【MoO】宇宙系ストラテジー総合2【GalCiv】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさんの野望:2010/03/14(日) 18:01:23 ID://cGO1zF
単発でまあ
スレの最後にひどい有様だ
953名無しさんの野望:2010/03/14(日) 19:45:13 ID:UutfEJTx
SE5のBallanceModを日本語化してます。
一応、日本語用MODと入れてからBallanceMod入れて
動くようになったのでwikiにでも貼り付けときますのでバグ報告や誤訳等あれば
wikiやこちらに報告くれたらうれしいです。

当方、まったく英語できなくてプログラムの知識もないのでバグ満載の誤訳満載の可能性ありますが。。。
954名無しさんの野望:2010/03/14(日) 19:50:45 ID:MEtdDoqB
>>941のような難癖つける薄馬鹿もたまに沸いてきますが、
気にせずがんばってください。
955名無しさんの野望:2010/03/15(月) 00:25:35 ID:y5Owrp4G
>954
君こそ、ちょっとは翻訳を手伝ったら?
>941にさえ負けてるぞ。
956名無しさんの野望:2010/03/15(月) 00:44:04 ID:8DiLMdg9
>>955
お前はもういいから
957名無しさんの野望:2010/03/15(月) 03:51:36 ID:ME9OYtai
そもそも日本語ファイルとして開く事も出来るし上書きしても文字コードのトラブルも
無いただのテキストファイルの訳が俺が気に入らんという理由で叩いた挙句自分で
それぐらいやれと言われてたかが全変換する手間のファイルを作って鼻高々になっ
てUPしたら誰も褒めてくれないのでファビョって荒らしになるぐらいなら、そもそもこ
んなスレ見るなって話
958名無しさんの野望:2010/03/15(月) 06:32:27 ID:By9qvAyA
全然叩いているように見えないが
まあこの話はあまりにもくだらなすぎるので
今後双方ともレスしないように
959名無しさんの野望:2010/03/15(月) 08:58:57 ID:8DiLMdg9
>>958
お前はもういいから
960名無しさんの野望:2010/03/16(火) 21:14:43 ID:3i8sfq13
>>953
早速で申し訳ないが"Data File Error"が出てMODが読み込めない。
\Data\StellarObjectTypes.txtの日本語(適度、赤色、暗黒等)で
引っかかっているみたいだ。
普通のBallanceModはちゃんと出来た。
961名無しさんの野望:2010/03/16(火) 21:17:00 ID:3i8sfq13
追記↑
試したのはSTEAM版のV1.79です。
962名無しさんの野望:2010/03/16(火) 23:54:36 ID:j5Ft4r4L
>>960
ご指摘有難う御座います。恐らく英語版のままModを使うとそうなると思いますがいかがでしょう?
(こちらの想定としては日本語化したSE5でBalance Modを遊ぶのを想定してました)

ただ、やはり英語版のSE5をベースにMod選択した場合のみ日本語化するように変更します。
一応もうできてるのですが、翻訳途中のファイルも一緒に保存してしまった為、このままだとゲームが多分できないので暫くお待ちください・・・
963名無しさんの野望:2010/03/17(水) 22:16:25 ID:yOK3XBks
>>恐らく英語版のままModを使うとそうなると思いますがいかがでしょう?
おっしゃる通り、英語版のままMODを適用してました。日本語化するとワープポイント
で異空間へすっ飛ばされるバグ?が頻発したので入れてませんです。

英語版に直接適用が可能であれば、バグ報告ぐらいは付き合うんで気長に取り組ん
でちょ。
964名無しさんの野望:2010/03/20(土) 00:26:07 ID:0pcnAm2l
翻訳してる者ですが

Small Fighterの
Maneuverability of Small Fighters increase chance to hit enemy targets by 30%.
↑はSmall Fighterの攻撃時の命中率を上げるって意味でいいのでしょうか?

あとDestroyersの
Small size of Destroyers add [%Amount1%]% to combat defense modifier.
↑はDestroyersの攻撃回避率を上げるって意味でしょうか?

