PCゲームソフト購入相談所 【20】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの野望
発売済みソフトの購入に関する相談はこちら。

シューティングやアクションゲームはPCアクションゲーム板へ
PCアクション
http://game14.2ch.net/gamef/
【pcアクション】-pcアクション購入相談所part3
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1218530659/

〜お約束〜
・質問はなるべく具体的に
  日本語版を希望するのか
  シングルかマルチか、両方楽しみたいのか
  あのタイトルとこういう点で似たゲームがやりたい、等

体験版があるゲームは聞くより自分でプレイした方が早いです。
・おもな体験版入手先
 http://www.4gamer.net/news.php?url=/DataContents/demos.shtml
 http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/demo/index.htm
 (impressは開店休業状態)
 http://www.3dgamers.com/ (英語)

過去スレ、関連サイト等、FAQは>>2-10あたり
2名無しさんの野望:2008/09/03(水) 11:15:53 ID:4S+LxQ6r
3名無しさんの野望:2008/09/03(水) 11:18:42 ID:4S+LxQ6r
・定番ゲーム(PCゲーム板へようこそ) ちと古い。
 http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/5643/pcgame.html
 http://www.geocities.jp/tempero2chnet/pcgame2.html
 (上のところから下にとぶ。下は更新されているのかな。)

・日本語レビュー
 FPS http://www1.plala.or.jp/seiryu/contents.htm
 RPG http://homepage1.nifty.com/PC-GAMER/
 SLG http://boat.zero.ad.jp/alb/

・関連スレ、参考スレ
【予約】ゲーム通販総合スレッドpart7.1【輸入】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/game/1205513266/
スレッドを立てるまでもない質問&雑談【その37】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/game/1219740066/
(代替わりしているかもしれないので、みつからない時は検索を。)

通販サイトについては、上記通販総合スレッドを参照してください。
4名無しさんの野望:2008/09/03(水) 11:19:52 ID:4S+LxQ6r
よくある質問と回答

【Q】家庭用の○○のようなゲームありますか?
【A】PCゲームの主流はFPSとRTSです。
  このジャンルに当てはまるゲームであれば、似たようなゲームがあるかもしれません。
  しかし、最もシンプルな答えはゲーム機で○○をプレイすることです。
  (最もシンプルな答が速攻でつくことも多いですが、数少ないながらPCゲームである場合
  それを教えてくれる人がいるかもしれないので、少し待ってみてもいいかもしれませんね。)

【Q】○○ってゲームうちのPCで動きますか?
【A】多くのPCゲームには「必須環境」「推奨環境」が明記されています。
  ですが、最低条件の元ではたいがいゲームをやっていられません!
  体験版を落として自分で確認してみて下さい。

【Q】○○ってゲームおもしろい?
【A】多くの人がよい評価をするゲームにはそれなりの理由があります。
  しかし、PCゲームをするのは多くが変人です。
  あなたが自分を変人でないと思うのであれば、
  レビューサイト、ゲーム雑誌などを熟読して判断するべきです。

【Q】○○ってゲームをパッドでやりたい
【A】最近はパッドで遊べるゲームも増えましたが、まだまだ
  マウスとキーボードで遊ぶゲームは多いです。
  パッド非対応のゲームをパッドで遊びたい場合は、JoytoKeyを使いましょう。
  http://hp.vector.co.jp/authors/VA016823/

【Q】Civ3のやりすぎで廃人になりました。どうしましょう。
【A】4が出てますよ!
5名無しさんの野望:2008/09/03(水) 11:20:38 ID:4S+LxQ6r
よくある質問:続き

【Q】「とあるゲームを購入予定なのですがXPやVistaに対応しているかどうか
 書いてありません。動くでしょうか?」

【A】
1.まずはメーカーのサイトに行ってみる。パッチや対応方法が書いてあることがある。
2.公式に情報がなければ、2chに作品スレがないか、あるいはファンサイトがないか探してみる。
 非公式パッチが作られているかも。(ただし使用は自己責任で)Vistaに関しては↓も参照。
 ttp://windowsvista.ms/index.php?game
 ttp://www.iexbeta.com/wiki/index.php/Windows_Vista_RTM_Software_Compatibility_List
 の「Games」の項目
3.それもなければ、互換モードで動かないか試してみる。「互換モードって何?」は省略。
 分からなければ検索。なお互換モードでの起動もやはり自己せ(ry。
4.ここまでやっても動かなかったらあきらめるか、過去のOS環境を作ってプレイ。
 と言うかそれができるくらいなら最初から(ry。
5.だいたいタイトル名を書かないと、書くのが恥ずかしい=エロゲーと誤解されるから最初から書いた方が賢明。
 ちなみにエロゲーはここの管轄じゃないから↓へ行きましょうね。
 (スレ一覧を「初心者」か「質問」で検索)
エロゲー
http://qiufen.bbspink.com/hgame/
6名無しさんの野望:2008/09/03(水) 12:23:02 ID:Uh2WjhN3
>>3
リンク修正

SLG http://blue.zero.jp/alb/
7名無しさんの野望:2008/09/03(水) 16:50:53 ID:tkdg/GPn
SFCのタクティクスオウガみたいなシュミレーションが好きなんだけど、PCでオススメのターン制ストラテジーはありませんか?世界観は問いません。
いわゆる"内政"のないものでお願いします。Totalwar(これはRTSですが)をプレイしましたが、内政や外交などが自分に合わなくて困りました。三国志や信長の野望なども合いませんでした
8名無しさんの野望:2008/09/03(水) 18:31:41 ID:9W41l92v
>>7
Wesnoth
とかどうだろう。フリーでキャンペーンもしっかりしてる。
一部は日本語化されてるよ。バージョンによって日本語文字化けするかもだから気をつけて。

Heroes of Might and Magicシリーズとかもいいかな。
4は日本語化されてて、廉価版で入手易。

どっちもこの板に専用スレあるからのぞいてみては( ゚▽゚)ノ
9名無しさんの野望:2008/09/03(水) 19:27:47 ID:Uh2WjhN3
Hero of Might and Magicは内政が有ると言えばあるからなあ
信長や三国志的な内政じゃなく、AoCなんかのRTS的な内政をターン化したような感じ
資源を溜めてLv1兵舎、Lv2兵舎,Lv3兵舎を生産してLvに見合ったクリーチャーがそこから雇用されていくって感じです
これ読んで嫌だと思ったら合わないと思う

タクティスオウガみたいにHERO的なユニークユニットが物語を進めていくというSLGなら
Angelic Valeシリーズなんかが近いかも。見た目がギャルゲーだけどキニシナイw
http://www.cr6.jp/products.html
10名無しさんの野望:2008/09/04(木) 12:26:02 ID:2cN1/eC4
片手間できるというか画面とにらめっこせずに出来るゲームないですか?
11名無しさんの野望:2008/09/04(木) 13:14:57 ID:vluMXAOK
>>10
ブラウザゲームなんかどうだろうか。
基本的にどれも数時間おき、または1日2、3回ログインして遊ぶ。
あとはブラウザを閉じてもPCの電源切っておいてもおk。
漏れは最近はやってないけど、
トラビアン
http://www.travian.jp/
こんなのとかある。
ブラウザゲーム板もあるから探してみるのも吉。

昔あった「連打はダメ、絶対」の三国志ブラウザゲーとかは面白かった…。
12名無しさんの野望:2008/09/05(金) 21:06:51 ID:tR771kf8
oblivionやbioshockみたいなゲームで
要求スペックがそこそこのゲームないですか?
軍隊っぽいのはナシで
13名無しさんの野望:2008/09/05(金) 23:05:33 ID:GAoNf6xx
14名無しさんの野望:2008/09/05(金) 23:25:32 ID:tR771kf8
あらら
15名無しさんの野望:2008/09/06(土) 06:12:36 ID:l7PVMdMV
相談じゃないけど今までオンボのクソスペックPCから卒業してやっとPCゲーが出来る環境ができた・・・。
正直まったく知識ないけどゆっくりじっくり色々探してみようと思う・・・。
とにかく楽しみだぜえええええ
16名無しさんの野望:2008/09/06(土) 08:50:00 ID:uIPH1Nzt
>15 そこであえて、不思議なダンジョンですよ
17名無しさんの野望:2008/09/06(土) 12:23:20 ID:pixT3N1E
>>15
CPU遅くね?→メモリ足りてなくね?→GPU遅くね?→画面狭くね?
ようこそ無間地獄へ
18名無しさんの野望:2008/09/06(土) 16:06:43 ID:/jZGfV9d
ステルス性のゲームは何がオススメ?
ヒットマン?
19名無しさんの野望:2008/09/06(土) 20:14:07 ID:jlWRa2v1
新しくPC自作しVGAも買ったので何かソフトを買おうと思っています。
いただきストリートとか大好きだったんですが、よく耳にするCivilization4とかAge of Empires 3とか
少しなんとなく似たようなところあるのでしょうか?
20名無しさんの野望:2008/09/06(土) 20:39:59 ID:JOi+JCOC
ほんの少しなら、Civはそうかもね。
21名無しさんの野望:2008/09/06(土) 23:29:36 ID:M+4wciYR
最近は抽象的な表現が多くて感性の乏しい俺には理解が出来ない。
22名無しさんの野望:2008/09/07(日) 10:09:13 ID:rj3keRqQ
>18 たぶんこっちかな?
【pcアクション】-pcアクション購入相談所part3
ttp://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1218530659/

>19 civ4 解説と体験版もここで
ttp://www.4gamer.net/weekly/civ4/001/civ4_001.shtml
23名無しさんの野望:2008/09/07(日) 10:29:22 ID:5bhJuWPC
>>19
モノポリーでOK
24名無しさんの野望:2008/09/07(日) 10:39:08 ID:rj3keRqQ
>>19 カタン 人狼BBS 操り人形

このあたりは、ネット対戦できて楽しいかもね。
VGAまるで使わないけど(スレ違いすまぬ)。
25名無しさんの野望:2008/09/07(日) 18:13:10 ID:cgyFHJuf
>>19
PS2かDSのカルドセプト買うといいよ!
2619:2008/09/07(日) 21:09:30 ID:UB/pvKAJ
みなさんありがとうございます
とりあえずciv4の体験版やってます。おもしろそうだけど、ルール覚えるのが大変・・
27名無しさんの野望:2008/09/09(火) 18:51:36 ID:8RwHWIRX
日本orドイツorソ連(どれか1つでOK)で、世界大戦を戦い抜くゲームはないでしょうか
ハーツオブアイアン1、2はプレイしたんですが、もしほかにもあるようでしたら教えてください

・日本語版、英語版問わず
・シングル、マルチ問わず
28名無しさんの野望:2008/09/10(水) 02:03:52 ID:PYjFHr/1
グロスドイチュラントというのがある
29名無しさんの野望:2008/09/10(水) 04:11:31 ID:dg4cMW55
アドバンスド大戦略
カンパニー オブ ヒーローズ
コンバットミッション
サドンストライク

ぱっとこれくらい思いついたけど、
ハーツオブアイアン好きさんには、どうだろう。
30名無しさんの野望:2008/09/10(水) 07:31:33 ID:99V71dOx
Gary Grisby’s World at Warとか
Strategic Commandとか
Uncommon Valorとか
ウォーゲームスレに行けばもう本当に腐るほど見つかると思うよ
31名無しさんの野望:2008/09/10(水) 09:42:23 ID:QaC0o5Bb
World at Warなら、今7-11のネットで安く売ってるね
32名無しさんの野望:2008/09/10(水) 18:50:32 ID:0wYZOOJt
>>28-31
ありがとうございます!
体験版やレビューなどを見て決めたいと思います!!
33名無しさんの野望:2008/09/13(土) 02:43:00 ID:+55dIY93
大阪に住んでいる人に質問なんですが、
こっちで一般PCソフトを取り扱っている店ってソフマップ以外に
どんな店がありますか?
日本橋覗いてみたけどエロゲ屋ばっかで・・・
34名無しさんの野望:2008/09/13(土) 23:30:55 ID:pLq6LD6o
>>33
難波や梅田とか
35名無しさんの野望:2008/09/17(水) 11:08:34 ID:CqD5Mz6l
Fable2、PubGameの不正バグは意図的なもの
ttp://www.xbox360fanboy.com/2008/09/16/molyneux-fable-2-pub-game-exploit-was-intentional/
Fable2内のお金を賭け事で稼げるPubGameですが、
特定の手順で賭けをすると無限にお金を稼げてしまう不具合がある。
しかしこれはLionhead社が元々意図的に仕込んでいたもので、
皆を騙すためのものだったことが判明

IGNがピーターモリニューにインタビューし、PubGameのバグについて聞いてみたところ、
意図的に仕込んだ仕様だったことを明かし、更に、
「Fable2が発売されたときに、不正を用いた人には驚くべきことが起るだろう」と警告した。

どんな思いがけないことなのかは語らなかった。
36名無しさんの野望:2008/09/17(水) 18:18:47 ID:iTDgVT/A
>>11
関係ない奴からだが、ありがとう
トラビアンは危ないから触れない方がいいのだと思ってた
手を出してみます
紹介ありがとう
37名無しさんの野望:2008/09/17(水) 19:01:07 ID:MqKpq1jD
wwww
38名無しさんの野望:2008/09/18(木) 10:28:45 ID:75m/X5ef

PS3おわた/(^o^)\
Xbox360圧勝記念
プレイステーション3 敗北の軌跡
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4026591

Xbox360はじまた\(^o^)/
【XBOX360】新価格19,800円!!欲しかったあのソフトと一緒に
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4497491
39名無しさんの野望:2008/09/18(木) 10:40:19 ID:r3uRBNL8
ゲハ脳でニコ厨
4011:2008/09/18(木) 10:51:27 ID:VeCaLkW9
>>36
どういたしまして。
トラビアンって海外のサイトまわってたりすると広告がでていかにも怪しいんだよネw
41名無しさんの野望:2008/09/18(木) 11:31:00 ID:XT5zp/Kd
Fable2
・プレー開始時に性別を選択出来るようになった。異性との間で恋愛ができる。(同性同士の結婚も可能)。
避妊せずにセックスをすると子供ができる。女性でプレーした場合は妊娠する事もあり、妊娠中は冒険には出られない。
どんなスレたゲーマーでも女性キャラでプレイすれば、生まれてくる子供に愛情を抱くだろう。家族こそ、Albionの世界と
結び付く感情を作り出す。ちなみに女性キャラは胸には物理エンジンが機能していて、胸が揺れるようになっている

>ちなみに女性キャラは胸には物理エンジンが機能していて、胸が揺れるようになっている
42 [―{}@{}@{}-] 名無しさんの野望:2008/09/18(木) 12:56:03 ID:V5el7frP
CPU安いしグラボ安いからPC新調しようかな?と思ったんだけど
ハイスペック要求するPCゲーム最近なくないですか?

現在Core2duo E6600 とGeforce7900GSメモリ2GBっていう
2007年上期の標準構成みたいなマシン使ってるんですが
これでも十分オブリビおんとか動いちゃうのです。

これはPC新調してでもやるべき!見たいなゲームあります?%A
43 [―{}@{}@{}-] 名無しさんの野望:2008/09/18(木) 12:57:15 ID:V5el7frP
CPU安いしグラボ安いからPC新調しようかな?と思ったんだけど
ハイスペック要求するPCゲーム最近なくないですか?

現在Core2duo E6600 とGeforce7900GSメモリ2GBっていう
2007年上期の標準構成みたいなマシン使ってるんですが
これでも十分オブリビおんとか動いちゃうのです。

これはPC新調してでもやるべき!見たいなゲームありますか?
44名無しさんの野望:2008/09/18(木) 13:01:26 ID:HFOk2S3u
>>43
DIABLO3
45 [―{}@{}@{}-] 名無しさんの野望:2008/09/18(木) 13:27:32 ID:V5el7frP
いつ出るかわからんやーん
46名無しさんの野望:2008/09/18(木) 20:12:18 ID:nQciHK19
WUXGA以上の解像度でグラ関連を最高設定フルオプションにして
mobが激増するタイプのmodでもやってみればいいんじゃないかな

きっとそのPCに不満を抱くようになるから
47名無しさんの野望:2008/09/19(金) 06:04:51 ID:M+0c9sI+
これからのゲームは大画面で高解像度ってのがデフォなのでスペックアップすべき
48名無しさんの野望:2008/09/19(金) 07:17:28 ID:bIyXFgyr
まあ低設定でいいなら上のスペックでも
当分は何でも動くだろうけどね
49名無しさんの野望:2008/09/19(金) 09:00:18 ID:0heghmI3
>>43
たとえばAoE3なんかはObと同年に出たゲームなのに
そのスペックで4vs4最高画質やるとカックカク
50 [―{}@{}@{}-] 名無しさんの野望:2008/09/19(金) 09:04:14 ID:vSo7Wp9s
>>49
AOCは死ぬほどやりましたがAOE3からは敷居が高くて
身内でやりたいという人がいないんですよね。
当時は20人ちかいClanを作ってやってましたけど・・・

FPSなんかは対戦で勝つためにいらないエフェクトを切ったり
解像度をわざと小さくしたりしたりするので
最高画質にするメリットがオフゲーやるときしかないじゃないですか。
オブリビオンの最高画質はたしかにやったことないですが
やったらすごい重そうですね。
51名無しさんの野望:2008/09/19(金) 10:07:56 ID:dRbqXakG
Dia2経験者の自宅警備員です。
最近の奴で廃になれるのないですか。
Civ、SWG、CSを経験してるのでジャンルは問いません。
苦手なのは、国産の萌え系です。
52名無しさんの野望:2008/09/19(金) 10:26:43 ID:I1d7Igh7
ディアブロ3待つしかないっしょ
53名無しさんの野望:2008/09/19(金) 10:36:57 ID:dRbqXakG
お邪魔しました
54名無しさんの野望:2008/09/19(金) 17:21:49 ID:ms8/8ff8
今までFPSしかしてこなかったんだけど、たまには別のゲームもやってみようと思ったけど
どんなのがどれくらいあるのか、とか全然知らん

アクションやレーシング、シミュレーション系で定番無い?
55名無しさんの野望:2008/09/19(金) 17:47:49 ID:RDKYB7hX
>>54
アクションはPCアクション板で聞いてね。
56名無しさんの野望:2008/09/19(金) 18:01:08 ID:rZq85u+u
AoCやWCみたいに操作量重視ではなく、ターン制でもなく、内政で時間をかけない
テンポのいい、RTS系シュミ系箱庭系を教えてください
スペックはヘルゲイトで遊べるスペックです
57名無しさんの野望:2008/09/19(金) 18:49:11 ID:KrGLtpPv
まだ、DIGが原因とかEHの都合のいいデマ情報信じてる奴いるのかよw

結局は、イベント時の経験ロストが無い時の龍討伐のLosの妨害が原因だろ。

今のきのこに入ってる連中が龍討伐をしていた時にLosが龍にヘイストしたり、
邪魔な位置に立って進路妨害をしたり、どくように言っても「www」なんて馬鹿に
するような発言を繰り返し、散々妨害しまくったのが原因でその場でPKして排除された。

経験ロストの無いイベントだったこともあり、排除するのは当然の行為だと思う。

なのに、Losは妨害しまくった事をEHのメンバーに言わずに、DIG撃たれて
死んだ事だけ告げ、それが原因でEHがPK戦を決意し、現きのこの誰かが
EHに一般狩場でPKされて死んだ。

その後、龍討伐に参加してたメンバーが上記のような舐めた行動をしたEHを
つぶすことを目的に結成したのがきのこ。
58名無しさんの野望:2008/09/19(金) 19:05:56 ID:gSz3bNfV
>>54
シミュレーションはcivとかかね
59名無しさんの野望:2008/09/19(金) 21:48:06 ID:3eDQtrPe
>>54
その条件だとsporeぐらいしかあてはまらないな

civはターン制だし、RTSは対人メインが多いので操作量はどうしても必要
内政の必要がないRTSではcompany of heroesを一応薦めておくよ
ミクロ操作はそんなに要求されないし安い
60名無しさんの野望:2008/09/19(金) 21:48:57 ID:3eDQtrPe
59 訂正 >>56でした。
61鳥 ◆mvbAaCg33o :2008/09/20(土) 08:04:29 ID:QuIWXcM5
 |     
 |)  ○  
 |・(ェ)・ )  あのースレ違いかとは思うんですが
 |⊂/    なんでPCはTVゲーム機みたいに128ビットにし
 |-J    ないんですか?
       ビット数上げた方が性能よくなるんでしょ?
       
62名無しさんの野望:2008/09/20(土) 08:52:51 ID:c/iBU0n+
>>61
スレ違いじゃなく板違いだと思うぜ
本気で知りたいならマイクロソフトとIntelのデベロッパーフォーラムで聞くと良いんじゃないかな?
6356:2008/09/20(土) 09:08:21 ID:bNiVz4Ni
>>59
ありがとうございました。
sporeの体験版落としました。
のほほーんとしたゲームをやりたくなっていたので興味があります。
トロピコは終りまでが長いので嫌になってしまう。
company of heroesは手を出したいけど躊躇している状態でした。
良い作品だと思うけど、時期を逃したカナと思っています。
ありがとうございました。
64鳥 ◆mvbAaCg33o :2008/09/20(土) 09:28:03 ID:QuIWXcM5
>>62
 |     
 |)  ○  
 |・(ェ)・ )  そうなんですか、ありがとうございます
 |⊂/    
 |-J    
65名無しさんの野望:2008/09/20(土) 11:47:00 ID:WXA1F4rG
昔コンパイルから出てたジオコンフリクトみたいなのってありませんか?
基本放置系の眺めゲーがやりたいな・・・。
66名無しさんの野望:2008/09/20(土) 11:57:41 ID:1U3pStpY
sporeの体験版はモンスター制作のみで、ゲーム内の体験はできません
お知らせしておきます
67名無しさんの野望:2008/09/20(土) 13:04:28 ID:QbRLFmJd
たまには蟹工船ゲームも思い出してください

http://www.nicovideo.jp/watch/sm4625371
68名無しさんの野望:2008/09/20(土) 13:16:54 ID:HcdRzW3U
ものすごい初歩的質問かもしれませんが
昔発売されてた98対応ゲームを通販で買ってXPでやろうと思ってるのですが、
やはり動きませんか?
69名無しさんの野望:2008/09/20(土) 13:20:18 ID:ul1kQYOf
フリーサイズのTシャツを通販で買ったら自分に合うかどうかみたいな感じです。
70名無しさんの野望:2008/09/20(土) 13:32:48 ID:QbRLFmJd
>>68
ファミコンを
XBOX360で動きますか
ぐらい無理。
仮想的に動かすことも可能だが、レトロゲーム板で聞いたらいいんじゃね
71名無しさんの野望:2008/09/20(土) 13:46:47 ID:ul1kQYOf
いやお前それは9801ゲームの話だろ
マジレスするとTシャツ次第…じゃなくてソフト次第なので全く一概に言えません
72名無しさんの野望:2008/09/20(土) 13:48:19 ID:IcwL7qhs
;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )
73名無しさんの野望:2008/09/20(土) 14:08:15 ID:pxLKExFl
>>70
なんという揚げ足
74名無しさんの野望:2008/09/20(土) 15:55:09 ID:QbRLFmJd
75名無しさんの野望:2008/09/21(日) 02:43:03 ID:Qsa3Wign
76名無しさんの野望:2008/09/21(日) 09:52:22 ID:Xgtg7q0/
SWGみたいに、陸上と宇宙または空中で旅できる、パケ代のみで遊べるのはありませんか
自宅警備が長くなったので、貯金の減りに恐怖を感じ始めています
リアルな仕事を探せは無しでお願いします
77名無しさんの野望:2008/09/21(日) 10:29:16 ID:5GzrqVhd
PCゲーム暦6年。
テンプレの一度はやっとけみたいな奴はほぼ遊んだ。
おかげで、MAFIAとトロピコとDia2の日本語版所有。
しかし、年のなのかPCに向かっても燃えてこない。
なにか燃えそうな奴を教えてくれ。
最近の、これはやっとけでもOK。
インプレス祭り以前だと、EU2、WC3あたりを購入したのが最後。
78名無しさんの野望:2008/09/21(日) 11:45:24 ID:tLiHDYks
シム4買ってのんびりやればいいんじゃない
7977:2008/09/21(日) 12:00:29 ID:pjhfZ15F
>>78
突然の停電か何かでID変わってるけど。
ありがとう。
Sim4DXは7で買い5回位遊んだ。
FM2008も持ってる。
最近の定番は何だろう。
今は遊べますが、P4のマシンで遊べないゲームは持っていない。
P4までの有名な奴はフライトシュミ以外なら8割持っていると思う。
80名無しさんの野望:2008/09/21(日) 12:32:01 ID:imRkc7l/
>79 逆にに、あなたのお勧めの定番を教えてください。
81名無しさんの野望:2008/09/21(日) 13:13:18 ID:/h7YlGeD
8割なら残りの2割やれば良いじゃない
82名無しさんの野望:2008/09/21(日) 13:53:04 ID:ZbkA0s5T
自分でコースを作って走れるレースゲームってあります?
83名無しさんの野望:2008/09/21(日) 14:23:31 ID:h/d1at2/
Trackmaniaシリーズ
84名無しさんの野望:2008/09/21(日) 14:37:03 ID:pjhfZ15F
>>80
テンプレと変わりない。
>>81
興味ないから。
85名無しさんの野望:2008/09/21(日) 15:27:19 ID:2JItCaeM
キャラクター一人ひとりに自分で名前つけることができる最近のRTSありませんか?
過去作品ではMystがそうだったんですが。知っていたらお願いします。
86名無しさんの野望:2008/09/21(日) 15:27:53 ID:dK0I+Egv
>>76
X3:Reunionとかどうよ?
一部ではスペコン版オブリビオンなどと呼ばれてる
87名無しさんの野望:2008/09/21(日) 17:40:19 ID:7mmJ98cp
>>86
ありがとうございます
Homeworld2のデモをやってみて、少し違うなと思ったことでした
さっそくデモ落としてみます
このデモも巨大ですね
ありがとうございました
88名無しさんの野望:2008/09/22(月) 15:52:44 ID:fGx1e1pP

スパロボZ発売3日前にフラゲきたー
てか早すぎワラタ
>ttp://imepita.jp/20080922/556270
スーパーロボット大戦Z Part557
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1222061071/70
89名無しさんの野望:2008/09/22(月) 18:10:16 ID:8aQVArg3
なんでPC板に貼るのかわからん
配信見てるけどもやね
90名無しさんの野望:2008/09/22(月) 18:14:29 ID:YsNcQGeV
なんなん?PCでスパロボ出るの?
PCのスパロボって、スーパーロボットバトルメーラー以来じゃない?
91名無しさんの野望:2008/09/22(月) 18:52:20 ID:W3hEq9pn
マウス使ってスパロボやりたいなあ、各種設定とかPCで自由にできたらいいと思うし
で、スパロボみたいなPCゲーでオススメは何?
92名無しさんの野望:2008/09/22(月) 21:41:21 ID:EJjVhY5N
経営とかはよくあるんですけど政治の世界を楽しめるシミュレーションはないでしょうか
RTSで言ったら内政で他国とやりとりする、それを政治の世界でやりたいです
93名無しさんの野望:2008/09/22(月) 23:14:29 ID:7MkI5z4Q
>>92
Superpowerとか。
内政メインなら、インディーズのDemocracyとか。
94名無しさんの野望:2008/09/23(火) 12:37:39 ID:vU5j3jFF
>>93
ありがとうございます
Superpower2の体験版があったのでこれをやってみます
95名無しさんの野望:2008/09/23(火) 14:41:40 ID:myWEzmCm
陸上交易メインのゲームってありますか?

行商しつつ金を貯め、店を構え安定させるといった感じの
96名無しさんの野望:2008/09/23(火) 20:44:22 ID:Cyqf8zN8
初代CIVとか?
97名無しさんの野望:2008/09/24(水) 16:12:43 ID:uGI5cb5F
PCでAC頭文字Dみたいな峠系のレースゲーってありますか
PSは持ってないので、近場の祖父地図とか探したんですが、
それらしいのが見つからなくて
98名無しさんの野望:2008/09/24(水) 16:35:37 ID:/xrmSXZB
>>97
Need for Speed(アンダーグラウンドシリーズ以降の一部のタイトル)やGRIDなど、
限定的なフィーチャーとして、峠系のコースを、日本人もしくは日本車と競うタイトルはあります。
しかし、それらを主に扱ったタイトルは国産のゲームに限られており、
さらに国内のゲームメーカーはPC向けに移植をすることは少ないので、
その手のタイトルをPCで探そうとするのならば、ほぼ絶望的です。

なので、「無い物」を「無い場所」で探しても「無い事」にはかわらないので、無理に探しても無駄です。
おとなしく「持ってないPS」を買ってそちらで探してください。
99名無しさんの野望:2008/09/24(水) 16:43:03 ID:uGI5cb5F
>>98
ありがとうございます
やっぱ探しても無いだけに、絶望的なんですね
クレタクあたりで我慢するか、素直にPS2ができる環境を作ります
100名無しさんの野望:2008/09/24(水) 17:06:17 ID:j8aLpkFm
PS2のソフトが動く
昔のPS3はじまた\(^o^)/
PS2のソフトが動かない
今のPS3おわた/(^o^)\

スーパーロボット大戦Z OP(H.264)
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4726662
スーパーロボット大戦Z タイトルデモ01(H.264)
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4726824
スーパーロボット大戦Z タイトルデモ02(H.264)
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4726910
スーパーロボット大戦Z タイトルデモ03(H.264)
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4727055
101名無しさんの野望:2008/09/25(木) 10:02:16 ID:1YieSYO+
ずっとパラドゲーやトータルウォーばかりしてきたのですが、ちょっと新味が欲しいなあと思ったのでFPSに手を出そうとしてます。
ネット対戦はあまりしないので対COMだけでも十分遊べるものを探してるんですが、よさそうなのはありますかね?
歴史好きなのでそこら辺の要素(史実の世界大戦とか核戦争とか)があったりするとワクテカします。
よろしくおねがいします
102名無しさんの野望:2008/09/25(木) 15:23:01 ID:cYZ7eteb
最近のなら Call of Duty4
旧作なら  MEDAL OF HONOR とか? と思いつつも 

シューティングやアクションゲームはPCアクションゲーム板へ
PCアクション
http://game14.2ch.net/gamef/
【pcアクション】-pcアクション購入相談所part3
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1218530659/
103名無しさんの野望:2008/09/25(木) 16:01:15 ID:AzTeJA0U
104101:2008/09/25(木) 20:05:50 ID:1YieSYO+
うわあすいません! ジャンル別板の存在をすっかり忘れてました
気をつけます……
105名無しさんの野望:2008/09/26(金) 18:43:27 ID:UOTPwyOE
きにしないきにしない
106名無しさんの野望:2008/09/26(金) 20:04:18 ID:owCJEf1Z
ひとやすみひとやすみ
107名無しさんの野望:2008/09/27(土) 11:57:10 ID:e6OYhxWl
マルチで日本人が多いゲームを教えてください
108名無しさんの野望:2008/09/27(土) 12:25:34 ID:N3tItmtN
PCゲーってどこで買うのがお得?

