イース総合スレ73

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの野望
Windows Vista対応版イースシリーズ発売中(対応OS:Windows Vista/XP/2000/Me/98 メディア:DVD-ROM)

■イースシリーズ オフィシャルポータルサイト http://www.falcom.co.jp/ys_20th/

■Falcom公式サイト http://www.falcom.co.jp/
■ユーザーサポート http://www.falcom.co.jp/qanda/
■イースシリーズ専用公式掲示板 http://www.falcom.com/qanda/bbsYs/wwwbbs.cgi

XP対応製品をVistaで起動するには http://www.falcom.co.jp/qanda/faqs/index.html#vista

※質問する前に必ず>>2-10辺りのテンプレートに一度目を通しておき過去ログを調べてからにしましょう。

★前スレ
イース総合スレ72 - Ys SEVEN(仮?) -
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1237108515/

★過去ログ
http://ys2ch.web.fc2.com/
2名無しさんの野望:2009/03/21(土) 15:19:58 ID:M01yKqkr
★関連スレ
ファルコム103代目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1228573151/

★別板関連スレ
→レトロゲーム板:
イースシリーズを語れ! 第28章
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/retro/1194951126/
→家ゲーRPG板:
イースWをひたすら語るスレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1141615515/
→家庭用レトロゲーム板:
【ハドソン】PCエンジンイース1〜4【万歳】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1120090204/
→ゲーム音楽板:
日本ファルコム・jdk総合 7th chapter
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1221832867/
→小規模MMO板:
イースオンライン(仮)part1
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1067268621/
3名無しさんの野望:2009/03/21(土) 15:20:16 ID:M01yKqkr
★サイト[総合]
 ・ファルコム大好きっ!(ファルコムゲームファンサイト)
   └ttp://homepage1.nifty.com/sugimo/falcom/index.htm
 ・Eternal World -日本ファルコムファンサイト-
   └ttp://esterior.sakura.ne.jp/
 ・イース研究所
   └ttp://www32.ocn.ne.jp/~shuji/ys.htm

★攻略サイト[Ys]
 ・Y'sY 攻略情報 まとめ
   └ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/1925/ys6.html
 ・Y's6 The Ark of Napishtim
   └ttp://yukitin.webin.jp/ys6/ys6.html

★Wiki [Ysシリーズ、他Falcom製品 ]
 ・ファルコムまとめ
   └ttp://www.xfuweb.com/falcom/

★企画もの
 ・♪イース6アレンジイベント♪
   └ttp://ys6arrange.s42.xrea.com/

★データ分割&画像変換
 ・ぽかん's HomePage (仮)
   └ttp://www.geocities.jp/pokan_chan/
4名無しさんの野望:2009/03/21(土) 15:20:33 ID:M01yKqkr
【イースシリーズ未プレイの人のためのプレイガイド】
 ○物語の全容を知りたい人、イースシリーズに末永く付き合いたい人。
   1・2完全版→6→フェルガナ→オリジン
 ○アクションを楽しみたい人。
   6→フェルガナ→オリジン (6は略しても可)
 ○最低限、前提となってる旧作設定を知ってオリジンを楽しみたい人。
   1・2完全版→オリジン
 ○旧作の設定とかどうでもいいけどオリジンに興味がある。
   オリジン
  ※コンシューマ版には手を出さない方が無難です。
  ※6初回版には一応初出の1〜5( ttp://www.falcom.co.jp/ys6/complete/ys_cw.html )が
    全部入ってますが、グラフィックやゲームバランス等、今やるのは厳しいものがあります。

☆イース・オリジン
 ・「機能追加プログラム(Vista対応版は標準搭載)」のプレイレポート、特集(各ボス戦プレイムービーあり)等
  ttp://www.4gamer.net/games/034/G003469/

☆イース -フェルガナの誓い-
 ・最近のコンシューマしかやってない方はNormalでもHard以上に感じると思います。6のHardを
  フェルガナのNormalと考えてください。
  エンディング等は変わらないので、初心者は下手に背伸びせずEasyまたはVery Easyでやりましょう。

☆イース6 -ナピシュテムの匣-
 ・初回版にはNormal以上の難易度とタイムアタックモードは搭載されていません。
  「イースVI 通常版(普及版/Vista対応版)」のレビュー記事(初回版からの主な追加/変更要素) 
  ttp://www.4gamer.net/review/y6n/y6n.html

☆イース1・2完全版(イース2エターナル)
 ・イース2完全版(エターナル)は二周目以降のプレイではOP直後の二人の女神の会話等、
  数ヶ所イベントが追加されます。
5名無しさんの野望:2009/03/21(土) 15:21:08 ID:M01yKqkr
★ツール、修正パッチ
[[ セーブフォルダユーティリティ ]] ttp://www.falcom.co.jp/qanda/faqs/vista_save.html
 セーブフォルダの表示/作成をすることが出来るツール (Vista対応版にも収録されています)

[[ イース・オリジン 修正パッチ ]] ttp://www.falcom.co.jp/yso/support.html
 ※初回特典版、Vista対応版(または初回特典版+機能追加プログラム)とそれぞれ用意されているので注意。

[[ イース -フェルガナの誓い- 修正パッチ、修正+難易度追加パッチ ]] ttp://www.falcom.co.jp/ysf/support/
 ※VERY EASY & インフェルノモード搭載サポートプログラムはメルマガに登録しなくてもダウンロードできるようになってます。

[[ イース6 -ナピシュテムの匣- 修正パッチ ]] ttp://www.falcom.co.jp/ys6/support/
 ※特典版、通常版、普及版とそれぞれ用意されているので注意。

[[ イース1・2完全版 各種対処 ]]
 ・イース2完全版でSAVE/LOADや装備画面等でゲームパッドの方向キー右が反応しない
  ttp://www.falcom.co.jp/qanda/faqs/ys2e/common04.html
 ・Windows XP修正プログラム : ゲームの導入部のビデオクリップを再生中に、ゲームが応答しなくなったり、突然終了したりする
  ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=3C9464FB-7CD7-461B-AD24-6A4D1C5DF8FF&displaylang=ja
 ・特定の Windows XP SP2 環境で Intel IndeoR video 5.10 コーデックを利用できない 
  ttp://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;887326
6名無しさんの野望:2009/03/21(土) 15:24:22 ID:M01yKqkr
あああ関連スレ前スレのをそのままコピペっちゃった

ファルコム108代目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1237463890/
【PSP】Ys SEVEN イース7
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1237450184/
7名無しさんの野望:2009/03/21(土) 15:25:24 ID:B+8x5MpR
ブレイブストーリー
http://www.nicovideo.jp/watch/sm493029

これとかロードめちゃくちゃ早いぞ
8名無しさんの野望:2009/03/21(土) 15:28:16 ID:6kL4rozl
イチモツ
9名無しさんの野望:2009/03/21(土) 15:32:20 ID:QR6eWGUu
アドルはPSPの世界へ旅立ちますた
10名無しさんの野望:2009/03/21(土) 15:36:14 ID:ClbGwk5E
アドル、お前もか!
11名無しさんの野望:2009/03/21(土) 15:52:05 ID:nahuh8RF
近所の電気屋でオリジンが760円で売ってた
12名無しさんの野望:2009/03/21(土) 15:57:54 ID:CBJgw7o7
ゲゲー安過ぎワロタ
13名無しさんの野望:2009/03/21(土) 16:20:50 ID:c3ZytlVj
五大古竜とは?

PSP DS PS2 Wii Xbox360

初めの難関PSPに臨むアドルの運命や如何に!
14名無しさんの野望:2009/03/21(土) 16:23:02 ID:B+8x5MpR
ああ、こりゃボクサーだな

あちこちで工作するより、脱箱阻止した方がいいぞ
箱独占(笑)のニンジャガ2に続いて、TOV完全版も近日中に発表らしいよ
ゲハの実績あるリークコテの情報

ネット世論なんて、どこのメーカーも鵜呑みにしないといい加減きづくべき
15名無しさんの野望:2009/03/21(土) 16:27:33 ID:1L+WHV2m
よく4と5の話出す奴がいるようだが
当時はPCといえば8ビット機や98くらいしかなくて
しかも末期とあって機種の存続すら怪しい所だった

そこで4と5はそれなりに売れ始めた家庭用ゲーム機に移行
PC版は出なかったのはそのせい
AT互換機なんて存在すらしなかった

割れ云々も昔の8ビット機時代からあったよ。割れなんて言葉すら無かったけどな
コピーツールとメーカーのプロテクト戦争でマニアックなプロテクトが掛かった程だし
2chが出来た後に生まれたような連中が知ったかぶって割れ割れ言ってるようだがw
16名無しさんの野望:2009/03/21(土) 16:31:54 ID:T6xAAbTf
もう延々愚痴だらけのスレになるんだろうなここwワロス
17名無しさんの野望:2009/03/21(土) 16:33:39 ID:smiOmYym
過疎るだけだよ。
18名無しさんの野望:2009/03/21(土) 16:46:13 ID:CBJgw7o7
【PSP】Ys SEVEN イース7
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1237450184/

さぁさぁ
19名無しさんの野望:2009/03/21(土) 17:15:45 ID:MgBr5Hz+
>>1乙。
まあ、ゲハからお客が来なければマターリ進行だ。
20名無しさんの野望:2009/03/21(土) 17:25:38 ID:LOMTnlBR
意味も無く絡んでくるんだもんびっくりだ
7で最後になるのかね?
21名無しさんの野望:2009/03/21(土) 17:36:38 ID:c6Uaa/cC
ホントにポータブルで出すのか。すげーがっかり。
イーススレはこの板から引っ越しかよ。
PSPとか携帯ゲームなんてイヤだよー。

>>16 
と、さっそくグチをカキコ
22名無しさんの野望:2009/03/21(土) 18:08:06 ID:vG/j5ZJy
今は愚痴こぼしまくっていても、発売されたら買ってしまうんだろうな
そして徹夜でクリアするんだろうな
23名無しさんの野望:2009/03/21(土) 18:15:34 ID:nu/n68ac
だから警告してやったろう…イースオリジンに的外れなネガキャンやったら報いがくると
まあまともな大人はおらずガキみたいな精神年齢の奴ばっかだったから仕方ないか
24名無しさんの野望:2009/03/21(土) 18:24:49 ID:LOMTnlBR
>>23
何やったの?
25名無しさんの野望:2009/03/21(土) 18:37:40 ID:nu/n68ac
>>24
3人の主人公で3回遊べるという仕様を「3回もやらせるのか!」と怒った
普通こういう仕様はプラスにはなってもマイナスになることはないのだが
ここにいた人たちは本当に頭がおかしかったからね
26名無しさんの野望:2009/03/21(土) 18:41:38 ID:Z1YXEOd7
叩かれていたのは主にシナリオだろ
ゲーム自体もフェルガナから劣化してるし
27名無しさんの野望:2009/03/21(土) 18:55:29 ID:nu/n68ac
>>26
全部のストーリーにつじつま合わせろってアレ?
他の2人で頑張っててラスボス戦を取られる(中二に到っては兄相手に絶対負ける戦いをやらされてENDw)なんて無理だろうが
第一ファルコム自身ブランディッシュでやってたことを今更怒られてビックリしたろうな
ドーラで遊べるというPSP版も「アレス編と話が食い違う!」って文句出てるか?
28名無しさんの野望:2009/03/21(土) 18:58:24 ID:LOMTnlBR
>>25
ああ!あれか
暇つぶしにはなったが期待してた人はがっかりだろうな
29名無しさんの野望:2009/03/21(土) 18:59:15 ID:pgsbtwdM
3回遊べるって…全然遊べないから不満続出だった

シナリオはほとんど変わらないし、マップも変化一切無し
フェルガナから期間が空いた割には、塔の中から一切出れないし
しかもそのことの告知は一切無し
加えて、田上氏に外注した割には
シナリオにほぼ関係ない空気のような仲間パーティ

フェルガナで割と好評だった、難易度ごとのボーナス無し
アドルでプレイという特典は、初回版購入者には恩恵無し

あれは酷いと思ったわ
フェルガナは自分の中ではネ申と思ってるから
オリジンでせせこましい商売をしやがって、と憤りを感じたよマジで
30名無しさんの野望:2009/03/21(土) 19:01:11 ID:pfo3sIdy
イース1に繋がらないおまけ話を先に2周(ユニカ編、ユーゴ編)やらされて、
3周目でようやくイース1に繋がる本編(トール編)をプレイすることが出来る…
31名無しさんの野望:2009/03/21(土) 19:07:00 ID:GkwopN2v
ループするごとに真相に近づいていくってのが良かったな
32名無しさんの野望:2009/03/21(土) 20:13:11 ID:QR6eWGUu
気のせいかイースYがネ申にみえてきたわ
33名無しさんの野望:2009/03/21(土) 20:17:36 ID:VBXHWdVc
てか2chで叩かれたからPSPに行ったんだとかw
頭おかしいのはどっちだよw
34名無しさんの野望:2009/03/21(土) 20:45:35 ID:nu/n68ac
2ちゃんで叩かれたからじゃなくてネガキャンされたせいだって
いくら叩かれても売れりゃ問題ないだろうし…
まあ何を喚いて正当化しようがイースがコンシューマに逃げ出した事実は変わらん
35名無しさんの野望:2009/03/21(土) 21:12:13 ID:33M/pJlJ
ネガキャンなんてせこいもんじゃないと思うけどな、オリジンの評価は。
多くの人が感じたまっとうな意見だと思う。
36名無しさんの野望:2009/03/21(土) 21:24:42 ID:IVXkeAvM
オリジンは6・Fと続けた3Dエンジンの在庫処分セールって
感じがしたな。
次回作は新しいエンジンでやりますって意志を感じた。
37名無しさんの野望:2009/03/21(土) 21:52:21 ID:xEZm4tR/
PSP移行は単にコピー対策じゃねーの?
完全に阻止できるわけじゃないがPCに比べりゃマシだろ。
38名無しさんの野望:2009/03/21(土) 22:19:52 ID:1L+WHV2m
昔のコピー対策とは違うからな
今じゃリッピングされてP2Pで流される

コピーツール対策でプロテクト掛けてりゃいい時代とは訳が違うし
尚且つオフラインのPCゲーム自体、売れてないから元が取れないだろ
39名無しさんの野望:2009/03/21(土) 22:44:50 ID:t17oEKe3
割れを完全に排除したいなら未だに割られていないPS3で出せばいいのに
まぁそこまでの予算はないんだろうが
40名無しさんの野望:2009/03/21(土) 22:49:16 ID:nUb0oPBk
>>34
オリジン設定は後付けの偽物と本気で怒っている人らとは、たぶん相容れないんだろうなあ
オリジン好きというのはしばらく隠して地下に潜っていようと思ったりした。
当時ぼろくそに怒っていた古参の人の意見も同意できる部分はあるんだけどね。
ちなみに個人的には設定の整合性とかはあんまりこだわってない、これは、こう解釈したら整合するんじゃないかと考えるのが楽しいんじゃないかって方。

あり得ないんだけど、開発者が残ってればなあとか、もうちょっと設定摺り合わせ頑張ってくれたらなあとか思ったりもした。

でもオレにはさっぱり分からないんだ、あのイースポータルは
20年ファンやってた人向けだったのか、イース20周年に先駆けて出ていたオリジンを好いていた人向けだったのか
どっちのつもりだったんだろう。あれはどっちにも向いてなかったよたまちゃんw
41名無しさんの野望:2009/03/21(土) 22:54:32 ID:ahgoH+ev
まぁPSP移行自体は構わんが携帯機である以上サクサク遊べるようには気を使って欲しいところ。
無論ゲーム性が第一ではあるけどロードでイライラとか嫌だし。
42名無しさんの野望:2009/03/21(土) 22:57:33 ID:B+8x5MpR
>>41
そこはやる気次第

PSP開発一作目のゲムリパでさえ、ロードこのレベルだし
SCE製作なんで技術提供はあったろうけれど
http://www.nicovideo.jp/watch/sm493029
43名無しさんの野望:2009/03/21(土) 23:12:32 ID:SSOyuJ13
今日、電車広告見たけどイース7て秋なのかよ
長いな
44名無しさんの野望:2009/03/22(日) 00:37:03 ID:uBYY7E+7
>>39
割られやすさで言ったら
PC>>>>>>>>>その他
って感じだからね。
PSPやDSも割れが流通してるとはいえ、PCの違法コピー率とは比べ物にならんでしょ。

正直、PCじゃなきゃ割れは問題ないレベルって考えたんじゃないの。
45名無しさんの野望:2009/03/22(日) 00:43:19 ID:J2iZRm77
最近イースをやり始めたんだが、自分と人の評価は本当に違うな。
フェルガナはチェスターは格好良かったが、他はジャンプとボス戦の繰り返しだけで、正直疲れただけだった。
オリジンはストーリーが面白かった。パーティー間でもう少しやりとりがほしかったけどね。アドルがでるでないは全く気にならなかった。
今後PSPに移行することで、よりオリジン的になっていくのか、あるいはフェルガナ的になっていくのか、予想の出来る人はいるだろうか。
46名無しさんの野望:2009/03/22(日) 00:46:34 ID:uomSaLqq
アドル以外のキャラも戦闘に参加するんだっけ今回
PSPで大丈夫なのか・・・?
47名無しさんの野望:2009/03/22(日) 00:52:14 ID:qTrJbDi7
>>45
アクションPRG嫌いなの?
48名無しさんの野望:2009/03/22(日) 00:54:25 ID:uDPzTSMe
49名無しさんの野望:2009/03/22(日) 00:55:41 ID:DCt0nxoP
>>46
PSP買うならモンハンP2G位やっときなよ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3597128
50名無しさんの野望:2009/03/22(日) 00:56:35 ID:uomSaLqq
でも勝訴のおかげで多少なりともマジコン蔓延が停滞するだろうし
PCにくらべたらましじゃねかな
PSPも2000後期の基盤からCFWはとりあえず防げてるし
51名無しさんの野望:2009/03/22(日) 02:15:20 ID:k86QYMWw
>46
アドル以外が戦うことになるとどうしてPSPだと不安になるの?
52名無しさんの野望:2009/03/22(日) 02:32:10 ID:MoXXdZPk
「PCじゃ儲からないんです」って、行動で示したようなもんだな。

PSP→PCの逆移植もあるかもしれんから、
様子見るけど。
53名無しさんの野望:2009/03/22(日) 03:05:05 ID:5CmkgM7f
記憶違いならスマソなんだけどフェルガナって確か
要求スペックの問題で移植されて無いとか過去スレで言ってたような気がしたけど
それが本当ならPC向けに移植困難な物を作って先細りさせるよりは
最初からCS機に合わせたほうがマシとか考えたんじゃないかと思ったり


俺は多分買わないと思うけどアンチ的な理由じゃなくて
そもそもゲーム自体イースくらいしかやってなくて
PSP買ったところで専用マシン化するのが目に見えていて勿体無いから
過去にサターンがギャラクシーファイト専用だったりPS1がBM専用だったりドリャスが斑鳩専用だったり
相当な無駄使いになってた反省からPS2は見送った過去があるだけに
今更新規でゲハを買う気になれないんだよな〜
54名無しさんの野望:2009/03/22(日) 04:33:45 ID:6XXAJFC1
スペックは、他は知らんがPS2であれば可能だった筈
ただ、仮にフェルガナを出せたとしても
例えばPS2での前作にあたるナピシュテムとは関連が無いしどうやっても関連性が持たせられない
アドルが主人公であるという点以外は
PS版ナピシュテムはPC版で付いてた「6」という数字も外されていたし
しかもフルボイスw(声は嫌いだから消してやってたが)

時系列的にも、いきなり過去へ飛びましたなんて説明にもならないし
こじ付け的に有翼人種と龍騎兵を持ち出すのは可能かもしれんが
それすらフェルガナで後付けされたものだし

イースの名を冠さずフェルガナだけであれば、あるいは可能だったかもしれんけどな
55名無しさんの野望:2009/03/22(日) 04:42:57 ID:66xdyt40
でもPS2だったらイースシリーズ1〜6まで揃ってたんだよな。
全部他社移植の上、4と5はタイトーの独自解釈によるストーリーだが。
56名無しさんの野望:2009/03/22(日) 05:36:41 ID:6XXAJFC1
コンシューマの世界じゃFF、ドラクエみたいなの以外にリメイクというのはされてないからな
リメイク作という事ではまずイース程度のコンシューマ界の知名度では売り出すのは無理だと思うよ
技術的には問題ないはず。システム自体はナピシュテムの改良版だし
57名無しさんの野望:2009/03/22(日) 08:32:14 ID:n/OA9XDl
こいつキチガイだな。
58名無しさんの野望:2009/03/22(日) 08:33:07 ID:n/OA9XDl
後縛した
59名無しさんの野望:2009/03/22(日) 11:26:36 ID:Tn+RR342
「フェルガナ」の後付は
60名無しさんの野望:2009/03/22(日) 11:35:56 ID:k86QYMWw
>>53
フェルガナの要求スペックはぐるみんと同程度だぞ。
61名無しさんの野望:2009/03/22(日) 12:02:18 ID:vpEJ+ljA
フェルガナって携帯アプリでも出てたっしょ
それから考えるとPS2はおろかDSでも余裕な気がする
62名無しさんの野望:2009/03/22(日) 12:32:10 ID:d5RC03CC
この際エロゲーもPSPでだな
63名無しさんの野望:2009/03/22(日) 12:33:47 ID:YdjivEQo
イースイベントで白けるの承知で場違いな空を歌ったりたいした情報発表できんかったのはPSPだからか。オワタ
64名無しさんの野望:2009/03/22(日) 12:35:36 ID:+OoysPO3
>>62
このスレで話すと言うことは・・・
女子大生プライベートをPSPで出して欲しいってことか?
65名無しさんの野望:2009/03/22(日) 12:59:27 ID:iWoNC5rV
メイベル市長とリラちゃんのウンチを味比べした後、ティータちゃんとレンちゃんの
オシッコを呑み比べしたい
66名無しさんの野望:2009/03/22(日) 13:10:47 ID:lCT1yoV+
節子、それ黒歴史や
67名無しさんの野望:2009/03/22(日) 13:19:43 ID:fNbeg13x
>>61
さすがに携帯アプリ並みのクオリティで出されては劣化移植どころじゃないと思う。
むしろ移植された方のユーザーが暴れるんじゃねw

でもフェルガナの要求スペックがぐるみんと同程度だったらそれこそ移植してもいい気がするけどなー。
現にPSP版ぐるみんは好評だったわけだし。
68名無しさんの野望:2009/03/22(日) 13:21:38 ID:oGFiErR6
捏造とは言わんがそんな実際動いてないと思うよ
これくらいの数万レベルだったら中古もでかいからねえ
69名無しさんの野望:2009/03/22(日) 13:33:13 ID:iDBKXAe/
国産ゲーに限って言えば、PCだと1万出ればヒット扱い、CSだと10万だと残念なレベル。
どっちの市場が良いかなんて考えるまでもないだろ。
70名無しさんの野望:2009/03/22(日) 13:35:14 ID:uomSaLqq
ツバイ2が売り上げ6000本?はマジかわいそうだなw
71名無しさんの野望:2009/03/22(日) 13:52:11 ID:pOYMW8S2
>CSだと10万だと残念なレベル。

無い無い。
もうそんな時代じゃない。
72名無しさんの野望:2009/03/22(日) 14:00:18 ID:+OoysPO3
10万売ると年間トップ100に入るくらいのレベル。
73名無しさんの野望:2009/03/22(日) 14:02:23 ID:mpx8RWsy
CD4枚欲しくてPSPのブランディッシュ買ったけど、オマケについてきたゲームやったらクソショボかった
PSPはキツイなと思うと同時に、こいつらにPS3で作るのは無理だなと思った
まあ電撃PSでイース7発表って言われた時もPS3だとは思わなかったけど
74名無しさんの野望:2009/03/22(日) 14:03:08 ID:a2Cqs33H
今回も電撃PSで独占スクープだし、
イース7もやっぱり電撃系の絵師なのかな
75名無しさんの野望:2009/03/22(日) 14:06:06 ID:Tn+RR342
[ナピジュテム」はPSPで出てたな おまけとして、ミニゲームがあった
76名無しさんの野望:2009/03/22(日) 14:08:35 ID:wfh4mlhX
>>73
オリジナルのブランディッシュが出たの18年前だぜ?
レゲーのリメイクに対してショボいというのは笑えない
77名無しさんの野望:2009/03/22(日) 14:11:47 ID:n6KOy/+i
個人的にツヴァイって面白くなくて途中で投げたんだけど
2作ろうと思うほど人気有ったの?
ぐるみん2作った方がよっぽど売れたと思うわ。

イース7はPC版の発表が無くてがっかりだけど
もともとPSPは買うつもりだったからとりあえず楽しみに待つつもり(・∀・)
7の絵師はキレイなアドルじゃなくてカッコイイアドルが描ける人にして欲しいものだ。
78名無しさんの野望:2009/03/22(日) 14:12:48 ID:uomSaLqq
>>73
安置スレでどうぞ

ブランディッシュ〜ダークレヴナント〜 葬式会場
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1237372625/
79名無しさんの野望:2009/03/22(日) 14:14:00 ID:a2Cqs33H
「FFagitoXIII」と「KHBBS」と「パラサイトイブ3」でPSP買うって奴は多い

というか、とっくに1000万台超えてまだこれだけ持ってない奴いたのかと驚く
PSPはスクエ二第一開発部が注力してくれて救われたな
80名無しさんの野望:2009/03/22(日) 14:24:58 ID:SG3ZO7d6
PCスレが沈黙しました。
いかが致しましょう?

おもしろい。
PSPとやらがどこまでやれるか見てみるとしよう。

承知致しました。
81名無しさんの野望:2009/03/22(日) 14:40:54 ID:xn6ZZoQa
TO MAKE THE END OF ANTI-PSP
82名無しさんの野望:2009/03/22(日) 14:52:53 ID:eltJteYZ
>>80のレスで落ち着いた
俺の中でイースの正史はWIN版イースのみと考えることにしよう
83名無しさんの野望:2009/03/22(日) 15:01:06 ID:fNbeg13x
最近のイース信者はハード間の争いとか無くなってたけど、
これからはPSPイース派とかでてくんのかね?

