【正統派RPG】Gothic3 part2【日本語化進行中】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの野望
バグだらけの、がっかり大賞といわれたのも、昔の話。
パッチで大幅改善され、大型RPGの魅力を発揮中!
日本語化も、着々と進行中!

本家 http://www.gothic3.com/
パッチ http://www.worthdownloading.com/game.php?gid=1219

前スレ http://game13.2ch.net/test/read.cgi/game/1170424637/l50
2名無しさんの野望:2008/03/30(日) 20:46:29 ID:t+jsu+Ig
FAQ
Q:バグが多いってうわさだけど
A:1.6パッチでプレイに支障が出るようなバグはほとんどなくなりました。

Q:シリーズものみたいだけど3からでも大丈夫?
A:1と2をプレイしていたほうが、楽しめますが、問題ありません。
全部やりたいという方は1からやることをお勧めします(グラフィック的に後戻りはきつい気が・・・)
ちなみにGothic Universeという名で3作+拡張セットがあります。
http://www.dreamcatchergames.com/dci/gothic_universe/index.html

Q:動物にはめ殺されるんだけど
A:仕様です。慣れてください。そのうちに気持ちよくなります。(パッチでだいぶましになりました)
3名無しさんの野望:2008/03/30(日) 20:47:19 ID:t+jsu+Ig
Q:グラフィックがカクつく、よくとまる
A:ゲーム内パフォーマンスを向上させるために \Gothic III\Ini\ge3.iniにある
"DEFAULT CACHE SIZES FOR GLOBAL CACHEADMIN" の部分を以下のように変更する

Cache.SizeImage=160000000
Cache.SizeMaterial=80000000
Cache.SizeMesh=87500000
Cache.SizeSound=100000000
Cache.SizeCollisionMesh=50000000
Cache.SizeAnimation=50000000
Cache.SizeSpeedTree=12500000

Q:昔の知り合いとかが出てきて1と2の話がすごく気になる。
A:ミュルターナ(3の舞台)にオークが侵攻、劣勢の人類は魔法の武器を作るため、たくさんの魔法鉱石が必要となり
本土から離れたコリナス島の鉱山に罪人を送り込み採掘をさせていた。
逃げ出せないようにバリアーを張り巡らされた鉱山に
主人公も送り込まれる。そこからの脱走劇が1、スリーパーという怪物を倒して脱出成功。
2はコリナス島全てが舞台。スリーパーが死ぬ直前に呼び寄せたドラゴンたちが、世界を破滅させると聞き、打ち倒す旅に出る。
ドラゴンを倒して本土に戻ってみると、人類は滅亡寸前まで追い込まれていたというのが3のはじめ
4名無しさんの野望:2008/03/30(日) 20:48:11 ID:t+jsu+Ig
5名無しさんの野望:2008/03/30(日) 20:50:27 ID:t+jsu+Ig
日本語化
http://gothic3.wiki.cmssquare.com/index.php?FrontPage
http://www10.uploader.jp/home/gothic3/

gothic3日本語化の状況
(2008/03/末)
機械翻訳ベースです。
壊れた文は訂正されてます。
単語の間違いは訂正されてます。
意味的な間違いは無いはずです。
最低限プレイ可能な状態です、変な文章もありますが。
6名無しさんの野望:2008/03/30(日) 23:15:13 ID:QfhQx46A

前々スレ:Gothic 3 【フル3DシングルRPG】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/game/1159162616/
7名無しさん:2008/03/31(月) 07:34:21 ID:3sqyUfgk
>>1
乙! 最近活気があるね嬉しい限りだよ。
8名無しさんの野望:2008/03/31(月) 11:42:30 ID:vJVutOx/
>>1
3スレ目のはずなんだが
9名無しさんの野望:2008/04/01(火) 14:54:45 ID:gr3sltZp
保守
なにかねたはないのか
オブみたいにMODがあればいいのに。
10名無しさんの野望:2008/04/01(火) 16:01:13 ID:AcDxlGQC
41000番の前後に =イコールが付いてない
11名無しさんの野望:2008/04/01(火) 20:55:30 ID:sVuLaAag
>>10
指摘有難うございます。
明日の朝までに、
修正とクエスト非関連会話完訳をしてUPしようと思います。

まあほとんど字幕にならないんですけどね。
字幕の出る出ないって、言葉によってON、OFFできるんでしょうか?

本とかを読んだときに、
主人公が読み上げるズベンとロバールの伝記の内容も
クエスト非関連会話に含まれているんですが、
これは表示できたらいいなと思いまして・・・
どなたか知恵を貸してください。
12名無しさんの野望:2008/04/01(火) 21:08:40 ID:sVuLaAag
と、直そうとしたら
41000前後の SVM_Hum_Warrrior_Dumb_のパートと
39000台後半の SVM_Hum_Warrrior_Dumb_のパートと二箇所ある。
前者は明らかにミスっぽいので=をつけない方がよさそうだが、
削除してしまっていいものかどうか・・・

データ吸い出したときからこうなってったんだろうか?
13名無しさんの野望:2008/04/01(火) 21:36:41 ID:AcDxlGQC
元本データを参照してください。

いずれver1.7が出るだろう、その時に少量の変更をしなければならない。
14名無しさんの野望:2008/04/02(水) 01:29:56 ID:6noqWvOe
とりあえず、クエストに関連しないところは全部翻訳し終わりました。
日本語としておかしいところは、あまりないとは思いますが、
結構適当に訳したところもあるので、ニュアンスが変わってるかもしれません。

疲れたので、しばらく、ペースダウンします。
15名無しさんの野望:2008/04/02(水) 01:31:37 ID:v9THOttq
オツ!
16名無しさんの野望:2008/04/02(水) 01:50:58 ID:1rAH7FNx
>>14
まじで乙!
その熱意と能力にはひたすら頭が下がる。
17名無しさんの野望:2008/04/02(水) 15:08:17 ID:2KbqPspJ
本当にお疲れ様、そしてありがとう
18名無しさんの野望:2008/04/03(木) 18:07:25 ID:e9xldGo1
19名無しさんの野望:2008/04/03(木) 21:40:42 ID:eUlinLj0
ここまで人気がないのか・・・・
発売したのっていつだっけ?
20名無しさんの野望:2008/04/03(木) 22:12:16 ID:XGQZa67t
日本語化が遅れてるからな。
FPSならともかくRPGは日本語対応の重要度は大きいと思う。
Oblivionの方は日本語化に熱心だからか、もの凄い賑わってるし。
21名無しさんの野望:2008/04/03(木) 22:42:31 ID:eUlinLj0
>>20
witcher なんかは日本語まだでも人多そうだが・・・

このゲームクリアしたことのある人、手を上げて・・・
このスレの全住人数が分かってしまいそうで怖いが
22名無しさんの野望:2008/04/04(金) 05:35:27 ID:SBEwWFQU
プレイ時間は100時間越えてると思うけど、クリアしてないσ(`ε´)
23名無しさんの野望:2008/04/05(土) 01:36:33 ID:4TZsbRer
引越しでバタバタしてて翻訳協力できなかったー!
翻訳してくれてた方々マジでGJです!

今からでも協力間に合うかな
24名無しさんの野望:2008/04/05(土) 06:25:56 ID:m4ozN3OS
初期バグでほとんどの奴が見限ったから人気ないんだと思う。
日本は新作傾向強いからリニューアルして新発売すれば流行りそう。
25名無しさんの野望:2008/04/05(土) 22:54:28 ID:QBGRrb7A
果たして訳したところで
新規人口流入してくれるんだろうか?

暇だから週末にチョコチョコやるけどさ・・・
26名無しさんの野望:2008/04/06(日) 00:25:14 ID:nFyBG4AS
通販サイトのGothicUniverseが再入荷待ちになってるってことは
新規に買った奴がいるってことさ。

まあ、俺なんだけどね。
27名無しさんの野望:2008/04/06(日) 01:08:07 ID:cxOhTkDL
これから プレイするなら
まだ訳されていないところ
とんちんかんな訳と思ったところ
大まかでいいので
レポしてくれるとうれしい・・・
28名無しさんの野望:2008/04/06(日) 05:45:58 ID:cxOhTkDL
http://www10.uploader.jp/dl/gothic3/gothic3_uljp00022.xls.html
後残り9000行くらいです。
エクセルの
4283-4861行目、
7683-8448、
9312-11953、
12381-13026、
13250-14149、
14683-18033、
18063-18223、
18254行目でクエスト翻訳は終わりのはず。
それと19544-19820のアイテムの説明文が終われば、gothic3の翻訳は終了です。
後は、固有名詞の手直し、人名の読み方をちょろっとやれば終わります。

誰か、やる気のある方、どこか1箇所でいいので手伝ってください。
29名無しさんの野望:2008/04/06(日) 16:52:52 ID:cxOhTkDL
エクセルの
4283-4861行目、
7683-8448、
9312-11953、
12381-13026、
13250-14149、
14683-18033、
18063-18223、終了
18254行目 終了
19544-19820 終了です
30名無しさんの野望:2008/04/07(月) 00:05:08 ID:BAxV9bVj
Gothic3名作なんだよ・・・。
だから、日本語化再開は素直にうれしいんだ。今日は泣かせてくれ。
31名無しさんの野望:2008/04/07(月) 00:30:40 ID:/2hjNcD4
昨日買ったGothicUniverseが届いたんで少し感想を。

ソフトの箱について、もちっと大きいものを想像してた。
これまでの三作をまとめてなんだし、マニュアルも洋ゲーRPGらしく分厚く読み応えのあるタイプだと思ってたんだが
実物を見てみると箱ちっちぇー、マニュアルはディスクの中、ディスクのケースは無しと
とんでもなく期待はずれな内容で……さすがにこれは、ねぇ。
これに関しては、事前に確認しなかった自分が完全に悪いんだが、なんか釈然としない。

で、ゲームの内容に関して。
公式パッチを当てるとディスクレスでの起動が可能、これは素晴らしい。(パッチを当てる前については未確認)
いちいちディスクを入れるのは面倒だし、音うるさいしね。マニュアルを見る機会はさらに減るけどもそれはどうでもいい。
どうせ本形態じゃないマニュアルは読む気にならないし。
読み込みも早い……とは言い難いけど、この内容量でこの速度なら十分満足できる。
セーブロードが少し長い気はする。クイックセーブロードはもう少し早くして欲しかった。
32名無しさんの野望:2008/04/07(月) 00:31:37 ID:/2hjNcD4
前作からの続き物ということで、どうしても主人公が変えられないのは残念。
ゴシックが日本で流行らない理由の大きいところはこれだと思う。
やっぱりこういったRPGである以上、ある程度のキャラクターメイキングは欲しい。
最近のネットゲームとか、オブリとか、そこまではいかなくても、ある程度のモデルの中から選ぶくらいはしたかった。
性別と名前、それに髪型くらいは自由にしたい。せめてフェイブルくらいには……いやあれはだめか。
あと、装備による外見の変化も乏しい。防具が上下ワンセットであとは兜くらいしか変えられないってのが……

戦闘については、マウスを使う戦闘システムのゲームの中では優れている、と思う。
対人間型の一対一なら、難易度ノーマルなら左クリック連打だけで倒せるとか難点? はあるけど
油断すると狼一匹相手にも死ねるバランスは絶妙。というか狼の攻撃はダウン出来ない分立ち直りが効かないので一度食らえばそのままゲームオーバーに……
イノシシとか人型ならダウンさせてくれる分やりやすいんだけど、それでも対多数だと死ねるけど。
それと、敵が大勢いるときには一人二人、少数をおびき寄せて……という戦略がとりにくいAIは良かったと思う。

まあまだ始めたばっかりだし、一番の肝であるストーリーの自由度についてはこれからなんで
ここからもっと、ゴシックの世界を堪能したいと思う。
日本語化に関しては超感謝。自分が購入を決めた理由のうち、やっぱり日本語化が一番大きなウエイトを占めてるので。
33名無しさんの野望:2008/04/07(月) 01:05:09 ID:ey0zxBFR
一度は諸事情により投げたものの、E8500を引っさげて
再びGothic3へと帰ってくるわけだが、なんか翻訳プロジェクト面白そーじゃねーか。
是非手伝わせろや。洋ゲー厨の実力を見せてやるぜ。
でもDELLの船が日本に着く届くまでちょっとまってね。
34名無しさんの野望:2008/04/07(月) 01:59:25 ID:g8j/xhIK
翻訳を手伝ってくれる方へ
http://www10.uploader.jp/home/gothic3/
にUPされてある、最新のエクセルファイルをダウンロードして、未翻訳部位を翻訳
翻訳し終わったら、
そのときの最新のエクセルファイルに上書きしてUPという原始的なやり方でやってます。
(訳した箇所に色をつけてもらえるとなお○)

もう翻訳箇所も少なくなってきたので、
ほかの人とかぶらないためにもスレで翻訳予定箇所を宣言してくれるといいかも
残りの未翻訳箇所はこれだけです。
4283-4861行目、
7683-8448、
9312-11953、
12381-13026、
13250-14149、
14683-18033、
5百行位なら、ゆっくりやっても1週間かからないかと・・・、
35名無しさんの野望:2008/04/07(月) 02:47:35 ID:/XqSfHYD
よっしゃ手伝うぜってダウンロードしてみたところ
翻訳されてない箇所もうなくない?
36名無しさんの野望:2008/04/07(月) 14:45:03 ID:L9Bt0rwg
日本語化が始まってほぼ1年か・・・。
長かったけどこうやって完成する動きが続いていることはやっぱ名作なんですよ。

うれしいです。
だから今夜も泣かせてください。
37名無しさんの野望:2008/04/07(月) 18:55:02 ID:g8j/xhIK
>>35
機械翻訳で意味不明なところが結構残ってる。

>>36
GOTHIC4がでるまでに終わらなかったりして
38名無しさんの野望:2008/04/07(月) 23:55:01 ID:g8j/xhIK
このサイトを使えば、旧ファイルとの変更点が分かるのか・・・
前のスレで、diffファイルについて教えてくれた人に感謝
http://www.iconv.com/diff.htm

39名無しさんの野望:2008/04/08(火) 00:53:13 ID:n0fU/Dm/
>>38
試してみたら、使い勝手が悪かった。無視してください。
毎回私のやっつけ仕事の、ファイルを修正してくれる方、多謝。
今週末までに
4283-4861行目、
7683-8448、
終わらせます。

結構未翻訳といいつつも、
ところどころ、先人が訳してくれてたり、
空白が多かったりで、直すべきところは結構少なかったりする。

これからプレイする人が間違ったところを、指摘できるように、ゲーム中に台詞の番号だけでも表示させられると
うれしいんだが、そういう挿入を一括してやる方法、誰か教えて?馬鹿だから分からん・・・
40名無しさんの野望:2008/04/08(火) 12:44:20 ID:87ecs8un
エクセルについては、以下で相談。
データを見せれば、回答が得られると思われる。

Excel総合相談所 66
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/1204443608/
41名無しさんの野望:2008/04/08(火) 14:18:20 ID:2d8l36JK
稲妻召還ってスクロールではあるけど自分で魔法として覚えるにはどうすればいいの?
ベリアル行っても魂旅行までしかない
42名無しさんの野望:2008/04/08(火) 17:18:04 ID:fKxCu82M
ベリアル以外の祭壇で祈るといいと思うよ。
43名無しさんの野望:2008/04/08(火) 20:42:35 ID:n0fU/Dm/
>>40
聞いてみるよ ありがとう
44名無しさんの野望:2008/04/08(火) 21:09:23 ID:n0fU/Dm/
と思ったらUP神がいた、ありがとうございます。
翻訳がんばるぞ!!
45名無しさんの野望:2008/04/08(火) 21:25:59 ID:vMczs46c
29805
31151
31434
31674
31924
33214
33746
35012
35280
35578
35585
35895
38983
39292
39588
39894
41218
41809
43072
43606
43869
44156
44572

以上、 =の欠如
46名無しさんの野望:2008/04/08(火) 21:33:04 ID:vMczs46c
42545

行のデータが欠落
47名無しさんの野望:2008/04/08(火) 22:23:40 ID:n0fU/Dm/
>>45、46
指摘ありがとうございます。
修正したものUPしました。

エクセルの
=までの部分とゲーム中にに表示する台詞番号、本文の三つを別のセルにすることって出来ますでしょうか?
もし出来れば、私のミスも減ると思いますんで可能だったら、お願いします。
48名無しさんの野望:2008/04/08(火) 22:46:51 ID:vMczs46c
29648
42785

以上、 =の欠如
49名無しさんの野望:2008/04/08(火) 22:58:06 ID:n0fU/Dm/
>>48
ありがとです。
修正しました。

Shyな方なのかな?
寡黙なのが渋い・・・
50名無しさんの野望:2008/04/08(火) 23:15:29 ID:vMczs46c
34165

以上、 =の欠如
51名無しさんの野望:2008/04/08(火) 23:41:58 ID:n0fU/Dm/
>>50
再度修正しました。
52名無しさんの野望:2008/04/10(木) 10:32:31 ID:1evmtKmO
Gothic3日本語再開おめでとうございます。
某PCショップでバイトしてるんですが、ここに来て地味にGothic3が売れてます。
根強いファンも多いので翻訳作業がんばってください。
53名無しさんの野望:2008/04/10(木) 19:50:19 ID:4LPqNYEK
>>52
gothic半額キャンペーンをやれ!
話はそれからだ。

すいません、日曜までには宣言したとこまではやります。
GW突入前には全部終わらせます。

だからGWに洋物マイナーRPG半額フェアをやってください。
GWにやることがないんです。お願いします。
54名無しさんの野望:2008/04/10(木) 20:11:07 ID:Op1ljTAf
>>53 あんたぁ男だぁ
55名無しさんの野望:2008/04/10(木) 21:30:39 ID:9EJf0gp+
I feel Groovy や ark だと「Gothic Universe」が¥4,890ですね。
すでにGothic3は持っているが記念に予約しました。

日本語を噛みしめて遊びたいと思います。
56名無しさんの野望:2008/04/11(金) 23:38:19 ID:Jchtp7CO
>>42
イノスでもアダノスでも駄目だった
他にも祭壇ってあるの?
57名無しさんの野望:2008/04/12(土) 07:40:14 ID:/WUoQ0xz
58名無しさんの野望:2008/04/12(土) 07:41:23 ID:/WUoQ0xz
うそ
ベリアル神だった
59名無しさんの野望:2008/04/12(土) 17:22:14 ID:R8Neo8Eb
>>57
雰囲気だけつかめた。
普通のベリアル祭壇じゃ覚えられないのな。
60名無しさんの野望:2008/04/12(土) 17:22:57 ID:R8Neo8Eb
連続レスすまん。
メインミッションをしている間ベリアルを選ぶ、とあるがこれってどういう意味?
61名無しさんの野望:2008/04/12(土) 22:16:50 ID:/WUoQ0xz
あんまり言うとネタばれになるけど、
エンディングのために
反乱軍(イノス)、オーク(ザルダス)、ハシシン(ベリアル)
のどれにつくかを最終的に決めないとだめ。

それぞれの道を選んでからじゃないと、覚えられないスキル、スペルがある。
62名無しさんの野望:2008/04/12(土) 22:58:52 ID:kiNRS7ms
うおゴシックの日本語字幕プロジェクトか
できたら絶対に買います

The Witcherもそんな流れがあるみたいだし
ほんと感謝、、、、両方とも日本語で遊べたら最高だ
63名無しさんの野望:2008/04/13(日) 14:45:33 ID:VBrGuqRI
なんか一握りの人しか翻訳してない気がして気の毒なのでヘルプに参った。

12381-13026  

ここを訳してみますんで。しかし残念ながらそれがしの英語力は
そんなに高くない上、完全クリアしてないからところどころ虫食いになる可能性大なり。

64名無しさんの野望:2008/04/13(日) 23:56:27 ID:fzfkl3XA
>>63
ご協力感謝です。

4283-4861行目、
7683-8448、もうちょいかかります・・・
65名無しさんの野望:2008/04/14(月) 20:19:42 ID:QuAaHhGx
13250-14149

訳させてもらっています。
固有名詞、英語表記なのか日本語表記なのかわからなかったので、
英語表記にしています(一部、カタカナ表記ですが)。
UPする時、対応表つけておきますので、まとめる時に、置き換えて下さいませ・・・。

それにしても、誰がしゃべってるか分からないまま勘で訳してるから、人称とかむちゃくちゃに
なってそう(^^;
66名無しさんの野望:2008/04/14(月) 20:28:44 ID:qTO7PV2d
んじゃ俺は14683からちょこちょこ訳していくよ。
まだ15000くらいまでしか終わってないけど。
67名無しさんの野望:2008/04/14(月) 22:36:45 ID:uFAnCVmE
>>65、66
皆様感謝、感謝です。

>それにしても、誰がしゃべってるか分からないまま勘で訳してるから、人称とかむちゃくちゃに なってそう(^^;

状況がいまいち分からないと、難しいよね・・・下手に意訳するとおかしくなりそうだし。
68名無しさんの野望:2008/04/15(火) 00:15:17 ID:R3Mo5EXX
http://www10.uploader.jp/home/gothic3/

翻訳状況
4283-4861行目、 終了
7683-8448、 予約 私 宣言守れなくてすみません・・・
9312-11953、
12381-13026、予約 >>63 の方
13250-14149、 予約 >>65 の方
14683-18033、予約 >>66 の方
といった状況です。

ミュルターナのクエストはほぼ終わったんじゃないかと思います。
6966:2008/04/15(火) 01:48:43 ID:wUFNELCj
休み休みやって、今、15510。
後は今週中にでも仕上げる予定で。

ところでエクセルの、訳し終わったところを黄色くするのってどうすればいいの?
70名無しさんの野望:2008/04/15(火) 08:14:23 ID:1hTwzVfE
ゲーム中、memory allocation summaryで落ちるのはデフォ??
71名無しさんの野望:2008/04/15(火) 16:00:22 ID:5YfwKigE
うちじゃパッチ当ててからは、インターフェイスが表示されないバグ以外健康
72名無しさんの野望:2008/04/15(火) 17:23:06 ID:qnMoMFek
会話の窓をもっとゆっくり、とかマウスクリック待ちとかに変更できない
のかな?Iniファイルを見てるんだけど項目が多すぎて大変。
73名無しさんの野望:2008/04/15(火) 17:36:19 ID:w8JZBiNv
http://www.4gamer.net/games/048/G004850/20080415014/
拡張バックが出るってさ。
74名無しさんの野望:2008/04/15(火) 19:06:22 ID:ixSjUNWK
いまからプレイしといてレベル上げといたほうがいいかなぁ
75名無しさんの野望:2008/04/15(火) 19:09:30 ID:ROKGyUew
>>69
翻訳、ご苦労様です。
Excelでの色の変更は、変更するセルを選択した上で、右クリックし、
[セルの書式設定]-[パターン]
から、変更できます。

ところで、13250-14149を訳させてもらった者なんですが、
UPする際、オリジナルのファイル名をGOTHIC3.xlsから、
gothic3_uljp00031.xlsにしてしまいました・・・。
上書きされる際は、ファイル名の変更をお願いいたします。

あと、表記に関するメモもupさせてもらいました。おかしいと思われる
表記があれば、お手数ですが、ご訂正下さい。

それと、13915行ですが、翻訳文だけあって原文がありませんでした。
ご確認下さい。
761兼GOTHIC3.xls使い:2008/04/15(火) 22:01:06 ID:R3Mo5EXX
>>75
おつかれさまです。

ご指摘の英文がない13915行目ですが、
一番最初のエクセルからそうなってますね・・・
ただ、他にも英文がないのに日本語がある箇所、
20527行目やそのあたりにいくつかあります。
(このあたりは、どうもテストのためのパートのようですが)

wikiのころにそうなってしまったのか、抽出の段階でそうなったのかは、
私には分かりません。抽出した本人の方が、ここを見てるといいのですが・・・
771兼GOTHIC3.xls使い:2008/04/15(火) 22:18:59 ID:R3Mo5EXX
エクセルのファイル名ですが、
これは翻訳が終わったら
iniファイルにコピペして貼り付けてしまうので
この名前でないといけないということはありません。
実際このファイル名を使ってたのはほとんど私だけでしたので・・・

最新のエクセルファイルをベースに
翻訳をしていただくということを守っていただければ問題はないと思います。

翻訳、とても上手いですね・・・、しかも丁寧な仕事!・・・ちょっと才能に嫉妬
それはそれとして、textにあった名詞等の訳の件ですが、あれでいいかと思います。
私も訳に悩んだ名詞もいくつかありますので、便乗して追加してUPさせてもらおうと思います。
皆さんも、気になった単語は随時書き加えてということでお願いできればと思います。

翻訳完成時にいっせいに置換しようかと思いますので、テキストの訳と違っていても、
現状では本文の訂正は必要ありませんので、よろしくお願いします。
781兼GOTHIC3.xls使い:2008/04/15(火) 22:25:43 ID:R3Mo5EXX
一応 wikiの翻訳ガイドライン
1.固有名詞に関して、英語/日本語どちらでもかまいません。最終的に一括置換で再編集しますので
同じ事です。一括置換の条件は統一されている事です。修正を必要とする語は単語帳に書き込んでください。
また、固有名詞が間違っていて変更したいが解らない時は英語にしてください。 
 
2.固有名詞を変更したならば、できるだけ[単語検索]を用いて同じ固有名詞も同時に修正しましょう。 不整合、同じ物が違う名前になるのは変でしょう。 

3.翻訳文の中に使ってはいけない文字。半角イコール(=)と半角セミコロン(;)
この文字は、区切り記号として使っているので、使わないで下さい。
791兼GOTHIC3.xls使い:2008/04/15(火) 22:46:13 ID:R3Mo5EXX
翻訳状況
4283-4861行目、 終了
7683-8448、 予約 私
9312-10100
10101-10921
11007-11953、
12381-13026、予約 >>63 の方
13250-14149、 祝 終了 ありがとうございます
14683-18033、予約 >>66 の方
といった状況です。

残った箇所3分割しました。2000行は大変なので・・・
>>66 の方ももし大変なようなら、分割していただいても結構です。
もう1000行近くやってもらってますし・・・
80名無しさんの野望:2008/04/15(火) 23:30:00 ID:ixSjUNWK
はいっ!拡張パック記念に9312-10100やります。
8166:2008/04/16(水) 00:40:33 ID:p3dAOfYi
>>79
金曜までかかってもいいんなら、18033までやらせてもらいますよ。
今のところ、16000辺りまで終わってます。
82名無しさんの野望:2008/04/16(水) 21:29:26 ID:5H/w8zBm
翻訳お疲れ様です

かねてからの疑問なのですが
テレポートストーンがタンバリンにしか見えません
どうしてでしょうか
83名無しさんの野望:2008/04/16(水) 21:58:27 ID:DO5ZajTd
>>82 okaraのタンバリンが見つからなくて一日潰したのはいい思い出。
結局入り口の近くにあって泣きそうになった。氷山まで上ったのに。
841兼GOTHIC3.xls使い:2008/04/16(水) 22:06:58 ID:VWLFLwIj
>>80
よろしくお願いしまっす!

>>81
やっていただけるなら、それに越したことはありませぬです。
お頼み申す。

私も金曜日に・・・

>>82
テレポートストーンの訳語をタンバリンに変えればOK?
85名無しさんの野望:2008/04/16(水) 22:10:42 ID:xdwcsylM
テレポートストーンを使う時に、変な踊りしてそうなイメージがw
86名無しさんの野望:2008/04/17(木) 17:25:02 ID:VUjGI4Ew
Gothic3期待してたけど、操作性最悪。グラはひどい。obをやるともうこれはできない無理
87名無しさんの野望:2008/04/17(木) 17:31:48 ID:UcJZo7y6
obはシステムがややこしすぎるから
俺はあんまり好きじゃないな
88名無しさんの野望:2008/04/17(木) 18:31:52 ID:qMvf6Z3+
Obはマップを探索してる感覚が薄くてなんとも。
Gothicの街道を外れた横穴を探索してたらキモいデカブツが襲ってくるとか
そう言う点が好き。
89名無しさんの野望:2008/04/17(木) 19:52:39 ID:mHBOsX82
どちらにも長短あるけど、それぞれに味があって好きだなぁ。
まぁ、Obのグラ&操作性で、Gothic3のシナリオがあれば・・・
って、以前にも誰かが言ってたね(笑)。
90名無しさんの野望:2008/04/17(木) 19:58:49 ID:jFwzARWR
morrowind>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>OB
91名無しさんの野望:2008/04/17(木) 20:06:43 ID:ML7CZ2sq
Obは人間臭さが足りないよね、なんとなく。
ゲームしてて、NPCに思い入れが出来にくい。

gothic2とMorrowindのときもよく比較されたけど、
elderシリーズは、完全に自分とは関係ない人が、
見知らぬ広大な土地をさまよってるって感じだけど
こっちは、自分の分身が、現実に近い生活感あふれた箱庭を歩いてるって感じ。
ストーリーの中で感情移入しやすい

このシリーズ両方好きって人は結構少ないかも・・・

まあObは、その代わりユーザーが自分で思い入れ要素を作れるからすごいんだけどな。
遊びこんでる割に、ゲームとしてちゃんとクリアしたって人は結構少ないんじゃないかと思う。
92名無しさんの野望:2008/04/17(木) 20:31:06 ID:mHBOsX82
Obは、キャラメイキングできるし、自分を投影するには
よさそうだったんだけどねー。
もう、何時間もかけて美容整形+プロ並みのメイクを受けさせて、
理想の自キャラをつくったもんですよ。
それにくらべて、Gothic3なんて、中年過ぎのむさいおっさんだし、
親しみや愛着なんて・・・あれ? なんでこっちの方が、
こんなに感情移入しやすいんだ!!w
93名無しさんの野望:2008/04/17(木) 20:40:41 ID:kbbe/Ssl
人んちの宝箱から盗みまくってる途中、ガードに声をかけられ、
おおげさな身振りで臆面もなく「ネバ〜!!」とか言っちゃうあたりが好きだw
94名無しさんの野望:2008/04/18(金) 01:47:56 ID:FE5p9Xod
久々に見たら日本語化が進展してる!
拡張パックがでるようだし期待してます!
95名無しさんの野望:2008/04/18(金) 02:13:56 ID:v5uJoUDX
操作性といえばチョイ技考えた!

