ザ・タイピングオブザデッド part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの野望
このスレはタイピングオブザデッドについて語るスレです

公式サイト
http://sega.jp/pc/soft/tod/

前スレ
ザ・タイピングオブザデッド2(苦笑) part2
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/game/1205157227/
2名無しさんの野望:2008/04/29(火) 08:46:53 ID:wW0xDC04
おまけ

■ザ・タイピング・オブ・ザ・デッド2
…通常版:5,800円(税込¥6,090円)
■ザ・タイピング・オブ・ザ・デッド2 Wパック
…Wパック版:6,800円(税込¥7,140円)
※Wパックは、「ゾンビ打 タイピングラリアット」同梱版です。

必須動作環境(推奨)
OS : Windows XP(SP2以降)/Windows Vista
CPU: Pentium4 2.0GHz以上(推奨:2.8GHz以上)
メモリ : 512MB以上(推奨:1.0GB以上)
HDD容量 : 1.0GB以上
解像度 : 640×480〜1280×1024(フルスクリーン/ウィンドウモード対応)
その他 : ネットワーク機能利用時:インターネットへの接続環境(実行回線接続速度ブロードバンド推奨)

現状の問題点

一部の記号がありえないほど見づらい
分身が弱いってレベルじゃない
一部間違っているワードがある
前作と比べると全てにおいて読み込み長い(頻度も多い)
ワード数が前作と比べると圧倒的に少ない
修正ファイル今後当たる気配無し

結論
タイピングゲームとしては悪くない。
が、前作と比べると全てにおいて劣る
3名無しさんの野望:2008/04/29(火) 14:09:22 ID:voOHyomh
2004は神!
長文やりたいならラリアットも良。
2はWindows Vistaと同じ香りがする・・・・
4名無しさんの野望:2008/04/29(火) 15:28:32 ID:6Vk6to2q
■ザ・タイピング・オブ・ザ・デッド2
・英語キーボード対応だが、実は未対応(パッチ待ち)

Wパックの「ゾンビ打 タイピングラリアット」は、
当然英語キーボードには対応していない
5名無しさんの野望:2008/04/29(火) 17:29:32 ID:auWVDU5S
今は待ちの一手。
ザ・タイピング・オブ・ザ・デッド2 2010ぐらいが買い。
6名無しさんの野望:2008/04/29(火) 18:04:16 ID:4zVy0+Ej
2004最近やり始めたんだけど、オリジナルモードのステージ3
ノーコンテニュークリアができない。ベリーハードでライフ3でやってます。
7名無しさんの野望:2008/04/30(水) 00:26:12 ID:4XdD7g+w
パッチはまだか
8名無しさんの野望:2008/04/30(水) 13:39:51 ID:1iCb2ri8
2が糞重いんだが・・・
9名無しさんの野望:2008/04/30(水) 14:25:38 ID:8Nq8+fob
>>3
2004ってそんなに面白い?
自分持ってるの、初代とラリアットだけだから
途中のバージョンアップ版の方はよく分からんのだわ。
10名無しさんの野望:2008/04/30(水) 15:27:21 ID:B9MgQ9XY
>>8
VGN-SZ75B買え
11名無しさんの野望:2008/04/30(水) 17:20:00 ID:MYrQEWo0
タイピングやってると脇汗がすごい
12名無しさんの野望:2008/04/30(水) 21:05:33 ID:un//jxEr
皆さんが使っているキーボードを教えてくだちい。

キーボードを換えてタイピングのレベルが変わることって
あるんでしょうか。
13名無しさんの野望:2008/04/30(水) 21:35:55 ID:MfVOfcP5
個人個人で打ちやすいキーボードはあるでしょ
自分の場合、いつもタイピングの練習するのはDell製ノーパソなんで、
浅めのキーストロークになれちゃった。
デスクトップ機の非パンタグラフのキーボード(IBM KB-7953)だと、
深すぎてなんか不安定、ミスが増えちゃう。キー間の移動は当然遅くなるし。
なんで、先日OWL-KB86UMを買いますた。高いもの買うほどの腕じゃないし金もない。
14名無しさんの野望:2008/04/30(水) 23:51:07 ID:4XdD7g+w
ゲームが快適に動くように更に何か買うなんて馬鹿げてる
15名無しさんの野望:2008/05/01(木) 00:45:06 ID:xT8CZpOw
快適性を金で買うのは当然
16名無しさんの野望:2008/05/01(木) 01:31:03 ID:VazKkpZD
このクソゲーを快適に動かすためだけに更に何か買うのは馬鹿げてると思う
17名無しさんの野望:2008/05/01(木) 01:32:21 ID:VazKkpZD
このクソゲーってTOD2のことね
総合スレになったこと忘れてた
18名無しさんの野望:2008/05/01(木) 01:33:47 ID:AZF8qw6B
ラリアットの評判ってどうなの?
19名無しさんの野望:2008/05/01(木) 02:55:49 ID:QJKa326v
ウリアッ上
20名無しさんの野望:2008/05/01(木) 07:48:06 ID:WFusoDbe
>>18
両方やってみたけど、2004と大差ないと思ってる。
強いて言うなら、2004の方が打ちやすいワードが多くて光速の指が楽しい。
ネット対戦が削られたのもマイナス点。
21名無しさんの野望:2008/05/01(木) 10:49:06 ID:TaWykGMV
>>17
ここはタイピングオブザデッドのスレだよ。TOD2はラリアットのおまけでついてたゲームじゃん
22名無しさんの野望:2008/05/01(木) 12:52:04 ID:AZF8qw6B
>>20
ありがと!
もうちょっと2004やりこんだら買ってみます。

TOD2も改善されてるといいなぁ。
23名無しさんの野望:2008/05/01(木) 13:28:09 ID:ccemk30a
あきうめくんより早い奴って存在するの?
24名無しさんの野望:2008/05/01(木) 16:13:22 ID:kNGdFDTa
>>11
オナ禁すると結構抑えられるよ
25名無しさんの野望:2008/05/01(木) 17:28:15 ID:Kh5RCeuD
こんなところでザンギュラのウリアッ上を見るとは思わんかった。
26名無しさんの野望:2008/05/01(木) 17:37:30 ID:1aLBTaNf
>>24
まじか? 急に汗っかきになったんだけどオナしすぎなのが原因だったのか・・・
朝起きて1回 会社で1回 帰ってきて2回とか普通にしてる・・・
明日からオナ禁するわ
27名無しさんの野望:2008/05/01(木) 17:41:41 ID:A4dH3mpI
こんなところで俺の脇汗の原因を知るとは思わんかった。
28名無しさんの野望:2008/05/01(木) 17:45:06 ID:xT8CZpOw
不完全人間ですがよろしく

21体
100%
504打
9230点

が最高。。。
29名無しさんの野望:2008/05/01(木) 19:21:52 ID:dR+OqjNN
会社で一回www
30名無しさんの野望:2008/05/01(木) 20:23:27 ID:kNGdFDTa
ま、でも俺も昔は26の様に暇さえあればチンシコって常に野生的なフェロモンを充満させてたんだけど
オナ禁始めて精子形成のサイクルを月2,3回のペースに落としたら脇汗が出なくなり
ワキガも無くなった。そしたら女達が寄ってくるわ、脇に意識を阻害される事も無くなったので仕事の
能率は上がり、タイピングの腕も上達して(ry
31名無しさんの野望:2008/05/01(木) 23:11:57 ID:AZF8qw6B
ドリルモードの苦手なキーの補習ステージってやった方がいい?
32名無しさんの野望:2008/05/02(金) 10:15:28 ID:9nuyldWs
苦手キーを補習でやりなおすくらいならもう一度やりなおしたほうが記録を作れて楽しい
苦手キーとか言ってもたまたまミスったキーが入ったワードが重点的にでてきてるような気がするだけだよ?
大体苦手キーっつってもyがどうしても苦手で毎度5回はミスるんです><って人なんて中々いないと思うし。
33名無しさんの野望:2008/05/02(金) 12:52:19 ID:9TVuk26V
数字キーや記号、QとかVみたいな面倒くさい位置のキーばっか出てくる
ただの嫌がらせモードだろアレは
34名無しさんの野望:2008/05/03(土) 07:42:49 ID:RUomnMTk
あっという間に廃れたな
35名無しさんの野望:2008/05/03(土) 11:30:42 ID:cx9yz6Re
タイプするとき激しく打つので、キーボードが滑り位置がズレてしまう。
どなたかキーボードを固定できる秘密道具を知りませんか?
36名無しさんの野望:2008/05/03(土) 11:33:43 ID:UHLWwVva
>>35
シンプルに輪ゴム
ただおいとくだけ
37名無しさんの野望:2008/05/03(土) 11:41:37 ID:r4n5qw/o
>>35
俺は前にしかズレないので
つっかえ棒的な何かを置いてる
38名無しさんの野望:2008/05/03(土) 12:03:36 ID:cx9yz6Re
>>36.37
即レスどうもです。
自分はランダムに動き回るの癖があるので、ゴム系の何かが良さそうです。
参考になりました、ありがとうございました!
39名無しさんの野望:2008/05/03(土) 17:28:38 ID:fvs6paSu
テンキー入力の練習がしたいのですが、
そういうモードはありますか?
40名無しさんの野望:2008/05/03(土) 19:07:59 ID:r4n5qw/o
タイピングゲームに求める機能じゃないな
41名無しさんの野望:2008/05/03(土) 19:21:12 ID:RE/yDP0j
>>39
打ちモモというゲームオススメ
42名無しさんの野望:2008/05/03(土) 20:10:07 ID:wsniQKBu
同じ頭文字のワードが一遍に出てきて狙った奴と違うワードがヒットして吹いた
しかも漢字の文字とローマ字の文字が違ってて更に吹いた
おまけに元々糞ゲーなハウスオブ3がベースなのに様々な所が糞でワラタ
43名無しさんの野望:2008/05/03(土) 21:24:13 ID:Ntru52kS
2個出た時絶対に打とうとした方と逆のがロックされるんだが運が悪いだけなのだろうか
44名無しさんの野望:2008/05/03(土) 21:44:29 ID:a+aMXOlx
初めてTOD買おうと思うんだけど、とりあえず今はラリアットの方買っとけばいいの?
45名無しさんの野望:2008/05/03(土) 22:36:45 ID:UE3fg7Ex
2004買っとけばいいよ。
46名無しさんの野望:2008/05/03(土) 22:37:32 ID:a+aMXOlx
vistaで出来るの?
47名無しさんの野望:2008/05/03(土) 22:45:37 ID:iregegLp
>>46
ラリアットとそのおまけはVistaで動作する。
48名無しさんの野望:2008/05/03(土) 22:50:55 ID:tJR0J04K
2入れたが結局スレ見てて1で遊んでいる
オプション設定で練習モードまで簡単になるのは糞仕様だが
49名無しさんの野望:2008/05/03(土) 23:48:47 ID:r4n5qw/o
>>46
The Typing Of The Dead 2004はVistaでバッチリ動く。
ラリなんたらも動いた
おまけも一応動いた
50名無しさんの野望:2008/05/03(土) 23:51:00 ID:a+aMXOlx
TOD2はよっぽど嫌われてるんだな・・・
2004がvistaで動くならちょっと買ってみることにします。
打鍵600程度しか出ないからどの程度できるのか分からないけど楽しみます
51名無しさんの野望:2008/05/04(日) 00:35:52 ID:a7hZsnlJ
平均打鍵速度600/mなら余裕で俺より早いです本当にありがとうございました
52名無しさんの野望:2008/05/04(日) 00:51:13 ID:e69I46F8
口だけに決まってるだろwww
もしくは勘違いだよwww
53名無しさんの野望:2008/05/04(日) 00:55:58 ID:NdoySBhD
正確性上げたいんだけど、なかなか上がらない。
集中力の問題なのかな?

ドリルのパーフェクト、85体が自己記録で
せっかく用意されてる3桁目にいけない・・・OTL
完全人間はそもそも高速の指がギリギリ特段なへたれなので
ダメージくらいまくりで完全人間の方は2段程度止まりです。
記録伸ばしたいんだけどなぁ、特にドリルパーフェクトの方。
54名無しさんの野望:2008/05/04(日) 00:59:22 ID:a7hZsnlJ
ザ・パーフェクトなんて1級出すのにどれだけ時間かかったやら
完全人間?ミス一桁すら珍しいぜ
55名無しさんの野望:2008/05/04(日) 11:34:35 ID:i7+8NQsS
そもそもラリアットのおまけゲームの話自体スレ違いじゃね?って思いたくなるような出来
56名無しさんの野望:2008/05/04(日) 16:30:01 ID:NdoySBhD
>>54
タイピングゲームから外れて実際の文章入力だと
ミス入力って三度手間になるんだよね。
まずミス入力して一手間、ミス入力を消して
二度手間、再度正しい入力して三度手間と。
更にBackspace押すつもりが\押すとかたまにあるしw
そういう意味でも正確性もしっかり上げたいとは思う。
57名無しさんの野望:2008/05/04(日) 16:49:57 ID:a7hZsnlJ
普段の文字入力より、更に遅く慎重に打っても
タイピングゲームのほうが正打率低くなるのは仕様ですか
58名無しさんの野望:2008/05/04(日) 17:17:19 ID:Rgh16czY
>>57
単に文章読んで打つのに頭が慣れて無いだけ
59名無しさんの野望:2008/05/04(日) 20:42:27 ID:FLA/NrgY
>>53
俺は全く逆。
ずいぶん打ってるけど光速の指が3段行くか行かないか。
どんなに打ってもこれ以上は伸びない。
しかし完全人間は特段行った。
60名無しさんの野望:2008/05/04(日) 21:41:27 ID:kKCvZsh0
ある程度の運も絡んでくるからなぁ
運指の最適化をすればいいんだろうけど
61名無しさんの野望:2008/05/05(月) 00:32:20 ID:3fc028pq
高速の指で、3段〜特段で運がいいと高速の指も出るんだが
100人切りで1級がたまにしか取れない・・・。
あれ何かコツがあったりするの?
62名無しさんの野望:2008/05/05(月) 00:53:43 ID:hpsEKIcO
運が良くて特段、平均3段安定な自分だけど、
100人斬りは楽に1級出せるよ。

WORDBOXではないんだよね?
63名無しさんの野望:2008/05/05(月) 01:16:38 ID:3fc028pq
>>62
WORDBOXではないよ。
今8回やって4回しか出なかった・・・
単にミスが多すぎるだけなのかも知れん。
64名無しさんの野望:2008/05/05(月) 07:30:44 ID:oTD+diug
光速4段すらちょっと怪しい俺ですら100人切り1級はほぼ100%取れるぜ?
俺にはさっぱり理解できない
オプション設定変わってるとかは?
65名無しさんの野望:2008/05/05(月) 14:25:46 ID:OFLjcCdA
TOD1の廉価版って毎回CDチェック必要?
66名無しさんの野望:2008/05/05(月) 14:27:23 ID:oTD+diug
必要だったはず
67名無しさんの野望:2008/05/05(月) 14:41:15 ID:OFLjcCdA
>>66
Thx
廉価版買うかWパック買うかで迷ってたけど、Wパックにするかな……
68名無しさんの野望:2008/05/05(月) 16:43:51 ID:hpsEKIcO
>>67
Wパックはおまけがついてくる。
おまけは、あれだ。Windowsに標準で
ついてるソリティアとかマインスイーパー
とかそのくらいの感覚で遊ぶといいよ。

ソリティア、マインスイーパーの方が面白いと思うけど。
69名無しさんの野望:2008/05/05(月) 18:54:54 ID:XN0N4odj
DL板2000円が一番お得
70名無しさんの野望:2008/05/05(月) 22:44:42 ID:BNhbttL5
TOD2買ったけど、なんだよこれ
このスレの存在を知らずに買っちまったもんだから、ああーカネ損した
なんでこんなにつまらんのだ
マジ腹立つ
71名無しさんの野望:2008/05/06(火) 00:37:21 ID:GjpyLsuw
>>70
ツマンナイのは仕様だ。文句言うな
72名無しさんの野望:2008/05/06(火) 01:03:26 ID:HEAnPZ9K
所詮おまけ
その程度のもの
73名無しさんの野望:2008/05/06(火) 02:18:38 ID:DkS6hfPU
長時間やったあと、ソフト終了すると、パソコンのアイコンがバグることがある…。
74名無しさんの野望:2008/05/06(火) 09:09:19 ID:DncyYkVq
つまんなくてもいいから口動かせよ
75名無しさんの野望:2008/05/06(火) 11:15:47 ID:5Jo6vDHq
この分だとTODも2で終わりか
セガは本当に面白いゲームを駄目にするのが上手い
76名無しさんの野望:2008/05/06(火) 15:38:16 ID:vCM6Ymqo
>69
しょっちゅうデータが消えるんだけど、なんで?
77名無しさんの野望:2008/05/07(水) 04:00:58 ID:ICOf1Hw6
タイピングソフトでグラフィック良くしてどうしたいの?
誰も文字以外見てませんからwwwwwwwwwwwww
次のワード出てくるの集中してるんすよwwwwww
78名無しさんの野望:2008/05/07(水) 06:17:41 ID:aUlS6gjZ
>>77
その通りだなw
しかも グラフィックは綺麗になって、肝心の文字が見づらくなっているなんて
開発者は頭おかしいと思うw
79名無しさんの野望:2008/05/07(水) 12:48:24 ID:ZbR3RiHz
個人的には、グラフィックは綺麗な方が臨場感を味わえて嬉しいんだけど
文字が読みづらいのは目が疲れるし苛々する。やる気にならん
セガ社員の馬鹿。ボナンザブラザーズを稼働させてた頃のセガはどこにいったんだ・・・
80名無しさんの野望:2008/05/07(水) 13:35:15 ID:Rak9p/Uh
グラフィックとかどうでもいいんだけどさ、ゲームモードとか文の減少のほうが問題だろ。
俺様のPCで動く動かないはどうでもいい。
いつかそういうときはくるもんだ。

オマケで唯一やれるのは告白と光速の指シリーズのあれだけだな。
81名無しさんの野望:2008/05/07(水) 16:57:51 ID:8rudc88p
しかしその2つも過去作のそれと比べると遥かに劣化しているという
82名無しさんの野望:2008/05/07(水) 18:35:15 ID:d42t3DW1
ラリアットとセットでついてるってことは、
ドリルとか練習系はラリアットでやれってことじゃね?
83名無しさんの野望:2008/05/08(木) 07:31:54 ID:CwjlLyw4
長らく起動してないな〜

いい加減アップデートされたんかな〜
してねーよな〜SEGAだから
84名無しさんの野望:2008/05/08(木) 08:06:40 ID:REmFJar9
マイナーチェンジ版を出しそうだ
85名無しさんの野望:2008/05/08(木) 12:54:33 ID:COkiKJnA
ハウス4のグラフィックでTOD3がでるのは何年後になるかな
86名無しさんの野望:2008/05/08(木) 17:36:37 ID:GxZvzfjU
その前にセガが潰れてるよ
87名無しさんの野望:2008/05/08(木) 23:39:32 ID:wMqVdy4o
これってネット繋がずに2人用できますか?
88名無しさんの野望:2008/05/09(金) 00:44:07 ID:Dmart8xV
TODはリアフォ使用でできたぞ

2は興味がないからどうなのかな 考えたことなかったな
89名無しさんの野望:2008/05/09(金) 00:57:04 ID:cnLqdWmt
それによって買うかどうか決めるのでどなたか教えてください
90名無しさんの野望:2008/05/09(金) 00:59:07 ID:3zRUXlUU
>>89
自分で調べるなりSEGAに聞くなりしてからここで聞けカス
91名無しさんの野望:2008/05/09(金) 01:16:22 ID:cnLqdWmt
公式は見ましたがそれらしいことは乗ってませんでした

また、メール発射していつ来るか分からない答えを待つより
実際プレイしてる人が多い、こちらで聞いたほうが早いと思い書きこみました。


92名無しさんの野望:2008/05/09(金) 01:18:19 ID:vutJuIHa
買ってああだこうだ文句たれるのと、買わないで一生を終えるのどっちがイイ?
93名無しさんの野望:2008/05/09(金) 01:19:39 ID:PFTjQx0N
>>91
まず自分の書き込みを客観的に眺めてどう思うかから考えてみようか
94名無しさんの野望:2008/05/09(金) 06:08:17 ID:GAYhy+1A
>>91
プレイ人数 1人 〜 2人*
ネットワークキーボードを使用した【QUICK GAME】モードのみ

思いっきり公式に書いてあるじゃん
95名無しさんの野望:2008/05/09(金) 08:33:54 ID:r9rt8KfZ
>>94
そういうのが読めないからここで聞くんだろうなぁ
聞くやつは大概そうだ
96名無しさんの野望:2008/05/10(土) 00:32:12 ID:+achGu9i
じゃあ、「おいらのおっぱい」で登録してきてくれ
97名無しさんの野望:2008/05/10(土) 18:29:38 ID:uwmIIPAO
2ってガンシューティングとしては面白そうなんだけど、
タイピングゲームとしては本当に駄作だよな。
98名無しさんの野望:2008/05/10(土) 22:42:37 ID:2A2kwKhN
>>95
事情があるかもしれないですが
丸1日経っても礼の一つもありませんからね
99名無しさんの野望:2008/05/11(日) 01:46:35 ID:uvjrQ6dj
喋りや誤字からして頭の悪い高校生ってとこか
仕方ないわなww
100名無しさんの野望:2008/05/11(日) 08:53:39 ID:w8r6jQ/4
それは頭の悪い高校生に失礼だ
101名無しさんの野望:2008/05/11(日) 15:23:16 ID:wsxUg4Es
いつまでこの流れが続くんだ?
102名無しさんの野望:2008/05/11(日) 20:39:28 ID:CLFXzssv
期待していた新作が駄作だった為に話題が無くなりスレが荒れ始める。
2ちゃんではよくある事。
103名無しさんの野望:2008/05/11(日) 21:33:49 ID:iHCIXx7X
そんなことより、オレの2004ダウンロード版のTOD
しょっちゅうデータ消えるんだけど、どうしてかわかる人いない?
104名無しさんの野望:2008/05/11(日) 22:12:48 ID:mW9ekre/
割れだから
105名無しさんの野望:2008/05/11(日) 23:06:07 ID:wWDibqC6
別にいいだろ
どーせしょぼいデータなんだし
106名無しさんの野望:2008/05/13(火) 10:36:18 ID:0r8CTyT7
>そういや最近はTOD2にも目もくれず、何故かラリアットのワードボックス百人斬りばかりやってるようです。
>何でもこっちは2004と違って1級出すのが相当に困難らしく未だ達成出来てないみたいですが。

達人あきうめ氏もTOD2は完全に見限ったようです
107名無しさんの野望:2008/05/13(火) 10:47:40 ID:1JKwOqHe
あ〜ぁ〜俺もTOD2買わずにラリアットにしとけばよかった・・・
108名無しさんの野望:2008/05/13(火) 13:01:40 ID:Ud9JnG/p
配信で画面にキーボード表示させてた人いたけどどうやんの?
なんかF12押すとか何とか書いてあった気がするけどでねえ
109名無しさんの野望:2008/05/13(火) 13:02:11 ID:wP0l+77h
あらゆる面で前作に劣っているのに2を名乗るとは片腹痛い
110名無しさんの野望:2008/05/13(火) 17:50:21 ID:mS9lU/fn
TOD3期待age
111名無しさんの野望:2008/05/13(火) 18:38:50 ID:pvL8R80R
※TOD3はGF8xxx以上のグラボがないと動きません。
112名無しさんの野望:2008/05/13(火) 18:58:13 ID:o1vTYYht
最低動作環境で9800だな
113名無しさんの野望:2008/05/14(水) 01:00:11 ID:Iq2p8oXF
TOD1でステージ2,3を通しでパーフェクトできた事にビックリした俺
どうせなら1,2,3通しパーフェクトがよかったなぁ〜 1は1ミスしたorz

昔は乱打だったのにな
114名無しさんの野望:2008/05/14(水) 07:33:47 ID:S5iN0yVo
クリアするためには、正確性の方が重要な気がする。
わざとダメージを喰らって難易度を下げるチキンな俺。
115名無しさんの野望:2008/05/14(水) 08:19:04 ID:kml3DT51
反射神経の方が大事だな。
打ち始めが遅すぎるぜ俺
116名無しさんの野望:2008/05/14(水) 08:33:21 ID:8mcoEZfw
あきうめ並みの反射神経が欲しい
117名無しさんの野望:2008/05/14(水) 08:46:40 ID:4Yc3L4fT
TOD1並みのタイピングゲーが欲しい
118名無しさんの野望:2008/05/14(水) 08:54:19 ID:kml3DT51
特打2はよくやったなぁ
知り合いはヤマトタイピング波動砲やりまくってた。
AV女優がわんさかででくるタイピングゲームは体験版やったことあるけどおもしろくなかったな。

ということで、特打2おぬぬめ
119名無しさんの野望:2008/05/14(水) 09:08:22 ID:iE8MAEw9
TODとタイプウェル以外最後まで一通りやったら二度とやらない駄作ばかり
120名無しさんの野望:2008/05/14(水) 18:35:55 ID:mLPD5Der
TOD1とOzawa-Kenがあれば後は特に何もいらない
121名無しさんの野望:2008/05/14(水) 19:02:44 ID:61wZe5fe
出題ワードのフォントを変える方法はありますか
122名無しさんの野望:2008/05/17(土) 10:22:42 ID:+KHvfqZ2
初代TODが出て、まだ覚えたて位の時(6年位前)に
展示PCでやった名前知らんけど、舞台が戦国時代で武士を
タイピングで斬ってくやつをやったんだが、あれはちょっと
面白いと思ったかな。
123名無しさんの野望:2008/05/17(土) 11:11:32 ID:2vaa8ht2
ザ・タイピング・オブ・ザ・デッド 〜武将打ち〜
124名無しさんの野望:2008/05/17(土) 13:59:59 ID:vF73p/fw
リアフォ触ってきたがやばいなアレ
今のキーボードより遥かに速く打てそうな気がする
125名無しさんの野望:2008/05/17(土) 20:42:43 ID:ODqp9AXc
>>122
斬打?
126名無しさんの野望:2008/05/17(土) 22:36:22 ID:+KHvfqZ2
>>125
多分そうだね、ググッたらそれっぽいのが出てきたし。

でもTOD以外は買おうとは思わないからどうでもいいんだけどなw
そのTODでさえどこぞやの続編で落ちぶれたしな・・・
127名無しさんの野望:2008/05/18(日) 06:15:15 ID:PIXZjwM2
もうTOD1をベースにした作品が出ることはないのか?
だとしたらもうどうしようもないと思うんだが・・・
128名無しさんの野望:2008/05/18(日) 12:39:30 ID:m4KExkDb
>>127
逆行して、The House of the Deadを
タイピング仕様でリメイクしてほしいな。
バイオや静岡だってシリーズ進んで0出した
くらいだしあってもいいとは思う。
129名無しさんの野望:2008/05/18(日) 13:25:53 ID:m4KExkDb
今日は調子がいいな。
高速の指8745ptで自己記録更新できた。

最近慣れない運動のせいで体中が筋肉痛
なんだけど指だけはなぜか軽快に動くw
130名無しさんの野望:2008/05/18(日) 15:07:11 ID:040Z2sC1
やっぱ光速の前には高い壁あるのね
131名無しさんの野望:2008/05/18(日) 15:29:38 ID:+IZQj3WX
>>128
バカみたいな必要スペックでHOD4を媒体としたTOD3を作られるよりは遥かに良いな
132名無しさんの野望:2008/05/18(日) 18:59:48 ID:q6I9P9+3
運がいいと光速の指が出るけど、長文4つクリアできると出るね。
3つクリアだとぎりぎり届かない。
始めたころは2段すら無理だと思ったが、
何とかなるもんだな。
133名無しさんの野望:2008/05/18(日) 22:07:08 ID:m4KExkDb
>>132
場数こなせば徐々にだけどスコア伸びてるのは
自分も実感してるから分かる。
高速の指初チャレンジは普通に初段以下で終わったしw

前スレで7000ptなんか無理とか言って色々質問してた自分でさえ
この1ヶ月くらいで特段(ギリギリだけどw)が安定して
出せるようになってきてるし、7000pt程度ならスランプでも出せるようになってる。

でも高速の指は程遠い・・・
134名無しさんの野望:2008/05/18(日) 22:17:13 ID:iVS3Q3HF
2の挙動は随分改善されたな。
SEGAロゴでさえラグってたから冷や冷やしてたけど
まあ快適だわ。
NOCD用に吸い出そうとしたけど、コピープロテクトかかかってるんだなこれ。
シリアル入力無いからあれ?と思ったけど、これは結構硬い。
135名無しさんの野望:2008/05/18(日) 22:49:33 ID:bsWa68C4
ある程度プレイするとワードを覚えるので、そういった面からも速くなれる。
136名無しさんの野望:2008/05/19(月) 02:14:17 ID:F79ZqtvJ
>>134
前スレ読め
汎用パッチでいける
137名無しさんの野望:2008/05/19(月) 13:46:56 ID:zYr94lqQ
しまったこの糞げー買っちゃった
字が見えないよこれ
138名無しさんの野望:2008/05/19(月) 14:10:43 ID:7KHpJrJ6
ハッキリ言ってタイピングゲームとして終わってると思う2は
139名無しさんの野望:2008/05/20(火) 02:12:03 ID:Isx/fdQL
TOD2004ってPCゲームとしては軽い方?重い方?
140名無しさんの野望:2008/05/20(火) 02:28:16 ID:wqBSCWPp
パッチ出ないね。
スタッフはリストラされちゃったのかな?

