Civilization4初心者ニコニコスレ part6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの野望
新スレ立てれなかった。以下リアルモンテズマこと俺が作ったテンプレ。


前スレ
Civilization4初心者ニコニコスレ part6
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/game/1208105066/

サイバーフロント
http://www.cyberfront.co.jp/title/civ4/
ニコニコ
http://www.nicovideo.jp/tag/civilization/
通称すたすた
http://stack-style.org/SidGame/
Civ4wiki
http://wiki.rk3.jp/civ4/
ニコニコ動画 歴史戦略ゲー プレイ動画まとめwiki
http://www7.atwiki.jp/nicosangokushi/
Civ村
http://www2.k-rent.net/~CIV4/forum/
2名無しさんの野望:2008/05/15(木) 12:04:55 ID:HilQ1Wru
Civilization4(Civ4) Vol.90 アステカ万歳!
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/game/1210154756/

Civilization4(CIV4)質問スレッド 23テオティワカン
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/game/1209624698/

Civilization4(civ4) MODスレ Vol.11体目の遺伝子組み換えジャガー戦士
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/game/1209891020/

Civilization4(CIV4)マルチスレ Vol.20のアステカ文明
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/game/1209433803/

Civilization系統スレッド Part12万個目の生贄の祭壇
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/game/1194002306/

CGE (Civ IV Gameplay Enhancements) BtS版は公式サポートフォーラムにて配布中。
http://bb2.atbb.jp/cge/index.php
3名無しさんの野望:2008/05/15(木) 12:27:52 ID:hI+rm/q2
ニコニコの動画の話題はもちろん、他のCiv系の動画の話題もどうぞ。
マニュアルやwiki・すたすたを見る気がない人間の質問もここで。
4名無しさんの野望:2008/05/15(木) 13:42:38 ID:rdD4bspi
>>1
乙。
まとめサイト貼ろうと思ったらすでにテンプレに入ってたぜ。グッジョブだ
5名無しさんの野望:2008/05/15(木) 13:45:05 ID:ER5V3gQ0
おまえは文章どころかスレ番すらいじらなかったのだぞ!-1
6名無しさんの野望:2008/05/15(木) 15:11:44 ID:wt9cJmdr
前スレの話題の続きだが
基本的に生産するのは進軍用ユニット(世襲制で幸福も生む)と兵舎、厩舎
必須なのは奴隷を最大限に生かすための食料増幅施設(穀物庫、灯台、バライ)
人口を伸ばしたい都市(偉人都市及び首都)に衛生用の水道
国境の都市だけ文科系施設

必要な施設を必要な都市に必要な場合だけ建てる事を心掛けて他国侵略が一番楽だよ
衛生が3余ってる都市に水道とか幸福余ってる都市に寺院はいらない
7名無しさんの野望:2008/05/15(木) 15:32:24 ID:D3ZNt8BQ
溶鉱炉の立て時がどうもわからない
とにもかくにもハンマーって意識があって優先してしまう

あとバチカンの僧院と寺院も最優先で全都市立てちゃうなぁ
生産都市でもOXのめに大学、スーパーマーケットと衛生の溜めに中盤雑貨商、ウォール街の数合わせに必要なら銀行と立てる

ここまで書いて思ったけどそれらが必要になるちょっと前ぐらいに立てりゃいいな・・・。
8名無しさんの野望:2008/05/15(木) 16:05:51 ID:ER5V3gQ0
初めて戦争主体でプレイしてるんだけど現在壮絶な悪循環中。

不死隊つえぇ。しかしまあ1文明潰したし、槍兵も出てきた。ここらでやめるか。

やべぇ、科学0%でも赤字じゃん。市民を金山と川沿いと近海に集めろ!

喧嘩売ってたところの友人が攻めてきた!奴隷を磨り潰せ!

逆進行うめぇ。都市落として金も入った。その内黒字に好転するだろう。

だめだったぁー!真っ赤だ、市民配置変えても赤い!短期的に金を稼がないと……

通貨の技術がない以上、戦争で金を奪う!!

もはや蛮族プレイ……計算してみたところ、これで都市を焼くだけにすれば大丈夫なはず……
9名無しさんの野望:2008/05/15(木) 16:05:54 ID:mIByXEgU
前スレ>>997
アカデミーは長期的にビーカー増やす効果があるわけだが
このゲームは序盤の成否がかなりの比重を占める
例えばビーカー2000貰えた場合初期技術を片っ端から貰うのと
天文学貰うのとじゃどっちが強いかを考えてみればわかる
あと科学特化都市(大抵は首都)は基礎ビーカーが高い分増幅施設を建てるのが効率的だけど
大してビーカー生んでいない都市に増幅かけても意味ない

これらを勘案すれば首都にはアカデミー置くがそれ以降は技術変換や黄金期要員が
それなりにバランス取れてる使い方になってくる
勿論様々な例外状況もあるわけだけど基本はこんな感じ
アレク建てた場合は科学者多く出るからもう1都市アカデミー作ってもいいと思うけど
10名無しさんの野望:2008/05/15(木) 17:55:37 ID:JFf0Acuw
メンテ終わったか

>7
よっぽど人口多くない限りはハイブリッドでも優先度は低いと思う>溶鉱炉
個人的には好きなので隙あらば建ててるけど

>8
無計画に拡張した結果がそれだよ!
11名無しさんの野望:2008/05/15(木) 18:33:05 ID:1/esDASZ
>>7
勤労だったらすぐにもと取れるから序盤でも積極的に建てる。

小屋都市は堤防・普通選挙になってから。建てないこともあるけど。
12名無しさんの野望:2008/05/15(木) 18:36:40 ID:1n3sjVB5
序盤から中盤までの流れを教えてくれないか?
一応wiki読んで勉強してるけど、上達してる気がしない
例えば、どのタイミングで戦争するとか、戦争のやめ時なんかを教えてくれ
都市拡張の仕方や、都市拡張の土地がなくなった時の話なんかも
13名無しさんの野望:2008/05/15(木) 18:46:24 ID:DgsvCcAy
>>12
難易度とかマップは?
14名無しさんの野望:2008/05/15(木) 18:53:04 ID:mIByXEgU
まーこのスレ的には
http://www.nicovideo.jp/mylist/3412516
これ一通り見てみることをオススメするのがいいんじゃないか?
15名無しさんの野望:2008/05/15(木) 18:54:17 ID:PRPYJrCo
いろんな戦略があってどれが良いか状況によって違うから絶対的な基準は無いよ。

俺が好きなのは

農業・鉱山・車輪・(弓・畜産・青銅器・石・陶器)の内2つか3つ取って聖職一直線で
オラクルその前に首都で労働者1、戦士2、開拓者1〜2)
建築中に筆記とってオラクルで法律(多分儒教ゲット)その後
即カースト革命して徹底的に開拓者スパム
第2都市で弓かチャリか斧量産して守り
3都市以下芸術家3ターンで文化圏広げた後は労働者と警備用の戦士か弓を量産
余裕があるとこで科学者雇っとく(赤字なら商人も)
土地がなくなるか9都市確保まで徹底的に。
拡張が終わったら首都周りだけ小屋の官僚制経済

研究は、数学→君主or暦or通貨の一つ開発して官吏。
最初の科学者で哲学取っとく(7割がた道教ゲット)
その後は自由主義一直線。
戦争はライフルまではやらないってか9都市あれば非戦でもおk

難易度は皇帝までなんで不死以上は知らんw
16名無しさんの野望:2008/05/15(木) 19:05:38 ID:ymjgvZ59
初期Rして1文明滅ぼす、アレク建設、自由主義まで内政と他国争わせたり
そのあとカノンなりライフルなり騎兵で制覇
17名無しさんの野望:2008/05/15(木) 19:38:35 ID:o8yni7v5
>>12
@美学を取って技術交換&6都市までは拡張
A文学でアレク&民族、科学者偉人ゲット
B2と同時進行で官僚制へ移行。場合によっては遷都。
C裁判所立てつつ教育をとにかく急ぐ
D教育完成後はすべてを投げうって6大学とOX大学
E2人目以降の科学者偉人で哲学ゲット&自由主義で印刷

Fライフルまで予約しつつ白兵ユニットに都市襲撃つけつつ生産
Gライフル完成したら税率0%にして、白兵ユニットをライフルに
Hゲームクリア
18名無しさんの野望:2008/05/15(木) 20:07:42 ID:CPMTfaF4
不死隊Rで2国潰し、その後+斧兵でもう1国潰して紀元前に大大陸制覇
そのあと維持費で乙りかけつつ核+空挺部隊で制覇。余裕でした^^
19名無しさんの野望:2008/05/15(木) 20:30:48 ID:HilQ1Wru
難易度とマップがどうだか知らないけどなんと知的な蛮族でしょう
20名無しさんの野望:2008/05/15(木) 23:11:29 ID:zHfTxooE
変わったマップが生成された
http://wiki.rk3.jp/civ4/imgup/images/1210860580.JPG
21名無しさんの野望:2008/05/15(木) 23:17:36 ID:eb9FPUP7
>>20
むしろお前乙w
22名無しさんの野望:2008/05/16(金) 00:47:01 ID:lnXohtw0
モンテ頑張ったねw
23名無しさんの野望:2008/05/16(金) 01:28:03 ID:dhODntda
まさに>>1の為のシド星…
24名無しさんの野望:2008/05/16(金) 01:33:47 ID:+BfwCm4O
>>20
よくやった
褒美としてサラディン先生でオラクル封建ジャンプ、ラクダ一直線する権利をやろう
25名無しさんの野望:2008/05/16(金) 02:11:56 ID:IuQ8b16W
ラクダって騎士の上位互換なんだぜ?
しかも馬なくても作れる、すごい
26名無しさんの野望:2008/05/16(金) 02:19:14 ID:sPgKXAZz
しつこいラクダネタ押しはどこから来てるの?
サラディンが志向や初期保有技術で悲惨なのは事実だが、
UUは問題ないじゃん
27名無しさんの野望:2008/05/16(金) 02:29:30 ID:tfOPO1La
3ターン目で声出して笑った
http://wiki.rk3.jp/civ4/imgup/images/1210870056.JPG
28名無しさんの野望:2008/05/16(金) 02:35:14 ID:ZSp9/5OG
こりゃもう戦士Rしかないなw
29名無しさんの野望:2008/05/16(金) 02:37:23 ID:p8An1W1p
確かに笑うしかないなw
30名無しさんの野望:2008/05/16(金) 02:57:13 ID:nct98Q//
とりあえず戦略資源が湧く事を祈って2都市目を貝の下下右の平原丘に立てて
斧ラッシュorチャリ確定だね。何も出なかったら乙w
31名無しさんの野望:2008/05/16(金) 03:07:06 ID:jsN3EncF
弓ラッシュで
32名無しさんの野望:2008/05/16(金) 03:08:49 ID:IuQ8b16W
BC4000のセーブデータまだー?
33名無しさんの野望:2008/05/16(金) 07:26:09 ID:W0aQ9mdt
俺も似たような感じになった事あるなー
首都が群島みたいな細長い土地で根っこにオラニエ
えぇもちろん再構成しましたよorz
34名無しさんの野望:2008/05/16(金) 07:32:36 ID:JEhifnPo
動画みて面白そうで買おうとおもってるけどシヴィライゼーション4 デラックスパック
でいいのかな?

これってマルチはそんなに盛んでないの??
35名無しさんの野望:2008/05/16(金) 07:50:58 ID:yuD02Z1+
今はありえないくらい盛んだな。ただ>>34がマルチするころにどうなっているかは
わかんない。一時はマルチ募集スレに糞コテが粘着して(今もたまに見かけるが)
週末ですら、ろくに部屋が立たない時期があった。
あとメインはシングルだから、そのつもりでいたほうがいい。

36名無しさんの野望:2008/05/16(金) 10:15:10 ID:BgCtXWqK
無印はじめてすぐのころ
京都の3マス北にワシントンがあったときはビビった
アメリカは半島の先端でほとんど海
あれより後に首都の都市圏がかぶったことはない
37名無しさんの野望:2008/05/16(金) 10:59:47 ID:6r11qnWL
まだ初心者の頃、拡張した先にAI文明発見するも、やたら発展しててびびった。
相互通商結んで調べに行ったら、こっちが邪魔で半島に封じられてて一安心。

通商切ってなくてこっちの領土縦断して都市作られた。
38名無しさんの野望:2008/05/16(金) 13:07:22 ID:f9AT+hR4
無印だと結構無茶な建て方してくるよね AI
39名無しさんの野望:2008/05/16(金) 13:11:20 ID:c9TuUi94
敵に自分が建設中の世界遺産を立てられたときの怒りは尋常じゃない
初心者だから片っ端から世界遺産を立てる自分が悪いんだろうな
40名無しさんの野望:2008/05/16(金) 14:55:07 ID:j24aSZ0H
誰かが世界遺産を立て終わった直後に大金を持ってる可能性が高い
パカルにたかるのが超おすすめ
41名無しさんの野望:2008/05/16(金) 15:24:56 ID:f9AT+hR4
昨日の970あたりで貰ったアドバイス守ってやったら初めて皇子で完勝できました。
うれしい
42名無しさんの野望:2008/05/16(金) 17:24:18 ID:f3OgPRFs
>>39
良かったじゃないか、いっぱいお金が入って
ギリギリで先を越されるほど多額になる
建てた文明にゴチですくらい言っておけ
43名無しさんの野望:2008/05/16(金) 18:58:20 ID:9UcJnF9z
ちなみに換金率ってどうなんだろ。
富を生産するのと同じ?
44名無しさんの野望:2008/05/16(金) 19:04:37 ID:T5N3qXPz
>>43
WikiのFanatics'抄訳 遺産経済で考察されてる
45名無しさんの野望:2008/05/16(金) 19:32:58 ID:hCt5353d
★このスレの住人は気が弱く劣等感を煽る為、
 天帝レベルの話題は禁止です。
46名無しさんの野望:2008/05/16(金) 19:51:57 ID:KauoilrI
スレタイに初心者と入ってるからな
ついでに某チンカスネタ動画の話題も隔離してくれると、ここが平和になって良い
病んでる人も以後はこちらで思う存分一人語りしてくれ

Civilization4(Civ4) 天帝スレ
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/game/1204727429/
47名無しさんの野望:2008/05/16(金) 20:08:08 ID:WVBYAdCN
てんてー
48名無しさんの野望:2008/05/16(金) 20:12:20 ID:TnvBv1nn
>>46
動画も減ってスレの勢いも落ちた今、別にどうでも良いけどな
あ、天帝スレ立てた方でしたか、これは失礼^^;
49名無しさんの野望:2008/05/16(金) 20:36:32 ID:Q+7ATj1T
ニコ動画見てCiv4買った奴の何%が天帝で楽しめるまで進めただろう・・・
50名無しさんの野望:2008/05/16(金) 20:48:04 ID:hF+Iau1o
去年の10月くらいからスレ見てるけど
今年の初めあたりから、一気にレベルが上がったというか
各個人のスレ住民に対する要求水準が上がった

具体的には、誰かのレスに対して「まぁ貴族までなら○○でもいけるけど」とか
「それは国王レベルだから言えることだね」とか一言添える連中が増えた
51名無しさんの野望:2008/05/16(金) 20:59:40 ID:f9AT+hR4
あ?やんのか?
俺リアル犬戦士で対白兵100%だし?
52名無しさんの野望:2008/05/16(金) 21:18:40 ID:flSq2VEp
>>49
天帝やってるぜー
いや、やってるがー?

不死までだと勝てることのほうが多くてつまらんぜ
53名無しさんの野望:2008/05/16(金) 22:08:42 ID:IpdA6H1q
>>51
ごめん、俺弓兵なんだ・・・
54名無しさんの野望:2008/05/16(金) 22:09:59 ID:TnvBv1nn
そこでジャガー戦士の俺が颯爽と参上
55名無しさんの野望:2008/05/16(金) 22:22:46 ID:sfaawtbl
あ!?
テメーらまじ”探検家クン”をナメってっと、”挽肉”にしちゃうゾ…!?(イラッ)
56名無しさんの野望:2008/05/16(金) 22:31:30 ID:tc4t//Zu
聞きかじりの自称中級者が増えるタイミングなんだろ

パイオニアや真の上級者は、そんな台詞は吐かんよ
どんなジャンルでも同じ
57名無しさんの野望:2008/05/16(金) 22:41:33 ID:KauoilrI
自分に自信があるなら、こいつあまりうまくないな、
と言われても顔真っ赤にしてムキになって反論しないよね
軽く受け流す余裕あるはずだし

俺なんてまだまだだよ、くらい謙虚に思うはず
本当に実力あるならね
58名無しさんの野望:2008/05/16(金) 22:50:24 ID:05tdDX4c
マルチ配信や動画のせいで、
高難度AI戦がダッチワイフ相手のオナニーでしかない事がばれた
所詮は自己満足の自慰行為でしかない
どうせ自慰なら自分のあったレベルで楽しくやるほうがいい
俺うまいだろ?と自慰を他人に見せても恥ずかしいだけ

マルチはコミュニケーションだけどね
いわば人間相手の本番行為だよ
59名無しさんの野望:2008/05/16(金) 23:40:15 ID:k4QLefq6
>>55
特攻の拓?そのネタ分かる奴は立派なおっさんだなw
60名無しさんの野望:2008/05/16(金) 23:48:02 ID:B6SmWvP7
>>58
その自慰行為でさえ、うまくいってないんですね、わかります。
61名無しさんの野望:2008/05/17(土) 00:16:01 ID:yUX/3KxK
マルチ動画見てると
まさにシングルとマルチは別のゲームだろう
どっちがオナニーとかそういうのはまた別の話だと思うよ
62名無しさんの野望:2008/05/17(土) 00:29:05 ID:7TYUuSKw
シングル→ひとりで自慰

マルチ→みんなで集まって自慰


俺は後者まで覚醒しきれてないわ・・・
63名無しさんの野望:2008/05/17(土) 00:31:05 ID:+db5byuv
遠回しに言ってるだけでマルチやれよってことでしょ?
64名無しさんの野望:2008/05/17(土) 00:38:22 ID:7TYUuSKw
だったらマルチやろうぜ、でいいじゃん。

なんで自慰を見せて恥ずかしいとかいうの?
65名無しさんの野望:2008/05/17(土) 00:39:52 ID:+db5byuv
ツンデレだから
66名無しさんの野望:2008/05/17(土) 00:41:38 ID:pSXFDsFr
>>64
ヒント:相手を見下す事で悦に浸る
67名無しさんの野望:2008/05/17(土) 01:04:36 ID:6Z00O2Gc
マルチやるほどまとまった時間がとれなくてな
時間が無いから自家発電で済ませます
68名無しさんの野望:2008/05/17(土) 01:12:06 ID:+PWcy62W
マルチの外交は楽しいよねー
シングル戦の外交が味気ないのも事実だけどさー

でも連続4時間も時間取れないよ
世の中には連続10時間シングルやってる人もいるけどねー
69名無しさんの野望:2008/05/17(土) 01:18:44 ID:z1RV7RcN
ヤンデルガーまとめ

彼は見えない敵と戦っています。
★え さ を あ た え な い で く だ さ い
相手にしたい方は次のスレでお願いします。

Civilization4(Civ4) 天帝スレ
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/game/1204727429/

・スパイ経済作者に粘着 もはや褒め殺しか、作者本人かと思うほど賞賛
・それ以外の動画が嫌い 基本は煽り
・レスへの反応が速い 常に監視している模様
・yaeさんを病的なまでに粘着敵視 
・MODスレに粘着 CGE作者を敵視、攻撃 公開停止に追い込む
・病気だと指摘されると必ず火病
・平日真夜中から早朝にかけての普通ではない時間にも出没
・IDで判断はできない 複数回線持ち
(これらから株ニート疑惑?)

・某コテ(徹底的に無視され消えた)と同一疑惑
・コテが消えたのとニコニコスレで暴れ始めた時期が一致
・口癖が同じ(ここで指摘すると変えてくるので書かない)
70名無しさんの野望:2008/05/17(土) 02:11:30 ID:rvQLjvOK
国王に勝てるくらいの腕の奴らで集まってマルチやれればなあ
さあ今日も皇帝だ・・・
71名無しさんの野望:2008/05/17(土) 02:48:26 ID:LwU7rEh9
貴族クリアして以降マルチばっかりやってたら
地獄でもそこそこがんばれるようになったよ
シングルのレベルにそこまでこだわる必要ないと思うぜ
シングルとマルチは別物だとおもうから
どんどん参加してマルチ慣れすればいいよ
72名無しさんの野望:2008/05/17(土) 02:56:58 ID:ftDuxhME
時間が問題
73名無しさんの野望:2008/05/17(土) 03:09:31 ID:lDFm4gzw
変なゲームスピードに慣れたくないんだよな・・・
74名無しさんの野望:2008/05/17(土) 04:35:20 ID:2TKZk9ry
MAP小、破壊的蛮族、攻撃的AI、技術交換なし

マルチ慣れするために、シングルで特訓するとしたらこんな設定?
75名無しさんの野望:2008/05/17(土) 05:05:34 ID:tZ+73GyE
>>57
上級者に夢見すぎw
実力と人間性は関係ない
76名無しさんの野望:2008/05/17(土) 05:06:44 ID:mHFBwaB1
シングルは技術差を埋めるゲーム
マルチは駆け引きをするゲーム
取るルート、タイミング、作るユニットの量が毎回変わるからな

ちょっと状況は変わるが戦争チェック(遭遇したAI全てがこんにちは死ね)入れてやると
マルチの感覚でユニット生産と技術ルート通る感じで結構いいよ
馬鉄無いと側面攻撃ができず無理ゲーになってしまうが
77名無しさんの野望:2008/05/17(土) 05:14:03 ID:/uRrXgtj
>>74
マルチスレのテンプレまじおすすめ
78名無しさんの野望:2008/05/17(土) 07:06:26 ID:UQXNHZGX
今更ながらFFH不死動画に感化されてやってるんだけど、楽しいなぁ。
いろいろ違うのを1から覚え直すのが面倒出て出さないでいたけど、戦争が楽しすぎる。
79名無しさんの野望:2008/05/17(土) 09:49:42 ID:du1H2my5
10:30〜 マルチ講座初期Rについて考察
http://livetube.cc/ex

マルチ初参加者のレベル底上げを兼ねて・・・
80名無しさんの野望:2008/05/17(土) 11:09:03 ID:1AOsIf7R
>>50>>56
スパイ動画でもなぜ万里を作らないのかという疑問に対して
天帝では〜と答えてる。戦術とかの話は難易度つけてくれないと不便
81名無しさんの野望:2008/05/17(土) 12:54:45 ID:yUX/3KxK
>79
身内マルチだけどそろそろ参戦予定だから後で見ます
超楽しみ
ありがとうイケメンボイス
82名無しさんの野望:2008/05/17(土) 20:07:57 ID:xqzLCg2i
身内のやつ引き連れてマルチ参加とかはやめろよ。
83名無しさんの野望:2008/05/17(土) 20:10:02 ID:jtg+cmBw
身内のみでマルチやるって意味じゃ?
84名無しさんの野望:2008/05/17(土) 20:51:38 ID:wBHy5XSx
帝のlivetube見つづけて1週間経った、つまり自分でプレイしない1週間が経った
今日久々に皇帝プレイしてみた。
何も成長していない・・・ダメだこいつ、はやくなんとかしないと・・・
85名無しさんの野望:2008/05/17(土) 20:52:45 ID:WSRS/xt4
CIVやりながら見るんだ
86名無しさんの野望:2008/05/17(土) 20:59:16 ID:itQuIuLK
人のプレイ見るのも自分でやるのも両方楽しい事に気が付いた。
そして両方楽しいなら人のを見るほうが楽な事に気が付いた。
87名無しさんの野望:2008/05/17(土) 20:59:56 ID:jfDlldb/
シングルもマルチもやる人ってシングルの時はMODや非公式パッチ使ったりしてる?
シングル用とマルチ用といつでもファイル差し替えれるようにしてるのかな
88名無しさんの野望:2008/05/17(土) 21:04:02 ID:4yWUXGD7
非公式パッチにしても CustomAssetに入れるタイプの MOD にしても、
バッチファイルでも組めば簡単に使い分けれるよ。
そんな難しくないから調べてごらん。
89名無しさんの野望:2008/05/17(土) 21:06:01 ID:WSRS/xt4
CustomAssets はマルチゲームでは読み込まれない
90名無しさんの野望:2008/05/17(土) 21:24:21 ID:WSRS/xt4
>>87
マルチは素で
シングルはCGEにUnofficialPatch入れてショートカットから起動させてる
91名無しさんの野望:2008/05/17(土) 21:27:03 ID:jfDlldb/
>>88-89
CustomAssetsは読み込まれないのか!なら私が使ってるUI系のMODは入れっぱなしで大丈夫っぽいな〜
バッチファイルを組むというのも折角なので勉強してみます
凄く助かりましたありがとう
92名無しさんの野望:2008/05/17(土) 21:29:37 ID:z1RV7RcN
FFHの動画は画質をもう少し改善して欲しい
内容は面白い
93名無しさんの野望:2008/05/17(土) 21:57:44 ID:hN9g08v0
初戦争なんで緊張してるんだけどなんかアドバイスはありませんか?相手はモンテスマ(だっけ?初対面で生贄がどうのこうのいってた奴…)。自分は日本で最近カタパルトを作れるようになったばかりです。
長文ですが読んでアドバイスを下さい。
94名無しさんの野望:2008/05/17(土) 22:01:17 ID:OH85Ddsl
・カタパルト単体では都市を攻め落とすことができない。
・都市の襲撃には剣士が強い
・剣士や戦士には斧兵が強い
・騎兵には槍兵が強い
・都市の防衛には弓兵が強い

・おそらく敗北することになるだろうけど気にしない

95名無しさんの野望:2008/05/17(土) 22:15:23 ID:uPjIsKlB
モンちゃんは戦争狂だから早めに終結させてモンちゃんの興味を他の国に向けた方が良い
突然宣戦布告されたならまともに戦わずとにかく防御に徹するな俺は
9693です:2008/05/18(日) 00:01:33 ID:hN9g08v0
今のところは戦争は見送ってるが、もしもに備えて国境近くの鉄資源に兵士(斧&剣)を置いてる
戦争は私のような初心者はいつ頃始めたら一番楽なのでしょうか?
97名無しさんの野望:2008/05/18(日) 00:22:52 ID:E567fKRS
カタパルトと斧剣がある程度揃ったら攻め時
敵の戦力が不安なら先に相互通商結ぶかスパイで偵察しておくといい
98名無しさんの野望:2008/05/18(日) 02:28:30 ID:wbC4wzpP
初心者なら初期ラッシュしかないんじゃね
エジプトとシュメールでチャリラッシュと斧ラッシュ練習して
慣れてきたらローマで拡張しつつプラトラッシュ練習してみるといいと思うよ
あと練習にはならんけどインカでケチュアラッシュは最強すぎるから一回やってみるといい
99名無しさんの野望:2008/05/18(日) 02:38:42 ID:vg1s9b3B
うはwwwwラグナルローママジつえwwwwwww皇帝雑魚すぎwwwww

勝てないからやってしまった、今は反省している
100名無しさんの野望:2008/05/18(日) 07:14:44 ID:G4lRZQ9J
ブーディカローマはもっと強い
徳川イギリスとか
101名無しさんの野望:2008/05/18(日) 07:55:40 ID:R6aZpIFJ
難易度あげて遊ぶ時俺は、文明・指導者シャッフル結構するよ
102名無しさんの野望:2008/05/18(日) 09:17:47 ID:k8bHXnUr
投稿減ったね週に2、3本?
103名無しさんの野望:2008/05/18(日) 10:40:44 ID:GIphR6b6
春休みGWが終わったせいでもある
配信が増えたおかげでもある

