4gamerってあれだよね? Part10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの野望
2 |ω・`):2008/04/01(火) 13:42:09 ID:+P4dRiCj
マリのアナルは臭い
3名無しさんの野望:2008/04/01(火) 13:45:23 ID:qsqxyOfM
「PCGAME板最大の癌」
「スレッドレイパー」
「ニート故のヒマさで荒らしまわるクズ」
「PCゲーム板を代表する文豪」
「神レビュアー」と呼ばれるにょんさんがたまに表れますが
・◆Paio2.7Ibc の書き込みは禁止。
・◆Paio2.7Ibc に大してレスするのも禁止。

遊びたい方は↓へGo
うんこさんのあんにょ〜んはせよ
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1201717797/
4名無しさんの野望:2008/04/01(火) 17:35:52 ID:Nkw1m21b
EVEonline日本語化どうなったんだよライターさんよ
5名無しさんの野望:2008/04/01(火) 18:29:43 ID:mjAaGQJp
オンラインゲって課金がなあ
月1500円で年16000円
3年やりゃ48000円だ
そんなゲーム価格ってあるかよ
というのは平日1時間、週末多くて5時間くらいしか時間とれない者の個人的な意見だが
平日でも24時間体制でプレイできる人には安いのかもな

かたやバトルフィールドは当時2000円で買ったが、それ以上のコストはかからず今でも遊んでる
オンラインRPG系ゲームは料金のかけかたがおかしいと思う
月300円でも十分だろ
6名無しさんの野望:2008/04/01(火) 18:51:21 ID:XDw8pMV+
>>5
それ以上のコストがかかってないのは有志が無料でサーバを立ててくれてるからだけどな。
7名無しさんの野望:2008/04/01(火) 18:52:46 ID:1hZ2xm69
そりゃサーバーの維持費がかからないゲームと
それが必須なオンラインゲームじゃ値段変わるのは当たり前でしょ。
オンラインゲームってのは一本やってるとほかのゲームや娯楽に金使わなくなるから
そういう意味では月額1500円ってのも別に高いってほどじゃないとは思うよ。
8名無しさんの野望:2008/04/01(火) 19:04:09 ID:J5qoVi3I
>>3
すまん、この俺のレス自体がルール違反だったら謝るけど、
キチガイの隔離スレが出来てたんだな。
最近静かでいいなあと思ってたんだ。
GJと言わせていただきたい。

しかし4gamerはエイプリルフールネタくらい仕込まんのか
9名無しさんの野望:2008/04/01(火) 19:42:22 ID:ZB45t+zA
10名無しさんの野望:2008/04/01(火) 20:41:02 ID:TyLX+iaH
(^д^)v ブイッ
11名無しさんの野望:2008/04/01(火) 21:15:08 ID:ol8hvIT0
>>5
ゲームのジャンルを考えましょうね
12名無しさんの野望:2008/04/01(火) 21:26:41 ID:HVraP1xb
じゃ、あれかプレイヤー人数が減ってきたら開発も縮小して鯖も減らすだろうから
月料金下がっちゃうのかしら? 頭割りで月々料金が変動するとかそういう感じになる?

今月はドラクエに音楽チームが行っちゃったからその分料金下げますとか、
今月は正社員をGMチームに入れましたんで、お高くなりますとか。そいう感じになる?
13名無しさんの野望:2008/04/01(火) 22:30:10 ID:YO8XD8Ld
>>5は本物のバカなの?

鯖の維持費がどんくらいかかるか自分でググってみろ。
アップデートにどれくらいの費用がかかるか計算してみろ。
14名無しさんの野望:2008/04/01(火) 22:43:16 ID:G8NVzY94
>>13
さあ?
何を怒ってるのかしらんが、維持費&アップデートに100億とかそれ以上かかるみたいな剣幕だなw
笑えるw
15ちんぽ貴族(新コテ) ◆Paio2.7Ibc :2008/04/02(水) 00:12:54 ID:pQhElfpC
>>8
いやー流石気軽に「キチガイ」とか並べ立てる人は人格も素晴らしいにょう
いやー文章からも頭の良さ、品性の高さが際だってますにょう
にょさんはその域までとても及びません・・というか、及びたくもないけどにょ(^д^)v ブイッ


にょさんの書き込みが減ってるのは特に語ることもなくなったからだにょ・・('・c_・` )
4ゲマスレ自体も昔に比べてずっとレス頻度が減ってるのは、4ゲマに動きがないからだろうにょ
クソレビューが来るわけでも大ポカするわけでもなく、淡々と【リリース】が並ぶのみ

まぁ何故かここんとこ少しだけレス頻度上がってるようだけど
16名無しさんの野望:2008/04/02(水) 00:20:49 ID:Z0eNlzyj
>>14
そこで100億という発想が新しいわw
開発サイドに回るべきだよ君w
17名無しさんの野望:2008/04/02(水) 00:29:46 ID:LmMzAQSO
>>16
100億は>>13の剣幕についた値だよ
18名無しさんの野望:2008/04/02(水) 08:21:45 ID:WAFirIUR
あまり参考にならないけどAlexaのデータみると最近の落ち込みはひどいな・・・
ttp://www.alexa.com/data/details/traffic_details/4gamer.net
19名無しさんの野望:2008/04/02(水) 12:10:38 ID:ztY77AQp
>>14
頭悪・・・・
20名無しさんの野望:2008/04/02(水) 12:53:57 ID:oDB8DoVS
http://www.alexa.com/data/details/traffic_details/4gamer.net
こんなもんじゃないのか。
他のニュースサイトはもっと酷いな
2120:2008/04/02(水) 12:55:51 ID:oDB8DoVS
ありゃURL反映されていなかった。
表上部の"Range"から"5y"を選択して。
22名無しさんの野望:2008/04/02(水) 15:54:25 ID:SwFdfikD
いくつかゲーム系の情報サイトを比較してみた。url長くてゴメンヨ
4gamerは9月のリニューアル以降伸び悩んでるかんじだな。
ファミ通が順調に伸びてるな。

http://www.alexa.com/data/details/traffic_details/4gamer.net?site0=4gamer.net&site1=famitsu.com&site2=dengeki.com&site3=gamespark.jp&y=r&z=3&h=400&w=700&u%5B%5D=4gamer.net&u%5B%5D=famitsu.com&u%5B%5D=dengeki.com&u%5B%5D=gamespark.jp&range=5y&size=Large
23名無しさんの野望:2008/04/02(水) 19:52:08 ID:+sXZl8zi
MMOとPCゲー カテゴリ分けてくれよ
24名無しさんの野望:2008/04/02(水) 22:27:30 ID:6gCINLXP
>>15
本当に、誰からも相手にされてないカスだなw
25名無しさんの野望:2008/04/03(木) 09:35:56 ID:x8QhQ9Pz
>>24
お前みたいなのが相手にするから消えないんだよ、カスが
26名無しさんの野望:2008/04/05(土) 23:15:15 ID:Sh0kpaG/
最近のゲーム情報サイトはkotaku.comで十分。Alexaで調べたらユーザー数も4gamerの15倍くらいだった。
やっぱり運営側が糞ゲーは糞と認定するサイトで、コメントできる作りじゃないと駄目だね。

広告費目当てに粗悪なMMOばっかりの紹介してる4gamerオワタ
国内にはPSP海腹川背とかすすめたりするゲームサイトもあるし(笑)
27名無しさんの野望:2008/04/06(日) 00:46:28 ID:gJgJaFRQ
このスレのような糞コメントなら無い方がいいかな。
28名無しさんの野望:2008/04/06(日) 10:52:27 ID:wscF5/GG
コメントできるような作りにする場合、広告収入以外の資本がないときつそうだなw
29名無しさんの野望:2008/04/06(日) 11:58:51 ID:pcic4BSR
>>28

開発者、メディア、ユーザーが一緒のポータルを作ることによって
海外ではユーザーに叩かれない良作品が生まれてる気がする。

日本は開発・販売、メディアが一緒になっても、ユーザーは2ch、個人Blogに
置き去りな感じがあるし。

Kotakuは「日本のメディアはアホ」までいってますなw。ゲーム脳ばんざ〜い
ttp://kotaku.com/371723/its-official-the-japanese-news-media-is-dumb

>>26
これだなw
PSP版「海腹川背」、「バグはPSP本体の仕様」→「バグはゲームの世界観」と訂正…販売元・マーベラス、バグ認めず
ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1110285.html

Kotakuは日本の情報が早いと思ったら、日本在住スタッフ、日本人スタッフもいるのね。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/Kotaku
30名無しさんの野望:2008/04/06(日) 12:19:53 ID:gJgJaFRQ
>開発者、メディア、ユーザーが一緒のポータルを作ることによって
>海外ではユーザーに叩かれない良作品が生まれてる気がする。

具体例は?
31名無しさんの野望:2008/04/06(日) 12:34:36 ID:lMK0bfMD
批評したいなら別サイトにお願いしなよ
自分はニュースが知りたいだけだから今の4gamerで十分
32名無しさんの野望:2008/04/06(日) 13:01:11 ID:h3e0+5do
>>30
Half-lifeのValveとか、Bioshockの2KGamesとかは開発者自身が
名前出してblogにコメントつけたりしてたなー

33名無しさんの野望:2008/04/06(日) 13:40:42 ID:gJgJaFRQ
>>32
開発者がblogにコメントを付けた事実があるだけで、それが理由で良作に発展したことに
繋がってないよね。

「一緒のポータルを作ることによって〜良作品」と言うのは、自称批評家の思いあがりじゃないかな。
34名無しさんの野望:2008/04/06(日) 14:02:24 ID:wscF5/GG
さすがにそれは俺もそう思う。
いいものを作ることと、いいコミュニティを作ることは別問題だからな。

むしろ日本には、ちゃんとしたゲーマーが少ないんだよ。
アニオタの延長上にあるオタがゲームしてるだけで、ゲーム自体が好きって層が少ない。
だからよく言われる「日本では萌え絵じゃないと受けない」てのは、アニオタに受けないだけで
ゲーオタにはちゃんと受けるんだが、それを市場を支配してる気になってるキモアニオタが認めない。

まずはそういう連中をパージし、謙虚さを持たせることだと思うよ。
メディアの自浄作用なんてのは、その後についてくるもんだ。
35名無しさんの野望:2008/04/06(日) 14:16:55 ID:n7d0IOHW
それも極論じゃね?
つか、「ちゃんとしたゲーマー」ってなんだよ。
ゲームやプレイヤーの優劣とかつけあってもしょうがない。
だいたい、本当にゲーム好きが少ないなら、少ない購買層にアピールするのは
意味がないってことになる。
萌え絵とかアニメ声とか勘弁してほしいっていうゲーム好きはそれなりにいると思うよ。
ただ、アニオタやエロゲオタほどゲームに執着しないから、いちいち大声を
あげないし、ゲームサイトなんかもあんまり見ないだけなんじゃないかなあ。
36名無しさんの野望:2008/04/06(日) 14:58:49 ID:L02dt/Yg
アニヲタ=ゲーマー

これは最近とくに感じるな
レースゲーでカーペイントにアニギャル絵貼り付けるの流行ってるみたいだが
アレ見たときに痛感したよ
オブリビオンのギャルMOD周辺も気持ち悪い(というか俺はセシリアを裸にしてウハウハしていたが)

というかさ、ゲームじゃなくて本物の空自の戦闘機だか部隊のマークにもアニギャル使ってるのあったよなw
37名無しさんの野望:2008/04/06(日) 16:06:37 ID:iqPrk3zP
ましまろカーとかかわいかったけどなw
38名無しさんの野望:2008/04/06(日) 18:42:54 ID:71QhMC9p
>>29
ある程度自由な意見を書けるメディアの独立性と良ゲームの誕生には関連があるだろうけど、
ユーザー云々はちょっと違うと思うけどね。

日本のゲームメディアが腐っているのは誰の目にも明らかだけど、
それを批判出来るような、発言力のある人間がいないってのも不幸。
39名無しさんの野望:2008/04/07(月) 22:22:47 ID:Odoxu8FJ
PCゲームにおいては
エロゲーマーがほとんどになっちまったからな
日本だけの現象でなげかわしい
40名無しさんの野望:2008/04/08(火) 02:21:36 ID:vszeL2DM
ゲーム内で集団の敵に殺されることを平気でレイプされたよーとか言い合う世界はやばいよな
一般人は引くよ。一般人じゃなくても近寄りたくない。それがゲーム全体で共通語になってたりするゲームもあるから困る。
41名無しさんの野望:2008/04/08(火) 02:54:55 ID:AaXxAIG/
高校野球見てても、あー公開レイプだなとか言っちゃう
42名無しさんの野望:2008/04/08(火) 09:37:48 ID:zapuTczB
>>40
英語圏でもrape言うからなぁ。
43名無しさんの野望:2008/04/08(火) 10:49:22 ID:j+h1tTRf
>>42
rape MMORPG
でググると判るだろうけど、その呼称について疑問に思う人間が多いのも事実だよ。
普通にレイプとか言う人間は、
真性DQNか素人童貞のような異常者予備軍なのでは。
44名無しさんの野望:2008/04/08(火) 11:26:25 ID:vszeL2DM
そこらへん晒しスレにのるような馬鹿が言ってるならいいんだがな
こういった言葉をゲーム内でも割と発言力ある奴らがつかってるとどんどん取り巻きを中心に伝染
45名無しさんの野望:2008/04/08(火) 13:14:25 ID:HSrscBc6
うちデザイン系の会社だけど、打ち合わせでデザインをめちゃくちゃにひっかきまわされるとよくレイプされたって使ってるよ。
46名無しさんの野望:2008/04/08(火) 17:46:33 ID:nl4aKM9e
本物だ・・・本物のクラウザーさんだ
47名無しさんの野望:2008/04/08(火) 20:32:54 ID:jx49IjLQ

ttp://kotaku.com/376639/the-arcade-mahjong-public-shame

うけた。どんだけ取り扱うネタの守備範囲広いんだよ!
48名無しさんの野望:2008/04/08(火) 23:54:35 ID:49cEo1SD
スレチ
49名無しさんの野望:2008/04/10(木) 02:43:48 ID:1DkJXZ9e
360のBFMCマルチ対戦の黒金ステージで全ヘリで空から攻撃されるさまはレイプとしか言いようがないw
小鳥がひどすぎるwwww
50名無しさんの野望:2008/04/11(金) 15:55:07 ID:pWrB+mqX
奥谷さんハヤス
51名無しさんの野望:2008/04/11(金) 22:48:24 ID:CyFNhYpk
>>47-48
にしても、4亀以外のゲームメディアを語るスレが他に無いからねェ。
誰かスレ建ててよ
52名無しさんの野望:2008/04/11(金) 23:41:18 ID:UVLGoGxt
>>51
>他に無いからねェ。
あるでしょ?今は落ちてるが。

【国内】PCGAMEサイトを語るスレ【海外】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/game/1105676827/
青龍の質問掲示板に出没してるハロゥ関連のレスが加速。
そのまま1000を迎えて、次スレは立ってない。
53名無しさんの野望:2008/04/12(土) 00:27:25 ID:QICEEJSx
>>52
お前、落ちたスレを紹介してどうすんの?w
54名無しさんの野望:2008/04/12(土) 05:19:45 ID:buArMORB
LoGin最終号を見送る企画をきぼんぬ。
55名無しさんの野望:2008/04/16(水) 12:05:21 ID:yOrMsFJ/
56名無しさんの野望:2008/04/17(木) 18:00:46 ID:qHx68LYh
>>54
敵に塩は送れないだろ
これでまたライバル増えちゃったね
57名無しさんの野望:2008/04/17(木) 18:01:49 ID:zWv13aYA
ライバルは多いほうがいい。
58名無しさんの野望:2008/04/17(木) 20:41:25 ID:zpfKg+Pt
ウェブ創刊号を記念して合同で座談会とかだめ? いや、ダメかも試練が強引に。
59名無しさんの野望:2008/04/17(木) 22:58:13 ID:8ZwBTxZ6
それ以前に、ライバルがいればいいんだけど。
60名無しさんの野望:2008/04/17(木) 23:25:36 ID:1GaoXwh6
GameSpotの日本版並に超絶空気になりそう
61名無しさんの野望:2008/04/18(金) 02:50:57 ID:3GVrm9/w
どうせ4gamerやGameWatchのような、
糞メーカーの顔色を窺いつつ提灯記事を書く屑犬メディアになるのでは、
ぐらいにしか思わないけれど。
62名無しさんの野望:2008/04/18(金) 03:00:16 ID:ilq7jQjN
ゲームウォッチってまだあるんだ
へー、どうでもいいや
63名無しさんの野望:2008/04/18(金) 12:10:00 ID:iETbAXN1
4gamerの連載はとても参考になるけどなあ
とくにシム系なんぞマニュアル読んでも要領得ないゲームのレビューは助かる
64名無しさんの野望:2008/04/18(金) 13:07:46 ID:aAdu90ED
::., :.;;;:: ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::.::;;;;;;;;;;;;;;:;;;:;;;;;;;;;;;;: ...: :: ..: :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:..:: :;;;;;;;;;;;;;;
;;;;::.::;;:::::::::::.::::..::::::::..,:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;;;;;;;;;::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::.:;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;:::.:::.;;;;;;;;;;;;;;.:::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::...::...,;;;:..:.:::::::: . ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; :;...::.:;;;;;;;
::.::..:.:::;;:::;;;;;;;;;;;;::::.;;;;;;;::::::;::.;;;;;;:::..     .::::.,::;;;;;;:::;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::: ::;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;::: ::::;;;;;;:: ::: ::::...  .: . . _.∩_  ..:;;;:;;;;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::: :;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::...         ヽヘ;;. 人丿ス  :: ::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::;;;; .:;;;;;;;
: :. :;;;;;;;;;;;;;;;;;;..    从    θ斤:エh u    .:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::;;;;
;;;;:;,:.:;;;;;;;;;;;;:::.  __ 《Y》_   ∪レ..... 弋|      :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::...  .uヘ人iイ  .  (. .」_ ノ    ...::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,:..     (∨ヘ      |....|: .)    .:::;;,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::....    .|;|レ'      .(_;);;.| -〜、 ..:..:..:,,;,;;;;;;;;;;;;:::::: :::: ::::
、 ._  _.:;〜⌒^^⌒⌒´⌒` ̄ ̄ ....::,...⌒~^⌒ ̄ ̄`〜._:::;:..:::
 ⌒ ⌒    ....::::::::::.:::.::;: :::... .:::: :::.  ..::  :::::::: ;::::::;:;.;:;,;,.,,; ...::⌒
:;;;:::;::;: :::;:;;:::::::..::::::::::::::::;::::::::::::::::::::::::::::::::::::.  :; ..;::::::;::;: :::;:;;:;:::::;: :::;:;::

http://www.4gamer.net/games/036/G003691/20080417031/images/002.jpg
65名無しさんの野望:2008/04/18(金) 20:20:32 ID:0VvYtT3j
UOのインタビュー、なんだか生ぬるい内容だなあ。
おまけに収録日が3月13日って・・・・
66名無しさんの野望:2008/04/19(土) 06:13:31 ID:3/TyxniB
>>63
あれは4亀じゃなくて発注先のライターの腕だけどな
RTS系の連載書いてる人はレベル高いよね
それ以外の連載はグダグダだけど
67名無しさんの野望:2008/04/19(土) 13:49:20 ID:8xgbK+6Q
中の人も、RTSの意味もわからないような子には言われたくないだろうね。
68名無しさんの野望:2008/04/19(土) 17:48:09 ID:6kYcgrfT
頭冷やせよASAKURA
69名無しさんの野望:2008/04/19(土) 18:47:32 ID:HFmmXU+H
外注ライターて記事1つ書くといくらくらいもらえんの?
70名無しさんの野望:2008/04/19(土) 21:37:08 ID:78r32vHt
100円ライター
71名無しさんの野望:2008/04/20(日) 02:10:50 ID:iVysKz5E
ゲームサイトは外部のライターばっかだからな。
72名無しさんの野望:2008/04/20(日) 02:15:11 ID:aoCH0Z/u
奥谷氏の連載もが「グダグダ」とは、一体どのような読者様が言っているんだろうね

…少なくとも、RTSとストラテジーの違いくらいは知っている人だよな?な?
73名無しさんの野望:2008/04/20(日) 14:56:23 ID:OYayjI/w
奥谷も外注みたいなもんだけどな
一応海外特派員って事になってるけど
74名無しさんの野望:2008/04/21(月) 23:16:57 ID:pzoWMGXp
日本では買えないSteamゲーを紹介するのやめてください!
75名無しさんの野望:2008/04/21(月) 23:45:16 ID:/kcUHn2Q
なんか4亀トップページの広告減ったな・・・
76名無しさんの野望:2008/04/22(火) 00:59:40 ID:/lJ0ChHg
頭冷やせよGAMEPLANET
77名無しさんの野望:2008/04/22(火) 19:17:57 ID:I3Jh9Rlf
トップページがFirefoxだと崩れるな。今時あり得ないだろ。
78名無しさんの野望:2008/04/23(水) 09:38:37 ID:afkvQgxQ
どうでもいいチョンゲ記事は毎日8-9割を占めるのに
自分らに特の無い洋ゲーは記事にしたくないように見えるのは気のせい?
79名無しさんの野望:2008/04/23(水) 09:40:15 ID:33js/ZN0
そりゃ母体がアレだからなw
ライターも面白くないだろうよ。
80名無しさんの野望:2008/04/23(水) 15:16:19 ID:9OTFv9XS
最近おもしろげな洋ゲーってどんなの?
81名無しさんの野望:2008/04/23(水) 19:18:50 ID:ukduaeFS
国産のMoEの大型アップデート完全スルーにはワロタ
82名無しさんの野望:2008/04/23(水) 19:47:20 ID:nkT57/yJ
>>81
MoEはどこのメディアでも扱いが非常に小さいか記事も無いので、
ゴンゾロッソに見放されているだけでは。
83名無しさんの野望:2008/04/23(水) 19:53:22 ID:9OTFv9XS
誹謗中傷ばかりでろくなレスが無いね。
84名無しさんの野望:2008/04/23(水) 20:06:34 ID:ukduaeFS
>>82
そんな気もするけど、それって結局向こうが金払わなきゃ書かないって事じゃない?
自分で調べて勝手に書くのがメディアってものじゃないの?
85名無しさんの野望:2008/04/23(水) 20:11:45 ID:vMTubhb+
雑誌でも記事書くのに企業から金もらったりするのはよくある
商品宣伝のためにページを売るって発想
86名無しさんの野望:2008/04/23(水) 20:32:47 ID:o3hEpseh
金貰ってる所のゲームは些細なことでも大げさに記事にするから、余計変に感じるんだよね
87名無しさんの野望:2008/04/23(水) 20:59:59 ID:NnQdQktg
>86
どこのメーカーから金もらってるか、具体的に知ってるの?
払ってるメーカー側か4亀中の人ってことになるが
88名無しさんの野望:2008/04/23(水) 21:21:45 ID:o3hEpseh
>>87
関係者じゃないよ
でも広告とか「PR」記事は無償じゃないだろう
89名無しさんの野望:2008/04/23(水) 21:52:35 ID:bVfb5Qva
>>84
今のゲームメディアはほぼ全面広告化していて、記者の書きたい記事の方が希少だと思われ。
ゲームメディアの記者なら当然現状のPCネットゲームの技術水準は熟知しているであろうけれど、
それより明らかに劣るような北斗の拳とかドルアーガの塔のようなゲームの記事も、
そこそこ面白いように書かなければならないのが現状では。
記者というかコピーライターだね。
90名無しさんの野望:2008/04/23(水) 23:15:46 ID:O/HOnkwQ
>>86
広告出てないゲームでも記事になってるけど裏金でも動いてるの?
91名無しさんの野望:2008/04/24(木) 00:37:22 ID:tywj7pLc
なんだこのスレ・・・・
ゲームライター養成科:春の新入生の自己紹介かヽ(´ー`)ノ
92名無しさんの野望:2008/04/24(木) 02:07:00 ID:Ca/Rdtwd
PR記事なら、その旨明記しないといけないだろ
ネットは例外なのか?
93名無しさんの野望:2008/04/24(木) 03:21:18 ID:GSGo6/gK
PR記事ってこういうやつじゃね?
ttp://www.4gamer.net/games/029/G002948/20080417045/
94名無しさんの野望:2008/04/24(木) 12:47:53 ID:Zyn5lYmw
>PR記事なら、その旨明記しないといけないだろ
そんなことはない
あからさまに企業がやらせてると見られたらマイナスイメージ
あくまでもメディアの立場から記事として取り上げている印象を与えてこそ効果があるのだから
95名無しさんの野望:2008/04/24(木) 22:38:10 ID:9ix9zUR/
それはどの記事?
96名無しさんの野望:2008/04/24(木) 22:55:19 ID:48m2C8wO
>91
それだけ、ライターとか編集者って仕事が
身近なものじゃないってことだと思うぞ
一般読者には中のことがよく分かんないから
定期的にこの手の会話が繰り返される
97名無しさんの野望:2008/04/25(金) 00:45:50 ID:HwC8GYmG
>>96
中途半端な知識で一丁前に煽るから笑われるわけでして。
98名無しさんの野望:2008/04/25(金) 01:13:49 ID:4sggNpWY
>>96
そりゃメディアは公平だ!と思い込んでいるお子様がいるから成り立つ商売だからね。
99名無しさんの野望:2008/04/25(金) 01:17:34 ID:GSMt4Kzy
プレゼントかおたより掲載でbitcash貰った人ってどれくらいで届いた?
100名無しさんの野望:2008/04/26(土) 00:06:50 ID:uWsh+wPZ
4gamerは結構マイナーな外国のメーカー(スウェーデンとかドイツの)を特集してくれるから好きなんだが
特に外国のストラテジーの特集は日本語化されていない物まで結構力を入れてくれているので、
ヨーロッパやアメリカのストラテジー好きな俺としては日本人のユーザー増に貢献してくれているようで嬉しい
101名無しさんの野望:2008/04/26(土) 16:46:38 ID:zupnZO6a
どうでもいいけどE7200の8x00の半分になっている3MBキャッシュを
「ペナルティ」と書くJo Kubotaの頭の悪さはひどすぎる気がする
誰かうpする前にとめろよ
102名無しさんの野望:2008/04/26(土) 18:32:55 ID:F+vrhBvK
ああその記事読んだよw
たしかに表現が変だなとは思ったけど、まあでもなんとなく言いたいことのニュアンスは伝わったよ
103名無しさんの野望:2008/04/28(月) 22:47:59 ID:IK1V9tsK
国産ゲーならFEZとかMHFがよくのってるし偏ってるわけじゃなく韓国産があふれすぎてて国産が人気ないだけ
104名無しさんの野望:2008/04/28(月) 23:03:36 ID:CK4m6jlc
国産ゲームはコンシュマーに偏っているからねぇ。
105名無しさんの野望:2008/04/29(火) 00:42:45 ID:uW/pc9rk
中の人の好みが大きいんでしょクリックゲー好きな人が多いみたいだし
106名無しさんの野望:2008/04/29(火) 07:32:08 ID:rHkH5ZjV
G8800GTとともに家庭用機から戻ってきたんだが。4gamerの掲示板が見あたらないんだけど
ひょっとして閉鎖された?
107名無しさんの野望:2008/04/29(火) 07:34:56 ID:fKvh78nw
>>106
だいぶ前に。
108名無しさんの野望:2008/04/30(水) 17:55:41 ID:xUHsXoER
>>105
仕事を好みでやってると思っていますか
109名無しさんの野望:2008/04/30(水) 19:10:34 ID:cSupBm3q
>>108 長時間やり込みプレイに耐性があると思ってます。違うかに?
110名無しさんの野望:2008/04/30(水) 19:51:33 ID:dWUZDMCg
スポンサーであるメーカーの犬などのテンプレ批判よりも、
実は>>105のようなライターの人格批判の方がダメージは大きいかもしれんね。
111名無しさんの野望:2008/04/30(水) 23:25:25 ID:aTOlnTGG
ダメージ(笑)
112名無しさんの野望:2008/05/01(木) 00:02:35 ID:gifR2Ub4
ちょwwダメージwww
113名無しさんの野望:2008/05/01(木) 01:16:37 ID:fEyK6VbQ
明らかに糞っぽいMMORPGでも、悪い評価はほぼ無く好意的な記事となっているのは、
4gamerのライターは本気で面白いと思っているからですね。なるほどw
114名無しさんの野望:2008/05/01(木) 03:10:27 ID:pt13RDGj
そんなんじゃダメージ少ないよw
115名無しさんの野望:2008/05/01(木) 07:46:25 ID:1uOA7Ubm
記者は創作家でもなければ批評家でもない
更に言えばゲーマーでもない
日々当たり障りの無い文章を書きなぐるだけのルーチンワーカー
一昨日何書いたかなんてもう覚えてませんよ
あんまマジになるなよ
116名無しさんの野望:2008/05/01(木) 10:50:45 ID:eDDmFR5P
記者は記す人とみつけたり。
117名無しさんの野望:2008/05/01(木) 20:44:05 ID:HH4/z/zk
age
118名無しさんの野望:2008/05/02(金) 01:03:25 ID:FISRywD4
>>115
自分の書いている内容が、自らの主張であるならば普通は署名記事にするしね。
ゲンダイなどの臭いメディアと同様に、
ネタ記事だと思って生暖かく見守るのが大人な対応。
119名無しさんの野望:2008/05/02(金) 01:09:35 ID:hy2xcZa0
まだだ・・・・・まだダメージが足りない・・・・・
120名無しさんの野望:2008/05/02(金) 01:41:20 ID:jgs1TiTL
>118
今日の更新分だけざっと見たから何ともいえんが
【リリース】も含めて、全部名前入ってないか?
過去のPRが頭についた記事とか連載とかも、1つ2つ見たが
ライター名と編集者名が抜け落ちてるのってみつからんぞ
121名無しさんの野望:2008/05/02(金) 01:43:06 ID:LVrk8wBm
4gamerと戦ってどうすんだよ
マニアならせめて改善を願え
122名無しさんの野望:2008/05/02(金) 02:45:13 ID:muFTymm9
LOGINのネット版に期待!
123名無しさんの野望:2008/05/02(金) 03:01:59 ID:9AS9gnX1
4gamerの弱点さえ分かれば光子魚雷を打ち込んでやるのじゃが。

おまえら、4gamerの弱点を教えてください。
124名無しさんの野望:2008/05/02(金) 03:05:04 ID:z7ClGmOT
4gamerをレンガで殴ると死ぬ
125名無しさんの野望:2008/05/02(金) 16:45:37 ID:BR22Mqz5
なんだココ・・・!?
ログインかウォッチ関係者の溜まり場になったのか?
同業者臭が凄すぎ


126名無しさんの野望:2008/05/02(金) 17:17:55 ID:TNYyJ/4h
お前が一番臭い
127名無しさんの野望:2008/05/03(土) 07:54:37 ID:HQ3WBkST
しばらく離れてて久々4亀見たら


萌え‥ 萌え‥ 



そんなに経営難だったのかよ‥ そのうち日経新聞も萌えが一面飾るな
128名無しさんの野望:2008/05/03(土) 12:33:32 ID:HxhnI+HU
松本って人の文体がキモいんですけど
()つきで自分につっこみ入れてたり
前からこんな文書いてたっけ?
129名無しさんの野望:2008/05/03(土) 12:54:05 ID:zMNNhuao
そういう心境のときもあるさ。
まあ松本氏にしては、珍しい文章かもしれんが。

しかしあれだな。
別にこれは4亀の話題じゃないからスレ違いかもしれんけど、
こうも萌えとか萌えとか、前面に出すって風潮は、風俗業界と同じなんだよね。

外人オタ同士の会話で

「萌えってどういうもの?」
「性的にかわいいって意味だよ」

というものがあって、ああこいつら冷静に分析してるなと思ったよ。
性風俗に蹂躙された時点で、それは文化としては死んでるんだよな。
130名無しさんの野望:2008/05/03(土) 13:06:34 ID:Qjo1Dn51
askjohn翻訳サイトで外人の誤解とその拡散に愕然としてこい
131名無しさんの野望:2008/05/03(土) 13:24:31 ID:UKWoGK3W
>>128
もう20年ぐらい変わってない文体
132名無しさんの野望:2008/05/03(土) 15:23:59 ID:nYDVnskH
もっとダメージ出せよ

