The Elder Scrolls IV:OBLIVION 98

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの野望
■前スレ
The Elder Scrolls IV:OBLIVION 97
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1233792746/
■公式サイト
公式サイト
http://www.elderscrolls.com/
公式フォーラム
http://www.elderscrolls.com/forums/
最新版パッチv1.2.0416 (04/30/2007)
http://www.elderscrolls.com/downloads/updates_patches.htm
公式プラグイン(有料、パッケージ版も発売中)
http://obliviondownloads.com/StoreCatalog_ProductList.aspx?SubCategoryId=1

■Wiki
Oblivion Wiki JP (避難所)
http://wiki.oblivion.z49.org/
Oblivion UESPWiki
http://www.uesp.net/wiki/Oblivion:Oblivion
Oblivion Mod 翻訳所
http://modl10n.oblivion.z49.org/
Oblivion関連スレッド置き場
http://oblivion.z49.org/

■CS Wiki
Oblivion CS Wiki
http://cs.elderscrolls.com/constwiki/index.php/Main_Page
CSヘルプ和訳
http://briefcase.yahoo.co.jp/tweet719
2名無しさんの野望:2009/02/17(火) 00:14:13 ID:rIJ9hEn5
-■□■OBLIVION 質問スレ 其の六拾九■□■
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1234337425/
OBLIVION SS/MOD晒しスレ 110
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1234311913/
OBLIVION エロMOD晒しスレ 47
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1233885926/
OBLIVION MOD作成支援/相談スレPart3
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1225459804/
The Elder Scrolls IV :OBLIVION ネタバレスレ 2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1215658889/
oblivion 議論スレ3
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1223722365/
oblivion硬派系MOD専用スレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1206844064/

oblivion 顔晒しスレ part1
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1224827761/
3名無しさんの野望:2009/02/17(火) 00:17:44 ID:U0qQAQFf
乙ですよ
4名無しさんの野望:2009/02/17(火) 00:42:07 ID:+aE5/4uh
いちおつ

久しぶりにMOD入れ替えて新キャラで旅に出る
5名無しさんの野望:2009/02/17(火) 00:58:20 ID:mVpooHi9
記憶をリセットしてTES4をもう一度やりてぇ。
標識と地図とにらめっこしながら次の街へヒィヒィ旅をしてた頃が一番楽しかったなぁ。
今でも勿論楽しいんですがね。
6名無しさんの野望:2009/02/17(火) 00:59:33 ID:r03a3mSC
乙。


半日かけて、FCOM+FRAN+OOO+WARCRY完成。
MMMはいれる勇気がまだ出ない。
7名無しさんの野望:2009/02/17(火) 01:12:04 ID:FyUqSbYe
>>6
ディフォルトのままだと辛いだけでMMMもそう悪いものじゃないぞ。
8名無しさんの野望:2009/02/17(火) 01:13:27 ID:cNWxC9tl
MMMはいいぞ。いっぱい出てくるぞ。
9名無しさんの野望:2009/02/17(火) 01:13:56 ID:aojOlfPF
>>6
MMMのMoreWildernessオススメ
その為だけにMMM入れる価値はあると思っている
FCOMのでもいいのかもしれんが
10名無しさんの野望:2009/02/17(火) 01:14:07 ID:rPA4mBWE
敵出現数を減らせるようになってるしな>MMM
追加モンスターが魅力的だから入れないのはもったいないような希ガス
11名無しさんの野望:2009/02/17(火) 01:20:08 ID:jWkDPmzg
MMMはFCOM環境なら悪くないと思う
OOOみたいにバランスは想定されてないカオスパラダイスだから、MMM単体だとかなりあれだけど
12名無しさんの野望:2009/02/17(火) 01:32:17 ID:h1+dStzO
ついに ねんがんの めがねMODを てにいれたぞ!

Kvatchの最初のゲートにあるSigil石で暗視効果とか出来杉君うぇうぇ
早速暗視ゴーグルに仕立て上げた。



なんか装備変えると時々落ちるんすけど○| ̄|_
MMM入れる前に何とかしたいなあ。
13名無しさんの野望:2009/02/17(火) 01:33:01 ID:grXlhPH/
Bravilの狩られるクエの途中で「アーッ!」とかいう声が聞こえた
ハンターは全部殺したぞ?誰だ?と振り向くとマーチンが罠で死んでる
あんた…泳いできたんかい
14名無しさんの野望:2009/02/17(火) 01:55:02 ID:puHy/lUi
>>9
MMMの最新版入れると、牧場に牛・豚・ニワトリとヒヨコまで追加されるね、最高!

話変わるが、ダンジョンの扉でCTD起こったんでMODを半数ずつアンチェックしてって
だんだん絞りこまれてきて、最後の2つになったときのエクスタシーったらないなw

もちろん解決したさ( ・∀・ )
15名無しさんの野望:2009/02/17(火) 02:27:16 ID:l+sBAtFf
>>13
アーッ!がよく似た別単語に見えた俺は立派な2ちゃん中毒者かな
16名無しさんの野望:2009/02/17(火) 02:30:10 ID:I4zCBxUQ
マーティンのパワーアタックの時の声
ヘアーッ!ってなんか必死で笑える
17名無しさんの野望:2009/02/17(火) 02:44:12 ID:r03a3mSC
>>7-11
転んで泣く気もするが、お前ら信じて入れてみる。thx。
18名無しさんの野望:2009/02/17(火) 03:00:55 ID:9ZDwkLVA
なんかもうFarn OOO MMM Warの一まとめ全部セットMODとかでないかな

と、modの順番だとか設定だとかを弄るのが苦手な人が呟いてみる
19ボコボコにしてやんよ ◆BokoBoko7c :2009/02/17(火) 03:21:49 ID:tzxRu7co BE:1264662757-2BP(2537)
糞スレたてんなごみども
20名無しさんの野望:2009/02/17(火) 03:36:51 ID:KrehlE7b
四つの大型MODを入れた素のFCOM環境をOMODにしてるからUPしてやってもいいが、
1GB余裕で超えてるからDLするより自分で導入した方が早いだろう。
Wikiに書いてある通りにするだけだと思うが。
21名無しさんの野望:2009/02/17(火) 03:42:23 ID:SrWGwr+F
俺も初のFCOM+FRAN+OOO+WARCRY+MMM+CyrodiilUpgradeOverhaulが日本語インポートまで終わったぜ。
さすがたくさん入れただけあるな。
いきなり透明なネズミらしきものに襲われたぜ。
デカくて黄色いアレも盛りだくさんだ。
22名無しさんの野望:2009/02/17(火) 03:51:20 ID:9ZDwkLVA
>>20
1Gか・・・
そりゃそうか
サイズ的に無理だわな
23名無しさんの野望:2009/02/17(火) 04:31:03 ID:ynEwmeXC
FCOM環境の人ってどんくらいFPS出てるのか気になる
24名無しさんの野望:2009/02/17(火) 04:54:07 ID:tKNp5ODY
OOOってクエストとか余計なスクリプトとかが消えれば結構軽いMODになるんじゃないかな
せめてクエストだけ別のespに分けてくれればいいのに
25名無しさんの野望:2009/02/17(火) 04:57:01 ID:puHy/lUi
レベル30↑くらいになると、1つのダンジョンの敵の持ち物が全部同じとか大杉
もう装備も整ってるんでいちいちルートするのが面倒になる
持ち物にバラエティの出るMODってないかな?
ちなみにFran+MMM、FCOM+OOO+MMMはやったことあるけど、いまいち

>>23
気づくほど落ちたりはしないから安心してやってみればいい
26名無しさんの野望:2009/02/17(火) 05:09:31 ID:jWkDPmzg
>>24
クエストはそんなに負荷かからないと思う
27名無しさんの野望:2009/02/17(火) 05:16:38 ID:ynEwmeXC
>>25
いや、実はもうFran+MMM+OOOをやってるんだけど導入前はFPS40-60だったのに
ImperialCityとか30程度しか出なくなっちゃったのさ
野外も同様に落ち込んでる
28名無しさんの野望:2009/02/17(火) 05:18:46 ID:rp3Pb53w
>>25
そもそもそこまでレベルを上げたら
もうそこらへんの穴ぐらめぐりじゃスリルを味わえないだろうから
多少敵がバリエーションに富んだ装備をしてても変わらない気はする。
29名無しさんの野望:2009/02/17(火) 05:30:47 ID:NNPbXVyO
LV30超えても防御4で囲まれて敵のパワーアタックで麻痺ったりするとぼこぼこにされて死にますよ
30名無しさんの野望:2009/02/17(火) 06:30:05 ID:361tZ0oy
>>29
装備をケチるヤツは境界線の向こう側に行っちまうのさ
31名無しさんの野望:2009/02/17(火) 08:04:40 ID:Sn8oCWcV
Ramdisk環境でプレイしてる人いる?
体感でどのくらい違うのか教えて欲しい
32名無しさんの野望:2009/02/17(火) 09:30:43 ID:U0jloMuL
>>20
凄いありがたいが無理だよなぁ…
33名無しさんの野望:2009/02/17(火) 09:32:40 ID:dOZG7Pni
>>20
凄いありがたいが無理なのかなぁ…
34名無しさんの野望:2009/02/17(火) 10:18:56 ID:BUGWvSjn
>25
FCOMの他のオプション入れればかなり変わるよ
Franとウォークライとボブスアーマーとか
俺も同じ構成でしかやって無かったけど、その辺の入れたら劇的に変わった
35名無しさんの野望:2009/02/17(火) 11:28:34 ID:Y5ZtgX7h
>>31
約1Gに、Oblivion - Meshes.bsa、Oblivion - Misc.bsa、Oblivion - Sounds.bsa
を逃がすって某ブログのまんまやってるけど5400回転のHDDからとの差は体感できない
もっと確保してテクスチャも逃がせられれば変わるかもね
36名無しさんの野望:2009/02/17(火) 12:05:39 ID:+lW0MG3E
>>35
テクスチャを入れるんだ
37名無しさんの野望:2009/02/17(火) 12:49:45 ID:aojOlfPF
TEC日本語訳が出てたから早速入れてみた
Giskard氏のGood Byeに不覚にも目から汁がでた
38名無しさんの野望:2009/02/17(火) 12:53:22 ID:jWkDPmzg
>>37
MOD開発やめちゃったんだっけ・・・
39名無しさんの野望:2009/02/17(火) 13:18:21 ID:KDwPflzg
EyeCandyとか入れなおしてたら
体が半透明になっては戻りなっては・・・になっちまった。
面白いからいいけどさ。
40名無しさんの野望:2009/02/17(火) 13:19:20 ID:ZXIdHRV+
大型MODは入れずにレベル30まで来たけど
敵が同じのばっかで戦闘がつまらなくなってきたので
ここからMMM単体で入れようかと思ってるんですが
こんなレベルから入れても敵バリエーションはあんまり増えないんでしょうか?
41名無しさんの野望:2009/02/17(火) 13:24:03 ID:hYUXPzIk
>>40
MMMの敵はレベル変動したと思う。
レベル30で導入なら強い敵がどっさり出てくるよ。
あと弱い敵もどっさり出てくるよ。
Impの群れに襲われて涙目になれるのはMMMだけ!
42名無しさんの野望:2009/02/17(火) 13:24:28 ID:TPeqycu8
LV30からMMMとかどう見ても自殺志願者にしか見えない
43名無しさんの野望:2009/02/17(火) 13:26:22 ID:3zEAKlxZ
>>40
どのレベルから入れても楽しいよ!
でもReaverさんには気をつけてね。あいつら一人二人でBandit10人以上ぬっころすから。
44名無しさんの野望:2009/02/17(火) 13:29:28 ID:9ZDwkLVA
>>40
いっそのこと、
新キャラって手もある

善人プレイしてたなら次は悪人だぜ
悪人プレイのあとの善人プレイはちょっとだるいぜ
45名無しさんの野望:2009/02/17(火) 14:03:04 ID:AxQ7nOAx
途中、しかもレベル30とか高レベルのままOOOやMMMに移行するとなる面白いぐらい地獄になりそうだなw
でもできれば大型は最初から始めたほうが変化を楽しめて良い気がする
46名無しさんの野望:2009/02/17(火) 14:07:25 ID:TPeqycu8
どのくらい地獄なのかを現実世界で例えると、

昨日近所の裏山で友達とサバイバルゲームをしたと思ったら
今日はアフガニスタンの最前線にいた
47名無しさんの野望:2009/02/17(火) 14:10:32 ID:BQpbj73C
なんでFCOMにするとレベル30でもすぐ死んでしまうん?
48名無しさんの野望:2009/02/17(火) 14:14:28 ID:E6HvaadH
当時無尽蔵に強くなるVanillaの敵(HPが無駄に多くなるだけ)に嫌気がさしてLv50あたりでOOO入れたけど
逆に自分が強すぎたから結局新しいキャラ作ってやったなぁ


>>43
その噂のリーバーと、OOOのとあるクエに出てくるバンパイアロードってどっちが強い?
俺が今まで出会った敵の中でオブリビオン界No1と言えるのは間違いなくバンパイアロードなんだよな
雑魚敵であれ以上の強さがあるならまず出会いたくないわ・・・
49名無しさんの野望:2009/02/17(火) 14:14:42 ID:TPeqycu8
FCOMはドラゴンボールで例えると第一巻からラディッツが地球に襲来するシステムだから
50名無しさんの野望:2009/02/17(火) 14:30:03 ID:aojOlfPF
>>48
一応雑魚Mobに分類されるReaverが一応BossのVolmyrより強かったらおかしなことになるな
Reaverは確かに強いし集団だしやっかいだけどVolmyrほどチートじゃないよ
51名無しさんの野望:2009/02/17(火) 14:33:33 ID:+7548bkf
あの能力で集団なのが一番怖いのだがなw
スニークしながら木陰から暴れまくってんのを見る分には面白い。
52名無しさんの野望:2009/02/17(火) 14:41:58 ID:E6HvaadH
>>50
そりゃそうだよな
とりあえずリーバーに会えるレベルまで頑張るぜ
先は長そうだがw
53名無しさんの野望:2009/02/17(火) 14:42:07 ID:3zEAKlxZ
>>48
Reaverさんはそこまでは強くない。奴らの怖いところは一騎当千のユニットなのに5人とか10人とかで襲ってくるとこ。
回し切りで剣落とされたと思ったら突きで吹っ飛ばされて起き上がるころには囲まれて反撃する暇もなく滅多切り。
反射アイテム持ってればなんとかなるけど、ノーエンチャだと間違いなく死ぬ。
54名無しさんの野望:2009/02/17(火) 14:45:40 ID:grXlhPH/
何気なく街中を歩いてると「For Load Dagon!!」
マーチンに反応した信者が殴りかかってる・・・
バレすぎ、というか情報伝達早いのに感心
55名無しさんの野望:2009/02/17(火) 14:51:24 ID:DOJBaZjc
Mod色々入れてるから何のNPCか判らないんだけど
Kincan the BanditとかいうMobが街道近くで暴れまわって通りかかるNPCや巡回中のガード達
ミノやトロルなんかの雑魚Mob全滅させてさらにReaverともいい勝負してた
両方が弱ったところに範囲魔法ぶち込んでいいとこ取りしたんだけど
結局何のModのキャラだったのやら
56名無しさんの野望:2009/02/17(火) 14:56:13 ID:jWkDPmzg
Reaverは能力的にはVanilla環境の帝国兵とかと大差ないはず(装備に差があるが)
あの強さは複数という点と近接一辺倒な戦術にある気がする
57名無しさんの野望:2009/02/17(火) 15:20:51 ID:ClXheWeT
>>55
MMMかfranで出てくる名前つきのリーダー格だな。
グループに1人ずつくらいその手の奴がいたはず。
58名無しさんの野望:2009/02/17(火) 15:22:50 ID:grXlhPH/
>>55
Franのみ環境でさっきそういうNamed Bandit出てきたよ
高LvだとHP回復200POT数本持ってて超絶タフ
59名無しさんの野望:2009/02/17(火) 15:49:00 ID:rp3Pb53w
OOOは絶対レベル制だから
レベル上げてから入れると序盤のキリキリ感が味わえなくてもったいない気がするなあ。
ダンジョンの奥にも普通に行けるだろうし。
60名無しさんの野望:2009/02/17(火) 18:14:25 ID:kRnpsODN
強いNPCといえばダンジョン内にたまに出てくる三人組は一体何のMODなんだ。
全員体力千越えてて、しかも強力な反射持ち。
FCOMにSupremMagica環境だから透明化も見破られてフルボッコ。
変わった装備着てるから大型の追加キャラだと思うんだけど・・・

俺、奴らを倒したらLord Volmyrに挑戦するんだ・・・
61名無しさんの野望:2009/02/17(火) 19:32:19 ID:GJLZVCgl
>>60
FCOMのEntropicOrderじゃないかな
確かそれのバランス調整espが付属されてたと思った
洞窟入ったらいきなり襲い掛かってきてかなり驚いたわぁ
62名無しさんの野望:2009/02/17(火) 20:10:34 ID:kRnpsODN
>>61
そういえばそれのStrongerいれてたよ。
てっきりレヤウィン周辺に追加される勢力の奴だと思ってた。
63名無しさんの野望:2009/02/17(火) 20:38:00 ID:0hUnMpiR
Duke Patricks SCA Melee combat with NO RECOILはもうはずせないMODになってしまった
no recoilが個人的には神すぎる
64名無しさんの野望:2009/02/17(火) 20:50:51 ID:po9gUCiU
>>63
そのMODいいよね。ちょっとメイスが強いような気もするけどw
65名無しさんの野望:2009/02/17(火) 21:31:58 ID:KUYiS2Za
そのMOD気になってたんだけど、相手も弾かれなくなるんだよな?
足を止めてガチャガチャ殴り合うだけの、攻撃力体力勝負の泥試合になりそうで怖いんだが
66名無しさんの野望:2009/02/17(火) 22:19:16 ID:r03a3mSC
FCOM環境構築終了。
そして、スタート。


なんか、OOOよりぬるい気がするんだが。
LV1でオーガ+雑魚やスケルトンガーディアン+雑魚の群れとかいたけど。
67名無しさんの野望:2009/02/17(火) 22:21:00 ID:almWwaRA
MODのAdventurersってどんな感じ?
初回プレイなんだけど、ちょっと刺激が欲しくなってきたけどFranとかはまだちょっと・・・
って思って入れようと思ってるんだけど評判とかまったく聞かない
68名無しさんの野望:2009/02/17(火) 22:23:38 ID:+lW0MG3E
>>65
SCAcombatも入れるといいよ、背後からの攻撃=死になる
これにMMM+OOOを入れると戦闘が最高になるよ
コンパニオンを連れている人には非常にお勧めの組み合わせ
69名無しさんの野望:2009/02/17(火) 22:28:14 ID:MXhn52tW
>>66
序盤はOOOのがきついと思う。
ただレベルが上がってくるとFCOMの方がかなりやばくなるよw
70名無しさんの野望:2009/02/17(火) 22:39:49 ID:fdwikOpa
すでに上の方で報告が上がってますが、Mod翻訳所の方で
The Elder Councilの日本語化ベータ版パッチをリリースしました。
http://modl10n.oblivion.z49.org/

非常に素晴らしいMod(生まれ変わった帝都宮殿はSS撮影にも最適かも?)ですので、
これを機会にプレーされる方が増えるといいなぁと思います。

翻訳の変なところ、不具合などありましたら、wktkのフォーラムに連絡いただくか、
直接編集して頂くとよいかと思われます。今後も翻訳所をよろしくお願いします。
71名無しさんの野望:2009/02/17(火) 22:50:03 ID:BopSfCwh
Reaverも古代ガーゴイルにはフルボッコで負けるよね
72名無しさんの野望:2009/02/17(火) 22:51:42 ID:BQpbj73C
古代ガーゴイル強すぎんだよな、雷しか効かないんだっけ
73名無しさんの野望:2009/02/17(火) 23:04:42 ID:sF2HnFJr
>>67
初回プレイだと丁度いいかも。
自分も2年前位に始めた時、100時間程バニラ堪能してからだが、なんかダンジョンが物足りなかったんだ。(てか潜る意味が感じられないから)
んでスペックも当時は66GTだし、大型導入はまだ不安あったからAdventureのほう入れてみた。
とりあえず、wiki通りな感じになる。不具合等も特に出ないし、ダンジョンの奥の方行けば高価な品が出るようになったり。
なによりスペック使わない所がいいかw

初回だとこんな物かで終わるから数十時間やってみて入れたほうがこういうのはいいぞ。
74名無しさんの野望:2009/02/17(火) 23:06:27 ID:sF2HnFJr
初回でいいかもと言って置いて、最後で否定してるなw
最初の行は見なかった事にしてください・・
75名無しさんの野望:2009/02/17(火) 23:27:46 ID:almWwaRA
>>74
なるほどー
メインはクヴァッチ解放までしかやってないけどサブはちょこちょこやってるので
導入して変化を楽しんで見ます
76名無しさんの野望:2009/02/17(火) 23:51:38 ID:NnqAytK6
>>70
おおお!激しく乙であります!
早速つかってみたいと思います。
77名無しさんの野望:2009/02/17(火) 23:55:58 ID:pE8MBmk5
矢の番えなおしってヴァニラでも出来るんだな
Acrobaticsが50以上が前提で、番えた状態で前転などをするという面倒な操作だけど
78名無しさんの野望:2009/02/17(火) 23:59:32 ID:E6HvaadH
そりゃ確かに面倒だ
それなら普通に地面にぶちこんで回収連打した方がテットリバヤス
79名無しさんの野望:2009/02/18(水) 00:17:11 ID:BNGf7joe
AF Leveling Modの影響か知らんけど
力と知力以外のステータスボーナスがえらいことになってる。
スピードなんて90のはずが200超え。
同じ症状なった人いないかい?
80名無しさんの野望:2009/02/18(水) 00:19:26 ID:lfeZ7MFa
オレOOOくらいしかステータスに影響するようなの入れてないがAgiltyが200弱あったな
81名無しさんの野望:2009/02/18(水) 00:20:49 ID:P/MRm6XT
うちもAF使っててスピードがえらいことになったな。
結局直らなかったからコンソールで適当な数値セットしたよ。
82名無しさんの野望:2009/02/18(水) 00:23:56 ID:zbEE2DSX
>>70
超絶乙。ずっと待ってたんだ!!
8370:2009/02/18(水) 00:35:12 ID:4uboiDcL
>>76>>82
いや、おいらはPatchつくっただけで、翻訳は1%くらいしかしてないっす(´・ω・`)
「ここをこうしたら良い」とか、そんなアイデアをForumの方で頂けるとありがたいです
84名無しさんの野望:2009/02/18(水) 00:47:08 ID:SzGFBcEJ
SCA Melee combatはDRと併用すると
NPCも連続ガードしつつ、バッシュ組み込んでくるから熱い
武器が軒並み強化されるからさっくり死ねる感じになる
あとKEa_ Skil_ Extenderも結構好きなんだけど
コンパニオンの能力値がどんどん上がってしまうバグがあるからなあ。。
85名無しさんの野望:2009/02/18(水) 00:50:30 ID:lfeZ7MFa
OOOのアマゾネスってほぼ全裸の癖に硬い、暗い洞窟で透明化&エンチャ矢&やたら強い近接と
結構なレベルでもかなり面倒な相手だな。しかも部屋によっちゃ人数も多いし
どうみても脳筋の癖に透明化だけはほぼ全員が使えるのがなんとも理不尽。まあ決まった場所にしかいないっぽいけどね
86名無しさんの野望:2009/02/18(水) 00:53:03 ID:BNGf7joe
>>79-80
同じ症状なった人いるんだね。
俺の場合コンソールから入れても180以下設定にできずに
180以下設定すると400超えたりして直らないっぽいけど。
もう割り切るしかないか、レスありがと。
87名無しさんの野望:2009/02/18(水) 00:59:26 ID:VLyhS9zc
AFで鬼強化されたキャラは、最早普通じゃないんだよ。
スーパーサイヤ人とか、いろんな特殊能力のついた刀を振り回すオサレな死神とか、そんな感じのキャラとなる。
88名無しさんの野望:2009/02/18(水) 03:07:58 ID:u6aTjyt2
>>86
180以下に下げられないのは、補正で180かかってるからじゃね?
それだと基本能力0にしても180以下にならない
能力うちわけ(基本値とMod値)見れるUI入れてるとすぐわかる

http://www.tesnexus.com/downloads/images/4768-1-1197111925.jpg
89名無しさんの野望:2009/02/18(水) 03:17:29 ID:u6aTjyt2
Modでかかってる補正は魔法効果のタブで確認できる
基本能力はマイナス値がないから0以下で255になって
180+255で400こえる
90名無しさんの野望:2009/02/18(水) 04:00:19 ID:vQaQ7Qm9
今日も溶岩を自作ポーションがぶ飲みしながらリーバーさんたちと泳ぐ作業がはじまるお……
91名無しさんの野望:2009/02/18(水) 04:21:19 ID:KOhH39Kh
AFはちょっと不憫だよな
初心者が最初に入れるレベリングなせいか悪者にされることが多い希ガス
92名無しさんの野望:2009/02/18(水) 07:23:36 ID:prRurt2X
AFなぁ。個人的には一番理想的な成長システムなんだけど
ちょいとばかし早く強くなりすぎるんだよなぁ
結局XPぶち込んで色々不満があったからスクリプトをほんのちょっと弄って
自分なりにアレンジしたらこっちの方が楽しくなってしまった
93名無しさんの野望:2009/02/18(水) 07:36:00 ID:qL8WXFbp
手元に1万5千円あって現在のGF86GTS256MBから換装するとしたら何にする?

94名無しさんの野望:2009/02/18(水) 08:17:00 ID:cIT1uCTZ
>>93
4万位まで貯めて電源ごと買い替える。
このほうが後悔しないと思う。
ていうか快適PCスレにいった方が良いと思うよ。
95名無しさんの野望:2009/02/18(水) 08:17:40 ID:prRurt2X
ラデならHD4850とか費用対効果でお手ごろなんじゃまいか?
ゲフォなら9800GTとかそのへんですかね
俺も今は8600GTだから、もし15000円内で買わなきゃいけないとなったらこのどっちかで手打つかなー
96名無しさんの野望:2009/02/18(水) 08:32:14 ID:qL8WXFbp
そんなスレあったのか!スマン
グラ強化関係入れてないけど、
意外にGF86GTSでハイ設定でもfps60くらい出るからいいやって思ってたんだけど
あぶく銭だからテキトーに使うつもりで言ってみたんだ。
98GTはコストパフォーマンスよさそうだからこれ買ってみるよthx
どれくらい差が出るのかwktk
97名無しさんの野望:2009/02/18(水) 08:44:38 ID:bRMuPCR0
買うならVRAMが1GBあるやつがいいよとだけ
98名無しさんの野望:2009/02/18(水) 12:13:45 ID:kY2jQUY3
メインを中心にプレイしようと
TIE+XPlevellingではじめから

えー・・・チュートリアルダンジョンがクリアできんw
はじめのゾンビが強すぎて数回殺された
まぁ逃げ惑って倒せたけど、その次のゴブリンがひどすぎw
スニークの練習のゴブリンのはずなんだけど
ドアから一歩でも歩くとみつかってフルボッコ
昨日の夜はそのゴブリンに数十回殺されたぜ
今日帰ったらまた奴と戦うのか。゜(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
99名無しさんの野望:2009/02/18(水) 12:17:47 ID:G6yTAwLv
チュートリアルパスできるMODお勧め。チュートリアル長すぎで苦手。
100名無しさんの野望:2009/02/18(水) 12:40:44 ID:fWZayzVl
>>98
TIEのチュートリアルでは「靴を履くな」と公式でも言われているぞw
ついでに、下水道に「入る」マンホールの前でのセーブは残しとけと忠告しておく。

しかしTIEはいいネ。武器防具の耐久度が絶妙に低く、リペアハンマーが重さ4で
持てる重さも低めに調整されているので序盤物が持てない間はやりくりが非常にきつい。
攻撃力偏重なバランスは好みが分かれそうだけど。
4月くらいにはTIEのSI版であるSIEもファーストリリースの予定みたいで、楽しみだ。
101名無しさんの野望:2009/02/18(水) 13:02:37 ID:l3xRoDwE
TIEって何の略?
102名無しさんの野望:2009/02/18(水) 13:03:44 ID:SzGFBcEJ
TIEファイターだろjk。。。

じゃなくてTamriel Immersion Experienceね☆ミ
103名無しさんの野望:2009/02/18(水) 13:18:19 ID:HtDdZnZp
>>102
ありがとうございます。
ググッて見たんですけど結構前からあるModなんですね、見逃してました。
面白そうなのでいっぺんFCOMから切り替えてみようかな。
104名無しさんの野望:2009/02/18(水) 14:00:55 ID:KveF0DAK
uespが重いのだけれど、みんなはどう?
105名無しさんの野望:2009/02/18(水) 14:40:11 ID:RjjyrK4T
重いかも
狐が走ったまま
106名無しさんの野望:2009/02/18(水) 15:57:21 ID:7pEmmez6
音処理の軽量化MOD入れてないとプレイ出来んよな
2万クラスのサウンドカード入れないと無理だろ

5000円レベルだと、FPSが1桁まで低下するし
107名無しさんの野望:2009/02/18(水) 16:09:40 ID:CWij/d9W
蟹オンボでもまったく問題なく余裕で動いてたよ。
ちょっと前に玄人志向の3000円カード載せたけど30〜60fps出る。
カードの問題じゃなく、CPU周りがダメなんじゃ?
108名無しさんの野望:2009/02/18(水) 16:15:14 ID:7pEmmez6
>>107
これ?
CMI8768P-DDEPCI
109名無しさんの野望:2009/02/18(水) 16:44:42 ID:g/XIOEiR
たまに音処理で異常にカクつくことがあるけど、本当に稀に発生する程度だから必須じゃないな。
スペックしょぼいんだけど、何故か音に関しては悪くないらしい。
110名無しさんの野望:2009/02/18(水) 17:03:48 ID:CWij/d9W
>>108
こっち。CMI8738-6CHLP
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000ELJ5Y2?ie=UTF8&tag=atamanikitaco-22&linkCode=as2&camp=247&creative=1211&creativeASIN=B000ELJ5Y2
1年前、どうも音に突っかかって落ちてるっぽかったからカード突っ込んでみたんだけど
原因はbFixFaceNormalsと追加BGMだった。買い換える必要無かった\(^o^)/
でも、内臓カードの時と比べても別に何か変わった感じはしない。
よっぽどいいの付けりゃパフォーマンスも良くなるかもしれんが
内臓や安物だからって必ずしもfps落ちたりするわけでもないと思う。
ガクガクするのは諸々との相性なんじゃなかろうか。
111名無しさんの野望:2009/02/18(水) 17:04:08 ID:3z+eZBiZ
久しぶりに4Shared見たら、右側出てた広告が変わったようで安心した
グロイ人形みたいなのがすげー怖かったんじゃよ
112名無しさんの野望:2009/02/18(水) 17:08:29 ID:mWIZoJJA
アレは何だかわからないけどグロかったな
113名無しさんの野望:2009/02/18(水) 17:10:38 ID:CWij/d9W
>>111
ミートパペットかわいいじゃないか…

>>108
ちなみにスペックはQ6600、Geforce8800GT、メモリ3.2G、電源500、vista32bit。
大型MOD入れてるせいもあるけど、オブリって予想以上にCPU食ってるぽいな。
スクリプト改善MODとOCのお陰でかなり軽くなったよ。
オブリする為にPC新調したんだけど、奮発していいCPUのせれば良かったと後悔。
114名無しさんの野望:2009/02/18(水) 17:11:48 ID:6QsCEnMk
クマのぬいぐるみじゃなかったのか・・・
115名無しさんの野望:2009/02/18(水) 17:23:19 ID:7pEmmez6
>>113
そのスペックで、音改善無しで30-60って有り得んよ
116名無しさんの野望:2009/02/18(水) 17:32:25 ID:pHzoRR9J
>>114
グロ人形を使った行き過ぎたブラックジョークの動画かなんかの広告だった。
最初は見間違いかと思ってたよ。
こげた肉の塊なんか広告にして誰得ってね。
117名無しさんの野望:2009/02/18(水) 17:35:04 ID:pHzoRR9J
>>106
>5000円レベルだと、FPSが1桁まで低下するし
どんなクソボードでもそれはねーよw
そこまで下がる前にCTDするんじゃねw
118名無しさんの野望:2009/02/18(水) 17:38:42 ID:HxDKG+Yb
>>116
俺もそう思ってた…キテレツなパンクバンドの悪趣味なPVとかかと…。
ハラを決めて動画見たら、まぁ可愛くはない人形だったけど、グロではなかった。
119名無しさんの野望:2009/02/18(水) 17:40:19 ID:6QsCEnMk
>>116
知らなかったorzありがとう。
120名無しさんの野望:2009/02/18(水) 18:12:04 ID:PH0J7Nyw
>>113
俺も最近はスクリプト改善ばかりしてるわ
入れてるModかたっぱしからCSで開けてスクリプト眺めて気に入らないとこ弄くり回してる
これがまた結構効果あるんだよな
121名無しさんの野望:2009/02/18(水) 18:18:12 ID:3z+eZBiZ
よかった、グロイ人形は居ないんだ
深いところに灯がともった。