今なら皇帝不死でごく普通に勝つ動画でも
需要はかなりあるだろうね
前から一度うpしてみたかった、という人にはチャンスだぞ
104名無しさんの野望:2008/05/18(日) 10:47:00 ID:NbwsXIlQ
槍の戦闘力5にするだけでも結構バランス取れるよ
105名無しさんの野望:2008/05/18(日) 11:01:22 ID:hZGcZKAP
続きはまだなのか!(−3)って3日目だから−3なの?
106名無しさんの野望:2008/05/18(日) 12:05:47 ID:+94sy+Z0
ビーカーじゃなくてフラスコな
107名無しさんの野望:2008/05/18(日) 12:08:11 ID:76mRcvTM
初心者は戦争するときは最低でもって相手の3倍の兵力で攻めるといいよ
スパイ経済の人みたいにうまくなると別だけどね
108名無しさんの野望:2008/05/18(日) 12:31:16 ID:GIphR6b6
らいつべだけじゃなくて、ピアキャスで配信してる人もいるね
この前は天帝を生放送であっさり勝ってたからなかなかの腕前だ
普段はマルチ中心みたいだけど
KPみると番組表がある
109名無しさんの野望:2008/05/18(日) 12:46:14 ID:gEaYrWdi
天帝あっさり勝てるやつはなかなかってレベルじゃないだろ
TOPクラスの実力者なんじゃないか
見たことないけど
110名無しさんの野望:2008/05/18(日) 13:21:54 ID:9ZeEWc8P
なんかもう「天帝」というゲーム動画としてみちゃってるな。
初手からがちがちの戦略練って詰め将棋をやるみたいなのは俺の頭じゃ無理。

まあ「俺は普通のcivを王様難易度その場の気分戦略プレイで十分楽しいよ……」
てな負け犬気分にもなるけど。
111名無しさんの野望:2008/05/18(日) 13:35:58 ID:GIphR6b6
そっちの方向に話を持っていきたいのなら、例のスレでやってくれ
112名無しさんの野望:2008/05/18(日) 13:53:24 ID:x6LWklgV
★このスレの住人は気が弱く劣等感を煽る為、
 天帝レベルの話題は禁止です。
113名無しさんの野望:2008/05/18(日) 14:11:43 ID:9ZeEWc8P
了。失敬。
114名無しさんの野望:2008/05/18(日) 15:03:44 ID:m3kLLtN6
無印天帝の動画があれば、盛り上がりそうだな。
115名無しさんの野望:2008/05/18(日) 16:08:48 ID:cbOIeWQq
さあGWも終わりだし明日もがんばってCIVしようぜ
116名無しさんの野望:2008/05/18(日) 16:22:53 ID:Q33BwX7r
pardon?
117名無しさんの野望:2008/05/18(日) 22:31:38 ID:GIphR6b6
ピアキャスはスレチ気味になるのかね
ニコニコが許されるならこっちもOKかな
画質は最強だけど、後に録画が残らないから生で見ないと
いけないのが厳しいかな
118名無しさんの野望:2008/05/19(月) 01:05:20 ID:xb6fXA1p
三元part3来てるじゃん
119名無しさんの野望:2008/05/19(月) 01:21:15 ID:5cMbgH38
予告通りじゃないか
120名無しさんの野望:2008/05/19(月) 02:04:41 ID:uLLGd7LV
ピアキャス録画できるよ
121名無しさんの野望:2008/05/19(月) 03:27:26 ID:sEZxiQY+
ピアキャスって、どこで見れるの?
番組表もあるのかな。
122名無しさんの野望:2008/05/19(月) 03:51:04 ID:A8uF4umA
三元part3面白すぎだろ。
それにしても1ターン30秒ってみじけー。
30秒×160ターンって80分か。濃密だな。
123名無しさんの野望:2008/05/19(月) 04:04:29 ID:uLLGd7LV
マルチは後半になるにつれてターンあたりの時間も長くなってくよ
124名無しさんの野望:2008/05/19(月) 04:15:59 ID:CnbcZxbz
>>122
俺も良かったと思うが、
あのpart3が面白く感じるのはcivやりこんでるからだ
つー助教授講座レベルのライトユーザーはついていけんだろ
豪華メンバーが二枚舌外交でにぎやかにガンガン戦争するのをを期待してるだろうし
125名無しさんの野望:2008/05/19(月) 07:41:42 ID:wH5FKUt0
まぁ参加メンバーの半分は不死以上のプレイヤーだし
なによりマルチ慣れしてるからな
126名無しさんの野望:2008/05/19(月) 07:48:17 ID:BMb/1EdW
帝オチ担当で吹いた
127名無しさんの野望:2008/05/19(月) 11:11:08 ID:q2E7BNaV
とりあえず緊急生産の使い方さえ覚えればマルチでやってける
128名無しさんの野望:2008/05/19(月) 14:53:08 ID:FLMz4LQV
EX〜!頼む!Livetube放送までの手順を簡単に教えてくれー!
129名無しさんの野望:2008/05/19(月) 15:07:24 ID:2w1BPfdQ
ググレカス
130名無しさんの野望:2008/05/19(月) 15:42:48 ID:sMiFlljo
マルチは嘘つきばかりだから正直者な俺にはつらいぜ
131名無しさんの野望:2008/05/19(月) 19:55:44 ID:qps8Bsxx
>>130 それが嘘なんだろう






マルチをやりはじめて他人が信用できなくなった・・・
132名無しさんの野望:2008/05/19(月) 20:14:25 ID:WzESHMtN
嘘禁止のマルチ立てれば良いんじゃね?
133名無しさんの野望:2008/05/19(月) 20:16:16 ID:CnbcZxbz
取引で何ターンか不戦、を選べればいいのにな
134名無しさんの野望:2008/05/19(月) 20:20:14 ID:uLLGd7LV
不可侵とかいっても信用できないしなー
まあぁ現実でも日ソ不可侵条約とか破られてるし、結局は軍事力をあげろってことか・・・
135名無しさんの野望:2008/05/19(月) 20:44:54 ID:CJ7Sy2zX
136名無しさんの野望:2008/05/19(月) 20:50:09 ID:/n6ZNvHR
いいかおまえらゲームだゲーム
シド星に数人の権力者(player)が降り立ってスコアトップを目指すんだから
過程の嘘もホントもないだろう
ゲームが終わればノーサイド
あそこがあーだったかーとかで盛り上がれば良いじゃない

不戦なら会戦即停戦で良いんじゃね?

ってここマルチスレじゃねーじゃん!
137名無しさんの野望:2008/05/19(月) 23:25:29 ID:0E/J+SvV
スーリヤ(仏)  俺   ハニマル(ヒンズー)

と言った配置でいきなり両者から同時宣戦された
AIとの外交がイマイチ上手くいかないなぁ
138名無しさんの野望:2008/05/19(月) 23:40:53 ID:Wy6cvHdK
139名無しさんの野望:2008/05/19(月) 23:43:25 ID:wc5lNY0N
文字通り嬲り殺しですね、わかります
140名無しさんの野望:2008/05/20(火) 07:39:32 ID:alDALlYg
焦土作戦だ!
141名無しさんの野望:2008/05/20(火) 09:25:22 ID:XY70iJ7P
スーリヤ側の都市をハニマルに譲渡して停戦とかwww
自分の恥も外聞もプライドも捨て、穴という穴をハニマルに捧げて奴隷になれ!
被虐の快楽を追求するプレイと思え。
142名無しさんの野望:2008/05/20(火) 09:46:54 ID:6irwtZZi
>>137 蝙蝠外交してると両方から宣戦になるみたいね
どっちかと仲良くしてどっちかと関係切ったほうがいいんだろうな

そしたら関係切ったほうからの最悪の敵指定も他にいく場合が多いね
143名無しさんの野望:2008/05/20(火) 12:35:10 ID:7beXNETw
草地を歩いていて熊に遭遇→森に逃げ込む→森の中にヒョウが!→はさまれるとまずいから森を出る→追いつかれて後ろから熊に襲われる

こんな夢を見ました・・・。
ヒョウは黒じゃなくて普通のだったけど。
144名無しさんの野望:2008/05/20(火) 15:44:39 ID:GuEQH6r6
ゲームでも嘘つく奴は現実でも嘘つく
嘘つくなって言っても無駄
その人間性まで否定は出来ない
145名無しさんの野望:2008/05/20(火) 17:50:07 ID:hSwjIcyk
それなんて桜井ショウイチ
146名無しさんの野望:2008/05/20(火) 18:47:16 ID:XY70iJ7P
なんか手酷く裏切られたのか?しかし、それで君を裏切った人を未来永劫の最悪の敵とはしないでくれ。
ウルトラマンエースも言ったろう?
「どんな国の人達とも友達になろうとする気持ちを失わないでほしい たとえその気持ちが何百回裏切られたとしても」


カモ増えろカモ増えろ。俺がカモられるのはもう嫌だ、他人がカモになれこんちくしょう……
147名無しさんの野望:2008/05/20(火) 18:48:25 ID:aykScTYv
おい本音でてるぞw
148名無しさんの野望:2008/05/20(火) 19:16:33 ID:+5EELbMo
妙なのがわいてるな
気持ち悪い
149名無しさんの野望:2008/05/20(火) 20:30:20 ID:mPLu4dY+
厭戦て他国の領土で戦えば溜まるんだよな
→ってことはゼウス像作って宣戦してきたらそのまま継続して後々征服すれば美味くね
→敵のスコアみるみる減ってうめえwwww
→パパパパー「周辺国全部から宣戦されました」

俺\(^o^)/
150名無しさんの野望:2008/05/20(火) 20:31:33 ID:2DM/LE4D
>>143
夜道を一人で歩いてて、やばいこの位置は狙撃される!って思うことはある。
151名無しさんの野望:2008/05/20(火) 21:25:34 ID:/naGHlj+
>>149
だからバチカンには気をつけろとあれほど・・・
152名無しさんの野望:2008/05/20(火) 21:52:10 ID:nqNg1+xa
>>146
わかった。俺もカモになるよw
153名無しさんの野望:2008/05/20(火) 22:44:09 ID:Q67NjXxW
偉人を都市に常駐させてもすぐに消えてしまいます
たまに10人くらい溜まる時があるのですが
偉人が都市に住み着くかどうかって何で決まってるんでしょうか?
154名無しさんの野望:2008/05/20(火) 22:56:44 ID:AFxzyCfL
偉人は増えすぎるとスタック表示されるんだ。
カーソル合わせたら、ちゃんと居るよ。
155名無しさんの野望:2008/05/20(火) 23:56:08 ID:JsMNjTAa
ヘタレプレイpart1見てニコニコしちまった
156名無しさんの野望:2008/05/21(水) 00:28:56 ID:LTM2q9ls
ヘタレプレイは無謀な貴族と同じ感じがするな
流石に第二都市の場所には吹いたが
157名無しさんの野望:2008/05/21(水) 00:48:50 ID:+UqcVC9S
前にあった別の初心者動画もだけど、
将軍レベルの人は総じて第二をやけに遠くに作る傾向があるなw
158名無しさんの野望:2008/05/21(水) 00:55:58 ID:+5P8Coqg
あれ見て思わずアドバイスコメする人が居ると近い腕の人も参考になっていいだろうね
159名無しさんの野望:2008/05/21(水) 01:12:11 ID:WuKS22rw
あの動画の一回目がどれだけ伸びるかでCIV4Core層の人数が判明する
普段CIV4動画沢山見てる人は、第一回目をチェックするだろうし、
ライト層はCivilizationで検索すらしないだろうからあの動画にたどり着かない
160名無しさんの野望:2008/05/21(水) 01:39:33 ID:u/GftFoI
ああいうのは大概一回目はアドバイスやらで伸びるけど回を追うごとに成長しないうp主に切れだすんだよな
161名無しさんの野望:2008/05/21(水) 01:45:48 ID:abXspLVt
いやクリアする頃にはプロ皇帝レベルになってるとおもう
162名無しさんの野望:2008/05/21(水) 02:10:16 ID:TdWOEmxu
ねーよw
163名無しさんの野望:2008/05/21(水) 02:14:34 ID:v+ZsClKY
前あった貴族動画見てても初心者でも序盤はそんなひどいことやらないからね
だいたい3都市作ったぐらいからボロが出るな
都市の立地とか労働者の動かし方とか戦争準備とかで
164名無しさんの野望:2008/05/21(水) 02:41:05 ID:WuKS22rw
>>163
いや、ヘタレプレイ第一回目から突っ込み所満載のような…
165名無しさんの野望:2008/05/21(水) 02:45:40 ID:WuKS22rw
あー画質と声は素晴らしい

だけどFontは変更して欲しい
字が見辛いと、アドバイスもやりにくいよ
質問スレの>6に書いてある
166名無しさんの野望:2008/05/21(水) 03:04:16 ID:yc6FQIWq
初っ端から宝石めがけて第二都市遠距離作って笑ってしまった
しかも川を微妙に外してるあたり狙ってるとしか思えない
167名無しさんの野望:2008/05/21(水) 03:18:59 ID:08hQ8689
下手動画見てみました。
ほのぼのしてていいね、なんつーか楽しそうにプレイしてて羨ましかったなぁ…
初心忘れべからずだね
168名無しさんの野望:2008/05/21(水) 03:28:22 ID:UT9NeJ30
多分、へたれプレイの人と同じ位のレベルだと思うから
コメントが非常に参考になる。
別に自称中級者が沸いても全然構わないし、俺もうp主と一緒に成長していきたいと思うわ。

貴族では大体クリアできるんだけど、いつもランクが低いんですよね。
なんていうか、やってても途中から何をしたいのかが分からなくなってくるというか、
どの方向を目指せば良いのかが分からなくなってくるって感じでしょうか。
169名無しさんの野望:2008/05/21(水) 03:47:40 ID:xW2RyV7F
大雑把に言うと最終スコアは いかに早く片付けるか・都市をどんだけ育てるか が基準になるから
6都市で21世紀入ってから宇宙船勝利とかだと低くなるっぽ
点数稼ぐだけなら延々戦争で19世紀に大勢決めちゃうのが楽かな

>160
※がなぜかキレてるで奉行のどんぶり第1回ひさびさに見に行ったら
相変わらずカルシウム足りない※が散見されてワロタ
170名無しさんの野望:2008/05/21(水) 04:03:03 ID:UT9NeJ30
>>169
ニコニコのスパイ動画や、他の上級者のプレイを見てて思ったのですが
結構都市圏かぶって都市立てちゃうんですね。
マルチプレイだからって事もあるかもしれませんが、
いつも都市圏が被らない様に立てる自分にとっては、かなり新鮮でした。
171名無しさんの野望:2008/05/21(水) 04:03:43 ID:UT9NeJ30
言い忘れてました。レスありがとうございます。
172名無しさんの野望:2008/05/21(水) 04:08:48 ID:9Y1B8H6L
マルチプレイこそ被せて立てるべきじゃ…
173名無しさんの野望:2008/05/21(水) 04:16:42 ID:9Y1B8H6L
下手動画、あれ絶対わざとやってるだろ
爆笑したぞ
174名無しさんの野望:2008/05/21(水) 04:46:49 ID:fnd+QL7k
>>170
都市圏被せは
20タイル全部使い切る頃には勝負が決まるという前提で
維持費削減・機動防御(近距離ならいざという時に駆けつけられる)という必要性と
主要都市を複数都市で育成できる(官僚制首都は出来るだけ速く小屋育てたい等々)
貴重な食料資源を有効活用できる
という効率性から行われる行為なので試しにやってみるといいよ
まず損はしない
175名無しさんの野望:2008/05/21(水) 04:56:33 ID:wS6DsTMN
169です。
すみません日本語がおかしかったですね。

>結構都市圏かぶって都市立てちゃうんですね。
>マルチプレイだからって事もあるかもしれませんが、
マルチプレイだからってこともあるかも知れないのですが、
結構都市圏かぶって都市立てるのですね。
に置き換えて下さい。すいませんでした。
176名無しさんの野望:2008/05/21(水) 07:23:05 ID:An47ZU6c
不死動画の予告編が来てたけど
あれって無謀な貴族の人なのかな
177名無しさんの野望:2008/05/21(水) 08:29:11 ID:GCmbMhjE
都市圏被せは高難度の場合AIの開拓者が異常に早いって理由もある
被せずに建てようとするとまず国家遺産が建つスペースが足りなくなるからな
178名無しさんの野望:2008/05/21(水) 12:59:00 ID:2sPcWpTW
国王初挑戦初勝利
イェイ

これで僕も中級者!
貴族や皇子で伸び悩んでる人は一度
http://livetube.cc/ex/
の初期Rについての考察を見るととても勉強になると思う
179名無しさんの野望:2008/05/21(水) 13:11:53 ID:W/CM45mn
>>178
おめでとん

国王いけたなら皇帝もいけるんじゃね?
小屋しっかりはって育成してるって事だろうし、奴隷制もうまく使えてるんだろう

AI外交態度の上限下限・好みの社会制度把握
欲しい偉人ねらって出す(用途も)とかすると
これまた楽しいよオヌヌメ



180名無しさんの野望:2008/05/21(水) 19:42:50 ID:eZ1ahbTl
俺も国王プレイ中
まだ勝ってないけど、序盤の流れとか
技術取得とかだんだん把握出来てきたぜ
181名無しさんの野望:2008/05/21(水) 20:50:29 ID:Po9ljC1h
俺も最近国王でやってるんだけど、いつも外交勝利されて困る
もうしばらく皇子で修行した方がいいか…
182名無しさんの野望:2008/05/21(水) 20:59:00 ID:vIde2WnZ
183名無しさんの野望:2008/05/21(水) 22:11:05 ID:eZbIF7ww
序盤国王で終盤天帝みたいに後半だけAIのランクあげることできないかな
184名無しさんの野望:2008/05/21(水) 22:12:28 ID:NCC2nl5z
先行スタートだと高難易度の初期ハンデがほとんど無くなる
185名無しさんの野望:2008/05/21(水) 22:22:32 ID:6dHH7VmI
インカでケチュア大量購入ですね、わかります。
186名無しさんの野望:2008/05/22(木) 01:39:38 ID:H3IJq/Nc
>>184
先行ポイントそのものが減ってるんだぜ
187名無しさんの野望:2008/05/22(木) 01:52:13 ID:CSrJ4BcJ
視界が増えて蛮族が減ったり、
初手から労働者あるだけで大分楽だ。
188名無しさんの野望:2008/05/22(木) 01:53:29 ID:f65vENDl
初手から労働者あれば伐採で開拓ラッシュしやすいな。
189名無しさんの野望:2008/05/22(木) 06:06:58 ID:AUhr0yyO
このゲーム面白いんだが
そのピークが第一ターンっていうのは・・・
190名無しさんの野望:2008/05/22(木) 09:09:30 ID:64dEiW2w
俺は自由主義一番乗りしたら満足しちゃうな
その後、どうしたらいいかよく解らないし
191名無しさんの野望:2008/05/22(木) 10:20:46 ID:rjymEAwh
本スレでもつい最近似たような話題出てたな
マルチだと終盤も攻めあいになるんだけどシングルはどうしてもワンサイドゲームになりがちだからか

陸地の50%越えたシャカとその属国で文化勝利目前のマンサをいなしながら宇宙船飛ばす みたいな
シチュエーションはたまにあるけどこれは中盤でシャカをつぶせてないってだけだしなあ
192名無しさんの野望:2008/05/22(木) 14:42:33 ID:fUCwFoPf
というかシングル自体がほぼワンパターンじゃね?
俺は文化に行くか、ライフル徴兵で行くか二通りしかないな
だからFfHみたいなMODやOCCという趣向変えた遊び方が流行るんだよ

ただマルチには、3〜4時間拘束されてずっと緊張を強いられるという
どうしようもない弱点がある
疲れた状態で家に帰ってきて、また疲れるゲームやってどうすんだと

部屋の少なさ、気軽に参加しにくい点は改善されたけど
193名無しさんの野望:2008/05/22(木) 15:14:03 ID:hGRsZ5PH
結局は高難易度ガイドの外人が偉人だったと

むしろ、この偉大なパイオニアのおかげでゲームの寿命縮まった
つーことか
194名無しさんの野望:2008/05/22(木) 15:37:18 ID:CSrJ4BcJ
後発組は先発をなぞるだけの作業ってか。
195名無しさんの野望:2008/05/22(木) 15:44:41 ID:fwZSZizR
もうよっぽどのことがない限り天帝でも苦労することないしな
縛りプレイとかそういう視点がいるのかね
196名無しさんの野望:2008/05/22(木) 15:55:26 ID:yHnLQRT5
攻略本通りにプレイしかしない自分に嫌気がさしたんですね
197名無しさんの野望:2008/05/22(木) 15:56:39 ID:t/fH8xZl
へえ・・・
天帝で苦労しない。ねぇ・・・
198名無しさんの野望:2008/05/22(木) 15:59:36 ID:yfSkqjXi
★このスレの住人は気が弱く劣等感を煽る為、
 天帝レベルの話題は禁止です。
199名無しさんの野望:2008/05/22(木) 16:03:18 ID:StZlhxhT
そら毎回同じやり方してりゃあきるだろ
天帝云々はへぇすごいねと
200名無しさんの野望:2008/05/22(木) 16:22:46 ID:5TFCshn8
自分で天帝プレイしてうんぬんとは書かれて無いからね。
そしてここはニコニコスレ。おそらく天帝プレイ動画の事を指しているんだと思う。
天帝プレイ動画見ると楽々やってのけてる風に見えるからな。
201名無しさんの野望:2008/05/22(木) 16:43:55 ID:7W7JtlIx
★このスレの住人は気が弱く劣等感を煽る為、
 天帝レベルの話題は禁止です。
202名無しさんの野望:2008/05/22(木) 18:41:13 ID:/wzKeqyO
ワンパターンだと思ったらやり方変えてみればいい
効率悪いと思ってても思わぬ攻略法が見つかるかもしれない
個人的には効率悪くても楽しめるプレイができればそれでいいと思ってるがな


>>201
劣等感抱いてるのは自分だろ?
天帝の文字が出てくるたびに貼られてもウザイんだよね
203名無しさんの野望:2008/05/22(木) 18:45:17 ID:Wn6qPuch
正直内政屋の俺が天帝・攻撃AIでも、非戦・平和主義で毎回余裕でした。


でも動画にしたらクソ面白く無いと思う。
やっぱり戦闘が無いと端から見たら盛り上がらんよなぁ。

やってる本人はビーカー1つ増えただけでも、最高にニヨニヨしてるんだけどね。
204名無しさんの野望:2008/05/22(木) 18:58:46 ID:qV7w/+qI
気づいたらワンパターンに宇宙勝利ばっかりだなぁ俺・・・
序盤とライフルあたりでちょろっと戦争して最後は逃げきるみたいな形ばっかりだ
205名無しさんの野望:2008/05/22(木) 19:24:28 ID:3kQyHRfj
というか宇宙勝利より文化勝利のほうが近道って状況にあんまりならないんだよね。
拡張と外交上手くいった時はそのまま外交勝利でいいし、敵が多いなら潰すか地球を捨てるし。
206名無しさんの野望:2008/05/22(木) 19:50:55 ID:nOuab2ZN
207名無しさんの野望:2008/05/22(木) 20:07:45 ID:49WhkZhs
>>203
それでもいいからうpしてくれよ
208名無しさんの野望:2008/05/22(木) 21:39:54 ID:hZqd05hF
動画が無理ならプレイレポでも良いぞ!
209名無しさんの野望:2008/05/22(木) 21:42:05 ID:rjymEAwh
ムービーメーカー使って徳川の人みたく紙芝居という手も
210名無しさんの野望:2008/05/22(木) 22:02:31 ID:tGju3wh4
とりあえずセーブデータを
これなら1分でできる。
211名無しさんの野望:2008/05/23(金) 00:08:09 ID:5sPgxNkK
おまえらクリアしていないやつに無理言うなよw
かわいそうだろ?
212名無しさんの野望:2008/05/23(金) 00:58:00 ID:CE0aimtH
このスレの住人はなんたら〜
213名無しさんの野望:2008/05/23(金) 01:17:40 ID:ZKs56ZJc
ペルシャかエジプト使ってゲーム速度優雅でやってみ
クリアできないなら速度を遅くすれば簡単
逆に迅速にすると無理ゲーになるが
214名無しさんの野望:2008/05/23(金) 01:26:16 ID:6AQGC9Sx
今まで天帝チャレンジしてたんだがもしかして迅速だからきつかったのか?
215名無しさんの野望:2008/05/23(金) 01:31:06 ID:ZKs56ZJc
ゲーム内速度が速いって事はユニットが早く陳腐化するって事
それに労働者の施設建設のターン数も迅速と普通は変わらないからこれも能率上がる
ゲーム速度普通の天帝なら迅速の攻撃AI不死程度は楽になるよ
216名無しさんの野望:2008/05/23(金) 01:48:08 ID:V9Lo6Bn/
久しぶりにヤンデルガーの火病が見れたねw
217名無しさんの野望:2008/05/23(金) 05:19:59 ID:I5kD/8RW
回数こなしてみると攻撃的なAIの方が楽だな
まあシャカなどが隣だと詰んだようなものなんだけど
218名無しさんの野望:2008/05/23(金) 09:47:52 ID:pMcQpOXu
最近はマラソンばかりだわ
219名無しさんの野望:2008/05/23(金) 09:59:25 ID:hkKrvVVR
難しくなるのかよ
迅速の方が簡単だと思って難易度あげてやるときは迅速でやってた\(^o^)/ドウリデキビシイワケダ
思いこみは恐ろしいね・・・。
220名無しさんの野望:2008/05/23(金) 10:11:57 ID:36SYkJ/c
どうやら初期ラッシュの練習設定のままでゲームスピードだけ直すの忘れて迅速で始めてしまったが
国王3連勝、最初難易度も貴族のままかと思ってどうすっぺと思ったけど
マンサの技術進行の早さが貴族じゃなかったからこれは国王だとわかった
お隣のガンジー国境が近すぎたから食べて法律通貨レベルの時点でスコアトップでピュー
これは皇帝いけるかもわからんね

初期ラッシュで1文明1回停戦で技術ぶん取りから10ターン後即布告でそのまま滅亡アッタクは本当に強い

成功すれば
・文明自体滅亡させれば不満も反乱も起こらない
・相手の首都を頂ける(首都の位置はすべからく資源も豊富で反乱が終われば必ず優れた都市になる)
・聖都を頂ける(大預言者1匹生まれて儲建築建てられれば序盤の維持費問題を一気に解決できる
・造ってれば遺産もうめぇ
221名無しさんの野望:2008/05/23(金) 10:22:09 ID:ZgqnNUPj
すべからくとかいちいち釣り糸垂らさなくていいから
222名無しさんの野望:2008/05/23(金) 10:24:20 ID:drQ360Db
すべからくは自称有識者が誤用しやすい単語
223名無しさんの野望:2008/05/23(金) 10:30:16 ID:36SYkJ/c
わたしひとつ賢くなりました!
224名無しさんの野望:2008/05/23(金) 11:03:07 ID:44BZBRiM
おまえらが呉智英好きなのはわかった
225名無しさんの野望:2008/05/23(金) 11:04:37 ID:jVfpe76P
>>220
釣れますか?^^
226名無しさんの野望:2008/05/23(金) 12:42:10 ID:36SYkJ/c
もうやめてくれ!ほんとに判らなかったんだ!
許して
227名無しさんの野望:2008/05/23(金) 14:59:45 ID:ZKs56ZJc
釣りにはすべからく反応するべきである

こうですか、わかりません><;
228名無しさんの野望:2008/05/23(金) 15:16:45 ID:w0QGu1sr
金融強すぎる・・・皇帝で悩んでたがパカル引いたら余裕で勝利出来たわ
まあ、メイスに弓強化25%が付いたのが一番大きかったけど
229名無しさんの野望:2008/05/23(金) 17:40:28 ID:XRY4eGRB
皇帝 パンゲア 小 攻撃AI
AIは戦争キチガイ5人

これで最近やっているが毎回シャカ隣国で第2都市たてて数ターンで布告されて死亡が続いてる
くやしいです!
230名無しさんの野望:2008/05/23(金) 17:52:50 ID:TcVB7boT
攻撃的なAIにチェック入れるとプレイヤーにだけ攻撃的になるんでしょうか?
それともAI同士も戦争しやすくなるんでしょうか?
231名無しさんの野望:2008/05/23(金) 18:00:12 ID:ZKs56ZJc
全てのAIが攻撃的になるから何処でも戦争が起きやすい
宣戦布告もそうだし、何より軍を大量に作るようになるために技術開発が普通より遅れる
この点で通常プレイよりAIと技術差を作ることが出来る、追いつきやすくなるため楽な場合もある
232名無しさんの野望:2008/05/23(金) 20:02:38 ID:iRpOuqoJ
233名無しさんの野望:2008/05/23(金) 21:01:16 ID:5sPgxNkK
さすが今回こっそり配信するのはひどいと思ったので告知
負けたらごめんね