いつも密林なんだけど。
109名無しさんの野望:2008/09/27(土) 12:57:07 ID:WqKUo37d
>>108
国内版は好きなところで。
本国版はifeelで。
そこで売ってない場合は海外の通販で。
110名無しさんの野望:2008/09/27(土) 13:43:00 ID:N3tItmtN
国内のならどこでもあまり値段変わらないよな?
111名無しさんの野望:2008/09/27(土) 13:44:21 ID:AiCATB7q
ど田舎富山DQN男の家族消えろ ど田舎富山DQN男の親消えろ ど田舎富山DQN男の子供消えろ ど田舎富山DQN男の親戚消えろ
ど田舎富山DQN男の家族消えろ ど田舎富山DQN男の親消えろ ど田舎富山DQN男の子供消えろ ど田舎富山DQN男の親戚消えろ
ど田舎富山DQN男の家族消えろ ど田舎富山DQN男の親消えろ ど田舎富山DQN男の子供消えろ ど田舎富山DQN男の親戚消えろ
ど田舎富山DQN男の家族消えろ ど田舎富山DQN男の親消えろ ど田舎富山DQN男の子供消えろ ど田舎富山DQN男の親戚消えろ
ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・)
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね
苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね
苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね
苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね
死ぬとき このレスの事思い出してから地獄へ行けよ
ニヤ(・∀・)ニヤ(・∀・)
112名無しさんの野望:2008/09/27(土) 14:43:15 ID:WqKUo37d
>>110
送料とかポイントとかで実質的な価格が変わったりするから、
「どこでも」ってわけじゃない。だから、「好きなところで」と答えた。
113名無しさんの野望:2008/09/27(土) 15:57:35 ID:FxNs5ZCW
>>107この板だとDia2だな
114名無しさんの野望:2008/09/27(土) 23:19:01 ID:N3tItmtN
majestyってゲーム買いたいんですけど、ダウンロード販売?とかで、買い方いまいちわかりません。
誰か教えてください。
115名無しさんの野望:2008/09/28(日) 01:51:10 ID:saJMTswB
新ルナティックドーンが楽しみだ
116名無しさんの野望:2008/09/29(月) 05:52:48 ID:cEQZT5Nd
>114 これ?

「Majesty」・「キング オブ アーデニア〜魔導王国の夜明」
ttp://www.suruga-ya.jp/database/145004623001.html
ttp://www.4gamer.net/games/000/G000058/

2かな?
117名無しさんの野望:2008/09/29(月) 23:53:19 ID:hbQ0hJfc
RTSを買おうかと思っています
候補はAoE3とCoHで、両方ともデモ版を試しました
AoE3は相手に戦争で勝つことが目的であるのに、肝心の戦争があまり面白くありませんでした。プレイ動画等を見ても結局ユニット数でアドバンテージをとった方が一方的に勝つという展開が多いように感じられそこが残念でした。
CoHは戦闘や、陣取りゲームのようなルールが大変面白かったのですが、自分にはゲームの展開スピードが速すぎて操作が追いつけませんでした。
これらの不満な点をクリアするゲームや、上記2つのゲームの印象の間違いなどがありましたら教えてください
118名無しさんの野望:2008/09/30(火) 00:25:38 ID:fxvWiBap
AoEは戦闘のみに焦点を当てたゲームではないよ

civみたいなターン制なら忙しくないぞ
119117:2008/09/30(火) 00:57:51 ID:FPHP4M0P
civはもう既にプレイしており、今はRTSを探してるのでRTSでお願いします。
たしかに戦闘にのみに焦点をあてたゲームではないということはわかっているのですが、相手を戦争で打ちのめす、という勝利条件がある以上戦闘がイマイチに感じてしまうと微妙な感じです。
civのように勝利条件が複数あり、戦闘をしなくても勝利できるルールだったら問題なかったんですが
120名無しさんの野望:2008/09/30(火) 02:50:44 ID:RcUvYYBj
TotalWarシリーズでいいじゃん、戦略部分はターンで戦闘部分はRTS
121名無しさんの野望:2008/09/30(火) 07:18:52 ID:Rv7f7BTm
ダンジョンロードってwiz567の製作者が作ったらしいけど内容的にはどうなんだろう?
この板やウィズスレでもあまり聞いた事がないので買うのに躊躇してます
wiz8がなかなか手に入らないので繋ぎで買おうかと思ってるんだけど・・・
122名無しさんの野望:2008/09/30(火) 08:18:31 ID:ofYsIqJW
TWのマルチは微妙すぎでなー
ユニット編制で殆ど勝敗が決まってしまう
123名無しさんの野望:2008/09/30(火) 10:43:34 ID:tIqICi5Q
>>121
ここ読んでみると、ちょくちょく話題が出てる。
面白いオフラインRPG第十七部
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1211260354/

クソゲーと呼ぶ人もいるが変な魅力があるらしい。
オレも途中で止めたからよくわからない。
ただ、Wiz5、6とは全く別物だ。
124名無しさんの野望:2008/09/30(火) 17:30:32 ID:Vm3X+uwU
>>117
RTSならCoHを買って損は無いと思うよ
Steamで3000円くらいで売ってたはずだし、日本語化も容易
展開が速くてーってのは、慣れの問題が大きい。
それにCoHはAIが勝手に物陰に移動したりするので操作量が少なくても何とかなる
買ってキャンペーンやってればComに勝てるくらいには簡単になれる。
125名無しさんの野望:2008/09/30(火) 20:47:57 ID:sNlJx41j
AOCとRONでどっち買おうか悩んでるんですが、みなさんならどっち買う?
126名無しさんの野望:2008/09/30(火) 21:04:22 ID:LjWZg76m
AOC買って満足したからRON買った
127名無しさんの野望:2008/10/01(水) 09:43:12 ID://FvYyGf
>>121
ウィズの代替と思うんだったらちょっとどうかな、似ているとか同系統ってものじゃあない。
ただ、独特の雰囲気や育成が面白いという点は通じるものがあるかもしれない。
問題は不具合で、進行不能に陥ってしまうことがあるのがねえ。
セーブロードで何とかなればいいんだけど。

てなことで長くなってしまうんで、もうちょっと詳しく知りたければレビューでも見てみれば?
http://www.4gamer.net/review/dungeonlords_jpn/dungeonlords_jpn.shtml
http://homepage1.nifty.com/PC-GAMER/games3/dlords/dl_cri.htm
(もしやるんだったら↑ここのヒントを見ておく方がいいと思う)

英語版レビューのリンク集
http://www.gamefaqs.com/computer/doswin/review/915110.html
128名無しさんの野望:2008/10/01(水) 11:47:01 ID:KuJhN2bB
>>123
>>127
サンクス
評価読むとヘタレなおれには厳しそうなんで見送ることにします
129名無しさんの野望:2008/10/01(水) 14:04:23 ID:rv+dFTLt
OBLIVIONと似たようなゲームでマルチが出来る物ってありますか?
130名無しさんの野望:2008/10/01(水) 14:59:16 ID:QlBgA0sS
>>129
MMORPGやれよ。
131名無しさんの野望:2008/10/08(水) 10:14:24 ID:8f9c3p/0
日本の戦国時代で遊べるゲームで評判が良い物を教えてください
132名無しさんの野望:2008/10/08(水) 10:47:07 ID:QuciRbJC
源平ものか太平記ものでお薦めを教えてください。
お願いします。
133名無しさんの野望:2008/10/08(水) 20:08:28 ID:DKaR/skm
源平闘魔伝
134名無しさんの野望:2008/10/08(水) 20:10:35 ID:gb4fLTCP
光栄の源平合戦
135名無しさんの野望:2008/10/09(木) 06:53:05 ID:ExoRlUfW
>>133
>>134
ありがとうございます。
しかし、発売年月日が想像以上に古すぎてショックです。
136名無しさんの野望:2008/10/09(木) 07:59:45 ID:f+ldoyHL
ショーグン トータル ウォー
天下統一
信長の野望
太閤立志伝

このあたりで妥協かな〜?
137名無しさんの野望:2008/10/09(木) 10:36:53 ID:fSJ9ZeFT
現在経営シミュレーションかライフシミュレーションを探しています。

経営シミュレーションでは
「ザ・コンビニ」シリーズ、「ザ・ファミレス」シリーズ、「Tower」シリーズ、
「シムシティ」シリーズ、「A列車で行こう」シリーズ、
「ゲーム発展途上国」等のカイロソフト作品・「レミュオールの錬金術師」等の犬と猫作品を全部、
家庭用ゲームでは「アトリエ」シリーズや「牧場物語」シリーズなどを遊んでいます。

ライフシミュレーションでは
「シムピープル」「シムズ2」「ワールドネバーランド」などを遊んでいます。
(育成ではプリンセスメーカーシリーズをやった事があります)

個人的な好みとしてできれば
経営シミュなら「会社やお店を経営するもの」
ライフシミュなら「プレイヤーキャラクターは人間」を希望。
日本語・英語版、パッケージ・ダウンロード、有料・フリー、新作・旧作問いません。
お勧めがありましたらお願いします。
138131:2008/10/09(木) 11:38:02 ID:EI+MnoT5
>>136
ありがとうございます。
よろしければ追加でお願いしたいのですが、Civ3に近いのはどれでしゅか。
ターン制、兵を作り攻める、年月と研究で進化、外交交渉が似ていると嬉しいのですが。
139名無しさんの野望:2008/10/09(木) 12:34:41 ID:lOHBoZCF
>>137 キャピタリズム2、インダストリージャイアント2、トロピコ、創世紀1503、など
140名無しさんの野望:2008/10/09(木) 18:44:15 ID:7l0aoUcS
141名無しさんの野望:2008/10/09(木) 19:29:31 ID:fSJ9ZeFT
>>139
キャピタリズムは箱庭系RTSの中でも経営色が高くて面白そうですね。
購入の参考にさせていただきます。有難うございます。
142名無しさんの野望:2008/10/09(木) 19:54:36 ID:ABMIKr1+
>>141
レイルロードタイクーン2もいいかも
143名無しさんの野望:2008/10/09(木) 21:38:13 ID:3AW5HG8o
>138 CIV3拡張の戦国MODはもうやってるかな?
144名無しさんの野望:2008/10/09(木) 21:41:36 ID:CH28AE9j
「源平ものか太平記もの」 はどこいったんだよw
145名無しさんの野望:2008/10/09(木) 21:44:58 ID:CH28AE9j
自己解決しました
146138:2008/10/09(木) 22:03:55 ID:pk3g705j
>>143
無印しか持っていなくて・・・
147名無しさんの野望:2008/10/09(木) 22:04:54 ID:pk3g705j
>>143
新たに探すよりコンプ買えですか?
148名無しさんの野望:2008/10/09(木) 23:33:55 ID:IX/Ka1eA
英雄伝説3,4,5を買ったのですがこれは1,2をやってからやった方がいいんでしょうか
後、civ4のような立体的できれいなシミュレーションがあったらお勧めお願いします
149名無しさんの野望:2008/10/10(金) 00:22:24 ID:oETUlqHi
1、2はやらんでもいい
150名無しさんの野望:2008/10/10(金) 05:27:59 ID:EDNdIDNl
信長の野望革新の初級さえクリアできない私でも、
civilization4は楽しめるでしょうか?
151名無しさんの野望:2008/10/10(金) 05:56:46 ID:7v7VwIKp
センスないからゲーム止めた方がいんじゃね?
civなら手軽にチートできるから、クリア出来ないということはないが
152名無しさんの野望:2008/10/10(金) 06:11:19 ID:EqIC4Exe
civ4は、体験版をやってから購入したほうが良さそう。
難易度は9段階に別れているので、初心者さんでもそれなりに楽しめるかも。

シヴィライゼーション4 Wiki -難易度-
ttp://wiki.rk3.jp/civ4/index.php?%E9%9B%A3%E6%98%93%E5%BA%A6

開拓者(Settler) †
最も簡単なレベルです。Civシリーズ未経験でまさに最初のゲームをする方や、
あるいは新しい戦略を試したい方におすすめです。
「開拓者」のリーダーとして、あなたはいろいろなことに気がつくでしょう
――蛮族や野生動物はおとなしく、国民は長期にわたって幸福かつ健康であり、
生産には多くのボーナスが加わる、といったようなことにです。
153名無しさんの野望:2008/10/10(金) 19:39:42 ID:JP/5US8Q
アクションRPGの最高峰
http://www.falcom.co.jp/ysf/index.html
154名無しさんの野望:2008/10/11(土) 15:47:38 ID:lNIEJSCh
お勧めのゲームを教えてください

・出来ればRPGで日本語化できるもの
・ターン制のシミュレーションか、まったり出来るRTS

■最近やって面白かったもの

・オブリ
・Civ4

■最近やってつまらなかったもの

・Gothic3

■最近途中で投げたもの

・WiC
・The Witcher
・Morrow

■嫌いなゲーム

・アドベンチャーゲーム
・アクションゲーム
・FPS
・12を除くFF、その他スクエアのゲーム全般
・その他JRPG

■そのた好きなもの

・NetHack
155名無しさんの野望:2008/10/11(土) 15:58:48 ID:5dEMqA/j
どうせあとで聞かれそうだから先に貼っておく
有志が日本語化した海外ゲームのまとめ Wiki
ttp://wikiwiki.jp/nihongoka/
156名無しさんの野望:2008/10/11(土) 19:16:56 ID:6ENoSnO1
シティライフの無印が中古で随分と安いけどおもしろい?
157名無しさんの野望:2008/10/11(土) 19:39:13 ID:yAFIr50b
>>155の日本語化と日本語訳は何気に凄い。
職人さん達に感謝。
158名無しさんの野望:2008/10/11(土) 22:14:02 ID:5xX60qvT
>>154
overlord
159名無しさんの野望:2008/10/12(日) 04:02:41 ID:FpNybErE
オススメのFPSありませんか?
・オンライン、オフラインは問いません。
・有料でなるべくハイクオリティーな物がいいです。
・ダウンロードだけでなくビックカメラとかで売ってるようなやつとかでも全然おkです。
何卒ご意見宜しく><
160名無しさんの野望:2008/10/12(日) 04:42:16 ID:kKAf3CMq
>>159
FPSは板が違うんだ

PCアクション
http://schiphol.2ch.net/gamef/

【pcアクション】-pcアクション購入相談所part3
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1218530659/
161名無しさんの野望:2008/10/14(火) 10:07:05 ID:TUxMmtLM
>>154
アクションゲーム嫌いだそうだが、オブリ程度のアクションができるなら、
Hack&Slash物のRPGはどうかな。俯瞰視点が基本。

DiabloII(名作、アイテム集めが楽しい、マルチ無料、今買うなら英語版、日本語化パッチ有)
Divine Divinity(シングルのみ、泥臭いグラ、クエスト豊富、日本語版あるが入手やや難)
Titan Quest(マルチも一応ある、ややスペック必要、日本語化パッチ有、入手は容易)

ターン制でまったりやりたいなら

ヒーローズ オブ マイト&マジック4(ターン制、日本語版が廉価版で出ており入手容易)

ここらへんかな。
個人的にはもしDiaIIやってなかったらぜひ一度やってほしい。
162名無しさんの野望:2008/10/14(火) 21:56:15 ID:MJy8FAa4
>>158,161
とんくす。
昨日秋葉原で、OverLordとTitanQuest、あと特売で480円売ってたSim Petsと同じく特売で980円になってた和ゲー2個買ってきました。
特売の和ゲーとSim Petsはおまけなので、早速押入れで積むことに。

OverLordは教えてもらってから、niconicoで事前調査してから決めたんだけど、アクションアドベンチャーを名乗るだけあって、実際やってみるとちょいテンポが速い。とりあえず後回しに。
TitanQuest前から気になっていたもので、かって見たら独特の操作感があるけど、SHIFT+左ボタンで連射モードになることに気づいたので、まったり進行中です。
Gothic3では連射マクロ組んでやってました。

ターン制については、RPGのじゃなくて、シミュレーションゲームのほうです。RPGはターン制じゃなくて、まったり進むのがいいです。
マイトアンドマジックは昔X68000で遊んでました。まだ社長夫婦と箱詰め係りのバイトで会社を切り盛りしてるころのやつ。
DiabloIIは発売時から知って名前だけは知ってましたが、当時はゲームをやめていた時期で、いまだとかなり出遅れた感があるので、IIIに期待してます。
Divine Divinityはまた次の機会に調べてみます。
163名無しさんの野望:2008/10/14(火) 22:04:58 ID:qwSQ+67M
ヒーローズはSLGだお
164名無しさんの野望:2008/10/14(火) 22:16:34 ID:lvBmoSCs
480円のゲームがあるなんて秋葉原ってやっぱり安いのか
行くの抵抗あったけど一度行ってみようかなあ…
165名無しさんの野望:2008/10/14(火) 23:21:54 ID:uN2RryQj
>>153
それは否定しないが…あそこまでいくと、もはや完全なアクションゲーに分類してもいいくらいだな
数多のアクションRPGを名乗るアクション性の低いゲームの感覚でやると、まさに絶望のどん底に叩き落される
だがそれがいい

とりあえずパッド必須
166名無しさんの野望:2008/10/14(火) 23:43:13 ID:WOImEeRN
>>164
ハァハァ・・・・あ・・あんない・・・・僕が案内してあげるお・・・・・
167名無しさんの野望:2008/10/15(水) 02:00:06 ID:zXoN0KaK
>>163
名前見て、RPGだとばかり思ってました。

>>164
基本洋ゲーしか買わないから、カオス館、Ark、駅に近いほうのアソビットシティーしか行かないんだけど、普通のは通販と同じ値段だよ。
店に売ってるのをそのまま通販してるだけだから、値段は何も変わらない。

今回、アソビットシティーでOverLordを探してるときに、どのジャンルのコーナーにおいてあるかわからね〜って、片っ端からひっくり返してたら、480円のがあった。
後、この三店の中でアソビットシティーだけ洋ゲーフロアに一部和ゲーも置いてあって、そこで980円の和ゲーが発掘された。

激安のは、店が仕入れたけど誰も買ってくれないとか、いいかげん処分したいとかそんな理由で安くなってると思うから、自分で遊ぶ用には向いてないよ。
たまに「今日誕生日だから何かくれ」って言ってくるのが居るから、そういうのにあげるためのストック部材として買ってみた。
168名無しさんの野望:2008/10/15(水) 02:22:45 ID:YYpw49HA
>>167
今日が俺の誕生日。
169名無しさんの野望:2008/10/15(水) 02:47:10 ID:zXoN0KaK
●ヽ(・∀・ )ウンコアゲルヨ
170名無しさんの野望:2008/10/15(水) 02:47:50 ID:rm4Koi5g
>>167
俺も誕生日、ごちになりやす
171名無しさんの野望:2008/10/15(水) 02:54:14 ID:zXoN0KaK
( ・∀・)つω キミニハ、キンタマアゲル
172名無しさんの野望:2008/10/19(日) 10:39:50 ID:6YE4v537
カタンみたいなボードゲーム系で、面白いのあります?

理想は、AI戦が面白い物
追加で、上手くなったら、ネット対戦もできるようなのがいいです。

プレイ済み カタン モノポリー
173名無しさんの野望:2008/10/20(月) 01:07:39 ID:JCXcIpun
どうぶつの森のような、ものを集めてきて家などを飾るようなゲームはありませんか?
シムズが近いと思ったのですが、少し違うと感じました
174名無しさんの野望:2008/10/20(月) 01:13:57 ID:K9D0k3nR
>>167
誕生日です^^
175名無しさんの野望:2008/10/20(月) 07:40:17 ID:aFey0J7Z
何にも考えずに広い道路とか
ぐねぐねした景色のいい山道を運転するシムレータとかないかなー
176名無しさんの野望:2008/10/20(月) 08:55:08 ID:iUZ65RAe
>>172
Civilization4とか?
家庭用のCivilization Revolutionのが近そうだけど…

>>173
シムズだめでしたか じゃ 少し違うけどSPOREはどう?

>>175
山じゃなくって海だけどTest Drive Unlimited
177名無しさんの野望:2008/10/21(火) 09:54:23 ID:2voWuLxm
>>176
車とかレースは興味ないけど、
テストドライブアンリミテッドは面白そう。
機会があったらやてみる。
178172:2008/10/21(火) 23:13:32 ID:goHZZUwo
civ4 プレイ済みでした。レスありがとん。
179名無しさんの野望:2008/10/22(水) 02:06:52 ID:0N4GKBWC
シェンムーやシェンムー2のように女の子が、
階段上ったり降りたりするところを階段の下から覗けたりするゲームはありませんか?

180名無しさんの野望:2008/10/22(水) 02:26:03 ID:R1wCtPTM
むしろシェンムーのようなゲームを
181名無しさんの野望:2008/10/22(水) 20:25:23 ID:32HGihyc
PCのスペックそんなに良くないので今更ながらBF2はじめようと思うんだけど
マルチはまだ賑わってますか?
182名無しさんの野望:2008/10/22(水) 20:34:26 ID:ENHkcynZ
>>181
未だにマルチは現行FPS最大のプレイヤー数を誇っています。
183181:2008/10/22(水) 21:07:20 ID:32HGihyc
>>182
そうなんだ。ありがとう。
今からならフルボッコされまくりだろうな。
184名無しさんの野望:2008/10/25(土) 15:58:50 ID:QYiYkJZ9
ドライブゲー(レースシムでも○)
TDUを検討していましたがナイトドライブが不可能と聞いて愕然&却下

時間帯にも変化がある割と最近のドライブゲーはありませぬか?
ロケーションが多彩だと更にうれしい

↓判断材料になるか知らんけど自分が好きなレースゲー、家ゲで申し訳ないが
SEGARALLY2、Ridge Racer type4、Project Gotham Racing etc..
185名無しさんの野望:2008/10/25(土) 17:53:45 ID:EWy75mIi
>>184
開始時のセットアップで朝昼夜を選ぶタイプじゃなくて、ドライブ中に時間帯の変化があるタイプ?
なら、それこそレースシムとかドライブゲームじゃなくてフリーローミング系のアクションゲームじゃない?
GTA3シリーズとそれ以降のタイトルとか。
186名無しさんの野望:2008/10/25(土) 18:03:19 ID:agZXngt1
お前はこれをやれっていうゲームがあったらご教授ください。よろしくお願いします。
面白いと思ったシリーズものは大抵他ももってます(例えば,マイト&マジック6とか)。
英語,テキストが膨大なアドベンチャーとかでなければ,ある程度okです。

●過去最もハマったゲーム
エイジオブミソロジー
パンツァージェネラル2,フロントミッション2(プレステエミュにて)
マイト&マジック8,ストリートファイターzero3(プレステエミュにて)
ウルティマオンライン

●最近やって結構面白かったゲーム
ダンジョンシージ,シヴィライゼーション4

●最近買って失敗したと思っているゲーム
信長の野望シリーズ革命,ファイナルファンタジー8(プレステエミュにて)

●最近買って面白いとは思ったんだけど途中で萎えて中途半端で放置しているゲーム
ディアブロ2,ヒーローズオブマイト&マジック5

●やったことなくて興味をもっておりショップでよく箱ととにらめっこするゲーム
タイタンクエスト,バルダーズゲート,エイジオブエンパイア3,カウンターストライク,ウォークラフト

最近,歳のせいか,面白い,面白くない以前に,入門段階でコけることが多いです。
ディアブロ2はその典型です。やりだせばきっとハマると思うんですが・・・。ですから
とっつきやすいゲームを求めています。かといって,そういう理由から同一シリーズ
ものから抜け出そうとしない保守的な自分に危機感ももっています。

そんな私に新たな一歩を踏み出させるゲームを御紹介くださいm_m
187名無しさんの野望:2008/10/25(土) 18:06:08 ID:k1veyYNu
>>186
oblivionでおk
188名無しさんの野望:2008/10/25(土) 18:15:45 ID:smvkZngh
>>186
>最近,歳のせいか,面白い,面白くない以前に,入門段階でコけることが多いです。
その性格ならバルダーズゲートシリーズに手を出しちゃダメだな
入門段階でおもしれー!と感じるゲームじゃなくてスルメゲーだからね
189名無しさんの野望:2008/10/25(土) 18:37:24 ID:FfegIxkT
>>186
俺も似た症状だ。
最近地味に続いてるのが、FM2008。
何時止めても続きから始まるし、嫌になったら放棄して進ませる事もできる。
嫌になったときに、Dia2で5分間、Civ4で数ターン。
息抜きにMSのプログラムゲームで暇つぶし。

シュミ系やってみれば。
190186:2008/10/25(土) 18:43:47 ID:agZXngt1
>>187
ご紹介ありがとう。さっきまでそのゲームについて調べようとしていました。なんかエロMODのことばかり調べ出してしまい,気がついたらニコニコ動画見てました・・・・・
191186:2008/10/25(土) 18:53:45 ID:agZXngt1
oblivionかなり惹かれましたが,HDD250GBというのが壁・・・・・
192名無しさんの野望:2008/10/25(土) 19:16:03 ID:3sLo+xf+
>>186
デモやって決めろ。
スペックも言わん奴に薦められない。
193名無しさんの野望:2008/10/25(土) 19:59:26 ID:EWy75mIi
HDDの容量が壁とか言ってる奴の意味がわからん。
500GBが約6,000円、1TBが約10,000円で買える世の中なのに。
194名無しさんの野望:2008/10/25(土) 20:20:15 ID:agZXngt1
>>192

失礼しました。スペックは,

OS:XPのSP3
メモリ:2GB
VRAM:512MB
CPU:ペンティアムD 3Ghz
SOUND:Sound Blaster Value! 5.1
HDD:250GB ← ここ増設しないといけない。
195名無しさんの野望:2008/10/25(土) 20:21:56 ID:XSQHGodH
VRAM容量だけ書かれてもビデオカードが何なのか判らないとどうしようもないだろ
196名無しさんの野望:2008/10/25(土) 20:46:00 ID:/Jf0pXuu
>>194
何か勘違いしてるのでは?
オブリの必要スペックは、
Recommended:
3 Ghz Intel Pentium 4 or equivalent processor
1 GB System RAM
ATI X800 series, NVIDIA GeForce 6800 series, or higher video card

Minimum System Requirements:
Windows XP, Windows 2000, Windows XP 64-bit
512MB System RAM
2 Ghz Intel Pentium 4 or equivalent processor
128MB Direct3D compatible video card
and DirectX 9.0 compatible driver;
8x DVD-ROM drive
4.6 GB free hard disk space

だよ?必要HDDは4.6G。
うちも194と同じようなスペック(HDDも合計250GB)で問題なくMODとかも入れてプレイできたよ。
空きが5G前後しかないとかなら別だが、50GBくらい空いてれば余裕だと思う。
197名無しさんの野望:2008/10/25(土) 20:46:50 ID:JHsaHtNr
194は逝ってよしですな
198名無しさんの野望:2008/10/25(土) 21:46:18 ID:DoUq4lJR
>>188>>189は華麗にスルー!!!
        r'::::::::i
         トーf/__
      /  イ| 、ヽ>>186
      //_〉 l_l i_ノ、
\\ (_ニノ 〉____〉〉 〉
      /    } /             ,_-‐、
     /\/,ー 'ヾ          i"_Y 〈i
     〈  < /              ゝ^-'"
     \i"ヽ、  \\     //
     ├ i\i カ      ,、
      |_,,i ノ_ソ    )     ゝ
199名無しさんの野望:2008/10/25(土) 22:20:30 ID:j1g82hvV
面白い箱庭系ゲームないでしょうか?
200名無しさんの野望:2008/10/25(土) 23:13:00 ID:nztfPzaZ
>>199
とりあえず見てみたら?

箱庭ゲームを語ろう! その3
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1192709098/
201名無しさんの野望:2008/10/25(土) 23:46:29 ID:j1g82hvV
専用スレあったか・・・
ありがとう。
202名無しさんの野望:2008/10/26(日) 11:02:37 ID:K5mcrGIG
>>172みたいな人にFM2008を薦めたい
戦術と駒で世界の頂点そして殿堂入りを目指す
203名無しさんの野望:2008/10/27(月) 03:25:42 ID:APuT9Ek/
数人でワイワイ協力プレイできるオススメゲームはどんなもんでしょう。
今まではダンジョンシージ1&2、ディアブロ2、WC3のUMSなどやりもうした。
204名無しさんの野望:2008/10/27(月) 06:49:15 ID:38LSqf7Y
>>203
その手のソフトは家ゲーの領分じゃないかなぁ
205名無しさんの野望:2008/10/27(月) 09:47:12 ID:7M6y4x10
NWNとかどうだろう。RPGは結構やってるみたいだからチェック済みかもしれないけど。
あとワイワイだったらFPSのcoopも結構いいと思うけど。
206名無しさんの野望:2008/10/27(月) 10:39:59 ID:T0eBvDtB
>>203
タイトル忘れたけど、Dia2制作ボス達が作った会社の1作目。
207203:2008/10/27(月) 23:30:31 ID:APuT9Ek/
>>204-206
レスありがとうございます。NWNは名前を聞いた事がある程度でしたが
結構良さげですね。dia2スタッフがってのはHellgate:Londonというゲームでしょうか。
これもチェックしてみます。家ゲーは集まるのが結構辛いんですよね…。
208名無しさんの野望:2008/10/27(月) 23:58:02 ID:4J3DXzfN
Hellgate:Londonは来年1月31日にサーバが閉鎖するMORPG(オンラインゲーム)です。
終了することが決定しているので購入の際は注意してください。
209名無しさんの野望:2008/10/28(火) 00:39:19 ID:AnyteXIq
>>207
違う。
多分、君の理想に近いと思う。
210名無しさんの野望:2008/10/29(水) 02:07:55 ID:H5uk0yl2
Q6600/2GB/HD3870

・別に日本語じゃなくても言い
・シングルでもマルチでもどちらか面白ければいい

家庭用のF-ZEROみたいなゲームを探しています
レースゲームを調べても出てくるのは、リアル系のゲームばかりで
非現実的な感じのようなのが見つかりません。
時速500km〜音速レベルの速度がでるようなゲームってないでしょうか?