(笑)
133名無しさんの野望:2008/05/03(土) 15:26:23 ID:PT0+Cz3C
四亀にダメージねぇ。PCゲームが国内じゃ不作だから慢性的なダメージはすでに
被っているわけだがHP0じゃなさそうだしなぁ。
134名無しさんの野望:2008/05/03(土) 16:01:27 ID:tmh/Wjhk
ハンドルネームのような名前で記事を書いている編集員は、
記者では無く単なるバイトや腰掛けだろうから、
批判なんてどこ吹く風だろ。
135名無しさんの野望:2008/05/03(土) 23:27:53 ID:yMYFPSRi
何で家庭用ゲーム機専用のMETAL GEAR SOLID 4の記事があるんだ?CMか?
136名無しさんの野望:2008/05/03(土) 23:34:57 ID:tBym5iY+
そうだな一瞬PC版発表かと思ったわ
137名無しさんの野望:2008/05/04(日) 04:26:08 ID:CXNHICz4
コンシューマも取扱うのか
138名無しさんの野望:2008/05/04(日) 06:45:28 ID:V4kNadqn
萌えってのは小動物を見たときに感じるものが人間にも感じた時の表現なきがする。
139名無しさんの野望:2008/05/04(日) 07:11:04 ID:uh4jb2W+
「キュンとしちゃう」ってニュアンスだな
ガンダム萌えとか言ってる奴もいるからな
140名無しさんの野望:2008/05/04(日) 12:51:02 ID:7KTMGt1E
>>135
CMだな。4亀でやって効果あるのか知らんが
141名無しさんの野望:2008/05/05(月) 05:40:13 ID:UEhGANhJ
インタビュー記事はとても面白いので、これからも頑張ってほしいですわ
飯島さん波乱万丈だなぁ
142名無しさんの野望:2008/05/05(月) 10:11:10 ID:19WgbUMJ
おばさんは皆自分の人生は本になると思ってる今日この頃
143名無しさんの野望:2008/05/05(月) 13:24:14 ID:UEhGANhJ
ぶってぶって姫の自伝ですね、わかります。
144名無しさんの野望:2008/05/07(水) 12:19:13 ID:PKK+3O+z
さっぱり解らん。
145名無しさんの野望:2008/05/07(水) 15:13:27 ID:cUos0Stk
飯島多紀哉って誰だよ、と思ったら、飯島健男かよ!
146名無しさんの野望:2008/05/08(木) 13:43:57 ID:ppPR7dxE
MMORPGなんて所詮チョンの集金装置なんだよ
147名無しさんの野望:2008/05/11(日) 13:26:31 ID:bG9bAUXB
ログイン特集をやって、最期を看取ってあげてほしい。
148名無しさんの野望:2008/05/12(月) 16:42:16 ID:f4XRRAyW
4Gは読みにくいから嫌い
149名無しさんの野望:2008/05/12(月) 17:02:09 ID:ZjLfPWyH
あれじゃ正直読む気にはなれないわな。
150名無しさんの野望:2008/05/12(月) 17:48:38 ID:+GjCBM/7
新しく追加されたカレンダーひどいな
151名無しさんの野望:2008/05/14(水) 00:35:18 ID:9XoLwnYZ
かそ
152名無しさんの野望:2008/05/15(木) 00:52:33 ID:wsxYBE1n
SideWinderの記事って前、多少批判的じゃなかったっけ?
日本法人に「レビューしてちょ」とか言われて意見変えたのか?
153名無しさんの野望:2008/05/15(木) 06:08:38 ID:tcpXwO82
広告入れたら評価がUP
154名無しさんの野望:2008/05/15(木) 08:00:03 ID:c0R5bL73
左上の小さいバナーとか自社広告増えてきたなぁ
155名無しさんの野望:2008/05/15(木) 12:16:30 ID:fuDFOE4r
4gamerは体験版を落とすところ
156名無しさんの野望:2008/05/15(木) 14:12:16 ID:DHcTqTF5
確かに
157名無しさんの野望:2008/05/15(木) 15:13:49 ID:OdJdnGNA
158名無しさんの野望:2008/05/15(木) 21:35:47 ID:ZZN64OXS
されど空の高さ知る
159名無しさんの野望:2008/05/17(土) 21:42:46 ID:OFIxEmqN
今回の奥谷海人の記事、4gameはここまで言ってもOKと判断してるのか、チェックがザルなのか
4亀も一応情報メディアだから、結構挑戦的なことしてるなと思った
160名無しさんの野望:2008/05/17(土) 23:14:20 ID:rMRDNjst
>>159
ウーヴェ・ボル作品見たことないだろw
161名無しさんの野望:2008/05/17(土) 23:53:40 ID:fuWPkVTW
>>159
何か問題あるか?
162名無しさんの野望:2008/05/17(土) 23:58:52 ID:QqMdUTDa
>>159
検閲すべき点が見あたらない。
163名無しさんの野望:2008/05/18(日) 04:40:23 ID:rwrR75Vk
むしろ海外のほうが酷いこと言ってるだろw
そもそもすげえどうでもいい話題だしw

しかし明らかにボルはパフォーマーだな。
2ちゃんでいうコテと同じだ。わざとやってる。
ゲームが心底嫌いなのかもしれない。
164名無しさんの野望:2008/05/18(日) 12:28:17 ID:6tIDYRbB
政府機関使って資本金集めって、知識ないんでよくわからんがそんなことできるんだなあ
もっと才能ある監督のとこに金が動くようにすればいいのに無能なやつんとこ行ってもなあ
たとえばだよ、昨今芸術性の高い映画は売れないという理由であんまでなくなってる
前に10ミニッツオールダーという監督たち集めたショートムービー集見たんだけど、
ああいうの撮りたい監督いっぱいいるんじゃないかな
そういうの作りたい監督たちを支える文化支援レベルの活動があってもいいと思うんだよ
考えさせられるね
と記事読んだ感想
165名無しさんの野望:2008/05/18(日) 13:27:04 ID:qy4b2xXB
まんま、わざと映画を成功させないで損害保険で儲けるってプロットの映画があったよな

>もっと才能ある
お金出すほうに勉強不足、見る目がないってのも一因だろ。
ガキの使い根性丸出しで
プロの世界舐めきった寝言を並び立てる○学館の編集者氏ね
166名無しさんの野望:2008/05/18(日) 21:24:39 ID:0Tm2Gxuc
久々に4gamer行ったらメイン記事とかランキングの部分が右下限の遠くの方に移動しちゃってるんだわ
firefoxで見たら異常ないからIE7のセッティングがどっかおかしいんだろうけど最近弄った覚えないんだよね
誰か原因判りますかねこれ
167名無しさんの野望:2008/05/20(火) 23:56:57 ID:McQoJp+F
女神オンラインだか。中華が動画を取り下げ要請したって出たけど、どんな動画だったの?
168名無しさんの野望:2008/05/22(木) 20:52:59 ID:W+yvNHK3
あれだけ取り上げていた北斗の拳Onlineの休止のニュースは無しで、
ドデカオンラインの記事を載せるのか。

まさかここまでプライドを捨てて、
癌の犬に成り下がっているとは思わなかったね。
169名無しさんの野望:2008/05/24(土) 01:05:56 ID:O1NaczZ+
あれ?なんかフォントの指定とか変わった?

それよりも、
>みなさまご存じの「オリコン」から,オンラインゲームランキングをご紹介。
>ゲーマーが集まるサイト4Gamerとはひと味違うランキングを,ぜひ参考までに。

ひと味違うか?別段代わり映えしない様に感じるんだが。
170名無しさんの野望:2008/05/24(土) 09:24:09 ID:bGtcZBGs
フォントは変わってないと思うけど
オリコンは載せる意味が理解できない
171名無しさんの野望:2008/05/24(土) 12:51:56 ID:jaVsytH3
へえ
オリコンってゲームランキングも出してるのか
172名無しさんの野望:2008/05/24(土) 13:04:28 ID:qcrAgGWg
4亀の注目タイトルランキングですら、集計方法が不透明なので信用できん。

オリコンランキングは論外
173名無しさんの野望:2008/05/24(土) 13:35:33 ID:eDLKJxPE
クリックゲークリックゲーいわれてんのにMMORPGはプレイヤー多いんだなぁ
174名無しさんの野望:2008/05/24(土) 14:14:42 ID:BHJdLmoW
ゲームに求めるものが、多彩なアクションや戦略じゃないって層には
クリックゲーかどうかはあんま関係ないんじゃね?
175名無しさんの野望:2008/05/24(土) 14:30:06 ID:dFVXcLaV
MMOって動き回れるアバター(?)を使ったチャットソフトみたいのもじゃないの。

てか対戦とかならともかく、それ以上になんで他人とつるまにゃならんのか。
176名無しさんの野望:2008/05/28(水) 07:49:51 ID:7Z3YNTmr
結局掲示板は閉鎖したまんまかよ
こんなチラシよく見てられるねみんな
177名無しさんの野望:2008/05/28(水) 09:48:45 ID:iGSXG9qo
チラシを見に行ってるからね。
178名無しさんの野望:2008/05/28(水) 10:11:22 ID:7HciqiQz
4亀はフリーペーパーみたいになっちゃったな
179名無しさんの野望:2008/05/28(水) 15:50:53 ID:vzOn+OL1
スト4[win]キター!
ロストプラネットみたいにsteamも視野にあんのか!?
180名無しさんの野望:2008/05/28(水) 22:07:51 ID:ke4l0k80
http://www.4gamer.net/games/006/G000612/20080528039/

この記事物凄く酷いな。奥谷の記事は結構まともだと思ってたんだけどなぁ…
181名無しさんの野望:2008/05/29(木) 06:32:29 ID:SdIZ6DKf
>>180
記事が修正されてるから何事かと思い本スレを確認してみた

ttp://game13.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1211442963/875-930

gdgdでした
182名無しさんの野望:2008/05/29(木) 07:49:47 ID:kA9UL0So
まぁなんつうの?
知らないゲームに手を出しちゃダメってことよね
183名無しさんの野望:2008/05/29(木) 10:28:42 ID:x2PtkUle
プロゲーマーって、マスターオナニストみたいな響きがあるよね。
184名無しさんの野望:2008/05/31(土) 11:38:01 ID:OeKm9z3j
ttp://www.4gamer.net/games/049/G004959/20080530007/

開発元パラドってなってるが、完全な誤報だな。
パラドは販売だけだろ。
まあパラドらしいゲームであることは否定できんが。
185名無しさんの野望:2008/05/31(土) 17:11:22 ID:Yc3yAG1U
ログインウェブ版に移籍する人とか居ないのかな?
186名無しさんの野望:2008/05/31(土) 18:02:15 ID:3uJ8AAIy
>>185
アレは読み物だからな。
ニュースとか最新情報はそれほど期待できないと思う。
187名無しさんの野望:2008/06/01(日) 18:09:15 ID:Q+9qdeBm
>>184
開発はbattle goatだな。2010でも盛りだくさんで十分楽しめる。
ただいろんな意味で大味だったので2020には期待したい。
gamersgateのダウンロード(パラド運営)で買えば$40だな。
188名無しさんの野望:2008/06/02(月) 09:47:36 ID:JMYcoZm5
チョンゲを除いて表示することってできない?
チョンゲの情報なんて全くいらないんだが。
189名無しさんの野望:2008/06/02(月) 10:28:22 ID:2d7U4qq3
広告主様の記事は必ずご覧下さい
190名無しさんの野望:2008/06/02(月) 14:23:34 ID:MONWIJNL
>>188
海外サイトを見れないような坊ちゃんには無理じゃない?
191名無しさんの野望:2008/06/02(月) 15:19:41 ID:Rb7HpixH
>>188
2chのスレでの荒しや煽りと同様に、
脳内フィルターを機能させるか、スクリプトを組んで強制的に除外させるとか。

正直、4gamerは奥谷の連載と松本記事と、
本当に紹介する気があるのか微妙な、笑いに走ったネタ的な4,5週の連載記事、
ぐらいしか見ないな。
ハードウェアの記事も役に立たないし。
192名無しさんの野望:2008/06/02(月) 18:22:34 ID:RnUVvvyi
今はもうリンクで貼られてたら仕方なく見る程度
スポンサーついてから記事が全く面白くなくなったし、存在意義も薄れた
ソースも全部転載だし
193名無しさんの野望:2008/06/03(火) 00:42:05 ID:cZJGOcKt
それでもサイト見に行っちゃうし、それどころか2chのスレッドに書き込みしちゃうんですね。分かります
194名無しさんの野望:2008/06/03(火) 03:56:34 ID:u/eVMPma
掲示板があった頃によく書き込んでたからね
上がってるのを見てふと書き込んでみた
195名無しさんの野望:2008/06/03(火) 21:30:10 ID:wYSulWUU
>>188
おれはPCシングルと体験版しかみねぇから
バナー以外はほとんどキムチ集はしねぇな。
MMO? 4亀の遅い情報なんていらねぇよ。
196名無しさんの野望:2008/06/03(火) 22:26:42 ID:cZJGOcKt
あっさくら!
 あっさくら!
   あっさk
197名無しさんの野望:2008/06/05(木) 08:30:16 ID:ODRiwyD/
チョンゲー死に体で4亀も死に体だな
198名無しさんの野望:2008/06/05(木) 09:47:06 ID:vogBq7+S
最近、新作クリックゲー減ったなあ
さすがに学習できたようだ
199名無しさんの野望:2008/06/05(木) 10:56:19 ID:DzVgiU2n
4亀は「わかってる」古参オッサンライターが、最後の砦というか、首の皮って感じだ。

しかし、チョンゲがどうのというより、最近は面白いゲームが少ないな。
洋ゲーでも微妙なのが乱立してて、PCゲーム界の閉塞感を感じる。
200名無しさんの野望:2008/06/05(木) 16:19:29 ID:hH3GCPMt
p
201名無しさんの野望:2008/06/05(木) 17:40:44 ID:/y9u7oRf
そうだな。
グラや話題先行のクソゲーが持てはやされ過ぎてシューター系はもう書くべきものもない。
殆ど家庭用ゲーム機とのマルチプラットフォームだし。
202名無しさんの野望:2008/06/05(木) 17:45:01 ID:vogBq7+S
198で言った学習できたってのはゲームメーカーのこと
203名無しさんの野望:2008/06/05(木) 18:13:59 ID:HZKyQ6Oj
>>199
おっさんしかいないからおっさんには受けるんだろうけど
それ以外の層には「はぁ?何言ってるの」ってな記事も多いと思うけど…
全体的に加齢臭がするんだよ
204名無しさんの野望:2008/06/05(木) 18:38:22 ID:LusVTmKy
蕎麦屋に行きラーメンを出せとのたまうDQNの巣窟はここですか?
205名無しさんの野望:2008/06/05(木) 19:10:04 ID:HZKyQ6Oj
蕎麦出してるじゃんギャルゲーの記事とかな
もうファミレスにしちまえよ
206名無しさんの野望:2008/06/06(金) 01:00:18 ID:hH/tVNRc
加齢臭よりもいまだにキムチ臭せぇな。
臭くないなら相当毒されてるんだろ。
207名無しさんの野望:2008/06/06(金) 03:14:45 ID:1ZZxMMJU
しかも「本当はラーメンが好きなんだけど・・・・」と言いながら
結局蕎麦屋へ通い続けるというツンデレw
208名無しさんの野望:2008/06/06(金) 07:54:56 ID:z8XegP8y
          r;;;;ミミミミミミヽ,,_
         ,i':r"      `ミ;;,
         彡        ミ;;;i
         彡 ⌒   ⌒ ミ;;;!
          ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,   そんなことよりさー
         ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'
         `,|  / "ii" ヽ  |ノ  パンダくるぞパンダー
          't ト‐=‐ァ  / 
        ,____/ヽ`ニニ´/  名前考えとけよー
     r'"ヽ   t、     /      
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ  
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
209名無しさんの野望:2008/06/08(日) 10:51:16 ID:yLJxpn5V
4Gamer.netは朝鮮人でダメになった典型例
210名無しさんの野望:2008/06/08(日) 17:27:55 ID:E3WBIPsQ
パンダの名前悩むな・・・・・
211名無しさんの野望:2008/06/08(日) 21:36:38 ID:lzoGDeBi
今まで法則が発動しなかった事が奇跡
いや…でもしてたのか?
リネ3事件とか
212名無しさんの野望:2008/06/13(金) 03:30:10 ID:6Xa3KpA7
"お気に入りタイトル/ワード"を活用し、特定の担当記事を除外するシステムは作れないのかね?
洋ゲー記事で期待しつつクリックしたら、朝倉だったときのガッカリ感って
213名無しさんの野望:2008/06/13(金) 09:53:40 ID:iwMKB1aT
記者で記事選ぶコアユーザーがどれだけいることか
214名無しさんの野望:2008/06/13(金) 21:25:55 ID:lDYeYw2a
もうチョンゲーメインになっちゃったから
チョンゲー記事を排除するような機能はいれないだろうな
215名無しさんの野望:2008/06/16(月) 18:08:17 ID:t93BYYBk
ソース元にしてるサイト行ってそこの記事読んでだ方が何もかも早い
現状の4亀はどうしてやっていけてるのか疑問なくらい役に立たない
216名無しさんの野望:2008/06/16(月) 19:43:19 ID:nogRvm5W
それでも熱心にスレを見に来ちゃうんですね
やせ我慢してるんですね
217名無しさんの野望:2008/06/17(火) 07:33:08 ID:wxOxpp2M
完全にネタギレだなぁ
GTX 2xxみたいな微妙なカードの記事を頭に3つ並べてどうすんだと
広告はニコニコに流れる
FPSは家庭用ゲーム機に流れる
チョンゲーはばら撒き搾取の構造が祟りプレイヤーに見放されて採算が取れなくなり撤退続出、新作は勿論来ない
こりゃピンチって奴ですかね
218名無しさんの野望:2008/06/17(火) 09:46:23 ID:Fp7QzjQa
事情通が多いなぁw
219名無しさんの野望:2008/06/17(火) 09:57:35 ID:5uGowBlX
220名無しさんの野望:2008/06/17(火) 12:20:42 ID:+28LWvfQ
チョンゲ終了のベルが鳴ってるからな。
さすがに莫迦でもこれはゴミだと気づくようになってきたんだろ。
どこのゲームニュースサイトも、似たようなもんだろうな。




何が言いたいかというと、4亀は黒背景の頃が懐かしいってことだ。
221名無しさんの野望:2008/06/17(火) 15:03:39 ID:t5Qi2Lza
掲示板を無くした時点でチラシになる事も終わる事も見えてた
222名無しさんの野望:2008/06/17(火) 15:44:28 ID:wzJk6DnS
掲示板は無くして正解じゃね?
変な常連共が居ついて醜い口論を繰り広げるだけの場所になってた。
熱烈太郎みたいな基地外も現れるしな。
223名無しさんの野望:2008/06/17(火) 17:03:54 ID:K3+VgE6a
GTX 2xxって微妙カードだったのか・・・。
あやうく騙されて買う予定に入れるとこだったぜ。
224名無しさんの野望:2008/06/17(火) 20:13:48 ID:XTS4sTj8
4亀は一部のライター記事しか読まないからな
チョンゲブームも終わったんだからさっさと黒に戻せよ
225名無しさんの野望:2008/06/17(火) 21:20:19 ID:PFr+omkV
こんなとこでウダウダ言ってないで
新しくゲームサイトみつけりゃいいのに
226名無しさんの野望:2008/06/17(火) 21:25:48 ID:dPMzFuek
結局、ニコニコが最強なんだよね
百聞は一見にしかずって
227名無しさんの野望:2008/06/18(水) 03:14:22 ID:J5I2Wjvv
AoCの連載のスクリーンショット 酷いな
流石にゲームサイトでこのグラ設定はないだろうw
228名無しさんの野望:2008/06/18(水) 11:45:33 ID:RM2fw+fy
男色なんとかって奴の記事やめてくれんかね
吐き気がする程気持ちが悪い
名前見ただけで反吐が出る
229名無しさんの野望:2008/06/18(水) 13:03:00 ID:OQrA5IWh
今まで色男かと思ってた。
プロレスラーみたいだから、プロセス好きな人は好きな記事なんじゃないの?
知らないけど。
230名無しさんの野望:2008/06/18(水) 16:49:29 ID:eKj6iU+Z
レスラー系マッチョガチホモライター
231名無しさんの野望:2008/06/18(水) 17:03:08 ID:zZSo4mOr
信用ならないクソライターは誰だ?
232名無しさんの野望:2008/06/18(水) 17:43:39 ID:4tseH7IC
A(ry
233名無しさんの野望:2008/06/18(水) 17:59:12 ID:6XP5382p
>>232
AoCは期待してたんだが、まさかA(ryだったとはな
これじゃLOTROの二の舞だよ
234名無しさんの野望:2008/06/18(水) 18:41:44 ID:WBhvrsL9
何でお前等そんなに朝倉が嫌いなんだよ・・・
235名無しさんの野望:2008/06/18(水) 21:39:39 ID:IilAAFDi
最近じゃもう男色ディーノって人の連載だけしか読んでない漏れがいる
プロレス興味ないんだが
236名無しさんの野望:2008/06/18(水) 22:26:04 ID:ie3feAeG
男色の方に興味があるんですね、分かります
237踊るワカメ(ダンシンコテ) ◆Paio2.7Ibc :2008/06/18(水) 22:59:01 ID:NJGkkP33
4ゲマで取り上げるオンゲーって、話題のようでいて
その業界では既に微妙に遅れたもんばっかなんだにょね・・
今一番はやってる盛り上がってるってソフトなら、広告媒体としての4ゲマになるんだけどにょう・・
最近唯一(本当に唯一)それが合致したのはSUNの紹介記事だけなわけで
SUNにしても結局お得意の提灯記事に終始しちゃった感が否めないにょ

SUNは4ゲマがあれだけうたってたから実際にょさんもまた調べてみたんだけど
確かにその当時一番注目されてたのは確かなんだにょ
ただそれが
「早くも人が凄い勢いで離れていってる」
「期待に反して驚愕するほど底の浅い作り過ぎて祭り」
という活気故の人気だったんだにょ・・
某ランキングサイトでは確かにランク1位だったんだけど、
そこのランクは「賛辞」「批判」の人数が出てて、
その割合は大半のクリックチョンゲでも1:2を大きく越えないんだけれど(本当にクソゲでも)、
SUNに限っては、ランク1位でありながら賛辞1:批判3という凄まじい比率
何でこんなことになってんにょ?(;゚;ё;゚;`;)
と思ってレビュー読んでみると、金をかけまくった割に全く深みが無くてやる事が何もない
しかも日本じゃ大々的に宣伝してるが本国じゃ既に開発終了してて、賛辞派の「今後に期待!」という評価は現時点で未来が全くない
という真実が早くも暴露されて祭りになってたんだにょ

当然、4ゲマはそこらの事情は柳沢がおったまげて屁をこく勢いで全スルー
その後の連載(2週以降〜)でも踊らされたバカな素人ゲーマーのように表面のきらびやかさだけを讃えていったんだにょ・・('・c_・` )
さすが4ゲマと思った
238踊るワカメ(ダンシンコテ) ◆Paio2.7Ibc :2008/06/18(水) 23:18:53 ID:NJGkkP33
はっきり言って4ゲマの目指すところがどんどん見えなくなってるにょう
同僚はMHFとかUOとかやってる人がそれなりにいるのだけれど、
会話の内容を聞いてるとやっぱりライトゲーマーで普通のピシゲはやってないにょ
なのに、なのに!
彼らは4ゲマの話題なんて一つもあげない
以前MMOが流行ってる職場にいたときもやはり4ゲマの名前は挙がらなかったというか、そもそも4ゲマ知らなかったのでにょさんが教えた
彼らの話を聞けば納得だけど、彼らは公式とかwikiがメインの情報源であって
早くもないレアでもないニューズを、【リリース】という形でちょっとつまむだけ
彼らが必要とするわけ無い

一方コア層というかピシゲ層はどんどん4ゲマ離れが進んでる
だってチョンゲうんぬんと言うより純粋にピシゲ記事の絶対数が減ってるもの・・('・c_・` )
ピシゲにしてもやっぱり海外ニューズサイトに遅れること数日、記事も多くが丸写し
こっちの記事が減った野直接的な要因はやはり
チョンゲのくだらない(ほんと、誰を対象にしてるのか分からん)記事群に押される形でピシゲに割く時間が純粋に減ってるからだろうけれど
思い返せば既に固まった実力派ライター数人に頼って回すだけに終始し
新しい風の台頭もなければ、新しい挑戦もない
挑戦と言ってもギャルゲやら読書やらハード、携帯ゲーやらと、ピシゲに関係ない分野を開拓しようと頑張ってるようだけど
それで釣れるであろうライト層を常連にするようなサイト構成ではそもそも無いのが4ゲマのジレンマ

本当にどこを目指してるのか・・
迷走して打ち切り臭を感じさせる週間連載マンガのような、
いや迷走というよりはもう崖に向かって暴走してるようにしか見えないにょ
239名無しさんの野望:2008/06/18(水) 23:37:19 ID:hIYWBakn
>>238
迷走してるな。
PCゲー路線で突き進んでればいいものを、金に目がくらんでチョンゲーメインにしてしまったのが間違い。
そのせいでPCゲーを中心とした昔の広告主が離れちゃってるな。

とりあえずターゲットを明確にして、「記事」をもっと書いてほしい。
240名無しさんの野望:2008/06/19(木) 14:14:42 ID:YqdfcJY5
んーたしかに
しかしあれだよ
最近話題作がめっきり減ったというのもあるかもよ
今年後期でなんか話題作あるか?

スプセルコンビクション、FarCry2、STALKER2、ブラザーインアームス2、ArmA2、POSTAL3
いろいろ気になるゲームはあるんだけど、これらの情報はさっぱりだなー
241名無しさんの野望:2008/06/19(木) 15:38:47 ID:5vfTtiYU
FarCry2は先月もムービー出てたし、STALKER2(ClearSky?)は8月には発売されるし、
Postal IIIも割と情報出してる方じゃん。

それに、Brothers in Arms2(Hell's Highway?)も先月記事出てたやん。
Brothers in Arms: Hell's Highway Progress Report
http://pc.ign.com/articles/877/877118p1.html

開発が振り出しに戻ったConvictionと、2010年くらいに延期されそうなArmA2は置いといて、
今年後期中に発売されそうなタイトルは
FarCry2 (年内)
S.T.A.L.K.E.R.: Clear Sky (2008年8月29日)
Brothers in Arms: Hell's Highway (US版2008年8月26)

この辺り。
Postal IIIは2009年以降に延期が決定してる。
242名無しさんの野望:2008/06/19(木) 15:56:16 ID:skFbPYna
ギャルゲーのことをキャラゲーとか言い換えてるところが女々しい
243名無しさんの野望:2008/06/19(木) 16:06:58 ID:9R4Zlz93
>>235
  ヽ/l l ニ|ニ           ,.、-''"..;:;:;:;:;:;:;:... `'ヽ、
  (   ( ̄   ̄)      /....:::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;.....ヽ、/ ̄ ̄ ̄ ̄\/
    ̄    ̄         i_;;、:_;、;_;、;、;、、ィッ.;:;:;:;:;: /  興  男     君
 ,.、-──-- 、.,_     ,、  |      ,,,,,,  / ;:;:;:;:;:;: |   味   の      :
          ``''--イ ,),、,! '''''        \ ;;;;;;;;;_|   が   は      :
              ヾー'゙ |ヒニニュ ャニ,ニニ、> 〉;; / _|   あ  だ
       ノ l  ハ  l ヾ トイ `!゙l)_j   ' iリ__, `  }ii l f'ト〉   る  か
    _,,.ノ _ノ / ノ ノ ノノ!_丿 |   l   ` " '''   }ii リノ |   の   に  |\__
      ノ ,、ィ'-=z=F [_   .l! .{   、     ィ!ii;}' ノ|   か       |
   -‐''゙_ノ ,ノ  '゙ (ソ   ヽ   {! ゙ー<⌒'     ,ミi;i;}ー'゙ |   ね       |
  、 ィッ>f「  _,,二-   ヽ.  }i、  -===-'  リiii;ツ   |   ?       |
   `〒T〔!|       r ,_ノ _ノ}lli,  -r=‐  ,i;llilili|   > _____/`ヽ、
     ゙、ヽ`!  l   _ _」 // '}llli, ,;i|i;, ,,ii;ilililll'゙リ /  ̄ l l      ,、 ''⌒゙ヽ、
     `ト.、!  lj  (__l、/  |   ゙ト!llllllllllliillllllllヅ_、-゙    /,l l       /
     l ゙ト、     t'゙ |   |  | |、'lトllトllトツ "´    // l l       /
   ,ィ、化ァ ',\       l 〉  |   | | ゙、 //∧    / /  l l     l
(爪((、`ー'′ ', `''t‐--'′〉ト、 |   | |. Vハ彡 ∧  /    |_L、  i | /
 ̄ ̄ ̄`¨`''ー--ニL_   `!、 `! l ̄`''┴--┴'-'゙-─…''"´_,, ィ|  l |/
            h   ヽ ` ', | O``''────…'''"´  O',゙:、  l |/
244名無しさんの野望:2008/06/19(木) 16:09:51 ID:SaoR2oTO
>>242
乙女ゲーも扱うつもりなんじゃね?
245名無しさんの野望:2008/06/20(金) 17:36:42 ID:iqc5srqR
どんな糞ゲーでも無理矢理褒めるから本当に面白いゲームが解らないな…
ここまで参考にならんとは…
246踊るワカメ(ダンシンコテ) ◆Paio2.7Ibc :2008/06/20(金) 21:42:54 ID:s21wjTwh
ピシゲが去年ほど大作に恵まれない年とはいえ
クリゲーが【リリース】とかいって誰にも望まれない情報以下の情報で延命してる事を思えば、
例えばMODが盛況なクライシスとかマルチの賑わうコッド4とか
パッチ情報でも何でも出来るわけだからにょう・・
現に4ゲマは一時期「思い出のRPG」企画とかやって記事も濃いものだったから賛辞を受けていたわけだし
今もそういうチャレンジ企画は増えてこそいるけど全部明後日の方向だからにょ
硬派な4ゲマを知ってる人がギャルゲ記事を見てがっくり失望するのも十分分かるにょ

ゲーム総合サイトとして4ゲマを評せば、イムプレスと大差ないサイトでしかないにょ
最盛期を思えばカスレベルまで落ち込んだイムプレスと、実力派ライターを抱える4ゲマが
むしろ家ゲの充実度やイムプレス全体の利便性を思えば、4ゲマにこだわる理由こそ無い
というかイムプレスはレビュー記事に力を入れ直してから好転の一途だし(;゚;ё;゚;` )


247名無しさんの野望:2008/06/21(土) 11:49:56 ID:6rxIHOLe
プレゼントと新ハードレビュー、ドライバ公開情報くらいしか見ない
248名無しさんの野望:2008/06/21(土) 17:09:04 ID:2o2ZFSqJ
>>247
それだけしか見ないヤツが、いちいちここをチェックしているとは思えないけどな
アホっぽいから引っ込んでろよ
249名無しさんの野望:2008/06/21(土) 17:37:51 ID:6rxIHOLe
夏の協賛品有プレゼント回たのしみだな
年末も外したし。ケースやVGAより日マのソフト狙ってるし当たってもいいのに
250名無しさんの野望:2008/06/21(土) 18:20:49 ID:h4fkkKiA
ジャンクハンター吉田って
ゴミ捨て場からゲーム機を拾ってきたりする事が専らの仕事じゃなかったのか・・・
251名無しさんの野望:2008/06/21(土) 19:43:22 ID:nHEJJkLm
>>248
あまり言うなよ
遠目から(・∀・)ニヤニヤするスレだろうに
252名無しさんの野望:2008/06/21(土) 19:48:55 ID:8RPE+0Ap
>>250
何でこういう人を拾ってくるのが上手なんだろうな
ゲイと言い
どんな層を狙ってるんだよ…
253名無しさんの野望:2008/06/22(日) 12:41:27 ID:u4djNvUg
何か転載記事ばっかのGameSparkと変わらん

というか海外のゲーム情報サイトとかはFPSのプレビューとかやってんのに
4亀そういうのなんもないじゃん

あとページ内にパッチの項目はあるがパッチがでても有名作品以外殆ど知らんぷりだし
254名無しさんの野望:2008/06/22(日) 13:19:59 ID:B1LETFCw
パッチなんてクライアントが勝手に拾ってくるんじゃないの、昨今は
steamとかWC3とか
255名無しさんの野望:2008/06/22(日) 16:06:50 ID:Vln+usMQ
服が水着になったりするパッチのことだろ
256名無しさんの野望:2008/06/23(月) 08:57:40 ID:2TJWXq27
今時FPSやってる人がいるんだ。
へぇ〜