不死シングル迅速パンゲア_21:10頃?
ttp://livetube.cc/ex
あらすじは向こうで・・・
234名無しさんの野望:2008/05/23(金) 21:26:16 ID:36SYkJ/c
>233
待ってろよイケメンボイス
235名無しさんの野望:2008/05/24(土) 03:43:20 ID:deiVUtaE
迅速の方が難しいのか
しかしめんどくさいから毎回迅速だぜ
マラソンは途中でやめたくなる。というかやめた
236名無しさんの野望:2008/05/24(土) 03:52:32 ID:S8faEQHY
その他に移動コスト等も考えると迅速のほうが非戦向き
そしてマラソンのほうが戦争向きではある
237名無しさんの野望:2008/05/24(土) 04:24:14 ID:rYxevKB4
迅速は移動と生産の問題が大きいね。奇襲仕掛けても相手に防衛戦力生む時間がどうしてもできる
序盤国力が整わない段階だと斧兵1隊生きるか死ぬかが割りと響く
238名無しさんの野望:2008/05/24(土) 05:14:25 ID:2PyaGLFD
リプレイ再生できねぇorz
バージョンが300以下って、英語版じゃなきゃ無理ってこと?
最近始めたばかりなんで、ようわからんのです
239名無しさんの野望:2008/05/24(土) 05:59:09 ID:NR2Cx0Pz
三元配信第4回きてる。
全体の配置は

朝鮮 イギリス ギルガメ 座牛
ポルト ケルト スーリヤ ロシア

という感じかな。
ブルとジョアンが立地良いっぽい。ロシアがいまいちわからないが 
240名無しさんの野望:2008/05/24(土) 06:09:59 ID:WDIQJIa+
マラソンまで行くとストレスたまるから普通でいいよ
迅速で楽しいのは不死まで、天帝は普通じゃないと勝負にならなくて辛い
241名無しさんの野望:2008/05/24(土) 06:23:18 ID:5hUKLk1m
demoのマップは良くできてるな〜
100ターン制限も絶妙
242名無しさんの野望:2008/05/24(土) 08:52:54 ID:8R+1uBuA
貴族レベルから、次レベルに上げようとしてる俺には
ニコニコ動画は全部為になるわ。
てか、三元配信見てきました。
チャット外交って面白そうですね。
243名無しさんの野望:2008/05/24(土) 08:59:54 ID:zFO8pDxr
各回と照らし合わせたりできておもしろいな
244名無しさんの野望:2008/05/24(土) 10:19:13 ID:7A2xOEFO
>242
実際やってみるとマジ無理だわ
慣れないと間に合わない
労働者とか動きそこなうことが結構ある
245名無しさんの野望:2008/05/24(土) 10:32:31 ID:bBGxoyyf
マルチでは他の人の地図は終盤までほとんど見えないからねえ
246名無しさんの野望:2008/05/24(土) 10:53:49 ID:prDncwrN
マルチ動画は面白いしマルチを後ろから見るのは面白いんだけど
自分でやりたいと思いがちっとも沸かないのは何でだろう
247名無しさんの野望:2008/05/24(土) 10:54:58 ID:/2ANn3Tw
外交とかのやり取りは醜いからなw
248名無しさんの野望:2008/05/24(土) 11:01:48 ID:bBGxoyyf
やってみたらむちゃんこ面白いよ
平日の夜にやるのきびしいけど、休日にやれば無問題

part4の突っ込みどころ
ブレヌスは糞文明
石工術いらね
249名無しさんの野望:2008/05/24(土) 11:41:35 ID:6faVlEmo
>>27
ハトは兵力ためないからこんなにおいしい立地はないぜ。
250名無しさんの野望:2008/05/24(土) 11:46:20 ID:9GXA1J3S
銅鉄が湧かなかったら詰むだろ。

貴様はハト程度なら弓Rで余裕とでも言うつもりか?
251名無しさんの野望:2008/05/24(土) 12:14:43 ID:8LmwYiJZ
よろしい。ならば>>27のデータを頂こうか
252名無しさんの野望:2008/05/24(土) 12:34:29 ID:RGEx2aKO
ハトが馬を手に入れても終わりだよなあ
253名無しさんの野望:2008/05/24(土) 13:08:58 ID:Cj15rBbX
天帝難しいのう
外交がキモだな
254名無しさんの野望:2008/05/24(土) 13:31:18 ID:bBGxoyyf
激戦の土曜日に総合ランキング30台はすごいなぁ
こんなの講座以来だね
255名無しさんの野望:2008/05/24(土) 13:36:53 ID:s37we7A9
というか銅鉄沸いたの確認できるほどのんびりしてたら詰む気もする


不死2度目の挑戦でローマだったんだがプラエの活躍が0
ヒンズーマンサを仏教6カ国で苛めて、マンサを属国にした国が苛められていくゲームに
適当にマンサとその宗主にけんか吹っ掛けて仏教連盟ときゃっきゃうふふしながら宇宙勝利目指してたら
マスメディアの時代にバチカンの外交勝利の議題が上がってたから自分に入れといたらまさかの外交勝利達成
表紙抜けなんですが(´・ω・)
256名無しさんの野望:2008/05/24(土) 13:43:31 ID:Cj15rBbX
そのまま内政屋としていくんだ
257名無しさんの野望:2008/05/24(土) 14:40:44 ID:IJxlxg2U
教敵いびりしてると外交勝利をしてしまう
よくあること
258名無しさんの野望:2008/05/24(土) 15:26:56 ID:Cj15rBbX
ラクダ弓兵でも勝てる外交講座ですね
わかります
259名無しさんの野望:2008/05/24(土) 16:58:08 ID:DZdsh0St
>>248
宗教+カリスマの組み合わせは結構強い
260名無しさんの野望:2008/05/24(土) 17:01:00 ID:19DEMM1Y
マルチで石工術って攻められた時の為に
割と有用なんじゃないの?
もちろんケースバイケースなんだろうけど
261名無しさんの野望:2008/05/24(土) 17:13:34 ID:M36Ob+uu
時間稼ぎくらいにしかならねえんじゃね?
262名無しさんの野望:2008/05/24(土) 17:27:12 ID:BkHnVE/f
カタパルトの無いBC1000では防壁1枚より弓1体の方が良い。
263名無しさんの野望:2008/05/24(土) 17:35:45 ID:S8faEQHY
石工術で遺産作ると狙われるw
264名無しさんの野望:2008/05/24(土) 17:51:13 ID:iK8bNOiE
俺のマルチ

敵が怖い→兵を作る→維持費で赤字になる
→仕方ないので諦めて遺産を作る
→遺産を作ってるので狙われる

感想戦で遺産作ってたし余裕あるよねとか言われたけど
ストライキ起こってたんですよ
余裕なんかないですよ。遺産以外作れなかったんですよ
265名無しさんの野望:2008/05/24(土) 17:54:34 ID:djDM2W+/
維持費ってどうしてるんだろ
266名無しさんの野望:2008/05/24(土) 17:54:47 ID:IIy9PM14
とりあえず無茶に都市数を増やせないマルチでそこまで財政破綻を起こす理由を・・・
小屋作ってないとかでなければ財政がやばくなる理由が無いと思うんだが。
267名無しさんの野望:2008/05/24(土) 17:56:30 ID:BkHnVE/f
敵の質とエネルギー(軍事力)グラフを見てればいいよ。
多ければ不安に思い増設を行えば良い。

そして相手の軍隊の質にも注目、弓が多めに見えるなら
防衛型で攻める気は無い、安心してエネルギー低めでぬくぬくすればおk。
斧とかチャリばっかりならいつでも襲い掛かってくると思え。

維持費削減の為には量もそうだが都市の質にも関係する。
軍隊の維持費についてWikiとか調べたら知ってると思うが
人口の量で賄える軍隊の数が変わる。

都市増やしすぎ、かつ点数抑えるために奴隷で人口減らしてると、
軍隊の維持+都市の維持費で維持費がかかり過ぎるのは必然。
268名無しさんの野望:2008/05/24(土) 18:05:55 ID:iK8bNOiE
初マルチではBC1000に大軍で攻められてさくっと滅んだので
今度は兵隊たくさん作ったら赤字になったのです
バランスが難しい〜
269名無しさんの野望:2008/05/24(土) 18:32:08 ID:WDIQJIa+
適当に兵作っとくのは良くない
初期R来ないと確信したら前線都市に見せ防衛用の兵残して後は全部削除するくらいでもいい
将来アプグレするためのメイスやトレブ、騎士なんかは溜め込む意味はあるけど
長弓を作れる時代にいつまでも弓兵を残して研究停滞したら意味がないよ
270名無しさんの野望:2008/05/24(土) 21:10:47 ID:BkHnVE/f
削除するのはハンマーが勿体ないな。
削除する位なら計画だてて兵士をつくるべき。
後半は兵士作成大会でうpグレしまくりだから。
1匹でも兵士が欲しくなるし。

とはいえ、研究が死亡するほどユニット作ってるなら
そりゃ削除すべきだけど。。。そもそも攻めないのに作り過ぎというのは勿体ない
271名無しさんの野望:2008/05/24(土) 21:36:47 ID:s37we7A9
戦争抑止力になれば十分ハンマーの意味があったと思う
272名無しさんの野望:2008/05/24(土) 21:57:08 ID:vBSRJcJ+
攻められないために弓兵20くらい作って内政壊滅→結局最後の餌になってる初心者さんはよく見るな
何事もバランスが大事だよね、バランスを見極めるには数こなすしかないわけだがw
273名無しさんの野望:2008/05/24(土) 22:03:22 ID:RRVXMQqg
そもそも弓兵作っても攻められて改善荒らされたら終わりじゃないか
274名無しさんの野望:2008/05/24(土) 23:14:47 ID:bBGxoyyf
改善荒らされたら勝ち目は全くなくなるけど、泥沼にはできるかもしれん
相手もそれが嫌だから攻めにくくなる
275名無しさんの野望:2008/05/24(土) 23:23:26 ID:8LmwYiJZ
今日のCIV
隣ハトシェプスを攻める→仏教聖都うま〜→6都市作ってぬくる→4国を仏教に
→パパパパー:コンスタンティヌスがアレクを引き連れて宣戦:どっちも仏教
→メイスvs長弓→経験値うめえww
→パパパパー:ドゴールに宣戦布告されました:仏教

ばかやろおおぉおぉ!!!貴様ら、誰を撃ってる!ふざけるなぁあーっ!僕は神だぞ、新世界の神だ!!
276名無しさんの野望:2008/05/24(土) 23:37:04 ID:OaWiuhKe
今回不思議なほど改善荒らされなくてちょっと拍子抜け
277名無しさんの野望:2008/05/25(日) 02:33:16 ID:4417RgOW
鬼畜帝おもろすぎるw
翻訳の勉強になるぜ
278名無しさんの野望:2008/05/25(日) 03:05:22 ID:Mfa+J6bZ
昔の偉い人は戦争の火種のために聖地を作ったとしか思えん。
279名無しさんの野望:2008/05/25(日) 03:56:54 ID:vqz9cZjQ
280名無しさんの野望:2008/05/25(日) 06:34:58 ID:FnzvUdNq
第2都市のすぐ隣の山が噴火して7マスの村、街がぶっ飛んだ
どう見ても火山型じゃないだろ・・・jk
281名無しさんの野望:2008/05/25(日) 11:51:51 ID:joqlTx3a
7マスはひどすぐるwww
282名無しさんの野望:2008/05/25(日) 14:46:28 ID:EyOrSYJ7
隕石が火山に落ちたクラスだな
283名無しさんの野望:2008/05/25(日) 19:52:09 ID:lFqp4rmS
284名無しさんの野望:2008/05/25(日) 22:42:30 ID:D2dEz9gh
285名無しさんの野望:2008/05/25(日) 22:54:02 ID:Mhf3efxX
↑八重さんの配信見てるけど、すっごい重いね。
コメントもなぜか発言できないし、表示されない。
286名無しさんの野望:2008/05/25(日) 22:55:02 ID:Lq/+6Os2
立て直せといったやつ戦犯だぞw
287名無しさんの野望:2008/05/25(日) 22:56:17 ID:mawWIKvw
らいつべ自体が重いんじゃ
帝の方もコメント反映されにくいし
288名無しさんの野望:2008/05/25(日) 22:56:29 ID:D2dEz9gh
>>286
まことにすまん
こんなことになるとは
289名無しさんの野望:2008/05/26(月) 02:21:07 ID:nl210Ps5
録画された動画でらいつべのコメントはどうやって見てる?
ニコニコみたいに横のコメントが時間に合わせてスクロールするかと思ったんだが、それはプレイ中だけなのか
動画にポップアップされるコメントは字が潰れてて目が痛い
290名無しさんの野望:2008/05/26(月) 03:51:20 ID:HDsuU6/K
中国を押さえに行かなかったってのは責められるべきだとは思うが
地獄部屋じゃない部屋で誰かが中国行けば勝てた
馬鹿のせいで勝てなかったみたいに愚痴愚痴言うのは見てて気持ち良いもんじゃなかったな
5国から攻められて1都市も落とされずに逆侵攻して凄かっただけに残念
291名無しさんの野望:2008/05/26(月) 04:29:40 ID:gcnU2N+4
カエサルやギルガメがマルチ慣れしてる人達なら
あそこまで逆進行もできなかったと思う。
初心者相手に暴れてただけ。
292名無しさんの野望:2008/05/26(月) 05:58:05 ID:Lq70Vr5H
皇子初挑戦で 
残り数十ターンだったけど 何とか制覇勝利できた〜
紀元前の段階で 2カ国瀕死にできたんで中盤楽だった

斧Rしたあと占領した都市が
かなり離れてたために 維持費が高くて 
一時、研究費10%とかになっちゃったけど・・
小屋を建てまくったつもりだったんだけど まだまだ足りないんだろうな・・
293名無しさんの野望:2008/05/26(月) 06:33:47 ID:fuRqDjwP
>292
通貨
法律
シュウキョーで儲、偉大な預言者
特に序盤は聖都あるとほんと変わりすぎだろお前ってくらい変わるから困る
294名無しさんの野望:2008/05/26(月) 06:54:48 ID:LoL7+L1Q
聖都作っても布教がしんどい
このじじいのどこに30ハンマーも(ry

だからついつい定住で5ゴールド
295名無しさんの野望:2008/05/26(月) 07:00:59 ID:HDsuU6/K
>>292
某レポに0%ルールというものがある。
普通のタイル配置で研究0%になったら水タイルで働かせてでもさらに都市を立てるというルール。
まぁ、ここまで突き詰めなくて良いと思うけれど財政破綻ぎりぎりの0%から復興させていくのは普通
活版印刷辺りから普通に行くより遥かに高いGNPや生産力が手に入っているはずだからやり方としては間違ってないよ
296名無しさんの野望:2008/05/26(月) 07:06:53 ID:CPzkM3DF
都市は必ず上がる株、そう信じて全力で拡張
→育てた都市はラグナルさんがおいしくいただきました。
297名無しさんの野望:2008/05/26(月) 07:26:10 ID:9Z1VGm+f
あるあるw
隣が攻撃的なやつだと注意しないとな
298名無しさんの野望:2008/05/26(月) 07:37:52 ID:BlGKaWL6
不死動画予告だけかよ早く続き頼むぜ
299名無しさんの野望:2008/05/26(月) 08:03:02 ID:Ov7zQjdo
そういや黒船来週とか言ってたテクテクとかいう人はどうなったん?
300名無しさんの野望:2008/05/26(月) 08:13:51 ID:gcOWZUYv
もんての人リタイア。南無

>>299
AOE動画にターゲットをシフトしたっぽい。
301名無しさんの野望:2008/05/26(月) 12:13:08 ID:Tu9TRWX9
皇帝エリザベス天麩羅リプレイってのがうpされてるな
いまいち趣旨がわからんが高難易度ガイドを参考にしているのはわかった
あのガイドはパンが豊富じゃないと実践できないのがなぁ

テクテクさん完全にシフトしたんじゃなくて先にAOE動画をあげるってよ、気長に
302名無しさんの野望:2008/05/26(月) 12:25:14 ID:m4QeuEn+
もんての人更新してないなぁと思ったらHDDが逝ったのか
編集やノリが好きだっただけに残念だ
303名無しさんの野望:2008/05/26(月) 12:30:56 ID:cpQJ0Chn
なんと・・・俺もあの人の結構好きだったんだけどなあ 残念だ
304名無しさんの野望:2008/05/26(月) 13:15:33 ID:9jab1gxa
不死予告と地獄3元と弱気将軍ぐらいか。

自分も動画あげてみたいが、ネタなし腕なししゃべり下手の3拍子だからなぁ。
305名無しさんの野望:2008/05/26(月) 13:35:08 ID://mEqaSK
天麩羅プレイって王道を行くテンプレプレイってことかね?
俺皇帝あたりでウロウロしてるから参考にしたいと思う
ああいう淡々動画も見やすくて好きだな
306名無しさんの野望:2008/05/26(月) 14:46:13 ID:MCMgY6hh
女王だと1つ難易度が下がるからなぁ、別の指導者できれば非金融でやってほしかったぜ
307名無しさんの野望:2008/05/26(月) 14:52:38 ID:QQ82KdDy
まあ確かにエリザベスは強キャラだよな
308186:2008/05/26(月) 15:44:45 ID:r+96fYVh
ほんと進歩しないゴミ共だなwよくこんなクソゲーで熱く語れるわ
309名無しさんの野望:2008/05/26(月) 16:32:13 ID:018wX9OX
てっきり奉行の人が「どんぶり→なべ→天麩羅」と
クラスチェンジして戻ってきたと勘違いした人間は俺だけじゃないはず
310名無しさんの野望:2008/05/26(月) 16:33:57 ID://mEqaSK
なんとなく天帝でやっていたら関係+1程度のジャージIがタダで2回も技術贈って来て吹いた
こんなことがあるんだね・・・ワシは育てられとる
311名無しさんの野望:2008/05/26(月) 18:07:30 ID:nl210Ps5
>>310
タカられた事しか無いんだが、交渉画面で「これを良き友に〜」でもらったって事?
312名無しさんの野望:2008/05/26(月) 18:10:38 ID:MR6xZr42
>>311
いきなり向こうからプレゼントしてくれるって事だろう
OCCとかやってると稀にあった
天帝はやったことない
313名無しさんの野望:2008/05/26(月) 18:13:08 ID:f/TOYCUB
あれは、技術警戒度を上げるための悪意に基づくプレゼントなんだぜ?w
314名無しさんの野望:2008/05/26(月) 18:16:07 ID:1QYU8Hv5
>311
自国が圧倒的に技術後進国でスコアも低い(国土も狭い)場合にしかくれないから
普通の難易度ではまず起こらない。
315名無しさんの野望:2008/05/26(月) 18:32:45 ID://mEqaSK
確かに550年でトップのエカテにスコア差2000あったしプレゼントくれた3位ジャージとも1200離れてたね
ほんと飼われてる気分だった

>>313
ナルホドね・・・
思えば最後にハンニバルがプレゼントくれた数ターン後ジャージが俺に宣戦→滅亡だった
316名無しさんの野望:2008/05/26(月) 18:36:43 ID:8ABkxx2x
>>313
ランク下位なら、警戒度いくらあがっても
取引できるんじゃね?

つまり、ゲーム終了まで下位を維持すればよくね?
317名無しさんの野望:2008/05/26(月) 19:15:50 ID:WMlIdl5a
>>314
屑立地で文化勝利狙いだと国王あたりでもくれるときがある。
防衛協定を結んで張子の虎にするから、そいつらがくれる。

アヌス帝から軍事科学とかもらってありがとう!って感じ。
もちろんその後芸術家ボムで勝った。
318名無しさんの野望:2008/05/26(月) 19:35:33 ID:laNu3bmb
未だに貴族で勝てない('A`)
外交がヘタすぎて、工業時代になると必ずどっかから戦争仕掛けられる

テキトーに独占以外はほいほいばらまいたら攻めてくるユニット強くて都市陥落
ぶっちぎろうと思ったら外交で\(^o^)/オワタ
さじ加減がむずい……

ユニットの増強のタイミングはわかんないんだよなぁ
そうしている間に建物ばっか建ててるし
319名無しさんの野望:2008/05/26(月) 19:46:06 ID:3avVFM1h
>>318
貴族なら外交もそこまで気にしなくて良い気もするけど
まずは世界に一番分布してる宗教と仲良くするのはどうだろう
大体1、2国は独自宗教で孤立してるから
それを仲良くボコって共闘ボーナスをゲットしたりするとか
後重要なのは軍事系技術は流さない事
特にAIはライフリングを軽視するから、秘匿してライフルラッシュすれば良いよ
320名無しさんの野望:2008/05/26(月) 19:46:40 ID:Uo7AWZUf
戦争するために必要な建物を建てる気持ちでやりたまえ
321名無しさんの野望:2008/05/26(月) 19:53:11 ID:riXjV3jr
いっそのことカツアゲは全部拒否して超大国目指すのはどうだろう
世界中を敵に回してもいいように最新鋭の軍隊を準備する
皇子まではこれでけっこういけた。
322名無しさんの野望:2008/05/26(月) 20:06:53 ID:HDsuU6/K
かつあげは貴重な永続+ボーナスだから軍事技術だろうと何だろうと差し出すべき
すぐこっちが侵攻予定してるような国ならいいが断ると宣戦布告されたりしてぐだぐだになりやすいぞ
建物は必要な時に必要な建物を建てるようにして、そうじゃない時はひたすら最新ユニットを作っておく
衛生が限界じゃないのに水道を立てても無駄だし幸福余りまくってるのにコロシアムとかな
ハンマーが無くてユニット生産工場になりえないとこに兵舎や馬がないのに厩舎も無駄

一番簡単な外交は宗教だろうね
323名無しさんの野望:2008/05/26(月) 20:55:52 ID:9EV+U/p8
324名無しさんの野望:2008/05/26(月) 21:27:23 ID:oH9BBXTw
カエサルとかが出会いがしらにまずカツアゲしてきて
応じる⇒ポチ化
応じない⇒数ターン後に宣戦
なのはそういう外交だったのか
たまに居るよな、そういう奴
出会いの時点で無茶振りしてなびくようなら味方、そうじゃないなら人間性とか全て置いて敵
325名無しさんの野望:2008/05/27(火) 00:04:08 ID:BlGKaWL6
配信で全裸ネタばかり言ってる奴ら、少しは自重してくれ
マジで寒いから
326名無しさんの野望:2008/05/27(火) 00:06:52 ID:Y+5nI9zK
ヴィクトリア様のありがたい助言。
虎視眈々と上狙ってるんだろうな。
327名無しさんの野望:2008/05/27(火) 00:10:34 ID:Y+5nI9zK
誤爆
328名無しさんの野望:2008/05/27(火) 00:11:38 ID:Y+5nI9zK
特攻だとしても下位が元気なマルチは観ていて楽しいぞ。
329名無しさんの野望:2008/05/27(火) 00:12:17 ID:CeeHRxJj
配信の内容そっちのけで下ネタばかり…
荒らしと言われても仕方ないと思うぜ?
おまいら八重さんやexさんの配信好きだろ?なら頼むから自重してくれ
330名無しさんの野望:2008/05/27(火) 01:12:22 ID:6x8gSLCd
配信って特定の相手を弾いたり出来ないのかね
あまり酷い様ならアクセスできないようにするとか出来ればいいのに
331名無しさんの野望:2008/05/27(火) 01:18:42 ID:CeeHRxJj
また新しい動画来てるね
帝、どんぶり時代と並ぶciv動画黄金期が来たのか
332名無しさんの野望:2008/05/27(火) 01:23:17 ID:GmT3JJl3
最近は声つきがセオリーなのか
333名無しさんの野望:2008/05/27(火) 01:36:40 ID:mWggwjam
読むの追いつかないから声付きが好きかな
334名無しさんの野望:2008/05/27(火) 01:42:02 ID:d9TOA1YR
難易度わかる?
335名無しさんの野望:2008/05/27(火) 03:06:23 ID:ZyHtCibq
スパイ経済の1話で何度か出てくるエフェクトはゲーム内の機能なのでしょうか?
地中からぷわぁぁぁぁと噴水みたいに広がる青い光なんですが
336名無しさんの野望:2008/05/27(火) 03:25:32 ID:zU649+mz
説明書読めば解るよ^^
あ・・・・、P2Pでしたか、そうですか
337名無しさんの野望:2008/05/27(火) 03:59:11 ID:d9TOA1YR
エコーナイトがマイリストに入ってる件w
338名無しさんの野望:2008/05/27(火) 07:33:23 ID:SNSlUCBa
新規ラッシュがいい感じだね。
みんな最後まで、出してくれるといいんだけど。
339名無しさんの野望:2008/05/27(火) 08:29:10 ID:ulosrYrR
あんま大きな声で言う話題じゃないだろうけど、civってディスクをイメージ化して問題ないの?
PCをCDプレイヤーとして兼用してるから音楽聴いたあとcivのディスク入れなおすの面倒だけど、それで警告来たら嫌だからやってないんだけど。
340名無しさんの野望:2008/05/27(火) 08:31:07 ID:+UTChQMT
>>339
できるよ。ぐぐれ。
341名無しさんの野望:2008/05/27(火) 08:37:44 ID:/4QrWREc
CDを取り込んだ方が早くないか
342名無しさんの野望:2008/05/27(火) 08:50:33 ID:+UTChQMT
だよなあ。
343名無しさんの野望:2008/05/27(火) 09:15:34 ID:kx+w5yFA
CCCDなんですね、わかります。
344名無しさんの野望:2008/05/27(火) 09:48:30 ID:Y+5nI9zK
>>339
誘導先のテンプレでも熟読しとけ。BTSはSafedisc 4.81.00汎用でいける。
ttp://game14.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1202206350/
345名無しさんの野望:2008/05/27(火) 10:17:58 ID:ulosrYrR
ごめん、ありがと。
346名無しさんの野望:2008/05/27(火) 13:05:40 ID:XAJ42/fb
このスレで誰かが言ってたけど三元配信マジでpart100行くぞ、あれ・・・
347名無しさんの野望:2008/05/27(火) 13:07:27 ID:fCj/DaEp
CDの内容を全部覚えて自分で歌えばOK

まあ俺はCivやり込みすぎてゲームしてなくても想像だけでいけるけどね
348名無しさんの野望:2008/05/27(火) 13:38:01 ID:6HFvEHnZ
>>347の理屈で行くと、音楽のCDもciv4のディスクも要らないな
あれ?ドライブ余っちゃったね^^
349名無しさんの野望:2008/05/27(火) 14:12:52 ID:fCj/DaEp
ドライブどころかPCすらいらないね

でも想像の中でもマンサに宇宙に行かれる俺涙目
350名無しさんの野望:2008/05/27(火) 15:10:21 ID:26EbHjd3
351名無しさんの野望:2008/05/27(火) 15:59:20 ID:VoSrDjB0
新シリーズ動画増えてきてるけど
マルチのが図抜けて再生回数多いなぁ
352名無しさんの野望:2008/05/27(火) 16:28:23 ID:Y+5nI9zK
ランキング入りだけは別格。それに魅せる編集だと思うよ。
353名無しさんの野望:2008/05/27(火) 18:23:54 ID:d6gUl0pK
3元マルチは解説多目でマルチのお勉強にもなるしネタは配信者が勝手に提供してくれるし
前例も無いから上手い素材を出してきたって感じだなぁ。
354名無しさんの野望:2008/05/27(火) 18:33:16 ID:XwAul2vW
地獄三元の参加者はアクが強い連中ばかりだからな
ネタに困らないのはわかる気がする

地獄配信が人を惹きつけるのは
独走国家が出ると必ず複数国家が連合組んで突っ込んでいくことかな
だから接戦になって最後の最後残り10秒までいっても勝負がわからいから楽しい

普通部屋とかだとGNP独走国家をガン放置とかが日常茶飯事だから困る
355名無しさんの野望:2008/05/27(火) 18:35:22 ID:d6gUl0pK
>354
マルチも新規の人が増えたせいかはたまた
外交のあるCiv4をしたいってだけで最後まで絶対に諦めないで勝利を目指すって人が
全員じゃないのかしら
356名無しさんの野望:2008/05/27(火) 19:04:08 ID:CeeHRxJj
今回の地獄三元はガチ回か