PC原作派、WIN版派、PCエンジン派で争ってた頃が懐かしいわ。
あの時は落ち着ける場所が家ゲーRPG板だけだったw
84名無しさんの野望:2009/03/22(日) 15:06:17 ID:NW6qyVhk
>>83
PCエンジン派ってうざいんだよねー。
あいつらがそのまま360信者になってるから
まだまだうざさが続くんだろうな。
85名無しさんの野望:2009/03/22(日) 15:25:02 ID:sHH0P4q+
>>77
そうそう、ZWEI2が売れなかったって言うけどもともと売れる要素がほぼ無かったっしょ
そもそもイース英伝以外はあまり売れない上、前作の評判もイマイチ
売れたのはぐるみん層にだけじゃない?
86名無しさんの野望:2009/03/22(日) 15:29:22 ID:l5u98m47
ぐるみんは買わなかったけど
ZWEI2は買ったよ
87名無しさんの野望:2009/03/22(日) 15:52:48 ID:MoXXdZPk
>>82
4と5は無かった事になるぞ…。
88名無しさんの野望:2009/03/22(日) 16:15:06 ID:wfh4mlhX
>>77
ZWEI IIはイース好きなら充分に楽しめると思うよ エンジンもナピ〜オリジンと同等だし
個人的にはフェルガナと同じぐらい好き
無理強いはしないけど、Zwei!!を積んだからといってZWEI IIをやらないのは勿体無いと思う
89名無しさんの野望:2009/03/22(日) 16:22:38 ID:Tn+RR342
「イース4」は二次創作だし、「イース5」は原案小説があったな
90名無しさんの野望:2009/03/22(日) 16:32:36 ID:6po81x0R
4と5の本家リメイクはいつになることやら
91名無しさんの野望:2009/03/22(日) 16:34:50 ID:6XXAJFC1
4と5なんて、コンシューマユーザが「あれがイースだ」などとほざいてるに過ぎない
あんなものを認めるくらいなら小説版イースのほうが遥かにいい
92名無しさんの野望:2009/03/22(日) 16:41:39 ID:MoXXdZPk
誰が悪いのかわからんが、
ファルコムのPC版の売り方にも問題はあると思う。

発売日にほぼ定価で買ったゲームが、1年もすると
秋葉あたりで980円でワゴンに積んであったりするんだぜ。
しかも初回特典がついてたりするし。


これじゃ発売日に定価で買うのアホらしくなるわ。
ZWEIU買いたかったけど、そのうち暴落するだろと思って
スルーしたもん。
93名無しさんの野望:2009/03/22(日) 16:45:40 ID:Gvu30jD9
1年は仕方ないと思うけど、初回版が通常版のβ版でしかないのが腹が立つ
イースはナピとオリジンでやったからな…
英伝はまだマシ

あれじゃあ、買う気が削がれる
94名無しさんの野望:2009/03/22(日) 16:46:34 ID:P2kJZGxf
PSPでYs7の基本フレームワークを作っておいて、パーフェクト版と称して
PCで省コストで上位版を出すって感じでやれば、ファルコムはメシウマかもな。
95名無しさんの野望:2009/03/22(日) 17:03:39 ID:eltJteYZ
>>87
4と5もやったことないからPSPの7もなかったことでいいんだ
96名無しさんの野望:2009/03/22(日) 17:31:40 ID:lYSH+BDg
イース7がPSPで出ると聞いて駆けつけました
97名無しさんの野望:2009/03/22(日) 17:37:40 ID:fNbeg13x
発表当初はザワザワ……、だったがここはもうみんな落ち着いてるよ。
公式掲示板は……怖くて見れない。
98名無しさんの野望:2009/03/22(日) 17:41:38 ID:n1E9m/a8
PSPでも基本的には構わないんだけど、 操作性とPSPの残像問題とかが
影響しないかだけ心配。 
99名無しさんの野望:2009/03/22(日) 17:53:04 ID:lQ6NdkQO
本スレはゲームの話じゃなくすっかりPSP購入指導になっちまってる。
100名無しさんの野望:2009/03/22(日) 18:08:35 ID:MoXXdZPk
最近の、初回バグが多いファルコムが、
いきなりコンシューマ機で出して大丈夫だろうか…。
101名無しさんの野望:2009/03/22(日) 18:15:28 ID:Ke8AP6uo
>>100
さっそくバグが見つかってる模様
普通に武器持って進めてる分には問題ないらしいが

【PSP】ブランディッシュ〜ダークレヴナント〜 4F
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1237707214/
>・素手の攻撃力が直前に装備していた武器と同じになってないか?
>どうやらバグの模様。楽をしたいならこのバグを利用、純粋な武道家モードを楽しみたいなら
>壊れた剣を装備するなどして調整が必要。
102名無しさんの野望:2009/03/22(日) 18:26:31 ID:c4CwN3gb
PSPもパッチ充てられるんじゃなかったか?
103名無しさんの野望:2009/03/22(日) 18:36:50 ID:p7QVmSXr
ファル様の完全版商法に期待してPC版が出るまで様子見します
塩漬け株をお持ちの皆さん、今年は楽しみですねぇ
104名無しさんの野望:2009/03/22(日) 19:10:45 ID:+OoysPO3
ファルコム商法と完全版商法は違うんだが・・・
105名無しさんの野望:2009/03/22(日) 19:29:32 ID:ygmwsNSu
>>100
そこは気になるんだよな。
致命的なバグ出してUMD交換とかになったら・・・
106名無しさんの野望:2009/03/22(日) 19:30:51 ID:CZp3UuWv
毒が消えません。バグでしょうか?
という質問が殺到して
107名無しさんの野望:2009/03/22(日) 19:34:07 ID:lYSH+BDg
まぁいっか出るだけマシだよな
108名無しさんの野望:2009/03/22(日) 19:42:24 ID:Tn+RR342
「イース フェルガナの誓い」は「ナピ」の後に出たから ラスボスのガルバランが機械化したりしてた
109名無しさんの野望:2009/03/22(日) 19:46:37 ID:6Vdxa3x3
クリスタルっぽい何かの設定を使うために弄りなおしたっぽいから何れ全部リメイク
110名無しさんの野望:2009/03/22(日) 20:21:15 ID:eOIfJPBD
7はまさかの体当たり方式復活
111名無しさんの野望:2009/03/22(日) 20:40:11 ID:ThI3WEKb
>>108
フェルガナはそこだけが許せない所だったな

ちょっと前に久しぶりに祖父行ってオリジンが980円で売ってたのに吹いた
ゲームデザインもだが、テキストが糞過ぎたからな
もうそろそろ初回で買うのは止めようかと思ってた所に追い打ちを掛けたわ
高いオフィで買ってもショボイ盾みたいなのしか付いてこないし
発売前に店に配ってたCDを全種付けてくれるとかも無かったし
不完全版の可能性高いし

でも、ちょっと前のレスでZWEI IIの話題になってたけど
オリジンと同様なキモイテキストが主人公とかに多少見られるが、オリジンから比べたら数段マシになってて
ボリュームもやりこみも手応えも結構あり、プレーヤーを楽しませようっていう試みが多分に盛り込まれてて
オリジンより数倍良かったからファルコムを見直そうと思ってたら
7はPSP版とか・・・
112名無しさんの野望:2009/03/22(日) 20:44:40 ID:p7QVmSXr
確かにオリジンは糞だった
113名無しさんの野望:2009/03/22(日) 20:47:15 ID:Hyl9im47
ラグナかっこいいだろ
最近のホモくさいアドルよりマシ
114名無しさんの野望:2009/03/22(日) 20:54:49 ID:MoXXdZPk
アドルはあんだけ美女から引く手数多なのに、
一切手を出さないからな…。
115名無しさんの野望:2009/03/22(日) 20:55:46 ID:pYjWnz6T
でもベッドには潜る
116名無しさんの野望:2009/03/22(日) 20:57:47 ID:oKrOHcH/
婚約者がいてもおかまいなしに
117名無しさんの野望:2009/03/22(日) 21:16:26 ID:czSwcrHV
あのベッドに潜る仕様って何の意味があったんだろう?
手当たり次第に女のシーツくんかくんかしてハートマーク出すアドル見て
喜ぶユーザと興ざめするユーザとどっちが多いと思ったんかな。
ぱんつりりあとかザレムのえらい現実世界的なスリーサイズとか
キモイ演出を考えるスタッフだったことは確かだ
118名無しさんの野望:2009/03/22(日) 21:19:28 ID:+OoysPO3
ポエマーにはふさわしいゲームということだ。
119名無しさんの野望:2009/03/22(日) 21:23:18 ID:UV3MEC2R
ファルコムが先かポエマーが先か・・・
これは哲学的なテーマになるな。
120名無しさんの野望:2009/03/22(日) 22:26:24 ID:Rdm+SemT
オリジン980円は公式価格なんだな。どこの店行っても一応セール品には並んでるけど980円か1000円ポッキリで売ってんな。
オリジンはやったこと無かったから暇つぶしに買ったわ。
121名無しさんの野望:2009/03/22(日) 23:22:20 ID:Z0oOZOx5
イース7のヒロインはヤンデレかビッチにしてほしい
今までのヒロインはウジウジした一途ヒロインばかりで全員キャラ被ってるし
リリアがヤンデレでユニカとエポナがツンデレか
マクロスのミンメイみたいなヒロインが出てきた斬新かも。リリア並に嫌われそうだけど
122名無しさんの野望:2009/03/22(日) 23:32:53 ID:MoXXdZPk
リリアはストーカーだし、エレナはアドルも真っ青のマッチョだから被ってないさ…。
123名無しさんの野望:2009/03/22(日) 23:33:06 ID:jksU5o4D
>>121
イース7のヒロインはドラゴンです。
124名無しさんの野望:2009/03/22(日) 23:39:06 ID:lCT1yoV+
竜化するヒロインと申したか
125名無しさんの野望:2009/03/22(日) 23:44:42 ID://rW9RNd
>123
イース7はいよいよアルタゴの5大竜か?
つまりいろんなタイプの5匹のヒロインが・・・こいつはPSPを買うしかねえぜ!
126名無しさんの野望:2009/03/23(月) 00:40:07 ID:cODhAzpo
>>121
イーシャはロリだから被ってない。公式上ヒロインである巫女姉が
解説役および便利なフラグ立て要員に終始してしまい、幼女妹のが
ヒロイン的役割をほとんど果たしてしまったのは如何なものか・・・
ビッチヒロインもいいな。売春婦とかスパイとかお姉様系
127名無しさんの野望:2009/03/23(月) 00:42:35 ID:ueIwEQe9
峰不二子系ヒロインか
128名無しさんの野望:2009/03/23(月) 00:44:29 ID:sA0577Do
カーナがいるじゃないか

ヤンデレはリジェなイメージだ
最後は…だったしな
129名無しさんの野望:2009/03/23(月) 00:50:55 ID:AnLujp+X
>>89,91
ttp://www.falcom.co.jp/ys6/complete/ys_cw.html

Ys大全集として本家が出してる時点で4も5も正史と認められてると思うんだが?
130名無しさんの野望:2009/03/23(月) 00:59:49 ID:B8sINVbG
>>128
そんなあなたに大場版5
131名無しさんの野望:2009/03/23(月) 01:03:21 ID:cODhAzpo
リジェってデレあるの? 戦闘が無くて性別も♀だが、ポジション的には
ダルクやチェスター、グルーダロン毛といった哀しいライバルのポジにいる
キャラで、ヒロインてイメージなかったぜ
132名無しさんの野望:2009/03/23(月) 01:09:50 ID:UwEcbUni
リジェって何だ
4とか5なんて認めん

>>129
単なる付録。持ってるから知ってるよw
133名無しさんの野望:2009/03/23(月) 01:22:21 ID:sA0577Do
>>130
勿論持ってるw
というか、それを言い始めたら性別転換しちゃった女の子もヒロインだな
134名無しさんの野望:2009/03/23(月) 01:24:34 ID:Wo532cLs
>>124
竜化するヒロインって羽衣イースにいた気がするな
135名無しさんの野望:2009/03/23(月) 02:36:29 ID:AnLujp+X
>>132
4のシナリオ原案はファルコムなんだが?
136名無しさんの野望:2009/03/23(月) 02:39:31 ID:DLImTkOl
>>132
『日本ファルコム公認』で、↓のパーフェクトブックが出てるから。
http://ecx.images-amazon.com/images/I/51TVN516FFL._SS500_.jpg

認めないのは分かったからさ。









引っ込んでろw
137名無しさんの野望:2009/03/23(月) 03:05:11 ID:KYVIIFjt
公認だから正史とは限らないけどな
名前貸すだけで本人は知らずなんてのはよくある話だし
いや、正史扱いだろうけど
138名無しさんの野望:2009/03/23(月) 07:15:15 ID:0lJfrTN1
まあ、みんなそれぞれのイースがあるということでいいじゃないか。
俺なんて1をやってないからアドルはランス村の生まれでリリアと幼なじみって設定だぜ。
139名無しさんの野望:2009/03/23(月) 10:45:26 ID:nJbKWN0Q
昨日ミドリでオリジン980円が760円になった上に、くじで200円当たったんで
560円で買えちゃったわ。

これから初めてやる。
140名無しさんの野望:2009/03/23(月) 13:04:01 ID:rcOvHiJz
イースよりはいどらの方が圧倒的に面白かった。
よくこんな糞ゲーシリーズがいままで続いてるな。

あ、信者どもが常日頃から
「○○ちゃんのうんこ食いたい」
言ってるようなスカトロ野郎ばかりだから
糞ゲー大歓迎なのかwwwww

こんなきもい信者どもが流入するPSPあわれwww
ってかSCEざまあwwwwwwwwww
141名無しさんの野望:2009/03/23(月) 14:59:23 ID:DLImTkOl
>>140
俺はイースの大ファンだが、このスレ見つけたの昨日だぞ。
オマエよくこんなスレに棲み付いてるな。さすがアンチ(ウンチ)
142名無しさんの野望:2009/03/23(月) 15:16:37 ID:UwEcbUni
4と5がただの名義貸しな事もしらない新参>>141は引っ込めよw
YSの名を冠したから正史ってw
143名無しさんの野望:2009/03/23(月) 15:26:08 ID:GRs44MBO
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ     >>142
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
144名無しさんの野望:2009/03/23(月) 16:10:30 ID:8y5cHZRu
お前ら楽しいな
145名無しさんの野望:2009/03/23(月) 16:33:01 ID:Ovo3QK4n
過疎ってるくせにカオスすぎるw
そしてこんなときに限ってポエマー来ないのな
146名無しさんの野望:2009/03/23(月) 16:37:30 ID:kjYazc4j
ぽえまーはない〜ぶなのでギスギスしてるとでてこなくなるんですよ。
147名無しさんの野望:2009/03/23(月) 16:38:16 ID:b4ck1QJj
7ではリリアが操作可能キャラに!
リリア参戦でアドルの旅も楽になる?
もうストーカーとは言わせない!
148名無しさんの野望:2009/03/23(月) 16:44:13 ID:DH3xMXX9
ま、普通にWindows7で動作検証してからリリースだな
149名無しさんの野望:2009/03/23(月) 17:02:20 ID:1QNpVK2x
いつまでエステリアをうろついてるんだよ
冒険家名乗ってるならさっさと世界一周旅行しろ
4だか5だか忘れたけど戻ってくるんじゃねえよ
150名無しさんの野望:2009/03/23(月) 17:17:07 ID:f5nIJIc/
PSPのウンコを食いたい
151名無しさんの野望:2009/03/23(月) 17:35:15 ID:rVx9pEsQ
[イース5」は原案小説版も方が好きだな ドギも出てくるし
152名無しさんの野望:2009/03/23(月) 18:06:46 ID:oj94u6sb
>>149
4だなw
タイトー版はその点においては良かった。
ちゃんとセルセタだけでイース4作ったんで。
153名無しさんの野望:2009/03/23(月) 19:52:50 ID:DLImTkOl
>>142
バカが。
154名無しさんの野望:2009/03/23(月) 21:56:46 ID:HTnS/GHT
エレナが仲間になれば、五百竜でも勝つる!
155名無しさんの野望:2009/03/23(月) 22:33:31 ID:T+jWReAw
株価影響なしか
株主大歓迎とか誰か言ってたけど
156名無しさんの野望:2009/03/23(月) 22:58:45 ID:b4ck1QJj
>>155
影響がないイコールPC市場撤退は構わんと受け取っていいんじゃないのか
157名無しさんの野望:2009/03/23(月) 23:17:34 ID:TNURc17E
イースに詩人なんてレア様しかいないんだぜ
158名無しさんの野望:2009/03/23(月) 23:29:41 ID:b4ck1QJj
>>157
凄くレアな存在なんだな
159名無しさんの野望:2009/03/23(月) 23:40:57 ID:EObHFArn
オーガスト…
160名無しさんの野望:2009/03/23(月) 23:44:44 ID:0VTusU0Y
つルタ・ジェンマ
161名無しさんの野望:2009/03/23(月) 23:49:46 ID:HAzW9k4q
6にもいたね
162名無しさんの野望:2009/03/24(火) 00:04:08 ID:T+jWReAw
>>156
IR出して影響ないとか会社としてはやばい
163名無しさんの野望:2009/03/24(火) 00:06:11 ID:YY8bmZTm
マザーズ指数  293.70  +2.89 (+0.99%)
日本ファルコム 21,000  -350 (-1.64%)
164名無しさんの野望:2009/03/24(火) 00:10:07 ID:YY8bmZTm
先々週以来、おおかたの予想はPC+PS3orPSPのマルチだったのに対し、
PSP限定だとそれより確実に売上げが下がるので、まあ妥当なところでしょう。
165名無しさんの野望:2009/03/24(火) 00:29:27 ID:myQVNG9M
ヒット作出しても下がる時点で関連性無いような気がする
166名無しさんの野望:2009/03/24(火) 00:38:17 ID:YY8bmZTm
つーか、出ること自体は先々週の月曜日の上げで織り込まれてるし。
機種がわかったことによる反応としてはこんなもんでしょ。
167名無しさんの野望:2009/03/24(火) 00:38:54 ID:paULMpsA
7に関しては既に織り込み済みの可能性もある。
168名無しさんの野望:2009/03/24(火) 00:42:41 ID:YY8bmZTm
イース7が秋発売ってのは7日の時点でわかってた話だからな。
169名無しさんの野望:2009/03/24(火) 07:20:56 ID:tkQoGdo8
ぽえまーレア
170名無しさんの野望:2009/03/24(火) 07:34:50 ID:/9nBT6G6
単なる妄想だがPSP版だけでは完結せず、後に出るPC版が完結編になるとか…
いや、それはないか。
171名無しさんの野望:2009/03/24(火) 07:39:24 ID:Pon9WSY1
そんなことしたら顰蹙買うってレベルじゃねーぞw
172名無しさんの野望:2009/03/24(火) 07:54:33 ID:fvzZQc8A
まさかの、株主優待券にYs7/Win同梱
173名無しさんの野望:2009/03/24(火) 08:05:50 ID:HO+sE/DX
Ys7・英伝7・Windows7のトリプルパックが出るに7ミラ
174名無しさんの野望:2009/03/24(火) 10:37:43 ID:1EcO72In
DQとFFのせいで7は失敗作のイメージ
175名無しさんの野望:2009/03/24(火) 10:44:13 ID:QdlJKmlF
そりゃあただの懐古厨だよ
176名無しさんの野望:2009/03/24(火) 10:46:56 ID:o7hizNVn
DS>>>>>Wii>>(勝ちハードの壁)>>箱○>>PS3>>>>>>PSP
177名無しさんの野望:2009/03/24(火) 10:48:13 ID:+zRFcJOh
DSとWiiとPS2とPSPは勝ちハードだろ
残りのその他は負けハード
178名無しさんの野望:2009/03/24(火) 10:49:58 ID:o7hizNVn
PSPがダントツ最下位ですから
179名無しさんの野望:2009/03/24(火) 10:52:12 ID:yNlDTxLa
世界的には、ね
イースにゃ関係ないな
180名無しさんの野望:2009/03/24(火) 10:53:56 ID:m3Ig+y7m
何を持って最下位って言ってるのか分からんが、日本国内だけで言えばDSに次ぐ2位のポジションじゃないの。
据え置き入れないで携帯機だけで見れば2位=最下位ではあるが。
181名無しさんの野望:2009/03/24(火) 11:29:50 ID:HO+sE/DX
んーとねぇ

ゲハでやれ。
182名無しさんの野望:2009/03/24(火) 11:31:38 ID:1EcO72In
DSだろうがPSPだろうがPC様の足下にも及ばんよ
183名無しさんの野望:2009/03/24(火) 11:49:26 ID:tkQoGdo8
イース7はWin7の標準コンポーネントになります。
扱いはマインスイーパーやソリティアと一緒です。
184名無しさんの野望:2009/03/24(火) 12:07:30 ID:toivt+bG
PCでゲームをやる数なんてPSPに比べたら少ないだろ。
185名無しさんの野望:2009/03/24(火) 13:27:35 ID:fvzZQc8A
>>183
スレに、これどうやってアンインスコすんの?とか、アドルを替えたいです、とか、
エクセル起動しようとしたらエステルたんが起動しますとか、
ワード起動しようとしたらワードナが起動しますとかいうカキコで溢れかえるぞw
186名無しさんの野望:2009/03/24(火) 13:51:06 ID:1EcO72In
ついでに標準メールソフトもポエム変換機能付きで
「先日お電話頂いた件ですが…」→「アネラスたんと電話でお話しました」
187名無しさんの野望:2009/03/24(火) 17:18:23 ID:yh56akys
「フェルガナ」ではドギが刺されたりしてたな
188名無しさんの野望:2009/03/24(火) 17:26:45 ID:RVPKJ9FN
>>187
ID末尾がys
189名無しさんの野望:2009/03/24(火) 18:07:02 ID:F6b2CPkQ
>>187
チェスター「例え誰であろうと俺の邪魔はさせん!」
ドギ「チェスタアッー」
190名無しさんの野望:2009/03/24(火) 18:43:56 ID:wOFTs5vP
飛火野版「イース」は正史として認められるのか?
191名無しさんの野望:2009/03/24(火) 19:53:28 ID:sWefYcMf
7PSPで割れ厨涙目ざまぁ
192名無しさんの野望:2009/03/24(火) 20:00:02 ID:VkuqiGHs
PCの割れ厨はPSPでも割るだろ
193名無しさんの野望:2009/03/24(火) 20:07:34 ID:6HyB8RRe
オリジンをファルコムの通販で注文して
お前らと競い合い楽しみにしてたあの頃に戻りたい
194名無しさんの野望:2009/03/24(火) 20:10:27 ID:zqAv8QVl
ファルコムが全部ぶち壊したな
スレの雰囲気もファンの心も
195名無しさんの野望:2009/03/24(火) 20:18:08 ID:yh56akys
飛火野版「イース」は別物だし
196名無しさんの野望:2009/03/24(火) 20:33:13 ID:F6b2CPkQ
>>194
自称ファンはネガキャンだけが生き甲斐ですもんね
197名無しさんの野望:2009/03/24(火) 20:45:50 ID:oQks8jCh
>>193
ガキどものネガキャンのせいで被害受けてお気の毒でしたね
198名無しさんの野望:2009/03/24(火) 21:05:34 ID:i9mbu1Ca
PSPじゃ割れないと思い込むPSP厨w
199名無しさんの野望:2009/03/24(火) 21:25:41 ID:fPg4vbdd
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n74648366
質問3 投稿者:zoh***** / 評価:31
3月 24日 1時 55分

NANDファイルを添付いただくことは可能でしょうか?(有償でも構わないのですが)

回答
3月 24日 7時 16分

すみません、普通の液晶保護シールしか手元にありません。宜しくお願いします。

質問5 投稿者:tak***** / 評価:102
3月 24日 13時 4分

メモリースティックに入ってるゲームはUMDでついてきますか?

回答
3月 24日 16時 3分

UMDは付いて来ません。宜しくお願いします。
200名無しさんの野望:2009/03/24(火) 21:29:49 ID:YY8bmZTm
こういうのを見ると、
コンシューマでも小学生レベルの知能があれば割れるんだな。
ってしみじみと実感する。
201名無しさんの野望:2009/03/24(火) 21:43:39 ID:F6b2CPkQ
>>200
常識が小学生程度なんだよ
202名無しさんの野望:2009/03/24(火) 21:48:17 ID:FZaRwBM7
割れ厨アホだな、まあ単純に購入層が多かったって事だろ
他にも理由はあるだろうけど
203名無しさんの野望:2009/03/24(火) 21:55:45 ID:6HyB8RRe
pspの糞解像度でイース新作か
セブン出るの嬉しいけど複雑な気分だな
204名無しさんの野望:2009/03/24(火) 21:59:30 ID:FZaRwBM7
楽しまさせていただきやすブフフ
205名無しさんの野望:2009/03/24(火) 22:11:57 ID:wibKfub8
割れって何?
206名無しさんの野望:2009/03/24(火) 22:12:35 ID:m18BO31Q
DVDやUMDを叩き割ることだから気にしなくていいよ
207名無しさんの野望:2009/03/24(火) 22:14:49 ID:qyMZKtAq
公式で割れ割れ言ってるのも中高生のガキだろ
いい年こいたおっさんが割れ物やってるとは思えん
実際に店舗売りでもおっさんの方が多いって話も聞く
208名無しさんの野望:2009/03/24(火) 22:15:15 ID:wibKfub8
割れ厨=DVDやUMDを叩き割るキチガイって事かな?
209名無しさんの野望:2009/03/24(火) 22:19:53 ID:i9mbu1Ca
コピー版はイース1が出る以前から存在する
割れという言葉が浸透したのは10年くらい前からな
210名無しさんの野望:2009/03/24(火) 22:20:17 ID:nX1Q9fxg
>>207
まぁ俺もそうは思う。
公式も最初は普通の書き込み多かったんだなぁー。
後半香ばしすぎる
211名無しさんの野望:2009/03/24(火) 22:39:23 ID:wibKfub8
>>206
全然違うじゃんかw

割れとは、もともと商用ソフトを非合法に配布・販売する事ならびに
コピーソフトを違法に配布・所有することをWarez(ウェアーズ、ワレズ)と
呼ぶ事から来た当て字であり、今日ではWinnyなどのファイル交換ソフトに
おいて流通しているデータも指す。これらのデータを所有している人物が
所謂「割れ厨」である。言わずともかな違法所有故に批判も多く、
割れ関連の話題になった場合、大抵荒れる。
212名無しさんの野望:2009/03/24(火) 22:40:06 ID:FZaRwBM7
ガキと大人が一緒になってアホな事言ってるのがネット(てか2ちゃんねらー)じゃないか

実際自覚の無いマジキチなオッサンとか多いし、ファルユーザーにそんなのがいるとは思いたくないが
213名無しさんの野望:2009/03/24(火) 23:06:46 ID:i9mbu1Ca
20年前のコピー版は、いわゆるコピーツールを持ってる奴しか出来なかったから
今と違って容易に入手できるものじゃ無かったからな
コピーツール自体が売り物だったからw

今の割れとは少し状況が違う
214名無しさんの野望:2009/03/25(水) 00:00:12 ID:NPJ7MBEY
>>213
WIZARD98のことだったら普通に本屋に売ってたぜ@紀伊國屋書店 梅田本店
215名無しさんの野望:2009/03/25(水) 00:42:30 ID:xx71y+rA
>>213
環境が違うのかな?
コピーツールその物をコピーしたWIZARD88をファイラー4枚組で友達からもらったよ
当時オレのとこはPCソフトレンタルが当たり前で普通にコピーツールを売っていた時代だったから
コピーものが結構廻ってたんだがな
少なくとも88持ってる3人に1人はコピーツール持ってたわ
216名無しさんの野望:2009/03/25(水) 00:44:44 ID:YDHGI9b1
子供の頃、ある書店でジャンプが普通の店より2日早く発売する所があって、
その店の場所を知ってるだけで、何か周りの奴より偉くなれたような気に
なった事があったが、
割れして悦に入ってるガキもその程度の人間なんだろう・・・
217名無しさんの野望:2009/03/25(水) 01:36:36 ID:P6iJ5h0C
>>216
週間で2日早いって相当だな・・・・
その区域だけ発売日が一週間遅れていて、その中でその書店だけ2日早いとかw
218名無しさんの野望:2009/03/25(水) 01:49:59 ID:+gGRP5KX
結局お前らはPSP版買うんだろ?
219名無しさんの野望:2009/03/25(水) 02:32:42 ID:vKQ7OGcl
ジャンプは土曜日には買えたな
今は買って無いから知らんが・・・

>>214-215
88や98はそうかもしれんが、FM用は違った
ユーザー数の違いか、なかなか無かったんだよ
220名無しさんの野望:2009/03/25(水) 03:13:03 ID:Au3LTPnK
PSPかぁ・・・あのちっこい画面でまともにイースできんのかなぁ
221名無しさんの野望:2009/03/25(水) 03:14:36 ID:dT57mzmR
>>218
割れでいいよ。神ゲーだったら買うかも。
222名無しさんの野望:2009/03/25(水) 03:15:45 ID:U99AGB0H
>>220
ちっこい画面に見合った内容になるだろうから安心しろ
223名無しさんの野望:2009/03/25(水) 06:51:50 ID:qPo1Pvme
昔はPCソフトのレンタルショップがあって
そこでゲーム借りると無料でウィザードとか貸してくれたな。
224名無しさんの野望:2009/03/25(水) 06:52:34 ID:H23fDfcv
何か駄ゲーになることを期待してるようなレス多いな。本当にイース好きなのか?
画面の小ささとイースの面白さと何の関係があるんだよ。
225名無しさんの野望:2009/03/25(水) 07:09:00 ID:qPo1Pvme
>>224
ゲハから糞箱信者が大量に出張して荒らしてるだけ。
その証拠にファルコムスレで唐突にロロナのアトリエ叩きがはじまった。
PS3なんて全く関係ないのにね。
226名無しさんの野望:2009/03/25(水) 07:13:35 ID:iicSrYZ8
>>224
自称ファンだろ
自分のイース初プレイはPCエンジンのIとIIのセットの奴
しかも二年程度前ときたもんだ
そこからSFCの4と5をクリア
PCエンジンの4は途中まで
PCの6も途中、フェルガナも途中
オリジンに至っちゃ中古の初回限定購入後放置
ファンとは到底言えないわ
わはは
227名無しさんの野望:2009/03/25(水) 07:17:19 ID:SsM/8/Bm
あまり話題には出にくいけどクロニクルズって7にとってかなり重要なポジションじゃないかと。
単なるエタ系の移植で、新規層が黒にはまったけど7は全然違うゲームじゃんとか有りそうだし、
逆に7のプレ的なリメイク作品だとPSやPS2ユーザーとかも買う人も多そうだし7への下地にもなりそう。