最近はAudioSurfなども、気持ちよくプレイできました。
211名無しさんの野望:2008/10/29(水) 02:18:11 ID:UrnEsBrC
>210
pcじゃないとだめ?psp、ps2のワイプアウトシリーズは
かなり適合すると思うけど。
212名無しさんの野望:2008/10/29(水) 02:32:17 ID:nvW5AIhe
>>210
レースゲームは殆ど家庭用ゲーム機に逃げてしまいました。
探すなら同人方面を当たる必要があると思います。
213名無しさんの野望:2008/10/29(水) 08:00:12 ID:KvJ8jfli
>>210
Trackmania United
214名無しさんの野望:2008/10/29(水) 18:19:18 ID:rIPNIfuT
>210 ネトゲだけど

ドリフトシティ
ttp://driftcity.arario.jp/
215名無しさんの野望:2008/10/29(水) 19:59:41 ID:4ouemXXn
非現実いえば人殺しまくる車ゲーがあったな・・・・
216名無しさんの野望:2008/10/29(水) 20:01:40 ID:H5uk0yl2
>>211-214
ありがとうございます。どれも楽しそうですね。
好みなのはワイプアウトですが、Trackmaniaにフリーのが
あるようでまずはこれからやっていきたいと思います。
ドリフトシティはネトゲということで、ちょっと身構えてしまいますね。
217名無しさんの野望:2008/10/30(木) 07:24:19 ID:Y/rfM/Kk
>>191
なんだ250GBって、そんなに使わないだろ
218名無しさんの野望:2008/10/30(木) 08:44:52 ID:YNRMvzX9
遅っ
219名無しさんの野望:2008/11/01(土) 01:54:52 ID:zE415tEv
ダウンタウン熱血物語のようなゲームないですか?
220名無しさんの野望:2008/11/02(日) 02:37:01 ID:4Z54Z8YN
戦略ゲームでおすすめはありませんか?
221名無しさんの野望:2008/11/02(日) 03:05:45 ID:3pLIorOC
World in Flames
222名無しさんの野望:2008/11/10(月) 18:59:06 ID:FjHydj1a
十数種類の船を操って
アムステルダムやニューヨーク、タイのピピ島等で
ミッションをこなしたりのんびり景色を楽しんだりできるゲームってないですかね。
223名無しさんの野望:2008/11/14(金) 09:39:36 ID:fBFeh+jV
>>210,216
もう見てないかもしれないけどSteamにそれっぽいレースゲームが来たよ
ttp://store.steampowered.com/app/21500/
224名無しさんの野望:2008/11/14(金) 18:04:08 ID:KmIIAw+K
誘導されてきました。PCゲームで大帝国を築いて、
まったりニヤニヤの遊び方が出来るタイトルをご存知ありませんか?

◎擬似3D、3Dグラフィック
◎生産、貿易、軍事の要素
◎シングルメイン
○出来ればリアルタイム
○3D戦闘あっても無くても可
○中世〜激未来SFまでどの時代でも可
○多少古くても可
○英語版可
×2Dグラフィック、テキストのみ
×ターン制、シドマイヤー、Civ4

AoEUの超巨大なMAP版+StrongHold+初代アトラス的な風味であれば
最高なのですが、どなたかご存知ありませんか?
最近はSupreme Ruler 2020を買ってみてまあまあ良かったですが、
システム上世界制覇とか無理っぽくてちょっと残念でした・・
225名無しさんの野望:2008/11/14(金) 19:30:00 ID:6qJ8aBdG
TotalWarシリーズとかはどうだろ。戦略はターンベースだけど戦術はリアルタイム。
あとParadoxのゲームとか。
これは有名どころはほとんど2Dだし戦闘シーンらしいものも無いから結構希望とは離れちゃうけど…
226名無しさんの野望:2008/11/14(金) 20:33:27 ID:X4yJTHUX
>>224
spore
227名無しさんの野望:2008/11/14(金) 21:31:42 ID:pBsYxHU0
インペリアム ローマはどうかな
大帝国かと言われるとちょっと違うけど
228名無しさんの野望:2008/11/15(土) 00:55:35 ID:mD/UNZI8
キャラ育成して戦いやレースをするシュミはないですか。
229名無しさんの野望:2008/11/15(土) 01:00:16 ID:ggNNq7za
そんなシュミはないです
230名無しさんの野望:2008/11/15(土) 09:46:31 ID:B3TzPbfd
PS2の『モールスモースの騎兵隊』の後半部分(名前忘れました)みたいなWinゲームありませんか?
231名無しさんの野望:2008/11/15(土) 18:09:03 ID:sS49SrVz
>>225>>227
ありがとうございます。挙げていただいたTotalWarかインペリアム ローマあたりポチってみます。
インペリアム ローマは3D凄そうですけど、箱庭っぽい遊び方みたいですね。

>>226
ありがとうございます。Sporeは購入しましたが、底が浅すぎて飽きちゃいました。
232名無しさんの野望:2008/11/15(土) 22:58:14 ID:Xbmu7poi
>>230
まずはどんなゲームなのか説明してもらおうか
233名無しさんの野望:2008/11/15(土) 23:06:05 ID:ZeKj6ByL
【Q】家庭用の○○のようなゲームありますか?
【A】PCゲームの主流はFPSとRTSです。
  このジャンルに当てはまるゲームであれば、似たようなゲームがあるかもしれません。
  しかし、最もシンプルな答えはゲーム機で○○をプレイすることです。
  (最もシンプルな答が速攻でつくことも多いですが、数少ないながらPCゲームである場合
  それを教えてくれる人がいるかもしれないので、少し待ってみてもいいかもしれませんね。)
234名無しさんの野望:2008/11/16(日) 10:24:39 ID:J4y5j3Pk
>230 『ヴィーナス&ブレイブス〜魔女と女神と滅びの予言〜』

PS『7〜モールモースの騎兵隊〜』の戦闘システムなどを継承した作品。
235名無しさんの野望:2008/11/16(日) 14:55:02 ID:MniHosxZ
んなあほな
236名無しさんの野望:2008/11/16(日) 18:17:57 ID:I73n2K/t
>>234
ない
帰れ
237名無しさんの野望:2008/11/17(月) 22:41:53 ID:73F+p4ab
最近、PCのスペックが良くなったのでPCゲームに手を出そうと考えています。

家庭用ゲームには手を出した事があるのですが、PCゲームは手を出した事がなく
どんなゲームがあるのかが分からないのでオススメを教えてください。

DMC4・オブリ・空の軌跡は家庭用ゲーム機でプレイ済です。

ただ英語が苦手なので日本語版がいいです。出来ればシングルとマルチ両方出来た方が
うれしいです。
FPSとRTSのゲームはあまりやったことがないので、初心者でも出来る難易度だと助かります。
RPGとアクションは好きなので多少難易度が高くても大丈夫です。

スペックはDMC4の体験版がなめらかに動く程度です。
238名無しさんの野望:2008/11/17(月) 23:19:10 ID:yqsL+2Ef
>>237
>スペックはDMC4の体験版がなめらかに動く程度です。
貴様の基準なんぞ知らん
正確なスペックを書け
239名無しさんの野望:2008/11/17(月) 23:40:52 ID:si4Y9XWc
>>237
範囲が広すぎなのでもう少し絞ってくれないと何とも
とりあえずは定番所をやっとけば?
というわけでCivilization4を買ってきな
240名無しさんの野望:2008/11/17(月) 23:53:42 ID:855EeX1x
>>237
>>238に補足すると、以下のような情報があると答える方もそれを考慮して答えてくれるかも。

CPUは何か(例:Core2Duo E8600)
メモリ容量はどれぐらいか(例:2GB)
グラフィックボード(ビデオカード)は何か(例:RadeonHD4850)
OSは何か(例:Windows XP professional SP2)

241名無しさんの野望:2008/11/18(火) 00:03:35 ID:L2cwEou3
>>237
>>1のリンクから色んな体験版をあさる
242名無しさんの野望:2008/11/18(火) 08:28:30 ID:4EOLjzbX
>>237
crysisでもやっとけ
初心者でも俺TUEEEできる
243名無しさんの野望:2008/11/18(火) 08:40:25 ID:giRd5C7n
だがちょっと待って欲しい
FPSは板違いではないだろうか?
244名無しさんの野望:2008/11/18(火) 08:46:17 ID:4EOLjzbX
いやPCのゲームだし板違いでは無くね?
コンシューマ版の話なら別だけど
オブリもこの板じゃん
245名無しさんの野望:2008/11/18(火) 08:54:11 ID:giRd5C7n
>>244
FPSはPCアクションな
で、オブリはRPGだ
246名無しさんの野望:2008/11/18(火) 08:59:24 ID:4EOLjzbX
オブリはFPSの範疇でしょ
S.T.A.K.E.Rとの違いが分からんし
キャラが成長するかしないか?
247名無しさんの野望:2008/11/18(火) 09:00:47 ID:4EOLjzbX
まあスレ違いになってるから消えるが、どっちにしても紹介するくらいイイダロw
248名無しさんの野望:2008/11/18(火) 09:01:53 ID:giRd5C7n
>>246
ゲタアウトヒアスタルカァーは撃ち合いを目的としたゲーム
オブリはごっこ遊びを目的としたゲーム
249名無しさんの野望:2008/11/18(火) 10:34:35 ID:3/eyXAia
PCゲームを紹介するスレなのにFPSは板違いとかアホかと。
そのFPSがPCで遊べないなら分かるけどさ。
250名無しさんの野望:2008/11/18(火) 10:35:39 ID:giRd5C7n
>>249
アクションの相談はこっちでなぁ

【pcアクション】-pcアクション購入相談所part3
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1218530659/
251名無しさんの野望:2008/11/18(火) 10:40:16 ID:SU3yRHcA
どうせ人たいしたいないんだからさらに分裂してもなにもいいことはない
「PCゲーム」についてはここでいいじゃろ。
252名無しさんの野望:2008/11/18(火) 10:47:29 ID:GJNgP71e
明確にジャンルがFPSとわかってる相談であれば>>250の板・スレ誘導でいい、
>>237みたく曖昧な相談でそれに対する紹介ぐらいならここで話してもいいんでねw
253名無しさんの野望:2008/11/18(火) 10:51:33 ID:myKCCngR
IDコロコロ変えやがってしつこい奴やな
スレチはスレチなんだよボケ
無駄レスするな
つってこい
254名無しさんの野望:2008/11/18(火) 10:54:29 ID:31jSWihF
おまえがな
255名無しさんの野望:2008/11/18(火) 10:59:36 ID:00SAt+56
>>253
自己紹ry
256名無しさんの野望:2008/11/18(火) 11:05:03 ID:1zdyVS58
テンプレ読んでやれよ・・・
257名無しさんの野望:2008/11/18(火) 12:23:08 ID:sGSAexAm
臨機応変に行けばいいじゃないか。
回答で出す分には問題ないでしょ。
質問者がアクションのみを求めていたら、それはスレチだけど。
258名無しさんの野望:2008/11/18(火) 12:53:13 ID:myKCCngR
くどい。
それ程必死になることじゃない。
誰にも間違いはあるからw
259名無しさんの野望:2008/11/18(火) 13:05:15 ID:31jSWihF
早くつれよ
260名無しさんの野望:2008/11/18(火) 13:16:57 ID:93M9bQAz
洋ゲーの新作、輸入代理店で安く売ってとこないかな
ifeelとかは知ってるけど
円高なのにやたら値段が高いので、他にいいとこない?
261名無しさんの野望:2008/11/18(火) 13:35:25 ID:S30Uvq6F
>>260
【予約】ゲーム通販総合スレッドpart7.1【輸入】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1205513266/
こっちで。

あと、円高だからってみだらに値下げはできない。
ただでさえ体力そがれてるのに・・・死ぬって。
262名無しさんの野望:2008/11/18(火) 13:42:56 ID:1sIAOrPy
エロいなww
263名無しさんの野望:2008/11/18(火) 13:51:46 ID:O61spA1G
円安の時に仕入れた在庫がとんでもない不良在庫になるんだよなw
264名無しさんの野望:2008/11/18(火) 14:41:49 ID:3/eyXAia
みだらに値下げって・・・
265名無しさんの野望:2008/11/18(火) 18:19:02 ID:S30Uvq6F
キャ!恥ずかしい!
みだりね!
266名無しさんの野望:2008/11/18(火) 18:58:28 ID:7q1Et0Ox
淫らに値下げ・・・ 何と言う卑猥な響き・・・
はしたなくも 反応せざるをえない・・・
267名無しさんの野望:2008/11/18(火) 19:18:37 ID:jWwPH7bP
>>260
ミスタイプを装いさりげなく話題を振るとは、さすがだな。
268名無しさんの野望:2008/11/18(火) 19:19:38 ID:jWwPH7bP
269名無しさんの野望:2008/11/18(火) 21:15:25 ID:93M9bQAz
>>261
誘導どうもです

プレアジ、カオスが安そうですね
ありがとうございました
270名無しさんの野望:2008/11/20(木) 21:15:23 ID:XQKWiHzx
WWUが舞台のシミュでオススメってある?
271名無しさんの野望:2008/11/20(木) 22:02:29 ID:MNFFvEQj
WWII全体を言ってるならハーツオブアイアン2
地味なのがイヤならカンパニーヒーローズ
272名無しさんの野望:2008/11/20(木) 22:03:42 ID:MNFFvEQj
カンパニーオブヒーローズ の間違い
273名無しさんの野望:2008/11/20(木) 22:58:48 ID:qusUi7gC
ジャンルは問わずファンタジーもので、異世界感溢れるゲームはないでしょうか
レンガ造りの綺麗なお城がある典型的ファンタジーと違って独特な感じの
TES3:Morrowindとか好きでした
274名無しさんの野望:2008/11/21(金) 13:27:49 ID:0ihRh5gZ
>>273
Civ4にMODいれる
275名無しさんの野望:2008/11/21(金) 17:07:03 ID:gxrN6Sla
シングル専用のRPGを探してます。
Diablo2、Titan Questにだいぶ飽きてきたのでそろそろ違うのをやりたいのですが、
できれば今度はストーリー性の高いものをやりたいと考えてます。

CPU:E8500 MEM:4GB VGA:RADEON4850

日本語希望なので、
The Witcher EEあたりがいいかな、と考えてますがどうでしょうか?
せっかくVGAを数年ぶりに新しいのにしたのでグラフィックのきれいだとうれしいです。
OblivionはSSDが買えるまでやめておこうと思ってます。

お願いします。
276名無しさんの野望:2008/11/21(金) 23:47:18 ID:nXp47MTq
Fallout3でおk
277275:2008/11/22(土) 00:48:00 ID:3DX6vdYn
あ、すみません。ファンタジーものがやりたいです。SFチックなのは苦手でして・・・。
わがままですみません。
278名無しさんの野望:2008/11/22(土) 00:50:56 ID:sCnXdne0
Wicher、Gothic 3、Two Worldsかな
WicherやGothic3は日本語MODがあるし、ストーリーをしっかり楽しめると思う
279名無しさんの野望:2008/11/22(土) 01:21:36 ID:KGg24C1B
戦女神ZEROでおk
280名無しさんの野望:2008/11/22(土) 04:32:19 ID:GkUixOiP
MMORPGでストーリー重視のお勧め教えてください。
やることあるけどレベル上げメインみたいなのは避けたいです。
今まで全くMMORPGやったことないです。
281名無しさんの野望:2008/11/22(土) 05:03:20 ID:c4weVBOC
MMOは板違いなのごめんね
まず板から探してね
282名無しさんの野望:2008/11/22(土) 11:49:32 ID:V6mHXnSM
>>280
WoW
日本語版はない。詳しくは専用スレで調べてくれ。
283名無しさんの野望:2008/11/22(土) 20:58:47 ID:2YSWzXNV
>>277
ZWEI2なんかどうだろか
284名無しさんの野望:2008/11/22(土) 21:23:14 ID:yKV7Dzlc
ぐるみんオンラインがZWEI2なの?
285名無しさんの野望:2008/11/22(土) 22:14:21 ID:Z0LofJdq
left4dead買おうと思ってるんですけど動作環境調べたら
videocardがどうって出たんですけど買わないと快適にプレイできないんですかね??
初めてpcゲーム買うんで・・・
286名無しさんの野望:2008/11/22(土) 22:19:12 ID:OXllObCj
>>285
まずは貴様のPCの仕様をここに書け
287名無しさんの野望:2008/11/22(土) 22:24:31 ID:Z0LofJdq
>>286さん
プロセッサ intel(R)pentium(R)4CPU 3.00GHz 2.99GHz
メモリ 1015MB
システムの種類 32ビットオペレーティングシステム
こういうことですか??ほんと無知ですいません
ちなみにvistaです・・
288名無しさんの野望:2008/11/22(土) 22:35:27 ID:OXllObCj
>>287
型番を書け
その方が手っ取り早い
289名無しさんの野望:2008/11/22(土) 22:41:07 ID:Z0LofJdq
pc-VL570HGこれですかね??
290名無しさんの野望:2008/11/22(土) 22:41:25 ID:yKV7Dzlc
スレッドを立てるまでもない質問&雑談【その37】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1219740066/266

266 名前:名無しさんの野望 [sage] 投稿日:2008/11/22(土) 21:56:09 ID:Z0LofJdq
left4deadの動作環境を確認したんですがvideocardがどうとか書いてあるんですけど
videocardってのを買わないといけないんですかね?
291名無しさんの野望:2008/11/22(土) 22:51:40 ID:OXllObCj
オンボードVGAなのにPCI-Exの空きが無し
何に使ってるんだか

>>289
何がPCI-Ex16を埋めてるのか分からんが
どのみち、ロープロファイルしか使えないようじゃ、Left4Deadみたいな3Dゲームは無理
諦めろ
292名無しさんの野望:2008/11/22(土) 22:55:45 ID:Z0LofJdq
わかりました。
ありがとうございました
293名無しさんの野望:2008/11/22(土) 22:57:53 ID:WEI+KgFn
すみません、他のスレでお伺いしてしまったので、
改めてこちらでお伺いできればと思います。

windows vistaでのご質問です。

現在、年末にPCの買い換えを考えていまして、それに合わせて
久しぶりにPCゲームを買おうと思ってます(5年ぶりです)。

とりあえず候補は、昔やったことのあるゲームの続編で

空の軌跡SC、信長の野望・革新、三国志\ 

を買おうと思っているのですが、ここ最近で他に面白いゲーム、評判の良いゲームが
あったらご教示いただけませんでしょうか。
(個人的には英語のゲームや、3Dゲームは難しいのかなと思ってます)

正月休みにやり込んでみようと思ってます。

どうぞ宜しくお願いします。
294名無しさんの野望:2008/11/22(土) 23:02:40 ID:3DX6vdYn
http://left4dead.wikiwiki.jp/?%C6%B0%BA%EE%B4%C4%B6%AD
ここみたら7600クラスで動くとあるな。

http://kakaku.com/item/05501716518/
これなら間違いなさそうだが、長さが微妙

http://kakaku.com/item/05505716534/
これでも動くだろう。
295名無しさんの野望:2008/11/22(土) 23:10:30 ID:nZgYupNp
>>293
5年のブランクは長いなー、その間にたくさんのゲームが出てるけど
多くは海外のタイトルになるし、ローカライズされたものは限られてるし

ジャンルの指定が曖昧ではあるけど、ターン制ストラテジーに難がなければ
Civilization4を推しておこう

(5年前って空の軌跡FCってもうでてたんだっけ?)
296名無しさんの野望:2008/11/22(土) 23:10:40 ID:V6mHXnSM
>>293
シヴィライゼーションシリーズとかどうでしょう。
297名無しさんの野望:2008/11/22(土) 23:17:15 ID:Z0LofJdq
>>294さん
それでもしかしたら動きますか!?
ほんとありがとです!!
298名無しさんの野望:2008/11/22(土) 23:25:05 ID:GjwVPp4s
俺がスレイマンなら、ここで1都市GETしておくけど
299名無しさんの野望:2008/11/22(土) 23:36:54 ID:nZgYupNp
>>297
もしかしたら動くかもしれないが、厳しいことには変わりない
1.物理的に接続可能か(ケース内にスペースがあるか)
2.電源要領は十分か(300Wが最低ライン、余裕を持つなら400W)
3.すでにPCIE16のスロットを使用しているので、何かを外さないといけないが、
  それが何かがわからない
上記を踏まえた上で、ごみになる覚悟があるならどうぞ、購入してみてください

>>298
なんというCiv配信の誤爆・・・
俺もちょうどCiv配信見てて俺が誤爆したかとおもった・・・
300名無しさんの野望:2008/11/22(土) 23:42:19 ID:Z0LofJdq
>>299さんありがとうございます!!
ダメ元でやってみます><
301名無しさんの野望:2008/11/22(土) 23:54:21 ID:WEI+KgFn
>>295
ありがとうございます。
自分はPC-8801FR時代からのPCゲームファンですので、
海外タイトルが多くなってしまっているとは淋しいものがあります。
(といっても当時最もはまったのが、wizardryとultimaなのですが)

civilization4は、今調べてみましたが、面白そうなので買ってみます。
思い出しましたが、大航海時代Vも面白く遊べましたし、歴史モノは好きだったりします。

空の軌跡FCは出ていたと思います。ウロボロスとかヨシュアのその後とか、今でも
少し気になっています。

その他、少し調べてみましたが、ファンタジーRPGではディアブロUとオブリビオン
というのが評判良さそうですので、こちらも気が向いたら買ってみようと思ってます。


>>296
どうもありがとうございます。
最新のcivilization4を買ってみようと思います。




302名無しさんの野望:2008/11/23(日) 00:03:07 ID:oZDjpa5r
>>301
Dia2
も未経験なら、これを参考に出来るかも。
他のテンプレも読んでおくといいよ
3 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2008/09/03(水) 11:18:42 ID:4S+LxQ6r
・定番ゲーム(PCゲーム板へようこそ) ちと古い。
 http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/5643/pcgame.html
 http://www.geocities.jp/tempero2chnet/pcgame2.html
 (上のところから下にとぶ。下は更新されているのかな。)

・日本語レビュー
 FPS http://www1.plala.or.jp/seiryu/contents.htm
 RPG http://homepage1.nifty.com/PC-GAMER/
 SLG http://boat.zero.ad.jp/alb/
303名無しさんの野望:2008/11/23(日) 00:36:48 ID:+MZJ9AN3
>>301
参考までにレビューblog
ttp://blog.livedoor.jp/pcgamereview/

ただ、最近ここの主がおかしい。
もっとレビューとかやりゃあいいのに、日記ばっかりでなぁ・・・
304名無しさんの野望:2008/11/23(日) 00:41:06 ID:+MZJ9AN3
>>301
あと、ここも参考にするといいぞ
ttp://naohunte.5.dtiblog.com/
305名無しさんの野望:2008/11/23(日) 01:00:44 ID:Fdcq0jOH
>>302
ありがとうございます。
大変参考になります。
(SLGのリンクが切れてしまっているのが残念ですが・・・)
しばらくPCゲームを楽しめそうです。

>>303
ありがとうございます。
こちらのサイトは画像がたくさん載っていて
ゲームのイメージがし易く、ありがたいです。
(最近の潮流がまったくわかっていませんので・・・)
最近のゲームは昔とは、大分変わっていますね。
面白そうでもあり、少しさみしい気もします。
306名無しさんの野望:2008/11/24(月) 00:16:55 ID:FacXz1kQ
>>305
SLGのサイトは、>>6にある通りURLが変わっている。
307名無しさんの野望:2008/11/24(月) 01:32:24 ID:l+jqmWHC
生き物や植物を育てて交配させたりする育成ゲームか、
小さな店を経営するSLG(ミニゲームではない)でオススメを教えてください
308名無しさんの野望:2008/11/24(月) 04:11:06 ID:af/dSk7D
>>307
前者はスポアって言うやつがおすすめ
これは種族繁栄を目的とした
シミュレーションで進化しながら進んでいく
けどこれは後半は全然違うものになるから注意
後者はザ・コンビニの安いやつがあるからそれがいいと思う
309名無しさんの野望:2008/11/24(月) 05:51:08 ID:+T1MJC/4
>>307
○○タイクーン  シリーズ
○○ジャイアント シリーズ
ホテル、モール、ゴルフ場とかじゃイメージに合わない?

リトル・ウィッチ シリーズ
工画堂スタジオの魔法店経営ゲーム 
このメーカーは他にも、経営ゲー出してたような。 

レストランエンパイア もついでに
310名無しさんの野望:2008/11/24(月) 07:26:22 ID:71Ov8GHT
同人ゲームでガストのアトリエシリーズみたいなのがあったな
311名無しさんの野望:2008/11/24(月) 08:23:51 ID:28WxY8YZ
>>307
そのものズバリの
Fish Tycoon
Plant Tycoon
ってのがあるよ。日本だとSteam経由で買えるし、Demoも遊べる
312名無しさんの野望:2008/11/24(月) 14:03:04 ID:IoYZDhRG
>>309
>○○タイクーン  シリーズ
>○○ジャイアント シリーズ

それはシリーズとは言わん。
313名無しさんの野望:2008/11/26(水) 18:23:41 ID:RCvgYTEA
スレでよくトロピコって見かけるけど、2ってどうなんだ?
314名無しさんの野望:2008/11/26(水) 18:47:18 ID:tX83ryHP
>>313
専用スレは2も対象になってるようなので。
トロピコ・Tropicoであなたもカリブの独裁者![21]
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1217990847/
315名無しさんの野望:2008/11/27(木) 00:55:48 ID:4yIMFukJ
トロピコ3作るらしいね。
不評だった2ではなく1の路線らしいし楽しみだ。
316名無しさんの野望:2008/11/29(土) 23:42:32 ID:EgHKUD5x
パーツを組み合わせてロボを作ってペイントしたり、
モンスターを育成・交配したり
俺だけの○○を作るぜ、的なゲームはないだろうか

抽象的な希望でスマソ
317名無しさんの野望:2008/11/29(土) 23:50:14 ID:0H945FaU
>>316
アーマードコアみたいのか?
ロボじゃなくて戦艦でも良いのなら
「鋼鉄の咆哮」とかがあるが
318名無しさんの野望:2008/11/30(日) 00:17:53 ID:REk4Z9/b
SPOREは、ちょい違う?
319名無しさんの野望:2008/11/30(日) 18:03:05 ID:ouYrglrx
1ゲームごとの区切りがあて、そのたびに新しい遊び方ができる
今のゲームの結果が次のゲームに与える影響が少ない
ゲーム内での点数を稼ぐことがメインではない
何かを競うのではなくて、自分のペースで遊べる

こんなゲームを探しています。

好きなゲーム
不思議のダンジョン
Diablo
タイタンクエスト
ヘルゲート

上記タイトルが全部似たようなタイプなので、別のタイプのゲームで遊びたいです

苦手なゲーム
spore
sims
sim city

オンラインでなくても遊べるものでお願いします

ややこしくてすみません
320名無しさんの野望:2008/11/30(日) 19:31:36 ID:9EmEYQ/Z
>>319
CIVILIZATION
太閤立志伝5
wizadry系
(入手し易さでいえばGenerationXTH)
トロピコ1(日本語版入手困難)
321名無しさんの野望:2008/11/30(日) 21:32:05 ID:m6ccT8md
>>319
ここみれ。なにかあるかもよ。
ttp://blog.livedoor.jp/pcgamereview/
322名無しさんの野望:2008/11/30(日) 23:31:24 ID:IIedg6M1
323名無しさんの野望:2008/11/30(日) 23:44:34 ID:tFEOSyT1
新品で6千ちょい
中古なら高くても三分の一以下だろ
324名無しさんの野望:2008/12/02(火) 14:23:06 ID:7LIwnp9B
RPGを探しております。
Fallout3を一通り終えModを待っているといった感じでそれまでのつなぎで。

やったもの:Oblivion,Fallout3など

見下ろし型のTPSRPGは興味がありません。
あまりに古いゲームも避けたいです。

気になっている物:Whitcher,ダークメシア,Fable2

アドバイスよろしくお願いいたします
325名無しさんの野望:2008/12/02(火) 23:26:58 ID:cK+Se6MC
ご質問です。
最近、システムソフトアルファの大戦略シリーズの出来はどうなってますか?
昔PC88時代に同シリーズを遊んだことがあるのですが、その時はとても面白かった記憶があります。
もし今でも出来が良いのであれば、こんど発売される現代大戦略2009を購入してみようと思ってます。
326名無しさんの野望:2008/12/02(火) 23:52:07 ID:QRMRXvY4
>>324
Bioshockはどうだ
327名無しさんの野望:2008/12/02(火) 23:59:32 ID:JW0FlIXH
>>325
キャンペーン大戦略2をピークに下がる一方です
少なくともWindowsに入ってからは一度も上がったことがありません
最後にこの項目をご覧下さい
http://www.media-k.co.jp/jiten/wiki.cgi?%A1%E3%A4%DE%A1%E4#i14
328名無しさんの野望:2008/12/03(水) 00:15:47 ID:3ciYFlbn
>325
システムソフトアルファと聞くだけで頭が熱くなる。
天下統一3以来、許せないとしか言いようがない。
329名無しさんの野望:2008/12/03(水) 00:17:52 ID:xWsv/BuR
>>372
ありがとうございます。
購入はもう少し検討してみます。
リンク先を見ましたが感動しましたw
330名無しさんの野望:2008/12/03(水) 03:31:39 ID:/FRglYV4
天下統一とかもうアレなエロゲーに使い回されたイメージしかない
331名無しさんの野望:2008/12/03(水) 03:50:44 ID:K3olEct8
ユニットを一個ずつ移動させる戦略系で、
お勧めはありますか?

