【カーシミュ】 Live For Speed 【手軽対戦】Lap9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの野望
Live for speedは、ネット対戦対応のカーレースシミュレータです。
登場車種の大半が架空車ですが、挙動シミュレータとしてはピカイチの存在。
LFS worldで管理されるhotlap機能により、ユーザーのレベルが高く
常に各サーバーで熱いレースが展開されています。
クオリティーの高い、挙動・グラフィック・サウンド
是非自分の五感で触れてみましょう。

●Live for Speed公式ページ
http://www.liveforspeed.net/

●日本鯖でのレースイベント
http://lfsc.ty.land.to/
http://whrt.web.infoseek.co.jp/

●車のスキン・パッチ・リプレイデータ
http://www.lfsworld.net/
http://www.lfsforum.net/
http://www.lfsnews.net/
http://www.bhmotorsports.com/LFS
2名無しさんの野望:2007/12/12(水) 20:45:48 ID:APdMLvw3
●過去スレ
【LFS】総合スレッド【LFS】
http://makimo.to/2ch/game2_game/1049/1049601783.html
【カーシミュ】 Live For Speed 【手軽対戦】Lap1
http://makimo.to/2ch/game8_game/1063/1063100007.html
【カーシミュ】 Live For Speed 【手軽対戦】Lap2
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1093517006/
【カーシミュ】 Live For Speed 【手軽対戦】Lap3
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1114848639/
【カーシミュ】 Live For Speed 【手軽対戦】Lap4
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1129049553/
【カーシミュ】 Live For Speed 【手軽対戦】Lap5
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1147162775/
【カーシミュ】 Live For Speed 【手軽対戦】Lap6
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/game/1160843409/
【カーシミュ】 Live For Speed 【手軽対戦】Lap7
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/game/1174840783/
【カーシミュ】 Live For Speed 【手軽対戦】Lap8
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/game/1184165804/
3名無しさんの野望:2007/12/12(水) 20:46:19 ID:APdMLvw3
● YouTube 動画
http://www.youtube.com/results?search_query=%22live+for+speed%22+OR+LFS&search=

● 動作環境

OS:Windows 98/ME/2000/XP/Vista 対応
CPU : Intel Pentium 1Ghz 以上
メモリ:128MB 以上
ビデオ:DirectX 8.1以上に対応した3Dグラフィックスカード
サウンド:DirectX 8.1以上に対応したサウンドカード
HDD : 310MB 以上の空き容量
ディスプレイ:解像度640x480(16bit)以上表示可能なモニター
4名無しさんの野望:2007/12/12(水) 20:46:50 ID:APdMLvw3
● オプションFAQ

>ゲームが重たい
解像度を下げる、ミラーを非表示にする。
Options-Misc > Full screen vertical syncをOFFにする。
Options-Misc > Dynamic LOD reduction の値を大きくする。
Options-Graphics > User LOD、 Mirror LOD、Dust LODの値を小さくする。
Options-Graphics > Full wheels、Draw trees、Draw flags、Draw rubberをOFFにする。

>マルチが重い
上の設定プラス、
Options-Misc > Multiplayer speedup optionをYES。
Options-Misc > Multiplayer car drawの値を大きくする。

>ジョイパッドでプレイしたい
Options-Misc > Analogue steer smooth を大きくする。 

>左右後方確認が遅い
Options-View > Button lookをinstantにする。

>エンジン音が遅れて聞こえる
Options-Misc > Sound lagの値を小さくする。

>メッセージの文字が小さい
Options-Display > Message text sizeの値を大きくする。
5名無しさんの野望:2007/12/12(水) 20:49:28 ID:APdMLvw3

LFS(Live for Speed)日本語RING
http://lfs.ring.hatena.ne.jp/
LFS専門店
http://lfsjunky.blog118.fc2.com/
6名無しさんの野望:2007/12/12(水) 21:10:39 ID:26W0iDSK
>>1-5 激しく乙!
7名無しさんの野望:2007/12/13(木) 12:47:29 ID:cgDABrac
X31 キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!!





