トロピコ・Tropicoであなたもカリブの独裁者![21]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの野望
トロピコシリーズをまとめて扱うスレッドです。
プレジデンテの皆さん、カバンは私がお持ちしますんで、どんどん語りましょう!!

トロピコ日本語版・拡張パック(現在入手困難)
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20011207/tropico.htm
絶賛の南国経営シミュレーション政治ゲーム
いかに造り、いかに儲け、いかに政権を維持するか。

トロピコ2日本語版 (現在入手困難)
http://www.4gamer.net/review/tropico2/tropico2.html
海賊島経営ゲーム。開発元が1とは違い、プレイ感覚が大幅に違うので注意。

過去ログ他は>>2-5あたりに
2名無しさんの野望:2008/08/06(水) 11:47:57 ID:y8ojTt66
◆前スレ◆
トロピコ・Tropicoであなたもカリブの独裁者![20]
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/game/1208345873/

◆トロピコ アメとムチ(ほとんどの疑問はここを読めば解決)◆
 http://blue.ribbon.to/~egypt/tp_tech.htm
◆トロピコ建設事務所(画像・ファイルUP板、マップエディタ直訳)◆
 http://com.s53.xrea.com/
◆Ritto氏のページ(マップエディタ等解説)◆
 http://homepage3.nifty.com/Ritto/Trop.htm
◆Tropico 体験版 簡易ガイド◆
 http://csx.jp/~tropico/
◆トロピコ日誌◆
 http://www.geocities.co.jp/Playtown-Part/7476/tropico/
◆トロピコのBGMを抽出して聴きたい◆
 Tropico Music convert
 http://device.dyndns.org/~kim/cgi-bin/index.pl?action=software_other 
◆その他 役立ちそうなサイト◆
 http://www.strategyplanet.com/tropico/
3名無しさんの野望:2008/08/06(水) 11:48:35 ID:y8ojTt66
4名無しさんの野望:2008/08/06(水) 11:49:13 ID:y8ojTt66
経歴・・・時間秒
1〜4 - モスクワ大学卒       5〜9 - ハーバード大学卒
10〜12 - 工夫            13〜15 - 農夫              
16〜19 - 聖書の学者        20〜24 - 住民の英雄
25〜28 - 酒飲み男爵        29〜31 - 左翼の作家 
32〜36 - たたき上げの男      37〜40 - 御曹司 
41〜44 - 大元帥            45〜47 - 警察本部長 
48〜50 - 開発業者          51〜53 - 自然主義者 
54〜56 - 教授             57〜59 - ポップシンガー
0  - 旅行業者(ノーマル版の場合は自由設定でOK)

権力基盤・・・ID先頭
ABCD - 共産主義者(反逆)      EFGH - 資本主義者(反逆)
IJKLM - 社会主義を掲げた      NOPQR - ファシスト党
STUV - 資本主義を掲げた      WXYZ- 家庭第一主義を掲げた
abcd - クーデターを首謀した     efgh - 教会が任命した
ijklm - KGBが設置した         nopqr - CIAが設置した
stuv - 選挙の不正を行った      wxyz - 権力を譲り受けた
数字、記号 - ホテル法人組織を買い占めた(ノーマル版の場合は自由設定でOK)
5名無しさんの野望:2008/08/06(水) 11:49:51 ID:y8ojTt66
素質・・・ID2つ目と3つ目(かぶった場合は3つ目を4つ目とする。更にかぶったら自由設定)
ABCD - カリスマ的       EFGH - 勤勉
IJKLM - 財テクの天才    NOPQR - 園芸の天才
STUV - 行政官         WXYZ- 外交官
abcd - エンパシー       efgh - 企業家
ijklm - 清廉潔白        nopqr - 学者肌
stuv - スポーツ選手(ノーマル版の場合は自由設定でOK)
wxyz - 海外経験が豊富(ノーマル版の場合は自由設定でOK)
数字、記号 - 社交的(ノーマル版の場合は自由設定でOK)


欠点・・・ID後ろから2つ目と最後(かぶった場合は後ろ2つ目を後ろから3つ目とする。更にかぶったら自由設定)
ABC - 盗癖のある      DEFG - プレイボーイ
HIJK - 病的なうそつき    LMN - 醜い
OPQR - アル中        STUV - うぬぼれ屋
WXYZ- 病的なギャンブラー
abc - 偏執的          defg - 卑怯
hijk - 愚か            lmn - 短気
opqr - 尊大           stuv - 貧乏ゆすり
wxyz - けち
数字 - 熱狂的信者      記号 - 口下手


*注意
学者肌-愚か、など組み合わせ出来ない物は後者の方を自由設定とする
つまり、この場合は素質(学者肌)は変更せず、欠点(愚か)を自分で決める
6名無しさんの野望:2008/08/06(水) 11:51:35 ID:hHo1NjAg
> 565 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2008/06/28(土) 00:39:59 ID:xv2aCFDM
> >>564
> 語り口が似てるも何も江原の語り口調だろうがw
> もしかして日本語版やったことなかった?
> あ、ごめwww
> 566 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2008/06/28(土) 00:44:13 ID:MG4aPJ7D
> なんという皮肉w
> 567 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2008/06/28(土) 00:50:27 ID:7w4aBhdW
> >>565>>566
> 江原さんの言葉を引用してるところが似てると思ったんだ
> というかスレから消えるんじゃなかったの君
> 568 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2008/06/28(土) 00:54:10 ID:dZdW9lx4
> こいつも同種か
> 569 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2008/06/28(土) 00:56:33 ID:7w4aBhdW
> >>568
> え?
> 570 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2008/06/28(土) 01:00:28 ID:xv2aCFDM
> >>569
> 荒らしは消えてくださいねwwwwww
> 気分悪いのでwwwwwwwwwwww
> 574 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2008/06/28(土) 01:23:03 ID:v8QPciwv
> >>569 >>570
> 何か、二人ともお互いを例のage日本語化厨(奈津子)と勘違いしてないか?
> 575 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2008/06/28(土) 01:27:39 ID:xv2aCFDM
> >>574
> だから俺が江原口調はトロピコスレじゃ普通なのに
> 一緒にしてたから注意しただけなのにな
> まさかあんな反応返ってくるとはwwww
7名無しさんの野望:2008/08/06(水) 11:52:08 ID:hHo1NjAg
> 565 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2008/06/28(土) 00:39:59 ID:xv2aCFDM
> >>564
> 語り口が似てるも何も江原の語り口調だろうがw
> もしかして日本語版やったことなかった?
> あ、ごめwww
> 566 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2008/06/28(土) 00:44:13 ID:MG4aPJ7D
> なんという皮肉w
> 567 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2008/06/28(土) 00:50:27 ID:7w4aBhdW
> >>565>>566
> 江原さんの言葉を引用してるところが似てると思ったんだ
> というかスレから消えるんじゃなかったの君
> 568 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2008/06/28(土) 00:54:10 ID:dZdW9lx4
> こいつも同種か
> 569 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2008/06/28(土) 00:56:33 ID:7w4aBhdW
> >>568
> え?
> 570 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2008/06/28(土) 01:00:28 ID:xv2aCFDM
> >>569
> 荒らしは消えてくださいねwwwwww
> 気分悪いのでwwwwwwwwwwww
> 574 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2008/06/28(土) 01:23:03 ID:v8QPciwv
> >>569 >>570
> 何か、二人ともお互いを例のage日本語化厨(奈津子)と勘違いしてないか?
> 575 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2008/06/28(土) 01:27:39 ID:xv2aCFDM
> >>574
> だから俺が江原口調はトロピコスレじゃ普通なのに
> 一緒にしてたから注意しただけなのにな
> まさかあんな反応返ってくるとはwwww
8名無しさんの野望:2008/08/06(水) 11:52:43 ID:hHo1NjAg
> 565 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2008/06/28(土) 00:39:59 ID:xv2aCFDM
> >>564
> 語り口が似てるも何も江原の語り口調だろうがw
> もしかして日本語版やったことなかった?
> あ、ごめwww
> 566 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2008/06/28(土) 00:44:13 ID:MG4aPJ7D
> なんという皮肉w
> 567 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2008/06/28(土) 00:50:27 ID:7w4aBhdW
> >>565>>566
> 江原さんの言葉を引用してるところが似てると思ったんだ
> というかスレから消えるんじゃなかったの君
> 568 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2008/06/28(土) 00:54:10 ID:dZdW9lx4
> こいつも同種か
> 569 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2008/06/28(土) 00:56:33 ID:7w4aBhdW
> >>568
> え?
> 570 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2008/06/28(土) 01:00:28 ID:xv2aCFDM
> >>569
> 荒らしは消えてくださいねwwwwww
> 気分悪いのでwwwwwwwwwwww
> 574 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2008/06/28(土) 01:23:03 ID:v8QPciwv
> >>569 >>570
> 何か、二人ともお互いを例のage日本語化厨(奈津子)と勘違いしてないか?
> 575 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2008/06/28(土) 01:27:39 ID:xv2aCFDM
> >>574
> だから俺が江原口調はトロピコスレじゃ普通なのに
> 一緒にしてたから注意しただけなのにな
> まさかあんな反応返ってくるとはwwww
9名無しさんの野望:2008/08/06(水) 11:53:47 ID:hHo1NjAg
> 565 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2008/06/28(土) 00:39:59 ID:xv2aCFDM
> >>564
> 語り口が似てるも何も江原の語り口調だろうがw
> もしかして日本語版やったことなかった?
> あ、ごめwww
> 566 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2008/06/28(土) 00:44:13 ID:MG4aPJ7D
> なんという皮肉w
> 567 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2008/06/28(土) 00:50:27 ID:7w4aBhdW
> >>565>>566
> 江原さんの言葉を引用してるところが似てると思ったんだ
> というかスレから消えるんじゃなかったの君
> 568 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2008/06/28(土) 00:54:10 ID:dZdW9lx4
> こいつも同種か
> 569 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2008/06/28(土) 00:56:33 ID:7w4aBhdW
> >>568
> え?
> 570 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2008/06/28(土) 01:00:28 ID:xv2aCFDM
> >>569
> 荒らしは消えてくださいねwwwwww
> 気分悪いのでwwwwwwwwwwww
> 574 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2008/06/28(土) 01:23:03 ID:v8QPciwv
> >>569 >>570
> 何か、二人ともお互いを例のage日本語化厨(奈津子)と勘違いしてないか?
> 575 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2008/06/28(土) 01:27:39 ID:xv2aCFDM
> >>574
> だから俺が江原口調はトロピコスレじゃ普通なのに
> 一緒にしてたから注意しただけなのにな
> まさかあんな反応返ってくるとはwwww
10名無しさんの野望:2008/08/06(水) 11:54:23 ID:hHo1NjAg
> 565 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2008/06/28(土) 00:39:59 ID:xv2aCFDM
> >>564
> 語り口が似てるも何も江原の語り口調だろうがw
> もしかして日本語版やったことなかった?
> あ、ごめwww
> 566 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2008/06/28(土) 00:44:13 ID:MG4aPJ7D
> なんという皮肉w
> 567 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2008/06/28(土) 00:50:27 ID:7w4aBhdW
> >>565>>566
> 江原さんの言葉を引用してるところが似てると思ったんだ
> というかスレから消えるんじゃなかったの君
> 568 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2008/06/28(土) 00:54:10 ID:dZdW9lx4
> こいつも同種か
> 569 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2008/06/28(土) 00:56:33 ID:7w4aBhdW
> >>568
> え?
> 570 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2008/06/28(土) 01:00:28 ID:xv2aCFDM
> >>569
> 荒らしは消えてくださいねwwwwww
> 気分悪いのでwwwwwwwwwwww
> 574 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2008/06/28(土) 01:23:03 ID:v8QPciwv
> >>569 >>570
> 何か、二人ともお互いを例のage日本語化厨(奈津子)と勘違いしてないか?
> 575 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2008/06/28(土) 01:27:39 ID:xv2aCFDM
> >>574
> だから俺が江原口調はトロピコスレじゃ普通なのに
> 一緒にしてたから注意しただけなのにな
> まさかあんな反応返ってくるとはwwww
11名無しさんの野望:2008/08/06(水) 12:27:15 ID:hHo1NjAg
>>1
クソスレ立てんなキチガイ
12名無しさんの野望:2008/08/06(水) 12:28:28 ID:hHo1NjAg
せっかくスレ埋めてやろうと思ったのに次スレの報告なんかしやがって糞が
13名無しさんの野望:2008/08/06(水) 12:31:33 ID:18Nl7CDX
961 名前: 名無しさんの野望 [sage] 投稿日: 2008/08/05(火) 18:13:10 ID:++cZUngS
↑これ、次ぎスレでも続くようなら削除依頼じゃなくて
こっちに報告した方が良いかもな

【単独スレ】スクリプト・コピペ報告スレッド123【全板共通】
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1217580445/
14名無しさんの野望:2008/08/06(水) 12:54:25 ID:NKZ5DQmC
>>1
15名無しさんの野望:2008/08/06(水) 13:11:22 ID:ofQnQGza
>>1
16名無しさんの野望:2008/08/06(水) 14:12:50 ID:ufsPNL7G
>>1
おっつんつん
17名無しさんの野望:2008/08/06(水) 20:53:40 ID:7RcKB1dd


これは乙じゃなくて釣りで使う籠なんだからね
勘違いしないでよね
18名無しさんの野望:2008/08/06(水) 21:50:15 ID:6+UpYO+H
>>1
乙。それともう一人の奴 m9(^Д^)プギャー
19名無しさんの野望:2008/08/06(水) 21:53:12 ID:7RcKB1dd
>>13
お前 それ以上粘着するなら
お前を報告するからな
20名無しさんの野望:2008/08/06(水) 23:07:01 ID:N2NnX/Vg
>>1
乙ですぞ
21名無しさんの野望:2008/08/06(水) 23:09:40 ID:N2NnX/Vg
>>1
乙ですぞ
22名無しさんの野望:2008/08/07(木) 00:20:11 ID:CtI8MTbA
>>1
乙のどくに
23名無しさんの野望:2008/08/07(木) 10:30:14 ID:PSiXNi68
東国原知事の対抗馬が水死=元経産省課長持永さん−沖縄
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/water_accidents/
それよりこのニュース見てギクッとした俺
24名無しさんの野望:2008/08/07(木) 12:27:48 ID:Ed+3kQ+V
トロピコでは良くあること

でも本当の所は色々対処に困るんだよな
嬉しいですとも言えないし、お悔やみを…でも嫌味になりかねないし
対抗馬なんか後から後から幾らでも出てくるし。
25名無しさんの野望:2008/08/07(木) 14:10:33 ID:/e8NYiba
安らかに眠られよ、ムチャーチョ
26名無しさんの野望:2008/08/08(金) 10:55:42 ID:5y32UrAo
>>24
無難におめでとうございます、でいいかと。
27名無しさんの野望:2008/08/08(金) 12:23:46 ID:sNyhEJzO
>>24
無難に沈黙でニャリでいいと思うぞ
それより気になるのが歴代の長崎市長あんばいなんだけど
南米の領主やるよりでんじゃらすなのによくやるよな
28名無しさんの野望:2008/08/09(土) 00:04:59 ID:a2DY//t8
識字率向上計画
効果:高校に誰も通わなくなる

なにこの糞公布?誰だよ考えた奴は。
29名無しさんの野望:2008/08/09(土) 01:05:45 ID:2O3xQV8b
28の書き込みの意図が全く理解できないのだが、
これは頭の弱い子の落書きと理解していいのかな?
30名無しさんの野望:2008/08/09(土) 01:37:25 ID:eEiqDjqJ
多分卒業しても高卒資格が必要な職場がないとかそんなのだろう
31名無しさんの野望:2008/08/09(土) 01:55:45 ID:2+lp4224
教会だけはなかなか国内で賄えないな

とりあえず教会と高校だけ作って神父増やそうと思っても
高校に寄り付かないで農家やってる宗教派閥の人達は
文句を言うより前に自分が神父になるべきだとは思う
32名無しさんの野望:2008/08/09(土) 04:55:55 ID:N34b0f6r
神父さんが居られないというだけで
宗教派閥にとっては列悪条件の島な訳で、、、
初手か二番手に教会作って切らさないようにするのが重要
33名無しさんの野望:2008/08/09(土) 08:08:03 ID:7rjPg+oz
俺はケチにしてるけど
大卒25
高卒23
ホテル関係20
他15
これくらいで設定しとけば金はガンガン溜まるし格差なくてみんなしあわせだよ
34名無しさんの野望:2008/08/09(土) 08:44:12 ID:clz6g6i3
そうだな 2020年くらいまでは幸せだな
35名無しさんの野望:2008/08/09(土) 10:03:43 ID:N6QUc85G
36名無しさんの野望:2008/08/09(土) 12:13:45 ID:7rjPg+oz
civスレにニュー速を誤爆した俺だけど
あれは俺じゃないお
暇だぜ
37名無しさんの野望:2008/08/09(土) 14:43:40 ID:Te/W/LOI
> 565 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2008/06/28(土) 00:39:59 ID:xv2aCFDM
> >>564
> 語り口が似てるも何も江原の語り口調だろうがw
> もしかして日本語版やったことなかった?
> あ、ごめwww
> 566 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2008/06/28(土) 00:44:13 ID:MG4aPJ7D
> なんという皮肉w
> 567 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2008/06/28(土) 00:50:27 ID:7w4aBhdW
> >>565>>566
> 江原さんの言葉を引用してるところが似てると思ったんだ
> というかスレから消えるんじゃなかったの君
> 568 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2008/06/28(土) 00:54:10 ID:dZdW9lx4
> こいつも同種か
> 569 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2008/06/28(土) 00:56:33 ID:7w4aBhdW
> >>568
> え?
> 570 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2008/06/28(土) 01:00:28 ID:xv2aCFDM
> >>569
> 荒らしは消えてくださいねwwwwww
> 気分悪いのでwwwwwwwwwwww
> 574 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2008/06/28(土) 01:23:03 ID:v8QPciwv
> >>569 >>570
> 何か、二人ともお互いを例のage日本語化厨(奈津子)と勘違いしてないか?
> 575 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2008/06/28(土) 01:27:39 ID:xv2aCFDM
> >>574
> だから俺が江原口調はトロピコスレじゃ普通なのに
> 一緒にしてたから注意しただけなのにな
> まさかあんな反応返ってくるとはwwww
38名無しさんの野望:2008/08/09(土) 14:44:21 ID:Te/W/LOI
> 565 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2008/06/28(土) 00:39:59 ID:xv2aCFDM
> >>564
> 語り口が似てるも何も江原の語り口調だろうがw
> もしかして日本語版やったことなかった?
> あ、ごめwww
> 566 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2008/06/28(土) 00:44:13 ID:MG4aPJ7D
> なんという皮肉w
> 567 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2008/06/28(土) 00:50:27 ID:7w4aBhdW
> >>565>>566
> 江原さんの言葉を引用してるところが似てると思ったんだ
> というかスレから消えるんじゃなかったの君
> 568 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2008/06/28(土) 00:54:10 ID:dZdW9lx4
> こいつも同種か
> 569 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2008/06/28(土) 00:56:33 ID:7w4aBhdW
> >>568
> え?
> 570 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2008/06/28(土) 01:00:28 ID:xv2aCFDM
> >>569
> 荒らしは消えてくださいねwwwwww
> 気分悪いのでwwwwwwwwwwww
> 574 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2008/06/28(土) 01:23:03 ID:v8QPciwv
> >>569 >>570
> 何か、二人ともお互いを例のage日本語化厨(奈津子)と勘違いしてないか?
> 575 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2008/06/28(土) 01:27:39 ID:xv2aCFDM
> >>574
> だから俺が江原口調はトロピコスレじゃ普通なのに
> 一緒にしてたから注意しただけなのにな
> まさかあんな反応返ってくるとはwwww
39名無しさんの野望:2008/08/10(日) 03:28:46 ID:6GMX0Zp1
日本語版の「倹約旅行者」って誤訳だな。
あれは英語版だとEco Touristsなんだが、
エコロジーじゃなくてエコノミーだと訳者が間違えたんだろうか。
40名無しさんの野望:2008/08/10(日) 05:32:34 ID:pZYVEgm/
エコツアリズムは『環境を破壊しない簡素な施設で
自然そのものを楽しむ』のが主旨であるので
誤訳なんだろうが結果としてはあながち間違いじゃあないですぞ
日頃の生活の倹約でためた大金もお持ちですシナ
41名無しさんの野望:2008/08/10(日) 07:02:20 ID:DpqaLRbh
ケチな旅行者だと思っていたんだけど謎が解けた。
42名無しさんの野望:2008/08/11(月) 15:42:02 ID:uN5tFni8
>>40
その趣旨をスパッと言い表す日本語って難しいな。
43名無しさんの野望:2008/08/11(月) 18:05:23 ID:WZzHEmH+
>>42
自然観光客もなんか違うな、サバイバル観光客もなんかおかしい、
44名無しさんの野望:2008/08/11(月) 22:06:49 ID:bGDGRARD
エコツーリズムはもう日本語でしょう。
大体環境省からして使用してるんだからさ。
45名無しさんの野望:2008/08/12(火) 00:45:33 ID:9UowG3SP
ボリビア:国民投票 モラレス大統領信任 反対派の知事らも
南米ボリビアで10日、左派のモラレス大統領と8県知事の信任を問う国民投票が実施された。AP通信などによると、出口調査の結果、大統領は56〜62%の支持を得て、信任された。
今回の国民投票は、一部の裕福な県と対立するモラレス大統領が、自身の政策への国民の承認を得ようとして提案したもの。しかし、主要な反対派知事も同時に信任され、対立の構図は解消されない見通しだ。
ttp://mainichi.jp/select/world/news/20080811dde007030045000c.html
46名無しさんの野望:2008/08/12(火) 01:01:12 ID:Zhm2upbM
環境の美しさは噴水でかなり回復できるのですが、汚染には対処療法はないのでしょうか?
「そもそも汚さない」以外に手はなし?
47名無しさんの野望:2008/08/12(火) 01:19:59 ID:+PSsTx7Z
プレシデンテの特性、自然主義者と園芸の天才と
布告による、大気汚染基準とポイ捨て禁止

これくらいしか方法が無いね
故に特性はこの二つが鉄板の人も多いんじゃないかな
軍隊を持たない並に楽になる。
48名無しさんの野望:2008/08/12(火) 05:34:49 ID:Arj7oDyd
・汚染は汚染源を中心に惰円で風下へと広がる
・汚染円が重なると汚染は累積される
・住民が汚染の影響を受けるのは汚染域を歩いたとき

汚染源は極力重ならないように風下に建設する
南岸に建てれば汚染の大半は島外海上へ流れ出るので
住民の健康・環境負担は最小で済む
49名無しさんの野望:2008/08/12(火) 11:46:04 ID:IZGzNBMx
そこが赤なのか緑なのか・・・

どこに作物を植えればいいのか悩む色弱の俺
50名無しさんの野望:2008/08/12(火) 11:59:51 ID:y1rINny6
ちとコツがいるが、、、
・高さで見当をつける
(標高は果樹と言えども高すぎると微妙)
・砂浜には被らせない
・雨はどの道 雲が移動していくのだから
 複数の農場を東西にバラケさせるべし
・人通りが多すぎるところは避ける
51名無しさんの野望:2008/08/12(火) 12:03:41 ID:y1rINny6
自然体験ツアー(客)とか
ちと意訳するなら
探検家 というところですかね?
世界不思議発見、でヒトシ君人形がきているような
サファリ服着てますからね
52名無しさんの野望:2008/08/12(火) 18:08:42 ID:5EchdKKM
観光特性でやったらイージーすぎて余裕で200年いっちゃうわ
しょうがないから初めの兵士に名前つけて全市民そいつの血統縛りで挑戦中

女しか生まれなくて焦ってたところに男子が生まれた時はカーニバルでお祝いしたぜ
53名無しさんの野望:2008/08/12(火) 18:23:12 ID:kKxg2pKV
>>52
うちの死んだ爺ちゃんみたいだな
母は爺ちゃんの三女なんだが、

1、長女出産→ 女 (いとこ)
2、次女出産→ 女 (いとこ)
3、三女出産→ 女 (姉)
4、長女出産→ 女 (いとこ)
5、次女出産→ 女 (いとこ)
6、三女出産→ 男 (俺)
7、三女出産→ 女 (妹)
8、長女出産→ 女 (いとこ)
俺生まれたとき爺ちゃん歓喜で病院に迷惑かけたらしい
てか見ての通り爺ちゃんの子も女だらけの三人で、超女系
そいつ大事にしてやってくれ
54名無しさんの野望:2008/08/12(火) 18:30:59 ID:yqLw/+fi
標高を最高に設定して初めて気がついたんだ、木の治山効果が凄まじい事に、
コーヒーが何故か不作になったんだが、試しに木をコーヒー畑の上に植えてみたら、5年くらいで農業適正が緑に回復した。
どうやら農民が木を切り倒したから不作になったようだ。
そんなところまで再現していたとは…
55名無しさんの野望:2008/08/12(火) 18:34:07 ID:1h6pupEH
はりほー
56名無しさんの野望:2008/08/12(火) 19:07:57 ID:5EchdKKM
>>53
残念なことに成人するまえにいなくなってた。理由はわからん

医療不足のせいかと医者を一人呼んだ。kotoと名づけた

が、コイツが女を作りやがったので子供出来る前に女のほうを処分。

プレジ「先生‥約束が違うじゃねえですか‥ 次は‥ねえですぜ?」
57名無しさんの野望:2008/08/12(火) 19:46:37 ID:yqLw/+fi
((((;゜Д゜)))
58名無しさんの野望:2008/08/12(火) 20:33:43 ID:g2fxqkGL
俺のように毎晩毎晩50年ランダムで善政布いて
累積10000年以上徳を積んでるプレシデンテもいるというのに

正直クーデターとか暴動が起こっても兵士雇って見てるだけだからねえ
自分も親衛隊指揮するとか戦闘に参加できるなら毎晩血の雨降らせてやるんだが
59名無しさんの野望:2008/08/13(水) 00:47:01 ID:9VxpYVH/
輸出用のパイナップルを食いまくって、余ったトウモロコシを輸出しまくる
愚民どもを粛清する方法を教えてください。
60名無しさんの野望:2008/08/13(水) 01:01:22 ID:Zsg3q2V6
>>59
不埒な人民にたばこを食わせるのです、急いで
61名無しさんの野望:2008/08/13(水) 01:13:57 ID:UDLqGCIg
ソイレントシステムでおk
62名無しさんの野望:2008/08/13(水) 12:06:08 ID:7V9LG2pA
島の外周部に漁港+市場を用意するとかすれば
他の作物が消費されにくい
僻地にやぎっておくと餓死しにくい
63名無しさんの野望:2008/08/13(水) 13:43:09 ID:RlhwimgM
>>59
バナナを愛してはどうでしょうか
64名無しさんの野望:2008/08/14(木) 19:44:28 ID:R0IaXm0J
皆様こんにちは

当方田舎に在住なもので
「面白い」との噂で一度このゲームを
プレイしたかったのですが手に入らず・・・

たまたま先日エ●ゲー屋で何故か無印版が
中古で売ってたので手に入れました
とりあえず参考サイトや過去スレ見ながら
頑張ってみるつもりです
とりあえずヤギ牧場を作ってみました

完全に出遅れですがどうか宜しくお願い致します
65名無しさんの野望:2008/08/14(木) 19:52:22 ID:BIU8wCiz
>>64
こちらこそよろしく
このゲームは奥が深いから長く遊べるよ
66名無しさんの野望:2008/08/14(木) 20:06:26 ID:SD4FMvEA
>>64
ようこそプレシデンテ
当島は今でこそ過疎ってますが住めば都と申しまして…
ささ、まずはバナナ園経営にでも乗り出してみてはいかがでしょう
67名無しさんの野望:2008/08/14(木) 20:44:16 ID:qmyEVcaO
> 565 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2008/06/28(土) 00:39:59 ID:xv2aCFDM
> >>564
> 語り口が似てるも何も江原の語り口調だろうがw
> もしかして日本語版やったことなかった?
> あ、ごめwww
> 566 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2008/06/28(土) 00:44:13 ID:MG4aPJ7D
> なんという皮肉w
> 567 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2008/06/28(土) 00:50:27 ID:7w4aBhdW
> >>565>>566
> 江原さんの言葉を引用してるところが似てると思ったんだ
> というかスレから消えるんじゃなかったの君
> 568 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2008/06/28(土) 00:54:10 ID:dZdW9lx4
> こいつも同種か
> 569 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2008/06/28(土) 00:56:33 ID:7w4aBhdW
> >>568
> え?
> 570 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2008/06/28(土) 01:00:28 ID:xv2aCFDM
> >>569
> 荒らしは消えてくださいねwwwwww
> 気分悪いのでwwwwwwwwwwww
> 574 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2008/06/28(土) 01:23:03 ID:v8QPciwv
> >>569 >>570
> 何か、二人ともお互いを例のage日本語化厨(奈津子)と勘違いしてないか?
> 575 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2008/06/28(土) 01:27:39 ID:xv2aCFDM
> >>574
> だから俺が江原口調はトロピコスレじゃ普通なのに
> 一緒にしてたから注意しただけなのにな
> まさかあんな反応返ってくるとはwwww
68名無しさんの野望:2008/08/14(木) 20:44:56 ID:qmyEVcaO
> 565 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2008/06/28(土) 00:39:59 ID:xv2aCFDM
> >>564
> 語り口が似てるも何も江原の語り口調だろうがw
> もしかして日本語版やったことなかった?
> あ、ごめwww
> 566 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2008/06/28(土) 00:44:13 ID:MG4aPJ7D
> なんという皮肉w
> 567 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2008/06/28(土) 00:50:27 ID:7w4aBhdW
> >>565>>566
> 江原さんの言葉を引用してるところが似てると思ったんだ
> というかスレから消えるんじゃなかったの君
> 568 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2008/06/28(土) 00:54:10 ID:dZdW9lx4
> こいつも同種か
> 569 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2008/06/28(土) 00:56:33 ID:7w4aBhdW
> >>568
> え?
> 570 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2008/06/28(土) 01:00:28 ID:xv2aCFDM
> >>569
> 荒らしは消えてくださいねwwwwww
> 気分悪いのでwwwwwwwwwwww
> 574 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2008/06/28(土) 01:23:03 ID:v8QPciwv
> >>569 >>570
> 何か、二人ともお互いを例のage日本語化厨(奈津子)と勘違いしてないか?
> 575 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2008/06/28(土) 01:27:39 ID:xv2aCFDM
> >>574
> だから俺が江原口調はトロピコスレじゃ普通なのに
> 一緒にしてたから注意しただけなのにな
> まさかあんな反応返ってくるとはwwww
69名無しさんの野望:2008/08/14(木) 22:27:47 ID:S5+AbkNN
>>64
くれぐれも中毒に注意してね。
気がついたら朝、ってザラだから。
70名無しさんの野望:2008/08/14(木) 22:33:45 ID:BIU8wCiz
荒らしよ、ID:7w4aBhdWにそう言われるのはお前みたいなのがいるからだぞ
煽ってばかりで建設的な話しないID:xv2aCFDMみたいな頭沸いてるのと同種だ
71名無しさんの野望:2008/08/14(木) 22:49:50 ID:qmyEVcaO
> 565 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2008/06/28(土) 00:39:59 ID:xv2aCFDM
> >>564
> 語り口が似てるも何も江原の語り口調だろうがw
> もしかして日本語版やったことなかった?
> あ、ごめwww
> 566 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2008/06/28(土) 00:44:13 ID:MG4aPJ7D
> なんという皮肉w
> 567 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2008/06/28(土) 00:50:27 ID:7w4aBhdW
> >>565>>566
> 江原さんの言葉を引用してるところが似てると思ったんだ
> というかスレから消えるんじゃなかったの君
> 568 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2008/06/28(土) 00:54:10 ID:dZdW9lx4
> こいつも同種か
> 569 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2008/06/28(土) 00:56:33 ID:7w4aBhdW
> >>568
> え?
> 570 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2008/06/28(土) 01:00:28 ID:xv2aCFDM
> >>569
> 荒らしは消えてくださいねwwwwww
> 気分悪いのでwwwwwwwwwwww
> 574 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2008/06/28(土) 01:23:03 ID:v8QPciwv
> >>569 >>570
> 何か、二人ともお互いを例のage日本語化厨(奈津子)と勘違いしてないか?
> 575 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2008/06/28(土) 01:27:39 ID:xv2aCFDM
> >>574
> だから俺が江原口調はトロピコスレじゃ普通なのに
> 一緒にしてたから注意しただけなのにな
> まさかあんな反応返ってくるとはwwww
72名無しさんの野望:2008/08/14(木) 22:50:23 ID:qmyEVcaO
> 565 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2008/06/28(土) 00:39:59 ID:xv2aCFDM
> >>564
> 語り口が似てるも何も江原の語り口調だろうがw
> もしかして日本語版やったことなかった?
> あ、ごめwww
> 566 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2008/06/28(土) 00:44:13 ID:MG4aPJ7D
> なんという皮肉w
> 567 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2008/06/28(土) 00:50:27 ID:7w4aBhdW
> >>565>>566
> 江原さんの言葉を引用してるところが似てると思ったんだ
> というかスレから消えるんじゃなかったの君
> 568 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2008/06/28(土) 00:54:10 ID:dZdW9lx4
> こいつも同種か
> 569 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2008/06/28(土) 00:56:33 ID:7w4aBhdW
> >>568
> え?
> 570 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2008/06/28(土) 01:00:28 ID:xv2aCFDM
> >>569
> 荒らしは消えてくださいねwwwwww
> 気分悪いのでwwwwwwwwwwww
> 574 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2008/06/28(土) 01:23:03 ID:v8QPciwv
> >>569 >>570
> 何か、二人ともお互いを例のage日本語化厨(奈津子)と勘違いしてないか?
> 575 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2008/06/28(土) 01:27:39 ID:xv2aCFDM
> >>574
> だから俺が江原口調はトロピコスレじゃ普通なのに
> 一緒にしてたから注意しただけなのにな
> まさかあんな反応返ってくるとはwwww
73名無しさんの野望:2008/08/14(木) 22:51:16 ID:qmyEVcaO
> 565 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2008/06/28(土) 00:39:59 ID:xv2aCFDM
> >>564
> 語り口が似てるも何も江原の語り口調だろうがw
> もしかして日本語版やったことなかった?
> あ、ごめwww
> 566 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2008/06/28(土) 00:44:13 ID:MG4aPJ7D
> なんという皮肉w
> 567 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2008/06/28(土) 00:50:27 ID:7w4aBhdW
> >>565>>566
> 江原さんの言葉を引用してるところが似てると思ったんだ
> というかスレから消えるんじゃなかったの君
> 568 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2008/06/28(土) 00:54:10 ID:dZdW9lx4
> こいつも同種か
> 569 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2008/06/28(土) 00:56:33 ID:7w4aBhdW
> >>568
> え?
> 570 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2008/06/28(土) 01:00:28 ID:xv2aCFDM
> >>569
> 荒らしは消えてくださいねwwwwww
> 気分悪いのでwwwwwwwwwwww
> 574 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2008/06/28(土) 01:23:03 ID:v8QPciwv
> >>569 >>570
> 何か、二人ともお互いを例のage日本語化厨(奈津子)と勘違いしてないか?
> 575 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2008/06/28(土) 01:27:39 ID:xv2aCFDM
> >>574
> だから俺が江原口調はトロピコスレじゃ普通なのに
> 一緒にしてたから注意しただけなのにな
> まさかあんな反応返ってくるとはwwww
74名無しさんの野望:2008/08/14(木) 23:01:32 ID:2iuao+T1
>>70
いい加減NGにしたら?
俺も見るの秋田からNGにした