せめて英語キーボードパッチだけでも出してくれないかな。
キーボードのマッピングテーブル直すだけとか簡単にできそうに思うんだけど、
そんな簡単なもんじゃないのかな。
141名無しさんの野望:2008/05/20(火) 17:24:48 ID:AqBRN/bj
金にならないことはしない

今のセガはそういう会社です
142名無しさんの野望:2008/05/20(火) 21:19:17 ID:E9rjlCNr
あたりまえのことじゃん。
143名無しさんの野望:2008/05/20(火) 21:46:03 ID:vGZt1iLE
目先の事しか考えられないと。長期的な視野や投資計画は立てられないと・・・
哀れSEGA社員、てか実は殆どのスタッフが派遣だとか?
144名無しさんの野望:2008/05/20(火) 22:27:16 ID:6XsSy+4C
作ってるのが派遣だとして販売に至るまでの
ことは正社員や上の人間が決めることで、
こんな糞ゲーの企画を通した時点で会社として終わっとる。
145名無しさんの野望:2008/05/20(火) 23:03:57 ID:d/L0aQLu
企画の部分では良かったと思うわ、あれだけのゲームの2な訳だし
みんなもやる前までは相当楽しみにしてたしさ

ただ、作りとかその辺がおかしい
あとタイピングする人の事考えてなさそうな
まあ致命的
146名無しさんの野望:2008/05/20(火) 23:06:03 ID:wfy95LxO
>>140に同意
英語キーボードパッチだけでも切に願う

アップデートパッチのリリースは確かに金にならないかもしれないが,
ユーザーに対する細かな配慮,アフターサービスの姿勢を示すことが
ブランドイメージの向上,将来のユーザー獲得につながると思うのだが…。

SEGAはこの辺を考え,仕事をがんばってほしい
ちなみに漏れはサターン最初期版を購入した数年来のファンです
147名無しさんの野望:2008/05/20(火) 23:35:37 ID:RA4xJZod
セガはソニック2が一番面白い
サターン以降の本体は要らん
148名無しさんの野望:2008/05/20(火) 23:53:09 ID:U8ulOOZg
TOD2が出るまではワクワクして楽しかった。
今は、宝くじのハズレ券を眺めてる気分です。
149名無しさんの野望:2008/05/21(水) 00:04:03 ID:18/E7D6/
>>148
wwwwwwwwwwwwwwwww はげどうw
150名無しさんの野望:2008/05/21(水) 01:07:57 ID:/o/m9dwV
>>148
少し違うな

2004にハマってた2年近く 激しく2を期待したが出ず、萎えたころに2が出た
そんな時期に出たから大して期待もしていなかった。とりあえず買ってみたって感じだったが・・・

そういう気持ちでやったのにもかかわらずSEGAはやってくれた。俺をさらにガッカリさせてくれた

開発チームが違えばゲーム自体が違うと思ったほうがいいみたいだな
151名無しさんの野望:2008/05/21(水) 01:15:14 ID:Kx/o57u4
TOD1の頃のセガとはもう全然違うんだなというのが
TOD2から得られた教訓だな
152名無しさんの野望:2008/05/21(水) 08:23:38 ID:7ViMKHUm
パッチ出ねえとか言ってるけど、
公式に出てないか?
あと、オンラインアップデートは環境によって適応出来ない場合があるらしい。
DLして適応するのが確実。

フォントが変になるのは、アンチエイリアスをかければ解決する。
153名無しさんの野望:2008/05/21(水) 09:10:51 ID:3Cqjn6kI
>>152
釣りか?
何を偉そうにに言ってるんだろうか
無知にもほどがある このゲーム持っているのかさえ疑問だな
154名無しさんの野望:2008/05/21(水) 14:20:47 ID:qrvlk+ux
>>153
俺も似たようなこと書き込もうかと思ってやめたんだ
あからさまに馬鹿なのでスルーしようよ
155名無しさんの野望:2008/05/21(水) 15:47:42 ID:vI8/QKfO
?
156名無しさんの野望:2008/05/21(水) 16:53:46 ID:QvTVf+ZE
>>152のセガ信者っぷりにフイタ
万が一社員の書き込みだとしたらドキドキだぜ
157152:2008/05/21(水) 19:00:26 ID:7ViMKHUm
いや、書き込んだ後に過去スレみて気付いたけど
重くてゲームにならないとか新しいパッチリリースしろってのは
追加要望だったのな。

シングルコア適応パッチ当てて動作も快適だし
ここの不満書き込みはパッチ当ててないからだと思ってた。
悪い悪い。
単純に2がつまらんのね。
158名無しさんの野望:2008/05/21(水) 21:57:03 ID:QvTVf+ZE
PentiumIIIとCore 2 Soloじゃ同じシングルコアでも天と地の差がある
そもそもパッチ当てたところで ほぼ遊べない→快適に遊べる って程劇的な変化は無い
もう少し知能をつけてから出直して来ればいいと思うよ
159名無しさんの野望:2008/05/21(水) 22:21:42 ID:JcxeU/Z/
お前らホント釣りが好きだな
157も158も好きだねぇ〜

お前らもう少し知識をつけてから出直して来いよ
160152:2008/05/21(水) 23:21:00 ID:7ViMKHUm
>>159
知識はもう結構です。
>>158
pen3じゃ動かんだろ。
最低動作環境がpen4 2.0GHzで、
俺のPCスペックもギリギリの基準値だったから
比較したまでだよ。
劇的な変化とは言ってないけど、
最適化した分だけ快適にはなってる。
俺も最初ガクガクで、オンラインアップデートしても改善しなかったから
公式からインストーラー落としてやり直したら上手く行った、
という話で、
お前ら文句垂れてるけど、実際試したのかよ。
という意味合いで書いた。

あとSEGA社員では無いからw
公式さえやる気ないのに、こんな所で油売ってるわけが無い。

突込みが今一理解できないけど、
もう触れなくていいよ。神経逆撫したみたいでごめんね。
161名無しさんの野望:2008/05/21(水) 23:45:56 ID:i/vI8SZy
>突込みが今一理解できないけど
そか マジだったのか。かわいそうな子には救いの手が必要なのかな?
せめて146ぐらいは読もうな?^−^

別にそれだけじゃないから後は勝手に探してくれ。
オマイがいってることはとっくに昔話だ。そんな話題はいまさらしていない
162名無しさんの野望:2008/05/22(木) 00:45:04 ID:l2CP1Jfc
英語キーボードに対応ってかいてあるのに云々とか
タイプする文字見えないとか
そういう話をしてたんだよ?それくらいパッチだせよって話してたんだよ?

レスする前にスレ読もうぜ
163名無しさんの野望:2008/05/22(木) 00:50:19 ID:xJTDJIHz
だいたいデュアルコア専用とか作る時点でおかしいわけで
164152:2008/05/22(木) 01:02:05 ID:KIxI1/op
ごめん。こっちの勘違いだった。
実は最近購入して過去スレも読んでたんだけど
2コア不満の話ばかり目に付いて最適化のレスは読み飛ばしてたらしい。
それで、まだ言ってるのかよ。という意味合いでレスしてた。
文字が見づらいのも、単に小さいとかそういうことか。
こっちは文字が完全にバケてたんでAAかけたら直ったから
そういう都度を書いたんだけど
まあ、どっちにしろ遅レスでもあった。
変にスレを伸ばしてしまって申し訳ない。
165名無しさんの野望:2008/05/22(木) 02:30:34 ID:D8Bw3dmF
いいからもう黙れ
166名無しさんの野望:2008/05/22(木) 06:58:55 ID:QUMQXmdc
>>164
なんだこいつ 気持ちわりぃwwwww
167名無しさんの野望:2008/05/22(木) 07:05:08 ID:CMa/obbR
謝ってるのに叩いてるやつのほうが気持ち悪いよ
168名無しさんの野望:2008/05/22(木) 12:38:50 ID:uZjhQAzg
>>161が1番頭悪そうかな
169名無しさんの野望:2008/05/22(木) 12:45:54 ID:5x9WY3qs
>>164
こんな過疎スレにも馬鹿は来るんだな…
170名無しさんの野望:2008/05/22(木) 13:45:08 ID:l2CP1Jfc
>>163
サターンの時にうまくいかなかったからってリベンジするなと言いたい
171名無しさんの野望:2008/05/22(木) 14:22:13 ID:FChLJzCO
nocd化パッチ教えて
172名無しさんの野望:2008/05/22(木) 14:23:24 ID:/uypl278
shareでトリガにsafediscと入れる
173名無しさんの野望:2008/05/22(木) 14:59:28 ID:FChLJzCO
そういうのやってないんだよね。

昔2004をnocd化したときはP2Pとか頼らずできた気がするんだ。
最近、3000円弱のTOD買ってきたんだけど、これをnocd化したいんだ。

ググりまくったが分からない。過去ログ読めないし。。。
174名無しさんの野望:2008/05/22(木) 17:09:57 ID:l2CP1Jfc
プロテクトがなにかってわかるのあるからさ
それ使ってみて、んでそれ用の汎用パッチでいけるとおもった
175名無しさんの野望:2008/05/22(木) 18:00:03 ID:FChLJzCO
サンクスやってみるわ!
そんな詳しい方じゃないけど…。
176名無しさんの野望:2008/05/22(木) 20:11:59 ID:/uypl278
このスレでエレコムの小さいキーボードがいいって書き込み見たから買ってみたが小さすぎて吹いた
確かに打ちやすくてキータッチも気持ちいいんだがいくらなんでも小さすぎて使いかって悪い
177名無しさんの野望:2008/05/22(木) 20:25:24 ID:l2CP1Jfc
キーボードは好みが激しいからキーボードスレみて情報集めて
さらに自分でさわってみてとかしないとあぶないよね

俺は東プレはずしたよ、軽すぎた
チェリー黒軸が一番しっくりきた
178名無しさんの野望:2008/05/22(木) 21:32:07 ID:/V/xn3Kq
前キーボードスレ覗いた時はBLACK NIGHTとか人気だったけどどうかな
あとは今度出るらしいDHARMA TACTICAL KEYBOARDとか
179名無しさんの野望:2008/05/23(金) 05:57:33 ID:9Rq7TKjQ
キーボードは行き着くと大抵の場合チェリーか東プレなんだよな
BLACK NIGHTだったらNキーロールオーバーマジェスタッチのが善さげだな
180名無しさんの野望:2008/05/23(金) 12:18:19 ID:P4Y7/kNA
どんなもんか見てみたが高すぎでかすぎで買う気しないな
俺がいいと思って使ってるのは980円位のテンキーなし省スペースキーボード
500円キーボードでも光速でるしぶっちゃけキーボードなんかなんでもいい
181名無しさんの野望:2008/05/23(金) 12:20:55 ID:vDmqIwDP
テンキーレスで安いキーボードってあんまり良いのないよね^^;
182名無しさんの野望:2008/05/23(金) 12:28:47 ID:tZ5roZNz
リアフォのテンキーレス使ってる
カナ刻印ないタイプだが使い心地は最高
何より7、8万打鍵毎日続けても疲れないのがいい
183名無しさんの野望:2008/05/23(金) 12:36:39 ID:8FK9O4O0
安物はヘタるのが早いんだが、やっぱリアフォとかの高級品は長持ちするの?
184名無しさんの野望:2008/05/23(金) 12:45:02 ID:tZ5roZNz
キーボードは消耗品だからな
俺はまだ半年くらいだが知り合いにリアフォ使い出してから一回も交換してないやつ沢山いるな
3年も4年も使ってる
しょぼいの買って割り切って短く使うか、いいもんかって長く使うか
俺は後者のがいいと思うが。
マウスとキーボードは実際に触れるものだからストレスたまらないように多少だけどいいもの使ってる
185名無しさんの野望:2008/05/23(金) 13:19:30 ID:P4Y7/kNA
刻印無しで思い出したがハッピー何とかキーボードって奴はよさそうだと思って買おうと思ってたが忘れてた
186名無しさんの野望:2008/05/23(金) 13:56:01 ID:cwPDKZuZ
モバイルノートばっか使ってる俺は極小キーボードでしか打てないわ。
普通のキーボードだと薬指がBackSpaceに届かないし
187名無しさんの野望:2008/05/23(金) 15:10:58 ID:UTUEkLiI
初めてTOD買った時からFKB8744一筋だから今さら離れられない気がする。
今は売ってないみたいだけど何で作らなくなったんだろ。
まだ6枚持ってるから良いんだけどね。
188名無しさんの野望:2008/05/23(金) 18:08:58 ID:IN/q6+hO
>>187
彼女でも作った方がいいですよ^^;
189名無しさんの野望:2008/05/23(金) 21:14:35 ID:Gp6YijiV
>>180
ある程度の領域まではキーボードなんて
ほとんど関係ないからね。

手の大きさも指の長さも皆違うし、打つ力だって
強く打つ人や弱く打つ人もいる。
「どれがいいキーボード?」 じゃなく
「自分に合うキーボードはどれ?」で探すのが一番。
190名無しさんの野望:2008/05/23(金) 21:17:32 ID:Gp6YijiV
関係ないけど、タイプライターって実際には見たことも
触ったこともないんだが、上段に行くほどキーが縦に
盛り上がってるんだよな? 絶対打ちにくい気がするw

あういう立体的なキーは何か利点があってのことなんだろうか?
191名無しさんの野望:2008/05/23(金) 21:54:17 ID:gnYRHIgb
>>190
構造的制約ではないだろうか?
192名無しさんの野望:2008/05/23(金) 23:45:46 ID:UTUEkLiI
>>188
嫁さんいるのに他に彼女作れと?
魅力的な意見だが嫁にコロサレル。。。

>>189
一つのキーボードに飼い馴らされてしまったような俺が言うのもなんだが
自分に合うキーボードが最良のキーボードだという事には同意。
193名無しさんの野望:2008/05/24(土) 00:12:46 ID:HYGKu0MO
とりあえず○○が良い、とか
××円だから使い易い、とかは信じ無い方が良い
あくまで「個体差がなく作りがしっかりしてて無難」とか
「より多くの人にとって使い易い」とか言うだけ

>>190
キーストロークが尋常じゃなく深いから
あれくらい段がないとむしろそのほうが打ちにくいぜ
194名無しさんの野望:2008/05/24(土) 01:32:13 ID:W0mXWdoJ
とりあえずじじいになったらキネシス買うわ
二つに割れた奴椅子にくっつけてTOD1やる、2は捨てる
195名無しさんの野望:2008/05/24(土) 13:22:26 ID:vIsR8car
そういや俺もTOD2の為にミニキーボードのKEK-EA9AU/II(B)を買ったけど。。
2はやる気にならないしラリアットもdiscを挿入するのが面倒でやってないし
safediscも当てたんだけどupdateしたら起動しないし・・ 手順街合点のかな
196名無しさんの野望:2008/05/24(土) 14:16:03 ID:HYGKu0MO
update.exeから起動したら
safediscで書き換えたのを修正される
tod2.exeから直接起動しろ
197名無しさんの野望:2008/05/24(土) 14:20:59 ID:HPbs/eKy
>>182
それはおまいがタフなだけw
198名無しさんの野望:2008/05/24(土) 19:34:10 ID:pXF4olik
ゾンビ打 タイピングラリアットで、42.195km完走できたら、
タイピングの腕としては、どんなもん?
199名無しさんの野望:2008/05/24(土) 19:43:06 ID:P+dDCQDM
宋兄弟
200名無しさんの野望:2008/05/24(土) 20:20:18 ID:vIsR8car
>>196
そういう事かぁ。思いつかなかったw ありがとう
201名無しさんの野望:2008/05/24(土) 23:26:09 ID:VLFhxHWp
>>198の書き込み見て久しぶりにタイピングマラソンやってみたら2h00m25s31もかかってしまった。
やっぱりゲームは続けてやら無いと駄目だね。
でも打ち込んでて気持ちよかった(´ー`)
202名無しさんの野望:2008/05/25(日) 02:22:45 ID:t2/r+VxC
(´ー`)
203名無しさんの野望:2008/05/25(日) 06:23:14 ID:qy0nrR3Y
>>200
tod2.exeを読み込み専用にしとくといいよ
204名無しさんの野望:2008/05/25(日) 11:29:42 ID:Gv7Bk/L8
>>198
普通にタイピングやる作業とかは困らないレベルだと思う。
実際、フルマラソンがギリギリ完走できた頃の自分でも
タイピングゲーム以外では遅くて困るっていうのはなかった。
確かその頃は高速の指が2段とか良くて3段とかそんなレベルだった。

タイピングゲームとしての腕で言えばまだまだこれからって感じ。
205名無しさんの野望:2008/05/25(日) 12:18:15 ID:8uBjti6N
いまやってみたら1h15mくらいだった。
特段でこれくらいだから、
安定して光速出せる人は1時間切るな。
206名無しさんの野望:2008/05/25(日) 19:38:11 ID:r6MfJUB3
TOD初体験2004デビューです。
面白すぎます。
207名無しさんの野望:2008/05/25(日) 20:59:37 ID:hXTayBPv
>>206
TOD2には決して手を出さないように
208名無しさんの野望:2008/05/25(日) 21:05:13 ID:mbWUj3td
>>206
TOD2004ってまだ売っているんですか?
209名無しさんの野望:2008/05/25(日) 21:12:11 ID:oxgib4yN
>>207
了解

>>208
貰いもんです

2004でお勧めのモードってなんかありますか。
210名無しさんの野望:2008/05/25(日) 22:23:16 ID:3Mvl5god
一応ドリルが評判いいと言っておくけど……
そんなもん一通りやってみて自分が気に入ったやつやんなよ。
211名無しさんの野望:2008/05/25(日) 22:58:34 ID:oxgib4yN
>>210
あり
マスターモードが面白いですね
212名無しさんの野望:2008/05/26(月) 06:45:19 ID:OlZeMv1b
ギアドライブキーボード
最初はパス、パスって感じで打ちやすかったのに
だんだんとパコ、パコって感じで安物パンタみたいになってきて
使い物にならなくなった。記録も1割減位になってきたし
213名無しさんの野望:2008/05/27(火) 02:26:28 ID:jgw7sDCF
NODVDパッチをあてると自動アップデートされてパッチが無効になってしまうんですが、
これを回避するにはどうすればいいのでしょうか?
ちなみにあてたのは4.81.00汎用です。
214213:2008/05/27(火) 02:37:51 ID:jgw7sDCF
ショートカットのリンク先を変える必要があったのね。
失礼。

しかしアイテムとか全然でないんだけど、タイプウェル総合SHの俺じゃ無理なのかな。
215名無しさんの野望:2008/05/27(火) 17:27:45 ID:q5GNpRJu
ググってきたら、廉価版のTOD(3000円くらいのヤツ)が2004の劣化版らしいな。

TOD廉価版-3000円
TODラリアット単品-4000円
TOD2Wパック-6000円
なら、どれが一番いいの?
216名無しさんの野望:2008/05/27(火) 17:28:35 ID:AT5TNqLY
タイプウェルの英語のほうなら総合SHだけど全部出たよ
ドリル全部1級取ってストーリーモード1週、ボスモード1〜2週すりゃ絶対に半分は出る
217名無しさんの野望:2008/05/27(火) 17:29:31 ID:AT5TNqLY
>>215
オマケに2000円払っていいと思うならWパックで良いんじゃね
2004が手に入るならそっちがいいと思うけど
218名無しさんの野望:2008/05/27(火) 17:35:52 ID:q5GNpRJu
>>217
スレの流れを見ると、まだ2はいらないと感じた。
TOD廉価版-3000円
TODラリアット単品-4000円
の2択だな。
ラリアットのほうが追加要素が多くて良さそうなんだが、2004のほうがいいの?
kwsk
219名無しさんの野望:2008/05/27(火) 18:08:46 ID:WJLgehb6
まだ要らないって言うか
本当買わない方がいいよ2は
220名無しさんの野望:2008/05/27(火) 23:15:54 ID:E4eO870S
>>218
ラリアットはユーザーインターフェースが2004に較べて最悪。
ネット対戦をはじめ削除された機能もあるし、劣化としか思えない細かい仕様変更が満載なので、俺は断然2004を薦めたい。
・・・追加のミニゲームがやりたいというのならば止めはしないが。
221名無しさんの野望:2008/05/27(火) 23:25:34 ID:eP5iNyi0
光速の指なんだけど2004でギリギリ100点がラリアットだと80点位じゃないか?
てかなんでF3できなくしたんだよ
222名無しさんの野望:2008/05/27(火) 23:34:44 ID:xy0A8A3B
ラリアットと2004でレベル違うのかよ
223名無しさんの野望:2008/05/28(水) 00:02:17 ID:VYf1DwLE
>>220
まだまだ下手だからネット対戦はいらないんだが、
ユーザーインターフェースとか劣化部分kwsk
224名無しさんの野望:2008/05/28(水) 00:15:34 ID:kam3D1Vr
ラリアットって、2004と比べて同じ解像度でも表示が重い。なんでだ?
225名無しさんの野望:2008/05/28(水) 00:17:07 ID:iufeIYkF
>>223
220じゃないが、某タイパーの日記から抜粋


Alt+F3で中止できないのが糞うぜえ!
Alt+F2で戻った時に必ずARCADEにカーソルが合うのが糞うぜえ!
PRACTICEに行った時に必ずDRILLにカーソルが合うのが糞うぜえ!
つまり途中で止めてから復帰するまでに「Alt+F2、P、Enter、→、Enter×3」の8打鍵がいちいち必要になるということだ。
226名無しさんの野望:2008/05/28(水) 00:21:26 ID:ozOt9DEG
2004とラリアットを両方やった自分は2004のグラフィックの汚さが気になった。
先にラリアットをやったことや、OSがVistaというのが理由かもしれないが
227名無しさんの野望:2008/05/28(水) 00:23:27 ID:huihIVXr
>>216
ありがとうございます。

タイプウェルは国語Rで総合SHなので相当遅いです。
今タイピングポイント5460なんですが、どのくらいでアイテムが出るんでしょうか?
ドリルは鳥がクリアできず、ストーリーモードはvery easyで1回クリアしただけです。
ボスモードは最後のボスのレベル1に勝てず。
228名無しさんの野望:2008/05/28(水) 01:01:07 ID:VYf1DwLE
>>225
なるほど。
2004やったことない+途中でリセットをしないオレなら問題なさそうだ。
今後マイナーチェンジしても買い替えないから、
末永く遊ぶつもりでミニゲームが沢山あるラリアットを買うことにする。

で、2がマイナーチェンジして評判がよくなったら2を買う。と。
229名無しさんの野望:2008/05/28(水) 17:51:52 ID:aVPXX/wd
>>227
成績見るところでドリルモードの成績わかるから
トップランカー(ハイランカー)になってない奴を片っ端から潰す。
特にトップランカーになったら一気に得点が入るので美味い
ボスモードはそれぞれレベル2までクリアすればおk
アイテムは1万〜2万くらいで一気に出た気がする
230名無しさんの野望:2008/05/28(水) 18:10:37 ID:j1o8cwyH
Ultimate2で詰んだ
長文になると一気に入力速度が落ちる
231名無しさんの野望:2008/05/28(水) 19:09:18 ID:aVPXX/wd
Ultimate2は明らかにUltimate3より難しい
232名無しさんの野望:2008/05/28(水) 19:17:36 ID:huihIVXr
>>229
ありがとうございます。
結構大変そうだけどじっくり取り組んでみようと思います。
233名無しさんの野望:2008/05/28(水) 19:56:10 ID:pZ8EBaG4
ついにヤフオクで神キーボードに遭遇した
新品で送料込みで1000円とかマジで安すぎて困る
デルキーボの3分の2のサイズマジうめえ
234名無しさんの野望:2008/05/28(水) 22:30:30 ID:TpcLWohW
2004廉価版買ったけど、毎回CDチェックあるのな。
通常版の時は毎回ではなかったのに…。
235名無しさんの野望:2008/05/28(水) 22:52:59 ID:0x079Ekx
情報弱者って哀れですよね^^;
236名無しさんの野望:2008/05/28(水) 23:26:44 ID:TpcLWohW
NOCD化したに決まってんだろwアホかw
ただチェック頻度が変わったって話だ。

単細胞って哀れですよね^^;
237名無しさんの野望:2008/05/29(木) 00:10:21 ID:hbY4SPK9
何こいつきめえ
238名無しさんの野望:2008/05/29(木) 00:12:10 ID:kTSDk0kp
ラウンジで全力疾走と光速の指やり続けたら成長したいうてたやついたんだが、
TODって練習になるか?
239名無しさんの野望:2008/05/29(木) 00:37:59 ID:aufItTVL
>>236
アンカーつければよかったな
>>235は>>233宛です^^;
240名無しさんの野望:2008/05/29(木) 01:50:40 ID:FvHmYASN
>>238
十分なるな
光速の指安定したらTWでもエタイでもやってみるといい
かなり伸びるはず
241名無しさんの野望:2008/05/29(木) 03:55:15 ID:2YdZ3yIN
e-typing換算

光速の指2段 380〜430
光速の指3段 430〜500
光速の指特段 480〜550
光速の指 550〜580
242名無しさんの野望:2008/05/29(木) 03:57:45 ID:hbY4SPK9
二段が450位だな
243名無しさんの野望:2008/05/29(木) 03:57:51 ID:2YdZ3yIN
3段修正
×430〜500
○430〜480
244名無しさんの野望:2008/05/29(木) 04:00:09 ID:2YdZ3yIN
WPMだけなら+20位でもいいかな
2段 〜450
光速 〜600
245名無しさんの野望:2008/05/29(木) 04:30:40 ID:qr8hRh1f
ラリアット 最 強 伝 説 
246名無しさんの野望:2008/05/29(木) 14:31:22 ID:hbY4SPK9
今の時代にネット対戦がないとかありえねえ
247名無しさんの野望:2008/05/29(木) 18:18:46 ID:2YdZ3yIN
ネット対戦は欝になるからいらないw
どういう訳かe-typing400位の奴に負けるからw
248名無しさんの野望:2008/05/29(木) 20:39:29 ID:F2vmJDNM
どんだけ対人下手なんだよwww
249名無しさんの野望:2008/05/29(木) 22:08:11 ID:2YdZ3yIN
いや対人でも光速の指に匹敵する位出てるけど
どういうわけか400位の奴がそれを上回るんだよ
誰とはいわんけど。e-typingでいうと400〜550位は
対人で差が感じられない。600位になると明らかに違うんだが・・
最近は怖いから一切近寄らんがw
やっと対人による欝も直ってきたしw
250名無しさんの野望:2008/05/29(木) 22:10:06 ID:2YdZ3yIN
今週のランキングにも前に勝てなかった奴が
400ちょっとで登録してるよ2人位w
251名無しさんの野望:2008/05/30(金) 11:55:48 ID:zq1cgUV0
>>249
ふとおもったんだがパソコンのスペックは?
252名無しさんの野望:2008/05/30(金) 17:19:14 ID:e5fxGIZp
TODなら低スペでもぬるぬるだろ・・・
253228:2008/05/30(金) 17:23:41 ID:+EswT69I
ラリアット届いた。
やっぱ体験版と単語が違うから難しい・・・
でも、おもしれwwwwwwwwww
254名無しさんの野望:2008/05/30(金) 20:12:12 ID:KWCbNcty
おまけは体験版の方が面白かった。
っというか体験版と製品版ってそう大して
グラとか変わってなさそうにみえるのに
要求スペックが格段に上がるとかないわ・・・
255名無しさんの野望:2008/05/30(金) 21:03:32 ID:e5fxGIZp
まとめて敵を倒せるっていう仕様微妙だよね
糞長い長文じゃない限り普通に打ち切れるし
体験版と違って製品版はやたらテカテカ光って目に悪い
あとTODに比べて文字が接近しすぎてて読みづらい
256名無しさんの野望:2008/05/30(金) 22:26:16 ID:E0PAeGAx
TODの名前を出せば何でも売れるとでも思ったんだろうかセガは
             ↓ 

ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1212148687/10-13
257名無しさんの野望:2008/05/30(金) 23:42:10 ID:vb2W6fRV
>>252
タイピングゲームにしてはかなり要求高いと思うがw

特に光速はスペック低いと神がかりなスコア出るからなぁ
258名無しさんの野望:2008/05/31(土) 03:10:51 ID:qZywflxi
うおーTOD2が出てる!!!
てか、昨日までラリアットの全力疾走やってたよ。。。

