トロピコ・Tropicoであなたもカリブの独裁者![19]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの野望
トロピコシリーズをまとめて扱うスレッドです。
プレジデンテの皆さん、カバンは私がお持ちしますんで、どんどん語りましょう!!

トロピコ日本語版・拡張パック(現在入手困難)
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20011207/tropico.htm
絶賛の南国経営シミュレーション政治ゲーム
いかに造り、いかに儲け、いかに政権を維持するか。

トロピコ2日本語版 (現在入手困難)
http://www.4gamer.net/review/tropico2/tropico2.html
海賊島経営ゲーム。開発元が1とは違い、プレイ感覚が大幅に違うので注意。

過去ログ他は>>2-5あたりに
2名無しさんの野望:2007/12/29(土) 20:54:27 ID:O56o8bVz
◆前スレ◆
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/game/1190812425/

◆トロピコ アメとムチ(ほとんどの疑問はここを読めば解決)◆
 http://blue.ribbon.to/~egypt/tp_tech.htm
◆トロピコ建設事務所(画像・ファイルUP板、マップエディタ直訳)◆
 http://com.s53.xrea.com/
◆Ritto氏のページ(マップエディタ等解説)◆
 http://homepage3.nifty.com/Ritto/Trop.htm
◆Tropico 体験版 簡易ガイド◆
 http://csx.jp/~tropico/
◆トロピコ日誌◆
 http://www.geocities.co.jp/Playtown-Part/7476/tropico/
◆トロピコのBGMを抽出して聴きたい◆
 Tropico Music convert
 http://device.dyndns.org/~kim/cgi-bin/index.pl?action=software_other 
◆その他 役立ちそうなサイト◆
 http://www.strategyplanet.com/tropico/
3名無しさんの野望:2007/12/29(土) 20:54:58 ID:O56o8bVz
4名無しさんの野望:2007/12/29(土) 20:55:49 ID:O56o8bVz
経歴・・・時間秒
1〜4 - モスクワ大学卒       5〜9 - ハーバード大学卒
10〜12 - 工夫            13〜15 - 農夫              
16〜19 - 聖書の学者        20〜24 - 住民の英雄
25〜28 - 酒飲み男爵        29〜31 - 左翼の作家 
32〜36 - たたき上げの男      37〜40 - 御曹司 
41〜44 - 大元帥            45〜47 - 警察本部長 
48〜50 - 開発業者          51〜53 - 自然主義者 
54〜56 - 教授             57〜59 - ポップシンガー
0  - 旅行業者(ノーマル版の場合は自由設定でOK)

権力基盤・・・ID先頭
ABCD - 共産主義者(反逆)      EFGH - 資本主義者(反逆)
IJKLM - 社会主義を掲げた      NOPQR - ファシスト党
STUV - 資本主義を掲げた      WXYZ- 家庭第一主義を掲げた
abcd - クーデターを首謀した     efgh - 教会が任命した
ijklm - KGBが設置した         nopqr - CIAが設置した
stuv - 選挙の不正を行った      wxyz - 権力を譲り受けた
数字、記号 - ホテル法人組織を買い占めた(ノーマル版の場合は自由設定でOK)
5名無しさんの野望:2007/12/29(土) 20:56:17 ID:O56o8bVz
素質・・・ID2つ目と3つ目(かぶった場合は3つ目を4つ目とする。更にかぶったら自由設定)
ABCD - カリスマ的       EFGH - 勤勉
IJKLM - 財テクの天才    NOPQR - 園芸の天才
STUV - 行政官         WXYZ- 外交官
abcd - エンパシー       efgh - 企業家
ijklm - 清廉潔白        nopqr - 学者肌
stuv - スポーツ選手(ノーマル版の場合は自由設定でOK)
wxyz - 海外経験が豊富(ノーマル版の場合は自由設定でOK)
数字、記号 - 社交的(ノーマル版の場合は自由設定でOK)


欠点・・・ID後ろから2つ目と最後(かぶった場合は後ろ2つ目を後ろから3つ目とする。更にかぶったら自由設定)
ABC - 盗癖のある      DEFG - プレイボーイ
HIJK - 病的なうそつき    LMN - 醜い
OPQR - アル中        STUV - うぬぼれ屋
WXYZ- 病的なギャンブラー
abc - 偏執的          defg - 卑怯
hijk - 愚か            lmn - 短気
opqr - 尊大           stuv - 貧乏ゆすり
wxyz - けち
数字 - 熱狂的信者      記号 - 口下手


*注意
学者肌-愚か、など組み合わせ出来ない物は後者の方を自由設定とする
つまり、この場合は素質(学者肌)は変更せず、欠点(愚か)を自分で決める
6名無しさんの野望:2007/12/29(土) 20:57:56 ID:hO3yOeEf
>>1乙ですぞ
7名無しさんの野望:2007/12/29(土) 23:12:20 ID:CFmqy/Wh
>>1
見事なスレ立て&テンプレでございました、プレシデンテ。
さあ、暫しのお休みの間、この私が資金の入ったバッグを持っていて差し上げましょう。
8名無しさんの野望:2007/12/30(日) 00:08:54 ID:f5fcALuO
プrrrレェジデンテッ!
今必要なのは、「乙」です
9名無しさんの野望:2007/12/30(日) 00:31:30 ID:oEzeE6Ca
>>1


普通にプレイするのに少し飽きたんで
宮殿周りに反逆者と兵士を量産して暴動起こさせてみた。
観光客が普通に歩いてるところで銃撃戦して酷かった。
10名無しさんの野望:2007/12/30(日) 02:52:09 ID:0fLMpoAA
>>1

さっきマンションを立てたら、住人が全員10代独身女という、それなんてエロゲな寮が完成
是非>>1プレシデンテにはそこに管理人として住んでもらおう
11名無しさんの野望:2007/12/30(日) 10:00:13 ID:bgYBghdb
>>10
俺その島に引っ越すわ
12名無しさんの野望:2007/12/30(日) 14:33:46 ID:i3DQG6XI
>>10
うpうp
13名無しさんの野望:2007/12/30(日) 16:12:17 ID:1jOTGqX4
あかん はじめたばっかでぜんぜんコツがつかめない・・
14名無しさんの野望:2007/12/30(日) 17:49:15 ID:i3DQG6XI
>>13
まずは敵派閥を粛清するのです。プレシデンテ
15名無しさんの野望:2007/12/30(日) 18:11:00 ID:LdkRJHJa
完璧上手くいったと思ったら後半
財政赤字→反乱発生→治安悪化→観光DOWN→財政赤字悪化→インフラ整備他不可能→選挙負けそう
→選挙いじる→ドンドン周り切れる→最後クーデターでアボーン

観光収入が13000万くらいあったのに、インフラ他で2万消費

・・・カリブの平均給料にあわせたらアボーン。秘書さんなんかいい対策ないっすか?
16名無しさんの野望:2007/12/30(日) 18:14:27 ID:64dUtusM
13000万?
17名無しさんの野望:2007/12/30(日) 18:51:57 ID:LdkRJHJa
あ、単位間違ったorz
13000$だ。何かこんがらかってました。スマソ
18名無しさんの野望:2007/12/30(日) 18:58:34 ID:yxk7vygX
>>14
プレシデンテ。私の経験から申し上げますが……

観光地を一通り建設しまして収入が出ますと気が大きくなりまして、
つい大学だ発電所だ病院だマンション団地だと、収入に直結しない投資をしてしまいます。
そのために時間を消費し平均賃金が上昇、人口増加は輸出食料と森林を食いつぶし、
インフラ関連の賃金もあいまって財政破綻。よくあるケースですな。

福祉施設の整備に並行して、ホテルの増設、観光者専用ドックあるいは空港、銀行等、
収入増加策を優先することで、継続的な拡大が可能となります。
私の前任者はこんな格言を残しております。「支持率より金だ…!今は…守銭奴のように金っ…! 」
支持率で金は買えませんが、支持率を金で買うことは可能なのです。
収入を増やすのです。さぁ、今すぐに!
19名無しさんの野望:2007/12/30(日) 19:35:04 ID:sAizf6fT
・収入源
・収入を(長期的には)増やす施設
・収入を食いつぶすが作らなきゃ不味い施設
・金に恒常的に余裕があったら作れなくもないが緊急性はない施設

もうお判りでしょうが下の施設の運用費は上の施設のあがりで賄うわけです
ですから上から下へ立てて行き、下の建物を増やしたければ
その分のために上の建物を先に増やしておかなくちゃあいけません
20名無しさんの野望:2007/12/30(日) 19:38:03 ID:LdkRJHJa
>>18
観光者優先ドッグって観光地設立と同時に作ってたり・・・w
銀行も都市開発→観光者狙いの銀行と+後作りの都市開発の2つ作成
1次産業系を潰してマンションとかにして、新しく農地作成とかしてたけどやめたほうがいいんすかねぇ?
21名無しさんの野望:2007/12/30(日) 20:03:11 ID:sAizf6fT
農地はどんなに衰微しても収量0になるわけではありませんから
将来の人口増を考慮し、建てまして行けばよいかと。
壊すには人手もいる訳ですし
22名無しさんの野望:2007/12/30(日) 20:22:06 ID:uwX+loQo
そこまで計画する貴方様が金欠とはよっぽどな欠落がありそうですな

住居は基本的に余った金で建てるものです。空室ありまくりとか論外ですぞ?
専用ドックだの銀行だのいくら建てても従業員がいなければ稼動しませんぞ?
農作物や工業製品は港まで運搬して船に乗せるまでは一銭にもなりませんぞ?
いくらプールやマリーナやらを沢山作ってもホテルがなければ客は来ませんぞ?
善政布いて毎度真面目に選挙するおつもりなら軍隊なんか必要ありませんぞ?
食料が極端に不足すると全島民が職場放棄して島中を徘徊したりもしますぞ?
23名無しさんの野望:2007/12/30(日) 20:43:17 ID:YzbsGSss
 
24名無しさんの野望:2007/12/30(日) 20:44:20 ID:LdkRJHJa
>>22
3・5・6番目が怪しいかなぁ・・・
運搬は貨物用ドッグの数*1個と伐採に1個しかなかったかも
軍隊は未だに使い方がorz 反逆狩り以外にあいつ等使えたことない><
一応市場を中心の辺りに置いて+レストランとかを1・2個くらいだったかなぁ・・・
25名無しさんの野望:2007/12/30(日) 21:06:46 ID:Kd1Eaegw
軍事の事は置いておいて

中盤以降で資金が足りなくなる人はやはり>>18の通りで
上位のインフラを整える為の資金とそれを支える維持費が初期の収入では賄えなくなる事が大概。

>>20を見る限り何でもかんでも完璧に建てていく感じのプレシデンテのようだけど
もう少し維持費を減らす為に、本当にその時点で必要な施設かどうかを見極めると良いかも
序盤ならドッグは一つでやりくりするとか農地を潰さなくて良いように建てる場所を工夫するとか
とかく人件費の上昇する中盤は思った以上に給料が財源を食いつぶすよ
26名無しさんの野望:2007/12/30(日) 21:44:21 ID:uwX+loQo
>>24
それでは私からは食糧問題について

市場は主に住民が食料を調達する時間を短縮させるための施設ですので
中心地、というよりは畑・漁港・牧場やレストランから遠い地区に作りましょう
また在庫は島全体の食料状況の目安にもなりますので頻繁にチェックを
一箇所でもゼロになっていたら最優先で畑や運搬員を強化する必要があります
観光客も食料を消費しますので食料生産には常に余裕を持っておきましょう

食糧危機は一度陥ると脱出に大変時間がかかります
貴方のお側のエバラ氏が「住民は飢えております・・・」と発言したら
半分ゲームオーバーなくらい危険な状態だとご理解下さい
27名無しさんの野望:2007/12/30(日) 21:59:07 ID:RgCn9ELq
いっそレストラン作らないってのは蟻なんだろうか
手軽に娯楽稼げるから、ついつい作ってしまうが
28名無しさんの野望:2007/12/30(日) 22:33:34 ID:sAizf6fT
観光じゃなく島民目的でレストランを作りたいけど
観光もしたいし島中第一次産業にはしたくないよん、と言われるなら
観光地エリアを旧住宅地から一番はなれたところに作り
観光客が容易にレストランにたどり着けないようにする、という
いささかアレなちからワザもありますよ
29名無しさんの野望:2007/12/30(日) 23:41:41 ID:YX4mDxeM
そう言えば観光客用のドックって増やせば増やすほど人が来るのかな?
勿論観光客がバンバン来る事が前提なんだが
その状態で10個とかドック作ったらどうなるのかなぁ
30名無しさんの野望:2007/12/30(日) 23:45:02 ID:oEzeE6Ca
食料の品質は70近くで備蓄も沢山あっても飢えてるって出ることあるけど
住民に食料が行き渡ってないってだけなのかな?
31名無しさんの野望:2007/12/30(日) 23:51:56 ID:QvD565GM
>>29
ホテルの空き室分しか観光客は来ないから意味なさそう。
32名無しさんの野望:2007/12/31(月) 01:10:12 ID:HgkxGYES
>>30
食料を得られる場所から遠い住民は飢えることがある
まぁ仕方ない
住宅地や職場にちょろちょろ市場配置してもいいけど
運搬効率落ちるしな
33名無しさんの野望:2007/12/31(月) 01:22:56 ID:e4Bf4C2A
要は島の反対側のキャバレーに通い詰めるようなドックなんか飢えて死んじゃえって事ですね
34名無しさんの野望:2007/12/31(月) 04:20:13 ID:ST3yNJY8
ドックといえば、海最小にしてプレイすると渋滞起こして動かなくなるのには困ったな…
35名無しさんの野望:2007/12/31(月) 07:37:26 ID:VMvkaI5f
>29
貨物船ですら100人ぐらい移民してくるから、単に空き人数だけ見てると思われる
ヨット用は1個あれば十分
36名無しさんの野望:2007/12/31(月) 08:19:42 ID:3WV8ZJkr
でも、ドックを観光用に解放するとビンボーツアーが来るよ
37名無しさんの野望:2007/12/31(月) 09:37:14 ID:vwdrLJP4
>24
前スレの919氏に刺激されて、英語の体験版をプレイした。
そのセーブデータを、下記に載上しておいたので、参考にどうぞ。
  ttp://com.s53.xrea.com/upfile/
ファイル名は、「tp0010.zip」
Version 1.03以前と、Version 1.04以降は、互換性が完全に
取れていないので、英語の体験版のセーブデータを、日本語版で
ロードできない。日本語版は、Version 1.04を元に作られている。
英語の体験版は、下記で、載下できる。
  ttp://www.4gamer.net/patch/demo/data/tropico.html

50年間の政権維持を目標にして、普通にプレイしている。
病院の数が不足しているが、選挙に勝てるので、そのまま逃げ切った。
38名無しさんの野望:2007/12/31(月) 12:44:57 ID:erup9p6B
建設用地や完成後から期限までの年数などとの兼ね合いもあるけど

空港1>>>(決して越えられない壁)>>>観光用ドック10
39名無しさんの野望:2007/12/31(月) 15:35:03 ID:QTMWgeOk
神社をグレードアップしキャンペーンを張ると以下のような観光名所に。

31日(大晦日)22:00〜27:00

NEW スター☆くっきー(おみくじ入) 
かがみ・つかさ・みさお・あやの キャラクター入りおみくじです。
らき☆そば (塩やきそば)  
柊姉妹の海苔せんべい   
らっきー☆団子
大酉茶屋饅頭 
メガチョココロネ 限定60個
100円コロネ(ミニ) 限定150個
ttp://www.syokoukai.or.jp/~washimiya/ootori/nensi.jpg
40名無しさんの野望:2007/12/31(月) 20:56:40 ID:VMvkaI5f
鷲宮、経済効果をよく分かってるな


でも、普通に売ったほうが良いよ
41名無しさんの野望:2007/12/31(月) 22:24:06 ID:XiTIdy0k
イタい、イタいよ鷲宮神社
42名無しさんの野望:2008/01/01(火) 00:00:54 ID:oKso+Cba
明けましておめでとうございます、プレジデンテ
43名無しさんの野望:2008/01/01(火) 00:06:40 ID:RKr76RUV
明けましておめでとう、住民諸君
44名無しさんの野望:2008/01/01(火) 10:00:23 ID:V/FLE8eF
MrDQN氏の光臨が待ち遠しいものである
45 【中吉】 :2008/01/01(火) 13:31:35 ID:jknCnvdr
懐かしいなMrDQN
あの時はこの孤島が多くの見物客で賑わいましたなプレジデンテ
46名無しさんの野望:2008/01/01(火) 17:42:26 ID://xsREsa
懐かしいねぇ
47名無しさんの野望:2008/01/01(火) 21:12:14 ID:J+HlTKFO
48名無しさんの野望:2008/01/02(水) 07:01:33 ID:VZbg8ijS
新年初プレイ
>>4-5を使わせていただこう
49名無しさんの野望:2008/01/02(水) 11:41:07 ID:RsCWCzNe
すみません、拡張パックで災害をオフにする方法を教えていただけないでしょうか。
50名無しさんの野望:2008/01/02(水) 11:43:51 ID:kS5eRwz8
今年もよろしくお願いします、プレジデンテ
5149:2008/01/02(水) 11:52:03 ID:RsCWCzNe
事故解決しました。ありがとう。
52名無しさんの野望:2008/01/02(水) 23:03:01 ID:kguD8g8u
53名無しさんの野望:2008/01/03(木) 01:34:43 ID:zOpPB2cH
木を伐採しすぎて云々のシナリオやってるんだけど、あれってホントに普通?
困難のシナリオ1個やってみたけど、島と町の形がイビツなだけでそこまで難しくなかった・・・

どーも、政情が安定しなくて50年持たないんだよなぁ・・・
54名無しさんの野望:2008/01/03(木) 03:00:41 ID:5uvmvFwY
>>53
伐採関連を全部閉鎖して観光一本で十分いける。
55名無しさんの野望:2008/01/03(木) 10:24:40 ID:PE3QmPnu
難易度など飾りだというのがこの辺のプレシデンテには一般的
56名無しさんの野望:2008/01/03(木) 10:53:02 ID:bZLS4ayV
難易度はポインヨ計算のレートに過ぎないし

スイス銀行に貯蓄し忘れるのが悩み
57名無しさんの野望:2008/01/03(木) 12:41:59 ID:HnuIoQq9
難易度など目安に過ぎん!足りない分は減税で補え!
58名無しさんの野望:2008/01/03(木) 15:10:59 ID:vWiKNhOx
ファイナル建設許可制度、承認!
59名無しさんの野望:2008/01/03(木) 15:17:26 ID:Pldu4quw
ハリケーンさえ来なければどうにかなるかな
5000ドルクラスでもドックとか発電所やられると
回復不能になるからいつも切ってるけど
あれって畑や飛行場や軍事基地も壊れちゃうんだろうか
60名無しさんの野望:2008/01/03(木) 15:20:30 ID:9id4Qezq
ハリケーンでなにがつぶれたかわかる方法ってない?
いっぱいで忘れちゃうんだけど
61名無しさんの野望:2008/01/03(木) 16:20:23 ID:zOpPB2cH
何とか起動に乗せてクリアー
その後遊んでたらまた財政破綻orz

データうpして評価してもらいたいけど、うp先とかって固定であったりします?
62名無しさんの野望:2008/01/03(木) 16:50:51 ID:R/IHAQtz
>>61
テンプレくらいよめ
63名無しさんの野望:2008/01/03(木) 17:07:37 ID:zOpPB2cH
>>62
見落としてました。スマソ・・・

http://com.s53.xrea.com/upfile/src/tp0011.zip

です。もう詰んでて、手の施しようが多分無いですけどよろしくお願いします
64名無しさんの野望:2008/01/03(木) 17:37:51 ID:ocS7Fv7O
>63
産業が、大幅に不足している。
配置が良くない。
細かいことを聞く前に、>37のセーブデータを見た方が早いよ。
参考になることが多い。
65名無しさんの野望:2008/01/03(木) 18:51:33 ID:zOpPB2cH
>>64
見てみようとしたんですが、互換性が無いのか開くたびにエラーで見れませんでしたorz
66名無しさんの野望:2008/01/03(木) 19:10:59 ID:zUA4Ycig
大学や宮殿は満員になるほど人は要らんな。
俺は1人だけ常駐させて人件費浮かせてる。
67名無しさんの野望:2008/01/03(木) 19:40:16 ID:xKL2W/ZC
どうも発電所に人が来ないと思ったら大学教授が一杯だったりするからな
68名無しさんの野望:2008/01/03(木) 20:18:22 ID:bZLS4ayV
>67
君の島は便利で良いな
69名無しさんの野望:2008/01/04(金) 03:35:46 ID:dS+Px2xH
>>67
それは大学じゃなくて、テレビ局辺りに取られてるんじゃないかと。
70名無しさんの野望:2008/01/04(金) 11:54:17 ID:fVsJdMHr
教授は男
発電所は女
しか仕事につけないわけだが
71名無しさんの野望:2008/01/04(金) 18:47:48 ID:e2SHadl7
みんな最長何年まで統治したことあるんだ?
素朴な疑問だ
72名無しさんの野望:2008/01/04(金) 18:52:21 ID:ZdWw3Cwu
自然主義者、ホテルの法人組織を買占めた、園芸の天才、海外旅行の経験が豊富、プレイボーイ、病的なギャンブラー
で観光立国をやれば何年でも
73名無しさんの野望:2008/01/04(金) 19:04:46 ID:OHBNBpt3
誰かニコニコかなんかに、トロピコBGM集をあげてほしいな。
自分でやりたいんだが、スペック足りなくてエンコードできないんだ・・・。
74名無しさんの野望:2008/01/04(金) 19:53:22 ID:ai8jUvgM
それでよくゲームできるな。
75名無しさんの野望:2008/01/04(金) 21:45:14 ID:6sUS4cu5
誰かニコニコにプレイ動画を上げてアクセス集めて
タノミコムとかで再販希望とか募って日本語版再発売を実現させてくれ

お前がやれとか言うな
76名無しさんの野望:2008/01/04(金) 22:23:08 ID:EccMxm6I
動画上げられる人間には再販必要ない罠

おまえがやれ
77名無しさんの野望:2008/01/04(金) 22:23:39 ID:YTXVqwhb
あけましておめでとう、愚民の諸君
78名無しさんの野望:2008/01/04(金) 23:16:02 ID:GBu87H8k
>>75
プレシデンテ。既に動画はあがっておりますぞ。
捜して、宣伝するのです。この重大な役目をこなせるのはあなた様だけです!
79名無しさんの野望:2008/01/05(土) 04:13:23 ID:jx5NrFmw
■苦しむ人救う「エル独裁者」 主婦(宮城県柴田町52歳)

・「独裁者になりたいよ〜」 テレビでニュースを見ていると、つい叫んでしまう。そんな私が2008年、
 ついに念願の「エル独裁者」になりました。仕事場をのぞいてみましょう。

 「高所得者の住居はできましたが、低所得者の方々にも同様の措置をとりなさい」「軍国主義者は
 誤った思想の犠牲者。軍隊なしで、クーデターを回避しなさい」「パイナップル以外が食べたいと
 いう遺書は哀れすぎる。バナナもしっかり作付けしなさい」「空港建設に何年も
 かかる?移民をたくさん雇い手伝ってもらいなさい」「アメリカの軍艦が邪魔すぎる。
 独裁者会談をして、アメリカに媚を売る。資本主義者の保護が先だって言われる?じゃ、銀行を
 たくさん建設して」

 世界銀行は「国庫にゆとりがありません」と介入します。でも独裁者はにこり、「無い袖は触れないと国民に
 連絡してください。みなさん私のテレビ演説でも聞いて我慢してください」
 
 さて2008年、苦しむ人を見捨てず2020年まで政権にいられることを願っています。(一部略)
80名無しさんの野望:2008/01/05(土) 19:05:29 ID:DM8UufRD
シナリオクリアー頑張ってるんだけど初期配置とかが悪くて住宅がメチャクチャなる・・・
左下(風下)に発電所でドッグの近くに運搬・工場?中央付近に農地・伐採風上に観光余ったトコに住宅
こんな配置だけど、配置多分悪いんだよなぁ・・

それと、住宅って給与0層→飯場 給与少ない→アパート 給与普通〜多目→住宅orアパートって感じっすか?
マンションの配置悪くて掘っ立て小屋少〜中 アパート→ギッチギチ マンション→入ってくれない('A`)
によくなるですorz
81名無しさんの野望:2008/01/05(土) 19:09:51 ID:IgAVT/3d
家賃は給料の1/3までしか払えないんだぜ?
82名無しさんの野望:2008/01/05(土) 19:15:35 ID:RzpB+iPU
トロピコを実況します

トロピコ
http://222.225.105.244:2255 @30
83名無しさんの野望:2008/01/05(土) 19:16:00 ID:RzpB+iPU
ごめん>>82は誤爆
84名無しさんの野望:2008/01/05(土) 19:16:56 ID:x1hSX4Lk
福祉政策にしておいて、無職の老人とか学生がそれなりの家に入れるように
85名無しさんの野望:2008/01/05(土) 19:25:47 ID:Dy6KDct4
初期配置なんて飾りですぞプレシデンテ
ある程度余裕ができたら農地は全て移動するくらいの計画を立てたほうがいいですぞ
86名無しさんの野望:2008/01/05(土) 20:16:12 ID:WLD8Su14
>>82
お、実況だね!
87名無しさんの野望:2008/01/05(土) 22:12:21 ID:hJd4z2qA
碁盤状に道引いて、道沿いに建物・中央に農地だから、見栄えの悪い町だないつも
88名無しさんの野望:2008/01/05(土) 22:25:18 ID:dGxMBLvl
実況は布教によいな。
自分も実況で知ったし。
89名無しさんの野望:2008/01/05(土) 22:25:58 ID:Dy6KDct4
布教しても日本語版は割れるくらいしか入手方法のない悲しさ
90名無しさんの野望:2008/01/05(土) 22:37:02 ID:fRfz4ZbP
深緑の島どうやんのこれ・・・むずい
91名無しさんの野望:2008/01/05(土) 23:14:14 ID:RAua7zS2
ハリケーンで近場の漁港が潰れるのを祈る。
潰れたら空いた場所に追加ドックを作る。
あとは耐える。
92名無しさんの野望:2008/01/06(日) 00:01:49 ID:8LsqXllf
ミ・コラソンで幸福度満足↑ばっかなのになぜか2回目の選挙でアボーン・・・
派閥の友好全部↑アパート増やして住宅環境上げつつ工業化・大学設立と完璧な流れのはずだったのに・・・
93名無しさんの野望:2008/01/06(日) 00:13:01 ID:k2WFcyDI
パラメータ的には完璧なのに絶対負ける時ってあるよね。
フリープレイ選挙なしで100年くらい遊んだ後で選挙すると
幸福も尊敬も派閥友好もほぼMAXなのに大敗する。
94名無しさんの野望:2008/01/06(日) 00:20:17 ID:FpQ3dFx/
選挙が近くなったら指導力のある者を排除するのもひとつの手ですぞプレシデンテ
95名無しさんの野望:2008/01/06(日) 02:17:01 ID:mao3uaM0
1000年王国に向けて統治中
もう120年ほど選挙してません
560対70とか勝てるわけがない
96名無しさんの野望:2008/01/06(日) 14:06:47 ID:RezioWiw
プレシデンテ、ガラパゴス島の話は我々の島にも参考になるかもしれませんぞ。

『ひとりぼっちのジョージ〜ガラパゴスゾウガメの物語〜』
NHK教育 2008年1月6日(日) 15:00〜15:44
97名無しさんの野望:2008/01/06(日) 20:47:02 ID:w60WaSBt
【政治】 民主党内の保守派議員「憲法上も、国のあり方からも、絶対に認められない」と阻止する構え 永住外国人の地方参政権法案★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1199608226/

「大卒を呼んで選挙に敗れる」とはこのことですな!
98名無しさんの野望:2008/01/07(月) 00:43:22 ID:R7TDCHzz
昔買ったトロピコのアイランドパラダイスを思い出してしこしこやってます。
んで、トライアシックパークをやってるんだけど、全然クリアできないので
ヒントもらえませんか?(´・ω・`)ショボーン

いまは外務省、警察、テレビ局、銀行なんかの金のかかるのを速攻で破壊。
農業は基本パパイヤ3つで、起動にのるまでパイナップルを生産し後に破壊。
潰すと金のかかるパブ、レストランや、奧の牧場や余分な農場は無人に。
序盤はホテルでつないで、その後は伐採→製材→家具で設けていく感じ。

そのうちホテルが儲からなくなるので、ホテルや高級パブ、高級レストランを
潰しつつ、植林して、製材所や工場をアップグレードする感じです。

お金は最終年にギリギリ10万たまるレベル。
でも住民がお金が無くて減らせない・・。

なんか良い方法ありますか?(`・ω・´)シャキーン
99名無しさんの野望:2008/01/07(月) 07:22:18 ID:Kpi24eZB
ヒント:排除
100名無しさんの野望:2008/01/07(月) 08:27:48 ID:u2Se7WuZ
ゲームの設定年数?を超えると途端に選挙では絶対に勝てなくなると思う
80年くらいでいきなり大敗ってパターンが非常に多いぜよ
101名無しさんの野望:2008/01/07(月) 08:41:58 ID:pxOE1WiX
80年は短すぎますぞプレシデンテ
102名無しさんの野望:2008/01/07(月) 09:16:09 ID:8u6z5BfK
>>98
なんで内政するんだよ・・・
さっさと観光とタバコで儲けて 移民させるか排除だろ
103名無しさんの野望:2008/01/07(月) 10:28:07 ID:M4PQkss1
>>102
ありがとう
内政してるっていうか、伐採で金ためようとすると
ある程度はやらなきゃいけなくて。

タバコは加工しなくても、そのままでいいってこと?
なら、最低限の食料とタバコ、それに観光で儲けながら、
チマチマと排除していけばいいのかな?