お前のお陰で思い出したよ
75名無しさんの野望:2008/08/14(木) 23:23:03 ID:BIU8wCiz
>>74
すまん。プレイ始めた人が来てくれたのに荒らすから頭にきて熱くなってた

牛を島民に食べられないようにするにはどうすればいいんだろう?
76名無しさんの野望:2008/08/14(木) 23:40:14 ID:4KB7ak/9
食料の種類は調整できないんだよねぇ
バナナとか他の食料で市場の在庫を常にあふれさせるとか、
牧場を港の傍に置くといった工夫しかないと思う
77名無しさんの野望:2008/08/15(金) 02:52:07 ID:Irh9prws
このゲーム、細かい絵で人々がチマチマしてて可愛いからニヤニヤしちゃうよw
78名無しさんの野望:2008/08/15(金) 03:08:16 ID:F8Bt/3zh
バナナのグラチップ可愛いよな この前勃起しちゃったよ
79名無しさんの野望:2008/08/15(金) 04:30:47 ID:lIMCLa97
ウシ牧場燻製小屋付きを僻地海岸よりに作る(観光予定地からは離す)
出荷用港を近くに作る
牧場職員&港湾関係者の効率を上げるため
ちょいと内陸側に教会医者酒場辺りのサブ都心を建てる
運送業者や副都心の住居を立て、念のタメさらに内陸側に
果樹か漁港、トウモロコシ畑を作る
僻地にしすぎるとウシが満員になっても もりもり牧草喰う
牧場主のおじちゃんおばちゃんが小まめにかっさばく環境を。
80名無しさんの野望:2008/08/15(金) 09:32:47 ID:tYKlaV83
牛飼ってると 適した土地から適さない土地になるけど
アレってやっぱり壊して移動が最良なの?
81名無しさんの野望:2008/08/15(金) 12:37:58 ID:+EQR3H9C
壊す手間隙のうちに新しい草が生えるよ
むしろ増える牛に対して農夫が働かなさ杉
農夫がキリキリ〆てくれれば山羊ほどじゃあないが
大量のスモークドビーフが作れる

あと間違っても他の職場、産業の動線上に建てちゃダメだぞ
草が枯れてしまうからね
82名無しさんの野望:2008/08/15(金) 16:29:44 ID:+ahogILO
牧場は壊すと野良牛と野良ヤギが・・・
8364:2008/08/16(土) 10:32:25 ID:i7/Kuki4
64です
何度かプレイしてみました
初プレイは30年で選挙に敗北して追い出されました・・・
(金は持っていても飲み水は無いというのが何とも)

「30年程で島の産業構造や民衆の欲求が変化して選挙や財政が厳しくなる」
「港の従業員が働かなくなる」「軍隊コントロールが難しい」・・・・
過去スレを見てみると皆同じ所で1度は引っかかるみたいですね

バナナを育てろとの事でやってみました
ちょっと育つのに時間がかかりますがいいですねバナナ
港に物資が溜まった時拡大したら、ちゃんとグラフィックがバナナなんですね
ちょっと感動しました

私はこの系統のゲーム(シムシティ系?)はプレイするのは初めてなんですが
いや、実に面白いですね!なのに日本版は絶版状態なんですか?
信じられません
8464:2008/08/16(土) 10:33:24 ID:i7/Kuki4
すいません、ageてしまいました
以後注意します
85名無しさんの野望:2008/08/16(土) 15:07:54 ID:RsaWv7Uk
牧場はヤギしかつくらなくなったなぁ。食料の生産性が高いし、必要人員も少ないし、
費用も安いし。
86名無しさんの野望:2008/08/16(土) 15:32:28 ID:wvA/PBoX
金があっても上手に使えないと追い出されるのがトロピコクオリティ
一つの建物を建てるのに1〜2年はかかるから、ピンチになってからでは手遅れな事も多い
87名無しさんの野望:2008/08/16(土) 15:41:14 ID:7mzKk2G2
幸福度90超えしたやつっている?
チート使って初期から100万ドルくらいないときつい気がするんだけど
88名無しさんの野望:2008/08/16(土) 19:48:00 ID:engyZ1jW
法王ブースト使っても70越えが限界。
80すらいったことがない。
89名無しさんの野望:2008/08/16(土) 21:38:12 ID:wVOr0qaw
>>87
金銭チートだけじゃきつい。
RAPIDOチート使えば何とかなりそうな気もするけど。
90名無しさんの野望:2008/08/17(日) 07:56:59 ID:+2FvN3Fn
ノーマルで78までいった俺涙目
法王ブーストできれば80いったんだろうなぁ
法王は速攻でつかっちまったい
91名無しさんの野望:2008/08/17(日) 13:31:22 ID:0z9xCdF3
住宅環境改善するだけで60以上になるし
あとは医療と宗教だな
92名無しさんの野望:2008/08/17(日) 19:52:41 ID:bpf6Z0oD
観光施設作っても、いつも自然保護区や植物園が人手不足なんだよな・・・
教授ってどうやればなり手を増やせるのかね?
93名無しさんの野望:2008/08/17(日) 21:04:36 ID:1B6gS5o8
大卒の博士様に遠距離通勤させようとしていませんか?
青い家を観光施設エリアに建てるのですサア急いで!
94名無しさんの野望:2008/08/17(日) 21:42:20 ID:zXocm4zU
軍隊コントロールが難しいが、軍隊解体はコスタリカやハイチみたいで嫌なので
軍人を勇気、指導力共に貧しい連中だけにしてみました
権力基盤は「KGBが設置した」

これでもクーデターが起こりましたが
反乱兵解雇→新しい兵が志願→指導力優れた志願兵が反乱鎮圧
→鎮圧したらそいつを解雇(笑
で上手くやってたんですよ

思わぬ欠点がありました
民衆反乱者に負けまくるのですw弱いw
次々に生産施設を破壊される〜

自分がバティスタ大統領になった様な気になりましたよ
95名無しさんの野望:2008/08/19(火) 05:08:00 ID:vMsfKyPd
【経済】キューバ「輸入代金払えぬ」 原油高影響、日本に通告★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1219079857/
96名無しさんの野望:2008/08/19(火) 17:19:38 ID:dDu1jCIg
ああ、輸出品があっても、運搬人足がさぼっているのか。プレシデンデ、ちゃんと
住居と娯楽と宗教と医療を用意しないからですぞ。
97名無しさんの野望:2008/08/19(火) 20:53:20 ID:RnfgpsFx
【国際】米国:報道官「ベネズエラのロシア艦隊訪問招請は不可解」「国民の問題を見たほうがいい」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1219145990/
98名無しさんの野望:2008/08/22(金) 02:04:49 ID:mPHR7wQa
確かに反米政権で砲艦来た時はソ連基地誘致による解決がラク

でも資本主義に目覚めるとソ連の嫌がらせが始まるんだけどね
99名無しさんの野望:2008/08/22(金) 08:05:20 ID:Q35rZyp8
ソ連基地誘致ってやったことないなあ
宮殿の目と鼻の先の港にプカプカ米国の砲艦が浮いてると
幕末の徳川政権の気分が味わえますね
100名無しさんの野望:2008/08/22(金) 16:17:44 ID:b1ZnOXsl
阿部老中はペリーから一枚の白旗を贈られ、
同封されたメッセージには
「この旗は万国公法(国際法)に基づいて定められており
 コレを掲げての停戦交渉に対しては攻撃を加えないことになっている
 開国しないと決めたならコレが必要だから贈ります
 早く掲げないと全滅しちゃうから気をつけてね ペリー」と書かれていたという
101名無しさんの野望:2008/08/22(金) 19:07:22 ID:cLSz+1Lp
海兵隊or海軍歩兵上陸まで再現してほしいな
徴兵制まで選択できるなら是非・・・政府軍しょぼそうだけどw
102名無しさんの野望:2008/08/22(金) 19:12:51 ID:9hjmWfXC
しかし軍備は歩兵だけなのがトロピコ軍
103名無しさんの野望:2008/08/22(金) 20:05:16 ID:WIooRJwC
但し島民はスコップのみで空港用地を整地でき
3ヶ月間バーで飲み続ける底抜けの持久力を持ち
投石で官邸を粉砕する身体能力の持ち主

子供ですら一人で街路樹かっ切って持ってくしな
104名無しさんの野望:2008/08/22(金) 21:34:57 ID:NgokO7+m
>>103
おっと、建物なら何でも作れるトンカチを忘れてもらっちゃ困るぜ。
ついでに腹黒な牛あたりも戦力になりそう。なんとなく。
キャバに数ヶ月入り浸ってる牧師とか絶倫すぎ。魔法とか使えるんじゃね。

こうしてトロピコは歩兵たちのメッカとなったのです!
105名無しさんの野望:2008/08/22(金) 22:12:20 ID:RI/+yFCM
スコップだけでマジの要塞作るレベル
106名無しさんの野望:2008/08/23(土) 08:50:55 ID:IhaAf/dM
トロピコ3では・・・
隣接国が登場します
国境侵犯や亡命者が出現、戦争もOKです
107名無しさんの野望:2008/08/23(土) 13:30:57 ID:yXpByE8d
竜巻で農地が全部(バナナ×6)、発電所が全部(4つ)、多数の高級ホテルが吹っ飛んだ\(^o^)/
国庫に180万程あって民主主義の期待値ほぼゼロのプレジデンテだから復興は出来るだろうけどやる気が/(^o^)\

保険の為に過剰に発電所建ててたのに全部逝ったのにはわらた
108名無しさんの野望:2008/08/23(土) 18:24:20 ID:okGdj2MU
ハリケーンの絶望感は異常
イベントは多くあってもいいのだがハリケーンOFFだけにはしたかったな
109名無しさんの野望:2008/08/23(土) 20:44:11 ID:2Hpy8C8Z
カトリーナが来た時のハイチのニュースは涙なくしては見れなかったぞ
貧民達が自由に入れる唯一の丈夫な建物である大聖堂に逃げ込み
黒人司祭が「政府は機能しておらず何も期待できません
        無力な私は怯える信者を前にしても祈ることしか出来ません
        情けない限りです、、、、」と嘆いていた
110名無しさんの野望:2008/08/23(土) 20:53:35 ID:3kL+utU1
トロピコ3ではキリスト教とブードゥー教勢力が
出来てたりして…カリブ海諸国だけに
一応1でも台詞だけはあったけど
111名無しさんの野望:2008/08/24(日) 09:56:59 ID:zqJuR/9t
>>107
都市を再建したら自分の名前をつける「トルヒーヨ将軍プレイ」が楽しめます

>>109
そこで「経歴・聖書の学者」「権力基盤・教会が任命した」ですよ
112名無しさんの野望:2008/08/24(日) 21:47:32 ID:NpIl4lv6
親愛なるプレジデンテの皆様にお聞きしたいのですが、
制限の50年を延長するにはどうすればよいでしょうか?
113名無しさんの野望:2008/08/25(月) 00:33:39 ID:Irq3MPQ/
外務省庁、政策変えるごとに建物の外の国旗も変わることに気づいた。
このゲーム細かい遊びがあって好きだ。
114名無しさんの野望:2008/08/25(月) 01:22:34 ID:6sNbHYY7
トロピコ共和国
http://uncyclopedia.org/wiki/Tropico
115翻訳してみた:2008/08/25(月) 10:40:18 ID:cpdOAiMg
116名無しさんの野望:2008/08/26(火) 01:07:42 ID:w9AjVVuq
鮫って一年おきにしか殺せないの?
117名無しさんの野望:2008/08/26(火) 21:12:44 ID:ST1/KZcy
工業プレイきつ過ぎる
118名無しさんの野望:2008/08/26(火) 21:42:06 ID:IK/rRK91
ウェーパー ウェーパヘー  ウェーパー ウェーパヘー
ウェーパー ウェーパヘー  ウェーパー ウェーパヘー

アスィレディワミ ネラパノイェーノー  ホノイェラホラ ラチャブァラダーオン
レブァラトイラ ミヤボルケレーンゴ  イャスタマチャスィマ スィヤタラモラーオン

ヘレロユナナガーラ コカリィミコナモール
イェロレレントスィヤ マラキィロ レルァコラ ララコモ ラスカトルァイコヨー (ウェーパー ヘー)
ヘラルァスケラレーソ     (ウェーパー ヘー)
ヘレルィシァカリスィアーナー   (ウェーパー ヘー)
イェヤ サラカポレーソー アイ (ウェーパー ヘー)
エヨラテァマニェーナー ウェーパー ウェーパー ウェーパー 
ヒー ウェーパー
119名無しさんの野望:2008/08/26(火) 22:19:11 ID:HXziT6SS
>>118
言葉の意味は分からんが妙に耳に残る歌詞だ
個人的にはこれが好き

センティー ラスカリーシャステルソル
アロリリャデ マーラモー
ケヴァニャリトラル エスロカンシオヨー
ジャーディー エーモカニャベラル
プロンシアンドメラビューセンティー
デラディエラミスピエース エラエトビカーゥ
イモマメー サクラダマンカ ケミセランマニャンナモル
ラカファリンサスール コラドウェールナバーラマン
カムランシンド ナ モ レ エチェルモミースヴェスペタイ
サヴミンケロラッソース デミディエラナタール
120名無しさんの野望:2008/08/27(水) 05:03:08 ID:Mq+j+y13
音楽が心地いいからと、ボリュームをあげてボーっと画面をながめていると
いつも江原氏が乱入してくるのです。
121名無しさんの野望:2008/08/27(水) 08:04:03 ID:A+7dgxyM
ただBGMばかり聞いていても、国民は満足しません
今必要なのはちゃんとプレイする事です
122名無しさんの野望:2008/08/27(水) 14:23:50 ID:A3MeaZI+
123名無しさんの野望:2008/08/27(水) 14:32:04 ID:BFJdMYrM
開発業者とか死ねるな
124名無しさんの野望:2008/08/27(水) 16:23:14 ID:yD97WaIq
俺も>>4-5
125名無しさんの野望:2008/08/28(木) 12:45:34 ID:kji1sa5w
クラブトロピコを75年にクリアできたんだけどこれって遅いほう?
126名無しさんの野望:2008/08/28(木) 13:02:07 ID:S/oKMHfF
>>124
農夫で権力譲り受けたってどんなんだよ…
127名無しさんの野望:2008/08/28(木) 13:32:34 ID:4TbrKecm
豪農なんて珍しい話じゃないさ
128名無しさんの野望:2008/08/28(木) 16:34:12 ID:DgbcUxY7
アルベルト・フジモリ(ペルー)や
李登輝(台湾)は農学者から元首になったね
特に李登輝は蒋経国から指名されてる
129名無しさんの野望:2008/08/28(木) 17:56:21 ID:wwLwwegI
貧農の息子が権力を握ったら…古今東西の独裁者フラグか?
130名無しさんの野望:2008/08/28(木) 17:58:24 ID:kji1sa5w
秀吉?
131名無しさんの野望:2008/08/29(金) 21:03:07 ID:rwDRI5YB
Hugo Chavez
住民の英雄
社会主義を掲げた
カリスマ的
エンパシー
うぬぼれ屋
尊大

Alberto Fujimori
教授
クーデターを首謀した
財テクの天才
行政官
盗癖のある
病的なうそつき
132名無しさんの野望:2008/08/31(日) 12:57:46 ID:MpzenV9O
このゲームはもっと売れると思うんだがなぁ・・
133名無しさんの野望:2008/08/31(日) 13:45:16 ID:0GtaLDC6
売れて欲しいのですがねえ・・・
134名無しさんの野望:2008/08/31(日) 13:57:09 ID:qPH1uZ1t
面白ければ売れるというものでも無いのがゲーム業界。
135名無しさんの野望:2008/08/31(日) 14:07:13 ID:ZrsbAi3Y
完全吹き替え日本語対応だから敷居の低さもポイント
それでも万人受けするとは思えんが

対戦物でもストラテジーでも無い箱庭なのに大概2.3時間で終了って特殊なゲームだよな
136名無しさんの野望:2008/08/31(日) 14:15:43 ID:31X/sTnT
つか、売れるも売れないも、売ることができる在庫がないと
137名無しさんの野望:2008/08/31(日) 14:31:39 ID:7gema+7V
会社無くなってる品
138名無しさんの野望:2008/08/31(日) 15:33:23 ID:KedSnYPW
思想、政体が色々選べるタイプのシミュレーションは
あんまり売れてないような気がする。

つってもCIVとHOIしか知らんけど
139名無しさんの野望:2008/08/31(日) 15:39:30 ID:0GtaLDC6
実は外国でも売れてない方で
ただプレイヤー人口が日本より多いから
やってけるだけだったりして・・・
140名無しさんの野望:2008/08/31(日) 23:14:56 ID:OC2xPKsr
日本語拡張キットが発売されてる上に再販までされてるんだから
”箱庭ものとしては”かなり売れたんじゃないかな。
海外でも2が出てるくらいだから売れてないってことはないと思う。
141名無しさんの野望:2008/09/02(火) 23:21:31 ID:crMi11Up
某動画で有名どころがトロピコの音楽を使ってたから
その人が動画でもあげればもっと知名度もあがるんだけどなぁ・・・
もっと交流したいぜ・・・
142名無しさんの野望:2008/09/03(水) 02:17:53 ID:C7FKtRrq
>>141
RTSの動画でトロピコBGMを流用してると「ちょwトロピコwww」って弾幕が流れるのに、
アクションゲーなんかでBGMに使われると「南国系w」とか「ハワイアンwww」って反応で、
やっぱトロピコ好きは箱庭ゲーとかRTS好きな人多いんだなぁと思った。しかし「ハワイアン」はねーだろw
143名無しさんの野望:2008/09/03(水) 13:10:20 ID:sNr6jo57
>>142
俺も思ったわwww トロピコ知ってる人にしたら
そのコメントはちょwww ってなるよな
てか動画あげたいんだがなぁ 俺のPCじゃキャプチャーすると
カクカクになってだめぽ 低スペックPCで涙目
144名無しさんの野望:2008/09/03(水) 13:24:59 ID:ksvCKvBv
ある一定のレベルになるともうスペック云々で済まないからな
よほどハイスペックでも無い限り、二台なきゃゲーム録画は出来ないぽ
145名無しさんの野望:2008/09/03(水) 18:27:10 ID:xw26Rj6q
そんなことないだろ
Pen4くらいあれば十分だよ
146名無しさんの野望:2008/09/03(水) 19:07:19 ID:LE9aExKh
Pen4くらいって意味わからんwww
147名無しさんの野望:2008/09/03(水) 19:13:46 ID:1DLW9506
ペンティアム4の事じゃないの?
148名無しさんの野望:2008/09/04(木) 01:15:16 ID:qvjV1bJV
149名無しさんの野望:2008/09/04(木) 04:07:36 ID:uNZAhEze
ペン4じゃ画質悪いって叩かれそうだぜ
150名無しさんの野望:2008/09/04(木) 04:14:39 ID:rSujP+E+
8500とか9200の時代に400で楽しんでいる「けち」が通りますよ
151名無しさんの野望:2008/09/04(木) 08:33:48 ID:LYQ17aVm
Pen4って言っても周波数とかあんだろ
しかもCPUだけ上げて充分だよとか言われても全く説得力無いわ
152名無しさんの野望:2008/09/04(木) 13:06:59 ID:3l/z9X0g
upしたくてもまともにクリア出来ないという
むずいwwwwwっうぇww
153名無しさんの野望:2008/09/04(木) 13:11:04 ID:hhG5BBRD
さあ早く高校を建設して教師を招聘する作業に戻るんだ
154名無しさんの野望:2008/09/04(木) 16:22:03 ID:MVbJ7zka
クリアできなくてもよくね?
江原も活きるし
155名無しさんの野望:2008/09/04(木) 16:40:15 ID:WmNvSaHO
今使ってるPCが一昔前の物(E6850、GF8800GTX)なので、
せめてVGAをGTX280に買い換えてから僕もプレジデンテの仲間入りがしたいです。\(^o^)/
156名無しさんの野望:2008/09/04(木) 20:40:46 ID:iyq+9a/X
>>152
あのボートで亡命シーンは知らない人にはウケそうだ
もちろん選挙戦は銀行員と軍人で実弾をばらまいて悪あがきしてくれ
157名無しさんの野望:2008/09/06(土) 06:32:32 ID:2u7ebAey
あれ使ってみたけど糞重いな
俺のPCじゃ無理だ・・・
158名無しさんの野望:2008/09/06(土) 07:14:31 ID:ZG2+F8nI
>>155
GF4MX440でもストレスなく遊べたと思うんだけど・・・
159名無しさんの野望:2008/09/06(土) 09:50:14 ID:p+myuDXp
6以降のGeForceならソフト3Dにしなきゃならないと思うが最新のは大丈夫なのかな
160名無しさんの野望:2008/09/07(日) 07:17:15 ID:x9nESbg6
カカオとか、麻薬栽培が欲しかったな・・
あと鉄じゃなくて燐鉱石のほうが良かったと思う。
161名無しさんの野望:2008/09/07(日) 07:45:57 ID:Ij3GUhkv
よーしパパ2に期待しちゃうぞー
162名無しさんの野望:2008/09/07(日) 09:54:30 ID:fLxZn0Pc
審議中(AA略
163名無しさんの野望:2008/09/07(日) 21:40:51 ID:FYws28a1
>>159
ハードウェアをRADEON9600XTから
GeForce8600GTに乗り換えたから、思い出したかのようにトロピコをインストールして、以前と同じくレンダリングをハードウェア3Dにしたら
超化けて超重くなった。ドライバはPhysXのドライバくっついてるForceware(名前変わったんだっけ?)。
ttp://com.s53.xrea.com/upimage/src/1220790786466.jpg
ちょっと見ないうちに何が起こっちゃったの?

ハードウェア3D時、トロピコのフレームレートは急降下しています。その数は10fpsを下回りましたぞ。
164名無しさんの野望:2008/09/08(月) 02:13:06 ID:PKGwOrJg
売ってない・・・
仕方なく1年前に2買ったんだけど、
久々にやってみたら海賊行為に嫌気がさしました。
なぜ買ったんだろう(´・ω・`) ?
165名無しさんの野望:2008/09/08(月) 02:44:18 ID:lMKj2K6n
>>164
2は2で面白いぞ
無印と違って政治を選べないのが残念だが

まぁそれでもシーザーや創世記より内政は選べる
でも無印が一番いい
166名無しさんの野望:2008/09/09(火) 22:39:25 ID:/MIAH6aJ
>>164
オクで中古探せ・・・
と思ったら英語版しかなかった。


日本語化パッチとか無かったっけ?
167名無しさんの野望:2008/09/09(火) 23:10:26 ID:tekR184L
>>166
以前、ここで作っている人がいたけど、倫理的な問題から公開はしなかったんじゃなかったっけ?
168名無しさんの野望:2008/09/09(火) 23:37:07 ID:hvGkuO/4
もう暫くの間日本語化の事を蒸し返したくないなぁ
おそらくまだ見てるし
169名無しさんの野望:2008/09/10(水) 18:00:12 ID:ai9MKJNX
>>167
日本語パッチはもうあるから
170名無しさんの野望:2008/09/15(月) 11:18:37 ID:BGt6BI66
171名無しさんの野望:2008/09/15(月) 15:09:48 ID:Zoa19RL/
カリブの教育者メチャムズイ。
クーデターか選挙で負ける・・・
なんかいい方法ないですかねぇ?
172名無しさんの野望:2008/09/15(月) 15:26:07 ID:EXJDIlKE
>>171
つ「軍事政権」

移民に飴を、愚民にはムチを
173名無しさんの野望:2008/09/15(月) 15:36:30 ID:RLEGLnxS
移民に飴を、愚民にはキムチを に見えた
174名無しさんの野望:2008/09/15(月) 18:00:53 ID:a1aiJWWi
教育者シナリオなら俺も軍事優先をオススメ
技術者歓迎にするなり招聘するなりで早期に宮殿で4人雇用
あとはタバコ産業で資金稼ぎすればすんなり行ける
175名無しさんの野望:2008/09/15(月) 19:58:37 ID:Zoa19RL/
>>174
なるほど、軍事で高卒とか大卒とか雇用するのか。
176名無しさんの野望:2008/09/17(水) 20:14:03 ID:sxlv827e
美女コンテスト追加まだ?
177名無しさんの野望:2008/09/17(水) 20:53:42 ID:teY3R6kz
携帯に「プレシデンテ」と登録がある
ベネズエラのミュラー将軍

みなさまみてるのかなあ
178名無しさんの野望:2008/09/17(水) 22:08:33 ID:Tma3JcYa
今テレビでキューバやってるね、思わずここを覗きにきちゃったのは俺だけなのか…
179名無しさんの野望:2008/09/18(木) 13:37:39 ID:fFTkK+fi
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221708572/

この連鎖はちょっとおもろいかも
180名無しさんの野望:2008/09/18(木) 14:42:11 ID:oYULb6vd
ある日、突然やりたくなる。それがトロピコ。
数日程睡眠不足になりそうだ。軍事政権は前やったしなー。
選挙毎回実施で300年目指してみようかな。
181名無しさんの野望:2008/09/18(木) 15:01:20 ID:jZXIOX24
ひさびさにー
>>4-5
182名無しさんの野望:2008/09/18(木) 20:36:01 ID:YYVRuxn6
俺も>>4-5
183名無しさんの野望:2008/09/21(日) 08:38:40 ID:/ETt1DkD
観光やると儲かるし安定するけどつまらなく感じるような。
運搬人がちまちまと荷物運んでるの見てるのが楽しいからかな。
184名無しさんの野望:2008/09/21(日) 09:12:36 ID:CekpUG71
移民反対が楽しすぎる
185名無しさんの野望:2008/09/21(日) 09:30:36 ID:zZNuJyZZ
>>184
じゃあやめればいいじゃないか
186名無しさんの野望:2008/09/21(日) 11:26:12 ID:CekpUG71
じゃあやめます
187名無しさんの野望:2008/09/21(日) 17:28:13 ID:j5lM4qVM
楽しみを奪うな!
188名無しさんの野望:2008/09/21(日) 23:28:13 ID:kAPUYdtp
>>187
だって楽しすぎるっていうんだもん
189名無しさんの野望:2008/09/26(金) 23:49:52 ID:4r0HKnTh
産業への投資を重ねつつスイス銀行の口座へも着実に資金を積み上げていき
少し不満分子が増えて反逆やクーデターが起こったから沈静化へ軍備増強している
揺らぎながらも着実に土台を築きあげていた中で突如襲ってきたハリケーン
高卒夫婦から大卒・兵士用に用意していた住宅が全壊
資金源だった伐採所から製材所やドックや農場、政府建造物まで全壊
なんだよハリケーン…家具工場と平民アパートしか残ってねぇじゃねぇかよ…
こんなのありかよちくしょう…
190名無しさんの野望:2008/09/27(土) 09:27:58 ID:WIBagD2Y
愚民どもにまた追い出されたぞ!
ちくしょー
191名無しさんの野望:2008/09/27(土) 19:51:56 ID:4EiMLSSr
ランダム入れてもハリケーンだけオフ機能あればなー
192名無しさんの野望:2008/09/28(日) 00:54:55 ID:7UGQFxpL
オレなんか必死に予算捻出した空港完成の翌月にハリケーン襲来。
被害は限定的で済んでよかったですな みたいなことを言われたが、
見事に空港とその周辺だけが破壊されていたw
193名無しさんの野望:2008/09/28(日) 10:41:11 ID:qPdE7uZM
でもカリブ諸国のニュースみるかぎり
けっしておおげさな描写じゃないんだよなハリケーン、、、
194名無しさんの野望:2008/09/28(日) 11:51:19 ID:u56wxAdP
ハリケーンが二年連続で起こって
復旧が間に合わず島民に国外追放
ランダムイベントときどき設定なのに……
195名無しさんの野望:2008/09/28(日) 19:36:44 ID:I1AV33k2
トロピコのシナリオ、たいてい選挙のせいで追放されてたんだけど、
再教育がスゲー有効だと知ってからすいすいクリアできるようになったよ。

あんまり統治者は善政敷いてもいかんのだな、妙にリアルだw
196名無しさんの野望:2008/09/29(月) 11:57:58 ID:q6NyNDaL
何百年プレイが出来ればいいのになぁ
197名無しさんの野望:2008/09/29(月) 13:12:44 ID:QEJ8rYdb
超高速機能も付けてな
198名無しさんの野望:2008/09/30(火) 00:11:08 ID:N1v2By0R
>>197

禿同。

ハイスペックのマシンでも50年プレイすると1時間半以上(俺は)かかってしまう。
199名無しさんの野望:2008/09/30(火) 00:35:12 ID:qfRNmxqm
Alquadeとか加速ソフト使ってみれば?
俺は戦国ランスでお世話になりましたわ
200名無しさんの野望:2008/09/30(火) 16:14:11 ID:ms1DoxS/
メニュー及びゲーム中のフォント変える方法ありますか?
201名無しさんの野望:2008/09/30(火) 17:44:40 ID:N1v2By0R
>>199