体験版入れてみたけどおれのレッツでは紙芝居だった。。。。orz
(ぺんM1.1Ghz、756Mメモリ、ウンコグラボ)
明日TOD2とセットでIMAC24インチ買ってきます!!
259名無しさんの野望:2008/05/31(土) 14:18:07 ID:cje6dNij
ラリアットに付属してたTOD2の体験版つまんね。
Wパック買わなくてよかったww
たしかにグラフィックはヌルヌル動いて綺麗だけど、やっててつまんねー
260名無しさんの野望:2008/05/31(土) 15:08:03 ID:+biN1tY9
C2D 2.16G MEM DDR2 2Gでも
VGAがローエンド(RadeonX1400)なだけでカクカクだしな。TOD2
261名無しさんの野望:2008/05/31(土) 17:02:18 ID:qZywflxi
近所のヤマダはimac24売り切れだった

C2D2.8Ghz、2GB、RadeonHD2600でもきついかな?
262名無しさんの野望:2008/05/31(土) 17:09:10 ID:tL8MxMMl
TOD2はXPかVistaじゃないと動きませんよ
263名無しさんの野望:2008/05/31(土) 20:49:15 ID:NqzSmvaZ
TOD2は家庭用に移植されたり
アーケードで稼動する予定はないの?
264名無しさんの野望:2008/06/01(日) 09:41:53 ID:G4GI6AWD
celelon300Aでもきついかな?
265名無しさんの野望:2008/06/01(日) 11:59:17 ID:PuZ/9SQG
TODでネット対戦ってソフト以外何か必要なの?
266名無しさんの野望:2008/06/01(日) 12:17:36 ID:Sef743J9
ネット回線
267名無しさんの野望:2008/06/01(日) 18:42:03 ID:uBGov5WJ
対戦する気力
268名無しさんの野望:2008/06/01(日) 19:18:33 ID:VEQP4wzO
269名無しさんの野望:2008/06/01(日) 22:31:48 ID:yi9bSfLF
270名無しさんの野望:2008/06/02(月) 04:35:35 ID:Z8266hal
マウスとセットのやつって大抵糞だと思ってる
271名無しさんの野望:2008/06/02(月) 07:00:01 ID:OxGT1yRx
関東でTODのあるゲーセンってどこ?
秋葉の4件と埼玉のクラブセガ3件行ったけどどこもないぞ;
272名無しさんの野望:2008/06/02(月) 13:03:17 ID:1d1zKmau
4月以来のうpデートあった?
273名無しさんの野望:2008/06/03(火) 01:12:57 ID:d0hNZ2Mt
>>272
ねー
274名無しさんの野望:2008/06/03(火) 21:34:03 ID:cR4uJm6j
セガはラリアットのおまけのゲームのことなんてもう憶えてないよ
275名無しさんの野望:2008/06/04(水) 19:45:13 ID:5xynSsiO
2004の体験版やったけど、ゾンビ化&でか頭で吹いた
ゾンビ化の条件ってなんだっけ?
276名無しさんの野望:2008/06/04(水) 21:03:46 ID:ReIrNwAf
ラリアットのミニゲームのクイズ難しくね?
ここの首都は?とかさ。マイナーすぎてわかんねぇw
277名無しさんの野望:2008/06/04(水) 23:08:02 ID:AYHRq0V3
さすがにある程度は知っとけと言いたい
278名無しさんの野望:2008/06/05(木) 17:07:27 ID:2nduSGtJ
TOD2のステージ3のボスで詰まってしまった
初心者の俺にはクリアできそうにない・・
279名無しさんの野望:2008/06/05(木) 21:05:26 ID:dPxCbabW
>>271 新宿西口SEGA 東口TAITO
280名無しさんの野望:2008/06/06(金) 05:48:13 ID:ItQJqxZ4
>>271
埼玉なら大宮アルシェの地下にあるよ
281名無しさんの野望:2008/06/07(土) 22:21:31 ID:G9jahfNp
TOD1で、キッズモードのED見て吹いた
282名無しさんの野望:2008/06/07(土) 23:32:46 ID:6lAFNDem
地元のワゴンセールでTOD1の英語版買ったんだけど
No support languageって出てできないorz

パッチとかあるの?
283名無しさんの野望:2008/06/07(土) 23:47:12 ID:VnNm2VtK
あるわけなし
284名無しさんの野望:2008/06/07(土) 23:53:08 ID:R3hSXjD0
素直にVirtual PCに英語OSして使えばいいじゃん
285名無しさんの野望:2008/06/08(日) 19:37:16 ID:VvIMb62P
>>281
ステージ1のズィールの吹き替えにまず吹いたw
「地獄へようこそ、ちびっ子君」だしなw
286名無しさんの野望:2008/06/09(月) 00:10:17 ID:v3CI74tt
ラリアット!! ウィー!!
287名無しさんの野望:2008/06/10(火) 20:41:51 ID:l43ZCGvW
ゾンビ打 THE TYPING OF THE DEADの価格改定版って
VISTAでも動作しますか?
288名無しさんの野望:2008/06/11(水) 08:45:16 ID:qawTqXi8
しますん
289名無しさんの野望:2008/06/12(木) 17:56:36 ID:85EA6bgL BE:1450629296-2BP(0)
リアルフォース高いな
290名無しさんの野望:2008/06/12(木) 19:52:50 ID:P1oEkMNY
高いだけの価値はあると思うけどな
使い手に合わなければどれも糞キーボード
291名無しさんの野望:2008/06/12(木) 20:44:37 ID:ly8R1Zy5
逆に言えばリアフォも自分に合わない可能性はあるわけで、
高いうえに糞キーボードだと目も当てられないから試してから買うと良い
しっくりくるなら値段なんて問題じゃないさ
292名無しさんの野望:2008/06/12(木) 22:23:52 ID:TmBu3As8
おい,おまいら
ついにきたぞ
TOD2 ver1.02 アップデート
http://sega-pc.com/tod2/support/index.html#Update

漏れはこれから試してみる
293名無しさんの野望:2008/06/12(木) 22:24:52 ID:C8zhTyC3
もう人いねーよ。。。
294名無しさんの野望:2008/06/12(木) 22:42:06 ID:TmBu3As8
とりあえずオンラインアップデートして起動してみた
以前からずっと直っていなかった英語キーボードの記号入力
([や,]など)は,入力レイアウトをENGLISH(101)にすると直ってた…
さんざん待たせやがって…

それにしても,従来からある欠陥含みのENGLISHモード,
何で残してあるのか…意味不明
295名無しさんの野望:2008/06/12(木) 22:42:47 ID:4ATTh6Ah
糞どうでもいい変更点しかないから起動する価値ないな
296名無しさんの野望:2008/06/12(木) 22:47:45 ID:BojKjKcA
>ワードを打ちきった際に表示されるタイピングスピードの
表示桁数を5桁に変更しました。

いや、弄くる気があるなら普通に要らんからそれ消す
パッチ出してくれ。打ち終わるたびにあれはうざい。

まぁ俺も1度しか起動したことないし、アンインストールして
部屋の片隅に放置してあり、また入れるの面倒だから俺もやらね
297名無しさんの野望:2008/06/12(木) 23:11:41 ID:ly8R1Zy5
なんだよそのアップデートwwww
頭わるいのかセガ社員はwwww
298名無しさんの野望:2008/06/12(木) 23:15:49 ID:C8zhTyC3
今更何をおっしゃりますか。。。
299名無しさんの野望:2008/06/12(木) 23:59:24 ID:33v6mzqz
ENGLISH(101)に設定していただくことで改善される可能性がございます。

可能性って、テストしてないのかよ。
「テスト環境ないのね。これで直ると思うから試してみてよ」ってことかな。

今からアップデートしてみるっす。
300299:2008/06/13(金) 00:44:00 ID:qDPdRFf0
パッチ1.02当ててみた。
英語キーボードの入力に関しては、問題なさそうです。
直すの遅すぎだけど一応労いの言葉でもかけておくか。
セガ社員乙。

でもチュートリアルの画面下の表示は直す気はないんだろうな。
日本語キーボードの絵が表示されてるの。
画面下で光ってるキーと実際のキーの位置が違うしw
シフト押しの練習とかで英語キーボードだとシフト押さない文字だったりするからねw
今のセガにはこれ以上は期待できないから、これはもうこれでいいよ。
301名無しさんの野望:2008/06/13(金) 04:32:42 ID:PKYHL8E9
今度作る時はベリハの上にアルティメット作って調整してくれよ
ハードとベリハ別物すぎる
302名無しさんの野望:2008/06/13(金) 09:42:53 ID:LxNrxaRf
今頃・・・
303名無しさんの野望:2008/06/13(金) 18:52:18 ID:J5BOLGFj
個人的にはメニューの切り替えが遅過ぎるのが致命的
やり直しに時間が掛かり過ぎて、たまに起動してもすぐ止めてしまう
304名無しさんの野望:2008/06/13(金) 23:38:46 ID:wwiZbYpH
それよりテクスチャもっと簡易表示できるようにしてくれよ
305名無しさんの野望:2008/06/14(土) 07:27:06 ID:tUCMAqT5
Lessen4やってみたらBGMが全く無くてワロタ
その前に表示されるチラチラも目触りだしとっととロードしろ
306名無しさんの野望:2008/06/14(土) 17:34:07 ID:tUCMAqT5
TODUやってたらなんかバグったわ どっか穴があって連鎖反応起こしてる臭い
ボスモードDEATH B でボスポリゴンもタイピング文字も最初以外表示されない
ストーリーのVSクローンモードで打ち込めない箇所がある
究極の指の初期タイムが何故か最初から(謎のダメージの分)急激に減る
全力激走の初期タイムが何故か加算される

再起したら直ったがな
307名無しさんの野望:2008/06/14(土) 18:59:49 ID:KJEOcJau
同じワードが頻出する現象を緩和しました。

素人の作ったフリーソフトですか?
308名無しさんの野望:2008/06/14(土) 21:38:50 ID:e1srzkgM
>>307
フリーソフトならどんな駄作でも許せる。
あんなんで金取ってるんだぜ?
詐欺、ぼったくりもいいとこだ。
309名無しさんの野望:2008/06/15(日) 08:39:21 ID:BHec+Ji8
最近のセガは不調だから、納期や予算に厳しいのだろうな。
310名無しさんの野望:2008/06/15(日) 12:36:56 ID:R6KUmRcx
>>309
さ・・・い・・き・・・・・・・ん・・・?
311名無しさんの野望:2008/06/16(月) 09:41:17 ID:7D/+KCaR
セガが好調だったのは、80年後半〜90年前半(AC全盛期、ジェネシス)だけじゃないか?
312名無しさんの野望:2008/06/16(月) 09:42:25 ID:XIQDCZXO
不調なときに在日パチンカスに乗っ取られて止めを刺された・・・
313名無しさんの野望:2008/06/16(月) 22:26:17 ID:DdCpmp1G
tod2 結構楽しめたよ
314名無しさんの野望:2008/06/17(火) 13:45:36 ID:U5Q6jZ4u
セガ社員歓喜の涙
315名無しさんの野望:2008/06/17(火) 13:55:14 ID:XHfuXB/o
社員 乙
316名無しさんの野望:2008/06/17(火) 22:30:55 ID:/8Z6iNQ1
[2008/06/07(金)]「SEGA PC マッチアップサービス」終了のお知らせ

まだやってるかたおられますか
317名無しさんの野望:2008/06/18(水) 00:35:22 ID:SuTPCfs3
http://www8.atwiki.jp/tod2sega/

こんな糞ゲーなのにいつの間にwikiまでwwwww
318名無しさんの野望:2008/06/18(水) 17:51:39 ID:X/qIn6mm
晒しage
319名無しさんの野望:2008/06/19(木) 20:26:22 ID:xaR5joDX
>>313
テイズル・オブ・デスティニー2
ですね、分かります。
320名無しさんの野望:2008/06/20(金) 22:26:43 ID:vJ3GRIaU
名作上げ
321名無しさんの野望:2008/06/21(土) 03:36:10 ID:WS1X000Y
店頭で見かけて2が出てるのかと衝動買いしてしまったけど,イマイチだなこれ・・

ストーリーモードは背景が全体的に暗くてしかも頻繁にカメラアングル変わるから
今何が起きてるのか全然分からない。ただ出た文字を打つだけ。
BGMもずっと単調で緊張感が出ない。

初めてゲーセンでTOD1をやったときのようなドキドキ感が味わえないのは
自分がTODに慣れてしまったからなのかなぁ
322名無しさんの野望:2008/06/21(土) 03:51:01 ID:m2Qftk0Q
TOD2が糞だからだよ
お前の感覚は正常
323名無しさんの野望:2008/06/21(土) 03:51:49 ID:ghhCLSdI
2004最強
324名無しさんの野望:2008/06/21(土) 08:18:36 ID:hTpWdAZK
TODラリアットがコピーできない。イメージ化すらできない。たすけて
325名無しさんの野望:2008/06/21(土) 09:49:34 ID:7ypsSK3/
口パクがないのが一番許せんわ
HOD3じゃちゃんと口動いてるのになんで動かなくなってんだよ
326名無しさんの野望:2008/06/21(土) 18:01:44 ID:UxQ+Y5rI
>>324
自分普通にイメージ化してプレイしてるけど?
327名無しさんの野望:2008/06/21(土) 18:19:26 ID:hTpWdAZK
>>326
どうすんの?
328名無しさんの野望:2008/06/21(土) 18:56:26 ID:a+uFWvZO
普通にググったら出てくるだろ。検索能力に欠ける人だな
329名無しさんの野望:2008/06/21(土) 19:03:19 ID:9HZhOv5r
>>327
デーモン○ール
330名無しさんの野望:2008/06/21(土) 19:14:45 ID:hTpWdAZK
daemontoolsは知ってるけど、イメージ化できない。
331名無しさんの野望:2008/06/21(土) 19:17:37 ID:9HZhOv5r
状況を詳しく書いてごらん
332名無しさんの野望:2008/06/21(土) 19:22:52 ID:hTpWdAZK
おそらくコピーガードが働いててイメージ化できない。
CloneCD使ってもうまくいかなかった。
333名無しさんの野望:2008/06/21(土) 20:39:47 ID:UxQ+Y5rI
>>332
自分、CloneCD/DVDでイメージ化して
それでディスクレスで動いてるよ。
コピーは自分も何度やっても弾かれた。
334名無しさんの野望:2008/06/21(土) 20:54:16 ID:Y68WjHEq
普通にインスコしてパッチでNoCD化じゃいかんのか?
335名無しさんの野望:2008/06/21(土) 20:59:02 ID:hTpWdAZK
パッチ??
336名無しさんの野望:2008/06/22(日) 00:06:54 ID:lThf4jG1
>>325
口を別に動かすプログラムすら手が回らないくらい
開発陣のレベルが劣化してるってことだろ
337名無しさんの野望:2008/06/22(日) 01:18:16 ID:rZAZAH5J
>>335
だからお前はググれと。
というか過去ログくらい読めと。
確かSafedisc 4.60.00汎用。
そこら中に落ちてるから勝手に探せ
338名無しさんの野望:2008/06/22(日) 01:19:33 ID:GVDdSS/Y
優しいなおまえ
339名無しさんの野望:2008/06/22(日) 02:55:53 ID:6zMGi91w
>>337はきっとツンデレ
340名無しさんの野望:2008/06/22(日) 14:08:54 ID:Ebvgdacw
      , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
      ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii /  Λ
    ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
   ノ/,/ミ三ニヲ´        ゙、ノi!
  {V /ミ三二,イ ,  /,   ,\  Yソ
  レ'/三二彡イ  .:ィこラ   ;:こラ  j{
  V;;;::. ;ヲヾ!V    ー '′ i ー ' ソ
   Vニミ( 入 、      r  j  ,′  <呼んだ?
   ヾミ、`ゝ  ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
     ヽ ヽ     -''ニニ‐  /
        |  `、     ⌒  ,/
       |    >┻━┻'r‐'´
      ヽ_         |
         ヽ _ _ 」    

  ググレカス [ Gugurecus ]
  ( 2006 〜 没年不明 )
341名無しさんの野望:2008/06/22(日) 14:27:58 ID:A7pRcaMt
素人にセーフディスクとかいったところでわかんないよ
342名無しさんの野望:2008/06/22(日) 18:38:34 ID:aqUU/xwo
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
343名無しさんの野望:2008/06/22(日) 22:36:02 ID:WA2ly6uA
1.02になっても英語キーボードの[]が認識できない
なんだこの糞ソフト 金返せ
344名無しさんの野望:2008/06/23(月) 04:07:09 ID:oTaViiFA
>>343
え?まだそれ修正されてないの?
英語キーボード対応を謳うなよ
345名無しさんの野望:2008/06/23(月) 21:34:32 ID:yiXKIh6k
昨日TOD2買ったんだけど予想外の不評っぷりに吹いたw
まあ気にせずこれから頑張るわ(ヾノ・∀・`)
346名無しさんの野望:2008/06/23(月) 22:30:57 ID:wClQgrUv
>>343
ENGLISH (101)になっているかもう一度確認しる
SURVIVORの適当なモードを一度プレイして,
設定が有効になっていることを再確認しろ
ときどきキーボード設定を変えたつもりでもリセットされてしまい
設定変更が反映されていないことがあるぞ
347名無しさんの野望:2008/06/24(火) 22:00:25 ID:WFCstJxw
>>345
レスだけで読み取るとスペックが低くてカクカク
してるとかじゃなく普通にプレイできるみたいやね。
348名無しさんの野望:2008/06/24(火) 23:58:50 ID:wKmIb+SG
問題はそこじゃない
349名無しさんの野望:2008/06/27(金) 11:57:09 ID:THUxpku5
ザ・タイピング・オブ・ザ・デッド | PC | 家庭用ゲーム | SEGA
ttp://sega.jp/pc/tod/

初代TODはWindowモードが無いのでしょうか?
Windowモードに出来ませんか?
350名無しさんの野望:2008/06/27(金) 12:11:13 ID:whBTOCZU
あるにきまってんじゃん
351名無しさんの野望:2008/06/27(金) 12:13:08 ID:THUxpku5
>>350
どうやればいいのか教えてください
設定画面も無く、オプションにもモード選択がありません
352名無しさんの野望:2008/06/27(金) 12:17:51 ID:v4D/uOqO
>>351
まず、お湯を沸かします
353名無しさんの野望:2008/06/27(金) 12:59:18 ID:whBTOCZU
>>351
設定画面は(ある)んだよ
354349:2008/06/27(金) 19:57:18 ID:THUxpku5
>>353
遅くなってすいません
どーゆー事でしょうか?
355名無しさんの野望:2008/06/27(金) 23:25:26 ID:s03KxBSA
>>352
ばかやろw 吹いたじゃねーかw
356名無しさんの野望:2008/06/28(土) 17:42:18 ID:TbVEbqTE
TOD2の評判悪いけど
TOD2はHOD3をタイピングにしただけだから、悪いならHOD3じゃないの?
HOD3の評判良いなら、HOD3とタイピングが相性悪かったってだけでは

むしろ、2003だの2004だのラリアットだの
使いまわしにちょっとおまけが付いた物しか出さなかったのに
それに怒らなかったお前らが分からない
357名無しさんの野望:2008/06/28(土) 18:46:32 ID:Qi7Wo38N
>>356
バージョンアップ版が使いまわしに+α
しただけなんて分かりきって買うんだから
文句言うくらいなら普通に買わんよ。
358名無しさんの野望:2008/06/28(土) 18:55:45 ID:WZNO/U2f
>>356
TOD2を買ってしまった自分を正当化したいんですね。
わかります。
359名無しさんの野望:2008/06/28(土) 20:15:53 ID:Gu9MZ9ZR
>>356

TOD2004
二番煎じだとわかりつつ買ったら
細かい点の修正や追加機能が
かなりクオリティ高くて感動


TOD2
あまり評判のよくないHOD3を基にしているので
ストーリーモードは期待できないかと思ったら、
ほぼ全ての機能においてTOD以下の出来で感動


完全に2004の機能そのまんまで
ただストーリーだけHOD3に差し替えたものなら
今頃神ゲーとして崇められてたと思うよ
360名無しさんの野望:2008/06/28(土) 23:09:43 ID:5nwb3yXE
>>359
確かに。
2004+ラリアットのミニゲームに
HOD3のストーリーならそこそこヒットしていたと思う。

今からでもいいから出しておくれよSEGAさん。
361名無しさんの野望:2008/06/29(日) 01:03:54 ID:Z2pwez3g
まだ文句言ってんのなw
どんだけ恨んでんだよwwwwwww
362名無しさんの野望:2008/06/29(日) 01:07:47 ID:IpVyIjjz
2004神
363名無しさんの野望:2008/06/29(日) 01:08:19 ID:xbLVzQfj
TOD2は糞
364名無しさんの野望:2008/06/29(日) 02:17:02 ID:e4E7rn+k
>>359
> 細かい点の修正や追加機能が
たとえばどんなところ?
365名無しさんの野望:2008/07/01(火) 02:57:52 ID:cGw5siz0
2003がワゴンで売ってて悩んだんだけどこれって通信対戦どこまで出来るの?
IP指定方式っぽいけどポートあけないと無理?
ポートあけないで遊べるなら1000円だったし買ってこようと思うけどパッケージ裏みても何も書いてないんで困った。
366名無しさんの野望:2008/07/01(火) 03:06:24 ID:2DwTpBNT
なんか根本的に勘違いしてないか?
当たり前だけどLAN内ならポート云々なんて不要。
逆に外部と通信&ルータ使用なら当然ポートの開放は必須。
っていうか2003じゃネット越しの通信対戦なんてたとえ光同士でもラグが酷くてゲームにならないと思うよ。
367名無しさんの野望:2008/07/01(火) 05:13:15 ID:cGw5siz0
レスありがとう
Q&Aみると高速環境が必要って書いてあったけど光でも無理なのが現実なのかー
368名無しさんの野望:2008/07/01(火) 19:54:00 ID:cGw5siz0
2003がネット対戦できないとのことなので2004買ってきた。
IDをとりに公式サイトに飛んでも見当たらない、よく見たら鯖終了してるんだね・・・

で、TOD持ってる知り合いと個別に対戦しようと思うので質問。
>ポート番号 2000〜2010, 8080〜60001
>プロトコル UDP
readmeにポート番号について書いてあったけど全部あけないとまずいの?
NTTの光ルーターだと16パターン(1パターンにつきポート範囲16まで)しか登録できないし、
前者の2000〜2010はともかく、後者のおよそ52000ポート解放っていうのは無理なんだけど・・・
369名無しさんの野望:2008/07/01(火) 21:42:50 ID:NWNf39wb
2004最強です
370名無しさんの野望:2008/07/01(火) 21:45:09 ID:sJtEZ6pB
高速でねぇ
371名無しさんの野望:2008/07/01(火) 21:58:46 ID:sJtEZ6pB
特段が限界
372名無しさんの野望:2008/07/01(火) 22:22:31 ID:uKB2w+L2
>>368
常識的に考えて5万箇所ポート開けないとできないのか
1箇所あけるだけでいいのかくらいわかるだろ…
373名無しさんの野望:2008/07/02(水) 01:00:02 ID:Qo6rmop8
>>371
ほぼ毎日練習しているというのに未だに3段が出せない
374名無しさんの野望:2008/07/02(水) 01:10:05 ID:4XQoJHKy
>>373
タイピングやりはじめてどれくらい?
375名無しさんの野望:2008/07/02(水) 01:25:53 ID:Qo6rmop8
>>374
8年くらい

http://uproda.2ch-library.com/src/lib035916.png
この読みあってるの?
376名無しさんの野望:2008/07/02(水) 01:28:41 ID:hEBy/9FO
北京語なら合ってるはず
377名無しさんの野望:2008/07/02(水) 01:35:10 ID:CWqje97a
北京語の「再見」の発音を(日本語の)カタカナ表記ではツァイチェンて書くことが多いからね
378名無しさんの野望:2008/07/02(水) 09:51:59 ID:nX2Alx2Y
期待の大作であっても判る人には判るタイトルだけはこないというのがこれまでの法則
ドラクエとかマリオとか素人でも判るのは来るけどね
379名無しさんの野望:2008/07/03(木) 12:03:29 ID:4oaDHvWf
このスレでは2はタブーなのかい?
380名無しさんの野望:2008/07/03(木) 12:49:41 ID:/AkQjgwF
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |   ( ●)(●)
. |     (__人__)____
  |     ` ⌒/ ─' 'ー\
.  |       /( ○)  (○)\
.  ヽ     /  ⌒(n_人__)⌒ \  >>379
   ヽ   |、    (  ヨ    |
   /    `ー─−  厂   /
   |   、 _   __,,/     \
381名無しさんの野望:2008/07/04(金) 01:29:33 ID:5gDTcFIk
つさいちぇん
382名無しさんの野望:2008/07/04(金) 21:34:56 ID:gdofFKqp
高速出る奴に聞きたいんだが、
エタイとかTWどんなもんなんだ?
383名無しさんの野望:2008/07/04(金) 21:36:00 ID:nrWdcWyu
エタイ600、TWZJくらいか
384名無しさんの野望:2008/07/04(金) 22:35:46 ID:e5MpYETG
>>375
そういうの中途半端だし、普段打たない組み合わせだしな。
そういうの載せるならもっとポピュラーな
イ尓好(ニーハオ)とかの方が打つ側としても打ちやすいんだけどなw
385名無しさんの野望:2008/07/05(土) 07:19:50 ID:ppNfLLjT
これ以降パッチがでることはないだろうな。
パッチを出したら、ダウンロード版を購入した人へディスクをまた配布するハメになってしまう。
386名無しさんの野望:2008/07/05(土) 11:22:58 ID:0HuPdMmI
TOD3マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
シリーズ物に失敗は付き物だよ。
次はタイパー起用でリベンジだ!
387名無しさんの野望:2008/07/05(土) 11:33:15 ID:ocbKdSUG
ストリートファイターIII 3rd Strikeみたいにバージョンアップで神ゲーにならないかな・・・
388名無しさんの野望:2008/07/05(土) 17:33:39 ID:5ckcImyw
ラリアットが正常に動作するスペックで出してくれれば
内容云々は置いておいてもとりあえずは文句言わない。
タイピングゲームにグラ重視とか目指すところがそもそも間違ってる。
389名無しさんの野望:2008/07/05(土) 18:03:17 ID:GSzA46IR
常用XAだけど.光速でない
390名無しさんの野望:2008/07/05(土) 19:00:31 ID:QOYH0Wsu
常用XAだと特段すら出ないと思うんだが。
どうなの
391名無しさんの野望:2008/07/05(土) 23:53:40 ID:+QAQ8Jri
オレは総合XAだけど特段は無理
でも総合XDで光速出せる人いる
392名無しさんの野望:2008/07/06(日) 01:50:08 ID:5ShmPzg9
常用XEだから特段すら出ません
393名無しさんの野望:2008/07/06(日) 15:03:56 ID:lkIHEZ/G
うむ。
394名無しさんの野望:2008/07/06(日) 23:32:37 ID:V6Ckgewi
2は以前のマルウェア問題ありますか?

http://blawat2015.no-ip.com/~mieki256/diary/200602216.html
395名無しさんの野望:2008/07/12(土) 15:41:00 ID:lCbWGnkB
1ダメージ9162pt(61体)→初ノーダメージ9420(62体)
光速=WTqweLV7=常用XX

http://www2.uploda.org/uporg1538538.jpg
396名無しさんの野望:2008/07/13(日) 08:04:49 ID:HGAuX0SA
PC買い換えたので記念にまたいれてみた
さくさく動くけどやっぱ1のがいいね
397名無しさんの野望:2008/07/13(日) 09:15:35 ID:2/lpMuMz
PC買い換えたら2004が正常に動かなくなってしまった…
動く事は動くが、テクスチャが透過されていない…

恐らくグラフィックボードが原因なんだが何か対策は無いだろうか

Mobility FireGL V5600

398名無しさんの野望:2008/07/17(木) 07:47:14 ID:UDGxP5ai
2004にあったネット対戦ってラリアットには無いの?
399名無しさんの野望:2008/07/17(木) 17:24:15 ID:NsRag9BW
ナイヨ
400名無しさんの野望:2008/07/17(木) 22:12:40 ID:UDGxP5ai
ども
無いのか。てことは仮に2004を買ってもサービスは終わってんのかね
401名無しさんの野望:2008/07/17(木) 22:30:41 ID:mluryeOr
オワッテナイヨ… って言おうとしたらネット対戦サービス先月末で終わってたのかよ…今知ったわ

