【WC3】WarcraftIII初心者質問スレ 6【TFT,RoC】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの野望
RTSの老舗Warcraftシリーズの初心者向け質問・回答スレです。

前スレ
【WC3】WarcraftIII初心者質問スレ 5Tower【TFT,RoC】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1207487252/l50

【2chテンプレ】初心者必見!製品情報・Q&A・リンク集
http://afk.s31.xrea.com/ (テンプレ・アップローダ)
http://uonias.s60.xrea.com/x/index.php (テンプレ・WIKI)

【体験版 Win/Mac】
ttp://www.blizzard.com/war3/demo/ (本家)
ttp://www.4gamer.net/patch/demo/data/wc3.html (日本語)
ttp://www003.upp.so-net.ne.jp/WarcraftIII/ (体験版攻略・ツール他)

【公式サイト】
ttp://www.blizzard.com/war3/ (本家)
ttp://www.blizzard.com/war3x/ (本家)

【関連スレ】
【WC3】 WarcraftIII Part100 【TFT・RoC】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1217338610/l50
WarCraft Dota Allstars 専用スレ 12
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1218646559/l50
2名無しさんの野望:2008/09/21(日) 22:46:20 ID:GOBRlYj3
AtoZ WarcraftIII Information
http://atoji0.hp.infoseek.co.jp/WC3/basic.html (総合)
WarCraft3雑記(仮)
http://neco.sub.jp/wc3/ (初心者向け講座・考察、もげたん)
MKD 
http://clanmkd.net/modules/bulletin/ (クラン、WC3ニュース)
パンだら
http://park19.wakwak.com/~makimaki/wc/ (ちょっとした調べ物、各種考察)
http://park19.wakwak.com/~makimaki/wc/link.html (ユニットデータリンク)
WarCraftな部屋
http://www003.upp.so-net.ne.jp/WarcraftIII/ (各種ツールをDL可能)
GAME LIFE
http://www.game-damashi.com/pc/warcraft3/strategyguide.htm (基本操作、UD、ORCユニット考察)
Warcraft3 攻略Blog
http://www.netgames.jp/wc3/capture.html (初心者向け講座、CustomKeysの説明、マニュアル和訳)
c0pym4n blog
http://blog.livedoor.jp/c0pym4n/ (WC3補助ツール、リプレイ名無し化ツールDL可能)
WaruroWiki - WaruroWiki
http://chasen.mydns.jp/hiki/hiki.cgi (wiki。作成中)
3名無しさんの野望:2008/09/21(日) 22:50:33 ID:GOBRlYj3
The Underground Zone!
http://speedyness.byethost5.com/wc3_customkeys.php (カスタムキーテキストの最新版が落とせるサイト)
Warcraft III:walkthrough
http://www.bellaonline.com/gaming/strategy_lib_wc3walk.html (キャンペーン攻略)
Micro Training
http://www.microtraining.prv.pl/ (Microの練習に)

【リプレイサイト】
http://www.wcreplays.com/index.php (リプレイその他・英語)
http://www.replayers.com/ (RoCのリプレイあり・英語)
http://war3.ogame.net/ (漢語)
http://war3.replays.net/ (漢語)
http://ffareplays.com/ (FFA専門・英語)
http://live-station.info/xoopslegacy/modules/sandcastle/ (リプレイその他・日本語)

【格安RoCについて】
1000円未満で日本語版RoCを売ってることがあるけれど、
日本語版TFTを単体で売ってることは少ないので拡張版を遊びたい人は注意。
(※ちなみに日本語版のRoCに英語版のTFTをインストールするのは無理。その逆も無理)

追加
c0pym4n blog
http://blog.livedoor.jp/c0pym4n/ (WC3補助ツール、リプレイ名無し化ツールDL可能)
WaruroWiki - WaruroWiki
http://chasen.mydns.jp/hiki/hiki.cgi (wiki。作成中)
Live Station
http://live-station.info/xoopslegacy/modules/sandcastle/ (リプレイその他・日本語)
NotFoundで削除
Warcraft3-JP
http://web.archive.org/web/*/http://www.imoyoukan.com/war3/ (ミラー)
WarCraftVを応援するHP
http://www.h3.dion.ne.jp/~mwy/ (日本語訳分からNEE!って時に便利)
4名無しさんの野望:2008/09/22(月) 13:31:47 ID:5ks++pQR
>1〜3

gg
5名無しさんの野望:2008/09/22(月) 14:43:57 ID:WfMeIRIr
拡張版か コンプリートって値段下がらないのだろうか?
6名無しさんの野望:2008/09/25(木) 21:21:31 ID:uDawk6fG
コム入れて4対4のチーム戦をやると
必ず束にになってぼこってくる。なめとるんや。
7名無しさんの野望:2008/09/25(木) 21:24:09 ID:uDawk6fG
ちなみにヒューマン対アンデッドの全面戦争。
8名無しさんの野望:2008/09/28(日) 13:10:31 ID:5dLc3XhM
もげたんさんのところのヒューマンの初期オーダーなんですが、

あの初期オーダーをやりつつ、ヒーローのレベルを上げるのが凄く難しくて

ユニットをたくさん殺してしまいます。また、召還したユニットを盾にしても
召還ユニットがすぐ死ぬんですがどうすればいいでしょうか。
9名無しさんの野望:2008/09/30(火) 23:46:17 ID:8svDPB8L
今日購入してテンプレにあるサイトから
リプをDLして見ようと思ったら
マップがないと出たんですが
マップは何処からかDLするのでしょうか?
10名無しさんの野望:2008/10/01(水) 00:56:43 ID:JNmDzc7o
パッチいれろよまず
11名無しさんの野望:2008/10/01(水) 08:34:47 ID:+sRIkHkk
とりあえずBNに接続して、パッチは入れたんですが。
12名無しさんの野望:2008/10/01(水) 17:22:04 ID:txG7xU7q
>>11
TFTのマップはMapsフォルダの中のFrozenThroneフォルダに入ってる
この中から見たいリプのマップをMapsフォルダに移動させればおk
139、11:2008/10/01(水) 19:47:29 ID:+sRIkHkk
ありがとうございます。今仕事中なんで、家に帰ったら早速やって見ます。
14名無しさんの野望:2008/10/02(木) 03:22:05 ID:rK9lNeaZ
リプレイは「その対戦者達がつかっているのと同じマップ」を持ってないと再生できないから、
もしそのリプがオリジナルのマップの場合、同じマップをFrozenThroneのMapにぶち込んで置かないと
駄目です
リプレイサイトには、そのリプはどのマップが使われているか等と大体は記述してあるので、
それを探すか素直にあきらめて他のリプを見たほうがいいかもしれないです
15名無しさんの野望:2008/10/02(木) 20:26:45 ID:RZHNSLeu
やっぱチーム戦やるとぼっこぼこにされるわ。
敵の難易度を一人だけ優しいにしたら何とか勝てるんだけど。
16名無しさんの野望:2008/10/03(金) 12:02:28 ID:hhvcCus3
今更だけど、購入を検討してます。
日本語版は安いけど拡張版の日本語は高いのね。
おとなしく、バトルチェストにしておこうかしら・・・・
17名無しさんの野望:2008/10/07(火) 21:10:15 ID:LJ/oA4wg
>>15
敵軍ユニットに対して相性のいいユニットを出して効率で押し返す
敵にせめられる前に攻めて足並みを崩す(多vs多は先に攻めてCOM1つでも削っておくと楽

基本的にCOMは力押しだから、中立ヒーローのダークレンジャーで敵ヒーローのスキル封印するとちょっとは楽。
18名無しさんの野望:2008/10/09(木) 19:06:07 ID:Rigrt4Zg
FPSの S はシューティングのSじゃないから注意
シューターShooter のSだから。まめな。

つーかなんてシューティングだけ現在形なわけ?
19名無しさんの野望:2008/10/09(木) 20:42:38 ID:+vX4s3EO
動詞+ingで名詞化する用法もあるさ
20名無しさんの野望:2008/10/10(金) 19:38:12 ID:5s0BvpPI
RTSはどれくらい練習が必要ですか
21名無しさんの野望:2008/10/10(金) 22:09:51 ID:N2sscu2n
>20
野球はどれくらい練習が必要かを聞いているようなもの。
22名無しさんの野望:2008/10/11(土) 21:35:25 ID:Lx2Q0FNT
キャンペーンでオークをクリックすると
「ダブゥー」というのですが、あれは何て言ってるんですかね?
23名無しさんの野望:2008/10/12(日) 01:58:51 ID:zU4V0lS3
あれ、タブーて言ってんじゃないの?  タブー=禁忌???習慣???
もう分かったから何回も命令出すなみたいな。
グラントさん、短気ぽいし。

ちなみに「ソングソング」の意味を知りたいです。
歌歌とかマジ意味不明。
24名無しさんの野望:2008/10/12(日) 03:14:30 ID:nGh47F+f
るんるん♪
25名無しさんの野望:2008/10/12(日) 08:17:24 ID:gXOIX1s6
地獄に咲く一輪の花、そんな可憐さをグラントの中に見た気がします。
26名無しさんの野望:2008/10/13(月) 00:05:42 ID:euw+CM/J
ランランラン!!!ランランラン!!オハナ!!カワイイ!!オレ、オハナ!!
27名無しさんの野望:2008/10/13(月) 07:44:01 ID:/qynnvu7
セリフ一覧のとこで見たけど
Dabu!とZugzug!だね
多分意味のないオーク語か方言かスラング。
28名無しさんの野望:2008/10/13(月) 09:30:29 ID:LK6zbygv
その一覧て、個人サイトか何か?
かなり興味があるんですが...
29名無しさんの野望:2008/10/13(月) 09:52:04 ID:/qynnvu7
>>2のパンだら
30名無しさんの野望:2008/10/13(月) 12:06:10 ID:LK6zbygv
ありがとん♪
31名無しさんの野望:2008/10/13(月) 17:42:10 ID:E/j26/dy
てか、普段のショートカットはどこにしてんの?
qwaszxとか使いまくりだわ
32名無しさんの野望:2008/10/17(金) 22:04:00 ID:srvRvsCL
FPSをやっていて聴力が落ちてきているので小さい音で何か面白いゲームをやろうと思っているのですが
このゲームは音って結構重要でしょうか?
33名無しさんの野望:2008/10/17(金) 22:06:33 ID:mUH8YiFo
全く。
普通の聴力あればいいよ。
34名無しさんの野望:2008/10/17(金) 22:08:30 ID:srvRvsCL
言い忘れました申し訳ないです
自分は普通の聴力さえ補聴器というのが無いと聞こえない状態です
それでも有利不利の関係って出てこない感じでしょうか?
35名無しさんの野望:2008/10/17(金) 22:15:01 ID:mUH8YiFo
どうだろーな。
こっちの建物が攻撃されたときとか建物を建てるのが完了した時とかに
音で知らせてくれるから、そういうのが聞こえるなら問題はないよ。
それが聞こえないようだといつの間にか本陣壊滅してるとかもありえる。
36名無しさんの野望:2008/10/17(金) 22:48:29 ID:srvRvsCL
>>35
細かく教えていただいてありがとうございます
とりあえず買ってみようと思います!
37名無しさんの野望:2008/10/17(金) 22:51:44 ID:6P9MtnI4
>>34
何でそんなになるまで放っておいたんだ
38名無しさんの野望:2008/10/17(金) 22:55:10 ID:srvRvsCL
>>37
難聴はもう小学校低学年ぐらいの時からの原因不明の病気なのでしょうがないかなと思っています
でもFPS始めてからいっきに進行しはじめたので何でこんな事やってたんだろうって自分でも不思議に思っていたところです
39名無しさんの野望:2008/10/18(土) 01:10:42 ID:I/Kef1RR
残念だけど難聴だと不利は不利だよ
TOPレベル以外カバーできる不利差ではあるけれど。
一例をあげると少し離れた視界外のヒーロースキル発動を
音で判断するとかしょっちゅうだし、TOPレベルだと見えないヒーローを
足音で判断するとか。

ただ前述のとおりTOPレベル以外はカバーできるかとは思う
視界を確保するための工夫を常時すればいけるかと。
40名無しさんの野望:2008/10/18(土) 02:24:35 ID:sgAXa7lh
ところでFPSって音重要なの?
41名無しさんの野望:2008/10/18(土) 03:06:31 ID:WIpP9jkI
>>39
詳しく教えていただいてありがとうございます

>>40
足音とか銃声それと武器を切り替えた時の音その他沢山
何よりVCでの味方からの報告.指揮を聞き逃してしまうのは絶対やっちゃいけないことだと思っています
42名無しさんの野望:2008/10/18(土) 08:31:02 ID:e7avFpPc
BN上でカスタムゲームに参加はできるのですがホストができません。
過去ログを読んでみるとポートが原因の時と同じ症状なのですが、自分はルーターを使ってないため全開放。
一応他のソフト(share)で6112〜6119,4000をあえて選んでみてポートチェッカーなどで見てみるときちんと開放されていました。
他に何が原因が考えられるでしょうか?
誰か同じ様な症状の方いませんか?
43名無しさんの野望:2008/10/19(日) 18:14:16 ID:S+Eh1tRp
FWとか?
44名無しさんの野望:2008/10/19(日) 18:42:15 ID:pzpLdL5Y
UDP空いてる?
45名無しさんの野望:2008/10/26(日) 07:14:43 ID:f/BayQ7P
以前友人から借りて以来ずっとやりたいと思ってまして
この度購入を決意しました
友人のは英語版だったのですが
日本語版だとマルチの鯖が違ったりするのでしょうか?
46名無しさんの野望:2008/10/26(日) 07:55:42 ID:QNQxqrx2
鯖は日本語版も英語版も共通
ただし、日本語版の拡張版が入手困難
(マルチはほぼ拡張版での対戦なので拡張版必須)

詳しくはこちらをどうぞ
http://c0pym4n.sakura.ne.jp/modules/pico/wc3/outline/howtobuy.html
47名無しさんの野望:2008/10/26(日) 08:18:33 ID:f/BayQ7P
>>46
返答ありがとうございます
どうやら日本語版は確かに在庫もないみたいですし諦めます
英語版でもそこそこ問題なくプレイ出来てたので
英語版でそろえたいと思います
48名無しさんの野望:2008/10/26(日) 09:11:26 ID:/eGwutTK
日本語版ROCでも英語版TFTインストールする方法はあるよ
ROCのCDキーをブリザードストアで入力すると英語版ROCをダウンロードできる
おれは日本語ROCが安かったのを最近買って英語版TFTをブリザードストアで買った
TFTインストールする前に日本語ROCはアンインストールする必要があるけどな
49名無しさんの野望:2008/10/27(月) 21:14:18 ID:rN0HTaH1
飯食ったらねむくなって寝るとか
とんだ室内犬だな
50名無しさんの野望:2008/10/27(月) 21:14:46 ID:rN0HTaH1
誤爆
51名無しさんの野望:2008/10/31(金) 23:04:23 ID:XGHgcs4w
カスタムキーについて質問です
>>3
のサイトでカスタムキーをDLして
customkeys.txt
に変えてインストールしているフォルダーに入れたのですが
カスタムが設定されていません。
日本語版で使用できないのでしょうか?
52名無しさんの野望:2008/10/31(金) 23:18:18 ID:Ead8Rrtk
オプションで「カスタムキーを使用する」にチェック入ってる?
53名無しさんの野望:2008/10/31(金) 23:29:59 ID:pCiff0xR
>>51
日本語版でも使えるよ
txtを入れたフォルダが拡張子が表示される設定になってるかみて
Customkeys.txt.txtになっていないか確認し、次にゲーム内のオプションにて
カスタムキーテキストにチェック入ってるか確認してみたらどうかな
54名無しさんの野望:2008/10/31(金) 23:31:02 ID:XGHgcs4w
入ってます。
ゲーム中のオプションで見ても カスタムキー使用になっていますし・。

アコライト製作するのにいまだCになってる・・。
55名無しさんの野望:2008/10/31(金) 23:35:22 ID:XGHgcs4w
すいません解決しました。
拡張子を隠しているのに拡張子つけてました・・。
56名無しさんの野望:2008/11/01(土) 01:07:19 ID:5HHysqz5
どういうのよ
俺より変態だったら俺のAV送ってやるよ
57名無しさんの野望:2008/11/01(土) 01:09:47 ID:5HHysqz5
あ、透明アボーンして!
58名無しさんの野望:2008/11/01(土) 01:18:22 ID:Xio8ybLC
>>56
コピーマンリスナー自重www
59名無しさんの野望:2008/11/01(土) 01:19:29 ID:5K1mwECS
>>56が変態って事はわかった
60名無しさんの野望:2008/11/02(日) 14:38:12 ID:n+ym9MA5
すべてのタウンホールが壊された後、カウントダウンが始まるけど
あれ、時間が来るとどういう効果があるんでしょうか。

開示ってなんだ…
61名無しさんの野望:2008/11/02(日) 15:38:16 ID:AnPENLWX
開示の通り建物の場所が全てばれる
62名無しさんの野望:2008/11/02(日) 20:44:57 ID:n+ym9MA5
>>61
なるほど、thx
63名無しさんの野望:2008/11/03(月) 16:50:53 ID:2lcbDcMZ
スタクラみたいに数で押す種族はありますか?
64名無しさんの野望:2008/11/03(月) 17:05:10 ID:A/7CDPSj
スタクラは知らんがUDのネクロワゴンとか
65名無しさんの野望:2008/11/03(月) 18:37:41 ID:jT0iF5q+
ネクロワゴンで勝つとほぼ確実にチャットで罵声を浴びせられる
そういうのに限って一回も偵察しに来なかったりするんだがw
食らうとよっぽどくやしいのかネクロって
66名無しさんの野望:2008/11/03(月) 22:59:26 ID:ju8fQUAp
ネクロワゴンにしろタワーラッシュにしろ、
結構なリスクを伴うし、対策はあるんだから
罵詈雑言浴びせられるいわれはないと思うんだけどね。

なにより、ネクロワゴンくらいでしか1v1では出番のないネクロマンサーが不憫だw
67名無しさんの野望:2008/11/04(火) 08:02:20 ID:etzbr+M2
ナイトエルフのおすすめ初期オーダーを教えてください
68名無しさんの野望:2008/11/04(火) 14:58:10 ID:mpJ32Tkf
ハントレスいっぱい
69名無しさんの野望:2008/11/05(水) 09:50:03 ID:abvpjiJf
こちらNEで相手がHumのときに、序盤からPeasant2〜3人が
NE陣地にTowerを建て始めた場合はどう対処すればいいんでしょうか?
どう対処していいか分からずに即Alt+QQしてしまったので。
OrcのBMの序盤ラッシュなら返せるんですが…。
70名無しさんの野望:2008/11/05(水) 10:24:26 ID:Md+38e5Q
アップルートして殴る
71名無しさんの野望:2008/11/05(水) 13:58:57 ID:AnvD9oie
アーチャーだしたら余裕でねえの?
水エレはマナバーンで出ないだろうし
72名無しさんの野望:2008/11/05(水) 16:27:21 ID:Z3Q1MV2A
>69
状況しだいだから
MAPや配置等で相手のミリティアが到着する時間によって
大きく対処が変わる、ぶっちゃけ初心者だと判断や操作が厳しい。

基本として
相手がHUMでMAPがRush可能ならその手があることを
ゲームが始まる前から頭に入れておいて
Heroはすぐに出す、AOWを早く建てる
これをしておけば結構なんとかなる。

HeroとAOWをアップルート、あとArchが1くらいを戦力にして
追い払うのが基本。
追加の建物は建設を邪魔されるのでされないところ(自陣裏あたり)に
建て始める。

発見時にどうしようもない感じなら自陣を放棄して
WISPを含めた全軍で相手陣地を攻撃、乗っ取るのもあり。
73名無しさんの野望:2008/11/05(水) 18:14:26 ID:Md+38e5Q
1vs1マップでAlterも建ってない時間帯にいきなりミリティアが突っ込んできて
タワーを金鉱付近に建てるラッシュの話じゃないの?
7469:2008/11/05(水) 22:25:36 ID:v0RjG8Lg
>73
そうですそうです。状況説明が足りていませんでした。
まさにおっしゃってたとおりの状況でした。
1vs1マップでAltarも立ってない時間帯に2〜3人のPeasantが
金鉱付近に早速タワーを建て始めて。
もうどうしていいかわからなかったので諦めてggしてしまったんです。
あの場合はどう対処すればいいんでしょうか…。
なんとかAltarからHeroを出しつつAowからアーチャーを出し
裏手あたりにMoonwellを建てて、UpRootしてタワーを壊す。
もうこれしか方法は無いんでしょうか?
75名無しさんの野望:2008/11/06(木) 06:26:20 ID:SAT53deD
英語版のバトルチエストで
ストーリーをプレイしてるけど、
翻訳しながらPlayすると
ぜんぜんゲームが進まない。

日本語のストーリーの全訳テキストファイルとか
日本語化Mod とか どっかに無いの?
あるでしょ?教えて。
76名無しさんの野望:2008/11/06(木) 06:27:14 ID:SAT53deD
World of Warcraft をやってるけど、
それでも あんまり分らんちん。
77名無しさんの野望:2008/11/06(木) 06:31:08 ID:SAT53deD
ユニットデータを
まとめたHPが存在するんだから、
ストーリー全訳テキストファイルくらいあるよ・・・な?
78名無しさんの野望:2008/11/06(木) 06:44:29 ID:c10LY6iz
ストーリーをこのゲームに求める人すくなそうだから なさそう
79名無しさんの野望:2008/11/06(木) 07:14:21 ID:SAT53deD
ユニットデータより
ストーリーの方が大切だろ、常識的に考えて。

なんや、みんなストーリー分らんまま
キャンペーンモードクリアしたんか。

ほんまにWarcraft3 が好きなんやったら、
とっと出すもん出せ!
80名無しさんの野望:2008/11/06(木) 08:38:18 ID:T3Jpa9UJ
ttp://twilight.uh-oh.jp/wow/index.html

既出すぎるけども、左フレームの[WC3 RoC] [WC3 TFT]で
全和訳テキストが読める。文章量多いので頑張れ。
81名無しさんの野望:2008/11/06(木) 08:45:06 ID:PuDM6Mu6
リアルタイムである程度意味拾っていければどうということはないな
82名無しさんの野望:2008/11/06(木) 08:51:24 ID:nEitUx9L
>>79
ゆとりで完済人的な発想ですねwwwwwwwwwww
83名無しさんの野望:2008/11/06(木) 08:57:29 ID:SAT53deD
>>80
ありがとう!
んーーちゅっちゅっ。
84名無しさんの野望:2008/11/06(木) 22:40:57 ID:Wp1aBIVV
バージョンを1.21に戻したいのですが
強引にパッチを当てる方法はありませんでしょうか。
warcraft zeiとかいうのも見当たらないし。
85A欄既卒欝 ◆iD93.8lby6 :2008/11/07(金) 11:02:34 ID:/Kl+QT7Q
スゴイ法則を見つけてしまった。。。
多分、俺が初めてやわ。
86A欄既卒欝 ◆iD93.8lby6 :2008/11/07(金) 11:12:06 ID:/Kl+QT7Q
話かわるけど、

グループを作るのは 1〜9キーが初期設定だよね
これを JHGMNB あたりに割り当てたいんだけど
どうしたらいいかしら?
(指が短いから、CTRLキー と 8、9,0 の同時押しが出来ないのよね)

CustomKEys.txt だけで出来るんかな。

87名無しさんの野望:2008/11/07(金) 16:18:34 ID:YO+Kn9lr
Ctrlは右にも…

というのは置いといても8以降は初期の建物とか
操作に余裕がある時期にグルーピングできるものでおk
88名無しさんの野望:2008/11/07(金) 19:22:33 ID:sMy2LEv0
使わなくてもok
プロでも4〜5個くらいしか使ってない人や
SpaceみたいにそもそもCTRLを使えない人もいる
89名無しさんの野望:2008/11/07(金) 20:23:50 ID:/5gFE8/j
マウスを持ってる手が一時的にキーボードに移動する
こんなプロいますか?
90A欄既卒欝 ◆iD93.8lby6 :2008/11/08(土) 11:32:00 ID:uHxDPJ7m
>>87
むむ、そんなもんかー。
マウスから手が離れるわ。

>>88
ctrlなしでプレイする人もいるんですね

>>89
たまにマウス放すわ。
そうしないと、左手だけでは
指が届かないし。
91A欄既卒欝 ◆iD93.8lby6 :2008/11/08(土) 11:34:21 ID:uHxDPJ7m
ストーリーキャンペーンだけど、
勝てるときと勝てない時の違いがよくわからん。

前衛後衛をめっちゃ考えて、
ハントレス、アーチャー
ハントレス、鳥ドルイド
ハントレス、ドライアド
熊ドルイド、鳥ドルイド

いろいろ試しても、どうやっても勝てなかった。

思いつきで、根拠も無く
単純に熊だけをいっぱい作ったらあっさりクリアできた。
何が違うのか 沸け分からん。
92名無しさんの野望:2008/11/08(土) 13:39:05 ID:cCQS22kF
>91
ユニットをちゃんと操作してる?
見てると体力の低いユニット構成で失敗してる
ようだけど。

ノーマルでちゃんと操作すれば大抵の構成で行けちゃうとは
思うがハントレスだけは死にやすくて壁になりづらいから
止めた方が良い。
93名無しさんの野望:2008/11/08(土) 14:01:38 ID:3RU6Xm6N
>>91
編成だけで勝てるなら誰も苦労しない
94A欄既卒欝 ◆iD93.8lby6 :2008/11/08(土) 15:41:39 ID:uHxDPJ7m
>>92
打ち負けそうなユニットを避難させるのが
下手だからかもしれないです。

ハントレスは移動が早くて、攻撃がバウンスして、Rangedなのは
お得なんだけど 
壁役としての性能は いまいち なんですね。
95A欄既卒欝 ◆iD93.8lby6 :2008/11/08(土) 19:56:07 ID:uHxDPJ7m
NelfのMountain Giant ってさ、
何で Armor type がMedium なんだろ。
あれ、どうみても Heavy にすべきだろ。

Medium だと、
普通のMelee ユニットと同じ規模で
打ち合ったら 負けるよな。
でかくて頑丈な風に見えるのに、
なんで MEdium なんだろ。
96名無しさんの野望:2008/11/08(土) 20:15:24 ID:ShhR30Pg
MGはミディアムアーマーが妥当。ヘビーとかありえないレベルなんだけど
あまりわかって無い素人判断で書き込みすると恥をかくよ
97A欄既卒欝 ◆iD93.8lby6 :2008/11/08(土) 20:47:32 ID:uHxDPJ7m
いやいやいや、
開発者の気持ちになってみろよ。

なんかおっきくて、幅があって、
体力が多くて、壁役として相応しいユニットを
創作しようと思ったら、
普通 Heavy Armor だろ。
98名無しさんの野望:2008/11/08(土) 20:59:46 ID:uQTxRU7Y
>>97
壁役に相応しいためのMediumだよ。
Normalに対応するためにHP高くて
Pierce、Siege、Magicに対応するためにMediumのアーマータイプなんだよ。
Tauntで攻撃集めれるし。Hardened Skin、Resistant Skinっていうスキルも持ってるし。
それにただ堅くしたいならFortでいいじゃん。むしろFortの方があってるだろ。
99名無しさんの野望:2008/11/08(土) 21:07:37 ID:LbK6isGU
あれがFortで裏からDryadの集中砲火の支援をうけつつ熊パンチされるのとかイヤン
100名無しさんの野望:2008/11/08(土) 23:02:00 ID:A8Xjv7BK
ゲーム時間が4分ばかりという人がいるんですが、何なんでしょうか。
101A欄既卒欝 ◆iD93.8lby6 :2008/11/09(日) 03:50:41 ID:TuChReFX
>>98
なるほど、
たしかに Weapon-Armor type表の %を合計すると、
Fort やMedium の方が 受けるダメージが平均的に小さい。

納得しました。
102A欄既卒欝 ◆iD93.8lby6 :2008/11/09(日) 13:02:30 ID:TuChReFX
10ボタンマウスを買ってきた。
これでストーリーモードはクリアできるはず。
103A欄既卒欝 ◆iD93.8lby6 :2008/11/09(日) 13:24:43 ID:TuChReFX
待ってろよ、イリダン・・・
104名無しさんの野望:2008/11/09(日) 17:03:32 ID:H6cZW5cy
日記はブログでも開いて書きなさい・・・
105A欄既卒欝 ◆iD93.8lby6 :2008/11/10(月) 12:58:27 ID:bjXqfI6n
待ってろよ、Grubby・・・
106名無しさんの野望:2008/11/10(月) 22:56:23 ID:fdtxbbs9
だからコテはクソなんだ
107名無しさんの野望:2008/11/11(火) 08:40:54 ID:hVvnOF4n
年内にBNで100勝達成しろよ>A欄既卒欝 ◆iD93.8lby6
108A欄既卒欝 ◆iD93.8lby6 :2008/11/12(水) 09:25:27 ID:9aT037Hj
Micro Training 0.97 が くそむずい。

おかしい、同じ軍隊同士がぶつかってるのに
10vs10ではじめて
最後は 0対4くらいで負ける。

普通、0対0で終わるはずだろ・・・算数的に考えて・・・。
109A欄既卒欝 ◆iD93.8lby6 :2008/11/12(水) 09:26:15 ID:9aT037Hj
>>107
おう、
Com(Normal) 倒したら すぐにBNいってやんよ。
110A欄既卒欝 ◆iD93.8lby6 :2008/11/12(水) 10:06:31 ID:9aT037Hj
10対10 の戦いは
1対1を 10回繰り返すのとは
ぜんぜん違うんやね。

ひとつ賢くなったぞ。
111名無しさんの野望:2008/11/12(水) 17:50:33 ID:GsFyLbjG
半年くらいで消えると思うので我慢だね。
前もgattuがコテハンで来てたけど割とすぐ飽きて(諦めて?)消えたしねえ。
112名無しさんの野望:2008/11/12(水) 18:23:48 ID:o9zbtBoA
つNG
113名無しさんの野望:2008/11/12(水) 19:37:06 ID:ifC529ZD
相手や自分の色を毎回指定することはできますか?
乱戦になると、どれが何なのかわからなくなってしまいます
114名無しさんの野望:2008/11/12(水) 19:42:52 ID:o9zbtBoA
ミニマップの横のボタンのどれかで
こっちは常に青、相手は常に赤にできるよ。大抵ソレにしてると思う。
チーム戦なら味方が緑になる。
115名無しさんの野望:2008/11/12(水) 19:48:54 ID:69myqFf1
自分を青に敵を赤に味方を青緑色にする便利ボタンが画面左下のミニマップのすぐ右の小さいアイコンに隠されてる
握手してるアイコンかハンマーを重ねてるアイコンになってる奴。そう。其れをクリックするとカラーバリエーションが変わる。

ミニマップとメイン画面の両方見ていいのを見つけるといい
116A欄既卒欝 ◆iD93.8lby6 :2008/11/12(水) 20:33:49 ID:9aT037Hj
Micro Training 0.97
みんな どれくらい勝てる?
117A欄既卒欝 ◆iD93.8lby6 :2008/11/12(水) 20:36:04 ID:9aT037Hj
Moon NE のReplayを1個だけダウンロードした。

同じ Replay を何回も見て、
オーダーを紙に書きとめる所からスタートだ。

Food を時間軸にして・・・。
118A欄既卒欝 ◆iD93.8lby6 :2008/11/12(水) 21:55:11 ID:9aT037Hj
あれ、なんで
こんなに盛り下がってるんだお。
119A欄既卒欝 ◆iD93.8lby6 :2008/11/12(水) 21:56:00 ID:9aT037Hj
Doon,t Be Shy, Mon.
120名無しさんの野望:2008/11/12(水) 23:53:33 ID:BKADA5Ss
>>119
中学校に戻って英語やりなおしてきなさい
121A欄既卒欝 ◆iD93.8lby6 :2008/11/13(木) 00:28:17 ID:K08f1B+D
素朴な疑問だけどさ、

集団戦って普通は
弱いものから順番に殺して数をへらしていくのが
定石じゃん。

なんで、Warcraftでは ヒーローから順番に殺していくの?
ヒーローが最優先ターゲットなのはなんで?
122A欄既卒欝 ◆iD93.8lby6 :2008/11/13(木) 00:29:52 ID:K08f1B+D
例えば
ヒーローがいなかったら
誰から順番に殺すのがいい?