死体の山が出来たら一回テイクオール。カーソルはそのまま
マウス左ボタン連打しながらキーボード旋回駆使して死体リレー
草が生えてる地帯などはスニーク状態でやる
→ルート早い

全部持っていくキーがバインドできればよかったんだが。
96名無しさんの野望:2008/04/18(金) 13:49:56 ID:c7PWuZF0
二刀流スキルのトレーナーはどこにいるんですかね
これ目指して調整してたのにいねぇ('A`)ウボァー
97名無しさんの野望:2008/04/18(金) 14:33:09 ID:WrSXL1Ao
>>96
二刀流といえばハシシン、ハシシンと言えば南の砂漠。

後はわかるな?
9896:2008/04/19(土) 11:47:12 ID:TQ3u91o/
どうもありがとー
南方に足を踏み入れたけど敵がつええええええ
なんとか踏破目指して頑張るわ

それとスタート地点の砂浜のちょい先に洞窟があって底までいったらドラゴンがいて吹いた
一撃でぶっ殺された\(^o^)/
99名無しさんの野望:2008/04/21(月) 14:31:52 ID:KJsvjKHU
過疎ってるなぁ・・・
100名無しさんの野望:2008/04/21(月) 21:10:41 ID:oCXotX6V
がんばるのら
101名無しさんの野望:2008/04/21(月) 21:21:51 ID:P+rcm9KR
まぁ、のんびり頑張ろうよ。
継続は力なりだ。
訳文が消える訳でもないからね。
10266:2008/04/21(月) 22:51:30 ID:Vjl26lpL
ごめん、色々あってまだ終わってないんだ。
出来たところ(14683-17145)までは終わってるんで、そこまではうp所に置いといた。

後、今ちょっと手元にゴシック無いんでチェックもできないんだ。
話し手がおかしいとかあったら教えてくれると嬉しい。

予定より大幅に遅れてるけど、18003まで訳したいとは思う。
ただ地元に戻れるのが早くても水曜くらいにはなるんで、やっぱり金曜くらいまでかかると思う。
待てねーよって人は予約とか気にせず訳しちゃって欲しい。
103名無しさんの野望:2008/04/21(月) 23:18:53 ID:P+rcm9KR
>>102
お忙しい中、2000行以上、訳されるのは大変だったと思います・・・。
本当に、お疲れさまです。
104>>102:2008/04/21(月) 23:49:50 ID:V0QzL3sn
通りすがりのPCGameファンだけど立派だと思う。
Gothic3日本語化私も楽しみにしています。
本当にお疲れ様です。
105名無しさんの野望:2008/04/22(火) 09:10:33 ID:ox7pA4Ei
The Witcher日本語化成功
106名無しさんの野望:2008/04/22(火) 10:03:39 ID:APMh8wo8
>>102
マジで乙
107名無しさんの野望:2008/04/22(火) 11:03:26 ID:/KUQYSW3
>>105
スレ違い
何はしゃいでんの?
108名無しさんの野望:2008/04/22(火) 12:28:20 ID:Q1Jl20HO
洋RPGの日本語化をここが歓迎しないでどうするんだ。
ここ数ヶ月、洋RPGではGothic3とWitcherの日本語化が熱かったわけだし。
109名無しさんの野望:2008/04/22(火) 12:45:32 ID:z63cYP3Q
まったくだ
110名無しさんの野望:2008/04/22(火) 13:41:01 ID:BvlesR7i
2,3ヶ月放置されてたりと、熱かったとは言えん気が。
盛り上がってきたのは先月あたりからだろw
111名無しさんの野望:2008/04/22(火) 14:21:15 ID:ucYYsb7U
それも数人
112名無しさんの野望:2008/04/22(火) 16:18:16 ID:+qVKoKLE
Gothic3発売の前、Gothic1をダウンロード販売で買い、職業変えて3回解いた。
そしてGothic2を買い、パラディンで解き、傭兵で半分進んだところでGothic3の
悪評を聞き、一気にやる気ダウン。今日久々にスレ見たら、パッチで復活してる
らしいね。参加するからお前ら待ってろよ。
Gothic2あと1.5回と、拡張入れて3回解いてからだけどな。
113名無しさんの野望:2008/04/22(火) 16:45:25 ID:UV7M9kQd
いちいち報告しなくていいよ。うざいから
114名無しさんの野望:2008/04/22(火) 17:16:48 ID:/rpOm5SD
>>112
おう!おかえり!
Gothic3も拡張含めて6回解いてくれ。
115名無しさんの野望:2008/04/22(火) 21:07:37 ID:dQN8xbmR
よし、拡張出る記念に日本語ファイルでもう一度プレイさせてもらうか
ところでancient tablet ? 食ったら美味そうと思った。
116名無しさんの野望:2008/04/23(水) 00:32:55 ID:HZiHcOCd
>>66だけどバイトと学校で完成めっちゃおくれそう。マジで時間ないんで
生暖かい目で見守っててください><
117名無しさんの野望:2008/04/23(水) 00:33:24 ID:HZiHcOCd
ごめん訂正。>>63です。
118名無しさんの野望:2008/04/23(水) 00:40:54 ID:ZMJp95Nx
応援してます
119名無しさんの野望:2008/04/23(水) 01:47:41 ID:ED79eCp6
>>117
もちろんですとも。
感謝しています。マイペースでやってください。
120名無しさんの野望:2008/04/23(水) 10:00:33 ID:P6DFE02f
>>70
俺とこビスタだけど、同じエラーで固まる。
memtestはしてみたけど、異常なし。
はぁ。
121名無しさんの野望:2008/04/23(水) 11:54:31 ID:bgeapgI8
memtest完璧でも、テクスチャの色変わったりアイテム文字化けしたりと
メモリっぽいバグが起きるんだよね、このゲーム。パッチ1.6でも直ってない。
122名無しさんの野望:2008/04/23(水) 14:57:48 ID:J6FhEwkM
それはDRAMのメモリじゃなくてVRAMの方のメモリじゃないか
メモリアロケーションエラーはメインメモリの方だけどね。
123名無しさんの野望:2008/04/23(水) 19:25:19 ID:fYkRtbx8
各種地図のリンク集を見つけたので貼っておきます。
外部地図ツールやゲーム内の地図を詳細なものに置き換えるmodもあるようです。

ttp://forum.worldofplayers.de/forum/showthread.php?t=160812
124名無しさんの野望:2008/04/25(金) 19:53:49 ID:L2ZQTDFD
最近ゲットしました!
ところで今回は剣のランク?をあげても剣の振り方とかは格好良くならんのですか?
マスターになってもモーションがめちゃ格好悪いままなんですが。。
125名無しさんの野望:2008/04/25(金) 21:04:48 ID:xKrHqw4C
>>124
普通の攻撃は変わらんね。
アクションコマンドは増えるので、止めだけでもかっこつけたら?
126名無しさんの野望:2008/04/25(金) 21:53:11 ID:5TqyPshd
流れ読まず申し訳ないですが、
Gothic UniverseかGothic3単体どっちか買おうかと思っているんですが、
1・2も同じような感じのゲームなのでしょうか?
3Dで自由に移動できてLv制なゲームなんでしょうか?
もしそうなら気合い入れて1からやってみたいなと。
よろしくお願いします。
127名無しさんの野望:2008/04/25(金) 22:20:39 ID:xKrHqw4C
基本システムは1から3まで、ほとんど変わらんね。
1と2は3ほど広くはないけど、よく作りこんであるので、
箱庭感は上、私の中でベストは実は2
128名無しさんの野望:2008/04/25(金) 22:31:49 ID:wWSE0sxZ
>>126
ユニバースは確かにお得感あるけど>>31参考。
紙のマニュアルとか欲しいなら3単体のがいいと思う。
1と2は日本語化されてないのもネック。

でもゲームとしては1も2も申し分なく面白いんだよなあ。
拡張パックもついてるしなぁ。
129126:2008/04/25(金) 23:54:35 ID:5TqyPshd
ありがと
質問書き込む前に>>31は見てたんですが、1・2の内容については書いてなかったんで
聞いてみようと。
でもやっぱパケがしょぼいのは少し残念な気がしますね・・
ただお二人の言葉で1・2への興味の方が増しちゃったんで
Universe行っときます。
なんか久々にソフト買うからテンション上がってきたw
130名無しさんの野望:2008/04/27(日) 20:47:38 ID:A/0dhe4y
>>125
まじっすか。
勢い余って地面まで切っちゃってるのがかなり気になります・・

アクションコマンドが増えるというのはどういう事なのでしょうか?
説明書では触れられてない事のような・・。
131名無しさんの野望:2008/04/28(月) 01:33:06 ID:KwGvdmJV
最近興味を持ちました。

が、gothic3がうちの近くには扱ってる店ないし、アマゾンは入荷予定
ないとか言われるし、イーフロンティアの直販は高いしでどうしようかと。

ユニバースのほうが安いですよね?そっち買おうかなあ。
132名無しさんの野望:2008/04/28(月) 08:57:03 ID:3/uM723u
数ヶ月ぶりに遊んだけどコツコツ翻訳してくれた人には足向けて寝れないなぁ。
翻訳+1.6パッチで神ゲー認定しますた。一晩中やってもうた・・・。
133名無しさんの野望:2008/04/28(月) 09:48:18 ID:xFTF0fY8
翻訳してくれてる神様
とても面白いです ありがとう;;

タンバリンが中々見つからない・・w
134名無しさんの野望:2008/04/28(月) 10:38:50 ID:VKnKkQXd
>>133
ネタバレが嫌だったら見ないでね。
http://www.worldofgothic.com/gothic3/?go=g3teleporters
135名無しさんの野望:2008/04/28(月) 16:13:57 ID:xFTF0fY8
>>134
ずっと走り回っても見つけられないので助かります;;
これを元に探してみます!ありがとう;;
136名無しさんの野望:2008/04/28(月) 17:54:27 ID:UeWYOqTz
Gothic 4のニュース
News: Gothic 4: First details - ComputerAndVideoGames.com
http://www.computerandvideogames.com/article.php?id=187761
Tiscali Games
http://games.tiscali.cz/news/news.asp?id=27245
137名無しさんの野望:2008/04/28(月) 23:28:11 ID:TpfEZlHJ
okaraのタンバリンて入り口のおいてあるんだよな
武器屋のオヤジぶっ殺して手に入れたぜ・・・
138名無しさんの野望:2008/05/02(金) 00:51:15 ID:LVrk8wBm
このシリーズ、2だけ遊んだんだけど
性別や種族をいじってのキャラクターメイキングは
1も3も出来ないんだよね?

それともその辺(キャラメイク)の自由度は1の方が高かったりするの?

>>129
最近のゲームは非廉価版のオリジナルパッケージですら
ブックレットに毛がはえたようなマニュアルと
有り難味のない小さなマップしかついてないのがほとんどだからね・・。
139名無しさんの野望:2008/05/02(金) 23:41:32 ID:ONt8W60x
今日Universe届いて
さっきちょこっとやってみた。
昔EQ1やってたんで、なぜか懐かしいグラでシミジミw
Xpでやっててキーが2回入力されたりするけど、ちまちま頑張ってみます。
ところで日本語の攻略情報なんてさすがにないっすよね
ってまだ詰まったりとかしてないんですぐ必要とかじゃないんですけどね。
いきなり体が青い光に包まれてかみなりに打たれちゃったりしたんでなんだろうなとおもって。
140名無しさんの野望:2008/05/03(土) 03:42:50 ID:DZK8MtMh
>>139
それはたぶんテレポータールーンです。各街のルーンがあります。
移動が楽になりますが、高画質設定だとゲームが不正落ちしやすくなりますw

ちなみに、地形だけのマップを印刷して、いろいろ書き込みながらやるのがお勧め。
派閥争いに関わる重要っぽいクエストで対応に困ったら、とりあえず放置しとくといいよ。

素のマップ
ttp://forum.worldofplayers.de/forum/attachment.php?attachmentid=6841
141名無しさんの野望:2008/05/03(土) 03:59:57 ID:npihxa2J
いやあ、結界つーかバリアだと思うよ
142名無しさんの野望:2008/05/05(月) 08:39:12 ID:hAuv9tVo
採掘の仕方が分からない・・・orz
143名無しさんの野望:2008/05/05(月) 10:16:01 ID:KELirib2
>>142
鉱脈の前でマウス左クリックで掘れる筈だが。
つるはしとスキルは必須ですよ。


144名無しさんの野望:2008/05/06(火) 00:24:30 ID:yGXOXSgz
あれ、スキルなくても掘るだけならできなかったっけ?
145143:2008/05/06(火) 01:04:13 ID:+bkJPa2g
今、スキル確認したら掘るのにスキル要らないんだね。
ずっと勘違いしてた。
採掘量が2倍になるスキルなのか。

146名無しさんの野望:2008/05/06(火) 10:33:12 ID:HkyV1UI3
掘れる場所って決まってます?
147名無しさんの野望:2008/05/06(火) 12:45:08 ID:+bkJPa2g
掘れる場所は決まってますよ。
序盤では無かったような気がする。

ネタバレ注意
http://www.worldofgothic.com/images/g3extra_maps/pic1.jpg
Mineと書いてある場所で掘れるはずです。
148名無しさんの野望:2008/05/06(火) 13:28:35 ID:HkyV1UI3
決まってたんですね;
ありがとう御座いました。今から探してきます!
149名無しさんの野望:2008/05/06(火) 21:42:50 ID:x7H4Q69S
日本語マニュアルの重要アイテムの解説に、
「ベッド:眠るために使いますが、コリニスの港界隈では違う使い方もあるようです…」
とあるが、クリア後も意味がよくわからなかった。
コリニスって、前作と何か関係あるのだろうか?ユニバースも買おうかな。
150名無しさんの野望:2008/05/07(水) 00:46:59 ID:S0WglpDt
人間側で町を開放しようというときって最終的には一人で誰かに喧嘩ふっかけて
始めるしか方法無いですか?なんかクエストこなしていっても
「さぁ、攻めに行こうぜ」みたいな感じにならないんだよね。
反乱軍のキャンプとかある必要性がわからない
151名無しさんの野望:2008/05/07(水) 06:40:39 ID:3BnK6jRp
MonteraでのクエストでDomenikからお金を貰ってこいと言われたんですが居場所が分かりませんorz
知ってる方どこか教えていただけませんか;;
152名無しさんの野望:2008/05/07(水) 09:09:29 ID:4gVkXySQ
>>151
ネタバレ注意
http://www.worldofgothic.com/images/g3extra_maps/pic3.jpg
地図の右下。

>>150
Trelisはそんな感じになるけど。
Monteraは反乱軍のキャンプまでオーク引っ張ってて戦ったな。
たまには役に立つんだ。(ただの盾代わりだが)

153名無しさんの野望:2008/05/07(水) 09:44:21 ID:6qK7eiQz
困った時にでも見てください。

いろいろな地図
http://forum.worldofplayers.de/forum/showthread.php?t=160812
http://aeons.planetquake.gamespy.com/rpgs/imap_intro.php?SITELANG=EN
http://g3imap.6x.to/(G3iMAPのインストールVer、↑のリンクと同じ物)
クエストガイド
http://guides.gamepressure.com/gothic3/
テレポートストーンの場所
http://www.worldofgothic.com/gothic3/?go=g3teleporters
http://guides.gamepressure.com/gothic3/guide.asp?ID=1957

全部英語だけど機械翻訳で十分理解できるレベルだと思います。
154名無しさんの野望:2008/05/07(水) 16:03:24 ID:3BnK6jRp
domenikおじさんそんな所にいたとは..orz
>>152さん、>>153さん
thxです! 
domenikおじさんに逢いに行ってきますw
155名無しさんの野望:2008/05/07(水) 19:01:08 ID:Y7acFOl7
>>153
わからないとこ多かったからありがたい。thx
156名無しさんの野望:2008/05/08(木) 11:30:11 ID:6uBGr3fZ
オブリよりマップは狭い?
谷や峠、木々があるからかよく迷うのとかなり広大に感じる。
鹿と戯れながらキノコ採ってるだけでも楽しいなあ。
157名無しさんの野望:2008/05/08(木) 12:58:43 ID:ziPpKpzu
実際にキャンプしたりしたほうが楽しいよ
158名無しさんの野望:2008/05/08(木) 13:20:05 ID:5dGJTwxc
>>156
Oblivionの方が広いんじゃないかな。
Obは最初から町移動が簡単に出来るし、
地図なんかも親切設計すぎるからね。
広い割には移動が楽だよね。
その辺の差が広大に感じるんじゃないの。
159名無しさんの野望:2008/05/08(木) 17:16:24 ID:ogKtOv7u
他人の家で勝手に寝られるのはこのゲームだけ!
160名無しさんの野望:2008/05/08(木) 20:58:39 ID:wHWgr5g8
あ〜あ
161名無しさんの野望:2008/05/09(金) 03:12:04 ID:fFSsDmE5
>>79
10101-10921行目、終わりました。
やってないクエストもあったので、変な訳があったらすいません。
162名無しさんの野望:2008/05/09(金) 19:56:49 ID:9LxTowAN
>>161
お疲れ様です
163名無しさんの野望:2008/05/09(金) 21:23:42 ID:1T+muZo6
>>161
お疲れ様です。
164名無しさんの野望:2008/05/09(金) 22:12:13 ID:/HxkujCp
>>161
ありがとー
165名無しさんの野望:2008/05/10(土) 01:53:30 ID:UNV1F9xa
うんこ
166名無しさんの野望:2008/05/10(土) 03:56:04 ID:RLRSIy6Y
>>165
君がいくつなのか知らないが、インターネットを使えるような年齢になっても
まだ肛門期が続いてるなんて驚きだよ。羞恥心という言葉をママのお腹の中に
置き忘れてきたのかい?
167名無しさんの野望:2008/05/10(土) 09:47:59 ID:S3REF2yl
>>161
ありがとうございます。
Gothicファンとして感謝感謝です。
168名無しさんの野望:2008/05/10(土) 13:39:57 ID:3P4zmsap
公式パッチ1.12っていうのはコミュニティーパッチ1.6を当てたら入れなくてOK?
169名無しさんの野望:2008/05/10(土) 23:16:21 ID:+AuGkpZK
ところで、pure magic oreの鍛冶技術を学んだわけなんだが、
設計図は無いのかね・・・。
170名無しさんの野望:2008/05/11(日) 02:27:28 ID:umX9wpD/
ヒント:宝箱
171名無しさんの野望:2008/05/11(日) 18:48:27 ID:umX9wpD/
>>168
1.12用とそうじゃない用の2種類あるよ。
http://www.4gamer.net/games/021/G002109/20080208020/
172名無しさんの野望:2008/05/11(日) 22:14:23 ID:EZtZMFXG
ほほう!
日本語化もバグ修正もかなり進んでるようなんですね〜。
もう何ヶ月か待ってスレ覗きにきますね。
173名無しさんの野望:2008/05/12(月) 16:15:11 ID:W9l+lL+Q
174名無しさんの野望:2008/05/12(月) 23:57:42 ID:5l664QUV
>>173 綺麗だな
175名無しさんの野望:2008/05/13(火) 00:38:22 ID:ZjZXC+J0
そしてまた城がシールド覆われてるw
176名無しさんの野望:2008/05/13(火) 04:18:54 ID:I0HfMLWg
なんで死んだら近くの町に戻ったりしないんだ;;
また3時間分同じことをしないと思うとつらいな・・・
ロードもながいし戦闘もあれだしな・・・
ああああああああああああああああああ

もうくそう。sファウェr
177名無しさんの野望:2008/05/14(水) 04:51:27 ID:HCXGAURT
4でも相変わらず名無しのおっさん元気そうだな。
178名無しさんの野望:2008/05/14(水) 05:48:06 ID:jrYDR/6l
クイックセーブ使えばそんな苦労しないんじゃないの?
179名無しさんの野望:2008/05/14(水) 10:57:51 ID:MXwn7ICq
つか、なんでクイックセーブ使わないんだ?
180名無しさんの野望:2008/05/14(水) 19:17:54 ID:W6TJUm9t
面白く夢中になり過ぎて忘れることもあるよ
181名無しさんの野望:2008/05/15(木) 06:17:38 ID:ErIg5H8P
クイックもロード長いだろ・・・
しかし、反乱軍の腰の重さにはあきれる
次の拠点もそうだったら
そろそろ痛い目にあわないといけない気がするんだぜ!
もうオークも反乱軍も皆殺しにしてやりたいな
182名無しさんの野望:2008/05/15(木) 08:24:24 ID:7m7ZXzPW
>181
確かに。
拠点にいるやつらとか、街の開放手伝わないしな。
手伝ったとしても極わずかだし。
183名無しさんの野望:2008/05/15(木) 14:37:29 ID:+0hJ+xm+
Gothic Uninverse 買おうかなと思っているのだけど、Vista でできるかな?
VはできるにしてもUとTが動作するか心配です。動かないならVだけにしておきたいし
184名無しさんの野望:2008/05/15(木) 18:46:57 ID:a54jhwhi
>>183
さあ、人柱としての第一歩を踏み出すんだ
185名無しさんの野望:2008/05/15(木) 20:57:42 ID:pJG6ThlL
ちょっと時間ができたので、11007-11953やりまーす。
訳しきれなかったら・・・できたとこまでupして、誰かにお願いすることに
なりそうですが(^^;
186名無しさんの野望:2008/05/15(木) 21:13:42 ID:RZgvy2uH
>>185
ありがとうございます。
日本語化実現楽しみにしております。
187名無しさんの野望:2008/05/16(金) 17:14:47 ID:P1V7iMjv
おいらもVistaでGothic Universeを買おうか検討中。
Gothic1、2って日本語化あるの?
188名無しさんの野望:2008/05/16(金) 17:31:24 ID:ptNv381V
naiyo
189名無しさんの野望:2008/05/16(金) 19:38:48 ID:DEqatyih
ゴシック3買ってやってるんだがロードが長い 
序盤から毎回1分半くらいかかる。これって普通?
パッチは1.6まで当ててます
スペックはC2D6750 メモリ4G 8800GT512 OSはXPです
190名無しさんの野望:2008/05/16(金) 19:52:31 ID:/nyVdBHB
すげぇ速い、 おらんとこ5分くらいかかる。
191名無しさんの野望:2008/05/16(金) 20:00:19 ID:DEqatyih
5分!?それは流石に長いな…なんでこんなにかかるのかね
マップのオブジェクト生成とかが関係あるのかな
解決法はなさそうか、教えてくれてありがとう。
192名無しさんの野望:2008/05/16(金) 20:30:28 ID:MZ/jW2qM
RAMディスクにインストールしたが1分半くらいは俺もかかるな
HDDに入れてファイルを予め解凍した時も早くならなかった
193名無しさんの野望:2008/05/16(金) 20:30:44 ID:/nyVdBHB
Gothic3の場合はティクスチャが大きい。oblivionの2倍くらいはあると思う。
実際に静止画はとても綺麗です、しかしデータが巨大。
基本設計のミスの見込み違いだろう、10GhzCPUが当たり前になると勘違いしていたのだろう。
基本的にマップを含め全部のデータを格納する、巨大なデータです、
あなたがアイテムを置くと再び戻るとそこにアイテムがある。
そして、最適化がなされていない。 未完成で出荷したのだから完成度は激悪。
パッチで最低限のバグ対策はなされているが、最適化までは及んでいない。
194名無しさんの野望:2008/05/17(土) 03:44:05 ID:9GH/BVvp
>79

11007-11953行目、終了。
人称が変になってるとことかあると思いますが、これは、実際に
やってみないと分からないです・・・。

それと、表記メモ、また入れておきました。固有名詞は、元のデータの文頭の方にある
記載を参考にしてます。

それでは、おやすみなさーい・・・。
195名無しさんの野望:2008/05/17(土) 08:36:11 ID:KvubVR+b
ありがとうございます。ありがたく使わせていただきます。
196名無しさんの野望:2008/05/17(土) 08:45:38 ID:L02FdZkM
>>194
お疲れ様です。ありがとうございます。
翻訳もあと少しとなりました。
http://www10.uploader.jp/home/gothic3/

7683-8448行目、
9312-10100
12381-13026、
17145-18033、

えー、前回予約していただいてから一月たちましたので
いったん予約解除してみようかと思います。
前回予約された方、今日まで進められた分があれば
一旦UPをお願いします。
197名無しさんの野望:2008/05/17(土) 08:56:04 ID:L02FdZkM
翻訳パッチも番号付きのbeta版を出すべきなのかな?
結構新規でプレイしてくれてる人が増えてるみたいだから、
プレイしながら、番号をメモってもらって、直してもらうとか。
198名無しさんの野望:2008/05/17(土) 08:58:14 ID:L02FdZkM
これはアップローダーじゃなくて
wikiのほうが向いてる気がするけど、
wikiの不具合直ったんだろうか?
199名無しさんの野望:2008/05/17(土) 18:59:08 ID:EpiFeo9B
翻訳お疲れ様です。
しばらく翻訳パッチ出してないから、
適当な所で1回出した方が良いかもね。



200名無しさんの野望:2008/05/18(日) 00:52:30 ID:e7NxlbEp
1.6だが、オークスレイヤーとか鎧をうまいこと着こなすスキルとか取っても
まったく反映されないな・・。
なんちゅーバグだ。俺のLPカエシテ・・・tt
201名無しさんの野望:2008/05/18(日) 17:40:29 ID:FoulGagH
最新の日本語パッチ是非欲しいなぁ
202名無しさんの野望:2008/05/18(日) 18:49:03 ID:OUfBYfFD
書き換えればいいだけだろ
203名無しさんの野望:2008/05/19(月) 15:55:28 ID:f4JlvVId
GeForce GTX 280/260にPhysX機能搭載?
http://forums.vr-zone.com/showthread.php?t=276923

Gothic3に何らかの効果がもたらされるかも分かりませんね
204名無しさんの野望:2008/05/19(月) 17:11:43 ID:pxWw8GJ0
205名無しさんの野望:2008/05/19(月) 18:06:24 ID:674dwIYC
4は3以上に重いのだろうな。
シームレスの試みは理解できるが、仕様に無理がある。
206名無しさんの野望:2008/05/19(月) 20:57:24 ID:BYcIAzY8
>>201
http://www10.uploader.jp/home/gothic3/にある最新のエクセルファイルを落として
Cの列を
日本語パッチのstringtable.txtにコピペして上書きでOK。
207名無しさんの野望:2008/05/19(月) 20:57:53 ID:9db9rLGW
とんがった仕様のゲームっていいじゃないか。
それを技術力で克服してくれたら最高なんだけどな・・
208名無しさんの野望:2008/05/19(月) 21:26:18 ID:QbW4JpmA
スワップとバグが大杉なのが駄目だ。
4は制作会社が変更されるみたいだから、どうなることやら。
209名無しさんの野望:2008/05/19(月) 21:54:35 ID:YZhr743J
バグっていうとあれか
狼にハメ殺されるっていう
だいぶマシにはなったけどまだハマるけどな
210名無しさんの野望:2008/05/19(月) 23:35:44 ID:GJPYwhMG
>>209
もはやそれは仕様だろ。
野生の動物は弓で倒しましょうってゲームなんだ。
プロの殺し屋でも相手に対応する最善の策で臨まないと負けるのさ。

レベルが上がればスライムは雑魚っていう考えは、日本人特有なんだきっと。
211名無しさんの野望:2008/05/20(火) 01:55:39 ID:s8GpFUhp
4gamerのgothic3レビュー、序盤を除いてほとんどスタミナが灰色状態になってる。
Reddockのトカゲ以降、病気に気づかないままゲームを進めていたのではないかと思うと、なんか悲しい。
212名無しさんの野望:2008/05/24(土) 22:18:13 ID:zmYfyS/3
説明とか画面情報とかをそこそこに、とりあえずプレイ記事だけやっつけるタイプの記者は4亀では結構多い
213名無しさんの野望:2008/05/27(火) 15:49:23 ID:vY68091H
仲間がオヤジとかムキムキ兄ちゃんばっかなんだけど
美女と旅できないの?
214名無しさんの野望:2008/05/27(火) 16:53:14 ID:UJrUEmRU
>>213
Gothic3で女性を見た事がありません。
215名無しさんの野望:2008/05/27(火) 17:17:00 ID:UpzMngES
>>213
砂漠で奴隷のねーちゃんと一緒にどっか行くイベントあったような
個人的にはNordmarの厚着な子にもイベントキャラがいて欲しかった
216名無しさんの野望:2008/05/27(火) 20:28:05 ID:jPcf6K16
>>214
反乱軍の女兵士っていたけど。
けど、旅できないのには違いない。
217名無しさんの野望:2008/05/27(火) 21:38:56 ID:zjvRc22m
カッパーのお尻で我慢しろ
218名無しさんの野望:2008/05/28(水) 15:37:05 ID:dweEgjqv
このゲームって一度倒したmobとかはリスポーンしないのかしら
219名無しさんの野望:2008/05/28(水) 16:47:16 ID:idBke8um
http://www.gamespot.com/pc/rpg/gothic3/show_msgs.php?topic_id=m-1-41181415&pid=920920

ゲーム内で60日程度は時間が要るみたい。
で、肉,皮,爪なんかはリスポーンした敵から手に入るけど、経験値は入らないとのこと。
220名無しさんの野望:2008/05/29(木) 06:50:04 ID:qA1sIyWN
街中で屋根の上からfire rainとかhai stormとかって、楽しいよね?
221名無しさんの野望:2008/05/29(木) 20:48:29 ID:JAaPycND
正直fire rainはメテオより使ってるw
222名無しさんの野望:2008/05/31(土) 00:07:09 ID:mfPwd5+r
買ってきた
インスコした

なんか重いのでプレーは明日にしよう
223名無しさんの野望:2008/05/31(土) 10:37:48 ID:qUmj/EYT
いちいち報告しなくていいよ。うざいから
224名無しさんの野望:2008/05/31(土) 13:20:11 ID:6PYLgMcF
おまえら荒らすなよ、絶対だぞ
225名無しさんの野望:2008/05/31(土) 15:32:18 ID:jqfFHPeL
オークの眉間に矢が刺さって、それが、とどめだったときの快感がたまらないな
226名無しさんの野望:2008/05/31(土) 15:40:46 ID:fIsaDcLi
逆に一発で決めたはずなのに頭に矢が刺さったまま平然とこっちに向かってくる人間見るととても腰砕け
227名無しさんの野望:2008/06/08(日) 05:13:33 ID:rF2SqCTV
翻訳作業はもう止まってしまったのかな?
少しでも更新しているのならうpお願いします。

いままで翻訳された方々ホントに感謝です
228名無しさんの野望:2008/06/08(日) 15:10:13 ID:G8vVroyI
アップローダーでの翻訳取りまとめてたものですが、
最近ばたばたしてて、翻訳どころか、ゲーム自体出来てません。

他の皆さんも、ここ2週間ほど更新が止まっているようです。

http://www10.uploader.jp/home/gothic3/
クエストの 未翻訳部位はこれだけです。
7683-8448行目、
9312-10100
12381-13026、
17145-18033

勇者求む。
229名無しさんの野望:2008/06/14(土) 17:37:59 ID:6rpdGUfm
最近買ったんだけどこれって能力値を上げるのは薬草?を食べるしかないのか?
230名無しさんの野望:2008/06/14(土) 17:50:12 ID:Dle5q4a6
そんなゲームやりたくねえ
231名無しさんの野望:2008/06/14(土) 17:51:40 ID:44CzrsEY
>>229
NPCや神像に金とLP払って上げてもらう
232名無しさんの野望:2008/06/15(日) 00:09:59 ID:8GzRCvSx
>>231
サンクス。反乱軍の支部みたいなところで上げられるんだな。
233名無しさんの野望:2008/06/15(日) 09:22:34 ID:aWcpDGDl
詳細なワールドマップが前スレだかにあった気がする
234名無しさんの野望:2008/06/15(日) 10:02:06 ID:T/PO+BW1
>>153じゃね?
235名無しさんの野望:2008/06/16(月) 23:04:19 ID:kVffx2hr
ちょっと聞きたいんだけどクロスボウの連射速度ってクロスボウの技術を上げれば早くなる?
それとも装備出来るクロスボウの種類が増えるだけ?
236名無しさんの野望:2008/06/16(月) 23:42:12 ID:uVUlcY1Q
>>235
種類が増えるだけです。
237名無しさんの野望:2008/06/16(月) 23:49:47 ID:nNDBVTuq
剣をマスターまで上げると敵を転ばせまくって逆に不便だよね。難易度最大なら強みだろうけど・・・
238名無しさんの野望:2008/06/17(火) 00:11:12 ID:ghH7XZad
kaffuの護衛ってどこにいるんだよ…
239名無しさんの野望:2008/06/17(火) 00:25:35 ID:ghH7XZad
自己解決スマソ
240名無しさんの野望:2008/06/17(火) 01:02:00 ID:3MNIWgFJ
>>236
ありがとう。クロスボウは高威力だけど隙が大きい、弓は威力低めだけど隙が少ないって感じに区別されてるのか。
NPCのクロスボウ連射速度に騙されて危うくクロスボウ技術にLP注ぎ込むところだったぜ。
241名無しさんの野望:2008/06/17(火) 01:20:28 ID:JyLM8eSe
>>240
弓はHuntingスキルを上げれば威力もUPするけど、クロスボウは威力固定だった気がする。
クロスボウはあくまでStrengthキャラの補助武器という扱いが無難かも。
242名無しさんの野望:2008/06/18(水) 09:01:22 ID:BQDehfCL
>>240
いや、発射速度あがるぞ。素人とマスターの速度の差は歴然としとる。
セーブしないで試してみ。
243名無しさんの野望:2008/06/18(水) 13:45:04 ID:bJXKDFRs
>>240
マジか。ってことは弓とか剣とか他の技術もレベル上がれば早くなったりするのか?
試したいけどLPのこり4しか無いとか/(^o^)\
244名無しさんの野望:2008/06/18(水) 14:51:21 ID:dAcSF0LD
メモリエディタでLPを9999にs、、、ゲフンゲフン
245名無しさんの野望:2008/06/19(木) 02:30:33 ID:A+coD+GY
最近買って始めたんだけど金が足りなくて・・・
強くなるにも金が必要なのねorz
246名無しさんの野望:2008/06/19(木) 02:55:42 ID:83pTK7Uj
メモリエディタでGoldを、、、ゲフンゲフン
正攻法で行くなら鉄鉱石あつめてバスタードソードだっけ?
あれ大量に作って売り払うとか、気絶スキルで街人からかっぱらうとかかな
247名無しさんの野望:2008/06/19(木) 05:07:40 ID:v0Pym9oV
メモリエディタなんか使わんでもチートコードがあるジャマイカ
248名無しさんの野望:2008/06/19(木) 12:36:44 ID:AP93kehJ
盗人プレイ、魔法使いプレイ、オークの手先プレイ
どれもやってみたいのに難易度がさらに上がりそうで手が出せないぜ。

最近8800GT買ってほぼ最高設定で遊べるようになったけど、綺麗だねー。
249名無しさんの野望:2008/06/19(木) 15:54:43 ID:Rmhs9eZr
>>245
街一つ開放してぶち殺したオークの装備売り払えば結構な収入になるぜ。