とは言え十中八九移植だと思うけど、7のストーリーに無理やりエステリアの話とか絡めて
セットで買えばより楽しめますよ的な売り方しそうで怖いわ。
228名無しさんの野望:2009/03/25(水) 07:36:23 ID:/0lagBfC
アルタゴの五大ルー
229名無しさんの野望:2009/03/25(水) 07:51:21 ID:5ThpcUad
SEVENはリリアが黒幕でいいよ
230名無しさんの野望:2009/03/25(水) 08:26:11 ID:qPo1Pvme
>>229
リリアの声が中原で、途中で豹変するリリアなら買い
231名無しさんの野望:2009/03/25(水) 08:28:06 ID:V9VZFwWZ
あーそうか、往年のPC版がひっくりかえるくらいの大変化をいきなりPCにもってくるより、
まずコンシューマとゆう、一呼吸距離を置いた畑でリリースか

そゆことにして、そうゆうもんを出してくれw > ふぁるこむたん
232名無しさんの野望:2009/03/25(水) 09:36:03 ID:O917qlxF
なんで叩いてるのを箱信者にしたがるのかがまじでわからん
箱とPC信者を同じにしたいのか、それとも全てが敵にみえるのか・・・
233名無しさんの野望:2009/03/25(水) 10:27:30 ID:dQSJRO4A
以前のような平和はもう無理だと言うことだ
ユーザーが増えると頭のおかしい奴も増えるし
ファルコムがPSPソフトリリースしだしてから
本スレも株ネタ以外で荒れ出したのは事実だからな
234名無しさんの野望:2009/03/25(水) 10:29:20 ID:So/FKx5a
あ〜あ、今までpcで出してきた伝統もここまでか・・・
235名無しさんの野望:2009/03/25(水) 10:35:13 ID:IfjCCfJw
>>234
ってかイース4・5の時点で出てないし
236名無しさんの野望:2009/03/25(水) 10:40:19 ID:iENTf1QP
だから悲観してるのはエターナル以前を知らないファンなんだって
237名無しさんの野望:2009/03/25(水) 10:41:37 ID:dQSJRO4A
そうやって断言するから頭おかしいと思われるんだよ・・・
238名無しさんの野望:2009/03/25(水) 10:53:56 ID:kyzzESPo
この手の話で思うのは、イースって大画面じゃないとまともにプレー出来ないぜ!
っていうゲーム性でも方向性でも無かったと思うんだが…

バリバリのFPSやRTSタイトルならそういう意見も分かるけどさ。

そもそもファルコムってリッチな環境で大艦巨砲主義的なタイトルを作るというより、
この色数だけでこのグラフィックを!?とか、シナリオやサウンドの魅力で売るメーカーだった気がするんだが。
239名無しさんの野望:2009/03/25(水) 10:53:57 ID:5ThpcUad
一応88版からの信者だが4/5は地雷っぽかったからスルーしたよ
なにしろ紹介記事の目玉がスクリーンセーバーだったしなw
今回も買うか買わないかは情報待ち。というわけで電撃フラゲマダー?
240名無しさんの野望:2009/03/25(水) 11:02:17 ID:fLVb8o0E
>>239
>地雷っぽかったからスルーしたよ

そういう冷静な行動を取れる人を信者とは言わない
241名無しさんの野望:2009/03/25(水) 11:16:54 ID:vBTtRInl
ゲハに記事きたよー
242名無しさんの野望:2009/03/25(水) 11:18:39 ID:So/FKx5a
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader959295.jpg
ポリゴンしょぼすぎる・・・
243名無しさんの野望:2009/03/25(水) 11:19:11 ID:j+ltM5jz
思いっきり退化してるやん
244名無しさんの野望:2009/03/25(水) 11:26:52 ID:HE6ohR/g
見れねぇよ
245名無しさんの野望:2009/03/25(水) 11:32:59 ID:i0R5A6xH
これはPSP買ってまで買う気しないな
246名無しさんの野望:2009/03/25(水) 11:34:22 ID:msVbzXdX
なんで無理に頭身上げたん?一般に売れたかったん?色気だしちゃったん?
247名無しさんの野望:2009/03/25(水) 11:36:14 ID:fRcOPF79
http://www.uploda.org/uporg2114561.jpg

社長談

以前からPSPでイースをやってみたいと要望があった。
PSPにはPCからの移植がメインでしたが、PSPにも次の一歩を踏み出すべき。
踏み出すんなら本気でやろう。本気ならばイースの最新作を持ってこよう。
これがイース7がPSPの理由。
248名無しさんの野望:2009/03/25(水) 11:37:51 ID:N1G5UycE
これからはPCでイースの新作をやってみたいと要望する時代なのか
249名無しさんの野望:2009/03/25(水) 11:41:11 ID:wbIdVWwv
時代は変わったんだよ老害は去れってさ
250名無しさんの野望:2009/03/25(水) 11:45:36 ID:KZ4wHn5T
251名無しさんの野望:2009/03/25(水) 11:49:09 ID:kyzzESPo
まあ、画面が小さいからポリゴンの粗さは意外に気にならないと思う。
PS1のゲームとか今テレビでやるときついが、PSPのアーカイブスだと案外見れる感じだからね。

どっちかというと絵師が問題なんじゃないの。
イラストレーター豊富なコンシューマ市場でこれは引かれるんじゃ…
252名無しさんの野望:2009/03/25(水) 11:51:14 ID:6vnB7sk5
絵師(笑)

キモヲタ用語すぎてキモイわ
253名無しさんの野望:2009/03/25(水) 11:55:00 ID:5ThpcUad
>>242
普通にありだと思った俺は明らかに浮いてるな……
254名無しさんの野望:2009/03/25(水) 11:55:47 ID:/Y08Imzj
あっそ
255名無しさんの野望:2009/03/25(水) 11:56:37 ID:GVz7YXNm
しかし、このキャラクターデザインは
PSPのメインユーザー層である中高生向けでもないし
萌え系でもないし、カッコイイ系でも無いし
これでいいのか。
256名無しさんの野望:2009/03/25(水) 11:56:45 ID:kyzzESPo
>>252
今時イーススレ見てる時点でみんな年季の入ったオタだと思いますが何か?(^^)
257名無しさんの野望:2009/03/25(水) 11:59:17 ID:BNLp7ANU
ゲームのグラ自体はいいんだが、絵師がなぁ・・・
1,2のほうがかっこいいっじゃねえか
258名無しさんの野望:2009/03/25(水) 12:01:47 ID:NPJ7MBEY
イース7、なんかスケール変わりすぎじゃね?二〜三頭身じゃないのなw
259名無しさんの野望:2009/03/25(水) 12:02:32 ID:/mo+3D50
グラがいい・・?嘘だろ
260名無しさんの野望:2009/03/25(水) 12:05:19 ID:h7ltyrri
こんな糞キャプじゃそもそも判断出来ない
261名無しさんの野望:2009/03/25(水) 12:09:37 ID:kVlT4KEt
PS2ナピシュテムでも何故か等身だけ上がってたし
コンシューマーだと等身高くしなきゃいけないんじゃね?w
262名無しさんの野望:2009/03/25(水) 12:13:02 ID:/M3spj4j
>>242
404だ 誰か再頼む
263名無しさんの野望:2009/03/25(水) 12:32:54 ID:kVcLe2nf
133 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2009/03/25(水) 12:00:29 ID:QsVRgL1W0
以前からPSPでイースをやってみたいと要望があったのでそれにこたえた。
PSPにはPCからの移植がメインでしたが、開発も軌道に乗り、PSPにも次の一歩を踏み出すべき。
踏み出すんなら本気でやろう。本気をアピールならばイースの最新作を持ってこよう。
これがイース7がPSPの理由。
今後本気で家庭用ゲーム機に取り組んでいく。

>今後本気で家庭用ゲーム機に取り組んでいく。
>今後本気で家庭用ゲーム機に取り組んでいく。

これ要するにPSPで頑張って金溜めて、
いつかは憧れの360で出すんだという意気込みにしか思えないんだけど?
264名無しさんの野望:2009/03/25(水) 12:34:06 ID:kVlT4KEt
憧wれwのwwww360wwww
265名無しさんの野望:2009/03/25(水) 12:34:08 ID:whufia4W
>>238
大画面でなければいけないゲームはないよ。
処理が追いつかなければ軽くすればいいだけ。

昔から移植はそういうものだったよ。表現力の違いのみ。
だからPSPだけでなくDSにも出ないかな。
266名無しさんの野望:2009/03/25(水) 12:34:27 ID:EKlLBlf4
国内のヲタにしか売れないゲームをなんで箱で出す必要があるんだ?
267名無しさんの野望:2009/03/25(水) 12:35:46 ID:a+pzhag/
イースのイの字も知らない奴が紛れ込んでるんだろうなぁ
268名無しさんの野望:2009/03/25(水) 12:39:04 ID:Au3LTPnK
>>227
オリジンやエメラス設定、軌跡のヒット後の初純正イース1・2だから
古参が泣き喚くような改変されてる可能性もあると思う
269名無しさんの野望:2009/03/25(水) 12:44:01 ID:+gGRP5KX
荒れてんな
270名無しさんの野望:2009/03/25(水) 12:47:53 ID:XTAhEveI
次PSPかぁ
英雄伝説7もPSPになるのかねぇ
271名無しさんの野望:2009/03/25(水) 12:50:03 ID:iXDWHH2t
せめて据え置きで出せってんだよ、携帯機用ショボゲーなんかで本気出すとか言ってんじゃねぇよ
272名無しさんの野望:2009/03/25(水) 12:51:55 ID:XTAhEveI
まあそれなりに実績あるからPSP何だろうけどね
ただPCで出ないのは残念だな・・・何時も投売りになっちゃったりしてるけど
ここの所ずっと発売日に買ってたのに
英雄伝説7がPSPで出るとなったら考えよう・・・イースはいいや
273名無しさんの野望:2009/03/25(水) 12:54:35 ID:+gGRP5KX
ツヴァイ2の売り上げやばかったんだから仕方ない
274名無しさんの野望:2009/03/25(水) 12:55:26 ID:XTAhEveI
ごめんツヴァイ2は俺全く興味なかったからスルーしたわ
ってみんなそうでしょ・・・誰も望んでないもの
275名無しさんの野望:2009/03/25(水) 12:57:03 ID:5Q7ScC8V
実際タイトルがツヴァイじゃなかったらもっと売れたと思う
276名無しさんの野望:2009/03/25(水) 13:00:29 ID:h7ltyrri
後にPC版も出ると思うけどな
PC→CSの流れより、CS→PCの流れのが客層増えそうだし
277名無しさんの野望:2009/03/25(水) 13:00:53 ID:HqIi8wYw
>みんなそうでしょ・・・

必死に同意を求めるところが気持ち悪い
278名無しさんの野望:2009/03/25(水) 13:01:25 ID:rZVt2/wd
なんかやたらツヴァイ2売れてないことにしたい人がいるな
279名無しさんの野望:2009/03/25(水) 13:03:42 ID:6U46SeK4
PSPのショボゲー移植されても困る、手直しするわけないし
280名無しさんの野望:2009/03/25(水) 13:04:34 ID:dQSJRO4A
PCのリリースは発表がないからPSP持ってても様子見って奴実際に結構いるんじゃない?
PCで発売されるならPCでやりたいわって奴多いと思うし価格下がりそうだし
281名無しさんの野望:2009/03/25(水) 13:09:12 ID:XTAhEveI
本気でPSPやるって言ってる以上PC移植にしても時期随分ずれ込むんじゃない?
282名無しさんの野望:2009/03/25(水) 13:13:15 ID:dQSJRO4A
現時点では何を言っても推測の域をでないけど
可能性としてはPC用に開発してPSP先行って言うこともあり得るからね
両方のノウハウ持ってる会社がシナジー無駄にする理由が思いつかないし
283名無しさんの野望:2009/03/25(水) 13:14:38 ID:kyzzESPo
ツヴァイは1が駄作過ぎだったからなあ…つまらなさすぎた。
ファルゲーで初めて途中で投げたわ。

2はさすがに買う気になれんかった。
同じような人が多いだろうから、PCだから売れなかったと言い切ってしまっていいかは確かに疑問。
284名無しさんの野望:2009/03/25(水) 13:16:45 ID:kVlT4KEt
>>282
そんな中途半端なことしてPSPで本気出すなんて言うかよw
ファルコムならわかんねえけどなww
285名無しさんの野望:2009/03/25(水) 13:18:27 ID:IZqEqjMi
PC→PSPの劣化移植より
PSP→PCの移植のほうが見た目もいいだろw

完全版商法やるなら尚更劣化されたら困る
286名無しさんの野望:2009/03/25(水) 13:18:28 ID:2FLmpi/S
まぁプレステ大勝利ってことで
287名無しさんの野望:2009/03/25(水) 13:19:30 ID:lfso2HG6
昼間っから夢見てる馬鹿が多いな
288名無しさんの野望:2009/03/25(水) 13:20:04 ID:kyzzESPo
>>279
イース7エターナルとかイース7完全版とか言って出してくれる可能性はあるぞ、ファルコムに限っては…

実際、モデリングを高解像度用に手直しする程度だったらそんなに開発費かからないんじゃないの。
289名無しさんの野望:2009/03/25(水) 13:20:22 ID:5ThpcUad
ゲーム業界は過去の遺産で食ってるとかいわれるが、zweiは明らかに負の遺産だよなあw
2は本当にいいゲームなんだが

>>282
たとえそうでも、PC版とPSP版両方買うのがファル儲だろ?
290名無しさんの野望:2009/03/25(水) 13:21:32 ID:Au3LTPnK
>>283
悪いけどツヴァイ2は1とは別物だぞ。ツヴァイなんて名前がもったいないくらいw
個人的には現時点でファルゲーの最高傑作だと思う。
絶対買ったほうがいい
291名無しさんの野望:2009/03/25(水) 13:24:00 ID:dQSJRO4A
>>284
内情がどうとか開発がどうとか、中途半端かどうかなんて
プレスリリース以外のことを知り得ないユーザーにはわからないんだから関係ないよ
キラータイトルとはいえ、EDほどの知名度も実績もない、難しすぎるって非難されるYsを
PSPに持って行くこと自体、ものすごい冒険だと個人的には思うからね

今後の為にポシャらないことをマジで祈ってる
292名無しさんの野望:2009/03/25(水) 13:38:08 ID:kVlT4KEt
発売してすぐに強化移植版なんて出したら旧ユーザーから顰蹙買うんじゃねーのって話なんだが
まあファルコムじゃ今更でしたねww

しかしイースは優しさが売りだったはずだが・・・w
難しすぎるなんてフェルガナくらいでしか聞いたこと無いぞ
まあどのみちファルコムの冒険wなんてそれこそユーザーには関係無いがなw
293名無しさんの野望:2009/03/25(水) 13:42:40 ID:IZqEqjMi
流石にすぐはださんだろ
適当な追加要素入れて1年ぐらいは寝かせるはず
294名無しさんの野望:2009/03/25(水) 13:50:00 ID:+gGRP5KX
PC版は出ないよきっと
295名無しさんの野望:2009/03/25(水) 13:52:06 ID:dQSJRO4A
> まあどのみちファルコムの冒険wなんてそれこそユーザーには関係無いがなw

新規ユーザーには関係ないけど、株主と既存ユーザーには大ありだっつうのw
俺の予想じゃ盛大にちゅどーんの予感w
保険掛けてると思うけどな
296名無しさんの野望:2009/03/25(水) 13:54:53 ID:t2y8U67k
保険といえばイース新作とタイアップで制作するという噂のイースアニメはどうなったんかねえ
297名無しさんの野望:2009/03/25(水) 14:04:52 ID:r9wMpOOZ
アニメ作るなら4のリメイクに合わせてお蔵入りしたOVAを復活させて欲しい
298名無しさんの野望:2009/03/25(水) 14:19:04 ID:wX35nVbZ
140 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 2009/03/25(水) 14:11:21 ID:KY1QnYRh0

電撃からYs7
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader959360.jpg
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader959362.jpg
299名無しさんの野望:2009/03/25(水) 14:22:32 ID:5Q7ScC8V
>>298
まずアドルの等身が明らかにおかしいところに吹いたww
300名無しさんの野望:2009/03/25(水) 14:25:16 ID:fLVb8o0E
バーチャル・ハイドライド思い出した
301名無しさんの野望:2009/03/25(水) 14:25:19 ID:HqIi8wYw
>>298
鎧のデザインがオワってる
302名無しさんの野望:2009/03/25(水) 14:28:12 ID:1imB007x
年齢がナピシュテムの時と変わってない(23歳)ってことは、カナンからすぐアルタゴに行ったのか
303名無しさんの野望:2009/03/25(水) 14:29:39 ID:lW7IPC+G
だからVIP以外でVIPロダを使うなとあれほど
304名無しさんの野望:2009/03/25(水) 14:36:02 ID:OSGzVnw2
仮にPC移植があったとしてあのファルコムがデータを作り直すとかありえない
PC版もおおむねこんな画面だよw
305名無しさんの野望:2009/03/25(水) 14:40:31 ID:1yrrRHck
1,2のキャラデザはまあいいが、7のキャラデザが終わってるw
なんだよあれw
306名無しさんの野望:2009/03/25(水) 14:47:31 ID:wX35nVbZ
307名無しさんの野望:2009/03/25(水) 14:49:44 ID:5Q7ScC8V
だから何故クロニクルの絵師を7で使わなかったのかと・・・
308名無しさんの野望:2009/03/25(水) 14:50:13 ID:IZqEqjMi
この1&2見た後だと7の酷さが浮き彫りになるな
PC版の時はキャラデザもかえてくんねぇかなぁ
309名無しさんの野望:2009/03/25(水) 14:52:19 ID:lW7IPC+G
キャラデザ吹いたwww
同人絵師かなんかじゃないのこれ

クロニクルが良いというより、7の異常で1&2が引き立っただけというか。
310名無しさんの野望:2009/03/25(水) 14:52:42 ID:xUHXMM6n
7のキャラに力入れろよw
酷スグル
311名無しさんの野望:2009/03/25(水) 14:55:49 ID:1imB007x
>>306
消えるのはやいな・・・
312名無しさんの野望:2009/03/25(水) 14:56:05 ID:YDHGI9b1
消えるの早すぎる・・・
313名無しさんの野望:2009/03/25(水) 15:31:21 ID:KZ4wHn5T
314名無しさんの野望:2009/03/25(水) 15:39:49 ID:5jrc54Lf
>>313
乙。I&IIだけ見てみたがすげえな…。立ち絵選べるとはファルコムGJ
315名無しさんの野望:2009/03/25(水) 15:42:24 ID:j5fl9MaR
イースは1周7時間くらいでちょうどいーっす
316名無しさんの野望:2009/03/25(水) 15:58:45 ID:kiA1NVxR
それじゃちょっと短いぞ

7のストーリーはどんなのになるんかね。
317名無しさんの野望:2009/03/25(水) 16:00:29 ID:/M3spj4j
グラだけ見ると何か携帯アプリのナピ思い出すな。
パーティ制てのもあってどこかグラフィックにモッサリ感を感じるけどどうなるんだろ。
318名無しさんの野望:2009/03/25(水) 16:01:57 ID:1imB007x
アルタゴ編が有翼人設定の完結編かなと思ってたけど、どうなんだろ
319名無しさんの野望:2009/03/25(水) 16:08:34 ID:HCycNr0C
シャクレ・クリスティン
320名無しさんの野望:2009/03/25(水) 16:09:56 ID:r9wMpOOZ
たまには有翼人絡みでない話でもいい気がするが。アドルが23歳だから6前後の話になるし。

お約束でいえばアルタゴ五氏族それぞれに関わる何かを集めて(ryみたいなことをするんだろうが。
321名無しさんの野望:2009/03/25(水) 16:12:53 ID:1imB007x
>>320
ナピシュテムから約半年後の話みたいだ

社長のインタビュー見ても有翼人絡みではない感じですな
322名無しさんの野望:2009/03/25(水) 16:23:08 ID:lW7IPC+G
ナピシュテム後か・・
変な猫耳ロリとか出なきゃいいんだけど。
323名無しさんの野望:2009/03/25(水) 16:29:45 ID:dnGOc1Iy
ロッテですね、わかります
324名無しさんの野望:2009/03/25(水) 16:31:23 ID:JrG9z1Jf
絵がクソ過ぎ、等身が変。

なんで普通にフェルガナ系のシステムで出さない・・・

うんこカス
325名無しさんの野望:2009/03/25(水) 16:40:40 ID:U0gmNJ5l
PSPへの道の一歩を踏み出したイースなんだから生暖かい目でみてあげなきゃ。
 ファルコムが気合を出して製作したって主張してるんだからきっと安心だよ、うん。
326名無しさんの野望:2009/03/25(水) 16:42:02 ID:1yrrRHck
なんか今回は10時間(笑)なんてボリュームじゃないよって言ってるな。
もしかして英雄伝説並のボリュームになるのか。
327名無しさんの野望:2009/03/25(水) 16:44:58 ID:j8ZXWK1A
つーかこれ聖剣伝説4だろ
いつから版権変わったんだ?
328名無しさんの野望:2009/03/25(水) 16:47:22 ID:dnGOc1Iy
>>324
確かに良システムだがそろそろ飽きられる+ゲーム開始時のユーザーの腕に差が開きすぎてバランス調整が難しくなる
329名無しさんの野望:2009/03/25(水) 16:57:16 ID:t6fEa362
7も1・2も9月発売になってるけど同時に出すつもりなのか?
330名無しさんの野望:2009/03/25(水) 16:58:42 ID:5Q7ScC8V
1・2が7月じゃなかったっけ?誤植?
331名無しさんの野望:2009/03/25(水) 17:01:59 ID:5ThpcUad
誤植だろ
同時発売とかブランド過信にもほどがあるわw
332名無しさんの野望:2009/03/25(水) 17:11:28 ID:+gGRP5KX
7のキャラデザインやばいなw
なぜこんな事に・・・
333名無しさんの野望:2009/03/25(水) 17:12:44 ID:1yrrRHck
ゲーム画面のヒロインは多少まとも。
でもアドルがひでえw
334名無しさんの野望:2009/03/25(水) 17:17:04 ID:UYSDsrVy
シリーズものの主人公なんだから、発注するときに
きちんとしたイメージとバックボーンを守るように指示すればいいのに
別人になっちゃったらそらあかんわな

年齢も17→23にアップしてイース→フェルガナ→(省略)→カナンと
修羅場をくぐり抜けてきてるのにいきなり精悍さの欠片もないアホ面とかあり得ない
335名無しさんの野望:2009/03/25(水) 17:19:19 ID:uaG3xy7c
>>327
俺もばっと見思ったわ
336名無しさんの野望:2009/03/25(水) 17:20:14 ID:YDHGI9b1
一番年食ってる話なんだし、もう少し年齢を感じさせる精悍な顔つきに
なってても良かったかもね。

337名無しさんの野望:2009/03/25(水) 17:20:24 ID:+gGRP5KX
メディアがディスクになってからは発売一週間前でもバグ修正できるんだろ
まだ余裕で間に合う!絵を!!
338名無しさんの野望:2009/03/25(水) 17:21:50 ID:B7o8Ap9f
アホ面w挙句バグ扱いw
339名無しさんの野望:2009/03/25(水) 17:24:42 ID:vKQ7OGcl
イース、6で新作は終わりにしとけばいいのに
7がこれじゃ、今後のリメイクは悲惨なものになりそうだ
340名無しさんの野望:2009/03/25(水) 17:25:59 ID:1yrrRHck
ストーリーボリュームが順調に増えてるのだけは嬉しいかな。
英雄伝説並のボリュームがデフォになれば今後も嬉しい。
341名無しさんの野望:2009/03/25(水) 17:31:13 ID:JNmDwqVd
>>326
それ聞いてさらに不安になった。体験版かプレイ動画見てみたいな。
342名無しさんの野望:2009/03/25(水) 17:33:09 ID:JlzSY091
自分に絵心が無いので
あまりなことは言えないが
ここにいる素人でも
アレより上手く描ける人がいるんだろうな

ということで
腕に自信のある人ドゾー
343名無しさんの野望:2009/03/25(水) 17:33:12 ID:NMEVzSKo
>>340
それは嫌だな。長くても20時間以下でいい。
344名無しさんの野望:2009/03/25(水) 17:35:25 ID:kyzzESPo
さすがに英伝並は無いでしょ。
プレイ時間20時間弱くらいなんじゃないの?
確かに6は中途半端感満載だったから、あれよりはボリュームアップして欲しいところ。
345名無しさんの野望:2009/03/25(水) 17:36:05 ID:BFtvfafC
>>342
ナピやオリジンと比較した方がいいよ。
346名無しさんの野望:2009/03/25(水) 17:36:15 ID:5ThpcUad
てゆうかどうせキャラ変えて同じマップ3周すれば20時間超えるってことだろ?
347名無しさんの野望:2009/03/25(水) 17:48:40 ID:Au3LTPnK
ゲーム内はそんなに違和感ないけど
キャラ絵は確かに等身おかしいね
やたら顔が大きくてロードオブザリングとかのドワーフを思い出した
クロニクルとの差が酷いな…パッと見同じアドルとは思えない
348名無しさんの野望:2009/03/25(水) 17:52:27 ID:fQYrf3Wo
絵師の変更が無理なら、ゲーム中のキャラ絵を非表示にできるようにしてくれればいいや
349名無しさんの野望:2009/03/25(水) 17:55:43 ID:KO15TAFy
「イース7」はRPG化してるな「ロックマンx」もRPGになってたな
350名無しさんの野望:2009/03/25(水) 18:05:12 ID:uaG3xy7c
>>342
こう返す奴必ず沸くよな

>>346
ドキッ
351名無しさんの野望:2009/03/25(水) 18:05:42 ID:AZVgBFyo
アドルが「ナピ」や「フェルガナ」より若返って見えるな
352名無しさんの野望:2009/03/25(水) 18:06:40 ID:8ru6iz22
このアドルは童貞
353名無しさんの野望:2009/03/25(水) 18:07:41 ID:p+Di2qnF
なんか伸びてると思ったら
情報きたか
354名無しさんの野望:2009/03/25(水) 18:11:24 ID:JlzSY091
>>350
違うよ
煽りとかではなく
才能の無駄使い
が見たいだけ

絵が酷い
てのは
ブランディッシュの特典カレンダーが出たときに
散々書いたからなw
355名無しさんの野望:2009/03/25(水) 18:12:02 ID:t3CuQEoo
正直、これでPC版出されてもがっくりきてた。
これが時代の流れなのか?キャラ絵から俺には合わない。