(笑)
257名無しさんの野望:2008/06/23(月) 12:46:00 ID:ZUp9FQ2z
自動アップデートもあるけど自分で拾ってこなければ
駄目ってやつのほうが大半でしょ

というか服が水着になるパッチってなんだよww
あったとしてもそれパッチじゃなくてMODだろ
258名無しさんの野望:2008/06/23(月) 12:46:26 ID:77jrrcq5
広告のオンパレードだな
259名無しさんの野望:2008/06/23(月) 17:12:40 ID:lxbmczS5
確かに増えたな
ただまぁ、広告費が入らなかったら誰がスタッフに金払うのかってことだし
260名無しさんの野望:2008/06/27(金) 22:34:24 ID:N4dnfnZR
リファラ要求すんなハゲ
261名無しさんの野望:2008/06/27(金) 23:04:50 ID:0F2dM0Pp
Proxomitronで偽装すればOK
262名無しさんの野望:2008/06/28(土) 19:09:43 ID:fMBd23BW
>>250
それってゲーラボでかつて連載してたやつだっけ?なつかしいーw
ジャンクハンターの連載はかなりボリュームありすぎんだけど本当に毎週つづけられるんかww

ってかインディジョーンズのゲーム久々にやってみたくなった。ゲーセン版の。MAME発動!
263名無しさんの野望:2008/06/28(土) 19:16:47 ID:oY3TZ/uC
>>262
第@回記事はあからさまに手を抜いてたが、今回はよかったね
264名無しさんの野望:2008/06/28(土) 21:27:32 ID:fMBd23BW
>>263
たしかに第1回と2回のボリュームの差が歴然だったwww

どっちかといえば男色とおなじく4ゲマらしくないコラム連載だけど
個人的にはオモローなんで毎週つづいてほしい
265名無しさんの野望:2008/06/28(土) 21:29:04 ID:3gbXtZpm
ま、第1回は様子見でご挨拶ってところだったんだろうな。
いまWikiで調べたら、ジャンクハンター吉田って男色ディーノのデビュー戦の相手だったのか・・・
266名無しさんの野望:2008/06/28(土) 23:28:22 ID:fMBd23BW
>>265
なるへそ。
それで男色がジャンクハンターを4ゲマへ引っ張ってきたのか。
プロレス知らないけどこういう流れってあっちの魚介じゃありそだなw
267名無しさんの野望:2008/06/29(日) 00:02:35 ID:qzbmKxat
もう4亀はリリース転載するだけの記事やめて、連載を強化してほしいな。
268名無しさんの野望:2008/06/29(日) 01:06:06 ID:xbykaVZT
copy&pasteも必要悪(悪ではないが)よ。
それでサイトのビューが増え、それで広告が入って、それで関係者を食わせられるんだ。
269名無しさんの野望:2008/06/29(日) 09:10:27 ID:BYjwlJFl
奥谷の連載とジャンク吉田の連載ぐらいしか現段階で期待できるもんがないな
やはり他所で読めないようなもんを俺的にはもっと強化してもらいたい
262が不安視するようにジャンクの連載は週一更新でいつまで持つかね・・・・
270名無しさんの野望:2008/06/30(月) 12:11:22 ID:eshUl24U
あの連載は映画のゲームに特化してて4亀らしくないけどもあんなかんじで
4亀は広告を大事にするよりか外から新しい血をもっと入れるべきだろな
271踊るワカメ(ダンシンコテ) ◆Paio2.7Ibc :2008/06/30(月) 22:36:09 ID:nwhf+Lpd
魚介ってなんだよ
ひょっとして、バカなんじゃないにょ!?(゚д゚)
なるへそは有りだけど
272名無しさんの野望:2008/07/01(火) 03:34:37 ID:SidCaB9/
魚介=業界?
でも、チト笑えた

ジャンクハンターって色んなとこで
けっこう連載抱えているんでしょ?
3ヶ月以内には月一連載に変更されると予想
273名無しさんの野望:2008/07/04(金) 12:32:09 ID:OuouiAIA
このMGS4の記事はなんなんだ・・・?
274名無しさんの野望:2008/07/04(金) 12:47:58 ID:bV4bN6X9
あなたが、クソ記事と思って読んでいるとき、クソ記事もあなたをクソだと思って
見つめ返しているのです。4gamerの暗黒面に捕らわれてはなりません。
275名無しさんの野望:2008/07/04(金) 13:08:18 ID:O3EskDTs
>>273
どうせゲハ厨の煽り文句の一つだと思っていたが、
MGS4が本当にムービーゲーだという事が判った。
276名無しさんの野望:2008/07/04(金) 13:26:54 ID:yHoCoKEw
>>273
レビューではなく感想文ですね
277名無しさんの野望:2008/07/04(金) 14:00:31 ID:/bkO+Y8P
「MGS4すげー」
この一言で済む空気のような記事だったな
2chの方が数倍参考になるってこれはいつものことか
278名無しさんの野望:2008/07/04(金) 14:22:09 ID:f37ArViX
いやそれもどうかとw
279名無しさんの野望:2008/07/04(金) 14:27:14 ID:/XZ9HRG7
いっぱい書かないとお金もらえないのだ
280名無しさんの野望:2008/07/04(金) 14:31:53 ID:yv4eysVc
>>273
GAMESPOTよりはマシかな、程度。
281名無しさんの野望:2008/07/04(金) 14:48:14 ID:UfgZ1kKc
またMGS4の記事か
コナミにいくら金もらったんだよwww

ムービーパートだけで8時間以上って長すぎだろ

SS見るとHDRが使われていないみたなのだがどうなのかね?
282名無しさんの野望:2008/07/04(金) 15:30:35 ID:2RrqUvaf
ここってさ、チョンゲ取り上げすぎ!!いい加減に汁!!って声が大きくなったとたんBBS閉めたよねw
283名無しさんの野望:2008/07/04(金) 15:56:33 ID:yHSn8us9
バンドデシネと銘打ってるのにアメコミ風って書いちゃうなんて
284貧相(パッシブスキルコテ) ◆Paio2.7Ibc :2008/07/04(金) 23:16:58 ID:6/MpcUCc
にょさんだけかにょう・・
どうも最近4ゲマのレブーというか記事が長くなってる気がすんにょ
濃度の絶対量は変わってないので比例して記事のそれも薄まってるような・・
なんつーか思い違いかも知れないけど、ちょっと前までは一球入魂というか
記名で書くからにはという意気込みが感じられる(少なくとも受け手のこちら側にとって)
そんなモノだったのに・・
(もちろんあの人を除いて)

最近は、松本氏にしても奥谷氏にしても薄い、奥谷氏の連載なんか本当に薄い記事が頻発するようになった気が
かつてこのスレでは、
イムプレスの勝谷(?)氏が書いた酷い記事に一斉に非難が飛んだくらい
このスレの人は目が肥えた人たちだったんだけど最近の4ゲマをどう見るかにょ
それは疑問だ 大疑問だ

285名無しさんの野望:2008/07/04(金) 23:28:59 ID:dk2jDeDo
稼ぐまでは必死だが潤うと惰性で働くようになる
内容にもそれが反映される
そういうことさ
286名無しさんの野望:2008/07/05(土) 00:21:53 ID:R3Na6SBZ
4亀は媒体として力をつけようと必死なんだろう。
独自記事を強化したいのはわかるけど空回りしてる感じ。
チョンゲーも記事っぽくしてるけど【リリース】と内容はかわらん。
287名無しさんの野望:2008/07/05(土) 06:27:51 ID:0inP6bkJ
MGS4レビューの提灯っぷりはむごいな。
プレイ時間の半分が中二病ムービーというゲームだけに、
かなり苦しい擁護になってるw
288名無しさんの野望:2008/07/05(土) 08:45:54 ID:cwc1s8/b
MGS初代をやっただけなんだけど、
4はレビューで取りあげられる
面白い要素ってないの?ゲーム部分で。

トレイラー見て、敵の兵士がコンビ組んで
銃構えてコーナーを確認しつつ
ハンドシグナル出しながらスネーク探してるのみて
おっ?と思ったんだけど、あれはスクリプト?
それともAIの自発的な動き?

ひとつのステルスゲームとしてはどんな出来なのかな。
すげー!小島サーガの集大成!ムービー見るだけの糞
みたいなあいまい評価ばかりで、詳しいレビューが見つからずよくわからない。
289名無しさんの野望:2008/07/05(土) 10:06:40 ID:I+XEfv/Q
>本作のムービーパート(シナリオ)は確実に面白いし,凄いのである。
レビューでこの文章は酷いなw
面白いし凄いです!て小学生の感想文かよ
290名無しさんの野望:2008/07/05(土) 11:29:52 ID:DGiwCURo
ムービーの話ばっかで肝心のゲームプレイの話がないw
291名無しさんの野望:2008/07/05(土) 11:44:30 ID:3+UyJsJP
そんな記事が乗るはずが無いだろ、JK
292名無しさんの野望:2008/07/05(土) 11:54:45 ID:3+UyJsJP
http://www.4gamer.net/games/048/G004886/20080703020/

レビューちゅうか、グラフィックとゲームの関係について持論を一席なのね。
293名無しさんの野望:2008/07/05(土) 11:58:41 ID:tXyrZYgB
何を今更。
昔から執筆者によって記事の質が極端に違うメディアだろうに
294名無しさんの野望:2008/07/05(土) 12:00:31 ID:QIT50go7
他のレビュー(コンシューマセレクション)は内容まで踏み込んでいるのにMGS4だけはほとんど説明がないな
CoD4、グラフィックス、ムービーしか頭に残らないw
295名無しさんの野望:2008/07/05(土) 14:38:07 ID:byHa1b5v
>>288
3までには明らかに存在した、兵士の行動パターンがわかり辛くなってる
スネーク探す動作はAIが自発的にやってる
最高難度だと視力も普通の人間並にあるように見える
聴力はまあまあ。兵士の近くでビン蹴ったり(ビンの近く歩いたり)すると見つかる
低難度だとまあ今までのMGSって感じ
クリアはそんなに難しくない
ステルスゲームとしては俺は面白いと感じた
MAP間のロードが低スペのPCゲー並に長いのだけは勘弁って感じだけど
296名無しさんの野望:2008/07/05(土) 17:39:29 ID:5X3J0tIG
ていうかスレ違いでは無いが板違いだわな
297名無しさんの野望:2008/07/05(土) 17:56:46 ID:cwc1s8/b
>>295
なるほど詳しくありがとう。
ゲーム自体も良くできているわけか、
そうするとムービーのことばかり言われる
今の状況はちょっと可哀想だね。
いつかMGS4買ってみようと思う。
PS3本体が1万以下で手に入ったらの話になるだろうけど・・・。
298貧相(パッシブスキルコテ) ◆Paio2.7Ibc :2008/07/05(土) 18:44:38 ID:A9GoFJpt
だってMGS4記事はTAITAI氏だからにょう・・
ゲーム自体がムビゲーだし、もともとアレはステルスの皮を被ったキャラゲーだし・・
(2と3は相手の背後を走り抜けても、周囲を走り回っても見つからない)
にしても16時間中の半分がムビーって('・c_・` )
そりゃあ1周目なら楽しめるのだろうけれど

どうりで凄く長いレブーのくせに中身スカスカなわけにょ
299名無しさんの野望:2008/07/06(日) 14:24:50 ID:DJe1TFkP
>>292
MGSレビュー部分は提灯記事で面白くないな
グラフィックとゲーム関係については結構興味深い
みんな提灯記事はほっといてその辺語ろうぜ
300名無しさんの野望:2008/07/06(日) 16:05:54 ID:hLzO5iz1
自慢のムービーパートも映画板で、
「自称監督の素人垂れ流しムービー」
と酷評されててワラタ
301名無しさんの野望:2008/07/06(日) 17:02:32 ID:8g9w/KGI
ゲーム製作のトップであるプロデューサーがゲームそっちのけでムービーにばかり力入れるというのはけしからん
映画を作りたいなら最初から映画として企画を起すべき
二兎追うからゲームとムービー両方中途半端なものになる
302名無しさんの野望:2008/07/06(日) 17:06:18 ID:8g9w/KGI
とにかくだ、俺だけかもしれんがゲームの最中にムービーが入るとイライラする
たいてい見なくても進行に差し支えのないロクでもない会話ばかりなので最初から飛ばしてしまうことも多々ある
挿入ムービーは30秒、長くて1分程度でいい
303名無しさんの野望:2008/07/06(日) 19:37:41 ID:WaPcP6KI
COD4はその辺実にうまかったね。
ブツ切れにムービーを見せるんじゃなく
ムービーの中に放り込むって感じで。
304名無しさんの野望:2008/07/06(日) 20:47:11 ID:6+nI54gy
自分はムービー嫌いではないが、それも短くて印象的な映像がたまに入る場合だな。
そういう場合は、イメージや設定の補完になるから結構好きだ。

もし長いムービーを入れるなら、それこそ出来がいい映画並のシナリオ、演技、
カメラワーク、編集といったテクニックが必要だと思う。
画像だけが立派でそれ以外がダメじゃシロウトのヘボ映画にしかならない。
ゲーム抜きにしたって、そんな駄作映画を観るのが楽しいはずがない。
それが、ゲームを進めようという気持ちを妨げるように入れられたら不快感が増すよ。
305名無しさんの野望:2008/07/06(日) 21:14:34 ID:WT6Y5a9Z
で、お前らのうちの何人がメタルギアやったの?
306名無しさんの野望:2008/07/06(日) 22:23:17 ID:VvrQKdox
これの批評するのにメタルギアやってる必要あるのか?
307名無しさんの野望:2008/07/06(日) 23:14:00 ID:NJpbzLWs
このレビューの内容がないようwwwww ここまではおkだけど
MGS4ないしPS3さらにはコンシューマゲーの叩きに入るのならやってる必要があるんじゃないでしょうか
308名無しさんの野望:2008/07/07(月) 01:18:02 ID:pqHqEQ72
4GamerはPCゲーの記事を書けよ
309名無しさんの野望:2008/07/07(月) 02:29:37 ID:3zwGL3OP
ゲームってのは、プレイヤーのオナホであって、
製作者のオナニー(しかも男の)を見せられるショーじゃないんだよ。

だからゲーム中にムービーが入ったら、俺もイライラする。
エロ動画でオナニーしてる途中で、変なCMが動画に割り込んできたらムカつくのと同じ。
310むくれ(パッシブスキルコテ) ◆Paio2.7Ibc :2008/07/07(月) 03:06:01 ID:fNE9Glw2
>>302
おめぇは無音状態がちょっと続くと不安になるからって
AVにも軽音楽をバックで流すアメリカ国民かにょ(;゚;ё;゚;`;)
あ?
や、やんのか!?

>>307
まぁTAITAIのペラペラレビューは良いとして、
そのほかの批判もMGS4のゲームパート((^д^;))とかコンジュマー云々じゃなくて
単に異様なムービーシーン量、しかも酷評されとる、要は比率と見せ方の問題
って論点だから別にやってるやってないは関係ないかと・・
文句あんならにょさんいつでも相手になってやんにょ!
やんならやんよ?
か、かかってこいや一人ずつ!!(;゚д゚;)、
ビビってなんかねーぞ!!!!!
311名無しさんの野望:2008/07/08(火) 02:38:07 ID:yzsFiXPm
MGS4は発売前にニュースサイトに対して、
読み込みとムービーの長さについて言及するな
と言ったらしいから、そこは糞だと認めてるんだろうなw
312名無しさんの野望:2008/07/08(火) 03:01:37 ID:kzdN3SJo
らしいw

313名無しさんの野望:2008/07/08(火) 04:14:17 ID:yzsFiXPm
言いたいことがあればはっきり言えよゴミカス
314名無しさんの野望:2008/07/08(火) 04:37:53 ID:zLr+UmB1
うん。業界人がこんなところに来るわけが無いと思ってる。

ゲームレビューサイトはゲームが売れないと一蓮托生だから
本当にやばいところはぼかすってところでないの。
315名無しさんの野望:2008/07/08(火) 05:47:34 ID:Qga5ZsYR
いや、そのコナミのMGS4レビューへの内容制限の話は
別のとこでも見たよ。どこだったかな・・

と思って検索したらすぐ出てきた
http://multiplayerblog.mtv.com/2008/05/30/possible-mgs4-review-limits/
http://www.joystiq.com/2008/06/02/egm-delays-mgs4-reviews-konamis-limitations-cited/

これによると、制限はムービーの長さとインストールサイズで。
そんなに強い制限ではなく、無視して自由に書いたレビューも多かったので
あんまり話題にならなかった、ということかな?
316315:2008/07/08(火) 05:56:23 ID:Qga5ZsYR
もうちょっとちゃんと流し読みした

・印刷メディアへの制限で、ネットレビューについては自由に書けた
・ただしIGNUKは例外で、言ってはいけないことについてかなり長いリストが送られてきた
・制限内容は明らかになっているのがそのふたつというだけ、他にもあった可能性がある
 (実際IGNUKへの制限は物凄い量だったらしい)
317名無しさんの野望:2008/07/08(火) 22:08:34 ID:ZWQI70+B
コナミうるせぇからな
318名無しさんの野望:2008/07/08(火) 22:44:35 ID:yzsFiXPm
言ってはいけないこととかさぁ、マジで死ねよって思うよね。
かなり本気で思う。
319名無しさんの野望:2008/07/08(火) 22:47:11 ID:s7HL86q8
Gスポットだっけ?
コナミに圧力掛けられてレビュー自粛って行った後、10出したの
あれは失笑した
320名無しさんの野望:2008/07/08(火) 23:09:54 ID:nfAcU+jy
いったい何の権限あってメディアに規制かけるわけさ
スポンサーでもしてやってんのかね
321名無しさんの野望:2008/07/08(火) 23:24:29 ID:jAVYG9Gd
ゲームメディアはメーカーありきの存在だから仕方ないよな
そんな中でジャーナリストたらんとしているのはインプレスの中村ぐらいか?
ただ、あれはあれで書いていることが非常につまらないのが問題
322名無しさんの野望:2008/07/08(火) 23:25:42 ID:mYE5Gbrc
Naoちゃんがニコニコにうpしてたプレイ動画もあっという間に削除食らったからな。。。
323名無しさんの野望:2008/07/08(火) 23:34:16 ID:FKVcijkq
>>320
日本国内でコナミにそっぽ向かれたら困らなくない?
自社でも結構ソフト出してるけど、パブリッシングも沢山してるでしょ?
324名無しさんの野望:2008/07/08(火) 23:50:43 ID:kzdN3SJo
>>321
もう本人書いてないじゃん
過去の人
325名無しさんの野望:2008/07/09(水) 00:01:09 ID:13YYYJ6v
326名無しさんの野望:2008/07/09(水) 00:28:48 ID:WZ+sBcuq
>>325
何ヶ月前の記事だよ
&スレ違い。
327名無しさんの野望:2008/07/09(水) 00:57:36 ID:/Df1YUdU
ゲーム業界の裏は闇だらけ
もしかしたら人が死んでるかもしれん
328名無しさんの野望:2008/07/09(水) 01:19:03 ID:WFUtbEfU
まあ、闇は闇へと帰れって感じ。
329名無しさんの野望:2008/07/09(水) 16:00:38 ID:ABdRipS0
パワートダイは面白かったな
330むくれ(パッシブスキルコテ) ◆Paio2.7Ibc :2008/07/10(木) 00:59:24 ID:kBsM3+1y
4ゲマ関係者がここを除いてるかどうかは知らんけど、
以前ここで文章の質に関して非常にうるさい時期があったとき
4ゲマの誤字とかおかしな文章が挙げられると何故か即座に訂正されたりって事はあったけどにょ

イムプレスではチェック機構がしっかりしてたので誤字とか基本的に絶無だったんだけど
4ゲマはゆるゆるだったからにょ
現に今でもちょっと長いレビューなんかじゃ平気で誤字とか、掲載SSの下コメントの重複とか見受けられる
もうにょさんは面倒だからいちいちここで指摘とかしなくなったけど

もう4ゲマに改善を求めるという高い志、なくなっちゃった気もするしにょう
【リリース】どこそこのMMOでアイテム価格10%オフ
とかそんな誰が必要としてるのかも分からない糞記事が並んでる現状で
331名無しさんの野望:2008/07/10(木) 01:34:27 ID:gb4YEQU0
誰が必要としてるのか分からなくてもなくならないってことはお前が思ってる以上に
必要としてる人がいるってことだろ頭使えカス
332名無しさんの野望:2008/07/10(木) 01:42:10 ID:XzuRt2L5
亀の中が見ているか知らないけん
以前にょんが亀の中じゃないかとレスがついたとたん違うと言われたことがある




怪しい
333名無しさんの野望:2008/07/10(木) 02:02:57 ID:U7inPAGZ
にょんはチタンスレから出てくるなってばよ
334名無しさんの野望:2008/07/10(木) 02:07:00 ID:Ihsx7Uvj
いくら4亀だって文句だけのKY野郎にそんなこと言われたくないだろうな。
335お金は大事だよー(新コテ) ◆Paio2.7Ibc :2008/07/11(金) 01:00:47 ID:VdWqvuLt
>>331
そんな糞みたいな論理がまかり通るなら日本の無駄遣い”遺跡”群も報われるのことにょ
あ!
にょさんも・・、にょさんも必要とされているのかにょう!(゚д゚;)

>>333
チタンって・・(;゚;ё;゚;` )クッ
お前はもうNOVAで一から英語勉強し直してこいにょ
(;゚;ё;゚;` )クッ
336名無しさんの野望:2008/07/11(金) 12:25:45 ID:CczV/vB4
871 名前:貧相(パッシブスキルコテ) ◆Paio2.7Ibc [sageは飲んでも飲まれるな] 投稿日:2008/07/04(金) 23:35:19 ID:6/MpcUCc
ヂアブロ3の動画見たにょ(゚д゚)、
いやーチタンクエストの正当進化というか、本当に魅惑の要素をマッスグ上乗せで作られたような
見てて今すぐにでも遊びたいああ待ち遠しいって思う動画はにょさんそう多くはないのだけれど
ヂアブロVの動画見たらなんか、なんかそんなのになったにょ

正当進化というのも、チタンでは物理エンジンを有効に使えていたわけではなかった
あくまで「ああ、物理エンジン効果だな」ってたまに実感する程度だった
ヂアブロ3ではスキル発動して階段の手すりに当たれば地形ごとぶっ壊れるし
動画ではバルコニーの足を破壊して倒壊させ下にいるクリチャーを巻き込む描写も1カ所合ったにょ
チタンはエフェクトとしては地面が炸裂するとかあったけど
墓場や家屋のそばでスキル炸裂するとオブジェクトが干渉を受けて壊れると言うことは無かった
チタンは単体で完成度が高いから別にそれでもマイナス要因にはならないけど
可能であればやっぱり相互干渉して激戦の後には遺跡も無残・・みたいなの合ったら楽しそう

あと4ゲマの記事でも触れられていたけど
チタンとヂアブロのキャラアクションを比べると、何というか確かに後者はタメが効いてる
「力任せに斬りつける」みたいな表現は
そういう些細なモーションで寄り効果的に感じられるにょ
ついでに溶岩を放り投げるというスキルも、ヂアブロではプレイヤが動的にそのレンジを操ってて
使い勝手良さそうという感じがしたにょ

気になるのはチタンと比べると「殲滅戦」の傾向がかなり強い感じで、
1対1体の敵がアイテムを持って襲ってくる1クリーチャーの集合であったチタンと違い
とにかく沸く、それをナントカ無双のように蹴散らす、敵はそれだけの存在
これは人それぞれで好き嫌いが分かれそうだにょ
にょさんヂアブロやった事がないから比較して語れないけれど
337名無しさんの野望:2008/07/11(金) 22:01:44 ID:9jyZW43K
わたし女だけど、せめてやってから語るべきだと思うよ
338名無しさんの野望:2008/07/11(金) 23:02:44 ID:dRDnXdDT
そのなんだ
「女」って主張することには何か意味があるのか?
339名無しさんの野望:2008/07/12(土) 10:33:12 ID:lCsTXHWX
取り敢えず連載記事の
剣と魔法の博物館、ゲーマーのための読書案内、奥谷海人のAccess Accepted
インディーズゲームの小部屋、ゲーム業界伝説の名士録、キャラクターゲーム考現学
は読むが、、、

ソフト一つ一つのレビューならPCゲーム道場の方が詳しい気がする
http://www1.plala.or.jp/seiryu/contents.htm
340名無しさんの野望:2008/07/12(土) 15:25:22 ID:XlX0LzmY
>>339
すごく……、読みにくいです……
341名無しさんの野望:2008/07/12(土) 18:55:12 ID:5fKBfbgx
>>339
すごく……、読みにくいです……
342名無しさんの野望:2008/07/12(土) 20:51:35 ID:uaoPPIQs
UIやデザインに優れたゲームをやっていれば、
自然とデザインセンスも身に付くだろうと思っていたが、どうやら違うようで。
343名無しさんの野望:2008/07/13(日) 10:08:31 ID:hpzo4t40
さすがここ二三年以内にネットを始めた人の反応は違うな
344名無しさんの野望:2008/07/13(日) 10:15:26 ID:Lv0TzGiq
今はあまりにBlogスタイルが主流になりすぎてるからな。
没個性的とするか、洗練されたとするか、それは人によって違うが。

俺がBlog触り始めて、これはくるぜ!と思ってた頃は、
まだMTとか手探りで翻訳されてて、UG文化が面白かったが、
今はネットnoobでも5分で作れてしまう。
そうなると勢い興味なくなるんだよな。
345名無しさんの野望:2008/07/13(日) 11:57:50 ID:i4JKOEWa
いや、スタイルとか洗練とかなんとか以前に、あのサイトは色彩感覚おかしいだろ。
もし色弱の方とかなら申し訳ないが、自分は見ただけでくらくらして引き返した。
346名無しさんの野望:2008/07/13(日) 13:29:17 ID:eObmUg1h
前に掲示板で目が痛いとの指摘を受けた時に、
本人が色彩感覚の無さを認めてたよ。
347名無しさんの野望:2008/07/13(日) 14:20:31 ID:f9nL5KVi
俺はあのデザイン(色)は気にならんな
サイトのテーマカラーとして情熱の赤を基調としているのも意図されてるし、その赤も微妙に真っ赤ではない
連載記事のタイトル絵も凝ってる
編集がデザイナーを泣かせて作らせたなんて記事もみかけたことある

しかしそのセンスがダレにでも受け入れられるとは限らんね
要はまずは読みやすいということが前提になければならず(ファッション系は除く)、
かっこよさはその次だ

その点まとめかた読みやすさではPCゲーム道場かなと
あれだけ長文にもかかわらず、内容がすらすらと頭に入ってくる
4亀は逆に長ければ長いほど、読み進めるごとに混乱してくる感じ
348お金は大事だよー(新コテ) ◆Paio2.7Ibc :2008/07/13(日) 14:31:20 ID:9X5m/aN+
マイノリティ=UG(文化)とか全然違うけどにょ・・
あとPCゲーム道場の無駄に長い文章を読みやすいってのはどういう感覚なのかにょう?
あれはあの人のスタイルだし好きな人もいるのだろうけど
2、3行で言えることを十数行かけるってのは洗練にもほど遠いと思うけど
そこら辺、青龍さんも分かってて後付けて「要点まとめ」というボトムラインが付いたんだろうにょ
349名無しさんの野望:2008/07/13(日) 14:34:33 ID:f9nL5KVi
またおめーかよ!
なんでそこらじゅうのスレで俺のレスにいちいちケチつけてくるんだよ!w
350名無しさんの野望:2008/07/13(日) 14:36:13 ID:x3hw5eP/
351名無しさんの野望:2008/07/13(日) 14:48:02 ID:eObmUg1h
>2、3行で言えることを十数行かける
これってにょんの書き込みそのものじゃん。
352名無しさんの野望:2008/07/13(日) 15:19:29 ID:Lv0TzGiq
読みやすくはないけど、誰もがDTPスキルあるわけじゃないだろ。
353名無しさんの野望:2008/07/13(日) 15:21:27 ID:Lv0TzGiq
つかUG文化ってのは、アングラじゃなくてユーザグループだぞ?
354名無しさんの野望:2008/07/13(日) 18:27:44 ID:a1Mlwr/G
>>347
青龍乙
355名無しさんの野望:2008/07/13(日) 19:11:29 ID:h9a9BRm3
>>352
さすがに今のような90年代のC級サイトっぽいデザインでは駄目だろ、
というより折角内容はあるのだから勿体無い。

デザインセンスが無いと思うのなら、
他のサイトを参考にシンプルに仕上げた方が良さげ。
ttp://cssmania.com/
356名無しさんの野望:2008/07/14(月) 03:37:54 ID:LpWFo8Pg
その素人臭さがいいんじゃないかw

誰もが上手くなったら俺がメシ食えなくなるじゃねえか。
357名無しさんの野望:2008/07/14(月) 05:14:00 ID:BxBMjPkt
http://www.j-cast.com/2008/07/10023329.html
広告なんだが、九段下から新宿へ移転したそうな。
358名無しさんの野望:2008/07/14(月) 13:28:09 ID:KuQd/4Bj
アスキーと4亀って何か関係があるの??
359お金は大事だよー(新コテ) ◆Paio2.7Ibc :2008/07/15(火) 03:19:39 ID:U814BaAl
>>353
し、知ってるにょボケガ!!!Σ(゚д゚;)
知っててあえて、悪ふざけするのがギャグなんですにょ・・・

>>349
誤解を招くような、招く猫のような言い掛かりはやめてくたさい!
にょさんはアク板と合わせても3,4スレしか書いてない、2ch究極の隠れキャラコテ・・!
テメーの書くスレとことごとくかぶるなんて天文学的なあり得ないだにょ
もし・・本当にかぶるのなら
もしやして、テメーはにょさんの意識しないもう一人の人格・・・(;゚д゚;)!!
にょさんが作り出した理想のわたし
だったら一言だけ言いたいことがあるにょ
リアルのおまんはどうしようもないクズでカスのチビデブサイクキモカッコイイ豚だと言うことを・・!
さぁスイッチを切ってにょさんに主導権を返すんだ
今はまだ良い
360名無しさんの野望:2008/07/15(火) 08:00:56 ID:VvQ9y/tb
>359
>333
361名無しさんの野望:2008/07/15(火) 14:26:13 ID:kFreYCTf
ジャンクハンターのジャッキーチェンゲームネタは面白かったな
こんなオリジナルなコンテンツをもっと用意してほしいところ
362名無しさんの野望:2008/07/15(火) 14:49:09 ID:NLbpcClC
PCゲーム道場、色彩は原色使いまくりんぐでどうかと思うが中身は良い
4Gamerの紹介記事より内容が詳しく書いてあるし
363名無しさんの野望:2008/07/15(火) 15:04:59 ID:lFlYVd32
そりゃ4亀みたいなメディアは行灯ちゃんだからな。
メーカーの太鼓持ちに期待するほうがおかしいってもんだ。
364名無しさんの野望:2008/07/15(火) 15:57:51 ID:+veo0gfY
青龍さんって何者?
ただの趣味でやるにしては、記事の内容ボリュームが尋常じゃないね。
まとめて講談社あたりから出版したらどうか。

あと、たまにゲームで詰まったときに攻略検索するとaki-tanという人のHPに繋がるんだが、
あの解説も妙にこなれていて面白い。
365名無しさんの野望:2008/07/15(火) 16:06:18 ID:lFlYVd32
コアないちファンだからいいんだよ。
メディアサイドの人間が、公正な記事を書けるわけがない。

ちなみにaki-tan氏はすげえ人だぞ。
366名無しさんの野望:2008/07/15(火) 16:25:00 ID:kFreYCTf
そうなんだよな
提灯記事よりも読み物を俺らが求めているってことを4亀は理解してほしい
でも男色なんとかっつう人のコラムはなんの役にも立たないんで正直イラネ
367名無しさんの野望:2008/07/15(火) 16:29:16 ID:nf5K4+pg
>>366
4亀にとっては、このスレの住民がイラネなんじゃない?
そこのところを理解してほしい
368名無しさんの野望:2008/07/15(火) 16:57:55 ID:kFreYCTf
>>367
爆笑してお茶ふいちゃったよw
369名無しさんの野望:2008/07/15(火) 17:31:06 ID:/3i7FOLq
>[E3 2008#02]MSカンファレンスでXbox 360版「ファイナルファンタジーXIII」が電撃発表。
>「ラスト レムナント」PC版の発売も正式決定!