魔法の鉱石やら鉄鉱石って加工できないのかね?ハンマークランまで足を運んだけど
そんなスキル誰も教えてくれないぜ・・・。
250名無しさんの野望:2008/06/19(木) 20:50:12 ID:v0Pym9oV
教えてくれる人はちゃんといるけど
教えてもらえるようになるまでがとても面倒だった覚えが
251名無しさんの野望:2008/06/19(木) 21:02:17 ID:jfbny/sU
>>245
序盤ならVengard(バリア張ってる場所)の周りにいる
オーク駐留軍ブチ殺しまくって装備剥ぐのも手
252名無しさんの野望:2008/06/19(木) 21:06:15 ID:EzjiR1lf
そういやあいつら無限沸きなんだっけか
253名無しさんの野望:2008/06/19(木) 21:10:17 ID:jfbny/sU
いや、尽きるよ
sage忘れごめん
254名無しさんの野望:2008/06/19(木) 22:47:16 ID:Rmhs9eZr
たまに問答無用で襲ってくるオークに焦る。
知らないうちに攻撃してしまったのか!?やっべクエスト受けられないじゃんロードするべきか?みたいに。
255名無しさんの野望:2008/06/19(木) 22:56:17 ID:DCFSq00+
>>254
俺は都市解放しまくってたら初めて行った街でも問答無用で全員にフルボッコされるようになったorz
クエスト受けれねーじゃんor2
256名無しさんの野望:2008/06/19(木) 23:03:22 ID:Rmhs9eZr
>>255
マジかよ。次々と街を開放する英雄プレイしようと思ったのに/(^o^)\
257名無しさんの野望:2008/06/19(木) 23:16:24 ID:DCFSq00+
>>256
俺だけなのかも知れんので絶対そうなるともいえないです。
他の人はどうなのかな?
258名無しさんの野望:2008/06/19(木) 23:18:16 ID:JCHVaplD
>>257
大丈夫。みんなそうなるよ。
確か町を3つ以上解放すると、全てのオークが赤ネームになって襲ってくるようになる。
解放クエのみを後回しにして先に全ての町を回るしかない。
259名無しさんの野望:2008/06/19(木) 23:48:43 ID:DCFSq00+
>>258
やはりそうですか。
英雄なのだから仕方がないと思って頑張ります。
260名無しさんの野望:2008/06/20(金) 00:07:01 ID:j+ibe2LL
仕方ない、オークと反乱軍双方に良い顔をしつつ最終的に人類大勝利wwwwオーク涙目wwwwプレイにするか。
とりあえずハンマークランの糞面倒くさい鍛冶屋のミッション終わらせたら南の砂漠にでも行くかな。
261名無しさんの野望:2008/06/20(金) 00:47:29 ID:Y3IBkcUc
>>228
エクセル持ってないのでUbuntu入れてOpenOfficeで翻訳というか修正作業始めてみた。
とりあえず7683-8448行を修正中ということを告知しておきます。

しかしこれ、誰の発言内容かがわからないので口語体にするの難しいっす。
てっきり発言者の名前がKeyになっていると思ってんだが、ただの通し番号なのね;
せめて下6桁で区別がつくようになっていればなぁ・・
オークのボスはそれなりの口調で始めてみたんだが、区切りが解らんので途中から
ボスが「私」とか言っちゃうかもしれんw

まだ100行も行けてない程の物凄いスローペースかつ超意訳なので期待しないで待っててくだされorz
262名無しさんの野望:2008/06/21(土) 00:47:36 ID:mBQWtLF5
メモリーエディタのGoldとLpのアドレスをご存知の方教えていただけますか?
263名無しさんの野望:2008/06/21(土) 08:15:13 ID:8furCzQX
>262
バージョン教えれ
264名無しさんの野望:2008/06/21(土) 16:33:01 ID:rLWfFi2b
1.60.29です。
265名無しさんの野望:2008/06/21(土) 20:03:28 ID:b34gMx/C
http://forum.worldofplayers.de/forum/attachment.php?attachmentid=7382
ここの地図見ながらラーソン探してるけど一向に見つからない。
狼と虎から必死に逃げて辿り着いたのは4のSnorreの洞窟。何かフラグ立てなければいけないのか?
266名無しさんの野望:2008/06/21(土) 21:40:01 ID:+2hnpiBD
>>261
楽しみに待ってます〜。
267名無しさんの野望:2008/06/23(月) 19:48:22 ID:EyvbwClb
>>265
リンク先が見えないが、これでどうだろうか
ttp://www.worldofgothic.com/images/g3extra_maps/FireMonasteryWolf.jpg
268名無しさんの野望:2008/06/23(月) 22:23:15 ID:XQ8QauAp
鍛冶屋はたまに街の外をうろついてるから、探さなきゃいけないかも知れない。
269名無しさんの野望:2008/06/24(火) 02:25:11 ID:PqdrQw/c
ラーソンて3人の鍛治師の内の一人だっけ?
270名無しさんの野望:2008/06/24(火) 09:27:49 ID:HetPMCjF
見た目はほとんど変わってないが、中身の方が気になるな
ttp://press.jowood.com/html/News/news_details.php?id=981&title=NEWS%20Int.&bereich=61
271名無しさんの野望:2008/06/29(日) 15:32:10 ID:ay+Pp4eO
祝福された後の聖杯を渡す奴らがどこに居るのか、もしくは、名前一覧が載ってるサイトってないですかね
272名無しさんの野望:2008/07/02(水) 14:31:58 ID:J33cgMK7
質問は5つあります。

1 アイテム、植物、MOBなどは有限ですか?入手したり倒したりすると再度同じ場所に出現することはないのでしょうか?
2 他人の宝箱の中身を盗むと、評価に影響しますか?
3 HPが無くなった時、ゲームオーバーになる場合としばらくして起き上がる場合がありますがこれは運なのでしょうか?
4 >>3の処理をしていますが、3秒ほど固まって動き出すようなことが頻繁にあります。仕様ですか?
  (通常は滑らかに動いているのでスペックの問題ではなさそうです)
5 クエストですが、ジャーナルに追加される前に条件を満たしてしまってもクリアになるものもあるようですね。
  後からそのクエストを提示してくれるNPCに話しかけても問題は起きませんか?
273名無しさんの野望:2008/07/02(水) 14:53:43 ID:yciFna4+
>>272
パッチ1.6前提での話

1 植物、Mobはゲーム内時間60日と聞いた記憶アリ
  ただしMobは二度目以降経験値無しになるとの話。当方では未確認
2 しません。ただ見付かると攻撃されるし反撃すると周りの奴らもキレだすので注意
3 上述した(盗んで見付かった)状況で反撃しなければ気絶→武器と金を取られるの流れになります
  ただし、反撃して周囲が敵扱いになると死にます。盗むなら見付からないようにしましょう
4 仕様です
5 おきません。クエストを始める前に達成した場合、本来そのクエストを受け持つNPCに
  話し掛けると報酬を貰えます(クエストによっては貰えない場合もあります)

全部あってるか、やや自信がないけどこんなトコかと
274名無しさんの野望:2008/07/02(水) 19:19:39 ID:4aV4OkDi
275名無しさんの野望:2008/07/02(水) 23:31:17 ID:LtG2rCD0
盗みは見つからなくても評判下がるんじゃないか?とくに町での評判が低い時に盗みを繰り返すと、証拠なしで犯人扱いされるはず。英雄扱いされるようになってから盗むのが吉。
戦闘に負けて殺されるかどうかは、相手との敵対度に依存するはず。キャラの名前の色でわからなかったっけ?
276名無しさんの野望:2008/07/02(水) 23:31:51 ID:LtG2rCD0
盗みは見つからなくても評判下がるんじゃないか?とくに町での評判が低い時に盗みを繰り返すと、証拠なしで犯人扱いされるはず。英雄扱いされるようになってから盗むのが吉。
戦闘に負けて殺されるかどうかは、相手との敵対度に依存するはず。キャラの名前の色でわからなかったっけ?
277名無しさんの野望:2008/07/02(水) 23:38:11 ID:yciFna4+
>>275
嫌疑をかけられますね、それも書くべきでした、申し訳ない
戦闘での死亡or気絶判定もそっちの方が正しいかと思います
278名無しさんの野望:2008/07/03(木) 00:39:40 ID:iRLtZ98Y
いつも都市解放してほとんど誰もいない時に宝箱開けてたなぁ
279名無しさんの野望:2008/07/03(木) 06:14:50 ID:pf9rsu1O
どうせ誰もいないと思って、Gothaで空き巣しまくってたら
復興後にすごい勢いで衛兵に呼び止められてたこ殴りにあった
280名無しさんの野望:2008/07/03(木) 11:41:41 ID:+hHNA07u
monteraでブラッドリーって人のクエストが喋ってたら破棄されて受けれなくなったw
281名無しさんの野望:2008/07/03(木) 21:00:23 ID:RDTTpzEH
自分以外全て敵プレイ楽しいよ
やみつき
282名無しさんの野望:2008/07/03(木) 22:11:36 ID:eKgkQVoE
Gothaあれ、やっぱり怒られるよね
どうも箱によって窃盗扱いになるのと、ならないのがあるのか??
283名無しさんの野望:2008/07/05(土) 09:04:50 ID:nE9mJ0i5
Gothic3とOBLIVIONでは、どちらの方が面白いのですか?
284名無しさんの野望:2008/07/05(土) 09:11:42 ID:i2eOxVWy
そういうのは個人の好みの問題になるんじゃなかろうか
デモやって考えれば
285名無しさんの野望:2008/07/05(土) 09:23:12 ID:s2lhB1lW
それぞれ特徴があるから比べられません
286名無しさんの野望:2008/07/05(土) 14:24:18 ID:9kLFSlf4
Gothic3デモ版をやっているのですが、レベルが上がってもLPを振ることはできないんでしょうか?
Cキーでステータスは出るのですが、どこをクリックしても振り分けられません。。
287名無しさんの野望:2008/07/05(土) 15:58:30 ID:pP51tzlh
常に最新の日本語訳で遊ぶ方法がやっと分かったぜ。
方法を公開してあげてもいいけど、どお?。
288名無しさんの野望:2008/07/05(土) 17:17:58 ID:vrcQcEuF
http://www10.uploader.jp/home/gothic3/
エクセルファイル落としてくる
http://gothic3.wiki.cmssquare.com/index.php?DownLoad
翻訳データ落としてくる
エクセルファイルを開いてC列コピー、翻訳データ内のstringtable.iniに上書き保存
翻訳データ内のReadmeにしたがってStrings.pakを作成、それをStrings.p01にリネーム
これだけ
>>286
LPと金をNPCまたは神像に支払って上げてもらうから自分では上げられないよ
289名無しさんの野望:2008/07/05(土) 17:54:50 ID:qo8Jdhgc
ちょっと興味が沸いたからデモダウソしてやってみようと思うけど
このゲームってmodとかってありますか?
オブリみたいな拡張度は無理でも、手軽にキャラスキンとか変えれたらいいなって感じで。
290名無しさんの野望:2008/07/05(土) 19:11:52 ID:9kLFSlf4
>288
ありがとうございました。
291名無しさんの野望:2008/07/05(土) 20:31:47 ID:gcEsee89
>>289
modは、オブリビオンとは比べものにならない少なさ。
ttp://www.worldofgothic.com/dl/
自分でテクスチャを変えるなら、ここにやり方が載ってる。
ttp://www.g3-modding.tk/
292名無しさんの野望:2008/07/06(日) 03:30:33 ID:GzTdbkon
ちょっとコンソール使ってみようと思って
海外のサイトに書いてあるとおりtestmode=trueにして~キー押してるのに
全然反応がないorz

デモ版にはさすがに対応していないのだろうか…それともキーボードの仕様で日本向けのじゃ
できないとかいう感じですかね?
293名無しさんの野望:2008/07/06(日) 05:26:13 ID:RRimoPKz
日本語キーボードだと~は入力効かないね
英語キーボードに配列切り替えて入力
ttp://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se394832.html
294名無しさんの野望:2008/07/06(日) 14:08:23 ID:XtgtWk9+
>>274 今頃だがthx!
295名無しさんの野望:2008/07/06(日) 20:49:49 ID:1TJwQDUO
>>279,282
いつも復興前に漁ってたけど怒られた覚えがない・・・。

>>273
植物のRespawnは60日もかからないと思う。
体感だけど、10日も経たずにRespawnしてるような
296名無しさんの野望:2008/07/07(月) 18:21:31 ID:NdajfC84
1週間前くらいから始めたんですが
これってバスタードソード以上の武器って存在しないんでしょうか?
上のほうで宝箱からレシピが出るみたいなこと書いてあるんですけど
それは運なのか、固定なのかがよくわからんですね。

マインクロウラーがモリモリいる洞窟で刀は拾ったんですけど、それもバスタードより弱かったしなぁ
297名無しさんの野望:2008/07/07(月) 18:40:31 ID:SfzIsnw8
強い武器はある程度はNPCから買うこともできるし、
・レシピと材料をそろえて自前で作る
・クエスト報酬・宝として手に入れる
・ころしてうばいとる
等で手に入るのも結構ある
最初のうちは無理して手に入れても能力不足で使えないのも多いから注意な

宝箱の中身は一部を除いて開けるまでランダム
298名無しさんの野望:2008/07/07(月) 20:14:55 ID:qEvkar4O
>>296
ルーンブレードってのがある、それ以上は知らない
でも盾つかえない分差し引いても大剣の方が強いw
299名無しさんの野望:2008/07/07(月) 22:54:25 ID:NdajfC84
なるほど、あるにはあるんですね
戦士なら盾だろ!って思って盾を全部習得したけど、
これマインクロウラーとかオオカミ相手だと盾で防いでから反撃ってのが難しいから
先手取ったもの勝ちみたいな感じですねorz
大剣とってみようかな。
300名無しさんの野望:2008/07/08(火) 03:10:33 ID:2FjhckI4
ルーンブレードは防御力が付加されるから悪い武器ではないけど
このゲームは強くなっても弱いままだからちょっとくらい防御+されてもね
攻撃力もバスタードソードとそんなに変わんない、やや高い程度
マナ回復スキル取って魔法メインで、MP切れたら武器でってのもアリだよ
301名無しさんの野望:2008/07/08(火) 14:36:51 ID:UnYyk4Yc
このゲームの魔法はかなりつえーからな
302名無しさんの野望:2008/07/08(火) 18:11:31 ID:yiK27B+Z
自分で使っても強すぎるほど強いけど、敵の無制限に撃ってくる魔法が鬼
雪原うろついてるゴブリンシャーマンに何度殺されたか
303名無しさんの野望:2008/07/08(火) 21:47:40 ID:hsymAQgs
俺もゴブリンシャーマンにやられる…アーッ!
304名無しさんの野望:2008/07/09(水) 00:16:23 ID:Hm+Lwinm
昔は序盤で1000Gくらいで超強い剣買えたよなw
305名無しさんの野望:2008/07/11(金) 10:59:50 ID:FebG9rMw
>>303
ど、どうやられたんだ?
…いや、いい、聞きたくない。
306名無しさんの野望:2008/07/11(金) 23:08:04 ID:/HyFz6Lh
中身が決まっているmetal chestについてはここ参照。
場所固定で開けた順に中身が高価になってくらしい。よく調べたなって思う。

ttp://www.gamefaqs.com/computer/doswin/file/920920/47253
ttp://forum.jowood.de/showthread.php?t=138467
307名無しさんの野望:2008/07/12(土) 18:44:46 ID:udh4S+2d
このゲームは中古で購入しても大丈夫でしょうか?
ネット認証とかマルチプレイとか
308名無しさんの野望:2008/07/13(日) 11:46:25 ID:IBHPE7Po
日本語化に協力してる人、超ありがとう

1年ぐらい前に買って、バグバグでゲームにならないし、英語で理解しきれないしと
投げ出してたわけですが、パッチでbugfixされたのと、日本語化が進んだとのことで再度インストールしてみた

最初の機械翻訳だけの日本語化入れたときは、さっぱりわからなかった内容が
ほぼわかるじゃないか!

相変わらず30分〜60分プレイすると、なんかエラーで落ちますが、日本語化のおかげで
もくもくとプレイしてます。
309名無しさんの野望:2008/07/13(日) 12:12:46 ID:UJr5pUlo
エラー(Out of memory)で落ちるのはテクスチャ品質とテクスチャフィルタ設定のせいだったかな
海外のフォーラムでその辺mediumまで下げろと書かれていたのを見た
パフォーマンスいじってあれやこれや下げてみると改善されるかもしれない
310名無しさんの野望:2008/07/13(日) 13:00:01 ID:IBHPE7Po
>>309
ありがと、下げて様子みてみます
311名無しさんの野望:2008/07/13(日) 15:14:01 ID:IBHPE7Po
2時間ほどですが、連続プレイで問題おきませんでした。ありがと
312名無しさんの野望:2008/07/13(日) 18:30:05 ID:bZtklVYJ
まじか!
10分毎にセーブしていた俺涙目OTL
313名無しさんの野望:2008/07/13(日) 23:27:34 ID:vb020vOV
ウニバース版買ってパッチ当ててスタートしたが前スレで言われてたge3.iniのおかしなメモリの値とかは既に修正されてた模様
314名無しさんの野望:2008/07/15(火) 18:31:53 ID:UD46vKEq
4やべえよ、マジやべえ
グラすごすぎ、半端ねえなあれ
315名無しさんの野望:2008/07/15(火) 19:49:47 ID:9A43lNBJ
どこ!
316名無しさんの野望:2008/07/16(水) 12:44:49 ID:YzkG568Z
日本語化がなかなかいい感じだねぇ。
まだ序盤しかプレイしていないけど、これなら製品レベルで遊べる。
翻訳して下さっている有志の方々に感謝します。
317名無しさんの野望:2008/07/17(木) 14:13:46 ID:/pvBzrZY
>>315
http://ve3d.ign.com/images/game/908255/PC/Arcania-A-Gothic-Tale
モデリングやってる人間から言わせてもらうと、仮に数年後の発売だとしても
このままのクオリティで動かすのは無理があると思う。(ポリゴン数があまりに多すぎるように見える)製品版はこれよりちょっとクオリティ下がると予想。
318名無しさんの野望:2008/07/17(木) 14:33:55 ID:cuSaC8/X
えー? 全然とは言わないが、それほどポリゴン数増えてないっしょ
マッピングやら何やらでそれっぽく見せる技術が向上しただけで

つか、畑は微妙に違うが、FPS方面は最近はもうこれぐらいのクオリティのが普通に出てるような

と素人の俺の意見
319名無しさんの野望:2008/07/17(木) 14:48:45 ID:/pvBzrZY
>>318
いや俺もプロではないんだがw
FPS方面ってのは、CrysisとかFarCry2とか、その辺りだろう?
確かにあの辺りとオブジェクト単位での作りこみはそんな変わらないと思うが
RPGというジャンルで、かつ3と同じようなシームレスでこれを描写するのという前提
であれば、相当きついもんがあるんじゃないか?と思ってね。

勿論、このクオリティで遊べるなら狂喜乱舞するし、
数年後のPCの性能までは計り知れないけれど。
320名無しさんの野望:2008/07/17(木) 14:56:20 ID:zP5F/fbu
なんとかツリーとかいうのがパワーアップしてて、
それらしく見えているだけじゃないの
321名無しさんの野望:2008/07/17(木) 15:08:48 ID:6SZnz4xz
近景ばっかり
遠景はフォグでごまかしとるの
322名無しさんの野望:2008/07/17(木) 15:11:03 ID:/pvBzrZY
>>320
SpeedTreeかい?使ったことないけど、SpeedTreeでは
ここまで細かいモデルは作れないんじゃないかと思う。
樹木生成を使ってるとしたらXFrogではなかろうか。

或いは俺の知らないスーパー樹木生成ソフトがあるのかもしれん。
323名無しさんの野望:2008/07/17(木) 15:40:40 ID:cuSaC8/X
Gothic3もたいがいに高スペックPC向けのゲームだったから、プレイヤー層としてはそう心配することでも無いような気もするけど、
まあじっくりPC強化しつつ待っぺし

>>321
続編もきっと設定ファイルいじれば遠距離まで描写できるようになる…はず
324名無しさんの野望:2008/07/17(木) 22:34:35 ID:nlejADrM
発売される頃にはグラボとかの性能も飛躍的に向上してるだろ。
問題は俺的にはバグのほう。
開発元かわるみたいだからかなり期待してます。
325名無しさんの野望:2008/07/18(金) 14:29:35 ID:oiWqXVV9
バグが何をさしてのことかわからないけど、セーブロードの遅さを何とかしてもらいたいかな
グラフィックに関しては今の中価格帯VGAで問題ないね。
326名無しさんの野望:2008/07/19(土) 04:06:49 ID:t7CIFv2Z
遠くの方からうめき声が聞こえて、行ってみたらイベント中のユニークNPCが野生動物にぬっころされてたとか
アホな話がなくなってるといいなあ
327名無しさんの野望:2008/07/19(土) 23:36:46 ID:5ppBs4OS
お店でパッケージ見てそそられたのですが日本語マニュアルで断念しました
日本語版の予定はあるのですか?
もしくは>>5にあるサイトで十分楽しめるのでしょうか?
328名無しさんの野望:2008/07/20(日) 05:37:21 ID:k6dHmfQO
>>318
素人意見過ぎてワロタ
329名無しさんの野望:2008/07/20(日) 09:55:24 ID:QsD7LfYA
>>327
日本語化パッチがあるよ。
8割くらい翻訳済み。未翻訳のところも機械翻訳にはなってる。
330名無しさんの野望:2008/07/21(月) 00:22:38 ID:SzXgXIY+
>>329
どうもです
さっそく買いに行ってきます
331名無しさんの野望:2008/07/24(木) 05:31:37 ID:Cz7muZkz
おはようございます。

ちょっと時間ができたので、訳してみました。

9312-10100、翻訳終了です。
でも、誤訳も多いと思いますw
新しくプレイされてる方もいらっしゃるので、ご指摘よろしくデース。
332名無しさんの野望:2008/07/24(木) 22:43:31 ID:ID0WbfcP
>>331
お疲れ様です。
ホント助かるよ!
333名無しさんの野望:2008/07/25(金) 01:34:09 ID:hYIjSDtO
>>331
ありがとう!
影ながら感謝感謝です。
334名無しさんの野望:2008/07/25(金) 09:15:29 ID:2VfvSRr/
>>331

乙と言わざるを得ないッ! プレイするにも日本語modあるだけでモチベーション違うからな。
頑張って宣伝するよ! ところで、クリアするまでどれくらい時間かかるんだろう・・・
335名無しさんの野望:2008/07/28(月) 22:18:26 ID:/Ed5rL41
pakファイルの出力ですが、どうもうまくいきません。
手順どおりにやっているのですが、1KBのPAKファイルが出来てしまいます。

どなたか何で失敗しているのか分かりますでしょうか?
336名無しさんの野望:2008/07/28(月) 23:24:06 ID:/Ed5rL41
自己解決しました〜
iniがあるフォルダを指定するんですね。お恥ずかしい。

これから新たに始めます。訳者様ありがとう!
337名無しさんの野望:2008/07/31(木) 13:29:06 ID:iJpde5Yl
Gothic関係じゃないだろうけど
Piranhaの新作が来るみたいだね
http://rpb.deepsilver.com/
338名無しさんの野望:2008/08/02(土) 06:22:13 ID:KzUgmCRk
中古屋に安く並んでたので、期待しないで買ってみた。
すげえ面白い! Ultima9が完成した感じだ。

でも俺のPCではスペック不足なのか、快適動作って感じじゃない。
みんなはどのくらいのスペックのPCでプレイしてるの?
339名無しさんの野望:2008/08/02(土) 07:51:14 ID:hIsI+QGw
E6600・79GT・3GB
パッチ入れてge3.iniでキャッシュ増やしたらそこそこ重さは改善すると思う
340名無しさんの野望:2008/08/02(土) 11:17:11 ID:r/2fnU/8
このゲームのためにSSDでRaid0組んでセーブロード速いでキャッハーやって
熱が冷めたらよくわからん使いもしないハイスペッコPCだけが残りました
他のゲームやっても速いのなんのってもうね
341名無しさんの野望:2008/08/02(土) 14:32:44 ID:HV1fzMxb
>>340
そんなあなたにOBLIVION
342名無しさんの野望:2008/08/03(日) 03:36:17 ID:kA0ro1Sx
ちょっとやってみたんだが。。。。

地面に落ちてるクエストアイテム取る→死ぬ→ロードする

クエストアイテム無くなってる。。。

こういうゲーム?

343名無しさんの野望:2008/08/03(日) 04:13:24 ID:F5Iz9LT4
お?やる気か?犬ごときが人間様ナメてんじゃねーよ!
まとめてかかってこいや→あれ?強いな犬・・→ヴァアアアアア!

こういうゲーム
344名無しさんの野望:2008/08/03(日) 17:55:18 ID:kA0ro1Sx
いや〜そうじゃなくて

ロードしてるのにその辺のオブジェクトや敵がロード前になっちゃう
なので、クエスト詰んじゃう。

ということなの?
345名無しさんの野望:2008/08/03(日) 18:36:16 ID:yBb51m5B
日本語でおk

エスパーするとオートセーブは無い
346名無しさんの野望:2008/08/03(日) 20:23:22 ID:OoRTGN85
ロード前のデータがロード後だったら意味なくね
ワケワカラン
347名無しさんの野望:2008/08/04(月) 03:31:47 ID:2g73WDCF
そのままの意味なんだよ。。。
例えば、

・セーブ
・最初の方の「武器の束」を拾う
・死ぬ
・ロードする

すると「武器の束」が無い。
ということなんだ。コレに限らず殺した猪は死んだまま消えてるし。
そこら辺の草も取ったやつだけきれいになくなってる。
ワケワカラン
348名無しさんの野望:2008/08/04(月) 03:51:03 ID:3cVRqJZ/
>>347
こんなバグあんのか…?
他にこんな体験した奴いないだろうからわからんな…多分
かく言う自分もない。
349名無しさんの野望:2008/08/04(月) 04:38:29 ID:x8EakIaZ
>>347
クイックロードじゃなくESC→ロードしてみろ
350名無しさんの野望:2008/08/04(月) 09:26:53 ID:xpzCHq/Y
>>347
たりまえじゃん。

・最初の方の「武器の束」を拾う
・セーブ
・死ぬ
・ロードする

なら、武器の束は消えない。
もしかして俺、何か勘違いしてる?
351名無しさんの野望:2008/08/04(月) 13:54:46 ID:62MjL6qq
>>350

>>347
1:セーブする
2:武器の束拾う
3:氏ぬ
4:1のデータをロード
     ↓
2の武器の束が拾ってない状態のはずなのに落ちてない
って言いたいんじゃないかな?
352名無しさんの野望:2008/08/04(月) 20:01:37 ID:KM0+Ok3p
ちょっ
オオカミ強すぎますwww
353名無しさんの野望:2008/08/05(火) 16:51:41 ID:wDJbEmQ5
一応反乱軍側でプレーしてるんだが
Monteraでいくつかクエストを落としてしまって、
城の中へはいるための忠誠度が8ポイント足りない。
攻略サイトを見る限り、残ってるクエストは城の中のヤツから
依頼されるものだけっぽい。

こういうときはどうしたら良いんでしょう。
単騎突撃かけちゃおうか。
354名無しさんの野望:2008/08/06(水) 13:29:58 ID:9t445Vkx
>>353
ブラッドリーって人のクエスト破棄しちゃったのかな? だとしたら同じ状況だわw
自分も単騎突撃しようとしたんだけど、街の開放を3つくらいすると
他の街のオークに近寄っただけで殺されるってスレで読んでたから結局後回しで他の街に行ったよ
355名無しさんの野望:2008/08/06(水) 23:53:11 ID:aLzS/fiG
効率良くクエストこなそうとするとかなり大掛かりな戦略が必要で
考えれば考えるほどドツボに…
356名無しさんの野望:2008/08/07(木) 04:38:39 ID:SPhjiLuV
12381-13026行目、終了。
時間なくて、あんまり校正してないです(^^;
とりあえず版てことで・・・。

残りの勇者さま、暑さに負けず、ラストスパート、ガンバでーす。
357名無しさんの野望:2008/08/09(土) 00:59:08 ID:s7cInosb
>>354
やっぱそうなのか。
反乱軍の鎧着てて町を開放してるのに、指名手配されないのはおかしいと思ったんだ。
俺も解放は中止して世界旅行してまわるわ。

Trelisでオークのボスに50000円要求されてるんだが、これって立て替え払いしかないのかな。
周りの牧場や発掘中の寺院に借りに行けと言われたんだが、会話の選択肢にそんなの出ない。
Show me your goodsでは10000円くらい持ってるやつも
ぬっころしてみると50円になってるしw

とりあえず二刀流でも覚えに南に行くかな。盾は役に立たないから。

>>356
乙!
俺もそろそろ日本語でやろうかな。英語だと「pardon?」が欲しいねw
358名無しさんの野望:2008/08/09(土) 01:51:59 ID:ede3Tvv6
二刀流は取って使ってみて微妙な気分になれるスキル

>>356
乙であります
359名無しさんの野望:2008/08/09(土) 07:25:23 ID:VKc/RNwc
回転攻撃は隙が小さいのでそれなりに強いぜ
360名無しさんの野望:2008/08/09(土) 18:13:05 ID:IWP2Fpa0
>>357
Trelisのは普通に立て替えた後に殺したらお金そのまま持ってたよw
361名無しさんの野望:2008/08/10(日) 21:59:37 ID:erEBpEuf
1やり始めたんですが、しょっぱなのDiagoの試験とやら
から行き詰ったよ・・
Mapくれるぽい人は見つかんないは、
変な奴につきまとわられるわ
友達できた〜おもたら外に連れ出されてぼこられるわ
おまけに的強すぎてふるぼっこだわ

なんだかんだで楽しいんですが、遊び方間違ってそうな気がしてきた
どなたか1の情報あるとことか教えていただけないでしょうか?
362名無しさんの野望:2008/08/10(日) 22:20:59 ID:VdthuA+J
>>356
ありがとう!感謝感謝です。
363名無しさんの野望:2008/08/11(月) 00:44:08 ID:n7saRVxg
>>361
World of Gothic に1〜3の(多少4も)情報があるよ。
ttp://www.worldofgothic.com/
364361:2008/08/11(月) 01:47:53 ID:K53vJEIV
>363
ありがとー!めっちゃ助かります
あれからMissionちまちま翻訳しながらやって少し進んだんですが、
Baal Parvezが見つからず、仮眠とりつつ時間帯変えて周回してたんですが
結局見つけられず今日は諦めました・・
早速教えて頂いたサイトみたらNPCも載ってたんで明日もまた進めそうです

1しかやってないですけど没入感がやばいですね〜
ちまちまやってこうと思います。 ありがとでした
365名無しさんの野望:2008/08/11(月) 14:38:14 ID:RyTauJjb
>>361
Daigoの試験、に見えた
366名無しさんの野望:2008/08/11(月) 21:51:34 ID:jicMQ3rI
Magic Oreから武器を作る能力って期待してもいいの?
でも魔法の武器のBlueprintがないんだよなあ。。。

367名無しさんの野望:2008/08/13(水) 10:15:07 ID:ubB4BUcH
>>魔法の武器のBlueprintがないんだよなあ。。。
それなんてOreOre詐欺…。男ならマスターソード一択
368名無しさんの野望:2008/08/17(日) 16:41:02 ID:KFxL5a1A
買ってきた。
これからインストールするところなんだけど、いきなり1.6パッチをあてるんじゃなくて、まずは1.12パッチを
当てて、次に1.6パッチを当てるのが正解?
369名無しさんの野望:2008/08/17(日) 19:32:08 ID:+g3U0eCK
>>368
1.6フルパッチでOKよ。
370名無しさんの野望:2008/08/17(日) 23:28:23 ID:KFxL5a1A
>>369
とんくす。

3月8日版のデータで日本語化できました。
もっと新しい日本語化データを適用するにはどうすればいいでしょうか?
371名無しさんの野望:2008/08/17(日) 23:45:16 ID:+g3U0eCK
>>370
8月7日版うPできたよー。
たぶんこれでいけると思う。

ttp://onishibata.ddo.jp/2/download.php?id=01461

DL pass : 370
372名無しさんの野望:2008/08/17(日) 23:45:58 ID:HEkJ8r2d
373名無しさんの野望:2008/08/18(月) 00:02:27 ID:IPAEQ1v+
>.371,372
とんくす

快適になってきました。
374名無しさんの野望:2008/08/18(月) 01:28:17 ID:537wpo9i
このスレの序盤に翻訳してたものだが、
やらないかウホッって文を入れておいたんだが
だれも指摘がないな・・・さびしいのう

375名無しさんの野望:2008/08/18(月) 18:46:03 ID:eImOwtMK
日本語化に失敗しました・・・
1.6パッチを当ててGothicのデータフォルダに
>>371のStrings.p01を入れたらフォントが見えなくなりました・・
Strings.p01を元に戻しても直りません
どうしたらいいのでしょうか。
宜しくお願いします><
376名無しさんの野望:2008/08/18(月) 19:27:51 ID:rI+AUiby
戦闘システムの練り込みさえしっかりしててくれたら、
これほど面白いゲームもそうはないんじゃないかと思う。
377373:2008/08/18(月) 20:30:33 ID:IPAEQ1v+
うちも、>>371の入れたら字が出なくなりました。
なので、wikiにあった3月版のに戻したら出るようになりました。

今、村を出てすぐの野原で犬と盗賊にレイプされてます
378375:2008/08/18(月) 20:42:42 ID:eImOwtMK
自分の場合はwikiにある3月版の入れても文字がでなくStrings.p01自体を消してもフォントが
戻りません。
日本語化の手順としては
@1.6パッチをあてる
A最新のStrings.p01をデータフォルダに入れる
これであってるのでしょうか?
379名無しさんの野望:2008/08/18(月) 20:56:21 ID:IPAEQ1v+
>>378
そのほかに、字幕を有効にする必要があるよ
オプションの音声のとこの下から2個目の字幕の設定をonにする
380375:2008/08/18(月) 21:14:49 ID:eImOwtMK
>>379
タイトル画面のフォントがすでにないので
一度再インストしてみます
有難うございました
381名無しさんの野望:2008/08/18(月) 21:40:18 ID:AlyrW0lJ
>>317
OBのMODでのプレイ状態しらんのか?
382371:2008/08/18(月) 23:39:30 ID:g2pk0dMQ
>>373.375
371をうpった者です。ご迷惑をお掛けしております…orz
その後動作確認してみたら371の日本語化ファイルは異常が出る場合があるみたいです。

具体的にはデータフォルダのProjects_compiled.p01ファイルとの相性で
そもそもフォントが表示されなくなることがあるようです。

あと起動時メニューのフォントが表示されなくなった時はたぶんProjects_compiled.p01のサイズが1KBに
なってると思います。この場合Strings.p01を元に戻しても表示されないと思います。
再インストール+パッチを当てた段階でProjects_compiled.p01ファイルのサイズが1KBでないのを確認して
必要ならバックアップをとっておいたほうがいいかもしれません。
(自分の環境でも古い日本語化環境を更新しようとしたらこの症状が出ました…orz)
383371:2008/08/18(月) 23:49:41 ID:g2pk0dMQ
あっ、違った…。

今試してみたら、
再インストール+1.6パッチ+371ファイル導入+1.6パッチ
の手順でProjects_compiled.p01が1KBになってても正常に動作しました…。
なんでパッチを2回当てたら解決したんだろう…?…全然わからない。

>>373>>375さんはお手数ですが>>288のやり方でお願いします…orz
384375:2008/08/19(火) 01:38:48 ID:b6seejOC
>>383
丁寧に解説有難うございます。
その後、再インストールしてもフォントが表示されない状態だったので
残ってたファイルとセーブファイルを完全に消してインスト+3月8日版導入
で、日本語化できました。
その後、371ファイル導入でフォントがまた消えたのでセーブファイルの中の
iniをインストール時のものに上書きしたらフォントを戻せました。
385名無しさんの野望:2008/08/19(火) 03:57:45 ID:fxPxelKc
<<384
>その後、371ファイル導入でフォントがまた消えたのでセーブファイルの中の
>iniをインストール時のものに上書きしたらフォントを戻せました。

ぁ。ということはUserOptions.ini内の
VoiceLanguage=English
SubtitleLanguage=English
Subtitle=true
このあたりが関係したのでしょうか?
他に文字関係の項目無いし…。
でも3月8日版で無事に動くのであればなによりなにより

371ファイルも>>288のとおり作ったはずなのに何がいけなかったのか…
今度うpするときはちゃんと動作確認してからにしよう…(´・ω・`)
386名無しさんの野望:2008/08/19(火) 05:35:34 ID:mRKaGlaC
手順どっかで間違えたのかもわからんね
>>288の手順で最新のエクセルデータを使わせてもらって作ってみたが
プレイにも問題は出なかった
387名無しさんの野望:2008/08/19(火) 08:14:28 ID:xP+Pu/WJ
amazon 在庫切れ 輸入版はあったけど、ネットでカードは使いたくない…。なんか怖い。
日本販売元 販売終了

秋葉原にでも行けば中古が手に入るかな?
388名無しさんの野望:2008/08/19(火) 09:42:27 ID:0eVestTo
389名無しさんの野望:2008/08/19(火) 10:12:08 ID:aE3zHylJ
このゲームおもしろいよね

そういえば最近南の遺跡で見つけたローブを装備したら、敵からのダメージがおかしいぐらい減ったんだけど、みんなは何の防具を装備してる?
390名無しさんの野望:2008/08/19(火) 10:35:40 ID:vqpU4xd4
このような偉大な人物>>388を見たのは私の人生で初めてです。
闇の中に一筋の光が差し込んだようです。

[PC] Gothic Universe

4,980円
24時間以内に発送します。
国内配送料無料でお届けします。
Gothic Universe

中略

動作環境
OS:Windows 2000/XP/XP64
CPU:Pentium 4 3GB
メモリー:10GB←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←なんだってぇぇぇ!!??
ビデオ:128MB DirectX 9.0c 互換 , Pixel shader 1.4 サポート
サウンド:DirectX 8.1 互換
HDD:4.6GB
DVD-ROM ドライブ
391名無しさんの野望:2008/08/19(火) 11:33:55 ID:Z8eqFkeD
CPU:Pentium 4 3GB
CPU:Pentium 4 3GB
CPU:Pentium 4 3GB
CPU:Pentium 4 3GB
392名無しさんの野望:2008/08/19(火) 17:59:08 ID:/sFzednX
フォント消えちゃう人
日本語xlsからc列コピー
txtにそれ貼り付け、Unicodeで保存してstringtable.iniにリネーム
それでPakファイル作成でどうだろ?