ゲーム内容に期待だな。
356名無しさんの野望:2009/03/25(水) 18:14:22 ID:lW7IPC+G
ラフでいいから誰か餌あげてー
357名無しさんの野望:2009/03/25(水) 18:17:13 ID:kyzzESPo
>>352
イース10辺りでアドルが魔法を使えるようになる伏線。
358名無しさんの野望:2009/03/25(水) 18:18:12 ID:lKEOFRZR
さて、果たして何処が進化するのか楽しみだ
359名無しさんの野望:2009/03/25(水) 18:21:25 ID:IZqEqjMi
とりあえずPSP版買ったらアンケートにイラスト変えろとびっしり書くわ
完全版PCで出すならそれぐらいの労力は割いてくれ
360名無しさんの野望:2009/03/25(水) 18:34:04 ID:ufbwMcn+
そんなに変に見えなかった俺がおかしいのだろうか・・・
361名無しさんの野望:2009/03/25(水) 18:34:57 ID:isdgGlDD
アドルの神以外はまだましだ
362名無しさんの野望:2009/03/25(水) 18:36:06 ID:p+Di2qnF
>>360
おかしくないyo

X68000イースの絵なら満足なんじゃねwww
363名無しさんの野望:2009/03/25(水) 18:36:16 ID:oUe6O9cv
っていうかゲーム本編画像が来てるのにキャラグラしか話題に出さない男の人って・・・
364名無しさんの野望:2009/03/25(水) 18:41:22 ID:hDJiLrU5
ストーリー増えるのは確かに良いな、
どのゲームも一度クリアしたら飽きるから最低40時間以上くらいじゃないと損した気分になる。
365名無しさんの野望:2009/03/25(水) 18:43:32 ID:isdgGlDD
そういや今回は3Dなんだな
366名無しさんの野望:2009/03/25(水) 18:48:46 ID:lW7IPC+G
>>363
絵がインパクト強すぎんだよw
本編もPSPの画面じゃよくわからんし。
367名無しさんの野望:2009/03/25(水) 18:49:08 ID:lzU6PAg5
何度もやり直している俺は40時間はありえないな。
そういうのは英雄伝説でやってくれ。

1万しないで10時間以上楽しめたら元取れてる。
368名無しさんの野望:2009/03/25(水) 18:51:05 ID:JrG9z1Jf
>>360
アドルの紹介絵がクソ過ぎて、後はまあなんとか見れるレベルだと思う。

どっちにしろ変えて貰いたいけど。
369名無しさんの野望:2009/03/25(水) 18:51:52 ID:rZVt2/wd
フェルガナとオリジンのプレイタイム見たら1プレイ6〜9時間くらいだった
40時間となるとナイトメアボスラッシュは4時間くらいかかることになるぞ
370名無しさんの野望:2009/03/25(水) 18:52:08 ID:j8ZXWK1A
大事なのは楽しめるかどうかだからな
50時間とか遊ばせるならFFくらい金突っ込んで貰わないと
イースならせいぜい8-12時間楽しめれば良いや
371名無しさんの野望:2009/03/25(水) 18:54:29 ID:7doKcXvf
イース7
どーせならもっと劇画タッチでもよかった
372名無しさんの野望:2009/03/25(水) 18:55:12 ID:oUe6O9cv
別に絵師変えろって訳じゃなくてもうちょいカッコ良く描いてくれって事だよな
373名無しさんの野望:2009/03/25(水) 18:58:28 ID:YDHGI9b1
10時間を笑い飛ばしてるんだから、20時間以上ではあるだろう。
ただ、難易度選択もあるし周回プレイ想定してるだろうから
無茶苦茶長い訳では無いと思う。
374名無しさんの野望:2009/03/25(水) 19:03:58 ID:OSGzVnw2
空の軌跡とイースの2大看板でやりくりしてる会社なのに
イース最新作のキャラ絵がこれじゃ叩かれても仕方ないw
375名無しさんの野望:2009/03/25(水) 19:16:00 ID:iSVmytfv
絵はともかく、NPCの台詞などに「……あ……」臭が感じられて不安
376名無しさんの野望:2009/03/25(水) 19:20:40 ID:1yrrRHck
ドギ「・・・あ・・・」
377名無しさんの野望:2009/03/25(水) 19:22:50 ID:UYSDsrVy
絵はさすがプロだしうまいと思うよ
問題が在るのはは絵以前にキャラデザインの段階だろw
なんでこんな等身でダメダシでないんだよ
378名無しさんの野望:2009/03/25(水) 19:25:51 ID:lW7IPC+G
>>377
これで飯食ってけるなら俺も絵描きになるわw
379名無しさんの野望:2009/03/25(水) 19:26:47 ID:/0lagBfC
>>313
さすがアドル。
今回もやっぱり気絶して介抱されるのかwww
380名無しさんの野望:2009/03/25(水) 19:26:56 ID:ZLDGiErB
悪い意味で白騎士っぽいと感じたのは俺だけで良い。
381名無しさんの野望:2009/03/25(水) 19:27:43 ID:1yrrRHck
絶対アドルがストーリーにある病気にかかるイベントがあるな。
ヒロイン操作はそこだろう。
382名無しさんの野望:2009/03/25(水) 20:09:26 ID:1Z1FQWIL
>313
流血表現あるんだな
383名無しさんの野望:2009/03/25(水) 20:54:42 ID:iSVmytfv
>>382
ホントだな
CERO-Zとかにならなきゃいいが
384名無しさんの野望:2009/03/25(水) 21:11:38 ID:5L0i1NxK
1&2は基本エターナルの移植なのか。
3Dリメイクなら欲しかったな。
385名無しさんの野望:2009/03/25(水) 21:14:20 ID:zO1FurGJ
クロニクルズの絵も大概キモいと思うんだが・・・
386名無しさんの野望:2009/03/25(水) 21:21:43 ID:h+PDZBLv
1&2は良くも悪くも今風な感じな絵だと思う
7はなんだろうね…鳥山明(DQ風)を目指したのかね…
なんにしても間抜な絵だわ
387名無しさんの野望:2009/03/25(水) 21:24:07 ID:/M3spj4j
クロニクルズの人はZweiIIの人だよね
凄く個人的な感想だけど顔描くの苦手な気がするな。逆に服とか飛行機の絵はかなり上手いと思った
388名無しさんの野望:2009/03/25(水) 21:30:33 ID:lKEOFRZR
まぁ、良くも悪くも今風な絵だな>クロニクルズ

7はめいめいの好みもあるからノーコメント
389名無しさんの野望:2009/03/25(水) 21:30:35 ID:iMi5K+1L
>>313
ドギを見てドムみたいだと思った
390名無しさんの野望:2009/03/25(水) 21:51:32 ID:ZtBmcmos
SFC版ぜるだの伝説?
391名無しさんの野望:2009/03/25(水) 22:02:44 ID:CaEud8Em
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/game2/src/1237980286088.png

なぜ7はこのアドルにしなかったんだ
392名無しさんの野望:2009/03/25(水) 22:42:44 ID:lKEOFRZR
トンキンアドル自重
393名無しさんの野望:2009/03/25(水) 22:49:06 ID:3OtWqvR/
ttp://www7.big.or.jp/~sosan/img2/buki_x68.jpg
ttp://www7.big.or.jp/~sosan/img2/bougu_x68.jpg
ttp://www7.big.or.jp/~sosan/img2/sara_x68.jpg

いやーやっぱこの絵師はええわー。
何でこの人にしなかったんだろう。
394名無しさんの野望:2009/03/25(水) 23:25:03 ID:Gw3baCRw
7のアドル吹いた
何処の村人Aだよwww

公式掲示板って未だに都合の悪い意見を削除したりしてるんだな
数日前に書き込んだレスを見に行ったら、対したこと書いてなかった筈なのに消されてた
今までの初回版ユーザーを愚弄してきた数々の事実は書いた気がするが
395名無しさんの野望:2009/03/25(水) 23:31:08 ID:OdPjSNEu
>>394
苦情なら掲示板ではなくサポートにメールするのが筋ではないかしらん?
396名無しさんの野望:2009/03/25(水) 23:32:49 ID:BNOWMYoY
だってw
397名無しさんの野望:2009/03/25(水) 23:34:39 ID:0zKXBNEv
クロニクル体当たりで
7も微妙臭いんだけど
大丈夫かぁ
398名無しさんの野望:2009/03/25(水) 23:38:08 ID:i58/YKjM
佐藤樹云か。
399名無しさんの野望:2009/03/25(水) 23:38:34 ID:sgJtRmqV
>>391 >>393
この流れではこのアドルを貼らざるをえない
ttp://suketta.txt-nifty.com/zattalog/images/ys3_genesis_front.jpg
400名無しさんの野望:2009/03/25(水) 23:39:47 ID:vKQ7OGcl
7の為にPSP買う気無いからどうでもいい
PCでも出る予定が公式発表されたら気にするけど
今の所はユーザーの妄想だからな
401名無しさんの野望:2009/03/25(水) 23:40:54 ID:OdPjSNEu
>>399
GJ
402名無しさんの野望:2009/03/25(水) 23:45:00 ID:05my+UV9
GJ(笑
403名無しさんの野望:2009/03/25(水) 23:48:00 ID:HCycNr0C
>>399
ひぃぃぃ!!な…なんだこの化け物は!!
404名無しさんの野望:2009/03/25(水) 23:53:58 ID:ICLDF9dx
>>399
だめだ、分かってても吹くww
405名無しさんの野望:2009/03/25(水) 23:54:06 ID:JrG9z1Jf
タイトー版イース3の初期アドルの絵もなかなかのインパクトが・・・

あの感動をもう一度というキャッチコピーとあの絵は反則だったw
406名無しさんの野望:2009/03/25(水) 23:57:01 ID:JlzSY091
>>399
これは魔物から見たのアドル
407名無しさんの野望:2009/03/25(水) 23:59:46 ID:kiA1NVxR
>>399
この絵のインパクトは異常w
408名無しさんの野望:2009/03/26(木) 00:02:06 ID:fWXgJm7e
88版の一番最初の広告もこれに近いものがあったな
409名無しさんの野望:2009/03/26(木) 00:16:57 ID:WgLs83DJ
見慣れてきたら、 7の絵もアリかな・・という気になってきた。
おそらく、ゲーム画面に合わせた方が合ってる絵になると思う。
410名無しさんの野望:2009/03/26(木) 00:18:00 ID:/kl7YWMH
だってw
411名無しさんの野望:2009/03/26(木) 00:19:23 ID:uhT86jgD
こんなことしてる暇あるならってね
412名無しさんの野望:2009/03/26(木) 00:24:23 ID:8MOjlkkV
PCE版イース4の絵は、最初見たときウヘァだったがゲーム画面にはマッチしてた。
だが今回のは論外だわ・・・好き嫌い以前に「ヘタクソ」だもんなぁ。
413名無しさんの野望:2009/03/26(木) 00:46:58 ID:RSOfCN3B
>>395
苦情とかそんな話では無い
7関連のレスへのレスだったが、内容の一つにPCゲーム市場の話とかもあったから
初回版を買うのは損だと思わせてるファルコムの経営姿勢も問題とか言うために例を出しただけだが

しかし
社運を賭けたゲームの看板になる主人公の絵がこれじゃあ、本当に売る気あるのか?って感じがする
今からじゃ遅いかも知れないがリテイク出すべきだな
414名無しさんの野望:2009/03/26(木) 00:52:39 ID:GmdSiLz6
>>399
さすが魔神王を打ち倒しマーモ島を統一、DCのゲームでは邪神カーディスを生身で倒した男だけあるぜ

このゲーム、ロードス島戦記だよな?
415名無しさんの野望:2009/03/26(木) 00:58:39 ID:IuBtYDhL
「イースオンライン」4月2日よりプレオープン参加者の募集を開始。サービス実施は4月中旬を予定
http://www.4gamer.net/games/014/G001412/20090325020/
416名無しさんの野望:2009/03/26(木) 01:18:19 ID:S/a4VOVL
闇の一族と有翼人の設定がイマイチの見込めません
簡単に教えてください
417名無しさんの野望:2009/03/26(木) 01:43:17 ID:bv/lVh4s
有翼人
 すごい人たち
闇の一族
 悪いひとたち
418名無しさんの野望:2009/03/26(木) 01:45:01 ID:1Iev+tlI
SEVENのイラスト凄いな。
まさか本当にカレンダーのラクガキを公式イラストに持ってくるとは思わなかった。

内製、外注問わず絵描きは変われど
常に一定水準のクオリティを維持してきたのに今回は何があったんだ?
折角コンシューマに看板作品の最新作を持って行ったのに笑われてるぞオイ。
419名無しさんの野望:2009/03/26(木) 01:53:33 ID:d/l8PHXs
なんだ、まだ本当のイラストは非公開か。
皆おちつけ、これは記者の罠だ。
420名無しさんの野望:2009/03/26(木) 01:55:31 ID:C/OnGMte
サプライズか
421名無しさんの野望:2009/03/26(木) 01:57:25 ID:TFSlXpgo
今回以上のサプライズは困るw
422名無しさんの野望:2009/03/26(木) 02:31:53 ID:NWBiR5f5
おいおい、五大竜で完結させるつもりじゃなかったのかよ?
またダラダラと引き延ばすのか
とっとと有翼人の本星にでも行って戦争して来い
423名無しさんの野望:2009/03/26(木) 02:35:56 ID:IP/GdL5p
アドル「ワシの冒険日誌は百冊まであるぞ」
という設定がある以上いくらでも話は作れるからなぁ
424名無しさんの野望:2009/03/26(木) 02:39:20 ID:NWBiR5f5
いや、あれは大小様々な冒険を記しているわけで・・・
五大竜はアドル最大の冒険という設定だったんだぜ?
PCを見限るにあたって、その辺も設定も一新なのかw
425名無しさんの野望:2009/03/26(木) 03:09:53 ID:d/l8PHXs
じゃあラスボスじゃね?
426名無しさんの野望:2009/03/26(木) 03:34:37 ID:JL+J13wj
1と2とオリジン以外イースと全く関係無いのに未だにイースと言い続けるってのもな
だが「アドルの〜」にするとどっかのゲームみたくなる
427名無しさんの野望:2009/03/26(木) 04:40:51 ID:DtlVeRh2
それを言うとDQなんかもあんまり竜関係無いやんということに・・・
428名無しさんの野望:2009/03/26(木) 04:46:25 ID:IQL4ZzVv
FFもファンタジーじゃないしな。
429名無しさんの野望:2009/03/26(木) 05:59:09 ID:NZyTu1f3
株買い増しするから絵変えてくれー(´・ω・`)
430名無しさんの野望:2009/03/26(木) 06:28:12 ID:Hp96m4u0
アクション性低くなるのか・・・
431名無しさんの野望:2009/03/26(木) 06:43:15 ID:3eeJX5kN
どこに書いてあった?
432名無しさんの野望:2009/03/26(木) 06:44:31 ID:HMu+FNiC
>>416
PCE版4をやってください。
433名無しさんの野望:2009/03/26(木) 07:18:49 ID:l5l1p4N9
ファルコムがコンシューマへ本気であることがよくわかった。
ファン層の高年齢化を防ぐためと言っていたPSPユーザーがいたけど納得した。

小学生がターゲットなら割れも少ないしファルコムはよくわかっている。
434名無しさんの野望:2009/03/26(木) 10:43:58 ID:z0owIZRg
>>416
有翼人は、もとは人間だったかしらんが、いつしか高度な技術をもった先史文明の存在
精神世界の住人とか、(人間そっくりだが)特殊な人体みたいな器でうろついてる存在とか言われる
ひらたくいえば神みたいな存在

闇の一族は、人間 宿命的に有翼人の技術を持ちだそうとした集団で、
(結果として)各地で災厄を招く原因となっており、
災厄の後始末をしているアドルから見れば、いまのところどっちかっていうと悪役

ギリシャ神話とかに照らせば、どっかで聞いたようなパターンではあるが、
そのファルコムによる実装と思えばいいのかと 信者としては、展開が楽しみ。

こんなんでいいのかな
435名無しさんの野望:2009/03/26(木) 11:34:13 ID:rcn4zkIv
有翼人なんて後付け設定は知りません
436名無しさんの野望:2009/03/26(木) 12:08:10 ID:7KwnBeGI
>>435
それ言ったら耳長尻尾種族も後付けだろ。
437名無しさんの野望:2009/03/26(木) 12:13:45 ID:z0owIZRg
32ビット実装以降はみんな後づけ。

っていうのも、それはそれでありだとおもうんだ。

8ビット実装時の設定を、もっと大事にふくらませろよといってもいい
438名無しさんの野望:2009/03/26(木) 12:18:16 ID:+ZTrpHGn
後付け後付け言ってる奴は永遠にPC88版1,2だけやってろといってもいい
439名無しさんの野望:2009/03/26(木) 12:31:26 ID:OJqY3aor
そうは言うけどさ、エスタリアは1,2で完結した世界なんだから後からいじる必然性がないじゃん。
女神がどこから来たのかなんて不明のままでよかったんだよ。

例えば英伝シリーズで、実はミッシェルさんは星騎士団だかの一員でした、とか
ゲルドの特殊能力は身食らう蛇と契約して得たものでした、とか言われると嫌じゃね?
440名無しさんの野望:2009/03/26(木) 12:39:02 ID:7KwnBeGI
結局後付けが嫌いなんじゃなくて、自分が気に入らないってだけじゃんw
441名無しさんの野望:2009/03/26(木) 12:43:24 ID:rcn4zkIv
>>439
禿同
442名無しさんの野望:2009/03/26(木) 12:48:54 ID:C/OnGMte
オリジンの後付は確かに気にいらなかった
443名無しさんの野望:2009/03/26(木) 12:49:17 ID:d/l8PHXs
ドラクエのロト編?がどうたらと一緒。
たまたま同一主人公で続編作っちゃっただけで。

最悪「外伝」とか違う時間軸とか言えばいい。
問題はゲーム内容・・・とラクガキ。
444名無しさんの野望:2009/03/26(木) 13:09:58 ID:Ec2gHXdj
公式なんだから最初からこの設定だったと思っとけばいいじゃない
445名無しさんの野望:2009/03/26(木) 13:10:58 ID:ugJu+FKv
まあ、イースはせっかく1と2で綺麗に話をまとめたんだから、そこで終わりにしておけば良かったんだとは思う。

結局、3以降はシナリオ面では1、2の足元にも及んでないレベルだしね。

FFやドラクエのようにシリーズ名だけ同じな方がまだ良かったのかもね。
446名無しさんの野望:2009/03/26(木) 13:14:55 ID:lm3VAyCT
>>439
はげど
出す度に、ちゃっちい後付けがされて萎える
作り手のみっともないオナニーだな、あれは
447名無しさんの野望:2009/03/26(木) 13:20:04 ID:d/l8PHXs
脳内で主人公マリオ、ボスクッパと思えばどうということはない
448名無しさんの野望:2009/03/26(木) 13:44:01 ID:neOCGw//
リアルの史実と違ってファンタジーなんだから
作者(=ファルコム)が完結させるまでが史実だろ。
後付けって・・・、フィクションだから1文字書くごとに後付けしかありえないだろw
449名無しさんの野望:2009/03/26(木) 13:53:10 ID:z0owIZRg
6,F,Oでなされた拡張は比較的矛盾が少ないし、拡張性もある 結構悪くないんじゃないかなあと
だいたいだな、それをいうなら…


…PC版7発表マダーwww
450名無しさんの野望:2009/03/26(木) 14:22:29 ID:JL+J13wj
>>439
俺も同意だ

1、2の女神は翼なんて無かったんだが、有翼人にされてからだろ、翼が生えたのは
姉だ妹だというのも後付けだしな。どっちがどっちでも別に何の問題も無い
6はともかく、Fでイース全体の話がおかしくなった

後付けの最悪な結果だ
451名無しさんの野望:2009/03/26(木) 14:33:39 ID:SzKH9DHM
イースは1、2でやめておくか

最後まで付き合うかの2択
452名無しさんの野望:2009/03/26(木) 14:52:33 ID:WgLs83DJ
イースはもうアルタゴの五大竜で、この地方での話を終結して欲しい。
次は、アジア方面か、アフリカの奥地とかそっちの方行って欲しい。
453名無しさんの野望:2009/03/26(木) 15:00:37 ID:S/a4VOVL
やっぱりジャパンだろ
454名無しさんの野望:2009/03/26(木) 15:43:57 ID:WqdnzZuY
VM Japanは結構遊んだ。
455名無しさんの野望:2009/03/26(木) 16:39:41 ID:z0owIZRg
有翼人設定は、ジャパンテーマにはあわせにくいから、
アジアにやってくる頃には新章になってるのも悪くないなw
456名無しさんの野望:2009/03/26(木) 16:48:52 ID:VW64g5iP
>>450
一応イース1タイトルとか、イース1の神殿に点在する像とか、イース2の壁画とかで、女神に羽は生えてるな。
ただアレは宗教画のハイロウみたいなもんでさ・・・飽く迄抽象的表現だと思うんだよな。

実際に生やしちゃだめだろ・・・何処の中学生同人作家だよw

後話がおかしくなったのはイース4じゃないか?
その設定を引きずって、白えめらすとか良くわからない設定を付けた6がその後の方向性を決定付けたと思う。

むしろFが、有翼人(笑)の技術を用いた生体兵器がるばらん、程度で終わったのを奇跡と思わなきゃ・・・
457名無しさんの野望:2009/03/26(木) 16:48:59 ID:C/OnGMte
ところでお前らイースオンラインどうするよ
β参加する?
458名無しさんの野望:2009/03/26(木) 16:50:22 ID:VW64g5iP
あとだれも>>439のエスタリアには突っ込まないんだなw
459名無しさんの野望:2009/03/26(木) 17:01:23 ID:pXwWzNCt
>>457
オンラインゲームってやったこと無いから、とりあえず様子見。
460名無しさんの野望:2009/03/26(木) 17:18:41 ID:CQGs4gA8
オンゲは搾取されるだけだからやめとけ
あと依存性が高いから、人生終了する可能性が大いにある
副作用でイースの依存度も増加してますます信心深くなることも考えられる

ファルコムとしてはオンラインを通じてPCゲーの需要を伸ばす気なのかもしれないな
オンラインが好評なら7のPC移植も検討するみたいな
まあファルコムに限ってそんなことはないだろうし、そもそもあんなモノ移植されたくないよな
ここはいっそ不買運動でもしてファルコムを
461名無しさんの野望:2009/03/26(木) 17:25:46 ID:z0owIZRg
PCイース専業にしちゃう

すまんこれしかおもいつかんかったw

イースオンラインはないない、いくらイースとついていても、俺のPCじゃ動かないぜ! へたれPC俺乙
(ただし、そういう、グラボ負担の軽い、ファルゲー以外そんなにやりませんな人がけっこうここにはいる)
462名無しさんの野望:2009/03/26(木) 17:28:12 ID:lm3VAyCT
>>456
同意せざるを得ないが・・・
もはや、イースにまともなシナリオや感動を求めている者は居ない
ましてやかつてこの作品にあった神秘性なぞ、必要とされていない

要はアクションの出来と絵師、凡百の音楽とお話が揃えば十分という認識
463名無しさんの野望:2009/03/26(木) 17:31:51 ID:p0mjiI6F
「フェルガナ」ではラストの「アドルの冒険日誌は」とこのテロップが無かったな マグガイアに妻子がいてて吹いた
464名無しさんの野望:2009/03/26(木) 17:33:08 ID:cftweoRw
>>457
タイトル以外に惹かれないから
お前の報告聞いて判断するわ
465名無しさんの野望:2009/03/26(木) 17:33:37 ID:IP/GdL5p
別に有翼人に拘る必要は無いんだよねぇ
466名無しさんの野望:2009/03/26(木) 17:36:02 ID:WgLs83DJ
イースオンラインは、イースの世界観を借りてるだけで
中身はアドルの冒険譚とは関係ないんでしょ? だったら別に無視していいじゃん。
467名無しさんの野望:2009/03/26(木) 17:41:52 ID:cftweoRw
世界観ってイースの中で一番欠如してるとこじゃね?
468名無しさんの野望:2009/03/26(木) 17:42:12 ID:VW64g5iP
そもそもイースの世界観っていってもなぁ、普通の中世だろ。
オンラインゲームとしては地味すぎる世界だよな。

有翼人とか出てくるんだろうか?
今のファルコムなら韓国ウリジナル有翼人設定を逆輸入してイース8(キリッとか平気でして来そうだから怖い
469名無しさんの野望:2009/03/26(木) 17:46:51 ID:neOCGw//
有翼人設定は、天城秀行(やまねともお)と当時のファルコムの原案チームによるもので
チョンが考えた設定じゃないだろ。いくらお前が気に入らない設定とはいえ、チョン起源にするのは失礼だろ。
470名無しさんの野望:2009/03/26(木) 17:52:35 ID:XRemjGNP
オンラインの設定は
赤毛の剣士に憧れている冒険者
だったっけ

イース関係なくね?
471名無しさんの野望:2009/03/26(木) 18:03:17 ID:ugJu+FKv
ファルコム自身が1、2を超えるイースを作るのはもう無理、と思ってるから、
なんとか1・2のご威光を借りたいって思惑もあるんでしょ>有翼人
その辺情けない感じが…
そもそもこの設定、どう考えても風呂敷がたためない予感。
472名無しさんの野望:2009/03/26(木) 18:05:15 ID:Tq0apZaW
>>469
いくらなんでもオリジナルの制作者はそこまで考えてないだろ。
473名無しさんの野望:2009/03/26(木) 18:08:44 ID:WgLs83DJ
有翼人設定は6で超古代文明なんたらで解明したんじゃなかったっけ?
あまり覚えてはいないが・・・
474名無しさんの野望:2009/03/26(木) 18:25:02 ID:z0owIZRg
>>462 > もはや、イースにまともなシナリオや感動を求めている者は居ない

異議アリ!www


いや、まったく新機軸で、アドルの大活躍が拝めるのも、もちろんアリw
475名無しさんの野望:2009/03/26(木) 18:26:29 ID:p0mjiI6F
「イース ストラテジー」というゲームがあったな
476名無しさんの野望:2009/03/26(木) 18:28:07 ID:JL+J13wj
>>456
>一応イース1タイトルとか
どこのイース1についてるんだよw
最近のリメイクとか言うなよな。真の初代である8ビット機版イースにはそんなもの無いんだが
エステリアでは無い4にエメラスとかいうのがあってもおかしくは無いし、
全く別の環境である6でそれの元があったとしても不思議では無いが
それを1の舞台にまで持ってくる事は明らかにおかしいんだよ
1の女神が何処から来たか不明だったのを逆用して有翼人にしたてあげてからおかしくなった

>>457
朝鮮ゲームは基本的に「アイテム買え」ってゲームしか無い
お前は電子データを金出して買うのか?
477名無しさんの野望:2009/03/26(木) 18:36:23 ID:9O1R1+sV
イースがおかしくなったってホント今更だよね
478名無しさんの野望:2009/03/26(木) 18:42:02 ID:fokOEQG0
6と軌跡の絵が異常だっただけだろ
元からこんなもんだし
479名無しさんの野望:2009/03/26(木) 18:44:22 ID:Tq0apZaW
>>456,>>476
MSX2版で確認してみたがOPのフィーナに羽根はない。フレームに羽根飾りがあるのを混同したのだろう。
ただし女神像に羽は生えてる。神秘性の象徴みたいなもんだったんでないのかね。

自分も有翼人設定は蛇足だと心底思う。女神は女神のままで良かったのに...
480名無しさんの野望:2009/03/26(木) 18:49:13 ID:gHDR8LGR
女神像に翼ってのは、レリーフ調のロゴイラストや封印された初期版イラスト
タイトル画面の枠にもあったじゃん
つか、2のマニュアル漫画で都築さんも描いてなかったっけ?
だが、どれもただのイメージ画
あれを有翼人やら翼の民やら言い出したのは、イースをドル箱スターと見なし
恰も自分が原作者かのようにのたまっていた加藤だろ
481名無しさんの野望:2009/03/26(木) 19:36:00 ID:y99e/MYi
まだ今後もイース1・2を作るつもりだというのに衝撃を受けたぜ。
いったいどれだけこの2つを使い潰すつもりなんだw
482名無しさんの野望:2009/03/26(木) 19:38:53 ID:BcJd5FiP
有翼人設定は4の時点で既に有った
483名無しさんの野望:2009/03/26(木) 19:54:36 ID:bv/lVh4s
そうそう
ナピから有翼人設定がいきなり作られたと勘違いしてる人多すぎ
いきなり出てきたのはエメラス設定
484名無しさんの野望:2009/03/26(木) 19:57:43 ID:udDXtWHe
なんかそういうのまとめたサイトないの?
485名無しさんの野望:2009/03/26(木) 20:04:35 ID:9keB5u9/
困ったときは1・2リメイクだぜ
486名無しさんの野望:2009/03/26(木) 20:05:37 ID:O2aXrIww
ナピシュテム(イース6)から出来たエメラスや有翼人関連の設定
ttp://jdk.sakura.ne.jp/games/ys6/material.htm
487名無しさんの野望:2009/03/26(木) 20:29:22 ID:S/a4VOVL
T,Uで一応イースに関する話は終わってるからそれ以降のシリーズに一貫性を持たせるってことでは
有翼人の設定がうまくいってるきがする、特に矛盾点も生まれてないし、T,Uの世界壊してもいないし