こんなのあるんだ。<Alquade

使ってみたら役に立ちました。

thx
202名無しさんの野望:2008/09/30(火) 20:27:45 ID:n23uKawH
>>200
>>1参照
203名無しさんの野望:2008/10/01(水) 08:55:21 ID:DEaYMbWa
「Alquade」・・・
この名前は・・・・
204名無しさんの野望:2008/10/01(水) 12:47:54 ID:HnMyIigE
Vistaでちゃんと動きますか?
205名無しさんの野望:2008/10/01(水) 22:29:12 ID:4ianzKcK
>>204
問題なし
少なくともうちのVistaは
206名無しさんの野望:2008/10/02(木) 13:06:48 ID:kWk2hyvJ
【社会】 「朝バナナダイエット」人気で市場悲鳴、バナナ難民も
…著者「内容ちゃんと知って」と異例のお願い★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1222917755/
207名無しさんの野望:2008/10/02(木) 13:24:25 ID:kWk2hyvJ
引用元 NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/k10014479481000.html
208名無しさんの野望:2008/10/02(木) 17:53:48 ID:MIRvWK/h
トロピコ民は大抵三食同じだよなw
209名無しさんの野望:2008/10/02(木) 20:35:29 ID:MVtnpcnC
もうトウモロコシは嫌です
210名無しさんの野望:2008/10/02(木) 20:48:53 ID:jIPX4Doy
お前も三食バナナにしてやろうか

もろこしはまだ色々料理できるだろw
211名無しさんの野望:2008/10/02(木) 20:59:56 ID:bsy58YvW
エコツーリスト60人ががクリアできません

・最初のボーナスのホテル一件を北川の僻地に建設
・深い緑色のエリアに自然保護区を複数建設

発電所・工業はやりませんでした、結果20人(2000年)しか呼び込めません。
どなたかアドバイスきぼん。
212名無しさんの野望:2008/10/02(木) 21:20:09 ID:We/6fFRc
ホテルをジャンジャン建てる
観光客総数、分母を増やさなくては話になりません

環境をよくする
賄賂渡さなきゃいけないような島にエコツアリストは来ません

エコツアリストの全観光客に占める割合を高める
・木や噴水を沢山置く
・自然保護区を置く

観光評価を高める
・ゴミ捨て禁止
・親米
・治安
・環境

準備が出来たら最後に秘境ツアーを布告する
213名無しさんの野望:2008/10/02(木) 21:51:05 ID:bsy58YvW
アドバイスありがとございます
観光客を増やすのが大前提ですね
その中でエコツーリスト率を高めていけばいいんですね
頑張ってみます
214名無しさんの野望:2008/10/03(金) 02:08:38 ID:psRwED9s
>>210
あ?俺のバナナ馬鹿にしてんのか?やんのか?
215名無しさんの野望:2008/10/03(金) 03:22:57 ID:9lUed+64
バナナの人が健在だったので、樹海旅行は延期しますた。
216名無しさんの野望:2008/10/04(土) 01:05:54 ID:5zd+88DI
司教を招いたら空いてるマンション無視して
大聖堂の裏に掘っ立て小屋建てて住んでやがる
どういう聖職者だよ
217名無しさんの野望:2008/10/04(土) 01:09:43 ID:9dC8EROm
清貧を好むんだろ
真面目な人じゃないか
218名無しさんの野望:2008/10/04(土) 01:23:10 ID:o4X7T2RC
長距離通勤マンドクセ
219名無しさんの野望:2008/10/04(土) 07:42:07 ID:Adwvp/+o
リュウマチ抱えてるのに重い司教冠と司教礼服着ている司教睨下に
遠距離通勤を強いてはいけませんぞ
大聖堂の隣に青い家でも建てておあげなされ
220名無しさんの野望:2008/10/04(土) 07:59:15 ID:1OuVjQWR
そのリウマチもキャバレーでは治るようですが…ゴホン
神は禁酒法が本当はお嫌いのようd(パーン
221名無しさんの野望:2008/10/04(土) 08:31:59 ID:Adwvp/+o
匿名希望の老人(あかいきもののひとかげ)

キャバレーのアニタばあさんにマッサージしてもらったり
安酒場でお勤めの後に般若湯を頂くののどこが悪いんじゃ
四の五の抜かすと異端審問食らわせるぞぃ
222名無しさんの野望:2008/10/04(土) 10:06:05 ID:XtWtZmS2
期首の現金+20%の効果が分からない
国庫見ても増幅されてるようには見えない
223名無しさんの野望:2008/10/04(土) 10:32:36 ID:f6saxhup
毎年始めに入る米ソからの援助金が+20%じゃなかった?
224名無しさんの野望:2008/10/05(日) 02:56:41 ID://mLPD7D
都市計画に失敗して住宅地をヤギが歩き回っているという状況に…
牧場ってどうやったら撤去できるの?リストラして、ヤギが自然消滅するのを待てばいいのかな?
牛は収益率が良いと聞いて手を出そうか迷っているのだけれど、撤去できないとなるとなぁ…
225名無しさんの野望:2008/10/05(日) 03:30:17 ID:id1mgKEJ
 センティー ラスカリスヤステルソルー アーラリーヤーデルマーラモー
226名無しさんの野望:2008/10/05(日) 07:58:07 ID:QOtN46kP
>>224
リストラだけじゃなくてヤギもいなくならないとダメ
まず従業員にヤギを殺させてからリストラすべし
227名無しさんの野望:2008/10/05(日) 09:17:53 ID:Q0mSvaLi
宮殿の前をヤギが走り回ってますがほのぼのするので放置してますぞ
食っちゃ寝・・・食っちゃ寝・・・
228名無しさんの野望:2008/10/05(日) 09:22:52 ID:pu58dRY/
おっと俺の悪口はそこまでだ
229名無しさんの野望:2008/10/05(日) 11:01:29 ID:q9QzFZ83
>>223
回答ありがとう。でも増えてる様子がないんだよね

CIAの給料とペイパービューの収入合わせて3000おいしいです
230名無しさんの野望:2008/10/05(日) 13:10:16 ID:WBONumLD
期首の現金+20%は、スタート時の手持ちが1万ドルではなく1万2千ドルになる、だけ
231名無しさんの野望:2008/10/05(日) 15:38:47 ID:1rFhoSus
新緑の島がクリアできない。。
台風がきては建物をなぎ倒す中、観光事業でナンバー1を目指せというもの。
「人口を少なめに」がミソなんだろうか?

やってるのは
・最初は何もせずお金を貯めて対台風の技術を購入
・外交で開発支援
・発電所を建ててテレビ局を作る(宣伝目当て)
・観光客向け銀行を作る

・学校は作らず移民局を頼る

20万くらいしかいかない。
金はあるから建設事務局をとにかく増やしていくんだが、
そうすると人口が増えて住民ケアに時間が食われる。

ヒント頼む
232名無しさんの野望:2008/10/05(日) 18:18:54 ID:uVnADAgy
観光収入$50万はホテルとビーチを大量に配置すれば良いだけなのでそれほど難しくない
観光専用ドックを最低2つ、共用も含めて4つくらいあれば客も多く捌ける

問題はハリケーン対策の$2万5千を貯めるまでだけど、これは耐えるしかない
毎年の援助に加えてパイナップルなどの畑で少しでも生活の足しにする
ドックもろとも吹っ飛ぶ可能性もあるけど、よほど運が悪くなければ復旧はできる
ハリケーンの心配が無くなったら観光業をひたすら拡大していけばそのうちクリア
運が良い場合は序盤から開業してすんなりハリケーン対策費を貯められる事もある

人口は建設と観光に人手が必要なので基本的に多ければ多いほど良い
食料はパイナップルなど畑をメインにして、漁港は潰れなければラッキー程度に考える
宮殿の先の2漁港は最初から人員0でも良い、遠いし
住居は大多数は飯場でもなんとかなるので外務省を建てなくても問題無い
宗教、医療、警察、娯楽は適当にやってても特に選挙で困ったりはしないと思う
233名無しさんの野望:2008/10/05(日) 18:51:58 ID:o+bDxaxf
>>230
ありがとう。毎年増幅されるのかと思ってたよ

娯楽値が全然上がらない。レストランだとかパブだとかいろいろ作ってるのに
234名無しさんの野望:2008/10/05(日) 19:24:39 ID:k6sTZ7jE
>>233
高級つくらなきゃ
235名無しさんの野望:2008/10/05(日) 23:43:50 ID:yDu6Nj0f
新緑の島、住民ケアしなかったな
アパート、警察(むしろホテルの為)、賃上げだけだ
パブ一軒作らなくても選挙乗り切れる
236名無しさんの野望:2008/10/06(月) 00:08:23 ID:xi/PXVTV
>>232 >>235
レスthx

ヨット専用ドック2、安いホテル5、ホテル12 で35万までいった。
最後勢いで作ったホテルが人不足で開店休業中orz

途中ちょっとロスがあったから次はいい線いけるかも (`・ω・´)

つい秘書官に乗せられて住民ケアしちまうんだよなあ
237名無しさんの野望:2008/10/06(月) 21:04:40 ID:caGBYOcC
ホテルはノーマルホテルを5くらい、あとは全部高級ホテルが望ましい
高級ホテルは観光評価を上げてくれるし、使用率90%にしても宿泊費$50にできる
売り上げが低いバンガローや安ホテルは全く作らない方が良い
呼び物はビーチが最低$30、観光名所も$20は取れるので、この2つを重点的に設置
それ以外の施設、特に女性従業員の施設は作らない
せいぜい住民用のパブ1くらいで、ビッグスター用のナイトクラブが無くても問題無い

また高級ホテルやテレビ局の為にできれば発電所は2つ以上欲しい
技術者歓迎でも大卒女性が足りなくなるだろうけど、どうせ後半は金余りになるので
どんどん海外から招き入れれば数は揃えられる
大学は状況次第だけど、高校は識字率向上計画布告の為にも必ず建てる

ホテル従業員が不足してきた場合の対策は
・開放的な移民政策にする
・ホテルの給料を他より高くする
・ホテル建設が一段落しそうなら建設事務所の女性を解雇する
など
238名無しさんの野望:2008/10/06(月) 22:46:12 ID:U4XS5FwM
>>237
そして食糧難と子供増加ですねわかります
239名無しさんの野望:2008/10/07(火) 00:38:36 ID:H7IWIUz/
移民禁止にチェックを入れた上で、高卒大卒の召致もしない、完全移民禁止プレイに最近はまってる
240名無しさんの野望:2008/10/07(火) 01:00:39 ID:68V/wfE5
224です、レスサンクス
ヤギを全滅させるには具体的に何をすればいいんだろ?
草の枯渇した牧場で40歳〜のおっさんヤギ達が生き長らえている状況
牛も挑戦したけれど即草枯→赤字
採算はとれないし、食料供給もたいしたことない、
牧場経営がうまくいった試しがないんだけれど、なんかコツとかある?
241名無しさんの野望:2008/10/07(火) 01:21:33 ID:xkLpP5nZ
ヤギはパパイヤとバナナの中間ぐらいの感じ
仕事に対しての効率はとてもよいと思われ。
牛は環境悪化を恐れずに金が欲しいときに使う。当然燻製。
ある意味金鉱に近い。

牛は住人に食わせてはならない。
つーか、やり方しだいでは牧場メインの島でも成り立つはず。。
どなたか肉食トロピカンを育ててみませんか。
242名無しさんの野望:2008/10/07(火) 07:42:06 ID:8h7RApWb
実はヤギさんは輸出用じゃなくて住民の食料用の様な気がする
あと観察してまったり用

肉食オンリートロピカンよく挑戦するんだけど
上手い具合にいい場所に緑地が来ないので難しい
243名無しさんの野望:2008/10/07(火) 08:37:29 ID:OjsS7+7L
ヤギと魚は住民の食料のためと思って、赤字でも割りきってやってる。
その分コーヒーやタバコを作れるので。
たぶん間違ってるんだろうね・・・うん。
244名無しさんの野望:2008/10/07(火) 10:41:59 ID:9zhbzeuP
ありだと思うよ?モロコシやバナナだって食わせるために作ってるじゃん
245名無しさんの野望:2008/10/07(火) 11:19:57 ID:mfD53Tnt
牧場の儲けはでかいだろ?
肉食オンリーおもしろそうだ。
ただ最初の供給があるまで牛だと3年以上かからね?
羊なら早いのかなあ
246名無しさんの野望:2008/10/08(水) 14:32:34 ID:4gQ07euR
なんかバグなのかな
監視小屋を建てたことすらないのに指揮官が足りませんのお知らせが延々と出続ける
247名無しさんの野望:2008/10/08(水) 15:59:41 ID:f60n5Wre
>>246
俺もそのバグでるわ
インストールし直したけど直らなかった
vistaだからかなぁ
248名無しさんの野望:2008/10/08(水) 17:21:07 ID:b7kDWuGm
軍人なんて金食い虫を宮殿以外には一人も置かないウチの島でも出るぞ

将軍どころか軍備そのものが足らん という事だと理解してる
249名無しさんの野望:2008/10/08(水) 17:37:59 ID:yL9fWp4u
青い一戸建て最強だな
マンションじゃだめだわ
マンション家賃低くしても掘っ立て小屋に住むトロピカン多いけど
一戸建てだと多少高くても入居してくれるキガス
250名無しさんの野望:2008/10/08(水) 17:40:34 ID:rpBpn2ZO
今日中古ショップを見ていたら
トロピコ2が5900円で売っていたので
早速買おう、と思ったが
店の人に「ディスクだけのバルク品なら2500円で売ってあげるよ」
って言われたので迷った挙句そっちに
箱付きのほうも箱が汚かったし、中箱無かったからね
ようやく参加できるぜ
でも1のほうが遊びたかった、どうせならアドオン付きのが欲しいけど
相場が2万とか高すぎる・・・
251名無しさんの野望:2008/10/08(水) 17:50:16 ID:BW7j/TSP
ディスクうp
252名無しさんの野望:2008/10/08(水) 17:54:49 ID:yD1B5e2S
ゲームソフトにバルク品なんてあるのか。
253名無しさんの野望:2008/10/08(水) 18:06:55 ID:rpBpn2ZO
>>251
http://www1.axfc.net/uploader/Img/so/22312.jpg
下は都合のいい土台が無かったからねw

>>252
トロピコ2はやたらとオクに「ディスクだけ」のバルク品が出回ってるんだよね
出元不明だけど、完品よりもよく出品されるし
何か気になる・・・これもたぶんオクのと同じルートで入手してきた物だと思う。
254名無しさんの野望:2008/10/08(水) 20:33:36 ID:NEMn4jV0
パパイヤは収穫量多い、バナナは値段高い
食料ならパパイヤ、商品ならバナナというわけか
これはトウモロコシとパイナップル、ヤギとウシにも同じことが言えそうだ
魚は・・・えーと魚は・・・
255名無しさんの野望:2008/10/08(水) 20:49:31 ID:b9j77WQL
バナナは初期は輸出品として、後期は食料として使える
魚は小高い島だと好漁場が多い(深い海が好漁場)
256名無しさんの野望:2008/10/08(水) 20:50:45 ID:b9j77WQL
漁港は完成し職員が働き始めさえすれば
すぐに食い物が得られる(育て待ちしなくて良い)
257名無しさんの野望:2008/10/08(水) 21:08:52 ID:ONpNIL+3
魚は島の外周(海)の有効利用と割り切ってる
人件費に対する効率は調べてないけど悪そう
258名無しさんの野望:2008/10/08(水) 21:20:09 ID:b9j77WQL
たしかに収量は少な目かもシレンが
・日照り不作なし
・踏み潰されてダメになること無し
・深海なら資源回復も早い
259名無しさんの野望:2008/10/08(水) 21:27:30 ID:VbLkK+Eh
魚を語る・・か。
フルータス社のシナリオでは、魚を缶詰にすれば
パイナップルの缶詰より高いか同等ぐらいで売れたと思ったな。
あと、>>256も言ってるとおり
「食料を増やすのです、さぁ」の時に間に合う事もある。これは便利。

漁船と他の船がぶつかるような事はあったようななかったような。。誰か覚えてる?
260名無しさんの野望:2008/10/08(水) 21:53:21 ID:8C4MKgGJ
>>259
他の船とぶつかると避けようとするけど地形によっては最悪進まなくなるね
そんな時は即解雇
261名無しさんの野望:2008/10/09(木) 13:37:26 ID:erQ51a2o
最高の総人口何人いった?
今、最大サイズの島半分埋めて600人。130年統治で選挙支持率75%。

このまま全部開発出来れば1200か・・・

因みに現金130万あるなり
262名無しさんの野望:2008/10/09(木) 18:07:40 ID:WyLMLaFs
思い切ってヤフオクで買ってみたのはいいけどマニュアルが入ってなかった…
どんなことが書いてあるのか気になって仕方がない
263名無しさんの野望:2008/10/09(木) 18:20:42 ID:TXGe7Yc4
2.45k?
264名無しさんの野望:2008/10/09(木) 18:21:35 ID:TXGe7Yc4
桁まちがえた…
265名無しさんの野望:2008/10/09(木) 18:21:54 ID:iEe4GLPt
マニュアル付きじゃない物を買ったんだから仕方ないよな
266名無しさんの野望:2008/10/09(木) 19:32:03 ID:mtXZ261C
267名無しさんの野望:2008/10/09(木) 20:24:56 ID:WyLMLaFs
>>265
それがさ、「マニュアル欠品です」なんて一言も書いてなくてさぁ…
まぁゲーム自体はココの情報とかで十分遊べるからいいんだけど
ウワサによるとマニュアルも結構ユーモアあふれていて面白いと聞いたから
残念で仕方がないんだ
268名無しさんの野望:2008/10/09(木) 21:23:31 ID:iEe4GLPt
まあ、無い物はやっぱ仕方ない。「パッケージ、マニュアル完品です」を探すべきだったね

ファスト・フレデリコのクイックスタートガイドとか、なかなか面白い
第一声「起きてくださいプレシデンテ!富はお好きですか?」だもの
269名無しさんの野望:2008/10/09(木) 21:53:50 ID:z+RWOHVL
俺前にヤフオクで英語版の拡張パック買ったんだ
日本語版にも問題なく使えます、って言われて釣られて買った

確かに日本語版でも使えたよ



でも表示が全部英語になった\(^o^)/
ナレーションだけ日本語w
270名無しさんの野望:2008/10/09(木) 21:54:18 ID:UDvgKE5C
ウェーパーウェーパヘー
271名無しさんの野望:2008/10/09(木) 21:58:15 ID:WyLMLaFs
>268
町田のソフマップにマック版が定価で売っているらしいから
それを買ってこようかと悩んでしまうなぁ…
マニュアル以外使い道ないんだけどさ
272名無しさんの野望:2008/10/09(木) 22:28:57 ID:juKKLMCw
インストールフォルダにあるManual.pdfやmanualフォルダを開くと良い、かもしれない
273名無しさんの野望:2008/10/09(木) 22:47:36 ID:WyLMLaFs
>272
ありがとう
でも英語がチンプンカンプンなんで、何を書いてあるのかさっぱりわからなかったよ
274名無しさんの野望:2008/10/10(金) 06:12:09 ID:j/443UZb
がんばって翻訳したら、トロピコがもっと面白くなるかもしれないし、
英語力もあがるかもね。
275名無しさんの野望:2008/10/10(金) 09:06:27 ID:V7xQydAQ
276名無しさんの野望:2008/10/10(金) 22:26:20 ID:N56Splxt
俺も久しぶりに>>4-5
277名無しさんの野望:2008/10/10(金) 22:36:48 ID:5Hzsly7Z
さかなさかなさかな〜 魚を食べると
国庫国庫国庫〜 国庫寒くなる
278名無しさんの野望:2008/10/10(金) 23:25:40 ID:P/AgLenH
バンが無ければ反体制者を食べればいいじゃない
279名無しさんの野望:2008/10/10(金) 23:41:44 ID:fUp/uFGa
わー超独裁
やっぱりプレシデンテだー
280名無しさんの野望:2008/10/10(金) 23:52:58 ID:5Hzsly7Z
移民禁止でやってると離島が超怖い
給料上げてつなぎとめるしかないか
281名無しさんの野望:2008/10/14(火) 17:35:03 ID:vHbEKR05
>>280

青い家に住ましてりゃOKだぜ
282名無しさんの野望:2008/10/14(火) 17:55:50 ID:I1uSxdNB
>>281
住居評価を爆上げして、離れたくないと思わせるのか
ありがとう。ちょっとやってみる
283名無しさんの野望:2008/10/15(水) 00:08:03 ID:V9iBVMiY
幸福度は全項目の合計(個性で項目ごとの比重は変わる)で決まるから
ひとつだけ重視しても上手く改善しないのがこのゲームのいいところだな

離島なら食料配給倍増の布告を出す余裕があるかもしれん
食料の満足度が一気に60台から90台にアップする
284名無しさんの野望:2008/10/15(水) 08:31:10 ID:60UMB3hx
医療は金かかるから仕方ないとして宗教とか始めからやってないと中々満足度が上がらないんだよね
結局余裕ができた時に新聞配ったりして何とか上げるんだけど・・・
285名無しさんの野望:2008/10/15(水) 10:43:53 ID:ccInVKRh
ぶっちゃけ教会たくさん
もっとやりたいなら大聖堂たくさん
286名無しさんの野望:2008/10/15(水) 14:18:49 ID:SRzLhLFS
仕事の満足度はどうやってあげてる?
無学歴だと給料あげていってもオレンジのままで
1個目のメモリに届けばまだマシなほう。

職場のすぐ隣の青い家に住ませた場合、
家の満足度は高くなるが仕事の満足度はかわらない。

給料をあげた場合、一時的にはあがるが
しばらくすると下がっていくように見える。
287名無しさんの野望:2008/10/15(水) 14:31:43 ID:ccInVKRh
二年に一度、10%昇給しろと書いてあったぞ
288名無しさんの野望:2008/10/15(水) 16:11:15 ID:iDbHqus+
>>286
カリブ海の平均賃金より高ければ満足度もあがる
平均と同じなら50
289名無しさんの野望:2008/10/15(水) 21:38:51 ID:V9iBVMiY
カリブ平均が50ラインだったんだ・・・
移民禁止プレイなら高学歴者もみんな同給料な悪平等体制の方が有効かも
今度やってみよう
290名無しさんの野望:2008/10/15(水) 22:21:39 ID:iPo15XV4
本当の社会主義ですね。判ります
291名無しさんの野望:2008/10/16(木) 09:21:41 ID:K95m3hnf
一度汚染されてしまうと、景観を町に並べようが何しようが
原因である工場や人口密集地帯壊さないと無理って事?
292名無しさんの野望:2008/10/16(木) 11:14:36 ID:3DtlUOQD
汚染は一定の排出源がある以上常に出続けるわけです
見た目の美しさ+汚染の度合い=環境レベル

見た目の美しさでカバーできないほどの汚染源なら
除去しないかぎりそれ以上の環境向上はありえません



そこそこで済んでいるなら妥協したっていい訳です
それで稼いだ金銭で住民環境整えてやるなら
それも立派な開発といえましょう
293名無しさんの野望:2008/10/16(木) 16:08:22 ID:Pwq8vU6a
>>288 >>289
全員同じ給料か。やってみよう。

と思ったが、軍人がうるさくなるんじゃ?
軍人がうるさくなったら皆一緒にupか
294名無しさんの野望:2008/10/16(木) 23:24:52 ID:xxu0UJY8
>>293
逆に考えるんだ
軍を持たなければいいんだと
295名無しさんの野望:2008/10/16(木) 23:32:15 ID:tmjSm/U5
なんで鉱山涸れてしまうん?
296名無しさんの野望:2008/10/17(金) 00:22:24 ID:cqtOvokW
あれ、凹んでたのがどんどん埋まっていくんだっけ?
297名無しさんの野望:2008/10/17(金) 00:28:15 ID:zJTgk/4k
>>293
実在の人を想像しながらプレシデンテすると面白いぞ。

おててつないで徒競走が好きな人は、軍隊なんて必要ないって考える場合が多い・・・って考えるんだ

>>295
掘った穴の斜面が急になりすぎるとそれ以上掘れない
採掘所が穴の邪魔にならないように埋蔵エリアからぎりぎり離すと長持ちする気がする

やったことないけど採掘所を一旦壊して穴の上に建物建てて大工さんに整地してもらう方法もあるらしい
298名無しさんの野望:2008/10/17(金) 01:28:58 ID:BbaCyD51
バグっぽい現象が以前起きた
大きさ最小の島に、やけを起こして採鉱所を8つ建ててみたんだけど、結構掘り進んだある時
ある最高次女の真横の掘ってないグリッドがありえないほどの角度でへこんでいるのを見つけたんだ
周り平坦なのにそのグリッドだけ落とし穴のようになっているという状況
住民がそのグリッドに足を踏み入れた瞬間、いきなり視界から消えて
そのすぐ後に底の方からすごい角度の坂を平然と登ってくるという事態に
なんだったんだろうな
299名無しさんの野望:2008/10/17(金) 10:15:52 ID:uI/mcTtt
>>298
バグじゃないからそういうことが起きるだけ
300名無しさんの野望:2008/10/17(金) 11:36:32 ID:N/z2Uyo+
昨日さっそくやってみた。

開発が終わってる観光島で住民300人程度、資産3M。
幸福度は布告を使って55-58。
仕事の幸福度は20。
移民政策は「愛するか去るか」、港はヨットのみで転入なし。

給料を全員 15$ に設定したところ
学生のおかげで平均は 14.7-14.9$、
幸福度は 60over、仕事の幸福度は 32。
「あなたの人気はうなぎのぼりです」。

しかし男性キャリアがほぼ転出してしまう。
ノンキャリアの転出が減って失業者多数となる。
職場の空きがあるのに失業者が学校へ行かず、転出もせず。

今日は給料MAX 25$ で試してみる。
301名無しさんの野望:2008/10/17(金) 18:38:08 ID:9A28LYZg
ハリケーン過ぎてから、建築作業員が一切働かなくなった
こんな詰み方あるのか
302名無しさんの野望:2008/10/17(金) 18:59:26 ID:e7QFiE8s
>>301
まさに、
「国とは人が成すものだ」
ということだね。

「人動かざれば、国動かじ」

303名無しさんの野望:2008/10/17(金) 23:11:57 ID:zJTgk/4k
作業服着てるけど勤務先がつぶれてて実は失業者ってこともある
304名無しさんの野望:2008/10/18(土) 01:20:26 ID:9PC3h+0C
一度、建てようとした建物を取りやめて
少し場所をずらしてあげたりすると正常に動いたり。

偶にだけど廃墟を撤去させる前に廃墟前と同じように建物を建てようとすると
全く建設しなくなる時がある…俺だけかもしれないけど
305名無しさんの野望:2008/10/18(土) 01:22:16 ID:R3d25awq
>>299
まじっすか
まだ俺は未熟だ
306名無しさんの野望:2008/10/18(土) 02:22:09 ID:uUEG4nMr
金が余って建設ラッシュで予定地つくりまくると
建設員が困って建設を一切してくれないことならよくある
10個くらいが限界かな?
307名無しさんの野望:2008/10/18(土) 15:01:24 ID:ZiGk9y+O
土地不足で住居とかの満足度が上げられない時ってどうしてます?
高級億ションとかあればなあw
308名無しさんの野望:2008/10/18(土) 15:10:56 ID:uUEG4nMr
>>307
家賃の引き上げ+島から出て行け

これで不満を持つ連中ががんがん出て行きます
309名無しさんの野望:2008/10/18(土) 22:20:59 ID:L/sM72DC
今やった島がひどかった
ドックが中心部からえらく離れていて
運搬員が途中で疲れて輸出できやしない
赤字ばかり膨らんで、反逆者が宮殿攻撃して終了
俺にいったいどうしろと?
310名無しさんの野望:2008/10/19(日) 00:52:48 ID:O+Oa8cjK
>>309
観光業を興す
311名無しさんの野望:2008/10/19(日) 11:32:52 ID:2MZk1hPN
バナナに萌えさせる
312名無しさんの野望:2008/10/19(日) 12:19:59 ID:/WO0fRSi
ヤギさんに宮殿を護衛させる
313名無しさんの野望:2008/10/19(日) 15:59:56 ID:KGjkU5yj
大牧場王国を作る→台風がくる→牧場全部破壊→野良牛と野良ヤギが町を徘徊

インドかよ
314名無しさんの野望:2008/10/20(月) 01:29:56 ID:Dwiq9qt8
>>313
動物だらけの長閑な動物王国をつくったけど
住民をクリックすると「動物臭くてたまらない」とか文句言ってるんだぜ
315名無しさんの野望:2008/10/20(月) 08:16:56 ID:ZRcY6ZeM
住民を全て動物にすれば無問題
316名無しさんの野望:2008/10/20(月) 11:25:50 ID:uIcGhGNr
うーむ、トロピコ2は持っているのだが、トロピコは流石に見あたらない。
英語版でいいかな・・吹き替えがさっぱり聞き取れなさそうだが。
317名無しさんの野望:2008/10/20(月) 12:40:15 ID:Xnjv0PTk
318名無しさんの野望:2008/10/20(月) 15:10:04 ID:POyHmbWX
移民禁止で人口を400人程度に留めたいんだけどいい方法ってある?
離島してくれるのが理想なんだけどな。どんどん増えやがる。
319名無しさんの野望:2008/10/20(月) 16:17:12 ID:b6Y+QwFw
>>318
おなじく。

貨物船を拒否して移民局で流出増せば多少ましになるが
400人になると出産の数が上回って
じりじり増えていく。

以前、男性職場と女性職場を出来る範囲で離して島作りしたら
独身島になった。
開発スピードが遅くてもよくて達成目標がないなら悪くないかも。

でも「これ以上増えたら島がパンクする」という段階だと
途中で職場わけるなんてムリだしな。
風上に発電所なんかを作ってみたところで
そうそう死亡数もあがらん。
320名無しさんの野望:2008/10/20(月) 18:35:37 ID:HSdhpkEW
迷わず撃てよ。撃てば判るさ
321名無しさんの野望:2008/10/20(月) 18:49:38 ID:ZRcY6ZeM
片っ端から暗殺ですね
322名無しさんの野望:2008/10/20(月) 19:00:21 ID:VEWNe0b5
人口を減らすコツは
島の辺境に建てた飯場に年寄り隔離してから排除
だったかな?
323名無しさんの野望:2008/10/20(月) 19:13:32 ID:xAte0MYj
>4-5
324名無しさんの野望:2008/10/20(月) 19:31:44 ID:b6Y+QwFw
>>322
恐竜島でやってみたことあったが
タイミングが相当難しかったと思う。

老人も軍人も徘徊が趣味だからなあ。
325名無しさんの野望:2008/10/20(月) 19:47:58 ID:POyHmbWX
殺しちゃって選挙に勝てる?
326名無しさんの野望:2008/10/20(月) 19:48:14 ID:HSdhpkEW
トライアシックで能動的な排除無し、反乱やクーデターは極力無しはちょっと面白い
圧政の元、ずさんな医療による死と貧困による移民者で人口を減らしていく
327名無しさんの野望:2008/10/20(月) 22:16:20 ID:ZU25pwwD
ソフマップ某店で1(パラダイスアイランド)をみつけて即ゲット。
これはホントに楽しめるよねー。
ふと気が付くと夜の3時を回ってたりするw
328名無しさんの野望:2008/10/20(月) 22:36:52 ID:T8de1gwm
今日伐採しすぎた島をまずまずの形でクリア
葉巻工場と缶詰工場で順調だったのにクリア後の進行で
新地開拓と観光開発をちゃくちゃくと進めると次第に

工場では従業員が徘徊してラインが回らず
農場の材料も工場の製品も運搬業者仕事せず在庫
運搬業者を増やすとインフラ費用だけ増大して相変わらず仕事せず輸出できない
あっという間に財政は赤字で市民の給料カット

怒った市民に追い出されました…

新都市の開拓に伴う、物流の正常化のコツとかありましたら
教えてください。
329名無しさんの野望:2008/10/20(月) 23:22:08 ID:POyHmbWX
>>328
それは家が仕事場から遠いんじゃない?
疲れると家で休憩するから仕事場の近くに家を建てると
良く働いてくれるよ。遠いと仕事場に辿り着く前に
疲れるんでろくに働かないで家帰っちゃう。
330名無しさんの野望:2008/10/21(火) 08:47:12 ID:ujhrpKav
331名無しさんの野望:2008/10/21(火) 19:49:38 ID:Egenqzwc
332名無しさんの野望:2008/10/22(水) 02:10:36 ID:GMr/dajO
この前上のほうの完全均一給与やってみた
経済・政治最高難度、ランダムイベント無し、70年、移民反対