それだと建築事務所もしらなそうだし、運輸も1個で
済みそうだ。(`・ω・´)シャキーン

仕事おわったらやってみますヽ(´ー`)ノ
104名無しさんの野望:2008/01/07(月) 15:54:38 ID:8u6z5BfK
>>103
簡単に言うと
家具工場は潰してタバコ農場と工場作って、運送会社建てるだけでいいと思う
タバコでわんさか金が入るからあとは排除

観光で儲けるならホテル乱立
105名無しさんの野望:2008/01/07(月) 17:43:19 ID:R7TDCHzz
>>104
丁寧にありがとう!
仕事を速攻で終わらせていま帰宅したとこ

葉巻工場は作らないといけいのね。
運送会社も確かに伐採の時は一つじゃきつかった。
伐採でやってたイメージをタバコでやってみる感じでいいのかな?

4年ぶりのリベンジですよ( `・ω・)
これから頑張るぞヽ(´ー`)ノ
106名無しさんの野望:2008/01/07(月) 18:10:44 ID:4MdRxgfH
( `・ω・)
107名無しさんの野望:2008/01/07(月) 22:21:10 ID:/P+NnwtI
トロピコ ヤフオクに出品されてるね。
108名無しさんの野望:2008/01/07(月) 22:39:00 ID:8u6z5BfK
109名無しさんの野望:2008/01/07(月) 23:11:35 ID:/P+NnwtI
110名無しさんの野望:2008/01/07(月) 23:41:12 ID:4MdRxgfH
諸君手に入れるチャンスだ!
111名無しさんの野望:2008/01/08(火) 00:01:02 ID:pxOE1WiX
欲しいけど新規でしか入れないからだめっぽいな
112名無しさんの野望:2008/01/08(火) 00:12:39 ID:UlWeS/W1
トライアシッククリアできたヽ(´ー`)ノ
タバコメインで生産して、材木関係破壊すると、
かなーり楽だった

ありがd
113名無しさんの野望:2008/01/08(火) 02:16:59 ID:aF01gNB7
出品者の自作自演きもすぎ
114名無しさんの野望:2008/01/08(火) 03:09:15 ID:wNQ4ELgF
妄想族キター
115名無しさんの野望:2008/01/08(火) 03:41:47 ID:g6lMl6mf
近所のゲーム屋に中古3000円であるから欲しけりゃ俺が代理購入してやろう。


16才までの美少年限定で。
116名無しさんの野望:2008/01/08(火) 04:26:58 ID:s9VXFr3o
サイバーフロントあたりがDL版とかやってくれんかなぁ
117名無しさんの野望:2008/01/08(火) 07:37:58 ID:vazhaC80
118名無しさんの野望:2008/01/08(火) 09:04:29 ID:urbJPXPX
>>115
スレのみんなの力を合わせればやってくれるかもしれんぞ
119名無しさんの野望:2008/01/08(火) 15:37:06 ID:t0zSitzu
>>4-5
とりゃああああああああ!!
120名無しさんの野望:2008/01/08(火) 15:39:32 ID:0+S0EV43
政治的安定はわかるんだが
経済の難易度って何が変わるんだ? 援助が減る
121名無しさんの野望:2008/01/08(火) 15:40:09 ID:0+S0EV43
政治的安定はわかるんだが
経済の難易度って何が変わるんだ? アメリカとソ連からの資金援助が減る?
122名無しさんの野望:2008/01/08(火) 15:40:59 ID:t0zSitzu
ハーバード大学卒・不正選挙で当選
社交的/海外経験が豊富・けち/貧乏ゆすり

よし、久々に観光大国にしてやるか
123名無しさんの野望:2008/01/08(火) 16:10:35 ID:dfR0p+Jk
>>121
輸出品の値段+が減るらしい。
ようするに輸出してもあんま金入らない。
124名無しさんの野望:2008/01/09(水) 01:19:29 ID:RypPhEcW
トロピコって住人よるバグで強制終了する事あるよね。
このバグ発生する度にチト使って全消しして配置してるけど面倒だわ。
修正してくれないのかなぁ。
125名無しさんの野望:2008/01/09(水) 01:43:52 ID:DL6/p3zb
無いなぁ。どんなバグなんだか詳しく聞きたい

自分がよく起こす強制終了は賃金を1にしたりして全民反乱状態にすると
反乱起こした瞬間大量の負荷がかかるんだかなんだかで落ちる
126名無しさんの野望:2008/01/09(水) 02:04:16 ID:H37OmQwd
デモのチュートリアル中に作った建物を壊すと落ちるけど
それはデモだし
127名無しさんの野望:2008/01/09(水) 12:53:37 ID:25rRnR/N
なん実Vの実況を見て、トロピコの存在を知った

今後、中古屋を地道に回ろうと思う
128名無しさんの野望:2008/01/09(水) 15:22:01 ID:g1xxCUMH
英語版なら、トロピコムーチョマーチョ+ストロングホールドで
船代会わせて3000円くらいですよ
129名無しさんの野望:2008/01/09(水) 16:23:55 ID:unJ5sMFu
牧場の価値がいまいちわからないんだが・・
建設して最初の肉が4年後に来る
これじゃバナナとかと変わらん
1っぴきあたり7になるが、
なかなか肉になるまで成長しないから
バナナより生産力劣ってない?
売れば高いかも知れんけど・・・結局はバナナより労働力あたりの利益は高いのかね?
130名無しさんの野望:2008/01/09(水) 16:34:41 ID:hletn87b
売るならともかく食べるだけなら生産性が高くて環境に優しいバナナのほうがいい
牛肉食わせても食品の品質は上がらないんだよなあ
131名無しさんの野望:2008/01/09(水) 16:36:55 ID:b2TdeQOS
・低地でも作れる
・飯としてなら やぎ
132名無しさんの野望:2008/01/09(水) 17:34:26 ID:unJ5sMFu
今実験してるんだが
漁港 2人
で5年後に6生産
とうもろこし 2人
5年後6.4生産
9年後12.7生産
ヤギ 2人
5年後12生産
9年後20生産
でした。
とうもろこしが家が遠いので労働力多少落ちてるかも
案外ヤギ使えるんですね・・・
魚が以外、安いのに生産力も低い。ただなんか余り働いてくれてなかったような気もするが
すんでるところと職場そんなに離れてなかったんだけどね・・・。
よく見てると釣りから帰ってきて得られる肉が4から0だった。つまり狩猟なんで取れないこともあるということらしい・・
7時から実験再開予定
牛とパパイヤ、パイナップルでやるつもり
133名無しさんの野望:2008/01/09(水) 17:37:58 ID:hletn87b
動物王国をつくって皆に豊かの心を持ってもらおうと思ったが
住人をクリックしたら動物臭いとか言ってやがる
134名無しさんの野望:2008/01/09(水) 17:39:22 ID:NJF0aUq1
ワロタ。一見ほのぼのしてるけど、結構ブラックだよねこのゲーム。
135名無しさんの野望:2008/01/09(水) 17:44:53 ID:l5UOF9Ls
魚は土地を占有しないのがメリットかな。
136名無しさんの野望:2008/01/09(水) 17:47:59 ID:1AfwpWws
狭い島だと漁業は使える
137名無しさんの野望:2008/01/09(水) 17:53:46 ID:DL6/p3zb
逆に牧場は多大なスペースを取る。代わりに人件費辺りの収入が良い
その島ごとに使い分けていきたいものですな。

基本的にバナナがメインの俺は余り細かいことを考えないでやっちゃうけど
こうやって実験報告してくれる人はありがたいと思ってる
138名無しさんの野望:2008/01/09(水) 20:44:51 ID:25rRnR/N
>>128
レス感謝です
「Maximum Strategy」って名前のパッケージで二つのソフト入りなのでしょうか?
ttp://www.ifeelgroovy.net/shop/catalog/p_info/1287/


あと、通販総合スレなども読んでみたのですが、ここしか売っているサイトが見当たり
ませんでした。個人輸入(?)をする人がいるものなのでしょうか?
英語版でプレイしている人の感想が聞けると助かるのですが・・
139名無しさんの野望:2008/01/09(水) 20:52:39 ID:cNDgrywE
英語版ならAmazonUSでも売ってるよ
もし東京近郊在住なら秋葉原に行けばたいてい売ってる
140名無しさんの野望:2008/01/09(水) 21:06:11 ID:25rRnR/N
>>139
レス感謝です
北海道住人なので、AmazonUSを探してみようと思います
141名無しさんの野望:2008/01/09(水) 22:31:38 ID:QZFMgY3j
TBSの正月特番「ローマ」・・・(残念な内容だったが、BBCの再現ドラマはおもしろかった)
  ↓
CaesarIV Demo をやってみた
  ↓
その関係スレの中で見つけた「トロピコ」の話に興味を持ち、デモをやってみた

おもしろいなこれ。人間くさいところがいいね

「トロピコ」を書いた人がここにいたら、感謝したい

日本語版売ってないなんて残念だね
142名無しさんの野望:2008/01/09(水) 23:57:06 ID:iai0ybnY
>>129
ほら、たまに処理に困る「肉」が出てくるでしょう?
そういったものを内密に処理できるんですな。
木を隠すには森の中、「肉」を隠すには屠殺場ということですな!
143名無しさんの野望:2008/01/10(木) 00:32:36 ID:r72MjAtJ
>>125
強制直前のセーブデータで色々試してみたら
どうやら人ではなくて空港が強制終了の原因ぽいス。

マップエディターで普通なら配置できない場所に配置したのが原因なのかな・・・
スレ汚しスマソ。
144名無しさんの野望:2008/01/10(木) 17:37:30 ID:yCcAXqE3
魚の減り方ってどのくらい?魚は増えないから鉱山と同じで一旦採りつくしたらおしまいなんだよね?
145名無しさんの野望:2008/01/10(木) 18:02:10 ID:ItdRe5RI
工業はダメだと思っていたが、外交を忘れずにやっておけば行ける気がしてきた
でもすぐお金にならないから心臓に悪いんだよな。港に60とか常時溜まりやがる
湾の労働者を住ませる住居をコントロール、まで内政屋しないとな でもめんどくせえ
146名無しさんの野望:2008/01/10(木) 20:22:32 ID:Kd5C+j/F
魚資源は回復しますよ?
魚資源は深いところほど多く深いほど回復速度も上昇します
だから遠浅の平らな島よりも、いきなり深い淵がある小高い島のほうが
漁業に適したポイントが多いものです
147名無しさんの野望:2008/01/10(木) 21:08:10 ID:I5goBVFh
ヤフオクでの終了間際の値上がりに驚いた
148名無しさんの野望:2008/01/10(木) 21:36:56 ID:FIXJ+Blk
どうなったよ
149名無しさんの野望:2008/01/10(木) 21:50:25 ID:r72MjAtJ
150名無しさんの野望:2008/01/10(木) 22:04:12 ID:BqLjtxfm
ソ連→アメリカっていうシナリオ
どうやってやればいいの
151名無しさんの野望:2008/01/10(木) 22:10:52 ID:mgWons4K
>>150
観光立国にして外務省使いまくり。
152名無しさんの野望:2008/01/11(金) 00:34:11 ID:Co7+bPuj
あそこ観光評価低くて難しい。大概工業化してしまう

金とアメさんのご機嫌取りが何とかなったのなら
所得格差を広げるとソ連は怒るんで賃金操作してお仕舞い
153名無しさんの野望:2008/01/11(金) 03:42:24 ID:RkcS3Eg1
そんなことよりお前ら

トロピコでプレシデンテ一人になって目の前に現れてほしいのはどっちよ?
http://www.geocities.jp/elisy/20071211-2.jpg
154名無しさんの野望:2008/01/11(金) 03:55:29 ID:wHLwK4fb
>>153
お前が消えればいい
155名無しさんの野望:2008/01/11(金) 06:18:07 ID:J1rpVYiM
>>153
トロピコ語でおk。あと、画像見れないから何が何だかわからん。
それでも執務室で8歳の孤児(♀)と二人きりになりたいって気持ちはわかった。
私めも同じ気持ちでございますぞ。
156名無しさんの野望:2008/01/11(金) 09:24:45 ID:znPUFawU
>>138
両方入ってるが紙のマニュアルは無い。
図体のでかい箱に2枚組のCD-ROMのジュエルケースが
カラカラ言いながら入ってる。
とネガティブな事を言ったがストホも貴重なのでマジお勧め。
157名無しさんの野望:2008/01/11(金) 09:53:42 ID:YD7FmV3n
みなさん、観光地の立地はどの辺りにしてますか?
私は生活区域と切り離したところにホテルを建てているのですが、
どうも従業員が離職しがちです。
住宅が近くに無いのが理由だと思うのですが、住民の住宅は
観光ポイントの悪化につながらないでしょうか。
158名無しさんの野望:2008/01/11(金) 11:47:22 ID:0pEmgphV
風向きに注意
あとは噴水とか植林で…
159名無しさんの野望:2008/01/11(金) 12:17:17 ID:/1e3qaHn
環境汚染−50%と、観光ツワーやれば島中緑一色
160名無しさんの野望:2008/01/11(金) 12:52:28 ID:YD7FmV3n
>>158-159
ありがとう。
あと利益率のいい観光施設とかありますか?
161名無しさんの野望:2008/01/11(金) 14:38:00 ID:MMv24y5s
俺は最終的に住宅をホテルが囲む形にして落ち着いた。
あとプレジデンテの特性で汚染-80%にすれば生活環境は常に90上。
162名無しさんの野望:2008/01/11(金) 16:07:09 ID:znPUFawU
>>160

ボッタクリビーチ一択
163名無しさんの野望:2008/01/11(金) 16:11:12 ID:tBbLpq5z
ボッタクリビーチって配置にも気をつけなきゃいけないんだっけ?

ドック〜ホテル間の娯楽施設に寄るって聞いたことあるけど
未だにどういう仕組みか理解できてないんだよな…
164名無しさんの野望:2008/01/11(金) 16:49:45 ID:MMv24y5s
ドックや空港よりに建てるといいね。
料金MAXにしても普通にくるからうめえ。
165名無しさんの野望:2008/01/11(金) 17:26:07 ID:uwCgnub0
江原の「住民の幸福度が上がりましたぞ」って初めて聞いた。
166名無しさんの野望:2008/01/11(金) 22:06:14 ID:8Fq1u13y
正しくは「向上しましたぞ」だったかな
167名無しさんの野望:2008/01/11(金) 22:08:58 ID:8Fq1u13y
あー 満足度が〜だったな 
168名無しさんの野望:2008/01/11(金) 22:48:46 ID:THZCvW5Z
トロピコ欲しさに近所のゲーム屋廻ってみたが、
PCゲームって殆ど置いてないのな。
あってもアダルトとか・・・。
トロピコは勿論見つからず、結局信長の野望買って来ましたとさ。
169名無しさんの野望:2008/01/11(金) 22:57:15 ID:TVdywxHa
プレシデンテになる前は太閤立志伝Vとかやってたなぁ
170名無しさんの野望:2008/01/11(金) 23:33:31 ID:ZmUVLatt
太閤立志伝か。信長を辻斬りしたことぐらいしか記憶にないぜ
171名無しさんの野望:2008/01/12(土) 00:28:42 ID:1BCG2OiM
観光客っていつ帰っていくんだろ。
金使い切ったらかな。
172名無しさんの野望:2008/01/12(土) 00:49:32 ID:g7kkShe9
トロピコには所持金という概念がなかったはず
たぶん時間じゃねえかな?
173名無しさんの野望:2008/01/12(土) 01:11:39 ID:XGtBrRnA
飽きたら帰る
174名無しさんの野望:2008/01/12(土) 02:09:24 ID:JVDwOkC0
>>167
つ \voice\Narrator\GAME11.mp3

うーむ、GAME12.mp3は聞いた事あるが、GAME13.mp3は聞いた事ないな。
175名無しさんの野望:2008/01/12(土) 04:56:10 ID:TDGmR4Dn
>160
ホテルしか建てない。電気食う高級、治安下げる安、収容少ないバンガローはパス

ボッタビーチは効率を高める付属品であり、まずホテル本体を利用率90%で回すことが重要
乱立させても、客は来るし。娯楽がヤバイ事にはなるが
176名無しさんの野望:2008/01/12(土) 07:13:57 ID:ASLNj6Yh
観光客数が史上最高を記録、暴力減り 南米コロンビア
ttp://www.cnn.co.jp/business/CNN200801110013.html

既出臭いけどリアルトロピコ
ttp://fwy-101.sakura.ne.jp/town/src/1200089602949.jpg
177名無しさんの野望:2008/01/12(土) 09:12:55 ID:xCShzGjz
環境が真っ赤だな
178名無しさんの野望:2008/01/12(土) 09:12:56 ID:TDGmR4Dn
プール場所食うな。でも内地営業には必要だ。悩む
179名無しさんの野望:2008/01/12(土) 11:51:57 ID:gCr8cw0G
>>175
娯楽無しホテル一択はあまり良くないのでは。

ホテル周辺に娯楽が一定数ないと観光評価が向上しないし、高級ホテルか高級別荘
じゃないと宿泊施設自体に評価向上効果も無い。
観光効果が高くないと90%使用率で宿泊費$50にはなかなかならないし。

観光地の規模にもよるけどやっぱり高級ホテル>>>>>ホテルだなあ。
建設費高くて場所取って電気食うけどそれ相応の見返りはある。
180名無しさんの野望:2008/01/12(土) 12:55:24 ID:pCKki/RZ
人手要らなくて建設早くて安いビーチと観光名所は造った方がいいと思う
181名無しさんの野望:2008/01/12(土) 12:56:05 ID:Hjl9i6rx
自分は利用率は多少減っても最低$30、出来れば$40になるようにする
娯楽施設はホテルの評価を向上させるための付属品。
で、バンバン布告をして$40台後半を維持する

だから布告わずとも評価が最高近くまでなっちゃう高級ホテルまで建てるのは稀だな
182名無しさんの野望:2008/01/12(土) 15:49:34 ID:GpevWTUZ
>>172
一回に使える上限金額だけしか決まってないから
たぶん、時間か満足度だろうね
183名無しさんの野望:2008/01/12(土) 17:26:07 ID:u6USWP41
不正選挙なしって ムズイなぁこれ・・・
184名無しさんの野望:2008/01/12(土) 19:24:27 ID:lymqaVGY
>>182
そう思ってボッタクリビーチとかの値段ををホテルの値段を同じにしてぎりぎりまで毟り取れるようにしてたんだけど
ごく数名だけだけど所持金がホテルの値段より低い観光客を発見したことがあるんだよね
185名無しさんの野望:2008/01/12(土) 19:26:59 ID:XGtBrRnA
ソ連→アメリカをやってみようかな
難しいって言われるとやりたくなってくる
186名無しさんの野望:2008/01/12(土) 20:16:57 ID:GpevWTUZ
>>184
ヒント:割引券
187名無しさんの野望:2008/01/12(土) 20:59:03 ID:8hADddoh
なんとなく、以前70年間プレイしたときのデータから数字を拾ってみた
序盤にホテル2棟、その後はひたすら高級ホテルを建設した例での収益比較

建物:収入/収益
ホテル1:196,885/162,068
ホテル2:143,866/114,218
高級ホ1:415,300/329,812
高級ホ2:394,925/310,652
…以下略

2020年の時点で、数十棟ある高級ホテルは殆ど90%使用率/$50だけど
ホテルの2棟は70%使用率/$37になってた

以上参考までに
188名無しさんの野望:2008/01/12(土) 21:21:00 ID:lymqaVGY
電力系は大卒の確保が問題だな。たいてい教育が開発速度についていかない
189名無しさんの野望:2008/01/12(土) 21:30:46 ID:L47xyaQT
>>188
大卒職場が多ければ意外と不便しないぜ
190名無しさんの野望:2008/01/12(土) 21:45:23 ID:TDGmR4Dn
>188
そのためのマスコミ

マスコミに作業員が持っていかれるorz
191名無しさんの野望:2008/01/12(土) 22:00:02 ID:ON+z8Svf
マスコミに反応して、作業員が工作員に見えた俺は…\(^o^)/
192名無しさんの野望:2008/01/12(土) 22:03:53 ID:dfoX/Fgq
久しぶりにやったら10年ぐらい就職してるはずが失業者服のままのやつがいたから逮捕してやった
193名無しさんの野望:2008/01/12(土) 22:08:47 ID:L47xyaQT
>>192 わざわざ職場を与えてあげるなんて・・・
やさしいな
194名無しさんの野望:2008/01/12(土) 23:16:00 ID:TDGmR4Dn
>193
ワープアより待遇いい品
195名無しさんの野望:2008/01/12(土) 23:38:59 ID:O1NdC2pu
発電所、メディア関連を建てるとすぐに女が大学に詰めよせてくれないか?
女大卒には困らないって
196名無しさんの野望:2008/01/12(土) 23:40:24 ID:XGtBrRnA
男のほうが大変だよな
銀行や教師は多少入るけど満員にはならないし(教師はむしろ抑えるけど)
医者なんて辞めてくほうが多い
197名無しさんの野望:2008/01/12(土) 23:50:52 ID:TDGmR4Dn
訴訟に嫌気がs
198名無しさんの野望:2008/01/13(日) 09:08:53 ID:PHi5FGOr
教会を全部大聖堂に建て替えた場合宗教派閥が教会建てろといってくるのはどうにかならんかな
199名無しさんの野望:2008/01/13(日) 09:31:44 ID:6jvq0hix
教会は懺悔を聞いてもらうところ
大聖堂は聖歌を歌うところ
200名無しさんの野望:2008/01/13(日) 11:44:30 ID:yCirEg+w
立ててれば文句言わないから、雇用枠0で放置か
201名無しさんの野望:2008/01/13(日) 12:50:50 ID:IOe2HA9O
それでも教会を選ぶ奴もいるんだぜ
神父がなかなか定着しないけどな
202名無しさんの野望:2008/01/13(日) 12:58:24 ID:RR3RFw0K
>>187
長期的に見ればやっぱり高級ホテルには適わないのな。
でもトロピコは時間との勝負だと思ってるから出足の遅い高級リゾートはまず作らない俺
203名無しさんの野望:2008/01/13(日) 14:36:20 ID:rMu9aWU9
自由がないってどういうことだぁぁああ
204名無しさんの野望:2008/01/13(日) 15:56:49 ID:1bGKIhzb
>>203
兵隊か選挙か大統領スキルだな
205名無しさんの野望:2008/01/13(日) 16:11:37 ID:WaMHXHs7
>>202
時間との勝負か、たまには良いこと言うね
でも、高級リゾート地区作り出すとハマるんだよなぁ
206名無しさんの野望:2008/01/13(日) 16:38:14 ID:yCirEg+w
>202
収容人数と占有率の差がそのまま結果に出たような
ホテルは30マスで24人、高級は30人か

24*0.7=16人、30*0.9=26人だけで1.5倍は収入違うわけで
207名無しさんの野望:2008/01/13(日) 16:39:23 ID:1bGKIhzb
>>206
発電所のベテラン技術者が二人辞めてホテル停止のターン
208名無しさんの野望:2008/01/13(日) 21:23:10 ID:PHi5FGOr
40年標準サイズ観光プレイだと速攻で電化を目指さない限り、完全に電気なしで我慢したほうがいいな
209名無しさんの野望:2008/01/13(日) 23:08:13 ID:QORafuQL
なんとなく、70年間プレイ時のセーブデータをあぷろだにあげてみた
参考としてスタート時のデータも同梱

・パラダイスアイランド用観光立国向けデータ
難易度100%、経済大国を目指せ、自由で公正な選挙
旅行業者、ホテルの法人組織を買い占めた
園芸の天才、海外旅行の経験が豊富、卑怯、けち

ちなみに収益ナンバーワン建物は、ぶっちぎりで空港
210名無しさんの野望:2008/01/13(日) 23:39:35 ID:trc8f9lH
はやめに新聞社を建てて自由をあげるのもあり
派閥の敬意もあげられるから一石二鳥
211名無しさんの野望:2008/01/14(月) 12:14:25 ID:wL5CniII
テレビもラジオもけっこう有効範囲が狭いんだよなあ
212名無しさんの野望:2008/01/14(月) 15:04:29 ID:ypZv51zg
標準サイズの場合、テレビ・ラジオは島の真ん中に立てないと届かない範囲が出るね

いつも2〜3軒立ち並ぶマスコミ銀座(笑)が島の高台にできる
213名無しさんの野望:2008/01/14(月) 23:43:52 ID:tOoRNGOP
旧市街・貧乏人向けの新聞、新興地区・セレブ向けのTV、適当にラジオって感じだな
電気の要らない新聞社って・・・ローソクの灯りで記事書いてガリ版刷りか?
214名無しさんの野望:2008/01/14(月) 23:56:37 ID:91HaWhaJ
電気の要らない工場もあるくらいだからな
蒸気か人力で転写機を回してるんじゃないか
215名無しさんの野望:2008/01/14(月) 23:56:39 ID:wL5CniII
プレジデンテも電気の来ない宮殿にお住みなのですぞ
216名無しさんの野望:2008/01/15(火) 00:13:43 ID:89wLAPZP
これ解像度変えられないっけ?