PC専門なのに「も」扱い
まぁ、たしかにでかいネタだし、その後にPC版は?って記事あるけどさ
370名無しさんの野望:2008/07/15(火) 19:48:41 ID:OuWgqrak
PC中心でやってほしいよな
チョンゲーやコンシューマーゲーは触る程度で十分
371命がけのぉぉ!(新コテ) ◆Paio2.7Ibc :2008/07/15(火) 21:31:22 ID:U814BaAl
朝日の、「韓国勝利!! 日本も」を思い出したにょ
あとaki-tanはすげえジジイだにょ。
372名無しさんの野望:2008/07/16(水) 04:17:37 ID:ryojO1Ib
>333
373名無しさんの野望:2008/07/16(水) 05:51:09 ID:0IroiPbT
にょんはすげえキモオタだよね
374名無しさんの野望:2008/07/16(水) 16:21:04 ID:bUv1yVW+
>>366
男色ディーノのコラムはたしかにマスターベーションだよなあ
ブログを読んでいるのと大差ないかんじがする
奥谷は海外ゲーム事情で吉田はシネマゲームなどコラム陣は
しっかりとカテゴライズされてきているのに彼のだけはコンセプトが弱くもったいない
だけど長く続いているってことは人気あるってことなのか
375名無しさんの野望:2008/07/16(水) 19:34:42 ID:lac+0il6
あれどうでも良過ぎるわ。PCゲームの話題ならまだしも
家庭用ゲームの話ばっかじゃん
376名無しさんの野望:2008/07/17(木) 01:40:36 ID:0GUakV9a
まあ50回も続いてるってことは人気あるんだろうな
俺はたまにあそこで存在を知ったゲーム買ってる
377名無しさんの野望:2008/07/17(木) 17:22:35 ID:H2j3Rfvj
ギャルゲーに興味ないのに
キャラクターゲーム考現学を毎週見てた俺…


バイオショックでも買いに逝くか…
378名無しさんの野望:2008/07/17(木) 17:23:55 ID:iNrAaZJe
男色ディーノのやつ何とかしろよ
ゲームと関係ねーじゃねーか
379名無しさんの野望:2008/07/17(木) 18:28:32 ID:a//ibEg/
どこが?
380名無しさんの野望:2008/07/17(木) 19:19:07 ID:jzP2gCKk
男色なところが
381名無しさんの野望:2008/07/17(木) 22:47:42 ID:t34/fJXA
エキサイト翻訳 ttp://www.excite.co.jp/world/chinese/

┌──────────────┐
│韓国の威信              .│ .____
│                      │|中→日|
│                      │ . ̄ ̄ ̄ ̄
│                      │  [翻 訳] ←訳してみよう!
│                      │
│                      │
└──────────────┘
     └──原文──┘
382名無しさんの野望:2008/07/17(木) 23:09:33 ID:Dh+PW8pQ
吉田のシネシネ団は昔のゲームも取り扱ってるんで
勉強になるようなかんじがして個人的にはアリだけども
あんなに出し惜しみしないで展開してたらそれこそネタつきちまうんじゃね?w
383命がけのぉぉ!(新コテ) ◆Paio2.7Ibc :2008/07/18(金) 00:53:27 ID:Mnt2xKNZ
にょさんの引き出しは無限大だにょ
無限の引き出しから常時2,3をあけてレスすんにょ(;゚;ё;゚;` )ファック
384名無しさんの野望:2008/07/18(金) 00:57:06 ID:fYVLktlN
385名無しさんの野望:2008/07/18(金) 08:50:15 ID:hqERe4fR
4gamerにあるProject Origineの直撮りプレイムービー、
スクリーンの一部だけを異様にズームして撮ってるから(HUDすら映ってない)、
激しく見辛い上に酔う。
何で画面全体を写さないのか理解に苦しむ。
386名無しさんの野望:2008/07/18(金) 08:55:58 ID:elbk8ZKY
それは、何かの陰謀じゃよ。
387名無しさんの野望:2008/07/18(金) 11:51:52 ID:/wd8XhFh
>>382
ジャンクハンターって自分の会社のサイトでも映画ゲーのコラムやっているから
4亀に引っ越してきたってことだけなのかな
でも確実に男色との強い関係が起因とおもわれ^^
388名無しさんの野望:2008/07/18(金) 14:46:32 ID:v3mPMdUx
なんか生々しくて引く
389名無しさんの野望:2008/07/18(金) 15:45:19 ID:/wd8XhFh
ジャンクハンターと男色はガチなホモ関係とリアルで予想^^
390名無しさんの野望:2008/07/18(金) 17:19:18 ID:d+vDpBRF
やめれw
391名無しさんの野望:2008/07/18(金) 18:24:11 ID:/wd8XhFh
やっぱりプロレスやっている人たちって肌と肌が触れ合うから・・・(以下自粛)^^
392命がけのぉぉ!(新コテ) ◆Paio2.7Ibc :2008/07/18(金) 20:49:38 ID:Mnt2xKNZ
(;^;ё;^;` )
393名無しさんの野望:2008/07/19(土) 13:04:57 ID:s6x56WnV
4亀の記者ってなんとなくホモっぽいし…
394名無しさんの野望:2008/07/19(土) 13:11:12 ID:1pp6RJ7G
やはりそうだったか・・・
どうやら予想が的中してしまったようだ・・・
395名無しさんの野望:2008/07/19(土) 13:43:55 ID:n8qKwDUg
2chソースで物事を判断できる能天気さが羨ましい
396名無しさんの野望:2008/07/19(土) 14:18:43 ID:tJSPmkfd
アッー!
397名無しさんの野望:2008/07/19(土) 21:24:39 ID:tJSPmkfd
ゲームじゃなくてゲイ夢だから、別におかしくないと思う。
398名無しさんの野望:2008/07/19(土) 21:34:51 ID:ViTqnrBa
なんかの雑誌でみたが吉田はたしかキレイな嫁さんいるはず!?ゲイじゃねえだろよw
399名無しさんの野望:2008/07/19(土) 21:39:31 ID:LxaF3Zb1
男色はたしなみだよ
のめり込んではダメ。
400名無しさんの野望:2008/07/20(日) 00:22:33 ID:O6TJJnZO
4Gaymer.netだったというオチですね
401名無しさんの野望:2008/07/20(日) 02:50:38 ID:6mM17OXT
だれがうまいことを(ry
402名無しさんの野望:2008/07/20(日) 15:53:10 ID:DBW43pUX
日曜だってのに今日は更新激しいな
403名無しさんの野望:2008/07/20(日) 15:56:57 ID:U3/SwERP
正直CJ2008の記事いらないんだけど。
クソゲばっかだし。
E3だけで十分。
404名無しさんの野望:2008/07/20(日) 16:04:41 ID:gj/hQDaT
本当、我侭な読書だよね
405名無しさんの野望:2008/07/20(日) 16:46:30 ID:GVxBmkjo
つかどこの国のメディアだよって感じだなw
406名無しさんの野望:2008/07/20(日) 18:09:48 ID:n7KA489k
チョソが作ってるから滅多に見ない
407名無しさんの野望:2008/07/20(日) 20:28:27 ID:aR+/7iJF
中韓の時だけ休日返上だもんなぁ。
くだらねーサイトになったもんだ。
408名無しさんの野望:2008/07/20(日) 22:13:43 ID:WSeruf/N
E3も土日更新してるから、中韓だけじゃないと思うよ?
昔は同じような海外ゲームショウがイギリスでもあったけど、なくなったし
単純に韓国、中国、台湾のゲームショウが数で目立つだけじゃないかな
台湾の台北ゲームショウだったら、土日更新でも何も言わないのかな407は
409名無しさんの野望:2008/07/20(日) 22:32:41 ID:kj5imKcD
つーかここで4亀批判してる奴のほとんどが単なる中韓嫌いなだけじゃね?
410名無しさんの野望:2008/07/21(月) 01:17:09 ID:PRN6t3uA
単に4亀が広告に釣られて路線変更してるからだろ
黒かった頃の感じだったら文句はない
411名無しさんの野望:2008/07/21(月) 01:26:54 ID:WJDjID43
黒かった頃って4亀ができたての頃でそ
その頃と今の市場が違うから、しょーがない気もする
上で言ってる海外取材も、黒背景の頃すでにG☆とかったっけ?
412名無しさんの野望:2008/07/21(月) 02:25:26 ID:qrtWxWpC
黒かった頃って・・・・・・(^-^;
全員の文章がTAITAIチックな頃に逆戻りしていいのか?
お前それでいいのか?
413名無しさんの野望:2008/07/21(月) 08:58:49 ID:HFjlqBiw
知るか
414名無しさんの野望:2008/07/21(月) 10:46:03 ID:m8fVPCWN
特集
対談:PSゲーム道場さん
とかやってくれんかなあ
415名無しさんの野望:2008/07/21(月) 10:59:26 ID:j+6qgFee
PSはいらん。
416名無しさんの野望:2008/07/21(月) 13:42:33 ID:GB29Aw12
中韓好きな奴は、中国人と韓国人だけだろw
417名無しさんの野望:2008/07/21(月) 15:04:25 ID:EWVc3yAt
文句と愚痴とヘイトスピーチだけは出すけど、
金もまともな知恵も労力も出せないのが
アンチのクオリティ( ´∀`)
418名無しさんの野望:2008/07/21(月) 17:40:08 ID:BkusMYQq
トップページ見てると女キャラのスクショで釣ってんじゃねーよと思う
419名無しさんの野望:2008/07/21(月) 18:17:13 ID:VdE0PQM4
今日も覗いてみたけど得体の知れないゲームの紹介ばかりでまあなんとも・・・
420名無しさんの野望:2008/07/21(月) 20:39:18 ID:GB29Aw12
特アの記事だけフィルタリングできればいいのにな
421名無しさんの野望:2008/07/21(月) 20:55:30 ID:+V+/upIL
よし分かった。お前らがフィルタリングサービスサイトを作れば解決。

そのサイトを経由して4亀みれば、気に入らないゲームの情報が自然とカットされるてな具合。

これで解決だな。デザイン崩れまくり位は我慢してRSS読むくらいの感覚でいいや。
422名無しさんの野望:2008/07/21(月) 21:16:48 ID:gD+OeY/C
4gamer専用ブラウザと聞いて
423名無しさんの野望:2008/07/21(月) 21:39:18 ID:GB29Aw12
そこまでして読むサイトじゃないだろw

正直もう全然読んでないよ。
424名無しさんの野望:2008/07/22(火) 05:18:34 ID:FiHr8a85
>>417
4亀を評価するにはそのクオリティで必要十分
マジでチラシになり下がった

ネトゲが廃れた今、一体どんな層を見てサイト運営を続けてるのかが全く掴めない
425名無しさんの野望:2008/07/22(火) 12:27:00 ID:/NUTWyrR
夏休みに入ったせいか下らないレスが多い
426名無しさんの野望:2008/07/22(火) 17:14:51 ID:9iMQ/Qow
>>425
つ鏡

>>424
本当に何がしたいのか解らんサイトに成り下がったよな。
チョンゲも和ネトゲも凍結・閉鎖の嵐で、洋MMOもWoW以外は既に死に体。
こじつけでコンシューマを紹介したり、エロゲもどきの同人紹介したり、もう何がなんだか。
427名無しさんの野望:2008/07/22(火) 20:38:55 ID:1QlA6KHd
記事を読むには丸ごと買うしかない雑誌メディアと違って
情報サイトは自分の読みたい記事だけを読める。

4gamerは、そういう苦しい状況だからこそ試行錯誤を続けてるんだろうから、
それを図ってやって、どうでもいい記事は読み飛ばせばいいし、
もう読みたい記事がないならサイト自体行かなきゃいいだけ。

4gamerが軟派だったのは昔からで、
今更硬派なPCゲーム紹介サイトなんかに路線変更しようもないし
しても即潰れるのは目に見えてる。

ここで文句言ってる奴は4gamerにいったい何を求めてんの?
428名無しさんの野望:2008/07/22(火) 21:10:54 ID:tuvgZQSq
面白い企画を求めてる
ゲームの中でキチガイみたいなことをして話題になる記者とかいないの?
429名無しさんの野望:2008/07/22(火) 21:31:51 ID:kuvAxILg
リリースをコピペしてるニュースサイトって他になくないか
どうでもいい記事があるのはいいんだが、
やる気というかポリシーみたいなものを感じられない
430名無しさんの野望:2008/07/22(火) 21:59:03 ID:oJjxLqbB
やっぱり個性といえばコラムぐらいしかないよなあ
記事は可もなく不可もなくで正直どうでもよくなってきている
俺も誰かが前述で書いてたように吉田や奥谷とかの他所では読めないコラムネタが興味深い
でも男色はもうしわけないけどキツイ
文章が読みづらすぎる
吉田や奥谷がいいと思ったのはコラムの濃度や密度を察すると一生懸命さが感じられるから
だけど男色は文量も少ないし第三者が読むことを想定していない文章がなんとも厳しい
431名無しさんの野望:2008/07/22(火) 22:23:41 ID:ROGA0MAt
>>431 ふむぅ。リライトしてみるべか? それなりにうまいというか、味がある文章だとおもっとったが。
432名無しさんの野望:2008/07/22(火) 22:35:23 ID:oJjxLqbB
たしかにそれなりに長く連載しているのであの男色の文章は個性とも取れるけどね
だけど客観的な視点で一見さんが読んだらキツイんじゃないかなあって思った
嫌いなコラムではないんだけど文章にまでオカマキャラを使わなくてもいいんじゃないかね
逆に読みづらくしちゃっているからソンしていると思うし文章のヘタウマがわからなくなってしまう危険性があるし
433名無しさんの野望:2008/07/22(火) 23:16:31 ID:FiHr8a85
客観的なゲームのレビューで使えるサイトになってくれ
現状じゃネタいらん、悪い事は言わないから先に信頼回復しとけ
434名無しさんの野望:2008/07/22(火) 23:21:00 ID:P/dJu15I
スポンサーついてる媒体で客観評価は_

スポンサー切れって言うなら
「 お 前 が 金 を 出 せ 」
435名無しさんの野望:2008/07/23(水) 00:16:38 ID:LLYXlL97
なんのかんのと言っても、お前等は4亀見に行くし
こんな僻地のスレに書き込む位、気になって気になって仕方が無いんだよね

436名無しさんの野望:2008/07/23(水) 05:10:13 ID:OzpVqJ4x
おれは4ガメルは見ないがこのスレは日に4度はチェックする完全なるガイキチです。
437名無しさんの野望:2008/07/23(水) 06:04:32 ID:qWUBTOPF
奥谷連載は読んでいるので、毎週金曜は必ず見に行くが、
それ以外では今回のE3やGDCなどのイベント関連の記事を読むのと、
(ほとんど役に立たないが)ハードウェアレビューくらいか。
あと、今やっているAoC連載のように(良い意味で)アホっぽいネタ記事も読むね。
438名無しさんの野望:2008/07/23(水) 18:28:10 ID:GFQRg0Cx
416 :名無しさんの野望 :2008/07/21(月) 13:42:33 ID:GB29Aw12
中韓好きな奴は、中国人と韓国人だけだろw

うわぁ………
マジでこれは酷い…

4亀で国産のゲームをお目にかかれない…
え?KOEI?なにそれ?
光栄じゃないの?
439名無しさんの野望:2008/07/23(水) 18:39:51 ID:Z7Ojngk9
>>435
この煽り前からあるよね
意見は煽った時点、コピペした時点で負け
440名無しさんの野望:2008/07/23(水) 19:19:07 ID:cqSlFEyN
荒らし、煽り、禁止事項の話題、単発スレ、駄スレは徹底放置! 放置できない人も荒らしです
って書いてある板がどこかにあるらしいよ
441名無しさんの野望:2008/07/23(水) 19:35:10 ID:Z7Ojngk9
それ荒らした人がいつも言う言葉
442名無しさんの野望:2008/07/23(水) 19:47:54 ID:N97XQlyl
ゲーマー向けサイトじゃなくなっちゃったね。
エロ広告サイトみたいな罠ばっかり。
誰も見向きもしないようなタイトルが画面多い尽くしてる。

最新パッチの検証プレイ動画でもUPしてみたらどうかね。
443名無しさんの野望:2008/07/23(水) 22:14:22 ID:1XC7bbJ/
84 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 01/11/20 21:13 ID:???
>>82
しばらくはダンピングまがいの韓国産コンテンツがポコポコ上陸してくると思うよ。
韓国経済かなり調子悪くなってきたし、あっちのIT産業は見せかけだけで
利益を回収できないのがだんだん分かってきたから、
距離的に近くて、ブロードバンド普及しはじめの日本が目ェつけられてしまった。
とりあえず脅威を感じておく必要はあるわねー。

って、ゲーハー板ネタかな。

85 名無しさん@お腹いっぱい。 01/11/20 21:27 ID:KHmnWXWF
>>84
でもランキングに乗ってるのはフリーソフトでしょ?
金取られるの?

86 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 01/11/20 21:46 ID:???
おなじみ、フリーでシェア確保しておいて後から課金戦略っしょ。

韓国メーカーがみんなそれやって、
下手したら日本のネットゲー市場ズタズタに食い荒らされるかも。
造船といい半導体といい、あの国は先天的に
マーケットブレイカーとしての素質があるみたいだから。
(それで儲けるならともかく、自分達も赤字で喘いでるんだもんなあ)

------
なんつーか、見える人には流れの行く末までちゃんと見えてたんだね
444名無しさんの野望:2008/07/24(木) 00:58:06 ID:aAWfmr5P
実際、グダグダになってるしなあ。
韓国は再編成の嵐でサービスがバンバン切られてるし、中国からも続々撤退。
鼻息荒い中国も蓋を開ければWoW一択で、行き着いた先はこれだし。
http://rass.blog43.fc2.com/blog-entry-2855.html
445名無しさんの野望:2008/07/24(木) 01:17:59 ID:4xp40Jir
>>443
すごいなこれ
マーケットブレイカーの素質って表現が笑えない
446名無しさんの野望:2008/07/24(木) 02:37:01 ID:YCay6KL7
>>443
これか。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005148751/

WoWに追われた難民のように、数年前から中韓産の糞ゲームが大挙して日本に押し寄せていたが、
さすがにゆとり大国日本でも飽きられたようだから、将来はかなり暗いだろうね。
447名無しさんの野望:2008/07/24(木) 02:57:07 ID:xsWw0+WF
>>446
>フリーソフトのゲームの作者さん・シェアウェアのゲームの作者さん
>用の情報交換用スレッドです。

このスレと同じで素人の日記帳ですね。分かります
448名無しさんの野望:2008/07/24(木) 08:52:56 ID:4xp40Jir
グラが綺麗でももうやろうとは思えない
ネトゲがやりたかったんじゃなくて、フル3DのRPGがやりたかったんだと気づいた
449名無しさんの野望:2008/07/25(金) 00:58:14 ID:5tbMEKnj
4gameの記事で読むのはパーツの比較ベンチテストくらいだな。
それもPC交換時に参考にするくらい。
450名無しさんの野望:2008/07/25(金) 01:03:26 ID:+GVzAzMZ
何しにここへ来てるんだ???
451名無しさんの野望:2008/07/25(金) 02:20:59 ID:EHALRMXl
あそびに
452ちんこ(新コテ) ◆Paio2.7Ibc :2008/07/27(日) 23:58:56 ID:43hh8FmK
4ゲマは昔からこんなだったとか、チョン企業資本に寄っているから提灯ばかりとか
言う人結構出てくるようになったけどそれは違う
昔から提灯記事はあったけれど、五分以上にまともな記事もあった
チョンゲ資本に毒されてからもライターと編集長とのせめぎ合いは結構最近まであったし
「(対抗馬MMOから文句来るから)お前がレビュったMMOの悪いところをもっと書け」
という書き直し指令を、
そのまま記事に載せてモロに出しちゃったケースすらあった
今そのライターが4ゲマで書けているのかどうかは知らないけども。


そもそもスポンサーからの声はそれほど絶対的であるべきなのだろうか? という疑問はあるにょ
ファミ通だって大口スポンサーに昔から媚びていたけど、
だからって雑誌の大半が毒されてるわけでは決してなかったにょ
それに事実として、その大口スポンサーからの利益共有を読者も望んでいたのも確かだからにょ
それはスクウェアを敵に回して情報制限され、事実上の廃刊になった例を見ても明らか(直接的原因は購買数の激減)
また
スポンサーを一切入れないライターの素の批評を載せる雑誌すら存在していた(今も?)

正直、4ゲマほど土下座外交して全身毒される必要が果たしてあったのか
「それほど必要に迫られる逼迫財政だったのか? 4ゲマ」と言われると疑問を感じる
調子に乗って雑誌出してた頃の4ゲマは別にしても、
縮小傾向にあり絶対数も多くないとはいえ、その分食い合う媒体がイムプレスぐらいしかなかった4ゲマが
果たしてクライシスを迎える要素があったかと言われればノォーだにょ
公共性やメディアとしての倫理、プライドをなげうってまでチョンに魂を売る必要があったとは思えない
単純により多くの金銭に上の人間が目を眩ませただけだろうにょ

4ゲマはもはや読者や購買者(数)を気にする必要など無い
提灯掲げてりゃ大金降りてくる
むしろにょさんには底なし沼へ転がり落ちてゆく今の4ゲマこそクライシスに思えるにょ
ま、誰より一番今歯がゆい思いをしてるのは4ゲマ内の実力派ライター達だろうけど
一社勝ちの弊害まさにここに
453名無しさんの野望:2008/07/28(月) 07:48:27 ID:T8MSrIpk
>333
454名無しさんの野望:2008/07/28(月) 12:28:54 ID:BxUmq5uT
>「(対抗馬MMOから文句来るから)お前がレビュったMMOの悪いところをもっと書け」
>という書き直し指令を、
>そのまま記事に載せてモロに出しちゃったケースすらあった

こんな事あったっけかな〜
455名無しさんの野望:2008/07/28(月) 12:51:20 ID:Lrw8u2JO
もはやただの広告塔だろ4亀は。
昔よくあった、エロチラシだらけの電話ボックスと同じ。
456名無しさんの野望:2008/07/28(月) 16:39:10 ID:WZb9iHcu
The Witcherの日本語化を取り上げたのはGJ

このゲーム持っていないけどずっと前スレ覗いたら日本語化している人とメーカー側が
連絡取り合ったりしてメーカー側が協力してくれているようですげーなとか思っていた
457ちんこ(新コテ) ◆Paio2.7Ibc :2008/07/28(月) 21:15:55 ID:C/0LvSqW
コッド4の至らない日本語訳に一つも突っ込まなかったんじゃなかったかにょ4ゲマ
イムプレスはちゃんと表記揺れに突っ込んでたハズ
あとクエスト(?)が夫ビリびょんの日本語パッチを出すという速報も今となっては飛ばし記事になってしまったにょ

>>454
1年半とか位前にこのスレでにょさんこの話を振ったから、過去スレあされば間違いなくあるにょ
どのゲームだったかは完全に忘れた
3歩歩いたら毛何もかも消える(;゚;ё;゚;` )
458名無しさんの野望:2008/07/28(月) 22:53:24 ID:DhebB+8e
さすがマッシーだ。
業界で現役最高齢クラスの貫禄と図太さは伊達じゃない。
459名無しさんの野望:2008/07/29(火) 01:18:08 ID:ubQonS8P
覚えてもないことを言うなカス
460名無しさんの野望:2008/07/29(火) 11:56:09 ID:upDjWWgO
Witcherの記事は、久々のいいニュースだな。
こういう損得のない内容は、見てて気持ちがいい。

イーフロ涙目だろうけどwwwwww
461名無しさんの野望:2008/07/29(火) 14:50:35 ID:shaDofuW
>>460
むしろコスト掛けずに日本語化が実現したイーフロ歓喜。
462名無しさんの野望:2008/07/29(火) 23:44:18 ID:pRfb+lw2
Space SiegeのDemoミラーしてくれよー
なんでしてくれないんだよー
463名無しさんの野望:2008/07/30(水) 11:47:19 ID:k2Ly3B1w
464名無しさんの野望:2008/08/02(土) 18:16:25 ID:vHzBAZux
今までもwithcerは日本語化modの話がでてたもんな4gameの記事で
はっきりと取り上げるのは初めてか?
465名無しさんの野望:2008/08/03(日) 06:30:15 ID:4tmCAUpe
やっぱり誰かが過去レスでいっていたようにジャンクハンターの週刊連載は始まったばっかなのに今週落ちちゃったねw
たのしみにしてたんだけどなあ・・・・
466名無しさんの野望:2008/08/04(月) 01:37:10 ID:bcCI2f9k
>>465
取り扱う映画原作ネタは面白かったけど
もう原稿落ちちゃったのか
「本人多忙につき暫く休載!」とかになったらわらえるwww
467名無しさんの野望:2008/08/04(月) 11:43:19 ID:j6Qcujz6
累計で10回休載したら、
ウーヴェ・ボルとボクシング対決をさせられるという罰ゲームを希望。
468名無しさんの野望:2008/08/04(月) 11:50:15 ID:aYCe80Tb
>>467 かえってインセンティブになりはしないだろーか。
469名無しさんの野望:2008/08/04(月) 11:53:09 ID:kMU0YcPc
レスリングでゲイにボルをぼこってもらおうぜ。
いくら事前練習してもプロには勝てないだろ。
470名無しさんの野望:2008/08/04(月) 11:55:51 ID:aYCe80Tb
マットに寝そべる姿が幻視できる。
471名無しさんの野望:2008/08/04(月) 13:16:45 ID:bcCI2f9k
吉田と男色がタッグを組んで
ボルとの異種格闘技戦希望!
ボルのパートナーは飯野賢治でどーよ?www
472名無しさんの野望:2008/08/04(月) 13:24:31 ID:bcCI2f9k
今ボルで検索したらこんなのでてきた
http://www.enterjam.com/game.html
ボルは吉田に対して怒りまくっているっぽいぞ
473名無しさんの野望:2008/08/04(月) 18:50:30 ID:0vuBge7b
>> 472
なんか脚色の多そうな嘘っぽいインタビューだな
わざわざべらんめえ口調にするのが作為的
474名無しさんの野望:2008/08/05(火) 01:35:31 ID:g1mdlCou
ALEXとかいう海外在住のヤツがインタビューしたもんみたいだけど、
あきらかに吉田をネタにウーヴェを挑発しているな。
でも実際にウーヴェはいい人っぽい気がする。
わざとワルぶっているだけじゃないのかね。
475名無しさんの野望:2008/08/05(火) 03:35:13 ID:QDYdp4Fn
口調は多少作為的でもポスタルの話の中身は本当だろうし実際似たり寄ったりな人格なんじゃないのか?
金払いは良いし俳優には評判良いらしいけどな。
476名無しさんの野望:2008/08/06(水) 00:17:23 ID:ccT1RG3t
今日は珍しく女キャラの釣りサムネが少なかったな
477名無しさんの野望:2008/08/06(水) 01:19:47 ID:jmZ4SFz7
たしかに。
見てみたら、シュワ、男色、モンスター?、ジジイ、オヤジ、竜とつづいてる。
むしろアッー!向けな玄人好みラインナップ?
478名無しさんの野望:2008/08/06(水) 11:54:23 ID:YovwXhCZ
ちはや姉さん来てください
479名無しさんの野望:2008/08/07(木) 17:06:30 ID:WqeyWVNV
いつまでチョン製MMORPGの記事掲載すりゃ気が済むんだ
大体乱発ばっかして数撃ちゃ当たる的なゲームだろ
フリーゲーより酷いんじゃないのか?
480名無しさんの野望:2008/08/07(木) 17:23:42 ID:9JEShlT3
>>479
そんなこと君には関係ないから大丈夫
481名無しさんの野望:2008/08/07(木) 17:33:44 ID:1alwCYnU
>>479
>いつまでチョン製MMORPGの記事掲載すりゃ気が済むんだ
お金がもらえなくなるまで。
482名無しさんの野望:2008/08/07(木) 17:41:12 ID:161T7JCg
>>479
そのツケで今韓国のオンゲ事情自体が滅茶苦茶になってる。
カジュアルダンスゲーのAudition Online以外ほぼ全滅。
T3 Entertainmentの独り勝ちで、T3に買われるか消えるかの二択になってる。
一時期隆盛を誇った会社もNCはTabula Rasaで、HanbitはGranado EspadaとHellgate:Londonでそれぞれ大出血。HanbitはT3に買収された。
中国も中華味の粗製乱造モード+低ライセンス料金の投げ売りで韓国産の駆逐に成功。
加えて韓国全体の不況と、アホだけど明らかに消防上必要な建築法改正でPC房が壊滅危機。
またPC房自体もネトゲという閉鎖的な引きこもりカルチャーが流行し過ぎて、
モーテル代わりになるわ風俗営業するわ違法賭博は横行するわで治安にも悪影響が出ていた。
その対策で地方エリアから一気に殲滅されて、業界全体が危機的状況に。
んでカップラーメンを始めとするヒッキー向け隣接産業に打撃が来ちゃってる。
かわりにネットショッピングが好調だっていうから、まあ健全で良いのかもしれないけど、問題は日本市場に最後っ屁をかましに来てる事だ。
483名無しさんの野望:2008/08/07(木) 22:07:25 ID:DVG1sAZS
ガンホーが家庭用ゲーム機用ソフトも開発しているようだから、
ソフトバンクの飼い犬の4Gamerでも、
そのうち普通にそれらのプレビュー記事が載るようになるのでは。
484名無しさんの野望:2008/08/07(木) 22:22:14 ID:E8q/g0Cc
>>482
解説THX
485名無しさんの野望:2008/08/07(木) 23:42:20 ID:161T7JCg
>>483
俺もそうなると思う。
最近CSも強引に紹介しているのは、その辺の事情があるんだろうね。
486名無しさんの野望:2008/08/08(金) 00:16:54 ID:FccVai6E
でもソフトバンク系列じゃなくなってるっぽくね?
487名無しさんの野望:2008/08/08(金) 02:51:03 ID:c2vV1+xS
>>
あまり言うなよ
バカを泳がせて眺めるのがこのスレの正しい用途なのに
488名無しさんの野望:2008/08/08(金) 02:51:48 ID:c2vV1+xS
>>>

>>486へのレスな
489名無しさんの野望:2008/08/08(金) 03:49:58 ID:+OlWaIDr
>>486
今でも11upグループだよ。
11upはモビーダ・ホールディングスの傘下。
んでモビーダは今でもしっかりソフトバンク傘下です。
490名無しさんの野望:2008/08/08(金) 03:50:57 ID:+OlWaIDr
>>>

>>487へのレスじゃないから
491名無しさんの野望:2008/08/08(金) 04:44:55 ID:c2vV1+xS
>>ID:+OlWaIDr
ボクチャンの日記を書く前に、会社概要100回読み直してきてね。
492名無しさんの野望:2008/08/08(金) 05:08:44 ID:+OlWaIDr
2005年12月1日(木)付にて、MOVIDA HOLDINGS株式会社(旧名:ビー・ビー・サーブ株式会社)が会社分割をおこないました。
これにともない、2005年12月1日(木)より『4Gamer.net』運営事業を、
2006年1月5日(木)より『Gameinside.info』運営事業を、それぞれ当社が行うことになりました。
のことを言ってるの?それだけで判断してるの?
まさか冗談だよね?
493名無しさんの野望:2008/08/08(金) 05:22:59 ID:+OlWaIDr
あと、Roverpacの正体については言わないでおくよ。
494名無しさんの野望:2008/08/08(金) 05:33:44 ID:0O3mi8cN
>493
いえない? 言わないの間違いじゃ・・・
誰かが調べて書いてくれるの期待してんの?