フード消費が大きい=強い奴から?
それとも弱い奴から?
123名無しさんの野望:2008/11/13(木) 01:25:04 ID:S5R20ZBC
どれを殺すかは自由だ
好きにやれ
124名無しさんの野望:2008/11/13(木) 01:54:25 ID:GZU0LMz9
最近やり始めたんだけど
このゲームのキャンペーンあんまり面白くないよね?
やらなくていいかな
125A欄既卒欝 ◆iD93.8lby6 :2008/11/13(木) 02:11:22 ID:K08f1B+D
やらんでもいいよ。

正直、ストーリーが
アレなんで 
そんなに面白くはない。
翻訳を見つつ途中まで進めたけども。
126名無しさんの野望:2008/11/13(木) 02:23:38 ID:x9sEQuxT
>122
極論すると殺せるやつから。

ヒーローを狙う理由は経験値の概念があったり、相手にTPを使うユニットが
いなくなりワープで逃げられなくなったり、ヒーローぶんの戦力がダウンして
戦闘でまず負けなくなったりといいことだらけなため。

ただ当然ヒーローを狙って殺せなかった場合は
相手が削った自分ユニット分の戦力ダウン&相手ヒーローのLvUPで大損。
通常相手もヒーローを死なせないような戦略、操作をするためユニット削り勝負となる
ことが多い。
ただし例外があって即2ndなどして資金勝負に持ち込みたい場合は
荒らしに来た相手ヒーローだけを狙って追い払う(時間を稼ぐ)のもあり。
また自分ヒーロー構成がHero Kill構成(DK+LICH等)なら相手が逃げる間もなく
殺せるから狙う。
127名無しさんの野望:2008/11/13(木) 02:30:43 ID:x9sEQuxT
ユニットを狙う順番は前述したとおり殺せるやつから。

本当なら自分の構成と相手の構成からキーとなるユニットを
狙うのもよかったりするけれど相手も当然それを阻止してくるから
結局殺せるやつから殺すという形に落ち着くことが多い。

最悪なのが相手ユニットに満遍なくダメージを与えて
結局殺せず自分のユニットは狙われて殺されていくこと。
操作ありと操作なしでやるとこのパターンになる。
このゲームはヒーローの強さに依存する割合が極大だから
ヒーローのLv差が開くとそうとうにキツイ。

高レベルBM単体に低レベルな自分パーティが全滅なんてことも
ある。
128A欄既卒欝 ◆iD93.8lby6 :2008/11/13(木) 11:23:18 ID:K08f1B+D
>>127
殺せる奴からって考えたら
デスナイトとグールの部隊を攻撃したい場合、
グールを先に叩いてもいいんかしら?
でも、みんな、グールじゃなくてヒーローを先に狙ってくるよね。

俺の考えでは、
大抵のヒーローは「ダメージディーラー役」だから
ヒーローを集中攻撃して 戦場から追い出して
ダメージディーラとしての仕事をさせなくするのは
理にかなっている
という結論に至った。
lvl 3ヒーロー1人のダメージ出力は
アーチャー4人ぶんくらい、
まとめるとヒーロー1人はアーチャー4人 * 移動が速い * 体積が1マス * スペルが使える
Food 12 くらいの戦闘力だと見なせそう。
129名無しさんの野望:2008/11/13(木) 14:28:45 ID:6IZq7hq6
>>124 キャンペーンの出来はすごくいいよ。
それだけで元取れる出来。
やんないのはもちろん自由だけど、すごくもったいないね。

130名無しさんの野望:2008/11/13(木) 15:52:04 ID:w5Kdko96
日本語版今じゃ手に入らないからなあ。
英語さっぱりだとストーリー的にはつまらんかもね。
WoWやってたり、WCシリーズ好きならストーリー自体も楽しめるんだけど。

まあ、勝利条件が敵の全滅じゃないゲームも時には新鮮だと思うよ。
与えられた条件でクリアを目指す詰め将棋的楽しみ方というか。
マルチの合間に楽しむといいよ。
131名無しさんの野望:2008/11/13(木) 15:58:17 ID:I/Pp5uEY
dotaが翻訳されたみたいに、wc3も翻訳やってみる?訳された文は既にあるし
132名無しさんの野望:2008/11/13(木) 16:45:36 ID:isJAPIJB
ストーリーも面白いし、翻訳されたらより多くの人が
楽しめるようになって良いと思うけど
mpq改造になるよね?
133名無しさんの野望:2008/11/13(木) 18:08:48 ID:vLRjnvqI
BNからBANされる可能性があるわけか
Dia2は日本語化してもBANされなかった
134名無しさんの野望:2008/11/13(木) 18:13:04 ID:+NICRwcK
お言葉だけど
日本語版キャンペーンでも面白くなかった
話が暗すぎるスカッとしない
135名無しさんの野望:2008/11/13(木) 18:42:06 ID:UJEbx0ph
今必死でキャンペーンやってるけど普通に面白いな
英語版だけどわからないところは和訳みて補完できるし
そしてOrc編の木こりチャプターで詰まってる
136A欄既卒欝 ◆iD93.8lby6 :2008/11/13(木) 20:54:41 ID:K08f1B+D
チャプターに入る前に
その章の全訳を読んでからプレイしたらわかりやすかった。

中学校の英語の予習みたいやけど。
137A欄既卒欝 ◆iD93.8lby6 :2008/11/13(木) 21:12:21 ID:K08f1B+D
英語でもいいから、
RTSとかWarcraft 3の一般的な理屈とかを細かく
説明してくれてるサイトないかな?
138名無しさんの野望:2008/11/14(金) 12:47:13 ID:q76mZnsA
ダウンロード販売ができるそうなのですが、どこでできるのでしょうか・・・。
139名無しさんの野望:2008/11/14(金) 13:05:20 ID:2AqJuQoq
公式のBlizzard Storeで出来る、要クレカ。
ttp://www.blizzard.com/store/

ダウンロードできるのは英語版のみだがシリアルキーは日本語版にも使える
140名無しさんの野望:2008/11/14(金) 13:09:37 ID:q76mZnsA
ありがとうございます。
何か二つあるのですが、両方買わないといけないのでしょうか。
141名無しさんの野望:2008/11/14(金) 13:22:06 ID:2AqJuQoq
Reign of ChaosとThe Frozen Throneの両方買わないとダメ。
Digital Download(ダウンロード販売)とRetail Version(箱-パッケージ物)があるので間違わないように。

その他初歩的な細かい事は検索とかテンプレ読んでくれ
142A欄既卒欝 ◆iD93.8lby6 :2008/11/14(金) 16:17:35 ID:qVa4QfEJ
バトルチエストは
RoCとTFTの両方の抱き合わせパックだから、
それを買え.

まさかとは思うけど、
"Warcraft" と "World of Warcraft" を
混同しないようにな!!
143名無しさんの野望:2008/11/14(金) 20:24:16 ID:Dd/E6/V5
ついでに聞きたいんだけど、
ブリザードストアで拡張版をDLする場合、ファイルのサイズはどれくらい?
144A欄既卒欝 ◆iD93.8lby6 :2008/11/14(金) 20:59:07 ID:qVa4QfEJ
わからんけど、
寝る前にダウン開始したらいいだろ。
145A欄既卒欝 ◆iD93.8lby6 :2008/11/14(金) 21:00:07 ID:qVa4QfEJ
Moon のりプレイを1個選んで
それを10回ほど見たら
Comp(Normal)に勝てるようになつたわ。

待ってろよ、Grubby・・・
146名無しさんの野望:2008/11/15(土) 23:09:30 ID:is60cC02
>>137
つ【公式】
147名無しさんの野望:2008/11/16(日) 01:02:11 ID:W43fZUcW
今から始めてもマルチ楽しめるでしょうか。
RTSは全くの初心者というわけではないですがWCシリーズはやったことありません。
148名無しさんの野望:2008/11/16(日) 01:21:40 ID:IeEAlBo1
対戦相手に困ることはないです
149名無しさんの野望:2008/11/16(日) 01:27:38 ID:W43fZUcW
>>148
ありがとうございます。
DL購入してみたいとおもいます
150名無しさんの野望:2008/11/16(日) 01:32:36 ID:W43fZUcW
39$のBattle Chestにはデジタルダウンロードがないのですが、
Reign of ChaosとThe Frozen Throneを別々に買えばOKなのでしょうか。
151名無しさんの野望:2008/11/16(日) 01:36:56 ID:+2/Xwi5k
>>147
十分楽しめると思うよ。でもAOE好きな人にはお勧めしない。

ちなみにサーバーによってレベルが違う。
一番近いASIAは韓国人と中国人が多くて、奴らは初心者狩りを頻繁にするので強いやつと当たりやすい。
全体のレベルもUSに比べるとかなり高い。

USは割と下手な奴が多いので、初心者でも楽しめるはず。
日本でやるときはUS-WESTがいいと思う。
マッチングシステムは負け続ければ弱い奴とあたっていくシステムなので、最初は何回か負けることになると思う。

ユーザーが作ったMOD(UMS)がめちゃくちゃたくさんあって、それを身内や、外人とやってるだけでもかなりおもしろい。
TowerDefenceやDefence of The Ancientsが有名。

どうしても日本人とやりたい場合IRC等を使うことになると思う。
自分は日本人とほとんどやらないので詳しくは知らないが、AoEに比べると人口少ないと思われる。
外人は腐るほどプレイヤーがいるので、対戦相手に困ることは無い。
152150:2008/11/16(日) 01:51:48 ID:W43fZUcW
US-WESTでもラグで操作に支障が出たりはしないのでしょうか
153名無しさんの野望:2008/11/16(日) 02:39:20 ID:EVt+axpg
糸電話で繋いでるのなら厳しい
154名無しさんの野望:2008/11/16(日) 05:20:52 ID:VZANoU9C
>152
USだから極端に悪くなるということも無い
ヨーロッパ鯖だとなることもあるが。

逆に極端に良い状態っていうのも
ASIAでもあまり無い。

DTIで数年やっているけれど
ラグ野郎と言われたことは1度だけ。
155名無しさんの野望:2008/11/16(日) 13:11:46 ID:j+VQyMSk
日本の回線は他の国に比べるとかなりいいからね。
ラグはあんまり気にしないでいいと思う。
日によって若干重いときもあるけど
156名無しさんの野望:2008/11/16(日) 13:47:07 ID:NSrk/Kcg
US-WESTだと毎回一秒くらいラグるのは俺だけ?
ASIAだとだいぶいいんだけど
157名無しさんの野望:2008/11/16(日) 23:33:35 ID:ydii9TaG
blizzardストアでDL購入したく、アカウント登録しようとしているのですが
郵便番号が6桁しか入力できないのですが大丈夫なのでしょうか・・・
158名無しさんの野望:2008/11/16(日) 23:43:53 ID:ydii9TaG
しかもJCBが使えないとは・・・
159名無しさんの野望:2008/11/17(月) 00:23:29 ID:YM6kBaCF
JCBは海外じゃほとんど役に立たないな
160名無しさんの野望:2008/11/17(月) 01:37:36 ID:TkaCdadP
visaとjcbの2択でjcb選んじゃう男の人って・・・
161名無しさんの野望:2008/11/17(月) 08:26:11 ID:lLf9x7XF
BNで対戦する場合、ゲームスピードはfastがデフォですか?
162名無しさんの野望:2008/11/17(月) 08:27:00 ID:TkaCdadP
この手のゲームだと一番早いの固定しかない
163名無しさんの野望:2008/11/17(月) 11:34:26 ID:lLf9x7XF
>>162
何かcomとやってるとたまにnormalになったりして不思議に思ったもので
知らない内にショートカットキーでも触ってるんですかね、調べてみます
164名無しさんの野望:2008/11/17(月) 13:38:18 ID:bNqv8W5Q
すまん、よく知らんがホスト側の設定が適用されるとかじゃないのか?
165名無しさんの野望:2008/11/17(月) 14:58:50 ID:6+W0R2fS
cpuだけのチームを相手にアレンジチーム(人のみ)で勝負できますか?
166名無しさんの野望:2008/11/17(月) 14:59:40 ID:5smDjkRJ
できる
167名無しさんの野望:2008/11/18(火) 00:04:04 ID:jsZEL1w5
http://www.wcreplays.com/page?section=replays&id=16208
こういった戦いでUDは序盤にオークに攻められたらどうするつもりなんでしょうか?
168名無しさんの野望:2008/11/18(火) 04:17:32 ID:rzMiDKU4
見ないで言うがOrcのTier1は怖くない。
ベース籠もってFiendで引き撃ちでもしてりゃGruntなんて死ぬ。
怖いのはTier2に入って数体のRaiderとBMlv3が出たとき。
169名無しさんの野望:2008/11/18(火) 16:51:40 ID:uMLgR5Br
まったくルールが分からないのですが・・・
170名無しさんの野望:2008/11/18(火) 17:08:25 ID:KUxj4Vsy
つテンプレ
171名無しさんの野望:2008/11/18(火) 19:32:44 ID:rEBuyl9y
Gnoll woodの中央にある泉って、ヘルスかマナのどっちかに変わるみたいだけど
マップロードされた時にランダムで決まるって事?
172名無しさんの野望:2008/11/18(火) 20:13:04 ID:9J6owkzT
yes,i do !
173名無しさんの野望:2008/11/18(火) 21:41:09 ID:t2MQGyjl
>>172
泉乙
174名無しさんの野望:2008/11/18(火) 22:00:02 ID:KUxj4Vsy
>>172
こなた乙
175名無しさんの野望:2008/11/19(水) 11:07:34 ID:DlDEMF/v
>>157
変えたって報告どっかで聞いたけど不安ならもう適当なとこでバトルチェストかっとけ
たいして値段変わらない
176名無しさんの野望:2008/11/19(水) 13:40:41 ID:j/t8Dj3r
あんまり使える場面で機転が利くかどうかわからないんですが
逃げる相手をブロックするのってどんな感じの操作でやればいいです?
例えばハントレスでグラントをブロックとか 左右に蛇行連打する感じ?
上手く出来なくて逃げられてしまう
177名無しさんの野望:2008/11/19(水) 16:59:22 ID:DlDEMF/v
>>176
相手の逃げる方向に合わせて動きながら

   ∩___∩三 ー_        ∩___∩
   |ノ      三-二     ー二三 ノ      ヽ
  /  (゚)   (゚)三二-  ̄   - 三   (゚)   (゚) |
  |    ( _●_)  ミ三二 - ー二三    ( _●_)  ミ 
 彡、   |∪|  、` ̄ ̄三- 三  彡、   |∪|  ミ 
/ __  ヽノ   Y ̄) 三 三   (/'    ヽノ_  |
(___) ∩___∩_ノ    ヽ/     (___)

↑こういう動きをしていればおk
178名無しさんの野望:2008/11/19(水) 17:10:22 ID:sKXuzBdE
最近BNデビューしたのですが
ユニットのショートカット振りだけで忙殺されて操作量が全然伸びません・・・
上級者の人も生産された1ユニットずつグループに追加していってるのでしょうか?
179名無しさんの野望:2008/11/19(水) 17:20:43 ID:JQrQZ/Gr
ユニットをCtrl+クリック、もしくはダブルクリックで同一ユニットを全部選択できる
180名無しさんの野望:2008/11/19(水) 17:29:05 ID:AeAA7RyS
>>157
ぼかぁー余裕で買えましたよ。
DiabloとStarcraftも買っちゃってさっきWoWも買った。
遂に狂っちまった。
181名無しさんの野望:2008/11/19(水) 17:30:06 ID:AeAA7RyS
Shift+数字でグループに追加できますよ
大した手間ではないはず
182名無しさんの野望:2008/11/19(水) 17:34:46 ID:DlDEMF/v
ShiftキーとCtrlキーの使い方を覚えて、各数字キーになんのユニットを割り振るかを決めといたら割と楽
1にヒーローと近接
2にキャスター
3にシージユニットとか
建物の登録は同じ数字キーに割り振ってtabキーで切り替えてる人と建物ごとで分けて登録してる人がいるけど好きな方でおkだと思う
183名無しさんの野望:2008/11/22(土) 23:31:45 ID:EaRfuVA2
ブーマー食らわなかったのが大きいな
184名無しさんの野望:2008/11/22(土) 23:32:55 ID:EaRfuVA2
誤爆すいません
185名無しさんの野望:2008/11/23(日) 12:46:16 ID:pOclMT8V
dont worry be happy ↑
186名無しさんの野望:2008/11/26(水) 11:59:40 ID:tOkjoOFD
カスタムゲームでeasyCPUを相手に練習していても途中で本陣にラッシュされ壊滅させられるのですが
どうしたらいいのでしょうかこのゲームは
187名無しさんの野望:2008/11/26(水) 13:53:21 ID:d+/M+Zkz
シングルプレイ日本語化パッチとかもう消滅してるの?
188名無しさんの野望:2008/11/26(水) 14:15:32 ID:wUyJS1vv
>>186
テンプレにある”もげたん”というサイトが、初心者に優しく書かれていて大変オススメです。
自分は下手なので読んでもだめでしたが。
189名無しさんの野望:2008/11/26(水) 16:00:52 ID:UzjsUuXj
>>186
軍隊をひたすら作り続ければ攻めてこない
T1から小屋2個作っちゃえばそうそう攻められないと思うよ
190名無しさんの野望:2008/11/26(水) 16:22:40 ID:5+SxI+o9
俺も始めたばかりの時は英語だし、何したら勝ちかもわからんし、
操作も建物やアイテムの効果もさっぱりだったし
どうしたら強くなるのかも全然分からんかったが色々読んで試行錯誤していくうちに
セオリーが分かってきたよ。そっから楽しくなったし、BNデビューして対戦してても楽しかったし。
191名無しさんの野望:2008/11/26(水) 22:39:45 ID:Y2etEfkE
過 去 形 か
192名無しさんの野望:2008/11/27(木) 03:14:19 ID:3qAzJGrL
アマゾンで検索したらなんかいっぱい出てきました。
どれを買うのがおすすめですか?
193名無しさんの野望:2008/11/27(木) 03:35:39 ID:XlM0ucSD
194名無しさんの野望:2008/11/27(木) 14:48:09 ID:W63SeQB0
wikiに載っているようなorc以外の解説ってないでしょうか
195名無しさんの野望:2008/11/27(木) 15:02:16 ID:3qAzJGrL
なるほど。
でも日本語化パッチがあるなら普通に英語版を買った方がいいですね。
196名無しさんの野望:2008/11/27(木) 15:36:26 ID:TG56pcpu
どこにそんなものが
197名無しさんの野望:2008/11/28(金) 17:46:57 ID:ZQzs4ldv
世界決勝戦のリプレイはどこにあるのでしょうか
198A欄既卒 ◆iD93.8lby6 :2008/12/02(火) 04:13:09 ID:4UOQ8kUv
ディスプレイを
1280*1024 から 1980*1200 にしたら、
ビューの範囲、見える領域が大きくなるかな?
199名無しさんの野望:2008/12/02(火) 07:06:06 ID:Vj7yO9Ow
うちの環境のせいかもしれないけど
WUXGAモニタでも1920*1200は選べなかったなぁ
1600*1200はあるけど1280*1024とくらべて視界範囲が広くはなった感じがない。
200A欄既卒 ◆iD93.8lby6 :2008/12/02(火) 09:55:19 ID:4UOQ8kUv
>>199
そっかー。
その分、画面がおおきく表示されるだけか。
って事はユニットが見やすくなるんかなぁ。
201名無しさんの野望:2008/12/02(火) 10:35:38 ID:4Q88yt2b
範囲は広がらず詳細に映るだけ
環境に勝率が影響を受けづらいようにできてる。

実は音のほうを注目したほうがいいよ
こっちは適当にやるより
目的をもってカスタマイズしていったほうが勝率が上がる。

細かい音で色んなことがわかる。
202名無しさんの野望:2008/12/02(火) 17:05:10 ID:HAK3nRLF
warmillを建てた後にwarmillで行えるコマンドはそれぞれどういう意味があるのでしょうか?
203名無しさんの野望:2008/12/02(火) 17:44:33 ID:LA9ac++/
warmillってorcのだっけ。
それならunitの武器と防具強化 あと家に攻撃力もたせられる
詳しくはhttp://www.battle.net/war3/で
204名無しさんの野望:2008/12/02(火) 20:08:16 ID:3WlVdP6v
昔からやっている上手い人はあまり大きな解像度でプレイしていない事が多い
解像度を変えるとマウスの移動距離に影響が出る事と画面切替えを頻繁に行う為に重くなる事を嫌っていたからだ
最近のPCなら解像度を大きくしても重くなることは無いだろうが、体で覚えたマウスの移動距離はいじりたくないもの
205名無しさんの野望:2008/12/02(火) 20:23:06 ID:VUTvpsxD
あと画面大きくすると同じ解像度でも視線の移動距離増えて疲れるね。

そんなに気にならないんじゃないかな?と思っていたんだけど
ディスプレイ変えたときに、視線の移動量とMouseの移動距離は慣れるのに時間かかったよ。
まぁ、ディスプレイサイズと解像度の話はDotByDotで回避できるけども。
(Mouseの方は、単純にDPIあげたら感覚もそのまま、ではない印象)
206名無しさんの野望:2008/12/03(水) 06:30:44 ID:d/jki/nB
なんでsensitivity設定できないんだ
207名無しさんの野望:2008/12/03(水) 17:16:28 ID:qrBEFWtR
画面大きくしたから視線と手の動きの連動が崩れて感覚がずれたんじゃない?
208名無しさんの野望:2008/12/07(日) 09:33:41 ID:VhVHDCER
常にHPバーを表示したいのですが、外部ツールなど使うのでしょうか?
やり方があったら教えてください。
209名無しさんの野望:2008/12/07(日) 09:40:54 ID:D/06APqW
最低限オプションの項目全部見てから質問しようぜ
210名無しさんの野望:2008/12/07(日) 09:45:54 ID:VhVHDCER
ごめんなさい、ありました。
ほんとすみませんでした
211名無しさんの野望:2008/12/08(月) 13:55:32 ID:npl4Uwrc
http://w3g.replays.net/
このサイトで、2vs2を検索したいのですが、どのように検索すればいいのでしょうか?
教えてください。
212名無しさんの野望:2008/12/08(月) 16:41:59 ID:J//E1OGc
replays.netは分からん
wcreplays.comなら2v2で検索できるけど
213名無しさんの野望:2008/12/08(月) 16:54:08 ID:42vDqz5r
>>211
一番左のORC vs UDとかになってる所がMatchになってるのを
探して、そこをクリックすればMatchばかり抽出されるみたい
214名無しさんの野望:2008/12/08(月) 17:37:48 ID:npl4Uwrc
>>213
ありがとうございます!
たくさん出てきました。感謝です。
215名無しさんの野望:2008/12/09(火) 10:54:05 ID:AP+TMrsn
プロや国内のうまい人のキーコンフィグや、ショートカット機能の解説をしているサイトはありませんか?
一体どれだけ操作が簡略化できるのかさっぱりで・・・
216名無しさんの野望:2008/12/09(火) 19:07:50 ID:nasDn/Hy
>>215
自分もサイトを知りたい。
217名無しさんの野望:2008/12/09(火) 19:34:04 ID:YcV+o1d1
カスタムキーでできること程度だよ。
プロも同じ。むしろカスタムキー使ってないプロもいるかもね。
218名無しさんの野望:2008/12/09(火) 20:39:17 ID:urbGPpuC
grubbyはデフォのままだ
219名無しさんの野望:2008/12/09(火) 21:52:08 ID:U3wGL25a
シフトとかコントロールとか押してどうなるか、とかもぜんぜんわかってないんじゃないか?
220名無しさんの野望:2008/12/09(火) 22:50:37 ID:0nSF1fDB
AtoZとかいいんじゃないだろか
221名無しさんの野望:2008/12/09(火) 23:33:02 ID:zcgkIRpk
カスタムキーはショートカットのキー配置の変更だから
操作の簡略化は出来ない
うまい人は想像以上の手の動きしてる
222名無しさんの野望:2008/12/10(水) 17:45:36 ID:ba1hZNP3
micro traningのUDでユニットが蜘蛛の10戦目かな
勝てる気がしない
223名無しさんの野望:2008/12/10(水) 18:25:13 ID:CS5hWAOw
リッチでフロストアーマー、骨を先に出す、ガーゴはウェブして引き撃ち
もっとあるだろうけどmicrotrainingリトライとか出来ないっぽいから
めんどくさくて調べられん後は頑張れ
224名無しさんの野望:2008/12/10(水) 20:24:38 ID:ASGoFF5n
三戦目のナイトエルフで負ける俺はどうすれば?
225名無しさんの野望:2008/12/10(水) 22:25:09 ID:ogmw6LJy
僕1戦目で負けます
226222:2008/12/10(水) 22:37:37 ID:i60M5dKQ
>>223
ありがとう。勝てた。
227A欄既卒 ◆iD93.8lby6 :2008/12/12(金) 22:43:22 ID:U8ESIWau
ユニットが思い通りに動いてくれず
フラストレーションが溜まって 
2ヶ月で飽きた。

せっかく10000円のマウス買ったのに、
もう辞めちゃった。
228名無しさんの野望:2008/12/12(金) 23:01:01 ID:h3Cc0Qk5
だいたい予想通りですから、問題はありません
229名無しさんの野望:2008/12/12(金) 23:02:50 ID:ENqprTxk
>>227
大丈夫w
分かってたからw
230名無しさんの野望:2008/12/12(金) 23:07:56 ID:B4VJFPY5
CDkey 教えて
231名無しさんの野望:2008/12/12(金) 23:21:43 ID:Lb21hMqb
>>227
1万のマウスてですアダーか?
FPSやるわけでもないのにもったいない
232名無しさんの野望:2008/12/12(金) 23:57:04 ID:RlFozdM7
>>227
うざいからもう来ないでね
233名無しさんの野望:2008/12/13(土) 00:48:23 ID:3e1FgxZj
まあ、ダラダラ続けてる万年noobよりは賢い選択ともいえる。
半年くらい後にまた会えそうだが。
234名無しさんの野望:2008/12/13(土) 07:26:59 ID:Xi7ULmVw
みんなアボーンしてないことにびびったわ
何いってんのかとおもったらああ…みたいな
235名無しさんの野望:2008/12/13(土) 20:53:25 ID:+IFNUukL
古いゲームみたいだがなぜか日本語版が棚から
でてきたからやってみようかと思っています。いまからプレイ初めても
対人戦を楽しめますか?(人いますか?)
236名無しさんの野望:2008/12/13(土) 21:06:51 ID:p/ImSCD4
>>235
世界各国にプロ選手がいて大会賞金で年間1000万以上稼ぐ人がいるれべるかな
237名無しさんの野望:2008/12/13(土) 21:08:29 ID:+IFNUukL
>>236
やべーwそんなのあるんだ。
もう持ってるわけだし取り合えずプレイしてみるわ。
vistaで動けばだが・・・orz
238名無しさんの野望:2008/12/13(土) 21:13:40 ID:jsI0yifL
拡張版ないとうんこだよ
239名無しさんの野望:2008/12/13(土) 22:40:49 ID:+IFNUukL
>>238
そうなの?とりあえず無印で遊んでみてハマったら
追加ディスクを検討してみようかな
240名無しさんの野望:2008/12/15(月) 22:26:03 ID:d+5x6ezV
WC3はVistaでも動く
プレイヤー人口は日本は平日夜でEuroやAmericaがまだ昼や明け方の
現在時間でBattleNetログイン数約78000人

拡張の購入方法はここでも参考にするといい
http://c0pym4n.sakura.ne.jp/modules/pico/wc3/outline/howtobuy.html
241名無しさんの野望:2008/12/15(月) 22:53:15 ID:tj5TcrAS
1.22 patch .exeがavastでtroy認定されたみたいなんですけど、同じ症状なった人いますか?
242名無しさんの野望:2008/12/15(月) 23:13:03 ID:pk0Ignsx
avastは誤検出かなり多いらしい
243名無しさんの野望:2008/12/15(月) 23:27:47 ID:VPPVC8qG
>>240
丁寧にありがとう。そのURLで購入を検討してみるわありがとう!
244名無しさんの野望:2008/12/16(火) 01:09:48 ID:x6NBaJQ4
War3TFT_122a_English.exe
うちのAviraでは未検出だった

複数のエンジンで調べれるサイトも置いとく
ttp://www.virustotal.com/jp/
245名無しさんの野望:2008/12/16(火) 02:06:50 ID:rLQHzZnN
丁寧にどうも!
もっかいavastで検査してみたら、なんにもメッセージでませんでしたわ。おさわがせしました
246名無しさんの野望:2008/12/18(木) 19:31:31 ID:zhWZU/V/
CPU(ノーマル)には十中八九勝てるようになったけどBNじゃ一回も勝てない
やっぱ慣れですかね?ハラスとかされたら操作が追いつかねぇwww
247名無しさんの野望:2008/12/18(木) 22:41:08 ID:KmV8pmWY
BNのマッチングシステムは優秀だし
Normalに勝てる程度なら5連敗〜10連敗くらいしたら
後は互角の相手が来るんじゃない?
248名無しさんの野望:2008/12/19(金) 01:20:29 ID:hom1Yt6X
今さっきはじめて勝ちましたw
ところでorc使ってるんですがグルーピングってどんな感じなんですかね?
全部囲んでクリックからは卒業したいです
249名無しさんの野望:2008/12/19(金) 07:46:17 ID:5PrlV6xq
俺がOrcの場合
1がHeroと近接(Grunt)
2がRaider
3が他のユニット(基本Demolisher,AAがいるときTroll Batrider)
4が生産
足りない時4をユニットに使って5に生産移したりもする
HeroはF1F2F3で操作する

