Civilization4(CIV4)質問スレッド 28国目
1 :
名無しさんの野望 :
2008/08/24(日) 12:31:16 ID:D+Vn+29i 初心者から上級者まで、civ4に関する疑問質問はこのスレで。 今日civ4を始めた君には、このスレはまだ早い。 今日はゲームをやめて、とりあえずマニュアルを読め。 明日も読め。
2 :
名無しさんの野望 :2008/08/24(日) 12:34:28 ID:D+Vn+29i
3 :
名無しさんの野望 :2008/08/24(日) 12:36:34 ID:D+Vn+29i
【拡張パック・最新バージョン】 ■英語版 無印 v1.74 拡張パック1:Warlords(WL) v2.13 拡張パック2(パック1の内容をほぼ含む):Beyond the Sword(BtS) v3.17 ■日本語版 無印 v1.74 拡張パック1:Warlords(WL) v2.13 拡張パック2(パック1の内容をほぼ含む):Beyond the Sword(BtS) v3.13 ※ 日本語版Civ無印に英語版BtSをインストール等はできません。 ※ WLでしか出来ないことはWL付属のモンゴルや古代中国等のシナリオです。 ※ シナリオなんかやらないと言う人は、本体+BtSでOK。 ※ BTSやる人は無印のパッチはあてちゃだめです
4 :
名無しさんの野望 :2008/08/24(日) 12:37:30 ID:D+Vn+29i
5 :
名無しさんの野望 :2008/08/24(日) 12:38:27 ID:D+Vn+29i
●相互通交条約を結んでいるのに、「国境が閉鎖されているせいで」けしからんと出ます。
→Our close borders spark tension!の誤訳です。正しくは、「国境が近すぎて緊張状態にある!」
要するに自国の文化圏が、相手国にプレッシャーを与えすぎていると言うことです。
●マニュアルやシヴィロペディアに書いてあることを質問する人がいます。
→答えるのが面倒なときはスルーすることができます。
●品薄で購入できません。
→ご愁傷様です。アマゾンで注文した場合は1〜2ヶ月は待たされると
考えたほうが精神的に良いでしょう。
★このスレッドは固定ハンドルでの書き込みは禁止です。
★難易度、バージョンによって戦略は大きく変わります。
レスをする時はできるだけそれらを書くようにしましょう。
★試行錯誤もゲームの一部です。
マニュアルやネット検索せずに安易な質問をすると、
あなたのCiv4ライフをつまらなくするおそれがあります。
★弓がヘリ落とすこともあります、慌てず騒がずプレーを続けてください。
★このゲームはシド星の歴史に準拠しています
現実の地球に興味が有る方はParadoxゲーなどがお勧めです
★次スレ立ては
>>950 に委ねられます。
>>950 が不可能だった場合、
>>960 ,
>>970 ,と10づつ繰り下げてください
6 :
名無しさんの野望 :2008/08/24(日) 12:55:38 ID:D+Vn+29i
前スレ完走したけど新スレ無かったみたいなので立ててみました
7 :
名無しさんの野望 :2008/08/24(日) 12:58:33 ID:CUScWeiu
乙
8 :
名無しさんの野望 :2008/08/24(日) 14:05:35 ID:DC3KJFax
9 :
名無しさんの野望 :2008/08/24(日) 14:26:40 ID:6pa1nGxA
>>1 乙です
ほんとテンプレ通りに次スレ建つこと少ないよねw
11 :
名無しさんの野望 :2008/08/24(日) 16:35:31 ID:ktCVHxH2
オプションで詳細な地形にしてみたのですが何が変わっているのですか?
マルチでの、徴兵について教えてください。 ライフルは徴兵で増やせるのはいいのですが、マルチで使っていると、幸福ー3が増幅していくため、一都市につき徴兵3回、幸福ー9位で徴兵できなくなってしまいます。 徴兵は6都市劇場建てれる状態でないと、使えないのでしょうか? マルチでは、6都市確保できる方が難しいと思うのですが、他の皆さんはどうやっているのですか? マルチでは徴兵はしないのでしょうか?
皇帝がどうしても勝てない(BtS) 初期〜古代は間違ってないと思う。 初期ラッシュを成功で首位になるか下位ながらも技術先行が可能。 しかし中世〜ルネッサンスがどうしてもうまくいかない。 自分はどうしてもメイスかライフルでエサ国家を見つけて戦争に行き、 ほぼ確実に勝ちにもっていけるんだが、 ・他国が介入してきて属国化 ・ぬくってる何カ国かが技術先行。追いつけなくなる。 ・こちらが戦争したい時期は銀行や大学をつくりたい時期にもあたり、 どうしてもオックスフォードやウォール街(でよかったっけ?)が遅れる。 このどれかか全部のせいで勝てていない気がするのだけれど 皇帝プレイヤーの方などどうされてます?
>>13 状況によるんだけども
・自由主義で優先した技術で遠方の国を戦争状態にする
・介入してきた国に技術を与えて停戦させる
・共産主義→ファシズムで技術先行した国に物量で攻め込む
・オックスフォードとウォール街は遅れてもOK。ウォール街は制覇狙いなら必須ではない
・占領した土地全てに刑務所を建ててスパイで技術窃盗
・核
などなど。
ライフルR直前のセーブデータがあればもっと詳しい話ができるかも
>>12 マルチはやったことないんだけど
大抵小とか極小でやってるよね
小なら5都市、極小なら4都市でグローブ座は建つよ
というかシングルプレイでも3回も徴兵することは稀だけど…
>>12 徴兵しまくりたいなら
その前の段階から弓兵でもたくさんおいて世襲制で幸福あげとけ
徴兵で人口減ったらその分スコア下がるから
下手に使いまくるとトップ狙えなくなるぞ
>>13 ライフルR前の大学銀行は首都だけでよし。銀行は直前まで遅らせても良いが必ず建てること。
共同国に属国化されるのは戦果負けしている場合。他国に属国化されて宣戦くらうのは態度と軍事評価による。
どちらにせよ、兵力不足と予想。
とりあえず初期4都市、中世入り、R前のデータを上げてみれ。
>>12 グローブ座は現実的じゃないんで、各町から幅広く集める。
徴兵ユニットはそのまま幸福資源になるから、毎T各町を見回して、幸福が不幸より2以上の所から徴兵。
>16のように予めユニットを多めに作っておくのもあり。ただし、ユニット維持費がすごいことになるw
幸福資源が乏しく、都市も少ないなら官僚のままユニット作ってる方がいいかもね
一人プレイで、参加させるAIの数もランダムにする方法とかありませんでしょうか。 超広大なマップでタイマンとかたまにあっても面白いと思う。
>>12 マルチの徴兵はスコア下げつつ軍備拡張するのに使う、あんまり連打するものではない。
幸福は研究止めて文化スライダーに振ってなんとかする。
>>13 >他国が介入してきて属国化
他国が宗主国になっての宣戦布告は、2国以上で攻めるか、宗主国になりそうな国と仲が良ければ抑止できる。
便乗宣戦してきた他国の属国になるのが嫌なら、あらかじめ他の国と遊んでもらっておくのが一番確実。
もしくは、大量の戦力を準備しておいて、速攻で決着つける、属国化されたら宗主国に宣戦布告する。
あとは読みと慣れ
>ぬくってる何カ国かが技術先行。追いつけなくなる。
自分が直接行くしかないってときは、戦車か機械化歩兵辺りの、軍事技術で一瞬先行できたときに轢き殺せ。
それか核とスパイ。
>こちらが戦争したい時期は銀行や大学をつくりたい時期にもあたり、
>どうしてもオックスフォードやウォール街(でよかったっけ?)が遅れる。
人によると思うけど、オックスフォードは教育後即建てる、ウォール街は最後まで建てないことの方が多い。
逆に考えると、他国も銀行や大学作りたい時期なんだから、そこを狙えば勝算は高い。
21 :
13 :2008/08/24(日) 22:54:57 ID:84ln7kMj
うーん、うpしようとおもって今日のセーブデータ見返してたんだが、あらためて見直すとミスが多すぎて
まずは自分で気づくところから直そうよと思い始めてきたw
見直して致命的だったのが、もともと立地的にハンマー不足かつ食料不足で
グローブ座無限徴兵でしかけようと思っていたにもかかわらず、
グローブ座の建設はおろか劇場もそろっておらず、ラッシュ仕掛けるタイミングが遅れたこと。
思えば立地も辛かったといえば辛かった・・・
>>14 >>17 ふむふむ、参考になります。
オックスフォードとウォール街は遅れてよしなのかぁ。
戦果負け・戦力不足はまさにその通りでした。
技術に勝っていて少数で押し切れる国に攻め入り、領土を広げて宇宙船かなぁと思っていたのだけれど。
データうpやったことないがうpロダさがしてきま
22 :
13 :2008/08/24(日) 23:03:29 ID:84ln7kMj
>>20 を呼んでみて思ったが、ライフルRやるときも先に教育・自由主義の方が良い?
他国も銀行や大学をつくりたい時期とは目からうろこ。確かに。
>>21 wikiにうpロダはついてるよ。
いつも銀行の方を先に建てるな。R後の当座は金銭の方が必要で普通選挙+表現の自由にしたらサクサク建つ。
金銭で底上げされた分はビーカーに流れ込むので、ビーカー施設の各都市平均値分だけ上乗せされるので、
ビーカー比率70% x 大学25%=17.5%増加
金銭比率30% x 銀行50% x 全都市平均ビーカー比率+25%と仮定 =18.75%増加
となり、ビーカー比率70%でトントン。
小屋OXも商人ウォールも強いので解禁された方からで順次作る。マイニング技術者が取れたならウォール優先。
騎乗ユニットが攻城兵器に対して持っている側面攻撃の効果がよくわかりません 同時に複数ダメージが与えられているようで昇進の側面攻撃とは効果が違う気がするのですが、実際にはどのような効果なのでしょうか?
>>23 労働者が少ない、6体は欲しい。
初期拡張が遅い、もっと広く土地取れたはず、いい土地は研究遅らせても手に入れる。
余剰資源を交易に出していない、古いテクノロジーは売りに出して小銭を稼ぐ。
立地的に食いやすいアメリカを、先にポルトガルに食われたのはまずい。
この面子ではローマと神聖ローマとスペインが宣戦布告要請しやすい、最低どれか1国は不満は無いにしてきたい。
>>25 攻城兵器まじりの敵スタックに攻撃を仕掛けて勝利するか撤退して生き残れば、そのスタック内の攻城兵器にダメージを与える。
>>23 序盤があまりよろしくないね。幸福資源優先するのはGood、だけど第2第3の建て方が悪い。
食糧が無いので小屋スパムに支障が出ている。食糧はなるべく文化で守り易い1マス圏に入れること。
(AIは食糧をベースに都市を建ててくる。2マス圏に食糧を入れると都市を張り付かせてくる)
ヨークは一歩下、ノッティンガムは1マス米+牛が良い。
労働者が足りていないのでハンマーが足りず、小屋スパムもままなっていない。
労働者は各都市に1人常駐させる。どちらかと言えばジャングル開拓があるので多めに作るべきマップ。
穀物庫は伐採してサッサと建てるべし。成長が違う。モニュメントは必要な場所にだけ建てる。(海資源用、文化争い等)
>>25 攻撃を仕掛けて生存(勝利または撤退)するとダメージを与える。
BTSの日本語版に対応しているMODで、ゲームを快適にする物の内の お勧めを教えて下さい 取り敢えず、Gameplay Enhancements というのは手に入れたんですが
>>26 ,27
ありがとうございます
WBで試してみてより体感できました
騎兵→攻城兵器と攻城兵器→騎兵だとほぼ逆の結果になるんですね・・・
30 :
13 :2008/08/25(月) 00:58:54 ID:DQqrBqMH
自分で思っているより序盤が悪かったのかー。
>>26 拡張が遅いのは勝手に今回はやむを得なかったと思っていたが、見返すとBC50に4都市で
悠長にアレク・図書館・図書館をつくっているという、これは要改善。
思えば4都市でいったんストップして内政するという変な癖が。
アメリカをポルトガルに食われたのは無念。こっちもアメリカを食いに行ったがポルトガルデススタックが早かった。
>>27 むむ・・・これは一番ためになった。ありがとう。
おっしゃる通り食糧がなくて苦労した。特に目論見が外れた第二都市ヨーク。
第三都市は米牛かー、言われるとそれしかないように見えるからこれ不思議。
あと労働者増やしてみるか。
こんなところで名無しにもどります。
相手してくれた人ありがとう。
4都市で一旦内政に入るのは、皇帝レベルなら普通じゃね? 一番ヤバいのは労働者が足りてないことと、都市で食料資源を確保できてないこと。 労働者とパンが足りてれば、ハンマーがもっと出るので図書館やアレクがもっと早く建って、次の開拓者に繋がるよ
無印1.74でNO DVDパッチ入れたら文字化けするようになっちゃったんですけど 再インストールしないとだめですかね?
AIイザベルから挨拶がてら「我が不倶戴天の敵であるルイとの交易を中止するよう申し入れる!」と言われます。 すでにルイとは相互通行条約を破棄、150年前を最後に技術・地図や宣戦・停戦の取引も止めており、資源取引も打ち切って、 「現在、貴公とはどのような取引をしていたか?」が空欄の状態なんですが あとはどうすればいいですかね?
マルチに関して質問です。 後背地が広大であったので都市を建てていたら、研究が大幅に周囲から遅れていました。 土地が広くても都市を建てずにいた方がいいのでしょうか。
>>35 そういえば特にペナルティついてませんね。
ありがとうございます。
37 :
名無しさんの野望 :2008/08/25(月) 14:14:15 ID:cj/xht7L
autosaveの間隔を1ターンごとにする事とかってできるんでしょうか?
>>38 \My Documents\My Games\Beyond the Sword(J)内にあるCivilizationIV.ini開けてAutoSaveIntervalを= 1にする
ありがとうございます よく落ちるもんで
>>33 ただの挨拶の一つ。
イザベルにとってルイが一番の敵であることを教えてくれている。
他にも、わが国の○○に恐れおののくがいい! とかで最新兵種がわかったりする。
こっちがライフル揃えて宣戦布告しようとしたら サラディンは弓騎兵〜とか抜かしていたなw
サラディンが弓騎兵・・・?
いや、別にいいのか・・・騎士と勘違いしてたわ、すまん。
わが国のICBMに恐れおののくがいい! とか言ってほしいもんだな。
「態度に気をつけることだ。我が国には核兵器があるのだぞ。」 みたいな感じだったかな。本気でびびったよ。 ただこの手の台詞、まだ作ってなくても製造可能になっただけで言うみたいね。
大陸MAPのほぼ中央でサラディン先生と戦争してる最中、 探索に行かせてた船がやたら離れた孤島にあるサラディン先生の都市を見つけたんだが こういう場合ってどうする? 1.孤島含めて殲滅 2.大陸部の都市だけ落として停戦 3.大陸で必要な土地だけ切り取ったら停戦 (微妙に厭戦が増えてきてて文化スライダーで抑えてるんだけど スコア、エネルギー2位のエリザベスに技術で若干遅れてる状況です。)
50 :
名無しさんの野望 :2008/08/25(月) 21:22:25 ID:cxXHixBF
>>49 詰め将棋みたいだな
金融皇子的には2か3なんだけどセン滅した方がいいんかね?
>>49 それは、自分の都市と相手の都市の数にもよるよ。
基本的には2だけど、スライダーが20%以上になるようなら、
いったん停戦して10ターン後に大陸部の都市を殲滅するね。
ただ、1だけはありえん。
52 :
49 :2008/08/25(月) 22:07:04 ID:QQF3APi3
やっぱり1は無いですよね。 先生残り2都市、こちら10都市なので押し切ってみます。
皆さんBtSのパッチはどうしてますか? 非公式ってだけで不安があって、尻込みして公式パッチ止まり。
>>53 dlだけだから、リネームして隣に置いとけばいいよl
インターフェース系MODのフォルダに放り込んでおく手も
56 :
名無しさんの野望 :2008/08/25(月) 23:26:45 ID:0f3Ik53M
俺はCGEに入れてルナー これで不死も無問題
>>51 なんで?奪った都市数にもよるけど母国(ry消したいときは潰さないか?
勿論停戦で得られるもの大きいなら別だが、
消滅間際の国って20gしか残ってなかったりしない?
永久同盟について教えて下さい。 無印・貴族・ΟCCで最初は宇宙を目指してました。前回、上手く始皇帝と永久同盟組めて部品何個か作って貰えたので、今回も一番離れてるナポレオンを相手に狙ってました。 隣のアレクともキュロス攻めやなんやで、いい仲です。アレクはナポレオンともよく遊んでます。 ナポと+14くらいで防衛同盟結んで、そろそろかな、と思った頃にナポ防衛キャンセル、ビスマルクに宣戦。 もういい死ね!アレクとも結んでるけど、国境で微妙なんで世襲制変更で+16、しかし何時まで待っても『無理な話だ』。 代議止めて研究も遅くなってるし、国連にしようと思ったら、ナポがビスマルクとルーズベルトに首都落とされてヒーヒー言ってたんで 歩兵・戦車でボストン・ニューヨーク焼いたら、なんとスコア一位がアレク。 国連事務総長もアレク・ナポライン、表現の自由採択でハンマー4割減。 今は何故か、ビスマルクと一緒にアテネを攻めています・・・・ ナポアレさんは永久同盟結んでくれ難い人だったんでしょうか?
自レス間違えました 表現の自由で+50%カットですね。 あと奴隷解放でビーカー環境保護で街から置き換えた水車工房にダメージを喰らいました。 国連は怖いです
>>57 孤島に軍を送って滅亡させるのにいったい何ターンかかるのだろう?
厭戦で文化スライダー30%、40%あげなければならない可能性があるなら
一刻でも早く内政を立て直した方がよい。
孤島の都市が一つ残っているところで、それは滅亡と変わりないだろ。
母国の統治が良かったがうざいので滅ぼしたくなる。
62 :
グローブ座 :2008/08/26(火) 00:54:21 ID:vMAf4XRx
63 :
コロシアム :2008/08/26(火) 01:20:55 ID:m7zlfBmD
漏れはおよびじゃないですか…そうですか…
余力があるなら孤島の都市も潰すけど大概放置だな
>>60 なんで後から送るのさw
どうせ防御2体くらいだから滅ぼすつもりなら初手から送る
まぁ何らかのRだったら余裕ないかもわからんけど
>66
>>49 によれば戦争中に発見したって話なんだが。
ソーリー、勘違いか でもどっちにしろ母国うざいから相手がなんも持ってなければスライダー引き上げても潰したいな めんどいから大概やらないけど
一国食えば資源も豊富になるし、幸福はどうでもよくね 叛乱はうぜーけど。 だらだら戦争してて属国化されたり研究が遅れたりするほうが怖い
70 :
名無しさんの野望 :2008/08/26(火) 16:54:17 ID:heufgYey
マルチプレイがしたいんですが マルチプレイヤー→インターネットゲーム→新しいアカウント作成→ 必要事項入力→アカウント作成ボタンクリック→ログイン失敗 となります 他に何かしなければいけないんでしょうか
本日、密林で買った特別限定パッケージが届いて、civデビューしようと思ったんだが… civ4、二つの拡張パッケージは入っているんだが、4本体がどこにも入っていないんだが… 拡張パックのディスクの中にsiv4本体も入っているのか??
確かウォーロードのCDケースひっくりかえすと入ってるよ
>>72 漏れも驚いた。拡張パックを買ってWLとBTSしか入ってなくて、civ4本体を買わなくてはならないはめに陥ったと思った。
WLが入ってるケースの裏を見てごらん。
ところで、初めて外交勝利を飾ったわけですが、なんですかあれは。
75 :
名無しさんの野望 :2008/08/26(火) 20:21:20 ID:lKbf2DLN BE:1579953986-2BP(5)
ゲームを起動しようとすると、 caught unhandled exception creating XML parser object Current XML file is というエラーメッセージが出ます。 どういう意味なんでしょうか? 先日までは普通に遊べてたんですが・・。
>>73 www
スマソ、見つかったわアリガト。
つーか、ウォーロードと色一緒じゃねーかw
パッとみただけでは気づかんぞw
それ以前に両面表だということに気付かん俺のほうがアフォといえばアフォだが。
>>74 同志がいたww
74氏もレスありがと。
では、今からcivデビューしてくる。
あ、余計なことだけど、
>>74 はデラックスパックの間違えです。スレ汚しすまそ。
>>77 同士よ!頑張ってね。
名曲だからOPを10回見てから始めなさい
バーバーイェッツイェッツ
無印で1回起動したほうがいいよ OPが神すぎる (まあオプションでもきけるけど)
>>75 XMLパーサオブジェクトを作成している未処理の例外が検知されました。
現在のXMLファイルは・・・、
かな?
>>79 civ4をOPで長々に聞きまくってた。BTSで聞けないのが残念。
>>81 え、オプションでも聞けるの?どうやるの?
83 :
名無しさんの野望 :2008/08/26(火) 21:09:15 ID:lKbf2DLN BE:822893055-2BP(5)
>>82 ありがとう。
でも俺には理解できんな〜。
BTS再インスコしたが駄目だったわ。
今度は無印から再インスコしてみる。
OPはwikiでうpられてるのを落として
作業用によく聞いてる。
なんだか心が癒されるよな〜。
84 :
名無しさんの野望 :2008/08/26(火) 21:11:10 ID:rqEVZvK+
皆初期の拡張ってどうやってる? さっき 第一都市 労働者→戦士*2→労働者→開拓者→労働者*2→開拓者→図書館 第二都市 モニュ→兵舎→チャリ→図書館 第三都市 モニュ→兵舎 とかやってたら王権がBC1000にもなってないのに宣戦してきた。 国境は接してないし何のマイナス評価も付いていない。 やり直してチャリ7体ぐらい作ったらわざわざ国境線に都市建ててから やっぱり宣戦してきた。 こういう風にならないためにはどうしたらいい? 軍作りすぎると初期拡張できないし,第一配信とかでそんなに軍作ってるとは思えんのだが
>>85 BC1000前後の宣戦を完全に避ける方法は無い。
モニュと兵舎はいらないから軍を作る。そのキューだとユニット費に余裕が有るはず。
特定の技術で軍事評価は底上げできる。
89 :
名無しさんの野望 :2008/08/26(火) 21:48:06 ID:3M3jSvxQ
>>85 新都市で即兵舎って攻撃志向でもない限りあんまりよくない気がする
皇帝でやってるけど、たいていはまず最初に労働者をキューに入れてる
文化圏すぐに広がって欲しいときはモニュ
労働者を新都市で補充できる分、首都は人口増加+軍備増強に着手できる
>>85 兵士が少なすぎるよ。
第一都市 労働者→戦士→開拓者→弓兵→開拓者 →労働者
第二都市 弓兵 → モニュ →兵舎→ 弓兵
第三都市 労働者 → モニュ →兵舎
ちなみに第一都市で開拓者作る場合は森林の伐採でするよ。
第一都市は開拓者作成でせいぜい人口は3か4ぐらいだから、
労働者は必要な箇所だけ開発したら、第二都市の食料資源の
開発に回すね。
創造志向の指導者とれば、モニュは必要ない。
もしくは第一都市の開拓者の後にストヘを伐採で作るとか。
さらに食料資源を1マス以内におければ、モニュは後回しにするとか。
91 :
名無しさんの野望 :2008/08/26(火) 22:00:38 ID:OcLswmjr
>>85 うわぁぁ俺と全然違う。皇子に勝てない初級者だから俺が間違ってるだろうけど。
首都 労働者→戦士→戦士→開拓者→労働者→開拓者→労働者→開拓者→労働者
て感じだわ。ちと労働者足らない感はある。
他都市は大体
戦士or弓→穀物→兵舎で国境都市ならモニュはさむ感じ。
うぉ,返事早いな。期待していなかったのに優しさに泣きそうだ
>>88 そうか,完全には避けられないんだな。
モニュメントいらないかな,ふたマス離れた資源を活用したいんだが
安全のほうが大切ということか。
兵舎で軍事評価上がるから必要だと思ってたがいらないのか?
>>89 今回は首都の食料資源がすごかったから速攻で人口最大にした。
そうすると労働者を首都で作って奴隷で軍を作ったほうがいいと思ったんだが
首都があり得ないほどの神都市で,貝*2モロコシ豚馬だった。
インドの誇る熟練労働者で陸地の3資源を改善してたら戦士2体作る間に人口5.
逆にやり難いわw
ちなみに難易度皇帝。初期を乗り切ればどうにかなるんだが
>>91 いや、むしろ労働者は多すぎないか?
むしろ少ないのは兵士。
3手目の戦士はぬるいな。開拓者したほうが、早く囲い込める。
特産品の食料資源の開発が出来ていれば、1体目の戦士を
作ったところで人口3ぐらいになっているはず。
やや足りなかったら、戦士を作りつつ人口が3になった時点で
開拓者に変更
近くに戦争狂いたらさっさと諜報振り分けろ(・ω・) あいつら挨拶交わしたら戦争準備しやがるぞ
>>92 多分、食糧→食糧→馬と改善していったんだろうけど、食糧→ハンマーを基本にした方が良いよ。
ニート=食糧-2なので、序盤は食糧、ハンマーと地形改善の進み具合のバランスをちゃんと取るようにする。
人口5で戦士2人は食糧過剰すぎる。効率を考えると奴隷ハンマーは兵士よりも労働者や開拓者を出すのに使う方がお得。
96 :
85 :2008/08/26(火) 22:36:52 ID:i+pRKRi7
アドバイス参照しながら今やり直してる 結局いつごろ開拓者作るのがベストなんだろうな。 今回は食料豊富だったからwiki高難易度ガイド参考にして5まで上げた 開拓者を遅めに出したのは,今回の立地だと2都市建てれば半島で土地確保できたから 隣国も特別近くないから早く囲い込むことより全体的な生産力を上げる方向に行った。 ちなみに2都市目は食料資源がない。 3都市目は米と砂糖,バナナがあるが二マス向こうだからモニュがいる つーか灌漑なしの米は微妙。 皆さん第3都市建ててから第4都市建てるまでにどの位軍作る? よかったら都市を建設するターン数もおおよそ参考にしたい。 自分は皇帝迅速で33と39だった。遅いのは人口を上げた都合上。 普段は27と37ぐらいだと思う
戦士は軍事評価低いし、実際に宣戦された場合もクソの役にもたたないしで、俺は速攻で弓いって弓つくる派。 大体、労働者→戦士(斥候)→弓が間に合うように弓開発する。 で、第2都市で弓量産。宣戦されることも減るし、万が一宣戦されても弓ならけっこう持ちこたえる。 これで皇帝までは安定してるよ。不死以上はまだやったことない。
98 :
85 :2008/08/26(火) 22:38:58 ID:i+pRKRi7
>>95 まじか。とにかく序盤は食料と思ってた。
次やり直すときはそうしてみる。
>>96 砂糖は直上に建てると中心タイルが食糧3になる。バナナでも同様だが暦で食糧5に出来るため少しもったいない。
2マスにしか食糧が無いと成長が遅れ、放置すると確実にAIが都市を貼り付けてくる、そして奪われる。
序盤の都市は前線になるため、重要資源は1マスを基本にする。
軍は弓を各都市1+哨戒に4-5体作ってるかな。不死だと騎乗研究→筆記+@、鉄器と交換すると
かなり宣戦率は低くなる。皇帝だとAIが遅くて上手くいかない場合が多くなるが。
>>96 開拓者は早いほうがいいんだが、弓兵がないと蛮族に蹂躙されるからな。
>85の兵力で難易度皇帝だったら、例え宣戦されなくても蛮族にボコらそうなオカン。
101 :
70 :2008/08/26(火) 23:04:01 ID:4zaeeAgm
>>71 割れ乙ってことは通常はこの手順だけでいけるってことですかね
一応参考になりました ありがとう
102 :
85 :2008/08/26(火) 23:27:01 ID:i+pRKRi7
思わず川があるとそっちに釣られてしまうんだよな。 川よりも食糧が隣にある方を優先するべきなのか。 ちなみに軍備大目にやりなおした甲斐あって モンテが宣戦王権便乗で二正面です。 勝てるけど研究が止まったww というか40ターン目ですでにやる気満々とかどうしろと。
wikiに >都市のどれかに宗教が伝播すれば修道院を建設して布教の為の宣教師を生産できるようになる。それが国教であれば布教した都市で+1文化を産出する。 >(訳注 国教を制定しなければ全ての宗教が文化を産出) と、あるのですが、国教なしの場合は宗教があればあるだけ、文化を産出って事でOKですか? 仏教とヒンズー教で+2文化?
>>102 外交どうしてんの?
狂犬の宗教に合わせてないの?
狂犬に国境開放しちゃうと宣戦布告される確率高くなるよ。
初期に宣戦布告されるのは相手の要求を受け入れてもさけるべき。
運が悪いときはそんなもんだが、やり直しても宣戦来るってのは何か問題ありそうだな
106 :
85 :2008/08/26(火) 23:59:51 ID:i+pRKRi7
>>100 ええ,数回に一回は蛮族に荒らされてますよ。
弓術とるようになって少しはマシになった。
>>104 外交も何もBC1000ぐらいのことだから何もできない。
モンちゃんと通行条約結ばないほうがいいのか。初めて知ったぜ
とりあえず今までもらったアドバイスをまとめると
軍作れ,弓作れ,兵舎建てるより軍作れ,モニュ建てるより軍作れ
第二第三都市は食料を優先しろって感じかな。
軍維持費がかかったら負けと思ってたのが間違いかww
国王までだとこれでもどうにかなったが
皇帝だと殴られたら負け,殴られなかったら技術圧勝のガンジープレイ
ちなみに今ゲームのほうは77ターン目,モンちゃんから首都含めて二都市奪い,
王権からアルファベット分捕り技術交換中。
>>106 皇帝でやってるってことだけど、国王で安定して勝ってる?