プレシデンテの特性ですぐアメリカ海兵隊が来て終わるのですぐソ連基地誘致
娯楽施設稼動のために初期農家の次はホテル
給与はカリブ平均に1ドルくらい負けたところで3ドル単位で増加(家賃対策)
70年代まで人口60人くらいで増えなかったけど、プレシデンテ生家や植物園で
娯楽が充実したあたりでやっと人口増加傾向になった

エンディングは娯楽のメッカ、資本主義者満足、知識人不満足でした
共産主義者は何処いっちゃったんだ・・・
333名無しさんの野望:2008/10/23(木) 17:48:03 ID:3VrderzJ
病院作っても医者不足状態で放置してたら死者数増えた。
334名無しさんの野望:2008/10/23(木) 17:56:26 ID:l1JDERuK
食料とか健康の満足度を保ったまま死亡率を上げられるコマンドがあったらいいのにね
市場で毒混ぜたりとか
335名無しさんの野望:2008/10/23(木) 20:20:27 ID:YOnWfhMq
嫌なプレジデンテだな。
336名無しさんの野望:2008/10/23(木) 20:56:23 ID:TkBI9b+h
それじゃエバラに
「ショーグンサマ」
って呼ばれちゃうぜ?
337名無しさんの野望:2008/10/23(木) 21:34:16 ID:tCEPANZX
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1263458
「意味不明歌詞」つながりで、これをどうぞ。
338名無しさんの野望:2008/10/23(木) 23:38:42 ID:rl90+YIs
スマンが要らない建物の壊し方を教えてくれ。英語よくわからん。
339名無しさんの野望:2008/10/23(木) 23:44:49 ID:jsULQAr1
インフラのブルドーザー
撤去にも作業員が必要だ
340名無しさんの野望:2008/10/23(木) 23:50:22 ID:rl90+YIs
ブルドーザー?撤去?作業員?なにそれ?
341名無しさんの野望:2008/10/23(木) 23:51:24 ID:xfxj79Ng
>>340
「インフラ」欄の一番右
342名無しさんの野望:2008/10/24(金) 00:01:51 ID:rl90+YIs
>>341
 サンクス!始めたばかりだが、実に良いゲームだ。
343名無しさんの野望:2008/10/24(金) 04:01:38 ID:jHtBBGy6
>>342
割れ乙
344名無しさんの野望:2008/10/24(金) 04:33:35 ID:DxxOKWSR
脊髄反射すんなよ
どう考えても割れなら日本語版やってるだろ
345名無しさんの野望:2008/10/24(金) 09:18:33 ID:bawKTMav
この手のゲームをマニュアル無しでプレイする奴っているんかいな
346名無しさんの野望:2008/10/24(金) 09:20:01 ID:GVTc7dtX
マニュアルとかは基本的には最初は全くみいな
試行錯誤してそれでも詰んでから
初めてマニュアルとかチュートリアルに手を出すわ
347名無しさんの野望:2008/10/24(金) 10:46:35 ID:jHtBBGy6
デモ版をサルみたいにやった俺としては
マニュアルなど意味も無く・・・
348名無しさんの野望:2008/10/24(金) 13:36:56 ID:ZQ9sqkMB
人口増加を止めようと四苦八苦してたけど
病院じゃなくて診療所を設置したらすげーいい感じだ。
病院だとついつい医療評価高くなっちゃうんで調整が大変だったけど
診療所なら評価低いから島民全員に医療が行渡っても老人がばたばた死んでいく。
他にも島に雇用の空きが無ければ移住して来ないってのにやっと気付いたんで
島に仕事を無くして入国管理で「愛するか去るか」にすればどんどん
人いなくなってくな。人口減りすぎたら出国禁止か開放的な移民にすれば
すぐ増えるし。
349名無しさんの野望:2008/10/24(金) 14:45:25 ID:jHtBBGy6
>>348
mjsk!やってみる
まぁ避妊の禁止+開放移民で作ったベビーブームの若者たちは流石に無理かも試練が
350名無しさんの野望:2008/10/24(金) 17:29:34 ID:ZQ9sqkMB
>>349
ただ出産より出てくのが多くなるにはあんまり幸福だと駄目だね。
俺は45〜くらいの幸福をキープしてる。
選挙は勝てないんで選挙無しの軍事政権です。
難易度は経済、政治ともに普通ね。
351名無しさんの野望:2008/10/25(土) 15:06:32 ID:aSZ5kH+V
人口450人を維持して2300年までがんばってみた。
これ以上も続けられるけどじりじりと人が増えていくのが止められない。
無限プレイは不可能なのか。
352名無しさんの野望:2008/10/25(土) 15:54:10 ID:LkmypTwL
病院潰して診療所おんりーにしてみたが死亡者増えないな。
人口350人くらいだと毎年10〜15人くらい出産がある。
死亡者は1〜3、流出は5-8くらい。
じりじり増えていく・・・
353名無しさんの野望:2008/10/25(土) 16:43:59 ID:aSZ5kH+V
>>352
私は住民の離島を促す為に幸福度をわざと下げてプレイしてます。
大体45〜50をキープ。これより低いと暴動が。
450人で出産の平均が10〜14人、愛するか去るかにすると離島が13人ほど
で死亡者と合わせると少しずつ人口を下げられました。
(愛するか去るかにしないと約8人。80%UPで13〜人)
増やすときはトロピコ第一か移民禁止にしてました。
ポイントはリストの給料チェックで常に無職者をチェックして
無職者が多い時に離島を促すように幸福度を下げ気味に。
職場があると出て行ってくれないので新たな仕事場は建てません。

診療所を使った時の利点なのですが私は病院で医療を島民全員に
行渡らせると毎年の死亡率が2〜3名で病院を潰したら5〜名になりました。
(死亡率約二倍) 問題だったのが幸福度を下げる為に医療の満足度を
下げる必要があったのですが病院を建てて45〜50の満足度にするには
島民の3分の1が医者にかかれなくなり、そうした者の医療満足度は
最低になります。そうなると不満爆発して暴動が起きてしまう事が多かったです。
そこで診療所にすると島民全員に医療が行渡っても満足度は48程度で
皆そこそこの医療を受けているので満足度が低いまま暴動にまでは至らない
という状況を上手く作る事が出来ました。
更に医療満足が低いと60歳ほどで死亡する事が多く老人の数は劇的に減りました。
死亡数も3名が5名になると結構違うものです。

こんな感じで2000年くらいに400人、あとは微調整で50人程増やして
2300年まで引っ張りましたが2300年ごろから満足度が50でも暴動を起こすように……。
50を超えると島民が島を出て行かなくなってじりじりと人口増加中です。
354名無しさんの野望:2008/10/25(土) 21:50:11 ID:d/9H7H+a
355名無しさんの野望:2008/10/26(日) 00:11:31 ID:FNZIKNqX
シナリオは皆どんぐらいクリアしてるの?
2〜3個やって自分はランダムの方にはまってしまったけど
356名無しさんの野望:2008/10/26(日) 00:14:45 ID:o2A8mCWF
八割はやったかなー
クリアできたヤツ、しばらくしたら出来なくなってたりする程度だけど
357名無しさんの野望:2008/10/26(日) 07:00:01 ID:KJcGYdQe
トロピコ拡張版の修正パッチ無い?
358名無しさんの野望:2008/10/26(日) 12:29:22 ID:3tflKF/9
>>357
プレシデンテ…何を修正したいとおっしゃるのです?
あなたのトロピコは、ぱぁぁぁぁふぇくとではありませんか。
さぁ、ボートの準備ができております。こちらへ…

ttp://www.google.com/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rlz=1T4GZEZ_jaJP244JP244&q=%e5%89%b2%e3%82%8c%e5%8e%a8%e5%b8%82%e3%81%ad
359357:2008/10/26(日) 12:50:30 ID:KJcGYdQe
>>358
ありがとう。
360名無しさんの野望:2008/10/26(日) 13:41:41 ID:j3CDSj9Y
>>358
Vista+GeForce9600GTでハードウェア3Dにすると画面が崩れちゃって全然パーフェクトじゃないよ><
前のXP+Radeon9600無印のPCだとメッセージの文字がおかしくなる以外は問題なかったのに
いまさらVista対応パッチなんて出ないだろうし

まぁ、ソフト3Dで使ってれば問題ないし、ソフト3Dでも前のPCでのハード3Dと比べても超高速で動くからいいんだけどね(・∀・)
361名無しさんの野望:2008/10/26(日) 14:16:19 ID:0mMLC0Fe
他ゲー翻訳の動向とか、tropico.lngの冒頭にある
> ; Here's the text... translate away!
って記述をみると、1.53用のtropico.lngを勝手に翻訳して
配布するのは比較的問題無ってことでいいんですかね。
日本語版のtropico.lngを参照しなければ。
362名無しさんの野望:2008/10/26(日) 15:02:42 ID:KJcGYdQe
>>361
著作権上の問題は無いよ。
363名無しさんの野望:2008/10/26(日) 15:07:42 ID:KJcGYdQe
著作権って民事裁判になるから、著作権者の法人が潰れていて、著作権の譲渡が行われていなければ特に問題は無いと思う。
364名無しさんの野望:2008/10/26(日) 15:24:47 ID:+fvg4hoh
まぁ翻訳したところでパッチあてないと表示できないんですけどね
365Y2006:2008/10/26(日) 18:00:27 ID:4RqLYXA3
ここ読んでたら懐かしくて探したら本編と拡張パックのCD出てきた。
たしかトロピコプラスで買ったんだけど箱とマニュアルは
もっと探さないとないな。ところでvistaで動くかな…
まぁやってみます。動いたら>>4-5しにまた来ます><
366名無しさんの野望:2008/10/26(日) 18:01:44 ID:RZ5sWkHn
>>365
vistaでも問題なし
367Y2006:2008/10/26(日) 18:06:57 ID:4RqLYXA3
あ、普通に動くみたいですね…では改めてこの書き込みで
>>4-5させて頂きます♪
368名無しさんの野望:2008/10/27(月) 00:01:32 ID:Pn2RhRMf
長期箱庭プレーなら、ある程度はチート仕方ないんじゃねーの?
俺は800人越えたあたりからmuertoで学歴無い奴らを間引きしてる。
369名無しさんの野望:2008/10/27(月) 02:33:21 ID:KRkhHDQ7
チートって政治を一番簡単に?
政権転覆が一切起きないんだっけ。
370名無しさんの野望:2008/10/27(月) 15:48:40 ID:l5nxjs3q
↑にあった医療不足、幸福度48-49状態と「愛するか去るか」、
暴動やクーデターで人口を少しずつ減らしていったところ
目標のところまで減らせた!

祭りだと思って布告を出しまくったところへクーデターが起きて防げず離島orz
371名無しさんの野望:2008/10/27(月) 23:47:51 ID:ewMfImih
>>369
いや、Ctrl+muertoで強制排除
372名無しさんの野望:2008/10/28(火) 17:25:13 ID:siyVnlFL
>4-5
373名無しさんの野望:2008/10/28(火) 17:30:53 ID:siyVnlFL
農夫
選挙不正
清廉潔白
海外経験豊富
プレイボーイ
醜い
かな いってくる
374名無しさんの野望:2008/10/28(火) 17:42:10 ID:6BjcqksA
>>373
何か色々矛盾してて笑える。
375名無しさんの野望:2008/10/28(火) 17:55:35 ID:qiL9YwKW
清廉潔白なんだけど女好きで食いまくってるがブサイクなプレシデンテ
376名無しさんの野望:2008/10/29(水) 06:25:03 ID:69PTrrH6
矛盾とはこういうのをいう


【やけくそ】アイスランド中銀が政策金利6%ポイント引き上げ、利下げから一転
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225203069/
377名無しさんの野望:2008/10/29(水) 11:23:00 ID:wPd1n8EU
>>371
やってみたら確かに死んだ。こんな裏技あったんだな。
使いたい誘惑に駆られるなぁ。
378名無しさんの野望:2008/10/29(水) 16:47:59 ID:2vefZciW
「裏の顔と表の顔」の助言希望です

1)外交状態親ソ反米状態から新米反ソへもっていく
→外務省職員を誘致して3欠員無しで1970年には親米度が30から50まで上がっていったんですが
とても80まで伸びません、エルビスを呼んでも効果なし。新聞社にファイナンシャルタイムズを
取らせればよかったのかと思いましたが大卒人材が育成・募集する資金がない。

2)スイス銀行口座を2万$
建設しまくったけど、期限の1980年は1万5千$で打ち止めorz

「非常に困難」だけあって、かなり効率良く回さないと難しい気がしました
アドバイスくださいまし
379名無しさんの野望:2008/10/29(水) 16:50:22 ID:Yw7fP7zX
>>378
観光特区ばんざーい
380名無しさんの野望:2008/10/29(水) 17:08:42 ID:hKwcW6CX
>4-5
381名無しさんの野望:2008/10/29(水) 18:41:20 ID:yRdK7lm8
>>378
1:アメさんの機嫌とホテル業は割と密接な関係なんで親米政策を取り続ける。もう、基地誘致するくらいに。
 ビーチ単品だと評価が上がらない事が多いから、開店休業状態でもスパなり環境保護区なり作る

2:アメ公の機嫌取りとホテル業諦めて初期資金でタバコ工場
 初めから発電所あるから電化は楽だし、広告キャンペーンの為にテレビ局とか作ってる間にスイスにも金が貯まる

アメリカの評価を上げるには大卒の賃金を上げると良いし
ソ連の評価を下げるには無卒の賃金を下げて所得格差を広げると良い

パラダイスアイランドだから仕方ないけれど、工業系シナリオもっと欲しかったなぁ
382名無しさんの野望:2008/10/29(水) 22:58:48 ID:w9skHGGo
>373じゃないけどやってみた
意外といけた
でも建設事務所の連中が働かなかったなぁ
お前らホテル作れって散々言ってるというのに
何で優先度の低い飯場から作り始めるんだよ!

あと運送会社の連中がまったく働かない時もあったんだけど
こういう場合、どうやったら働くようになるんだろう?
383名無しさんの野望:2008/10/29(水) 23:01:44 ID:Yw7fP7zX
>>382
体力的にだめな距離なのか
建設予定地多すぎなのか
どっちだぜ?

たぶんどっちかじゃね
384名無しさんの野望:2008/10/30(木) 14:13:31 ID:9q1Ns/ZT
>4-5
385名無しさんの野望:2008/10/31(金) 10:19:28 ID:e51ucmwi
>>379
>>381
お答えありがとうございます
さっそく3回トライしてみましたが時間切れorz
米ソ評価は50:50ぐらいですorz

北側の海岸に70年までに"ホテル"×2、"高級ホテル"×1で建設
テレビ局を設置し宣伝を打つも観光客がなかなか伸びず収益が伸びない
高校を設置するも大卒人材が資金難でなかなか集まらず苦戦
所得格差を広げたんですが、暴動発生
むずいっす
386名無しさんの野望:2008/10/31(金) 13:07:33 ID:K9sKVXvb
ttp://www.asahi.com/politics/update/1031/TKY200810300499.html
よくわからんけどワイロってこと?
387名無しさんの野望:2008/10/31(金) 16:29:23 ID:0AeXOkFr
一人に渡す  >賄賂(犯罪)
全員にばら撒く>減税(合法)
388名無しさんの野望:2008/10/31(金) 18:04:59 ID:cTTZo4n2
現金とクーポンの違いはあるけどトロピコの減税と同じだよね
389名無しさんの野望:2008/10/31(金) 20:37:18 ID:vh81PyeF
働かない高齢者と子供に配ってどうすんだ……
390名無しさんの野望:2008/10/31(金) 21:17:54 ID:6aYfDJwZ
>>385
・外交
外務省を建てる前に入国管理局を建てて技術者歓迎にする
親米政策の他にもアメリカ賞賛布告を出し続ける
期限が3年なので途切れないように注意すればそのうち同盟布告も出せるようになる

・経済
葉巻工場2つに対応できるくらいタバコ畑を設置して貨物港も追加
観光は1つ目の工場の利益が出たあたりから本格化させる
ただ序盤にタバコが大凶作になるとかなり辛い
391名無しさんの野望:2008/10/31(金) 21:31:40 ID:2exnd8kd
トロピコ島は気圧の関係で常に北風が吹き続ける立地条件にあるため
雲も北から南に流れて降雨帯は縦じま模様になります
ゆえに畑を作る際は東西に分散させましょう。うっかり南北に建てて行くと
大豊作or大凶作のハイリスク農業経済に突入してしまうので注意
392名無しさんの野望:2008/10/31(金) 21:33:29 ID:vh81PyeF
高級ホテルは電気食うだけのいらない子じゃなかった?
普通のホテルの周りを木で囲った方が収入よかった記憶が
393名無しさんの野望:2008/10/31(金) 23:47:29 ID:SUBJ1YZR
なんか派閥リーダーが移民ばかりで、ネイティヴトロピカンが上に立つことが無い気がする。
後半になるとリーダーみんな外人ばっかじゃない?
394名無しさんの野望:2008/10/31(金) 23:57:50 ID:40MbJ9Az
>>392
観光地の規模、終了までの期間、効率は二の次でまったりプレイ……など
色んなケースがあるから一概には言えないけど、利益が目的なら高級ホテルは超優等生
395名無しさんの野望:2008/11/01(土) 01:12:44 ID:h3L/1rcD
プレシデンテの特性が観光偏向だったら普通ホテルでも十分だけど
並みの特性だったら高級ホテルは強力
なにせ観光特性無し、観光用施設がビーチだけでも$50稼げたりするからね
396名無しさんの野望:2008/11/01(土) 01:19:09 ID:lQ9G2XG2
そして観光のせいでどんどん下がる娯楽
397名無しさんの野望:2008/11/01(土) 01:46:35 ID:xlXLASpn
なーに、愚民にはカーニバルとスター来島だけで十分じゃよ
398名無しさんの野望:2008/11/01(土) 03:38:46 ID:7u2wLJY/
ネイティヴトロピカンを党首にするには
長生きさせて長老にする必要がある
あまり性能が優秀じゃなくても高齢者は
年功序列で上位に行きやすい
399名無しさんの野望:2008/11/01(土) 08:20:52 ID:b1q41LGH
昨日はお気に入りの設定のプレジデンテでいつものようにプレイしてたんだけど
予想外に金が取れることが判明して金採掘でウハウハだー! と思ってたら
何故かクーデター起こされて亡命
金が全てをダメにしてしまったのかね…
400名無しさんの野望:2008/11/02(日) 01:57:47 ID:XQMZd1l1
i feelの送料無料の数合わせで買ったんだけど、他のより嵌ってますw
ちと質問。知識階級の支持率の回復手段って賃金上げる以外はないんでしょうか?
新聞、TV、ラジオにはそれらしい選択肢はないみたいだし… ちなみに今80年目です。
401名無しさんの野望:2008/11/02(日) 13:42:24 ID:snnw3pw+
賃金の高さより格差をなくした方がいいんじゃなかった?
402名無しさんの野望:2008/11/02(日) 15:49:07 ID:de1WXMsJ
格差をなくして喜ぶのは共産思想を持つ人だけです
まあ、最大派閥だから悪くは無いんですが、、、
悪平等(全員安給料)だと高学歴の人が離島かますし
進学意欲も悪化してやばくなることもしばしば
やはりある程度は島民還元が必要でしょう
、、、家賃と娯楽で少しだけ料金取れば回収できるし
403名無しさんの野望:2008/11/02(日) 16:34:17 ID:Zi1T6Ulj
知識人派閥は自由度重視の人も多いんでBBCテレビやラジオ・フリー・トロピコとか放送する。
選挙も不正なしに勝つ事を目指す。
でも、効果薄いし、プレシデンテの性格によっては全然仲良くなれないよね。
エンディングも「知識人から支持された」を聞いたこと無い。
404名無しさんの野望:2008/11/02(日) 17:52:58 ID:de1WXMsJ
逆に考えるんだ

堅物で買収できない知識人から一番支持された
=買収できる他派閥への工作が不十分すぎる
405名無しさんの野望:2008/11/02(日) 20:35:32 ID:DK074+xa
おまえらの(特性が)民主的なプレジデンテでの最高統治年っていくらよ?
406名無しさんの野望:2008/11/02(日) 20:38:02 ID:wM1YwVJZ
50年を超えてプレイしたことがありません
407名無しさんの野望:2008/11/02(日) 21:37:48 ID:Zi1T6Ulj
ランダムマップ70年プレイばっかりだなぁ
408名無しさんの野望:2008/11/02(日) 22:15:47 ID:45pnLsRk
全シナリオクリア無理
無理無理無理
409400:2008/11/02(日) 23:44:14 ID:wqPIli8J
皆様レスありがとうです。
朝見た時にレスなかったので、くだらない質問してしまったのかと思ってましたw
うーん、知識層のコントロールは難しいんですね。スイス口座作った瞬間にアウトなのかな…?
410名無しさんの野望:2008/11/03(月) 00:14:33 ID:H+2JOB5u
ダメな時は何をやってもダメな「騎士よまたがれ!」もあるけど、
シナリオで一番てこずったのは「トロピコの鉱脈」だった
411名無しさんの野望:2008/11/03(月) 00:41:12 ID:bMQQ2Kot
難易度普通のイスラ・デ・フォレスタをようやくクリアしたんだが
財政赤字に悩まされてポイント430点前後…
暴動まで発生した始末。
いったい何が悪かったのやらさっぱりわからん
あの土地は全体的に農業に不向きなのか?
412名無しさんの野望:2008/11/03(月) 01:00:19 ID:SGCqoenr
>>410
鉱脈ムズいよね
鉱山で安定した収入を上げるのも難しいが選挙も辛いという
413名無しさんの野望:2008/11/03(月) 09:03:33 ID:1O7853O5
そうか? 鉱山で安定収入だそうとするから難しくなるんだろ
後半に採掘所10個くらい立てて一気に追い上げると楽
414名無しさんの野望:2008/11/03(月) 09:17:45 ID:2TNecDwx
外国でMODとかつくってないですかこのゲームは?
415名無しさんの野望:2008/11/03(月) 10:36:02 ID:yIpwEjA8
>>413
そう、ボーキサイト鉱脈は電化してから掘り始めれば良いと気づくまでてこずってた
416名無しさんの野望:2008/11/03(月) 19:19:41 ID:QSslAjx/
417名無しさんの野望:2008/11/03(月) 19:28:36 ID:03X8fsxH
>>416
またもデベロッパー変わるのね。Poptopって解散したんだっけ?
なぜか内容紹介が2のそれだな。紹介するなら初代では…。2に近い内容に
なるってことかねえ?

いや僕は海賊ネタ大好きなので2も割りと好きですけど。というか久しぶりに
引っ張り出してプレイ中ですけど。
418名無しさんの野望:2008/11/03(月) 21:40:26 ID:1WtcCV/I
11月03日月曜日に郵送します@Notが2003年のTropico 2から
耳にした02:05:34 PST:Coveの著作権を侵害してください、
ドイツの出版者KalypsoメディアはTake TwoからTopico許可権利を得て、
Haemimont Game(Imperium Romanumが戦略選挙権で新しいタイトルを
開発するために知られている)との協定を結びました。
Tropicoに、あなたは全権を有するPirateキングを演じます、
そこで、あなたは海賊の17世紀の一団を運営しなければならなくて、
彼の海賊を飲酒に満足していて、wenchingしていて、賭博をしていて、
ごちそうになっていて、海賊宿泊設備で最高にしておかなければなりません。
419名無しさんの野望:2008/11/03(月) 21:42:02 ID:bMQQ2Kot
海外じゃ2の方がウケがよかったのかねえ?
420名無しさんの野望:2008/11/03(月) 21:46:59 ID:1WtcCV/I
421名無しさんの野望:2008/11/04(火) 07:31:36 ID:s/S+SNCS
何にせよ新作というのはワクワクするな
422名無しさんの野望:2008/11/04(火) 20:10:24 ID:LDEXIHVc
『一生涯のプレジデンテ』をやってるんだけど
お兄様が送り込んでくる反逆者に立ち向かうどころか
安定した経済基盤も政治的基盤も構築できないまま国を追われる始末。
なので以下のことについてアドバイスをお願いします

1)初期資金15000ドルで何を作るべきか
2)安定した経済基盤と政治的基盤を構築するにはどうしたらいいか
3)お兄様の刺客と戦うにはどうしたらいいか
4)その上で観光で儲けて、空港を開設するのはどうやるべきか
どうかお願いします
423385:2008/11/04(火) 21:02:53 ID:gyh8z8zu
>>390 >>391 >>392
ご助言ありがとうございます。
期限8年前にクリアすることができました。
ありがとうございました。
424名無しさんの野望:2008/11/04(火) 23:28:41 ID:sCP6VAkb
新作か、早くバナナのグラが見たいな
425名無しさんの野望:2008/11/05(水) 01:02:11 ID:QXoTqbOG
全盛期のトロピコ伝説

・10年間無選挙は当たり前、20年無選挙も
・反体制者の射殺を頻発
・プレシデンテにとっての国民の幸福度向上は独裁のやりそこない
・入国した移民が即デモに参加も日常茶飯
・投票日前日支持率30%、対立候補の指導力「例外的な」の状況から開票の操作で逆転
・自分の支持者も余裕で投獄
・一回の投獄で反政府主義者が3人増える
・診療所閉鎖で老人抹殺が特技
・次回の選挙の予定を布告するだけで対立候補が無実の罪で投獄された、白昼堂々射殺される候補者も
・50年間無事に統治しても納得いかなければ突如独裁者に変貌してボートで脱出してた
・あまりに食料が足りなさ過ぎるからコーヒーも食料扱い
・そのコーヒーも収穫されずに腐敗
・外交官を一睨みしただけでアメリカの外交評価が険悪に急落する
・選挙の無い独裁国家でも2射殺
・兵士を使わずにプレシデンテ自ら銃撃してたことも
・自分のスイス銀行の秘密口座を自分で開設して銀行員を総動員して送金する
・仕事のない貧民が掘っ立て小屋を立てるなんてザラ、2軒立てることも
・選挙で負けてからボートで国外脱出するほうが早かった
・カーニバルの開催で治安が悪化した
・3選を妨害しようとした宗教関係者と、それを支援しようとした環境保護論者、軍国主義者、知識人の派閥代表者ともども投獄させた
・旅行者のアメリカ人の観光客に流暢な英語で案内しながら$50のぼったくりビーチに誘導
・グッと農場をタバコ畑に転換しただけで5人くらい餓死した
・ランダムイベントでハリケーンが起きたことは有名
・アメリカの軍艦がトロピコ近海に来たきっかけはプレシデンテの外務省未設置
・島内の深い位置から運送会社の人が材木を運びきれずに赤字になった
・タバコの葉を楽々食料にしてた
・自分のボートに飛び乗ってフロリダまで逃げるという国民サービス
426名無しさんの野望:2008/11/05(水) 10:48:40 ID:Whn0iJA1
ペ
427名無しさんの野望:2008/11/05(水) 19:21:20 ID:F/CH0nhk
>>425
ごめん おもしろくない
428名無しさんの野望:2008/11/05(水) 22:57:53 ID:w2C85QdR
>>422
1)貨物専用ドック1と普通ホテル1、残りは適当に
2)〜4)金を稼ぐ
初期配置農場のいくつかはタバコにする
429名無しさんの野望:2008/11/06(木) 00:59:44 ID:3MgD01bQ
>>426
なつかしいよw
430名無しさんの野望:2008/11/06(木) 06:17:56 ID:INiRAtK1
ペパーリ
431名無しさんの野望:2008/11/07(金) 16:22:42 ID:l3EKl8+7
 アイスランドみたいな国でプレジデンテしてみたいんだけど、どうしたらいいんだろう?
432名無しさんの野望:2008/11/07(金) 17:16:56 ID:DB6u21TB
アイスランドで独裁はダメよん
433名無しさんの野望:2008/11/08(土) 01:13:28 ID:xAX2J19D
君は何のためにスイス銀行にカネを溜め込んでるんだ
さっさとeBayにアクセスするんだ
434名無しさんの野望:2008/11/08(土) 01:16:54 ID:edNiDfUL
スイス銀行に金貯めたって、ゲーム中は役に立たないよね?スコアに影響するだけで
435名無しさんの野望:2008/11/08(土) 04:04:56 ID:MrqKDBQv
スイス銀行は
世界基準で合法、かつ支持に無影響な大統領基金
グレーだが支持に無影響な銀行送金
黒に近いグレー、かつ支持に悪影響な建築許可
が、ありますが全て従業員経費がかかりますので
国としてはどれもあまり、、、特に後者2つ額もでかいし
436名無しさんの野望:2008/11/08(土) 10:22:46 ID:FqpKhTdj
銀行は大卒だからオペラ効果で収入プラスだろ
437名無しさんの野望:2008/11/08(土) 10:28:04 ID:JX4A7bLG
同じ銀行なら海外送金か開発やらせれば+のみです
438名無しさんの野望:2008/11/08(土) 22:55:16 ID:QvOxDgl6
年率10%のトロピコ債を買わないかねキミ
439名無しさんの野望:2008/11/09(日) 04:39:53 ID:W7ZBetEF
【国際】カリブ海のハイチで校舎倒壊、50人死亡 子供ら多数下敷きか
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226118242/
440名無しさんの野望:2008/11/09(日) 15:13:37 ID:iMpUzzPn
ロス・ナンタラカンタラってシナリオについて質問です

1.観光収入で500000$(桁数失念)稼ぎ、そのうちギャンブル収入を半分に」
2.スイス講座に30000$(桁数失念)

てのがクリア条件なんですが
年次決算をみると、カジノを作ってないのにも関わらずギャンブル収入が発生しています。
これって翻訳ミスなんでしょうか?
441名無しさんの野望:2008/11/09(日) 16:50:34 ID:QXE8eQyV
>>440
ラス・トロピカス
40年以内に、$500,000の複合観光収入(カジノ、ナイトクラブ、キャバレー、免税店、ホテルから半分)を得ることができれば……
って事で、この施設の収入がギャンブル収入にあてられるみたい
442名無しさんの野望:2008/11/09(日) 17:52:52 ID:YHRpyGJD
>>428
すいません、その通りにしてみたんですが
クーデター起こされるか選挙で大敗北するか反逆者に宮殿ぶっ壊されるかで
まともにクリアできません。
もう少し具体的なアドバイスをお願いします
443名無しさんの野望:2008/11/09(日) 22:19:07 ID:Wb4OSCqQ
>>442
初期畑の内、3つ位はタバコ畑に代えてタバコ工場を建てる。工場の労働者は兵士を使っておk
資金が貯まり次第家を建てていく。インフラがアパートオンリーでも一回目の選挙位は何とかなる
この時期にクーデターが起こりそうなら、軍事基地を建てるまで一旦全員解雇しても良い

1965年位に敵の第一波(7人)がやってくるから
それまでに高校や入国管理局を建て、兵士を集めておく。時間が無かったら雇っても良い
兵士の不満対策は軍事基地+キャバレーでまずクーデターは起きないと思う
兵士の数は宮殿+兵器庫+軍事基地+監視小屋1の13人もいればほぼ無敵かつ軍事基地内に全員入居できる
兵士の所為で自由度が低いのでテレビ局を早めに作ると選挙が楽

勝利条件の観光収入と飛行場は他が落ち着いてきてからでも遅くない
高級ホテル乱立させれば5〜7年位でクリア条件は満たせてしまう
444名無しさんの野望:2008/11/10(月) 17:23:49 ID:23jaZDIL
質問@
人口が1200人を超えたらPCがフリーズした
おれのPC

ペン4 2.65G
メモリ 1G
グラボ GF6600GT

みんなはどんなスペックでぴゅれいしてる?