495名無しさんの野望:2008/08/08(金) 08:55:31 ID:tqvZ07kR
メディアとしての中立性をアピールする為に、
メディア関係の運営を一見SBとは無関係の別会社に移管し、
得体の知れない株主を置くとは、まるで怪しげな企業の手口だね。

そこまでするのだったら、
Aetasが11upのグループ会社という記述を削除したり、
会社概要で11upの取締役と同姓同名の人間の名前を載せないなど、
徹底しなければ駄目だろうに。

>>493
Roverpacでググってもデジタルアドベンチャー(代表取締役がモビーダホールディングスの代表者と同姓同名)
ぐらいしか出てこないので、詳細Plz
496名無しさんの野望:2008/08/08(金) 14:13:47 ID:c2vV1+xS
>>ID:+OlWaIDr
あらあら逃げちゃったのね、ボクチャンw
497名無しさんの野望:2008/08/08(金) 14:16:23 ID:LUfsbYgw
路地マウススレでレビュー絶賛されてた
やっぱりハードウェアレビューは4ゲマーだよね
ttp://www.4gamer.net/games/023/G002336/20080807034/
498名無しさんの野望:2008/08/08(金) 16:08:43 ID:1TKsBhgy
>497
ゲーミングマウススレではSetpoint入れて無いせいで8bit転送になってるのが
NAの原因じゃないかって言われてるね。

fumioさん、どうせここ見てるんでしょw
追加レビューよろ。
499名無しさんの野望:2008/08/08(金) 18:07:41 ID:sk1yO39u
マウスといえばIKARIマンセーして読者の怒りを買ってましたね
500名無しさんの野望:2008/08/08(金) 20:57:51 ID:PjA36dDT
>>493
どうせRoverpacは一種のペーパーカンパニーだろうけど、
もったいぶらずに早く教えれ。

しかし完全に見当違いな書き込みをしたにも拘わらず、
同じIDで再び出てくるc2vV1+xSは漢だね。
501名無しさんの野望:2008/08/09(土) 14:24:29 ID:TFzj8EgW
ありゃ?ジャンクハンターの連載は木曜日に移動したんか。
確実に今日の更新間に合わなかった応急処置とみた
そんで毎木へ変更したんだろなあ

プロなんだから〆切守れよなw
502名無しさんの野望:2008/08/09(土) 22:44:32 ID:1FNHnbPg
A列車で行こう8のレビューは4亀にしては好戦的なレビューだったな。
不満点をガッチリ書いている。もうアートディンクは怖くない存在らしい。
503名無しさんの野望:2008/08/09(土) 22:58:12 ID:a5/9824u
やっぱ大手会社のゲームを批判すると怒られたりすんの?
そういやGoW2のレビューでデベロッパがカンカンになったって話があるな
504名無しさんの野望:2008/08/10(日) 00:36:00 ID:oz6hC/LS
メタルギア4は各レビューサイトに事前に警告文が送られたそうだな
505名無しさんの野望:2008/08/10(日) 04:27:16 ID:1eKBE6aB
吉田もネタ切れ?ネタ枯れ?で連載原稿落としたんだろ
映画ゲームってもともと数少ないんだし大目にみてやれば
506名無しさんの野望:2008/08/12(火) 00:29:13 ID:2LaxN4kH
吉田の連載は三才ブックスで執筆した書籍よりも時事ネタ中心のアプローチが面白いかと思うよ。
4亀でのあの詰め込んだ内容で毎週連載はやっぱきついんじゃないの?
507名無しさんの野望:2008/08/12(火) 00:46:44 ID:dtNKZLYC
吉田君は忙しそうだから連載やめた方が良いんじゃないかなぁ。
508名無しさんの野望:2008/08/12(火) 01:05:31 ID:2LaxN4kH
連載始まって間もないのにいきなり原稿落とす行為をしちゃライターとしてダメでしょな。
週一じゃなく月一とかにしてあげたほうが本人の身のためかもよ。

にしても4亀は連載落とした吉田をまだ使う温情的行為をみせるなんてスンゲー器がデカイわw
509名無しさんの野望:2008/08/12(火) 01:06:21 ID:W58wfjIo
>>506
でも前に発売したムックからの丸写しが多い。
ライター家業の倫理的にマズくはないのか、あれは。
510名無しさんの野望:2008/08/12(火) 01:28:00 ID:2LaxN4kH
え、マジで?
実はあの書籍は先週末買ったばかりでザックリとしか読んでないんだが
どっかに丸写し箇所なんてあったっけ?みつけられんかった。
誤字脱字とかならば山ほどみつけたがw

まーある意味、4亀がゲーム面では吉田を三才から引き抜いたっていえば正しいのかもね。
最近は映画秘宝での執筆も随分減っているっぽいしな。
511名無しさんの野望:2008/08/12(火) 18:29:43 ID:3jIIKQyL
プレゼントの応募を募集し始めたけど、最後の欄にある福袋って前回は何が入ってたん?
512名無しさんの野望:2008/08/12(火) 18:55:10 ID:k6KMtyJa
陵辱痴漢地獄
恋する妹はせつなくてお兄ちゃんを想うとすぐHしちゃうの
姫騎士アンジェリカ 〜あなたって、本当に最低の屑だわ!〜
513おちん(珍コテ) ◆Paio2.7Ibc :2008/08/12(火) 19:24:09 ID:Rby19Mpc
ちょっと応募してくんにょ
514名無しさんの野望:2008/08/12(火) 19:34:01 ID:ialxedtX
ロクなハードウェアねーな
冬はグラボ4本とキューブベアボンとかあったが
下に固まってるオンラインゲームのなら目つぶって投げても当たりそうだな
515名無しさんの野望:2008/08/12(火) 20:17:40 ID:dtNKZLYC
欲しい物は既に持ってたし、ろくな物がなかったから福袋にしといた。
珍しく、元・黄色帯のところは提供数でズーさんに負けてるな。
516名無しさんの野望:2008/08/12(火) 22:00:56 ID:Nn2Q8nBq
512って511に対する返答?
もしそうなら冗談だよな?
517名無しさんの野望:2008/08/12(火) 23:54:56 ID:IBWZJa2x
EVEのipodはちょっと欲しいな。
518名無しさんの野望:2008/08/13(水) 05:17:27 ID:PNHY+sJX
   /   |
   /i   ‖
  // ̄/l ̄||、
  //_/ |_|| ヽ
 /\_/ |_-く |
`i∠_ゝ∠__ゝ |
`|イ<二> <二>\ヽ
ノレ―-ノ`ー―-、」\\ 当たらなければ
\‖ 〈"   Jヘリ 7   どうということはない!
 ヽ ヾニ> リ"}_ノ
  \ ー /ィ_}
   L`ー"´_」
 _|~|| ̄ 人|、__
=" ヽミ||彡 /   ̄
ノノ__ヽ||_-"´__ //
519名無しさんの野望:2008/08/13(水) 10:36:11 ID:haJWxp38
なんで祭りの前のアサクリ袋当てちまったんだ・・・
これじゃ祭り絶望的じゃないか。アサクリ袋大して機能性よくなかったし
520名無しさんの野望:2008/08/13(水) 18:46:58 ID:3vzHJYln
>>511-512
ワロタw
…で実際は何が入ってたのか
521名無しさんの野望:2008/08/13(水) 23:36:38 ID:VdlPoAhH
ハードウェアとか当たる気がしない
522名無しさんの野望:2008/08/15(金) 01:20:59 ID:GZ0+Ht7p
なんだよ。ジャンクハンターは夏休みだっただけじゃん。
だれだよ?原稿落としたとか言ってるヤツw
523名無しさんの野望:2008/08/15(金) 02:06:42 ID:7Qw6v7l+
>もちろんただ羽を伸ばしていたわけではなく,頭の中ではさまざまな構想が練られていたことでしょう。
なんか凄い皮肉られてない?

>>522
生放送のテレビ番組じゃないんだし、記事の掲載は本人がいなくても出来るでしょ?
休みだから原稿送れないの?なら前もって送付するでしょ?
524sage:2008/08/15(金) 02:55:35 ID:qj5ixKB3
おおかた、原稿書けてないのに無理矢理夏休みに突入しちゃったとかそういうことでしょ
525名無しさんの野望:2008/08/15(金) 04:51:34 ID:oUuds+tI
なんだこの自称評論家達は
526名無しさんの野望:2008/08/15(金) 08:50:11 ID:yPyPrTt/
評論家は二三日前に帰ったよ
527名無しさんの野望:2008/08/15(金) 15:00:10 ID:GZ0+Ht7p
つまり4亀編集部は休みなくがんばっているのに先に夏休みをとりやがって
原稿待たされながら仕事している身にもなれよ!って皮肉なんだろなw
ウケル!
528名無しさんの野望:2008/08/15(金) 23:28:55 ID:dXbqRFnG
またMGS4の宣伝かよw
レビューは一応私的コンシュマーセレクションて形の大プッシュ記事
だったが、今回はもうpcゲーでない事に言及してねーw

金貰えば何だって書けそうだなw
このサイトのベンチマークとか大丈夫なのか?と心配になる。
529名無しさんの野望:2008/08/15(金) 23:46:39 ID:QmzTqRHl
どうせKONAMIから金貰ってんだろ
掲載したいならPC版だしてからにしろ
530名無しさんの野望:2008/08/16(土) 13:00:16 ID:CqSCRfF7
ギャルゲの記事だしまくり
女のサムネで釣りまくり
この勢いでエロゲのレビューでも始めれば良いのに
531名無しさんの野望:2008/08/16(土) 13:10:52 ID:90UNcB4F
紹介されてたMGS4のフルHDトレーラ見たけど、女で釣るという手法はまさにMGS4だな
最後グラビアポーズでキメて「あはーん」「うふーん」ってもうアホかと
532名無しさんの野望:2008/08/16(土) 13:15:12 ID:aTR3oi+F
SEGAもVF4で女性キャラでアハンウフンしてたな
マネキンになにさせてんだかw
533名無しさんの野望:2008/08/16(土) 16:45:03 ID:jTEf5a0H
3Dカスタム少女やれ
話はそれからだ
534名無しさんの野望:2008/08/18(月) 06:14:10 ID:Hq6U/ktG
エロゲのレビュー始めるとしたら別サイト立てるんじゃね?
VectorがGalge.com立てたみたいに
まぁ4Gamer関係がエロゲーのレビューサイト立てても見ねーけどなww
535名無しさんの野望:2008/08/18(月) 10:53:47 ID:+4iskKNO
エロゲやらないただのゲーヲタの俺としてはエロゲのレビューと普通のゲームのレビューを並べるのはマジで勘弁してくれ
軽く吐き気がする

まったく関係ない別サイト立てるなら文句ないけどさ
536名無しさんの野望:2008/08/18(月) 13:09:47 ID:allutLzl
子供だな
そんなくだらないことを気にするとは

俺は何も気に入らない事はない
大人だから何も気にしない

カッコイイだろ?お前もそうなれ

チョンゲ、エロゲにまみれようがどうでもいい、この国、人生、生きる事
全てどうでもいいのだ
それが大人なのだ
537名無しさんの野望:2008/08/18(月) 13:53:25 ID:/TMDK3tj
それってただ人生に疲れた大人では・・・
538名無しさんの野望:2008/08/20(水) 03:45:50 ID:TiyaAp2M
ところでジャンクハンターの連載が休載するってだけで
リリースしちゃう4亀ってこんなアホライターを大切にしすぎじゃね?
539名無しさんの野望:2008/08/20(水) 04:55:47 ID:NjoBOG7G
リリースの意味知ってて言ってんのおォン?
540名無しさんの野望:2008/08/20(水) 12:03:34 ID:mEqvkjeO
解禁という意味だな
541名無しさんの野望:2008/08/21(木) 00:38:22 ID:VDed2iff
どんな雑誌だって連載が休みのときは告知載せるだろ
542名無しさんの野望:2008/08/21(木) 01:46:12 ID:R0oT1fg3
アホライターといってるけど仕事のオファーが多いってことは
しっかりプロとして認められ必要とされているから活動できているってこと。
それを考えたら休載告知はプロだから当たり前のことじゃねーのか。
538の考えは間違っているってば。
コンシュマやらんけどシネシネ団は読み応えあるんで個人的に好きな連載だけどな。
543名無しさんの野望:2008/08/21(木) 02:16:00 ID:VLDwxblN
この業界8割コネ
というか横の繋がり
544名無しさんの野望:2008/08/21(木) 09:31:19 ID:e2ADA1Ru
あれはPR記事も同然だからな
545名無しさんの野望:2008/08/21(木) 10:41:49 ID:R0oT1fg3
PRっつうよりも時事ネタ扱っているだけじゃねーかな。
それか4亀が広告としてクライアントから金をもらって吉田に書かせているとか。
まーありえそうだなw
546名無しさんの野望:2008/08/21(木) 13:25:24 ID:nvTtrtd5
あれ?今週ってゲイムヒヒョー休み?
547名無しさんの野望:2008/08/21(木) 14:31:09 ID:S3UuMlDT
>>546
一昨日更新あったよ。
その日の記事一覧には出るけど、なぜか連載記事一覧には出てこないね。
548名無しさんの野望:2008/08/21(木) 16:20:29 ID:nvTtrtd5
>>547
thx!
今から読んでみます!
549名無しさんの野望:2008/08/22(金) 00:54:51 ID:NDmBg1YF
ソウルキャリバーWやりたくなったがPS3も360も持ってねぇよ〜い!
ルーカスとのジョイントにはそんな裏話があったとは・・・・
PC版も出せっつうの!!
550名無しさんの野望:2008/08/22(金) 20:15:06 ID:IXCDH/wo
ストリーミング動画再生できないんだけど、うちだけ?
あのインタフェースになってからまともに再生できん。
551名無しさんの野望:2008/08/22(金) 21:39:42 ID:fHp79wX/
"あのインタフェースになってから"っていうか、いつの間にFlashベースのプレイヤーを使うようになったんだ?
Flashベースだと、フルスクリーン時にCPU負担が高くなるから嫌なんだよなぁ。

>>550
Opera、FireFox、IE6で確認したけど、唯一再生できないのは
http://www.4gamer.net/games/016/G001607/20080822043/
GC 2008版Dragon Age: Originsオフィシャルムービー(2)大規模戦闘
がVideo not foundって出るくらいかな。
(今更新したら直った。)

Flashベースのコンテンツに不具合がある時、
大抵の原因はFlashのプラグインが極端に古すぎるって場合ぐらいだよ。
バージョンアップの確認をした方が良い。
552名無しさんの野望:2008/08/22(金) 22:04:54 ID:97wKW8xW
前のやつだとMACで再生できないとかあったんじゃないの
553名無しさんの野望:2008/08/23(土) 04:36:11 ID:NJGz5FGI
>>551
とりあえずすべては見てないけど、GCの記事十ほど全滅。
真ん中のアイコンがクルクル回りっぱなし。
混んでるのかとも思ったが・・・。環境は・・・

Firefox 3.0.1
FlashPlayer 9.0.45.0

って、おい!最新の9.0.124.0入れてたのに
いつの間にバージョンダウンしてんだ?
で、原因がわかった。糞CS3だわ。
前の環境でもいつの間にかバージョンダウンしてることがあったんだけど
糞CS3のインストが原因か。糞ビ潰れろ!!

IE7の方は弄られてなくて、9.0.124.0で再生できたわ。
ども。
554名無しさんの野望:2008/08/25(月) 23:48:36 ID:b5Wjt0v7
たしかにソウルWってxbox360はうちの近所にも売ってないね
ps3のは沢山売れ残っているけどもw
555名無しさんの野望:2008/08/27(水) 01:08:35 ID:ChI/ChGe
ソウルキャリバーの新作欲しいけどどっちのハードも持ってねえや
やっぱPCで出してもらいたいところ
昔のナムコがレイヴレーサーをPCで作っていた際にめっちゃ期待していたのに
PSでリッジレーサーとして出されたのはショックだったなあ
話古過ぎ?w
556名無しさんの野望:2008/08/27(水) 02:46:11 ID:uWJsdg8f
別にPC版レイジをPSに移植したわけじゃないし。
なんかゴタゴタあったんだろ?
で、今もレイジPC版はNECが権利を持ってるかなんかで出せないとか。
どっかで見たな。エミュあるからもういいけどw

エスコンとかキャリバーは向こうで人気あるんだろ?
360で出してるってことはPC版も容易に作れるはずだけど・・・
カプコンとかと違って、ギリギリなんだなぁ。
高解像度でヌルヌルリッジやりてぇ。
557名無しさんの野望:2008/08/27(水) 14:55:27 ID:oEGm1YCN
PCゲームを持ち出そう!
が全然PCゲームじゃない件について
558名無しさんの野望:2008/08/27(水) 17:38:39 ID:AnBp32CM
4gamerはトラビアン全く取り上げないのね。
亀にも出てた某突撃する人もやってるのに。
ブラウザゲーは管轄外かな。
559名無しさんの野望:2008/08/28(木) 00:15:08 ID:n48PHkvA
>>557
趣旨も分からん馬鹿は閲覧すんなよw
560名無しさんの野望:2008/08/28(木) 02:48:25 ID:ga9axAg7
>>559
ごめんね、バカにもわかりやすく説明するね。
> PCゲームと関連のあるNintendo DS/PlayStation Portable用タイトルを紹介していく連載
今回のカンフーパンダはシネマゲームで、いわゆるPCゲームが携帯機に出た!っていうものではないんじゃない?ということね。
そういう意味で、「全然PCゲームじゃない」というお話。
>ベースとなっているPC用ゲームをいかに忠実に再現しているか,あるいは逆に,NDS/PSPの特性に合わせ,いかなるアレンジが施されているかを探っていく。
こういった点についても全く触れていないのも気になる。
まーネタがないんだろうけど、個人的には以前の再現度を評価するやり方のほうが好きだったなあ。
561名無しさんの野望:2008/08/28(木) 06:00:52 ID:63+rZx3g
>>560
なにを勘違いしてるのか知らんが、馬鹿ってお前の事を指してんだけどw

>海外ではPC版「Kung Fu Panda」も発売されており(残念ながら国内ではリリースされていない),
>4Gamerではそのデモ版を紹介しているので,関心を持った人はぜひ参考にしてほしい。
562名無しさんの野望:2008/08/28(木) 06:24:04 ID:ga9axAg7
>>561
そんなもん文句つけてるわけだから一通り把握してるわな。
>海外ではPC版「Kung Fu Panda」も発売されており
当然、PCで発売されてるんだからPCゲームなんだけど、いわゆる4Gamer読者が想定する"PCゲーム"であるのかどうか?
そこを言いたいわけだ。
歴史があるなり、メジャーなものであればわかるが、ぽんと出てきたシネマゲーム(もっとわかりやすく言えばキャラゲー)
がNDSでも出るからといって、PCゲーム(と関連のあるゲーム)の携帯機版をやろう!という連載で紹介するのはいかがな物か。
さらに>>560後半部で、文中にPC版「Kung Fu Panda」との比較等が一切なく、
ただのNDSで発売されたゲームのレビューになってしまっている点に不満を感じている。

最近の子は1から10まで言わないと伝わらないのね、以後気をつけるわ。
563名無しさんの野望:2008/08/28(木) 06:41:36 ID:n48PHkvA
今日のNGID
ID:ga9axAg7
564名無しさんの野望:2008/08/28(木) 07:27:05 ID:63+rZx3g
うわ、こりゃ本物ポップだw
565名無しさんの野望:2008/08/28(木) 07:51:04 ID:xsxMit68
>>562
前にも出ていたけど、
グループ会社のガンホーが本格的に家庭用ゲーム機に参入し始めている事もあり、
4GamerがPCゲーム縛りを捨てる日も近いだろ。
その流れを読めずにNDSゲームを取り上げるのは?と疑問を呈している方が奇妙だね。

まあ年々SB/癌汚染が進行する4gamerから、
奥谷/松本の両氏がどこか別のまともなメディアへ移籍してくれれば、あとはどうでも良いが。
566名無しさんの野望:2008/08/28(木) 07:52:57 ID:TdkMhB95
まあ奥谷の動向以外俺にとってはどうでもいい。

あ、ハードウェアレビューは続けて欲しいと思うけど・・・
567名無しさんの野望:2008/08/28(木) 10:06:28 ID:1zdxz5F4
まあカンフーパンダはおまけでPCでも出してるゲームなもんだし
ID:ga9axAg7が言ってることも分かるがな
PCでも出てる家ゲーだろありゃ
568名無しさんの野望:2008/08/28(木) 18:17:02 ID:DTNFrH50
四亀って何でチョンゲーをいつもトップに持ってこなければ気がすまないだろう
今日なんてStalkerCSかMP3とかでいいじゃん
569名無しさんの野望:2008/08/28(木) 23:42:11 ID:HDkUCH6f
吉田って重度な狂人&狂信的なSWマニアだな(本人認めてないっぽいけど)

テムエラモリソンのゲームインタビューなんてシブ杉だってば

折角ならばお隣のダニエルローガンからも何か聞いてほしかったが^^
570名無しさんの野望:2008/08/29(金) 00:39:42 ID:xUyEiVsu
このインタビューで幾つの媒体に原稿出してんだか
571名無しさんの野望:2008/08/29(金) 15:18:47 ID:xocYWZ4G
>>570
ボツった蔵出しインタビューみたいなこと書いてあんじゃん!よく読めよ。
572名無しさんの野望:2008/08/29(金) 20:33:48 ID:VPRqhFth
ゲームソフトなどの販売価格が調べられる「価格比較機能」を実装
http://www.4gamer.net/games/000/G000000/20080829034/

当然全て国内版なんだろうけど、
品揃え、在庫、価格、送料、全ての点でAmazonは超えられないから
ユーザーからしてみれば比較する意味がないと思うんだけど・・・

これでどれくらい小遣いが稼げるんだ?
573名無しさんの野望:2008/08/29(金) 21:09:55 ID:+U80UnBY
amazonのアフィだろ
マケプレの出品で価格比較
574名無しさんの野望:2008/09/01(月) 03:00:12 ID:F7UlgWn7
俺もスターウォーズ好きだからインタビューや記事は他のファンサイトじゃ
読めるようなネタじゃないからかなり興味深いけどなあ

っつうか全部のゲーム紹介するぐらいこの項目だけスピンオフでもして
続けてもらいたいけど・・・それじゃくどいかw
575名無しさんの野望:2008/09/02(火) 02:37:52 ID:ZDbGlzA3
アトランティスはオレもその昔Windowsでやったけど
ストーリーなんかもかなり面白かった良作。
どうせだったらインディジョーンズのゲームを
中途半端じゃなくぜんぶ紹介してほしかった。
576名無しさんの野望:2008/09/03(水) 21:08:00 ID:BPghRavV
フォースアンリーシュドは日本ではPS3、360で発売しないみたいだから
ジャンクハンターがどのようにぶった斬るかが気になるところ
577名無しさんの野望:2008/09/04(木) 05:02:58 ID:0cgjRjbh
もうこのスレも役割終わっちゃったって雰囲気だな。
578名無しさんの野望:2008/09/04(木) 08:40:00 ID:riFfPlOL
俺たちの4gameはまだ始まったばかりだ!
579名無しさんの野望:2008/09/04(木) 13:13:51 ID:FiLap3WL
Force UnleashedってアクティビジョンからPC版は出ないのかな?
580名無しさんの野望:2008/09/04(木) 23:55:21 ID:irIV+/LA
いまんとこ予定ないみたいね
581名無しさんの野望:2008/09/05(金) 20:32:31 ID:wGBCsOtm
オレもSWFUは期待しているんだけど
PCで出ないんならPS2のを買うしかないなあ
まいったね
582名無しさんの野望:2008/09/06(土) 23:10:39 ID:M4ShPAJ4
SWといえば今週のシネシネ団は読み物としてよかったな
インタビューや作品紹介だけじゃなくシネマゲームとの出会い
みたいなエピソードも他じゃ読めないんでこういうのもオモロイ

というわけで俺もフォース・アンリーシュドがPCで出ないのに憤り感じてることに一票w
583名無しさんの野望:2008/09/07(日) 18:36:41 ID:hwy6XFcE
FUは360で体験版やったけど持ち上げるほどそんなに面白いってかんじしなかったけどなあ
普通の念力で物を動かして攻撃するゲームって感じだった
一面しか収録されてなかったので簡素な感想だが
584名無しさんの野望:2008/09/08(月) 16:00:29 ID:/kGwT2fb
スターウォーズのPCゲームで最強なのは
X68000版に決まっているじゃないか!なあ諸君!
585名無しさんの野望:2008/09/08(月) 17:04:11 ID:vfB8aBdF
あのワイヤーフレーム映像にイキまくったよ
586名無しさんの野望:2008/09/08(月) 17:38:56 ID:/kGwT2fb
でしょでしょ?ワイヤフレーム最高だった!
なんで吉田はX68Kのスターウォーズを取り上げないんだろか!
ルーカスはこのゲームに結構ディレクションとして関わっていたそうだし。
X68K版って他機種に移植されてないのかな?
587名無しさんの野望:2008/09/08(月) 18:08:51 ID:MBpg9tyk
工作臭っ
588名無しさんの野望:2008/09/08(月) 18:27:21 ID:8sLyHYBz
4gamerの掲示板を再開しろという耕作ですね、分かります。
589名無しさんの野望:2008/09/09(火) 00:21:08 ID:djYiYzYz
ロッパー版スターウオーズのゲームを次の連載ネタで扱うと思われ。
そして情報を編集部側か筆者側が集めていると思われ。

わかりやすい4亀関係者たちwww

一応マジレスしておくとロッパー版はどの機種にも移植はされてないぞ。
590名無しさんの野望:2008/09/09(火) 01:15:32 ID:cqVdrRyr
例のプレゼント14000人の内、4500人がQX9770応募かよ。
約1/3は餌に殺到するしか能がない馬鹿か。
591名無しさんの野望:2008/09/09(火) 06:27:34 ID:/4HKHP9o
4500通は凄いな。

いつも福袋応募してみようかなとか思うんだが、結局別の物に応募してしまう
まあ当たる気はしないけれど
592名無しさんの野望:2008/09/09(火) 06:51:53 ID:xvXfAn7O
まー結局のところ、当選率云々より
当たるか はずれるか だしなー。
自分が欲しいものに応募した方が良い。
やったこともないMMOのグッズとかなら当たる気はするけど・・・ねぇ?w
demoが怖くてスルーしたFEAR・・・当たってるといいなあ。
593名無しさんの野望:2008/09/09(火) 10:28:49 ID:4JXWDBBW
漏れなく毒米に当たる
594ドットコム(新コテ) ◆Paio2.7Ibc :2008/09/11(木) 22:10:34 ID:u+GiTGX2
ドスパラ,ゲーマー向けPCにInte製SSD搭載モデルを追加
http://www.4gamer.net/games/029/G002975/20080911054/

とうとう記事タイトルまでやっつけになりました
595名無しさんの野望:2008/09/11(木) 22:23:52 ID:Vv9RE5ZB
プレゼントってあれフリーメールとかで大量に応募する奴とかいるよな。
596名無しさんの野望:2008/09/11(木) 22:27:54 ID:u/W2skWA
>>595
今時そんなのでチェック抜けられるの?
串っぽいIPとか重複IPは弾いてたりするんじゃないの?
597名無しさんの野望:2008/09/11(木) 22:34:23 ID:Wh2991TC
>594
>ドライブ容量の現象と価格の上昇を受け入れられるかが問題になるだろう
いきなり誤字発見w
598名無しさんの野望:2008/09/12(金) 19:09:35 ID:l8BBbzMw
夏のプレゼントって今日発表じゃなかったっけ?
599名無しさんの野望:2008/09/12(金) 19:35:22 ID:EhsD8r0r
>>595 データベースにまとめて、怪しいのは弾いてゲーマーの動向調査に
使っているという記事が前出ていた。

だから、一応そういうチェックをやろうとしている人が編集部かライターにいる
みたい。

でも、ソフトバンク系のネット事業体って絶えず変動していくから
今回もそういうことをやる人がいるかは分からない。

かりに何か面白い傾向が抽出できたら記事になるだろうから、それで
分かるんじゃ無いだろうか。
600名無しさんの野望:2008/09/12(金) 20:27:40 ID:LfMob/U4
>>592
なんてこったい/(^o^)\
新作出る言うが、ばってん旧作やってないけん
おいちゃんもFEAR応募したばい
601名無しさんの野望:2008/09/12(金) 20:46:50 ID:LfMob/U4
602名無しさんの野望:2008/09/12(金) 20:46:56 ID:Qoxc3ESb
ニコポル面白そうだな
603名無しさんの野望:2008/09/12(金) 20:48:19 ID:LfMob/U4
【48】「F.E.A.R. 日本語版」(Best Selection of GAMES)
神奈川県 pch さん
千葉県 taiheiyou さん
東京都 ○まっちー○ さん
福井県 わかちゃん さん
北海道 風優雅 さん

/(^o^)\
604名無しさんの野望:2008/09/12(金) 20:50:04 ID:2sc3/FfZ
よっしゃ! 速攻転売するよ!
10万GET
605名無しさんの野望:2008/09/12(金) 20:53:48 ID:IHo4IPOt
まぁ当たるはずないと思いながら応募したけど案の定外れてた
606名無しさんの野望:2008/09/12(金) 21:16:59 ID:eqahQbwQ
>>603
F.E.A.R. とか今更だし当たるかなーと思ったのに
/(^o^)\ /(^o^)\
607名無しさんの野望:2008/09/12(金) 21:30:39 ID:wRIJ5cfZ
【101】MMORPG「ドルアーガの塔」/テレビアニメ「ドルアーガの塔」オリジナルBitCashカードセット(各500円分)

当たったけどいらねえ
608名無しさんの野望:2008/09/12(金) 22:01:59 ID:usPwVdxQ
なぜ応募したw
609名無しさんの野望:2008/09/12(金) 22:20:33 ID:Rg9CcDR7
鹿児島当たりすぎ
610名無しさんの野望:2008/09/13(土) 02:33:40 ID:gjxIDiYI
当選した、忘れてたよ応募www
ところで発送1ヶ月から2ヶ月っておまwww
611名無しさんの野望:2008/09/13(土) 04:28:42 ID:VEdzMJEj
>>610
懸賞の商品発送ってそれが普通だと思うけど。
612名無しさんの野望:2008/09/13(土) 08:24:50 ID:KoszpUjh
>>1
あれってどれだよ
613名無しさんの野望:2008/09/13(土) 11:12:20 ID:UBXwxAV4
タワーPCケース当たったらこれ組んであれ組んでと妄想してたけど
どうやら皮算用だったようだ
614名無しさんの野望:2008/09/13(土) 11:59:52 ID:yjK1nLe6
>>611
そうなのか?
ガチで1ヶ月も先なんてまた忘れてるぜ
615名無しさんの野望:2008/09/13(土) 12:03:44 ID:VEdzMJEj
>>614
うん、マジで懸賞の商品発送は忘れた頃に来る。
616名無しさんの野望:2008/09/13(土) 12:10:21 ID:dhRQSgxe
俺がまえしょーもないもん当たった時も忘れた頃に来たよw
617名無しさんの野望:2008/09/13(土) 21:08:18 ID:dhkHeLVL
懸賞アイテムなんてたいていそんなものさ

4亀に限らずすぐに届いたためしがないな
618名無しさんの野望:2008/09/13(土) 21:57:08 ID:LJMOJwhh
「亀に申し訳ないな……」と思います。 にワロタ
619名無しさんの野望:2008/09/14(日) 09:05:07 ID:UdxKIanF
>>5
1500円×12ヶ月=18000円
三年なら54000円な。
簡単な計算出来ないヤツは市ね。
620名無しさんの野望:2008/09/14(日) 10:15:51 ID:WLFJwABU
遅れるのはかまわんが、ポスターの端が折れ曲がっていたのは萎えた
621名無しさんの野望:2008/09/14(日) 13:05:49 ID:iQEIzcHs
前の話?もう届いたん?だとしたらry
622名無しさんの野望:2008/09/14(日) 20:01:38 ID:hzt1YDxs
懸賞当たってた 当たるもんなんですね
623名無しさんの野望:2008/09/15(月) 00:10:14 ID:WxW6Zztj
>>613
俺は2DKに住んでいるが、
馬鹿デカいフルタワーを買うような人間はどんな家に住んでいるのか気になるね。
624名無しさんの野望:2008/09/15(月) 00:25:57 ID:1S7TxYzK
田舎の屋敷で、薄暗い森の奥にあるぜ。世間じゃ蝋人形の館と呼ばれている。
625名無しさんの野望:2008/09/15(月) 01:56:05 ID:WzJXMUM6
ポスターの端が折れ曲がっていたくらいならいいよ
俺んとこ来たのなんて真ん中で真っ二つに破れてた
626名無しさんの野望:2008/09/15(月) 12:13:03 ID:BRfYfH51
無難にゲームソフトに応募したら当たりました。いつ届くんだろう?
627名無しさんの野望:2008/09/15(月) 13:04:17 ID:oYbp1jNp
こんなアホに当るくらいなら俺が・・・
628名無しさんの野望:2008/09/15(月) 15:18:34 ID:tYQ/f3en
RO經典動畫
以改圖的方式呈現另一種風格的RO動畫 ... RO ...
http://www.livedoor-
bbs.com/fortune/ltyy0808033566_5linmovesmm.rar
629名無しさんの野望:2008/09/15(月) 15:56:41 ID:w+dHThgw
るくらいなら俺が・・・俺だよオレオレ
630名無しさんの野望:2008/09/15(月) 21:27:23 ID:rCY75Jd0
俺も当たったらラッキーだな程度でソフト応募したら当たってたぜ

ひゃっほーい!
631名無しさんの野望:2008/09/16(火) 18:32:49 ID:ptfMEi7b
早速転売されてるな
632名無しさんの野望:2008/09/17(水) 17:25:08 ID:T2k0ieOe
まだ発送されてなくね?
633名無しさんの野望:2008/09/17(水) 17:47:43 ID:ujQ3cv/A
>>632
どこに転売されてるかは知らんが、
「商品を確保し次第発送」って感じの奴じゃないの?
634名無しさんの野望:2008/09/19(金) 04:10:43 ID:ig0Hqi3T
俺の福袋がまだ届かん
635名無しさんの野望:2008/09/19(金) 13:17:07 ID:RDKYB7hX
>>634
少なくともあと2ヶ月はまて。
636名無しさんの野望:2008/09/19(金) 13:46:12 ID:YxVx8sLo
商品届いたけど
637そばめし(新コテ) ◆Paio2.7Ibc :2008/09/20(土) 17:48:12 ID:V7qBnsHk
商品の発送は全て朝倉氏が手動でやってくれてんだから感謝しなきゃ!!
638名無しさんの野望:2008/09/20(土) 18:08:37 ID:P7nJo/ao
>>637
Left4Deadスレなども見ていますが、今日は少し発言し過ぎではないでしょうか?
もう少しご自分の立場というものを弁えたほうがよいかと。
639名無しさんの野望:2008/09/21(日) 00:06:03 ID:qahNEEIA
キチガイにレスしてんじゃねえよ

そのキチガイコテは完全スルー対象だ
覚えとけ
640名無しさんの野望:2008/09/21(日) 11:14:08 ID:kzv5IWjV
にょん久々だなあ
寂しかったにょ
ゲームインサイド閉鎖についてコメントしてくれにょ
641名無しさんの野望:2008/09/21(日) 17:13:03 ID:T/MtkHSh
>>634
福袋届いたら中身レポよろ
642名無しさんの野望:2008/09/22(月) 00:19:46 ID:XuRAbhbo
>>640
死ね
643名無しさんの野望:2008/09/22(月) 12:35:23 ID:yTDT8XN5
寂しいにょう・・・('・c_・` )
(;゚;ё;゚;` )クッ
644名無しさんの野望:2008/09/24(水) 15:02:38 ID:zK2MPw94
GOM PLAYER
シンプルで使いやすいユーザーインターフェース。
コーデック内蔵で様々なファイル形式に対応。
ダウンロード中のaviファイルも再生可能。
FLV対応でフラッシュ動画も簡単再生!!
ダウンロ-ドhttp://www.lineagecojp.com/movie/mov0023.zip

645名無しさんの野望:2008/09/24(水) 15:03:19 ID:zK2MPw94
GOM PLAYER
シンプルで使いやすいユーザーインターフェース。
コーデック内蔵で様々なファイル形式に対応。
ダウンロード中のaviファイルも再生可能。
FLV対応でフラッシュ動画も簡単再生!!
ダウンロ-ドhttp://www.lineagecojp.com/movie/mov0023.zip

646名無しさんの野望:2008/09/24(水) 15:03:58 ID:zK2MPw94
GOM PLAYER
シンプルで使いやすいユーザーインターフェース。
コーデック内蔵で様々なファイル形式に対応。
ダウンロード中のaviファイルも再生可能。
FLV対応でフラッシュ動画も簡単再生!!
ダウンロ-ドhttp://www.lineagecojp.com/movie/mov0023.zip

647名無しさんの野望:2008/09/25(木) 22:26:35 ID:pBHEszHy
ウィルス注意!