帝萌えを期待した人や初心者は口あんぐりだろうな
前回との落差が激しすぎるが、これが現実か
個人的にはこちらのほうが勉強になって好きだ
357名無しさんの野望:2008/05/27(火) 19:20:19 ID:9nVvAO+m
買って一週間、無印になれて皇子なら安定して勝てるようになったから BTSに移行して、貴族でやったら
書き込みではシャカが攻撃的と書かれていたのを見ていたが、紀元前にシャカが布告してきて吹いた
徳川に斧R仕掛けたら 都市に誰も守ってなかったり その割に首都が分厚かったり俺みたいな初心者がやるミスしててワロタ
358名無しさんの野望:2008/05/27(火) 19:31:18 ID:ulosrYrR
それはあるなぁ。
前にこっちの領土の外周を円弧を描いてシャルルマーニュと二大帝国で宇宙競争になったんだけど、めんどいし戦争しようと軍事ユニット大量生産してもエネルギーがさっぱり追いつかない。
視界に入ってる都市の防備はそんなにいないしなー、と思いつつそこそこ近くにあるシャルル首都(11マス距離)を見たら……

スタックが画面上部を突き抜けたw

国境線には来てないから殺す気ではなかったようでそのまま大人しく宇宙競争したけど、あれはビビッた。
359名無しさんの野望:2008/05/27(火) 19:36:42 ID:CeeHRxJj
>>354
マルチの外交がシングルとくらべものにならないほど
難しくて面白いのは当然として、
戦争の迫力が段違いというのもある

中世に数カ国から100超のユニットで攻められる事もあるし
リアルタイム戦闘だから息も付けないし、複雑で見てて楽しい
もうAI相手の戦争は、サンドバッグ相手にペチペチ叩いてるようにしか見えなくなった
360名無しさんの野望:2008/05/27(火) 19:54:17 ID:oj2+x+Ax
マルチの軍量はシングルのそれと桁違いだからなー


どっかで見た
軍はつくった?OKもうちょい作っとけ
って本当だなって体感したよ
361名無しさんの野望:2008/05/27(火) 20:03:07 ID:WTHM5059
>>352
ランキングに入ったって、喜ぶのはうp主だけで見てる方には悪影響ばかりだけどな。
再生数やお気に入りの数もそう。主が他の人の動画と較べて俺の勝ちだとホルホルできるだけ。

見る側にとったらの質の高いコメントの量が重要。
wwwコメばかり増えたって邪魔なだけだ。
マルチ動画の3は本当に質の高いコメントが多くあって勉強になった。5もそうなるかもしれん。
だけど3巻末の余計なネタのおかげでかなり消えた。10分超の動画で1000コメが限界だからな。

ユーモア程度ならいいが、わざわざ仕込むネタは必要ないのに、それを全然わかってないのは痛い。
チンカス動画と言われたあの動画は更に論外だけどな。
362名無しさんの野望:2008/05/27(火) 20:07:03 ID:WMmfQnKP
>>361はどうみてもスパイ叩いてた奴
そんなにタメになる動画がみたいならそういう趣旨の動画だけ見てろよ

>>360
マルチだと140Tの段階でグレネカノン合計80スタックとか来ることもあるからなー
シングルとは比較にならないね
363名無しさんの野望:2008/05/27(火) 20:09:48 ID:q71N2tgs
じゃまなコメントはNGすればいいだけじゃないの
364名無しさんの野望:2008/05/27(火) 20:10:49 ID:uXWnjXYv
80スタックとか来たら俺のへぼPCがぶっこわれるなw
365名無しさんの野望:2008/05/27(火) 20:14:16 ID:d6gUl0pK
NPCみたいに中途半端じゃないから
戦争するときは全力で兵士作るし守備戦略もほんと最低限になるから
ハイパーガチバトルになるね

カノン出ないと城の偉大さがよくわかる、マルチは。
366名無しさんの野望:2008/05/27(火) 20:21:03 ID:+theRj4e
動画が終わっても粘着出来るそのしつこさには呆れるばかりだな
367名無しさんの野望:2008/05/27(火) 20:32:40 ID:o3LpsPCx
>>361
人の動画けなすんだったらお前が動画作れよっていっつも思うな
おもろい、参考になる動画アップしたらほめてやるからつくってみろよ
368名無しさんの野望:2008/05/27(火) 20:43:56 ID:RRM+l5K1
てーかマルチ好きなのわかったから
シングル動画やプレイヤーまで貶めるなよ
369名無しさんの野望:2008/05/27(火) 20:49:32 ID:n5gkOKyt
>>362
140Tでグレネカノン80スタックとか普通は無理。
流石にそれは誇張し過ぎ。
370名無しさんの野望:2008/05/27(火) 20:56:51 ID:d6gUl0pK
>369
3国くらいの連合軍が合計で80って意味じゃないのか
371名無しさんの野望:2008/05/27(火) 21:06:40 ID:xwUz6+Nu
>>361
お前A鯖プレイヤーだろ
372名無しさんの野望:2008/05/27(火) 21:12:30 ID:r3CXZ7Q0
見てて面白いと感じる人間が多いかそうでないか。
再生数とコメ数はそれを端的に表してるだけだろ。
新作だろうと続き物だろうと伸びる作品は伸びるし、つまらん作(ry
373名無しさんの野望:2008/05/27(火) 21:36:04 ID:qRrko2QA
1国でグレネ+カノンあわせて40は俺程度のプレイヤーでも作れる
374名無しさんの野望:2008/05/27(火) 21:54:47 ID:SkkIc8nU
マルチであんまりしゃべらないやつは狙われやすいけどさ
ぶっちゃけよくしゃべるやつの方が危険だよなw
チャットしないのは初心者率高いし誰とも外交しないので裏工作してる可能性が低い
もちろん仮想敵認定されて自分にだけ黙ってる可能性もあるけど
375名無しさんの野望:2008/05/27(火) 23:34:38 ID:xwUz6+Nu
正直忙しくてほぼ喋れない
376名無しさんの野望:2008/05/27(火) 23:41:35 ID:Vsv/qB+I
返事の遅いやつはマルチ慣れてないんだなーと思って
仮想敵国としてるね
377名無しさんの野望:2008/05/27(火) 23:46:30 ID:V3hCdckA
弱いものいじめしてるとすぐ過疎るぞ
378名無しさんの野望:2008/05/28(水) 00:07:23 ID:JOMI2AbG
わざわざcivする人で根性無い人はそんなにいないと思うw
379名無しさんの野望:2008/05/28(水) 00:20:14 ID:KJbfUmde
>>376
やっぱりそれが本音だよなw

建前 黙ってるやつは信用できない。危険なので攻めた
本音 こいつ操作になれてないな。最初に食っとくか
380名無しさんの野望:2008/05/28(水) 00:50:36 ID:OEvNBl6v
建前と本音両方だな
後、不可侵申し込んだ20分後におkですって返されても困っちゃいます><
攻めてくる気かと思って全力軍備した軍が余っちゃいます><;→侵攻
なんてのもあるなw
381名無しさんの野望:2008/05/28(水) 01:53:17 ID:Laj+p44j
相手の言ったことどの程度まで信用していいのかって悩まない?
382名無しさんの野望:2008/05/28(水) 01:58:15 ID:KDNjnqRd
はっきり言って全く信用しない方がいい
383名無しさんの野望:2008/05/28(水) 02:02:55 ID:6oh/vL6D
相手にとって利益のありそうな事は信用。
相手の利益無さそうな事は信用しない。
384名無しさんの野望:2008/05/28(水) 02:28:30 ID:r9ry3pyD
一緒に隣攻めませんか?って言われてエネルギー眺めてたら全く伸びてないそっちに攻め込んだことはあるな
一緒に攻めようって言葉だけ言ってこっちだけに布告させようとしたのか知らんが
385名無しさんの野望:2008/05/28(水) 04:57:16 ID:iV9eht9H
おれはよくしゃべるやつと、仲良くしようと言って来るやつは信用できない
386名無しさんの野望:2008/05/28(水) 06:07:24 ID:oljHB8kV
一緒に攻めようって言われて布告したらそいつはこっちに攻めてきたってことがあるな
387名無しさんの野望:2008/05/28(水) 06:20:53 ID:HMIzGyn8
隣なのに仲良くしようってのは怪しいな
388名無しさんの野望:2008/05/28(水) 06:20:57 ID:Laj+p44j
>>386
そういう誘いを受けたら、そいつが宣戦したら宣戦する、という条件で誘いに乗ればいい。
389名無しさんの野望:2008/05/28(水) 08:35:39 ID:z+XC+Hah
マルチやったことないんだけど
そういうタイミングで「するかバーカ!」みたいなこと言ったらどうなる?
390名無しさんの野望:2008/05/28(水) 08:41:27 ID:qw0mV2Bh
その後の展開が読めないのがマルチの面白さ。
俺ならそんな挑発受けたら、最悪の敵認定するよ。
391名無しさんの野望:2008/05/28(水) 08:42:05 ID:xz8dLPsz
>>389
即レイプ
392名無しさんの野望:2008/05/28(水) 08:55:34 ID:araWmSRC
>>389
バカとか下手くそとかいわないほうがいいんだぜ?
仮にも一国の指導者としてたち振る舞うんだ。

A.仲良くしましょう。
B.弓矢でたんとご馳走してあげますね。

A.一緒にC国攻めませんか?
B.CIV星のイタリアとは手を組む気になれないな。

A.泥沼になりましたね。私とC国に国境の都市一つずつ譲渡して停戦しませんか?
B.本当にそれで勘弁してくれるんですか?
A.はい。
B.だが断る!私が最も好きなことは自分が強いと思っているやつのNOということだ!
393名無しさんの野望:2008/05/28(水) 08:57:31 ID:Laj+p44j
>>392
泥沼で困るのはお互い様のような・・・w
394名無しさんの野望:2008/05/28(水) 09:38:49 ID:IaATHhj/
>>392
A.えっと……このままではそろってCの餌ですよ?
B.それが嫌ならば俺に都市を一つよこすがいい。
A.そんな条件は無茶苦茶です。状況が分かっているのですか?
B.退かぬ、媚びぬ、省みぬ!俺と共倒れになりたくなければ都市をよこせ!

うぜぇw
395名無しさんの野望:2008/05/28(水) 10:31:33 ID:2jdpO+vb
AとCでBの都市分けろよw
396名無しさんの野望:2008/05/28(水) 10:54:03 ID:OfiJPEWy
厭戦やら遠征費やらで研究停滞している間に
後ろでぬくぬくしてたDが次世代ユニットで
Aの背後を突いてBに逆侵攻されて滅亡ですね^^
397名無しさんの野望:2008/05/28(水) 13:09:57 ID:a20g04hj
AIサラディンがスコアトップ余裕でした
398名無しさんの野望:2008/05/28(水) 13:53:24 ID:gPzx0ShB
いいんですか?使いますよ?ラクダ弓兵
あやまるならいまのうちですよ?
399名無しさんの野望:2008/05/28(水) 13:56:52 ID:Qqwb8E4J
女指導者7人とハーレムを楽しもうと思ってるんだが
マップとAIの設定をどうしたら楽しめるかね?

By さらでぃん
400名無しさんの野望:2008/05/28(水) 15:02:39 ID:araWmSRC
つチーム
つ永久同盟
401名無しさんの野望:2008/05/28(水) 15:05:24 ID:gPzx0ShB
7vs1でふるぼっこですねわかります
402名無しさんの野望:2008/05/28(水) 15:20:17 ID:IaATHhj/
全員にいい顔をして、全員に憎まれる。
サヨナラ、サラディン。
403名無しさんの野望:2008/05/28(水) 15:24:41 ID:ANMDrSuX
え・・・?ハトさん、エカテ、イザベラ、ブーディカ、エリザベス、細木・・・
先生、あと一人は一体・・・??
404名無しさんの野望:2008/05/28(水) 16:29:44 ID:gPzx0ShB
ケルトのあのあれ
ひげの
405名無しさんの野望:2008/05/28(水) 17:04:45 ID:nI3AyY46
みんなのアイドルモンちゃんじゃないの?
406名無しさんの野望:2008/05/28(水) 17:30:38 ID:JcIgcDcT
次世代ギャルゲーか・・・
407名無しさんの野望:2008/05/28(水) 17:42:46 ID:JOMI2AbG
え・・・ハトさん女なの?
408名無しさんの野望:2008/05/28(水) 17:47:00 ID:stZZcRkf
マルチでラクダはもっと評価されていいユニットだと思うんだがなあ
馬いらずで退却確率25%は中世で絶大な強さを誇るはずだが
409名無しさんの野望:2008/05/28(水) 17:47:24 ID:btcwvb1h
そいや女性指導者って全員なかなかなの志向だよね
410名無しさんの野望:2008/05/28(水) 18:00:13 ID:JOMI2AbG
>>408
同じUUのカタフと比べてみてくれ・・・
こいつをどう思う?
411名無しさんの野望:2008/05/28(水) 18:50:09 ID:stZZcRkf
確かに12は強いが騎士を出すには鉄と馬の両方がいるんだぜ?
ただでさえ戦略資源確保が難しいマルチで資源がいらず、退却確率によって副次が活かせる。
強くはないが使い勝手はかなり良いと思うんだが
412名無しさんの野望:2008/05/28(水) 18:52:04 ID:qw0mV2Bh
鉄と馬の両方を確保する必要がないからな。
他の資源いらずUUと比べても優秀。

相手に長槍や象がたくさんいない場合は多いので活躍すると思うよ。
413名無しさんの野望:2008/05/28(水) 18:54:09 ID:OfiJPEWy
まぁマルチだと大抵のUUは使える。
普段使いにくいマスケ系も使えるし。
むしろ個人的にはライフルルートあんまりいかないから
赤福やコサックよりもラクダのほうがいいぜw

アメリカ?私はそんな国しりません><
414名無しさんの野望:2008/05/28(水) 19:15:57 ID:Zbk6luDD
ドイ(ry
415名無しさんの野望:2008/05/28(水) 19:17:37 ID:qw0mV2Bh
プラエやカタクラフトみたいに単体で強いだけじゃなくて、
指導者との相乗効果で活躍するユニットって何があるかな?

攻撃志向のアレク(ギリシャ)のBTSファランクス(斧兵)はアンチユニットがいないし、
防衛志向のシッティング・ブル(アメリカ先住民)の弓兵は都市防衛Vだし、
攻撃・防衛志向の徳川(日本)は侍以降の歩兵がやばいよね。他にもある?
416名無しさんの野望:2008/05/28(水) 19:26:46 ID:OLpo/7bi
指導者じゃないがスペインのカノンはなかなか
417名無しさんの野望:2008/05/28(水) 19:28:31 ID:qw0mV2Bh
城(笑)だね。鍋奉行思い出した。
418名無しさんの野望:2008/05/28(水) 19:29:13 ID:mrkaJ5Ds
>>416
お前はケシクを侮辱した
419名無しさんの野望:2008/05/28(水) 19:32:26 ID:OLpo/7bi
マルチだと弱小勢力の万歳突撃を防げるのとEP出すのとで結構使えるよ城
420名無しさんの野望:2008/05/28(水) 19:51:09 ID:Rox7FPAH
421名無しさんの野望:2008/05/29(木) 00:35:32 ID:ZoKNH3pZ
>>403
バトルグラウンドで以下チームを組んでやるといいよ

ハト+イザベラ+ビクトリア+エカ+エリザベス+ブーディカ+お前
           VS
モンテ+アレク+ラグナル+ナポ+ブレヌス+シャカ+徳川
422名無しさんの野望:2008/05/29(木) 01:26:41 ID:NlCfgvSE
鍋奉行良かったなー
ウィットに富んだ実況ぶりが最高だった
今後あのレベルの実況Civニコ動画は出てくるのだろうか

ただ実況だと基本的にカットしにくいんだよね
だから一歩間違うとgdgd動画になる
423名無しさんの野望:2008/05/29(木) 05:50:55 ID:S6j0URZa
どんぶりから奉行にうpぐれしたのがよかった
424名無しさんの野望:2008/05/29(木) 08:02:39 ID:CNqVwqgm
中の人がいい人っぽい動画は伸びる
性格の悪いプレイヤーはロールプレイにしてキャラにしゃべらせたほうがいいかもしれん
425名無しさんの野望:2008/05/29(木) 08:31:16 ID:+Rf9GTfD
邪悪なユーザーも楽しいけどね。
426名無しさんの野望:2008/05/29(木) 11:15:21 ID:xT+VQxCn
新しい動画はあまり面白くないな
どいつもこいつも下手すぎる
427名無しさんの野望:2008/05/29(木) 11:45:33 ID:8QSAC+v2
面白くなければ見なければいいだけなのに
こんなところで文句言うやつってなんなんだろうね
ずいぶんお上手なんでしょうけどw
428名無しさんの野望:2008/05/29(木) 12:31:19 ID:WHu3A5l/
あれは文句も言いたくなるよ
まるで昔の自分を見ているようだからな
でもうまくなってからやってほしかった
429名無しさんの野望:2008/05/29(木) 13:02:45 ID:NqpDafhC
CIV4を始めて一週間。そろそろプレイにも慣れて来たので、マルチプレイを始めたいのですが、どうすればプレイ出来ますか?
会員制ですか?
因みに英語が分かりません&ビジョンザソードとウォーロードは導入済みです。
教えて下さい。
430名無しさんの野望:2008/05/29(木) 13:14:15 ID:S/m9mvbf
431名無しさんの野望:2008/05/29(木) 13:15:23 ID:KwwbUh0p
>>429
つマルチスレ
432名無しさんの野望:2008/05/29(木) 13:21:25 ID:WHu0E2nL
戦争しんどいです……
でもしないと勝てないし、面倒だ
433名無しさんの野望:2008/05/29(木) 13:22:41 ID:S/m9mvbf
シムシティでもやっとけ
434名無しさんの野望:2008/05/29(木) 13:26:47 ID:dka05biE
>>432
永久平和のオプション入れてやってみたら?
プレイレポしてくれたら嬉しい。個人的に
435名無しさんの野望:2008/05/29(木) 13:30:00 ID:ZKmda2kL
鍋の人のファンが多いのは人柄ってのが一番あるだろうけど
状況説明がわかりやすいのと、戦略が参考になるのってのが好きな人が多い要因だろうね。
細かい管理が凄く参考になった。

鍋の人も最初は編集とか慣れしてなかったし、今はイマイチな人もくじけずうpしてほしい
436名無しさんの野望:2008/05/29(木) 15:34:49 ID:HGhZgHV7
>>482
だからうまくなる前の人間が見るんだよ
437名無しさんの野望:2008/05/29(木) 16:40:47 ID:1DAJDi7k
上手くない人のプレイにはコメントでつっこむとかして育てればいいじゃないか
わしが育てた
438名無しさんの野望:2008/05/29(木) 17:09:28 ID:p+tlcnI7
それでマルチで弟子にボコボコにされるわけですな
439名無しさんの野望:2008/05/29(木) 17:30:24 ID:A8l6ccJM
良立地から計画通りに勝つってのもいいけど、
糞立地で奮闘してるのが動画としては面白い。
440名無しさんの野望:2008/05/29(木) 17:41:19 ID:K6/47KQI
>>438
弟子「よろー」
師匠「あ、来たぁ。遅いよ弟子くーん。3時間も遅刻だよ、師匠すっかりご機嫌斜めでもう開拓者削除しようかと思ったよ」
弟子「すいません。ソロプレイしてたもんで」

弟子「てゆうか師匠、サラディン引いたんでもうリタイヤしていいですか?」

こんな弟子?
441名無しさんの野望:2008/05/29(木) 17:43:43 ID:WJEHBJ5U
貴族で近現代あたりで喧嘩売られてどうにもならなくなる…
特に海外の勢力にいきなり後背地襲われてorz
442名無しさんの野望:2008/05/29(木) 17:48:10 ID:dka05biE
>>439
どんぶり国王の初期首都はかなり糞だったな。
あれから対オラニエ優勢に持って行ったのは感心した。

マルチ三元配信1回目のギルぐらいになると
さすがに如何ともし難いがw
443名無しさんの野望:2008/05/29(木) 18:16:01 ID:S/m9mvbf
どんぶり国王の初期首都が糞?
どこが?
444名無しさんの野望:2008/05/29(木) 18:20:34 ID:NlCfgvSE
どんぶりの最初はちょっとgdgdしてたね
首都の場所決め、技術選択もかなり時間かけて悩んでたし
別大陸に進出するくらいから慣れていい動画になったけど
あれは実況動画であふれる今だったら、続き見るのやめた人も多いんじゃない?

>2週間で150も実況シリーズ物が開始してる
>そのうちPart1の再生数が1000を超えている動画は 18/150
>         マイリスト数が50を超えている動画は 10/150

らしいよ。マイナージャンルは再生数300で続いていけば御の字らしい
445名無しさんの野望:2008/05/29(木) 18:34:01 ID:AclzKgxK
>>444
そういうニコニコ統計的な数字はどこから出してくるか教えてくれんか
446名無しさんの野望:2008/05/29(木) 18:49:52 ID:NlCfgvSE
>>445
暇な人が手動で出した数字をコピペしただけだ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1211378847/
ここからもってきた
447名無しさんの野望:2008/05/29(木) 18:50:45 ID:dka05biE
>>443
どんぶりの首都の特徴

1.食料資源が海産物のみ → 作業船が必要で立ち上げが遅くなる
2.森が多い。とにかく多い → 青銅器をとるまでは労働者の出番が無い (その後は伐採しまくりでうまいけど)
3.南極のすぐ近く。 → 北にしか拡張できない。第3都市以降は遠くならざるをえず維持費がかさむ

首都じゃなけりゃよかったんだけどね。(遷都してからは優秀な偉人都市になった)
448名無しさんの野望:2008/05/29(木) 18:58:01 ID:EZnSTacy
>>444
俺も途中でやめた。でも奉行が面白くなってたので戻って見た
449名無しさんの野望:2008/05/29(木) 19:06:34 ID:S/m9mvbf
海産物と森が糞って・・・
それよりいい立地ってどんなのよ
450名無しさんの野望:2008/05/29(木) 19:13:00 ID:mdmjbgJH
あれやこれやを逡巡する様を眺めてニコニコするある意味ニコニコらしい動画は
お口に合わないお客様が多いのはゲーム系共通の傾向だな
451名無しさんの野望:2008/05/29(木) 19:15:01 ID:NlCfgvSE
草原や氾濫原に川、豚やコーンと丘がいくつかある立地

どんぶりも鍋奉行もどちらかというと微妙な立地だな
他の動画は神立地ばかりだから、やり直ししてない感があって良かった
452名無しさんの野望:2008/05/29(木) 19:21:46 ID:WllQDJvO
ただ実況ってプレイ主の声が耐えられないと見れないのがきつい
音量絞ったらさすがにわけわかめだし
453名無しさんの野望:2008/05/29(木) 19:22:39 ID:S/m9mvbf
>>451
神立地以外は糞ってこと?
454名無しさんの野望:2008/05/29(木) 19:42:08 ID:NlCfgvSE
質問の意味がわからない
他人に自分の意図を伝えられる文章を書こうよ
455名無しさんの野望:2008/05/29(木) 19:46:10 ID:oWlMjqYV
横から割り込んで混乱させた奴の言うせりふじゃないw
456名無しさんの野望:2008/05/29(木) 19:57:03 ID:AtoO0tHh
俺は逆にどんぶりのgdgdの方が好きだな
たまにぽろっとでるネタのさりげなさが好きだったし、
立地とかで悩んでいたのも色々考え方の参考になった
457名無しさんの野望:2008/05/29(木) 20:05:39 ID:S/m9mvbf
>>454
海産物+森より良いのは曹儼,氾濫、川+豚,コーンの神立地しかないわけだろ?
海産物+森がかなり糞なら神立地以外は全部糞ってことじゃないのか?
458名無しさんの野望:2008/05/29(木) 20:09:04 ID:NlCfgvSE
>>456
悩んでいる間がいい、というのはあるね
あの動画では「うーん」というセリフが一番印象に残ってるw
459名無しさんの野望:2008/05/29(木) 20:29:35 ID:EZnSTacy
すごく迷ってたもんな
立地に悩んでる時間をあれほど長く見られる動画はあの人以外にないw

>>457
まあ再構築派も多いから人によって普通も違う
460名無しさんの野望:2008/05/29(木) 20:34:06 ID:B9ahLyoa
立地で重要なのは首都の資源より拡張できるスペースと国境の広さだと思うがな。
461名無しさんの野望:2008/05/29(木) 20:38:43 ID:jChcfV9N
首都が恵まれてても、一歩外に出たら
砂漠やツンドラなんかだと泣けてくるな
462名無しさんの野望:2008/05/29(木) 22:01:30 ID:dka05biE
>>457
>>460が正解、つまり糞立地の理由を並べた>>447 の中でも
特に「3」が最も大きな要素、ということで。
463名無しさんの野望:2008/05/29(木) 22:11:57 ID:S/m9mvbf
>>462
アンだけ金大量にあって糞立地って
もう黙っといたほうが良いよw
464名無しさんの野望:2008/05/29(木) 22:25:24 ID:dka05biE
>>463
>>447からアンカーをさかのぼって>>443 を読むよろし。
「初期首都」の話だ。
465名無しさんの野望:2008/05/29(木) 22:33:43 ID:S/m9mvbf
スペースなんて左にいっぱいあっただろ
しかも大量の金つき
これのどこが糞なんだよ
466名無しさんの野望:2008/05/29(木) 22:34:37 ID:3ZK2Xau/
あの初期地点はダメとしか言いようが無いだろ
いくら金が大量にあろうと海産資源があろうと大事なのは初期拡張スピード(囲い込み)
立地を確保するのが何より大事な状況で技術が早くても意味ないし、人口がいなけりゃ改善も使えないんだぞ?
確かに中盤以降になれば使える都市なのはわかるが、初期地点としては中央じゃないって位しかメリットが無い
467名無しさんの野望:2008/05/29(木) 22:34:50 ID:XrIQD/gC
周りも含めて立地だと思うけどな。
首都だけが糞とか良く解らないし。

海産物と森で糞とか選びすぎだろとしか。。。
468名無しさんの野望:2008/05/29(木) 22:35:11 ID:e0Tn7cqX
>>462では周辺立地的に糞って言いながら
>>464では都市の話だって言ってみたり
こいつは何がしたいのかさっぱりわからん
469名無しさんの野望:2008/05/29(木) 22:39:03 ID:dka05biE
まずいな、眠くなってきた。
ここみたいな厨房隔離スレでのロクでもない言いあいってのは個人的に楽しいんだが、
こういうのは「最後に発言したほうが勝ち」ってのが暗黙のルールだから(議論の内容なんぞ誰も読んでないしどーでもいい)、
ずっと起きて見張ってないと負けってことになっちゃって悔しいんだよな。
初期配置場所に首都建てようかずらそうか迷って建てたら2つナナメに豚とコーンがあったみたいな残念さ。ぜんぜん違うけど。
というわけで、負け犬は寝ますよ。寝ないかもだけど

>>468
暇つぶしの与太話がしたい。それも、脳ミソを使わないような、
できる限り「どーでもいい話」であることが大切。
470名無しさんの野望:2008/05/29(木) 22:40:32 ID:S/m9mvbf
>>466
伐採しながら船と開拓者出せば相当早いだろ
それとも二都市目だけを考えて言ってんの?
だとしたら馬鹿すぎ
471名無しさんの野望:2008/05/29(木) 22:41:22 ID:S/m9mvbf
>>469
なんだただのあほだったか
472名無しさんの野望:2008/05/29(木) 22:43:27 ID:XZLFWlpP
>469
こんなスレでおちんちんをシュッシュしてる場合じゃないですよ^^!
473名無しさんの野望:2008/05/29(木) 22:46:19 ID:dka05biE
言い方変えると、どんぶり国王の1回目
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1583873
の1:50〜2:30ごろに \(^o^)/ みたいなコメントが多かったよね、と。
このタイミングでそんなコメが多かった理由は >>447 の1〜3あたりだろうな、と。
それだけの話。
474名無しさんの野望:2008/05/29(木) 22:47:55 ID:B9ahLyoa
とりあえず見たこと無かったんで実際に見てきた・・・