あとちょうど名前が一瞬出てきたんでお願いが
orbitでtesnから色々おとしてたら、50回規制で落とせなくなってしまった
ttp://www.tesnexus.com/downloads/file.php?id=19363
これのPatchの方をどこかにミラーしてもらえないだろうか
122名無しさんの野望:2009/02/18(水) 18:28:32 ID:VlrVjTuI
>>115
5kカード挿してfps1桁しか出ない方がありえねーよwww
サウンド以外に問題があるか、上でも書いたけど相性の問題でしょ。
それか地雷カード積んでるかだな。

ヘッドホンでプレイしてるけど音が悪いわけでもなく、快適だよ。
音の発生位置もちゃんとわかるし。
悩んでるなら快適スレでスペック晒して問題点あるかどうか聞いてみれ。
123名無しさんの野望:2009/02/18(水) 18:37:17 ID:KcK6/IqR
mpcで尻尾ついてる種族登録すると尻尾がバグるんだが原因わかるかな?
124名無しさんの野望:2009/02/18(水) 18:40:41 ID:6b5EzqDn
>>123
うんざりする位既出だから過去ログでも探してくれ
125名無しさんの野望:2009/02/18(水) 18:47:50 ID:GYpAX91B
>>123
mpcのreadmeの中に解決策は書いてあるよ
126名無しさんの野望:2009/02/18(水) 19:17:41 ID:hTvzzZiE
Gates to Aesgaard EP1やりはじめたんだが
怖いしゾンビばっかりだし終わりが見えないし食料も水も尽きかけでもう泣きそう
生きて出られるんだろうか…
127名無しさんの野望:2009/02/18(水) 20:16:30 ID:HATCwDT7
>>40ですがレベル30からMMM入れてやってみました。
敵の沸きを最低のレベルのやつにしたので思ったほどマゾくない。
おもしろいなぁこれ。

128名無しさんの野望:2009/02/18(水) 20:23:43 ID:fBnDHDjK
OOO入れてからゲーム終了するとかならず
クラッシュするようになつた
再インスコしたら日本語化しただけで正常に終了できなくなった
二週間でオブリ卒業ですかそうですか
129名無しさんの野望:2009/02/18(水) 20:25:21 ID:mEJDb2FD
前のスレで「ソフト到着待ち36日目に突入」と書いた者です。
本日、お店から入手不可能になったとの連絡が来ました/(^o^)\
ちなみにお店はPLAY-ASIAでした。

とりあえず、積みゲーのUltima9を開始
130名無しさんの野望:2009/02/18(水) 20:25:39 ID:3z+eZBiZ
>>128
マイドキュメントのiniやらセーブやらを消してみるといいと思うよ
131名無しさんの野望:2009/02/18(水) 20:25:39 ID:GYpAX91B
>>128
終わるときにCTDするのはOOOの仕様なんだぜ
そんなあなたに
http://oblivionclarity.blog21.fc2.com/blog-entry-78.html
132名無しさんの野望:2009/02/18(水) 20:35:03 ID:dW4N4352
>>129
海外amazonでgoty買えばええよ
先月2000円で買った人より。
133名無しさんの野望:2009/02/18(水) 20:43:29 ID:fBnDHDjK
>>131
仕様だと‥‥‥
早速試してみる。豚
ちょっくらOBSEの使い方勉強してくる
134名無しさんの野望:2009/02/18(水) 20:47:17 ID:tgf0W/6A
>>133
うん、仕様だね。てか終了時のCTDなんて屁でもねぇ
まぁ今やFistExitのお陰でCTDなくなって彼女も出来たし仕事も成果が見えたしでオススメだよ
135名無しさんの野望:2009/02/18(水) 20:48:15 ID:tgf0W/6A
Fistってなんだよヤラシィな・・・
136名無しさんの野望:2009/02/18(水) 20:52:26 ID:BvWCoZVi
BOSS使ったらOOO+FranでもCTDしなくなったぞ
137名無しさんの野望:2009/02/18(水) 21:03:56 ID:tgf0W/6A
基本BOSSとBashとOBMM、後はちょっとだけMODへの理解力があればCTDは無くなるな
スペックが糞だから長時間プレイでもしない限り普段のCTDは最早完全に拭い去った
138名無しさんの野望:2009/02/18(水) 21:09:40 ID:HxDKG+Yb
FistExit…拳終了…殴って終了ですねわかります!
139名無しさんの野望:2009/02/18(水) 21:11:15 ID:F/boU+XR
FCOM環境だけどプレイ中にCTDするならともかく
終了時にCTDしているのか普通に終了してるのかよく分からん
具体的にはどうなるんだ?
140名無しさんの野望:2009/02/18(水) 21:13:42 ID:l8MlPTZK
>>139
vistaだと
Oblivionは動作を停止しました。
みたいなダイアログが出るよ
141名無しさんの野望:2009/02/18(水) 21:18:29 ID:2bgIwjqu
強制終了かどうか確かめたいのなら、プレイ中にオプションをいじって終了
再起動したときに反映されてなきゃさっきのは強制終了されてるっつーイヤな確認方法もあるよ。
142名無しさんの野望:2009/02/18(水) 21:20:37 ID:HxDKG+Yb
終了時CTDだけなら、通常セーブしてsaveiniしてqqqしてあとは放置でも
実質問題ないけどな。
143名無しさんの野望:2009/02/18(水) 21:21:39 ID:NdHqB60q
>>137ウラヤマシス
ところでさ、CTDする原因ってmod出し入れして確認する検証方法あるけど、
それより詳しくできないのかなぁ
例えば、○○modの●アイテムだった!とかこのスクリプトが競合してた!とか

少し専門的だけど、いわゆる「core」ファイルはいてCTDしてくれて
それデバックするとどこで不正起きたか分かる。とかなればいいなぁ
144名無しさんの野望:2009/02/18(水) 21:32:52 ID:F/boU+XR
>>141>>142
つまり終了時CTDする事による不都合はiniが保存されないってこと?
で、通常のセーブは問題無く保存される訳か。
145名無しさんの野望:2009/02/18(水) 21:55:23 ID:LfZ0PPna
初めて小mod完成した。
単に騎士従士数人(レベル15固定)がOOO+MMMでカオスってる街道の巡回をするだけだが、計1日以上かかってしまった。
Reaverの湧く街道筋ももうこれで安全だ!
146名無しさんの野望:2009/02/18(水) 22:03:02 ID:d4wJBT2w
死屍累々
147名無しさんの野望:2009/02/18(水) 22:07:30 ID:6b5EzqDn
>>145
数人じゃ足らなくね?w
148名無しさんの野望:2009/02/18(水) 22:13:09 ID:x2EQ8d4E
Reaverを舐めてるな
そのNPC達がとんでもないチート装備とかでも付けてない限り全滅しそうだ
149名無しさんの野望:2009/02/18(水) 22:17:39 ID:x2EQ8d4E
skingrad城前の橋でウィスプ召喚して一緒に飛び降りたら
ウィスプが落下ダメージでお亡くなりになった
浮かんでるくせにダメージ受けるとは思わなかった
150名無しさんの野望:2009/02/18(水) 22:24:16 ID:HxDKG+Yb
>>144
終了時にiniを保存してるらしいから、
普段から設定を変えて確認したらsaveiniする癖とセーブする癖をつけておくと、
CTDしてもあまり泣かずにすむよん。
ノーセーブでフィールド疾走してる時にCTDしたらどうしようもないけど。

>>149
インプとかも飛んでるくせに段差で死ぬw
151名無しさんの野望:2009/02/18(水) 22:30:10 ID:LfZ0PPna
騎士団7名を背後から透明化して追いかけたらヨハネスのコピペ状態になってしまった。

・重装備(NobleArmor)の騎士5人なら大丈夫だと思ったら、Reaver数匹に囲まれた。
・街から徒歩数分のところで従士2人が血まみれになって倒れていた。
・「何も持たなければ襲われるわけがない」と手ぶらで出て行ったTravelerが「Don't hurt me!」と言って逃げてきた。
・とある街道間での死者は約30人、そのうち7名が騎士団関係者。
152名無しさんの野望:2009/02/18(水) 22:41:32 ID:3z+eZBiZ
>>121助けてもらえる方はおらぬだろうか
153名無しさんの野望:2009/02/18(水) 22:42:05 ID:VLyhS9zc
確かReaverさんのレベルはPC+10(MMM単体時)
それに、高性能専用装備がついてくる素敵仕様。
おまけにStrongHealPot15本とか積んでたりする。
Evony装備に着替えたバニラのスタップマンが群れを成して無差別テロを起こしていると思えばいい。
154名無しさんの野望:2009/02/18(水) 23:07:17 ID:sTtSklsW
レベル35、公式クエはあらかた終わってる状態で
なにか強い敵と戦えるMODはないもんですかねえ
155名無しさんの野望:2009/02/18(水) 23:15:00 ID:BvO4a2Z8
>>154
難易度あげれば良いじゃない。
156名無しさんの野望:2009/02/18(水) 23:20:25 ID:67ZYgkEe
>>151
ドンちゃん騒ぎMODのうpを期待しています
157名無しさんの野望:2009/02/18(水) 23:21:09 ID:u8B2LhAP
難易度最大にした後、ゴブリンの巣でフルボッコされて
涙目になりながら退却する>>154の姿が目に浮かぶようです。
158名無しさんの野望:2009/02/18(水) 23:24:21 ID:G6yTAwLv
質問スレ見てて思った。


羊殺したことが今までにない俺至高のチキン。
159名無しさんの野望:2009/02/18(水) 23:25:58 ID:LfZ0PPna
>>154
Ramy's Monsterなんてどうかね?
160名無しさんの野望:2009/02/18(水) 23:26:26 ID:s23I9G/F
>>154
FCOMのフルオプションすればいいじゃない
161名無しさんの野望:2009/02/18(水) 23:34:06 ID:9MoOHI+G
>>154
Mannimarco Resurrection:アークメイジ前提。
強化ムシキングよりもその後釜の方が強い。魔法耐性100は外して挑んでほしい
Midas Magic:ただの魔法追加MODと侮るなかれ
ボスが6〜8体くらいいる。あの伝説の悪魔はチート級
162名無しさんの野望:2009/02/18(水) 23:44:29 ID:umDbxApR
>>158
羊殺し必須のクエがあるんだが
避けて通るのかね?
163名無しさんの野望:2009/02/19(木) 00:04:52 ID:H2r+UoQs
>>162
そんなのあったっけ?神像クエスト?
164名無しさんの野望:2009/02/19(木) 00:10:50 ID:HLG10O8G
シェオゴラスじゃね
殺鼠剤とかNPCとか激昂でもいいから殺さなくていい
戦士ギルドのアレのことなら逃げればいい
165名無しさんの野望:2009/02/19(木) 00:25:41 ID:u4e26Q5V
Midasはむしろクエスト・新規マップ追加MODだよな。
バルログやBravil地下の死者の迷宮に脳筋で挑むのもまた一興。
バルログはまともな装備じゃ永久に倒せないかもしれないが・・。
166名無しさんの野望:2009/02/19(木) 00:40:26 ID:suCBh1x/
midasの追加ダンジョンってどれくらいあるのかね?
どこかまとめてるとこないかな
167名無しさんの野望:2009/02/19(木) 00:44:20 ID:1llnOVzR
midasはどこでもチェストとか便利すぎる魔法を
LAMEみたいに制限加えてくれれば良いのになあ。

まあ、自分で縛れば良いだけなんだが。
168名無しさんの野望:2009/02/19(木) 00:51:49 ID:rgkCtq9S
Midasチェストは便利なだけで特にゲームが温くなる訳じゃない気もするけど
169名無しさんの野望:2009/02/19(木) 00:58:18 ID:9HiAjSys
戦利品の拾捨選択とか、水や食料の保持なんかに絡むんじゃない?
170名無しさんの野望:2009/02/19(木) 01:42:18 ID:MvRYp+vb
Midasのバルログはなあ・・・。
mpcにお気に入りの武器を持たせていったら
いつの間にかゴブリンのダガー握ってやがった
171名無しさんの野望:2009/02/19(木) 02:14:41 ID:u4e26Q5V
>>166
FAQなら公式にあった。
ttp://www.bethsoft.com/bgsforums/index.php?showtopic=871021&st=1

記憶が正しければ追加ダンジョンは(以下ネタバレかも)


アストラルな感じのアレ、城の地下の魔方陣でいけるアレ、ご存知バルログのアレ、
あとスライムと目ん玉だらけのアレ。そして先生宅から行ける各種世界(FAQに答え有)。
これで全部だったと思う。
172名無しさんの野望:2009/02/19(木) 02:26:40 ID:HLG10O8G
おおっと鉱山も忘れちゃダメだぜ!
あれをダンジョンと言い張るのも問題があるが
173名無しさんの野望:2009/02/19(木) 02:49:50 ID:M5VaAFoF
The Heart of the Deadおもすれえ
久々にオブリでRPGやってる気分だ
それにOOO最初に入れた時の衝撃をまた味あわせてくれるとはw
174名無しさんの野望:2009/02/19(木) 04:22:00 ID:EqJlIPQb
なんとなく綺麗な環境を作りたくなって
OOO+MMM+BP2chをTES4FILESにかけて無駄をいぶり出したら400Mも余って吹いた。
ちょっと信じられなくて適当に名前でgrepしてみたりしたが確かに未使用に見える。
これってOOOやMMMに統合される前のMODを、
一部しか使ってなくても構成ファイルのすべてを入れてるからだろうか。

まあ一部だけってのは作成者に失礼になっちゃうからなあ…
でもこれはちょっと余りすぎだと思う。
175名無しさんの野望:2009/02/19(木) 06:32:34 ID:Q2jN/TE0
>>173
ダンジョンのわくわく感が異常だよね
あとドラゴンまつあきのカッコ良さは異常w

普通のトーチと同じようにドロップ出来ればなぁ・・・・
176名無しさんの野望:2009/02/19(木) 12:57:25 ID:sD2jTCwE
旅人追加MOD入れたら、奴らはオブリビゲートの中にまで入ってくるんだね
コンパニオン外で待たせて、塔の中でスニークしながら弓構えてたら
いきなり「今度は何だ?」って声かけられてマジびびった。
ゲームしててびびって声出したのはバイオ以来だ
177名無しさんの野望:2009/02/19(木) 13:31:10 ID:oWmGeMT+
MMMかOOOか知らないけど
定期的にドヒューン!!って馬鹿でかい音が鳴るのには毎回ビビる
あれ鬱陶しいんだけど一体何なの?
ドヒューンじゃわからんだろうからもうちょい分かり易く書くと
頭上にでかい鳥でも飛んでるのかっつぅような音
いつの頃からか思い出したかのように鳴るようになって困ってんだよね

あーそういや書きながら思い出したけど神像の周辺行くとほぼ確実に鳴るわ
178名無しさんの野望:2009/02/19(木) 13:32:58 ID:v4qltEyG
>>177
鳥の鳴き声みたいなものでしょ、確か追加されるワイバーンの咆哮
鬱陶しいならプラグインで存在ごと消しちゃえ
179名無しさんの野望:2009/02/19(木) 13:44:29 ID:fUu1NVgP
MMMのワイバーンの咆哮、ってか鳴き声はマジうるさい。
単純に音量が大きいわけじゃなく非常に耳障りと言うか…
180名無しさんの野望:2009/02/19(木) 13:48:00 ID:JC8bF3P0
ワイバーンってそういう生き物だからなぁ…
きにいらないなら該当音声ファイルを無音のものにおきかえるだけ
CSいじるの面倒な人でも快適よ。
181名無しさんの野望:2009/02/19(木) 13:52:06 ID:M5VaAFoF
俺はドラゴン好きだからワイバーン糞強化してるから
その声聞くと怯えるよ
182名無しさんの野望:2009/02/19(木) 14:54:03 ID:sQ4KkDrc
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『おれはレベルが上がるのでベッドで寝て
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        起きたら顔が阿藤快になっていた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    CTDだとかインポートミスだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…

吸血鬼病の存在を知らなかった初心者にいきなりあれはマジで焦った・
とりあえずグランドソウルジェムってどこにあるんだよ( ´Д⊂
183名無しさんの野望:2009/02/19(木) 15:04:25 ID:mu9qJlDl
>>182
ベッドで感染したってこと?
マジかよ同じく初心者な俺だけども怖い話だ
家ないからよくホームレスの寝床みたいなとこで寝てるんだけど気をつけよう…
184名無しさんの野望:2009/02/19(木) 15:05:06 ID:CuS4l5X1
感染してたのに気づかないで3回寝ちゃったってことでしょ。
185名無しさんの野望:2009/02/19(木) 15:05:40 ID:ni1dL6f+
俺もダンジョンとかで普通に寝てたな…
186名無しさんの野望:2009/02/19(木) 15:08:09 ID:v4qltEyG
2%位の確立で寝ているうちに噛まれたって設定で
即発祥するんだっけ?
187名無しさんの野望:2009/02/19(木) 15:13:29 ID:mu9qJlDl
寝てるうちに噛まれるのって嫌だな
そういえば蝙蝠たまに飛んでるの見たわ
ネズミもいるしリアルに不潔な感じがしてきたぜ
188名無しさんの野望:2009/02/19(木) 15:22:47 ID:kcGikIbT
>>182
おやおや阿藤さん吸血病ですか?
189名無しさんの野望:2009/02/19(木) 15:43:39 ID:mqDs98BQ
>>188
脳内再生されたじゃないかw
190名無しさんの野望:2009/02/19(木) 16:17:15 ID:jLuFXEm8
>>182
・メイジギルドの展示品から盗む
・錬金術師達から購入する(時々在庫が1個くらいある)
・間違って使わないように、集めた分は自宅に保管する
191名無しさんの野望:2009/02/19(木) 16:40:15 ID:83naIgzm
外で寝るときはRing of Vitality使うから基本的には平気なんだが、
それでも病気かかることあるんだよなあ。
昔Ring of VitalityつけてカニとBlock訓練延々とやってたら何度か
病気になったことある。
192名無しさんの野望:2009/02/19(木) 16:41:47 ID:3yavBX/R
吸血病に効く薬持ってけ
193名無しさんの野望:2009/02/19(木) 16:49:56 ID:83naIgzm
>192
あれ高いだろう。クエストアイテム扱いだし。
外で寝たときは起きたときにマンドレイクかじっとくのがいいんでない
194名無しさんの野望:2009/02/19(木) 17:15:08 ID:giQ76eDb
吸血鬼になれてくるとロールプレイみたいで楽しいよ
朝日から逃げるようにダンジョンに入ったり
夕暮れ時にブラックローブにフードもつけて駆け足で買い物とか
195名無しさんの野望:2009/02/19(木) 17:58:23 ID:EN5FxrLv
俺みたいにネクロマンサープレイしてるやつはいないのか
ネクロプレイするためにMOD探してるが意外とネクロ用MODってないよな
196名無しさんの野望:2009/02/19(木) 18:02:06 ID:CuS4l5X1
>>195
Dark Clubとか
197名無しさんの野望:2009/02/19(木) 18:53:42 ID:9fTq0BTT
>>176
moDem's City Lifeのノルドの女戦士が普通にゲート内まで付いてきたことがあったな。
198名無しさんの野望:2009/02/19(木) 18:57:21 ID:y2tFdWKK
違和感を感じて目覚めるとサキュバスに搾り取られている最中だった
199177:2009/02/19(木) 18:57:31 ID:HCnMbYq7
>>178-180
おお、あれワイバーンの声なのか
どっかイカれたのかと思ってて、めんどくせーから放置してたって感じだったから
出している存在が分かれば精神的に少しはマシになるわwthx!
200名無しさんの野望:2009/02/19(木) 19:01:24 ID:luyZOkRb
メインクエクリア後にちょっとマーチンの所にいったんだけど
アイコンが変化?で触ってみたら
Fortify PersonalityとFortify Luckが25ついて
効果時間86400に吹いた
201名無しさんの野望:2009/02/19(木) 19:12:08 ID:0WGsZIZN
PC起動しっぱなしでもリアルに24時間もつんだぜー
202名無しさんの野望:2009/02/19(木) 19:25:23 ID:27bwDXF5
マンドレイクの根っこなら、ICMarketにある錬金術の店のうち、男性が営業している店の方が在庫多い事が多いね。
7個とか置いてあることもしばしば。
こっちの方が安いし、先にこっちで物色→無いものを女性のお店で物色、だねえ。
203名無しさんの野望:2009/02/19(木) 19:34:55 ID:Ou5wTtRH
正直PCは毒物食った時はビクンビクン痙攣ぐらいするべき
どんな体してんだ
204名無しさんの野望:2009/02/19(木) 19:42:41 ID:ni1dL6f+
くやしいけど感じちゃう…ビクンビクン
205名無しさんの野望:2009/02/19(木) 19:52:43 ID:LTiLyRy9
噂のMMM入れてみた。

コウモリuzeeeeeeeee!処理落ちで死ぬかと思ったw
プラグインがすごい量なんだけど、どれを入れた方が良いってのはある?
206名無しさんの野望:2009/02/19(木) 19:56:50 ID:Ou5wTtRH
>>204
クリムゾン乙

>>205
少しは旧Verの翻訳ReadMeとか探せい
Wikiにだって解説あるし、MMM同梱のReadMeだって判りやすい部類だろ
207名無しさんの野望:2009/02/19(木) 19:58:03 ID:PDr57Q6E
>>203
Duke Patricks Basic Hypothermia 入れてガクガク震えてなさい
208名無しさんの野望:2009/02/19(木) 20:07:14 ID:u4e26Q5V
マンドレイクはアロエ狩りついでにAnvil北でよく採れる。
ついでにオーガの方たちと一緒に畑を荒らす。錬金生活万歳。
209名無しさんの野望:2009/02/19(木) 20:16:16 ID:HYy25Dpy
>>205
正直MMMに関してはwikiの解説も見て、横着せずにれどめも翻訳機にかけてでも見ておいた方がいいよ
とりあえずどんな状態でも良いから一度MMMでプレイして
素の状態とどこが変わったかを理解した上でもう一度れどめ見るとすげぇ分かり易い

あとオススメに関しては好みやスペックの問題もあるから一概にどれとは言い難いね
とにかく一回やった方がいい。文章で説明するのと体感するのとではエライ違いがあるから
やってみて自分で取捨選択した方がいいよ
210名無しさんの野望:2009/02/19(木) 20:16:26 ID:1xOSquCb
よ〜し
お兄さん、次はFran+MMMで魔法剣士プレイしちゃうぞおおおお!

問題は、難易度バーをどうするかなんだよな・・・
難しすぎても駄目、簡単すぎても駄目、途中で調整するのも嫌なんだよな
211名無しさんの野望:2009/02/19(木) 20:17:18 ID:HYy25Dpy
ああ、こうもりうぜぇって一度はプレイしてるのかw
ならそのまま続投してMMMの世界をしばらく堪能した上でれどめ見てみると良いね
212名無しさんの野望:2009/02/19(木) 20:30:21 ID:y/9kocPB
MMMの蝙蝠ちゃんの重さは異常だよね
瀕死になるとドア開けて逃げるし
追いかけようとしてもあの速さだし
213名無しさんの野望:2009/02/19(木) 20:47:22 ID:LTiLyRy9
失礼。wikiに書いてたね、リードミーは入ってなかったみたい。
出現率調整でコウモリ問題は解決しそうだ。
214名無しさんの野望:2009/02/19(木) 20:55:58 ID:s5JyinAD
Fran,MMM環境でPCのレベル37、これでHill Giantや白いミノタウロス、ワイバーンに遭ったことがありません。
Skeepやコウモリ、狼男は見たので、導入されてるのは間違いないと思うんですが、
どこへいったら遭いやすいとかの場所ありますか?>上記3種、あとバルログも
215名無しさんの野望:2009/02/19(木) 20:58:15 ID:CuS4l5X1
Hill GiantはSkingradの北東あたりで3回殺されたからそのへんにはいる。
他は見たことないからわからんなぁ。
216名無しさんの野望:2009/02/19(木) 20:58:52 ID:ix2PAikf
このゲームってドラゴン的な巨大モンスターいるの?
217名無しさんの野望:2009/02/19(木) 21:00:28 ID:Ou5wTtRH
>>214
その頃は覚えてないが、40台のウチでは
FrostGiantはBruma城壁すぐ北、Wyvernは各地の森の奥地?で割と見る気がする
毎回ギャースカ聞こえるのは、Chorrol,Cheydinhal間の街道
BarlogはKvatchとか・・基本的にOblivionGateの近くっぽい
一度Bravil出て直の遺跡にLesser2匹+巨大蜘蛛沸いてて悲惨な目に会ったこともある
218名無しさんの野望:2009/02/19(木) 21:07:43 ID:Lp9nAY9X
>>70の日本語化MODってひょっとして消えた?
それらしきファイルが見あたらない
219名無しさんの野望:2009/02/19(木) 21:11:10 ID:wvEXg0fz
>>218
The Elder CouncilだからT.E.C.

TECJPpatchbeta1.7z が対象ファイルです 分かりづらいという意見も
ちらほら聞きます、申し訳ない
220名無しさんの野望:2009/02/19(木) 21:13:46 ID:2m9J7VDJ
221名無しさんの野望:2009/02/19(木) 21:17:06 ID:Lp9nAY9X
>>219
あーそういうことか。確かにわかりづらいかも。
でも超乙です。ありがたく使わせていただきます。
222名無しさんの野望:2009/02/19(木) 22:02:02 ID:s5JyinAD
>>215,217
dです。さっそく探してみます。
書き込んでから思ったんですが、Franを入れるとき、モンスターのファイルを入れてないんですよ、
どうせMMMに入ってるからと思って。

話題に上げたモンスがFran独自のものってことはないんでしょうか・・・
223名無しさんの野望:2009/02/19(木) 22:04:01 ID:/k4g4Y7R
MMM入れてからジャイアントやデカイ鳥みたいなの(Hulkだっけ?)
大抵辺境の塔の周辺で見掛けたけどアマゾネスはまだ一度も会ってないなぁ
特定の場所しか居ないのかな。Vindaselなら居ると思って行ったら変なボスしか居なかった(´・ω・`)
224名無しさんの野望:2009/02/19(木) 22:04:21 ID:Q/L1bQPD
>>216
これもかなり大柄です。
 ttp://www.tesnexus.com/downloads/file.php?id=13581
225名無しさんの野望:2009/02/19(木) 22:16:35 ID:/k4g4Y7R
あと、これからMMM入れようかと思ってる人は256MのGPUだと限界感じるかも。
カクカクする上にmobが多い戦闘だとCTDもせずに落ちたりする。nVIDIAだったせいかもしれんけど。
こまめにセーブして対処してたけど我慢できなくてHD 4850の512M買った。
1G買わなかった事を激しく後悔中・・・
226名無しさんの野望:2009/02/19(木) 22:19:03 ID:CuS4l5X1
>>225
128MでMMM入れてる奴もいる。
湧き設定最低にすればまぁまぁイケるんじゃない?
227名無しさんの野望:2009/02/19(木) 22:26:36 ID:/k4g4Y7R
>>226
うーん、どうだろう?7800GTX256使ってた時は
最低設定のReduced Reduced使ってましたけど、
洞窟は高確率で落ちて終了してましたわw
蝙蝠にスライムと狼男とアトナロック系に発見されて皆大量に走ってくると\(^o^)/
228名無しさんの野望:2009/02/19(木) 22:34:08 ID:6KxExLyC
ビデオカードやメモリは今安いからいいんだけど、
CPUをどこで妥協すれば良いか悩む。
1マソぐらいでも今のCelelonE430よりは全然マシになりそうだけど。
無論、MMMはカックカク。
229名無しさんの野望:2009/02/19(木) 22:41:59 ID:yVGnK0fy
VRAM64M+αでしかもノートPC
昨夜MMM導入して今夜から稼動予定だぜwww

>>225 一応最低クラスになるよう選択したけど不安になった・・・
230名無しさんの野望:2009/02/19(木) 22:53:52 ID:O48fHXcA
>>228
妥協前提なら、ちょうど良さげなのはE8500かしら。
E8400と2kほどしか違わず、E8600は7k近く高いので、値段跳ね上がるギリギリのところ。
231名無しさんの野望:2009/02/19(木) 22:58:24 ID:DB9egjqJ
ほとんどのファイルを高圧縮BSAにしたら、いわゆる足音カクつきが発生するようになってしまった。
今までは足音カク付きってFPSがまろやかに落ちるだけかと思ってたが
歩く一歩毎にビクンビクンしてる状態w
なるほどこりゃゲームにならん、酔いそうになった。

サウンド関連のカクつきで困ってる人をたまに見かけるけど
意外とHDやらストレジ、もしくはディスクキャッシュの問題でもあるのかもな。
Soundを解凍するだけでもだいぶ違うかもね。
232名無しさんの野望:2009/02/19(木) 23:08:49 ID:t0+twGTO
>>225
MMMOOOの8600GT256で落ちやしないけどカクカクはするな
特にフィールドで召還系の敵が出てきてBound使われると2秒くらい止まる時があるw
その後は普通に戦えるけどフィールド戦は基本FPS15〜20程度で戦うのを覚悟に頑張ってるぜ
ダンジョン入ると平均30前後で随分楽になるんだけどなー
233名無しさんの野望:2009/02/19(木) 23:30:34 ID:HLG10O8G
もう何週目かわからないのに初めてNPC2重バグとやらに遭遇した
なんだこれ腹話術みたいできめぇ
部屋に入ると顔が赤黒くなるし
234名無しさんの野望:2009/02/19(木) 23:50:22 ID:PDr57Q6E
ramys monsterはなんであんなに重いんっすか
fps120出てる場所で導入したら50まで落ちたんだけどどういうことなのか
235名無しさんの野望:2009/02/20(金) 00:00:23 ID:165BpdJZ
俺の環境だと魔法打つたびにSave=CTDになるぜ。
インベントリに謎のゴミファイル。
それより何より魔法が妙に弱いのはなぜだ。
どの魔法もでディフォ難易度の狼1匹も死なないのだが…。
あれはビクビク硬直してる間に殴れって魔法なのかな?
236名無しさんの野望:2009/02/20(金) 00:00:52 ID:3xvjOJap
>>232
MMMやOOOの重さはグラボじゃなくてCPUだろ。
大量の敵がわいて重くなっても、全部倒してAIが止まると軽くなるだろ。
表示負荷なら死体だろうとたくさんあるだけでも重いはずだからな。
237名無しさんの野望:2009/02/20(金) 00:36:23 ID:3GHQqPJo
>>234
えーと、南の海で重いのは魚がいーっぱい泳いでいるせい。そのすべてにAIが働いている。
それ以外は特に重くなった覚えはないですが・・・
238名無しさんの野望:2009/02/20(金) 01:16:00 ID:6qb10iRO
>>234
fps60超えって事は垂直同期切ってんの?
画面ブレまくりになんない?