開けてないけど
648過去の人(新コテ) ◆Paio2.7Ibc :2008/09/26(金) 02:53:12 ID:RKysRAOB
すみませんでした・・本当に('・c_・` )


>>643
(;゚;ё;゚;` )クッ
649名無しさんの野望:2008/09/27(土) 20:10:44 ID:nb+yAg9V
にょんがコピペ荒らしになったんだろうな
650名無しさんの野望:2008/09/27(土) 23:29:29 ID:q9/CoTfL
だってにょんは元から荒らしだし・・・
651名無しさんの野望:2008/09/28(日) 08:40:52 ID:BIFTOJNx
何時の間にか4gamerのロゴの下に、
>PC&オンラインゲーム情報サイト
などと書かれているが、"オンライン"の表記が加わったのはリニューアル後?
652名無しさんの野望:2008/09/28(日) 09:03:58 ID:JUx9IhC0
>>651
相当昔の話だぞ、それ。
653名無しさんの野望:2008/09/28(日) 14:02:44 ID:vLuFuT96
>>651
うん、黒ゲーマー→白ゲーマー→赤ゲーマーと来て、
去年9月にリニューアルした現在の赤ゲーマー(フレームを初めて止めた)になってからついた感じ。

でも、2004年の黒ゲーマーの頃からページのタイトルには
>forGamer.net PC&オンラインゲーム情報サイト
があったみたいだけど。
654名無しさんの野望:2008/09/28(日) 16:00:20 ID:BIFTOJNx
Thx
ttp://web.archive.org/web/20040401153312/http://www.4gamer.net/index.html
丁度この頃にそのタイトルが設定されるようになったみたいだね。
655名無しさんの野望:2008/09/30(火) 15:10:22 ID:Ea8G1kiw
V3ウイルスブロックってゲームじゃないだろ
関係ないもん取り上げてんじゃねーよ
656名無しさんの野望:2008/09/30(火) 17:24:18 ID:OslB1iFK
【韓国】MMORPG「クロノス」のゲーム内で「親日派狩りイベント」実施
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/929839.html

Soul of Ultimate Nation(SUN ONLINE) http://blog-imgs-30.fc2.com/r/a/s/rass/080824-02.jpg
 開発・韓国運営:WEBZEN http://www.sunonline.co.kr/ 日本運営:ゲームオン http://www.sunonline.jp/
 NPCからイベント説明を受けてから狩りをして”独島愛好イベントアイテム”を4個製作商人に持っていくことで補償アイテムと交換。

侍モンスターや竹島イベントやるゲームオンの広告収入とってまで金儲けやめて欲しい。反日企業の旗振り宣伝なんて絶対におかしい。
657名無しさんの野望:2008/09/30(火) 22:13:51 ID:Ea8G1kiw
>>656
何それwそれで日本に商業展開してるんだろ
頭イカれてる
658名無しさんの野望:2008/10/01(水) 20:23:45 ID:MmYcO8PZ
ドラクエ関係なさすぎだろ
659名無しさんの野望:2008/10/01(水) 21:25:10 ID:Ni6qGZ2J
しかもトップ記事扱いだね。
一体何を考えているのだか…
660名無しさんの野望:2008/10/01(水) 22:06:28 ID:bWCu3ij8
意味わからん…どこぞから圧力でもかかったのか
661名無しさんの野望:2008/10/01(水) 22:29:11 ID:Wd3OIT0j
4Gamer.netでは,本日(10月1日)より読者の皆さんが書いたレビューを
4Gamer上に掲載する参加型コンテンツである「4Gamer読者レビュー」機能を公開します。
PCパッケージゲーム/PCオンラインゲーム/Xbox 360/PLAYSTATION 3/Wii/PSP/
ニンテンドーDSの七つのジャンルでゲームレビューを書くと,総額20万円分の商品券が
当たるキャンペーンも同時開催。これは書くしかない!

だって

家庭用ゲームも扱うのか?
ドラクエはそのせい?
662名無しさんの野望:2008/10/01(水) 23:05:21 ID:CeeauNAw
お、なんだこれ
663名無しさんの野望:2008/10/02(木) 02:27:04 ID:4Quuh4AO
4Gamer.netを盛り上げる事は一切したくない
たかが20万の賞金に釣られるんだったら自分でレビューサイト立ち上げるっつうの
664名無しさんの野望:2008/10/02(木) 02:29:49 ID:30dQaPWM
>>663
OnlineGamer乙
665名無しさんの野望:2008/10/02(木) 02:43:46 ID:I+Nacu8D
>ゲームレビューを書くと,総額20万円分の商品券が

昔どっかの雑誌のAOK連載記事でライターと読者の直接対決
と云う、悲惨な企画があったな・・・
666名無しさんの野望:2008/10/02(木) 02:57:11 ID:+SNQMpiD
>>664
そのサイト全然人が集まってないやん。話にならね
667名無しさんの野望:2008/10/02(木) 09:08:59 ID:9XGIb6by
ライターがPCゲームの特にチョンゲーのレビューを正直に書くと広告主からクレームが入る
お茶を濁した記事はそもそも存在価値が無い
日本のオンラインゲーム市場の低迷の煽りを受けて4亀も低迷しそうなのでここいらで手を打っておきたい
そういう事情で読者にレビューを書かせようって企みが透けて見える
ライターを囲うより金も手間も責任も掛からない

糞ゲーを褒め称え蔓延させてオンラインゲーム=糞ゲーというイメージをつくりあげる行為に加担していた癖に何を今更と言う気はするが、
理路整然としたレビューをロハでしっかり書いてくれる人間が集まるならプレイヤーにとっては価値があるものになるかもしれない
俺はAmazonみたいになると思うけどね

あと家庭用にはPSmk2って大御所があるから存在価値が疑問
そもそも家庭用ゲーム機のゲームなんかほとんど紹介してないくせにレビューだけは募集とか嘗めてるわ
668名無しさんの野望:2008/10/02(木) 09:47:11 ID:Ww4f7jDZ
チョンゲーが叩かれてPCゲーが評価されればいいんじゃないか?
669名無しさんの野望:2008/10/02(木) 10:07:11 ID:5fSgHd26
読者レビューには検疫が入るんだろ
670名無しさんの野望:2008/10/02(木) 12:18:31 ID:WYhQZM+W
有名タイトルにもまだレビュー投稿ないな
皆様子見てるのか?
671名無しさんの野望:2008/10/02(木) 14:07:29 ID:5fSgHd26
>>670
は?キミは日本語読めない韓国人?
672名無しさんの野望:2008/10/02(木) 14:22:51 ID:CYAb1NUk
>>670
>「4Gamer読者レビュー」機能を先行公開。
>投稿されたレビューの掲載自体は10月8日前後から開始となります
673名無しさんの野望:2008/10/02(木) 14:31:34 ID:WYhQZM+W
ごめん普通に見落としてた
てかそんなことぐらいでいちいち煽らんでくれ
674名無しさんの野望:2008/10/02(木) 15:02:30 ID:4txrPNtV
>てかそんなことぐらいでいちいち煽らんでくれ
それを言ったらキミも同類
675名無しさんの野望:2008/10/02(木) 15:37:21 ID:+SNQMpiD
>>674
どこが煽ってるんだ?
676名無しさんの野望:2008/10/02(木) 16:57:45 ID:W+7JxcB+
>>675
>>674>>670の「レビュー投稿ないな」という発言が、
この新機能に対する批判だと解釈したのだろ。
一般ユーザーならそんな発言は気にもならないが、
ここまでピリピリしているのはどうみても社(ry
677名無しさんの野望:2008/10/02(木) 19:38:30 ID:SMq4vPgy
ゲイレスラーの連載がやっと終わるかと思ったら
パワーアップして帰ってきそうで萎える
678名無しさんの野望:2008/10/02(木) 19:43:00 ID:TtzKlJx0
MMOと家ゲの記事が無駄に多いな
679名無しさんの野望:2008/10/02(木) 20:14:56 ID:YDkGFDyt
読書案内って連載終わっちゃったの?
好きだったから悲しい
680名無しさんの野望:2008/10/02(木) 22:41:57 ID:4Quuh4AO
チラシになったらレビューサイトは終わり
ファミ通買うより苦痛
681名無しさんの野望:2008/10/03(金) 07:38:29 ID:lUQQRhc4
ID:4Quuh4AO
682名無しさんの野望:2008/10/03(金) 08:42:13 ID:NAp2v+R6
ID:4Quuh4AOは早くレビューサイト立ち上げろよな
683名無しさんの野望:2008/10/03(金) 11:20:35 ID:siSJ5Nd+
といっても、ワシが勝つのは明白なんだがな。
684名無しさんの野望:2008/10/03(金) 17:29:58 ID:DU1cHMT1
懸賞のゲーム今日届いたよ
福袋当たった人はまだこないのか?
685名無しさんの野望:2008/10/03(金) 17:46:31 ID:QGK+V6hw
ここまでサクラ臭いレスがこのスレじゃ当たり前なのか
686名無しさんの野望:2008/10/03(金) 17:52:32 ID:6rYoGVBT
賞品の発送が遅いのは仕方ないと思うけど
週刊4亀のbitcashくらいすぐ送って欲しいなw
そういえば毎週プレゼントとおたより紹介で4000円分くらいbitcash配ってるのね。
4亀は配ってるだけにせよ、太っ腹だなー。
687名無しさんの野望:2008/10/03(金) 22:21:19 ID:CTU/fu0j
たかが4000円分で太っ腹も糞も無いような気が。

家庭用ゲームのレビュー投稿募集やら、DQやDSiをトップで扱うようになっているのだから、
このまま何となく扱う範囲を広げるのでは無く、
おおっぴらにPCゲーム専門縛りは捨てました宣言でもすれば良さそうだけど。
688名無しさんの野望:2008/10/03(金) 22:36:40 ID:dzGYhinI
完全にMK2か
短い文書で箇条書きにする平凡な読者レビュー読んでも面白くないな

従来のレビューコンテストとかの企画のほうが面白いと思うんだが
今年はやらんのかな
689名無しさんの野望:2008/10/04(土) 23:37:23 ID:TNP7oa7S
そういうのは面白いレビューを書ける人間が言うべきだな
690名無しさんの野望:2008/10/05(日) 01:34:04 ID:Lw9xAltA
じゃレビューを書ける人間だけでやってろよもうw
691名無しさんの野望:2008/10/05(日) 02:01:35 ID:ChEp0bPL
底辺
692名無しさんの野望:2008/10/05(日) 20:05:55 ID:NGltSeW3
PS2のソフトは対象に入ってないのか
693名無しさんの野望:2008/10/08(水) 02:30:53 ID:nKYzO/E0
>>665
面白そうだから詳しく頼むw
694名無しさんの野望:2008/10/08(水) 19:38:41 ID:59U48zV4
予想通り家ゲーの項目ができたね
分類表示できるから別にいいけどPCゲームに韓国産MMORPGツクールが入ってるのが邪魔
オンラインゲームはオンラインゲームで分けてくれるといいのに
695名無しさんの野望:2008/10/08(水) 20:58:10 ID:wtFL0w8A
>>694
>オンラインゲームはオンラインゲームで分けてくれるといいのに
それ書き込もうと来たらw

つか要望に毎回回転だけど。
さっさと分けろや金の亡者。
696名無しさんの野望:2008/10/08(水) 21:07:36 ID:zJj6x/pR
結構読者レビュー載ってるね
廃れるかと思ったけどそこそこ盛り上がりそう
697名無しさんの野望:2008/10/08(水) 21:12:47 ID:QCslNiy/
しかしすこぶる重い
今だけだといいけど
698名無しさんの野望:2008/10/08(水) 22:30:15 ID:WgTGdwYS
結局PCゲーファン向けとしてPCゲーを盛り上げるフリをしつつも、PCゲーはコンシューマーに駆逐され衰退すると4亀が認識してるということだろ。
で、沈み行く泥船から逃げ出したわけだ、古くからのファンは捨石にしてな。
もう終わったな、代わりのサイトできないかな。
699名無しさんの野望:2008/10/08(水) 23:51:37 ID:ncNxb46Q
なんとなくPCゲーム縛りを解除して、
既成事実的に総合ゲームサイト化するのかと思ってたが、
家庭用ゲーム機も扱うというリリースノートを出したね。

>少人数で運営されている,すでに9年目に差し掛かったサイトではありますが
と書いて読者の理解を求めているのだろうけど、
ソフトバンク系と成り果てた4gamerが今更何言ってんのという感じもするね。
700名無しさんの野望:2008/10/09(木) 00:46:26 ID:wHuKtPCv
PCゲー(MMORPGの情報は別にいらないが)をしっかり取り扱ってくれるのなら
家ゲーの情報あっても良いと思うけどね

あとゲームの評価は媚びてほしくない
良いところと悪いところはしっかりと書いてほしいな
701名無しさんの野望:2008/10/09(木) 00:51:20 ID:WsPndUQU
>>699
四亀は最初からソフトバンク系だろ
いまが違うだけで
702名無しさんの野望:2008/10/09(木) 01:44:10 ID:orVHXvkN
>>701
今は韓国系資本になってさらに悪化しているのだっけ?
703名無しさんの野望:2008/10/09(木) 04:12:02 ID:gXo6pJFN
大体チョンゲやカジュアルゲームの記事が急増し始めた時から、事ある毎にアンケートでバランス取り直してくれるよう要望してたんだよな。
それが、記事中に無理矢理PCゲーファンと関連性を持たせる一文を逃げ口実にコンシューマー情報が増えだした時に嫌な予感はしたんだ。
コンシューマーなら他に腐るほどサイトがあるから4亀が重宝してたわけで、これじゃ利用価値半減どころか、裏切られた気分だわ。
704名無しさんの野望:2008/10/09(木) 04:53:34 ID:oYQoAYm/
PCゲーの記事とインタビュー記事のボリュームが変わらなくて、
今までの記事だけ見れるような設定が出来るなら何も言わんけど
お!このゲームおもしろそー!ってPS3とXbox360だけのソフトかよ!!みたいな事になるのだけはやめてほしーなw
705名無しさんの野望:2008/10/09(木) 07:39:06 ID:lGC17Omw
つーか家ゲ、MMO抜きじゃ市場としてもサイトとしても成り立たなくなってるのに
ガキみたいに愚堕愚堕言ってるやつは何なんだ。
ボクちゃんの思い通りにならないなら閉鎖しろとでも言いたいのかね。
706名無しさんの野望:2008/10/09(木) 08:34:52 ID:oYQoAYm/
昔だって成り立たなかったんじゃねーの?
そういう状況だからこそPCゲーム情報サイトである4亀が貴重な存在だったわけで。
707名無しさんの野望:2008/10/09(木) 08:39:28 ID:TyUL4M0B
GameSpotとかGameSpyも最初はPCオンリーじゃなかったっけ?
708名無しさんの野望:2008/10/09(木) 09:35:02 ID:HWAhJVr9
PCゲー自体数少なくなってきてるし、コンシューマとのマルチも多くなってきたしな
オンラインはやらないからどうでもいいが、家庭用はバリバリ遊ぶ身からすれば
そっちの情報も入れてくれるのは素直に嬉しいけどな
709名無しさんの野望:2008/10/09(木) 10:03:32 ID:BWgY5WMH
コンシューマーにしても国内のWebメディアはヘッポコ揃いだから4亀が殴り込みって訳か

まあ・・・PCゲーだけでは限界があるってのは前々から見ていて思ってたところだけどね
710名無しさんの野望:2008/10/09(木) 12:42:28 ID:ATbAH+pj
>>709
PCネトゲの記事を見ていると、
新たな全面広告提灯メディアが増えたぐらいの価値しか無いが。
どうせならSB携帯やiPhone絡みで携帯ゲームもメインとして扱えば良さげだけど。
711名無しさんの野望:2008/10/09(木) 13:51:01 ID:e4Lsdb7A
>>708
ただでさえ人が少ないと自ら言ってるのに、情報力が劣り記事の内容や数(特にマイナーな話題)にも影響出るのは必至。
それに、上でも書かれてるが家ゲーなら沢山他にも情報サイトはあるので、わざわざ4亀を選択する利用がない。
それなのに、記事がごちゃごちゃで目的のPCゲー情報は拾いにくくなったり、PCゲーファンにとっては良いことが殆ど無い。
ゲームの事だけならカテゴリ選択で良いけど、周辺情報含めてとなるとTOPページが便利だったから。

今後は今以上にロリ顔のキャラが広告や挿絵としてあちこちに踊り、レビューの内容も更におちゃらけと提灯化が進み、あまたの家ゲーサイトとまったく同じ情報が紙面を埋め尽くすだけの、そんな利用価値の無いサイトになるだろう。
712名無しさんの野望:2008/10/09(木) 14:34:45 ID:ffDN5VHE
「俺にとっては」利用価値の無いサイトになるだろう、でしょ
713名無しさんの野望:2008/10/09(木) 14:48:12 ID:2AnnIh8q
ファミ通にしろ電撃にしろサイトの広告はスカスカなのに・・・
チョンゲー広告主から見たら読者の質が落ちるし、誰にもメリットなさそうだけどな。
コンシューマーゲーの記事を書きたがってたライターくらいか、メリットあるの。

前からだが、読者置き去りな気がする
714名無しさんの野望:2008/10/09(木) 14:50:48 ID:DyFRmEhe
興味ない記事をスルーするのに毎日10秒は浪費してるよな。
読者がビルゲイツなら大変な損失だよ。
715名無しさんの野望:2008/10/09(木) 15:25:20 ID:oYQoAYm/
どうせニートだろ
716名無しさんの野望:2008/10/09(木) 19:18:03 ID:AIe7XuDY
4亀が有り難がられていたのは、今ではマイノリティとなったPCゲームを専門的かつ濃い情報を提供してくれていたから。
それが世の中コンシューマーですからと言い出したら、当然ファンは離れる。
PCゲーム界が死んでしまうなら、4亀も一緒に死ぬくらいじゃないと。
717名無しさんの野望:2008/10/09(木) 21:40:10 ID:vcvUPXXi
寝ても覚めてもレス乞食
718名無しさんの野望:2008/10/09(木) 22:49:27 ID:c/v3cMD7
コンシューマ取り扱うのかよ、終わったな
あのMGS4なんてPCじゃない上にお粗末な提灯記事だったしなぁ
コンシューマなんか取り扱ったらムービーゲーは面白い!だらけになりそ
719名無しさんの野望:2008/10/10(金) 00:23:54 ID:YWlz26G0
>>716
国産PCゲームはともかく、洋PCゲーム派は本家gamespotやら英語メディアを読んでいるので、
元から4gamerなんぞに期待してないよ。
今回の路線変更は、紙面/広告での糞なカスネトゲの割合が減り、
洋ゲー=FPSなどの偏見を持つ厨層に、
PCゲームの多様性を知らしめる契機となれば良いくらいだね。
720名無しさんの野望:2008/10/10(金) 00:35:23 ID:+7cjQhtS
いや、カスなネトゲと家庭用が同レベルだわ
721名無しさんの野望:2008/10/10(金) 03:17:50 ID:Y3D4LCDA
2chで古参面する奴ってどうしてとてつもなく頭が悪く見えてしまうんだろうな。
722名無しさんの野望:2008/10/10(金) 03:56:11 ID:NazFcN/s
黒基調のデザインだった頃が懐かしいなw
まぁ時代の流れっちゃ流れでしょうがないけど
723名無しさんの野望:2008/10/10(金) 04:08:34 ID:qW8Oou0O
4亀にストリーミング動画が加わってから久しいけど
そろそろインタビュー動画とかやってほしいなあ。
動くギャリ夫とかやってほしいわ。
724名無しさんの野望:2008/10/10(金) 11:13:17 ID:GnwUp3rv
TGSの記事ばかりでバットマンゲーの続きが読みたかったのにゲームシネシネ団更新ないじゃん・・・
725名無しさんの野望:2008/10/10(金) 14:30:34 ID:aNyWzFBn
すでにTOPページはゴミ記事の行列
目的の記事を探し回る状態
726名無しさんの野望:2008/10/10(金) 18:45:45 ID:s/WB05di
メーカーからの連絡文をそのまま記事の部分に載せる情報サイト(笑)とかありえないよな
RSS更新すると[リリース]の糞記事が大量に出てきて非常にウザい
727名無しさんの野望:2008/10/10(金) 18:50:32 ID:HD2aaWqG
まじリリースのうざさは異常。
内容の薄さを量でカバーwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwww糞亀wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
728名無しさんの野望:2008/10/10(金) 18:56:26 ID:aq3Ur+pE
さすがにちょっとうざ杉だな。チェックするのが苦痛。
PC系ニュースを淡々と伝えてるサイトって他にないのかな。
もうレビューとかいいから「〜が…日に発売予定」だけでもいいからそういうサイトがあったら移りたい。
729名無しさんの野望:2008/10/10(金) 18:56:50 ID:EL3DKue5
家庭用とか姉妹サイトkusogamerとか作って
べっこにすりゃいいのに
730名無しさんの野望:2008/10/10(金) 19:14:29 ID:B1JLDKHG
ストラテジーゲーの情報だけ欲しい
731名無しさんの野望:2008/10/10(金) 19:23:33 ID:aq3Ur+pE
そういう見方なら左側のジャンル別でいいんだけどね
732名無しさんの野望:2008/10/10(金) 21:25:05 ID:DSVkPkNS
いらん記事多すぎる
733名無しさんの野望:2008/10/10(金) 21:43:18 ID:OiOT7w+f
こうなったらカスタマイズ機能の実装を要望したいな。
興味のあるジャンルと無いジャンルを設定しておくと、TOPページには設定されたジャンルの記事しか並ばないとか。
734名無しさんの野望:2008/10/10(金) 22:27:28 ID:YWlz26G0
>>720
もうすぐFableIIも発売するってのに、家庭用ゲームと、
もはや社会悪レベルのアイテム課金ネトゲを同列に並べるとは正気とは思えないな。

>>733
ゲーム総合情報サイトを標榜するなら、そんな機能はあってしかるべきだね。
735名無しさんの野望:2008/10/10(金) 22:55:46 ID:633u1hoO
広告でチョン産のネトゲが並ぼうが国産の家ゲーが並ぼうがどっちも変わらんってことだが
736名無しさんの野望:2008/10/11(土) 00:30:10 ID:bE0sdNmi
もう連載コラムだけしか楽しみのないレベルまで落ちたな
つまらないリリースや取材ものは他社サイトでまかなっているから4亀ではやめてほしい

広告営業のために必要なのはわかるが・・・・・
737名無しさんの野望:2008/10/11(土) 05:54:44 ID:ejbayoZJ
つか今更家ゲーやる意味がわかんね。
TGS期間なのも合わせて糞記事で埋め尽くされててカオスもいいとこだろ、これ…
738名無しさんの野望:2008/10/11(土) 13:34:16 ID:8I+tSsXu
洋ゲーとかのFPSをいっぱい取り上げてた時代にもどりてえ
739名無しさんの野望:2008/10/11(土) 17:25:15 ID:Xfwds+27
情報の少ないPCゲー、特に洋ゲーの情報が日本語で比較的豊富になったのが4Gamerの良さだったと思うんだ。
740名無しさんの野望:2008/10/11(土) 17:33:54 ID:Lq/rxKnX
>>739
同感。
コンシューマやるならせめて他の日本語情報サイトでは紹介されない海外モノとかを扱ってほしい。
差別化できないと存在意義ないと思うんだよなあ。
741名無しさんの野望:2008/10/11(土) 17:52:06 ID:OUxsJPsi
715 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2008/10/09(木) 15:25:20 ID:oYQoAYm/
どうせニートだろ
742名無しさんの野望:2008/10/11(土) 18:02:21 ID:Xfwds+27
>>740
それと、信頼感にも影響が大きいと思うんだ。
なんだかんだ言っても、PCゲーや洋ゲーを専門に扱ってきた人達の目ってのが信頼感を与えてた所があると思うんだよね。
743名無しさんの野望:2008/10/11(土) 20:13:43 ID:CnBy5BK8
ファミ通がPC洋ゲーやPCハードをレビューしてても、その評価をアテにできんと思ってしまうようなものだなw
744名無しさんの野望:2008/10/11(土) 20:15:39 ID:cfivdKIm
サイトを訪れる人に無理やり全機種のニュースを見せるべしみたいなのが
広告なんかを出す際の契約に入ってたりするのかね。
TGS過ぎたら一段楽することを祈りたい。
745名無しさんの野望:2008/10/12(日) 01:28:33 ID:7IgwEtsA
よーげーは海外サイトでええやん
外国語が分からないなら、諦めればいいだけじゃん
746名無しさんの野望:2008/10/12(日) 01:31:31 ID:7p02diS2
>>724
吉田がTGSへ遊びに行ってて連載原稿落としただけのような気が・・・
だって奥谷のは更新されてたからなw
747名無しさんの野望:2008/10/12(日) 02:36:03 ID:TUPFPgN2
『アラド戦記』の最新ニュースをお届けします。
毎日『アラド戦記』の最新ニュースをチェックしてください。
http://famitsa.com/ma
748名無しさんの野望:2008/10/12(日) 08:24:05 ID:rj5uS2XN
>>745
興味でる前のゲームはわざわざ海外サイトいかないからな
4gamerでそのゲームの事を知って海外サイト行くって事はあったけど
749名無しさんの野望:2008/10/12(日) 10:20:56 ID:NaVdLo1p
DiaVまだかな〜
2年くらい冬眠してれば出るかね
750名無しさんの野望:2008/10/12(日) 11:15:22 ID:RBFTKw/B
サイト立てといて信頼性保証しないとか詐欺だよな
評価は低くていい
751名無しさんの野望:2008/10/12(日) 19:28:22 ID:TfG6Il9g
誰か>>750の言ってることを通訳してくれないか
752名無しさんの野望:2008/10/12(日) 19:33:15 ID:OOk0/O3U
それがそうであり、サイトがあるどんな信頼性保証活動もセットアップされなかっ
たとき、詐欺の評価は低いかもしれません。
753名無しさんの野望:2008/10/12(日) 21:32:14 ID:eAMN6Knx
詐欺という言葉の意味を理解して使えているとは思えない
754名無しさんの野望:2008/10/12(日) 22:25:18 ID:rj5uS2XN
詐欺は金銭を騙し取ったりすることだろ
得ることはあっても失うことは時間くらいじゃね?
755名無しさんの野望:2008/10/12(日) 23:21:47 ID:KytL0s4q
>>751

それはそうです、そして、サイトがセットアップされている状態で信頼性が保
証されないとき、詐欺の評価は低いかもしれません。
756名無しさんの野望:2008/10/13(月) 12:09:19 ID:FwZQdIpD
少なくとも今までの利用層には嫌われた
そして家庭用扱ってるとこなんて他にごまんとある
新規取り込むにしてもそのごまんとあるとこ選ばず、今まで洋ゲー専門だった4亀なんて見つけてやってくるかな
まぁ運営側の事情は置いといてこれだけは言える、4亀終わったな
757名無しさんの野望:2008/10/13(月) 12:32:18 ID:asw/hhvW
コンシューマのユーザー層とカジュアルmmo(mo)のユーザー層がかぶってきてるんじゃね?
758名無しさんの野望:2008/10/13(月) 12:48:36 ID:8JwW4RQS
その両方ともが古くからの4亀ファンに取っては要らない子。
チョンゲやカジュアルゲーの情報がそもそも不要だったが、それでもPCゲーというカテゴリの中の事だから我慢もできた。
だが、コンシューマもとなると、ね。
759名無しさんの野望:2008/10/13(月) 13:06:24 ID:my0D8aN2
>>758
君達が4亀に取っては要らない子なのでは?
760名無しさんの野望:2008/10/13(月) 13:57:10 ID:K58zNG6x
媒体ガイドが「PCゲーム&オンラインゲーム」のままなんだが、
チョンゲー広告主は怒らないのか?
761名無しさんの野望:2008/10/13(月) 14:23:54 ID:ZptCs2bs
家庭用記事が乗っかっただけで気に入らないって人はもう見なけりゃいいんじゃね
762名無しさんの野望:2008/10/13(月) 15:22:06 ID:asw/hhvW
PCゲームの質・量・見易さが変わらなきゃいいんだがねー。
家庭用もPCもごっちゃに表示されててものっそい見難い。
記事やタイトルで検索するときはタグで絞り込めるけど
トップページにもそういうのが欲しいね。
win mac wii ps3 xbox360 みたいにタグがついてて
winだけ選択して表示できるような機能がほしい。
763名無しさんの野望:2008/10/13(月) 16:45:09 ID:8JwW4RQS
>>759
今となってはそういうことだろうね。
上でも言われているように古くからのファンは捨石にされたわけだろうから。
764名無しさんの野望:2008/10/13(月) 16:56:12 ID:PJ7keSVm
PCの洋ゲーに関して
エロゲの中に埋もれたgame-styleの方がマシってレベルにまでこれから落ちていくんでよろしく
765名無しさんの野望:2008/10/13(月) 17:20:59 ID:q4O6vgxA
こちらこそよろしく<(_ _)>
766名無しさんの野望:2008/10/13(月) 17:23:10 ID:my0D8aN2
Diablo3のプレイレポートがある国内メディア、他にどこがあるの?
767名無しさんの野望:2008/10/13(月) 17:47:30 ID:w9bijU5J
金払ってるわけでもないのに、よくもまあ…
768名無しさんの野望:2008/10/13(月) 18:08:47 ID:XL0pUKF/
要望くらい好き勝手にいってもいいだろうに、呆れるほどのことか?
思い通りになるまでメール送るとか妨害するとかなら問題だが。

だいたい、消費者が商品やサービスに払った金が会社から広告費として
流れていくんだから、金払ってないとはいいきれんだろ。
769名無しさんの野望:2008/10/13(月) 18:11:01 ID:PJ7keSVm
言いたいことも言えないこんな2chじゃ
770名無しさんの野望:2008/10/13(月) 18:35:55 ID:qq9jbgVq
>>768
その消費者がコピーとかファイル共有とかでパッケージを買わないからPCゲーム市場が滅びたんじゃねえの?
771名無しさんの野望:2008/10/13(月) 18:56:53 ID:eCG7DGRA
↑こういうのがどこぞの板から流れてくるのがうざいんだよな
772名無しさんの野望:2008/10/13(月) 19:10:27 ID:PJ7keSVm
海外のPCゲームが割れで売れなくなったのを
日本のPCゲーマー煽りに来る家ゲーマーは斜め上だな
日本人の影響なんて皆無なんだから海外フォーラム煽りに行かなきゃ
773名無しさんの野望:2008/10/13(月) 20:28:28 ID:/qREydz4
どうしてオマエらは無料で見れる4亀サイトを方向性を変えただけで
ここまでバッシングするんだ?有料会員制であればともかく、企業として
運営していかねばならないわけだし、買収されたりとかの背景もあったり
するわけで、彼らが働いている環境は変わってしまい、PCゲームだけじゃ
ネタも尽きるわけで家庭用へも推移していくのは時代的に必然の流れだろ。

オマエらキモイよ。そんなに文句いいたれば自分の個人サイトやブログの
バナー広告でも入れてクライアントにでもなってみりゃいいじゃん!w
774名無しさんの野望:2008/10/13(月) 21:08:19 ID:tyrB8w+J
ハチワンダイバーまで読んだ
775名無しさんの野望:2008/10/13(月) 21:32:19 ID:qq9jbgVq
結局のところ根っこにあるのは、PCゲームのほうが上っていう感覚だよな。
でも最近じゃ洋ゲーですら、マルチプラットフォームの一つどころか、PC版だけ出ないケースも多い。
これ考えたら、企業が営利目的でやってるサイトがPCの比重下げるのも当然のことじゃね?
776名無しさんの野望:2008/10/13(月) 23:14:44 ID:nmoyqDcm
なんだかんだでこういう情報を教えてくれるのがありがたい
http://www.4gamer.net/games/021/G002147/20081009023/
777名無しさんの野望:2008/10/13(月) 23:20:23 ID:asw/hhvW
何かを批評してる人に対してのじゃあオマエがやれよ!発言はアホすぎ。
ないわ。
778名無しさんの野望:2008/10/14(火) 02:07:17 ID:19hi36Nr
家庭用ゲーまで手を広げる事そのものは、問題の本質とは違うんじゃ?