AOEの後にやると驚くぐらいきったねぇww

217名無しさんの野望:2008/01/15(火) 00:15:35 ID:89wLAPZP
あ、AOE3ね
218名無しさんの野望:2008/01/15(火) 00:15:42 ID:5glOEVHS
Demoは汚くしてるし
219名無しさんの野望:2008/01/15(火) 00:21:23 ID:2nSFt0Yh
発電所が無い=電気が無い、じゃなくて
自家発電だろうな

屋台とかの脇でぶーんって動いてるやつ
220名無しさんの野望:2008/01/15(火) 00:44:04 ID:FMzQmkd0
そう考えると宮殿は別にしてもマンションとかには電灯やテレビなんかはないのかな
でもアパートやマンションにもテレビの放送が効果あるけど
221名無しさんの野望:2008/01/15(火) 01:09:43 ID:HuzzQ6p3
トロピコのリメイクが遊びたいな
もちろん江原は標準装備のフル3Dグラフィック
住民の直訴や中国人観光客大暴れ、テロなどのイベント大量追加
建築物はもっとフレキシブルに
道路はもっと楽にキレイにひけるように
音楽はあのままでいいや(欲を言えばボーカルを数曲追加)
アフリカ版・南米版・東アジアの独裁国家でもトロピコできるようにして
グヘヘ俺が大金持ちになったら作らせるよ
222名無しさんの野望:2008/01/15(火) 03:00:51 ID:KxJVprsl
>>216
できるよ
てか、7年前に発売されたゲームだからな
多少汚いのは仕方ないかと
223名無しさんの野望:2008/01/15(火) 04:05:20 ID:Jgl/lXJx
飛行場だって電気なくても稼動するんだぞ
つまり滑走路だけなわけだが
224名無しさんの野望:2008/01/15(火) 04:08:19 ID:a/zNdV9V
>>221
変更すべき点はもっとあるだろ
輸入とか、エディタじゃない地形変更とか

あと
あくまでも箱庭だから俺は内陸はイヤだな
225名無しさんの野望:2008/01/15(火) 07:05:04 ID:bvBbg95z
箱庭としてみたトロピコで不満があるとしたら
やっぱ、建物の回転が全てに適用できるようにして欲しい
226名無しさんの野望:2008/01/16(水) 01:20:40 ID:5YYQd9Wy
>219
自転車漕ぐんじゃないのか
227名無しさんの野望:2008/01/16(水) 02:55:54 ID:6j864u4p
"騎士よまたがれ" オートセーブから復帰を数回してクリアできた(注:チートです)
初めて暴動を見た。観光が軌道に乗ればやたら儲かるから、どんどん分配するように
しないと不満溜りまくるのね。結局一度も選挙しなかった。
228名無しさんの野望:2008/01/16(水) 06:35:22 ID:dLbGX1aR
逮捕して刑務所送りって使ってる人いる?
気に入らない奴は排除したほうが早いよな
229名無しさんの野望:2008/01/16(水) 07:14:12 ID:zOD80eSr
学歴あるやつは逮捕するなあ
230名無しさんの野望:2008/01/16(水) 08:49:47 ID:lldmz6+T
>>228
若い女とか奥さんを集めていろいろ妄想するために使ってるよ。
231名無しさんの野望:2008/01/16(水) 09:13:27 ID:Aq4jefLV
俺は積極的に政敵を逮捕してるな。
最初は大統領死ねとか言ってる奴が徐々に思想改造されて
大統領万歳!とか言い出すのをニヤニヤして眺めている。
232名無しさんの野望:2008/01/16(水) 10:52:09 ID:CEyzI8SG
>>230
泉ピン子が頭に浮かんだ俺はどうすればいいですか?
233名無しさんの野望:2008/01/16(水) 14:09:35 ID:mku9+N/+
観光のコツおしえて
234名無しさんの野望:2008/01/16(水) 14:20:17 ID:UoD7NGdb
指導者の特性が全て
235名無しさんの野望:2008/01/16(水) 16:57:12 ID:L344l8pm
>>233
まず、地理を把握することが大事かな
色々な嗜好を持つ住人がいるってことも念頭に置かなければならない
そして、住人にはテリトリーというものがある
そのテリトリーを無闇に侵してはならない
あと地球の歩き方っていう本は必須
国内なら京都か沖縄、海外なら欧州がお勧め
236名無しさんの野望:2008/01/17(木) 00:00:24 ID:sMZrellg
フリーマップで政治的安定と経済を簡単にして
難易度12%でやってたんだけど200年で選挙負けた。
毎回選挙に応じてたけど、やらんでもいいのかな。
逮捕とか排除はどんなとき使えばいいのかわからん。
あと、対立候補の情報とかみたいときどうすんの?
はじめだけ右下に映るけど、そのあと他のことしてて
改めてみようとすると、どうやってさがすのかわからない。
名前でサーチとかできるのだろうか。


237名無しさんの野望:2008/01/17(木) 02:06:08 ID:vY6a8Zgn
最初に出たときにマークするか、
リスト->大統領選の支持者->不支持者の最後あたりを探す。
238名無しさんの野望:2008/01/17(木) 02:54:32 ID:Bv5Ua9C+
サンクス。地味に手動でさがすのね。
今はじめてシナリオモードチャレンジして
一番楽そうな「伐採で荒廃したのを立て直す」
やったんだけどむずすぎ!
31年でクーデターで終わり。
このゲーム5年ぐらい前にジャケ買いしたんだけど
スレたっててうれしかった。独特の世界観があるよね。
239名無しさんの野望:2008/01/17(木) 11:17:17 ID:CRhpFBr6
>>238

>>237に書いてあるマークの仕方分かっている?

右下に情報が映ったときに、Ctrl+数字キーでマーク出来るよ。
その後は、その数字だけ押せば表示される。
240名無しさんの野望:2008/01/17(木) 16:49:16 ID:AfXmqSlK
病院とか建てても医療の幸福度が60ぐらいにしかならないんだけど、これ以上上げるのは無理?
他の娯楽とか宗教とかも全部60代より上がらない
241238:2008/01/17(木) 18:45:15 ID:Bv5Ua9C+
>>239
知らなかったよありがとう。南京錠でロックのことかと思った。
説明書にものってないよね。俺の見落としかな。
排除やってみたら、兵士に射殺されてたwけど
逮捕だと警官に連行されるアニメーションみれるんかな。
ニコニコでシビライゼーション4みて、そっちもやってみたくなった。
242名無しさんの野望:2008/01/17(木) 19:02:17 ID:SLyawqEc
>>240
娯楽も教会もそうだけど
通ってる島民が影響を受けるぞ

品質90の病院に
100人の島民のうち20人しか通え無かったら
健康の幸福度18のはず

つまり通える範囲考えて複数建てるのがいいんじゃないかな
243名無しさんの野望:2008/01/17(木) 19:46:20 ID:U4fQYkac
各集落毎に教会+病院or診療所×2+市場はいるよな
244名無しさんの野望:2008/01/17(木) 20:14:16 ID:LjO2CmFs
>説明書にものってないよね。俺の見落としかな。
チュートリアルで機能説明があったと思う
245名無しさんの野望:2008/01/17(木) 20:26:43 ID:wZvm4IhK

垢ハックされたプレイヤーが自殺未遂!ネトゲ運営側に損害賠償!?
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1197862299/l50x
246名無しさんの野望:2008/01/17(木) 20:27:35 ID:e7jlD7MO
ああ
247名無しさんの野望:2008/01/18(金) 03:48:54 ID:dqevHF4N
ラジオ局建てるときに効果範囲が分かれば良いのに
248名無しさんの野望:2008/01/18(金) 08:25:26 ID:6GEUQEN5
249名無しさんの野望:2008/01/18(金) 12:20:44 ID:LAjIA7ND
エディタで島作ったんだが
海の赤色が元の島の陸地の形で残ってる
時間が経過しても直らないんだけど

やっぱり無理なのかな?
250名無しさんの野望:2008/01/18(金) 12:27:58 ID:LAjIA7ND
ごめん 自己解決したわ
リンク先に書いてあった
251名無しさんの野望:2008/01/18(金) 15:06:22 ID:cd4dzd2S
みんなシナリオ 全部制覇したん?
252名無しさんの野望:2008/01/18(金) 15:30:01 ID:W89PD7B9
無印は全部制覇した。
Mucho Machoはあと数個制覇してないのがある。
253名無しさんの野望:2008/01/18(金) 15:38:39 ID:dqevHF4N
果物輸出するやつとタバコ輸出する奴をまだクリアしてないな
あのシナリオは島中畑で埋め尽くす勢いでやらないと無理なのかね?
254名無しさんの野望:2008/01/18(金) 18:36:06 ID:FJlbDW3d
>>253
フルーツはパイナップルを先に生産して転作オヌヌメ
どっちにしろ山にバナナ園とパパイヤ園つくることになるだろうけど

タバコはタバコ農場3つ作ってタバコ工場11個作ってクリアした
255名無しさんの野望:2008/01/18(金) 19:05:18 ID:iWmin86h
パパイヤは汚染がひどいから山地はバナナ一択
256名無しさんの野望:2008/01/18(金) 20:48:32 ID:CmPq0Y9Y
フルータスは3種類全部作らないといけないんだよ
まずバナナ農園とパイナップル農園作って、山の開発ができるようになったら大量のパパイヤ農園を建てるんだ
257名無しさんの野望:2008/01/18(金) 22:41:06 ID:qxPRSExa
>>254
タバコたった3つで11もの工場が回るのか。ちょっと強力だな

一度は全部終わったけど久しぶりにやり直したらクリアできないのも多かった
特にパラダイスアイランドの表の顔と裏の顔が苦手だ。資金回収が上手くいかない
258名無しさんの野望:2008/01/18(金) 23:12:35 ID:TMX7UT2w
風向きと他国の平均給料(?)はどこで見られるのでしょうか?
259名無しさんの野望:2008/01/19(土) 00:37:21 ID:ufTdQlPT
>>258
年間表全部開いてみ

いや 意地悪じゃなくて
色んな発見あるだろうからさ
260名無しさんの野望:2008/01/19(土) 00:39:35 ID:6ljnNhC4
>>257
いやさ・・・
後半になって工場に在庫たっぷり農場に在庫たっぷりでね

こりゃやばいと思って工場増やしたんだ
在庫の割り振りするために

クリア目的の乱立だったなぁ
261名無しさんの野望:2008/01/19(土) 01:27:22 ID:OdzlA5bI
タバコ工場の年生産量が少なく見て7.2
タバコ自体の年生産量は15か

畑:工場を 1:2 か 2:3 で立てておけば、安定して消化出来るのかな
262名無しさんの野望:2008/01/19(土) 04:00:06 ID:UwXResKn
あのシナリオではタバコ農家の生産が2倍になるイベントがあるからそのせいじゃない?
263名無しさんの野望:2008/01/19(土) 05:11:06 ID:L1tnwpSS
処理し切れなくて一部生葉輸出になるくらいでちょうどいいのでわ?
264名無しさんの野望:2008/01/19(土) 06:46:48 ID:UwXResKn
ぼったくりホテル商法
空室が多いホテル料金を$0にして、ボートがついて客がたくさん来たら$50に設定するだけ
ホテル代金は観光客は所持金とは関係なく支払われる
細かい調整が苦にならないなら安いバンガローに来た客を追い出して$50ホテルに泊まらせてもいい
観光評価が最低でも観光客は大量に来るので観光評価は気にしなくてもいい
ただし所持金が少ないのでボッタクリビーチでは稼げない
265名無しさんの野望:2008/01/19(土) 08:43:49 ID:0z+9LmKm
これ突如として建築屋が仕事しなくなる事ない?
266名無しさんの野望:2008/01/19(土) 09:10:30 ID:dJ7hZ75U
ある。
267名無しさんの野望:2008/01/19(土) 09:58:20 ID:RVKqShWB
>>265
プレシデンテ、ストライキ突入しました
268名無しさんの野望:2008/01/19(土) 10:15:30 ID:kl07qbtG
金増やすだけなら最初に
建設予約をする→建築許可制度の布告を出す→建築予約を取り消す→建築許可制度の布告を取り消す
のループで貯まるからな
あんまチートっぽいのはやってもしょうがないよな
269名無しさんの野望:2008/01/19(土) 17:59:25 ID:0z+9LmKm
>>266
>>267
うー、やっぱり。一気に沢山建てる命令出した時になるよね
3年経っても何も完成しないとかおかしい

というか建築会社はどれ位作るのが適正なのかわからんです><
270名無しさんの野望:2008/01/19(土) 21:15:45 ID:v4uc/XKb
>>269
平地なら50年でマップ最大の島の半分以上埋め尽くせる

山と木が多いと建築会社涙目
271名無しさんの野望:2008/01/19(土) 21:23:47 ID:L1tnwpSS
・開発道路をつくる
旧住宅街から東岸や南岸へ開発を進める際は開発道路を作るといい
ひたすら一直線の道路を開発方向へ延ばすだけ
往復も早くなるし開発後の物流交通もよくなる

・場合によっては中継基地を
広い島の場合目的地の手前に中継基地を作るという手も
集合住宅、建設事務所、漁港か畑(食料)、安酒場とか娯楽
余裕があるなら医者と教会も用意できればなおいい
平地が隣接しているなら軍事基地も作るという手も
延伸先が観光地なら重点的に開発して観光労働者村に拡張
272名無しさんの野望:2008/01/19(土) 23:52:24 ID:OdzlA5bI
一応マニュアルにも、長距離開発時は家から作れと書いてある品
273名無しさんの野望:2008/01/20(日) 10:22:53 ID:TNMFr943
マリーナのボートが客を乗せたままマップ端で動かなくなったんで
$50にして放っておいたら延々と金を生み続けてウマーだった
274名無しさんの野望:2008/01/20(日) 22:12:50 ID:EvzdGTKf
拡張版で追加された観光スポットってどれもイマイチ稼ぎが悪いよね。
免税店はまあまあだけど店員が女性だからなるべく使いたくないし。

でも色々建てると観光地の景観がバラエティ豊かになって楽しくなるから良いけど。
275名無しさんの野望:2008/01/20(日) 22:23:38 ID:E9vZgr1v
まぁそこら辺は趣味の域だよな
観光ポイントが低いのを高級ホテルの近くに置くと

ポイント下がるわ下がるわ^^;
土産屋とかさ
276名無しさんの野望:2008/01/21(月) 00:25:49 ID:lqCIiRvc
選挙を行うって押した瞬間 人数がすごい変わるのってなんで・・
277名無しさんの野望:2008/01/21(月) 03:03:48 ID:cZIOAzd4
>>265
パラダイスアイランド入れてから
建築屋がいきなり働かなくなったりする。
これバグだろ。
278名無しさんの野望:2008/01/21(月) 03:15:57 ID:7iF6vukL
連鎖して働かなくなるような気はする
一人で黙々と釘打ってる作業員とか見てると悲しくなる
279名無しさんの野望:2008/01/21(月) 05:06:02 ID:Aa181GpQ
・選挙を行う行為自体には支持率をさげる効果はありません
・選挙を決めてから入国した島民も選挙権を行使できます
・カリブの平均給与以下のお給料を定めてる大統領は新島民に受けが悪いかも
・くいものはなくなり始めないと警告が出ませんが
 なくなってからではえてして手遅れになります(せめて差し出されたレポートは読んでください)
・財政赤字になるとマイナス残高にならずとも財界資本層の支持を失います
・世銀の管理下になんかなったら激やば
・移民や新生児の成人により島内施設は常に満員に近づいていきます
 利用できなかった島民の怒りは総責任者の閣下に向けられます
280名無しさんの野望:2008/01/21(月) 06:14:45 ID:cZIOAzd4
他国の平均給与の欄てのが
どうにも見つからない。
281名無しさんの野望:2008/01/21(月) 06:53:54 ID:OVpwwYnT
>>280
年鑑の政治か経済あたりだったかな
282名無しさんの野望:2008/01/21(月) 06:55:59 ID:OVpwwYnT
違った
住民の所得格差にカリブの平均ってのがある
283名無しさんの野望:2008/01/21(月) 08:36:58 ID:UGBY51Sh
空港からの観光客を誘導する方法ってないのかな?

市街 空港 観光地って並べると市街の方にわらわらと向かっちゃうんだよな。
まずホテルに向かえよって思うんだが。
一度もホテルに寄らないのに泊まったことになってるのはヘンだ。

市街 観光地 空港って並べるしかない?
284名無しさんの野望:2008/01/21(月) 08:50:52 ID:F7SCSlmv
観光を上手いことまわそうと思ったら、
一部地域に密集させて隔離するしか無いような気がする
市街が近いと島民用の安物娯楽施設に殺到されて困っちゃうし
285名無しさんの野望:2008/01/21(月) 10:22:03 ID:UGBY51Sh
観光客がホテルを基点に動かないとしたら、空港周りに観光地作って
ホテルは島の反対側に置いたりしても平気かな?
でも空港周りは環境悪いしなぁ・・・
いつもヨット専用ドックでホテル&呼び物密集して観光地作ってるから、
空港の上手な使い方がいまいちわからない orz

50年でやってると空港って後回しで、作らなくても困らないよね。
286名無しさんの野望:2008/01/21(月) 11:39:18 ID:x9JVDFWi
空港は大量のお客を乗せることが出来るのと、それ自体の利益の多さがメリット

ただ50年生き延びるだけならいらないけれど
もっと莫大な利益が欲しい時はぜひ電化空港が欲しいね。

電化ついでに高級ホテルも一緒に建てれば
観光客なんか何処にいようとMAXの利益を出してくれますぞ!
287名無しさんの野望:2008/01/21(月) 15:32:16 ID:cZIOAzd4
>>282
サンクス!農民にすらカリブ平均の倍やってるのに
不平不満ばかりいいやがって。貪欲なやつらだ。
288名無しさんの野望:2008/01/21(月) 16:10:39 ID:1w3VSe7q
トロピコ
http://ja.wikipedia.org/wiki/オランãƒé ˜ã‚¢ãƒ³ãƒ†ã‚£ãƒ«
289名無しさんの野望:2008/01/21(月) 16:11:23 ID:1w3VSe7q
290名無しさんの野望:2008/01/21(月) 16:29:49 ID:mkWaywQH
オッサンになって忙しいゲーム苦手になって
3年ぶり位にこのスレに戻って来ました
ヨロシクネ(^^^^^^^
291名無しさんの野望:2008/01/21(月) 16:38:40 ID:UfpBNGCo
初めてなので、チュートリアルやったら、50年生き残って110点だった。
民の数は200人ほど、カオスフレームが49くらい、大学高校あり発電所なし。

けど、選挙では、反対が20を超えた事が無かった。
ノンビリな島が出来上がった。
292名無しさんの野望:2008/01/21(月) 16:41:33 ID:/dxR2u9f
>>290
おいすー^^
293名無しさんの野望:2008/01/21(月) 17:12:12 ID:FgqjPQUc
>>291
カオスフレームいうなwwwwww
294名無しさんの野望:2008/01/21(月) 17:17:45 ID:aTHeqH9m
工業の立ち上がりの不安定さが嫌でいつも観光に逃げちゃうんだけど
ドックに積まれていく商品が船に乗せられるときのwktk感はたまらんな。
ドック員が遊んでると在庫が40〜50くらいたまってどんどん赤字
→世界銀行による給与制限
→ドック員さんはよう、はよう
ってなるけど一気に赤字解消するのが気持ちいい
ただ運送会社が大量に要るのがなぁ
母なるタバコやったけど8つだか9つくらいつくってやっとまわった感じ
295名無しさんの野望:2008/01/21(月) 18:18:27 ID:/Hi0Itez
港の増設どうしてる?
ひとつの港の処理能力ってどんなもんだろうか
296名無しさんの野望:2008/01/21(月) 18:31:35 ID:UfpBNGCo
そういえば1のパッチって今何処にある?
公式サイト見に行ったけど、ファイル落とせなかったので。
297名無しさんの野望:2008/01/21(月) 18:44:08 ID:FgqjPQUc
港の処理能力っていうか
運送の距離ってことを考えて増設してる
あんまり遠すぎて輸出滞ったらやってられない
298名無しさんの野望:2008/01/21(月) 18:48:56 ID:nKBQ6xOH
>>295
出荷物の量、作業員の数・能力・居住距離によるからなぁ
何年も出荷物が溜まってるようなら増設したりと、臨機応変にしてる
個人的には従業員が少し休める程度がベストかなぁっと

>>296
日本語版PIならパッチなかったと思う
299名無しさんの野望:2008/01/21(月) 18:54:30 ID:QxWNW2oN
港はさ…
>>298のとおりなんだけど、船乗り達の衣食住で決まっちゃうよね…

最近、観光特化の国家作って
運送会社全員解雇してる

お陰で食料が溜まる溜まる
20年くらいは食料未生産でもいけるくらい溜まる
ハリケーンさえなければ…
300名無しさんの野望:2008/01/21(月) 18:57:28 ID:0jNSZ/OD
港湾労働者は港のそばに専用タコ部屋を建ててそこに住ませると
港の回転率が上がるギガス
301名無しさんの野望:2008/01/21(月) 19:00:55 ID:UfpBNGCo
>>298
日本語版だからパッチ要らないのか。
どうもありがとさんです。
302名無しさんの野望:2008/01/21(月) 20:13:19 ID:YZHk2oMv
港のアニキがタバコ5箱をドックから船に運んでいるときに、ばったり倒れられると、殺したくなるなw
303名無しさんの野望:2008/01/21(月) 20:21:45 ID:m9ZtuigT
もう死んでるけどな。
304名無しさんの野望:2008/01/21(月) 20:56:04 ID:0HQbZndJ
アニキ専用タコ部屋・・ジュルリ
305名無しさんの野望:2008/01/21(月) 21:14:23 ID:caP7f8wQ
港は多めに作るな
その方が輸出ペースが速くなって金回りが早くなるからな
工業地帯に二つ、場合によっては三つ
各農地地帯に一つずつくらいで
ただそうすると移民が来過ぎるんで職場の人数制限で空きを調節してな
306名無しさんの野望:2008/01/21(月) 22:11:04 ID:UGBY51Sh
シナリオ「騎士よまたがれ!」がクリアできません orz
定期的に来るハリケーンで伐採所&農家&インフラが壊滅して
借金&飢え&クーデターの三重苦スパイラル。

どなたかアドバイスを〜
307名無しさんの野望:2008/01/21(月) 22:41:39 ID:nKBQ6xOH
>>303の冷静さに嫉妬した
308名無しさんの野望:2008/01/21(月) 22:43:06 ID:ZIYhYVyV
排除するような指示出すと更に氏ぬんじゃなかったか
309名無しさんの野望:2008/01/22(火) 01:44:53 ID:rAPKAzj3
>>306
定期的にセーブしてハリケーンを回避すると言う方法が一番簡単
310名無しさんの野望:2008/01/22(火) 08:08:42 ID:UpPVFzL6
あのシナリオはハリケーンイベ固定で回避できないはず。
311名無しさんの野望:2008/01/22(火) 15:54:48 ID:z8qV1Oxi
「高級服のドレスコード」のオプションに「下級層の入場者は制限」
ってあるけど低収入者向けの無料パブで使うのはやっぱり逆効果?
経済的に楽になってくると単純に品質向上のために使っちゃうんだけど…

それと高級レストランとかナイトクラブとかも娯楽幸福度上げる目的で
終盤になると全部無料にしちゃうんだけど
低収入者と高収入者が同じ娯楽施設を使うと
高収入者の娯楽幸福度が下がるなんてことないよね?
312名無しさんの野望:2008/01/22(火) 17:20:38 ID:bNy0Hmtg
>>310

台風の発生自体はランダムなんだよね....
家のマシンがサウンドカード回りでハングアップするんでいつもオートセーブ
してて、このシナリオでは暴動が起きた時とかクーデターで落とされた時に
オートセーブから回復してクリアしたけど。
その経験だと、まずバンガロー作ってビーチ作れるようにして、
ホテルを出来れば二つ、港を一つと建設事務所を何個か建設予約して、
農園はほとんどをパイナップル一つバナナ
出来た建設事務所は空きを多めに取っておいて台風に備えて
あとはホテルを建設。台風でやられた時に建設事務所を解放して
失業対策して、軍隊にはたっぷり給料を出して、移民管理局では
学歴歓迎にして軍人を満足させる。割と住居は後回しといった感じで
なんとかなりました。まず選挙じゃ勝てないので(最初何とかなりそうでも
途中で台風が来たら脂肪)選挙はしないと言う方向で。住民が不満な
シナリオへの耐性がついたなぁ。

313名無しさんの野望:2008/01/22(火) 19:32:44 ID:7jeISrIO
常に成長し続けないとすぐに無職の人間が出てくるよね
イベント以外で人口減ることってある?
314名無しさんの野望:2008/01/22(火) 19:57:19 ID:vFY8eBa8
餓死。移住。死亡。
餓死は無差別すぎるから
外務省で移民禁止にして無職が移住していくのを見守るのがおすすめ
315名無しさんの野望:2008/01/22(火) 20:00:48 ID:cU89CJnD
・国外移住(もうやってられない、と離島)

・天寿で逝く
・餓死
・病死で早世(公害が多い/病院満員で手遅れ)
・排除/暴動の犠牲/獄死/殉職&反乱により射殺
316名無しさんの野望:2008/01/22(火) 21:31:23 ID:CMOPUWRD
軍の「将校」って、宮殿の兵士は含まれないんですか?
誰の給料上げれば良いのやら〜
317名無しさんの野望:2008/01/22(火) 21:59:09 ID:NdH8YRQs
買ってからチュートリアルだけやって、数年間しまいっぱなしだった。
これのゲーム、シビアな上に何から手を付けていいか良く分かんないんだよね・・
318名無しさんの野望:2008/01/22(火) 22:23:00 ID:Y8lXr9Er
>>317
好きにやればいいさ
319名無しさんの野望:2008/01/22(火) 22:50:52 ID:cU89CJnD
軍閥の人達は
・給料が安いがな
・軍隊が小さすぎるわ
の2点を派閥の不満として主張します
しかし軍隊の規模はともかく
軍人給与を他の高卒と同額かそれ以上
はてはカリブの平均給与以上にしても
奴等がぶうたれた経験はありませんかな?

奴等は軍の規模以外の不満はすべて
「それを解決する金があれば幸せになれるはず」と
『給与がタラねえ』という主張で表現するのです
だがいくら高給取りになっても環境ダメージや
神職不在、住宅数不足、娯楽施設不足などは解決できません
逆に言うと各施設を充分に安価で供給してやれば
高卒給与で小さい軍隊でも彼らは形ばかりの文句で済ませてしまいます
320名無しさんの野望:2008/01/22(火) 23:49:12 ID:VSemgRRq
>>317
序盤は食料作りと農作物や木材・鉱物の出荷、海外援助で経済をまわす

国庫が潤い始めたら住居の設営や教会などのインフラ面を充実させ、
同時に第二収入源となる工場、小規模な観光地などを建設

この辺までくればあとは何をすればいいか、
金の稼ぎ方など応用でできると思う
焦らず徐々に島を発展させて、住人のニーズに応えていけば良い
321名無しさんの野望:2008/01/23(水) 00:09:11 ID:dh3z0Soi
>>317
ゴールを目指すのは片隅に置いといて
・名前をつけた愚民をストーキング
・北朝鮮ごっこ
・宗教による洗脳国家
・観光地の戦地化
・農業や工業の専門国としてプレイ
・情報メディア国家
・道路島
322名無しさんの野望:2008/01/23(水) 00:11:03 ID:dh3z0Soi
途中で書き込んでしまった
>>321 はどれもTropicoスレの誰かがやってることだけど、本来の目的以外のことをやりながらゴールできるのがTropicoだよ(2を除く)
323名無しさんの野望:2008/01/23(水) 00:51:15 ID:FcjdPIkx
だが、それを初心者に提示するのも酷な話だと思うが

まずシステムをよく理解することから始めなきゃな
ハナから変わった遊び方しててもすぐ追放されると思う
324名無しさんの野望:2008/01/23(水) 00:55:46 ID:tJit3nwe
>319
どもですー
まさに給料上げても上げてもの状況です
兵士一人一人リサーチしてみます
325名無しさんの野望:2008/01/23(水) 00:55:57 ID:1aZ96UEq
エコトロピコ
倹約旅行家人数の方は早々に目標達成
スイス銀行の貯蓄のほうが80年くらいになっても5万いくかどうかくらいでほぼあきらめムード
90年後半になって6万くらい
98年木を植える木を植える木を植える→目標達成→約40万あった予算がすっからかんに

建築許可制度ふいた
326名無しさんの野望:2008/01/23(水) 01:14:41 ID:yH9eTs17
多くのプレシデンテのスイス口座は森林で出来ているというウワサも

>>324
兵士は確実に男性だからキャバレーだと娯楽の満足度を上げやすい
パブだけだと文句を言うことが多い
327名無しさんの野望:2008/01/23(水) 01:51:32 ID:hS2Dujs7
木で送金すると何か得なのか?
328名無しさんの野望:2008/01/23(水) 02:00:43 ID:dh3z0Soi
観光・環境評価がUPして住民が喜ぶよ
329名無しさんの野望:2008/01/23(水) 11:10:19 ID:p/9KmliL
家とか就職施設だと作りすぎると移民が押し寄せたり
肝心な職場が人手不足になったりする
噴水とか大噴水だと維持費もかかっちゃう
木は
・すぐ植えられて場所も最小
・数年後に丸太にして回収することも出来る
・観光地では観光評価を上げる
・住民の環境満足度が向上する
330名無しさんの野望:2008/01/23(水) 11:33:10 ID:NYBQmDOa
環境に対するコストパフォーマンスは噴水の方が良くない?
木ってどれくらい植えればいいかよくわからんから、つい大噴水とか
いっぱい作っちゃうなあ。
331名無しさんの野望:2008/01/23(水) 12:59:56 ID:p/9KmliL
329のいうてるのは
「建築許可制度」でキックバックを得るに当たり
安い木乱舞がいかにすぐれているか、というもの

噴水の方が維持費はかかるが環境にも良いし見ていて楽しい
332名無しさんの野望:2008/01/23(水) 16:50:09 ID:3E6KVK6/
プレジデンテ、とうもろこしの環境汚染は最悪らしいですぞ
ttp://wiredvision.jp/news/200801/2008012223.html



・・・ただしバイオ燃料としてみた場合には
333名無しさんの野望:2008/01/23(水) 19:16:55 ID:4odM/Aaw
建設会社とか運搬会社ちょっと多めに作ったらインフラ関連の費用がかさんで金なくなた\(^o^)/
334名無しさんの野望:2008/01/23(水) 19:22:17 ID:lUyu7Nmt
缶詰工場作ったら、収益が出るまでに10年近くかかった。
単純な一次産業の方が収益でかい・・・。
335名無しさんの野望:2008/01/23(水) 19:43:51 ID:64+EA31q
加工は素人にはオススメできない
336名無しさんの野望:2008/01/23(水) 19:56:38 ID:nIqenZKa
最近は初期資金とタバコ収益一回目でパブ、住居、教会、高校を建て終わったら即葉巻工場を建てるようになったな
337名無しさんの野望:2008/01/23(水) 20:05:49 ID:DVEPKyRb
工場というのは建築費がえらく高く
観光でウハウハだったり
バナナン島だったりしないかぎり
ためらうようなお値段ですよね?
工場というのはそれ一軒がトロピコ島の経済規模では
コンビナートに近いシロモノなのです
・現稼動の操業にも満たない原材料供給
・最低稼動も賄えない高卒数
・荷待ち時間を延々と生じさせるインフラ不足(運送、貨物港、道路、*電力)
・根本的設計ミス(工場と原材料産出地と出荷港の間取り)
・付加価値の低さ(電力なし、価値付加施設なし)
・無名に拠る買い叩かれ(CMなし)
一つや二つは乗り切れますがフルセットで上手く回る工場は製材所くらいです
(もちろん製材所だって問題解決すればより儲かります)

338名無しさんの野望:2008/01/23(水) 21:04:08 ID:hS2Dujs7
>無名による買い叩かれ
なにそれ
基本輸出価格よりも安く輸出されたりするのか?
339名無しさんの野望:2008/01/23(水) 21:14:56 ID:DVEPKyRb
CMすると出荷値段が上がるのを
言い換えただけですわかりずらかったらごめんなさい
340名無しさんの野望:2008/01/23(水) 21:19:12 ID:hS2Dujs7
あーCMって布告のことか
それでも買い叩かれって書き方は分かりづらいな
・布告による輸出価格アップ(テレビ局が必要)
とかいう書き方なら分かったんだが
341名無しさんの野望:2008/01/23(水) 21:32:05 ID:DVEPKyRb
用意ができてない項目を並べて
こういう状況で作ると良くない、という風に書こうとしたので、、、
342名無しさんの野望:2008/01/23(水) 22:45:42 ID:R4Qs5IZf
製材→家具でも余り儲からないのね
2工程はいってるんだからもっと高く買ってほしいわーん
343名無しさんの野望:2008/01/23(水) 23:17:47 ID:cG+YxtOV
最近は観光うめぇとか思ってるけど、シナリオによっては
普通にしてるつもりでもどんどん真っ赤っかになるよなぁ。
港の近くの林業がいいのかなぁ。
344名無しさんの野望:2008/01/24(木) 00:21:33 ID:o5vl00ef
観光は園芸の天才がないと辛い
345名無しさんの野望:2008/01/24(木) 00:32:07 ID:qopDzmXV
常に園芸の天才頼みなのもちょっと情けないな
ホテル自体に汚染は無いから民家→噴水→ホテルみたいに
クッションを置けばホテル業には支障が無いくらいの環境にはなるし
人通りの多い道の角とかに大きな噴水置いたりするだけでも住民の支持は大分違うよ
346名無しさんの野望:2008/01/24(木) 00:39:59 ID:h5wtzY/0
>>342
フル回転させれば結構儲けでない?