質問A
難易度関係なしで良いんで教えてほしい

人口て最高何人まで増やせるの?
何年まで引っ張れるの?
445名無しさんの野望:2008/11/12(水) 07:37:36 ID:M1kAUHwe
いくらでもひっぱれるよ

人口は1800くらいならいけんじゃね?
島サイズ最大で、3分の1うめて人口650で飽きて試してないけどw
446名無しさんの野望:2008/11/12(水) 08:46:52 ID:NOU82NN5
>>445
そのマップ俺にくれ
447名無しさんの野望:2008/11/12(水) 18:53:18 ID:Xzp9hKP6
トロピコの次回作はアフリカらしい
あなたもジンバブエ大統領に!
448名無しさんの野望:2008/11/12(水) 19:00:49 ID:9cMtIad9
どうせハイスペック要求するんだろ
出来ないもん
449名無しさんの野望:2008/11/12(水) 19:02:56 ID:WJJUSa8Q
いい加減PC買い換えろよ
450名無しさんの野望:2008/11/12(水) 19:08:19 ID:Pc0JGR63
札束の山を3Dで見れるんですね
451名無しさんの野望:2008/11/12(水) 19:12:00 ID:9cMtIad9
3Dはやってて目が疲れて酔う
スペック的にも無理だし、体も受け付けない・・
ああ・・悲しい・・トロピコさん優しいゲームでありますように
452名無しさんの野望:2008/11/12(水) 19:27:15 ID:zKGq0znc
3Dのバナナってどんな造形美なんだろうか…楽しみ過ぎる
453名無しさんの野望:2008/11/12(水) 19:49:12 ID:KFN/LS81
初代のオープニングのぬるっとした質感の3Dは
いかにも時代を感じさせるな
454名無しさんの野望:2008/11/12(水) 20:29:50 ID:g5sI+N3i
セレロン1G
メモリ1.28G
オンボ

700人越すとカクカク
雲の動きもカクカク
455名無しさんの野望:2008/11/12(水) 20:36:50 ID:D1bR18bj
とろぴこ1はゲオフォース400の当家の遺物でも動いてくれているからなあ、、、
456名無しさんの野望:2008/11/12(水) 23:34:36 ID:kytcuv7j
よし 俺が人口と年号のマックスに挑んでみる
難易度はやさしいで
457名無しさんの野望:2008/11/12(水) 23:35:38 ID:kytcuv7j
あぁ途中で打ち込んじまった
なんかお勧めの政策と経済あるかな?
やっぱり観光+酒豪ラム酒で軍事政権かな
458名無しさんの野望:2008/11/13(木) 00:00:00 ID:noMUb6Tz
仕事でプレジデントをプレジデンテと読み上げてしまった
459名無しさんの野望:2008/11/13(木) 01:15:22 ID:nRx/BgMG
>>458
時間すげえ

>>457
特性を環境型にしないと後半きついかも。
460458:2008/11/13(木) 03:22:51 ID:noMUb6Tz
おお、気付かなかった!
461名無しさんの野望:2008/11/13(木) 20:38:37 ID:w+5ZVtQE
ちょっと質問なんだけど
マック版のマニュアルも分厚くてブラックユーモアにあふれているの?
462名無しさんの野望:2008/11/13(木) 22:51:14 ID:64svEL+1
>>461
マック? マクドだろ
463名無しさんの野望:2008/11/13(木) 22:58:44 ID:MIQITWEP
マクドシェイク()笑い
464名無しさんの野望:2008/11/13(木) 23:09:32 ID:64svEL+1
>>463
マックシェイクだろ・・・
465名無しさんの野望:2008/11/13(木) 23:32:35 ID:RdKB6Tss
別に分厚くはない
466名無しさんの野望:2008/11/13(木) 23:36:37 ID:gepKs7Vt
>>444 A
1230人だったか1330人まで増やしたことがある。っていうか、それ以上は増えなかった。
おそらく仕様上の限界
467名無しさんの野望:2008/11/14(金) 05:17:38 ID:r+yxHtIz
【社会】 阪南市立病院の医師8人、辞表…
「"医師の年収2000万円にアップ"策、見直せ」の新市長、慰留に努める…大阪★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226600772/

【阪南の民度】「医師給与見直し」言及の阪南市長、
医師辞表で一転言い訳 「引き下げとは言ってない」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226549391/
-------------------------------------------------------------------
「住民は医療不足にry」
「最早国庫は空になりry」
「給与を引き上げry」
「世界銀行は給与の上限をry」

ここから頑張って立て直してください
468名無しさんの野望:2008/11/14(金) 07:54:48 ID:CIZr5+2p
愛するか去るか
469名無しさんの野望:2008/11/14(金) 08:37:33 ID:2YAGx69o
日本島だと不満があっても島を出て行く人は
ほとんどいないから意味の無い政策方針
470名無しさんの野望:2008/11/14(金) 10:14:42 ID:a+GeyXkQ
ブラジル移民
アメリカ(サンフランシスコ・ハワイ)移民
471名無しさんの野望:2008/11/14(金) 13:37:44 ID:2YAGx69o
その人達は愛国心が無いんじゃなくて経済苦でしょう
政治的不満があって移住したわけじゃないしね
472名無しさんの野望:2008/11/14(金) 13:39:31 ID:qWmhmhFs
「故郷を夢見て」をクリア後もひっぱった人いますか?
途中の「銀行つくれば5年猶予延長」を無視して、65年辺りに空港建設してクリア
宮殿が無いので好き放題やって1000年帝国を目指そうと思い、しばらくプレイ続行したんですが
シナリオ中の移民がほとんど来ない縛り(仕様?)がクリア後も反映されているらしく
人口が伸びず苦戦しています。

給料を1〜3$で調整し、高卒を金で無理やり償還するも、仕事の定着率が悪く
出生率も伸びません。どなたか攻略方法きぼん。
473名無しさんの野望:2008/11/14(金) 22:50:05 ID:4H2qYe4M
人気が落ちたプレシデンテが選挙前に減税。だがそれを慌ててやっている場合、
大抵既に取り返しの付かないことになっている。
474名無しさんの野望:2008/11/14(金) 23:42:16 ID:u2mRngcV
>>466
444で書いた者です。
1300人?
あんなに島広いのに、そんだけなの?仕様なら仕方がないか。

質問B

エディタでその仕様って変えられるのか?
人口を温泉のように湧かせられるのか?
死亡率0パーにできるか?
エデイタで人口のの初期配置では何人まで置ける?

なんでこんなアフォな質問するかは聞かないでくれ。
475名無しさんの野望:2008/11/15(土) 00:29:22 ID:io1eMaiw
なんでこんなアフォな質問するの?
476名無しさんの野望:2008/11/15(土) 10:03:48 ID:uwDtuYJe
477名無しさんの野望:2008/11/15(土) 11:03:27 ID:Ppp6RgND
Tropico1ベースなんだね
まぁ海賊の失敗を繰り返すこともないか
478名無しさんの野望:2008/11/15(土) 19:47:18 ID:xpqDaZzW
海賊の方だってパイレエツアイランドとかいう
独立タイトルだと仮定スリャ悪くない出来なんですがなあ、、
479名無しさんの野望:2008/11/15(土) 19:55:37 ID:9PkAlUZB
次回作がどうなってんのか知らないけど
もしあるなら埋め立てと掘り下げで土地を造成したり
人工池作れたりしてほしいな
480名無しさんの野望:2008/11/15(土) 20:45:45 ID:G5eanBk/
栽培作物にコカの葉を追加してほしいw
481名無しさんの野望:2008/11/15(土) 23:18:14 ID:MHkTSP8b
マニュアルには世界のプレジデンテとして毛沢東が紹介されてたけど、
実際のゲームには収録されてないね。
482名無しさんの野望:2008/11/15(土) 23:25:47 ID:G5eanBk/
ムッソリーニとかも無いんだな
その代わりマニュアルに掲載されて無い連中がいるんだが・・・
483名無しさんの野望:2008/11/15(土) 23:26:09 ID:w8BHu7i/
>>481
実際に島国のプレジデンテになったのは蒋介石だからな。
484名無しさんの野望:2008/11/15(土) 23:40:39 ID:ZfoEu91d
とりあえず 全建物の回転と
トロピコ2並の綺麗で凝った映像
食料の輸入ができるようになると嬉しいなぁ

とくに食料は100%国内生産だから3次産業で稼ぐとかやりにくい
485名無しさんの野望:2008/11/15(土) 23:53:38 ID:Ppp6RgND
どこでも歩けるのはいいけど道路があればもう少し道路を歩いて欲しいな
486名無しさんの野望:2008/11/16(日) 00:34:32 ID:4In8vqaE
馬車か自動車が導入されるとちょっと嬉しい
487名無しさんの野望:2008/11/16(日) 00:43:49 ID:hXaGXLJ4
トロピコ人には自転車で充分ですよ。
488名無しさんの野望:2008/11/16(日) 00:52:00 ID:24E1jvXj
そういえば1ではOPで車があったのにゲームではなかったな…
やっぱシステム上再現しづらいんだろうか
轢かれて死ぬ人が多そうだし
489名無しさんの野望:2008/11/16(日) 02:18:51 ID:c1R8ymdq
>>488
システムの問題だろうねえ。見た目上、数日掛けて職場まで出勤しているわけだし。
もし自動車なりバスなりが導入されたら、今まで本当に数日掛けて通勤してたのか
という話になっちゃう。
490名無しさんの野望:2008/11/16(日) 02:39:16 ID:4In8vqaE
ホテルなんて住居との往復が一年とあるしね
491名無しさんの野望:2008/11/16(日) 12:18:19 ID:rDaRs31z
やっとトロピコ見つけて買うことができた
取説読みながらwktkしてる
492名無しさんの野望:2008/11/16(日) 13:50:34 ID:jv0RnSYI
そして>>491は明日会社、学校を休むのであった・・・・
493名無しさんの野望:2008/11/16(日) 15:01:03 ID:DHKEeD0P
睡眠時間が3日で9時間とかあったわ
仕事は休むことはなかったけど
494名無しさんの野望:2008/11/16(日) 21:37:37 ID:rH48PXoJ
休息ゼロで食料ゼロなのに宗教ゼロだからって
教会に1ヶ月入りっ放しってどんな荒行だよバカなの?死ぬの?

あっ死んだ
495名無しさんの野望:2008/11/16(日) 21:53:42 ID:c1R8ymdq
>>494
ネトゲやりすぎて死んだ韓国人みたい
496名無しさんの野望:2008/11/16(日) 22:34:42 ID:GGVMcI4x
BS世界のドキュメンタリーで江原
497名無しさんの野望:2008/11/17(月) 13:01:10 ID:+k7weCk2
初代Tropicoをリメイクしたシリーズ最新作「Tropico 3」が2009年夏発売(Tropico 3)
http://www.4gamer.net/games/078/G007835/20081117006/
498名無しさんの野望:2008/11/17(月) 14:26:41 ID:MMVEgJvA
Tropico3まじできてた
499名無しさんの野望:2008/11/17(月) 14:33:11 ID:6meN32QL
トロピコ3なら即日本語版だしてもいい気がする
500名無しさんの野望:2008/11/17(月) 17:11:38 ID:hbv/7djt
BGMどうなるんだろう
501名無しさんの野望:2008/11/17(月) 18:18:51 ID:ENSlNltt
いまこそ大々的にageるべきですぞ、プレシデンテ。
われわれのボートは新たな地へとたどり着いたのです!
502名無しさんの野望:2008/11/17(月) 18:40:08 ID:NRd10q9A
3の日本語版はいつ頃になるかな
やっぱPCゲームなのかな
来年の夏は引きこもりの直行直帰できまり!
503名無しさんの野望:2008/11/17(月) 18:40:43 ID:Yo5td2z2
1のリメイクなのか
3のスタッフが1のスタッフ並にシニカルでありますように
504名無しさんの野望:2008/11/17(月) 19:04:59 ID:IC70ki/N
BGMは追加があってもいいけど、初代のも
選べるようにしてほしいな
権利の関係で難しいかもしれないけど
505名無しさんの野望:2008/11/17(月) 19:21:02 ID:4GFWNhRL
とうとうトロピコも3D化か
506名無しさんの野望:2008/11/17(月) 19:40:25 ID:3hD8feYS
Haemimont Gamesかぁ、、
あーダメだなあまり期待出来んわ
507名無しさんの野望:2008/11/17(月) 20:02:05 ID:6meN32QL
>>506
インペリがアレだっただけに
俺も地雷臭がすごいする
でも買う
508名無しさんの野望:2008/11/17(月) 20:28:19 ID:yYe4YLHn
3の情報見て久々に飛んできた
パラダイスアイランド持ってなかったし
久々に無印でエバラボイス堪能しながら待つとするか
509名無しさんの野望:2008/11/17(月) 20:31:45 ID:EolwqkgY
2しか持ってないので普通に楽しみだ
510名無しさんの野望:2008/11/17(月) 20:34:03 ID:6meN32QL
事業の民営化がされてるかもしれんよ
511名無しさんの野望:2008/11/17(月) 20:38:05 ID:ZXlGgZML
>>488-489
トラックが難しくても鉄道なら出来ないかな?
どこの国か忘れたけど南の島のサトウキビ畑でボロボロのSLでサトウキビ運んでたし
512名無しさんの野望:2008/11/17(月) 20:48:12 ID:IC70ki/N
フィリピンだっけ?
確かに手押し車以外に選択肢があったら
ある程度コストかかっても物流が滞って困るのが解消されるかもね。
トロッコ→機関車→電気鉄道みたいに
513名無しさんの野望:2008/11/17(月) 21:07:38 ID:xp/VXsso
新作、楽しみでもあり、不安でもあるな
でもこんな時って、だいたい悪いほうに転ぶんだよなぁ・・・
514名無しさんの野望:2008/11/17(月) 21:39:57 ID:nzixyZ9+
山頂から中腹にかけての農場の収穫物を
レール上のトロッコへいれて麓までおくる
重力式トロッコ(積み場と下ろし場とレール建設が必要)
・レールは直線のみ。かつ、勾配が積み場からの下り坂であること。
・機械メンテナンスがあるので高卒者職場
・重油起動のアップデートで自動的にトロッコが山頂側に戻る(汚染中度発生)
・電気起動のアップグレードで汚染なしの運行に切り替えられる(停電で上り下りとも完全停止)

515名無しさんの野望:2008/11/17(月) 21:59:54 ID:6meN32QL
516名無しさんの野望:2008/11/17(月) 23:35:10 ID:Yo5td2z2
517名無しさんの野望:2008/11/18(火) 00:34:59 ID:yMpoyUro
518名無しさんの野望:2008/11/18(火) 11:58:15 ID:CP4p8gJv
>>425=514
519名無しさんの野望:2008/11/18(火) 12:36:55 ID:oiF3if81
CDも予備に入れたあったイメージもPC入れ替えの際に紛失していらいずっとご無沙汰だったけど
3が出るとなっちゃいてもたってもいられない
520名無しさんの野望:2008/11/18(火) 12:41:49 ID:a0HYeSqR
>>519
おちつけ
521名無しさんの野望:2008/11/18(火) 13:07:53 ID:ChvNpaHr
またニヤニヤできるキャラメイクになってくれ
522名無しさんの野望:2008/11/18(火) 13:56:28 ID:7liSn70j
しかし、Haemimont Games なんかに、開発させるなよな。

代表作の「Imperium Romanum」の体験版
http://www.4gamer.net/games/046/G004651/20080214004/
523名無しさんの野望:2008/11/18(火) 16:10:02 ID:a0HYeSqR
ぶっちゃけたことをいうと
再販してくれるだけでいいです
524名無しさんの野望:2008/11/18(火) 16:18:08 ID:hNvE1JjL
>>522
シーザーVやってたから結構そそるけど。
525名無しさんの野望:2008/11/18(火) 16:47:03 ID:c7ZYH9d+
Haemimont Games
貴方の敵は増えるばかりです
526名無しさんの野望:2008/11/18(火) 17:31:10 ID:a0HYeSqR
トロピコ3に向けてトロピコやりまくってる
やっぱり楽しい
そして2のCDは部屋のどこにいったのか
ttp://com.s53.xrea.com/upimage/src/1226997007023.jpg
527名無しさんの野望:2008/11/18(火) 17:38:58 ID:QgUlU22m
>>522
これ神ゲーだよな
一生遊べそう
528名無しさんの野望:2008/11/18(火) 21:13:22 ID:1ry8jXMW
>>526
飛び降りですか?
529名無しさんの野望:2008/11/18(火) 21:46:46 ID:c7ZYH9d+
日に干して燻製にしていると見た
輸出価格が上がるぞ
530名無しさんの野望:2008/11/19(水) 00:02:26 ID:vm5+axFq
島から出て行け!ってどうやるのが最短クリアかな?

ヤギ園×2、ドック、運送会社、飯場複数。
の順番で建てて、飯場建て終わったら建設事務所閉鎖。福祉とか完全無視。
建設許可制度出して適当に口座預金貯める。
ってやって結構時間かかったんだけど。
531名無しさんの野望:2008/11/19(水) 07:57:04 ID:3lt4XYnO
493 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2008/10/08(水) 18:52:10 ID:nw+4XOUa0
南国の島の独裁者になるゲーム「トロピコ」で、
○○年までに一定の金額をスイス銀行の口座に収めたり
、特定の品物を一定以上売り上げたりといった目標が設定されている場合、
期限以内に達成できなかった場合選挙で負けたのと同じようにボートで島から逃げなければいけなくなります。
果物流通会社に脅されているため、達成できなければ刺客を送られるフルータス社の
ようなシナリオの場合はわかるんですが、特に島にいられなくなるような理由の無いシナリオで
大統領としてどれだけ島を繁栄させて島民をから支持されていても、
タバコの売り上げがちょっと足りなかっただけで島を追い出されるのは理不尽です。

494 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2008/10/08(水) 22:50:48 ID:HUwyvKbo0
残念ながら、小さなミスも許してもらえないのです。
それまでいくら実績を重ねようと、善政を布こうとも関係ありません。
島民にとって、為政者の代わりはいくらでもいるのです。

どこの島国も一緒ですね。
532名無しさんの野望:2008/11/20(木) 14:46:02 ID:FQZ/3AEf
最初に観光作るとこのゲーム楽勝な気がするんだが、それは気のせいかな?
533名無しさんの野望:2008/11/20(木) 15:10:38 ID:MNFFvEQj
そういうこと考えるようになったら終わりだよ
534名無しさんの野望:2008/11/20(木) 15:23:13 ID:EZMBJ+rd
24時間相撲レスリング

想像すると何かユーモラス
535名無しさんの野望:2008/11/20(木) 16:59:10 ID:5k7zfFkk
最近は観光封印してるけど工農林は港働かない病になると即死してしまうから困る
魚は流石に無い
536名無しさんの野望:2008/11/20(木) 17:12:17 ID:fp9PUvsO
ドックがないから入ってこれないだろwww
537名無しさんの野望:2008/11/20(木) 17:22:58 ID:EZMBJ+rd
港働かない病はドックの側に家建てて従業員住ませ、
ついでに娯楽施設も側に作っとくとある程度防げる
538名無しさんの野望:2008/11/20(木) 21:42:59 ID:lpIcvsVq
ドックは全ての生命線だから
必要な施設ほぼ全て近くに立ててるな
539名無しさんの野望:2008/11/20(木) 22:01:00 ID:2vC6GqDa
ドックの側に家建てても速攻で入居してくる神父とか殴りたい
おめえの職場は住宅街の奥だろうが
540名無しさんの野望:2008/11/20(木) 22:18:03 ID:0THoyBl/
ムッシュウ、それはちと戦略ミスなのでわ?
定員の少ない良い家なんか建てたら
初期港は比較的宮殿に近い都心立地だもの、、、
やはり大衆対策は集合住宅でしょ
   桟
海海橋海海海海海海海海
--港------------------
    大噴水 安アパート 
       木木木木木木木
       諸施設 大噴水マンション
とかどうです?
541名無しさんの野望:2008/11/20(木) 22:24:07 ID:fp9PUvsO
>>540
俺のお勧め


海海海海海海海海海海
ー---港-------------
木伐採 アパ マンション
木伐採 アパ 教会
木伐採 運送
542名無しさんの野望:2008/11/20(木) 23:55:48 ID:HDofjKru
植林自重
543名無しさんの野望:2008/11/21(金) 01:16:05 ID:tUWkRJE1
船のストが結構ツライ…。一度スト中にハリケーンが来て積荷の山もろとも港が吹っ飛んだ時は
流石にリロードしてしまった…。
544名無しさんの野望:2008/11/21(金) 09:10:12 ID:zVQE1i7N
働かないドックの従業員は逮捕して
新しいのを雇うというのは?w

わがトロピコ島には刑務所が2つもありますぞ
プレジデンテ
545名無しさんの野望:2008/11/21(金) 12:35:04 ID:/j/vI6uA
観光でホテルと高級ホテルだとどのくらい収入差がでるんかな?
発電所とかもろもろの諸経費考えると、普通のホテル建てた方が
儲かるような気がするんだがな〜。
546名無しさんの野望:2008/11/21(金) 13:44:40 ID:dBy2Wb4w
高級化すると呼び物の料金あげまくれるよ
ドレスコード有りのビーチ45ドルとか
銀行とカジノも儲かりまくる

ただ50年シナリオとかだと高級化しない方がいいような
547名無しさんの野望:2008/11/21(金) 16:23:32 ID:QY/TAtZ5
プレシデンテの特性次第
普通ホテルで$40位楽に儲かるなら高級のありがたみは余り無いね

悪立地、特性無しで普通ホテルを建てただけだと$15位で
目一杯観光重視して$35位とかになるなら
スター呼ぶだけで$50まで引き上げられる高級ホテルを建てる事が多い
548名無しさんの野望:2008/11/21(金) 22:01:47 ID:ARzyZSE7
観光でホテルがしがし建てて遊んで居るんだが
ドックから遠いホテルはなかなか仲居さんが来てくれないね。
給料釣り上げてもあまり効果ないみたいだし・・・。
ドック周辺とは20円位差を付けないとダメなのかなぁ
549名無しさんの野望:2008/11/21(金) 22:12:24 ID:b0PCoIdu
住居が近くにないと遠距離通勤になるから来てくれないぞ
それに住居だけだと医者や教会に行きにくいから
不満に拠る離職/離島になりやすい
副都心作るべし
550名無しさんの野望:2008/11/21(金) 22:42:37 ID:ARzyZSE7
安アパートと大聖堂とレストラン(だっけ?2000円のやつ)を近くに建ててみてるんだけど、駄目なんだよね。
高校生なら金で召還してやるんだが・・・。うむ〜
551名無しさんの野望:2008/11/21(金) 23:31:04 ID:AdxVmr5N
>>545
過去スレでは倍くらい差がついてた例があったような
ただホテル1〜2軒程度の小規模リゾート経営なら無理に高級にしなくても良いとは思う

>>550
給料は学歴無し+3くらいでも入国区管理局を開放的移民政策にしとけばそのうち埋まる
緊急に必要だったら.建設や農場から解雇しまくれば良い
552名無しさんの野望:2008/11/22(土) 05:18:49 ID:Nd4vUWJa
・観光地の中に
「別荘」平従業員用や
「(青い)家」教授や銀行家、高卒夫妻用を散在させる
・で図にーランドの従業員通路&控え室を参考に
 観光地の至近に木の壁で隠したマンションを建てる
553名無しさんの野望:2008/11/22(土) 20:04:13 ID:z+ndldTP
王様の仕立て屋スレに誤爆したの誰だwww
お前のおかげでトロピコ3出るのを知った。ありがとう。
554名無しさんの野望:2008/11/22(土) 20:06:14 ID:98F2lE25
観光の主たる収入源はぼったくりビーチであって高級ホテルではない
555名無しさんの野望:2008/11/22(土) 20:48:46 ID:dSolPBjA
そこでぼったくる為に高級ホテルが効果的って話じゃないの?
俺は電気喰うのが嫌で作らないことが多いけど
556名無しさんの野望:2008/11/22(土) 22:04:15 ID:gWTldLAa
観光で大きく稼ぐにはどうせテレビ局やナイトクラブも必要になるわけだし
そんなに発電所を毛嫌いしなくても良いじゃないか
557名無しさんの野望:2008/11/22(土) 23:21:20 ID:dSolPBjA
逆に他に電気使いたい施設がいっぱいあるから、
高級ホテルで浪費する気になれないって考えちゃうんだよ
558名無しさんの野望:2008/11/23(日) 09:26:09 ID:nKt5mJMt
発電所2つ建てればいいよ
559名無しさんの野望:2008/11/23(日) 17:07:51 ID:FnfyIczw
発電所複数建てて必要量よりも遥かに大きな電力を供給してホルホルするのが好きだな
560名無しさんの野望:2008/11/23(日) 19:40:53 ID:GF1KXnxU
というか技師のおばちゃんが産休取るたびに
停電するようじゃあ足りてるっていわないわな
561名無しさんの野望:2008/11/23(日) 21:07:17 ID:f/IGo5gk
女の大卒向け枠が1人分空くと5人は学校に通い始める
562名無しさんの野望:2008/11/23(日) 21:09:11 ID:+Nl7m49v
大学は出たけれど
就職氷河期だな
563名無しさんの野望:2008/11/23(日) 21:17:15 ID:GtCSrs3O
つシナリオ「カリブの教育者」
564名無しさんの野望:2008/11/23(日) 22:12:51 ID:FnfyIczw
義務教育の布告が欲しいわ
565名無しさんの野望:2008/11/23(日) 22:58:05 ID:ul/r/WeI
大卒の島と化したトロピコではオペラの広告収入だけで人々は生活するようになりました。
566名無しさんの野望:2008/11/24(月) 02:09:43 ID:MicUaGV+
久々にやろうかなー。
IDチェックだぜい。
567名無しさんの野望:2008/11/24(月) 02:18:51 ID:MicUaGV+
大元帥
社会主義を掲げた
カリスマ的
財テクの天才
プレイボーイ
うぬぼれ屋

ちょっとプーチン首相ぽいプレイしてくる。
568名無しさんの野望:2008/11/24(月) 11:19:06 ID:15osbS0M
教授
資本主義を掲げた
行政官
財テクの天才
短気
うぬぼれ屋

なのになぜかソ連と仲がよくて、最後アメリカの軍艦がやってきた。
なぜ(;´-`)
569名無しさんの野望:2008/11/24(月) 18:26:46 ID:tAMvBv4Q
>>568
観光や工業がなくて共産運用じゃなかった?
570名無しさんの野望:2008/11/24(月) 19:40:44 ID:oysQr0BW
監獄ロックやったんだ
250000は簡単に達成できたんだけど逮捕命令の遂行が何故かスムーズに行かずに終わった
571名無しさんの野望:2008/11/24(月) 20:10:09 ID:SGiabKT/
シナリオクリアの直前はカウントダウンして欲しかったな
突然画面が変わるんで、ガッツポーズが出せなくて困る
572名無しさんの野望:2008/11/25(火) 15:31:40 ID:GS0T25mI
なあ、>>1でプレジデンテって書いてあるけど
プレシデンテだよな?
573名無しさんの野望:2008/11/25(火) 15:46:42 ID:M0MyJ/AE
トロピコ的にはね
でも基本的に南国気質だからテキトーでおk
574名無しさんの野望:2008/11/25(火) 17:47:05 ID:zGK8XLAe
>>569
その通りでした。全員農民(;´-`)
575名無しさんの野望:2008/11/25(火) 21:31:00 ID:jzMEj+u9
>>570
看守tの人数が少なかったり、看守を逮捕しようとしていたりしませんか?
576名無しさんの野望:2008/11/25(火) 21:57:39 ID:zdKXvv9d
監獄ロックで逮捕のつもりが間違えて片っ端から排除布告出してたのは苦い思い出
577名無しさんの野望:2008/11/26(水) 14:20:52 ID:9inv8jd0
578名無しさんの野望:2008/11/26(水) 23:31:13 ID:aixxl5o4
579名無しさんの野望:2008/11/27(木) 12:43:44 ID:r6jUHwQC
3が開発中と聞いて…
Tilted Mill Entertainmentじゃないだけマシか
580名無しさんの野望:2008/11/27(木) 12:45:29 ID:/qQhdPXZ
小さい島がお手軽かなーとやってたら台風で全滅した。
>>4-5
581名無しさんの野望:2008/11/27(木) 13:06:38 ID:Sr7CJdYC
しかし1があれだけ出来いいとどうもあれ以上の期待は出来ないな
582名無しさんの野望:2008/11/27(木) 13:36:54 ID:v8QyPQ5A
1のリメイクらしいぞ
583名無しさんの野望:2008/11/27(木) 14:36:29 ID:PmhIAvcx
日本語版で江原が秘書役ででてくれればいいや
ローカライズされるかどうか怪しいけど
584名無しさんの野望:2008/11/27(木) 16:39:32 ID:do6PvzZF
トロピコ3の特徴

プレシデンテが書記長と呼ばれる
宮殿の旗がなぜか赤色で星が5つ
環境汚染が続くと川が赤色になったり、海が緑色に変色。黒い湖もご用意しました。
軍隊コマンドがパワーアップ。島民を戦車で牽くことも可能に。
食料は生産するだけでなく、生産現場を監督しないと毒食品などが出回る。
なぜか加工品は中華料理のみ。
愛国無罪コマンドの追加。

585名無しさんの野望:2008/11/27(木) 16:43:57 ID:QGyfphnE
>>584
残念、中国のプレジデンテは書記長じゃなくて総書記だ。
586名無しさんの野望:2008/11/27(木) 19:02:35 ID:do6PvzZF
>>585
了解。するとあれか…

「総書記大変です、愚かな人民が宮殿に大挙しています。今すぐ人民軍で蹴散らしましょう」

とかになるんだな。
587名無しさんの野望:2008/11/27(木) 19:05:26 ID:XsJLacLZ
戦車で文字通り踏みにじるんですね
588名無しさんの野望:2008/11/27(木) 19:14:16 ID:PbMQ7OAa
>>454だけど

メモり256MB
アスXP 2500+
でやってみたら
人口800人でぬるぬる歩いてる

CPU依存なのかな
589名無しさんの野望:2008/11/27(木) 19:58:03 ID:MMsJP1CI
人民を現世から解放するんですね
590名無しさんの野望:2008/11/27(木) 20:49:06 ID:/qQhdPXZ
反外国感情をあおるってのはそういえばトロピコになかったなあ
591名無しさんの野望:2008/11/27(木) 20:54:52 ID:b4mYBo3g
支持率ややup、輸出価格down、観光評価down、外交評価down、
外国出身者の幸福度と支持率downって感じですか
592名無しさんの野望:2008/11/27(木) 21:01:55 ID:PmhIAvcx
>>590
トロピコ第一ってのがあるじゃん
593名無しさんの野望:2008/11/27(木) 22:27:06 ID:/qQhdPXZ
2chまとめサイトの人がまだ更新してたのに驚いたw
594名無しさんの野望:2008/11/27(木) 23:13:42 ID:zRjCXm6V
開始後10年でRebelが1人発生。チェックすると1人だけ残ってた宮殿兵士の嫁だった。
15年目に移民管理局への襲撃時に旦那が嫁さんを殺害。
夫婦喧嘩の末路とは云え、残された8歳の娘が不憫で不憫で…。
595名無しさんの野望:2008/11/28(金) 19:20:32 ID:EoB+6Fzb
ふと気づいたけど>>4-5に金持ちの息子って抜けてないか?
596名無しさんの野望:2008/11/29(土) 00:44:14 ID:WwlH4Tya
トロピコやったことない私に魅力を教えてくれ!
一応箱庭孤島を発展させるってのは知ってるんだがこのスレ見てると謎ナ興味深い情報がズラズラと・・・
597名無しさんの野望:2008/11/29(土) 00:58:17 ID:fnvMMHoU
良質なまとめwikiがないのがなぁ
情報量が少なすぎる
プレイ人口的にも仕方ないところだけど
598名無しさんの野望:2008/11/29(土) 01:07:24 ID:2AoYsSnZ
http://www.wikihouse.com/tropico/index.php?TROPICO