前よりPCゲーを扱う量が減ったら、その時は遠慮なく叩かせて頂くが。
779名無しさんの野望:2008/10/14(火) 19:22:30 ID:07fIpxI4
記事の方向性
海外サイト:悪評など悪い内容も含め、主観と客観を交えてしっかり書く
4G:基本的に提灯。当たり障りの無い紹介記事が大多数

家ゲー関連
海外サイト:家ゲーも取り上げるが、偏り無くPCゲーも取り上げる。
4G:中途半端。家ゲーを取り上げる事はあっても所詮突発企画で真面目にコンテンツにする気があるのか疑わしい

ネタ元
海外サイト:フォーラムなどユーザー側の反応も取り上げるなど情報収集をしっかりした上で記事にする
4G:メーカーからの情報を[リリース]と称し、広告ではなく記事として転載

TGS関連
海外サイト:プレスデイの時点で記事連射
4G:一般開放日になってやっと掲載開始。ペース劇遅


人が足りない金もないで苦しいんだろうがメディアとして恥かしい現状だってのは分かってるのかね
ライターが居ないのは分かるけど、海外からの情報を転載するだけでもgamesparkレベルの記事にはなるんだしヤル気がないように見えてならない
780名無しさんの野望:2008/10/14(火) 19:36:20 ID:nuTMKtdg
gamesparkは誤訳がひどい。
781名無しさんの野望:2008/10/14(火) 21:08:23 ID:SomsbHnt
gamesparkはメディアにすらなってない。
ゲーマーの在宅バイトが、海外サイトの記事や読み物を
手当たりしだいに並べてるだけ(記事数で報酬決まるから)。
店がやってる宣伝用の個人サイトだから、別にそれでいいんだけど。

4gamerはそれよりはマシ。独自のコンテンツがあるから。
782名無しさんの野望:2008/10/14(火) 21:25:23 ID:ham6+n1S
つーかどっかと比べて何になるの?
気に入らなきゃ見なきゃいいだけでは?

>>779みたいな禿げたヤツは何とかならんのか
783名無しさんの野望:2008/10/14(火) 21:40:12 ID:lvVo70JC
出た、「嫌なら見なければ?」wwww
反論できなくて煽ることしかできない信者涙目www
784名無しさんの野望:2008/10/14(火) 21:53:42 ID:xd3Dug6m
>>779
家ゲー記事はそこそこ面白いと思う
電撃とかファミ通とかは表面的なことしか書かないし
TGSの触ってみたレビューなんかプレイ感覚が結構分かりやすくてよかった
785名無しさんの野望:2008/10/14(火) 22:08:45 ID:6fONSKkf
レンジャーのてこ入れ

野草採集技能で地味に金を稼げる

プロスペクターみたいな山師っぽい技能も取り入れて
コンジャラーのゴーレム素材を探して確保

戦闘開始時は霧隠れや地形潜伏などでスカウトの先制判定に支援ダイス

さらに野外の罠データを作成時間と費用に判定度を揃えて手軽にPCが
作れるようにして活用

などで地味に役立つ方向。戦闘での役割分担は期待しないで
ファイターやスカウトが兼ねておくといいことがあるって方向で。

将来的にはメインクラス、サブクラスに分けてサブクラスの代表格になるのですよ。
786名無しさんの野望:2008/10/14(火) 22:09:16 ID:6fONSKkf
誤爆失礼した。
787名無しさんの野望:2008/10/14(火) 23:16:44 ID:19hi36Nr
>TGS関連
>4G:一般開放日になってやっと掲載開始。ペース劇遅

この時点で釣り。タイムスタンプ見れば。
788名無しさんの野望:2008/10/14(火) 23:45:53 ID:KIej+4BR
糞なネトゲをメインコンテンツにした時点でもはや4gamerには期待していないが、
今更騒いでいるのは、カスネトゲ業者かネトゲ依存症患者だろうね。

しかし、さらに存在感が無くなるであろう、
洋PCゲームの日本版ローカライズメーカーには同情するが。
789名無しさんの野望:2008/10/15(水) 00:48:15 ID:qLGpqMPc
一体どういう奴がこのスレに書き込んでるんだろうね〜
790名無しさんの野望:2008/10/15(水) 08:16:52 ID:v3GDH1rL
MMOがメインコンテンツって、末期ログインみたいだよね
791名無しさんの野望:2008/10/15(水) 10:52:05 ID:nU8KaQnP
ゲイムヒヒョー復活しててワロタwww
792名無しさんの野望:2008/10/15(水) 10:58:00 ID:gMZ+WM0/
男色デーノを見ると元気が沸いてくる気がします
793名無しさんの野望:2008/10/15(水) 11:55:01 ID:FbX39Pf3
PCと家庭用でタブが別れたな。
794名無しさんの野望:2008/10/15(水) 12:16:35 ID:66PquOLD
ゲイムヒヒョーは家庭用タブでいいだろw
あっちの新規読者にはウケが悪いだろうけどw
795名無しさんの野望:2008/10/16(木) 02:09:28 ID:cajtrdUl
>(前略)つい最近も,PC版を同時発売しないのは技術的な理由ではなく海賊版対策――つまり,
プレイヤーがコンシューマ機版を購入せず,PCの海賊版で遊んでしまうから――とプロデューサーの
一人が語ったというニュースも流れた。


お前らはウダウダ言う前にソフト買えよ。あと働け。
796名無しさんの野望:2008/10/16(木) 08:03:00 ID:/mD6HfRF
>>795
>>772
理解する脳がないのか
797名無しさんの野望:2008/10/16(木) 11:47:32 ID:NIxnnv+S
PC版がでないのって主に海外メーカーのゲームで日本はもともと殆ど出されてなかったのが
むしろ徐々に増えてるくらいなんだよな。
798名無しさんの野望:2008/10/16(木) 12:51:06 ID:iD6WXSlh
>>794
PCゲームタブで絞り込んでみていて、男色ディーノが出てきたんであれ?と思ったよ。
念のため確認してみると、家庭用ゲームの方にも入っているし、
家庭用ゲームタブを見ると「注目記事」にも入ってるんで、新規読者への配慮とかじゃ
ないようにも思える。PCゲームから外してくれてもかまわんのだが。
内容的に全然PCゲームじゃないし、今後もそうだろうという確率がすごく高そうだし、
好きな人は家庭用ゲームの方で見ればいいのだし。
799名無しさんの野望:2008/10/16(木) 19:09:00 ID:U92dZDEt
どうせならPCゲームとMMOを分けてくれ

…PCゲームが無くなるかもしれんが。
800名無しさんの野望:2008/10/16(木) 19:10:41 ID:PrjseomC
【リリース】
【リリース】
【リリース】
【リリース】
【リリース】
【リリース】
【リリース】
【リリース】
【リリース】
【リリース】
801名無しさんの野望:2008/10/16(木) 20:00:02 ID:QyfJUd9/
【PR】
【PR】
【PR】
【PR】
【PR】
【PR】
【PR】
【PR】
【PR】
802名無しさんの野望:2008/10/16(木) 20:41:53 ID:EH9j8amZ
[G★2008#567]
[G★2008#568]
[G★2008#569]
[G★2008#570]
[G★2008#571]
[G★2008#572]
[G★2008#573]
[G★2008#574]
[G★2008#575]
[G★2008#576]
803名無しさんの野望:2008/10/16(木) 21:15:38 ID:WPUxDish
-リリース -PR -G★
804名無しさんの野望:2008/10/16(木) 21:23:37 ID:uUaUeoZ1
「トランスピー」の発表会の記事から去年のG★の記事にとんでみたら
何一つほめてなくてわらt
805名無しさんの野望:2008/10/16(木) 23:27:16 ID:EH9j8amZ
ほほう、ボンバーマンのパクリみたいなキャラクターがマリオカートをするゲームの続編がZ-FEROのパクリなんですね。
806名無しさんの野望:2008/10/17(金) 02:54:48 ID:4biWm+AS
先週原稿落としたはずのジャンクハンターが何事もなかったのように
バットマンゲームの続きを書いているけど4亀も良くこんなアホライターを使い続けるな
807名無しさんの野望:2008/10/17(金) 02:57:25 ID:J2g2oLLc
なんでそんなの気にすんだ
業界人の端くれにでもなったつもりなのか?
808名無しさんの野望:2008/10/17(金) 03:04:55 ID:4biWm+AS
ただ週刊連載のくせに原稿を落とすことが問題だっつうのを
遠回しで指摘してんだよ!
809名無しさんの野望:2008/10/17(金) 03:09:14 ID:6wDfDrTl
最近の2ちゃんって最底辺から逆立ちして一般人を見下してみるのが流行ってるみたいだな
810名無しさんの野望:2008/10/17(金) 03:43:04 ID:H2jP3T5i
たぶんそういうふうに書くと釣れるからだと思う。

隔週交互連載とか、往復対談形式とか、芸達者なライターが増えれば
色々やれそうな気がするなぁ。

編集者が間で苦労するだろうけど。
811名無しさんの野望:2008/10/17(金) 08:34:27 ID:lit7mf8z
どのような雇用形態であれライターは増やしてほしいな
そしてスクランブルで当たり外れを設けマンネリ感を一掃する
812名無しさんの野望:2008/10/17(金) 20:06:46 ID:XmSYOIQ7
今週の Access Accepted 面白かった。
海外ソースの紹介ばかりじゃなく、こういうエクスクルーシブな記事を増やして欲しいね。
813名無しさんの野望:2008/10/17(金) 22:22:19 ID:XrS/MfRD
>>812
あの連載があるから4gamerには価値があるわけで、
ほんとうにそれ以外はニート上がりの屑編集者によるゴミ記事満載状態。
つまんないリリース記事ばかりで現状はどうしようも無いが、
リーク情報でもあれば多少はマシになるのだろうけど。
814名無しさんの野望:2008/10/17(金) 23:15:47 ID:qdMBj9+0
> ほんとうにそれ以外はニート上がりの屑編集者によるゴミ記事満載状態。

しかも読者は現役ニートだしな。腐りすぎだよこのサイト
815名無しさんの野望:2008/10/18(土) 00:23:14 ID:/zZfOYIQ
シリングの会社何やってるのか気になってたんだよね
まさか本人にインタビューしてくるとは
816名無しさんの野望:2008/10/18(土) 01:48:57 ID:uyFVYYKu
やっぱ4亀はインタビュー記事だよ。
これだけは企業じゃないとできねーからなー。
817名無しさんの野望:2008/10/18(土) 02:01:40 ID:QSVOxCVL
奥谷の連載に関しては4亀を代表しているといってもおかしくないだろね。
やはり史料価値、資料価値の高さってオリジナルの連載コンテンツとして
大変重要だよ。ジャンクハンターも決してアホライターwではないだろうけど
あの連載のおかげで家庭用ゲーマーもかなり流れ込んできたとおもう。
それが良いのか悪いのかは正直微妙だがw、奥谷に次いで読み物としての
価値は所有している資料や特化した研究分野などから次のネタを読みたい
とおもわせる。男色は連載がリニューアルしたものの、ゲームを散々遊んでいる
ことをカムアウトしてはいるけどそれが読者側の求めている部分へ
届いているとは言えないんじゃなかろうか。

黒バック時代で硬派な大昔から閲覧していた者としては時代の流れに左右されて
いるのは伝わってきて残念ではあるが、「PC&オンラインゲーム」との看板は
もういい加減に降ろすべきだとおもう。欲を言えばもっと4亀ならではな連載陣を
増やして、週刊連載の拡充を希望したい。
818名無しさんの野望:2008/10/18(土) 02:26:35 ID:cyh9gnJT
シリングは今日のALCSで始球式を行ったそうだから、
ある意味タイムリーな記事だね。
819名無しさんの野望:2008/10/18(土) 02:53:09 ID:lHT3TZae
スゲ!あのシリングにインタビュー!!!!!?????

そんなのスポーツライターにだってめったにできることじゃないな
でも最近の奥谷の連載って他のニュースに埋もれているようで勿体無いよネ

820名無しさんの野望:2008/10/18(土) 05:21:05 ID:0EJoC1Ug
確かにどうでもいい記事流し読みしてたら見逃しそうでもったいないな
821名無しさんの野望:2008/10/18(土) 14:47:30 ID:rCiqXSYD
海外のサイトなら、一番目立つバナーに
Exclusive Interview with Curt Schilling !!!
なんて表示されて、数日間は目立つ場所に置かれて、呼び記事になるところだろうに、
4gamerでは糞記事の間に埋もれてる。
822名無しさんの野望:2008/10/18(土) 14:52:58 ID:ggPqKbUQ
日本人でシリング知ってるのどんだけいんだよって話もある
823名無しさんの野望:2008/10/18(土) 18:37:26 ID:lZ1H3FpC
>4Gamerに掲載された記事数は,過去最高の299本(惜しいなぁもう!)
[リリース]も数えてるなんて事はないよな…
824名無しさんの野望:2008/10/18(土) 19:46:02 ID:saOy7mZe
が、他所は1/10未満だからなァw
825名無しさんの野望:2008/10/18(土) 19:57:10 ID:dzeFT8/x
1割も見てないな
826名無しさんの野望:2008/10/19(日) 00:24:01 ID:zN/PqG34
Weekly 4Gamerないね
827名無しさんの野望:2008/10/19(日) 00:34:05 ID:54tFd7rB
家庭用ゲームも取り扱うようになってさらに記事量も増えたのだから、
もう少し見やすい構成にした方が良さそうだけどね。
今回の奥谷連載のように目玉となる記事はヘッドラインに数日間置くとか。

>>814
   , -‐−-、  ヽ∧∧∧ //  |
.  /////_ハ ヽ< 釣れた!> ハ
  レ//j け ,fjlリ / ∨∨V ヽ  h. ゚l;
 ハイイト、"ヮノハ     //   |::: j  。
  /⌒ヽヾ'リ、     //     ヾ、≦ '
. {   j`ー' ハ      // ヽ∧∧∧∧∧∧∨/
  k〜'l   レヘ.   ,r'ス < 初めてなのに >
  | ヽ \ ト、 ヽ-kヾソ < 釣れちゃった!>
.  l  \ `ー‐ゝ-〈/´   / ∨∨∨∨∨∨ヽ
828名無しさんの野望:2008/10/19(日) 01:06:38 ID:4SHPrVnR
後釣り宣言とは。
そんなに悔しいか。現役ニートと言われるのが
829名無しさんの野望:2008/10/19(日) 02:29:41 ID:zN/PqG34
http://www.4gamer.net/games/010/G001036/20081014008/
ぎゃり夫宇宙いったんか!
記事多すぎて普通に見落としてたわ・・・。
830名無しさんの野望:2008/10/19(日) 12:50:04 ID:AYCLbu0/
■コンシューマのことを書くのはよいのですがPCゲームのことを減らすのは嫌です。(もやし太郎さん)


■コンシューマゲーム情報はいりません。(あきおさん)
831名無しさんの野望:2008/10/19(日) 18:03:27 ID:DsOC70yB
>>828
マジレスすると、
ニートという単語に何らかのトラウマがあって、冷静は判断力を失っているのだろうけど、
簡単な漢字で書ける単語をわざわざひらがなで記述したり、
ちょっと不自然な言い回しがある場合には、縦を疑った方が良いね。
832名無しさんの野望:2008/10/19(日) 19:46:40 ID:WhXXX/wg
>>829Gamerしか見てないとかキモすぎwww
833名無しさんの野望:2008/10/19(日) 21:33:01 ID:wTMWyVv7
>>831
釣りを仕込んでも相手を罵る免罪符にはならんお。

一つ言えることはいつかは4gamerも終わるときがくるってことさ。
ログインもおわっちまったしな。

http://lwm.jp/

名前は同じでも中身が変わる、雑誌でも新聞でもよくあること。

それに家庭用ゲームのレビュー書ける人がPCゲームまで手を出してくれりゃ
ライターの数は増えて面白い記事にあたる確率も高くなるってもの。

逆に言えば、家庭用ゲームの批評の書き方である程度分かるってことも
いえる。PCゲームでは踏み込みが浅くて今ひとつな感じがある人でも
家庭用だったら、東側の新聞並みの婉曲語法を使う達人だったりするかも
しれんしなぁ。
834名無しさんの野望:2008/10/19(日) 23:31:37 ID:c4L/Wf7p
>>817
奥谷と吉田は別格じゃないかな。
ライターとしての実績が違うから男色を引き合いにだしちゃいけないでしょw
まあ長い目でみてやりましょーやww

家庭用に力入れてきたから男色や吉田の需要が今後もっと増えていくとおもうしね。
835名無しさんの野望:2008/10/20(月) 00:03:51 ID:05oabdG4
>>834
奥谷はあまり日本で知られていない(+たまに海外メディアでも取り上げられない)情報を取り上げる貴重なライターだけど、
吉田は単なる人脈頼りな量産型ライターでは、という気がしないでもないけど。
836名無しさんの野望:2008/10/20(月) 00:52:20 ID:r+bB1I+n
>>817
>>834
>>835
奥谷とは対照的にジャンクハンターは腐マジメなライターっぽいんだけど
結局はキャラだけが先行しているだけのような気もしないでもないよなあ。
映画ゲームの知識しかないわけでしょ?あまり需要が見込めるジャンル
じゃないニッチな世界だしさ、人脈がすごく多いのは人柄なのかも
しんないし良いことだけどイメージが元「ゲームラボ」の人っていうのが
どうしても拭えないんだよね。だって俺の知るところでは「ゲームラボ」
で映画ゲームを特集とかで扱ったりした記憶ないしね。映画誌のみでしか
やらないって決めていたのかもしんないけども。
ディーノもジャンクハンターと同じくキャラ強しな押しで連載しているのは
今後行き詰る要素アリアリなんだよなあ。折角連載リニューアルしたのに
あんま変わらなかったのはちょっと残念。おねえ言葉じゃなくなって
執筆するのかと期待していたんだけど。
837名無しさんの野望:2008/10/20(月) 09:54:26 ID:5pMSX549
奥谷兄貴はともかく、吉田と男色の良さが全然わかんね。信者臭がする
838名無しさんの野望:2008/10/20(月) 13:21:31 ID:0Y5g/PGX
知らない話を惜しげもなく書いてくれるライターはいい人。
自分でもやもや思ってたことを言い切ってくれるライターは凄い人。
ゲームに没頭してる面白人の日記をのぞける気分なライターは面白い人。

つうことで、どんなライターもオンリーワンだよ。

あと、中居君の帽子が気になります。ごめん。
839名無しさんの野望:2008/10/20(月) 13:43:25 ID:LMf21aAc
これで記事の取りこぼしはなくなりそうだ

4gamer.htm

<html>
<head><title>4gamer.net</title></head>
<frameset cols="50%,*">
<frame src="http://www.4gamer.net/pc/">
<frame src="http://www.4gamer.net/hardware/">
</frameset>
</html>
840名無しさんの野望:2008/10/20(月) 17:18:13 ID:JyfcqJ59
Weekly 4Gamer、ますます要らなくなってしまったなあ。
841名無しさんの野望:2008/10/21(火) 00:26:30 ID:98OWsnTD
>>836
男色のキャラ押し路線は連載当初からだったので特にリニューアルされても気にならないけど自分のブログで書くような記事かも・・・
吉田のシネマゲームは今になって洋ゲー持ち上げ路線に移行したファミ通が欲しがるようなネタなんで4Gamerでは色が違うような・・・

結局はこの2人って師弟関係みたいだからサッカーでいうと奥谷がメインのフォワード・男色が右ウイング・吉田が左ウイングみたいなもんでしょなw
842名無しさんの野望:2008/10/21(火) 00:54:30 ID:NEU6Ec7y
まぁ、どっちもいらね。
843名無しさんの野望:2008/10/21(火) 01:05:10 ID:jKcf37x8
ちょいと質問があるんですが
読者レビューの案内に描かれている
女の子を描いてる絵師さんって誰だか
知ってる人いますか?
844名無しさんの野望:2008/10/21(火) 01:30:41 ID:hBF3jBe/
髪の毛に特徴がある絵を描く人ですね。誰だろう。
845名無しさんの野望:2008/10/21(火) 01:32:59 ID:6CRlbwoj
846名無しさんの野望:2008/10/21(火) 01:43:38 ID:6CRlbwoj
書き忘れ、
の、お便りコーナーにかかれているとおり「しうまい」って人。
それを頼りにぐぐったら30秒で見つかった。
www2.odn.ne.jp/~aam59160/
847名無しさんの野望:2008/10/21(火) 20:26:10 ID:jKcf37x8
>>846
ありがとうございます
これでゆっくり寝られます
848名無しさんの野望:2008/10/21(火) 23:16:07 ID:8FW8MkS/
>>839 で左のPCページのリンクをクリックしたら右側のフレームに出すのってどうやれば出来る?
849名無しさんの野望:2008/10/21(火) 23:35:37 ID:XF1y/+w1
ぐぐれ
850名無しさんの野望:2008/10/22(水) 21:26:43 ID:BI4bO0Kw
今週の男色の連載つまんね。ってか内容が無さ過ぎる。
全然パワーアップされてない。価値薄。きつい。

所詮は男色も吉田もプロレスあがりだから文章がヘタクソと思えば納得いくが、
コアファンの多いカルドセプトDS取り上げて薄っぺらい文章じゃだめだろよ。
851名無しさんの野望:2008/10/22(水) 21:39:45 ID:+y4VVGix
2人共ゲームラボがお似合い。
852名無しさんの野望:2008/10/23(木) 00:16:52 ID:f2il7cyR
インディやスターウォーズの時は中途半端な紹介だったけど
バットマンのネタは大解剖だけあって随分研究してるとおもったけどな
なんでこんなに吉田が悪く書き込まれてんだかわかんない
他の人ができないネタだから普通に資料として凄いとおもうけど

ただ男色ディーノは正直おれもキツイとおもう
853名無しさんの野望:2008/10/23(木) 01:31:09 ID:tN+B3Aa+
男色ディーノは数回に一回ぐらい妙に鋭いことを言うから好き
ゲーム業界人じゃないからかね
吉田は文章がくどいんだよな
854名無しさんの野望:2008/10/23(木) 02:01:56 ID:f2il7cyR
吉田の文章は上手い下手はどうでもいいんだけど研究家ってポジションだから
おれみたいな映画ゲー好きからするとネタが尽きたらどうすんだろって老婆心ながら心配する

男色は連載の初期だった頃の昔のほうが断然面白く笑えたんだよな
なんでこんなに手抜きっぽくなっちゃったんだろか
855名無しさんの野望:2008/10/24(金) 00:58:23 ID:6A0T/Cyr
シネシネ団で吉田の今週のプロフィールがないけど早くもそっちはネタが尽きたかなw
856名無しさんの野望:2008/10/24(金) 01:45:04 ID:JXnYwFmR
いつもネタはなくても告知事項とかで埋めるのに・・・
857名無しさんの野望:2008/10/25(土) 01:57:13 ID:5sEMHziC
どっかでみたことあるなと思ったらmk2のまるまるパクリだねぇ。
図形の著作物って知ってるのかなぁ。最近勉強したばかりだけれど
これなら訴えて4gamerからMAX300万請求できるな。
まぁ俺には関係ないのでどうでもいいが。
858名無しさんの野望:2008/10/25(土) 02:42:48 ID:AKQY3uHi
ま、まさかレーダーチャートのことじゃない・・・よな?
859名無しさんの野望:2008/10/25(土) 11:28:52 ID:s/NsJyZy
>>857
mk2についてkwsk
860名無しさんの野望:2008/10/25(土) 11:43:14 ID:mgaMBAi8
コンシューマ系のレビュー専門サイトだよ
861名無しさんの野望:2008/10/25(土) 11:45:41 ID:UJVIrGOq
レーダーチャートに図形の著作物てw
862名無しさんの野望:2008/10/25(土) 13:03:16 ID:VtE4So1b
これはひどいw
何を勉強したのか気になるwwwww
863名無しさんの野望:2008/10/25(土) 13:24:30 ID:JAUvD2ac
ライター同士のパクリでもあったんだろ。で、なんか図形にも著作権があるってのを
知らなかったライターがここで遺恨晴らしに騒いでると。

4がめもヘンなライター飼ってるなぁで終わり。編集部がこの人をうまく
どうにかしないと新しいライターが根付かんね。

邪気眼はつどうして書いてみたぜ。

つか、ライターはなかよくやってくだせえ。おねげします。
864名無しさんの野望:2008/10/25(土) 13:39:44 ID:9g7WeUB5
>>857>>863は何かの病気?

しかし4gamerの読者レビューを見てみたが、
レーダーチャートとゲーム要素毎の評価と、良い点/悪い点/総評のコメントに、
何と言ってもそのレイアウト。
これじゃpsmk2のパクリと言われてもまあ仕方無い。
素人サイトをメディアがパクるというのもかなり恥かしいが、
手段を選ばないのはさすが某国系資本だけの事はあるね。
865名無しさんの野望:2008/10/25(土) 13:57:17 ID:oVq79Q2A
>良い点/悪い点/総評のコメント
ゲームレビューってこの形式以外なくね?
866名無しさんの野望:2008/10/25(土) 14:04:59 ID:s/NsJyZy
分かった、レビュー専門サイトが嫉妬してるだけか。
867名無しさんの野望:2008/10/25(土) 17:39:33 ID:9P83MyMG
>>865
海外のサイトも
Pros/Cons/Bottomline
だし、一般的なフォーマットだよな。
868名無しさんの野望:2008/10/25(土) 19:40:49 ID:dYCHMnCz
必死な工作員が居ると聞いて
869名無しさんの野望:2008/10/25(土) 22:23:48 ID:zfQGFBVx
ユーザーレビューでは無いが海外サイトのレビュー集
ttp://www.gamespot.com/pc/strategy/spore/review.html?mode=web&tag=scoresummary;critic-score
まあ誰が見てもこれらのサイトよりも、mk2だかにフォーマットが酷似しているのは判るだろ。

>>866
どこかで聞いたフレーズだな、と思ったらこれか、
          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \    中国産を攻撃するのは
    |      |r┬-|    |    日本は中国の発展に嫉妬しているからだ  
     \     `ー'´   /      
    ノ            \
4亀の明らかにハンドルネーム(ペンネーム)のような名前で記事署名をしている末端編集者は、
やっぱり中韓からの留学生上がりなのかね。
だから名前を出せないと。
870名無しさんの野望:2008/10/25(土) 22:26:45 ID:zi3xLD/6
mk2とかいうの家ゲーのサイトか

なんか4亀が家庭用扱うようになってからこのスレ変なの増えたな
871名無しさんの野望:2008/10/25(土) 22:42:05 ID:ufsq1krD
てか、mk2とか投稿数少ないじゃん
どーでもいいサイトだな
872名無しさんの野望:2008/10/25(土) 23:20:05 ID:kHf07Shm
マイナーサイトだからパクっても問題無いというアレなスタンスなんだろうけど、
Kazuhisaはこの事を承知しているのかちょっと気になるね。
カス編集員の独断(暴走)だと思いたいが。
873名無しさんの野望:2008/10/26(日) 00:28:11 ID:P85OKiQA
とりあえず見た方が早いだろうし
比較画像 DSmk2と4gamer.netのガルドセプトDSのレビューページ(画像サイズは50%に縮小)
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up76885.png
874名無しさんの野望:2008/10/26(日) 00:34:48 ID:P85OKiQA
4gamerの読者レビューが隠れてたので
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up76888.png.html
875名無しさんの野望:2008/10/26(日) 01:56:51 ID:OAd5vG0k
個人サイトの運営者は自意識過剰なのが多いからな。
広告収入がへっちゃう;; とかマジ顔で言ってそう。

ザマァとしか言いようがないw
876名無しさんの野望:2008/10/26(日) 03:44:54 ID:JSqQx1mI
>>855
どこみてんだよ。プロフィール掲載されてるぞ!
877名無しさんの野望:2008/10/26(日) 10:35:24 ID:WSJHfjLj
マイナーなレビューサイトの関係者が危機感抱いてる

っていう結論でおk?
878名無しさんの野望:2008/10/26(日) 13:04:12 ID:2pqruA+R
PCゲーや連載記事に興味があるから、その他の記事やレビュー機能なんかどうでもいい
PCゲーや連載記事が縮小されたら困るけどな
879名無しさんの野望:2008/10/26(日) 17:57:41 ID:znHKXXaP
えらい必死だなw

お勉強した、特許だか意匠だから知らないけど、それで訴えれば?w
親告罪とかその辺は、俺わからないけどww
880名無しさんの野望:2008/10/27(月) 21:34:11 ID:690g2B5T
>>688
ってか表示形態、図形がもろmk2なんだが。
著作権的に大丈夫なのか?4亀w
881名無しさんの野望:2008/10/27(月) 23:23:54 ID:+tAovwge
これで金取れるなら俺も図形考えとくわ
882名無しさんの野望:2008/10/27(月) 23:31:34 ID:cJ10sC2L
>>880
もうちょっと勉強してから出てきてくれ
883名無しさんの野望:2008/10/28(火) 00:55:48 ID:Z4DbiXSt
>>857>>880はもうちょっとお勉強してから書き込もうね
884名無しさんの野望:2008/10/28(火) 09:12:16 ID:pn22OZ7l
池沼をよそおってでもレス乞いって末期的だな。人生的な意味で。
885ちゃんついぃー(新コテ) ◆Paio2.7Ibc :2008/10/28(火) 22:46:59 ID:rE660mPh
言っとくけど「mk2」はps2レビューサイトとしては国内で最大規模の超有名サイトだにょ
イエゲやってて知らん人はいないぐらい
パクリか否かって、見てる人は分かるけどフォーマットはまんまほぼ100%ぱくってる
良い悪い総評とは別に、熱中度とかを得点形式にしてるところがモロ。
グラフは「どうなの」をぱくってるようだけど・・(;゚;ё;゚;`;)