俺は無理だった…
239名無しさんの野望:2009/02/20(金) 05:18:47 ID:q+rJpCRi
ようやく・・・
FCOM環境で問題なく起動するようになった・・・

しかしなんかもうプレイするのがめんどくさい
寝る
240名無しさんの野望:2009/02/20(金) 07:08:34 ID:iTMLdqKP
Heart of the DeadのCMpartnersの機能が働いてるように思えない
コンパニオンの3人に対して何もコマンドが出てこないし
おまけにクエスト終了後の一人が話しても何も選択しなしで勝手に永遠についてくる
241名無しさんの野望:2009/02/20(金) 07:34:34 ID:p2u2axsF
>>240
ネタバレになるからあれだけど、CM Partners機能が活用されるのは、
ストーリーが全部終わってからです。

なので、クリアしない限りは通常のNPCと同じです。
おそらくまだストーリーを終えていないだけで、正常に動作していると思いますが、
それでも不具合が残ったとすると、ひょっとしたら日本語化Patchのせいかも分かりません。

何かあったら翻訳所の方にでも連絡してやってください。
242名無しさんの野望:2009/02/20(金) 08:12:03 ID:iTMLdqKP
スクリプト周り徹底的に見直してみたら
自分のプレイでは逃げてきたらなぜかsetstage HOD04 255が成立してるのが原因か?
どうしてだ?
243名無しさんの野望:2009/02/20(金) 08:15:00 ID:mGHl3dF1
久しぶりにやろうと思ったらセーブデータからアクティブmodリストまで消してて泣いた
セーブデータはいいけど、modリストは調べなおすのがきついorz
244241:2009/02/20(金) 08:24:13 ID:Yzqo2Izw
>>242
HOD04の255ということは、確かにストーリーは終わってるタイミングだなあ。
さっき終了直前のセーブからやり直してみたら問題無かったのだけど。
帰ったら追試してみます。
245名無しさんの野望:2009/02/20(金) 08:46:37 ID:iTMLdqKP
更に勘違いの追記
if HODRavenAttitude < 1000 && HODDublinAttitude < 1000 && HODWinterAttitude < 150
だと終わっても誰もついてこないが
なぜかふとましい奴が一緒にいる
それもどのふとましい奴なのか全く分からん(CSでは数種類いる)
装備がdark green shirtとlace leatherだけの奴なんていないはずなんだけどなあ

更に言えば
;の後のmessagebox "So the Heart has been destroyed. I came out of this a little bit wiser, a little bit braver, but not with the treasure.
Oh well. Sometimes treasure is more than ancient trinkets. But now I'm ready to take on the world. Let's just hope the world is ready..."
が普通に表示されてしまうのもおかしい
246名無しさんの野望:2009/02/20(金) 09:05:22 ID:iTMLdqKP
おまけにdisableすると確定落ちするわ
泣けてくるわ
今までで一番のクエスト系MODだったから尚更

最後に今までの長文、一部ネタばれっぽい含みある文章で不快な気分になった方
申し訳ありませんでした
247名無しさんの野望:2009/02/20(金) 09:21:14 ID:NWBNCdjM
supreme重くてL.A.M.E使用してる人へ
和訳してくれてるサイトあったからどうぞ
http://kigv.blog115.fc2.com/blog-entry-3.html
248名無しさんの野望:2009/02/20(金) 09:46:41 ID:gAJEI8Ei
TIEのチュートリアルクリア!
苦労したぜw

>>100さんのアドバイスを元になんとか出来ました
d(゚Д゚)☆スペシャルサンクス☆( ゚Д゚)b

最後下水道に入る前にセーブ
入ったらなにやらバトル音が・・・
一人のダークエルフがゴブたちと戦ってらっしゃるじゃないか!
ええ、私はこのスキに出口へ走りましたw
あぁーよかったよかったw
しかしゴブリン恐怖症はちょっとの間抜けないかも・・・
249名無しさんの野望:2009/02/20(金) 09:47:24 ID:6hj09zXL
>>243
せめてセーブデータ残ってりゃWryeBashで調べられるのにな。
250名無しさんの野望:2009/02/20(金) 09:50:18 ID:iTMLdqKP
もっと追記
ふとましいのはCMの奴でした
もうどうしようもなかったから0HOD04TriggerFinalEndのSetStage HOD04 255を;した
色々不具合でるがまあ正常に終われる
万が一同じようなバグでた時は参考に
251名無しさんの野望:2009/02/20(金) 10:52:56 ID:NWBNCdjM
Kamina'sRareItemのUMAモンスターも中々強いですなあ
今ブルーマ城壁から入れる教会でアカトシュ見てきたけど
HPが6000とかだった
252名無しさんの野望:2009/02/20(金) 11:23:18 ID:Kt7E72kg
バルログが可愛く見えるレベルだ
253名無しさんの野望:2009/02/20(金) 12:32:42 ID:Y42TOfET
Supremeのあまりの重さにLAMEに移行したんだが
Supremeに比べて相当軽いな
色々細かい不満点はあるけど軽いというだけで充分だ
254241:2009/02/20(金) 12:49:18 ID:Yzqo2Izw
>>240
日本語化してないっぽいから、Mod固有の不具合かもねぇ
作者さんに連絡してあげたらどうかな?
255100:2009/02/20(金) 12:51:51 ID:BFcjnHVt
>>248
おお、よかったよかった。
俺の時は下水道に入って階段を下りた瞬間に何か召喚魔法を使った音がしてな、
駆け寄ってきたのがMythic Dawnの暗殺者だったんよ……
一撃で8割ほどHealthが削られて数秒で血まみれになって倒れたね……
TIEではゴブリンが最初期のいいケンカ相手になるのでがんばってくれ。
人間の弓使いの方がよっぽど怖いw
256名無しさんの野望:2009/02/20(金) 13:37:59 ID:mGHl3dF1
mod再導入が面倒で久々にバニラやったけど味気無さ過ぎて挫折した
そういえばここら辺に古代ガゴがいたなぁとか思いながらマップ歩いてるとmodが恋しくてたまらなくなる
頑張ってFCOM導入するぞー!
257名無しさんの野望:2009/02/20(金) 16:26:58 ID:9jf+ORc6
野外で敵を誘導しようとすると、鹿に夢中になってどっかいってしまう
鹿多すぎだで邪魔!ってことで鹿だけヴァニラ状態にした(OOO弄くり)
そしたら心なしか軽くなった・・・鹿少なくなってちょい寂しい気もするけど
258名無しさんの野望:2009/02/20(金) 16:31:16 ID:yoEXPEtT
日本語化をWIKI見ながらしていたのですが、
なぜか日本語化パッチのところで「CRCが一致しません」
C:\Program Files\Bethesda Softworks\Oblivion\Oblivion.exe
と表示されてできなくなります。
バージョンはあっているはずなのですが・・・
ちなみにGame of the year editionです。
どなたか対処法おしえてください。
259名無しさんの野望:2009/02/20(金) 16:35:21 ID:9jf+ORc6
質問スレあるよ
260名無しさんの野望:2009/02/20(金) 16:38:43 ID:yoEXPEtT
>>259
はい。
そこで質問してみます。
261名無しさんの野望:2009/02/20(金) 16:44:31 ID:a19ysidQ
>>257
俺も鹿少なくしたいんだ!どうやったの?
262名無しさんの野望:2009/02/20(金) 16:50:30 ID:9jf+ORc6
OOOのespとesmをCSの開く→Detailで一覧出して
CREA/Deer系とCSTY/Deer系を削除しただけ
Detailからの削除なら不味かった戻せるしいいかなと
263名無しさんの野望:2009/02/20(金) 16:55:04 ID:a19ysidQ
>>262
ありがとう、やってみるよ
264名無しさんの野望:2009/02/20(金) 17:34:49 ID:jhPtAAG5
達人スキルトレーナーが鹿追って行方不明という事件が後を絶たない
265名無しさんの野望:2009/02/20(金) 17:53:40 ID:IB5e6I/8
HD4870注文してきた。
ゲフォからの移行だが、オブリしかしないから問題ないな。
やっと俺もQTP入れられるぜ!
266名無しさんの野望:2009/02/20(金) 18:27:44 ID:dcFe5sex
熊に困ってるおっさんよ、お前の家の目と鼻の先にあるオブリビオンゲートは怖くないのか
267名無しさんの野望:2009/02/20(金) 18:28:59 ID:0nxRxxPG
あの熊下手なオブリビオンの怪物よりずっと強いぞ
268名無しさんの野望:2009/02/20(金) 18:31:56 ID:YsFPX+kW
馬に乗って走るだけでカックカクやぞ!
もう馬イラネ
269名無しさんの野望:2009/02/20(金) 18:32:00 ID:6BfKOMb4
オブリビオンゲートは生ゴミとか投げ込むには便利そうだ。
270名無しさんの野望:2009/02/20(金) 18:33:47 ID:5fV5yaEn
SM0.87上がったってSSスレあたりで見かけ、fix見てみたらOOOのプラグイン修正入ったのね。
オカシイとは思ったんだ・・。bashでボックスがオレンジにはなるし、コンテナ開けても開閉グラ出ないとかだし。

てか俺もオブの為にATIにしたいが、fallout3がゲフォに最適化っぽいのがな・・。狂おしい。
271名無しさんの野望:2009/02/20(金) 18:49:12 ID:dcFe5sex
>>269
核燃料のカスを捨てるのに最適!
272名無しさんの野望:2009/02/20(金) 19:34:34 ID:57aaKjxr
>>271
確かにww
半減期やら地層処分の問題も一気に解決だ!!
273名無しさんの野望:2009/02/20(金) 19:39:12 ID:kFPviz/j
「やぁ!クヴァッチの英雄!今日はどこに行くんだい?」
「なんだって?おびりぼんゲート!?ちょうどいいこれを持って行って捨ててきてくれ」
っ廃棄物
274名無しさんの野望:2009/02/20(金) 19:41:09 ID:57aaKjxr
その前に放射線浴びて死んじまうけどなww
275名無しさんの野望:2009/02/20(金) 19:50:46 ID:7plS+PT7
「ほう、青白い顔してるねえ」
276名無しさんの野望:2009/02/20(金) 20:07:58 ID:34wV+OFQ
SigilStoneのパワーをもってすれば、核融合などカスのような気もする
277名無しさんの野望:2009/02/20(金) 20:10:25 ID:HBFeyUiJ
>>274
つRAD AWAY
つウォトカ
278240:2009/02/20(金) 20:21:40 ID:hVRw0P15
>>241
いま10回くらいストーリー最後あたりを繰り返しプレーしてみたけれど
うちの環境ではそれっぽい現象は起きませんでした(´・ω・`)

参考にならないね ごめん
279名無しさんの野望:2009/02/20(金) 21:06:52 ID:epEziLDH
PC版はMODの誘惑に勝てずに導入と調整でシナリオがさっぱり進まないから、バニラ縛りのためにPS3買いに行ったんだが…

今なぜか手元にはげふぉGTX280がある。
やれやれだ。
280名無しさんの野望:2009/02/20(金) 21:17:53 ID:kFPviz/j
それでいいのです
281名無しさんの野望:2009/02/20(金) 21:35:50 ID:0nxRxxPG
PS3はデモンズソウルやってみたいが高いんだよね、17kぐらいにしてくれ
282名無しさんの野望:2009/02/20(金) 21:46:32 ID:YgWes3RH
オブリやりだしてからMODが無いゲームがやる気しなくなってきた
283名無しさんの野望:2009/02/20(金) 21:49:16 ID:JDUtCnUF
1ヶ月前の、箱版買うかPC新調してPC版にするか悩んでた自分に言ってやりたい
「お前は間違ってなかった!」
284名無しさんの野望:2009/02/20(金) 22:06:39 ID:LUU0G/vP
リアニメイト面白いな。死人であればガードすら操れるとは。
ただ、次のフィールドに移ると効力が切れてしまうのが勿体無い。
285名無しさんの野望:2009/02/20(金) 22:18:46 ID:HBFeyUiJ
リアルニートに見えた
286名無しさんの野望:2009/02/20(金) 23:40:17 ID:OyF/WiNP
GAGAGAを画像表示モードして、一通り眺めるのが日課なんだが、
anno1701のSSが張られてて親近感ワイタ
このゲーム好きな人ってさぁ、趣向も似るんだろうか・・・
オレのハマッタゲーム→anno1701、Mount&Blade、M2TW、Civ4、Silent Hunter III
287名無しさんの野望:2009/02/20(金) 23:45:41 ID:Qfp28lls
M2TWだけかぶった

SHシリーズとanno1701はやろうやろうと思ってやってない
288名無しさんの野望:2009/02/20(金) 23:46:10 ID:Tac0UL1Y
annoは全く別ゲーだからどうだろうな・・。
オブリ経験者であることは間違いないだろうがw
289名無しさんの野望:2009/02/20(金) 23:46:40 ID:WVl05pPv
>>286とはうまい酒が飲めそうだ。最近は専らCKとコレだけど。
290名無しさんの野望:2009/02/20(金) 23:50:07 ID:Ukllz+i7
291名無しさんの野望:2009/02/21(土) 00:07:11 ID:s8PawiI+
>>290

グロ注意
292名無しさんの野望:2009/02/21(土) 00:09:53 ID:b4TvVpGv
>>289おおお!こんなオレでよければノ(´д`*)

>>287是非Mount&Bladeも候補にいれてくれ
オブリな人にはおススメする。体験版もダウンロードできるし
馬上戦闘と弓攻撃の出来具合はオブリに移植してほしいくらいだぜ。
キャラメイクはこの系特有のブサ顔になるけどなww
293名無しさんの野望:2009/02/21(土) 00:17:11 ID:hFDN+Ccg
なんか簡単だなぁとか思ってたら、難易度バーが左に半分動いてた
中央に戻してみたけど、こんなにバランスのいいゲームだと思わなかった
294名無しさんの野望:2009/02/21(土) 00:24:59 ID:3xSRbvxV
FFみたいな一本道も好きだしオブも好きだぜ

最近は超リアルRPGツクールとして遊んでるけど
295名無しさんの野望:2009/02/21(土) 01:13:35 ID:Nvm10O4i
Odilさんちの畑が、もうかれこれ20日程何も生えて来ない・・・
隣の教会にちょくちょく寄ってるからかのう。
やっとICの家買えたから、そろそろ人参とか生えてくると思うよOdilさん。ゴメンネorz

まぁ生えた側から頂戴する訳だが。
296名無しさんの野望:2009/02/21(土) 01:16:10 ID:vefWdRjv
畑泥棒はShetcombe Farmに限る。
297名無しさんの野望:2009/02/21(土) 02:27:49 ID:s/0wTptm
一年間で罰金5Gやっと稼ぐ乞食とか、畑泥に精だしゃ一瞬で払えるのにな
298名無しさんの野望:2009/02/21(土) 02:36:44 ID:bqXRvvp1
excite翻訳が大幅バージョンアップデート

英語翻訳エンジンのアップデート
■ 日英翻訳
あなたは彼女が何歳だと思いますか。
(アップデート前) How old her do you think?
(アップデート後) How old do you think she is?

■ 英日翻訳
from 1 day before their departure to 3 days after their return
(アップデート前) 彼らの帰りの3日後の出発の前に1日前から
(アップデート後) 彼らの出発の1日前から彼らの帰りの3日後まで

第二次大戦期 → [Dainijitaisenki]
299名無しさんの野望:2009/02/21(土) 02:53:31 ID:AE6Iyiix
>>298
いいオチだなw
300名無しさんの野望:2009/02/21(土) 04:03:49 ID:zYFe7qQ1
>>298
これは使えそうだと思ったのにw
301名無しさんの野望:2009/02/21(土) 04:42:55 ID:s/0wTptm
訳せない単語を訳せる形に変な分割して無理に訳さないだけ進化してるんじゃね?
302名無しさんの野望:2009/02/21(土) 04:52:02 ID:y0cMvY9S
SIでSheogorathのChampionとして働いてるんだが、来たばかりの時は
何だこの狂人どもは!?と度肝を抜かれた。
今では、うはっ、こいつも狂ってやがるワロスwと思えるようになった。
303名無しさんの野望:2009/02/21(土) 05:11:13 ID:176UhJbS
あぁ・・・CTD祭りに嫌気がさして半年ほどプレイしていなかったが
クリーンインストールで久しぶりにプレイしようかと思う
土日はMOD探しでつぶれるが、まぁ良しとしよう

なんでわかってるのにいきなりMODがっつり入れようとか思っちゃうんだろうな
「これだけははずせない」最低限のMODを入れてるだけなのに
304名無しさんの野望:2009/02/21(土) 09:32:40 ID:6uLvZerP
>>298
中国語翻訳はそのままなのなwww

ttp://www.excite.co.jp/world/chinese/

ーモモモモデギゝ

韓国ドラマ
305名無しさんの野望:2009/02/21(土) 11:28:40 ID:w/f+4g/N
>>303
これだけははずせないってのが一体どれだけ欲張っているかだよなぁ
ほとんどBOSS任せにしてBashedPatch作っちゃえば
意図的に内容が被るものを導入しまくらない限りはそうそうCTD起きるって事もないと思うけどな
306名無しさんの野望:2009/02/21(土) 11:41:10 ID:eH88pUGa
とりあえずUI改善MODとDeknockArrowが入ってて
難易度右全開なら満足な俺。
307名無しさんの野望:2009/02/21(土) 11:57:24 ID:vefWdRjv
FCOM+Supreme Magicka+LAME+Midasが入ってれば幸せ。
あとは適当。
308名無しさんの野望:2009/02/21(土) 12:08:46 ID:PgY2OVeF
MMM+OOO+Cobl+CUO

CUOは別として
MMMとOOOの要素がどこに出てるのかさっぱりわからなくなってきt
309名無しさんの野望:2009/02/21(土) 15:02:57 ID:hsqOdN0d
>>なんでわかってるのにいきなりMODがっつり入れようとか思っちゃうんだろうな

まさに今の俺
MOD漁り楽しいお
310名無しさんの野望:2009/02/21(土) 15:17:32 ID:5K2KJqv4
PCが壊れたときに原因を探るのにワクワクするのと同じような心境
311名無しさんの野望:2009/02/21(土) 16:15:08 ID:pZRL0X2e
皆初めからやり直した時って、やったことあるクエとかもまたやってる?
自分まだ2週目なんだが、1回やったクエってどうもテンションあがらんくて・・・
312名無しさんの野望:2009/02/21(土) 16:34:13 ID:Mc6/7waW
基本的に一度やったクエは忘れた頃じゃないとやらないな

最近は次々MODクエが翻訳されてるから
いくらでもやる事あるし
313名無しさんの野望:2009/02/21(土) 17:35:39 ID:fTspuyEn
画面が真っ暗になって「問題が発生した為終了しました。」問題を報告するかしないか聞かれるんだけど、これがCTD?
314名無しさんの野望:2009/02/21(土) 17:48:35 ID:X/7jWlb+
そう。
crash to desktop
315名無しさんの野望:2009/02/21(土) 18:02:52 ID:WO2TDjCQ
>>313
オブリで一番ワクワクする至高の時間の始まりだな
316名無しさんの野望:2009/02/21(土) 18:03:58 ID:trvfzP2R
CTDならともかくセーブデータが読み込めなくなる破損は本当にムカつく
317名無しさんの野望:2009/02/21(土) 18:18:22 ID:PvaaulCo
CTD頻発すると腹が立ってくるけど
CTDの原因を探って色々確かめてるのも楽しかったりするんだよな
318名無しさんの野望:2009/02/21(土) 18:39:51 ID:w/f+4g/N
>>311
名声用にすぐ終わるのはやったりするけど基本的にやらんね
もはやダンジョン潜り+自キャラハァハァゲーですよ
319名無しさんの野望:2009/02/21(土) 18:53:32 ID:rtL75PJb
明大入試がめんどすぎなんで・・・
320名無しさんの野望:2009/02/21(土) 18:58:26 ID:FjfAPfr6
>>313
エラーでた場合はCTDじゃなくてエラー落ちって呼ぶんだと思ってたけど
CTDはエラーもなにも出ずにデスクトップに即戻る落ち方じゃなかったっけ?
321名無しさんの野望:2009/02/21(土) 19:24:56 ID:0/xBKth0
>>319
メイジギルドクエをやらないのならエンチャ台付きの家modでも入れればいいんじゃね?
ギルドクエやるんであればやるっきゃないが、そういう時に備えて大学入学まで最初から一気にやっちゃって
入学直前のデータを残しておくのも良いんじゃないかな。顔変更とかはコンソールやWrye Bashとかで何とかなるし。
322名無しさんの野望:2009/02/21(土) 19:59:20 ID:tOCUqlnk
俺のお気に入り
All_In_One_Basement

各自宅に地下室への入り口が設けられ、
地下室には居住スペース・展示スペース・魔法錬金スペースがある。
魔法錬金スペースに魔法作りの台やエンチャの台がある。
展示スペースにいろいろ飾ってハァハァするのもできるからお気に入り

どこでもドア機能もあったりする
>インペリアルシティの納屋から地下へ入る→スキングラッドの豪邸から出る
323名無しさんの野望:2009/02/21(土) 20:22:59 ID:X/7jWlb+
>>322
>展示スペースにいろいろ飾って

俺も愛用してるけど展示スペースは駄目だ。
コンパニオンが歩くたびに蓋が開くw
あれマジでなんとかならんものだろうか。
324名無しさんの野望:2009/02/21(土) 20:29:43 ID:Mc6/7waW
>>323
パスグリッド編集すればNPCが近くを歩かなくなるよ
325名無しさんの野望:2009/02/21(土) 20:37:19 ID:dPmOm6DE
昔、Franいれて街道沿いの遺跡前にいた
Lv2で衛兵を3人ぐらい葬り去る程度の力を持つミノタウルスに遭遇して以来
再びいれるのを躊躇っていたがいれてみたが彼に再会することは無い
結構街道をウロウロしたりしてるけれどまったくミノさんには遭遇無し
なぜだろう?
326名無しさんの野望:2009/02/21(土) 20:37:50 ID:Ru5ql/f5
>>322
FastTravelを出来る限り封印する俺にはありえない家だ
327名無しさんの野望:2009/02/21(土) 20:45:24 ID:OfJ4X7KA
FT無しHUDのコンパス無しとかマップマーカー表示無しとか
モロみたいにジャーナルの情報のみでプレイとか結構いい
328名無しさんの野望:2009/02/21(土) 20:52:19 ID:olsfaJkC
ブラヴィルのバーボンハウスが最高の隠れ家だぜ
329名無しさんの野望:2009/02/21(土) 20:59:51 ID:0/xBKth0
Bruma女伯の依頼でAkaviri遺跡の最初の目印に向かったら、Frost Titanが大暴れ中。
こっちに向かってきたから急いでBrumaまで逃げた。そしたらガードとmod自警団と自作modのCrusadersが
Titan退治に参戦してなかなか美しい集団戦闘の絵が撮れた。
が、倒した後インベントリ開こうとしたらクラッシュして再起動が始まった…。
330名無しさんの野望:2009/02/21(土) 21:11:03 ID:DJ3kt+r/
いかん
新規ではじめると、キャラを作った後の牢屋で必ず落ちてしまうようになった・・・
全部はずしても駄目だし、入れなおしかorz
331名無しさんの野望:2009/02/21(土) 21:15:10 ID:1ZDMzBzh
船から始まるMODで解決するんじゃ?
毎回牢屋オフラインめんどくせーし
332名無しさんの野望:2009/02/21(土) 21:19:49 ID:FESxLO3i
>>329
Frost Titanってbruma付近に固定でいるのかな
始めたばかりのデータで遭遇したけど大変なことになった
強敵に立ち向かう衛兵さんかっこいいと思ってたけど、あれはさすがにかわいそうな気がしてくる
333名無しさんの野望:2009/02/21(土) 21:22:49 ID:X/7jWlb+
>>332
普段は雑魚相手にいいとこ見せてる場面ばっかりだからねえw
334名無しさんの野望:2009/02/21(土) 21:33:53 ID:fTspuyEn
衛兵って死んだら補充されるの?
335名無しさんの野望:2009/02/21(土) 21:33:58 ID:FESxLO3i
遠くからガーゴイルが飛んできて、距離の割にくっきり見えると思ったら古代ガーゴイルだった
北の山岳地帯にはレベル関係無く無茶苦茶強いモンスターがいる印象がある
ダンジョン深部でもたまにどうしようもないのが出てくるけど
336名無しさんの野望:2009/02/21(土) 21:37:31 ID:/+g/d3M4
>>334
される奴もされない奴もいる
337名無しさんの野望:2009/02/21(土) 22:14:53 ID:808xVu57
しばらくオブリ離れてたけど久しぶりにやったら最高に面白い、やはり神ゲーでした
fallout3やったけど飽きてしまった、俺は剣と魔法で戦う方いいみたい
338名無しさんの野望:2009/02/21(土) 22:17:27 ID:OIgbJHmu
MODがゴチャゴチャしてる所為かゲーム終了するたびにエラー出る・・・
でも、言ってしまえば終了時にエラーが出るだけだから直そうという気力も出ない
全部入れなおそうにもMOD探しがめんどくさい

もう一周クリアしてから考えよう
339名無しさんの野望:2009/02/21(土) 22:19:55 ID:0/xBKth0
>>338
正直バニラでさえもそれはまれに発生した希ガス。mod入れてる環境だったら終了時の異常終了は
もうデフォと考えた方がいいんじゃないかな。CTD連発とかなら対処のしようもあるけど。
340名無しさんの野望:2009/02/21(土) 22:20:52 ID:mogYUkR2
終了時CTDはもはや仕様と呼べる域。
オプション変更してなければ何の問題も無い。
saveiniしてhaltすればおk。
341名無しさんの野望:2009/02/21(土) 22:29:36 ID:8bAa2okF
ちょっと前まで終了時は確定でエラーだったけど
新キャラになってからは全然エラーでないよ。
寧ろ前よりMOD増えてるのに
342名無しさんの野望:2009/02/21(土) 22:30:51 ID:fTspuyEn
>>336
そうか。さすがに衛兵居ないとな。野盗がたまに街に入ってくるし
343名無しさんの野望:2009/02/21(土) 22:38:30 ID:yWLQfGyb
でんっ でんでんでん でんっ でんでんでん
でんっ でんでんでん でんっ でんでんでん

でででーんでででーんででてーんでででー
でででーんでででーんでででー♪ ←いつもこのへんでテンションが上がってくる
344名無しさんの野望:2009/02/21(土) 22:46:19 ID:OIgbJHmu
>>339-341
レスthx
途中からMODてんこ盛りにしたからそれが原因だと思ってた。
>>341みたいな例もあるみたいだし、デフォなら仕方が無いと割り切っておくね。
もうMOD導入を躊躇わなくてすむ!
345名無しさんの野望:2009/02/21(土) 22:59:16 ID:35lA1Gei
Fast Exit入れたら笑えるぐらい即終了できるよ
346名無しさんの野望:2009/02/21(土) 23:02:37 ID:+b9KlklO
俺は止め時がわからないから
強制終了になったらゲームをやめるようにしている
起きないときはひたすらしてるな・・
347名無しさんの野望:2009/02/21(土) 23:04:45 ID:0/xBKth0
確かにCTDが起きないと休日の場合3時間くらいあっという間だしな…今日もそうだった
348名無しさんの野望:2009/02/21(土) 23:11:21 ID:nzLA+TOQ
俺は1時間以内にCTD…
349名無しさんの野望:2009/02/21(土) 23:11:41 ID:rtL75PJb
眼鏡MODを入れたら、装備変える度にポンポン落ちるようになったorz
順番入れ替えてもあかんわぁ・・・
350名無しさんの野望:2009/02/21(土) 23:20:17 ID:tzU5wWzE
BOSS使ってもCTD頻発するならいくつかのMod諦めてはずしたり
再インストしてちまちまMod入れ直しながらテストプレイして原因探したり
PCのスペック上げたりとか色々CTDを事前に防ぐ方法はある

最低BOSSは使うべきだと思うけどなぁ、同時に使用してはいけないModとかも教えてくれるし
351名無しさんの野望:2009/02/21(土) 23:22:59 ID:mogYUkR2
>>348
5分〜1時間程度の短時間で落ちるのは追加BGMが原因かもしれん。
352名無しさんの野望:2009/02/21(土) 23:25:39 ID:KW9JX9lP
起動しなくなる→mod全部はずしてini削除しても起動しない→アンインスコ

でも再インストールする気力がなくなってしまった
ちょうどいい機会だしFO3いくか
353名無しさんの野望:2009/02/21(土) 23:26:17 ID:l44Ep1UL
1時間で落ちるとかデフォだろ
SI行ったら全く落ちなくて、カルチャーショックを憶えた
354名無しさんの野望:2009/02/21(土) 23:27:29 ID:doxM83tq
tailとamuのスロットがふさがってる状態で装備を変更するとCTDようになった
特にMOD追加した覚えはないし環境も変わってない
何が原因なのかさっぱりだぜ
まったくいつになったらストーリーを進められるのやら
355名無しさんの野望:2009/02/21(土) 23:39:55 ID:+b9KlklO
よく戦闘で落ちる
おそらく負荷がかかるんだろうな
356名無しさんの野望:2009/02/21(土) 23:40:05 ID:Mc6/7waW
騙されたと思ってハード改善してみ
MOD環境同じでも嘘みたく落ちなくなるから
357名無しさんの野望:2009/02/21(土) 23:47:01 ID:s/0wTptm
レベル上がって目新しいドロップがなくなったからfran入れたんだけどさ、
ドレスアーマーとか額アクセとか追加されてたりするのはわかるんだけど、
なんか地味なのばっかで期待してた伝説のレア的な派手な武器防具に巡り会えないんだが、
そういうのって素のfranじゃ存在しないのか?1000個以上とか載ってるからそういうのもあると
思ったんだが、スタンダードで無難なアイテム大量追加って感じなのかね?

無闇にMOD増やしたくないからUnofの追加MODは入れてなかったんだが、派手なの期待するなら
やっぱ入れるべきなのか……。
358名無しさんの野望:2009/02/21(土) 23:51:05 ID:xy7dXLvN
ときどきカッコイイ装備もあるけどね>Fran
359名無しさんの野望:2009/02/21(土) 23:53:36 ID:D6nz505G
>>357
よく「いい意味で空気」って言われてるじゃん。
派手さはないけど丁度良く拡張されるのが特徴。
360名無しさんの野望:2009/02/21(土) 23:58:32 ID:o+wruZh+
Franはバニラ装備品と比べて遜色ない「自然」な見た目の装備が大半。
派手だとかとてもカッコイイとか、とってもセクシーとかそういうのは一切ないと考えていいかと。
361名無しさんの野望:2009/02/22(日) 00:03:18 ID:agiwSbX9
halt目的だけでPluggy入れるならFastExitがいいかもね
不具合は自分の環境では正直分からなかったけど
362名無しさんの野望:2009/02/22(日) 00:09:32 ID:dKDzVKtv
回答thxです。
なるほど、やっぱそういうもんだったのか。
薄々そんな予感はしてたんだけど、追剥ぎ野盗山賊はしょっぱいアイテムしか出さなくなった
みたいなこと載ってたから、いつかどエラい武器防具に巡り合えると信じて潜りまくってたよ、ハハッ……。

吹っ切って派手なアイテム追加MODぶち込みまくることにする。
363名無しさんの野望:2009/02/22(日) 00:11:47 ID:FRIzCowo
そういやなんてMODだか忘れたけど
いかにも「伝説の武器詰め合わせ」みたいなMODがあったな。
BlackLuster両手剣がエクスカリバーと書かれてて記憶に残ってる。
364名無しさんの野望:2009/02/22(日) 00:12:37 ID:5pIJYXzo
>>331
そんなのあったねー
入れ直す前にやってみよう
ありがと
365名無しさんの野望:2009/02/22(日) 00:13:25 ID:RXTDl2ee
装備変更で落ちるのは殆どの場合.ini削除で直る
366名無しさんの野望:2009/02/22(日) 00:18:16 ID:FRIzCowo
普通のエンチャント装備の切り替えで落ちるのは
エンチャント防具の発光消すMODがかなり効果的。
見栄え的にも好ましい。
367名無しさんの野望:2009/02/22(日) 00:42:41 ID:RM1QKXVS
パソコン換えてから入れてるMODは同じなのに、家に入ると5回に1回くらい落ちるようになったな
MOD外しても直らないからあきらめたぜ
368330:2009/02/22(日) 00:46:24 ID:5oojisxD
駄目だスタートの場所変えても絶対に落ちるorz
既存のをロードだと、まったく問題ないんだけどな・・・

っま、ちょうど良いから入れなおしてすっきりしようw
369名無しさんの野望:2009/02/22(日) 00:52:04 ID:agiwSbX9
装備変更で落ちるのはIdlemotionに問題がある場合もあるから
iniで該当部を変更しても直らない場合はそっちを疑うのもいい
370名無しさんの野望:2009/02/22(日) 01:30:33 ID:INgoxxvG
大体カッコイイ派手な武器防具は
絶対誰かが作ってるし、
Franとか割と基本的なものは地味でちょうどいい
371名無しさんの野望:2009/02/22(日) 01:39:32 ID:JUrDvUiR
レザーやディードラなどのごちゃごちゃな組み合わせこそ美しい装備と思う。
農民の服装でダンジョンに突入。
拾った装備で着せ替えながら最深部でワクワク宝箱タイム。
帰ったら全部売る。たまに家に持ち帰る。

俺、一生このゲームあそべる。
372名無しさんの野望:2009/02/22(日) 02:03:24 ID:35JJ4wEA
トルネコプレイだな
373名無しさんの野望:2009/02/22(日) 03:29:32 ID:pcTYU+wD
オブリを始めて一週間、公式やら過去ログやらずっとみてて男キャラの髪型のMOD、とくにハリネズミ系が少ないんだなぁ…作れるみたいだし、じゃあ作ればいいじゃないか!と思ってみたがいいもののCSすらまともに使えない俺に絶望した。なにも出来ずに一日潰れた。
こんな俺に一言。
374名無しさんの野望:2009/02/22(日) 03:36:37 ID:2ggsr0Hr
日曜日は始まったばかりだ
375名無しさんの野望:2009/02/22(日) 04:53:10 ID:aOILOae0
武器MOD入れたはいいけど高すぎていまだに装備できないw
376名無しさんの野望:2009/02/22(日) 07:45:30 ID:Cb/CHYLU
分かるわぁそれ
CSで弄ったら負けかなと思ってる状態で、でも導入したからにはすぐ使いたいというジレンマ
120000のスキングラッド邸を買おうとした矢先にMOD武器が80000とか値段見た時に鼻血でそうになったぜ
377名無しさんの野望:2009/02/22(日) 09:25:04 ID:OQDhYqOT
よく後半は金の使い道が無いって意見多いけど
高額装備MOD大量にいれてたら金稼ぎもモチベーションになっておもろいね
378名無しさんの野望:2009/02/22(日) 09:39:13 ID:CZYNOqKF
MOD入れたことを忘れた頃になって、ダンジョン奥地とかでMOD装備見つけたときの感動
379名無しさんの野望:2009/02/22(日) 09:57:34 ID:OQDhYqOT
>>378
あるある

てか意図的にそうなるように単体装備MODを100個くらいマージしてぶち込んである
380名無しさんの野望:2009/02/22(日) 10:26:41 ID:PlHqZpR3
>>379
セーブデータがえらいことになってそうだw

そういえばWikiにそんな感じの武器MODがあったね。
世界各地に隠された武器を伝記をヒントに見つけるってやつ。
ちょっと導入してみようかな。
381名無しさんの野望:2009/02/22(日) 10:40:48 ID:dKDzVKtv
それいいなw

俺もそのMOD入れようか迷って英文ヒント解読とかマンドクサと思ってやめたんだが、解読行為
一切放棄して忘れた頃に偶然見つかるの期待っつー発想もあったかw
382名無しさんの野望:2009/02/22(日) 10:46:18 ID:bxKGp6Y1
そのMod、日本語化されてなかったっけ?