ほとんどバグ修正だけか・・・
8名無しさんの野望:2007/12/15(土) 12:08:29 ID:3pMFx2kN
ちょっと質問です。
タイムアタックとかレースとかすると
ップ、ップ、ップって音がするんです。

インターフェイスvolume0にするとかなり小さくなったのですが
まだ聞こえます、完璧には消えないですか?
お願いします(><)
9名無しさんの野望:2007/12/15(土) 12:15:40 ID:ltlTLQYh
(ω・ )ゝ なんだって?
10名無しさんの野望:2007/12/15(土) 12:31:55 ID:N1ryh+0a
そんなスペックも分からないPCの事なんて知るか
とっとと買い替えろ
11名無しさんの野望:2007/12/15(土) 13:19:48 ID:b/IonxB2
>>8
OSは何?サウンドボードは何?PCのスペックは?グラボは?
環境くらい晒すべきでは?質問の仕方ぐぐってこいよ教えて君。
12名無しさんの野望:2007/12/15(土) 14:28:29 ID:hW1DyC38
スレ変わったので改めて告知〜

エキシビジョンマッチ* ■ Formula XR(FOX)スプリントレース
【車 種】 FOX ←確定
【コ ー ス】 Fern Bay-Gold(R) (FE3R)
【周 回 数】 10Laps
【集 合 場 所】 LFSC@JP(パスワード:無し)に直接来て下さい。
【定   員】 32名
【最 少 開 催 人数】 -名
【予 選 方 法】 30分間のフリーアタック
【備 考】 ピットは任意です。

22:30から予選を開始します。
使用するLFSはver.Xです。(X30,X31のTESTパッチではありません)
詳しくはこちらを→ ttp://lfsc.ty.land.to/

※もし希望が多ければこのレース終了後にX30(or 31)のテストパッチで
新しいフォーミュラカーを使って短めのレース(5周ぐらい?)をしたいと思います。

よろー
13名無しさんの野望:2007/12/15(土) 14:30:07 ID:hW1DyC38
x使用するLFSはver.X
     ↓
○使用するLFSはver.X10

です。
14名無しさんの野望:2007/12/15(土) 15:09:41 ID:SGzNG/TT
>>8
マジでレスすると自分も鳴っているよw
>>9>>11
ここはドブ池だw

>>インターフェイスvolume0にするとかなり小さくなったのですが
それでいいんじゃね?エンジン音でかくすれば気にならなくなるおw
15名無しさんの野望:2007/12/15(土) 16:36:00 ID:d0yr8ugP
>>8
エスパーすると。オンボードだろ?ノイズ拾ってるだけだと思う。俺もそうだったから。
脳内消去しろ。

>>11
ここはLFSスレだ。”まともな”ガキ居ると思うか?期待する方がバカだよ。
16名無しさんの野望:2007/12/15(土) 17:27:38 ID:ElrwnUHO
パッチ鯖のストリーミングをテストしています。
ピアカス駄目ですが、WMPなら見れます。
mms://210.233.193.15:22222

良かったら遊びに行ってみてください。
鯖は、[WHRT] Live Serverです。

17名無しさんの野望:2007/12/15(土) 21:03:23 ID:hW1DyC38
LFSC@JP鯖の様子をPeerCastで配信開始しました。
チャンネル名は 咆哮ちゃん です。

視聴方法はこちら
ttp://www.fitweb.or.jp/~yos/pc/peercast.html
18名無しさんの野望:2007/12/15(土) 21:15:58 ID:EoN6Lo1p
>>8
君、釣るの上手いね。
19名無しさんの野望:2007/12/16(日) 13:35:35 ID:RAWWAZRF
>>18
君、いつも釣られてるね。

ねぇ、僕 お名前なんていうのかなぁ?お母さんどこかわかる?
20名無しさんの野望:2007/12/16(日) 13:45:47 ID:ZHoVGtad
批判してる奴ほどガキだけどな
21名無しさんの野望:2007/12/16(日) 18:22:16 ID:k+nX10/Y
>>19
真田 太一ともうします 母は三途の川の向こう側にいるかと思います
しかしこういった場合、まず自分の名を名乗るのが先だと思いますが、そこらへんどのようにお考えでしょう?
228:2007/12/16(日) 22:05:38 ID:IYuM4d4o
>>14 >>15
そうですね。オプションいじって小さくなったので
気にしないようにします。エンジン音いじります。

どうもですm(_ _)m
23名無しさんの野望:2007/12/16(日) 22:16:06 ID:5HoklPrO
普通の質問だったて落ちかい。

>>19 涙目www
24名無しさんの野望:2007/12/16(日) 22:29:10 ID:AFF1QMxX
`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブフォ
25名無しさんの野望:2007/12/17(月) 00:19:00 ID:qExgVorX
クラッチの摩耗、面白いけどもうちょっと耐久性が欲しいな
メーター3割程度でズルズル
26名無しさんの野望:2007/12/17(月) 00:33:53 ID:fIcZ7EZP
磨耗というか、温度なんじゃないのか
優しく使ってたら下がってくしな
27名無しさんの野望:2007/12/17(月) 00:35:29 ID:grRgi7+W
フォーミュラ系、ガツッと繋ぐより半クラ多用する方がクラッチすぐダメになるな