あの条件ならそこそこ恵まれてる方だろ。

オラニエの左下にもう一人いたら(そいつに銅が取られる状況なら)
確実にやばい立地と言えるけど。
475名無しさんの野望:2008/05/29(木) 22:48:13 ID:dka05biE
なので、どんぶり動画の3:10以降にわかる情報をもとにどうこう言っても俺とは話が噛み合わないよ。
476名無しさんの野望:2008/05/29(木) 22:49:06 ID:CDg8/UCo
ニコニコのコメントなんて半分以上ノリで的確な意見なんてほとんど無いんだが
477名無しさんの野望:2008/05/29(木) 22:50:05 ID:mdmjbgJH
食料資源複数あって幸福資源も確保
首都補正か極地補正かはわからんが森も充分

国王なんだし若干労働者が遊んでも青銅→漁業まで予約して
伐採で漁船と開拓者3939出して多少糞でも3都市確保+初期Ror探索の結果次第で開拓者スパム
って初期プランは見えるし充分すぎる土地だったと思うけど
478名無しさんの野望:2008/05/29(木) 23:02:45 ID:dka05biE
なるほどね。
この時はどんぶり氏が立ち上がりにかなり迷いを見せ、行動もややミスったせいで
まずい立地に見えたのかも。(>>476の言うとおりコメのノリに俺も乗せられた)
奉行を終えた頃の彼なら、1ターンめで>>477みたいな方針立てて順調に行ったかもね。

糞は言い過ぎで、微妙な立地ってとこかな。
本物の糞立地は、暦資源オンリーで、首都圏の外がジャングルだらけで馬銅鉄なしとかそんな感じか。
ってことで負けを認めます。んじゃノシ
479名無しさんの野望:2008/05/29(木) 23:05:09 ID:mdmjbgJH
見返してきたけど本人が「これはひどい」って言ってるのと
その直前に指導者スーリヤでオワタとか※あるのの流れなんじゃねーの
480名無しさんの野望:2008/05/29(木) 23:05:52 ID:XZLFWlpP
スーリヤヴァルマンって強キャラちゃうのん
481名無しさんの野望:2008/05/29(木) 23:10:09 ID:mdmjbgJH
顔的な意味でオワタ認定食らってた
個人的には金融以外では高めでバランス取れてる強めの指導者だとは思う

まあその後の戦争※とかもあるけど結構適当っつーか4やってんのか?って※はあるからなあ
そのへんもどんぶりだ
482名無しさんの野望:2008/05/29(木) 23:14:47 ID:B9ahLyoa
UUUB見ても志向を見ても非金融では最強争いをする指導者だと思う。
だが、顔面偏差値はアヌスと双璧を成す存在だがw
483名無しさんの野望:2008/05/29(木) 23:43:26 ID:kzOouZv8
いや、スーリヤと顔面偏差値で争ってるのはダレイオスだろうw
…そういえばあれも恐ろしく強力な指導者だが。
484名無しさんの野望:2008/05/30(金) 00:10:50 ID:Ph3ufdVK
お前ら詳しすぎだろw
485名無しさんの野望:2008/05/30(金) 00:13:41 ID:i7ZOe1gX
つまりシド星では顔の悪い奴ほど協力であると
486名無しさんの野望:2008/05/30(金) 00:16:51 ID:5bVGAva4
>>485
そんなにサラディンを誉めるなよ
487名無しさんの野望:2008/05/30(金) 00:44:06 ID:h6u/EOm3
おまえらニコスレでも先生いじめかよ
ラクダらっしゅすんぞこのやろう
488名無しさんの野望:2008/05/30(金) 00:44:59 ID:uyG3qPWk
完璧すぎる先生が悪い。
489名無しさんの野望:2008/05/30(金) 01:00:24 ID:wNLYYzps
拷問は本当に拷問だなあw
しかも長い
490名無しさんの野望:2008/05/30(金) 01:09:36 ID:hTwadYRA
ID:S/m9mvbf の発言を見るとリア厨っぽいなw
491名無しさんの野望:2008/05/30(金) 01:15:28 ID:1RlRapOJ
ID:dka05biEは池沼っぽいよなw

池沼対餓鬼www
492名無しさんの野望:2008/05/30(金) 01:18:30 ID:gHfoHLCa
BC4000データあるなら ID:S/m9mvbf様が余裕でお前ら黙らすことが出来たのに。
本当にくやしいです(´;ω;`)
493名無しさんの野望:2008/05/30(金) 01:21:39 ID:fYbssuvN
いいぞもっとやれ
494名無しさんの野望:2008/05/30(金) 01:24:52 ID:g8YUuZ3x
飽きたら三国志みたくAIにお任せしたいんだが
495名無しさんの野望:2008/05/30(金) 02:51:05 ID:hS5pimQk
>>494
それはマジ思う。
全視界手に入れて、AIの行動ボーっと見てる方法ないんだろうか。
496名無しさんの野望:2008/05/30(金) 03:52:10 ID:fiHaqomb
AIAutoPlayじゃだめなん?
497名無しさんの野望:2008/05/30(金) 05:11:27 ID:uvvHjU2Y
そのうち、「米中露3大帝国の歴史」なんつうリプレイデータとか作る人でるかも
498名無しさんの野望:2008/05/30(金) 11:51:07 ID:gHfoHLCa
CGE→ある程度まで行ってAIAutoって流れでプレイしたい
だが合成するとエラー吐くし
499名無しさんの野望:2008/05/30(金) 12:41:05 ID:TZ2BXYMh
議題ってプレイヤー側が自由に提出できないの?
バチカン外交勝利をやってみたいのに。投票数は335あるんだけどなぁ。
500名無しさんの野望:2008/05/30(金) 12:47:33 ID:hS5pimQk
>>499
外交勝利決議は、存在するすべての国にバチカンの宗教が伝わってないとだめ。
まだ伝わってない国があるだろうから伝道師使って布教すべし。
501名無しさんの野望:2008/05/30(金) 13:11:42 ID:TZ2BXYMh
>>500
議案の提出も全世界の国に宗教が伝わってないと駄目なの?
もしそうなら、残り三国中一国だけが非メンバーで、その国とは非常に険悪なんだけど頑張ってみる。
502名無しさんの野望:2008/05/30(金) 13:15:05 ID:hS5pimQk
>>501
議題の提出自体はランダムで起きる。運が悪いと起きないからそこは待つしかない。

一応念のために聞いておくけどちゃんとバチカンの宗教、国教にしてるよね?
503名無しさんの野望:2008/05/30(金) 13:16:01 ID:U8PQHHEk
>501
そのとおり。
国交が無ければ(最悪の敵認定されてるなら)諦めて別の勝利目指すのが早いとは思うけど。
504名無しさんの野望:2008/05/30(金) 14:03:43 ID:AyRU9eMw
もう銅無し鉄無し国王はいやだお・・・
505名無しさんの野望:2008/05/30(金) 14:31:16 ID:vRFvqMfg
宇宙開発と文化的の勝利条件のタグを外した場合
平和的指導者でもある程度好戦的になったりしますか?
506名無しさんの野望:2008/05/30(金) 17:39:10 ID:CTB4e899
アクセスすると「マルウェアを発見しました」ってavastが反応するんだが・・・
507名無しさんの野望:2008/05/30(金) 17:47:04 ID:o/4OMU4r
同じく
508名無しさんの野望:2008/05/30(金) 18:36:50 ID:PI5qmYMV
どこの話?
509名無しさんの野望:2008/05/30(金) 19:07:25 ID:Ph3ufdVK
avastのおかげでニコからの攻撃を防げたよ
avastにしておいて本当によかった
510名無しさんの野望:2008/05/30(金) 19:27:51 ID:KBplbMqD
>>476
新しい不死動画やマルチの帝、八重配信に対するコメントは酷いね。
しったかの結果論ばかり。
511名無しさんの野望:2008/05/30(金) 20:12:40 ID:TZ2BXYMh
>>501
>>502
サンクス。
残り一国(ちなみにイザベラ)は、どうも怒らせすぎちゃって伝道師は受け入れてくれないんで、
近くの都市まで道を引いてやってみる。
それまでは、宇宙開発競争で勝利をめざすよ。
それで勝っちゃったら、次回はそれに気をつけて運営してみる。
512名無しさんの野望:2008/05/30(金) 20:13:32 ID:TZ2BXYMh
リンクをミスった。
>>503もサンクスね。
513名無しさんの野望:2008/05/30(金) 20:16:40 ID:c/+e8Gac
>>512
YOU!イザベラ滅ぼしちゃおうZE!
514名無しさんの野望:2008/05/30(金) 20:38:03 ID:TZ2BXYMh
そうしたら、制覇勝利になっちゃうんでw
515名無しさんの野望:2008/05/30(金) 20:39:14 ID:rAHhHOHg
キャラベルに宣教師のせてイザベラ圏内に入れて
ユニット贈与という手はどうだ?
516名無しさんの野望:2008/05/30(金) 20:48:04 ID:uvvHjU2Y
受け取ったキャラベルの船倉にはライオンしか居なかった
517名無しさんの野望:2008/05/30(金) 20:50:22 ID:vSB5jwmf
518名無しさんの野望:2008/05/30(金) 22:25:07 ID:TZ2BXYMh
>>515
ユニット渡して30ターンほど待ってみたけど、ダメだったw
しょうがないんで、宇宙船が完成するまで、スパイと潜水艦でイザベラをちくちく陰険にちょっかい出すことにするよ。
519名無しさんの野望:2008/05/31(土) 00:28:48 ID:DRNGKTgQ
新しく皇帝OCC動画もうpされたみたいね
地味に黄金期?
520名無しさんの野望:2008/05/31(土) 02:09:17 ID:brX8oKdS
あまり一度に来られても、見る暇無いのう
少し前の過疎期に来てくれればよかたのに
521名無しさんの野望:2008/05/31(土) 02:16:06 ID:UYQtQmKh
時間が経っても一緒に視聴している気分になれるのがニコ動の特徴じゃないか。
むしろコメントが多くついてる分だけ寝かせた方が美味しい。
522名無しさんの野望:2008/05/31(土) 02:31:22 ID:SyjKYLQG
個人的に面白いのはヘタレプレイだな
こっちが試されているような感覚を覚えるw
523名無しさんの野望:2008/05/31(土) 04:26:39 ID:iYC60uUt
>>511
自国を信教の自由に変更→イザベラもスパイで強制変更→その隙に布教
でいけるじゃあないですか
524名無しさんの野望:2008/05/31(土) 04:34:20 ID:N1qCwxeq
通行結べないと入れん
525名無しさんの野望:2008/05/31(土) 05:30:32 ID:iYC60uUt
読み飛ばしてた失敬

こんな神立地でも手こずる国王レベルでほんとすみません
ttp://www2.uploda.org/uporg1453454.jpg
526名無しさんの野望:2008/05/31(土) 05:54:42 ID:A+Q8XscE
しかもオラニエじゃねーかw
527名無しさんの野望:2008/05/31(土) 06:10:32 ID:PdFJ8WTS
YOU!万里作っちゃいなよ!
528名無しさんの野望:2008/05/31(土) 06:12:45 ID:UYQtQmKh
こんな人口6くらいで伸び悩みそうな首都は神とは呼べん。
官吏までは早いだろうが、まあそれだけだ。
529名無しさんの野望:2008/05/31(土) 06:14:13 ID:EgRpav96
都市一つ落とすか国境に作るかして布教させてからプレゼントするといいよ
530名無しさんの野望:2008/05/31(土) 08:12:08 ID:x+wDmNPc
三元配信キター
531名無しさんの野望:2008/05/31(土) 10:13:12 ID:3azqUzFm
三元配信おもしれええなあ。だがマルチをやってみようとはまったく思わないw
532名無しさんの野望:2008/05/31(土) 10:25:38 ID:ssOHHigh
>>531
わかるw
FPSで「殺ってやったぜひゃほーい」なら楽しいんだけど
あれは終わったあとぐったりしてそう
533名無しさんの野望:2008/05/31(土) 12:03:30 ID:brX8oKdS
あの動画は外交に目が行きがちだけど、実は内政力が一番重要なんだ
弱い国がいくら吠えても潰されて終わる
帝が失敗したって書いてあったけど、あれは周りが強すぎるんだよ
BC1000年まで鍛えに鍛えてる奴ばかり
534名無しさんの野望:2008/05/31(土) 12:12:29 ID:7CNj5HGg
Part6はじめごろには軍備ほとんどなかったイギリスが
BC1000にはしっかり斧数体揃えていたのはさすがだと思った。
俺には無理だ
535名無しさんの野望:2008/05/31(土) 12:33:14 ID:BOqTfs1t
なんかニコニコ調子悪い
536名無しさんの野望:2008/05/31(土) 12:33:55 ID:hFxoKbS6
というより土曜だし重いだけじゃないの
537名無しさんの野望:2008/05/31(土) 12:59:43 ID:ysKKcW+Z
BC1000にある程度ないと即死するからあのくらいは普通かやや少なめじゃね?
攻めてくるやつはあの倍くらい作ってるぞ
538名無しさんの野望:2008/05/31(土) 13:07:04 ID:hFxoKbS6
Livetube落ちたー?
539名無しさんの野望:2008/05/31(土) 14:24:04 ID:8aPtc8Ay
内政基盤がないと外交も糞もありません
内政だけではフルボッコ
地獄でやるには全方面でそれなりの力があってこそだよなー
540名無しさんの野望:2008/05/31(土) 15:21:47 ID:a/T8IK3j
奴隷を使う、使わないの選択の基準はどのへんなんだろう?
541名無しさんの野望:2008/05/31(土) 16:37:35 ID:BM5IOibb
>>540
ケースバイケースとしか言いようがないが。

ハンマーほしくて研究いらねって時に使うのが真っ当な使い方な気がする。
それこそ国民国家の徴兵とデメリットに差はあってもやること同じみたいな。

唯一違うのが、満足限界で人口停滞させるのもったいね→奴隷でとりあえずすり潰しとくか
みたいな使い方ができるのが奴隷の長所やね。
542名無しさんの野望:2008/05/31(土) 17:09:21 ID:ViZocG71
純粋にパンをハンマーに変更したと思えば良いよ。
543名無しさんの野望:2008/05/31(土) 17:17:32 ID:5/qA6CSJ
タイル改善が人口に追いつかない時によく使ってる
他には、図書館を奴隷で建てるのには人口6必要だから
食料資源豊富なとこなら、不満でてもいいからさっさと人口伸ばしてるよ
544名無しさんの野望:2008/05/31(土) 17:19:09 ID:7/8buvBT
BTS皇子でAIに文化勝利食らった・・・
2国(俺含む)VS4国 相手にオレ強え〜〜して遊んでたら ノーマークの国が文化勝利・・
途中で気がついてたが 戦争してた4国が壁でOUT
船で行くつもりが間に合わず・・・

AIでも文化ねらってくるんだね・・宇宙開発とか戦争 外交勝利 しか狙ってこないかと思ってた
545名無しさんの野望:2008/05/31(土) 17:42:29 ID:N1qCwxeq
ハンマー不足の商業都市で適度にブースト系すりつぶす
やりすぎると成長遅れるからほどほどで
546名無しさんの野望:2008/05/31(土) 17:50:22 ID:N1qCwxeq
>>544
非戦プレイでやると大抵技術後進国の友好国に核を落とすプレイになる
というか宇宙目指す時は軍事は全て文化勝利に向かう国の首都を焼き尽くす為だけの戦力のつもりで作っておくといい
こまめに文化値確認して、余裕があれば大国なのを生かして諜報で研究の鈍化や都市を開いて文化%を確認するといい
100%だったり研究の異常な鈍化+文化の異様なノビがあったらなんとかその国に布告できる見方を増やして
短期決戦で敵主力文化都市を破壊する手立てを構築する

正直低難易度なら文化勝利の奴を叩きのめしてから宇宙にのんびり着手でも十分
547名無しさんの野望:2008/05/31(土) 23:49:40 ID:8aPtc8Ay
>>546
貴様はスレを止めたのだぞ!(-1)
548名無しさんの野望:2008/06/01(日) 00:13:57 ID:5LpDER0b
配信がある時間帯はスレが止まる
549名無しさんの野望:2008/06/01(日) 00:16:31 ID:UpmqhjLf
最近ずっと帝の配信ばかり見てたが久々にプレイしてみた
半島に隔離され隣国はモンちゃん一国のみ
紀元前に攻め込まれた時はやり直そうかと思ったぜw
550名無しさんの野望:2008/06/01(日) 00:47:38 ID:9MmiAhLi
国王レベルならこれくらいクリア出来れば卒業
皇帝レベルならこのくらい・・・っていう立地のBC4000データがあれば今自分がどこら辺りなのか分かるんだけど
誰かそういうの上げてくれない?
551名無しさんの野望:2008/06/01(日) 01:20:10 ID:VBtg14aZ
国王レベルなら食料1〜2+銅or鉄
皇帝レベルならもうちょっと
552名無しさんの野望:2008/06/01(日) 02:58:53 ID:wYoc3mfY
パンゲア、大きさ標準、指導者ランダム後デフォでマップ再構築なし
2回やって連勝できればそのレベルでは十分な腕だと思うぜ。
まぐれも2回続けて起こせれば実力だよ。
553名無しさんの野望:2008/06/01(日) 08:54:16 ID:XwY9paF4
まぐれで2回連続金融+神立地を引いた場合はどうすればいい五飛
554名無しさんの野望:2008/06/01(日) 14:09:24 ID:6EUWG+Rn
上のランクで金融+神立地で頑張ればいいんじゃないか
555名無しさんの野望:2008/06/01(日) 16:02:22 ID:R2pxnrgI
同宗教で相手が聖都持ちだと十字軍イベント起きるんだな
成功報酬が美味しすぎて吹いたわ
556名無しさんの野望:2008/06/01(日) 21:35:06 ID:gs7Buetg
>>552
パンゲばっかりやってると海戦とか新大陸へのアプローチが
ぜんぜん上手くならないからフラクかBaSとかもやったほうがいいと思う
557名無しさんの野望:2008/06/01(日) 23:05:39 ID:XwY9paF4
海戦とか海隔てた戦争って輸送船と船の操作がだるいよね
558名無しさんの野望:2008/06/01(日) 23:24:50 ID:Iy3kXphy
フラクは難しい。
ハンマーが少ない都市でユニット生産が遅くて戦争したい時期にできない。
559名無しさんの野望:2008/06/01(日) 23:39:49 ID:zVjNlZWx
孤島や二人島なら楽勝
560名無しさんの野望:2008/06/02(月) 01:21:05 ID:MJJlNVuF
フラクばっかりやってると今度はU(ry
561名無しさんの野望:2008/06/02(月) 03:02:50 ID:9FMTHGDY
スレ違いなのは分ってる。でも嬉しかったんだ。
CivRevに日本のWonderが出たんだ。
http://stack-style.org/2008-05-31-04.html
↓以下、スレ違いな発言をした俺への罵倒
562名無しさんの野望:2008/06/02(月) 04:04:25 ID:wXuVgYmR
なんか懐かしい名前が復活してるなぁ
シェークスピアの劇場とかレオナルドの工房とか
そして姫路城強過ぎだろjk
どんだけ日本は戦争民族なんだよw
563名無しさんの野望:2008/06/02(月) 04:09:17 ID:WRpKNndK
ICBM一本しか作れないのか。ちょっと残念
564名無しさんの野望:2008/06/02(月) 04:11:44 ID:g7xI7Sse
今日初めて貴族で勝つことができたw
ずっとパンゲでやってたけど、フラクのほうがやりやすい気がする
まだまだ精進だな
565名無しさんの野望:2008/06/02(月) 04:41:44 ID:Lqt68bDS
姫路城があると同じライフルでも14と15みたいになるのか
civ4の計算式がそのままだと1の差で勝率25%近く上がるんだが・・・
566名無しさんの野望:2008/06/02(月) 06:05:24 ID:10kuhLuY
>>561
不思議の効果がすごくね?
567名無しさんの野望:2008/06/02(月) 08:17:38 ID:zo0zkQ5O
すごいすごい
万里の長城の効果がすごい
568名無しさんの野望:2008/06/02(月) 10:29:05 ID:rCGa87pk
空中庭園:建設された都市の人口を2倍にする

クソワロタ
これ後半に建てたら一時期的に人口40とか狙えるね!!11
569名無しさんの野望:2008/06/02(月) 10:30:10 ID:rCGa87pk
いや全部見てみるとどれもはんぱねぇ性能だなこれ
CivRevは不思議ゲーになるのかな
570名無しさんの野望:2008/06/02(月) 11:22:46 ID:JaQmsOnl
マグナ・カルタがポストチチェインなんとかになる悪寒
571名無しさんの野望:2008/06/02(月) 12:01:37 ID:26Sa63g3
人口40になっても食料が足りなくて市民は餓死していくんだろうか
まぁ徴兵とか奴隷があるならすり潰されるんだろうけど・・・
572名無しさんの野望:2008/06/02(月) 13:10:25 ID:J82NrAEQ
国連の建設条件かなりしんどいなこれ
573名無しさんの野望:2008/06/02(月) 13:52:04 ID:7SOeO5xu
>レオナルドの工房:建設すると、アップグレードに必要な技術を保有している場合、
>時代遅れになったユニットすべてが即座にアップグレードされる

洒落にならんような
ただでさえチート臭いAIなのに

マルチでも凶悪だろ コレ
574名無しさんの野望:2008/06/02(月) 14:07:09 ID:Zo4SjXWz
AIが経済勝利狙ってきたら阻止するのむずかしくね?
575名無しさんの野望:2008/06/02(月) 14:12:46 ID:J82NrAEQ
>>573
Civ2と同じ効果だから使えるし強いのは確かだけど
確かCiv2の場合ベテランが全部一般ユニットに戻ってたはず
576名無しさんの野望:2008/06/02(月) 14:37:31 ID:epKoHUGJ
>556
海戦と別大陸へのアプローチ練習と思ってフラクやってみたら
巨大孤島独占紀元前9都市建築、オラクル儒教&科学者道教で文化勝利余裕でしたw

別大陸にどんな奴がいたのかもわからずじまいw
577名無しさんの野望:2008/06/02(月) 16:47:10 ID:Lqt68bDS
いや練習って決めたらそれやらないとダメだろw
簡単な展開としては光学を重要技術に入れてキャラベルで探索
自分の居る大陸にもよるが早めに天文をやって1マス孤島や数マスの島への入植
港町は海洋ユニットを製造する
同じ大陸の敵を侵攻する場合も艦砲射撃と海域封鎖を意識して行うとか色々やることはある

孤島がそれなりに大きければ良いけど小さくて技術交換できないと自分だけ遅れてるって事はままあるからな
それでも文化勝利はできちゃうんだが・・・
578名無しさんの野望:2008/06/02(月) 20:16:15 ID:qLrFO058
コンシューマ向けの糞ゲー作る暇あるならciv5出せと
579名無しさんの野望:2008/06/02(月) 22:07:55 ID:hYiJUfVE
クソゲーかどうかは知らんがユニットの種類が少ないらしいのとアレクが以前の凶悪効果に戻ったのはやばいな。
580名無しさんの野望:2008/06/02(月) 22:09:48 ID:yoZowfli
このアレクの効果はインターネットと同じなのか?
という事はアレク手に入れたら今後一切の研究不要って事でおk?
581名無しさんの野望:2008/06/02(月) 22:22:36 ID:qPWl9zTN
Civ3のときはそうだったよ
教育で陳腐化したけど
582名無しさんの野望:2008/06/02(月) 22:28:37 ID:rCGa87pk
常時2文明が取得した技術を自動でゲットできるとかどんなチートだよ
583名無しさんの野望:2008/06/02(月) 23:33:01 ID:Y1+UGOls
全部の都市で火薬以前のユニットに対しての防御力50%とかどんなチートだよ
584名無しさんの野望:2008/06/02(月) 23:33:53 ID:rH2iLdv5
アポロ計画:建設者は、未開発のすべての技術にアクセスできる

出てくるの遅いだろうけどアレクよりすげーぞ
585名無しさんの野望:2008/06/02(月) 23:35:47 ID:Lqt68bDS
その防御力が攻城兵器で割れなければな・・・
586名無しさんの野望:2008/06/03(火) 00:09:45 ID:0NV9nJ9w
ちょっぴり、やってみたいけどな。
587名無しさんの野望:2008/06/03(火) 09:01:43 ID:Rxl2Yn83
>>584
一瞬理解できなかった。
理解した。なに、その超反則?
588名無しさんの野望:2008/06/03(火) 09:04:02 ID:4vMlPGjT
大不思議競争に負けたら悲惨な事になりそうだね
589名無しさんの野望:2008/06/03(火) 10:17:30 ID:EgA6UH+8
とりあえず、大理石or石が半ば必須か
590名無しさんの野望:2008/06/03(火) 10:19:05 ID:BE0Wsomm
なんかもうドラゴンボールだな
591名無しさんの野望:2008/06/03(火) 11:04:57 ID:nwidy/d6
まぁ外交がボイチャって時点でスルー決定なんですけどね
592名無しさんの野望:2008/06/03(火) 11:12:50 ID:BE0Wsomm
>591
それは怖いwwww
というより誰が誰だか何度もやってるとバレバレ愉快じゃないか
593名無しさんの野望:2008/06/03(火) 12:19:04 ID:wSVjgDuO
>>592
そこでボイスチェンジャーですよ
まぁイントネーションとか喋り方でバレるんだろうけど
594名無しさんの野望:2008/06/03(火) 13:35:31 ID:Rxl2Yn83
MMDのようなツールが出てきたり。

ついに出たボイスチャットの革新ソフト。その名も素敵、MMC(ミクミクチャット)!
貴方の発言をリアルタイムにボーカロイドが再現します。
これであなたの外交ライフも明るく楽しくなること間違いなし!
「ブヒヒwwwサーセン開拓者ッス、銅取らせていただきますwwwwww封じ込めウマー」(甲高いロボ声)
「あっー?!この野郎、また約束破ッつてオレじゃけに宣戦布告させやがッつて!もう許さん、次はおめーを殺す!」(甲高いロボ声)
595名無しさんの野望:2008/06/03(火) 14:01:20 ID:FBe4s5Mz
>>594
おまえ病気だな
596名無しさんの野望:2008/06/03(火) 14:42:25 ID:wP2SE/5s
MMVてのができたからそれでがんばれ
597名無しさんの野望:2008/06/03(火) 15:01:07 ID:dWxf4xl3
>>594
MMVがすでにあるよ
リアルタイムじゃないけど
598名無しさんの野望:2008/06/03(火) 16:54:21 ID:1ocjhCZb
三元マルチは平均再生数30000まで行きそうだ。
不死リプレイと並んで歴代二位か。
恐るべしだな。
599名無しさんの野望:2008/06/03(火) 17:01:50 ID:+qGlvjhl
面白いからな
600名無しさんの野望:2008/06/03(火) 17:56:19 ID:0NV9nJ9w
1話毎に間隔が空くと、また見に行ったり、前話から見直したりもしちゃうよね。
601名無しさんの野望:2008/06/03(火) 18:09:38 ID:3lCDdO9b
現行動画は三元マルチ以外再生数もコメントも少なすぎるよ。
お前ら他の動画見てないの?
602名無しさんの野望:2008/06/03(火) 18:14:41 ID:wP2SE/5s
拷問以外はみてるよ
あれは2話で限界突破した。俺はMじゃないんだって気づかされたのが収穫でした
603名無しさんの野望:2008/06/03(火) 18:27:46 ID:1ocjhCZb
再生数300でも少ないということはないだろう。
だって、私生活で300人から注目される事はそんなにないじゃん?