まあ、ヒントの最初と最後だけ読めば事足りるっちゃー足りるがなあ
383名無しさんの野望:2009/02/22(日) 10:59:19 ID:130YyNez
ぐぐったら翻訳所で残り3冊があとわずかまで翻訳されてるね
Myth and Legend2だよね?
384名無しさんの野望:2009/02/22(日) 11:01:47 ID:iFPCYQG+
凄いね
翻訳やってくれている人たち
ありがとう
385名無しさんの野望:2009/02/22(日) 11:18:55 ID:PlHqZpR3
今ちょびっとやってみたけど、本のセンスが凄い良いなあ。
読み物としてもかなりクオリティ高いし、原作者も訳者さんも凄いわ。
武器を見つける難易度が中々高いのも達成感があってイイ!
386名無しさんの野望:2009/02/22(日) 11:24:43 ID:XjMYiDuR
最近T.I.E入れてみたけど面白いよ。
基本的にはVanillaなんだけど、変なNPCとかいたり手紙とかが
落ちてて結構新鮮に感じる。
Realistic Fatigueとか入れたらチュートリアルダンジョンの
ゴブリンで積みそうになったがw
387名無しさんの野望:2009/02/22(日) 12:01:53 ID:Ay5kPm7S
TIE入れてみたいな
FCOMだからTIE Integration Revised入れようかと思ったが難易度が跳ね上がると聞いて迷ってる
俺の環境だと、FCOMでlv20にもなってそこらの野盗に2、3回叩かれたら死ぬからなぁ
388名無しさんの野望:2009/02/22(日) 12:04:40 ID:5ijEcfno
まだプレイ時間30hの俺にはAdventurerがちょうどいい
ダンジョンの最奥でボスクラス相手に死にそうになりながら倒して
何持ってるかなーと漁る時のワクワクがたまらない
389名無しさんの野望:2009/02/22(日) 13:47:53 ID:kgVxIF/f
冒険中にありがちなこと

目的地に向かう途中で草むしりに没頭し、荷物がパンパンになって家に帰る羽目になる。
390名無しさんの野望:2009/02/22(日) 13:54:34 ID:BxoFJBQI
このスレ見てるだけでよだれ出るくらいオブリ楽しめる
391名無しさんの野望:2009/02/22(日) 13:55:39 ID:O39ggdET
ウンブラ取りに行ったらボコられた
potとか積んでさぁリベンジだ!と思って再度向かったら
目の前でウンブラさんがスライムにぼこられてた

漫画でよくある「そいつは俺が倒す!お前らなんかに倒させるか!」的な感情を初めて理解できた気がした
392名無しさんの野望:2009/02/22(日) 15:17:42 ID:ZaP94dx7
そこは疲弊したウンブラに麻痺毒撃ち込んで
どうだ悔しいか、オレはこの時を待っていたのだ〜
でおk
393名無しさんの野望:2009/02/22(日) 15:33:39 ID:cLLzsXYc
すごく・・・世紀末です・・・
394名無しさんの野望:2009/02/22(日) 15:34:50 ID:9zOVii4f
憎しみとは方向性を間違えた恋心なのだよ。
395名無しさんの野望:2009/02/22(日) 15:43:40 ID:eA2ZbG+c
TIEって最近耳にするがどんな感じなんだ?
レベル固定だといいんだが。始めからレベル50プレイしてるからな
396名無しさんの野望:2009/02/22(日) 16:30:02 ID:QIlNfWPX
なんかワロタ
397名無しさんの野望:2009/02/22(日) 16:41:39 ID:D+ctNtlg
MMMのモンスターか?ダンジョン入ったら白いレイスがいて
ギャーギャー叫びながら向かってきてありえねーパラライズくらったぞ・・・


最初はびびったけど、あれうるさいし面倒なだけなんじゃ
398名無しさんの野望:2009/02/22(日) 16:43:25 ID:FzlrrBge
FCOMって思ったより温いなと、
Mart's Monster Mod - Spawn Rates - Increased.esp
を入れてみた。

……ふっ飛ばしてもふっ飛ばしても敵が沸いてくるorz
399名無しさんの野望:2009/02/22(日) 17:04:31 ID:dk2R82x2
うんそれにAdrenalinOblivion入れてみるんだ。
バンパイアクエの洞窟に吸血鬼80人いたり
ゴブリン洞窟に200体〜300体居たりするようになるから。
セーブは頻繁にしとかないと何時落ちるかわかんないけど・・
400名無しさんの野望:2009/02/22(日) 17:31:37 ID:aOILOae0
セーブ云々以前にそんな密度の高いダンジョン行きたくないw
401名無しさんの野望:2009/02/22(日) 17:51:37 ID:Cb/CHYLU
敵が多けりゃ良いってもんでもないんだよなw
多すぎると面倒になってスタミナPOT飲んで範囲エンチャ武器振り回しっぱなしか
マジカPOTがぶ飲みで範囲魔法マンセーの作業ゲーになるだけだし

最近気付いたんだが敵の数を増やして難易度あげるより
数は少なくても良いから1匹1匹が強い方がアツいと思った
難易度バーを調整するような嘘の強さじゃなくて、AI的に強い敵って意味ね
動物系は猪突猛進型で良いとは思うけど知恵が回りそうな敵はこっちの武器に応じて戦法変えてきたら面白そうだわ
402名無しさんの野望:2009/02/22(日) 17:55:36 ID:CZYNOqKF
>>401
反射で固めたバルログとかフロストジャイアントなんか、戦うの時間の無駄にしか感じないもんな
何気にCombatStyleってCSでもいまいち手付かずの分野な気がする
403名無しさんの野望:2009/02/22(日) 17:58:26 ID:Ay5kPm7S
こっちが弓に矢をつがえて狙ってるのに
盾持ってても防御すらせずに突っ込んでくる敵とかどうにかしたい
と思っていたらそういう所を改善してくれるMODあるのな
404名無しさんの野望:2009/02/22(日) 18:00:38 ID:35JJ4wEA
盾や武器で防御して「キン!」という音までしたのに
手や腕に矢が刺さりまくってるのはどうにかしてほしい。
405名無しさんの野望:2009/02/22(日) 19:00:54 ID:BxoFJBQI
何とか防いだけどそのまま矢が流れて刺さってしまったんだ
406名無しさんの野望:2009/02/22(日) 19:25:29 ID:cLLzsXYc
もしかしてquietfeetmaxって地雷mod?
サウンドファイル上書きって、元に戻すにはゲーム再インストールしかないんじゃ..
407名無しさんの野望:2009/02/22(日) 19:32:35 ID:d0MEQtSf
>>406
地雷だと思うのなら使わなければいいんじゃね?
個人的には全然地雷じゃないが
君は一度obのインストールされているフォルダ内をよーっく見てみたほうが良いと思う
408名無しさんの野望:2009/02/22(日) 19:42:07 ID:NdU/tVU+
>>406
ははっ、そうだね。怖いね。再インストールすれば?
409名無しさんの野望:2009/02/22(日) 19:43:58 ID:kgVxIF/f
好色アルゴニアンメイドワロタw
初めて読んだわ。
410名無しさんの野望:2009/02/22(日) 20:03:43 ID:HarT7mvY
今日も見習いのローブを集める作業を始めるか
411名無しさんの野望:2009/02/22(日) 20:05:27 ID:aOILOae0
>>409
ネタだと思ってたらAnvilの女ギャング団の家に置いてあって吹いたw
412名無しさんの野望:2009/02/22(日) 20:13:31 ID:O9kM6bEr
しかも、アルゴニアンメイドの作者がバイセクシャルだったりなw
作者は前作のメインクエストで出て来るんだが、男だったせいで
好感度上げすぎて身売りする羽目になったのはいい思い出だorz
413名無しさんの野望:2009/02/22(日) 20:29:28 ID:GtN3lnn1
主人公が女だと、フラウル家絡みのサブクエストで昇進と引き替えに体を要求されるんだよな。
全裸に剥かれてセクハラされるという、まさにアルゴニアンメイドそのままの展開w
414名無しさんの野望:2009/02/22(日) 20:56:01 ID:9zOVii4f
アッー!
415名無しさんの野望:2009/02/22(日) 20:58:37 ID:z/+4o3YE
女でもメインクエストの途中キスを要求されるし殺すわけにも行かない困った人だったぞ
416名無しさんの野望:2009/02/22(日) 21:21:57 ID:INgoxxvG
美人局クエストで
アルゴニアンの俺を誘った彼女達にニヤニヤした
417名無しさんの野望:2009/02/22(日) 21:43:59 ID:kgVxIF/f
闇兄弟クエでヌッコロしに行った船長が読んでたんだ、好色トカゲ。
海にダイブする寸前、消される理由が分かるかも?って思ってとっさにゲット→ブハッ
船長ナニシテンダw
418名無しさんの野望:2009/02/22(日) 21:48:31 ID:Zp9nBLL6
>>417
自分の死後、そういった恥ずかしい事が起こらないように
常にHDDの中や部屋は整理しておきましょう。

まずないだろうけど、俺の死後
親類にオブリ起動された時の事を考えると…/(^o^)\
419名無しさんの野望:2009/02/22(日) 23:19:59 ID:62rk4McP
再インスコ中だというのに
nexusが死んだでござる
420名無しさんの野望:2009/02/22(日) 23:21:36 ID:tjPWl6AH
SIのクモ殺したあと死体が痙攣してるように見えてきもすぎる
あのクエストはクモが嫌いな人には地獄だろうな
421名無しさんの野望:2009/02/22(日) 23:27:53 ID:Zp9nBLL6
>>420
蜘蛛嫌いだけどSIの奴はそんなに嫌だとは思わなかった。
それよりMMM追加の蜘蛛が酷い。
低レベルで見かけた黒い蜘蛛は大丈夫だったのに、
蛍光イエロー×黒のクソリアルな蜘蛛が出てきた時は泣きそうになった。
仰向けに死んだ時見える腹の色とかもう思い出しただけでどうにかなりそうだ。

でも蜘蛛消しespは入れないのがジャスティス。
戦闘やシステムに慣れてくると、
怖くて仕方なくて涙目になりながら逃げるハメになる敵とか居なくなるからなあ。
422名無しさんの野望:2009/02/22(日) 23:31:15 ID:kgVxIF/f
もう毒が無いと生き残れないカラダになってしまったよ○| ̄|_
どこを歩いても、無意識のうちにNightshadeを探してしまうんだ。
423名無しさんの野望:2009/02/22(日) 23:33:50 ID:OQDhYqOT
MMMは海辺の芋虫みたいのが一番キモイ
あれは見るだけでウゲェってなる

触手系エロ大好きで蟲姦とかイケルのになんでだろう…
424名無しさんの野望:2009/02/22(日) 23:35:29 ID:vxFF2Smb
帝都の周辺で鹿狩りをしてたらカニ数匹にレイプされてる行商人NPCがいた
助けてあげたのに商品まけてくれないでやんの・・・・
425名無しさんの野望:2009/02/22(日) 23:41:27 ID:Zp9nBLL6
>>422
メジャーな毒素材に飽き足らず
PeonyやFlax、GreenStainCupCapを探してシロディール中をさ迷い歩き
挙句イチゴやスイカまで毒素材に見えるようになったら末期。

Nightshadeはいい素材だけど
大量に採れる場所があるから、採取してると飽きるんだよな。
各地に生えてる素材を気分によって使い分けるのが楽しい。
426名無しさんの野望:2009/02/23(月) 00:37:53 ID:GfAr9+52
TIE Integration Revisedは武器の威力がかなり上昇するからShieldとか
使わないと敵の攻撃2,3発で死ぬけど、こっちもそんぐらいで倒せるようになる。
弓が近接と同じくらいの威力だから弓兵に囲まれると一瞬で死ぬw
あ、Deadly Reflex入れてない場合はわからんけど。
MMM入ってるとOblivionでDremora十数体に囲まれるからその対策は必要かな。

個人的にはT.I.Eの要素を楽しみたいならRevisedとか4MODSは無しだなぁ。
レベルは固定で、レアアイテムも序盤でUnlockされてるらしい。
下水道出た近くの洞窟入ったらケンタウロスが徘徊しててびびったw
まだ序盤だけど、NPCがみんなレベル高いから毒とか巻物駆使して
一人一人慎重に倒していくプレイになりそう。


427名無しさんの野望:2009/02/23(月) 00:41:41 ID:+FHH8r8L
今更ながらに始めてみたよ。RPGは基本やらないんだけど、これは面白いwwwww

まだまだ本編序盤のKvatch攻城戦だけど、手ごたえがありすぎる。
レベル1だと速攻でやられることもしばしば。高台か逃げやすいスペースじゃないと
強敵と戦えない。とりあえず、相手を誘導して落とせば殺せるけどw

穴をつく、と言うのも変だけど、頭を使えば強い敵とも結構渡り合えるのがいいね。
あとは事前に後方を確認しての全速後進攻撃w
428名無しさんの野望:2009/02/23(月) 00:43:50 ID:GfAr9+52
TIE Integration Revisedは武器の威力がかなり上昇するからShieldとか
使わないと敵の攻撃2,3発で死ぬけど、こっちもそんぐらいで倒せるようになる。
弓が近接と同じくらいの威力だから弓兵に囲まれると一瞬で死ぬw
あ、Deadly Reflex入れてない場合はわからんけど。
MMM入ってるとOblivionでDremora十数体に囲まれるからその対策は必要かな。

個人的にはT.I.Eの要素を楽しみたいならRevisedとか4MODSは無しだなぁ。
レベルは固定で、レアアイテムも序盤でUnlockされてるらしい。
下水道出た近くの洞窟入ったらケンタウロスが徘徊しててびびったw
まだ序盤だけど、NPCがみんなレベル高いから毒とか巻物駆使して
一人一人慎重に倒していくプレイになりそう。
429名無しさんの野望:2009/02/23(月) 00:45:04 ID:tQV3i+3d
>>427
シャドウハイチュウ
430名無しさんの野望:2009/02/23(月) 00:45:51 ID:x1AEUaJR
そういえば今日秋葉のソフマップでGOTYが2980で売ってたよ
431名無しさんの野望:2009/02/23(月) 00:45:54 ID:G+MNJ6M+
>>428
わかった
432名無しさんの野望:2009/02/23(月) 00:58:24 ID:dbi8uReA
この間違い探しは何箇所違いがあるんだ?
433名無しさんの野望:2009/02/23(月) 01:06:31 ID:ZUQunSew
>>425
え?イチゴやスイカやリンゴやタマネギって毒素材以外何に使えたっけ?
初期のスタミナ薬?
434名無しさんの野望:2009/02/23(月) 01:06:38 ID:GTrjlaKj
>>430
洋ゲーGOTYのコストパフォーマンスは最高だな。
合う合わないはあるけど基本面白いソフトだけ発売されるし。
435名無しさんの野望:2009/02/23(月) 01:11:54 ID:dP/3IYvr
Skingradに家買った。筋向かいは闇兄弟クエで使ってあと未使用みたいだから
接収した。もう一軒の筋向かいは中アレだからやはり接収。その横のラザニア卿
だかなんだかは家に入って話しかけたら非常に感じ悪かったので思わずFrenzy。
主いなくなったので接収。自宅の隣の城のホールでよく見る男は橋から落ちて
死んでいたので鍵はもらっておいた。
Skingradの高級住宅街は全て俺のもんw
436名無しさんの野望:2009/02/23(月) 01:13:06 ID:24hJX6BY
>>433
イチゴはダメージ反射、スイカはLight薬の数増やし、タマネギはDetectLife。
リンゴはお腹空いたら齧る。
437名無しさんの野望:2009/02/23(月) 01:46:25 ID:jaF/k4LH
最近オブリ起動しなくなったなぁ。
飽きたわけじゃなくて、
スキルが上がって、起動しなくても楽しめるようになった。
このスレすら見なくなればマスターレベルかな?
438名無しさんの野望:2009/02/23(月) 02:04:12 ID:dP/3IYvr
>437
MOD作って動作状況確認のために起動ってのがあるだろ
439名無しさんの野望:2009/02/23(月) 02:09:02 ID:/0Dp+n+S
ICからオーメン宿の間だっけかの洞窟にリンゴすり潰す機械があったよ
Modで追加されたのかも知れないけどね
440名無しさんの野望:2009/02/23(月) 02:24:55 ID:G1jRSaTM
>>375
俺もww
441名無しさんの野望:2009/02/23(月) 03:39:20 ID:jaF/k4LH
>>438
CSでMOD作る妄想で大丈夫です。
442名無しさんの野望:2009/02/23(月) 06:07:35 ID:Acpi+tI6
Oblivion議論スレで話し合った結果
ようつべ板にオブリ動画スレが立ちました。
動画関連の話題が出たらこっちに誘導お願いします。

【Oblivion】オブリビオン動画総合スレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1235317038/

今までも動画の話になる事はほとんどなかったけど
一応誘導先ができたということで。
443名無しさんの野望:2009/02/23(月) 06:22:42 ID:yixV8nGw
>>442
動画関連はそっちの板でやったほうがいいだろうし、乙だわ
444名無しさんの野望:2009/02/23(月) 06:30:05 ID:gvdhmadO
オブスレ多いなw
445名無しさんの野望:2009/02/23(月) 07:52:11 ID:YMrCkNZC
>>427
ずっとレベル1のままでメイン進めてなかったけど
この書き込み見てメインクエやろうと思った
446名無しさんの野望:2009/02/23(月) 08:03:21 ID:2CossMYB
http://wiki.oblivion.z49.org/?MOD%2F%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E%E5%8C%96%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%9F%E9%9D%9E%E5%85%AC%E5%BC%8FMod
近日公開になってるけど誰か修正してるんだろうか。
時間がかかるような大規模な修正はwikiのフォーラムに報告したほうがいいと思うんだが。
447名無しさんの野望:2009/02/23(月) 08:06:44 ID:9MRT7JrJ
>>445
レベルが上がらないとずっとしょぼい敵しか出てこないよ
レベル上げしないのならコンソールから
setlevel 60
と入力することをオススメする
448名無しさんの野望:2009/02/23(月) 08:15:17 ID:YMrCkNZC
>>447
だまされないぞ
449名無しさんの野望:2009/02/23(月) 08:45:23 ID:GYHR8+G9
最近現実がラグいんですかどうすれば60FPS安定しますか><
450名無しさんの野望:2009/02/23(月) 08:46:17 ID:9MRT7JrJ
>>448
いやいや、ホントだって
宿屋でレベル60にしてから、そのまま2週間待機したあとで
洞窟とかに潜ってみるとわかる。
それまでネズミやゴブリンしか居ない洞窟が
デイドラやゴブリン将軍になってるから・・
FCOMとか入れてると変わった敵がたくさんでてきていいよ。
夜中しか出てこない敵や、洞窟ごとに敵の種類が違うからオヌヌメ
451名無しさんの野望:2009/02/23(月) 09:03:43 ID:YMrCkNZC
>>450
疑ってごめんなさい
レベル60なんて世界が本当にあるんだな
ちょっと殺されに行ってくるよ!
452名無しさんの野望:2009/02/23(月) 10:18:32 ID:xbEphcBI
最近・・・

さあ今日もオブするか
  ↓
ねくさすで あたしいMODを てにいれたぞ
  ↓
インスコ
  ↓
コンフリクト発生
  ↓
順番入れ替えたり他のMODはずしたり…延々…
  ↓
よし、Bashed Patchも完璧だッ!
  ↓
疲れたし、もう寝よ
  ↓
初めに戻る↑
453名無しさんの野望:2009/02/23(月) 10:25:33 ID:EIwjuEL8
さあ今日はゲームプレイするか
  ↓
MODで導入した美形キャラと遭遇
  ↓
コンパニオンオーダーで仲間にする
  ↓
ポーズMOD発動
  ↓
装備の着せ替えしたり良い光源を探したり…延々…
  ↓
よし、SS撮影も完璧だッ!
  ↓
疲れたし、もう寝よ
  ↓
>>452に戻る↑
454名無しさんの野望:2009/02/23(月) 13:42:49 ID:eCpezdzf
俺は既にオブリするか!という選択肢すらなくなってるから困る。

スレ徘徊
  ↓
MOD見つける
  ↓
インストールして確認
  ↓
Oblivion系サイト徘徊
  ↓
紹介されてるMOD入れる
  ↓
1に戻る
455名無しさんの野望:2009/02/23(月) 15:11:21 ID:p+X9ceyj
ここにいる奴はオブリを現在やってなくても覗いちゃうという…
俺も一時期辞めてたんだが結局再開
んで今は別ゲーに浮気中だがMODチェックだけは辞められない
最近翻訳されたクエの数々や導入予定のMOD装備が溜まっててヤヴァイ
456名無しさんの野望:2009/02/23(月) 15:13:45 ID:XdzgkAKa
覚えきれないくらい導入して、プレイしてみた時のカオス感
想像するだけで脳汁が出るだろう?
457名無しさんの野望:2009/02/23(月) 15:18:41 ID:0NlLN6cn
CTDの原因がどのMODか検討もつかない時は脳汁でるな
458名無しさんの野望:2009/02/23(月) 17:31:20 ID:5rk3AoQr
その原因がPC自体にあったときは、脳汁が枯れた。
洞窟の仕掛け扉を動作させると、時々なる。脳汁枯れる。
459名無しさんの野望:2009/02/23(月) 17:41:31 ID:yWzEYGCZ
一年かけてわりと安定した環境を作った俺は、
CTDなんて脳汁出るどころか ('A`)マンドクセ ってなるだけなんだが
CPUやGPUをオブリ用にOC調整してて
プレイ中にブルースクリーン→再起動 となると脳汁出る。
460名無しさんの野望:2009/02/23(月) 17:54:16 ID:TC5+qGJZ
ブルースクリーンはないな
461名無しさんの野望:2009/02/23(月) 18:02:43 ID:z2WN0jwF
俺も青画面はぜってぇないと思ってたけど一度だけなった事がある
どんなに安定していても結局スペックの問題で落ちる時は落ちるのよねぇ
分相応のMODを選びをしろってことかw
462名無しさんの野望:2009/02/23(月) 18:09:27 ID:yWzEYGCZ
調子乗ってクロック数上げすぎたりすると
普通にネットしたり作業する分には問題ないんだけど
オブリ起動すると1〜2分後にブルースクリーンで落ちる。
これをうまい具合に微調整するのが快感。

MODが原因の青画面はさすがに無いな。
463名無しさんの野望:2009/02/23(月) 18:55:41 ID:8NI9N6Bk
最近の傾向

GAGAGAのSSを閲覧し「ウホッ」とか「フンッ」とか呟く
  ↓
PCゲー@2ch掲示板のオブリ関連スレを廻る
  ↓
炎のアップローダー(3次エロ画像専用)を閲覧
  ↓
オブ起動して煩悩を捨てにシローディールに行く
  ↓
CTDして悔しいです!と叫びながら大人のサイト巡り
  ↓
オブ起動して煩悩を捨てにシローd
464名無しさんの野望:2009/02/23(月) 19:58:06 ID:xKDVHY7R
オブリ始めて1週間の俺もすでに
modと顔いじってた時間が実プレイ時間の数倍

HTS入れてみたんだけど
宿に売ってるパンやチーズ10個くらい食べても
少し空腹が満腹にならないのは仕様?
465名無しさんの野望:2009/02/23(月) 20:07:20 ID:yixV8nGw
>>464
ロード順最後じゃなかったら、ためしに最後にしてみたら満腹になるかも
466名無しさんの野望:2009/02/23(月) 20:07:24 ID:25vAGFZN
少し空腹になってすぐならニンジン一本とかでもすぐ満腹になるはずだが?
467名無しさんの野望:2009/02/23(月) 20:10:24 ID:ajJCusKG
mort fleshを有効活用するmodないかなー
468名無しさんの野望:2009/02/23(月) 20:16:19 ID:xKDVHY7R
>>465
Fran+MMMにDR,BP2ch,mpcなんかが入ってるんだけど
最後にしても大丈夫かなー
469名無しさんの野望:2009/02/23(月) 20:20:10 ID:JpsYgW4m
Fran+MMMでAFLevelingでThe Mageで専門スキル15ごとにレベアップにしてて
まーなかなかレベルが上がらないわけなんだけども、
やぱりサクッと上げて高レベルでやったほうがおもしろい??
470名無しさんの野望:2009/02/23(月) 20:26:16 ID:wHHW+vFI
何で一週間の新参が過去ログも漁らずに書き込んでるのか意味が分からん
DR外せ
471名無しさんの野望:2009/02/23(月) 20:30:34 ID:zNGuuaSn
>>469
ヒント;
面白さは人それぞれ違う。
472名無しさんの野望:2009/02/23(月) 20:39:13 ID:soa+520Z
今年になってから自称新参って人がやたら多いけど
無知は自慢にならんから黙ってりゃいいのにと思ってたりする。
そもそもたかだかゲーム1本に新参もクソもあるかよ。
473名無しさんの野望:2009/02/23(月) 20:40:30 ID:wA8NIAIC
Fallout3やってたけど帰ってきたよ。
やっぱり剣と魔法のファンタジー世界のほうが楽しいね。
MODが充実してるってのもあるけど。
474名無しさんの野望:2009/02/23(月) 20:56:14 ID:qsdFSF14
>>472
たかだかゲーム一本で新参は〜とか無知は自慢云々とか言ってる方が怖いお
475名無しさんの野望:2009/02/23(月) 21:09:50 ID:03wmGU1r
>>474
今度から質問する前にwikiぐらい読めって事だろw
476名無しさんの野望:2009/02/23(月) 21:21:30 ID:Ta56aoKb
入手自体は一年ぐらい前で、諸般事情から積んであったけど
昨日やっとインストールして今MOD選び中です。
とりあえず日本語化とキャラ綺麗にするやつと、
コンパニオンぐらいの軽めの構成にしておこうかな。
Cyrodiilをこの目で見るのが楽しみです。
477名無しさんの野望:2009/02/23(月) 21:24:56 ID:yixV8nGw
>>476
Welcome to CTDground
478名無しさんの野望:2009/02/23(月) 21:36:29 ID:9GUKpyhR
CTDの原因がロードによるもの(地形のロードとか、モンスターのロードとか)だとわかったのはいいが対処法がねぇ
479名無しさんの野望:2009/02/23(月) 22:20:40 ID:B3dm/dhc
>>478
おぅ、同じ嘆きをしている人が
RAMDiskなりSSDなりでロードの負担をかんわすればいいのかしらん
何か上手い対処法はないものか
StreamlineとweOCPSのお陰でCTDはほぼ解決したが
2時間に1回はエラー報告すら出ず突然終了してしまう
480名無しさんの野望:2009/02/23(月) 22:35:32 ID:2jJYK/d+
うちでもロード中にそのままフリーズがしばしばあるな…
481名無しさんの野望:2009/02/23(月) 23:05:44 ID:Z4+orLL4
あのMOD切ろう、そう思ってOb終了させたはずなのに
いつの間にかMODが増えているこの不思議
482名無しさんの野望:2009/02/23(月) 23:45:12 ID:LNgaFX5+
MOD数がいい加減やばくなってきたから整理してかなり減らしたはずなのに
気がつくと以前と同じくらいに増えてたりする
483名無しさんの野望:2009/02/23(月) 23:59:41 ID:25vAGFZN
聖戦士系の鎧を導入したので置いてあるダンジョンにコンパニオン2名と潜入
中はワーウルフ、メイジ、ゴースト兵だらけ途中主に魔法反射で死にかけポーション飲み続けて最深部へ

どうも敵が強くて多いのはOOOのクエストと被ってたかららしい
苦労して手に入れた鎧はOOOの別クエスト(やりがいありそう)で入手可能と知って萎えた。
しかもおまけでもらえる馬は外にいるらしかったが外にはミノタウロス2体と馬の死体が…
484名無しさんの野望:2009/02/24(火) 00:00:59 ID:5rk3AoQr
横から失礼しますが

HTSwithCookingって、Deadly Reflex入ってるとダメなのかぁ。
そのうち入れる予定だったから助かりました。
Legendary Masteryを導入せずにプレイしなくてはならないことは知ってましたが、DRは全然知らなかったです。
485名無しさんの野望:2009/02/24(火) 00:04:37 ID:9ot14xxp
DR ver4、HTSC 2.04だが問題なく機能してる
486名無しさんの野望:2009/02/24(火) 00:05:10 ID:FJeMcXNE
皆MODどれくらい入れてるんだ?
自分はMMMのプラグイン込みで50数個だった。
そのうち装備10だけど普通か?
487名無しさんの野望:2009/02/24(火) 00:06:16 ID:uwssNYN1
俺んとこもHTSC2.03改とDR4.03で動いてる…と思う。
とりあえずキッチンは稼動してるし、Weapon Punchもできてる。
首切りとかは確率低いからまだお目見えしてなくて確認できないけど。
ちなみにDRを下にしてる。
488名無しさんの野望:2009/02/24(火) 00:10:08 ID:oJqhL+Pl
FCOMでのMMM+OOOとインターフェイスがいくつか
489名無しさんの野望:2009/02/24(火) 00:15:56 ID:QY3RpsNw
装備だけで100近くあるよ
490名無しさんの野望:2009/02/24(火) 00:17:16 ID:A8So93ym
…あ、DR良いんすか。
491名無しさんの野望:2009/02/24(火) 00:17:36 ID:KpXhxaCS
ちょっと待て、いつからDRあったらHTSダメになったんだよw一年以上この構成だが、不具合なんてないぞ?
HTSCからモーションが独自のバグあったけど、DRのとは別なはず。
492名無しさんの野望:2009/02/24(火) 00:20:59 ID:KmbNCrAb
>446
過去の差分も消されてるしなぁ……(鯖管理人しか触れないところにはある程度残ってるとは思うが)
何も報告がなければ荒らしの疑いを持たざるを得ない。

そういえばTIE4MODSはBethesdaのTIE4MODSフォーラムの方に
現行TIE基底のバージョンがひっそりとうpされてるね。
ttp://www.bethsoft.com/bgsforums/index.php?showtopic=854466 の3ページ目あたりに。

TESNにアップしてるひとが作ったわけではないからあくまで「テスト版」で、
ドキュメントの類もスレッド内のコメント以外には一切なかったりもするけど。

TIE本家もBethesdaのフォーラムの方でTamriel Travellersが「含まれない」バージョンとか
いろいろあるみたい。
493名無しさんの野望:2009/02/24(火) 00:30:30 ID:2tZrvkMD
HTSC V2.03+DR 5 FIX2で問題なく動いている。
494名無しさんの野望:2009/02/24(火) 00:30:37 ID:LwxwmBAL
あれ?日本語化済非公式Modのページは生きてるみたいだけど、
それとは別なん?
495名無しさんの野望:2009/02/24(火) 00:34:53 ID:ZSLY4OKA
HTSCとDRは問題ないけど
HTSCとDMCはスプリク登録しないと無理ぽいよな
496名無しさんの野望:2009/02/24(火) 00:36:28 ID:l9t88K9/
半日掛けて再インスコ終了。

でもこわくて、起動出来ない、、
497名無しさんの野望:2009/02/24(火) 00:41:48 ID:Phap0Rl3
>>483
グラが同じなだけで性能は違う(OOOのはエンチャ無し)から大丈夫だよ。
パラディンクエはどっちもストーリーが良くて好きだわ。
498名無しさんの野望:2009/02/24(火) 00:46:46 ID:X5CAtU6G
OOO入れて新しく始めたはいいものの、なにからしていいやらわからない。
人殺しして暗殺ギルドに入ろうにも、肝心の人殺しができんw(NPCに勝てなくて

盗賊ギルドに入ろうにも、こじきにわいろ渡す金も無し。
街道に出れば狼がクソ強かったり、野盗にふるぼっこされたりw

悪人プレイしていこうと思うんだけど、先達の方々はこういう場合何からはじめる?
499名無しさんの野望:2009/02/24(火) 00:47:37 ID:j1czv4q6
weOCPSは作者によると

・起動時のロード時間増加
・セーブゲームのロード時間増加
・CTDの代わりに画面が動かなくなる
・死体が十字架になる(Steamlineみたいな)