そういえばブレイブソードってエメラス製?それともラバール?
記憶あやふやだけど鍵みたいな扱われ方がされてたきがするから黒エメラスかなと思ったんだけど
竜神兵は灰エメラスだっけ?それを倒せなかったってことは別なものなんだろうか?
それと黒真珠は黒エメラスなのかな?でも黒真珠のせいで魔があらわれたんだっけ?灰エメラス?
488名無しさんの野望:2009/03/26(木) 20:49:09 ID:p0mjiI6F
アイシャとかいう有翼人がいたなタイト版「イース5」は
489名無しさんの野望:2009/03/26(木) 21:08:34 ID:CE36emoT
イースの女神とか、深い部分は謎のままでよかったような部分はある
無理やりくさい後付的設定だったから余計に違和感を感じるんだよな
イース自体は1・2で完結してるんだから、外伝扱いの3以降で無理して絡めなくてもいいのに
4のときは「へーそうなんだ」くらいの気持ちだったんだけどな、ジーク除いて

エメラスとかも6内だけでよかったのに
490名無しさんの野望:2009/03/26(木) 21:09:17 ID:fpzoOGnu
ディスガイア2が割りと好調みたい
良いものならPSPでも売れるんだな
491名無しさんの野望:2009/03/26(木) 21:13:11 ID:zAupICgv
竜神兵は白エメじゃない?
ガルバランとかは意志をもった竜神兵
ブレイブソードはエメラスじゃないかも
たしかガルバランを封じるのに使ったもので昔の勇者さまみたいなのが持ってきたやつだっけ?
ガルバランを封じた人はエルディーンだかから来た人だったきがするからエメラスのような気もするけど


そういえばラバールって一切有翼人関係ないの?
492名無しさんの野望:2009/03/26(木) 21:19:55 ID:Bej+n7dR
>>488
ネタにボケ入ったマジレスすると中東とかのあたりではアイシャという名前の女性は多い
493名無しさんの野望:2009/03/26(木) 21:23:04 ID:zAupICgv
卑弥呼は有翼人だった!
494名無しさんの野望:2009/03/26(木) 21:28:37 ID:z0owIZRg
あえて有翼人設定を使うなら、卑弥呼とは別のほうがw
卑弥呼は「当時の人間」だから、人間側指導者として描いた方が自然ぽい感じ
495名無しさんの野望:2009/03/26(木) 21:48:03 ID:CE36emoT
アドルくん日本へ渡るとな

まぁそこまで東に行くことはないけどな
496名無しさんの野望:2009/03/26(木) 22:06:12 ID:BcJd5FiP
日本を絡ませるならヤマタノオロチを竜神兵にしちゃうのが一番無難な気がする。
497名無しさんの野望:2009/03/26(木) 22:15:15 ID:WgLs83DJ
種子島あたりに漂着のアドル君
498名無しさんの野望:2009/03/26(木) 22:23:08 ID:yu/fJYdB
test
499名無しさんの野望:2009/03/26(木) 22:55:37 ID:JWuwEg7r
http://www.gametrailers.com/player/47155.html
DSでさえこんぐらい出来るみたいだからPSPの性能ならイース7くらい余裕だよな
500名無しさんの野望:2009/03/26(木) 23:00:03 ID:QNyFyijl
開発力の桁が違うんだ、無茶言ってやるな
501名無しさんの野望:2009/03/26(木) 23:08:11 ID:WgLs83DJ
つか、普通にDSらしい低レベル描写にしか見えんが
502名無しさんの野望:2009/03/26(木) 23:09:00 ID:BYdDOZDk
どーでもいいが、アドルの眼が青いのに違和感


萌えるような赤い髪に、予想外に黒い目、ってのがアドルだろJK…
503名無しさんの野望:2009/03/26(木) 23:28:15 ID:pXwWzNCt
画面小さいからキャラ絵も小さくて(絵の下手さなんて)気付かないだろ、とか思っていそうだな。
504名無しさんの野望:2009/03/26(木) 23:36:12 ID:BYdDOZDk
あれじゃあ新規を取り込もうにも、喰いつかれるどころか選択肢にも上がらんよw
昨今のアニヲタだって作画厨ばかりだし、このキャラデザじゃあねぇ…
同人アマチュアに声かけて、安く買いたたいてもまだマシってレベル

知り合いを呼びましたwレベルだと思うよコレ
イースシリーズの中でもぶっちぎりでヒロインが可愛くないw
多分属性はわかりやすくツンデレと予想w

ボロクソに言ったので、とりあえず自分で描いたのを机の前に貼ってプレイするわ
心が折れそうだ…
505名無しさんの野望:2009/03/26(木) 23:37:45 ID:fokOEQG0
とりあえずお前の描いた絵をアップして見ろよ
506名無しさんの野望:2009/03/26(木) 23:44:08 ID:BYdDOZDk
鉛筆絵はマズいだろうから
カレンダーを同じ構図できちんと描けたら投下してみるよ
507名無しさんの野望:2009/03/26(木) 23:50:55 ID:fokOEQG0
ヘタレなら描けるなんて言うなよな
508名無しさんの野望:2009/03/26(木) 23:52:46 ID:teMLeUvY
公式の小学生が描いたような絵より上手かったからって何の自慢にもならないよ
509名無しさんの野望:2009/03/26(木) 23:56:35 ID:t+/hjpoF
みんなボロクソいうなぁ・・・(^^;
510名無しさんの野望:2009/03/26(木) 23:58:05 ID:BYdDOZDk
別に暇じゃないし…今、何時だと思ってるんだ?

お前の言ってることって、面白くないゲームを批判したら
じゃあ、お前が作ってみろよ、というのと同じだぞ
もっと建設的な話題でも投下したら?
絵師本人がカキコしてるんだったらごめんね

>>508
何気に酷いことサラリと言ってんなw

>>509
最近の同人はイラストだけならレベル高いよ
20歳前後でも激烈に上手だし
511名無しさんの野望:2009/03/26(木) 23:59:17 ID:CE36emoT
……一体何が起こっている
512名無しさんの野望:2009/03/26(木) 23:59:56 ID:2QAypSN3
看板タイトルなんだから椎名か岩崎使ってくれよ
513名無しさんの野望:2009/03/27(金) 00:01:25 ID:t+/hjpoF
じゃぁ、みんなで俺アドル大会でもするか?wwww
514名無しさんの野望:2009/03/27(金) 00:03:26 ID:JxcIO9Cx
口だけイラストレーターw
515名無しさんの野望:2009/03/27(金) 00:06:30 ID:BYdDOZDk
ガンダム00ときにOPのMAD作成大会がニコ動であったんだから
それも発売前の盛り上がりに貢献するならいいんじゃないか?

あきまんみたく差し替えになるならそれも良し
だが、もう本編で使っちゃってるから無理かね
516名無しさんの野望:2009/03/27(金) 00:07:17 ID:q1CfVpJA
じゃあ俺がアドルで
517名無しさんの野望:2009/03/27(金) 00:09:03 ID:mSBWDpW3
俺、ゴーバン取った!
518名無しさんの野望:2009/03/27(金) 00:23:03 ID:ithpG0zl
ゴーバンさま、ゴーバンなさい……なんちて
519名無しさんの野望:2009/03/27(金) 00:23:36 ID:Arn7F28m
絵を描けない奴は絵師批判するな!
という理屈は頭がどうかしてるよな
もっとましな擁護できないの?馬鹿社員
520名無しさんの野望:2009/03/27(金) 00:26:17 ID:mSBWDpW3
ところで、俺は何時まで>>504の絵を
+   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・)   
 (0゚∪ ∪ +
 と__)__) +

して待ってればいいんだ?
521名無しさんの野望:2009/03/27(金) 00:26:37 ID:JxcIO9Cx
カレンダーを同じ構図できちんと描けたら投下してみるよ
カレンダーを同じ構図できちんと描けたら投下してみるよ
カレンダーを同じ構図できちんと描けたら投下してみるよ
カレンダーを同じ構図できちんと描けたら投下してみるよ
カレンダーを同じ構図できちんと描けたら投下してみるよ

頼むぜイラストレーターさん
522名無しさんの野望:2009/03/27(金) 00:28:45 ID:6PZczSbX
絵師批判もどんどん幼稚な悪口になってきて目にあまるし
黙ってられない人が出てきても当然だろ・・・
ボロクソにいい杉
523名無しさんの野望:2009/03/27(金) 00:33:23 ID:GUQBCS+b
俺がアドルだ
524名無しさんの野望:2009/03/27(金) 00:36:36 ID:m2TtKM9Z
(´・ω・`)しらんがな
525名無しさんの野望:2009/03/27(金) 00:59:09 ID:mSBWDpW3
>>504待つのに飽きてきたんだけど・・・
暇なんで、俺も小学生以下のヘタレ絵描いて
みんなにボコられてるから、>>504も描いてうぷしてね!
526名無しさんの野望:2009/03/27(金) 00:59:26 ID:aBIite/o
ストーリー性が高いRPGの先駆けだったイースなのに
今や最もストーリーが陳腐なRPGに選ばれてもおかしくない状態
また「・・・・あ・・・・」「・・・う・・・・あ・・・」とかのテキストを連発するんだろうか

良いか悪いかキャラ人気も先駆けだったRPG
今や7のあの惨状ではそれも無いだろう
もう老人が孫の為に適当に買うのだけを狙っているようなキャラデザ

オリジンはキャラデザは良いが、塗りがチュンゲーみたいにクドすぎたな
ツヴァイ2との中間ぐらいでいい(T・Uのリメイクの方がそれに近い感じ)
527名無しさんの野望:2009/03/27(金) 01:23:42 ID:DmCFECTL
時間が経つにつれてユーザのレベルが高くなるのは仕方ない話
音楽にしても小説にしても、過去のものを踏襲して改良して、あるいは避けて進んでいくからな
そんな積み重ねの上で、「先駆けだった」 は何の意味もなさない
「イース」 というだけで、過去の感動をもう一度と願ってるなら諦めたほうがいいよ
528名無しさんの野望:2009/03/27(金) 01:28:10 ID:L9VEMtsS
噛み合ってるようで噛み合ってねぇなお前ら
529名無しさんの野望:2009/03/27(金) 01:39:38 ID:6gtbfwEg
マジュヌーンとオーガストの正体が気になる
マジュヌーンは翼はやしたりするし
オーガストはタブラスをすべて渡すとき意味深なこと言ってるし

どっちとも有翼人にかかわってる気がする
530名無しさんの野望:2009/03/27(金) 02:06:21 ID:mSBWDpW3
ttp://www1.axfc.net/uploader/Img/so/41112.jpg

描くの飽きたw 小学生レベルの俺もボコってくれw
531名無しさんの野望:2009/03/27(金) 02:11:52 ID:8SzTVQSL
その調子でヤンデレリリアも描いてくれ
532名無しさんの野望:2009/03/27(金) 02:27:04 ID:6gtbfwEg
ドS女王様のエレナをたのむw

しかし赤毛の種馬の名は伊達じゃないぜw
533名無しさんの野望:2009/03/27(金) 02:39:28 ID:6PZczSbX
小学生レベルと言いながら7絵師よりはうまいと思ってそうなクズ
GJ
534名無しさんの野望:2009/03/27(金) 02:41:22 ID:IvYdhPn2
>>526
もお!分かってるくせに・・・
君の知る本当のイースはとっくに終わってるでしょ
原作者の手から放れて、20年も経った化石だぜ
期待する方が阿呆なのだよ
535名無しさんの野望:2009/03/27(金) 02:42:55 ID:IvYdhPn2
>>530
ランス様やないか〜い
536名無しさんの野望:2009/03/27(金) 02:49:35 ID:6gtbfwEg
赤いアドルと緑のランスですからね
ランスは2Pカラー
537名無しさんの野望:2009/03/27(金) 03:23:52 ID:iMtEEsBa
>>530
ワロタ
538名無しさんの野望:2009/03/27(金) 03:52:59 ID:GUQBCS+b
アドルの死因はエレナ

アドルを捜しフェルガナの地を飛び出したエレナはついにアドルと出会う
539名無しさんの野望:2009/03/27(金) 05:15:09 ID:aynuuoiI
プルとプルツーのZZ【mk- U]U】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/x3/1236089195/
540名無しさんの野望:2009/03/27(金) 08:48:44 ID:YmNq7DCc
>>538
ニコニコ動画の北斗フェルガナ思い出したw
541名無しさんの野望:2009/03/27(金) 09:01:08 ID:Dz9KHUyT
うわぁ・・
542名無しさんの野望:2009/03/27(金) 17:52:11 ID:JgxnC68A
ロムン帝国ってどういう存在?
543名無しさんの野望:2009/03/27(金) 19:00:20 ID:GF8WxLLU
日本ファルコム、PSPで『イース』シリーズ最新作 『イース7』と『イース I&II クロニクルズ』を発表!!
http://dps.dengeki.com/2009/03/psp_iii.html

http://dps.dengeki.com/entryimg/090327_ys_01.jpg
http://dps.dengeki.com/entryimg/090327_ys_02.jpg
http://dps.dengeki.com/entryimg/090327_ys_03.jpg
http://dps.dengeki.com/entryimg/090327_ys_04.jpg

これはひどい
544名無しさんの野望:2009/03/27(金) 19:00:22 ID:0hIQObyx
545名無しさんの野望:2009/03/27(金) 19:03:41 ID:L9VEMtsS
クロニクルの方が圧倒的にグラ綺麗だな・・
546名無しさんの野望:2009/03/27(金) 19:03:56 ID:+DpNtTjg
どう考えてもI&IIの絵師と同じにすべきだった
547名無しさんの野望:2009/03/27(金) 19:05:44 ID:GF8WxLLU
>>546
その絵師も今じゃルーンファクトリーのキャラデザとかでロリ絵になっちゃったし、エターナルの頃の絵柄には戻れないだろうな
548名無しさんの野望:2009/03/27(金) 19:05:54 ID:L9VEMtsS
もう発売後の祭りの様子が目に浮かぶ・・
549名無しさんの野望:2009/03/27(金) 19:09:10 ID:uhCL6cP0
なんで6とかと同じにしないの・・・
俺のイースおわた・・・
550名無しさんの野望:2009/03/27(金) 19:12:36 ID:6SYfTyoQ
アドル以外もキャラデザと塗りが酷すぎてワロタ
551名無しさんの野望:2009/03/27(金) 19:14:54 ID:m2vzV8P7
>>543
クロニクル
 十代の初々しいアドルですね♪
SEVEN
 おまえ誰だよ?
552名無しさんの野望:2009/03/27(金) 19:15:13 ID:6SYfTyoQ
これ単にPC版出せないだけなんじゃないの
PSPだからグラに手を抜いてもバレないとかおもってんじゃねーだろうな
553名無しさんの野望:2009/03/27(金) 19:15:16 ID:swMovHFf
どちらかにしなければいけず、7を捨て1&2を選択した結果なら納得出来まいか?
554名無しさんの野望:2009/03/27(金) 19:16:27 ID:WuFXdglO
>>547
岩崎じゃなくてT・U新規絵の絵師ってことじゃないの?
555名無しさんの野望:2009/03/27(金) 19:17:39 ID:uhCL6cP0
もうPCじゃ採算取れないのか
それともPSPなら微妙なクオリティでも採算が取れるのか
両方か
556名無しさんの野望:2009/03/27(金) 19:19:31 ID:Mhpcd62L
PSPでも劣化しないと擁護してたバカ出て来いよ。
ご覧の有様じゃねえか。
557名無しさんの野望:2009/03/27(金) 19:21:04 ID:WuFXdglO
実機サイズで見てどうかはわからんけどグラフィックはもうちょい頑張れる気がするなあ
558名無しさんの野望:2009/03/27(金) 19:21:27 ID:xqriVPUr
一昔前でもPCゲーの損益ラインが5千本だったよな
ツヴァイ2とか売り上げどうだったの?それによってはPSPで出すのも納得してやるわ
559名無しさんの野望:2009/03/27(金) 19:23:16 ID:kXvKLvsP
確か微妙な売り上げだったよなツヴァイ2
それよりもPCは割れの流れが完全に洗練されてるのがきついな

俺イースはちゃんと買ってたのに・・・
560名無しさんの野望:2009/03/27(金) 19:23:28 ID:mlPRmatb
ツバイ2は6600?らしいがどうか
561名無しさんの野望:2009/03/27(金) 19:23:45 ID:uhCL6cP0
英伝7もPSPかなこれじゃ
562名無しさんの野望:2009/03/27(金) 19:26:30 ID:6SYfTyoQ
割れの流れはPSPも十分成熟してるけどな
563名無しさんの野望:2009/03/27(金) 19:29:49 ID:+DpNtTjg
宮島のでっかいカキほんと美味い
564名無しさんの野望:2009/03/27(金) 19:30:51 ID:+DpNtTjg
ごめんなさい誤爆しました
大変失礼致しました。
565名無しさんの野望:2009/03/27(金) 19:31:46 ID:+D9FPmu7
しらんかった
566名無しさんの野望:2009/03/27(金) 19:32:25 ID:xY+2NGZN
イース買うのやめて宮島行ってくる
567名無しさんの野望:2009/03/27(金) 19:32:34 ID:VMxgD9mf
明日原爆ドーム見たついでに宮島行ってくるわ
568名無しさんの野望:2009/03/27(金) 19:33:52 ID:mlPRmatb
でもPSPの現行3000は今だ割れ導入不可だし
2000末期のやつも不可だしでPCよりはぜんぜんマシかなと、今はねw
569名無しさんの野望:2009/03/27(金) 19:34:10 ID:DmCFECTL
>>545
俺も思った
2Dできめ細かに描写してくれたほうが綺麗だ
570名無しさんの野望:2009/03/27(金) 19:45:01 ID:dmdZVlC7
>>568
その割れに侵されていないPSPユーザーとなると小学生になるな。
571名無しさんの野望:2009/03/27(金) 19:48:41 ID:mlPRmatb
>>570
PSP-3000所持ユーザーは全員小学生とでも?
572名無しさんの野望:2009/03/27(金) 19:49:48 ID:/zmKGqbk
7酷すぎる
絵もグラも

7書いたやつは
一度初期から全てのイースを
やった方がいいな

まだOVAイースの絵の方がまし
573名無しさんの野望:2009/03/27(金) 19:53:38 ID:JgxnC68A
OVA版は「イース2」の方が良かったな
574名無しさんの野望:2009/03/27(金) 19:56:44 ID:6SYfTyoQ
つっても新規以外は割れ用の持ってたりするからな
新規=若い=小学生というのはあながち間違いでもない
割れユーザーの総数となるとPCより多かったりすることもある
PS2とかDSとかな

まぁ、単にPC市場が小さいだけなんだけど
575名無しさんの野望:2009/03/27(金) 19:58:54 ID:zjScnLAe
>>569
今は安くするためにPSPどころかDSでもポリゴンが普通だからな。
FFリメイクとか酷いし。

ドットでこだわったなんてのは、
家庭用ゲーム機じゃまず無理と思った方が良い。
576名無しさんの野望:2009/03/27(金) 20:00:58 ID:WuFXdglO
つーかドット高画質なんて開発する側にしても今時かなり難しいんじゃないか?
ドット職人も減ってるみたいだしな。
577名無しさんの野望:2009/03/27(金) 20:10:51 ID:+D9FPmu7
578名無しさんの野望:2009/03/27(金) 20:20:20 ID:xnjGD21/
>>571
学校での割れの広がり具合はインフルエンザ並なんだぜ?
情報に疎く割るためのお金もないとなると小学生あたりになってしまう。
579名無しさんの野望:2009/03/27(金) 20:24:12 ID:Erxf3p2Y
空の軌跡のようなグラなら文句は出ないのだけどね。
3Dではなく2Dにこだわって頑張って貰いたいものだけど。
580名無しさんの野望:2009/03/27(金) 20:34:34 ID:IRFS2ksF
http://dps.dengeki.com/2009/03/psp_iii.html

7のクソ絵師だれだよ。というか、↑のページにある1・2クロニクルの絵師に
描かせろよ。
581名無しさんの野望:2009/03/27(金) 20:41:32 ID:PBcmyYPV
>580

ゲーム画面がオリジンより劣化している感じだな。
いい加減ゼルダ的なゲーム画面にはなるべきだとは思うが
582名無しさんの野望:2009/03/27(金) 20:41:35 ID:r5NAttsQ
どうしてもPCで出したくないなら、せめてPS3か360若しくはwiiあたりで
出して欲しかった
Ys4・5とかまだ許せたしな
PSPってマジありえないだろ
583名無しさんの野望:2009/03/27(金) 20:43:26 ID:jgdXLqpR
これは冗談抜きで普通にヤバくね?
584名無しさんの野望:2009/03/27(金) 20:45:59 ID:/u27prVL
同人絵より劣る出来でびっくりした。
いくらなんでも冒険しすぎだろーこれ
585名無しさんの野望:2009/03/27(金) 20:46:04 ID:zjScnLAe
586名無しさんの野望:2009/03/27(金) 20:49:52 ID:oqNjtIac
>585

いや、トワプリの方。
587名無しさんの野望:2009/03/27(金) 20:52:41 ID:GF8WxLLU
>>580
クロニクルの絵もなんか微妙じゃね?
レア様の鼻が・・・
588名無しさんの野望:2009/03/27(金) 20:52:44 ID:IRFS2ksF
ttp://www.4gamer.net/games/014/G001412/20090312074/screenshot.html?num=001


イースオンラインのほうの絵はいいね。6やオリジンの人か。
チョンゲーのオンラインのほうを7の絵師にして、7のほうを↑の絵師にしてほしい。
589名無しさんの野望:2009/03/27(金) 20:58:13 ID:oqNjtIac
>588

このゲーム画面はいいなぁ。
日本語じゃない文字ばかりなのが気になるが。
590名無しさんの野望:2009/03/27(金) 21:02:07 ID:TxseTYz9
PSPで売るのはわかるが。
絵で売れないとかなるのがわからんのか。
絵師を戻せ。まだ遅くないw
591名無しさんの野望:2009/03/27(金) 21:04:06 ID:/u27prVL
>>587
俺も思った。
微妙だよな
592名無しさんの野望:2009/03/27(金) 21:08:05 ID:I1jjm2aC
クロニクルはありだよ。好みの違い程度。
593名無しさんの野望:2009/03/27(金) 21:14:12 ID:yU7X4tXB
7劣化し過ぎだろ…。
594名無しさんの野望:2009/03/27(金) 21:18:39 ID:+kBS8UFP
ゲームは面白そうだなぁ
595名無しさんの野望:2009/03/27(金) 21:19:50 ID:IRFS2ksF
7は劣化ツヴァイ2っぽい画面だな。ツヴァイ2好きだったから、3D化は
ありなんだけど、PSPだと性能的に厳しいのか…パソコンで高画質でやりたい。
596名無しさんの野望:2009/03/27(金) 21:22:38 ID:+kBS8UFP
ID変えすぎ、さっさと卒業しろ
597名無しさんの野望:2009/03/27(金) 21:24:55 ID:qxZXpDLq
動画を見てないと何ともかんとも
7も動けばかなりいい感じになるんじゃないかと思ってる
598名無しさんの野望:2009/03/27(金) 21:25:14 ID:IRFS2ksF
>>596
お前が一人で勝手に卒業してろ。見えない敵と戦う現実から。
599名無しさんの野望:2009/03/27(金) 21:26:35 ID:Arn7F28m
>>596
残念だけど、これまでの客の率直な意見だから…。
これが工作に見えるなら頭がどうかしてる
絵の下手さをいくら嘆いてもファルコムには通じないかぁ
600名無しさんの野望:2009/03/27(金) 21:27:28 ID:oqNjtIac
イース7のグラはよくてDCのエターナルアルカディアっぽくみえる・・・
あの頃はあれでもあまり気にはならなかったけど
PSPはモンハンがあるだけにこれを基準に見ると辛いな
601名無しさんの野望:2009/03/27(金) 21:28:54 ID:TxseTYz9
発売に対するワクワク感より、
怖い物見たさとかヒヤヒヤ感しかないぜ7はw
やっぱ動画とパッケージとか見たいけどなんか怖いわ
602名無しさんの野望:2009/03/27(金) 21:29:09 ID:tQ/zaKdW
このイース7のグラフィックはひどすぎるぞ。
MHP2GやDFFとは比べ物にならない。
603名無しさんの野望:2009/03/27(金) 21:30:31 ID:qnKqslbT
これまでのパケ絵やイメージイラストの絵描き選びのセンスからして、ある種分かってる眼力の奴が居るわけで
これ下手だろ感想が出てくると想定済みなんじゃないかと思うし

むしろ絵が下手絵が下手と騒がせて
その反響でイース7のゲーム出ることをネットで印象付けさせようとするファルコムの工作だか戦略を感じるがな
604名無しさんの野望:2009/03/27(金) 21:30:31 ID:+kBS8UFP
別に普通じゃん、PCでもどうせこの程度だし
まあPCには出ないけど
605名無しさんの野望:2009/03/27(金) 21:33:06 ID:IRFS2ksF
7の問題点

・PCでなくPSPで発売。PCユーザー見殺し
・かなりヤバいレベルのキャラデザ
・プレステ初期レベルの劣化ポリゴン画面
・誰も望んでない流行りのパーティプレイ
606名無しさんの野望:2009/03/27(金) 21:33:10 ID:TxseTYz9
>>603
おめーは何と戦ってるんだよw
607名無しさんの野望:2009/03/27(金) 21:34:56 ID:+kBS8UFP
グラフィックはかなり良いよ、PCよりも良い
608名無しさんの野望:2009/03/27(金) 21:38:15 ID:/u27prVL
そりゃちと無茶があるぞw
609名無しさんの野望:2009/03/27(金) 21:40:44 ID:Arn7F28m
7のグラフィック、ツヴァイ2の最低画質と同じかそれ以下だな
610名無しさんの野望:2009/03/27(金) 21:40:46 ID:+kBS8UFP
・PCでなくPSPで発売。PCユーザー見殺し→これはファルコムが判断が正しい
・かなりヤバいレベルのキャラデザ→変わればいいのか?
・プレステ初期レベルの劣化ポリゴン画面→ないない、PC以上のグラフィック
・誰も望んでない流行りのパーティプレイ→流行ってるのはマルチプレイ、無知が
611名無しさんの野望:2009/03/27(金) 21:41:55 ID:IRFS2ksF
雑誌スキャン。大きい画像で見たい人向け。1・2クロニクルいいな〜。
・絵はPC版とPSP版新規とで選択可能
・音楽はPC版(初代FM音源)、PC版(エターナル版?)、PSP版(新アレンジ)
 から選択可能。

イース7
ttp://img256.imagevenue.com/img.php?image=61829_viploader959360_122_389lo.jpg
ttp://img234.imagevenue.com/img.php?image=61831_viploader959362_122_1lo.jpg