もちろん画面見て操作しなきゃいけないのはクリックして選ぶ
楽だからグルーピングばかりで操作すると一生うまくならないから、戦闘中は画面と、HPバーを見て、一体一体クリックで操作

OrcはGruntとRaiderさえあれば何でもできるからやっぱ一番楽だよなあ
Grunt硬いし、回復優秀だし、BMは強すぎ便利すぎだし
250名無しさんの野望:2008/12/19(金) 10:30:45 ID:cnwzKqrw
CPUノーマルUDに全然勝てない。easyUDでさえ勝率5割。
なんかフラグ立てたら相手の進化のピッチが上がるんだろうか?
T3までずっと進化とクリーピングばっかりしてるからか?
251名無しさんの野望:2008/12/19(金) 11:49:13 ID:RNBTgArG
CPUが唯一人間に勝ってるのは大規模戦闘でも混乱しない所だから
T3まで放置してるとユニットが溜まってくるから
人間=unit多すぎてわけわかめ CPU=多くても少なくてもルーチン通り
で的確に殺されて負けるんじゃないの

unit多くてもがんばって操作するとか、自分がコントロール可能な規模の内に叩くとか・・
252名無しさんの野望:2008/12/19(金) 12:01:19 ID:/cA1/5oM
>>250 単純に勝ちたいなら引きこもって上級AIR垂れ流せば良いが、基本的にCOMぐらいの相手なら
こっちT2縛りでも勝てるぐらいじゃないと駄目、COMに勝つのが目標ではなくて基本的な操作を覚えるのが目的だからね
相手に対応する方法を考えるよりはまず自分のプレイングを見直すべきだと思う
相手がUDなら相手のHEROにプレッシャーをかけることからまず始める、基本ユニットの操作は置いておいてとりあえず、オークならブレマス
で張り付く、HUMならマウンテンキング先生のハンマーやパラの光で英雄を狙う、エルフならデーモンハンターのマナバーンでマナ燃やす。
とにかく相手のHEROを動きにくくすればユニットの自力で他種族なら勝てる。だからHEROの操作に集中してみる事を勧める
WC3も内政などのマクロ>>>戦闘でのミクロだが、他RTSに比べればミクロの比率がデカイからとりあえずそれに慣れる事が大事
253250:2008/12/19(金) 14:09:00 ID:cnwzKqrw
NE使用1stDM 2ndDRメインです。
>251
確かにUDcomのほうが敵の数が多くて
アタック移動で地点クリックしようとして
敵ユニット指定してしまって自ユニットが
おろおろと身近な敵を殴らずに浮いた状態に
なったりと散々でした。
当然Wisp持ってきて骨を消し潰していく戦法を
思い出すことも出来ず…。
>252
序盤は、クリーピングを溜めた通常ユニット(ハントレス等)にやらせて
Hero単独で動かして相手を揺さぶる操作を練習してみます。
うまく出来たら2ndHeroと溜めたハントレスでラッシュをかける練習も。
254名無しさんの野望:2008/12/19(金) 15:18:30 ID:hom1Yt6X
聞いといてあれなんですがグルーピングの利点って何ですか?
移動するときとかも1押して場所指定2押してry見たいな感じでやってるんですか?
255名無しさんの野望:2008/12/19(金) 16:53:01 ID:3lkWlfw4
移動時 1押して前衛を移動、すかさず2押して前衛を追い越さないように移動

戦闘時 1押して中央ウインドウで体力確認、回復が必要なら中央ウィンドウから
個別選択後移動で後列へ、同時にグルーピングのし直し。
前衛を射程持ちを守るように移動、敵ユニットが殺せそうなら数体張り付かせる。
2押して 体力確認、以下略 射程内で殺すべきユニットがいれば狙う。
現在位置が悪いなら前衛を利用して移動後に攻撃。

一部だけだけどこんな感じ。
256名無しさんの野望:2008/12/19(金) 16:58:51 ID:3lkWlfw4
追加
255の中央ウィンドウって中央下段のサブウィンドウね
ここはとても便利で、メインウィンドウだと動いているものは掴みづらいけど
ここなら整頓してあって視認も容易で選択その他も容易。
257名無しさんの野望:2008/12/20(土) 01:27:48 ID:0B481DZM
丁寧にありがとうございます
意識して練習してみることにします
258名無しさんの野望:2008/12/20(土) 10:06:25 ID:yC7asx9j
ユニットとかヒーローが建物から出る位置ってどう決まってるの?
例えばHUMで基地を閉じちゃってヒーローだけ外に出現させるみたいなとき
ラリーポインヨで変わるんですか?それとも建物の向き?
259名無しさんの野望:2008/12/22(月) 15:08:16 ID:ChPxh5O+
出現の優先度はラリーポイントが高い
何も設定してないと下側にでる
出現位置に出られない状態だと少しずつ位置がずれる
260名無しさんの野望:2008/12/23(火) 08:41:28 ID:dFb1+Mjk
そういやラリーポイントって中継地点設定できるの?
LTの対面とかになったら小屋からでたユニットが真ん中のmobに殺されてたりするんだけど・・
261名無しさんの野望:2008/12/23(火) 11:39:55 ID:ABfaXEKC
Shift押しながらラリーポイントを複数設定して経由指定もできる
262名無しさんの野望:2008/12/25(木) 15:07:30 ID:homHkGFB
Blizzard Store でDL購入したんですが
ダウンローダーとインストーラーは削除しても大丈夫なんでしょうか?
263名無しさんの野望:2008/12/25(木) 19:25:15 ID:IU2brri4
これはCDをいれていないとプレイできないのですか?
264名無しさんの野望:2008/12/25(木) 20:20:49 ID:APUtwyVQ
自動パッチを最新まで当てとけばCD必要無くなるハズ
265名無しさんの野望:2008/12/25(木) 23:57:31 ID:IU2brri4
>>264
ありがとうございます!できました!
266名無しさんの野望:2008/12/27(土) 11:14:54 ID:zYp3MwTm
267名無しさんの野望:2008/12/28(日) 16:50:45 ID:MxYrVRKO
AOEしてた者だけど最近こっちにも興味でてきたんだけどどうよ
マルチプレイは人多い?
268名無しさんの野望:2008/12/28(日) 17:30:26 ID:hdeG+VfZ
>267
1,870のゲームが建ってる、FFAでもないかぎりゲーム待ちはあまりしたことない。

ただAOEの経験はほぼ生かせないから
やると初心者スタートだよ。
同じような初心者は一杯いるけどね。
269名無しさんの野望:2008/12/28(日) 17:51:49 ID:MxYrVRKO
>>268
なるほど、AOEよりぜんぜん人多いな
まずは体験版とかやってみることにするよ
さんくす
270名無しさんの野望:2008/12/28(日) 20:54:06 ID:5QUSpFsl
AoEとは全然違う
AoE程内政重要では無い
その代わり戦闘での操作や判断が重要
271名無しさんの野望:2008/12/28(日) 21:38:34 ID:nRr1X24B
WC3で対戦する相手は大体外人ばっかりだから、かなり悪口や汚い言葉を吐かれると思う(ガチで)。
それでも「あーはいはい」ですませる我慢も必要になります。
272名無しさんの野望:2008/12/28(日) 22:24:11 ID:w7MRDLDe
wc3じゃ中級者のnemukeが日本一になれるくらいヌルいAoEからきても
レベルの高さに挫折するだけだから止めとけ
273名無しさんの野望:2008/12/28(日) 22:43:25 ID:Qbs8YZWz
>>272
逆真なりでAoEでよわかったらWCで強いってこともあるっていいたいの?
274名無しさんの野望:2008/12/28(日) 22:47:20 ID:pwyN9Ms8
え?
275名無しさんの野望:2008/12/28(日) 23:07:59 ID:5QUSpFsl
人数多いし、下手な奴も多いからそんな上手くなくても楽しめるだろ
世界一目指すってんなら別だけどよ
まあ確かにWC3やってる日本人で上手い方の奴らなんて全員世界レベルにゃ遠く及ばないな
世界一目指してやるんならAoE3のがいいだろうね
276名無しさんの野望:2008/12/28(日) 23:12:31 ID:w7MRDLDe
AoE3で世界一って野球の世界一くらい虚しいな
277名無しさんの野望:2008/12/28(日) 23:38:40 ID:5QUSpFsl
AoE3だとどうか知らないが、野球で世界一になれば何億という金が貰えるだろうね
278名無しさんの野望:2008/12/28(日) 23:42:17 ID:w7MRDLDe
たとえの意味わかってねえww
wc3はサッカーでaoe3は野球だな
ここまで言えばわかる?
279名無しさんの野望:2008/12/28(日) 23:46:48 ID:38BO9MD6
世界一になれない人の妬みですね、わかります。
280名無しさんの野望:2008/12/28(日) 23:51:29 ID:5QUSpFsl
例えが悪すぎるとしか言いようが無いんだが
281名無しさんの野望:2008/12/28(日) 23:57:59 ID:w7MRDLDe
aoeと野球直接比較すると思うかよw
282名無しさんの野望:2008/12/29(月) 00:01:40 ID:BijpohzY
サッカーと野球を使うのが悪すぎると言ったんだよ
283名無しさんの野望:2008/12/29(月) 00:06:05 ID:KtPmeotw
じゃあID:BijpohzYが例えの手本見せてみろよ
批判だけして代替案出さずに逃げるとかないよな
284名無しさんの野望:2008/12/29(月) 00:07:21 ID:BijpohzY
まあそれでみんな分かるならいいや
俺が頭悪くて分からなかっただけだわ
ごめんね
285名無しさんの野望:2008/12/29(月) 01:01:52 ID:GEZU+Siz
そういえばhalenって今何してるん?
286名無しさんの野望:2008/12/29(月) 10:17:47 ID:KtPmeotw
haken
287名無しさんの野望:2008/12/29(月) 11:02:41 ID:GEZU+Siz
本当っぽいから怖い
288名無しさんの野望:2008/12/29(月) 18:02:27 ID:iMBt81Mk
humのリプレイ見ると、生産したやつのすぐに生産に移させているのですが、
そのようなコマンドってあります?
289名無しさんの野望:2008/12/29(月) 18:42:44 ID:DySjcfFu
ちょっと質問の状況が良くわからないけど

生産したworkerをすぐに建設に移させてるってことなら
そういうコマンドはないので出てきたworkerをすぐに掴んで
命令するしかない。
ラリーポイントを予め建設予定地付近にしとけば、出てきて
すぐにそっちに向かって移動するので幾分早くできる。
290名無しさんの野望:2008/12/29(月) 18:51:32 ID:iMBt81Mk
説明不足ですみません。

なるほど、そういう風にやっているのですね。

ありがとうございます。
291名無しさんの野望:2008/12/31(水) 17:14:18 ID:YQ/2ZlaB
RoCのhard modeでUndead campaneの最後のstage。
3方向からのhum軍の攻めからケルスザット守るのってあれ可能なの?
292名無しさんの野望:2008/12/31(水) 18:23:30 ID:9IHVcsrv
なぜベストをつくさない のか
293名無しさんの野望:2008/12/31(水) 22:14:59 ID:oV3qWDJq
今から参戦しようかと思ってるんですが、
英語版ではなく日本語版を買う価値はありますでしょうか?

もし、英語版を買うとしたらBllizardのHPでWarcraft® Battle Chest®
というものを買えばいいのでしょうか?
これを買えば、ダウンロードできますか?教えてください
294名無しさんの野望:2008/12/31(水) 23:34:12 ID:4QpcnZF6
wikiみてこい
295名無しさんの野望:2009/01/01(木) 01:36:44 ID:OXEKIOiw
>>293
>>240のリンク先見てみ。

安く日本語版コンプリートとかが買えるならともかく、
高いお金払ってまで日本語版買わなくていいと思う。マルチメインなら尚更。
296名無しさんの野望:2009/01/02(金) 18:20:54 ID:l0bUBjxN
よく勝利条件がわからないのですが、
townhallを破壊することが勝利条件ですか?
297名無しさんの野望:2009/01/02(金) 18:47:23 ID:drzXwYml
建物全部壊すのが勝利条件。
ただtownhallは他の建物と違い特別で全部壊されて
一定時間が経つと自分の建物が相手に全部見えるようになる。

初心者によくする間違いで相手のtownhallを壊すことを
専念するあまり軍隊が機能しなくなり、hallを壊しても
軍隊に勝る相手にそのままカウンターで負けるというのがある。
298名無しさんの野望:2009/01/02(金) 19:04:45 ID:l0bUBjxN
なるほど、そういうことだったんですね。
ありがとうございます。
299名無しさんの野望:2009/01/03(土) 11:34:09 ID:EekdXFUq
誰か日本語拡張版、出品してくれませんか?Wikiには1万くらいと書いてあったんですが、
Amazonだと2万弱。これはさすがに躊躇します。

日本語版の中古を手に入れて、海外版新品のシリアルでインストールすればオンラインも
Okなんですよね?インストールCDさえまともなら、状態は問いません(とはいえ、CDのみなら
8千円くらいに負けて欲しいですが)。

それとも今の相場は2万弱なんでしょうか?
300名無しさんの野望:2009/01/03(土) 11:38:24 ID:wOEqR/JE
amazonに残ってるってことは、売れ残ってるってこと。
301名無しさんの野望:2009/01/03(土) 12:10:33 ID:EekdXFUq
>>300
確かにw

それから、前レスでは書き忘れてしまいましたが、スレ違いの話題ですみません。
302名無しさんの野望:2009/01/03(土) 12:46:56 ID:yu5IMMmA
日本語RoC、拡張版それぞれ\500で手に入れた
探せばあるもんだなぁと
303名無しさんの野望:2009/01/04(日) 08:59:50 ID:KamTbQvM
shareで日本語版落として海外版のシリアルでやるって方法もあるけどね
304名無しさんの野望:2009/01/04(日) 20:19:48 ID:4odmZV3Z
>>303
それってほんとにできんの?
305名無しさんの野望:2009/01/04(日) 21:14:15 ID:coA3APdy
>304
暇だからやってみた
RoCだけだけど。

日本語版を英語版日本語マニュアル付きのシリアルでインストール
ともに初期のころ買ってる。
バトルネット接続、キャンペーン両方ともOK。
306名無しさんの野望:2009/01/04(日) 21:37:52 ID:1O9iufsF
質問です。W3GMaster の1.992をダウンロードしたんですが、
W3GMを起動して左上のView in Game を押してReplayを見ようとすると
Game version is not compatible with replay version!
というのが出てきてしまいます。
どうすればそこからゲームを起動できるようになるのでしょうか?
教えてください
307名無しさんの野望:2009/01/04(日) 22:55:38 ID:XndaciA9
>>305
P2P使うのは初めてで、1時間程悪戦苦闘した後
warとウォーでクエリかけてみたけど違うのしか出てこない……
世界的にはスーパーメジャーでも日本ではマイナーだから
仕方ないのかなぁ。

ヤフオクの出品を待つのと、どっちが早いんだろ
308名無しさんの野望:2009/01/05(月) 00:58:21 ID:T4xoeyZb
設定、クラスタ設定で
一般ゲーム、 Warcraft、 PCゲーム、 ウォークラフト
とか入れれば引っかかるんじゃない?

shareとかの話はdownload板でね
それ系の話はもうやめた方がいいよ
309名無しさんの野望:2009/01/05(月) 01:40:25 ID:EG2E43qi
どんだけ日本語厨なんだよ
310名無しさんの野望:2009/01/05(月) 02:31:37 ID:DbpdiGmd
>>308
warやウォーで出てこないのにWarcraftやウォークラフトで出るとは思えないけど(実際
CRYSYSWARHEADとかトータルウォーとかは出てくるから)……。まあ、引っかかるタイトルは
刻々と変わるみたいだから見落としがあったかもしれないね。
だからといって四六時中張り付いてるわけにもいかないし、使い方についてはググってみるよ。

スレ違いなのは明らかなので、俺はここまでにします。ご迷惑をかけてスマソ。
311名無しさんの野望:2009/01/07(水) 10:57:37 ID:SP0AoSpJ
なんていうか、最低だなこいつら。
312名無しさんの野望:2009/01/07(水) 17:47:26 ID:Mya0zkG3
だから初めから英語版のセットを買っとけと何時も言っておろうに。
313名無しさんの野望:2009/01/08(木) 08:45:26 ID:0ikQSj04
>>311
シリアルナンバー用に海外版は買ったよ。それですべてが
許されるというつもりもないが、ブリザードに金を払わずに
遊ぼうとは思ってないよ。
314名無しさんの野望:2009/01/08(木) 22:39:42 ID:40zQXAo+
フード50でとめてるとお金が余っちゃうんですが
アイテムショップなどでどのアイテムを買えばいいのでしょうか?
315名無しさんの野望:2009/01/08(木) 22:57:32 ID:VDGXEG+I
スクロール2種(250*2,150*1)
無敵ポ人数分
NEの場合はテレポスタッフ
それでも余るなら
HPタンクにpov敷き詰めて死なないようにするのも手
316名無しさんの野望:2009/01/12(月) 10:44:29 ID:YuaTze5W
質問です。
battle.netでの対戦で負け確定で降伏する場合、「ミッション終了」でいいんでしょうか?
それとも相手がちゃんとこちらを破壊し尽くすまで待った方が良いんでしょうか?
317名無しさんの野望:2009/01/12(月) 10:49:16 ID:EeChQCnM
とっとと落ちろ
相手に無駄な時間をかけさせるな
318名無しさんの野望:2009/01/12(月) 15:21:25 ID:DawAkkoZ
負けだと思ったらggといってみる
そしてggと言い返してくれる人なら即効で落ちていいし
ggと言い返さない人なら全部建物崩壊されるまで待てばいいよ
319名無しさんの野望:2009/01/12(月) 15:27:04 ID:j3WAGGd6
厨房乙
320名無しさんの野望:2009/01/12(月) 16:46:58 ID:J8tVs+1q
気にしないで負けたと思ったときに「gg」と言って落ちればいいよ。
最初にヒーロー殺されただけで即落ちする人もいるし。
321名無しさんの野望:2009/01/12(月) 17:51:20 ID:hyq2a9De
今日はban祭りだな
322名無しさんの野望:2009/01/12(月) 22:43:20 ID:YuaTze5W
了解です。とりあえず「GG」と入力して10秒くらい待ってから落ちることにします。
323名無しさんの野望:2009/01/13(火) 13:49:28 ID:QZ2TckOf
BMで金鉱彫ってる奴攻撃されたら何もできず終わるんですが
対処法を教えてほしいです。使ってる種族はorcです
324名無しさんの野望:2009/01/13(火) 14:04:45 ID://OrwBsx
Burrowを金鉱の近くに置けば避難できる。
反応できずに死ぬってんなら要練習。
具体的なことが書かれてないから分からん。Replayでもあげたら?
325名無しさんの野望:2009/01/13(火) 14:15:14 ID:O+wJSWBf
1.建物を上手く並べてBMが入れなくする。
自分のTPでもハマるので、使う際に注意するか木や建物を壊して脱出する必要がでてくる
2.Gruntを常に2匹程度自陣に置いておき残りでCreepをしつつPeonも逃がす
3.一ヵ所だけ通路を作っておく
入ってきたら建物でふさぐか、マナ切れならユニットでもいい
326名無しさんの野望:2009/01/13(火) 14:15:34 ID:QZ2TckOf
replayは消えたのでないです今度やられたらあげてみます
プロのリプレイとか見てると金鉱のワーカーは止めちゃいけないような雰囲気が出てたので
木こりのpeonをburrowにいれてるんですが、それだけだとダメージが足りなくて
金鉱のが殺されちゃって進化が遅れて乙って感じです
327名無しさんの野望:2009/01/13(火) 14:38:41 ID:FCF63I3F
建物の建て方が悪い
プロのリプレイみてたらわかると思うが
対orcで金鉱まで入り込める建て方してる奴いないだろ
328名無しさんの野望:2009/01/14(水) 01:49:14 ID:XidQ/t0V
>>3にある
>http://www003.upp.so-net.ne.jp/WarcraftIII/ (各種ツールをDL可能)

このサイトが閉鎖されてるみたいです。
HPを常時表示するツールを探しているのですが、他に入手できる場所はありますか?
329名無しさんの野望:2009/01/14(水) 02:18:41 ID:j+pUseNa
パッチ当てればオプションで設定できるよ
330名無しさんの野望:2009/01/14(水) 10:49:49 ID:XidQ/t0V
ほんとだ!いつの間に……
いい時代になったものですね。ありがとう
331名無しさんの野望:2009/01/17(土) 05:51:31 ID:KSbJ8C9N
みなさんWC3するときは指どこにおいてますか?
戦闘時や内政時で変わるならどっちも教えてほしいです
332名無しさんの野望:2009/01/17(土) 11:40:12 ID:eDmtiYZl
333名無しさんの野望:2009/01/17(土) 20:29:20 ID:0lnXwMtp
>>331
左手はホームポジションにセットして
そこから適宜ショートカットのキーへ動かしてる
334名無しさんの野望:2009/01/18(日) 04:33:29 ID:mairv1Wp
自分はフルキーの123にそれぞれ薬指中指人差し指を置いてるな。
ショートカットはグリッドにカスタマイズしてあるんでそのまま下に持って行くかんじ。

F1、F2、F3をたまに押し間違えるのがガン。
335名無しさんの野望:2009/01/18(日) 08:46:19 ID:eYqJKnPn
俺は小指shift薬指A中指W人差し指DのFPSスタイル
たぶんこれが一番多いんじゃないかな?と勝手に思ってる。
ちなみにグループキーの割り振りは1〜0まで全部使ってる。
336名無しさんの野望:2009/01/18(日) 13:17:51 ID:QLtqj99E
人によって違うようですね
僕はてっきりなんか決まった形があるのかと思っていました
337名無しさんの野望:2009/01/19(月) 19:17:35 ID:zJdMDsCx
>>335
俺はFPSは一つずつ右にずらしてESDFにしてる。
大抵ショートカットキーはホームポジションから押しやすい
ように変更する。
WC3は最初カスタムできなかったこともあって初期配置のままだけど。
338名無しさんの野望:2009/01/21(水) 23:21:32 ID:CmaFHM5z
質問なんですが、NEを使う場合ここのMAPは苦手
というMAPはありますでしょうか?

後、2HEROになってからItem shopで買い物する場合
Item Shopで買いものをするターゲットを移すキー等は
あるのでしょうか?
教えてください
339名無しさんの野望:2009/01/21(水) 23:44:53 ID:izJjzi4E
アイテムショップを選択した状態で買い物したいheroを右クリック。
もしくは販売アイテム欄にある丸い矢印、ショートカットキーはU。
340名無しさんの野望:2009/01/22(木) 00:22:28 ID:66Ag7wyX
>>339
早い回答ありがとうございます!
これでやっとすんなりアイテム買えます。
341名無しさんの野望:2009/01/22(木) 01:29:06 ID:aMZpSeFw
Orcを使っているんですがグラント4体とBMで相手のUDのクモ4匹+DKなどに勝てないんですが
何が原因なのでしょうか?
342名無しさんの野望:2009/01/22(木) 01:38:40 ID:6aYOBA+X
一方的に攻撃されてることが原因。
足が速くなる巻物を買って使うとか、
逃げてるやつをみんなで追わずにちゃんと近くのやつに攻撃するなどの対策が必要です。
しっかり操作できれば決して分は悪くないが
初心者レベルでは蜘蛛の方が操作しやすいから、その意味でちょっと厳しいかも。
343名無しさんの野望:2009/01/22(木) 01:39:38 ID:ODvvj9GS
gruntだけじゃ勝てませんぞ
Hexか網の足止めないと、相手のミス以外ではほぼ殺せないと思ったほうがいい。
344名無しさんの野望:2009/01/25(日) 18:56:16 ID:b4FF9TnD
orcなんだけど篭るhumanってどうすれば勝てます?
相手2nd取って大量タワー
こっちも2nd取るけど最後ジリ貧負け
345名無しさんの野望:2009/01/25(日) 20:14:26 ID:VSMeQ/g+
MAPによるけど、とりあえず一番近い金鉱を常に警戒する。
最初に偵察にだしたピオンを2ND候補の金鉱に監視させたり、
FSの狼で各地偵察やBMにブーツを持たせての偵察を怠らないこと。

ヒーローがでたらダッシュで敵の本陣に偵察に行って木こりペザントの数を確認する。
少なければ中型クリープ狩りや即2NDの可能性あるのでジャックを狙う。このとき無理しすぎないように。
狩ってそうな場所にいくのもアリ。

いきなり本陣をタワーでガチガチに固めてきたら敵は兵士をあまりだせないから、敵ヒーローの位置を大体把握しつつ、
クリープする。AM単騎でブリザードを金鉱ピオンにぶつけてくる場合があるのですぐにバロウにしまえるように
練習しておく。このスタイルは序盤に兵士ださずにTECHしてインビジモーターかマスエアーの可能性がある。
やはり敵陣の偵察が大事。
AM&BlMが出てきたらどうしよう。SHのHEXでBOXを狙ったりレイダーの縄開発まで耐えるのがいいんかな?

もし敵が2ND建設の最中なら、まず弱っている兵士とペザントを狙い、後は建設中のペザントを狙う。
大事なのは敵の2ND建設を遅らせること。なるべくこちらのグラントやヒーローを殺させないように逃がす。
潰せなくても自軍に戻って回復して2ND取れば十分間に合う。
この場合、個人的には狭いMAPなら自分も2NDを取りにいく、広いMAPなら敵本陣ががら空きだと思うので
攻め立てるのがいいと思う。やっぱり無理しすぎない程度に。

こんな感じ?説明になってるかなw?
346名無しさんの野望:2009/01/25(日) 22:13:24 ID:b4FF9TnD
>>345
難しそうだけど練習して頑張ってみるお。thx
347名無しさんの野望:2009/01/25(日) 23:22:54 ID:Rjz2KURl
クリプトロードラッシュの概要を教えてください。
道中のクリープからクワガタ召還して敵陣にいけばいいの?
348名無しさんの野望:2009/01/26(月) 21:29:51 ID:zXfdHoRf
そういや、最近すっかりCL見かけなくなったな。
UDはほとんどDKリッチだ。
349名無しさんの野望:2009/01/29(木) 04:46:11 ID:js921nbB
最強の種族みたいなのはありますか?
後一番人気の種族をおしえてくだしぁ
350名無しさんの野望:2009/01/29(木) 20:28:15 ID:/7FxM2u7
一番人気はORCじゃない?
351名無しさんの野望:2009/01/29(木) 22:04:08 ID:/7FxM2u7
質問なんですが、みなさんアイテム使う時どうやって使ってます?
マウスクリックの限界を感じできたのでいいツールなどありますでしょうか?
Numキーがないキーボードがダメなのかな・・・
352名無しさんの野望:2009/01/29(木) 22:27:07 ID:i8h3isjz
>>351
窓使いの憂鬱
353名無しさんの野望:2009/01/29(木) 23:22:25 ID:JJ8uQOyH
質問、引き分けってある?
たとえば同時にすべての建物を壊したり
同時に接続切れたりするとどうなるのか、ふと気になったんだけど

やっぱコンマ1秒でも遅い方が勝ちなのか
それとも記録に残らないのか
354名無しさんの野望:2009/01/29(木) 23:40:28 ID:70lYAi/y
BNのトーナメントでの試合のみ、30分制限のゲームで引き分けがある(はず)
355名無しさんの野望:2009/01/30(金) 00:49:08 ID:DVMd4JX/
どういう意味の引き分けかよくわからんけど。勝利条件が建物全部壊すだから、unit全部失って、金もなけりゃどっちかが回線落ちしないと終わらない
356名無しさんの野望:2009/02/01(日) 22:25:00 ID:bJ3LOH4r
マウスのサイドボタンとかホイール上下にCtrlとかF1とか
振ろうとXWheelってアプリ入れたんですが上手くいかないっす
WC3側でいじるところとかあるんでしょうか?
357名無しさんの野望:2009/02/02(月) 12:58:32 ID:DCWl3knf
Westだとlv18前後でも勝てるのに、
asiaは勝率30%以下でlv一桁台にボロ負けなのは仕様ですか・・・?
ユニット逃がすの上手すぎます・・・
358名無しさんの野望:2009/02/02(月) 13:50:33 ID:JCTUyuYv
Lvは高レベル以外関係ないが、Asiaはそんなもん
負けるの嫌ならWestでやればええやん
359名無しさんの野望:2009/02/03(火) 00:16:01 ID:XS+nE3zX
asia 初心者狩り大量
west MHer多い
360名無しさんの野望:2009/02/03(火) 11:46:17 ID:lBoonCzy
http://jp.youtube.com/watch?v=FSKJxKnSCbg

俺のネコはWoW好きだよ
361名無しさんの野望:2009/02/03(火) 12:21:20 ID:lBoonCzy
実写WoW(中国)

http://jp.youtube.com/watch?v=da1JX9HSavA
362名無しさんの野望:2009/02/03(火) 16:37:20 ID:ZOP70tht
13 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2008/10/08(水) 04:12:51 ID:PIDKM0T1
日本語版RoCを英語版にする詳細
Blizzard Accountで新規登録
https://www.blizzard.com/account/creation/tos.xml
My Account Controls→Games→Add a New Gameと進みRoCのCDキーを入力する。
言語はEnglish(US)がいいんじゃないかと。多分言語を選びなおすことは出来ない。

同ページにてRoCがダウンロードできるようになる。Win、Mac版どちらもDL可能

格安日本語版RoCと英語版TFT買ってこの方法で揃えようと思ってるんだけど
日本語版RoCを同梱のCDkyeを使ってインストールしてBattlenetにログインしたら
ブリザードの公式で日本語版RoCのCDkyeを使ってDLした英語版のRoCでBattlenetにログイン出来なくなりますか?
363名無しさんの野望:2009/02/03(火) 18:59:02 ID:uqQolJhy
あんま関係ないけどいつのまにかブリザードストアでサインイン出来なくなってた。
なんでだろ。
364名無しさんの野望:2009/02/04(水) 17:30:55 ID:mj89lpKW
みなさんはデフォルトの物を使用していますか?
それとも独自カスタムでしょうか?
上達するなら、「こっちだ」というものがありましたら、教えてください。
365名無しさんの野望:2009/02/05(木) 20:14:04 ID:NF/2lwGz
フォントを変更するパッチってありますが
適用したほうがいいんでしょうか?
366名無しさんの野望:2009/02/05(木) 20:20:38 ID:OuYFsaWK
フォントが見にくかったら適用したほうがいいよ
日本語版だとデフォルトのフォントだとかなりきつい
367名無しさんの野望:2009/02/05(木) 21:16:52 ID:NF/2lwGz
ファイル改変ということで規約違反というのを配布されているサイトで見たのですが
大丈夫なんでしょうか
368名無しさんの野望:2009/02/05(木) 21:35:37 ID:OuYFsaWK
WC3をプレイできなくなったりとかはないから大丈夫って言えば大丈夫かな
readmeにも書いてあるけどあくまでフォント変えるのは自己責任だから心配だったらやめたほうがいい
369名無しさんの野望:2009/02/05(木) 22:16:02 ID:P0/dGgb1
>>364
主語がないので何のことかわからないけど
自分のやりやすい方でOK。