あたしも消えてたけどこれでできたよ
翻訳してくれた人すんごく感謝ですー
393名無しさんの野望:2008/08/19(火) 18:44:43 ID:UkhIcPQq
和訳って読書中のセリフにも字幕付く?
394名無しさんの野望:2008/08/19(火) 21:12:36 ID:sGJtMBjK
あれはつかない
395名無しさんの野望:2008/08/19(火) 23:25:29 ID:LrcK4fST
エクセル?( ;゚Д゚)
OOoでも大丈夫ですか?
396名無しさんの野望:2008/08/19(火) 23:34:19 ID:mRKaGlaC
Excel Viewer 2003でもOK
397名無しさんの野望:2008/08/20(水) 01:02:33 ID:+3eLQxFM
>>394
そっか、やっぱりダメか…
雰囲気崩れるのが嫌で和訳入れてないんだがヒアリングができないんでそこだけ何とかなればなあ
398名無しさんの野望:2008/08/20(水) 10:49:11 ID:zw/Snw3M
買って動かないと凹むから、4亀にあった体験版をやってみた。
重いなりに動いたけど酔ったw
一応グラボだけ取り替えて、体験版をちょっとやってよいが少なければポチるかな。
399名無しさんの野望:2008/08/20(水) 16:43:37 ID:OP9kOm0n
ttp://guides.gamepressure.com/gothic3/gfx/word/-1964757062.jpg
この状態にして祈りを捧げても、まだ準備ができていないと言われて
何をすればいいのか分らない・・救いの手を・・・
400名無しさんの野望:2008/08/20(水) 17:10:29 ID:bziTlWcT
うろ覚えだけど、陣営をはっきり決定しないと駄目じゃなかったかな。ロバール王絡みでなんかクエストなかったっけ?
401名無しさんの野望:2008/08/20(水) 19:42:12 ID:OP9kOm0n
ロバール王絡みのクエスト見当たらないですね
Mageでプレイしてるんですがlv65で未だに主力MagicがFireball orz
メテオやArmy of DarkNess学びたいけどどうすれば・・
402名無しさんの野望:2008/08/20(水) 20:03:43 ID:bA6JryAt
大技(術だけど)は奇襲以外では使い勝手が良くないからな
そこんとこいくとファイアボールは連射も利くし実質一番使える攻撃術だと思う
403名無しさんの野望:2008/08/20(水) 21:44:32 ID:QPKDW9mo
>>399
その画像だと、Blessed fire chalice を回収して12人のパラディンに返しに行くんじゃないかな?
あと、fire chaliceのクエは途中で放置しても、陣営の選択には影響なかったような気がする。
404名無しさんの野望:2008/08/20(水) 23:23:48 ID:OP9kOm0n
>>403
全ての街を訪ねて分らないクエ以外は進めてみたんですが
メテオやArmy of DarkNessといった上位魔法?はどの過程で学べるんでしょうか?
405名無しさんの野望:2008/08/21(木) 00:31:55 ID:6RuzT5jt
MeteorはRebel側(Innos神)を選べば学べる。
今のパッチではわからないけど、Army of darknessはまだ実装されてないかも。
406名無しさんの野望:2008/08/21(木) 17:50:04 ID:Qp5uul+Y
401はザーデスには会いに行ったのかね
407401:2008/08/21(木) 20:22:57 ID:AmUfiB0M
Xardasには会ってますが反応ないですね
Zubenを倒してロバール王報告済み
どうやらamulet of Adanosを持ってなかったようなので調べてみたら
解放済みのTrelisのオークリーダーが持ってたみたいなんですがすでに死体もなくなってて
入手の仕方が;;
408名無しさんの野望:2008/08/21(木) 22:32:36 ID:Qp5uul+Y
もう持ってるんじゃないの。amuletとringは区別しにくいが、
Inventoryでは「... of Adanos」って書いてあるよ
アーティファクトは5個あるけど、ほかのが足りてないとか
>>399を見たけど、なにもかぶってなかったし
入手場所(ネタバレ):
http://guides.gamepressure.com/gothic3/guide.asp?ID=1956
Rebelルート案内(ネタバレ):
http://guides.gamepressure.com/gothic3/guide.asp?ID=1950
409401:2008/08/22(金) 01:06:40 ID:Jpk6nCY/
>>408
メインクエ欄に
@Find all the fire chalices of the Fire Mages
AThe divine artifact of Trelis.
BFind the fire artifacets of Adnaos
この三つが残ってる状態なのでやはりamulet of Adanosだけ手に入れてないみたいです
セーブファイルをUPするので今どういう状況なのか見ていただけないでしょうか?
410名無しさんの野望:2008/08/22(金) 12:14:48 ID:YoIm787L
じゃあうpして
でもアーティファクト一覧のページでも、「なくしたり見失ったら、
最初からやり直すしかないよ」ってコメントされてるから、だめかもわからんね
411401:2008/08/22(金) 13:50:10 ID:Jpk6nCY/
>>410
やっぱりなくしたり見失う可能性があるんですか。。。
http://applis.servehttp.com/index.htm
00023003.lzh PASS 5432 お願いします
チートで出そうと思ったんですが、これがまたamulet of Adanosだけリストに
ないんですね。もう持ってるAdanosのリングや冠などはリスト上にあるんですが。
412名無しさんの野望:2008/08/22(金) 21:34:01 ID:YoIm787L
やってみたけど、本当に無いなあ。オークリーダーの死体もないし、
どこかのマーチャントが売りに出しているかと思ったけど、無かった
Rhobarを倒したりしたけど、進むわけじゃなかった
(ザーデスは魔法ではかなわなかったw)

ネタバレページの04/04/2007 17:30のコメントに
amuletをリカバーするチートがのってたよ
http://guides.gamepressure.com/gothic3/guide.asp?ID=1956
413401:2008/08/22(金) 22:52:58 ID:Jpk6nCY/
やはりないですか。。。
自分も売りに出したのかと思って大分探したんですけどなかったですね
教えて頂いたコメントの方法を取ってみます
有難うございました。
414名無しさんの野望:2008/08/24(日) 12:53:23 ID:MzeSbx1k
始めて一週間ぐらいです。
戦闘がつらいのです。

遠方に集団を発見するととりあえず弓で打ってこっちを振り向かせて、逃げる。
集団から一人か二人を隔離したところで、剣に持ち替え右クリック連打で嵌めて倒す。
倒したら回復して、また集団から一人か二人をおびき出す。

と、こんな感じでやってますが、何か間違っているような気がします。
こんな感じで、近所の盗賊洞窟を進んでいるところですが、なかなか洞窟の奥のほうまでいけません。
戦闘はどんな感じですればいいでしょうか?

ゲームの進み具合は、最初のオークを倒すところと、町からちょっと出たところにいたオークを倒すとこ
ろまでクエが完了しており、スキルは何も増えていません。
毎日ちょっとづつやっているので、全然進んでいません。
415名無しさんの野望:2008/08/24(日) 15:00:32 ID:nlkWc8WS
スキルや能力値はLPとお金を支払って買う。
ゲーム進行が一本道じゃないから、戦闘を避け、別のクエスト達成で経験値を稼ぐのもアリ。
剣での戦闘はそれで間違ってない気がするけど、魔法が使えるようになるとかなり楽。
416名無しさんの野望:2008/08/24(日) 15:23:23 ID:E8KcmGWz
左クリックでも勝てるよ。間合いに入って左連打すると、回りも攻撃してこない
http://www.youtube.com/watch?v=Gddu3jrb6sg
囲まれていても、Inventoryを開きさえすればゆっくり回復できる。ショートカットキーだと攻撃される
http://www.youtube.com/watch?v=NnAdcupDwR0
417名無しさんの野望:2008/08/24(日) 17:22:12 ID:4ppF2bb6
そんな方法があったとは・・・
418名無しさんの野望:2008/08/24(日) 17:47:27 ID:BlZuqXhF
ぐああインチキくせーw
ポーション走りながら飲めなくて毎度悶絶してたのにw
419401:2008/08/24(日) 19:15:59 ID:tFqv7FMH
その後、amulet of Adanosはチートで手に入れましたが
それに関連するクエストがUPされないのでやはりメインクエ関連のアイテムを見失うと
クリア不可になるようです。
というわけで最初から始めましたw
>>412さん有難うございました!
420名無しさんの野望:2008/08/24(日) 19:21:14 ID:4ppF2bb6
一回箱か何かに置いて拾い直してもダメ?
421401:2008/08/24(日) 19:52:15 ID:tFqv7FMH
>>420
試したんですがダメでしたね
422414:2008/08/24(日) 21:18:13 ID:MzeSbx1k
>>415-416
とんくす
さっき初めて物を売ってくれる人に会いました。超高いですね。
今は反乱軍の洞窟で宝箱を開けては殺され、開けては殺されで大変です。
ロードとセーブが長いのが痛いです。
423名無しさんの野望:2008/08/25(月) 17:29:37 ID:YGUWV+R4
64bit VISTAでALchemyを入れてみたら、、、、(つД`)シクシク

入れる前
http://ranobe.com/up/src/up293514.jpg
入れた後
http://ranobe.com/up/src/up293515.jpg

ALchemyの設定
http://connect.creativelabs.com/alchemy/Lists/Games/DispForm.aspx?ID=143

いたるところこんな感じに
ALchemy外すと元に戻るので、ALchemyの仕業だと思うけど、なんでこんなことに
424名無しさんの野望:2008/08/25(月) 18:03:51 ID:qU+IMS4O
>>422
人の宝箱をあさってはいけないし、町に落ちてるアイテムも拾ってはいけない
喧嘩上等なら、取ってもいい
「誰も見てない…今のうち!」で取ってもバレる(クエスト関係以外)
野原に放置されているとか、町を解放した直後は取ってもいいよ
425名無しさんの野望:2008/08/25(月) 21:26:51 ID:qaHaG35t
Gothic3日本語化されてるから初めてこのシリーズやってるけど
数値はスキル取得や武器装備の為に必要なだけで、数値自体は攻撃力とか関係ないんだよね?
なんかなかなか強くなってる気がしなくて
序盤は古代知識が全然貯まらないから、狩猟スキルで動物狩って皮とか剥いで売る方が安定するっぽい
426名無しさんの野望:2008/08/25(月) 22:12:10 ID:0VTquICO
能力値自体もダメージに影響しているような?
427名無しさんの野望:2008/08/25(月) 22:14:41 ID:dIu9fs9i
なんか単調なんだよなあ。街探す→クエストこなして評判上げる→城に入る、を繰り返すだけ。
もっと多様なダンジョン探索したり、トレハンしたい。
まだレベル20そこらだけど、坑道っぽいダンジョンしか入ったことない。今後色々なダンジョン出てきますか?
428名無しさんの野望:2008/08/25(月) 22:32:49 ID:0VTquICO
遺跡とか離れ小島とか、洞窟以外にも探索するとこは山ほどあるから
クエストや町にこだわらず遠出してみるといいと思うよ
429名無しさんの野望:2008/08/26(火) 08:55:34 ID:mcWeC83+
>>423
これはなんと素敵なテクスチャ。
430名無しさんの野望:2008/08/26(火) 14:21:03 ID:wXgKbI/w
>>288のやり方なんですが
エクセルファイルのC列コピーしたのを
翻訳データ内のstringtable.iniのどの行から上書き保存したらいいのでしょうか?
431名無しさんの野望:2008/08/26(火) 15:43:02 ID:Ui4FiRC5
別にテキストファイル作って貼り付けて名前をstringtable.iniにして保存しても構わんよ
432名無しさんの野望:2008/08/26(火) 20:40:55 ID:R1WuPhD3
熟練剣士とかスキル取ってるけど、モーションが変わってるわけでもないし
ダメージ量もろくに増えてない気がするんだけど・・
オークとかオーガといつになったらまともに渡り合えるのか
433名無しさんの野望:2008/08/26(火) 22:08:07 ID:8GS20pMC
強くなった実感は、
攻撃よりも鎧の強化が大きい
434名無しさんの野望:2008/08/27(水) 18:54:10 ID:fjsB0Yof
伝説の勇者じゃなくて、ふつうのおっさんだからなあ…
Strength=300のおっさんだと、オークは一振りで倒せた
435名無しさんの野望:2008/08/27(水) 19:03:01 ID:jCv5qeTC
オッサンだけど前作と前々作で活躍したんだから
勇者でもいいじゃんw
436名無しさんの野望:2008/08/27(水) 22:41:05 ID:+cE23yw1
魔法三系統を出来る限り習得したい場合
メインクエでInnosとXardasどちらのクエストを選ぶべきでしょうか
あと、Adanosの魔法は、shrineからではなくNPCからしか学べないんでしょうか
437名無しさんの野望:2008/08/27(水) 23:38:09 ID:u2cZJ8i0
>>434
それは300で装備できるソードが強いからではなくて?
じゃあそれなりに数値と攻撃力は関係してるのかな
でも今Lv25ぐらいで北国とか訪れてるけど、相変わらず左クリックはオーク以外には当たりゃしないから
右クリックの弱斬りばっかだよ・・
438名無しさんの野望:2008/08/28(木) 16:15:10 ID:O3Ev0sJ0
確かに武器の助けが大きいかも
棍棒だとすごく弱いw
しかしAncient Knowledgeを上げると、魔法の威力が増すといわれているから
Strengthも関係あるんじゃないかなあ
http://forum.worldofplayers.de/forum/showthread.php?t=148207
439花火(新コテ) ◆Paio2.7Ibc :2008/08/29(金) 05:12:21 ID:ihtErERj
Lv35ぐらいだけど武器が変わって初めて攻撃力の差を感じられるぐらい
それより問題なのが防御力だにょう(;゚;ё;゚;` )
未だにソーサラーの火の玉とか2発直撃すると死ぬし、野生動物にガガガとハメられて瀕死になることが多い
主に鎧しか具体的な防御力あげる要素がないのに、勢力の(全体平均?)評判が高くないと買えもしないにょ
このゲームは全体的に無骨だにょ
でもしょーもない展開のRPGよりはのめりとはいえ、事実上単独でオークを50前後斬り殺さなきゃならん込める

クエストは・・
どうでも良いけど、スコップ持ってると掘れる墓あるにょね・・・Lv30で気づいたにょ
440名無しさんの野望:2008/08/29(金) 07:17:20 ID:R0+Y1yR8
よく分からんがにょをNGWord登録した
441花火(新コテ) ◆Paio2.7Ibc :2008/08/29(金) 10:55:00 ID:ihtErERj
Σ(゚д゚;)!!
442名無しさんの野望:2008/08/29(金) 20:46:41 ID:D1TCfjtx
街中の丸太をのこぎりでギコギコしたり、串にささって焼かれてる動物をぐるぐる回せるのですが、
これってやると何かいいことありますか?
やっても何も起きないのです
443名無しさんの野望:2008/08/29(金) 20:51:30 ID:5V+2dMYA
1万回まわすと食料が無制限になる
444名無しさんの野望:2008/08/31(日) 11:12:42 ID:GsIxaIx9
今レベル10で、HPとか全然伸びないんですが、草とか卵とか食っちゃっていいんでしょうか?
将来錬金の材料になるかもと、全部取っといてあります。
445名無しさんの野望:2008/08/31(日) 11:24:48 ID:Bxp0FdhB
組み合わせに使うKing's Sorrelって草(だっけ?)があんまり手に入らないから
どうしてもこの能力だけは大きく上げたいって草以外は食っちゃってもいいよ
能力値やスキルは>>288の通り、NPCやら神像にLPと金払って上げてもらえるし
446名無しさんの野望:2008/08/31(日) 14:34:22 ID:FttZQiis
>>443
これが、本当だから笑えるw
447名無しさんの野望:2008/08/31(日) 15:23:34 ID:JFz1RGp3
pure magic ore blank って宝箱から拾えたっけ
448名無しさんの野望:2008/08/31(日) 16:01:23 ID:FjrivZ7u
トロールこええ
449名無しさんの野望:2008/08/31(日) 19:35:30 ID:GsIxaIx9
>>445
とんくす
能力っていうか、HPです。レベルが上がっても200のままで、全部食べると400ぐらいにはなりそう
なのですが、とりあえず放置しておきます。あと>>288は違うようです。

>>446
本当なんですか?
450名無しさんの野望:2008/08/31(日) 19:49:56 ID:Bxp0FdhB
>>449
だから神像に話しかけて上げてもらえばいいだろHPを
最初の村にもイノスの像があるハズだが
451名無しさんの野望:2008/08/31(日) 22:46:42 ID:060zEYrj
攻撃力は腕力依存なだけだから装備したいものまで一気にあげれば良し
それ以外はHPに振るのが実は一番安定するにょう
ゲーム中盤になってもダダダって連撃されると200台では呆気なく死ぬし(;゚;ё;゚;` )
回復剤は他RPGと違って〜%回復だから、HP高いほど余裕が出る

鍛冶が出来れば既存品より10ほど攻撃力高い装備が作れるけど
良い武器は材料の問題でなかなか作れないし、作っても腕力無いと装備できない
魔法は山ほど手に入るスクロールで事足りる
アムネシア(犯罪歴消去)以外はさほど必要性もないしにょ

金は闘技場とかオーク狩りで装備を拾ってれば使い切れないぐらい貯まるようになるにょ
まぁこのゲムはクエストが死ぬほどあるから、なんとなく金は貯まるし
452名無しさんの野望:2008/08/31(日) 23:33:29 ID:GsIxaIx9
HPは200台というか、200です
魔法のスクロールは貧乏性なので使ったことないです
お金は、、、、全然ないです
もうだめぽという時になったら、草と卵を食べてみることにします

http://ranobe.com/up/src/up295571.jpg
453名無しさんの野望:2008/09/01(月) 00:01:30 ID:j9aJKPCo
古代の知識がえらい低いな・・・
ちゃんと本読んでる?
454名無しさんの野望:2008/09/03(水) 23:40:10 ID:ekzrENDn
世界地図をいろいろ買っているのですが、買ってもマップが細かくなるわけでもなく、何もいいことがありません
これ、買うと何につかえるのでしょうか?
455名無しさんの野望:2008/09/05(金) 00:05:06 ID:krPTVrE1
たまに「当たり」が出る
456ドットコム(新コテ) ◆Paio2.7Ibc :2008/09/05(金) 02:14:07 ID:0HFKjiIC
え?
世界地図の中に「当たり」とかあんのかにょ(゚д゚)?

古代知識はにょう・・
序盤から本棚とかこまめに読んでても魔法使いも少ないし、なかなかあがらなくて
魔法をバンバン使いたい人には厳しいにょう
下の砂漠地帯(Al Shedim)に行くと石版とかバンバン手に入るから、50程度は余裕であがるにょ
偉大な魔法使いも一杯いるから全系統の魔法を学べるし
とあるクエストの結果、魔法使いの同伴者が出来るんだけど、こいつが鬼のように強いだにょ
そいつの魔法がスカらないようにポジション取りが必要だけど、
Lv30ぐらいでも苦戦するオーガやマインクロウラーの群れすら近寄らせもせず全滅させられるにょ
こいつを手放したくないばかりにテレポ出来なくなったけど(;゚;ё;゚;`;)
457名無しさんの野望:2008/09/05(金) 20:39:18 ID:krPTVrE1
この時期は特にな。
生は気をつけろよ。
458名無しさんの野望:2008/09/06(土) 01:54:40 ID:bq7DqhMf
ゲームもひたすら苦行だし
このスレで質問しても変な答えしかない

どうしよう(´・ω・`)
459名無しさんの野望:2008/09/06(土) 12:48:32 ID:Ah1GQiTR
苦行かなぁ?
オレはわりと、マターリ楽しんでる。

ふらふら世界を散歩してるだけでも面白い。
オブリは変に人工的な感じがしたけど、こっちはそうでもない。

問題は戦闘だな。

オブリの戦闘システムで、Gothic3のワールドなら、神なのに。

460名無しさんの野望:2008/09/06(土) 14:07:01 ID:bq7DqhMf
うん、苦行。爽快感とかが全然ない。

何するのも遅い
・移動が遅い。走るとすぐ燃料切れ。
・セーブとロードが遅い。泣けるほど遅い。
・食べたり飲むのが遅い。遅いからHP減っても放置しがちで死ぬ。
・そして遅いロード地獄。
・アイテム拾うのも遅い。
・テレポも操作が面倒。
・引っかかりまくるシームレスロードで、変な方向を向きまくるキャラ

つまらない戦闘
・戦闘はただただボタン連打。
・ズルズル敵が下がり、無駄に長引く戦闘。
・坂の下側がめちゃめちゃ有利
・ただただむかつくホーミング魔法
・振り回すと味方にもあたる剣。そして、強くならない主人公。

クエ
・なので、やる気起きない

その他
・目的地を見つけられない荒いマップ
461名無しさんの野望:2008/09/06(土) 20:44:55 ID:QGmMB3LG
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;  
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙   そんなふうに考えていた時期が  
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>     俺にもありました
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
462ちんこ氏(新コテ) ◆Paio2.7Ibc :2008/09/06(土) 23:07:21 ID:xqJFPpk6
その無骨さも併せて、楽しむのが真のPCゲマ(゚д゚)
でも言ってることは全て当たってるにょう・・
強いて言えば変化が少ないからダラダラとやれる反面、起伏が無く単調だにょう
463名無しさんの野望:2008/09/08(月) 19:39:35 ID:hlzhGVjc
爽快感ではなく、ちまちま頑張って実を結ぶっていう地味ーな達成感が魅力
江戸っ子にはおすすめできない
464名無しさんの野望:2008/09/08(月) 20:29:30 ID:u6cUaWk0
色気もねぇし
465名無しさんの野望:2008/09/09(火) 22:11:00 ID:uXiRN5mm
「Gothic」シリーズ最新作「Arcania:A Gothic Tale」ティザートレイラーをUp

http://www.4gamer.net/games/042/G004262/20080909030/
466ど素人の悩み:2008/09/12(金) 22:59:21 ID:ImeuFuLA
ITA版で日本語化って無理なんでしょうか??
いろいろやってみたんですが・・・・・!
文字は消えるし・・・・!
392さんのもためしたけど日本語なりやせん!
467ちんこ氏(新コテ) ◆Paio2.7Ibc :2008/09/13(土) 01:11:21 ID:N8GU2g+D
呪文舐めてました・・
「火の雨」使ってみたら、オークから街を開放するのがかなり楽になったにょ

いや、実際には部屋の中にこもって、オーク等を一方向にまとめるようにして
攻撃100位の武器をブン回してれば基本的には問題ないんだけど
召還を1体出して陽動しつつ「火の雨」連打すると、剣のみの時より解放にかかる時間が2/1ぐらいに短縮されたにょ

じゃあ「メテオ」を覚えたらもっと凄いんだろうとワクワクしてたんだけど、気づいたら全ての都市を開放してしまっていました('・c_・` )
もう終わりです
468名無しさんの野望:2008/09/13(土) 14:09:13 ID:3DG3BuJZ
あーむかつく
犬のために何十回セーブロード繰り返させるんだ、この糞ゲー
469名無しさんの野望:2008/09/15(月) 10:11:32 ID:2zVm/hfq
このゲームイライラするけどおもしろいね。
高低さ利用して下の方から攻撃すると圧倒的に有利だなw
ただ戦闘中に2秒くらい画面固まってあらぬ方向向いてるってのは勘弁してほしい。

日本語化に協力してくださってる方々に感謝しつつマッタリとプレーしたいと思います。
470名無しさんの野望:2008/09/15(月) 10:14:56 ID:v91Rsne0
なにこの上から目線
471名無しさんの野望:2008/09/15(月) 15:33:58 ID:41/p2/G2
全部の町に行ったけど、どこの町も城に入れてくれないし、いいことない
もう全員虐殺でおk?
472じんじん君(新コテ) ◆Paio2.7Ibc :2008/09/15(月) 21:41:37 ID:ffGC7cUW
クエストこなした方が経験値貯まるし、そうしてればオークからの信頼もあがるにょ
問題は、それで城に入ったからって特に何があるってわけでもないのが大半だからにょう・・
全部の街を開放したけど
オーク倒したら解放軍、ハシシン倒したら解放民(?)なのは分かったけど
北方の雪原の街を開放したら誰が乗り込んでくるのかがまだ不明だにょ
やり場の無い力の矛先、向けちゃうかにょう・・メテオ

473名無しさんの野望:2008/09/15(月) 22:16:08 ID:41/p2/G2
バグが多いって聞いてたけど、地形とパスのバグが多すぎだよ

木やアイテムは空中に浮いてるし、敵は壁を貫通してくるし、NPCは地面にめり込んでどっかいっちゃうし、
同伴者は変なパスに沿って目の前でカニ歩きしながら壁の中に消えていって戻ってこないし、
どうすりゃいいのさ?
474じんじん君(新コテ) ◆Paio2.7Ibc :2008/09/16(火) 13:43:30 ID:IUiTWkWP
同行ミッションで壁の中に入り込んだまま戻ってこなくなった人たち・・
当然、ミッション成功でも失敗でもなく「継続」
まぁしょうがないかにょう('・c_・` )
他のRPGより全然少ない人数で作ってるって聞いたし、
FFやDQと比べるとゴシックはヘラクレスの栄光みたいな位置づけかにょ
475名無しさんの野望:2008/09/16(火) 18:08:41 ID:NPyfcO7G
日本語化アップローダーがメンテの為、データの初期化がされます。
よって、バックアップを取っておいてください。

476のりすけ(新コテ) ◆Paio2.7Ibc :2008/09/17(水) 03:03:43 ID:GVLP5CbU
火聖杯が11個で打ち止めになって何処で取り忘れたか分からなくて
全都市を開放して
全大陸に散らばった古代の装備品を集めろとか言われて
もうどうにもなんないって投げ気味になってたら
ベリアルとイノスの聖地で祈ったら普通にクリア出来るようだにょ
メインクエだからって全部こなさなくて良いのねにょ・・('・c_・` )

イノスはオークから都市解放&重要人物の1人殺害でクリアフラグみたい
ベリアルのはオークとハシシンの全都市解放?
とはいえ12聖杯集めて人間側の力を取り戻すクエストは何か大きな変化がありそうだから出来ればクリアしたかったにょ
多分バンガードのバリアとか無くなって力を取り戻した魔法使いや聖騎士が反攻作戦に出ると思うんだけど・・

うん、でもまー楽しめたにょ
無骨だったけど
戦闘が味気なかったけど
クエストのお使い先が不親切で分からなくて放置したのも多いけど
ライオン石とか魂の聖杯とか聖職者の石版とか、使い道不明の謎のアイテムが多くて肥やしになったままだけど
反乱軍が全然働かなかったけど
街解放するとむしろクエスト減るだけで変化に乏しかったけど
金が余りまくったけど
単調な割にはダラダラっと何十時間もプレイしてしまったにょ

とにかく日本語訳がとても秀逸だった
ほぼ全セリフに適度な意訳と丁寧な翻訳がされていて、プレイしやすかった
ありがとうありがとう
477名無しさんの野望:2008/09/17(水) 21:16:25 ID:aU70OLFa
にょさんは北へ、 北へ行かねば。
478452:2008/09/18(木) 01:22:12 ID:YOJtP5gN
http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_052052.jpg
http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_052051.jpg

ここまでがんばったけど、やっぱりわけわからない
何も解決していない
479名無しさんの野望:2008/09/18(木) 02:11:10 ID:hmFU/CQv
つーか、剣術達人レベルになっても、あの素人のようなむやみやたらに剣を振り回す
だっさいモーションはなんとかならねーんすかね。
振り回しすぎて地面までも斬ってる始末。

2の方はモーションも改善されていったのにな。
3手抜きだろ。
480のりすけ(新コテ) ◆Paio2.7Ibc :2008/09/18(木) 08:13:10 ID:PEE6VBGE
ラストクエストにはスキル関係ないだろうにょ・・
あと好き好きだけど、ほとんど意味がないスキルがちょっと多いにょう
HP200は本当に魔法とか連続攻撃喰らって死にやすいから
HPにガンガン振ってHP400位になると目に見えて死にづらくなるにょ
キングソレル(?)使ってポーションで体力を上げるのも手だけど

>>477
北はドクロがいっぱいいるから嫌だにょ

481名無しさんの野望:2008/09/19(金) 00:05:34 ID:CoPfRjlW
二刀の2つ目のスキルってIshtarでしか覚えられないの?
信頼度?みたいなのがぜんぜん足りなくて町に入れないんだけど・・・
482名無しさんの野望:2008/09/19(金) 20:41:20 ID:fIi+KiRe
イングバル関連のクエストでラーソンて鍛冶屋を探してるんだけど
見つからないから調べてみたらNormar周辺を歩いてるとしか書かれてない
誰か見つけた人います?