1・2クロニクル
ttp://img157.imagevenue.com/img.php?image=62922_viploader959370_122_495lo.jpg
ttp://img264.imagevenue.com/img.php?image=62929_viploader959371_122_339lo.jpg
612名無しさんの野望:2009/03/27(金) 21:42:23 ID:xqriVPUr
(`・ω・´)釣られませんよ
613名無しさんの野望:2009/03/27(金) 21:43:32 ID:IRFS2ksF
専ブラからだと見れなかったから、対象をブラウザで開くで。
不安な人は↓のページの下のほうに画像リンクあるから、そっちから。

ttp://ameblo.jp/nekonyan13/entry-10230288520.html
614名無しさんの野望:2009/03/27(金) 21:45:09 ID:xY+2NGZN
どうせお前ら今はやいやい言っても動画が出ればマンセーするんだろ?
615名無しさんの野望:2009/03/27(金) 21:45:36 ID:+kBS8UFP
ファルコムに外れ無し、特にPSPのファルコムは
616名無しさんの野望:2009/03/27(金) 21:45:55 ID:IRFS2ksF
>>612
(`・ω・´)釣りでなくてスマン。1・2クロニクルのリリアは、可愛いのぉ

>>614
宮島へ帰れ
617名無しさんの野望:2009/03/27(金) 21:46:36 ID:/u27prVL
>>615
もう休めよ
618名無しさんの野望:2009/03/27(金) 21:46:47 ID:tQ/zaKdW
619名無しさんの野望:2009/03/27(金) 21:50:29 ID:+kBS8UFP
流石にFFと比べるのは見苦しいぞ

てかお前等FFはグラだけとかバカにして、ファルコムは中身が良いとか言ってなかったっけ?
620名無しさんの野望:2009/03/27(金) 21:52:02 ID:P5fR0WuR
>>502
それクロニクルズの新画ではちゃんとやってるのにな
なんで7だけあんななんだろう?
絵師にそういう大切なことも伝えず描かせたのか?
色程度なら初出し前にすぐ修正できるだろうに
それ以前の絵だがw
621名無しさんの野望:2009/03/27(金) 21:52:39 ID:L9VEMtsS
アドルより冒険するファルコム
622名無しさんの野望:2009/03/27(金) 21:53:19 ID:L9VEMtsS
>>619
力抜きすぎで中身も心配って話
623名無しさんの野望:2009/03/27(金) 21:55:27 ID:U4u+Pqcg
FFはグラが酷いのではなくキモいからな。
624名無しさんの野望:2009/03/27(金) 21:56:15 ID:+kBS8UFP
>>622やりもしないで何言ってんの?、筋違いもいいとこだ

今まで外れがなかったじゃないか、今回も絶対面白い、特に気合い入ってるし(空回りとか言い返すなよ)
625名無しさんの野望:2009/03/27(金) 21:58:43 ID:qpo1zPIx
盲目って素晴らしいね
評価は世間が下すものさ
626名無しさんの野望:2009/03/27(金) 22:00:41 ID:P5fR0WuR
>>618
PSPでこのグラ出せるのか!
これなら今後もPSPでもいいかもと思えるがアレはないなw
627名無しさんの野望:2009/03/27(金) 22:01:54 ID:P5fR0WuR
ちなみに俺がビックリしたのはモンハンじゃなくてFFのほうねw
628名無しさんの野望:2009/03/27(金) 22:03:50 ID:+kBS8UFP
PSPの底力は凄いんだぜ!、ファルコムもいつかきっと3Dゲームでも使いこなすさ!
629名無しさんの野望:2009/03/27(金) 22:07:53 ID:jgdXLqpR
なんか初情報出た時から関連スレでずっと一人で頑張っているよね
630名無しさんの野望:2009/03/27(金) 22:09:16 ID:+kBS8UFP
確かにアンチ頑張りすぎ
631名無しさんの野望:2009/03/27(金) 22:12:08 ID:uhCL6cP0
イース6とかの絵師の人って最近情報解禁したのかな?
ずっと名前とかでてなかったよね?
どっかの社員だったのかな
632名無しさんの野望:2009/03/27(金) 22:13:53 ID:1QvBuko0
イースは元々アニメ絵の方だったからモンハンみたいなリアルな方向にしなくてもいいが
それでも風のタクトぐらいのクオリティはほしいぞ
633名無しさんの野望:2009/03/27(金) 22:15:46 ID:L9VEMtsS
>>624
筋とかそういう問題じゃなくて・・・
今出てるものを見た純粋な感想・予想としてな。
人の感想を封殺したいってんならもうNGID突っ込むだけだ。
634名無しさんの野望:2009/03/27(金) 22:16:36 ID:+kBS8UFP
それよりはクオリティ高いよ
635名無しさんの野望:2009/03/27(金) 22:21:36 ID:rvp6u7CU
>>631
田上氏のことなら、電撃文庫でイラスト描いてたから電撃系はちゃんと名前出してたし
スタッフロールにも描いてあったよ
何でかファルコムは、社員ならともかく外注のパケ絵担当者とかイメージイラストの人の名前も
そんなに出さない傾向にあるな

社内でキャラ絵描いてる人のことなら、あの人とっくに辞めてるよ、とスレで言われてないと
あの人使えとファルコムに無駄な労力な主張をする人が出そうだ
636名無しさんの野望:2009/03/27(金) 22:21:57 ID:1QvBuko0
会話シーンにエロゲみたいな立ち絵があるのは謎だ。
キャラの小さいオリジンでも疑問だった。
637名無しさんの野望:2009/03/27(金) 22:23:38 ID:+kBS8UFP
エロゲとかやった事無いからわかんない
638名無しさんの野望:2009/03/27(金) 22:25:16 ID:m2vzV8P7
キャラの絵が出てくるのはエターナルからあったでしょ
いまさらな話だよ
639名無しさんの野望:2009/03/27(金) 22:30:44 ID:u3Gwz+7u
>>638
エターナル以前にPCエンジン版があったろ
640名無しさんの野望:2009/03/27(金) 22:32:34 ID:1QvBuko0
だから従来みたくキャラが小さいケースならまだしも
今回は割りと大きめだから必要なのかと思ったのですヨ。
641名無しさんの野望:2009/03/27(金) 22:33:25 ID:VF2HM1ad
どう見ても等身が下がってるのにアドル・クリスティン23歳はギャグにしか見えない
642名無しさんの野望:2009/03/27(金) 22:36:31 ID:2MRxgViB
腹が出てオッサン体系に近づいてるし
ファンタジー世界の寿命を考えればこんなもんだな
俺はある意味リアルだと思う
643名無しさんの野望:2009/03/27(金) 23:07:13 ID:A7G7h31z
まだ延期ぐらいで潰れないよ。
644名無しさんの野望:2009/03/27(金) 23:14:15 ID:1VvYFDXQ
この勢いなら聞ける

.oggと.at3どっちが音いいん?
645名無しさんの野望:2009/03/27(金) 23:15:50 ID:u3Gwz+7u
>>643
スケジュールに沿わせないと年末商戦に後れを取る結果に
得られる収益を考えると延期その物が命取りに
646名無しさんの野望:2009/03/27(金) 23:17:51 ID:TUy8pk8f
クロニクルズは買う。

7は・・・アリエン。
マジで7は買わない。
キャラデザも微妙だが3Dがクソすぎる。。。
PSPはもっと出来る子だろうに。

フェルガナベースで作って欲しかった。
647名無しさんの野望:2009/03/27(金) 23:23:38 ID:iMtEEsBa
>>642
「ナピシュテムの匣」から半年でこんなに醜く変形はしないだろ。
648名無しさんの野望:2009/03/27(金) 23:23:50 ID:6gtbfwEg
7のためにPSP買うか・・・
てか携帯ゲームだとやりづらいかも
箱○がよかった
649名無しさんの野望:2009/03/27(金) 23:25:52 ID:+kBS8UFP
>>648そんな事したら爆死確実でファルコム死んじゃうよw
650名無しさんの野望:2009/03/27(金) 23:26:04 ID:TL+PNy+8
箱持ってるけど、箱で出す位なら頑張ってPC続けた方が売れると思う。
651名無しさんの野望:2009/03/27(金) 23:27:19 ID:DmCFECTL
>>646
絶対に買うなよ! いいな絶対だぞ!
652名無しさんの野望:2009/03/27(金) 23:32:05 ID:OoUAJlk1
>611
これ見るとエターナルの岩崎絵の神っぷりが改めて実感できるな
653名無しさんの野望:2009/03/27(金) 23:35:50 ID:oaOfQpwd
これは年末にイースSEVEN エキスパートが出るフラグ
654名無しさんの野望:2009/03/27(金) 23:35:52 ID:T3qJI8GC
655名無しさんの野望:2009/03/27(金) 23:37:48 ID:+kBS8UFP
何が酷いのかわからない
656名無しさんの野望:2009/03/27(金) 23:40:35 ID:TUy8pk8f
>>651
あのグラフィックのままなら
と付け加えさせてくれw

アルタゴは楽しみだったけどさすがあれはキツイ。
657名無しさんの野望:2009/03/27(金) 23:41:54 ID:+kBS8UFP
グラフィック良いじゃん
658名無しさんの野望:2009/03/27(金) 23:50:34 ID:zTO++gcB
7は社長が描いていたらどうしよう。
659名無しさんの野望:2009/03/27(金) 23:52:00 ID:xY+2NGZN
煽りはともかくとして、他ゲーのSSを得意げに貼り付けて悦に入ってる連中は
牡蠣にあたって苦しむがいい
660名無しさんの野望:2009/03/27(金) 23:52:22 ID:6SYfTyoQ
しょぼグラはある程度はファルコムの規模考えりゃ妥協するけど
キャラデザはもうちょっとなんとかすべきだったよなぁ
なんか笑っちゃうぐらい酷い
661名無しさんの野望:2009/03/27(金) 23:55:09 ID:+kBS8UFP
でもキャラデザも悪くない気がしてきた、ゲーム中の顔グラはそんなに悪くないし
662名無しさんの野望:2009/03/27(金) 23:57:06 ID:6SYfTyoQ
いや、悪いだろw
アドルは全身みなきゃなんとか慣れてきたけど
仲間の立ち絵グラみてみろよ…
663名無しさんの野望:2009/03/27(金) 23:59:54 ID:+kBS8UFP
慣れちゃった、なんか愛着わいちゃた
664名無しさんの野望:2009/03/28(土) 00:01:42 ID:BZRDIo+1
そうか、それはよかったな
ひぐらしだって慣れればなんとかなったしな…

まぁ、でももしPC版も出すんだならマジ差し替え考えて欲しいわ
665名無しさんの野望:2009/03/28(土) 00:02:06 ID:w7br/SCb
ゲーム中の顔ぐらは良いよな
666名無しさんの野望:2009/03/28(土) 00:02:57 ID:Arn7F28m
ID:+kBS8UFP にまともなこと言っても無駄だよ
ログを意識してあとでスレを見返した人が「批判してない人もいた」と思わせるために
理屈抜きで褒めまくってるだけ
667名無しさんの野望:2009/03/28(土) 00:05:23 ID:zAdX6rWn
>>506 名前: 名無しさんの野望 [sage] 投稿日: 2009/03/26(木) 23:44:08 ID:BYdDOZDk
>鉛筆絵はマズいだろうから
>カレンダーを同じ構図できちんと描けたら投下してみるよ

まだか?
668名無しさんの野望:2009/03/28(土) 00:06:18 ID:/nHJNiGw
>>667
同意
俺も待ってるんだ
669名無しさんの野望:2009/03/28(土) 00:07:50 ID:bz/hQulC
>>667
カレンダー描くって言ってんだから12枚描こうとしてるんだろ?
あと2時間は待ってやろうよ
670名無しさんの野望:2009/03/28(土) 00:08:24 ID:LwyHbxUB
>>665だよねだよね、パケの絵を良くしてくれればいいやって思えてきた、まあ絵自体を変えられるならその方がいいのかもだけど
671名無しさんの野望:2009/03/28(土) 00:17:19 ID:zAdX6rWn
俺は>>506の描いてくれた絵を貼り付けようと思う
ドギは気に入ったからそれ以外のキャラ頼むわ
672名無しさんの野望:2009/03/28(土) 00:19:17 ID:LwyHbxUB
だんだん受け入れて来たね
673名無しさんの野望:2009/03/28(土) 00:20:29 ID:y8hRoqh1
アドルの冒険って割と短期間なんだな
アドルの書いた書物ってもっと長期間のものかと思い込んでた。
まあ中年、初老のアドルを主役にって流石に無理か。
スネークみたく最初からオッサンならいいんだろうけど。
674名無しさんの野望:2009/03/28(土) 00:21:47 ID:w7br/SCb
水戸黄門の冒険
675名無しさんの野望:2009/03/28(土) 00:22:27 ID:4XT/cw0z
絵で売り上げ変わるの判ってんのにセブンのあのデザイン。
よっぽど内容に自信あると解釈して期待していいのか
676名無しさんの野望:2009/03/28(土) 00:23:51 ID:LwyHbxUB
>>673主人公変えれば問題ないんじゃね、サガフロ2みたいに
677名無しさんの野望:2009/03/28(土) 00:23:56 ID:UzSWWtYb
いまファルコムのIR情報みてきたんだが…
PSPかよ…

今年度、最後の最後でがっかりだ
あんな小さい画面じゃイースをやる気がおきねーよ。
マジで今年度最大のがっかり賞。
678名無しさんの野望:2009/03/28(土) 00:26:37 ID:29NsZZWr
>>373
大雑把に冒険日誌一冊:冒険一回としても年二回ペースで冒険しなきゃならんからなぁ
679名無しさんの野望:2009/03/28(土) 00:26:47 ID:LwyHbxUB
白々しいね
680名無しさんの野望:2009/03/28(土) 00:29:21 ID:ETDOG+Nf
ソーサリアンみたいに、コンパクトなのがぽろぽろあるんでしょ
それこそ、有翼人設定の事件が世界中でぼろぼろあってもあれだけど、
人的な事件とか、大自然に挑戦とか、地図作ってこいとかいう冒険なら
数あってもそんな不自然でないw
681名無しさんの野望:2009/03/28(土) 00:30:41 ID:LwyHbxUB
なんかwktkしてきた
682名無しさんの野望:2009/03/28(土) 00:33:37 ID:DxcX6WiF
とりあえずPCか多機種でリメイク待ちだわ。
アルタゴの五大竜はずっと待ち望んでいたけどあれじゃ金出せねえ。
683名無しさんの野望:2009/03/28(土) 00:37:13 ID:w8sUYmTj
>680

詳細は忘れたけどイース3のラストで書いた冊数なんかがあった気がするが
代表的なのが7つで今回ので最後になるのだが、全部若い頃のになってしまったという。
684名無しさんの野望:2009/03/28(土) 00:38:23 ID:KoVr7cHD
俺もイース7は見送り決定だな
PSPということもあるが、あの変な絵じゃ買う気が起きない

お前らイースオンラインやろうぜ?レビューによると
>サービスの始まっている韓国や中国では、初期にいた『イース』ファンは離れて、
>今では一般的なMMORPGとして認知されているという。
らしいがw 普通にMMOとしては面白そうな予感
685名無しさんの野望:2009/03/28(土) 00:38:47 ID:nRQBksTe
クロニクルの方は最近流行の画風にはなってるけどそれほど違和感がない
アレンジBGMなんかもあるみたいだし古くからのファンを意識してるのかも
7の方は違和感ありすぎw
新規の客層狙ってるんだろうけどあまりにも酷い
BGMからもファルコムらしさが消えてそうで正直怖い
2Dのグラ差し替えるのなんてたいした手間じゃないんだから
今からでも変えるべきだと思う
686名無しさんの野望:2009/03/28(土) 00:39:03 ID:LwyHbxUB
>>682ファルコムの為に買おうよ、英伝7も出るしさ
687名無しさんの野望:2009/03/28(土) 00:41:32 ID:xe/mFHpz
PC移植とかファルコムはやらねぇだろw
688名無しさんの野望:2009/03/28(土) 00:42:07 ID:bzLzEWxT
まあ、この絵じゃいくらPSPでもたいして売れずに
PCで新作出す方向に戻るだろ。
689名無しさんの野望:2009/03/28(土) 00:42:15 ID:LwyHbxUB
絵は変えそうだな、そうした方が良いけど

これからはずっとPSPで出し続けるから買って損はないよ
690名無しさんの野望:2009/03/28(土) 00:42:59 ID:ePQW5z//
何かファルコムの為に、ゲーム出してくれる会社の為に買うってのはあんまり好きじゃないな。
俺は会社に投資してるんじゃなくてゲームやりたいから買うだけなのに。
691名無しさんの野望:2009/03/28(土) 00:45:33 ID:LwyHbxUB
だからこそ買えば良いんじゃないか、絶対面白いと思うからさ
692名無しさんの野望:2009/03/28(土) 00:46:42 ID:PgokVdoF
俺はグランストリーム伝記2と思って買うよ。
693名無しさんの野望:2009/03/28(土) 00:48:52 ID:DxcX6WiF
>>687
この会社は絶対にやるよ。
えげつない完全版商法とか込みで盛大にやるだろう。
694名無しさんの野望:2009/03/28(土) 00:49:05 ID:LwyHbxUB
その調子だ、良い成長だ
家庭用携帯ゲーム機もなかなか良いもんだぞぉ
695名無しさんの野望:2009/03/28(土) 00:51:16 ID:zAdX6rWn
>>693
移植はトンキンかタイトーかコナミがやるんだろ
696名無しさんの野望:2009/03/28(土) 00:51:54 ID:LwyHbxUB
>>693たぶんやるにしてもPSPだと思う
697名無しさんの野望:2009/03/28(土) 00:52:51 ID:OKVRdVG3
俺の中では「PSPイース7」は既に無かった事になってる。
698名無しさんの野望:2009/03/28(土) 00:53:02 ID:w8sUYmTj
>693

完全版の可能性は高いけど

イース4と5はイース6が出るまではPC版は存在しなかったので
逆移植は当分先になるかもね
699名無しさんの野望:2009/03/28(土) 00:55:22 ID:LwyHbxUB
PSPはなかなか良いぞ、皆買いなよ
ブランディッシュやイース7、英伝7と楽しもうぜ
700名無しさんの野望:2009/03/28(土) 00:56:01 ID:ETDOG+Nf
そうか、7PCだす前に、4PC,5PCか!
701名無しさんの野望:2009/03/28(土) 00:57:07 ID:xe/mFHpz
買うには買うが様子見は絶対するよ
702名無しさんの野望:2009/03/28(土) 01:11:00 ID:LwyHbxUB
>>700惜しい!、7PSPの後に4PSP5PSPだ
703名無しさんの野望:2009/03/28(土) 01:12:27 ID:ePQW5z//
何だろう。久しぶりに本気で関わりたくないと思った。
704名無しさんの野望:2009/03/28(土) 01:16:41 ID:WHVslyzl
でもファルコムの考えはきっとこうだ!
キャラがどうとか〜 PSPがどうとか〜
もんく言いながら信者どもはハードごと買うから安心だぜ へへh
と・・・

数ヵ月後・・・
キャラデザ変更でリメイク!
何度でも売れてオイシイ!!!
705名無しさんの野望:2009/03/28(土) 01:20:47 ID:LwyHbxUB
しかし今度ばかりはPCにはもう…
706名無しさんの野望:2009/03/28(土) 01:32:38 ID:GKej9+v9
せめてWii
できればPS3と箱

たのむよクソファルコム
707名無しさんの野望:2009/03/28(土) 01:51:42 ID:JdKBe5vE
PSPで採算取ってからPCで完全版って流れでしょ。
あんな糞デザで採算取れるとは思えんがw
やっぱり初見のイメージって大事だろ。
708名無しさんの野望:2009/03/28(土) 01:53:47 ID:xrO4YVMq
雑誌の記事見た限りではPSP本体買ってまでやりたいと思わない・・・
ペルソナやるためにPS2買うことにした
709名無しさんの野望:2009/03/28(土) 02:00:02 ID:ETDOG+Nf
そうだなあ、借りてプレイするか



…本体を
710名無しさんの野望:2009/03/28(土) 02:10:31 ID:3WLQyNj2
結論
PSPだとグラフィックがしょぼくなる以前に、ファルコムがPSPの性能ですら使いきれなかった。

PS3や箱○に行ったら余計がっかりすると思うぞ。
どっちも他のソフトのグラフィックの次元が違いすぎるし、そこでPC版程度のグラフィックで出しちゃったら失笑物だろう。
711名無しさんの野望:2009/03/28(土) 02:11:51 ID:xrO4YVMq
どの辺が結論なんだろう
712名無しさんの野望:2009/03/28(土) 02:11:52 ID:rrdSe/Cm
企業にとって儲けが全てと言わんばかりの不況時だから消防ユーザ獲得に
乗り出す姿勢ってのは株式会社として間違っちゃいない。
ただ、ここまであからさまにPCゲーマーを切り捨てにかかるとはねぇ
4、5の純正版をPCで出してくれるのが個人的に最後の希望だな
古参にとっちゃ7に備えてグラボ買い換えるなんて話題が出ていた頃が華だったなw
713名無しさんの野望:2009/03/28(土) 02:13:00 ID:WHVslyzl
次の7のリメイクはきっとケータイアプリだろうなw
714名無しさんの野望:2009/03/28(土) 02:17:51 ID:GKej9+v9
>>709
PSP2000持ってるけど
人に貸したくないぐらい壊れそうな不安感がある

特にボタン
715名無しさんの野望:2009/03/28(土) 02:17:57 ID:xrO4YVMq
ていうかさ、PC派のお前らは4と5をPCで出してくれれば
7以降がでなくても本望だよな?
716名無しさんの野望:2009/03/28(土) 02:19:30 ID:J0L4qaJ+
すでにケータイアプリは並行開発してそうw
そのせいでアレなのか!?
717名無しさんの野望:2009/03/28(土) 02:19:37 ID:xrO4YVMq
マジでフェルガナエンジンで4と5を出してほしい
また20年後に新作とか言われても生きてるかどうかもわからんし
718名無しさんの野望:2009/03/28(土) 02:20:52 ID:J0L4qaJ+
>>715
確かにw
それらがPCでリメイクされれば7完全版もPCで出すだろうしな
719名無しさんの野望:2009/03/28(土) 02:29:58 ID:rrdSe/Cm
どの程度の意味で本望と言う言葉を使ってるのか知らんが、本音つったら
初出はPCで新作やりたかったよ。赤毛はゲーム界の寅さんになって欲しいが
どうせならPCゲームにも拘り続けてギネスに載って欲しかったからな
720名無しさんの野望:2009/03/28(土) 02:33:30 ID:3WLQyNj2
やっとリメイクだけ商法から若干足を洗い始めたこの時期に、4・5のリメイク希望とか言い出すのは本当にアホだと思う。
721名無しさんの野望:2009/03/28(土) 02:35:46 ID:xrO4YVMq
それが結論ですか?
722名無しさんの野望:2009/03/28(土) 02:37:03 ID:WHVslyzl
1・2くろにくるはりめいk
723名無しさんの野望:2009/03/28(土) 02:38:32 ID:3WLQyNj2
>>721
(苦笑)
724名無しさんの野望:2009/03/28(土) 02:39:34 ID:elw4zhCL
>>715
いや、むしろ4と5なんていらんが。
725名無しさんの野望:2009/03/28(土) 02:40:04 ID:J0L4qaJ+
ファルコムが出したPSPは全部PCからの移植だらけry
726名無しさんの野望:2009/03/28(土) 02:40:21 ID:kNrnfBnU
ORIGIN→7 の劣化っぷりがすごい
DQ8→9 みたいな衝撃

>>720
リメイクはいいよリメイクは
再販商法だろ問題は
727名無しさんの野望:2009/03/28(土) 02:44:39 ID:elw4zhCL
まあ、ファルコムのグラフィックの評価が高かったのは
98時代までだからな。
元々そっちにはあまり期待していない。

Winで出た檻歌とか、当時のレベルからしても相当しょぼくて
ショックだった。

>726
いや、リメイクに頼りすぎたのが今の状況を招いた面も
ある気はPC派の俺もする。
やっぱり縮小再生産にしかなってなかったしさ。
PCで何か新しいシリーズがブレイクすれば良かったんだけどな。
728名無しさんの野望:2009/03/28(土) 02:48:33 ID:rrdSe/Cm
つーか、新作(=今後の商業展開)がコンシューマ向け、しかもおそらくは
子供に目を向けた開発という匂いを感じたら、古参やPC派がせめて
リメイクの方向で、って流れはおかしかない。むしろ、7とクロニクルの
発表を見て「リメイク商法から足を洗い始めた」などと能天気かませる奴ぁ
PC板にいる必要のないユーザだろ
729名無しさんの野望:2009/03/28(土) 02:50:44 ID:MDnDN8HJ
グラフィック云々よりあの落書きを世に晒す勇気、いや無謀さが怖い
730名無しさんの野望:2009/03/28(土) 02:51:19 ID:xrO4YVMq
PCはリメイク、新作はCSって分ければいい
しょうもない新作やるぐらいなら、ちゃんと作り込まれたリメイクの方がいい
価格も1万までなら出す
4と5はやってないからリメイクされたら買う
731名無しさんの野望:2009/03/28(土) 02:55:50 ID:MDnDN8HJ
PC向けだとパッチでなんとかなるって甘えがでちゃう側面あるし、
PCゲーで有料テスターに批判くらうより効率的かもしれん。
732名無しさんの野望:2009/03/28(土) 02:59:46 ID:elw4zhCL
>>728
今更4とか5のリメイクするのも新作作るのも
大して開発の工数は変わらんでしょ。
なんで、新作ダメならせめてリメイクを、という話自体が
ナンセンスな気はやっぱりするが。

まあ、新作といってもファルコムの場合、88/98時代の
シリーズのセルフパロディみたいになってるから実質
リメイクみたいなもんといえばリメイクみたいなもんだとも言えるが。
733名無しさんの野望:2009/03/28(土) 03:04:54 ID:elw4zhCL
>>730
正直、4と5はわざわざリメイクするほどのゲームじゃないと思う。
ストーリー/システム共に厳しいから、まともに遊べるように
するには、ほぼ原型が残らない状態になるかと・・・

それだったら7のPC移植の方がまだいいかなって気がする。
734名無しさんの野望:2009/03/28(土) 03:11:08 ID:rrdSe/Cm
商売ってのはマーケティングってもんがあるのよ。
全くの新規と既存のソースがあるものとじゃ別物で、お互い旨みが違う。
工数やコストが同じだからリメイクも新作も同じなんて理屈の方がナンセンスだよ
旧来のユーザを切り離して新規開拓をするのは構わないからある程度
需要の見通しが立てやすい形で古参ファンに見合った供給を続けてくれってこった
735名無しさんの野望:2009/03/28(土) 03:13:57 ID:rrdSe/Cm
ちなみに、これはあくまで新作=7がPC板住人の需要から逸れた路線らしいからの
話であって、新作が古参も納得する出来なら別にリメイクだの商法だのにこだわらんけど。
736名無しさんの野望:2009/03/28(土) 03:13:58 ID:zAdX6rWn
YS6をお情けで買ってくれた古残ファンは今頃フィットと脳トレやってんじゃないかな
737名無しさんの野望:2009/03/28(土) 03:15:45 ID:MDnDN8HJ
新規開拓に成功したら何も言うまい
738名無しさんの野望:2009/03/28(土) 03:20:28 ID:3WLQyNj2
>>734
全くの新規じゃないシリーズ物の続編の7をPSPに移した時点で、
PCの古参の懐古は商売が成り立たないとマーケティング的に判断されてるんだろ(苦笑)

そうじゃなかったら、イースはPCで継続して、PSPには新シリーズで参入するだろ。
ちったあ頭使おうよ。
739名無しさんの野望:2009/03/28(土) 03:23:19 ID:xrO4YVMq
はいはい、結論結論
740名無しさんの野望:2009/03/28(土) 03:26:05 ID:elw4zhCL
>>734
ごめん、悪いけどレスが全然かみ合ってない気がする。
イース7はPCじゃ商業的に成り立たないとファルコムが判断したんだろうに、
イース4や5のリメイクを同じくらいのコストかけて作った場合は
成り立つだろうと考える可能性ってそんなにあるのかね?