ほんと、4ゲマは何処に向かってるにょ?
良いところを取り入れるとかなら全然話は別だけど、これは酷いと思うにょ
別のサイトの管理人がぱくるのとは話が違う、
だって4ゲマはプロとしてニューズサイトをやってるわけだから、これは洒落にならない
法律云々で言ったら問題ないかも知れないけど、プロ意識としてコレはないだろって思うにょ

いや、だからってmk2側がどうの恋うのって言う批判をする気はないにょ
だって4ゲマの方が自分の首を絞めてるようなもんだから
後発が、知名度・実績共に最高の強豪相手と同じフォーマットを選択して、勝てるわけがないだろにょ
プロの自覚もなきゃその程度の洞察力もない
そこが最大の問題点というか焦点だと個人的には思うにょう
ほんで、本業のピシゲニューズ枠がイエゲに浸食されまくってるし、何でもありかにょ
どうなってんのマジで(゚д゚)?
886ネイキッド(新コテ) ◆Paio2.7Ibc :2008/10/28(火) 23:01:23 ID:rE660mPh
あと法律的には問題なくとも・・とは言っても
「週刊ストーリーランド」のように、裏側では
星先生のショートショートパクリやWeb小説からの無断盗用(投稿者がぱくったからアニメ化したTV局には罪はないという論法)
賞金未払い(上記込みでつまり難癖を付けて払わない)
で読者投稿どころの話ではなくなり、
その騒ぎが大きくなったが故にお抱えシナリオライターの話ばっかりで超マンネリ化し
どうにもならなくなって終了みたいな可能性はあるにょ

どっちも問題点は同じ
「プロのやる事か」と
887名無しさんの野望:2008/10/28(火) 23:05:03 ID:q5b6pIcC
「週刊ストーリーランド」はひどかったw
ショートショート全部読んでたから、類似話ばっか。
888名無しさんの野望:2008/10/28(火) 23:21:01 ID:Kw/81jyB
ttp://psmk2.pspmk2.net/bbs/ete/cbbs.cgi?mode=all&namber=3400&type=0&space=0&no=0
ばっちり書かれてるじゃないか・・・
889はてさてほほー(新コテ) ◆Paio2.7Ibc :2008/10/28(火) 23:24:20 ID:rE660mPh
あれ中期以降は、もう明らかに固定のライターで回してるのに(シリーズ化してたようだし)
最後まで逃げ切ったからたいしたもんだにょう・・
まぁ今同じ事やったら、1クール持たず炎上どころの騒ぎではないけど
イキガミとか盗用に対しネットの声が強くなったからにょ
当時は裏側では凄い事になってたけど、表では健全ぶりで数字も良かったし、確かに妹も見てたにょww(゚д゚)ぶぇぇ

にょさんも当時応募しようかと思ってたけど
後で考えてみればあの賞金額を毎週、素人ライターに落とせるわけがなかった
にしても、にょさんはショートショートほとんど知らんけど
検証サイト的なの(当時はこんなサイトそのものが異例だった)見ると、起承転結からオチまで丸パクリだったから唖然とした


4ゲマさん、次は「PCゲーム道場」ですか?
それとも「PCゲーマーの憂鬱」ですか?
上記2サイトはmk2と違って、4ゲマにフォーマットぱくられると
場合によっちゃ炎上とか閉鎖とかする可能性高いからやめてね
プライド捨てたプロでも、同じ志を持ったピシゲ好きを潰すのはさすがに心痛むだろにょ
バカが
890名無しさんの野望:2008/10/28(火) 23:29:25 ID:kX3ldzyN
マジ切れる2秒前とやらはおいといて、>>889後段は空論だなあ。

その二つの個人サイトはあえて(だと思うよ)ごくありふれた形式をとり
中身で勝負しているからねえ。パクリとか発生しようがないと思うけど。
S龍氏やI猫氏をスカウトするしかないんじゃないか(できるかどうか知らないが)、
そこらサイトのエッセンスを真似ようとするなら。
891名無しさんの野望:2008/10/29(水) 00:00:13 ID:wlnQuPlV
清流道場ぱくるとしたらどうなるだろ?
フォントはMS P明朝決め撃ちで、デザイナー不在としか思えない段組とか配色にするとか?
892はてさてほほー(新コテ) ◆Paio2.7Ibc :2008/10/29(水) 00:03:45 ID:hFXWByG7
いや個人で、自由にやってるからこそ、だろにょ
レビューサイトに限らずサイト運営者が閉鎖を決意する最大要因が「やる気」っての知ってるかにょ?
両氏がそうそうくじけるとも思えないけど、
mk2みたいな読者レビュー集合型と違って、1個人にかかる負担は半端じゃない

たまにピシゲ道場に変なのや初心者が湧いて話題になるけど、
例えば4ゲマが両氏のフォーマットをパクって、
両氏が時間をかけて書いたモノが時間的に後発になり(場合によっては中身も似たものになるかも知れず)
BBSでは「4ゲマのパクリだ何だ」と常連組と煽り組で炎上しても
両氏がやる気を失わないと思うかにょ?

にょさんは少なくとも今までのペースは維持できないと思う
ペースが落ちる、
それは転落への第一歩みたいなもの
かつて少しでもサイト運営してた人は、きっと痛切にそれを感じるだろうにょ
893はてさてほほー(新コテ) ◆Paio2.7Ibc :2008/10/29(水) 00:10:25 ID:hFXWByG7
というか、4ゲマが本気で両氏のフォーマットぱくるとか思ってないにょ(゚д゚)?
よく見てみぃ
>>889の最後は単純に、今回の件への、

”プロの”ライターへの嫌み



だって悔しいだろにょ
かつて4ゲマっ子だった自分にしてみれば、彼らのこんなチョンみたいな所行
恥ずかしいよ
今回の事、イエゲの連中にどう思われるかなんて想像したくもない
4ゲマ読んでるとか、もう人前で言いたくない
894名無しさんの野望:2008/10/29(水) 00:39:58 ID:wOvRcVYb
しかし暇人だなw
895名無しさんの野望:2008/10/29(水) 01:02:03 ID:iYylHBs1
875 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2008/10/26(日) 01:56:51 ID:OAd5vG0k
個人サイトの運営者は自意識過剰なのが多いからな。
広告収入がへっちゃう;; とかマジ顔で言ってそう。

ザマァとしか言いようがないw
896名無しさんの野望:2008/10/29(水) 01:13:58 ID:iYylHBs1
▲[ 3401 ] / 返信無し
■3405 / 2階層)  Re[2]: 4gamerというサイトがレビューの構成をコピーしています。
□投稿者/ nyon3 -(2008/10/28(Tue) 23:50:52) [ID:pVAfR95b]

必要以上に気にしなくても大丈夫かと思います。
mk2長年の、知名度、実績、レビュー記事の充実性、一覧性、等を考えれば
4ゲマという(PCゲームニューズサイトとしては老舗とはいえ)後発組が、
同じフォーマットで挑戦してきても食い合いになる事はまず無いはずです。
だって同じモノなら、【信頼性のあるブランドのモノを選ぶ】のが人間ですから。

アナログモデムの時代から数々のレビューサイトが出ましたが、
正直これだけ成長を維持しつつ続いてるサイトは無いハズです。
しかもCGIでの自動投稿形式でなく、管理人が手動で管理している、無賃金で。質にこだわって。
ゲーム好きな人たちが、mk2を支持する大きな要因でしょう。


だいたい4ゲマは市場縮小の事情によりかつての硬派なスタイルを捨て、
PCゲーマーからそっぽを向かれ、
大手スポンサーに迎合したせいでライターのレビューの質が低下し、
あらゆるプラットホームに手を伸ばして(今回の件もその一環)対象層を広げようとしてるけど、
そのせいでサイト全体の整合性が大きく崩れつつあり、どの層からの支持も低い事になってる(説がある)とこです。
批判に耐えかねてフォーラムが無くなった(という説もあるほどです)。

今までの調子で管理人さんが頑張っていれば、読者が離れる事はないと思います。
897名無しさんの野望:2008/10/29(水) 01:18:31 ID:Y1FaZztu
4gamerのFFXIレビューはどないだ?

BOTと業者退治がある程度みえてきて、
ボナンザでベテランを低レベルプレイに馴染ませて、
レベルシンクと低レベルモンスターの経験値増加+無料トライヤル+DL販売開始で
新たな層を入れるのを図っているみたいだけど、

ここらの段を踏んでの大きな動きをきちっとユーザー集団との対話みたいなテーマで
とらえる話はやらないんだろうか。

MMOはプレイ拘束時間がやたらと長いからライターが固定されちゃってるけど
今回の仕様変更で新規ライターが入って体験プレイとかできそうだが。

といっても体感でストレス無くプレイできるのを実際に証言するレベルを超えられないか。

そいと、鯖ごとのアイテム放出数調整みたいな仕掛けがあるのかしらと思った。
仮にそうだとすればアクティブなプレイヤー人口の多い鯖はクリア時のアイテム獲得が
多少きついのかも。こういうのは思いつくのは誰にでもできるが検証はやたらと手間が
かかるなぁ。
898名無しさんの野望:2008/10/29(水) 01:22:35 ID:4L4ZKd5u
>>857=>>880がにわか知識でつっこんだらここで誰にも相手してもらえなくてmk2の掲示板に書き込んだのか
「図形の著作権」ちゅう判例にも出てこない用語使ってる時点で同一人物であることは確定

あとにょんは消えろ
899名無しさんの野望:2008/10/29(水) 01:41:28 ID:omvJuHZo
にょんさん 素敵です頑張ってください
900('・c_・` )(新コテ) ◆Paio2.7Ibc :2008/10/29(水) 01:57:13 ID:hFXWByG7
ちんこ
901名無しさんの野望:2008/10/29(水) 02:12:58 ID:iYylHBs1
また、得意の言い逃げか。
それだからお前はいつまでたっても。
902名無しさんの野望:2008/10/29(水) 07:55:38 ID:RlfRmeD2
実際4gamerの読者レビューを担当したのは末端の編集員か外注かは知らんけど、
明らかにパクリなんだから、早急になんとかしとくれ。
個人的には奥谷,松本の両ライターと共に編集長Kazuhisaは4gamerに残る数少ない良心だと思っているが、
このままでは責任問題にも発展するだろ。
903名無しさんの野望:2008/10/29(水) 08:05:58 ID:v9IRVpyB
きめぇwwwwwwwwww
にょんさん、おっすwwwwwwwwwww
904名無しさんの野望:2008/10/29(水) 08:28:21 ID:yHu2VXSI
パクリパクリ言ってれば頭の弱いおっさんたちが必死に構ってくれるからコスパ抜群だね!
905名無しさんの野望:2008/10/29(水) 09:28:39 ID:gAnsChr8
まぁぶっちゃけ読者レビューなんて読まないからどうでもいいな
906名無しさんの野望:2008/10/29(水) 12:00:34 ID:bhu/C8L0
ぱくりぱくられは相方で解決すればいいことだけど
どっちかつーと>>888に書かれている誹謗中傷のほうが不味い
事実と判断できる確実な証拠があれば構わないが、憶測や噂で書かれていることを
放置しているのならば運営側に責任が及んでくる
騒ぎ立てるのはいいけれど、nyon3や仁科みたいな書き込みのほうが不味いね
907名無しさんの野望:2008/10/29(水) 13:03:09 ID:kjRg9mx9
ttp://www2.odn.ne.jp/~aam59160/ (ゲバたんを描いたしうまいさんの個人サイト)より引用

>4gamer.netのゲバたんから来ました! 命名は4gamer.net編集部の悪ノリで決まったそうですが、何か思うところはありますでしょうか?
また、ゲバたんの新たなイラストをこれから描く可能性はあるのでしょうか。

名前は、最初は冗談だと思っていたのにいつの間にやら正式名称みたいになっちゃってますね。
ホントにそれでいいの?という気もするし、覚えやすいからいいんじゃない?って気もするし。
まぁ、当たり障りのない名前よりはインパクトがあっていいかと(笑)。
新しいイラストは、私は描かせて貰ってる側なのでハッキリとしたことは言えませんが、編集部や読者の皆様の反響があればまたあるかもしれませんね、という感じでしょうか。
是非応援よろしくお願いします!
908名無しさんの野望:2008/10/29(水) 13:06:14 ID:nvW5AIhe
>>907
転載するほどのこと?
というか、どっか縦読みとか出来るの?
909名無しさんの野望:2008/10/29(水) 13:14:55 ID:Y1FaZztu
>>908 たぶん、IPを抜いてチェックしようとしているのかな。そんな気がする。
上のほうでもこの絵師さん使って釣りをしようとしてたのかな。

910名無しさんの野望:2008/10/29(水) 13:24:56 ID:kjRg9mx9
転載するような内容じゃないけど単純に返信もらったから嬉しいっていうのと
4gamerの数少ないゲーム以外の(それもマイナーな)話題だから書いてみただけ。
釣りとかIPチェックとかそんなんは全くないけど多方面に迷惑かかりそうなんで次からは自重しますわ。

というか自分にとって有益じゃない情報ならただスルーすればいいだけじゃね?
なんかこのスレ最近おかしくね?住人入れ替わったの?
と思ったけど前からこんなもんか。
911名無しさんの野望:2008/10/29(水) 14:01:55 ID:sZxrZtA+
> というか自分にとって有益じゃない情報ならただスルーすればいいだけじゃね?
> なんかこのスレ最近おかしくね?住人入れ替わったの?
> と思ったけど前からこんなもんか。
wwwwwwwwwwwwwww
912名無しさんの野望:2008/10/29(水) 14:02:25 ID:VVzB2+p7
にょん最高
913名無しさんの野望:2008/10/29(水) 14:56:26 ID:AhZEwuHU
レビュー見てみたけど、デザイン糞過ぎないか?
目的のレビュー読みに行くのにどれだけ階層潜るんだよ
914sage:2008/10/29(水) 16:50:57 ID:w9FFLYyZ
>>902
編集部とか出版社のシステムって実際よくしらないんだが
新しいページやコンテンツを増やすときに、編集長が一切チェックしないって
ありえなくない?
>担当したのは末端の編集員か外注かは知らんけど、明らかにパクリなんだから
て、もし本当に丸々デザインぱくったなら「知らなかった」じゃ済まされないんだし。
部下や外注がやったパクリを見抜けないほど 愚かなトップってことになるし
915名無しさんの野望:2008/10/29(水) 16:51:17 ID:VVzB2+p7
にょんは神
916名無しさんの野望:2008/10/29(水) 19:01:02 ID:ZFgUSaj/
にょんさんちね
917名無しさんの野望:2008/10/29(水) 20:35:07 ID:+YgkNGrB
>>914
http://www.4gamer.net/games/000/G000000/20080930047/
Kazuhisaの名前もあるお
編集長だよな?
918('・c_・` )(新コテ) ◆Paio2.7Ibc :2008/10/29(水) 21:09:48 ID:hFXWByG7
>>903
お、おっす(;゚;ё;゚;`;)
919名無しさんの野望:2008/10/29(水) 21:11:41 ID:XRN8m+hy
個人サイト関係者とかシンパって、商用サイトが嫌いだよな。
いっそのこと共産革命でもすればいいのに
920名無しさんの野望:2008/10/29(水) 22:07:36 ID:RlfRmeD2
>>914
そりゃ当然編集長が了承したのだろうけど、
mk2とかいうサイトも一部ではかなり有名らしいが、
PCゲームメインの人間からすると知らなくても全く不思議では無いので、
素で知らなかったというオチでは。
知っていたらさすがに構成/レイアウトまでパクった案は却下するだろうし。
921名無しさんの野望:2008/10/29(水) 23:10:20 ID:zXnbpK0I
レビューサイトなら、見た目の構成で勝負するんじゃなくて中身で勝負するもんだと思うから、
パクリだ何だと騒ぐのはちょっと違う気がする。
著作権侵害はちょっと厳しいんじゃないか。

・テーブルのレイアウト自体は著作物ではない(飾り枠とかじゃないし)
・テーブルの中身の具体的な評価項目はゲームレビューサイトでは一般的な内容
・多角形のスコアチャートはありふれたもの

レビューの中身がパクリってことならまた別。
922核実験(新コテ) ◆Paio2.7Ibc :2008/10/29(水) 23:11:04 ID:hFXWByG7
まぁジャンルが違おうが何だろうが、
同じゲーム業界(媒体)で国内最大手の事を何も知らんのは失笑モノだけど

原監督「ヴェルディ? 知らんよ何だそれ」
923名無しさんの野望:2008/10/29(水) 23:16:35 ID:2XDRr/cU
>>921
最近のネットユーザーって、本来の著作物がネットで流れまくってることより
こういう著作権が設定されてないようなことで騒ぐんだよなぁ。
924核実験(新コテ) ◆Paio2.7Ibc :2008/10/29(水) 23:21:56 ID:hFXWByG7
著作権とか中身とか以前に
お隣の国が安易に日本製のコンテンツとかフォーマットをぱくったら
誰でも同じ事を思うもの

お隣さんはプライド無いし、大きな声で叫んだ方が勝つみたいな国民だから
普通に開き直ってるけど
果たして4ゲマはどうなんだろね(゚д゚)?

まーイエゲでレビューといって真っ先にあがるのは
ファミ通、電撃、mk2あたり。ファミ通はネタ的な意味であがる事も多いけど
ピシゲってそういうの有るの?
って言われたら、にょさんは「あ、amazonがあるよ・・」と言うにょ('・c_・` )
925名無しさんの野望:2008/10/29(水) 23:25:44 ID:GZoClmM9
にょんスレから出てくんなよ
俺が相手してやるから帰れ
926名無しさんの野望:2008/10/29(水) 23:30:07 ID:GZoClmM9
やっぱ遠慮しとくわ・・・
927名無しさんの野望:2008/10/29(水) 23:35:11 ID:zXnbpK0I
パクリであるとは言い切れないって意味だよ。
果たして本当にパクって開き直っているのかどうか。

俺の考えは、私的な権利と公共の利益とのバランス感覚をもっと養ってほしいということ。
ウェブサイトを公開している人々は、自分のサイトの公的な役割をもっと意識しても
いいんじゃないだろうか。
928名無しさんの野望:2008/10/30(木) 00:50:17 ID:1viMwyof

にょんは調子ぶっこいてんな。
お前がmk2だか何だか知らねーが、そのマイナーサイトに書き込んで、どうなるか
想像もつかんの? お前に対する客観的評価がどんなもんか知ってて書いてんの?

PCゲーだけでなく、家庭用ゲーのコミュに行ってまで迷惑掛けんな糞が
929名無しさんの野望:2008/10/30(木) 01:26:32 ID:roISVLVI
MK2なんかよりファミ通のほうがまだ参考になると思う俺
930名無しさんの野望:2008/10/30(木) 09:51:26 ID:/YXL0nqx
mk2(爆笑)
931名無しさんの野望:2008/10/30(木) 10:46:16 ID:m/6PVldu
あははははははははは

パクリだ著作権だと騒いでいるやつはなんなのさ
もっと勉強してから騒いだ方がいいよ
mk2が独創的なデザインならまだしもデザインやチャートが
同じだからパクリだと訴えても負けるよ
ただの枠組みだし、一般的なチャートだしね
ただし、文章が同じ内容だったなら問題あり

つーかmk2の管理人も
>まずは先方に連絡しました。こちら側としては、なるべくなら穏便に事を解決したい考えです。

穏便に解決もなにも何にも問題なんておきてないじゃんww
管理人としての力量の無さを晒しちゃって情けないのー
932名無しさんの野望:2008/10/30(木) 10:56:40 ID:6raQAZw0
そういやLivedoorがYahooのデザインをパクった時も、
ネット上でLivedoorが失笑されただけで、特にYahooが抗議したなどの話は聞かなかったね。
すぐにLivedoorの方はリニューアルしたようだけど。
933名無しさんの野望:2008/10/30(木) 12:50:59 ID:RKpAFtqi
九十九電機,民事再生手続きを申し立て。事実上の破綻か
http://www.4gamer.net/games/017/G001762/20081030004/

 PCショップ「ツクモ」各店を運営する九十九電機株式会社は,本日10:00に東京地方裁判所に対して民事再生手続き開始決
定の申し立てを行い,受理された。負債総額は約110億円(2008年8月末日時点)。
 昨今は一部代理店などに対する未払いが発生していると,市場関係者の間で話題になっていた。

 同社が代理店などの債権者に対して行った説明によると,バブル期の不動産取得や業務拡大に伴う多額の借り入れが,今回,
民事再生手続きを申請した最大の原因であるとのことだ。
 同社はここ数年,財務リストラや経営の改善を行うとともに,好調な売り上げを得たことで借入金を大幅に縮小してきたが,
最近はPCパーツなど海外仕入れの増加による支払い期間の短縮化や,通信販売やカード決済にともなう手数料の増加,競争
激化による利益率の低下によって運転資金の調達が急務となっていた。このため不動産の売却などを含め,金融機関からの資
金調達を受けるべく協議を続けてきたが,最終的に追加融資を受けることができず,資金繰りに窮する形となったようだ。
934名無しさんの野望:2008/10/30(木) 19:37:28 ID:r0HyidFw
にょんさんちんこ〜
935チキン・ジョージ(新コテ) ◆Paio2.7Ibc :2008/10/30(木) 21:55:28 ID:xi+MPJZO
にょさんの事など好きに言えばいいにょ
なんと言われようと、プロのプライドを捨てたカスよりは誇らしいからにょう

そもそもこの件が長く問題になる事はないと思ってるにょ
片方は開き直り、片方は問題にするだけの力を持たない
どっちにしろ4ゲマに新設されたイエゲ用レビューフォーマットなぞどうせ成功しない
何処のゲーマーがあんな一覧性の低い4ゲマのイエゲレビューなんかわざわざ読みたがるんだにょ(;゚;ё;゚;` )プッ
936名無しさんの野望:2008/10/30(木) 22:36:47 ID:6raQAZw0
家庭用ゲームレビューは、
ROのDS版の(宣伝の)為に存在しているようなものだから、
別に成功失敗は考慮していないのでは。
937名無しさんの野望:2008/10/30(木) 22:50:38 ID:1viMwyof
>>935
ほう、にょんに「誇り」があったのか。
だが、蛆虫としての悪名が人に迷惑掛けることは別問題なんだ。残念だったな
938名無しさんの野望:2008/10/30(木) 23:07:04 ID:JnMBQW+m
たまには「みんどこ」も思い出してやってください
http://mindoco.jp/
939名無しさんの野望:2008/10/30(木) 23:19:08 ID:roISVLVI
投稿サイトの一般レビューって
主に書くほうが思いのたけをぶつけて自己満足するものであって
購入判断のために読むもんじゃないと思ったりする
940名無しさんの野望:2008/11/01(土) 10:35:20 ID:d6rTiXqK
なんか最近トップの広告FLASHバナーがいくつか表示されないんだけど
みなさんはどう?
941名無しさんの野望:2008/11/01(土) 10:54:40 ID:+esPc27G
forgamer役に立つこともあるよ、大体底辺韓国MMOのニュースで埋め尽くされてて醜いけど
942名無しさんの野望:2008/11/01(土) 19:20:35 ID:fFWMy1XF
ji
943名無しさんの野望:2008/11/04(火) 20:07:00 ID:G0kqBNVS
チョン絡みじゃない欧米ゲー記事へのやる気のなさは異常
944名無しさんの野望:2008/11/04(火) 20:29:14 ID:dgbZ/42T
週末は煽りが少ないんだよね。このスレ。
なんでだろ〜
945名無しさんの野望:2008/11/05(水) 04:52:04 ID:Af653IYY
またPCゲームで絞り込んでいるのに「男色ディーノのゲイムヒヒョー」がひっかかってる
と思ったら、サブタイトルが
「久しぶりにPCゲイムについて触れてみた」
となっているので読んでみたが、底浅ッッッ。
「これからもPCゲイムも気になるタイトルがあったらヤっていくわ。」
とか書かれているけど、読みたくもならないな、これじゃ。
946名無しさんの野望:2008/11/05(水) 11:17:54 ID:qSHv/ex6
たしかに今週の男色は酷かった。PCゲーに近づこうとしてるけど
薄っぺらさが否めない内容。編集部側から歩み寄りさせられたのかなあ。

そんな男色の先輩である吉田はバットマンゲームネタが終わっちまったけど
どうせならアメコミ版も網羅してほしかった。こんだけ映画版を全部扱って
んだからさ。

ほんと2人とも中途半端w
947名無しさんの野望:2008/11/06(木) 01:53:55 ID:Yg96sQRQ
>>946
吉田はアメコミ系のゲームが得意なわけじゃないでしょ?
映画系ゲームを広める開拓者だから扱う必要性はない。
よって全然中途ハンパではない。キミは何を勘違いしてるのか・・・・
948名無しさんの野望:2008/11/06(木) 11:22:43 ID:MCBp5IXY
>>947 946はこのスレ名物の吉田・男色叩きさん。決め手は「薄い」。
949名無しさんの野望:2008/11/06(木) 12:03:13 ID:ouYyz/Mi
>>948
急に沸いた吉田・男色ヨイショもこのスレ名物になりつつあるが。
950名無しさんの野望:2008/11/06(木) 12:42:35 ID:MCBp5IXY
>>949 叩きはヨイショを呼ぶ。ヨイショは叩きを呼ぶ。
951名無しさんの野望:2008/11/06(木) 15:58:23 ID:Yg96sQRQ
>>950
素晴らしい格言ですね!
952名無しさんの野望:2008/11/08(土) 18:43:09 ID:zQJuPO6G
吉田と男色は師弟関係にあたるみたいだから
やっぱりこの2人はガチホモっぽいと思うのはおれだけ?

プロレスの世界ってホモ多いんでしょ?
メンズテイオーとかホモで新宿2丁目では超有名だし。
953名無しさんの野望:2008/11/09(日) 00:33:18 ID:McjJtYlS
男色はノンケ
吉田はしらねw
954名無しさんの野望:2008/11/09(日) 00:42:02 ID:P+umm+zq
男色ってノンケなんだ?本気でゲイだと思ってた俺は幸せなヤツなんだなw

吉田はブログの過去ログ読むと結婚してて奥さんいるっぽい。だからノンケでしょな。

ちなみにメンズテイオーって人は誰?????
955名無しさんの野望:2008/11/09(日) 03:13:46 ID:BZ0NQ2hj
ドラゴンボールDSの攻略..........
956名無しさんの野望:2008/11/09(日) 11:53:18 ID:QJWukIKR
DS興味ないのにヤムチャに釣られて記事見てしまった
957名無しさんの野望:2008/11/10(月) 10:24:35 ID:3+ReM5BC
フォッ糞3で本文が全くでなくなったと思ったらスクロールしてかなり下のほうに表示されてた。
ここのHTMLっていつもなんか変だよな。
958名無しさんの野望:2008/11/10(月) 17:00:14 ID:RxZOtSZQ
「DirectX Runtime 2008年11月版公開。年末のタイトルに向けてぜひ更新を」
漠然と「PCゲーム」で引っかかるかと思ったら引っかからなかった。
これのキーワードは
DirectX HARDWARE Microsoft ニュース 佐々山薫郁
まあハードウェアがらみの話だと言えばそうだが。
959名無しさんの野望:2008/11/10(月) 17:17:27 ID:EHCik+oR
そもそも、「PCゲーム」っていうタグあったか?
960名無しさんの野望:2008/11/10(月) 19:57:25 ID:RxZOtSZQ
あー、キーワード(タグ)の方は「PCゲーム」てのなくて「PC」だな。
http://www.4gamer.net/games/034/G003445/20081107042/
961名無しさんの野望:2008/11/11(火) 03:05:47 ID:mOemBV/F
>>954
http://ja.wikipedia.org/wiki/MEN'S%E3%83%86%E3%82%A4%E3%82%AA%E3%83%BC
これ見てみ。
962名無しさんの野望:2008/11/14(金) 01:55:58 ID:a19aFUzm
バイオ2のCMにブラッド・ピットを起用しなかったカプコンには先見の目が足りないことが良くわかったw
963名無しさんの野望:2008/11/15(土) 10:20:46 ID:ggG14Hc7
レビューちゃんと目を通しているのか?
明らかに同じ人が複数回20点とか評価下げるために書いてる奴がいる。
WOWとかね。
細かい評価全部1点で、総合評価20点とか付けてるが、明らかにやってもいないのに書いてる。
「Raidは時間ばかり取られる。そもそも軽薄で単調なPvEであるRaidを行う気も湧かない」
ってなんでそんな事いえるんだよw そこまでやったのか?20点のゲームを!!
どう考えてもおかしいだろ。
964名無しさんの野望:2008/11/16(日) 01:07:36 ID:WLXZe50n
削除したらレビュー書いたやつから、「(やってなくても)やったのに恣意的に削除された。」といってくると思われ。
965名無しさんの野望:2008/11/16(日) 10:46:25 ID:x7WBumGY
この、レビューの構造ってどこかでみたことが
あったんだけど・・ttp://pspmk2.net/
を盗んでるね。。
966名無しさんの野望:2008/11/16(日) 10:49:10 ID:Rk7oLFnu
>>965
話に混ざりたいなら>>667から読んでこい。
967名無しさんの野望:2008/11/16(日) 10:54:14 ID:x7WBumGY
うはwwwすでにパクリって言っている奴がいるのかwww
吹いたwwww

やっぱ糞だな4gamer
968名無しさんの野望:2008/11/16(日) 13:40:16 ID:cNiLkZvM
>>967
なんで今頃こんなアホが沸いてんだ?
969名無しさんの野望:2008/11/16(日) 13:47:40 ID:xlB7YBqe
age
www
ただ荒らしたいだけだろ
970名無しさんの野望:2008/11/18(火) 18:04:27 ID:LIFpYn17
図形の著作権age
971名無しさんの野望:2008/11/19(水) 23:46:19 ID:JrmLtAs4
a
972名無しさんの野望:2008/11/21(金) 00:48:33 ID:pocuTs9Y
ポールアンダーソンって結構頑張ってるヤツなんだね
モーコンの映画版は好きだったけどバイオはちょっとなーって
思っていたけどなんとなくファンになってしまったw
973名無しさんの野望:2008/11/21(金) 01:06:19 ID:HvCFSJee
ジョヴォヴィッチのミラミラにジョヴォだしな
974名無しさんの野望:2008/11/21(金) 01:11:28 ID:pocuTs9Y
バイオ3の映画はイマイチっぽく書かれてたけど
俺、2までしか見てないからわからんのよね。
本当にダメ映画だったん?

ってか嫉妬心から3でジルを降板させたってわかるなあ。
2はジルばかりに目がいってしまったもんw
975名無しさんの野望:2008/11/22(土) 14:24:55 ID:QFOlfkpL
>>974
3はアリスが超能力で石を動かすわ、炎を操ってカラスを焼き殺すわで、ちょっとしたSF映画になってる
はっきり言ってバイオハザードとは何の関係もない映画
でも映画としては普通に面白かったよ。特にゾンビの治療シーンは気に入ってる。
ラストシーンから察するに、4は日本が舞台になるっぽい
976名無しさんの野望:2008/11/23(日) 19:30:02 ID:Tp8nVSJc
へー
977名無しさんの野望:2008/11/23(日) 19:49:18 ID:onfeBqBY
4gamerってPCゲーム以外取り扱うようになったんだ
PCだけじゃ喰っていけねーのか
PCゲーマーとして残念極まりない

あとユーザーレビューのページも出来てるがmk2と構図よく似ててビビッタ
一目でパクった!って気づいたよ
978名無しさんの野望:2008/11/23(日) 20:04:52 ID:s6xYFduO
>>977
970 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2008/11/18(火) 18:04:27 ID:LIFpYn17
図形の著作権age
979名無しさんの野望:2008/11/23(日) 21:19:54 ID:L5xF28Yc
>>977
周期ネタ乙
980名無しさんの野望:2008/11/23(日) 21:24:07 ID:Hz1l5T59
レビューネタ振ると途端に浮き足立つから面白いなここw
981名無しさんの野望:2008/11/25(火) 21:10:44 ID:yRVXSQNO
浮き足立つ?w
982名無しさんの野望:2008/11/25(火) 21:41:35 ID:x4oqFpvh
さすがに家庭用ゲームの取り扱いにとりあえず間に合わせたような、
あのパクリレビューはそろそろリニューアルするだろ。
奥谷/松本/Kazuhisaという4gamerに残る数少ない良心の一端が、現在も健在であるという淡い期待かもしれないが。
983名無しさんの野望
釣れませんねー