965名無しさんの野望:2010/03/20(土) 01:02:54 ID:OZbTeXne
>Maneuverability of Small Fighters increase chance to hit enemy targets by 30%.
小型戦闘機の機動性能が増加し敵目標に対する命中が30%改善

>Small size of Destroyers add [%Amount1%]% to combat defense modifier.
小型駆逐艦クラスに*%の戦闘時によおける防御補正が加わる
966名無しさんの野望:2010/03/20(土) 09:46:42 ID:0pcnAm2l
>>965
有難う御座います!
967名無しさんの野望:2010/03/20(土) 10:32:37 ID:OZbTeXne
>小型駆逐艦クラスに*%の戦闘時によおける防御補正が加わる
小型駆逐艦クラスに*%の戦闘時における防御補正が加わる
だなwより と おける とどっちがto combatで整合性があるか迷ったまま
ゴミ残ってたすまん
968名無しさんの野望:2010/03/20(土) 10:44:41 ID:0pcnAm2l
>>967
いえいえ、なんかSE5は同じ意味のような気がする内容の物でも説明文の文章が違っていて
判断に迷いますw
969名無しさんの野望:2010/03/20(土) 19:58:50 ID:0pcnAm2l
SE5の和訳ついでにwikiがメニューいじれないので新しいwiki作って見ました。
http://se5goldjp.wiki.fc2.com/

翻訳はあと兵装とメッセージだけになったけど、やっぱ一人でゲームの和訳きついっすねw
翻訳で迷ってるとことかお手伝い頂ければ幸いです。
970名無しさんの野望:2010/03/20(土) 22:06:51 ID:0pcnAm2l
何度も書き込みすいません
先ほど作ったwikiが使いづらかったので新しいwiki作りました^^;
http://wikiwiki.jp/se5jp/?FrontPage

ほんとすいません
971名無しさんの野望:2010/03/21(日) 11:39:04 ID:YhPC+1N1
SE5和訳乙です! 皆さんのおかげで購入に踏み切る事ができました!
おかげでしばらくまともに眠れそうにないですがw
972名無しさんの野望:2010/03/21(日) 14:07:44 ID:DORZoBTY
Crystalline hull converts a portion of weapons damage into 5 shields points for the ship.
↑クリスタル系shipのアビリティでこれってどういう意味でしょうか?ダメージをシールドで吸収みたいな感じなんですかね・・・?
973名無しさんの野望:2010/03/21(日) 15:26:38 ID:TPWhga3o
SE4しかやってないからよくわからんけど
英文だけを見るなら、ダメージを受けるごとにシールドが5点回復
ってことじゃない?
974名無しさんの野望:2010/03/21(日) 15:41:23 ID:DORZoBTY
>>973
有難う御座います!
975名無しさんの野望:2010/03/22(月) 20:20:52 ID:ACiI1xwv
SE5の外交って何やりゃ仲良く出来るの?
贈り物送っても拒否、何もしてないのに関係悪化
しまいに宣戦布告で共存なんて出来ないんだが
976名無しさんの野望:2010/03/23(火) 00:42:26 ID:4x1IPEW7
>>975
意外と些細なことで裏切ったりするから困る
気付かないところで機雷で撃沈とかしてない?
相手の星系に艦隊を置いたりしてない?
977名無しさんの野望:2010/03/23(火) 01:02:31 ID:0Wlr1CGO
SE5 BalanceModの翻訳してる者ですがやっぱり日本語化するとワープ先が変なとこいっちゃうバグが発生しますね^^;
一応、大体日本語化は終わったのですが、このバグの原因洗い出してる最中です。
どなたか分かる人いたら教えて下さい><
978名無しさんの野望:2010/03/23(火) 01:09:34 ID:n0KIbdtX
300ターン近くになった辺りでいきなりパスワード求められて強制終了させられたw
シリアルコード打っても弾かれたんだけど、一体何だこれ

>>976
通信協定でまだ接触してない相手ともどんどん悪化していたw
途中で第二勢力滅ぼして一人勝ち状態になってからも小国に喧嘩売られるしw
979名無しさんの野望:2010/03/23(火) 20:27:24 ID:0Wlr1CGO
SE5 Balance Modを日本語化してた者ですが一応形になったのでアップしました。
Mod選択のみで一部日本語で遊べる様になったと思います。

ダウンロードと詳細はwikiを参照ください

http://wikiwiki.jp/se5jp/?goldjp
980名無しさんの野望:2010/03/23(火) 20:40:09 ID:Y9f2a7xc
>>979
SE5にもBalance Mod出てたんだ。遊ばせて貰いますね。
981名無しさんの野望:2010/03/24(水) 13:12:55 ID:8NBIdqIN
http://tastar.web.fc2.com/SEV/SEVJP.htm