ポート開放して直接繋いだりできるかは知らん
402名無しさんの野望:2008/07/18(金) 01:09:41 ID:L3WAyo1M
過去レス見たらサービス終了の話題が出とったね。すまんかった
2のWパック買ったけどスペック不足で同封のラリアットばっかやってるぜ
同じく過去レス見たらCDを入れずに起動できるみたいなんでチャレンジしてみっかな
さっぱりわからんが・・・
403名無しさんの野望:2008/07/18(金) 20:57:21 ID:NzHPXjmz BE:752178847-2BP(0)
ほしゅ
404名無しさんの野望:2008/07/20(日) 14:21:48 ID:ExdLGbmy
Vistaでタイピングオブザデッド2004がインストールできないのですが、
どうすればいいでしょうか?
405名無しさんの野望:2008/07/20(日) 17:34:16 ID:1lmSQZ+t
窓からPC投げ捨ててXP買い直せばいい。
406名無しさんの野望:2008/07/20(日) 17:38:28 ID:Z1fCc7tH
>>404
まず、服を脱ぎます。
407名無しさんの野望:2008/07/20(日) 23:20:46 ID:ExdLGbmy
すいません。自己解決しました。
408名無しさんの野望:2008/07/20(日) 23:40:56 ID:Z1fCc7tH
>>407
よし。服着ていいぞ。
409名無しさんの野望:2008/07/23(水) 10:08:46 ID:QWRSlWRa
2004の鯖終了してたのか、しょんぼりだよ
IP直打ちする画面なんてあったっけか
410名無しさんの野望:2008/07/23(水) 11:34:52 ID:7nCJ+Rjh
価格改訂版ではNOCDってできないんですか?
ラリアットと同じようにSafedisc 4.60.00汎用でやっても
対応ファイルではありませんと出てきます。やり方を
ご存じでしたら教えてください。
411名無しさんの野望:2008/07/23(水) 15:50:56 ID:RXNL6gXB
>>410
4.60.00じゃないだけじゃないか?
412名無しさんの野望:2008/07/23(水) 20:41:51 ID:EMTuaIKm
>>411
色々試してみた所
(NoCD Patch) Safedisc 3.20.22(a)汎用で成功することができました。
的確なアドバイスありがとうございます。
413名無しさんの野望:2008/07/24(木) 04:38:49 ID:mHxcIGrB
やり方kwsk
414名無しさんの野望:2008/07/24(木) 04:58:35 ID:G9h4wzhr
ダブルクリックしてわからなかったらあきらめろ
415名無しさんの野望:2008/07/27(日) 09:11:09 ID:QM3tQXBG
        o
       。
        。

 ノ ̄ ̄\______
ノ / /::::::ヽ
ヽ | |;///Vヘ|
 )L、  (・)   (・)
 --(__へ__。_ノ  ほしゅ
416名無しさんの野望:2008/07/27(日) 10:23:44 ID:+KnjfoG3
さかなの子乙
417名無しさんの野望:2008/07/30(水) 03:26:53 ID:2BIo/sew
IP接続での対戦のときに空けるポートおしえてくれ
418名無しさんの野望:2008/07/30(水) 03:27:56 ID:4oMdZkmX
ポート空ける必要なかった気がするが
419名無しさんの野望:2008/07/30(水) 21:14:59 ID:uyOHHG5N
グローバルIP入力するだけでいいのか
420名無しさんの野望:2008/08/01(金) 16:23:33 ID:GU87xYKx
ポートあけないとできるわけないだろwww
421名無しさんの野望:2008/08/01(金) 18:32:38 ID:2Wn98o+h
光速やっと特段出た
エタイ最高510
422名無しさんの野望:2008/08/01(金) 20:19:57 ID:ASAHtvOX
おめ!510で特段なら妥当だ
423名無しさんの野望:2008/08/01(金) 20:26:23 ID:2Wn98o+h
ども
424名無しさんの野望:2008/08/02(土) 03:36:02 ID:cJTYwb+x
ポートいくつかおしえてくれー
425名無しさんの野望:2008/08/02(土) 13:18:57 ID:ITHGWnwy
taskmgrでPID調べて、netstatでLISTENしてるの探せば分かるんじゃね
426名無しさんの野望:2008/08/12(火) 13:28:51 ID:AWInLZS9
TOD2って、ライフは5に出来ないのかな?
427名無しさんの野望:2008/08/13(水) 15:31:22 ID:LbJef39x
>>424
俺がやってみた時は2302-2309/udpだった(セッション張る毎に+1されていく)
ただのランダムポートかもしれんし何とも言えないけど

一応調べ方としては、

1) TOD2004立ち上げる前にコマンドプロンプトで netstat -an しておく
2) サーバー側として待機中の状態にして netstat -an する
3) 1)と2)を比較して、LISTENで増えてるUDPのポート見つければそれ

あるいは

1) サーバー側として待機中の状態で netstat -anb する(若干時間がかかる)
2) 中から[TOD2004.exe]って書いてあるポート探す
  いくつか見つかるけど、NICにつけてるIPアドレスでUDPならたぶんそれ
  127.0.0.1でLISTENしてたらそれは関係ない

で後はルータで静的IPマスカレードして無事接続成功
428名無しさんの野望:2008/08/13(水) 16:02:03 ID:8VmxhLWN
やってみたけど毎回変わってるっぽいな
429名無しさんの野望:2008/08/13(水) 16:24:27 ID:nc8nU5zv
OSの気分次第ってことか、なんかスマートな方法無いのかな
430名無しさんの野望:2008/08/14(木) 18:38:15 ID:B1weXJQP
速さ正確性云々の前に、手首寝かせる癖直さないといけないなこりゃ
Q,A,Zが打てないし「ZAWAZAWA」とか「WAZAWAZA」とか全然だめだ
431名無しさんの野望:2008/08/14(木) 20:41:03 ID:MzDyLI2X
432名無しさんの野望:2008/08/16(土) 18:09:18 ID:RFldv+IH
なんかエンディングがえらいことになってんだけど
http://www2.imgup.org/iup669560.jpg
433名無しさんの野望:2008/08/16(土) 22:15:52 ID:gLIuF5Md
>>432
このゲームはそうやって楽しむしかないのかも www
434名無しさんの野望:2008/08/17(日) 01:17:07 ID:1rzJcqrR
>>432
貫通wwwww
435名無しさんの野望:2008/08/17(日) 09:54:47 ID:VgDAyT6P
>>432
実は主人公がゾンビだったというオチなんだろw
436名無しさんの野望:2008/08/22(金) 07:41:42 ID:0BHOJnM3
せっかく発売されたのに、あんまり盛り上がらなかったな
あの内容じゃ厳しいか
マイナーチェンジ版に期待するか
437名無しさんの野望:2008/08/22(金) 13:20:39 ID:FtOwQro1
初代TODに劣ってるのに
マイナーチェンジ版でTOD2004を超えられるとは
438名無しさんの野望:2008/08/26(火) 12:56:29 ID:ICqdERGW
TOD2004のワード入れ替えとかできないの?
439名無しさんの野望:2008/08/28(木) 15:40:58 ID:qU6XTcwb
廉価版のを買ってみたけど面白いな、これ。
でも中々難しい。
ドリルモードの船の上の樽打つやつ絶対無理。文字追ってたら
酔って気持ち悪くなってなんか画面がゆがんできた・・。これ
まともに出来る人すごいです・・・。
440名無しさんの野望:2008/08/28(木) 16:07:25 ID:hlpWVO6J
モニタによっては後半全く文字が見えなくなる。
動画に強いモニタ買えば後半もかなり楽に打てるようになるよ
441名無しさんの野望:2008/08/29(金) 01:22:22 ID:XaQJbyWh
次のステージの開放条件となる80個以上打つのが大変だった
442名無しさんの野望:2008/08/29(金) 05:23:50 ID:V/i2Tpef
segaのゲームって大半が2はこけるんだよな
バーチャとかすごかったけど最終的に作ってる人が会社こかしたしw
443名無しさんの野望:2008/08/29(金) 15:08:19 ID:Ie+MTrGa
>>440
やっぱ液晶の問題か。
これもうアクションゲームだな。
ヘボい液晶なので遅延があって、飛んでくる斧とかギリギリ入力だとすでに間に合わないw
>>441
すげぇタイヘンだよな。100人斬りまでやっとこさ出したけど、目が死んだ・・。しばらくやめよう。
444名無しさんの野望:2008/08/29(金) 16:55:18 ID:NT5NFv1+
>>442
ソニックも2はかなり好きだぜ。
昔は続編でコケたりしなかったのにな。
445名無しさんの野望:2008/08/30(土) 02:33:17 ID:JDa2D6T7
>>442
鈴木裕のことかーーーーーー!!”
446名無しさんの野望:2008/08/30(土) 05:50:35 ID:B0jdU1sK
>>445
うん、ちょっと調子に乗りすぎてやっちゃうって人多いよねゲーム業界
ファイナルファンタジーの映画云々とか
別口でファミコン通信編集者全般とか
あんまし良い業界じゃないんだろな
447名無しさんの野望:2008/08/30(土) 15:46:18 ID:oElTp4uX
シェンムーも2は駄作だったし、
ナイツもSS実機は良かったけど他は・・・
448名無しさんの野望:2008/08/30(土) 19:43:14 ID:8RfleJ9P
チュートリアルのレッスン2合格したんだけど、レッスン3が出てくれない。
何か問題でもあるんでしょうか?他に条件ありますか?
449名無しさんの野望:2008/08/30(土) 21:25:59 ID:oElTp4uX
>>448
さぁ? レッスン3はお説教だし、
レッスン4はワード数変えてただダラダラ打つだけで
制限時間もスコアもなくメリハリのないレッスンだから、
初心者でもレッスン2を合格できたらドリルやミニゲームや
本編やった方が劇的に成長する。
450名無しさんの野望:2008/08/31(日) 21:58:12 ID:lvWjB+qT
>>449
そうかー。
気になるけどまあいいか。前打モモでも不具合が出たのでPCの方の問題っぽいです。
他のモードやることにします。
それにしてもこれ難易度高いねwもう必死。
451名無しさんの野望:2008/08/31(日) 22:38:45 ID:tD/dM/tX
ドリルモードは毎日やってりゃその内1級以外見なくなるから心配ない
452名無しさんの野望:2008/09/02(火) 04:26:20 ID:K8N4vRI5
101なんだが¥ってどう打つんかね
今までノーミスだったのにこれでやられまくってゲームオーバーになったw
453名無しさんの野望:2008/09/02(火) 09:33:53 ID:6UMKkJnJ
backspaceの横
454名無しさんの野望:2008/09/02(火) 14:11:45 ID:AbOkgPeG
英語キーボード使ってたとき俺も悩みまくって最終的に対応してないってみて死んだbyTOD1
2は対応してるって言ってしてないんだっけ?
455名無しさんの野望:2008/09/02(火) 21:20:27 ID:nm+plRw1
>>454
やっぱしてないんかorz
仕方ないんで付属品のキーボードでプレイしやす

まぁ今後のパッチに期待
456名無しさんの野望:2008/09/02(火) 23:41:13 ID:AbOkgPeG
>>455

> まぁ今後のパッチに期待

かなり望み薄
俺も英語キーボードでやりたいけどセガ馬鹿だから
457名無しさんの野望:2008/09/03(水) 21:25:36 ID:iNnPmHN4
あんまり馬鹿馬鹿言うなよ、
本当のことだからってさ。
458名無しさんの野望:2008/09/05(金) 08:00:30 ID:4Lo+QpZ5
うおおおお!かそったね、かそったよ。
ちょっとうまくなるとこの手のゲームは
時間の無駄に感じてしなくなるんだよね。
で、また下手になってやり始める。
今はみんなうまい時モードなんかな?
459名無しさんの野望:2008/09/05(金) 23:35:17 ID:+ST6SDB7
ドリルモードは、どうやったらでてくるのですか?
460名無しさんの野望:2008/09/06(土) 01:42:39 ID:JNjaxOBn
ラリアットのPW
ZOMPANI NTNONDN HOPOTCH MSMTVSN IIROTOO
WORDBOX CNAWEIA KIKMAHP AABRQGY DEBTINU
SSNTWHU NJYUUDO POQRTJC TORAMAN DKRORCR
TMTSINO QCOYXXY SCOKXBN VJSICDO GYROBBB
ESNRADS MKTKMHC STKZJGH DOAKSIM BBCDTBC

パスワードは全て大文字で入力すること。
2004

AABRQGY コンティニュー9回
NJYUUDO FreePlay(コンティニュー無制限)
GYROBBB VSCPU mode
CNAWEIA @OptionsでFree Play  
AOptionsでライフ5つ  
B火炎瓶を二つ持った状態でスタート(Original mode)  
Cゴッドハンド使い放題(Original mode)  
D6面「原罪」を最初から選べるようになる (Original mode)  
EVSCPU modeが選択可能になり、全キャラが出現(勝利状態) 
FBoss modeで全ボスが選択可能(星5つ、上下で調整可)
GDrill mode、Tutorial mode全選択可能
WORDBOX 全モードで入力文字数が多くなる
461名無しさんの野望:2008/09/06(土) 04:14:35 ID:ZEFqRE+A
2004でようやくコイン全部とったんだけどVSCPUが出ないんだけども
これは本来どうやって出すの?
462名無しさんの野望:2008/09/06(土) 06:15:32 ID:O6ZD06Vn
>>461
アーケードを1ステージから順番に
プレーしてクリアすると出る。
463名無しさんの野望:2008/09/07(日) 15:13:29 ID:QOSmA5gT
原罪をクリアできる気がしません。。難しいですね。。
464名無しさんの野望:2008/09/07(日) 22:12:40 ID:w//wwtGw
お前らがセガに直接文句言わないから
英語キーボードにまともに対応してないじゃないかよー
465名無しさんの野望:2008/09/07(日) 22:22:55 ID:jflelaAd
1で文句言われて2でこの対応なんだよきっと
5とかまで続けばそのときはきっといけるはず!
つか海外バージョンとかないのかなこのゲーム?あるなら対応できそうなもんだけど
466名無しさんの野望:2008/09/08(月) 02:08:14 ID:/qzYyjvP
やばい光速でなくなったorz
こりゃマジで常用ZJ並の難易度だな・・
467名無しさんの野望:2008/09/09(火) 03:25:34 ID:/RCbaWJk
>>462
出なかったぞ
コンテニューしたのが駄目なのか?
VERYEASYなのが駄目なのか
エンディングもちゃんと全部打たないと駄目なのか
468名無しさんの野望:2008/09/09(火) 10:27:57 ID:92uvv6bS
少なくともコンティニューは関係なかった気がする
VERYHARDでエンディング全部打ったら出た気がする
469名無しさんの野望:2008/09/09(火) 20:01:31 ID:ZifpuOBY
>>467
スタッフロールを全部打ち切る(ゾンビを全員踊らす)と
パスワードが表示されるのでそれを入力する。
面倒なら>>460にパスワードあるがどれか忘れたので適当に打てw

CNAWEIAはデバッグに近いパスワードなので面白みがなくなるw
470名無しさんの野望:2008/09/10(水) 15:44:45 ID:bwO2i9qn
もうこのゲームがあるゲーセンって無いんでしょうか。
今度親友と会うんですが、どうしても一緒にやりたいんです。
神奈川県の厚木、座間周辺で情報がありましたらお願いいたします。
471名無しさんの野望:2008/09/10(水) 16:59:31 ID:g4XY0XBl
セガワールドにも無いか?
472名無しさんの野望:2008/09/10(水) 23:33:12 ID:rXFJsFk3
タイピング5日目位
初心者モードのチェーンソー野郎をやっと倒しすた
473名無しさんの野望:2008/09/10(水) 23:49:48 ID:KZkYg9Hr
本編で燃え尽きて、スタッフロールを打ち切れたことが無い
へたれな俺様が通りますよ。
474名無しさんの野望:2008/09/11(木) 03:10:20 ID:3Vp/Jk3M
俺(株)の辺りが絶対無理なんだけど
475名無しさんの野望:2008/09/11(木) 11:18:15 ID:vVhLT4QB
そのうち楽勝になるから気にしなくておk
476名無しさんの野望:2008/09/11(木) 23:09:45 ID:nWFzhqTq
スタッフロールは画面外に消えても少しの間は入力可能だから
最後のすぐ消える「しいのまさみつ」とかは予め覚えておくといい。
477名無しさんの野望:2008/09/11(木) 23:15:40 ID:vVhLT4QB
後は「きおかかつとし」か。
この2人は脳が勝手に記憶しちまうw
478名無しさんの野望:2008/09/12(金) 00:02:35 ID:umdolxUS
しいのまさみつ懐かしいなー。どうしても見切れなくて検索したの覚えてるよ。
479名無しさんの野望:2008/09/12(金) 02:39:14 ID:P+Wd2t6Y
スタッフロールはテンポ遅いからイラつくなぁ
1みたいならよかったんだが 鬼畜難易度だが
480名無しさんの野望:2008/09/12(金) 19:02:24 ID:847jNF3j
前のノーパソ(XP)にはインストールできた初代TODのCDですが
新しく買ったノーパソ(VISTA)にインストールしようとすると
「シリアル番号が読み取れません」と言われます。

考えられる問題点は何でしょうか?
481名無しさんの野望:2008/09/12(金) 19:25:22 ID:8XBoKwMH
これってマルチエンディングなんですよね
バンジージャンプするふざけたのしか見たことがないんですが
分岐点があるのですか
482名無しさんの野望:2008/09/12(金) 19:40:03 ID:O6MZKZll
>>481
エンペラーの選択問題で分岐する。

通常はバンジーなんかせずに飛び降り自殺する。
もうひとつはシュワッチ!するw
483名無しさんの野望:2008/09/13(土) 23:11:34 ID:JkSBY43T
>>482
そうなんですね
ためしにステージ5からやってみてエンペラーを倒したら
また同じエンディングになってしまいましたorz
他のエンディングも見れるよう頑張ってみます
484名無しさんの野望:2008/09/14(日) 01:01:04 ID:A94ASNfQ
買ったけど、カクカクでまともに動作しなかったので
アンインストールして放置してる2だが、ニコでプレイ動画見てみた。
これはこれで面白かったな、実際にプレイすればもっと
楽しめたんだろうなぁと思いつつ、快適に動作させるには
あまりにユーザーを限定しすぎでダメだな・・・
485名無しさんの野望:2008/09/14(日) 02:46:22 ID:mvR/prFa
スペックどのくらい?
つか俺はぬるぬるでやれたけど三面あたりで放置してもうやらないぽいわこれ
前の奴のがおもしろいってどうなんだろうねとデジャブ
486名無しさんの野望:2008/09/14(日) 11:21:46 ID:A94ASNfQ
>>485
晒すほどマシなスペックじゃないけど、ラリアットは
処理落ちしたりすることなく快適に動作する。昔もっと低スペックな
時に処理落ちしまくってたステージ1のボス戦とかもスムーズ。

ラリアット付属の体験版はまともに動作したけど、製品版や
公式HPから落とした体験版はカクカク・・・

ゲーム自体は前作とは別物のタイピングゲームとして
割り切れば普通に面白そうに見えた。
キュリアン戦の流れるように次々来るワードは
エンペラーの比じゃなくかなりやりたかったわw
487名無しさんの野望:2008/09/15(月) 23:28:44 ID:8p/xGysx
流れブッタギって悪いが
君達はどの位の腕前なの?
今やり始めて一週間位なんだが
全力疾走60秒以下とかどれ位でできた?

俺の記録は1分47秒
大会で37秒とか出してる奴
いるけど化け物としか思えない
488名無しさんの野望:2008/09/16(火) 00:07:21 ID:Lk1dPlnV
超私的見解。

60秒
タイピングに慣れれば誰でもすぐに到達できるレベル
手元見ちゃったり変則タイプしちゃう人でも、頑張ればいける。
人によってはタイピング初めて1ヶ月かからずアッサリ到達したりする。

55秒
少し練習すれば大体到達できるレベル
手元見ちゃってもまだ許容範囲、変則タイプだと少々辛い。
ちゃんとしたタイピングが身についてればそのうち到達できるはず。

50秒
マトモに動く指が揃ってれば練習次第でいつかは到達できるレベル
毎日練習してるのに1年・2年経ってもまだ無理って人も居れば
数ヶ月であっさり到達できる人も。

45秒
そろそろ才能の世界。何年間練習しても辿り着けない人も居るらしい。
大抵の人はしっかり基本通りのタイピングを覚えて練習すればいつか行ける。
でも、ここまで練習する意味はあんまりない。

40秒
未知の領域。
489名無しさんの野望:2008/09/16(火) 00:34:14 ID:c7ie1oJb
tes
490名無しさんの野望:2008/09/16(火) 01:21:35 ID:lpf3DwWa
>>488
だんだん人間離れしていく説明にワロタw
491名無しさんの野望:2008/09/16(火) 20:06:32 ID:DOYbA6Ec
>>487
初代TODが出た年に買って覚えた口だけど、
1日1〜2時間遊んで2ヶ月くらいで1分切ってた記憶がある。
というかチュートリアルクリアしてからは
ひたすらストーリーのスコアばかり意識してやってたので
ドリルはあんまやってなかったな。

タイピング覚えて7年〜8年くらいかな?
現在は光速の指で特段安定、光速の指がたまに出る程度。

全国ランキングで見るような変態パーになるには
才能もあるんだろうけどな。
光速の指ギリくらいなら才能云々よりも練習量だと思う。
492名無しさんの野望:2008/09/16(火) 20:12:15 ID:lgFw2cX3
>412
参考になったd

廉価版
×4.60.00
×4.81.00
○3.20.22(a)
493名無しさんの野望:2008/09/17(水) 14:03:14 ID:7ospMmxq
>>487
タイピング全くできなかった状態から始めて
半年くらいで45秒くらい、1年くらいで40秒切ってた気がする
494名無しさんの野望:2008/09/17(水) 21:59:43 ID:d6HRK7wj
みんな凄いな
俺はまだまだだ
1分43秒が最高
少しずつできるようになってきてる
最近仕事が忙しすぎてやる暇がない・・・
495名無しさんの野望:2008/09/18(木) 13:08:08 ID:f7lR6sQI
PC版初代TODで覚えた時は中2の夏休みだったな。

受験生でもなく部活もちょっと前からサボってたし
いい暇つぶしだったわw
496名無しさんの野望:2008/09/18(木) 14:31:14 ID:7fxut+jt
俺は2,3ヶ月で55秒前後まで行けたが、
その後、記録が全く伸びなくなって辞めてしまった。
数ヶ月前に約1年半ぶりにやってみたら、あっさり45秒を切ってしまった。
今は大体42から43秒台ぐらいで推移している。
練習を続けていて行き詰まったら、
しばらくタイピングソフトから離れてみるのも良いのかもしれない。
497名無しさんの野望:2008/09/18(木) 23:09:43 ID:JRg4/UEQ
今日で9日目だが1分30秒程に短縮できた
三級レベル

それにしてもおまいら凄いな
ただ60以下なら行けそうな気がしてきた
498名無しさんの野望:2008/09/18(木) 23:21:36 ID:1MHc6B4D
>>497
何版やってるか知らんけど、全力疾走に拘らずに
どんどんドリルだして最後の「卒業試験」をクリアすれば、
ラリアットなど最新版とかならEXPERT DRILLってのがプレーできる。
一般的に上級者向けなドリルで特に速さに拘るなら「光速の指」という
ドリルをやったほうがいいと思うよ。全力疾走一級ギリだと問答無用で
初段以下って出るだろうけどw

まずは通常ドリルを全てクリアしてEXPERT DRILLを出現させることだね。
499名無しさんの野望:2008/09/18(木) 23:45:38 ID:tl0XaKM0
全力1分半の人に光速やらせてどうすんだよw
1分切るあたりまでは毎日欠かさずTODやってれば勝手に伸びるんじゃないか?

効率の良い練習法とかを考えるのは、毎日1時間以上練習して
1週間経ってもコンマ1秒すら縮まらなくなってからで良いと思うぜ
500名無しさんの野望:2008/09/19(金) 22:26:28 ID:qK+vlNGz
覚えたての頃は速さに拘るのももちろんだけど、
ミスタイプもちょっと意識するだけでスピードが
格段に伸びるよ。ミスした分だけ打鍵数が増えるからね。
501名無しさんの野望:2008/09/20(土) 16:33:14 ID:+b/Ons+1
暇だし、なんかテキスト起こしやろうかな?
学際の3組の出し物決めるシーンで泰介の独壇場あたり
やってみようかと思ってるんだけどw
あのシーンは泰介よりもクラス全体が笑いムードなのに
誠と世界だけはそれどこじゃねぇって言う暗い雰囲気を強調するために
入れたシーンだと思うけど、あれはあれで内容がアホで面白かったw
502名無しさんの野望:2008/09/20(土) 16:34:07 ID:+b/Ons+1
ごめん、華麗に誤爆・・・OTL
スクイズだねw
失礼しました〜w
503名無しさんの野望:2008/09/21(日) 20:36:45 ID:3VjhdHYG
TODをクラスの出し物にするのかと焦ったw
504名無しさんの野望:2008/09/24(水) 00:13:04 ID:1qaTqdfU
やっと1分29秒出した
あと29秒短縮の壁は厚い
505名無しさんの野望:2008/09/24(水) 00:20:12 ID:gDW9EQFf
長文が全然速く打てない。短い単語ならそこそこ速く打てるんだけど、それが連なると途端に遅くなってしまう。
速い人は原文を読みながら打ってるの?それともアルファベット?原文暗記の重要度はどれくらい?
高速の指で2段がせいぜいで行き詰ってる・・・。
506名無しさんの野望:2008/09/24(水) 00:37:12 ID:dJ7qGWsQ
基本的に文が出た瞬間に瞬間記憶→打ちながら確認(他にもワードがあればそっちを覚えておいたり)
長文は打つ文章が完璧に頭に入れば文の後半にタイプを加速できるから
読みながら打ってる場合、文の後半になっても加速できないぶん損だと思う。
土星語なんかは無理としても、長文を読むのが遅い場合は本とか読んで訓練した方がいいかも。

アルファベットは、まぁアルファベットを瞬間記憶できる人とかじゃなければ見なくて良いと思う。
507名無しさんの野望:2008/09/24(水) 00:48:47 ID:gDW9EQFf
>>506
ありがとう。瞬間記憶が必要なんだね。
がんばって常時3段目指すよ。
508名無しさんの野望:2008/09/24(水) 01:16:08 ID:0YsXp3jL
原文をまちがって記憶したまま打って、よく詰まることがある人いる?
実は自分がそうなんだけど…
一人打ちだとエラー音でまちがいに気付くけど、VS CPU modeだと
相手の入力音にかき消されて気付けないことが多い
他の人はどう対処してるのかな
509名無しさんの野望:2008/10/01(水) 03:18:20 ID:qz16ew4G
www2.uploda.org/uporg1700084.jp
510名無しさんの野望:2008/10/03(金) 20:40:09 ID:js52NjUj
凄まじい廃れっぷりだ
511名無しさんの野望:2008/10/07(火) 07:52:37 ID:dPsHR9rM
2008/10/08 22:00〜23:09 日本テレビ OLにっぽん
ってドラマ、なんかタイピング競うドラマっぽいよ!
512名無しさんの野望:2008/10/07(火) 23:03:51 ID:CWln0Vdm
1分22から短縮できない
センスないわ俺

反射の樽うちなら一級レベルだせるんだが
難易度が易しいんかな
513名無しさんの野望:2008/10/08(水) 00:24:45 ID:jtVJ7p4X
初心者のうちはチュートリアル熟読がマジに効果ある
タオル載せるとかは人によっては逆効果かもしらんが。

ちなみに、自分は樽やっても10個20個平気で落とすが
全力40秒切るような上級タイパーが樽やると
2個打てなかったとか1個だけ見逃したとかそういうレベルになるらしい。
514名無しさんの野望:2008/10/08(水) 07:14:01 ID:Y3cst93c
>512
TODだけじゃなくいろんなタイピングソフトを使うといいかも
TWとかe-typingとか。まぁあせらず継続継続w
515名無しさんの野望:2008/10/08(水) 19:16:42 ID:RfIS2yl3
励ましありがとう。
気長に楽しんでみる。
516名無しさんの野望:2008/10/08(水) 20:33:18 ID:7mzfWaKB
2004でハマってドリル目当てで2を買いました。
でも2は今一でした。

こんな私はラリラットを買っても楽しめますでしょうか?
517名無しさんの野望:2008/10/08(水) 20:37:53 ID:PL029p3Q
>>516
ラリアットのミニゲーム的なものは楽しめると思うよ。
単語も変わってるから気分転換にいいんじゃない?