>>478
ザーダスはマップ右上の塔にいるよ
483レイトショー(新コテ) ◆Paio2.7Ibc :2008/09/19(金) 21:46:48 ID:HbJ86gF8
今さっきザルダスENDで全クリしたところだけど
ラーソンて、ザルダスと一緒に旅したときに唐突に出会った覚えがあるにょう
つまりハンマークランから道なりに西のノードマールギリギリのとこ

まー他の人もいってるけど、途方もなく面倒なクエこなして
魔法鉱石鍛冶を取得したところで、たいした恩恵はないんだけどにょ
青写真じたいは1枚だけいつの間にか手に入れてたけど、これ手に入れる頃には準最強武器で十分足りてるから・・('・c_・` )
ほんと、このゲムはこういうところが惜しい
とは言っても3やってみた感想としては、4も間違いなくやる(;゚;ё;゚;` )
なんか3はロトシリーズ的に物語が完結してるっぽいから、4は新章になるだろうけど

そしてまた同じ人に4の翻訳を期待したいにょう
無茶なコンパイルされてるわけでないから(エクセル有れば)手軽に翻訳手伝えそうだし。
発売直後、日本語化された〜スレなどでGothic3の翻訳を呼びかけて苦労してたみたいだけど、
3で知名度上がったと思うから、次はもっと人が集まると思うにょ
484482:2008/09/19(金) 23:01:31 ID:fIi+KiRe
>>483
書かれた通りの場所にラーソンいました。何時間探したことか・・・
ついでにFireClanのカランとWolfClanのピーダーも行方不明なんですけど
どこにいたか覚えてます?
485482:2008/09/19(金) 23:47:03 ID:fIi+KiRe
見つかりました。
助かりました
486482:2008/09/20(土) 00:44:08 ID:YYxP5OCz
魔法鉱石鍛冶取ったけど肝心な手引書を持ってなかった・・・
どこで入手できるんでしょ?
487そばめし(新コテ) ◆Paio2.7Ibc :2008/09/20(土) 03:41:23 ID:V7qBnsHk
おめでとう(;゚;ё;゚;` )
にょさんはあのクエスト面倒すぎて全員見つけられず断念したにょ

凄く不確かな記憶になるので、話半分で聞いて欲しいんだけど
にょさんも魔法鉱石の青写真ずっと探してたけど結局最後まで見つからなかった
ほんでメテオを覚えて試し打ちの場所を探してて
「そうだ、ハンマークランの鍛冶屋の宝箱は親父がいつも近くで寝てて取れなかったし
 ちょうど良いから村潰そう」
と、宝箱あけようとしたら案の定、起きてきた止められて戦闘になって虐殺したんだけど
ゲームやめる直前にインベントリ開いたらルーンソード(魔法鉱石の武器)の青写真持ってた
なのであの宝箱の中にあった可能性があるにょ(;゚;ё;゚;` )
しかも青写真見たら、必要な魔法書(確か炎と氷の魔法)が無くて作れなかったし(どっちみち魔法鍛冶スキル無いけど)

ただ、このゲムは一部の宝箱の中身はランダムというレスを以前見たから
偶然かもしれんにょ
そもそもあの絶対に起きてくる鍛冶屋のおっさんの宝箱、どうやって開けるのか不明
488482:2008/09/20(土) 13:27:39 ID:YYxP5OCz
ハンマークランですか
同じようにハンマークラン全員殺してみたけど無かった・・・
この宝のマップ見て探してるんだけどそれらしいのも見当たらないから
まだ行ってない砂漠で店売りされてるのかなとか思ってます。
ルーンソード(魔法鉱石の武器)を確認した時点で砂漠方面にはもう行ってました?
http://forum.worldofplayers.de/forum/attachment.php?attachmentid=8019
489そばめし(新コテ) ◆Paio2.7Ibc :2008/09/20(土) 14:45:24 ID:V7qBnsHk
基本、泥棒なんで
バンガード城内以外の宝箱は開けてたけどその時点では持ってなかった
全都市の商人(マップ左下のハシシン聖都だけは入る前に皆殺し)も持ってなかった
アウトフィールドの宝箱はめぼしいところはほぼ全部開けてたにょ
バンガードも何度か全滅させたけど、どの場合もルーンソードは入手しなかったにょ

遊びで全滅させて開けた赤い宝箱はハンマークランとレッドストックだけど
序盤の隠れ家であるレッドストックの魔術師の後ろの宝箱にルーンソード入ってるとは思えないし
やっぱランダム入手なのかにょう・・
検証してあげたいけど機能Gothic3はアンストしちゃったから・・('・c_・` )
490そばめし(新コテ) ◆Paio2.7Ibc :2008/09/20(土) 14:54:32 ID:V7qBnsHk
ちなみにルーンソード自体はハシシンの街(左から2個目)で
闘技場王者の商品として手に入るにょ
「使い古し」だけど(レシピだと攻撃力100だったはず)

攻撃力110の自作片手剣を作ってからは、あんま鍛冶してなかったので・・
個人的には、ランダム入手でなく固定宝箱ならば
やっぱノードマールに有ると思うにょう
古代先人達の墓(5カ所)は行ってみたかにょ?
491482:2008/09/20(土) 18:00:32 ID:YYxP5OCz
43番のハンマークランのPower of the Ancestorsと
39番のファイアークランのSword of the Ancestorsが
魔法鍛冶必要な手引書みたいです。
探してもないのでcheatでspawnさせました・・
材料のPure magic ore blankもついでにspawnさせて
作って研いでみたところ片手武器のSword of the Ancestorsの方は
攻撃力140?ぐらいでした。
古代先人達の墓は3箇所ぐらいしかまだ行ってないです。
にょさんもハンマークランから入手してるようだしたぶん地図通りなんだろうけど
自分が探した限りでは見当たりませんね。
出来ればcheat抜きで入手してみたいものです。
492名無しさんの野望:2008/09/21(日) 02:55:59 ID:4LY5YRae
宝箱には「中身がランダム」のものと「中身の出る順序が固定」の二種類あって、
「中身がその場所に固定」ってわけじゃないから、取り漏らしがあれば出る場所も変わる
(後ろの方に並んでいるものは入手しにくい)ってことじゃないかな。
493名無しさんの野望:2008/09/21(日) 20:22:43 ID:qSMrIkci
>>485
自分もカランが見つかりません
どこにいますか?
494名無しさんの野望:2008/09/21(日) 20:40:08 ID:+z5KGVaP
>>493
今会ってきたとこだった
Fire Clanの東側、オークキャンプの奥にいたよ
495名無しさんの野望:2008/09/21(日) 22:48:16 ID:qSMrIkci
>>493
Thanks!
I found he
496名無しさんの野望:2008/09/22(月) 07:29:07 ID:8rhCExKo
Gothic 3 Gametoolって既出?

ttp://www.foeonline.de/index.php?mod=files&action=view&where=1

これを使えば、Iniを手作業で書き換えなくて済むらしいよ。GUIで便利だって。
前はドイツ語だったらしいけど、今は英語になってるそうだ。
チューニングに良さそう。某blogで紹介されてた。
497名無しさんの野望:2008/09/22(月) 18:21:25 ID:/wM2m1F5
>>496
Good job!
498名無しさんの野望:2008/09/22(月) 18:31:36 ID:WeSjPxhb
   *'``・* 。
   |     `*。
  ,。∩      *    
 + (´・ω・`) *。+
 `*。 ヽ、  つ *゚*
  `・+。*・' ゚⊃ +゚
  ☆   ∪~ 。*゚
   `・+。*・ ゚..

もうどうにでもなぁれ
と、ノーセーブでアルファベット順に町を破壊して回っていたところ、7個目ぐらいの町でメモリが2G越えて落ちた
コレだから32bitアプリは、、、
499名無しさんの野望:2008/09/22(月) 20:49:08 ID:iTduvm80
>>495
him
500名無しさんの野望:2008/09/24(水) 00:35:00 ID:dNZRCJQ0
moge
501名無しさんの野望:2008/09/28(日) 21:04:59 ID:SBOjU8X5
火聖杯12個手に入れたんだが、手に入れるとミルテンを仲間にできるな
502名無しさんの野望:2008/09/28(日) 21:14:52 ID:SBOjU8X5
お、精戦士に祝福された火聖杯を渡すと強くなる
凶悪なほど強い
回転切りで瞬殺された
503名無しさんの野望:2008/09/29(月) 00:44:17 ID:W4x6tT+c
寺院の鍵なんですが、今2,3,4,5をもってます

http://forum.worldofplayers.de/forum/showpost.php?p=7127262&#post7127262



Mora Sul Temple Keys
by Lazor - 228KB
Locations for Mora Sul Temple Keys

を見ると1番の鍵はYussuffがもっているように見えますが、Yussuffは結構前に殺し、既に死体すらありません
詰みでしょうか?
504名無しさんの野望:2008/09/29(月) 01:30:02 ID:W4x6tT+c
番号連動してないみたいでした
鍵ありました
505ウシさん(新コテ) ◆Paio2.7Ibc :2008/09/29(月) 21:22:58 ID:lJ4vOuwM
にょさんも鍵5個クエで1つだけ見つからず
何度も同じような場所を行ったり来たりして途方に暮れた事があったにょ
何の事はない
1つめを手に入れたとき寺院のドアに使ってしまい、手持ちから消えていただけの事だったにょ・・
どーりでねーはずだぁ
506名無しさんの野望:2008/10/01(水) 03:18:10 ID:l88wSOZu
クリアした。
最後はイノス側でレベル75。ベリアルの方は雑にクリア。
結構丁寧にやったつもりだけど魔法鉱石鍛冶は分からないままだったー
もひとつGeldernの奥の山の上の岩の扉みたいのも分からないままだった。
ドルイドがらみなのかな?
507名無しさんの野望:2008/10/04(土) 04:01:34 ID:S7JhbfQU
堪へ難きを堪へ忍ひ難きを忍ひ、苦行から逃れるためにクリアしました。
とんでもない糞ゲーだった

>>506
ベリアルの方とか、イノスの方とかそんなのなかった。
王様ぶち殺して、「俺について来い」というザルダスについて行き、ザルダスの塔からその岩の扉まで超長距離を走らされてクリア。

エンディングの最初に出てくる1974-2006.1がどうのこうのメッセージだけど、作成中に誰か関係者が死んだのかね?
508名無しさんの野望:2008/10/04(土) 17:58:27 ID:S7JhbfQU
亡くなったのは会社のプロデューサーみたい。

http://www.tothegame.com/forum_gametopic.asp?topicid=381
509名無しさんの野望:2008/10/04(土) 21:12:40 ID:RDOJ/R5p
難易度普通でやってるんだけど、序盤からしにまくり。
うーん、難易度おとしたほうがいいかな?
510名無しさんの野望:2008/10/04(土) 21:26:01 ID:RDOJ/R5p
やべ、ちょっとまずいレスだったかも。スマソ
511名無しさんの野望:2008/10/05(日) 00:15:11 ID:dqX39cB+
最近、しゃがみポーション高速飲みに気づいた。
これは便利だね!(チート的な意味で
512名無しさんの野望:2008/10/05(日) 01:12:52 ID:EF/uKRcy
インベントリ開いてるとき無敵だぜ!?

>>416を参考に
513名無しさんの野望:2008/10/06(月) 00:52:31 ID:YJ7xXfFP
2週目始めた
アリーナ以外戦闘はしない
ひたすら逃げ回り、町から町へ

結構おもろい
戦闘を放棄し、放置してきた最初の町が今どうなってるかは不明
514名無しさんの野望:2008/10/10(金) 23:45:37 ID:jHebrBPl
今日パッケかってきてV1.6+日本語化導入したんですが
ゲーム速度が異常なぐらい速すぎるんですが何ですかコレorz...
なんかビデオの10倍速再生状態な感じでゲームにならんです;;
515名無しさんの野望:2008/10/11(土) 02:36:22 ID:N+d9HZhT
Athlonか?
516名無しさんの野望:2008/10/15(水) 19:55:21 ID:BWEfO7Ng
>>514
すごいな、PCはなんだ?
地球シミュレータか?
517名無しさんの野望:2008/10/15(水) 20:18:05 ID:eipvRgQC
514です。
いろいろフォーラムとか調べてみたけど原因分からず。
PCスペックは
C2D-E8500(500x8.5/4.25GHz)、RampageFormula(410)、Mem4GB、GTX280、WinXP-SP3です。
パッチは1.6まであてました。MBのBIOSも最新、DirectXもVGAドライバも最新にしました。
OCやめてデフォルトに戻しても10倍速再生状態は直らず・・・

最初の村の戦闘で10倍速再生状態でボカスカ殴られながら味方が倒し終わるまで逃げ回ってる
んですが、この間、リアル時計で1分半ぐらいなんですがゲーム内時間は夜中ぐらいになってしまいます。
せっかくパッケ安かったので突撃したんだけど涙目・・・
518名無しさんの野望:2008/10/16(木) 22:12:39 ID:NbAHQqL3
>>517
わからんけど青龍のを見てcpuspeedをいじってみるとか
ttp://www1.plala.or.jp/seiryu/Trouble/tr61-performance.html
519名無しさんの野望:2008/10/17(金) 01:28:35 ID:o0Ghfy4A
対症療法だが Ragud Mezegis 使ったらどうかな
早送りに使ってるけど遅くも出来る
520名無しさんの野望:2008/10/22(水) 22:18:51 ID:BdmsUdWS
栗使ってるからじゃない。
521名無しさんの野望:2008/10/24(金) 12:27:23 ID:sE2EfSHR
非常によく出来てるし面白いゲームだと思うのだが
反乱軍(人間)でやってると結局一人で町開放してる気がしてならん
OPの戦闘みたいに多人数で町を開放して回るのかと思ったが違うのかな?
それとも他の陣営だとそういう流れになるのかな?
522名無しさんの野望:2008/10/28(火) 02:08:48 ID:Kw/81jyB
いくつかの町では、潜入中の反乱軍メンバーと内通しておけば、
蜂起の時 一緒に闘ってくれたと思う。・・・遠い記憶。
まぁ、一人には違いないが、タイミングは自分が決められる、と思えば。
523名無しさんの野望:2008/11/03(月) 00:42:55 ID:5vKhKdbV
gothaついたのにゴルンいねー まさかの道中で勝手に死亡かよ・・・・
524名無しさんの野望:2008/11/05(水) 17:03:37 ID:V3VDX1pB
ここ最近始めましたが良作ですね、最新版日本語化の方法を分かりやすく教えていただければ助かります。
又、お勧めの地図ソフトがあったら教えてください。
525名無しさんの野望:2008/11/10(月) 13:12:28 ID:v3JeFUHP
そういやForsaken Godsの発売はそろそろじゃなかったっけか
どんな内容なのかも知らないんだけども。
526名無しさんの野望:2008/11/10(月) 13:54:52 ID:+lpjwi0n
527名無しさんの野望:2008/11/11(火) 23:49:49 ID:GKdkC5fu
すみません、教えてください。

このシリーズ、2から始めたファンなのですが、3はパソコンの性能が追いつかず、
発売当時買ったまま埃をかぶっていました。
最近ようやくパソコンを新調できることになったので(ただしノート)、
ぜひこのゲームをプレイしたいと思うのですが、
今売っているようなOSがWindows Vistaのパソコンでも動くでしょうか?

CPUやグラボの性能が向上しすぎていて動かないなどという可能性はありますか?
(機種はDellのXPS M1530を考えています)

それとも、上のほうで話題のGothic Universeというのを買ったほうがいいのでしょうか?
(1もプレイできれば言うことないですが、3ができれば満足です)

よろしくお願いします。
528名無しさんの野望:2008/11/12(水) 00:21:43 ID:LXCfPPPP
>>423ができているみたいなんで、できるんじゃない
単品でもUniverseでも好きな方をどうぞ。たまにUniのほうが安かったり
529名無しさんの野望:2008/11/12(水) 00:37:57 ID:nDlkps4w
3ができれば満足、ということですが、1,2はともかく、3はそのスペックでは厳しい気がします。
とくに、ノート搭載のグラフィックボードですし、8400では3には力不足ではないかと

OSはVistaで動いてますが、環境のせいなのかメモリエラーで落ちることが結構あります。
4GB積んでいますが、メモリ不足のエラーウィンドウがでる感じです。
もっと良いグラフィックボードを積んだマシンなら不安が減りますが、ノートではちょっときついかも

買うのなら、1,2,3入ってるGothic Universeがソフトはお得ですな
530名無しさんの野望:2008/11/12(水) 00:44:56 ID:YCet36/j
>>423書いたの俺だけど、VISTAで動くかといわれると64bit VISTAのうちの環境では動いてるよ
ただ、ノートで動くかとか、NVIDIA(R) GeForce(R) 8400M GS 128MB DDR3で動くかというのは知らない
531名無しさんの野望:2008/11/12(水) 00:49:58 ID:M5p6zeN1
DellのXPS M1530のスペック見ると
「NVIDIA(R) GeForce(R) 8400M GS 128MB DDR3」なので、ギリギリ最低ライン。
ノートじゃ仕方ないだろうけど、性能が足りているとはいえない。

gothic3最小:
Direct3D compatible graphics card supporting Shader Model 1.4 and 128 MB.

gothic3推奨:
ATI X1600, Geforce 6800 以上

GeForceの性能ランク
GTX280 >9800GX2>GTX260 >8800Ultra>9800GTX+>9800GTX >8800GTX・8800GTS(512MB)
>8800GT・9800GT >9600GT >8800GTS(320MB/640MB)|7950GX2 >7900GTX >7950GT
>7800GTX 512 >7800GTX>7900GT>8600GTS>7900GS>7800GT >9500GT ・8600GT
>7600GT(>6800Ultra?)>7800GS >6800GT >8500GT・7600GS >6800GS >6800
>6600GT >8400GS >6600GS >6600 >7300GS >6500 >(FX5700?)>6200 >6200TC
532名無しさんの野望:2008/11/12(水) 07:58:42 ID:Qli2SFhK
>>527
Universeは ヘナヘナの紙箱に段ボール、CDはプラケースじゃなく紙袋入りで
マニュアルはPDFだから 装丁を気にするならガッカリするかもしれないね。
533名無しさんの野望:2008/11/12(水) 15:22:05 ID:LXCfPPPP
すげー、こんなに人がいたんだな!
534527:2008/11/12(水) 17:53:15 ID:7EydLU5w
みなさん、レスありがとうございます。

2年も前のゲームだから今どきのPCなら余裕で動くだろうとたかをくくっていましたが、
甘かったみたいですね。
ノートじゃそもそも厳しいですか……
XPSの最上位機種か、いっそデスクトップに変更することもあわせて検討したいと思います。

これとOblivionがプレイしたくてずっと我慢していたので、
せっかくPCを新調したのに動かなかった、という事態だけは避けたいです。
535名無しさんの野望:2008/11/12(水) 18:01:17 ID:4y+g6Erb
動くこた動くと思うよ、以前GF6600GTでやってたし
ただ解像度は1024x768で中以下設定くらいじゃないと厳しいと思うけど

ま、ゲームメインにやるならデスクトップにしとくこった
536名無しさんの野望:2008/11/12(水) 21:41:22 ID:M5p6zeN1
ゲームするならデスクトップで9600GT以上がいいよ。
537527:2008/11/13(木) 10:01:12 ID:Ag99zlV0
>>535
>>536
アドバイスありがとうございます。
ちょっと事情があってノートが必要なんですが、ゲーム用と割り切ってデスクトップも買うしかないかもしれませんね。
ゲーム用デスクトップ+廉価なノートPCみたいな感じで。か、金が……
538名無しさんの野望:2008/11/13(木) 23:40:56 ID:eNw7VIrN
Forsaken Godsの日本語化お願いします!
539名無しさんの野望:2008/11/16(日) 07:55:14 ID:xbEsglpo
Forsaken Gods、まだeBayに出てない。
Amazonにはあるけど米国外発送してくれない。
誰か米国外発送してくれるとこ知らない?
540名無しさんの野望:2008/11/16(日) 08:24:43 ID:RBASU6M8
米国は18日になっているようだからイーベイにはまだ出ないでしょ
Gamestop、EBGamesはどうかな
http://www.gamestop.com/Catalog/ProductDetails.aspx?product_id=72513
http://www.ebgames.com/Catalog/ProductDetails.aspx?product_id=72513
UKは12月5日になっとる…
http://www.ebgames.com/Catalog/ProductDetails.aspx?product_id=72513
541名無しさんの野望:2008/11/16(日) 08:25:42 ID:RBASU6M8
542名無しさんの野望:2008/11/16(日) 10:22:49 ID:drhZzlxx
GOG.comに初代Gothicが10$で来てる。
2も来るだろうね。
543sage:2008/11/20(木) 22:28:20 ID:kpio8YkB
Forsaken GodsのCollector's Editionは何が入ってるの
544名無しさんの野望:2008/11/21(金) 01:36:37 ID:WSF0EasF
メイキングとサントラだって。Gothic3本編が入ってるからお得だね
545名無しさんの野望:2008/11/23(日) 00:44:19 ID:HAHXbxnW
これって、マウスで移動できない?
546名無しさんの野望:2008/11/24(月) 22:43:57 ID:DShCGUpZ
Foreaken Godsのアマゾンレビュー。これを見る限りでは相変わらずの出来らしい。

-----------------------------------------------------
I am a huge Gothic series fan, and I was waiting for this add-on
since JoWood announced it. Gothic 3 was rathe bad, but this add-on
not just bad, it is an insult to the gaming community.

Plot: Written by complete idiots. Ridiculously bad.

Gameplay: The same as in G3 - no change in combat system, no nothing.

Bugs: All possible and impossible bugs are present - from difficulty with installation,
insyability, and memory problems leading to crashes every 10 minutes or so,
to flying trees, absense of water in rivers, birds flying 2x2 formations,
cows running like horses and going through walls
(I guess they are indian super-cows or something),
missing dialogue options, missing NPCs, and so on and on and on...

The only value this game has is a comedy one -
you will have hours of fun (interrupted by constant crashes)
reading ridiculous dialogues and doing idiotic quests.
If you really value money at least a little bit, stay away from
this piece of trash and buy something else instead.
547名無しさんの野望:2008/11/24(月) 22:59:11 ID:2/69YflA
"complete idiots"とか"Ridiculously bad"とか・・・具体性が欠ける中傷っぽい文章だね。
この人はhuge Gothic series fanというより、PIRANHA BYTESのファンなんだろうな、きっと。
システムまわりはダメらしい(というか未改変?)事だけはよく解るが。
まぁ海の向こうだと安いから、ダメもとで買っても被害はすくないだろ。海のこっちだと考えてしまうかもしれないが。
548名無しさんの野望:2008/11/25(火) 07:03:24 ID:PlvMTW65
実は、もうパッチが出ている。

Forumで見かけた感想抜粋:

・グラフィック上、見かけの変化はほとんどない(気付きにくい)※パッチ後か前か不明
・エンジンは同じで欠点も変わっていない
・戦闘システムは基本的に変更ナシ(悪い意味で)
・やや良い面としては、スタミナ低下で武器がヒットしなくなる
 動物も同じ制限が適用されるので、以前のようなハメ殺しは薄まっている
・ローディングは早くなっているが、相変わらずプレイ中のラグは頻発する
・拡張版というよりも、フリーのMODのよう(にショボい)
・プロットは、ある理由により、5つの推薦を得るべくクエストを行うというもの
・名無しのヒーローに遂に名前が!!!?
・返事しないNPCがいてクエストが続行できない(パッチを当てるとMarc in Ardeaが喋らなくなる?)
・明らかに目に付くバグが多い(体の無いNPC、空中に生える草)
・NPCが狼の声を出すなど、音声が間違ってリンクしてるところがある
・フリーズ、クラッシュが多い
・牛が強過ぎ(インドの会社だから?)

〜Godsじゃなくて・・・"Forsaken Bugs"だそうだ。
549名無しさんの野望:2008/11/25(火) 20:08:37 ID:dOu7lkz9
とりあえず日本語化お願いします・・・
550名無しさんの野望:2008/11/25(火) 21:08:24 ID:tcOZomPK
今回も有志パッチ出てから買う
551名無しさんの野望:2008/11/27(木) 04:52:30 ID:5oCR+oDy
このゲーム、SSDにいれたらカクカク改善するかなぁ?
552名無しさんの野望:2008/11/27(木) 05:01:15 ID:5oCR+oDy
あ、環境はは
CPU E8500
MEM 2GBx2
VGA RADEON4850
HDD ST3500320AS
WinXP Home SP3
てな感じです。
553名無しさんの野望:2008/11/27(木) 19:10:56 ID:zGoowMRZ
インテルの80GのSSDをRAID0でやって、HD4870X2CFだけど
全く変わらないですはい。
554名無しさんの野望:2008/11/28(金) 08:01:18 ID:n5MJpA1g
残念です・・・。もったいないですね・・・。
555名無しさんの野望:2008/11/29(土) 00:08:49 ID:sePfsAN4
556名無しさんの野望:2008/11/30(日) 17:07:25 ID:9TQKOLUb
Ifeelとかカオスとかで買えるようになりましたね>Forsaken Gods
購入者、インプレッション、プリーズ。
557名無しさんの野望:2008/12/01(月) 04:24:43 ID:cUDifSy8
558名無しさんの野望:2008/12/02(火) 01:26:44 ID:fSLTKUKB
Forsaken Gods日本語化の方法

\Gothic III - Forsaken Gods\Dataフォルダにある
"projects_compiled.pak"
"strings.pak"
の2ファイルを、それぞれG3Explorerを使用して
拡張子を除いたファイル名フォルダに展開します。
(projects_compiledフォルダとstringsフォルダ)

projects_compiledフォルダの"stringtable.bin"を削除します。
stringsフォルダのstringtable.iniのEnglish列を翻訳して
UTF-16形式で保存。起動すれば日本語になります。

stringtable.iniを機械翻訳したものです
DLKEYは g3
ttp://a-draw.com/uploader/upload.cgi?mode=dl&file=7310
559名無しさんの野望:2008/12/02(火) 01:28:03 ID:fSLTKUKB
書き忘れました。
元の
"projects_compiled.pak"
"strings.pak"
はそれぞれ拡張子をリネームして、読み込まれないようにして下さい。
560名無しさんの野望:2008/12/02(火) 13:16:28 ID:yqk9BjLS
拡張パックもバグだらけっぽいですね・・・。
早々にパッチをリリースするみたいだけど・・・。どこぞとちがってちゃんとしっかり謝罪している点は好感もてるな。
前と同じ轍を踏んだのは感心できないけど。
561名無しさんの野望:2008/12/02(火) 22:41:04 ID:DyzVcwZC
でもフォーラムを見ると、バグ画像貼ったり、バグ動画を作ったり、
違う意味で楽しそうだ
562名無しさんの野望:2008/12/03(水) 08:50:36 ID:qX8uuvAe
563名無しさんの野望:2008/12/05(金) 16:33:41 ID:vfTpDrLs
Gothic3とthe witcherのデモ両方プレイしてみて、どう考えてもGothic3の方がおもしろかったので(あくまで自分的にだけども)今日、通販で購入しますた。
届くまで後1週間かかるみたいなんでwktkしながら待ちます。
しかしながらGothicは1も2もやったことなくて、なんならPCゲーム自体初めてなんで、期待と不安で胸が一杯です。
つい我慢できずに書き込んできました。
PS 買うと決意した決め手は日本語化です。偉人たちd!
564名無しさんの野望:2008/12/05(金) 19:27:56 ID:74pNrLw3
>>563
Gothic3は面白いよ。ロードとセーブの長さに我慢できれば。
今はコミュニティパッチが出ているので、それほど酷いバグもないしね。
Gothic Universeを買ってれば、Gothic1と2も遊べたのに! 惜しかったね。
もっとも、Gothic1と2を知らなくても、ほとんど問題ないけど。
565名無しさんの野望:2008/12/05(金) 22:21:53 ID:BxdpJ4Ag
俺もRPGが久しぶりにやりたくなってデモやってみて面白かったから
昨日GamersgateでDL購入したよ。日本語化も出来た。
566名無しさんの野望:2008/12/05(金) 22:31:25 ID:fedq/6nI
デモのセーブデータ引き継いで製品版プレイしちゃだめだよ、バグるから。
567名無しさんの野望:2008/12/06(土) 16:13:25 ID:de/EivMq
コミュパッチって1.6のやつ?
あれって、正式バージョンじゃないの?
568名無しさんの野望:2008/12/06(土) 17:00:36 ID:VU8TyvDo
たしかコミュパッチの修正取り込んで出した正式版じゃなかったっけな
569名無しさんの野望:2008/12/07(日) 10:56:31 ID:WlTJGR21
>>567
公式版ではあるよ。変更された開発元がメモリーリーク直してくれてるしな。
それ以外のクエストバグなどはコミュニティパッチのまんま。
古いファンからすれば、どうせならもっと早くから公式パッチだせや ゴルァ、だな。
570名無しさんの野望:2008/12/07(日) 22:32:34 ID:nc9K3i0i
まだ日本語化は続いてるの?まだまだおかしな文多い感じ?
571563:2008/12/08(月) 19:07:31 ID:RyaL/wqX
>>564 ふむふむなるほど。
それ聞いて安心した。ありがとう。
Universeにするか迷ったんだけど、英語がさっぱりわからんとんちなんでやめたorz

>>565 俺もダウンロード販売の存在さえ知っていれば・・・
572名無しさんの野望:2008/12/10(水) 17:02:03 ID:O35hMS94
質問なんですが、序盤のクエのオークパトロールってどこにいるんですか?
多分、こいつらだろうと見当は付いてるのですが、倒しても何の反応も無し。
どっかでフラグたてないとだめなのかな?
573名無しさんの野望:2008/12/10(水) 17:31:59 ID:ZlhxDCyG
>>572
Adreaからまっすぐ行ったところにある焚き火の周りにいるOrcってのはわかってると思うけど、
倒した後にマウス左ボタン押しっぱなしでちゃんととどめささないと駄目よ。
574名無しさんの野望:2008/12/10(水) 18:43:44 ID:HlXzRsfK
買った当時は動きがもっさりしすぎてやる気が起きなかったが、
最近はずっと動物にボコボコにされる日々です。
575572:2008/12/10(水) 20:19:09 ID:O35hMS94
なるほど!!!
ありがとうございますっ
576572:2008/12/10(水) 20:19:59 ID:O35hMS94
アンカ付け忘れた・・
>>573さんありです
577名無しさんの野望:2008/12/11(木) 00:08:31 ID:s1Rx6jMx
Forsaken Godsではようやくスタミナに意味が与えられたのね。
自分も敵も攻撃が当たらないってのはどうかと思うが。
578名無しさんの野望:2008/12/11(木) 17:31:23 ID:CJF9+UTO
2時間ほどプレイして初クラッシュ
精神的にきついな・・・アラームで20分ごとにセーブさせるように設定しよw
自動セーブがほしいw
579563:2008/12/12(金) 16:22:19 ID:v1CNxGu5
ついに届いてマッタリやってるんだけど、ちょwくそおもしれぇw
580名無しさんの野望:2008/12/12(金) 18:33:30 ID:jzOMktoX
日本語翻訳やっぱりまだ機械翻訳のままとか誤字とかあるね。
ゲームやりながらちょこちょこ直してるよ。
581名無しさんの野望:2008/12/12(金) 19:18:22 ID:VmKtO25i
ちょこちょこUPしてね。 重複すると困るから
582563:2008/12/13(土) 22:04:06 ID:6lz2UB0k
monteraでミスったー。
またcapedanからやり直しだorz
583名無しさんの野望:2008/12/15(月) 06:41:18 ID:iQPBSrNf
>>580  なにか手伝えればいいが。あと修正したやつのうpしてくりゃれ
584名無しさんの野望:2008/12/15(月) 06:47:24 ID:aUgao+KQ
うpしてみた。
ゲームやりながら進めてるから
まだまだ触ってないところも多いし、
直した箇所でも怪しげなところが多々あると思うんで注意してね。
まあその辺見直して欲しいなあ。
ttp://www10.uploader.jp/dl/gothic3/gothic3_uljp00002.zip.html
585名無しさんの野望:2008/12/15(月) 06:47:48 ID:jP/8a3xG
>>3
これ、試してみたんだけど、まだガクつく。
みんなも同じ感じ?下手にいじくるのも怖いしなぁ。
586名無しさんの野望:2008/12/15(月) 07:10:23 ID:GWHGG/SU
ガクつくのはスペック低いんじゃないか
587名無しさんの野望:2008/12/15(月) 07:35:00 ID:jP/8a3xG
CPU E8500 4Ghz
M/B EP45 UD3P
MeM 2GBx2 4GB
VGA 4850 512MB

こんな感じなんだ。
上のほう見てみたら、SSDにしても効果ないっていうし、設定変えるしかないのかなぁと。
588名無しさんの野望:2008/12/15(月) 12:38:07 ID:zqUwE/KQ
>>584
これは拡張版の翻訳でしょうか?
589名無しさんの野望:2008/12/16(火) 07:03:52 ID:DT5uZh29
日本語化入れてみましたが、
もうちょっとどうにかなりません?
文章が固すぎてゲームしてる気になりません。

満足度1点です。やり直してください
590名無しさんの野望:2008/12/16(火) 07:39:43 ID:cljh2hNF
>>589
日本語化に際して、原文に忠実厨が結構いるからその要望にはお応えしかねます
映画的(特に吹替)な意訳は嫌がる人もいるらしい