>>367
BANされる可能性は0ではないので、
頻繁に日本語チャットする機会がないならいれない方がいい。
日本語は日本語設定にしてる人にしか見えないので
日本人同士でもローマ字やIRC使うことの方が多いし。
370名無しさんの野望:2009/02/05(木) 22:29:25 ID:NF/2lwGz
ありがとうございます
371名無しさんの野望:2009/02/06(金) 00:01:02 ID:OuYFsaWK
>>369
英語版は知らないけど日本語版は資源とかフードの数字がとにかく見にくいんだよね。
372名無しさんの野望:2009/02/08(日) 12:05:29 ID:MslfSjMf
英語版は見づらくなるのはチャットの半角英数のみで
フードや資源の数字は変化しない。

日本語版てそんな所までフォントいじってあるのか。
373名無しさんの野望:2009/02/09(月) 07:44:33 ID:r35SOEcB
ワイド画面にするにはレジストリ書き換えのみですか?
374名無しさんの野望:2009/02/10(火) 12:00:06 ID:5PNTfNvW
TFTの日本語版トレントとかにもないのー?
もちろん英語版は買うつもりだよ
375名無しさんの野望:2009/02/10(火) 12:25:41 ID:xvabT6WM
ネクロワゴンの詳細なオーダー教えてください
376名無しさんの野望:2009/02/10(火) 13:31:53 ID:Px4lCOyh
377名無しさんの野望:2009/02/10(火) 13:49:10 ID:xvabT6WM
>>376
ネクロマンサーに石像でMPを溜めて・・・の石像ってなんだ?スタチューかい?
378名無しさんの野望:2009/02/10(火) 15:25:04 ID:xvabT6WM
解決いたしました。
直訳すると黒曜石像なんだね。
379名無しさんの野望:2009/02/11(水) 16:30:14 ID:ADeloUmb
最近始めてハードでキャンペーンやってたんだけど
スコージ軍の侵略で難しすぎて詰まった
なんか勝てる気が全くしない最後らへんに攻めてくるリッチとか強すぎるし、サブミッションの為に戦力割くのが痛いし
砲塔建てまくっても防ぎきれないし
なんかプリーストのデスペルとかソーサレスのスローとか活用しなきゃいけないの
あとは消費アイテム使いまくるとか、でも基本能力アップ系のアイテムでイベントリ占有されてるんだが
攻撃の爪とかより防御のスクロールとかの方を優先して持たせる方が良いのかな?
あと攻撃力と射程の長さをかって殆どモルタルメインに作ってるんだけど普通にフットマンとかのが良いの
380名無しさんの野望:2009/02/12(木) 14:13:35 ID:wo5Fvr46
たぶん普通にフットマンとかライフルも出したほうがいい
dispelはネクロマンサーが出す骨とか、Lichとか豚に白い雲みたいのがついてたら消す
slowはマナがすぐなくなるのでオート切って豚とかに手動でかける。操作が追いつかないなら別にいらない
ネクロとワゴンがうざいので優先して倒す
holylightをネクロとかリッチを狙って撃ちまくる
マナポーションと回復スクロールはあると便利。
381名無しさんの野望:2009/02/15(日) 13:58:01 ID:euyOXGRR
サブミッションは捨てればいいんじゃない?
基地の内部にタワーを建てて、表には家とかを建てる。
攻めてきたら一発当ててタワーの範囲内まで釣って全軍で攻撃。
同時に攻めてきてもとりあえず片方は家を壊してるところを放置。
決してユニット同士だけで戦ってはいけないよ。
死者無しで勝ったとしても回復用のManaが勿体無い。

無印Humの最終面HardはFTを含めて一番難しいと思うので覚悟しておこうw

382名無しさんの野望:2009/02/16(月) 04:13:07 ID:1bksP4Lk
>>379
ヒールと無敵Lv1を取ってれば、
最初のPeasnt数匹で上の金をTower無視で取りに行って
無敵とヒールで単独で紫のHeroを殺しながら自陣でユニット生産
サブミッションが出たらやはり単独で破壊
後は適当にしててもクリアできると思う

383名無しさんの野望:2009/02/16(月) 17:39:49 ID:uKMVMF78
敵陣ベースにハラスをする時に狙う建物やユニットの優先順位を教えてください。
自分の認識としては、
Human:itemshop>農民
NE:wisp>AOW
UD:aco>itemshop
Orc:家>itemshop
状況によりけりだとは思いますが、こんな認識で良いのでしょうか?
384名無しさんの野望:2009/02/16(月) 18:28:23 ID:hIB6GQT4
基本建設中の建物。
あとはTP覚悟でなら陣地内に突っ込んでOrcは家、他はワーカー。
Ne相手でwisp見あたらないときは金鉱に絡みついてるの。
itemshopは歩いて逃げる場合、もしくはTPしてきた相手と戦う場合かな。
385名無しさんの野望:2009/02/18(水) 01:52:00 ID:8laMFvN/
最優先は
Hum→peasant
NE→Wisp
UD→Aco
Orc→burrow、peon

建設中の建物であったり、弱ったunitいたりしたらそっち優先で
shopは後回しでいい
386名無しさんの野望:2009/02/18(水) 03:05:51 ID:NXpASnYo
個人的にはアイテムショップ壊されても全然痛くない。
387名無しさんの野望:2009/02/18(水) 07:06:24 ID:UEyCX3tQ
heroが瀕死の時割られたら泣きそうになる
388名無しさんの野望:2009/02/19(木) 00:01:09 ID:/e1dTgyc
UDは進化にもよるけどItemShopは涙目になるよ
デストが作れなくなるしDKの回復が絶望になるから。
389名無しさんの野望:2009/02/21(土) 06:23:23 ID:v+m4byJ1
移動キーの ←↑→↓ や
health bar表示の ] を他のキーにバインドすることってできますか?

castomkeys.txtの中には無いですよね?
390名無しさんの野望:2009/02/24(火) 14:22:08 ID:yBxUZV2o
QWERにはアビリティをセットしておくほうが操作しやすそうなので、
GridHotkeysのQWERとZXCVを逆にしたいんですけど、
ちまちまメモ帳で変えていくしかないですか?

それと、カスタムキーをいじるToolがリンクデッドなんですけどどこかに無いですか?
391名無しさんの野望:2009/02/24(火) 16:42:44 ID:eDqAn4Dw
>>390
warkey
392名無しさんの野望:2009/02/24(火) 23:27:35 ID:Lho5AlvJ
どなたかスカイプしながらこのゲームについて教えてくださいませんか?
スカイプIDはhikaru747です
393名無しさんの野望:2009/02/24(火) 23:27:49 ID:v/VsKpey
スカイプID:hikaru747
WC3の詳しい人スカイプで話しましょう
394名無しさんの野望:2009/02/25(水) 06:37:36 ID:m++tUGCZ
その人を陥れたいのか、調べるのが面倒なのかは知らねーが
ここは最近始めた俺のオアシスなのでそういう事は辞めて頂きたい
395名無しさんの野望:2009/02/28(土) 19:34:43 ID:b19chsxz
ひさしぶりにwarcraftスレでまともな人を見た
396名無しさんの野望:2009/03/01(日) 01:35:52 ID:/l8aEETV
394はWC界の救世主になれる
397名無しさんの野望:2009/03/02(月) 06:11:42 ID:2/9n27VA
リプレイをオンライン上で多人数で同時に見ることって出来るんですか?
出来るならやり方を教えてください。
398名無しさんの野望:2009/03/02(月) 09:46:15 ID:moIuMlzu
リプレイ画面を配信
399名無しさんの野望:2009/03/02(月) 14:19:58 ID:QtW7udte
>>397
できるけどやり方はおしえてあげない
400名無しさんの野望:2009/03/03(火) 00:34:17 ID:szLKt6BU
>>398
やっぱりそれしか無いですか
時間差が発生するので避けたいと思ってたんですが、やってみようと思います
ありがとうございました。
401名無しさんの野望:2009/03/04(水) 00:25:25 ID:db+8iuTj
ファー!TV使えばおk
402名無しさんの野望:2009/03/05(木) 11:25:57 ID:iUG6qAsJ
obs枠を拡張するようなツールだし
リプは無理ぽい。
403名無しさんの野望:2009/03/09(月) 01:05:43 ID:icXDRG3h
なにそれ?
404名無しさんの野望:2009/03/11(水) 13:46:11 ID:W+6/INWD
http://www.ifeelgroovy.net/shop/catalog/advanced_search_result.php?keywords=warcraft&enc=utf-8&exe_type=top_s
にある
battle chest 5980円と bundle4980円はどう違うんですか?
405名無しさんの野望:2009/03/11(水) 14:59:00 ID:pVlz7bBY
bundleは店によるセット、battle chestはblizzによるセット
406名無しさんの野望:2009/03/11(水) 15:24:55 ID:W+6/INWD
>>405
じゃあ安い方を買います
ありがとうございました
407名無しさんの野望:2009/03/12(木) 18:18:13 ID:gpOMY5SH
ニュートリノでwc3輸入版を購入しました
1人プレイでフリーズもしくはpcが自動的に再起動とか毎回起きます
steam系のgame cs css tf2 l4dはそういったことがまったく起きないんですが・・・
原因わかる人いますかね。。。
408名無しさんの野望:2009/03/12(木) 19:57:55 ID:h+iPemcB
原因になりそうなこと一切書いてないのにわかるやつは超能力者だろ
409名無しさんの野望:2009/03/12(木) 20:01:29 ID:+BP/T6Gp
じゃあ原因は中の人ですか
410名無しさんの野望:2009/03/13(金) 06:21:51 ID:Ssmf32B9
某大会動画のHUvsUNでパラディン無双という言葉に憧れて
CPU戦で使ってみましたが
ファーストパラディンだとどうしてもCPU最強に勝てません
アークメイジでWEだと勝てるのです
動画でもホーリーライトは回復にしか使ってなかった様に思いますが
HUで対UNファーストパラディンはロマンタイプなんでしょうか?
411名無しさんの野望:2009/03/13(金) 14:17:03 ID:gOkUfBzK
>>407
とりあえず、グラボのドライバを入れ替えてみては

>>410
対UDで1stPALは時々ある。
CPUは対人の練習にはならないので、操作だけ覚えたら
さっさとBNいったほうがいい。
412名無しさんの野望:2009/03/14(土) 01:10:34 ID:N23WMDpZ
>>411
BNで試してみます
入るの怖いけどがんばってみます
ありがとうございました
413名無しさんの野望:2009/03/14(土) 21:52:23 ID:9el7ybb0
アンデッドってどうやって木をgetすればいいの?
414名無しさんの野望:2009/03/14(土) 21:54:16 ID:mjZ9qkeI
アコライトでアンサモンっていうのやると資源半分戻ってくるよ!
415名無しさんの野望:2009/03/14(土) 21:56:59 ID:9el7ybb0
グールが切るのかー
416名無しさんの野望:2009/03/15(日) 19:14:15 ID:IgdGiq0r
BNで友達と対戦してると
必ず中盤で攻められて負ける
こっちUD相手ORC
相手HeloはTC
蜘蛛オーダーを使ってるんだけど
おすすめのオーダー
とか戦い方はありますか?
417名無しさんの野望:2009/03/15(日) 20:14:27 ID:V1cGsuCX
Orc vs UDで相手のが格上だと、中盤はベース籠もるしかないかもな
蜘蛛引き撃ちしつつTowerの攻撃喰らわせてDKLichのNukeでユニットを削っていく
TowerUPしてあるUDベース落とすのはかなり大変だ

Destが出たら攻め出す
OrcはDestやFrost出されるときつい
Batで対抗してくるだろうからArmorは当然FullUpGrade&余裕あったらLichのFrostArmor
GoblinShopでScroll of Protectionを買うとかなり固くなる
Batの自爆喰らったやつはCoilで回復&Statueで回復

相手がHeadHunter出したらこっちはAbomi混ぜる
418名無しさんの野望:2009/03/17(火) 11:56:35 ID:P/Ce32WF
>>416 
相手がよほど上手くない限り、Lichとスタチューが出た時点でUD有利になってると思う。
またLichは最初にFrostArmorの方が安定すると思う、相手がタゲの切り替えをスムーズにできない内は
殴られてる奴とDKにArmor付けるだけで大部分を腐らす事が出来る。それでなくともかなり硬くなるので野戦で圧倒するとまでは行かずとも
引きながらの削り合いなら勝負できる。
また、T3でOrc側がオーブ装備した時点でLvが同等だとBMを止められなくなるので俺としてはクモの数を抑えてTP覚悟でクリーピンングした方がいいと思う。
お互いT3になれば完全に力関係が逆転する、クモの網を研究しておくと相手のバットの操作がシビアになるのでおススメ
後は腐敗オーブ買ってNukeと射撃ユニットの引き打ちで相手のユニットを削りつつ
FrostやらCL様出してUD無双すれば勝つる。
後、時間帯を問わず攻撃の狙いは基本レイダー>グラント>シージー>白牛>HEROの順、レイダーはorc側の要で数が増えるとこちらのHEROが危険になるし、本陣つかれた際に
ショップやら壊されやすい。火力の高いBMを狙いたくなるけどアイテムを持ったBMを仕留めるのはかなり難しいので数を減らす事に専念した方がいいと思う。
419名無しさんの野望:2009/03/24(火) 15:59:30 ID:8D2f6XBM
たまにペザントをミリティアに変身できないときがあります。
タウンホールに招集マークがなかったり、ペザントを選択して変身命令だしても
「No TownHall・・・」ってコメントがでます。
もちろんホールはありますがなぜなのでしょうか。
420名無しさんの野望:2009/03/24(火) 16:11:01 ID:Iu5KbHlR
2つ目以降のタウンホールは2段階目のkeep、砦にアップグレードしないと変身機能がない。
421名無しさんの野望:2009/03/24(火) 18:54:50 ID:8D2f6XBM
なるほど、ありがとうございます
422名無しさんの野望:2009/03/27(金) 15:28:21 ID:n125sa2R
>2つ目以降のタウンホールは2段階目のkeep、砦にアップグレードしないと変身機能がない。

だからセカンド襲われてもぺ残党は金運んでたんだな。
ゲーム観戦してて不思議でならなかったよ。
423名無しさんの野望:2009/03/31(火) 01:11:06 ID:hn6w7K0o
ペ残党の誤字は気にいりました!
あとパンダはかわいい
424名無しさんの野望:2009/03/31(火) 01:54:55 ID:b6uVTBC4
インストールした状態から最新パッチを当てるとシングルの動画が
妙に白っぽくなるんですけど、適正なガンマにする方法はありますか?
425名無しさんの野望:2009/03/31(火) 13:03:42 ID:Rr/f+lqi
他の動画は問題ない?
wc3インストールフォルダ内のmovieフォルダにある.mpqってのが
キャンペーンの動画ファイルなので、それをwmpとかで再生して
みても白っぽい?TutorialOp.mpqってのがオープニングの動画ね。
キャンペーンのネタバレになるのもあるから気をつけて。

もし、他の動画やwmpで再生したら問題ないならwc3再インスコでなおるかも。
そうじゃないならwc3以外の問題の可能性が高い。グラボのドライバ設定とか。
426名無しさんの野望:2009/03/31(火) 20:31:03 ID:xTs06sGw
ClipCursorの配布をしているサイトがとまっているようなのですが
どなたか再うpしてもらえないでしょうか
427名無しさんの野望:2009/03/31(火) 23:17:55 ID:b6uVTBC4
>>425
名前変えて試してみたらちゃんと表示しました
再インストールしてもパッチ当てると白く戻ってしまうので、ドライバ関連調べてみます・・・
428名無しさんの野望:2009/04/01(水) 07:29:43 ID:tgAx47+S
本スレ落ちた?
429名無しさんの野望:2009/04/01(水) 11:07:23 ID:KGdPNMay
430名無しさんの野望:2009/04/01(水) 11:21:02 ID:i1tlQB5N
>>429
スレタイ嫁
キモヲタご勘弁
431名無しさんの野望:2009/04/01(水) 20:03:05 ID:jkTODw1P
>>429
fate云々はともかく、プレイヤー視点の動画は
リプではわからない所も見れて面白い
しかし、MKの視認性アップしちゃうのはhum側からしたら
どうなんだろうね…
432名無しさんの野望:2009/04/03(金) 22:45:18 ID:Y7td+1qw
TFTをプレイ中なんですが、モニタを1920*1200に変えたら違和感が、、
解像度はどうやっても1920*1200は出せないの?
左右黒画面でがんばるしかないのかな、、
433名無しさんの野望:2009/04/03(金) 23:37:27 ID:p8yAZv2f
>>429
元ねた知らないがバカすぎてワロタ
434名無しさんの野望:2009/04/04(土) 06:12:30 ID:vA7OhZ3G
と、漫画オタがお怒りです
435名無しさんの野望:2009/04/05(日) 09:59:15 ID:L11VyXFx
日本でRTS広げるにはこういう方法しかないのかもしれんなw
色物扱いだろうが相手が萌えオタだろうが人増える分には問題ないしな
436名無しさんの野望:2009/04/05(日) 12:16:21 ID:c0gFawEM
でもwc3はRTS云々以前に、ゲームとしてかなり面白い部類に入ると思う、
のはやっぱ人によりけりなのかなぁ。
俺は体験版のステージ3やったときの感動がいまだに忘れれん。
437名無しさんの野望:2009/04/05(日) 14:06:43 ID:Oq5FjXVj
>>435
対戦にはいいけど会話はムリだな
438名無しさんの野望:2009/04/05(日) 15:14:51 ID:Ea2r0mqb
俺も改造したいんだけど、どうしたら改造できるの?
439名無しさんの野望:2009/04/05(日) 15:44:56 ID:5o+O9fLG
まず服を脱ぎます
440名無しさんの野望:2009/04/05(日) 17:36:19 ID:o5pJmROL
ubuntu8.10+wineでRoCやってるんですけど、
動画で画面真っ黒になってとまってしまうの直す方法ありますか?
441名無しさんの野望:2009/04/05(日) 18:54:20 ID:oz/QIFVz
人に何か聞けると思ってそんな環境でやってんの?
442名無しさんの野望:2009/04/05(日) 19:02:21 ID:o5pJmROL
事故解決
BlizzardPlayerとかいうの微妙だな・・・
443名無しさんの野望:2009/04/06(月) 04:45:56 ID:JIzqzKBb
windowモードでプレイした時に解像度が800*600じゃなくて
1440*860くらいな感じになっちゃうんですがこれって変えられないもんでしょうか?
ワイドになっちゃっててとてもやりにくい・・・

OS:Windows vista
VGA:Leadtek 9800GTX+ ドライバが178.24
モニタ:MITSUBISHI 243WG
です。よろしくお願いします。
444名無しさんの野望:2009/04/06(月) 13:49:46 ID:lTzlNzq+
>>432
ワイドには対応しないらしい。
環境による差を出来るだけ作りたくないというような話が
以前出てた。

>>443
windowの枠をドラッグで自由に変形できない?
445名無しさんの野望:2009/04/07(火) 01:32:00 ID:Z3IjQdU8
>>444
うわぁ、超自由自在に変形出来ました
何という見落とし・・・
ありがとう!
446名無しさんの野望:2009/04/07(火) 19:38:20 ID:Uq+jHDFU
comノーマルに普通に勝てるようになったので、バトルネットデビューをしようと考えてますが
使用マップが多くて、躊躇してます。1vs1だと、5種類のマップを拒否できるようですが
それでも残り10種類程度は、ランダムに選ばれるわけで、全てのマップの配置図を
記憶しておかないと、デビューすべきじゃないんでしょうか?
447名無しさんの野望:2009/04/07(火) 19:45:33 ID:6TamqY0o
よしわかった
人に聞かないとプレイするかどうかすら自分じゃ決められないんだな
じゃあ俺が決めてやるよ
デビューすべきじゃない
全部おぼえろ完璧に
448名無しさんの野望:2009/04/08(水) 10:42:59 ID:uf0+g2fw
>>446
俺ハラス専門だから
クリープ狩ってないよ
449名無しさんの野望:2009/04/08(水) 10:50:22 ID:1THxU6CH
マジレスすると今のシステムだと10ゲームぐらいしたら自分と同等ぐらいの相手が来るから
マップ覚えてないならきっと相手も覚えてないとかそういう感じ。
だから別に気にする必要ないな。習うより慣れろでいいと思う。ソロの話ね。
450名無しさんの野望:2009/04/08(水) 14:19:06 ID:5vaNGvsp
mapの配置は大きな要素だけど、他にも覚えることはいっぱいあるんでやりながら覚えて行ったほうがいいと思うな
offで練習するよりは絶対効率はいいはず
他ゲーで初心者の頃にボコられた苦い経験がありそうだけど、それは避けられないと思うよ
451446:2009/04/08(水) 20:16:32 ID:PNx2jkro
>>448
クリープを狩らないで、ハラス、相手との戦闘のみで、
相手ヒーローと同じようにレベルが上がっていくもんですか?
>>449
わかりました、とりあえず10ゲーム程やってみます。
>>450
効率がいいですか。com相手にTwisted MeadowsとEcho Islesのみ練習しまくってます

アドバイスありがとうございました。今からやってきます。
452名無しさんの野望:2009/04/08(水) 22:30:47 ID:4xbMmt23
>>447は結構いい奴
453名無しさんの野望:2009/04/10(金) 11:58:43 ID:BLGj+ACh
だからデビューしなくていいって
454名無しさんの野望:2009/04/10(金) 20:12:43 ID:R4NHvh6G
>>451
いきなりRTとかに入っても仲間に迷惑かかるだけ。
適当にSoloやって練習すれば?
CPUと人間の動きは明らかに違うから上手い奴にしょっちゅう会うからそいつらを見習ってみ。
455名無しさんの野望:2009/04/13(月) 23:10:35 ID:iAesXPjR
プロのリプレイをリプレイサイトから落としてきて、見ようと思ったのですが、灰色になってて選択できません。
これは現行verと異なるから再生出来ないって事なのでしょうか?
もしその場合古いverのリプレイを見たい時はどうすれば良いのでしょうか?
どっかから古いverのパッチ探してきてその都度パッチ当てるとか…ですか?
456名無しさんの野望:2009/04/13(月) 23:53:53 ID:Y5ja6pLO
ダブルクリックして再生しようとしてみ?エラーメッセージ吐くから

expansionのメッセージが含まれてる→TFTが必要 多分これだと思うが
different version→パッチのバージョンを変えるツールを入れて入れなおす
make sure map file→マップファイルを何処からかゲットしてくる
another→マップが今のものとは違う
457455:2009/04/14(火) 00:04:47 ID:fAIkE8kB
>>456
レスどうもです。
再生しようとしてみたら、different versionと出ました。
やはりversion違いが原因みたいです。
>different version→パッチのバージョンを変えるツールを入れて入れなおす
これは古いversionのパッチを直接当てると言う事では無く、そういうツールがあると言う解釈で良いのでしょうか?
その上でReplayファイルを入れ直せば良いんですよね?
早速そのツールを探してみたいと思います。有難うございました。
458名無しさんの野望:2009/04/14(火) 00:56:13 ID:6qxx4cDd
素直に目的の人の新しいリプ拾ってきた方が早いんじゃない?
違うバージョンのリプ見るのは結構めんどいよ
459名無しさんの野望:2009/04/15(水) 19:29:23 ID:VKuVsqgF
age
460名無しさんの野望:2009/04/19(日) 23:02:47 ID:qj4wvd4U
海外のサイトやフォーラムで参考になるところ教えてもらませんか?
英語圏だとうれしいです。
461名無しさんの野望:2009/04/19(日) 23:28:21 ID:wvWIqex4
火炎領主の効果的な使いかってTRくらいなんでしょうか?
あの歩き方が好きなので使ってみたいのですが、。
462名無しさんの野望:2009/04/20(月) 00:22:28 ID:1kITtGjI
ヒーローがそんなに強いならヒーローだけ6匹ぐらい作れば最強じゃね?
463名無しさんの野望:2009/04/20(月) 12:32:24 ID:j8tnL2a0
>>461
登場したばかりの頃は召喚の分裂が早すぎ&倒した敵を爆破する技能がMana消費なし
だったから鬼だったんだけどな・・・
Patchで大分弱体化されたから今じゃ中堅の下のほうって感じだわ。
こいつで楽しみたいならあるいはDotaでもやったほうがいいかもね。
464名無しさんの野望:2009/04/20(月) 21:15:01 ID:yD9Ri1p5
購入検討しててデモ版プレイしてます
ウィンドウモードでやりたいのですが -windowでならないけど
デモ版ってウインドウモードに対応してない?
465名無しさんの野望:2009/04/20(月) 21:38:03 ID:NRRL4B5C
デモ版は自分も試したけど、駄目だった
結局ちゃんと買ったよw
466名無しさんの野望:2009/04/20(月) 22:09:38 ID:vqs0haID
まるで窓でプレイしたいが為に買ったみたいだな
467名無しさんの野望:2009/04/23(木) 20:37:27 ID:xUeYJRjX
今度強くなるためにクランつくりませんか?
468名無しさんの野望:2009/04/23(木) 21:11:17 ID:t9Wf5oUn
お前は何を言っているんだ
469名無しさんの野望:2009/04/23(木) 22:33:34 ID:h59cuNxj
最近WC3やってる日本人の数減ったからなあ
470名無しさんの野望:2009/04/23(木) 22:45:41 ID:rPFgtzF8
2ch発クランは何度か作られたけど作っては消え作っては消えてるからな
リーダーやる気はあんの?どういうクランにしたいの?
初質スレ作られたばかりの時にircがあったけどアレも今どうなってるんだか

やるんなら2ch外でやった方が良いと思う
471名無しさんの野望:2009/04/23(木) 22:47:32 ID:WnuqBJts
リーダーが口だけで実際には何もせずに消滅のパターンが多い
やる気あるならホームページくらい用意してからにして欲しい
472名無しさんの野望:2009/04/23(木) 23:09:21 ID:LoizWsnF
昔あったClan qpだったかな
あれはリーダーがしっかりしてたけど、やっぱり人数の関係からダメだったらしいね
少ないと会ったからには何かしないといけない、みたいな雰囲気になるらしい
473467:2009/04/23(木) 23:55:54 ID:xUeYJRjX
う〜む、クラン募集とかだめっぽいな。
もしBN上だけで10人集めてクランできたとしたら、入ってもいいって人はいる?
474名無しさんの野望:2009/04/24(金) 01:07:39 ID:Dh4zcw/D
>>473
クランを作って何をしたいの?
IRCの#MKDチャンネルに集まって対戦相手募集じゃだめなの?
475名無しさんの野望:2009/04/24(金) 05:09:00 ID:J51wKyJK
Lan知り合いとやろうと心みたのですが
Lancraft、LancraftCloneでもだめでした

3人でやろうとしてて、一人は部屋表示されるのですが
もう一人が表示されないようです
回線は全員光で、ホスト以外のポートも解放し、確認くんあたりでチェックもして
全員ホストできる状態でやったのですがだめみたいです(´・ω・`)

FWももちろんオフにして試してみました

なにか原因他にありますでしょうか?
476名無しさんの野望:2009/04/24(金) 05:43:11 ID:VMUJzodR
ちゃんと正規品買ってBNでやろうな
477名無しさんの野望:2009/04/24(金) 06:04:33 ID:1IdHfrGB
お金ないのですか?(´・ω・`)
478名無しさんの野望:2009/04/24(金) 06:25:42 ID:J51wKyJK
>>476-477
あ、正規品です。
AoCとかでもその人だけ表示されなかったので原因が気になって・・・

BNの方でやろうとおもいます。
板汚し申し訳ない
479名無しさんの野望:2009/04/24(金) 09:07:47 ID:OFlKE33l
>>473
入りたい人もいるとは思うが
他の批判の通りBLOGやHPぐらい用意してから募集するのが筋じゃないか?
本気度も伝わってこないし期待するだけ無駄って思われてしまう
480名無しさんの野望:2009/04/24(金) 17:31:10 ID:zQBnJ66N
>>475
心が清くないとLANでは遊べません
悔い改めましょう
481名無しさんの野望:2009/04/25(土) 19:54:03 ID:vKBUrHKG
>>475
プロバイダーを恨むんだな(AOC)
482467=yumichan:2009/04/25(土) 22:55:06 ID:jMKNVE/O
クラン作りました
http://yumichan42.blog42.fc2.com/ 公式ブログです

ATや内戦を沢山するクランにしたいです!ウォークラフトに熱意あるい人なら誰でも歓迎です!
一緒に盛り上げていってもらえたら嬉しいです。
483名無しさんの野望:2009/04/25(土) 23:11:02 ID:GNWwR+tU
がんばれ!
484名無しさんの野望:2009/04/25(土) 23:33:36 ID:tFvYE9pQ
早速コメントが付いてる、と思いきや・・・。
485名無しさんの野望:2009/04/25(土) 23:41:13 ID:0AzuESMB
スレとはぜんぜん関係ないコメントですいませんが
皆さんに知っておいていただきたいことがあって
レスさせて頂きました。

集団ストーカーというのは特定の一人の人間に対して
電磁波等の目に見えない兵器で攻撃したり
大人数でその一人に対していろいろな嫌がらせや
犯罪をしたりするとてつもなく悪質な犯罪のことです。

実に恐ろしいことですね。
486名無しさんの野望:2009/04/26(日) 00:02:21 ID:0AzuESMB
皆さんはbmによるharassをご存じでしょうか。
まあharassというより拷問なんですが。

harassというのは特定の一人のbaseに対して
bm等の目に見えないheroで嫌がらせをしたり
ユニットを殺したりすることです
rushというのは大人数である一人に対して
攻撃をするとてつもなく悪質な戦略のことです。

bmのwwを使えば、相手の視界から見えなくなったり
ユニットをすりぬけたり、いきなり現れて大ダメージを与えたり
とんでもないことがいろいろできるみたいです。

自分はこのbm harassの標的(ターゲット)にされています。
今も、目に見えないbmがwispを斬り刻んでいます。
他にも、moon wellの破壊、creep jack、item stealなどやられています。
画面を見てもらえば分かると思いますが。

アメリカ人はnoob JAP! You SUCK! とか言ってるらしいです。

こういうbmやwwをこのまま野放しにしておけば世界が
滅亡してしまうかもしれません。

自分はこのbmやwwのことをblizzardに何とかしてくれるように
頼んでるんですが、大体とぼけたりはぐらかされたりされてます

皆さんも世のため人のためにも、このbmやwwの問題を
解決するためにひとりひとり何か行動してもらえないでしょうか。
お願いします。
487名無しさんの野望:2009/04/26(日) 00:12:05 ID:tf8ZaEoo
木祭祭
木祭祭
木泉