なんかマーケティングと言いつつ、意見の視点は自分(ユーザ)の
要望側になってるっぽくて、ブレてるようにしか思えない。
いや、商売面の話は抜きにして自分の希望がそうだってだけなら
まだ分かるが。
741名無しさんの野望:2009/03/28(土) 03:30:05 ID:xrO4YVMq
> 成り立つだろうと考える可能性ってそんなにあるのかね?

こういう議論がメチャクチャナンセンスだと思いますw
742名無しさんの野望:2009/03/28(土) 03:30:16 ID:rrdSe/Cm
>>738
判りきってるからお願いしてんだよ。PSPに手を出す気の無いユーザとしてな
ま、無理だろうがそしたらそれで仕方ない。一つ幕が下りるだけだ罠
おまいさんのようなPC脱却推進派にはいい流れじゃん。
743名無しさんの野望:2009/03/28(土) 03:33:44 ID:elw4zhCL
>>741
ファルコムの結論は出てるわけだから、そもそも議論をしている
訳じゃないんだが。

とマジレスしてみたが、ID見てみたらただの残念な人だったか。
くだらん横レスはいらないから、他の奴と遊んでてね。
744名無しさんの野望:2009/03/28(土) 03:37:37 ID:xrO4YVMq
「うちには何を出しても買ってくれるファンが居ますから」

確か社長がこんなこと言ってたような気がするけど
こんなぬるい考えが通用するかどうか10月には判明してると思う
成り立つ成り立たないもね

>>743
自問自答でしたか。失礼しました。
745名無しさんの野望:2009/03/28(土) 03:41:17 ID:J0L4qaJ+
>>743
どっちが残念な人だw
IDが真っ赤になるまでがんばったのにねww
746名無しさんの野望:2009/03/28(土) 03:41:19 ID:xrO4YVMq
まあ、マジレスしておくと、PSPで発売する本当の理由なんて
リリースされた情報からはわからないし、推測だけならいくらでもできる
ファルコムが商業的に成り立たないと判断したんならそれはそれで結構だけど
断定的に話を展開してるのが見てて可笑しい
747名無しさんの野望:2009/03/28(土) 03:41:47 ID:l9eSugR2
>>740
君の発言そのものがスレとかみ合ってないと思うのは俺だけ?
新作が期待できないからリメイクでってのがなんで不自然なんだ。
ここ、イースのファンスレだよ?新作以外でリメイクも出ないなら
イースである必要すらないじゃん。第一メーカに要望言って何が悪いんだか
748名無しさんの野望:2009/03/28(土) 04:02:35 ID:J0L4qaJ+
そしてここは2ch
749名無しさんの野望:2009/03/28(土) 04:08:04 ID:uGHqYkPM
>745
おまえの専ブラの設定なんか知るかよ。
750名無しさんの野望:2009/03/28(土) 04:08:18 ID:zAdX6rWn
・・・・・・う・・・・・・あ・・・・・・・・・・・・
751名無しさんの野望:2009/03/28(土) 04:58:26 ID:/nHJNiGw
つまり
ランスに子供が出来るのが先か、アドルがリリアに刺し殺されるのが先か
それが問題だ・・・
752名無しさんの野望:2009/03/28(土) 06:14:07 ID:WtLSaMqh
>>686
イースや英伝のファンだからこそ今回は買わない。
どんなものでも売れるとは考えて欲しくない。スクエニのようになってもらっても困る。

それにMMOはおそらく売れないね。
莫大な収益を上げているFF11を見て夢見ているのかもしれないけど難しいよ。

会社潰さないようにして欲しい。
753名無しさんの野望:2009/03/28(土) 07:13:28 ID:AQD9UBRd
355 はるゆき(宮崎県) New! 2009/03/28(土) 02:40:45.89 ID:P5jfCBCm
>>85の顔を参考にして、俺もいじってみた
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org12331.gif

こんな感じなら俺は許しちゃうかも…


ファルスレから。元絵、どんだけだよ…。
754名無しさんの野望:2009/03/28(土) 07:22:42 ID:J0L4qaJ+
元絵がデッサン狂ってたのはこれで証明されたわけだなw
アレを擁護してたヤツってどんだけよ?ww
755名無しさんの野望:2009/03/28(土) 07:27:34 ID:wJ8i54dB
おまえ性格悪いだろ
756名無しさんの野望:2009/03/28(土) 07:28:33 ID:kNrnfBnU
>>754
特に内容もみてない妄信かまたは別のところに主に活動してるやつだろうな。

これ擁護はどうみても逆効果だと思う
757名無しさんの野望:2009/03/28(土) 07:31:03 ID:WEUOTZ77
だから問題はメージイラストなんかではなく、
肝心のゲーム画面だと何度言えば(ry
758名無しさんの野望:2009/03/28(土) 07:35:46 ID:wJ8i54dB
絵師叩きの流れでモッコス思いだした
あそこまで落ちちゃいないだろと信じたいんだが
759名無しさんの野望:2009/03/28(土) 07:49:55 ID:xwOK1a4o
でもPSP持ちには売れるだろうな。
760名無しさんの野望:2009/03/28(土) 07:51:06 ID:Lrz8Q0Hw
おはよう
761名無しさんの野望:2009/03/28(土) 08:04:00 ID:OKVRdVG3
>>753
ウケタw
762名無しさんの野望:2009/03/28(土) 08:09:12 ID:uGHqYkPM
PSPユーザだってあんな7嬉しくないよ。PCでしっかり作ってる間にフェルガナを移植してもらった方がずっといい。
イースはPCエンジンでしか遊んだことないから1 2完全版移植はすごく嬉しいんだけどね。
その後フェルガナ、いずれ7とおこぼれが続くのが理想的だったな。
763名無しさんの野望:2009/03/28(土) 08:34:05 ID:XjWIJq7Y
「PSPユーザーにファルコムの本気を示す、
 本気を示すならイース最新作を出すしかない」
 って言われて出てきたのが

ttp://dps.dengeki.com/entryimg/090327_ys_02.jpg

これだからな。
いや、がっかりするのは動いてるところ見てからにしろって意見もあるだろうけど
このポリゴン見ただけでもう……

PCでフェルガナだのツヴァイ2だの出た後にこれが本気だって言われてPSPユーザー納得すんのかね?
764名無しさんの野望:2009/03/28(土) 08:41:38 ID:gPfWsub+
http://www.youtube.com/watch?v=7T_F3zSM0lA

pspでもここまでいけば許容範囲だろ
765名無しさんの野望:2009/03/28(土) 09:11:20 ID:48Rz8eXv
>>763
納得するだろ。ファルコムのゲームは携帯でも余裕らしいから
PC版フェルガナ越える出来に見えるはず。

あれだけPCユーザー叩いたしハーフミリオンぐらい余裕だろうよ。
766名無しさんの野望:2009/03/28(土) 09:35:02 ID:3SJfE9kS
7のあのしょぼいポリゴンを見て思い出したのはザナネクだな。
・・・あれは人間(特に主人公)以外はまともだった気もするが。
767名無しさんの野望:2009/03/28(土) 10:33:39 ID:OT7WCtL7
あのスペックで楽しめる絶妙なバランスではあったと思うが。
ザナネクは見た目で語るゲームじゃない。
768名無しさんの野望:2009/03/28(土) 11:09:42 ID:CzgIoVNJ
最悪、PCゲー並みのクオリティではなかったとしても、
他のPSPソフトには見劣りしないレベルにはしてほしいんだけどなぁ……
まじでフェルガナ越える出来だったらどんなに良かったか、って思っちまうぞあの画面見たら。
769名無しさんの野望:2009/03/28(土) 11:20:59 ID:uGHqYkPM
4年前に出たモンスターハンターポータブル1よりも見劣りするポリゴンてどうなの?
770名無しさんの野望:2009/03/28(土) 11:30:41 ID:KvOvTLNN
年末まで延期して作り直せば?
771名無しさんの野望:2009/03/28(土) 12:13:05 ID:LZSTF3BF
コンシューマ有名タイトルと比肩しうる出来(笑)
772名無しさんの野望:2009/03/28(土) 12:16:04 ID:Ym9UWLn2
スレが延びてるからネガキャンかとおもえばコレはヒドイ
PCで作り直せよファルコムww
773名無しさんの野望:2009/03/28(土) 12:23:36 ID:joOEKKkB
古参を自称する人間や4と5に言及する人間も多いう以上、
30代以上の大人が大半だろうに、ゲハ並のガキっぽい煽りレスの
多さで糞スレ化しててワロタ。

7が子供向けとか言ってるのもいるが、お前ら十分子供だよ・・・
774名無しさんの野望:2009/03/28(土) 12:25:16 ID:MDnDN8HJ
まぁゲーム内容がわかってくるまで
7の公式イラスト(笑)叩いて待ってようぜ
775名無しさんの野望:2009/03/28(土) 12:26:05 ID:WpRWyV7m
おまえはスレ読み直せ。
776名無しさんの野望:2009/03/28(土) 13:22:37 ID:29NsZZWr
まぁゲーム内容は実際やってみないとわかんないけど絵やグラフィックは見ればわかるからねぇ。
絵はともかくとしてPSPの性能でももうちょっとグラフィック面は頑張れる気がするんだがそんなに開発力無いのか?
777名無しさんの野望:2009/03/28(土) 13:31:01 ID:fQYbGeEq
「イース3」をリメイクした意味あったのか?
778名無しさんの野望:2009/03/28(土) 13:31:07 ID:rbM780U/
>>776
PSPでの開発はノウハウ()笑あるし
779名無しさんの野望:2009/03/28(土) 13:31:52 ID:MBoHBemo
>>777
フェルガナ面白かったじゃん
780名無しさんの野望:2009/03/28(土) 13:41:03 ID:rbM780U/
3のリメイクは成功じゃない?
シリーズで異色のあんな横スクロールだったんだし
781名無しさんの野望:2009/03/28(土) 13:42:55 ID:SkXz0cWX
フェルガナはシリーズの再構成や世界観統一する意味でも大成功
ゲームの評価も多分シリーズ最高だったんんじゃないか?
エレナが壁上ってくる設定そのままでもほとんど批判なかったし
782名無しさんの野望:2009/03/28(土) 14:24:59 ID:eR/KwM/V
オリジンVista対応版が760円で売ってたから買った
1、2PSP移植も決まったしイースの世界に入ることにしよう
783名無しさんの野望:2009/03/28(土) 14:36:41 ID:l9eSugR2
>>773
そんなに煽りの多い流れか? いきなりageて住人叩きとか意味が判らん。
784名無しさんの野望:2009/03/28(土) 14:38:37 ID:AQD9UBRd
>>781
フェルガナはおもしろかったな。オリジンもここでは叩かれてたが、
前座の二人はともかく、トール編はスピーディな操作性も物語も好きだった。
785名無しさんの野望:2009/03/28(土) 14:56:53 ID:3WLQyNj2
>>773
ヒント:元々ファルオタはキモいと言われてるPCゲー板内の嫌われ者
786名無しさんの野望:2009/03/28(土) 14:59:15 ID:4XT/cw0z
オリジンとか糞過ぎだろ
一週目の途中で飽きて売ったし
ちなみに俺がファルゲーで初めて見切りつけたソフト
787名無しさんの野望:2009/03/28(土) 15:02:27 ID:Wp1gXpMV
フェルガナの方がマシかなとは思った
788名無しさんの野望:2009/03/28(土) 15:09:57 ID:7SrJOkE3
>>754
うpしろ厨も追加で
期待してたのに、うpされにくい雰囲気になっちゃったし

あーホント、誰か有志でやりなおしてほしい
789名無しさんの野望:2009/03/28(土) 15:10:11 ID:l9eSugR2
>>786
具体的に何処がそんなに受け付けなかったのか知らんが糞はいい杉だろ
俺もフェルガナに比べるとやや操作性が下がったのと、ボスが硬いだけで
動きは単調、結果的に前作より面白いと思えなかったことで当時批判したけど

グラフィックはさておき、システム面で7がOの要素を加味した上でFを越える
アクションゲーに仕上がるなら買ってもいいかな
790名無しさんの野望:2009/03/28(土) 15:16:41 ID:LZSTF3BF
>>763
ゲーム内の絵が軌跡と同じ塗りになってるのが嫌なんだよなぁ…
軌跡を踏襲すれば売れるだろうなんて安直な考えはそろそろ捨ててくれないかな・・・
踏襲しない方がいい部分だってあるんだぜ

確かにアクションゲーとして素晴らしい出来だったら応援するけどさ。
791名無しさんの野望:2009/03/28(土) 15:21:41 ID:TVhNewTY
・塔だけ
・やらなければならない前2周はなかったことに
・一部ボス一定ダメージで核晒し&隠れ
・「…………ッ」

これらがいろいろと、ねぇ
792名無しさんの野望:2009/03/28(土) 15:34:05 ID:bz/hQulC
・愉快なファクト家
・レア様萌え
・ユニカ(゚听)イラネ

これらで10年は戦える
793名無しさんの野望:2009/03/28(土) 15:36:38 ID:SkXz0cWX
ユニカ無双たのしいです
794名無しさんの野望:2009/03/28(土) 15:42:55 ID:l9eSugR2
あー自機としてはユニカの方がトールより好きだな。
イメージスキルの紅蓮より雷の方が好きでよく使う
795名無しさんの野望:2009/03/28(土) 15:43:01 ID:GKej9+v9
つーかテイルズマイソロぐらいのレベルならな
796名無しさんの野望:2009/03/28(土) 15:45:17 ID:SkXz0cWX
もう開発力的に無理限界なんだよたぶん。
一生懸命作り込まれたキャラチップや背景画像は
ベタ塗りテクスチャのウンコポリゴンに置き換わっていくんだろう。
797名無しさんの野望:2009/03/28(土) 15:48:01 ID:zAdX6rWn
>>796
え?普段からフレームレートを安定させるために最低解像度にしてプレイしてるだろ
このスレじゃ常識じゃね?
798名無しさんの野望:2009/03/28(土) 15:50:44 ID:MBoHBemo
フレームレート安定させるのに設定下げなきゃいけないPC使ってる男の人って・・・
799名無しさんの野望:2009/03/28(土) 15:51:20 ID:SkXz0cWX
>>797
最高設定でもぬるぬる動くけど・・・
800名無しさんの野望:2009/03/28(土) 16:12:02 ID:GKej9+v9
Ysごとき最高設定にしても60fpsだろ
801名無しさんの野望:2009/03/28(土) 16:15:33 ID:LZSTF3BF
いつから最低解像度がこのスレの常識になったんだよw
802名無しさんの野望:2009/03/28(土) 16:15:34 ID:WlBq+wxx
>>792
オリジンはファクト家の話オンリーで良かったよなあ
でもユニカを出さないとゴーバンに繋がってかないし、微妙なとこですね
803名無しさんの野望:2009/03/28(土) 16:23:53 ID:mAFfZeiX
falcomのコンシューマー新作といったらいつもいつも・・・
804名無しさんの野望:2009/03/28(土) 16:26:03 ID:PHMyk3fJ
ユーゴ編よりユニカ編のが好きだなあ


ユニカはガチでやりこんだ。ユーゴの50倍はタイムアタックやったと思う。
805名無しさんの野望:2009/03/28(土) 16:33:30 ID:mAFfZeiX
ユーゴはシールド張って突撃か爆弾置き逃げしてた記憶しかないな
やっぱトール編が好きだ俺は、レア様的な意味で
806名無しさんの野望:2009/03/28(土) 16:37:05 ID:fQYbGeEq
「フェルガナ」はロムン帝国とか出てきたよな マグワイア城主はロムン帝国では下だったらしいけど
807名無しさんの野望:2009/03/28(土) 16:37:28 ID:CzgIoVNJ
トールの神速スキルが楽しくて楽しくて。
808名無しさんの野望:2009/03/28(土) 16:41:14 ID:LZSTF3BF
スキル暴発仕様とボスのストレスさえなくしてくれればオリジンは絶賛してたのにな・・・
809名無しさんの野望:2009/03/28(土) 16:44:31 ID:29NsZZWr
>>807
マクガイアじゃなかったっけ
810名無しさんの野望:2009/03/28(土) 16:45:32 ID:29NsZZWr
>>806だった
811名無しさんの野望:2009/03/28(土) 16:57:48 ID:zp3zWH/i
初週だけどPSPのガンダム結構うれてるんだな

175 名前: ◆c/oe/SK2to [sage] 投稿日:2009/03/27(金) 19:36:24 ID:XhOP8qRn0
もうずっと規制されまくりで●買っちゃったわ…
ガンダム 67000 40
DS遊戯 24000 35
ディスガイア 19000 60 限定9000 70
サンデー 9500 20
ベイブレード 6000 25
Wii遊戯 6000 25
テニス 5000 25
ハルヒ限定 4500 25

気になったの。マルチがワリと楽しかった。CoD4程じゃないけどw
007PS3 4000 35
007360 2000 35
007PS2/Wii いくえ不明
812名無しさんの野望:2009/03/28(土) 17:07:39 ID:wd/3aD6Z
PC普及率は高いのにイースは売れないという矛盾
813名無しさんの野望:2009/03/28(土) 17:12:08 ID:MDnDN8HJ
グラボとコントローラーでもセット販売すれば儲かりそうな状態
814名無しさんの野望:2009/03/28(土) 17:16:22 ID:wybuh3q9
ネットブック程度でもできるゲームでも出してうまく売れば
ネットブック人気に便乗してそこそこ売れそうだけどな。
モナモナみたいなのとかミニゲーム集とか。
815名無しさんの野望:2009/03/28(土) 17:28:11 ID:mAFfZeiX
とりあえず
PCゲー = エロゲorオンゲ
っていう認識をどうにかしないと売れんと思う
816名無しさんの野望:2009/03/28(土) 17:28:37 ID:zAdX6rWn
BGC-UCF1201-G
RX1300-E128H/YS
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20061228/image/mhku4.jpg
どう見ても在庫処分です
817名無しさんの野望:2009/03/28(土) 17:30:06 ID:zp3zWH/i
このラデってGefoにたとえるとドンくらいの製品なわけ?
818名無しさんの野望:2009/03/28(土) 17:45:51 ID:qDRNth2j
イースVIIって社外?見た感じタイトーだっけ?の劣化作品に見えるんだが
819名無しさんの野望:2009/03/28(土) 17:51:27 ID:wURv2u2p
>>817
Gefoだと6500付近。
820名無しさんの野望:2009/03/28(土) 17:54:17 ID:CzgIoVNJ
>>818
「ファルコムの本気」との事。
http://ranobe.com/up2/updata/up39561.jpg.html
821名無しさんの野望:2009/03/28(土) 17:55:24 ID:SkXz0cWX
128MBとかゴミすぐる
822名無しさんの野望:2009/03/28(土) 18:17:35 ID:wLrsdlMV
>>815
イースがエロゲになったらとかいうのは別して
ファルコムは、そっち方面のユーザーを取る努力をするひつようはあったな。
823名無しさんの野望:2009/03/28(土) 18:18:10 ID:fQYbGeEq
[イース7」は前作から半年後の話だが 
824名無しさんの野望:2009/03/28(土) 18:20:40 ID:MDnDN8HJ
>>822
それまでのファンの大半切り捨てるような真似は・・・

今回したか。
825名無しさんの野望:2009/03/28(土) 18:31:56 ID:PHMyk3fJ
古参など害悪でしかないと判断したのだろう。
つか公式掲示板見たら誰でもそう思う
826名無しさんの野望:2009/03/28(土) 18:51:05 ID:oROkggud
古参も納得できて新規も獲得できるようなゲームが作れりゃそれが一番なんだけどな。
まぁそんなの作れるなら今頃もっと大メーカーになってるよなぁ・・・
827名無しさんの野望:2009/03/28(土) 18:52:19 ID:zp3zWH/i
困ったら空の軌跡キャラでも出せばうれるんだろうなw
828名無しさんの野望:2009/03/28(土) 19:06:28 ID:bzLzEWxT
古参切り捨てても新しい客がつけばいいのだが、
今回の絵では・・・
829名無しさんの野望:2009/03/28(土) 19:07:57 ID:wmxneKkn
PSPで発売されるイース7、アドルさんの容姿が残念なことに
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1238149679/
830名無しさんの野望:2009/03/28(土) 20:36:03 ID:uGHqYkPM
いつかみたいに抗議メールたくさん送って絵師変えてもらったら?
831名無しさんの野望:2009/03/28(土) 20:37:12 ID:zAdX6rWn
言いだしっぺの法則
カレンダーはまだですか?
832名無しさんの野望:2009/03/28(土) 20:38:46 ID:zp3zWH/i
ブリザードのD3の人はメール殺到で涙目でブリザード辞めたんだっけ
833名無しさんの野望:2009/03/28(土) 21:46:41 ID:kNrnfBnU
>>765
そういや携帯移植ってこんな感じに近いな
834名無しさんの野望:2009/03/28(土) 21:49:45 ID:6L2SmuVd
ナンバリングを外したのになんでまた付けたんだファルコム
835名無しさんの野望:2009/03/28(土) 21:52:51 ID:Lrz8Q0Hw
楽して儲ける為
836名無しさんの野望:2009/03/28(土) 21:55:58 ID:nLs5x0KA
フェルガナがナンバリング外したのは、3と4の時間軸が逆だからというのが
理由としては大きいんじゃないかな。
837名無しさんの野望:2009/03/28(土) 21:56:55 ID:OT7WCtL7
YS6の続編だからだろ。
838名無しさんの野望:2009/03/28(土) 21:57:37 ID:zp3zWH/i
いい加減歴代イースヒロインと一部女キャラ総出演の恋愛シミュレーション出せよ
839名無しさんの野望:2009/03/28(土) 22:04:27 ID:LIa8eb5Q
何そのレズゲー。
840名無しさんの野望:2009/03/28(土) 22:07:04 ID:SOqSUcgt
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|   あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|    『おれはイース最新作がPSPで出ると聞いて電プレ見たら
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ     アドルのデッサンが80年代になっていた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人      な… 何を言っているのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ     おれも何を見たのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ     心がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r ー---ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    頭身が狂ってるとか線画はまだましとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ   そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ     もっと恐ろしいキャラデザを味わったぜ…
841名無しさんの野望:2009/03/28(土) 22:07:26 ID:Lrz8Q0Hw
年代とかそういう問題じゃねぇよ
842名無しさんの野望:2009/03/28(土) 22:10:39 ID:YHZco06P
絶対6で姉妹丼だったから7じゃ親子丼だと思ったのに・・・
いや諦めるのはまだ早いか
843名無しさんの野望:2009/03/28(土) 22:11:23 ID:6L2SmuVd
キャラデサなんかよりも戦闘システム一新だのパーティ組みだのが凄く不安

「英雄伝説」と言う名が可哀想に見えるシリーズみたいな感じになっていくのかな、今以上に
844名無しさんの野望:2009/03/28(土) 22:14:56 ID:zp3zWH/i
幻影としってファルコムだっけ?
マイクロキャビンってメーカーだった記憶があるんだけど
845名無しさんの野望:2009/03/28(土) 22:27:25 ID:lYUtl4jZ
クロニクルのキャラ絵みた
太ったねっていうか
描き分けできてねー
個人的には7よりはマシって程度だ
846名無しさんの野望:2009/03/28(土) 22:31:55 ID:bz/hQulC
クロニクルの絵もどうかと思うが、オリジナルと切り替えられるってことで批判が少ないんだと思う。
7はせめてキャラ絵offモードつけとけよ。
847名無しさんの野望:2009/03/28(土) 22:38:14 ID:TVhNewTY
うんまぁ、切り替え可ってのは細かい配慮で良い仕事したなって思える
マジでエターナルストーリーがいらない子になりかねん。もうずっと前からなりかけてるけど
848名無しさんの野望:2009/03/28(土) 22:39:02 ID:zp3zWH/i
どうせなら
オリジンをエターナル風にリメイクして発売とか代わったことしろよ・・と思う
849名無しさんの野望:2009/03/28(土) 23:09:31 ID:tBmkIFTE
フェルガナエンジンでクロニクル出してくれたら
あと10年はファルコムに着いて行くのに
850名無しさんの野望:2009/03/28(土) 23:16:42 ID:o9yaVyd8
PSPで出ることに対してはとくに不満はない、ファルコムで出すってだけでもありがたい
Wみたいな黒歴史はやめて欲しいしw
Wのきちんとした正史をファルコムでPCもしくはPSPとか箱○、PS3あたりで出してくれるならありがたい
フェルガナみたいなアレンジでもいいけど

ただ7のPSPに不満はないが不安はある
Xみたいにエキスパート版がみたいなのがありそうで怖いw
851名無しさんの野望:2009/03/28(土) 23:28:07 ID:xe/mFHpz
絵のせいで絶対売り上げ落ちるな
852名無しさんの野望:2009/03/29(日) 00:31:41 ID:xL0g0aF+
コンシューマ機展開を狙うファルコムの本気はよく解ったよ

解ったからPSPからPCに逆展開するときはデザインとシステム両方強化してね
853名無しさんの野望:2009/03/29(日) 00:48:22 ID:pyj+ovhj
あれじゃあ新規を取り込もうにも、喰いつかれるどころか選択肢にも上がらんよw
昨今のアニヲタだって作画厨ばかりだし、このキャラデザじゃあねぇ…
同人アマチュアに声かけて、安く買いたたいてもまだマシってレベル