書き込みの内容みていると貴族あたりのような気がするんだけど・・・
>モンちゃんと通行条約結ばないほうがいいのか
ただ、モン吉が宗教とったのなら、伝道師を入国させるために
解放した方がいいかも・・・・微妙なとこかな。
労働者と開拓者は伐採で出すなら、伐採で得られるハンマーの割合が大きいから人口はあんま気にしなくていい。
109 :
85 :2008/08/27(水) 00:50:34 ID:xH//cQ5V
>>107 プレイスタイルが可能な限り軍は作らないってスタイルだから。
ほとんど軍作らずに拡張する人もいるが,そういう人はどうしてるんだろ。
それと国王までだと軍作らなくても外交でどうにでもなるんだよ。
最近まで君主政治は実質幸福+1の効果だと思ってたぐらいだから。
でも皇帝だと外交以前のターン数で攻めてくるようになるんだよね。
という長文の言い訳。うん,貴族レベルって言われてムキになっただけなんだ。
しかしそれだけ軍作ると技術厳しくならないか?
とりあえず皆がアドバイスしてくれたおかげで客観的な欠点が見つかった。
これ以上返信すると皆の気分を害するだけになる気がするから
今日は寝て,明日からまたcivがんばるわ。みんな親切な返答ありがと。
そろそろマルチでやってみようと、とりあえずアカウント作成だけでも 作ろうと思ったのですが、ログイン(ハンドルネーム?)ネームで全角とホット数字キー を使うことが出来ないのは仕様なのでしょうか? wikiのマルチ注意点に書いてなく、ググっても満足した内容がでて来なかったので質問させて頂きました。 どなたかご教授お願いします。
ホット数字キーってなんじゃらほい? それはともかく、全角を使ったら通らなくて、使わなかったら通ったなら、それが 仕様としか言いようがない。 もともと日本語環境なんて関係ないアメリカ製のゲームだ。
112 :
110 :2008/08/27(水) 01:24:48 ID:/fYbR2Zs
>>111 さん早速のレスありがとうございます。
>ホット数字キーってなんじゃらほい?
すみません、ホットの意味は何もないですorz
ただの半角数字キーです。
全角日本語は使えない仕様なのですね。
回答ありがとうございました。
スパイ経済の動画で、グローブ座の建造を早めるために 奴隷で人口2を消費してスパイを作成すると大量のハンマー溢れがうまれるというのがあったけど スパイのコストが40 奴隷2で60ハンマーで溢れが20ハンマーで次の生産に持ち越されるってことでしょうか? 食料は豊富でグローブ座を建てたいけどハンマーが乏しくて建造に30ターンとかかかる時に試してやっているのですが スパイを緊急生産して次の生産キューにグローブ座を入れているけど、なんか生産速度が変わらない気がするのです… やり方が間違っているのでしょうか?
>>113 溶鉱炉を先に立てておくんじゃない?
奴隷2の60ハンマーが75ハンマーに増幅されて
36ハンマーは持ち越せるでしょ
組織化採用していたら 溢れた分に更に25%の修正つくよ
体験版の100ターンでクリアできますか?
>>113 スパイを生産キューにの先頭に入れた後、1ターン待ってから緊急生産
118 :
114 :2008/08/27(水) 08:48:50 ID:xicFY2Rs
>>115 仮にハンマー1の都市でも溶鉱炉あり宗教組織化だと
スパイ緊急生産で持ち越し36+1の150%で55ハンマー
もでるのか、すごいな
>>118 あふれハンマーについて勘違いしてるな
コスト40のスパイを緊急生産(1Tハンマーを注がないと補正がかかるので
ハンマー1の都市と仮定すると37ハンマーがあふれハンマーとなる
あふれハンマーは増幅率を差し引かれてから次の生産物に加えられるので
実際に持ち越されるハンマーは29ハンマーになる これに都市のハンマー1をたして
30ハンマーがグローブ座に使われる素ハンマーになる 溶鉱炉組織化で+150%の
45ハンマーが実際にグローブ座に使われるハンマーになる 計算ミスってたらすまん
>>118 増幅分を2重にかける計算をしてしまうと石材もち徳川が
防壁緊急生産のあふれハンマーで兵舎つくったらとんでもない事になるよw
割れおお怖い怖い
地球マップで一番いいのどれ?
地球系シナリオは欧州近辺が過密だから そこから離れた文明のほうが拡張しやすい
マルチスレにあるルールで「先行スタート75」をよく見かけるのですが どういう意味なのでしょうか?
地球の18文明入ってるやつ(無印版)だと、 欧州→超過密 アメリカ→あれだけ広いのに3文明 アメリカ大陸はやったことないが、 ロシア、エジプト、中国モンゴルあたりが土地確保しやすいと思う。 ・・・あれスペインでクリアとか出来るのか?
>>123 ゲームカスタマイズをシングルプレイから選ぶと幸せになれるかも
他の文明と遭遇してると 相手が開発してある研究にかかるコストが安くなる アメリカ大陸の場合ほかとの接触が少なく割引がほとんどない また欧州と比べて研究の取引が少なくなるのでほとんど自力研究
第2第3都市を建てる場所ってどんな基準で決めてる? 唯一の戦略資源が、やや距離があって食料が乏しい立地だと 人口が増えないから生産都市にも研究都市にもならないし、 取るかどうか悩む。かといってAIには取らせたくないし。
civ4デラックスパックを今買ってきたんだけど、 なんだかciv4本体のセットアップ画面が起動しません。 OSがvistaSP1だからだめなのか、それともディスクがおかしいのか、環境が悪いのかさっぱりわかりません。 おまえらたすけてくんろ CPU:core2duo2.54 memory2GB グラボオンボード←これかとも思ったんだけどセットアップ画面が起動しない理由としては変だし・・
皇帝でも安定して勝てるようになってきたんだが 大技術者を安定して出せてない俺が居る マイニング社が俺の勝ちパターンなのに・・ 運なのはわかってますが 何か出すこつみたいなのあったら教えてください
全都市かぁ 確かに意味はわかるが そこまでの余裕、俺には無いかも・・
>>131 体験版は動く。なんかDドライブにアイコンさえ表示されないから壊れてるのかなあ・・
いちおうウォーロードのディスクは起動したけど本体が動かないんじゃ困った
134 :
名無しさんの野望 :2008/08/27(水) 17:23:00 ID:RpgfhxHF
な
135 :
名無しさんの野望 :2008/08/27(水) 17:35:07 ID:RpgfhxHF
なんか奴隷制が上手く使えないんだけど上手な使い方教えてplz それから国王でいきづまってるんだけど何かアドバイスあったらお願いします
136 :
名無しさんの野望 :2008/08/27(水) 17:36:14 ID:RpgfhxHF
連レスと下げ忘れスマソ 無印始皇帝の話です
>>133 それって何のドライブ?
CD-Rドライブ?DVDハイパーマルチドライブ?
>>137 古いDVDマルチドライブ。5,6年前ぐらいのを流用した
>>139 チェックしてみた・読み込めたウォーロードがCDで本体がDVD-ROMだったから
同じDVD-ROMのビヨンドを挿してみたら読めなかった!
どうやらドライブのDVD読み取りが壊れてるみたい。明日新しい光学ドライブ買ってくる!
おかげで助かりました。
>>139 dクス!
無印だとマルチやってる人って少ない? やっぱマルチしたい人はBTS?
>>140 いちおう最新のドライバーソフトをメーカーのHPから探してきてインストールしてみては
>>129 マイニング用の技術者は、
偉人の誕生を抑制して
一人目か二人目の偉人を技術者
にする必要がある。
これより遅くなると、工場で技術者枠を増やして
出すしかない。
これだとマイニング創始は相当遅れることになるが
遺産を立てすぎたり、
科学者偉人を出しすぎた場合は
マイニングあきらめたほうが良いと思う。
>>129 そもそも確率なので安定はしない。けど偉人都市で技術者雇用を続ければ大抵出るよ。
例えばアレク+その他の世界遺産x1+民族みたいな都市だったとする。
遺産関係で2+6+2+1=11偉人P、これに技術者+科学者を加えたとして17P。
技術者が出る可能性は17.6%。100ターンで3400ポイントほど稼げるので、4人目〜8人目の計3000ポイントを捻出可能とする。
技術者が出る確率は100%-(100%-17.6%)^5=62%。そこまで悪い値じゃない。
科学者が十分に出れば技術者のみでいけるから、技術者確率は21.4%まで上がる。
こうなると3人出すうちに出る確率が50%を越える。諦めずに雇用が基本で、
無理なら科学的手法でアレク消去や工場や製鉄所を利用する。
>>115 付くけど、修正付いた分はそもそも溢れないぞ。
その手の計算間違いは発売後速攻でユーザコミュニティから突っ込み入って修正される。
>>136 穀物庫は必須。
不満持った人間が現れたら使うと良いいんじゃない。
ただ、生産に使うときは1つでもハンマーを入れてからじゃないと
割高になる。
銀行とか、大学なんかには4人ぐらいぶちこんじゃうかな。俺は
技術者の遺伝子を育てるためだけにルネサンス前までで石があるとき たまに余っているピラミッドをハンマーの余る都市でキューにいれたり(たいてい換金だけど) 十分にアカデミー建設できたあとアレク図書館のある都市でしぶとく 技術者雇っていればそのうちひとりは出てくるからそいつはいつもキープしておく。 技術者って遺産に突っ込みたいときはなかなか誕生できず ハンマーが充分とれる時代にぼんぼん誕生するから困る。
無印で質問なんですが 戦争になると敵国が騎兵などで荒らしに来るのですが NPCはこちらの領内でも移動力そのままに動くのに こちらが敵領土に入ると、道路などがあっても移動が1ずつしかできないのですが なにか要因があるんでしょうか?
>>147 うちはハンマー少ない都市の裁判所は即効で4人磨り潰して作ってるなw
宇宙制覇狙いで各パーツを製造していったのですが、 スラスターの3つ目が作成出来ません アイコンがあるのですが暗くてクリック出来ない状態です 原因の心当たりは、一度生産力の低い都市で生産を始め、 途中で生産力の高い都市に切り替えようとキャンセルしたことです セーブとロードを行っても状況は変わりませんでした これはもう宇宙制覇は不可能ですか?
>>152 最初に作ろうとしてた都市で、生産予約に残ったままになってると予想。
予約リストを再度クリックすれば消えるはず。
他の都市で生産キューに入りっぱなしなんじゃないの? そのキャンセルした都市の都市画面開いて左下の2番目とか3番目とかに入ってたら 左クリックで消してみよう そんな都市無かったらわかんね
>>153-154 チェックしたら仰る通りでした
ありがとうございます!
ダンクエールでした
1人でマルチ練習のためにターンタイマー入れてやってるんですけど ゲーム終了してからってターンタイマーって切れないんですか? 待ってもう1ターンしてからじっくり眺めたいのですが
一人プレイで他の文明の数をランダムというかわからなくする方法はありませんか?
資源についても質問したいのですが 鉱物関係から食料や動物などの資源 改善ずるとスクエアの産出もあがる、のは分かるのですが 手に入れた資源はどう使うのでしょうか? いまいち手に入れた後の利用方法が分からず、最後までどんどん溜まってくだけなんですが
余剰資源(複数の同一資源とか)があれば、他国と物々交換するか、対価に金を貰う。 なお、外交関係に注意せよ。
>>160 複数の同一資源は持っていても効果無しということでしょうか?
全種類を1個ずつ+石材と大理石は使う数だけという感じなのかな
ゴールド交換は忘れていたので利用していきます、ありです
石材と大理石も一つあれば良いのだが。 余った資源は交換用。 例外は企業。企業で資源を使う場合は複数持ったぶんだけその効果が増加する。
追加説明ありでした あと最後に質問なんですが どうにも空軍関係や核など、現代が入ってくると興が削げてしまうのですが 制圧、全滅、文化で現代行く前に勝利することってLvによってはできます?
>>161 京都の真南の平原丘陵かな
貝+氾濫原小屋を首都から借りて成長させる(小屋は後で首都に返す)
図書館建てて一人目の科学者を作ることになると思う
でもガレーで入植できる範囲がどうなってるかによって戦略変るから難しいな
次の条件に近いAI指導者は誰ですか? - 戦争に強い。隙を見せると宣戦され潰される - なおかつ研究も速い - 遺産、宗教には関心が薄め …エカテリーナかなあ?
>>166 最初に連想したのはハンニバル
ラグナルも戦争屋すぎるけど金融だし研究速いことが多いかな
>>164 制覇も文化も飛行機でるまえに到達可能。
つーか文化なんか飛行機出る前に終わるのが普通。
空軍はメンドかったら戦闘機作って前線都市で防衛させとけばOK。勝手に敵落としてくれて楽。
核は使いたくなければ無視してOk。俺は使わない派。国連建ったら真っ先に核不拡散を結ぶよ。
>>166 宗教、遺産に関心の薄いAIっていないんじゃね。
不利な状況でも遺産作るAIはいるけど、有利な状況だとどのAIも遺産狙う。
宗教も創始できそうなら積極的に狙ってくるよ、宣教師作って他国に広めるかはAIによるけど。
教皇庁についての質問です 投票数に影響する要素が良く分からないんですが 「自国の国教を信仰している自国の都市数」 でいいんでしょうか?
遺産建造率0%の設定のAIっていなかったっけ
労働者手動はかなりつらい作業なわけですが、都市の優先すべき項目(緊急生産などをする画面・ポッポアップ?)に、 コイン・ハンマー・ビーカーがありますが、例えばコインを押すと領内の労働者が自動で小屋建ててくれるんでしょうか?
労働者手動がつらい作業だと感じる人は、このゲームむいてないと思われ シフト押しながらの予約行動を使えばスムーズになるぞ
>>173 モンテだけど、建造率0%じゃなくて建造度0。
ただ建造度はガンジー10マンサ20であれだから、あんま当てにならない。
むしろユニット生産率との兼ね合いの方が大きい気がする。
さすがに40以上は文化勝利常連が多いけどね。
>>174 今実験してみた、川無し草原20マスの土地作って労働者自動で放置。
ギルド化学国有化の状態では、ハンマー重視で工房、コイン重視で小屋を建てた。
優先見て改善やってくれるみたいだけど、いろいろ設定変えてやってみたらやっぱり使えない。
幸福と衛生限界計算して食料供給変えるとか、都市の特化とか、全然やってくれない。
地形改善も市民配置もある程度は手動がよろしいと思われます。
>>175 シフト押しながらの予約行動は知りませんでした。為になります。
>>176 ああ、少しはやってくれるんですね。実験してくれてありがとうございました。
>>126 この機能って陳腐化してませんか?
前提技術の数は今でも有効ですが文明の既知率は研究速度に影響してないような
>>178 陳腐化してない
ただし、必要ビーカー数の表示は減らないと思う
必要ターン数が減る
>>171 教皇庁の宗教が布教されている都市の人口の合計
国教に制定されていれば正会員ボーナスで票数が2倍になる
いい加減陳腐化したもんはスタスタやwikiから削除してほしいよな 都市維持費とかいまではまゆつばもん
>>179 必要ビーカー表示はかわらず、ターンあたりの取得ビーカーに上乗せされる
んだが
以前WBで自分で簡単に調べた時、遭遇してる文明の割合や相手文明がその技術を既知かは、取得ビーカーに影響しなかったんだ
帰ったらもう一度試してみるが誰か他の人も検証してもらえないか?
アレク急ごうと思ってたら思いがけず溶鉱炉から大技術者が沸いたんですが、 普通中世前後(法律官吏哲学前後)で最初の大技術者は定住させますか? これ以上の拡張は正直維持費がきついので戦争はコサックでライフリング前夜を狙ってますが、 ちょうど官吏研究中だから機械でメイスラッシュ行く方が旨いか迷ってます。 ちなみにマップは群島気味のパンゲア、国土広め。無印皇帝です。 指導者はエカテ、こちら大陸西端、お隣マンサのみ、内地でマンサ+キュロスが仲良く遠方のナポレオンをたこ殴りにしつつ東端の徳川も狙われてる状況。 (大陸の両端なのでこちらからは完璧に対岸の火事状態) 変な質問ですみませんが参考意見頂ければ幸いです。
工業時代あたりまでなら、大技術者はほぼイコール1遺産と交換になるから、あまり定住させたことないなぁ
シッティングブルとチンギス・ハーンは、かなり追い詰められないと降伏しない。
マンサ・ムサとガンジーは、わりとすぐに属国になる。
これは正しいと感じますか?
各AI指導者に、iVassalPowerModifier ってパラメータがあるんですが
civfanaticsを読むと、これが降伏の判定条件に影響するみたいなんです。
ttp://forums.civfanatics.com/archive/index.php/t-180374.html 調べたところ普通の指導者は0、ブルやチンギスは+50、マンサやガンジーは-20なので、
+のほうが降伏しにくいのかなと思ったんですが
熟練プレイヤーの経験則と合ってるかどうか聞きたいです。
あってる
ケチュアラッシュってアリ?
天帝ならあり
資源の設定で拮抗って ・たくさん資源が配置されますよ ・資源の数が増えるんじゃなく一定の位置に 固まって資源が配置されますよ という意味で受け取ってるんですがどっちなんでしょうか?
>>192 原文では"Balanced"
この質問、定期的に出るなぁ。普通は均一とか訳すよな‥なんだよ拮抗って。
>>193 資源がバランス良く均等に配置されますよ
ってことですねthx
あれ
>>187 にある
Shaka 20
Napoleon 20
Mansa musa -20
Julius caesar 20
Genghis khan 50
Gandhi -20
Catherine -20
Augustus 20
Alexander 20
All other leaders are 0
でCatherineって誰のことだろう
キャサリンとかいたっけ
カテリーナ>エカテリーナ
その発想は無かったw サラディ・・ チャーチル・・でもないしな とか思ってました感謝
ピョートルも英語だとピーターなんだぜ
でもシャルルマーニュはチャールズ大帝じゃないみたいだなあ。 Charlemagneになってる。
>>199 フランス語だからな。
ついチャールマグネって読みたくなっちゃうけど
フランス人の発音だとシャルルマーニュって聞こえるハズ
ん?オレはなにを言っているんだろう・・・
何かつっこみたくてうずうずしてたのさ 親切な人だ
そのうちマルチを・・・と思って練習してるんだけど マルチスレとかで募集してる部屋って難易度設定は決まってるの? 都市の維持費とか研究コストって難易度で変わってるよね?
>>203 基本貴族だよ
マルチ練習MODで練習したり
LANゲームでAI相手にタイマー慣れしとくといいかも
205 :
名無しさんの野望 :2008/08/29(金) 13:47:41 ID:Yjp7fTXi
マルチ練習Mod入れたんですが、AIがマルチ練習向きになるんですかね?
<<204 ありがとうございます、途中で長考してしまう性分なので タイマーで出来るかドキドキだけどがんばって見ます。
207 :
名無しさんの野望 :2008/08/29(金) 16:28:48 ID:OIHw7+j4
都市に配置できる人数以上人口が増えたら何か起きますか?
配置できなくなります
13ぐらいだったかの皇帝で勝てないとぼやいていたものだが、とうとう皇帝制覇勝利したので記念カキコ。 しかし、一度紀元1800年でほろぼされたほろ苦い記録をBC400まで巻き戻してやり直した勝利。 み、みんなやるよね? しかし未来から巻き戻して反省点を改善してプレイしてみるのはかなり勉強になった。
ちなみに一度目の敗因は斧ラッシュでラムセス率いるエジプトを併呑したことだった。 軍備弱小で聖都あり、遺産ありで奪ったときはウマーと思ったもんだが、ユダヤ連合を完全に敵に回した。 外交への配慮は大事ですな。 対するこちらの味方はイザベルとナポレオンだったんだが、 イザベルは近代化あたりから技術交換してくれなくなるものですか?
それなりに勢力ある宗教の聖都ゲットしたなら改宗しちまえばいいんじゃね
イザベルもナポレオンも交換レートきつい イザベラは軍備ばっかで技術遅れてそちらの文明は進みすぎているにすぐなる ナポレオンはカツアゲ専だから交換は期待するな その2人は技術に関して味方としては当てにならんから戦争で敵対にぶつけたほうがいい
>>211 イザベルは大国で改宗は危険だった。
ユダヤ・仏教・密教とあったけど、使者がたくさんきて
「どうだ、改宗しないか?」ときたが、
断ると当然パパラパラパー
改宗すると当然敵対からパパラパラパー
もうやだこんな鬼畜大陸とおもった。
パパラパラパーと聞こえると目が覚めるのはオレだけじゃあるまい
今まで労働者は全て自動化してたんですが、 今日思い立って、都市周りの森林を手動でバッサバッサ切り倒してたら、 鬼加速してニパーリでした 手動で労働者を働かす場合、ベテランの方はどういう立ち回りをしているんでしょうか?
遺産立てるときに森伐採で鬼加速ってAIはやってこない?
>>214 俺はもっと酷い
パパラパラパー→リアルでビクッと少し跳ね上がるw
>>217 山菜ソバ吹いたw
>>215 アレク建設の前にみんなで準備伐採・・・序盤も自動化はやったことないがあまりよくないと聞く
中盤から後半にかけて改善壊して工房へ変更など、有効らしいので今後活用して行きたい
>>214 「ヒィッ …! ……あ、俺じゃねえや助かった」
みたいな
>>218 やっぱ不思議加速用かー
後半も気をつけてみます
>>219 伐採は開拓者を急ぎたいときに使うともたまに聞く。
オレはあまりやらないのでいいのか悪いのかよくわからない。
早めに伐採で穀物庫つくって人口成長を促すといいとこのスレで教わったが、それは利用させてもらっている。
維持費の都合がつくなら伐採開拓者で大帝国もおもしろいよ。
カリスマって俺の中では存在感が薄かったけど 久々に使ったら結構強いな 戦争してもつえーし君主暦までのの幸福プラスがありたがすぎる
たしかに君主暦までの幸福プラスはでかいな。
>>222 金融はたしかに商業は伸びるんだけど、幸福が取れないとハンマーが出せない。
カリスマの幸福+2はハンマーにも商業にもなる。人口5→7として単純に国力1.4倍。
まあ食糧を貯めるターン数を割り引かなきゃいけないが、奴隷の使い易さと初期拡張後の伸びが素晴らしい。
>>224 それは資源交易がうまくできてないのでは?
序盤の幸福資源は毛皮、象、金、銀あたりだけど、これらは固まって沸くことが多い。
つまり、AIが余剰資源として持ってることが多いってこと。
立地から与えられた資源をバカ正直に使うだけじゃなくて、カードとして使ってみよう。
例えば豚を2つもってるときにだけ豚を交換に出すのではなく、
豚が1つしかない場合でも、衛生が幸福の値を上回っている場合は交換に出そう。
衛生8・幸福4の都市は工夫すれば衛生6・幸福6の都市にできるはずだ。
初期4都市は徹底して川沿いにたててみると衛生を統一できてラク。
さらに金融志向なら川沿いの都市の威力は身にしみてわかっているだろう。
このテクニックは厭戦対策や、工場生産のときにも役に立つ
金融は強い。
だが、初期Rで2体以上の将軍を出したカリスマ・帝国の大キュロスはもっと強い。
ほおぉ・・・勉強になるわぁ でもプレイしてると全部忘れるダメな俺www
>>226 それなら隣国と国境が接した瞬間に衛生資源を無償で贈与するのをクセにするといいと思う。
資源の交易はいつなんどき打ち切ってもペナルティがない。必要になれば思い出すだろう。
資源無償給与のボーナスはあなどれないし、多くのAIは宣戦の前に資源の交易を打ち切る。
このおかげで不意に宣戦される前に外交感情の悪化(多くは宗教による)が察知できる。
また、戦略資源と金は他の資源よりもAIの評価が高い。
銅鉄が重複しているときは、敵国になりそうにない文明と交換してしまおう。
ちなみに象牙は戦略資源として扱われるため、他の資源+ゴールドをふんだくれる。
AIが建築、騎乗を取ったら交換を打ち切ろう。
石材、大理石、銅は勤労もちの文明に出すのはやめよう。
そういえば、なぜかスライダーを金銭100%にすると、
資源取引のときに出すゴールドが多くなる。
図書館、アカデミー、大学、オックスフォードの前の数ターンで資源取引も見直してみよう
緊急生産の使い方と緊急生産できるものとできないものの区別が今一わかりません。 使い方では、敵に攻められて困った時とか黄金期などで軍を貯めるためということでいいのでしょうか。 あと、緊急生産を使った後、緊急生産が使えるようになるターン数も教えていただけませんでしょうか?
初期首都はいい地形なのに2,3都市目の建設にはツンドラと砂漠ばっかかよ って場合、何を目安に建てればいい? 川もないからせいぜい資源くらいしか目安が立たない
>>229 緊急生産には奴隷制・徴兵制・普通選挙による購入の3つがあることを覚えよう
基本的には毎ターン使えるが、奴隷・徴兵は人口に、購入は国庫に依存する。
奴隷制の場合、人口1消費=30ハンマーと覚えよう。
例えば戦士は15ハンマー=人口1で余剰15ハンマー
水道橋なら100ハンマー=人口4で余剰20ハンマー
(厳密には繰越、建造物ボーナスなどの補正がかかるのでこの限りではない)
使える人口は、おおむね人口÷2と覚えておけばいい
戦士は人口2あれば緊急生産できるが、水道橋は人口8が必要
効果的な使い方は書き出せばきりがないが、パンと幸福をハンマーに変換するという認識。
例えば偉人都市で、ハンマーを算出する丘陵や資源がなく、かつ鋳金も持っていない場合。
上記の場合、図書館なんかは人口をつかってさっさと建ててしまい、科学者を二人雇用して
偉人都市として機能させることを重視しよう。技術者のために溶鉱炉も同じく。
他には不幸がでてしまった場合にニートを抹殺するため。hehe
黄金期に使うかどうかは戦略しだいだけど、同じ人口をつかうのならカーストでめいっぱい
専門家を雇って(人口はどんなに飢餓がはげしくとも1ずつしか減らない)黄金期の8ターンで
3人ほど偉人を出してしまったほうが効率的だと思うけど。黄金期に奴隷はおすすめしない
徴兵はライフルが人口1、歩兵が人口2と覚えておこう。
少なくとも自国の文化が10%あり、人口6以上の都市で徴兵可能。
奴隷制よりも不幸のコストが高い=幸福とパンのあまった都市で徴兵すべき
ライフル兵と国民国家で数の暴力を。経験値は半分。
専門家経済では文化スライダーで幸福を稼ぐことが容易なので、真っ先に目指したい。
厭戦?文化100%なら怖くない!!
>>229 普通選挙による購入は文字通りお金がすべて。
国庫に必要以上のお金がないと使えない。あたりまえだが。
お金をハンマーに変換するという認識で。
是非世界宗教の聖都に市場雑貨商銀行ウォール街を立てて運営しよう 圧巻である
効果的な使い方は宇宙戦争前の戦時復興において内政画面とにらめっこして使用。
使い方はプレイヤーのセンスによるが、奴隷制や徴兵が個々の都市に依っていたのに対し、
購入は他の都市の生み出したゴールドをハンマーに変換できる のが大きい
たとえばハンマー1しか算出しない都市でも、国庫が十分に潤っていれば、
いきなり自由の女神が建造される。およそ5000ゴールドもあれば。
普通は穀物庫、裁判所、ハンマーのでる宗教施設などに使う。
小屋経済の相性とは抜群!
長くなったので分割。
速度普通にて 細かいところは間違ってるかもしれない。
>>231 レスありがとうございます。
建てれなかったのはそもそも人口が足りてないってことだったのか・・・。人口1消費30ハンマーなんですか、非常にためになります。
人が多すぎる不満ニート抹殺はよくやりますね。というかそれが目的にw
人口消費よるハンマーGETとその割合とか小屋の意義とかもっと勉強しないと駄目ですね。
ありがとうございました。
>>232 世界遺産はペナルティがかかるので1500*3じゃなくて1500*3*3=13500。
1ターン目なら更に1.5倍の20250。
>>234 あ、なるほど、指摘サンクス でもたしか5000くらいだった気がするんだが・・・
銅で半分、勤労でさらに半分の500*3*3=4500を見間違えたのかな
>>235 自己レスだが
そもそも資源と志向は緊急生産に関係ないな。
強いて言えばクレムリン宮殿で約9000ゴールドにできるだけか。
5000は言い過ぎたってことだ。みんなすまんこ
237 :
名無しさんの野望 :2008/08/30(土) 10:09:38 ID:XIIfIwj/
スタスタなどにも載っていないようなので質問させていただきます。 セーブデータ名を入力すると、文字入力画面が左上に飛んでしまい、漢字変換が見えないので漢字の選択できない状況なんですが、設定やパッチなどで改善することは出来るでしょうか? 改善出来ないとなるとマルチとかまずできなさそうなんですが、マルチやってる人はそのような不具合?は無いんでしょうか。 PC環境の問題なんですかね? 何卒よろしくお願い致します。
>>236 金銭を消費しての緊急生産は金銭3で適用ハンマー1を買う。
施設志向等による割引は無く、クレムリンでのみ2/3にすることが可能。
奴隷を消費しての緊急生産には関係がある。人口1で生ハンマー30を得る。
生ハンマーは施設や志向、社会制度のブーストがかかるので、その分人口消費を減らせる。
0ターン補正や遺産補正どちらにもかかる。
ID:L+xr1A+Q 神降臨 序盤の1個のみの衛生資源でも幸福ゲットの話はすごいためになった。その手があったか。
神がたくさんいる・・・
マルチって、どのくらいの実力が必要? 今インターネットロビーにログインしてみたんだけど、基準がわからん
>>239 補足すると余裕のあるうちは複数ある方を交易に出さない方が良いよ。
AIは複数ある資源だけをせびってくるので外交ボーナスと平和協定10Tを得る可能性が上がる。
質問なんですが、例えばモンテ最悪の敵ブルからの技術や資源の脅迫に応じた場合 モンテの態度にマイナスは付きますか?