伐採場─┬──製材所─家具工場──ドック
      │   │        │
    運送会社┴─────┘
347名無しさんの野望:2008/01/24(木) 02:49:16 ID:t2t+3zLx
オランダ領アンティル
348名無しさんの野望:2008/01/24(木) 03:07:25 ID:L0gz7+mE
環境には美しさと汚染の二つの要素がある
いくら木や噴水を配置して美しさを確保したとしても
観光が儲かってるという事は客が沢山ウロウロしてるという事であり
そうなると人ごみによる観光地域の汚染はどうにも防ぎようが無くなる

で、とどのつまり園芸の天才最強、となると
349名無しさんの野望:2008/01/24(木) 03:21:54 ID:UoudW683
>>346
家具と運送で人手が増える

娯楽やらなんやらの施設が必要で経費増大

マズー

ってな感じにならないのかな?
時間も掛かるし、作っても製材所くらいにしておいた方がいい気がする
350名無しさんの野望:2008/01/24(木) 03:28:47 ID:oayk4LOG
給料あげてもあんま建設業者が働いてくれないな
351名無しさんの野望:2008/01/24(木) 04:34:44 ID:MCnqKQA2
遠くに無理矢理発電所作ろうとしたらツカツカ来てトントンと二回叩いただけで帰りやがった
352名無しさんの野望:2008/01/24(木) 04:35:48 ID:MCnqKQA2
>>346
一応儲かるけど、経験的にはラム酒とかのほうが儲かる気がしますわ
きのせいかな
353名無しさんの野望:2008/01/24(木) 06:41:31 ID:BWnxqzVN
基本的に、仕事場から来て作業するからなぁ。

家から仕事場、仕事場から作業場の距離が長いと、
それだけで疲れて帰ってしまうし。
354名無しさんの野望:2008/01/24(木) 07:04:46 ID:uyTuB0rp
事務所を出てからが仕事だからな
あとは歩いてでもゲージが減れば返る
355名無しさんの野望:2008/01/24(木) 16:52:14 ID:t2t+3zLx
wareで増えたのか
356名無しさんの野望:2008/01/24(木) 18:08:08 ID:BWnxqzVN
そういえば、今だに道の効果がわからなくて、あんまり作らないんだが、
具体的な効果ってどんな感じ?
357名無しさんの野望:2008/01/24(木) 18:33:53 ID:HC5a4QD7
いい加減 道の効果をテンプレかテンプレのリンク先に追加したほうがいいかもね
移動速度二倍
358名無しさんの野望:2008/01/24(木) 18:35:33 ID:BWnxqzVN
ごめん、既出だったのか、ありがとう。
移動速度2倍はでかいな、今度から計画的に作ることにする。
359名無しさんの野望:2008/01/24(木) 18:54:27 ID:uyTuB0rp
2倍も出てるかな
坂とかだと航続距離が伸びるのはよくわかるが
360名無しさんの野望:2008/01/24(木) 19:29:54 ID:aaeH1+lU
赤く塗ったら道だったら三倍とかないのかな。
361名無しさんの野望:2008/01/24(木) 19:35:38 ID:HC5a4QD7
>>360
赤くは出来るよ
削除されるが
362名無しさんの野望:2008/01/24(木) 20:14:49 ID:IH7qp4HZ
道、削除できましたっけーー;?
363名無しさんの野望:2008/01/24(木) 20:24:46 ID:T1nkdRlE
ゲーム速度変えても 建設の速度はまったくかわらんもの?
364名無しさんの野望:2008/01/24(木) 20:25:25 ID:sZNmmU7i
>>362
ブルドーザーでクリックしながらガーって
365名無しさんの野望:2008/01/24(木) 20:34:35 ID:Agr8zV6a
道路は削除出来る。
ただし、建設中止は無理。
366名無しさんの野望:2008/01/24(木) 21:02:04 ID:t2t+3zLx
説明書読ませよ
何でも教えたらいいものではない
367名無しさんの野望:2008/01/24(木) 23:10:51 ID:Agr8zV6a
説明書の付録読んでみた。
俺は今の今まで、大聖堂の前後を逆に認識してたかもしれない。
368名無しさんの野望:2008/01/25(金) 01:04:57 ID:k5JWFahZ
>359
勾配ペナルティが無くなって、移動速度と到達距離が多分倍
山道が一番メリット大きい
369名無しさんの野望:2008/01/25(金) 01:43:20 ID:qlqgtCnZ
勾配ペナルティなしなのか。それは知らなかった
370名無しさんの野望:2008/01/25(金) 05:18:46 ID:34s9kIeX
371名無しさんの野望:2008/01/25(金) 18:17:00 ID:zYd45Nj7
初めてやってみる
>>4 >>5
372名無しさんの野望:2008/01/25(金) 18:25:13 ID:zYd45Nj7
旅行業者
権力を譲り受けた
外交官、エンパシー
愚か、熱狂的信者

大学禁止はキツいが旅行者と熱狂的な信者をたぶらかしてやっていくか…
373名無しさんの野望:2008/01/26(土) 02:26:05 ID:F6dToHhM
愚かな外交官はやだなwww
374372設定いめーじしてみた:2008/01/26(土) 05:51:56 ID:sTfJ57fd
「ブッシュさ、さいごにもう一回遊びに来ただよ
 おとっつぁまは元気かね?生きてるうちに大切にしてやんだぞ
 いろいろあったけんどもアンタは頑張ったべさ
 かみさまは必ず見ていてくださるからよう、、、ノシ
 、、、次はプーチンさ会いにいかねばナンねちゅうりつはたいへんだぁ」

375名無しさんの野望:2008/01/26(土) 11:39:36 ID:kGp2dq1d
>373
愚かな外交官にはなれなかったような
376名無しさんの野望:2008/01/26(土) 12:39:03 ID:se3nL6uO
できないのは愚かな行政官
377名無しさんの野望:2008/01/26(土) 15:18:26 ID:hbzCWxUS
ブッシュと仲良くなれそうじゃん
378名無しさんの野望:2008/01/26(土) 18:03:53 ID:h6NNudSA
シナリオあと5つ ここからがヘタレにはつらい・・
379名無しさんの野望:2008/01/27(日) 07:53:49 ID:0dWOuc22
久しぶりにトロピコやり始めたけど、春休みさえクリアできない・・。
シナリオに関係なく、うまく統治するための定石とかあれば教えてほしい
380名無しさんの野望:2008/01/27(日) 07:55:32 ID:yHkyhmX+
>>379
春休みは定石どおりやるとクリアできない
定石覚えるならミ・コラソンやるのがいい
381名無しさんの野望:2008/01/27(日) 08:05:19 ID:4x6HcsGT
春休みは意外とむずいよ
382名無しさんの野望:2008/01/27(日) 08:34:21 ID:yHkyhmX+
春休みクリアはホテルだけ建てる
それだけでいい

民衆が怒り出すまでにはクリアできる
383名無しさんの野望:2008/01/27(日) 12:30:54 ID:zQuNHz06
トロピコゴールドの英語版ってどっかの通販に置いてないですか?
384名無しさんの野望:2008/01/27(日) 17:59:45 ID:0K1OcLT6
7年に1回ハリケーンが来て全く島が発展しねーよorz
385名無しさんの野望:2008/01/27(日) 20:08:18 ID:fstL4m9B
MediaFireにはフォルダ機能もあったようなので以前の動画をまとめて入れてみた
春休み、騎士よまたがれ!、フルータス社の3本で、某所と違って画面は640x480のまま
ただしセオリーを学ぶ参考にはならないかもしれない

http://www.mediafire.com/?sharekey=a18d969c163cd88cab1eab3e9fa335cadd034313d2cfed21
386名無しさんの野望:2008/01/28(月) 01:33:02 ID:w7xpaYjq
トロピコ日本語版置いてるところ知らないですか?すごくやりたいです。
387名無しさんの野望:2008/01/28(月) 01:54:10 ID:8OlC7uYH
在庫が置いてある店っていうこと?
388名無しさんの野望:2008/01/28(月) 01:55:29 ID:DOrT9S1V
英語版買ってやってみたけど和むね
分からない英語は所辞書片手にやってるけど楽しいわw
389名無しさんの野望:2008/01/28(月) 05:29:17 ID:rwBdkg9D
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080127-00000938-san-int

闇にも包まれた指導者…スハルト氏評伝

1月27日20時30分配信 産経新聞

 【シンガポール=藤本欣也】インドネシアのスハルト元大統領が死去した。
在任中に1人当たりの国内総生産(GDP)を15倍近く引き上げた
“開発の父” として評価される一方、9・30事件や人権弾圧、
不正蓄財疑惑などの深い闇にも包まれた指導者だった。スハルト氏への
同情論が広がる中で今後、「スハルト時代」をきちんと清算できるのか、
大統領の直接選挙が行われるまで整備が進んだ同国の民主制度の
真価が問われている。
390名無しさんの野望:2008/01/28(月) 07:20:58 ID:yuaQQO3+
391名無しさんの野望:2008/01/28(月) 17:20:15 ID:UXlSpn+e
選挙もクーデターも関係なくいきなりゲームオーバーになったんだけどさ
これはなんなんだろうか
392名無しさんの野望:2008/01/28(月) 17:47:16 ID:0ejuSjlc
宮殿破壊されたとか、米帝の砲撃もらったとか
393名無しさんの野望:2008/01/28(月) 18:45:04 ID:dG6lzoeN
久しぶりにトロピコやりたい気分になったので来ました。

そういえば、海のアニメと雲を消してるんですが、みなさんは?
394名無しさんの野望:2008/01/28(月) 18:52:30 ID:Nrd8g1CX
雲だけ消してるな。必要なときはW押してるけど。
逆に木は、必要なときだけ消すようにしてる。
395名無しさんの野望:2008/01/28(月) 20:25:16 ID:l3G0wQ86
雲と海を消してる。
木は、環境に影響する事もあるからつけてるな。

いつも人口200人を超えだした辺りから、経済が不安定に・・・。
特に環境系の確保が難しい、生活環境って、どうやって維持してる?
396名無しさんの野望:2008/01/28(月) 20:29:33 ID:dG6lzoeN
wで雲きえるんですか?・・・知らんかった。
つかキーボード使ってない。

>>395
金は観光で稼いで、娯楽・家賃、激安に
おれは発電所は建てない、入国管理はトロピコ第一で
397名無しさんの野望:2008/01/28(月) 21:37:02 ID:hYY8fvx8
住民が全員死んで人口ゼロになってもゲームオーバー
398名無しさんの野望:2008/01/28(月) 21:40:23 ID:yuaQQO3+
>>395
環境高(60〜90) →園芸の天才+自然主義者+石造と噴水カーニバル
           
環境並(40〜60) →工場を建てない
           →建物を密接・密集させない

環境低(10〜40) →風上に工場、発電所
399名無しさんの野望:2008/01/28(月) 22:16:03 ID:OKlJf2Tl
久しぶりにインスコしてみようかな
やってたら癒されないのがいたいんだよな
シナリオじゃなく選挙ありで50年位政権維持したのが最高だったかな
忘れちまったな
400名無しさんの野望:2008/01/28(月) 22:31:26 ID:D6rkraZb
雲はW
樹木はT
グリッド表示はG

だっけ?
401名無しさんの野望:2008/01/28(月) 22:39:38 ID:Nrd8g1CX
>>400
yeah

雲はともかく、グリッドは知っておくと便利よね。
402名無しさんの野望:2008/01/28(月) 22:40:29 ID:7YeUWfoI
俺はGよりCをつかうね
403名無しさんの野望:2008/01/28(月) 22:41:47 ID:Nrd8g1CX
というか、トロピコはこの手のPCゲーにしてはショートカットキー少ないから活用するといいね。
説明書の付録E(p.70)に載ってるぜ。
404名無しさんの野望:2008/01/28(月) 23:04:18 ID:yuaQQO3+
久々に説明書見たら
軍事基地って宗教・医療・住居を兼ね備えてるんだな
つまり周辺には大聖堂と病院要らずというわけだ
そして女性用の職場と相性がいいんだろうな
405名無しさんの野望:2008/01/28(月) 23:56:12 ID:6ir/0Z5n
久々やってきたんだが、幸福70↑のシナリオクリアできねぇ(´・ω・`)

大聖堂立てて工場少なめに観光立国方面目指して行ったんだが
人沢山雇用するために工場立国のほうがよかったんかな?

農業国→観光立国→観光だけじゃ稼げないのに気づく→伐採&製紙コンボを作る
→ホテル増加させつつ金持ち用娯楽を作るも客入らなくて('A`)→結局ボッタクリビーチ4ホテル4でごまかす
→電気通して病院&製紙をパワーうp→テレビ局で観光収入増やそうとしたとこでタイムアップ

幸福度って一番稼ぎにくくて嫌い><
406名無しさんの野望:2008/01/29(火) 00:17:56 ID:FwWtA460
住民を幸せにするには一戸建てとコンドミニアムが必須ですぞ
407名無しさんの野望:2008/01/29(火) 00:21:56 ID:42gITWxe
幸福度も70くらいなら慣れればそんなに難しくないよ。
408名無しさんの野望:2008/01/29(火) 00:27:04 ID:VSIjxnrS
達成目標のあるシナリオってすごく時間との勝負だと感じる
期間50年のシナリオは割りと簡単なイメージがあるけど
40年のシナリオになると急に難しくなる気がする

>>406
コンドミニアムもう少し小さいか6家族くらい収容できたらなぁ
どうもソ連の開発援助受けてのマンション・青住居ラッシュゲーになりがち
409名無しさんの野望:2008/01/29(火) 00:30:32 ID:Z6yQNHgA
無印だからコンドミニアムも家具工場も無いです><

んー。。。一戸建てのほうがサイズ的に人数収容できる?
一戸建て密集とマンション乱立だとマンションのがスペース作って噴水とかで環境調整できるイメージが
410名無しさんの野望:2008/01/29(火) 00:47:27 ID:c0gwJDP6
うろ覚えで外してるかもしれないけど、
普通に観光やって時間切れになる直前に賃金最大+幸福度上がる布告全てでなんとかなったような
一回こっきりの布告は最後の最後までは取っておくんだ
411名無しさんの野望:2008/01/29(火) 00:51:56 ID:w9Mv+pJH
>>408
30年ともなるともはや正解を探すパズルのようなもの

家の幸福度はマンションで済ませて他で稼いでたけど
多少見栄えが悪いから環境が落ちるのが困りものだね

最終的には減税で一気にカタをつけちゃうけど。
412名無しさんの野望:2008/01/29(火) 01:13:13 ID:c0gwJDP6
試しにやり直してみようと思ったんだけど幸福度70以上のシナリオってどれ?
つーか、無くね?
413名無しさんの野望:2008/01/29(火) 01:25:41 ID:Qh0Etb9e
確かに公式シナリオには幸福度50、55、60のはあるけど70は無いな
60の再興だとは思うけど
414名無しさんの野望:2008/01/29(火) 01:59:23 ID:Z6yQNHgA
ああ・・・再興って60か。素で間違えたorz

幸福度なんていつも50前後。刑務所コンボ使って指導者拉致→再教育→開放使って敬意あげるしか手が浮かばぬ><
415名無しさんの野望:2008/01/29(火) 02:09:14 ID:c0gwJDP6
まず兵士要らないから全部解雇だよ、そうすれば自由度を考えずに済む
んで序盤にホテル+ビーチ沢山建てて金作って
マンション、発電所、病院、大聖堂なんかを作りまくって55ぐらいは余裕でしょ
後は、ビッグスター、教皇訪問、減税、賃上げ、スポーツの祭典を同時に実行すれば60軽く超えないか?
416名無しさんの野望:2008/01/29(火) 04:05:51 ID:HxHSST8H
このゲームは一回一回で終わるな
417名無しさんの野望:2008/01/29(火) 07:48:30 ID:mJZ1V1ZD
MMOでもやってればいいじゃん
418名無しさんの野望:2008/01/29(火) 12:02:28 ID:N1Vb85rf
これやったあとanno1701やったら資金繰りが難しくてかなわん
419名無しさんの野望:2008/01/29(火) 15:53:21 ID:tuLNoG7G
シムシティがムショウにやりたくなってあきると
今度はトロピコがやりたくなる訳なんだが、。。。

420名無しさんの野望:2008/01/29(火) 17:40:40 ID:9+v9ms+P
俺も、ココ最近、シヴィ→シムシティ→A列車→トロピコ→HOI2って、
ループしてる気がする。
421名無しさんの野望:2008/01/29(火) 23:45:57 ID:IVXNR4U7
トロピコで住人を攻撃したりできたらおもしろいのに
422名無しさんの野望:2008/01/29(火) 23:55:40 ID:7GabEshr
異端者認定したり逮捕すればいいじゃない
排除もあるでよ
423名無しさんの野望:2008/01/30(水) 17:20:58 ID:wFhtt/tC
なんかこう・・・つまんで上げて落とすとか
軍に射殺させるとか。
424名無しさんの野望:2008/01/30(水) 17:35:56 ID:tuEuhSiX
軍に射殺させるのは普通にあるだろ・・・
425名無しさんの野望:2008/01/31(木) 03:13:50 ID:FWuk9/2I
エコツーリストってなんだ・・・
426名無しさんの野望:2008/01/31(木) 03:17:48 ID:WEqzfGxz
>425
調査捕鯨船に押し入って監禁されたと騒ぐ香具師
427名無しさんの野望:2008/01/31(木) 03:29:09 ID:+vIC/HtT
貧乏旅行者と訳されているエコツアリストとは
自然環境の鑑賞を主目的にしている旅行者の事
自然豊かな環境さえ楽しめるなら安い施設でも満足する
ただし観光に行くこと自体が環境破壊に繋がる、という意識には欠けてるきらいあり
428名無しさんの野望:2008/01/31(木) 04:27:11 ID:Ta9u81wp
400人に達して

選挙で反対が3人てどうでしょうか?
とりあえず、発電所なしでやってます。

もうやることがない・・・
429名無しさんの野望:2008/01/31(木) 07:06:20 ID:sNc/ge9q
反対派1ってこともあるよ
対抗候補の家族すら現プレシデンテの味方ってwww
430名無しさんの野望:2008/01/31(木) 09:13:36 ID:NFvdUzje
日本語版高いから英語版買おうかと思ってるけど、中学生英語だと
プレーきつい? デモのチュートリアルの英語はテンプレサイトの和訳無しだと
きつかった。
431名無しさんの野望:2008/01/31(木) 09:21:16 ID:c2REA6+6
プレイはすぐ慣れるだろうが、江原がいないのは(´・ω・`)
432名無しさんの野望:2008/01/31(木) 10:04:12 ID:eHbn21hs
>>430
キツイと思ったら素直に日本語版を買うべし

まあ慣れれば英語版でも問題ないと思うけどね
433名無しさんの野望:2008/01/31(木) 18:06:10 ID:dEdYjsRK
もう会社ないし、販売してないし。

ワレザーに走る手もあるぞ。
434名無しさんの野望:2008/01/31(木) 18:39:22 ID:Cck9tcAZ
>>433
こらこらw
435名無しさんの野望:2008/01/31(木) 18:46:00 ID:c2REA6+6
こーいう良ゲーは古くなったら無料配布してほしいよね。
公告20件くらいクリックしたらタダとかでもいいからさ
436名無しさんの野望:2008/01/31(木) 19:24:38 ID:93GCghq4
>>435
20円かそこらじゃあ配る意味ないだろ・・・
オンライン有料販売はしてほしいところだが。無印しか持ってない。
437名無しさんの野望:2008/01/31(木) 19:27:19 ID:6UXN5aCH

                 l..:.::::::::::::::::::::::::::::イ      =     =
                    |.:::::::::::::::::::::::::::::: |     ニ=  C そ -=
                  |:r¬‐--─勹:::::|     ニ= F れ =ニ
                 |:} __ 、._ `}f'〉n_   =- な. で -=
  、、 l | /, ,         ,ヘ}´`'`` `´` |ノ:::|.|  ヽ ニ .ら. も ニ
 .ヽ     ´´,      ,ゝ|、   、,    l|ヽ:ヽヽ  } ´r :   ヽ`
.ヽ し き C ニ.    /|{/ :ヽ -=- ./| |.|:::::| |  |  ´/小ヽ`
=  て っ F  =ニ /:.:.::ヽ、  \二/ :| |.|:::::| |  /
ニ  く. と な  -= ヽ、:.:::::::ヽ、._、  _,ノ/.:::::| | /|
=  れ.何 ら  -=   ヽ、:::::::::\、__/::.z先.:| |' :|
ニ  る と   =ニ   | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|'C.:Y′ト、
/,  : か   ヽ、    | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::_F_::|  '゙, .\
 /     ヽ、

438名無しさんの野望:2008/01/31(木) 20:31:00 ID:VtVFf5wQ
>>429
いったい、いくらバラまいたんだい?
439名無しさんの野望:2008/01/31(木) 21:24:19 ID:dEdYjsRK
ぺーつーぺーも知らん中学生か何だかしらんが
いるんだな
440名無しさんの野望:2008/01/31(木) 21:25:26 ID:+vIC/HtT
昔本当にあって物語として本にもなった選挙が。
男子普通選挙がはじまり、田舎の某村で単純な親父を周囲が煽り
議員選挙に担ぎ上げた。妻子は反対したが立候補した男は
無学なりに一生懸命各戸の前で演説し改革を訴えた
子供は最後まで反対したが妻は好きにさせてあげよう、と応援する事にし、
選挙開票日は夫婦で正装して当落を待つ事にした
結果ドンケツで落選。投票数1(本人)。反対していた息子はともかく
散々煽った近隣住民も誰一人投票しなかったのである、、
気落ちする男の隣で妻が悔し泣きしながら叫ぶ
「せめて、せめて女の私にも投票権があれば、父ちゃんに一票たして
 2票候補として夫婦で一緒に恥をかいてやれたのに、、、」
男は自分には過ぎた女房がいた事を思い出し日常に戻ったという。
441名無しさんの野望:2008/01/31(木) 21:26:13 ID:1aVbiwpu
名声優が良い仕事をしている日本語版
実況で見て最近知った
廉価版にならなくとも、普通に拡張セット込みのものを
当時の定価で再販すれば息が長い売れ方をするように思う
442名無しさんの野望:2008/01/31(木) 21:51:27 ID:dEdYjsRK
だkら・・・ね・・・あのね・・・
443名無しさんの野望:2008/01/31(木) 22:00:01 ID:1aVbiwpu
なんでP2Pがどうとか言う奴が大きな顔してんだ
大丈夫か?
444名無しさんの野望:2008/01/31(木) 22:55:04 ID:dEdYjsRK
健康診断に引っかかった事がない
445名無しさんの野望:2008/01/31(木) 23:13:04 ID:X8UN2phN
446名無しさんの野望:2008/02/01(金) 15:25:53 ID:kRZzJMWb
たとえばエコトロピコ 観光系シナリオだと
初期費用で最初 何たてますか?
447名無しさんの野望:2008/02/01(金) 16:39:50 ID:lofp6Z5n
>>446
ホテル一択
448名無しさんの野望:2008/02/01(金) 17:28:00 ID:4EKmz2NK
バンガローとビーチ建て終って5000 余ってたらホテル
449名無しさんの野望:2008/02/01(金) 22:06:28 ID:L2G9V/N7
建設事務所と小銭稼ぎのタバコ農場
450名無しさんの野望:2008/02/01(金) 22:43:17 ID:FmHF1kJA
エロトロピコに見えた
451名無しさんの野望:2008/02/01(金) 23:16:17 ID:Pi60oFVV
プレシデンテ、AVの数が足りないようですぞ
452名無しさんの野望:2008/02/02(土) 01:53:38 ID:R1bfAeI8
リーダーの性格とか能力値について解説してるサイトないですか?
英語版だからようわからん。
453名無しさんの野望:2008/02/02(土) 07:00:55 ID:6Kq0oyyp
>>452
半年ROMれ
454名無しさんの野望:2008/02/02(土) 09:04:11 ID:ZOGHfSD3
>>452
ttp://www.tksv.net/tropico/presidente.htm

ここ参考にして適当に英訳して照らし合わせてくれ
455名無しさんの野望:2008/02/02(土) 09:48:00 ID:NcEFJBED
安部晋三
金持ちの息子、権力を譲り受けた、勤勉、外交官、貧乏ゆすり、口下手

福田康夫
御曹司、資本主義者として、勤勉、行政官、けち、偏執的
456名無しさんの野望:2008/02/02(土) 11:30:37 ID:+uZGKCyp
>>445
それはどうだろう
457名無しさんの野望:2008/02/02(土) 20:52:53 ID:UxqxfRvw
>>455
福田は資本主義者じゃないな
458名無しさんの野望:2008/02/02(土) 21:14:48 ID:qGwutV9e
コスモ石油(旧丸善石油)のサラリーマン出身だよな。

戦後日本の会社は会社社会主義って感じだけど、あくまで資本主義の中におるような。
459名無しさんの野望:2008/02/03(日) 00:09:53 ID:6oyAQCSg
まじでサイバフロント辺りがやってくれないかなぁ
オンライン販売とかさ
460名無しさんの野望:2008/02/03(日) 00:36:51 ID:q6jEOveK
最後に残ったあと2つ新緑の島と騎士よまたがれ ムズイ。。 
461名無しさんの野望:2008/02/03(日) 00:44:37 ID:vX/BClUI
小泉純一郎
御曹司、資本主義者として反逆した、カリスマ的、エンパシー、偏屈的、尊大
462名無しさんの野望:2008/02/03(日) 01:04:06 ID:MmJkmerv
故福田首相の書生が、田中角栄の残党に報復した、それだけでわ。

郵政解体以外は放りっぱなしだし。
463名無しさんの野望:2008/02/03(日) 10:26:04 ID:/4+bpkNo
>>461
尊大だとアメリカと仲悪くなっちゃうよwww
たしかに尊大なんだけどさw
464名無しさんの野望:2008/02/03(日) 13:06:23 ID:HQMbuaJ8
小泉氏は布告「アメリカを賞賛」「ロックスター」「アメリカへ派遣団」を常時発動
465名無しさんの野望:2008/02/03(日) 19:59:45 ID:jg3oJhuK
この流れワロタ
466名無しさんの野望:2008/02/04(月) 01:59:52 ID:0diVgbBA
http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/071204/trl0712041233002-n1.htm
パブ嬢の年齢が若すぎたのが問題だったようで。
467名無しさんの野望:2008/02/04(月) 04:25:47 ID:Avx2G68d
>飲食店「パブ トロピカル」