木泉

木武
今のトレンドはこれ

どうしてもハラスされるのが嫌だったらFFA行けばいい。
クリーピング>>>>>>ハラスみたいなバランスになってるので

4vs4もrushマップとccマップに分かれてるからrushマップを拒否してれば大体大丈夫になる
488名無しさんの野望:2009/04/26(日) 00:36:49 ID:5V2Sv1b9
木梨憲武にみえた
489名無しさんの野望:2009/04/26(日) 01:13:33 ID:cRPUzEtj
コピペ改変ネタにマジレスするおとこのひとって・・
490名無しさんの野望:2009/04/26(日) 06:55:53 ID:QALEst41
統失だー
491名無しさんの野望:2009/04/26(日) 14:33:20 ID:P3E7QmMk
うぃんどうぉーくをwwって略すと
BM「wwっうぇwwwwwwwwwwwww」って感じがして良いな
492名無しさんの野望:2009/04/26(日) 18:32:18 ID:tgSso3oa
>>482
まだクラン作れるほどの人工がいるとは感動した。
まともなサイト出来たら入ってもいいが、リーダーの目的はなんなの?
493名無しさんの野望:2009/04/26(日) 21:43:20 ID:OU+qxsLy
>>492
入ってもいいとか何様だよ。
494467=yumichan:2009/04/27(月) 02:01:26 ID:7ROy6OUz
一人で黙々とやってると寂しくなるので、そういうときにATやったりできる仲間の集まりをみんなで作ろう!という感じ。
まぁ 遊びにくるだけでもいいので是非どうぞ
495名無しさんの野望:2009/04/27(月) 13:45:28 ID:hBtSAwqy
>>493
わりぃ、言い方が悪かった。
ATかよw
クラン内で1v1鍛える感じかと思ってた、ATはパスだわ
496名無しさんの野望:2009/04/27(月) 17:26:49 ID:P5PrBjAE
がんばってほしいけど、新しくできては消えを繰り返してるのを結構見てるから
既存クラン、チャンネルにいっちゃったほうがいいと思うんだけどね
497467=yumichan:2009/04/27(月) 19:05:01 ID:7ROy6OUz
>495
一応ATだけでなく1v1も鍛える感じなんですが…
1v1だけに参加してください!笑
498名無しさんの野望:2009/04/27(月) 21:44:39 ID:iqx4epUO
お子さまから大きなお兄さんまで
手広く対応しないといけないなんて
>>467の中の人も大変だな
がんばれ
499名無しさんの野望:2009/04/27(月) 21:46:53 ID:iqx4epUO
いや、頑張りすぎて潰れんなよ
だからあんまり頑張るな
500名無しさんの野望:2009/04/29(水) 11:27:31 ID:eI8j4Waf
常時windowでプレイしたいのですがどうすればいいのでしょう
誰か教えてください
501名無しさんの野望:2009/04/29(水) 12:57:41 ID:Nyi1pRR4
ggle kasu
502名無しさんの野望:2009/04/29(水) 16:26:28 ID:SX1PRDN1
503名無しさんの野望:2009/04/29(水) 21:03:32 ID:0s3B0s8V
最近始めたんですがTFTのボーナスキャンペーンってどこにあるんでしょうか?
アンデッドのとナイトエルフの2本しか無いみたいなんですが
504名無しさんの野望:2009/04/30(木) 07:48:16 ID:mm8ifrIw
gugure kasu
505名無しさんの野望:2009/04/30(木) 22:57:51 ID:uQh0BXWh
W3GMasterが1.13になってから?使えないんだけど、
他にお勧めのAPM測定ツールってありますか?
506名無しさんの野望:2009/05/01(金) 04:13:12 ID:0Kc3rJb2
>>505
ReplayParserってのを使ってる
コレしか知らないから他に良いのあったらおせーてくれ
507名無しさんの野望:2009/05/01(金) 10:38:54 ID:B0M6X9HG
ggl ks
508名無しさんの野望:2009/05/01(金) 11:02:28 ID:S/Qyh3Xd
wc3riを使ってる
一覧でAPM見れないけどこれで良いやと思ってる
509名無しさんの野望:2009/05/12(火) 18:23:03 ID:vOYpUZqf
QWER、ASDF、ZXCVにショートカットを集めたいのですがwikiのリンクが切れててさがせませんどうすればいいでしょうか?
510名無しさんの野望:2009/05/12(火) 18:25:41 ID:ebPYjUK2
guguru
511名無しさんの野望:2009/05/12(火) 19:22:43 ID:vOYpUZqf
見つかりました、ありがとうございました
512名無しさんの野望:2009/05/12(火) 19:27:24 ID:ebPYjUK2
ganbare
513名無しさんの野望:2009/05/13(水) 00:05:51 ID:njlLf4Oy
よくゲーム始まった瞬間相手に抜けられるんだけどなんでだろう
514名無しさんの野望:2009/05/13(水) 10:20:14 ID:0xDLKMvb
ミクロってどうやればいいの?
相手に射程持ちがいてこっちが近接だと、
HP減った瞬間からそのユニット下げても間に合わず死ぬからそのまま攻撃してた方が得だよね
他は何したらいいんだろう?
515名無しさんの野望:2009/05/13(水) 17:35:44 ID:rTN+GxgA
>>514
「間に合わず死ぬ」とか諦めないで逃がす。
回復をする。
ジャンケン関係で優位に戦えるユニットを確実に狙う。
どうやっても確実に死ぬ状況なら、最後のトドメを自分でやれば敵に経験値は入らない。
HPの減っている敵を優先して殺す。
敵の狙いが1ユニットに集中しているならそいつを下げれば敵の隊列が乱れる。

まだまだいくらでもある。
516名無しさんの野望:2009/05/14(木) 21:20:57 ID:pKXkON6D
http://yumichan42.blog42.fc2.com/blog-entry-4.html#cm
早くも崩壊の兆しが・・・
517名無しさんの野望:2009/05/14(木) 23:18:46 ID:a/1NZpcG
qwer,asdf,zxcv系CustomKeys.txtの日本語対応版ってないですか?
英語用のCustomKeys.txtは見つかったんですけど、ユニットやスキル名が
英語になって困っちゃいます。

自分でtxt書き換えたら、日本語になるみたいですけど、めんどくさくて
死んだ方がましです。
518名無しさんの野望:2009/05/15(金) 03:38:22 ID:xUuzhAVv
>>516
そのクランが何なのかは知らんけど、何でパソコン持っていけないのかが
良く分からんと思った
519名無しさんの野望:2009/05/15(金) 04:28:45 ID:TZKKQVzF
もともとあのへんの取り巻きは良くわからんよ
人集めるだけ集めといて入ったばかりの人はクランからさっさと抜けろとか
平気で言うやつら
520名無しさんの野望:2009/05/15(金) 06:18:42 ID:HufWy8QJ
>>517
warkeysで書き換えればおk
521名無しさんの野望:2009/05/15(金) 06:56:05 ID:FyZNLShc
>>520
日本語に対応してないぽい
サンプル読み込んでカスタムキーテキストに書き込みしたら
日本語文字化けした

522名無しさんの野望:2009/05/15(金) 07:53:30 ID:FyZNLShc
最初からフォルダに入ってた日本語のCustomKeysSample.txt
をCustomKeys.txtにしても文字化けするぽい。

もうめんどくさくて死ぬんで諦めるわw
523名無しさんの野望:2009/05/15(金) 18:10:26 ID:edL2CNml
dotaには日本語のCustomKeys.txtがあるから、作る方法はあるはず
524名無しさんの野望:2009/05/15(金) 18:35:59 ID:XbiMwTqn
自分も日本語対応版のGRID CustomKeys.txtが欲しいな
英語の入れると、メイン画面やステータスウィンドウのとこは日本語表記なのに
右下のコマンドアイコンのとこだけ英語になってて変な気分だ
525名無しさんの野望:2009/05/16(土) 02:53:37 ID:xinnf25Q
手打ちで全部書き換えろよ
1種族1時間もあれば余裕で終わるぞ
526名無しさんの野望:2009/05/16(土) 07:46:15 ID:clLMB53A
warkeyって説明文のとこは読み込まないとかそういうのできたじゃん
527名無しさんの野望:2009/05/16(土) 07:47:37 ID:clLMB53A
warkey上で文字化けなら無視すればおk
528名無しさんの野望:2009/05/18(月) 12:17:56 ID:tqjzGR2p
勝ちパターンの解説してるサイト無いですか?

Archerだけで勝とうとするのはかなり無理があるだろうし
AbominationにUnholy FrenzyとAnti-magic ShellかけてCrypt FiendのWebで対空
なんてやろうとしたら準備ができる前にやられるだろうし

各raceの定番をいくつか知りたいです
529名無しさんの野望:2009/05/18(月) 12:53:47 ID:fwktwhuT
それ俺も最近再開した超初心者だから知りたいな。

リプレイみてもまだいまいち初期オーダー以降を見ても
どういう狙いの戦術なのかとかパッとしないし。下手したらどっちが勝ってるのかという判断
も難しいときあるw
ニコニコに上がってる実況とか聞いたら少しは知識増えるからありがたいが
誰か中〜上級の人まとめてくれないかなー。ORCは結構説明してくれてるとこあるけど
その他がなさすぎる
530名無しさんの野望:2009/05/18(月) 16:44:19 ID:DJTLiG3i
相手やマップとの絡みもあるからねぇ
中級までならアボにバンシーに蜘蛛(+箱)なんかもオーク相手にやったりするよ

本陣候補が複数あるようなところで蜘蛛スタート
DK出して骨で相手の動向を探りながら猛烈にクリープ
蜘蛛4あたりでT2、2ndHeroにCLかPitLoadを雇って
箱と魔法小屋追加しつつ、やはり猛烈にクリープ
T3でアボ出しながら相手本陣へという流れ
強いところはバンシーのカースとPLのテラー

相手がうまいとT3前にレイダーで蜘蛛やアイテム小屋が削られるから
無理だけど
531名無しさんの野望:2009/05/18(月) 17:16:04 ID:zDcivrN6
「これさえやってれば勝てる」みたいなおきまりのパターンなんてないよ。
定石が初期オーダーだけなのも当たりまえ。
それ以降は、状況と相手の出方を見て変えていくもんなんだから。
ジャンケンで言えば、相手がパーを出したらチョキだすしグーを出せばパーを出す。
最初から「はじめはグーをだし、次はチョキ、その後パーをだして最後にグーを出す」みたいに
決めて、その通りやっても勝てるわけない。
532名無しさんの野望:2009/05/18(月) 21:01:59 ID:UtlVh8wB
幾つかの類型に分けることは出来るでしょ。
つか将棋にせよ囲碁にせよチェスにせよ、
全部相手次第で変化していくゲームだけど、
定石ってのは確かに存在するし。

じゃあお前がしろよって?
俺は系統だてて物事考える能力ないんだよね、アホだから。
533名無しさんの野望:2009/05/18(月) 23:07:27 ID:PQtTwSS6
534名無しさんの野望:2009/05/19(火) 11:20:04 ID:KGh1XovF
序盤は、ハラスをしてタワーを建築させたり、雑魚ユニットに金を使わせて進化を遅らせる。
こちらが勝てそうなユニットが揃ったら、敵陣の前でタワーを建設して、敵を前進させて総力戦が勝つ。
これが俺のいつものパターン
535名無しさんの野望:2009/05/20(水) 15:17:17 ID:HW/sV6C4
BNデビューした
やってる最中に激しい動悸と
終わってから手の震えた
こんなに身体に悪いゲームだとは思わなかった

相手はネクロワゴンか何か狙ってたみたいで
俺はクリーピングの仕方がわからなかったから早々に突っ込んだら勝てた
536名無しさんの野望:2009/05/20(水) 15:30:07 ID:gUbEObGF
初めて対戦でネクロワゴン狙ってたとか
そんなマニアックな手知ってる初心者嫌だ
537名無しさんの野望:2009/05/20(水) 15:40:04 ID:5MM/nILJ
こっちUDの場合相手のネクロ見破ってDestで圧勝すると気持ち良すぎる。
538名無しさんの野望:2009/05/20(水) 17:54:56 ID:w3UgV4XV
>やってる最中に激しい動悸と
>終わってから手の震えた
www なんかもう死にそうだなw
やり始めくらい「負けて勉強する」ぐらいの気持ちでいいよw
539名無しさんの野望:2009/05/20(水) 19:11:35 ID:AzbDOlH9
>>533
シンプルでわかりやすくてありがとう。
540名無しさんの野望:2009/05/20(水) 20:55:27 ID:HW/sV6C4
>>538
頭じゃわかってたんだけどな
あんなに緊張するとは思わなかった
よくない脳内物質が大量に出てたに違いない

イマイチだった点をCOM相手に練習してるけど難しい
目標は金を100以上無駄に貯めない事にしてみたけどなかなか
541名無しさんの野望:2009/05/20(水) 22:46:00 ID:ch+Op8/I
>540
その資源管理はやりすぎだ(w
AOEと違ってFoodlimitがあるから無駄に弱いユニットを
量産しても税金の関係でダメだし、そもそもユニットを使い捨てに
してもダメ。

傷ついたら回復して使い回し上位ユニットと切り替える時は
自分で殺せ、相手に殺させると相手Heroの経験値になるから絶対避けて。
このゲームHeroだけでもレベル差があれば相手の軍隊に勝てるゲームだから。

試合展開で金が500超えてあまりそうなら薬やアイテム類を買って相手に嫌がらせするといい
また決戦時には無敵ポーションはほぼ必須
相手がUDだと瞬殺されたりするぞ。
542名無しさんの野望:2009/05/20(水) 23:04:45 ID:Flgl9ONV
>>533みたいなのもっと増えて欲しいな
543名無しさんの野望:2009/05/21(木) 00:10:17 ID:yO5IA/AS
>やってる最中に激しい動悸と
>終わってから手の震えた

すごくわかるわ…
ほんと、最初から負ける気持ちでやらないと身がもたん

ところでネクロワゴンて陣地前に来られたら詰み?
NEだと詰むんだけど… ネクロ引きこもりも強いし
544名無しさんの野望:2009/05/21(木) 00:28:39 ID:31OrjVw6
Wisp自爆とFaerieでNecroを自滅に誘いこめればいけるんじゃないかな
囮で熊か壁が少し必要なのと、相手遅らせて時間稼ぎ少ししないといけないだろうけど
545名無しさんの野望:2009/05/21(木) 18:39:41 ID:I/ObhMhf
vistaでwindow mode できなくね?
上の人どうやってやったの?
546名無しさんの野望:2009/05/21(木) 18:47:41 ID:I/ObhMhf
ごめんXPとなにも変わらずにできました
スマソ
547名無しさんの野望:2009/05/21(木) 19:42:37 ID:I/ObhMhf
連投ですまないがウィンドウモードだと明るさ調節はたらかなくないか?
みんなどうやってる?
548名無しさんの野望:2009/05/21(木) 20:56:33 ID:CiQsLzIX
他のアプリ使って調節するしかない
俺はset_gammaっての使ってる
549名無しさんの野望:2009/05/21(木) 22:01:35 ID:I/ObhMhf
>>548
どもども、やっぱそうなんか、試してみる
550名無しさんの野望:2009/05/25(月) 20:54:20 ID:8gD1nOwA
>>533
ありがたい
551kumazo-:2009/05/27(水) 17:53:48 ID:81JfaUrA
そのDelayReducerのPageのURLあとでIRCに張っといて!
552kumazo-:2009/05/27(水) 17:54:42 ID:81JfaUrA
miss sorry
553名無しさんの野望:2009/05/27(水) 18:24:23 ID:gfUZtVTn
imba
554名無しさんの野望:2009/05/27(水) 18:49:44 ID:bQalB7Zo
imba
555名無しさんの野望:2009/05/27(水) 18:53:13 ID:Bch1iHro
np
556名無しさんの野望:2009/05/29(金) 01:20:18 ID:gkdX58WZ
こっちhumのvsNEのマスハントレスどうやって対策すればいい?
557名無しさんの野望:2009/05/29(金) 02:16:03 ID:96zT3akS
今TFTの日本語拡張版って売ってる店とかないんでしょか?
558名無しさんの野望:2009/05/29(金) 02:18:56 ID:aUx1ftI7
オークションのみ
たかいぞ
559名無しさんの野望:2009/05/29(金) 03:00:12 ID:96zT3akS
ありがとうございます。やはりオークションのみですか。英語版のTFTもオークションのみですか?
560名無しさんの野望:2009/05/29(金) 04:34:05 ID:OQg8Q+i/
英語版は無印とセットで5000円くらいで売ってるよ
561名無しさんの野望:2009/05/29(金) 07:54:21 ID:H68Io2UJ
>556
どうと言われてもな、マップや状況によるし
偵察でハンターホールが見えてHeroがDHやワーデンじゃなければ
嫌がらせに行ってもいいし、それが間に合いそうも無ければ
とっととタワー建ててもいいんじゃないの?

偵察サボって気がつかないでいて、いきなりハントレスが
たくさんキターとなったらほぼ終わりだよ

ハントレスはタワーやライフルとスロー&Mortあたりに弱い
562名無しさんの野望:2009/05/29(金) 14:41:53 ID:GGVjh3Lh
>>556じゃないけど、
相手ランダムで2vs2以上のマップなんかだと
偵察するまで相手の事は全くわからず
運が悪いと見つけるまでにも結構時間かかる
こういう時はもう適当に定番オーダーにするしかない?
563名無しさんの野望:2009/05/29(金) 16:20:57 ID:96zT3akS
セットになっているBattle Chestはネット販売でよくみるんですがTFTのみを売っているとこはどこにあるんでしょうか?ちなみにクレージットカードがないのでBlizzard Storeでは買えません。
564名無しさんの野望:2009/05/29(金) 16:29:43 ID:5AV2v3Yc
ifeelgroovyで売ってるよ
565名無しさんの野望:2009/05/29(金) 17:23:39 ID:96zT3akS
ありました。ありがとうございます。あと日本語版のROCは持ってるんですがそれで英語版のTFTはできるんでしたっけ?
566名無しさんの野望:2009/05/29(金) 17:34:47 ID:mfZl7btO
日本語版ROCに英語版TFTは無理
567名無しさんの野望:2009/05/29(金) 17:35:14 ID:aUx1ftI7
とりあえずwikiみてこい
568名無しさんの野望:2009/05/29(金) 18:31:39 ID:FZgbNp+u
>>565
できるよ
方法はwiki見てくれ
569名無しさんの野望:2009/05/29(金) 19:17:42 ID:96zT3akS
wikiにはゲーム内容くらいしか書かれてなかったです。Blizzard Storeで日本語版ROCを英語版ROCに変えることができるみたいなんですがそのやり方がわかりません。なので教えていただけるとうれしいです。
570名無しさんの野望:2009/05/29(金) 19:41:15 ID:25wIPcM1
Battle Net Account取得して手元のCDkeyとか登録したら
そこにそれに対応したソフトのKeyとDownloadってのが表示されるから、それ落として指示に従ったらいけるんでは?

というかこれWarcraft初心者の質問てより若干グレーゾーンだよね
571名無しさんの野望:2009/05/29(金) 19:51:46 ID:4lqNkMBq
それはグレーじゃないだろ
公式にDLできる真っ白方法
572名無しさんの野望:2009/05/29(金) 21:49:47 ID:rwvqiW3M
>562
自分なら定番オーダーで相手が何をしてきても
耐えられるようにするけどこれも万能じゃないし
やはり手遅れになるまえに見つけたいところ

偵察が一人じゃ駄目そうなら二人出すのも手
実際プロなんかも2人出したりしてるはず、最近のリプは見てないけど
何が来ても早い段階で気がついていれば差が開かないうちに
修正ができるよ
修正できないと思ったら奇襲することもできる(w
573名無しさんの野望:2009/05/30(土) 00:12:01 ID:GjUG5Seh
>>569
難しいから、はじめからバトルチェスト買っとけ。
574名無しさんの野望:2009/05/30(土) 01:38:22 ID:PJ6faCZ2
>570
日本ご版を英語版にできました。教えていただきありがとうございます。

>573
やってみたら案外簡単でしたよ?ただAcountを取得するまでが大変でした。
575名無しさんの野望:2009/06/01(月) 23:17:44 ID:PRnRWpKD
>>572
UDなんだけどどうしたらいいんだろう
普段やってるオーダーが偵察無しで
アコライト偵察に出すて70G分全部が遅れるとしてもそういうもの?
576名無しさんの野望:2009/06/01(月) 23:37:14 ID:qZUTQyzf
プロのリプレイみてみ ほとんど偵察用アコ出してるよ
それで敵にアコ殺されて経験与えてもそれだけの価値はあるってことらしい
余裕あったらcreepにつっこませて自殺
577名無しさんの野望:2009/06/02(火) 01:02:56 ID:7yfXgJYL
時々偵察出さずに勝ってるのもあるけど
総合してどっちがいいかはまだそこまで理解できないんだよね

あとアコは自殺させた方がいいの?
進化中に殺された時の補充用や建物の修理用に待機させてたんだけど
578名無しさんの野望:2009/06/02(火) 01:11:44 ID:Ihp9PHNT
>>577
敵に追われてるときじゃね
579名無しさんの野望:2009/06/02(火) 01:17:41 ID:Ihp9PHNT
アコ殺すのは
580名無しさんの野望:2009/06/02(火) 01:36:29 ID:OSN4O+Vn
プロの偵察は、2〜3個の建物や、出てるユニットだけからでも
読み取る情報量は莫大だから、たとえそれで偵察ユニットが死んでも
お釣りが来るんだろう。
ただ、初心者辺りだとヒーロー、後は鍛冶屋系の建物を作っているかどうか程度の
基本的に見えている情報しか得られなかったりするから
そんな情報で偵察ユニットが一匹殺されたら割りに合わないと考えてしまうんだろう。
581名無しさんの野望:2009/06/03(水) 04:15:22 ID:I8+nhQti
>575
んーとね、自分の初期編成さえやっとなら偵察を出す必要はないとオモ
自分は先を見据えて出してたけどね

初期編成はミスなくできるよというレベルまで来たら絶対出すべき
はじめは分からなくてもいいの、そのうちにマスハントだとか
即Airだとかネクロワゴンとか即2nd、インビジモートといった所謂奇襲を
喰らうからその時にリプを見返して「なぜ気がつかなかった!」と
悔しく見返せば次はほぼ喰らわない。

慣れてくれば偵察だけで相手に相当なプレッシャーを与えられるようになるよ
実際自分も相手の偵察を見てある程度のレベルがわかる
「やべぇ2nd行こうと思ったけどバレてら」とかね。

上達の肝は負けリプを見返して、自分の弱点をどんどん潰していくことだよ。
582名無しさんの野望:2009/06/03(水) 04:32:53 ID:I8+nhQti
あと余計ながら気になっていることとして
メインスクリーンしか見てない人が多いような気がする
サブスクリーンも常時見る癖は早くつけた方が良い。
情報は数が多いほど有利になるし、相手の偵察を
見つけるのはまずサブスクリーン。

プロは頭の中でマップ全部を組み立てて
リアルタイムで見ながら(相手の行動は偵察と予想)
やってるよ。
偵察や初期のハラス、小競り合いなんかをちょこちょこ
するのはその為でもある、こまめに仮想マップの誤差を
書き直しているんだよね。
その点BMハラスなんかは真に誤差無しで
マップが作れるから強い戦法の一つだったりする。
583名無しさんの野望:2009/06/03(水) 10:13:08 ID:vysXo29d
遅滞なく偵察していきなり進化してるから、すぐに動員して攻めにいったのに
BMと家の中からの弓矢ぴゅんぴゅんだけでボコられた。
ヒューマンだと塔とミリティア、NEだと泉での回復が延々と続きとどめをさせないってパターンになる。
たまらなくなってテレポして回復してすぐに攻めると、その頃には
もう敵は1レベル上のユニットを揃えていてボコられておしまい。
または徹底的に篭られて、しかたないからクリーピングしてると空が大量に来るとか。
このパターン多い。
兵も出さずに即進化とか、どう考えても悪手のはずなのに、咎めることができない。
584名無しさんの野望:2009/06/03(水) 11:45:11 ID:1rX8q0ys
タワーとかミリティアとかは実はめちゃめちゃ強い。デメリットは動けないことだけ。こっちが勝手に突っ込んで自爆したら相手大喜びだ。
NE相手で軍が明らかに勝ってるならタワーラッシュで決めに行くのが有効。
Orcはburrowや店を割って逃げるくらいが限界と考えた方が良いかも。ノーバラックならデモリシャーが出ないからTRもありかも。
Humの基地は攻めるの無理。ペザントを数匹狩るくらいが限界。ちゃんと建ててる奴には絶対勝てないから2nd金鉱阻止とかを考えた方が良い。
ヒーローは狙われた瞬間に逃げろ。とにかく攻撃を受けないように。ヒーローのみ相手でTPさせられるのは完全に操作負け。
585名無しさんの野望:2009/06/03(水) 12:15:17 ID:uCxpw7t+
サンクスです。
相手が即進化してた場合でもちゃんと建物を建てている相手なら
即落とすのは難しく、少しハラスする程度が限界ということですね。
今は絶対にこっちが有利なはずと、無理のある攻めをして自滅してました。
586名無しさんの野望:2009/06/03(水) 20:02:50 ID:I8+nhQti
>583
良い判断ではある、ただ悪手の咎め方が拙い
あと操作
即落とす勢いでいくのは失敗したら即負け
それもゲームではあるが、攻めれば地の利は当然向こうにある。

咎め方として

クリーピングしまくってHeroレベル差をつける
できれば相手のHeroにプレッシャーを与えるためにも相手本陣近くのを平らげる

偵察時に建て方に隙があればworkerやburrowを削りにいく、無ければ行かない

自分は即2ndをする、少し多めにタワーを建てて相手のアンチを揃える時間を
稼ぐのも忘れずに

TR等等があるよん。
587名無しさんの野望:2009/06/04(木) 08:28:27 ID:QdWC2PkW
>>583
foot編成ならディフェンド使えよー
家の中からの弓矢ぴゅんぴゅんは痛くなくなるからな
BMがヒーロー狙いなら、こっちもヒーロー逃げまくれ
588名無しさんの野望:2009/06/04(木) 19:10:34 ID:XeuQ4s3y
安い
早くプレイできる
パッチの適用等の心配が無い

どう考えても日本語版をやる意味が見当たらない。
589名無しさんの野望:2009/06/04(木) 19:12:38 ID:AkmO3poi
比較して英語版の方がよい、ならまだしも
見当たらない、は愚かだな
590名無しさんの野望:2009/06/04(木) 19:12:43 ID:dlV7Z9No
拡張版合わせても5000円だしな
591名無しさんの野望:2009/06/07(日) 10:46:40 ID:qNLsNixJ
俺は英語版ユーザーだが
日本語版の人もパッチはきちんとついてんじゃねえの?
何が問題なの?
592名無しさんの野望:2009/06/07(日) 12:11:27 ID:ssk2lVp5
wc3の日本人ユーザーが集まるIRCチャンネル名は何ですか?
593名無しさんの野望:2009/06/07(日) 20:53:23 ID:QbbCrtLS
#sam #moonが本スレでよく名前出てるね
samの方が人多いのかな?
594名無しさんの野望:2009/06/08(月) 17:59:51 ID:hD5SwKU9
戦闘中に全体チャットするショートカットってあるんですか?
上のメニュー画面から切り換えるのが大変で。
割と対戦相手が気軽に全体チャットと味方内チャットを切り替えてるので、ショートカットをご存知の方おしえてください。
595名無しさんの野望:2009/06/08(月) 18:39:44 ID:NXujIsQH
Shift+Enter
596名無しさんの野望:2009/06/09(火) 14:55:23 ID:2rmp8B1/
>>595
ありがとう!
597名無しさんの野望:2009/06/11(木) 16:17:46 ID:F//zVSgs
昨日買ったんだけど、ROCとTFTのキャンペーン攻略してる日本語サイトってないですか?
598名無しさんの野望:2009/06/11(木) 17:23:44 ID:Vqeeg1X2
ttp://wave.ap.teacup.com/cosine/1322.html
良く分からんがググったところこのブログで
ストーリーの訳?と攻略を結構詳細に書いてるっぽい。

該当記事さがすのはめんどいが遊興タグで探してくれ。
599名無しさんの野望:2009/06/11(木) 17:26:56 ID:Vqeeg1X2
これが一応一覧。
この人よくここまで頑張ったなー
もっともげたんみたいに表に出てきて良いページじゃないか?
英語がほとんど読めないなど初心者にとっちゃありがたい。
ttp://wave.ap.teacup.com/applet/cosine/msgsearch?0str=%82%A0&skey=WC3&inside=1&x=33&y=13
600名無しさんの野望:2009/06/11(木) 17:32:08 ID:zCCf880M
>>599
すげえwwこれ次から本スレとここのテンプレ入り決定だな!
まさかこんなすごいHPがあったとは…
601名無しさんの野望:2009/06/11(木) 17:38:11 ID:Vqeeg1X2
ttp://web.archive.org/web/20040818074134/www.imoyoukan.com/war3/
てかテンプレのここにも一応あるけどさっきのとこの方が親切か?
602名無しさんの野望:2009/06/11(木) 19:07:48 ID:F//zVSgs
>>598
>>599
>>601
ありがとうございました。操作覚えながらキャンペーンクリアしてきます!
603名無しさんの野望:2009/06/11(木) 19:10:10 ID:Vqeeg1X2
慣れるまで大変かもしらんがBNで対戦できるようになると楽しいよ。
頑張れ!
604名無しさんの野望:2009/06/11(木) 21:40:51 ID:D0EHR8Rm
一度やって以来怖くて行けない俺(>>535)みたいなのもいるけどw
605名無しさんの野望:2009/06/11(木) 21:43:05 ID:Vqeeg1X2
もっと力抜いて気楽にやれよw
戦績とか残るのが気になるなら適当に練習アカウント取ったり
606名無しさんの野望:2009/06/11(木) 22:43:22 ID:+NnYX74C
> もっと力抜いて気楽にやれよw
なんか勇気いるんだよね妙に
疲れるし
607名無しさんの野望:2009/06/12(金) 00:55:13 ID:UQMTAE41
俺もそうだったから分かるw
でもあんま勝ち負け気にせず落ち着いてやるようにすれば慣れてくるよ
608名無しさんの野望:2009/06/12(金) 09:20:46 ID:DPk3tNwK
同じサイトでROCのほうの攻略もあったから張っておきます