映画の翻訳家にもそういう奴は多いんだけどな、大抵つまらんw
要するにやる奴なんていねーよお前がやれ
591名無しさんの野望:2008/12/16(火) 12:18:49 ID:l9Mf4wWB
FORSAKEN GODSの意訳をお願いします
592名無しさんの野望:2008/12/16(火) 13:11:53 ID:w6cDTJUR
>>591
孤独な神々
593名無しさんの野望:2008/12/16(火) 13:59:45 ID:oHw3OYvZ
(・∀・)
594名無しさんの野望:2008/12/16(火) 20:54:27 ID:pAJMSukW
今さっきスリのスキル取ったけどゴミスキルだなこれw
なんだよ23goldとかいらねーよ、LPかえせよ
595名無しさんの野望:2008/12/16(火) 21:44:24 ID:AixCukHJ
>>587
ガクつくといってもそのスペックならMAP読込みが追いつかずに時々短時間固まる程度っしょ?
だとしたら至って正常。
常時ガクガクなら取り敢えずOCやめて負荷の軽いサウンドカード載せてみれ。
596名無しさんの野望:2008/12/16(火) 23:32:57 ID:9ENLlKB0
597もう少しでクリア:2008/12/17(水) 15:44:56 ID:GJTXJzBR
現在、レベル84です。もうすぐ85になります。
ピュアオールブランクを1本持っているのですが、どちらを作ろうか悩んでいます。
もう一本は手に入らないのでしょうか?
二刀マスターなので、ほとんどの敵は5秒以内に倒せます。
LPは300以上残っています。
魔法はファイヤーレインの連打が最高です。ほとんどの敵は2発で死にます。
HP700、マナはリジェネ400です。
ほとんどの町の名無しNPCは邪魔なので殺しています。
倒すと死んでしまうキャラ以外は、経験値稼ぎのために一度は倒しています。
ただ重要NPCのアイテムを獲るときは、クエストアイテムを残すように気をつけてください。
よく青写真がないと嘆かれている方は、すべての宝箱を開けていないのが理由ではないかと思います。
一部の宝箱は、開けると順番にグレードアップをしていきます。
宝箱は町を全滅させなくても、近くの者を気絶させておけば問題なく開けられます。もしくは召喚でデビルあたりと戦闘をさせている間に盗ってください。
誰かを殺害しても、殺害現場を他の者に見られなければ大丈夫です。
盗難や殺人をとがめられたら、バイトミーと言ってください。
その後追いかけて着たやつだけをぶちのめせば、とりあえず放免されます。
もう1本のピュアオールブランクはどこにあるか、誰か教えてください。
598名無しさんの野望:2008/12/17(水) 18:33:39 ID:nVz7ekk7
ピュアマジックオアブランクは高位マジックアイテムチェストでランダム発生するので
開ける直前にセーブデータして出てくるまでリロード&開けを繰り返す。
599もう少しでクリア:2008/12/17(水) 21:46:23 ID:qsKqymC0
そうでしたか。。。貴重な意見をありがとうございます。まだ入っていないファーリングの城にあることを願っています。とりあえずオークの評判あげてみます。ありがとうございました!
600名無しさんの野望:2008/12/18(木) 02:08:53 ID:FROaDP7F
Forsaken Godsやってるんですがクエストが発生しなくまともに進められないんですが
他に遊んでいる方はどんな感じでしょうか?
601名無しさんの野望:2008/12/18(木) 16:57:48 ID:N6yL4yna
気絶スキルとったんだがどーやって気絶させんの??
602名無しさんの野望:2008/12/18(木) 18:30:51 ID:UFg92SWy
気づかれないように後ろから忍び寄りぶん殴る。
603名無しさんの野望:2008/12/19(金) 21:24:37 ID:AoKv0LNK
>>602 なるほどさっそくやってみるわ。thx。
あと二刀流ってとるまでめちゃくちゃ時間かかるんだなw
gothaの呪い解いたところで寄り道したんだが本筋に戻ろうかな。
604名無しさんの野望:2008/12/21(日) 04:37:44 ID:x2JSD0Zk
605名無しさんの野望:2008/12/22(月) 02:51:42 ID:7vjDX/Uq
さて、ゲームのやりすぎで会社辞める羽目になった>>1だべが
拡張も出たことだし、翻訳でも協力するべかな
本体の訳は途中でばててしまったけど、今度は時間はたっぷりあるでよw
606名無しさんの野望:2008/12/22(月) 08:08:30 ID:ai8Sbw70
Gothic Universeって、三作のほかに何かついてくるの?
結構面白そうだし、グラもよさそうだから買おうと思うんだけど。
607名無しさんの野望:2008/12/22(月) 21:25:22 ID:yWo0/IyS
アーサーがいない!ヘルプ!
608名無しさんの野望:2008/12/22(月) 22:24:08 ID:avBeiKKw
>>578
このスレか前スレかで話題に出てたけど
パフォーマンス設定見直さないと定期的にクラッシュするよ
609名無しさんの野望:2008/12/23(火) 16:06:16 ID:6C3Etij4
久しぶりにgothic3インストして遊びだしたら最初の村でクラッシュ
するようになってた。そこでdirectxをソフトに付属していた2006年バー
ジョンに変えたら無事正常に動いてるんですが、みなさん新しい
バージョンのdirectxでも正常にうごいていますか?
610名無しさんの野望:2008/12/23(火) 16:18:51 ID:LabPvVmC
うん
611名無しさんの野望:2008/12/23(火) 19:25:01 ID:bBsN81z1
そもそも普通の方法じゃDirectXのダウングレードってできないと思うが
DirectX Eradicatorでも使って一旦DirectX抜いたの?
そうじゃなければ2006年バージョンにはなっていない=環境的に何も変わってないと思うけど
612名無しさんの野望:2008/12/23(火) 19:51:26 ID:LtoiprOw
最新のDirctXだけをインストすると、最新のライブラリだけで、古いライブラリが含まれない。
勿論、MSサイトからDL出来る。
心配ない、通常は、CDに含まれるDirctXをセットアップすれば
必要なライブラリを自動的に追加してくれる。
613名無しさんの野望:2008/12/23(火) 19:52:14 ID:I82rd3Hy
forsaken godsの意訳をお願いしますmm
614名無しさんの野望:2008/12/24(水) 00:13:05 ID:hlerj1Jz
>>584  GJ

>>589  自分でやればいいじゃん
615名無しさんの野望:2008/12/24(水) 00:23:00 ID:wS/3Kbdv
Montera解放戦が厳しすぎる、、、
塔に上ってみたり魔法を使ってみたり
いろいろやっても、やっぱり結局死ぬ。
いったん他の町のクエストを進めておくべきか。
616名無しさんの野望:2008/12/24(水) 02:23:39 ID:INa+NO8M
各町の開放は後回しにした方がいい。
617名無しさんの野望:2008/12/24(水) 02:26:02 ID:qjDhSY4S
>>612 なるほど。てっことはやっぱり付属の古いdirectx入れて
正解だったってことですね。
618名無しさんの野望:2008/12/25(木) 00:27:37 ID:8wLOYF8B
(1) 部屋の中や町の外など、直接の目撃者がいないところでオーク側の誰かを殺す。
(2) You are wanted for murder.
(3) Bite me.
(4) そいつだけが単独で襲ってくるので、また人目のない所に誘い込んで殺す。

この連鎖で各個撃破して大幅に敵の数を減らすことができる。
十分に減った後で一斉蜂起した方が危険が少ない。
619名無しさんの野望:2008/12/25(木) 19:20:36 ID:0phKSHtS
Geldernややこしすぎてやる気がおきねーっス!
3日放置してるっス!
620名無しさんの野望:2008/12/26(金) 12:34:11 ID:WZHwmfeS
Strings.pakが作成できないんだが・・・Readmeに
書いてあるとおりにリンクにひとつ空白をあけてもだめだ・・・
誰か助けてくれ・・・・・orz
621名無しさんの野望:2008/12/26(金) 13:19:05 ID:BgSib5Qf
G3PakDirの使い方。
Dosソフト
フォルダーを作り、ターゲットを中に入れる。
G3PakDir フォルダー名
これで圧縮できる。
完了後にファイル名を変更する。
622名無しさんの野望:2008/12/26(金) 14:32:48 ID:FVU/ze50
>>620
情報が少なくて原因が分かりそうも無いのでいちごってところ借りてうpしといた
中身は>>604に何行か訳の直しを追加したもの(主に砂漠のあたり)
http://toku.xdisc.net/cgi/up/ttt/nm7094.zip.html
解凍パス:g3
623名無しさんの野望:2008/12/26(金) 17:51:58 ID:Qd4eD9M5
訳してるところちょっと被っちゃったけど一応うp
ttp://www10.uploader.jp/dl/gothic3/gothic3_uljp00005.zip.html
624名無しさんの野望:2008/12/26(金) 18:08:59 ID:IZVhGL9/
初歩的な質問ですいません。↑みたいなファイルどーやって今いれてる日本語化ファイルに取り込むんでしょうか?
625名無しさんの野望:2008/12/26(金) 18:15:03 ID:oF9Nrb8l
現在拡張版のほうの翻訳に取り掛かっている方はどなたかいますか?
626名無しさんの野望:2008/12/27(土) 02:54:39 ID:dCfmpxNC
>>624 Gothic3 翻訳wiki のdownload 欄にやり方書いてあるよ
627名無しさんの野望:2008/12/27(土) 21:09:50 ID:khO/8ozn
>>626 情報ありがとです。
やってみたんだけどダウンロードしたエクセルファイル?とやらが開けないんで現状で楽しもうと思います。
せっかく教えてくれたのにスマソ…

ところで、みなさん街での評判って100になるまでとことんやってから、次の街にいくなり
解放なりしてます?

628名無しさんの野望:2008/12/27(土) 22:23:24 ID:bN7KkSCl
629名無しさんの野望:2008/12/28(日) 00:06:10 ID:/IT1wA4o
>>627
俺はこれで翻訳やってるよ。MSオフィスなんて不要。
http://ja.openoffice.org/

評判気にしてたら苦痛にしかならないので本能に任せて行動してる。
後悔することもあるけどそれもまた楽しい。
630627:2008/12/28(日) 20:53:23 ID:lyXnJjzL
おお!>>628さん>>629さん ありがとです!さっそくやって見ます。

やっぱそーですよね(評判の件)自分もこれから本能のままに砂漠に突入しやす。
631名無しさんの野望:2008/12/28(日) 22:23:38 ID:qVIghIss
今日からはじめようと思ってインスコ終わったんだけど
パッチの当て方がわからないんだがどこのフォルダー選べば良いの?これ
632名無しさんの野望:2008/12/29(月) 06:34:40 ID:DMpmiXfL
>>631
日本語化ならWiki嫁
ttp://gothic3.wiki.cmssquare.com/index.php?DownLoad

公式パッチなら初期値でOk
633名無しさんの野望:2008/12/29(月) 12:21:14 ID:KBohtLjt
NemoraでRusselがリクルートしたがってる門番の適任者がどこにいるのかわかんない。
Nemora周辺はしらみつぶしに調べたつもりなんだけどなあ。
634名無しさんの野望:2008/12/29(月) 13:44:39 ID:I6nQDdDH
Nemoraの南東あたりに一人いないか、廃屋の手前。
635名無しさんの野望:2008/12/29(月) 16:12:04 ID:KBohtLjt
>>634
まさに南東にいた!
Rebelを追放されたあいつと一緒にキャンプファイヤーしてたw
どうもありがとうございました。
636名無しさんの野望:2008/12/31(水) 02:02:54 ID:Kr22Efnb
DL販売で買ってみました。これはおもすれー!
そして狼KOEEEEEE!
テンプレの意味理解w

ところで、オーク支配の村で、おっさんの愚痴を聞いて酒をくれてやったら仲間になったんですが
2人で盗賊狩りヒャッハーしていたら、いつのまにかおっさんが息をしていません…。

     ∩___∩     /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
     | 丿     ヽ    i ノ       `ヽ'
    /  ○   ○ |    / `(○)  (○)´i、  先生助けてっ!、
    | U  ( _●_)  ミ  彡,U ミ(__,▼_)彡ミ  おっさんが息をしてないのっっ!!
   彡、    |∪| ,,/   ,へ、,   |∪|  /゙
   /  ヽ  ヽノ  ヾ_,,..,,,,_ /  '  ヽノ `/´ ヽ
   |      ヽ  ./ ,' 3  `ヽーっ   /    |
   │   ヾ    ヾl   ⊃ ⌒_つ ソ      │
   │    \__`'ー-⊃⊂'''''"__,,,ノ   |
               ` ̄´  ` ̄´


このゲームには蘇生とかヌルいものはないんですよね…?
637名無しさんの野望:2008/12/31(水) 12:03:29 ID:9+sml9cy
Forsaken Godsも含めて考えると、
どこで買うのが安いかなぁ?

海外から買うことも考えてるんだけど、Gothic 3: Forsaken Gods Collector's Edition
が結構撃ってない。
638名無しさんの野望:2008/12/31(水) 14:57:23 ID:Kr22Efnb
人間とかオーク相手だと、一度優勢になったらガンガン押せるのが、けっこうリアルで面白いね。
逆にハメられてしまうと、オフッ オフッ オフッ オフッ アッー!!て感じですぐ死ぬんだけど。

盗賊のなかに、たまに妙にホモ臭い声の人間がいるのは一種のギャグなんだろうか。
639名無しさんの野望:2008/12/31(水) 16:09:10 ID:/w3ShFFN
男ばっかの盗賊団の中にそーいうのがいるのはリアルで面白いんじゃないかw
640名無しさんの野望:2009/01/02(金) 18:14:02 ID:LnG8N5PR
gothic3買おうか迷ってるんだけどUniverseにはForsaken Godsは入ってないんだよね
まだバグバグなゲームなのかな
641名無しさんの野望:2009/01/03(土) 02:04:29 ID:L0suJCY6
>>640
COLLECTORS EDITIONなら入ってるよ。カオスで\5,680。
642名無しさんの野望:2009/01/03(土) 14:34:27 ID:FD4bLn+d
>>641
ありがとうございます。
んー、凄く欲しいんだけど、Forsaken godsってボリューム的にはどうなのかなぁ。
大してなければ、Game Of The Year Editionの方が安いからそれをplay asiaで買おうかと・・・
643名無しさんの野望:2009/01/04(日) 12:25:04 ID:jOpRa9yA
あけましておめでとうございます。

今、翻訳されている方とは別人なのですが、追加で一部、翻訳させてもらいました。
時間がないので、翻訳区分の更に一部しかできませんでしたが、ご参考まで・・・。
表記等、問題があるなら、どんどん変更していただいてかまいませんので、よろしくです。
では。

追加翻訳部分 17145-17738

翻訳メモも同梱してあります。
644名無しさんの野望:2009/01/05(月) 00:38:03 ID:guDHuIYy
オークの火の玉を2発食らうと死ぬんですが、こういうものなんでしょうか…。
645名無しさんの野望:2009/01/05(月) 01:00:59 ID:97qy3sUn
HP初期値だったら上げよう。それと、お前も火の玉使え
646名無しさんの野望:2009/01/05(月) 09:01:48 ID:QIG8qsdQ
このゲームってちょっと進んでも自分が強くなった感があまり感じられない。
みんなもこんな感じ?いつまで経っても油断するとオオカミに簡単にやられちまう。
HPあんまあげてないから?装備はけっこう充実してるはずなんだよね。
647名無しさんの野望:2009/01/05(月) 09:23:09 ID:NRHVloAs
オープンロックの魔法はどこで誰から覚えられますか?
宝箱が開けられなくて・・・
盗賊スキルにはポイント入れたくないんです
648名無しさんの野望:2009/01/05(月) 19:45:12 ID:guDHuIYy
>>646
そんな感じw
序盤は特にHP最優先のほうがいいみたいだ。
狼は下手なエリートオークよりも怖いんじゃないかな。
いまだに狼の群れを見ると、避けて通るチキンな俺。

このゲームはステータスよりも、プレイヤーの戦闘慣れが大きいんだと思う。
649名無しさんの野望:2009/01/09(金) 22:50:32 ID:ngEDtdRb
なんかHP500以上あっても魔法2発とかで死ぬね
650名無しさんの野望:2009/01/09(金) 22:56:27 ID:zHDxXZjf
このゲーム
gothic(おしか)ったね
651名無しさんの野望:2009/01/10(土) 23:15:09 ID:847sjtdv
Forsaken Godsのあらすじ

前作(Gothic3)でXardasの言う通りにストーリーを進めた場合の続編。
XardasとオッサンはMyrtanaの地を神々の呪縛から解放し、二人で異次元へと旅立った。
これで世界が平和になるはずだった。舞台はそれから二年後。

Myrtanaでは、復興の過程で人間もオークも徒党を組んで小競り合いを始めていた。
Thorus率いるオーク軍団が南に、Gorn(オッサンの友達)率いるRebel軍団が北に。
また、西には平和主義のInog Anog兄弟のもとに集落ができ、
東には情勢を静観する男Leeが率いる集団が現れた。

このような情勢を異次元から眺めていたオッサンは、前作の俺の活躍、意味無くね?とXardasに詰め寄った。
時間が解決してくれる問題だとXardasがなだめたが、話が違うだろとオッサン大激怒。
そして、持ち前の正義感で再びこの地に戻ってきたのだった。「Myrtanaの平和は俺が守るぜ!」
652名無しさんの野望:2009/01/11(日) 20:09:00 ID:n1JGtWVk
>>647
もう見ていないかもしれないが
ruins of Al Shedimにいるsaturasから学習できるがアダノス神信仰の道を選んだときのみ
しかも習得できるのは終盤なのであまり意味が無い
縛りPlayをしているのでなければ盗賊スキルに振った方がストレス無くなると思うよ
653名無しさんの野望:2009/01/12(月) 10:28:14 ID:Yw6wnx7I
Gothic 3買おうと思うんだけど、
Universeで買うべきか、Collector's editionで買うべきか・・・

1はいまやるのつらいけど2くらいならさかのぼってやれそうで、、スレ見ると面白いとあるようだけど。
654名無しさんの野望:2009/01/12(月) 18:07:44 ID:FhhOguM9
聖騎士カーレンのイベントで、一緒に峠を越えるイベントは達成できるんだけど
仇のカートが盗賊のなかにいません。攻略サイトのMAPで調べて場所はあってると思うんだけどなぁ
ちなみにまだカーレンは魔法力を取り戻してません

あと魔法技能の「火魔法使い」はどこで覚えれるんでしょうか
他の魔法技能は各地の先生から教えてもらったんだけど
英語の攻略サイトとか調べてみても先生がいないとか

655名無しさんの野望:2009/01/12(月) 20:00:55 ID:55dyf6xB
カートは盗賊の峠のバラント寄り少し下にいた筈、
火の魔法関係はアルデア等各地のInnosの祭壇で習えるが、最高位のは
Innosの本尊でInnosの道を選ばないと習えなかった筈。
656名無しさんの野望:2009/01/12(月) 20:43:52 ID:FhhOguM9
>>655

カートはあきらめましたもういやだ
地上は探しましたよ洞窟も無いしなぁ
火聖杯もってるらしいけどクリアに必須だったら終わった

火に限らず上位魔法3種はメインストーリー進めないと無理みたいですね
魔法じゃなく技能の「火魔法使い」もストーリー進めれば習得できるなら安心なんですが
レスありがとうございました
657名無しさんの野望:2009/01/14(水) 07:45:22 ID:TRXlbFcQ
すみませんが、Gothic1についての質問はいいでしょうか?

Gothic Universeを買ってGothic1から始めたんですが、1、2について
マニュアルが同梱されていず、DVDのなかにも見あたりませんでした。
このため、操作が今ひとつ分からないんですが、地面に落ちているアイテム
を拾うことはできるんですが、チェストの中や相手の死骸からアイテムを
ルートする事ができません。
ネットで検索しても探せないんですが、分かるかたいらっしゃいますか?
658名無しさんの野望:2009/01/14(水) 13:51:16 ID:G2ul7JEa
http://wakadanna.s40.xrea.com/game/gothic2.html
ここに gothic2の解説がある、参考になるかもしれない。
659名無しさんの野望:2009/01/14(水) 14:33:00 ID:TRXlbFcQ
>>658
レス、ありがとうございます。

海外のWalkThroughを調べたら、どうやらCTRL+矢印キーらしいと分かりました。
他のゲームで、DirectX関連のバグでルートできないものもあったので、バグかと
思いよく調べず書き込んでしまいました。
帰宅したら試してみます。
660名無しさんの野望:2009/01/17(土) 00:26:22 ID:cmcQDYmA
>>657
マニュアル、たしかDisc1の方だったと思うけどpdfで入ってるよ
幾つかの言語用のものがそれぞれ
661名無しさんの野望:2009/01/17(土) 14:15:41 ID:EkU49cRc
>>660
ありがとうございます。
確認し直してみましたが、入ってないのです。3については3枚目のDVDに入ってたんですが、
1,2は見あたりませんでした。版が違うのか、バージョンが違うのか・・・
662名無しさんの野望:2009/01/17(土) 14:59:27 ID:fN0tt5G+
DL版は15$か…そのくらい安ければ自分に合わなくても損した気分にはならないかな。
日本語化しちゃえば日本語マニュアル版は買う価値ないかな?
663名無しさんの野望:2009/01/17(土) 15:22:32 ID:IMXAK9y2
664名無しさんの野望:2009/01/17(土) 16:30:35 ID:fN0tt5G+
>>663
6$ワラタwwwこれで迷わず特攻できるw
665名無しさんの野望:2009/01/17(土) 16:40:25 ID:cHaP3yva
ポンドなんだけど
666名無しさんの野望:2009/01/17(土) 16:44:54 ID:eiO7Kz3y
送料いくらくらいなんだろ。
667名無しさんの野望:2009/01/17(土) 20:47:08 ID:yMeIU+9T
GoG.comでGothic1が15%引き
668名無しさんの野望:2009/01/20(火) 00:35:36 ID:ESqAAXIg
>>661
すまん。どうやらバージョンが違うみたいだ。
俺が買ったUniverseはDVD2枚で、1+2+マニュアル、3と判れてた
669名無しさんの野望:2009/01/20(火) 07:51:41 ID:MnvD0yCb
>>668
いえいえ。まさか複数のバージョンがあるとは思わないですよね。
私のUniverseはDVD(CD?)3枚組で紙袋いり、中身は段ボールでした。

習うより慣れろで操作にも慣れ、そのあとはさくさく進んでます。
Old Cityでアリーナの剣士が強すぎて止まってしまいましたが。
670名無しさんの野望:2009/01/21(水) 00:05:02 ID:9W8ErbGM
あれ、日本語化ファイルのアップローダー、初期化されてます?

このゲーム、MODとかも楽しみだったんだけど、あれこれ試すほど数がないのねw
結局ゲーム内の地図を綺麗にするやつくらいしか入れてないなぁ
671名無しさんの野望:2009/01/21(水) 00:45:34 ID:HcTy9yhc
あーーー
アップローだ、リセットされてる。
とりあえず、古いバックアップをUPしときます。

最新版の捕獲をしてなかったので、もし持っている人いれば
再UPをお願いします。
672663:2009/01/21(水) 17:09:22 ID:77K4MWeO
早い・・・もう届いた。

さっそくGothicの世界に突撃
673663:2009/01/21(水) 23:35:47 ID:77K4MWeO
Where is the guru?
って言うエラーがでておちた・・・頻発しなければいいけど。

しかし、いい意味で不親切なゲームだな。
MAPにマーカーなし。町の名前は教えてくれるが方向は教えてくれなかったり。
”おまえ!俺の荷物をとって来い!”っていうけど場所は教えてくれなかったり。
最初に言われた反乱軍のキャンプの位置は今でも見つからないぜ。(調べりゃわかるんだろうけどね)

スキルの上げ方はわかったんだけど、HPはどうやってあげればいいのかな?
それと、”これだけはとっとけ”っていうスキルがあったら教えてくれると助かる。
とりあえず鍵開けは必要だということがわかった。
674名無しさんの野望:2009/01/22(木) 00:10:04 ID:K1VftT4C
HPは祭壇に祈ると、生命力あげてくれの項目があるから
スキルポイントを消費して上げればおk
もちろんお金も取られるがw
序盤は特に死にやすいから、きついと思ったらHPを上げるといいよ。

武器のスキルは、とりあえず使いたい武器の要求値を目標にすればいいと思う。
古代の知識は、中盤から終盤にかけて、石版を拾ったりする機会が増えるので
序盤はあんま気にしなくてもいいかも。
675名無しさんの野望:2009/01/22(木) 02:03:09 ID:bE1G7u7Z
戦闘前にセーブ。狼なら1匹ごとにセーブしてもいいくらい。
676名無しさんの野望:2009/01/22(木) 02:06:06 ID:K1VftT4C
それは基本だなw
677名無しさんの野望:2009/01/22(木) 04:19:48 ID:4xJWMvB9
問題は、Gothic3はセーブとロードがものすごく時間がかかるって事だ。
そこが改善されれば、エンディングまで遊んでやってもいい。
678名無しさんの野望:2009/01/23(金) 18:25:19 ID:+HEnO0SY
Forsaken Godsってどこまでパッチ出てたっけ?
バグだらけなのにこのまま放置?
679名無しさんの野望:2009/01/24(土) 17:36:23 ID:G3FP60ny
魔法への対抗手段は何があるんだろう。
かなりあっさり丸焼きにされるんだが。

HP上げかね・・・もう550あるんだが、まだ足りないのか。
680名無しさんの野望:2009/01/24(土) 20:25:20 ID:euByTIZc
自分は視界ぎりぎりからファイアボールで周囲の敵を倒し、
狙いやすくなったところでファイヤボール左長押し(自動追尾)が一番よかった
弓だと1発当てたあとに魔法で反撃されたし、剣は周囲の敵に邪魔されると焼かれた
681名無しさんの野望:2009/01/24(土) 21:41:57 ID:cXNeVbHF
これなるべくクエストこなそうと思ったら何千時間も遊べるね。
半分はロード時間だろうけれど・・・。
682名無しさんの野望:2009/01/24(土) 22:10:39 ID:eN0VPHO7
魔法はHPの割合でダメージ決まってるのか?てくらい、ガツガツ減らされるよね。

砂漠の遺跡で、魔法使い型のアンデッドに瞬殺されてワロタ
こっちも魔法でゴリ押しするしかないのか…。
683名無しさんの野望:2009/01/24(土) 23:24:42 ID:G3FP60ny
>>680
なるほど

スキルはどれとればいいか迷うな・・・
誰かおすすめスキルを教えてくれると助かる・・・

とりあえず、
採掘、革剥ぎ、永続ポーション作り、鍵開けは重要だと痛感した。
魔法とかはどれがあるといいんだろうな。敵のファイアボールはものすごく強いが、自分(巻物使用)は大して強くないようだし。
弓とか育ててもあんまり使えなさそうだよなぁ。火矢を撃っても大してダメージ与えられないのな。
毒ポーション作りはバグってると聞いたが本当かね。
Hashisin特製毒ナイフを使ってみたが大して毒が有効なようでもなく・・・
自分が食らうとあんなに減るのにな。

これやっててロードが長い、死にまくる、でSTALKER SFPSを思い出したのは俺だけか・・・
684名無しさんの野望:2009/01/24(土) 23:41:40 ID:IRZhaJza
>>683
ファイアボールは即発動できるから連射が強いよ
敵がファイアボールをくらうと一瞬のけぞるから、連射でハメ殺せる
メテオや雷は一撃が強いけど、覚えるまでに時間がかかるしねー
685名無しさんの野望:2009/01/25(日) 00:49:49 ID:mYHH20on
>>683
なんつーか、ファンタジーの癖にリアル系FPS風な味付けを感じる
686名無しさんの野望:2009/01/25(日) 01:04:52 ID:Uoo2GZ9j
FB強いよなぁ。

きっとおっさんの前世はマリオだったんだろう。
687名無しさんの野望:2009/01/25(日) 01:09:15 ID:SSJKWvP5
高い所に登って連射してるだけで、町解放出来るしね
688名無しさんの野望:2009/01/25(日) 01:47:52 ID:+1pb5xmF
まじかよ・・
一人ずつオーク呼び込んでちまちま殺してたわ・・
689名無しさんの野望:2009/01/25(日) 19:02:45 ID:R5nok40K
アイスランスと電撃はどうなんだろうな。
魔法選びはなんだか難しい

2刀流もどうなんだろうな。使えない弓と同時にとらなきゃならんから厳しそうだけど、強ければ・・・
デカイ武器を上手に使えるほうがいいのかなぁ。武器のリーチが結構重要そうだよな、このゲーム。

仲間になってくれたオークがいるんだが、うまくついてきてくれないよ・・・
すぐに引っかかる><
690名無しさんの野望:2009/01/26(月) 15:41:51 ID:F0Y7VqNb
魔法は中途半端な状態だと、すぐマナがなくなるのがつらいな
691名無しさんの野望:2009/01/26(月) 17:19:16 ID:kcpKN0YN
>>683
それでいいんじゃないかと思う
特に、採掘、革剥ぎはクエスト遂行にも関わるから、
上げておけば町の信頼も稼げるし、EXPも入る
692名無しさんの野望:2009/01/26(月) 18:08:37 ID:oAeiIePh
ユニ買って1から始めたですが
物売ったはずなのに金が入らんの金が
なんかの羽二枚売って16俺有るはずなのに取引シーンじゃゼロ
衛兵に10よこせ言われても持ち金0だー言われるし
そういうバグ報告見当たらないし何がおこてるだ
693名無しさんの野望:2009/01/26(月) 18:57:46 ID:/C02whIp
ケチらずに技能は全部上げろよw
694名無しさんの野望:2009/01/26(月) 20:17:45 ID:RxdbHhV4
>>692
自分が売りたい物を中央のスロットに移すと、その上部に価値の合計が表示されるよね。
それで相手のスロットから欲しい物あるいは通貨代わりのOre Nuggetを同じ価値分
移動して、Enterキーを押しAcceptを選ぶと売買が成立しますよ。
695名無しさんの野望:2009/01/26(月) 21:08:24 ID:0WVKiwLD
敵の魔法をかわしながら弓でペチペチ当てる方法があるんだけど
これ極めるとドラゴンもノーダメージで倒せるぜ
あいつの火の玉食らうと一撃で死んじゃう気がするけど。
696名無しさんの野望:2009/01/26(月) 22:58:32 ID:oAeiIePh
>>694
出来た出来たよ!やったねたえちゃん!
んもーこの手強さ歯ごたえ文化が違う感久しぶり
697名無しさんの野望:2009/01/26(月) 23:59:01 ID:u1fzRjof
>>695
kwsk

魔法なしで生きるのもそれなりに楽しそうだな。魔法の分狩りに振って動物狩りのプロに・・・
意外と動物を相手にすること多いしね。弓はスキルとると何か変化あるのかな。
698名無しさんの野望:2009/01/27(火) 11:05:00 ID:KLSzIeUR
Memory云々のエラーを回避するには
メモリー増強すればいいのかな。
テクスチャーをmediumにすると結構絵が変わってしまうので・・・
699名無しさんの野望:2009/01/27(火) 19:58:19 ID:UC+EA1Ql
テクスチャならVRAMは大丈夫なのか?
700名無しさんの野望:2009/01/27(火) 22:51:07 ID:KLSzIeUR
>>699
テクスチャーをHighにするとメモリーのエラーが出て強制落ちしてしまうという意味です。
VRAMは1Gあるんで大丈夫だと思うんですが、システムが2Gなので・・
701名無しさんの野望:2009/01/27(火) 23:13:25 ID:htCVZ8SO
もともとよく落ちるゲームだから、落ちたら休憩ということにすればおk
702名無しさんの野望:2009/01/30(金) 09:24:14 ID:0QQIlldn
8800GTS 320MBでやってるけど少し設定落とさないとキツイなぁ…
そろそろビデオカードを9800GTX+ 512MBとかに交換したほうが良いんだろうか…
703名無しさんの野望:2009/01/30(金) 10:34:14 ID:IlBB4bxc
9シリーズって正直微妙じゃね
704名無しさんの野望:2009/01/30(金) 16:58:19 ID:ft2kotOf
ちょっと誰か>>590の事情を詳しく。
これから買おうと思ってるんだけど、
プレイしながら人物の口調で気になったところを
意訳しなおしてったのをアップしたりしたら荒れる?
705名無しさんの野望:2009/01/30(金) 17:18:08 ID:2EBCftCV
大丈夫
ここ見てる人そんないないし。
706名無しさんの野望:2009/01/30(金) 17:20:02 ID:ft2kotOf
了解
3日で投げ出す予感もするけど頑張ってみる
707名無しさんの野望:2009/01/30(金) 17:21:41 ID:4v+wIDed
>>704
荒れるほど人居ないから、元のとは別に上げれば
どうってことないんじゃないか。

なんか、英語できない人ほど意訳を嫌がる傾向があるような。
俺も言うほどできないけどw
ブッとんでなければ、意訳したほうが美しいと思うんだけどなあ。
708名無しさんの野望:2009/01/30(金) 17:37:26 ID:v9vTLbMY
gothic3の翻訳について
このソフトに関してはユーザー翻訳を開発元が公認している。
公式パッチ1.6に含まれるローカライズ翻訳はコミニュティが作成したものです。
当時に日本語翻訳が完成していたならば、パッチにここの翻訳が含まれていた。