大戦略以外で
332名無しさんの野望:2008/12/03(水) 05:33:02 ID:orgXlTp7
戦略という言葉の意味を分かってるのか?
1個ずつ移動ってのはなんだ?交互移動のことか?
まぁ、お前は無理せずにコンシューマーでスパロボかFEでもやってろ
333名無しさんの野望:2008/12/03(水) 09:35:51 ID:4Wy0o3U8
大戦略は戦略ゲーじゃないからな
HoI2で良いと思うぞ
334名無しさんの野望:2008/12/03(水) 09:47:19 ID:vYERiRsL
ショウギ
335名無しさんの野望:2008/12/03(水) 10:12:13 ID:LUT2h0tF
眠たい
336名無しさんの野望:2008/12/03(水) 17:10:06 ID:HwXdoxw3
>>331
大戦略好きならセガのアドバンスド大戦略
有名どころで シヴィライゼーション(アルファケンタウリなども)
ズーのワールドアットウォー ワールドディバイデッド
ファンタジーもので、ヒーローズオブマイトアンドマジック
入手困難だと思うが、インペリアリズム2、パンツァージェネラル、エイジオブワンダーズ
337名無しさんの野望:2008/12/03(水) 19:14:13 ID:9am2ChgM
以前見た気がする話で確認の意味で質問をしたいのですが、
洋ゲーで日本向けパッケージがない場合は
基本はUS版(北米版?)を買うことになると思うのですが、
ネットショップを見ているとUK版を売っているところもありますよね。

で、以前見た気がする話なのですが、
US版は、日本語OSにもまあ普通にインストールできると。
それに対してUK版はインストールするのに何か設定をいじった方が良い
みたいな事を見た気がするのですが、
実際のところ、UK版はUS版同様、問題なく使えるのでしょうか?
US版とUK版の違いというのは何なのでしょうか?
338名無しさんの野望:2008/12/03(水) 19:32:45 ID:S1C+kHvH
育成の要素が大きい戦術級ウォーシミュレーションはありますか?
洋物RTSなどは全くやったことがありません
アクション、シューティングは苦手です
パワードールが好きでしたが、アニメ絵、萌え要素はいりません

部下を二等兵から上等兵に育て上げたりできたら最高です
よろしくお願いします
339338:2008/12/03(水) 19:41:37 ID:S1C+kHvH
すみません

当方低スペックなので、旧作の方がありがたいです
340名無しさんの野望:2008/12/03(水) 20:02:49 ID:rWZ0mIAt
>>339
Jagged Alliance
341名無しさんの野望:2008/12/03(水) 22:05:25 ID:5aLBFdPu
Silent Storm
342名無しさんの野望:2008/12/04(木) 04:05:15 ID:cViG88iD
>>337
それはUK版全体の話じゃなくて特定のゲームでの固有の問題でしょ。

UK版でもUS版でもほとんどのゲームはそのままで問題ないけど、
一部のゲームではOSの言語設定を変える等しないと不具合が出ることもあるというだけの話。

あとは、レーティングの関係で一部の描写が変更されてる場合もあるけど、
USとUKではレーティングの厳しさはそれほど違わないから変更は少ないはず。
レーティングが厳しいドイツ版だと大幅な変更をされてることが多いようだけど
言語もドイツ語になるから買う機会はあまり無いだろうし、
オーストラリア版の場合は描写が変更されるよりも発禁になってる事が多いように思う。

どちらにしても、リージョンによる違いというのはゲームによっても変わってくるから
詳しいことはゲーム毎に調べるしかないよ。
343名無しさんの野望:2008/12/04(木) 10:17:43 ID:09sD7gET
年末に向けてシミュレーションかRTSゲーム探してるのですがいいのありますか?

有名どころでのプレイ感想は
・信長【革新】 (かなりはまりました)
・カンパニーオブヒーローズ(楽しいですが、忙しくて疲れます…)
・メディーバル2:トータルウォー(戦闘はおもしろいけど内政がもっさりしすぎ)

あまりオンラインやマルチプレイはしないです。
Paradox社のシリーズが内政みっちりで興味あります。

ご教示お願いします。
344名無しさんの野望:2008/12/04(木) 10:37:33 ID:CYjxagcl
>>343
内政がみっちりやりたいならパラドックスでいいのがある
http://www.4gamer.net/review/victoria/victoria.shtml
345名無しさんの野望:2008/12/04(木) 11:50:02 ID:09sD7gET
>>344
・クルセイダー キングス
・ヴィクトリア
・ヨーロッパ ユニバーサリスII
のどれがいいか迷っています。
346名無しさんの野望:2008/12/04(木) 12:21:53 ID:wLkGE4jF
内政みっちりなら断然ヴィクトリア
347338:2008/12/04(木) 12:36:06 ID:CNDJW5XF
>>340-341
ありがとうございます
348名無しさんの野望:2008/12/04(木) 12:53:57 ID:09sD7gET
>>344 >>345
ご教示ありがとうございます。
349名無しさんの野望:2008/12/04(木) 13:09:56 ID:1yBW+e8h
ヴィクトリアって外交戦争ゲームと思ってた
350名無しさんの野望:2008/12/04(木) 20:54:13 ID:0ertOqlo
それはEUの方だな
351名無しさんの野望:2008/12/04(木) 20:57:42 ID:UUcWI9Rg
CK セクロス
EU 外交
Vic 内政
HoI 戦争
端的に言うならこう
352337:2008/12/04(木) 23:17:21 ID:x4eKoxRk
>>342
ソフト固有の問題で、確実なことはそれぞれ調べるしかないのですね。
でもUK版でも大半のソフトは遊べそうということなので購入を検討してみようかと思います。
その他の国の事情についても話をしていただいたのは興味深かったです。
返答いただきどうもありがとうございました。
353名無しさんの野望:2008/12/04(木) 23:23:13 ID:0ertOqlo
>>351
CKはあえてセクロスせずに家系断絶させたほうが有利だったりする
354名無しさんの野望:2008/12/07(日) 12:00:12 ID:xMqwDZ/p
>内政がもっさりしすぎ

にちょっと吹いた。いやまぁ言わんとすることは何となくわかるけどw
355名無しさんの野望:2008/12/11(木) 01:18:14 ID:oxpJF+oT
昔、PSで出た攻殻機動隊みたいに、ビルからビルに飛び移れたり
箱庭内を地面・空中問わずに移動できるようなゲームってありますか?
(イメージはスパイダーマンがビルからビルに移るような)
356名無しさんの野望:2008/12/11(木) 01:53:06 ID:EoPOLVeY
pntium V 700MHZでもヌルヌル動いてくれる名作ゲーム 教えてくれ_(._.)_
357名無しさんの野望:2008/12/11(木) 10:56:42 ID:AvJRlFKI
GTAのように街を自由にドライブできるゲームはないでしょうか?
TDU、Need For Speedシリーズは既にプレイ済みです。
他に面白いソフトがあれば教えて頂けませんか?
358名無しさんの野望:2008/12/11(木) 14:00:57 ID:6Qd+etR+
>>356
pinbo-ru
359名無しさんの野望:2008/12/11(木) 14:05:53 ID:Utg2y4Rl
>>356
>>3
360名無しさんの野望:2008/12/11(木) 14:37:45 ID:MmJYpsZf
>>357
セインツ ロウ 2
361名無しさんの野望:2008/12/11(木) 19:21:09 ID:AvJRlFKI
>>360
ありがとうございます。
Saints Rowは来年に日本語版が発売されるそうなので、それを購入しようと思っています。
他にもあれば教えてください。
362名無しさんの野望:2008/12/11(木) 21:39:10 ID:WlvDDF9u
>355 アサシン クリードとか? アクション版いったほうがいいかも。
363名無しさんの野望:2008/12/12(金) 20:35:46 ID:QtnWwQMe
Coopが面白いRTSってありますかね?
364名無しさんの野望:2008/12/12(金) 21:00:54 ID:7JdOE01m
はぁ・・・・・
365名無しさんの野望:2008/12/13(土) 01:27:24 ID:mnv9AYgl
無いと思います!
366名無しさんの野望:2008/12/13(土) 02:32:00 ID:PBk6xmn7
無いのかあ
AoE3の人間3人対CPU3人とかが思いの外楽しかったんで、
他にあれば買おうかと思ったんだけどな
残念
367名無しさんの野望:2008/12/13(土) 11:00:18 ID:Td/QhTIu
Coopっていうから、キャンペーンをいっしょにプレイするものかとおもったら
マルチのチーム戦か

World in Conflictなんかどうだ
368名無しさんの野望:2008/12/14(日) 00:25:58 ID:M6BrKS2Z
すみません、civ4 colonyはRTSではないのでしょうか?
369名無しさんの野望:2008/12/14(日) 00:28:23 ID:M6BrKS2Z
続きすみません、colonyは1ゲームどのくらいの時間がかかるのでしょうか?
1時間くらいなら買おうかなと思っているのですが。
370名無しさんの野望:2008/12/14(日) 00:52:49 ID:y9Rv1NJK
Sid Meier's Colonizationの事?
RTSじゃなくてターン制だし、Civ4に似てるけどCiv4とは関係ないよ。
展開によるけど1ゲーム4.5時間かかるはず。
正直、ゲーム内容的にはアメリカ人向け歴史体験ソフトって感じであまり面白くないので、
新大陸の植民時代とかのゲーム背景が特別好きでないなら、お勧めしない。
371名無しさんの野望:2008/12/14(日) 10:23:53 ID:M6BrKS2Z
>>370
レスありがとうございます。とてもそんな時間がとれないので買うのやめときます。
372名無しさんの野望:2008/12/14(日) 10:28:40 ID:pzWk8dxb
RTSを探しています
プレイ済み:AOE2、3
ここ半年くらいでに発売した物で、マルチがメイン
英語のみでもOK
何か良さそうなのないでしょうか?
373名無しさんの野望:2008/12/14(日) 18:45:08 ID:rRGi/36k
初歩的な質問で申し訳ないんですが、PCゲームをするには、パソコンだけあればできるのでしょうか?DVDを入れるところはあります。詳しくないもので。教えてください
374名無しさんの野望:2008/12/14(日) 18:50:05 ID:AKrugVt7
>>373
PCゲーム 初心者でググったら幸せになれるとおもうよ
数年前のノートだったら少し前のしかできないから選択肢は狭まる
375名無しさんの野望:2008/12/14(日) 19:21:33 ID:BkzQaO4X
>>372
AOMは?
376名無しさんの野望:2008/12/14(日) 19:40:15 ID:IIO7sSj1
PCのノベルゲームでオススメを教えてください
エロ無し、出来ればホラーで。OSはXP
377名無しさんの野望:2008/12/14(日) 19:56:46 ID:3iYeMU+y
>>376
http://freegame.on.arena.ne.jp/rank/game_adventure.html
1999クリスマスイブがおすすめ
378名無しさんの野望:2008/12/14(日) 19:59:05 ID:IIO7sSj1
これはやったことがあります
出来ればフリーじゃなく製品版のがっつりやれる奴がいいです
かまいたちの夜みたいなのありませんか?
379名無しさんの野望:2008/12/14(日) 20:08:18 ID:PKA70v9q
PCのノベルゲーは聞いたことないね
かまいたちみたいに画面全体に文字が出るやつはエロゲー以外はないと思うよ
もちろん俺が聞いたことないだけの可能性もあるけど
380名無しさんの野望:2008/12/14(日) 20:10:31 ID:IIO7sSj1
そうですか・・・
スペックてきにPCで出来るのはノベルがギリだと思うんですが・・・
PC以外でホラーサウンドノベルのオススメありますか?
色々やってPCでも無いのかと探したんですが
381名無しさんの野望:2008/12/14(日) 20:31:38 ID:nBZgenLQ
若干毛色違いで被るけど
古くは臭作、ちょっと来て慟哭そして、比較的あたらし目でREVIVE蘇生
そんな感じのゲームってないでしょうか?
382名無しさんの野望:2008/12/14(日) 20:36:48 ID:3iYeMU+y
>>376
じゃあ、をたっぽくなるが・・・

ひぐらしのなく頃に
うみねこのなく頃に とかか・・・・日本のPCゲーではヲタぽくてやだなぁ

あきらめて、携帯ゲームの方に行けば
幸せになれるぜ
DSの赤川次郎の夜想曲とか、トワイライトシンドロームとか
PSPの耳袋とかやったら?
383名無しさんの野望:2008/12/14(日) 20:40:49 ID:3iYeMU+y
>>381
エロが入ってて良いのなら
新・御神楽少女探偵団
だな。
384名無しさんの野望:2008/12/14(日) 20:43:37 ID:IIO7sSj1
夜想曲、トワイライトシンドローム、耳袋も全部やったことがあるんです。
夜想曲のために土日潰したり。
385名無しさんの野望:2008/12/14(日) 20:54:40 ID:JbjDdH4Z
>>384
質問すらまともに出来ない馬鹿は黙ってろ
そもそも、その情報の小出しは何だ?
386名無しさんの野望:2008/12/14(日) 20:58:04 ID:O2X2cY2j
質問スレで情報の後出しはまったくの論外
答える側からしたら「あ、それはもうやったんで別のを教えてください」
なんて言われたらアホらしいから、答える気が失せる
387名無しさんの野望:2008/12/14(日) 21:01:06 ID:IIO7sSj1
いや、あのPCのノベルで教えてほしいんです、フリーじゃなくて製品版で。
製品版ならやったことあるやつないんで。
388名無しさんの野望:2008/12/14(日) 21:07:48 ID:JbjDdH4Z
>>387
>>376の何処にそんな事が書いてあるのか?
389名無しさんの野望:2008/12/14(日) 21:07:59 ID:nBZgenLQ
>>383
方向性が逃げる側から立ち向かう側へと変わってるけど
前2作の移植付きで安かったからポチって来たわ、ありがとう

しかし何故に作る奴はこう無駄にエロを入れたがるんだ
390名無しさんの野望:2008/12/14(日) 21:08:00 ID:gbhm98Rx
ありません
終了
391名無しさんの野望:2008/12/14(日) 21:10:36 ID:Zxgmhd/g
>>389
付加価値としてエロがないともう無理なジャンルだし・・・
392名無しさんの野望:2008/12/14(日) 21:13:48 ID:IIO7sSj1
すいません、私の説明不足でした。
改めてPCでエロ無しのノベルを教えてください。
フリーじゃなくて製品版のやつお願いします。
393名無しさんの野望:2008/12/14(日) 21:13:56 ID:PKA70v9q
>>389
もともとはPSのげーむなのよ
PCに移植したろきにエロ追加だね
394名無しさんの野望:2008/12/14(日) 21:16:26 ID:nBZgenLQ
その辺で地味に人気な脱出ゲーに
サスペンス風ストーリーを追加してややこしくするだけではダメなのか・・・
あれは淡々としすぎて味気ないんだよね
395名無しさんの野望:2008/12/14(日) 21:19:24 ID:MAHI0iM2
>>392
>>379が答え。
396名無しさんの野望:2008/12/14(日) 21:34:31 ID:4GecXVUe
FPSかTPSでホラー、というか薄気味悪さの少ないものを探してます
シングルメインで日本語版かパッチがあると助かる
ちょっと前にSTALKERぽちったが無理ゲーだった、せつねぇ
CoD4はやりますた
397名無しさんの野望:2008/12/14(日) 21:49:06 ID:JbjDdH4Z
>>396
STALKERはホラーゲーみたいなもんだしなぁ
つか、STALKERで駄目だとHalfe-Lifeも駄目か

まぁ、無難に近代戦をモチーフにしてるのを選べば良いんじゃね?
CoDシリーズとかMoHシリーズとか
他にはSWATなんてのもある
398名無しさんの野望:2008/12/14(日) 22:19:40 ID:ehf990nH
>>396
Haloとかどうよ
399名無しさんの野望:2008/12/14(日) 22:52:03 ID:4GecXVUe
>>397,398
ありがとう
SWATなかなか楽しそうだけど人を選ぶか、少し調べてみます
Haloってやたらと名前聞くから逆に忘れてたわ、しかし3が箱○だけか
400名無しさんの野望:2008/12/14(日) 23:11:55 ID:jNWSr4ae
スマガのシリアルコード皆同じなのか?やたら0が多かったんだが
401名無しさんの野望:2008/12/14(日) 23:15:17 ID:JbjDdH4Z
>>400
飢えず渇かず無に還れ!
402名無しさんの野望:2008/12/15(月) 00:46:42 ID:YWBA7JlC
オブリビオンのような一人でのんびり世界を旅するRPGを探しています
意味もなく野山を歩き回ったり気に入ったクエストをこなしたりといった感じの
日本語版もしくは日本語化パッチ有で何かおすすめはないでしょうか?
403名無しさんの野望:2008/12/15(月) 00:52:09 ID:R/yYHNRF
Gothic 3
404名無しさんの野望:2008/12/15(月) 00:55:09 ID:R/yYHNRF
405名無しさんの野望:2008/12/15(月) 00:58:26 ID:YWBA7JlC
ご親切にどうもありがとうございます!
さっそく試してみます!
406名無しさんの野望:2008/12/21(日) 10:02:18 ID:v9B8mWZQ
gothic3おもろいよ
407名無しさんの野望:2008/12/21(日) 12:02:53 ID:HAQ4Q8Qu
MYSTシリーズってどうよ?
408名無しさんの野望:2008/12/21(日) 12:34:29 ID:dL/UrZ9L
どうって、どう?
409名無しさんの野望:2008/12/21(日) 17:12:53 ID:Bv+Y7SOC
Tom Clancy's Rainbow Six Vegasというゲームが安かったので買ったのですが
いざプレイしてみるとゲームのオープニング画面が出る前に落ちてしまいます。
Requirements Toolという物がついているので調べてみると推奨スペック満たしているのに何故か問題があるみたいです。
ちなみにスペックはOS:xpSP3 CPU:Athlon 64 X2 6000+ メモリ:4GB ビデオカード:GeForce 8800GT です。
どなたかわかる人いたら教えてください。

410名無しさんの野望:2008/12/21(日) 17:36:07 ID:/gXPphWG
Vegasの話なら、Vegasのスレ行って聞いてきなよ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1204803693/
411名無しさんの野望:2008/12/21(日) 22:54:31 ID:V9KkwD3B
Civ4とエンパイアアース3、どっちが買いですか?

Civ3にはハマったが、若干あっさりしすぎてて、
飽きも早かった。
412名無しさんの野望:2008/12/21(日) 23:56:41 ID:+P89i7ER
そんなもの、ターンベースが好きかリアルタイムが好きかで決めればいいじゃないか
413名無しさんの野望:2008/12/22(月) 20:24:48 ID:yfEoxlHZ
過疎ってんなぁ。
414名無しさんの野望:2008/12/22(月) 20:30:24 ID:UGFSRJhm
第二次大戦物でドイツやイギリス、フランスなどのヨーロッパ諸国を
題材としたゲームは無いでしょうか。
アドバンスド大戦略のような史実を追ったものが希望です。
415名無しさんの野望:2008/12/22(月) 20:48:53 ID:9YEiHqf0
>>414
ハーツオブアイアンかなあ
ヨーロッパに限定してないけど
416名無しさんの野望:2008/12/23(火) 01:51:53 ID:GQOqC1od
>414 カンパニーオブヒーローズ とかどう?

4gamerレビュー
ttp://www.4gamer.net/review/coh/coh.shtml
417名無しさんの野望:2008/12/23(火) 01:53:09 ID:/pVxQ+xB
>>414
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1226247197/
まぁ、君が求める大戦略的な物とは違うと思うけどね
418414:2008/12/23(火) 02:07:51 ID:KKwCBog0
RTSタイプはちょっと苦手なんですよね・・・
リアルタイムなのでかなり集中してやら無いといけないですし。

どちらかというとテレビ見ながら出来て
将棋みたいにゆっくり考えて作戦を練れるようなのが希望。
419名無しさんの野望:2008/12/23(火) 02:40:14 ID:zwuENQ0c
>>418
どの購入相談所でも後付すると嫌われるぞ
いまのうちにコレはダメあれはダメって書いとけ
420名無しさんの野望:2008/12/23(火) 02:46:01 ID:GQOqC1od
歴史ターンベースゲーだと、civilization4がお勧め。
古代〜現代までになっちゃうけど。

こっち系統かも?
ウォーゲーム関連総合スレッド Ver.8
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1226247197/

アドバンスド大戦略のシリーズで、
未プレイ作品を探したほうが良いかもしれない。
421名無しさんの野望:2008/12/24(水) 02:26:54 ID:bzC3rTEI
必死に練習したり、勝ち負けにこだわるマルチゲームには疲れてしまいました

高度な技術が要らず、プレイ前から多くの知識が要らないシングルゲーを教えてください。軍事系は嫌いです

【プレイした当てはまりそうなゲーム】
TES3.4、Stalkersoc.cs、Diablo1.2、civ3.4、spore、sims、タイタンクエスト、fallout、風来のシレン、ローグライク各種
422名無しさんの野望:2008/12/24(水) 02:40:03 ID:DGu1rYPk
ぐるみんなんかはいいと思います
423名無しさんの野望:2008/12/24(水) 02:51:06 ID:xg2TwQOb
>>421
ADVやれよ。The longuest journeyとか。
424名無しさんの野望:2008/12/24(水) 09:34:28 ID:pnyQ4ihv
>>421
トロピコ
425名無しさんの野望:2008/12/24(水) 22:16:09 ID:3N2qc5mf
>>421
パズルクエスト
426名無しさんの野望:2008/12/25(木) 03:03:38 ID:TLloo+5J
はじめまして。PCゲームというか、ゲーム初心者です。よろしくお願いいたします。
2点ほど質問したいと想います。

Flight Simulator Xを購入した経験があります。
その際に、ハンドスティックSeitek製のCYBORG evo FORCEも購入しました。

RPGのような内容が密のものは理解できません。。

1.レーシングものやシューティングもので、お薦めのソフトあるでしょうか?

2.ゲームの規格についてですが、XBOX360やPSPのソフトというのは、PCのDVDプレーヤでプレイしようしようとしても、対応はしていないのでしょうか?

よろしくお願いいたします。
427名無しさんの野望:2008/12/25(木) 03:09:20 ID:TLloo+5J
2.の質問はPSPというより、PS3かもしれません。
428名無しさんの野望:2008/12/25(木) 03:18:21 ID:MZ3BFXpg
自分なりに遊びやすいように、面白いように付け足したりできるゲームを教えてください。シングルで長く遊べるものならジャンルは問いません

オブリビオンはプレイしました。よく聞くstalker、fallout、gothic3、two world mount&bladeは合いませんでした
429A欄既卒ダイエット中 ◆iD93.8lby6 :2008/12/25(木) 03:25:59 ID:BHroq+Wg
>>426
Windows対応、 XBOX360対応、 PS3対応のソフトは
それぞれ完全に別物です。
異なるハード上では起動さえしません。

>>428
Elder Scrolls 3:Morrowind (Oblivion の1作前)
430名無しさんの野望:2008/12/25(木) 03:30:32 ID:x0Bc2kMD
>>426
1.
レースゲームは、カジュアルなものからシミュレータに近いものまで、
多岐にわたるのでもう少し遊びたいゲームの範囲を絞ってみてはいかがでしょうか
そうすれば、的確な推奨が得られるかと
シューティングがグラディウスのようなものを想像しているのなら、
絶滅種ですので期待しないでください。ただし、同人ゲームでは存在するので、そちらにどうぞ

2.
PCゲームの多くはWindows上で動くものです
XBox360やPS3のソフトが動くわけがありません
431名無しさんの野望:2008/12/25(木) 03:31:36 ID:x0Bc2kMD
>>428
Never Winter Nights 2
432名無しさんの野望:2008/12/25(木) 04:02:52 ID:TLloo+5J
>>429
ありがとうございます。別物なんですね。。

>>430
ありがとうございます。
レースゲーム、自分なりに調べたのですが、NEED FOR SPEEDというソフトも楽しそうだなと思いました。

シューティングはRPGの中に含まれているのが現状なのでしょうかね。。

ファミコンは□ボタン世代で、スーパーファミコンまではよくやっていましたが、ファミコンのドラクエですらRPGは理解できませんでした、。
433名無しさんの野望:2008/12/25(木) 04:40:31 ID:fB7YPOgV
対応OSにvistaが載ってなくても出来る場合はあるんですよね?
434A欄既卒ダイエット中 ◆iD93.8lby6 :2008/12/25(木) 15:40:49 ID:BHroq+Wg
>>433
それ、動くのか?
ゲーム専用スレで 聞いたほうが確実だ。
435名無しさんの野望:2008/12/25(木) 16:34:36 ID:+pdKpdZV
>>433
そりゃ出来る場合はあるが、状態はタイトルによる。

発売時にVistaが存在してなかった時期だったらもちろん記載は出来ないし、
後の調査でリアルに互換性が確保出来ないのもあるし、
Vista対応の記載が無くても対処法が明示されてたりもするし、そのまま動く奴もあるし。
436名無しさんの野望:2008/12/27(土) 02:50:22 ID:9cxvUG4Z
プレイ中のグラフィックがショボくない(Vista付属の上海や他の各ゲーム、100万人の為の3D麻雀と同等レベル)
PCにインスト可能な二角取り(四川省)のソフト名を教えてください
二角取り単独でも複数種類おまとめパックの中に二角取りがあるってのでもいいです
フリー・シェアどちらでも構いません
437名無しさんの野望:2008/12/27(土) 18:23:49 ID:MwZW5GcD
Yahooかなんかの無料ゲームにもあったような。
438名無しさんの野望:2008/12/29(月) 18:59:30 ID:qHwWXNSi
Divine Divinityやりたいんだけど新品、中古問わず関西で売ってるところないですか?
京都から電車で片道二時間くらいなら買いに行きたいのですが、知ってる人居たらお願いします
439名無しさんの野望:2008/12/29(月) 19:26:55 ID:+So7ZUTl
寺町のわんぱく2階とソフマップ2個見てなかったら諦めとけ
日本橋歩くくらいなら通販送料の方が安い
440名無しさんの野望:2008/12/29(月) 20:48:23 ID:246BoHWT
amazon 駿河屋 ヤフオクには一応あるね。
441名無しさんの野望:2008/12/30(火) 19:30:26 ID:yI7oDCjO
街中を自由に徘徊できるゲームを教えてください

有名処を上げるとGTAみたいな物です。
自分が今持っているゲームはOblivionやGTAV、VC、SAです。
こういう街中を楽しんだり背景を楽しむゲームが好きです。
同じ趣味の人よければこういうPCゲームを教えてください。

一応自分のスペックです。
OS : WindowsVista
CPU : Intel(R)Pentium(R)[email protected]
RAM : 2046MB
ビデオカード : NVIDIAGeForce8600GT
サウンドカード : RealtekDigitalOutput(RealtekHighDefinitionAudio)
DirectX : DirectX9.0c

質問違いですが軽いゲームでもたまにカクつく時があるんですが
これはCPUのせいでしょうか。
電源が300Wなので電源のせいでしょうか。
442名無しさんの野望:2008/12/30(火) 22:40:29 ID:YPVJYweU
TEST DRIVEとかDRIVERシリーズなんかはいいかも
車とかでしか徘徊できないけどね
でも風景とかを楽しむんだったら、やっぱTEST DRIVEあたりはいいと思う

カクつくのは、あんま詳しくないからわかんないけど、
電源300Wで足りてるのか不安ならもっかい確かめれば?
あとは常駐ソフトの確認とか
443名無しさんの野望:2008/12/30(火) 22:46:33 ID:SmEoy6wS
Gothic 3やFallout 3もいいんじゃない
444名無しさんの野望:2008/12/30(火) 23:11:05 ID:dJML4kzV
あえて言おう、TES3:Morrowindと
445名無しさんの野望:2008/12/30(火) 23:42:07 ID:YPVJYweU
>>443-444
それ完全に忘れてたw
446 【だん吉】 【1419円】 :2009/01/01(木) 00:57:31 ID:FfMDunMK
てすつ
447名無しさんの野望:2009/01/01(木) 01:01:59 ID:ede9xbWt
じゃあおれもてすつ
448名無しさんの野望:2009/01/01(木) 11:08:37 ID:FmHk65sL
PSのエースコンバットのようなゲームはないでしょうか?
マルチで対戦が出来るものであればなお良いです
449名無しさんの野望:2009/01/01(木) 11:22:46 ID:C/Y/KhFc
戦略性に重きを置いたゲームでお勧めって何かないかい?
SLGなら結構ザラにあるんだが、補給線を抑えて敵を弱体化したりするゲームってのは俺の薄い知識層では思い浮かばないんだ。
450名無しさんの野望:2009/01/01(木) 14:45:06 ID:yi5kD50g
>>449
SLG以外ってこと?
マルチのRTSはそれに該当すると思う
451名無しさんの野望:2009/01/01(木) 15:58:37 ID:ohBZ1xBp
もっと前の段階でどうこうできるゲームじゃないのか。
452名無しさんの野望:2009/01/01(木) 18:48:35 ID:5fp/ojDt
>>448
同人だがRaiders Sphereがある
>>449
Gary Grigby's World at Warなんかはルールがシンプルな分、
補給1ポイントの価値がすげー高い
ww2ゲーのほとんどが補給線への攻撃してもたいした効果上がらないが、これは効果抜群
453名無しさんの野望:2009/01/01(木) 22:04:57 ID:6MGUtAKD
>449
452と同じくGary Grigby's World at Warが超おすすめ。
ただし、サブタイトル ワールドディバイディット
の方(2作目)を買うこと。

買った後わからなければ、僕がサポートしてあげるから買うべし。
454名無しさんの野望:2009/01/01(木) 22:53:37 ID:V8PZt0Nb
Gary Grigby's World at War
セブンで\1000ちょいだから買ってみるかなぁ
455名無しさんの野望:2009/01/01(木) 23:16:45 ID:7bziyP92 BE:79795744-2BP(100)
>>448
マクロスVO XP

まぁ、今でもプレイヤーがいるかは疑問だが
456そお:2009/01/01(木) 23:34:41 ID:RGUHQu/C
すいません、質問なんですけど、PCのゲームで、最初は、船から始まり、攻撃で敵を撃破していって、赤や緑や水色のアイテムとって、船から空へ、空から宇宙へ、宇宙からボスへ行くゲームの名前どなたかご存知ないですか。
457名無しさんの野望:2009/01/01(木) 23:54:33 ID:7o/NjJOL
>>456
Super Depthか?
458名無しさんの野望:2009/01/02(金) 01:22:35 ID:THO0nApJ
>454
くれぐれも、2の方(ワールドディバイディッドというサブタイトルの方)を買ってね。
何もサブタイトルがない奴は、今更買う意義はない。
459名無しさんの野望:2009/01/02(金) 03:35:23 ID:mna38dKZ
RPGのエロゲーのオススメ何かありませんか?
460名無しさんの野望:2009/01/02(金) 10:32:33 ID:aN5SQHGL
464 :名無しさんの野望:2009/01/02(金) 03:20:59 ID:mna38dKZ
エロゲーのRPGでキャラが子供ではないものでオススメありますか?
461名無しさんの野望:2009/01/02(金) 12:11:00 ID:SSpAmFV2
>>459
個人的にはRPGはRPGでやってエロDVDでも買う方が
良いと思う。
462名無しさんの野望:2009/01/02(金) 15:54:08 ID:BdwxEKy0
>>459
和物RPGってどれも大なり小なりエロゲーの要素があるんじゃないの?