そゆもん?
28:2007/12/17(月) 14:28:06 ID:qUmN08rR
やっぱスレ立てなければよかったね。
29名無しさんの野望:2007/12/17(月) 17:11:02 ID:fIcZ7EZP
>>27
エンジンのパワーがでかくて滑っちゃうのかね
30名無しさんの野望:2007/12/17(月) 18:15:05 ID:kVFqAs45
よく考えたらまだベータにもなってないんだね。。。。
AIをもっと賢くしてくれ。
それとダートや荷重抜けしてるときにステアリングを軽くしてくれ。
31名無しさんの野望:2007/12/17(月) 18:38:15 ID:SJpgOVSr
>>27
半クラはプレート同士が擦れあってる状態だから、多用すると過熱してダメになるから必要
最低限しか使わないのがいいんじゃないでしょうか?
これはフォーミュラでも他のクルマでも同じなんじゃないかと・・・

・・・って、LFSはそこまで再現してあるの?
うちはコントローラはDS2 (たまにGTFP)でクラッチ使ってないからわかんないけど・・・。
32名無しさんの野望:2007/12/17(月) 19:22:25 ID:rKgCJBX+
>>31
ちゃんと再現してるよ。

クラッチペダルを全く踏んでない状態でもクラッチの容量を超えるような
大きいパワーが掛かればクラッチプレートは滑って発熱するし、半クラの
踏み加減が同じでもエンジンの回転数が低ければ摩擦による発熱は小さく、
回転数が高ければそれに比例して発熱も大きくなる。
33名無しさんの野望:2007/12/17(月) 20:52:01 ID:SJpgOVSr
なるほど・・・そこまでやってあるんですね。

いつの日かG25買うまで経験することはなさそうだけど・・・(^ ^;)
34名無しさんの野望:2007/12/17(月) 21:11:09 ID:qExgVorX
パッチX32が来て自動アップデートされたよ
何となくクラッチの発熱が少なくなった感じがするけど気のせいかな
35名無しさんの野望:2007/12/17(月) 21:27:46 ID:rKgCJBX+
>>33
デュアルショックなら出来るだろ。
右スティックの左右にステアリング、上にクラッチでニュートラルで完全に
繋いでる状態になるように。
左スティックの上にアクセルで、ブレーキは分かりやすく下にするか
アクセルと同時に踏めるように左右のどちらかにするか。
クラッチの設定を維持するためにCalibrationLock。
36名無しさんの野望:2007/12/17(月) 22:50:30 ID:BoLLO89g
FormulaBMWってクラッチ踏まなくてもシフトできるみたいだけど(オートクラッチOFF)
今のシーケンシャルシフトってクラッチ踏まないんだっけ?
スーパーGTとかクラッチ踏んでなかったっけ?教えて下さいエロやさしい人
37名無しさんの野望:2007/12/17(月) 23:45:32 ID:u0/CBYqe
>>36
ラリー屋さんだからF1には詳しくないが、
F1に搭載されているトランスミッションは完全な電子制御が行われていて
GTカーのそれとは異なるんじゃないかな、と。

シーケンシャルシフト自体は今も昔も(根本的に)変わることはないけれど、
それをどのように制御するかの部分で違いが出てくるのは(ry
38名無しさんの野望:2007/12/18(火) 00:12:12 ID:6BlDW/xv
昔、ドリキンが言ってたけどGTカーはシフトアップはクラッチなしでやってた
シフトダウンはクラッチ蹴るとシフトレバーと連動してガチャってギアが下がる仕様になってたよ
39名無しさんの野望:2007/12/18(火) 16:27:54 ID:cITC/iGk
X33が来てるね。
4036:2007/12/18(火) 20:33:55 ID:6ACrpoj4
>>37 >>38 d!
41名無しさんの野望:2007/12/19(水) 01:20:37 ID:22obpYWm
>>30
文句があってもここに書いてるようあんたも全く進歩してないよなw
42名無しさんの野望:2007/12/19(水) 01:21:12 ID:22obpYWm
>>30
文句があってもここに書いてるようなあんたも全く進歩してないよなw
43名無しさんの野望:2007/12/19(水) 05:41:05 ID:VtATMhtZ
さっき繋いだらもうX35来てたよ。
44名無しさんの野望:2007/12/19(水) 11:43:38 ID:MV6fzhua
もう36になってるよ。
これ以上歳取るのは嫌だなぁw
冗談は老いて置いてクラッチの磨耗の件はいろいろ
変更されてるっぽいからうまくチューニングされるんじゃないかな?
45名無しさんの野望:2007/12/20(木) 01:35:44 ID:RSr5Ebs8
ナニ
クラッチの磨耗再現されてるのか
完全にハンコンと3ペダルユーザー向けになってきたな
ゲームパッドな俺はつまらんくなってくるわ
46名無しさんの野望:2007/12/20(木) 02:09:47 ID:lYKL2N36
だからネジコンをt(ry
47名無しさんの野望:2007/12/20(木) 17:03:17 ID:UFtM+U/4
自分はマウスだぜw
48名無しさんの野望:2007/12/20(木) 21:01:42 ID:RSr5Ebs8
>>46
ネジコンとかwww持ってねーしwww