プレイ動画で検索して、少ない方から表示させればよくわかるよ。
604名無しさんの野望:2008/06/03(火) 19:22:45 ID:MuLZ/EfW
見たからといって必ずコメント残すワケでもあるまい
605名無しさんの野望:2008/06/03(火) 19:24:09 ID:bV7kWin0
基本的にコメしないしな
確かニコニコにコメしてるのって若い子が多いんじゃなかった?
Civはそんなに若い子はプレイしないだろ
606名無しさんの野望:2008/06/03(火) 19:31:43 ID:ltWMFaZg
何か動画アップしてみればわかるけどコメント付くと嬉しいのよ
それを覚えてからはちょっと思ったことがあればコメントしとる
607名無しさんの野望:2008/06/03(火) 19:35:55 ID:+9CVHs2K
なんか面白いこと思いついたらコメントする
608名無しさんの野望:2008/06/03(火) 19:59:27 ID:bl8tRINp
せっかく時間できたのにログインできねえとかあああ
609名無しさんの野望:2008/06/03(火) 20:09:21 ID:asZl+A5g
>>606
この意見に100%賛同するよ
以前にゲーム動画upしたことあるけど、「おつ」だけのコメントでもなんだかんだ言ってうれしいし、
逆にコメントが少ないと他の動画と比べて俺の動画ってそんなにつまらないのかなって凹むもんだよ。
610名無しさんの野望:2008/06/03(火) 20:11:12 ID:bl8tRINp
コメントより視聴回数
611名無しさんの野望:2008/06/03(火) 20:33:18 ID:K3E/Dczf
コメントつくのは嬉しいだろうけど、うp主がコメ乞食化しているのを見るとミジメに思える
本人がやりたいからうpして、これでどうだ、文句あるなら見るな
ぐらいでいいんじゃないか
612名無しさんの野望:2008/06/03(火) 20:34:27 ID:BE0Wsomm
突っ込みどころをわざと作るだとかネタを混ぜるとか
普通のプレーより見せることを意識したプレイが必要だね
613名無しさんの野望:2008/06/03(火) 21:00:23 ID:0NV9nJ9w
そこで視聴者に三択ですよ。
614名無しさんの野望:2008/06/03(火) 21:04:54 ID:L2jDOCVr
livetbeが糞重い・・・
このままでは・・・
615名無しさんの野望:2008/06/03(火) 21:29:30 ID:AiSNpAnY
八重さんまだー?
616名無しさんの野望:2008/06/03(火) 21:40:35 ID:aiofPW89
スーリヤヴァルマンの弟、諸君らの愛してくれた八重は死んだ!……何故だ!?
617名無しさんの野望:2008/06/03(火) 21:56:54 ID:K3E/Dczf
ヒント ウィザーズクライマー
618名無しさんの野望:2008/06/03(火) 22:00:19 ID:PZZ3i7Eh
ソフトハウスキャラは結構良作出してたのに何故今回はあんなクソゲーを作ってしまったのか
619名無しさんの野望:2008/06/03(火) 22:06:11 ID:BE0Wsomm
はやく八重さんの
なんだっけタイトル忘れたけど
エロゲー実況みたいわ
620名無しさんの野望:2008/06/03(火) 23:05:40 ID:bV7kWin0
皇帝OCCのBC4000のデータでやってみた
結論、立地が神すぎる、以上
俺のシド星だとスレイマンが文化勝利走ってちょっと苦労した
621名無しさんの野望:2008/06/03(火) 23:07:26 ID:U1aIorV3
結論も何も最初に神立地出るまで何回もやり直したって言ってるじゃないかw
622名無しさんの野望:2008/06/03(火) 23:23:41 ID:bV7kWin0
勝利時の都市、資源ネタバレ注意
ttp://wiki.rk3.jp/civ4/imgup/images/1212502621.JPG

久々にOCC楽しかったわたまにはプレイするのもいいな
623名無しさんの野望:2008/06/03(火) 23:33:38 ID:3lCDdO9b
コロスケはやっぱりコロスケだったみたいだねw
本家はどうなるか分からないけど
624名無しさんの野望:2008/06/03(火) 23:40:28 ID:U1aIorV3
>>622
俺が悪かったw
625名無しさんの野望:2008/06/03(火) 23:45:06 ID:BE0Wsomm
>622
1都市でビーカー1232とかいくんだな
OCC今度チャレンジしてみるか
626名無しさんの野望:2008/06/04(水) 00:15:28 ID:iQ9Lfsni
>>622
問題は外交だけか
627名無しさんの野望:2008/06/04(水) 00:24:38 ID:CtKqCpw2
>>625
代議制だからね
628名無しさんの野望:2008/06/04(水) 01:11:32 ID:j8eDK7jE
OCCはやっぱ農場の方がいいのかな
つい工房にしちゃうんだけどハンマー足りないんで
629名無しさんの野望:2008/06/04(水) 01:11:33 ID:A/7QhsyU
同じセーブデータでやったら世界がヒンズー教だらけ
やっと生物学取って本格始動ってとこで外交勝利された('A`)
630名無しさんの野望:2008/06/04(水) 01:14:19 ID:A/7QhsyU
ハンマーは溶鉱炉優先して建てて技術者を常に一人雇っといたり
一人目の偉人はピラからの技術者って決めとけば良い
アンコールワット建てる余裕があれば預言者でも良いんだけど
工房置き換えは宇宙船のパーツ建造してからでいいと思うよ
631名無しさんの野望:2008/06/04(水) 01:40:17 ID:Oe5Mynu1
流れのついでに聞いてみる。
OCCで文化勝利狙われたときってどうすればいいの?
2〜30スタック作って戦争してみたこともあるけど戦地は遠すぎた(・ω・‘)
632名無しさんの野望:2008/06/04(水) 01:46:50 ID:JoxzTI27
>>629
フビライ、スレイマンあたりは結構参戦要求にのってくれるから世界を引っ掻き回せ
個人的にギルガメッシュはつかえねぇ、戦争乗り気じゃないのがうざい
やっぱり戦争やがいると難易度下るね
633名無しさんの野望:2008/06/04(水) 01:47:20 ID:A/7QhsyU
文化勝利好きなAIが出たら気をつける
こまめに勝利画面で文化勝利しそうな文明をチェックしておく
他のAIに文化狙ってるAIを攻めさせる
ここら辺かな?

領内に石油があって産業主義まで間に合えば戦車で燃やしに行けるんだけどねえ
634名無しさんの野望:2008/06/04(水) 01:53:17 ID:fkYEPBOO
>>631
自発的に動ける道は核しかない
自分でICBM撃ったり他国に宣戦してもらって戦術核譲渡とか
軍編成して遠征も考えられるけど貴重なハンマーを軍に使うのは下策だと思うよ
内政屋だと周りに頼んで潰してもらえるけど戦争屋が文化狙うとどうしようもなくなることがあるね
カパックとかカパックとかカパックとか
635名無しさんの野望:2008/06/04(水) 01:53:19 ID:JoxzTI27
というか勝利条件チェックは毎ターンとはいわなくても数ターン置きに必ずして文化勝利狙ってる奴チェックしておかないとダメだぜ
伸び具合がやばいと思ったらどうすれば阻止できるか実行の数十ターン前から準備
外交はある程度しょうがないけど多少戦争起こしてれば早々起きないとは思う
636名無しさんの野望:2008/06/04(水) 07:29:15 ID:iyoAFZF3
神立地だから勝てたものの、OCCで標準マップは広くてきついなあ
コロスケと宇宙船競争で2ターン差だったわ
637名無しさんの野望:2008/06/04(水) 09:23:05 ID:2mYpfIrB
誰か、SMACのキャプチャのやり方知ってたら教えてくれ。
CamStudioで撮ってみたが、色化けしていまう。
8bit→16bitにするとうまくいけるみたいだけど、
プロジェクト取ったりするとまた8bitになってしまう。
638名無しさんの野望:2008/06/04(水) 18:19:58 ID:NDTTmlI8
オカマがアンジェリークのしょうこさん、いつの間にciv実況はじめたの?
結構面白いやんw
639名無しさんの野望:2008/06/04(水) 21:06:36 ID:uefILH5t
見てみたいけど検索でそれらしいのがひっかからん
640名無しさんの野望:2008/06/04(水) 22:23:47 ID:nEoisHau
あー国王10回くらいやって勝率大体70%だけど毎回
神立地で官吏の時点でもう独走モードか
周りに川ねぇ人生オワタでジリ貧敗北の2極すぎてムムーンって感じだわー。

皇帝いったらボロ負けラッシュしそう。
負けるとやっぱりストレス溜まっちゃうカルシウム足りてないプレイヤーだから
難易度上げるときはもうどんな立地でもいけちゃうもんねへへんくらいになってから上げてるんだけど
中々ままならないね!
641名無しさんの野望:2008/06/04(水) 23:42:55 ID:NDTTmlI8
>>639
新しく来た実況動画
アンジェリーク実況してるオカマの人と声としゃべりが似てるだけだ
これはなべ奉行の再来になるかもしれぬ

でもなべ氏はかなり上手くて感心したけど、
こっちはちょっと危なっかしいな
わざ突っ込み所作ってる可能性もあるが
首都西の探索を早くしたいのと、鉄羊で都市作っておきたい以外は
大きく本筋からずれてないし
642名無しさんの野望:2008/06/05(木) 02:03:47 ID:AnBM0PP5
三元配信ktkr
643名無しさんの野望:2008/06/05(木) 02:27:46 ID:a8KCr0Cx
なぜPart2 3で帝をオチ扱いしたのかわからなかったけど、
ここにきてようやくわかってきた

帝自体がネタだった予感
鬼畜帝の黒さに加えて、天然のネタ師っぷりが面白すぎる
644名無しさんの野望:2008/06/05(木) 02:30:00 ID:g1vU5xxp
マルチってこえー
645名無しさんの野望:2008/06/05(木) 02:41:55 ID:qIJDcB/M
>>643
貴様は鬼畜帝をネタ扱いしたのだぞ!(-1)
鬼畜帝の本気はこんなもんじゃないッ!
646名無しさんの野望:2008/06/05(木) 02:47:19 ID:Bw2U5qbn
領土侵犯に対する態度が結構厳しいのな。
アルファベット研究しただけで態度に(-4)とか付きそうだ。
俺なら道路なんて喜んで引いてもらうけどなー。

互いに監視をおいたら、軍事力は削減できるんじゃなくて、
逆に際限なく増えていくんだろうか?
647名無しさんの野望:2008/06/05(木) 02:56:45 ID:a8KCr0Cx
言葉が足りなかったのかな
ネタ師ってエンタテイナーといういい意味で言ったつもり
配信者として大事な要素だね
648名無しさんの野望:2008/06/05(木) 02:59:51 ID:khjrbit2
興奮して眠れネー
649名無しさんの野望:2008/06/05(木) 03:05:05 ID:Vj4dvyA4
土地は絶対に隠したいねー。
あのくらいの序盤なら森の有無と小屋見るだけで全然違うし、
カタパがあったら内政よりも軍事路線って感じで研究内容も推察できる。
何より馬と象の有無は絶対に隠し通したい。
650名無しさんの野望:2008/06/05(木) 03:12:58 ID:1oQ9USoG
まぁスパイだせば全部見えるんだけどね
651名無しさんの野望:2008/06/05(木) 03:36:37 ID:qDoNad5D
マルチの序盤にアルファベット研究するのがどれだけ無駄か、やってみないとわからないかな
大科学者で技術取ろうとして、いつもアルファベットで引っかかるのはよくある話だ
652名無しさんの野望:2008/06/05(木) 04:00:57 ID:/WYVBEYo
序盤はアレだけど中盤では大体取ってる
相手の立地確認しないと作戦の立てようがないし
653名無しさんの野望:2008/06/05(木) 04:01:34 ID:1V8W3Dqr
うちはが逆賊になったらサスケがかわいそうだろ
だからイタチは阻止したんだよ
654名無しさんの野望:2008/06/05(木) 04:06:46 ID:/WYVBEYo
パカルが平和のままだったら万里がかわいそうだろ
だからモンテは布告したんだよ
655名無しさんの野望:2008/06/05(木) 04:46:05 ID:9Pn0fBax
そこに気付くとは…!
656名無しさんの野望:2008/06/05(木) 05:19:39 ID:cLYJrWH5
相互通行結んだので進入すると怒られる

初心者の一度は通る道
657名無しさんの野望:2008/06/05(木) 08:24:57 ID:TTbmYgAb
あの手この手で、相手の領土をみようとするんだねえ。
658名無しさんの野望:2008/06/05(木) 14:24:35 ID:qkBuIVWm
ああなるほど、マルチで泣き言を言う、ということは保険としての撒き餌のようなものか。
それにしても明るく嘘を混ぜた会話をするんだなぁ。



こわいよー、あいつらこわいよー
659名無しさんの野望:2008/06/05(木) 16:03:50 ID:1oQ9USoG
>>651
本気で相手領土見たいときはアルファベットとるけどね
660名無しさんの野望:2008/06/05(木) 16:21:49 ID:defbdcx/
>>659
でもマルチだと初期Rかカタパor象Rと最終決戦が基本だからなー。
トレブとかメイスで仕掛けてもわざわざスコア上げてターゲットになるだけだし。
んで、建築からのRだと長弓前に仕掛けるのがベターだから
アルファベットに寄り道したくないし、戦後考えて内政技術に向かいたい。
そう考えるとスパイ出すのはまぁ官吏以降になるよね、だいたい。
661名無しさんの野望:2008/06/05(木) 16:39:27 ID:fWSzuosn
マルチで泣き言言ってた奴に宣戦→鴨うめえww→待ちかまえてた斧12体にFULL☆BOKKO→なん・・・だと・・・
662名無しさんの野望:2008/06/05(木) 16:59:57 ID:ZBnOJqwa
>>661
よう俺!
663名無しさんの野望:2008/06/05(木) 18:52:45 ID:0pYiqu/W
斧:おいすー^^
664名無しさんの野望:2008/06/05(木) 19:51:14 ID:qDoNad5D
マルチ三元もう一度見に行ったら、夜上がった直後と文章変わってるな
よくわからないが降臨祭りあったらしいし

しかし編集でカット予定の回でこのクオリティーておかしいだろうw
665名無しさんの野望:2008/06/05(木) 20:07:14 ID:OK13kFI9
ほほう
666名無しさんの野望:2008/06/05(木) 20:10:44 ID:1oQ9USoG
>>660
だから本気で領土みたい時っていってるべ
もちろんほとんどの場合アルファベットは後回し
667名無しさんの野望:2008/06/05(木) 21:00:08 ID:TTbmYgAb
将棋とかと同じで、対人戦は、盤面解説のスキルが重要だね。
668名無しさんの野望:2008/06/05(木) 22:11:40 ID:WLQJcxIb
>>664
本人登場

解説してる内容と、本人が考えていたことが違うんじゃね?

閲覧制限(動画を一時閲覧中止にしたw)

「嘘はついていない。解釈の違いにすぎません。」と言う一文をつけて再開。

なんか、このうp主は前から対応が過剰反応だな。
タグ消しやコメント消しが他の動画より多い。
669名無しさんの野望:2008/06/05(木) 22:17:47 ID:qDoNad5D
解説字幕と帝の文章は一致してると思うよ?
タグ消しやらはシラネ
670名無しさんの野望:2008/06/05(木) 22:18:34 ID:defbdcx/
>>668
まぁ多少過敏になっても仕方ないんじゃね?
他の人が声ありで配信してるものを代理うpしてるようなもんなんだし
配信者の不利益にならないように考慮する必要は当然あるわけなんだから
671名無しさんの野望:2008/06/05(木) 22:19:01 ID:YRZyJcjb
元ネタが自分のプレイじゃないからプレッシャーとか引け目があるんだろう
672名無しさんの野望:2008/06/05(木) 22:27:44 ID:q7CQihYW
あのPart1がランキング入りした時、コメがかなり荒らされてたからな。
あの動画に参加してない人がボロカスに叩かれてたり。

関係ないけど、鬼畜帝Part1の荒らしコメント綺麗に消してくれないかな。
見直すたびに不快になる。
673名無しさんの野望:2008/06/05(木) 22:29:55 ID:YRZyJcjb
NG設定じゃ駄目なの?
674名無しさんの野望:2008/06/05(木) 22:31:13 ID:/Cql4nH0
最新が一時的に無くなってたのはそういう訳があったのか
コメント消し等はちゃんと動画の説明にある訳だから、別におかしいとは思わないな
675名無しさんの野望:2008/06/05(木) 22:35:20 ID:q7CQihYW
>>673
そうだけど、他の人も同じく不快な思いするじゃん?
後は解説字幕にかぶるコメも邪魔だけど、これは俺のわがままだろうなあ。
676名無しさんの野望:2008/06/05(木) 23:06:17 ID:28ydohn/
この人マイリストにプレイ講座とかも入れてるけど、upした人同一人物なの?
俺みたいに勘違いするヤツ出るから違うならやめた方が良いと思うんだよな。
お気に入りマイリストと自分の動画マイリストで分けるべきだと思うよ。
677名無しさんの野望:2008/06/06(金) 00:05:25 ID:qIJDcB/M
人気がでるといろいろ大変だよね・・・
マイリスト云々はマイリストの説明に記載すればいいと思う
678名無しさんの野望:2008/06/06(金) 00:11:51 ID:98i9KaOR
マイリストぐらい別によくね
679名無しさんの野望:2008/06/06(金) 00:14:36 ID:MrM6aNfL
そんなくだらない事はどうでもいいが、八重さんはどうした
ようつべまめにチェックしてるのにさ
680名無しさんの野望:2008/06/06(金) 00:25:20 ID:0SefH88h
今までかなりのペースだったからこうなると淋しいね
681名無しさんの野望:2008/06/06(金) 02:17:34 ID:9uTFXT/0
>>679
ようつべにはそりゃいないさ
682名無しさんの野望:2008/06/06(金) 06:03:06 ID:WFibQ4wT
>>681 そのこころは?
683名無しさんの野望:2008/06/06(金) 07:27:20 ID:ge5m3fzY
まさかlivetubeをyoutubeのコンテンツの一つだと思ってるんじゃあるまいな
684名無しさんの野望:2008/06/06(金) 09:04:02 ID:hPz7aD02
八重さんもexさんもほぼ毎日配信っていうありえないペースだったからな
まぁ、たまには他のゲームとかにハマった方が、逆にCivのモチベーションも上がるんじゃないか?
685名無しさんの野望:2008/06/06(金) 10:02:49 ID:v+iZEAL6
帝には半熟の製作に取り掛かって欲しいけどな(・ω・ )
686名無しさんの野望:2008/06/06(金) 11:47:34 ID:98i9KaOR
しばらく離れるとどうでもよくなるもんじゃないか?
687名無しさんの野望:2008/06/06(金) 12:20:04 ID:yNQpqApi
マルチ動画おもしれえw
688名無しさんの野望:2008/06/06(金) 12:40:38 ID:dnb6MP0Y
半熟は何処までかは解らないけどある程度は作ってるんじゃなかったっけ
所でパンゲアなのに大陸の西半分を独占出来るなんて立地取れたんだが
蛮族が都市建てまくってウザイ事この上無いぜ・・・
689名無しさんの野望:2008/06/06(金) 12:59:14 ID:vR0NgegR
>688
竜王ごっこしようぜ
690名無しさんの野望:2008/06/06(金) 13:02:22 ID:HXOnPPTB
>>688
そういや昔やった国王マップで、万里取ってるときに蛮族都市を閉じ込めたときがあったなぁ。
あのまま蛮族都市を世界最後の時まで育成してあげればよかった……
691名無しさんの野望:2008/06/06(金) 16:33:35 ID:SVcbBKe5
勢力が極端に偏ってると、蛮族が立国しかねない勢いで都市作るよな。
692名無しさんの野望:2008/06/06(金) 16:50:05 ID:w2YqrZch
前蛮族がヒンズー+ユダヤ聖都を占領して隣国を文化で圧迫してた。
693名無しさんの野望:2008/06/06(金) 17:40:05 ID:pbkGzTW3
>>691
全文明が一つの大陸に押し込められてて蛮族が別の大陸を独占してた
もちろん戦車で蹂躙してやりました
694名無しさんの野望:2008/06/06(金) 18:37:51 ID:MrM6aNfL
蛮族対策のない動画はつまらない、というかインチキ
FfH動画みたいな蛮族はきびしすぎるけどw
695名無しさんの野望:2008/06/06(金) 18:54:24 ID:SVcbBKe5
蛮族対策?
四隅に道路作っておけば都市圏に侵入してきた時に迎撃可能じゃないか?
696名無しさんの野望:2008/06/06(金) 19:01:17 ID:vKKDI33B
いやそんな余裕ないだろ
労働者一人とか二人のときだぞ?
天帝でやってるがな!
697名無しさんの野望:2008/06/06(金) 20:02:26 ID:gx3KU+Vu
蛮族対策なんてAIにやらせるものだと思うが
普通にやるなら労働者の後の戦士で視界確保か万里じゃない?
698名無しさんの野望:2008/06/06(金) 20:04:26 ID:nMh6ghgd
俺も適当に斥候をほっぽらかしとくだけだな。
ザッザッッザが聞こえたら注意って感じで。
699名無しさんの野望:2008/06/06(金) 20:15:19 ID:Frt60efB
よっぽど回りが広くない限りすぐAIが都市建てるからな
俺はとりあえず初期の戦士or斥候で首都周り探索して
確保したい所に後で生産した歩哨を立てるって感じか
700名無しさんの野望:2008/06/06(金) 20:29:17 ID:MrM6aNfL
やっぱりいいわー
701名無しさんの野望:2008/06/06(金) 20:52:51 ID:SF6UyIpW
702名無しさんの野望:2008/06/06(金) 22:22:32 ID:Y11H/Ld6
>>225
マルチやった事ないんだよなあ
低スペッコでも大丈夫?あと貴族で遊んでる俺でも集団レイポとかされねえ?
703名無しさんの野望:2008/06/06(金) 22:23:05 ID:Y11H/Ld6
誤爆すいませんでした
704名無しさんの野望:2008/06/06(金) 22:40:29 ID:MrM6aNfL
グダグダじゃん!
705名無しさんの野望:2008/06/06(金) 22:43:20 ID:vR0NgegR
Livetube落ちた?
706名無しさんの野望:2008/06/06(金) 22:44:24 ID:SF6UyIpW
らいつべで1000取り合戦はまずかったな
707名無しさんの野望:2008/06/06(金) 22:45:50 ID:JDSaR7Fk
Livetube重すぎ
708名無しさんの野望:2008/06/06(金) 22:51:09 ID:MrM6aNfL
駄目だこりゃー
709名無しさんの野望:2008/06/06(金) 22:53:16 ID:Frt60efB
帝の方は何の支障も無いけど
710名無しさんの野望:2008/06/06(金) 23:01:34 ID:WFibQ4wT
「所詮、血塗られた道だ」
711名無しさんの野望:2008/06/06(金) 23:27:20 ID:PJjvi+zY
ここもかよ!
712名無しさんの野望:2008/06/07(土) 01:12:05 ID:9/G16q93
しょう害者
713名無しさんの野望:2008/06/07(土) 08:22:14 ID:iI4M6AAG
yaeさん結局あの後どうなったの?
教えて

午前1時でトップにきたところまで見てたんだが
714名無しさんの野望:2008/06/07(土) 08:26:17 ID:0GY9xcUS
ニコニコから相当流れてきたからな、らいつべが重いとか文句言うのは筋違い
ニコニコのクソみたいなノリのコメントが重くしてる原因のひとつだってわかってるのかよ
100人越えがデフォで固定のリスナーなら、もうピアにいくべきだろ
715名無しさんの野望:2008/06/07(土) 08:57:34 ID:tWRgS5f9
意見所から乙
716名無しさんの野望:2008/06/07(土) 09:19:30 ID:J0ulfXfc
100人以上リスナーがいる人気配信者はLivetubeには不要ということですね・・・
っと書いたところで、714が実はピアキャスの人で、人気配信者呼び込みであることに気づいた俺ガイル
世の中は難しい。
717名無しさんの野望:2008/06/07(土) 09:29:08 ID:0GY9xcUS
別にピアの回し者じゃねーよw
らいつべは面白い配信が結構多いけど、そのほとんどが宣伝してないから
リスナーが100超えるって配信はあんまりないんだよ。ニコニコでリスナーが
増えたのは、八重さんのせいってわけじゃないんだろうけど、今の状況を
考えたらピアに移動するのが妥当じゃないかって話
718名無しさんの野望:2008/06/07(土) 09:32:27 ID:Mxeng2cS
1000取り合戦とか全裸全裸言ってる奴は一体なんなんだろうな
あのコメントNG機能って配信者しか使えないし困ったものだ
719名無しさんの野望:2008/06/07(土) 09:37:07 ID:2SQkgx0T
動画の配信自体は余裕でこなしてる
コメントスクリプトか鯖の設定がこなれてないせいで
コメント欄が重いのが問題

マメに建て直したり、外部掲示板+ニコキャスメインで運用すれば
多少はましになってくれるかな?
720名無しさんの野望:2008/06/07(土) 10:37:18 ID:APn5H7kS
動画の配信も余裕無いと思う
結構止まるし
721名無しさんの野望:2008/06/07(土) 10:42:56 ID:Z8hAEVLg
LiveTubeの鯖負担も心配だよなぁ。
722名無しさんの野望:2008/06/07(土) 11:07:09 ID:2SQkgx0T
>>720
最近の止まる原因は鯖と配信者間の問題のが多いらしい
この場合視聴者がかなり多いので例外かもしれないけど
723名無しさんの野望:2008/06/07(土) 11:48:26 ID:pvRHqXgr
他の配信者からよく思われてはいないのは確かだろうなぁ
ニコニコからアホみたいにリスナー連れてくるは、画面はでかいはで
724名無しさんの野望:2008/06/07(土) 11:54:39 ID:x+s2OevW
何でもニコニコのせいにすりゃいってものでもあるまい
725名無しさんの野望:2008/06/07(土) 12:13:51 ID:iI4M6AAG
コメント鯖が軽くなればすんばらしいな
726名無しさんの野望:2008/06/07(土) 13:30:37 ID:BApecytQ
俺も昨日はサラディン再接続のとこで見るのやめたけど、結局最後までグダグダだったのか。
727名無しさんの野望:2008/06/07(土) 14:38:16 ID:tvVylJzu
ヒント 土日の昼間は病んでる人が暇で常駐
728名無しさんの野望:2008/06/07(土) 14:49:44 ID:mB3pDN47
あのキチガイはスパイ経済の人とMODの制作者とコテと八重さんに粘着してたからな
自分より上手いやつは全員気に入らないんだろ
キチガイはどこまでいってもキチガイ
729名無しさんの野望:2008/06/07(土) 14:53:40 ID:tvVylJzu
730名無しさんの野望:2008/06/07(土) 15:04:44 ID:QOClLhos
同一人物かどうかは知らないが、オレから言わしてもらうなら。そんなヤツより
全裸やら1000取りやらのつまんないコメをしつこいくらい繰り替えしてるニコニコから来たヤツの方が
病んでると思うんだが
731名無しさんの野望:2008/06/07(土) 15:05:27 ID:APn5H7kS
livetubeでやってるの見て不死小パンゲアでスパイ経済+文化勝利狙いやってみたんだが
色々神で楽々8都市確保できてしまってなんだかなぁ
システィナ取れないせいか1914年までかかってしまった
紀元前800年くらいにAIが弩兵作ってたのは笑ったけど文化なら勝てるもんだね
ということで初文化勝利おわり

興味ある方はどうぞ。無印パッチ無しWL無しBtSは非公式パッチ1.21
http://wiki.rk3.jp/civ4/fileup/file/241.zip
732名無しさんの野望:2008/06/07(土) 15:06:35 ID:APn5H7kS
>>730
全裸はともかく1000取りは2chじゃない?
733名無しさんの野望:2008/06/07(土) 15:17:13 ID:QOClLhos
以前から配信見てた人なら今のコメの流れはうんざりしてるんじゃないかな
シモネタとかエロゲやらはそれ以前も普通にあったし、それはいいんだが、今はほんっっっとしつこい
これはオレだけかもしれないが、俺達おもしろいコメしてるよなっ!みたいなのが見ていて
痛すぎるし、空気読まないようなコメが増えた・・・・気がしなくもないんだが
734名無しさんの野望:2008/06/07(土) 15:17:40 ID:mB3pDN47
俺もなんでも実況Vでたまになんか配信してるからわかるが
配信中はどんなレスでもあればうれしいもんだよ
だからどんどんかけばいい
配信してる人はレスを楽しみに配信してるからな
735名無しさんの野望:2008/06/07(土) 15:31:54 ID:iI4M6AAG
なんていうかゲームを視聴するのも勿論あるけど
文字で打った反応に声でリアクションが帰ってくるのが楽しいよね実況配信は
736名無しさんの野望:2008/06/07(土) 16:29:16 ID:2unTumEX
全裸とかエロゲ配信しろとかずっとずっと繰り返してる奴はおかしいとしか思えない
他の視聴者的にはネタとして成立してるの?
737名無しさんの野望:2008/06/07(土) 16:30:39 ID:7lTsS/4d
一回の配信で20回も30回もコメする奴は頭おかしいと思うよ
738名無しさんの野望:2008/06/07(土) 16:34:44 ID:mB3pDN47
>>737
俺みたいなたまになんでも実況Vで配信してる配信側からすると
もう全部自演でレスつけてもらってでも構わない