(゚д゚)
468名無しさんの野望:2008/02/04(月) 07:52:45 ID:4oiyN7Am
トロピコのキャバレーには60代が平気で働いてるから困る
469名無しさんの野望:2008/02/04(月) 08:14:52 ID:YDAquY56
もはや人生相談所だな
470名無しさんの野望:2008/02/04(月) 11:29:31 ID:rYoetfwA
社会主義だと国営のキャバレーだったりするのだろうか・・・。
471名無しさんの野望:2008/02/04(月) 11:30:44 ID:YCQmjpsp
社会主義じゃなくても国営ソープとかある国存在するがなw
472名無しさんの野望:2008/02/04(月) 12:49:57 ID:iqCKIQbJ
オランダに公営の娼館があるんじゃなかったっけ?
473名無しさんの野望:2008/02/04(月) 14:51:49 ID:DI8fZS1D
日本は飢えております 自給率40%ですぞ
474名無しさんの野望:2008/02/04(月) 20:55:32 ID:F6sgvBxu
日本はクーデターの心配がないから楽だな
475名無しさんの野望:2008/02/04(月) 22:10:41 ID:FpaY0qOJ
愚民どもが扱いやすい
476名無しさんの野望:2008/02/05(火) 00:24:53 ID:5ZL+CEQP
不正蓄財が難しい。
477名無しさんの野望:2008/02/05(火) 01:08:27 ID:euhbzKTs
逮捕失敗して不正選挙が失敗してたっけか
478名無しさんの野望:2008/02/05(火) 01:11:50 ID:AE7Kkhzd
食料輸入出来ない日本って辛そうだな
土地的な意味で
479名無しさんの野望:2008/02/05(火) 01:26:12 ID:kl/2nUpy
国民総漁民計画
外れたら死ぬ
480名無しさんの野望:2008/02/05(火) 03:54:46 ID:JAPWIbAa
テスト
481名無しさんの野望:2008/02/05(火) 03:57:55 ID:JAPWIbAa
観光で金稼いで、住民達には、家賃も娯楽もただにしてやって、
全住民に給料25ドルやってるんだが

失業率が高いのは娯楽とか家賃がただだから?
住民に金消費させないと失業率高くなるの?
482名無しさんの野望:2008/02/05(火) 04:58:09 ID:axdaw556
普通に考えれば働く場所が無いんじゃね?
483名無しさんの野望:2008/02/05(火) 08:44:37 ID:IMEYVu4S
移民対策してないとすぐ職場埋まって子供も生まれて失業率上がるよ
484名無しさんの野望:2008/02/05(火) 10:45:07 ID:VXBvwgzi
そういうときは年鑑の年齢みてみなよ
若い連中に浮浪者が多いときは雇用場所足らずってことだ
それも慢性的に
485名無しさんの野望:2008/02/05(火) 17:29:42 ID:ohxpGmR1
そうか、アドバイスありがとう
しかし人口の増加とまらない・・・

軍に抹殺させるほか手はないか・・
トロピコ第一でもどんどん増えるんだよな。。。

愛するか去るかでも去らないし
486名無しさんの野望:2008/02/05(火) 17:52:09 ID:pbqoG7f+
英語のmucho macho editionって
拡張のパラダイスアイランド適用済ですか?
487名無しさんの野望:2008/02/05(火) 17:55:21 ID:5uM+a2Vv
トロピコ2をやっているものですが。
遊ぶ期間のところで、30年が最高ですが、30年過ぎても遊べますか?
それともそれでゲーム終了なのでしょうか?
教えてください
488名無しさんの野望:2008/02/05(火) 17:56:47 ID:xD9N9Jzg
>>487
エンドレストロピコを楽しんでください。
489名無しさんの野望:2008/02/05(火) 18:14:44 ID:3XWqB5M1
>>486
持ってないから他の人待ちだけど
たしかパラダイスアイランド+追加シナリオ12個じゃなかったかな
英語出来るなら一番素敵なパッケージだったと思う

>>485
人気を落とさず人口を減らすのはひたすら拡張路線を取る事より難しいかもしれない
490名無しさんの野望:2008/02/05(火) 18:35:49 ID:K+ndtdfI
>>486

トロパラ+追加シナリオ。なお、Mucho Machoの追加シナリオ自体はダウンロード可能で
トロパラ買った人も御安心。
491名無しさんの野望:2008/02/05(火) 18:40:17 ID:5uM+a2Vv
>>488
それは別のトロピコのゲームなのでしょうか?
それとも2に既にあるゲームモードなのでしょうか?
492名無しさんの野望:2008/02/05(火) 18:44:50 ID:ohxpGmR1
住人をつまんで海に沈める機能ね?
493名無しさんの野望:2008/02/05(火) 18:54:25 ID:Uqb1zOSr
Black&Whiteでもやってろ
494名無しさんの野望:2008/02/05(火) 19:59:20 ID:u33fAuLo
人口を増やしたくないとおっしゃるソバから給与を上げてはおりませんかな?
・給与平均が高い
・職場の空きが多い
・住宅の空きが多い
と移民は大挙して押し寄せてくるのですぞ?
かといって失業者をうろつかせたり
共産主義者を怒らせるのは冒険もいいところ
ここは一つ資本主義者に泣いてもらいましょう
なあに黒字で娯楽を安く提供すれば給与が安くても問題なし
給与が安くても楽しく暮らせるほうが総合的満足は向上するものです
495名無しさんの野望:2008/02/05(火) 20:23:18 ID:5HuaUynt
トロピコ2やってる方で窓化する方法知ってる方いますか?
運よく友達が持ってたんで借りたんですがやり方がわかりません
トロピコみたいにF4かなと思って押してもどうにもならず・・・
どうか窓化できる方法教えてもらえませんか?お願いします
496名無しさんの野望:2008/02/05(火) 20:45:51 ID:sSxEzTHO
友達に聞いてください
497名無しさんの野望:2008/02/05(火) 20:48:26 ID:IMEYVu4S
画面の設定で16ビットカラーにする
498名無しさんの野望:2008/02/05(火) 21:26:52 ID:B2MTSnG5
P2Pの相手を友達と称しますか
499名無しさんの野望:2008/02/05(火) 21:32:37 ID:euhbzKTs
移民100%制限しておけば絶対来ないけどな

高学歴が増えて林農が止まりだしたので解除したら
最初の船で移民100人来た
500名無しさんの野望:2008/02/05(火) 21:40:56 ID:ZMKVKAFs
> 100人

( д) ゚ ゚
501名無しさんの野望:2008/02/05(火) 21:41:06 ID:ohxpGmR1
>>499
>最初の船で移民100人来た

うっそせぇ・・・・
502名無しさんの野望:2008/02/05(火) 21:47:24 ID:+EASzk3p
エバラのお追従で
「プrrrレシデンテ!住民の満足度が向上しました!」(幸福度60付近?)と
「プレシデンテ(うっとり)あなたの人気はウナギ昇りです」(70付近?)しか
聞いたこと無いんだけどこれ以上ってあるの?
503名無しさんの野望:2008/02/05(火) 21:53:26 ID:AE7Kkhzd
ある
504名無しさんの野望:2008/02/05(火) 23:05:52 ID:5HuaUynt
別にP2Pで手に入れたわけじゃないんだが・・・
なんかきいたらダメなのか?
もうきかないおOTZ
505名無しさんの野望:2008/02/05(火) 23:11:26 ID:8COQST+n
トロピコ2って専用スレないんだっけ?
506(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2008/02/05(火) 23:12:40 ID:pPzdlyuh
知ってるんじゃないのかよ?w
507名無しさんの野望:2008/02/06(水) 00:42:28 ID:Gkm2BY3O
>505
ここ総合だし
508名無しさんの野望:2008/02/06(水) 08:40:25 ID:EM4bHYu1
>>504
P2Pとか単語出てくる時点で・・・割落としたっていえよ
509名無しさんの野望:2008/02/06(水) 10:11:58 ID:AjtVG+ue
P2Pと言い出したのは>>498だろ…。

>>495
心優しい俺様が、割れじゃないと見込んで教えてやる。
「フルスクリーン/ウインドウ表示切替」を含めて、ショートカットキーのリストは、説明書の裏表紙に載ってるよ。

で、まあ……。そのうえで上手くいかないとしても、すまんが俺には原因が分からん。
諦めるか、DirectXの窓化ツールでも試してみてくれ。
510名無しさんの野望:2008/02/06(水) 10:59:34 ID:HGl3LCIu
割れだから説明書がありましぇ〜ん><
511名無しさんの野望:2008/02/06(水) 13:07:01 ID:hrFnrD21
なんでこんな流れに?
>>504もカマかけられただけでヘコむなよ

後割れ話には必ずageてる釣り士が一人在住しているから判別して極力スルーして欲しい
512名無しさんの野望:2008/02/06(水) 16:35:21 ID:J7SDznSr
ザ・コンビニ2の実況を終了しました
視聴者の皆さんkagamiの方々
ありがとうございました
513名無しさんの野望:2008/02/06(水) 16:37:54 ID:l0+NmjmO
tropicoの実況をすれ
514名無しさんの野望:2008/02/06(水) 17:01:31 ID:MBq+E4dZ
誤爆すんなww
515名無しさんの野望:2008/02/06(水) 17:06:26 ID:mP2WGe27
うるせえだまれ
516名無しさんの野望:2008/02/06(水) 17:48:47 ID:mhBuKYEB
誰かトロピコ2の日本語化パッチ貰えないだろうか
ハッシュが判っても出来る環境にないんだ・・
517名無しさんの野望:2008/02/06(水) 18:39:39 ID:J7SDznSr
>>513
わかった
518名無しさんの野望:2008/02/06(水) 23:24:40 ID:aAQzBCVe
いつも宗教派閥と険悪になるのは何が悪いんだろ?
説明書読んでたら、トロピコの国民は「量より質」が重要で
学校とかは1つで十分ですって感じのこと書いてあったから
教会も学校もいつも一つしか作らないんだけど
やっぱり複数建てたほうがいいんかな?
519名無しさんの野望:2008/02/06(水) 23:46:39 ID:tb9AlIkn
あいつらは教会&大聖堂を一個ずつ建てれば文句いってこないはずだぞ。
520名無しさんの野望:2008/02/06(水) 23:55:17 ID:HT2CdQUZ
>>519
単純に数値が低いって話だろう

>>518
街1つごとに教会か大聖堂1つ建てるといいよ
大聖堂建てなくても、住民全員がちゃんと通えてるなら
教会2〜3でも宗教50くらいいくし

大統領スキルは宗教に嫌われるの多いってのもあるんだろうけど
521名無しさんの野望:2008/02/07(木) 00:21:12 ID:eu4ZLahT
全員が教会や大聖堂に行けるなら、それでも良いんだけども、
トロピコの住民は、近所に無かったりすると、行くの諦めて勝手に不満出す事も有るみたい? だから、
1つの島に教会や大聖堂を1つだけって言うのは問題あるかも。

あと、予想でしかないけど、派閥のリーダーが教会にいけなかったりすると、
派閥全体の評価も落ちるかもしれない、調べてないけど。
522名無しさんの野望:2008/02/07(木) 01:32:53 ID:a7MGuOju
宗教派は
・道徳的に問題がある性格(嘘やら好色やら)
・道徳に反した建物(キャバレーやカジノ)注:でも通っちゃう^^;
が嫌いで
・宗教職の不足、宗教施設の不足
でも怒る

だから最初に建てた教会の神父様がボロ屋住まいに負けて離島すると
待ちくたびれてくる宗教派はますます怒る
523名無しさんの野望:2008/02/07(木) 01:39:09 ID:NMRsWvH6
大概俺は大聖堂を二つは建てて、司教様が8人フル稼働して無いとローマ法王が呼べない
つまり宗教派閥と友好的になれない
524名無しさんの野望:2008/02/07(木) 02:53:50 ID:sl+tnvjh
それは下手なんじゃ・・・
525名無しさんの野望:2008/02/07(木) 02:57:30 ID:fSwRb54Y
派閥のリーダーが幸福なら教会なくても普通以上の親密度になるしなぁ
526名無しさんの野望:2008/02/07(木) 05:41:25 ID:L3hvk6S/
新聞で宗教紙を出してあげれば良いんじゃないかね
527名無しさんの野望:2008/02/07(木) 14:19:55 ID:hRHnx29D
やっぱり割れはよくないと思うんだ。
528名無しさんの野望:2008/02/07(木) 14:20:16 ID:GpufoWMW
派閥リーダーは逮捕して洗脳してやればいい
529名無しさんの野望:2008/02/07(木) 14:48:51 ID:uWjeHV3w
>>527
お前の鬱陶しさは環境保護論者並みだ。
530名無しさんの野望:2008/02/07(木) 17:16:41 ID:uf07mIg+
いやいや、人通りの多い中で逝ってそのままバグで消えない死体くらい鬱陶しい
531名無しさんの野望:2008/02/07(木) 17:50:14 ID:yPScJVzi
よっ犯罪者!
532名無しさんの野望:2008/02/07(木) 18:03:12 ID:AIKbWncs
Mucho MachoではGeForceでハードウェア描画が出来ない不具合は解消されてるの?
533名無しさんの野望:2008/02/07(木) 18:49:33 ID:Epn8S4B9
Mucho MachoとGOLDの違いが判りません…
534名無しさんの野望:2008/02/07(木) 19:16:33 ID:fSwRb54Y
ムチョマチョ……TopPop正規パッケージ、追加シナリオもあるよ
ゴールド……再販業者のパッケージ、日本でいうお買い得パック
じゃないかな
535名無しさんの野望:2008/02/07(木) 21:15:39 ID:Epn8S4B9
>>534
レス感謝です
Mucho Macho 拡張パック込みの作品+追加シナリオ有り。
Gold 拡張パック込みの作品。

ということでしょうか?理解力不足で申し訳ないです・・
536名無しさんの野望:2008/02/07(木) 21:57:09 ID:Mueb/yqq
なんか建設員が全然働かない・・・
537名無しさんの野望:2008/02/07(木) 22:01:07 ID:GhoA0dHn
>>536
建設予定地建てすぎてきっと困ってるんだよ
俺もこの前あった
538名無しさんの野望:2008/02/07(木) 22:11:26 ID:fSwRb54Y
TopPopって・・・PopTopだった
>>535
ちょっと調べてみたけど、俺の認識違いがあったみたい
過去スレで紹介された
ttp://www.gdex.co.jp/?mode=search&pattern=detail&itemid=101-60342
これはGoldという名の別物だった(Paradise Island のパッケージにTropicoのCDを入れただけ)

Tropico Gold (DVDパッケージとな!?)
ttp://www.cdaccess.com/html/pc/tropicog.htm

分からなくなっちゃったよ・・・
539名無しさんの野望:2008/02/07(木) 22:59:40 ID:AIKbWncs
うーん、不具合解消されたトロピコを遊びたい
今のマシンパワーだとソフトウェア描画でも問題なく動くけど、
半透明とか使えないのはもったいない

ソースネクストとかサイバーフロントとか
版権買い取って再販してくれよマジで・・・
540名無しさんの野望:2008/02/08(金) 03:48:15 ID:RsfvfeDf
うちはGeForceだけどハードウェアでも動いているぞ。
多分、型番によるんじゃないのかな。

・・・まぁ、うちのはGeForce2MXだから参考にならんだろうけど・・・。
541名無しさんの野望:2008/02/08(金) 04:39:48 ID:5D8CvwaB
>>540
2MXは普通にハードウェア描画いける。
ハードウェア描画駄目なのは6とか7とか。
542名無しさんの野望:2008/02/08(金) 09:59:03 ID:GukF4qX3
GF7以上とか差してるようなPCならソフトウェアで問題ないだろうけどね〜。
これって半透明とかあったのか。しらなんだー
543名無しさんの野望:2008/02/08(金) 10:30:48 ID:z/SDjieN
ハードウェア描画で何が変わるのか良く判らなかったけど
確かに雲が半透明になったり、ズームして見るとテクスチャにフィルタ掛かったりしてるな
でも普段雲消してるし、何故か重くなるからイラネ
544名無しさんの野望:2008/02/08(金) 10:40:55 ID:z/SDjieN
描画面でソフトウェアのが優れてる点見つけた
ハードウェアだと何故か海が動かなくなって味気無い
545名無しさんの野望:2008/02/08(金) 13:12:59 ID:7sX+O1rR
船も2Dなら良いのに、何であんなに汚い3Dモデルを使うことになったのか・・・
546名無しさんの野望:2008/02/09(土) 00:33:04 ID:B6/29oKX
船がやたら小さいのが気になる。
人間がでかい
547名無しさんの野望:2008/02/09(土) 00:38:31 ID:rwo6usDn
船グラがあれなのは同意見だけど
そのほかに関しては結構味があって好きだ
548名無しさんの野望:2008/02/09(土) 00:56:58 ID:97NSuGQD
それよりも、船の旋回性が良すぎるのが微妙に気になる。
転覆しかねないような動きしてるぞ。
549名無しさんの野望:2008/02/09(土) 03:56:33 ID:IIWVJ06g
マップエディタしたやつだと
たまに座礁するけどな
550518:2008/02/09(土) 21:25:11 ID:V9pKPsoa
皆さん色々とありがとうございます。
色々試して自分で解決していくのもこのゲームの楽しみだから
とりあえず複数立ててみたり色々試してみます。
春休みしかクリアしたことがないヘタレだけど
何か発見あればまた報告しますのでよろしくお願いしますw

ていうか、>>526さんの指摘にある新聞とか学校の教育による
洗脳をすっかり見落としていましたw
とりあえず洗脳することから始めてみようと思います。
連休の予定は何もないのでゆっくり遊びます。
皆さんありがとう。
551名無しさんの野望:2008/02/09(土) 22:54:16 ID:Em//+aRi
新聞は敬意上がるからいいけど、学校は裾野を広げるだけだから
気を付けないと一番の反抗勢力になったりもする

映画館もいいよ
552名無しさんの野望:2008/02/11(月) 16:13:36 ID:1kgSGV1y
>4
いまからやるか
553名無しさんの野望:2008/02/11(月) 16:17:23 ID:0I81EJRJ
>>4
じゃおれも
554名無しさんの野望:2008/02/11(月) 16:18:08 ID:0I81EJRJ
555名無しさんの野望:2008/02/11(月) 16:25:02 ID:GmaqJA7r
>>552
たたき上げの男、ホテル法人買占め、清廉潔白/企業家、熱狂的信者/けち

>>554
ハーバード大学卒、ホテル法人買占め、財テクの天才/社交的、アル中/嘘つき


観光産業バンザイだなwww
556名無しさんの野望:2008/02/11(月) 16:55:17 ID:GGSp0s+o
太閤立志伝スレみたいなのがここにもあったのか。
俺もやってみよう。

>>4
557名無しさんの野望:2008/02/11(月) 17:16:23 ID:0I81EJRJ
>>555
ただ、園芸の天才が無いのが辛い
観光地周りは緑一色に出来るんだが・・・
558名無しさんの野望:2008/02/11(月) 20:35:40 ID:ZkBQREir
>>4
俺も久しぶりにやるか・・・。
559名無しさんの野望:2008/02/11(月) 21:48:08 ID:ZkBQREir
御曹司
権力を譲り受けた
財テクの天才
カリスマ的
愚か
尊大


なにこの海馬社長
560名無しさんの野望:2008/02/11(月) 22:49:41 ID:+uDofOJX
>>4-5
マンネリ気味なので、初トライだぜ。
561名無しさんの野望:2008/02/12(火) 00:09:42 ID:VUhkQ2zr
>>559

ワラタ
562名無しさんの野望:2008/02/12(火) 01:28:25 ID:ojSIWRdn
>559
テンプレとして殿堂入りした方が良いかもな
563名無しさんの野望:2008/02/12(火) 02:34:08 ID:D47VmnDz
俺も4をテスト
564名無しさんの野望:2008/02/12(火) 02:40:31 ID:SccSnR1L
>>558-559
御曹司
家庭第一主義を掲げた
清廉潔白
カリスマ的
尊大
愚か
じゃない?
565名無しさんの野望:2008/02/12(火) 02:40:54 ID:D47VmnDz
ハーバード卒
共産主義者(反逆)
スポーツ選手
清廉潔白
プレイボーイ
けち

どう考えても「けち」以外あてはまらない。本当にありがry
566名無しさんの野望:2008/02/12(火) 03:44:17 ID:2aWRp50C
>>564
あ,小文字なの忘れてた・・・。
567名無しさんの野望:2008/02/12(火) 10:25:08 ID:EQnNNN3Q
これって食糧は完全に自給自足で、島民増やそうと思ったら畑も増やさないとダメなの?
工業や観光に特化して食糧は輸入とかできない?
568名無しさんの野望:2008/02/12(火) 10:57:56 ID:6OlM9VMf
輸入不可
土地効率がいいバナナと土地を取らない漁業でささえるしかない
569名無しさんの野望:2008/02/12(火) 11:01:16 ID:6OlM9VMf
なんか気づいたらタチアナだけにはなってた件
570名無しさんの野望:2008/02/12(火) 11:02:52 ID:6OlM9VMf
魔法防御上げてガス対策すればなんとかならないか?
571名無しさんの野望:2008/02/12(火) 11:07:08 ID:6OlM9VMf
撃破!
572名無しさんの野望:2008/02/12(火) 11:09:27 ID:6OlM9VMf
この強さなら夢は余裕だな
573名無しさんの野望:2008/02/12(火) 12:29:38 ID:6OlM9VMf
誤爆すまね
574名無しさんの野望:2008/02/12(火) 13:28:56 ID:hCz1s9I+
>>569-572
もっと早く気づけよwww
575名無しさんの野望:2008/02/12(火) 15:38:05 ID:cVAmb/Kz
>>4
ロマサガ
576名無しさんの野望:2008/02/13(水) 11:21:34 ID:f9uhwMzy
英語版ですが、タバコ工場の儲けからRSRCとかいうのが
ごっそり引かれてるんですが
何ですか?
577名無しさんの野望:2008/02/13(水) 11:49:00 ID:qsY5kYlh
工場は、材料を買い取って加工してる・・・
という形になるから、材料費が引かれてるんじゃないかな?

材料費を超えた分の売り上げが純粋な利益。
578576:2008/02/13(水) 13:01:06 ID:f9uhwMzy
>>577
あぁなるほど、ありがとうございます。
儲けの半分は材料費に消えちゃうんですね。
579名無しさんの野望:2008/02/13(水) 15:34:50 ID:37bbe+pQ
まぁそれも農家(=国庫)の収入なわけだし
580名無しさんの野望:2008/02/13(水) 17:20:07 ID:L/1x/y0O
兵士の再教育の布告が出されました
581名無しさんの野望:2008/02/13(水) 22:45:39 ID:PWOo6yqA
>>580
出されたなんて・・・
出したんだろ
582名無しさんの野望:2008/02/13(水) 23:00:43 ID:qlEu9aPQ
>>581
時事ネタのつもりじゃね?
583名無しさんの野望:2008/02/14(木) 19:50:55 ID:4FuLuv8s
ランダムでプレーしたら簡単なんだけど
このゲームは慣れてきたらシナリオを楽しむものなの?
584名無しさんの野望:2008/02/14(木) 21:19:56 ID:EVIbQlTU
確かに、シナリオは上級者向けだけど、
このゲームは、「作り手に楽しませてもらうゲーム」というよりは、
「自分がいかに楽しむかというゲーム」な気がする。

洋ゲーって、この手のゲームが多いよな。
585名無しさんの野望:2008/02/15(金) 08:36:30 ID:ZzkpOYOa
悪く言えば、最低限のことを教えて、後は丸投げでプレイヤーに手渡すって感じだよな
初めて洋ゲーやったときは、やっぱりとまどったよ
586名無しさんの野望:2008/02/15(金) 10:14:42 ID:bp46kyx3
>>4 >>5
587名無しさんの野望:2008/02/15(金) 12:32:25 ID:bp46kyx3
トロピコを終了しました
視聴者の皆さんkagamiの方
ありがとうございました
588名無しさんの野望:2008/02/15(金) 13:10:01 ID:lqhrrleI
toropico実況って、視聴者の反応どんなかんじ?
就活おわったら、自分もトロピコ伝道師になろうかな
589名無しさんの野望:2008/02/15(金) 14:06:55 ID:mzqn/ohZ
>>588
なんだこの糞市ねって感じ
590名無しさんの野望:2008/02/16(土) 00:34:08 ID:YSttn92e
>>4-5

もう一度最初からやってみる
591名無しさんの野望:2008/02/16(土) 00:36:43 ID:YSttn92e
ハーバード
家庭第一主義
行政官
スポーツ選手
熱狂的信者
卑怯

こういう奴いそうだな・・・共和党に・・・。
592名無しさんの野望:2008/02/16(土) 09:40:36 ID:Xym26MVL
>>4-5
久しぶりにやってみるか
593名無しさんの野望:2008/02/16(土) 09:57:03 ID:YSttn92e
>>4-5
再度やってみる。
594名無しさんの野望:2008/02/16(土) 14:37:59 ID:aMOWsdUD
>>552
70年目でクーデター食らった
再開>4
595名無しさんの野望:2008/02/16(土) 14:44:32 ID:Na1Dtr0M
ちょっと質問。
これは宗教派閥の連中に対する建物の効果なんだけど

パブ     (効果) -5 (範囲)10
キャバレー (効果)-12 (範囲)5

例えば、パブとキャバレーを並べて建設した場合
影響範囲が重なっている部分の効果は-12?それとも-17になるんですか?
596名無しさんの野望:2008/02/16(土) 18:32:30 ID:17IIk+QR
>>595
効果は加算する。その場合だと-17になるな。

ついでに>>4-5
597名無しさんの野望:2008/02/16(土) 18:35:39 ID:17IIk+QR
左翼の作家
ホテル法人組織を買い占めた
財テクの天才
社交的
アル中
自由設定

なんじゃこりゃ、左翼の作家が印税がっぽがっぽで政界進出って感じか。
598名無しさんの野望:2008/02/17(日) 17:16:52 ID:BJjyQ+5l
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080217STXKA005817022008.html
NY市予備選でオバマ氏票に不自然な集計・代議員数に影響も


不正があったと多くの者にばれてしまいました。
599名無しさんの野望:2008/02/17(日) 18:18:07 ID:tCVq7FQd
銀行オプションの「国庫からスイス銀行口座へ送金」って
ほっといても自動で送金されるんですか?
何か特別な操作が必要ですか?
600名無しさんの野望:2008/02/17(日) 18:24:30 ID:4MNMW98Z
>>599
自分で試した結果どう思ったんだい?
601名無しさんの野望:2008/02/17(日) 18:28:53 ID:tXqfprA9
銀行>建設許可だが
給料のこと考えるとどうなんだろうな
まあ賄賂送れるようになるのはいいかもしれん
602599:2008/02/17(日) 18:45:09 ID:tCVq7FQd
>>600
今、30年以内にスイス銀行に50000貯めるシナリオやってて
国庫に20万ぐらい貯まってから銀行オプションを「スイス口座に送金」にしたのですが
意外にチビチビとしか送金されないので「やべっ、間に合わないかも!」と思った次第です。
603名無しさんの野望:2008/02/17(日) 18:47:42 ID:B8mjMipi
>602(599)
銀行の「プレシデンテの私的財産」は、放っておいても、自動で送金されますが、
銀行の数、銀行員の数、銀行員の経験(熟練度)によって、送金される金額が
変わってきます。また、国庫に、送金する金額以上のお金がない場合、送金
されません。
特別な操作としては、銀行員が減っていないか、時々、確認します。国庫の
残高が足りているか、注意する必要があります。
604599:2008/02/17(日) 19:12:32 ID:tCVq7FQd
ありがとうございます。
てっきり固定額ではなく、国庫に対する%で送金されると思ってたので
国庫を膨らますことばかり考えてました。
このままだと間に合いそうにないので銀行を建て増します。
605名無しさんの野望:2008/02/17(日) 22:35:18 ID:wmLXsGYk
>>601
大卒の給料は大卒一人当たりのオペラ広告収入より安いから大卒は増えれば増えるほど黒字が増える
606名無しさんの野望:2008/02/18(月) 17:50:32 ID:F1FEUHda
>>4-5

久々にやってみるか。
607名無しさんの野望:2008/02/18(月) 20:51:42 ID:FIHtErKF
>4-5
608名無しさんの野望:2008/02/19(火) 18:07:03 ID:CEz8bzmn
さぁ…プレシデンテ、こちらへ。