余弦発振 〜さわ狂ぶろぐ〜 - WC3 RoC関連記事インデックス
ttp://wave.ap.teacup.com/cosine/1365.html
609名無しさんの野望:2009/06/12(金) 10:28:46 ID:UQMTAE41
テンプレの類も古くてリンク切れてたりするからここらで整理するのもありかもな
初心者が見ていくと良いやつを優先してまとめると見やすくなりそう。
610名無しさんの野望:2009/06/12(金) 13:25:28 ID:M+uJHZ2m
GAME LIFE更新再開しないかな
現時点でまともに参考になるのってあそこくらいなきが
611名無しさんの野望:2009/06/12(金) 20:52:30 ID:DPk3tNwK
ROCのHuman CampaignのChapter8をやってるんだけど
途中で空飛んでるドラゴンはどーやって倒すんですか?
612名無しさんの野望:2009/06/12(金) 21:45:51 ID:OuIRXeA8
道中で傭兵を雇えばok
trollが空に攻撃できる
613名無しさんの野望:2009/06/12(金) 22:16:08 ID:DPk3tNwK
>>612
ありがとう
なんか網がないとダメだと思ってました。
614名無しさんの野望:2009/06/13(土) 18:50:06 ID:8bbvHEHt
ダークレンジャーとかパンダとか使ってるのをよく見るが
あれってどこで手に入れるの?傭兵として雇っているだけ?
615名無しさんの野望:2009/06/13(土) 19:11:48 ID:erR9ccqp
酒場というかtavernで雇えるよ。
例として、Echo Isle の真ん中にある。
大体のマップにあるけど、無いマップもあるから常に使うのは厳しいかもね。。
616名無しさんの野望:2009/06/13(土) 22:35:59 ID:/r4Zi9YT
1stヒーローにするなら、通常ヒーロー作成しないで、ユニットを酒場まで持って行ってヒーローを雇う。
617614:2009/06/14(日) 08:51:47 ID:YKulVBt3
成程 ありがとう
618名無しさんの野望:2009/06/15(月) 23:58:04 ID:njAqpxR1
お前らに朗報。
プロレベルのプレイヤーであるタムタックに直接質問できるページがあることが判明した。
さらに最近はピアキャスでも配信している。
ttp://mangojammin.blog68.fc2.com/
619名無しさんの野望:2009/06/16(火) 00:19:26 ID:5Py6NDp4
テンプレ入りだな
620名無しさんの野望:2009/06/20(土) 22:48:30 ID:HLzJGBKW
age
621名無しさんの野望:2009/06/24(水) 09:31:31 ID:W7PUm0sm
age
622名無しさんの野望:2009/06/24(水) 12:26:34 ID:LokJUU1+
>>618
タムタックってもーちゃんって人?
623名無しさんの野望:2009/06/24(水) 12:27:29 ID:bjd32+Cr
そう
624名無しさんの野望:2009/06/26(金) 10:27:41 ID:d3eXH/of
質問ですがBlacksmithでの剣や盾の研究って1段階で攻撃+1防御+1
になるだけなんでしょうか?
625名無しさんの野望:2009/06/26(金) 15:40:27 ID:p+1hdpJV
ネトゲ世界大会(KODE5)の日本予選に出ます!

http://blog.livedoor.jp/jin115/archives/51189180.html#comments
626名無しさんの野望:2009/06/26(金) 22:59:12 ID:Ol4WaJWT
>>624
値は全然違う
攻撃力はユニットによって違う
防御は+2,+4,+6だったはず
627名無しさんの野望:2009/06/27(土) 11:34:48 ID:TxnlJdjs
WarcraftV Noob道を極める

http://www.nicovideo.jp/mylist/12678575
628名無しさんの野望:2009/06/27(土) 11:37:08 ID:v5kQKRky
本人様宣伝乙です
629名無しさんの野望:2009/06/27(土) 11:47:12 ID:TxnlJdjs
>>628
             ∩___∩
             | ノ  ::::::::::: ヽ
            /  △ u  | 
            |  :::::::( _●_):::: ミ <クマ──!!
           彡、:::::::: |∪|:::::::、`\
    ( . .:.::;;;._,,'/ __:::::ヽノ::::/´>  )
     ).:.:;;.;;;.:.)(___):::::::::::/ (_/  ズシーン
    ノ. ..:;;.;.ノ  | ::::::::::::::::::: /
   ( ,.‐''~ ワー  | ::::/\::::\
(..::;ノ )ノ__.  _  | ::/  _ ):::: )_  キャー .__       _ 
 )ノ__ '|ロロ|/  \∪.___.|ロロ|/  \ __ |ロロ| __. /  \
_|田|_|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_|田|._| ロロ|_
      λ.....              λ......          
  λ......           λ...........          λ....  
630名無しさんの野望:2009/06/27(土) 15:05:57 ID:sOgRLECz
面白くもないキャンペーンの実況されてもなぁ。
一番みたいのは初心者のマルチ実況なのに
誰もやらんね。
631名無しさんの野望:2009/06/27(土) 15:50:38 ID:jxylYt2n
WC3動画は数が少ないのだし、キャンペーンを扱ってるのはさらに少ないのだから
あってもいいだろ。
それからこういうのは実況とは言わない。字幕プレイ動画とかだね。
ニコニコでいうところの実況ってのはプレイヤーが喋りながらプレイするやつ。
632名無しさんの野望:2009/06/28(日) 05:20:00 ID:YmaQK7iI
RTSをかじってみようと思ってwc3購入検討中なので質問です
英語版を買おうかと思うのですがあまり英語が得意じゃなくても
プレイできるのか、もしくはテンプレ等で補足できるのか、あるいは
一度理解してしまえば英語でも気にならなくなるのか
このあたりを教えてほしいです。
初めてもインターフェースの説明すら理解できなかったりしたら
ちょっと大変だと思うので。
633名無しさんの野望:2009/06/28(日) 07:33:45 ID:9gTTNcVO
とりあえずデモやったら?
634名無しさんの野望:2009/06/28(日) 09:23:33 ID:w3dBXgUG
別にRPGじゃないんだから
ただボタンとユニットの性能だけだから
英語どころかスペイン語やスワヒリ語でも問題ないよ
635名無しさんの野望:2009/06/28(日) 11:45:41 ID:Y2Xu7Mrw
俺WC3の生放送やろうとしたけど、俺の細い回線だと激しいバトル中に
ストリーミング配信や受信までやってたらコネロスしちゃうんだわ。
636名無しさんの野望:2009/06/28(日) 17:41:07 ID:2JrxAVbA
えっと初心者です。
カスタムキーなんだけど、バトルネットに繋いでHWなんかやると
スキルの欄が全部Zキーになって、使いにくいんですが、
QWER
ASDF
ZXCV
になってるカスタムキーテキストってありませんか?
637名無しさんの野望:2009/06/28(日) 18:31:13 ID:erKjQOxH
TFT入れると、RoCのキャンペーンは出来ないのでしょうか?
RoCのCD入れてもTFTが立ち上がってしまうし、、、。

一度アンインストールしてキャンペーン終わるまでTFT封印しか無理?
638名無しさんの野望:2009/06/28(日) 18:34:12 ID:erKjQOxH
TFT入れると、RoCのキャンペーンは出来ないのでしょうか?
RoCのCD入れてもTFTが立ち上がってしまうし、、、。

一度アンインストールしてキャンペーン終わるまでTFT封印しか無理?
639負けてらんねーよ:2009/06/28(日) 18:38:04 ID:2JrxAVbA
えっと初心者です。
カスタムキーなんだけど、バトルネットに繋いでHWなんかやると
スキルの欄が全部Zキーになって、使いにくいんですが、
QWER
ASDF
ZXCV
になってるカスタムキーテキストってありませんか?
640名無しさんの野望:2009/06/28(日) 18:42:26 ID:X5lETyy6
>>638
Warcraft III.exeから起動すればTFTのCDを入れていてもRoCのキャンペーンが
遊べるはずだけど。
641名無しさんの野望:2009/06/28(日) 18:49:12 ID:erKjQOxH
>>640
出来ました。ありがとうございます。
642名無しさんの野望:2009/06/28(日) 21:28:48 ID:66q4i3Km
>>623
キャンペーンの訳サイトみたいなのあるし、対戦ならなおさら問題なし
643名無しさんの野望:2009/06/28(日) 21:51:45 ID:qFGeyX//
>>632
英語版を買って、日本語版はP2Pで落ちてるから
それをインストールして、買った日本語版のCD-KEYを入れるといいよ
644名無しさんの野望:2009/06/30(火) 01:26:56 ID:THTIccjR
645名無しさんの野望:2009/06/30(火) 01:28:46 ID:THTIccjR
最低限必要なグラボは
ATIのRADEON 9600分の9500またはNVIDIAのGeForce 5200
だって
646名無しさんの野望:2009/06/30(火) 16:31:03 ID:pCSUkOoG
a
647名無しさんの野望:2009/07/02(木) 20:14:03 ID:55n6+LIX
じゃーみん先生って誰なの?名前全部教えてー
648名無しさんの野望:2009/07/02(木) 22:52:30 ID:RJhZVzix
>>647
ttamtacの化身とだけ言っておこう
649名無しさんの野望:2009/07/02(木) 23:32:39 ID:55n6+LIX
>>648
なんて読むのか分からないけど、その人なのかぁ
すんごい詳しいけどプロなの?
650名無しさんの野望:2009/07/03(金) 17:01:43 ID:TzrHaOfH
>>649
俺はttamtacと同一人物だと思ってる。後読み方はタムタックらしい。最後にttamtacって調べると出るよ
651名無しさんの野望:2009/07/03(金) 17:13:03 ID:ql90fZGd
てか配信中に思いっきりじゃーみん先生の回答とか更新してるだろw
652名無しさんの野望:2009/07/04(土) 08:34:48 ID:XZgZ05Mt

nVIDIAの1024x768pixの98GTです。
OpenGLとかトリプルバッファ、SLIの3D設定とかどうすんの?
OpenGL・オフ/ハードウェア・オン ですか?
mipmapとかネガティブバイアスとか何これ。
nVIDIAの「マークに合わせとけ」とか思ったけど、そうではないようですね。
653名無しさんの野望:2009/07/04(土) 17:21:43 ID:in/0Oh8H
バトルネットつないでDOTAとかやってんだけど、
退出するやつをCDキーで入場させないツールってなかったっけ?
654名無しさんの野望:2009/07/04(土) 22:34:38 ID:WYUfZ+js
エルフキャンペーンの神々の黄昏って必勝法みたいなのないですか?

余弦発振も見てヒポライダー量産してるんですけど、どうもギリギリのとこで
アーキモンドが乗り込んできて全滅してしまう。

ここまで難易度落とさないできたんで、是非ノーマルでクリアしたいっす
655名無しさんの野望:2009/07/04(土) 23:42:21 ID:FXzFirlZ
>>653
DOTAはDOTAのスレで聞いた方がいいんでない?
656名無しさんの野望:2009/07/05(日) 00:49:22 ID:cDH1nl5w
はい
そうします
657名無しさんの野望:2009/07/05(日) 02:01:08 ID:ZwjowyF/
>>654
Hardでやってて諦めてNormalに下げたらあっさりクリアして拍子抜けしたときの
戦法は、金鉱フル稼働させて、地雷フル活用だった。ユニット構成はヒポライダーで
あってるんじゃない?
これでアーキモンド登場まで余裕でヒューマン陣地守れた気がする。

ちなみに自慢じゃないけどユニット操作は苦手。下手くそレベル。
658名無しさんの野望:2009/07/05(日) 02:41:15 ID:Hr2EIHML
>>657
どもどもー
自分も地雷作戦やってみます
659名無しさんの野望:2009/07/05(日) 06:26:33 ID:1ggU8hsJ
Human守れたことは無いが、オーク抜かれた事は無いなぁ・・。
660名無しさんの野望:2009/07/06(月) 09:16:06 ID:lLPN1D9J
お前らうますぎだろ
661名無しさんの野望:2009/07/06(月) 10:53:59 ID:AnHiRoUY
地雷・タワー・傭兵
すべてを活用しても、突破された俺って・・・
662名無しさんの野望:2009/07/06(月) 10:56:59 ID:RnmQrwM/
対戦しまくってたら余裕じゃなかろうか
663名無しさんの野望:2009/07/06(月) 11:19:39 ID:XJoYZi1Z
シングルは最高難度にしても眠くなる
APM100程度あれば楽勝なんじゃね
664名無しさんの野望:2009/07/06(月) 12:06:57 ID:KtwYPdqt
発売直後からやってるがそんなん到達できる気がしない>100
665名無しさんの野望:2009/07/06(月) 12:09:20 ID:RnmQrwM/
即TRしてミスったらggとか?
666名無しさんの野望:2009/07/06(月) 12:32:15 ID:KtwYPdqt
>>664だけど
>APM100って意味ね
667名無しさんの野望:2009/07/06(月) 12:33:52 ID:XJoYZi1Z
平均じゃなくて戦闘中は100くらいすぐ行くじゃん
というか行かないと操作追いつかないじゃん
668名無しさんの野望:2009/07/06(月) 12:36:27 ID:RnmQrwM/
戦闘中で100超えないのはよっぽど効率的な動きを無駄のないクリックでやらないと無理だな
669名無しさんの野望:2009/07/06(月) 13:39:03 ID:KtwYPdqt
これでももう何百試合もやってるんだけどなwww
670名無しさんの野望:2009/07/06(月) 14:03:19 ID:RnmQrwM/
あんま無駄な動きしてないんじゃないの。しらんけど
リプくれ
671名無しさんの野望:2009/07/06(月) 14:42:59 ID:Arg5ybrr
そんなあなたのためのmicro training
672名無しさんの野望:2009/07/06(月) 16:01:24 ID:HAa0BeMC
俺蜘蛛:相手グラント
なら色々動かす余地もあるけど
俺グール:相手アーチャー
で2shot1killされるようだと逃がす意味無いし
グールでアーチャーを1体ずつ集中して倒すのもするのも無駄が大きいから
近くのグール同士のグループをいくつか作って同じアーチャーを攻撃させる程度
AMP100どころか暇な時間があるくらいなんだけど、他に何すればいいんだろう
673名無しさんの野望:2009/07/06(月) 16:05:13 ID:42GmJ5WV
ユニット少ない序盤とかじゃ下がるのも仕方ないしなあ

Microtrainingだと一応全勝できるけどAPMみると120~150ぐらいにしかならない
内政とかないから
674名無しさんの野望:2009/07/07(火) 01:56:48 ID:kCbH2bU9
Elfキャンペーンのラストは、Humanの金鉱を農民を殺して奪い取るとかなり楽だった。
675名無しさんの野望:2009/07/07(火) 03:39:02 ID:fuhNi6aH
>>674
金鉱3つでも足りないのか?
676名無しさんの野望:2009/07/07(火) 03:42:58 ID:3WDCgDXS
キャンペーンしかやったことなくて苦戦してる人は操作量が足りてないってのもあるだろうなー
対戦する人間の操作量は普通の人からしたら異常だからなw
677名無しさんの野望:2009/07/07(火) 17:50:24 ID:NgFhcHjr
対戦してる人はUDの最初の30分防衛で敵のベース壊滅させたりとかできる?
678名無しさんの野望:2009/07/07(火) 19:20:53 ID:3WDCgDXS
可能なのかやってみたいけどUDのキャンペーンまで進めるのが面倒だなw
679名無しさんの野望:2009/07/07(火) 19:46:03 ID:3FodI+ja
allyourbaseareblongtousなりmotherlandなりチートで進めたら良いよ。
680名無しさんの野望:2009/07/07(火) 19:52:07 ID:C26ZOrMW
UDの防衛シナリオってラストのシナリオ1つだけだと思うが、ラストシナリオのことか?
敵のベースは3つぐらいあるから壊滅は時間的に無理だろ
681名無しさんの野望:2009/07/07(火) 20:05:41 ID:3WDCgDXS
チートコードの存在を忘れてたわ、ありがとう
TFTとRoCどっちのUDチャプター1のことだろう?
682名無しさんの野望:2009/07/07(火) 22:26:41 ID:NgFhcHjr
間違えた!
UDから防衛する奴の方でした
Humのシナリオ

UD防衛の方はもう凄く無理っぽい
Hum防衛はできる人ならできるのかもなーと思わなくもない程度
683名無しさんの野望:2009/07/08(水) 12:05:41 ID:1W0FkSUl
684名無しさんの野望:2009/07/08(水) 12:28:44 ID:x45aOB0u
TFTのエルフキャンペーン3
wikiにある影のオーブの1が見つからないんだけど
誰か助けてくれ〜w

付近の2,3,4,5,はあるんだけど1だけが何も無いとこで
困ってる
685名無しさんの野望:2009/07/08(水) 12:38:33 ID:x45aOB0u
ググったら初心者スレ4で同じ質問出てた
wikiの間違いかよw
ヒーデーw
686名無しさんの野望:2009/07/08(水) 12:39:31 ID:JDTXROji
黒くて見えない所に
フクロウを使って視界を広げてワープジャンプ
687名無しさんの野望:2009/07/08(水) 13:23:54 ID:x45aOB0u
>>686
そこじゃなくって
WIKIのFAQにMAPがのってるんだけど1って書かれてる
とこに、実際にはオーブ無くって、MAP右下にある。

ずっと無いとこ探してたwww
688名無しさんの野望:2009/07/17(金) 06:42:53 ID:PPoH9lC9
退出ウザイんで調べたらLeaverbusterってのがあるらしいんですが、
それどこにありますか?
689名無しさんの野望:2009/07/17(金) 06:43:54 ID:PPoH9lC9
すみません。DOTAスレに書き直します。
690名無しさんの野望:2009/07/20(月) 03:47:05 ID:End/HwXm
UD側から見てNEに取られると嫌な攻めってなんでしょうか
私はNEを選んでるんですが、対UDの勝率がとても低いです
soccerのようにwardenが動かせれば少し楽に勝てそうなんですが、あそこまで変態的な操作は出来る気がしません
プロの話は別として、NExUDはUD側が圧倒的に有利に思えてなりません
691名無しさんの野望:2009/07/20(月) 07:22:15 ID:ic3wVY0i
>>690
俺は序盤DHで徹底ハラスで時間稼ぎしつつ普通に熊ドライアド相手が一番嫌かなあ
偵察は必須だねしてこない人には積極的にネクロワゴン狙ってみたりするし
692名無しさんの野望:2009/07/20(月) 12:27:35 ID:End/HwXm
ハラスっていうのは本陣ではなくDKに対して付かず離れずMB撃ったりすることでしょうか?
正直UDの本陣の中には入っていく気がしません
本陣の荒らし合いになったらUDの方が有利ですしね
693名無しさんの野望:2009/07/20(月) 12:58:29 ID:2rHWLuqP
DKのレベル上げ阻止しとけばいいんじゃない?
lv3にはさせない、あとマナも飛ばしておくとUDは暫くは回復手段が乏しいのもあって
動きづらくなるから、Dry大量で2nd取ったり、進化して熊急ぐとかがやりやすくなると思うよ。
694名無しさんの野望:2009/07/20(月) 14:34:49 ID:End/HwXm
レスthxです
695名無しさんの野望:2009/07/21(火) 03:28:37 ID:f4WB4v+K
WC3をリフレッシュレート60hzで動かす方法ありますか?
液晶が60Hzじゃないとカクカクするみたいなんで。
ゲームを立ち上げるとどうしても75Hzに切り替わるんですが。
696名無しさんの野望:2009/07/22(水) 01:25:06 ID:LB7kWkS4
バンシーってなんであんなに使えないの?
相手のアーマー次第じゃフィーンドとほぼ同じ攻撃力で
オートキャストで相手の攻撃力を2/3にする
って所を見てると十分使えそうなのに実際使ってみると弱い
何か大事なとこ見落としてる?
697名無しさんの野望:2009/07/22(水) 01:25:59 ID:2yG61ky4
乗っ取ってください
698名無しさんの野望:2009/07/22(水) 01:36:37 ID:3IoPFPwC
オートキャストすごいぞ
相手の攻撃が当たらなくなるから
回避率分体力が増えたようなもの
699名無しさんの野望:2009/07/22(水) 02:50:30 ID:E7MpuB5c
マジックシェルはバットライダーの自爆防げるんだっけ?
700名無しさんの野望:2009/07/22(水) 03:01:37 ID:V8xZ2CDx
あれは無理だった気がする
Armorでダメージ減らせるし
701名無しさんの野望:2009/07/22(水) 11:51:12 ID:ISyrD+Zn
自爆ダメージそのものは防げないが、
爆風の巻き添えはAMSで防げたような
702名無しさんの野望:2009/07/22(水) 14:51:10 ID:Ln98NB5W
http://zoome.jp/N_crafts/diary/5/

こんな感じに音声変えたいけど どうしたらいい?
703名無しさんの野望:2009/07/22(水) 17:56:33 ID:NFPzr2sn
アタック25www
704名無しさんの野望:2009/07/22(水) 19:40:51 ID:80Q9D1UX
窓化ってどうすればいいんでしょう?
705名無しさんの野望:2009/07/22(水) 20:28:26 ID:V8xZ2CDx
>>704
ショートカットのリンク先にオプションの -windowed
を追加
706名無しさんの野望:2009/07/23(木) 01:47:09 ID:GzYmHYUW
]『ウォークラフト』がサム・ライミ監督により映画化決定

http://www.famitsu.com/game/news/1226076_1124.html?ref=rss

映画化でまた、ユーザー増えるな
707名無しさんの野望:2009/07/23(木) 11:20:23 ID:XSuYsOHx
※ただし日本では
708名無しさんの野望:2009/07/23(木) 17:12:14 ID:lDutP+BY
ファンタジーでゲームの映画化となるとD&Dの
悪夢が常につきまとう
709名無しさんの野望:2009/07/23(木) 23:27:24 ID:Z0FDOavV
ウォークラフト3日本語版コンプリートセットがamazonで2001円で出品されてるんだが・・・
あからさまに怪しいけど、マジで欲しいんだが冒険するべきだろうか?
710名無しさんの野望:2009/07/23(木) 23:41:29 ID:961KiOHI
>>709
2001円なら騙されたって良いじゃん
711名無しさんの野望:2009/07/23(木) 23:41:33 ID:Z0FDOavV
と、書き込んだ途端に誰か買ったなw
まぁ、評価0の出品者の商品なんて最初から買う気なかったんで・・・



別に悔しくなんかないんだからね!
712名無しさんの野望:2009/07/24(金) 00:28:09 ID:hyIGkpQ0
最近やたらとUS-WESTでやってるとDISCONNECTされるけど俺だけですか?
俺のローカルかプロバイダの環境の問題?
それとも経路で皆同じ?
713名無しさんの野望:2009/07/24(金) 03:56:18 ID:22o8U6qU
たまーになる程度だなー
714名無しさんの野望:2009/07/24(金) 09:42:18 ID:qTKQhfTt
>>709
それ詐欺だよ
501円とかでも出してた奴で、商品発送しない
あんまり小額だから警察も動かない
アマにいえば削除してもらえるらしく、何度か削除された
自作板の特価スレにも貼られてた奴と同じだよ
買わなくて良かったね
715名無しさんの野望:2009/07/24(金) 12:07:14 ID:BrpaJeZZ
Replayが見れないよー。BNつないでパッチ当てたしMapフォルダに全部移したのに
716名無しさんの野望:2009/07/24(金) 12:08:28 ID:E01H61in
拡張入れろ
717名無しさんの野望:2009/07/24(金) 12:15:30 ID:BrpaJeZZ
拡張?TFTもインスコしてあるお
718名無しさんの野望:2009/07/24(金) 13:16:41 ID:UiWMkJJW
719名無しさんの野望:2009/07/24(金) 13:31:08 ID:BrpaJeZZ
ふむふむ。make〜と出てるのでマップが特殊なんですね。ありがとう
720名無しさんの野望:2009/07/24(金) 14:07:50 ID:22o8U6qU
あと、マップが入ってる場所もリプレイのプレイヤーがマップを入れてる場所
と同じでなくてはならない
721名無しさんの野望:2009/07/24(金) 22:45:26 ID:a0W+YJSr
>>714
詐欺でも少額なら警察動かないのか……
悪用すればやり放題じゃん
722名無しさんの野望:2009/07/24(金) 22:58:01 ID:qTKQhfTt
>>721
小額だからっていうか、買った人が警察にまで通報しないんだと思われ
アマゾンが動くしかないんだがね・・・
723名無しさんの野望:2009/07/25(土) 02:28:22 ID:3W7FEZLU
動かないんじゃね?
俺が自転車盗まれて交番行った時も何もなかった
724名無しさんの野望:2009/07/25(土) 09:17:34 ID:yh9h0N3+
自転車はわざわざ届けたから探すなんてしてくれないけど
忘れたころにボロボロになった自転車を「見つけました!!」とか連絡してくる
「もうそんなのいらねーよ」って言ってやった
725名無しさんの野望:2009/07/25(土) 11:00:17 ID:NjXOAzxW
>>714
ああ、やっぱ詐欺だったんすかwよかった〜、買わなくて。
ってか、日本語版に手を出しちゃったもんだから未だにフローズンスローンプレイできないし、
マルチプレイもPK対応ばかりだからやったことない・・・
ここはおとなしく海外版を買うべきか・・・
726名無しさんの野望:2009/07/25(土) 11:33:54 ID:enpdFlFm
【WC3】 WarcraftIII Part105 【TFT・RoC】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1248240694/5

5 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2009/07/22(水) 14:59:49 ID:2yG61ky4
【おまけ。warcraft3購入方法の色々】
すごい買い方をして安く済ませていた人を見つけて驚いたので情報提供しておきます。

1これを買うのが一番簡単。
http://www.ifeelgroovy.net/shop/catalog/advanced_search_result.php?keywords=WarCraft%20III%20Bundle&enc=utf-8&exe_type=top_s

2公式HPからDL購入する。

3日本語版の格安RoCをヤフオクなり店なりで購入後、公式HPから英語版RoCをDL、
それに買った日本語版のキーを入れ、ifeelgroovyや公式から英語版TFTのみを購入。
こうするとちょっと安く済む。

4日本語版の格安RoCをヤフオクなり店なりで購入後、UKアマゾンで英語版TFTのみを
購入。公式HPから英語版RoCをDL、それに買った日本語版RoCのキーを入れる。
多分一番安い。(日本語版RoC800円くらい、英語版TFT5ユーロ)

727名無しさんの野望:2009/07/26(日) 00:52:03 ID:TYp97WDq
最近はじめたんだけどグループを解散とか出来ないかな?
Shift左クリではずせるって書いてあったんだけど別グループに入れてもそいつは反応するんだが
728名無しさんの野望:2009/07/26(日) 00:59:46 ID:MuYXtU2J
外した後にCtrl+数字で再グルーピングする必要があるよ
解散は無理
729名無しさんの野望:2009/07/26(日) 02:53:20 ID:TYp97WDq
えと例え出して説明すると、BMとグランドをグループ1に設定してBMだけをShift+左クリで外して3に設定します
そのあと1を押すとBMが外れてないのですよ。BMが1と3両方に反応してしまって使いづらいのです

Shift+左クリで命令から除外されるんですが1度だけなんです
グループ設定すると解除不可能なんでしょうか?
730名無しさんの野望:2009/07/26(日) 03:00:58 ID:VzlNirM/
AoE経験者乙
731名無しさんの野望:2009/07/26(日) 12:07:55 ID:MuYXtU2J
BMをShift+左クリックで外した後、Ctrl+1で数字1に再グルーピングするんですよ
732名無しさんの野望:2009/07/26(日) 14:56:42 ID:TYp97WDq
1度グループ入れると外せないのね。ユニットごとにまとめる程度にしてヒーロー追尾でいいのかな
Replayいっぱい見てるけど、どう動かしてるかわかんないやw
733名無しさんの野望:2009/07/26(日) 15:00:56 ID:WNI52j7A
はずせるはずだぞwCTRL+数字でグループ上書きするんだ
734名無しさんの野望:2009/07/26(日) 15:07:39 ID:TYp97WDq
あ、できたよ!外したユニットばっかりいじってた俺アホすぎ
ガチ初心者なんで大目にみてくdふぁい
735名無しさんの野望:2009/07/27(月) 11:36:16 ID:zFE50u+F
参考までに聞きたいんですが、westでラダー500位ってasiaでどれくらいですか?
ラダーは単純に回数こなすだけで上がっていく物なので比較にはならないでしょうか
736名無しさんの野望:2009/07/27(月) 13:23:43 ID:puC2O1vg
Westの500位ってsoloだとLv25程度だし
Lv1と同程度のELLでも行けるLvなんで何とも言えない
ただ、100戦以内でそこまで行けてるなら間違いなくセミプロ級だし、
逆に600戦以上かかってるなら、asiaじゃLv25にいくのも苦労するかと
737名無しさんの野望:2009/07/27(月) 22:28:55 ID:zFE50u+F
>736
レスthxです
ためしにasia行ってみたら全然勝てませんでした
738名無しさんの野望:2009/07/31(金) 11:28:56 ID:2wxICaCx
WoWのフラッシュゲーがおもしろれー

http://www.gamesforwork.com/games/play-13175-WoW_Connect_2-Flash_Game
739名無しさんの野望:2009/07/31(金) 12:05:13 ID:u4+2zV9n
>>738
四川省やん
740名無しさんの野望:2009/07/31(金) 17:14:14 ID:jloclGY2
EIやTSなどの位置固定の狭いmapで開幕militia3連れてのtower rushが返せません
意識してるのは、進化を止めてAoWの2個目をタワーにべた付けで建設(1個目はAoW creepingのために離れたところに建ってるため)
moonwellをガンガン建てること、タワーより農民を優先的に殺すこと などです
AMと一緒に来たりいくつかバリエーションはありますが、最速のは偵察も間に合わないです
おそらく低レベルでしか通用しない戦術なんでしょうが、それだけに返せないと悔しいです
何かコツみたいな物はありますか?
741名無しさんの野望:2009/07/31(金) 18:40:49 ID:8PRnEjfq
2AoWからアーチャー多めでBeMでも連れてくれば勝てるよ
742名無しさんの野望:2009/07/31(金) 18:44:46 ID:KloH+arS
このゲームはDL販売してますか?
743名無しさんの野望:2009/07/31(金) 21:31:10 ID:AojGxU2P
>>741
相手がTRか確認してからヒーロー出すの?
744名無しさんの野望:2009/07/31(金) 22:39:48 ID:LtkNG7Db
>>742
してるよ
745名無しさんの野望:2009/07/31(金) 23:49:43 ID:A3XHEwOE
ELLってラダーリセットされれば
また元に戻りますか?
746名無しさんの野望:2009/07/31(金) 23:50:55 ID:LtkNG7Db
そりゃ戻るだろう
747名無しさんの野望:2009/08/01(土) 00:57:50 ID:5cnW6h3C
>>744
一応テンプレは読んだのですがDL販売について詳しく乗ってない気がするのですが
748名無しさんの野望:2009/08/01(土) 01:00:03 ID:HTtPr8/F
ブリザード公式ページから買えるよ
749名無しさんの野望:2009/08/01(土) 01:10:28 ID:5cnW6h3C
>>748
ありがとうございます。
英語版ですかね?
demo版のストーリの話がわからなくて涙眼。
対戦したいから英語版のがいいらしいけど・・
750名無しさんの野望:2009/08/01(土) 01:13:08 ID:HTtPr8/F
英語版だよ。
ストーリーは本スレのテンプレに日本語の解説サイトみたいなのある
日本語版でも対戦できるよ。でも日本語版は拡張が多分売ってない。
751名無しさんの野望:2009/08/01(土) 01:17:32 ID:5cnW6h3C
ありがとうございます。
諦めて英語版買おうと思います。
しかし公式サイトのどこに購入ページがあるかわからない。
752名無しさんの野望:2009/08/01(土) 01:33:38 ID:HTtPr8/F
多分ここかな。俺は利用したことないからよく分からんが
ttp://www.blizzard.com/store/
753名無しさんの野望:2009/08/01(土) 09:24:40 ID:tDToNfRV
>>751
英語版で問題ないよ、CD-KEYさえ手に入れば
nyやshareで日本語版のクライアントあるから、それに英語版のKEYをいれればいいだけ
754名無しさんの野望:2009/08/01(土) 09:54:21 ID:NhGsPjL2
ばーか
755名無しさんの野望:2009/08/01(土) 16:07:17 ID:26mVi/zS
この頃、負け確してこっちがggと言うと、ww gg と言われるんですが、ggという前に笑うのが流行っているんですか?
756名無しさんの野望:2009/08/01(土) 17:29:20 ID:/WNIbKTu
日本語じゃないぞ
757名無しさんの野望:2009/08/01(土) 17:57:11 ID:Kp2V88ju
うぃんどうぉーくだ、ぼけ
758名無しさんの野望:2009/08/01(土) 19:54:23 ID:Lq4wJ/iv
>>755 asiaサーバーでの出来事かな。まあwestに居る韓国人もいるけどね

韓国語発音の関係でWW=gg(good game)って意味らしい
発音じゃなくてハングルでのキーボード関係だったかも

18=FxCKとか100=backとか、ハングルでのネットスラングも色々あるさね。
759名無しさんの野望:2009/08/01(土) 20:03:33 ID:3oUFbMU2
>>755がジョークを言ってるんだと思ってた
760名無しさんの野望:2009/08/01(土) 21:11:11 ID:ZCLbcNhA
なんかプロのリプレイで相手韓国人がキーボードの調子悪くてWWって言ったり無言連打してたら
本気で切れてる人いたよね
761名無しさんの野望:2009/08/02(日) 07:31:38 ID:p2gASeA4
てめえの国のスラングが世界共通だと思って疑わないチョンはカッコイイ
762名無しさんの野望:2009/08/02(日) 17:05:42 ID:aaCfFOrQ
幽霊だああああああああああああああああああ
763名無しさんの野望:2009/08/02(日) 23:30:21 ID:6X1qMhSa
wwは韓国語で言うggだったはず。
大大みたいな文字がキーボードで打つとwの位置にあるらしい
764名無しさんの野望:2009/08/04(火) 09:29:21 ID:G/IPRTMP
_ _
人 人 ←これです?