実は今TROPICO3制作記念に作ってたんだが・・・もし良かったら協力してください
599名無しさんの野望:2008/11/29(土) 01:28:44 ID:rQ/BqpTN
おし。ヒマな時にセコセコ手伝おう
600名無しさんの野望:2008/11/29(土) 01:38:06 ID:RA5k982Z
兵士の再教育直しときましたぞ
601名無しさんの野望:2008/11/29(土) 03:10:32 ID:2AoYsSnZ
>>596
下手な説明よりこれをどうぞ
http://www.4gamer.net/patch/demo/data/tropico.html
602名無しさんの野望:2008/11/29(土) 03:12:14 ID:WwlH4Tya
>>601
うおっありがとうございます
603名無しさんの野望:2008/11/29(土) 03:24:55 ID:2AoYsSnZ
初期住民をして体験版で飽きたと言わせたぐらいの充実ぷりだし
◆Tropico 体験版 簡易ガイド◆
 http://csx.jp/~tropico/
読めば英語でもなんとかなる
604名無しさんの野望:2008/11/29(土) 07:39:31 ID:9s4zABI8
そして独裁者がまた一人。
605名無しさんの野望:2008/11/29(土) 08:49:02 ID:nww6bgUi
>>596
ニコニコでプレイ動画もどうぞ

http://www.nicovideo.jp/watch/sm5217918
606名無しさんの野望:2008/11/29(土) 14:45:19 ID:J9qiKgF2
なんかおもしろそうだなと思って探したものの
密林の日本語中古版31000円ってなんだよww
足元見るにもほどがあるわww
607名無しさんの野望:2008/11/29(土) 14:55:06 ID:xBs+Uzpc
英語版Goldを買うべきだと思うね。
608名無しさんの野望:2008/11/29(土) 14:57:21 ID:5G2/8GGP
高いとは思うけど、日本語版はもう新品でほぼ入手不可だからな
609名無しさんの野望:2008/11/29(土) 15:00:05 ID:Pr1qnpsq
>>606
無印だったら1万で売るよ
結構戦ったけど
610名無しさんの野望:2008/11/29(土) 15:03:41 ID:q3AeLlz8
カオス館でUK版新品が3500だよ?
日本語化もできるし
611名無しさんの野望:2008/11/29(土) 17:30:11 ID:Ky5T49eQ
日本語化なんてできたっけ?初耳だなぁ
612名無しさんの野望:2008/11/29(土) 17:35:24 ID:vKjrNfhK
無印1万とかアホかと
613名無しさんの野望:2008/11/29(土) 17:39:20 ID:9s4zABI8
無駄に不穏な空気になるだけだから、この話題はここでやめといたほうがいいな。
614名無しさんの野望:2008/11/29(土) 18:17:59 ID:DUBgnXVV
3がこの話題が出なくなるほどに満足なものだといいね
615名無しさんの野望:2008/11/29(土) 19:05:45 ID:Aa3ESJqX
>>611
出来るっちゃーできるけど
テキストは自分で書くことになるし
改造の範疇だからどうしても、ってなら過去ログをどうぞ

見れない?
●でも買え
そこまでは面倒みれん
616名無しさんの野望:2008/11/29(土) 19:24:16 ID:RioEQBkX
過去ログを見るのにそんなものは無用
ミラー変換機があればいい
617名無しさんの野望:2008/11/29(土) 19:29:47 ID:q3AeLlz8
618名無しさんの野望:2008/11/29(土) 22:15:44 ID:DUBgnXVV
農夫ってかなり強いな
619名無しさんの野望:2008/11/29(土) 22:42:59 ID:Vu5DMZWF
自然主義者でホテルの法人組織を買い占めた上に園芸の天才なら
対環境派閥は完璧なんですね、わかります。
欠点は何にしときゃいいんだろう?
全派閥マイナス系は論外だが。
620名無しさんの野望:2008/11/29(土) 22:53:48 ID:7/Zi4txB
「愚か」で茨の道を歩むのはどうでしょうか、プレシデンテ
621名無しさんの野望:2008/11/29(土) 23:05:52 ID:Vu5DMZWF
>>620
ちょwww
せめて「病的なうそつき」か「アル中」、「短気」あたりでどうだろうか。

ちなみに自分はトロピコは持ってないから言うだけw
622名無しさんの野望:2008/11/29(土) 23:11:15 ID:Vu5DMZWF
持ってないけどなんとなく >>4-5
623名無しさんの野望:2008/11/29(土) 23:12:14 ID:Vu5DMZWF
資本主義を掲げた
農夫
スポーツ選手
社交的
病的なギャンブラー
プレイボーイ

宗教・知識派閥は敵ですか
624名無しさんの野望:2008/11/30(日) 00:15:08 ID:aSizyBBY
625名無しさんの野望:2008/11/30(日) 00:50:22 ID:/5PQoKNV
欠点で「愚か」はきついな
個人的なお勧めは「病的ギャンブラー」「卑怯」「熱狂信者」「盗み癖のある」かな

とくに熱狂信者はよく使う
知識派閥? 牢屋へGO
626名無しさんの野望:2008/11/30(日) 12:03:22 ID:t7vzy1rY
↑に載せたwikiのURLからつなげなくなくなったのでこちらからどうぞ
http://www.wikihouse.com/tropico/index.php
627名無しさんの野望:2008/11/30(日) 13:50:08 ID:C4nnYVim
>>622
あんた何やってんだwww
628名無しさんの野望:2008/11/30(日) 14:04:20 ID:ypPrO+9M
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=108000&servcode=300§code=300

世界銀行が融資の制限を通達してきました。。。
629名無しさんの野望:2008/12/01(月) 15:54:29 ID:fjSf83+F
630名無しさんの野望:2008/12/01(月) 19:59:01 ID:LymOc7Xm
人口MAXに挑戦したら1185人あたりで出生数減(20強) 死亡数増加(20強)
2000人超えたら出生数が年4人前後 死亡は反逆者との戦闘と混じってもう分けわかめ(年60〜100人)

経済フリーモードでやったけど2000人超えたら減税出来なくなった
コマンドで金増やそうとしたけどフリーモードは弄れなかった
1185から移民20人金で呼ぶ以外に人口増やせない 病院の産科も効果薄

でも金さえあればまだまだ人口増やせそうだった
コマンド弄れる状態でまたチャレンジする
631名無しさんの野望:2008/12/01(月) 20:02:30 ID:LymOc7Xm
1万超えれた人とかいたら是非教えてほしいし
データくれ
632名無しさんの野望:2008/12/02(火) 00:10:32 ID:4CmI0Vx6
独断と偏見で幸福度ページを途中まで作ってみた
コメントで形成するページになりそう
いらないようなら削除してくだしあ
633名無しさんの野望:2008/12/02(火) 00:26:47 ID:BtM4x+vN
いいねいいね、知らなかった情報もちょくちょくあるし
乙乙!
634名無しさんの野望:2008/12/02(火) 01:40:28 ID:iGtOvscF
久しぶりに『観光の楽園』をやってみたんだけど
どうやっても最初の選挙を勝利できない…
このシナリオ、こんなに難しかったっけ?
アドバイス希望
635名無しさんの野望:2008/12/02(火) 02:16:49 ID:+AA0ZeLM
 私は怠け者じゃない。ただ単に仕事が見つからないだけ
636名無しさんの野望:2008/12/02(火) 09:37:26 ID:sWuLjm0s
>4-5
637名無しさんの野望:2008/12/02(火) 12:51:36 ID:g6p6C1mZ
>>626
改めて欠点見ると酷いなW

うぬぼれ屋の特性なんか前の会社に役員で来た元商社マンの上司そっくりだし、
貧乏揺すりはCATVのペイパービューで金取れるほど凄いのかW
638名無しさんの野望:2008/12/02(火) 14:26:39 ID:41QrrNW+
639名無しさんの野望:2008/12/02(火) 14:28:59 ID:41QrrNW+
ハーバード大学卒
ホテル法人組織を買い占めた
社交的
園芸の天才
病的なギャンブラー
口下手

なんかいつもと同じ感じに
640名無しさんの野望:2008/12/02(火) 16:41:58 ID:kIB8OVz6
騎士よ跨れのクリア動画とかない?
あれだけどうしてもクリアできん。
641名無しさんの野望:2008/12/02(火) 17:00:40 ID:x5Xxz4P5
クリア失敗してる動画ならニコニコにもあるが
642名無しさんの野望:2008/12/02(火) 19:26:11 ID:EXiz2xfV
>>635
大卒職場空いてるんでお願いしますよ
643名無しさんの野望:2008/12/02(火) 19:31:11 ID:amp83h2o
幸福度のために給料全部50ドル設定にしたら
全然高学歴になろうとしない
じゃあ学歴無しだけ40ドルにしたらちらほら
なら30ドル! 建設事務所に空が出始めて知識派閥が喜びだした
644名無しさんの野望:2008/12/02(火) 20:15:22 ID:OSOctUaQ
>>595
気づかなかったけど確かに抜けてるね。
3年前にこれを布告された閣下がまだご在任かどうか不明なので勝手に修正。
ついでに数字の偏りも少し調整してみた。
でも権力基盤のホテル法人組織と素質の社交的の偏りは面倒なのでそのまま。
645名無しさんの野望:2008/12/02(火) 20:16:20 ID:OSOctUaQ
経歴・・・時間秒
01〜04 - モスクワ大学卒      05〜08 - ハーバード大学卒
09〜12 - 鉱夫            13〜16 - 農夫
17〜20 - 聖書の学者        21〜24 - 住民の英雄
25〜27 - 酒飲み男爵        28〜30 - 左翼の作家
31〜33 - 金持ちの息子       34〜36 - たたき上げの男
37〜39 - 御曹司           40〜42 - 大元帥
43〜45 - 警察本部長        46〜48 - 開発業者
49〜51 - 自然主義者        52〜54 - 教授
55〜57 - ポップシンガー      58〜00 - 旅行業者(ノーマル版の場合は自由設定でOK)

権力基盤・・・ID先頭
ABCD - 共産主義者(反逆)      EFGH - 資本主義者(反逆)
IJKLM - 社会主義を掲げた      NOPQR - ファシスト党
STUV - 資本主義を掲げた      WXYZ- 家庭第一主義を掲げた
abcd - クーデターを首謀した     efgh - 教会が任命した
ijklm - KGBが設置した         nopqr - CIAが設置した
stuv - 選挙の不正を行った      wxyz - 権力を譲り受けた
数字、記号 - ホテル法人組織を買い占めた(ノーマル版の場合は自由設定でOK)
646名無しさんの野望:2008/12/02(火) 20:17:08 ID:OSOctUaQ
素質・・・ID2つ目と3つ目(かぶった場合は3つ目を4つ目とする。更にかぶったら自由設定)
ABCD - カリスマ的       EFGH - 勤勉
IJKLM - 財テクの天才    NOPQR - 園芸の天才
STUV - 行政官         WXYZ- 外交官
abcd - エンパシー       efgh - 起業家
ijklm - 清廉潔白        nopqr - 学者肌
stuv - スポーツ選手(ノーマル版の場合は自由設定でOK)
wxyz - 海外経験が豊富(ノーマル版の場合は自由設定でOK)
数字、記号 - 社交的(ノーマル版の場合は自由設定でOK)

欠点・・・ID後ろから2つ目と最後(かぶった場合は後ろ2つ目を後ろから3つ目とする。更にかぶったら自由設定)
ABC - 盗癖のある      DEFG - プレイボーイ
HIJK - 病的なうそつき    LMN - 醜い
OPQR - アル中        STUV - うぬぼれ屋
WXYZ- 病的なギャンブラー
abc - 偏執的          defg - 卑怯
hijk - 愚か            lmn - 短気
opqr - 尊大           stuv - 貧乏ゆすり
wxyz - けち
数字 - 熱狂的信者      記号 - 口下手


*注意
学者肌-愚か、など組み合わせ出来ない物は後者の方を自由設定とする
つまり、この場合は素質(学者肌)は変更せず、欠点(愚か)を自分で決める
647名無しさんの野望:2008/12/02(火) 20:48:35 ID:/G7aEep7
>>637
トロピコのペイパービューってのは、プレシデンテが直接人前に出ずにテレビ出演限定で、
しかも見るたびに金が掛かる放送だってこと
648名無しさんの野望:2008/12/02(火) 20:51:08 ID:EjuR7xSh
>>644
649名無しさんの野望:2008/12/02(火) 21:17:34 ID:80Ghv2lE
>>644-646
乙乙!そして修正させてしまってすんまそん、ナイスワークです
ここ数年間ほとんど毎日かかさず覗いていますわ
650名無しさんの野望:2008/12/02(火) 21:39:30 ID:EUu6rXIA
>>647
今だったらYOUTUBEで大公開だろうな。
651名無しさんの野望:2008/12/02(火) 23:57:56 ID:LgtD4+lr
652名無しさんの野望:2008/12/03(水) 00:05:44 ID:AYbIgcla
http://com.s53.xrea.com/upimage/src/1228230322736.jpg
なんだこの島の形は。
たまげたなぁ
653名無しさんの野望:2008/12/03(水) 00:18:07 ID:E9nbIFyU
>>652
湾内がいい漁場になってそう
ひょっこりひょうたん島になったことなら何度かあるけど、こんな形は初めて見た
654名無しさんの野望:2008/12/03(水) 00:27:23 ID:jE4nrhVq
マップエディタで砂漠の中のオアシスとかいって作るけど輸出どうすればいいかわかんね
655名無しさんの野望:2008/12/03(水) 01:05:35 ID:KDbd73Zw
春休みがなかなかうまくいかないんだけど
春休み旅行者って空路でしか島に来ないんでしょうか?
656名無しさんの野望:2008/12/03(水) 02:01:00 ID:KuXB/OUC
寂れた観光地を作るつもりでやるんだ
それでパックツアーすればおk
657名無しさんの野望:2008/12/03(水) 05:13:08 ID:SjacMtej
>>652
今回は左に着床したみたいですね。
658名無しさんの野望:2008/12/03(水) 05:47:11 ID:AYbIgcla
画面端が水に接してないと輸出しないってみたことあるきがするなあ
659名無しさんの野望:2008/12/03(水) 06:38:35 ID:PhkODlxm
旅行客の春休み指数を上げるんだ。
観光客に占める春休み率が上がるぞ

高級旅行客指数上昇
・高級サービスのオプション
・ドレスコードのオプション
・高級施設
・観光評価高くする

節約旅行者指数上昇
・観光評価だけでなく環境評価も
・観光地、環境保護区

春休み指数上昇
・お酒が飲める施設を多くする
(含む酒を出すオプション)

中年旅行者指数
・しょぼい施設/さーびす/安上がりオプション
・観光地に現実が滲み出してる(島民地域と混雑)

660名無しさんの野望:2008/12/03(水) 07:57:28 ID:fSUl+Db0
>>634
診療所と警察とマンションを多めに建てれば最初の選挙はなんとかなる
661名無しさんの野望:2008/12/03(水) 19:54:02 ID:LBQbW2De
>>660
ありがとう
というかマジで難しいわ
この間クリアした時は楽勝だったのになあ
何でこんなに選挙でボロ負けするんだか
662名無しさんの野望:2008/12/03(水) 20:45:04 ID:KDbd73Zw
「島から出て行け!」がうまくいきませぬ
大まかに王道を教えてください
663名無しさんの野望:2008/12/03(水) 20:46:14 ID:KDbd73Zw
>>659
ご助言通り
安いホテル×8個
パブ×10件ぐらい乱立したらクリアしました。
ありがとうございました。
664名無しさんの野望:2008/12/03(水) 21:35:10 ID:s7I4FyZu
>>652
うほっ、いい島w
665名無しさんの野望:2008/12/03(水) 23:25:38 ID:AYbIgcla
666名無しさんの野望:2008/12/04(木) 01:24:49 ID:2Xx2Afvq
>662
>422だけど、アドバイスもらってクリアできたから
お礼代わりに書いてみる

とにかく儲かる商品を作るのが先決
ヤギとかパイナップルとかを作る
選挙は無視。
で、建築許可制度使ったり、銀行を建てて銀行員を呼び寄せたりして
人数×1000ドルを貯めればOK
あと、運送会社とドックは男しか就けない職場なので
その辺を忘れないようにしないと、人がいなくて流通できないということになりかねないので注意
667名無しさんの野望:2008/12/04(木) 19:27:44 ID:R7Fjm9yi
668名無しさんの野望:2008/12/04(木) 19:30:36 ID:R7Fjm9yi
大元帥
ファシスト党
社交的
勤勉
けち
愚か

欠点がかなりきついけどいってくる…
669名無しさんの野望:2008/12/04(木) 19:50:07 ID:2S0yOEY/
工場の生産性と工業の生産性の違いが分からない
670名無しさんの野望:2008/12/04(木) 19:52:51 ID:6OsxjVOW
同じってか誤字じゃない?
鉱業なら鉱山だけど
671名無しさんの野望:2008/12/04(木) 20:20:02 ID:6OsxjVOW
http://www.sky.fm/wma/jp/salsa.asx
サルサでも聞こうぜ(^ω^)
672名無しさんの野望:2008/12/05(金) 07:38:32 ID:fmIa8gZJ
警察強すぎだなぁ…
クーデター潰せるし反乱も起こさないし
>>645-646
673名無しさんの野望:2008/12/05(金) 10:41:22 ID:fmIa8gZJ
創世記かなつかしい
なんだかんだで買わなかったな
SIM4の代わりに買えば良かった。
674名無しさんの野望:2008/12/05(金) 10:42:36 ID:fmIa8gZJ
誤爆。南国的な寛大さでゆるしてください
675名無しさんの野望:2008/12/05(金) 13:31:05 ID:b0f9Mfd5
645-646
676名無しさんの野望:2008/12/05(金) 14:49:11 ID:gn5DghVo
もういいよ安価レスは
何回繰り返すんだよ
あほかこいつ
677名無しさんの野望:2008/12/05(金) 16:53:22 ID:EG2+vfdZ
>>676
釣り針がすごく・・・おおきいです
678名無しさんの野望:2008/12/05(金) 17:26:18 ID:217tb8eq
        ∩___∩
. \     | ノ      ヽ
   \  /  ●   ● | プレシデンテ!
     \|    ( _●_)  ミ  そんなエサにつられないでクマー!
      彡、   |∪| ,/..
       ヽ   ヽ丿/  /⌒|
       / \__ノ゙_/  /  =====
      〈          _ノ  ====
       \ \_    \
        \___)     \   ======   (´⌒
           \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
             \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
679名無しさんの野望:2008/12/05(金) 17:53:23 ID:F9vcvP3h
トロピコ3が出るようだがどんな感じになるのかね
680名無しさんの野望:2008/12/05(金) 17:56:06 ID:wBYKYovv
どんな感じだろうね
681名無しさんの野望:2008/12/05(金) 18:05:11 ID:NNFP83e8
シムシティでいうと4路線で進化してくるのかソサエティ路線になってくるのか
とても不安で今夜も寝れません
682名無しさんの野望:2008/12/05(金) 18:25:42 ID:RvUkzn7p
3D化して創世紀1701みたいになるんじゃない。
683名無しさんの野望:2008/12/05(金) 18:38:36 ID:F9vcvP3h
せっかく兵士がいるんだから近くの小さい国とドンパチやったり
未開の島から人さらってくるとか出来たら面白いような気もする
684名無しさんの野望:2008/12/05(金) 18:47:09 ID:217tb8eq
>>683
トロピコ3はある小さな島ツシマの長になり、外からやって来るチョウセン族と戦いながら
自分の島を発展させる必要があります。

とか?
685名無しさんの野望:2008/12/05(金) 18:50:48 ID:5b8C2Ez3
アメリカとの関係が悪くなると核落とされるENDとか…
686名無しさんの野望:2008/12/05(金) 18:51:53 ID:4ialX67b
>>683
冷戦下の国際情勢では下手に地域紛争を起こせず、
カリブ諸国だと近くの国なんかより米ソのほうがよっぽど影響力が大きい。

トロピコ初代に米ソ以外の国が登場しないのはある意味必然的なものだよ。
687名無しさんの野望:2008/12/05(金) 18:58:16 ID:HANWfmZk
>>683
ひとつの島で終始する箱庭感が好きだから
そういうことできるようになったら違和感あるかな自分は
688名無しさんの野望:2008/12/05(金) 19:06:29 ID:lgxehn23
689名無しさんの野望:2008/12/05(金) 19:34:59 ID:OGiTPUDu
3では米ソに加えて日中の干渉も是非入れてほしい。
690名無しさんの野望:2008/12/05(金) 19:45:03 ID:GR6+gXZI
箱庭系ゲームで
ただ数字を増やせばおもしろくなるというのは大きな勘違い
691名無しさんの野望:2008/12/05(金) 20:00:46 ID:217tb8eq
>>690
さりとて…Sim Societyみたいにおおざっぱすぎるのもなぁ…
692名無しさんの野望:2008/12/05(金) 21:07:58 ID:fmIa8gZJ
やっぱ貿易システムの改良だなぁほしいのは
カリブの市場みたいなかんじで価格が変動
当然輸入もできる。米とソ連の関係が悪化すると関税あげられて貿易がオワタ
693名無しさんの野望:2008/12/05(金) 23:50:11 ID:r2haPBKR
冷戦時代ってのは現実的にもゲーム的にも成り立ってて面白い
3はインターフェースとかシステムの改良、情報の明確化とかしてくれるだけでいいや
情報の明確化なんかは住民がプレイヤーの行動に対して適切に反応しないときの理由がよくわかんなかったりするから是非お願いしたいところ

日本語版でてまた江原が吹き替えやってくれるんだろうか
694名無しさんの野望:2008/12/05(金) 23:55:47 ID:HANWfmZk
あえて渡辺徹さんにやってもらいたい
695名無しさんの野望:2008/12/06(土) 00:17:29 ID:FEe3jvNP
前作より劣ってるものを作ったら叩かれる
同等のものを作ったって評価されない

これがシリーズものの怖いところだ
シリーズにしなきゃいいだけだがw
マイナーチェンジだけの経営シミュはいらん
696名無しさんの野望:2008/12/06(土) 00:17:32 ID:hUaAKnVU
ちょっと黒さが足りなくないか?w
でも確かにNHKか何かのナレーション聞くと悪くは無いと思うな
697名無しさんの野望:2008/12/06(土) 00:28:48 ID:6DN8/gaa
そこは秘書選択可ですよ
698名無しさんの野望:2008/12/06(土) 00:36:07 ID:anyrQhpt
機能面だと検索機能が欲しいな
序盤に学歴あるのに建設作業員とかに就いてる奴を
一覧で名前見て探すのがえらい面倒だった
あと特定の1人を追跡して独り言とか行動を逐一表示する機能とか
699名無しさんの野望:2008/12/06(土) 01:08:41 ID:FEe3jvNP
派閥のリーダーは画面上に目印でもつけられるようになったりすればいいなー
700名無しさんの野望:2008/12/06(土) 06:36:59 ID:/yowNAq/
ゲーム設計は初代を踏襲し画面は完全3D。
住民の行動様式はsim2並でモデリングはオブリビオンクラス。
このスペックで国民が千人超えても重くならない物を希望。
701名無しさんの野望:2008/12/06(土) 07:13:02 ID:rVuwJ1r6
意表をついて3は半島が舞台です
702名無しさんの野望:2008/12/06(土) 07:24:11 ID:UmBhfV/b
フロリダ半島で共産圏とかスリリングすぎやしないか
703名無しさんの野望:2008/12/06(土) 07:24:41 ID:OClK0ypQ
エイリアン相手のホラーFPSです
704名無しさんの野望:2008/12/06(土) 13:24:37 ID:4wkdecG/
3は銀河に浮かぶ孤立した恒星系が舞台です
705名無しさんの野望:2008/12/06(土) 14:32:27 ID:JhPhavtP
日本部隊だよ
706名無しさんの野望:2008/12/06(土) 18:29:43 ID:cfUkQMUU
暴動やクーデターがおきるとンハハハハハハ!できます
707名無しさんの野望:2008/12/06(土) 18:31:27 ID:anyrQhpt
遺憾の意号出撃
708名無しさんの野望:2008/12/06(土) 20:10:53 ID:/gViZguZ
もっとダークになって欲しい
暗殺とか、暴動鎮圧とか、血の粛清とか・・・
709名無しさんの野望:2008/12/06(土) 20:59:40 ID:z5vN03lA
>>672
警察ってクーデター潰せたっけ?
710名無しさんの野望:2008/12/06(土) 21:43:32 ID:anyrQhpt
>>709
警察っていうか学歴持ちってことじゃないかな?
711名無しさんの野望:2008/12/06(土) 22:45:43 ID:FEe3jvNP
672だが警察なら逮捕でクーデター中の兵士逮捕できるよ
俺の刑務所は兵士用ですww
712名無しさんの野望:2008/12/06(土) 22:47:27 ID:GMciGfq9
反逆者と違ってインビジできないからのうクーデター兵。
713名無しさんの野望:2008/12/06(土) 22:53:18 ID:wRqYYgnY
出来ればカリブだけでなく、南太平洋やインド洋、(沖縄や海南島を含む)東南アジアや地中海をも舞台に出来たらいいのですけどね。
714名無しさんの野望:2008/12/07(日) 10:21:45 ID:uqqFFNjy
>警官が反乱軍逮捕

知らんかった・・・いい事聞いた
それじゃトロピコ警察って警察じゃなくて
独裁者の私設軍みたいなもんだね

>>713
BGMがアラブや中東の歌になっちゃう〜
715名無しさんの野望:2008/12/07(日) 10:29:10 ID:zcy1aPLy
世の中には治安警察というものがあってな…
716名無しさんの野望:2008/12/07(日) 10:46:05 ID:uqqFFNjy
警察軍ってガチで正規軍と戦えるのかYO
まあクーデター兵だけど
717名無しさんの野望:2008/12/07(日) 13:23:13 ID:OC/kY2cH
自衛隊は昔警察予備隊とかいってたな
718名無しさんの野望:2008/12/07(日) 15:13:02 ID:FRrTKmLS
中米の軍隊と警察にどれだけ差があるのかと
かなりの国では軍隊は他国よりも自国民を押さえつけるためにあるものだ
719名無しさんの野望:2008/12/07(日) 15:36:35 ID:OC/kY2cH
まぁ普通戦争のためだけに軍があるなんて国はないよな
720名無しさんの野望:2008/12/07(日) 17:55:49 ID:UFpUlsoV
721名無しさんの野望:2008/12/07(日) 19:45:50 ID:KCWTb+/m
トロピコに新たな脅威が・・・

第2次大戦後初、ロシア軍艦がパナマ運河を通過
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228646674/
722名無しさんの野望:2008/12/07(日) 21:29:18 ID:uqqFFNjy
アメリカ軍の基地を建造しないと・・・
723名無しさんの野望:2008/12/08(月) 16:27:48 ID:CdHKzICa
洗脳ヘ育とかあったらおもしろいのにな
724名無しさんの野望:2008/12/08(月) 18:59:53 ID:DUJdu6ZM
>>723
牢屋にテレビにラジオに新聞
725名無しさんの野望:2008/12/08(月) 19:34:03 ID:h1wDYIAp
高卒が聖職者になかなかなってくれないなあ
工場とか警察にばっかり就職する
726名無しさんの野望:2008/12/08(月) 19:38:55 ID:C6yKp4Z7
>>725
つ『高校で性・・・聖職者教育』
727名無しさんの野望:2008/12/08(月) 19:43:00 ID:h1wDYIAp
>>726
なるほど、工場とかの他の高卒職場で釣って
高校に入れてしまえばもうこっちのものというわけか
728名無しさんの野望:2008/12/08(月) 22:25:40 ID:7P9a0OMG
【ロシア軍】リストラの嵐作戦 将校20万人削減へ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228741958/
729名無しさんの野望:2008/12/08(月) 22:35:37 ID:ea2Kf9zU
>>728
ヨシフおじさんに任せれば135万人削減してくれるのにw
730662:2008/12/09(火) 15:32:01 ID:+ItkOOXE
>>666
アドバイスどおりやったらあっさりクリアできました
ありがとうございます(`・ω・´)
銀行で以外に口座資金が増えていくのが意外でした
重ねてありがとうございます。
731名無しさんの野望:2008/12/09(火) 15:49:22 ID:+ItkOOXE
連続でスマンですが
「騎士よまたがれ!」クリアできました

1.最初からある畑を全てバナナに
2.警察署建設→衛兵を全て解雇→警察官へ転職させる(反乱防止兼高卒人材確保)
3.台風が来る前に4〜5万ドルぐらい貯める
4.1960年中盤ぐらいに台風上陸→建物ほぼアボーン(建設事務所は残るっぽい)
5.まずドックを再建し、建設事務所を追加建造
6.その後の政情不安(イベント?)は3で貯めた資金で兵士を招致強化し暴動に備える&選挙無視
7.暴動鎮圧・伝染病・台風で人口半減するも3の資金でインフラ再興・発布で持ちこたえる(1970年代)
8.ジリ貧状態でなんとかクリア

こんな感じでした。ランダムイベントのタイミングと運が良かっただけかもしれないので
参考にならないかもしれませんが記しておきます。あと5の再建ですが、破壊された瓦礫後に
ドックを建設すると瓦礫がドックの上にかぶさった状態になるので、港湾員が船に荷物を積んで
くれませんでした。瓦礫がない海岸に建設させた方がいいかもしれません。あと優先建設指定しても
建設作業員が島に散在する瓦礫撤去に惑わされるせいか、スムーズに建設がいかない事があるので
同じく、瓦礫がない新しい場所で再建するとよかと思います。
732名無しさんの野望:2008/12/09(火) 18:04:10 ID:+ItkOOXE
662=211

教えて君で申し訳ありません。
たったいまエコトロピコクリアしました。
1年かけてトロピコ+トロピカルアイランドの全シナリオクリアすることが出来ました。
全て皆様のおかげです。
本当にありがとうございました。
733名無しさんの野望:2008/12/09(火) 19:53:38 ID:i5FGT5Ul
>>732
じゃあ次はtropico_pi_bonus.exeでぐぐってMucho Machoシナリオに挑戦だ
734名無しさんの野望:2008/12/10(水) 14:44:49 ID:HI3Gti8f
トロピコのオートランがAVGにトロイ判定食らってビックリした
アイランドのほうは何とも言わないのになんでだ
735名無しさんの野望:2008/12/10(水) 16:20:55 ID:PEYraomj
>>734
そりゃ、プレシデンテが共産の回し者だと判定されたからさ。
736名無しさんの野望:2008/12/10(水) 16:31:21 ID:4J6U66Wx
コミュニストを吊るし上げろ!
ファシスト共を討ち滅ぼせ!
737名無しさんの野望:2008/12/10(水) 20:15:48 ID:uKlSuJkH
コミーはミュータント
738名無しさんの野望:2008/12/10(水) 21:23:25 ID:77F5vhf8
気の狂ったコピペ厨は消えたようだね
潜伏してるのかもしれないけどじっとしてんならいいや
739名無しさんの野望:2008/12/10(水) 22:23:20 ID:dqPQD88+
>>738
[逮捕]
740名無しさんの野望:2008/12/11(木) 08:52:02 ID:3xppuHki
>>738
ムショの中で『プレジデンテが牢獄で腐る事を望む』とか言ってます

関係無いが「左翼の作家」なのに「ファシスト党を結成」出来るのは何でなんだ
ムッソリーニがそうだったからか
741名無しさんの野望:2008/12/11(木) 09:18:38 ID:gqrPX/Q0
まだ生き残っていたのだな、トロピコスレ。
最近久々に再プレイ始めて長閑に運営中。
幸福度を60以上に保ちながら1000人達成したぜw
の記念カキコ
742名無しさんの野望:2008/12/11(木) 09:22:25 ID:3xppuHki
おめでとうございますプレジデンテ
リメイク版発売も決定してこのスレの勢いは凄まじいばかりです!

ところでスイス銀行への貯蓄はいかほど?
743名無しさんの野望:2008/12/11(木) 09:47:29 ID:gqrPX/Q0
0っすよ。望むは民の幸福だけ

過去ログ読んでたら、すごい島民数に挑戦してる人いるんだな
1000で満足していてはいけないのだな!
よし、プレジ、頑張るぞ!100歳を超えても200歳を超えても……
744743:2008/12/11(木) 10:45:08 ID:gqrPX/Q0
1300は突破。まだまだ出生数が死亡数を上回ってるので
増えそうではあるのだが、食糧が尽きそうなのでもう先細りだな
ということで、金は観光で稼ぐことにして、食料と職場と住居確保重視で
再挑戦してみる。次は幸福度を50以上に保ったまま目指せ1500。出来れば2000。

…尽きないゲームだなあw
745名無しさんの野望:2008/12/11(木) 10:54:43 ID:g5/IVXb7
>>744
食料は市場乱立で食料庫作ればいいじゃない
市場の周りを農地で囲めば住民は農地に食いに行く
746名無しさんの野望:2008/12/11(木) 12:20:08 ID:xXS3kHwK
ゴールドラッシュムズい
けち+愚かキツすぎるわ
747743:2008/12/11(木) 13:04:40 ID:gqrPX/Q0
>>745
食料消費量が生産量を上回ってるんだよ。
元々島民1000人を目標に土地計画したからなあ
今度は金は観光で稼いで、土地は食料生産と宅地に当てるのだ
あとは人数増えても雇用を安定させられればね

>>746
鉱夫は教育要らんし、医療や娯楽他である程度住民を納得させつつ
あとは何でもいいから鉱山作りまくったらいけると思うけどな
大卒必要な設備は最小限にw
748名無しさんの野望:2008/12/11(木) 13:31:53 ID:g5/IVXb7
ゴールドラッシュって鉱山建てまくるあれだろ
中盤まで普通にやって後半は鉱夫ラッシュ
母なるタバコと同じノリかなぁ
749名無しさんの野望:2008/12/11(木) 15:44:08 ID:g5/IVXb7
トロピコ3はマルチプレイもできるのか
本格的に戦争と外交が楽しめそうだ

っていうか変な機能つけずに再販だけやってくれれれれれれ
750名無しさんの野望:2008/12/11(木) 16:27:38 ID:tAk7QyNj
トロピコ3がそこそこ売れれば
トロピコ1のDL販売だって夢ではありませんぞ!