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1203410586/
【国際】 キューバ・カストロ国家評議会議長、退任
609名無しさんの野望:2008/02/19(火) 21:24:34 ID:erBEH3CU
共産陣営が最友好派閥なんだろうが
反対勢力筆頭はどこになるのかな、、、?
法王訪問した事があるから宗教閥じゃないだろうし、、、
610名無しさんの野望:2008/02/19(火) 22:17:30 ID:qpeE3mUt
プレジデンテ勇退か<(´;ω;`)ウッ
611名無しさんの野望:2008/02/19(火) 23:30:29 ID:G5e6d5a/
スイス銀行にどれくらいあるのだろう?
612名無しさんの野望:2008/02/19(火) 23:36:59 ID:oZHPtEba
つ「清廉潔白」

ところで、引退後の生活がそれほどラクで無い事をご説明しておくべきでした・・・
613名無しさんの野望:2008/02/19(火) 23:41:01 ID:rdk+Wlbm
ホー・チ・ミンじゃあるまいし。
614名無しさんの野望:2008/02/20(水) 13:22:24 ID:5YPGp2Bo
そいえば、昔金貯めこんでると米帝の雑誌に書かれて
真っ赤になって反論した事があったような。
615名無しさんの野望:2008/02/20(水) 15:22:14 ID:w57unX8+
トロピコ売ってねえ
あるのはヤフオクで22000円とか無理過ぎる。
悪の誘惑に負けてしまいそうだ・・・
616名無しさんの野望:2008/02/20(水) 17:09:10 ID:OELwjCHd
そんな話題を出して容認派と非難派を戦わせようとしてもそうはいかんぞ
617名無しさんの野望:2008/02/20(水) 20:05:05 ID:li07c5Eb
>4-5

IDに偏りはあるんだろか
618名無しさんの野望:2008/02/20(水) 20:36:55 ID:li07c5Eb
5〜9 - ハーバード大学卒
KGBが設置した         
ijklm - 清廉潔白
数字、記号 - 社交的(ノーマル版の場合は自由設定でOK)
DEFG - プレイボーイ
defg - 卑怯

ハーバード大卒でKGBは無理だったw
てきとーにやんべ
619名無しさんの野望:2008/02/21(木) 03:46:06 ID:QMtWsUsf
スパイwwwww
620名無しさんの野望:2008/02/21(木) 11:51:45 ID:UUoLTSCj
>>615
英語版のmucho macho買ったら?
デモやりこんで、テンプレの解説サイト読み込んでからやったら
英検3級の俺でもなんとか楽しめてるよ。
621名無しさんの野望:2008/02/21(木) 13:21:48 ID:zM4+pMC+
英語版、どこで買える?
先月にアメリカとかイギリスのサイトで調べまくったけど、日本まで送ってくれる店がないort
622名無しさんの野望:2008/02/21(木) 13:25:32 ID:+uT/2BRv
>>621
amazon.comなら日本にも送ってくれるんじゃない?
遅いやつなら確か5ドルぐらいだった気が
623名無しさんの野望:2008/02/21(木) 13:38:16 ID:74fszlUF
ifeelgroovyにもmucho machoあった希ガス
624名無しさんの野望:2008/02/21(木) 14:40:37 ID:ASjJO3bY
625名無しさんの野望:2008/02/21(木) 14:42:32 ID:b4m0sbZs
WinPC】
TROPICO GOLD

   ¥2480 (税込)

※UK版 DVD-ROM

http://www.messe.gr.jp/chaos/kaigai_new/index.htm

ほいよー
626名無しさんの野望:2008/02/21(木) 19:35:36 ID:6aiix6db
リアルに失明するのでもうトロピコは音楽しか聞けなくなる
627名無しさんの野望:2008/02/21(木) 20:25:34 ID:BdWIct9v
そんな寂しいこと言うなよ
628名無しさんの野望:2008/02/21(木) 20:29:16 ID:2hDZB4un
あと20年もすれば脳内投影モニタができるからがんがってイキロ
629名無しさんの野望:2008/02/21(木) 21:01:36 ID:P5jJQQz4
人工眼球が完成するまでの我慢だな
630名無しさんの野望:2008/02/21(木) 21:15:29 ID:HmrYyKeu
自然に直せる日も来ると思うぞ
【医学】ES細胞から網膜細胞を効率よく作り出すことに成功
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1202219342/
631名無しさんの野望:2008/02/22(金) 07:32:05 ID:3OOQ/Q7n
>>622-625
わざわざすまん、注文してみる
みんなありがと!
632名無しさんの野望:2008/02/22(金) 09:58:59 ID:bvHV+Ji8
大事な産業は外資が握ってて、無理やり国有化したら
アメリカが怒ってクーデターけしかけてくる
みたいな仕掛けが欲しかったな。
633名無しさんの野望:2008/02/22(金) 10:06:44 ID:KF5qg+SQ
34 名前:名無し三等兵 メェル:sage 投稿日:2007/09/04(火) 17:41:04 ID:???
チャベス大統領、あと20年在職?=長期政権に意欲−ベネズエラ

強硬な反米左派として知られるベネズエラのチャベス大統領は2日、自身がホストを務めるテレビ・
ラジオ番組「アロー・プレシデンテ」で、多選規制を撤廃する憲法改正が実現すれば、2027年まで
大統領職にとどまる可能性を示唆した。


古いコピペですまんが、散策中にふと見つけてたまらなくなったのでw
634名無しさんの野望:2008/02/22(金) 19:24:35 ID:VbOpyHV5
神父が教会に通ってる
635名無しさんの野望:2008/02/22(金) 21:21:33 ID:NnIzTc3s
>>633
プレジデンテへの敬意+20%
636名無しさんの野望:2008/02/22(金) 23:36:08 ID:dXJ/B+SV
>>634
床のタイルを数える神父・・・
637名無しさんの野望:2008/02/24(日) 16:19:00 ID:5v8sXMEq
誰か俺の眼球の手術に移植協力求む
638名無しさんの野望:2008/02/24(日) 17:50:29 ID:vYanSCnG
わかった
病院と診療所立ててくる
639名無しさんの野望:2008/02/24(日) 18:15:17 ID:rBbZbg0f
彼女とのセックスに飽きて調子こいて
俺「おまえ声我慢できるの?」彼女「できるよ」
俺「やってみろよ(どうせ出るだろ馬鹿だなwww)」俺「じゃあいれるよ」彼女「うん…」
俺「フンフンフンフン」彼女「…」
三分後
俺「声出そうだろ」彼女「( ´_ゝ`)別に…」
俺「ちょっと疲れたからやめるわ」彼女「わかった…」
俺「ちょっと寝るわ」
彼女「うん…」
640名無しさんの野望:2008/02/24(日) 18:15:51 ID:rBbZbg0f
ちょっと落ち着く。ごめんなさい。
641名無しさんの野望:2008/02/24(日) 19:12:03 ID:xnQg76uk
3分で疲れるって運動不足過ぎだろ
642名無しさんの野望:2008/02/24(日) 20:48:39 ID:7woD/+k8
1週間分の新聞(朝日)読んでるんだけど、キューバ記事ワロタw
すげぇカストロ寄りなのなw
独裁者の独の字も出てきませんですよ。
「野党がなく、報道が統制されている国の元首」吹いたw

そういや学生時代にもカストロ絶賛してる人がいたなぁ。
カリスマ性は大きいんかな。俺は全然共感できないが。
その厚生を買って北欧を持ち上げる人もいるけど、社会主義経済って破綻するのが確定してるんだよね。
何で分からんのだろうか。
上手くやってるように見えるフィンランド・デンマークもどんどん失業率上がってるし、
今後50年以内に何かを「切り捨てる」か格差を肯定する資本主義に移行しないといけなくなる(あるいは戦争で他国から富を奪うか)。
643名無しさんの野望:2008/02/24(日) 21:04:39 ID:z8iD07B9
国が安定してる間はプレジデンテの評価も安泰です
644名無しさんの野望:2008/02/25(月) 12:15:48 ID:a97m0Ggd
あいや♪
こりゃーやべーな♪
移民はみんな俺だ♪

廃尿♪
廃尿♪
645名無しさんの野望:2008/02/25(月) 12:43:52 ID:w8gAR8Dh
なんかスタート直後にやることが毎回同じになってきて悲しい
646名無しさんの野望:2008/02/25(月) 12:45:33 ID:P7OygvNx
>>645
割れだと仕方が無い
647名無しさんの野望:2008/02/25(月) 12:57:08 ID:9ndj5T0t
また知覚過敏が沸いた
648名無しさんの野望:2008/02/25(月) 13:02:23 ID:UzYqS6wo
アンチっぽい奴は全部自分の敵かつ割れって考えもちょっと凄いな
流石に釣りだと思うが

マンネリになったらやっぱり>>4-5やってそれに合った島の運営をやるに限る
でも序盤って最低限やらなければならない事をやるから
やることが同じになるのってしょうがないんじゃね?
649名無しさんの野望:2008/02/25(月) 13:16:38 ID:R8T+8RPy
伐採所禁止にすると序盤がけっこう辛くなる
650名無しさんの野望:2008/02/25(月) 14:28:05 ID:P7OygvNx
割れが連れたなwww
651名無しさんの野望:2008/02/25(月) 14:40:23 ID:7xKBURTr
割れ厨乙
652名無しさんの野望:2008/02/26(火) 01:31:28 ID:x5ZTcrZ+
ちょっとマンネリ感じてきたので、移民完全禁止の縛りプレイしてみたんだが、序盤がキツ過ぎる。

経済・政治普通、移民反対(招致も無し)人口40人
20〜30年目位で労働力を確保出来なくなって、ジリ貧になる。
産科診療所、避妊の禁止布告も速攻でしてるんだが、どうしても人口が増えない。常に50人前後で横ばい。

どうやら娯楽が足りないんで海外に移民しているみたいなんだが、
ただでさえ貴重な労働力を、娯楽産業にばかり沢山割けない……
移民反対だと入管作れないから、出国制限も出来ずジリジリと国力が疲弊していく。
最終的には、農業従事者がいつの間にかいなくなっていて飢餓発生して亡命。
653名無しさんの野望:2008/02/26(火) 01:54:53 ID:oScrZh6y
>652
娯楽は半稼動くらいで良いんじゃなかったっけ?
パブ、レストラン、キャバレーで90%くらい抑えるだろうし
654名無しさんの野望:2008/02/26(火) 03:32:49 ID:KEjTGzO+
娯楽に人員は割けなくても娯楽施設自体は作らなきゃ
第一出産関連布告出してるなら娯楽産業に就業してても平気で産休です
655名無しさんの野望:2008/02/26(火) 03:50:25 ID:ly39Hwhs
656名無しさんの野望:2008/02/27(水) 17:40:44 ID:6dAHk/GQ
もう目がほとんど見えない。。。。黄斑変性
657名無しさんの野望:2008/02/27(水) 21:38:03 ID:/q4q9Qek
2人のプレシデンテが会食をしている
A「あそこにマンションが見えるでしょう?」
B「立派なマンションですね」
A「実はここだけの話、建設費の10%を懐に入れましてね」
AB「フッフッフッ(笑)」
B「あそこに空港が見えるでしょう?」
A「いえ、見えませんが?」
B「100%懐に入れました」
658名無しさんの野望:2008/02/27(水) 21:39:56 ID:EsWH/kg0
>>657
HAHAHA! ナイスジョーク! ナイス!イエア!ナイスジョーク!
659名無しさんの野望:2008/02/27(水) 21:44:33 ID:EhJZNbRb
エア ポートってかwww
660名無しさんの野望:2008/02/27(水) 21:46:17 ID:EsWH/kg0
>>659
誰が上手いこと言えといった
661名無しさんの野望:2008/02/27(水) 22:17:43 ID:MPqjVn7A
観光客死んでるとおもたら 海水浴やったわ
662名無しさんの野望:2008/02/28(木) 02:12:23 ID:jq+xnlOs
http://jp.youtube.com/watch?v=Dh-cISzJqig

家賃が上がって家を追い出された愚民どもが小屋を
作っている図。
663名無しさんの野望:2008/02/28(木) 14:38:37 ID:Lb+Q0PdL
◆トロピコ アメとムチ(ほとんどの疑問はここを読めば解決)◆
 http://blue.ribbon.to/~egypt/tp_tech.htm

◆その他 役立ちそうなサイト◆
 http://www.strategyplanet.com/tropico/

が繋がらない。
664名無しさんの野望:2008/02/28(木) 18:36:01 ID:HkczF0VB
>>4-5
久しぶりにやってみるか
665名無しさんの野望:2008/02/28(木) 18:38:04 ID:HkczF0VB
モスクワ大学卒
資本主義者(反逆)
エンパシー
清廉潔白
盗癖のある(自由設定)
うぬぼれ屋

……なんじゃこりゃ
666名無しさんの野望:2008/02/29(金) 05:45:23 ID:iXwtnkpY
>資本主義者
>盗癖のある

この組み合わせwww
667名無しさんの野望:2008/02/29(金) 06:05:40 ID:Z5O/xWvN
ロシアの新興成金とかギャングあたり?

「清廉潔白」というのが嘘っぽいけど。
668名無しさんの野望:2008/02/29(金) 09:16:40 ID:DUZngFhN
>>667
なんというか、清廉潔白な善人でも習性って変えられないんだろうね。
669名無しさんの野望:2008/02/29(金) 10:30:46 ID:eUSt/OOD
プレジデンテとしては清廉潔白だが、個人としては盗癖が抜けないんだろ
670名無しさんの野望:2008/02/29(金) 11:08:22 ID:Cj+Yc85V
万引きスキャンダルで破滅したカナダの議員を思い出した
671名無しさんの野望:2008/02/29(金) 21:36:33 ID:flG+rq4Z
>>645 >>646 >>650 >>651
割れだと対策がしてあるの?
672名無しさんの野望:2008/02/29(金) 21:40:18 ID:Q+KWYrpH
割れ乙
673名無しさんの野望:2008/03/01(土) 10:07:18 ID:VMUggMX8
やっぱり割れはよくないと思うんだ
674名無しさんの野望:2008/03/01(土) 11:21:23 ID:jtYdNeQz
定期的にこの話題
675名無しさんの野望:2008/03/01(土) 12:00:14 ID:Fm9JGvoK
犯罪だからね。
676名無しさんの野望:2008/03/01(土) 12:02:27 ID:i1ZqoC0F
犯罪だったら禁止されてるっての
677名無しさんの野望:2008/03/01(土) 12:12:14 ID:Fm9JGvoK
法の網を逃れているだけで、告訴されたら敗訴確定だろ?
678名無しさんの野望:2008/03/01(土) 12:26:22 ID:jtYdNeQz
つーかスレ違いはおろか板違いだってーの
そういう議論したいならダウソ板いけよ

純粋に楽しんでる人達を巻き込むな、自己中
679名無しさんの野望:2008/03/01(土) 12:32:50 ID:Fm9JGvoK
犯罪者とは信頼関係結べないだろ。
680名無しさんの野望:2008/03/01(土) 12:38:31 ID:jtYdNeQz
2chはおろかネットで信頼関係とかどこの出会い系サイトの社員ですか?
681名無しさんの野望:2008/03/01(土) 12:40:42 ID:DiZCIyW8
住民の支持を、失っていますぞ・・・。
682名無しさんの野望:2008/03/01(土) 12:41:25 ID:i1ZqoC0F
>>678
たしかにそうだ。すまんかった
683名無しさんの野望:2008/03/01(土) 13:16:26 ID:vipaacLS
一番簡単に周りが反応してくれる話題だからしょうがない
684名無しさんの野望:2008/03/02(日) 09:06:34 ID:L8tIRpz+
単純に板違いだから、その手の話題がしたいヤツはそこで好きなだけやってろ。
685名無しさんの野望:2008/03/02(日) 11:42:06 ID:/fw5rjIk
久々に>4-5
どう転んでも観光事業中心トロピコンにしてやるぜ
686名無しさんの野望:2008/03/02(日) 11:45:38 ID:/fw5rjIk
ハーバード卒
ホテル法人買占め ←キタ━━(゚∀゚)━━ !!
企業家、海外経験 ←マタキタ━━(゚∀゚)━━ !!
病的な嘘つき、愚か

大卒で愚かってできたかしら?
まあいいやw 経験値の伸びが悪くて発電能力に不安はあるけどレッツゴー!!
687名無しさんの野望:2008/03/02(日) 12:34:32 ID:RI16X9ga
「2ちゃんねる」と「ニコニコ動画」のひろゆき氏が語る,ゲーム・コミュニティ・文化
http://www.4gamer.net/games/015/G001538/20080301003/

ひろゆき氏:
 ああ,「トロピコ」はやりましたよ。あれはけっこう好きではあったんですけど,いかんせんバランスを取るっていうのに注力するほどはやらなかったですね。
割と好きなジャンルではありますけど。「ズータイクーン」とか,あとレイルコースター作るやつとか,ああいう系のやつは割と好きですけど。

4Gamer:
 「トロピコ」はコンストラクションだけれども,制約がいろいろあって,そこには計画の面白さと,事態に合わせる最適化の面白さが同時にあると思うんですね。

ひろゆき氏:
 「トロピコ」の場合,結局なんか勝ちパターンというか,単純に言われたとおりちゃんと作っていくとけっこううまくいくけど,偏ったことをやると失敗するっていう。
僕的にはあまりこう,うまくいかなかったんですけど。



プレジデンテ、政治犯としてもろゆきを逮捕するべきですぞ
688スコフィールド:2008/03/03(月) 01:09:37 ID:sHqnqKiB
トロピコってプリズンブレイク シーズン3のパナマみたいだ。
とくに刑務所や牢獄にいれるとそんな感じがわくね。
689名無しさんの野望:2008/03/03(月) 01:20:48 ID:Qy6pdLNW
ひろゆきがもっと褒めれば再販の可能性だってあったかもしれないのに
690名無しさんの野望:2008/03/03(月) 02:54:10 ID:Ko0BYbWI
ひろゆきがほめたくらいで再販なんて…
691名無しさんの野望:2008/03/03(月) 03:01:30 ID:K/ptsbOQ
ひろゆきとかいうやつよりトロピコの話しようぜ
692名無しさんの野望:2008/03/03(月) 17:39:32 ID:8BvJchfq
ひろピコ
693名無しさんの野望:2008/03/03(月) 20:09:08 ID:7i7qB5D8
絶対いうやついると思ったよw>692
694名無しさんの野望:2008/03/03(月) 22:26:16 ID:5QbzfKTu
うはwww管理人の支持が下がりまくりんぐwwwww
695名無しさんの野望:2008/03/03(月) 22:26:48 ID:K/ptsbOQ
トロピコの話しようぜ
696名無しさんの野望:2008/03/04(火) 00:56:19 ID:oGhMcJEJ
何を話しているのか、全く見当もつかない
俺はもうすぐ失明するよ

タイピングも画面と顔15センチで打ってるから。
でも今からトロピコ起動してみるね
697名無しさんの野望:2008/03/04(火) 00:57:50 ID:sus8KQ0O
プレシデンテ、まずラム酒でも飲んで落ち着いてください
698名無しさんの野望:2008/03/04(火) 01:08:58 ID:StD44WXx
なんか変な奴が沸くようになったな
ただのかまってちゃんにしか見えないわ

本当だったら残念なコトだけど、このスレで言うことじゃない
可哀想ですだの心配ですだの言われたいのか?
699名無しさんの野望:2008/03/04(火) 01:14:13 ID:maMnSjlq
構ってチャンはお気の毒にって言ってほしいんだろ
700名無しさんの野望:2008/03/04(火) 02:28:26 ID:JYVqi+2j
同情が欲しいなら同情してくれる奴が居そうな所に行けば良いのに
701名無しさんの野望:2008/03/05(水) 21:03:56 ID:zAZidKyY
           〃´⌒ヽ
     ., -――  メ/_´⌒ヽ
   /   / ̄  ´ヽ ヽ
  ./  ,  /// ト. !  、 丶ヽ
  l  / /(((リ从  リノ)) '
  |  i  l   . ヽノ .V l
  l ,=!  l  ///    ///l l    ねんがんのTropicoをてにいれたぞ!
  l ヾ! ', l    ヽ_フ   l l
  |  ヽヽヽ        //
  l    ヾ≧ , __ , イ〃
  li   (´`)l {ニ0ニ}、 |_"____
  li   /l, l└ タl」/|´  2     `l
  リヽ/ l l__ ./  |_________|
   ,/  L__[]っ /      /
702名無しさんの野望:2008/03/05(水) 21:41:57 ID:xNByxhmw
おや?
プレジデンテ、箱の横に何やら数字が書いてありますぞ。
703名無しさんの野望:2008/03/05(水) 21:52:05 ID:zAZidKyY
俺は海賊王になるぜ!

…畜生(´Д⊂ヽ
704名無しさんの野望:2008/03/05(水) 22:06:19 ID:BmfGv4BD
2はバランス悪すぎだからなあ・・・
武器とか食料の生産が遅すぎて全部買った方が楽だし。
705名無しさんの野望:2008/03/05(水) 22:11:54 ID:W3Q3BXSL
開発者は言うだろう
それは出航頻度が高すぎるんだと

Save&Loadで失敗チャラにできるからこんなことになるんだ
706名無しさんの野望:2008/03/06(木) 04:39:40 ID:lJKFIKua
>>4-5
フー
707名無しさんの野望:2008/03/06(木) 04:47:10 ID:lJKFIKua
御曹司
KGBが設置した
財テクの天才、勤勉
貧乏ゆすり、偏執的

恐ロシア
708名無しさんの野望:2008/03/06(木) 14:41:30 ID:Uf2ZSRYP
>>4-5
   __  _、_
    |ミ)__( ,_ノ`) ζ
    |ミ| /   \□ヨ
    |ミ|/    / ̄ ̄ ̄ ̄/
..___|ミ|(__ニつ/ V A I O. /__
        \/____/
                 ̄
709名無しさんの野望:2008/03/06(木) 15:42:15 ID:soKck4b+
>>708
よう、アル中ギャンブラー
710名無しさんの野望:2008/03/06(木) 17:17:10 ID:zd/TOtJs
あかん何回アンインストールしても たまにやりたくなる
あの音楽聴きたくなる
711名無しさんの野望:2008/03/06(木) 20:43:09 ID:bUNhnzsC
【パキスタン】人口約1500万人の最大都市、カラチ全域で大規模停電、
何らかのミスで送電が全面停止か
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204803196/
712名無しさんの野望:2008/03/06(木) 21:05:46 ID:GcKQa2ew
うっかりShift+クリックしちゃったんだろうな
713名無しさんの野望:2008/03/07(金) 11:06:05 ID:kbD3J3pc
テキサス州の救世主おじさんの3月5日のnewビデオ
ttp://jp.youtube.com/watch?v=1y-yuY1eNpo
714名無しさんの野望:2008/03/07(金) 13:56:29 ID:T/IvX4SN
>4-5


715名無しさんの野望:2008/03/07(金) 18:27:11 ID:2GQK135i
716名無しさんの野望:2008/03/07(金) 23:48:44 ID:T/IvX4SN
左翼の作家
資本主義を掲げた
社交的
財テクの天才
うぬぼれ屋
醜い


なんか凄く面白そうな人物だな。
717名無しさんの野望:2008/03/08(土) 00:04:43 ID:FYUg0dJF
>>715
工夫で愚かで熱狂的信者
とりえといえば、勤勉で園芸が得意ということ


よくプレシデンテになれたなw
718名無しさんの野望:2008/03/08(土) 01:46:12 ID:X6GN1uu4
>>716
「ナニワ金融道」の青木雄二っぽいなw
資本主義を糾弾する本を書いて財を成す

>>717
愚かで勤勉な者はクビにするしかあるまい
                  --ドイツ軍上級大将ハンス・フォン・ゼークト--

ひさしぶりにやろうかな
719718:2008/03/08(土) 01:51:49 ID:X6GN1uu4
工夫
家族第一主義を掲げた
社交的、勤勉
貧乏ゆすり、熱狂的信者

徹底的に宗教家になれってか
720名無しさんの野望:2008/03/08(土) 01:53:55 ID:FYUg0dJF
宗教ドップリな勤勉工夫って流行ってるのかw
721名無しさんの野望:2008/03/08(土) 03:10:00 ID:+4EelMBW
ヨハネパウロ2世は共産ポーランドで
鉱山作業中に地下教会に入信して
秘密司祭→秘密枢機卿→法王になったんだぞ
722名無しさんの野望:2008/03/08(土) 03:15:34 ID:rDmbGZoM
>>721
偉大なお方だったなあ
723名無しさんの野望:2008/03/08(土) 08:55:21 ID:+uacItwL
TVでTropicoのBGMが使用されていたので発作的に>>4-5
724名無しさんの野望:2008/03/08(土) 09:29:10 ID:OCl/dCLX
>>723
トロピコ体験版しかインスコしてないけど、テレビを見てこのスレを見に来た
フィジーのロケのBGMに使われてたね
725名無しさんの野望:2008/03/09(日) 21:59:54 ID:I7+udDoM
世間は狭い
726名無しさんの野望:2008/03/09(日) 22:12:24 ID:9uEckJDG
トロピコは狭いからこそいい
727名無しさんの野望:2008/03/10(月) 17:30:18 ID:i3NUjFu+
騎士よまたがれ
25年目に1万の赤字の状態でハリケーンに船着場と全農場を破壊された。
そこでホテルの料金を最大値まであげたら5年後の船着場完成まで高い金支払ってくれたw
支持者の数も0対95で一票も貰えないとか食料危機もあったが何とかクリア。
728名無しさんの野望:2008/03/11(火) 16:00:02 ID:frnZgAV7
どれ、やってみるか>>4-5
729728:2008/03/11(火) 16:04:29 ID:frnZgAV7
モスクワ大学卒
教会が任命した
学者肌、外交官
うぬぼれ屋、熱狂的信者

宗教家率高いな
730728:2008/03/11(火) 16:10:57 ID:frnZgAV7
うぬぼれ屋⇒貧乏ゆすり

外交官とうぬぼれ屋のセットが無理な事にトロピコをたちあげてから気づいた
731728:2008/03/11(火) 16:18:35 ID:frnZgAV7
外交官と貧乏ゆすりのセットも無理じゃないか・・・orz
貧乏ゆすり⇒卑怯
732名無しさんの野望:2008/03/11(火) 21:21:34 ID:EIP9nVW9
>4-5
733名無しさんの野望:2008/03/11(火) 21:34:01 ID:EIP9nVW9
たたき上げの男
資本主義者
財テクの天才
園芸の天才
病的なギャンブラー
熱狂的信者
734名無しさんの野望:2008/03/11(火) 23:04:29 ID:GqWFhDgC
熱狂的信者多いなw
735名無しさんの野望:2008/03/12(水) 02:21:10 ID:2Drs9nEp
きっとトロピコ教だな
736名無しさんの野望:2008/03/12(水) 02:27:05 ID:0zbecUAv
>4-5
737名無しさんの野望:2008/03/12(水) 04:43:28 ID:otSWlUOh
資本主義者が全員出て行ってしまったかもしれない
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1205151317/
738名無しさんの野望:2008/03/12(水) 06:38:18 ID:dAC9F8gs
アマゾン個人情報だだ漏れらしい
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1205270673/
739名無しさんの野望:2008/03/12(水) 09:18:53 ID:xDp/zVpS
【北京五輪】「大気汚染は改善した」・・マラソン選手不出場で中国外務省、清潔で美しい環境を強調
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1205237231/


プレシデンテ,今更大気汚染基準の布告を出しても意味がありませんぞ!
740名無しさんの野望:2008/03/12(水) 10:08:41 ID:Z3yITN6M
「真紅だったのを必死の努力で赤橙色にまで改善したのに!」
「、、、中年旅行者でも来ないレベルだぞそれは、、、ーー;」
741名無しさんの野望:2008/03/12(水) 21:39:42 ID:xDp/zVpS
【児童ポルノ】 「アニメ・漫画・ゲームの性的描写も違法に」「18歳以上が子供演じても×」 マイクロソフト、ヤフー協賛で署名開始★21
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1205322355/

ロリコン認定は異端者認定以上の効果を上げそうですな、プレシデンテ!
742名無しさんの野望:2008/03/12(水) 21:45:12 ID:lkHPT7Ti
ロリコン合法化を公約に掲げた
743名無しさんの野望:2008/03/12(水) 22:02:08 ID:FQVWT5v3
日本からの移民っつーか難民であふれるからやめてください><;
744名無しさんの野望:2008/03/12(水) 22:05:15 ID:DmK0y65P
>>743 < 排除
745名無しさんの野望:2008/03/13(木) 10:58:32 ID:0WwGNo3z
反逆者の大量発生
746名無しさんの野望:2008/03/13(木) 16:00:46 ID:Tx8BiAxF
お気の毒に
747名無しさんの野望:2008/03/13(木) 22:52:34 ID:iqmMqIvU
成人年齢を13歳にすれば全て解決だよな
748名無しさんの野望:2008/03/13(木) 23:41:42 ID:vL/SYgMF
トロピコでは13歳から結婚可能ですぞ!
749名無しさんの野望:2008/03/13(木) 23:56:36 ID:O0n9k3T+
こうしてトロピコはビデオカメラ+メタボ体型の観光客で埋まるのだった
750名無しさんの野望:2008/03/14(金) 16:10:38 ID:gdKNDdxJ
島に女性がいなくなりました
751名無しさんの野望:2008/03/14(金) 16:55:39 ID:zK2HZGe4
クソミソ合法化を公約に掲げた
752名無しさんの野望:2008/03/14(金) 17:02:07 ID:5/uxmVcn
お気の毒に
753名無しさんの野望:2008/03/14(金) 17:34:38 ID:Dvs2et6V
安らかに掘られよ
754名無しさんの野望:2008/03/14(金) 18:10:50 ID:/7vq14Ue
【国際】中国人民解放軍 チベットの僧院を包囲
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1205481455/

プレシデンテ、教会の包囲は完了いたしましたぞ!
755名無しさんの野望:2008/03/15(土) 07:38:08 ID:EMdoolrx
信徒は当然予想できたであろう行動に打って出たようです、、、神よ、、、
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1205530696/
756名無しさんの野望:2008/03/15(土) 17:44:21 ID:V4OAkibG
レストインピース ムーチャーチョ
757名無しさんの野望:2008/03/15(土) 20:58:36 ID:knCN4yaI
4-5
758757:2008/03/15(土) 21:01:35 ID:knCN4yaI
たたき上げの男
KGBが設置した
カリスマ的/学者肌
偏執的/病的なうそつき

うーむ、結構無個性かな?
759名無しさんの野望:2008/03/15(土) 22:39:15 ID:gQGFkCA5
乱獲の果てにがうまくいかんなぁ んー
760名無しさんの野望:2008/03/15(土) 23:31:05 ID:4GFbIKtK
俺も、やってみるか>>4-5
761760:2008/03/15(土) 23:40:48 ID:4GFbIKtK
ハーバード大学卒
ホテル法人組織を買い占めた
勤勉/エンパシー
貧乏ゆすり/病的なうそつき

ギャング映画の安い悪役みたいだな

 
762名無しさんの野望:2008/03/16(日) 15:15:45 ID:4deM2QT+
いまからランダムマップやる>>4-5
763名無しさんの野望:2008/03/16(日) 20:16:08 ID:bd/G5fPi
園芸の天才ペドロ(初期設定の架空プレシデンテ)でエコツーリズムの楽園にふたたび挑戦!
今回はとにかく地形にこだわった!
見てくださいよこの美しい山!