知り合いを呼びましたwレベルだと思うよコレ
イースシリーズの中でもぶっちぎりでヒロインが可愛くないw
多分属性はわかりやすくツンデレと予想w

ボロクソに言ったので、とりあえず自分で描いたのを机の前に貼ってプレイするわ
心が折れそうだ…
854名無しさんの野望:2009/03/29(日) 00:53:36 ID:dMbsZBB/
ν速から転載乙
855名無しさんの野望:2009/03/29(日) 01:00:31 ID:AQCYy8Qa
ロロナ見た後だとさらに泣ける
新規取り込むつもりならキャラデザ命ってことぐらいわかってて欲しかった
856名無しさんの野望:2009/03/29(日) 01:01:37 ID:pyj+ovhj
正直、今からでも遅くないので
さっさとキャラクターデザインと内部画像の差し替えをした方がいいレベル。
857名無しさんの野望:2009/03/29(日) 01:48:38 ID:UV3iam3a
キャラデザもだけどグラの等身も微妙だな、PS2で出た6みたい
フェルガナかオリジンが移植された買ったのに
858名無しさんの野望:2009/03/29(日) 03:02:07 ID:gTBEvyrq
>>855
オレは電プレ読むとき逆から読んでいくのが癖なんだけど
ロロナ→Ys1&2→7と来て吹いた
859名無しさんの野望:2009/03/29(日) 03:03:13 ID:EigdrivG
4と5は6の付属品だったから7も8か9で付属品になりそうだなw
860名無しさんの野望:2009/03/29(日) 08:41:06 ID:nsIe0ZYC
4や5はいつになったらリメイクされるんだ・・・
861名無しさんの野望:2009/03/29(日) 09:41:58 ID:XrjJlRUi
[アルタゴの五大竜」は一応「イース オンライン」に繋がってるんだな
862名無しさんの野望:2009/03/29(日) 09:43:46 ID:uvPNz55u
つなげなくていいです
863名無しさんの野望:2009/03/29(日) 10:42:28 ID:Ij8+I01X
そういえばクロニクル7月だっけか
DQ9が再延期しなければ終わるな・・・
まあそれ以前に散々移植されまくったタイトルだから売れなさそうではあるけど
864名無しさんの野望:2009/03/29(日) 10:45:06 ID:JWSAZDZP
ドラクエにぶつけるのはさすがに挑戦じゃなく無茶だな
865名無しさんの野望:2009/03/29(日) 10:47:34 ID:RTLTZtQ9
DQとはそもそも次元が違うし、もしかしたらついでに買っていく分のプラスが見込めるかもしれない。
866名無しさんの野望:2009/03/29(日) 10:52:42 ID:+wTU2q3G
863は散々移植されまくったタイトルの意味が分かっていない
867名無しさんの野望:2009/03/29(日) 10:58:31 ID:QOscKEAI
DQ9ってDSじゃなかったっけ?
DSのソフトをついでに買うやつならいそうだけどPSPのソフトをついでには買わないだろ
868名無しさんの野望:2009/03/29(日) 11:12:32 ID:RTLTZtQ9
>>867
そういやそうだなw
でもまあPSP/DSの片方しか持ってない人にとっては比較対象にもならないから
やっぱりそれほど影響ないんじゃね?
869名無しさんの野望:2009/03/29(日) 11:38:55 ID:MEFgaZcd
公式設定最後のビッグタイトルであるアルタゴの五大竜が
こういう形で公式発表になるとはなぁ・・・。
でも冷静に考えるとフェルガナ冒険記=ワンダ、セルセタの樹海=Wも
発表後の評価は微妙で未だ物議を醸してるんだから何時ものことか?
870名無しさんの野望:2009/03/29(日) 11:51:00 ID:nsIe0ZYC
そして忘れ去られるケフィン・・・
871名無しさんの野望:2009/03/29(日) 12:02:05 ID:/DV4opJn
オリジンをEEEPCにぶこんでみたけど、画質落とせば以外と普通に遊べるな。
872名無しさんの野望:2009/03/29(日) 12:07:42 ID:QRJyo+gt
ファルコムは比較的低スペックで粘るのが伝統だから
873名無しさんの野望:2009/03/29(日) 12:10:22 ID:JWSAZDZP
オリジンが処理落ちする俺のですくとっぽをEEPC以下と申すか
874名無しさんの野望:2009/03/29(日) 12:15:27 ID:ALUxbamS
ファルコムの伝統つーか日本のPCゲーム全般がそうじゃん。
逆にPCの限界に挑戦的なタイトルは皆無。
メーカーに余裕がないんだろうけど技術者も育たないし
大手には冒険してもらいたいとこだけどドラクエでさえDSで出す始末だしなぁ。
875名無しさんの野望:2009/03/29(日) 12:18:34 ID:2ooV8fL4
ぼんやり知識すぎる
876名無しさんの野望:2009/03/29(日) 12:24:24 ID:2ykLOkw1
イース8マダー?
877名無しさんの野望:2009/03/29(日) 12:33:48 ID:R1j6jnjI
>>869
そもそも、その「公式設定のビッグタイトル」は、1・2は別として
残り二つも家庭用だけどな。
878名無しさんの野望:2009/03/29(日) 12:53:13 ID:9dKW2lBs
今からでもキャラデザ変えたほうがいい
萎えすぎる
でもクロニクルズは結構ヌケるね
879名無しさんの野望:2009/03/29(日) 13:25:16 ID:XrjJlRUi
「イース ストラテジー」はアドルが主人公じゃなかった
880名無しさんの野望:2009/03/29(日) 13:56:11 ID:tz+PMIVB
tonyなら売れたのに
881名無しさんの野望:2009/03/29(日) 14:09:37 ID:/DV4opJn
>>874
ゲームはシナリオだと思う。特にRPGなんかはアクション性が必要な
わけでも無いし。別にDQはDSでいいんじゃない。高画質CGゲームは
FFで頑張ってるし。FFコケてるけど。

ハードの限界目指して高画質にするとそこばっかりアホみたい時間とお金費
費やさないといけないし。FFクラスでCG製作費100億前後だから技術うんぬん
のまえに制作費がファルコムじゃ無理だな。
882名無しさんの野望:2009/03/29(日) 14:11:38 ID:06gR5KJE
アニメでも見てりゃいい
883名無しさんの野望:2009/03/29(日) 14:30:42 ID:cf5eULmT
Win7βでイース1・2完全版の動作確認した方いらっしゃいますか?
884名無しさんの野望:2009/03/29(日) 14:35:55 ID:+MXgKgAI
ニコニコでイースのコンシューマ版を実況してた人、今度はPC版イース6をやり始めたな
どうせならコンシューマにこだわってPS2版を見てみたかった気がする
885名無しさんの野望:2009/03/29(日) 14:43:38 ID:YRykNa48
キャプりやすいのどっちだ
886名無しさんの野望:2009/03/29(日) 15:15:38 ID:jjI4U3OW
なんというクソイラスト! スルー決定
887名無しさんの野望:2009/03/29(日) 15:38:56 ID:QVSoazsM
>>881
前作の水準を下回ると叩かれるのさ。其れが画質だろが、音楽だろうが、シナリオ
だろうがね。
888名無しさんの野望:2009/03/29(日) 15:45:29 ID:tz+PMIVB
FFは育てたスタッフと派生作品で大もうけです
889名無しさんの野望:2009/03/29(日) 16:09:22 ID:EigdrivG
>>874
お前馬鹿か?
性能限界って、PS2とか3と一緒にするなよw
皆のPCが皆最新で特定の性能を満たすとか思ってるなら
お前の頭はそうとうイカれてる
余裕云々以前にPCってのは同じ物しか無いわけじゃない
だからといって、どっかのオンゲみたくスペック要求するくせにゴミみたいなシナリオじゃ
誰も買わない
890名無しさんの野望:2009/03/29(日) 16:15:38 ID:YRykNa48
まぁいいじゃんPSPでも性能使いきれるわけないし
891名無しさんの野望:2009/03/29(日) 16:27:20 ID:tz+PMIVB
酷い安物デザインだな
PSPってことでいいようにナメられてる
892名無しさんの野望:2009/03/29(日) 17:12:08 ID:XrjJlRUi
「フェルガナ」ではロムン帝国が出てくるけど「イース3」でも出てくんの?
893名無しさんの野望:2009/03/29(日) 17:27:06 ID:lTm3AEoi
>>892
Ys3では出てこない
「有翼人」「闇の一族」「ロムン帝国」はYs4からだったと思う
894名無しさんの野望:2009/03/29(日) 17:35:51 ID:SifSaFV0
もうアドル引退させてやれよ
895名無しさんの野望:2009/03/29(日) 17:45:54 ID:+wTU2q3G
ロムン帝国は設定としてはPC88の時点であった気がする
896名無しさんの野望:2009/03/29(日) 18:11:14 ID:tz+PMIVB
竜騎士さん以下
897名無しさんの野望:2009/03/29(日) 18:28:48 ID:kSwrDyXe
竜騎士よりはまし
898名無しさんの野望:2009/03/29(日) 18:32:00 ID:JWSAZDZP
いいですとも!
899名無しさんの野望:2009/03/29(日) 18:53:58 ID:EigdrivG
ロムンはYS1からあったがマニュアルの記述だけな
ゲーム内で出てきたのは4からだろ
900名無しさんの野望:2009/03/29(日) 19:47:53 ID:2ykLOkw1
イースオンラインは100年後にロムン帝国が繁栄した世界観らしいが。
アドルがその内ロムン帝国をぶっ潰す展開を期待してたのに・・・。
901名無しさんの野望:2009/03/29(日) 19:58:02 ID:/CdxF6/J
貴方が高名なアドルさんて噂話ってさー
種う(ry も広まってるって事なんかな?
902名無しさんの野望:2009/03/29(日) 21:04:44 ID:tz+PMIVB
何かアドルがドワーフみたくなってるね
日本一かガストのゲームかと思っちまったよ
903名無しさんの野望:2009/03/29(日) 21:09:16 ID:tz+PMIVB
何かアドルがドワーフみたくなってるね
日本一かガストのゲームかと思っちまったよ
904名無しさんの野望:2009/03/29(日) 22:01:07 ID:AvNxYtT3
テンプレは読んだけど、イースを時系列順にプレイするのって有り?
905名無しさんの野望:2009/03/29(日) 22:04:03 ID:PEObiAMH
オリジンのあとの話がいつか出るかもしれないからそれまで待たないとな
906名無しさんの野望:2009/03/29(日) 22:23:59 ID:/DV4opJn
出た順にやりゃいいがな。後付で過去にさかのぼるなんてのはよくあるこった。
907名無しさんの野望:2009/03/29(日) 22:36:43 ID:rJwwFhc6
オリジンの少し前の話をプレイしたい
908名無しさんの野望:2009/03/29(日) 22:50:09 ID:ZLtt4XzU
test
909名無しさんの野望:2009/03/29(日) 22:53:32 ID:3oQJT0Gk
test
910名無しさんの野望:2009/03/29(日) 22:55:02 ID:tz+PMIVB
こんなアドルが行き倒れてたら俺は躊躇なく止めを刺す自信がある
911名無しさんの野望:2009/03/29(日) 23:04:12 ID:tz+PMIVB
7の絵のひどさにわろたw
ふつーに岩崎さんに描いてもらえばいいのに
912名無しさんの野望:2009/03/29(日) 23:40:06 ID:emO/UAWC
クロ絵師と7絵師しかアテがなく、どっちにクロニクル、どっちにアルタゴ任せよう?という話になって、
「こいつにレア様描かせたくない」「こんなのリリアじゃない」「ダルクファクトがごつすぎる」
って感じで決まったと予想
913名無しさんの野望:2009/03/29(日) 23:47:32 ID:YRykNa48
岩崎さんはこの専門学校を卒業しました
914名無しさんの野望:2009/03/30(月) 00:03:16 ID:7B9RSoCP
前から思うんだけど
なんでファルコムってオーケストラと生音使わないの?

せっかく作曲力あるのに
安っぽい打ち込みの音楽じゃもったいないよ
915名無しさんの野望:2009/03/30(月) 00:08:48 ID:cxLxY3gf
>>914
ムービーで使ってる
例えばファミコンの画面にオーケストラのBGMだったら変だろ?
なんでもかんでも生、オーケストラだったら良いというものでもないよ
ファルコムはそのあたりよく分かってるんだと思う
ツヴァイ2をプレイして痛感した
916名無しさんの野望:2009/03/30(月) 00:09:28 ID:MuliSGSD
>>915
ドラクエどうすんの?
917名無しさんの野望:2009/03/30(月) 00:11:00 ID:MuliSGSD
でもファルコムは何でもかんでもシンセサイザーのような
気がするなぁー

英雄伝説なんてオーケストラとピアノ使ったら
もっと壮大な感じがして良いゲームになったと思うのに
918名無しさんの野望:2009/03/30(月) 00:11:59 ID:CQo6bqFa
フェルガナは生音と打ち込み音がバランス良くミックスされてたと思うんだけど
違うの?
919名無しさんの野望:2009/03/30(月) 00:12:02 ID:cKkV+TE6
ファルコム的にオケ風BGMはイース5の時に懲りたと思いたい…
920名無しさんの野望:2009/03/30(月) 00:13:11 ID:MuliSGSD
ストリングスぐらい使わにゃー

編曲にろくなのがいないからだろうけど
921名無しさんの野望:2009/03/30(月) 00:20:25 ID:igZJpy82
ファルコムにはズンダラ節という伝統があってだな・・・
要はルーツが違うわけよ。
922名無しさんの野望:2009/03/30(月) 00:22:38 ID:lnkCYAVI
こういうBGMが好きって奴が買ってるんだからいいじゃないか。
923名無しさんの野望:2009/03/30(月) 00:24:44 ID:MuliSGSD
ゲームミュージックCDってほとんど
打ち込みだしよくこんなの金出して買えるよな。
924名無しさんの野望:2009/03/30(月) 00:25:30 ID:4Os4UHlC
イースっぽくはないが、5もなにげに良曲多いんだぜ?
925名無しさんの野望:2009/03/30(月) 00:26:37 ID:/CkQ0iYX
とりあえず自分で描いたのを机の前に貼ってプレイするわ
鉛筆絵はマズいだろうから
カレンダーを同じ構図できちんと描けたら投下してみるよ
926名無しさんの野望:2009/03/30(月) 00:26:52 ID:cxLxY3gf
NG推奨ID  MuliSGSD
ただの煽り
927名無しさんの野望:2009/03/30(月) 00:31:12 ID:GATvRPr6
>911
おれも個人的には岩崎絵がイースのイメージに合ってるとおもうんだけどね。
もちろん好みの問題はあるが、総体的に世間の評判はイマイチなの?
928名無しさんの野望:2009/03/30(月) 00:39:34 ID:vkTEzqj0
7のこの絵は無いだろ。
絵師をすぐに変えないと
100%とまではいわんがかなり高い確率でこけるぞコレ。
ていうか…絵師なんて腐るほど?いるはずなのに(少なくとも>>1の絵師よりは)
なんでコイツ採用するんだろうか?
まぁイイ、こんなのを採用して開発にGOした時点でファルコムオワタ。

追記
日本ファルコム殿
これまでイース、英雄伝説等様々なシリーズをプレイさせて頂き青春時代の良き
娯楽として楽しんで参りましたが…
今回のこの件を見るに、貴社の凋落してゆく様は誠に見るに耐えません。
悲しい事ですがコレをいい機会にファルコムファンである事を卒業します。
今後の貴社が再び良きファルコム時代に戻る日を切に願って止みません。

備考 私は20代半ばですがどーみても7の絵はどの年代層にも受けないと思う
ましてや新規等はとてもとても…まだクロニクルズの絵師の方が望みが…
929名無しさんの野望:2009/03/30(月) 00:42:00 ID:/CkQ0iYX
ID:BYdDOZDkぐらい臭くないと面白くない
930名無しさんの野望:2009/03/30(月) 01:07:11 ID:SrIPI3/j
PCじゃ出ないからレトロゲー板に引越しするべきじゃね?
931名無しさんの野望:2009/03/30(月) 01:10:28 ID:JJL9V8X1
イース7はPSPかよ

ファルコムも終わったか。
932名無しさんの野望:2009/03/30(月) 01:10:29 ID:1ivMgSID
7に関して
プラットフォームについては賛否があり
ゲーム中のグラフィックについても良しとする意見あるが
絵については
下手
で満場一致している

クロニクルズは概ね可の意見が多いが
個人的には
ヒロイン達の絵に
鼻の穴(のような物)が
微妙に気になる
933名無しさんの野望:2009/03/30(月) 01:12:13 ID:JJL9V8X1
どうせPCに出るんだろ。
別にいいんじゃないの
934名無しさんの野望:2009/03/30(月) 01:12:13 ID:cxLxY3gf
その改行には
何か意味

あるのだろうか
935名無しさんの野望:2009/03/30(月) 01:13:00 ID:SrIPI3/j
出る出る詐欺はやめようぜ
936名無しさんの野望:2009/03/30(月) 01:23:19 ID:0nKyK4w6
4をやったことがないから、移植してくれないかな。

アルタゴは、俺は楽しみなんだけど、あまり期待されてないのかな?
937名無しさんの野望:2009/03/30(月) 01:26:43 ID:4Os4UHlC
寧ろ期待されていたからこその この惨状

たとえ期待してなくともこの惨状。プラフォと絵的な意味で
938名無しさんの野望:2009/03/30(月) 01:30:43 ID:PpHrh/H/
クロニクルズの絵に関してはウィンドウズ版も選べるから問題なくね?
939名無しさんの野望:2009/03/30(月) 01:34:32 ID:0nKyK4w6
惨状ね・・・だったら、YSは見放して、かきこむのやめれば。
違うことした方が建設的だと思うよ。
940名無しさんの野望:2009/03/30(月) 01:37:25 ID:/CkQ0iYX
格ゲーつくんないかな
コナミかバンダイあたりが
941名無しさんの野望:2009/03/30(月) 01:38:05 ID:mhBb9TZW
7のキャラデザに関してはまあ落ち着け
このデザインで中身が神ゲーだったらある意味伝説になるぞ
942名無しさんの野望:2009/03/30(月) 01:42:27 ID:SrIPI3/j
見た目ではなく中身で勝負ですねw
943名無しさんの野望:2009/03/30(月) 01:45:06 ID:4Os4UHlC
惨状って一部スレの反応的な意味でのつもりだったがまぁいいや
結局は面白ければそれでいいのだよ
944名無しさんの野望:2009/03/30(月) 02:26:46 ID:PpHrh/H/
でも見ためも大事だと思うぜ
どんなに美味しいご飯でも気持ち悪い色のご飯だと食欲無くなるじゃん
945名無しさんの野望:2009/03/30(月) 02:51:30 ID:/BnzyxCr
まぁ何だかんだ言っても待ちに待ったイース最新作だし一応は買う
やっぱりおまえらと話しながら攻略したいしね
ただし糞だったら今まで買って来たファルゲー全部売る
946名無しさんの野望:2009/03/30(月) 03:04:09 ID:SWdWwwO4
絵を変えればまだ評価してくれるのかしら?
947名無しさんの野望:2009/03/30(月) 03:20:02 ID:FZ7YQyzB
>>928の兵庫県はなんだ
マルチ?
948名無しさんの野望:2009/03/30(月) 03:34:44 ID:cu00J9dB
こんな絵にオーケーサイン出しちゃうのはちょっと違和感あるよな
まさかと思うがなんらかのコネが絡んでるのか
949名無しさんの野望:2009/03/30(月) 04:27:18 ID:y2P3+SQT
>>946
絵を変えてスタートライン
950名無しさんの野望:2009/03/30(月) 07:09:39 ID:rOihtn4Z
「キャラデザになんて興味なく、先延ばしにしてきました。ゲームが面白くありさえすればいいと思っていました。
正直戸惑っています。ここにきてこんなに叩かれるなんて・・・」
プランナー(プログラマ上がり)談

逆にこんなのの可能性もあるかもしれないぜ。
951名無しさんの野望:2009/03/30(月) 07:16:16 ID:00jkhmxf
「Zwei2の新聞広告は効果薄かったし、手っ取り早くセブンを話題にするにはどうしたらいいかしら・・・
そうだ!2D絵は社長に描いて貰って2ちゃんねらー共を釣ってやるのよ!」
広報担当談

こうだろ。
952名無しさんの野望:2009/03/30(月) 08:24:37 ID:O3riMDkB
1と2をフリーにして宣伝に役立てたらいいのに
953名無しさんの野望:2009/03/30(月) 08:24:55 ID:AdcYbJ2Q
>>945 いっときの激情で8bit版とか手放しちゃだめだw
954名無しさんの野望:2009/03/30(月) 08:30:46 ID:AdcYbJ2Q
>>952
Iの奥の村の手前までの体験マップ配ってみてほしいね
草原の緑と草をかき分ける足音に感動したもんだ

そういや、塔ゲーと名高いOでも、足音はいくらかあったが、
色の変わった(紫)枯れ草かなんかよくわからない足元を踏みしめてカサコソいうのを
びみょーな感触に思ったのも思い出した
955名無しさんの野望:2009/03/30(月) 08:39:46 ID:4Os4UHlC
ランス〜ムーンドリア間の草原でひたすら走ってたぜ>草をかき分ける足音
何か癖になるんだよな、1と2のあの足音

1と2は自信を持って人に勧められるゲームだが、
この時代だから「体当たり」はもしかすると敬遠されそうな予感。そこがいいのに
956名無しさんの野望:2009/03/30(月) 10:06:48 ID:G5+SZADQ
完全版か?
957名無しさんの野望:2009/03/30(月) 10:28:26 ID:y475bFiM
>>955
まぁ時代って言うフィルターは重要だからねえ・・・
あの当時にここまで出来た!ってのが大きい。
ハイドライドも革新的だったが今やればめんどい&ウザイだけだし、
FF7も今見れば同人以下のポリゴンレベル。
958名無しさんの野望:2009/03/30(月) 12:21:52 ID:WYwrzMLg
ゲハの叩きだけじゃなく真性も混じっているのが
ファルコムファンの怖いところなんだよな
イラストコンテストやってるメーカーだし
ゲハ民は一過性だけど同人ヲタの粘着は一生付いて回る
しかもゲハ民は同人オタ率も高いからデッサンの知識も豊富
レス内容がキモヲタ特有の文体だから即わかる
959名無しさんの野望:2009/03/30(月) 12:54:55 ID:rkUa26J4
>>958
ゲーハー板の連中って現実世界に適応出来ない
知ったか業界人気取りのニートやアホ学生がメインだと思うけど。
960名無しさんの野望:2009/03/30(月) 13:30:35 ID:SWdWwwO4
あの人達とは関わりたくない…って思ったが、向こうから関わって来るんだよなぁ('A`)ヤレヤレ
961名無しさんの野望:2009/03/30(月) 14:43:59 ID:jRufx+EX
「イース オンライン」の舞台はロムン帝国が舞台らしいが
962名無しさんの野望:2009/03/30(月) 15:38:55 ID:l6F/ig7a
ロムン本国ってこと?
963名無しさんの野望:2009/03/30(月) 16:03:17 ID:OG1NE4Qw
>>958
お前の言ってることって、面白くないゲームを批判したら
じゃあ、お前が作ってみろよ、というのと同じだぞ
もっと建設的な話題でも投下したら?
絵師本人がカキコしてるんだったらごめんね
964名無しさんの野望:2009/03/30(月) 16:17:58 ID:3Wb9+Ihh
「Ys SEVEN」の舞台設定やイメージイラスト,スクリーンショットといった最新情報が公開
http://www.4gamer.net/games/044/G004486/20090327005/

「Ys I&II Chronicles」基本情報とスクリーンショットやイメージイラストを多数公開
http://www.4gamer.net/games/087/G008754/20090327023/
965名無しさんの野望:2009/03/30(月) 16:24:35 ID:4Os4UHlC
>>964
ガッシュが!?
966名無しさんの野望:2009/03/30(月) 16:34:03 ID:l6F/ig7a
イベントシーン以外はグラフィックそんなに悪くなさそうだな。
キャラ絵はやっぱりアレだが・・・
967名無しさんの野望:2009/03/30(月) 16:42:42 ID:iAUo5oxh
Tex/Modelの具合によっては、後でPCに移植されるかも...と淡い期待してたけど
これだったらまず移植無さそうだなあ。
968名無しさんの野望:2009/03/30(月) 17:15:14 ID:AAlu+0Et
7のキャラデザ見たとき、
往年のソウルブレイダーのパケ絵を思い出した
969名無しさんの野望:2009/03/30(月) 17:16:33 ID:o4IqZKU9
>>964
1,2のイラストは上々っすね!
970名無しさんの野望:2009/03/30(月) 17:33:45 ID:FjD2uQ6u
最初PC版がすくなくとも先行では出ないと確定発表あってあれほど残念だったのに、
情報が出てくるたびに、
「うーん。ま、別にいいか」
という気分になっていくのはどういう事なんだろうw

フルHDが主流になりつつあるようなPCゲーム業界で、いまさらこの解像度でだす
事もなさそうだ。解像度云々の話をおいても、キャラや街のモデルとか3年〜5年
くらい前の感じだしねぇ

機会があったらPSPでプレイしてみるか〜程度になりそう。
PC版出してくれたとしても…という気がしてきてしまった
971名無しさんの野望:2009/03/30(月) 17:33:50 ID:OG1NE4Qw
フィーナちゃんかわいいなぁ
オマンコなめたいよ
アイシャはダメだね
剛毛うんこくさくてしね
972名無しさんの野望:2009/03/30(月) 17:37:47 ID:jjUkqEPH
>>964
ボスのテクスチャも結構粗い感じだし、景気も流石に遠景はハリボテ化してるなぁ
炎の巨人のデザインやイメージはいい感じなんだが。
973名無しさんの野望:2009/03/30(月) 17:41:29 ID:uDjfzH5Y
>炎の巨人
オリジン版ゲラルディによく似てる
974名無しさんの野望:2009/03/30(月) 17:43:29 ID:GATvRPr6
>>964
オッサンとしてはT&UのためだけにPSPを買ってしまいそうだw
もちろん画像は岩崎絵!
975名無しさんの野望:2009/03/30(月) 17:44:20 ID:IHc82+LY
DAMAGEの下のStunって何だろ?
976名無しさんの野望:2009/03/30(月) 17:46:10 ID:o2ucVr1p
リリアちゃんが・・
977名無しさんの野望:2009/03/30(月) 17:51:27 ID:OG1NE4Qw
おっぱいもほっぺたもぷにぷにだよ
フィーナちゃんかわいいなぁ
おまんこなめたい
978名無しさんの野望:2009/03/30(月) 17:54:45 ID:jjUkqEPH
敵のHPバーの左にゲージみたいなのがあるから
それがStunゲージ辺りだと思う。>>Stun
979名無しさんの野望:2009/03/30(月) 17:56:00 ID:l6F/ig7a
んでMAXまで溜まるとピヨる、と
980名無しさんの野望:2009/03/30(月) 18:18:26 ID:g5k+0Qmn
981名無しさんの野望:2009/03/30(月) 18:19:22 ID:jjUkqEPH
>>980
ゲハの某スレで見たぞ
982名無しさんの野望:2009/03/30(月) 18:20:48 ID:GMlw/6QB
録画予約を削除した。
983名無しさんの野望:2009/03/30(月) 19:00:09 ID:aRIK83V4
>>964
ガッシュがいるねえ
ホムンクルスも出てくるんだろうか
984名無しさんの野望:2009/03/30(月) 19:03:36 ID:jRufx+EX
ロムン帝国が始めて出てきたのが「イース4」だよな「イース6」にも出てきた
985名無しさんの野望:2009/03/30(月) 19:18:27 ID:neFZlz0y
なんだかんだいって楽しみだな・・・・ 
キャラ絵には関心無い人間なんで、ゲーム画像だけ気合入れてくれればいいよ。
986名無しさんの野望:2009/03/30(月) 19:24:44 ID:ApDOIHh+
キャラが小さいからか
距離感が微妙だ・・・
987名無しさんの野望:2009/03/30(月) 19:50:24 ID:cxLxY3gf
7のボス画像、
D-Dora
F-Giants
G-Fly
T-Tartle

・・・・ってことはもしかしてA-Zまでボスがいるってことか??
だとしたらアホすぎるwwすげぇww
988名無しさんの野望:2009/03/30(月) 19:52:47 ID:cxLxY3gf
あれ?まさか画像は
F-Fly
G-Giantsの間違いじゃないよな・・・?
989名無しさんの野望:2009/03/30(月) 19:55:45 ID:A1fN5SHR
パリンたんに後ろからそっと近付いてスカート中へ右手を滑り込ませる。暖かくて柔らかいお尻の感触が
990名無しさんの野望:2009/03/30(月) 19:58:14 ID:z3hSdDXz
1から好評ぽいのは知ってるけどやったことは無いオッサンです
投売りされてるオリジンておもすれーの? 
シリーズ中の設定でどうとかはおいといて
991名無しさんの野望:2009/03/30(月) 20:02:27 ID:l6F/ig7a
ぶっちゃけトール編だけあればいいやと思う
992名無しさんの野望:2009/03/30(月) 20:08:55 ID:IHc82+LY
>>987
ジャイアントではなくGigants
フレイムギガントとかそんな感じだろうな
993名無しさんの野望:2009/03/30(月) 20:30:52 ID:z3hSdDXz
>>991
まさかと思ってググってみたら鉤爪の男ってやつだな
それって3周目だろ
とりあえずそういうのを抜きにしてですね・・・
994名無しさんの野望:2009/03/30(月) 20:36:39 ID:00jkhmxf
>>990
アクションが極端に苦手ならともかく、さすがに投げ売り価格以上には楽しめると思うよ
このスレの>>784-808あたりにも感想があるんで参考まで
995名無しさんの野望:2009/03/30(月) 20:36:57 ID:uqhPQnqg
>>991
今回はアドル編、ドギ編、ガッシュ編だな
996名無しさんの野望:2009/03/30(月) 20:49:36 ID:z3hSdDXz
>>994
ありがと
箱デカそうなのが気になるけど買ってみるか
997名無しさんの野望:2009/03/30(月) 20:59:01 ID:UZlBXCF0
ロムン帝国って元はローマ帝国だろ
帝国ってのを悪で出したらカコイイって感じが見え隠れしまくり
998名無しさんの野望:2009/03/30(月) 21:19:06 ID:l0ef+I06
流れ者の冒険者なアドルにとっちゃロムンがどうとかあんまり興味ないだろう
999名無しさんの野望:2009/03/30(月) 21:32:23 ID:l0ef+I06
999
1000名無しさんの野望:2009/03/30(月) 21:33:09 ID:JVT5hUqR
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。