大航海時代 Part32

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの野望
やあ (´・ω・`)

ようこそ、マジョルカ港へ。
このラム酒はサービスだから、まず飲んで落ち着いて欲しい。

うん、シチリア島なんだ。済まない。
ギルドの親父の顔もって言うしね、サメのエサになって許してもらおうとも思っていない。

でも、初めて初代大航海時代のOPのBGMを聴いたとき、君は、きっと言葉では言い表せない
「これなんて大きなのっぽの古時計?」みたいなものを感じてくれたと思う。
嵐みたいな世の中で、水晶の鏡を離さない気持ちを忘れないで欲しい、
そう思ってこのスレを立てたんだ。

じゃあ、七つの海へ出航しようか。

前スレ
大航海時代 Part31
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1231048319/
テンプレ、FAQは>>2-10辺り
2名無しさんの野望:2009/05/21(木) 22:31:21 ID:FPvnuVBJ
■過去ログ倉庫
新倉庫 http://shouretsu.digiweb.jp/dk-pc/
旧倉庫 http://daikoukaijidai.hp.infoseek.co.jp/

Q. III定番、ノーマルIIIをWinXPや2000/NTでプレイするにはどうしたらよいの
A.  ttp://yakitori.s7.xrea.com/koukai/cds/hard.html  ここを嫁 (IIIの某ツールも此処)

Q. IIIで大都市も攻め落とせる?
A. 全都市が陥落する。但し、攻撃できるのは自国ないしは契約中のスポンサーの国が
  敵対している国の都市だけ。自国でお尋ね者になっている場合は自国も攻撃可

Q. 奴○を交易したいけど?
A. 交易するには、定価版の初期出荷分(Ver1.0)でのみできます。
  ヒントを見つけるにはリスボンの図書館にあるギネー発見征服記を会計3以上で読むこと。
3名無しさんの野望:2009/05/21(木) 22:32:09 ID:FPvnuVBJ
大航海時代4に関するFAQ その1【パワーアップキット】

Q.「通常」と「パワーアップキット」ってどう違うの?
A.「パワーアップキット」(以下PK)では、
  選択できる主人公が3人増えています。その3人が活躍する年代は通常版の「数年前」という
  設定なので、勢力配置が少し違います。アイテムや覇者の証が見つけやすいかわり、序盤の難易度がやや高め。
  通常版からいる4人のシナリオではイベントが増えたり(ラファエルに女ができたり)、
  覇者の証の入手が難しくなっていたりします。各キャラ固有のイベントで新しい港ができたりします。

  PC担当の勢力が簡単に宣戦布告してこなくなりました。友好度さえ維持すれば、
  相手の縄張りにシェアを保有しても大抵は大丈夫。
  海戦での操作性は向上。ガレアス、鉄甲船などのガレー船も使うことができます。
  敵勢力を「投資」だけで倒せなくなりました。トドメは海戦で勝つか、
  謀略で葬るしかありません。

  アイテムが少し増えています。アイテムの所在も、新主人公では変わっています。

  交易品の等級に、「星」(1等級のさらに上)が追加。
  この「星」を使う「プレゼン」「アピール」という新コマンド追加。
  「プレゼン」は交易品を領主に献上してシェアを少し分けてもらうコマンド。
  「アピール」は、「交易品配布」の強化版。
  東南アジアに「メナド」という港が追加。魚肉、米、ヤシ油、マンゴスチンなどが特産。
  その他、新キャラが数人増えています。
4名無しさんの野望:2009/05/21(木) 22:33:04 ID:FPvnuVBJ
大航海時代4に関するFAQ その2【交易編】

Q.基本を教えやがれ。
A.このゲームは交易で滅多に損をしない代わり、敵勢力と対決するたびに莫大な現金が
  必要になるので、効率良くお金を稼がないといつまで経ってもゲームが終わりません。

  基本は安く買って高く売ることですが、それに加えて近場で交易できれば文句ナシです。
  100で買って500で売るより、1000で買って2000で売りましょう。
  交易に向くのは中型の3本マストの船。2本マストと比べて、スピードが全然違います。
  北海のフリュート、インド洋のサムブークがおすすめ。
  船5隻それぞれに5倉庫ぶんの積荷スペースを確保、操帆手と会計室には能力が高い人を。
  流行を利用するのは当然。交易所での情報チェック以外にも、酒場で話を聞いたり、
  「このニュースは○○の町で話題になっているようです」という情報にも耳を傾けましょう。

Q.金を稼ぐのが面倒臭い!やってらんねー!
A.そういう時は「地方艦隊」を上手く使いましょう。
  交易向けの船を持たせて、シェアが多い地域で「海域委任」。
  統率力(150必要)が足りないのなら、新大陸で見つかる
  「戦士達のオカリナ」「天佑のリストバンド」などでドーピング。

Q.オイシイ海域は?
A.狭い海域に商業価値の高い多くの港が密集し、魅力のある交易品が多く、交易品の種類も豊富で、
  海賊も出ない海域、がベストです。アフリカ以外は以上の条件を比較的簡単に満たせるでしょう。
  「原産物」を集中投下したり、「投資」したりして、こういう海域を自分でつくるくらいの
  気概でいきましょう。
5名無しさんの野望:2009/05/21(木) 22:33:53 ID:FPvnuVBJ
大航海時代4に関するFAQ その3【紹介状、推薦状】

自勢力のシェアが大きい港で「流行品」を大量に売却すると、「紹介状」「推薦状」という、
特殊なアイテムがもらえます。その港で、自勢力のシェアが少ないとこれらをもらえずに
「シェア拡大」で済まされてしまいます。

紹介状:流行品を10〜15ケース売るともらえる。
    小さな「港」(酒場娘がいない所)でのみ使用可能。
    シェアは新規契約で1%、既に契約済みの場合は5%上昇。

推薦状:流行品16ケース以上売るともらえる。
    リスボンなどの大きな港でも使える。
    シェアは新規契約で1%、既に契約済みの場合は10%上昇。

ちなみに、両者とも、敵勢力の「本拠地ポイント」は削ることができません。
紹介状・推薦状はどちらか1通しか所持できません。
紹介状を持ったまま交易所で流行品をドカ売りすると、
「紹介状を持ってるのか、じゃあ推薦状に書き換えてやるよ」などと言われます。

手に入れた紹介状、推薦状はどのみち1通しか所持できないので、サッサと使うに限ります。
ギルドで「推薦状取得」の仕事を引き受けて、現金化する手もあります。
6名無しさんの野望:2009/05/21(木) 22:34:39 ID:FPvnuVBJ
大航海時代4に関するFAQ その5【砲撃戦】

Q.砲撃戦で勝つには?
A.大型で堅い船(ガレオンかそれ以上)に、重カノン砲以上の強力な大砲をドッサリ積みます。
  旗艦の砲手、2番艦以降の艦長に、命中力が高い人物を配置します。
  操帆手、操舵手にも優秀な人物を配置しないと、敏捷な艦隊運動ができません。

  実戦ではできるだけ風上(少なくとも風向きに対して敵と同条件)に陣取り、
  敵艦隊との接触を避け、ウロチョロ動き回りながら砲撃で敵艦隊を殲滅します。

Q.強力な大砲ってどこで売ってるの?
A.造船所がある港で、武装度5000で重カノン砲、7000でキャロネード砲が購入できます。

Q.武装砲台を増やそうとしたら、やけに金かかるんですけど。
A.仕様です。我慢してください。本当に強い船は、1隻50万くらいかかります。

Q.砲撃戦に有利になるアイテムとか教えれ。
A.命中力が上昇するアイテムは、「悪魔を貫く矢」「奇跡の弾丸のペンダント」「火薬精製の秘伝書」。
  「艦長」を勤める人物ならば、料理長用のアイテムでも命中力アップ。これが砲撃に効果あるのかは
  知りませんが…
  「白鯨の像」で耐久力アップ、「竜の像」で火力アップ。
  サムウェルとかに砲撃手用のアイテムを3つ持たせて、「竜の像」をつけた艦の艦長にしておくと、
  ものすごいスピードで撃ちまくってくれます。
7名無しさんの野望:2009/05/21(木) 22:35:27 ID:FPvnuVBJ
大航海時代4に関するFAQ その6【白兵戦】

Q.どうすれば勝てるの?
A.旗艦同士が近接して戦う場合、勝利する方法はおもに4つあります。
  1.白兵戦で敵旗艦の水夫を全員叩ッ斬る
  2.一騎討ちで敵提督を倒す(これにより敵旗艦の水夫が10分の1に)
  3.優秀な「見張り」の狙撃による1発KO(確率は低く、高い能力が必要)
  4.「ラム」を敵旗艦に連続で突き刺して撃沈(これも確率は高くはないので、
    1回あてたらあとは砲撃が良いかも)
  これら4つ全てを同時に狙う戦術が望ましいです。

  まず旗艦だけでも海兵詰所を3つかそれ以上にし、優秀な斬込隊長を複数確保。
  白兵戦に有利な「王者の像」「怪魚の像」を持ってたら当然装着。旗艦は「王者」。
  統率力が上昇するアイテムは、全部主人公に。
  まっ先に白兵戦を仕掛けるなら、一騎討ちに狩り出されて困るような弱い航海士は、
  最初から配置しないか2番艦以降の艦長に任命。
  武器防具は強いものを、できればたくさん。旗艦の航海士のうち、
  弱い者に良い装備を持たせるのも戦略の1つ(もちろん斬込隊長は別)。
  「斬込隊長」の能力が上がる書物とかも有効に利用。「ポセイドンの雄叫び」も是非探しましょう。
  敵旗艦をメッタ刺しにするために、全艦ラムを装備。
8名無しさんの野望:2009/05/21(木) 22:39:36 ID:FPvnuVBJ
【バグ情報 その1】

2のバグなど
98版長所;南米で弱ったエゼキエルを襲えるのは98版だけ!のはず。
98版短所:98初回版にはオットーのみエンディングが見られないバグあり。

ノートPCとかで、マウスとタッチパネルとか同時に二つ以上のポインティングデバイスが使用可能な時に
たまに警告出て落ちることがある。マウスを繋いだ際は他のデバイスは使用不可になる様に設定しておこう。
特にレジストリいじってホイール使えるようにしてると特に起こりやすい。
98版とWin版もちょっとだけ違う。主にオットーが。

3のバグ
・画面外をクリックするとフリーズ
・契約中に契約主があぼーんして、屋敷を引き継ぐスポンサーがいないとハマリ
・3定番
何故かはじめからすべてのスポンサーと知り合いになってる。息子に継がせたら直る。
それ以外でも、世界周航の記録が二つ手に入ったり。(セーブとロードを繰り返すと無限増殖可能。)
これは多分、何らかの致命的なバグを避けるために意図的に組まれた物、という説あり。

・ダ=ヴィンチ先生から貰ったアイテムを市場に売って、また貰って、また売って…
これを繰り返すといくらでも金が増える。

3のパッチ、およびバグ情報
http://yakitori.s7.xrea.com/koukai/cds/hard.html#patch
9名無しさんの野望:2009/05/21(木) 22:40:32 ID:FPvnuVBJ
【バグ情報 その2】

4のバグ
・急に所持金が減り出す。
ギルドの依頼の借金取りで回収した後、他の港のギルド寄る度に回収した分もってかれるらしい?

・海戦で敵勢力を潰すと、敵艦隊がいなくなったまま「海戦」状態でどうすることもできなくなることがある。
このバグは直前のセーブでやり直したりして、あれこれ条件を変えて再挑戦すれば大抵解決します。
バグに突入したらもう処置なしですんで、敵勢力を潰す前には必ずセーブする癖をつけましょう。PK版での話です。

・XPで4をやってて突然マウスが利かなくなる
いつも他のアプリ(IEなど)を立ち上げてる状態で起動してたんだけど、ある時4を起動したら
「キーボートとマウスの設定を初期化してます。入力機能のあるアプリを終了して下さい」
10名無しさんの野望:2009/05/21(木) 22:41:17 ID:FPvnuVBJ
【何百回も既出な質問】

Q.4ってどうなのよ?
A.4は交易商人たちのナワバリ争いをテーマにしたゲーム。
ゲームの中心は交易、海戦、宝探し、キャラ萌え。冒険が好きな人には3を勧めたい。

Q.ペンサコラがいつまでたっても発展しないんですが?
A.東南アジアまで行ってもいっぺんペンサコラ池ゴルァ。あとジェナスも必要らしい。

Q.戦列艦が買えません。
A.造船所がある北海の港の発展度と武装度をageろゴルァ。たぶん7000〜8000くらい。

Q.覇者の証の位置を示す地図がサパーリわかりませんが何か?
A.うpしないと何も助言できんだろゴルァ。証の位置は毎回ランダム。

Q.関係ない勢力を潰したいのですが?
A.好きにしろゴルァ。ただし、解散させるのではなく「傘下」にしてしまうと、
イベントが発生しなくなるケースあり。

Q.クリスティナたんが仲間にならない!
A.フリオは仲間に女性キャラが最低1人いないと、クリスティナのことを言い出さないらしい。

Q.原産物はどこに投下したらいいでつか?
A.地方艦隊を浮かべて儲けようとしている海域に集中投下。ただしアフリカは推奨しない。

Q.エスピノサ商会強杉
A.できるだけ強い艦隊作れ。

Q.コインを取ってくミニゲームに勝てません。
A.「1+4の倍数」の枚数のコインで相手に順番を渡し続ければ勝てる。
でも開始直後の枚数によっては勝てない。何度もやり直せ。
11名無しさんの野望:2009/05/21(木) 22:52:49 ID:f7aVzTRY
●フェアデータについて
IVは1度もセーブせずにクリアするか、ゲーム終了時に必ずセーブするようにして
フェアデータでクリアすると特典のおまけ画像が見られる。
1度でもリロードしたり途中でフリーズしたりするとフェアデータじゃなくなる。
非フェアデータをフェアデータに改造する方法はいくつかある。
1.バイナリエディタで0000001C: 00-->01 (意味が分かる人だけ)
2.ttp://web.archive.org/web/20050103061907/http://www6.plala.or.jp/nautilus/dk/2fair.htm
 のツールを使う
3.Vectorにある「大航海時代IV PKセーブデータ改変」で改変したデータは
 (項目を何もいじらず読み込み→保存しただけで)フェアデータとして解釈される、
 ただしデータによってはエラーが出て読み込めないこともある、
 なお同作者の「〜 アイテム編」で改変した場合は影響しない

----
>>2の新倉庫はhttp://shouretsu.digiweb.jp/
12名無しさんの野望:2009/05/21(木) 23:03:02 ID:YXZvuY5W
>>1-11提督、乙であります!

お礼と言っちゃなんだけど、シェアを少し融通しておくぜ!
13名無しさんの野望:2009/05/22(金) 09:46:05 ID:V3FIyUo8
<新スレ、おめ
              q
            / ̄ ̄ ヽ.    売ォ
            ,二ニエ二ニ..、 ,-―┸―- 、
.        q   l       l l ____  |
      /||   l/ ̄┃ ̄\ノ l//┃ヽ\ノ
    /  ||ヽ  r´ ̄ ̄ ̄ ̄`i/  ┃ヽヽ
  /    ||ヽヽl        .|   ┃ヽヽヽ      
 \⌒⌒⌒,」lヽヽヽ´ ̄┃~ ̄\ノ,ニニ┃ニヽヽヽ- 、 
   \ r´ロ ロヽヽヽ  ┃,__ノ ロ ロ ロ ロ ( o^-’)b  
==ニ二|ロ ロ ロ |二二二二二二二二二二二コ__|  
    ヽ ` === i \\\\\\\\\\\   l 〜
. 〜 〜 \     \\\\\\\\\\\ノ〜 〜
      〜〜〜〜〜 \\\\\\\\\\\〜〜
〜〜   〜 〜〜   ⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒ 〜〜 〜
14名無しさんの野望:2009/05/22(金) 15:39:55 ID:IdUxznqf
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
衝撃!!アジアでモテモテの韓国人男性!!2 [ハングル]
■   日本の女はレイプで感じるらしいね   ■ [ハングル]
2009年12球団ドラフトスレpart24 [プロ野球]
ココの人はハングル板が好きなようで嬉しいです
15名無しさんの野望:2009/05/22(金) 17:04:38 ID:AjE+YNd5
糞スレage
16名無しさんの野望:2009/05/22(金) 20:44:49 ID:6xM3bsrH
                       |
                  ___|___
                  /||| ||
                ∠ー┴┴┴⊥_|  ヽ
                |T ̄| ̄ ̄| ̄~|┬┬┬¬
                /| |  |  ||||  |
               ャ=ニ二工厂―-|===#===爿
               〃 / 彳|丁 ̄|~||| |  い
              __ン'/ノ |||  | ヒコiニコヽ-ゝ ̄ヽ
           _,-・′  / /ニニ立―、___|_|  |  | ̄~|==|
        _,-・′    / /   | 丁 ̄| ̄~|_|_|_  |__|
       メ―___/ /|_ | _|_  |  |T ̄| ̄〒寸 ̄~|
     _.ノ´ /     / /-―ニ工 ̄| ̄ー、_||  | | |__|
、--、ノ´   ム――ケ ̄ | |  | ̄丁~~|¬コ匚ニ┴、| ̄ ̄|
  ̄`=ー‐、ノ  ム―イ ̄ |   | | | |  | | ̄~|__|
    `ー、`-、ノ_   K___|___ | |||  |  | | |  /|⌒
       \_  ̄~`―――、_` ̄ームム_|  |  | | |/―-ゝ
         \         ` ̄¬    ̄|厂`-―、_| ̄ ̄ ̄|
           ヽ            ̄不才――――ケ ̄ ̄フ
――――――――-ヽ________________/-―――
   〜   〜   〜   〜   〜   〜   〜   〜   〜
 へ   へ   へ   へ   へ   へ   へ   へ   へ   へ

>>1
17名無しさんの野望:2009/05/23(土) 04:19:45 ID:seDUVOGP
2でコンプリートしようかとおもって
世界地図100%とかレベル99とか全名声50000とか狙って地味にやってたが
ピリーレイスが仲間になった時点でなんかやる気がなくなったw
ある意味これがコンプリートだな
18名無しさんの野望:2009/05/23(土) 11:01:42 ID:9eAiP8to
新スレ?
では>>1乙をどうぞ
19名無しさんの野望:2009/05/23(土) 17:51:51 ID:YIyU845S
<前スレは埋まりやしたぜ
              q
            / ̄ ̄ ヽ.    売ォ
            ,二ニエ二ニ..、 ,-―┸―- 、
.        q   l       l l ____  |
      /||   l/ ̄┃ ̄\ノ l//┃ヽ\ノ
    /  ||ヽ  r´ ̄ ̄ ̄ ̄`i/  ┃ヽヽ
  /    ||ヽヽl        .|   ┃ヽヽヽ      
 \⌒⌒⌒,」lヽヽヽ´ ̄┃~ ̄\ノ,ニニ┃ニヽヽヽ- 、 
   \ r´ロ ロヽヽヽ  ┃,__ノ ロ ロ ロ ロ ( o^-’)b  
==ニ二|ロ ロ ロ |二二二二二二二二二二二コ__|  
    ヽ ` === i \\\\\\\\\\\   l 〜
. 〜 〜 \     \\\\\\\\\\\ノ〜 〜
      〜〜〜〜〜 \\\\\\\\\\\〜〜
〜〜   〜 〜〜   ⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒ 〜〜 〜
20名無しさんの野望:2009/05/25(月) 08:50:10 ID:kY4ZGk2r
頼むからオフライン版出して…>コーエーの中の人

>>1
21名無しさんの野望:2009/05/27(水) 00:49:46 ID:12EABZ8u
3をまたやってみたが・・・
うん。好きなんだ、3。
でも、チキチキ発見レースになってしまって、3日で終わっちゃうんだ・・・・・・
22名無しさんの野望:2009/05/27(水) 13:13:32 ID:gFO9uwIo
3日で終わらせられるなんて羨ましい
累計キャラ作りにこだわりだすと、いつまで経っても終わらない
23名無しさんの野望:2009/05/27(水) 13:30:31 ID:TEuTorif
昔から大好きだけど、XPSP3じゃあ強制終了しまくりでゲームにならねーよorz
24名無しさんの野望:2009/05/27(水) 15:29:10 ID:hkpWVswZ
ゲームじゃなかったらなんなのよ
25名無しさんの野望:2009/05/27(水) 19:06:27 ID:a6av3+S5
おしえてくだされ。
定番シリーズの大航海時代2。
これは、昔のWin95版の焼き直し(98、MEで動くようにしただけ)ですか?

それとも、PS版とかに近くなってたりしますか?
26名無しさんの野望:2009/05/27(水) 21:35:31 ID:12EABZ8u
よし、3で世界制服をしよう。
チンギスハンを超えてやるッ
27名無しさんの野望:2009/05/28(木) 13:20:13 ID:tZ0hVLKp
昔Vで、アフリカ大陸で翼竜みたいの目撃したときはなんかキタな
28名無しさんの野望:2009/05/28(木) 15:03:14 ID:w3t+m5d1
>>25
Win95版でDLLを更新しただけ
29名無しさんの野望:2009/05/28(木) 23:37:48 ID:l/NPS2+i
>>27
コンガマトーですね。
ヒントは「ロック」、本は確か千夜一夜物語だったか?
どう見てもプテラノドンです本当にry

序盤で大層な船首像もらえるいい奴。
30名無しさんの野望:2009/05/28(木) 23:57:14 ID:zwmfXPm1
でもヒント無しで見つけないとスポンサーに取り上げられるorz
31名無しさんの野望:2009/05/31(日) 19:15:21 ID:8wE9Ymv+
4のッパワーアップで、ティアルでやってて挫折です
参考サイトみたのですが カラカス村が出現しません・・・

すでに敵対勢力は消滅してます
マリアで、台北付近に村はつくってあります

対処方法教えてください
32名無しさんの野望:2009/05/31(日) 19:34:20 ID:lHJeq+KN
ティアルなら新大陸が最終ステージだから、新大陸の証以外の全ての証が必要とか、その辺では?
33名無しさんの野望:2009/05/31(日) 21:02:46 ID:8wE9Ymv+
>>32
いえ、もう全部の証もあるんですよ・・・・・・・・・・・
ひょとして、カラカス村が出現する前に、新大陸独占状態にしたらだめなの??
34名無しさんの野望:2009/05/31(日) 21:11:38 ID:8wE9Ymv+
あと、新規キャラでやると、なかなかアルが味方になってくれないです
第一、その雇い主が、戦争しかけてくれないんですよ
だから、いつも待ちきれなくて、自分から宣戦布告するんですが、そうすると滅亡するまでアルがでないのです

35名無しさんの野望:2009/05/31(日) 21:31:28 ID:IZp1SXqN
>>31
江戸とベンガジも造った?
36名無しさんの野望:2009/05/31(日) 23:57:41 ID:8wE9Ymv+
>>35
つくってないです・・・・
なるほど・・・・・ほかにも街を作らないとだめなんですかねえ
しかし、1回クリアしたときは、江戸に作った記憶がないですが。。。。。。
37名無しさんの野望:2009/06/01(月) 02:44:29 ID:VgJ30LK4
俺も同じ現象になったな
街を作る前に敵対勢力を倒してしまって

しかも攻略サイトには書いてないしな


たしか他の海域に行ってアイテム集めとかアズちゃんを捕まえたりしたらイベントが起きたよ
38名無しさんの野望:2009/06/01(月) 15:32:23 ID:T3maOMb1
コーエーの作品は脇(デバッグ)が甘いからな
39名無しさんの野望:2009/06/01(月) 21:27:08 ID:R/32POQm
>>37
アズ捕獲は無理かもw
アフリカも殲滅しちゃったw
アルが出現してくれませんw
40名無しさんの野望:2009/06/02(火) 01:32:39 ID:dmTcK0E2
おまwwwwwwwwwwww

そんな殲滅好きなティアルって><

ところでクリアはしたの?
41名無しさんの野望:2009/06/03(水) 16:48:47 ID:YyPde3o4
ティアルが一番ほか勢力残せるのかな?

大鷲の像、「高速移動」しても移動速度は変わらないって不当表示だろ
42名無しさんの野望:2009/06/04(木) 00:00:00 ID:aeIUHOgj
とりあえず交易でチビチビ金稼ぐのは面倒で嫌いだが、
海賊行為、冒険、宝捜し、キャラ萌え
は好きだし、やはりグラフィックは良いほうがいい。
テンプレには冒険好きは4より3とあるが初めてやるにはどっちがいいだろう?
43名無しさんの野望:2009/06/04(木) 00:43:09 ID:mg0UjPBK
うーん 4の方が楽に入手もクリアも出来るのは確かだけど、
本当に、別のシリーズだと思ってもかまわないぐらい、コンセプトから違うんですよ

4は海賊とか冒険はバッサリ切られてて、3はそっちが完全なメイン
キャラ萌え・グラフィック重視なら、4でギリギリのライン、3は完全なレトロゲー領域と言わざるを得ない
何せ、4でも十年以上前ですから…
44名無しさんの野望:2009/06/04(木) 00:56:09 ID:8nI6vcWm
3より前は耐えられんのじゃね?

4PKなら海賊キャラ居るから冒険を抜いて良ければ4PKを奨める
冒険重視…と言うか、冒険以外アウトオブ眼中ならVに嵌れるかも知れん

…が、オンライン版でもやったら?
少なくとも画だけならオンが一番良いよ
45名無しさんの野望:2009/06/04(木) 01:51:32 ID:wpzdG8RS
3は冒険が好きなだけじゃなく、想像力を働かせてゲームをやる人なら嵌れるが
海賊行為が微妙なのと、グラフィックが独特の雰囲気だから合わないかもしれない
キャラ萌えやグラフィックを重視するなら、素直に4をやった方が無難
ただ4は交易がメインだからチビチビ金稼ぐことになるし、冒険は期待できない

古いゲームなんだし、手に入った方を試しにやってみたら?
46名無しさんの野望:2009/06/04(木) 02:00:16 ID:mg0UjPBK
総合的にはOnlineが一番「今では良い」「今に合ってて良い」出来に間違いないんだけど、
ゲーム全体のちまちま感・面倒さも、群を抜いて凄いからねぇ…時間を浪費すること、オフの比ではない
まあPCなら、無料体験版を暫くやってみて良いと思う
47名無しさんの野望:2009/06/04(木) 09:47:53 ID:likDi6YE
旧作知ってからオンラインに以降すると移動のクソ遅さと暇過ぎる航海に発狂する悪寒

冒険も交易も海戦も海賊行為も出来るけど、逆の言い方すれば全部均等に薄いってことだからな…
48名無しさんの野望:2009/06/04(木) 12:27:49 ID:9wFfJo1w
4のPUK、終盤に近づいてから新都市作れるよりも、中盤で新航路作れるほうがよかった。
例えばペルナンプーゴ〜ケープタウンとかモンバサ〜カリカットとか。海域往復が楽になるし史実としても問題ない。

欲を言えばアカプルコ〜マニラ航路があれば…
49名無しさんの野望:2009/06/04(木) 12:29:24 ID:nM1bDdb7
前スレで解析始めるって言ってた人、何らかの成果あがったのかなあ
50名無しさんの野望:2009/06/04(木) 16:47:54 ID:8nI6vcWm
運河が作れたって言ってなかった?
51名無しさんの野望:2009/06/04(木) 17:37:42 ID:k57L4bou
>>40
一回はクリアできたけど、二回目殲滅戦に走ったら、クリアできないままw
ちなみに、ウッディーンでも同じ状況w
殲滅しきったら、北海で頓挫w
ギルドから手紙配達の依頼がこないです・・・・・

殲滅ってだめなのかなw
5242:2009/06/04(木) 19:39:07 ID:jtmAAfj4
今日、ハードオフ行ったけどpc版が売ってなかったので
sfcの2やってます。
流石に色々と作られた年代を感じさせられますが、
これがシリーズ初プレイなんで新鮮な感覚でできるかも。
妹萌えなんでアルではじめたら交易ばっかで萎えて
イスパニア船潰す主人公で海賊行為やってます。
アドバイス有難うございました。
53名無しさんの野望:2009/06/05(金) 11:43:05 ID:KSxJCR2c
ティアルでイスタンブールの呼び出し無視して北海行ったら黒死病フラグが一度消えた。地中海勢力値1位になったら再流行したけど。
疫病発生中の広場で交易品配布すると病人たちがチラリと顔上げるって細かいなwww
54名無しさんの野望:2009/06/05(金) 13:30:13 ID:veGpVHPj
4なんですが。
戦闘するなら最終的には戦列艦だとおもうんだけど
交易や冒険とかにいいのはどれなんでしょう? シップとか?
55名無しさんの野望:2009/06/05(金) 15:33:39 ID:ofgBak6a
>>54
交易も全部戦列艦で問題ないよ
メインは戦列艦船5 内装はキャロネード4、詰所2、交易マス5、残り食郎
地方艦隊も戦列艦船5 内装はキャロネード4、詰所4、交易マス5、食料1
探検は別にドックに大型ジャンク3隻用意 これは武装も交易マスも不要、全部食料枠

中盤以降所持金1000万とか楽に越えるから、面倒だから全部戦列艦でもいいし

56名無しさんの野望:2009/06/05(金) 16:27:30 ID:QqK4T01l
戦闘する時に造船所で内訳変えれば良いだけだから、戦列艦でok
ま〜コストに合わないと言えば合わないけどね
劣化しないから問題なし

W(PK)のシステムだと【サイズ:大型・中型・小型】【種類:漕船・帆船】【耐久度】【画】の差以外は改装で
全て同等に変更出来る
つまり、改装で同じ艤装にした大型ジャンクと戦列艦は耐久度以外は画が違うだけの船だよ
戦列艦は全大型帆装船中で最も耐久度が高いので戦列艦が最も優秀だとされる

…が、戦闘力なら大型ジャンクですら同等(…沈み易いけどw)なので入手し易い大型帆船で進めた方が楽なのよね
キャロネード搭載出来る港を作ると敵もキャロネードに換装してくる事が在るんで独占海域以外でキャロネード作れる
港を作ると危険なのよね
耐久度の低いキャラックしか作れないアフリカでは流石に心許ないが…
57名無しさんの野望:2009/06/05(金) 16:32:24 ID:4o0UbrN8
長距離移動用に軽ガレオンorフリュートを一隻用意しておくと便利だ
58名無しさんの野望:2009/06/06(土) 07:12:42 ID:FRs9dn5p
Wに限れば中型以下を持ってる必要ない
59名無しさんの野望:2009/06/07(日) 03:00:11 ID:Iht3/r/9
小型艦は扱いが楽なので疲労度の上昇が著しく小さいから探検航海に向くな。
中型艦はフリュートやサムブークあたりで編成して地方艦隊にまわせばいい。
60名無しさんの野望:2009/06/07(日) 09:58:41 ID:XRJ5kDgz
質問

みんなシナリオどおりに進めてるの?
61名無しさんの野望:2009/06/07(日) 13:23:55 ID:J5D33pIU
シナリオ通りに進めないとそのキャラでやる意味がないからなぁ…
もちろん完全殲滅とかラファエルで地中海制覇まで地中海から出ないとか、一度はするけど
62名無しさんの野望:2009/06/07(日) 16:13:09 ID:XsrArIQx
シナリオに支障をきたさない様に殲滅戦とかはヤッてるが…w

変にシナリオ無視してるとノーヒントでシナリオ進行フラグ立てなきゃならんからね
海域残3くらいまで行った後、特定の港に入ることが条件とかノーヒントだと難しいヤツも在ったハズ
初プレイとかでシナリオ無視して好き勝手やって先に進めなくなるヤツが偶に出るし…
取敢えず、一度はシナリオに沿ってプレイした後で好き勝手プレイはしよう …って感じよね
63名無しさんの野望:2009/06/07(日) 18:11:57 ID:J5D33pIU
きょーたろーでクーンをやっと滅ぼしてバタヴィア入ったらパレンバンとギアデイン買収の噂が。艦隊は復活しなかったから戦闘する手間はなくて助かったけど…
64名無しさんの野望:2009/06/09(火) 00:30:31 ID:WVS2F3wf
初めてやったときは後でシナリオに絡むとは知らずに、
リルでクリフォードをぶっ倒し、ホドラムでハイレディンをぶっ倒しで、
もうさんざんだったな

しかし3ベースでオフ版新作でないかなあ。オンは正直冒険がつまらん
65名無しさんの野望:2009/06/09(火) 00:53:46 ID:Z+3MHcbh
冒険を前面に押し出し過ぎると、コロンブスやらガマやらとのチキチキレースになっちまうんだよなあ・・・
66名無しさんの野望:2009/06/09(火) 01:30:01 ID:bcWRoUF8
大Onの爺さんコロンブスは、一般的に馴染みない人物で、意表付く面白さがあったと思うんだよね
新雪に自分だけの足跡付けるように、全てを自分のプレイで「新発見」したい、
って冒険マニアにはつまらないかもだけど、大河的演出としては十分有かと

Onの冒険のつまらなさは、海上・陸上含めて、現地に行くまでがタル過ぎるせいだと思うんだけどなあ
その間やることが、お使い会話とNPCから逃げることだし
67名無しさんの野望:2009/06/09(火) 01:52:14 ID:3Qz+K9Cd
オンゲの主要客層は1日18時間ぐらいつなぐニートさまだから
そんぐらいで都合いいのよw
68名無しさんの野望:2009/06/09(火) 13:38:23 ID:Z1l1Hl6r
>その間やることが、お使い会話とNPCから逃げることだし

PK海賊から逃げたりうっとうしい火事やネズミにアイテムで対応するためだけにボーッと画面を見とくってのもあるぜ
69名無しさんの野望:2009/06/09(火) 18:13:05 ID:LP823o0Y
大航海オンは「クエが一つしか受けられない」ってのが問題なのよね
同方向に向かうクエを複数受けて、寄り道しながらまとめてクリアってのが無いので移動距離考えるとアホらしくなる

個人的には、ヒント無しでも発見出来る発見物とかを散在させてた方が良いと思うのよね
ヒント(下調べ)があると必要な学術スキルが低くて済むけど、十分に高ければ発見出来る
この場合、艦隊支援での学問は無効が前提だけどね
美術R15とかが「最後の晩餐」の前で探索しててもヒントが無ければ発見できないとかジョークにしか見えん
勿論、ヒント無しでは解らない様なのも在って良いとは思うが…
70名無しさんの野望:2009/06/09(火) 21:28:48 ID:uOmNVPjS
オンラインの冒険は、探検していたら偶然見つけたってことが
全く起きないから、冒険してる気分を味わえないんだよなぁ