原文がドイツ語で、英語に翻訳されたものが原本です、
ですから、ひどく悪い文章でないが、、、

ここの翻訳は100%機械翻訳があり、それに加筆修正を行う形式です。
ほとんど修正されてますが、一部に変な部分があります。
現在、各人の時間的余裕も含めて、悪い部分だけの修正になっています。
途中で極端に口調が変化するのもゲームとして変な事なので
結果的に原文に沿った形になってます。

もしも、大幅な意訳変更を行いたいのでしたら別バージョンとして作れば
問題にならないでしょう。全部で3万行とかあるんで大変ですよ
709名無しさんの野望:2009/01/30(金) 18:27:38 ID:ft2kotOf
なる、口調は一番のネックだね。一本道のRPGならともかく、
複数のクエストに関係するNPCとかだと、確かに手出しできないわ。
710名無しさんの野望:2009/01/30(金) 20:44:11 ID:v9vTLbMY
とりあえずですね、全部の文章のチェックが入って完成させてほしい。
その後、別意訳バージョンとして作り上げるとそれも拍手喝采だろうと思う。

固有名詞が統一されないと、プレイする時に困る
711名無しさんの野望:2009/02/01(日) 22:16:02 ID:Ye7eo5w6
最近オブリもやってるけど最高設定でもGothic3より軽くてワラタww
どんだけ重いんだよこれはw
712名無しさんの野望:2009/02/01(日) 23:40:39 ID:iwpptk81
まあ全部シームレスだからなw

そこは重さとトレードオフってことで。
713名無しさんの野望:2009/02/02(月) 10:34:15 ID:VSd/nKNj
DVD読み込みにエライ時間かかるしAutorunが立ち上がらないし・・・。
714名無しさんの野望:2009/02/02(月) 11:03:04 ID:QG+YO9F/
>>711
Fallout3がヌルヌルな俺だってGothic3は重いぜ!!
715名無しさんの野望:2009/02/02(月) 11:26:31 ID:2pCr6RoI
この重さはもうどうにもならんのかね?
こっち側がなにか、パーツをアップグレードしようとなにしようと。
716名無しさんの野望:2009/02/02(月) 12:37:03 ID:pCVgiMg8
多分そうだと思う
717名無しさんの野望:2009/02/02(月) 16:17:21 ID:IIQeeaGE
Xardesに会えるまで進めて、結局Faction関係には手を着けてないんだが、
これって全部のクエストこなしてからFaction関係のクエストやったほうがいいのかな。
HahsisinとRebelとOrcでエンディングがあるんだよな。
彼らが一体どういう勢力なのか、まったくもってわからなくて、どれに加担するか決めかねてる。
簡単に彼らがどんな感じで何が目的なのか教えてくれないだろうか。
718名無しさんの野望:2009/02/02(月) 17:36:20 ID:W8KrMSm9
ぎりぎりまで最終選択を我慢するプレイ
とりあえず全土をめぐってみては
719名無しさんの野望:2009/02/02(月) 18:46:47 ID:IIQeeaGE
>>718
巡りはしたんだよな。
ただ、OrcもRebelもHasisinも全然いいやつらじゃないのがなんとも。
彼らは何をしたいのかがいまいちわからない。(Factionを攻撃するようなやつをやってないからかな。)
お陰でまだアーマーは殆ど着れないぜ・・・
720名無しさんの野望:2009/02/03(火) 00:37:05 ID:6fSLtUIS
基本的にどいつもこいつもロクな奴らじゃないからなぁ。
どれかに肩入れしろと言われても、正直そのまま放置して
別の世界に旅立ちたい気分のオッサンと俺。
721名無しさんの野望:2009/02/03(火) 15:12:08 ID:mH9xdz5N
Forsaken GodsはどのEndingに続いてるのかな。
それで決めてみようと思う。
722名無しさんの野望:2009/02/04(水) 10:59:38 ID:Pe70AO5G
Xardesエンディングの続きがFGだったような
723名無しさんの野望:2009/02/04(水) 19:13:47 ID:vBtRqSsP
もうGothic3みたいな狼最強糞ゲーなんざほっといて、4に期待しようぜ。
724名無しさんの野望:2009/02/04(水) 20:31:40 ID:bSJL0dLa
狼最強…だと?
ゴブリン軍団の方が5千倍怖いわ
725名無しさんの野望:2009/02/04(水) 21:40:31 ID:vpfrKcHf
>>717

----------
Innos神:秩序と光の神。人間(Fire mage, Paladin)が信奉。
Beliar神:混沌と破壊の神。ネクロ系。オーク、ハシシンが信奉。
Adanos神:善悪の調和の神。Water mage, ドルイドが信奉。
----------
Rebel
オークの侵略は許せん。手助けをしているハシシンも許せん。Innos神万歳。
Orc
戦いは名誉。弱い人間が支配されるのみ。Adanos神の遺物があれば最強。Beliar神万歳。
Hashishin
奴隷商売でウハウハ。オークにも協力するふりして利用する。Beliar神万歳。
----------
Xardas(一応、オークに荷担している)
Innos神もBeliar神も無視。Adanos神の遺物は廃棄すりゃいいじゃん。
Druid
動物大好き。自然大好き。
----------

こんな感じだろうか。加筆修正お願いします。
726名無しさんの野望:2009/02/05(木) 18:43:47 ID:cIXTbwko
4/1にxbox360のGothic4出るみたいだけど
PCは後回しかな?
727名無しさんの野望:2009/02/05(木) 19:19:50 ID:76k1X9Q5
本当に出るのかよ・・・
728名無しさんの野望:2009/02/05(木) 19:39:30 ID:j/n6B/8v
海外のみ?だろうな。
日本で出るなら買うんだけど。バグだらけだろうから、1ヶ月後くらいに買うと思うけどw
729名無しさんの野望:2009/02/05(木) 20:02:28 ID:3zDAt+DZ
ソースを貼ってくれ。
730名無しさんの野望:2009/02/05(木) 20:14:43 ID:PkLXgSXx
冬にでるんじゃなかったけ?
731名無しさんの野望:2009/02/05(木) 20:15:28 ID:cIXTbwko
DVD Craveっていう豪の通販サイトで予約受付してた。
732名無しさんの野望:2009/02/05(木) 23:32:38 ID:T7P1wkpZ
ショップが発売日間違ってることはしょっちゅうあるよ
よほど孔明な戦略じゃない限りこんなに静かに発売しない
733名無しさんの野望:2009/02/05(木) 23:46:09 ID:razKtA6t
SSD導入すれば少しは軽くなるんだろうか…?
安くなってきたし、他のゲームにも流用できそうだから試してみようかな…
734名無しさんの野望:2009/02/06(金) 03:08:49 ID:uevSwZkm
同じネタがループするな。340,553 あたりに書かれている。
正しいかどうかは知らん。
735名無しさんの野望:2009/02/06(金) 09:30:02 ID:YVJDIYdR
そりゃみんなずっとこのスレ読んでるわけじゃないからな。
736名無しさんの野望:2009/02/06(金) 11:42:52 ID:+2ssdH6q
>>340
>>553

不便だから書いてみるw
737名無しさんの野望:2009/02/06(金) 11:45:12 ID:+2ssdH6q
>>340は速くなったと書いてるが、>>553は変わらなかったと書いててワケワカメだねえ
738名無しさんの野望:2009/02/06(金) 12:14:16 ID:S+R4IpS0
1のXardasから受けるさ
オーク村でシャマンとコンタクト取れってミッション
あれって村の手前、扉手前のオーク達殺してると詰む?
一応よじ登って奥へ通じるルート自体は見つけたんだけど…
739名無しさんの野望:2009/02/06(金) 17:42:16 ID:S+R4IpS0
自決
当座は村関係ねえや
さむぴーぽー、
ねばー、
らーん…
740名無しさんの野望:2009/02/07(土) 04:26:24 ID:6XwGO3Ts
せっかく買ったのにwiki落ちてる…
誰か日本語パッチお願いします
741名無しさんの野望:2009/02/07(土) 11:13:24 ID:ff30cUpX
742名無しさんの野望:2009/02/07(土) 12:14:34 ID:M6j5Q5vK
>>740
俺もパソコン新調して積んでたGothic3を始めるかと思ったら
Wikiねえじゃん!って状況だったんだけど・・・
とりあえず>>741リンク先の下の奴に入ってる
Data > strings.p01を本体内のDataにコピーしたら日本語化出来てる。(やり方があってるのかは不明)

まだ始めたばかりだけど、日本語化してくれた皆様に感謝です。
743名無しさんの野望:2009/02/11(水) 13:20:11 ID:iLU3mNKk
Gothic Universe って

Forsaken Godも入ってるのですか?

744名無しさんの野望:2009/02/11(水) 18:45:33 ID:tMrxshCe
はいってないよ
745名無しさんの野望:2009/02/12(木) 18:56:08 ID:8+iGURCd
>>744

レスありがとうございます。

両方買うことにします
746名無しさんの野望:2009/02/12(木) 19:53:52 ID:T2lQInU8
パソコンぬっ壊れたので、新しいHDDと換装。
新しいほうへ普通にGothic3をインストール。
古いHDDから避難してあった、c:\program files \ GothicIIIの中身を全部を、
新しいほうへ上書きした。
でも続きは…できなかった。
苦労した体験が全部パー。
ただ、日本語環境は生きていた。

はぁ、また一から出直すか。
747名無しさんの野望:2009/02/12(木) 19:55:28 ID:g4FgaXSb
コレクターズエディション買ったんですけど、CD入れなくてもで起動できてしまうのですが、これって仕様ですか?
748名無しさんの野望:2009/02/12(木) 20:45:57 ID:H45DeuKT
>>746
HDDがまだ読めるのならセーブデータは個人用のフォルダの下あたりにある筈だが。
749名無しさんの野望:2009/02/12(木) 21:25:16 ID:T2lQInU8
>>748
やったー、動いた〜〜〜〜〜〜〜〜!!
ありがとー、助かったよ。
近くローレベルフォーマットしようかと思ってました。
ホント感謝です。
750名無しさんの野望:2009/02/13(金) 19:51:29 ID:/6sbhEKO
\My Games もそうだが余計な無駄習慣だと思ってる
751名無しさんの野望:2009/02/13(金) 23:39:08 ID:8LGEYG96
>>750
どうせ1PC1ユーザーなんだからインストールしたディレクトリに保存でいいのにな。
752名無しさんの野望:2009/02/14(土) 00:09:13 ID:ULxf1Xm3
>>747
すいません、これについて何か知りませんか?
753名無しさんの野望:2009/02/14(土) 00:22:45 ID:/tXBNAXF
>>752
コレクターズエディションは知らないけど、最新パッチ当てたらCD要らなくなるよ。
754名無しさんの野望:2009/02/14(土) 00:42:54 ID:ULxf1Xm3
>>753
返答ありがとうございます。最近のゲームはこういうのあっていいですね。
755名無しさんの野望:2009/02/15(日) 07:00:38 ID:1f2U/HM3
Gothic Universeに入ってる
Gothic3 って、インストールした後にパッチ当てる必要ありますか?
756名無しさんの野望:2009/02/15(日) 10:57:52 ID:TbpP78WJ
>>755
あります
最新の公式パッチは1.6、有志パッチは1.7が出ています。
http://forum.jowood.com/forumdisplay.php?f=255
757名無しさんの野望:2009/02/15(日) 11:00:59 ID:TbpP78WJ
と思ったら1.7はまだだったorz
758名無しさんの野望:2009/02/15(日) 17:17:24 ID:1f2U/HM3
>>756

ありがとうございます。
これってどこでバージョン表示してます?
759名無しさんの野望:2009/02/15(日) 18:00:25 ID:4W7KbOZB
タイトル画面に出ます
760名無しさんの野望:2009/02/15(日) 21:08:23 ID:1f2U/HM3
>>759

パッチを当てたら、でるようになりました、ありがとうございます。
761名無しさんの野望:2009/02/18(水) 15:33:33 ID:7LOugMg7
Forsaken Godsの日本語化ってできるのですか?
762名無しさんの野望:2009/02/18(水) 18:50:57 ID:UoPRaGzg
>>557-559が機械翻訳してくれたが、ファイルは見つかりませんだね
763名無しさんの野望:2009/02/18(水) 20:43:31 ID:7LOugMg7
あああwwww
764名無しさんの野望:2009/02/18(水) 21:38:18 ID:RoDntclM
今日、ソフト届いてインスコして日本語化しようとしても出来ませんでした
本体インスト
パッチ1.6インスト
strings.01 DATAフォルダにコピーして、game起動して字幕もONしても日本語化になりません。

これで、あってますか?
どなたか、詳しく教えていただけないでしょうか、よろしくお願いします。
765名無しさんの野望:2009/02/18(水) 22:08:42 ID:/u7A7C8/
>>764
>>375からの流れが参考になるかと。
766名無しさんの野望:2009/02/19(木) 18:31:34 ID:UXBub7rO
>>765
ありがとう御座いました、日本語化できました。
やっと始められます^^
767名無しさんの野望:2009/02/19(木) 18:44:53 ID:LAMv+nhc
>>766
お、よかったね。
768名無しさんの野望:2009/02/19(木) 18:46:00 ID:LAMv+nhc
ああ、できたらどこで導入に詰まってたか書いてくれると、新規の人の参考になるかも。
769名無しさんの野望:2009/02/20(金) 10:53:48 ID:2VzFZ2Z8
渋くておもしろいなコレ
日本語化してくれた人たちに感謝!
770名無しさんの野望:2009/02/21(土) 08:00:06 ID:8uN8jTJ+
ホッシュ
771名無しさんの野望:2009/02/22(日) 12:12:42 ID:Mfz0xt9O
以前は英語が分からず諦めてたんだけど日本語化してくれた方々ありがとうです^^
何言ってるのか分かると面白いね
クエストクリアしてつい軽くスキップしたつもりが転落死してしもたww
772名無しさんの野望:2009/02/24(火) 08:57:52 ID:siHJmpoJ
>>771
うん、けど会話の内容なんかすぐ忘れるけどな。
773名無しさんの野望:2009/02/25(水) 00:05:16 ID:oHnTzUvl
このゲーム泣ける?
774名無しさんの野望:2009/02/25(水) 00:10:52 ID:cZPpiuHa
うん!すっごく泣けるよ!
特にオオカミ達や野生動物達とのエピソードなんて涙腺崩壊モノだよ!
個人的には雪国の鍛冶屋Larsonを探すクエストが最高に泣けたよ
775名無しさんの野望:2009/02/25(水) 07:25:13 ID:IjpKnTnO
狼にハメ殺されると超泣けると思う。
相変わらず泣かされてる。
776名無しさんの野望:2009/02/25(水) 13:26:18 ID:luqnfkLD
イノシシによる、集団ドスコイも忘れないであげてください(´・ω・`)
777名無しさんの野望:2009/02/25(水) 19:08:41 ID:lBf9aM56
このゲームに興味を思ったのだけれど、なんか状況がさっぱり分からない。
ゲーム自体は、2006年に発売されて、バグだらけで非公式パッチが連発して、
それを取り入れた公式パッチまで出たって認識でいいのかな。
で、2008年のにForsaken Gods(Gothic 3 + アドオン?)ってのが出て、これがアマゾンで今トップになっているけど、
今買うとしたら、これを買えばいいのかな?(これひとつで素のGothic 3 とアドオンが遊べるのか)
これにもそしてパッチを当てる必要があるの?


そしてレビューやスレを読んでいると、雑魚にハメ殺しされるという声が多数なんだけど、そうなの?
あと、戦闘がターゲット云々っていうのを見かけるけど、これは何?
剣や弓があるらしいけれど、剣を振ろうとしたら、自動的にターゲットに向かって振るとか、
弓は自動的にターゲットに向かうとかそんなの?

そういう仕組みなら趣味に合わないのでやりたくないのだけれど。
778名無しさんの野望:2009/02/25(水) 20:47:01 ID:8fR62u1c
demoやれ
779名無しさんの野望:2009/02/25(水) 22:07:18 ID:GaQtLZiN
ターゲット云々なんてそんな話聞いたことがない。
780名無しさんの野望:2009/02/25(水) 22:24:13 ID:BBA+VI4o
当時遊んでたけどバグだらけというほどでもないよ、ただ低スペックPCだときつい。
個人的には音楽や雰囲気が素晴らしいのとわりとシリアスめなゲームなのでお気に入り。
重要な選択肢が幾つかあるので何回か遊べる。
781名無しさんの野望:2009/02/25(水) 22:33:45 ID:meeiChCg
2やってるけど…ポーションバグに手を出したのは誤りだった
緊張感ねー
782名無しさんの野望:2009/02/26(木) 00:09:24 ID:veQaAhgH
Forsaken Godsは、Gothic 3の続編みたいな位置づけで、単体で動作する。
Gothic 3のマップやデータを流用しているだけで、元のストーリーは入っていない。
Gothic 1〜3とForsaken Godsは開発が別。現在開発中のGothic 4 (Arcania: A Gothic Tale)も別。

Gothic 3のバグは1.6パッチでだいだい直ってる。ただ、動物にハメ殺されるのは仕様みたいな感じ。
Forsaken Godsはまだバグがある。とりあえず1.06パッチではクエスト進行がバグった。
最新の1.08パッチは不明。
783名無しさんの野望:2009/02/26(木) 00:15:07 ID:veQaAhgH
あ、"Forsaken Gods Collector's Edition" だとGothic 3も入ってる。
ただの"Forsaken Gods"だと入ってない。
784名無しさんの野望:2009/02/26(木) 00:26:28 ID:veQaAhgH
単体版
1. Gothic
2. Gothic II
3. Gothic II: Night of the Raven(拡張版)
4. Gothic III
5. Gothic III: Forsaken Gods(IIIの続編)

セット版
6. Gothic II Gold Edition: 2,3入り
7. Gothic Universe: 1〜4入り
8. Gothic III (includes Forsaken Gods expansion) Collector's Edition: 4,5入り

7か8がお買い得。
ちなみに、1は、vista対応版がGOG.comで10$。2+3も、vista対応版がGOG.comで10$。
785名無しさんの野望:2009/02/26(木) 21:29:13 ID:KOE8NtZr
デモをやってみたんですが、なんか戦闘がものすごくしょぼいのですが。
ストーリーも訳分からないし。
786名無しさんの野望:2009/02/26(木) 22:21:50 ID:kOXZacGa
お前が英語読めないのは誰か他人のせいじゃないしw
787名無しさんの野望:2009/02/27(金) 02:05:22 ID:IoLyCGwz
そのショボさがだんだん気持ちよくなってくるんだよ。
マジでマジで。
788名無しさんの野望:2009/02/27(金) 11:39:20 ID:hCtNFFie
いや、英語は問題ないのですが、いきなりオークと戦うところからスタートで、
目につく敵を倒して、やれやれ座ってくつろいでいる周りのNPCに話しかけていたら、
奥で悲鳴が。
行ってみると、まだオークがいる。

何この不思議なゲーム?
789名無しさんの野望:2009/02/27(金) 11:52:02 ID:P7wQZ2JB
うん、やっぱ英語読めないのが問題だね
790名無しさんの野望:2009/02/27(金) 13:06:53 ID:IoLyCGwz
>>788
不思議なのはお前さんのほうだw
791名無しさんの野望:2009/02/27(金) 13:19:57 ID:h+Plf0F/
>>788
お前には合わんだろうから別のゲームにしとけ
792名無しさんの野望:2009/02/27(金) 20:14:17 ID:RqCS/sMZ
>>784

俺のウニには4入ってないぞ
793名無しさんの野望:2009/02/27(金) 22:19:08 ID:aVbTRjhh
4はGothic3無印だが
入ってないなら買った店に相談だな
794名無しさんの野望:2009/02/28(土) 00:10:32 ID:SGzuMLaB
いつ死ぬかわからないスリルは2が一番怖いな。
ぶっちゃけ3は2ほど死ななかった気がする。
レベル1でオークスカウトとかワーグと戦うのがたまらん
795名無しさんの野望:2009/03/11(水) 11:53:45 ID:IkQJqmaW
796名無しさんの野望:2009/03/14(土) 01:47:57 ID:6q7bQr2s
2の火魔術師道これ厳しすぎです。。。
せめてマナぐらい必要LPの上昇幅下げてくれればまだなんとかなるのに
seeker倒せねーしもう無理

で、いよいよ3始めたけどおっさん強い!
最初からオーク殺せる!スゲエ!!
能力値見たら100もある!スゲエ!!
さてそろそろ座って飯食えるようになったか試したら…
180℃回転して空気椅子しながらだけど食えてる!ワォ!
797名無しさんの野望:2009/03/14(土) 04:32:11 ID:azbGEvTt
3は正直ヌルいよな。
よく3は野生動物にハック&スラッシュされるゲームって言うけど、
初代は狼一匹に1パンでノされるんだぜ?
798名無しさんの野望:2009/03/22(日) 15:51:27 ID:ncSLoNEn
799名無しさんの野望:2009/03/22(日) 19:43:14 ID:mIvDocMD
deadly poisonは、もう、無かったことになったのかねえ
800名無しさんの野望:2009/03/24(火) 15:28:41 ID:3Ki/Henz
1,7だと日本語化は使えるのかな?
801名無しさんの野望:2009/03/24(火) 21:01:41 ID:DGn+AT7U
fpsunknownさんのHPによると、
 @ セーブデータは引き継げない
 A 戦闘のはめ殺し激減
 B ザワールド現象激減で動きが滑らかに
と感想が書いてあったけど、日本語化には触れてなかったよ。
802名無しさんの野望:2009/03/25(水) 01:14:49 ID:BKGOhaNs
\gothic3\Data\Projects_compiled.p00
を 1.6の日本語化で使ってたStrings.p01をProjects_compiled.p00にリネームして上書きしたら日本語にはなったよ。
1.7で新しく出てくる部分は空白になっちゃうけどな。
803名無しさんの野望:2009/03/27(金) 00:35:30 ID:/fpwwCrD
FPSUnknownさんのHPのgothic3用掲示板で、ご本人が1,7パッチ用の日本語ファイルを作成して
出してくれています。
参考まで・・・・
804名無しさんの野望:2009/03/27(金) 12:47:21 ID:rIYZ+fAG
新しいパッチ出たのかw
まだ序盤の方だしセーブ消えても問題ないか…
805名無しさんの野望:2009/03/28(土) 17:56:01 ID:4l5U8NCc
うーん新しいパッチ微妙だな。
うちの環境だと、固まるのは少なくなったが、全体にFPSは下がって
カクカクする感じ。
相変わらず、クラッシュもするし。
新しい要素入れなくていいから、安定と速度が欲しかった。
806名無しさんの野望:2009/03/30(月) 15:49:35 ID:yfKnp8pu
クレイアニメーションの世界を探索してるような気になるね
807名無しさんの野望:2009/03/31(火) 17:46:53 ID:FIpvfFBG
いまだにわからないんだけど、ブラックバロールって何かに
使うの?
808名無しさんの野望:2009/03/31(火) 22:11:39 ID:ZH8nYBtF
ニコチンでリフレッシュ

まあ雰囲気アイテムだな
809名無しさんの野望:2009/03/31(火) 22:24:34 ID:1c/MIxAi
まあファンタジー的に言うなら、パイプ草ってとこか。
810名無しさんの野望:2009/04/12(日) 20:43:47 ID:KSMaYW9J
稲妻召還の魔法ってどこでおぼえれますか?
811名無しさんの野望:2009/04/13(月) 18:14:38 ID:AkTlC+wr
>>810
メインクエを進めて、ベリアールートを選ばないと覚えられないです。選んでしまえばどこでも良かったかな。
ただし選んでしまうとイノスの祭壇は使えなくなります。
同じように、イノスのメテオもルートを選ぶ必要がありますね。

ちょっと詠唱は長いけど、集団に使うと気持ち良いですよw
812名無しさんの野望:2009/04/14(火) 01:27:02 ID:I+2ZZlNb
>811 ありがとうございます イノスでいきたいので残念ですが今回はあきらめます
813名無しさんの野望:2009/04/15(水) 20:57:56 ID:wJNr7FZj
とりあえず、二刀流やりたかったので、ハッシシと一生懸命仲良くして、
やっとこさ二刀流の達人になったとこなんですが。
どっちにしても、「砂漠をハッシシのアホから開放しろ!」のクエストこなさないと
クリアー不可?というか、二刀流達人達成したら、ハッシシ皆殺しでokっすか?
814名無しさんの野望:2009/04/16(木) 03:20:10 ID:OSVyJgw3
815名無しさんの野望:2009/04/17(金) 12:46:18 ID:eTF/O7L4
規制解除&ザーダス爺さんクリアage
なんかえらいあっさりしてた上に派手な術使えずじまい
欲求不満なので2周目やってるけど
クイックラーン覚えられるのレベル20以上からなのかこれ
816sage:2009/04/23(木) 01:56:00 ID:jaLc5Tqc
憧れのGothic3を買って来たぞ!
wikiが死んでるのか日本語化ファイルが手に入らないけど・・・
機械翻訳の部分を見つけ次第直すぞ
817名無しさんの野望:2009/04/23(木) 02:13:22 ID:tMNNHgjs
おう
サバイバル楽しいぞ
818名無しさんの野望:2009/04/23(木) 02:19:40 ID:jaLc5Tqc
上げてしまった・・失礼
相変わらずロード時間長いな・・・
今日はもう寝るか・・・
819名無しさんの野望:2009/04/23(木) 18:49:35 ID:xMhJgKNN
820名無しさんの野望:2009/04/23(木) 23:37:44 ID:jaLc5Tqc
>>819
おぉ過去ログに・・・アリガタイ
宅のPCじゃ画質最低でもガタガタなので
土日にPC買って再挑戦の予定。
821名無しさんの野望:2009/04/24(金) 18:44:58 ID:ElCp9IFe
これはじめたばっかなんだけど死にやすすぐるだろw
マゾすぐる・・・
822名無しさんの野望:2009/04/25(土) 22:25:08 ID:AQPzd4X1
がんばれすぐる君
823名無しさんの野望:2009/04/25(土) 23:18:38 ID:Df6qqFS0
二刀流極めたんだが、剣ってグレートソードより強いの無いのか?
純粋な魔法の半加工品が見つからないから、自作もできないし。
大型武器も魔法石から自作したツーハンドソードより強いやつが見つからん。
何処行けば見つかるの?
824名無しさんの野望:2009/05/02(土) 20:06:15 ID:HWbybI5U
これオブリ以上におもろいんだけどなんでこんな過疎ってんの
825名無しさんの野望:2009/05/02(土) 20:10:10 ID:bGwEcPAN
そう思う人が少ないからですよ
826名無しさんの野望:2009/05/02(土) 20:11:46 ID:HWbybI5U
即レスつくとか見てるやつはいるんだなw
827名無しさんの野望:2009/05/02(土) 20:22:00 ID:sINJvgF5
まあ話題はそんなにあるわけじゃないからなw
オブリとは似てるけど、微妙に違うから、どっちが面白いかは嗜好の差だろう。

キャラ萌えタイプの日本人には、多分オブリのほうが合うんだろう。
もちろん僕はGothicちゃん!
828名無しさんの野望:2009/05/02(土) 20:34:16 ID:HWbybI5U
日本のwikiも悲惨な状態だし悲しいね、とりあえずハシシン抹殺してくる
829名無しさんの野望:2009/05/02(土) 20:56:10 ID:JgDJJWnF
ユニバース買ったけど、なかなか1が終わらない。
早くここでの会話について行けるようになりたいのに。
830名無しさんの野望:2009/05/03(日) 22:30:12 ID:wC4x9DXQ
>>829
いちいち報告しなくていいよ。うざいから。
831名無しさんの野望:2009/05/03(日) 23:24:05 ID:5rOZk2dC
今、オブリの方が一般受けすると聞いてやってるんだが。
確かにGothic3より、よく出来てるし、マップも広いんだけど、何か何処行っても
同じ風景。
Gothic3の方が俺には合ってる。荒削りだけどw
832名無しさんの野望:2009/05/04(月) 00:18:56 ID:qKajY+aN
Morrowindやってみ
833名無しさんの野望:2009/05/04(月) 01:43:39 ID:vQX5yFQ0
Morrowindはmodもたくさんあるしお勧めだな。
ゲーム的にはイマイチの部分もあるけど。
834名無しさんの野望:2009/05/04(月) 01:46:46 ID:ye3i+tZY
Gothic3も面白いし両方買えばいいと思うけどね
835名無しさんの野望:2009/05/08(金) 10:30:26 ID:CsmMpcNB
gothic2は日本人誰もやってないのかね
攻略サイトもないし…
日本語化できるしgothic3に移住するかな…
836名無しさんの野望:2009/05/08(金) 20:59:25 ID:VbJIXcD2
gothic3だって攻略サイトなんかないぞw
でも面白いよ。
オブリ先にやっちゃうと駄目カモ・・・。
837名無しさんの野望:2009/05/09(土) 00:58:12 ID:+sWLn81g
オブリは歯ごたえという面では全然面白くないから
ゲーム的な面白さではGothic3の方が上と思う
838名無しさんの野望:2009/05/09(土) 04:35:03 ID:gDF7lRXe
それはいえてる
オブリはRPGというか、Simsに近いゲーム
839名無しさんの野望:2009/05/09(土) 09:34:14 ID:1y3jr1hj
Gothic3は最近のコミュニティパッチ当たるまで
歯ごたえというより理不尽さのほうが強かったと思うが…
それでも好きだったけどさw
840名無しさんの野望:2009/05/10(日) 15:23:34 ID:XgOuwzXY
日本語化ストップしたままだなあ
841名無しさんの野望:2009/05/11(月) 21:20:15 ID:BLNBUEKf
日本語化ファイル落としたいんですが、Wikiの置き場が503で繋がりません。
もし持ってる方いたらどこかにうpお願いできませんか。
842名無しさんの野望:2009/05/11(月) 22:59:20 ID:KCRF/ZEI
843名無しさんの野望:2009/05/12(火) 02:10:47 ID:zNz27+Am
このゲームすぐ仲間いなくなるね…
戦闘で死ぬのはまだしもいつの間にかいなくなってるのは寂しいからやめてほしい…
844841:2009/05/12(火) 14:13:11 ID:GTKhiOp6
>>842
遅くなりましたが、アップして下さった方ありがとうございました。
845名無しさんの野望:2009/05/13(水) 23:39:15 ID:MADuFQFr
テレポ石の場所わかりづらすぎて泣けてくる
846名無しさんの野望:2009/05/14(木) 01:48:09 ID:atZq6z77
テレポートストーンの場所だけは攻略見てるわ(>>153)
847名無しさんの野望:2009/05/14(木) 07:50:33 ID:DajGog4A
たまに変なところにおいてあったりするもんなw
848名無しさんの野望:2009/05/15(金) 15:11:44 ID:m6Sobu4A
人間どもは本当にオーク潰す気あるのかよ。あまりにもやる気なさ過ぎだろ。
もうオークに寝返っちゃうぞ!
849名無しさんの野望:2009/05/15(金) 17:00:16 ID:BGegHMrS
つかあの世界って、人間もオークも、ロクな奴がいないよね。
どっちについても結局はバカなことしかしない連中ばかりでうんざりする。


だから ぼくは せかいを ほろぼすことにした
850名無しさんの野望:2009/05/15(金) 17:05:03 ID:OqxzeXlo
ジェノサイドプレイって出来るのかな?
851名無しさんの野望:2009/05/17(日) 01:37:21 ID:/XpoZo4v
ハンマークランの炉を解放しろとか言って、
下側から攻撃することになったはいいが、仲間は案内人1人だけ。
その仲間もあっという間に死んで、100匹ぐらいのオークを一人で倒した。
ボス2匹とザコを倒したら解放したことになって、
戦闘終わってから上側の部隊が突入してきたのはマジで馬鹿すぎて腹が立ったな。
クリアしても見返りなんて無いに等しいし。
あれって、ほんとは上側の部隊も戦ってくれるんだろうか。
Nordmarは鬼畜イベントばかりだな。
852名無しさんの野望:2009/05/17(日) 12:47:09 ID:pZYtUmEk
炉の解放はウルフクランからお手伝いを二人ほど借りられるけど、焼け石に水だったw
ウルフクラン降りて橋渡ったら、すぐ西の崖から西方面に谷越えジャンプしてさらに少し西に進むと
ハンターがキャンプしてるんでそこから二人お願いできる。
でも結局上の奴ら巻き込んで攻めた方が楽な気がする。とにかくあの世界の奴らはやる気がない。

最初の城下町(Norなんたら)では、段取りついたと思ってていざ攻め込んでも奴隷と道具屋の兄ちゃんが頑張ってる。
反乱軍はオークが逃げてからどこからともなく小走りで出てきてベンチに腰かけてやがる。
まともに戦ってたのはCopperなんたらの聖戦士様くらいだ。
853名無しさんの野望:2009/05/17(日) 15:57:11 ID:bJpYjyWe
オークの人と楽しく二人旅してたら反乱軍が問答無用で襲いかかってきた…
主人公の仲間でも駄目なのね…よーし人間共皆殺しにしちゃうぞー
854名無しさんの野望:2009/05/17(日) 21:19:59 ID:DgugHbXI
>>814
半端ない描画オブジェクト数やね。
これでGothic3みたく大きめなマップでシームレスとなると
どう考えてもXboxでは動かせないだろうけど、
マップを小さく区切っちゃうんだろうな・・・。