といった不具合があるので注意したほうがいいよ。実際俺も起動時の
ロードがなかなか始まらない状態になった。


てかHTSなんてあったのか・・・。海外Forumばっかり見てたから全然
知らんかった。生活感出すためにRealHunger使ってたがこっちにするかな〜

ちなみにみんなはHotkeyどんなの使ってる?
俺はSuperHotkeys使って以来Cyclerと即Cast機能必須の体になってしまった・・
500名無しさんの野望:2009/02/24(火) 00:50:20 ID:uwssNYN1
>>495
HTSCとDMCもそうだし、HTSCとSeph's Dual Wieldだったかな、
とにかくCSでいうID:Playerに対して変更を加えるMOD同士だから、ガチコンフリクトするね。
HTSCはスクリプト付加でモーション変更MODはアニメーションの追加だけど、
オブリでは、ID:Playerに対する変更同士では衝突する構造になってるからね。
TES2Geckoでマージしてみたら上手くいった記憶がなきにしもあらずだけど、
結局Seph'sを抜いちゃったからもうわからん。
501名無しさんの野望:2009/02/24(火) 00:58:42 ID:QoZkM3G7
HTSCとDMC入れてるけど普通に動いてるな
DMCはesp無いverだけどな
502名無しさんの野望:2009/02/24(火) 01:03:37 ID:ExxUSbVD
>>499
俺の場合はweOCPSいれたら
ロードの読み込み時のCTDと、突然画面が固まる症状から解放されて
手放しで喜んでいたけれど、確かに起動のロードは遅くなったかも

Hotkey関係はExpandedHotkeysとMouseCastとQuickWardrobe
SuperHotkeys便利そうだけどバギーらしいから躊躇している
503名無しさんの野望:2009/02/24(火) 01:11:09 ID:IwpPKJOA
>>498
Odillやskingradの農場巡りしてポーション作って金ためて装備整え
ゴブリン・バンデット・スケルトン辺りが出るダンジョンでレベル上げと攻撃用のスキルトレーニング。
バレ無しだとこんなもん。
504名無しさんの野望:2009/02/24(火) 01:17:53 ID:GxvXviHs
Cute Elfの訳文途中で切れてる
505名無しさんの野望:2009/02/24(火) 02:36:15 ID:9EjA2q2P
>>499
うちでは weOCPS入れると、Coblが「OBSE動いてませんよ」と注意してくれる orz

Ver.012以上なら動くんとちゃうんかい、ゴラァ ヽ(`Д´)ノ
506名無しさんの野望:2009/02/24(火) 03:03:18 ID:zyWNhDSQ
うちもDMCとHTSC同時使用。
多分、DMCはespなしのモーションだけ追加なら問題ない。
507名無しさんの野望:2009/02/24(火) 03:24:59 ID:ApvYcJus
>>498
そこまで縛りを入れないのならアルケミ50最優先で上げて
その過程でラベンダー、アロエ、街にも生えてる赤いキノコむしり取りまくって
50になったらそっこうでヒールPOT作りまくってそっから探索に勤しむ
まぁ星座にアトロナック選択してなきゃ初期ファイアだけでそこらの敵には勝てるしちまちまやるのが良いと思うよ
508名無しさんの野望:2009/02/24(火) 03:37:07 ID:j/CYIqK4
>>507
OOOにすると星座の特性って変わるの?
OOO+MMMで精霊座なんだけど、マギカ+150と魔法吸収50%しか付いてないよ。
なんで精霊座だと初期ファイアでそこらの敵に勝てないのかよくわからん…
509名無しさんの野望:2009/02/24(火) 03:49:25 ID:zuGNkgJ+
>>508
難易度上げなきゃ初期ファイアでもダメージ源になるからちまちまと逃げうちできるってことでしょ
ただし、精霊座だとマジカが自動回復しない=逃げ撃ち出来ないから勝てない
510名無しさんの野望:2009/02/24(火) 03:50:16 ID:ApvYcJus
完全に分かりきってる人間がやるならともかく>>498はどう見てもそういう人じゃなさそうだしね
MPが自然回復しない状態で魔法戦をするというのは初期の状態でMP回復を大量に持つ必要があるというわけで
アルケミの修行がてらFlaxむしる作業をするにしても結構な手間だよ

確かにアトロナックでも問題はないけど序盤は他の星座に比べて厳しいでしょ
511名無しさんの野望:2009/02/24(火) 03:51:10 ID:17qry8eh
>>498
衛兵さんに倒してもらったり倒されたりで装備かっぱらいプレー
って普通と同じかw
足の速さがいるから星座Steedにしないと厳しいと思うけど
512名無しさんの野望:2009/02/24(火) 04:00:27 ID:j/CYIqK4
なるほど、magica回復どうこうの問題だったのか。
精霊座以外使ったこと無くて、MP回復POTは
常備してて当たり前レベルだったから全く気付かなかった…
513名無しさんの野望:2009/02/24(火) 05:50:31 ID:ylKUyzt1
アルケミーあたりをきわめて、
MPPOTもーりもりになれば、
精霊座は最強クラスだろうけどねぇ

俺は面倒だから選ばないけど
514名無しさんの野望:2009/02/24(火) 05:59:28 ID:6k6Q4nbg
貧乏性の俺は拾えるアイテムあったら無駄になっても拾わずにはいられない性質だから、
アルケミー頼りのプレイスタイルがガッツリハマる
515名無しさんの野望:2009/02/24(火) 10:50:44 ID:gzfYAne1
街道沿いでひたすら採取しながら推薦状クエやってたら
いつのまにか亜麻の種子が300個を超えていた

毒薬美味しいです
516名無しさんの野望:2009/02/24(火) 11:04:19 ID:ane2G+jF
各地のゲートを潰しつつ店で買いあさったのも合わせたら
HarradaとSpiddal Stickが400超えてた
一国滅ぼせる薬が作れそうだぜ
517名無しさんの野望:2009/02/24(火) 13:09:15 ID:4qOma1mv
大量の毒薬をおもしろおかしく使おう!と意気込んでmod探したけど、
毒関係のmodって少ないのな。poison equipperはイマイチ使い方わかんないし
518名無しさんの野望:2009/02/24(火) 14:11:39 ID:aUbJoZDU
調合した毒薬を口に含んで毒霧攻撃とかしたいよね
519名無しさんの野望:2009/02/24(火) 14:29:19 ID:kEN/7A6u
素手にも毒を塗れるようにすれば、
バキみたいになるッッッ
520名無しさんの野望:2009/02/24(火) 14:46:16 ID:i3IcUakn
地底湖に投げ込んで
魚だのカニだのがプカプカ
521名無しさんの野望:2009/02/24(火) 14:50:00 ID:VDP9Phcz
井戸に毒を投げ込んで町民バタバタ
522名無しさんの野望:2009/02/24(火) 14:51:52 ID:gvNIKf5F
「最近井戸水の味が変わったと思いませんか?」
523名無しさんの野望:2009/02/24(火) 14:58:50 ID:oJqhL+Pl
どこからともなく飛んでくるスタァァァップッ!!
524名無しさんの野望:2009/02/24(火) 15:04:24 ID:FkLsovdV
>>522
そういや井戸ってあんな構造あるのかねえ?
貯水槽を井戸と言ってるのかもしれないが・・・
525名無しさんの野望:2009/02/24(火) 15:10:51 ID:d+aylTxt
                     _. -‐"^`'ー 、
                   |ヽ-<        ヽ_
                ー-ァ{」_. \         'ー、_
               ,-ゝ"    `ー`            Z
               (    、__            rlii;;;{ヾ=,}
               {_    }`ッ-、-、  、_   ,r=、 `ー、) |!
                (_ ('t__`!.f.、 ; ``!ソ }テ"`! ';ト-- 、}
            ク   └`- `-} ヾ'  ``    !‘.... ν
          ク チ       ヽ ..ノ   .ィ ,.;;;iiii|||||||)
          チ  ュ         `-、/,,!ii||||||||||||||i、_
           ュ              ィii||||||||||||||!!'''" }
            (( ●          `|||||||!'''" _... `;
            _..., /           /|||!'"// _.. ` 、
          _..f ./!、 ● ))      /l||!'/ --==  ̄ /
          _i l_/_. ×         i i|!〃..-- 、、_  /
         (└ィニ、_/- !r;;、       l i!' ,;ii||||||||||||||||iii;ソ
          ×/``ニ`ヾ!||||i;、,,..   ,ィ!ニヾ!!|||||||||||||||||||!'
       ___ / し="   `ーィi|||||i;,、<〃!、ヽ 〉||||||||||||||||/
    _,, '-´└##-#/#(/、  /|||||||||||||||||ii;;;i、ソ||||||||||||||||/
  /  ___  ___  \|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||/
  |  / (○)|_|(○) \  |i||||||||||||||||||||||||||||||||||||/
  |  |    .(__人__)   | |
  |  |     |::::::|    | |  _人人人人人人人人人人人人人人_
  .\|     l;;;;;;l    | /   >  スッ! スッ! スッ! スッ…!< 
   /     `ー´    \   /^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^\
 /              ヽ
526名無しさんの野望:2009/02/24(火) 15:13:18 ID:IwpPKJOA
そもそも、某町の井戸は発覚後も死体水だしなあ。
527名無しさんの野望:2009/02/24(火) 15:23:39 ID:pZnc2rN5
>>518
スニークして対象に近づいている途中で、背後からガードに突然

「グリーティングシチズン」

とか言われて驚いて飲み込んで自滅するんですね、わかります。
528名無しさんの野望:2009/02/24(火) 16:02:34 ID:oJqhL+Pl
オブリビオンゲートに入る→CTD
時間調節したりオプションで画質落としたりして何とか入る→クイックセーブ→いろいろあって死ぬ→クイックセーブデータをロード→CTD

('A`)
529名無しさんの野望:2009/02/24(火) 16:22:37 ID:pZnc2rN5
>>528
死んだときは一旦タイトルまで戻るとCTDしにくくね?
530名無しさんの野望:2009/02/24(火) 16:24:56 ID:IQ9TfZqT
>>529
俺なんてタイトル戻ると問答無用にCTDするわ
531名無しさんの野望:2009/02/24(火) 16:26:47 ID:tjwb/AJP
俺なんて死んだ瞬間問答無用でCTDだ
532名無しさんの野望:2009/02/24(火) 16:36:57 ID:gvNIKf5F
>>531
なんという連動型ゲームw
533名無しさんの野望:2009/02/24(火) 16:40:04 ID:jsWiGdW4
        lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / C  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l  C ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  T  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  T |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  D   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  D  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |           /      



534名無しさんの野望:2009/02/24(火) 16:41:30 ID:ane2G+jF
戦闘に入るとCTDする俺に死角はry
もはや原因特定も面倒だからしない事を祈りつつ毒矢を打つ
535名無しさんの野望:2009/02/24(火) 16:42:48 ID:IQ9TfZqT
>>534
そういう場合は戦闘音楽外してみたらCTDなくなるかもしれないよ
536名無しさんの野望:2009/02/24(火) 16:47:35 ID:tjwb/AJP
さすがにそうなったら俺はアンインストールかつDateフォルダ+Mygame内のOblivion.iniのリセットをして環境構築しなおすわ…
537名無しさんの野望:2009/02/24(火) 17:25:07 ID:emphF3A1
Dragon Captions版のThe Elder Councilとかでてるね
538名無しさんの野望:2009/02/24(火) 17:34:23 ID:qJccjZf7
Oblivion.ini
消すとたいてい直ってる気がするw
539名無しさんの野望:2009/02/24(火) 17:58:05 ID:4qOma1mv
俺はシーフギルドの像盗んでを密告者の家に置くクエを終えた後
ファストトラベル使ったらCTDだ。お陰でシーフギルド完全放置
540名無しさんの野望:2009/02/24(火) 17:59:29 ID:wkR/njIo
>>537
出てるけどこれ翻訳パッチ使えるんだろうか
541名無しさんの野望:2009/02/24(火) 19:26:02 ID:LoVN29YU
tidewatercaveのtrollって普通に水の中に入ってくるよね
泳ぎはしないけど洞窟の中ならどこにいてもジャンプ攻撃当ててくるからうざい
542名無しさんの野望:2009/02/24(火) 19:29:09 ID:LoVN29YU
意味の通じない文章になってしまった
洞窟の中でこちらが矢が撃てたり魔法が撃てる所ならどこでも攻撃を当ててこれる
結局倒すには近接戦闘かお外で迎撃しかないんだよなぁ
543名無しさんの野望:2009/02/24(火) 20:39:16 ID:MRXtcxJb
>>542
まぁそれはしょうがないんじゃないのか?
万能型って事で納得しようぜ!
544名無しさんの野望:2009/02/24(火) 20:59:06 ID:LoVN29YU
どうしても「trollは水に入ってこれない」を信じたくて
何とか洞窟の中で水の中から一方的に撃てないかと試して三回は殺されるよ

もしかしてあのトカゲ野郎は聞かれているのを分かってて嘘の話をしたのか
そうだよな玄関から入ってきて気付かないはずないよな
545名無しさんの野望:2009/02/24(火) 21:01:52 ID:IQ9TfZqT
むしろ水の中から矢って撃てなくないか
546名無しさんの野望:2009/02/24(火) 21:09:29 ID:SPmN6IHY
水の上を歩ければ〜
547名無しさんの野望:2009/02/24(火) 21:19:17 ID:LoVN29YU
下がりきると結局体が半分水に浸かるんだよね
水上歩行の範囲だと普通に殴られるし
洞窟内のトロールは最強や!
548名無しさんの野望:2009/02/24(火) 21:47:36 ID:LwxwmBAL
>>540
espファイル自体が違うので、パッチは使えません。
同梱のimportテキストを使ってCSから日本語化する事は、
(一部未訳になっちゃいますが)可能です。

という事で調べてみたです。役に立ったらいーな。
Description:
 元々翻訳していないのでimportテキストにも入ってませんが、ちょっと変わってます。

Dialogue:
 全く変わってません。ですので、ストレートにimportしてもらって大丈夫!
Names:
 DIAL部分については全く変わってません。なのでそのままimportしちゃってください。

Queststages:
 Giskardukさんのお別れメッセージが消えてます(´・ω・)
Scriptmessages:
一部番号が変わっちゃってますので、そのままimportすると問題ありです。該当するのは、
FormID: 0201E1A3 TecLegionScript Message 411 0
FormID: 0201E1A3 TecLegionScript Message 422 0
FormID: 0201E1A3 TecLegionScript Messagebox 413 0
FormID: 0201E1A3 TecLegionScript Messagebox 413 1
の4つ。importテキストから該当箇所の翻訳行を削除して、
import→recompileall→Geckoでお掃除 で問題なし(のはず・・・)

549名無しさんの野望:2009/02/24(火) 21:58:27 ID:LwxwmBAL
追記。Names覗いてみて解りましたが、かなーり装備品とか充実します。
Chittin Armorに武者震いしそうになりましたw日本語化は多少面倒ですが、やる価値は十分あるかと。
そうそう、Heart of the Deadもメジャーアップデートしましたので、対応画策中です こちらもよろしくです
550名無しさんの野望:2009/02/24(火) 21:58:54 ID:Ili13lHV
>>548
おつ
参考にさせてもらいます
551名無しさんの野望:2009/02/24(火) 22:13:34 ID:LwxwmBAL
スイマセン
大事なこと書き忘れてました
Booksも変更無しなので、そのままImport可です。
552名無しさんの野望:2009/02/25(水) 00:43:20 ID:h/FayRJM
最近OOO+MMM+Adrenalineだけじゃ物足りなくなってきたので
ちょっと戦闘系改善を・・・と思ったけどDRでクラッシュしまくり。
で別の方向で攻めてみた。

SSスレで話題になってたので中二方向に変更。
・戦闘曲を追加
・準チート武器開放
・Magicka90%程度消費して使うチートスペル追加
・戦闘難易度75%に
・無駄に重くなるのでFeather200追加

通常の使用武器は低性能武器、特定の曲がかかっているときのみ
対応する武器・スペルの使用制限解除。
難度上げてるのでそれでもそれなりに戦いになってる。
だが、ちょっと先がない気もする。

他に何か戦闘に味をつける方法は無いものであろうか?
553名無しさんの野望:2009/02/25(水) 00:45:39 ID:EBPwvZhv
DRでクラッシュしまくりって導入を失敗してるのか
fixパッチ当ててないかじゃないの?
v5.0のパッチ当てれば全然クラッシュしないよ
554名無しさんの野望:2009/02/25(水) 01:10:55 ID:CfTNxjRe
Elder Councilの2.0対応日本語パッチがもう出てる、なんという仕事の速さ
それにしても現在進行中のWindfall、これSIよりも分量が多く見えるけど、凄いな
555名無しさんの野望:2009/02/25(水) 01:55:08 ID:KxH+QCNe
2.0対応乙です。

10時過ぎに1.9日本語化見つける→すぐに2.0になるわけないだろうし古いほうのResource Packを入れよう容量少ないし→
導入終了してスレ見る→仕事の速さに驚愕しつつorz←いまここ

>>552
RPするだけじゃだめなのかい?俺は今ネクロマンサーから足洗って仕官したところだよ。鎧が重い…。
556名無しさんの野望:2009/02/25(水) 03:55:59 ID:tshhdz5G
アークメイジになり屍霊術をしゃぶりつくし……
伯爵……元老院議員……オレの魔法はどこまでも昇る
557名無しさんの野望:2009/02/25(水) 05:15:15 ID:Xs7oNkvb
>556
だが誰も地位相当の敬意を払ってはくれないのであった
558名無しさんの野望:2009/02/25(水) 06:44:49 ID:VPYNcrtf
元老院議員様やら伯爵様が諸国漫遊するわけないじゃないですかHAHAHA!
……って普通は思うわなー
559名無しさんの野望:2009/02/25(水) 07:03:36 ID:8ujvE6y1
とか思ってたらいきなり、この紋所が目に入らぬかーとかやっとれんわ
560名無しさんの野望:2009/02/25(水) 07:16:56 ID:nnDcqlOp
悪代官乙
561名無しさんの野望:2009/02/25(水) 07:28:14 ID:F9sM4+La
US版、US版の違いってありますか?GOTY
全く一緒?
562名無しさんの野望:2009/02/25(水) 07:42:14 ID:po9TKCkf
一緒に見えます
563名無しさんの野望:2009/02/25(水) 07:54:54 ID:iwQiKiD5
ギルドマスターらしい仕事があるのって
闇兄弟だけだよな
564名無しさんの野望:2009/02/25(水) 08:07:32 ID:tshhdz5G
今日も錬金素材をバスケットに入れる仕事が始まるお…
565名無しさんの野望:2009/02/25(水) 08:29:06 ID:Ps0gr9gl
戦士ギルドも仕事って言えばそうなんだがなw
もっと口出しできる頻度が高ければもうちょっと楽しいのかな?
多少弄ったところで自分で適当にダンジョンの箱あさってきたほうが遥かに収集早いけどw
566名無しさんの野望:2009/02/25(水) 08:50:09 ID:oCFN0+V1
もっとさ、新入ギルド員を薄給でこき使いまくり、自分だけ美食に明け暮れまくって、
次に暗殺されるのは俺だ!!
ってぐらいの役得が欲しいな。
567名無しさんの野望:2009/02/25(水) 10:18:11 ID:TpZHr8nZ
闇兄弟のもなんかアレよね、無理矢理臭がするっていうか
もはやDBHは脅威でも何でもないっていうか・・・
暗殺専門の割にあの新人達じゃ盗賊ギルドの連中にも劣りそうで新生DBHは名前負けし過ぎてる
568名無しさんの野望:2009/02/25(水) 11:31:45 ID:GwE+gHvF
たしかに組織での階級が上がると部下が出来るってのは魅力的だな
難易度の高いダンジョンは部下を引き連れてクエストをこなしたり
指示を出しておくと一日後なり一週間後なりに内容に見合った報酬が手に入るとか
指示には現場以外での仕事・・・・例えば体力回復のアイテムの製造を頼んでおいて採集と練金をさせるとか

ちょっとMODの作り方勉強したくなってきた
569名無しさんの野望:2009/02/25(水) 11:32:49 ID:F5G5WBYC
とはいえ以前のDBHも、加入したてのPC一人に幹部連中をほぼ壊滅させられたくらいだからな。
もともと弱ってたのをNightMotherが粛清して少数精鋭を目指したとも言える。
国家権力にたてつくような、デカイ仕事が欲しかった。
Ocato暗殺とかねw
顧客もターゲットも庶民ばっかりで、ギルド自体の小物感が否めない。
570名無しさんの野望:2009/02/25(水) 12:17:57 ID:bwzEk2F6
>>569
そういう部分でいえば、シリーズの表題になっている物と関わりのある
盗賊ギルドって豪華だよね。魔術師ギルドもMOD次第でかなり盛り上がるし。

聖騎士クエのラスボスをFCOMで強化して、難易度上げていったら
魔法一発でぶち殺されたwこれは良い・・・!
571名無しさんの野望:2009/02/25(水) 12:25:31 ID:8BMGg6e/
闇兄弟のサンクチュアリにいた連中は強かったんだけどな。オークの兄貴なんか特に
新人たち弱すぎワロタ
魔法型の女性が俺好みだからとつれてったらすぐに死ぬ
育成ゲーみたいな要素を入れれたらなぁ
572名無しさんの野望:2009/02/25(水) 12:27:39 ID:6vAnNPts
敵役をレベル固定、味方をPCレベル連動にすれば擬似育成ゲーになる
573名無しさんの野望:2009/02/25(水) 12:35:56 ID:+0+eZvjr
質問スレに書き込もうか迷ったがアンケ風になりそうなんで……
T.I.E.のバランスになじめた場合、OOOにもなじめるだろうか?
ぶっちゃけどちらもNPCのレベルは固定、くらいしか共通点がなさそうなのだが。
574名無しさんの野望:2009/02/25(水) 12:49:08 ID:0oOjWmIa
難易度だけでいえばTIEはOOO+MMMより上、特に序盤。
バニラのリソースだけでオーバーホールしてるから、低スペックでもさくさく動く。
ただ敵やアイテムはまったく変わり映えしないから飽きるのも早いかもしれん。
FCOMから息抜きにTIEで遊ぼうと思ってプレイしてるんだが、全然息抜きにならないくらいキツイ。
生き残るためにはスニークと弓はメジャースキルに入れないとダメ、ないとマジで死ねる。
TIE+MMMが最もキツイ環境だろう。

俺はそんなムリゲーしたくないけどな!
575名無しさんの野望:2009/02/25(水) 12:58:16 ID:+0+eZvjr
>>574
ああ、やはりそうなのかー
10レベルあたりまで(スニーク50レベルまで?)の厳しさがTIEの醍醐味なんだろうなぁ
TIEでメインクエスト終わらせたらOOOかFCOMあたりにいってみるよ!
576名無しさんの野望:2009/02/25(水) 13:12:56 ID:EBPwvZhv
TIEがマゾいと聞いてwktkしながらFCOMに入れてみたが
あまりのマゾさに即抜いたな
狼に弓で1しかダメージでなくて泣いた
あとNPC一杯追加されるからか俺のPCスペック的にとても重くなったのもきつかった
577名無しさんの野望:2009/02/25(水) 13:24:32 ID:Oo8pu0Jr
FCOM(Fran,OOO,MMM)にTIEのFCOM用espを入れて下水道の出口から始めてみたけど難易度が上がってるね。
普通に街の外が怖い。

ICの北北西にある盗賊?のDには絶対勝てない敵が2人くらいいた。(Lv1で)
ちょこっとしかしてないけど人型が見かけで強さがわからなくなってる。
武器もなく普段着ぽい人が突然襲ってきたり、
水辺に上半身裸のアルゴニアンがいてなんだろうと近づくと突然透明になって襲い掛かってきたり。

FCOMだと装備でこれはやばぁいってのがすぐ判るけどTIEの人はその判別が付かないなぁ。
あと町の中にもNPCが増えて特にこそ泥ぽいのが目立つようになった。

今気づいたんだけどFCOMの"C"ってWar"C"ry ?
頭文字で統一するならFWOMなような気が…
578名無しさんの野望:2009/02/25(水) 13:28:47 ID:EgDcGu3C
うん、語呂がいいからWarCryのCなんだ

FCOM公式のタイトル参照
http://devnull.devakm.googlepages.com/convergence
579名無しさんの野望:2009/02/25(水) 13:34:23 ID:Oo8pu0Jr
>>578
"F"rancesco + War"C"ry + "O"scuro + "M"artigen (aka FranOOOMMM)
って書いてあるね、Thx
580名無しさんの野望:2009/02/25(水) 15:12:03 ID:CH7BDcva
いつも思うんだが難易度高くしたら敵だけが一方的に硬くなるんじゃなくて
敵も味方(人間に限る)も軟らかくなるMODって不可能なのかな
自分はほぼ即死するのに同じ人間で何十回も斬りつけなければいけないのが納得いかん
581名無しさんの野望:2009/02/25(水) 15:32:11 ID:4XF3qB9E
高難度といわれるMOD入れても、レベル上がればどうにでもなっちゃうんだよな
レベル上がって自キャラが強くなる原因って、ステータス?スキル?
高レベルでもシビアなバランスを楽しもうとしたらどうしたらいいんだろうね
582名無しさんの野望:2009/02/25(水) 15:43:30 ID:V8EXw53S
ブラヴィルに行ったら民家の近くに黄色いおばけが居て、オブリビオンゲートに入ったら黄色いおばけがいっぱい居た

入れなおしか・・・
583名無しさんの野望:2009/02/25(水) 15:45:41 ID:4O5mg/r1
念願の家を手に入れたぞ!
なんだけど
物を並べようにもすぐ倒れるし落ちるし揃わなくて気が狂いそうです
584名無しさんの野望:2009/02/25(水) 15:54:14 ID:Oo8pu0Jr
>>580
それはゲーム内の難易度調整でいいんじゃ?

>>581
LvリングのModで調整すればそこそこ。
ただLv35↑は引退したほうがいいと思うけどね。
単なるパワープレイになるし、敵の種類や出るアイテムが単調になるから。

Lv10-25位までがバランス的に楽しいと思う。
585名無しさんの野望:2009/02/25(水) 16:04:47 ID:CH7BDcva
>>584
難易度低くしたらLv1でも敵一撃で死ぬけど自分は何十回切られても死なないじゃない?
敵の防御は低か中難易度、自分は高難易度といった状況でプレイしてみたいてこと
586名無しさんの野望:2009/02/25(水) 16:07:37 ID:6vAnNPts
DRのオプションとMMMの追加espでダメージ率大幅に上がったような
もっとも、MMMの追加クリーチャーの多くが反射とか持ってるし、どっちみち調整が要りそうだけど
587名無しさんの野望:2009/02/25(水) 16:08:42 ID:4kH+CpRP
敵のLeveledするHPなり素のHPを減らせばいいんじゃない?
たとえば最高でプレイするなら
GoblinWarloadはHP=Lv*30→Lv*5 とか
…でもこれだと途中の難易度変更に対応できないか
588名無しさんの野望:2009/02/25(水) 16:08:46 ID:orEgWnP6
>>583
コンパニオンが設置されたものを吹っ飛ばすたびに、「ロック機能があれば・・・」と思ってしまう
589名無しさんの野望:2009/02/25(水) 16:15:52 ID:ShHolEbj
ロック機能じゃなくてもいいから
「食いもん載せた状態の皿」みたいなMiscItem誰か作ってくれないかと切に願う。
2つのグラ(例えば皿と肉)を1つのアイテムとしてblenderでくっつけてしまって、
zで掴んでも肉落っこちない…みたいな感じ。食べ物関係が一番吹っ飛びやすいからなー。
590名無しさんの野望:2009/02/25(水) 16:23:13 ID:PxcTiqwt
ロック機能追加するModは2つくらいTESNにあった気がする
591名無しさんの野望:2009/02/25(水) 16:35:31 ID:3LJUYpeX
>>589
要はレストランの蝋でできた見本みたいな感じで?
592名無しさんの野望:2009/02/25(水) 16:38:40 ID:6vAnNPts
本が入った状態の本棚みたいなのはTESNにあったな
あれをコンテナにして大図書館的な建物作ったわ
593名無しさんの野望:2009/02/25(水) 16:38:41 ID:4XF3qB9E
>>584
たしかにその位のレベルの時が充実してて楽しいね
Lv35以上は引退か・・・それも寂しいなw

>>585
敵の防御力はそのままで攻撃強くしたいってこと?
自分の防御力減らせばそんな感じになるよ
いまLv30だけど防御15だから結構死ねる
594名無しさんの野望:2009/02/25(水) 16:43:15 ID:1R4A4Dqx
プレイヤーのHPを1/6にすれば被ダメージは通常の6倍だ!
ちょっと上級回復魔法が無意味になったりヘルス増強の価値が上がったりするが気にするな
595名無しさんの野望:2009/02/25(水) 16:49:19 ID:ShHolEbj
>>591
そうそうそんな感じ。
インテリアとして置いとく分には別に食べられなくてもいいし。
床に落ちてもサッと拾えて配置もラクチン。
596名無しさんの野望:2009/02/25(水) 16:53:43 ID:F9sM4+La
秋葉原のソフマップに行ってきました
中古コーナーに拡張2作が置いてあり、値段は合計6000円くらい。
それを俺の目の前で手にとってレジに向かった青年よ
その二作も含めたGOTYが新品売り場で2980円で売っていると言えなくてすまない。
見知らぬ人だという事と余計なお世話かなと思って。。声かければよかったかなぁ。
597名無しさんの野望:2009/02/25(水) 16:58:31 ID:Q+0OtDC1
本人は納得して買ってんだから黙ってて良いよイイヒト。
598名無しさんの野望:2009/02/25(水) 16:59:29 ID:4EhAIOqA
そう、彼のような戦士がこの不景気には重要なんだイイヒトよ。
599名無しさんの野望:2009/02/25(水) 17:01:17 ID:9KL7Gf4m
拡張2本のみっつー事は現在vanillaのみでDLC欲しかったんじゃね。
KotNはKotN以外のDLC入りだし無駄ではない。
GOTY>SI単品ならSI単品で買うのも頷ける。
600名無しさんの野望:2009/02/25(水) 17:07:20 ID:F9sM4+La
あ、そうか。KotN単パケはDLC全部入り
601名無しさんの野望:2009/02/25(水) 17:07:43 ID:BCVSbP8k
あれ?今日拡張2作買って電車の中でwktkしてるんだが…
違うよなwww
602名無しさんの野望:2009/02/25(水) 17:10:44 ID:F9sM4+La
>>601
メガネをかけていたか、かけていないか
レジは行列していたか、していなかったか
603名無しさんの野望:2009/02/25(水) 17:11:12 ID:6vAnNPts
リアバレの予感!!!
604名無しさんの野望:2009/02/25(水) 17:18:20 ID:eO+nUOr4
>>584
Lv35っていうと、Bladeスキルがやっと100に届くあたりなんだよな
やっとこさ秘剣バルログ斬りのモーションが発動するようになったのに引退は悲しす・・・
605名無しさんの野望:2009/02/25(水) 17:19:08 ID:CfgJTLpc
恋の予感
606名無しさんの野望:2009/02/25(水) 17:19:51 ID:6vAnNPts
武器一種類に絞って使えばLv20いかずに100届くような
607名無しさんの野望:2009/02/25(水) 17:27:12 ID:0S8PE0Dq
elder councilをDragon Captionのものに変えたんだけど
レギオンの鎧にくっついてるマントがかっけぇな

あとFCOMだけどヌルイと思ってたからRealisticFatigueとかHTSCとか入れたら
途端に世界がやさしくなくなった
608名無しさんの野望:2009/02/25(水) 17:55:59 ID:BCVSbP8k
>>602
眼鏡はかけてない
レジは並ばなかった
609名無しさんの野望:2009/02/25(水) 17:58:36 ID:F9sM4+La
>>608
どうやら別人みたいですね。
それとスレ違いすいませんでした
610名無しさんの野望:2009/02/25(水) 18:04:34 ID:OvCIDcQL
>>581
前にも言ったけど敵のAIの問題だね
611名無しさんの野望:2009/02/25(水) 18:04:58 ID:BCVSbP8k
>602
眼鏡はしてない
レジは並んだ