でも2004のほうが打ちやすい単語が多いから、2004のほうが楽しめるかも。
518名無しさんの野望:2008/10/08(水) 20:47:51 ID:fKLEaeps
PCが家族共有なので自分の部屋でも
タイピングできるようにとDC版TODを購入してしまった。
c で カ行を入力できないのがちょっと残念だけど
10年も前のソフトにしては上出来すぎる。

チラ裏かもしれんが
e−typing500程度で結構自信あったんだけどカエルで死んだ
背水の陣はおもしろすぎる。全力疾走は今のとこ40秒が限界だった。
アーケードは一回通しただけだわ。自分のPC買って2004やりたいわ。
519名無しさんの野望:2008/10/08(水) 23:25:07 ID:+3fwqqbr
どうも自分で使ってるキーボードとの相性が悪いような気がしたんで
こないだネカフェにTOD持ち込んでやってみたらラクラク自己ベスト更新!
上達のためにはキーボードも買い替えたほうがいいかな?
520名無しさんの野望:2008/10/08(水) 23:31:19 ID:fKLEaeps
色々試してみるといいと思うよ。
パンタグラフとか。
ほんと高いやつはいいモノであるには違いないけど
合う合わんが大きいよキーボードは。
521名無しさんの野望:2008/10/08(水) 23:42:35 ID:+3fwqqbr
今、使ってるのが1000円もしなかったキーボードなんで
あんまり良くないんでしょうね。キー押した感じ浅い割には
ボタンが固いというか中途半端な感じなんで。
出費はイタイけどイロイロ試して買い替え検討します。
522名無しさんの野望:2008/10/08(水) 23:58:08 ID:8Wppi2j/
>>518
エタイ500あればカエルは999狙えるよ。たぶん。


>>521
淀みたいな展示品の多い店に行って片っ端から打ってみると良いんじゃないか?
俺が愛用してるのも何だかんだでエレコムの2000円ミニキーボードだし
523名無しさんの野望:2008/10/09(木) 00:27:23 ID:h40lSmnd
>>522
今度試し打ちできる店でいろいろ試してみます。
エレコム安い割には良さげですよね、519の時のキーボードが
エレコムのやつでした。
524名無しさんの野望:2008/10/09(木) 00:40:03 ID:w6Xqnjmm
TOD2004価格改訂版とラリアット、どちらを買うか迷っています。

ラリアットは起動毎にCDチェックが必要だと知ったのですが、TOD2004価格改訂版のCDチェックの頻度はどれくらいでしょうか?
525名無しさんの野望:2008/10/09(木) 02:04:01 ID:6ntjYg2I
(ヾノ・∀・`)
526名無しさんの野望:2008/10/09(木) 04:52:37 ID:uSwsiF+w
>>524
ヒント:NO CDパッチ
527名無しさんの野望:2008/10/09(木) 08:29:15 ID:0kJlqQs4
>>524
両方とも起動時に毎回CDチェックがあるよ。
初代2004だとCDチェックなし。
あとは>>526の言ってるようにしたい。
が、俺もNOCD化できてないからkwsk
528名無しさんの野望:2008/10/09(木) 08:46:26 ID:nKeMTTNo
>527
何使ってんの?
529名無しさんの野望:2008/10/09(木) 08:49:56 ID:0kJlqQs4
ラリアット
530名無しさんの野望:2008/10/09(木) 09:06:31 ID:06H7scl7
>>524,527
つ 4.60.00汎用
531名無しさんの野望:2008/10/09(木) 10:18:55 ID:w6Xqnjmm
524です。レスくれた方、ありがとうございました。

改訂版も毎回チェックが必要なんですね。
じゃあ、どっち買っても(個人的には)同じだな…

…とりあえず、改訂版買ってみようかな
532名無しさんの野望:2008/10/09(木) 11:37:27 ID:V1u2VsHj

廉価版は、3.20.22(a)だぞ
533名無しさんの野望:2008/10/09(木) 11:51:44 ID:0kJlqQs4
パッチは持ってるけど、やり方がわからない。
エラーとか出る・・・・・
手順まで教えて欲しい。なぜならググってもでないから。
534名無しさんの野望:2008/10/09(木) 14:06:46 ID:06H7scl7
>>533
つ □読み取り専用
535名無しさんの野望:2008/10/09(木) 14:12:53 ID:0kJlqQs4
>>534
ktkr!!!!!!!!!!!!
536名無しさんの野望:2008/10/09(木) 14:35:44 ID:V1u2VsHj
537名無しさんの野望:2008/10/09(木) 15:02:30 ID:0kJlqQs4
exeのプロパティを開く→読み取り専用のチェックをはずす→パッチ当てる→完了

どこにも読み取り専用のチェックをはずすとか書いてなかったから分からんかった。
thx!
538名無しさんの野望:2008/10/09(木) 18:08:49 ID:Iud35Ogq
exeファイルに何らかの干渉を加えるうえで上手くいかない場合は
とりあえず読み取り専用とアーカイブのチェックを外すのは覚えといたほうがいい
539名無しさんの野望:2008/10/11(土) 12:20:31 ID:e8fK4B/o
540名無しさんの野望:2008/10/11(土) 14:40:59 ID:87LFOUgS
2004て普通のリアフォ2つじゃ2人プレイできないの?
541名無しさんの野望:2008/10/11(土) 15:19:06 ID:dWsULqgA
できない
PC2台用意すればネット経由でポート繋げば出来たような気がしないでもない
542名無しさんの野望:2008/10/11(土) 17:35:32 ID:O6Q3mkUc
そういえば旧DCキーボードは個人的に打ちやすかったなぁ。
あれ富士通製で同じやつがあったらしいけどもう売ってないよなぁ。
現行品で一番近い感じのはどれかしら。
543名無しさんの野望:2008/10/11(土) 17:39:30 ID:i1mPBnNj
俺んちの引き出しに入ってるわ。黄ばみまくりでもう何年も使ってないけど。
544名無しさんの野望:2008/10/13(月) 21:48:21 ID:uuSbQlrR
度々すいません。524です。
廉価版が届いたのでNOCD化しようとしましたが、うまくいきません……
>>537で出ているexeというのは、どのファイルの事でしょうか?
545名無しさんの野望:2008/10/13(月) 21:53:07 ID:5B6X5bu+
>>544
インストール先のソフトを起動させるアイコン。
たぶん「打」って書いてあると思う。

それ右クリで>>537やれ
546名無しさんの野望:2008/10/13(月) 22:10:59 ID:uuSbQlrR
>>545
今調べた所、元から読み取り専用のチェックが外れていました。
「パッチを当てる」というのは、パッチをexeにD&Dするという意味でいいのでしょうか?
547名無しさんの野望:2008/10/13(月) 22:15:46 ID:vAuDMN0G
少なくとも大幅に違う
パッチのexeファイルをTODのexeと同じフォルダに入れて、パッチのexeを起動
あとは指示に従ってTODのexe選んで後はまぁ指示にしたがって何かやればおk
548名無しさんの野望:2008/10/13(月) 22:19:27 ID:5B6X5bu+
>>546
ダメな子だねぇ
549名無しさんの野望:2008/10/14(火) 09:17:27 ID:rbYv4Esp
>>547
ありがとうございます!無事にNOCD化できました。
550名無しさんの野望:2008/10/14(火) 17:19:32 ID:Ye+j0z48
自分で教えといてなんだけど、よくあんな説明でわかったな…
551名無しさんの野望:2008/10/16(木) 07:17:55 ID:G9q5VRIR
スコアの部分が塗り潰されて見えない
552名無しさんの野望:2008/10/16(木) 23:44:17 ID:G9q5VRIR
グラボHD2400Proのドライバを最新にしたら直った
553名無しさんの野望:2008/10/29(水) 08:46:40 ID:zloku4m8
この過疎りよう。間違いなく売れていないね、最新版。
554名無しさんの野望:2008/10/29(水) 10:32:00 ID:OBdAkyRp
もう一度2004をベースに作り直してくれないかなぁ・・・・
555名無しさんの野望:2008/10/29(水) 11:30:40 ID:CmlEgAnP
なんだかんだ言って初代が一番いいと思うのは自分だけ?
556名無しさんの野望:2008/10/29(水) 16:24:06 ID:WT1ifo9U
インパクトは初代
機能性は2004
暇つぶしはラリアット
PCのベンチマーク代わりにTOD2
557名無しさんの野望:2008/10/29(水) 17:25:25 ID:q4BxmZaF
2がこんなんだから3はないよなー
558名無しさんの野望:2008/10/29(水) 20:05:14 ID:qScIshKf
ボスの攻撃とかあんまり調整してないな
前作は不必要な攻撃は削除していたのに
タワーは5体から3体減らしてるし、ストレングスのジャンプ攻撃も削除されてる
559名無しさんの野望:2008/10/31(金) 07:32:41 ID:/YS7GaCk
地方の大手電気屋には全く売ってないよ
560名無しさんの野望:2008/10/31(金) 18:38:34 ID:Rym8N4+I
最近久しぶりに2004やったらめっちゃ面白いわぁ、久しぶりすぎてタイプミスがチラホラ・・・
エキスパードモードでかり〜とSTAGE6で対戦したら50点差で負けたよ・・・ダメだぁ・・・俺・・・
皆はエキスパートモードのどの人に勝てるんだ
561名無しさんの野望:2008/10/31(金) 20:26:14 ID:Wq4jy16T
2004はvsexpert_rome.iniを弄るとエキスパートモードの
相手のレベルが自由に設定できるから良いよね。
562名無しさんの野望:2008/10/31(金) 20:39:10 ID:QjZKuV9y
かり〜のデータを書き換えて自分と同じくらいのデータにしてる奴は多分俺以外にも居る
563名無しさんの野望:2008/11/02(日) 11:54:29 ID:rJAytEpb
利き手の方が、タイピングが遅い気がするんだけど、
他にもこういう人いる?
564名無しさんの野望:2008/11/02(日) 11:59:53 ID:PCPj5Y3v
TOD2
E5200、4Gメモリ、グラボ2400Proだとたまに動きが遅くなる
565名無し募集中。。。:2008/11/02(日) 22:15:03 ID:wic3I8os
TOD2を買おうかどうか長い間考えていたけど、アマゾンのレビュー見て完全に萎えた、、、orz
絶対に買わない、絶対にだ
改訂版とラリアットであと5年戦える
では、さようなら
566名無しさんの野望:2008/11/03(月) 00:27:47 ID:wc7Lse2p
そう、それでいい。
567名無しさんの野望:2008/11/03(月) 00:35:09 ID:C/k3ykoF
ナイスな椅子!
568名無しさんの野望:2008/11/03(月) 08:51:46 ID:/I5BdP56
初心者には普段使わない文脈ばっかりで打ちづらいなあ
特打の方がすらすら打てて爽快感がある
569名無しさんの野望:2008/11/03(月) 09:03:57 ID:i3sDFOhu
2のワードは糞1のワードは神
570名無しさんの野望:2008/11/03(月) 21:16:24 ID:REK78RW3

お断りします
   ハハ
   (゚ω゚)
  /  \
((⊂ )  ノ\つ))
   (_⌒ヽ
   丶 ヘ |
εニ三 ノノ J
571名無しさんの野望:2008/11/03(月) 21:24:23 ID:gisw8ru0
TOD2004で久しぶりにアーケードやってたら
「こんな時間にタイプですか?」
とかワード出てきて何言ってんだこいつこんちくしょーと思いながら倒したわ
時間帯に合わせたタイプとか設定されてんのか?
572名無しさんの野望:2008/11/05(水) 05:42:47 ID:EdKDvQIg
アーケードのキーボード汚すぎワロタ
573名無しさんの野望:2008/11/05(水) 06:08:54 ID:CYjof5Cm
これがおいてあるゲーセンなんて皆無だろう
574名無しさんの野望:2008/11/05(水) 12:49:47 ID:H8uzs/NN
セガワールドなら大抵置いてるぞ

ほとんどの店舗で過疎ってるから6000点台で1位とかばっかだけど
575名無しさんの野望:2008/11/10(月) 09:50:27 ID:/SYJ921V
知人に譲ってくれと言われたので譲渡しようと思うんだが
どうやら引っ越しの際にディスクだけ取り出してケースを捨ててしまったらしい
今使ってるPCからも既にアンインストールしたし、さてどうしたものか
576名無しさんの野望:2008/11/10(月) 13:41:07 ID:UKavbWms
ブログでやれ
577名無しさんの野望:2008/11/11(火) 23:07:25 ID:v2gehYAf
このゲームの登場人物は首からかけたスケッチブックみたいな板の上にキーボードを載せてるんだけど
どうやってゾンビを倒しているの?
578名無しさんの野望:2008/11/11(火) 23:08:33 ID:IEGaltcm
I don't wana die....
579名無しさんの野望:2008/11/12(水) 01:19:59 ID:CBsIlkZC
>>577
よく見るとキーボードに銃口が… おっと誰か来たようだ
580名無しさんの野望:2008/11/12(水) 02:04:19 ID:kNqvhHTL
>>577
TOD1の2面の牢屋の鍵を開けるデモシーンを見てみなよ
よく分からんがキーボードからの念力で鍵を破壊してるぞ
581名無しさんの野望:2008/11/12(水) 07:46:35 ID:cWqr2Cwx
特大の
単三乾電池の電力がポイントなんだよ
582名無しさんの野望:2008/11/12(水) 13:05:05 ID:EbPeDZ0c
ドリキャスに乾電池とキーボードはギャグなんだから、
銃口とかツッコんだるなよw
583名無しさんの野望:2008/11/12(水) 17:04:43 ID:PQwxkXvv
そういやPS2版は何背負ってたかか知りたくなって
公式行ったんだが変なとこに飛ばされたww
584名無しさんの野望:2008/11/13(木) 08:11:23 ID:VnMsF/yb
Xファイルに手を出そうとするからだ。
585名無しさんの野望:2008/11/18(火) 20:37:45 ID:zrI5qmd0
最近タイピングゲームでこれ以外でいいのってなにか出てないのかな
586名無しさんの野望:2008/11/18(火) 20:43:51 ID:84xXs5js
TOD2より良いのならいっぱいあるんじゃないか?
587名無しさんの野望:2008/11/18(火) 21:29:04 ID:+x6EUG9i
待ちに待った念願のTOD2をプレイした。
PCを新調したんだ、このためではないが…

つまらんなこれ。
1はパスワードを入れてコンティニュー増やして遊んでたのに、2は回復アイテム出すぎ…

ノーコンティニューで普通にクリア。
スタッフクレジットも長いだけで難しくない。
キャラの口が動かないには目を瞑るが、同じワードが何度も出たりと呆れた。
588名無しさんの野望:2008/11/19(水) 02:01:40 ID:6k6ajXMr
難易度変えろ
アイテム使うな

口が動かなくてキモいのは同意
589名無しさんの野望:2008/11/21(金) 18:29:25 ID:vRgzK1B0
チュートリアルがクリアできない
590名無しさんの野望:2008/11/21(金) 19:10:19 ID:pfJJ8yHW
俺は人差し指でやっと1文字づつ打てるレベルから始めて
TOD2004のチュートリアル全クリアに2ヶ月以上かかったぞ

そんな俺でも半年後には全力疾走1級、1年後には50秒切れるようになってたし
はじめキツくて上達しなくても焦らずやればそのうち伸びるだろ
591名無しさんの野望:2008/11/21(金) 20:57:52 ID:chtcEZN3
特段だの光速の指だのは才能の問題もあるだろうが、
1級レベルぐらいなら地道に練習すれば打てるようになるよ。
俺の場合は2級から1級のところでスランプがあった。
今は3段だがどうもこれ以上は無理と見たので正確性を高めることにした。
592名無しさんの野望:2008/11/23(日) 10:20:27 ID:VwvLSSwW
なんだかいまいち盛り上がりに欠けるな
593名無しさんの野望:2008/11/24(月) 16:17:58 ID:SW9moa7b
>>591
俺も2級から1級のところでもたついたな。
今はちょくちょく1級出せる程度。
もっと練習あるのみ…だな。
594名無しさんの野望:2008/11/24(月) 16:26:42 ID:Dn1hqzkS
オレは4級と3級の境目からスタートして、
2日後には3級で安定して、半年ぶりにやってみたら2級が取れるようになってた。
まだ2級で安定しないけど、頑張って練習すれば1級いけそう。

最初は絶対無理だと思ってたけど、自分も早く打てるようになってきてる。
TODは最高のタイピングソフトだね。
595593:2008/11/24(月) 19:17:26 ID:SW9moa7b
>>594
俺も最初は1級なんて無理って思ってた。
スピード練習のためにタイプウェルをやってたら、
いつの間にか1級出せたな。
TODは最高のソフトだけど、飽きてきたら他のソフトするのも有りかと思う。
596名無しさんの野望:2008/11/26(水) 14:33:48 ID:nzB+41f6
名だたるタイパーさん達の意見
正確性は後からでも容易に上げることが可能。
正確性重視で来た人間はスピードを後から上げるのがとても困難。
597名無しさんの野望:2008/11/26(水) 14:55:09 ID:fWnTIKON
>>596
マジかwwそれがホントなら安心。
正確性83%前後なんだけど、そのタイプミスのせいでクリアできなくて1級にいけない。
キーとキーの間を打ってしまう。BとNの間とかRとTの間とか。
598名無しさんの野望:2008/11/26(水) 21:16:48 ID:eDf50Lwq
>>596
どこのどいつだよそんなこと言ったのは…
全力45秒辺りまでずっと92%くらいで
そこから正打率上げるのゲロ吐くほど辛かったぞ

スピードはある程度以上になると上げるのは困難どころの話じゃなくなるが
乱打タイプが癖になるくらいまで正打率ほっとくのもマズいんじゃないか?
どうせ最終的には「スピードを上げるために正打率を上げる」ことになるんだし


>>597
1級が確実に取れるころには意識しなくても80台後半から90代前半までは上がってるはず
そこから先は個人的に早いうちに99%にしといたほうがいいと思うぜ…
599名無しさんの野望:2008/11/26(水) 21:20:56 ID:fWnTIKON
>>598
マジか・・・・心配だわ・・・
正確性の壁にぶつかったわ。
なんだかんだで、結局は自分の努力次第んだろうけどね。
ガンバルわ。
600名無しさんの野望:2008/11/26(水) 21:27:50 ID:+CirXCXi
正確性を容易に上げられるというのが名だたるタイパーと
一般人の違いかもしれないから一概には言えんよな

601名無しさんの野望:2008/11/26(水) 23:22:00 ID:Bp8U/GiM
>>598
ちなみにみんな俺より速い人な
俺は全力34秒台だから それ以上の人達だわ
今はどのぐらいか分からんけど45秒あたりなら正確性上げるよりスピード上げた方がいいよ
92%ならそこまで乱打ってほどでもないかと

>>600
それはあるかもしれん
あほみたいに努力出来る人前提での話だから
タイピング大好き!!って人じゃないと厳しい事かもね

実際一概には言えないからスルーしてくれてOK
そう言ってる人が多いって言いたかった
602名無しさんの野望:2008/11/27(木) 01:10:22 ID:NCDse6BV
>>601
45秒切ってくる辺りで90%くらいだと
スピード上げるより正打率上げたほうが結果的にすぐタイム縮むもんで…
スピードほとんど変わらないままで39秒台いけたんだわ。

まぁ、TODを1週間で合計1時間くらいしかプレイしない
へたれタイパーの自分を基準に話してたもんで
毎日練習出来る人なら正打率上げる機会は幾らでもあるし
確かにスピード鍛えたほうが良いんだろうな…
30秒台中盤以降とか未知の世界すぎる
603名無しさんの野望:2008/11/27(木) 01:33:42 ID:jgvduqxa
タッチタイプに憧れまくってるから、超努力するわ。
604名無しさんの野望:2008/11/29(土) 10:30:07 ID:oPImxZN1
>>601
あーた全力疾走34秒台でも十分神クラスなのに
それ以上の人たちとなるとほんの一握りでしょうが^_^;
605名無しさんの野望:2008/11/30(日) 12:54:49 ID:a15kQ7Ak
タイピングラリアットのタイピングマラソンを
スピードをFastに設定して完走できたら、すごい?
606名無しさんの野望:2008/11/30(日) 21:58:04 ID:AmNQImgq
>>605
今試しにラリアットをインストールして1回やってみた。
一般人からみればFast完走は変態レベルかも知れんが
タイパーとしてならギリギリ完走できる程度じゃ凄くはないんじゃね?
光速3段全力42秒の俺が1h10mだったから速い人は1時間切るんだろうな多分
607名無しさんの野望:2008/12/02(火) 05:05:54 ID:ONxFKecT
光速特段 全力42秒だが1h30m切れないんだが・・・
608名無しさんの野望:2008/12/02(火) 15:08:11 ID:0x6peQ9i
>>607
レスしたあと全力とマラソンをもう1回づつやったら39秒44と0h59mになったわ
うん、今では反省している
609名無しさんの野望:2008/12/04(木) 00:44:09 ID:SgocmbA7
42.195kmを一時間切るって。。。
もう時速42.195km以上出して走ってるってことじゃん。
本編でワード打つと、S以外でないって感じ?
610名無しさんの野望:2008/12/04(木) 01:17:49 ID:pzkhvLbf
1時間切るのはたいして難しい事じゃない
ある程度の速度で詰まらずに打つだけ
それが出来るか出来ないか
611名無しさんの野望:2008/12/04(木) 12:51:25 ID:1akSAAFO
>>609
AとSが半々な実力でも簡単に出るぞ
というかFastで常に右端に張り付いた状態をキープできれば余裕
612名無しさんの野望:2008/12/05(金) 18:31:23 ID:EaCCFmpF
すいませんちょっと教えていただきたいのですが、
タイピングオブザデッド2をダウンロードしたのですが、キーボードのタイプを全く受け付けず困っています
OSはXPで、サービスパック2も入っています
何が原因と考えられるでしょうか
613名無しさんの野望:2008/12/05(金) 18:35:34 ID:EaCCFmpF
なお、ENTERキーと←↑→↓キーのみは反応します
614名無しさんの野望:2008/12/05(金) 22:03:27 ID:YJwVy84V
あなたの頭が悪いのが原因と考えられます
615名無しさんの野望:2008/12/05(金) 22:31:30 ID:EaCCFmpF
そうですか
原因を具体的に教えて下さると助かります
616名無しさんの野望:2008/12/05(金) 22:35:36 ID:UdpKoSSR
>>615
まず、お湯を沸かしましたか?
617名無しさんの野望:2008/12/06(土) 08:42:41 ID:kAKoaOHH
>>612
セガPCユーザーサポートセンターに問い合わせては?

http://sega.jp/contact/soft/
618名無しさんの野望:2008/12/06(土) 11:28:52 ID:tW//y6zc
PCのスペックは足りてるか?
スペックkwsk
619名無しさんの野望:2008/12/06(土) 11:52:10 ID:64wI8oq6
>>612
このスレにエスパーは居ないので
症状と動作環境をもっと詳しく書かないと返答しようがありません
620名無しさんの野望:2008/12/06(土) 12:57:19 ID:sAJI5iT0
>>612
もっとkwskプリーズ
もっとkwskプリーズ
もっとkwskプリーズ
樹になって眠れん
621名無しさんの野望:2008/12/06(土) 16:43:48 ID:8TE0YEBg
>>611
マラソンはな・・・
あの程度ならFastでも余裕って人多いだろうけど、
スタミナ切れせずにあれを打ち切れるかどうかが
試されるタイピング持久力養成だろうな。
途中で疲れやミスタイプ併発でワードが制限ギリギリに
なったりすることがあるので自分はまだまだだな。
622名無しさんの野望:2008/12/09(火) 16:56:05 ID:EJfJtepY
どうしても正確性があがらないorz
623名無しさんの野望:2008/12/09(火) 17:01:17 ID:+Fhe/qWf
ピアノ弾くみたいに指立てて打つと正確性上がる気がする
624名無しさんの野望:2008/12/09(火) 22:25:44 ID:X1IiRStS
小指を立てるんですね、分かります。
625名無しさんの野望:2008/12/10(水) 08:51:27 ID:j+W03REv
おしゃまさんだな。
626名無しさんの野望:2008/12/10(水) 23:30:18 ID:yNmRIWCT

お聞きしたい事が有ります。
TOD2003を持っていますが、3週間に1度の頻度で
CDチェックが入ります。
煩わしいので、チェックの無い(初期インストールのみ)
のタイトルはございませんか?!
627名無しさんの野望:2008/12/10(水) 23:44:10 ID:VAGygzPJ
そんな都合のいいタイトルはないのでNoDVD化して下さい
やり方とかNoDVDパッチの入手先については他所で。
2003がどのパッチでいけるかは知らない。
628名無しさんの野望:2008/12/15(月) 19:24:34 ID:IkO2zxb9
vsエキスパートモードに
SEGAに100人位集めてデータ取って
TOD2009とか販売してくんないかね
元はもちろん2004で
629名無しさんの野望:2008/12/15(月) 19:31:23 ID:a0ivC+mF
>>628
ラリアットのミニゲームの長文入力を結構やるし練習にもなるから、それも追加して欲しい。
630名無しさんの野望:2008/12/15(月) 22:45:31 ID:9/xaDASa
ミニゲームの長文は文章を自作できたら最高だと思う。
631名無しさんの野望:2008/12/19(金) 00:07:31 ID:LjLcRPYS
タイピングゲームのスレってどっかにある?
632名無しさんの野望:2008/12/19(金) 06:30:05 ID:gE4yUWqN
>>631
ソフトウェア板にあるよ
633名無しさんの野望:2008/12/19(金) 08:49:35 ID:LjLcRPYS
>>632
ありがと。
このゲームが初タイピングソフトだったから、他にも興味が出たので。
助かりました。
634名無しさんの野望:2008/12/19(金) 22:22:36 ID:q+VQwWoo
タイピングゲーでTODが初めてって人結構いるんだな。
自分も初代TODが初めてでそれでタイピングを覚えた。
それまでは右手の人差し指だけで打ってたw
635名無しさんの野望:2008/12/19(金) 22:38:56 ID:qH9MCEoX
初代TODのCM見て、出題ワードのセンスの良さに感動してDCごと買ったって奴が多分日本に100人は居る
636名無しさんの野望:2008/12/20(土) 01:54:29 ID:SxJi/MUX
TOD2はどんな感じになった?
パッチとかで良い感じになってるなら買おうと思うんだけど
637名無しさんの野望:2008/12/20(土) 01:55:00 ID:VGLm6/lW
>>636
パッチ?なにそれ食えんの?
638名無しさんの野望:2008/12/20(土) 02:20:58 ID:TWiykAoy
TOD2のワードをふやしたTOD2009の発売をお待ち下さい
639名無しさんの野望:2008/12/20(土) 06:49:12 ID:mDYut9zc
>>636
良い感じなど永遠にないっぽいよ
まあ普通
640名無しさんの野望:2008/12/20(土) 09:13:04 ID:M209CdBS
>>636
TOD2 ワードが読みづらい。
お金を出してまで買う価値があるとは思えん。
641名無しさんの野望:2008/12/20(土) 09:53:23 ID:M8jjRAcb
TODは初代以外イマイチだよねぇ
642名無しさんの野望:2008/12/20(土) 13:14:31 ID:CxkEv8sr
2は無理矢理発売した感じがぬぐえない
643名無しさんの野望:2008/12/20(土) 13:46:19 ID:po0ILsd3
>>641
初代  Win98
2004  Win2k
ラリアット WinXP(SP無し)
TOD2 Vista
644名無しさんの野望:2008/12/20(土) 20:45:18 ID:TWiykAoy
お前Vista使った事ねえだろw
645名無しさんの野望:2008/12/20(土) 21:30:41 ID:po0ILsd3
>>644
あぁ、うん。TOD2がVista並なんて、
ちょっとVistaに失礼だったな。

1ヶ月も経たずに消して昔のに戻したって点では同じだが
646名無しさんの野望:2008/12/20(土) 21:46:26 ID:GT/hOpIq
軽量化したXPを185MB、8cmCD-Rに入れてる俺は勝ち組
647名無しさんの野望:2008/12/20(土) 23:23:29 ID:BIVjU2dS
そういえば初代PC版をインストールしてたのは
2000かMeだったか忘れたな。Meはよくフリーズする
Windowsで一番駄作OSだということは覚えてるが。
648名無しさんの野望:2008/12/20(土) 23:39:07 ID:po0ILsd3
Vista入れたPCは即XPにダウングレードしたけど
Me入れてるPCは未だに現役で使ってたりする。
最新版のFlashPlayerが使えなくなったりしてきてるからいい加減やばいけど
649名無しさんの野望:2008/12/24(水) 18:38:44 ID:lIc/KZV+
ラリアットのデータが消えた・・・
コインとか一生懸命全部集めたのに・・・
でも自分のクローンデータは残ってるな。
なんとか復元する方法無い?
650名無しさんの野望:2008/12/24(水) 19:18:21 ID:tbMq/5DF
XPとかなら
C:\Documents and Settings\ユーザー名\Application Data\SEGA\THE TYPING OF THE DEAD Typing Lariat
に保存されてる。
ラリアットは起動するユーザーによって保存データが変わるが
ユーザーアカウント弄ったりしてないか?