多かれ少なかれ配信側はこういう傾向はあるよ
ID真っ赤な実況者万歳
739名無しさんの野望:2008/06/07(土) 16:39:36 ID:QOClLhos
やっぱりおかしいよなw配信は見たいんだがあのアホなコメが連発されると
もういいやって気分になるんだよなぁ。
まぁ以前から見てた人と、ニコから入った人の割合が1:2、3ぐらいだから
自分の意見が少数だってことは理解してるがあれは萎えるよ
740名無しさんの野望:2008/06/07(土) 16:42:19 ID:mB3pDN47
そうか?
俺も以前からみてた人だがなんとも思わないが
配信側のこと考えろって
配信側はなんも言ってないってことは問題ないんだよ
741名無しさんの野望:2008/06/07(土) 16:48:16 ID:BApecytQ
そりゃ配信してる側が
「コメうぜぇ」
と言うわけにもいくまいて。
配信者はあくまでホストで閲覧がゲストだし。

ゲストは礼儀をわきまえろともいえるが。
742名無しさんの野望:2008/06/07(土) 16:48:20 ID:tWRgS5f9
まぁ服がないレスをしたのは俺なんだけどな
743名無しさんの野望:2008/06/07(土) 16:49:52 ID:5afGLI7j
コメントで商品ラインナップが変わるからって延々あそんでた奴いたな
配信者かcivの内容に触れようぜって言ってもまるっきり無視
ああいうのは何が楽しいんだろう
744名無しさんの野望:2008/06/07(土) 16:59:38 ID:7lTsS/4d
だから頭がおかしいんだって
745名無しさんの野望:2008/06/07(土) 17:15:44 ID:2SQkgx0T
以前は口笛やむほど集中してなければゲーム内容への突っ込みや質問に大抵反応があったけど
今はマルチの配信だとループねたに埋もれてほとんどスルーされちゃうのが残念だな
746名無しさんの野望:2008/06/07(土) 17:20:06 ID:q3s6GHfv
そんな愚痴をここで書くことがどれだけみっともないのかと・・・
自治したいなら八重さんとこの掲示板ででも書けよ
747名無しさんの野望:2008/06/07(土) 17:23:41 ID:tWRgS5f9
妬みの声があるのでしょう
748名無しさんの野望:2008/06/07(土) 17:27:18 ID:fV4H+jyS
出て行け、なんて自治する方がよっぽどみっともない
749名無しさんの野望:2008/06/07(土) 17:28:14 ID:I9e5FGNQ
Civだけではなく、他のプレイ動画、ゲーム配信もこういうの多いよ。

DQ、FF、バイオやらの人気ゲームはプレイ動画作る人が多い。
真面目にやっても人が来ないから、ネタ重視にして厨を呼び寄せる。
実際にネタ系実況動画を数多く見て、内容そっちのけでネタにだけ反応してコメ書くww厨はかなりいる。

スパイ経済が当初思ったような反応がなくて、ネタ重視に切り替えたよね?
途中までしか見てないから、最後までそうだったのかはわからないが。
あれでCiv系動画にこれらの厨を呼び込んだ。しかも主はコメントが増えた事に満足して、更にネタ方向へ。完結。

で、マルチ三元第1話がランキングの目立つ位置に入って、これらの厨を再び呼び込んだ。
その後やや真面目なwwコメしにくい内容が続いて、civに詳しくないネタ目的だけの人は離れた。
だけどcivも好きでネタ実況好きな人はLivetubeに乗り込んだ。
そして、いつもの調子でネタコメ荒らしを続けている。

悪いのはニコ動。それもこの二つの動画で間違いない。
Civが元々好きな人と、ネタが好きな人。このスレでもさんざん繰り返された衝突だよ。
750名無しさんの野望:2008/06/07(土) 17:28:49 ID:Mxeng2cS
配信者がやんわり止めてるのを無視する人達に掲示板で何を言っても無駄だろうね
こちら側でNG設定等の対処ができないし配信者に手間かけさせるのは本意じゃないし
別に自治したいとか誰も言ってないし、そんなの無理なのもわかってるだろうし
一般人は基地外に絶対に勝てないこと位2chにいれば理解してるだろ
別に愚痴ってもいいじゃないか、配信時はスルーしてるんだしさ
751名無しさんの野望:2008/06/07(土) 17:29:24 ID:2SQkgx0T
ああ、変なのを召還してしまったorz
752名無しさんの野望:2008/06/07(土) 17:31:46 ID:tWRgS5f9
いでよ、オベリスク
753名無しさんの野望:2008/06/07(土) 17:33:15 ID:TB7x7w/C
>>729
>・スパイ経済作者に粘着 もはや褒め殺しか、作者本人かと思うほど賞賛

なにこれ?スパイ経済の作者が荒らしって言いたいのか?
754名無しさんの野望:2008/06/07(土) 17:33:29 ID:lhZ1huaZ
別にスパイもマルチ動画も悪くねーよ、アホか
ニコニコと同じでノリで糞コメしまくるバカが性質悪いだけだろ
755名無しさんの野望:2008/06/07(土) 17:34:21 ID:iI4M6AAG
俺のターン!
偉大な預言者を消費して
瞑想の技術を研究完了してターンエンドだ!
756名無しさんの野望:2008/06/07(土) 17:48:38 ID:7lTsS/4d
動画のネタ部分だけに過剰反応する奴が多すぎる
そいつらのコメのせいで動画のネタ以外の部分が埋もれちまうんだよ
757名無しさんの野望:2008/06/07(土) 17:52:40 ID:5WjW2GZW
>>753
粘着してる何時もの阿呆だろ
758名無しさんの野望:2008/06/07(土) 18:25:52 ID:Mxeng2cS
今日たまたま発見したスレだが
Suryavarman the sickly
http://forums.civfanatics.com/showthread.php?t=277792
思わず吹いた
759名無しさんの野望:2008/06/07(土) 18:59:37 ID:mB3pDN47
>>753
たぶんというか
ほぼ確実に書いたやつがヤンデルガー様
以前からスパイ経済の人に自演を使い粘着してる
他にも以前いたコテや八重さんにも粘着してた

ただのキチガイ
760名無しさんの野望:2008/06/07(土) 19:02:17 ID:UYs/Ms5c
>>758
これはwwww誰もが思ってたことだが改めて見るとかなりクル
761名無しさんの野望:2008/06/07(土) 20:00:41 ID:Z8hAEVLg
>>758
これは吹くwwww
762名無しさんの野望:2008/06/07(土) 20:34:35 ID:fyCSzpUv
763名無しさんの野望:2008/06/07(土) 20:50:58 ID:4Xu4OwIJ
病気の人が火病は起こすは配信のコメが相変わらずひどいはで散々だな
764名無しさんの野望:2008/06/07(土) 21:01:48 ID:5WjW2GZW
八重さんの配信見ようとしたらエラー出るんだが何でだろ
765名無しさんの野望:2008/06/07(土) 21:05:28 ID:2SQkgx0T
多分、ライツベ鯖のhttpdが売り切れて新規接続を拒否してる
766名無しさんの野望:2008/06/07(土) 21:07:10 ID:lhZ1huaZ
いくら愚痴っても直るわけねーよ
こいつらは自分がおかしいっていう自覚がないからな
ここが隔離スレだって忘れたのか?
767名無しさんの野望:2008/06/07(土) 21:38:02 ID:4Xu4OwIJ
今見れてる?
俺は見えてない
768名無しさんの野望:2008/06/07(土) 21:52:45 ID:L9tXBiC8
なんかLivetube見ようとすると回線ごとおちてしまう・・・
なんでだろう
769名無しさんの野望:2008/06/07(土) 21:57:56 ID:UYs/Ms5c
>>768
livetubeだけ見れて他のHPに繋ごうとすると繋がらないって状況だったら俺と同じかな
俺の場合sleipnirでlivetube見て別のブラウザのsafariで他のHP開けることに気づいた。
770名無しさんの野望:2008/06/07(土) 22:07:29 ID:L9tXBiC8
いやなんかルーター再起動しないと
webサイトどころかメールもcivもできなくなるという

しばらく怖くてLivetube見れないわ
771名無しさんの野望:2008/06/07(土) 23:17:42 ID:diXcElh9
おまえの設定がなにか悪いんだろ
772名無しさんの野望:2008/06/08(日) 00:18:59 ID:LEmpB8c4
メルコの安ルータでたまに聞く症状
773名無しさんの野望:2008/06/08(日) 00:58:29 ID:iCO4RGAd
ニコ厨で悪いけど
重役が都市に出展する時の声がどうしてもガチムチレスリングのああん?に聞こえる
774名無しさんの野望:2008/06/08(日) 01:57:19 ID:7tWbux/g
そういう人の隔離スレだから気にするこたないよ
775名無しさんの野望:2008/06/08(日) 05:55:14 ID:y5Ew+3GI
コメントにコメントするのがゆとりってえいう
776名無しさんの野望:2008/06/08(日) 06:56:53 ID:iSbAwdfA
配信するだけなら別にピアカスに拘ることもないだろう
777名無しさんの野望:2008/06/08(日) 12:20:11 ID:gpjmS2/W
昼飯買いに行くのがめんどうだから
1ゲームいくか
778名無しさんの野望:2008/06/08(日) 17:17:00 ID:gpjmS2/W
さすがに夕飯は食いにいってくるぜ
779名無しさんの野望:2008/06/08(日) 17:26:39 ID:M0uKPCwF
豚丼食って衛生+2
780名無しさんの野望:2008/06/08(日) 17:31:14 ID:MEQA8/d5
牛丼も食ってさらに衛生+
781名無しさんの野望:2008/06/08(日) 17:38:52 ID:qnBRQmvn
野菜を食べないと衛生+とはいえんな
782名無しさんの野望:2008/06/08(日) 17:53:59 ID:FLN8Fgjj
狂牛病で全都市の人口-1
783名無しさんの野望:2008/06/08(日) 18:02:04 ID:iSbAwdfA
食べるレパートリー増やすだけで衛生増しとか安いゲームだな
784名無しさんの野望:2008/06/08(日) 18:03:17 ID:ie/Zp1cg
なんか逆に不衛生+1な感じがするんだぜ・・・
785名無しさんの野望:2008/06/08(日) 18:07:13 ID:ie/Zp1cg
>>783
ああ、でも食べ物のレパートリーが増えると衛生がプラスされるってのは間違いではないと思うよ。
同じ物ばかり食べていると栄養が偏ってしまう。現代日本のような食環境なら偏るといっても極端にはなりにくいが、
生きるか死ぬかのギリギリの生活水準で生きていると偏り方は半端無い。脚気みたいな事も起きる。

だからレパートリーが増えるのは娯楽以上の意味があるんだよ。
786名無しさんの野望:2008/06/08(日) 18:19:20 ID:rUgMGgmj
>>785
貴殿は余と同じ考えを持っている(+1)
787名無しさんの野望:2008/06/08(日) 18:40:55 ID:COGoEMli
>>785
貴殿の考え方を好ましく思う(+1)
788名無しさんの野望:2008/06/08(日) 18:54:41 ID:iCO4RGAd
>>785
それでも余は肉が大好きだ(−1)
789名無しさんの野望:2008/06/08(日) 18:56:22 ID:6H/ahbE9
>785
インスタントラーメンの価格が高騰しているぞ!(−5)
790名無しさんの野望:2008/06/08(日) 19:14:51 ID:tg+y77JR
最近のインスタントは優れもので
それだけしか食べなくても脚気にならないように
ビタミンBが配合されているのさ
791名無しさんの野望:2008/06/08(日) 19:24:21 ID:vKBKraUY
スーパーマーケットが陳腐化しつつあるんだよ
792名無しさんの野望:2008/06/08(日) 20:28:01 ID:MEQA8/d5
ニコニコ市場のDXパック購入者991人で吹いた
793名無しさんの野望:2008/06/08(日) 20:58:20 ID:FLN8Fgjj
ニコ厨は割れがほとんどですけどね^^
794名無しさんの野望:2008/06/08(日) 21:24:16 ID:6H/ahbE9
たまに785みたいにハッとするためになるかどうか判らない知識が手に入る
そんなCivilizationが大好きです
795名無しさんの野望:2008/06/08(日) 21:25:33 ID:kYAf87BG
>>793
調べたわけでもないのに決めつけるのは如何と思うが
796名無しさんの野望:2008/06/08(日) 21:26:55 ID:uj1fyFA3
793は自身の経験からものを言っているのだろう
797名無しさんの野望:2008/06/08(日) 21:53:01 ID:ie/Zp1cg
割れ物なんて使ってなきゃあんまり想像するもんでもないからな
798名無しさんの野望:2008/06/08(日) 22:44:01 ID:eYEoO930
おまいら、帝がご乱心だぞ
799名無しさんの野望:2008/06/08(日) 22:46:11 ID:MEQA8/d5
ご乱心言うなw
俺はもう寝るから聞けないけど
800名無しさんの野望:2008/06/08(日) 22:50:28 ID:6WAhYvWm
NHKに迷い込んだかと思った
801名無しさんの野望:2008/06/08(日) 22:52:19 ID:GvAvk6IU
今の日本には幸福資源が足りなさすぎる。
人口なんてむしろ減っているというのに。
802名無しさんの野望:2008/06/08(日) 22:53:12 ID:l+i93l8c
政治が悪いのさ。
803名無しさんの野望:2008/06/08(日) 23:05:10 ID:gWClAZrr
>>801
20ターンほど前の6倍はいるぞ。
804名無しさんの野望:2008/06/08(日) 23:20:11 ID:ie/Zp1cg
都市数は47都市?
805名無しさんの野望:2008/06/08(日) 23:22:54 ID:B+rXQtdM
四国は四国として1都市扱いでいい
806名無しさんの野望:2008/06/08(日) 23:24:17 ID:6WAhYvWm
4都市あると独立しそうだしな
807名無しさんの野望:2008/06/09(月) 02:58:14 ID:ReepD+OX
北海道は蟹蟹蟹貝魚
      魚    蟹
      蟹  熊 魚 ですね
808名無しさんの野望:2008/06/09(月) 03:10:52 ID:ztvKzuKl
civだと日本はocc並に土地少なそうだな
809名無しさんの野望:2008/06/09(月) 03:41:16 ID:FkXZWAHO
>>807
牛も欲しいぜ(・x・)
810名無しさんの野望:2008/06/09(月) 04:38:18 ID:rlWK0Cz+
改善したらハンマー増加するの考慮して豊田市・松阪牛かIC工場・鹿児島牛あたりに譲ってあげたら?
愛知と三重の違いはCiv的にスルーで。
811名無しさんの野望:2008/06/09(月) 04:55:59 ID:FkXZWAHO
現実を反映させるなら、近代化するまでハンマーは諦めるのだ。
偉大な技術者でも定住させとけ。
812名無しさんの野望:2008/06/09(月) 05:47:59 ID:SpBHoaSK
3元配信来た、鬼畜外交炸裂www
813名無しさんの野望:2008/06/09(月) 05:54:27 ID:Ulo7c9xH
>>812
レスみてらいつべ見に行ったけど、誰も配信してなかった
814名無しさんの野望:2008/06/09(月) 06:14:38 ID:xYF9pCXI
つ、釣られないぞ!
815名無しさんの野望:2008/06/09(月) 06:16:50 ID:EMUVDdmI
>>814
やっぱ釣りを疑うよなあw
816名無しさんの野望:2008/06/09(月) 08:31:13 ID:GKn5rflW
つsm3603422
817名無しさんの野望:2008/06/09(月) 09:18:02 ID:Ulo7c9xH
それは鬼畜帝のをようつべで既にみて結果しっちゃってるからなぁ
818名無しさんの野望:2008/06/09(月) 09:18:49 ID:Ulo7c9xH
ようつべじゃない、らいつべw
819名無しさんの野望:2008/06/09(月) 10:33:52 ID:kDvsXvPB
マルチのは全部リアルタイムで見てたし
オチわかってるからな・・・
あんだけ伸びてるし需要はあるんだろうけど
820名無しさんの野望:2008/06/09(月) 11:39:08 ID:iiTA1K2d
つー助教授、第二回目こないかなぁ。
821名無しさんの野望:2008/06/09(月) 12:01:41 ID:V2BU6FCY
テクテクはAOE始めたのか
俺はてっきりCIVに来ると思ってたのになあ
AOE3 アジア覇王29人
AOE3 GOLD edition 14人
microsoft AOE3 1人
microsoft AOE3 warthief 2人
ここからいったいいくつまで伸びるのか・・・
822名無しさんの野望:2008/06/09(月) 12:56:08 ID:8o1ka6Rc
civよりも上げてる動画が少ないからかね
テクテクがやれば絶対に見たのにな
最近のは三元以外レベル低くて見る気が起きん
823名無しさんの野望:2008/06/09(月) 13:01:56 ID:p+3bCPke
レベルがわかる、すばらしいレスですね
824名無しさんの野望:2008/06/09(月) 13:38:53 ID:3kI9F7k9
PCゲームニコニコスレないの?
825名無しさんの野望:2008/06/09(月) 13:56:09 ID:MZrK1ikz
CIV4は動画がうまく取れないとか言ってたからな
826名無しさんの野望:2008/06/09(月) 19:40:29 ID:TOMwMqmT
AoEは八重さんのちょっと見て興味あったから嬉しいな
解説動画が欲しかった
827名無しさんの野望:2008/06/09(月) 21:00:49 ID:4rNquxqP
マイクロソフトからお金もらっていいレベルだな
わかりやすくていい動画
828名無しさんの野望:2008/06/09(月) 21:47:33 ID:J5z/JBPi
つー助教授の不死あたり見てみたいきがす
829名無しさんの野望:2008/06/09(月) 22:51:27 ID:dCtFlypV
シングル配信中にマルチとかFfHやれとか
勝手なことばっか言うなって・・・
視聴者増えたせいか常識もわからん連中多すぎ
830名無しさんの野望:2008/06/09(月) 23:13:16 ID:zwoYsm9o
ニコニコ気分でコメしてる奴らに何言っても無駄
あいつら自分達のこと客だと思ってるんじゃねえのwwww
831名無しさんの野望:2008/06/09(月) 23:14:23 ID:TOMwMqmT
ちょっとゲームに動きがないと、延々とネタコメし続ける奴とか
本当にガキが増えたね
少し前までCIVはおっさんのゲームだったのに
832名無しさんの野望:2008/06/10(火) 00:10:34 ID:nbxmu4P7
>>831
今でも実質そうじゃない?
wikiのアンケートの欄みてもメイン層は25〜30世代。

ただニコニコの視聴層はそうじゃないわけで・・・。
子供のころは箸が転がっただけでも面白く感じる時代だからなぁ。
833名無しさんの野望:2008/06/10(火) 00:17:44 ID:T5LgaYbs
しかしマルチの高度な駆け引きは
非常にわかりにくいかもしれん
鬼畜帝あたりが解説米してくんねーかな

それにしてもちょっと強引だが包囲網形成うまい
発言聞いていると鬼畜帝はぬくるつもりか?
834名無しさんの野望:2008/06/10(火) 00:18:51 ID:ZyqXv4kR
皇帝OCCの人は何かに付けてスーパー○○タイムとか語彙力の乏しさにみるの苦痛になってやめちゃったしなぁ
なんか面白いシリーズに機体
835名無しさんの野望:2008/06/10(火) 00:23:03 ID:tQkcuYqn
三元はルールも良くわからんけど
とりあえず草生やしたいだけのも居ると思うなー
836名無しさんの野望:2008/06/10(火) 00:23:38 ID:sUsDrmhS
三元マルチはコメント大杉
内容的には硬派な動画なはずなのに、どうでもいいコメントで鋭いコメがすぐ消える

今見てみたら、ピョートルとの外交画面で、「暦資源持ってるな もう暦取ってるのか」
みたいなコメントがあってはっとさせられた
うまい人はそこまで見てるんだな

>>833
本人が内心どう思ってそう動いたかは本人が書いてくれないとわからんよねw
俺も知りたいな
837名無しさんの野望:2008/06/10(火) 00:45:05 ID:2b1Ei4Eh
別に好きなように楽しめばいいじゃない
838名無しさんの野望:2008/06/10(火) 00:52:28 ID:elPIKuyt
おっさんはホントうるさいなぁ
839名無しさんの野望:2008/06/10(火) 01:34:49 ID:b97orqnJ
じゃあ君もおっさんだな
840名無しさんの野望:2008/06/10(火) 02:35:16 ID:m1cZ3G6O
人の語彙力に文句つけているヤツが誤字かましてるってのも面白いよな。
わざととか言うなよ?それだったらさらに痛いからな?
841名無しさんの野望:2008/06/10(火) 03:01:44 ID:ZyqXv4kR
>>836
三元マルチって朝鮮視点で見たいよね
842名無しさんの野望:2008/06/10(火) 03:19:52 ID:OEqbO2Au
>>836
みんなが自由に米するから面白い米や鋭い米が見られる。
それを見れるかどうかは運次第。ニコニコ動画は一期一会だと俺は思うぜ。
ま、そういう鋭い意見が聞きたいなら見たことや思ったことをみんなここに書けばいいんじゃないか?
ここならログも残るしさ。
843名無しさんの野望:2008/06/10(火) 04:35:44 ID:0utVA3wN
コメ見たくなかったら非表示にすればいいだけ
844名無しさんの野望:2008/06/10(火) 05:37:02 ID:ZyqXv4kR
そもそも2chの癖で不要なコメントは脳内あぼーんしてるしなー

特定のタグ(cyan+big)で装飾されてるコメのNGとかできるといいのにね
今のニコ動だとタグを消して白字の通常サイズにするって昨日なのが
845名無しさんの野望:2008/06/10(火) 06:40:46 ID:+k/6IwPU
種別コマンドのNG使えばcyanでもbigでもsitaでもNGに出来るぞ
二つのコマンドを一度に見るのは出来たか知らん
846名無しさんの野望:2008/06/10(火) 06:54:58 ID:ZyqXv4kR
>>845
ttp://blog.nicovideo.jp/niconews/2008/01/000842.html

コマンドをNGにするだけでそのコマンドを入れてる奴のその文章を消すことはできない
847名無しさんの野望:2008/06/10(火) 06:57:06 ID:noGU3ex3
さて、浮いてるのはどちらでしょうか
848名無しさんの野望:2008/06/10(火) 07:34:07 ID:o9v9CsGI
Civ動画の話かニコニコの話をしようぜ!
849名無しさんの野望:2008/06/10(火) 08:28:58 ID:6EwvyAmR
コメントにいらつくならオフれよおっさん共!!!11
850名無しさんの野望:2008/06/10(火) 08:47:31 ID:sCV7QXG/
過去ログに流れるって話だろ
「ww」NG指定なんてやってるに決まってるじゃん
なぁ?
851名無しさんの野望:2008/06/10(火) 09:34:50 ID:I/mM2ysl
ニコニコでAOE3が出てから俺の周りでも「AOEやろー」ってのが増えてきたけど、civで長考するのに慣れたからキツいんだよね。
AOE3はトルコメインでやってたけど、難易度並以下くらいじゃないとぜんぜん勝てなかった記憶が。
対人戦でも、ハンデ付きの弟からボッコにされたし……もうやだあのゲーム……
852名無しさんの野望:2008/06/10(火) 09:36:26 ID:6EwvyAmR
>851
定番オーダーを覚えて後はひたすら反復練習
迷い無く行えるようになれば多少のユニット相性差とかは吹っ飛ばせるだろう
853名無しさんの野望:2008/06/10(火) 09:42:37 ID:t+TNH79x
俺はAOEなんかのRTSに慣れてたから、Civでも何故か焦っちゃうんだぜ・・・。
しかもAOEは基本的に敵を殲滅する事が最優先だから、Civの土下座外交とか苦手なんだぜ・・・。
854名無しさんの野望:2008/06/10(火) 09:46:06 ID:6EwvyAmR
>853
外交勝利(自国に投票してくれるのは何故か属国のみ)ですね
わかります
855名無しさんの野望:2008/06/10(火) 09:50:34 ID:noGU3ex3
AOEは試行錯誤が嫌いな頭の固いおっさんには無理
856名無しさんの野望:2008/06/10(火) 10:05:02 ID:I/mM2ysl
試行錯誤が嫌い、というか「やりながら考える」と「やってから考える」って考え方の違いだろうなぁ。
とりあえずゲームそのものが楽しいからゲームしながらしか「ここはこうしよう」としか考えないのと、
ゲーム終わってからもあれこれ考えて「次はこうしよう」「こんなパターンなら手が減る」ってのと。

AOE2始めたばっかの頃、「生産したユニットをあらかじめ指定の場所にやれるのか、よし」と
集合場所を敵の町の中心にして侍作りまくったなぁwww
城がフル回転で侍作って金が底を付きそうなのに敵の町が落ちないんで見に行ったら、一人
づつ整列行進しながら矢の雨を受ける侍インパール作戦が……
あの頃からどの程度成長したんだろうか、自分って。
857名無しさんの野望:2008/06/10(火) 12:16:28 ID:KnMwVdOq
AOE准将の俺がCIVだと国王に負ける時がある
まさに なん・・・だと・・・の連続です
858名無しさんの野望:2008/06/10(火) 12:33:31 ID:GHznKC15
YOU金融使っちゃいなよ
859名無しさんの野望:2008/06/10(火) 21:03:25 ID:sUsDrmhS
八重さんや帝の配信で、「天帝でやってたら〜だった」「天帝だと〜だよね」
と何の脈絡もなく語り出す池沼がいるな
860名無しさんの野望:2008/06/10(火) 21:05:15 ID:t3rlt7FW
ちょうど今居るなw
861名無しさんの野望:2008/06/10(火) 21:14:16 ID:8s/sL6n1
ただのかまってちゃんのレス乞食にしか見えないなw
862名無しさんの野望:2008/06/10(火) 22:55:05 ID:ZyqXv4kR
レス乞食がうざいと思う奴挙手
863名無しさんの野望:2008/06/10(火) 23:14:35 ID:kdTUEaLN
864名無しさんの野望:2008/06/11(水) 00:28:03 ID:jhg9yEK7
これは突っ込むべきなのか迷ってるところに>>863がやってくれた
865名無しさんの野望:2008/06/11(水) 00:33:15 ID:0d0PcYhJ
863のセンスは秀逸
866名無しさんの野望:2008/06/11(水) 00:34:07 ID:bqO2CSiN
「この中に1人、Civ断ち失敗してる奴がおる!おまえやろ!?」
「いえ僕は3回も成功してますよ。」
「おまえやーーー!」
867名無しさんの野望:2008/06/11(水) 00:35:49 ID:KaUuPrgi
フム、ナイス863と思ってたヤツは俺だけじゃなかったのか
868名無しさんの野望:2008/06/11(水) 00:51:06 ID:KsUg9xSz
今日のヒット賞
さんざん的はずれなアドバイスを繰り返したあげく

437 : 6/11 0:45
ここにいるやつは口だけだからw
438 : 6/11 0:46
反論ナシw
439 : 6/11 0:46
サーセンwww
441 : 6/11 0:46
誰だよw嘘乙だな
442 : 6/11 0:46
同じくサーセンwwww
444 : 6/11 0:47
偉そうにアドバイスしてたけどciv4すらもってねぇw
446 : 6/11 0:47
>>444
おいおいおい!!!!
447 : 6/11 0:47
>>444 フイタ
448 : 6/11 0:47
>>444
おまwww
451 : 6/11 0:49
だめだこの視聴者たち。早く何とかしないと
869名無しさんの野望:2008/06/11(水) 01:06:52 ID:Z5lymP0e
いちいち晒さなくて良いよ
870名無しさんの野望:2008/06/11(水) 01:17:58 ID:KsUg9xSz
いや、これは楽しい流れだったからねw
晒したつもりじゃなかった
871名無しさんの野望:2008/06/11(水) 02:45:55 ID:6Wzcwkm8
これが楽しいのか?
872名無しさんの野望:2008/06/11(水) 02:50:35 ID:qe68Izg9
まぁいいじゃないか。配信そのものは面白くはあったよ。
873名無しさんの野望:2008/06/11(水) 03:04:18 ID:78T2bbya
>>862-863の流れは上手いという意味で面白いと思うが
>>868はどこで笑えばいいのかがわからない
874名無しさんの野望:2008/06/11(水) 06:19:03 ID:9Wl20+ib
おまえらニコのciv動画の話もしろよw
875名無しさんの野望:2008/06/11(水) 06:56:27 ID:Omj/aTTm
お前ら、騙されたと思って「こんとんじょのいこ」って言ってみろ
えなりかずきが「簡単じゃないか」って言ってるように聞える
876名無しさんの野望:2008/06/11(水) 07:44:37 ID:9QuVgE4s
今鬼畜帝みてるんだがこれやばいな・・・・。
877名無しさんの野望:2008/06/11(水) 08:25:11 ID:ArLLnfCI
kwsk
878名無しさんの野望:2008/06/11(水) 13:32:09 ID:OJbdKz5g
あれだけ戦争に次ぐ戦争やらかしてて経済破綻を起こしてないとことか
騎兵主体で戦うため自由主義1番乗りを完全に捨ててるとことか
あの動画は滅茶苦茶参考になる。