このゲームは中古で購入しても、マルチなどに影響はありませんか?
warlord 持ってる人にお聞きしたいんですが、WarlordのシナリオってBTS上でも動くのでしょうか? 最近warlordのシナリオに興味を持ったもので。
法律解禁までは4都市が限界と思っているのですが(皇帝)みなさんどうされてますか?
>>243 まったく確証はないが経験則でいうと付くとおもう
>>243 たしか付いた気がするな…。まあどっちかを選べとの決断だよな。
ただ断ったのだぞ。は消えにくいけど、〜〜と取引をしたのだぞはターンがたてば消えるからなぁ。
生産後に自動移動ってどうやるの? wikiでもすたすたでも見つけきれなかった・・・
250 :
243 :2008/08/30(土) 13:41:35 ID:8wrjbBVD
>>247 ,
>>248 やっぱり付きますか。隣のモンテに最悪の敵と取引−4がいつの間にかついてたので
まさかと思ったのですが...。
>>237 ですが、みなさん普通にマルチできてるんでしょうか。
ちなみに中古を購入しました。中古であるからという理由ではなだろうと思いますが、チャットなど文字入力を必要とする状況では、
>>237 のような不具合があります。
なお、デラックスパック日本語版を購入しました。
つか、自分だけなんでしょうか。
ウインドウモードでやれば大丈夫だとか
>>252 えっ、ウィンドウモードってあるんですか?全画面オンリーだとばっかり思ってたんですが。
設定画面でウィンドウのサイズ調整ってありましたっけ?
マルチスレで聞いたほうがいいでしょうか・・・。
>>253 オプションの中に設定があるがな
「えっ」とか芝居がかって書いてる暇があったら先に確認せえ
>>249 都市のバーをクリック後、配置させたい場所でshift+右クリック。
黄色いマルがつけば勝手にそこに移動するよ
いつのまにかスパイが都市に溜まって行く姿は圧巻
ちなみに労働者や開拓者も集合してしまうので注意
クソレスしてる間にオプションも見れないならcivやめちまえ
そうなんですか、失礼しました。 今出先なので、ウィンドウのサイズ変更で対処できるか確認が取れませんが、やってみます。 ありがとうございました。
>>243 技術をせびられると態度マイナスが付く可能性がある。
資源は10T経たないと切れと言われないので、即座にマイナスにはならない。とりあえず受けとけ。
遭遇していないAIでも蓄積されてて出合ったらいきなりいらだってるとかある。
古代の技術は軽すぎて交換してもほぼマイナスにならない。
神権政治の国教以外広がらないっていう特性が自分にプラス働く状況ってあります? 単なるデメリット?
バチカン宗教が辺境にこっそり布教されて涙目、ということがなくなる
>>260 周り全部バチカンの宗教が入ってる
自分入ってない
そんな感じのときに
宗教が流入した直後にバチカンで外交勝利いれられると
何も出来ずに終わる
時と場合によるとしか言えない
外交勝利には余裕があるときはバチカンの宗教が入ればハンマーボーナスとして使えるが
遅くなると危険
一国挟んで対峙してるモンちゃんに宣戦布告される 間に挟んでる国より仲良くしてるのにこっちに来るのは軍事力が足りないからですか? あと余剰資源と言っている方がいるんですが、資源の効果は重複しないのでしょうか?
>>263 基本的にしない
企業があればたくさん集めたほうがいい
戦争狂は一国はさんでも来るし
わざわざ海を渡ってくることもある
軍事力が足りないことや戦争狂の目を他に向ける努力をしたり
近くに軍隊通りかかったら通商切らせたりするようなことも考えよう
>>261 基本的にはデメリットの方が多いかな。宗教が複数入ると宣教師が失敗しやすくなるので
国教を速やかに頒布する分には悪くない。
バチカンは広めておいた方が何かと得。宣教子は40ハンマーなので、
溶鉱炉有りの都市で奴隷2人消費すると75ハンマー+5ハンマーで2人分をすぐに出せる。
バチカン僧院寺院は中期的に見てかなりお得。ここも建造ターン数が長かったら奴隷の使いどころ。
宗教創始したら基本放置なのかな? 1国とか2国追従してきた場合とかどうしてます?
>>264 ありがとうございます
スレ読んだら既出でした、すいません
これから重複した資源、余ってる幸福資源は配ることにします
市場の幸福+1も重複しなそうですね…全部の都市に市場を建ててたよ……
通商切ると宣戦布告されにくくなるのか
少し戻ってやってみたけどモンちゃん他の国に宣戦布告は赤くなってるから、目をそらすのは無理みたいだわ
ちょっと最初からやり直してみる!
いろいろサンクス!!
プロ国王なんだが 初めて群島で遊んでみたら、何していいかわからない・・ というか攻められたら守るの大変すぎ レポとか見ても良くわからないので 群島の動画ってないですかね? ぜひアドレス教えてください
パンゲだと大陸中央部に置かれたときと端目に置かれたときの難易度が違いすぎる ある程度初期配置の運要素を減らしたかったらやっぱISLAND-SEAくらいかな?
270 :
249 :2008/08/30(土) 16:34:27 ID:q9Sq9S2f
>>252 ありがとうございます。左上固定ですが、とにかく変換先が参照されないような状況はなくなりました。
全画面表示のチェックボックスを外しました。
>>255 >>257 そう言うなってw
普通、全画面表示にすると左上にあるが消えてしまう文字列が表示されるようになるとは気づかないっしょ。
ま、オプションにあるとツンデレ気味だが教えてくれてありがとさん。
つかこの煽りはなんなん?この質問はタブーだった?
煽ってマルチに誘導して餌にとか?w
>>271 普通にオプションの項目に表示されてることに気付きもしない
お前さんが阿呆だってだけのことだろ
何がツンデレだかタブーだか
>>272 いやいや、オプションに全画面表示の切り替えという項目があっても、その切り替えで表示されなくなっていたIME入力の文字列が表示されるようになるとは普通思わないでしょ。
オプション見れば全画面表示という項目があるんだから、全画面表示をしないほうがいいという指摘があれば、探して外すよ。
というか外したよ。
つかそこまで責めることなのか?
>>272 さん何か精神状態悪いね、そこをちょろっと語ってみてはどうかな?聞いてあげるよ。
久々に痛い奴を見た >ID:mXzx9NPt
>>274 いい加減にしとけ
空気が読めてないのはお前の方だ
回答の態度が気に入らないなら、そもそもこのスレで質問しなければいい
>>276 おいおい問題解決して気分良くなったと思ったら突然気分悪くなってきたな。
私としては十分に配慮して丁寧に質問をさせていただいたつもりだったんですけどね。
その上で解決に協力してくれた方々になるべく丁寧に謝礼を述べたつもりです。
これまでもこのスレでの質問ではそうしてきました。
アホだのやめるべきだだの、変な煽りが入ってもね。
いい加減にとか言われてもね。回答者の態度とか関係ありませんよ。
ぶっちゃけ言っちまうとだな、そもそもオプションの場所は聞いてねぇよ。。
>>252 さんのウィンドウモードという話で普通に行ったわ。
>>274 どんな洋ゲでもそうだが事前にwiki読んでから質問するのは当然の事
ここの住人は優しいからってそれをデフォに思ってるから怒りを買うんだよ
>>278 まぁ一応探したんですけどね。無かったんですよ。
それでぐぐったらここの21スレ目にあったので、最後質問させてもらったのです。
煽りに対して煽りで向かっちゃ駄目って事ですね。
しかしどう考えても、アホとか間抜けとか言われつつオプションのあることを示唆するとか精神処理しくじりましたって感じなんだもん。
はいはいあぼーんあぼーん
ID:mXzx9NPtはモンテより話通じない
ID:mXzx9NPtさんパねぇっす
>>246 今やってみたが金融もちじゃなくても5都市はいけるぞ!
軍拡するとタイトになってくるが、そのころには法律解禁だ!
>>284 ありがとう!さっそくやってみるよ!!!
288 :
名無しさんの野望 :2008/08/30(土) 19:06:58 ID:eoI6g4Qi
市場や雑貨など衛生幸福の追加があるものはともかく 銀行って建てる必要性高いのでしょうか? 最終的にはビーカー100%になるような財政を目指すので 効果がほとんどないのではないかと考えたりするんですが
>>284-285 に不覚ながら萌えた
確かに皇帝になって維持費がきつくて序盤安定しない
川が一本もなかったりジャングルの側に配置されると投げてしまう
俺の戦車は火縄銃によく負けるが どうやって戦車をパパーンが倒すのかシドに問いただしたいw
>>291 鉄なしで作れるところからすると、シド星の戦車は紙製に違いない。
ちなみにオレの基準は金融なし4都市ビーカー50%で金+6ぐらいになったら5都市目確保でどうかとおもってる。
このへんのさじ加減はひとによるんだろうな。
>>288 ビーカー100%ならもちろん必要ない。あるとすれば聖都ぐらい。
でもビーカー100ってよほど都市数すくない?
ダンボール製の戦車だったか・・・そら負けるわw
>>288 黄金期に金スライダー全開! 普通選挙祭り開始!
というプレイを一度してみると銀行の偉大さが分かる
銀行つくらんとウォール街もできないし
他の国には出来るのですがペルシャの大キュロスに宣戦布告出来ません なぜでしょうか?
>>296 外交担当相に聞いてみな。
おそらく平和条約が解除されてない。
なぜID:mXzx9NPtさんが叩かれてるのか分からない ID:mXzx9NPtさんに個人的な恨みでもあるのかこのスレの連中
サメの話しようぜ!!
一人じゃんけんしてくる…
>>297 ほんとだ
通行条約すら誰とも結んでないのにいつの間にこんな約束したんだろw
>>302 渡した気がする
漁業だったかな?
とりあえず土下座外交がいいらしいと聞いたから通行条約以外の要求は全部飲んでる
>>298 原因がないならたぶん軍事力不足だ。もっと軍作れ。
>>303 技術要求をのむと10ターン強制和平
交換じゃなく一方的な取引をすると10ターン和平が結ばれる こっちが脅したりお願いしても同じ
>>292 ・・・ああ・・・うちの戦艦がボコスカ沈められるのは
それが原因か・・・
駆逐艦相手に負けすぎだろ、と思ってたところなんだ
戦艦vs駆逐艦は40vs30でそんな大差無いからよく負ける 大して勝率も良くない
煽るだけの能無しか
そんなことより仕事頑張れw
Civ2の頃の戦艦が懐かしいね。 艦砲射撃もできて都市の兵力とか一掃できたから、超たのもしかったよな。
スレすすんでると思ったらごっそり抜けすぎ吹いたwww ところで無印サラディンの専門家経済強くね? 専門家経済よくわかんないから半分小屋スパムだけどマンサよかよっぽど強く感じた
>>293 序盤にガンガン開拓するなら、早めに陶器取ってあらかじめ首都に小屋を建てる。
兵舎図書館モニュを犠牲にして十分な開拓者と労働者出す。
囲い込み成功でゆっくりできるなら、4都市内政終わらせてから一気に拡張。
ビーカーの%はあんま気にしなくていいんじゃね、陶器筆記と労働者あればなんとでもなるし。
どんなに生産性低くても川沿いタイルを優先して稼動させ 1都市以上で研究力生産すればなんとかなる。
偉人都市って極端な場合で 専門家の為の施設、穀倉庫、パン配置分の人口増えたら停滞させてあと放置?
無印あんまやったことないけど、経済の半分も小屋に依存して専門家経済と呼べるのか?w
今まではユニット動かし終わった後は自動的に次のユニットにフォーカス当たったり 全部終わったら自動で終了マークが赤くなってターンエンド要請が来てたが ある時突然それが出なくなってしまった。ターン飛ばしてもずっとそのユニットのまま…… 何か俺おかしなところ触ったのかしら
>>316 オプション設定にそれらがあったかと。<ターン確認とターゲット移動
ちょっと専門家経済やってみたいんだけど、実際使える? 正直今までそんな強いって印象はなかったんだけど
強くなかったら、あんな面倒な攻略法が持て囃されることはないだろう まぁ俺も数回試して小屋主体に戻ったクチだが
BTSでマルチしようとしたら接続がunknownで入れないんだが ポートとパッチもちゃんとやってあるはずなんだが何で何だこれは 調べた限りじゃ無印のパッチは当てるといけないのか? まだ2週間もたってないだけに良くわからなくてすまん
>>318 今負けてきたw 難易度不死 岩地海面高(きれいな水のために)
小屋は完全に禁止 石ありの初期位置。
ロシアピョートルで職業軍人一番乗りまであと10ターン!
コサックたのしみうはうは ってときにお隣のナポレオンからパパパパパウアー
50ユニットくらいの軍用象とカタパルト。。。こっちは騎士主体オワタ
ピラミッド取れると序盤から技術先行しまくれる。独占技術2つとか
ただ、首都を生産都市にしないと官僚制が全然機能しないので違和感が・・・
もうひとつ生産都市をつくって首都で馬兵、生産都市2で攻城兵器。
他に2都市作って科学者都市と商人都市に分けた。
科学者都市にはアレク。商人都市は銀行系のみ。首都にも銀行系。
コツは建造物をつくるときは一旦すべてハンマーにまわしてしまうこと。
商人都市は官吏とってからでもおそくない(灌漑のため)
不死だったので都市拡張はこれで限界だったけど研究はガンガン先行できた
なにより重要だと感じたのは衛生資源を全部確保できるかどうか。
人口=研究速度
演劇を文学よりはやくとって、劇場をつくると、幸福問題は全く問題にならない。
紙をとったときにはもうすでに
首都で人口24、第二生産都市人口18、科学者都市人口18、商人都市人口16
パルテノンは負けた・・・タージも負けた。パカル・・・
けど黄金期との相性は良くないと感じた。タイルの恩恵がすくないから。
首都で遺産に寄り道せずにユニットをつくっていれば勝ったと思われる。
普段おいてけぼりな序盤においてガンガン技術先行できるのは爽快だったが、
ライフリングあたりで完全においてかれたので、はやめにしかける必要がありそう。
参考になればいいがこんな感じだ
タージマハルは作れた覚えがない 全員で作ってやがる
>>323 官吏取った後機械やギルドや工学へいかずにそのままナショとって秘匿しとけばおk
ついでにはやめの国民国家でメイスラッシュで。
大理石があればとくに苦労なくとれるよ
専門家経済は強いよ。 シングルで石材即行で確保できたら、絶対にピラミッド建てて専門家経済狙う。 不死、小屋経済だと負けることもあるけど、専門家経済できたときはまず負けない。 よっぽどの立地のマンサとか居ないかぎり、ルネサンスまで技術でAIと対等以上に渡り合える。 んで、ルネサンスまでに技術で対等以上にAIと渡り合えれば、Rでどうとでもなる。
>>325 具体的にkwsk!
絶対負けない方法頼む
シングルで石材確保でピラミッド取れたら、小屋でも負けねーよw
始めたばかりで貴族にやっと勝てる位だが専門家経済の強さをkwsk
ID:mXzx9NPtさんに粘着して煽ることしかできないバカはなんなんだ? キーキーわめくだけの使えねークズは消えてくださいね迷惑だから
本人だが擁護してくれてありがとう。 スレの内容を見づらくするし、正直もうどうでもいいので言って頂かないで大丈夫です。
ピラミッドって小屋経済になんか利点あんの?
>>331 ないよw
あえていえば普通選挙だが町になってからってw
>>328 同じく貴族レベルの俺だが
小屋経済だとギリギリで勝てるくらいだったのが
同じ立地で専門化経済でやってみたら1900年代で技術10個くらい引き離してた
小屋経済でも図書館で科学者は雇うし技術者でアレクも建てるんじゃないかね
貴族レベルじゃ専門家経済できてない気がするが・・・ まぁいいけど
>>331 小屋であろうとなかろうと、代議制にすれば、幸福+3になるから普通に強い
幸福+3 技術者の遺伝子 ピラミッドつえええ
>>336 幸福+3の何が強いんだよ?
君主、暦で幸福なんてあり余るだろがボケ
ここは初心者がまじめに質問しにくるトコなんだから
テメーみたいな知ったかぶりはスレから消えろや
>>331 普通にありまくりだっつーのw
つうか自分で試してみ。
>>339 具体的に言えよwwどうせ国王勝てないレベルなんだろーがなww
先に言っとくけど偉人都市つくったときに〜とか言い出すんじゃねぇぞw
専門家以外で言ってくれw
専門家経済のcivicって 途中までは代議制+奴隷制(orカースト)で決まりとして 民主主義後はどうするのがいいでしょうか?
>>338 君主制を得るよりかなり早い段階で完成するから、それだけ奴隷制が回るようになるし、
君主制を研究しなくていい分、フラスコを他に回せる。
この初期のアドバンテージは大いにありがたい。
世襲制では束縛される軍事ユニットも融通が利く。
幸福資源の確保は(交易も含めて)マップに左右される。
つうか、別にピラミッド建てたって暦の幸福資源が役に立つことに変わりはないし。
もちろん代議制による専門家のフラスコ+3も強い。
ピラミッドが建つ段階では小屋も育ちきってないから、状況に応じて研究速度に
重きを置く選択肢が拓けるのは大きい。
立地が偏ってて余った人口を専門家に振らざるを得ない都市もでてくるしな。
>>341 生物学一直線で全都市人口26を目指すんだ!
コツはちょっとずつ森林を残すこと
そういえば最近ルネサンスまでは 世襲政治があれば外交なんとかなるだろって気分なので 個人的なピラミッドの重要性落ちた。
>>341 民主主義を取るような頃なら主要都市の専門家枠はそこそこあるはずなので大体は奴隷解放でOK
戦争モードに入ったら工房ぶん回すためにカースト
>>341 ライフルラッシュ決めた後どうするのかにもよる
制覇なら軍事技術を極めていくべきだし
宇宙船なら内政技術にいって国内の建て直しをするべき
制覇行くなら民主主義なんて無視だし 後回しでok
宇宙船でも生物学を取って交換で民主主義取った方が楽だと思う
俺は基本制覇しかしないから、ライフル→職業軍人→鋼鉄→鉄道→生物学→大量生産
ここら辺で制覇して終了だな 専門家経済なら民主主義取る必要ナス
不満?文化にスライダー振ればいいと思うよ
>>342 屁理屈こねてるだけだなお前
序盤の拡張と軍備遅らせてまでピラ取りに行く価値があるのは代議制ビーカー+3の為だけだよ
> 君主制を研究しなくていい分、フラスコを他に回せる。
そもそも君主政治なんてのは交換で手に入れるもんだ
別にアドバンテージも糞もない
> ピラミッドが建つ段階では小屋も育ちきってないから、状況に応じて研究速度に
> 重きを置く選択肢が拓けるのは大きい。
小屋経済のメリットを自分で否定してるあたりアフォとしか言いようがない
>>347 >序盤の拡張と軍備遅らせてまでピラ取りに行く価値があるのは代議制ビーカー+3の為だけだよ
フラスコ+3も強いと
>>342 できちんと言及してるんだが‥。
>小屋経済のメリットを自分で否定してるあたりアフォとしか言いようがない
意味不明。
>>347 代議制の幸福+3と暦があれば、ビーカー+3の付かない
君主制をわざわざ選択する必要がどこにあるのか?
>>348 だからアフォかって。
まずはお前のオレへのレスからして頓珍漢なんだよ
幸福+3の何が強いって話ししてるトコに、お前が横道にそれた話し振ってきたんだろがw
> 意味不明。
育ってない小屋を地道に育てて行くのが小屋経済だろ
小屋が育ってないからって、「状況に応じて研究速度に重きを置いて専門家雇う」って言うなら
初めから専門家経済しとけって話だろ?バカ?
>>340 幸福+3が最序盤に入るのはでかい。
人口5規制の時期をほぼ皆無の状況にできる。
幸福抜きにしても、ピラミッド作れば
0-0-6のスクエアが生成されるのと同じ意味になる。
そういうスクエアがあった時に市民を配置するかどうか考えれば、
小屋経済でも序盤〜中盤はかなり利用価値高いってことが分かるはず。
あとはハンマー500をそのメリットに使う価値があるかどうかだ。
その辺は俺には状況次第、プレイヤーの主義次第としか言えんw
なんでわざわざ煽るのか分からん
揉めてるのは、単にどこまでが小屋スパムでどこからが専門家経済かって線引きが違うだけな気がする
>>348 専門家経済が初期拡張を遅らせてまでピラ建てる理由は、専門家ビーカー+3にしかない、それ以外は些細な問題
>>351 ID:SxQzND1H様は専門家の話が少しでも入ると横道にそれるからアフォ認定するお方です
>>幸福+3が最序盤に入るのはでかい。
>>人口5規制の時期をほぼ皆無の状況にできる。
この程度のことはすでにID:aD31dmQaのアフォが
>>342 で説明しています
なので貴方もアフォです
>>350 幸福+3があればこそ、世襲制をすっ飛ばすことができるんだろ。
じゃなきゃ即代議制なんて使い物にならんよ。
>育ってない小屋を地道に育てて行くのが小屋経済だろ
そうだよ。でもピラミッドが立ったばかりの状況では、労働者のタイル整備の進捗は
まだまだだし、未来の商業+7より、目の前のフラスコ+3が重要な状況もある。
一時的に市民を専門家にしたからって、そのまま専門家経済を突き進まなきゃならない
という意味もわからないし。
短期的視野と、長期的視野を天秤にかけて状況を俯瞰することを覚えられれば、
お前ももっと腕を上げられるかもしれんね。
>>353 小屋スパム→特に何も意識しない普通のプレイ
専門化経済→明確な意図を持った専門家偏重
という認識。
専門化経済は奇手のひとつなんでは?
これが最適解におさまるような状況ってあるのかな。
>>356 を見てると「ピラを建てない小屋経済が最強」という結論に辿り着きそうなんだが
なんで「小屋経済にもピラは効果ありまくりだよ!」みたいなこと言い出したんだ?
>>358 なぜ
>>356 を見てそのような結論に至ったのか私には解りませんが
君主制で代議制と同じ幸福ボーナスを得ようと思ったら
弓の場合ですら25×3×4=300ハンマーかかります
ピラミッドの場合基本500ハンマーで勤労や石材等のボーナスがあります
300ハンマーにおまけで200ハンマーつけると貴重な技術者の種とどこでも使える銀鉱山が手に入ると思えば
安い買い物なのではないでしょうか 特に石材があれば250ハンマーですむので君主制よりもお得です
いつも小屋経済と専門家経済はモメますw 少し前の俺は双方で何話してるかわからなかったwww 今ではちゃんとわかってる ダラダラプレイしてても成長するものなのねーw
ピラの恩恵のでかさと代議制の利点は否定しないが、単純比較できるもんじゃないだろ。 開拓者スパム中毒の俺としてはピラ取っている暇があったら少しでも良い立地を 確保したいな。序盤の500ハンマーの価値を考えれば。 もっぱら外交上の理由だけでずっと世襲っていう展開のゲームをやった直後だと特にそう思う。
>>359 ごめん、思考の経過をすっ飛ばして結論だけ言われても分かるわけないわな。
普通に小屋でやるなら、ピラなんて建てずにせっせと初期拡張やれば、すぐ幸福施設や資源に手が届くんじゃね?と
それと弓兵は国防にも使えるし、得られる幸福と必要ハンマーだけ取り出して比較するのはどうかと。そもそも小屋が育ちきる前のニートは、遠慮なく奴隷として処分するから、あんまり最初期の不満を気にしたことはないな。
余談だが、軍の駐留で幸福にボーナスを得る公民は「世襲制」な。
>>356 お前はピラの完成をいつ頃に想定してんだ?
オレの経験で言えば3都市拡張してから着工、完成はだいたい美学習得と近い時期だ
世襲制をすっ飛ばすも糞も、君主政治が交換材料で出てくるのと同じ時期だろ
ピラの幸福+3にこだわってる奴が多いが、いったいそれで何ターンのメリットを享受できんだ?
> そうだよ。でもピラミッドが立ったばかりの状況では、労働者のタイル整備の進捗は
> まだまだだし、未来の商業+7より、目の前のフラスコ+3が重要な状況もある。
小屋 時々 専門家かw
どの難易度まで通用するのか知らんが、それで500ハンマーの元を取って
代議制ビーカー+3のメリットを最大限に活かしてるって思い込んでるんなら言うことはねえな
>>359 代議制の5大都市幸福+3ってのはあくまで付け足しだ。500ハンマー冒す価値はその為にあるんじゃない。
ビーカー+3をうまく活かせないんなら君主政治+小屋 時々 専門家で十分ってこった
2都市目の生産都市で作るもんじゃないの?
>>362 普通に小屋でやるなら初期拡張を3都市程度で止めたほうが序盤の研究速度は速いですよ
暦程度までならこちらの方が早いかと
初期拡張を急いですればするほど研究は遅れると思いますが、あくまで序盤だけですが
>>363 専門家の話をするとID:SxQzND1H様が非常にお怒りになられるんです…
なので皆様は幸福+3のメリットを無理やりでっち上げているんですよ
元々の話は小屋経済でピラを建てるメリットは何かという話なので、
個人的には非常に早い段階で普通選挙を採用できるが正解だと思うのですが…
そういえばfanaticsの偉大な先達が天帝で勝利するのにピラが必要とまで言ってましたね
煽りで見辛いが、なかなか為になる内容であった。 君主制までに幸福+3があるのはおいしい気もするが、俺も奴隷消費で気にしてない。 序盤人口+3てのは大きいんだろうか、誰か真面目に検証してくれたら褒めて使わそう。
>>365 小屋経済でピラを建てるメリットは即代議制でしょ。
ごくありふれた戦略だと思うが。
というか単にピラ即代議制が強いってだけの話で、わざわざ話を小屋と専門家に
分けて対立する意味がよくわからん。
ピラ建てて金で遺産建設って、これ今でも一般的なの?
小屋でも代議制あると便利じゃん。 ピラミッドのハンマー分で犠牲になったもんを補うメリットがあるかは分からないけど。
敵の都市に遺産や聖都があるかどうかって、分かる方法あります?
聖都は宗教マークに星がついてるかどうかでわかる または宗教担当相画面 聖廟があるかどうかは情報画面の5大都市/文化遺産で確認可能 遺産があるかどうかは諜報たくさん振って見るか 外観をシヴィロペディアで覚えて都市をアップにして目を凝らす またはそういうMODを使う
>>372 遺産建設後、その遺産が存在する都市を1度でも視界にいれていると
情報画面で都市の名前まで見えるよ。
視界に入れないと分かるのは文明の名前だけなので注意。こまめな情報収集はやっぱり重要です。
先行スタート75で始めると都市は配置できるんですが 配置した時点でコインがマイナスになり、他のユニットが 配置できなくなるのは何ででしょうか?tt
ピラ即代議は、石と大理石と、十分すぎる食料資源と幸福資源があって
序盤に首都以外で十分なハンマー出る都市があれば、狙うし強い
神立地だと光るが、普通の立地だとそうでもない感じ
たまにできるご褒美的なものだと思えばいいんじゃない
>>375 都市のコストが75より大きいから、速度迅速難易度貴族で試してください
>>375 迅速じゃないと都市のコストが高いから75超えちゃう
高難易度だと開始時のポイントにペナルティがかかる。不死だと75→60になる
マルチの練習は迅速+貴族でどうぞ
他の人ってMAPサイズとゲームスピードって何でやってます? 探索時代こそ楽しいけど、戦争で一方的になり始めると都市管理とか面倒になってしまう やっぱりMAP小以下がいいのかな
戦争で一方的になったら富生産で放置お勧め
ID:mXzx9NPtさんは優しいな こんな人に対して煽ることしかしないクズは出ていけ
>>374 視界に入れるってのは諜報の視界を得る奴でOK?
それとも実際にスカウト等を走らせて視界に入れないとだめなんでしょうか
385 :
名無しさんの野望 :2008/09/01(月) 08:58:52 ID:nELC+Qaa
btsの日本攻撃と防御志向ってバランス悪くないですか?
みなさん、諜報ってどのぐらい振ってます? オレは、他国の研究がわかる程度には振ったほーが外交戦略が組み立てやすいし、 安心感あるし、おもしろいので、裁判所がある程度いきわたったあたりから、 ほぼずーっと10%振るクセがついちゃってるんだけど、 それって下手なんですかね? 小国の開発技術がわかったところで、なにになるんだ? …って自分でよく思うんだけどw
諜報に10%振りたくないので、大スパイ出して定住させてます
突然の質問で申し訳ないんですが マルチでフビライだった時のことですが。 都市つめて三都市ぎりぎり建てたんですが 土地が 平原8割 草原2割 (草原はすべて首都) で食料も首都に平原・牛しかない場合 @ 初期Rをかける A 農場作ってなんとか人口を維持する B 象カタパが出せるようになるまで耐えてそれから戦争する のどれがいいんでしょうか?