HDD等の逝去が原因なら復元ソフトで戻ることを祈るしかないと思う
651名無しさんの野望:2008/12/31(水) 18:10:56 ID:55/6iA13
「¥」が鬱陶しい
どうみても「Y」です、本当にありがとうございました
652 【大吉】 【502円】 :2009/01/01(木) 01:15:27 ID:ffsz8620
おめ
653名無しさんの野望:2009/01/08(木) 20:23:15 ID:Oh74fbqb
2面で死ぬ
654名無しさんの野望:2009/01/18(日) 06:01:12 ID:jFWlyjzt
TOD2を体験版落として遊んでみたけど だめだな

英語キーボードつかえねぇ [] とか\とか^とか認識しねぇ

去年からいわれてるのに、なおさないのな
655名無しさんの野望:2009/01/18(日) 09:18:52 ID:SrCMMupk
重いの直してみたら英語キーボード対応してないの発覚

ワード少ない
文字見づらい
ゲーム内容が1以下

パッチ出すなら新しいの作った方が早いって気づいちゃったんじゃないかな
新しいの出しても2がこけたからもう売れないだろーなってのも気づいてるなきっと
656名無しさんの野望:2009/01/18(日) 13:07:02 ID:mfyWwomv
英語キーボードに対応してない不具合は
公式から出てるパッチを当てればある程度解消されるぞ

もちろん完全には解消されないけどな!セガだし!
657名無しさんの野望:2009/01/18(日) 19:37:45 ID:jFWlyjzt
で、オンライン購入だとパッチを当てられません・・・ってか

WUXGA対応で作り直せよっ
658名無しさんの野望:2009/01/18(日) 21:09:54 ID:n4VXeIUo
当てられるぞ?
起動時に自動更新するし公式でも落とせたはず
659名無しさんの野望:2009/01/18(日) 22:54:51 ID:SrCMMupk
当てた所で(ry
660名無しさんの野望:2009/01/19(月) 12:48:57 ID:MVtXWslJ
TOD2の告白?はどうすればクリアなのでしょうか?
999体以上倒しても終わらなかったのですが。
重くてカクカクなのでタイムは35分だったけど
実際は1時間30分くらいかかって
さすがに疲れたのでわざと死んだのですが
終わりはありますか?
661名無しさんの野望:2009/01/19(月) 13:46:31 ID:lW4gH+j/
L4Dパクリすぎ
662名無しさんの野望:2009/01/19(月) 19:58:52 ID:t06tjrwt
>>660
無い
最後のマップで60体ほど倒したあたりで難易度の上昇もなくなる

リザルト画面では1000体以上も表示されるから延々と倒し続ければ良いんじゃない
663名無しさんの野望:2009/01/25(日) 17:38:31 ID:BmLgmAsN
2004のNOCDどれ当てても対応してないって出たんですが
今の所、チェックは入りませんこれは大丈夫なんでしょうか?
バージョン上げたからただ定期的にチェックに変わっただけなら
ちゃんと当てたいと思うのですが 回答お願いします
664名無しさんの野望:2009/01/25(日) 20:42:41 ID:/lhPGfya
人生諦めが肝心
665名無しさんの野望:2009/01/25(日) 22:15:15 ID:SKVuXGlX
失敗してるのでそのうちチェック入ります
666名無しさんの野望:2009/01/25(日) 23:37:45 ID:snJFCiQQ
プロテクト調べてそれ用のパッチ当てたら行けるよ
その辺はぐぐってね
667名無しさんの野望:2009/01/26(月) 00:12:56 ID:wFmWJDq9
ラリアットのほうは4.60で行けたのに
日付変わって認証ない 行けたのか 無理なんだろうな
どうすればいいんだ はぁ
668名無しさんの野望:2009/01/29(木) 18:39:31 ID:ebsqbUvN
2004は俺も10個のパッチを当ててみたけど出来なかった orz
何かヒントを下さい
669名無しさんの野望:2009/01/29(木) 19:56:47 ID:p6nfhBzc
タイピング オブ ザ デッド 2004 NoCDパッチ
そのまんまだけど、これで…
670名無しさんの野望:2009/01/29(木) 20:01:04 ID:AouLrxq6
意外と説明不足なのが、
EXE右クリ→プロパティ→読み取り専用のチェック外す
そのあとにパッチをあてればおk
671名無しさんの野望:2009/01/29(木) 20:03:30 ID:AouLrxq6
あれ?2004ってそもそも・・・・
672名無しさんの野望:2009/01/29(木) 22:52:19 ID:uMDfjAkv
Safedisc2 Cleanerでいけました
avast誤反応するからめんどくさかったけど
673名無しさんの野望:2009/01/30(金) 09:26:50 ID:eDwpl2W4
おい、おい!正しいかどうかは別にして、今の日本では
自分の持ち物でも、CDのプロテクトをはずすことは
違法だよ!!書き込みには気をつけよう。
674名無しさんの野望:2009/01/30(金) 10:48:27 ID:TTbXXnSh
http://magic3.net/text/puyo-spyware.html
これは駄目なんでしょうか?
こんなの入れたSEGAが悪いと思うんですが
675名無しさんの野望:2009/01/30(金) 11:58:54 ID:wyUc9vst
TOD2・・・・タイパーにテストプレイをさせておけば・・・・・
676名無しさんの野望:2009/01/30(金) 13:24:06 ID:eDwpl2W4
>>674
概ね、日本では法律は政治家に有益な団体さんなどに有利な内容となるんだよ。
677名無しさんの野望:2009/01/31(土) 13:33:31 ID:BrCzkX7I
TOD2 CPUが足りないや・・・・。
678名無しさんの野望:2009/02/01(日) 03:49:58 ID:ZQRqod8s
TOD2体験版やってるけど重いな…
全力激走で偏差値53がやっとだわ
679名無しさんの野望:2009/02/03(火) 18:09:44 ID:k/kjH8Js
2003なんだがCDチェックがうまくいかない
何回やっても「CDが見つかりません」みたいなメッセージが出てうまくいかないんだ・・・
三ヶ月前くらいには問題なくプレイできてたんだけど
ほかにもこういう人いない?
680名無しさんの野望:2009/02/05(木) 08:27:24 ID:vYIimi9l
>>679
俺はなったこと無いけど、それもうNOCD化した方が早そうだ


鈴木ゆうって凄いなーと思ったんだ、涼宮ハルヒのなんたらってwiiソフトの動画見てさ
昔あんな事を安室奈美恵でやってたなーと
シェンムーは会社をこかしたガンだったけど海外の評価ってものすごいし
時代の先行ってるよね

タイピング作ってくんないかな
681名無しさんの野望:2009/02/05(木) 18:49:54 ID:Yl3PbENC
>>680
いや、シェンムーって時代を先取りしすぎたゲームだし、
今回のおまけもタイピングゲームとしては先取りしすぎな
スペックだろう。やっぱりSEGAはSEGAなんだよな・・・
682名無しさんの野望:2009/02/05(木) 19:14:42 ID:vYIimi9l
ゲームにしろネットにしろなんてーのか色々と先取りしてるよね
セガのやった後数年後にやると大成功みたいなw

純粋に鈴木ゆうの作ったタイピングゲームをやってみたいよ
数年後にはやるんだろなーと重いながらセガバンダイとかセガナムコとかタイプしたい
683名無しさんの野望:2009/02/05(木) 19:15:53 ID:edDRZ8mi
10年早いんだよっ!ってセガの自虐ネタだったのかw
684名無しさんの野望:2009/02/10(火) 23:21:59 ID:x1ehn9X4
シェンムー3やりたかったなぁ。。
DCの撤退のニュースは、ポツダム宣言のようだった。
もうゲームもpcのtodくらいしかやってない
次世代機も欲しいと思わない
685名無しさんの野望:2009/02/13(金) 01:03:22 ID:reLOizk3
都内でタイピングオブザデッド置いてるゲームセンターある??
686名無しさんの野望:2009/02/13(金) 15:14:50 ID:nF6LTbiH
都民じゃないから知らんが
地方ならセガワールドいけばほぼ確実にある
セガワ以外で置いてる所はほとんどもう無いんじゃないか

あってもキーボードとか凄まじく汚いとこばっかだけど
687名無しさんの野望:2009/02/13(金) 19:24:11 ID:BOgXJG+1
PC版とか持ってるのにわざわざ
ゲーセンでやる必要性が感じられない。
688名無しさんの野望:2009/02/13(金) 19:38:05 ID:oNqVe220
俺TUEEEEEEするために行くんだろ
もう大抵の店ではタイパー誰もやってないし
689名無しさんの野望:2009/02/13(金) 20:14:17 ID:lFC9yoWP
オレの近場のセガワールドではTODの姿は無くルパンになっていた
地方
690名無しさんの野望:2009/02/14(土) 15:25:48 ID:C39WL61K
ラリアット買ってきた。
なんかおまけがついてたんだけど、こんなの付けるくらいなら安くしてほしい
691名無しさんの野望:2009/02/14(土) 18:56:09 ID:b3U0UE5A
>>690
おまけの有無は選べたはずだぞ?
値段で文句を言うならなぜラリアット単体を買わない?
なぜおまけなんてあんなくそつまらんものまで一緒に付けた?
692名無しさんの野望:2009/02/18(水) 18:01:14 ID:PFP5hvaj
>>690
オマケってSOD2のこと?
性器版はやったことないけど面白いと思うよ
693名無しさんの野望:2009/02/18(水) 18:45:09 ID:G/zPLHrS
>>1にも書いてあるけどTOD2はワードの間違い大杉。
チュートリアルのレッスン3とか、ラリアットは99体までだったけどTOD2は∞(無限)に設定出来る。
これをover12ワードでやると、長い文が永遠に打ち込める最強なモードなのに間違いワードが多いこと多いこと。
あと、ワードが画面からはみ出る不具合ね。

両方ともちょっとテストプレイすれば分かる事なのに、テストしてないとしか思えない。
694名無しさんの野望:2009/02/19(木) 06:12:56 ID:itqqoZwj
TOD2明らかにデュアルコア活用してないんだけど
Vistaでサイドバーのメーターチェックしてみたら
片方だけ95%くらい使ってる
695名無しさんの野望:2009/02/19(木) 19:49:22 ID:XHyF78+q
日本のPCゲームに多くを求めてはいけません
696名無しさんの野望:2009/02/28(土) 22:06:08 ID:tIvHZuL8
これってホントに実用的なタイピング上手くなるの?
697名無しさんの野望:2009/02/28(土) 22:33:59 ID:axsmfuLe
全力疾走が40秒台(TOD2の全力激走なら30秒台)も出せるようになれば
実用的なタイピングで困ることはまずなくなるよ


とかいう冗談はおいといてまぁタイピング練習用としては十分良い方じゃない?
最近出たラリアットのおまけゲームを除けば。
698名無しさんの野望:2009/03/01(日) 01:43:36 ID:StUDTIRl
>>696
ゲームとしては秀逸だと思うし、自分も
PC版初代TODでタイピングを覚えた口だからな。

ただミスタイプや誤変換が多い人はこうやって
文章打ってる最中の修正に手間取ることになり、
タイピングゲームやってるときよりも格段に遅くなることがある。
変換も一発変換できないようなものなら、知ってる単語から
抜き出して修正を加えるとかってしなきゃいけないし(登録すればいいが)
タイピングゲームだけでは純粋に打つことだけの向上は出来ても、
文章作成は実際に打って変換しないと上達しない。
699名無しさんの野望:2009/03/01(日) 03:54:46 ID:LVcEEmfd
↑超同意

TODでタイプ覚えてチャットに行ったらすんごい困った事思い出したよ
覚え始めは変換に困る、と思う
なのでタイプウェル辺りを併用したほうがいいかもね
700名無しさんの野望:2009/03/01(日) 09:16:22 ID:O3tfypR3
速くて正確なタイピングよりも土星語をマスターしたい
701名無しさんの野望:2009/03/02(月) 04:36:12 ID:3b4fe6Yu
日本語の下にローマ字が併記してあると頭の中が
なんか混乱してあまり速く打てない。
日本語だけで出されたら速く打てるんだが。
702名無しさんの野望:2009/03/02(月) 12:49:18 ID:GgbHNkRC
日本語文チラッと見て暗記したら
次のワードかゾンビしか見ない
703名無しさんの野望:2009/03/02(月) 15:35:07 ID:3b4fe6Yu
>>702
私もそうしようとしたんだけど、次のワード見てたら
またローマ字で頭ゴチャゴチャしてくるし、かといって
ゾンビをじっと見てると怖いし…><
704名無しさんの野望:2009/03/04(水) 15:53:06 ID:yl6FvHwh
某スレより転載

84 名前:名無しさん?[sage] 投稿日:2009/03/02(月) 10:30:41 ID:???
今PCゲーム扱ってる某ショップでバイトしてるんだが
TOD2004発売当時の業界向け販促PDFの文面の一部

「ゲームだから飽きない。飽きないからドンドン上達する。
実例として「ザ・タイピング・オブ・ザ・デッド」だけで日本一の早打ち
チャンピオンになった「〇〇旭梅」君(なんと若干12才)を前面に出し、
ソフトの完成度の高さをアピールします。」

セガにとってもあきうめは格好の宣伝素材だったんだろうな
これ読むとキッズモードはあきうめの存在があったからこそ
新たに子供層まで取り込む為に採用されたってのがよく分かる

385 名前:名無しさん?[sage] 投稿日:2009/03/02(月) 11:21:48 ID:???
あの頃はセガも積極的にタイピング界に食い込もうと
いろいろと戦略立ててやってたが、製作スタッフが一新された
2では初代のネームバリューに胡坐をかいてただけで
肝心のソフトの完成度も最低という糞っぷりだったもんなー
705名無しさんの野望:2009/03/04(水) 17:10:13 ID:EqJRrExR
本スレじゃ既に黒歴史化してラリアットのおまけソフト扱いだしな
706名無しさんの野望:2009/03/04(水) 17:52:50 ID:kw2N43ha
発売されてもあっという間に廃れたからな
誤字脱字の多さといい、無理矢理決算に間に合わせた感じが強い
707名無しさんの野望:2009/03/06(金) 00:12:33 ID:XiUOK/B5
おれもプレイしたのは最初の三日だけだったわ
アマゾンで予約までして買って損した
708名無しさんの野望:2009/03/07(土) 08:40:10 ID:IaWLgi+Q
>>705
本スレってどこですか?
このスレが本スレだと思っていた…
709名無しさんの野望:2009/03/07(土) 10:16:34 ID:poFfodOu
ここだろ
710名無しさんの野望:2009/03/09(月) 11:51:10 ID:TryDdRw/
ノーマルモード光速がXXでキッズモード光速がXDくらい
711名無しさんの野望:2009/03/11(水) 17:03:07 ID:NykzU+I7
今でタイプウェルとかゲーム性のないものをやっていたのですが、
何となくタイピングゲームをやりたいと思うようになりました

で、最初タイピングデッド2を買おうと思ったのですが、何かすごい悪く言われているので、
他のシリーズを探していたら、中古屋に2004とラリアットがありました
値段はほとんど同じだったのですが、どっちがいいんですかね?

公式サイトの紹介文みると、ラリアットっていうのは2004より後に出て、
中身はほぼ2004と同じっぽくて2の体験版のおまけがついてる、って感じに思えるのですが、
だったら後から出たラリアットの方が良いんですかね?
公式に「今作では今までのモードに加え、新しい機能やモードを大幅に追加しており、」って書いてありますが・・・

このスレ見ると、2004が一番!みたいになってますが、
2004がラリアットより良い点ってなんでしょう?
712名無しさんの野望:2009/03/11(水) 19:42:07 ID:D7H3qg3m
>>711
2004の優れている点

・出題ワードがラリアットは変なものが多く打ちにくい。
 2004のほうが安定して打ちやすいワードが出る

・ゲーム内容は全く同じなのにラリアットは動作が重い。

・1回数十秒〜1分強で終わるドリルゲームにおいて、
 2004はAlt+F3→Enterの1〜2秒でやり直せるが
 ラリアットは一旦タイトル画面に戻る必要がありやり直しに10秒近くかかる。

・実在する上級タイパーと対戦するVS Expert modeがある。
 対戦相手のデータはiniファイルなので自分で書き換えたりも可能。

など


ラリアットの優れている点

・長文タイプなど2004にはないミニゲームがある

以外に思いつかない
713シベリアよりのお手紙:2009/03/11(水) 21:35:14 ID:sAucomnR
>>712
親切に教えてくれてどうもありがとうございます
2004を買ってきます
714名無しさんの野望:2009/03/12(木) 02:47:26 ID:WtSKky0l
2004、ウィンドウモードで
1280×960だと3D性能足りない、って出て起動しない(´・ω・`)ショボーン
1024×768でやるか・・・・

1280×960だと8600GTじゃ駄目なのかね
715名無しさんの野望:2009/03/13(金) 00:51:16 ID:Bz0TjMWV
廉価版nocd化出来ない
3.20.22(a)でパッチ完了とは出るのだが
起動したらエラーでオチる
何処が悪いのだろう
716名無しさんの野望:2009/03/13(金) 10:26:19 ID:hENX2hJ3
>>714
8600GT使ってるけど1280×960で起動できるよ。

Nividiaコントロールパネルで、
 1.フラットパネルスケーリングの変更>「固定された縦横比のNividiaスケーリングを使用する」を選択
 2.カスタム解像度の管理>「作成」で1280×960の解像度を追加

これでOK
717名無しさんの野望:2009/03/13(金) 20:28:09 ID:NIwt/U+u
>>714
ありがとうございまし!
おっしゃる通りに設定したら出来ました

後、ちょっとお聞きしたいのですが、
このゲームって推奨Pentium II 450MHz 以上ってなっていますが、
やっぱ今のPCだと動きが速くなりすぎる、ってことはあるのですかね?

やり始めてずっと思ってたことなのですが、
ドリルモードの入力速度を鍛えるモード、でしたかね
川を左右から流れてくる小舟の上にアルファベットが表示されてて、それを打つモードがあるじゃないですか
今、VeryEasyでやっているのですが、その船のスピードが何か速すぎる気がするのです
スピードが速すぎて表示されているアルファベットがブレる時さえあります
こればっかはCPUの処理速度が推奨スペックより高いとどうしようもないのですかね
718名無しさんの野望:2009/03/13(金) 23:11:27 ID:dNLhTP2s
君はアホかね?
719名無しさんの野望:2009/03/13(金) 23:23:48 ID:qDw0CWMc
>>717
TODはFPSを最大60で固定しているので、
たとえどんなに高スペックなPCを使おうと早くなることはありません。
(低スペックなPCで処理落ちにより遅くなることはある)

樽の文字がブレるのは、PCやソフトが原因ではなく
PCモニタに残像が残っているのが原因です。
これは動画再生に弱いモニタを使っている場合に起こる現象で
解決するには高性能なモニタを使用する以外にありません。


ちなみに上級者はその樽をほぼノーミスで全て打ち切ります。
別に早くありません。
720名無しさんの野望:2009/03/17(火) 19:04:10 ID:SDaOhl+t
ちょっと前のレスにもありますが、
なんでローマ字ふりがなって消せないのですかね・・・
マクロスのタイピングゲームも持ってるのですが、そっちもやはり消せません

よくネット上にあるフラッシュのゲームとかだと
ローマ字のオン・オフが選択できるのに何でこの手の売っているゲームでその設定がないのでしょうね

日本語を見て打っていても、タイプするごとに
下のアルファベットの色が、打った順番に変わっていくじゃないですか・・・
あれがイヤなんですよね 
ついつい目線がそっちにいってしまい詰まってしまいます
721名無しさんの野望:2009/03/17(火) 21:08:37 ID:/fteWNaK
>>720
俺もそう思う。
ローマ字にばかり目が行って困る。
722名無しさんの野望:2009/03/19(木) 11:47:30 ID:9FDvmmae
今2をやってるんだが、1と比べるとつまんないね。あとブラーみたいなのが掛かって動くワードが読みづらいわ。
723名無しさんの野望:2009/03/26(木) 00:18:19 ID:ZJ4wU2vH
ポーズ利用してタイピングポイント上げたヘタレだけど、
24000越え?で痛み止め(一定時間ダメージ受けない)、26000越え?でゴッドハンドが出た

ドリル1回のプレイにつき、ボーダー、ハイランカー、トップランカーのうち1つしか取れないから
全部取ろうとすれば最低3回はやらなきゃいけないとか、そういう作業的な仕様がなんだかなぁ
724名無しさんの野望:2009/03/28(土) 01:19:18 ID:LMBlRCQG
やっぱりCD入れないと起動できませんか?
仮想ドライブでイメージ取り込めないみたいなんですけど、何か方法ないですか?
725名無しさんの野望:2009/03/28(土) 01:27:41 ID:4Psc/Hk/
どの作品か知らんが仮想イメージも使えるしNoDVD化も出来る。

過去ログ漁ればどの作品がどのパッチでNoDVD化できるかほぼ全部載ってる
726名無しさんの野望:2009/03/28(土) 02:00:00 ID:LMBlRCQG
[sage]
>>724
ラリアットです。
家ネットつないでないんで携帯でやってます。
パソコン詳しくないんでどのソフトができるかレクチャー願えませんでしょうか?
アルコール52%じゃダメでした…
727名無しさんの野望:2009/03/28(土) 09:38:00 ID:4Psc/Hk/
>>726
一応コピープロテクトかかってるから普通にやっても弾かれる
何か方法はあるっぽいけどNoDVD化パッチ当てるほうが楽じゃね
ラリアットはSafedisc 4.60.00汎用ってやつを本体のexeファイルに当てればいい。
入手方法とか使用方法とかはさすがにアレなんでググってくれ
728名無しさんの野望:2009/03/28(土) 09:43:01 ID:4Psc/Hk/
ってかTODは普通にDaemon Toolsでいけた記憶があるんだが
729名無しさんの野望:2009/03/28(土) 21:40:49 ID:bCKF5PU1
TOD2の全力激走で、目打ちだと50s、タッチタイピングだと2分なんだけど
このままタッチタイピングでやってて早くなるのかな?
なんか早く打つコツとかある?
730名無しさんの野望:2009/03/28(土) 23:01:46 ID:rTt+G14J
>>729
タッチタイプ覚えたら他のソフトもやってみな
フリーでいっぱいあるから

んでたまにtodやると自分でも「え?」てなるから

あ、tod2か
わからんけど多分同じだよ
731名無しさんの野望:2009/03/28(土) 23:28:30 ID:/YfxoNzr
<<730
それはどういう意味で?
あれ、こんなに早く打てちゃうのって意味?
732名無しさんの野望:2009/03/29(日) 01:00:45 ID:+clUbKnQ
それであってると思う

全力激走は次のワードが常に見えてる状態だから
タッチタイピングでも目押しと同じ感覚で打てるようになれば
打ちながら次のワードを補足できるようになるから
一気にタイム縮められるはず。

個人的には2004やラリアットの全力疾走のほうが
運に左右されないぶん早くなった実感が湧き易いとは思うが。
733名無しさんの野望:2009/03/29(日) 01:59:26 ID:806H80Wu
>>732
もう、キー位置はほとんど覚えたのに中々スピードが上がらない・・・
才能ないのかな?ふへへへlへへhぇkぇぇj
ほかのでもやってみるよ〜
734名無しさんの野望:2009/03/29(日) 02:03:33 ID:+clUbKnQ
初代TODのチュートリアルモードでは
手の上からタオル等をかけてキーボードを見えなくした状態で
練習するって方法が言われてたがなかなか良かった記憶がある

人によっては手の甲にタオルがあたる感触が気になって集中できないとかあるらしいけど
735730:2009/03/29(日) 03:28:02 ID:J4DzNyb7
>>731
うん、732が行ってくれてる通り、そういう言う意味で書いた

タイプウェルとかe-typingとか普通にお勧め
俺は喰人王とかSPEED STROKER系で早くなった気がする

一番お気に入りはFightingTypers

まあがんばれー
736名無しさんの野望:2009/03/29(日) 18:02:14 ID:806H80Wu
>>735
サンクス!
とりあえずタイプウェルやってみるよ^^
737名無しさんの野望:2009/03/30(月) 20:31:48 ID:Mcu1lOXb
そういえば、体験版にあった正確射撃みたいなモードが製品版には
なくなってるのな・・・
あれ好きだったのに
738726:2009/04/01(水) 00:35:05 ID:ddANOSL3
[sage]
書き込めな〜い!
739726:2009/04/01(水) 00:48:58 ID:ddANOSL3
[sage]
あれ書き込みできた?!
\(゜□゜)/
>>727
>>728
ありがとうございます。
いろいろ調べてなんとかできました。
クローンでイメージ作って、デーモンでマウントしました。クローンは試用期間あるみたいですね。CD入れっぱなしからやっと解放されてうれぴ。
740名無しさんの野望:2009/04/03(金) 03:04:13 ID:W/P6GLOk
どなたか初代TODのシリアルナンバー教えてもらえないでしょうか?
久しぶりにやろうとしたらディスクのみでパッケージ&マニュアルが
見つからず…(-公-;)
741名無しさんの野望:2009/04/03(金) 06:46:33 ID:GUIXddm6
プッ
742名無しさんの野望:2009/04/03(金) 06:48:30 ID:ekQZihwR
それはここで聞くことではないな
743名無しさんの野望:2009/04/03(金) 07:44:46 ID:tyonj0HZ
死ねと言われないだけまだいいよね
744740:2009/04/03(金) 12:25:13 ID:W/P6GLOk
なるほど…
申し訳ありませんでした。
m(>_<)m
745名無しさんの野望:2009/04/06(月) 21:32:03 ID:uK7ZxBWI
価格改定版のタイピングオブザデッドってVSエキスパート無いのか…
よく確認すればよかった…
746名無しさんの野望:2009/04/17(金) 09:22:26 ID:fB9teUg7
Mobility radeon9000でTOD2をプレイしているのですが、リサの目だけが
飛び出してゾンビより怖くて困っています。
ドライバはPCメーカーから提供されるものしか当てあられなかったのですが
改善する方法は何かありますでしょうか
747名無しさんの野望:2009/04/17(金) 19:05:37 ID:Wie6a+KK
>>746
うpうp
748名無しさんの野望:2009/04/18(土) 02:29:01 ID:aHpZ669T
Radeonシリーズでの多少のバグは我慢せざるを得ないかと。
他ゲームの話になりますが、顔のポリゴンが消滅して髪と眼球だけ浮かんでたり
顔面を太くて長いものが貫くような症状が出たときは
CatalystControlCenterから3Dの設定を調整すればだいぶ治まりました。
749名無しさんの野望:2009/04/18(土) 07:36:01 ID:htRHjnOJ
gefoでもti4とかだと描画落ちするけどな。シェーダモデル世代の問題だと思う
750名無しさんの野望:2009/04/24(金) 02:14:11 ID:yWwkSThy
2004の2面の始めの女の人がどうしても救えない。おっさんは救える。あれはムリ。あああ
751名無しさんの野望:2009/04/24(金) 09:35:40 ID:wBrUhmVu
>>750
(ノ∀`)人('A`)
タイピングの評価も他の項目はSやAなのに反射神経だけはどれだけ練習してもB。
コインキーパーで改善を目指すも惨敗。
才能の限界を感じる今日この頃。
752名無しさんの野望:2009/04/24(金) 21:20:50 ID:TlMwrnJB
>>750
あれは救えないのが仕様で、助かるのはバグだから気にするな。
上級者はバグが頻発するらしい。キーボードの叩きすぎだな。
753名無しさんの野望:2009/04/26(日) 01:28:42 ID:5vLB3KOh
             ___
        ,r:'::::::::::::::::;;;::-、
      r'::::::::::::::::::::::;, ヾ::::i
     /:::::::::::::::::::::::::〃.   l
    r'::::::r' ヾ:::::::::r'    -、i この道を行けばどうなるものか
     l::::::::! ヽ,. 'illji!   -t ソ 危ぶむなかれ 危ぶめば道はなし
    .i::::::ヾヽ       ..::!.ヽ
   /r 、ミ  `         ノ -_)踏み出せばその一足が道となり
 r-'、   ヽ   、    ': ,__j  その一足が道となる
. i.    `ヽ、 ヽ ` -、.  ヽ ,!
/        ヽ  ヽ   ヽ、   ) 迷わず行けよ 行けばわかるさ
            ヽ ヽrく´ ̄ ̄
754名無しさんの野望:2009/04/27(月) 17:52:49 ID:gMYe+z0P
2なんだが、アイテム二度撃ちしなきゃならんのがすげぇうぜぇ、ストレス貯まるわ。
755名無しさんの野望:2009/04/28(火) 16:53:23 ID:ByYvLgQP
ラリアットも2004もうってねええええ
756名無しさんの野望:2009/05/03(日) 15:58:53 ID:zPVof095
2003で、英語キーボード対応、WUXGA対応で お願いします
757名無しさんの野望:2009/05/03(日) 20:55:45 ID:t8yd96eo
こちらこそお願いします
758名無しさんの野望:2009/05/05(火) 20:39:17 ID:bKV5n6eo
2のドリルの画面上からゾンビが歩ってきて
たまに左右上下からシュッと二文字ゾンビがでてくるやつ、

あれ、まとまって出てくるのを早く倒しても
次に出てくるまでの時間が早くなる、ってことはないっぽい?
点数の上限があまり伸びないや

あと左右上下からシュッとでてくるやつ
文字までブラすなって感じ 早い上にブレてるから読めんw
759名無しさんの野望:2009/05/06(水) 22:27:40 ID:tczUNGdh
TOD2の推奨システム満たしているのに快適に動作できない
Wパックのおまけというだけはあるあな
760困った:2009/05/10(日) 12:00:34 ID:6Vd3hPyl
---質問です---

1.Windows版TOD2004にVer.1.012のパッチをあてたら、
Networkの中のIP入れて対戦する項目がなくなってしまいましたorz
復活させるにはどうしたらいいでしょうか?