その点、2や3は何もなさそうなとこで集落を見つけたり
イボイノシシを探しに行ったら、カバまで見つけたり
結構、意外なことが起きて面白かった
71名無しさんの野望:2009/06/09(火) 21:37:08 ID:7yKyNSzi
景色やら採集物やらの一部を
釣りのカード魚みたいにゲットできれば
そんな感じには近くなるかな?
72名無しさんの野望:2009/06/09(火) 23:51:45 ID:U8Z7WSOx
意識して見ないと重要さがわからない(未発見であることがわからない)ことはあると思うけどね。生物なんかはランダム性も必要かと
73名無しさんの野望:2009/06/10(水) 00:22:46 ID:dMEDdp6a
マイスタークラスの鑑定眼が在るのに気が付かないってのは変よ

例えば○○美術館の○○作「※※の△△」を見に行った美術鑑定家が、横に飾ってあった絵がどれほど名画でも気が付かないって感じよ?
74名無しさんの野望:2009/06/10(水) 00:53:33 ID:pLlDOq0M
新大陸やらアフリカやら、未知の地域に降り立ったら、一面発見物の山じゃないかなあ。
「これは見たこともないツタ植物だ!」とか、「このクモはヨーロッパにはいないモノだ!」とか。

それをいかにすごいモノであるかの如く発表するかで名声が決まる。
レッツ弁論。
75名無しさんの野望:2009/06/10(水) 01:39:37 ID:tAp8QmnB
オンがつまらんのは、どこに行っても何を発見しても大して変わり映えがないってことだと思うなあ
3は陸地を自由に歩けるおかげで「まさに世界の上を歩いているんだ!」っていう感慨があるのと、
あと発見の際の掛け合いが楽しい
デルフォイでぼったくられて「この金は経費では落ちんぞ」とか
ストーンヘンジで水飲ませられ「ま、まずぅー」とかね

対してオンは「〜を発見しました」って出るだけなのがなあ…
76名無しさんの野望:2009/06/10(水) 02:41:39 ID:WRAmdJcd
オンラインの発見物には湖も滝もねーよなw
たしかにクエ1個しか受けられんってのはメンドイが、
現状でもアップデートで10個程度追加されても2、3日でクリアしちゃうからなぁw

人的手がかり無しに発見ってのは地図の発見物かな
でも、陸上マップも使いまわし多数だしな…
77名無しさんの野望:2009/06/10(水) 05:50:52 ID:fcU+4nPh
オフの新作待ち遠しいけど、IIとIIIで子供時代に主要発見物丸暗記しちゃったんだよな
IIは無茶な旅ができるのが良かった カナダ北方の入り組んだ海を霧と食に怯えながら補給港探してさまよったのもいい思い出
友達は物語が薄いし、かったるい移動ゲームと語るが私はハマりにハマったものだ
ガイドブックの提督と親爺少年とかも懐かしい
78名無しさんの野望:2009/06/10(水) 12:04:21 ID:RXHww74s
実は発見してて証拠も持ってるのに、知らない振りして依頼受けて時間つぶした後発表する、なんてできたらゲームとしてだめかな
79名無しさんの野望:2009/06/10(水) 15:21:53 ID:GDZHRFQM
Uの酒場のBGMが何故か耳に残っている
80名無しさんの野望:2009/06/10(水) 16:01:00 ID:mNALzvWe
オンで、アデン→バスラorホルムズ→クーヘ・ラフマトを何往復させんじゃ!
とキレかかったのは記憶に新しい…
クエの選択可能な5ヶの内、2,3ヶがそんなクエだから、なお腹立ったわ

オンの規模で世界中の大陸歩き回らせろというのは流石に望みすぎで、
3のマップ1枚のっぺりな構造だから出来たことだろうけど、
奥地の先にある街・集落は、デフォで色々あって良かったろうなあ
81名無しさんの野望:2009/06/11(木) 00:33:18 ID:fHu/gF6Q
大航海オンラインのオフライン版を発売して欲しい
82名無しさんの野望:2009/06/11(木) 06:56:30 ID:L60+OSUK
オンラインのスレで言ってください
83名無しさんの野望:2009/06/11(木) 20:08:36 ID:gree8jhk
私大航海オンラインのオフライン版ぜんぜん欲しくないけど、ここで言ってもいいじゃない。
84名無しさんの野望:2009/06/11(木) 21:06:11 ID:fHu/gF6Q
はいつぎ
85名無しさんの野望:2009/06/12(金) 07:46:06 ID:wO2w5rBx
オンで課金者が多い限りは、オフはないだろうな
86名無しさんの野望:2009/06/12(金) 20:17:22 ID:yw2Fcbjf
その使い方はあってるのか?
87名無しさんの野望:2009/06/12(金) 20:53:07 ID:qOChj5EN
88名無しさんの野望:2009/06/12(金) 20:54:08 ID:qOChj5EN
オフって新作のことね
89名無しさんの野望:2009/06/12(金) 21:29:50 ID:PF7KVX2X
つーかDOLのシステムはオンラインならではだろ。大西洋横断にリアル30分とか欧州〜インドにリアル2時間とか
そんな長時間航海、艦隊組んだ人とかギルド(ちなみにDOLにも依頼を請けたり情報を貰ったりするギルドがあるので
PLが集まって作る組織は「商会」と呼ぶ)でチャットしながらするならともかくオフでやるなんて勘弁して欲しい。大体
オフと違ってNPCは特定ポイントを徘徊する名無しが基本で港間を移動する航海なんてしてないし。そう言うのも
含めて、オフはちゃんとオフにあわせたシステムでないと面白くないだろうと。
90名無しさんの野望:2009/06/12(金) 23:24:50 ID:SxplpAvs
>>89
大体同意だけどNPCは名無しじゃないぞ
オンのNPCはオフのキャラが結構出演してる
レオン・フェレロがリスボン近海をガレオン旗艦の艦隊で流してたり
カタリーナがカリブで戦艦隊で航行している

ちなみにシラクサのおばちゃんが>>1のネタについて解説してくれる
91名無しさんの野望:2009/06/13(土) 01:30:14 ID:ikpJvAuS
Onでシュパイヤーさんやシルヴェイラさんの艦隊と初ニアミスした時の感慨は、なんか格別だったw
しかし残念ながら、あちらから仕掛けてくることはまず無いんだよなー
92名無しさんの野望:2009/06/13(土) 02:49:25 ID:7YtHP4Ky
色々いじったがさすがにvistaじゃ無印3はできねーようだな…
奴隷は諦めるか
93名無しさんの野望:2009/06/13(土) 03:03:36 ID:xDh+I0tP
>>92
試しにMicrosoft Application Compatibility Toolkit使ってみたら?
ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=3d45f344-4ff2-4c9f-beb7-445d20242d19&displaylang=ja
94名無しさんの野望:2009/06/13(土) 03:07:50 ID:7YtHP4Ky
さxXXやっXみるX、サンXス

95名無しさんの野望:2009/06/13(土) 03:40:07 ID:Uob/6pZ6
オンラインのオフ版が万が一出るにしてもそのままの仕様だと思ってる馬鹿がいるようだなw
96名無しさんの野望:2009/06/13(土) 04:16:19 ID:Cd1M7ZTl
馬鹿は95w
97名無しさんの野望:2009/06/13(土) 10:24:09 ID:cuS+NGJW
一番の馬鹿はMe
98名無しさんの野望:2009/06/13(土) 10:29:16 ID:trn5bxCG
確かにYou
99名無しさんの野望:2009/06/13(土) 10:47:52 ID:0fs9yNly
海賊ならばWE ARE
100名無しさんの野望:2009/06/13(土) 12:03:44 ID:BnaLEdym
>>90
リスボンの近くでルイス・フロイス(npc)を見かけたな
101名無しさんの野望:2009/06/13(土) 14:46:25 ID:sA+Qa0zH
廃人オンラインに帰れ!
102名無しさんの野望:2009/06/13(土) 21:18:28 ID:dKyXSDF/
洋ゲーやってると「大きくなってわかる難しさ」が大事だってわかる。
4とかもっと地方艦隊がガンガン沈んだりすればいいのに
103名無しさんの野望:2009/06/14(日) 01:17:59 ID:jYqA7ZuK
地方艦隊、ナオとかだと結構沈まない?
まあ3のゲームオーバー率に比べると4はだいぶぬるい気もするが
104名無しさんの野望:2009/06/14(日) 03:34:46 ID:GpfMyCkg
それなりに長いシナリオに、フェアデータなんて厄介すぎる仕様込で、ゲームオーバーしやすかったら…ねえ

フェアのせいで全ゲームバランスが、とまでは言わないけど、一因ではあると思う
或いは、難易度が低くなったなと思ったから、フェア仕様を入れたのか
105名無しさんの野望:2009/06/14(日) 13:47:15 ID:MQqCqFAt
攻略サイトを幾つか見ても、無かったので書き込み

艦隊白兵戦で
甲板の上で一斉にワーっと戦うのと、
個室で一人ずつカキンカキンやってくのは、何が違うんでしょう、
個室のは時間がかかるので、狙えるなら甲板戦のみにしたいんですが
106名無しさんの野望:2009/06/14(日) 16:15:32 ID:JqcgesIs
個室でカキンカキンは一騎打ちだろうが
ロンギヌスと赤糸威胴丸鎧とイージスの盾で無双しとけ
107名無しさんの野望:2009/06/14(日) 17:40:11 ID:QVpS6Mtd
>>104
4だとしたら、運次第で水夫に勝ったキャラVS敵艦隊提督と一騎打ちになる事がある
後半以降、武器防具が充実してきたら、切り込み隊長以外の白兵戦に参加する面子の方も装備を整えておくべし
ただし、セラはひたすら避けるから、100%決着が付かないので何も装備させる必要はない
108名無しさんの野望:2009/06/14(日) 17:41:19 ID:QVpS6Mtd
ごめん、>>105だった orz
109名無しさんの野望:2009/06/14(日) 17:43:17 ID:JqcgesIs
そういや3の黒装束とキビダンゴの意味が未だによくわからん
黒装束は身代わりの術が使えるという話だが…
110名無しさんの野望:2009/06/14(日) 18:02:16 ID:MQqCqFAt
どうもです。機種書いてなかったPC4PKです。

勝利の場合、一定確率で一騎討ちになるのは知ってるんですけど、
それ以前のカキンカキンが参加人数10人越えたあたりから一回に一分超かかるんで、
スキップか甲板戦みたいなスピードアップの手段がないものかと。
111名無しさんの野望:2009/06/14(日) 18:18:59 ID:sZwI5UVH
>>109
キビダンゴは仲間にしやすくなるんじゃなかったか?
112名無しさんの野望:2009/06/14(日) 18:27:05 ID:JqcgesIs
魅力の補正だったかなあ
ああいう得体の知れないアイテムが多いのが3のいいところだ
113名無しさんの野望:2009/06/14(日) 20:04:35 ID:QVpS6Mtd
>>110
スキップやスピードアップの手段は多分無い。
根本的に白兵戦を避けて砲撃戦にすると、今度は逆に時間が掛かるし実入りもよくないし…

後は戦闘時は最低限居た方がいい面子
(斬り込み隊長と操舵手と艦長と余裕があれば船大工、後はいれば砲撃手)以外は配置せずに、
戦闘参加人数を減らす位しか思いつかない。
ただ、甲板戦で圧勝出来る位全体的に育ってれば、人が多い方が敵水夫を減らせていいんだけど。
114名無しさんの野望:2009/06/14(日) 20:25:37 ID:vEjGEnk9
「フェアデータの罠」って「フリーズ落ち」の方だと思うがな…

白兵の種類はランダムに近いので諦めてくれw
何かキーを押してれば早回しされた様な気がするけど、そのくらいだな…
115名無しさんの野望:2009/06/14(日) 20:44:46 ID:MQqCqFAt
ありがとうございます。

数を減らすしか、なさそうなので、
勝ち組イケメンフェイスからリストラしていきます。
116名無しさんの野望:2009/06/15(月) 01:33:05 ID:j9YYFbvg
時間かかるのが嫌だと言ってるのに勝つためのコツばっかりww
117名無しさんの野望:2009/06/16(火) 06:39:46 ID:VhKe4UoR
ソースネクストの大航海時代4PKはNoCD化出来ない?
CloneCDでイメージ作って、DAEMONでマウントしたけど
プロテクトかかってるのでSafeDisk4.6パッチ試したけど
このパッチでは出来なかった。

上手く出来たかたいますか?
CDでやっててもいいんだけどなんか遅いし
窓モードだと途中で落ちるんだよなー。
118名無しさんの野望:2009/06/16(火) 07:00:48 ID:VhKe4UoR
あぁCD入れときゃ最初のチェックはクリアして仮想化で普通に出来た、
ちょっとやりたいのと違うけど我慢だな。
119名無しさんの野望:2009/06/16(火) 15:45:00 ID:rnms5mcB
ソースネクスト版だから知らないが大変だったな…でも起動成功おめでとう!
こっちは通常のPK版だけど、イメージ化してDAEMONでマウント&窓化してるがCD無しでも普通に出来る。
(確かAlcohol52%を使ってmds形式にした)
120名無しさんの野望:2009/06/18(木) 09:15:53 ID:nQe/EPqu
4PKのキョータロー編
クルシマ倒した後に、紫禁城のイベントでセーブして無くてミスったんだけど
ジイさんが杭州に戻っても出てこない。
味方だった朝鮮艦隊もアイテムもらった後に潰してしまったんだけど
これはオワタ?
121名無しさんの野望:2009/06/18(木) 15:52:15 ID:wgUkTtSJ
>>120
また紫禁城行っても駄目か?
私が最初のプレイで失敗した時は、普通に紫禁城へ行きなおせたはずだけど…

もし駄目なら、丁度キョータローシナリオを(東南アジアと東アジア放置で)やってるから、ちょっとその流れでやってみるわ。
その前に今敵対してるどこぞの悪徳商人の息の根も止めないとだがw
122名無しさんの野望:2009/06/18(木) 16:33:43 ID:nQe/EPqu
>>120
紫禁城行く→警備員に怒られる
杭州の酒場へジジイに会いに行く→出てこない


ちなみに流れとしては
クルシマ倒す→京城で朝鮮軍からアイテムもらう
朝鮮軍に宣戦布告して潰す→杭州でジジイからアイテムもらう
→紫禁城セーブしないで突っ込んでイベントミスる

ちなみに東アジアの全都市シェア100かつ商業度武装度6000オーバー
勢力は余裕で2000超えてると思う

とりあえず東アジア全アイテム集めてから
杭州酒場に何度か行ったけどジイさん出てこない。

ちなみにそのあとインド洋攻略で東南アジア通った際に
マリア・リーが中国に戻った、みたいなイベント会話があったけど
すでに朝鮮軍潰したから戻っても・・・。
123名無しさんの野望:2009/06/18(木) 16:35:07 ID:nQe/EPqu
アンカみす
>>122>>121へ。
124名無しさんの野望:2009/06/18(木) 16:42:50 ID:nQe/EPqu
あ、マリアは仲間になるんだ。
ちょっと家戻ったら東アジアに帰ってみよう。
125名無しさんの野望:2009/06/18(木) 23:58:40 ID:9lU+Dpmg
マリア仲間にしたあとに、マカオだっけなあ・・・
寄港したら、「降りたい」って言い出すから、二度とマカオに行かないことにしてるw
地方艦隊預けてインドに張り付かせるw
126120:2009/06/19(金) 05:57:06 ID:g9njKC8m
結局キョータローはアフリカ以降もイベント発生しなくて詰んだ。
アイテム集めとかしまくったのに萎えるわ。
127名無しさんの野望:2009/06/19(金) 06:58:24 ID:IvFZ9Xgt
全ての勢力を滅ぼし、全てのギルド・広場etcを全部廻る
それでアイテムは貰えた筈よ
128名無しさんの野望:2009/06/20(土) 01:36:00 ID:eKhKhG8F
>>126
今レス見たから東アジアの方は試してないが、
インド以降は東南アジアで起きるイベントで仲間になるキャラがいないと、
その先の海域のイベントの大半が発生しないので注意。(ちなみにキョータローシナリオにおけるヒロイン)
東南アジアの勢力値が低いとヒロイン登場イベント自体起きないので、1000以上まで東南アジアの勢力値を上げるべし。
その後バタヴィアのギルドから呼び出しが掛かるから、バタヴィアへ行くとイベントが起きてヒロインと出会う。

ちなみにインド洋以降、北海以外はヒロインが居ないと各海域のイベントが起きないから、無視するとそこで詰まる。
実際に、ヒロイン抜きで全海域回って出来る限りの仲間を回収した所だから間違いない。
(一部の仲間は、ヒロイン抜きでは回収不能だけど)

129名無しさんの野望:2009/06/20(土) 02:13:50 ID:QvRJe4to
>>128
セシリアは最初に東南アジア海域攻略して
かなり初期の段階で仲間になってます。
ずっと厨房係で使用。

アフリカのヴェルデでフリオの発言でイベントがあるらしいけど
それ自体が発生しない。
北海イベントは発生して攻略済み。
新大陸と地中海はイベント一切発生せず。
東アジアは覇者の証の爺さんだけ行方不明。
他は攻略済み。

でも、もう全海域の他勢力も海賊も潰してしまったので100%詰みました。
130名無しさんの野望:2009/06/20(土) 03:01:43 ID:0T8KnrBa
フリオの台詞の前提条件に「東アジアの覇者の証」が在る
また、セシリア母に会うイベントが起きないと新大陸のイベントが起きない

要は「東アジアの覇者の証」が無いと先に進めない状況なのね
最悪、外部ツールで所持フラグを立てて行くしかないね
唐代の竹細工だけ弄ればイベントは通る筈だ
131名無しさんの野望:2009/06/20(土) 03:21:13 ID:/Q/RqcZN
っつーかねえ、どこかのサイトにジジイが出なくなるのはバグだって書いてあったんだが
どこかは忘れた
132名無しさんの野望:2009/06/20(土) 03:43:22 ID:QvRJe4to
>>130-131
ありがと。
もう諦めてリル編やります。
133名無しさんの野望:2009/06/20(土) 05:37:06 ID:d5gbZ8Mu
しね
134名無しさんの野望:2009/06/20(土) 09:44:30 ID:EY9jv5Nl
おまえがしね
135名無しさんの野望:2009/06/20(土) 14:39:15 ID:6VWgKVDm
ストーリーものなのに変に自由度高いから…
今たってるフラグを表示してくれたらいいのにな。
ギルドの依頼みたいに。
136名無しさんの野望:2009/06/20(土) 15:09:10 ID:gTTWOekB
まあ、そこに気を遣ったのがOnのシナリオ履歴なんだろうね
普通にプレイしてると、必ず途中でシナリオ外れて忘れかけるw
137名無しさんの野望:2009/06/20(土) 18:52:25 ID:NmVuUmLE
>>17
懐かしい。SFCの2でジョアンの戦闘レベルを114まで上げた記憶がある。
3ケタレベルがあるんだなあと思った。

キャロネード+シップでキャラックを一撃で沈めるのが面白いんだよなあ。
実は一度だけ、ガレオンを一撃で沈めるのに成功したことがある。
さすがにあれは一度だけだった。今思っても不思議なくらい。

138名無しさんの野望:2009/06/20(土) 23:33:44 ID:d5gbZ8Mu
しね
139名無しさんの野望:2009/06/21(日) 05:46:15 ID:YYvCSvVc
サメの餌になっちまいな
140名無しさんの野望:2009/06/21(日) 20:33:22 ID:ZWqVB4Os
リル編やったらアフリカの覇者の証取るのに
すでにサンジョルジョにカカオの種使ってて詰んだwwwwww
まともにクリアできねー糞ゲーすぎるwwww
141名無しさんの野望:2009/06/21(日) 23:33:33 ID:H65FUw4W
え〜と、イベントで使う場合は売ってた港or街作りした所で売ってた様な覚えが在るが…
142名無しさんの野望:2009/06/22(月) 01:11:50 ID:tf5SyqlS
昔さ、つっても俺がやったの4年位前だと思うんだけど。。。
WのPK版(ノーマル版もあった気がする)セーブデータ改変できるフリーウェアなかったっけ?

敵勢力の所持金減らして優雅にプレイしようと思ったんだけど、全然見当たらなくて。

どなたか覚えてる人いないかな?
143名無しさんの野望:2009/06/22(月) 06:48:54 ID:BCeNDSoZ
リル編のアフリカの覇者の証の片方は、サンジョルジョの交易所で、
カカオを購入だと思うんだが。
144名無しさんの野望:2009/06/22(月) 06:51:57 ID:Ty4rSrxl
>>142
メモリエディタにあると思うが?
145名無しさんの野望:2009/06/22(月) 09:51:16 ID:0T+/yJqQ
ソースネクスト版4PKに対応した改造鶴は無いから
スタート直後にメモリエディタで自勢力の金をMAXにしてのほほんプレイ
速攻でガレオンor大型ジャンク×5でキャロネード。
探検の時は砲なしで全部食糧倉庫
戦闘の時は砲台×4+前後砲台、あとは全部食料
交易とかイベント以外ではやらない。

で、金が有り余ってるから、寄った港はすべてシェア買い占めて航路確保。
海域を攻略する際はシェア100%の港を全部武装度6000↑
敵対勢力の港を軍事投資で買い占め。

後半はガレオン捨てて戦列艦×5。


チマチマとノーマル交易プレイなんかやってられない
146名無しさんの野望:2009/06/22(月) 11:00:38 ID:jmBK5u20
すげーつまらなさそう
147名無しさんの野望:2009/06/22(月) 12:51:01 ID:61jQKpPU
そこまでして4をやるぐらいなら、2で海賊プレイでもした方がいいな
148名無しさんの野望:2009/06/22(月) 12:55:04 ID:tf5SyqlS
>>142
メモリエディタってSSGの事?
あれじゃなくて、アイコンが髑髏ので改造ツールがあった気がするんだよね
149名無しさんの野望:2009/06/23(火) 00:24:17 ID:TpF2UWgq
ベクターに無いか?>髑髏アイコンのセーブデータエディタ
150名無しさんの野望:2009/06/23(火) 13:03:43 ID:j8tesTHF
シェアウェアならある
151名無しさんの野望:2009/06/23(火) 16:16:46 ID:mLD5+6jq
ベクターに前はあったんだが、いまは消されてるみたいでさ
使いやすかったんだけど残念だわ
152名無しさんの野望:2009/06/23(火) 22:09:24 ID:TpF2UWgq
まだ持ってるけど、流石に上げたら拙いだろうな…
153名無しさんの野望:2009/06/24(水) 15:58:36 ID:+F4Kj6Mo
最近フェアデータしばりで再度プレー中

キョータローけっこうキツイw
マリアはもっときつそうだw
154名無しさんの野望:2009/06/24(水) 19:34:54 ID:BErCbWjV
フェアデータしばりは難易度としてはそんな高くないかもしれんが、
失敗したときに愕然とするよな
155名無しさんの野望:2009/06/24(水) 21:58:09 ID:r+Vj5x44
>>152
まだ持ってる人いたか〜
できればどっかupして欲しいけどなぁ。
156名無しさんの野望:2009/06/25(木) 00:56:04 ID:nrFTKUV3
フェアデータはもらったオマケを見たときが一番愕然とゲフンゲフン
157名無しさんの野望:2009/06/25(木) 22:16:51 ID:A5sMUyY4
>>155
上げようとしたらうpろだに蹴られた
158名無しさんの野望:2009/06/25(木) 22:39:24 ID:SweORXfD
PS版でやってるんだけど、マリア編の幽霊船が出てこない
やり直した方がいいのかな?
159名無しさんの野望:2009/06/25(木) 22:42:04 ID:lfT1nj32
歴史ゲー板にも大航海時代スレがある。
ここはPCゲー板。
160名無しさんの野望:2009/06/25(木) 23:39:50 ID:ifL8vqkC
>>158
しばらくマリアでやってないから、うるおぼえだが
ハバマ付近で手動航海してたら出た記憶。
自動じゃないような・・・・
161名無しさんの野望:2009/06/25(木) 23:55:49 ID:nrFTKUV3
大航海時代ってキャラ名とか都市名とか覚え間違い多いよな。
アズィーザのことアデューサって書いてる人もいた。

寄港時に必ず出現する依頼はマリアの幽霊船じゃなかったっけ?
ホドラムの怪魚だったか?
162名無しさんの野望:2009/06/26(金) 11:07:16 ID:GbBjvNFM
>>157
まぢか><
すげーほしいけどwwwwがんばってwww
163名無しさんの野望:2009/06/26(金) 23:11:03 ID:uHawUVyQ
ちょっと質問です
4なんだけど、切り込み主体でやろうとすると、
勝敗は一騎打ちの結果しだいみたいな感じになっているんだけど、
なにかいいやり方はないですかね?
164名無しさんの野望:2009/06/27(土) 16:35:31 ID:5AmUixap
なあ、イスタンブールで毛皮とか琥珀とかワックスってどれくらいで売れたっけ…?
165名無しさんの野望:2009/06/27(土) 23:02:07 ID:JkuihZ8C
>>164
バージョンは?
なんでそんなとこまで運搬するのかが不思議

ちなみに4と4PKだったら交易なんて

アフリカ(カエンヌ)---新大陸(ヴェルデ) でバニラ><タマリンド 
アフリカ(モガディシオ)---インド(アデン) で金・ルビー><コーヒー・琥珀

この2ルートやればいいだけのようなキガス
あと東アジアは日本と中国を適当に流すだけで巨万の富が貯まる
166名無しさんの野望:2009/06/27(土) 23:06:56 ID:fQC+Bp6w
うるせぇ、聞かれたことだけ答えろやカス
167名無しさんの野望:2009/06/28(日) 01:17:49 ID:hBAYmpAp
カスはてめえだ
168名無しさんの野望:2009/06/28(日) 02:01:03 ID:CS5Sdqkk
まぁ何かにつけて余計な事付け加える奴いるよな

例えば質問スレで質問あったからすでに即答してあるのに、
次のレスで聞いてない事までいちいち付け加えて知識をひけらかしてるやつ
169名無しさんの野望:2009/06/28(日) 06:03:56 ID:IiT8fXE/
>>163
できるかぎり旗艦に水夫乗せて、
できるかぎり海兵詰め所と甲板に強い航海士を配置する。
十分航海士のレベルが高いとホント一方的に切り伏せるw
170名無しさんの野望:2009/06/28(日) 06:31:14 ID:Q2kQXeyM
こっちのレベル高くしても
相手も同じだけレベル高くなるんだから意味ないわな。
171名無しさんの野望:2009/06/28(日) 08:08:02 ID:1gBaHDm1
>>164
相場情報で調べろやカス
3秒で解決する
誤差くらい我慢しろ

172163:2009/06/28(日) 08:40:50 ID:0Q7i0drh
>>169
レスありがとうございます
基本的にそういう風にはしているんですけど、どんなに速攻でキメようとしても
一騎討ちは発生するときはしますし、万全の装備でかためていても、運が悪ければ
負けてしまいます・・・
173名無しさんの野望:2009/06/28(日) 11:23:33 ID:1gBaHDm1
ところで攻略サイト何箇所か見たけど、4PKのマリアで

→クルシマ家殲滅
→杭州のギルドで「竹細工の組立絵図」をもらう

って説明が各サイトにあるけどこれ殲滅しなくても貰えませんかね?

自分、マリアで長崎付近の海上で勝手にクルシマに宣戦布告され、
面倒だったので、航海士集めのためにヨーロッパ他各地を先に回るんですが、
クルシマ放置してたら、むこうから停戦申し込まれて受託して、航海士集め終わって杭州に戻ったら
ギルドで普通に「明政府が面子で、謎の解明を求めてきた」って言われ、ギルドで貰えた

殲滅必須じゃないのかもしれないですね

174名無しさんの野望:2009/06/28(日) 14:41:04 ID:9mQnxCHd
> クルシマ放置してたら、むこうから停戦申し込まれて
関係ないけど、この辺がツボったwwwクルシマはやる気なしかよwww
175名無しさんの野望:2009/06/28(日) 16:07:44 ID:N2Z2LH/s
もっと関係ないけど受託って使い方違うぞ。そこは受諾だろ。
176名無しさんの野望:2009/06/28(日) 19:11:32 ID:zfHh/zC8
>>171
オンかよw
177名無しさんの野望:2009/06/29(月) 02:30:00 ID:EheMQGK2
178名無しさんの野望:2009/06/29(月) 12:43:20 ID:gr9Sx5d0
179名無しさんの野望:2009/06/29(月) 16:04:04 ID:GZMjCN1O
180名無しさんの野望:2009/06/29(月) 16:45:37 ID:+R+37d55
181名無しさんの野望:2009/06/30(火) 04:51:46 ID:ATlB+557
アジア方面スタートの場合は、せんれつ艦まで遠いですよね
大型ジャンクがいいのでしょうか・

あと今更な質問なんですが。
交易品の等級って意味あるんですか・・・
182名無しさんの野望:2009/06/30(火) 07:11:01 ID:sOT3ahg1
W(WPk)よね?
大型ジャンクで終盤まで問題なし
最大耐久度で戦列艦が+10ほど上だが、それ以外は差が無い
初期構造の差と最大耐久の差以外に戦列艦との差は無いので、船室改造すれば困る事は無い

等級は品質だ
売買単価に差が出て、儲けが大きくなる
ただ、資本投下で等級上がるのは副次効果じゃないかと思う
シェア↑や売買する交易品数↑を狙って開発する事が多い
あと独占港は上納金出してくるけど開発すると増えるからね

他勢力を駆逐した後、地方艦隊作って委任して稼がせる
一方で上がってくる金でPCが延々と投資して開発し尽くす
東アジアスタートだと序盤から日本で温泉修行出来るんで逆に楽なのよねぇ
183名無しさんの野望:2009/06/30(火) 08:57:03 ID:vOiK180b
温泉修行について詳しく
184名無しさんの野望:2009/06/30(火) 14:31:44 ID:RS19++eG
日本周辺で探検すると温泉を見つけることが多く、入浴中の金髪の後姿
(おそらく男)を楽しめる上に何かを経験するらしく、経験値があがるこ
とがある。温泉を楽しみながらレベルアップができるのである。

というより、日本近海は温泉で疲労大回復したり水食料発見したりしや
すいから長期間、無寄港航海→高速レベルアップがしやすいってこと。
185名無しさんの野望:2009/06/30(火) 14:37:42 ID:mWuozWWc
>>183じゃないけどエロい説明ありがとうございました
186名無しさんの野望:2009/06/30(火) 16:15:39 ID:WwcypP8i
4てレベル上げる意味特に無いよね。
敵も一緒に強くなるし。
187名無しさんの野望:2009/06/30(火) 17:09:31 ID:izuyf0lu
3の温泉は地味にありがたい存在
ロンギヌスとイージス入手するまでは助かる
188名無しさんの野望:2009/06/30(火) 20:56:52 ID:0d/deb17
僻地でも緯度経度が見えたり、測量範囲が広がったりと、
戦闘以外の面でかなり重要だと思うな>レベル上げ
189名無しさんの野望:2009/06/30(火) 22:36:26 ID:omXSokN2
あの温泉の女って現地人かな?
190名無しさんの野望:2009/07/01(水) 01:13:28 ID:NjuSu+cy
>僻地でも緯度経度が見えたり、測量範囲が広がったり

大事なことなので2回言いました
191名無しさんの野望:2009/07/01(水) 03:42:44 ID:y+HBv70J
温泉は混浴かな?女提督とか女航海士は別に入るのかな?
192名無しさんの野望:2009/07/01(水) 08:06:25 ID:qEiEEqHT
当時はたぶん混浴だろうけど男装している人はわからない
193名無しさんの野望:2009/07/01(水) 12:13:18 ID:cVVCj8VF
マジレスすると当時の西欧には風呂に入る習慣はない。
194名無しさんの野望:2009/07/01(水) 14:07:24 ID:q9RLT7M3
>>193
ローマ帝国滅んでから無くなったんだっけ?
195名無しさんの野望:2009/07/01(水) 14:59:44 ID:/EWPaz1S
4pk

フェエアデータしばりで、7キャラコンプ
さて、次はどんな遊び方がありますか?
お勧めあったら教えて
196名無しさんの野望:2009/07/01(水) 15:40:28 ID:v+W6A8dW
交易品目は珍味のみ、サルタナ・はしばみ・ライチだけ
例外としてインドに牛肉を持って行って売るのは可
197名無しさんの野望:2009/07/01(水) 16:01:11 ID:/EWPaz1S
>>196
ソレは・・・・・・・・・・・・・・・ww
つらいだけで面白くなさそうですよ
198名無しさんの野望:2009/07/01(水) 17:01:23 ID:XjA5/eWF
人命尊重、医薬品プレイ
宣教師プレイ
最小限の仲間縛り
放置プレイ

好きなのを選べ
199名無しさんの野望:2009/07/01(水) 18:56:56 ID:/EWPaz1S
>>198
放置プレイについて詳しくw
200名無しさんの野望:2009/07/01(水) 19:26:11 ID:kjYWhINc
『大航海時代 Online』拡張パック第3弾発表会にユーザー130名を招待
http://news.imagista.com/game/
201名無しさんの野望:2009/07/01(水) 21:40:28 ID:XjA5/eWF
>>199
ゲーム自体放置して他ゲーに移動して飽きたら戻るってだけさ
今のPCゲームの旬はanno1404あたり
202名無しさんの野望:2009/07/01(水) 21:56:18 ID:eA6Wq1j5
ソースネクスト版4pkでマリアなんだけど、東南アジアの証が入手出来ないよ…。
乳液の壺は持ってるんだけど、その片割れが消息不明。
他の証は入手済みで、他勢力も全て殲滅済み。
これって詰んだかのな?全て街村回っても何の反応もないし…。助けて。
203名無しさんの野望:2009/07/01(水) 22:54:26 ID:0P0jFe4E
王手
204名無しさんの野望:2009/07/02(木) 01:38:04 ID:jr4DAVGb
>>202
アル・サムウェルを地方艦隊に出してない?