無印 国王 パンゲア 極小 攻撃的AI 自国+徳川+ナポレオン 例え神立地でも必ず先に宣誓されて滅茶苦茶になります。 紀元前を乗り切れません。 3都市くらいで斧+槍造りまくって防衛力上げているのですが それでも宣誓されて泥沼化。序盤の研究で置いてきぼりになり 技術交換も外交もダメダメ状態。 なにか良いアドバイスを。
それだけじゃなんともいえない どういう外交をしてるのかがまったくわからないし
>>245 BtS版を起動してWLシナリオを遊ぶ事はできない。
BtSを入れた後にWL版を起動してWLシナリオを遊ぶ事ならできる。当然仕様はWL版当時のまま。
WLからBtsにしたんだけど 敵のスパイに都市の施設ガンガン壊されるんだが スパイって全都市に何人か配置しておくもんなの? 難易度は国王
>>388 Aだけはない。それ以外を選ぶ。
象が出せるなら建築一直線で軍拡するのは悪くないかも。俺なら初期Rかけてるがそこは好き嫌いあるだろう。
攻撃志向は戦闘して初めて効果でる志向だぜ。
最初期はshockの昇進つければ攻撃志向はそれ以外に対してかなり強い、そこを軸にして攻めるべき。
戦闘なしでも国力が養えるなら別に問題ないが、進めば進むほど不利になるその土地じゃ待つという選択肢はありえない。
>>392 1,2ターンでスパイが作れるようになってからは、重要都市には配備しておいたたほうがいいと思う。
ただ、防諜のためなら一都市一人で十分。それ以上は効果がない。
あと、AI指導者によってスパイ好きかどうかがあるので、Wiki見ておくことを勧める。
他スレにあるcivマルチ練習用MODが見つけれない。貼ってあるアドレスの最初にhをつけるのではないのですか? 誰かもう一度貼ってくれませんか?そしてダウンロードの仕方を教えて下さい。お願いします
>>395 http://www1.axfc.net/uploader/He/so/133329.zip&key=civ4 [He_133329.zipをダウンロードします。]と書いてあるボタンをクリックする。
混雑していなければ以下のメッセージが出ているページに飛ぶ。
>ダウンロードできる状態になりました。
>DL可能な状態になりました。
>混雑していてお手間をおかけした場合はお詫び申し上げます。
>今後改善できるように努力致します。
>ダウンロードを始めるには、以下のリンクをクリックして下さい。
>下部に直接DLできるリンクも用意しております。
広告の下に、<ダウンロードする> というリンクが出てるのでクリック。
すると以下のメッセージが出ているページに飛ぶ。
>He_133329.zipのダウンロードを開始します。
>しばらくお待ち頂きますとダウンロードがはじまります。
>2秒経っても ダウンロードが開始しない場合は、こちらをクリックしてください。
>特にサイズの大きなファイルをダウンロードされる際は、不測の切断に備えましてレジューム機能を持ったDL支援ソフトをご利用されることをお勧めします。(→Irvine等)
>但し、コネクションを占領するような多重接続には503を返させて頂きます。
>このページのURLをブックマークに一時的に登録しておけば切断時の対策になります。
これでダウンロードできる状態になってる。
混雑しているわけじゃないのにダウンロードできないとすれば、 ブラウザーのセキュリティ機能でブロックされてるとか。
>>389 じゃ、逆にどちらかに斧ラッシュをかければいい。
3都市作って、斧10体(可能ならば剣士も数体)で首都まっしぐら。
返す刀と増援部隊で国境付近の敵都市を占領。
序盤の研究は若干後れるだろうが、1国を壊滅させれば、
残り1国も技術交換不能になるし、なにより国土が
2倍になるワケだからそんな後れはすぐに取り戻せる。
399 :
名無しさんの野望 :2008/09/01(月) 22:02:17 ID:3IhYhYJB
俺も国王でつまづいてるんだが、 斧Rしようとすると維持費で死ぬんだよな。おそらくスピードが足りないんだろう。 Rするなら初期拡張で四都市はきついよね。あとピラ建ては厳しい?
厳しいってか無理。どっちかにしる。
>>399 ピラ建てる余裕があるなら斧に回す。
むしろ4都市のほうがいい。
敵首都と国境の1都市占領で合計6都市。
残りの敵都市は廃墟にする。占領しても
維持費で死ぬ。
1都市残して和平で技術を吸い取る。
10ターン後に滅亡させる。
都市占領したときに金がもらえるから、
研究はあまり後れずにすむ。
そこで首都のみラッシュですよ。
403 :
395 :2008/09/01(月) 22:56:19 ID:kfYizQiJ
>>396 >>397 THE ROAD TO WAR というMODができるようになりました。これかな?ありがとうございます
これを使って無線RANで練習します
怒った市民がなかなか沈静化しないなw ピラ立てようとすると小屋の住人と専門家が言い争いを始めるw
貴族でもうまくいかねw なにがいけないのかわからんから進歩してない気がするw 斧作って突っ込んで、次ライフル兵作った時期に突っ込めばいいんだよな?
>>405 意味もわからず言われるままに真似しても無理。
定石なんて参考程度にとどめて、まずは自分の頭で考えて進めることを覚えれ。
>>405 まずは、金。
金融持ちの指導者にして、バチカン連合の一員になるのがおすすめ。
貴族だったら、斧ラッシュよりは、遺産建てた方がいいかも。
金融、勤労のワイナなんかどう?
アポロ+ピラ+アレクで軽くぶっちぎれるよ。
序盤に馬保有、鉄無し、銅無しな状態で攻められたらどうしたらいいんだろ・・・
410 :
395 :2008/09/02(火) 00:08:33 ID:/91L+/tX
間違いました。murutirenshuu99aというMODが出てきました。 ただ、MODをロードしても、あまり変ったところは見られず、Read meにある天国や蛮族、地獄といった難易度は出てこず、また不死でプレイしようとしたところ、先行P75で始めようとしたら開始時60Pで、都市作って終りになりました。 これはマルチ練習MODをちゃんとダウンロードできてるのでしょうか?誰か教えて下さい。
都市に弓兵、迎撃にチャリオット複数かな? 槍いたらきついが
sankusu
>>409 Btsは無印と違って鉄が文化圏内に湧きにくいんだよな。
銅がとれなかったら鉄器の研究を早くして、
意地でも鉄を文化圏に取り込むため都市をその場所に作る。
>>410 ダウンロードはできてるはず。
確かめてみたけど、read me通りの難易度がちゃんとあるよ。
もしかして、murutirenshuu99aってフォルダをそのまま入れてない?
中にあるmurutirenshuu99aの中にあるmulti-rensyuuってフォルダがMODだよ。
>>406 その通りですね
説明書にあったようにとりあえずやってみろ精神で4回目くらい
情報の取捨選択ができないからとりあえず良いといわれてることを全部試して駄目になってる
次は小屋なんちゃらってのを試してみる予定
やっとなにかに特化した都市の有用性がわかってきた
>>407 バチカン宮殿のことですか?
正規メンバーじゃなくて投票メンバーになってた
自分の持ってる票数がすくなくてほとんど影響及ぼしてない
指導者はwikiにオラニエが最強と書いてあったので使ってました
次ワイナ使ってみます
>>408 暇だったら見てやってください
ttp://wiki.rk3.jp/civ4/fileup/index.php の377でパスはciv4です
416 :
415 :2008/09/02(火) 01:24:45 ID:ADi9AnKl
ネットワーク管理者のパスワードが「**」のような感じで記入されっぱなしだったのでセーブデータ消させてもらいました 消せたらまた上げなおします。 申し訳ありません どやって消すの?
>>416 何がしたいの?もう377は消えてるようだけど
削除パスと官吏パス間違ってね? うpろだでそんなややこしいことはないと思うが
419 :
395 :2008/09/02(火) 01:57:23 ID:/91L+/tX
>>417-418 誤解を招いて申し訳ない
ロダ上の話ではなくてゲーム上の話です
ロダ上からは消させてもらいました
ゲーム起動中に、escでメニュー開いて→ゲームの詳細
これやると上記のようなネットワーク管理者〜〜がでてきてまずいかなと思ったわけです
この*を消したいわけです
国王まできたら急に難しくなったなぁ それまではラッシュ無しで自由にgdgdやってもクリアできたけど ここからは綿密にいかないとダメか
敗戦時の検討・検証方法を教えてください。 現状、私は以下の2つの方法で検討しています。 1.敗戦後のサマリー情報(歴史の推移とか)を見る。 2.自分でターニングポイントと思った年から何度かやり直して、最適な戦闘方法を探る。 ネット上にセーブデータを上げて皆さんに見てもらうのは恥ずかしいので、やってません。 また、たまにニコニコ動画でciviの動画を見て参考にしています。 あと、ここのスレや、スタスタも見ます。 皆さんは、どのように研究しておられますか?
研究も何も敵はAI。決まった動きしかしてこない。 したがって負ける原因は知っていたか、知らなかったかだけだ。 だからwikiとスタスタを隅から隅まで読みあさり CIVのAIをどうなっているか確認してけば負けることはほとんどなくなる
そう考えると虚しいな
国王までなら生産力を残しつつ街スパム、ライフルで弱小潰せば勝てる 皇帝でとてつもない壁に突き当たっているよ
敵都市を落とした時に、自国文明で作用しない建築物ってあります? 国家遺産や♪を出す建築物は無価値みたいですが
国王までだったら、 都市を計画的に増やして、 外交で味方と敵を作れて、技術交換をちゃんとやって ラッシュの概念がわかってればおけ ニコニコのスパイ経済の動画観てると外交でここまでできるのかとびびるわ。
マルチについて質問があります Civ4wikiを見てマルチ設定をしたのですがロビーに行くとほとんどがUknownでホストに交信という表示までしか行きません 今までつなぐことができたのは一回だけです これは設定がちゃんとできていないからですか? 今までにやったこと ・UDP2056をあける ・ファイアーウォールを切る 他にやるべきことがあったら教えてください
貴族・皇子:小屋作れば楽勝 国王:戦争のタイミングさえ理解してれば楽勝。 皇帝:バチカン施設・国家遺産・偉人つくってるなら楽勝。 不死:外交でマイナスにならない程度の知識があれば楽勝 天帝:スパイのシステム理解してれば楽勝。
不死と天帝楽勝か・・・ 俺はしょせん戦争のタイミング理解してない雑魚w
特別市民の配置が今一要領を得ない。 現時点では象さんを1ターンで出せるようになったらハンマーに配置されている市民を解除して科学者とかを配置してるんだけど、今一効果があるのかわかってない。 研究ポイントが上がって偉人輩出率も上がってはいるんだろうけど。 ここらへんが自分が皇子で苦労している原因なんではないかと思ってます。
特別市民限定の話なのか専門家全体の話なのか。
いま説明書を読みました。 特別市民は専門家ではなく生産力を+1にするだけでした。 象さんが1ターンとかで作れるような都市では、特別市民を削って専門家とかした方がいいんでしょうか?
パンを食べればいいじゃない
>>435 とりあえずハンマーは十分確保されているという表現として1ターンとしました。
1ターンで無くても専門化配置のタイミングとして適切な時期があれば知りたいです。
>>415 確かにオラニエは強いけど、
貴族だったら遺産が建てやすいので、ワイナの方がいいと思うよ。
ヘイジを建てれば創造志向がついたも同然になるしね。
近所に石がある神立地だったら、ほとんどの遺産を建てることが
出来るんじゃないかな。
>>431 技術先行するなら偉人の技術理解して欲しい偉人出す。
戦争しまくるなら大商人出してUPグレ費用稼ぐ。
>>436 普通は特別市民なんか雇わないと思う。
たったハンマー1を増やすために通常の市民が一人減るってもったいない。
都市圏に丘も平原もなくて建物建てるハンマーが確保できない時に、
聖職者も技術者も雇えない状況だったら雇うぐらい。
どうも初期拡張が下手なのでスクショで小さいが観ていただきたい。
ttp://wiki.rk3.jp/civ4/fileup/file/380.jpg (国王パンゲ小 エカテリーナ BC1600)
モスクワ→サンペテ→ノヴゴロドの順。四都市目は左上半島、もろこしの右上かな?
サンペテは一個右が良かったが、キュロスが突然きたので。
疑問点は
1.都市が首都から離れ過ぎてるのではないか。
2.右下ノヴゴロドは砂漠地帯に建てたが、都市を建てるときどの程度砂漠に突っ込んでよいのか(氾濫源あるけど)
3.右上サンペテはジャングル地帯だが、鉄器の研究をいつすべきなのか。
4.ど真ん中の銅のそばに都市を建てるべきか。建てられるようにすべきだったか。
多くてごめんなさい。蛇足ですが首都がこういう出島だと萎える。
>>440 確かに離れすぎてるね。
宣戦布告されたら増援間に合わないよ。
サンクトペテルを1マス下、ノウドロゴを1マス上。
ユニットの右の丘陵に1都市建設。
上の方で宝石の左下かトウモロコシの右に1都市で
合計5都市なんてどう?
鉄器は早いほうがいいだろうね。じゃないと
サンクトペテルの成長が見込めない。
最近シヴィ
>>440 1:これぐらいの距離なら別にかまわない、それより首都から道引いていないのが問題。
2:食料と資源あるなら半分ぐらい砂漠でも都市建てる。
3:鉄器取って米宝石改善するまで小屋育てていればいいから、後回しでOK。
4:食料無いからいらん。
開拓者出した時点で銅のありか分かってれば銅の一つ上に第二都市たててラッシュ
なぜコロスケはコロスケなんですか? イジメ?
>>438 偉人の技術理解についてはこれからも勉強ですね。まったくわかっていませんorz
>戦争しまくるなら大商人出してうpグレード費用を稼ぐ
なるほど!
>>439 あー、なるほど、特別市民は駄目都市の生産用ですか。
そうですね。普通は特別市民がいる=都市改善が進んでいない、ってことかな?
まだまだ覚えること多すぎ、奥深すぎですciv4。
すみません、序盤で兵舎は必要ですか? 労働者とどちらを優先すべきか毎回悩みます。 貴族です。
>>448 ほとんどの場合、必要ないと思います。
イカンダとかラッシュの前とかに作っても良いかもしれません。
会社員です。
>>440 1、遠いのは仕方ないマップ。
2、ノブゴロドは一歩右の丘に立てる方が良い。その都市の生命線は氾濫原で、両方とも1マスに入れておきたい。
3、サンペテは左上に一歩がベスト。馬はすでにあり、ノブゴロド間を埋める都市が建てる方が有効。
鉄器は幸福資源なら筆記前後に取る。食料資源なら我慢する。
4、大陸内では後2都市が限界。上下を挟まれるので人口は食糧資源無しでも十分足りる。
斧ラッシュって四都市立て終わった段階で全力で斧建造、十体そろったら銅のない文明に宣戦布告 で、あってますでしょうか?
>>452 4都市目は斧Rに何ら貢献しないから、2〜3都市が標準。
初期都市数を増やすのは加減が分かってから。
>>448 質問が曖昧すぎる
序盤ってだけじゃ、最初の首都のみのときなのか、古代までなのか、中世までなのか わからん
単に作ったほうがいいかときかれたら、そりゃ作った方が良いに決まっている
兵舎自体がエネルギーをあげるわけだし、昇進のあるなしで戦術的に大いに違うし
>>452 相手が銅を持ってても行かなきゃならんときはあるけどね。
456 :
440 :2008/09/02(火) 23:31:25 ID:gPrJWCXh
>>442 >>444 >>445 >>450 みなさんありがとうございます。かなり勉強になりますた。
資源は都市一マス以内にいれなければと考えすぎてたかもしれません。
>>440 マップの金や米は、バックが海で他に取られる可能性が薄く、縛られなくていい気がした。
領土と同じで、資源もうまく囲いこめればいいのかと。
>>442 やはり五都市ですね。真ん中に建てる都市の加減ですべて変わっちゃいますな。
一番最初の都市計画が甘かった・・・
>>444 道路はいつも各都市の資源改善しながらという感じですね。各都市に労働者一人なんで、空いたとこから順にやってますが、
もう一人労働者追加すべきだったか。鉄器待ちの間に小屋を育てるというのはとても勉強になりました。
道路を1マスor3マスずつつくるっていうテクニックがあるらしいですね。勉強します。
>>445 ラッシュですかー。両方微妙に遠いorz
下は防衛持ちなので、キュロスか。
>>450 砂漠の上に建てるのが常道かと思いましたが、食料がきつかったです。
海は使えないし、おっしゃるとおり一歩右で、銅は別都市で、ですね。
アドバイスもらった今スレの
>>85 です
あれから弓を多めに作ったら宣戦布告されませんでした。
モンちゃんに宣戦布告されたときのほうが順調に進んだのはナイショ
んで,また質問させてもらうんだが,最終的に都市を自力でいくつぐらい建てる?
俺は軍少なめでかなり無理やり囲むから開拓者6〜7人出すんだが
結構都市数少なくてもやっていけている人が多いっぽいね
そういう人はどんな戦略でやっているんだろ。官吏小屋スパムだけでついていけるものかしら?
質問ばっかもなんだから,
>>452 に返信
銅を使った斧ラッシュなら,第二都市を生産都市に,第三都市は土地を囲い込むように作って
BC1000ぐらいに斧10体が大体の最低ライン。相手が馬持ってたら槍作れ。
鉄を使った斧ラッシュなら第三都市も斧生産。食料と鉱山を優先的に作れ。
相手も当然銅か鉄持ってるから15体ぐらいは欲しい。経済破綻しないように小屋を待機させておく。
アルファベット持っている相手を狙うと非常に美味しい
首都に銅が沸いた場合、第二の開拓者作ってすぐ斧3体生産で隣国滅亡。 3回に1回くらい上手くいくけど、弓が2体いると全滅します。
>>457 序盤は都市数の少ない方が研究が進む。AIも小国の方が研究も宣戦時期も早まる。
中世以降は大帝国の方がGNPを稼ぎ易いが、大科学者ブーストがものを言う時期。
必然的にルネサンスでは戦争を仕掛けることになる。
>>449 >>454 アポロやアレクを建てたいんですが兵舎をさきに作ると
AIに先に建てられてしまって悔しいんです。
かといって兵舎を後回しにすると能力的にもったいない気がしまして。
それと、アポロやアレクはどちらかに絞ったほうが良策でしょうか?
>>456 砂漠は最終的に1タイル得をするが、立地次第では初期の有効タイルが数枚変わる。
基本は草原以上を7枚くらいで想定しておくと無理がない。
>>457 難易度がわからんが一応不死レベルで。
きっと都市の特化、ハンマーの使い方、に問題があると思う。
首都は川沿いなら文句なく小屋特化、そうでなければ専門家と併用が安定する(河川ボーナス)
第二都市は軍事都市。これは首都との交易路で維持費を相殺できるため。道路は偉大。
第三都市は偉人都市or小屋都市。首都で科学者を雇う場合はほっといてもアカデミー用の
科学者がでてくれるので川沿いの小屋都市にするのがオススメ。普通選挙堤防で後半まで主力。
偉人都市にするのは首都で科学者を雇わない場合か、哲学志向の場合、ピラ取った場合。
ただ、図書館の建設時期の関係上首都で1-2体科学者を出すって方法もある。これは好み。
どちらにしろ図書館は伐採と奴隷で建てるので1マス以内に食料資源必須。
モニュメントはいらない。図書館で文化+2がでるので無駄。
第四都市は小屋都市。3.4の都市は維持費をまかなう必要があると考えるといい。
第三が偉人都市でなかった場合でここまでに食料資源がまだ残っていれば偉人でもおk
基本はこの4都市拡張できれば多少の遅れで済む。美学、文学先行で並べる。
不死、天帝で序盤研究死んでもいいから土地面積を!って場合は囲い込みを優先。
ただし囲い込みは立地に大きく左右されるため、パンゲ真ん中で変なところに都市たてると
どうしていいかわからなくなるし、正直あまりオススメできない。
個人的には第二都市は首都にかなりかぶらせて小屋育成もするけど。
後半どうしてもハンマーが落ち込むので最悪でもライフルラッシュ。
AIはハンマー重視の都市を複数作る傾向にあるので、ルネサンスあたりで1国落とせば
生産力競争の最終期にはハンマー120越えの都市が4つはあるはず。
研究は7-8割首都で。理想はアレクピラ官吏小屋スパムアカデミー ピラはおまけw
自分の場合は都市は首都の周りになるべく均等に立てる。理由は小屋育成のため。
皇帝までなら全く都市圏をかぶらせなくてもなんとかなったけど、首都の人口が14以上に
なるのはほとんど最終局面ってことにきづいたら、それまでのために小屋育成してたほうが
得じゃん!って気づいた。
そうすると必然的に面積のほとんどを有効活用できるようになって、マルチも強くなったし
せまーい土地からでもラッシュ狙えるように。
>>460 アポロ・アレクは時代が若干違うが、そこはおいておくと、
アレク狙う=内政をきちんとして研究をおくれないようにする ぬくぬく
兵舎つくる=軍隊をつくって戦争したい 忙しいが快感
だと思っておけばいい。遺産と戦争を両立できるようになるには両方の極端なプレイを経験して
ハンマーの使い方を覚えてから。
遺産は効果がたくさんあって魅力的かもしれないが、AIをよくみてみよう
勤労志向のヤツが毎回TOPにいるかい?
ライフル期にTOPにいるのは面積TOPのヤツでないかい?
一度帝国・カリスマで超極端なラッシュプレイをしてみるといい。
斧ラッシュ・建築ラッシュ・ライフルラッシュ・騎兵ラッシュ
全部のラッシュを成功させるプレイ。騎兵ラッシュのころには研究は遅れてるが
昇進が最初から4つ付けれるエリート軍隊が製造できるようになる。
面積が1位であれば食料・人口が次に1位になり、生産力・研究力が1位になる。
結論 初心者は遺産をつくるな
>>460 逆に考えるんだ。
どうせ軍事評価稼ぎ&世襲留守番用だから経験地なんて要らない、と。
んで遺産独占は気分いいけど絞ったほうが安定的に強い場合が多い。
どうしても片方取りたければアレクにしておくといいよ。
>>457 基本的に、OX大学を建てるための数の都市があれば、ライフルあたりまでの技術先行はできるよ
小なら5、標準なら6ね。さらに+1都市あたりが生産に余裕が出来るので理想かな。
そして、それまでに偉人科学者が3人は欲しいところ。アカデミー・哲学取得・教育取得。
>>460 アレクだけでいいよ。
アポロを取るための宗教ルート自力研究がもったいない。
アポロ>鋳金>ピラ とかの特殊な戦略を練っているとき以外はスルーすべき。
初心者は何かと世界遺産を建てたくなるものだけど、アレク以外は建てないプレイをやってみた方がいいよ。
>>460 都市ごとにやらせりゃいいんじゃない?首都で遺産作らせつつ、周囲都市が兵舎&軍拡とか
兵舎建てても軍隊作らなきゃ、ただのエネルギーハリボテだし
>>462 すげぇ,ありがとう。
ちなみにレベルは皇帝。
4都市でもいけるのか。それなら欲張るほどの都市でなければ立てる必要もないわけだな。
ちょっと最近無理に拡張しすぎてる気がしてたから,今度一度4都市限定でやってみる。
ただ,世襲制があれば首都の食料量なら官吏が出る頃には12〜14ぐらいになってしまう気が。
正直首都に小屋を渡すタイミングがまだつかめない。とりあえず何回か挑戦してみるわ
>>460 すげー気持ちはわかる。ただ,civの特徴は「目先の効率を目指すものではない」こと。
実際にこれを立てるとどう得をするのか考えるといい。
兵舎を序盤に建てても維持費なしのエネルギーとしての意味ぐらいしか無い。
考えてもみろ,世襲制で憲兵として各都市に派遣されている弓兵に昇進が付いていても一銭の得にもならん。
>>456 首都の上のもろこしどっちかに道引けば衛生+1と、開拓者の移動が1T早くなる。
あと少なくとも首都と2都市目は交易路でつなぐべき、交易のコイン2枚はバカにならん。
>>467 書き方がわるかったなw首都の、じゃなくて周りの都市の、だな。
官吏がでるころに小屋明け渡して問題ないよ。
一番はアカデミーと官僚制のボーナスを得ることだから。
よく、遺産立ててしまってアカデミー科学者でないで官僚制とか聞くけど、
無理してでも序盤は科学者出すべきだと思うけどね。技術者→アレク→科学者も悪くない
都市数がすくないほうが研究速度があがって先行技術をいつ開放するか、手が増えておもしろいよ
いつの時代もマンサがいると研究速度は鬼のようになるから戦争するしかないんだけども
質問スレでこんなこと書いていいのかわからんが、実は偉人都市をつくらないプレイもできる 最近哲学志向だが、食料資源に恵まれない、というプレイをしたので。 ・小屋都市から偉人を出す 小屋都市は基本的に草原に小屋をたてただけのシンプルな都市であることがおおい。 しかしながら、案外幸福や衛生が草原の数以下になってしまうときが多く、成長がとまってしまう。 そんなとき、最もオススメしたいのが1ターンだけの偉人ファームである。 宗教志向であればなおいいが、他の場合は官僚制などと同時に奴隷→カーストに移行 貯蔵食料がMAXになり、次のターンで不幸や不衛生が発生してしまうとき、 人口が減る寸前まで貯蔵食料を食いつくし、科学者をギリギリまで雇う。 すると飢餓状態となるものの、人口は減らず、次のターンにはすべての市民を小屋に戻せる。 地道にこれをしていくと、全土において偉人ファームが1都市もなくても、偉人がガスガス出る。 ここでのポイントは、奴隷制とカースト制の違いをうまく利用した点。 奴隷制はパンを削って【ハンマー】を出す。 それに対してこのやりかたの場合はパンを削って【研究力・偉人ポイント】を出すのである。 つまり、穀物庫や図書館を立ててしまい、特につくるべきものがなくなった小屋都市は、 パンを消費してハンマーを出すより研究力と偉人ポイントを出したほうが有利な局面もあるということ。 哲学志向なら3回ほどこれをすれば確実に偉人がでるし、片手間に民族叙事詩などを立てても この戦略は有効である。 なにより、このやり方は奴隷制と違って不幸がでないので、人口を維持できる→小屋がはやく育つ という長期的に優秀な戦略であることを理解してもらいたい。 ま、万能ではないが貯蔵食料の有効活用は覚えておいて損はない。
>>470 すげえ。感動した
黄金期で商人出す方法も目から鱗だったけど
なるほどなー。そういう手もあるんだなー…
むう。普通にやってたから、これが特別なテクニックだとは思わなかった‥。
まじお前らすごいな ためになるわ
最近外交頑張ろうと思ってるだけどどうもうまくいかない。 世界をうまいこと荒らすにはどういう点に注意すべきなんだろ
>>470 なるほど・・・自然な状態では1ターンに最高1しか人口が減らないことを利用したテクだな。
これは使えそうだ。
無印のカーストは使えなかったが、この方法だとちょっと日の目を見れるな。
カーストは偉人使いこなせば相当強いよ 新都市→芸術家で文化圏広げるとかもできる あとはルネサンスRの時点でどこでも生産都市できるのも大きい 俺はカノンボムRを主力としてるから鉱山出力越えるしね むしろ最近法律即カーストだから奴隷の使い方忘れた
都市の特化についての質問です 商業:生産都市の割合はどのくらいでしょうか? いつも1つか2つしか作ってないもので…
いつも隣国に攻めるとそのまた隣国に属国として横取りをされてしまうのですが、これはオプションで属国を無効化する以外になにか対策はないのでしょうか。
新パッチでAIはより攻撃を受けた文明に降伏するようになった。 だから第三国よりも迅速に敵ユニット倒して都市おとせばいいよ
>>479 全然戦争に関わってなかった第三国に横取りされることもあるよね
斧R狙う時の第2都市は敵との都市位置とか無視して 全力で後方の銅採りで問題なしかな?
移動にかかるターンも考慮すると生産都市は敵の都市の間に立てたいところ
ゲーム紹介やスレッドを見て面白そうと思ったのですが、 プレイするならどれからがいいでしょうか? ちなみにエイジオブエンパイアUは一時期はまったのですが、 マウス操作が疲れてやめました。
>>481 相手の聖都潰したりすると、限界までフルボッコにしても降伏してくれ無いっス
まったくコムニズムの良さが分からないなんて……
核も一桁ならイケるけど、2ケタ台をボコボコ落として即占領を続けると、
全滅するまで徹底抗戦してきて悲しいです(´・ω・`)
486 :
名無しさんの野望 :2008/09/03(水) 21:49:36 ID:Y209W/vj
マルチのロビーで「ホストとの接続確認」が2500かunknownでホストと接続できません。 これってなにか設定とかあるんですかね?OSはXPのproです。
>>484 デラックスパックを購入し、BtSからスタートすればよろしい
>>484 最新版選んでおけば間違いないんじゃないかな
Beyond the Swordの入っている、シヴィライゼーション4【完全日本語版】デラックスパック
がいいと思うよ
普通の人って斧RはBC内に10体↑余裕? wikiのスタートダッシュをアグレッシブにを読むとBC975で10体らしいけど これが普通なら俺の立ち回りがかなり悪いんだろうか
相手の都市数と防衛能力による。
>>489 悪いな
ラッシュするときは遅くてもBC500に15体は居る
貴族の広さ小海面中で、現在8都市の9都市目に走ってます。 儒教創始して、全都市布教完了してます。 制覇勝利を目標にしてます。 アポロで出た聖職者を聖都にしようと考えてましたが、 神学でキリスト教創始して、バチカン作るのとどっちが良さそうなのでしょうか? 聖都で布教しつつ儲けるか、バチカンによる戦争の邪魔をされないようにするかで悩んでます。
>>470 1ターンだけ10人科学者雇用より10ターン1人科学者雇用のほうが優秀。
極端な例で言えば人口2の時
・常時1人科学者、1人小屋
・1ターン毎に「2人とも科学者」と「2人とも小屋」を切り替え
の2つでどちらが良いかの問題。
小屋を中途半端に育てるだけの愚かな行為。
>>475 レスが470と噛み合わない。しかし内容は盲点だった。
最大限生かすには黄金期前に大食料都市にニート2〜3人を溜めておき、
黄金期中にカースト制に切り替え→全人口専門家→気が済んだら好きな公民へ
ぐらいか?