あ、トロピコ2の再販もやるかもしれませんぜ。おやびん
751名無しさんの野望:2008/12/11(木) 16:33:11 ID:xMBWK2Vy
1をやらなくていいほど面白ければいいんだけども
2のことがあるから不安だ
752名無しさんの野望:2008/12/11(木) 18:58:29 ID:vlqxN/nF
3のパッケージに無印とパラダイスアイランドが同梱されていたら狂喜する人多そうだな。
753名無しさんの野望:2008/12/12(金) 00:33:36 ID:8wql1t3T
>>748
幸福度がなかなか上がらないんですよねぇ・・・
754名無しさんの野望:2008/12/12(金) 00:38:49 ID:JNwotLxc
>752
そんなパッケージだったら俺の幸福度だけは100になるな。
755名無しさんの野望:2008/12/12(金) 07:19:40 ID:y3fH1dhE
>>753
飯をしっかり食わせて(食料倍増計画)
良い家に住まわせて(出来れば青い屋根)
娯楽、医療、宗教がっつりで
大きい噴水で環境整備、給料はカリブ平均より上で
何よりも失業者は絶対作らない!
あと、カーニバルで幸福度上げればOK!

プレイ初っぱなでの大量失業者に出来るだけ早く仕事を与える
のと、手早く金を稼いで、その収入を維持するのがコツかなあ
最初の選挙までに上記を整えることが出来たらあとは楽です
大体20年数年もあれば充分いけます
756名無しさんの野望:2008/12/12(金) 15:34:31 ID:YKjakEx+
トロピコの鉱脈がやけにむずいな
757名無しさんの野望:2008/12/12(金) 15:52:44 ID:gQ5euiA2
難しいって言う人と大した事無いって言う人がいるな
758名無しさんの野望:2008/12/12(金) 17:01:54 ID:KUqryhKx
難しいという人は実際統治したことがない人
大したこと無いという人は以前統治していた人
759名無しさんの野望:2008/12/12(金) 20:10:13 ID:qvnGwBoY
トロピコの遊び方は様々だけど、大まかに3種類のプレイに分けられると思う
通常ランダムマップ、長期政権、シナリオ
基本は同じでも優先事項が違うから、人によっては苦手な分野もあるんじゃないかな
760名無しさんの野望:2008/12/12(金) 22:11:51 ID:1fFARgj6
>>755
参考にしてがんばってみます
ありがとうどざいます
761名無しさんの野望:2008/12/12(金) 23:27:47 ID:Vo52qjqv
 マップや島の広さのカスタマイズも出来たらいいですね。

 1つのマップに、1つの島だけでなく、複数の島からなる「諸島」や「列島」も欲しいですね。

 それぞれの島を連絡する交通手段として、船や普通の飛行機だけでなく、飛行艇も欲しいですね。
762名無しさんの野望:2008/12/13(土) 00:50:22 ID:FvHADCw+
いらんよ
島民に水泳技能があればいい
763名無しさんの野望:2008/12/13(土) 00:53:03 ID:TqDWwViu
プレシデンテ、住民たちが泳いで島から出て行っておりますぞ
764名無しさんの野望:2008/12/13(土) 00:55:12 ID:TqDWwViu
島二つにエディタですると不具合おこるっていうしとりあえずちょっぴりだけ陸をつなげれば諸島気分あじわえるんじゃない
765名無しさんの野望:2008/12/13(土) 00:59:38 ID:SSvRZrJU
島々の間の海に通勤中に力尽きた島民がプカプカと…。
766名無しさんの野望:2008/12/13(土) 01:23:34 ID:F0T4BAqN
むしろ複数の島がそれぞれ独立国で
それぞれの国にCPUが操作するプレシデンテがいて
経済協力したり生産物を売買したり
対立して戦争して併合したりするとか。
なんか考えてたらよくあるシミュレーションの劣化になりそうになった。
767名無しさんの野望:2008/12/13(土) 01:23:39 ID:h5x7PuZY
>>761
飛行艇はそれっぽいからいいけど、やっぱり島はひとつという縛りはそのままがいいな。

取り入れてほしいのは、インターネット。
中共のような検閲入れたり、巨大サーバー基地になったり、IT技術者にデスマーチさせたり・・

あとは出稼ぎ。
極東某国からシャチョサンがやって来てパブ店員などをシングルマザーにする。
子供が認知される(外務省が暗躍)と某国で働き、送金してくる。
768名無しさんの野望:2008/12/13(土) 10:53:26 ID:st/9HwiU
133 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2008/12/11(木) 18:44:40 ID:mz6tijNF
舞台は中世で
住人の全ての人生をシミュレートして欲しい

134 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2008/12/11(木) 19:52:58 ID:Z8Y7N9ew
The Guild 1の細かい版か。

135 名前:妄想[sage] 投稿日:2008/12/11(木) 21:04:47 ID:6EweOtAq
・教皇庁とオスマン帝国の板ばさみになった東欧の小国
・ジハドやクルセイドを避けつつ領地経営
・山賊対策には
 強いが高コストで贅沢志向の騎士団
 低コストだが労働力不足になりかねず弱めの自警団
 中コストなのに強いが山賊に化けかねない傭兵団
・教皇庁は財テクを疎み喜捨を要求。
 エルサレム巡礼者が山賊やオスマン武官に殺されるなど
 怒らせると異端と看做され十字軍到来(クルセイド)
・オスマンは教皇庁から睨まれかねないがとても儲かる交易が可能
 (教皇領が安くしかかってくれない欧州産物を高額で買い取り
  教皇領では取れない贅沢品を購入できる)
 メッカ巡礼者が領内で強硬派騎士に襲われたりするとジハド
・温泉や聖堂で湯治客や巡礼客を呼び込めるが
 強硬派騎士やオスマン武官が遊びに来て事件を起こす恐れあり
769名無しさんの野望:2008/12/13(土) 11:52:27 ID:Lly+Qezd
島の高度が高いほど、周りの海は豊かになるらしい。

これって現実でもそうなの?
770名無しさんの野望:2008/12/13(土) 11:57:22 ID:oyZD+WRq
>>769
場所による
771名無しさんの野望:2008/12/13(土) 12:18:24 ID:st/9HwiU
ここで議論になっているのは熱帯&亜熱帯のさんご礁などの島であることがポイントです。
熱帯の島々の赤土は降雨でどんどん海へ流れ込むため
ある程度深い海で無いとつねに濁って、餌である植物プランクトンが増えないわけです
で、トロピコ漁民は沿岸域でしか漁が出来ませんから
沿岸でも深度がある海域を漁場にしなくてはいけません

沿岸がすぐ深くなっている
=傾斜のきつい斜面が海に面している
≒斜面がたくさんある
=高度のある島
772名無しさんの野望:2008/12/13(土) 15:06:25 ID:Zn926FiM
あったらいいな

海底油田
効果<莫大な外資獲得
  <米との関係改善
  <油田で獲得した資金のみを使ってアラブタワー建設
  <宮殿を最上階に移管
  <商社が商談しに来る
773名無しさんの野望:2008/12/13(土) 15:22:50 ID:rlEgFLbR
ケシ畑まだ?

群島は有りだな
でも米ソ以外はいらん
774名無しさんの野望:2008/12/13(土) 19:25:05 ID:SSvRZrJU
終盤の土地不足と過剰な人口問題を解消する「ソイレント・グリーン」が
必要だよ。
775名無しさんの野望:2008/12/13(土) 19:36:28 ID:z/kGXBVw
>>773
プレシデンテ!住民たちの幸福度はうなぎのぼりですぞ(アヒャアヒャ
776名無しさんの野望:2008/12/13(土) 19:46:20 ID:F7i9DzXs
土地が不足するなら生存圏を拡大すればいいんです
777名無しさんの野望:2008/12/13(土) 19:59:53 ID:m3KSYxkL
選挙回避してないのに自由度が急激に落ちるのはなぜ?
クーデターのせい?
反逆者を撃退したせい?
778名無しさんの野望:2008/12/13(土) 20:19:40 ID:abkyu/Kl
何か、自由を制限するような布告を出されませんでしたかな?
779名無しさんの野望:2008/12/13(土) 21:35:08 ID:ycWl7icd
むしろ兵のせいかと
780名無しさんの野望:2008/12/13(土) 22:23:52 ID:8cXI4VjS
土地が埋まってやることが少なくなってくると
幸福度68で総合敬意も80超えてんのに選挙で負けかけたりするんだよな
なんでだ。お前らの幸福度と敬意は嘘っぱちか

ということで、>>743ですが1530人までは行きました。
まだじりじりと増えてはいますが、土地もなくなったし
面倒になったので終わりです。マシンのスペックも足りません……
とりあえず満足。今は>>472が書いていた「故郷を夢見て」を引っ張ってますが
なかなか幸福度が上がらないなあ。普通に選挙で勝てるようになるのが目的。
781名無しさんの野望:2008/12/14(日) 01:18:21 ID:ATQS8aZD
>>780
それ招聘無しで移民だけでやってんの?
782名無しさんの野望:2008/12/14(日) 04:13:18 ID:oyaI4yan
自由度の低下要因
・兵士と将軍、警察官が移動した先の自由度は低下する(=増えるとより低下)
・宮殿、兵士詰所、兵器庫、軍事基地、警察署、彫像には僅かに下げる効果あり
・ポイ捨て禁止/戒厳令/宗教裁判 を布告した時の副作用
・停電や離職で自由度を向上させていたマスコミが閉鎖された&稼動が悪くなった
・ジャーナリストが知識人を軽んじる政権に絶望して離島
783名無しさんの野望:2008/12/14(日) 06:23:13 ID:qO/vaa5m
一番の原因は選挙だよね
選挙さえしっかり行ってれば軍人歩きまくりでも自由度98いける
784名無しさんの野望:2008/12/14(日) 06:34:02 ID:NIrpLdoM
ポイ捨て禁止と警察で自由度が下がるってのがあれだな
785名無しさんの野望:2008/12/14(日) 07:10:27 ID:oyaI4yan
日本で警官が警棒ポンポンたなうちながら巡回したら
苦情殺到でしょ。それが日常風景な訳さ
786名無しさんの野望:2008/12/14(日) 07:47:50 ID:a+Dmk4LU
>>781
移住だけです。医者が死にまくってよほど足りなくなったときだけ
医者召喚。終盤で5人くらい召喚したかな。みんな「産科」にしているので、
すごい数の病院が必要

1300人超えたあたりから 出生+移住<死亡+移民 になってきたので、
出国禁止令出してぼちぼちとプレイ
そうしたら 出生+移住>死亡 で少しずつだかなんとか人口は増えていく。
でも幸福度と敬意は下がってないのに、選挙での支持率が少しずつ落ちていくんだ
なんでだろうなあ。長期政権は飽きられるのか
787名無しさんの野望:2008/12/14(日) 11:29:56 ID:+Onuqnqv
給与上げていますか?
給与額は仕事の質に直結しており
重視する住民が多いぞ
給与の評価はカリブ平均との比較だから
据え置きにすると長期政権では評価下げるぞ
788名無しさんの野望:2008/12/14(日) 11:33:51 ID:kDUQTfHh
>>780
セーブファイルupして!
789名無しさんの野望:2008/12/14(日) 11:34:58 ID:kDUQTfHh
>>782
警官の通過跡は自由度が下がらないんじゃなかったけ?
790名無しさんの野望:2008/12/14(日) 11:38:13 ID:hPCM9cmc
移動した"先"だから"跡"とは言ってないだろ
791名無しさんの野望:2008/12/14(日) 11:39:26 ID:+Onuqnqv
軍人ほどじゃあないが下がりますぞ?
警察署を警官満員で立てると黄緑色に低下するのが良くわかる
もっとも人権教育した普通の政権の警官はほぼ無害ですがな
792名無しさんの野望:2008/12/14(日) 11:53:01 ID:17iFYrdX
マニュアルによると警官は軍人のわずか1/4だけど自由度を下げる影響がある
んで警官が凶悪だと軍人と同等(4倍になる!)
再教育で1/2だっけ
793777:2008/12/14(日) 12:11:10 ID:KxPxl5VJ
トロピコの鉱脈なんだけど、1980年の選挙をクリアした途端、自由度が58から38に急落した。
やったことと言えば、直前に兵器庫が出来て一人軍人が駐留したことと、勝率50パーくらいなんで手を打ったことくらい。
シナリオの特性?
794780:2008/12/14(日) 12:11:48 ID:a+Dmk4LU
ttp://uproda11.2ch-library.com/src/11141424.zip.shtml
1520人のデータだけど。
経済普通/政治簡単 でプレイ中
このデータはうちのマシンではもうマトモに動かない。

>>787
この時点で25(無)/30(高)/40(大)設定なんだが、
まだ上げないとダメなのか…
795名無しさんの野望:2008/12/14(日) 12:20:29 ID:uQ0AWTW1
>>793
必要無かったといえ、不正を行なう大統領のいる島に自由があるとは思えん
と言う事じゃないかな
796名無しさんの野望:2008/12/14(日) 15:51:52 ID:KxPxl5VJ
>>795
今確認したら、不正選挙がバレたみたいだ。
そんなことあるんだな。
知らんかった。
797名無しさんの野望:2008/12/14(日) 16:18:07 ID:jsUbY7q4
>>794
>788氏ではないけど、面白いもの見せて貰いましたthx
一見、普通の森かと思ったところが全部バナナ畑だったのでワラタ。
この整然とした畑って周りを建物で囲んでから作ってるのかしらん?
798名無しさんの野望:2008/12/14(日) 16:20:23 ID:VJVyoyuN
愚かはやはり最悪の欠点だな
インフラがまともに機能しない
799名無しさんの野望:2008/12/14(日) 16:58:19 ID:139tfrjb
>>794
PCスペックどれぐらい?
800名無しさんの野望:2008/12/14(日) 18:04:34 ID:ATQS8aZD
>>794
なるほど。おれは以前、経済政治簡単で無職1jで、
土地効率のよい建設小屋で雇用の場を量産して出国禁止でやってみたら
1200人ちょいで平衡になったから、これが限界なのかと思ってたが。

給料かなw
801名無しさんの野望:2008/12/14(日) 18:48:49 ID:kDUQTfHh
>>791>>792
軍人よりもマシということか
勘違いしてた

>>794
THX!
802794:2008/12/14(日) 19:25:11 ID:a+Dmk4LU
>>794>>799
バナナ畑をとりあえず等間隔でぽんぽんと作って、
その向こうに農夫用住宅を等間隔で建てていったら、こうなった。
まだ雇用の空きはあるし食料もあるし金も回ってるので
継続できるかなあ、とは思ったんだが、なんかじり貧でもう増えなさそう。
軍人や医者を召喚して雇用を埋めたら1550までなら行くかもw
でもうちのマシンではちょっと動いてしばらく止まり、の状態なので
継投は厳しいなあ。すぐ落ちるし。

スペックはPentium4 2.40GHz メインRAM 1GB
問題の具ラボはオンボードw←コレがダメダメなんじゃないか、と
803名無しさんの野望:2008/12/14(日) 21:38:55 ID:139tfrjb
>>802
おいらのパソより高性能だ。うちでは500人超えると…orz
804797:2008/12/15(月) 01:40:21 ID:3ttY6IOd
>>802
レスさんくす。
シングル3700+@2GHz(↓)、AsRock変態、Ati3450、RAM2GBというパーツ使い回しマシンだけど、
ソフトMODE、1600*1200でveryfast時でも特に引っかかりもなく動いてます。
メモリかな?参考まで…
805761:2008/12/15(月) 10:41:46 ID:7KAasnYx
おっと、忘れてた。

さほど離れていない島の間だったら、橋を架ける事も出来てもいいな。
806761:2008/12/15(月) 10:45:11 ID:7KAasnYx
それから、鉄道も引けたら鉄道橋も・・・・。
807名無しさんの野望:2008/12/15(月) 12:27:00 ID:7PMOp6Qp
離島には強制収容所かプレジデンテの別荘で決まりだろ
808名無しさんの野望:2008/12/15(月) 16:18:05 ID:hpeZGd0j
ついに ねんがんの とろぴこ をてにいれたぞ!

と言うわけで、練習として選挙・ランダムイベント無しの設定で
観光大国を作ってみようかと思ってるんですが

・マップ設定はどのようにするべきか(広さ・最高標高 etc...)
・どんな風に進めていけばいいか大まかにでも…(これくらいになったらこれを建てる…とか)

をご教授願いたい。

プレシデンテの特性はとりあえず環境に超優しい特性にしてあとは適当に…と思ってます。
809名無しさんの野望:2008/12/15(月) 17:01:22 ID:iE8p+xrn
>>808
好きにすればいい
810名無しさんの野望:2008/12/15(月) 17:06:15 ID:iE8p+xrn
追記

別にLvあがってポイント振り分けるMMOじゃないから
好きにすればいい

いきなり解を求めるとつまらないと思います
811名無しさんの野望:2008/12/15(月) 17:57:49 ID:ZXgj/e8l
好きにすればいい、が
選挙は10年に一度の一大イベントだから、無しにすると逆にちょっと寂しい
812名無しさんの野望:2008/12/15(月) 18:18:10 ID:hpeZGd0j
なんか序盤の出だしからして微妙…観光地整える前に
島民の要望がいろいろうるさくて対応出来ない
というかへっぽこPCでやってたら突然落ちたorz
813名無しさんの野望:2008/12/15(月) 18:19:44 ID:5Po8jZzU
島民からの要望がうるさい?
よろしいならば投獄だ
814名無しさんの野望:2008/12/15(月) 18:51:59 ID:7PMOp6Qp
序盤の住民の要望って

「住居が足りない」
「教会作れ」

くらいじゃない?あと娯楽と食い物か

長屋と教会くらい建ててあげなされ

あと投獄は警察所と刑務所と高卒の住民が
観光はホテルとビーチがいるから序盤じゃなかなか難しいぞ

815名無しさんの野望:2008/12/15(月) 19:34:10 ID:92vnIqdW
まずは住民ありき、ですよ。プレジデンテ
彼らを満足させてからの観光大国邁進なのです。

ホテルの法人を買い取ったかなんかでやると、
最初にタダで一つホテル建てられるから、楽だよ。
序盤はホテルとビーチ一つで金稼ぎながら
ひたすら住民を満足させる道を邁進するのです、プレジデンテ。
816名無しさんの野望:2008/12/15(月) 19:52:32 ID:GLykxCY3
あと観光専用の港を一つに、港で働く紳士に一戸建て建ててあげればいいんでないかな
それにボッタビーチ
817名無しさんの野望:2008/12/15(月) 22:01:03 ID:RL23j8qG
【デフォルト】エクアドルが対外債務利払い停止、今後想定されるシナリオ[12/15]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1229340818/
818名無しさんの野望:2008/12/15(月) 23:23:28 ID:hpeZGd0j
開始時の所持金でまず真っ先に作るものは…?

>>814
満足されられるほど建てる金が無いんだもの。
なぜかトウモロコシ以外作物適正イマイチなんだもの。
なぜか美しさ評価が最初から島全体黄緑レベルなんだもの…

>>815
うん、ホテル法人買占めでやっても島民の要望何とかしようとするとホテルどころじゃないんだ。
ぶっちゃけそっちまで手が回らんorz
観光用とその他島民用で分けるべきなのは知ってたから分けようとするじゃないか。
すると新たに建設しなきゃならんね?
だが島民用施設を建ててると一向に観光用地の港まで手が回らんのよ…
819名無しさんの野望:2008/12/15(月) 23:30:07 ID:5nceeM49
銅像特盛だろjk
820名無しさんの野望:2008/12/15(月) 23:39:00 ID:RL23j8qG
果樹系の畑は赤味ががった色でなければ黄色でも大丈夫だぞ
あまりいいところに植えても収穫し切れなかった腐れ実がハエを呼ぶだけだし
住居は小屋じゃなきゃいいんだから安アパート建ててあげる。で、しっかり家賃取る。
ばら撒き政策は金が溜まってからです。一ドルでもいいから取るべし。
できれば最低賃金6にして2ドル取るべし。そうすりゃ失業しててもアパートには入れる
821名無しさんの野望:2008/12/15(月) 23:41:12 ID:92vnIqdW
>>818
畑適正は一つ除いて後はあまり深く考えずにバナナに変更。5年で売れるようになる。
序盤は住民用と観光客用娯楽施設を分けなくても良い。
観光はホテルとビーチのみ。ホテルはタダだから即建てて、ビーチも即。
で、パブと教会。金が貯まるのを待ってアパート、医者。余裕があれば観光用港

コレでできんかね?
わしは宮殿の、金を食う兵士はプレイ開始と同時に解雇してるw
彼らは大抵神父か医者になってくれるよ
822名無しさんの野望:2008/12/16(火) 00:42:35 ID:2jCoKhGw
観光産業を興すにしろ住民のインフラをするにしろ
必要なのは金だよな

慣れてくればいきなり大観光都市を作れるけれど
最初のうちは農業を疎かにしちゃイカンよ

食事にもなって金にもなるのは>>821の言ってるバナナ。次いでパパイヤ
すぐにお金になるのはタバコ、気候変化に強いのはコーヒー
823名無しさんの野望:2008/12/16(火) 01:44:13 ID:bfHdyF7Y
おれは開始直後に一時停止させて、ドッグは2〜3人、運送屋は1人にしておく。
始めは物資が少ないから流通インフラは最小限に。
そして建設と農業へ人をつぎ込む。観光やるとしても最初は農業とのバランス。
824名無しさんの野望:2008/12/16(火) 02:44:56 ID:Y6sKwsdS
犬とな
825名無しさんの野望:2008/12/16(火) 06:10:53 ID:O6Ane4et
住人が、やたら遠くの施設を利用とするため 仕事の方が全然進まなくなり 経済が回らなくなります
近くに施設はあるのに、なぜか遠くに行くのです 何かいい方法はないでしょうか
826名無しさんの野望:2008/12/16(火) 06:14:46 ID:UjEZgh4T
>>825
住居と娯楽と職場とインフラの巡回ルートを考えて配置するのがいいと思います
827名無しさんの野望:2008/12/16(火) 06:33:48 ID:O6Ane4et
拡張のイメージとしては

住居群1(アパート主体)
宮殿 建設事務所1
  教会・診療所・レストランパブ
各種仕事場
建設事務所2
住居群2(マンション主体)
  (副都心エリアに入りつつ)
  教会・診療所・レストランパブ
住居群3(住宅を混ぜつつ)
建設事務所3

以下ループ

という感じで、宗教・医療・娯楽をはさみつつ徐々に拡大していく 感じでやっているのですが
住居群1の住人が 遠く離れた住居群3−4の間にある施設を使おうとするのです
巡回ルートを考慮しても、職を変えたり、住居を替えたりするので・・・
828名無しさんの野望:2008/12/16(火) 06:37:22 ID:7cygjNXk
近場の施設と遠くの施設は全く同じ(提供内容オプションや価格含む)ですか?
    好みや安いところ、オプションの差で利用傾向は変わります

同じであるなら
近場にある施設の利用状況は『常に』余裕がありますか?

利用したくなった瞬間に利用枠が開いてない場合
待たずに開いている遠くの施設へ行ってしまいます

常にある程度空席があるように保つには
やはり多めに施設を作るしかありません
829名無しさんの野望:2008/12/16(火) 06:41:07 ID:7cygjNXk
アパート密集させると地域人口密度がめちゃ高くなります
それはそれで利点もあるのですが
利用枠が少ない医者やバーなどでは遠くに行かれてしまう危険性が高くなります
お医者様に逃げられないように青い家用意したり
第二施設もあまり離さずに作るなど工夫をすれば
物流インフラなどでは過密政策も大いにありです
830名無しさんの野望:2008/12/16(火) 06:46:38 ID:O6Ane4et
なるほど・・・ 確かに施設の質が違います(後半に建てたものは映画館などの電気施設やサービスの質が違います)
数を十分に用意し、旧宅地を建て替え、設備も更新していくしかなさそうですね・・・

あと、建物の建築にえらい時間がかかり、既定の50年で空港を建てるほど開発が進んだことがありません。
とにかく拡張に時間がかかります マンションなども半年〜1年、大学や大聖堂の建築になると何年もかかるときもあります。
皆さんもそんなもんなんでしょうか?
831名無しさんの野望:2008/12/16(火) 07:18:52 ID:nZr4joyA
●建築作業員が足りない
●建築場所が遠い
●高低差が大きかったりや樹木の茂ってる場所に立てようとして
 整地に時間がかかってるか

のどれかじゃない?

空港はたしかに建設に時間がかかる
みんな70年とか年数無制限でやってんだろ

>>818
>開始時の所持金でまず真っ先に作るものは
初期は金づまりの危険が常につきまとうので
手っ取り早く定期収入が欲しいなら
伐採所×2がお勧め

初心者のうちは所持金ギリギリまで使っちゃだめよん
収入の1/3は残しておくんだ
832名無しさんの野望:2008/12/16(火) 07:28:33 ID:O6Ane4et
建設事務所の建築は、開発地区に密集して3,4個立てて、開発し終わったら作業員クビにして潰す って感じで
牛歩でジリジリ進んでいく感じですか?
今は、都心ごとに1個って感じでやってるのですが
833名無しさんの野望:2008/12/16(火) 07:48:45 ID:W7AVMyJa
わしは基本は都心ごとに建設事務所1個だ。
だが、シナリオの都合等で手早くでかい建物(空港が多いな)を作りたいときは
その建物の周囲に複数建てたりはする。ただし密集はさせない。
後々も利用できるような位置に立てる
また、よほどでなければ作業員クビ潰しはしない。←幸福度とか支持率下がるじゃん

いきなり遠隔地に副都心作ろうとすると、うまく回らなくなることが多い
領土は地道に広げていかなければ。
開発済みの地域の外れに建設事務所を作って、その先に新しい都心を作る、
と言う感じで、わしは大抵進めていくなあ。

>>823
同じだw で、時々人増やすの忘れていて、
物流が回らずびっくりw

834名無しさんの野望:2008/12/16(火) 07:54:48 ID:UjEZgh4T
運送と船乗りは序盤少なくていいからね
俺は運送全部切って船着場は二人
建設員が満杯になるようにして

外務→マンション→教会
教会→医療→パブ 

かなー
835名無しさんの野望:2008/12/16(火) 12:59:42 ID:HXoxrZpF
もう既出だが開発道路を敷くんだ!
遠くからヘルプに来てくれる建設員まで生かせるから
効率が長い目で見ればすごく良いぞ
836808:2008/12/16(火) 13:17:57 ID:dsW3R64M
50年の統治を終えてきました。
皆さんのアドバイスのおかげで観光大国を築くことが出来ました。

練習的な設定で…と言う感じだったので結局難易度1%でプレイしてたので
最終スコア50でしたw

最終的には不幸な住民をなくせないかとやってみたんですが
大卒のクセに農園で働いていて仕事の質が悪いとか言ってた女性を発電所に当てたと思ったら
ごくわずか(1〜5人程度)食料が十分でないとか言い出して何やっても結局改善できず。
440人のうちの数人しかそんな事言ってないと考えるとそいつらがおかしいとしか思えない…
837名無しさんの野望:2008/12/16(火) 14:11:24 ID:HXoxrZpF
不満を自由に口に出来る。それこそが尊いのですぞ?
838名無しさんの野望:2008/12/16(火) 15:25:15 ID:W7AVMyJa
瞬間的には不幸な住民を無くすことは可能だが
持続させるのは至難の業だな。人民というものは我儘なものよ

ところで、幸福度って80行ったことある人いる?
わし、今のところ75が限界だ。
839名無しさんの野望:2008/12/16(火) 18:04:07 ID:UjEZgh4T
>>838
経済フリーモードで人口MAXに挑んだデータでよければどうぞ
ttp://kissho4.xii.jp/50/src/5yoshi8234.gm2.html
※学歴無しの給料を35ドル以下にすると学校の生徒が大体埋まります

トロピコ専用うpろだの容量超えたからこっちで

passはtoro
840名無しさんの野望:2008/12/16(火) 18:33:45 ID:u4cvKLWr
tou
841名無しさんの野望:2008/12/16(火) 18:37:33 ID:UjEZgh4T
ごめん passでデリキー間違った
pass:aaaa
842名無しさんの野望:2008/12/16(火) 18:57:21 ID:LUjSCKfi
何をやっても満足しない住民は、
強制的に解脱させることができる仕様になるといいな
843名無しさんの野望:2008/12/16(火) 19:54:55 ID:5+7puLHI
つ排除
844名無しさんの野望:2008/12/16(火) 21:45:09 ID:TTAW9AW6
845名無しさんの野望:2008/12/17(水) 00:50:56 ID:O4/DoVx3
建設労働者がうまく動かない…
建設予定ばかりが溜まっていく…orz
原因ってなんですかね?やっぱ予定溜めすぎで混乱してる?
一応建設地にそこそこ近めの距離に事務所は作ってるんですが…
846名無しさんの野望:2008/12/17(水) 02:36:39 ID:3yFkk6PB
事務所だけ近くても家や教会、パブとかが遠いとそこいくだけで疲れて仕事しなかったりするし
847名無しさんの野望:2008/12/17(水) 06:21:04 ID:9ytvcGXZ
これって自動的に 職場のそばに住むようになってるのかな?
選挙が終わった直後、時間止めて 全ての住居の家賃をMAXにして全員追い出してから
家賃戻すことで 住居最適化してるけど・・・
848名無しさんの野望:2008/12/17(水) 09:05:35 ID:KT9+IeUF
勝手に引っ越すよ。ダンナの職場と奥さんの職場とあるから
引っ越し先に関しては夫婦げんかが起こるんじゃないだろうかw
引越の理由は、職場への距離だけじゃないみたいだし
仕事しないのは、>>846が理由な気がする

>>839
うpTHK…でも読み込めない……
gamesフォルダに突っ込んでも出てこないよ。
どうやってロードするの?
849名無しさんの野望:2008/12/17(水) 09:32:05 ID:E0q+FUTq
>>848
無印とPAとか
850名無しさんの野望:2008/12/17(水) 10:44:17 ID:KT9+IeUF
うちのはトロパラ
データ、無印のなのかな
851名無しさんの野望:2008/12/17(水) 10:56:53 ID:E0q+FUTq
>>850
あれ? おかしいなぁ
俺もPAだから読み込めるはずなんだけど
852名無しさんの野望:2008/12/17(水) 12:02:30 ID:KT9+IeUF
gamesフォルダに入れるだけで良いんだよねえ?
しょっちゅう落ちるなど、なんか不安定だし、
再インスコしてみるわ
853852:2008/12/17(水) 14:25:12 ID:KT9+IeUF
読めた読めた。やっぱりうちのトロパラがおかしかったんだ
面白いmapでしたw さんくす
結構行くもんなんだなあ、幸福度。
でもあれだけ幸福でもやっぱり選挙厳しいんだな
どういう計算なんだろう、あの支持率って。
854名無しさんの野望:2008/12/17(水) 18:06:19 ID:qq/fkis3
人口規模と経過時間は関係してる
855名無しさんの野望:2008/12/17(水) 18:56:21 ID:JQxGWbRb
男に比べて女の方が進学・就職意欲が強いような気がする
要学歴の就職枠が出来てから進学する仕様は仕方ないとしても
聖職者と教授になるために進学しようとする男をあまり見かけない…
856名無しさんの野望:2008/12/17(水) 19:34:42 ID:/BJhBnAq
発電所職員は男女兼用にして欲しかったな
857名無しさんの野望:2008/12/17(水) 19:39:19 ID:3TSBsazX
何気に男女差別?のトロピコ
女は軍人や警官になれないし(ゲリラにはなるけど)
858名無しさんの野望:2008/12/17(水) 20:03:51 ID:IPSUSALM
1950年〜2000年辺りの話ですし。
むしろ大卒一つで医者から聖職者、果ては軍人まで就職可能な凄い国
859名無しさんの野望:2008/12/17(水) 20:22:09 ID:mw3laqV1
元銀行員のお医者さんには診てもらいたくないです><
860名無しさんの野望:2008/12/17(水) 20:54:48 ID:QTYY7o6W
私やったことないのでわかりませんが、大卒の警察官や外交官や市場の人なるのは可能でしょうか?
861名無しさんの野望:2008/12/17(水) 21:04:03 ID:CnRbhzGj
可能ですが
「大学出て、この職場、この給与かよ、、、
  青春無駄にした、、、」と不満を抱きます
大卒職場が空くとそちらに行く率も高くあんまりおすすめできません
862名無しさんの野望:2008/12/17(水) 23:16:38 ID:O4/DoVx3
だがしかし勝手に需要以上に勝手に入学してきて溢れるから
なんともし難い。
溢れたからって職場用意するとまた勝手に入学してくるし…
863名無しさんの野望:2008/12/17(水) 23:23:52 ID:KT9+IeUF
そうして高学歴農夫やキャバレーのねーちゃんが溢れかえるのだ
864名無しさんの野望:2008/12/17(水) 23:25:11 ID:E0q+FUTq
リアルだな
865名無しさんの野望:2008/12/17(水) 23:31:12 ID:9ytvcGXZ
缶詰工場ってあんま儲からなくないですか
ラム酒も酒飲み男爵でやっとって感じ・・・
866名無しさんの野望:2008/12/17(水) 23:46:09 ID:E0q+FUTq
>>865
いや ランダムイベントあれば各資源が5割り増しになったり5割減になったり
それにコーヒーは いい値でよく売れる
タバコより気候がずっと安定するし
867名無しさんの野望:2008/12/18(木) 00:01:47 ID:u0Pgfrcj
3楽しみだなー。どんなんだろうなー。
868名無しさんの野望:2008/12/18(木) 00:12:03 ID:a7U0vWKD
>>867
インペリアムローマのグラフィックでトロピコ
そしてオンラインランキングがある