出してる場合は入れ替えて自艦隊に戻してからマラッカに行くとフカヒレを購入して来てくれって頼まれる
そしたらサメ退治する(自動航行だと遭遇し辛いので自力航行すること!)
稚魚を入手したら泉州orスラバヤに行く
それでフカヒレが購入出来るようになる
フカヒレをマラッカに持ってけば遺跡に入れる様になり古代の貨幣が入手出来る
205名無しさんの野望:2009/07/02(木) 02:57:28 ID:wyB41Xoi
>>204
そのイベントなら既に消化した気がする。
依頼されたのを覚えてるし、実際何匹も鮫を倒した。
でも、ヒレが出てこない。もしかしたら、他の街にヒレを渡しちゃったかなぁ…。
未だに鮫はよく出現するけどヒレはもう落とさないよ…。
206名無しさんの野望:2009/07/02(木) 03:33:31 ID:jr4DAVGb
>>205
アルとサムウェル居ないじゃろ?
サメを倒した時に二人が居ると「育てる」を洗濯すれば「稚魚」が手に入る
「稚魚」を入手した後、泉州かスラバヤに行き交易所主人に渡せばフカヒレが交易品に並ぶ

メナド・イスタンブールで渡してたら…
キャビアが出てる筈だ
この場合は「詰み」かも知れない
…淡水を開発したらギルドで売ってるかも知れない
(基準がハッキリしないが、取り損ねたアイテムは街作りした港のギルドに出るって噂がある)
207名無しさんの野望:2009/07/02(木) 03:40:55 ID:8SkE0m4p
攻略サイトを見るとフカヒレまたはキャビアでOKみたいだから
スラバヤ、泉州 、イスタンブール の交易品を確認してみたら?

念のため、、落とすのはサメの稚魚。ヒレは交易所にて。

208名無しさんの野望:2009/07/02(木) 07:25:28 ID:wyB41Xoi
>>206-207
ありがとうおおぉぉ!イスタンブールに売ってたキャビアでOKでした!
フェアデータだったからクリア出来て嬉しい。
今度からはちゃんとテキスト読まないと駄目だなぁ…。
209名無しさんの野望:2009/07/02(木) 07:52:35 ID:hDQzFW7+
>>201
1602だったら持ってるが、、、、、、、、、、途中でやめた記憶、、、、、
1404て面白い?
210名無しさんの野望:2009/07/02(木) 08:56:44 ID:WtPU9VrP
>>195
・最初の海域制覇縛り
 ラファエルでやったらなかなか儲からないしアイテムないしレベルがあがら
 ない。キョータローあたりだとおもしろいかも。ティアルは設定上無理だな。
211名無しさんの野望:2009/07/02(木) 09:06:08 ID:5lsKmuiy
【peercast】ピアキャスト初心者質問スレ2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1233970241/

実況もできる動画サイトLiveTube 37
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1246204839/
212名無しさんの野望:2009/07/02(木) 14:37:27 ID:jHl703/i
メモリエディタずっと探してたけど見つからなくて。。。
SSGを改変して敵勢力の所持金減らすことに成功したわ。
最初から自分で作り直した方が早かった^^;

これで自由航行できる!www
213名無しさんの野望:2009/07/02(木) 15:04:14 ID:smuoYapv
他所の板で聞いたことなんですが、ここで質問してもいいですか?
214名無しさんの野望:2009/07/02(木) 15:10:17 ID:epQGLXrc
ダメです
215名無しさんの野望:2009/07/02(木) 15:52:03 ID:7sqr6A1+
>>209
他スレの事なので該当スレでよろしく
まだ出たばかりで面白いのかさえも俺はわかっていません
216名無しさんの野望:2009/07/02(木) 18:59:18 ID:WaFSpZmS
キョータローでやてて新大陸ですすめなくなりました。
儀式用の小刀が手に入りません。

クンティワイラスと同盟イベントがあって、海域についたときに太陽紋の鞘ももらい
セリシアのお父さんにも連絡するよって言われたイベントあたりまではみました。
その後とくに敵対するようなイベントも続かなかったから
エスカンテに宣戦布告して滅ぼしてみたけど、なにも変わらず

ほかにも必要なイベントとか分かる人いますか。。
217名無しさんの野望:2009/07/02(木) 21:24:13 ID:jr4DAVGb
>>213
ココで回答するのは拙いと思うから、質問したスレに誘導したら?

>>216
エスカンテを滅ぼせばポルトベロで親子再会イベントが起きる筈なんだが…
何かトリガーが在るのか、自分も詰った事が在るわ
港を虱潰しに廻ってたら起きたけど、何がトリガーなのか判らなかった
218213:2009/07/02(木) 23:43:27 ID:smuoYapv
PC初心者板の質問スレでしたんですが、
あちらでは回答が良き回答が得られなかったんですよね。
なんだか少し荒れ気味で。
219名無しさんの野望:2009/07/03(金) 00:25:28 ID:0E6SryVr
だから今度はここを荒らすと
220名無しさんの野望:2009/07/03(金) 00:52:05 ID:MckcakA1
提督、シケがきやすぜ
221名無しさんの野望:2009/07/03(金) 01:01:00 ID:HEF3TqL6
我関せず
222名無しさんの野望:2009/07/03(金) 08:16:21 ID:it5MlTd7
念願の東アジア進出を果たしたものの、故郷の北海は既に独占され
自分の帰る場所は無くなってるわ、最後は鉄甲船で出撃するわで
現地に根を張るしか道がなくなったクロフォードの心中は如何に。
223名無しさんの野望:2009/07/03(金) 12:57:47 ID:BgWzMkEv
クリフォードだろ
224名無しさんの野望:2009/07/03(金) 13:19:57 ID:b+4avMlH
クリクリしちゃうぞー
225名無しさんの野望:2009/07/03(金) 14:14:08 ID:0kYk6Ufm
提督、凪ですぜ
226名無しさんの野望:2009/07/03(金) 14:42:21 ID:R/VWqwne
>>225
2だとラ・レアル最高と感じる瞬間だったなぁ
一回マゼラン海峡で凪が起きたときは水夫飛び込ませたな。
227名無しさんの野望:2009/07/03(金) 20:10:48 ID:kg4loRN0
ソースネクスト版のメモリエディタってないよね
DBxSTAND用の改造コードなら自作したけど
要望あれば晒すよ
228名無しさんの野望:2009/07/03(金) 20:50:58 ID:b+4avMlH
はい下さい
229名無しさんの野望:2009/07/04(土) 22:48:44 ID:SA15ei0q
おいまだかよw
230名無しさんの野望:2009/07/04(土) 23:36:38 ID:55GfaH/u
この間の奴もそうだが、口ばっかの糞しかいねーのな。
231227:2009/07/05(日) 00:31:33 ID:LK5n4dTv
#ExSTAND_CODE_TEXT
#OS_TYPE= WIN2K
#PROCESS= DK4PK
#VERSION= 1.0.0.0

00591501%M00

0059EAD8%M400
0059EAD2%L9999
0059EAD4%L9999
0059EAD6%M255

0059EDF8%M400
0059EDF2%L9999
0059EDF4%L9999
0059EDF6%M255
232227:2009/07/05(日) 00:33:15 ID:LK5n4dTv
0059EE5C%M400
0059EE56%L9999
0059EE58%L9999
0059EE5A%M255

0059EEC0%M400
0059EEBA%L9999
0059EEBC%L9999
0059EEBE%M255

0059EF24%M400
0059EF1E%L9999
0059EF20%L9999
0059EF22%M255

0059EF88%M400
0059EF82%L9999
0059EF84%L9999
0059EF86%M255
233227:2009/07/05(日) 00:34:47 ID:LK5n4dTv
0059370A%M255
0059372A%M255
0059374A%M255
0059376A%M255
0059378A%M255

0059370C%M400
0059372C%M400
0059374C%M400
0059376C%M400
0059378C%M400

0059D890-L9999999

#END_CODE_TEXT

とりあえずラファエル用
1隻目〜5隻目まで水夫400、食料・水9999、耐久力255で固定。
戦闘中の耐久力と水夫数最大、航海中の疲労度0、所持金最大。

DBxSTANDの使い方とかは各自ググってくれ。
234名無しさんの野望:2009/07/05(日) 12:28:01 ID:bY2hTSZv
227
なんかしらんけど乙
気にすんなよ
235名無しさんの野望:2009/07/05(日) 13:04:55 ID:ObeeEyj1
本当にしょーもないコードですね
236名無しさんの野望:2009/07/05(日) 13:10:11 ID:GaCm2kUm
リル編で、新大陸のギルドから、トマトをジェノバにどうこう依頼されたんだけど
何をすればいいの?とりあえずトマトの苗みたいなのは地中海に植えたんだけど。
依頼を確認しようにもギルドがうんともすんとも言わないので困ってる。
237名無しさんの野望:2009/07/05(日) 13:32:25 ID:0BbF5jR5
トマト積んでジェノバいけばわかる
誰だったか忘れたが、仲間が必要だから地方艦隊からよびもどしとけ
238名無しさんの野望:2009/07/05(日) 13:52:25 ID:GaCm2kUm
>>237
フルメンバーでトマト積んで行っても何も起こらないよ…。
一応、新大陸で買い付けたときはエミリオ絡みのイベントが起きたけど…。
ギルド行っても交易所で売りさばいても反応がない。何か他に条件があるのかな。
239名無しさんの野望:2009/07/05(日) 13:55:35 ID:GaCm2kUm
交易品のトマトを広場で配って流行らせたらイベントが進行しました。
アドバイスありがとうございました!
240名無しさんの野望:2009/07/05(日) 19:59:42 ID:xADYmjMM
4はイベント履歴機能が欲しいよなー
ブランクが空くと、次何やりゃいいんだか本気で忘れる
241名無しさんの野望:2009/07/05(日) 21:07:54 ID:tDedwbpD
なにをやってもいいんだよ
それが大航海時代
242名無しさんの野望:2009/07/05(日) 21:18:25 ID:fjr6LtiL
>>241
ピエトロで日本や東南アジアに同盟港作るとかそんな遊びがあったなぁ。
後はジョアンで各国フルボッコで海の悪魔とかね……
243名無しさんの野望:2009/07/06(月) 08:22:13 ID:N28pBGp/
そしてろくでなしジョアンになりました

2だとカタリーナとか仲間にできるがバグってしまう
244名無しさんの野望:2009/07/06(月) 09:00:56 ID:RxRcu5i5
何してもいい代わりにイベント発生しなくてクリア出来なくなるのが痛い
245名無しさんの野望:2009/07/06(月) 11:04:11 ID:OinUu63o
ゲルハルトvsトルーヴィンの戦い無視して、リガに停泊してるゲルハルトを倒
すのがこのゲームしてて一番悪い事した気分になる
246名無しさんの野望:2009/07/06(月) 15:15:48 ID:BId+RJ0N
4のギアデイン
10:7:5の水移すのができないですが。
教えてもらえませんか。
247名無しさんの野望:2009/07/06(月) 15:26:19 ID:RxRcu5i5
10 0 0
3 7 0
3 4 3
6 4 0
6 1 3
9 1 0
9 0 1
2 7 1
2 5 3
5 5 0
248名無しさんの野望:2009/07/06(月) 16:09:03 ID:MQFtjmbc
キョータロー編、はじまりの東南アジアでせっせっと交易に励んでいたら
同盟組んでたペレイラが勝手に解散して、クーンに宣戦布告された。
ヒロインみたいな女は「ペレイラはあなた方が…」みたいなこと言うし。
どうしろってんだよ。
249名無しさんの野望:2009/07/06(月) 21:13:17 ID:HBlnVuR+
皆殺してしまえ
250名無しさんの野望:2009/07/06(月) 21:21:57 ID:J31LpFpJ
みなごろしだー
251名無しさんの野望:2009/07/06(月) 21:50:39 ID:ZMScfAro
ペレイラがクーンに滅ぼされたか…
何処まで引っ張ったんだ?

ペレイラとクーンは勢力的には1:2だけど地形的に戦闘が起き難いんで滅ぼされる事はないんだが…
下手な所にシェアを取ると戦闘が起きてシェアを失って行くのよね
ただ、新しい港に進出して行くには時間が掛かるので、普通はプレイヤーとクーンとの戦闘が起きて
クーンが先に滅ぶのよ
252名無しさんの野望:2009/07/07(火) 12:33:04 ID:NLLhT+xR
クーンは怖い。ペレイラを東南アジアから追い出してアヴァまで拡大したことあるし、マリアで先に地中海に行ってたら東アジアまで取られたこともある。
253名無しさんの野望:2009/07/07(火) 12:34:24 ID:kIPooFhP
クリフォードにハバナに引っ越されたでござる、の巻
254名無しさんの野望:2009/07/07(火) 22:53:22 ID:03FZJ0dk
どこまでも追い回す海賊クルシマ怖い
255名無しさんの野望:2009/07/08(水) 00:09:32 ID:wSH+Vn7g
PK版のボドラムには新しい街建設はないの?
256名無しさんの野望:2009/07/08(水) 07:24:11 ID:Y4/PqU//
つ アブハーズ(黒海の奥)

インドでセラと別れた後に行くとあるよ
257名無しさんの野望:2009/07/08(水) 22:50:05 ID:UWiZJfrE
>>249
その地域の覇者の印をゲットしたら、当然他勢力は皆殺しにしてますw
そして地方艦隊を浮かべておく
2箇所制圧したら、もう金の心配はいらん
258名無しさんの野望:2009/07/09(木) 01:53:30 ID:6bVsbbHa
4の話ばっかだなぁ
いちばんつまらんのに
259名無しさんの野望:2009/07/09(木) 01:56:08 ID:w5kZ2ORh
そのとおり!
大航海時代は5が最高だね!
260名無しさんの野望:2009/07/09(木) 01:58:26 ID:qy5vzIem
廉価版パワーアップキットも出たしな。こんなもんじゃない?
やっぱり2が好きだなぁ。今でも時々サターン版やる。
261名無しさんの野望:2009/07/09(木) 02:03:00 ID:6jP0jqSS
IIのSFCハマったなー
パソコン持ってなかったからコンシューマー機での発売を待ちに待っていたものです。
Win版も後に買った。IIIと一緒に。
BGMが減ってなかった?気のせいかな。
262名無しさんの野望:2009/07/09(木) 02:04:20 ID:6jP0jqSS
歴史ゲーム板と間違えた。ごめん。
263名無しさんの野望:2009/07/09(木) 04:09:31 ID:M4Z3thw5
滅ぼした後に海賊になるクルシマとかって
その後も撃退しまくると、海賊出なくなるのでしょうか。
264名無しさんの野望:2009/07/09(木) 08:16:30 ID:AeVYG5w/
海賊化したら、勢力時と違って船の補充は無いはずだから、単純に殲滅すれば消滅するはず
265名無しさんの野望:2009/07/09(木) 09:13:52 ID:loIMfnUb
補充はあるぞ?
ただし資産が尽きてくると船が買えなくなって減っていく
266名無しさんの野望:2009/07/09(木) 13:24:51 ID:ZXXVLHZf
ウッディーンとキョータローにオリジナルの村って登場するんでしょうか?
267名無しさんの野望:2009/07/09(木) 13:26:10 ID:W2i6RRw5
昔は2・3の話ばっかだったがな
オッサンが減ってんだろうな
268名無しさんの野望:2009/07/09(木) 14:49:40 ID:oR/uw9Qt
自分的には1か2だわ
3は雰囲気は好きだがあそこまで陸の探索に本腰入れられちゃうとちょっと辛い
269名無しさんの野望:2009/07/09(木) 18:51:48 ID:0d0fFfag
大航海シリーズはonlineを除いて全部プレイ済みだけど
ゲームとしてはどれも面白かったがあえて順位をつけるなら
2(+外伝)≒1>≒3>>>4(+PK)
やはり2が最高だな、交易のバランスが若干悪い(胡椒を欧州に持って帰って儲からないし、マディラの金…)のと
橈漕船が強すぎることを除けば完成されている。
1はちょっと古いし、基本的には2と変わらないのでこの評価とする。

3は陸路が移動できたり、太平洋横断が本当に命がけだったり、言語スキルがないと会話できなかったりと
真の大航海時代といってもいいほどリアルすぎる。
ただ冒険特化しすぎて、発見物を全て見つけてしまったら、やりこみ要素がほとんどなくなるのが難点。
(一応北京、南京、リスボン、セビリア攻略したり、内陸を含めた全ての町を訪れたし極地を除く世界地図を埋めたりしたけど)
人によってかなり評価が割れると思うが奴隷が登場するあたり光栄が輝いていた頃を象徴する作品だと俺は思う。
俺個人は2に劣らない神ゲー評価だけど一般人受けはしないのは間違いない。(そりゃCS機に移植できないよな)
この頃の光栄に戻ってくれないかなぁ。今のコーエーは拝金主義の塊で見ていられない…

それに比べて4シリーズはゲームとしては面白かったが大航海時代らしくないんだよな。
交易以外のシステムが死んでる。冒険、海戦つまんね。とにかく金が全て。
2、3と交易がおまけ扱いだったから交易に重点を置いたのかもしれないけど。
270名無しさんの野望:2009/07/09(木) 19:11:13 ID:XhPPEv0h
で?
271名無しさんの野望:2009/07/09(木) 20:20:39 ID:IZJ5Mk4/
そうだ! 2が最高だよな!

持ってないけど
272名無しさんの野望:2009/07/09(木) 21:28:51 ID:loIMfnUb
俺は初代が好きだな〜
シナリオ的に制約されるのが好きじゃないから…
初代は手段を選ばず、最終目標である「御家再興」を達成するってシンプルさが好きだ

>>266
ない
ラファエル(1港)ホドラム(1)リル(1)マリア(1)ティアル(5)だよ
273266:2009/07/09(木) 23:54:49 ID:ZXXVLHZf
>>272
ありがとう。旧キャラ+ティアルかぁ。
274名無しさんの野望:2009/07/10(金) 00:35:44 ID:nGpKqhgL
>>270
っていうある
275名無しさんの野望:2009/07/10(金) 14:22:09 ID:bAthvHaX
ソースネクスト版の4PK、イメージ化して起動できた人いる?
Alcohol120%のVer 1,9.2でSafeDisc用パラメータでイメージ化してみたんだが、
起動で失敗する…カクテルはVer 1.03
マウントはAlcohol120%のVer 1,9.2とDAEMON Tools Lite Ver 4.30.4.0027
XP SP3で…
イメージ化したときCCDとMDSで2度試したけどどっちもダメだった。

前スレとかでイメージ化してマウントで普通に起動できてる、と書いていた人がいたような気がするんだけど
出来た人、良かったらソフトは何で、どういう設定でイメージ化したか晒してくれないだろうか
276名無しさんの野望:2009/07/10(金) 14:41:15 ID:Gh6PZoJP
ソース版はコーエー版とプロテクトの種類が違うんだよなぁ…
個人的にはイメージ化に失敗してるんで無いかと思うが、ソース版持ってないから判らない
277名無しさんの野望:2009/07/10(金) 14:44:03 ID:0NobO8NN
278名無しさんの野望:2009/07/10(金) 14:45:39 ID:0NobO8NN
>>117 だった
279名無しさんの野望:2009/07/10(金) 21:29:20 ID:LgJLVca3
【国内】4歳の女の子をひき逃げ、韓国籍の今野美知子ことチェ・ソンジャ(崔仙子)容疑者を逮捕・・・山形・東根★3[06/27]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1246106123/
280名無しさんの野望:2009/07/10(金) 23:34:10 ID:ffrrscFp
>>278
ありがとう 無事にCDなし起動に成功した。
Alcohol120%ではダメでAlcohol52%で出来るとは盲点だった…
A.C.I.D.とやらを使わないとダメだったみたいだ
281名無しさんの野望:2009/07/13(月) 16:38:00 ID:YXPi++oE
さすがにそろそろ飽きた
オンやるほど時間ないし
5が出るのを夢想するしかないのでしょうか
282名無しさんの野望:2009/07/13(月) 18:08:15 ID:La6G2GcB
L知ってるか
4が出てからもう10年経つんだぜ…
283名無しさんの野望:2009/07/13(月) 21:07:30 ID:ARhlf5kk
>281-282
ようこそ煉獄へ


儂はいつまで関ヶ原にいるのだろうか……
284名無しさんの野望:2009/07/14(火) 03:21:11 ID:6X2QsLCu
最近、デジャブを良く感じるんだが…
50回目の10年で無かろうな…w
285名無しさんの野望:2009/07/14(火) 16:09:50 ID:y3w0Q3HS
ティアル編で登場する新しい街って、全部で5つみたいだけど
全てを登場させるのに最適な攻略ルートってあるかな?
初めてティアル選んだ時は、新大陸と東アジアの街計4つしか登場しなかった。
286名無しさんの野望:2009/07/14(火) 17:01:02 ID:QDLIXSol
サン=マロからいけばいいんじゃなかろうか
287名無しさんの野望:2009/07/14(火) 19:07:06 ID:y3w0Q3HS
>>286
ありがとう、やってみるヨ。
288名無しさんの野望:2009/07/15(水) 16:40:44 ID:RtosPwsE
これと太閤立志伝は素直に続編欲しいよ
289285:2009/07/15(水) 23:11:46 ID:qmz3KMGY
ティアル編、淡水、カラカスと街を作ったんだけど
江戸、釜山以外の残り一つはどこにあるの?
街作りに必要なフラグは何処で立つんだろうか。
290名無しさんの野望:2009/07/16(木) 00:22:38 ID:uSGc/0HM
アレ…?
ティアルで淡水?

え〜と、ティアルは
 サン=マロ(北欧:ドーバー海峡)
 ベンガジ(地中海:北アフリカ)
 釜山(東アジア:朝鮮半島)
 江戸(東アジア:日本)
 カラカス(新大陸:南アメリカ)
だった筈
291名無しさんの野望:2009/07/16(木) 08:54:33 ID:VW74vVaY
従軍慰安婦と創価学会員
ttp://mixi.jp/show_friend.pl?id=17006310
292名無しさんの野望:2009/07/16(木) 10:25:29 ID:oYs6+Mcy
>>290
そのサンマロとベンガジの建設フラグが立たないんだ。
東アジアでマリアを仲間にして、東アジアの証入手後に
マリアが淡水建設して、淡水投資後にティアルがカラカス建設
そのあとで京城で釜山、大阪で江戸建設フラグが立った。
北海→地中海→アフリカ→インド洋→新大陸→東南アジア→東アジアの攻略順がまずかったかな。
北海と地中海は他勢力が残ってないと街建設できないんだろか。
293名無しさんの野望:2009/07/16(木) 13:19:27 ID:4JY5ZENL
>>290
ティアルでも淡水は作れるよ、ていうかクリアのためには建設必須。(カラカス建設フラグ)

>>292
サン=マロはアムステルダムで毛織物を購入後、
広場へ行くとリルに会えてサンマロの情報がもらえる。
条件さえ知っていれば、一番最初に作れる町。
造船所に投資をしたら追加装甲2が付けれるようになったはず。

ベンガジはハイレディンがアレキサンドリアとトリポリのシェアを持っている状態で
ハイレディンと同盟していると(ハイレディンの方から同盟を持ちかけてくることも多い)
アレキサンドリア(だったかな?)でハイレディンからベンガジ建設を依頼されるはず。
ただし、街づくりの実績が必要。
造船所までだすと造船所でハイレディンからお礼を言われて戦列艦をもらえたと思う。

条件さえ知っていればティアルのストーリー的に
サンマロ→ベンガジ→釜山→淡水→江戸→カラカスの順に作ることになるはず。
294名無しさんの野望:2009/07/16(木) 13:58:02 ID:oYs6+Mcy
>>293
そんなフラグ気付かないよ…。
サンマロは作れたけど、ベンガジは既に地中海にハイレディンしかいないから
同盟自体が結べず無理だった。
確かに、地中海に行くとハイレディンに同盟求められるから
その時はなんかのフラグかなぁとは思ったんだけど。
もう一度はじめからやってみる。ありがとう。
295名無しさんの野望:2009/07/16(木) 15:05:35 ID:4JY5ZENL
>>294
ティアルをやり直すならついでにトルーヴィン(追加主人公でホドラムの位置にのさばっているやつ)
の従属イベントに挑戦してみては?このイベントがあるのはティアルだけ。

トルーヴィン解散時にエスカンテから独立しておくことが最大の条件で、
(エスカンテに従属のティアルの従属のトルーヴィンという関係にはできないため)
ハンブルクに寄港する前にリガに寄港してトルーヴィンと面識を得ておくこと
(ハンブルクに寄港するとゲルハルトがトルーヴィン討伐にでてしまう、
そうなると、リガに向かう洋上でゲルに加勢して交戦状態に突入してしまいがち)
これ以外にも所持金とリガ、ストックホルム、コペンハーゲンのシェアの条件が要るかも。
(トルーヴィン再出発のためにシェアと資金を分けてあげたはず。
トルーヴィンを金に任せてシェアを奪って解散させた場合はシェアの件はまず問題ないが、
手持ちの資金には余裕を見ておきたい)

条件を満たしてトルーヴィンを解散させてリガに寄港すると
トルーヴィンがティアルに従属して再スタートするイベントが起きる。
296名無しさんの野望:2009/07/16(木) 15:12:27 ID:4JY5ZENL
>>295
あと追加でトルーヴィン解散後リガへの寄港時に、北海の覇者の証が必要かも。
297名無しさんの野望:2009/07/16(木) 15:33:48 ID:4JY5ZENL
>>296
悪い、色々書いたけどやっぱ北海の覇者の証はたぶんいらないと思う。
トルーヴィン従属イベント条件だけはなぜかPKの攻略本にも書かれていないんだよね…
記憶だけが頼りなもんで。

1、ハンブルクに寄港する前にリガに寄港してイベント発生。
2、ハンブルクに寄港してゲルの出陣イベント発生。
3、リガに向かう洋上でゲルに加勢して交戦状態に突入。
4、エスカンテから独立しておく。
5、トルーヴィンを解散させてリガに寄港でトルーヴィン従属イベント発生でたぶんあってると思う。
解散後のリガでのイベントの選択肢は「待って!」 を選んで引き止めること。
「待って!」の選択肢がでなかったら失敗。
298名無しさんの野望:2009/07/16(木) 15:42:31 ID:oYs6+Mcy
>>297
ありがとう。試してみるよ。
299名無しさんの野望:2009/07/16(木) 22:35:00 ID:hjfM7kxQ
うええええぇぇぇぇ

ウッディーンで、北海のフラグが立たない・・・・・・・・
伝書伝達の依頼がこない・・・・・
敵勢力は、あと、英国だけ・・・・・・・

これって脂肪?
300名無しさんの野望:2009/07/17(金) 20:16:09 ID:qXNwwDVe
確かにウッディーンは詰みやすいなw
配達依頼フラグの条件が、どの攻略サイトにもでてない。自分もよく分からない。
自分は、北海完全制圧してライバルいなくなったけど、ギルドの「品物購入」とかの依頼を
2−3個やったあと、地中海でアプグルゲだっけな、そいつからリスボンを奪ったあと停戦して
北海に戻り、ストックホルムの広場に入ったら、「ハンブルグのギルドが呼んでいる」って言われてクリアできた。

301名無しさんの野望:2009/07/17(金) 23:56:41 ID:z4DE1HsO
>>297
トルさん傘下に入ったよ。証は要らなかった。
302名無しさんの野望:2009/07/17(金) 23:56:44 ID:1Ek4y3hn
アプグルゲwwwどんな怪獣だよwww
303名無しさんの野望:2009/07/18(土) 09:17:49 ID:TUrE2Yhf
ゴジラ対アプグルゲ
304名無しさんの野望:2009/07/18(土) 10:52:26 ID:vc91jHi2
在日朝鮮人ってさあ、民族のプライドとか言ってるし、日本によって日本人みたいな名前をつけられたとか言ってるくせに、
普段は通名を使って日本人に成りすまして犯罪ばかりやっているクソみたいな連中だよね。
305名無しさんの野望:2009/07/18(土) 12:36:29 ID:2q0jpmNK
>>304
そのとおりだが、スレチも甚だしいw
あと、強制連行されたというが、実は99%以上が朝鮮戦争前後の密入国。

ハン板にお帰りくださいね
306名無しさんの野望:2009/07/18(土) 16:56:57 ID:Hkmgc3DU
強制連行で来た人自体は殆ど残ってないからなぁ…
戦後送り返されたのと終戦時に既に死亡していた人が殆どで、現在国内に居るのは強制された人とは無関係に近い連中だからねぇ
307名無しさんの野望:2009/07/18(土) 19:50:42 ID:NJFCvwJA
部屋の片付けしてたらVの定番シリーズが出てきた
久しぶりにやってみようかと思うんだけど、累積キャラ無しで
発見物の全制覇って可能だったよね?
308名無しさんの野望:2009/07/19(日) 01:49:24 ID:FXO22rjH
>>307
攻略本がありゃ超余裕
提督は知力重体力視な
18歳で知力60くらいありゃおk
まあ定番だと奴隷が発見できんが
309名無しさんの野望:2009/07/22(水) 11:13:26 ID:OM/auCb3
マヌエルとかシャルル、セラちゃんにいたずらしてそう。特にマヌエル。
310名無しさんの野望:2009/07/22(水) 15:57:35 ID:mNVAKed+
お前のような糞な奴がいるからコーエーが軟派になった
311えるんすと:2009/07/23(木) 20:10:19 ID:LPyru9Om
そうだそうだ!
312名無しさんの野望:2009/07/23(木) 23:13:51 ID:w0RpbnEo
2にあったらしいオルドコマンドの実装が待たれる。
313名無しさんの野望:2009/07/24(金) 00:52:09 ID:QEC3DhHj
3で大砲撃てばいいじゃないか
314名無しさんの野望:2009/07/24(金) 01:09:09 ID:bfPFQuEj
あなたも好きね
315名無しさんの野望:2009/07/24(金) 09:36:47 ID:lBJYH0k5
日の丸を燃やす朝鮮人を「市民団体」と報道するマスゴミ
316名無しさんの野望:2009/07/24(金) 20:44:57 ID:MrfsTJAO
最近買ったマシンに大航海時代WPK入れたら、音が出ねえ・・・・・
5年落ちの古いパソコンは普通に出てたのに。
残念
317名無しさんの野望:2009/07/24(金) 20:54:30 ID:l5JWpfAT
あたらし目の光栄ゲームからDLL移植すると直るんじゃないか?
318名無しさんの野望:2009/07/24(金) 20:56:58 ID:l5JWpfAT
koeicda.dll だったかな。
他に手持ちのXP以上対応の光栄ゲームが有れば其処から引っこ抜くよろし。
319316:2009/07/24(金) 21:53:52 ID:MrfsTJAO
起動しただけで、オーディオドライバが使えなくなって、一切音が出なくなる。
コントロールパネルでオーディオ関係の設定やっても、音が出ない。
結局オーディオドライバ入れなおした。
三国志11PKとかウイニングポストマキシマム2008は普通に音なるのに。
旧マシンXPでVの音を鳴らすため、新しい光栄ゲームのKoeicda.dllを入れるとか、
そういったレベルの問題でないみたい。IDT Audioがひ弱すぎるw
仕方ないので、このゲームだけはAC97の旧いマシンから遊ぶわ。
320名無しさんの野望:2009/07/24(金) 22:37:02 ID:o9MYelgk
いや、そういった問題だから試せよ
321名無しさんの野望:2009/07/25(土) 22:18:58 ID:5m91hUlz
ワロタw
322名無しさんの野望:2009/07/26(日) 02:18:03 ID:TbG010Lf
vistaでphenom2と4850では95の3は何をやっても動かなかった
バーチャルPCでKoeicda.dllを入れてもBGMは鳴らずガンガンフリーズするザマ
専用マシンとしてジャンクノートの購入を考え中
323名無しさんの野望:2009/07/26(日) 21:59:42 ID:/UEZQiQN
>>297

>ハンブルクに寄港する前にリガに寄港してイベント発生

この条件も必要ないみたい、
ハンブルクに先に寄ってもトルーヴィンは従属できるよ。
324名無しさんの野望:2009/07/26(日) 22:16:52 ID:wVc4GxoV
廉価版じゃない3だとバグ修正前じゃないか?
フリーズバグあるよな。あれ。
325名無しさんの野望:2009/07/27(月) 10:37:53 ID:OFMXIzwY
反日朝鮮人をCMに起用したブルボン
326名無しさんの野望:2009/07/27(月) 12:48:09 ID:UJtK4IgV
すみませんどなたかKOEICDA.DLLをうpしてくれませんか?
持っている光栄ゲームは新しすぎてKOEICDA.DLL入っていないし
三国志8の体験版はもはやリンク切れてて落とせません
おねがいします 
327名無しさんの野望:2009/07/27(月) 13:22:03 ID:RHM/p/Pn
コーエーのサポにメールすれば?
328名無しさんの野望:2009/07/27(月) 13:44:58 ID:UJtK4IgV
>>327
さっき、サポに電話してみたんですけど
ドライバを更新しろとかなんだかそういうPCもあるとか言われて
その後KOEICDA.DLLが原因だと調べてわかったので、KOEICDA.DLLをくれとは言っていないんですが。

こういう症状でサポにかけてくる人多いと言いつつも遠回りをさせるやり方に
どうにも埒があかなそうな感じがしたのでここでお頼みしました。
メールもしてみます
329名無しさんの野望:2009/07/27(月) 20:44:42 ID:J/uL4vym
ttp://www.badongo.com/cfile/7541178
ぐぐったら5番目くらいに出てきたけどw
330名無しさんの野望:2009/07/27(月) 22:11:14 ID:HbBlkton
>>329
328じゃないんだけど、同じ状態だったから横から見てた者なんだけど
それ入れても、効果音は復活したがBGMは鳴らないままだった
331名無しさんの野望:2009/07/27(月) 22:17:42 ID:HbBlkton
上げてごめん(´;ω;`)
332名無しさんの野望:2009/07/27(月) 22:32:13 ID:i8+3DhYk
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/21713
2004あたりのやつ
これ以上古いのは98年になっちまう
333名無しさんの野望:2009/07/27(月) 22:38:42 ID:HbBlkton
>>332
ああありがとう!!!
でもパスが・・・教えてもらえますか?
334名無しさんの野望:2009/07/27(月) 22:43:15 ID:i8+3DhYk
航海に決まってんだろ
335名無しさんの野望:2009/07/27(月) 22:47:14 ID:HbBlkton
>>334
ありがとうございます!!
家帰ったら入れてみます!
336名無しさんの野望:2009/07/27(月) 22:49:53 ID:i8+3DhYk
動かなくても俺のせいにすんなよ
337名無しさんの野望:2009/07/27(月) 22:52:00 ID:8G3NBptj
なにこのツンデレ
338名無しさんの野望:2009/07/27(月) 22:58:19 ID:HbBlkton
>>336
(;´Д`)ハァハァ
339名無しさんの野望:2009/07/27(月) 23:13:11 ID:i8+3DhYk
いや、俺も3はこれでは動かなかったから言っただけだ
4はわからない
340名無しさんの野望:2009/07/27(月) 23:15:24 ID:8G3NBptj
3はどうせXPSP2以降では無理だし
(一応動くが強制終了しまくりでゲームにならない)
341名無しさんの野望:2009/07/27(月) 23:25:58 ID:HbBlkton
>>339
(*゚∀゚)=3ムッハー!!