>>493 そういう意味ではなく人口が増えては困る場面での奴隷制意外のパンの有効利用法なんだが・・・
まぁいいや
銅も鉄も馬もなく、現在四都市で拡張のしようもない場合、弓兵と防壁で守りを固め、敵国からの侵略に怯えながらひたすら内政に励む以外にすることはないのでしょうか。
カタパ+長弓で戦争
ああ…そうしてる間に隣のシャカが宣戦布告…剣士スタックに弓1戦士1じゃあもうおわりだぁ!
>>495 意地でもオックスフォードやグローブ座が解禁される都市数まで作る。これが上策。
それができないなら戦争する。中策。
それもできないなら文化勝利に望みをかける。下策。
>>494 食料を偉人ポイントに変換する時に、1ターンで集中して行うメリットは何ですか?
>>499 奴隷を使わずに人口減少させて大量の偉人ポイントにするためだろ。
>>475 書いたの俺だが確かに今見ると噛み合ってないなw
俺が言いたかったのは不満が出たら1ターンだけ全科学者雇用して食料減らして
人口無理やり減らして不満なくして偉人ポイントウマーっていう意味だったんだが。
>>499 黄金期の始めにカーストと平和主義を採用して、民族詩のある都市で全市民を専門家にする
黄金期の最後に、いつもの社会体制に戻る
民族詩で+100%、黄金期で+100%、平和主義で+100%、カースト制でとんでもない数の専門家
平和主義やカーストは普段使うには使いにくい志向だが、こうやってまとめることによって+300%の恩恵を受けられる
>>500 そもそも、不満が出るまで人口を増やさない。
人口を減らすってことは、都市の食料の備蓄をゼロにするってことだ。
それでは不意の状況の変化で幸福の余地ができたときに、人口が増えるまで
時間がかかってしまう。穀物庫の効果が台無し。
不満が出る人口に達する直前で、食料消費する→また貯めるを小まめに行うのがベスト。
ただし非常に面倒くさい。
>>492 聖職者は聖都にするとして
バチカンを建設するために
神学は自力で研究できないのか?
キリスト教はいらないが
バチカンを自分の宗派にできないと
制覇は難しいぞ
停戦決議もウザイが、
それよりもハンマーボーナスが
すごく重要になるので
安定して国王制覇勝利できるようになった。このスレに感謝。 初期
不満が出たらというより不満が出る1歩手前の幸福限界に達して 次のターンに人口が増えるときの話だと思ってたぜ。 この方法のいいところはずっと偉人1人雇っておくよりも状況の変化への対応ができるということ。 雇わずに済む幸福増加が定期的に入ってくれば小屋そのまま回せるしな。 入ってこなかったら一気に雇うってだけで、スライダー0%or100%と同じものだろ。
>>502 糞レス付ける前にレス100万回読み返せ
反省したらお前の大好きな小屋が育つ度に改善破壊してろ
>>503 現在、官吏残り1ターンで、その後神学自力開発で7ターンです。
サラディンとユスティニアヌス1世が神学研究可能になっていて、
私は儒教にしようとしてますが、両名とも別々の国教を採用してます。
建造するのが間に合うかどうかが、ちょっと悩みます。
ハンマーボーナスって僧院や寺院に+2されるやつでしょうか?
現在2こ僧院があってバチカン建造してもちょっとおいしくない状況です。
もうすこし孔廟にするか神学にするか考えてみようと思います。
ありがとうございました。
>>507 とりあえず相手の意見をちゃんと見たほうがいいよ。
始めから否定すること前提になってるわ
人口が増えないように調整して長期間科学者雇えば同じことじゃね? 今一利点が理解できない
平和主義もいいぞ!
512 :
名無しさんの野望 :2008/09/04(木) 13:29:36 ID:Q6+7HZEd
デラックスパックを買って、とりあえず無印からやってます。 質問は、 生産都市=軍備産出都市(ハンマー産出重視)鉱山をいっぱい建てる 商業都市=金銭産出都市(金銭産出重視)小屋をいっぱい建てる 研究(専門家)都市=?(?) 都市を何かの特化型にした方がいいと言うのは良く見かけるのですが、 各都市の役割が今一分らず、結局、世界遺産ばかりに着手してしまいます。 低レベルでだと、相手を気にせずに都市の役割分担の練習が出来ると思い、 「開拓者」で2回やったのですが、一回目が「時間的勝利」 2回目が国連決議の外交勝利でした。 特化型都市について、どのような事を注意すればいいのか教えろい人。
513 :
名無しさんの野望 :2008/09/04(木) 13:30:31 ID:Q6+7HZEd
すみません。 >注意すればいいのか教えろい人。 を 注意すればいいのか教えてください。 です。
514 :
名無しさんの野望 :2008/09/04(木) 14:05:58 ID:V59BvEE/
どんな注意すればいいか 教えてやるんだぜ? 生産都市 兵力を生産するための都市、兵力を効率よく生産できる物を建てる 兵舎、穀物庫、溶鉱炉などなど後は兵力をひたすら作る。 改善は丘は鉱山、平地は農地 研究都市 研究を生産するための都市、図書館、大学など研究%アップの物を作る。 改善はひたすら小屋を建てる。 金融都市 金銭を生産するための都市、市場、銀行など金銭%アップの物を作る。 改善はひたすら小屋を建てる。 偉人都市 偉人を雇うための都市、偉人%アップのための物を作る。 改善はひたすら農地 生産、研究、金融、偉人の割合は6都市あるとしたら 生産1、研究2、金融2、偉人1〔首都〕とか序盤に戦争するんだったら生産2にする時もあるかな
>>512 特化した方向に関係薄いものはあまり建てない。
生産都市に大学や銀行建てたり、商業都市に英雄叙事詩建てたり
とりあえず難易度を貴族くらいでやったほうがいいよ。 低難易度だと敵の兵が少ない上に自分に補正が入るから、ハンマーがあまりまくる。 特化ができなくても貴族は勝てるくらいだし。 上の難易度になってくればくるほど他の文明の研究速度も上がるから、交換で早く技術が進んで、 都市に建てる建築物の充実が追いつかなくなるから、取捨選択の必要が自然と出てくるわけで。
>>512 そそ、貴族オススメ。
最初のうちは他国にオイテケボリくらったりするけど勉強になるよ
安定して勝つために
>>514 のこと理解するのが不可欠になるし
>>512 まず1つ 商業力と金銭は違う。別物だ。
・生産都市→軍事都市or遺産建造 高難易度では遺産はなかなかつくらないのでほぼ軍事都市
軍事都市には溶鉱炉などのハンマー増加施設やユニットの経験値を追加する施設【しか】建てない
図書館とか市場とか建てても大きく活用できないので建てるとハンマーの無駄
改善は鉱山・工房施設を回せるように=農場がたくさん必要 パンの数を数えよう
後半は化学・ギルド・カーストで工房のほうが出力がたかいのでジャングルを開拓した都市は
安易に小屋都市にせずに生産都市にすることも考えよう。
まぁ生産都市なんざAIがつくりまくるからそれを奪えばいいんだけど。
・商業都市→金銭or研究都市 商業力とはコインであり、コインは研究や文化や金銭に変わる
金銭都市は聖都があったり商人をやとったりと【金銭】を産出する都市 【富】はハンマーの施設
市場・雑賀商・銀行・ウォール街を建てる。
改善は意外にハンマーが必要なので、風車が使い勝手がいい。
首都の小屋を育てるのにも使うといいが、運も絡む。
研究都市は主に首都になることが多い、小屋特化都市。ハンマーはなくていい
図書館・大学・天文台・oxフォード を作る。
改善はほとんど小屋のみ。丘には風車も立てる。
・偉人都市→偉人を輩出するための都市。
穀物庫 農場 農場 農場 農場 農場 農場 伐採はなるべくしない(衛生と国立公園のため)
民族叙事詩 遺産は好みによるがアレク ハンマーが足りないので普通は首都で作る。
都市の特化というのは改善と建造物の整合性をとること。
図書館と銀行と溶鉱炉と民族叙事詩とウエストポイントが同じ都市にあっても効率が悪いよね。
特にハンマーが大きい都市は建造物が2ターンとかで作りたくなっちゃうけどそれをするのは初心者
一度国家遺産を書き出して、どこにどの国家遺産を立てるかをテンプレ化しよう
そしたら次に金融と勤労を使わずに世界遺産を使わないプレイをしよう
あと、デラックスパック買ったんならBtSでおk
軍事都市だろうが生産都市だろうが市場や寺院、水道とか幸福・衛星関係の建造物は必ず建てるよね?
>>519 それは好みの問題だろう。
オレは幸福関連の施設は建てない。それよりも弓兵を作ったほうがAIに舐められないですむ
君主制なら弓兵は立派な幸福施設だし、代議制なら幸福ボーナスで十分だと割り切る。
衛生施設はハンマーと相談して建てる。けどルネサンス期とか。
人口はあればあるほどいい、という考えが主流だけど、公民維持費は人口に比例するので
いたずらに人口をあげまくるのがいいとはいえない。
不死くらいだとオレは常に軍をつくっていないと安定しないな
軍隊はほぼ全ての問題の解決に使えるすばらしい物だと最近分かった 頭ではなく心で理解した
バチカンって作っても同一宗教の全文明に恩恵が行ってしまう しかも研究が早いと僧院の陳腐化が早く、早期に効果が半減してしまう ってことでいまいち自分では作りたくないんだが(他人が作ったら寺院だけ作る) みんなはどのように活用してるのか聞いてみたい ちなみに俺のやってる難易度は皇帝
軍事都市だろうがOXの為に図書館とか建てるけど、建てるタイミングの問題だろう
>>508 の
>ハンマーボーナスって僧院や寺院に+2されるやつでしょうか?
>現在2こ僧院があってバチカン建造してもちょっとおいしくない状況です。
この文章が何を言ってるのか 誰か頼む
>>523 みんながみんなオクスを建てるもんだと思うなよ!
哲学・創造のペリクレスで最速オックスフォード建設 オックスフォード建設前後に天文学をさっさと取得して天文台も即建設 オックスフォードブーストのための石材を交易で得られるなら衛生資源などいくつでも放出するぜ
>>518 は参考にwikiに乗っけてほしいくらいだ。
考えないでやると、大抵は中途半端非効率都市になる。
考えて特化させると、モアイや民主主義、堤防などで、使えるハイブリッド都市にもできるようになる。
試行錯誤の末、あまり考えなくても特化できるようになる。
そして油断し、OX建てるところにモアイと民族建てて落ち込むと。
>>524 俺もわからんが、
「バチカンが建つとどうなるのか、詳しく教える」
で解決しそうな気がする。
529 :
名無しさんの野望 :2008/09/04(木) 17:41:33 ID:Q6+7HZEd
>>514-528 皆様丁寧にありがとう御座います。
テキストにコピーして印刷すると、丁度2枚に収まったのでクリアファイルに挟んで
マウスパッドとして、利用します!
>>512 金銭と商業力の違いは全然盲点でした。
しっかり勉強します。
本当にありがとう御座いました。
今日から貴族で頑張ってみたいと思います。
しかし、このゲームはやり始めると、寝れないのが難点ですね。
早く君もヤッテルガーになるんだ!
531 :
508 :2008/09/04(木) 18:32:13 ID:NoTzdcRQ
>>524 508です。
変な書き方ですいません。
2つの都市に僧院が1個づつある現状から、
バチカン建設→建設完了までの間に、残りの都市で僧院寺院を立て切れず、
+2がしばらくもらえなく、ちょっともったいないような気がしてそう書きました。
長い目で見れば、すぐに取り返せるのは当たり前なのですが…。
そういえば陳腐化した後の僧院ってハンマーボーナスもらえるのかな? どうみても駄目くさいが。
これ初めてみたんですが、ユニット作るとボーナスつくのに都市によって3つ付いたり2つだったりてのは なんでなんでしょうか? うぃき見に行ったんですけどわからなかったのでこちらで質問しました
>>533 ユニットに経験値を与える建物やスキルを与える建物がある。
志向もユニットにスキルをつけるものがある。
>>534 すいません><
>>535 建物と指向で三つ付いたって事ですか、んで建物無い都市で作ったから二つだった、と
あーなるほど、勧められるままにぽこぽこ進んじゃ駄目なんですね
深いなこのゲーム
親切にどうもです、はじめからやってきます
>>531 バチカンは高難易度になればなるほど
自力で立てるのは無駄だと思います
神学を取ってるのなら同宗教のAIに神学流して
立ててもらうのもいいと思います。
>512 俺もDXパック組だけど無印とWLってあんま変わらないし 将軍ないからWLさっさと入れて、飽きてきたらBtsでいいよ 無印をやりこむと、WLすぐ飽きるから WLやりつくして、Bts行ったほうがお得
>>510 それは食料と拮抗して科学者を雇っているだけ
上記は、たとえ食料が-1000になったとしても1ターンに人口は1人ずつしか減らないのを利用している
国王で初期Rすれば勝てるんだけど、 R無し五都市でピラアレクでぬくぬくしてライフルまで行ったら技術で完敗。 内政上手い人なら戦争無しで技術先行できるのだろうか?
5都市では全然足りない 初期の研究は犠牲にしていいから 最低でも7以上は作っていく どうしても無理なら戦争しかない
542 :
名無しさんの野望 :2008/09/04(木) 20:58:45 ID:H0pOvyTM
FFの話なんだが恒星上に移動しようとすると 惑星の情報が出るだけで移動出来ないんだが・・・どうしたらいいんだ?
>>487 >>488 ありがとうございました。スレッドの伸びを見ると
はまっている人が多い・・・。
アマゾンで購入してみようと思います。
>>539 それで節約できる食料って、現実には少しだけなんでは?
-1000とか絶対無理だし。
次に同じことをするには、またゼロから食料を貯め直しだし。
都市の食料はあんまり空にしたくないなぁ。
>>544 これって元々は奴隷以外で人口減らす手段と効果みたいな話じゃなかったかな
市民全部専門家にしてどんだけパン足りなくても1しか減らないから
そのときだけでも偉人ポイントがっつり入れられるよ程度の
大陸、標準マップで制覇勝利するときって、最後大体どのくらいの都市数になる? 途中で都市管理がダルくなってだんだん手抜きになっていく(´ω`)
貴族楽勝になったから、お試しで皇帝をやってみたんですが・・・ ちょっ・・・圧倒的なまでに差がつけられている。 周りが1000点くらいいっているのに俺だけ300点で涙目。 技術力もぜんぜん追いつかないし。 こんなんどうやってクリアするもんなんですか?
>>547 30強〜40弱くらいかな
首都と旧首都と生産都市以外は
市民自動配置コイン優先で金銭生産でいいよ
最初は1ランク上げるだけでも無理ゲーに思えるもんだ 維持費の増加でそれまでとは同じようなぬるい拡張ができなくなるから 少しずつ無駄をなくしてカイゼンしていくしかない
買ったばかりのゲトウェイのfx7028についていた
GeForce 8800M GTSってCIV4との相性悪いんですか?
プレイ中いきなり強制終了する 何度も何度も
昨日なんて、起動しなくなってOSとグラの最新のドライバ最インスコしたのに
(
>>4 のやつは旧verだよね?)
これはカードとゲームの相性?
それともPCの初期不良?
でも貴族と皇子だとあんま変わらないね。 ライフルラッシュすらまともに出来ない俺でも研究ぶっちぎって歩兵で押せた。 カースト国有化工房から環境保護シド寿司でハンマーも困らないし。
>>552 その現象はヴィスたけの所為だと思わないかい?
皇帝を何度やっても、必ずスコアぶっちぎりで抜け出る国がいます こっち斧剣槍カタパで相手はライフル騎兵隊カノンとかにも 初期Rで1国潰すのはいけるけど、その間に研究や内政関係で追いつけなくなるのは 結局NPCが作らない技術を作るっていうシステム麺的な部分を突くしかない?
軍事無視して内政全力ならトップ取れる 外交で抑えきって、企業なり国有化が入ったところで 一気に工業化に舵を切るってのが俺の皇帝の勝ちパターンだな
個人的に皇帝のときに気づいたこと(なのでブレイクスルーに役立ったと思われること) ・アカデミーをすぐ建てる。研究力がターンあたり25→33とかになる ・通貨の研究は優先すると収支が改善する。 高難易度は研究力にふるコインが序盤は少ない分、市場のような金銭を増幅する施設が強い?? ・財政破綻したらとりあえず交通が確保できている文明と条約を結ぶと黒字にできる。 ・首都の市民をハンマーの改善に移して空になった首都の小屋に 首都に隣接する都市の市民を代わりに配置しておく。 ・鉱山をつくるときはまず川沿いの丘陵から改善し市民を配置する。特に首都の最初の鉱山 すごい雑多なことばかりだな。。
>>552 >GeForce 8800M GTSってCIV4との相性悪いんですか?
そんな話は聞いたことが無い。
検索もしてみたが、GeForce 8800M GTSとCIV4の関連性を示すものは無いようだ。
まあ何が原因かはっきり答えられる奴はここにはいないと思うぞ。
買った店行って相談してだめだったら、Civ4をやめるいい機会だと思えばいい。
>>555 初期Rやめてみ?
3-4都市なら致命的な研究の遅れはでないんだぜ
囲い込みやってる人によくいると思うんだが、あまり機能してない都市とかあるはずなんだ
食料優先、ハンマー優先って言っても幸福限界とかであまりおいしい都市ではなかったりする。
後背地を確保、って思考から戦争で奪うって思考に移ってみては?
貴族→皇子に移ったレベルなんですが 斧ラッシュって必須なんでしょうか?
ちょっと補足。 天帝レベルに入るにあたって、囲い込みと都市の将来性を合致させられた場合は勝てるようになった。 やむを得ず囲い込みに走った場合はある程度土地を確保できた後の研究先行がうまくいかず、 常に後進国をひたはしってラッシュの機会がつかめず、スパイ経済に逃げるしかなくなった。 スパイ経済はたしかにシステムとして認められているが、強すぎる。使いたくない。 だから最近は完璧に戦争を見据えての拡張になってる。 たまーに皇帝あたりやると誰も宣戦してこないしライフラッシュは30Tくらい決まるし そりゃ立地よければどうやっても勝てるが、そうじゃないときの安定性を見据えたら 都市は3-4都市におさえるべきだと思うんだよね
562 :
493 :2008/09/05(金) 00:35:00 ID:mNdpwjag
科学者1人雇うコストは1ターン2食料。
人口1人の増加コストは(増加前の人口)*2+20食料。
なので
科学者を普通に10人雇うと20食料。
人口10人の都市を全員科学者にし人口9人となった後、
再び人口10人にするコストは40食料。
したがって、通常時に人口を減らして偉人大量雇用は採算が合わない。
基本的には
>>502 (←なぜか罵倒されているw)が正しい。
しかし通常時に食料を備蓄し、ポイント2倍デーの黄金期に消費すれば
条件によってはプラスになる。眠いのでこの計算は無理。
>>561 3,4都市なら自由主義あたりまで先頭を突っ走ることは可能でもハンマーきつくね?
特に天帝だと拡張それくらいで終わったら戦争諦めて諦めて文化決め打ちになっちゃうんだが
>>522 AI文明は僧院寺院を建てないことも多く、
科学的手法をすごく速く取るので
バチカンの恩恵をほとんど受けれない
ほとんどプレイヤーだけの遺産だと
思って良いと思うのだが
>>559 そんな!シヴィるためだけにこのPC買ったのに!
都市圏が重なると小屋が育ちやすいというのは、なにかボーナスが入ってるのですか? それともどちらかの市民がそこにいる可能性が高いからということでしょうか? 特化都市の場合余計な建造物はハンマーの無駄とよく聞きますが、建てるもの物が無くなる場合は 軍事技術ばっかり研究しすぎで、文学、美学などを置いてきてるということでいいのでしょうか? それともみなさんはそいう時期は、富や文化等を研究してるということでしょうか?
>>561 サイズは標準?
天帝なら3-4都市でいいけれど、低難易度だと土地が余らない?
>>562 >>470 によると、人口減らさずにすむみたい。
>人口が減る寸前まで貯蔵食料を食いつくし、科学者をギリギリまで雇う。
>すると飢餓状態となるものの、人口は減らず、次のターンにはすべての市民を小屋に戻せる。
570 :
名無しさんの野望 :2008/09/05(金) 00:58:24 ID:aFXM2izm
・いっせいに専門家を雇うのは小屋都市から偉人をひねり出す必要性のため、という問題意識 ・人口マイナスになる?ならない? がいろいろあいまいなまま各自が発言している観が
質問です、皆さんは宗教を創始した場合どうなさっているのでしょうか。 自分は創始しても改宗せず布教もせず、周辺国と同じ宗教が入ってくるのを待ってから改宗してます。 最近、建築速度25%アップの制度が重要な気がしてきたのですが やはり、聖職は取らずに一神教→革命→国家ユニット?の宣教師を作って布教した方がいいのでしょうか。 また、他国にも同様に布教した方がいいのでしょうか。 難易度は皇子で勝ったり負けたりです。
科学都市の育て方がわかりません。 カーストに移行していきなり停滞ギリギリまで科学者雇うと、 人口伸びないのであんまり科学者雇えないし、ハンマーが足りないので叙事詩や大学がなかなか建たたなくなりますよね?
574 :
493 :2008/09/05(金) 01:36:04 ID:9tPX27mT
>>568 最初に
>>493 で言ったように人口を減らさない場合、
1ターンの大量雇用ではなくターンを分けたほうが小屋育成面で有利です。
>>570 いっせいに雇うメリットは何ですか?
黄金期とか宗教志向による平和主義併用とかあるじゃない 最初の人が言ってるけど民族のタイミングとかね いいタイミングになるまで寝かせてある偉人に意味もない
宗教志向でパンが溜まったら平和主義と代議制にして専門家雇って 5ターンかけて人口が減らない程度に食料を消費 5ターンたったらもとに戻す
>>574 幸福が入ったターンですぐ人口を伸ばせるのはすごくおおきいメリットだと思うが。
小屋の育成という点でもぶっちゃけ変わらないとおもうがなぜ有利なのかkwsk
てかレス見た限りたぶん理解できてないと思われる
代議制は科学者のみか
>>577 大量に専門家雇って食糧消費した直後はすぐには人口増やせないような
あまり深入りする気はなかったんだけど。 個人的には、幸福資源が飽和状態の序盤から中盤までにかけて、 人口増を受け入れる幸福(暦資源の改善など)が間に合えば自動的に人口1プラスされるのを 小屋に市民を配置しながらまち、まにあいそうにないなら専門家の一斉雇用して、 弾力的に使えばいいだけだとおもわれ。 カースト制は黄金期関係とボーナスにしかメリット感じてなくて、 普段奴隷制を長く使っていたので個人的には参考になった
だからそれは調整できるだろう… なんで幸福入る直前でやる事想定するんだよ
>>581 ごめん、
>>502 のこれのことだと思ったから。
>それでは不意の状況の変化で幸福の余地ができたときに、
>人口が増えるまで時間がかかってしまう。穀物庫の効果が台無し。
幸福が入ることが計算できる場合は調整できるね。
>>571 予言者出すの難しいし、布教用のハンマーがすごい負担なので、
宗教は寝かせておいて良いと思う。
国教にしない宗教は、文化力を補助するぐらいしか
役に立たない
ただ国教にしないなら、創始もしないほうがいい
文化力がでるとはいえ、国教の布教を妨害してしまうので
宗教の組織化なのだが、そこまで優先するほど
強くはないと思う。
組織化単体ではまず革命せず
大体奴隷制か君主制と同時に採用できるなら
一神教を研究しても良いかなという感じ
まあいつも交換で手に入れてるのだが・・・
>>582 なるほど、そっちかw
やっぱり470と475で似てるようで違うこと言ってるのが
混乱の始まりだね
>>580 が綺麗にまとめてるんでこれ以上はいいや
>>571 自国創始の最大のメリットはお布施収入
それを得るには積極的に布教していき
ハゲを生み出し消費せねばならない
まあ結論から言ったら、聖都と遺産は略奪するものですよ^^
ってことになる
宗教の組織化はべつにいらないんじゃないかな
ハンマーなら奴隷でまかなえるからね
つまり
基本的には小まめに食料消費させるor停滞させるなり
目を放した隙に不満がでたら
専門家を雇いまくって人口を1だけ減らすと
穀倉庫の効果が勿体無いが、無駄な奴隷で要らない物作ったり人口消費させすぎるよりいい場合もある
って事かね
470の人口と食料の限界から専門家雇って食料減らしつつ偉人ポイント溜めるってのは
初心者の俺にはなるほどと思って使わせてもらってます
で
>>555 関連のレスどうもでした
ついでに質問なんですが、皇帝のせいか大陸サイズ小のせいなのか
資源が全然集まらず3戦程やってみたものの
幸福と衛生、どちらも15前後に止まってしまう(建築物効果込み
集め方(トレード時期?)が下手なだけ?
国民国家とグローブ座のコンボで徴兵ラッシュしようと思ったけど徴兵ボタンが何故か押せない 人口も十分だし,自国文化も100% 正直言って原因が分かりません 後,ICBM作ってぶちかまそうとしたところ,どんだけ相手の都市を選んでも発射してくれない 発射のための条件みたいなのってあるんですか? 自分のユニットも文化圏も入ってないはずなんですが・・・ こういう系の質問もここでしていいのかな?
588 :
グローブ座 :2008/09/05(金) 06:35:16 ID:kMqDb2CK
人口は6人以上を保とうな!俺と君との約束だ!
589 :
ICBM :2008/09/05(金) 06:43:27 ID:kMqDb2CK
着弾点の周囲8マスに中立国のユニットや自分のユニットが居ないか確認しような! 俺と君
590 :
国民国家 :2008/09/05(金) 07:21:56 ID:a+7QNdcg
しっかり国民国家になってるか確認しような! 君と
591 :
名無しさんの野望 :2008/09/05(金) 07:52:24 ID:2odwgRNm
御回答ありがとうございます
>>588 人口は16です!食料は安定して供給中であります!
>>589 周囲確認しました!発射ボタンを押して場所を選択したら,ボタンを押す前の状態に戻ったであります!
>>590 もちろんきちんと国民国家になっていたであります!
原因が本当によく分からないので,とりあえずBtSも入れてまたやってみます
中立国のスパイはどうだったかな? 居たら撃てないんじゃなかったか?
594 :
名無しさんの野望 :2008/09/05(金) 13:34:37 ID:bGiirBg+
>>592 CIVをやっているつもりがAOEだったとか?
布告してない第三国のユニットがいるとダメだよ スパイ込みで
スパイの有無をそんな自動的に察知できるなら、国内のスパイも普通に表示してくれたって いいのにな。
たまには休ませて下さい…
とりあえず黄金期とか一時だけの平和主義ならともかく 人口減らさずに専門家大量に雇うメリットはないと思うんだけどな。 あるという人は根拠を示して説明してくれ。 んで本題,さっき一気に専門家を雇ってみたので書いてみる。 前提は黄金期+平和主義+民族叙事詩 黄金期の初めに平和主義に変えて残り一ターンで戻すので合計5ターンで考える 人口は14で食料はちょうど半分たまっているとする。人口*2+20だよね。 すると1ターン目に24の食料を消費して12人を雇い人口は14のまま 2ターン目に14人を雇い,人口は13に,同様に3ターン目で13人雇い12人に 4ターン目で12人雇い11人に,5ターン目で11人雇い10人に。 合計で62人を雇い*3*400%で744の偉人ポイント。 そして人口復興。10人から11人は40食料,12人には42食料だが穀物庫で21に そして22,23となって合計106食糧。53人分の偉人の食料で62人雇える。 実際は人口を減らさずに1ターン10人を雇うのは不可能なので,偉人ポイントにはもっと差がつく。 ということで人口減らしての一時の偉人都市化は有用だと思う。 ただし村や町から人をもってくるので収入激減は必至。 首都以外の経済都市で商人を雇えば少しはマシかもしれないが。
>>598 それ人口14が幸福限界という設定でいいのかな?
とすると、人口15にした直後にはじめればよくない?
1ターン目15人、2ターン目14人、3ターン目13人、4ターン目12人、5ターン目11人。
65人*3*400%=780偉人ポイント
平和を宣言し黄金期を享受している隣国 しかしその影で都市から人が消え、謎の研究者集団が!