てかPC版未定なのかよ・・・。

855名無しさんの野望:2009/05/18(月) 14:14:54 ID:Yb1t4E3c
1.6→1.71でちょっとやってみて気づいた変更点
・ローディング短くなった
・ロード画面とかタイトル画面一新
・新アイテムが追加(確認したのは牛魔王兜、鋭い矢(調合レシピ))
・アイテムをTakeAllするショートカットキーが割り当てられるようになった。便利。
・スワップは減ってる気もするけど、長時間やってるとやっぱカクカクになってくる。
・対人戦だと、パワーアタック以外はパリィで完全にガードできるっぽい。
今までは右クリ連打だけで勝てたけど、これはもう通用しない。
・クリーチャー達の攻撃速度が低下してる?
・槍の攻撃範囲が広くなってる?、対複数で役に立つ。
・うまく言えないけどなんか被ダメージ量がおかしい
・パリィとかするとカキンカキン音が鳴る。素敵。

バグ修正もそうだけど、追加要素もあってかなり遊べそう。
てかやっぱ俺の中で最高峰のRPGだわこれ。
856名無しさんの野望:2009/06/01(月) 13:54:12 ID:QECEGNNw
今うpされてる日本語化パッチって1.71でも使えます?
857名無しさんの野望:2009/06/02(火) 02:40:32 ID:6ihOu1oz
>>856
使えてる
858名無しさんの野望:2009/06/05(金) 23:03:15 ID:DOdGA8PY
7683-8448行と17739-18033行の翻訳済ファイルをuploadしました。
一部、語句の統一を行ったので、違和感があるようでしたら、ご修正願います(camp:野営地、guard:護衛、等)。

また、素のデーター(エクセルファイル)しか上げていません。
というか、まだゲーム本体で試していないので、問題があったら申し訳ないです。

お役に立てれば、幸いです。
859名無しさんの野望:2009/06/06(土) 01:30:33 ID:piHR2/d3
日本語化成功したんですがなんか数字が一緒に表示されるんですが(13051新規ゲームなど)
これは仕様なんでしょうか?違うならどうすれば直るでしょうか?
860名無しさんの野望:2009/06/06(土) 01:32:57 ID:D74PNjUb
仕様
861名無しさんの野望:2009/06/06(土) 01:34:51 ID:piHR2/d3
>>860
素早い返信ありがとうございます!これで心置きなく楽しめます!!
862名無しさんの野望:2009/06/06(土) 23:00:32 ID:3s0bhVg0
最新のデータも上げられたことだし日本語で楽しもうと思い
有志の方が上げてくれた手順とおりpakファイルからp01ファイルを作ろうと
したのですが
>>620の方と同様、pakファイルが作れません。
すいませんが最新20090605のxlsデータを
p01ファイルにした状態でアップロードしていただけないでしょうか?
ほんますいませんが是非
863名無しさんの野望:2009/06/06(土) 23:44:06 ID:shF/sfFx
packedファイル、アップロードしました。

ただ、ゲーム本体では未試行です。

作成方法は、エクセルデータのC列をunicodeでテキストファイル化し、
G3PakDirでpackして、strings.p01にリネームしただけです。

ちなみに、unofficialpatch1.70以降では未対応だと思います。
unofficialpatchへの対応は、FPSUnKnownさんのところを参考にされるとよいと思います。
エクセルデータをテキストファイル化する際、unoffcialpatchでの追加データを末尾に追加して
packし、Projects_compiled.p00にリネームすれば機能するようです。
864名無しさんの野望:2009/06/07(日) 01:24:19 ID:IQDlOPX8
迅速にupしてくださり、かつていねいに解説していただき大感謝です。
ありがとうございます
こんなふうにお手をわずらわすことのないようにいろいろ学びますんで。
それで楽しませてもらいます!
865名無しさんの野望:2009/06/07(日) 19:05:12 ID:NnsG8fhh
FPSやRTSに食傷気味なんだけど新しい興奮を探しています
このゲームでは死霊術師なロールプレイが楽しめそうでしょうか?
4Game見た限りですが召還スキルすら見当たらなかったのですが他のサイトを見ていると
召還そのものはあるみたいです
オブリやっていた時はアンデットをお供に旅などしておりました
866名無しさんの野望:2009/06/08(月) 16:21:57 ID:gf9GpogB
>>865
いつも脳筋でやってるからあんまわからんけど
今見てみたらデーモンとかスケルトンとか召喚できるみたいね。
867名無しさんの野望:2009/06/08(月) 21:50:56 ID:ogZ8XLyl
召還師プレイ!そんなのもあるのか
ダウンロード販売も考えたんだけどCDで欲しいから通販でコレクターズエディション購入
日本語で遊べるみたいだし楽しみだわぁ
868858:2009/06/10(水) 23:47:47 ID:/cvFXomW
ファイルうp所に、gothic3_20090611を上げさせてもらいました。
1.70の日本語をされていたFPSUnKnownのUnKnownさんにも了承を頂いたので、
UnOfficialpatch1.70以降対応の日本語化パッチも添付してあります。
これで、一通りの翻訳は終わったと思いますので、勝手ながら、暫定版としてまとめました。
当初からの有志の方々、本当にお疲れ様でした。
また、お時間のある時にでも、正式版の配布、よろしくです。
869名無しさんの野望:2009/06/11(木) 00:04:42 ID:LX2M5Vgm
乙ッス!!
870名無しさんの野望:2009/06/11(木) 00:12:59 ID:SKU0sbxe
>>868さん
いろいろありがとうです
ほんといいタイミングで購入できて良かったです
871名無しさんの野望:2009/06/11(木) 22:54:42 ID:VEoOFNhu
お疲れ様です
872名無しさんの野望:2009/06/12(金) 01:41:22 ID:rXt0xDiK
>>868 おつです ありがとう
873名無しさんの野望:2009/06/13(土) 04:45:16 ID:dtHawLe3
>>868  おつかれさまです   翻訳に参加された皆さん本当におつかれさまでした

次スレではテンプレとして、どれがどれに対応しているとかも含めて
基本的な日本語化の説明など入れたりしたほうがいいかもしれませんね。
874名無しさんの野望:2009/06/13(土) 06:36:16 ID:UgxIV5uC
Gothic 2 Night of the Raven をやってますが、英語字幕が流れるのが早く、
今ひとつ内容がつかめません。
一旦停止出来る方法を知っている人いませんか?
875名無しさんの野望:2009/06/13(土) 17:16:56 ID:BwVz9r80
久しぶりに着てみたら完訳ですか!翻訳に携わった皆さん本当にお疲れ様です。
これを機にまたやってみるかのぅ・・・
876名無しさんの野望:2009/06/13(土) 18:54:48 ID:5TjnarFf
>>874
スレタイ読めないの?
Gothic2は、スレ違いじゃないのか?
877名無しさんの野望:2009/06/13(土) 19:31:03 ID:yKAQdOgr
Universeで3作まとめ買いの人も多いだろうし、他に書くスレもないわけだから質問できる場所ここしかないんじゃね
2の話についてはわからんからムービー取ってゆっくり再生でもすれば、としか言えんが
878名無しさんの野望:2009/06/14(日) 00:01:53 ID:dtHawLe3
過疎スレだしあまり目くじら立てずに行こうぜ。協力で成り立ってるような板だしな・・・
879名無しさんの野望:2009/06/14(日) 02:43:33 ID:+vXZw9Fz
Gothic2スレがあれば該当スレ池で終わりだけど、ないんだからここでいいよ。
今更2のスレ立ててもすぐにdat落ちするだけだろうし、立てても邪魔くさいだけだろうし。
>>878はもうちょっとおおらかにいけよw
880名無しさんの野望:2009/06/14(日) 04:18:14 ID:bvequoS8
>>879 おれっすかwwサーセンwww
881名無しさんの野望:2009/06/14(日) 09:37:20 ID:+vXZw9Fz
>>880
すまんレス番がズレたわw
882名無しさんの野望:2009/06/14(日) 16:28:56 ID:W0DHICT+
>>881
>>881はもっと慎重に行けよw
883874:2009/06/14(日) 16:30:11 ID:Np309nHq
私の書き込みが荒れる原因になったようで、どうもすみません。
あれから試行錯誤してみましたが、なんとか自力で一旦停止させて、
字幕を止められるようになりました。

Gothicはシリーズ通してストーリーを楽しめるように1から順番に
やってますが、これで少し先に進められるかなと思います。
どうもありがとうございました。
884名無しさんの野望:2009/06/14(日) 16:39:15 ID:S4BZEnwp
荒れてない荒れてない
ただの戯れよ
885名無しさんの野望:2009/06/14(日) 16:46:17 ID:Sn8KKHsM
>>883
自己解決したときは、どうやって解決したかを書いてくれると
共有財産となってみんなが喜ぶと思うんだ。
886名無しさんの野望:2009/06/14(日) 17:50:29 ID:+vXZw9Fz
別に荒れてないから気にせんでよろしw

俺もパッチ当てて久々に3やってみるかな
887名無しさんの野望:2009/06/15(月) 08:59:58 ID:erj9rXty
>>883
確かにG2はNPCが良くしゃべるわりに早口なので、字幕がどんどん
先に行ってしまいヒアリング能力が高くないと理解するのが難しかった。
オレもほとんど話が理解できず途中でやめちゃったな。
字幕を止める方法を教えてくれるなら、もう一度再開してみたい。
888名無しさんの野望:2009/06/15(月) 11:27:20 ID:02omVuzq
「念願の重装鎧を手にいれたぞ」

ガルルルルギャウギャウ!

死亡



一昨日からはじめたけどなにこのリアルさw

889名無しさんの野望:2009/06/16(火) 01:59:39 ID:KR6jK3hx
犬は地上最強の生物ってキートン先生が言ってた
890名無しさんの野望:2009/06/16(火) 02:35:18 ID:Zgku6j4z
doragonよりワンコの方が怖いシナ
891名無しさんの野望:2009/06/16(火) 02:39:48 ID:tPFPgyTx
doragon
892名無しさんの野望:2009/06/16(火) 09:26:55 ID:G7XEYLbK
(・∀・)
893名無しさんの野望:2009/06/16(火) 17:31:13 ID:fxMkigN8
このゲームはニコニコ動画でプレイ実況してないのかな?
894名無しさんの野望:2009/06/16(火) 18:54:42 ID:beaQP4Cn
難易度ハードでやったらスタートで詰んだ。
ヤバイくらい面白い
895名無しさんの野望:2009/06/16(火) 19:05:48 ID:u5YjcgRM
>>893
1つだけDEMO版のプレイ動画があるようだが、アップ主が操作方法も
わからずに暴れ回ってるだけなので、クソゲー呼ばわりされてた。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1879874
896名無しさんの野望:2009/06/17(水) 16:11:42 ID:mUDY9t+I
Faring の町のウィルソンのシャドウビーストってどこにいるんだ?
英語の攻略ページとか見てみたけどよくわからん

一人で雪山いってもぜんぜん勝てないのでトムとかとチームになりたいんだが。
897名無しさんの野望:2009/06/17(水) 16:56:02 ID:12jMFIgU
>>896
確か盗賊に石油だっけか?を奪われたオッサンがいる所から西へ(滝の上方面)行くと
血痕があってそれを辿った洞窟内部じゃなかったっけか?
松明ないと見えないけど
898名無しさんの野望:2009/06/18(木) 18:51:54 ID:nPUJmnPM
>>897
おーありがとう!かなりスタックしてたから助かったよ
石油を奪われたおっさんの場所をまっすぐ行って二手に道が分かれた所を左だった
ウィルソンはついてきてくれると思ってたらただの門番対策かよ!もったいつけやがって!
899名無しさんの野望:2009/06/19(金) 00:33:03 ID:eolBRYZ3
日本語化ファイルいただきますた。
(有志の皆様に感謝の気持ちをこめて)

拡張版のFosaken〜の日本語化ってされますか?
900名無しさんの野望:2009/06/19(金) 01:50:14 ID:SFVOQiAB
感謝とか言った次の瞬間にクレクレという心証の悪さがマジでわからんのだろうかw
901名無しさんの野望:2009/06/19(金) 08:17:55 ID:PUACojmR
子供に何を言っても無駄
902名無しさんの野望:2009/06/19(金) 16:09:52 ID:dtHXl5T7
口だけの感謝など…!幾らでも出来る…!
903名無しさんの野望:2009/06/19(金) 16:38:42 ID:1FZkIh9T
>>898
如何せん、クエが多くて合ってるかどうか謎だったけど
解決したみたいでよかった

遠方から弓でチマチマ削っていくのがたまらなく気持ちいい
904名無しさんの野望:2009/06/19(金) 18:06:53 ID:eolBRYZ3
>>900
>>901
現パッチが対応してるかしてないか聞きたかっただけなんだよ!
905名無しさんの野望:2009/06/19(金) 18:21:22 ID:eolBRYZ3
書き方が悪かった、スマン。
過去ログも見てなかった俺が悪かった!!

COLLECTORS EDITIONを買ってきて
単体のインスコをしたばっかなんだ・・・
906名無しさんの野望:2009/06/19(金) 18:48:42 ID:jwHtRTsF
言い訳ばっかりだな
おまえそれでいいのか
907名無しさんの野望:2009/06/19(金) 20:38:35 ID:eolBRYZ3
そうだな。気が向いたら日本語化のお手伝いでもするよ。
908名無しさんの野望:2009/06/19(金) 21:18:47 ID:Yny4adN0
気が向いたら(笑)
909名無しさんの野望:2009/06/19(金) 21:38:34 ID:eolBRYZ3
勿論気が向いたらだな・・・
っていうかまだプレイすらしてないわ!
910名無しさんの野望:2009/06/19(金) 21:44:28 ID:L0oTQB/0
そしてわんわんに殺され逆上
911名無しさんの野望:2009/06/19(金) 21:58:51 ID:eolBRYZ3
こんなゲーム2度とプレイするか!

となった。先ずは難易度普通からだな・・・
912名無しさんの野望:2009/06/19(金) 23:04:18 ID:qlAuKmEa
まあまああんまり煽るなよ^q^
913名無しさんの野望:2009/06/19(金) 23:34:15 ID:yuBQAs+B
狼とオークには勝てる気がしない
914名無しさんの野望:2009/06/20(土) 01:35:11 ID:t1XYT1AG
>>913  ネヴァ〜!!
915名無しさんの野望:2009/06/20(土) 02:33:39 ID:eL56MI3u
後退しながら弓をちまちま撃つんだ!
それを何度も繰り返す!
これで飛道具使う敵以外は全部かつる!!
916名無しさんの野望:2009/06/20(土) 03:33:56 ID:lX6wr3SA
Reddockのクエストを粗方こなした。
テクスチャが綺麗で遠方まで見えるのがいいな・・・
音楽もよくて引き込まれちゃう。

・・・クリーチャー絡みのクエストは大体現地の人に退治してもらってるけど・・・
917名無しさんの野望:2009/06/20(土) 11:33:12 ID:m+Yk7GT3
今雪国だけど、敵の使う魔法は極悪だな。一体ならダッシュ回り込みで対処出来るけど後ろにいやがるし。

ところで「墓の封石とったら化物がでたから戻してこい云々」の敵を全滅させたけど
クエスト解決しないね。封印の石は禿がもってったのかな。
918名無しさんの野望:2009/06/20(土) 18:13:13 ID:JeD+7HIS
>913
そう言えば、最初のオーク倒して武器の包み取る所で挫折して暫く放置した覚えがある。
919名無しさんの野望:2009/06/20(土) 19:30:49 ID:iFh6jvf1
北方辛いよなあ
目印になる物無いし段差あるしで散々迷うし
敵多いし強いし
でも何より嫌なのは茂みの強制視点変更
920名無しさんの野望:2009/06/21(日) 19:49:44 ID:Je52I9O5
無闇に襲ってこないオークに逆に好感持てる。
921名無しさんの野望:2009/06/21(日) 23:20:25 ID:Kdmp43GE
Learn quicklyのスキルをトレーナーから学びたいのですがどこで学べるか教えてください
922名無しさんの野望:2009/06/22(月) 20:16:38 ID:a+feIQsO
Learn quickly – Water Mages: Cronos, Merdarion, Saturas, Vatras, Riordian, and also Delazar from Ishtar.

923名無しさんの野望:2009/06/22(月) 21:19:45 ID:nWEUPDMP
あれは一定のレベルいってから並び始めたような気がした
検証してないけど
924名無しさんの野望:2009/06/22(月) 23:02:36 ID:a+feIQsO
17Lvで砂漠まで旅行して水魔法使いに会いに行ったら教えてもらえた
あとはLv上げるだけね
gdgd旅行ができてObよりもこっちの方が俺によし
でも戦闘がマゾい そんなチラシの裏
925名無しさんの野望:2009/06/23(火) 00:51:31 ID:3+7Jl0Xe
LVUP時のLP+1されるやつだろうか・・・
Reddockセバスチャンが教えてくれたけどなあ・・・
AlternativeMode ONだとその辺のバランスが変わるのかな
926名無しさんの野望:2009/06/23(火) 01:05:23 ID:wcsMmU4b
うん、Onにした
職種毎の特色が出るらしいが初回だしOffの方がよかっただろうか
早く化け物の召還色々して世界を恐怖のズンドコに落としたい
927名無しさんの野望:2009/06/23(火) 01:50:35 ID:3+7Jl0Xe
私もON(AltanativeBalancedとA.I)にして初回プレイしてるけど
ゴブリンに一太刀も入れられないわ! 傭兵と一緒に弓でペシペシという感じ。

戦闘系スキルは1つも振ってないんだがこの辺入れるとガラッと変わるのかな。
928名無しさんの野望:2009/06/23(火) 01:56:16 ID:7uVZmw5Y
旅ばっかしてたらクエが溜まり過ぎて誰が何処にいるのかわからなくなった。
929名無しさんの野望:2009/06/23(火) 22:09:13 ID:wcsMmU4b
世界地図の町をクリックすれば地区毎のクエスト表示される
あとは知らん
930名無しさんの野望:2009/06/24(水) 08:06:01 ID:W0SRn3If
ブラックロバールって何の事かと思ったら

たばこか。ゲーム中盤までわからんなあ・・・
931名無しさんの野望:2009/06/24(水) 12:36:35 ID:DxnhXhgK
それがいいんじゃまいか
俺も何かに使うのかと思って、ずっと後生大事に荷物にしまってあったw
932名無しさんの野望:2009/06/25(木) 23:24:56 ID:LUCbYADN
魔法の教えを授けてくれた水魔法使いに義理立てしてたらハシシンに敵対する形になってた
暗黒の魔法使いになる予定がだんだん狂い始めた(ハシシンから占拠した鉱山でツルハシ振るいながら
933名無しさんの野望:2009/06/26(金) 00:48:12 ID:ho/+Wnur
>>932
www
俺は、そうなるんじぁねーかなーと思って後ろからサクッ♪と
934名無しさんの野望:2009/06/26(金) 03:25:43 ID:2okXyrcF
お前おかしいわ
あの主人公のツラ見ただろ
どう見ても魔法使いってツラじゃねえ、ツルハシ振り回してた方が似合うだろ
935名無しさんの野望:2009/06/26(金) 09:57:44 ID:xULn419m
Universe購入して早速IIIをプレイしました。
パッチ1.71を導入して日本語化をいれてPlayしたのですが起動時に
File dialogってのがでてstringtable.iniを消してください的なのが出たんですが
問題なしですか?

まぁちょこっとPlayしてみましたが日本語化もできているし問題なさそうですが。
936名無しさんの野望:2009/06/26(金) 10:03:52 ID:xULn419m
ちなみに手順は
1.パッチ1.7(FULL)
2.パッチ1.7→1.71
3.http://u10.getuploader.com/gothic3/download/8/gothic3_20090613.zip解凍
4.dataフォルダのProjects_compiled.p00をリネーム。
5.3.で解凍したProjects_compiled.p00をdetaフォルダにコピー

以上です。
937名無しさんの野望:2009/06/26(金) 12:26:55 ID:NuvGkTvy
なんか昔のゲームなのに、すごく重いね
938名無しさんの野望:2009/06/26(金) 13:27:52 ID:njOdfJRF
CommunityPatchは1.70と1.71の内容を吸収した1.72が出てた筈。
そちらの方がいいのでは。
939名無しさんの野望:2009/06/26(金) 13:38:00 ID:2okXyrcF
Gothic 3 - Community-Patch v1.72 (full)
888 MB
Dateiname:Gothic_3_Community_Patch_v1.72_Int_Full.exe

これか、でけええええ
940名無しさんの野望:2009/06/26(金) 21:14:34 ID:rwr1Jq41
いかん、主人公は元鉱夫だったそうだが復職しちまったよ
金鉱掘るのWAKUWAKUする
ようやくLv30になったがストーリーが一向に進んでる気がしねえ!
クソァ!遺跡を掘ってやるぜ!
941名無しさんの野望:2009/06/26(金) 21:19:34 ID:bDLBQQb0
ランダム洞窟生成 ランダム鉱脈生成とかだったらマジでストーリーそっちのけ
で掘りまくりそうだ・・・。

で武器作って町のNPCと化す。
942名無しさんの野望:2009/06/27(土) 03:48:23 ID:94QBm7dH
動物使役魔法を覚えたのでちょっと使っているんだが
スナッパーつえー。うっとおしい扱いしてたけど味方になると頼もしいな!

・・・マインクロウラーにかけようとしたら「とぅはーど」とか言うけど
古代魔法上げたら使役できるようになるのかな。
943名無しさんの野望:2009/06/28(日) 21:36:46 ID:fG5llC3m
「サンドクロウラーの群れを倒せ!」とかのクエスト出たけど、
ちょっとあれは群れすぎだろ常識的に考えて
944名無しさんの野望:2009/06/28(日) 21:54:55 ID:VTdexDhy
だがそんな中に単身突っ込んでもびくともしない日が来ようとは思いもしなかった。
HP900、ローブと鎧強化で防御200越え、さらにはマナ自動回復で火の雨降らしまくり。
身に付けたアダノスのアーティファクトを手放すのが惜しくて、メインクエストを進めず
在りし日の仕返しに狼や猪を狩り続ける我が家のオッサンの運命や如何に。
945名無しさんの野望:2009/06/29(月) 00:27:46 ID:94tjzsMX
でも狼とかモンスターって再生成しないよね?悲しいなあ。
946名無しさんの野望:2009/06/29(月) 20:53:59 ID:vHHHVWiL
一方誰に似たのか俺のおっさんは弓にて逃げ撃ちを駆使してチクチク群れを狩り殺した
947名無しさんの野望:2009/06/30(火) 00:37:40 ID:n+1Z+QAJ
鉱山を掘り続けたり、動物使役したり、火の雨降らせたり、弓矢でチクチクしたり・・・
それぞれのおっさんがいておもしろいなぁ〜

>>945
昔獣を壊滅させた街道とかにちらほら群れがいる事があるから微妙に復活してるのかと思ってた
北の狼とかスナッパーとかラーカーとかよくある気がするんだけど、やっぱ復活してないのかな?
だとしたら、どこからか移動して来てただけなのかもね
948名無しさんの野望:2009/06/30(火) 19:35:47 ID:8p1sdlLC
最近のパッチからだと思うけど、ある程度はリスポンする様になったね。
以前もごく一部、砂漠のトカゲや雪原の白オオカミなどの特定のヤツに限ってリスポンしたけど経験値はゼロだった。
949名無しさんの野望:2009/06/30(火) 22:46:58 ID:DJv/1VER
>>948
そうなんだ〜確かに1.72でやってるから現在最新だね
経験値も入ってたみたいだし、程良い復活は嬉しい修正だなぁ
950名無しさんの野望:2009/07/01(水) 08:20:33 ID:+BhEMcNT
これの改造ツールでお勧めってないかな?

ishtarに入りたいのだがHashishinのクエストほとんどけってたんで、
砂漠の町2つくらい以外ほぼすべてをあとは解放するだけまで持っていったのに
評判がたった25%しかない。
951名無しさんの野望:2009/07/01(水) 19:18:51 ID:7qzi8ws2
これ、ビデオカードが4670でもできるかな?
フルHDのディスプレイだときつい?
952名無しさんの野望:2009/07/01(水) 20:04:53 ID:kd86Q5uc
大昔にGF6600GTでやってたから十分できると思うけど、そのときは1024x768とかだった気がする
よくばらなければ問題ないと思う。
953名無しさんの野望:2009/07/02(木) 14:15:19 ID:MC4LX6+V
最新のパッチではGe3.Iniは最適化されてるのかな?
954名無しさんの野望:2009/07/02(木) 15:46:02 ID:x0DixPRm
>>950
男なら正面突破しろ
955名無しさんの野望:2009/07/03(金) 00:46:27 ID:55n8h7qq
武器構えてたむろして
激昂して迫ってきた衛兵を引っ張っていって一人にしてから弓でチクチク狩り殺して
次の衛兵に殺人疑惑をかけられたら引っ張ってそいつもチクチク殺して
次の衛兵に(以下ループ

もいいぞ!
956名無しさんの野望:2009/07/03(金) 03:15:00 ID:QpmFfH+4
>>955  ネヴァー!!!
957名無しさんの野望:2009/07/03(金) 04:08:01 ID:fkJ7z5Iw
アンデッド司祭強すぎなんですが・・・

後半になるとこのクラスがゴロゴロいるのだろうか。
HP上げないと厳しいのか・・・?
958名無しさんの野望:2009/07/03(金) 04:08:45 ID:WTSZeqgG
俺もそこで詰んだw
959950:2009/07/03(金) 05:11:36 ID:JxI4fyFa
ishtarの人間全員ぶっ殺してもHashishinエンディングいける?
ほかのルートは会話せずにいきなりぶっ殺して死体から略奪でよさそうだが。
960名無しさんの野望:2009/07/06(月) 02:47:09 ID:grx6E0FT
オルタナバランス&AI on で難易度 難しい でやってるけど、レベル45になってもスケルトンの大群にボロ負けする。みんなどう戦ってるの?
961名無しさんの野望:2009/07/06(月) 22:35:18 ID:Koja2nU+
心が折れるから難易度簡単にしてある
それでもガード不可攻撃と変な連携食らって即死
マジでよくしに安すぎる

おっさんの命はミートバグと同じぐらい安い
962名無しさんの野望:2009/07/07(火) 00:24:22 ID:0UFfrU03
スケルトンは突き攻撃でよろけないから強いね。
ハードでやったことないけど、こっちが弱い内はNPC利用しないと大群相手はきついね。

近接メインで上げてた時は、NPCにタゲ取らせて自分はその敵の後ろから左長押しで攻撃し、
すぐに走って逃げる。ワラワラと他の敵が自分を追いかけてくるのでそれをマラソンで巻いて
距離が取れたらまたNPCの敵を背後から攻撃の繰り返し。
NPCが死にそうになったら、十分に離れるとNPCの体力が全快するので死なせる事もない。
敵も回復しちゃうけどね。

弓相手は厄介だから優先して、障害物利用しながら一気に近づいてごり押しかな。
司祭相手の時もごり押し。一発は魔法食らうけど、あとは詰めて武器を振り回していれば
魔法も使わせず、武器も持たせずにハメ殺せる。
二匹いたらNPC利用するしかないかな。
963名無しさんの野望:2009/07/07(火) 08:47:05 ID:zATRDUOK
大変ですね。レベル46で強さ150古代知識200 hp600 マナ250 でファイヤーボールメインで必死に戦ってるけど全然勝てない
964名無しさんの野望:2009/07/07(火) 19:21:46 ID:0UFfrU03
魔法ならWater MageのIce Lanceがオススメ。貯め打ちすると数秒間凍らせて身動き取れなくできるから。
凍ってる敵に物理攻撃やIce Lanceを続けて打っても効かないけど、FireballやLightning boltなら氷が解けて
ダメージが入れられるから、二発で殺せる相手なら安全に倒せるね。

大群相手の場合は、足止めとして順番に凍らせ、距離を取りながら解けた敵から再度凍らせれば勝てるんじゃないかな?
965名無しさんの野望:2009/07/08(水) 23:09:11 ID:zpIXnETE
>>960
ボロ負けするので一匹づつおびきだしてちまちまちまちまゝゝ・・・
強さ280越えたのにどういうことだよ!
HP200しかないのが問題なのか。
966名無しさんの野望:2009/07/09(木) 19:28:19 ID:G/pJAT4e
数ヶ月前に初めて時間がないのでえらいチマチマやっていて
イノスの修道院の祭壇まできて、その際火の聖杯を5個持っていたのだけど
クエストで「聖なる火に聖杯を投げ込め!」みたいなのがでているのだが
聖なる火をクリックしても何も起こらないんだけど、これは12個集めないとだめなのかしら?
967名無しさんの野望:2009/07/09(木) 20:19:53 ID:VTzF4jZv
>>966 たしか12個集めてからじゃないとダメだよ。
Ice Lanceでも追いつかないくらい大量にスケルトンでるから
崖の上から魔法攻撃で時間かかる。空からの敵全体攻撃はv1.7だと
信仰決めてからじゃないとおぼえられないのかな?
オルタナバランンス on だと難易度一気にあがる。でも楽しいけど
968名無しさんの野望:2009/07/10(金) 00:06:00 ID:vPRMX3gI
能力永続で上げるポーションの作成スキルの前提スキルってどこで覚えるの?
どこ行っても永続ポーション作成スキルしかおせーてくれないんだ
オルタナバランンス on でやってる
969966:2009/07/10(金) 10:02:09 ID:Eb45p868
>>967
どうもありがとう。
12個集めないといけないのか・・・もうドコにあるのかもわからなくなっちゃったな
しかし長いゲームだね、まったく終わりが見えねぇ、楽しいけど。
970名無しさんの野望:2009/07/10(金) 14:07:24 ID:KMBibZ6s
アダノスのアーティファクトを溶鉱炉に投げ込んでザーダスのタワーに戻ったら
居ないんだけど彼はどこへ?
971名無しさんの野望:2009/07/10(金) 15:33:07 ID:aOIciDy0
>>968
前提条件の変身ポーション教えてくれる人が居なくて苦労したけどな・・・
972名無しさんの野望:2009/07/10(金) 18:05:55 ID:9K//rjwa
今1.72のオルタナバランスoffで遊んでるんだけど
金属製の箱の中身って固定じゃなくなってる?
いくつか開けてみたんだけど、どれも毎回中身変わってる。
973名無しさんの野望:2009/07/10(金) 20:06:22 ID:aOIciDy0
Ben Salaのクエストに「バシルとの取引」ってあるんだけど
バシルってBen Salaの西にある寺院に居た司祭の事でおk?

倒したけどイベント何も進まないしアーティファクトはないしで謎なんだが・・・

>>972
参考にならないかもしれんがオルタナonでプレイしてるけど
重い宝箱のユニーク1個とクエストアイテム除いて
ほぼランダムに入ってる希ガス
974名無しさんの野望:2009/07/11(土) 11:19:03 ID:SKAtTDQu
>>973
バジルはモンテラにいる商人タイプのハシシン。
そいつを殺さないといけないんだけど、自分がやった限りでは他人に見つかって
オークや傭兵も敵になるから、開放クエと同時にやるしかないかも。
スリでもして喧嘩売って町の外まで引っ張るとか、ベリアーの逃げ回らせる魔法
を使えば何とかなるかな。

あとクエ関係はこの辺見ると分かりやすいかも。当然英語だけど。
ttp://guides.gamepressure.com/gothic3/guide.asp?ID=1487
ttp://www.worldofgothic.com/gothic3/?go=g3walkthrough
975名無しさんの野望:2009/07/11(土) 15:29:58 ID:s1QeL0mT
>>974
Thanks.
遺跡で戦闘した時結構な人数がテクスチャの隙間に落ちていって
心配になってた。
976名無しさんの野望:2009/07/15(水) 18:07:54 ID:2Ep/KPV7
町を3つ4つ解放するとOrcがKill on Sightになっちまうんだけど
こうなったらもう全国津々浦々のオークさんは問答無用で殴りかかってくるのかしら
砂漠にいってもオーク突撃してきてそれに併せて住民も突撃してきてもう全員斬り殺すしか・・・
クエストができねぇぇぇぇ
977名無しさんの野望:2009/07/16(木) 00:51:27 ID:tlsedmuy
>>976
赤ネームになったらどうしようもないね。
開放は最後まで取っておくべきなんだけど、ロールプレイとしては風見鶏で嫌な勇者だなー。
978名無しさんの野望:2009/07/16(木) 00:57:48 ID:2w8+ASAY
勇者ではない。おっさんだ。
979名無しさんの野望:2009/07/16(木) 07:53:38 ID:ZGnHHCci
おお 勇者よ 日和見 してしまうとは なさけない
980名無しさんの野望:2009/07/17(金) 21:26:23 ID:3Ntr1OZw
日和見ができるからこそ割とダラダラと遊べてしまう罠。
名無しヒーローだから最後の盛り上がりについては脳内補間する必要があるけど
981名無しさんの野望
おっさんは単なる英雄ではなく、アンチヒーローにもなれるからな。
勇者なんてヌルい職業では無い。