ってごめんなさい乞食のくせに調子乗ってごめんなさいつい
342名無しさんの野望:2009/07/27(月) 23:39:51 ID:qT/C/F0u
おまえwせめて328がDLするまでは自重しろwww
343名無しさんの野望:2009/07/28(火) 01:29:03 ID:xovN/2Fo
>三国志8の体験版
コレは4亀から落とせないか?
344名無しさんの野望:2009/07/28(火) 01:34:12 ID:xovN/2Fo
在ったよ

三國志VIII forGamer専用体験版(コーエー)
ttp://www.4gamer.net/archive/heated/san8/san8taiken.html
中に入ってるかは知らないが…
345名無しさんの野望:2009/07/28(火) 02:46:32 ID:S67q80Jz
>>344
三國志8やろうとしたが、消えてたよ
でもあれだな。優しい人多いねこのスレ
346名無しさんの野望:2009/07/28(火) 19:31:12 ID:K+jWE9sF
レトロゲーマーに悪い奴は居ない。ちょっと人格がひねくれてるだけだ
347名無しさんの野望:2009/07/28(火) 23:09:10 ID:qFJo+Zyl
↓俺とまったく同じ現象
ttp://oshiete1.goo.ne.jp/qa4914228.html

KOEIDSND.dllの最新って、大航海時代WPKのやつですよね?
Vのやつと入れ替えても当然のごとく音でない。
三国志7のKOEISND.dllをリネームしてやるとエラー(あたりまえかw)
348名無しさんの野望:2009/07/31(金) 21:14:04 ID:xUr54JvY
自分の環境では、WinXP SP2で
大航海4PKの"KOEICDA.DLL"に差し替えて3やってるけど問題なし
349347:2009/08/01(土) 20:10:29 ID:NTf5lw6L
報告です。
グラボRadeon HD 4670、IDT Audio、XPSP3でやってたんだけど音は鳴らない。
互換モードで98とか2000にしてもダメ。
実はトリプル起動してるんですが、Windows7からXP上の大航海4PKを、
XPSP2の互換モードで走らせると、無事音が流れました。
ちなみにXPSP3互換モードや7から起動したり、VistaSP2からでは鳴りません。
不思議・・・・・
350名無しさんの野望:2009/08/02(日) 10:26:14 ID:21KqjiO1
あらぁ
大航海時代4PKで突然OPとかEDのムービー画面になるとフリーズするようになったんですが
直し方わかるかたいます?
考えられる原因はレジストリをいじってウインドウモードにしたことくらいなんですが。
レジストリいじってフルスクリーンに戻してだめなんですよね。
環境はOSはXPでPenD3Ghz、メモリ3G、ビデオGF7900GS
いや、こないだまで普通に動いてたのにどうしたの、うちの子。
これじゃニューゲームもできない。。。
351名無しさんの野望:2009/08/02(日) 10:46:58 ID:21KqjiO1
セーブデータとっといて再インスコしたら直りました
失礼しました。

いやいやリル編クリア直前だったんで困った困った
352名無しさんの野望:2009/08/03(月) 16:03:25 ID:mf1uLg5V
ティアルでやってるんだが淡水の街作りに出張したマリアが何ヶ月たっても帰ってこない
何の報告もないし淡水の街すらまだ存在してないんだがほっといて交易してれば出るのかな?
353名無しさんの野望:2009/08/03(月) 18:25:58 ID:pWHyDHHd
淡水を「発見」して街に投資するとマリア帰ってくるよ
354名無しさんの野望:2009/08/03(月) 18:48:41 ID:xWFzdWmf
大航海時代5がなかなかでないんだけど、待ってれば出るのかな?
355名無しさんの野望:2009/08/03(月) 18:49:39 ID:mf1uLg5V
どうやら東アジア内でうろちょろしてたのがいけなかったようです
マニラにいったら一発で淡水がでてきたよ
その後投資しまくったら帰ってきてくれました、ありがとう
356名無しさんの野望:2009/08/03(月) 23:00:16 ID:2JXsFVKR
続編がありえないならはっきり言って欲しいよな
357名無しさんの野望:2009/08/04(火) 02:41:31 ID:OkXkOO4j
まぁそのとおり
358名無しさんの野望:2009/08/04(火) 06:37:21 ID:lqxPPK1E
ありえないとか言うのは、ネタが尽きた頃に切り崩す貯金を自ら捨てるようなものですから
359名無しさんの野望:2009/08/05(水) 09:35:09 ID:6Y/aGwi5
無双やらonlineやらのネタが尽きた後にオフラインの続編に帰るのだろうか
360名無しさんの野望:2009/08/05(水) 13:20:59 ID:+Ia8+CKF
というような興味をいつまでももつ奴がいるだろ?
”そういう奴を他の作品に誘導して食ってる肥”
肥畜とは良く言ったものだ。

続編はまず無い。
それでも忘れられない肥畜ども。
半分惰性で肥のゲームを買ってしまう。

へんに売れるからβ版にも劣るような中途半端な作品しかつくらなくなった肥。
361名無しさんの野望:2009/08/05(水) 19:52:08 ID:b6WKaw7k
新作とはいわず、2か3のリメイクでもいいんだけどなー
出してくれんかな
362名無しさんの野望:2009/08/05(水) 21:09:30 ID:VpcZdxra
>>360
確かに大航海時代や太閤の続編が出たらどんなのでも買っちまうけど、
それ以外の肥ゲーを惰性で買うってのはありえないなぁ。

いるのそんな人?
363名無しさんの野望:2009/08/05(水) 22:09:51 ID:f8DFzxY+
>>361
初代を外伝並みのシステムで出してくれたら良いんだが(携帯版追加シナリオ付きで)
364名無しさんの野望:2009/08/05(水) 22:15:31 ID:wF9BbdT1
>>362
提決やチンギスの続編が出ても買わない肥畜がいるとでも?
0.5秒で買うんだが
365名無しさんの野望:2009/08/05(水) 22:31:04 ID:VB8Ch13b
ランペルールのリメイクやロイヤルブラッドでも余裕で釣られるんだぜ!
366名無しさんの野望:2009/08/05(水) 22:56:16 ID:qVymxFn+
じゃあ、俺は伊忍道に決めたぜ
367名無しさんの野望:2009/08/05(水) 23:03:09 ID:VpcZdxra
要するに無双だけ別格な訳かw
368名無しさんの野望:2009/08/06(木) 01:47:58 ID:W0/8i8Z7
ゼルドナーシルトのリメイクは本気で欲しい!
後は項劉記と源平合戦もやって見たいんだぜ…
369名無しさんの野望:2009/08/06(木) 01:53:13 ID:dF0n1XGn
いっそ三国志のシナリオとして登場しても買っちゃうかもな項劉記。肥に怒りながら。
370名無しさんの野望:2009/08/06(木) 02:35:05 ID:RltdBZuE
気持ちいいくらい飼い慣らされてるなオマエラwww


太閤は・・・まだですか・・・・・・・・
371名無しさんの野望:2009/08/06(木) 06:58:17 ID:b9CTIRO8
見ろ、人が俺のようだ
372名無しさんの野望:2009/08/06(木) 10:09:18 ID:znp/CqoE
>>366
いや、それは信長オンラインやっとけよw

エアマネジメントの続編が(嘘
373名無しさんの野望:2009/08/06(木) 12:33:23 ID:o5xm11EP
お前らみたいなのが肥畜という
374名無しさんの野望:2009/08/06(木) 17:03:06 ID:2GgO34J1
ウイポ肥畜だったが、最近解脱した。アレのおかげで。
375名無しさんの野望:2009/08/06(木) 19:10:08 ID:o5xm11EP
ああ、あれは強烈だったなw
376名無しさんの野望:2009/08/06(木) 19:26:52 ID:WDNiFFS9
アレ?
糞藝爪欄か?
377名無しさんの野望:2009/08/06(木) 20:39:28 ID:dF0n1XGn
彼はディスクを叩き割った系か?
ウイポは2までだな。
378名無しさんの野望:2009/08/06(木) 23:17:06 ID:zB07TDHw
>>367
無双シリーズは歴史モノじゃないから
379名無しさんの野望:2009/08/06(木) 23:34:12 ID:jmVHAr4j
歴史ものだろw
馬鹿かw
380名無しさんの野望:2009/08/06(木) 23:40:41 ID:9YGB2kbZ
ナイトライフを萌え化して・・・

コーエーなら耽美化される確立の方が高そうだ
381名無しさんの野望:2009/08/07(金) 14:40:00 ID:JanrmDOb
ギャルゲー化のが適切だけどな
382名無しさんの野望:2009/08/08(土) 13:40:51 ID:zUj38wDv
>>379
歴史への冒涜だろ
383名無しさんの野望:2009/08/08(土) 19:30:06 ID:Ce1JQLPN
アトラスを歴史モノというか、ぐらいの話だなー
384名無しさんの野望:2009/08/08(土) 20:15:59 ID:4eUqSz6o
>>382
でも、昔からコーエーは三國志に関してはトコトン弾けてたからなぁ…
無双が歴史への冒涜なら、放浪戦隊ブラザーファイブは冒涜なんてレベルを超えてるし。
個人的にあのノリは大好きだけどw

取りあえず、1を現行PC対応にリメイクしたら買いたい人はどれだけ居るんだろうか。
385名無しさんの野望:2009/08/09(日) 00:22:42 ID:UQgkMqvE
史実をなぞったものでなくても歴史上の人物や事件を題材にした小説を歴史小説という
ゲームも同様で歴史をモチーフにしていれば
それが史実に則したものかどうかに関係なく、それは歴史もの
歴史というか、実在の人物を冒涜しているかもしれないが
それとこれとは別の話

アトラスは歴史物というより地理物かもしれないがw
386名無しさんの野望:2009/08/09(日) 00:28:09 ID:qAr/zRaM
なんか洋ゲーで東インド会社ゲーが出るっぽいけど、突撃する人いるの?
RTS苦手なんだよな…
387名無しさんの野望:2009/08/09(日) 07:31:06 ID:y5m9PcX0
388名無しさんの野望:2009/08/09(日) 17:28:15 ID:KH8iOEBe
奴隷貿易はあるのか?
389名無しさんの野望:2009/08/09(日) 18:30:59 ID:EWJFnKJV
あるわけねーだろボケ
390名無しさんの野望:2009/08/09(日) 22:06:35 ID:KH8iOEBe
つまらん
391名無しさんの野望:2009/08/10(月) 03:31:54 ID:lSIGeCdy
エンドウォーみたいに音声認識で指揮できたら面白そうだな
392名無しさんの野望:2009/08/11(火) 00:03:28 ID:4xIgMbcv
久々に4PKをやってみようと思ったけど、
『「大航海時代4 PORTO ESTADO パワーアップキット」のCDをドライブに入れ、OKボタンをクリックしてゲームを再起動してください』
とかいう謎メッセージが出て起動してくれない。間違いなくPKのCDなのに。
無印は普通に起動可能。

OS再インスコしても全く同じ現象。
一体なんなんだこの怪現象は…。
393名無しさんの野望:2009/08/11(火) 00:07:00 ID:PgL8G7KA
プロテクトの誤爆じゃねえの。
最近のkoeiゲーはやらないから知らんけど、当時はSafeDisc使ってた筈。
394名無しさんの野望:2009/08/11(火) 00:40:48 ID:gIPoDGWX
>>392
一番若いドライブレターのCDドライブにCDを入れて機動。
395名無しさんの野望:2009/08/11(火) 21:30:17 ID:EXQ1/6xC
大航海時代4ですが、
酒場で謀略コマンドが出る日と出ない日があるんですが、何か法則があるのでしょうか?
396名無しさんの野望:2009/08/11(火) 23:44:04 ID:oGAU+80x
思いっきり誤爆っぽいね
>>392
多分、プロテクト誤爆だ
DLLの新しいヤツに置き換えると上手く動く事もあるが…

>>395
疲労度なのか、宿屋で休むと使えたりするのよね
あと謀略は一度に仕掛けられる回数に上限が在るので、結果が出た後に為らないと掛けられない事もある
397名無しさんの野望:2009/08/12(水) 02:34:18 ID:nuH65k5o
>>392
同じ症状が出てどうしても直らなかったから、イメージ吸出しでやるハメになったよ。
原因がまったく分からなかった。
398名無しさんの野望:2009/08/12(水) 03:48:17 ID:hhYrfP5H
何故かイメージ化してマウントすると抜けるのよね>プロテクト誤爆
大航海時代に限らず、誤爆を頻発させてくれるんでコーエーはイメージ化がデフォ化してしまった
399名無しさんの野望:2009/08/12(水) 18:15:30 ID:Fql5MTjk
>>395
4無印だと上限(酒場満席)までできるのに、ソースネクストPUKだと
そもそも謀略が出ない時がある。ランダム要素が足されたのか。
400名無しさんの野望:2009/08/12(水) 21:23:17 ID:qZRvWUxl
コーエー版4PKだけど、
隠しパラメーターで実行回数が決まる感じ。
401名無しさんの野望:2009/08/12(水) 23:54:05 ID:LoQzvGYR
参謀(だっけ?)の能力と疲労度じゃないかと思ってたが
402392:2009/08/13(木) 14:33:48 ID:zmtjq2Uc
みんなありがとう。
プロテクト誤爆か。そんなのあるんだな。
取りあえずググって色々取り組んでみる。ありがとう。
403395:2009/08/13(木) 23:07:53 ID:Tm4/ElcW
皆さん、ありがとうございました
地道に宿屋で休んで酒場行きます
404名無しさんの野望:2009/08/14(金) 18:05:59 ID:jK1eyULl
定番シリーズ大航海時代V
どっかの王子(?)がイスラム勢力に連れ去られたとかなんとかみたいなイベント
ヴェルデ岬→ザンジバルとのヒントをもらいザンジバルに行くと必ず街を
出港したところで海賊と戦闘になるんだが逃げても逃げても「うわ!後方にも艦隊が」
とかいわれて逃げ切れない。これって戦って勝たないといけないの??
405名無しさんの野望:2009/08/14(金) 18:12:40 ID:vfTpFeSu
【国内】LG洗濯乾燥機から出火、さらに2件 リコール公表後[08/14]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1250240769/
406名無しさんの野望:2009/08/15(土) 11:50:19 ID:1iar/Y7R
PC版
無印WのPUKと糞ースネクストのPUKは何か違いある?
407名無しさんの野望:2009/08/15(土) 16:53:38 ID:t5shn7Ya
プロテクト形式が違ってるくらいだったような…
あと使ってるDLLが新しい筈よ
408名無しさんの野望:2009/08/15(土) 20:06:54 ID:1iar/Y7R
PUK買おうと思って中古屋いろいろまわったがなかった
だが尼にまだあったのでソーネク版買ったら通常版が送られてきた件
409名無しさんの野望:2009/08/15(土) 22:06:32 ID:eSZdtzJ9
あほだな
410名無しさんの野望:2009/08/16(日) 12:09:47 ID:I5grEfg6
今4PKのティアル編で東南アジアの総督府から追い出される状態なんだけど、
どうすりゃ契約できるようになんの?

だれかおせーてー
411名無しさんの野望:2009/08/16(日) 14:44:17 ID:i1E3NRwW
クーンを叩き潰す
412名無しさんの野望:2009/08/16(日) 14:47:13 ID:HYk8nh/z
テルナテかどっか(まあ全土回れ)で酒場や広場とか施設に全部入ってみろ
413名無しさんの野望:2009/08/16(日) 18:02:13 ID:I5grEfg6
>>412
各都市3、4回ずつ回ったけど全然イベントの気配なし・・・
オッサンが出てきて「おっ」て思ったらアーモンドが流行っただけだったのには萎えた

>>411の通りにクーンの船襲ったら鍵落として契約できるようになったけど、
これ正規ルートなの?もうイベント無しの叩く一択??
414392:2009/08/16(日) 22:09:02 ID:QX6kF668
イメージ吸出し→別CDでやったけどダメですた
これソースネクストに苦情言ったら対応してくれるんだろうか…
415名無しさんの野望:2009/08/16(日) 22:20:13 ID:hroGfs+N
仮想CD関係がインストしてると止めるプロテクトとかも在るけど、ソースのは持ってないからなぁ
あとDLLのバージョンは?
アレが新しいと誤爆し辛いよ
416名無しさんの野望:2009/08/16(日) 22:24:53 ID:2rwqJY7f
>>413
 どこかの港でヒントイベント(どこかの王はクーンに反抗的、みたいな)があって、
その港に行くと総督府開放のきっかけになる。
まぁ本当に全港まわってくれ。
417392:2009/08/16(日) 22:41:19 ID:QX6kF668
dllって

DRVMGT.DLL
KOEICDA.DLL
KOEIDSND.DLL
WORLD0.DLL
WORLD1.DLL

の5種類が入ってたけど、どこに最新版があるのやら
418名無しさんの野望:2009/08/16(日) 22:53:15 ID:iNVnLjlA
チン4で音が出ない問題のときは、太閤立志伝の体験版かなんかからのコピーが推奨されてた気がする>光栄DLL
419413:2009/08/17(月) 00:43:52 ID:u/NaNZSE
>>416
ありがとう。けど、やっぱり全都市の施設回ったけど起きなかった・・・
どっかの王様が「バタヴィアに気をつけろ」って言った後キョータローに会って先に東アジア攻略してたんだけど、
それで放置してたのがまずかったんだろうか
420名無しさんの野望:2009/08/18(火) 11:33:56 ID:mkUb+0cI
4PUKについてここで話題になってることはPUK完全攻略〜に記載されてないの?
本屋にあったから買いたいんだが買う価値あるんかな
421名無しさんの野望:2009/08/18(火) 13:57:55 ID:d2Lo7EfH
一度ハマったら攻略本どおりのシナリオに戻れなくなるから
422名無しさんの野望:2009/08/18(火) 16:22:21 ID:mkUb+0cI
ソースネクスト版いま尼から届いたのがこれはCD2枚がスリパに入ってるのか…・
423名無しさんの野望:2009/08/19(水) 14:19:44 ID:ewDF+cfa
Vは寿命でゲームおバーとかある?
424名無しさんの野望:2009/08/19(水) 14:26:22 ID:QFyo4HF1
>>423
基本的に無い。
ただし、体力と武力が過ごしずつ減って行くので、
一騎打ちのリスクが上がるといえば上がる。
425名無しさんの野望:2009/08/19(水) 19:01:46 ID:ewDF+cfa
ガレオンが400000って...
426名無しさんの野望:2009/08/19(水) 19:46:25 ID:Tmghtm2p
ロンギヌスとイージスがありゃ先手とれれば負けないけどな
427名無しさんの野望:2009/08/19(水) 21:12:39 ID:52DbTOKs
Vで天のカーテン見に行こうと思って北欧行ったら寒過ぎて
「これ以上北ヘイケません」って・・・
428名無しさんの野望:2009/08/19(水) 21:15:34 ID:QFyo4HF1
でも南極超高速世界一周は平気。
429名無しさんの野望:2009/08/19(水) 21:19:06 ID:52DbTOKs
なんか耐寒用のアイテムとかいるの?
430名無しさんの野望:2009/08/19(水) 21:19:30 ID:Tmghtm2p
オーロラよりベーリング海峡北廻りがキツかったな
431名無しさんの野望:2009/08/19(水) 21:20:40 ID:Tmghtm2p
>>429
いらない
緯度経度がわかってれば楽勝
432名無しさんの野望:2009/08/19(水) 21:20:41 ID:52DbTOKs
ヨーロッパ側から行くともしやオーロラは発見不可??
433名無しさんの野望:2009/08/19(水) 21:21:22 ID:52DbTOKs
>>431
サンクス
434名無しさんの野望:2009/08/19(水) 21:24:23 ID:Tmghtm2p
>>432
ヨーロッパ側から行くほうが完全に楽
緯度制限にひっかからないように行く
435名無しさんの野望:2009/08/20(木) 15:22:29 ID:BHCeCqwp
ややこしい海だなw
436名無しさんの野望:2009/08/20(木) 19:52:31 ID:IV97Cg8Y
テンプレの「大航海時代IV PKセーブデータ改変」って今は手に入らないですかね?
437名無しさんの野望:2009/08/20(木) 20:20:03 ID:iq5lmR8g
オーロラはN74くらいだな
N75を越さなきゃ死ぬことはほとんどないはず
438名無しさんの野望:2009/08/20(木) 21:13:23 ID:ijpk+mvd
Xでないのかな
439名無しさんの野望:2009/08/20(木) 21:26:21 ID:Qwix0gaF
でません
440名無しさんの野望:2009/08/21(金) 02:31:42 ID:ozdazqi9
Vでイスタンブール陥落させてもオスマン=トルコが王国が滅亡しないのだが…
オスマン支配下の都市を全部攻略しないと滅亡しないの?
441名無しさんの野望:2009/08/21(金) 06:54:38 ID:Tx9dlJG2
このゲーム台風にあう危険を考えて陸に沿って港目指すけど
現実でそんなことしたらクソ時間かかる?
442名無しさんの野望:2009/08/21(金) 07:41:53 ID:ekS8lGfi
襲われなきゃいいがね
443名無しさんの野望:2009/08/21(金) 07:57:33 ID:+neDBbc1
沿岸航海は水深が浅く暗礁もあって座礁する可能性が高いって
どこかで読んだ覚えが。で、ぐぐったら
ttp://www.geocities.jp/timeway/kougi-54.html

海流や風も沖のほうが強いんだっけ?
444名無しさんの野望:2009/08/21(金) 08:18:12 ID:Tx9dlJG2
結構近海航法は大変みたいね
しかしコンパスと太陽頼りに航海してる時代って海賊行為含め海戦するのって結構しんどそうだな
遠海で海戦して迷ったりしたら・・
445名無しさんの野望:2009/08/21(金) 10:21:32 ID:sSD0f/De
金儲けの為にわざとイスラム艦隊と遭遇して戦い、敵旗艦だけ攻撃しダウを拿捕して売りさばきまくったのは
俺だけじゃないはず…交易でチマチマかせぐのはかったるい
446名無しさんの野望:2009/08/21(金) 10:45:21 ID:G/Y2409k
>>444
まぁ、その頃はそもそも遠海、と言うか外洋では海戦しなかったから。港とか上陸地点の沿岸とか
海峡とか、そう言う要所は海にもあってそこが海戦の舞台。
447名無しさんの野望:2009/08/21(金) 12:07:34 ID:di06mekT
>>444
今だって海賊はソマリアとか東南アジアとか、通る船が多くて陸も近いところで多いだろ?
外洋だったら不審な船が近づいて来たらわかるし逃げやすい。
448名無しさんの野望:2009/08/21(金) 16:49:33 ID:NamgcWOZ
羅針盤が発明されるまでは、近海(陸地が見えないくらいだが、海鳥くらいなら見える程度)航路が多かったらしい
449名無しさんの野望:2009/08/22(土) 15:27:09 ID:HjkWWGPA
久しぶりに4PUKをやってます。
そろそろ地方艦隊を作ろうと思ったのですが、
仲間は素の状態で統率力150超えてる、余っている船もある、10万以上あるのですが
地方艦隊が作れないのですが…?
仲間の数は全員じゃないですが、ある程度は揃っています。
450名無しさんの野望:2009/08/22(土) 16:29:42 ID:pRzd0X5u
自己解決しました。
造船所の「ドック」でやりゃよかったんだ。
少し忘れてるなーorz
451名無しさんの野望:2009/08/22(土) 17:47:20 ID:jm3dyyke
稼ぐといや地方艦隊つくったらまったくかねかせぎするきなくなるのな
452名無しさんの野望:2009/08/22(土) 18:40:07 ID:19GGYcdQ
テンプレの等級に星が追加とかあるけど、
1等級になってもまだ商業投資すれば★になる?
何度か投資したけどまだ★にならないのだけど…
453名無しさんの野望:2009/08/22(土) 19:07:41 ID:sbAIwjBp
天麩羅をしっかり嫁としか言えんなそれは
454452:2009/08/22(土) 19:57:01 ID:vGXqeYrq
投資すればよかったと思うのですが違った?
455名無しさんの野望:2009/08/22(土) 20:10:45 ID:sbAIwjBp
ヒント;★は流行品

つか何からに何まで人に聞いて楽しいか?
456名無しさんの野望:2009/08/22(土) 20:23:52 ID:Uk5Ln3oA
×流行品
○ブランド品

自勢力の一等品の中の一つが選ばれる
上納したりする事で買収の効果が出たりする
457名無しさんの野望:2009/08/22(土) 21:46:06 ID:RUqyjXaR
3年ぶりにINしたらキャラいないんだがキャラデリってあったの?
458452:2009/08/22(土) 22:03:39 ID:89jIlddg
申し訳ない
「自勢力の一等品の中の一つが選ばれる」 だったか…
459名無しさんの野望:2009/08/23(日) 15:38:03 ID:+r27V2LC
質問なんだが4のパワーアップキットが
CDいれててもCDをいれてくださいと出るんだが、
これはvistだからなのか?
460名無しさんの野望:2009/08/23(日) 21:47:03 ID:b2yBIswN
>>457
エスパーすると、Onlineの体験版アカは1ヶ月ログインしないと消える
そもそも、以前は作成後半月で消えたはずだけど
課金アカなら知らないから、普通にDOLに聞いて下さい
461名無しさんの野望:2009/08/24(月) 00:07:36 ID:RXXM4djP
462名無しさんの野望:2009/08/24(月) 16:07:12 ID:S4geoIBo
チャザーレが仲間になる条件にカルテイラ号所持ってあるんだが…
売ってしまってたら例え同じ型の船でもダメなのk?
463名無しさんの野望:2009/08/24(月) 16:15:50 ID:4XH66SMX
大航海時代4、ラファエルでチェザーレを仲間にする条件の事なら、
初期の船を売ってしまったら、同じ型の船を買い直しても、ダメだった筈。
464名無しさんの野望:2009/08/24(月) 17:03:00 ID:S4geoIBo
>>463
まじかよ・・・折角東アジアまでいったのにな
やりなおすよ
465名無しさんの野望:2009/08/24(月) 17:08:59 ID:D1vugbo+
そんなにチェザーレが好きなのか…
466名無しさんの野望:2009/08/24(月) 17:38:32 ID:S4geoIBo
>>465
じゃなくてw全員仲間にしたいんだよ...
467名無しさんの野望:2009/08/24(月) 18:05:24 ID:YhHUK2sz
大航海時代4PUKのキョータロー編で、地中海の覇者の証の地図発見のために必要なものは、どうやればとれるの?
アレキサンドリアでなんか手に入れたのは確かなんだが、もう一つがわからん。
468名無しさんの野望:2009/08/24(月) 19:51:46 ID:S4geoIBo
攻略本には模様入りの布と真癒のランプとある
469名無しさんの野望:2009/08/24(月) 20:13:11 ID:YhHUK2sz
もう片方はどこでどうやって手に入れられるの?

参考までに今の状況
・アフリカ、インド、東南アジア、東アジアの覇者の証を所有

・シルヴィラ商会(アフリカのエスピノサじゃないほう)が傘下。
他の勢力は、新大陸と北海を除いて全て壊滅。

・詩で仲間になる人となんかの鉱石に興味を持ってた人、アルと東アジアで仲間になる修行から逃げてきた少女は地方艦隊の提督

・インドあたりで襲ってくる女海賊は仲間に。
470名無しさんの野望:2009/08/24(月) 20:39:20 ID:S1hcV+VE
「9条の会」関係者の平和主義者が無防備な市民を襲撃 殺人未遂で逮捕
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1247578876/
471名無しさんの野望:2009/08/24(月) 21:16:50 ID:raNf58pE
>>467
バルデス倒してから、セビリア行く
だと思ったが
472名無しさんの野望:2009/08/24(月) 22:51:58 ID:t5nFe9PK
4で威圧の成功の目安ってどれ位上げれば威圧をかけられますか?
↓のサイトではこうあるけど、副官の説得力400なんか待ってたらもうクリア目前ですし。
http://www.kurogane.biz/dk4/hints/#iatu

一応、威圧できる勢力はいるんですけど、ウッディーンとかクリフォードとか
なかなか威圧さえ出来ない勢力がいるので…。
「対象の(ステ)よりこちらの(ステ)がいくつ高ければ威圧できる」とか、
そういうのは分かりませんか?
473名無しさんの野望:2009/08/24(月) 23:49:18 ID:on2ztMnv
4なんだけど長距離探索に最適な船ってどれ?
あと、世界地図は村を見つければ最終的に完全なものになるの?
474名無しさんの野望:2009/08/25(火) 00:23:35 ID:MCCNoWkX
>>473
村は全て発見すれば世界地図は完全なものになるよ。
長距離探索には大型ジャンクがテラオヌヌメ
大型船の中では必要水夫が圧倒的に少ないので。
洋物帆船にこだわりたいなら…キャラックかね。
475名無しさんの野望:2009/08/25(火) 00:35:09 ID:o4Twmi/i
>>473
グラと耐久度に差は在るが、内装を改造する事で
・大型/帆船 ・大型/ガレー
・中型/帆船 ・中型/ガレー
・小型/帆船 ・小型/ガレー
の6種類しかない

長期探検向き云々は絵で決める程度の差しかない
476名無しさんの野望:2009/08/25(火) 00:48:52 ID:pbG9vj4P
長期の探検航海なら小型船だろう、圧倒的に扱いが楽だから、
ある程度のレベルがあれば疲労度がほとんど上がらずにすむ。
一時的に上がっても腕のいい調理担当がいれば、
そのまま疲労度0まで回復していくことも多いから、コルフ行きとかにいい。

それにしてもソマリア沖でエジプト人が海賊を返り討ちにして、
本国まで連行したとか最近あったなw
477473:2009/08/25(火) 05:14:28 ID:0irj1Q7u
レスくれた人サンクス
大型と小型で意見が分かれているがどっちがより良いんだろう
個人的には大型で大量に飯を積んで行けば良いと思っていたが、意外と小型が活躍するのか
478名無しさんの野望:2009/08/25(火) 10:55:17 ID:GJSDYOFf
間を取ってフリュート10人水夫で行くがヨロシ
479名無しさんの野望:2009/08/25(火) 12:39:36 ID:fL/8KwZp
>>472
あれは「目標」だから、単に最高値を書いてるだけだろうね。
俺は海賊対策に細々と生き残らせるだけにしてる。
2港、各5%だけ残す。
っていう状況重視だから能力気にしたことはないな。
480名無しさんの野望:2009/08/25(火) 15:26:28 ID:hTRnl7XM
4だと辺境と航路上で疲労度の上昇に差が出るからな。
東回りでユーラシアの北極海に行くとよく分るが、大型艦じゃゲームクリアしてるぐらいのレベルでも、
下手すると生きて帰れないと思う…大体チクシついたところで絶望するw
食料はどこの村でも補給できるけど、宿泊できて疲労度を下げられる村はかなり限られてくるからね。

辺境航海の船は簡単に補給できる食料の量よりも、いかに疲労度を上げないかの方が大事だから、
小型艦でも無補給で1〜2ヶ月ぐらい動かせるならそっちで行くほうがいいんじゃないかな。
481名無しさんの野望:2009/08/25(火) 18:39:36 ID:WjRw6RrR
くそげーの4の話ばっかだな
482名無しさんの野望:2009/08/25(火) 19:33:12 ID:pRJYk96M
PC版定番シリーズVのセーブデータってどこにあるん?
483名無しさんの野望:2009/08/25(火) 21:14:33 ID:FslTeoS0
メデューサの盾とか探しに行くときは、俺もフリュートで艦隊組むな
484名無しさんの野望:2009/08/25(火) 22:20:40 ID:uSu3bsHm
>>479
d、「2港、各5%だけ残す」とは、例えばウデンなら
バスラ、ホルムズのウデンのシェアを5%だけ残すってことですか?
485名無しさんの野望:2009/08/25(火) 22:32:30 ID:8iOt99DO
4の海賊はウザいんだよなぁ・・
2の自動作成されるガレアス海賊艦隊よりも面倒と言うかウザい。
486名無しさんの野望:2009/08/26(水) 00:40:27 ID:WcCVsRK5
>>482
セーブデータのファイルがどこにあるかってことだったらKOEI3フォルダ内にある
ファイル名は忘れてしまったが
プレイ中のデータ1つと累計キャラのデータ2〜5つに分かれてたはず
487名無しさんの野望:2009/08/26(水) 02:27:15 ID:OcTA+3VD
昔のはどうかしらんけど
KOEIはマイドキュメントが多いイメージ
488名無しさんの野望:2009/08/26(水) 07:33:46 ID:nQShd/n3
3は昔のだから、普通にゲームフォルダーに入ってる。
だからファイルの名と更新時間で判断しろ。
質問するまでもなく簡単にわかる事だ。
中断データはロードしたら消されるので、バックアップ取っておくと便利。
489名無しさんの野望:2009/08/26(水) 09:37:51 ID:3CSSoLR7
4のPC版をやってる者ですけど、覇者の証を取るプロセスが、コンシューマー版で変わっている、ってことありませんか?
陶器のイヤリングがコンシューマー版ではカリカットのギルドに売ってる事になってるんですが、PC版で売ってないんですよ。
490名無しさんの野望:2009/08/26(水) 09:55:33 ID:JRT7f2UA
一応…
PC版無印W、PS2版W、PC版WPK、PSP版W、DS版Wが出ているんだが…

で、全ての版で仕様に違いが在る
PC版WPKだとして、Aシナリオ(キョータローなど新キャラ3人)ならカリカットで買える
でも、Bシナリオ(ラファエルなど旧キャラ4人)はイベントでの入手だ
クリスティナが艦隊内に居て、所持金が1万以上が発生条件だ
491名無しさんの野望:2009/08/26(水) 10:01:25 ID:6QB3C2Bf
>>485
ガレアス海賊は水夫満載ジベで一騎打ちでおしまいだからなぁ
492名無しさんの野望:2009/08/26(水) 16:30:08 ID:PnTxYRCH
PC4で敵対勢力を滅ばした時にそいつらを海賊にさせないために一番手っ取り早い方法って何だ?
493名無しさんの野望:2009/08/26(水) 17:08:15 ID:Ou1upRpm
海賊化したらギルドに駆け込んで
ギルドの依頼で海賊退治の仕事が出るまで待つ
494名無しさんの野望:2009/08/26(水) 20:14:17 ID:PnTxYRCH
アズイーサって一度戦って、酒場で会う前にもう一度戦ったら、酒場に表れないの??
495名無しさんの野望:2009/08/26(水) 20:31:29 ID:s57RjQy3
そんなことはないぜ。俺は数十回艦隊を壊滅させたが、条件そろえたら酒場に出てきやがった。
496名無しさんの野望:2009/08/27(木) 00:17:29 ID:2SxMEZyG
4PKの再販版ですが、
クシャナ朝の大皿がとれません…
アラビアンナイトを、どっかのギルドの依頼で移したらそのギルドにあるの?
497名無しさんの野望:2009/08/27(木) 02:06:03 ID:N+Z76O3z
>>486
アイテム輸送などの仕事の依頼でイスタンブールから持ち出したら持ち出し先で買えばいい
498名無しさんの野望:2009/08/27(木) 14:18:17 ID:2SxMEZyG
アラビアンナイト=千夜一夜物語と気づかせるにはどうしたらいいの?
499名無しさんの野望:2009/08/27(木) 14:29:10 ID:sZY9DHaO
たしかギルドのオヤジがほかの言語で書かれてるかもってヒント教えてくれたはず
500名無しさんの野望:2009/08/27(木) 18:20:14 ID:zDSE7ANt
最近になってまた3をプレイしてるんだけど、交易所で取引すると、どういうわけか強制終了。
以前はこんなことなかったのになあと。
同じような症状の方いらっしゃいますか?