やったことないから知らんけど。
463名無しさんの野望:2009/01/02(金) 17:50:27 ID:ip1+QcAJ
意味が分からん。
464名無しさんの野望:2009/01/02(金) 17:59:16 ID:lUCOBLSN
わかってよ!
465名無しさんの野望:2009/01/02(金) 18:29:54 ID:7wYcgqrK
基本、イースからエメドラまであるが、アニメ的な部分はあれどエロゲーの要素はあまりないなと
いってみるでがす。

洋物の方もエロの要素があると思うんだけど。
(漏れ的にエロティカルだけど実用不可だが)
466名無しさんの野望:2009/01/02(金) 19:06:13 ID:i9YgoUIn
>>459
戦女神ZEROが無難にオススメ。
シリーズ物の最新作だが、物語の時系列は一番古いので予備知識はいらない。
基本は普通に遊べるRPG。難易度はちょっと途中でレベル上げすれば余裕。
絵師がちょっと癖があるのでエロ的要素は好み(シーン数、シチュエーションは多彩)。
板違いなのでこれだけ紹介しておく。
あとはエロゲー板にいけばRPGのスレがあるよ。
467名無しさんの野望:2009/01/02(金) 19:32:25 ID:ip1+QcAJ
この状況で何か薦めるってことはアンチなのかな。
468名無しさんの野望:2009/01/02(金) 21:05:22 ID:VnpS55Mw
>>459
エロゲ板で質問したほうが早いだろ・・・
469名無しさんの野望:2009/01/02(金) 21:55:07 ID:mna38dKZ
>>466 ありがとない
470名無しさんの野望:2009/01/02(金) 23:06:56 ID:TTh2gdRQ
FallOut3てなんで祖父で扱ってないんだろ
GTA4は普通に輸入版扱ってるのに
なんか輸入版扱う基準があるんだろうか
471名無しさんの野望:2009/01/03(土) 11:54:10 ID:Egg7qFkw
売れるものなのか売れないものなのかってだけ
472名無しさんの野望:2009/01/03(土) 12:00:16 ID:b9VmPH7i
>>461-466のおかげでmna38dKZはこれからもマルチポストを繰り返すことでしょう。
473名無しさんの野望:2009/01/03(土) 13:08:26 ID:qseTzoFl
マルチって分かる奴もかなりキモイ気がするのはどうしてだろう
474名無しさんの野望:2009/01/03(土) 13:20:01 ID:NQZ9tyyS
キモイってなんか古臭いですよ
475名無しさんの野望:2009/01/03(土) 13:35:57 ID:Egg7qFkw
どんだけ未来人だよ
476名無しさんの野望:2009/01/03(土) 14:20:30 ID:P1QmcgTq
>>452-454
お礼を言ったはずなのに今見たら書かれてなかったので再度。
とりあえず二作目の方やってみるよ、ありがとー。
477名無しさんの野望:2009/01/03(土) 18:15:14 ID:r6873V4o
ちょっと上のレスすらも見ずに人をキモイ呼ばわりする奴って無茶苦茶キモイ気がするのはどうしてだろう
478名無しさんの野望:2009/01/03(土) 18:34:38 ID:KJ34kPRh
PCのゲームを買おうと思い、かなり悩んでます。
下記のゲームでどれが一番オススメでしょうか?

・ロストプラネット コロニーズ
・モンハン フロンティア
・デビルメイクライ4
・クライシス

ちなみにMGSシリーズやGTAシリーズが大好きです。
あとオンラインゲームはやった事ないです。

こんな自分には何がいいですかね?
テキトーになんか勧めてください。お願いします。
479名無しさんの野望:2009/01/03(土) 18:42:19 ID:ZU685Vku
>>478
スニークアクション好きなら
ThiefシリーズやHitmanシリーズ
480名無しさんの野望:2009/01/03(土) 19:36:33 ID:4XCxyw3E
以下の条件でよさそうなものを紹介お願いします。

・ファンタジーぽい
・世界観が面白い
・はまる(簡単でない)
・オンラインでない
・Radion HD 4670でスペックは十分なもの
481名無しさんの野望:2009/01/03(土) 23:18:38 ID:+ryqD6ds
Oblivionで良いと思う。
482名無しさんの野望:2009/01/04(日) 01:28:27 ID:c70N15qr
まさにバルダーズゲイト2が最適じゃないか
483名無しさんの野望:2009/01/04(日) 02:47:34 ID:HhOnWAjI
・FPS
・オフライン
・英語に自信が無くてもある程度なんとかなる
・ストーリーも楽しめる

スペックはオブリビオンが中程度の設定でさくさく、最高だと紙芝居になる程度です
FPS初心者なのですが友人に借りたCoD4ですっかりはまってしまい・・・・
484483:2009/01/04(日) 02:48:51 ID:HhOnWAjI
肝心なところを描いてなかった・・・・すんませn
上記の条件に合うようなゲームでおすすめの物はございますでしょうか
よろしくお願いいたします
485名無しさんの野望:2009/01/04(日) 02:51:09 ID:w2bJGx0b
>>482
結構前のゲームだけに新しいグラボだとおかしくなることもあるらしい。
セガ掲示板によるとGeforceだと7までほぼ問題なし、8以降だと表示がおかしくなることも
てな具合らしい。まあ事例が少ないし何だとどうと言いきれないかもしれないし、
Radeon系の場合の情報が見あたらないが。

http://www2.sega.co.jp/bbs/baldurs/16/ouzfsp/index.html
http://www2.sega.co.jp/bbs/baldurs/16/kodhop/index.html
http://www2.sega.co.jp/bbs/baldurs/16/zkmvux/index.html
486名無しさんの野望:2009/01/04(日) 02:53:41 ID:w2bJGx0b
>>483

>>1にあるけど、
シューティングやアクションゲームはPCアクションゲーム板へ
PCアクション
http://schiphol.2ch.net/gamef/
【pcアクション】-pcアクション購入相談所part3
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1218530659/

>>1からURLが変わっているので念のため。
487名無しさんの野望:2009/01/04(日) 02:59:39 ID:HhOnWAjI
>>486
ホント申し訳ない・・・・・
失礼しました
488名無しさんの野望:2009/01/05(月) 13:06:57 ID:7On6dYLx
オフライン
日本語
RPG
ストーリー,グラフィック重視で初心者でもやりやすいもの
でいいのがあったら教えてください
489名無しさんの野望:2009/01/05(月) 13:16:42 ID:YEcbv/o8
>>488
ファンタシースターユニバース
490名無しさんの野望:2009/01/05(月) 13:51:06 ID:7On6dYLx
>>489
これってオフラインのみでも十分楽しめますか?
491名無しさんの野望:2009/01/05(月) 16:33:30 ID:ILetoPLP
>>490
たしか>>3のRPGレビューのサイトに詳細なレビューがあったと思うから
それ読むのがはやい。

釣りくさい質問だがあえて答えると、>>488をすべて充たすのはかなり難しいと思う。
492名無しさんの野望:2009/01/05(月) 17:17:40 ID:+82eMGjZ
面白いオフラインRPG第十八部
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1226609302/

ここも見て自分で探しな
493名無しさんの野望:2009/01/05(月) 19:36:22 ID:7On6dYLx
>>491-492
サンクス
助かります
494名無しさんの野望:2009/01/06(火) 15:24:17 ID:dmllhcdF
提督の決断みたいなゲームで、ソ連とかの国も出て来る最近のゲームってありますか?
495名無しさんの野望:2009/01/07(水) 14:40:42 ID:AQeS3laH
広大な世界を割りと自由に冒険するようなPCゲームでオススメがあったら教えてください。
FF12やラストレムナントみたいな世界観が好みです。(巨大な都市など)
英語がわからないので日本語でお願いします
496名無しさんの野望:2009/01/07(水) 15:07:08 ID:w2v///h7
>>495
オブリ
497名無しさんの野望:2009/01/07(水) 17:04:19 ID:QKhUXCc/
>>495
Gothic3
498名無しさんの野望:2009/01/08(木) 00:11:19 ID:47Wa4Czt
この二つ、このスレにやけに登場するw
499名無しさんの野望:2009/01/08(木) 00:22:10 ID:5Iw56zXQ
FF12とかいってるやつにオブリとか勧めんなよw
たぶん495には英雄伝説あたりがぴったりだと思う
500名無しさんの野望:2009/01/08(木) 00:36:08 ID:sLCY3NIm
なんだよその安っぽい優越感
501名無しさんの野望:2009/01/08(木) 03:11:45 ID:JlS8T9Oy
今、diabloみたいな協力プレイが主体のPCゲームってありますか?
502名無しさんの野望:2009/01/08(木) 03:14:18 ID:StqILpPt
diabloみたいなってのは協力プレイの事を指しているのか、
RPGゲームでかつ協力プレイができるということを言っているのか
そこら辺をはっきりしてくれたまえよ、あーん?
503名無しさんの野望:2009/01/08(木) 03:20:54 ID:JlS8T9Oy
すいません。
できれば後者のようなRPG+協力プレイができるゲームがいいです。
RTSやFPSみたいな対人メインで殺伐というゲームに疲れて・・・
504名無しさんの野望:2009/01/08(木) 05:18:40 ID:aNmLX+xb
DiabloみたいってのならShadowFlareなんてどうかね。安いし良いよ
505名無しさんの野望:2009/01/08(木) 13:48:49 ID:pIVHhJ6K
ジョイパッド(アナログスティック×2付き)操作向けの洋ゲー、
ジャンルはSTGかACT系統でシングルに特化したものを教えてください。
プレイ済みでは「DUKE NUKEM: MANHATTAN PROJECT」が好きです。
PCスペックはPS2並の3Dゲームが1280*1024でギリギリ遊べる程度。
506名無しさんの野望:2009/01/08(木) 14:21:44 ID:XXtqs9/J
507名無しさんの野望:2009/01/08(木) 14:29:59 ID:pIVHhJ6K
うっはぁすいません。
向こうで相談しなおします。
508名無しさんの野望:2009/01/08(木) 14:58:36 ID:AAhbOLOQ
>>478 PCゲームが初めてなら無料体験版を4Gamerなどからいろいろダウンロードして確かめてから買うといいと思う。
>>480 ストラテジーゲームのヒーローズアンドマイトアンドマジック
>>488 分かりやすいのはファルコムゲーム。他はフェイブルなど。
>>494 ターンベースのウォーゲームが希望ならウォーゲーム関連総合スレッドへ。
ソ連が出てくる、ターンベース、最近の日本語版では・・・ズーのワールドアットウォー、ジェネラルサポートのグロス・ドイッチュラント2かなぁ。
人気があるのはサイバーフロントのハーツオブアイアン2だと思うんだけどね。
>>495 広大な世界を割りと自由に冒険するようなPCゲーム
一番おすすめなのは日本語版かつ3D世界のマイトアンドマジック。但し入手困難。
他は2D世界ながら、バルダーズゲートや万人向けとは言い難いが、ルナティックドーン。
ジャンル違いだろうけど、RPG要素も併せ持つ太閤立志伝5も試してみてはどうだろうか。
英語版ながら日本語化MODもある、Morrowind など。
>>501 RPG+協力プレイができるゲームがいいです
MMO、MOなら全般が当てはまると思うので大規模、小規模MMO板を探してみるといいのでは。
例えば、ダンジョンズ&ドラゴンズオンライン(通称DDO)など。
オフラインでシングルプレイも可能な物から挙げるなら、Neverwinter Nights、ダンジョンシージ、Titan Quest
など。それぞれスレがあるのでそちらを参考に。
509名無しさんの野望:2009/01/08(木) 15:03:14 ID:9WSbQ2ul
>>503
sacredシリーズ
510名無しさんの野望:2009/01/08(木) 23:32:44 ID:A/QcRzMw
S.T.A.L.K.E.R.シリーズのようなFPS+RPG要素があるゲームで何かお勧めはありませんか?
Fallout3はやりました。
511名無しさんの野望:2009/01/09(金) 00:10:20 ID:CeVXi4KS
Dark Messiah M&MとかOblivionはちょっと違うか?
512名無しさんの野望:2009/01/09(金) 01:56:47 ID:02nTnWxr
手に入りにくいかもしれないが、Vampire The Masquerade Bloodlines
513名無しさんの野望:2009/01/09(金) 01:58:18 ID:pC8b+o/W
誰もRPGゲームに突っ込まないのなw
>>502カワイソス
514名無しさんの野望:2009/01/09(金) 05:48:14 ID:TIxZuFjM
>>510
DeusEx
515名無しさんの野望:2009/01/09(金) 16:00:06 ID:zHj86FTU
「男は自分の理想だけを追い求めて、現実をよく見ない」とよく言われますが、TADAもそのような理想追い人の内の一人です。

会社を大きくしたい…夢を追いすぎて、男はいずれインポになる現実が見えていないようです。

「夢を追うな」とは言いません。それはTADAがかわいそうなのですが、しかし「現実を見てごらん?ユーザー、こんなに困ってる」ということを少しは解ってもらいたいのです。

どのように言えば少しは現実問題を考えるようになるでしょうか??
516名無しさんの野望:2009/01/10(土) 01:59:18 ID:eG3K9SWD
Test Drive Unlimitedのような、ドライブゲームがあれば教えて頂けないでしょうか?
NFS、GTAシリーズはプレイ済みです。
517名無しさんの野望:2009/01/10(土) 02:38:59 ID:lWkGPSzN
DRIVERは?
518名無しさんの野望:2009/01/10(土) 14:33:54 ID:QxANjfw+
これまでFPSしかやらなかったのでRTSにも
挑戦しようってことでcampany of heroesを買って
プレイしました。マジ面白いです。

もう一本買おうと思うんだけど希望は
それほど忙しくなく(CoHは忙しすぎる)
世界観が違うの(ww2じゃなくてSFとか中世のとか)
でお勧めありますか。

ヨロチクビ

519名無しさんの野望:2009/01/10(土) 14:58:09 ID:MK064/cZ
死ね
520名無しさんの野望:2009/01/10(土) 16:53:38 ID:OFjoUB3Y
>>518
CoHに限らず、RTSはガチスポーツ系のFPSとかと同じく、
画面上の情報を常にチェックしつつ、忙しなくユニットを動かしてゆくという
体力や集中力を消費し、非常に疲れるジャンルになっています。

忙しくないRTSは恐らくReal-time strategyゲームではなく、ターンベースのstrategyゲームだと思います。
521名無しさんの野望:2009/01/10(土) 17:04:10 ID:WZwC3QxZ
忙しくないRTSっつーとCommandos(WW2)やRobin Hood(中世)、Desperados
(西部劇)のようなスニーク系があるな。>518の求めてるものに合致するかは
わからんが。
522名無しさんの野望:2009/01/10(土) 17:13:15 ID:9lYdRchG
strongholdがあるではないか
523名無しさんの野望:2009/01/10(土) 17:20:48 ID:uY7JMmXc
ほんと糞スレだな
524名無しさんの野望:2009/01/10(土) 17:28:58 ID:VkxuU6PN
Fallout3で外国RPGにはまりました。
RPGというとWitcher、Fable、Fable2などがあるようですが、
上記3点で、または他にススメはありますか?
Obはプレイ済みでこちらもはまりました。
525名無しさんの野望:2009/01/10(土) 17:58:18 ID:R/wbLffC
面白いオフラインRPG第十八部
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1226609302/
526名無しさんの野望:2009/01/10(土) 18:46:31 ID:r7hnlXQQ
>>524
英語が苦じゃなければMass Effect
ちなみにFalbe2はPC版出てないよ
527名無しさんの野望:2009/01/10(土) 18:54:32 ID:3X/4wmt/
日本語チャット可能なマルチのあるRPGって何かお勧めない?
ダンジョンシージくらいしか思いつかなくて。
528名無しさんの野望:2009/01/11(日) 03:52:15 ID:Mbyc6dG6
diablo2やっとけ。
529名無しさんの野望:2009/01/11(日) 15:50:29 ID:olgAO+yl
廃人生産ゲーとかいうのをしてみたいんだが

なんかありますかねぇ
530名無しさんの野望:2009/01/11(日) 15:54:18 ID:Ug3ikKg+
FF11でおk
531名無しさんの野望:2009/01/11(日) 16:01:16 ID:olgAO+yl
おk
ホントに廃人になるか試してみる
532名無しさんの野望:2009/01/11(日) 17:04:05 ID:rfSbqGiv
廃人になる前につまんなくてやめそう。
533名無しさんの野望:2009/01/11(日) 19:29:04 ID:39dSKjn4
廃人になるにはHNMLSにはいるのがおすすめ。

俺の友人がそれはいってFFに人生ささげてる状態になってる。
534A欄既卒ダイエット中 ◆iD93.8lby6 :2009/01/11(日) 22:28:52 ID:LYN4gBGW
>>529
Civilization3
初心者でも入り込みやすくて
プレイ時間が長くなりがち。
535名無しさんの野望:2009/01/12(月) 00:22:59 ID:JwTfhfTn
4じゃなくて?
ていうか誰てめえ
536名無しさんの野望:2009/01/12(月) 00:33:26 ID:kFolOWi3
3を今でも好んで遊んでいる人は結構いるようだし、GOTYは安いし
試しに入門するにはいいんじゃない?
537A欄既卒ダイエット中 ◆iD93.8lby6 :2009/01/12(月) 02:00:32 ID:YaBe19Nq
>>535
3 は完全版がヤフオクで安いし
グラフィックカードが無くても遊べるし、
結構 絵もきれい。
538名無しさんの野望:2009/01/12(月) 03:59:33 ID:lvkgQTZl
・マルチ主体のRTS
・対戦相手に困らない
(・できればSFモノ)
上記の条件に当てはまるゲームは何があるでしょうか?
539名無しさんの野望:2009/01/12(月) 05:04:49 ID:4fWaGtYt
来月出るDoW2?
少なくとも発売しばらくは流行るだろうから相手には困らないだろ。
540名無しさんの野望:2009/01/13(火) 02:18:16 ID:oOzlSs+Y
>>538
スタクラ
541名無しさんの野望:2009/01/13(火) 02:37:27 ID:4n81VmwQ
質問です。
ZOOから発売されている
『グローリー オブ ザ ローマン エンパイア 』(DL販売)

『インペリアム ローマ 〜ゴールドエディション』(パッケージ)
と言うゲームはほぼ同じ内容なのでしょうか?
インペリアム ローマにハマって拡張キットも買っている位なので
同じ内容だとがっかりなのですが。。。

542名無しさんの野望:2009/01/13(火) 04:07:23 ID:oOzlSs+Y
体験版やってみたらいいんでね?
543名無しさんの野望:2009/01/13(火) 05:57:18 ID:4n81VmwQ
ZOO公式と4G、DMMなんかは確認したんだけど体験版が無いんだ。。。
(グロリ)

ちょーっと違う感じもするんだが、、、グラフィックにかなりの共通点がある
様子なんで、もし持ってる人が居たらきいてみたいなぁ・・・なんて
544名無しさんの野望:2009/01/13(火) 06:00:00 ID:4n81VmwQ
って。。。4Gに有ったわ
やってみます><;
545名無しさんの野望:2009/01/14(水) 12:07:20 ID:regHCcmD
PCでエバーブルー2みたいなゲームってありますか?
546名無しさんの野望:2009/01/14(水) 12:23:54 ID:h59X11RG
どんなゲームだそれは
547名無しさんの野望:2009/01/14(水) 14:08:55 ID:iuUBoNrP
ぱっとDiverくらいしか思いつかないが、
海中アドベンチャー物なら、他にもあるかもね。
548名無しさんの野望:2009/01/14(水) 19:58:23 ID:hdT1qxIH
シングルだけで十分楽しめるRTSってありますか?
549名無しさんの野望:2009/01/14(水) 23:46:09 ID:N7rtReAG
体験版でもやってタイトル絞ってから聞けば
550名無しさんの野望:2009/01/15(木) 13:11:06 ID:8XCuImQM
>>548
日本語版アリのをいくつかあげておく。各URLは英語デモ版へのリンク。

コマンド&コンカージェネラルズ(日本語版は英語版同梱、キャンペーンが楽しい)
ttp://cdn.gamezone.com/pub/gamezone/19/9/89/c_cgeneralsdemo.exe

ウォークラフト3(COMてごわい、拡張欲しいなら英語版買った方がいいかも)
ttp://www.4gamer.net/patch/demo/data/wc3.html

カンパニーオブヒーローズ(シングルキャンペーンが充実)
ttp://www.4gamer.net/patch/demo/coh/coh.shtml

番外で、メガドライブのダイナブラザーズ2(エミュでやろう?Wiiのバーチャルコンソールでもある)
レビュー
ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~mamomamo/mega/099.html
551名無しさんの野望:2009/01/15(木) 19:16:55 ID:ai3t/QX4
領地の取り合いと攻城戦闘に特化したのってないかい?
552名無しさんの野望:2009/01/15(木) 21:49:31 ID:S8r/Ghwy
RoN
553名無しさんの野望:2009/01/16(金) 04:26:43 ID:QhARTA2D
>>545
Aqua Noxくらいしか思い浮かばない
554名無しさんの野望:2009/01/16(金) 13:28:03 ID:zwnt2sS0
ストロングホールドは、城攻め系だね。
555名無しさんの野望:2009/01/18(日) 19:12:40 ID:QQPPICtO
・トランプゲーム色々入りや雀牌使ったパズル色々(上海系以外)
・Vista付属ゲーム並にグラフィックが綺麗なの
・3D対応とかだと更にいい
XP以前仕様のグラフィックが微妙なのは結構見つかるけど
こんなソフトってやっぱ無いですかね?
556名無しさんの野望:2009/01/18(日) 21:34:37 ID:RGTA0fWv
アンバランスの本格的シリーズ?

コントラクトブリッジ
ttp://www.unbalance.co.jp/honkaku/bridge/

将棋だとこんなの
ttp://www.unbalance.co.jp/honkaku/shogi3d/
557名無しさんの野望:2009/01/18(日) 21:37:29 ID:zo/9cIez
NOVAうさぎか…
558名無しさんの野望:2009/01/19(月) 13:30:28 ID:tLTuH8aM
祖父でマーセナリーズ2海外版が2980、スペースシージが1980で売ってたけど買いかな?
559名無しさんの野望:2009/01/19(月) 15:56:25 ID:gKzvo46J
Xbox360でゲームにどっぷりハマリやがてXbox360だけでは物足りなくなってしまいました。
Xbox360でハマったゲーム
・ロストプラネット
・Halo3
・CoD4
・ベガス
・シャドウラン
・BFMC

Xbox360の上を越えたような新次世代を思わせるようなFPS/TPSゲームを2本ほどと
今最もにぎわっているFPS/TPSのゲームを何本か教えてください。

PCは全て新調する予定なのでスペックは気にせずにお願いします。
560名無しさんの野望:2009/01/19(月) 16:15:14 ID:rEjtYcIk
アクションはこっちね
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1218530659/
ここはシミュレーションとかを扱ってるから板違い
561名無しさんの野望:2009/01/19(月) 16:21:03 ID:Bqq294U3
シンプルでとっつきやすいんだけど、けっこうグラもいい。
こんなシミュレーションありませんか?
戦争とかはあんましたくありません。お願いします
562名無しさんの野望:2009/01/19(月) 16:28:47 ID:tnnWKV32
創世紀1701
563名無しさんの野望:2009/01/19(月) 19:22:32 ID:wNB8aNic
シムシティ4 デラックス
564名無しさんの野望:2009/01/19(月) 21:45:22 ID:1ZE2kbWc
クルセイダー キングス
ヴィクトリア
ヨーロッパ ユニバーサリスII
この3つで迷っているのですが
どれも一緒のような気がします
どれがどう違うのでしょうか?
565名無しさんの野望:2009/01/19(月) 23:00:26 ID:Hk6TR2qg
子作り
政治
国家の興亡
にそれぞれフォーカスしております
566名無しさんの野望:2009/01/19(月) 23:22:36 ID:HV7BvrcS
>>565のいうとおりだし見た目は似てても中身はかなり違うからよく調べたほうがいいよ
どれも面白いからハズレはないけどね!
567名無しさんの野望:2009/01/19(月) 23:39:33 ID:ISEQNBxu
>>564
今更EU2は古いのでEU3で
568名無しさんの野望:2009/01/20(火) 00:36:19 ID:B0fbdruF
>567
EU2は歴史の波に翻弄されるのが好きな人向け(ヒストリカルなイベントが山盛り)、
EU3は架空の歴史が好きな人向け(ヒストリカルイベントはあまりない。
 ただし、そのゲームだけの歴史が作られる)

だぞ。
EU3は、インノミネを入れてもその傾向は変わらない。
なので、EU2とEU3は、新しい古いの関係だけではないよ。
569名無しさんの野望:2009/01/20(火) 00:39:55 ID:B0fbdruF
>568
ちなみにいうと、そこまでEU3はグラフィックがきれいでもないし、
無駄にスペックを必要とするので、まずはEU2をおすすめする。

いやさ、EU2の方が面白いんだよね・・・実際。
まあ、EU2の展開に飽きたら、EU3で暴れるといいと思う。
570名無しさんの野望:2009/01/20(火) 00:42:50 ID:sRCX4JD6
2信者乙
571名無しさんの野望:2009/01/20(火) 00:55:31 ID:QpbazxU+
CK、Vic、EU2の中でどれが良いかって聞いてる人にEU3勧める奴の方が頭おかしいわ。
572名無しさんの野望:2009/01/20(火) 00:59:21 ID:sRCX4JD6
EU2は劣化EU3
573名無しさんの野望:2009/01/20(火) 01:11:29 ID:6pkK5Lfy
ケンカしないで・・・・
574名無しさんの野望:2009/01/20(火) 06:50:50 ID:Tn2lkmX3
購入予定を晒せ
575名無しさんの野望:2009/01/20(火) 07:14:19 ID:TIJ2DZ3Y
>EU2の方が面白いんだよね
それはない
576名無しさんの野望:2009/01/20(火) 07:34:43 ID:aW0jdVZA
きめぇなしょうもないことでケンカすんな
577名無しさんの野望:2009/01/20(火) 07:57:54 ID:Tn2lkmX3
晒せ
578名無しさんの野望:2009/01/21(水) 05:49:50 ID:14+nlv4L
>ゲーム動画、ゲームクラッシュ Z連載開始
>ひとつをゲームを長期間やりこむための連載枠

>ゲームラッシュ【えどさん”&ふみいち 】:セブンラッシュ@スポニチ
http://7rush-pc.net/gamerush/gamecrash-Z/index.html

>記念すべき最初のゲームは、
>圧倒的自由度を誇る新感覚RPGとして話題の『Fallout 3』。
>今回は、ひとりの子どもが産まれ、
>そして10歳の誕生日パーティーを迎えるところまでを体験する。
579名無しさんの野望:2009/01/22(木) 23:23:53 ID:IZRhteIQ
FFTやサモンナイトのようなSRPGってPCゲームでありますか?
580名無しさんの野望:2009/01/23(金) 00:00:22 ID:h3ZIX7ue
同人ゲームスレで聞くと見つかるかもしれませんねっ!
581名無しさんの野望:2009/01/23(金) 00:34:25 ID:BUt7ecNo
どうもありがとう〜
582名無しさんの野望:2009/01/27(火) 22:06:07 ID:fFkceO3d
城を造るシミュレーションゲームってありますか?
日本、西洋問わず
583名無しさんの野望:2009/01/27(火) 22:22:53 ID:lcGFwzPj
Stronghold
584名無しさんの野望:2009/01/28(水) 04:57:22 ID:fxPCLyow
ランパート
585ボコボコにしてやんよ ◆BokoBoko7c :2009/01/29(木) 15:31:42 ID:ZTsGetrN BE:325199333-2BP(101)
次はなんだ
586名無しさんの野望:2009/01/30(金) 06:33:23 ID:c3yHrVCa
582見て風来のシレン64を思いついた俺はもうだめぽ
587名無しさんの野望:2009/01/30(金) 16:42:09 ID:Co69y9Kf
ゼルダのパクリゲー面白いよ

http://jp.youtube.com/watch?v=DIqNNaRT-fM&feature=related
588名無しさんの野望:2009/01/30(金) 17:19:23 ID:4uiFSwfH
これが・・・パクリ?進化しすぎじゃねぇかw
589名無しさんの野望:2009/01/31(土) 08:09:52 ID:szxw17KN
面白そうだなw
590名無しさんの野望:2009/01/31(土) 16:02:57 ID:GZl0Sxbz
PC版のコールオブデューティ4 モダン・ウォーフェア 日本語版ってamazonで中古(しかも¥19,800)なんですが、新品はもう流通してないんでしょうか?
あとレビューの中にゲームパッドではプレイできないって書いてる人もいるけど本当でしょうか?
私はエレコムのコンバータを使ってプレステのコントローラでゲームはやりますが、それも使えないんでしょうか?
質問ばかりでくどくなりましたが、CODと言えば、ネット上で結構話題性もあるようなので興味あるんですが、PC日本語版の通常ルートによ入手は無理ですか?
591ボコボコにしてやんよ ◆BokoBoko7c :2009/01/31(土) 16:07:31 ID:snZQozi7 BE:1011729874-2BP(101)
スチームスレから転載か
592ボコボコにしてやんよ ◆BokoBoko7c :2009/01/31(土) 16:08:41 ID:snZQozi7 BE:1300796249-2BP(101)
たけえ、パッドでできるよ できなきゃ強制かければいいだけ 
それだけ高いと、辞めたほうがいいんじゃない
593名無しさんの野望:2009/01/31(土) 16:12:43 ID:GZl0Sxbz
>>592
そうですか・・・高すぎて手が出ないので次作の日本語版が出るまでCODシリーズはおあずけとしときます。
ありがとうございました。
594ボコボコにしてやんよ ◆BokoBoko7c :2009/01/31(土) 16:20:25 ID:snZQozi7 BE:541998735-2BP(101)
てか5買えば?
595名無しさんの野望:2009/01/31(土) 16:38:03 ID:GZl0Sxbz
>>594
日本語字幕を見ながらのプレイに不安があったので日本語版がベストだと思ったんですが、
日本語マニュアル付き英語版のCOD4をMODで日本語化できるようなので、その方向でいくかもしれません。
何度もありがとうございました
596ボコボコにしてやんよ ◆BokoBoko7c :2009/01/31(土) 16:40:32 ID:snZQozi7 BE:1083996656-2BP(101)
ただうつだけだし迷うことは何もないよ
日本語化あるね
597名無しさんの野望:2009/01/31(土) 16:40:45 ID:7ocDzzJd
マリーのアトリエ・エリーのアトリエ風ので、
ミニノート(工人舎・SR8 http://jp.kohjinsha.com/models/sr/index.html)
でも遊べるゲームありますか?
内容的にシングルプレイになるだろうけど、マルチでもいいです。
でも日本語しか分からないので、日本語対応で、お願いします。
598名無しさんの野望:2009/01/31(土) 16:42:08 ID:7ocDzzJd
アトリエ風がなかったら、ピニャータ風でもいいです。
599名無しさんの野望:2009/01/31(土) 16:49:37 ID:R4vUqJeP
リトルウィッチパルフェのコンプリートBOXでも買っときゃいいんじゃね
600名無しさんの野望:2009/02/01(日) 09:48:46 ID:WJ1678WO
>>597
蒼い海のトリスティア
http://www.kogado.com/html/kuma/aut/index.htm
アトリエシリーズによく似ている。オススメ。
ただしvistaで動くかは保証できない。