「良い(good)」って意味のチョアの最初の文字.
発音「ch」,2つで「チュチュ」です,韓国でいうggです.

日本人でも相手が日本人と思う時は「おつです gg」みたいに言いいますか.
韓国人ではとそれが「ww(チュチュ) gg」になるのです.
765名無しさんの野望:2009/08/04(火) 09:33:34 ID:Wv5KKHok
日本人って認めろよ
766名無しさんの野望:2009/08/04(火) 09:41:24 ID:G/IPRTMP
私は日本人ですか.
767名無しさんの野望:2009/08/04(火) 10:26:12 ID:VirZzXs8
768名無しさんの野望:2009/08/04(火) 11:21:42 ID:wABJROmL
Dotaもどき何個出てくるんだよ
769名無しさんの野望:2009/08/04(火) 18:00:27 ID:Xm/tpr8p
完全日本語のDOTAもどきでないかな
解っててもアイテム名英語だとなんか嫌だ
770名無しさんの野望:2009/08/04(火) 20:14:46 ID:R/gef8Q9
>769
http://charawars.com/
やれよ
771名無しさんの野望:2009/08/04(火) 21:34:46 ID:tPJS8TcR
NEのミクロトレーニングの三回目がクリアできないんだけど・・・
772名無しさんの野望:2009/08/05(水) 01:09:33 ID:/1zp6a5m
773名無しさんの野望:2009/08/05(水) 11:35:38 ID:wHJMCKHC
おい、BNアップデートしたんだけど
774名無しさんの野望:2009/08/05(水) 13:38:16 ID:w979H6sC
>>769
DOTAの日本語化あるぞ
ちょっと前のバージョンから、更新されてないけど
775名無しさんの野望:2009/08/05(水) 17:06:29 ID:I0EsamDY
776名無しさんの野望:2009/08/05(水) 23:02:05 ID:ZV4Ktgvk
>>775
2種類ぐらいの意味で笑った
777名無しさんの野望:2009/08/06(木) 07:38:13 ID:umNd82+Q
日本人のプレイヤーはバトルネットのどこのチャンネルに集まっているのでしょうyか?
778名無しさんの野望:2009/08/06(木) 09:41:33 ID:RoAUXSEu
倭猿どもはどこに行っても爪弾きニダ
779名無しさんの野望:2009/08/06(木) 12:35:21 ID:gspg++QQ
>>777

チャンネルなんか集まらなくてもクイックゲームがあるだろ
780名無しさんの野望:2009/08/06(木) 14:50:17 ID:FtDCkPyN
Quick Gameだとfuckやsuckやgayやbitchしか言い合わないんだろ?
馴れ合いで対戦したいって人間もいるってことを知るべきだ。
West鯖のclan moonってチャンネルに入ってみたら?
781名無しさんの野望:2009/08/06(木) 20:56:32 ID:JBkjpalS
>>777
JPN-1かIRCの#samに皆いるよ
782名無しさんの野望:2009/08/06(木) 22:53:40 ID:MwaBSsoF
初心者2人を入れてそうな日本クランありませんか?
あと入り方もわからないので教えていただけませんか
783名無しさんの野望:2009/08/06(木) 22:54:42 ID:JBkjpalS
IRCでクラン入れてくださいって発言したら?
784名無しさんの野望:2009/08/07(金) 03:29:43 ID:FpJD+VJL
おいおい、始めたばっかでいきなりクラン入りか?
クラン名で喧嘩するような奴にはなるなよ?
785名無しさんの野望:2009/08/07(金) 05:12:54 ID:t5Pi8lHi
アローキーをwasdに変えるにはどうすればいいんでしょうか?
786名無しさんの野望:2009/08/07(金) 17:25:37 ID:EOQJ2DLH
BNでどうしても勝ちたいはこれを読め

http://blog.livedoor.jp/jin115/archives/cat_46893.html?p=2
787名無しさんの野望:2009/08/13(木) 05:58:47 ID:Kd/FvHaN
どういう心理でこんな事やるのか俺には理解出来ない一目で分かるNoobリスト。
90%以上の確率で最後まで戦力外。

・種族NEで即アップしてLumber plsと乞食する奴。
・種族アンデッドで自陣全部何を思ってか氷タワーアップしてる奴。
・種族オークでヘッドハンター量産してる奴。
・種族オークでBurrowを最前面に蜂の巣のように立ててる奴。
・種族人間で自陣にアホほどタワー立てて篭る奴。
・ヒーローだけ他人のフォロー放置しておきながら金鉱クリアしたら即恥らいも無く
 建て始める奴。
・ヒーロー自陣放置しておきながら他人のクリーピングみたら物凄いスピードでハイエナに来る奴。
・種族アンデッドでスタチューもミートワゴンもなくネクロを十数体量産してる奴。

比較的ゲーム前半でこれらの兆候みたら味方カウント-1としてそいつ抜きのユニットタイプ穴埋めを
考えないといけない。
788名無しさんの野望:2009/08/13(木) 06:30:07 ID:W2cgIJMx
>種族NEで即アップしてLumber plsと乞食する奴。
ccマップなら有りだな
>種族オークでヘッドハンター量産してる奴。
1st親分なら有り。宣言してくれるとむしろ有りがたい時もある
>ヒーローだけ他人のフォロー放置しておきながら金鉱クリアしたら即恥らいも無く
黙って自軍下げてダメージ与えて殺しても良いんだぜ?これは同意
>種族アンデッドでスタチューもミートワゴンもなくネクロを十数体量産してる奴。
たまにフレンジー+クリップル使うネクも居るよ。もうちょっと信用してあげて
789名無しさんの野望:2009/08/13(木) 06:37:53 ID:Kd/FvHaN
個人的な分析
・Lumber乞食
木が必要ならWISPもっと作ればいいという思考パターンが出来ない、
ほんの少し未来も見通せない馬鹿。平均以下の低脳。
・全氷タワー
多分敵が凍結してスローになるのを眺めているのが楽しい幼い児童。
敵が一杯来てくれるといいなーと思ってる。勝ち負けにまで思考も欲求もいってない。
・ヘッドハンター量産
操作を見る限りほぼ活躍した事は無いはず。ゲームの戦闘状況まで意識がいってないというか、
その人には戦闘での勝ち負け優勢劣勢という概念すらない。
多分キャラクター的にヘッドハンターが好きなんだろう。
・蜂の巣Burrow
芸術家タイプなのかもしれない。まぁ絵としては美しいかもしれない。
自分のやった事が原因でボコボコにされてると認識出来ていない。
・金鉱泥棒、ハイエナ
他人の存在という物に対する認識がまだ確立出来ていない幼児。
・ネクロ量産
まぁネクロは見ようによっては可愛いし、戦闘の流れ、原因と経過と結果などが
認識出来るレベルの脳にまだ成長していない。
難しいもんね。AIで人間の脳を作れといわれたら。
790名無しさんの野望:2009/08/13(木) 06:44:54 ID:q0TsFuwd
ここが初心者質問スレだと認識できてない奴はどう?
791名無しさんの野望:2009/08/13(木) 07:30:00 ID:M0XNxhFK
そんな人と組まされてる時点で自分も・・・ってのは昔からよく言われてる

文句が出るのは分かるけどならRTGなんてやらなければいいと思うよ
792名無しさんの野望:2009/08/13(木) 13:10:37 ID:imYH6dSe
>>791
RTGってなんですか?ググレカスとか言わないでください
793名無しさんの野望:2009/08/13(木) 13:11:35 ID:KKZXCc1W
ランダムにチームを組んでくれるゲーム
794名無しさんの野望:2009/08/13(木) 14:46:14 ID:M+kOss9F
つーか、チーム戦なんかやってる時点でh2hでは瞬殺されるnoobという印象
795名無しさんの野望:2009/08/13(木) 15:55:19 ID:7CKlvzY5
昔から誰も聞いてないのにチーム戦の話をしだすキチガイが住み着いてるから気にしてはダメ

796名無しさんの野望:2009/08/13(木) 17:15:11 ID:imYH6dSe
>>793
ありがとうございます
797名無しさんの野望:2009/08/13(木) 18:56:23 ID:OyTD1TdW
>>795
人の遊び方にけちをつけるお前もキチガイには違いない
798名無しさんの野望:2009/08/13(木) 21:25:41 ID:ybXisz0Q
チーム戦とか迷惑かけそうでやってられねえよ
799名無しさんの野望:2009/08/14(金) 01:43:39 ID:+xin7/ra
こうゆう戦略ゲームはチームでやると自分の戦略が相方と食い違ってやってられない
800名無しさんの野望:2009/08/14(金) 05:21:46 ID:gmwkilhG
>>799
確かに「こうゆう」なんて言葉使う人は頭悪そうだし合わないかもね
801名無しさんの野望:2009/08/14(金) 05:46:43 ID:LzCecqRG
ソロしかできない人はきっと友達いないかコミニュケーション能力が無いんだろうなぁw
802名無しさんの野望:2009/08/14(金) 06:17:07 ID:kfm5bnGX
そうだよね
実力があるのがSoloの人として
またコミュニケーション能力がある人は周りを勧誘してATGも行くよね

じゃあRTGしかできない人ってなんなの
803名無しさんの野望:2009/08/14(金) 11:04:18 ID:amh6M89F
好みだろ
804名無しさんの野望:2009/08/14(金) 16:03:56 ID:anxIRa5T
>>800
方言を誤字だと思ってる馬鹿発見
805名無しさんの野望:2009/08/14(金) 16:53:49 ID:KRMr3cfD
ゴクリ・・・
806名無しさんの野望:2009/08/14(金) 23:36:00 ID:+xin7/ra
まさかこうゆうって日本語使って批判がくるとは思わなかった。ごめん俺掲示板でのコミュニケーション慣れてなくて。
807名無しさんの野望:2009/08/15(土) 00:04:51 ID:gYezCLU9
「こうゆう」とか「うる覚え」とか「ゆった」とか、本を読んでないゆとりに特有の誤字。
文字を読まず、耳で聞いて覚えるだけだからこのような間違いを犯す。
808名無しさんの野望:2009/08/15(土) 00:10:30 ID:pw9x7vYX
誤字だらけの2chでなに力説してんだが・・・
809名無しさんの野望:2009/08/15(土) 00:44:27 ID:2/iK62w1
意味が通じなくなるわけでもないのに何を必死になってるんだろう
性格に問題がある奴より知性に問題がある奴の方がずっとマシなのは間違い無い
810名無しさんの野望:2009/08/15(土) 00:56:35 ID:l7nhsDgE
WC3初心者スレでコイツら何いってんだろう
客観的な俺が一番頭が良い、はいこの話終わり。
811名無しさんの野望:2009/08/15(土) 07:59:14 ID:kjYE8be/
お前ら全員きめえ
812名無しさんの野望:2009/08/15(土) 11:31:22 ID:1jftPxnr
>>811
図星か
813名無しさんの野望:2009/08/16(日) 00:27:04 ID:Sd0OEA3H
在日しかいねえwwwwwwwww
814名無しさんの野望:2009/08/16(日) 13:14:10 ID:UwXOyKoF
フローズンスローンのラストキャンペーン久しぶりにやって見たけど、
相手卑怯過ぎるだろ。3対1ってどうよ?
ナーガとブラッドエルフ絶滅させて勝ったけど、ユニットキル387、
ヒーローキル27だった。

俺が最初にクリアしてから多分何百戦もバトルネットでやってレベルアップしてると思うのに必死で
チートに手を出そうかとちょっと一瞬迷った。

俺最初まともにクリアしたんだろうか?チート使ったのかな?
どこかにあのシナリオをビシッとプロらしくクリアした動画無い?
ブラッドエルフとナーガ絶滅考えなければ割りといけるのかな?
815名無しさんの野望:2009/08/16(日) 13:15:06 ID:oNyJ75h3
まともな質問をさせてください。

1stでBMを選ぶときに、ショップ作るタイミングって皆さんどのくらいにしていますか。
私はちょうどBMが登場したときに店もできるようにして、薬買ってからハラスしに行っています。

あと、BMのハラスは敵陣に長時間張り付く感じですか。
グラントだけにクリーピングさせるのが不安で戻してしまうのですが、そこは皆さんどうしていますか。
816名無しさんの野望:2009/08/16(日) 13:26:59 ID:t5nV8ShP
マップによっては開幕で即効ハラスが有効とは限らないからなあ
どうあがいても到着時で既に相手のクリープとか終わってる、みたいな

そういう場合は自分も最初lv2にしたりするから
最初のクリーピング終わったときに店が完成してて
そこでTP売り払って回復できるようなタイミングで建てたらいいんじゃないかな
817名無しさんの野望:2009/08/16(日) 13:41:46 ID:UwXOyKoF
ごめんね。

まともな質問してなくて。
馬鹿にしてるの?
818名無しさんの野望:2009/08/16(日) 13:43:30 ID:LNAGoWgq
>>815が悪い
819名無しさんの野望:2009/08/16(日) 13:50:27 ID:oNyJ75h3
すみません。
別にそういう気があったわけではなく、いきなり話を変えたらおかしいかなと思ったのでひとこと書いておきました
820名無しさんの野望:2009/08/16(日) 13:54:03 ID:UwXOyKoF
許してあげる。
821名無しさんの野望:2009/08/16(日) 14:56:19 ID:C6SItRZp
ワラタ
822名無しさんの野望:2009/08/16(日) 18:16:54 ID:B4aZbFux
こうして今日もまた初心者がこのスレから離れていくのであった
823名無しさんの野望:2009/08/16(日) 18:29:21 ID:z9iYBsgL
>>815
やってる方はユニットも殺せずハラスの収穫が無いと思っていても
やられてる方はBMが現れたり消えたりウロチョロしてるだけで
大分萎縮してるもんだ。
824名無しさんの野望:2009/08/16(日) 19:58:47 ID:sZm9OBYp
>>814
むしろ、BEとナーガ潰さないでやるほうが
難しいと思うよ。
おれもあれHardふくめて何度かやってるけど
ナーガ潰して、BE残してクリアしたことあるが
それはNormalだし。
825名無しさんの野望:2009/08/19(水) 09:26:28 ID:xHXrhF9C
826名無しさんの野望:2009/08/19(水) 22:03:12 ID:y+Bvq3LT
IRCって言うチャットって、どうやって入るのでしょうか
チャットのチャンネル選択で、入りたいチャット名を『#◯◯』みたいに打てばいいのでしょうか
827名無しさんの野望:2009/08/19(水) 22:12:03 ID:c7hrZytx
流石にググレとしか言い様がない
828名無しさんの野望:2009/08/19(水) 22:20:44 ID:y+Bvq3LT
ググったのですが見つかりませんでした。
すみません
829名無しさんの野望:2009/08/19(水) 22:22:35 ID:aDcjVOAr
もっとググレ
830名無しさんの野望:2009/08/19(水) 22:33:46 ID:y+Bvq3LT
もっとググったら分かりました
お騒がせして申し訳ないです
831名無しさんの野望:2009/08/19(水) 23:23:54 ID:IwX8ZLUX
なんかワロタ
832名無しさんの野望:2009/08/20(木) 01:08:50 ID:8S+wYgOw
初歩的な質問なんですが
NEでマスアーチャーで序盤を乗り切るとしたら
1stHeroにビーストマスターを選択する手も
アリなんでしょうか?
833名無しさんの野望:2009/08/20(木) 01:14:43 ID:t+2uOPj7
IRC使わないから
どれがいいかわからない。
WC3のトーナメントは自動しかないし

スタクラ2ではトーメント形式の対戦をたてれる様にしてほしいと思った
834名無しさんの野望:2009/08/20(木) 01:16:05 ID:1O4fOzHq
>>833
トーナメント形式の対戦ってどんなの?
隣の枝の対戦が終わってなかったらずっと待ってるの?
835名無しさんの野望:2009/08/20(木) 09:41:06 ID:KpEY1vEX
>>832
アリ。マスーアーチャーに限らず、ハントだしてもドライアドだしてもビーストマスターは相性が良いとされているよ
NEのユニットは全体的にHPが低めだからタフなビーストとそれが召還するユニットが盾になるから。
ただ敵もNEの場合で、敵がデーモンハンターが出てきた場合は分が悪い。マナガンガン焼かれるわ
召還ユニットはウィスプの自爆で消されるはで大変。
>>834
そりゃ待つしかないだろ。ラーメンでも食べにいくか?
836名無しさんの野望:2009/08/20(木) 14:39:54 ID:iPBkSft1
上野ならおいしいラーメン屋知ってるんだが
837名無しさんの野望:2009/08/21(金) 22:52:53 ID:z6OjiSiU
マスフットマン時のヒーローって何がいいでしょうか?

私はmkにして、ハンマー投げて相手ヒーローBoxにつなげていますが他もありでしょうか?
838名無しさんの野望:2009/08/21(金) 23:12:53 ID:azEYVXlL
質問スレでこういうこというのもなんだけど
そういうの自分でいろいろ試して
考証したり作戦考えたりするのが醍醐味なんじゃねーの?
そもそも、マスフットマンやるにしても相手種族+Hero+戦略で
違ってくるし。
839名無しさんの野望:2009/08/21(金) 23:31:59 ID:tcWSwsfl
>>837みたいな質問レスを見ると
なんで日本人が雑魚なのかってのがよくわかる
840名無しさんの野望:2009/08/21(金) 23:42:42 ID:RGwu+7cm
初心者スレなんだから問題ないだろ
あんまwc3の日本語コミュニティ自体細いんだから
841名無しさんの野望:2009/08/21(金) 23:52:35 ID:ngr7QZol
普通にAMはありでしょ、エレメンタル強いし
FL作ってTRするのもいんじゃね
842名無しさんの野望:2009/08/22(土) 01:09:58 ID:OGA1x2Iu
こうして今日もまた初心者がこのスレから離れていくのであった
843名無しさんの野望:2009/08/22(土) 01:29:32 ID:ELdIEoJ0
初心者なんて今更いらんだろ
844名無しさんの野望:2009/08/22(土) 23:28:38 ID:Iocj/U8j
>>843の「できる俺」臭がくさくてたまらない
845名無しさんの野望:2009/08/22(土) 23:42:03 ID:JJZt2kAy
こういう奴は大抵某信者
846名無しさんの野望:2009/08/23(日) 01:59:45 ID:8AwCqzGP
1・カスタムキーを導入すると、元からあったtooltipの、huntressだったら(H)untressのようにショートカットを表示させることは出来なくなりますか?
変更していない建物分のショートカットが表示されなくて不便です

2・アイテム使用に使うテンキーを別のキーに割り当てることは外部ツール無しで可能でしょうか?
例えばマウスのサイドに変更したりなどです
847名無しさんの野望:2009/08/23(日) 02:07:20 ID:IE3nhbYH
例えばマウスのサイドキーに '7' を設定すれば左上にもってるアイテム使える
848名無しさんの野望:2009/08/23(日) 02:49:09 ID:8AwCqzGP
やっぱ外部のソフト使わないとダメっぽいですね
レスthxです
849名無しさんの野望:2009/08/23(日) 03:13:41 ID:0JEG6q7N
>>844の雑魚臭がくさくてたまらない
850名無しさんの野望:2009/08/23(日) 17:05:08 ID:nsk1KeZm
>>848
マウスによってはドライバで出来る

ツールチップは自分でcustomkeys.txtを編集すれば出来る
851名無しさんの野望:2009/08/23(日) 17:40:56 ID:A7Qo6ORD
実際txtファイルを開いてみると
たとえばHuntressだったら
//huntress
[esen]
Hotkey=H
Tip=Train |cffffcc00H|runtress
とあるから、HotkeyをTにしたい場合は

Hotkey=T
Tip=Train Hun|cffffcc00t|rress
にすればOK

cffffcc00?|rは?の部分を黄色表示にするだけで、TipとHotkeyを一致させるためには
HotkeyだけじゃなくTipの部分もちゃんと変える必要がある。

マウスは、サイドキーのあるやつだったらコントロールパネルのマウスの項目で設定できるでしょ。
852名無しさんの野望:2009/08/23(日) 20:31:37 ID:p7jZ2w/Y
>>849
煽り合いのにおいがひどい
853名無しさんの野望:2009/08/24(月) 02:20:34 ID:KrPBxxNy
>>850,851
そもそもカスタムキー導入前に出てたtooltipが表示されないんですよね
されても枠からはみ出してたり
もしかして日本語版特有の症状かもしれないです

ショートカットの件はlogicoolのマウス使ってるんで、アプリごとにマウスボタンの割り当て変更できるのは知ってるんですが、やはりwc3側で設定できれば世話が無いと思って質問しました
854名無しさんの野望:2009/08/24(月) 20:17:56 ID:JJFGqsqF
バトルネット上で使うチャットの機能ってどこにのってるの?
俺ウィスパーぐらいしかつかえないんだが…
855名無しさんの野望:2009/08/24(月) 20:31:09 ID:xAtToUT8
ヘルプ
856名無しさんの野望:2009/08/24(月) 20:47:30 ID:JJFGqsqF
>>855
ありです
857名無しさんの野望:2009/08/25(火) 17:14:12 ID:tFmBhug1
APMがこっち60くらいしかなくて相手は普通に120とかなのに勝ててしまった場合、どういった原因が考えられるのでしょうか?
858名無しさんの野望:2009/08/25(火) 17:29:04 ID:YyXUT8SF
考えられる原因の一つとしては
APMはあまり重要ではない、とか
859名無しさんの野望:2009/08/25(火) 20:28:34 ID:jxTawnxw
APMだけじゃなくて状況への対応速度とかどう動くかの方針とかも大事だから
860名無しさんの野望:2009/08/26(水) 04:27:01 ID:kpWlgNUi
某プレイヤーはリプレイツールでAPM80を確認した途端noob認定してたけどなww
861名無しさんの野望:2009/08/26(水) 07:01:54 ID:yL5S1qHv
まあ、差があんまり開くとやっぱり辛いよ
普通に操作して200超えるくらいの人は80には負ける気がしないはず
862名無しさんの野望:2009/08/26(水) 08:04:29 ID:DAxQ1PBp
手は動くけど何をしたらいいのかわからん
無駄なクリックとかはしないで思いつく事をしてると80ぐらいになる
863名無しさんの野望:2009/08/26(水) 12:07:42 ID:a5lFbkxr
絶対勝てる
ヒューマン戦術

http://www.nicovideo.jp/watch/sm5698485
864名無しさんの野望:2009/08/27(木) 04:52:35 ID:ibQLmNzx
自分の操作スタイルはアローキーで視点を動かしてマウス操作でユニット生産やスキル使用をするスタイルなのですが、
ほとんどの人は自分とはまったく逆で、マウス操作で視点を動かしてユニットの生産やスキル使用などはキーボード操作でやっているみたいなのですが、やっぱり今のままの操作だと上に行くにつれて限界を感じてくるのでしょうか?
865名無しさんの野望:2009/08/27(木) 05:02:51 ID:sCxdWz+b
自分に合った操作方法が一番だよ
866名無しさんの野望:2009/08/27(木) 06:40:18 ID:Tu4Sv5ze
>>864
生産はともかくユニットの操作にだいぶ無理が出てきてしまうと思う
グルーピングが使えない時点で致命的なアドバンテージがあるし

アローキーよりミニマップでの視点移動のが便利で早いし、今のうちに矯正したほうがいいよ
どーーーしても使いたかったら親指用デバイスのついた左手用キーボード使えばいいんじゃね
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20080909/lt.htm
一見こんなの誰が使うんだって感じだが、遊ばせ気味な左手親指の機能を拡張するって意味では
結構理にかなったものではあると思う、オススメはしないけど
867名無しさんの野望:2009/08/27(木) 15:37:12 ID:zIkWT0cG
UDで スタチュー をニ体出して、二体ともHP回復の奴をオートキャストしようとしたのですが、できませんでした。
これはなぜなのでしょうか?
868名無しさんの野望:2009/08/27(木) 15:39:05 ID:byl3eaQW
スタチュー一体で6人まで回復できる
重ねがけはできないからHP減ってる奴の人数が少ない時は片方しか動かない
869名無しさんの野望:2009/08/27(木) 15:42:49 ID:zIkWT0cG
なるほど、原因がわかってすっきりしました。ありがとうございます。
これからはおとなしくHP回復とマナ回復にわけて使っていきたいと思います。
870名無しさんの野望:2009/08/27(木) 17:05:48 ID:Cd24DAEx
WC3雑記だとデストのマナはスタチューから取るといいってあるけど
スタチューはマナ無くなったらただの箱じゃん
素の攻撃力もまあまあでsup2のバンシーから取るのが良さそうだと思うけど、どう?
871名無しさんの野望:2009/08/27(木) 17:49:24 ID:6pS/FacE
これからテンプレの購入方法で買おうと思ってるんですが、
拡張版のTFTはシリアルが必要ないってことなんですかね?

二枚とも日本語版RoCのkey一つで大丈夫なんですか?
872名無しさんの野望:2009/08/27(木) 18:43:16 ID:ZJn/19uw
>>871
駄目。

SCは拡張が無料だけどWC3は金払わないと無理。
873名無しさんの野望:2009/08/27(木) 20:15:52 ID:V3WQbWHI
>>870
おい、そのデストは何処で手に入れたんだ?
箱の回復は微々たる物なので戦力としては計上しにくいからバンシーから吸う方が勿体無いとは思わなかったのか?