GOTYを買うか迷ったんだけど、予算もあったし拡張を買ったよ。何から始めようかあれこれ考えてる時が一番冒険してる気がする
612名無しさんの野望:2009/02/25(水) 18:09:47 ID:cIAq1MUy
並んだのか並ばなかったのかどっちなんだ
あるいは並んだけど順番が早くまわってきたのか
並んでないけど店員がもたもたしていたのか
そこらへんを詳しく説明しなきゃダメだ
613名無しさんの野望:2009/02/25(水) 18:13:02 ID:EZqg2huy
オブリのパックは初心者泣かせだよなぁ
オブリ本体+全ての拡張込みのオールインワンパックが出てくれればいいのにな
614名無しさんの野望:2009/02/25(水) 18:21:35 ID:6k17G3cu
GOTYってオールインワンじゃなかったっけ?
615名無しさんの野望:2009/02/25(水) 18:23:39 ID:0oOjWmIa
GotY版とKotNでFighter's Stronghold以外揃うんだから、別に複雑でもなかろう。
DL販売で全部買えるし。
616名無しさんの野望:2009/02/25(水) 18:24:26 ID:EZqg2huy
617名無しさんの野望:2009/02/25(水) 18:25:08 ID:aBzZW33v
KoNとSI以外のDLCは入ってないですよ
618名無しさんの野望:2009/02/25(水) 18:27:38 ID:6k17G3cu
>>616
ああ、KotNのすべての内容じゃなくてKotNしか含まれてないのか
勘違いしてたありがとう
619名無しさんの野望:2009/02/25(水) 18:55:54 ID:7hVy5ZJF
やっとメインクエ、KotN、SI終わったどー、二ヶ月かかったわ
これで、もやもやせずにMOD漁りして遊べる
620名無しさんの野望:2009/02/25(水) 19:17:50 ID:EZqg2huy
Game of the Yearだけだと
オライリーが入ってないから、あの神秘的な青一色のアレが体験できないんだよな
アレ、始めてみたときはあまりの美しさにため息が出たわ
621名無しさんの野望:2009/02/25(水) 19:20:38 ID:0oOjWmIa
オライリーってなんだ?
References:

* modl10nwiki: [ オライリー: 0 ]
* jpmodwiki: [ オライリー: 0 ]
* obwiki: [ オライリー: 0 ]
* spec: [ オライリー: 0 ]
* etc: [ オライリー: 0 ]
* ero: [ オライリー: 0 ]
* dev: [ オライリー: 0 ]
* mod: [ オライリー: 0 ]
* ask: [ オライリー: 0 ]
* main: [ オライリー: 0 ]

No document matching your query.
622名無しさんの野望:2009/02/25(水) 19:33:15 ID:h0IOdFr+
近頃はmpcでコンパニオンを増やすことに精を出しているわけだが
常時4人も連れている俺は異端だろうか
構成はFFで例えると
ナイト(俺) 戦士 シーフ 白魔 黒魔

FF11で例えるなら赤魔が欲しいところなので
これから中衛で5人目作成だ
あと入れ替え要員で侍と忍者と暗黒騎士と竜騎士と踊り子と
夢がひろがりんぐ

ただ人数増やすと、オブリビオン内の塔の上の連絡通路を通ると
仲間同士で押し合ってどんどん落ちていくこと落ちていくこと・・・
623名無しさんの野望:2009/02/25(水) 19:34:30 ID:+SkTQ0pF
Orreryだろ、そうイジメるな
完全日本語版が求められてたりするぐらいだし
馴染みの無い人だって多いさ

それはそうとして
ObとかObliは良くてオブリという呼び名に違和感を感じるのは何故だろうか
624名無しさんの野望:2009/02/25(水) 19:35:09 ID:3LJUYpeX
おぶりぼん でひとつ
625名無しさんの野望:2009/02/25(水) 19:45:11 ID:GwE+gHvF
オブ、オブリビ辺りが語呂いいだろ
626名無しさんの野望:2009/02/25(水) 19:51:29 ID:rm2J92zA
スパイクで完全日本語mod出すとか言ってたけどどうなったの?
627名無しさんの野望:2009/02/25(水) 20:01:17 ID:uPocezq8
>>623の行間とか読んでみようか
628名無しさんの野望:2009/02/25(水) 20:06:24 ID:ne+66q2/
>>626
完全に流れた。
スパイクは販売権利も失ったからもう無いだろな。
未だに4gameにも出すと言ってた記事残ってるのが痛々しい
629名無しさんの野望:2009/02/25(水) 20:08:45 ID:RRPjjRDw
おぶりびょん かな


スパイクの日本語化の話は定期的に出るね
630名無しさんの野望:2009/02/25(水) 20:08:47 ID:gxDZ6Jxg
>>568
CSRには、ギルドに入ると自分より下のランクしか仲間にできない
(逆に下なら好感度に関わらず仲間にできる)
というオプションもある
ちなみにオプション無しでも錬金やらせたりはできる

あとOOOだとランクに合わせて持ち出せる物品が変わった

でもまあギルマスらしい仕事は欲しいね
ブルマメイジギルド再建はアークメイジらしいか?そうでもないか
631名無しさんの野望:2009/02/25(水) 20:15:07 ID:ne+66q2/
>>629
Google辺りで「オブリビオン 日本語化」で検索かけてると
結構上の方でスパイクがPC版も日本語化って記事が複数出てくるからねぇ
あれじゃ最近始めた人は必ず目に行きそうだ。
632名無しさんの野望:2009/02/25(水) 20:31:49 ID:eHzgoZ6P
>>589
http://up-load.ddo.jp/upload/data/up25115.jpg
TESNでDinnerPlateかなんかで検索してみた
スキングラッドのパン屋に木箱がありたくさんアイテムが入ってますが
コリジョンとか変で使えなかったよ…
頂点数なんかも半端じゃないらしくてGTX280でガックンガックンになるw
その辺に一気にぶちまいたらゲームが落ちました
633名無しさんの野望:2009/02/25(水) 20:36:56 ID:v4BrlRos
ぴーえすでびぶりぼんやってくる
634名無しさんの野望:2009/02/25(水) 20:40:12 ID:EZqg2huy
じゃあオレ、ピースィーでリボンブリやってくる
え?
リボンブリ知らない? ホント?!
業界じゃあオブリビボンのことをリボンブリって言うンだぜェ (σ´_σ`)σ
635名無しさんの野望:2009/02/25(水) 20:43:35 ID:1R4A4Dqx
OOOやFranなんかに入ってるGleve系武器って見た目シンプルな感じなのにかなり負荷がかかるな
これを装備した山賊が一人いただけでFPSが一気に30ぐらい下がってびっくりしたよ
636名無しさんの野望:2009/02/25(水) 20:46:13 ID:owrjcDa5
>>635
別の要因じゃない?
637名無しさんの野望:2009/02/25(水) 20:50:17 ID:6vAnNPts
>>636
確か得物MODでファイルサイズクソでかいグレイブがあったから、それだと思う
デイドリックグレイブだったかな
638名無しさんの野望:2009/02/25(水) 20:53:24 ID:xxaIn0ym
>オライリー
有名な出版社がそういう名前だからそう覚えてる人のほうが多いんじゃね?
俺もそのクチ。
639名無しさんの野望:2009/02/25(水) 20:56:56 ID:xxaIn0ym
ってスペル違うじゃねえか
今の今まで間違って読んでたぜ
640名無しさんの野望:2009/02/25(水) 21:25:54 ID:rm2J92zA
>>628
そうなのか、残念だ。アイテムの名前や解説だけでも日本語だったらかなり助かるんだけどな。
641名無しさんの野望:2009/02/25(水) 21:33:44 ID:0S8PE0Dq
残念てアイテム名やなんやかやも日本語になってるmodあるだろ
642名無しさんの野望:2009/02/25(水) 21:49:12 ID:xouo/ZBg
MODを入れると段々英語に戻り、最終的には激しい混在状態
俺だけじゃないはずだ
643名無しさんの野望:2009/02/25(水) 21:53:57 ID:nmBH9sSv
>>642
気に入らないので個別に日本語化するも、FutaPrioryを何修道院にするかで悶えたのは俺だけでいい
644名無しさんの野望:2009/02/25(水) 21:55:24 ID:fi+0io+7
ふ…ふた…?
645名無しさんの野望:2009/02/25(水) 21:58:49 ID:HsKUdU7+
>582
黄色いのがでる場合はFormID Finderをお勧めする。
http://www.tesnexus.com/downloads/file.php?id=16704

OBSEとPluggy必須だけどPluggyは原因判明したらはずしてもいいし
646名無しさんの野望:2009/02/25(水) 21:59:09 ID:nmBH9sSv
>>644
あまりに悶えたのでフタバ修道院にしておいた。後悔はしてない
647名無しさんの野望:2009/02/25(水) 22:06:47 ID:zyqLvuix
翻訳してる人達
本も完全に翻訳する気かな
648名無しさんの野望:2009/02/25(水) 22:12:08 ID:3LJUYpeX
あの修道院今は入れてないけど
衣服HGEC化いれると揺れるから、すげー場所になりそうだ
649名無しさんの野望:2009/02/25(水) 23:15:48 ID:p0c6mg4n
Zumbs Lockpicking ModでどうしてもCTDしちゃうなあ
なんかのMODと競合してんだろうけど、、
650名無しさんの野望:2009/02/25(水) 23:42:10 ID:9EKbsEZ9
Paranoiaクエがよく落ちる
いろいろ変えてやればクリアできるけど
このイベントが特に不安定ってことはないよね?
651名無しさんの野望:2009/02/25(水) 23:44:19 ID:St8Rqtrx
>>626
でも、スパイクが作ったとしても、日本語化されるのは vanilla 部分だけなんでしょ?

それなら現状のしとしん版と変わらないような?
劣っている点は未訳の本があることか?

逆にしとしん版ではUOPとか色々なMODもそろえて日本語化している分
完全日本語化環境としてはPCの方が上回ってると思う。

とはいっても、すぐに色々なMOD入れて英語だらけになるんだけど。
652名無しさんの野望:2009/02/26(木) 00:04:03 ID:a6IeiNeH
>>650
俺の環境だと奴が死ぬと、街からでようとしたらなぜかCTDする
おかげで奴のクエだけ未達成だ
653名無しさんの野望:2009/02/26(木) 00:04:04 ID:6vAnNPts
Bethesda日本支部ができたときに版権をBethesdaが買い戻したから、Spikeが日本語化パッチ出すことはほぼないと思う
コンシューマ版のDLCが一向に出ないのも多分それが原因だろうし
654名無しさんの野望:2009/02/26(木) 00:05:24 ID:y9HQorMp
エルダーカウンシルで会議ホールのホログラム攻撃したら大変なことになったw
幽霊属性にしとけよww
655名無しさんの野望:2009/02/26(木) 00:23:49 ID:GH5lVlgw
>>622
プレイヤーキャラとの距離をCSで設定しなおせば、あまり押し合いに
ならないのでは。
656名無しさんの野望:2009/02/26(木) 00:24:18 ID:JvW56Xgh
Bravilへの道中、ガーゴイルの団体さんに予備動作なしで襲われて涙目。
ぼ、ぼくまだ9歳なんです!食べてもおいしくないです!!11
毒無かったらケツだけ残して丸かじりだったぜ・・・
レッサーのくせに、なんだあのたくましいカラダは・・・・・・
657名無しさんの野望:2009/02/26(木) 01:48:36 ID:LyFErXhs
前半はマウンテンライオンとかレオパルドが怖すぎる
糞速いから後退しながらの攻撃が通用しないし
逃げるのも無理、高いところに逃げ上る間もなく殺される
658名無しさんの野望:2009/02/26(木) 01:54:14 ID:IrcDJRC1
>>657
「ヤバくなったらガード頼み」作戦が通用しないもんな。全力で走っても背後からどつかれまくって死ぬ。
見つかったらとりあえず召喚でそっちに気がいってくれればその間に逃げて、
ダメだったら防御しつつHP吸収魔法を併用してなんとか通行人がいるところまで…。
659名無しさんの野望:2009/02/26(木) 01:58:43 ID:j6x5AjHj
俺なんか今レッサーバルログとチャンピオンオーガの団体同士の抗争に巻き込まれてきたんだぜ。

話は変わるがCPU変えたらMODとかiniとか、以前と変えて無いのに劇的に安定度が増した。
結構CPUの処理能力不足が原因のCTDってのも結構あるんかね。
660名無しさんの野望:2009/02/26(木) 02:05:39 ID:od94SRkX
スクリプト関係はCPUの処理能力に大きく左右されるね
661名無しさんの野望:2009/02/26(木) 02:56:31 ID:/fLnGHhn
カクカクッ→CTDってのも多いしね
662名無しさんの野望:2009/02/26(木) 03:06:32 ID:IZjkRzcx
Oblivion をやってみた。

大昔にしてたTRPGのD&Dをパソコンでしてるみたいじゃんよ。

シナリオもMODっていうので追加していけるみたいだしおもしろいね。
しばらく飽きなさそうだよ。こりゃいいゲームだね。
663名無しさんの野望:2009/02/26(木) 03:12:34 ID:6w0rUB89
マジ?じゃあ俺もやってみよう
664名無しさんの野望:2009/02/26(木) 03:32:05 ID:IZjkRzcx
FFとか、RO、UO、マビノギより楽しいかもしれんw
いま、二周目w

とりあえず衣装とか作れるのも楽しい。
665名無しさんの野望:2009/02/26(木) 03:32:48 ID:SLUCV5vN
>>657
ライオンマジやべぇ
前後の揺さぶり攻撃で一応ハメられるけどタイミング誤ると
そのままアン!アン!って仰け反ってこっちがハメられて死ぬww
序盤にあいつに会ったら詰んだと思って諦めてるわw
666名無しさんの野望:2009/02/26(木) 03:33:45 ID:Ue8c4hnj
デイドラ鎧のメッシュをECからHGECに変えただけでFPSが20以上下がりやがった・・・・
原因を探すの楽しいです(^q^)
667名無しさんの野望:2009/02/26(木) 04:07:59 ID:b3AayVSL
それは単に重くなっただけでは・・・
668名無しさんの野望:2009/02/26(木) 06:47:48 ID:Fc59h5Iu
いちばんいい家は闇兄弟クエの舞台になってるMotierreさん家だな。
ChorrolなのになんかCheydinhal風の家で、内部構造もCheydinhalのメイジギルドと
共通してるけど。3階は窓率がオブ最高じゃないかと思う。重苦しい家ばっかの
オブで一番開放的。
669名無しさんの野望:2009/02/26(木) 08:24:12 ID:4S13R0+S
GameModeブロックのスクリプトが走ってるアイテムはFPS喰らい
プレイヤーやNPCのインベントリに入っていても実行されてる
特に複数個持つことの多い消費系アイテムが↑↑だとガタ落ち
例としては、爆弾MODのBlackpowderBombsとか
それぞれの爆弾4種数十個づつを、コンテナからプレイヤーへ移すだけで10FPS近く変わる気がする
670名無しさんの野望:2009/02/26(木) 10:17:15 ID:afpFu0po
fQuestDelayTimeである程度調節できるけどね
そのスクリプトが走るタイミングを指定してて
無指定だと5秒毎だけど、スクリプトによっては0.01秒毎とかになってる
細かく指定したほうがスクリプト動作は確実だけど重くなる
671名無しさんの野望:2009/02/26(木) 10:45:29 ID:4S13R0+S
>>670
questで走ってるスクリプトは、ね
objectやmagiceffectは毎フレーム実行されるよ
672名無しさんの野望:2009/02/26(木) 11:06:20 ID:f4v8SVI4
GTA2楽しみに導入したが
ポータブルで飛んだ先のフィールドが処理遅れた時みたいにほとんど床がない状態になってる
再度やり直してもPC再起動しても戻らない
同じ症状でた方いませんか?
673名無しさんの野望:2009/02/26(木) 11:09:37 ID:9BMegTuC
disable 床ID
やっちゃったんじゃないの?
674名無しさんの野望:2009/02/26(木) 11:32:54 ID:afpFu0po
>>671
ああ、objectなのか
それならGameModeじゃなくてOnAddやOnDropでbeginすればいいような
スクリプト見ないと何とも言えないけど
675名無しさんの野望:2009/02/26(木) 11:34:56 ID:pPTljaxS
>>672
oblivion.esmより前に読み込むようにしてみなされ
676名無しさんの野望:2009/02/26(木) 12:30:41 ID:f4v8SVI4
>>675
oblivion.semより何かを前にしていいものなんですか?
試してみます
677名無しさんの野望:2009/02/26(木) 13:08:29 ID:f4v8SVI4
一応しっかりフィールドでました
ありがとうございます
678名無しさんの野望:2009/02/26(木) 13:57:48 ID:be0YXuq/
マップの印には出ないんだけどネクロマンサーが、
死体を前に結婚式をあげてるチャペルがあるんだけど
あれってなんかのクエストに関係アルの?
679名無しさんの野望:2009/02/26(木) 14:08:59 ID:VN8sQE8Y
>>678
レア素材「人間の心臓」を取得できるという
一部の人がヨダレ撒き散らしながら喜ぶ重要クエストが…

ジャーナルに載るようなクエストって意味なら何もないよ。
680名無しさんの野望:2009/02/26(木) 14:11:34 ID:eEFvXk5I
>>678
どこ?
681名無しさんの野望:2009/02/26(木) 14:24:32 ID:b3AayVSL
おそらくBravil東(対岸)の教会の事だろう
682名無しさんの野望:2009/02/26(木) 14:35:49 ID:dhTrT2eO
なんかCUOのThe Elder Councilがこっちでも出てるんだけどTESNで出てるのとは違うの?
http://hosted.filefront.com/giskarduk/

Oblivion Clarityの人が開発はTESNの人の方が引き継いだって言ってた気がするんだけど
683名無しさんの野望:2009/02/26(木) 15:14:27 ID:eYxnFVNn
>>682
Dragon Caption以外は正式に引き継いでないので、それ以外はスルーしといた方が良い。
684名無しさんの野望:2009/02/26(木) 15:30:37 ID:3pSOtYR8
MODを全部omod化して整理整頓したら森の中を馬で走っても
カクつかなくなりました・・・

OBMM様々やでぇ・・・
685名無しさんの野望:2009/02/26(木) 16:28:53 ID:w7vsOYQS
>>681
サンクス。あとでちょっと行ってみるわ。
結構長くこのゲームやってるけど、そういうちょっとした名所・珍所についてはまだまだ知らないとこが多いなあ。
686名無しさんの野望:2009/02/26(木) 16:30:41 ID:VN8sQE8Y
>>685
結構有名だと思うけどなあ。
街道以外を歩かないプレイスタイルだと見つけにくいかもしれんが。
687名無しさんの野望:2009/02/26(木) 16:31:08 ID:BLh0/jE7
omod化ってそんなにすごいの?
一般に導入するのとomodにするのじゃ何が違うのかよくわからん
688名無しさんの野望:2009/02/26(木) 16:35:22 ID:ExrUiCj+
ファイルが複数あるのはomod化してるけど、esp突っ込むだけのヤツもやった方がよさ気なの?
689名無しさんの野望:2009/02/26(木) 16:40:50 ID:7kmbkKUP
はじめは全く信じてなかったんです
でも先輩に薦められて試しにOMOD化してみたんですよOMOD化
それからというもの彼女はできるし宝くじにも(ry
690名無しさんの野望:2009/02/26(木) 16:41:14 ID:E/1nNpXL
MOD外すときに、大量に存在するespの中から目的のものだけ抜くとかメンドいだろ?
omod化してればObmmで全部マネージメントできるんだぜ
691名無しさんの野望:2009/02/26(木) 16:45:51 ID:YbZgCq3J
>>689
ああ、そういうことあるよな
オレもOMOD導入し出してから変わったよ
近所の商店街で買い物したら福引券貰ったんだよ
それで、ゴロゴロ回してみたらナント一等賞
地球当たっちゃったよ。いや〜最近ウンが付いてるよ、ホント
692名無しさんの野望:2009/02/26(木) 16:48:52 ID:0qtX7wne
>>687
インストーラー、アンインストーラーを作って管理できるっつーだけだ。
だがこれがかなり便利だったりする。
espだけならいいんだが、複数のMODを扱い始めると大量のtextureやmeshが増えるので
どのファイルをどのMODで追加したのか覚えてなかったりとかなり面倒くさい事になる。

でも>>684は言いすぎだと思うw
693名無しさんの野望:2009/02/26(木) 16:50:56 ID:ExrUiCj+
>>690
そゆことか
つーかOBMM左枠でesp選択してデリれたような気がするんだが、あれ消せてないのか
694名無しさんの野望:2009/02/26(木) 17:01:30 ID:fVxfKkhu
テクスチャとメッシュはかなり追加したから今更omod化しても無駄か
695名無しさんの野望:2009/02/26(木) 17:34:04 ID:xDfCwA1l
ボクのエロ画像フォルダをOMOD化してみました
696名無しさんの野望:2009/02/26(木) 17:39:10 ID:Bdg+KLHH
そうでもない。
今後入れるやつをOMOD化しておけばそのMODを有効/無効化するのは
一発で済むし、再インスコの時とかOMODあればすぐ終わるし。

今入れているのもOMOD化しておけば今後お世話になるかもしれないぜ?
メッシュとかテクスチャの衝突もわかるしな。
697名無しさんの野望:2009/02/26(木) 17:49:25 ID:PCGLx8VK
あと普段使ってるけど
最初から新規プレイ時に不具合が起こるMODとかも
チェックはずしておいて牢屋から出てからチェックつけたりといろいろ便利だわな。

皇帝が入ってくるシーンに干渉する系いれてると必須
698名無しさんの野望:2009/02/26(木) 18:20:44 ID:3pSOtYR8
とりあえずOBMMの作者様は現人神。 やでぇ〜
699名無しさんの野望:2009/02/26(木) 18:55:59 ID:naASh1Rg
ランタイムが.NETでなくければもっとよかった。
ObMMのためだけにクソランタイムを入れてるからなぁ。
700名無しさんの野望:2009/02/26(木) 20:12:18 ID:FE2QIrDY
そんなに糞じゃないだろ
701名無しさんの野望:2009/02/26(木) 21:12:37 ID:Cx/AUaOa
数スレ前に出てたTa22's NPCs入れてみたけど結構見掛ける様になるね。
辺境の宿屋や洞窟内にも居たりするのには驚いたわ。
しかしBOSSだけは4人とも見つからん。。
OOO入れてるからモンスターに狩られたんかなぁ・・・
CSで見る限りLV80でHP馬鹿なほど多いし死んでるって事は無いと思うんだけど。
居るとしたら付属txtのヒント周辺ですよね?
702名無しさんの野望:2009/02/26(木) 21:49:27 ID:f4v8SVI4
一体は場所知ってるが
他はそういや全く見ないな
なんか消えたNPCもいるし
どこいったんだろうなanvilの魔術師ギルドのさえない方
703名無しさんの野望:2009/02/26(木) 21:52:25 ID:kiIxcY6S
>>701
textのヒントを参考に、ずーーっと端のほうまで行けばいるよ。
瞬殺されても泣かないようにな。
704名無しさんの野望:2009/02/26(木) 21:54:00 ID:Cx/AUaOa
>>702>>703
一旦OOOとTa22's NPCs外したデータで探し回ってみますわ
どれも活動範囲1500ほど設定されてたから広範囲に移動してるのかなぁ
705名無しさんの野望:2009/02/26(木) 23:38:11 ID:fEEOWcRq
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  また明日から金塊を探す仕事が始まるお
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /
706名無しさんの野望:2009/02/26(木) 23:53:59 ID:76xtklEE
OOOいれてるとアマゾン狩れば良いから金塊探ししなくて良いよね。
707名無しさんの野望:2009/02/27(金) 00:11:18 ID:5hKjTQOl
ネクロマンサーの兜を取りに行ったら同区内でネクロマンサーとdaedraが凄まじい戦いを繰り広げていた
結局数で押してたdaedraが勝ったけどそこら中両軍の死体だらけ
おまけにイベントの死体は消えてるし本当にしっちゃかめっちゃか
708名無しさんの野望:2009/02/27(金) 00:13:25 ID:sKO1lbER
あー!まー!ぞー!

どこかに仮面ライダーMODと超威力飛び蹴りMOD落ちてないかな
709名無しさんの野望:2009/02/27(金) 00:17:38 ID:P/F/f2xn
飛び蹴りは敵が使ってきて涙目になる悪寒
710名無しさんの野望:2009/02/27(金) 00:19:29 ID:ljiKQVGs
”道を歩いていたと思ったら死んでいた”
711名無しさんの野望:2009/02/27(金) 00:35:30 ID:4OflL4j+
それっぽい装備品とクイックワードローブで変身はできるな。
あとは、格闘のモーションが変わるやつの蹴りが出せる状態で、さらにに落下中に攻撃ができるようになるまでキャラを育ててから、
あとは自力操作でジャンプから攻撃を当てる練習をすれば良いんじゃね?
712名無しさんの野望:2009/02/27(金) 00:40:42 ID:uCYOlG/I
Ta22's NPCsでボスに会えない人は
Border Removalを入れて透明の壁すり抜けられるようにしておくといいよ。

他の追加NPCもだけどデフォルトでは行けない所に洞窟とか有って
かなりの数そこで寝てたりするから。
試しに竜爪岩辺りに居るクレイの後着いていくと分かる。
713名無しさんの野望:2009/02/27(金) 01:27:33 ID:sEHXWILC
>>712
鬼の子の住処ね
あそことかクエとかで近くによらないと中々気付かないよな
714名無しさんの野望:2009/02/27(金) 01:47:59 ID:Wm3wkLci
鬼の住処のすぐ隣がOOO追加の白毛皮山賊のキャンプだったっけ
715名無しさんの野望:2009/02/27(金) 05:05:15 ID:TcltIc8E
Shady Samっていうロックピック売ってくれるおっさんいるじゃん
ロックピックをお求めに行こうとしたらいなくて、
なんか近くの川沿いで偶然血まみれの死体を発見してワロタ

夜盗か狼かにやられたんだろうが、これ復活しない?
ロックピック買えなくて困ってるんだが・・・
716名無しさんの野望:2009/02/27(金) 05:48:15 ID:K2xUf262
>>715
vanillaでは復活しない。
死体があるならresurrectでもいんじゃね。
俺はコンソールからessential付けてる。
717名無しさんの野望:2009/02/27(金) 07:01:38 ID:+F65ZUSR
wikiの管理人さんがKvatch Aftermathとかの翻訳プロジェクトを検討中みたいやね
俺は手伝えないけど陰ながら応援しておこう
718名無しさんの野望:2009/02/27(金) 07:03:13 ID:n6y4htLK
はやくGTA2の日本語化パッチこないかな〜
719名無しさんの野望:2009/02/27(金) 07:27:57 ID:+F65ZUSR
それなら確か顔晒しスレの翻訳職人さんが出してたと思う
あれはパッチ形式じゃなかったかもしれないけど
720名無しさんの野望:2009/02/27(金) 09:23:27 ID:p97MsKnU
さて
今日も23時まで待って
コソ泥家業に精を出すか
721名無しさんの野望:2009/02/27(金) 09:30:15 ID:n6y4htLK
大泉さんは変わりないですねえwwwww
722名無しさんの野望:2009/02/27(金) 09:31:23 ID:n6y4htLK
超誤爆すまん
723名無しさんの野望:2009/02/27(金) 09:40:25 ID:5hKjTQOl
シーフギルドの目標売却額高すぎワロタ
最終的に1万?とか普通にやっても相当な額だわ
724名無しさんの野望:2009/02/27(金) 10:45:23 ID:p97MsKnU
Coblがバージョンアップしてるじゃねーか
さっそく入れ直して、パン屋とバーへコソ泥に入らねば
725名無しさんの野望:2009/02/27(金) 13:09:09 ID:N0q4aXjM
シーフギルドの目標売却額?
存在を忘れるほど余裕のクリアだったわ
726名無しさんの野望:2009/02/27(金) 13:10:32 ID:gQKF4srw
Vanillaは低いし、FCOMはWCやFranのエンチャ装備で余裕
面倒なのはOOO+LivingEconomy
727名無しさんの野望:2009/02/27(金) 13:19:30 ID:W+YM9ev+
Midasのバルログが激強ってことで楽しみにしてたんだけど
どのダンジョンに出るのか知らなかったのでいつのまにか倒してしまった
もっと楽しめばよかった orz

バルログホーンてのを落としたんで、もしやとは思ったけど
名前がバルログじゃなかったし、なにより弱かったんで違うと思ってたよ
もっと強い奴、出てこいや〜〜
728名無しさんの野望:2009/02/27(金) 13:30:40 ID:dwk7uTWb
あれが弱いってマジか
溜め込んだ各石や薬品片っ端から使って
20分くらいかかってようやく倒したぞ
反射装備つかってたとか?
729名無しさんの野望:2009/02/27(金) 13:34:02 ID:eIhlLmQ2
自分も薬とコンパニオンがいなかったらダメだったな。
mpcが武器壊して紛失とかしなければもっと短時間でいけたはずだが。
730名無しさんの野望:2009/02/27(金) 13:41:45 ID:xdx1Z8j4
動画スレが落ちた…なぜだ…!
おかしいな。決して過疎っていたわけではないのに。
731名無しさんの野望:2009/02/27(金) 13:49:21 ID:IMItH9s6
そんな冗談にこの俺様がクマー

youtube板見てきたけどマジで落ちてやがる…
割と真面目に議論してたり、動画紹介のレベルも高い良スレだったのに。
なんで落ちたんだ?
732名無しさんの野望:2009/02/27(金) 13:51:04 ID:XV4MgJEq
733名無しさんの野望:2009/02/27(金) 13:51:14 ID:GQSpp5EW
Lesserの方とかかも?
734名無しさんの野望:2009/02/27(金) 13:53:42 ID:eIhlLmQ2
>>730
専ブラからだと普通に書き込めるぞ
735名無しさんの野望:2009/02/27(金) 13:53:50 ID:GQSpp5EW
>>730-731
他板でもいくつかスレがDat落ちしたりしてる
2chの不調なのか、各板の割り当てスレッド数を削減したのか
736731:2009/02/27(金) 13:54:22 ID:IMItH9s6
専ブラでスレ見るとdat落ち扱いされてなかったから
書き込んでみたら反映された。
でもスレ一覧では落ちてるかのような扱いされてるな。
上げといたほうがいいかな。
737名無しさんの野望:2009/02/27(金) 14:00:05 ID:zuY206cQ
バルログの何が強いかって身のこなしがきつい。
広い部屋でもすぐ間を詰められるし
あの図体でミノタウロスと同じ踏み込みながら斬るモーションなので回避もしにくい。
遠距離でもどでかい火球撃ってくるから常に動いとかないと弟子座の俺は即死。
738名無しさんの野望:2009/02/27(金) 14:06:22 ID:xdx1Z8j4
>>734-736
ありがとう。
誰かがレスをしたらログ取得できるようになったみたい。
Fxで見てもスレはないし、Janeからだとdat落ち扱いで困ってたんだ。
739名無しさんの野望:2009/02/27(金) 14:28:41 ID:lgItkEA6
弟子座は難易度跳ね上がるよなぁ
740名無しさんの野望:2009/02/27(金) 14:52:56 ID:27j17LSX
自分も反射装備で身を固めたからバルログは苦労した記憶無いなあ
わざわざかっこつけるため三人称にしてジャンプ斬りとかで遊んでた
マップ北端の雪山に出るダンジョンに居る奴で間違ってないよね
倒すとオブリ門開く魔法の材料が手に入るの
741名無しさんの野望:2009/02/27(金) 15:00:32 ID:s/0dq9pw
>わざわざかっこつけるため三人称にしてジャンプ斬り

あるあるw
742名無しさんの野望:2009/02/27(金) 15:05:39 ID:azC3obIJ
レベル18にもなってクランフィア1体と壮絶な戦いを繰り広げる俺は弱いのですかそうですか
未だにクヴァッチのキュイラスなんか装備してるからかなぁ
743名無しさんの野望:2009/02/27(金) 15:08:18 ID:IF+OdfoG
俺のレベル18は幻術と召喚と薬学あげてるからわりと…。
ガチムチプレイがつらい。近接戦闘ってこんなに難しいのかってぐらい。
744名無しさんの野望:2009/02/27(金) 15:09:47 ID:KeNYb8hP
>>742
エンチャ・魔法作成・隠密弓・錬金術あたりを使用しないとなかなかキツイ難易度になると思う
逆に言うとこれら一つでも使えば楽勝
745名無しさんの野望:2009/02/27(金) 15:15:16 ID:azC3obIJ
隠密はそろそろマスタークラスだけど、他のは試してなかったぜ
さっそく明治組合いってきます
746名無しさんの野望:2009/02/27(金) 15:19:11 ID:s/0dq9pw
近接は衛兵とかちゃんとガードする知能持ってる相手とやるんなら面白いんだけどな
747名無しさんの野望:2009/02/27(金) 15:24:48 ID:tHZSc2am
バルログ召喚強いけど、召喚獣同士で夢中で毎度戦ってしまうのがなんだかなぁ。
UOみたいに煽動ってできないかな。
何故かUOの夢を見てしまって、懐かしい気分になった。
748名無しさんの野望:2009/02/27(金) 16:02:42 ID:xFrn+JEs
近接戦闘は難易度が上がるほど割に合わなくなってくる
749名無しさんの野望:2009/02/27(金) 16:12:55 ID:jewfPN4I
Ultima Onlineの音楽を掲載していたサイトが以前貼られてたんだけど
StoneとかforestをExplorerフォルダにぶち込んで聞いてると
マジで妙な錯覚に陥るくらいハマるのでメロディ重視なのが好きな人はオススメ
750名無しさんの野望:2009/02/27(金) 16:31:25 ID:tHrHH2+u
>>749
まだパッケージ持ってるからインスコして抜いてくるぜ
UOのためにSC-88買ったなあ…
751名無しさんの野望:2009/02/27(金) 17:37:17 ID:PioLwWop
バッカニアズガーデンの曲はいい
752名無しさんの野望:2009/02/27(金) 18:27:49 ID:W+YM9ev+
>>740
それなら違うな、よかった
俺の倒したのはブラヴィル城のダンジョンのやつ
ネタバレスレのほう、誰か頼むよーーー
753名無しさんの野望:2009/02/27(金) 20:03:41 ID:5hKjTQOl
>>725-726
そこら辺でパクれるエンチャント品は一品物が多いから売りたくなかった
結局売って即買い戻したけど
シーフギルドにお金を直接寄付したかった
754名無しさんの野望:2009/02/27(金) 20:18:21 ID:4OflL4j+
>>751
バッカニアーズ・デンのことか?
755名無しさんの野望:2009/02/27(金) 20:22:06 ID:4FZIYcOE
>>726
OOOだと最終的に15000Gだな
LivingEconomy入ってると故買屋の装備買取相場下がるし面倒
相場的には装飾品・貴金属がいいんだけど元の額が低い
756名無しさんの野望:2009/02/27(金) 20:48:51 ID:88amiB/Z
MidasのバルログよりThe Forgotten Shieldにでてきたバルログの方が
強かったような気がするんだけど気のせいかな。
757名無しさんの野望:2009/02/27(金) 21:10:08 ID:15lEEzvb
>>712
ありがとう。Ta22's NPCs入れてだいぶ経つけどやっと残り3匹のボスに会えたw
鬼の住処なんて全然知らなかったよ。