ちなみに3の定番、XPで動かしてます。
501名無しさんの野望:2009/08/27(木) 18:53:28 ID:sZY9DHaO
>>500
とりあえず互換モードでやって味噌
502名無しさんの野望:2009/08/27(木) 20:29:25 ID:zDSE7ANt
>>501

改善されました。
早速のご教授感謝します。

つブランデー
503名無しさんの野望:2009/08/27(木) 21:12:30 ID:xC979zbE
俺は奴隷貿易の3初期版買ったときは、Win95だったな
504名無しさんの野望:2009/08/27(木) 21:16:42 ID:Y0QdOoxT
あれは衝撃だった
奴隷貿易したことがネット経由で伝わって逮捕されるんじゃないかとさえ思った
505名無しさんの野望:2009/08/27(木) 21:32:08 ID:xC979zbE
奴隷積んだまま長期航海したら奴隷全滅しちまったこと、ちょくちょくあった。
序盤は結構金稼げたな、奴隷貿易は。
506名無しさんの野望:2009/08/28(金) 00:10:12 ID:sP0bmhh2
PC版の4PKではカネム勇士の盾って出てこないんですか?
507名無しさんの野望:2009/08/28(金) 00:23:35 ID:6tklpRqL
>>506
PUKの攻略本には出てくるって書いてある(酒場で情報入手→北3東9)

テンプレのペンサコラ発展は全主人公共通?
ラファエル編で木材とトウモロコシ持っていっても何にも変化ないんだが…
どっちも持って行ったあとまた東南アジアに行ってなにかするの?

508名無しさんの野望:2009/08/28(金) 00:30:11 ID:XUy2i4hN
>>507
そういや今俺もラファエル編やってるんだけど、マラッカまで行って戻ったけど
何もイベント発生しないんだよな…
ジェナスを含め、航海士は全員自艦隊にいるんだけど。
509名無しさんの野望:2009/08/28(金) 00:45:22 ID:wLinKYcL
奴隷貿易もそういう歴史があったってのを学ぶ一つの素材なのにw
たしか提督の決断初代PC98版だか88版には原爆があったと思うが、それも移植版では削られてるんだよなぁ
510名無しさんの野望:2009/08/28(金) 01:06:51 ID:MYZ8+s4M
歴史の光と陰、功罪を見る教材としてのゲームって、そうはないからね
ある意味、時代とか時間軸を超越したゲームなんだから、
リョコウバト発見→50年ぐらい経つと「リョコウバトが乱獲で激減しています」とか
イベントが起きても良かったかも知れない
511名無しさんの野望:2009/08/28(金) 01:29:10 ID:6tklpRqL
いつのまにかラファエルがLv.160になってたw
512名無しさんの野望:2009/08/28(金) 07:12:14 ID:8CCvt4bM
既出だったら申し訳ない。一応見たんだが。

・自動航行の時に高速移動ってでてくるときと出てこない時の条件は?
・敵勢力を海戦で解散させた時、敵が何もしゃべらなかったら海賊化してないってこと?
・       〃     、相手の所持している金貨の枚数により海賊化するかしないかは関係ある?
・酒場での謀略コマンドが実行できるときとできない時の条件は?
513名無しさんの野望:2009/08/28(金) 08:44:35 ID:sP0bmhh2
4PKに絡んで質問。

海賊化した連中は一度倒せば次は出てこないんですか?
514名無しさんの野望:2009/08/28(金) 09:43:40 ID:ryhji9m1
>>512
高速移動→旗艦の船首像に”大鷲”
無言で解散→コメントが在っても海賊化しない事は在るが、海賊化する時には必ず台詞がある
解散時の所持金→海賊化する時に残艦足りなければ船の購入があるので、艦隊を編成出来ないくらいの金額だと海賊化しない
謀略の使用回数→二つの制約がある「同時に実行できる謀略の最大数が決まっている」「疲労の蓄積」、前者は結果が出たら謀略掛けられる
            後者は航海や宿屋滞在に拠る時間経過で疲労回復したら行ける

>>513
資産が残ってる限り、延々と復活する
何とかしたければ、ギルドの海賊退治か破産させるしかない
515名無しさんの野望:2009/08/28(金) 18:52:17 ID:RQNjnSHZ
悪魔の船首像って効果はなにかな
516名無しさんの野望:2009/08/28(金) 18:56:42 ID:RQNjnSHZ
4PUKとりあえずクリアしたが…アイテムコンプは程遠い
517名無しさんの野望:2009/08/28(金) 18:56:45 ID:jWhP91sL
・沈没しない
・速力が落ちる
518名無しさんの野望:2009/08/28(金) 18:59:45 ID:RQNjnSHZ
あー沈没するー沈没する―。
沈没しない!飛行艇だぞー
519名無しさんの野望:2009/08/28(金) 22:52:28 ID:ZO/3Vk+g
>>514
大鷲の像は旗艦以外でもよかった気がする。ちなみに効果は移動が早くなるんじゃなくて描画が早くなるだけ。
コメントがあったらたぶん海賊化フラグ。その後いつ海賊化するかランダムなだけで、一応必ず海賊化するのでは。

海賊は全艦拿捕/撃沈すれば消滅したと思う。
520名無しさんの野望:2009/08/28(金) 22:56:26 ID:ZO/3Vk+g
>>509
Vの奴隷貿易って地域の制限はあるの?
知ってるだけでも東アジアも東南アジアも奴隷輸出はあったはずなんだが。
ヨーロッパも無くはないだろうな…
521名無しさんの野望:2009/08/29(土) 03:10:03 ID:kucBPfoP
4PK版ですが、トゥーラ戦士のナイフってどこですか?
522名無しさんの野望:2009/08/29(土) 03:46:34 ID:/fi70DxA
>>521
ラファエルシナリオだよな?

紛らわしいが…
最初に入手するのは「トラロックのナイフ(北22西97…ヴェラクルズの北)」
コレを入手した後、ハバナへ向かい修行を受ける
その後、遺跡探索すると儀式用ナイフが入手出来る
この儀式用ナイフがトゥーラ戦士の像で見付かるから「トゥーラ戦士のナイフ」と言ってるんだと思う
523名無しさんの野望:2009/08/29(土) 11:27:54 ID:GbLUeSXV
>>509
洋ゲーだと普通に登場するんだが、
日本独自の圧力団体があるのかコーエーが弱かったのか。
524名無しさんの野望:2009/08/29(土) 13:43:21 ID:kucBPfoP
PC版の4PK、ラファエル編で質問。
ペレイラのイベント(1回目)の後、クーン商会を潰した勢いで、ペレイラ商会を潰しました。その後に長信宮灯を手に入れたんですが…

Aペレイラのイベント(2回目)はどこで起きますか?
B起きなくてもクリアはできますか?

ご教授願います。
525名無しさんの野望:2009/08/29(土) 17:33:52 ID:JuO9OxZA
>>524
始皇帝の長信宮灯入手直後に「これを持ってペレいラさんの所に行こう」とセリフが出てくるが
覇者の地図の入手後、ペレイラに会ってれば524のいう2回目のイベントは起きない(ペレイラ商会の有無にかかわらず)
俺もそうだったが長信宮灯入手後のセリフはバグだと思う
526名無しさんの野望:2009/08/30(日) 00:25:25 ID:9fvAcHKg
ペレイラのバグでタイムリーなバグあったんで報告。
主人公はラファエルで、マラッカでペレイラを威圧しようとした時のこと。
セーブデータ1にギルドで威圧を実行した後セーブ、
セーブデータ2には威圧前のセーブ。

自分は1回しか威圧を実行しないのだけど、SV1をロードすると、
宿屋に10回泊まるとなぜか2回威圧をした報告が出たのよね… 訳分からん。
527名無しさんの野望:2009/08/30(日) 01:38:04 ID:/PgwwCv5
過去スレ見てるけどバグでゲーム内容に関するのはあまりないなー
528名無しさんの野望:2009/08/30(日) 02:49:30 ID:71dj/9Te
所詮、肥が腐女子にこび始めたころに出来たタイトルが中心ですから
529名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 03:45:33 ID:MnLuUMri
はじめてプレイしたのが4だったからなあ
3以前のは味はあるがグラフィックノクオリティが気になるっちゃ気になる
ゲームとしては全然楽しめるレベルではあるが
530名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:03:40 ID:dupn+c0c
3で首都を制圧してるって人どうやってんのさ…
装備とか準備とか必要なお金とか教えて欲しい
ダビンチ先生の無限UP必要かなぁ…
531名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:19:48 ID:cpjyj4nL
4のラファエル編で、現在北海三國志(ほかはベルグストロン、アーゴット)で、ベルグストロンを地方艦隊総動員で滅ぼした。バシャより先にバルデスは滅ぼしたし、ウチにちょっかい出してくるアーゴットも、リー家も、アルブケルケもブッ殺すかな♪
532名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:25:22 ID:LIj6ckES
>>530
運じゃないかなあ。
その運がPCの運なのかプレイヤーの運なのかちょっとわからんけど。

533名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:28:20 ID:9T0/zsTX
>>530
よぅ同志。
俺は今リルで勢力名「世界制服魔王リル」にして、他勢力を一掃する下準備中だw
534名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:31:48 ID:9T0/zsTX
あ、そういえば1つ聞きたかった事があったんだ。
地方艦隊で攻撃艦隊を作る場合、斬込詰所はあんま必要じゃなかったよな?
ずっと前にやったのだけど、あの時は武装砲台X4で詰所はあんま作ってなかったような。
535名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:37:34 ID:GKYA+YxL
爽健美茶◆反日女優キム・テヒ起用!コカ・コーラ社
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/cm/1141499521/
536名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:26:30 ID:z1T37/KX
>>534
地方艦隊で必要ないのは物資倉庫だ
海兵・砲室は可能な限り積んだ方が良い
交易品倉庫を何個作るか?が個人の好みの差になる
537名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:46:27 ID:4XHfpYAf
>>536
dd 
今攻略サイト作りながらなんで覚えとくよ。ありがとね!
538名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:55:28 ID:6892SWWD
各地の名所旧跡での修行イベントの発生日時って誰か知らない?
539名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:19:09 ID:cpjyj4nL
>>533
俺のラファエルの名前は、
「ラインハルト=フォン=ローエングラム」
残念ながら字数の関係で、
「ローエングラム王朝」
はローエングラムまでしか入らなかったから、
「銀河帝国」
にしといた。金髪の小僧(孺子)だからな。やっぱり世界を統一せんと格好がつかんw

ついさっきアーゴットを瞬殺して、地方艦隊総動員でアジアのリー家に喧嘩を売りに行くよ。大坂独占してあるし。


540名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:49:19 ID:Pc76ldQb
ごめん、もう1つ質問。
宿屋に泊まった時、副官がその地域の別勢力の事を調べてくれるけど、
これって副官の説得力が一定以上無いと駄目なんですかね?
今の説得力はアイテムで強化して178なんですが。
541名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:52:52 ID:ioybgm+O
>>537
攻略サイト期待
542名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:56:05 ID:ioybgm+O
>>540
副官じゃなくて参謀な
543名無しさんの野望:2009/08/30(日) 20:50:17 ID:SLqkHmLL
>>542
がはぁ!副官じゃなく参謀だったか!間違えてた!
どうもありがとうorz
参謀室設置してくるか…
544名無しさんの野望:2009/08/31(月) 08:21:08 ID:JFQEEMWe
4PUKのおまけがみられるエクストラポイントってどうやって貯めるのかい?
545名無しさんの野望:2009/08/31(月) 08:30:22 ID:MHq73O0y
各キャラでエンディングまで行くと貰えた様な気がする
あとフェアデータでクリアすると解除されるのも在ったハズ
546名無しさんの野望:2009/08/31(月) 15:26:46 ID:Tt8SAC8I
解除ってのもあるのかい?
フェアだともらえるポイントも増えるよ
547539:2009/08/31(月) 21:38:39 ID:SL9k7tD0
リスボンのボンボン編が楽しすぎて、他のキャラでやる気が起きねえ…
話はクリアしましたよ。
PKだからアラブの兄ちゃんでもやるかなぁ…
548名無しさんの野望:2009/08/31(月) 21:43:42 ID:+YaxIP/W
キョータロー編を一番最初にやったら
残りの連中が薄味で泣いた
549名無しさんの野望:2009/08/31(月) 23:28:16 ID:bwFBLRlo
町のシェア100%にした時にもらえる毎月の収入って、
「その町の発展度の1/10+武装度の1/10」でしたっけ?
ちと今手元に無いので確認できないので誰か教えてください。
550名無しさんの野望:2009/09/01(火) 04:21:19 ID:0IYx4k8G
ウルネスの木造教会ってなんか好き
551名無しさんの野望:2009/09/01(火) 12:29:33 ID:M/AHSIaB
>>548
俺もそうだった。ウッディがちょっと……
杏は街づくりが無かったからティアルはまぁまぁ楽しめた。

>>549
発展度しか関係ないはず。
552名無しさんの野望:2009/09/01(火) 16:36:16 ID:o8zt2h2R
>>551
dd
553名無しさんの野望:2009/09/01(火) 17:30:04 ID:456eLK9p
交易品売買の数%も加算されなかったけ?
554名無しさんの野望:2009/09/01(火) 20:56:12 ID:DJhm0KuL
現在リルシナリオなんですが、カミル離脱イベントの後、
どこに行ってもイベントが進まなくなってしまいました。
(昔DS版をやった時はクリアできた)

東南アジアのどこに行っても、カミルとホドラムの再会イベントも起きず、
東アジアに行ってもリル襲撃されるイベントも起きず…。
カミルがいないせいでジャムとユキヒサも仲間にできず困っています。
どうかお助けを!
555名無しさんの野望:2009/09/01(火) 21:31:56 ID:p7DBJ9xY
ペレイラに宣戦布告して勢力伸ばすとザルツギッターが来てマリアの子といいに来るからそれから東アジアへ行くと襲撃イベントが起きるはず。
556名無しさんの野望:2009/09/01(火) 22:04:38 ID:aSgLmsVx
>>仮面ライダー555氏
ありがとうございます。
今ペレイラと戦って地域2番目の勢力なので、もう少し勢力値を伸ばしてみます。
557名無しさんの野望:2009/09/01(火) 23:24:58 ID:aSgLmsVx
勢力値2300を超えてアチンでゲオルグと再会しました!
ありがとうございます!
558名無しさんの野望:2009/09/02(水) 02:22:27 ID:1hUnLPoC
サイキでやってるが、クルシマとドンパチやって勝てねえ…やはり鉄甲船がないと無理か…
559名無しさんの野望:2009/09/02(水) 06:00:43 ID:UNqzlK+z
クルシマは大型ジャンクフル装備でキャロネードを装着する

↑↑↑風向き↑↑↑↑↑
    ▼
    ▼
    ▼
    ▼
    ▼

↑↑↑風向き↑↑↑↑↑ クルシマ先頭艦と自艦隊の距離がキャロネードの射程ギリギリくらいにして
                 風上に45度で切り上がり続けるとクルシマは先頭艦の船首砲以外撃てないので
△                一方的に撃ち込める
   △             上手く距離を取りながら延々と打ち続けるのがコツだ
     △           …と言うか、徹甲船は硬いだけで使い辛い船だぞ
       △         アレで闘う方が難しいくらいだ
         △ (90度転舵)
560名無しさんの野望:2009/09/02(水) 10:43:48 ID:1hUnLPoC
>>559
サンクス…しかし、リスボンのボンボン編がいかに楽かがよくわかる。サイキでは軍備が揃わないうちに喧嘩売られるものね。クルシマしかり、クーンしかり…
561名無しさんの野望:2009/09/02(水) 15:29:38 ID:Ms6ctn++
クルシマは動きがめちゃくちゃ遅いから、キャロネードジャンクで横っ腹見せた状態で
停泊→近づいて撃ってきたら離脱→停泊→離脱→
でも勝てる。
キャロネードフル装備できるようになってからなら一番楽な敵。
562名無しさんの野望:2009/09/03(木) 13:27:00 ID:pvDGo5TK
サイキで限界を感じたのでホドラムでやってるが、ホドラムも中々金にならんね。
563名無しさんの野望:2009/09/03(木) 13:46:52 ID:W5EJwFrg
ホドラムの序盤はなかなかマゾい
魚と小麦と牛肉が生命線というのが…
とっととリガの経済価値を上げないとじり貧ですよ
564名無しさんの野望:2009/09/03(木) 15:11:31 ID:5O7/WmwH
キョータロー編は結構楽じゃね?
金には困らんし
565名無しさんの野望:2009/09/03(木) 15:27:36 ID:+vjmL6uI
このゲームで限界を感じるって詰んだってことか?
キョータローは最初の発展度低い東南アジアの片隅でしょぼい三角貿易してる時は切なかった。
ホドラムも結局は早めに出て行くしかないか
566名無しさんの野望:2009/09/03(木) 16:26:20 ID:W5EJwFrg
ロリコンはマニラで補給したら那覇で砂糖商人するのが一番手っ取り早い
567名無しさんの野望:2009/09/03(木) 17:57:25 ID:0NIX5lcB
白兵戦が大雑把過ぎて
一騎打ちとか能力圧勝でも負けたりとか
なんだか残念なんだけど
海戦強制だからめんどくさい
568名無しさんの野望:2009/09/03(木) 18:13:41 ID:St/sCuEa
>>566
ロリコンと聞くとエルネスト先生しか思い浮かびません。
……ごめん、4持ってないからレゲースレに帰る……
569名無しさんの野望:2009/09/03(木) 18:18:48 ID:pvDGo5TK
>>564
キョータロー編では序盤にクルーン商会とやるでしょ?
大型ジャンク5隻(350人搭載)でもクルーン商会の艦隊と喧嘩にならんのです。ジャンクがすぐ沈んでしまって…何十万(70万まではやった)あっても足りんです。
570名無しさんの野望:2009/09/03(木) 18:25:47 ID:W5EJwFrg
クレーン商会は強いからキャロネード装備の大型ジャンクが揃うまで手が出ない。
金も300万ぐらいは欲しいところ。東アジアの経済力をきっちり鍛えれば
月に100万はできるからそこまでがんばれ
571名無しさんの野望:2009/09/03(木) 19:23:35 ID:QX/PoWc4
>>568
因みにエルネスト先生とパウラさんの孫が4に登場する
ウインドウズ版無印には登場しないが
572名無しさんの野望:2009/09/03(木) 19:40:29 ID:St/sCuEa
>>571
確か母方のご先祖様だっけ?まあ爺さんとはエラい違いらしいが……
573名無しさんの野望:2009/09/03(木) 20:08:24 ID:Hg6c8g+w
酒場娘の一部はミロのヴィーナスやら徽宗の北宋画やら、
世界的な美術品を欲しがるとはどんな怪盗ですか(;´Д`)
いくらなんでも発掘品がレプリカって事はないし。
これだったら金の砂や虹色のビー玉を欲しがる方がまだかわいく思える。
574名無しさんの野望:2009/09/03(木) 20:38:56 ID:ad8IVKV5
最近「詰んだ」っぽい書込みするヤツの特徴は
 ・序盤で無理して行動範囲を広げる
 ・イベントで強制宣戦布告される
 ・交易まで阻害されてジリ貧
ってパターンよね

キョータローなら無茶を承知でマニラを本拠地にする
マニラ・マカオで稼いだ後、中国諸都市を同盟港にしつつ稼ぐ
(日本・朝鮮半島には行かない…那覇はok)
で、マカオで武装度上げて大型ジャンク+キャロネードを作る
コレだけで十分戦力が集まる筈だ
メナド・テルナーテ・ブルネイを抑えてからマラッカに行く
イベントに従いバタヴィアに向かいクーンに喧嘩を売って行く
砲室4のキャロネード五隻なら射程外から一方的に撃てるから余裕で撃破出来る
クーンを滅ぼしたら東アジアでクルシマに喧嘩を売って滅ぼし、返す刃で李朝を滅ぼし、東アジアを占有
地方艦隊を編成しつつ戦力を調え、ペレイラを抹殺と…
順番に世界征服を進めれば楽勝だぜ>キョータロー
575名無しさんの野望:2009/09/03(木) 21:04:07 ID:Hg6c8g+w
>>569-570
「クーン」商会だとツッコミを入れるのは野暮だろうか?
576名無しさんの野望:2009/09/03(木) 21:38:33 ID:1L8evzVk
むしろ>>570の反射神経に嫉妬
577名無しさんの野望:2009/09/03(木) 21:52:12 ID:+vjmL6uI
>>570につっこむのはさすがに野暮だと思いますぜ。

>>569
序盤にクーンと戦うのはラファエル序盤でバルデスと戦うようなもの。
もっとひどいかも
強そうな奴の縄張りに近づいちゃいかん。
578名無しさんの野望:2009/09/03(木) 22:19:05 ID:WyQxU07F
クゥーン商会と書くとなんか可愛い。
579名無しさんの野望:2009/09/03(木) 22:22:53 ID:1L8evzVk
この流れなら言える

マリアの肩に気安く触るユ・ムン氏ね
580名無しさんの野望:2009/09/03(木) 23:00:53 ID:Hg6c8g+w
581名無しさんの野望:2009/09/03(木) 23:13:26 ID:WyQxU07F
>>580
やべぇこれは倒せねぇw
582名無しさんの野望:2009/09/03(木) 23:47:23 ID:s3ZCmfc0
(∪^ω^)わんわんお!

キョータロでやるときは、テルナーテ本拠オヌヌメ
早期にアンボイナのシェアを奪えるし^^
ただ、やはりその後の戦闘のことを考えると、
マニラ本拠→マカオに投資して大型ジャンクGETがいいねぇやっぱり
583580:2009/09/04(金) 00:11:29 ID:MCc97IDx
東南アジアまで来てガレオン・戦列艦撃破されるとこたえるよな。
大型ジャンクでもいいんだけど。

ところで1つ質問。
前スレで「全航海士の必殺技発動時の台詞とモーション」を
研究してると書いたものですが、
今チェザーレに切込隊長やらせてるのですが、なかなか必殺技が出ません。
とりあえず、↓は途中まで集めたものです。
ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date117654.txt

もしかしたら非戦闘系なキャラは必殺技持たないのではないかと思えてきました。
…でも、サムウェルやフリオといった純戦闘系じゃないキャラもあるし、ただ運が悪いだけかもしれない。
どなたか補完お願いしますorz
584名無しさんの野望:2009/09/04(金) 00:31:48 ID:mzDNa2g3
なんとマニアックなリスト・・・
滅多に船に突っ込まないから台詞なんて意識してなかったよ。

>>579
ユ・ムンはとりあえず役目が終わったら滅ぼすよな
585名無しさんの野望:2009/09/04(金) 00:45:30 ID:ewTsaD5A
必殺技集めとは。やり込んでますなぁ〜GJ

今度やるときは普段使わないキャラに斬り込み隊長やらせてみまする
586名無しさんの野望:2009/09/04(金) 03:52:21 ID:F10z4dNT
フェルナンドは必殺技を確認した。
「はっはっはっ、ショータイムの始まりだぜ」
こんな台詞だったと思う。
587580:2009/09/04(金) 06:35:07 ID:RyZB5Bxt
>>586
おお、ありがとうございます!さっそく追加しておきます!
覚えていましたら動きもお願いします。

言い忘れてましたが、>>583のテキストはHTMLの表をそのままメモ帳にコピペしたので、
少々見づらいかもしれません、ご了承お願いします。

攻略サイトを合わせて作っているのは、
攻略サイトの数が少ない事、攻略サイトの座標の誤字があること、
管理人さんに指摘しても反応が無いという事で思い切って作りました。
(そのサイトのパクリと言ってしまえばそれまでですが…)
↓参照元
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Yoyo/3825/dk4pk/item.html
588名無しさんの野望:2009/09/04(金) 12:40:22 ID:GDZOxVZn
>>583
うぉぉぉ!フリオにも必殺技があったのか!!
そういえば、前にジャムとリョケ、クラウの必殺技を見た事があったような・・・
あと、ジェナスは終盤にユダの魔剣装備で斬込み隊長にした事が何度あるけど、未だに必殺技を見られないや。
589名無しさんの野望:2009/09/04(金) 14:31:18 ID:1fCDgiSb
一騎打ちで追い詰められてたゲルハルトが、
エスカンテの銃撃を必殺技で叩き落して
逆転したときは脳汁でそうになった。
590名無しさんの野望:2009/09/04(金) 15:54:29 ID:ZXiixBNl
一騎打ちは完全ランダムだから困る
591名無しさんの野望:2009/09/04(金) 19:28:36 ID:PJlaee1Y
なんで>>580でわんこが出て来るんだよ、かわいいけど(*´Д`) もふもふしてぇ!
そういえば必殺技が発動する条件とかあったっけ?
わかれば>>587のリスト作成に協力しやすいのだが。
592名無しさんの野望:2009/09/04(金) 22:50:19 ID:xLvmJjiv
>>587
もし暇があるなら、携帯ゲーム板のスレでも聞いてみるといいかも
593名無しさんの野望:2009/09/04(金) 23:04:55 ID:eMEnpAdf
>>592
ああそうか、DSでも出てた事すっかり忘れてた!
よし、向こうでも聞いてみます!

>>591
くぅーん> ∪´・ω・`∪ って顔してると思わん?w
594名無しさんの野望:2009/09/05(土) 00:20:23 ID:V9EBEXvT
必殺技の発生確率か…
恐らく”運”のパラメータだと思うぞ
595名無しさんの野望:2009/09/05(土) 00:52:15 ID:SeoLMldt
運か…
となると、レベル上げまくるしかないのか…
596名無しさんの野望:2009/09/05(土) 11:34:25 ID:Vv79zLfk
サイキで追加装甲二枚目はどうやったら付くの?
あと、イアンとジャンが出てきません。教えてください。
597名無しさんの野望:2009/09/05(土) 15:47:32 ID:LwC/Oyoe
ジャンって誰だっけ
598名無しさんの野望:2009/09/05(土) 15:50:15 ID:l5oM56rE
毒舌高プライドの中華料理人だろ
599名無しさんの野望:2009/09/05(土) 16:24:18 ID:OdBYJxcW
マヌエルだったかカルロだったか、必殺技が出た記憶があるな
スクショすればよかったな…
600名無しさんの野望:2009/09/05(土) 17:05:58 ID:Vv79zLfk
>>597
ジャムだ。ゴメン。

バタヴィアで探してもいないんですよ。あとカルロも…
601名無しさんの野望:2009/09/05(土) 17:53:22 ID:OdBYJxcW
ジャムはナント。
カルロはヴェネツィア。
イアンはバスラ。

…だったと思う。

PK用主人公の仲間たちは配置が変わってるよ。
602名無しさんの野望:2009/09/05(土) 19:11:49 ID:SdcAJb5F
カルロはヴェネツィアにいたような気がする〜 >PK主人公
603名無しさんの野望:2009/09/05(土) 22:01:32 ID:lh1lEXfU
だな。PKで
サイキだと>>601 が正しいと思った。
ホドラムだと
ジャムはバタヴィア
カルロはマラッカ
イアンはソファラだったかな
604名無しさんの野望:2009/09/05(土) 22:12:59 ID:EBkEDZug
ソースネクスト、安っぽい箱のデザインやめてほしい(´・ω・`)ポツリ
605名無しさんの野望:2009/09/05(土) 23:38:04 ID:SNnTTekZ
リルシナリオでナガルプル商会殲滅させたけど、
カリカットの酒場でハスの葉もらえないんですが、他に条件ありましたか?
606名無しさんの野望:2009/09/06(日) 00:03:27 ID:cWZ2EYJC
>>605
インド洋の王者になったか?
607名無しさんの野望:2009/09/06(日) 00:13:43 ID:+IRqSa7O
キョータローもそうだけど、
キーキャラ仲間にしなけりゃ殆どのイベント進行しないから、
序盤ちょっとだけ金を稼いでバタヴィアの依頼放置して、
航路だけ繋げながら地中海まで仲間集めをしに行ったなぁ
608名無しさんの野望:2009/09/06(日) 08:56:00 ID:cWZ2EYJC
サイキ仲間分布
ユリアン(杭州)
イファ(京城)
イアン(バスラ)

ジェナス(リスボン)
フェルナンド(セビリア)
チェザーレ(アレキサンドリア)
アンジェロ(アテネ)
ここまでは分かったよ。
609名無しさんの野望:2009/09/06(日) 10:22:58 ID:TPm0qWbT
>>606
ありがとう。ただぶよぶよ魔神を倒すだけじゃ駄目だったのか。
…でも昔クリアした時はすぐに酒場でももらえたような?

とりあえず、「イベントが起こらない時は勢力値を伸ばせ」でFA?
610名無しさんの野望:2009/09/06(日) 11:47:52 ID:A3fwsTpP
大航海時代4で、声優を当てるなら…

シェール:小野坂昌也
シエン:郷里大輔
フリオ:青野武
ジェナス:関通利

追加お願いします。
611名無しさんの野望:2009/09/06(日) 11:54:28 ID:hKXHPah+
イファ:かないみか
アズ姉さん:真柴 摩利(どうもシーマ・ガラハウのイメージがする)
612名無しさんの野望:2009/09/06(日) 13:15:43 ID:cWZ2EYJC
サイキ編で質問。
Aゲルハルトは海戦に加勢して勝たないと仲間にならない?

Bフリオはどこ?とりあえず新大陸除いてすべて回ってもいなかった。

Cヴェネチアでカルロ見つからず。何か条件ありますか?
613名無しさんの野望:2009/09/06(日) 23:31:47 ID:HXDgE3D9
>>612 うろ覚えなので間違ってるかも知れないが…

A:Exactly(そのとおりでございます)

B:マラッカの酒場で酔っ払ってますのでお引取りをお願いします

C:確かシラクサで商談中だったはず
614名無しさんの野望:2009/09/07(月) 16:26:10 ID:FsWwcZwh
>>613
サンクス。フリオは回収しました。
615sage:2009/09/07(月) 20:54:12 ID:ki8nHmBP
キョータロー編でつまってます
紫禁城で2度、扉開けにしくじりました。
そして、現在3度目のトライですが、泉州の酒場で酔いどれ爺さんが出てきません。
どうやったら出てきますか?
クルシマはすでに滅び、李朝水師がまだ生きていますが…李朝水師を潰さないと三度目は無理ですか?
それとももうやり直しですか?

教えてください。

616名無しさんの野望:2009/09/07(月) 22:58:26 ID:bd1xOSIE
>>615
sageの場所が間違えてる

実はキョータロー編にはバグが在る
特定条件を満たした上で紫禁城の謎掛けを失敗すると取れなくなります

正直、やり直した方が良いと思うよ
確かクルシマが滅亡している状態で紫禁城の扉を空け損なうと竹地図が入手出来なくなる
クルシマが残ってたら二度目・三度目と行けた筈なんで、クルシマ滅亡前まで撒き戻した方が良い
617名無しさんの野望:2009/09/08(火) 00:36:09 ID:jhct+KdG
ちと質問。
旧シナリオの4人の攻略手順やアイテム座標はDS・PSP版と同じですか?
618名無しさんの野望:2009/09/08(火) 01:26:14 ID:FH73tCRY
違うイベントが割り込んでるらしいが、基本的には同じ
ただし、座標は判らない
619名無しさんの野望:2009/09/08(火) 11:19:36 ID:u+etiOdh
サイキ編でゲルハルトは海戦を一度離脱すると、次は仲間にならない?
620名無しさんの野望:2009/09/08(火) 18:30:51 ID:PeAMZHkq
大航海時代2の画像でどっかの川の上流まで
海賊が追ってくる画像って前に誰か貼ってなかったっけ?
外人が喜んでるやつなんだけどwwwww
621名無しさんの野望:2009/09/08(火) 22:38:42 ID:sTo1/E5D
>>620
黄河までやってきたら流石はハイレディンと言いたくなるな
622名無しさんの野望:2009/09/08(火) 22:50:34 ID:dx1PlJ/z
>>619
リガに停泊しちゃったらもうだめなんじゃないかな
623610:2009/09/08(火) 23:55:38 ID:g/Bjp4/0
追加。

カミル:宮崎一成
ホドラム:関俊彦
クリフォード:緑川光
ラファエル:関智一
624名無しさんの野望:2009/09/09(水) 00:29:23 ID:HH2WUw4o
>>619
先に宣戦布告しておいてコペンハーゲン1都市支配度1%にしたトルーヴィン相手で試してみたけど、
ゲルハルト海戦から逃げても仲間になったので、
一応海戦の離脱だけで仲間にするフラグが折れてしまうわけじゃない模様
625名無しさんの野望:2009/09/09(水) 00:53:55 ID:D9/4VuGu
ハンス:増岡弘
ジャム:川原亮俊
西洋の交易所の親父:江原正志
アミーナ:深井晴花
ナガルプル:610
626名無しさんの野望:2009/09/09(水) 01:57:34 ID:gEvSY7UU
>>624
サイキ編でゲルハルトは結局、どうやれば仲間になるの?
オスロやハンブルクやアムステルダムに行っても、ゲルハルトがいない…
627名無しさんの野望:2009/09/10(木) 01:15:08 ID:R2pAQ5rN
トルーヴィンを解散させたら仲間になったような
628名無しさんの野望:2009/09/10(木) 21:18:44 ID:nqlztv8P
>>626
>>627の言う様にトルーヴィン隊を解散させるか、後は従属でもOK。

後は参考までにティアル編だと、
進め方によってはトルーヴィン隊は解散後に従属状態で復活するが、ゲルハルトを仲間にするのに支障はない。
629名無しさんの野望:2009/09/10(木) 22:08:45 ID:6X+Ziu0A
久々にやろうと思うんだが、他勢力を威圧、傘下に入れた後、
その勢力をつぶす(戦う)事ってできましたっけ?
630名無しさんの野望:2009/09/10(木) 22:41:10 ID:iBTB9mL/
>>628
>>627
両名様サンクス。で、今はアズィーザに追われてるんだけど、仲間にするにはアルがやっぱり必要?アルがインド洋の酒場で見当たらないんだけど…?
631名無しさんの野望:2009/09/11(金) 04:21:21 ID:sa1yaTC/
サイキシナリオで以下の事がわかりません

アズィーザを仲間にするやり方
アルが見当たらない

写真の場所はどこですか?
http://imepita.jp/20090911/153730
632名無しさんの野望:2009/09/11(金) 05:12:34 ID:N9w4lCf7
アルはエスピノサと開戦すると出てくる場合があったよな
633名無しさんの野望:2009/09/11(金) 05:34:12 ID:apXiyQw9
新作でねーのかよ
634名無しさんの野望:2009/09/11(金) 08:30:44 ID:C+RV6l6K
>>563
最初に喧嘩売ってくる人を華麗にスルーして
一目散にヴェルデーカエンヌ間航路で稼ぐ

と言うのはどうだろ?