終盤の特別奇襲は状況が限られすぎるけどw
879名無しさんの野望:2008/06/11(水) 13:38:28 ID:eWhNtSc2
鬼皇帝途中までしか見てないけど、現在キュロスで特別奇襲目当てでやってるとこ。
大将軍定住と公民と建物で騎馬経験値+21まで持って、さっき軍事学研究終わった。
あとは騎士を量産して敵の資源に突撃+改善荒し、ってな戦法がいいのかなぁ?
880名無しさんの野望:2008/06/11(水) 13:50:04 ID:G/NYhwlO
あの敵陣の道でもマッハムーヴができるアレか
NPCは防衛戦力割と均等に配置するから使ったことないやー
881名無しさんの野望:2008/06/11(水) 14:20:34 ID:bhksjmmm
アレは本当に核とセットか
戦車あたりですり潰すくらいで無いと使いにくい気がする
882名無しさんの野望:2008/06/11(水) 14:20:44 ID:DYkQYuDG
>>878
鬼畜帝の不死リプレイは戦後の復興が上手かった。
そんな俺は内政下手で斧ラッシュはおろか、
開拓者ラッシュすら怖くてできない国王プレイヤー。
883名無しさんの野望:2008/06/11(水) 14:50:57 ID:G/NYhwlO
オラも今は国王でも勝てるようになったしまた見直したらもっと余裕を持って
内容を見れるようになるかな
884名無しさんの野望:2008/06/11(水) 14:54:16 ID:qZwqFgWN
戦後の復興ってどうやったらうまくいくのか
いつも財政的にきつくなる
885名無しさんの野望:2008/06/11(水) 17:48:47 ID:ArLLnfCI
帝はlivetubeで皇帝ハイランド戦争チェック(全文明と常時戦争状態)とか
やってるから一見の価値あり
886名無しさんの野望:2008/06/11(水) 18:32:31 ID:G/NYhwlO
>884
大抵維持費YABEE!ってなるのは通貨と法律が無い状態で初期ラッシュ決めた後だよね
戦争始まる前に小屋の育成、聖都があるなら預言者
余った軍事ユニットの削除

こんなところか
887名無しさんの野望:2008/06/11(水) 18:49:30 ID:rc1l6zqf
あまった軍事ユニットの維持費をひねり出すために新たな戦争すればいいとおもうよ^−^
888名無しさんの野望:2008/06/11(水) 19:22:10 ID:/e07vozt
戦争している最中に、次の参戦先を探しとくんだ
889名無しさんの野望:2008/06/11(水) 19:42:16 ID:DpRzacsA
俺も国王でひぃひぃ言ってるレベルだけど、
初期Rの定義が人によってばらばらなんだなぁと最近の動画を見て思った。
都市4,5つ作ってたり、遺産建ててたり、それ初期Rって言わなくね?と。

初期Rかけようと決めたら、穀物庫兵舎建てたらあとはひたすら兵作って、
マルチした事無いけどBC1000年めどに戦争しかけてた。

それとも、みんな内政と同時進行だったりするのかな?
890名無しさんの野望:2008/06/11(水) 19:55:25 ID:rc1l6zqf
891名無しさんの野望:2008/06/11(水) 19:56:15 ID:vlXGX4lb
個人的には、カタパ無しで力押しで落とせるあたりまで、と考えてるけど、
言葉の定義自体は、それぞれでいいんでね?
892名無しさんの野望:2008/06/11(水) 20:09:19 ID:exzcOPsl
流石にカタパ出てくると「初期」ラッシュでは無いわな
俺は二都市目建てたら全力で兵士作って敵国に雪崩れ込むかな
893名無しさんの野望:2008/06/11(水) 20:12:13 ID:G/NYhwlO
マルチの初期R=BC1000
シングルの初期R=カタパ、象さん、長弓、弩が出る前くらい

くらいの認識でいる
894名無しさんの野望:2008/06/11(水) 20:25:03 ID:ArLLnfCI
経済の整う前に行うラッシュが初期ラッシュだろJK
つまり通貨の前
895名無しさんの野望:2008/06/11(水) 21:18:17 ID:KsUg9xSz
配信重くなった?まともにみれねー
896名無しさんの野望:2008/06/11(水) 21:26:10 ID:exzcOPsl
コメントの反映は遅いけど、見る分には問題無いかな
俺は帝の配信見てるけど、他所はどんなもんだろ
897名無しさんの野望:2008/06/11(水) 21:38:04 ID:YVUrdOYs
livetubeって個人が運営してるサイトなんだっけ?
898名無しさんの野望:2008/06/11(水) 23:27:33 ID:h7ywQuDv
そうだよ
広告はあっても金取られるわけじゃないし、少しぐらい不便あっても仕方ないね
899名無しさんの野望:2008/06/12(木) 00:39:44 ID:gZPnCFU4
最近は他人のマルチ配信みるのが楽しくてシングルやってない・・
900名無しさんの野望:2008/06/12(木) 00:47:01 ID:UloMOnnn
ニコニコ見る暇もないな
901名無しさんの野望:2008/06/12(木) 01:55:33 ID:TwGAGxeP
ニコニコにまた新しい実況始まったな
902名無しさんの野望:2008/06/12(木) 02:31:06 ID:UloMOnnn
どんなCiv動画でも、とりあえず1話目は見る人が多い
だから、続けて見てもらおうと思ったら1話目が重要

でも1話目なんて難易度や設定と
ゲーム開始からほんの少ししか入れられないから、
盛り上げるのはかなり難しい

三元マルチは幸運にも神立地あったから人目を引けた
鬼畜帝は1話目から神操作で圧倒

あとは音楽で引きつける、初心者で突っ込み所をつくる
ガチンコ路線をアピール、、架空キャラに喋らせる、うp主が半オカマ
これくらいかな
他との差別化をはからないといけないから、競争率の高い今は難しいやね
903名無しさんの野望:2008/06/12(木) 02:55:41 ID:WiQAVCVX
俺タイトルとサムネで判断するな
904名無しさんの野望:2008/06/12(木) 05:57:09 ID:Om3X6j6N
俺はとりあえず数話見て判断。もったりしすぎとか見せる気ないなーと思ったらばっさり切る感じ。
905名無しさんの野望:2008/06/12(木) 07:16:48 ID:wwyRdUqm
>>904
確かに、
906名無しさんの野望:2008/06/12(木) 11:39:19 ID:ce50P9sJ
そもそもうp主がどういう方面を狙っているのか、それが自分の好みなり目的に合っているかだろ
不死以上で二都市しか立てられなかったけど外交で何とか生き延びる動画とかあったら見てみたいし
907名無しさんの野望:2008/06/12(木) 14:42:51 ID:bdL6FrOM
再生数が伸びるのは鬼畜帝やスパイ経済みたいなネタトーク路線。
(まあこの二つは実力もあるけど)
ガチ攻略ものは再生数は伸びないけど一定の需要はあるよ。
「やりたいこと」がはっきりしてれば。

とりあえず今探してるのは、企業をうまく使いこなした攻略動画。
群島マップ寿司経済とか。
海外出店しまくりで敵の経済崩壊とか。
908名無しさんの野望:2008/06/12(木) 14:55:21 ID:Om3X6j6N
>>907
たしかにそれは需要あるかもしれない。
金銭を他のに変換するっていうけど、たいていどの時代も金銭って足りてないものだしな。
いままでのリプレイ・レポでも天帝群島レポ以外使いこなしたのを見たことがない。


というか後半は国有化が強すぎて企業を使う気になれないのが最大の問題なんだろうなぁ。
909名無しさんの野望:2008/06/12(木) 16:17:11 ID:V+4ZHG/P
金銭が余る時って要は研究止めた時だからどうしても大勢が決した後だよね、普通にやると
官僚制専門家経済で軍拡してない時とOCC位かな、研究中に金余るのって
OCCの場合は企業ほとんど効果ないし(幸福資源と引き換えでマイニングなら多少はマシだが)
残るは官僚制専門家経済か
ただパンゲアとかフラクだと資源の量的に難しいんだよね
群島位偏った資源配置なら面白いんだけど
そうすると群島戦記を再現するのが(天帝は無理にしても)一番面白そうだね
910名無しさんの野望:2008/06/12(木) 16:44:21 ID:Kas81CQv
なんとなく今の流れから面白いシリーズないかと色々見てたけど、やっぱり戦争の基本は
攻城でボーナス0%→副次損害のために特攻→本命部隊の損耗を軽減して占領
なのかなぁ。
今国王キュロス使ってんだけど、ゼウス+不死隊と斧で破産直前まで拡張して研究モード、
その後大将軍5,6人定住+軍事学で鋼鉄取らないままガンガン物量力押し戦争してんだけど。
一々カノン揃えるより、とにかくユニット揃えてスピード重視で潰した方が速い気がするなぁ…
よく側面攻撃くらうし。
911名無しさんの野望:2008/06/12(木) 16:45:45 ID:Kh+MLKFU
企業はかなり後半にならないと出せないから動画的には需要無い気がする
そもそも天帝でも無ければ企業が出る前に決着が付くから
912名無しさんの野望:2008/06/12(木) 16:46:17 ID:Cpd1t/MZ
砲撃兵器なんぞまともにつくったことねーぞ
基本的にシングルは騎兵とライフルとSPYで押しつぶすだけだ
913名無しさんの野望:2008/06/12(木) 16:49:51 ID:O0vE5qNG
スパイの反乱扇動が強すぎるからな・・・
AIが城建てるの大好きでカノン以前の兵器では削り難い&ライフルルートではカノンを出し難いってのもあるが。

>912
難易度一つ落としてスパイ全面禁止とかでやってみると新鮮かも。
攻城兵器が活躍するぞ。
914名無しさんの野望:2008/06/12(木) 16:53:18 ID:Cpd1t/MZ
そもそもライフル、騎兵Rの場合めんどくさくがってSPYつくらないで力押しおおいからあんま関係ねーかな
915名無しさんの野望:2008/06/12(木) 17:23:33 ID:t+KlIjmf
トレブつよいよ
916名無しさんの野望:2008/06/12(木) 18:15:47 ID:kAv8JExn
副次狙いで使い捨てはともかく都市砲撃なんてやってられない
917名無しさんの野望:2008/06/12(木) 18:27:19 ID:O/syNzxV
>>907
どさくさに紛れて不死リプレイをネタトーク扱いするなよ
918名無しさんの野望:2008/06/12(木) 18:33:40 ID:R+eL7p5t
平日の昼間に書き込まれたレスに
マジレス禁止

どういう人が書き込んでるか予想つくでしょ
919名無しさんの野望:2008/06/12(木) 18:52:10 ID:Jgj3UA0X
仕事中に暇になった奴か?
920名無しさんの野望:2008/06/12(木) 19:09:18 ID:7DrfTJYP
マルチ氏ね
921名無しさんの野望:2008/06/12(木) 20:33:19 ID:l8hdJyRa
鬼畜帝も一応キャラなりきりだからネタ要素あるだろ
922名無しさんの野望:2008/06/12(木) 21:58:25 ID:iU8i4jDW
今北。今日のマルチ観戦は、誰がお勧め?
923名無しさんの野望:2008/06/12(木) 23:40:33 ID:0tzQ8Ax/
livetubeにまったく繋がらなくなったので
今日はお開きで・・・by ex
924名無しさんの野望:2008/06/12(木) 23:41:30 ID:PIWTp5Tg
>>923
ありゃ、そうですか…
まあ時間も時間ですし。乙でした
925名無しさんの野望:2008/06/12(木) 23:45:10 ID:V+4ZHG/P
>>923
乙ですーまた次回楽しみにしてますです
926名無しさんの野望:2008/06/12(木) 23:45:42 ID:TGUpwg5k
途中からの放置プレイぶりは流石鬼畜帝だったぜ
しかし企業展開するまで、まだまだ先は長いのぅ
927名無しさんの野望:2008/06/13(金) 00:02:37 ID:ido/rap5
wiki問題で、「無理筋」って言ってるのはどういう意味なんだろ
わかる人いる?
928名無しさんの野望:2008/06/13(金) 02:02:35 ID:h4rpVu6p
無理筋
将棋や碁で、理屈に合わない無理な手順・指し手。

個人的にはガンジーの方が無理筋にしかみえないが
929名無しさんの野望:2008/06/13(金) 02:29:37 ID:oQsbnpnn
その局面で無理筋だとしても、指された方(ガンジー鯖)が
その後の対応をきちんとできなければ負けるのは当然なんだぜ。
930名無しさんの野望:2008/06/13(金) 03:03:06 ID:9WgT27T+
wiki問題?
何それ
931名無しさんの野望:2008/06/13(金) 03:07:52 ID:oQsbnpnn
78 : ◆ZtIxy9nLcA:2008/06/08(日) 22:03:15
ペリクさん、もういいでしょ。
人数も落ち着いてきたし、ペリク鯖ミラーは閉じてください。

83 :ぺりく ◆A.xFbCZb3s:2008/06/08(日) 22:44:54
特に閉じなければならない理由もありませんので、閉じません

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/41834/1198162026/
932名無しさんの野望:2008/06/13(金) 03:09:22 ID:7/JDOCpj
今見てきたがガンジー面白論理だなオイw
畢竟ガンジーの言い分は
「本家の俺様が不調だった時にミラー認めたに過ぎないのだから、直ったし消せよ」ってことか
自分が鯖管サボったのを棚に上げて随分と大きく出たもんだなw
933名無しさんの野望:2008/06/13(金) 03:12:52 ID:SJ7AAW3Z
ミラーあったら誰かが不都合なわけでもなし2つあろうが3つあろうがどうでもよくね
934名無しさんの野望:2008/06/13(金) 03:32:37 ID:oQsbnpnn
この意見に禿同。

148 :<名無しは書き込んだ +1>:2008/06/10(火) 07:02:56
どちらのwikiを使うかは利用者が決めることで利用者が統合を求めていない現状では
一方が一方に閉鎖要求するようなものじゃないのでは?

そもそもガンジー鯖が安定したからベリク鯖を閉じろと要求するなら
ガンジー鯖が接続不安定すぎて実質使用不可能状態だった事態を引き起こしてしまい
結果別の安定鯖ができたのだから、ガンジー鯖はその段階で運用を終了すべきだったとも言える
また、それまで散々接続不良の報告があっても一切対処せず代わりの鯖ができてから
慌てて対処のような運営じゃ1鯖体制への移行はちょっと賛成できないですね
935名無しさんの野望:2008/06/13(金) 04:04:06 ID:MAGacBF8
あっちでやれ
936名無しさんの野望:2008/06/13(金) 04:09:21 ID:9WgT27T+
スレ違い。他でやってくれ。
937名無しさんの野望:2008/06/13(金) 06:40:51 ID:3a9/SRI1
>>931
てか、まだやり合ってたのかよこの二人はw
938名無しさんの野望:2008/06/13(金) 07:40:19 ID:UaUlT6dm
ワラタw
939名無しさんの野望:2008/06/13(金) 08:03:58 ID:2HSqgM7Z
ていうか根本的な問題として1つになったらまた繋がらないことがありそうで嫌だ
940名無しさんの野望:2008/06/13(金) 10:44:04 ID:cY4Q2/aY
鯖管理してもらってるのに言うのもなんだが
どっちもガキだなw
わーわー喧嘩しても観客が面白い以上のメリットはないのに
941名無しさんの野望:2008/06/13(金) 17:46:04 ID:EoeuWlS3
どっちも閉鎖なんて事になりませんように...
942名無しさんの野望:2008/06/13(金) 18:56:24 ID:okAj852H
>941
そんな事態に備えて、マンサ鯖開設しろということだな。
943名無しさんの野望:2008/06/13(金) 19:54:26 ID:e63mtkbf
そこはモンテ鯖だろう、civのアイドル的に考えて

所でニコ市場のDXパック購入者が遂に1000名になったね
944名無しさんの野望:2008/06/13(金) 19:56:53 ID:Ah73X0SX
だからなんだよ。1000本ごときで市場に何かしら
影響与えたとでも言いたいのか。アホかw
945名無しさんの野望:2008/06/13(金) 20:03:19 ID:k13vu+PT
モンテ鯖なんて作ったら余計泥沼になるんじゃないか?w
あと1000本ったらPCゲーにとってはそれなりに大きい動きなんじゃね
946名無しさんの野望:2008/06/13(金) 20:07:36 ID:Ah73X0SX
いや、でも1000本だぞ。影響がまったくないとは言わないが
だから何?ってレベルだろ
947名無しさんの野望:2008/06/13(金) 20:11:24 ID:EkBxJFxL
国内のPCゲー、しかも一般ゲーで1000本ってかなりでかいような
948名無しさんの野望:2008/06/13(金) 20:11:26 ID:e63mtkbf
だからってそんなムキになって突っかかってこられても
その、何だ、困る
949名無しさんの野望:2008/06/13(金) 20:38:57 ID:6CFkJrIJ
civ4って累計で何本くらい売れてんだろ
950名無しさんの野望:2008/06/13(金) 20:39:31 ID:oXWE1adf
単純に入れるだけで
成功率があがるらしいよ
951名無しさんの野望:2008/06/13(金) 20:43:37 ID:oXWE1adf
↑誤爆すいません
952名無しさんの野望:2008/06/13(金) 20:44:07 ID:qoXMnGbS
>>949
civ4所持者の6割が割厨だよ
953名無しさんの野望:2008/06/13(金) 22:31:39 ID:24xD1Bz2
実質1000本分以上貢献してるだろ
ミクですらニコニコ市場での売り上げは総売り上げの三分の一以下だし
954名無しさんの野望:2008/06/13(金) 22:32:09 ID:06B3Wq5a
無印が面白すぎて
シドに感謝の意をこめて
bts購入派
955名無しさんの野望:2008/06/13(金) 23:04:57 ID:ui7CT1nW
btsやったら無印もどれねえ
956名無しさんの野望:2008/06/13(金) 23:08:31 ID:Gy26k6Xj
交互に行き来してる俺はどうなる。
大分感覚は狂うけどな。無印だとカタパ祭り騎兵祭りだし。
957名無しさんの野望:2008/06/14(土) 02:50:15 ID:xzSM76AK
>>952
それは所持者じゃねぇただの割厨だ
958名無しさんの野望:2008/06/14(土) 03:29:52 ID:llgtpDhB
959名無しさんの野望:2008/06/14(土) 04:24:22 ID:pvBaQ6DJ
頭のおかしいのが荒らしてるくさいな
960名無しさんの野望:2008/06/14(土) 04:31:14 ID:/xWZQ0cW
いや、本人に荒らしてる意図はないだろ。本気で面白いと思ってコメしてる
なんとかなんねぇかな、最近は別の方見てるの時が多いな
961名無しさんの野望:2008/06/14(土) 07:09:18 ID:LQgNp9dK
気に食わんのは何でも荒らしだの自演だのにしたがる奴が多いね
962名無しさんの野望:2008/06/14(土) 08:53:03 ID:r8Gkx9EY
多いねって言うか
見た人が不快に思うならそれは荒らしだろ
963名無しさんの野望:2008/06/14(土) 12:11:15 ID:t3NsX9dL
無謀人終わってしまったか
まぁ石も無いのにピラミッドで結果は見えてた気もするけど
貴族の時も2回負けてたし、気にせず次回作を作って欲しい所だ
964名無しさんの野望:2008/06/14(土) 13:45:59 ID:6YotHxzn
>>963
無謀人楽しみにしてたのに残念だ
負け動画もしっかりうpしてくれるのがあの人のいいところ
とても参考になる
本人はやらないって言ってたけど次回作に期待だね
965名無しさんの野望:2008/06/14(土) 13:47:41 ID:XhLvOFq+
あれてっきり遺産に固執して(建造度40)ユニット生産割合の低めの(25)
ペリクのリプレイというか制限プレイか何かだと思ってたらいきなり最終回で吹いた。
966名無しさんの野望:2008/06/14(土) 13:59:59 ID:JpfcTXt8
>>960

「全裸」 「エロゲ」 「ペットボトル」

以上はyae配信で欠かすことのできないキーワード
これが無いとコメも締まらないし、yae本人もさみしい思いをする
967名無しさんの野望:2008/06/14(土) 14:13:39 ID:doCdxiym
どこからそんな思い込みが発生してるのかが興味深い
968名無しさんの野望:2008/06/14(土) 14:23:44 ID:pvBaQ6DJ
そういうお年頃なのだろうね
969名無しさんの野望:2008/06/14(土) 14:25:32 ID:Tpn6e5Xw
土曜日にヤンデルガーが出るのは仕様です
生暖かく見守りましょう
970名無しさんの野望:2008/06/14(土) 14:26:49 ID:pvBaQ6DJ
でも昨日夜中に荒らしてたのは、いつもの>>966コメとは明らかに違った
完全に頭がイッてる人くさい

>>958見てみ
971名無しさんの野望:2008/06/14(土) 17:27:17 ID:E6FnzNFT
まぁ実況する上でアンチが湧くのは覚悟してるとは思うがなぁ
以前から彼が嫌いだって人は結構いたし。
972名無しさんの野望:2008/06/14(土) 17:37:30 ID:HnIErW+W
livetubeは荒らしに5人kick投票すれば蹴れるぜ
973名無しさんの野望:2008/06/14(土) 19:00:37 ID:oXipnVjC
時報うざい
974名無しさんの野望:2008/06/14(土) 19:47:23 ID:llgtpDhB
975名無しさんの野望:2008/06/14(土) 22:19:02 ID:v05orXD7
>>927->>934の流れはおかしくね?
いきなりスレチのwiki鯖問題出してきて、
時間帯は03:00なのに単発で間髪入れずにレス。その後もレスが続く。

普通ここでwiki問題出されても、>>930>>935-936の反応だろ?
昔wikiが分裂した頃も粘着だったし、もしかして病んでますか?
976名無しさんの野望:2008/06/14(土) 22:26:20 ID:1PzKuE1t
お前が病んでることはよく伝わった
977名無しさんの野望:2008/06/14(土) 22:27:13 ID:2u9viAkR
うん。俺が悪かった。だから蒸し返さないで。
978名無しさんの野望:2008/06/14(土) 22:58:18 ID:KMrna8pX
wikiで役に立ったのは「偉人で技術取得」「高難易度ガイド」だけだな
それもtxtで保存済みだからもう用無し
レポの量質共にニコの方が上だし

昔、マルチレポ上がるたびにわくわくしながら読んだ事を思い出すぜ
今はどうでもよくなってるなあ
979名無しさんの野望:2008/06/14(土) 23:01:45 ID:+1q0YjUk
活字には活字の良さがある
980名無しさんの野望:2008/06/14(土) 23:13:04 ID:nN8EidRX
「手書きの方が味がある」って、時代についていけない爺様方が嫉妬した言葉だよなぁ。
981名無しさんの野望:2008/06/14(土) 23:18:47 ID:doCdxiym
青空文庫やプロジェクト・グーテンベルクがあるからといって
本の購買数が減ったわけじゃないしなぁ
982名無しさんの野望:2008/06/14(土) 23:36:20 ID:2u9viAkR
減ってる。減ってる。出版業界大打撃。
紙の消費量は減ってないんだけどね。
983名無しさんの野望:2008/06/15(日) 00:29:11 ID:KQt5Sfju
俺は動画も活字もそれぞれのよさがあると思うけどな
純文学からラノベ、ニコ動までどれも別の面白さがある
984名無しさんの野望:2008/06/15(日) 01:10:18 ID:2nT59kUb
ぺらぺらのシートに紙面が移りタッチ式でページが切り替わるようなOA機器に新聞が移行するんだったら取ってやらんこともない
985名無しさんの野望:2008/06/15(日) 02:06:39 ID:DafbTZUZ
何だかんだ言って、紙媒体は保存と閲覧の簡易さに関しては定評があるからな。
紙が発明されて以降、紙が必要なくなるような素材は出来なかった。
電子情報なんかは電源無くなると見ることもできないからな。
保存、携帯、閲覧のし易さで紙を上回るものが出てくれば代替されるだろうけど。
Civ風に言えば、それは「未来技術」だ。
もしくは石の碑文。携帯性最悪だが保存と見易さはシンプルだからな。誰が使うか。
活字>電源入れなくても閲覧できる。欲しい情報探すの面倒。
Wiki>欲しい情報が検索しやすい。電源入れないと使えない。
動画>丁寧な解説動画ならば理解しやすい。一々再生するのが面倒。

結局一長一短なんだよね。  長文勘弁。あとそろそろ新規スレッド用意しないとヤバイかも。
986名無しさんの野望:2008/06/15(日) 02:21:00 ID:yBzUYWlv
次スレ part6がダブりなのは知ってたけど、まあいいよね。

Civilization4初心者ニコニコスレ part7
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/game/1213463876/
987名無しさんの野望:2008/06/15(日) 02:45:03 ID:CjuQPtsF
>>985
Wiki・動画に比べて「目が疲れない」というのも紙の長所だと思う。

地球星では電子ペーパーのテクノロジーがそろそろ研究完了しそうな感じだが
(俺はまだ実物見たことないんだけど)、完成しても
紙を陳腐化させるまでは行かないんじゃないかな?

シド星の紙はいまいちパッとしない技術だけど、地球では重要だよね。

>>986
乙です。
988名無しさんの野望:2008/06/15(日) 09:45:08 ID:+3ZJz9hh
マルチ3元の9消えてるな
989名無しさんの野望:2008/06/15(日) 10:06:38 ID:oZW/dy7L
ガンジー
http://twist.jpn.org/civ4wiki/

ペリク
http://wiki.rk3.jp/civ4/

Civ4Wikiについて
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/41834/1198162026/

↑を熟読したりしなかったりした上でどちらのWikiを使うか各々で判断すればいいと思うよ
990名無しさんの野望:2008/06/15(日) 10:07:04 ID:oZW/dy7L
アッー、次スレの>>4あてっす。埋め。
991名無しさんの野望:2008/06/15(日) 13:36:13 ID:uXZS/WF9
もちのろんペリクだよね
992名無しさんの野望:2008/06/15(日) 17:19:32 ID:dXrviLn7
ここではwikiの話しやめとこうぜ
993名無しさんの野望:2008/06/15(日) 19:05:55 ID:+0p0fJz5
wiki問題とかさっぱりわかんない新参が来ましたよと

とりあえず自分環境では、何故かガンジー鯖のほうは403Forbiddenが出るため、ペリクしか見てない
両方あるとうんたら言ってる奴がいるけど、そんなん無視して両方とも勝手に発展すりゃいいんじゃね?
994名無しさんの野望:2008/06/15(日) 19:39:19 ID:oZW/dy7L
>>993
次スレの4が>>1にペリクのしかねーぞってあったから2種類のアドレスはろうとして誤爆しただけ
Wiki問題に関しては該当スレで頼む、梅
995名無しさんの野望:2008/06/15(日) 21:36:59 ID:3i8F0aYW
そういや俺の環境だとガンジー鯖のうpろだ使えないんだよな。
996名無しさんの野望:2008/06/16(月) 00:58:11 ID:ore8qjfw
ペリク工作員ご苦労様です
997名無しさんの野望:2008/06/16(月) 01:11:31 ID:wi4NKfYZ
ガンジー鯖へのリンクなんていらんだろ。常識で考えて。
998名無しさんの野望:2008/06/16(月) 11:03:04 ID:s9w9wdDc
ガンジーさんみてる〜?
999名無しさんの野望:2008/06/16(月) 17:03:56 ID:sk2NTAjM
ぼくの弓兵は強いよー
1000名無しさんの野望:2008/06/16(月) 17:06:53 ID:n64QAWMB
早く埋めろよハゲ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。