犬と猫のシリーズより、レミュオール(フリー)と海猫亭(シェア)もいいかな。
ただし作業感はちょっとある。
http://members.at.infoseek.co.jp/konatu572/
601名無しさんの野望:2009/02/01(日) 10:22:06 ID:Z6I0hBYG
>>599-600 ありがとう。さっそくやってみます。
602ボコボコにしてやんよ ◆BokoBoko7c :2009/02/01(日) 15:57:36 ID:IWSbkAxx BE:1625994959-2BP(111)
603名無しさんの野望:2009/02/01(日) 16:44:33 ID:u5caEVZX
雰囲気の良い3D探索ゲーみたいの無い?
なんかこうICOやゼルダみたいな湿っぽい空気感のがやりたい
TES4とFallOut3は済
604名無しさんの野望:2009/02/01(日) 16:47:48 ID:o4Bb22hZ
じゃあTES3: Morrowind。Modいっぱいあるので今でも遊び甲斐あると思うけど。
一部地域は湿っぽいというより埃っぽいけどな。
605名無しさんの野望:2009/02/01(日) 17:11:29 ID:u5caEVZX
>>604
thx
レビュー見たけど良さげなので考えて見る
606ボコボコにしてやんよ ◆BokoBoko7c :2009/02/01(日) 17:43:43 ID:IWSbkAxx BE:758798137-2BP(111)
今流行りのオブビリオンの前作だからな 面白かった記憶ある
607名無しさんの野望:2009/02/01(日) 22:32:53 ID:ikEODp1R
城を建設して敵を撃退するみたいなゲームないかな?最初はショボい城だけどだんだんとグレードアップしていく、みたいなの。
608名無しさんの野望:2009/02/01(日) 22:39:45 ID:ubVD5tj5
ランパート
609名無しさんの野望:2009/02/01(日) 22:46:20 ID:9Su41LyU
>>607
ストロングホールド
610名無しさんの野望:2009/02/01(日) 22:57:47 ID:ikEODp1R
>>608>>609ありがとう。調べてみるよ。
611名無しさんの野望:2009/02/02(月) 05:35:29 ID:k1SgTClE
ぷよぷよフィーバーのWindows版って変なウイルス入ってるって聞いたけど本当?
今更ながら買おうと思ったんだけど、使ってる人いたらどんな感じか教えてください。
612名無しさんの野望:2009/02/02(月) 07:26:15 ID:ZLCyfJ37
613名無しさんの野望:2009/02/02(月) 07:30:25 ID:gUfqhzbs
ただしソースはAmazonレビュー
614名無しさんの野望:2009/02/02(月) 07:49:58 ID:QI1fWeTe
Morrowind,Oblivion,FallOut3やってきたんだけど
他に自キャラカスタマイズ出来るRPGってあります?
615名無しさんの野望:2009/02/02(月) 13:54:26 ID:+8iBnMZn
あります
616名無しさんの野望:2009/02/02(月) 14:05:38 ID:0Lyxxdh+
質問失礼します。最近PCゲームを購入したんですが、インストール完了後ゲーム開始を押すと画面が真っ暗で何も見えないというアクシデントに遭遇しました。アイコンも見えません。ただ音は出ます。壊れているのでしょうか?
617名無しさんの野望:2009/02/02(月) 14:06:24 ID:0Lyxxdh+
ちなみにPCはノ-トでVISTAです。ゲームはVISTA発売前に出たソフトなのでVISTA対応とは書いてません。お手数ですが、誰かわかる方教えていただけたら嬉しいです。
618名無しさんの野望:2009/02/02(月) 14:14:29 ID:Soo5EiF8
ゲームタイトルぐらい書けよ
619名無しさんの野望:2009/02/02(月) 14:28:17 ID:/8MiH3Ne
PC初心者スレいったほうがいいんじゃないか
620ボコボコにしてやんよ ◆BokoBoko7c :2009/02/02(月) 15:27:20 ID:OITVdnTA BE:2926789799-2BP(111)
わからないなら初心者スレ誘導とか お前らがいったほうがいい
ダイレクトX更新してみ あとソフト名 グラボたりてないかもな
621名無しさんの野望:2009/02/02(月) 16:52:33 ID:qUIHAoOj
>>616がスレチだということに誰もつっこまないのはなぜ?
622ボコボコにしてやんよ ◆BokoBoko7c :2009/02/02(月) 17:26:27 ID:OITVdnTA BE:144533322-2BP(111)
わかってるならいちいち言うなよ 器っちぇえなお前
623名無しさんの野望:2009/02/02(月) 17:51:32 ID:e2bw5Z4R
意味分からん
624名無しさんの野望:2009/02/02(月) 18:01:01 ID:0Yet5XoS
FPS未経験ですが
アキバでよく見かけるヒドゥン&デンジャラスDXが
安いので興味を持ったのですが面白いですか?
625ボコボコにしてやんよ ◆BokoBoko7c :2009/02/02(月) 18:03:59 ID:OITVdnTA BE:1951193669-2BP(111)
フリーでおとせるよ
626名無しさんの野望:2009/02/02(月) 18:05:12 ID:D7TGjrQS
8年前は面白かったよ
でも今FPS入門なら他に色々選択肢があると思うw
627名無しさんの野望:2009/02/02(月) 18:06:40 ID:r55T15WL
http://www.4gamer.net/patch/demo/hd.html
英語版なら無料で配布されてるよ。
癖はあるけど面白い。
個人的には2の方がお勧めだけど。
ただ>>626の言う通りやっぱり入門には向かないかな。
628ボコボコにしてやんよ ◆BokoBoko7c :2009/02/02(月) 18:11:54 ID:OITVdnTA BE:289065942-2BP(111)
ストーカーがいる どこのスレでもカキコしたあとすぐしてくる
629名無しさんの野望:2009/02/02(月) 18:34:13 ID:/8MiH3Ne
頭大丈夫か?
630ボコボコにしてやんよ ◆BokoBoko7c :2009/02/02(月) 18:39:16 ID:OITVdnTA BE:722664645-2BP(112)
2のがいい
631624:2009/02/02(月) 18:44:00 ID:0Yet5XoS
>>625-627
アリガトンです
ゴーストリコンの中古も同じような値段で売っていたのでまだあればそっちを買って
ヒドゥンはフリーを落としてやってみます
632名無しさんの野望:2009/02/02(月) 20:33:24 ID:qJOp5han
バイオハザード4みたいなFPSっぽい感じで走りまくり打ちまくりじゃなくて
スパイとか探索系のおすすめあればオシエテ
633名無しさんの野望:2009/02/02(月) 20:36:56 ID:1B1ZZo36
いや、そっちもどうかと思うぞw
634名無しさんの野望:2009/02/02(月) 21:41:19 ID:/8MiH3Ne
>>632
スパイ、探索系っていうのならThiefが個人的オススメ
体験版もあるしやってみるよろし
ttp://www.4gamer.net/store/preview/thief3/thief3.html
635名無しさんの野望:2009/02/02(月) 21:52:55 ID:dFldz3l+
cold fearがいいよ
636ボコボコにしてやんよ ◆BokoBoko7c :2009/02/02(月) 22:13:17 ID:OITVdnTA BE:1264662375-2BP(112)
シーフはお勧めできる
637名無しさんの野望:2009/02/02(月) 22:25:49 ID:k5IBPXqo
ヒドゥン&デンジャラスはフリーのやつ日本語化出来たろ確か
638名無しさんの野望:2009/02/02(月) 22:51:43 ID:2THA6yDr
639ボコボコにしてやんよ ◆BokoBoko7c :2009/02/03(火) 20:17:17 ID:a3d9LyBp BE:1156262584-2BP(120)
きんもー
640ボコボコにしてやんよ ◆BokoBoko7c :2009/02/03(火) 20:18:42 ID:a3d9LyBp BE:433599326-2BP(120)
1位じゃなきゃ意味ねーんだよごみくず氏ね NG追加
641名無しさんの野望:2009/02/04(水) 02:32:35 ID:9sh1HpjG
642ボコボコにしてやんよ ◆BokoBoko7c :2009/02/04(水) 02:37:29 ID:X8/e0UMq BE:1517595067-2BP(2526)
透明でみえないお
643名無しさんの野望:2009/02/04(水) 09:26:39 ID:5okhDU/A
装備変更による着せ替え要素のあるゲーム
ジャンル問いません
FF11、パンヤ、EFZはプレイ済み
FF11は着せ替えの敷居が高く制約も多いので×でした
644名無しさんの野望:2009/02/04(水) 11:38:22 ID:XO+r9qCq
>>643
MOD前提だけどオブリビオンでおk
645名無しさんの野望:2009/02/04(水) 11:52:39 ID:5okhDU/A
オブリはPS3をプレイ開始したばっかりです
序盤なせいか地味服ばかりですこし残念
MODの存在を先に知っていればPC版を買ったんだけど・・・

パンヤみたいに明るいイメージが理想ですが、今みると
ちょっとグラが粗いのと、課金の罠が厳しいです
後者は自分で嵌った罠ですけど
646名無しさんの野望:2009/02/04(水) 12:47:54 ID:5kJgFIGx
647ボコボコにしてやんよ ◆BokoBoko7c :2009/02/04(水) 15:40:21 ID:X8/e0UMq BE:2023459878-2BP(2526)
おぶとかごみくず
648名無しさんの野望:2009/02/04(水) 17:30:26 ID:IznhZ8gh
>>647
お前よりはマシ
649ボコボコにしてやんよ ◆BokoBoko7c :2009/02/04(水) 17:32:56 ID:X8/e0UMq BE:1951193096-2BP(2526)
きんもー
650名無しさんの野望:2009/02/04(水) 17:35:51 ID:IznhZ8gh
>>649
鏡見てるんですね、わかりますw
651名無しさんの野望:2009/02/04(水) 17:37:54 ID:xo405WqA
荒らすな消えろカス
652ボコボコにしてやんよ ◆BokoBoko7c :2009/02/04(水) 18:01:59 ID:X8/e0UMq BE:975596393-2BP(2526)
おまんちんwwwwwwwwwwwww
653名無しさんの野望:2009/02/04(水) 18:06:19 ID:uUon75Wf
相手にするからスレに居座られるのに
無視できないならアボーンしとけよ
654ボコボコにしてやんよ ◆BokoBoko7c :2009/02/04(水) 18:16:01 ID:X8/e0UMq BE:650398436-2BP(2526)
653見えない 禁止ワード
655名無しさんの野望:2009/02/04(水) 18:31:34 ID:3oCjbMmE
アボーン
656ボコボコにしてやんよ ◆BokoBoko7c :2009/02/04(水) 18:45:22 ID:X8/e0UMq BE:975597539-2BP(2526)
みえないお;−;
657名無しさんの野望:2009/02/05(木) 00:03:21 ID:nllpHTLA
658ボコボコにしてやんよ ◆BokoBoko7c :2009/02/05(木) 00:08:10 ID:BhoEAO1h BE:2601591089-2BP(2527)
透明でみえん
659名無しさんの野望:2009/02/05(木) 17:51:51 ID:ZPOYwFvg
シングルRPG(アクションRPGでもOK)で、地下ダンジョンを三人称視点でさ迷うお勧め作品を教えてください
ゲームバランス的にはぬるいのが希望です。ヘッドフォン使用でドキドキしながら
ゲームワールドにどっぷり浸りたいです。日本語版、xp、ハイスペックどんとこいです。

660名無しさんの野望:2009/02/05(木) 18:00:23 ID:Va4WdC23
>>659
Tomb Raiderシリーズ、Arx Fatalisとか
地下ダンジョンを彷徨う探索モノは一発死とかが普通だろうから
ヌルイの探すのは難しいかも・・
661659:2009/02/05(木) 18:16:26 ID:ZPOYwFvg
>>660
ありがとうございます。調べたところ、Arx Fatalisの方が自分には面白そうです
一人称なのがちょっとひっかかりますが、これを買うことにしました。
Tomb Raiderは三人称なのはいいのですが、主人公がキツイです。男ならなあ
662名無しさんの野望:2009/02/05(木) 18:25:11 ID:Va4WdC23
>>661
まてw決断はやすぎだw
他の人のレスもまったほうがいい
ってかArx Fatalisは1人称視点だったかスマソ
663名無しさんの野望:2009/02/05(木) 18:36:19 ID:ZsM26ugX
俺も最初にArx Fatalis思いついたけど三人称視点で比較的最近のってなかなか思いつかないなあ。
MorrowindとOblivionを三人称視点に切り替えて遊ぶっていうのじゃダメかな?
ダンジョンいっぱいあるし。
664名無しさんの野望:2009/02/05(木) 19:35:16 ID:05cvbYB7
無料で定番のFPS教えてください
665名無しさんの野望:2009/02/05(木) 19:52:42 ID:etwH8Slr
アクション板へどうぞ
666名無しさんの野望:2009/02/05(木) 19:54:18 ID:Z1BNn6+6
Tomb Raiderは三人称なのはいいのですが、主人公がキツイです。男ならなあ

こんなキャラどーこう避けるアホに何をすすめても無駄
家庭用ゲームやってればいいじゃん
そっちのほうが絶対むいてる。これ嫌味じゃなくて。
TPSも豊富だろう
667名無しさんの野望:2009/02/05(木) 20:00:52 ID:gt4OTq0S
女主人公だと気が引けるって言っただけじゃないのか?怒るなよ
668名無しさんの野望:2009/02/05(木) 20:03:57 ID:3zDAt+DZ
セクシーというかエロいから嫌な人もいるんじゃないか
669名無しさんの野望:2009/02/05(木) 20:30:29 ID:rtwC0t4Q
マスターオブモンスターズ4って今やっても楽しめますか?
FCのキングオブキングスはハマリました
670名無しさんの野望:2009/02/05(木) 21:48:42 ID:i7iy+Xol
マスモン4ってDEMOなかったか?
671名無しさんの野望:2009/02/05(木) 22:04:24 ID:CycfbYrk
マスモンはファイナルまで
672ボコボコにしてやんよ ◆BokoBoko7c :2009/02/06(金) 00:33:29 ID:cAV4rJbw BE:433598843-2BP(2527)
ごみ
673名無しさんの野望:2009/02/06(金) 00:35:51 ID:E6q6JYTv
>>670-672
ありがとう
回避します
674名無しさんの野望:2009/02/07(土) 02:27:54 ID:kK15vhps
>669 Heroes of Might and Magicシリーズとかどうかな。

5のレビュー
ttp://www.4gamer.net/review/hommv/hommv.shtml
675名無しさんの野望:2009/02/07(土) 05:50:10 ID:WVbJFY2Y
>>674
凄く面白そうです!
ありがとうございます
676名無しさんの野望:2009/02/07(土) 18:55:11 ID:McZpJ75X
これ面白いよ

http://www.nicovideo.jp/watch/sm5797417

かいだ
677名無しさんの野望:2009/02/07(土) 23:00:59 ID:Bz+SsiEU
>675
英語テキスト量がすさまじいけど大丈夫か?
678名無しさんの野望:2009/02/08(日) 00:01:07 ID:DJDfLMeh
>>674
うわ、ニコライがイケメンになってるのか・・
679名無しさんの野望:2009/02/08(日) 00:22:27 ID:VsIv9A3n
ディアブロ(2含)→ヘルゲート→タイタンクエスト
と来ましたが、次におすすめなゲームはありますか?ジャンルは変わっても構いません。いわゆる萌えがなければどんな雰囲気でも構いません

680名無しさんの野望:2009/02/08(日) 00:31:23 ID:t9AQMN3a
RPGスレのテンプレでも嫁
681名無しさんの野望:2009/02/08(日) 00:48:03 ID:2bsuWmm2
Sacred2
682名無しさんの野望:2009/02/08(日) 00:53:20 ID:851Mv/gG
ゴシック2
683名無しさんの野望:2009/02/09(月) 14:30:32 ID:nASHsZuL
RTS物でおススメなソフト教えて下さい。
一応体験済みなソフトはAge of Empires 3とカンパニーオブヒーローズとファイアーキャプテです。ちなみにPCゲーム歴は5年くらいでずーとFPSばっかりしてました。
684名無しさんの野望:2009/02/09(月) 14:47:34 ID:JxFJ4dOE
基地外じみた操作量を要求され骨身を削るラダーの世界に行きたいならWC3 SC
楽しくマルチやりたいならAoE3 CoH DoW
シングルならTotal Warシリーズ ストロングホールド ダンジョンキーパーが面白かったよ
685名無しさんの野望:2009/02/09(月) 15:55:48 ID:nASHsZuL
ありがとう、参考にしてみます。
686ボコボコにしてやんよ ◆BokoBoko7c :2009/02/09(月) 17:05:19 ID:2F5hwkv1 BE:578131744-2BP(2537)
ごみ
687名無しさんの野望:2009/02/09(月) 17:40:31 ID:iqX5iusw
初RTS(昔wc3はシングルクリアしましたが)なのですが
シナリオが充実していて、簡単なミッション?を少しずつクリアして操作を覚えながら
いつの間にやらはまってしまういったものを教えてください。
多分、下手くそなので、シングルオンリーになると思うので、
多少古くても、マルチ人口が少なくてもokです。ファンタジーでも何でもOKです。

688名無しさんの野望:2009/02/09(月) 20:36:58 ID:5tZjIARv
初代ストロングホールドはシナリオモノとしてはかなり上質な部類に入る
シナリオの進行に従って少しずつ要素が解禁されていくタイプ
日本語訳の質もすばらしい
その後の単品マップもそこそこ
マルチを考えないならかなりお奨め
689687:2009/02/09(月) 20:57:45 ID:iqX5iusw
>>688
城をめぐる大攻防戦が楽しそうですね これは面白そうだ
マルチはとりあえず全く考えてないので、これにします。
ありがとうございました。
690名無しさんの野望:2009/02/09(月) 21:01:24 ID:5tZjIARv
>>689
あ、無印ストホは今ならgog.comってところでダウンロード販売$6。英語版だけどね
でも初代は日本語版をお奨めしたい。
英語が得意なら英語でも良いけど

クルセイダーやクルセイダーextremeはミッションクリアタイプである程度なれた人向け
691687:2009/02/09(月) 21:08:19 ID:iqX5iusw
>>690
英語慣れした上級者にはこういうサイトは便利ですね 
自分は日本語版にしておきます。と、アマゾンで品切れとは・・・・
なんか少し前のpcゲームはすぐ品切れになりますねえ


692名無しさんの野望:2009/02/09(月) 21:43:44 ID:twNjWHlc
日本語版にしておきますと言っても、再販されてないのでレア過ぎ。
693名無しさんの野望:2009/02/09(月) 21:57:36 ID:5tZjIARv
もう日本語版は手に入らないか・・・
すまんかった
694名無しさんの野望:2009/02/09(月) 22:11:30 ID:E6ammMmh
これこそ日本語化してほしいな
有志おね
695名無しさんの野望:2009/02/09(月) 22:13:18 ID:vCT/QOOm
Age of Mythologyはどうだろう
シングルキャンペーンは結構充実してる方だと思う
696名無しさんの野望:2009/02/10(火) 00:20:04 ID:uNWvel6s
>>686
                         「 ̄i
                   「 ̄ ̄ ̄ ̄`!: : :! ̄ ̄ ̄ ̄.|
                  |       ^~^         |
                  |    .ノ     _,_  土  |
                 |    ヽ     米   し   .|
               |   十_゙  ナ 、  -    |
              |   l ‐   ょ  ⌒) .|
              |.    +   i 、      |
                   |    ⊂   `       .|
                  |    { )  て``    |
                 |              |
                |               |
                |__________|
697ボコボコにしてやんよ ◆BokoBoko7c :2009/02/10(火) 01:23:22 ID:H6bbg167 BE:1951193096-2BP(2537)
よくねた
698名無しさんの野望:2009/02/10(火) 20:39:40 ID:u3LYTKdF
戦術級のシュミレーションで第二次大戦以降のお勧めがあったら教えてください
699名無しさんの野望:2009/02/10(火) 21:03:57 ID:Ay/o/0gj
>>684
WC3ってやっぱりムズイんだ
ジャンク屋で未開封が500円だったから買ったけど先に進めず積んだままだw
700名無しさんの野望:2009/02/10(火) 21:14:44 ID:PtjKxYtm
>>699
どのRTSでもそうだけどマルチ対戦するならCPUはクリアできないときついね
リプレイ見たりしたらいいんじゃないかな
701名無しさんの野望:2009/02/10(火) 21:58:49 ID:4wCvS3I4
メックウォーリア4 マーシナリー日本語版ってまだ新品で発売され続けてるんですか?
秋葉回って新品1個見つかったけど、6000円もした。古いゲームなのに高い・・・。
新品が発売され続けてるなら、気長に中古で買えるまで待とうかと思うんですが。
702名無しさんの野望:2009/02/10(火) 22:25:46 ID:/TjlmjGg
>>701
通常発売から1〜2年程度がデッドラインです。
あまり力が入れられていなければ1年以内です。
これを過ぎると循環が速い店頭では姿を消し、ネット通販でも次第に消えていきます。
発売元のメディアクエストは5年前に消滅しており、その価格はプレミアが載っている物です。
待っていても安くはなりませんので注意してください。
703名無しさんの野望:2009/02/10(火) 23:17:22 ID:4wCvS3I4
>>702
親切な解説までしてくれてありがたいです。
MMOであったJUNK METALみたいなゲームはないかなーと思って
探し当てたゲームがこれでした。
どうやら良作のようなので、今度行ってまだあったら買おうと思います。
704名無しさんの野望:2009/02/10(火) 23:19:28 ID:+U+x7J07
705ボコボコにしてやんよ ◆BokoBoko7c :2009/02/10(火) 23:22:42 ID:H6bbg167 BE:1156263348-2BP(2537)
☆(ゝω・)vキャピ
706名無しさんの野望:2009/02/11(水) 22:35:38 ID:Y3RsgnaQ
騎士が出てくるものでオススメがあったら教えてください
707名無しさんの野望:2009/02/11(水) 23:37:27 ID:ZAYDsFDk
じゃあキングオブキングスで
708名無しさんの野望:2009/02/12(木) 13:14:16 ID:mU2gI+Ly
>>704
ゲーム内オフ会ってなんだよwwwwwただネトゲしてるだけじゃねーかwww
709名無しさんの野望:2009/02/12(木) 16:50:17 ID:bTE3kBvI
SOCOMみたいな 三人称表示が可能な 
ああいうゲームないですか?
710ボコボコにしてやんよ ◆BokoBoko7c :2009/02/12(木) 17:49:39 ID:zhfxYfmY BE:867197546-2BP(2537)
過疎上げ
711名無しさんの野望:2009/02/12(木) 18:37:58 ID:3h66GQ5T
>>709
たくさんありすぎて書けない
>>1読んで出直してこい
712名無しさんの野望:2009/02/12(木) 20:06:41 ID:DpoFpigz
マイトマのダークメサイアとオブリビオンのゲーム性での明確な違いってなに?
713名無しさんの野望:2009/02/12(木) 20:16:23 ID:obH8OS0r
あきらかに違うだろ釣りか?動画見るか体験版やれや
714名無しさんの野望:2009/02/12(木) 20:54:12 ID:jYUjN/q+
>>712
アクション性。
Dark Messiahは一人称視点のアクションゲームです。
RPGではありません。
715名無しさんの野望:2009/02/12(木) 22:48:15 ID:eQmJZywh
防衛ゲーでおすすめがあれば教えてください
プレステだと悪代官とか
エロゲだと巣作りドラゴン(これは体験版しかやった事がないので少し曖昧な感想ですが)
ブラウザゲーだとタワーディフェンスとかそういうのが希望です。
716名無しさんの野望:2009/02/12(木) 23:21:58 ID:u7b7hTGj
スペック
OS:Windows XP
CPU:Pentium(R)4 CPU 3.2GHz
RAM:2046MB
ビデオ:GeForce 8400 GS

いままでciv4やAoE3をやってて、少しRTSに偏りすぎてるんで
RPGなどやりこめる他のゲームもやってみたいのですが
何かお勧めなゲームは無いでしょうか?
英語版でも結構なのですが、日本語化できるのなら幸いです
717名無しさんの野望:2009/02/12(木) 23:58:34 ID:9+6IDqkY
>>716
FPSになるけど、Fallout3とかどうだろう?
FPSと言っても視点が一人称なだけで、リアルタイムでバンバン撃ち合うようなゲームではないよ
718名無しさんの野望:2009/02/13(金) 00:09:43 ID:FWPXuBxk
>>717
仕事場の友人がそれ勧めてました、箱○だけど
正直自分のスペックで出来るのであれば、RPGに限らず
いろんなものにも手を出してみたいので、調べてみます

お勧めどうもです
719名無しさんの野望:2009/02/13(金) 00:10:40 ID:LL2l/HQ+
何?この糞スレ
720名無しさんの野望:2009/02/13(金) 14:17:04 ID:1hj8fjfs
>715 ダンジョンキーパー。品薄だけど。
721名無しさんの野望:2009/02/13(金) 14:48:43 ID:1hj8fjfs
>715 ストロングホールド
城攻め防衛中心、英語DL版なら6$くらいから。

4Gamer   ttp://www.4gamer.net/review/live/sh_j.html
ニコ動実況 ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm5906223
gog.com(DL販売)ttp://www.gog.com/en/gamecard/stronghold

連投失礼
722名無しさんの野望:2009/02/13(金) 18:17:59 ID:aaelMU7a
>>715
warcraft3のMOD(たぶん拡張パック無しだとまともに探せないと思うが)
ttp://www.youtube.com/watch?v=rnqY_BoogO8

defense grid
ttp://www.youtube.com/watch?v=sz6Qwaels_Y
723名無しさんの野望:2009/02/14(土) 03:11:14 ID:Tvwl4+eR
オブビリオンってオンボで動く?
724名無しさんの野望:2009/02/14(土) 04:48:12 ID:3zG34SY+
オンボでゲームすんな
725名無しさんの野望:2009/02/14(土) 19:13:47 ID:mqS2biat
>>716
titanquestとかどうっすか
そのスペコなら最高設定も余裕だろうし有志による日本語化ファイルもあり
726名無しさんの野望:2009/02/15(日) 01:23:20 ID:ri5+Kmj/
>>725
titanquestというのですか
日本語化できるのならこちらとしてもうれしいです

amazonとか国内の通販で買えるのならば
ぜひともやってみます、どうもでした
727名無しさんの野望:2009/02/17(火) 03:54:27 ID:lI1S2u/u
大航海時代みたいに船を買ってちょっとした改造も出来るゲームはないんでしょうか?
728名無しさんの野望:2009/02/17(火) 14:01:56 ID:K76m07Ij
>>727
鋼鉄の咆哮がぴったり
729名無しさんの野望:2009/02/17(火) 16:25:33 ID:lpZHg/Yr
>>727
ポートロイヤル
パトリシアン
創世紀
お好みで
730名無しさんの野望:2009/02/21(土) 22:32:13 ID:YKe8JkYO
>>727

そのいずれも大航海時代みたいに儲かって海鮮できって思うとちょっと戸惑うと思う。いい作品ばかりだけど

ポートロイヤルが一番大航海時代に近い感じ、でも地味
パトリシアンはかなり落ちる、理不尽におちても泣かない心が必須。でも結婚できたり海賊に船渡してライバルの邪魔
とか(かなり儲かる事もある)文字通り都市でのし上がっていくゲーム。ただし公益はシビア
創世記どちらかといえば船の貿易のあるシムシティ風。よく考えてユニット配置しないといきなり終わる。

海賊万歳!になりたきゃ英語版だけどそのまんまパイレーツがあるよ。シド先生作の。内容ライトだけど値段もライトなのでお勧め
731名無しさんの野望:2009/02/23(月) 20:59:31 ID:oMnvusCh
あ〜シム系のいいソフトないかな〜。できれば経営か街づくりで。シーザー4とか
やったけどあいうので良いの無いかなぁ。インベリウム・ローマもやったしなぁ
732名無しさんの野望:2009/02/23(月) 21:38:45 ID:wz513hlI
動物好きならズータイクーン
生産の流れが好きならNorthLandとかセトラーズとか
後は創世紀あたりかな。さすがにもうやってるだろうけど。
733名無しさんの野望:2009/02/23(月) 23:45:20 ID:0+UMcdgN
ファラオ
734 ◆BiO9Ttxs/. :2009/02/24(火) 13:53:22 ID:L4eygUAk
ネットゲーム初心者なのにネットゲームがやりたくて、ヨドバシの定員に言われるがままにマシンを購入しました。

【課金方式】 クレジットカードは持ってないし、不安なので、無料かプリペイトで
【どんなゲームがしたいか】 MMORPGかFPS簡単に操作できるゲーム
【好きなゲームとその理由】 バイオハザード4
【嫌いなゲームとその理由】 無し 強いてあげればギャルゲー
【その他、経験済みのゲーム】 ボンバーマンオンライン 信on(1週間弱)
【英語のみのゲームをプレイできるか】 × 英語は苦手
【スペック】CPU:インテル コア2 quad q9300 2.50Ghz
メモリ:3000〜4000MB
VGA:NVIDIA9600GT
回線:ヤフーADSL50M
OS:ヴィスタプレミアム
735名無しさんの野望:2009/02/24(火) 13:55:45 ID:XdP7cvzU
>>734
ネットゲームは板違いです。
ネットゲームカテゴリの各板へどうぞ。

ネトゲ質問
http://namidame.2ch.net/mmoqa/
736 ◆BiO9Ttxs/. :2009/02/24(火) 14:03:39 ID:L4eygUAk
>>735
わかりました
737 ◆BiO9Ttxs/. :2009/02/24(火) 14:15:44 ID:L4eygUAk
あと質問です。
PCゲームとネットゲームって同じじゃないんですか?
>>1にシングルかマルチって書いてあるし。
738名無しさんの野望:2009/02/24(火) 14:47:39 ID:LcttxVGh
おおざっぱに言えば、スタンドアロンで動くゲームはこっち、ネットワークが必須のゲームは
あっちという感じかね。
739名無しさんの野望:2009/02/24(火) 15:23:18 ID:2ABq+y1u
ネットで無料でとってもセーフなのがあっち
お店かなんやらで買わないといけないのはこっち
740名無しさんの野望:2009/02/24(火) 15:25:04 ID:7D3HsAOB
>>737
PCゲーム:基本スタンドアロンで動く。Internetを介してのマルチに対応したソフトもある。
PCアクション:FPSやらTPSなどはこっち。ただし韓国製の無料FPSなんかはネットゲームへ
ネットゲーム:MMORPGやらオンラインFPSをうたってるのはこっち
741 ◆BiO9Ttxs/. :2009/02/24(火) 15:27:12 ID:L4eygUAk
皆さん、どうもありがとうございました。
742名無しさんの野望:2009/02/24(火) 17:46:46 ID:ziL3aX47
ゲーム関係の板で礼儀正しいコテなんて始めて見た
743名無しさんの野望:2009/02/24(火) 21:48:39 ID:I8WGdEPA
>>732