木材とワックスとか刀剣と大砲や甲冑貿易もそれなりに稼げるけど
635名無しさんの野望:2009/09/11(金) 11:40:01 ID:aZz1St4a
>>631
ベンガル湾。世界地図買ってたべ。それとどこの海域かくらいおしえてよ。

>>630
アルはエスピノサの艦隊にいて、一度勝って寄港すると仲間になる。
仲間にならないままエスピノサを滅ぼすと行方不明になるとか。

>>629
普通に宣戦布告できる。海上でできたかは覚えてない。
636629:2009/09/11(金) 13:08:56 ID:rBT9wYY/
>>635
ありがとう!資金たまったら蹴散らしてくる!
637名無しさんの野望:2009/09/11(金) 18:22:31 ID:ozZ7WTtf
ホドラムは改造して水夫上限増やして
乗せれるだけ乗せて最初の敵に特攻
一回勝てれば拿捕と戦利金で戦力強化して
交易なんかせんでも余裕でクリアまでいける
638名無しさんの野望:2009/09/11(金) 19:09:33 ID:CVC3D977
サイキ編は拿捕で稼いで交易はほとんどしなかったな。
最初は倒すのに苦労したけど…w
639名無しさんの野望:2009/09/11(金) 22:54:47 ID:xmcodOHD
でさ、いつになったら大航海時代5はでるのさ・・・
640名無しさんの野望:2009/09/11(金) 23:06:26 ID:ycxDTkUg
Onlineがそれなりに好評価を得てしまっているので、
なかなかむずかしいのではないでしょうかorz

もっとも、ユーザーの要望が多ければKOEIも考え直す・・・
のかな?;;
641名無しさんの野望:2009/09/11(金) 23:27:39 ID:sa1yaTC/
>>635
サンクス。やり直しするわ。

PKの攻略本が絶版で手に入らんぜorz
642名無しさんの野望:2009/09/11(金) 23:51:09 ID:dPWUqf9W
>>641
>>587氏に期待するんだ。
…まぁ、一応ちゃんと調べれば攻略サイトはまだ少しはあるんだけどな。
643名無しさんの野望:2009/09/12(土) 11:48:35 ID:I+XBOrUT
サイキ編でアズィーザを仲間にするやり方が解らん。二度アズィーザを撃破したし、ユキヒサもアルも居るんだが…
644名無しさんの野望:2009/09/12(土) 12:04:39 ID:ouVf7v7F
>>643
ジャムやイアン、あと存在する港に全部行く必要があったような
645名無しさんの野望:2009/09/12(土) 12:13:48 ID:I+XBOrUT
>>644
ジャムとイアンはともかく、存在する港というのは、つまり新大陸も全部行かないとダメってことか?
646名無しさんの野望:2009/09/12(土) 12:24:14 ID:ouVf7v7F
ああ港じゃなくて街か

新大陸の街、ジャマイカやハバナなんかはもちろん含むけど
僻地にある村(休憩や船修理だけできるやつ)なんかは含まなかったと思う
647名無しさんの野望:2009/09/12(土) 12:50:15 ID:I3AbYOXs
>>646
普通に北海放置でも仲間に出来たぞ
蓮の葉取ってないとかじゃないか?
648名無しさんの野望:2009/09/12(土) 12:56:14 ID:I+XBOrUT
>>647
蓮の葉取ってても4回は戦いましたが…?(全部で9回。ただしアル、ジャム、イアンは旗艦艦隊に居なかった

649644:2009/09/12(土) 13:29:29 ID:ouVf7v7F
大航海時代4 アズィーザ でぐぐったら条件載せてるサイトあったよ
街を全部回れってのは間違いみたいw ごめんね
650名無しさんの野望:2009/09/12(土) 13:46:54 ID:lra0wUAS
>>648
んっと、なら一応旗艦に乗せて、金を用意して戦ってみたらどうだろう?
イベントのフラグは多分、
1.インド洋の全都市に主人公勢力が訪問(地方艦隊含む)→アズィーザ出現
2.アズィーザ戦後、血塗られた〜(名前失念)を所持(未装備状態)で、インド洋の酒場でアズィーザとのイベント
3.蓮の葉所持かつ金1200000所持かつアル、ユキヒサ等が艦隊所属(かつ血塗られた〜を所持状態)で、
 アズィーザとの海戦後イベント発生、アズィーザ仲間に

だと思う。
詳しく条件見てないから、仲間とかの条件が違うかもしれない
651名無しさんの野望:2009/09/12(土) 14:48:04 ID:HptoC73J
ジャムとイアン
↑こう書くとドラえもんの「ジャイアン」に一瞬読めて困るw

>>650
自艦隊にアル、クリスティナ、イアン必須
652名無しさんの野望:2009/09/12(土) 16:42:47 ID:I+XBOrUT
>>651
クリスティナがロンドンにいないんですが…何か条件はありますか?
653名無しさんの野望:2009/09/12(土) 16:58:52 ID:FCAftkja
この辺の情報どっか纏めてページに載ってないのかねぇ
>>587に期待するか…

>>652
多分どの新シナリオも共通
フリオ・ジャムが仲間に居る→ロンドンの酒場、だと思う
フリオか誰か地方艦隊出してるんじゃね?
654名無しさんの野望:2009/09/12(土) 17:02:24 ID:I+XBOrUT
>>652
ジャムが地方艦隊に出てる。ナントに召喚します。
655名無しさんの野望:2009/09/12(土) 19:36:36 ID:b+d0Lafu
こないだ買ってきて4を始めようと思うんですが
最初に選ぶ能力はどれを選ぶのが良いのでしょうか?
656名無しさんの野望:2009/09/12(土) 21:04:16 ID:I+XBOrUT
能力、というよりラファエルを選ぶべし。初心者向け。
657名無しさんの野望:2009/09/12(土) 21:23:36 ID:b+d0Lafu
あ、ごめんなさい
ラファエルを選んだのですが、その後に選択するスキルで
有利不利があるのかなと思いまして

よく分からないので統率・操船・測量を選んで始めてみました
658名無しさんの野望:2009/09/12(土) 21:55:04 ID:I+XBOrUT
>>657
普通に考えればラファエル有利。(軍事投資2割引)
その他は
リル(交易品5%引き)
ホドラム(船舶の拿捕可能。政府から報奨金が出る)
こんなところ。
659587:2009/09/12(土) 23:00:54 ID:x9mHBCVR
>>653
今リルをLV200にして色々検証中なんで、しばらくお待ちくださいorz
660名無しさんの野望:2009/09/12(土) 23:03:06 ID:x9mHBCVR
>>657-658
書き忘れ。
>>655氏はすでにラファエル選んだけど、リルは初心者には厳しくないすか?
交易品安くなるのはいいけど、全キャラ中あちこちに喧嘩ふっかけるし、
戦闘に慣れるまでは手を出すべきじゃないと思うけど。
661名無しさんの野望:2009/09/12(土) 23:49:42 ID:rGSLK9ec
>>657
測量は要らんかったような…

生命力・統率力・剣術(or命中)辺りがお奨めだ
旗艦に該当する部屋を作ってソコに人材を貼り付ける必要が在るんで、自分で操船や測量を取る必要が無いんだ
特にラファエルの場合、操船と会計をサポートするキャラが最初から参加してるからね

あとプレイし易いキャラ自体はラファエルではないんだけど、ラファエルでやるとNPCが助言(次にヤル事の指定)をしてくれて
交易・戦闘・探索と一通りチュートリアルしてくれる
他のキャラはラファエルで最初のチュートリアルを終えてる事を前提にキャラ固有特性の差分を説明する程度なので…
ファーストプレイはラファエルを奨める(取敢えず、アフリカの覇者の証を見付けるまではやっとけ!)
662名無しさんの野望:2009/09/13(日) 02:08:10 ID:NM1BBMlu
キョータロー編のインカの遺跡でピーピー言ってます…真ん中、後ろ、左斜め後ろのあとなんでしたっけ?
663662:2009/09/13(日) 03:28:52 ID:NM1BBMlu
順番はわかりました。しかし、真ん中の石を抜いた後、どう操作したらいいのかがわかりません。
664名無しさんの野望:2009/09/13(日) 04:31:22 ID:i4DAI4P9
二度踏むって事は…

 □→凹→□

って事になる
もう一度踏むと凹やね
665名無しさんの野望:2009/09/13(日) 12:03:12 ID:U9g/Ez4C
エスピノサと海戦で負けた・・・欝だシノウorz
666名無しさんの野望:2009/09/13(日) 13:56:42 ID:VIHwJ/Bx
>>665
あれはキャロネードありったけくっつけて、距離とってドカドカやりゃ勝てる。
667名無しさんの野望:2009/09/13(日) 15:14:20 ID:vVh3RPuI
エスピノサ舐めんな。
ツールでエスピノサをパレンバンとバタヴィア30%ずつにしたら、
東南アジアにつくころにはクーン滅ぼしかけてた
668名無しさんの野望:2009/09/13(日) 15:36:35 ID:WbgTxb1c
しかしクーンはあの東南アジアの糞産物でどうやって儲けているのやら
ペレイラさんは順調に貧乏路線になるのに
バルデスなんかは放置した後で都市の物価みてると笑えるけど
669名無しさんの野望:2009/09/13(日) 15:50:13 ID:NM1BBMlu
インカの石抜きとハンブルクの人形のミニゲームがわかりません…
670名無しさんの野望:2009/09/13(日) 15:56:40 ID:6yyN/1JH
>>668
糞産物って香辛料のこと・・・?
671587:2009/09/13(日) 16:30:53 ID:0WbfqnNu
瀬戸内海で放置しながら探索で食料や温泉見つけてLV200にした。
とりあえず、LV200のエミリオに更にアイテム装備させて参謀任せてみたのだが、
どーにも信用できないのは俺だけじゃないはずだw
(もちろん、ステは高いので策謀は成功しやすいんだが)

で、必殺技台詞調べるために地中海の他勢力を壊滅させたのだが…
相変わらずジェナスやマヌエルの必殺技、発生しませんでしたorz
672名無しさんの野望:2009/09/13(日) 17:53:15 ID:vVh3RPuI
>>668
たしかに。本当はモルッカを独占して本国に運ぶから滅茶苦茶に儲かる
はずなんだけどな。

>>669
石抜きはヒントを良く見ろとしかアドバイスできない。ヒントの図を紙
にでも書き写してみてくれ。それでも分からなければ、その紙をうpし
てくれたら教える。
人形は基本離れる方向に逃げるから、計画的にどこかの隅に誘導する。

>>671
エミリオに敵勢力の情報調べといたって言われても「どうせどっかの店で
小耳に挟んだくらいだろ?」と思うw
673名無しさんの野望:2009/09/13(日) 19:38:54 ID:hlyTPvh6
>>672
この時はすでに他勢力の情報は知ってたんだけど、
その様子がありありと想像できて困るw

あの鈍そうなエミリオの考える悪い噂や買収…
一体どんな事を言いまわったのだろうw
674名無しさんの野望:2009/09/13(日) 19:46:09 ID:J/HlgDh4
お人よしそうに見えるから噂を信用されるのかも
675名無しさんの野望:2009/09/13(日) 21:08:54 ID:PEINHOFu
ソースネクスト版WのPK付きです
392さんと同じ様に「CDをドライブに入れてゲームを再起動しろ」って出ます
で、仮想化ソフト使えば抜けられるとも書いてあるので
117 275見てAlcohol52%使ってマウントしたんですが
相変わらずディスク入れろって出てプレイ不可
ACIDもヘルプの通りやってみましたが効果なし

なにかご存知の方アドバイスを頂けないでしょうか
676名無しさんの野望:2009/09/13(日) 21:56:22 ID:zOoF/oPA
>>675
Alcohol52%で仮想化して、DAEMONにマウントしてみてはどうかぬ?
ウチはそれで動いてる〜
677676:2009/09/13(日) 21:59:07 ID:zOoF/oPA
うわっごめん。ウチのはソースネクスト版じゃなかたorz
678名無しさんの野望:2009/09/13(日) 22:58:08 ID:i4DAI4P9
ソース版はプロテクトの種類が変わってるんで実際に確認しないとハッキリしないんだよな…
ウチのもコ-エー版なんで判らない
一応、エラーメッセージは「CDが認識出来てない」場合のモノだが、プロテクト誤爆(仮想CDを見付けると問答無用で発動するヤツとか…)の可能性もある

あと確認、koeicda.dllの作成日付、ファイルバージョンが新しいヤツかだね
Ver1.2.0.2以前だったら更新した方が良い
679名無しさんの野望:2009/09/13(日) 22:58:22 ID:PEINHOFu
念のためチャレンジしてみましたが駄目でした・・・
お気遣いサンクス

PSP版からPK目当てで乗り換えたから残念
無印を改造コード使って遊んでうさ晴すかぁ
680名無しさんの野望:2009/09/13(日) 23:20:33 ID:PEINHOFu
>>678
一度仮想をアンインストしてみましたがその時も駄目でした・・・
Verはちょうど1.2.0.2です
それより新しいのが無いか4ゲーマー体験版でも見てきます 感謝

681名無しさんの野望:2009/09/14(月) 00:00:36 ID:ecUngtai
ソースネクスト版で同現象が出たので、
CD Manipulatorで仮想化してDaemonに
マウントしたら普通にいけたよ。
682名無しさんの野望:2009/09/14(月) 06:34:36 ID:WYGMpYov
素直にメーカーサポートに問い合わすと言う発想はないのだろうか?
683名無しさんの野望:2009/09/14(月) 06:51:50 ID:W0LXfcAj
仮想化でその発想はなかったわ
684名無しさんの野望:2009/09/14(月) 07:03:14 ID:lfVm6WGe
どのへんが素直なんだ?w
685名無しさんの野望:2009/09/14(月) 07:32:58 ID:qDJL4o+k
少なくともプロテクト誤爆のサポートはコーエーには期待出来んのよね
提督の決断W・鋼鉄の咆哮2、EK、3で全て誤爆してサポートにメール入れといたら「アップデートしましたのでお試し下さい」とメールが来るが…
結局どれも誤爆回避出来なかったんで仮想化して動かしてたね
もうアップデートの案内も来ないし、煩く突っついても対応する気もないだろう
動かなかったら返品に応じますくらいのメールが来るなら判らんでもないが、返金する気もサポートする気も無いからな〜>コーエーサポート
仮想化して動かせることを知らなければ、全て無駄金だった訳だが…消費者庁出来たら訴えられんかと思わんじゃないw
ちなみに、誤爆以外のヤツの回答はソコソコまともだけど、バグが在っても直さず放置するって判断する事も多かったな〜
ま〜確認のメール入れると既知のバグとして認識はされてるようだがw
だが、プロテクト誤爆だけは絶対に認める気が無いみたいで対応が滅茶苦茶だ
…と言うか、プロテクト誤爆の理由とか理解出来て無さそうなのよね>コーエーサポート
そこを踏まえると、転売してるだけのソースが判るとは到底思えん
686名無しさんの野望:2009/09/15(火) 12:21:41 ID:g9GKRWTs
>>679
ソース版でもAlcohol52%で仮想化はいける。
でも3時間くらい時間がかかる。
687名無しさんの野望:2009/09/15(火) 16:34:47 ID:8VR+0kat
アフリカと東南アジアの覇者の証の地図出現フラグって何でしたっけ?
なるべくならシルベイラ・ペレイソ・クーンを滅ぼさずに参加に入れたいのです

こちらのキャラはラファエルです
688名無しさんの野望:2009/09/15(火) 17:28:38 ID:JA0zjg8u
>>687
ラファエルなら無理だろうな。滅ぼせ。
ペレイラは潰さなくても大丈夫だが、クーンとシルベイラは無理。
689名無しさんの野望:2009/09/15(火) 19:31:22 ID:AHlKHJr+
クーンはどのキャラ選んでも戦う羽目になるぞ
690名無しさんの野望:2009/09/15(火) 19:34:29 ID:AlH+lqym
実の息子とも戦う
691687:2009/09/15(火) 20:46:55 ID:8VR+0kat
そうですかー残念無念

ところで傘下に入れた商会は貿易止めちゃうんですかね?
少しずつシェアを残しといて上げてるのに上納金がどんどん尻すぼみになっていく・・・
692名無しさんの野望:2009/09/16(水) 10:11:41 ID:7UEzInrb
>>691
普通に考えると、商売地域が限定されるとモノが行き渡るので儲からなくなる、という理由だと思うけど。
693名無しさんの野望:2009/09/16(水) 11:43:18 ID:7UEzInrb
ホドラムの追加装甲イベントはどこで起こせるの?
694名無しさんの野望:2009/09/16(水) 12:23:51 ID:1ohaIYph
>>691
貿易はする。
COMはたいてい貯めこみまくってるから、所持金が莫大なことが多い。
毎月3万稼いでも、所持金が1兆あれば毎月減っていく。
そのうち所持金がある程度減れば、収入とバランスが取れる。
695名無しさんの野望:2009/09/16(水) 13:59:19 ID:7CqmfAkw
キョータローでプレイしていてハンブルグの教会でのミニゲームが攻略出来ません。
どなたかご教示お願いします。
696名無しさんの野望:2009/09/16(水) 15:05:35 ID:PhkACryJ
最近キョータローネタ多いなw
あれは同時に捕まえなくても良いので(同時に捕まえる事も出来るけど)、
適当に端に追い込んで捕獲するだけ
ただ、赤を赤、黄を黄で追っていても移動の関係上追いつくことは無いので、
赤を黄で、黄を赤で追う
697687:2009/09/16(水) 16:20:49 ID:r860OJ3H
>>694
ナガルプルに5つ位の港を残して傘下に入れたら
ある時上納金をよこさなくなった

不思議に思って見てみたら金貨枚数が「0」になっとったw
各港1%ずつじゃー少なすぎたのかも試練ね

それとCOMPは全然占有権を拡大しないね
折角パシャをイスタンブールに追い込んでやったのに
ハイレディンもチェントリオネも全然失地回復をしようとしなくてイラッとするw
698名無しさんの野望:2009/09/16(水) 17:11:30 ID:y/XyIxNM
>>693
来島を滅ぼした後に長崎の造船所に行く。
699名無しさんの野望:2009/09/16(水) 18:24:03 ID:RiJymptj
>>697
1%だと交易品が種類毎に各1個しか売買出来ん
近場で儲けが出るとは限らんから交易すればするほど赤字になったりする
あと航海すれば水食料の変わりに金が減るからな>NPC艦隊(地方艦隊含む)

…かて言って、シェアを大きく譲っとくとブームに便乗してシェア拡大→航路断絶とか調子こくからな〜
傘下にするより滅ぼしてシェア100%の上納金貰った方が面倒が無くて良い
700644:2009/09/16(水) 21:59:30 ID:+tcHgxhl
キョータローでアズィーザ仲間にしてきた。行程はこんな感じ

1. ナガルプルを解散させたぐらいでアズィーザが出てくるので一度倒す
  (この時点ではウッディーンの支配域には行っていない)
2. バスラでイアンを仲間に
3. 血塗られたシャムシール入手
4. バスラの酒場でアズィーザと会う
5. アフリカに行ってエスピノサに宣戦布告、戦ってアルを仲間に
6. インドに戻ってアズィーザを倒し、100万払って仲間に

* 6のイベントで出てくる味方はアル、ユキヒサ、イアン、ちょい役でシャルル
* 入手済みの覇者の印は東アジア、東南アジア、アフリカ
* インドの蓮の葉はまだ取っていない
* ルアンダより先へも行っていない
* 艦長は旗艦のキョータローだけ、地方艦隊はシェン(東アジア)のみ

まとめると、アル、ユキヒサ、イアン、シャルル、所持金100万+α、シャムシールっぽい
今度キョータローでプレイする人がいたら、よければ検証してみてください
701名無しさんの野望:2009/09/16(水) 23:01:55 ID:r860OJ3H
>>699
>傘下の商会
主人公達だけだと寂しくてつい残しちゃうんだよねw


ところで相談でんす
ユーラシア大陸のロシア経由の航海が難しいです
日本からでもイギリスからでもチクシにたどり着く前に疲労で全滅してしまう
北米大陸の航海も難しくてノームまではたどり着くんだけれどイヌビクに着く前に全滅してしまう

フリゲート×5で乙女の像装備・宣教師・娯楽室装備で挑むんですが・・・orz
何か良い方法は無いですか?
702名無しさんの野望:2009/09/16(水) 23:07:08 ID:7UEzInrb
>>700
ユキヒサ、アル、イアンは必須みたいだね。俺の時はクリスティナがいた。
703名無しさんの野望:2009/09/16(水) 23:09:40 ID:7UEzInrb
飼育室と子豚の像は?
704名無しさんの野望:2009/09/16(水) 23:33:23 ID:qbn4Fdyr
>>701
戦列艦にめいっぱい食糧倉庫でマストを高速仕様にする。
風向きの関係上日本から北海を目指すのがいい。
途中、コルフには絶対に寄る。
705名無しさんの野望:2009/09/16(水) 23:35:13 ID:qbn4Fdyr
あ、俺は船一艘で行ってるよ。
それと戦列艦じゃなくても別にいいかも。
706651:2009/09/17(木) 00:05:43 ID:RI9Wf+B6
>>702
自艦隊にアル、クリスティナ、イアン必須と書いたけど、ユキヒサ忘れてたw

>>704
自分は大型ジャンクだったな。当然像や飼育室とか条件を全て揃えてた。
707名無しさんの野望:2009/09/17(木) 00:58:07 ID:nwWjlIEn
>>マストを高速仕様
kwsk
708名無しさんの野望:2009/09/17(木) 01:06:57 ID:Bwjb0kx9
話を遮って申し訳ないんだが、
こういった船団を指揮して交易する世界地図の箱庭ゲームって、
需要は結構あるのかね。
具体的に言えば、大航海時代2からルール上の粗を削ぎ落としたような物は、作ったとして売れるんだろうか。
709名無しさんの野望:2009/09/17(木) 01:16:37 ID:CVPalAO3
>>707
自己流だけど、要は足が速ければ解決すると思うんだよね。
船は3本マスト全部スクエア&トップセイル&ステイにして、船首と船尾にも帆を張って、
重くなるから追加倉庫無し。
俺は追加装甲有りでも行けたけど、心配なら装甲もはずして軽くする。
飼育室は作ったけど船首像はとくになにもしなくても行けたよ。
レベルは80くらいだったかなぁ。もっと低くても行けると思う。
710名無しさんの野望:2009/09/17(木) 14:04:57 ID:I3PD/fvs
全部△+トップも捨てがたい。
もちろん順風での速度が半端だが、どんな風でも結構進むから慌てないで済む。
711名無しさんの野望:2009/09/17(木) 14:28:38 ID:XG6jxzmH
>>708
2のヴェザス編の交易が生温いからね。
時代を先取りしたのか、ラディアに溺れたのか知らないが
712名無しさんの野望:2009/09/17(木) 14:55:49 ID:2wYvs7Qw
ホドラム編でアルを仲間にするのって条件はありますか?バスラの酒場でイベントが起きないんです…
713名無しさんの野望:2009/09/17(木) 17:53:08 ID:kxMJLdhX
392ですがようやく解決しますた
イメージ化してもDLL最新にしても仮想ドライブにしても全くだめだったんで肥サポートに相談したら、なんかアップデートディスクとかいうの送ってきて、それ入れたら嘘みたいに直りました

皆さんありがとう
714名無しさんの野望:2009/09/17(木) 18:00:03 ID:kOUl47Ib
>>712
シャルルを地方艦隊の提督にしてないか?
もし提督にしてたら、シャルルをメイン艦隊に呼び戻してからバスラの酒場へGO。
715名無しさんの野望:2009/09/17(木) 21:55:33 ID:DFd3Srv8
>>709
俺は暗礁対策保険に装甲1だけはつけてるなぁ。
だいぶ前にどっかの村に行く途中、至近距離に暗礁発生、回避できなかった。
しかもその村では修理できなかったので…

あれ以降、戦闘しない船でも、保険で装甲1は必ずつけてる。


>>713提督
結局サポートに相談した方が早かったジャマイカwwww
まぁ、解決してなにより!
さぁ、これは俺からのお祝いですぜ、遠慮なく使ってくだせぇ!
つ【悪魔の像】
716675:2009/09/17(木) 22:21:38 ID:Uu7zgnI3
>>713 うらやましい 直りましたか
ちなみに392さんは通常版ですか?
717名無しさんの野望:2009/09/18(金) 15:03:58 ID:I12ztNcm
今日ようやくユーラシア大陸一周に成功
(戦列艦×5・乙女・子豚・宣教師・娯楽・個室・飼育)
(船倉・装甲はフル装備)

アムステルダムから大阪まで結構余裕を持ってたどり着けた
やっぱりフリゲートだと遅かったのかなぁと
718713:2009/09/18(金) 19:18:04 ID:oP1BilyN
>716
同じくソースネクスト版です。
やり取りとしては

俺「動かねぇんだけど?プロテクト誤爆じゃね?」

肥「ゲームの再インストール
 CD/DVD-ROMドライブのクリーニング
 CD/DVD-ROMの読みとり面の傷・汚れ・指紋
 起動中のソフトは全て終了させる
 常駐ソフトも、可能な限り最低限にする
 スクリーンセーバーを「なし」
 仮想CD-ROMドライブソフト動かすな
 エミュレーションなんぞもっての他
 CDドライブの優先順位の変更
 これ全部試してから言え」

俺「そんなもん全部試した。ついでにOSも再インスコした」

肥「システムビューワー(http://www.gamecity.ne.jp/products/ksv/ksv.htm)の結果試して、PCのメーカー名・正式型番書いて送ってこい」

(送信)

肥「しゃーねーから検証してやる。ブツ送れ。ただし店で買った時のレシート持ってこい!無かったら再発行してもらえ!」

(レシート再発行して送付)

うpデートディスクと一緒に帰ってくる

こんな感じでした。
最後まで原因が何かについての名言は避けてましたので、イメージ化、DLL最新化、仮想ドライブ試行がダメならもう送りつけるしかないと思います。
719名無しさんの野望:2009/09/18(金) 19:21:06 ID:Wr/B+JyN
大冒険だったね〜おつおつ^^
フル装甲ってのがすごいと思う。速度落ちるから・・・
暗礁(&氷河ってあったっけ?)に当たっても安心なのはわかるんだけどね
720名無しさんの野望:2009/09/18(金) 19:39:14 ID:SjSkNO73
>>239に出てるんだけど、4のPKでジェノバでトマトを流行させられない…

広場で配布を試してもヴェネチアでしか流行しないぜ…
苗木は後々を考えて温存したいんだが、何か良い方法ないかな?

携帯からなんで改行おかしかったら、ごめんなさい
721名無しさんの野望:2009/09/18(金) 19:53:42 ID:i1lPyOFq
>>720
リルの誕生日を祝えば良いらしいぞ。
722名無しさんの野望:2009/09/18(金) 20:21:46 ID:SjSkNO73
騙されてると思いながら試すと本当だった…

良かったら俺の悪魔の像を使ってくれ!
723名無しさんの野望:2009/09/19(土) 00:18:40 ID:Z0WZd9Fw
トマトで思い出したが、エミリオがトマトが甘くておいしいと言ってたが…
あの時代のトマトってすでに甘みがあった?  




…と聞くのは野暮でしょうか提督。
724名無しさんの野望:2009/09/19(土) 01:11:48 ID:HaXpWzgf
砂糖が貴重品だった時代なら・・・
725名無しさんの野望:2009/09/19(土) 01:14:26 ID:5WNZpJtk
ヒント:空腹
726名無しさんの野望:2009/09/19(土) 18:54:55 ID:KMb4G9Qr
久しぶりに4Pやってる。
キョータローで那覇を本拠地に。
宝探ししながら塩-砂糖貿易で蓄財しつつ
来島たちとの関係を落とさずにシェアを拡げてる。
この後どうするかな〜
このまま蓄財を進めて最強艦隊作って東南アジアに行くか
太平洋を横断して新大陸に進んじゃうか。
727名無しさんの野望:2009/09/19(土) 19:01:06 ID:SEErBfyZ
>>723
エミリオは○鹿だからリンゴのことをトマトだと思っている
728名無しさんの野望:2009/09/19(土) 20:28:04 ID:Z4DxpvRf
トマトは古い品種でもグルタミン酸は多いから
野菜である、という観点で言えば甘い方ではある
もちろん今のような果物的甘さはないがな
729693:2009/09/19(土) 22:31:26 ID:3JjqHQAh
>>698
サンクス。おかげさまでかなり進みましたが…ホドラム編では、どうやったらクリアなんですか?覇者の証を全て集めてもクリアにならない…
730583:2009/09/19(土) 23:03:01 ID:iuq0vixv
>>729
セラのイベントを起こしていないとか?
航海士が不在でイベントが起きないとか?
731名無しさんの野望:2009/09/19(土) 23:10:49 ID:3JjqHQAh
730
アブハーズは既に完成した。そこからエンディングまでに、セラのイベントはある?

起こさなかったイベントは、エスカンテの裏切りイベントのみ(アジアの覇者の証を取る前に滅ぼした)。

それで影響出ますか?
732583:2009/09/20(日) 00:35:23 ID:gmnO70RP
アブハーズ作った後、鉄砲購入イベント起きた?
エルカンテ裏切りは影響なかったはず…
覇者の証揃えたのなら、基本的にどのキャラも本拠地(場合によっては王宮)
に行けばEDを迎えるはずなんだけど。
733名無しさんの野望:2009/09/20(日) 00:46:05 ID:d5g4y/jV
鉄砲買わにゃあな、と言っていたので、アブハーズに鉄砲満載で帰還したら、5倉庫分がキレイになくなっていたけどそれの事?
734名無しさんの野望:2009/09/20(日) 01:26:35 ID:d5g4y/jV
>>732
わかった。クディリの護符が無かった。
735名無しさんの野望:2009/09/20(日) 02:27:15 ID:lJ27n8LX
>>734
……そんなアイテムあったか?
736名無しさんの野望:2009/09/20(日) 08:18:26 ID:d5g4y/jV
>>735
通常シナリオの方の、東南アジアの覇者の証。
737名無しさんの野望:2009/09/20(日) 10:26:32 ID:4p3QtGom
【peercast】ピアキャスト初心者質問スレ2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1233970241/

実況もできる動画サイトLiveTube 45
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1252927234/
738名無しさんの野望:2009/09/20(日) 11:38:24 ID:vJozgJBw
>>736
ああ、クディリの「永久なる」護符か。
略すから一瞬気づかなかったぜ…orz
739名無しさんの野望:2009/09/21(月) 03:04:17 ID:0OYACtUJ
大航海時代なつかしいのでPS1の2か外伝か4を買おうと思うんだけど
2は1554年がゲームEND年数なのを調べてきた
外伝と4もやはりゲームEND年数が設定されてるのだろうか?
理由:ラスボス残してのんびりプレイ派
740名無しさんの野望:2009/09/21(月) 03:34:14 ID:A5sYKjyk
>>739
4は西暦が存在しないぜ、兄弟。
741名無しさんの野望:2009/09/21(月) 08:17:22 ID:psVIXl78
ホント助けてほしいんだけど
Tの攻略サイト教えて下さい ちなみにPC版
チャートとかマップとかアイテム効用とかが分かれば嬉しいです
いくら検索してもまったく見つけきれん
742名無しさんの野望:2009/09/21(月) 10:55:03 ID:/glX4ulj
>>741
Mobile大航海時代 - FrontPage
http://modaikou.gamedb.info/wiki/

基礎データはここにすべて載ってる。
743名無しさんの野望:2009/09/21(月) 13:50:06 ID:psVIXl78
>>742
大変ありがとうございます  今更ながらTを楽しんでいるところなので嬉しいです
744名無しさんの野望:2009/09/21(月) 15:10:04 ID:WJtx8pa6
リスボンじゃさとうをかうといいぜ
745名無しさんの野望:2009/09/21(月) 16:15:43 ID:/glX4ulj
へっへっへ、今頃ポルトガルの奴らは海の底さ
746名無しさんの野望:2009/09/21(月) 16:20:24 ID:0OYACtUJ
>>740 ガチムチ兄弟よありがとう、これで俺も航海に出よう
747名無しさんの野望:2009/09/21(月) 16:37:00 ID:uNi4nmoa
>>744
その割には4ではリスボンで砂糖売ってないのよねw
748名無しさんの野望:2009/09/21(月) 16:39:02 ID:o+BMz8Ae
1にはマディラがねえだろ
749名無しさんの野望:2009/09/21(月) 16:42:16 ID:/glX4ulj
マディラの砂糖がリスボンに輸送されていたんだよね。
750名無しさんの野望:2009/09/21(月) 17:40:23 ID:WJtx8pa6
2のマディラは最強です
751名無しさんの野望:2009/09/21(月) 19:44:37 ID:8dykvCbV
その代わり船はショボいですけど
752名無しさんの野望:2009/09/21(月) 20:16:22 ID:369TpiFp
砂糖航路独占状態だったイベリアがレコンキスタ成し遂げて
ジブラルタル海峡が通行できるようになると
地中海諸国も自前で砂糖調達が可能になってしまい
重要な産物ではあり続けたが値段はかなり下がっちゃッたそうな
753名無しさんの野望:2009/09/22(火) 11:19:39 ID:MeRblO7/
みんなに質問。地方艦隊を任せる提督は誰がいい?