「ぼかぁねえ、観光客のみなさんに農家の休日を体験してほしいんだ。
草原でカウボーイの真似事をしたり、
涼しい山肌でヤギと戯れてハイジ気分を満喫したり、ね……。
だから工場なんて作らないよ。高層住宅も作らない。
もちろんアメリカ人観光客はお断りだね。ここは遠く静かな島なんだから。
さあ君も、わがパライソ島で素敵な休日を体験してみないか?(プレシデンテ談」

……その顛末は画像を見てくれorz
http://com.s53.xrea.com/upimage/src/1205665369010.jpg
心の傷が萎えたら再挑戦するかもしれん。
764名無しさんの野望:2008/03/16(日) 22:05:39 ID:dBNzCHI/
カリブ海のコルホーズワロタ
765名無しさんの野望:2008/03/16(日) 23:52:04 ID:zdw7YBAF
ナウル歴代政権やジンバブエのムベキも
青雲の志>斜め上>(繰り返し)>今
なんだろうなあ、と思うと泣けてきますな
766名無しさんの野望:2008/03/17(月) 01:18:36 ID:EnsZc0GT
>>765
ナウルは鉱山でウハウハ→福祉大充実→鉱脈枯渇→国民総失業→暴動と、
昔の俺をそのままなぞったような展開だなあ。
767名無しさんの野望:2008/03/17(月) 04:47:18 ID:SaI7Ocwj
「ナウル」の名を聞くと、「世界の果てまでイッテQ」を思い出すわ…

島の形が変わるまでリンを掘り尽くして国が破綻しても、なおマトモな産業を興そうとすらしない大人達から
それこそ一方的に国の未来を背負わされて、健気に勉学に励む子供達に対して
はなわが「ガッツ伝説」を歌って、それが「子供達に対するエール」だの「ハートは伝わったはず」だの

あの番組に関わった奴は全員体中の毛穴から血が噴き出す奇病にかかって死ねばいい

>>4-5
768名無しさんの野望:2008/03/17(月) 08:45:38 ID:EnsZc0GT
>>767
布告 海外のテレビ局を呼ぶ

効果:観光+20% 海外からの援助+30%

プレシデンテ、金に綺麗も汚いもありませんぞ!
769名無しさんの野望:2008/03/17(月) 10:49:56 ID:39DZV038
仕事から帰ったらトロピコやるお>>4-5
770名無しさんの野望:2008/03/17(月) 10:54:54 ID:39DZV038
教授
ホテル法人組織を買い占めた
社交的
カリスマ的
熱狂的信者


欠点もうひとつ何が良いかな?
771名無しさんの野望:2008/03/17(月) 14:10:22 ID:SaI7Ocwj
>>768
まぁ、ナウルは元来ニート外交で楽して外貨GETがデフォの国だし
もはや形振り構ってる余裕も無いだろうから、どんな汚い金の集め方しても別に文句は無いんだが
(迷惑かけられまくってるアメリカや周辺諸国やコウモリ外交で金分捕られた中国・台湾は文句有りまくりだろうが)

芸人にふざけたレポートさせて無理矢理感動締めにしてるTV番組に対してなぁ…
772名無しさんの野望:2008/03/17(月) 14:46:03 ID:Kwb1T291
今、中国では、給料たっぷりの兵士たちが街中で銃をぶっぱなしてる最中だろう
773名無しさんの野望:2008/03/17(月) 14:59:26 ID:EnsZc0GT
>>772
そりゃー宗教派閥をあんだけいじめりゃ・・・。
刑務所も地下牢もフル稼働で、排除しまくってりゃ・・・。
あれ、いつも俺がやってることと同じだな。
774名無しさんの野望:2008/03/17(月) 18:13:46 ID:vFWIvWTo
トロピコ2のサイトない?
詰まってるんだが・・・
775名無しさんの野望:2008/03/17(月) 18:21:17 ID:Lj+VE//t
仕事から帰ったらトロピコやる>>4-5
776775:2008/03/17(月) 18:32:42 ID:Lj+VE//t
社会主義を掲げた 聖職者
清廉潔白 カリスマ的
口下手 貧乏ゆすり

ダライ=ラマプレーでもすっか、、上げてすみませぬ
777名無しさんの野望:2008/03/17(月) 19:50:21 ID:E4uFP0eM
778名無しさんの野望:2008/03/17(月) 19:52:38 ID:E4uFP0eM
住民の英雄
資本主義者(反逆)
社交的
スポーツ選手
卑怯
醜い

老い先短そうだな
779名無しさんの野望:2008/03/17(月) 20:03:55 ID:SaI7Ocwj
>>776>>778
仲悪そうな二人だな…
780名無しさんの野望:2008/03/17(月) 20:16:01 ID:EnsZc0GT
>>778
血と骨の主人公みたいなおっさんだな。
781名無しさんの野望:2008/03/17(月) 21:17:45 ID:yjOvSB/A
ランダムマップで
選挙をなくすには、どうしたらいいんでしょうか?
782名無しさんの野望:2008/03/17(月) 21:19:58 ID:TYCZXpXe
なくなりゃせんが、
選挙に対する期待の低いタイプのプレシデンテで選挙拒否しつづけるとか、
政治:とても簡単 に設定して選挙に必ず勝てるようにするとか
後者はつまらないけどね
783名無しさんの野望:2008/03/17(月) 21:21:38 ID:yjOvSB/A
ありがとう。
784名無しさんの野望:2008/03/17(月) 22:07:18 ID:2EoSdPJJ
100年くらいやってると民主主義への期待度がとても低い特性になる組み合わせでないとやってられないから困る
785名無しさんの野望:2008/03/17(月) 22:38:27 ID:kPqYPk9j
超宗教都市を作ろうと思ってるんだけど、最終的な島のイメージが全く創造できん
誰か宗教都市つくったことある人いたら体験談聞かせてほしい
786名無しさんの野望:2008/03/18(火) 00:53:26 ID:svZKbZqM
40年くらい経っていい感じに開発できてたんだけど
巨大ハリケーン発生
農業用地全て破壊
住居2/3破壊
土建屋1のこしで全て破壊

オワタorz
787名無しさんの野望:2008/03/18(火) 00:54:11 ID:hIHz7xmZ
地下に住むわ
788名無しさんの野望:2008/03/18(火) 02:09:12 ID:/P5+H36u
>>785
ルルイエといういい前例がありますぞ!
789名無しさんの野望:2008/03/18(火) 02:28:30 ID:ZdoJMpsA
ハリケーンとか事件てイベントオフにすれば発生しませんか?
790名無しさんの野望:2008/03/18(火) 02:45:42 ID:L6k7aOC7
>>789
もちろん出なくなる。輸出価格上がるイベントもなくなるけどね。
791名無しさんの野望:2008/03/18(火) 02:46:10 ID:vxYY2FSY
シナリオによっては出るよ
792名無しさんの野望:2008/03/18(火) 03:43:11 ID:Y/TebRYo
くそう、こんな時間か…
しかしこれ、親米に何かメリットあるのかな?
派閥の規模も違うし、扱いやすいからいつも親露政策をとってしまうんだが。
コミュニストかわいいよコミュニスト
793名無しさんの野望:2008/03/18(火) 04:11:51 ID:9FR7ppiy
あまりに反米だと海兵隊が来るよ
794名無しさんの野望:2008/03/18(火) 09:03:34 ID:vG6AOu74
親米
・観光評価が上がる
・アメの技術支援が受けられる
・アメと通商交渉が出来る
・米軍基地の誘致が出来る

親ソ
・ソの技術支援
・ソとと通商交渉が出来る
・赤軍基地の誘致が出来る
・というか赤軍基地がないと
米帝に襲われる
795名無しさんの野望:2008/03/18(火) 10:27:15 ID:D46XX8CV
あれ?米軍も基地置けたっけ?
ソ連にばっかり頼んでたから忘れちゃった。

親米は観光立国やってるとき観光評価をあとひと押ししたい時に重宝するかな。
796名無しさんの野望:2008/03/18(火) 10:45:51 ID:FMbpHSsF
他国の基地があると政治的によくなるの?
797名無しさんの野望:2008/03/18(火) 10:47:59 ID:D46XX8CV
>>785
俺がやったことあるのは宗教都市というより宗教国家だが、
・新聞はゴッド紙とクーポンズモア紙のみ
・テレビラジオなし、発電所なし
 宗教派閥に敵意を持つエンジニアたち(知識人派閥)の定着性が低いため
・学校は宗教教育
・入国管理所は「愛するか去るか」
・布告は「避妊禁止」「禁酒令」と「焚書」
 ただし焚書はただでさえ居づらい知識人が流出するのであまりお勧めできない。雰囲気程度
・都心、できれば副都心にも大聖堂
・各教会の神父は二人に押さえ、そのかわり教会を多く建てる。原則2ブロック(約15世帯)にひとつ、
 ただし大聖堂建立後はそっちに信者を取られるので教会の統廃合が必要になってくるかも
・僻地の教会のそばに「プレシデンテ愛の家」(飯場団地)を立て、孤児や老人、失業者を救済

これに幾何学的な町並や庭園を加えるとそれっぽくなるんじゃないかな
あと軍監視塔とかカトリック要理再教育センターとか
798名無しさんの野望:2008/03/18(火) 10:49:12 ID:D46XX8CV
>>796
座して大金が入る
でも暴動とかは鎮圧してくれない
799名無しさんの野望:2008/03/18(火) 11:06:20 ID:408dALbm
これ最初は道つくったらダメみたいだな
てか道作るメリットってなんだ?
800名無しさんの野望:2008/03/18(火) 11:08:24 ID:xEsebDbS
801名無しさんの野望:2008/03/18(火) 11:10:15 ID:xEsebDbS
住民の英雄
権力を譲り受けた
勤勉
スポーツ選手
偏執的
うぬぼれ屋

どんな進め方がいいかな
802名無しさんの野望:2008/03/18(火) 12:18:54 ID:1iEES9uq
>>801
ヤクザの息子として偉大な父へのコンプレックスに苛まれながらも
努力するボンボン。だが偏執的かつ傲慢な性格が災いし、住民からの
支持を失う。最後は敵対する組の鉄砲玉に暗殺され死亡。享年26歳。
803名無しさんの野望:2008/03/18(火) 12:58:38 ID:xEsebDbS
>>802
どんなゲームw
804名無しさんの野望:2008/03/18(火) 13:16:05 ID:1iEES9uq
>>785
我がトロピコ教国

産業は農業(タバコ・サトウキビ以外)および観光(酒・ギャンブル無しの完全エコツーリズム)。
高校・大学はすべて神学校。発電所とテレビ局とラジオ局の人材だけは何が何でもキープ。
教会と大聖堂を建てまくり。
 犯罪発生率と環境汚染をかなり低く抑えられるので、観光産業に向いている。選挙も対立候補に
異端者宣告で楽勝。ただし宗教裁判や焚書をやりすぎると観光が下がるので注意。
805名無しさんの野望:2008/03/18(火) 14:52:38 ID:/qTDApLj
806名無しさんの野望:2008/03/18(火) 19:51:17 ID:bPFI6B0e
いまだに樹木系果実がうまく扱えない。
植える数と汚染のバランスが厳しい
あと貨物船が来なくて在庫積み上がり貧乏したこともあり
まだまだやのう
807名無しさんの野望:2008/03/18(火) 21:39:10 ID:L6k7aOC7
建設したら最初の収穫まで定員を2名にして、収穫が始まってから4名にすると無駄が少ない。

港は早いうちに2個目建てると貨物船のスパンが短くなるので楽になるよ。
移民も船の数が増えた分多くなるので拡張もしやすくなる。
808名無しさんの野望:2008/03/18(火) 22:08:25 ID:LlgGWPyr
>>799
道の上だと住民の歩く速度がアップする(らしい)
809名無しさんの野望:2008/03/18(火) 22:13:09 ID:svZKbZqM
>>4-5
やったる
810名無しさんの野望:2008/03/18(火) 22:29:04 ID:ykwH/em7
>>805
ありがとう!ムチャーチョ!
811名無しさんの野望:2008/03/19(水) 02:09:29 ID:SZzj57m0
>808
あと高低差無視ね。これ大事
812名無しさんの野望:2008/03/19(水) 02:12:30 ID:fyjRjAbm
道路はいい財源なんじゃよ(スイス口座の)
813名無しさんの野望:2008/03/19(水) 02:19:44 ID:T2IBFhAZ
道路を通ると荷物持ちの疲労も少ないね。

しかし高低差無視なのか。
これからは輸送路でなくても斜面には道路を作っとこうかな。
ただトロピコの道路はやけに高い。
一単位100$なんて納得いかーん
814名無しさんの野望:2008/03/19(水) 02:32:14 ID:QTCDXzV8
高額なだけの効果はあるかどうか。
とりあえずドックと畑と居住区域を繋ぐメインストリートなんかを作ってやるとそれなりに道を歩くんで
人通りの多い所に噴水を置くことにより多くの住民の環境評価を貰うことが出来る…かな?

島民の皆さん、もうちょっと道沿いに歩いてくださいよ
815名無しさんの野望:2008/03/19(水) 02:41:58 ID:zfOhpb45
良く通る所が道になるシステムなら良かったのに。
まあ良いけどね
816名無しさんの野望:2008/03/19(水) 02:49:55 ID:fyjRjAbm
道路作っても愚民が歩かない?
そんな愚民でも必ず通る場所があるんだ。それは建物の入り口や床下。
娯楽施設の下なんかに作れば回転率上がるかもよ?知らないけど
817名無しさんの野望:2008/03/19(水) 04:17:03 ID:SZzj57m0
>815
まぬあるには
 よく通るところを道にしましょう
と書いてある

歩かせたいときは、街の仲間たちに出番を願う
818名無しさんの野望:2008/03/19(水) 04:43:57 ID:ThDg4Le8
道の道
・画面縮尺を拡大気味にして工場とかと輸送人の通る箇所を大体把握しよう
・輸送人が必ず通るところが見えてくるからそのうち
 「開発が終わってもう建て増ししない地域」における輸送人ルートに道を引こう
 新規の建物建設は勾配や直線距離バランスを崩して道路使用率を下げるよ
・早期に貨物港の桟橋の下に道を引いておこう。積み出しが早くなるよ
 (荷物がたまるところに道を引くときに集積貨物が行方不明になるから
  高額商品が存在し得ない最初に引いておこう)
・医者や教会、娯楽を一つの道に面して建てるようにすると必然的に使用率が上がるよ
 (噴水や並木は引っ掛け渋滞を招かないよう道路両脇一マス開けての施工オススメ)
・どうしても強制的に道路使わせたいならトピチュアリーや縁石で固めるという手もあるけど
 渋滞や引っ掛かりもあるから無理しないほうがいいかな
・貨物人が多少使う程度で満足するほうが精神健康上良いよ。トロピコ人細かい事キニシナイ
819名無しさんの野望:2008/03/19(水) 09:30:30 ID:6BFHBz8+
とう!>>4-5
820名無しさんの野望:2008/03/19(水) 09:33:59 ID:f9RW8/V6
>>819
口下手な熱狂信者って凄い怖そうなんですけど…
821名無しさんの野望:2008/03/19(水) 09:40:37 ID:3dyFAauw



+ーーーーーーーーーー着

こういう道だと、


 \
  \
+  ーーーーーーー→着

こう歩いたりするんだよね。
まずショートカットを行って、あとは道なりに行く。
歩くエネルギー(距離にあらず)を最小にするためなんだろな。
だから下のようなグリッド型の道の場合、往復だとこうなる。

着←ーーーーー←  +
 \      \
  \      \
+  →ーーーーー→+発
822名無しさんの野望:2008/03/19(水) 10:19:21 ID:NeLYqbU9
在位120年選挙勝てないから軍事国家に転換して
観光開発すすめてるけど観光利益かなり多いなw
ホテルx2 高級ホテルx2 ビーチx2 銀行x1展開で
食糧危機&銀行規制状態から一気に資金が800k位になったww
823名無しさんの野望:2008/03/19(水) 11:26:43 ID:LRawlSLl
視点を一番遠くからにして木の表示消してすこし眺めてれば
どこを人がよく通るかわかるよ
ときどきぼーっと眺めて道路作ったり消したりしてる
以前のメインストリートが新しい街の登場で過疎になったりして
なかなかおもしろい
824名無しさんの野望:2008/03/19(水) 15:06:25 ID:Ue4efOLa
観光はよほど真っ赤っかで無い限りかなり旨い。
人手も食わないし...
825名無しさんの野望:2008/03/19(水) 20:45:07 ID:DodDlrlD
観光は環境保護派も資本主義派も喜ぶしね
難点は初期中心市街地から離れて作らねばならんとこやね
826名無しさんの野望:2008/03/20(木) 02:37:12 ID:P824rR8j
敢えて観光の欠点っちゅうか注意点を上げると
・環境破壊の影響が大きいので完全に生活・工業圏と切り離す必要がある
・経済の難易度上げると序盤は貧乏人ばっか、国民向けパブの料金も払えない客もいる。
・教育無しで就職できる職場が多いので、格差つけて上層部だけ満足させる方法がとりにくい
・アメリカとの友好度が影響するので、非民主主義や親ソ国家になると苦しむ
・意外と労働力集約型じゃないかな?いつも食糧供給がおろそかになる。

意外と自分がプレイするとエンディングが「観光のメッカ」ではなく「資本家達は潤っています」になる事が多い。
社交的じゃないんだな、俺
827名無しさんの野望:2008/03/20(木) 05:41:41 ID:V/7bZ8V7
総収入に占める観光収入が第一位じゃないとメッカ評価にならないんじゃね?
・ボートぎこぎこ(評価不可)
・農林水産メイン
・工業国に
・観光メッカ
・資本家うるおう(マスコミなどの収入が多い??)
828名無しさんの野望:2008/03/20(木) 21:49:59 ID:1EXWYqyH
シナリオからメニューに戻って自作シナリオにいくと
データが持ちこされてるらしく
シナリオの難易度とかがどう設定されてるかがわかるね。
829名無しさんの野望:2008/03/21(金) 00:17:34 ID:orffILnr
>>826

資本家は〜と、観光のメッカは直交じゃないのかな?
830名無しさんの野望:2008/03/21(金) 03:08:40 ID:VbHfFrhE
資本家は収支が良いだけで喜ぶような
831名無しさんの野望:2008/03/21(金) 11:47:15 ID:RsGWSDkf
リサイクルショップでトロピコプラスを格安でゲト!

インストールしてすぐは問題なくゲームできるんだけど、一回電源を切るとその後
タイトル→各種設定→いざゲームスタートってとこの画面で落ちちゃう。
デーモン使ってインストールしてもダメ。

もちろん割れじゃなくてオリジナルのCD-ROMです。
同じ症状の人いませんか?解決策ご存じでしたら教えてください。
832名無しさんの野望:2008/03/21(金) 17:29:14 ID:zvUX3mQU
>>831
セーフモードで試して駄目ならわからん
833名無しさんの野望:2008/03/21(金) 19:29:02 ID:UHNWJ7cC
トロピコに限らずありとあらゆるソフトにいえることですが
常駐ソフトは極力切っておきましょう(セキュリティ関連除く)
オフラインにしてからセキュリティ切ったら動く事例もありますが
セキュリティ入れ直し忘れて人生がボートギコギコにならないように気をつけてください
834名無しさんの野望:2008/03/21(金) 21:45:42 ID:Hxgp3t1+
常駐は別にいいけど
OSも分からないこんな世の中じゃ
835名無しさんの野望:2008/03/21(金) 22:00:45 ID:NiuLTTp4
ポイズン!!

ポイズンついでに >>4-5
836名無しさんの野望:2008/03/22(土) 00:36:56 ID:OqbFpJig
トロピコ2のキャンペーンの4面で
スループ作って、海賊の幸福度も55%ぐらいまで上げても敗北してしまったのですが
どうすればいいのか、どなたかご存知ありませんか
837名無しさんの野望:2008/03/22(土) 00:44:18 ID:jviPmkFD
>>836
海賊の満足度60%くらいまで上げてみよう
できれば捕虜の満足度も55%以上にしよう
838名無しさんの野望:2008/03/22(土) 01:11:26 ID:OqbFpJig
ありがとうございます
半分との支持だったので50%と思っていました
明日チャレンジしてみます
839名無しさんの野望:2008/03/22(土) 03:26:45 ID:4yFlPewx
ピコ2はフリゲートとガレオンどっち使うか悩むな
漏れはフリゲートマンセーだけど
840名無しさんの野望:2008/03/22(土) 05:41:54 ID:aScX6dL/
幸福度が半分つーか、全ての欲求が半分以上ないと駄目じゃね
841名無しさんの野望:2008/03/22(土) 11:05:57 ID:1KvUe2TT
これどこで買える?
842名無しさんの野望:2008/03/22(土) 16:48:30 ID:hfSTNCqA
他の国もあって戦争とかあったら最高なのになぁ
843836:2008/03/22(土) 21:06:34 ID:OqbFpJig
条件はよくわからなかったんですが
幸福度58 貯金のみ40ぐらいのところから
航海でたら新入りが一気に10人ぐらい入ってきて
クリアできました
ありがとうございました
844名無しさんの野望:2008/03/23(日) 00:26:36 ID:AqIoijPO
久しぶりにプレイするかなー>>4-5
845名無しさんの野望:2008/03/23(日) 00:33:24 ID:AqIoijPO
たたき上げの男 共産主義者
学者肌 財テクの天才
アル中 愚か

さぁ、組み合わせできない人物になった
誰か面白くなりそうな欠点を決めてくれ
846名無しさんの野望:2008/03/23(日) 00:34:11 ID:hay1oNRN
この島でトロピコやって見たいなぁ。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%97%E5%A4%A7%E6%9D%B1%E6%9D%91
847名無しさんの野望:2008/03/23(日) 00:56:38 ID:d7r/v5n+
プレシデンテ、空港があるのに海路でしか行けない島がありますぞ
外交官でも派遣するつもりですかな?

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8B%E5%9C%B0%E5%B3%B6
848名無しさんの野望:2008/03/23(日) 01:01:22 ID:1pP9X2jK
>>847
女の子が死ぬ気で訓練してる島だろ
849名無しさんの野望:2008/03/23(日) 01:27:15 ID:Tjb/NeiW
SSAじゃない方か
850名無しさんの野望:2008/03/23(日) 06:03:20 ID:4wMvMLxY
牛を飼うのです
さあ、今すぐに!
851名無しさんの野望:2008/03/24(月) 01:53:41 ID:QcEWfv3m
>>842
外資に牛耳られた産業を国有化したらアメリカが軍事介入してきたりとかあったら面白かったのになぁ。
親米政権なら多少の人権抑圧も見逃してくれるとか。
852名無しさんの野望:2008/03/24(月) 07:36:47 ID:zSQB/C4w
パナマのノリエガ将軍のようになるのがオチさ
853名無しさんの野望:2008/03/24(月) 12:41:04 ID:pRc2dtqn
【国際】プーチン大統領を批判していた富豪が血痕を残して失踪しました
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1206284155/l50

トロピコでは良くある事。
854名無しさんの野望:2008/03/24(月) 13:21:19 ID:2z8erldF
一度建物建ててしまうと、あとあと区画整備するの難しいな
855名無しさんの野望:2008/03/24(月) 22:13:33 ID:skP1JLcV
旧市街地の集合住宅で立ち退きとか大変だけど
家賃を馬鹿高くして追い出してから取り壊すのと
入居者が住んだまんま無言で破壊するのと
どっちが恨まれるの?
856名無しさんの野望:2008/03/24(月) 22:25:22 ID:///YVZLJ
>854
cとgが友達
建築時、建物の中央マスが表示されるから、そこから予想サイズを探れば綺麗に建てられる
全部の建物のサイズを覚える方が早いかもしれんが

>855
新しい住居に入ればすぐ忘れるから、気にしなくていい
857名無しさんの野望:2008/03/25(火) 21:27:44 ID:a/gU+3OK
ウィキペディアで「廉価版は入手可能」とか書いてあったから
注文してみたんだけど
もう生産終了してて入手できないのか…
ますます欲しくなった
どうすれば安く入手できるかな?
858名無しさんの野望:2008/03/25(火) 21:40:05 ID:ZC+l1x2N
安く・早く・手軽に入手なら英語版。
3000円もしないと思う。

どうしても日本語版が欲しいなら、地道に在庫探すか
高い金出してオクで買う。
859名無しさんの野望:2008/03/25(火) 21:58:47 ID:xgTiolOr
それか・・・言わないでおこう
860名無しさんの野望:2008/03/25(火) 23:20:55 ID:yovLQjM6
ヤフオクもアマゾンもぼり過ぎだろう……常識的に考えて……
861名無しさんの野望:2008/03/25(火) 23:41:27 ID:3qcilnz7
飽きたからソフマップに売ってきた 2400円
マニュアル汚れてるけど気にならない方は
買ってやってください
862名無しさんの野望:2008/03/26(水) 00:50:37 ID:zmzhlJ7U
>>861
御疲れ様でした、プレジデンテ〜
863名無しさんの野望:2008/03/26(水) 04:38:03 ID:mCSVcJF1
>>862
プレジデンテ、そのマジックでトロピコと書かれたディスクは何ですか?
864名無しさんの野望:2008/03/26(水) 11:55:51 ID:F757Uc/x
>>831と同じ症状になった。
OSはXP。セーフモードでも動かない…
仕方ないので毎回再インストールしてる
865名無しさんの野望:2008/03/26(水) 12:32:51 ID:g9HW96Uw
それね、割れ入れちゃってたりするとなることあるみたい。
マジでOS再インストしないと直らないとみたいだよ。
再インストしてまた割れを入れたら再度おこりうるが。しゃあないな。
痛い腹などない!のならば、反論なんぞいらんから自分で頑張っ
て対策考えてな。
866名無しさんの野望:2008/03/26(水) 14:08:35 ID:R+r93LJE
まぁ、会社ないしぃ、絶版だしぃ、買う必要はないな
867名無しさんの野望:2008/03/26(水) 16:10:45 ID:61v8fVCs
>>861
早速ソフマップに電話して聞いてみたんだけど
在庫ありませんといわれた…
もう買われちゃったのかな?