挙げてもらったのは殆どやってるんだ。すまない。やっぱり高くても
神ゲーの噂の高いトロピコとかに手を出すかなぁ。箱庭系シムがすきなんだけどなぁ

FPSだと何がお勧めだろ。手に入りやすさとかも考えると
744名無しさんの野望:2009/02/24(火) 22:01:37 ID:GvYHKymS
>>743
FPSは板が別なんで、>>1参照。
745名無しさんの野望:2009/02/24(火) 22:58:46 ID:I8WGdEPA
【pcアクション】-pcアクション購入相談所part3 を見ようとしたら見れないんですよ
落ちてるみたいなんで
746名無しさんの野望:2009/02/24(火) 23:03:44 ID:YvXr7qXr
今は見れるね
747名無しさんの野望:2009/02/24(火) 23:29:06 ID:6A3l1BXj
OS Vista
CPU Core2Duo E4400
VGA 8500GT

低スペックでも出来てやり込めるRPGって何かありますか?
748名無しさんの野望:2009/02/25(水) 00:55:41 ID:W4ujbJUm
シミュやターン制ストラテジー好きで、EU3購入を
検討してるんだが、世界史詳しくなくても楽しめるかな?
749名無しさんの野望:2009/02/25(水) 14:54:38 ID:fdt364Y7
>>747
Baldur's gate,Icewind dale
Ultima
Might&Magic
Wizardry
Diablo
古いけど有名なところではこんな感じかな
個人的にはBaldur's gateがおすすめ
ただどれも日本語版は手に入りにくい
英語が平気ならシリーズ全部セットになったやつとか売ってる気がする
面白いオフラインRPG第十八部
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1226609302/
ここ見てみ
750名無しさんの野望:2009/02/25(水) 14:59:56 ID:mamuciBP
Baldur's gateの英語は余程英語自信ないとキツイぞw
半年くらい前までは日本語版が1,2普通に量販店で売ってたんだけどな。
751名無しさんの野望:2009/02/25(水) 15:37:02 ID:WbcQfv3T
だよな。BGやNWNの英語は難易度高い方だと思う。
量が多く標準語以外も多い。
Diablo系ってことならSacredもありかな。
英語はわりと楽なうえに、読まなくてもクエストのマーカーとかあるから
遊ぶことはできる。

>>747
とにかくRPGで日本語版はかなり限定されるんで、英語版でもいいかどうか
有志の日本語MODでもいいか、あたりがかなり重要なポイント。
752名無しさんの野望:2009/02/25(水) 15:57:10 ID:mamuciBP
やりこみRPGだったらタイタンクエストかな
有志による日本語MODはレベル高く製品版といっていいほど
解像度を死ぬほど高くしなければ問題なくプレイできると思う

>>748
世界史知ってたほうが、歴史IFを体感できる
あのゲームは俺歴史を作って満足できるかが鍵
753名無しさんの野望:2009/02/25(水) 16:52:35 ID:batNTmC4
Hoi2でベルギー使ってドイツを逆侵攻とかだな
754名無しさんの野望:2009/02/25(水) 17:02:06 ID:1aphRKzy
アメリカ独立戦争と南北戦争の時代を舞台にしたシミュかRTSはありますか?
コロナイゼーションとAoE3はもっとります。
755名無しさんの野望:2009/02/25(水) 17:18:42 ID:bhv6wIcJ
>>754
アメリカンコンクエストがそうじゃなかったっけな
756名無しさんの野望:2009/02/25(水) 17:43:17 ID:NgJDijpG
皆さんありがとうございます。
詳しく見てみます。
757名無しさんの野望:2009/02/25(水) 20:08:48 ID:Vjpp+9aD
Sid Meier's Gettysburgが南北戦争らすぃ
やったことないけど評価は高い
758名無しさんの野望:2009/02/25(水) 21:09:38 ID:dZ6ZPbxL
Birth of America
Gary Grigsby's War Between The States
American Civil War
Guns of August
アメリカものSLGはこの辺
RTSは糞しかないのでやらんで良い
759名無しさんの野望:2009/02/25(水) 23:06:11 ID:vQpyQlzH
>>755-758
サンクス!
アメリカンコンクエストは軒並み売り切れですね・・・。
無印がDL販売してたんですが、独立戦争の入った拡張がどこにもない(涙)

War Between The States とBirth of Americaがボードゲームみたいで面白そう。
birth of Americaは2も出てるんですね。とりあえず1がスチムで安いので買ってみます。
Gettysburgは評価高いですね。続編?のWaterloo: Napoleon's Last Battleも
面白そうでした。古いゲームだけに中々見付からないですが探してみます。
ありがとうございました。
760名無しさんの野望:2009/02/26(木) 07:50:45 ID:YD7tiL67
>>748
3はランダムイベントだから気にしないでおk
やりながら国名だけ覚えればあとで本物の歴史を勉強する時にギャップを楽しめるぞ
761名無しさんの野望:2009/02/27(金) 23:34:19 ID:xaagmQCm
OS:XP
CPU:1133MHz
メモリ:246MB
英語:できません

こんなスペックなんだ、
ストラテジー大好きなんだが、このスペックで遊べる
一昔前の名作、お勧めを教えてくれ
762名無しさんの野望:2009/02/27(金) 23:37:05 ID:1hL/KFCo
RTSならAge of Empire
ターンベースならCivilization III
763名無しさんの野望:2009/02/27(金) 23:48:29 ID:xaagmQCm
すまない、
両方…持ってる…

あとコサックスもプレイした事がある
764名無しさんの野望:2009/02/27(金) 23:53:49 ID:pimBsGYZ
じゃあ最初にそう書いとけよクズ
後から追加すんな
765名無しさんの野望:2009/02/28(土) 14:10:04 ID:/T1DQ9zt
RTSほど忙しく命令しなくてもセミオートくらいで仲間が戦ってくれるゲーム
何か思い当たれば教えてくだせえ、具体的に言うとDungeon Siegeみたいな感じ
ジャンルはアクションでもFPSでもRPGでもなんでもええです

あるいはTower Defence系みたいな
ちょっとだけ操作して遊んでる時間の8割は見てるだけみたいなのも
良いのがあればおねげえします
数字を細かくマネージするシムシティとかCivみたいな繊細なゲームは苦手なので
StrongHoldみたいな感じのあんまり考えなくてもフィーリングでなんとなく遊べる奴がいいです
766名無しさんの野望:2009/02/28(土) 14:29:43 ID:oqrQnAhz
>>765
Diablo2
767名無しさんの野望:2009/02/28(土) 15:31:34 ID:ZmVIqfnB
>>765
ロードモナークシリーズ
768名無しさんの野望:2009/03/01(日) 01:49:06 ID:B6xvcau0
>>765
Virtual Villagersシリーズ
島民の生活に時々介入して生き易くするだけの眺めゲー
769名無しさんの野望:2009/03/01(日) 11:24:47 ID:dqkGSARL
ストロングホールド
770名無しさんの野望:2009/03/01(日) 13:14:10 ID:D5kzhGc5
シャドウカンパニー
771名無しさんの野望:2009/03/01(日) 14:37:17 ID:w1F+wsK2
ストロング小林
772名無しさんの野望:2009/03/01(日) 18:52:36 ID:5fzlGzgs
>>765
太閤立志伝V
773名無しさんの野望:2009/03/01(日) 18:54:59 ID:sSKXbtUA
>>765
Defense Grid
774名無しさんの野望:2009/03/02(月) 00:06:52 ID:qjZXsNJQ
>>771
氏ね。
775名無しさんの野望:2009/03/04(水) 14:11:00 ID:PlbYgOlW
グラフィック綺麗で面白いRPGあったら教えて下さいな
776名無しさんの野望:2009/03/04(水) 18:13:22 ID:D1n4fVo0
>グラフィック綺麗で面白いRPG
>グラフィック綺麗で面白いRPG
>グラフィック綺麗で面白いRPG
777名無しさんの野望:2009/03/04(水) 18:23:55 ID:aItL0grR
>>775
綺麗の程度とか質とかもいろいろだし、
これが綺麗だと教えられても、そちらのPCで綺麗にならなかったり
甚だしくは動作しない可能性もある。
RPGと言ってもボリュームの多少や、ストーリー性が強いかどうか
アクション性が強いかどうかなどいろいろ。
ネットゲームが好みなら別の板になるしね。

良い答を貰おうと思ったら、なるべく詳細に質問しないと。
778名無しさんの野望:2009/03/04(水) 18:53:13 ID:nQyA1D/x
>>775
まず英語でもいいかどうかを書け
779名無しさんの野望:2009/03/04(水) 18:54:59 ID:ltSORoPW
たぶんスペックが足りない
780775:2009/03/04(水) 19:21:21 ID:PlbYgOlW
適当な質問しちゃってすいません。
日本語版が出てる、もしくは日本語化パッチがあるRPGで、
ストーリーよりは、アクション性などシステム面が面白い物を教えてもらえたら幸いです。
グラフィックは下記のスペックで綺麗に表示できる物がいいです。
C2D E6750 2.66GHz
MEM 1GBx2
HD4850 512MB
781名無しさんの野望:2009/03/05(木) 05:15:05 ID:ITTL+Mm2
イースシリーズ
782名無しさんの野望:2009/03/05(木) 12:20:04 ID:MgU1//ss
780と逆でアクションとかなしのオーソドックスなRPGストーリー重視の奴ないかね
C2D E7200 2.53GHz
MEM 1GBx2
GT8800 512MB

783名無しさんの野望:2009/03/05(木) 13:56:10 ID:Qy4Pc9+b
日本人がRPGって言われて思い浮かべるようなRPGは
最近はPCだと国産(っつーかファルコム)で細々と作られてるのしかないよ
オーソドックスなタイプで、かつ日本語で遊べるのはちょっと古くてもいいなら
Might&Magic6〜9、Bulder's Gate、NeverWinter Nightsあたりか
あとはNoxってゲーム、マイナーだけど今でも名作だと思ってる

ストーリーが全然なくても気にしない、キャラを育てるのがとにかく好きって人なら
Titan Quest,Dungeon Siege,Diablo2,Sacredはどれも面白い
あとはド定番だけどOblivion,Fallout3に相当人を選ぶThe Witcher,Gothic3あたりかな

ストーリーが面白いRPGってのは一つも思い浮かばなんだ
外人さんはメインシナリオをあんまりカッチリ作りこまずに
設定だけ山ほど用意したからこれで適当に妄想してくださいってのが好きだから
そもそも凝ったストーリーのRPGってあんまりないかもね
そのあたりは最近FPS畑のほうが充実してるよ

STALKER : Shadow of ChernobylはRPG的要素を盛り込んだFPSなんだけど
話もゲームも本気で面白いのでFPSに抵抗がなければどうぞ
784名無しさんの野望:2009/03/05(木) 14:16:32 ID:Rqn4iS9O
785名無しさんの野望:2009/03/05(木) 15:31:47 ID:MgU1//ss
>>783
んじゃ、そこらあきらめてアクションない奴ねえかなw
FPS含めそういうの嫌いなんでw
786名無しさんの野望:2009/03/05(木) 15:38:24 ID:DNJZQMhZ
一応RPGだけどADVに近いThe Longest Journeyとか
まあ名作すぎてもうやってて当然だとは思うけど
787名無しさんの野望:2009/03/05(木) 15:41:15 ID:Qy4Pc9+b
>>785
断言しよう、ここ数年に作られたゲームにはないです
海外だとずいぶん前からターンベース(笑)って感じになってて
国産RPGもJRPGってジャンルとして細分化して扱われてるんだ
そんでPCオリジナルの国産RPGはほとんどないんだよね

上であげたBuldur's Gateなんかは任意のタイミングで時間を止められるから
自分のペースで遊べるけど、正直今勧められるのはD&Dのコアなファンくらい

こっちの感覚だとアドベンチャーゲームになる感じのだったらあるかもね
Dreamfallとか
788名無しさんの野望:2009/03/05(木) 16:08:46 ID:MgU1//ss
なるほどアクションRPGに何の面白みも感じねえ、俺みたいのは普通じゃない層なのかw
しゃーないからNeverWinter Nights1の15週目でもしてるわw
789名無しさんの野望:2009/03/05(木) 16:24:12 ID:xLPsjUgZ
なんでThe Longest JourneyがRPGってことになってんの?
790名無しさんの野望:2009/03/05(木) 16:27:31 ID:Qy4Pc9+b
おれはリアルタイムな事に不満は感じないんだけど
最近のRPGみんな一人旅ばっかりなところがかなり食傷気味だなぁ

原点に立ち返ったというか、国産はストーリーを語るのにRPGのシステムを使ってるんだけど
Oblivionが大当たりしてからこっちの海外産は、RPGってそういうこっちゃない
RPGはまず世界があってそこでどうロールしていくかってゲームだろ?
って設計思想みたいで、それはそれで面白いんだけどパーティ制とどうにも噛み合わせが悪いんだよねぇ

装備と職業、それと成長方面で頭を悩ませながら
戦略を練って強敵と戦う楽しさもあると思うんで
そこらへんを軸にすえた作品もそろそろ見直していただきたいところ

それとRPGではフリーローミングが主流になってるのに
FPSとかACT方面はどんどん一本道の映画ゲー化が進んでて
そっちもかなり不満だわ、かといって国産も懐古主義的なところに引きこもって
新しいものなんか出てきそうにない雰囲気だし

なんか色々と寂しいな
791名無しさんの野望:2009/03/05(木) 22:40:12 ID:nXz4G5Xv
会社経営するゲームないですか?日本語でできるやつでお願いします!
792名無しさんの野望:2009/03/05(木) 22:54:25 ID:kVlAjin3
下品なゲームありませんか?
793名無しさんの野望:2009/03/05(木) 22:58:43 ID:EPevmt73
794名無しさんの野望:2009/03/06(金) 02:08:56 ID:NMMp+JiY
>>790
>装備と職業、それと成長方面で頭を悩ませながら
>戦略を練って強敵と戦う楽しさもあると思うんで
>そこらへんを軸にすえた作品もそろそろ見直していただきたいところ

今までそんなのあったっけ・・・
やってみたい。
795名無しさんの野望:2009/03/06(金) 05:32:00 ID:4U2MIpjC
>>791
専用スレがあるが立て直されたばかりで、まだレス数が少ない。
経営シミュレーション総合2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1235889426/

Amazonで
PCソフト→ PCゲーム→ シミュレーション→ 経営
だと日本語でプレイできるゲームがいろいろ出てくる。
これはどうかなと思ったら上記のスレで質問してみるといいかも。

あと無料ゲームもあるんで検索するなり、Vectorや窓の杜で見るのもいいが、
質問したい場合には同人ゲーム板のスレにどうぞ。
(フリーソフト)経営ゲーム・会社ゲーム等を語る
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1125206378/
796名無しさんの野望:2009/03/07(土) 06:00:46 ID:vqoNi79i
【予算】 10000
【どんなゲームがしたいか】 ゲームパッド仕様、日本語選択可(パッチ無理) ジャンルはアクション、RPGなど。
【好きなゲームとその理由】戦国ランス、ランスY ロックマンX8、バイオ4など(とっつきやすい)
【嫌いなゲームとその理由】 ストーカー(3D酔いきつい)
【その他、経験済みのゲーム】
無双シリーズ


日本人でもとっつきやすいような洋ゲーを
すすめてくれると嬉しいです。
797名無しさんの野望:2009/03/07(土) 06:06:39 ID:vb1Tr/7+
おとなしく和ゲーやってろよ・・・
798名無しさんの野望:2009/03/07(土) 06:09:53 ID:iKxakoTx
PCででてる無双オンラインとかどうだろう?
799名無しさんの野望:2009/03/07(土) 08:10:36 ID:oIh58NQX
プリンスオブペルシャ
800名無しさんの野望:2009/03/07(土) 08:34:49 ID:HxixQOBk
【どんなゲームがしたいか】 貿易+内政・外交重視 のシングルプレイ・シミュレーション。 可能であれば、地中海のマップが存在すると嬉しいです。
【好きなゲームとその理由】 無料MMORPG(個人売買の点だけ見れば楽しい) パトリシアン3、ポートロイヤル(貿易主体)
【嫌いなゲームとその理由】 Civ4(戦争せざるを得ない)、EU3(貿易に関するシステムが薄い)
【その他、経験済みのゲーム】 S.T.A.L.K.E.R.、AOE、Oblivion、Fallout3などなど

英語のみで日本語化の可能性がない作品でも構いません。
戦争には疲れました、貿易でまったりできるゲーム希望です。
801名無しさんの野望:2009/03/07(土) 10:33:34 ID:Rx3R3E6U
>>800
戦国時代で和ゲーだけど、太閤立志伝Vなんかもいいよ。

商人プレイでマターリ交易できる。
まあ、序盤は自分で駆けずり回るので、山賊に襲われたときに武芸の心得がいるかもだが…
用心棒の先生やとって戦闘はおまかせとかもイケル。

サブ職業で鍛冶屋だの医者だのもできるし、気が向いたら武将で国盗りゲーもおk。
自由度高くて世間の評価もかなり高い。

個人的には商人儲かるぜウハハプレイだけでモトは取れる感じだった。
802名無しさんの野望:2009/03/07(土) 19:10:57 ID:qBIW8cLx
>800
創世紀
トレードエンパイア
(大航海時代)

お好みで
803名無しさんの野望:2009/03/07(土) 20:49:39 ID:HxixQOBk
>>801-802
情報ありがとうございます。
和ゲーは盲点でした、興味深いです。
804名無しさんの野望:2009/03/11(水) 21:10:05 ID:vPBBEFju
>装備と職業、それと成長方面で頭を悩ませながら
>戦略を練って強敵と戦う楽しさ

これで真っ先に思い浮かんだのは、MMOのEverQuest2のRaid戦だな。
12人PTとかでボスに挑むんだが、各キャラの職業や使うスキルの数や種類、使うタイミング、
職業の分配、適した装備など、ボスに合わせて練りに練らねば攻略できなかった。
攻略方が開拓されたであろう現在まで、そんなバランスなのかは知らんが。

日本産だと、これまたMMOだがResonanseAgeがそれに該当してたな。

しかしMMOは別の意味でお勧めできない
805名無しさんの野望:2009/03/14(土) 21:49:53 ID:7XdElZDf
【どんなゲームがしたいか】 アクションはあまり得意ではないので、RPG・SRPG できれば、国産がいいです  

【好きなゲームとその理由】 英雄伝説(日本ファルコム、全作プレイ済だが、特にYのSC)はストーリーがベタながらも結構深い内容もあり、キャラが魅力的多少のやりこみ可能な点、
ジェネレーションエクスは、元々ウィザードリィが好きで、キャラを自分で作成し装備なので外見も変わる、かなりのやりこみ可能な点が良かった

【嫌いなゲームとその理由】 Oblivion等、アクションものが嫌いというか苦手なのですぐ挫折してしまいます

【その他、経験済みのゲーム】 civ4、信長の野望、三国志、うたわれるもの、など

日本ファルコムさんのイースやツヴァイも興味はあるんですが、アクションゲーということで手が出せずにいます
予算は1万円以内くらいで、ストーリーが良いものややり込みができるものがあればお願いします
806名無しさんの野望:2009/03/14(土) 22:14:31 ID:tbDTcO/I
>>805
ねぇよ、と思ったけどラスレムPC版が近々出るらしいからそれ買えば?
807名無しさんの野望:2009/03/14(土) 22:27:27 ID:wEhzYTw0
その手のゲームならそれこそコンシューマーに山のようにあるんでないかい?
808名無しさんの野望:2009/03/15(日) 00:14:57 ID:+95Iw7hK
国産だと難しそうだね。
(ジェネレーションエクス、面白そう。)

女神転生シリーズなら、何本か出てるけど古いんだよね。
未プレイなら、wizの戦闘の監獄か、五つの試練あたりで妥協もいいかも。

海外版のおすすめがあるなら、私も知りたいです。
809名無しさんの野望:2009/03/15(日) 09:23:18 ID:ALhC1sBi
Eschalonはどうよ?
昔のultimaぽい雰囲気。
810名無しさんの野望:2009/03/15(日) 09:28:09 ID:kvJ71UpN
>>805みたいなのは箱かPS3買えよ。
811名無しさんの野望:2009/03/15(日) 09:51:25 ID:Q8lJP+aS
RPG・SRPGがやりたいなら次世代機よりPS2方がいいんじゃない?
今はPS2本体安くなってるし。
812名無しさんの野望:2009/03/15(日) 10:38:13 ID:pIco3bIp
むしろSFCオススメ
813名無しさんの野望:2009/03/15(日) 12:48:20 ID:qz6zU/xM
戦女神とかいいよ
814名無しさんの野望:2009/03/15(日) 20:54:19 ID:TnEATrmp
アクアゾーンみたいな熱帯魚育てるゲームって他には無いですかね?
アクアゾーンより画質が綺麗で色々出来て面白いみたいな。
815名無しさんの野望:2009/03/16(月) 00:38:59 ID:hlK3DCl2
Fish Tycoonは、路線が違うかな?
816名無しさんの野望:2009/03/16(月) 01:09:51 ID:Rd2hZo1t
シーマン
817名無しさんの野望:2009/03/16(月) 22:43:43 ID:AddnZgtP
>>815
調べてみたら少し路線は違いますが、これはこれで面白そうですね。
ありがとうございます。もう少し調べてみます。

>>816
シーマンはちょっと...。見てても癒されませんw。
818名無しさんの野望:2009/03/16(月) 23:56:49 ID:R5U606sC
・ウィザーズクライマー
・戦女神
・イース
・ZWEI!! ツヴァイ
・不思議のダンジョン 風来のシレン外伝 女剣士アスカ見参
・Giotail ジオテイル
・ザナドゥ・ネクスト
・萌え萌え2次大戦
・ダンジョン シージ
・魔王と踊れ!
・君が呼ぶ、メギドの丘で
・真・恋姫†無双 ~乙女繚乱☆三国志演義~
・戦国ランス

興味あるやつあげてみたんだが、これオヌヌメ!ってやつ選んでくれ
819名無しさんの野望:2009/03/17(火) 00:02:47 ID:+wJtNBJM
はっちゃけあやよさん
820名無しさんの野望:2009/03/17(火) 00:27:25 ID:4Ep99Age
>>818
イーサーロード2
821名無しさんの野望:2009/03/17(火) 03:02:13 ID:/BCi4WjJ
非お勧め
萌え萌え2次大戦
ダンジョン シージ
魔王と踊れ
メギド

微妙
戦女神
ZWEI
恋姫無双

お勧め
ウィザーズクライマー
アスカ
戦国ランス
822名無しさんの野望:2009/03/17(火) 07:20:55 ID:XdWQhZLF
ぶっちゃけ、メギドはゴミ
823名無しさんの野望:2009/03/17(火) 08:28:53 ID:qy/bL17B
はぁ…
824名無しさんの野望:2009/03/17(火) 11:36:23 ID:3QsB0fmj
>>821
thx!
とりあえず、全部は買えないからウィザーズクライマー買って来る!
825名無しさんの野望:2009/03/17(火) 12:54:58 ID:Oiaiigmz
かなり板違いだぞ
826名無しさんの野望:2009/03/17(火) 13:33:46 ID:PdDZv9oK
この板の対象範囲以外のゲームについては、
例えばどういうゲームが好きとか欲しいとかの参考データに例示する
ぐらいが許容範囲で、
それについて意見したり、良い悪いなどを論じたりは、思いついてもやめるべきだよ。
どうしても何かレスしたいことがあるなら、適切な所に移動してここでは誘導のみを。
また推奨ゲームはこの板の対象範囲内のものにするべきだし、
質問する側もその範囲内でしか推薦されないと心得ておかなくてはならない。
827名無しさんの野望:2009/03/17(火) 13:39:43 ID:PdDZv9oK
とりあえず、機種またがりというかPCゲーム限定でない相談は
ここにでも誘導するのが良さそう。テンプレもあるので役に立つだろう。

【総合】 ゲームソフト購入相談所 ★10 【backup】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1234766385/

ただし年令制限のものは専用板に行くべきなんだろうが。
828名無しさんの野望:2009/03/20(金) 05:02:22 ID:8pYka7kj
ヘッドホンでの音を便りに戦う潜水艦のゲームはありませんか?
829名無しさんの野望:2009/03/20(金) 15:17:53 ID:7eMuvpVP
自衛隊入ってソナー員なれよ
830名無しさんの野望:2009/03/20(金) 15:21:10 ID:dAtLgNla
4亀あたりでそういうゲームの紹介記事を見た記憶がある。リアル路線で
当然だが売れてなさそうだった
831名無しさんの野望:2009/03/20(金) 15:25:13 ID:5jDYuqZo
サイレントハンターとかそうじゃないの?
832名無しさんの野望:2009/03/20(金) 16:59:28 ID:QIy79q/y
ディアブロ デモンズソウル ダンジョンシージみたいな洋ゲーグラで
オンライン協力プレイできるアクションRPGありませんか?
古いゲームでもかまいません
833名無しさんの野望:2009/03/20(金) 17:32:59 ID:l/R9gpwx
sacred
titan quest
834名無しさんの野望:2009/03/20(金) 21:14:29 ID:dhwubBLN
どこかで見た昔のたんじゅんげげーむソフトなんだっけな〜

重い打線
835名無しさんの野望:2009/03/20(金) 21:16:46 ID:ecH8qZ18
女の子が戦う面白いRPGはありますか?
836832:2009/03/20(金) 22:01:18 ID:QIy79q/y
>ディアブロ デモンズソウル ダンジョンシージみたいな洋ゲーグラで
>オンライン協力プレイできるアクションRPGありませんか?
>古いゲームでもかまいません

↑さらに条件加えさせてもらえればオンラインがあんまり過疎ってないのがいいです
837名無しさんの野望:2009/03/20(金) 22:02:08 ID:FZJm59NB
ディアブロ3まで待て
838名無しさんの野望:2009/03/20(金) 22:22:19 ID:oq6YbHRD
デアボロ2
839名無しさんの野望:2009/03/20(金) 22:52:28 ID:IXGTH3v9
Fallout3の日本語版が出たら買うんだが・・・はぅ・・・
840名無しさんの野望:2009/03/20(金) 23:05:03 ID:UXEYn6Gi
ディアブロ3って面白そうな新システムとかあるの?
841名無しさんの野望:2009/03/20(金) 23:13:22 ID:xSE9S9B0
今のところあまり情報が出てないけどDiablo1->2ほどの飛躍はなさそうな予感。
実績が入るみたいだが激しくどうでもいいし。
842名無しさんの野望:2009/03/21(土) 00:08:34 ID:/kKEL/da
>828 サイレントハンター3紹介動画
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1498143

好みが分かれるゲーム
4もでてます。
843名無しさんの野望:2009/03/21(土) 07:24:27 ID:hgF6tcdV
戦闘機に乗った気分になれるゲームでオススメない?
絵が綺麗でチームで戦えるような感じのがよいです
844名無しさんの野望:2009/03/21(土) 08:43:37 ID:8SmIltog
戦略シュミレーション希望

信長・三国志・civはプレイ済み

845名無しさんの野望:2009/03/21(土) 09:23:54 ID:EjGsMoOY
Paradoxゲーをプレイしてないな
よしEuropa Universalis 3だ
846名無しさんの野望:2009/03/21(土) 09:48:32 ID:4OT4oywJ
>>835
アクションかそうでないか、国産・アジア・洋モノで好みはあるか、
リアルっぽいのが好きかアニメっぽいのが好きか、
どの程度のゲームをプレイできる環境なのか、
などを明確にすればもうちょっと的確な答が貰えると思うが。

以下はとりあえず思いつくのを並べただけなんで的確な答えとは言い難いが
興味があったら調べてみられてもいいかと思う。

女性主人公固定
ぐるみん、テネレッツァ …アクション、国産
ナルシリオン …アクション、アジア
女剣士アスカ …ダンジョン生成、国産

使用キャラ選択で女性キャラを選べる
刀剣封魔録 …アクション、アジア

キャラメイクで女性のマイキャラを使用できる
PSU、同イルミナス …アクション、国産(オンラインゲームがメイン)
セイクリッドプラス、ダンジョンシージ、ダンジョンロード …アクション、洋(日本語版)
タイタンクエスト  …アクション、洋(日本語化可能)

調べるなら
http://www.4gamer.net/
http://homepage1.nifty.com/PC-GAMER/
もうちょっと条件を明確にするなどして質問したいなら
面白いオフラインRPG第十八部
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1226609302/
847名無しさんの野望:2009/03/21(土) 12:11:50 ID:8SmIltog
>>845
thx!
今日暇だし買ってくるわー
848名無しさんの野望:2009/03/21(土) 12:16:39 ID:F8CGyj9w
GamersGateって信用できるサイトでしょうか?
クレジットカードでダウンロード購入しようと思うのですが。
849名無しさんの野望:2009/03/21(土) 12:17:32 ID:By9csWCE
>>847
こーゆーテンションで買いに行って 売ってなかった時のショックってでかいよな
850名無しさんの野望:2009/03/21(土) 13:01:26 ID:EjGsMoOY
>>848
何度か使ってるけど
再ダウンロードも簡単だし、最近は専用クライアント要らなくなったから使い勝手もいいし
Steamに次ぐくらいに信用できると思うよ
ちなみにParadoxが親会社ね
851名無しさんの野望:2009/03/21(土) 13:04:43 ID:O1MoH9Rk
>>849
やっと買えたと思ったら期待はずれ、ってオチもつくと100点
852名無しさんの野望:2009/03/21(土) 13:05:26 ID:F8CGyj9w
>>850
トン
いくつかぐぐって日本でも使っている人がたくさんいたので少し安心しました。
一応、PayPalを使うことにします。

ダウンロード購入はじめてだからちょと緊張
853名無しさんの野望:2009/03/21(土) 13:14:04 ID:3oOFtdoO
>>843
フライトシムのゲームになると思う。
専門の板があるし、
フライトシム
http://schiphol.2ch.net/fly/
「フライトシミュレーター」で検索するとゲームやレビューサイトもみつかるし、
Wikipediaのフライトシミュレーションをみれば主なゲームも並べられている。
854名無しさんの野望:2009/03/21(土) 14:43:23 ID:ML4QWdpC
ここで聞くような人にシムを薦めてもきついだろ
HAWXのデモでもやってみればいいんじゃね?
855名無しさんの野望:2009/03/21(土) 15:50:55 ID:/kKEL/da
>847 廉価版PCゲームスレより

Gamer's Gate セール
Europa Universalis3+拡張Napoleon's Ambition $9.99
ttp://www.gamersgate.com/?page=product&what=view&sku=DDB-EU3NA

DL英語版だけど、よかったらどうぞ
856名無しさんの野望:2009/03/21(土) 17:34:22 ID:suiBSC3f
RTSをやりたいんだけどなんかいいのない?
今はhomeworldとsporeしか持ってない
857名無しさんの野望:2009/03/21(土) 17:40:31 ID:cJNbJ3pl
漠然とRTSといわれても、けっこうな数あるのでこれってのは言いにくいが
Company of Herosあたりがよいかも
日本語化もできて、マルチも対戦に困らない程度にいる
今度、新しい拡張が出るから、またマルチに人が戻ってくると思われる
858名無しさんの野望:2009/03/21(土) 17:46:14 ID:hi7n2LZT
>>856
http://wikiwiki.jp/sins/
スペック足りてるならこれやろうぜ
homeworldの2が未プレイならそっちやればいいんじゃないか
859名無しさんの野望:2009/03/21(土) 19:59:06 ID:F8CGyj9w
RTSといったらAge of EmpireとかCossacksが面白かた
860名無しさんの野望:2009/03/22(日) 01:09:47 ID:NprXXN9M
ストーリーがおもしろくて、絵がきれいなRPG系のゲームはないでしょうか?
シムシティは序盤で行き詰まり、モンハンはチュートリアルで飽きてしまいました。
日本語、オフラインでお願いします。
PCのスペック的には、どんな3Dでもできるはずです。
でも、ゲームが下手で、アクションもシミュレーションも苦手です。
861名無しさんの野望:2009/03/22(日) 01:21:13 ID:zSmi7jbk
家ゲでFFでもやってなさい
862名無しさんの野望:2009/03/22(日) 01:48:08 ID:0DyzCHlW
敵の前に車を横付けし、それを盾にできるゲームありませんか?
863名無しさんの野望:2009/03/22(日) 02:06:27 ID:ZUD7ac67
>>860
2Dでもいいなら英雄伝説とかじゃないの?
最新3D系なら無理っぽい
あとは、まだ出てないけどKing's Bountryの日本語版とか
864名無しさんの野望:2009/03/22(日) 07:26:16 ID:Z6XUR24c
>>862
シューティングとかアクション系のゲームになるんじゃないかな?