俺はラファエル、キョータローではゲルハルト閣下は必須で、後はジャム、アル、イファ、クリスティナ、アンジェロ、イアン。イベントが絡んで旗艦艦隊に入れる必要があれば、フェルナンド、ジェナス、エミリオ、ユリアンが代わる位なんだけど。
754名無しさんの野望:2009/09/22(火) 11:29:19 ID:j6MR7NH9
最初は大抵ゲルハルトになっちゃうよな
次が工作室に放り込んでおく関係でレベルが高くなるシャルルとマヌエル、
バランス型のアンジェロやジャム
755名無しさんの野望:2009/09/22(火) 12:08:53 ID:p46OcOVy
自分はまずアズィーザ仲間にする条件以外のメンバーでやってるかな。
(ただし、エミリオだけは任せられない。ちとおバカなイメージがあるからw)

次いでアイテムの情報をくれるキャラを優先かな。
地中海にジュナス、インドにジャムとか。
756名無しさんの野望:2009/09/22(火) 14:19:28 ID:oy43vxmn
出来る奴から順番にかな。
任せたその瞬間から収益が多くなるのが嬉しい。
757名無しさんの野望:2009/09/22(火) 14:32:25 ID:ZvJndFho
大抵ゲルハルトで入って、
イアン、ジャム、アンジェロ、フリオあたりが到達次第交代かな
特にフリオは剣闘低い割に統率高いからドサ回り中心になる
ゲルハルトは斬り込み士官の1・2番手だから本隊に置いておきたいしね

ゲルハルト・アズィーザはCOMの艦隊を出現させて放置しておくと、
彼らのレベルがCOM補正で上昇するからめちゃ強くなってワロス
だから大抵アズィーザが最強の提督になるなぁ
758名無しさんの野望:2009/09/22(火) 17:22:16 ID:aJD5Ezup
ティアル編のハンブルグの教会ミニゲームがサッパリ分からん
あれってクリックして青枠がついたら宝石を取り外した事になってるの?
いくらやっても壁が壊れてくるんだが
759名無しさんの野望:2009/09/22(火) 18:05:06 ID:BO6Z5320
3でカタリーナ、オットー、アルらにはどうやったら会えるの?
760名無しさんの野望:2009/09/22(火) 19:33:32 ID:qifjaPgJ
しるかぼけ
761名無しさんの野望:2009/09/22(火) 20:39:54 ID:yx89JEJR
親がパチンコ→赤ちゃん車に放置→赤ちゃん死亡
762761:2009/09/22(火) 21:23:45 ID:e5l6hH+u
>>718
有難うございます
来月には休めると思うんでやってみます

世間じゃいま連休なんですよね(笑)
763名無しさんの野望:2009/09/22(火) 21:25:40 ID:e5l6hH+u
上の名前は716でした
すいません
764名無しさんの野望:2009/09/22(火) 22:40:39 ID:MZFrV909
パチンコが忙しくて休みが取れないのかと思ったぞw
765名無しさんの野望:2009/09/22(火) 23:45:54 ID:PNJmocC9
>>764の意味で取ってくれたからよかったものの、
下手したら>>762が赤子殺しで叩かれてる内容だぞwww
766名無しさんの野望:2009/09/23(水) 01:50:23 ID:a3vhNzzI
>>759
そもそもいないんじゃないか?会えるなら会ってみたいが
767名無しさんの野望:2009/09/23(水) 09:46:41 ID:NXy9bFCR
>>766
3の攻略本には一応グラは載っているんだけどね。
本当にいないのかなぁ。

旧主人公でレオンフェレロはゲーム中で見かけたことはある。
768名無しさんの野望:2009/09/23(水) 11:19:43 ID:Us7Nir05
>>767
昔、テンプレのツールを使ってたときは
登場時期がわからないから、いつも居場所が不明だったな
769名無しさんの野望:2009/09/23(水) 13:03:30 ID:6NbJfkwD
ちょっと質問。
斬込隊長を除き砲撃手や操帆手など、複数の配置が可能な担当に
能力強化アイテムをつける場合、
1人に集中して装備させるか、バランスよく装備させるか、どっちが効果ありますか?
770名無しさんの野望:2009/09/23(水) 13:49:20 ID:zLk6+tCF
テンプレにもあるが1人に集中でOK

サムウェルに砲撃手用のアイテムを3つ「悪魔を貫く矢」「奇跡の弾丸のペンダント」「火薬精製の秘伝書」を
持たせて、火力アップの「竜の像」をつけた艦の艦長にしておくと、ものすごいスピードで撃ちまくってくれます。
771名無しさんの野望:2009/09/23(水) 14:54:47 ID:AeQEbchY
エミリオとサムウェルだけは艦長にしたくねえなぁw
772名無しさんの野望:2009/09/23(水) 15:32:51 ID:Tt7MJmey
>>770
ありがとう、テンプレも読んだけど、バラで装備してもよかったのかな、とちょっと不安だったもんで。
ちなみに自分のサムウェルは料理長ですがw

>>771
エミリオはまだわからなくもないが、サムウェルはそうかな?
ほら、某スパ□ボのように、食い物で味方を釣ってる食通艦長がいるしw
むしろ自分はエミリオとイファに艦長を任せたくないな。
エミリオは説明不要だろうが、イファはまだ若すぎるから(14歳だし)
773名無しさんの野望:2009/09/23(水) 18:46:37 ID:a3vhNzzI
>>767
レオンフェは俺も見かけたことがあったような気がする。

カタリーナって、トレドかどっかの酒場女じゃないよな? 違うよな? まさかな・・・
774名無しさんの野望:2009/09/23(水) 22:33:12 ID:1LPp+g4p
大航海時代Wのプレステ版でも十分楽しめるかな?水兵さん達よ・・
psp ds持ってないしPC版だと買ったら出来ないとか・・
明日買うんだけど、プレステ版だとあーだこーだあるんだろうか?
キャラ数は正直気にしない、wiki見たけど初プレイ予定の俺には・・
教えてハイレディン!
775名無しさんの野望:2009/09/23(水) 22:34:08 ID:fXT94tEr
IVのリルでマラッカ経由でバタヴィアへは行かずに東アジアに直行
リー家を滅亡させてからバタヴィアへ
カミル離脱イベント
クーンと強制協定後ペレイラ滅亡

カミル帰還イベントが発生しないわけだが・・・。
776名無しさんの野望:2009/09/23(水) 22:58:17 ID:09md91Gx
>>774
AmazonでPC版買って、動かなかったらAmazonにクレームでいいんじゃね
packつき2500円で買えるのにPS版packなしは後悔すると思うぞ
500円以内とかならPS版でお試しもいいかと思うが
777名無しさんの野望:2009/09/23(水) 23:12:21 ID:1LPp+g4p
>>776 ふむ、まさに正論 さすがバーソロミューだ
どうしようか・・地元プレステ版でも1500円以上するし・・
PC版でクレーム言える程弁舌力ないし・・
どうすりゃいいんだよ!レイス!orz
778名無しさんの野望:2009/09/23(水) 23:25:29 ID:09md91Gx
>>777
動かないなら
「推奨環境を満たしたOS・環境で正常動作しません。プロテクトの誤爆と思われるので、製品の欠陥として返品を要求します」でいいよ
普通はなんか対策を教えてくれるか返金になる
1500円でプレステ版はたけーよ
779名無しさんの野望:2009/09/23(水) 23:34:38 ID:QbKHUil3
値段的にも入手しやすさ的にも中身的にもPC版puk付きが一番だろうからな・
780名無しさんの野望:2009/09/23(水) 23:40:11 ID:1LPp+g4p
ありがとう水夫達よ!!
781名無しさんの野望:2009/09/24(木) 12:37:54 ID:kXafKKuE
なぜ提督ではないのだろう 海は答えてくれない
782名無しさんの野望:2009/09/24(木) 13:51:30 ID:mOxSOQeL
3のキャラメイキングなんだが、
40歳と18歳はどっちが有利なのかなぁ。

40歳だと技能を覚える手間が省ける反面、体力と武力が低く、
息子に後を継がせても、息子の能力もも親の能力にある程度は似るから、
どうしても武力は低めになり都市攻略は苦手になる。
(北京南京クラスの大都市攻略は武力が低いと不可能だと思う)
なにより、代替わり時に航海士を引き継げないのが最大の欠点。
(元々早めの引退、代替わりが前提の選択)
アフマド=イブン=マージドやロドヴィゴ=ヴァルテーマを雇っていても代替わり時にはいなくなる…

18歳だと、技能は最初から持っていないが
技能はある程度仲間に頼ることができるし、
技能習得の過程で能力の上積みが期待できる。武力も高め。
難点は技能取得の時間ロスが大きいことか。
一代で全ての発見物を見つけるつもりならこちらだと思う。
783名無しさんの野望:2009/09/24(木) 14:39:48 ID:nYJlkzU4
2の経験者で、4のクリスティナをカタリーナと呼んでしまう人挙手。
784名無しさんの野望:2009/09/24(木) 15:42:56 ID:dukBMxPx
どちらかと言うと、ジャックス・ブルームとか端役の海賊等の名前に反応してしまう。
そして主計長はすべからくラウル・フィッチ。
785名無しさんの野望:2009/09/24(木) 17:20:35 ID:4EdF9DVh
4で敵勢力をあと一歩のとこまで追い詰めてるのですが、ガン逃げしてやがるのか場所が全く補足できません
唯一敵のシェアが1%残ってる港に常駐してるんですが、帰ってくる気配なし
支配下の町や地方艦隊が攻撃報告はあるんだけどいつも撤退してばかりで、いつしかゲーム内では半年が過ぎてしまって…

逃げまくってる敵の所在を知る良い方法ってないでしょうか?
786名無しさんの野望:2009/09/24(木) 17:24:13 ID:LOtO+LzS
酒場で酒をおごれ、そのうち敵艦隊の情報もくれる
787名無しさんの野望:2009/09/24(木) 18:48:37 ID:N1o1pz4M
「がんえん」を「いわしお」だと思ってたことなら
788名無しさんの野望:2009/09/24(木) 20:34:59 ID:rz39Gx2G
>>782
代替わり前提を奨めてる攻略情報の方が多かったのは確かだし…
40代で始めるのが良いんでない?
言語枠が両親から受け継げた筈だから上手く相手を選べば楽になる
789名無しさんの野望:2009/09/24(木) 21:21:20 ID:R9bDlYRm
http://koideai.com/up/src/up27871.bmp
覇者の位置お願いします(アフリカ)
790名無しさんの野望:2009/09/24(木) 21:28:11 ID:FrGfGCSh
N16W22位かな
ヴェルデの西
791名無しさんの野望:2009/09/24(木) 22:06:45 ID:Po2CSKe7
>>782
単純に年齢が若ければ若いほど、序盤の難易度があがるだけだと思う
技能が少ないってことは、それだけ発見できるものも少なくて名声が上がらず
お金を貯めたり、優秀な航海士を雇うのに時間がかかるってことだからね
792583:2009/09/24(木) 22:25:15 ID:P59QsM6B
お世話になってます。
作成中の攻略サイトですが、とりあえずリンク作業を確認するがてらUPしてみました。
(あれからやっとジャムの必殺技を確認した…)

まだ未完成ですが、URL貼っても大丈夫ですかね?
793名無しさんの野望:2009/09/24(木) 22:29:14 ID:rz39Gx2G
>>789
つ カーボヴェルデ
ttp://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&q=&ie=UTF8&ll=15.654776,-22.873535&spn=7.210346,7.305908&z=7
さすがにグーグルmapの地形とは違うが、場所は判るだろう
794名無しさんの野望:2009/09/24(木) 23:20:07 ID:3znAClH9
795名無しさんの野望:2009/09/25(金) 09:22:11 ID:sSHUTz+U
>>785
酒場で酒を奢る・・・敵艦隊が復活してれば教えてくれる
地方艦隊に任せる・・強い航海士、船を準備できるならこれでいい
796名無しさんの野望:2009/09/25(金) 09:25:03 ID:gdqkrel1
>>775
クーンを解散させると戻ってくる
797名無しさんの野望:2009/09/25(金) 11:00:03 ID:2BvoaAJS
ホドラム編では北海を出る前にクリフォードを滅ぼしておくべき
クリフォードにアーゴット紹介が滅ぼされて東南アジアのリルイベント起きなかったぜ
798名無しさんの野望:2009/09/25(金) 13:49:21 ID:adsEpIE+
>>797
それはナントを先に抑えればいいんでないの?俺はナントを先に抑えたら、アーゴット商会が生き延びた。
799名無しさんの野望:2009/09/25(金) 13:51:02 ID:2BvoaAJS
なんとそんなことでいいのかw
800名無しさんの野望:2009/09/25(金) 13:51:43 ID:I+qB15h6
びっクリフォードだ!
801名無しさんの野望:2009/09/25(金) 14:22:30 ID:N2lHKbDe
だれ
きく
ぞう
802名無しさんの野望:2009/09/25(金) 16:14:27 ID:/mYcgHal
かんべんしてくださいよ〜大塚商会さーん
803583=792:2009/09/25(金) 21:56:57 ID:xB/WIfYg
思いっきりスルーされてるなorz
とりあえず、ジャムの分を追加しておきましたんで、
ヘボいですがよかったら見て下さい(´・ω・`)

ttp://dilon.sakura.ne.jp/index/daikoukai-jidai/Navigator_dialog.htm
804名無しさんの野望:2009/09/25(金) 23:39:41 ID:sSHUTz+U
>>803
なんの苦労もせずにただ見せてもらう立場で「いいよ」とか言えませんものww

敵提督にも必殺技はあるんだよな・・・
805名無しさんの野望:2009/09/25(金) 23:40:49 ID:xB/WIfYg
気持ちは分かるけど、見てもらうために作ったんですもの(´・ω・`)
あと、アイテムの座標がおかしいから修正したかった、というのもある
806名無しさんの野望:2009/09/25(金) 23:48:36 ID:1EJt7YBw
無官位だからみんな重なってもそのまま立ち去ったんだよ
807名無しさんの野望:2009/09/25(金) 23:54:18 ID:Q29CQJ3C
>>803
港の位置が書き込まれた世界地図とか、一覧形式の網羅的なコンテンツを1個完成させておくと、
ぐっと完成した感じのサイトになるよ。
俺が欲しくて言ってるわけじゃなく、単なるアドバイスなんでやってもやらんでもいいとは思うけど。
808名無しさんの野望:2009/09/26(土) 00:09:44 ID:2ToatjmI
>>807
世界地図はSSを撮るとして…
「一覧形式の網羅コンテンツ」はアイテムページじゃ駄目ですかね?
(上記のURLから戻れば、該当ページに飛べる)
809名無しさんの野望:2009/09/26(土) 00:23:58 ID:jvQIc5bz
>>803
いいと思うけど他に欲しい情報は既存のIVの攻略サイトにあるからな…
リンク集作ればいいと思う
810名無しさんの野望:2009/09/26(土) 00:38:22 ID:jvQIc5bz
パワーアップキットの攻略本にかなりの情報は載ってるけど如何せん高いんだよな
もちろん買ったけどw

肥の攻略本は総じて高い
811名無しさんの野望:2009/09/26(土) 00:45:18 ID:2ToatjmI
あー、リンク集忘れてた…時間見つけて探してみますよ
812名無しさんの野望:2009/09/26(土) 09:13:11 ID:KK/n1Sj9
>>803
でも、とても助かりますよ。
作ってくれてありがとう!
813名無しさんの野望:2009/09/26(土) 10:50:48 ID:sQb6zqCx
>>811さん
独自要素の提案。アイテムの座標を海図に落とす
アホめんどくさいけど。
座標だけでは分からない「どれくらい遠くに行かないといけないか」
が分かるとありがたいなぁ。
814名無しさんの野望:2009/09/26(土) 11:45:21 ID:JsK7vK2G
>>812
その一言で十分作った甲斐がありました、ありがとう!
あとはジェナスやシャルルが必殺技出してくれりゃな…

>>813
お、なるほど、その手もあったか!
早速海域の画面写真か何か用意するか。駄目なら世界地図か何かで。
815798:2009/09/26(土) 12:07:12 ID:lwohlDuE
俺も4の攻略のサイトは作ってるけど…
一応こちらは新シナリオと旧シナリオで仲間にするやり方が違うことでも載せようかなぁと。
816名無しさんの野望:2009/09/26(土) 17:28:08 ID:BRuGk5zD
初PS大航海4プレイ中(ホドラム
仲間集めて交易、2百万貯まったからシュバイヤー攻略中
海戦!海戦!

シェア下げるのむちゃくちゃ時間かかるんやね・・
817名無しさんの野望:2009/09/26(土) 18:23:01 ID:lwohlDuE
>>816
どういうやり方をしてる?例えばハンブルクで戦ってる場合は、撃破したらハンブルクに乗り込んで99%までシェアを上げるか、それ以外の都市のシェアを根こそぎ奪えば、そんなに時間かからないはず。
818名無しさんの野望:2009/09/26(土) 18:47:08 ID:jbW6k1c3
マリアシナリオ攻略中。
リチャード・タウンゼントが杭州で自決するイベントの後、
ユキヒサ率いる地方艦隊が
「リチャード・タウンゼントを撃破しました」
とか何とか言い出した… え!?(;゚д゚)
819名無しさんの野望:2009/09/26(土) 19:00:48 ID:BRuGk5zD
>>817 1回の海戦で1〜2の空シェア+奪取シェア1〜2を何度も奪ってる・・
まだ街を攻撃したことはないです兄貴
820名無しさんの野望:2009/09/26(土) 19:10:17 ID:cEe7nxfa
>>816
シェアなんか下げんでも
相手のもちがね全部奪えば解散するぞ
821名無しさんの野望:2009/09/26(土) 20:03:39 ID:+7jl2H6X
ハンザコグの塵艦隊しかないシュバイヤー相手に、2百万貯めてからって・・・・・・w
遊び方もいろいろだなw
822名無しさんの野望:2009/09/26(土) 21:15:08 ID:XgNwM8Ac
ストック・リガ・コペンでがんばったんだね(`;ω;´)
フリュート3隻もあれば、積荷倉庫5・砲室1で交易・戦闘しながら
影響度増やせるかもー(投資したり戦闘勝利で)
序盤のシュパイヤー殿は821氏の言うように楽勝♪
たま〜に1隻ガレオンが混じることがあるけど、基本的にハンザコグ編成だからー
823名無しさんの野望:2009/09/26(土) 21:46:19 ID:lwohlDuE
>>819
良いことを教えようか。
「戦争相手のシェアは本拠地以外は投資で0に出来る」
これを踏まえると戦争がかなり楽になるはずだ。シュパイヤーの場合は、オスロとリューベックのシェアを0に先にしちまえば、後はハンブルクでじっくり滅ぼせる。
地方艦隊を組み合わせると、マルドナートやエスカンテ位なら瞬殺出来る。
824名無しさんの野望:2009/09/26(土) 22:07:42 ID:NL7REPjV
>>823
だからと言って戦争相手の本拠地以外の自シェアを100%にしちゃいけないぞ。
独占状態になると狙われるので、相手のシェアを奪うときは
自分98%、敵2%になるように調整するんだ。

この状態で次に敵に勝てば、自99% 敵0%になって狙われない上に、
敵は再びその町と契約しないので有利になる。
これは基本テクなんで覚えとこうねッ!
825名無しさんの野望:2009/09/27(日) 01:45:44 ID:psz1Tyn1
そんなまどろっこしいことせずに
港に鬼のように投資して翌月には武装MAX、
フル装備ライナーで相手の本拠地前待ち伏せが男らしくていいだろw
826名無しさんの野望:2009/09/27(日) 01:59:52 ID:fjH6JPkj
>>825
絶対に勝てりゃいいけど、リスキーじゃね?
827名無しさんの野望:2009/09/27(日) 04:32:11 ID:9tnUBMe0
みなさんありがとう
シュバイヤー壊滅させちまった・・次はアフリカの2商会壊滅させよう・・
大航海おもろいな・・
828名無しさんの野望:2009/09/27(日) 09:45:11 ID:60caY1T5
リル編(アフリカ勢力値2000)、アフリカでのカカオを特産品として出すイベント。
これってサン=ジョルジョの交易所の人からカカオの種の捜索の依頼を受ける前に
自分で勝手に新大陸に行ってカカオの種をゲットしていたらストーリー進まない?

サンジョルジュの交易所のオヤジに「カカオ持ってきてくれ」って言われたのでその後すぐにやると
「あんたってほんとにいいひとだね」っていわれるだけで謎の石板上部をくれないのだが…

ちなみに頼まれた後に一度べラルクスに行ってカカオの元産物を売ってまた買う作業をしたのだが効果なし

829名無しさんの野望:2009/09/27(日) 11:44:52 ID:7ecBxrRz
>>828
酒場娘にプレゼントしたか?
遺跡に行かないと石版の破片もらえないはず
830名無しさんの野望:2009/09/27(日) 13:55:26 ID:OjImbw2E
>>828
カカオを購入しないとイベントが進まないはず
購入してイベント起きたらギルドに行けば、遺跡に行けるようになると思う
831名無しさんの野望:2009/09/27(日) 17:17:59 ID:mEUqtQO/
>>829>>830
元産物渡しただけで購入はしてなかったw
交易で買ったらちゃんとイベント進行しました
ワンクス!
832名無しさんの野望:2009/09/27(日) 18:37:18 ID:mEUqtQO/
これって覇者の証も装備品としてつ使えたらいいのになーと思う今日この頃
833名無しさんの野望:2009/09/27(日) 20:04:37 ID:BVo6ZTIv
ウルの弓は分かる。どくろ水晶は兜代わりか?w
834名無しさんの野望:2009/09/27(日) 20:07:35 ID:HH1JJ1xS
当然酒場女への贈り物だろ。
835名無しさんの野望:2009/09/27(日) 20:50:50 ID:fjH6JPkj
>>834
あれはクラウの部屋のアクセサリーだろ。
836クラウディオ:2009/09/27(日) 22:18:06 ID:cUt08u1Z
やめてくれぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!!!!!!!!! ((((((((;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル
837名無しさんの野望:2009/09/27(日) 23:46:19 ID:51O9sRWd
光を収束する古代文明のビーム兵器ですよ スプリガン的なw
838名無しさんの野望:2009/09/28(月) 00:46:26 ID:b8fBQrYL
いっそ投擲武器で
839名無しさんの野望:2009/09/28(月) 06:36:09 ID:DolTIOFN
>>838
なんとなく、夫婦喧嘩みたいに手当たり次第にそこらじゅうの物投げる、というイメージが浮かんだw
840名無しさんの野望:2009/09/28(月) 16:55:31 ID:tSDup92e
リル編でミハイルってどこで仲間に出来るの?
841名無しさんの野望:2009/09/28(月) 17:16:22 ID:lm5mIFpp
昨日からリル編を始めて、さっきシュパイヤー商会を潰した。

カミルとフェルナンドのやり取りにクソワロタ。
842名無しさんの野望:2009/09/28(月) 19:49:44 ID:tSDup92e
http://dilon.sakura.ne.jp/index/daikoukai-jidai/kyotaro
連絡とれないからって無断リンクはまだしも丸パクリはだめだろw
スルー云々以前の問題
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Yoyo/3825/
843名無しさんの野望:2009/09/28(月) 19:53:04 ID:tSDup92e
844名無しさんの野望:2009/09/28(月) 19:54:36 ID:Bb/XoK1j
>>842
リルとマリアしかまだいじってないのだけど…
それ以外は参考程度に保存してあるだけですわ。

無断リンクは断り書きをして有るとおり。
845名無しさんの野望:2009/09/28(月) 21:12:33 ID:z4Wo/tHY
>>803
俺が覚えている限りでは、ティアルと、クラウディオには必殺技はある。
クラウはエミリオと同じ投げ飛ばし、
ティアルは「ファンあなたに教わった技よ」みたいなことを言って攻撃。
ラファエル、リル、マヌエルやその他、どうみても非戦闘員系と思われるキャラは必殺技は持っていない。
846名無しさんの野望:2009/09/28(月) 21:25:23 ID:lm5mIFpp
キョータローにも必殺技あるね。
「これが居合いの技だ」
って台詞がたしかある。
847名無しさんの野望:2009/09/28(月) 21:30:33 ID:zZ31L0JF
って事は他の武闘派のリョケ・ハシム辺りにも有るんかねぇ
848名無しさんの野望:2009/09/28(月) 21:57:58 ID:O/TaGBsB
>>845-846
ありがとう、参考になります!

>非戦闘員系と思われるキャラは必殺技は持っていない
ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!!!! マジっすか… 今までの苦労は一体…_| ̄|○lll
849名無しさんの野望:2009/09/28(月) 22:00:44 ID:1ax/Eu4d
あれ?ラファエルで必殺技見た気がするけど
850名無しさんの野望:2009/09/28(月) 22:27:16 ID:O/TaGBsB
おろ?主人公系はやっぱ全員あるのかな?
851名無しさんの野望:2009/09/28(月) 22:34:28 ID:zZ31L0JF
普通プレイしてて(瀬戸内海観光等しないで)白兵戦をやる時は、
甲板以下の人数3人以下でランダム戦闘起こらないようにしてやるから、
戦闘要員以外の台詞見る機会が無いんだよなぁ

あと>>850
リルの攻略読んでて気が付いた点が何点か有ったんだけど、
どこにそのへん投げればいいのかな?
852名無しさんの野望:2009/09/28(月) 23:15:10 ID:O/TaGBsB
>>851
あ、メルフォにお願いします
853名無しさんの野望:2009/09/28(月) 23:22:30 ID:O/TaGBsB
今見たらメルフォが機能してなかったので、あわてて修正しました(;´Д`A
854名無しさんの野望:2009/09/28(月) 23:49:17 ID:QHs7Jwbf
>>848
待て、待て、そう言われても全員を調べるのがこういうサイトを作る人の宿命
855名無しさんの野望:2009/09/28(月) 23:59:44 ID:O/TaGBsB
>>854
ムダかもしれないけど、まだジェナスやマヌエルを斬り込み隊長にしてますよ。
戦いには勝ててるけど、相変わらず必殺技出ない…
856名無しさんの野望:2009/09/29(火) 00:02:09 ID:O/TaGBsB
>>851さんメッセージ受け取りました、ありがとうございます!
857名無しさんの野望:2009/09/29(火) 02:02:45 ID:3YzONrLZ
フリオも戦闘要員じゃないけど専用のモーションがあるし、希望は捨てちゃ駄目だw
858名無しさんの野望:2009/09/29(火) 02:23:38 ID:3YzONrLZ
と、今チェザーレが必殺技(だと思うがモーション見損ねた orz)出した!
ただ、シェールの台詞を送ったばかりでまた送るのも気が引けるからリョケも確認するorモーション確認したら送るよ
859名無しさんの野望:2009/09/29(火) 06:26:19 ID:Mb2I2f4A
おはようございます。
一夜の間にメールが3通、どれも攻略法の補完やら必殺技の補完。
皆さん本当にありがとうございます!!

この3通、どんなメールよりも嬉しかった!
報いるためにも必ず完成させるっす!・゚・(つД`)・゚・
860名無しさんの野望:2009/09/29(火) 06:30:55 ID:Mb2I2f4A
見落としてた。
>>858氏、忘れないうちにチェザーレの台詞だけでも送ってもらえれば幸いです。
861名無しさんの野望:2009/09/29(火) 07:32:42 ID:ZAEfWwXm
必殺技出したいなら運がアップする装備品つけてやれよ
862名無しさんの野望:2009/09/29(火) 09:17:48 ID:w0YU4TQl
>>860
コテハンかなんか名乗ってくれませんか?サイトの方にも自称はないし・・・
863858:2009/09/29(火) 10:43:44 ID:3YzONrLZ
>>860
あれ、寝る前(夜中の3時過ぎ)にリョケやティアルの台詞&モーションと一緒に送ったはずなんだけど、届いてませんでした?
名前にも857&858の人と入れたから、届いてれば分かるはずなんだけど…
864858:2009/09/29(火) 11:14:18 ID:3YzONrLZ
859でシェールに付いては触れてないから、シェールの分は届いてる…よな?あっちは名前は入れずに送ったんだけど。
とりあえず、チェザーレたちの分が届いてないと困るので、少しでも覚えている内に一緒に送ったリョケ&ティアルの分も書いとく。

ティアルは>>845が言っている通りだけど、実際に言っているのではなく()で括ってあるから心の声。
モーションは三段突き(メールには書き忘れたが、確か上下に繰り出してたはず)。
リョケは「そりゃそりゃ!
      がんがんいくぜ!」(最初の部分はうろ覚えだけど、がんがんいくぜ!ははっきり覚えてる。)
モーションは振り下ろし。
チェザーレは「それっ、そこですよ!」だったはず。
モーション見損ね&スクショ取り損ねたから、台詞は微妙に違うかも。
メールで送った分に関しては、チェザーレ以外スクショから台詞を写してるので届いてればそっちの方が確実。

昼から出かけるから、帰ってきたら運を上げる装備をつけて再度チェザーレはモーションとセットで確認してみる。
865名無しさんの野望:2009/09/29(火) 12:59:10 ID:/nDo02EC
大阪エムケイに未払い賃金支払い命令 「根拠ない控除は違法」
http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/090924/trl0909242207013-n1.htm
866名無しさんの野望:2009/09/29(火) 17:36:17 ID:8+Us90pc
おー面白いサイト作ってるね。
良かったら必殺技台詞の補完手伝うよ。
ラファエルとキョータロー、リル関係
自分もラファエルで必殺技見たよ。
自分は海戦は全て斬り込みでやってるから間違いないと思う。
867ヘボ攻略サイト作成中:2009/09/29(火) 21:56:08 ID:vCQwm8H0
こんばんわ、今帰ってきました。ではこんなHNでどうでしょうか?
(ちなみにサイト名も決まってないのよね… 誰かいい名前決めてくれないかなぁ(;´Д`))

>>858
ありがとうございます。メールはちゃんと受け取ってますよ?
朝起きたばかりでレスしたから文章へンになったかな…申し訳ないです。
早速追加更新させていただきました、ありがとうございます。

>>861
あれ、運アップするアイテムってありました?初耳なんですが…

>>866
斬り込み仲間発見!見つかったらでいいのでよろしくお願いします!
868名無しさんの野望:2009/09/29(火) 23:32:28 ID:3YzONrLZ
>>867
いや、「送ってもらえれば〜」とあったからてっきり届いてないのかと…届いてたならいいです。

運が上がるアイテム…
天佑のリストバンドか奇跡の弾丸のペンダントかと思ったけど、後者は今試したが運が上がった様子はないんだよな。
一応、命中力・謀略術・観察力がそれぞれ上がるアイテムも幾つか試したが、どれも対応している能力が上がっても、
それぞれの能力に関わるステータス(体力とか敏捷とか)自体には影響してないはず。
(マスクデータでこっそり上がってるとなれば別としても、ステータスを見る限りでは変化無し))
869名無しさんの野望:2009/09/30(水) 00:01:43 ID:ahvYflaE
>>868
船首像にはそんなのがなかったっけ?
870名無しさんの野望:2009/09/30(水) 02:05:18 ID:PkTZgkvX
>>869
船首像で直接的な攻撃が絡むというと王者の像の事かな?
でも、あれって白兵戦時の戦闘力アップだから一騎打ちには効果あるんだろうか。
(何となく不思議な効果のありそうな悪魔の像は、航行速度ダウンの代わりに耐久が0にならないと言う品物なので、運は無関係だし)
871名無しさんの野望:2009/09/30(水) 03:36:08 ID:ndS3WwEW
一騎打ちで勝利、HPの回復だけで数年かかるぞ・・3人抜きされたら終了だ・・
872名無しさんの野望:2009/09/30(水) 06:03:46 ID:agy5JFwa
大航海時代Wをラファエルではじめたんだけど、
街の広場ってラファエルだとあまり関係ない?
どの街に行っても大口は交易所逝けとかそんなセリフばっかりであんま有用な情報
得られないんだけど・・
873ヘボ攻略サイト作成中:2009/09/30(水) 06:39:01 ID:mnH/DM9c
ちなみに今やってるマリアシナリオは、全員LV200まで上げてるので運もステも最大です
874名無しさんの野望:2009/09/30(水) 08:17:06 ID:y8HHPKxp
WPKは広場でたまに話しかけられる相手がいるよね。
部下の水夫に早く船に戻れって言われたり、敵水夫(?)と喧嘩したり。
あのイベントは何種類くらいあるんだろう。
875名無しさんの野望:2009/09/30(水) 11:12:32 ID:ahvYflaE
>>872
何を言ってる?広場は必ず見る場所だぞ?