2.1.の対処法として再インストールかなと思いましたが、セーブデータが消えてしまいます。
セーブデータ移行方法はありますか?

何卒お願いします。。。
761ノビ使徒オブマジック ◆yjSoVIETJs :2009/05/10(日) 13:53:59 ID:tG1OG7mw

NOCDをまとめるとこんなところか

2004 → Safedisc2Cleanerv1.2.0
ラリアット → Safedisc 4.60.00汎用
TOD2 → Safedisc 4.81.00汎用

注意点は最新のパッチにアップデートしてると
exeに「読み取り専用」のチェックが入ってることが。
Vistaで2004を動かすなら互換モードを使えばいい。

>>760
セーブデータなら
「すべてのファイルとフォルダを表示する」にし
「保護されたオペレーティングシステムファイルを表示しない」を外せば、PC内のどっかにあるはず。
XPとVistaじゃ場所が異なるだろうし、ネット検索で詳しく調べて。
あとセーブデータらしきものを別の場所に動かして
それで起動するなりして初期状態になるか試したりで断定して。(自分はやってないので無保障)
762名無しさんの野望:2009/05/10(日) 15:09:13 ID:0kW8fB/T
>>760
C:\Documents and Settings\ユーザー名\Application Data\SEGA\TOD2004
763名無しさんの野望:2009/05/10(日) 15:34:23 ID:E0bFvMTG
>>760
1.

A:SEGAにゴネまくって修正ファイルを出させる
B:諦めて再インストールする
764解決:2009/05/10(日) 18:24:16 ID:6Vd3hPyl
---解決しました---

>>761
のアドバイスにより、隠しファイルを表示させ…
>>762
によりセーブデータ(Tod.ini、user.binを発見!)の場所にたどり着き…
>>763
の言う通りに再インストールしました。

皆様ありがとうございました。
無事に基にもどりました。

実はもう1台のPCで諦めてアンインストールしてたら、
途中で「<設定ファイル>と<セーブデータ>を残したままアンインストールしますか?」
と聞かれて普通にデータ残したまま再インストールできました…

これで無事に妻とPC to PC クロス直繋ぎで対戦できます。
765名無しさんの野望:2009/05/10(日) 18:30:50 ID:7eYpzuJI
妻とタイピングとかいいなぁ
766名無しさんの野望:2009/05/12(火) 10:31:29 ID:bAaWs8Fq
対戦できる環境はいいな
767名無しさんの野望:2009/05/17(日) 03:46:32 ID:RUwDjt9a
 
768名無しさんの野望:2009/05/19(火) 23:00:51 ID:LNYtq4aX
TOD2の全力激走で42sが限界のようだ。
たまに処理落ちしてスローになって23sとかでるけど、この記録はスルーだなw
タッチタイピングしてる人でこれは遅いほうかな?
769名無しさんの野望:2009/05/19(火) 23:24:57 ID:kxCMWPkG
わーすげー
770名無しさんの野望:2009/05/19(火) 23:39:43 ID:X6oUt7uj
ぐぐればいっぱい出てくるよ
遅い方
771名無しさんの野望:2009/05/19(火) 23:40:59 ID:kxCMWPkG
pocari
772名無しさんの野望:2009/05/20(水) 01:22:27 ID:pGWxk5r7
>>770
過去レス見ると30s台が平均なのかな。
これ何級とかでないから自分の実力がわからんわ
773名無しさんの野望:2009/05/20(水) 01:36:09 ID:qUDSxGAR
何級とかでたって普通のはやさなら一番うえだろう
774名無しさんの野望:2009/05/20(水) 19:49:49 ID:AgHu63RJ
>>772
一応TOD2も分けられてるよ
ハイランカーだとかトップランカーだとか何とか。
まぁ一番上のランクでもメチャクチャ簡単だけど

激走は次のワード見れるせいで初速も反射神経も要らんからなー。
775名無しさんの野望:2009/05/21(木) 07:57:43 ID:84uQLimK
いい加減HOD2基準は見飽きたので
HOD3基準であるTOD2やったんだけど

ロード時間にこれほどイライラするとは思わなかった
やっぱりTOD2004するかな
776名無しさんの野望:2009/05/21(木) 18:15:37 ID:VXJDCoCe
グラフィックの割にはロード時間が長いよな。
同ステージをプレイしても変わらないし。
キャッシュとかどうなってるんだろ?
777名無しさんの野望:2009/05/21(木) 18:42:01 ID:lTRIEoFY
というこのロードでリトライがないのが激しく不満
あと成績見難い、鳥がうざい、ラスボス以外つまらん

ってのが軽くプレイした感想だな
778名無しさんの野望:2009/05/22(金) 21:20:08 ID:IABbC9Eo
TOD2はボス戦がつまらんな…
あと攻撃は銃ではなくキーボードがよかった
779名無しさんの野望:2009/05/22(金) 22:44:12 ID:lfJjWWB1
>>778
一々キャラクターの手の動きとか
作り直すのが面倒だったんだろ

さすがSEGA
780名無しさんの野望:2009/05/23(土) 14:21:16 ID:8bPvbPhm
キーボードとドリキャスはあるけど銃に付けただけって感じだなw
あと動作遅すぎるわ
タイピングソフトごときで、なんでPCのスペック要求されなきゃいかんのよw
781名無しさんの野望:2009/05/23(土) 21:21:56 ID:gGPXzFrK
んー?これが重いってゲームやる以上は
流石に買い換えたほうがいいんでねーの?
782名無しさんの野望:2009/05/23(土) 22:46:26 ID:TEtP0Io2
pocari速すぎワロタwww
783名無しさんの野望:2009/05/26(火) 12:33:15 ID:m0v5LoK7
最近買ったが、TOD2ダメポ
かなり重い上に、全力で必ずフリーズ起こるわ

TOD2004が一番オヌヌメなんですか?
上の方でVistaで動くって書かれてますが、確実ですかね?
784名無しさんの野望:2009/05/26(火) 17:40:57 ID:OFcUEecu
>>783
俺vistaだが
Vista 32bit SP無し
TOD2004(パッチ最新)で全モード動作確認

まぁラリアットと違って公式で動作確認されてる訳じゃないし
100%安全って断言はできんだろ。
785名無しさんの野望:2009/05/26(火) 22:55:15 ID:m0v5LoK7
>>784
出来そうみたいですね

今から2004買う価値あるかな?
2とどの程度違うか、満足できるかが気になる
786名無しさんの野望:2009/05/26(火) 22:57:31 ID:OFcUEecu
>>785
TOD2より面白いのは保障する


いやTOD2がクソ過ぎるだけだけど。
787名無しさんの野望:2009/05/27(水) 18:52:43 ID:xZl0hrf2
タイピングラリアットと2004て同じ内容?
ほぼ同じなら買おうかと思ってるんだけど。
2は嫌いじゃないけど重すぎてだめだ
788名無しさんの野望:2009/05/27(水) 18:54:52 ID:xZl0hrf2
あと他に面白いタイピングソフトあったら教えて
789名無しさんの野望:2009/05/27(水) 19:22:50 ID:MMg+Op5o
>>787
同じだが、ラリアットの場合
・ドリルモードのやり直しに時間がかかる
・わずかに処理が重い
・IPとポートを指定してのネット対戦ができない
・VSエキスパートモードが無い
・ミニゲームがある

などの点が2004と違う。

他のタイピングゲームについてはもっと良い反応貰えるスレで聞いたほうが良いんじゃね
790名無しさんの野望:2009/05/27(水) 19:32:06 ID:xZl0hrf2
>>789
そのくらいなら全然OK
ありがと。
買ってみる
791名無しさんの野望:2009/05/30(土) 02:18:25 ID:7Br5nQIP
次世代機にキーボード繋げられるから
PS3とかで次回作出ないだろうか
792名無しさんの野望:2009/05/30(土) 05:32:12 ID:ItCmF663
ZPの悲劇を忘れたのか
793名無しさんの野望:2009/05/30(土) 17:34:51 ID:GzrsbON9
TOD1買ってみたけど、2と比べると本当に面白いな
特に初心者モードの音声付き、サクサク動くところがいい
2は売り払うかなw
794名無しさんの野望:2009/06/02(火) 20:44:27 ID:vkKrddR5
トリ!トリ!トリ!の難易度が明らかに異常だな
あのスピードで「!9!」とか「?%¥」とかいきなり出されても打てねぇよ
795名無しさんの野望:2009/06/02(火) 21:45:02 ID:rt6v93D8
%dや\nとかならともかく、実用性があるのか疑問だ。
796名無しさんの野望:2009/06/12(金) 17:40:38 ID:ouq+fQ3P
2は起動するのも面倒になるわ。新入社員でもあてがって作ったのか?
797名無しさんの野望:2009/06/14(日) 04:22:55 ID:P7NS8k4B
無料のお試し版でウィルスに感染しました 買えってことですね 
798名無しさんの野望:2009/06/17(水) 16:31:53 ID:bbYBswJj
すみません相談させて下さい。
久しぶりにTOD2004をやろうと思い起動しました。そしてCDチェックの画面になったのでCDを入れると

 「製品CDとして認識できませんでした。CDを確認してからもう一度やり直してください。」

のダイアログが出ました。その直後に、

  アクセスしたファイルは感染しています。
  ファイル名:C:\Documents and Settings\Owner\LocalSettings\Temp\~ef187a1\SCRfrsh.えぐぜ
  脅威名前:トロイの木馬SHeur2.NWV

とアンチウイルスソフトが反応してTOD2004を起動する事が出来なくなってしまいました。
最近アンチウイルスソフトをAVG FREE 8.5 に変えたのが原因かなと思うのですが、AVGを使用したままで
対策出来る事はあるでしょうか?

自分で試した事、
  AVGを停止してCDチェック→上に書いたのと全く変わらず
  セーフモードでCDチェック→インストールとアンインストールのみ選べる状態になり
  インストールをクリック、しかし
  「1607 InstallShield Scripting Runtimeをインストールできません」
  と出てダメでした。
799名無しさんの野望:2009/06/17(水) 17:14:13 ID:jSV7Iu+S
SCRfrshってCDチェックだろ。
800名無しさんの野望:2009/06/20(土) 11:14:32 ID:CyzxY4JE
>>798
俺も同じ環境だ。
めんどいから放置してるけど。
801名無しさんの野望:2009/06/23(火) 21:13:13 ID:P00LTVEP
Safedisc回避してもどうにもならんなら、どうしようも無いだろうな。SEGAもなんのパッチも出しそうも無いし。
802名無しさんの野望:2009/06/24(水) 23:13:07 ID:X+FdcuHJ
>>798
高度な設定 例外 パス追加 ウマー
803名無しさんの野望:2009/06/25(木) 22:39:27 ID:9zQkv0PH
>>802
うおおおおおお!!!!!読み込んだー!!!!
本当にありがとうございます!!!!!
パスが何のことやらで今までずっとてこずってました
ちなみにTempまるごとで良かったんでしょうか?
何か間違ってそうで心配です
804名無しさんの野望:2009/06/25(木) 22:42:28 ID:9zQkv0PH
書き忘れました >>803=798です
805名無しさんの野望:2009/06/25(木) 23:02:35 ID:cs4+zm8v
>>803
TOD関係の~e****だけで良いんじゃね?
ウィンドウモードで起動させて
Temp内に出来る~e****のフォルダとファイルのみ登録。
806803=798:2009/06/25(木) 23:32:59 ID:9zQkv0PH
おお!なるほど
今見てみたらありました 
これも教えてもらわなければきっと気付かずのままだったと思います
ぐぐっても有力な情報が無く、半ばあきらめてたので超嬉しいです
本当にどうもありがとうございます
807名無しさんの野望:2009/06/28(日) 22:57:17 ID:iENgkBd3
ttp://terimaland.com/cnq/html_type_tod2k3/tod_sousa.html

とかメニュー画面でP押したらいきなりPracticeに
なるのとか知らなかったった。。
ほかにもマニュアルに載ってないことでなんかあるのかな。。
808名無しさんの野望:2009/06/30(火) 23:34:52 ID:tDJaeN7V
久々に2003やろうと起動したらこのOSじゃ動かないってさ
vistaめ・・・
809名無しさんの野望:2009/07/01(水) 00:59:02 ID:M3nZOXpb
Win7のXP互換モードでプレイしようぜ。
810名無しさんの野望:2009/07/04(土) 00:59:44 ID:+n6fyHot
こっちは何故か2004も動かなかったぜ

仕方ないから2をWパックで買った。
クソクソ言われてるけど実際やってみればそれなりには面白いんだろうと思って買った。
そして、ラリアットのオマケだという事を思い知らされた。
811名無しさんの野望:2009/07/04(土) 01:44:39 ID:ln8TL0mB
うちのパッチ最新の2004はvistaで思いっきり動いてるが
通常状態でも互換モードでもどっちでも無理か?
812名無しさんの野望:2009/07/04(土) 10:39:18 ID:ELo2YltE
>>810
漏れは2だけをweb上で買った。おまけしか、ない。
本編が楽しめない。orz
813名無しさんの野望:2009/07/04(土) 12:13:52 ID:HeYq5viO
発売されたのに何の評判も聞かないな、と思いながら買って、一時間ほどやってから「なるほど」と思った。
どこをどうすれば、1からこんなにも劣化させる事が出来るのかと。
814名無しさんの野望:2009/07/04(土) 14:13:22 ID:+n6fyHot
>811
互換モードで動いた。サンクス(通常だと「このOSだと動きません」で起動しない)
815名無しさんの野望:2009/07/06(月) 02:53:08 ID:GqXgy0c2
団体行動を乱す奴理不尽に難しすぎワロタ。
というか、同じように手を動かすだけのゾンビってもはや嫌がらせにしか思えんw
816名無しさんの野望:2009/07/06(月) 13:57:50 ID:GueOAxwy
>>815
?
kwsk
817名無しさんの野望:2009/07/06(月) 18:22:50 ID:lQb+qNLZ
>>815
ラリアットでいうところの「不純物除去」
みたいなやつでしょ。
あの手ぶらぶらしてるゾンビ。
最悪だよね..
818名無しさんの野望:2009/07/06(月) 21:00:03 ID:Cv9XpMBF
スリラーのPV見てたらまたやりたくなってきた
819名無しさんの野望:2009/07/13(月) 03:44:03 ID:TdSmP50g
2でステージやドリルの開始直後がやけにカクカクする(その後はずっとスムーズに動く)んだけどこれって仕様なの?
過去ログでも似たような症状ある人が居たけど
820名無しさんの野望:2009/07/15(水) 23:39:44 ID:6I+WqDNI
久々にやろうとしたら起動時にエラーが
ぐぐったら

調べてみると、マルチディスプレイの場合にデバイスを選択する処理でデバイス名(NVIDIA GeForce〜とか)が長すぎるとバッファオーバーフローを起こすらしい。
HglCore.dllを
1392A 73 → 25
と書き換えて、ようやく起動した。ゲームの内容は普通に面白い。

と出てきた
あー、確かに今デュアルだしグラボ新調して環境がちげえ
該当箇所を書き換えようと思ったらこれ昔のほうのTODのアドレスらしい
2004はどこ書き換えりゃいいんだろうか、誰かhelp
821名無しさんの野望:2009/07/16(木) 00:08:20 ID:+sKw+wqQ
ごめん、解決
いや解決してないんだけど
書き換え箇所はdllエディタで覗いたらすぐわかったよ
それより、うちのエラーはこれが原因じゃなかった

プロシージャエントリポイントwave_playがダイナミックリンクライブラリHGLCORE.dllから見つかりませんでした

というエラーなんだが、わかる人いるかい?
822名無しさんの野望:2009/07/17(金) 18:29:56 ID:Aprqyrp8
TOD2売ろうとしたら、300円て言われて止めたorz
5000円で買ったものを300円で売るなんて考えられんし、まだ誰かにあげて感謝されたほうがマシだ
パソコンソフトって売値が低いから迂闊に買えないな…
823名無しさんの野望:2009/07/17(金) 19:30:59 ID:PGpRcTzF
まぁインストール後にCD要らない物なんて(TODは一部除いて通常は必要だけど)極端な話購入後インストールして即売るとかも有るからなぁ。
824名無しさんの野望:2009/07/22(水) 23:53:14 ID:pU/bu/9b
TOD3まだ?
825名無しさんの野望:2009/07/23(木) 01:32:11 ID:nsKhWgDJ
まずロードが殆ど無くなって見やすいフォントにして・・・とか色々改良した2のが先
826名無しさんの野望:2009/07/23(木) 23:47:37 ID:pwMl6KmM
TOD3あるとするとHOD4をベースにするのかな?
そうなると敵の数が大変なことに・・・
827名無しさんの野望:2009/07/24(金) 16:44:47 ID:psgbn9zF
あれ?TOD2なんて出たっけ?
タイピングラリアットが最新作だろ?
828名無しさんの野望:2009/07/24(金) 17:10:15 ID:/ne/OKip
開発中の作品を購入できる権利を貰った人達が持ってるよ>2
829名無しさんの野望:2009/07/25(土) 23:39:32 ID:KWd4dnVb
誰か、俺にネットワークキーボードの詳しいやり方を教えてくれ
830名無しさんの野望:2009/07/27(月) 09:11:37 ID:yLgbPRU1
ネットワークキーボードと言えば、
クライアントがWIN/Mac相互利用できるようにフォームに投稿したけど、
今さら対応してくれないよね…orz

>>829
公式ページの使い方見てもダメなのか
831名無しさんの野望:2009/07/28(火) 17:20:43 ID:H/2vKgmV
>>830
公式どうりにやったんだが、検索してもダメだった

そもそもLAN接続環境ってLANケーブルでPC2つをつなげるだけでいいんだよな・・・?
832名無しさんの野望:2009/07/29(水) 23:57:44 ID:W3RrWR55
833名無しさんの野望:2009/08/06(木) 20:42:34 ID:H37EQQnW
実は登場キャラは全てゾンビなんです。
834名無しさんの野望:2009/08/22(土) 07:25:31 ID:uY3LrUpA
続編出ないの?
835なか:2009/08/26(水) 12:49:13 ID:PQ17CHtg
TOD1が欲しいんだけど、VISTAでも動くかな?
だれか知ってるかな?
ちなみに2は持ってるけどあまりおもしろくない
んで1が良いって聞くから買う気になったんだけど。
836名無しさんの野望:2009/08/26(水) 13:10:29 ID:yO0j24Cu
×1が良い
○2が最凶に酷い

ラリアットはVISTA動作保証内。
2004もVISTAで動く。動かなければ互換モードでいける。
それ以前のは知らん

というわけで2004オススメ
837なか:2009/08/26(水) 13:16:13 ID:PQ17CHtg
そうか、なら2をそっこう売り払って1か2004を買うよ

んでさ、2004とラリアットってどっちが面白いのかな
838名無しさんの野望:2009/08/26(水) 13:48:07 ID:yO0j24Cu
内容はほぼ全く同じ。

・2よりは遥かに軽いが2004よりラリアットのほうが微妙に重い
・ラリアットは長文タイプなどのミニゲームがある
・2004は実在のタイパーと戦うVSエキスパートモードがある
・2004のほうが打ちやすいワードが多い(?)
・2004は有線LANでの対戦が可能

・ドリルモードのプレイ中にやり直す場合、
 2004はそのドリルの決定画面に戻れるが
 ラリアットはタイトル画面にしか戻れない


少し遊ぶ程度ならミニゲームのあるラリアット、
年単位で長く続けるなら絶対に2004をオススメする
839なか:2009/08/26(水) 13:56:54 ID:PQ17CHtg
そうか
わかったよ
おれはラリアットでいいや
ワープロ検定一級に受かりたいだけだから。
情報サンクス!
840なか:2009/08/27(木) 18:19:33 ID:M6eK9XOO
今日、ヤフオクで2004とラリアット、両方とも買ったよ。
どっちとも安かったもんでね
二つ買って比較してみる。
んでさ、タイピングが速くなるコツみたいなのってあるかな
ちなみに俺さ、ひと月前にタッチタイピングを練習し始めて、
今の実力はワープロ検定二級レベル。
10分間に約600文字打てるレベルなんだ。
んで最近スランプ気味だ。
なかなか700、800の壁が越せない。
だれか、早く打てるコツみたいなのしらんかな。
841名無しさんの野望:2009/08/27(木) 19:20:35 ID:UNUMWsR2
とりあえずキーボードをチラ見でもしてるなら論外
ホームポジション守ってないところがあっても論外
(ただし手が大きければ小指や数字キーの範囲くらいなら問題なし)

あとはTODで正打率99%(悪くて98%)キープしとくと後々伸びるのが早い。
TODでワード打つときに日本語じゃなくアルファベット読んでてもアウト。

毎日ひたすらやってれば全力疾走60秒くらいまではすぐ、
ある程度がんばれば全力疾走50秒くらいまではいけるはず。
40秒切るとなれば才能か努力か改造ソフトか低スペックPCが必要だけど。

もちろん全力40秒クラスのタイパーの中にも
変則打ちしたりミスタイプ多かったりする人はかなり居るけど
やっぱり基本と違えば伸びるのは遅い場合が多いと思う。
俺は小指全く使わないうえ97%の乱打だけど、40秒前後までいくのに1年以上かかった。
842名無しさんの野望:2009/08/27(木) 21:13:10 ID:sbf7GkNk
実用タイプを目指すなら正確性は大切だな。
短文の反射神経より、長文の加速の方が役に立つ。
タイピング日記をつけるのも自分のタイピングを見直す役立つ。
あとタイピング時はあまり力まない方がいい。
843なか:2009/08/27(木) 23:06:55 ID:M6eK9XOO
ホームポジションは守っているけど、数字とか、特殊記号はちらちら
見てるな。
あと、正打率に関しては、あまり良くないな。
TOD1はまだ届いてないから今は、2で練習してるけど、このソフト使ってから
かなり速くなったと思う。
俺、今学生で、夏休みだから毎日10時間くらいパソコンの前でタイピングしてるよ
もちろん、高いテンションはずっとは維持できないから、究極の指とかみたいな
集中力を要するドリルはそんなに練習できないけどね。

そうか長文の加速力の方が役に立つのか。それならラリアットの長文タイピング
ドリルとかいいかもね。

あと俺は、全然変則うちじゃないよ。小指はもちろん使うし、なんせ
パソコン買ったの三か月前だし、一月前はタッチタイピングのなんたるかなんて
全く知らんかったから基本に忠実に思えようとしています
844名無しさんの野望:2009/08/27(木) 23:56:26 ID:rpR4FxlI
どうしてもワード打つ時に日本語じゃなくアルファベットを見てしまう(>_<)

頭で日本語をアルファベットに変換する作業ができない
845名無しさんの野望:2009/08/28(金) 03:16:28 ID:oC/MC2Ca
>>844
アルファベットを見ながらだと、
どうしても数文字打っては次を確認し… ってなことになるので
「頭で考えず反射的に打つ」というのが難しいと思う。

例えばピアノを弾くとき、初心者の練習で楽譜の下にドレミファソラシドを記入することはあっても
実際のピアニストが曲を弾く時に1音1音「これがドで、♭だから半音ずれて…」なんて
考えながら弾くことはなく、楽譜を見れば指が反射的に鍵盤の正しい位置を叩くはず。
それと同じでタイピングも「ぞ」という文字があれば
反射的に左手小指がZ、右手薬指がOの位置に動いてくれるのが理想的。
極端な話アルファベットだけを見ていると、同じ「ぞ」でも「Z」→「O」の2段階が必要になってしまう。

それに加えて、文章を打つ時に1文暗記したら
後は打ちながら次の1文を暗記して…というようにできると速度も正打率も格段に伸びる。
例えば普段打たないような単語に比べて自分の名前なんかは早く正確に打てるように、
読みながら打つより一度頭に入れてから打つほうが理想的。
しかしアルファベットを見ていると文章の暗記なんてまず無理になってしまう。

個人的には本とか読んだら良い訓練になると思うの。
846名無しさんの野望:2009/08/28(金) 04:01:00 ID:VxUOFXC+
全力疾走でもワードの難易度によって全く変わってくるな。
easyだと最高で45sくらいの実力なんだが、これって遅い?
やっぱりnormalで50s以下でないと遅いほうなんだろうか…
847なか:2009/08/28(金) 04:09:10 ID:TjdQuwWo
そっか
なああるほど
勉強になった
明日あたりTOD1が届くから全力疾走をやってみるよ。
それと全力疾走の40秒とか50秒とかって実際のワープロ検定では何級
くらいなのかな?
それにタイピングが早いことってやっぱ会社とかではどのような
評価をされるのかな?また、どんなふうに仕事に役にたってくるのかな。
まあとにかく勉強になった。
848名無しさんの野望:2009/08/28(金) 07:06:14 ID:PfDX6bn6
このゲーム、バカみたいなマニアに迎合していたずらに難易度上げて
駄目になったね。
自分、E-typingで総合成績かなり上の方で、今までtypingソフトで
初回でクリア出来なかったソフト無かった位だけど、このゲームはクリアできんわ。
結局、typing速い奴にもコンテニューさせるために難易度不条理にしてんだよな。

見えにくかったり、訳のわからない文章打たせたりとかさ。


849名無しさんの野望:2009/08/28(金) 09:10:59 ID:iY7i1ndG
2は解像度が1024*768以下だとラスボス戦がeasyじゃないときちいw
850名無しさんの野望:2009/08/28(金) 11:35:57 ID:aJhVyvRK
パスワードWORDBOXを入れて全力疾走をやるのは結構好き。
だが、それで100人切りをやると死ぬw
851なか:2009/08/28(金) 14:14:37 ID:TjdQuwWo
2はフール1が全然倒せない
最後の攻撃のタイピングが難しいね
852名無しさんの野望:2009/08/28(金) 16:35:31 ID:d2oJOtxC
>>846
つーか、Drill modeに難易度って関係あるの?
very Easyでもvery Hardでも全力疾走のタイム変わらないんだけど。
Arcade modeのみに適用されると思ってたわ。
853名無しさんの野望:2009/08/28(金) 18:46:52 ID:VxUOFXC+
>>852
間違えた。
俺の言ってた難易度ってワードタイプのことで、ビギナーとスタンダードだと大分違うよ。
スタンダードはかなり打ちにくい
854名無しさんの野望:2009/08/28(金) 19:51:16 ID:d2oJOtxC
>>853
ほんとだ。今試してみたら全然違う。
こんな設定あったんだ、optionなんて難易度しかいじらんから知らなかった。
1回やっただけだけど、全力疾走10秒も早くなった。

でも、これじゃあまり練習にならないし、なにより達成感が全然ないな。
初心者でも上級者でもノーマル固定でやったほうがいい。


あと取説探してみてみたら、optionの難易度は、
Arcade mode・Origial modeのみってしっかり書いてあった。
855名無しさんの野望:2009/08/29(土) 08:09:48 ID:Hn57zac7
2004の良いところはVSエキスパートモードの
対戦相手のステータスを自由に変更して遊べるところだな。
自分と同レベルから段階的にレベルをあげて練習したり、
有り得ないぐらいの高速タイパーにして眺めたりして遊んでるよ。
856なか:2009/08/29(土) 18:22:21 ID:/3Ye4FmM
今日ラリアットは届いた
さっそく全力やってみたところ、最高で一分十二秒だった
まだまだですね
練習します。
857名無しさんの野望:2009/08/29(土) 18:37:37 ID:m1X5qhwg
>>848
そりゃTODは元々アーケードのゲームなんだから回転率上げるために難易度はちょい高めだよ
それでもタイピング上級者なら5面のマジシャンまではまず死なないと思うけどね
PC用に売られてる初心者向けの練習用ソフトとは根本的にコンセプトが違う
858なか:2009/08/29(土) 18:38:17 ID:/3Ye4FmM
んで、ラリアットと2の比較してみて
一番思ったことは、主題されるワードの
豊富さがラリアットのほうが圧倒的に多いように
感じたんだけど。 
何年もやってる人から見て、この点どう思うかな?
これから、ラリアットのほうがタイピングの練習するには
良いように感じたけど。
859なか:2009/08/29(土) 18:40:13 ID:/3Ye4FmM
なるほどね
タイピングが上級者になるには本当に良いソフトだな
860名無しさんの野望:2009/08/29(土) 18:45:23 ID:Hn57zac7
>>856
そのタイムだと苦手文字で一瞬もたついたり、
ミスタイプの時、指が固まったりして無いか?
もしそうなら、まずそれを無くすところからだな。
滑らかに打てるようになれば50秒は切れるようになるよ。