【pcアクション】-pcアクション購入相談所part3
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1218530659/
865名無しさんの野望:2009/03/22(日) 11:51:42 ID:ZW7E8XwP
>>862
ハァ?
866名無しさんの野望:2009/03/22(日) 12:49:48 ID:SkpESPqr
>>865
分からないんなら無理してレス付けない方が良いよ。
867名無しさんの野望:2009/03/22(日) 13:22:53 ID:Ed73R6j1
>>862
GTA
868名無しさんの野望:2009/03/22(日) 13:52:38 ID:u2s2f692
ここも暖かい季節になってきました
869名無しさんの野望:2009/03/25(水) 04:07:56 ID:6vLARa70
レースゲームをさがしています
グランツーリスモという家庭用ゲームがありますが、このようなものありますか?
よろしくおねがいします
870名無しさんの野望:2009/03/25(水) 14:19:52 ID:9p96JJkK
RACE 07: Official WTCC Game
ttp://www.4gamer.net/games/037/G003782/20071130008/

GTR 2 - FIA GT Racing Game
ttp://www.4gamer.net/review/gtr2/gtr2.shtml

このへんのシリーズがおすすめ。
詳細は、体験版や各2chスレへどうぞ。
871名無しさんの野望:2009/03/25(水) 14:35:16 ID:zgNYhRdH
どっちも市販車両で走るゲームじゃないけどな。
872名無しさんの野望:2009/03/26(木) 01:24:05 ID:ifziPmNn
じゃあ、市販車でグランツーリスモっぽい、おすす車ゲーってある?
とみんなにも聞いてみたり。
873名無しさんの野望:2009/03/26(木) 08:38:16 ID:XUsETOKY
>>872
HaHaHa,NiceJoke
874名無しさんの野望:2009/03/26(木) 19:46:08 ID:dkuVydtm
日本語でできる、育成が楽しいシングルRPGあったら教えてください
875名無しさんの野望:2009/03/26(木) 20:21:05 ID:lB5ZKQHv
Hail And Kill
876名無しさんの野望:2009/03/26(木) 20:30:18 ID:+gjJHWX5
H&SならDiablo2, Titan Quest。
D&Dベースのビルドを楽しみたいならNWNとか。

なんか古いな…
こっちあさってみるといいかも。

面白いオフラインRPG第十八部
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1226609302/
877名無しさんの野望:2009/03/26(木) 20:34:25 ID:99BW1kjA
戦略シミュレーションの三国志を買いたいと思います。
このシリーズは8しか遊んだ経験がありません。
9・10・11の内からひとつ選ぼうと思うんですが、お勧めはどれでしょうか?
878名無しさんの野望:2009/03/26(木) 20:44:46 ID:Cf3RdEB/
>>877
個人的には9PKを推す。
全土が1枚マップになっていて10日に一度コマンドを入れる半リアルタイムな作りではまる人には評価が高い。はまらないと自分で操作できない糞ゲー扱い。
8みたいな一人武将んで遊ぶものがやりたいなら10。
シリーズで一般的な君主を選んで武将をコマのように動かしていくのが11。最新作だけあって操作とかグラとかは一番いいかな。
11が無難かも。
879名無しさんの野望:2009/03/26(木) 21:29:43 ID:CwC7rgFV
>>878
11ってボロクソ叩かれてなかったっけ?
プログラマが謀反起したとか聞いたけど
880名無しさんの野望:2009/03/27(金) 01:34:50 ID:L9VEMtsS
三11・信革新のシステムは慣れるまでダルいけどな。

>>877
評価が高いのは9かな。

個人的には10も好き。
劣化太閤立志伝だけど。
881名無しさんの野望:2009/03/27(金) 23:13:12 ID:mBM9ZbXo
ひたすら戦略を練ることで上手くいくゲームでお勧めある?
ジャンルは問わないけれど、RTSのような操作量が多いのはできればパスで
例がコンシューマー向けで申し訳ないが、PS2のセブンのようなのが理想
882名無しさんの野望:2009/03/27(金) 23:15:19 ID:n0wguLR6
>>881
信長の野望・全国版
883名無しさんの野望:2009/03/27(金) 23:20:27 ID:mBM9ZbXo
>>882
すまん、>>881に書きそびれてた
PS2のセブンのようなパズル的要素で戦略を練るのが理想なんだわ
少ししかやったことないが、信長のようなコマンド選択で数値の調整するタイプの戦略はあまり好きじゃないんだわ
884名無しさんの野望:2009/03/27(金) 23:34:52 ID:TgrH7uyG
オンライン有り、アクションRPGかRPGで
ディアブロ系で今でもオンがそれなりににぎわっているゲームってありますか?
885名無しさんの野望:2009/03/28(土) 00:17:55 ID:W2gLeNxX
PS2のバルダーズゲートダークアライアンスみたいなゲームありませんか?
886名無しさんの野望:2009/03/28(土) 00:29:12 ID:zzWOUC6T
>>885
PS2のバルダーズゲートダークアライアンス2

PCで近いのはDiablo系かなあ。Diablo、Sacred、Titan Questあたり?
ある意味ではNWNも近いといえるのか
887名無しさんの野望:2009/03/28(土) 02:28:09 ID:5p817dEL
ありがとうございます!
2が出てたの知りませんでした!!
名前をあげていただいたゲームも参考にさせていただきます。
ありがとうございました。
888名無しさんの野望:2009/03/28(土) 03:06:11 ID:CGPRDbcs
ベイグラントやオウガ風の雰囲気を持つゲームってありますか?
ジャンルは問わず
スペックしょぼいです。
889名無しさんの野望:2009/03/28(土) 13:14:53 ID:MDnDN8HJ
PSPって書いとけ。
890名無しさんの野望:2009/03/28(土) 15:25:32 ID:kQhddqZb
今度ノートPC買うんですがリネージュ2とかやりたいんです。
Intel GM45 Express か
GeForce 9300M GS
でスペック足りますか?
この2つだとどっちがいいでしょう?
どっちでもできると助かるんですが。

891名無しさんの野望:2009/03/28(土) 16:57:54 ID:MDnDN8HJ
ここはゲームソフトの購入相談所だからスレ違い。
っていうかMMORPGは専用板あるから+板違い。


・・けどマルチしまくられてもアレだな。

ゲームやるならデスクトップPC。
3Dゲーやるなら後者のチップ。
MMORPGやるならリネ2はお勧めしない。
892名無しさんの野望:2009/03/28(土) 19:20:38 ID:kQhddqZb
スレ違いに板違いすいませんでした。それなのに答えてもらってありがとうございます。
該当板スレ行ってきます。
893名無しさんの野望:2009/03/29(日) 11:16:08 ID:jCf2OZfJ
>881
スレ違いだが、同じシステムを採用した、
ヴィーナス&ブレイブス〜魔女と女神と滅びの予言〜
894881:2009/03/30(月) 00:34:46 ID:kButzoOp
>>893
もちろんやったけど、セブンと比べると劣ってしまう。

パズル要素が少し含まれてる戦略ゲームって以外と少ないのかな?
戦略ゲームではないけれど、ポータルみたいな感じでもいいんだ
考えを練って、それがうまくハマった時の喜びが感じられるゲーム
895名無しさんの野望:2009/03/30(月) 01:01:37 ID:E3vgnqSj
>>894
トライ>>反省>.再挑戦を繰り返す
達成感のあるパズルゲーがいいんだろ
World of goo
896881:2009/03/30(月) 15:45:36 ID:kButzoOp
>>895
パズルゲー限定ではないが、方向性としてはまさにその通りだ
だけど残念ながら、World of goo微妙に違うっぽかった
でも教えてくれてサンクスな
897名無しさんの野望:2009/03/30(月) 16:00:48 ID:hKyNyr+P
civ4で良いだろ
898名無しさんの野望:2009/03/30(月) 16:12:47 ID:Kj8IXjW3
そのセブンとやらをやってればいいんじゃないの
899名無しさんの野望:2009/03/30(月) 19:37:17 ID:agHSrVNc
F.E.A.Rやりたいのにアマゾンで12000円とか…
900名無しさんの野望:2009/03/30(月) 19:57:03 ID:YEaiXcTA
F.E.A.Rの日本語版なら割とでたばっかだし探せばあるだろ。単にボッタなんじゃねぇの?
発売したてのソフトですらボッタクリやってるとこあるからなー
901名無しさんの野望:2009/03/30(月) 19:57:49 ID:YEaiXcTA
再販版ね。昔のならそれくらいしたかもしれんが、もう無用だろ・・・
902名無しさんの野望:2009/03/30(月) 20:13:23 ID:wWHvWaJt
出たばっかりって言っても、もう丸一年以上経ってるからな。
EAならまだしもイー風呂だし、在庫が無くなってても不思議じゃないでしょ。

>>899
安心しな。
FEARは合法的に日本語音声を手に入れる方法があるし、
日本語字幕MODもある。
詳しくはFEARスレを見るんだ。
903名無しさんの野望:2009/03/30(月) 20:16:38 ID:agHSrVNc
つまり北米版買っても大丈夫ってこと?
なら即ポチるぜ
904名無しさんの野望:2009/03/30(月) 20:24:43 ID:wWHvWaJt
>>903
OK。
だからこの件(FEAR Combatに日本語音声が入っていた)が発覚した時から日本語版の価値がすごく下がった。
制作スタッフとライブドアには悪いけど(もうその時はライブドアショック来てたっけ?)。
905名無しさんの野望:2009/03/30(月) 20:31:54 ID:agHSrVNc
よしポチる!ありがとう!
906名無しさんの野望:2009/04/01(水) 08:46:39 ID:4UvANtD3
DeadSpaceって何時間ぐらいで終わる?
Fallout3やる合間にそんなに長くないゲームで遊びたいんだけど。
十数時間ぐらいのゲームで。
907名無しさんの野望:2009/04/01(水) 19:37:32 ID:tx/ryjN3
10時間ぐらいあれば初見でも終わる
とりわけ、ホラーだから何週もプレイするようなもんでもないと思う
908名無しさんの野望:2009/04/02(木) 11:44:24 ID:NdVK/WnX
私は今度「A列車で行こう7」を買いたいのですが
保存したデータについて質問です
「地雷を踏んでデータが消えた」という現象があるらしいのですが
この現象はPCゲームのデータが消えるだけで
これとは関係のない保存してある音楽や画像などは一緒に消えますか?
そしてそのほか注意することがあれば教えてください。
909名無しさんの野望:2009/04/02(木) 15:24:23 ID:i8vXgzqc
「A列車で行こう」シリーズ25両目
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1235658807/

[A7]A列車で行こう7 wiki
ttp://a-train7.maniado.com/cgi-bin/pukiwiki/index.php
910名無しさんの野望:2009/04/02(木) 18:36:46 ID:NdVK/WnX
>>909
誘導先のスレで聞きます誘導ありがとうございました
911名無しさんの野望:2009/04/02(木) 23:05:44 ID:gUo5Lqps
>>904
そういうことだったのかあ・・・
日本語版買っちまったわ
912名無しさんの野望:2009/04/03(金) 13:15:36 ID:mmGfqL5k
>>894
信長の野望頭脳バトル国盗り合戦(DS)
913名無しさんの野望:2009/04/09(木) 17:14:50 ID:5TtZKm9Z
オブリビオンに興味があったが無理過ぎる
うちのスペック(P4 2.6G メモリ2G げふぉ6600GT)でも動くRPGで何か良いの無いかな?
つい最近・・・ココ2年くらいで出たもので。
ファルコムはイラネ
914名無しさんの野望:2009/04/09(木) 17:39:48 ID:DPTHHXBr
>>913
むしろそのスペックが、要求に対して無理すぎじゃね?
グラボもメモリも安くなってるし、PC更新した方が幸せになれる気がする。
でなきゃ3年以上前のゲームを遊ぶしか…Morrowindとかならいけるだろう。
詳しくは、こっちで↓
面白いオフラインRPG第十九部
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1238428440/
あと、日本語版はここ数年のものではまず皆無。ラスレムくらい。
洋ゲーは日本語MODに期待するかXBOX360あたりを買うしかない。
915名無しさんの野望:2009/04/11(土) 01:15:38 ID:AzcB0tXs
中古のPCゲーてどんなとこに売ってるんだろ
近くのゲーム屋中古屋いっても取り扱ってないんだが
916名無しさんの野望:2009/04/11(土) 02:05:01 ID:4AHm4FMV
ググれカス
917名無しさんの野望:2009/04/11(土) 02:44:45 ID:ZxCcMWRs
店買いのはなしをしてんだよ
918名無しさんの野望:2009/04/11(土) 02:45:57 ID:ZxCcMWRs
ああググって店を見つけろってことか
919名無しさんの野望:2009/04/11(土) 02:48:50 ID:IUV5pkvh
地方在住なら、通販、オークション、DL販売がおすすめ。
通販スレと、廉価版スレも覗いてみるといいよ。
920名無しさんの野望:2009/04/11(土) 03:00:12 ID:IUV5pkvh
う〜ん、地元中古ショップか
参考程度にどうぞ。俺のググリ力だとこのへんが限界。
ちなみにうちの地元は、18禁ソフトの片隅に、一般中古PCソフトがおかれてます...
(スレ違いだと怒られそうですが・・・)

地方エロゲ屋一覧
ttp://ha8.seikyou.ne.jp/home/omega/chihou/chihou-top.htm
921名無しさんの野望:2009/04/11(土) 03:58:57 ID:AzcB0tXs
首都圏在住だから東京まで割と近い
東京ならあるの?
922名無しさんの野望:2009/04/11(土) 09:29:13 ID:MGkWo2zA
秋葉原に行けば普通にあるけど、エロゲの片隅に置かれているという印象はぬぐえない
923名無しさんの野望:2009/04/11(土) 14:58:59 ID:Q3DgtHD8
俺はアキバのソフマやジャンク屋で転売屋と競争しながら
BG系M&MシリーズDKトロピコと集めたぞ
店の開店に合わせたり店員の補充する時間を狙ったりと苦労してるけど
転売屋を出し抜いた時の快感は癖になるw
924名無しさんの野望:2009/04/12(日) 20:36:44 ID:xNn9phfM
グランドセフトオート IV PC版(日本語マニュアル版)
925名無しさんの野望:2009/04/13(月) 19:37:45 ID:0RDmleYv
無限にレベル上げれて武器防具が豊富なD&Dみたいなゲーム無い?
926名無しさんの野望:2009/04/13(月) 21:10:33 ID:IL+z+ZJ3
wizardryでいいんじゃねーか?
927名無しさんの野望:2009/04/13(月) 22:04:31 ID:l+VQpuwi
D&DつーよりDiablo系じゃねーの?
無限じゃないが、ダンジョンシージ、TitanQuest、Sacredあたりはどうなん?
928名無しさんの野望:2009/04/13(月) 23:32:26 ID:0RDmleYv
>>926
ウィズって9はまだ出てないのかな?
>>927
アクションRPGよりは普通のRPGがいい。
929名無しさんの野望:2009/04/14(火) 00:11:19 ID:evBYBbq4
説明が下手ですみません。

剣士や魔法使いやアサシンキャラが使えたりして装備したら
見た目が変わるアイテムが豊富にあったり
骸骨やゴーレムをネクロマンサーで召喚して敵をペチペチ叩けたり
例え運営サービスが終了してもオフラインやLAN接続で遊べる
Diablo2やヘルゲートロンドンな感じで
普通の装備以外にもポッキーの杖やの飴の盾があったりするような
MMORPGトリックスターのかわいさをプラスしたような
PCゲームはありませんか?
930名無しさんの野望:2009/04/14(火) 00:14:04 ID:AWSkKHlC
ありません
931名無しさんの野望:2009/04/14(火) 00:17:26 ID:5fdAMaQp
ないな
932名無しさんの野望:2009/04/14(火) 00:22:29 ID:evBYBbq4
。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
933名無しさんの野望:2009/04/14(火) 00:47:35 ID:sMNcYBgy
Generation Xth
ttp://www.exp-inc.jp/xth/

だめか..も?
934名無しさんの野望:2009/04/14(火) 01:08:15 ID:hH5Wpt0Y
>>933
この間中古屋で見かけたけどまさかウィズ系統とは思わなかったw
ファルコムがまともに見えるくらい酷いだろう、アニヲタとかはああゆうのが良いのかね?
935名無しさんの野望:2009/04/14(火) 01:12:27 ID:H4WOpaNU
>>933
・見た目が変わるアイテム
・召還
・オフライン
・Diablo系
・かわいいへんてこ装備

次はどれか削れw
936名無しさんの野望:2009/04/14(火) 01:13:10 ID:H4WOpaNU
おっと>>932の間違いだw
937933:2009/04/14(火) 09:59:07 ID:sMNcYBgy
いや、929へのおすすめのつもりで言ったのですよ?
Generation Xthは、女神転生とwizを足して、2で割った感じ。
やりこみ+かわいい(?)系だとこのへんがボーダーラインかと思った。

>>929
wizでいいなら、戦闘の監獄か、五つの試練はやったかな?
【戦闘の監獄】Wizardry外伝33【五つの試練】
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1234884292/l50

D&D系統でいいなら、いっぱいありますね。
【BG/IWD】バルダーズゲート統合35【D&D】
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1235729205/l50

グラフィック的になら、ファルコムか工画堂あたり?
ファルコムHP
ttp://www.falcom.co.jp/
工画堂
ttp://www.kogado.com/html/kogado.htm

トリックスターの公式HP見たけど、
猫耳、うさぎ耳に対抗できるのは、この2社くらいの予感。
工画堂は、女の子でもかわいいから好きって人も多いかな。

かわいい洋ゲーってあったっけ?
938名無しさんの野望:2009/04/14(火) 11:20:33 ID:RniNRtna
猫耳が付いたようなかわいい洋ゲーか
あったら欲しいな
939名無しさんの野望:2009/04/14(火) 13:08:06 ID:uxYCUz8B
>>937
portal
940名無しさんの野望:2009/04/15(水) 01:30:00 ID:BIDoacRD
postalは残虐系だろ
941名無しさんの野望:2009/04/15(水) 03:11:51 ID:7Hgsg+AQ
GCの巨人のドシンみたいな箱庭ゲームで面白いのありますか?
PCスペックは
XP Athlon64 4000+ 2.4G Gefo7600GT メモリ2G
よろしくお願いします
942名無しさんの野望:2009/04/15(水) 03:55:40 ID:mkM2Ly7e
SPOREみたいな色々出来て広すぎで終わりのない戦争系銀河アドベンチャーでお勧めありますか
943名無しさんの野望:2009/04/15(水) 07:56:52 ID:K6vqKqU+
>>940
どちらかと言えばシュール系
944pocotan:2009/04/15(水) 09:25:54 ID:xwXqxG0R
>>940
なんのPCゲームを買えば良いのかわからなくなってしまったから
購入してみたいゲームが出るまでPOSTAL2のマルチプレイをすることに
するお(´・ω・`)
945名無しさんの野望:2009/04/15(水) 23:47:13 ID:fc3xRaFT
かわいい系ゲームで頑張って欲しかった...
946名無しさんの野望:2009/04/16(木) 02:32:51 ID:cckPs/Ak
高解像度対応で
飛び回ってビームとか売って対戦するようなゲームない?
ガンガンとかカスタムロボみたいな感じで
947名無しさんの野望:2009/04/16(木) 11:45:52 ID:Mtlj4ERX
 
948名無しさんの野望:2009/04/16(木) 19:38:38 ID:PqpuCSOF
>>946
箱○かPS3でも買ってアーマードコア4やってろ
949名無しさんの野望:2009/04/18(土) 15:06:59 ID:KX5JKI08
>>946
マクロスVOXP

まだマルチプレイしてる奴がいるか疑わしいがな
950名無しさんの野望:2009/04/18(土) 18:20:17 ID:T8aUdMOm
SFっぽいFPSがいいかもね。アンリアルトーナメント3とか。
951名無しさんの野望:2009/04/18(土) 18:24:59 ID:Rvnat0tb
>>946
Quake4
Uneral Tournament 3
952名無しさんの野望:2009/04/18(土) 23:10:16 ID:+kGgAaBP
ストリートファイターW出るんだってね
953名無しさんの野望:2009/04/19(日) 01:40:12 ID:0S5ihk+e
とりあえず明日あたりアキバで中古さがしてみようと思うんだが
どういうとこにいけばいいんだぜ
954名無しさんの野望:2009/04/19(日) 04:23:31 ID:Sk4DVZzh
どういうとこって・・・中古ショップかな
955名無しさんの野望:2009/04/19(日) 07:00:09 ID:mFg9LA0E
トレーダーとか祖父地図とか
956名無しさんの野望:2009/04/19(日) 10:44:09 ID:zqFxIKkw
>953
中古なら、ソフマップ中古店に行くしかないと思う。
そのほかの中古店は、エロげーばっかな所が多い。

新品でも良ければ、
 ヨドバシカメラ
 アソビットシティ(ゲーム館)5Fか6Fの輸入ゲームフロア
 駅出て石丸電気に行く途中にある輸入ゲーム店(石丸電気の近く)

かな。

英語が苦手なら、日本語化可能か調べて買えばいいよ。
957名無しさんの野望:2009/04/20(月) 03:33:39 ID:j/VKYDIR
行ってみたけど以外と高かったんだぜ……
Amazonの新品とたいしてかわんなかったり
958名無しさんの野望:2009/04/20(月) 08:15:15 ID:zoisHkpu
秋葉はプレミヤ物特価ジャンク中古を買うところだよ
今は目ぼしい物珍しい物は転売屋に荒らされて殆どないけど
ドンキの向かいにあった頃の祖父の中古PCコーナーは色々面白いものもあって
見てるだけでも楽しかったんだけどな
959名無しさんの野望:2009/04/20(月) 09:23:04 ID:k/OBM8Id
仕事用にですがパソコンを購入しました。

CPU コア2クアッドQ9400 2.66gHZ
メモリ 4GB
グラボ GeForce(R) 9800 GT 512MB
ディスプレイ 26インチ1980*1200

PCゲーはソーサリアンを最後にまったくやってませんでしたが
せっかくなので今時のPCゲーを体感したいと思います。
ジャンルは問いません。グラフィックが凄くて面白いおすすめを
教えてください。
960名無しさんの野望:2009/04/20(月) 09:26:06 ID:bFR7Vz37
FPSで日本語でボイチャ出来るゲームってありますか?

日本人がそれなりにいて話せる的な意味で。
961名無しさんの野望:2009/04/20(月) 14:00:05 ID:0c0U6cqL
962名無しさんの野望:2009/04/20(月) 15:40:09 ID:k/OBM8Id
>>961
その中でグラフィックがすぐれているものは何でしょう?
963名無しさんの野望:2009/04/20(月) 15:49:56 ID:S95K9VZQ
グラ重視ならオブリビオンはどうでしょうか
多分ソーサリアンと似たようなジャンルだし、高いPCスペックを要求するゲームだと思います。
人によっては「今時」ではないのかもしれませんが・・・
964名無しさんの野望:2009/04/20(月) 15:53:46 ID:k/OBM8Id
>>963
ありがとうございます。
さっそくやってみます。

ただジャンルはアクションでもシューティングでも何でも良くて
「最近のゲームすげぇえ!!」ってのが体感したかっただけなのです。
気持ち悪いぐらいリアルなヤツ・・・
965名無しさんの野望:2009/04/20(月) 16:12:58 ID:iFkXb07S
RPGなら>>963さんがあげてるオブリでいいと思う
MOD突っ込むと結構綺麗になるよ
あまりMOD入れ過ぎても今度はスペックがきついと思うけど

んで、フライトシミュレータなら、Tom Clancy’s H.A.W.X
カーレースならDiRT
バイクレースならMotoGP 08
FPSならCrysis Warhead 

今浮かんだグラが売りなタイトルはこの辺りかなー
あまり自分はグラ意識しない方だからおおざっぱだけど参考までに
966名無しさんの野望:2009/04/20(月) 16:18:10 ID:k/OBM8Id
>>963>>965
ありがとうございます。
ホームページ見て気にいった奴をやってみます。

あとCIVILIZATIONっというのは初心者が4からやっても問題ないんでしょうか?
967名無しさんの野望:2009/04/20(月) 16:18:27 ID:gpVbNxSn
>>964
FPSなんかのほうが「グラすげえ!」は実感できるかも。
あと、>>1にあるとおりアクションやシューティングは別スレがあるんで、
詳しいことはそっちで訊くといいと思う。
968名無しさんの野望:2009/04/20(月) 16:21:19 ID:kS+M+iy9
>>966
問題ないけど、最新グラフィックSUGEEEE!!ってゲームじゃないよ。
969名無しさんの野望:2009/04/20(月) 16:57:15 ID:uVWe4XBQ
RPGでオススメのPCゲームありますか
・ここ数年のゲーム
・日本のゲームまたは完全日本語対応のゲーム
・中世ヨーロッパっぽい感じ
・グラフィックが綺麗
・戦闘がリアルタイムでドキドキハラハラするゲーム
・自由度の高いゲーム
970名無しさんの野望:2009/04/20(月) 17:14:33 ID:0c0U6cqL
>>965
DiRTよりGRIDの方が綺麗だと思うんですが・・
軽いし。     どうでしょう。
971名無しさんの野望:2009/04/20(月) 17:21:41 ID:gpVbNxSn
>>969
ありません。

おすすめかどうかはともかく、該当しそうなのはラストレムナント以外思いつかん。
日本語化MODが許容できるならOblivion。
上の方でもいわれてるけど、完全日本語版のRPGをやりたいなら箱○かPS3買うのがはやい。
一応、面白いオフラインRPG第十九部も参考に↓
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1238428440/
972名無しさんの野望:2009/04/20(月) 17:23:15 ID:k/OBM8Id
みなさんありがとうございました。
今晩からコソコソと遊んでみます。
973名無しさんの野望:2009/04/20(月) 17:29:33 ID:uVWe4XBQ
>>971
即レスありがとうございます
英語の無理な俺はおとなしく箱かPS3買います
974名無しさんの野望:2009/04/20(月) 23:49:10 ID:XpeLdg5a
Desktop Tower Defenseにハマったのですが、こういうタワーディフェンスと呼ばれるカテゴリでもっと練りこまれた商業ソフトでお勧めありますか?
自分で調べた感じだと商業ソフトではDefense Grid The Awakeningぐらいしか見つけることができませんでした
975名無しさんの野望:2009/04/21(火) 00:41:21 ID:TqPam9vg
>974
ダンジョンキーパー
Stronghold
976名無しさんの野望:2009/04/21(火) 00:51:34 ID:C7B8v06r
違うだろ。
977名無しさんの野望:2009/04/21(火) 01:28:42 ID:4rJ/6vHG
>>974
Tower DefenceというのはWarcraft3というPCゲームのModとして作られたのが起源
Warcraft3には他にもTowerDefence系のModがたくさん存在してる
ちなみにWarcraft3自体はRTS
978名無しさんの野望:2009/04/21(火) 21:00:29 ID:3fqQasOs
PS3のデモンズソウルみたいなRPGありませんか?
オブリはやりました
スペックは
OS:XP
CPU:core2Duo E8600 @3.33Ghz
メモリ:3GB
グラボ:GeForce 9800GT

こんなカンジです

英語でも日本語でもかまいません
シングル、マルチ両方あるとうれしいですが、
シングルのみでも大丈夫です。
アクション性の高いものがいいです

よろしくおねがいします
979名無しさんの野望:2009/04/21(火) 22:19:47 ID:kOAjGc3u
ゴッドオブウォーみたいなゲームありませんか?
980名無しさんの野望:2009/04/21(火) 22:24:32 ID:4JwzVD/J
ないあるよ
981名無しさんの野望:2009/04/21(火) 22:38:59 ID:CnPR7oRc
>>978
モンスターハンターフロンティア
982名無しさんの野望
ベヨネッタ