うわ・・・・
869名無しさんの野望:2008/12/18(木) 00:18:47 ID:FtSB0h9G
インペリウムローマって体験版落としてみたけど
AgeofEmpire系のシステムを絶望的におおざっぱにしたような
感じでひどいゲームだったんだから、
グラフィックはともかくトロピコの面白さが損なわれる危惧もバリバリするんだが…
870名無しさんの野望:2008/12/18(木) 04:47:16 ID:mIAacgoj
変な意地を張らず、正規の権利を買い取ったんだから
トロピコ1を解析してグラ以外ほぼ丸パクリすりゃいいんじゃね?
871名無しさんの野望:2008/12/18(木) 04:49:30 ID:MkRhFayr
>>869
戦闘主体のAOE系と内政主体のインペリ「ア」ムローマは根本から違うわけで
絶望的におおざっぱとは何をもっていってるのか意味不明
まぁ正直つまらないのは同意
872名無しさんの野望:2008/12/18(木) 05:25:19 ID:a7U0vWKD
>>871
いや あってると思うよ
ただ例えとして出すならファラオかシーザー
創世記がいいと思うが
873名無しさんの野望:2008/12/18(木) 06:13:06 ID:l4X4jIV9
ファラオ(古代エジプト)やゼウス(古代ギリシャ)、シーザー(ローマ)のテーマの変化形として
トロピコ3(カリブ海の島)を作るのかな
あのシリーズはあれはあれで面白いけど トロピコを同じ風には作ってほしくないなぁ

874名無しさんの野望:2008/12/18(木) 08:04:10 ID:QkudHesv
シーザーIIIは結構好きではまった。

>>854
てことは、選挙有りの1000年帝国は作れないってコトなのかな
875名無しさんの野望:2008/12/18(木) 10:34:35 ID:unovC1ti
>>874
このゲーム60年統治とか平気でできるけれど、それって選挙だったらあり得ない気がするんだよねぇ…w
ましてや1,000年なんて不老不死じゃんw

月単位で流れるようにすればもう少し現実的な気がする。
876名無しさんの野望:2008/12/18(木) 12:15:05 ID:7kTIvODd
現実だと一応は選挙で大統領を選んでる国だと40年間続いているガボン
あたりが最長ぽいけど、実際は寿命の問題がネックだろうな…。
任期や実権の有無は別にすれば、ヴィクトリア女王かプミポン国王、
昭和天皇あたりが最長ぽいけど。

ただゲームバランス的には、作物などの収入ペースや人口の変動は
年単位の方が遊びやすいのでしょうがない気はする。
リアルさとの兼ね合いで1000年王国となると、CKみたいに後継者育成や
各派閥と血縁作ったり、権力の委譲とかの政争要素を入れると北朝鮮や
トーゴとかのシミュもできるけど、そのへんまでやるとトロピコの
良さが薄れちゃうだろうし。

トロピコ3は開発元の情報とかを見ると、1の路線で都市作成&運営が
強化してマルチプレイを搭載するみたいな事が書いてあるような
気がするけど、なんにせよ楽しみ。
877名無しさんの野望:2008/12/18(木) 13:07:25 ID:6a8Zr15K
金日成やカストロは50年近く統治してたよん
878名無しさんの野望:2008/12/18(木) 13:10:21 ID:a7U0vWKD
統治はしてないけど皇族は2000年ですよ
879名無しさんの野望:2008/12/18(木) 13:13:33 ID:QkudHesv
秘書官が何も言わないだけで
実は息子が引き継いでるとか
880名無しさんの野望:2008/12/18(木) 13:13:49 ID:lgubXeud
<丶`∀´><ウリ達は韓国百五代天皇尊影画集を発行したニダ
881名無しさんの野望:2008/12/18(木) 13:31:36 ID:s7tfNcJR
はやく3の続報来ないかな
882名無しさんの野望:2008/12/18(木) 13:52:54 ID:jlu68UlO
どうせハイエンドじゃないと動かないんだろ
883名無しさんの野望:2008/12/18(木) 14:04:54 ID:a7U0vWKD
気がついたらシムズかオリビアンになっているという不思議
884名無しさんの野望:2008/12/18(木) 17:50:44 ID:6siUyHfb
無駄なフル3Dはやめて欲しいな
と思ってても多分やるだろうけど
885名無しさんの野望:2008/12/18(木) 19:33:04 ID:V8s/znX6
新しいのもいいけど、拡張版再販してくれませんか?w
886名無しさんの野望:2008/12/18(木) 19:40:07 ID:bQDLdAJw
muchmucho
887名無しさんの野望:2008/12/18(木) 19:46:07 ID:HmeWv7EL
江原がいないお;;
888名無しさんの野望:2008/12/18(木) 20:02:28 ID:RbFxL+d1
3が江原じゃないのなら
俺は細川さんがいいなぁ シーマンの
889名無しさんの野望:2008/12/19(金) 07:37:19 ID:oAptwHUG
食料生産900弱
(トウモロコシ農場×2、パパイヤ農場×4、ヤギ牧場×2、)
消費が200弱
(人口は200〜300の間をフラフラ)

住居の側に市場、在庫も充分、それなのに

「住民は飢えております・・・」

何が不満なんだYO!!
890名無しさんの野望:2008/12/19(金) 09:11:28 ID:2aBuSK23
食糧以外の欲求を満たすために ウロウロしすぎてるんだろう
何人かの住人(1人でもメッセージトリガが引かれるかどうかは不明)が
宗教>娯楽>食糧 の行動キューが入ったとき、宗教>娯楽で島の端から端まで移動してしまい飢餓が発生、
「住民は飢えております」の流れじゃないかな
行動キューは食料行動が優先されると思ってたけど、違うみたいだな
891名無しさんの野望:2008/12/19(金) 09:17:35 ID:0V1ib9ge
食料の満足度が真っ赤っかな奴を一人ピックアップして
ひたすらその行動を追っかけてると、なんか分かるかもよ
(住民の行動パターンとか)

一度バーサンの追っかけしてたら教会の入り口でいきなり倒れて
死亡して、なんか感動したなあ
892名無しさんの野望:2008/12/19(金) 11:19:14 ID:zbd1Qk0L
>>889
ヤギか観光客が飢えてない?
893名無しさんの野望:2008/12/19(金) 11:23:06 ID:x+C3XKb5
教会や医者、娯楽、食糧は
個々人の移動ではなくエリアに供給している、と考えよう
どんなに食糧庫がうなっていても
どっかのだれかさんに島の最果てで空港建設命じられた建築士にはどうでもいいこと
「もういちどバナナステーキ喰いたかった、、、(バタッ)」

供給量だけでなく供給へのアクセス時間も考えなきゃダメなわけです
894名無しさんの野望:2008/12/19(金) 12:15:50 ID:4+Db6vuT
>>893
だから、市場やレストランが重要になる。無料レストランは娯楽と食料配給両方を賄える。
895889:2008/12/19(金) 13:56:25 ID:oAptwHUG
諸君、いろいろアドバイスありがとう
ラストは例の『ドックの従業員働かない病』が始まって
グダグダのまま70年の統治が終わった・・・
次回はいろいろ試行錯誤してみるよ

それにしても

>ヤギか観光客が飢える

そんなのがあるのか!???
今度ヤギの考えてる事を覗いて見ればいい訳だな
896名無しさんの野望:2008/12/19(金) 18:57:49 ID:nTzS5s4T
話変わりますが、トロピコやったことないのですが、大学、高校のオプションで「一般教育」「神の教育」「軍隊の教育」とありますが、個別に設定できるのでしょうか?例えば、高校が島に3校あって、それぞれ違う教育にすることができるとか。
897名無しさんの野望:2008/12/19(金) 18:58:45 ID:CFLXVyLd
>>896
できます
898名無しさんの野望:2008/12/19(金) 19:54:27 ID:J5PFVolm
高校1つ以上建てたことないけど枠を減らせば結構ありかもしれないね
899名無しさんの野望:2008/12/19(金) 20:48:13 ID:CFLXVyLd
900名無しさんの野望:2008/12/19(金) 22:12:12 ID:OUW9bmS6
こりゃおらのPCじゃ出来ないわ
901名無しさんの野望:2008/12/19(金) 22:31:17 ID:IK2NrA83
>899
ちなみにこれ何?
902名無しさんの野望:2008/12/19(金) 22:35:30 ID:CFLXVyLd
903名無しさんの野望:2008/12/19(金) 22:46:58 ID:42Qystia
>ttp://www.4gamer.net/games/020/G002099/SS/021.jpg

なんかちょうど未開発のトロピコ島に
米軍の戦艦御来航って感じだな
904名無しさんの野望:2008/12/19(金) 23:15:33 ID:IK2NrA83
>902
サンクス。
シヴィライゼーションみたいね。
905名無しさんの野望:2008/12/19(金) 23:16:31 ID:IK2NrA83
ごめん。アゲてました。
906名無しさんの野望:2008/12/19(金) 23:25:47 ID:6nuedgf7
にゃ
907名無しさんの野望:2008/12/19(金) 23:33:30 ID:EfL3gO8s
俺は謙虚だからCrysisレベルのグラフィックでいいや
908名無しさんの野望:2008/12/19(金) 23:41:14 ID:w0ruMsHF
元々フル3Dよりトロピコは綺麗に見えるんだがなぁ
909名無しさんの野望:2008/12/19(金) 23:51:22 ID:WGVD6DXH
AOE3でおもったけど
視点の高度?が低くてとても嫌な感じ
3D化やめてくれ
910名無しさんの野望:2008/12/20(土) 00:08:20 ID:GxC70b+e
3Dなら視点ぐらい360度自由に変えられるだろ常識的に考えて・・・
AoE3はやったことないが
911名無しさんの野望:2008/12/20(土) 01:57:20 ID:+wnfADN8
途方も無く困難なので避けてたけど騎士よまたがれもなんとかいけるもんだね
一回目のハリケーンをドックが持ちこたえてくれるかどうか運次第だけど
912名無しさんの野望:2008/12/20(土) 10:31:11 ID:dETotx1P
BS1でエバラ
913名無しさんの野望:2008/12/20(土) 14:06:09 ID:qIIR22NW
酪農パラダイス作ってやろうと思って、畜牛農家ばっか建てまくった。
政治フリーなので、選挙無しでやりたい放題。食い物は巷に溢れかえり、
食料倍増告知もして住民の食料に関する満足度は90超してるのに
なぜか「住民は飢えております!」の江原アナウンス連発。
なんでやねんっと思ってたんだが

…そうか、牛が飢えてたんだな。
島中真っ赤だ。草の一本も生えてやしない
914名無しさんの野望:2008/12/20(土) 19:33:52 ID:dRnXQTsH
もろこしを飼料にしたい
915名無しさんの野望:2008/12/22(月) 13:21:20 ID:mkS/eFrN
【外交文書】 「日本漁船拿捕、補償はバナナで支払います」…日本へ中華民国が打診
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229915342/
916名無しさんの野望:2008/12/22(月) 19:16:05 ID:JC3W0FAb
先生・・・トロピコがしたいです・・・・・・
なんで俺は2を買って1を買ってないんだよ!昔の俺の大馬鹿女郎!!
917名無しさんの野望:2008/12/22(月) 19:59:32 ID:rCpzPaaN
>>916
じゃあ俺の無印を1万で
918名無しさんの野望:2008/12/22(月) 20:05:12 ID:CKI2orsP
ぼろぼろのMAC版ならw
919観光業に関する考察:2008/12/23(火) 03:38:01 ID:16bAOqer
観光大国は結構簡単なんだな。
プレシデンテの特性選択がかなり重要になるが。

自然主義者+園芸の天才はどんなんでも必要だと思う。

観光国ならそれプラス海外旅行の経験が豊富・ホテルの法人組織を買い占めた
があればかなりラクだと思った。
ノーマル版になると特性選択は
ちょっと難しいか。

欠点は盗癖のある・卑怯 あたりでいいかと。
どうせ↑の特性でやれば幸福度保つのもさほど難しくないし
反乱も起きないだろうし、土産物屋はそもそも使いづらいから建てないから
維持費倍になろうが何の関係もない。
コレで50年もやると国庫が100万ドルとか200万ドルとか普通に余るようになる。

ゲーム開始直後にやるべきことは
・農場の作物変更(一つくらいトウモロコシ残してあとはバナナへ。適正黄色以上なら問題なし)
・序盤の資金確保用に伐採所を建設
・人口や学歴持ちの調整用に入国管理局を建てる
ってところ。

パラダイスアイランドなら観光業が軌道に乗ってきて国庫に余裕が出来たら
発電所大量に建てつつコンドミニアム建てて家賃低めにしてやれば
住宅品質が大幅向上する。

観光が安定してくるまで大体15年以上必要になると思うので、
それまではアパートとマンションで何とかやっていく。

住宅にするとコンドミニアムへの移行時建て替え作業が非常に面倒…
というよりブルドーザー代もかかる。
細々した単価の高めなものを建てるよりそこそこ品質の多世帯型を建てるべし。
920名無しさんの野望:2008/12/23(火) 06:42:51 ID:SHweA+N4
職業は軍人なのに見た目を医者にするチートってある?また、できたらほかの職業でもできる。
921名無しさんの野望:2008/12/23(火) 08:25:49 ID:N+r4xvUG
一体何の為にそんなチートするのか聞きたいぞ
922名無しさんの野望:2008/12/23(火) 09:57:08 ID:SHweA+N4
正直言いますと、前のスレで、ナイスバディーなキャバレーの人が、メイドだと違う体型になるというのを見て、最初はメイドだっていいじゃんと思っていたのですが、体験版でキャバレーの人みたら、本当だ!と思って。ついふしだらな感情を発生してしまい。
923名無しさんの野望:2008/12/23(火) 09:59:43 ID:SHweA+N4
だから、このチートを思いついてしまったのです。どうかこんな女性差別的なことを思いついてしまったをお許しください。プレジデンテ
924名無しさんの野望:2008/12/23(火) 10:19:33 ID:L95iFYiC
ニア排除
925名無しさんの野望:2008/12/23(火) 10:24:48 ID:eRvEE5QS
>>922
ストロングホールドだと大人が子供になったりします
926名無しさんの野望:2008/12/23(火) 10:54:21 ID:N+r4xvUG
>>920
つまり軍人を医者じゃなくてショーガールの外見にしたいわけだろw
正直に言え

ショーガールのカッコでAK-47撃ちまくってクーデター・・・
ちょっと見たい気がするけど
927名無しさんの野望:2008/12/23(火) 20:53:59 ID:Q8ujyt/+
みんなはフリーで最大何年統治したことある?
長期的に見た場合は移民禁止とかにしたほうが
やっぱいいのかな?
928名無しさんの野望:2008/12/24(水) 11:31:47 ID:6k7mj/ay
本気でおでこのちょぼだと思ってる辺り有野のゲームセンスのなさが垣間見えるw
929名無しさんの野望:2008/12/24(水) 11:32:40 ID:6k7mj/ay
誤爆失礼
930名無しさんの野望:2008/12/24(水) 11:45:26 ID:VayfNpAD
>>927
うちは政治簡単で300年のが最長。
この時点で特になんの対策も立てず選挙支持率が5分5分って感じ
飽きて放置中なので、このあと何年やれるかは不明
移民は入国管理で「トロピコ第一」でやってるよ
931名無しさんの野望:2008/12/24(水) 12:47:42 ID:QgpLf1ak
トロピコの高校、大学は最小で何歳入学するのでしょうか?これは無理っぽい仮定でしょうが、全ての住宅が高級邸宅ばかりだったら最大何人になるのでしょうか。チート使用ありでもいいです。
932名無しさんの野望:2008/12/24(水) 13:02:46 ID:QgpLf1ak
それと、ホテルのメイドを学歴別に賃金設定は可能でしょうか
933名無しさんの野望:2008/12/24(水) 13:36:26 ID:Z9egryG/
>>931
その質問はテンプレのリンク先の説明をよく読んだ上での質問なんだろうな
934名無しさんの野望:2008/12/24(水) 13:43:16 ID:QgpLf1ak
見ましたよ。高級邸宅がチート使用で5組になるのは知っています。ただ、それのみでどのくらいの人口になるのはわかりません。また、私は体験版をしましたが、どうすれば学歴別に設定できるかわからなかったので聞いてみただけです。
935名無しさんの野望:2008/12/24(水) 13:53:20 ID:Z9egryG/
>>934
読んでないじゃないか・・・・
探して読めば他の知識も取り入れることが出来て美味しいよ

人口に関してはマス計算してくれ
あとはマップの大きさによるわ
936名無しさんの野望:2008/12/24(水) 15:37:15 ID:LpufQXH0
>また、私は体験版をしましたが、

なんか中国人みたいな日本語だな…。
937名無しさんの野望:2008/12/24(水) 15:43:50 ID:iLdG+zkb
パソコンからの様だが何で改行しないのだろう
938名無しさんの野望:2008/12/24(水) 15:50:48 ID:hH+PfFSE
テンプレのサイトで十分な情報量があるのに
ロクに読まないやつの質問に答えると
またその手の質問をするぞ!
939名無しさんの野望:2008/12/24(水) 16:01:09 ID:A3KdISL8
そしてその手の質問者を煽ると
このスレの初めの方の状態になる予感
940名無しさんの野望:2008/12/24(水) 16:24:15 ID:QgpLf1ak
934ですが、携帯の方からしています。ですが、改行の仕方がわかりません。また、よく知り合いから日本語がめちゃめちゃだねといわれます。日本人なのに(ToT)
941名無しさんの野望:2008/12/24(水) 16:25:58 ID:VayfNpAD
記号の改行マークを入れるのだ
942名無しさんの野望:2008/12/24(水) 16:56:29 ID:hH+PfFSE
>>940
×携帯の方からしています
△携帯からしています
○携帯から書き込んでいます
943名無しさんの野望:2008/12/24(水) 17:20:53 ID:bMc4m+P8
>>940
適当な長さの1行に要約するのだ
944名無しさんの野望:2008/12/24(水) 18:04:38 ID:LpufQXH0
>>943
例えば
携帯使ってますが日本語がよくわかりません

とかかな。
945名無しさんの野望:2008/12/24(水) 18:53:46 ID:hH+PfFSE
外人です
946名無しさんの野望:2008/12/24(水) 19:45:31 ID:SUXAOPFC
おまえら瑣末に固執しすぎわろた。
947名無しさんの野望:2008/12/24(水) 19:49:16 ID:bMc4m+P8
「細部に神は宿る」のだ
948名無しさんの野望:2008/12/24(水) 19:59:39 ID:C6TOWx3w
警察さんよ、反逆者が農場襲ってるのに素通りせんでくれ
そこは自発的に戦っていこうよ
949名無しさんの野望:2008/12/24(水) 20:09:45 ID:WtPHGKFO
トロピコに油田って、ありましたっけ?
950名無しさんの野望:2008/12/24(水) 20:53:47 ID:hH+PfFSE
>>949
その質問はテンプレのリンク先の説明をよく読んだ上での質問なんだろうな
951名無しさんの野望:2008/12/24(水) 22:23:32 ID:j3Q/BtiO
トロピコのプレシデンテって、不老不死でしたっけ?
952名無しさんの野望:2008/12/25(木) 00:42:46 ID:Pbw8o4fn
影武者
953名無しさんの野望:2008/12/25(木) 07:52:58 ID:HwfxNE13
クーデター兵の逮捕命令を出したら警官が射殺された・・・
954名無しさんの野望:2008/12/25(木) 15:28:07 ID:A91vTLyP
そりゃAKを持っているあいてに拳銃で立ち向かえば…
このゲームには警察の特殊部隊は無いしな。
955名無しさんの野望:2008/12/25(木) 15:57:51 ID:dOWqb074
前に誰かが、警察の「逮捕」でクーデターが阻止できるって
書いてたんだよな。スキルによるのか、元々が無理なのか
956名無しさんの野望:2008/12/25(木) 16:03:22 ID:YwdWm3ZV
両方のスキルによる確率とか?
新兵にベテラン警官なら絶対逮捕できるけど、
古参兵に新米警官だと絶対殺される、みたいな。
957953:2008/12/25(木) 16:17:48 ID:HwfxNE13
その後、無事に逮捕してムショ送りにしましたw
ゲーム終わらせちゃったんで
スキルとかは未確認です

958名無しさんの野望:2008/12/25(木) 19:40:51 ID:3r+T6chY
クーデター兵が護衛兵や将校、大統領宮殿を撃っている時に
背後から複数警官で逮捕すれば同時に二箇所は撃てないから御用に。
959名無しさんの野望:2008/12/25(木) 21:12:29 ID:ivLphR3w
268 日出づる処の名無し :2008/12/22(月) 08:54:26 ID:5tNIHHNx

うちのかみさんが、
「派遣切りをする企業が悪い!って大騒ぎしてるけど、派遣ってどこから派遣されてるのかしら?」
なんてことを言い出したので、我が党の法案も含めて説明してあげたら

「派遣会社に対して所属社員に次の仕事を速やかに斡旋することを義務付ける法案」ってのも出せばいいのに。

なんて言い出しました。これは我が党向きの人材な証拠なのでしょうか?


274 日出づる処の名無し :2008/12/22(月) 09:40:30 ID:BMNg9ozf

>>268
我が党「すみやかに次の仕事を斡旋せよ!」
会社「でも、今人を求めてるとこ少ないですよ。むしろリストラしてるとこが多くて」
我が党「リストラ禁止法案!」
会社「ますます新規雇用が減りました。待機中の派遣会社登録者は無職と同義です」
我が党「派遣会社登録者の雇用を義務づける法案!」
会社「雇ってる人を増やしても仕事そのものが増えるわけではないので、一人あたりの労働時間が激減しました。
   従って、生活保護が必要な人の数が増えてしまいました。
   あと熟練労働者の勤務時間が減り、新人の研修ばかりになって労働効率が低下しました」
我が党「一定の労働時間確保を義務づける法案!」
会社「多くの企業が日本の工場を閉鎖し、他国に移転しています」
我が党「国内企業の海外移転禁止法案!」
会社「多くの企業が海外の合併を申し出ました。これでは『国内企業』ではないので法案の網の目をすり抜けられます」
我が党「関税率500%増加!」
会社「プレシデンテ、あなたの敵は増えるばかりです」


このあたりまで考えついた
マラカニアン宮殿襲撃までもう少し
960644:2008/12/25(木) 23:24:49 ID:IlL4gfn1
645-646の修正版で、経歴の誤字を直したつもりが微妙に間違えてるのに気づいた…
(誤)09〜12 - 鉱夫
(正)09〜12 - 坑夫
Tropico.lngには何故か両方の表記があるけど正しくは坑夫。
次スレに貼るときに修正してもらえるとありがたい。
961名無しさんの野望:2008/12/26(金) 01:51:57 ID:ttxRY8I9
久しぶりにプレイしようと思ってランダムマップ作ったら宮殿も何もない無人島状態から始まるんだけど、何でだ?
962名無しさんの野望:2008/12/26(金) 09:23:06 ID:b11oD9zh
>>961
エディター使ったの忘れてそのまま放置してたとか
963名無しさんの野望:2008/12/26(金) 12:43:46 ID:XSSOtZC/
>>959
これのリアル版がジンバブエだなw
964名無しさんの野望:2008/12/26(金) 13:10:41 ID:2BPusY4g
Shift+Ctrl
押しながら政権発足したとしか思えない
965名無しさんの野望:2008/12/26(金) 14:38:23 ID:ttxRY8I9
>>962
今試したらその通りだったthx
966名無しさんの野望:2008/12/27(土) 09:11:25 ID:gEnvvBAk
我が地方は今大雪なんだが
トロピコは今日も常夏
なんか妙な気分

トロピコに冬が来たらジャングルの中の反逆者共が
凍死して都合がいいのにw
967名無しさんの野望:2008/12/27(土) 11:54:54 ID:XRJihLN7
トロピコは夏にフルーツゼリー食いながらやらないと盛り上がらない
968名無しさんの野望:2008/12/27(土) 13:19:20 ID:0OX9OPwJ
【ギニア】スアレ首相が反乱勢力への政権移譲を発表、カマラ大尉を「大統領」と呼ぶ[12/26]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1230300658/

アフリカに新たなプレシデンテが現れたようです。
969名無しさんの野望:2008/12/27(土) 18:44:39 ID:Lt+4bu/S
プレジデンテになってやる!
970名無しさんの野望:2008/12/27(土) 18:56:49 ID:LmHJQJ91
僕は独裁者になんかなりたくないんだ
971名無しさんの野望:2008/12/27(土) 21:55:16 ID:vENLE2kv
なぁに、表向きだけ公正な選挙のフリだけすればいいのですよ、次期プレジデンテ!
972名無しさんの野望:2008/12/28(日) 00:17:25 ID:hdy2A0j/
減税を賄賂を活用してそれでも駄目なら異端・逮捕・排除をやればまず問題なく公正な選挙で当選できるしな
973名無しさんの野望:2008/12/28(日) 01:08:16 ID:o9vC1rVb
現実世界でそこまでやったら駆逐艦と海兵隊が来るだろ・・・
974名無しさんの野望:2008/12/28(日) 01:18:01 ID:6AC6k5Ph
70年代くらいならアメリカに恭順さえしてれば
トロピコで出来る限度以上の人権侵害してる政権でも
大丈夫だったりする むしろ積極的にアメリカが(ry
975名無しさんの野望:2008/12/28(日) 04:42:50 ID:MESj7Ypq
今でも南米のテロリストに支援金を
976名無しさんの野望:2008/12/28(日) 04:46:12 ID:UQnqK8wZ
どんなアレな奴でも地域が一応安定するのが先な時代だったからな
977名無しさんの野望:2008/12/28(日) 04:46:26 ID:P0NXdXxQ
ピノチェトもフセインも「CIAが設置した」を地でいく人でしたし。
978名無しさんの野望:2008/12/28(日) 16:48:53 ID:e5i9pGbT
当時だけじゃなくて今でも親米テロ組織には資金を供給してるわけだが
979名無しさんの野望:2008/12/28(日) 17:26:08 ID:iGhNfryl
最近は間接的な政権転覆
あまり成功しなくなったね
980名無しさんの野望:2008/12/29(月) 02:51:07 ID:cT+/iUD0
途中から移民政策をトロピコ第一主義にして移民を完全に削減したら
少子高齢化で人口が減り始めたんで慌てて避妊禁止&産婦人科を設置したら
十年後にいったんは高齢化による労働力不足が深刻化したが、その後すぐに史上空前の就職難時代が到来した

人口管理は重要だな
981名無しさんの野望:2008/12/29(月) 15:02:16 ID:01yQH08m
うおおお、懐かしすぎるな・・・・
PCショップでバイトしてるときにもらったゲームじゃねえか・・・
人の生活をのぞいてばかりで経営適当だったが面白かったな!
982名無しさんの野望:2008/12/29(月) 15:11:14 ID:MzIhLAEI
>>981
割厨は再教育施設逝きだ(・∀・)
983名無しさんの野望:2008/12/29(月) 16:50:53 ID:01yQH08m
>>982
ちがうww
店が倒産して残業代代わりに製品版もらったんだよ・・・



984名無しさんの野望:2008/12/29(月) 16:56:39 ID:n1heTjSX
でっていう
985名無しさんの野望:2008/12/29(月) 18:34:14 ID:jjevsOU8
ところでさ
トロピコ3でるのとPAの再販

どっちがいい?
986名無しさんの野望:2008/12/29(月) 19:18:24 ID:qh0foMj8
両方
987名無しさんの野望:2008/12/29(月) 19:45:05 ID:yypMufbj
両方
988名無しさんの野望:2008/12/29(月) 23:41:16 ID:Hb+PGjP+
両方
989名無しさんの野望:2008/12/30(火) 02:01:38 ID:tMB/kUPD
司教領トロピコなノリで宗教家プレシデンテで宗教政策とか使いまくって統治してみたんだが
なんか全然幸福度が回復しなくて200人ぐらいまでいったところで暴動祭りが起きて終わった
知識人派閥がどうしようもないから早めに焚書しないとダメだな
しかしこのゲームの宗教は何故か金にならないのが残念だな
990名無しさんの野望:2008/12/30(火) 04:14:49 ID:EVKJrBSf
金にはならないけど、宗教幸福度は人口にあわせて聖堂建てるだけの簡単項目だと思う
991名無しさんの野望:2008/12/30(火) 10:31:00 ID:o4OmVlh/
【海外】スターリンが「歴史上最も偉大なロシア人」トップ3に!…ロシア国営テレビが大規模世論調査
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1230550173/
992名無しさんの野望:2008/12/30(火) 10:50:01 ID:7AhlHuiu
    , -.―――--.、
   ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
  .i;}'       "ミ;;;;:}
  |} ,,..、_、  , _,,,..、  |;;;:|
  |} ,_tュ,〈  ヒ''tュ_  i;;;;|
  |  ー' | ` -     ト'{
 .「|   イ_i _ >、     }〉}
 `{| _;;iill|||;|||llii;;,>、 .!-'
   |    ='"     |
    i゙ 、_  ゙,,,  ,, ' {
  丿\  ̄ ̄  _,,-"ヽ
''"~ヽ  \、_;;,..-" _ ,i`ー-
   ヽ、oヽ/ \  /o/  |

偉大なるスターリン同志が>>991に興味を持たれたようです。
993名無しさんの野望:2008/12/30(火) 10:57:13 ID:xWL0HecP
>>991
グルジア人だけどなw
994名無しさんの野望:2008/12/30(火) 10:57:49 ID:nglYJDxk
書記長ってスペイン語で何て言うんだろ
995名無しさんの野望:2008/12/30(火) 11:10:12 ID:XFNUnuxf
>>991
マルチするなよ
罰として次スレ建ててくれ
996名無しさんの野望:2008/12/30(火) 12:01:13 ID:o4OmVlh/
マルチいうても私ここにしか貼ってませんぞ、、、

まあ、ここはひとつこれでご勘弁を


トロピコ・Tropicoであなたもカリブの独裁者![22]
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1230605788/
997名無しさんの野望:2008/12/30(火) 12:11:49 ID:XFNUnuxf
>>996
そうだったか。他に二つのスレでそのスレ貼られてるのを見たから同一人物と思ってしまった。
スレ立て乙
998名無しさんの野望:2008/12/30(火) 12:57:34 ID:u5eu72pM
贅沢言わないからcrysisのエンジンでトロピコ作って欲しい。
999名無しさんの野望:2008/12/30(火) 15:09:48 ID:7AhlHuiu
華麗にスリーナインゲットヽ(´▽`)ノ
1000名無しさんの野望:2008/12/30(火) 15:10:47 ID:7AhlHuiu
そして、1,000もゲット( `・ω・´)シャキーン
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。