ワード数はらりラットの方が明らかに多いね。
2は文字が見にくいのが致命的欠陥、タイピングの練習以前の問題かと。
861860:2009/08/29(土) 18:48:34 ID:Hn57zac7
らりラットってなんだ。。。orz
酔ってタイピングするのはやめましょう(オレダケカ
862なか:2009/08/29(土) 18:50:39 ID:/3Ye4FmM
まじで!
明らかに多いのか。
そうか。
うん一瞬もたついたり、止まったりしているね。
いま、毎日、練習してんだけど、50切るってどんくらいかかるかな
ちなみに夏休みは九月一ぱいまで続くから後ひと月は練習時間はたっぷりある
863名無しさんの野望:2009/08/29(土) 19:14:27 ID:IjceIyfP
>>862
だから何度も言っているようだが
TOD2は1との比較対象にならないほどのクソゲー。
ラリアット以前のTOD1シリーズとTOD2は全くの別物と言っていい。

1分12秒から40秒台までか…
夏休みが9月一杯ってことは高校生以上の年齢だろうから
夏休み終了までには50秒台中盤〜前半ぐらいはいけると思うけど
そっから先はかなり個人差があるから何とも言えない。
早けりゃ9月中に40秒台出るかもしれないし
1年2年かけて無理って人も結構居るし。

まぁ40秒台後半〜中盤くらいなら誰でも到達できるレベルだとは思う。
864なか:2009/08/29(土) 19:31:32 ID:/3Ye4FmM
ああね

2って売りたんだけど
あんま高く売れなんでしょう?
さっさとうっぱらいたんだけどねええ。
六千円無駄にしたな
とほほ
865名無しさんの野望:2009/08/29(土) 21:58:13 ID:ZXo0OWiR
ちなみにタイピングが速いぐらい、今ではある程度当たり前に求められる要素なので、
新卒時の面接でちょっとしたネタに出来るぐらいでそれで採用どうこうなることはない。
866名無しさんの野望:2009/08/30(日) 00:10:07 ID:7dS2wMU3
タッチタイピングが就職に有利だなんて考えたことも無かったな。
出来ないと目に悪いし、不便だから身に付けただけだよ。
仕事上役に立ったことと言えば……それなりに仕事してるように見えることぐらいかな。
あ、あと仕事中、素早く2ちゃんに書き込みできて便利かなw
867名無しさんの野望:2009/08/30(日) 02:53:19 ID:2HH4xDUm
というかタイピングゲーム上手いは必ずしも文章入力速いじゃないしな。
ある程度まではイコールだけど
868なか:2009/08/30(日) 03:57:28 ID:+PEjuNBS
ふむふむ 
タイピングど素人のおれにとっては貴重な
意見ばかりだ
みなさんどうも
ためになってるっぽい
2は高く売れないんでしょう?
ヤフオクでさ3800円で出てたけど
入札かかってなかった。
ゲーム屋で安く買いたたかれるなら
俺もヤフオクに出品したいけどさ。
入札はいらなそう。
つーかまだタイピングオブザデッド2は
買って二週間もたってないんだけど
まじ金むだした
869名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:12:49 ID:sbUK+QmN
実務上では、どちらかというと速度よりも正確さが求められる。
870名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:35:30 ID:YmOmP/78
丸写しなんて仕事上はまずないから、タイプ速度はあんまり関係ないよ。
頭の回転の方が大事だねー
871名無しさんの野望:2009/09/02(水) 06:48:13 ID:CmIX/GBO
三ヶ月前に、TOD2004価格改訂版を購入。
ずっと起動毎のCD確認に煩わしさを感じていたけど、
最近このスレ見つけてNoCD化に成功して快適です。
それ系の情報書き込んでくれた人に感謝。ありがとう。

話は変わって、Master modeの完全人間、3回に1回は2段
10回に1回は3段出るのに、高速の指は一度も2段以上行かないorz

明らかに、高速の指の方が難しくないか? それともただ単に才能がないのか。
ちなみに高速の指も完全人間も同じくらいやってるのに。

872名無しさんの野望:2009/09/02(水) 07:51:59 ID:I6TCJ1Wc
長文でダメージ喰らわないことと、どれだけボーナスタイムを稼げるかがカギだな。
同じ入力速度ならノーミスの方がポイントが高いから正確なタイピングも要求される。
苦手ワードを徹底的に練習するとか、出題ワード(特に長文)を暗記するのも良。
873名無しさんの野望:2009/09/02(水) 10:28:00 ID:d6rgEpN+
>>871
高速の指が明らかに一番難しいよ
とりあえずノーダメでいけるように頑張れ
874なか:2009/09/02(水) 18:40:26 ID:0Va8bx8d
俺、 高速の指、1367が最高だ。
たぶん、このなかじゃもっとも遅いな。
なかなか記録が伸びない
875なか:2009/09/02(水) 18:42:43 ID:0Va8bx8d
それに、全力疾走はやっと1分09秒が出たくらいだし。
完全人間はミスしまくるし、むずいな、まじで
もうひたすら練習するしかないんかな
なんか効率の良い練習法ないかな
876名無しさんの野望:2009/09/02(水) 19:51:01 ID:d6rgEpN+
とりあえずコテは要らない

>>875
完全人間をミスしまくるってことは正確性が足りないと思う
全力疾走は正確性100%(99%)なら1分切るのに大して速度要らないぞ
877なか:2009/09/02(水) 19:55:15 ID:0Va8bx8d
正確性ってどうやって高める?
878なか:2009/09/02(水) 20:53:07 ID:0Va8bx8d
みんなタッチピング歴、どれくらい?
879名無しさんの野望:2009/09/02(水) 20:54:58 ID:CmIX/GBO
>>872-873
やっぱ、ダメージ食らわないことが大事なのか。
わかった、参考にしてがんばる。ありがと。
とりあえず、目標2段で
880名無しさんの野望:2009/09/02(水) 21:02:41 ID:CmIX/GBO
>>878
丁度半年。
881なか:2009/09/02(水) 21:06:59 ID:0Va8bx8d
半年でどのくらいのレベル?
ここ、みんな名無しさんの野望で区別つかん。(笑い)
882名無しさんの野望:2009/09/02(水) 21:32:10 ID:CmIX/GBO
>半年でどのくらいのレベル?
>>871 高速の指は、最高3900。


>ここ、みんな名無しさんの野望で区別つかん。(笑い)
それはだいたいどの板でも同じでしょ、その為にIDがある。まあ、ない板もあるけど…
2ch始めたばかり?専用ブラウザ使うとIDわかりやすくなって楽だよ。
これ以上はスレ違いだからやめとくけど。
883なか:2009/09/02(水) 21:48:25 ID:0Va8bx8d
ああ 始めたばかり
てかパソコン買ったの三か月まえ(笑い)
そうなんだ
半年でか。早いのかな、それって。
練習どのくらいしてるの?
884名無しさんの野望:2009/09/02(水) 23:56:49 ID:ud6aDaRL
>>883
日によって違うけど、一日多くて4時間、少ないときは10分くらいかな。
平均すると、1日に30分くらいだと思うけど。
885名無しさんの野望:2009/09/02(水) 23:59:18 ID:ud6aDaRL
再起動したからか、ID変わった。
882ね。
886名無しさんの野望:2009/09/03(木) 01:03:20 ID:aGpbSoPO
>>883
半年2004を1日1時間くらい続けたら
全力疾走1分5秒→43秒までいったな。
ただ何度も言うようだが1分未満は個人差が大きいから
人と比べて劣ってるからダメだとかは思わないほうがいい。

あと、名前欄に何らかの名前を書くのは
2chのスレによっては酷く嫌われるのでやらない方がいい。
他の人に名前を勝手に使われて嫌がらせされることもあるしね。
それと、今じゃほとんど意味無いから慣例みたいなもんだけど
メール欄に「sage」と入れるのも人によっては文句つけてくるからできるだけ入れたほうがいい。
887名無しさんの野望:2009/09/03(木) 23:36:29 ID:EvE5RkLe
ラリアットのミニゲームって1人プレイできないの?
888名無しさんの野望:2009/09/04(金) 08:02:00 ID:fOx0owhe
>>887
1PとvsCOMを選択すれば実質一人でプレイすることなると思うが。
vsCOMのことを言ってるなら完全に対戦相手なしってのは無理だな。


HDD整理してたら、初プレイの時の記録が出てきたよ。
アーケードのトレーニングモードで6972だったらしい。なつかしいなぁ。。。
889名無しさんの野望:2009/09/04(金) 21:02:56 ID:iSBZC/Ad
もう一年してるけど全力で50秒から1分のあいだで限界(´Д`)
みんなすごいね!
890名無しさんの野望:2009/09/04(金) 23:04:14 ID:C77TYY8g
>>889
俺がいる。
51秒が限界。初速が平均0.6
才能ないな…
891名無しさんの野望:2009/09/05(土) 16:35:07 ID:BVaY0Nw7
大人になってから始めるとそんなもんだろう
20代半ばから反射神経とかその手の能力は低下していくからな
海外のプロゲーマーもその辺で引退するらしい
892名無しさんの野望:2009/09/05(土) 20:02:29 ID:4pCo/PEN
頭が鈍くなるとタイピングきついよな。ある程度タイピング身につけたら
早口言葉とか発声練習で伸びるスコアも見つかるだろう。
893名無しさんの野望:2009/09/06(日) 01:48:52 ID:qs1BsJlZ
タッチタイプ始めてから3ヶ月。
全力疾走1m6sがやっと
ワードビギナーですると、45s
ここまで変わるものなのか
894名無しさんの野望:2009/09/06(日) 02:16:51 ID:XlowuyKw
ビギナーじゃなくても45秒出せるように頑張ればいいと思うの
895なか:2009/09/09(水) 00:52:33 ID:w7kTlR28
全力疾走のタイムが今日、一分三秒に到達した。もうちょいで一分を切れるけど
安定して、出せてるわけじゃないから、まだまだ時間かかりそう。
あと、疑問なんだけど、ラリアットの人間失格みたいな長文タイピングって
どうやったらプレイできるようになるのかな?
896名無しさんの野望:2009/09/09(水) 01:34:47 ID:4OPsVJBZ
ゾンビ打ザ・タイピング・オブ・ザ・デッド(3000円くらいのやつ)、
ラリアット、2、どれが一番いいですか?
PCのスペックはペンティアム4、3G。メモリ1,5Gです。
よろしくおねがいします。
897名無しさんの野望:2009/09/09(水) 01:39:56 ID:7tXGDQt2
その3つならラリアット>初代(?)>TOD2
898なか:2009/09/09(水) 01:50:15 ID:w7kTlR28
今日、パスワードにWORDBOXと打ち込んだ
そして、高速の指と全力疾走をやってみた。
文字数増えすぎてわろた。
これじゃどうやったって、一分なんて切れるわけない。
899名無しさんの野望:2009/09/09(水) 02:42:23 ID:4OPsVJBZ
>>897
どうもありがとうございました
900名無しさんの野望:2009/09/09(水) 21:14:38 ID:7YkAKzyP
これでタイピング覚えて、かなり速く打てるようになったけど、特殊キー数字キーが遅いままという弊害が。
901名無しさんの野望:2009/09/09(水) 22:22:50 ID:00dJfuhE
2004ってvistaじゃ起動できないんかい?
902名無しさんの野望:2009/09/09(水) 23:40:59 ID:ah8QkN0+
互換モード使え
903名無しさんの野望:2009/09/10(木) 01:08:31 ID:pr35C2a5
あー申し訳ない起動できました
904名無しさんの野望:2009/09/10(木) 11:13:05 ID:VKZoidGz
 
905名無しさんの野望:2009/09/14(月) 00:59:24 ID:PhQeXbmT
ラリアット持ってるんだけど2004(価格改定)買う価値あるかな?
906名無しさんの野望:2009/09/14(月) 01:45:06 ID:5nOVkb42
細かい変更点もあるが
vsEXPERTがどうしても欲しい廃人以外はラリアットで充分
907名無しさんの野望:2009/09/14(月) 01:50:30 ID:TmS1AmGv
>>905
ドリルモード毎日やるなら価値ある
もしくは処理落ちでキツいとか。
それほどじゃないなら要らないんじゃない?
908名無しさんの野望:2009/09/14(月) 02:10:40 ID:PhQeXbmT
>>906
>>907
d。ワードが2004のが打ちやすいって上の方であったから気になってたんだが
ラリアットでも十分そうだな。
909名無しさんの野望:2009/09/16(水) 00:54:40 ID:T57xl7Bt
スピード上げようとしたらスランプに陥って、正打率がかなり下がってしまった…orz
saを打とうして先にaを打ってしまったりする
910名無しさんの野望:2009/09/16(水) 01:01:21 ID:T57xl7Bt
あとusbキーボードからノートパソコンのキーボードで打つ物凄く打ちづらい…
911名無しさんの野望:2009/09/16(水) 08:16:34 ID:tGygTD2U
2の売り上げは芳しくなかったのだろうか?
バージョンアップ版とか出ないのだろうか。
912名無しさんの野望:2009/09/16(水) 08:25:41 ID:/AqP4fL7
それより3やHOD5をだな・・・
913名無しさんの野望:2009/09/17(木) 15:11:13 ID:M3fmjjOh
2が売り上げよくなかったんだから3は出なくね

2が出る前は 2が良作でアーケードに・・・・とか妄想もしてたんだが。
914名無しさんの野望:2009/09/18(金) 09:43:37 ID:lWQIvLL9
タイピングソフトであのロードの長さは致命的だよ、あと1みたく首や腕が
ふっとんだりしないからいまいち爽快感がないな。
915名無しさんの野望:2009/09/18(金) 22:33:37 ID:6JYuYwjR
04と04価格改定版とラリアットで迷ってるんだがどれがいいだろ

ラリアットの自分のクローンはまとも?
04のvsエキスパートは忠実なのかな
916名無しさんの野望:2009/09/19(土) 00:27:35 ID:2OT6QQlf
クローンについては、レースゲームのゴースト機能のように
「新たな走り方や走行ルートを探して比較する…」なんてこともないし、
タイピングってのは上手くなってくると速度にムラがなくなるから
仕様上「僅かに自分より弱い」クローンと戦っても必ず勝つので面白味が…。

エキスパートモードはそれなりに忠実
(古いデータだし、当時基準でも僅かに本人より弱いらしいけど)だし、
ついでにエキスパートモードのデータはメモ帳等で弄れるので
自分の理想の相手と戦えたりする。

何が言いたいかというと、
ラリアットのミニゲーム等の独自機能が欲しい、って訳じゃないなら2004通常版買っとけ
917名無しさんの野望:2009/09/19(土) 00:41:24 ID:qrbgOzaT
thx
通常版買ってくるわ
918名無しさんの野望:2009/09/20(日) 11:04:14 ID:orOsTL76
エキスパモードのあきうめなんて当時と今じゃ比較にすらならないだろ
919名無しさんの野望:2009/09/20(日) 11:27:29 ID:ZPWXVEfD
エタイとはまた違うからエタイ810とかだしたときにやってもそこまで大差ないと思うけどな
あきうめのエキスパートの正確性見る限り正確性重視だから。
920名無しさんの野望:2009/09/21(月) 19:18:56 ID:YHTySdXZ
最初に出た2003から比べるとPS2のゾンビパニックでは
かなりステータスが上がってるからその辺は考慮してるんだろう
921名無しさんの野望:2009/09/28(月) 14:38:41 ID:zuZFR3S5
最近ビデオカードの故障でゲームできなくなった。
タイピングオブザデッドもできないし、タイピングのスピード落ちてるかもな
922名無しさんの野望:2009/09/30(水) 06:41:30 ID:7GjYcY1a
安心しろ
ほとんど落ちないよ
923名無しさんの野望:2009/09/30(水) 15:15:11 ID:u7NvsFR1
3年くらいやってなかったけど全力39秒→43秒って程度だった
924名無しさんの野望:2009/09/30(水) 16:26:26 ID:NIrvpkKM
あーね
落ちないってことはわかったけど
やらないままだとスピードはあがらないしねー。
早く新しい、ビデオカード買おっと。
925名無しさんの野望:2009/10/01(木) 17:21:04 ID:YK8XEJu1
まあ既出だろうけどこのゲーム$とS、¥とYがみにくすぎ
926名無しさんの野望:2009/10/03(土) 02:36:13 ID:tGJMPBGv
何で2はこんなにも駄作に。新入社員でも使ったのか。
927名無しさんの野望:2009/10/04(日) 00:47:40 ID:/jXUoQsk
TOD3キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
928名無しさんの野望:2009/10/04(日) 21:32:15 ID:oOJxHiyD
927 これ本当?
ほんとうなら買う
929名無しさんの野望:2009/10/04(日) 23:32:23 ID:3W7UbPO1
ウインドウズ2000対応の初代を持ってるのだがVISTAでも使えるだろうか?
930名無しさんの野望:2009/10/05(月) 00:23:17 ID:kUSGCmBi
使えるよ
931名無しさんの野望:2009/10/05(月) 19:18:10 ID:ZLcyD2Cj
>>930サンクス。
XPだとトレーニングで文字が残り何体って表示の後ろに来て見えなかったりしたもので・・・
932名無しさんの野望:2009/10/05(月) 23:38:38 ID:ZLcyD2Cj
>>931だけど右シフトキーが反応しなかったよ。
どれか買いなおすわ
933名無しさんの野望:2009/10/06(火) 07:53:37 ID:ivP+cSoC
>>932
やっぱりラリアットが無難なんじゃね。
一応、公式でも動くって言ってるし。
934名無しさんの野望:2009/10/06(火) 11:06:56 ID:HdXf9wsg
未だに数字キーだけブラインドで打てない・・・
935名無しさんの野望:2009/10/07(水) 00:41:41 ID:oX17EfSS
>>934
よう俺www
今はozawa-kenのカワラで数字練習してるよ
936名無しさんの野望:2009/10/07(水) 00:46:39 ID:04ZlsSea
五面クリアしたのに六面の原罪がプレイできない…?何で?!
五面クリアした時に一回プレイできたのに!
937名無しさんの野望:2009/10/07(水) 01:14:16 ID:tDq3hJNL
5面だけクリアじゃダメ
938名無しさんの野望:2009/10/07(水) 01:18:57 ID:04ZlsSea
>>937
調べてるけどわかんね('A`)
他に何ですか?
939名無しさんの野望:2009/10/07(水) 01:29:03 ID:tDq3hJNL
1-4面のうち1つ以上+5面クリア
940名無しさんの野望:2009/10/07(水) 01:30:53 ID:04ZlsSea
>>939
え?それは違いますよね?絶対満たしてますもんそれは
941名無しさんの野望:2009/10/07(水) 10:46:02 ID:/u+yLs7E
>>936
ルービックキューブのコピペ思い出したw
五面までは揃えられたのに6面は無理って奴。
942名無しさんの野望:2009/10/07(水) 21:05:30 ID:hMzylW2k
え?5面だけクリアすれば6面出るだろ
少なくとも初代とTOD2004以降は
943名無しさんの野望:2009/10/08(木) 00:56:36 ID:TddXgtKm
>>942
でない…;;
vistaだからかな?
944名無しさんの野望:2009/10/08(木) 01:46:57 ID:ljUi9Jj9
まさか、常に6面がプレイできるとは思ってないよね?
945名無しさんの野望:2009/10/08(木) 01:53:03 ID:TddXgtKm
>>944
思ってます!なにか条件あるんですか?調べても5面クリアでできるって書いてあるし…
946名無しさんの野望:2009/10/08(木) 02:02:50 ID:ljUi9Jj9
んじゃ、それが原因。
たとえ、難易度マックスにしてノーミスで全クリしたとしてもArcade modeでは
6面は常にプレイできない。 5面をクリアした時のみプレイ可能。
947名無しさんの野望:2009/10/08(木) 02:08:15 ID:TddXgtKm
>>946
え?そうなんですか!?絶対無理ですよそれw
その可能性も考えていたけどまさかなーって思ってたけど本当だったとは…

クリアできる人すごいですね。ありがとうございました。
948名無しさんの野望:2009/10/08(木) 12:36:31 ID:m85w7S54
>>460のパスワード入れても駄目か?
949名無しさんの野望:2009/10/08(木) 20:45:39 ID:ftWul4xT
アーケードモードで最初から6面開放ってパスワードなんてあったっけ?

まぁFreePlay状態なら6面までいくのも容易だろうけど
950名無しさんの野望:2009/10/08(木) 20:55:24 ID:5sHyjhhI
>>948-949

どのパスですか?まぁ5面からの連続っていうのが条件ならそれで自力でクリアしてみます。
951名無しさんの野望:2009/10/12(月) 16:22:22 ID:67QpYxOQ
今日、初めて、キッズワードの設定で全力疾走をやったら最高59秒だったのが
43秒まで短縮された。ここまで変わるものなのか?
んでスタンダードだと59秒からなかなか更新できない。
みなさんはスタンダードで普通に40秒台とか出してるのか?
952名無しさんの野望:2009/10/13(火) 08:01:37 ID:ig7ek69V
40秒台後半ぐらいなら誰でも到達できる領域だと思う
30秒台とかはもうほんとに才能に恵まれるかタイピングに人生賭けるぐらいじゃないとアレだけど
953名無しさんの野望:2009/10/13(火) 20:40:42 ID:dKnSvJvn
俺はタッチタイプ初めて5月だけど、全力疾走でワードタイプ、スタンダードで1m6s、ビギナーで44sで記録が止まってる
これが俺の限界のようだ…orz
954名無しさんの野望:2009/10/13(火) 21:01:04 ID:ig7ek69V
手元を見ちゃうとか、基本のホームポジションと違うとか、
打つときに日本語じゃなくて下のアルファベットを見てるとか、
乱打タイプになってて正打率が90%台前半もしくはそれ以下とか
何らかの原因があるのかも

基本に忠実に練習できてれば少なくとも1分切りは決して不可能じゃない
955名無しさんの野望:2009/10/13(火) 22:42:31 ID:dKnSvJvn
普通にアルファベット見て打ってるわw
それがだめなのか
日本語だけ表示してくれる設定あればいいのに
956名無しさんの野望:2009/10/14(水) 00:01:31 ID:iRhxbEHn
わかる。
俺も上の日本語だけ見るようにしてるけど、気づくと下のアルファベット見ちゃうんだよな〜
あと、このソフトだけじゃなくて他のソフトやタイピングサイトで練習すると記録が上がったりするかも
957名無しさんの野望:2009/10/14(水) 00:33:00 ID:Ul7R//yO
俺、このソフトを買ったの一カ月半前。
そして、その時点での全力疾走タイムはだいたい1分20秒もしく
は10秒台後半だった。それから一カ月半たった今は最高59秒だ。
それからまったく伸びない感じだな。正打率はあまりよくないし
それが原因かもね。
958名無しさんの野望:2009/10/16(金) 19:10:14 ID:yNwhrtHj
漢字にふりがなを付けて欲しい
「明日」を あした と読むのか あす と読むのか、「今日」を きょう と読むのか こんにち と読むのかみたいな
文字だけ見て直感的に打つんじゃなく文脈を見て判断しないといけないから時々厄介
959名無しさんの野望:2009/10/17(土) 21:54:23 ID:u6VauP3k
チラッとアルファベットを見て
例えばTがあればあした、Yがないからこんにち…
みたいに目星をつけられれば万能
960名無しさんの野望:2009/10/18(日) 07:38:23 ID:QwpokUtr
すいません、質問します。

自分のPCはFMV-BIBLOのノート型で、2008年冬モデルのWinowsVistaです。
ゾンビ打TODの3000円廉価版を買ってみようと思うんですが、
Vistaでは動かないでしょうか?

もし無理っぽいなら、ゾンビ打2TOD2のWパックも検討しています。
961名無しさんの野望:2009/10/19(月) 22:00:28 ID:uGhlceyq
どちらの選択肢も非常にオススメしにくいのですが
一応回答だけしますと、恐らくVistaでも互換モードを利用すれば動作するはずです。


個人的回答
TOD2004>>ラリアット>>>超えられない壁>>>廉価版>>>超えられない壁>>>TOD2
962名無しさんの野望:2009/10/20(火) 02:01:22 ID:7SRCBjru
→960 
人違いなら無視してもらってけっこうです
この960の人はもしかしてマリーさんですか?
ぼくはtomoです。
よかったらこのソフトについて個人的にもっとおはなししませんか?
963名無しさんの野望:2009/10/20(火) 07:20:41 ID:/83MLeIU
>>961
ありがとうございます。検討してみます。

>>962
すいません。たぶん人違いだと思います。
僕はこのソフトまだプレイした事無いので、これから初心者です。
964名無しさんの野望:2009/10/20(火) 19:48:04 ID:QwbE2Z8U
2008年冬モデルのあるFMV-BIBLOがLooxRしか見つからなかったんだが
LooxRだとしたらTOD2は全くプレイできないぞ。スペックが論外すぎる。
965名無しさんの野望:2009/10/21(水) 01:13:08 ID:K5/iT3ZP
ノートは基本的に動作保証外だしな、動かなくても泣いちゃだめ。
966名無しさんの野望:2009/10/21(水) 10:33:08 ID:05QBmQgt
>>965
ラリアットぐらいだったらノートでもいけますかね?
967名無しさんの野望:2009/10/21(水) 14:10:17 ID:7RJBdtJm
グラボが乗ってりゃノートでも行ける
968名無しさんの野望:2009/10/21(水) 20:33:01 ID:LZPJl66b
オンボードなら2004のほうが目に見えてラリアットより軽いから2004にしとけ
969名無しさんの野望:2009/10/22(木) 16:23:42 ID:9Q9cZBeg
ゾンビ打TOD廉価版をVista HPのノートパソコンで、
やってみたが遊べなかった。互換モードでも駄目だった。

ラリアットならVistaでも大丈夫そうでしょうか?
970名無しさんの野望:2009/10/23(金) 03:07:07 ID:uFpok5TI
TOD2004で友達とネット対戦しようと思ったら
サーバー繋がらなかった・・・

しかたないので再インストールしてIP直接入力でつなげようと思ったが
それでもつながらず・・・
ポート周りがだめなのかよくわからないが解決策わかる人がいたら教えて欲しい・・・
971名無しさんの野望:2009/10/25(日) 20:08:52 ID:2FM5NCA7
>>970
公式にサービス終了したって書いてあったよ
972名無しさんの野望:2009/10/25(日) 20:28:41 ID:Z/h8fxt9
IP直接ならいけるだろう?
ポート周り勉強してみたら?
973名無しさんの野望:2009/10/26(月) 17:58:53 ID:SiUncZoD
>>953
じゃ、何か?たった5ヶ月程度で全力疾走ノーマルで40秒切りたいとかそういうゆとりなのか?
ちょっと虫が良すぎるんじゃないかな?
974名無しさんの野望:2009/10/26(月) 22:24:42 ID:BHy9cJhZ
才能なくても正しい練習方法で3年も続ければ50秒切りぐらいはできる(キリッ

まぁぶっちゃけ5ヶ月やって1分少々で引っかかる人が40秒切りするのは並大抵の努力じゃ無理だろうな
975名無しさんの野望:2009/10/27(火) 02:14:11 ID:jJXK7/za
>>953
俺は今年の六月にパソコンを初めて、自分で買った。
だから、タッチタイピングどころかタイピングも全くのど素人だった。
その時は人差し指オンリーでタイピングしていた。そして、そのまま
大した上達もないまま二か月が過ぎた。
んで、八月の中旬にタイピングオブザデッドを購入してから、練習を
本格的にやって、今は全力疾走最高五十四秒だ。平均して、一分前半から
五十秒台のあたりをうろついている状態だ。
だからさ、何が言いたいのかというと、その程度の記録の伸び悩みは単に
練習不足が原因だとおもうけど・・・。
976名無しさんの野望:2009/10/27(火) 02:20:17 ID:jJXK7/za
(上の続き。)
あと、単にラリアットをやるだけじゃなくて
ひたすら同じ動作を繰り返すなどして
運指の最適化をはかった方が良いと思う。
977名無しさんの野望:2009/10/27(火) 19:40:33 ID:GBDvLiOB
Windows7 64bit にTOD2004をインストールしようとしたが、できなかった。
この前まで使っていたPCからProgram FilesのSEGAフォルダをProgram Files (x86)にそのままコピーしたら起動した。
978名無しさんの野望:2009/11/03(火) 04:14:38 ID:5h4sh+DG
e-typing慣用句568pt
e-typing元気が出る言葉 610pt
2004全力疾走スタンダード 38秒77
2004光速の指スタンダード 10320pt
2004百人斬スタンダード 3分31秒48
979名無しさんの野望:2009/11/09(月) 11:44:38 ID:IwGLdfWv
(ヾノ・∀・`)
980名無しさんの野望:2009/11/09(月) 13:09:40 ID:wOCVq44v
すみません、2とラリアットのパックって。

Windows7に対応してますか?

誰か教えて下さい。
981名無しさんの野望:2009/11/10(火) 09:46:35 ID:1dw8Nrqu
XPモード使えよ
982名無しさんの野望:2009/11/10(火) 11:57:44 ID:4g2fPSNv
>>981
ありがとう
983名無しさんの野望:2009/11/10(火) 18:07:16 ID:7uftdnv3
>>980
Windows7 x64 に、2はインストールできたよ。普通にプレイできる。
ラリアットは持ってないのでわかりません。
984名無しさんの野望
>>983
ありがとう!