小屋都市の偉人化問題なんだが、とりあえず人口減らすかギリギリで止めるかはっきりしような で、ギリギリの場合結果は一緒じゃね? 強いていえば幸福はいった時に即伸ばせる差異はあるがちまちまは管理めんどくさい 減らす場合は一回減る直前までで止めて、残り食料1か2でありったけ専門家雇うと偉人Pが凄い増え方する 小さい都市なら奴隷のがいいが、でかい都市ほど恩恵受けやすい
>>598 有用だとは思うが比較が曖昧。奴隷制は不労で得られるがこの場合はタイル労働を伴って変換している。
偉人都市という前提なので余剰食糧8枚の都市とする。4人雇用*5Tで20人分。差は(62-20)*3*400%T=504P
迅速なので偉人約2人分として、1000適用ビーカー/1.2=833産出ビーカーなので
1666ビーカーの差になる。ターンあたり330ビーカーくらい。
これと黄金期中の労働タイルと科学者ビーカーを比較すれば良いのだが
およそ官僚首都でもこの差はそうそう埋まらないだろうから、短期的には技術1〜1.5個分くらいのブーストになる。
回復も含めれば多少縮まり、技術の重さも変わってくるので技術0.5〜1個分くらいになると予想。
ハンマーは当然のように減る。ハンマーをビーカー換算すると、、ややこしいのでパス。
>>595 全ての文明に布告したら普通に打てました
ありがとうございます
核は頼りになるなぁ。 宇宙勝利まで後10ターンだけど、国連事務総長で属国4つ持ちのブーディカがアレクに宣戦。 アレクまで属国化されたら外交勝利されるってとこで、核横流し最高。
仲良くなってもAIが戦争手伝ってくれないんだけど何で? あと、特定のAI同士を仲悪くさせたいときはどうしたら?
>>606 条件満たしてないか穏健派なんじゃね?
遠方のほいほい噛みつくアホ一人は確保できるといいね
ちなみに狂犬は狂犬同士仲良くするから、
その輪に入って肉投げまくると美味しい楽しいヘルシー
608 :
493 :2008/09/05(金) 21:11:07 ID:/PsZs6ss
>>470 、
>>494 、
>>577 、
>>580 、
>>602 、
なぜ、人口を減らさない場合の専門家大量雇用が有害なのか以下の例で説明します。
条件:人口10人、地形改善は草原に小屋、小屋へのボーナス(表現の自由など)無し
予備知識:小屋は1〜10ターンで1商業、11〜30ターンで2商業、31〜70ターンで3商業
71ターン以降は4商業です。
*小屋が成長しきる70ターン目までで10+20*2+40*3=170商業(←計算簡略化)
ケース1 常に1人の科学者を雇用、9人を小屋に配置した場合
100ターン目までの合計で
科学者は1人×100ターンで300ビーカー&300偉人ポイント
小屋は1人当たり70ターン目までで170商業(計算簡略化による)、71〜100ターンで30ターン×4商業=120商業。
合計して9人かけて、(170+120)*9=2610商業
ケース2 10ターン中1ターンのみ科学者10人雇用、残り9ターンは小屋に10人配置した場合
100ターン目までの合計で
科学者10人雇用は100ターン目までで10回あるので10人×10ターンで300ビーカー&300偉人ポイント
小屋には残りの90ターン配置されるので、70ターン分で170商業、71〜90ターンで20ターン×4商業=80商業。
10人いるので、250*10=2500商業
というわけで科学者を大量雇用した場合は110商業損になります。
実際のプレイでは人口を増やしながら科学者を雇いますが結果は同じです。
小屋都市で人口上限だが奴隷制を使いたくない時、
都市の食糧余剰が2の時は専門家1人雇用。
都市の食糧余剰が3の時は2人雇用と1人雇用を人口の増減がないように切り替る。
そして、人口を増やしたい時は解雇がベスト。
>>602 >で、ギリギリの場合結果は一緒じゃね?
とんでもない。
本来は無駄になるはずだった食料が偉人ポイントに化けるんだから。
>>608 平和主義とか偉人ポイントの有無を考えてない時点でダメだろ・・・
ケース1の場合、人口が増加するのにケース2より時間がかかるんじゃないの?
ケース2は前提として10Tに1回とか変な規則があるし。
ケース1の場合の余剰食糧が2とは限らないじゃん。
全然比較できてないと思うんだが。
オレは宗教志向の指導者でこの前やったとき
>>470 の応用で5ターンだけ平和主義にしたら
ちゃんと偉人がでて不幸も人口も減らずにうまいこといったけどな。
必ずしも有害じゃないし、選択肢の一つとして考えれば十分じゃん。
なんでテンプレ化しようとするんだよw
ちゃんと
>>470 理解して自分なりにゲームに応用できる人だけ使えばいいよw
>>609 違う違う、一気に雇っても雇いっぱなしでもってこと
つーかPSPから書いたからずさん過ぎたな
スルーplz
>>610 理屈として608は正しいよ。こういうのは基礎と応用ってのがあって、608は基礎を示し610は応用が知りたいと言っている。
そりゃ食い違って当然。
608が言っているのは900T分小屋労働を出せるとして、90Tの小屋10個とよりも100Tの小屋9個育てた方が良いという基礎となる知識。
黄金期、平和主義、出した偉人の数、目指す勝利条件含めて考えるのが応用。
このあたりは小屋都市とその他の都市を分ける理由になっていて、 成長が進む小屋は食糧をフルに使って最大限の小屋数をキープするのが最も効率的。 成長の無いハンマー、偉人Pは状況に合わせて変更しても差は出ない。 大量雇用は偉人が足りない場合にはたしかに有効で、偉人都市や生産都市で行うべきで、 性質の異なる小屋都市で比べるのはフェアではないな。
>>612 だけど
>>608 を読むとどんな場合でも有害って風に読めないかい?
実際にゲームに応用できなきゃ比較に意味ないだろ・・・
608を読んだかぎりだと使うなと言ってるようにしか見えないんだが・・・
てか470が小屋都市でっていってるのかwだめじゃん
616 :
493 :2008/09/05(金) 21:58:07 ID:/PsZs6ss
>>610 レスどうもです。
>平和主義とか偉人ポイントの有無を考えてない時点でダメだろ・・・
もちろん黄金期や平和主義で『偉人ポイントを一時的に増加させた場合」は
この限りではありません。
>>577 の質問に答えようとしたのですが、有害はちょっと言いすぎでした。
>ケース1の場合、人口が増加するのにケース2より時間がかかるんじゃないの?
>ケース2は前提として10Tに1回とか変な規則があるし。
都市自体の食糧は2と考えて下さい。
草原小屋(食糧2)を前提としているため、
ケース1・2とも人口は何ターンたっても増減しません。
「10ターンに1回の10人雇用」は食糧を均衡させるためのペースです。
>オレは宗教志向の指導者でこの前やったとき
>>470 の応用で5ターンだけ平和主義にしたら
>ちゃんと偉人がでて不幸も人口も減らずにうまいこといったけどな。
通常に溜めた食料を平和主義や黄金期の期間に消費するなら当然その方が有利です。
ただしどちらの場合も、「1ターンに集中させる必要はない」が私の主張です。
つーか常に雇うか10Tごとに雇うって検証がおかしい気がする
幸福が足りてる内は小屋フル稼働、幸福が足りない一歩手前になったら一瞬雇うってのが
>>470 でしょ
真っ先に科学者雇うのも必要食料変わるのに10Tスパンなのもおかしい
幸福も時間を追って増加するわけだし、推移を組み込まないと意味無いでそ
>>617 例えば推移を入れると608は簡単に破綻しちゃうのよ。
これは既に人口が増えた状態で育ちきってない小屋も多い時期って場合の話。
619 :
493 :2008/09/05(金) 22:13:52 ID:/PsZs6ss
>>614 話は
>>470 の通り小屋都市についてです。
「複数ターンに分けた雇用」よりも「1ターンの大量雇用」が有用な場合は
コルコバードのキリスト像を持っていて1ターンのみ社会制度を変えられる
場合くらいしか思いつきません。
>>616 いやいやいや それはおかしいだろw
食料を均衡させるために10Tに1回大量雇用するんじゃなくて、
次のターンに不幸を発生させないために大量雇用するんだろうがw
ちゃんと人口1から人口があがる過程を考えてくれよw幸福の値も設定してw
その理屈だと、本来人口14まで行くような小屋都市が人口10で止まってしまうだろw
結論ありきの検証はやめてくれwwwwってゆーか15ターンあったとして5ターンだけ平和主義に
しといたとしたら他の10ターンは組織宗教のハンマーボーナスになるだろww
1ターンに大量雇用する狙いはそこだと理解してるんだがwずっと平和主義じゃねーよww
たしかに
>>470 のだけを読むと誤解を招きやすいが、最後の1行に【万能ではない】って
書かれてるんだし、つまり時期を選ぶってことなんじゃないのか?
それに例えば一人で偉人ポイントを30出すのは10ターンだが、
10人で偉人ポイントを30出すのは1ターンだぞ?
どう考えて見ても
>>608 は設定がケース1に有利な杓子定規だw
621 :
493 :2008/09/05(金) 22:21:09 ID:/PsZs6ss
>>617 私が言いたいのは1ターンで大量に雇用すると多数のマスが育成されないターンが
でき、複数ターンに分けた場合(極端な例では常時雇用)よりも不利であるという事です。
>>618 推移を入れるとどう破綻するのでしょうか?教えて下さい。
ちょっと補足しておいた方がよいかな。 例えば608の式の人口を9に減らした場合、 290*8=2320、250*9=2250で差は-70。きっちり10T*4商業分の40下がる。 同様に人口7にすると、 290*6=1740、250*7=1750で差は+10。逆転する。 これは本質が人口比(10/9=1.11と7/6〜1.17)と総商業/損失商業の比によるから。 100Tの平均人口、と考えると10というのは少々過剰で、6〜7というのが妥当。 当然これも小屋特化した方が良いところだが偉人Pも出させなきゃならないという前提の上での話。
1ターン大量雇用を食料が余りぎみのときに1回こっきりでやるのか、 大量雇用→食料回復のサイクルを何度もやることを前提にするのかでも変わってこない?
>>621 有利不利のはっきりしたものではなく、比によって変化する話なのです。
小屋は小屋で特化した方が効率が良いという基礎になる話だけれども、
過信して応用までひっくるめていると勘違いしたらいけない。
短期的にみて偉人が有効な場合に大量雇用は十分有効。
これも盲信してすぐに使う当ての無い偉人を抱えてはアホらしい。
>>623 それは面白いかもね。
625 :
493 :2008/09/05(金) 22:32:36 ID:/PsZs6ss
>>622 食糧の評価を入れると面倒なので、食糧均衡した状態で比較しています。
そもそも7人の例では「7ターン毎に全員科学者雇用」としないと
科学者の雇用延べ数が異なってしまいます。
NEET出てきた ↓ 偉人雇用して人口減らす ↓ NEETいねぇ、偉人Pうめぇw こういう話じゃないの?
>>625 おーホントだ。失敬。となると110という数字は固定なのだな。不思議な数字だ。
>>625 面倒だが食料の評価と幸福の設定をしないとちゃんとした比較にならないという
ああ400-290ってだけだな。そう考えるとこの差がプラスになる場合ってのは 400が290以下になれば良くって、27.5人分の偉人増幅が得られた場合とハッキリするな。
>>628 商業出力は小屋一つづつ出力の重ね合わせなので、人口が増えるのが1T遅れると
全ての小屋が育ちきった状態を終状態に見込むならば商業4*1Tの損になる。
100Tで4*100T-290の前提だけど、成長ロスが28T以上生じる場合は人口増加しきってからまとめて偉人Pを出した方がお得になる。
ここでの成長ロス28Tというのは1→2のロス、2→3のロス、、の足し合わせなので、計28Tというのは平均2.8/9=3.1Tになるね。
余剰食糧が多いほどロスは少なく、少ないほどロスが多くなる。
成長しきっていない状態を終状態に見込むならこの限りではない。(しきい値は28Tより多くなる)
>>600 指摘ありがと。まあ,中盤になると幸福限界より衛生限界が来るからね。
14が幸福限界だと14,14,13,12,11といくから結局二人しか違わない。
14→15の時食料は穀物庫ありで24必要だからあらかじめ一人雇っておけば
12人*3*200%で黄金期平和主義中の6人分に相当する。
だからあげないほうがいいはず。
逆に一ターン目からフルに雇うと14,13,12,11,10になってしまって60人でやっぱり損。
おそらく人口が伸びなくなったときに一ターン目だけ人口が減らないように
専門家を雇うのが偉人ポイント的には一番得。
ハンマーと商業については不確定要素が大きすぎで無理。
と思ったら
>>603 降臨
偉人都市という前提で考えると小屋都市より有用かもね
農場のコインとか海のコインなんてたかが知れてるから。人口減らさないのとどちらが得なのかは知らんが。
ただ,いい感じの偉人都市がなくて首都に
>>597 と民族叙事詩建ててる場合とかに
ライフルラッシュ前に経済都市で商人大量召集とかすると面白いんじゃないかと。
ライフリングとる直前にはまだ金銭施設を首都で建ててないことが多いだろうから
大商人のお金はビーカー換算するとかなりでかいだろうし,ラッシュのための時間を稼げるのは大きい。
商人を雇うことで科学税率が上がって首都のOXやアカデミーの効果が地味に生かされるだろうし。
組織化から神権へ変えるついでにどうぞって感じはどうだろう。
細かい数字は頭が弱ってて追い切れないが。 テクノロジー一番乗りしたいときとかのために偉人を「緊急生産」できるよ、 って話ではないのかこれ。
633 :
493 :2008/09/06(土) 00:54:33 ID:lmUhrF4K
>>620 たくさんのワロス草ありがとうございます。
まず
>>608 の書き込みは
>>577 氏の
>小屋の育成という点でもぶっちゃけ変わらないとおもうがなぜ有利なのかkwsk
への返事です。
1ターンに大量雇用すると常時雇用に比べ小屋育成でロスする分かりやすい極端な例となっています。
これは単純な算数の問題なので、通常にプレイする場合でも変わりません。
ただしもちろん通常プレイの場合は分かりやすい極端な例よりも差は小さいです。
>次のターンに不幸を発生させないために大量雇用するんだろうがw
上の理由により
不幸を発生させないためには1ターンの大量雇用ではなく、少数の多ターン雇用の方が良いです。
>それに例えば一人で偉人ポイントを30出すのは10ターンだが、
>10人で偉人ポイントを30出すのは1ターンだぞ?
偉人を早く出したいのであれば、「人口上限となってすぐの食糧貯蔵が無い内に
専門家を常時雇用」した方が「食糧貯蔵が溜まってから1ターンの大量雇用」よりも有利です。
『食糧を溜めている間もなくすぐに偉人ポイントに変換されるから』です。
逆に交換等で不意に幸福を得た時に早く人口を伸ばしたいならば、たっぷりと食糧貯蔵が
ある状態で専門家を常時雇用しておけばよいのです。
食糧が溜まってから1ターンの大量雇用はどっちつかずで何を狙っているか分かりません。
>>632 もともとは、幸福の限界に達して人口を増やせなくなったとき、無駄になる食料を
有効活用するというテクニックの話だった。
今は実用性を離れて、単なる思考実験で遊んでるだけなので気にしなくて良し。
>>634 >
>>632 > もともとは、幸福の限界に達して人口を増やせなくなったとき、無駄になる食料を
> 有効活用するというテクニックの話だった。
その通り。そして
>>633 の最後の3行が全てを語っている。
> 逆に交換等で不意に幸福を得た時に早く人口を伸ばしたいならば、たっぷりと食糧貯蔵が
> ある状態で専門家を常時雇用しておけばよいのです。
> 食糧が溜まってから1ターンの大量雇用はどっちつかずで何を狙っているか分かりません。
幸福限界10なら、人口10の食料39/40で、食料収支が0になるように専門家を雇うのが大抵は最善であり、
わざわざ食料収支がマイナスになるように専門家を大量に雇うのは効率が悪いという話。
で、食料収支がマイナスになるような雇い方を狙うのは、
>>632 の言うように必要に駆られて偉人の「緊急生産」をしたい、とか
いらない偉人が出たから黄金期+平和主義するよ!とか、そういう何らかの理由があるときにしようね、って話。
ただそれだけの話で、体感的に判ってる人も多いだろうに、なんでこんなに話がすれ違ってるのかが判らん。
>>633 おkわかった。
結局君とオレとの違いは社会制度や即効性を考えるか考えないかなんだな。
>>633 では論点がすりかわっているが、オレは結論ありきの実験がどうか、と言っていたんだ。
話が平行線で溝は埋まりそうにないから、結論を出すのはやめようか
機能転送エラー 機能: DefaultFeature コンポーネント:Civ4Component ファイル: エラー:アクセスが拒否されました。 と出てインストールが中断されるのですがどうしたらいいのでしょうか 管理者権限がありwindowsは更新しています
316 :名無しさんの野望 :2006/06/19(月) 21:31:36 ID:bjO3Qso6 すいません教えてください。 インストールがほぼ終了間際で 機能転送エラー 機能: DefaultFeature コンポーネント:Civ4Component ファイル: エラー:アクセスが拒否されました。 というメッセージが出てインストールが完了できません。 原因解決法のわかる人いらしたら教えてください。 322 :316 :2006/06/19(月) 21:55:30 ID:QapZv3Zv ファイアウオールをoffにしたらインストールできました。 後はすべてのユーザーでログインのチェックボックスも 同時に外してインストールしたら出来たので、 どちらかが原因だと思います。 319さんアドバイスありがとうございました。 お騒がせしました。
ありがとうございました!
>>636 第2は左下の牛と宝石を確保。第3は下の米と砂糖を確保
南の黄色いのがシャカだったらごめんなさい
>>641 ,642
レスありです。
牛、モロコシ、米のあたりも考えたんですが、
首都からの距離が結構あるので維持費がきついかなと。。。
ちなみに画像掲示板のほうではクソ立地認定いただきました orz
>>643 見たがどこにも淡水がない時点でオレなら投げ出すわww
ジャングル多いし平原も密集しすぎだw
>>636 >>643 川が無いのがつらいな
首都の湖から灌漑引くことになるから首都は小屋たいして作れない
生産都市にして小屋スパムは他でやるんだけど、ジャングルじゃ立ち上がり遅れるし
部族小屋マネーが0なのも痛い
第二都市は魚共有の絹のところに建てて水タイルとしょぼい小屋スパムでコイン稼いで
なんとか鉄器まで経済をもたす作戦でいくかな
第三第四で封鎖して鉄器前に経済破綻しなければ左のトウモロコシ+魚、その上側の魚、首都北側に蟹馬、貝香辛料と
8都市十分な性能の都市が建てられるけど敵国がどうなってるかわからんしな
部族集落は3個あったんですが、全部斥候('A`) お陰で視界だけは広いものの、、、、という状況に。 画像から少し外れたところに、エカテ、エリザベス、モンちゃんがおりました。 難易度上げた直後にコレをひいて、 自分の腕では乗り切れそうに無いのでやり直すことに致しました。
647 :
493 :2008/09/06(土) 03:35:16 ID:1ZpMX4lS
>>637 >結局君とオレとの違いは社会制度や即効性を考えるか考えないかなんだな。
違います。
私が特定の人に向けて小屋育成について説明しているのに
あなたが横槍でとっくに既出の偉人ポイントボーナスについて語りだしただけです。
とりあえず
>>635 氏がまとめてくれたので、名無しに戻します。
斥候一番よくね?
さすがに3つはいらんなw
651 :
493 :2008/09/06(土) 11:50:05 ID:b/ljbgRX
(゚□゚;)ガーン
493もういいよ 同一人物であることも分からずに横槍だなんだと暴言吐いて謝罪もなしか
結論は何を目的にするかで有効かどうか変わるってことでいいの?
占領直後とかスパイの毒とかで人口減るのが確定している状況なら、専門家大量雇用は有効。 それ以外は不幸が出ないように雇用調整するのがいいだろうね。 文化で幸福資源押されたり、交易で幸福資源切られたりで、突発的に不幸が発生した場合は 基本的には君主とか宗教で何とかするんだろうけど、選択肢の一つとして、専門家大量雇用もあってもいい。
>>654 人口減るのが確定している状況=食料に意味が無い状況
単に、都市圏のタイルの食料をゼロと評価して市民配置を吟味する状況というだけ
なんだから、たとえば平原丘の鉱山(ハンマー4)に配置したっていい。
代議制でもなければ、むしろそっちのほうが普通。
「専門家大量雇用」は、やっぱり意味がない。
普通に必要な数だけ雇用すればいい。
Civ4のMOD氷の時代をプレイしているのですが、ゲーム中にメニュー画面が全く表示されず 現在ショートカットキーで対応している状態です。 なのでユニットのレベルアップなどできないことが多々あり状態です・・ 説明書やネットでも調べましたがなかなか詳しい情報が見つからず困っています。 もともとそういうゲームなのか、こちらの設定や環境、インストールの時点での問題なのか どなたか教えて頂けないでしょうか?
手っ取り早く再インストールするのが一番早いよ。
658 :
名無しさんの野望 :2008/09/06(土) 18:37:48 ID:FAkaNwEO
BTSのインストールについて教えてください 今日BTSを買ってインストールしたのですが、上手くいきません。 無印のパッチが1.74だったので、サイバーフロントのH.P.から 「CIV4_DELETE.REG」を落として無印の削除を行いましたが、 削除できませんでした。 「CIV4_DELETE.REG」の使い方(実行してから「アプリケーションの削除」を 行う)が間違っているのでしょうか?それともまったく別のBTSのインストール 方法があるのでしょうか?教えてください。 自分の中で少しおかしいと思っているのが、無印の保存場所で、 「C:\Documents and Settings\***\Application Data\」に入っています。 普通は「C:\Program Files」に入っていると思うのですが…
>>656 VISTAでBtS3.13パッチを当てた際に同じ状況になった。
管理者モードで起動してみれば?
>>658 俺も同じ症状になったことがある
「強制アンインストール」というソフトを使用して削除したら
インストールできるようになったよ
窓の手というのでもできるらしい
656です、ではもう一度インストールしなおしてみようと思います。 回答してくれた方、どうもありがとうございました!
軍事ユニットの種別(白兵、弓術etc...)は英語版ではなんと表現されていますか? 日本語版しかもっていない上、Wikiの対訳表には載っていなくて困っています。
>>662 オプションで英語にしてペディア見ればいいよ
まあそれも冷たいんで一覧 Air Units(航空ユニット) Archery Units(弓兵ユニット) Armored Units(装甲ユニット) Gunpowder Units(火器ユニット) Helicopter Units(ヘリコプター・ユニット) Melee Units(白兵戦ユニット) Mounted Units(騎乗ユニット) Naval Units(海洋ユニット) Recon Units(偵察ユニット) Siege Weapons(攻城兵器)
最近BTSで敵にバチカン取られて乙ることが多いんだが どうやってっ対策とればいいんだ? 自分でバチカンとればおk??
・バチカンの宗教に転向する ・国教を定めてバチカンを建てる ・同宗教のAIに神学プレゼント ・ありえん!
自分で教皇になればおk
すんません。我ながらあほな質問とおもうけど カタパルトの砲撃ってのは普通に敵の都市に隣接して右クリック したらいいんでしょうか
>>669 都市の防御削るならカタパとかを都市に隣接させて、カタパ選択した時に出る◎っぽいアイコン。
それ押すと勝手に都市に向かって砲撃して、都市の防御削ってくれるよー。
ラッシュってどんなのがあります? 斧orカタパ以降だと、どうしても騎兵隊や投弾兵あたりへのグレードアップRしか上手くいかない 国王か皇帝なんですが中盤のメイスや騎士でもラッシュして ラッシュの度に1国ずつ潰すってできます?
>>670 ありがとうございます
◎ってターンをとばすってやつじゃないですよね
おかしい、アイコンに◎ぽいのがない・・・
情けない見るとこ間違えてるのか、バグってるのか。ねむれないっす
>>671 長弓強すぎ 大学や金銭系施設にハンマー使う必要があるのを考えるとその時期の戦争は
カタパの強かった無印じゃメイスで戦争したけど
素直にライフル・歩兵・戦車で一気に畳み掛ける下準備として内政していたほうが無難だと思う
僕がスパイを使いきれないからそう思うんだろうか?
バチカンのシステムがいまいちわからないんだけど その宗教が伝わってる都市の総人口の半分以上を自分が取ればいいんだよね? 遠くの敵がバチカン建てた場合どうすればいいの? このパターンの外交勝利でよく負けるんだけど
>>674 わざわざありがとうございます
今ちょっと謎が解けたっぽいです
今攻めてるところじゃなく首都にカタパもっていったら砲撃マークでました。
前のところは攻めとられたばっかのところだったから
防御ボーナスがすでに0だったのかなあ
初歩的な質問で申し訳ないのですが、森林伐採について教えて下さい wikiによると森林を伐採すると「近隣の都市に即座にハンマーが入る」となってますが、 近隣というのは都市圏内の事ですか? それとも都市圏外であっても最も近い都市にハンマーが入るのですか?
試してみりゃ分かんね?
初歩的な質問ですまないが、無印版にて スタックを □□□□□□□□□□□ < > ではなく □□□□□□□ □□□□□□□□□□□□□ □□□□□□□□□□□□□ のように表示させるにはどうすれば良いんだろうか?
>>677 都市圏外でも入る。でもMAXは入らない
他国との国境線は真っ先に切ろう
>>675 自国にバチカンの国教が広まったら即
その宗教を自都市にばらまく
またはバチカンの国教が流入しないように
神権政治を使う
でもこっちは世界の敵になりやすい
状況によっては防げないので諦めるしかないね
>>667 アリガトン。じゃぁ他の国が持っていない宗教でバチカン立てれば即勝利できるのか。
>>683 外交勝利に必要な票数を自国だけで持ってると
外交勝利の議題が出てこないからできないよ
属国含めて持ってる場合はOK
>>683 バチカン外交勝利するには、全ての文明にその宗教が広まっていることが必要
なので無理
あと、バチカン票は、その宗教を国教に定めていれば票数が2倍になる
つーかこんくらい少しは自分で調べろよ
>>680 ありがとう。つまり森林は首都圏外の空バッサバッサと伐採していけばいいのか
なけなしの労働者がオオカミにやられて涙目の
>>686 であった。
国王でユスティにまた負けたー マンサにも負けるけど、ユスティにも結構やられる 奴が宇宙船発射させて後に核乱射され我が国は砂漠状態に。。。 思いっきり遊ばれてる感じが、反撃で打ったISBNは戦略防衛で全て撃ち落された
689 :
名無しさんの野望 :2008/09/07(日) 12:47:50 ID:JTMPI77g
古代が好きなんですが、ゲーム期間を古代に限って 発明を細分化したようなMODってありますか?
690 :
名無しさんの野望 :2008/09/07(日) 13:05:49 ID:gS539TpR
日本語化パッチありませんか?
あるよ
攻撃的なAIにチェックを入れると難易度は下がると聞いたのですが・・・ すたすた見ると「攻撃的AIの時こそAIの真価が発揮〜」 どちらなんですか?
難易度は下がると聞いたってどこで?
本スレでは大体そういってるよ
総合的には大して変わらんな。 戦争重視なら普通AIのほうが簡単だし、内政重視で自分が宣戦されない立ち回りが できるなら攻撃AIのが楽だし。
>>688 それじゃあ遅すぎて打ち落とされる
せめてACDLじゃないと
Wiki等みてると「人口限界」っていう言葉がありますが、 これは幸福の限界=不幸が出ないぎりぎりの人口ってことでしょうか?
だいたいそんな意味です。
実際に人口を最大までやろうとすると衛生のほうがネックになるけどね
最大とか最終的にとかいう値は実際のゲームにはほとんど無関係なので気にしなくて良し。
ありがとうございます。 人口と幸福と衛生のバランス取るの難しいね。 雑貨商と医術まで不衛生先行がデフォなんだけどプレイに問題ありなんだろうか。
攻撃AIの方が簡単ってことはない 外交うまくいって不戦でいけたら攻撃AIの方が簡単だけど、うまくいかないときは逆に難しい うまくいくかどうかは初心者でなければ配置と運
取引に関して質問なんですが 譲渡する事で好感度上がりますけど 取引で こっち:テクノロジー 相手:金20 と金等を要求した場合 取引内容によって好感度は変わります? それとも何かを要求した以上は差額に関係なく好感度は変わらずですか?
差額があるなら対価を受け取っていても “公正な取引(笑)”のプラスが付く場合があるよ
>>704 要求する文面によって違う。
「くれないか?」的な文面とな文面の2種類があったと思うけど、
「くれないか?」的なほうは好感度は変わらず。
「よこせ」的なほうは悪化する。
修正
>>704 要求する文面によって違う。
「くれないか?」的な文面と「よこせ」的なな文面の2種類があったと思うけど、
「くれないか?」的なほうは好感度は変わらず。
「よこせ」的なほうは悪化する。
太古・古代辺りのテクノロジーの取る順番で優先順位などはありますか? 青銅器はなるべく早い方がいいですよね?
>>708 人によるし状況によるとしか言いようがないけど、
蛮族対策用技術(青銅や畜産、または弓術)と陶器はそれなりに早く取る癖を付けておいた方が良いかも。
>>704 取引内容によって変わる。
どっちが何をいくら提供しようがしまいが、とにかく差額によって態度値の修正が変わる。
小数点以下が蓄積するかどうかは知らん。
ウィンドウモードにするとマウススクロール出来なくなるのは何なんだ・・・
相手のグラフが見れなくなった時はどうすればいいのでしょうか? とりあえずグラフの見れない相手 にポイント(重要度30)振り分けてみたけどグラフは確認出来ませんでした。
質問したいのですがよろしくお願いします。 バチカン決議や国連決議をかけたいときはどうすればいいのでしょうか?