Leyawiin南東のボスをLeyawiinに連れて行ったら街が壊滅した。
魔法一発でカロ伯爵と不死NPC以外皆即死してた。
758名無しさんの野望:2009/02/27(金) 21:14:41 ID:PioLwWop
>>754
ありがとう数年勘違いしてたわ
759名無しさんの野望:2009/02/27(金) 21:47:46 ID:nh3sdfFo
バニラやったあとMOEと日本語MOD導入したけど
日本語MODオンだと何故か漁港じゃなくて牢獄スタートになる
日本語MOD切ると漁港になるけど・・・・
MOEと日本語MODは共存出来ない?
760名無しさんの野望:2009/02/27(金) 21:52:29 ID:gQKF4srw
Wikiも読めない馬鹿には出来ない仕様となっております
761名無しさんの野望:2009/02/27(金) 22:03:53 ID:nh3sdfFo
wikiと説明所は読みました
762名無しさんの野望:2009/02/27(金) 22:06:21 ID:bufDOoqL
それでも分からんなら氏ね
763名無しさんの野望:2009/02/27(金) 22:19:16 ID:8m07kuHR
なんか今夜は色んなスレがピリピリしてんな
金曜の夜って以外に今日は何かあったっけ?
764名無しさんの野望:2009/02/27(金) 22:20:27 ID:GQSpp5EW
国立大の入試が昨日終わったとか?
765名無しさんの野望:2009/02/27(金) 22:26:04 ID:nh3sdfFo
わかりました
わかるまでwiki読んできます
766名無しさんの野望:2009/02/27(金) 22:36:38 ID:TcltIc8E
>>759
共存できる
767名無しさんの野望:2009/02/27(金) 22:40:27 ID:nh3sdfFo
>>766
出来るんですか
Oblivion Mod Managerで順番変えたりしたのですが状況は変わらず・・・・
再インストールを試してみます
768名無しさんの野望:2009/02/27(金) 22:56:51 ID:W+YM9ev+
>>740
スマソ 勘違いしてた 俺の倒したのも北のダンジョンだったわ
でもDurin's Baneとかって名前だったんだよね あれがバルログ?
ダメージ反射もなかったような気がするし、特殊攻撃もなかった

俺は反射系はいっさい使ってなく、チートもしてない
ただ、一方的に殴っててほとんど攻撃はかわせたから弱っちいやつと思ってたw

ということで、ネタバレスレの質問変えましたので、どなたでもいいので、どうかよろしくお願いします
769名無しさんの野望:2009/02/27(金) 23:02:48 ID:X49X0toX
>>767
MOEの変更を日本語Modで上書きしてるんだろ
日本語Modを先に、MOEを後から読見込む順番にすればMOEが動作する
でもそうするとMOEで日本語MODを上書きするから英語に戻る箇所がでる
770名無しさんの野望:2009/02/27(金) 23:35:03 ID:HkpmVyMr
雪山のバルログは、道中にニヤっとさせられた。
多分偶然だと思うけど・・・
トロルの巣にある箱に、ミスリル胴が入ってて。
「ふ フロド!」
興奮しますた。
771名無しさんの野望:2009/02/27(金) 23:48:13 ID:azC3obIJ
攻撃ってよけれるもんなのか
いっつも盾防御してるけど、それでもガンガン削られるお・・・
772名無しさんの野望:2009/02/27(金) 23:50:31 ID:PioLwWop
軽装でそれなりに早く走れるキャラなら
敵の攻撃モーション見て後ろ下がれば避けられるよ。
773名無しさんの野望:2009/02/28(土) 00:01:04 ID:lGgHQHuH
リーチ長い武器でヒットアンドアウェイ最高
相手が溜め攻撃空振りしてるのを眺めながら悠々とチョンチョン攻撃するのはマジ楽しい
774名無しさんの野望:2009/02/28(土) 00:05:10 ID:EKn5aFa3
Acrobatics高ければ転がれるし
メインキャラがSPEED90、Acrobatics57だから
転がりとダッシュ併用で
鎧着ないでで近接オンリープレイ中
まぁ強敵相手では鎧召還するけど
775名無しさんの野望:2009/02/28(土) 00:06:29 ID:azC3obIJ
つまり
鎧着ないで走力あげて、長リーチ武器でチョンチョン攻撃、たまに転がる
足軽最強ってことですね
さっそくいってくるぜ!ありがとうおまいら!
776名無しさんの野望:2009/02/28(土) 00:07:32 ID:8HPhC0YF
慣れると最終的に弓逃げ撃ちに覚醒する
777名無しさんの野望:2009/02/28(土) 00:31:36 ID:Y4WS/YLk
その後矢尻に毒を塗る事を覚える
778名無しさんの野望:2009/02/28(土) 01:06:59 ID:/8kKvlhh
そしてClannfearに絶望する
779名無しさんの野望:2009/02/28(土) 01:09:15 ID:ZMhBmmNH
さらに試行錯誤ののち尻に毒を塗る事に決着を見る
780名無しさんの野望:2009/02/28(土) 01:29:39 ID:+kF7dqBH
781名無しさんの野望:2009/02/28(土) 01:32:27 ID:aNBKx9Iu
cobl1.61にしてからどこでも箱がギルドなんかに出なくなったんだけど
他の人は普通に出てる?
782名無しさんの野望:2009/02/28(土) 01:35:06 ID:Wvik9aiG
随分と下だな
783名無しさんの野望:2009/02/28(土) 01:41:03 ID:MC+56e2x
CoD4が14位か。確かにあれは良いゲームだった。映画を体験できた気分。
oblivionはバニラ状態だと46位がまあ妥当じゃないかと。
784名無しさんの野望:2009/02/28(土) 01:48:23 ID:KcqzSF51
PC新調したが、グラボ買うのは2週間後
ノートのRadeonXpress1150でも最低設定で動いたのにGMA3100で動かないとは
思わなかったわ。
グラボ買うまでオブリ断ちだ……。
785名無しさんの野望:2009/02/28(土) 01:59:53 ID:PrSIYmtG
Midasのバルログは名前がまんまDurin's Bane(ドゥリンの禍)だからなー
786名無しさんの野望:2009/02/28(土) 02:21:07 ID:rCS80v9y
Burumaでバルログさんを呼び出して、屋根の上ピョンピョンしながら彼による市民虐殺を楽しんでいたんだけど、
姿を見失って戦闘音楽が止まった時はホラーだったなぁ。
忘れた頃にファイターズギルドの中にいた時は身の毛がよだったよ。
787名無しさんの野望:2009/02/28(土) 02:24:36 ID:3iHbd4WD
ちょっと聞いてくれ
今さっきコロル、ブルーマ間の街道でミノタウロスに会ったんだよ
どうせ勝てないから召喚ゾンビを囮にして逃げたんだ
ゾンビが生きている間に音楽も戻ったし、確実に逃げ切れたって安心して旅してたのね
んで1、2分ほど街道走ってたら、道の向こうから衛兵さんがすげえ速度で走ってくんの
俺が通った道を戻ってくもんだから、もしかしてーって思って後を追ったんだ
Speedポーション作って飲みながら
それでも追いつけなくて姿を見失ったんだけど、道の通りに進んでったら
さっきのミノタウロスと戦ってやがんの
千里眼だとか地獄耳だとか
そんなチャチなもんじゃあ断じてねえ
もっと恐ろしい超能力警官の片鱗を味わったぜ・・・


ミノタウロスの角はおいしく頂きました
788名無しさんの野望:2009/02/28(土) 02:37:23 ID:dunU1jLi
Durin's Bane
HP PC*70(Min:2100)
ATK 25+FireDamage25
Effect 麻痺、毒無効 魔法25%、雷50%、通常武器100%耐性
火シールド100% HP回復5/Sec

Spell
FireDamage 70Pts 10Ft
同 30Pts 20Ft、35Pts 15Ft、20Pts 10Ft

攻撃力が意外に低いが硬すぎる
殴りで倒そうと思うと耐性低下+氷ダガーか
789名無しさんの野望:2009/02/28(土) 02:46:47 ID:VwveuHVR
ちょっと前にmidas最強mobがどうたらってレス見かけた気がしたんで
過去ログ見たんだけどリバイアサンってどこにいるの?
http://oblivion.z49.org/logs/main/1232724263.html.gz#84
790名無しさんの野望:2009/02/28(土) 04:10:38 ID:Q/LrXiI4
>>788
HP PC*70ってPC Level*70だよね? そうじゃないとえらいことになる
ダメ反射持ちって聞いてたけど、そうじゃないんだ それで楽勝だったわけか

リバイアサン、wktk
791名無しさんの野望:2009/02/28(土) 04:24:48 ID:Q/LrXiI4
>>789
今、そのログ読んできたんだけど、Midasの家の地下が怪しいんじゃないか?
地下とは別に、向かいにカギのかかった扉もあるけど、ほんと謎が多いなw
792名無しさんの野望:2009/02/28(土) 04:40:11 ID:psUMZ36z
>>788
なかなか楽しそうな性能してるな

そういや弓やパワーアタックの麻痺効果って魔法や毒の麻痺とは別物なのかな?
パワーアタックは出たためしないが弓の麻痺はゴースト系でもリッチでも何でも無関係に麻痺らせられるよな
793名無しさんの野望:2009/02/28(土) 07:55:14 ID:y0m671E5
召還すると真っ先に俺に向かってくるバルログ可愛いよ
794名無しさんの野望:2009/02/28(土) 08:29:31 ID:d4Slr7xi
バルログと聞くと未だにこういうのを思い出す
スト2全盛期に青春を送ったオレ
http://www.youtube.com/watch?v=nkXku16Jjp4&fmt=18
いや、ロードオブザリングのアイツってわかってるんだけどね
どうしても最初に刷り込まれたイメージのほうが優先しちゃうのよ
795名無しさんの野望:2009/02/28(土) 10:00:50 ID:0kjK1oki
Kamina'sRareItemも強いボス出てくるからお勧め
指定されてるmmmとかのver古いけど最新版mmmでもちゃんと動くからおk
796名無しさんの野望:2009/02/28(土) 10:58:40 ID:dunU1jLi
リバイアサンは生命探知持ってAstralの水のところに行けばわかる
まあ物理反射100あれば雑魚だけど無ければ難易度最低でも負けそうな感じ
797名無しさんの野望:2009/02/28(土) 11:19:48 ID:EKn5aFa3
>>795
今ちょうどMMM3.7b1に入れ直そうと思っているFCOMユーザーなんだけど
最新版のMMMって3.6b3から体感できるほど変わるのはSIの追加MOBだけ?
そちらの環境特有の、で構わないから何か不都合がなかったかとか知りたい
798名無しさんの野望:2009/02/28(土) 11:35:10 ID:kBpUKGg3
>>773
俺もそのスタイルだわ
間合い見切って敵の剣を目の前で空振りさせつつ、こっちの長物の切っ先で掠め切る瞬間とか最高だよな
三寸切り込めば人は死ぬのだ、みたいなw
799名無しさんの野望:2009/02/28(土) 13:16:52 ID:/M1I6NJg
>>769
ありがとうございます
その方法とセーブデータ削除をしてみたら無事に起動できました
800名無しさんの野望:2009/02/28(土) 13:18:07 ID:0kjK1oki
>>797
SIの追加モンスターとか若干のfixとかKotnの強化オプションが復活したのとか程度
なんにも問題なし
801名無しさんの野望:2009/02/28(土) 13:57:40 ID:mJPY7Q1A
牛豚鶏が追加されたのが良い
あとDurzogもいいね
フォールアウトでいうケンタウルス的存在なのかな。
802名無しさんの野望:2009/02/28(土) 14:03:10 ID:hz556tpA
ソフトは1年ほど前入手。諸般事情にてやっと数日前からプレイ準備。
ObMMの扱い間違えてOMODの類がちゃんと導入できてなかったか
OBSEの導入に失敗してたかしたらしくて最初のインストールでは起動できなかったけど
先ほど再インストールと両ツール導入し直しに成功しました。
まだキャラメイク(仮)と操作の練習中ですが一応Cyrodiilの住人になれた模様です。
諸先輩方、弱輩者ですがよろしくお願い致します。

キャラ外見はNaturalFaceとFace Textures Replacement入れてみたけど
Beautiful Peopleとかの方がいいのかな?
803名無しさんの野望:2009/02/28(土) 14:17:04 ID:Il54mcEH
BeautifulPeople、同2ch_ed(ここではBPといえば大抵後者)はあくまで種族と髪型、目を増やす代物であって
テクスチャ(この場合、化粧といいかえもできるけど)を変更するNaturalFaceとFace Textures Replacementとは
ジャンルが違うからなんとも
804名無しさんの野望:2009/02/28(土) 14:20:40 ID:pCcef9+2
こういう奴はちょっと不具合や疑問が出たらすぐ書き込みに来るからほっとけ
805名無しさんの野望:2009/02/28(土) 14:36:57 ID:Hg4BUbQw
>>796
あれ、最初はなんかのファイルが欠損してるのかと思った。
806名無しさんの野望:2009/02/28(土) 14:53:30 ID:3iHbd4WD
>>802
>>803が言ってるように、テクスチャとメッシュはジャンルの違うデータなので良し悪しはない
何はともあれ、まずはテンプレのOblivion Wiki JP(避難所)を嘗め回すように見てくるんだ
PC版OblivionのMODは弄れる部分が非常に多いため、
ある程度の知識がないと、禄にMODも入れることができないぞ
MOD開発者用の記事も、初心者にも分かるように書いてくれている場合もあるので要チェックだ

その過程で、どうしても分からないことがあったら質問スレに行くべきだけれど
質問スレのテンプレも熟読しないと、スレを汚すだけの困ったちゃんになってしまうので注意だ
807名無しさんの野望:2009/02/28(土) 15:36:10 ID:L/ZgDIqR
808名無しさんの野望:2009/02/28(土) 15:40:46 ID:d4Slr7xi
809名無しさんの野望:2009/02/28(土) 16:04:45 ID:DpMX7hYT
The Elder Councilを入れて早速帝国軍に入隊していそいそとパトロールにでかけたんだが、
とたんにレベルが上がった。直前のプレイが1週間前だったので、もうレベルがあがる時期だったっけ?
と思いながらプレイは続行した。と、数分後にまたレベルが上がった。

さすがにおかしいなと思って調べてみたら、帝国軍の鎧を着けるとパーソナリティが30上がるようだ。
その状態でステが上がったのでAFが勘違いしてレベルUPしてしまったらしい。

パトロールの2時間が無駄になった やり直しだ・・・
810名無しさんの野望:2009/02/28(土) 16:11:13 ID:tI4hE5z1
>>809
本来ステータス変動装備をスクリプトで作る場合addspellで操作すべきところを、実際のステを弄っちゃってるってことかな
811名無しさんの野望:2009/02/28(土) 16:22:17 ID:luoXn2z6
AFはOBSEに頼らない分、ステータスの取り方が不安定だな。
自動で初期ステータスも取れないし。
812名無しさんの野望:2009/02/28(土) 16:26:08 ID:DpMX7hYT
>>810
今CSで開いてみてるんだけど、何分ちょっと自作装備足すとか
既存の武器のステを弄るぐらいしかやったことないので、難しくて分からない

一応ゲーム上では魔法効果一覧に30UPが表示されてる。
帝国軍の鎧にスクリプトがついてるのかと思ったけど違った
鎧の着用を監視するようなスクリプトがクエストかなにか?で動いてるのかなぁ・・・

AFはステ9upでずっとやってきたから、これを変えるのも忍びない
813名無しさんの野望:2009/02/28(土) 16:49:05 ID:DpMX7hYT
んーパトロールクエのスクリプト見てもそういう記述はないな
これだけで折角の休みが終わりそうだ
814名無しさんの野望:2009/02/28(土) 16:57:43 ID:lVfEcBWA
逆に考えるんだ
休みなど無かったんだと考えるんだ
815名無しさんの野望:2009/02/28(土) 17:21:11 ID:DpMX7hYT
そうか>>810に正解が書いてあったのね
このspellをアクティブにしてるスクリプトを切ればいいのか!
816名無しさんの野望:2009/02/28(土) 17:30:59 ID:bF8Wuz95
これはひでーwwwwwwwww
つーか妖怪ハンターktkr
817名無しさんの野望:2009/02/28(土) 17:31:47 ID:bF8Wuz95
うわああああ誤爆ですorz
818名無しさんの野望:2009/02/28(土) 17:39:38 ID:Q/LrXiI4
>>795
おお、これいいねー、紹介サンクス
ムウ通信は写真付きで楽しめるからいいんだけど
レアアイテムブックは買わないとアイテム出てこないのかな?
あんな貧相な本、いらねーんだけどw
819名無しさんの野望:2009/02/28(土) 17:55:25 ID:hz556tpA
>>803
>>806
>>807
>>808
御指南ありがとうございます。
ここ数日避難所とかおすすめMODでよさげなものを探して入手しているうちに
あまりにいろいろあるのでどれを選べばいいのか迷ってしまいましてついぽろっと弱気が。
808様の教えて下さったWikiで紹介されていました構成に必要なMODは揃っていましたので
この構成でやってみたいと思います。
820815:2009/02/28(土) 18:12:52 ID:DpMX7hYT
スクリプトだけ消したespを作ろうとしたのだけど何回やっても保存時にCSが落ちるので
もとespそのものを上書きしたらいけた

独り言続けてすみませんでした cyrodiilの平和を守ってきます
821名無しさんの野望:2009/02/28(土) 18:51:17 ID:EKn5aFa3
>>800
>>801
亀だけどレスThanx
問題なさそうで一安心
今作業中なのだけど、Durzogと動物sが楽しみ
KotNもVanilla以来やってないから試してみるかな
822名無しさんの野望:2009/02/28(土) 18:55:05 ID:XdkeznOK
そう言って、彼はレッサーバルログが
出没し被害が出ているBravil地方へ派遣されたという・・・

・・・その後、彼の消息を知る者はいない・・・
823名無しさんの野望:2009/02/28(土) 19:02:48 ID:woSorKtG
バルログって炎の鞭は使ってくるの?
824名無しさんの野望:2009/02/28(土) 19:28:14 ID:aNBKx9Iu
鞭はさすがに使ってこないな
炎エンチャの両手剣だ
825名無しさんの野望:2009/02/28(土) 20:00:55 ID:ZHR/TinN
あ。あれってバルログだったんだ
持ってる武器が強い+定期的に出現する から、オブリビオンでの武器庫みたいな感じだったんだが
826名無しさんの野望:2009/02/28(土) 20:07:34 ID:dmSWlcro
あの剣炎のエフェクトついてるから持ったまんま走ると重くなる
827名無しさんの野望:2009/02/28(土) 20:15:38 ID:0kjK1oki
最新のReneer's Guard Overhaulとかって
ガードに殺されると牢屋に入れられるんだね
fpsの低下気にしてたけどもう一回入れなおしてみよう
828名無しさんの野望:2009/02/28(土) 20:20:18 ID:nTtQ9N/g
バルログってでかくて強くてかっこよいイメージがあるが
オブリのバルログは微妙だお
829名無しさんの野望:2009/02/28(土) 20:26:12 ID:mj2icjZT
映画だと1匹だけど、原作では昔はBarlogはいっぱいいたし
その中でも弱いやつなんだと思えばおk
830名無しさんの野望:2009/02/28(土) 20:37:55 ID:O8Q4BmOS
俺はバルログっていうとヒョーーーのイメージしかないw
831名無しさんの野望:2009/02/28(土) 20:38:51 ID:sG/UHx42
>>830
やあ俺
832名無しさんの野望:2009/02/28(土) 20:42:35 ID:2vrXMJOb
俺はT&Tのイメージだな。
強いけどボスになりえないと言うか・・・
833名無しさんの野望:2009/02/28(土) 20:47:45 ID:nTtQ9N/g
( ^ω^)LoRのばるばるはかっこよかったお・・・あれが黄金期だったお
834名無しさんの野望:2009/02/28(土) 20:54:50 ID:EiAbc5re
弱体化される前はレッサーも武器攻撃が効かなかったから脳筋じゃ溶岩に叩き落す以外の方法じゃ勝てなかったな
835名無しさんの野望:2009/02/28(土) 21:26:48 ID:mj2icjZT
別の公認ゲーでは
http://up-load.ddo.jp/upload/data/up25288.jpg
なBarlogもいるし、Oblivionのも種類があればなぁ
836名無しさんの野望:2009/02/28(土) 21:47:05 ID:GCm0P8Yc
>>833
黄金期というかLoRが発祥だからね
837名無しさんの野望:2009/02/28(土) 21:51:53 ID:YjZqbdNy
pixivにオブリビオンの絵があるって言うから登録して検索したら、
変な絵ばっかりでがっかりした。
838名無しさんの野望:2009/02/28(土) 22:03:27 ID:Q/LrXiI4
MMMにもバルログがいるらしいけど、Midasのとは別なのかな?

MidasのバルログよりMMMのレッサーバルログのほうが強い
↑は叩いていれば勝てるが、↑はダメ反射持ちなので叩いて勝つのはたいへん
そのかわり、speedを削るエンチャ弓2〜3発で動かなくなるから、あとは好きに蹂躙w
839名無しさんの野望:2009/02/28(土) 22:03:47 ID:/Zg6wyEe
あれ?この間遭遇したときレッサーバルログは武器攻撃が無効だったけどMODのせいかな?
あと、ビジュアルエンチャントいれてて、レッサーバルログの剣見たら剣の長さの倍くらい判定があって笑ったけど。
当然逃げ切れずにぬっころされまんた。
840名無しさんの野望:2009/02/28(土) 22:06:28 ID:Zu4qL8Wk
>>837
イラストなら海外を探したほうがいいぜ、兄弟
841名無しさんの野望:2009/02/28(土) 22:18:53 ID:2vrXMJOb
>>839
Resist Normal Weapon付いてた気がする。
ゴーストと同じく銀かディードリックか魔法の武器がないと駄目かもね。
あと確か自動回復も付いてたな。

>レッサーバルログの剣見たら剣の長さの倍くらい判定
あー、あの長さって射程距離だったのか。
なんかたまにすごく長い武器があってバグってるなあと思い込んでた。
よく見かけたのはMMMのバルログとOOOのゴーストウォーリアー系。
842名無しさんの野望:2009/02/28(土) 22:27:26 ID:EiAbc5re
敵は防御力が85以上になるから火属性防壁100がついてるバルログには武器攻撃が効かないはず
スカウターでHP表示させて難易度最低にしてスキル100キャラがDaedric Warhammerでどれだけ殴っても無傷だった
たまに何故か普通にダメージが通る奴がいるけどバグかな
843名無しさんの野望:2009/02/28(土) 22:40:22 ID:ClGj2Bo2
>>835
足臭そうだな
844名無しさんの野望:2009/02/28(土) 22:49:01 ID:uBLgpQWC
しばらくMMM+War Cryでプレイしてきたけど何か違和感があったんだ
2ヶ月経って気付いたのはWar Cryの敵が殆ど出てこないことだったorz
OBMMで調べるとWar CryのespがMMMより読み込みが後のほうだった・・・
War Cryを先に読み込ませてプレイしたみたけどしっくりこないな
当たり前かもしれないがWar Cryが優先されて敵の湧きやMobの種類も中途半端な印象
同じ環境でプレイしている方いませんかい?
845名無しさんの野望:2009/02/28(土) 22:54:34 ID:NTUeuw+b
>>844
OOO+MMM+WarCryのFCOM無しで遊んでるけど
ゴブリンの洞窟とかスケルトンがいる遺跡などには良くWarCryのモンスター出てくるよ。
一回だけオブリビオンゲートの中にもチョッパーみたいのが出てきたw
846名無しさんの野望:2009/02/28(土) 23:25:08 ID:5oQ9ujEo
>>844
BashでLeveledリストを更新してみたらどう?
もしかしたら変化するかもしれない。
847名無しさんの野望:2009/02/28(土) 23:31:49 ID:9poZ3AQC
Midasの目玉、死ぬ時ものすっごい痙攣してるのがきめぇ
848名無しさんの野望:2009/02/28(土) 23:33:31 ID:5oQ9ujEo
生きててもキモイよw

コンパニオンやペットがイシリアルをフルボッコしてるの見ると力が抜ける。
あれ無敵のダミーだろ・・・。
849名無しさんの野望:2009/02/28(土) 23:43:06 ID:SdVV3wlp
狩場の要塞でReaverが発生してたが今回は珍しくMarauderに負けて全滅してた。
そこをすかさず漁夫の利。たった3人倒しただけで20人近くの戦利品ゲットおいしいです
850名無しさんの野望:2009/03/01(日) 00:27:19 ID:SojkirMB
All natural0.9入れたら帝国宮殿内で雪が降りやがった
対処めんどくせー
851名無しさんの野望:2009/03/01(日) 00:35:02 ID:DfDJRx8J
すーぱーのばにらあいすを食べてたときはさみしかったけど
31あいすくりーむを食べてみるといくさきざきでNPCが歩いてたり寝てたり戦ってたり死んでたりして
すごくいいきぶんです
                   みづお
852名無しさんの野望:2009/03/01(日) 00:45:24 ID:QDIKi5Z/
しゅごい!
853名無しさんの野望:2009/03/01(日) 00:53:49 ID:R36NDSQ6
>>837
好色アルゴニアンメイドの絵が素敵だよ
854名無しさんの野望:2009/03/01(日) 00:57:36 ID:XEmv3JG3
>>853
pixivにメイドの絵なんてあったっけ?
ファンアートもっと増えればいいんだけどなあ。
855名無しさんの野望:2009/03/01(日) 02:12:55 ID:DfDJRx8J
検索のしかたがわるいんじゃないか
856名無しさんの野望:2009/03/01(日) 02:28:55 ID:TXPorBYv
>>837
多分、ニコ動に上がってるオブリ動画の主人公を描いた絵を言ってるんだとしたら
変なのって言い方は無いと思うぜ。ニコ動発祥と知らずに見ても十分オブリに見えるし。

>>854
今は衛兵とタマネギぐらいしか無いよな。
モデルがリアルだから描きづらいってのはあるだろうけど
今後増えてくれたら嬉しい。
857名無しさんの野望:2009/03/01(日) 02:33:03 ID:yFbK6iv7
アルゴニアンメイド見つからないぞ!

>>856
いや、それは流石に知ってる。
問題はそれ以外…まぁ、これ以上はやめとく。
腐女子って怖えな、とだけ。
858名無しさんの野望:2009/03/01(日) 02:36:40 ID:uKAtL7zJ
>>857
検索してないだけだろw

oblivion
オブリオン
好色アルゴニアンメイド
アルゴニアン

のどれかでひっかかるがな。
あとR-18だから設定変更してないせいで見つからないってオチじゃないだろうね
859名無しさんの野望:2009/03/01(日) 02:38:50 ID:yFbK6iv7
>>858
うはwwwww
やっちまってたwwwwww
気づかせてくれてありがとう!
860名無しさんの野望:2009/03/01(日) 02:58:06 ID:HA10zZK7
ぴぃvにR18の設定があるなんて今知った純情な俺

どおりでどの漫画家のページもノーマルな絵しかねえわけだわ
861名無しさんの野望:2009/03/01(日) 03:17:18 ID:TXPorBYv
>>857
腐女子絵っていうか、フジョシさんとこのマーチンぐらいしか見た事ないんだが
もっとすごいのがあるのか。マニマルコとアークメイジが禁断のアッー!だったりするのか
まったく怖いインターネットだぜ。

>>858
ROM用に登録したままアカウント放置してたから
R-18設定があるとか気付かなかった!ちょっと解除してくる!
862名無しさんの野望:2009/03/01(日) 03:30:43 ID:uwI24M14
オブのアッー!絵と言うと、slof姉さんのサイトしか思いうかばねぇ。
863名無しさんの野望:2009/03/01(日) 03:34:16 ID:N3XExWk7
もうすぐ発売して3年たとうとしてるのにこのスレの勢い凄いな(本国で
そして3年たとうとしてるのにまだDLC配信日未定なのも凄い。
864名無しさんの野望:2009/03/01(日) 03:35:00 ID:EPAXAHKB
Modderさまさまやで〜
865名無しさんの野望:2009/03/01(日) 03:45:22 ID:LnRApoCq
アッー! なのは、モロウィンドのレア本でもガチでモラグバルと某詞がすきな神・・・おや、誰か来たようだ。
866名無しさんの野望:2009/03/01(日) 04:54:44 ID:XEmv3JG3
>>862
Slof女史はもっぱらオリジナルNPCとか自PCで、
デフォのNPCにはそっち方面では手を出していないような気が。
小説となると少し事情が違うがこれ以上はヲチだし自重する。

海外のイラストSNS行くと本当に凄まじいことになってやがる。
全くインターネットは怖いところだぜフゥーハハハー。
867名無しさんの野望:2009/03/01(日) 08:25:56 ID:6uMQ3vJf
やっとメインやっつけたんでSIはじめたら
登場人物全員マジキチでワラタw
868名無しさんの野望:2009/03/01(日) 08:27:52 ID:DfDJRx8J
オブリのアンソロがでないかとひそかにわくわくしてるのは俺だけじゃないはず
文字や絵やSSだけでは語れない世界が漫画にはある
同人でもなんでも良いからでないかな
869名無しさんの野望:2009/03/01(日) 08:49:30 ID:85OW/qiq
ジョフリxマーティンか。
案外マーティンが平気そうなのが怖い。
あれはあれで変な人生辿ってるようだからな。
870名無しさんの野望:2009/03/01(日) 09:03:16 ID:GxDc669N
各都市の教会を襲撃してレイプ神の全裸魔法を乱射するMartinとな
871Dagon:2009/03/01(日) 09:38:44 ID:++Is20eN
Martinなら俺の横で寝てるよ。
872名無しさんの野望:2009/03/01(日) 11:15:36 ID:xKM8TZ91
Martin,Raminus,Lucien,
Vicenteもどこかで見たな。
日本でも個人BLOG周ってるとNPC萌えの腐女子共がごろごろ出てくるけど
腐男子はいないな。
♂NPCへの萌えはもう満腹だから、♀NPC中心のものが見たい。
873名無しさんの野望:2009/03/01(日) 11:25:20 ID:5v8L8MPk
女NPCといえばトカゲとオークの事実上萌え禁止ゲーだろ
874名無しさんの野望:2009/03/01(日) 11:29:26 ID:xKM8TZ91
俺はオークは無いがトカゲなら逝ける
875名無しさんの野望:2009/03/01(日) 11:40:40 ID:ocFQ+fT2
>>872
つファラヌー 錬金術
あとはわかるな?
876名無しさんの野望:2009/03/01(日) 11:42:35 ID:XdPyuoHL
ICの錬金素材屋の青いおbお姉さんに睨まれるとゾクゾクする
877名無しさんの野望:2009/03/01(日) 13:13:37 ID:++Is20eN
暇なとき不法侵入して
見つかったらどうしようとか思いながら五時間ぐらい添い寝してる
878名無しさんの野望:2009/03/01(日) 14:50:51 ID:dxKZh/CK
ラミナスのメガネバージョンは男の俺でもかっこいいと思えた。
879名無しさんの野望:2009/03/01(日) 15:05:33 ID:xKM8TZ91
何時間、何日もかけて作った娘・息子より
既存のNPCの方が美男美女だったり。
トカゲで妥協してもKud-EiやTeekeeusにはかなわねえ。
880名無しさんの野望:2009/03/01(日) 15:13:00 ID:SojkirMB
cobl1.61入れてる人に聞きたいのだけど
luggageはメイジギルドやファイターズギルドに出てきてる?
俺のところだとなぜか出てこないんだ
宿屋や自宅なんかには普通に出て来るんだが
881名無しさんの野望:2009/03/01(日) 16:08:36 ID:5orb2+7o
>875
腐女子じゃなくて腐ってるやつとか!
882名無しさんの野望:2009/03/01(日) 16:17:58 ID:3Ab6LKDL
このゲーム、エンディングってないの?
メイン終わっても続けられるにしても、
ムービーなりスタッフロールなりクリアデータに★マークつくなり
何かしら区切りがないと何かスッキリしないんだけど。
883名無しさんの野望:2009/03/01(日) 16:27:05 ID:cLhtaKPc
>>882
メインクリアでムービー
884名無しさんの野望:2009/03/01(日) 16:27:22 ID:EVzkyQqi
Race Balancing Projectは実に素晴らしいMODだと思う。
種族ごとの特徴差が出てそれを楽しむことができる。