英語は苦手だから日本語版が欲しいんだよなあ…
868名無しさんの野望:2008/03/26(水) 16:42:18 ID:R+r93LJE
ま、情報を知らないってのは罪と損だね
869名無しさんの野望:2008/03/26(水) 16:43:36 ID:hnUjHIBZ
プレジデンテ、英語版なら独裁者気分三割り増しでお買い得ですぞ!
870名無しさんの野望:2008/03/26(水) 18:49:11 ID:CoaeM0ug
割れ厨ホイホイ
871名無しさんの野望:2008/03/26(水) 20:23:55 ID:AQcewZ4P
マジ?割れると動かないの?
ヤフオクでコピって転売しようと思ったのに
872名無しさんの野望:2008/03/26(水) 20:38:08 ID:R+r93LJE
>>871
動かないわけがない
873名無しさんの野望:2008/03/26(水) 20:41:31 ID:UVSeSuPs
>>871
通報しました
874名無しさんの野望:2008/03/26(水) 22:06:01 ID:WzMFnO9F
トロピコ日本語版持ってるが、プラスがどうしてもやりたくて
ムーチョマーチョを海外メーカーから買ったよ。
いい子ぶるわけではないが、これだけのゲームを作ってくれたクリエイターに敬意を表してみた。
さてトロピコざんまいするぞ!

とかいいつつおまけで付いてきたストロングホールドばっかりやってるわけだが。
875名無しさんの野望:2008/03/26(水) 23:15:11 ID:88+wWbul
英検2級程度の英語力があれば
英語版でもまったくプレイに支障はない。
876名無しさんの野望:2008/03/27(木) 06:47:52 ID:AiZbLFmk
ストロングホルドも名作で困る
877名無しさんの野望:2008/03/27(木) 13:28:53 ID:qGe03UwG
>>871
むしろ割れの方が快適
878名無しさんの野望:2008/03/27(木) 13:55:45 ID:juJMBJcX
トロピコ2で海賊の住居って海賊の人数分作るべき?
なんか一つの住居に一人しか住めないから大変だよ・・・
879名無しさんの野望:2008/03/27(木) 14:03:56 ID:TcUfUbKk
移民について質問なんだけど、ドックの人を増やすと移民も増えますか?
流刑地のシナリオで、人口が全然足りなかった…。
他に人口を増やす有効な方法ってありますか?
あと、診療所・レストラン・教会を建ててもあまり人が入って来ない。
不満みたいだから建ててるのに、どうしろと?
娯楽は無料にすればある程度は入るけど、診療所・教会元々無料だし。
880名無しさんの野望:2008/03/27(木) 17:52:08 ID:UJV7IGWi
ドックがあるから人が来るんじゃない。家と仕事があるから人は移住してくるんだ

折角色々施設があっても遠すぎる場所にあると住民には不便

無料だから人が来るんじゃない。必要に迫られるから人は病院に行くんだ
でも診察所に人が来ないのは変だな。医者不足とかそんなことは無いよね?
881名無しさんの野望:2008/03/27(木) 18:29:28 ID:TcUfUbKk
>>880
すみません、質問が悪かったです。聞きたかったのは移民スピードの事です。
人口を増やしたくて、住居・仕事の建設を行っているのに、
住居・仕事の建設>移民含めた人口増加
になってしまって、何とか人口増加を加速できないかと。
移民がたまに数人といったペースで、これはドックの人が少ないからなのか、
それとも他に原因があるのか。

施設は人が良く通る場所に建てています。
(住居、仕事、またはその通り道付近)
特に教会は人が入って来なくて、人が来ないんで、牧師も1,2人しか雇っていません。
882名無しさんの野望:2008/03/27(木) 19:17:07 ID:ahsr8AdI
貨物用と観光客用のドックを分けているか
ドックに荷物が溜り気味になってたりしないか
貨物用のドックが生産拠点から離れすぎていないか

とか、思いつくとしたらその辺か


ドックをクリックして在庫量と労働者を観察だ!
883名無しさんの野望:2008/03/27(木) 20:19:03 ID:TcUfUbKk
>>882
在庫は溜まっていません。
観光メインで行ってるんで、当然観光と分けてありますし、
それほど生産には力を入れていません。
2は分かるんですが、1と3は移民と関係あるんですか?
884名無しさんの野望:2008/03/27(木) 20:28:55 ID:hCZxAhII
>特に教会は人が入って来なくて、
>人が来ないんで、牧師も1,2人しか雇っていません

これは
甲;牧師を2人はキープしている(減ったら2人まで招聘。枠全開)
乙;牧師の就職枠を2人までに絞っている
のどちらなのかな?

枠を絞ってしまうと教会がひとつしかない場合
貴重な宗教派の子弟が聖職者になれないから離島しやすくなっちゃうぞ
あと教会をずーっと観察してみてくだされ。時折信者が沢山来てたりしませんか
瞬間最大来場者数時に満席だと次に教会に行くまで宗教不満はたまりっぱなし
大いに空があるくらいでちょうどいいのです(移民積極派なんだからすぐ島民増えるし)
885名無しさんの野望:2008/03/27(木) 20:52:41 ID:Jq0AG/KP
>>881
移民増やしたいならカリブの平均賃金と同じかそれ以上の給料で魅力を上げればすぐに入ってくるよ。
少なくとも1回の入港で10人以上の移民は確認できたし、職場が開いてれば移民スピードなんて気にならないと思う。

職場ががらがらなのに移民が少ない場合、全体的な幸福度が低いか給料が低すぎるかだね。

あと流刑地のシナリオってロス・エクスコンピクトスかな?
>島の歴史と評判を考えれば、多くの移民は見込めそうにありません
って書いてあるし、もしかしたらシナリオのほうで制限されているかもしれないよ。
886名無しさんの野望:2008/03/27(木) 22:11:30 ID:y6+O7MKc
馬鹿でも就ける職場が空いてれば
100人でも来るよ

移民禁止にして、伐採所や建築事務所乱立、その後移民許可させれば分かる
887名無しさんの野望:2008/03/27(木) 23:26:13 ID:99cQnNPK
春休みの学生を観光に呼ぼうと思ったら
何を建てたらいいですか?
888名無しさんの野望:2008/03/27(木) 23:49:46 ID:L0Gymkxr
布告を出すための空港
889名無しさんの野望:2008/03/28(金) 00:47:58 ID:N34fYmbw
何とかクリアできました。
観光メインだったから、かなり辛かった。
後半は職場を全て開放して、要らないような職場も建てて、
賃金上げまくりで、残り半年くらいで規定をクリアできた・・・

>>885
制限されている影響が大きかったんだと思います。
>>886
賃金を上げまくる事によって、造った職場に比例して移民が入ってくるようになりました。
890名無しさんの野望:2008/03/28(金) 15:54:55 ID:/Um1ONh9
イメージ化してさらにNo diskの快適さを知ったらもうたまらん
891名無しさんの野望:2008/03/28(金) 17:08:14 ID:JP+TSII2
ソフマップに在庫あったよ
Mac版だけど…
892名無しさんの野望:2008/03/28(金) 17:22:27 ID:z9PGefy5
>>890

No disk詳しく
893名無しさんの野望:2008/03/28(金) 17:27:43 ID:sQZh0KKA
>>892
過去スレにバイナリ書き換えによる日本語版NoCD化の仕方があるよ
そのスレには有益な情報が他にもタップリあるから、一度目を通す事をお勧めする
894名無しさんの野望:2008/03/28(金) 22:10:24 ID:JOIx/kqe
どの過去スレ?2迄しか見られないっす
895名無しさんの野望:2008/03/28(金) 23:16:53 ID:sQZh0KKA
そんな古いスレじゃないよ。前スレか前々スレか前々々スレ辺りにあると思う
俺はNoCD化その他色々弄くった自分用アップデートファイルを作っちゃったけど
896名無しさんの野望:2008/03/29(土) 08:53:14 ID:B0WP07r8
いまフジテレビでやってる番組でトロピコのBGMの使用を確認。
内容はモルディブの家庭の日常の暮らし。
897名無しさんの野望:2008/03/29(土) 15:15:32 ID:gjkAHT/E
俺もTVでトロピコの曲聞いたことあるな。
ちゃんと許可みたいのとってんだろうか?
898名無しさんの野望:2008/03/29(土) 19:36:43 ID:IMbrXTHM
カスラックと包括契約してるから要らんはず

当然、製作元へ金は逝かない
899名無しさんの野望:2008/03/29(土) 20:34:13 ID:gjkAHT/E
じゃあ、いつも朝のニュースで
ジャージャージャージャージャージャーってサクラ大戦の
イントロ流れてんのに作った人には一銭にもならんのか
カスッラク最悪だな
900名無しさんの野望:2008/03/29(土) 22:51:11 ID:6RYq0Lgh
14スレみたいだね
でもオフィシャルの1.07パッチがもう落ちてこないわw

うちはパラダイスアイランド入ってないから1.53当ててもダメだしなー
901名無しさんの野望:2008/03/29(土) 22:51:59 ID:6RYq0Lgh
あ、>>900は895前後のNOCD、日本語化あたりの話ね
902名無しさんの野望:2008/03/29(土) 23:20:22 ID:JQ32l4UF
トロピコ2買ったんだけどつまらないの?
903名無しさんの野望:2008/03/30(日) 01:43:56 ID:ljzbbfuc
もう持ってるなら聞くことないだろうw
自分でプレイして楽しめればそれで良しだ!
904名無しさんの野望:2008/03/30(日) 05:07:58 ID:eRJfeKom
>>898
請求するとカスラックが代理で契約結ばせようとするだろうけど、もし破格の請求したらどうなるんだろう
905名無しさんの野望:2008/03/30(日) 11:26:37 ID:1qccwk9s
>>900

情報感謝です!
もしよろしければ14の過去ログや私家パッチを公開お願いできませんか?
906名無しさんの野望:2008/03/30(日) 18:18:30 ID:OyoEWJ8d
よく分からんがSafediscじゃダメなん?
907名無しさんの野望:2008/03/31(月) 01:34:06 ID:xdDyqsiG
>>904
そもそもそういう不当な要求をさせないための組織という意味合いもある
908名無しさんの野望:2008/03/31(月) 03:48:15 ID:Wu/0kdSR
>904
それ以上の要求をカスラックがするからおk
909名無しさんの野望:2008/03/31(月) 13:53:16 ID:SinuVEhc
910名無しさんの野望:2008/03/31(月) 21:30:36 ID:dYc5NuX4
>>902
買ってから聞くなよw

ま、トロピコ2は会社も違うし評価も悪い。よって拡張もない通り。

まず1と2では内容がな、海賊だろ2は。
1は隠れ神ゲーの称を持つ。拡張パックのパラダイスアイランドは必須。

1と2、やってるがやはり1は音楽も内容もできが違う
911名無しさんの野望:2008/04/01(火) 02:37:05 ID:ErEcj264
プレシデンテ、現在の予想得票率は25%です。非常の事態には非常の手段を
用いなければなりますまい。空き家を建てるのです、さぁ急いで!

大統領側に「幽霊有権者」…野党が不正指摘
ttp://mainichi.jp/select/world/mideast/news/20080401k0000m030027000c.html
912名無しさんの野望:2008/04/01(火) 07:41:28 ID:BGVEUpj1
キャラメイクでにやりと出来ない2
913名無しさんの野望:2008/04/01(火) 11:47:30 ID:fN8D0bTy
デフォで坑夫のプレジデンテっている?
914名無しさんの野望:2008/04/01(火) 12:32:38 ID:ee9XwUag
ヨハネパウロ2世は元炭鉱労働者だったかと
で、地下司祭から法王になり
ソ連に反逆したので有名
915名無しさんの野望:2008/04/01(火) 13:11:42 ID:F24Uc7Jf
すげー。
俺もローマ教皇になる夢を捨てないで生きていこう。
916名無しさんの野望:2008/04/01(火) 17:50:38 ID:pBc94nHI
なんかトロピコ3が製作されてるらしいよ
917名無しさんの野望:2008/04/01(火) 18:47:49 ID:Ah4yEltM
そりゃされるだろ
918名無しさんの野望:2008/04/01(火) 18:48:58 ID:cKi+uLFX
俺が作ってるよ
919名無しさんの野望:2008/04/01(火) 20:38:57 ID:X74U1ky2
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080401AT2M0102W01042008.html

プレシデンテ、あなたの財産は大丈夫ですかな?
920名無しさんの野望:2008/04/01(火) 20:52:04 ID:WlVjwUfU
>>915

何に反逆する気なのかが問題じゃな
921名無しさんの野望:2008/04/01(火) 21:50:17 ID:U2Bh3gur
>>915
生臭坊主発見
922名無しさんの野望:2008/04/02(水) 00:17:40 ID:v17Q++PE
三日坊主ですた
923名無しさんの野望:2008/04/02(水) 19:56:41 ID:kKrxONcQ
>>916-918
エイプリルフール乙

>>919
ん〜
これはマジなのか?
日付が4月1日だとなんか全部釣りに見えてしまう…
924名無しさんの野望:2008/04/03(木) 17:15:43 ID:gXx9BiaU
トロピコ2を昨日から始めてシングルプレーを楽しんでるんだが…
船長が等級7になってマッサージ屋じゃ満足できなくなったみたいなんで
海賊の居住区のところに理容室建ててあげたんだが船長はずっと前の店に通い続けてる。
行きつけの店を変える方法ってないの?理容室に等級2や3の奴らが溜まってて置く意味がない
925名無しさんの野望:2008/04/03(木) 20:55:29 ID:059bPSJE
船長は金持ってる?
あと等級2〜3の奴らが入れるような店じゃ料金の設定が適正じゃないってことだよ
926名無しさんの野望:2008/04/04(金) 00:38:10 ID:mFcjNyfN
>>925
お金は船長800くらい持ってた
他の船員は40とか70とか。
航海は自己中心と気前がいいを使い分けてる。
927名無しさんの野望:2008/04/04(金) 02:25:07 ID:P8wrbT0F
>926
支払いは一番不味くする。それでも船長と高級船員は金余りだから気にするな
たりなそうな時は100$あげるコマンドあるから、それで充当

下っ端は1-3の店を無料開放で放置
928名無しさんの野望:2008/04/05(土) 17:15:40 ID:Ya5f+3Fa
トロピコ2海賊の島は前作のトロピコとどこがどう違ってどういう楽しみがありますか?
929名無しさんの野望:2008/04/05(土) 18:13:17 ID:me6ISMxG
オブジェにがっかりして楽しむ
930名無しさんの野望:2008/04/05(土) 22:14:47 ID:ioBIC+nn
931名無しさんの野望:2008/04/06(日) 21:08:24 ID:cxOhTkDL
本体と拡張で¥20000超えるのか・・・

Muchomacho日本語化できればいいのにね。
932ストロングホールド風マップ:2008/04/07(月) 00:25:27 ID:d8xCNOP8
マップエディタで2方位を埋め、高くしてみたよ。
http://com.s53.xrea.com/upimage/src/1207495177836.jpg

意外に>>2のマップエディタって簡単に使えるね。
ランダムで生成した島に、Pキーで海の一部を地面にして、Rキーで高く盛り上げただけ。
反逆者の島・伐採所・採掘所・軍事政権で1970年代までプレイ中。
人口120人。山奥にゲリラ村wがある。
船は3方向から来る。いまのところ輸出入や移民の不具合はない。
933932:2008/04/07(月) 00:40:42 ID:d8xCNOP8
このやり方で大面積・平坦マップ作ったら
人口数千人のシムシティみたいな都市作れるかもね
934名無しさんの野望:2008/04/07(月) 00:50:06 ID:CWTe4uV5
おー、いいねいいね
舟の不具合さえ無ければいけるよね
935名無しさんの野望:2008/04/07(月) 01:58:59 ID:PfIMnlaT
936名無しさんの野望:2008/04/07(月) 07:53:29 ID:H9CEdSGo
セトラーズのスレってどこにある?
937932:2008/04/07(月) 19:58:00 ID:WrQ6xmRq
荷役を終えた船は埠頭の向かって右側に退出してゆくから、
メイン港の右方の海面はあけておいてあげてね。

 ‖
 ‖
===
 船→→→→

このとき海面が空いてなかったり、航路を支障するような形で大きな岬があると
それによってできた湾のなかで船やヨットがうろうろしたあげく蒸発したり、
数隻だけがいつまでも残って、新規船の来航ペースが鈍ったりする。
ちなみに埠頭1つで最大3隻の貨物船、2つで最大5隻までが画面中にいられるようだ。

海面を2方向だけにするとやっぱり船が溜まりやすくなった。
3方向か、可能なら4方向がベストかな。
東西南北はあまり関係ないようだ。

938名無しさんの野望:2008/04/08(火) 12:42:06 ID:as7HUGp0
動画サイトでプレイ画面みたけど面白そうだな
廉価版売ってくれんかな
939名無しさんの野望:2008/04/08(火) 12:57:43 ID:EH0oEByB
英語版を買えばいいじゃない

江原無しじゃ具無しカレーだけどな
940名無しさんの野望:2008/04/08(火) 14:42:30 ID:kbvXo05J
おまえCOCO壱をばかにしたな?
941名無しさんの野望:2008/04/08(火) 15:13:15 ID:eKc74pvi
チキン煮込みカレーっておいしいよな
942名無しさんの野望:2008/04/08(火) 19:29:24 ID:r2OFMQWz
943名無しさんの野望:2008/04/09(水) 03:48:50 ID:4GWCfnuO
>>937
正直よくわからんw
>>932を見て感銘うけてやろうと思ったけどなんかうまくいかない
手間じゃなければ良い例悪い例の地形画像あげてくれると嬉しい
944名無しさんの野望:2008/04/09(水) 06:46:54 ID:z+Ri29AM
念願のトロピコ2を手に入れたんだが
文字サイズを大きくするのってどこをいじればいいのかな?
知ってる人教えてください

そして起動して気がついた
これはトロピコとはまったく別のゲームだ
945名無しさんの野望:2008/04/09(水) 23:15:29 ID:EomkXmjI
会社も違けりゃ内容も違うんだ。同じなのはタイトルと絵だけ。
946名無しさんの野望:2008/04/10(木) 06:13:29 ID:A2S5cVAi
そりゃあ、ゲーム製作に関わっている人は普通別の人だからな
947名無しさんの野望:2008/04/10(木) 18:02:21 ID:6DUYneHp
就職して出てった兄貴の部屋から見つけたのですが、これってこのゲームのPKですか?
ttp://kjm.kir.jp/?p=179351
948名無しさんの野望:2008/04/10(木) 18:03:49 ID:6DUYneHp
箱も説明書も無くて何すりゃいいかさっぱりw
二枚組のソフトだけ置いてありました
949名無しさんの野望:2008/04/10(木) 18:57:28 ID:hUl8IzhA
>>948
兄に感謝するんだな
今めちゃくちゃプレミアついてて高額になってる
売れば一生遊んで暮らせるぞ
950名無しさんの野望:2008/04/10(木) 19:41:27 ID:J8wAaUX5
安い一生だなw
951名無しさんの野望:2008/04/10(木) 22:07:17 ID:MwS2Ot3d
みんなワレちまえばいいのさ
そういう時代さ
952名無しさんの野望:2008/04/10(木) 22:33:57 ID:P6KB6atA
売って海外移住・・ていうか、tropicoの世界に移住すれば良いな
953名無しさんの野望:2008/04/10(木) 23:23:07 ID:/r1g0X1r
>>948
チュートリアルすれば大体分かる
俺にとっては説明書は枕元の読み物だしw
954名無しさんの野望:2008/04/10(木) 23:43:46 ID:zTuvz7rg
>>953
魚臭い島なんて誰が住むか!
955名無しさんの野望:2008/04/11(金) 00:31:05 ID:uBagFNSc
兄に悪いような気がしますが
箱無し、説明書無し、ソフならいくらで売れますかねぇ?
青き狼と白き雌鹿のPKは持っていったみたいで残念
956名無しさんの野望:2008/04/11(金) 00:36:18 ID:99eGIJkV
それでも4000円くらいはいきそうな気はするぞ
957名無しさんの野望:2008/04/11(金) 00:54:58 ID:y6VssPU4
つーか身内とは言え他人のモノを売ろうとするなよ……
958名無しさんの野望:2008/04/11(金) 01:05:52 ID:L6hJOB/i
新特性

・兄弟の財産を売り払った
959名無しさんの野望:2008/04/11(金) 11:58:55 ID:x1v1p6Bu
>>955
しばらくして仕事と生活が落ち着いた頃、それの存在を思い出した
兄に糾弾されること必至。
960名無しさんの野望:2008/04/11(金) 12:05:36 ID:LiuGPZst
やらなくなってももう一度手に入れる手間考えると手放したくないもんなw
961名無しさんの野望:2008/04/11(金) 16:28:40 ID:e1z9xGQ6
売ると二度と手に入りそうにないから、持ってた方が良いぞ!
962名無しさんの野望:2008/04/11(金) 16:33:57 ID:raCUT8pV
まず遊べ。
963名無しさんの野望:2008/04/11(金) 16:57:09 ID:zsZ21X76
俺に貸せ
964名無しさんの野望:2008/04/12(土) 00:19:53 ID:J0HcQNMg
965名無しさんの野望:2008/04/12(土) 01:34:44 ID:PVgUwwiP
>>964
おつぴこ
966943:2008/04/12(土) 03:46:35 ID:gI8RmSA0
>>964
うおおお、超ありがとう
港の向きも考慮しなくちゃならないんだね
凄く参考になった。本当に感謝
967名無しさんの野望:2008/04/12(土) 08:23:29 ID:OyAQfTLC
>>964
使い方がわかりやすくて大変助かる。
必ずしも島でなくていいなら、内陸に飛行場作って観光特区みたいにもできるかな。
これは面白そう。
968名無しさんの野望:2008/04/12(土) 08:51:03 ID:Ue6+1LfS
>>967
船がないと移民がないからそれはそれは大変なことに
大卒とか呼べないし

エディタで学暦持ちを基本配置しないと
969名無しさんの野望:2008/04/12(土) 09:51:49 ID:+iBs9PUX
河川を作ったらいいんじゃないかな>内陸
対岸は開発できないが

もしくは上流部で途切れさせて対岸へのまわりこみを可能にするか、
陸地で擬似的な橋をかける
970名無しさんの野望:2008/04/12(土) 18:18:04 ID:VlH7XY4R
ガンビアみたいな国にすればいいんじゃね?

http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Lake/2917/africa/gambia01.jpeg.jpg
971名無しさんの野望:2008/04/12(土) 19:55:48 ID:zFHudW61
>>969
橋の架けれないこのゲームで、下手に川掘ると危険じゃね?
源流より上じゃないと通れなくなるわけで。

まぁ、エディタで橋(状の陸地)かけちゃえばいいんだけど・・・。
972名無しさんの野望:2008/04/12(土) 20:43:40 ID:TzJSur8t
初歩的な質問っぽいんで恐縮なんだけど
カリブ海の平均給料って年鑑のどこに載ってる?
概観の「労働者の平均給料」ってのがそれなの?
973名無しさんの野望:2008/04/12(土) 20:50:13 ID:aZR1Q0Sv
そこをクリックすると階級別給料の一覧に合わせてカリブ海平均も出る
確か2050年ごろに25$あたりで上昇止まるんじゃなかったっけ?
974名無しさんの野望:2008/04/12(土) 20:54:22 ID:TzJSur8t
ありがとう、やっとわかったよ
感謝
975名無しさんの野望:2008/04/12(土) 22:58:41 ID:83QBuKyQ
このゲームの給料って月給だよな。
大卒の超エリートでも月給50$の世界・・・
976名無しさんの野望:2008/04/12(土) 23:09:55 ID:mQzZHj/r
米ドル換算だから、トロピコの物価で50ドルつったら十分に高級取りなのかも
途上国じゃ月の稼ぎが日本円で数千円相当とか普通だしね
977名無しさんの野望:2008/04/13(日) 02:24:46 ID:OBv12NNZ
>>969
内陸の観光地区ってボッタビーチ配置できないじゃん!
978名無しさんの野望:2008/04/13(日) 04:06:11 ID:fzfkl3XA
>>975
週休じゃなかったか?
979名無しさんの野望:2008/04/13(日) 15:40:22 ID:nvkIo9FY
>>964
直訳ページに貼り付けても構いませんか?プレシデンテ
980名無しさんの野望:2008/04/13(日) 18:29:10 ID:jHhk95iS
島最小+海域最小+地形最低で鉱物Maxにするとかならず金がよく採れるね。

これで80年やって500人ぐらいが限界だった
981名無しさんの野望:2008/04/13(日) 18:47:19 ID:PaQGfQnH
>>979
どぞー
船の挙動については掴み切れてない部分もあるのであれが最終解とはいえませんが
982名無しさんの野望:2008/04/13(日) 22:14:07 ID:SVW9rEd0
なんか今、プレイしていて
ハリケーンが来た途端、建築事務所の連中が全然仕事してくれなくなったんだけど何でかな? 
瓦礫を片付けているから?
983名無しさんの野望:2008/04/13(日) 22:39:33 ID:B/q1Wm/A
>>982
幸福度が低いと仕事しなくなるよ
984名無しさんの野望:2008/04/13(日) 23:07:53 ID:SVW9rEd0
>>983
パブとかが壊されたからかな?
ありがとう
985名無しさんの野望:2008/04/14(月) 02:07:44 ID:MB3F/vPe
あと建設予定地を建てまくると
建設員が働くなるよね
986名無しさんの野望:2008/04/14(月) 03:37:31 ID:vwbUp5SL
改めて思ったけどこのゲーム難しいな、シムシティが糞みたいに簡単に思える
987名無しさんの野望:2008/04/14(月) 09:10:04 ID:RyaF2aoi
>>985
>働くなるよね
なんか吹いたw
988名無しさんの野望:2008/04/14(月) 13:55:42 ID:fgqX580C
だいぶ前に別のところにアップしたやつだけど、
データ消す前にもっかい見せびらかしておくw
自分で言うのもなんだがこれはかなりいい島だった。
http://com.s53.xrea.com/upimage/tropico.htm
989名無しさんの野望:2008/04/14(月) 14:23:35 ID:4/salQ/n
あー、家とかでも種類混在しててリアルだなあ
自分は青家と高級とコンドミニアムしか使わないから新鮮だ
自然保護区も広いし村や外資系リゾートとか良い感じだなあw

自分も便乗してマップエディタ使った島の作りかけ上げておいた
990名無しさんの野望:2008/04/14(月) 22:41:02 ID:18uU73Q3
>>988
いい!

漏れもこういうリアルな感じの島を作りたいと思っていつもはじめるんだけど、
財政が軌道に乗る前に島を追われる・・・・・・。

久々に起動してみよっかな。
991名無しさんの野望:2008/04/15(火) 09:46:33 ID:lJRJqDHW
>>989
宮殿の回りをあれくらい庭園化してみたい……w
宮殿には人が出入りしないから緑が薄くならないんだよね
992名無しさんの野望:2008/04/16(水) 03:33:29 ID:XrdQbZvr
ジャンルは違うがこんなゲームが発売されるようだ。

カリブ海の孤島を舞台にしたFPS-RPG『White Gold』最新スクリーンショット
http://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=5655
993名無しさんの野望:2008/04/16(水) 06:21:37 ID:1QRWgz6F
島を追われたプレシデンテが流れ着いた島で江原と大暴れするFPSですね?わかります
994名無しさんの野望:2008/04/16(水) 07:52:36 ID:yN6HJiZk
トロピコ2やってて思ったんだけど
2は海賊島一択なんだよね
1みたいに軍事国家とか観光特区とかはないんだね

そこらへんはだめだと思ったなぁ
純粋にトロピコに2の要素が加わってれば面白かったのに・・・
2は輸入できるし
木がなくなるジリ貧ゲームだけど
995名無しさんの野望:2008/04/16(水) 19:02:35 ID:0Y89+g9E
Take-Two、アジア地域での業務拡大を発表 日本でのプレゼンスを高める方針
http://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=5657
トロピコの再販、再ローカライズおながいします。

つーか次スレマダー?
996名無しさんの野望:2008/04/16(水) 20:44:53 ID:mVo0Wrye
プレシデンテ、新しいスレの準備が整いましたぞ

http://game13.2ch.net/test/read.cgi/game/1208345873/
997名無しさんの野望:2008/04/16(水) 21:56:00 ID:cX/v/dVt
まーさーにあわやと言う所でしたな!
998名無しさんの野望:2008/04/16(水) 23:34:06 ID:3fPZZ3TP
うめ
999名無しさんの野望:2008/04/16(水) 23:37:33 ID:MwAuC+oS
埋め
1000名無しさんの野望:2008/04/16(水) 23:37:53 ID:MwAuC+oS
1000なら次回作を旧スタッフが作る
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。