あのー、チュートリアルやってるんですが、軽く積んだっぽい?かも… 兵舎が出来てるのに(多分)、『鉱山が出来上がったので、兵舎が完成するまで、労働者を使って勢力圏内の他のスクエアの資源も、どんどん活用して下さい』 と出ます。 ここで止まったまま紀元1年になってしまいました… チュートリアルまた最初からはちょっと萎えるので、どなたか解決法わかる方いれば教えて頂きたいです
ずっとマルチばかりやってて 久しぶりにシングルやってみたんだが 内政だるくて中盤で萎えた・・ こんな俺はどうしたらいいですか?
労働者完全自動のドMプレイとかどうすかw
>>716 似たような状況で終わった覚えがある。なんにせよ情報量の多いゲームなので
実戦で覚えた方が良いと思う。
>>716 チュートリアルの指示通りに動かないと、そうなることがある。
解決法はたぶんない。
最初からやるのがいやなら、もう普通のゲームで始めちまえ。
わからないところがでてきたら、改めてチュートリアるべし。
遅きに失した感があるが、折角考えたので投下。分かっている人はスルーして欲しい。
長文苦手な人は最後の2行だけ読んでくれ。
>>613 >成長の無いハンマー、偉人Pは状況に合わせて変更しても差は出ない。
生産都市の方が分かりやすく差が出ます。
テーマ:生産都市において1ターンのみの専門家大量雇用
状況:現ターンで都市が幸福上限まで成長している。
平和主義に変更して延べ10人専門家を雇えば偉人が出る状況。
食糧貯蔵は下の話を成立たせる程度にある。宗教志向あり。
ケース1:1ターン目に平和主義にし、1ターン〜5ターンの間常に2人科学者雇用。
(6ターン目に偉人誕生、6ターン目に元の政治形態に戻す。)
ケース2:1ターン〜4ターン目の間食糧を溜め、5ターン目に平和主義にして10人科学者雇用する。
(6ターン目に偉人誕生、10ターン目に元の政治形態に戻す。)
ケース1とケース2は偉人発生ターンはともに6ターン目。
専門家を雇った延べ数もケース1・ケース2ともに10人。
したがって、専門家を雇ったためにタイルを離れた人の延べ数も10人で等しい。
ではケース1・ケース2は全く同じか?というと、実は違います。
違うのは専門家を雇ったために失ったタイルの生産力です。
ケース1では(1番低出力のタイルと2番目に低出力のタイルの2タイル)×5ターンなのに対し、
ケース2では(下から1番目〜10番目の低出力タイルの10タイル)×1ターンとなります。
結果、得た「食糧・ハンマー・商業のトータル」はケース1≧ケース2となります。
つまり、1ターンの専門家大量雇用だと高出力タイル(例えば資源タイル)にいる人が専門家に
変換されてしまいます。ターンを分ければクズタイルから専門家になるだけですむのに。
>>652 すみません。
話が通じず、頓珍漢なレスだったので同一人物とは思いませんでした。
お詫びして訂正します。
誤
私が特定の人に向けて小屋育成について説明しているのに
あなたが横槍でとっくに既出の偉人ポイントボーナスについて語りだしただけです。
正
私があなたに小屋育成について説明して欲しいと言われ説明しているのに
あなたがとっくに既出の偉人ポイントボーナスについて語りだしただけです。
幸福の問題よりも、占領直後とか文化おされて小麦奪われたとかで飢え死に人口減が確定の時に 奴隷と天秤にかけて使う小技じゃね?
>>721 だからそんなロスよりも偉人が欲しいんだろ。1ターン目で10人雇えば偉人が4ターン速い。
ケース2だと1-4ターンで16食糧浮く。1人口得たとして穀物庫で20食糧は確保、
ゆえに1タイルxケース1が人口1増えるまでが抜けてる。
そもそも
>>608 ,612,613の文脈は均質なタイルをどう使うかになっていると思うが?都合良く付け足されても困る。
成長する小屋は集中的に育てた方が良く、そうでない専門家雇用やハンマー改善は状況に応じて使い分けて良い。
90T10個の鉱山と100T9個の鉱山で差は出ません。
>>722 だからその思考実験が結論ありきの小学生みたいな実験だからおかしいんだろww
ってゆーかそれすらわかんねぇのか…
相手にしたくねぇが情報を求めてこのスレを見に来る人たちが不憫でしかたがない
まだやってたのかよwww
それ6ターン目に幸福が伸びる要素があった場合どうするんだよ。
できれば専門家を雇わずに済ませたい小屋都市や生産都市で
なんでずっと雇っとくのか意味不明。
衛生ならともかくこのゲームやたらと幸福が変化する要素あるのに。
この方法は状況変化に優秀なのがポイントだろ。
食料貯蔵の9割くらい使って人口を変化させず偉人ポイントを稼ぐのが1つの方法で、
逆に幸福が減ったり不満が増えたりしたときに全部雇って人口を減らすってのがもう1つの方法。
こっちは
>>723 だな
スライダー0%or100%とどちらも基本的な考えは同じだ。
もういい加減、別スレ立ててそっちでやったら?
スパイ経済の動画見たけど、AIが簡単に布告や停戦、改宗に応じてたよね 俺がプレイしてたらどれもまず白くならない項目なんだけど何が悪いの? 900年で自由主義一番乗り、ナショナリズム+教育を出せる状態でも 布告に応じず、翌ターンこっちに宣戦とか勘弁願いたいんだが それまでテクノロジー供与したりで中立以上の関係保ってたはずなのに
>>728 お前を殺すために手一杯だったんじゃないか?
ID:yL+iBDINはID:mXzx9NPtか? 間違ってることを指摘されてもバカだから分からず、煽りで返すことしかできない所がもろに同じなんだが
>>731 文体とか性格考えたらどう考えても一人しかいないw
少し前は自演までしてたしw
しかし一斉雇用が有利な場面がほとんどないだろ。
いつ人口が伸びるのか分からないなら残り一ターンで専門家雇えばいい。
一気に雇ったら伸びるまで遠くなるじゃないか。
俺からすれば特に理由のない一斉雇用のほうが意味不明。
人口減らしてまでの一斉雇用は有効ってことで誰も反論していないが
>>724 の数ターンでも早く偉人を出したい状況以外で一斉雇用が有利な状況ってあるか?
なければたった数ターン偉人を早く出すために一斉雇用するのは明らかに例外。
つまり基本は一斉雇用の必要なしという結論になる。
ずっと見ていたが何で誰も
>>502 からの流れにまともな反論をしないんだ?
反論して再反論するから議論が進むのに,1,2,1,2とその場で足踏みしてるだけで非常に滑稽
維持費やペナルティなどは貴族くらいで、 AIの思考レベルだけをコントロールする方法(またはMOD?)ってないですかね? マルチでそれを身内とやりたいのですが・・・。
>>735 難易度によってAIの効率的な行動の取り方って変わるんじゃないんですか?
難易度変わってもAIの思考は変わらないよ。
変わるけど、それはAIの思考じゃなくて、与えられたボーナスに対する選択肢の変化だと思う。 マルチ練習MOD入れれば研究速度と軍量は人間並みになるけど、外交面は変化しない。 思考強化は内部ファイルいじらないと無理じゃないかな。
>>737 そうなんですか。
難易度でだいぶCOMのユニット数とかコストとか違うように感じるのですが・・・。
専門家大量雇用について、ちょっとまとめてみる。 有効とされている使用法 ・突発的に不幸が発生した場合の人口すりつぶし ・数ターンでも早く偉人を出したい場合 反論が出ているのは ・人口増加して不幸が出たら場合 >人口増加で不幸が出るのがわかっているなら、増加しないように調整すればいい。 ・限界まで食料を備蓄して1ターンだけ >増加しないように数人だけ雇用して調整すればいい ・人口減るのが確定している状況 >専門家とタイルで有効なほうを選べばいい 大量雇用は例外的局地的な使用方法だと結論づけたいけど、どうかな?
BTS日本語版の最新パッチをあてたらRFCやWWUシナリオでBGMが流れなかったり 初期技術が一つもない状態になったりする症状が発生したのですが、同じ症状の人いませんか? またどうすれば最新パッチあてた状態で正常に動きますか?
>>740 >有効とされている使用法
>・突発的に不幸が発生した場合の人口すりつぶし
>・数ターンでも早く偉人を出したい場合
有効でもなんでもない。
人口を減らしたいなら食料タイルに市民を配置しなければいいだけで、
その浮いた市民の代わりの配置場所が「偉人でなければならない」理由は何もない。
この話のはじまりは、そもそも無駄になる食料を有効活用しようという趣旨であって、
その活用方法が偉人であろうが他の(食料を生まない)タイルであろうが、どうでもいい。
それはこのテクニックとはまた別の話だ。
結論:
偉人大量雇用に利用価値は「まったくない」
普通に必要な数を雇用すればいいだけ。
今手元にCiv無いので確認できないけど 確かSOUND関係のフォルダかxmlを消すだけで 正常動作したはず。あれは指定箇所が英語版準拠だから。
>>743 何度みてもAI人口増加効率、AIユニットコスト修正、AI公民維持費修正が理不尽だな。
公民維持費修正だけみても天帝だとデフォで組織志向持ちみたいなもんだしなぁ。
しょうがないじゃん。 だって貴族が最高難易度じゃつまらんだろう?
>>746 いやまぁそりゃそうだし馬鹿AIじゃKOEIよろしく物量増やすしかないってのは分かってるけどさ。
もうちょっと何とかならんかなー・・・自分でAIってMOD見たいに変更したりできない?
ユニット生産頻度とか遺産作成度とかじゃなくて根本的に改善嵐するようになったり機会見計らったりするように。
>>747 信長の野望・革新は難易度をAIの思考力で分けてるよ
最高難度でも条件はプレイヤーとほぼ同じ
信長の天帝=後半シナリオの里見家
>>747 できるし、やってるMODもある。
期待して待ってるぜ。
>>747 やろうと思えばいくらでもできるが…
何故シド神がそういうバランスにしなかったか、一回やればわかると思うよ。
プレイヤーよろしく天帝の物量で斧ラッシュなんてされたら100%勝てない。
誰か言ってたな「AIの弱さはデザインされた弱さ」って
別にそんなことはないけどね。 理想はハンデなしで人間と渡り合えるAIだが、現状のPCの性能ではとても無理。
AIをすべてマンサにすれば無問題
ハンデ無しのAIに勝てない脳の人間だっているのさ 俺なんて皇帝で詰み、宇宙船勝利目指すも最終盤のAIの研究力についていけん つか高難易度で宇宙船勝利って非現実的なのか?
高難易度で宇宙いこうと思ったら、戦争で1国食わないとキツイかな そして、文化勝利しそうな国の都市にスパイ送りこんで延々と都市反乱おこしたり、 戦争好きのヤツを、制覇勝利するほどデカくしないようにしなくてはいけない
以前マルチを意識して、皇子でテクノロジーの取引なしでやったらどうにも全く勝てなかった。 神立地をGETできるかどうかがすべて。
758 :
名無しさんの野望 :2008/09/09(火) 07:30:11 ID:DPaImnO9
Civ4のMODのファイナルフロンティアの情報画面のグラフが、自分のしか現れず、 敵のグラフ情報がでないんですけど・・・。 これってバグですか?
ああ、やっぱり研究コスト違うのか ってことは天帝なのにあのスピードは異常ってことだな…
>>758 諜報ポイントが相手より低いと、相手の情報は見えないよ
これは本編でも一緒。
で、FFは諜報ポイントを生み出す建築物がないから、自分でポイント割り振らないと永遠に見えない
>>760 訂正
諜報ポイントが低いと、っていうと語弊があるか
低すぎると、だな。
そこらへんは諜報画面みると、何ポイントで見れるとか出るので自分で確かめてくんろ
762 :
名無しさんの野望 :2008/09/09(火) 08:32:51 ID:DPaImnO9
>>760 なるほど、長方ポイントですか。本編をやらず、いきなりこっちをやっていたので
全然知らなくて、
しかも全然割り振っていなくて、研究ばかりしていました^^;
どうもありがとうございますー。
都市の特化を最近知ったので、改善をすぐに建て終わるようになってしまいました。 都市改善をひととおり建ててしまったとき、 その都市ではとりあえず戦力を生産するのか、それとも富や科学力に充てるべきなのか。 もし前者の場合は、兵舎は全土に建設すべきなのでしょうか?
>>763 好きにすればいいじゃん
いちいち他人の意見聞かなきゃ遊べないの?
質問スレで他人の意見聞くなって酷いなw
まぁ確かにココは質問スレで、質問することはもちろん悪くは無いんだが、 「兵隊作るまえに兵舎作った方がいいですか」 とか、当たり前だろと言いたくなる質問はさすがにちょっと…… と思わなくも無いので764の気持ちはわかる
貴族で遺産立てまくりのシムシティープレイから抜け出せない俺に一言
氏ね
>>763 とりあえず困ったら兵作っとけ。大抵必要なときには足りないもんだ。
あまりにもハンマー低くないんだったら兵舎は必須…だよね
無印インストールしようとすると終了間際に 「このメディアは書き込み禁止になっています」と出てインストール出来ないんですが解決策はありますか? administratorでログインしても無理でした。どうかよろしくお願いします。
割れ乙
書き込み先ドライブは?
最近間違って何かいじっちゃったのかわかりませんが、 町がレベル1以上でもp制服した町を壊せないですが 何か設定はあるんでしょうか?
>>776 カスタムゲームに「都市の破壊なし」って設定項目あるけど。
>>777 thx~
初歩ミスですいませんでしたw
>>766 昇進を得ることで、どの程度の効果を得ることができるのか
全く表記されてないんだから、当たり前とまでは言えないだろ。
まぁこのゲームは兵隊作るまえに兵舎作った方がいいか否かを考えることこそが 楽しいゲームだから、答えだけをそのまま教えるのは親切じゃないだろうね。
一番ランダム性が楽しめるマップって何? Big and small?
ランダム
784 :
名無しさんの野望 :2008/09/09(火) 20:20:46 ID:5msMYqTc
質問スレなのに質問する事自体を反対したりなかなかおもろいな これがまさに側面攻撃か
鉛筆の作り方は教えても鉛筆は売らない住人の優しさだろ このスレで住人感謝祭が開かれてもいいくらいの
―老子
787 :
名無しさんの野望 :2008/09/09(火) 22:15:33 ID:DPaImnO9
MODのFFで恒星をクリックしても惑星の詳細表示がでないんですけど。 どうやればでるんでしょうか? なにかオプションで設定しないといけないんでしょうか?
ファランクスの強さを教えてください チャリに強いだけの斧兵って価値あるんですか? スタックに槍混ぜれば良いんだけでは?
>>788 ばかやろう!昔は槍のユニークだったんだぞ!!
>>788 斧兵よりも軍事力評価が高いこと…って書こうとしてデータ見たら軍事力評価一緒だったwww
ばかやろう! チャリにやられないだけでも斧兵より強いのは確かだろ!
あ、ちなみに、それでも槍は1匹くらい混ぜといた方がいいよ
槍作らなくて良いのはトテモステキ。 初期Rで槍2体分のエネルギーが斧に回せると考えると とてもステキ。
改善破壊で分散して動かすときに、槍をいちいちつけないで済むのがいい 銅鉄馬の改善破壊は大事
なるほど・・・。 R時に多少強気に動かせるんですね 自分の中のファランクスの株がちょっと上がりました サンクスでした
貴族でやってますが 序盤もろもろの引きが強くないと勝てません さっきもカエサル+海産資源豊富+近くに金2つ+鉄が領内に有り+隣国がパカルのみ と言う状態で殿様ゲームを勝ってきました。 その前は引きが悪くて 工業化時代までにトップにスコア3倍差つけられて止めました。 引きに関係なく勝つためにはどのようなところに気をつけて努力すべきなのでしょうか
セーブデータうpしる 負けパターンがわからないと何とも言えない 貴族で勝てないならおそらく全ての面で改善の余地があるが 特に悪いところだけ直せばたぶん先に行ける
797 :
名無しさんの野望 :2008/09/10(水) 00:40:29 ID:Q5ie+a9M
>>795 とりあえず初期に一気に都市作ったらどうだ
10都市くらい
皇子だがこれで大抵いけるぞ
貴族は卒業したばっかだけど・・・ AIをどう有効利用するかじゃないかなと思う。 ある程度仮想敵グループ(宗教グループの弱い方等)を決めて そいつらを潰すために大きな宗教グループに入って、味方宗教Gの戦争狂に宣戦させるとか うまくAI同士に最大の敵を作らせて潰しあいにすると楽だよ。
799 :
名無しさんの野望 :2008/09/10(水) 00:54:23 ID:M5wGDS8/
ファランクスが斧のUUってひどいよな。 どう考えても槍なのに。
無印では槍のUUだったぞ 改善されて斧のUUになった。 一連の流れは過去ログ嫁と
ぼっ、僕のファランクスがおっきしちゃうんだな!だな! さて、万年国王にいわせたら無印はアレク自体がアレだったんで 使う機会ほぼ皆無だったけど防御目的なら悪くないUUだとは思った それよりマジ連ド兵なんとかしてくれ
802 :
名無しさんの野望 :2008/09/10(水) 02:39:33 ID:ErLWA+Gb
最近、英雄叙事詩を初期に作れたかどうかで非武装土下座外交か軍事力きちんと蓄えるか 決めてるんだけど、本末転倒かなあ。 でも英雄叙事詩のために少し離れたAI相手に初期ラッシュしたらそれこそ本末転倒か。 まあとにかく英雄叙事詩の効果があるとないとじゃ大違いな希ガス。。 蛮族都市が沸くスペースを囲い込めれば英雄叙事詩建てる経験値を得られるけど、 そんなスペースがあるなら立地はすでに充分恵まれている、という矛盾。。。
>>801 連怒兵なんかでるまえに死んでるぜ
うわなにをするやめろハンムラビ
FallfromHeaven100gを入れたんだけど 起動すると文字が全部見えなくなってる・・・ 場所クリックすれば普通にゲーム始まるけど、とにかく文字が一切消えてる どうしたらいいですか
再インストール
本体 MOD それぞれ再インストールしたけど直りません 補足:通常ゲームでは全く問題なく、MOD時だけ文字消える
インターフェースが表示されないのか。 正しい場所にインストールしてる? C:\Program Files\CYBERFRONT\Sid Meier's Civilization 4(J)\Beyond the Sword(J)\Modsだよ
英語MODは日本語環境で動かすことを前提に作られていないから、 MODを日本語化するか、Windowsの言語環境を英語にしてやらないとだめ。
809 :
名無しさんの野望 :2008/09/10(水) 14:08:14 ID:4P2csdyE
civ4の後半で石油と石炭がなかった場合はどうすればいいか教えて下さい。初めての経験なんです。 難易度は貴族です。お願いします。
奪い取る
孤島を占領してまわりに石油がある事に賭ける
輸入する
手持ちのライフル兵を歩兵にうpグレして隣国になだれ込む
本来を言えば、そうならないために一刻も早くアレクサンドリア図書館を時代遅れに させるべきなんだよな。
首都が近海立地で小屋を立てるスペースがない場合、専門家経済しかないと思うんですが、 非哲学で、石がなくてピラ立てる余裕がなかった場合はどうすればいいんでしょう。 都市を少なくしてでもピラを強引にたてるべきですか?
816 :
809です :2008/09/10(水) 17:22:06 ID:4P2csdyE
歩兵とカノン砲がそれぞれ30:15という部隊で朝鮮を攻めた。 一応石油をゲット! だけど反撃が… 今戦車と長距離砲ラッシュ中
仲良し同士だから手を組んでくると思ってたのに 徳川がモンゴルを奇襲横取り属国化して宣戦 やりかたきたねえ つうか泥沼宗教戦争飽きた
>>799 そんなことよりファランクスってのは隊形の名称じゃん。
ユニット名ならポプリタイにすべきと思う今日この頃
>>795 研究50%ぐらいを目安に都市を立て続けるといいよ。その代わりに小屋を
積極的に建てながらね。貴族ぐらいなら初期Rはいらない。中世ぐらいで
1国喰うとあとは勝ちレース。もちろん、軍は作り続けなければならない。
>>818 単位がユニットだけど、1ユニットが一個大隊程度の規模だと思う
回復=隊員補給みたいな・・・まぁこれは無理やりだけど
>>795 貴族で勝てんってことは、小屋スパムとアレク建設が
できていないってことだね。
3倍のスコアってことは自分から戦争してないってことだね。
カタパルト+鉾+市場+官僚とったあたりで2〜3都市占領して
1カ国滅亡させる(他の都市は廃墟にする 維持費がきついから)
ライフルラッシュで2カ国くらい滅亡させる程度にすれば確定。
初心者ですが、一つ質問します。 将軍でベホマ昇進といわれている昇進はどのようにつけるかイマイチよくわかりません。
wikiに書いてありますよ
専門家経済はピラ代議&アレク図書館が建築できれば強いのは判っているが、 アポロ鋳金技術者で上手いこと偉人ファーム候補にピラを建築し、アレクと民族も 重ねたら、そこだけで偉人特盛になって他都市の偉人Pがあんまし追いつかなかった。 この場合、偉人Pの運用効率が悪いのでピラ取っても小屋経済の方が適している 気がしたのだがどうだろうか。 まあ、アポロ鋳金使うので皇子か国王、遺産基地外が居ない前提でも皇帝までの 戦術なわけだが。
>>815 _ ∩
( ゚∀゚)彡 ファロス!ファロス!
⊂彡
べホマ将軍って、レンジャー3+衛生3のことだよな? 全快するわけじゃないからべホマじゃねえじゃんと思うんだが
MP消費したりもしないからハッスルダンスの方が正しいと言われている
厳密にはベホマラーだなw
ならば、ケアルガ将軍
>>788 wikiのUU評価より
・槍兵では心もとないが、ファランクスならば象兵にも勝利しえる
・天敵であるチャリオットに対する100%の防御力を持ち、弱点を相殺している
じゃぁオレの将軍はバイアグラ将軍・・・
マルチでcoopって言うのかな? 人間何人かとcpuを何人かでやりたいんだがそういうことできますか? 下手くそが集まって難易度の高いcpu倒したりとかしてみたいんだが
>>833 できる。チーム戦にすればいい。
人数の違うチームもできるし。
人間同士のチーム戦がもっとはやればいいと思うんだ
専門家まだまだの自分は 首都でピラ+空中 第2都市を超科学にして、科学者3:技術者1てな割合で偉人沸かせてるんだけどどうだろ? 初プレイの専門家で、哲学+パルテ+アレク+民族+後半は平和主義とかで 首都にその他の遺産も含めて纏めて立てたら偉人沸きまくりの凄い事になったけど 出したい偉人を管理できなくて困ったから分けてみたんだけど
>>831 質問スレなので一応つっこむと
その引用部分の評価は無印・WLのものなので
BTS版の評価を聞いているらしき質問に、その回答はだめぽ
城が完成する際に諜報を一旦0にして完成したらスライダーを元に戻す という小技をスパイ経済の人がやってるんですけど 理論と効果がよくわからないので教えてください 陳腐化してるプレイヤーですいません(´・ω・)
>>838 城が出来る前の分の得られるはずだった諜報ポイントを、
0パーセントにして貯めて、
城分プラスされた諜報ポイントにするってことじゃない?
1ターンで維持費などで富−20 商業からの収入として富100%なら富100、諜報100%なら諜報100が入るとする。 ここで城をある都市に建てると諜報100%のとき110の諜報ポイントが入るようになる場合。 富1で諜報1を生み出すことができていたのが、富1で諜報1,1が生み出せるのが分かるな? 城が無い場合の話 スライダー80%で維持費と併せて収支±0になっている。 諜報0%に戻すと富80が手に入り、次のターンに諜報100%に戻すことで維持費分の金20を諜報20に変換できる。 収支が−20になりその分諜報が20多く産出されてるからな。つまり富1=諜報1。 城が建つ場合の話 同様にして諜報0%→100%とする。この場合収支が同じく−20になるが、 諜報ポイントは110産出される。つまり富20を諜報30に変換できたわけだ。 値は適当にだしたが、簡単に言えば城を建てると富1を犠牲にして産出される諜報ポイントが増えるのを利用。 ちなみにこれは変換レートの変化を利用しているので、商業自体が伸びる官僚制とかでは意味が無い。
スライダーが諜報か富しかないというケースを想定する 都市Aが1ターンに生産するコインは100で、これを富に全部振れば富が+100、諜報なら諜報が+100、 諜報に60%振れば富+40、諜報+60という風になる。 今この都市にスコットランドヤードを建てるとする。これの効果は諜報+100%だな。要するに2倍だ。 まず建設前と建設後ずっと諜報50%・富50%というスライダーにしているとすると 建設前 建築後 2ターンの合計 諜報 50 100 150 富 50 50 100 となる。富は増幅させる施設がないから50%ならずっと50のままだ。 次に建設前は諜報を0%にして、建設後に諜報100%に振ってみる。 建設前 建築後 2ターンの合計 諜報 0 200 200 富 100 0 100 建設後は諜報ポイントが2倍されるから、コイン100から200もたらされる。 というわけで、前の例より50多い。 こういうことになるのは、城やスコットランドヤードが一定の諜報ポイントを算出するのではなく 基礎値に%で修正をかける仕様だから。研究なんかもそう。
>>838 金銭があれば長期間諜報スライダー100%にできる。
諜報スライダー100%であれば城の諜報+25%の効果が最大になる。
よって城が建つまで金銭をためて、城が建ってから諜報スライダーを100%にする。
質問者じゃないけど同じこと疑問に思ってたから助かった 別に直前のターンにやらなくてもいいわけだな 元がでかければ%で増幅する分が大きくなるのはわかる ただそんなこと言っていたらもっと前から金銭貯めといていろいろ建造後に諜報100%にすればいいんじゃねってのが疑問だったので 前ターンに突然やることが意味不明だった
前ターンに突然やる理由は俺たちの説明じゃ何も解決してないと思う 状況が分からないけど、施設の建設に時間がかかってその間0%にし続けるのは忍びないみたいな実務的な理由から 俺様ってこんなことも考えてるんだぜ、みたいなレポ上の自己アピールみたいな要素まで色んな理由を推測するしかない
図書館やアカデミー完成前は研究スライダー落とすのと同じ理由じゃないの すぐに必要な技術研究中でなければ5ターンくらい前から0%にするだろ
846 :
838 :2008/09/11(木) 12:01:37 ID:CZDZm9Hk
なるほど。そういう考えだったのか・・・ 序盤は少量でも貴重なのでなかなか有効な戦略みたいですね 解説ありがとうございました
そうか…何も考えずに毎ターン黒字ギリギリまで科学スライダー振ってたら上は目指せないんだな
>>836 専門家経済やるんなら、科学者出しまくって定住させまくる超科学プレイか、
商人出しまくって科学税率100%キーププレイのどっちかじゃないの?
技術者は研究に関与しないから、正直いらないだろう
小屋建てない分、他都市でハンマーに余裕できるだろうし
自由主義ルートだとオックスの直前で研究0にすると思うけど、この前教育開発時点で紙も独占だったので即研究0にしたらにしたら オックス建造後ライフルまでずっと研究100でいけた かなりすごかったよ
皇子で立地次第なら勝てるくらいなんだけど、 中世は維持費と自由主義レースが怖くて戦争が出来ない…… 結局、いつも初期Ror開拓者R→ライフルRになってしまう。
中世は本当に戦争する機会がないよね。 城が堅すぎてスパイ使うのがほぼ前提になるから、手間がかかる。 長弓は堅いのはもちろん、槌鉾だと騎士の篭城相手にも苦戦する。側面攻撃地味にうざいし。
852 :
名無しさんの野望 :2008/09/11(木) 19:49:04 ID:u6zpCgDE
オックス、ウォール街建てるのにめちゃくちゃ時間かかるんだが。 だいだいいつぐらいに建ててる?もしくは建てないのか。
OXは普通選挙を使うと楽。 ウォールは食糧の多い都市に工房を敷く。完成したら農場ないしは小屋に張り替え商人をフル雇用する。
>>852 追記、OX都市は主に川沿いだろうから堤防が建つとだいぶ違う。
まあマイニングがあれば万事悩まずに済むんだけどね。
856 :
名無しさんの野望 :2008/09/11(木) 22:56:09 ID:tdD5gC1P
Like a Revolution 2.20
ttp://www2.axfc.net/uploader/Al/so/5992 (パスは1234)
○修正点
教育制度の精神支配を選んだ際に強制終了が起きる問題を解決(ついでに精神分析学で解禁へ変更)
労働者(とクローン)が熱帯林保護区を作れるようになりました。。。
○追加点
新システム
Enhanced Tech Conquest Modを導入
人口5以上の都市を落とすと、ランダムで選ばれたビーカーを獲得(都市の人口が多いほどたくさん入る模様)、遅れている文明からは何も得られないようです
新ユニット
工兵:戦術学で解禁、戦闘力10、火線構築1、2付き、道路、鉄道の敷設、要塞、大要塞の建設、ジャングル、森林の破壊が可能
新地形改善(改悪?)