だが、なぜイケメンオークは回復量(Restore Health)が上がるのか。
謎すぎる。
885名無しさんの野望:2009/03/01(日) 16:31:26 ID:nPIATMtq
和製ロープレでもやってればいいじゃない
と釣られてみる
886名無しさんの野望:2009/03/01(日) 17:06:55 ID:SOceaB3e
>>881
そういえば狼女王にゾンビメイドが出てきたけどこれも腐女子というのだろうか。
887名無しさんの野望:2009/03/01(日) 17:30:51 ID:Y53SsYZ+
むしろメインクエストなしのほうがスッキリしていいかもしれん
888名無しさんの野望:2009/03/01(日) 17:52:37 ID:lrvFlCjc
そもそもアミュレットすら受け取って無い人もいるかもしれない
889名無しさんの野望:2009/03/01(日) 18:17:04 ID:sG6lLBSB
コンパニオン系使ったこと無かったから難しかったけど
ついに念願のドワーフコンパニオンをGETできた!
これでエルフとドワーフの異色コンビが完成した。
あとは回復魔法使ってあげたら「エルフの施しなど無用だ」と喋らせるだけだ
890名無しさんの野望:2009/03/01(日) 18:19:26 ID:/8pfUApH
>>888
ネズミの死体に入りっぱなしだわ
891名無しさんの野望:2009/03/01(日) 18:20:49 ID:Y53SsYZ+
いつもメインはアミュレット届けたところまで進めて止めてるなぁ。
家を手に入れるまでは、修道院の箱がけっこう便利なんだw
892名無しさんの野望:2009/03/01(日) 18:40:33 ID:5orb2+7o
>889
だめだよ、ギムリは親友なんだから
893名無しさんの野望:2009/03/01(日) 18:48:01 ID:rU1ZKdkI
メインはクヴァッチ城までだなあ。ゲート開くと景観悪くなるし。

ICからブラヴィルへ向かう途中の滝付近にガーゴイルが群がってたから軽くやっつけようと範囲魔法打ち込んだ。
…OOOかMMM追加かわからんが、エンシェントガーゴイル、強いね…。
ちょうど自作mod試運転中のクルセイダー一行や辺境警備のガードが救援に来てくれたが、6人全員死亡という…。
894名無しさんの野望:2009/03/01(日) 20:01:37 ID:SojkirMB
あいつらは正直洒落にならん
古代ガゴとMMMのReaverのうざさは異常
895名無しさんの野望:2009/03/01(日) 20:30:13 ID:2nxBdT20
戦闘系のMODはFranしか入れてないけど
このまえモンハンのフルフルみたいな見た目で土気色でイノシシくらいの大きさのmobに襲われた
近くに狼や警備兵の死体がゴロゴロ・・・・・こわかった
896名無しさんの野望:2009/03/01(日) 21:09:49 ID:85TH50WH
Acrobatic50の回避のコマンドが使いにくいんだけどこれ変更するModとか作れないのかな
897名無しさんの野望:2009/03/01(日) 21:16:14 ID:b6uZza6y
Double Tap Evasionっていう転がりたい方向を2回押すと発動するMODが昔晒しスレに上がってた
今は多分もう流れちゃってるのかな
898名無しさんの野望:2009/03/01(日) 21:32:01 ID:b6uZza6y
フォルダ漁ったら見つけた、ご自由にとの事なので上げてみた
Acrobaticsが50以上になった試しがないので使い勝手はわからないけど
ttp://up-load.ddo.jp/upload/data/up25376.jpg
jpg>7z
899名無しさんの野望:2009/03/01(日) 21:53:03 ID:85TH50WH
これは素晴らしい
ありがとう
900名無しさんの野望:2009/03/01(日) 22:56:49 ID:buhI3tZh
>>898
いいねー、これ Unrealを思い出したw トンクス
901名無しさんの野望:2009/03/01(日) 23:11:34 ID:EPAXAHKB
ああ素晴らしいぞ
防御+方向キー+ジャンプでの即発動はキー配置的に厳しいものがあったから助かるぜ
902名無しさんの野望:2009/03/01(日) 23:56:41 ID:GICpeZXG
コンソールでレベル50のキャラを作ってセーブデータ保存
んで、ギルドクエクリアとか節目で
保存してたレベル50のキャラで別のクエやMODクエに挑戦!
あとは繰り返し
こんな俺のやり方間違ってる?
だって100時間かセーブデータが7MB超えた辺りから不安定になるんだもん!
903名無しさんの野望:2009/03/02(月) 00:02:23 ID:h78noW5J
>>902
Wiki「Oblivionとは」より抜粋

>すべてが君のすぐ目の前にある。あとは好きにするがいい。
904名無しさんの野望:2009/03/02(月) 00:04:43 ID:n04pFsgS
>>902
Wrye Bash使ってみたら?
つかっててそれならしょうがないけど。
905名無しさんの野望:2009/03/02(月) 00:05:16 ID:dHd1/fS1
街から街へ旅を続けていたら野営地発見、人影あり
また追いはぎかと思いきや、モンスターに襲われたところを
命からがら逃げてきた善良なNPCたちでした

で、そのNPCたちが襲われた時に助けたっつー
ウッドエルフかなんかの、ちょっと腕の立つ狩人っぽい姉ちゃんNPCがいたんだ

で、そこで頼まれたクエを遂行すると、安心した善良NPCたちは再び旅路へ
姉ちゃんもまたどこかへ去っていった
残った野営地のテントで一泊させてもらったら
翌朝テントも焚き火も消えていたがそれはいいんだ

俺も旅を再開して2分もたたないうちに、
どっかの追いはぎかなんかに殺されたらしき
姉ちゃんの死体が道端に横たわってたんだ

いやあ、オブリ始めて2週間くらいだけど
「王様だろうが勇者だろうが死ぬ時は死ぬ修羅の世界なんだなあ」
としみじみ思ったね
というチラ裏

あの姉ちゃん、もう生き返らないんだろうか・・・
906名無しさんの野望:2009/03/02(月) 00:06:42 ID:a5RP7V1/
>>905
resurrect
907名無しさんの野望:2009/03/02(月) 00:06:52 ID:TGvxNnsh
マニマルコ「おお、もちろん生き返るとも。さあ私と一緒に来なさい…」
908名無しさんの野望:2009/03/02(月) 00:16:28 ID:8zwo/t5f
こうしてダークサイドへ堕ちていったのであった
909名無しさんの野望:2009/03/02(月) 00:22:09 ID:f6QZruOi
>>908
善良プレイは飽き易いけどダークサイドは飽きにくいよね。
そんな自分は殺害回数500over
狙うのはrespawnするNPCだけにしているけど。
910名無しさんの野望:2009/03/02(月) 00:30:58 ID:Btd6qhs3
>>905
ゴブリンに入植地荒らされた一家のクエかな?確かRedguardかなんかの弓使いがいたなあ。
名前付きのNPCはエッセンシャル属性がついてないと死亡したらそれっきり。
不憫だと思ったら@押して死んだ人をクリックしてresurrectって打って@で閉じればはい、復活。

OOOやMMMその他を入れてると辺境にいる達人トレーナーが死んでたりするからなあ…。
911名無しさんの野望:2009/03/02(月) 00:41:45 ID:n04pFsgS
どうしても死んでほしくないNPCにはessential属性付与する魔法かけてるな
あのRedguardの弓使いはクエ終了後あの付近で狩りしててたまに会うとちょっと嬉しい
912名無しさんの野望:2009/03/02(月) 01:08:12 ID:b5SC6iBw
essentialは考えなかったが
野外にいる奴で気になる人物は強制トレードで回復ポーションを渡してる
自作のでもいいんだが、確実なのはStrong印のポーションだな
913名無しさんの野望:2009/03/02(月) 01:18:31 ID:D4YKn68z
今、OOOかMMMの追加クリーチャーらしき頭なしのアンデッドソルジャーが召喚兜使ってくるのを見てモヤっとした。
兜の中身ごと召喚してるんだろうか。
914名無しさんの野望:2009/03/02(月) 01:40:51 ID:XgLn6zy5
>>898
おお、ありがとうございますコレ!
知りませんでした。

こういう回避できるといいですわ
DRで回避をXに指定してるけど、はっきりいって使いにくいし、他に振り当てるキーがないしで使いにくかった。
もう少しでAcro50なるし、楽しみ。
915名無しさんの野望:2009/03/02(月) 01:50:05 ID:wRLFurmw
期待するほどすごいアクションじゃないけどな。
バーチャファイターで言うと針鼠弾。
916名無しさんの野望:2009/03/02(月) 01:55:17 ID:E5amQ3be
質問スレ>>998
運がよければ、quicksave.bakってファイルが
My Games\Oblivion\Savesに残ってるかもよ。
あっち落ちちゃったんでこっちに。
917名無しさんの野望:2009/03/02(月) 03:35:41 ID:Tt2EGnrU
>>914
NPCの近くだと発動しないウンコ仕様は変わらんから
Flipsキーの代わりにはならんぞ
918名無しさんの野望:2009/03/02(月) 05:28:57 ID:FOfHCFyF
espとesmの違いってバイナリで一箇所だけなんだな。
これまでいろいろマージしてきたMODを自作に置き換える作業中なんだが
esmにしちまえば簡単に解決できるものがいっぱいあるわw
919名無しさんの野望:2009/03/02(月) 07:41:55 ID:7tgMGe4t
その考え方は非常に危険じゃない?

ローカル変数で作ると面倒だからグローバル変数にすればいいじゃん
って考えとすごく酷似してる気がします。
920名無しさんの野望:2009/03/02(月) 17:28:33 ID:UWrEw31d
Knights of Nineのラスボスってえらく弱くない?
騎士団員誰も死ななかったから良かったけど・・

剣の探索の洞窟にいたSpectral ReaverとかFayth Noorのが全然強かったんだけど・・
これOOOの追加ボスなのかな?
921名無しさんの野望:2009/03/02(月) 17:33:57 ID:FmmpLnac
騎士団の生死とラスボス関係なくね
922名無しさんの野望:2009/03/02(月) 17:47:17 ID:iAICGekZ
聖武具装備しないと異常に強いけど
バグのせいで常に弱体化したままなんだよなあいつ
923名無しさんの野望:2009/03/02(月) 18:07:19 ID:1uogPDH1
ワームの王強つええ
リッチ・グルームレイス・亡霊戦士召喚とかワロタ
中盤の装備で勝てそうな方法ある?
924名無しさんの野望:2009/03/02(月) 18:08:30 ID:8wk43qcw
>>923
つMortar & Pestle
あとはわかるな?
925名無しさんの野望:2009/03/02(月) 18:12:04 ID:1uogPDH1
>>924
毒作成?
調合で毒は使ったこと無かったけど、実は無茶苦茶強い?
926名無しさんの野望:2009/03/02(月) 18:22:13 ID:Fr/OeTrc
>>925
かなり強い。即効性は少ないけど、HP削減毒なんかは数十秒間効くから、
ボスキャラにあったりするHP自動回復を相殺するだけでも利用価値はあるかと。
927名無しさんの野望:2009/03/02(月) 18:26:04 ID:8wk43qcw
錬金でできるのは毒だけじゃないよ。
例えば、リッチや虫が雷魔法を使ってくるなら雷防御(耐性でなく)の薬を作る。
2、3本飲めば雷魔法の威力がぐっと抑えられる上
通常防御も上がるので、亡霊戦士やレイスにタコ殴りにされても痛くない。
1本1効果のポーションでもこれだけ恩恵が得られる。
工夫して複数の効果を持つポーション作ればもっとすごい。

あとアンデッドには毒が効かないから、毒耐性低下の魔法を持ってないと無意味。
でもめちゃめちゃ強い。動画の話だからボカすが、
難易度MAX+大型MODで錬金術のみプレイしてる人がいるけど
普通にやってもきついのに錬金だけでかなりギリギリなバランス保ってるよ。
928名無しさんの野望:2009/03/02(月) 18:31:36 ID:n04pFsgS
というか調合は公式チートクラス。
魔法より強いしHPスカウターのMODで確認したけどHP削減毒は重ねがけが効くっぽい。
極めると毒ポーション一つの効果で普通のNPCは死ぬ

一つの効果だけなら重量0のポーションは全部作れるはず。
929名無しさんの野望:2009/03/02(月) 19:27:20 ID:v4aSQGt1
そういえば、KotNのラスボスを強くするespがMMMにあるけど
実際に使ってみた人の感想って聞かないね?
930名無しさんの野望:2009/03/02(月) 19:39:32 ID:HAl7c781
FCOMじゃなかったっけ?
一応入れてるけどKotNはスルーしてるので変化わかんねw
931名無しさんの野望:2009/03/02(月) 21:01:39 ID:BP8APp0A
Knights of the White Stallionになったのはいいけど
街から離れた小屋に一人で住み、毎日盗賊狩りしかすることのないMazogaさんが不憫で
Leyawiinから離れられねえ
932名無しさんの野望:2009/03/02(月) 21:02:34 ID:0Q6nZRKj
カメレオンの薬(30%)を三服
初歩的なカメレオンの魔法(10%)
これでチート状態
933名無しさんの野望:2009/03/02(月) 21:21:28 ID:OZ+VS5BZ
>>931
あとは「熱情のMazoga」を毎日観れば完璧だな
934名無しさんの野望:2009/03/02(月) 21:49:31 ID:n04pFsgS
>>931

ttp://www.tesnexus.com/downloads/file.php?id=6623
これを導入すればMazogaさんは一人じゃなくなってわりと豪華な家に住むようになるよ。
935名無しさんの野望:2009/03/02(月) 22:13:25 ID:/tKM8o+F
>>932
4服して薬飲めない状態でも充分じゃね?
936名無しさんの野望:2009/03/02(月) 22:43:02 ID:BP8APp0A
>>934
ここまで今の状況にストライクなMODまで存在するとは
これでやっとDar-Maさんに会いにいけるぜ
937名無しさんの野望:2009/03/02(月) 22:52:21 ID:KHI1kApk
先週インストールして週末と今日の仕事帰宅後がキャラメイクで潰れましたorz
…話に聞いた「キャラメイクこそがこのゲームの最大難関」というのはマジだったのか。
938名無しさんの野望:2009/03/02(月) 23:02:33 ID:WW91RO+k
いつでも顔変更できるMOD入れるのオススメ。
プレイしながらたまに顔修正しての繰り返し
939名無しさんの野望:2009/03/02(月) 23:05:32 ID:jau3uw4t
次の難関の世界構築にてを出す前にメインクエストくらいは一通りやっておくのをオススメする。
MOD組み込みはじめて世界構築しだすと、ひどい場合半年くらいは冒険に出掛けられなくなるから。
さらにその時点で疲れて一旦離れて、落ち着いた頃に今度こそ冒険に出ようと復帰すると、入れてたMODがバージョンアップしてたり、
前にはなかった素敵なMODが増えてたりして、また世界構築をはじめてしまうという無限ループに陥る危険があるから。
940名無しさんの野望:2009/03/02(月) 23:19:48 ID:VrA7KXc7
>>938
そもそもMod入れなくてもいつでもできるだろw
941名無しさんの野望:2009/03/02(月) 23:54:41 ID:0Q6nZRKj
世界構築とかさ
俺達創造神じゃね?
942名無しさんの野望:2009/03/03(火) 00:08:28 ID:TwXPbus4
いいえオブリの奴隷ですw
943名無しさんの野望:2009/03/03(火) 00:08:55 ID:T8liuGfE
箱庭ゲーだからな
944名無しさんの野望:2009/03/03(火) 00:18:16 ID:QxfOf7Zl
>>941
そうやって手のひらの上で踊らされてるんだよ俺たちはw
945名無しさんの野望:2009/03/03(火) 00:19:17 ID:vKDJaY5z
真の創造神はベゼスタだからなw
946名無しさんの野望:2009/03/03(火) 00:37:30 ID:vl6HTiaZ
クヴァッチゲートを閉じた後、修道院でマーチン無視して旅を始めたら
セーブできなくなったぜ。

マーチンの呪いかよw
947名無しさんの野望:2009/03/03(火) 00:47:20 ID:+marNcvA
マー君はKvatch解放に連れてって箔をつけてあげないと。
すっぽんぽんLord信者やってた黒歴史あるし。
948918:2009/03/03(火) 01:57:32 ID:rE21+dC7
>919
esmにしてプレイしてみた
Temple DistrictからTalos Plaza Districtへの門を入ると荒野が広がってたw
荒野の中にあちらこちらにドアがぽつぽつと……


まあ、原因はわかるし、対処方法も思いつくけど、めんどくさいなこれ
949名無しさんの野望:2009/03/03(火) 03:36:55 ID:LooU24et
>>937
同じくらいにオブを始めて同じく顔作成にはまってます。
良ツール探しでCSとFaceGen Modellerは使用してみましたが、
まだ満足いく顔はつくれてません。
950名無しさんの野望:2009/03/03(火) 07:30:50 ID:g9vf4z8j
>>937です。
ご忠告と御指南ありがとうございます。
>>938さんのおっしゃるのは避難所でも紹介されているあのアミュレットですね。
>>949さん、FaceGen Modellerについてはよく知らなかったので調べてみます、
お互い頑張りましょうね。
951名無しさんの野望:2009/03/03(火) 09:21:15 ID:Adyhdibn
CSで不死属性を付加する魔法を作りたいのですが
不死属性を付加するスクリプトを教えていただけないでしょうか?
952名無しさんの野望:2009/03/03(火) 09:51:57 ID:vLfw+Yf8
メインサブギルドKotNあとOOOの追加クエもあらかた全部消化
長かったけど楽しかった
で最後にとっておいたSIに今お邪魔してるんだが最高に楽しい
ボイスも翻訳もノリノリで笑いっぱなしだ
ハゲがおじいちゃんの右肩辺りに初召喚された時が一番ヤバかったよ

ハスキルとBreton男の声優さんが一緒だと聞いたが信じられない
本当ならなぜ最初からあの渋いハスキル声で演技しなかったのか聞きたい
953名無しさんの野望:2009/03/03(火) 10:08:13 ID:26nKHdX2
色々世界周ったりサブクエストしたいけど
とりあえず一度メイン終わらせて大型MOD導入してから世界周ろうと決めて
ストイックにメイン進行中
ああん待ち遠しい
954a6aaaaaa:2009/03/03(火) 10:08:55 ID:8a+/Dx/C
ヨドバシに行ったらpc版が1万越える値段との事。そしてもう生産していないとの事。
アマゾンがあんなに安いのは大量に溜め込んだからか…
955名無しさんの野望:2009/03/03(火) 10:31:10 ID:vfcDrmmG
コンパニオン系統は好きだが、(着せ替えがすき)
自身が根っからの暗殺者だから結局自宅待機にさせる

ドラ息子のオブリビオンゲート特攻とか
グレートゲート戦争とかの
乱戦確実の時にはメイジギルドの生徒とかも含めて全員でいく

乱戦楽しいwww
うっかりナイトオブナインの人とかを後ろから切ったりとかwww
956名無しさんの野望:2009/03/03(火) 10:53:44 ID:qgNVsEzw
>>952
単にHaskillのRaceがBretonってだけで
声やってるのは別人だよ
957951:2009/03/03(火) 12:05:59 ID:Adyhdibn
今頃質問スレと間違えてたことに気付いた /(^o^)\
誤爆すみません
958名無しさんの野望:2009/03/03(火) 12:40:10 ID:JI2PMH1H
BGMを国産のコンシューマーRPGのに差し替えてる俺は
軟弱者ですかそうですか

戦闘はDQ5の通常戦闘オーケストラVer
フィールドはクロノトリガーの現代と中世だが
予想以上にマッチして困る
959名無しさんの野望:2009/03/03(火) 12:53:15 ID:bmU0mrfa
>>954
そうかもしれんな
需要はまだまだありそうなので、今のうちに買い溜めしておけばプレミア付くかもよ?
960名無しさんの野望:2009/03/03(火) 12:59:30 ID:jVfptNCX
NPCに馬泥棒された。
降りてくれないし、ガードがきても捕まえてくれないから、頭にきて攻撃したら
スタァァーップ!!!された。
こっちが馬泥棒すると、乗っただけで犯罪者扱いなのに、理不尽すぎてかなしい。
961名無しさんの野望:2009/03/03(火) 13:03:16 ID:vXaiOjTv
>>958
フィールドではワンピースのOPが流れる俺こそ真の軟弱物。
戦闘音楽にボーカル付きは基本微妙……Gガンダムの戦闘曲使っている。
962名無しさんの野望:2009/03/03(火) 13:08:53 ID:w5WGNgaW
>>960
動産の所有権で揉めて
「オレのもんだ」 「いやお前がやるって口約束した」
口論の末に相手を殴って持ち主がお縄に付いたなんて

リアルでもあるっちゃーある話だな。流石はオブリだ
963名無しさんの野望:2009/03/03(火) 13:20:33 ID:vfcDrmmG
そんな時にはグレイフォックスに変身☆
懸賞金もりもり上がる殺戮ショー
964名無しさんの野望:2009/03/03(火) 14:05:37 ID:7Nq1TDI3
>>958
BLADESTORMの曲を使ってるのは俺だけでいい
965名無しさんの野望:2009/03/03(火) 14:39:16 ID:ZblQ7NHB
>>960

コンソールで殺しちまえっ
966名無しさんの野望:2009/03/03(火) 15:00:42 ID:TGEX+zX0
水の表現で
水際の所って波うってなかったかね?
なんか、久しぶりに起動したら水際が雑な気がしたんだが・・・
かくかくしてる所があるというか
んー
967名無しさんの野望:2009/03/03(火) 15:03:23 ID:TGEX+zX0
wikiの水MOD検証の所を見たら同じ感じだったな・・・
んーなんか別のと勘違いしてたのかな・・
968名無しさんの野望:2009/03/03(火) 15:33:24 ID:Vcs1AVN5
>>954
PC版って言っても初期パッケージのことじゃない?GotY版はまだ生産し続けるんじゃないかな。
Morrowindですら普通にGotY売っていることを考え、製品自体を完全にディスコンにするには早すぎる。
今製造をやめるのはとんでもない選択だろうし。
969名無しさんの野望:2009/03/03(火) 16:49:09 ID:5D+VS8oy
初心者にオススメの新世界MOD
日本語化されてないけど複雑な手順はいらなさそうなものを選んでみた。
シロディールに飽きたら旅行に行ってみてはどうだろう。

http://www.tesnexus.com/downloads/file.php?id=17229
夕暮れの世界に行ける。SI必須注意。鳥居とか縁側とかあるのでサムライショップの浴衣着てGO。

http://www.tesnexus.com/downloads/file.php?id=21417
でかいブタと時の勇者が戦った伝説の国に行ける。大胆アレンジされたあのヒロインも…

http://www.tesnexus.com/downloads/file.php?id=21581
クソ寒そうな島に行ける。アルゴニアンとか凍死するんじゃないか。皇帝ポスターかっけー

http://www.tesnexus.com/downloads/file.php?id=17691
Azuraさんの国に行ける。タマネギだろうとマゾーガだろうと神々しくなるロケーション。うぉっまぶし

http://www.tesnexus.com/downloads/file.php?id=9321
洒落た避暑地っぽい島に行ける。小物のセンス良すぎ。船の模型とか壷とか持って帰りたい。
970名無しさんの野望:2009/03/03(火) 18:46:49 ID:bh0N2r8h
フィールドとダンジョンのBGMセレクト
結局、無音が一番臨場感がある
971名無しさんの野望:2009/03/03(火) 20:43:39 ID:NIzdysz1
いかん。料理がメニュー少ないわりに楽しすぎてスイートロール大量生産してしもた。
スイートケーキもごっそり作ってもうた。楽しすぎる。
972名無しさんの野望:2009/03/03(火) 21:52:15 ID:LooU24et
>>950
"FaceGen Modeller"は顔作成ソフトです。
デモ版があったので使用してみました。
写真からの取り込みも可能です。(デモ版でも写真取り込みが出来ました。)
ttp://www.youtube.com/watch?v=1lOFWaA7Q2Q&feature=related

"Convert from FaceGen to Oblivion"で作った顔をオブリのセーブデータに移植できます。
ttp://www.youtube.com/watch?v=d3MvT6TQKfQ&feature=PlayList&p=7E5EDC934D54F2B1&playnext=1&index=5
973名無しさんの野望:2009/03/03(火) 22:28:02 ID:g9vf4z8j
>>972
ありがとうございます!
FaceGenデモ版は見つけたのですがコンバーターまであったとは。
さっそく検索で見つけ出してきました。
顔作成、いくらかコツが掴めてきたような気もするのでもうちょい頑張って
どうしても納得いかないようならこれらも使ってみたいと思います。
974名無しさんの野望:2009/03/03(火) 23:02:51 ID:x6kO1AIj
1069時間で3回目のA bombバグキター
本当にリイバッシュ様々ですな。
975名無しさんの野望:2009/03/03(火) 23:49:17 ID:d4w/7sbE
多分あれはライバッシュ
976名無しさんの野望:2009/03/03(火) 23:56:19 ID:YB/t7AEV
>>971
体力回復薬を大量生産するんですね。わかります。
977名無しさんの野望:2009/03/04(水) 00:32:27 ID:Tfam9tyw
FaceGen Modeller楽しいですね〜顔画像探すの大変だけど。
顔データ移して、いざ確認したらかなり悲惨な顔になってましたよw
978名無しさんの野望:2009/03/04(水) 00:43:17 ID:BlLq+amq
>>795
レアアイテムゲットしたんだけど、メッシュもテクスチャもなくて透明状態 _| ̄|○
導入間違えてるのかな?
979名無しさんの野望:2009/03/04(水) 00:53:20 ID:b/0S6gxc
>>975
そうみたいだ。癖でついリイと読んでしまう。

>Are there any other personal tidbits you’d like to share?
>My name is NOT pronounced like “wire”!!! It’s pronounced like “Wry” or “Rye”.
>Remember: “Wry humored Wrye will wrip your head off if you call him “wyre”!
http://bethblog.com/index.php/2007/12/11/modding-is-monkey-business-for-wrye/#more-370
980名無しさんの野望:2009/03/04(水) 00:55:29 ID:xPnsc4tX
WRYYバッシュって読んでた
981名無しさんの野望:2009/03/04(水) 01:07:52 ID:g4Vmgi6u
wrongとかと一緒だ。発音しない。
982名無しさんの野望:2009/03/04(水) 01:10:31 ID:xeR19l4o
>>980
教会で祈るかマンドレークを齧るか好きな方を選べ。
あ、もう発病してた?流石ですDIO様。
983978:2009/03/04(水) 02:28:32 ID:BlLq+amq
CSでみてみたら、ウェポンの大部分はメッシュもテクスチャもないんだね
暇つぶしに完成させるかw
984名無しさんの野望:2009/03/04(水) 05:34:23 ID:vCfpBFzu
360版を200時間以上プレイしてPC版に最近のりこんだが面白すぎる。人生というゲームを詰みそうだが
985名無しさんの野望:2009/03/04(水) 07:49:11 ID:G90LHdtt
>>970
分かる分かる俺もこの手の洋ゲーは基本無音だわ
効果音だけってのがなんだかんだで一番落ち着くんだよな
986名無しさんの野望:2009/03/04(水) 08:14:51 ID:kampBlDu
>>940
良いフィールドの曲は街に流用
戦闘は最初は静かに始まり後半で壮大な流れに変わる曲をセレクト
これでネズミとかの雑魚に壮大な曲はだいたい流れない
ボスクラスだと壮大な曲に!
987名無しさんの野望:2009/03/04(水) 08:16:01 ID:kampBlDu
間違えた!
>>970 ね
988名無しさんの野望:2009/03/04(水) 08:53:55 ID:ZZ6eWTBT
>>969
ありがとう
初心者じゃないけど、まだ知らないmodはたくさんありすぎるわ
素敵な旅をしてくるよ

こうゆう日本語化されてないmodの時、
昔洋ネトゲにはまり込んで、
雰囲気で英語をなんとなく読めるようになって良かったと思うわ
989名無しさんの野望:2009/03/04(水) 12:53:56 ID:qnsolnvQ
>>988
ちと横から注意

この中の F8s - R2H - Zelda - Return to Hyrule ってのは
インストーラー形式になっていて、そのまま入れると相当数のファイル上書きされる
で、アンインストすると当然上書きしたのも全部消えるから
あとで環境再構築しないとならなくなるかも
結構色々MOD入れてる人にはきついと思う

確認した限り、skeleton.nifとか顔テクスチャ関連、あとUI系の一部かな
とりあえず、入れる前にそれ覚悟してやると良いよ
990名無しさんの野望:2009/03/04(水) 12:59:34 ID:PMYRfOue
Universal Extractorとかでexeを解凍してファイルを取り出せたら、
どんなファイルがあるのか確認して自前でbsa化、omod化が安全かな。
GTAもそうだけど、exe形式で配布されると色々面倒だよね。
UEでも100%解凍できるわけじゃないから更に面倒だの。
991名無しさんの野望:2009/03/04(水) 13:06:42 ID:qnsolnvQ
exeだとこの手の心配あるから導入しにくいんだよね
これも気になって調べてみたら案の定だったんで

結構頑張って作ってるだけに、ほんとにもったいないと思う
992名無しさんの野望:2009/03/04(水) 14:25:49 ID:mePekPY/
適当な空フォルダを指定してインスコして
できあがったファイル群をそのままOMOD化ではダメなのか
少なくともFranはそうやってインスコしてる俺
993名無しさんの野望:2009/03/04(水) 14:55:12 ID:qnsolnvQ
>>992
そもそもこれ、ニューゲーム前提なのよ
キャラ作ると見知らぬところからスタートするんで、
追加クエストってよりも別ゲームが始まるって感じ

今までのデータロードしていけるのかどうか、試す前に消したんで分からないな
まぁ半端な情報ですまないけど、一応注意してねって事で書いておいた

あと、始めるとセーブデータ消えてるように見えるけど、
インストーラーがバックアップ取ってるんでそこは心配ないよ
994名無しさんの野望:2009/03/04(水) 15:21:08 ID:ZZ6eWTBT
>>989
ゼルダの奴にやられたぜ

なんかいろいろとmodが入っているらしくて、
なんか妙なエフェクトがかかるmodが入れられたわ。
DarkUIも入ってたし(俺はあの赤が嫌いでデフォの白いの使ってる)

で、イラッっときたからアンインスコしたけど、
DarkUIはきえたけど、その妙なエフェクトのmodは残っているし、
ロード画面がトライフォースになるみたいだけど、
それがアンインスコしてもそのままだし、
オープニング画面やオープニングの曲、死亡時の曲もゼルダのままでぐちゃぐちゃにされた

いまは再構築中
995名無しさんの野望:2009/03/04(水) 15:26:55 ID:PMYRfOue
>>992
レジストリに触られたくないから、なるべくexeを実行しないなー。
そのへんは好き好き?だと思うけど。
996名無しさんの野望:2009/03/04(水) 17:06:56 ID:qnsolnvQ
>>994
遅かったのね…

これ、起動ランチャとかiniも置き換わるから、
単純にomod化でどうにかなるって物でもないんじゃないかな
MOD環境ってユーザーの数だけあるから、
インストーラー形式ってのはやめてもらいたいと思うね

うちの場合は綺麗に消えてはくれたから、
上書きされたのも把握できる範囲なんで元には戻せた

まぁ紹介されてる他のMODは説明見た限りは大丈夫そうなんで、
再構築頑張って他の遊んでみてください
997名無しさんの野望:2009/03/04(水) 18:06:10 ID:gLB4zezE
購入後一年弱にしてようやく本編クリア・・・
やろうと思えば結構すぐ終わるのね
クライマックスの割に迫力が無いと思ってたらずっとnjghteyeしてたせいだったorz
998名無しさんの野望:2009/03/04(水) 18:50:48 ID:vfDgUi5G
nighteyeは便利だからつい使っちゃうんだよな
俺もつい最近nighteyeやめてみたら意外といけることに気付いた

夜なのに明るすぎじゃね?とか調子のって夜強化Mod入れた
本当に真っ暗でやばくて照明Mod入れて夜空Mod入れて
999名無しさんの野望:2009/03/04(水) 19:05:30 ID:ch4AseXQ
夜まっくらのほうが面白いよね
1000名無しさんの野望:2009/03/04(水) 19:10:13 ID:SnJzNt46
1000ならたまねぎがこのスレの皆をストーキングし始める
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。