まあバンシーから吸い取るなら高レベルになったリッチから吸い取る方がまだ現実的
874名無しさんの野望:2009/08/27(木) 20:20:40 ID:omegik6V
Gruntなどのmeleeユニットをうろうろさせずに攻撃させる操作方法はどうやりますか?
875名無しさんの野望:2009/08/27(木) 20:55:51 ID:ypZYBDlI
ユニット選択、A押して右クリックすると選択ユニットと指定した地点の経路上の敵に自動で攻撃するけどそれのことかな
アタックムーブといわれるものです
876名無しさんの野望:2009/08/27(木) 22:23:43 ID:omegik6V
AはAttackですよね?
Attackで味方ユニットを選択してしまうと攻撃してしまうのは慣れるしかないでしょうか
877名無しさんの野望:2009/08/27(木) 23:10:26 ID:nvuXbZwr
アタック移動はユニットを対象とするんじゃなくて
マップ上の地点を対象にするから、間違って味方ユニットを選択してしまうって
状況は無いはずだけど。
878名無しさんの野望:2009/08/27(木) 23:31:28 ID:ypZYBDlI
地点じゃなくユニットを対象にする場合もあるからあり得るっちゃあり得るが、基本は地面だな
たぶん話があまり噛み合ってない気がする

横道に逸れるけどalt+Aで強制的に自分を青、敵を赤に色分けするんで誤クリックはほぼ無いはず(もしかしてオプションでの設定が必要だったかも)
879名無しさんの野望:2009/08/28(金) 00:41:04 ID:4A0DC99g
Attackとは一番右上のボタンで合ってますか?
880名無しさんの野望:2009/08/28(金) 00:41:56 ID:dOQaK3TC
正直色の違いがわかりにくいってかみにくい
881名無しさんの野望:2009/08/28(金) 17:29:40 ID:0rjViIy/
俺も青赤でやってるから間違って味方クリックはまずない
tealと緑とかだと見分け辛くてやってられないし
>>879
剣のアイコンのやつね
882名無しさんの野望:2009/08/28(金) 17:46:29 ID:4A0DC99g
Attack移動のやり方わかりました!
ありがとうございました
883名無しさんの野望:2009/08/29(土) 00:33:02 ID:5LAnC4QI
RoCヒューマン第六章が黒画面で始まらないのですが
これってバグですか?
884名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:21:50 ID:UW8YcL//
多分バグだな
再インスコすれば直るんじゃね?
885名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:09:58 ID:xZrcuNZ8
もう50回くらいやってるのにAPMあがらないんだけど…
886名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:22:12 ID:hHoMY7UC
APM上げる工夫してんの?
887名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:31:54 ID:uPTgmMHi
2000バトル位やって30→80くらいまでは上がった
何も考えずにやってれば上手くなって多少なりとも上がっていくだろうが
APMだけ上げたいのであればボタンを連打してれば上がる。マジでお勧め
888名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:33:38 ID:5a6Wwy2G
暴慢方式ですね
889名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:34:31 ID:HXTfdRsr
ヒーロー細かく操作するだけで100はいくだろ
890名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:38:19 ID:bP6NIqn3
戦闘中APM200くらいになると頭痛がして3日寝込むんだけど
どうにかなんないこれ
891883:2009/08/30(日) 17:06:01 ID:+iwxA8LT
再インストールしてもパッチ当てたらだめでした

パッチ当てる前にゲーム開始して即セーブ、パッチ当ててロードで開始できました
892名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:56:07 ID:baOnuSlz
ぶっちゃけRTSが一番瞬発力がなくても勝てるゲーム
FPSや格闘ゲームのプロと比べたら、APMで騒いでるやつらなんて雑魚
893名無しさんの野望:2009/08/30(日) 22:36:03 ID:eaB8dY+6
格ゲープロとmoonが刹那の見切りで勝負!みたいな感じ?
あんまり面白くならなそう。
894名無しさんの野望:2009/08/30(日) 22:48:07 ID:hHoMY7UC
APMって瞬発力を測る指標だったの?
895名無しさんの野望:2009/08/30(日) 23:05:00 ID:g9+27QA/
APMが高い=強いってわけじゃないから
APMで騒いでるやつは雑魚は間違ってないな
896名無しさんの野望:2009/08/30(日) 23:09:20 ID:nQvEqsbL
スタクラの時代から18歳前後がピーク
つまりAPMが高い方が強い
897名無しさんの野望:2009/08/30(日) 23:41:05 ID:kgzL8LVt
敵がスキル発動したらシールド張るみたいなのどうみても瞬発力いるでしょ blink避けとか
あんなんで避けれたことないわ すごい遠くからのmkのボルトでも余裕で食らうわ
898名無しさんの野望:2009/08/30(日) 23:42:45 ID:hHoMY7UC
瞬発力じゃなくて反射神経じゃないかそれは
899名無しさんの野望:2009/08/31(月) 00:08:13 ID:TKzL3keH
経験と読みでしょ
クールダウンとか展開的に相手がスキル使うの分かってるから
相手ヒーローのモーション始動に合わせて使えば結構避けられるよ
ラグあるときついけど
900名無しさんの野望:2009/08/31(月) 00:10:57 ID:TKzL3keH
あ、混戦時じゃないときね
混戦時は・・・なんだろ・・・プロすげーって感じだよね
901名無しさんの野望:2009/08/31(月) 10:23:17 ID:ZUS8qI2W
>>896
スタクラはmicro重視でWC3はmacro重視だと思うよ
つまりWC3は戦術ができてればAPMをある程度カバーできる
902名無しさんの野望:2009/08/31(月) 10:24:49 ID:U/lD7slQ
戦略じゃないの?
903名無しさんの野望:2009/08/31(月) 16:31:00 ID:oIdrmPFF
axlavや、elfiの例もあるし、
とりあえずAPM100もあれば、
中堅クラスのプロでも戦えてる
でもトッププロは最低でも150はあるな
904名無しさんの野望:2009/08/31(月) 16:36:21 ID:oIdrmPFF
ちょっと前に引退した元SCプレイヤーのRainbowとかは、
平均APMが400を越える「こともあるHumだったが、
強さ的にはいいとこ中堅プロだった
905名無しさんの野望:2009/08/31(月) 16:47:59 ID:PbXaz9bI
そもそもSCとWCなんて根本的な操作量が違うんだから比較しても意味ねーだろ
906名無しさんの野望:2009/08/31(月) 16:51:48 ID:eAT9S1F5
平均APMって旗パスパス立てたら増えるだけで全く無意味だな
重要なのは戦闘中のAPM最大値
907名無しさんの野望:2009/08/31(月) 22:31:11 ID:q8+4t5QJ
みんなどのように操作できるかよりも
どれだけ操作できるかに興味あるんだな
まあここ初心者スレだしそれでもいいんだけど
908名無しさんの野望:2009/08/31(月) 22:43:48 ID:4dvMtc1z
でも最初はみんなAPMが低いの気にするよな
結局質って事に気が付くんだけど
909名無しさんの野望:2009/08/31(月) 22:50:11 ID:+DFJiGNX
axslavは立ち回りでポイントを稼いでいくタイプ
exp取ってハラスで時間稼ぎとかHeroを一人に絞ってultまで粘るとか

其れ相応の知識も持ってた。ヒーロー見れば何処のクリープ処理したかとかわかってるし
910名無しさんの野望:2009/09/01(火) 09:53:34 ID:PqUUu7h7

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__) 俺はアフィリエイトで毎月10万ぐらい儲かってる
  |     ` ⌒´ノ      そしたら税務署が来て、半分ぐらい持っていかれた  
.  |         }        儲かってないフリするのは大事だぞ
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \
911名無しさんの野望:2009/09/01(火) 10:24:23 ID:Ub521/QZ
>>910
jinさん乙

912名無しさんの野望:2009/09/01(火) 11:12:21 ID:+6BEwoCV
アタック移動覚えたらAPMが減りました。
でもオロオロ動くユニットが減って勝率が上がりました。

ところでCrypt Fiendは
クリプトフィエンドって読むんでしょうか?
Frost Wrymもフロストワームかフロストウィルム
どっちが正しい読み?
913名無しさんの野望:2009/09/01(火) 11:25:03 ID:kcZ01Z5k
クリプトフィーンド
フロストウィルム

が正しい。
914名無しさんの野望:2009/09/01(火) 12:39:59 ID:VjlOH9bW
BNデビューしようと意気込んで行ったんですがQuickのRaceがRandomのままで困ってます
Playの方は開始ボタンが押せない状況です

初歩すぎてどこも載ってないので誰か助けて
915名無しさんの野望:2009/09/01(火) 12:47:56 ID:kcZ01Z5k
一番左のplay gameのとこで選べ
916名無しさんの野望:2009/09/01(火) 12:55:41 ID:VjlOH9bW
そのplaygameなんですがMAP5とか書いてあるけど、どうやってもPlayボタンが灰色のままで進まないんです
ガチ初心者ですいません
917名無しさんの野望:2009/09/01(火) 13:01:54 ID:kcZ01Z5k
MAPのとこが全部真っ黒だったりしないか?
918名無しさんの野望:2009/09/01(火) 13:02:12 ID:DoGh3p0r
map拒否しすぎなんだろ
919名無しさんの野望:2009/09/01(火) 13:23:29 ID:VjlOH9bW
うーん拒否どころかなにも弄ってないんだけどな
920名無しさんの野望:2009/09/01(火) 13:52:30 ID:TUOctadZ
>>916
MAP5ってのは拒否できるMAPの数が5ってこと
921名無しさんの野望:2009/09/01(火) 16:45:09 ID:Kbjtm6KE
辞書くらい引いてみても損はしないと思うよ
922名無しさんの野望:2009/09/01(火) 18:52:53 ID:Cd1/y1UK
適当アカウント作ってSSうpで。
923名無しさんの野望:2009/09/01(火) 19:36:37 ID:C4PXLSwA
mapは指定数以上下げようと思っても下げられないね

ひょっとしてplay押したあとサーチしてるのを勘違い
してるんじゃないか
924名無しさんの野望:2009/09/01(火) 19:41:22 ID:IrSVXc7E
いやいやいやsearchingが読めない人なんていないから
925名無しさんの野望:2009/09/01(火) 20:00:23 ID:C4PXLSwA
種族選んてplay押したあと元の画面に戻って勝手にsearch始まるけど
元の画面に戻ったあともういちどplay押さないと
始まらないと思ってるのかも
playが灰色で押せないのってsearch中くらいしかないし
926名無しさんの野望:2009/09/01(火) 20:47:01 ID:VjlOH9bW
今帰ってきました。そして自己解決したようです
再インスコしてみたらplayボタンが押せるようになりました
韓国サイトのReplayを見ようとMAPをDLして放り込んでいたのがダメだったのかな?(MAP選択に赤文字があった)

アドバイスありがとう
927名無しさんの野望:2009/09/01(火) 20:57:47 ID:C4PXLSwA
改造mapで上書きしちゃって正規のmapがなかったってことか
解決オメ
928名無しさんの野望:2009/09/01(火) 23:33:39 ID:oqArIykz
CPUのUDはどうしてあんなに強いのはなぜ?
929名無しさんの野望:2009/09/02(水) 00:50:54 ID:YqYjcxTR
mass huntがお手軽に強いっていうけどタワー2本も建てられたら簡単にしのがれるよな
もしかしてhuntばっかリ作ってないで、本陣に蓋をしてGTで建物壊したりAPで目の前制圧したりするのがいいの?
huntオンリーでゴリ押しは格下にしか通用しない
930名無しさんの野望:2009/09/02(水) 01:07:38 ID:m48Lh9F4
相手の種族とマップ言え。でなけりゃなんとも言えん。
あとアドバイスほしかったらrepも上げれ。勝ちrepと負けrep両方あったほうがより的確な意見が貰える
931名無しさんの野望:2009/09/02(水) 01:30:29 ID:YqYjcxTR
種族xMAP数で結構膨大になるんだがw 狭かろうが広かろうが全部mass huntで押し通す前提

各種族に対しての所感はこんな感じ

Hum:ほぼデフォで建ってるタワーで乙
orc:burrowで(略
UD:そもそも中に入っていきたくない
NE:一番やりやすいがwell分で負けがち・AP建てられdryad来たら乙
932名無しさんの野望:2009/09/02(水) 07:31:34 ID:BOBnDSCm
スロワーも出せよ…
933名無しさんの野望:2009/09/02(水) 16:27:17 ID:n0HEMZ73
Throwerって陣地に何体くらいきたら涙目になりますか?
5体くらいでしょうか?
934名無しさんの野望:2009/09/02(水) 16:51:48 ID:CT82BdGI
mass huntなら2台だして相手釣って叩くのが楽
>>931はまさかhuntで本陣突っ込んでるわけじゃないよな?
935名無しさんの野望:2009/09/02(水) 18:49:50 ID:YqYjcxTR
>>932,934
質問してる立場でこんな事言うのもなんだが、二つ上のレスくらい読めよ
936名無しさんの野望:2009/09/02(水) 18:57:53 ID:BOBnDSCm
え?
937名無しさんの野望:2009/09/02(水) 20:23:51 ID:Puf58pVY
noobスレらしくなってきました
938名無しさんの野望:2009/09/02(水) 20:45:42 ID:kG8/XdmO
じゃあきいていいでしょうか?
CPUのUDってどうしてあんなに強いんですか?
野戦で勝っていざ陣地に攻めようと進んでみたら守りが固すぎて攻めきれませんでした。
939名無しさんの野望:2009/09/02(水) 20:56:49 ID:dJPD/DLr
InsaneだとZigがほとんどタワーだったりね

でも逆に考えると
野戦で勝った状態で包囲して落とせないようじゃ
BNで上は目指せないと思う

練習としては丁度いいんじゃない?
940名無しさんの野望:2009/09/02(水) 22:02:22 ID:MDVdqfv6
リプレイのapm集計するアプリは今のバージョンで全滅?
941名無しさんの野望:2009/09/02(水) 22:05:01 ID:n0HEMZ73
・・・CPUのUDが何度やっても勝てない。

【2chテンプレ】初心者必見!製品情報・Q&A・リンク集
http://afk.s31.xrea.com/ (テンプレ・アップローダ)

ここのうpローダ1の834にリプレイをUPしてみたのですが、よろしかったらアドバイスください!
942名無しさんの野望:2009/09/02(水) 22:16:56 ID:Puf58pVY
>>941
リプみた限り攻めるべき時に攻めてない
ユニット回復が後半できていない&逃がせてない
TP使ってないアイテムショップ建ててない
金鉱残り少ないのに2nd取ってない

CPUはユニットの数がある程度たまったら攻めてくるから
タワー建てて篭もってカウンターすれば楽勝
943名無しさんの野望:2009/09/02(水) 22:20:40 ID:Puf58pVY
後相手がnec出してきてるんだからdispel手段用意しようぜ
ドライアドお勧め
944名無しさんの野望:2009/09/02(水) 22:40:53 ID:elNc4iv3
途中まで見ただけだが
ハントはクリープでは役に立たない
レンジをヒーローで受けさせる手もあるがマナも芋も使いながらだと回復が追いつかないからやめとけ
cpuなんかラッシュしとけば勝てる。りぷやんよ
945名無しさんの野望:2009/09/02(水) 22:42:51 ID:YqYjcxTR
みんな色々言いたい事あるだろうけど、もっとシンプルに教えてやれよ

AoWの集合地点をヒーローにして金を1000とか余らせないでこまめにhuntress補充してみなよ
それだけやれば今のレベルならcomに普通に勝てる

946名無しさんの野望:2009/09/02(水) 23:03:36 ID:jeSRedyX
いつも30分とかかかってDHレベル6以上になる?
おれの感想としては、Metamorphosisに頼ってるように見えるんだけど…
とりあえず6にして変身してつっこめみたいな。
あと、ジグラットを2個壊すとこあるけど途中で敵ユニットきたら
敵ユニット優先じゃないかな。あの状況でジグラットにこだわる理由ない。
あと、スロワーがほとんど無残に壊されてた。かまってあげてほしい。
なぜか敵ヒーロー狙ってたのも謎。
947名無しさんの野望:2009/09/03(木) 01:08:29 ID:MCHK4L+f
言いたい事あるだろうけど、もっとシンプルに教えてやれよ
948名無しさんの野望:2009/09/03(木) 02:28:01 ID:vUtxusdy
>>942
攻めるタイミングがまだいまいちわからなくてユニットがそろったらとりあえず攻めにいくって感じでやっています。
TPはなんか勿体なくて本当にギリギリにならないと使わないです・・・。
>>943
dispelのことはすっかり忘れていました。
>>945
戦闘に集中してるとどうしてもユニットの生産とか忘れてしまうんですよね・・・
>>946
HUMとかとやると20分くらいでいい感じに陣地を攻めることができて、そのときちょうどヒーローがLV6になって建物全部壊して勝

つことができるって感じなんです。
スロワーが敵ヒーローを攻撃していたのは最初は建物を狙っていたんですが、射程距離に入る前に敵とぶつかってしまいそうにな

り、なにをターゲットにするか迷ってしまってとりあえずヒーローを狙ってみました。

>>944
リプレイ見させてもらいました! あんなにつよかったCPUが・・・。ハントレスもやるけどアーチャーもなかなかやりますね。


なんとなく改善すべきところがわかったような気がします。アドバイス本当にありがとうございました。
949名無しさんの野望:2009/09/03(木) 18:40:23 ID:AsgfGBH0
>>941
全然偵察していないね。
好きなユニットを好きに生産してただ突っ込んで行ってるだけという感じ。
原因は、おそらくアンチ関係(または敵のオーダー)が把握できていない
→だから偵察しても何を見ればいいのか分からない
→じゃあ偵察なんかしなくていいや、という感じになっていると思う。
アンチ関係を把握して、敵のユニットと優位に戦えるユニットを作る練習すれば
だんだん良くなってくると思う。
そのうち、敵のユニットを見なくて建物を見ただけで、どのユニットを作るオーダーかが
分かるようになるから。

950名無しさんの野望:2009/09/03(木) 21:09:43 ID:doTXo2Dw
xp decayに付いて詳しい人居ない?
公式が落ちてて残りの日数とゲーム数がわからん
westでlvl26

951名無しさんの野望:2009/09/03(木) 21:29:08 ID:6qksyegE
http://classic.battle.net/war3/ladder/war3-ladder-info-charts.aspx?Gateway=Lordaeron#chart1

これじゃーないの?
こっちの時間で大体毎週火曜日ぐらいにDecayの判定がくる
そこで上の表の数満たせてないと食らう感じ
952名無しさんの野望:2009/09/03(木) 21:30:52 ID:doTXo2Dw
素晴らしいっす
ありがとうございます
953名無しさんの野望:2009/09/04(金) 17:36:27 ID:Kzum2jL8
NEを練習中の初心者です。
序盤にGruntラッシュやFootmanラッシュで
T2直後に数に押されて潰されるケースが多く、
何とか序盤ラッシュを防ぐ方法を自分で考えた結果
こちらのHero(DH)が出来あがり次第すぐに相手の陣地に
張り付いてハラスによって相手を翻弄し、
あわよければ相手の2個目の兵舎を建設させないように
出来れば…と考えたんですが
もし他にも序盤ラッシュを食い止める手段がありましたら
御教授をお願い致します。
リプレイもまた帰宅次第うPしますので…。
954名無しさんの野望:2009/09/04(金) 19:08:19 ID:UrugwRN1
マスハントやれば?
955名無しさんの野望:2009/09/04(金) 19:14:27 ID:GkCKfsi2
そのハラスするっていう考え方は正解だけど、本陣の内政とDHの二面操作でグダグダになると思う
俺もmassとは言わないまでも、huntオーダー突き詰めるのに一票
956名無しさんの野望:2009/09/04(金) 19:30:45 ID:xSy5o8k9
誰もが突き当たる壁だよなー内政と戦闘の両立って
2nd必要+Peasantが戦ったり働いたり忙しいHumanは絶対出来る気がしない
Humanで強い人はマジですごいわ
957名無しさんの野望:2009/09/04(金) 19:41:17 ID:LBX5Ne3j
>>956
いや〜それほどでも(^ ^;)ゞ
958953:2009/09/05(土) 01:00:03 ID:G0gdDMzf
遅くなりましたがリプレイをアップしました。

ttp://afk.s31.xrea.com/up/img/2ch-836.w3g
ttp://afk.s31.xrea.com/up/img/2ch-838.w3g
ttp://afk.s31.xrea.com/up/img/2ch-839.w3g
ttp://afk.s31.xrea.com/up/img/2ch-840.w3g

どれも開始5分以内で降参したリプです。
拙いプレイですがアドバイスを頂けますと幸いです。
どうぞ宜しくお願い致します。
959名無しさんの野望:2009/09/05(土) 02:42:05 ID:LAnfp/h5
建物の建てる順番、立てる位置、クリープのルート、生産や進化のタイミングを早く確立した方がいい
全部見たけど、極最初の建物を立てる順番以外、全部まちまちだよね
最初のEIの2バラック footmanラッシュは普通にやってたら今のレベルでは返すのが難しいと思う
初期ユニットのarcherとfootmanでは、操作が覚束ない状態では圧倒的に不利だからね(というかNE以外の全種族に対してなんだけど)

後は軍とheroを一緒にグルーピングしてると思うんだけど、戦う時はF1を押して出来るだけhero単独で操作する癖をつけることと、絶対クリーピングでユニットを殺さないようにすることかな

960名無しさんの野望:2009/09/05(土) 02:51:22 ID:cHZImNGt
一番上のやつみてみた

初心者同士の戦いという感じだけれど偵察してFootmanが多めなら
2AoWにして弓を多めに出したりできるはず
相手がAMならマナバーン入れつつ出てきちゃったWEはウィスプで巻き込むとか

そして諦めるのはやすぎると思うぞw
961名無しさんの野望:2009/09/05(土) 03:09:57 ID:r0ReoFh2
ちょっとだけ見た、ストレートに言えば下手
勝ちたいなら皆が言うようにマスハント練習
負け続けても上手くなりたいなら操作の練習と知識が必要だね

アーチャーでFFするのは良いのだけど結果ユニット追っかけたらダメ
AoWをクリーピングと被ラッシュ時に壁役としてうまく使おう
アーチャーは夜消えられる
水エレはWispでディスペル、さらに相手Heroのマナも削ろう
偵察は位置の他に相手のオーダー、Heroを確認して
相手の戦略を読み取ろう

Neは序盤覚えることが多い種族なので下手なうちは
序盤弱いのは当然、ハラスへの戦略転換も良いんだけど
どうせ操作量が増やすなら戦闘場面から増やすと結果が出やすいよ

ちなみにヤバイとなったら本陣のAoWと泉の間にアーチャーを適宜
固定して狙われたアーチャーを消して、召還モノやHeroのマナをWispで
削ってDHが逃げるだけでも初級の戦術としてはイケる
962名無しさんの野望:2009/09/05(土) 03:18:21 ID:LAnfp/h5
http://afk.s31.xrea.com/up/img/2ch-841.w3g
http://afk.s31.xrea.com/up/img/2ch-842.w3g

一つ目はAoW一つの即進化のパターン 二つ目は2xAoWでラッシュかけるパターン

1つ目は普通にプロも使ってるオーダーなんで問題ないけど、二つ目はちょっと怪しい
2個目のAoWは内側に入れないで外側か、もしくは上手く横一列に封鎖できるようにした方がいいかも
後959で言い忘れたが、建物を上手く配置して、wispは通れるけどheroは入って来れないっていう形を作るとハラスに強くなる(特にBM)
建物のサイズが3種類あって、なかなか見た目どおりに封鎖できないんだけど、com相手に何回も練習してくれ
サイズについては ttp://park19.wakwak.com/~makimaki/wc/ ここに判りやすく書いてある
963名無しさんの野望:2009/09/05(土) 03:22:07 ID:LAnfp/h5
altarを作ったwispを偵察に出してるんだけど、これはその都度操作してるんじゃなくてaltar建設中にwispを掴んでshft+右クリックで行動予約してある
これはかなり応用の利く操作なんで早めに物にしたほうがいい
後はBNで煮詰まったらプロのリプレイ見てコソ練したほうがいいぞ
上達の速さが全然違う
964名無しさんの野望:2009/09/05(土) 03:58:10 ID:P3biB9lr
>>953
まず諦めるのが早すぎ。
rep 2ch-840はユニット全滅かつ敵がグラントもりもりで
決定的だと思うが他のゲームはそうじゃない。
ヒーローが取られた時点でさじを投げてる。
レベル1なんだから蘇生時間は30秒。まだまだ勝負は続けられるでしょう

全体的に偵察不足。wisp一体で得られる情報は膨大。
「敵のヒーロー」「タワー等の防御施設」「バラックの有無、あるならそれの数」

建物の建て方がメチャクチャ。特にムーンウィルとaowの位置は大事。
それぞれ回復と防衛の主眼。建設位置ならオフラインで(自分一人だけでも)練習できる。
プロのリプを見て勉強もできる。戦闘中にプロ並みの操作をするのはプロにしかできないが
建て方なら真似できるはずだ。

二つのリプでユニットが死んでいる。それぞれハントレス1体とアーチャー2体。
クリーピングもオフラインで満足の行くまで練習できる。損害の無いように狩るのだ。
965名無しさんの野望:2009/09/05(土) 03:59:11 ID:P3biB9lr
続き
rep836
偵察すれ。しっかり見てれば2バラックからのフットラッシュが予想出来た筈だ。
デーモンハンター(以下DH)がレベル上がってもスキルを獲得してない。
一般的にはパッシブ回避を取るがフットラッシュだと予想できてれば
それの対応策としてイモレーションを取ることも選択肢としてアリだ。
フットの群れに飛び込んでボフボフ焼いてやれ。ただマナコストが高いのでご利用は計画的に。
アイテムショップを建てているが使ってない。店畳んじまえ。

rep838
偵察はして位置を確認しているがそれだけだ。
敵ヒーローもしっかり見るまでウィスプ配置。どうせ何処に居ても木が取れるんだ。
マウンテンキングにバックアタック喰らってる。これも偵察不足だ。
↓この辺にウィスプ置いとけば敵が攻めてくるのが見えたはず。
http://jssdf.org/u/img-box/img20090905034138.jpg
見つかればそりゃウィスプは殺されるがヒーローが死ぬより100倍マシだ。
966名無しさんの野望:2009/09/05(土) 04:01:10 ID:P3biB9lr
完結編
rep839
ハントレスがクリープで死んでいるがこれはダメだ。あの位置なら下げるより
隠れたほうが良い。ナイトエルフの一部のユニットは夜だと隠れれる。
ディフォルトならホットキーはRのはずだ。忍んでやれ。

rep840
3分あたりでハントレルホールを建設してるけどアーチャーしか作ってない。
T2に入ってからロアを建てているが、ならT2アップ中に建てれば良い。
アーチャー約2人分と高価だからな。ユニットの構成をよく考えるんだ。
二人目のヒーローにダークレンジャーを出しているが1回マホトーンしただけで
殆ど役にたってないと言って良いだろう。
vsオークならキーバーオブザグローブでニョキニョキするか
ビーストマスターでイノシシ召還しまくるのが強力。
もし操作が追いつかないのなら初めからDHの一本釣りでどうぞ
そうすりゃ経験値もアイテムも一人占めできる。

総評だが、四つゲーム全て数で押し切られてるんだから
負けじと2バラックにして数で対抗すれば良いのに。多勢に無勢だぜ。
967名無しさんの野望:2009/09/05(土) 04:22:44 ID:LAnfp/h5
2ndはPotMとかも考慮に入れてやって
DHのmana burnをCD毎に位置取り考えながら撃つ事が出来ないレベルだと、2ndのスキルもあまり上手に活かせないだろう
その点PotMは2つなかなか強力なパッシブスキル持ってるし、後衛タイプなんで死にづらい(近い意味でnagaもお奨め)
中立に比べたら若干安いし、mapも選ばない・tavernに出向かなくてもいい
とにかくスキル撃たないとheroの価値は激減するからな

968名無しさんの野望:2009/09/05(土) 07:09:08 ID:3v+W5puM
こんなに親切な人がいるスレなのかw
969名無しさんの野望:2009/09/05(土) 12:20:49 ID:RX9NnOd9
で、質問者はどこいった
正直初心者がこんなに言われても全部実践するのは無理があると思う
970953:2009/09/05(土) 16:34:40 ID:G0gdDMzf
ご助言本当にありがとうございました。
一朝一夕にはとても達成出来ない程の課題量ですので
とりあえずプロのリプを見つつオーダーの確定を優先して
少しずつやっていこうと思います。
1日1時間程度しかWC3に時間を割けないので
気長に地道に挫けないようにやっていきます。
ありがとうございました m(_ _)m
971名無しさんの野望:2009/09/05(土) 20:41:52 ID:C99jBJWh
良スレキタ-(゚∀゚)-!!
972名無しさんの野望:2009/09/06(日) 00:19:26 ID:67gZXvqA
相手にポーズを掛けられた時にresumeするにはどうすればいいのでしょうか?
待つしかないですか?
973名無しさんの野望:2009/09/06(日) 00:56:08 ID:J0GBFfKD
俺は電話かけて再開しろって言ってる
974名無しさんの野望:2009/09/06(日) 09:08:37 ID:UWoSFjT0
>>973
つまらん! お前の話はつまらん!
975名無しさんの野望:2009/09/06(日) 09:42:48 ID:r2baO+b4
F10
976名無しさんの野望:2009/09/06(日) 16:38:26 ID:hySC77Qk
カウントダウンしてくれよって言ってちょっとしたら自分で再開してる
977名無しさんの野望:2009/09/08(火) 19:19:17 ID:j90UUP7p
>>949
COMみたいに色々混ざってる場合アンチって何になるの?
たいていmeleeが一番多いからそれのアンチのmagic作ればいいのかな
978名無しさんの野望:2009/09/08(火) 20:17:43 ID:feGfjjpQ
出すユニットをT2,3のユニットに絞って特化させる
相手は資源を無駄に使うわ100%力を出せないわ
与える経験値も多くなるわ総攻撃力で負けるわで
こちらは優位に立つ

insane相手にそこまで篭ってたら資源差でまず負けると思うが
979名無しさんの野望:2009/09/08(火) 20:30:24 ID:l6aeXIjC
マウスさばきはコレで練習したらOK
神になれる
http://zoome.jp/TBER/diary/3
980名無しさんの野望:2009/09/08(火) 21:18:26 ID:fPg0hzJc
>>979
むずすぎるだろてかこれやってる人すげええ
981名無しさんの野望:2009/09/08(火) 23:25:02 ID:iXyJNbl3
東方ワロタ
982名無しさんの野望:2009/09/09(水) 00:13:43 ID:ZRWHfv4L
むしろ銀銃だろ
983名無しさんの野望:2009/09/09(水) 02:22:10 ID:JFXyh2uV
アンデッドのスケルトンを召還する杖やヒューマンのWEのような召還ユニットはどうやってグルーピングするのがいいですか?
戦闘中に召還するとろくに操作できず困ってます
984名無しさんの野望:2009/09/09(水) 08:53:21 ID:EWmQgrj+
>>983
ダブルクリック→敵陣へアタック移動→可能であれば後方をたたく

でしょうか
985名無しさんの野望:2009/09/09(水) 09:07:52 ID:7uq9LD2L
>983
ctrl+召還ユニットクリック→アタック移動 でも可。
ダブルクリックと同様に
複数産まれた召還ユニット(骨や虫)を
まとめて選択出来るので楽チンです。
986名無しさんの野望:2009/09/09(水) 18:52:38 ID:EwHTf3Uw
>>978
NEだったらドライアドたくさんとか熊たくさんとか?
987名無しさんの野望:2009/09/10(木) 02:40:32 ID:cRuvIxxG
これを見たらdispel必須を教えてください
988名無しさんの野望:2009/09/10(木) 04:22:17 ID:Nkf/Nmld
>>984-985
ctrl+クリックがよかったです!ありがとうございました!
989名無しさんの野望:2009/09/10(木) 06:08:53 ID:+ojkyfC9
なんか最近BNをやる気がおきなくてカスタムゲーでCOM戦ばっかりしているんですが、なぜ僕はこうなってしまったんでしょうか・・・?
990名無しさんの野望:2009/09/10(木) 06:22:09 ID:+ojkyfC9
ムを消してしまいました
991名無しさんの野望:2009/09/10(木) 06:41:36 ID:IXmQ0bRb
ムとはいったい…・・・ うごごご!!
992名無しさんの野望:2009/09/10(木) 07:07:00 ID:hfpQg3hq
BNをやる気がおきなくて、とかけて
ムを消してしまった、と解く
その心は?
993名無しさんの野望:2009/09/10(木) 13:13:18 ID:XbvxtL50
>>991
上手い ワロタ
994名無しさんの野望:2009/09/10(木) 15:29:46 ID:Jc3vfiwB
mass fiendウゼー

二回連続違う相手にやられたorz
995名無しさんの野望:2009/09/10(木) 15:48:58 ID:DI5nf4Jh
>>941ですがCPUのUDについに勝てるようになりました!
でもまだなにか足りないような気がします。
リプレイをUPローダにあげておいたのですが、もしよかったらもう一度だけなにかアドバイスをもらえないでしょうか…?
996名無しさんの野望:2009/09/10(木) 16:12:39 ID:M5beF0Kx
comの自爆に助けられてるだけ。マップが悪いのもあるがEIとかLTとかの弱めのクリープが数多く居る所選んだら負けてる
使うべき時に芋を使わず使うべき時に芋を使ってない
ハントレス多いから詰まってる。ちゃんと整列させとけ
wellで回復するのもいいが芋に100マナ使ったら400HP分のダメージを浮かさないとダメだから
芋は強いところで使わないと損するだけ。
途中からgdgdになりそうなんで見て無い
997名無しさんの野望:2009/09/10(木) 18:48:43 ID:vWAUP0m4
初心者必見


warcraft 3 戦術紹介?#1

http://say-move.org/comeplay.php?comeid=23893
998名無しさんの野望:2009/09/10(木) 19:35:00 ID:cRuvIxxG
初心者多目のクランないですか?
999名無しさんの野望:2009/09/10(木) 20:01:21 ID:xjI7Dz7e
>>995
BNで揉まれて来い
1000名無しさんの野望:2009/09/11(金) 00:04:47 ID:Ori0ZVtz
初の1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。