SEXの日本語化ファイルなんですが
これらのファイルはゲームフォルダのどこに置けばいいのでしょうか?
982名無しさんの野望:2010/03/24(水) 14:33:14 ID:1Ntwg2v6
SE5 Balance Mod 日本語化Mod配布再開しました。
と言っても殆ど英語ですが…。
よかったらデバッグお願いします。

http://wikiwiki.jp/se5jp/?goldjp
983名無しさんの野望:2010/03/25(木) 12:57:14 ID:NLywSHYa
デオデオでGalCiv2Ultimateの新品が980円だった
984名無しさんの野望:2010/03/26(金) 01:32:51 ID:v5dmUM33
GOG.comでATARIもの取り扱い開始。
リリースでMoOに言及されてるので確定と見ていいが、問題はどれが来るかだ。
GOG.comだし順当にMoO2は来ると祈りたい。
985名無しさんの野望:2010/03/26(金) 02:56:58 ID:d/uzwM7f
今atari.comのセールで、DL版のMOO2とMOO3セールで売ってるね
国籍ごまかさないと、日本からは買えないみたいけど
986名無しさんの野望:2010/03/26(金) 15:56:38 ID:zH+nNbce
MoOの正統後継者はSEでいいのかな
987名無しさんの野望:2010/03/26(金) 16:53:27 ID:d/uzwM7f
どっちかといやGalCiv2じゃないの
SEには、MOOやGalCivにあるエレガントさがない
988名無しさんの野望:2010/03/26(金) 17:45:32 ID:m+N2SIbN
>>985

MOO3はGGで普通に買えたよ。
俺的には、あまりおすすめ出来ないけど・・・
   
989名無しさんの野望:2010/03/26(金) 19:49:37 ID:wi8IQUaO
Distant Worlds 出たね。
ダウンロードで$39.99
http://www.matrixgames.com/news/652/Distant.Worlds.Now.Available.for.Purchase!
990名無しさんの野望:2010/03/27(土) 00:28:43 ID:Uy1Vp+6J
>>989
映像見たが微妙・・・
つーかはっきり言うと何の特色も無し
でかいだけ
991名無しさんの野望:2010/03/27(土) 08:16:57 ID:HRtrxBPx
matrixのゲームは見た目で判断できない
992名無しさんの野望:2010/03/27(土) 09:12:22 ID:b8IuD/qa
見た目よりショボイという事かw
993名無しさんの野望:2010/03/27(土) 11:22:13 ID:FAMEb25F
>992
そうだよ
994名無しさんの野望:2010/03/27(土) 11:24:31 ID:LaREqcWT
ミニゲームの集合体といった感じだからなぁ・・・
995名無しさんの野望:2010/03/27(土) 13:53:03 ID:vibkIdd3
とりあえず買ってみた。2,3時間プレイした感想では、めちゃくちゃモジュールが細かいSE4という感じ。
民間の採掘船や輸送船、旅客船などはAIがコントロールし、プレイヤーはコントロールできない。(船のデザインはできる)
コロニー作りすぎると汚職が起こって税収が減るのはCivみたいだ。
AI民衆をハッピーにして民間船を買ってもらって交易活動を盛んにして帝国を繁栄させる、
海賊や敵対勢力から交易ルートを守る、みたいなノリのゲームかな。
勝利条件を設定しないフリープレイモードもあるから、フリーダム箱庭プレイ好きな人にはいいんじゃね?
あっちのフォーラムではやたら絶賛の声が高いが、もうちっとやりこまないとわからないのが個人的感想。

資源採掘場を荒らしまくる海賊が、「金よこせば他から守ってやる」と交渉してくるのには笑った。
おまえら盛り場のヤクザかよ。


996名無しさんの野望:2010/03/27(土) 13:55:27 ID:Mn1ioUzW
あら面白そう
もうちょっとやったらまた書いてね
997名無しさんの野望:2010/03/27(土) 14:00:44 ID:b8IuD/qa
軍事好きと内政重視で好みがわかれそうだな
998名無しさんの野望:2010/03/27(土) 14:04:00 ID:R+mR/pbu
巨大帝国を築く前に飽きそう
ズームアップシステムやるならSins of a SOLAR EMPIREくらいやらんと
まあこの規模では無理だろうが
999名無しさんの野望:2010/03/27(土) 14:14:24 ID:b8IuD/qa
そういや次スレは?

↓1000踏んだ人よろしく
1000名無しさんの野望:2010/03/27(土) 18:33:00 ID:CCiWUDsc
>>995
戦闘は面白い?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。