仲間の発見
アイテムのイベント
流行のチェック

これだけの事が起こる。
876名無しさんの野望:2009/09/30(水) 14:37:05 ID:3UxgWqeM
広場のアイテムと言えばアッティラスーツだよな
ローエングリンも広場でのアイテムだけど、あれは大抵カッツバルゲルの方が先になるし
入手条件が緩い割にアッティラ+カッツバルゲルだけで補正100超えるから、
かなり終盤まで斬り込み隊長の装備品として使える
877名無しさんの野望:2009/09/30(水) 15:42:11 ID:dqGRbJ8J
アカブーさんがどうやっても仲間にならなくて悩んだ日々
878名無しさんの野望:2009/09/30(水) 18:07:19 ID:pjG501uJ
大航海時代3の嫁は皆は誰を選んでいる?
40歳スタートで1480年代の結婚を検討しているんだけど
レア言語持ちの嫁がいない…
(提督はポル、スペ、ゲルマン、アラビア語をマスターしています)
バイリンガルなら1491年登場のカッファのクンか
1520年登場のバスラのサファが狙い目なんだけどなぁ。
アフリカ言語持ちのアルグィンのイェルマがいるが、
息子のデビューが1500年代だからアフリカ言語は無視してもいいし。
(ポルトガルがアフリカの都市を攻め落としてしまうから)
手っ取り早くロマンス語を話せる嫁とくっついたほうがいいのかな?
879名無しさんの野望:2009/09/30(水) 18:11:46 ID:CZO52QjG
大航海時代3で、
父親が条件をそろえる

息子がムーやバベル、方舟発見
てのはできるのか?
880名無しさんの野望:2009/09/30(水) 18:12:50 ID:CZO52QjG
できれば、
父親が途中まで条件そろえる

以降は息子
ができるのかも教えてもらいたい
881名無しさんの野望:2009/09/30(水) 18:42:36 ID:jlaFf2+G
出来る筈。
ってか、ライバルが発見してても出来るんじゃなかったっけ?
882名無しさんの野望:2009/09/30(水) 19:44:39 ID:gydbvG2k
確かできるな。
つうか累計キャラの使い道はそれだよな。
883名無しさんの野望:2009/09/30(水) 20:43:12 ID:yK9e4Lc+
すまん、教えてくれ
4+pkのWin98まで対応って書いてある古い版が実家にあるはずなんで今度取りに行こうと思うんだが、
あれはXPでもちゃんと動くんかね
駄目なようならソースネクスト版買っちゃおうと思う
わかる方いたら、教えていただけると助かります
884名無しさんの野望:2009/09/30(水) 20:48:22 ID:CZO52QjG
881、882
ありがとう
885名無しさんの野望:2009/09/30(水) 21:00:09 ID:jlaFf2+G
>>883
自分のXPSP2やSP3では完璧に動く。
でもお前さんの環境で動くかどうかは知らない。

東インド会社、日本語版出るのか…
koeiにはもう期待できないし、突撃すべきか?
886名無しさんの野望:2009/09/30(水) 21:03:14 ID:yK9e4Lc+
>>885
ありがとう
それでは実家のが動くか試して、駄目だったら廉価版買うことにします
887名無しさんの野望:2009/09/30(水) 21:58:06 ID:QH4PJkun
>>878
YOU顔で選んじゃいなYO!
888名無しさんの野望:2009/09/30(水) 22:18:19 ID:iXxV0B6r
>>885
>東インド会社、日本語版出るのか…
詳細教えて
889名無しさんの野望:2009/09/30(水) 22:53:06 ID:yNd8//Sr
890名無しさんの野望:2009/09/30(水) 23:36:40 ID:iXxV0B6r
>>889
ありがとう。なるほど、大航海時代と同じか…なんか食指が動くなぁ。
891名無しさんの野望:2009/09/30(水) 23:40:29 ID:e/Un760o
お、日本語版出るのか。これはたぶん買うな。
光栄はもう駄目っぽいからな…

ただ、俺の好きな時代よりちょっと後なんだよな。
892名無しさんの野望:2009/10/01(木) 00:11:20 ID:yQZdEgQ1
III好きの俺には関係のない話さ……
交易…戦闘…そんなものは……PASS…さ
893名無しさんの野望:2009/10/01(木) 00:18:38 ID:ynGJNz9X
>>892
戦闘は日常茶飯事じゃないか?
暴風雨から逃れた途端、アフリカ沿岸で異教徒に襲われて全滅って良くあるパターンじゃ?
始めたての頃にイベリア沿岸で海賊から逃げるとか。
コインの表裏に固唾を呑んだりさ。
894名無しさんの野望:2009/10/01(木) 00:37:55 ID:zIk0c5UN
東インド会社のスレがあったんで覗いて見たら、
英語版プレイしてる人からの評価では微妙な出来っぽいw
895名無しさんの野望:2009/10/01(木) 04:49:52 ID:7sWXstJz
896名無しさんの野望:2009/10/01(木) 09:10:57 ID:0a8XiFL0
>>891
KOEIのせいか、「大航海時代」の範囲とイメージが限定されてるよな。
897名無しさんの野望:2009/10/01(木) 09:51:50 ID:65UPGle0
>>892
さあ、早くレーシングラグーンスレでポエムを読み上げる仕事に戻るんだ
898名無しさんの野望:2009/10/01(木) 12:45:22 ID:yEJoSb2x
おー、AoEの大航海時代版ってとこかな。ユニットが面白そう。

4のおかげでヨーロッパの小都市に詳しくなった。
ドイツやオランダをよく旅する人に褒められた。
899名無しさんの野望:2009/10/01(木) 16:23:50 ID:0a8XiFL0
>>898
4程度の数で褒められるのかww
3なら多いしチンギスもやって内陸にも詳しくなろうぜ!
900名無しさんの野望:2009/10/01(木) 16:41:49 ID:65UPGle0
>>899
ランペルールもお勧め

だがヨーロッパ・ユニバーサリスをやりだしたらこの程度じゃ済まないんだぜ
セルジューク朝〜ティムール王国崩壊後の小アジア〜中央アジア諸国興亡の歴史とか、
西スーダンとか東南アジア内陸部のパガンとかペグーとかアヴァとか
シップソーンパンナー王国の歴史なんて日本語のどの本に乗っているやら

各国史の類は大抵第二次大戦後ぐらいからになっちゃってあんまり面白くないんだよなあ…
901名無しさんの野望:2009/10/01(木) 20:25:19 ID:ZhlDj//p
>>840
ソファラだったかな?
902ヘボ攻略サイト作成中:2009/10/01(木) 21:57:15 ID:67bD8DIt
>>840
ケープタウンの広場でウサギの糞と共に女性と戯れておりますので、
早くお引取りをお願い致しますw
903名無しさんの野望:2009/10/02(金) 00:48:36 ID:wfFwzJCB
>>867
キョータローの必殺技分かったんで書いとく。
「居合いの極意
披露して進ぜよう」
というセリフと共に残像を出して突進、背後から再度残像を出して突進。
動作はアズィーザなんかと同じだね。

次はラファエルかな。
ちなみにセシリアは必殺技ないよ。
904名無しさんの野望:2009/10/02(金) 13:21:18 ID:3cdlz9nH
大航海時代3で、ついにイスタンブールとリスボンをスペイン領にした。
炸裂弾をくれたダヴィンチさんとダウを提供してくれた異教徒のみんなに、この場を借りてお礼を申し上げます。
905名無しさんの野望:2009/10/02(金) 14:24:29 ID:yL3G+bR2
>>896
それは思うなー
俺は完全に光栄大航海時代に刷り込まれてるから、「大航海時代=発見の時代」だけど、
向こうの人は「大航海時代=征服の時代」な感じがする
906名無しさんの野望:2009/10/02(金) 15:03:45 ID:RPCYqiBY
東インド会社は英語版体験版やったが海戦があまりに残念だった
砲撃の命中範囲がランダムだったり波の影響でなかなか船に当たらないし
帆のライフが0になるとまったく動かなくなってただずっとやられるの待つだけ
907名無しさんの野望:2009/10/02(金) 15:04:51 ID:RvG96ryp
日露戦争の頃の研究だと、当時はどんなに当たっても10%程度だそうな >砲弾
908名無しさんの野望:2009/10/02(金) 15:34:48 ID:yL3G+bR2
シミュレーションのリアルさが必ずしもゲームとしての面白さに繋がらないいい例だな
909名無しさんの野望:2009/10/02(金) 17:02:30 ID:oyu44Vah
2次大戦の頃だって10%ちょいしかいかないよ
だから航空機に取って代わられた
910名無しさんの野望:2009/10/02(金) 18:13:30 ID:/1/1RYm7
レベルや技術等で上げられるだろう最大命中率が低くなればなるほど、
レベルの伸びと体感の強さが比例しなくなるだろうしな
最大まで鍛えても弾薬庫直撃のラッキーパンチ一発で撃沈とかなると、
プレーヤーからしてみると理不尽に感じる事甚だしいだろう
911名無しさんの野望:2009/10/02(金) 18:16:28 ID:AeR69K0i
一門で戦闘中に1発しか撃たないわけじゃないんだから、命中率5%ってそれほど低くないと思うんだがなあ。
912名無しさんの野望:2009/10/02(金) 18:17:46 ID:AeR69K0i
あ、10%か。
913名無しさんの野望:2009/10/02(金) 18:31:36 ID:UmIcHu29
だから訓練で発射速度上げて、ラッキーパンチが当たる確立を上げるんだろう。
と映画「マスターofコマンダー」見て思った。

シミュレーションのリアルさで言えば、4はひどすぎるよな。
凪くらいなら櫂でも進むかもしれないが、逆風の中満帆にしても前に進むって。

>>905
それどころか海運貿易の時代も含むと思う。ティークリッパーで競争したり。
914名無しさんの野望:2009/10/02(金) 20:19:55 ID:oyu44Vah
大航海の頃は砲身サーペンタインとかだから、射角調整すら難しかった筈。
1門船に積むのに10人単位でクレーン使わないと無理なくらい重たいモノだから。
なので当時は横っ腹を敵艦に向けて、仰角調整後に各自「fire at will」だった訳です。
近接射撃になるので、命中率は10%以上あったんじゃないかな

2次大戦の頃には、連装砲塔が開発されて砲身が舷側から甲板に移った事、
管制装置の発達により一斉射撃が可能になった事などから、
射撃方法は散布射撃(確率射撃)へと進化。当時の大口径砲の中距離射撃命中率が10%くらいだったので
一斉射して1回は当てたいという狙いから、戦艦の砲門数は10門を目標とされました。

ちらうら ごめん
915名無しさんの野望:2009/10/02(金) 20:34:15 ID:LswNc0uk
おまいら、ラファエルの初期に取る特技は何がベストと思う?
916名無しさんの野望:2009/10/02(金) 21:28:06 ID:GZS6d6V2
>>915
好きなのを選びな、キャラの能力はゲームには全く影響がないと思っていい。
このゲームはとにかく金。
能力に関係なく金でシェアを奪い取れるし、金任せにキャロネードガレオンを用意すればほぼ勝てるし。
さらにアイテム補正や日本近海でのレベル上げなどによるレベル差のほうが影響が大きい。
あと、主人公はほぼ艦長専門だから他の船室に配置することはないと思う。
917名無しさんの野望:2009/10/02(金) 21:30:01 ID:M2SHYm/C
日本近海でのレベル上げ
これはチートと同じでやったら負けだと思ってる
918名無しさんの野望:2009/10/02(金) 21:39:15 ID:gC0uk2TL
>>916
ファエル初期なら、体力・剣闘は鉄板じゃね?
接近戦で勝てる筋肉馬鹿になっておくと、
ランダム一騎打ちでも多少は安心出来るし
919ヘボ攻略サイト作成中:2009/10/02(金) 22:14:39 ID:liKVgbM/
>>903
ありがとう!早速追加しておきました。

あとセシリアは今思えば、あんな13歳の女の子が戦える訳ないわなw
(あのリスト作ったのが、PUKまだ始めたばかりの頃だったので)
イファとあまりかわらないけど、航海士の経験はないだろうし。
ということでセシリアの欄は削除しておきました。
920名無しさんの野望:2009/10/02(金) 23:20:24 ID:VfMjc3jV
>>919
セシリアは厨房か見張りにしか置けないから、一騎打ちは無理だろ…
921ヘボ攻略サイト作成中:2009/10/02(金) 23:57:02 ID:liKVgbM/
>>919
うん、PUK始めた頃にそのリスト作ったから、そんな事も知らなかったのさ…
無知な自分を笑ってくれい!orz
922名無しさんの野望:2009/10/03(土) 00:53:41 ID:soqvkPyN
>>878
3の嫁システムは、5,6歳からせっせと店手伝ってる労基違反的な娘さんを
20歳になったらいただくことができなかったのが非常に痛いw
父親同士が約束して息子の嫁にって許嫁もらえるイベント無かったのもその次に痛い
世代交代するゲーム少ないのになー
923名無しさんの野望:2009/10/03(土) 13:52:32 ID:tQM+rzja
ねんがんの3のハンドブック世界探求編を手に入れたぞ

3に登場する航海士たちの歴史を調べるために、リアルで図書館に通ってたんだが
ハンドブックに全ての航海士とスポンサーの略歴が書かれていて泣いた

ファブリス=デ=フェレロの説明に
1の主人公の父で2の主人公の祖父。と言うことは、フェレロ家没落の張本人?
と書かれているのがひどいがw
924名無しさんの野望:2009/10/03(土) 14:16:12 ID:bVEG6+lP
実際そうだろ。一獲千金の冒険航海なんぞに出て
ずっこけたおかげであっしぁ苦労したんですぜ?
925名無しさんの野望:2009/10/03(土) 16:07:49 ID:tQM+rzja
>>924
没落自体は曾祖父のせいで、父は再興させようとして夢半ばで死んだんじゃなかったか?
まぁ、ロッコにしたら苦労が絶えないのに変わりはないけどw
926名無しさんの野望:2009/10/03(土) 16:55:51 ID:ozYS5plP
>>923
この頃の光栄の(コーエーではない)攻略本はコラムがめちゃくちゃ充実していたな。
(信長とか三国志とかの攻略本も内容が濃かった)
コーエーになってからの攻略本はただのゲームの攻略しか載せなくなった。
大航海時代4シリーズの攻略本を何冊か買ったけど、ただのゲームの攻略本に成り下がっていた…。
まぁ、コーエーになってからの大航海時代4が史実とはかけ離れた作品だから、
攻略本もゲームの攻略しか載せようがないのかもしれないが。
927名無しさんの野望:2009/10/03(土) 17:51:45 ID:RSLW110G
単にkoeiのやり方が、「好きで作ってるゲーム」から「金儲けのために惰性で作ってるゲーム」になっただけ。
928名無しさんの野望:2009/10/03(土) 19:10:21 ID:mVTbrscB
昔はシミュレートしようとしてた。だから攻略本ほかの出版物でも
「このゲームの舞台はこうだ、こういう世界を再現したいんだ」って。

今は確立されたブランドのゲームを作ってるだけ。
例えば信長の野望も、再現したいから「特技」を作ったのに、特技は一
人一つとか、戦法とか変なことになってる。
929名無しさんの野望:2009/10/03(土) 19:13:41 ID:mSStQg0P
売れるゲームを作っているだけ
企業としては全く正しい、従業員を食わせる責任があるから
好きで作るゲームは、同人などに期待するしかなかろう
930名無しさんの野望:2009/10/04(日) 04:13:34 ID:DvKdiT2t
いいかげんに、無双屋から歴史シミュレーション屋に戻って欲しいものだが・・・

大航海時代やチンギスハーンのシリーズが、また出ないかとに期待して見るものの
信長の野望や三國志の、最近の有様を見ていると、駄作しか作られないんじゃないかと不安だ
931名無しさんの野望:2009/10/04(日) 04:51:59 ID:H4Pq+/TK
昔の攻略本は良かったよな。
値段はご立派だったが、なんかぼろぼろになるまで読んでた記憶がある。
上下二冊セットで買わせようとし出した辺りからスカスカになったような。

確か2の攻略本の、当時の船乗りが食べてたものを再現するってのが衝撃だった。塩不使用。
932名無しさんの野望:2009/10/04(日) 07:40:57 ID:Su0GCmaA
陽気な提督と、おっさんにしか見えない自称少年水夫のやつか。
当時は何で毎日ワインなんだ?と不思議だったな。
933名無しさんの野望:2009/10/04(日) 09:30:26 ID:8BZLspJT
>>929
作る側がそう思ってたら、逆で、売れなくなって潰れていったソフト会社も数知れず。
まあ、光栄はかなり勝ち組だとは思うけどね。
934名無しさんの野望:2009/10/04(日) 12:13:02 ID:zbyA7ph8
結局のところ、大航海時代ファンは何が好きなの?

当時の歴史が好きなの?
帆船が好きなの?
それとも単純に面白いゲームとして好きなの?

ちなみに俺は大航海時代で帆船を好きになった。
好きになりすぎて画面の中で見るだけでは満足できなくなり、
リアル船大工になるほどに。
935名無しさんの野望:2009/10/04(日) 12:22:51 ID:zbyA7ph8
ちなみに大航海時代で一番ハマったのは2。
かれこれジョアンの戦闘レベルを100以上にまで厨房の頃に上げた記憶が。
マディラの金とリューベックの銀で金塊1万個を貯めたような。

3は敷居が高くて…ハマれば凄そうなんだが。
Onlineの航海時間は社会人にはキツかった。

4は大航海時代というより帝国主義時代っぽいし。
キャラックで冒険航海するような新作を出してくれないものか。
936名無しさんの野望:2009/10/04(日) 13:45:40 ID:HVHnhUtY
>>934
日本丸と家の模型がきっかけで大航海時代の子ども向け書籍にはまる

KOEIからどんぴしゃなタイトルが!

IIお買い上げ

IIIで満足、後ひたすら昔語りw←今ここ
937名無しさんの野望:2009/10/04(日) 13:49:19 ID:YKzPSYWs
>>934
ホモが多そうな職場だけど、お前もホモなの?
938名無しさんの野望:2009/10/04(日) 14:09:05 ID:zbyA7ph8
>>936
俺と順番が逆だな。
IIお買い上げのあと、帆船模型を始めた。
939名無しさんの野望:2009/10/04(日) 15:12:45 ID:Q2rF13G2
ジルオールにハマる

実は自分が歴史ものとか大河ものが好きな事に気づく

昔挫折した信やぼ(初代)に挑戦するがやっぱり挫折

「シミュレーションがダメな俺でも楽しめるものはないのか…」

ジルファンから太閤の存在を聞く

ハマる

「このラファエルって大航海時代の登場人物なのか」

太閤の商人プレイで世界の海を制するロマンに見せられる

大航海デビュー
940名無しさんの野望:2009/10/04(日) 15:33:44 ID:4u6tPOGB
未知の土地を旅するって言うのが好きだな
まったく知らない景色や文化に触れていく感じが楽しい
そういう俺にとっての最高傑作はIIIだね
941名無しさんの野望:2009/10/04(日) 17:58:23 ID:W8urAOmi
マチュピチュとかの世界遺産が好き

世界を航海していろいろ発見するゲームとして3購入

うおー、おもしれー!

今の時代の技術でムービーつくって、3リメイクしてくんないかなあ
942名無しさんの野望:2009/10/04(日) 18:27:55 ID:zbyA7ph8
3人気だな。冒険好きなのに、やってない俺はものすごく損をしている気がしてきた。
せっかく買ったのだから、やってみるかな…
シドマイヤーのPiratesエンジンあたりを流用してリメイクしてくれたら神なんだが。

オンラインは帆船に対する愛はあるんだが、いかんせん移動時間がキツイ。
以前手を出したときは、航海中暇でリアル造船をやりながら遊んでいた。

キャラックかわいいよ。あの丸っこい船体が。
943名無しさんの野望:2009/10/04(日) 18:34:49 ID:9Hb9to29
経営好きな俺は4で我慢して寝ます
944名無しさんの野望:2009/10/04(日) 19:02:56 ID:hsz17R1/
onlineやったことないんだが、移動時間がそんなにきついのか?
945名無しさんの野望:2009/10/04(日) 19:11:05 ID:Y5ByG1Ht
リスボン−ロンドンで30分ぐらいかかったかな?
946名無しさんの野望:2009/10/04(日) 19:17:15 ID:npbWkrw0
今3やってる。

酒場で情報収集→「○○(地名)の側にあるらしい」→地理ワカンネェwww→グーグル先生に聞く→現在と地名が違う→ネットで調べる→勉強になる

学生時代にやりたかった・・・
947名無しさんの野望:2009/10/04(日) 19:18:36 ID:7tg4B/t4
30分間なにやってんの?
イヴェントとかないとやってられないだろう
948名無しさんの野望:2009/10/04(日) 19:36:00 ID:Q2rF13G2
>945
30分は言い過ぎだw
いや初期のバルシャのままだとそのくらいかもしれんが

>947
DSやったりPSPしたりニコ動見たりエロ画像探したりと有効に時間を使えます
よってPS3組はほぼ壊滅
ちなみにリスボンからセビリアまで初期船でだいたい2〜3分。
949名無しさんの野望:2009/10/04(日) 19:51:10 ID:gkR9x3C2
1と2をプレイしてゲームとして好きだったのが
3をプレイしてこの時代の歴史と世界遺産が好きになった
そのままでいいから新しいOSでる度に3を移植して欲しいな
950名無しさんの野望:2009/10/04(日) 22:13:47 ID:WdNUiGHc
>>946
よう、同志!
俺も大航海時代で現在の大体の世界地図とか港(都市)の位置を覚えた口だぜ。
例えば最近の海賊で、新聞に「アデン湾に出没」とかあったとする。
大航海時代やる前だと「どこだっけ?」だったが、今ならピンと来る。

ゲームを楽しみながら勉強できる。
そういう意味では桃太郎電鉄とかもいいんじゃなかろうか?
(ドンキーコングの算数遊びとか)
951名無しさんの野望:2009/10/04(日) 23:06:23 ID:ywpEVCoN
高校の地理や世界史の授業、試験で簡単な世界地図を描かされたけど、
大航海時代(やってたのは4)やってて良かった、と思ったなw
一生懸命覚える必要が無かったからさw
何度も同じ場所行き来したり、世界地図完成させたりしてたから、自然と覚えたんだろうなあ。
952名無しさんの野望:2009/10/04(日) 23:22:54 ID:WdNUiGHc
>>951
同じく社会で世界地図を書かされたけど、
DQ3やった後だったから余計な物1つ書いてXをもらったぜ…(ノ∀`)
953名無しさんの野望:2009/10/05(月) 06:28:44 ID:b5AmXIcn
アリアハン大陸の事かw
954名無しさんの野望:2009/10/05(月) 14:15:58 ID:hExdiE1d
4はイラストとキャラの性格がキモイ
955名無しさんの野望:2009/10/05(月) 15:28:18 ID:ZiuSHIWZ
最近4を始めたんだが、序盤から終盤までの船改造指南でいいサイトってある?
956名無しさんの野望:2009/10/05(月) 16:08:48 ID:43Uaktp1
4PKはイベント絵の顔がもっとキモくなる。顔と目のバランスがおかしい

>>955
改造は適当でいいよ。スタイルに合わせて倉庫なり砲台・詰め所なりを多くすればいいだけ。
957名無しさんの野望:2009/10/05(月) 17:22:10 ID:yOGEd/zK
2と3と4PKをDSで出して欲しい
大航海時代とタッチペンは相性よすぎだろ
958名無しさんの野望:2009/10/05(月) 19:31:24 ID:enCRtk82
久方ぶりに4PKをリルではじめてロンドンスルーして地中海に行って先にクリスティナイベンとワイン購入イベントを発生させたら
何度行ってもクリフォードのイベントが発生せずに詰んだorz

クリフォードイベントの条件ってこんなに厳しかったんでしたっけ?
959名無しさんの野望:2009/10/05(月) 19:53:09 ID:DcuMmmS/
>>958
多分詰んでないよ
イベント消滅した場合は大抵その勢力滅ぼせば大丈夫
この場合はクリフォードを潰せばアイテム入手可能
イベント結構無くなるけどね
960名無しさんの野望:2009/10/05(月) 20:58:28 ID:1RLBRG1G
>>957
1:FC 2:SFC 3:PS(だっけ?)
一応やり方次第ではPSPでできるぞ、エミュでだけど。
961名無しさんの野望:2009/10/05(月) 21:48:07 ID:ztdZ3bWf
条件揃ってるのにイベントが発生しなかったら、
他の海域のイベントをちょろっと進めてみるといいかも
962名無しさんの野望:2009/10/05(月) 22:03:40 ID:Jy58Xgmk
イスタンブールの遺跡カッパドキアの地図ってどこに売ってますかね?
あと地中海の覇者の証だけなんだけど、
世界中のギルド回っても地図が見当たらない…
963名無しさんの野望:2009/10/05(月) 22:05:59 ID:J0u9zNlg
>>960
957じゃないけど、3はPC版しか無いはず。
と言うか、3が家庭機で移植されたら買ったのに…
964名無しさんの野望:2009/10/05(月) 22:07:47 ID:Ts8fEG/3
>>963
LOGINに「家庭用機では出来ないゲーム」とか書かれてたなあ<3
ほんとにそうなるとは思わなかった
965名無しさんの野望:2009/10/05(月) 23:04:34 ID:R1snjUho
>>962
アテネで売ってる地図がそれだ。
966958:2009/10/05(月) 23:05:30 ID:enCRtk82
>>959
ありがと〜〜〜〜!
クリフォード潰したら進行しました

ただ、キャロネード装備の戦列艦を5隻揃えたら一気に資金が減りましたorz
クリフォード艦隊って序盤で戦うには結構きつい相手だったんですね…
967名無しさんの野望:2009/10/05(月) 23:22:01 ID:R1snjUho
>>966
よくクリフォード潰せたな。あんなの序盤で潰す敵じゃないぞ?
つうか、クリフォードはリルのラスボスだぜ兄弟。シュパイヤーの旧領を確保して、ブルージュとナントをガッチリと制圧すれば、ほっといても北海の王者になれるから、ワインの依頼は来るわな。

つうか、ロンドンをスルーするなよ…

そういう俺は地中海をほったらかして、他地域の覇者の証を集めまくってるが。クリフォード?キャロネードでぶっ飛ばした。
968名無しさんの野望:2009/10/05(月) 23:26:09 ID:w9F+9Qtl
その海域を他勢力全滅させないと他海域に移動禁止プレーとかやってると、
イベントが殆ど消滅して困る
969958:2009/10/05(月) 23:51:57 ID:enCRtk82
>>967
ロンドン行っても航路作るくらいしかシェアもらえないから推薦状集めてから行こうと思ってたんです。
アフリカ制圧して新大陸でシェア確保してチェントリオネとバルデス潰してから戻ったらダメだったんですよね

ここまで書いてバルデスを潰しちゃったのがイベントの起きなかった原因何じゃないかと気がつきましたorz
970名無しさんの野望:2009/10/06(火) 00:01:38 ID:KM7qzgoj
遅レスだが…

帆船好きで経営シム好きで初代から順番に買い集めたなぁ〜
971名無しさんの野望:2009/10/06(火) 01:32:27 ID:gt8ESwFP
今まで、定番3がXPSP2〜3では強制終了しまくりで困ってたんだが、
交換設定を色々弄ってみたら安定して動く様になった。
思わず久しぶりの3に熱中して、時間経つのを忘れちまった…
とにかく、定番の説明書のXP起動方法は嘘だったw
972名無しさんの野望:2009/10/06(火) 01:34:20 ID:gt8ESwFP
って、交換ってなんじゃい、互換性設定ね。
973名無しさんの野望:2009/10/06(火) 02:21:34 ID:plfAxdwU
その互換設定を何故書かぬ!
974名無しさんの野望:2009/10/06(火) 02:54:00 ID:HdXf9wsg
最近4をやってみたんだが、4ってシナリオあるのに自由度もあるから、シナリオの強制力が弱いというか、
注意してないと逸れまくっちゃうな。

ラファエルでやって、地中海を適当にシェア伸ばして、アフリカ>新大陸>インド>東アジア
>北海>東南アジア>地中海

とやってしまって、
北海を攻略する頃はレベルが上がりすぎてて敵が弱すぎで、行った途端にリルから覇者の印アイテム
もらえちゃって、そうこうしてると東南アジアに戻る前にクーン商会が勝手に宣戦布告してるわ、地中海で同盟になったバルデイン一家は勝手に滅亡して海賊になって襲ってくるし
最初に地中海を半端に攻略したせいかインドや他の地方攻略している時に、シェアが落ちましたとか
やたら地中海の情勢報告されてウザかったり。

東南アジアでペレイラ商会がまずは東アジアを制覇して力つけろだの、手を組んで
クーン商会を倒そうだのいってたのに、その後のイベントが丸々何も起こらず
クーン倒しても何の音沙汰も無いペレイラを配下にしてしまった時に、ようやく何か
大きな間違いを犯していた事に気がついた。
975名無しさんの野望:2009/10/06(火) 06:23:53 ID:FFokwv1N
>>965
アテネも見たはずだが…ありがとう。
今PC不調なので治ったらもう一度見てみるよ。
976名無しさんの野望:2009/10/06(火) 08:13:29 ID:8TEzLqyH
>>974
でも、ラファエルで地中海を最後に攻略する癖がつくと、リルでやったらエクスカリバー登場が遅くなるわな。
実はラファエルでバルデスを町作りイベント前に潰すと、クリアはできるが町の発展は止まる。
977名無しさんの野望:2009/10/06(火) 09:06:45 ID:gt8ESwFP
>>973
いや、俺以外は皆知ってるのかと思って。
環境にもよると思うんで、これはあくまでも俺の環境での話しという事で。

定番の説明書では、cds95.exeの「256色で実行する」だけチェック入れろと書いてあるけど、
これは嘘。これだけじゃあ、強制終了しまくりでゲームにならない。
256色だけじゃなくて、「windows95互換モードで実行」を選んでおく。
あと、「視覚テーマを無効にする」もチェック入れた。(これは要らないかも?)
フルスクリーンでやりたいのなら、「640x480の解像度で実行する」もチェック入れるべし(必須ではない)
978名無しさんの野望:2009/10/06(火) 10:41:31 ID:HOP9d9Ns
西洋の帆船好きにはいいかもしれないけど、和船はなかなかひどい。
末次なんて船の型式じゃないし…
979名無しさんの野望:2009/10/06(火) 10:48:36 ID:2Dqdg+IL
うちの場合はは online armor っていうファイアウォールがONの状態だと、IVがインストできなかった。
インストに使ってるコマンドの一部がどうもネットに繋ぎに行くらしくて、
そいつがファイアウォールに抑止される時にセットアップが強制終了してたらしい。

上手くインストールできない人は、ファイアウォールやアンチヴィールスなどのセキュリティ関連のアプリを
一時的に停止してから試すと上手く行くかもしれない。

あとは>>977の言うように互換性設定で win95・256色 だね。
980名無しさんの野望:2009/10/06(火) 11:10:12 ID:HdXf9wsg
>>976
今リル編始めたので、シナリオ逸脱しないように気をつけるw

あと質問なんだけど、
航海時の右下の帆の全開/半開、投錨、探索のボタンってキーボード割付ないのかな?
マウスだとやりづらいんだよなあ
981名無しさんの野望:2009/10/06(火) 11:16:36 ID:V9TSDBe2
提督、新スレを発見しやした

大航海時代 Part33
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1254795301/
982名無しさんの野望:2009/10/06(火) 11:31:35 ID:TkmbJhxz
>>974
シナリオに忠実ならどう動くべきだったのかわからんw
983名無しさんの野望:2009/10/06(火) 12:08:34 ID:S/MjddT+
4のパワーアップキット版でラファエルやってます。
攻略サイト見てもわからなかったんですが、妖刀村正はラファエルじゃ出ないんでしょうか?


酒場女のヒントってフラグが立ってるのに何度も聞かなくちゃ教えてくれなくて、
それに気が付くまで色んなアイテムを取りこぼしてそうです・・・
984名無しさんの野望:2009/10/06(火) 12:18:22 ID:tRDuec+b
村正はユキヒサに地方艦隊任せて東アジアに送ったら、ギルドに手紙が届くんじゃなかったっけかね
ラファエルでも出たよ
985名無しさんの野望:2009/10/06(火) 12:25:05 ID:KIiO/7pu
>>977
それ、説明書に挟まってた別紙で訂正してたはずだし
公式サイトでも案内が掲載されてたのに、今はなくなっちゃってるんだな
986名無しさんの野望:2009/10/06(火) 12:32:29 ID:gt8ESwFP
>>985
俺のには別紙なんて使用許諾契約書しかねえw
987名無しさんの野望:2009/10/06(火) 12:33:12 ID:COhv/RWQ
>>975
もしかしたらー
PKとかだとそのギルド所属のアイテムが直接購入画面に流れてない事が有ったりする
そのギルドでアイテム輸送依頼受けて即キャンセルとか、
こっちは試してないけど他のギルドでアイテム購入以来受けて購入後キャンセルとか、
そのへんすれば解決するかもしれない、が、状況を見てないので的外れかもしれない

同様に、まだアイテム発見条件満たしてないアイテムなど、
ギルドのアイテム発見依頼受けてキャンセルする事で発見する事が出来るようにもなる
大抵は既に条件満たしたアイテムしか依頼されないけどね

一応、違約金はしっかり取られるので注意
988名無しさんの野望:2009/10/06(火) 12:37:05 ID:8TEzLqyH
>>984
正しくは「日本文化圏」な。長崎、大坂、那覇のどれかでいい。

ついでに、マリアでは日本文化圏に近づくとクルシマとドンパチがはじまるが、那覇に行く分にはクルシマとはかち合わない。しかし、長崎に入らなくても日本沿岸でドンパチになるので要注意。
989名無しさんの野望:2009/10/06(火) 12:42:06 ID:8TEzLqyH
>>983
連レスごめん。
座標を予め知ってるなら、酒場女から座標を聞かなくてもアイテムは見つかる。
990名無しさんの野望:2009/10/06(火) 16:50:09 ID:ostUP/NQ
991名無しさんの野望:2009/10/06(火) 18:15:17 ID:FTSQnT47
みたよ
992名無しさんの野望:2009/10/06(火) 18:37:14 ID:S/MjddT+
>>984>>988>>989
なるほど、某サイトのユキヒサ艦隊とはそういうことだったのかw

ありがとでした〜
993名無しさんの野望:2009/10/07(水) 11:15:48 ID:51FmBOGr
提督、あとほんの少しで>>1000大陸だというのに凪ですぜ
994名無しさんの野望:2009/10/07(水) 11:25:13 ID:huJxbnel
ume
995名無しさんの野望:2009/10/07(水) 11:40:25 ID:mw/VzrTK
4って最初に喧嘩を売るタイミングが難しいよね。PCでリル、PSPでマリアをやっている。リルはもう終盤戦(地中海と新大陸の覇者の証を取るのみ)だが、マリアはいつクルシマを殺るかが焦点になっている。キャロネード付の鉄甲船を作るレベルまでは行ってるけど…
996名無しさんの野望:2009/10/07(水) 11:51:12 ID:MI2qifxb
うめ
997名無しさんの野望:2009/10/07(水) 12:07:01 ID:zlRzs/uH
来島レベルだと200万枚+全艦キャロネード武装の時点で戦争だな
クーン、バルデスだと500万枚
チェンなんとか、シルヴェイラは無改造ガレオン5隻+100万たまったら即殺
998名無しさんの野望:2009/10/07(水) 12:17:33 ID:huJxbnel
>>995
ume
マリアは鉄甲船より大型ジャンクの方が汎用性があっておすすめだぜ。
マスト1本じゃスピードでねぇよ。
(操帆手に配置するキャラが少なくてすむメリットもないことはないが)
999名無しさんの野望:2009/10/07(水) 13:15:04 ID:6BVvgEH5
1000でマキタスポーツ
1000名無しさんの野望:2009/10/07(水) 13:15:19 ID:wt6FxLFx
1000でサドンアタックやろうず
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1254705405/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。