ジャングルの焼き討ち:鉄器で解禁、斥候、探検家が実行可能、かなり時間がかかる
森林の焼き討ち:青銅器で解禁、斥候、探検家が実行可能、やや時間がかかる
ジャングルの破壊:戦術学で解禁、工兵が実行可能、即座に除去
森林の破壊:戦術学で解禁、工兵が実行可能、即座に除去
※一応戦争状態中に労働者で敵の文化圏の森林の伐採はできるようですが、伐採で産出されるハンマーは敵の都市にいくという仕様でした
○変更点
ジャングルの伐採は従来の2倍時間がかかります
探検家は工兵にアップグレードできるようになりました
近現代以降の機械ユニットはほぼ鉄が必要になっています
精神支配は偉人ポイントと交易路のマイナス補正をなくし、地方維持管理費+100%としました
熱帯雨林保護区の数も国立公園の無償の専門家に含まれるように変更しています
チャリオット兵、カタパルト、トレブシェットはジャングルと森林は通行不可能です
上記を除く攻城兵器、弓騎兵、騎士、胸甲騎兵、騎兵隊、輸送車、戦車、現代機甲部隊はジャングルの通行が不可能です
都市の文化防御の値をそれぞれ減らしました
857 :
名無しさんの野望 :2008/09/11(木) 22:57:38 ID:tdD5gC1P
うわー、MODスレと間違えました。 スレ汚しごめんなさい。。。
面白そうなMODだな
オックスは普通選挙なんて待てない、最優先事項 自由主義ルートの一番のメリットは無償のボーナスよりオックスだと思ってるよ ウォール街はあんまいらない 森を残しておく 奴隷使う で教育後20ターン以内が目安 奴隷で人口減らしすぎるのは下策だから、世襲制で人口増やしておいて使うのがいいかな 自由主義ルートで小屋経済+官僚制の場合ね
ちょっと質問なんだけど。 維持費が上昇するときって「新規都市の建設」「人口上昇時」「維持費が現在より高めの社会制度の変更での上昇」 の以上3つだけだよね? これらは裁判所とかで維持費減少させたりできない?
>>860 都市維持費+企業維持費のみ裁判所で半額に出来る。
都市維持費は首都との距離、都市人口、都市数で決まる。
社会制度維持費は全都市人口と都市数、各制度。
ユニット維持費はユニット数と全都市人口(無償ユニット数に関わる)
それらにインフレ率がかかって実際に必要な維持費が計算される。
>>859 OXをその時期に建てるならサンコレ狙うなぁ。状況次第だけどさ。
大将軍って消費するとき「ウォー!ロード!」とかいわなくなくない?
貴族なら適当に勝ち陣営に擦り寄ってりゃ楽勝と思っていました 狭い島で3人とも仲悪いでやんの トップは別大陸で2位の俺フルボッコだし 相互通行結ぶだけで激怒するんだけど 一応結んで各方面に貢ぐしかないのか?
私掠船が宣戦布告しないと敵国に入れないようになってない? 俺だけかもしれないが。
一回、国境線まで移動してから入る
「あなたの爆撃機が敵の戦闘機を打ち落としました」とか出たんだけど・・・バグ? それとも爆撃機でも戦闘機を落とせるスーパーエースがいるの?w
爆撃機が攻撃側で爆撃任務で、防御していた戦闘機と戦闘になって落としたんだと思う
飛行船に落とされる戦闘機もいるぞー
>>867-868 まままままじすか・・・
そこそこcivしてきたつもりだけど、そこまでの超常現象見たこと無い・・・
半年くらい前にデラックスパックを購入し、ずっと遊んできたんだが、 昨日公式のBTS3.13パッチをあててから調子がおかしい。 モニュメントや図書館等の文化+1や+2が表示されなくなったり、外交画面の詳細画面がなくなった・・・ こんな症状、なったことある人いる?
>>872 都市が大分あるなら無理にRしなくてもいい。8都市あるならそのままGO。
それ以下ならライフルRを視野に。ただどうしても鉄銅ないとエネルギー不足宣戦が怖いから
ある程度無理しててでも銅か鉄を近隣国から輸入したい。
結構ぼったくれらるが軍備のためなら仕方ない。なんとかがんばって輸入。もしくは長弓でひたすら防衛か。
探し回っても見つからないので教えてください 非公式パッチ1.21と言うのは何処でDL出来るのでしょうか
>>861 オックスはこの時期に官僚制の首都に建てるから強い
ビーカーの三分の二くらいが首都が生産してる状況でその出力を100%増しにするんだから
中盤、官僚制から表現の自由に変えるとき GNPどっちが上になるかがわからん・・ 簡単に見分ける方法とかありますかね?
たやすい。 まず全土のコインの数を確認する。 表現の自採用後のコインの数をメモする その次に首都のコイン数を確認し官僚制の1.5を掛け 他の全土のコインの数をメモして 前述の数字と比較すればよい ・・・つーか革命前にロードしたら?
>>861 サンコレなんか建てるより、OX先の方が確実に得だと思われ。
サンコレは、OX建て終わってまだ残ってたら試してみるかくらいの位置
…それでもハンマーがもったいない気がしないでもない
>866 B29は機銃の重機関銃でゼロ戦を叩きおとしてたわけだが?
というか普通爆撃機には護衛つけるだろ その護衛が撃ち落としてるんじゃ?
882 :
874 :2008/09/12(金) 12:06:05 ID:nj2ydd67
>866 条件が合って運が良ければ長弓で戦車を倒せるゲームだぞ。
それは長弓ではない・・・ ランボーだ
今日のセガールスレは此処ですか?
ライフルでステルス攻撃機を堕とすのはまだ分かるけど 弓で戦車はさすがに厳しい 砲身に上手く入ればなんとかなるものなんだろうか
colonizationの体験版マダー? 日本語版なんて何時になるんだろうな・・・ それどころか発売するのだろうか?
・最悪の敵がわかりやすくなるMODありませんか ・世襲制をやめたとたん 20:) > 20:( → 10:) < 20:( とかになるのは普通ですか ・探検家くらいは高山を越えて欲しいと思いませんか
>>889 ・CGEはどうでしょうか
・そんな状態で世襲制を止めようとするあなたが普通ではないと思います。
・その代わりパン一の戦士が南極に入れるんですよ。
最悪の敵w って感じになるからな、CGEだと。
マルチ強者の人に聞きたいんだが小屋経済官僚制する場合 1人目の科学者と2人目の偉人どこでつくる? 首都で2人目の科学者まで出しちゃうと小屋が育つのが遅くなる気がするんだよね
>>892 状況次第で首都かそれ以外。
食料が多い衛星都市ならそこでやるに越したことないけど、首都しか食料ないなら首都に科学者配置もやむをえない。
衛星都市の場合、カーストにさっくり変えれればいいけど、図書館頼みなら首都と合わせて2件いるから、
戦争機運の時はそのハンマーが惜しい
あと、小屋育成は衛星都市にやらせればいいんで、
要はどの都市の人口増を止めるか、ですぬ
894 :
870 :2008/09/12(金) 18:17:25 ID:S6IHpAwh
>>871 ,
>>872 親切に教えてくれてありがとう。
しかし、非公式パッチをあてるとマルチが不可能なのか・・・
どうせシングルはCGEとか使うんだからそっちにDLLをぶち込んでおけばよろしい 使わないポリシーとかでもあるなら我慢する
896 :
名無しさんの野望 :2008/09/12(金) 18:25:41 ID:6z5O/1i7
非公式パッチをCGEにいれればいいじゃない
FfH2で筆記とっても図書館建てられないけどバグ? 指導者はオークの人。
最悪の敵表示は3.17で仕様になるよん
マルチの質問です。 OXは終了何ターン前くらいの完成なら建てるべきでしょうか?
>>738 超亀レスだけど、練習MODは外交面もいじってあるよ
異宗教、貢ぎ物断る
これらのペナルティをほぼなくしている
かわりに
国境押しヘイト
低戦力国家へのヘイト
を増やしている
相互許可態度も下げている
そもそもAIから外交の申し込みをほぼしないようにしてある 一々断るのマンドイし
>>900 文明ごとに作れないものがあったのか。文明の特性は宮殿に付随してるのか。
ゲーム内じゃほとんど説明されないからこういうの助かる。
ありがとう。
905 :
名無しさんの野望 :2008/09/13(土) 07:44:19 ID:evCC3Z4j
>>660 無事インストールできました
親切に教えて頂きありがとうございました
スパイ経済&核供与プレイを試してみたのだが、 隣国のブルが文化勝利目前かつ守りがガチガチで、さらに誰も 参戦に応じてくれないので仕方なく自分で核をぶっ放す事にしたんだ。 んで強制体制変更等を活用してブルへの友好度を警戒まで下げた上で 核撃ったのに、「お前は我々の味方に核〜」になった。 核って苛立ちまで下げないと駄目だっけ? あと防衛協定の「我々の敵と協定〜」は友好度関係ないんだっけ? 満足か友好の時にマイナスがつかなかった事があった気がしたのだが。
医療器具のクスコはなせそのような名称になったのでしょう インカ帝国のクスコと関係あるのでしょうか? ぐぐってもわかりませんでした。
インカ帝国の首都クスコ! なんでクスコが首都になったのかというと 「金の棒を大地の割れめに突き刺し深く刺さったところを首都とせよ」 とかいうコピペ思い出した
日本神話?
912 :
名無しさんの野望 :2008/09/13(土) 16:54:58 ID:zHJ39zLW
シングルでなんとか自信が付いてきたので「そろそろマルチ!」と勢い込んでロビーに行ったのですが 自分以外のプレイヤーと「〜のユーザーとファイルが違います」の様なメッセージが出てしまいました おそらく非公式パッチやMODを色々入れているせいだと思うのですが実際にどれが原因か判らず困っております。 そこでお聞きしたいのですが 『公式パッチのみのCiv』と『公式以外の物も入れたCiv』を 共存させる、もしくは簡単に切り替える方法がございましたらどうぞご教授お願い致します。
913 :
名無しさんの野望 :2008/09/13(土) 17:21:07 ID:xp2uL/Ul
無印1.74とウォーロードはインストールしない。 非公式のものは全てMODフォルダへ。 それでもそういうメッセージが出る場合は気にすんな。
外交評価の「国境を閉鎖」とは何ですか? 大抵隣国と−3が付いてしまいます。 通行条約結んだり、国と国を道でつないでもダメなのですが・・・。
うちの土地を取りやがったなこの野郎。 その町ちょっと前までうちの国だったじゃねえか。
916 :
名無しさんの野望 :2008/09/13(土) 19:03:20 ID:Rjl9FKo8
自分の文化が相手の文化を押してるって事だったはず だから隣国にそういう表示がでるのは当然だな
917 :
914 :2008/09/13(土) 19:07:48 ID:V38pfFBd
ありがとうございます。 避けられないのですね。
日本語化パッチどこにありますか?
将軍でアレク作って技術遅れるのか…。 チチェンとか無駄なもんもあるけど、将軍なら問題になると思えんしなぁ。 他人のセーブデータ見るの初めてだから、何を言えばいいものなのか。 いったい勇気のどこが悪いのかみんな教えてやってくれ。
て言うかあれだ、もうちょっと探索しようぜ。 それにこっから戦争するなら、シャカやパカルと宗教合わせてブレヌス相手のがいいんじゃ。
>チチェン 防衛思考だから要る物なのかと思って作ってみた。 >探索 序盤はしっかりやってたんだが 東側にブレヌス 西側にパカル 北西にズールがいて相互通行結べなかったから それ以上探索してなかったんだ。 おかげでブルがどこにいるかわからん。 スコアから見るとひどい立地にいそうなんだが。 >ブレヌスと戦争 意外と接している面が広くて デュルノヴァリアの兵がラガシュあたりに来られるとまずいかなと 思ってるんだが… というよりスコアの高いブレヌスと戦争やっても平気なモンなの?
923 :
名無しさんの野望 :2008/09/13(土) 20:08:26 ID:Rjl9FKo8
>>919 見てみた
シャカ別に戦争準備して無いじゃん
技術渡して誰かにぶつければいいよ
ユニットたくさんいるのは、そういう人だから
おわり
>924 dd あれは戦争準備じゃないのか… なんかすげえスタックが 隣接してる都市に集まっているから 今にも殴られるのかと思ったよ… 国教を変えたらコロスケに親しみになった シャカは用心止まりだが技術供与してなんとかしてみる。 ブレヌス領の探索が終了したらちょっと殴ってみる。 とりあえず何とか乗り切れそうだ。 ありがとうございます(ノ´∀`*)
>>919 別に問題無くね?
今見た限りだと、シムシティ状態じゃなく、
軍事ユニも揃ってるから、宣戦布告されても
きちんと立ち回れば余裕で勝てるでしょ
あとは1対多にならないように、外交面で卒なくこなせば大丈夫なレベル
「初心者」としては十二分に上手い立ち回りだよ
こて さらしてもうた(´・ω・`) >926 dd 以前コロスケに殴られた事があるんだが 戦争がgdgdになりそうだったのでこっちから 和平もちかけて終了させたんだけど 何か間違ってた? そもそも殴られ無い様に御機嫌取りしたりすべきだったのか 逆に噛み付いて何都市か落とせばよかったのか、、
[素]潜入!! お姉ちゃんの部屋【近親相姦ネタ】その65 -------------------------------------------------------------------------------- [615]ヨージ ◆pZf47h2CmE [sage] 2008/09/08(月) 00:29:01 ID:UONTQ4ee0 AAS マリ姉、さっき親が明日まで帰って来ないって 出かけたばっかりだぜ、、 俺、このままだとマリ姉を最後まで突いちゃいそうなんだけどなぁ… って聞いてませんね。 (と言って少しずつ腰をゆっくり動かし始めるが 根本まではまだまだ許さない・・・) っく、、マリ姉、、 想像してたチンポより、、、どお? (そう聞いておまんこに入ってる肉棒をにゅるりと取り出す)
多分、都市数の割に農民が少なすぎるのが、大きく出遅れた原因
あと、無意味に専門家置いてもしょうがないし、カースト制もあんま意味無い
首都に遺産ボコスカ建てたいなら、官僚制がいいんじゃね?
金も増えるからビーカーも80%ぐらいまで上げられるだろうし
>>927 外交で何とかするのがベネ
それでも殴られたらユニを集結させて、
自国で返り討ち
そこで有利な条件で和平結んでもいいし、
俺ならラカムハ落として終える
ヨージ君、近親相姦好きだねーw
930 :
481 :2008/09/13(土) 20:52:35 ID:CMrV+IJv
>>919 いい感じじゃないかな、馬無いのに職業軍人は謎だが。
今グレカノン出してパカル食ってる、ムタルうめえ。
・労働者が少ない
・技術や金の取引はもっと積極的に
・首都には小屋
・もっと官吏急いで官僚制にする
・ヒンズー全都市に広めて改宗、ブレヌスは組織化で機嫌取れる
・バチカン建ったら全都市に寺院建てる
・チチェンはいらない子
>930 dd >928 929 dd Σ(゚Д゚;)ウェァ!? テラハズカシス 専ブラなんか使うもんじゃねぇなw 因みに近親相姦というか姉フェチなだけでつ。 >官僚制 科学者が少ないからカーストで科学者雇うしかねぇとか思ってた。 採用してみます。 >労働者が少ない 都市改善が概ね終わったと思うんだけど 一旦作ったところを変更する様な都市改善が どこをどうすればいいのかわからんのです >金の取引 それって資源の話っすか? ゴールドを有効活用しろという事っすか? 誰かに送りつけて資源をもらうとか・・・ ほっといたらやっぱりシャカがパラッパパパラーヽ(`Д´)ノ ちょっとブレヌス殴ってきます。
ホントに本人だったのかw ネタだと思ってたw
あんぎゃあああああΣ(゚Д゚;) 墓穴掘ったorz
>>931 今の立ち回りだと、専門家を意識する余裕無いから
敢えて切り捨てちゃっていいと思う
あとヨージ君は海に出たくても、海沿いの都市が無いんだな……
>934 何かもう海は捨てたorz コロスケに地球丸い説は取られてる。 ブレヌスに海戦とか持ち込まれたら大変な事になりそうだ
いや改善は全然終わってないだろ。 草原森で働いたりしてたぞ。
安心しろ。ブレヌスは今滅んだ。 シャカはブレヌス戦の先陣切ってもらって、今はブルと遊んでる。 さて次はムタルでも食うか
ブレヌスとエカテは信用しちゃいけないってじっちゃが言ってた ブレヌスは見つけたら滅ぼしとけ
>936 何かどこかで首都の森は のこしておけというようなコメを見たので 共通規格取るまで放置してた。 >937 はえええええ というよりシャカが全然殴りに行ってくれない 技術全部渡しました? >938 おk
首都に森を残せってのはOCC(一都市でチャレンジ!って奴な)で公園立てて無償専門家(゚д゚)ウマーのためじゃないのか? OCCじゃないなら序盤に切って小屋作って育てるべき 後は衛星が少ない時に残す場合か
>>931 最初に作る労働者の数が少ない。
3都市目作るまでに3人、4都市目作るまでに6人は出したい。
さっさと労働者作ってさっさと改善することが、速やかな都市の成長と新しい都市の建設につながる。
そして十分な内政は技術の先進と軍備の充実を生む。
それからやりたい放題やればいい。
首都に小屋+アカデミー+官僚制は基本。
金の取引は資源ももちろんだけど、AIが200Gぐらい持ってたら技術売りつけるとか。
交換レートが不利でも、公正明大ついて外交には有利になる。
パカル戦は将軍出るまで粘るべきだった。
>940 おk 把握した 首都では不衛生が発生しているが… >941 >労働者問題 労働者が少ないというのは分かんなかった 人口が全然増えないから 人口分ぐらいのマスの改善があれば ちょっと放置してても他の都市の改善いけるだろ とか思って回してた。 >コロスケ戦 確かに、将軍がいなくて いまだに英雄叙事詩が立っていないorz ある程度戦争に付き合うのも重要なんですな… >シャカ 渡せる技術全部と金300ぐらいで 渡したら殴りにいった…
>>939 渡せる技術全部と金500くらい渡した
というわけでパカル滅亡
ムタルうめーw
自由の女神も建ててくれたしマイニング社も作ってくれましたw
>943 現在ブレヌスと交戦中デュルノヴァリアを奪ったり奪われたり(´・ω・`) 何かの決議でブレヌスは世界の敵になった。 技術全部って結構簡単に出しちゃっていいものなの? いつシャカが襲ってくるかわかんなくてビクビクしてんねんけど。
初心者です。行き詰ったのですがどうすればよかったのでしょうか
http://wiki.rk3.jp/civ4/fileup/file/396.zip ランダム⇒コロスケで開始
目の前にマンサ
戦争準備開始
日本が目をつけてた場所に進出
即ぶっ壊して3都市目建設
マンサ宣戦布告、日本と和平
ある程度兵を集めたので攻めてみる←ここの時点のセーブファイルです。
1ターン後全滅、スカーミッシュ兵強すぎ
途方にくれてスレに助けをもめる←今ココ
946 :
名無しさんの野望 :2008/09/14(日) 00:02:29 ID:5laeh3OK
いくら近くてもこんな時代にマンサに手を出すのは自殺行為。
>>994 ブルも滅ぼしてシャカ降伏させて1990制覇勝利してきた
技術全部出しても、戦争状態だと技術はまた遅れるから気にしない
そして渡した相手は交換相手が一人減るわけです
状況によりけりだけど、大抵渡しても大丈夫
すぐにバチカン停戦とか負傷兵イベント停戦されると泣く
マンサに布告しなければ良かった
>>945 マンサとブルとローマには初期ラッシュ辞めとけ
カタパルトまで待つのが吉
それでもラッシュするなら
BC1280 騎乗 いらん
BC1200 弓 これもいらん
農業のあとはすぐ鉄に行け
鹿児島がBC600だから、これで戦争しなくても先に鉄確保できる
>947 脳みその作りが俺と全然違う事だけはわかった ブレヌスがシャカの属国になって今投げた(´・ω・`) バチカンでブレヌスに宣戦布告 という好条件になったのにも関わらずこの始末。 どうやら戦争がヘタクソらしい。 占領した都市を守る方法とか シャカが攻めてる都市を 横取り(漁夫の利に?)する方法とかがあるんですかね。 技術供与に関しては無知だった。 誰が渡すか(#゚Д゚)ドルァ!! というスタンスだったので参考になった。
スレ立ててくる
技術開発した年ってどうやって見るの?
イベントログ 左上のノートとペンのアイコンクリック
955 :
945 :2008/09/14(日) 00:26:55 ID:oRLReqVr
矛先を日本にしたほうがよかったかな? 領土が狭いからどちらか滅ぼす必要がある気がするんだが 3都市でも大丈夫かな? マンサを攻めたのは 日本は遠いし戦争国家だから 戦争自体長引いて、滅ぼしきれないかもと言う懸念と 国土が長くなって戦争で疲弊した国家がさらに維持費でやばい事になって 他国とスゴイ差がつくんじゃないかと思ったからなんだ
956 :
名無しさんの野望 :2008/09/14(日) 00:51:20 ID:+aPOtYZk
>>955 どんなに狭くても3都市はねーわ…とおもってセーブデータみたけど
普通に6いけるだろこれw
探索しだいではいい感じの都市が6都市↑
そうでなくてもいい感じの都市が4,5個に詰め込みで6都市いけるじゃん
戦争する必要のない立地だろ
日本語版BtS v3.17パッチっていつ出るんすか?
来月くらいかも。
959 :
名無しさんの野望 :2008/09/14(日) 02:01:40 ID:31EdAQte
研究100%、商業専門家、宗教収入、企業収入なしなら 銀行、市場、雑貨屋は無意味?(衛星、幸福効果は除く)
960 :
名無しさんの野望 :2008/09/14(日) 02:22:56 ID:5laeh3OK
銀行・市場・雑貨はコイン収入を増やす。 コイン収入は金銭・研究・文化・諜報に振り分けられる。研究100%の場合はコイン収入は全て研究に変わるのでコイン収入が2倍になれば研究も2倍になる。
釣られないぞ!
A国と戦争状態にあってA国の都市を占領して自分のものにした直後のターン 戦争状態ではないC国の兵がそばにいて攻撃されたんですけど これってどういうわけなんでしょうかw
963 :
名無しさんの野望 :2008/09/14(日) 02:48:27 ID:31EdAQte
>>960 え・・・・・・
これまでマルチで通貨一切やらずにプレイしてたぜ orz
どおりで終盤GNPがあがらないわけだ…
>>963 念のため言っとくけど
>>960 は嘘だからね
研究100%なら意味無いよ
ただし、通貨には交易路を増やす効果もあって
こっちは基本商業力を増やすので研究にも効果がある
内訳は都市画面の左上にカーソル当てれば出てくるから
WB使ったりして自分で試してみると理解しやすいかもね
本気なのか釣りなのか・・・
967 :
名無しさんの野望 :2008/09/14(日) 03:06:25 ID:31EdAQte
>>965 あー今WB使って理解しました
UG費用とかで研究下げてるときか
宗教収入が多くないとマルチだと割にあわなそうですねー
交易+1が割に合えば研究ですかね
戦争中に文化圏が隣接してるマスの改善を破壊された時って それを直すのに労働者向かわせた方がいいの? 何かすぐ狙われそうになりそうで近づけないんだが…
>>967 通貨無意味でもない
研究100%のうちに金銭増やす建物作って、それからスライダー下げるのが一番効率いい
それにきっちり相互結んでれば、交易路1本は小屋1個ぐらいの価値がある
マルチだと何ルートでも、できれば銀行制度まで行っておいた方がいいよ
UG費用稼ぐには、研究落とすか大商人出すしかないわけで
重商入れたり首都に銀行だけでも建てておくと全然違う
>>968 状況次第、護衛出す余裕あるなら直した方がいい。
通貨の交易路+1は神レベル 取っとけ
シングルでは交易用道路を引くのを忘れないように AIと相互結んだらAIとの接続はこちらからやらないと駄目 向こうは帆走効果使うからこちらとの接続はしてくれないんだ
972 :
名無しさんの野望 :2008/09/14(日) 09:17:26 ID:Hat/600z
首都の影響範囲が広くてその中にも都市を作ったのだけど 何かに影響してるんですか? 半島の先っちょスタートで広げようがなく蓋をされてしまったのです
>>972 別に都市の周囲20マスに引っかからなければ、何も影響ない
仮にその範囲20マス同士が重なっていても、
そもそもそこまで人口をボコスカ増やす事も無いから、気にしなくていい
市場、雑貨商は幸福・衛生増やすし商人置けるようになるから研究100%だから意味無いって事は無いぜ
a
マルチの話なんだが AIを混ぜてやってるんだが貴族からレベルを変えられないんだ マルチCPUは貴族固定なのか?
今までのプレイを解析して同じくらいの適性レベルに自動調節してくれる
ありがとう ありがた迷惑な機能だなw 下手だから組んでレベルの高いのと対戦してみたいのに 参加者の平均みたいなのを取ってるのか と思ったけどどうもホストのレベルっぽいな
通貨取ると研究10%は伸ばせる。目に見えて効果があるので通貨取るのは好きだ。 高難易度のシングルしかしないので通貨取得時は 研究比率がたいてい最低レベルになってるしね。0%のときもある。
981 :
名無しさんの野望 :2008/09/14(日) 16:53:15 ID:Hat/600z
それは 衛生増 や すし商人 ではなくて 衛生 増やすし 商人 だと思うぞ
俺もすし商人やといてえ
こないだ皇子を卒業して国王に挑戦してるんだけど、 マジで小屋を回すだけじゃ金融AIに置いてかれる。 周りの国が全部金融だったりしたら、ラッシュするタイミング作れなくて詰む。 プロ国王の人はどうやってるの?
>>984 早い段階で平和主義採用して
偉人を技術取得に突っ込む
後は戦争屋を暴れさせて
全体の技術スピードを鈍らせるとか
自力研究が追い付かなければ技術交換で乗り切ればいいじゃない。 とはいえ国王で研究置いて行かれる人は 首都の作り方もう少し見直した方がいいかも。
お菓子の小屋を先に見つけ出すんだ。お金ならばナイスラン。金は研究を唯一、永続的に助ける まずはアルファベット、君主を手に入れられるところまで研究100%を維持しよう なれていったら戦争以外は100%を維持してみよう 筆記入手したんだな。ならば図書館ができるまで研究は0%だ 研究都市は小屋を作るのが遅れてるのか?もしくは食糧不足か? 食料資源が2個以上存在する都市は専門家を雇え。1個でも雇え 海ばかりの都市?んなもん考える前にロードス立てよう 石があるなら神秘以降(君主までの技術)はスルーでも良し。さっそくピラミッドを立てよう アルファベットを入手したらいざ交換だ。お金を出してくれる指導者はいい おっと国庫がやばくなってきた。通貨を入手するんだ。法律で裁判所を立てるんだ 畜産、青銅の技術を取ってから考えよう。資源がほしくても遠いようなら維持費の代償はでかい Rする理由を考えよう。その都市は必要なのか必要でないのか。文化圏が必要か必要でないか 金融相手ならなおさら、1都市破壊したあと小屋を破壊するだけの作業でもいいじゃないか
989 :
984 :2008/09/14(日) 20:01:12 ID:H9Gg13jX
984です。 エリザベスで再チャレンジしました。 大科学者で研究回したら、AC1100に自由主義一番乗り出来たので、 ナショナリズムもらってタージマハルを建てに行きました。 これまでに建てた遺産は、パルテノン、アレク、マウソロスです。 このあとは、科学的手法までに何回か黄金期起こして偉人を稼ぎつつ、 隣にラッシュの予定です。 大理石があったので頑張ったんですが、こういう戦略ってアリですか?
哲学か勤労で大理石or石材が第1−2都市圏にあって鉄・銅が取れない時なんか 偉人都市ばっかにして土下座外交+平和主義でおいしい 黄金期タージマハルと合わせて 3、4回黄金期できる 不思議は大技術者使いまくりで陳腐化しないのは全部狙う
991 :
984 :2008/09/14(日) 20:16:47 ID:H9Gg13jX
>>988 研究税率って100%で維持できるんですか?
首都は遺産を立てたい関係で、ちょっとハンマー重視になってたかもしれません。
図書館が出来るまで研究税率0はやってました。
今回は食料資源が乏しくて科学者を雇う余裕があまりなかったです。
>>990 文化勝利狙いだとそういう戦略もアリなんですね。
参考にします。
今回は、ちょっと国土的にこれから都市をねじ込むのは難しそうなので、
黄金期で技術先行してどこかに戦争しに行こうと思います。
100%維持するのは可能。 一にお菓子の小屋から投資してもらうこと 二に無駄な研究は後回し 三に都市維持費の低い近場に第二、第三都市 四に他の文明と技術交換で金集め 金を集めるタイミングと維持を減らすポイントさえつかめれば100%は可能なんだ 具体的にはお菓子の小屋、筆記、技術交換、(教育、天文学)で集め 通貨、法律、聖廟、マルウィヤ、アルテミスなどでのカバー 首都がハンマー重視だとしても100%維持には関係ない 100%が前提なら小屋を建てても赤字なのだから(実際には収入があるが)
993 :
984 :2008/09/14(日) 22:06:20 ID:H9Gg13jX
>>993 試してみました。
技術ブローカリングって結構儲かりますね。
これからは後進国から金をせびって生きていきます。
このゲーム、奥が深いですね。
>>990 隣のモンテなんとかさんが攻めてくるんですが
さっき問答無用で奇襲しといて相互通行とか参戦要請とか言い出す愉快さんです
1000なら今年中に日本語版bts3.17パッチが出る
なにこの例えてみれば官吏開発終了時にまだピラミッド建ってないのを発見したような状態
技術ブローカリング?
さて、次スレも
>>954 で立ってることだし埋めようぜ。
やだよ
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。