>>47
マウスとかカナシスww
実際早けりゃ問題ないww
49名無しさんの野望:2007/12/20(木) 21:31:40 ID:IJqgbZai
俺もマウスなんだがGTFP使ってるやつより正直運転上手いw
50名無しさんの野望:2007/12/20(木) 22:49:56 ID:7oICAte3
クラッチに関してはシフトアップ時に一瞬アクセルを離せば大丈夫だと思うよ
GTカーでもXRR,FXRだけは自動で燃料カットするらしく踏みっぱなしで良さそう

いずれ挙動・タイヤ含めてシビアになったけど楽しめるには違いないと思う
51名無しさんの野望:2007/12/20(木) 23:06:19 ID:L/0tUl/Q
脳内変換力
(弱い人)         (強い人)
ハンコン < ネジコン < アナログ・パッド < デジタル・パッド(十字キー&ボタン)/キーボ−ド < マウス
52名無しさんの野望:2007/12/20(木) 23:07:29 ID:L/0tUl/Q
>51 ・・・なんかズレちゃった(^ ^;)
(強い人)は一番右端だと思ってね。
53名無しさんの野望:2007/12/20(木) 23:49:07 ID:Hf7pRPU4
トラックボールはどの辺りになりますか?
54名無しさんの野望:2007/12/21(金) 00:18:08 ID:IdMAsRjt

`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブフォ
55名無しさんの野望:2007/12/21(金) 00:23:41 ID:DYHK2JWe
マウスユーザーだけど、たまにハンコン使ってやると逆に上手く走れないね^^;
トラックボールでやる強者が居るとは・・・
56名無しさんの野望:2007/12/21(金) 00:29:43 ID:TbNca9XD
慣れればどれも一緒だ罠w
57名無しさんの野望:2007/12/21(金) 02:08:10 ID:Rb660379
http://whrt.jpn.ch/modules/news/article.php?storyid=58

参加受付開始しましたよ。
58名無しさんの野望:2007/12/21(金) 18:14:14 ID:QdYGarpu
ピアカス+nicocastのテスト中です。
http://yy63.60.kg/workaholic/#1
チャンネルはWHRT liveです。
※YPは、http://kp.podzone.net/index_ch.php

59名無しさんの野望:2007/12/22(土) 02:54:39 ID:dvS8Ga7B
お。パッチYきたぞ
60名無しさんの野望:2007/12/22(土) 04:12:52 ID:WIvDHRGR
おっぱっちー!

61名無しさんの野望:2007/12/22(土) 11:35:48 ID:e7ESjgu1
爺さんが着ているのはラクダのパッチ。
62名無しさんの野望:2007/12/22(土) 11:37:11 ID:WIvDHRGR
先にテストパッチ入れてたら新鮮味がないな
63名無しさんの野望:2007/12/22(土) 12:04:45 ID:Uji6euFn
パッチ当ててから今までのセッティングはやり直しだなぁ
コンバートしてもやっぱり挙動が変わってるからそれに合わせないとうまく走れないね

エンジンも上まで回らなく微妙に慣性もついているようだからレブに当たりまくり
64名無しさんの野望:2007/12/22(土) 12:38:38 ID:ykYrjA+0
シフトダウンのとき自動的にブリッピングしてくれなくなったから、PS2のコントローラじゃ
きつい・・・orz
埃被ってるGTFP使わないといけないのか・・・それとも前のバージョンに戻そうか(´・ω・`)
他は文句ないけど、あれだけは設定できるようにしてくれないかなぁ
65名無しさんの野望:2007/12/22(土) 18:33:42 ID:lfQeKMkJ
あぷデートして久しぶりにLFSやってみたんだけど、
BMWF1ってこんなに妙な音だったかと、
ちょっとおかしいのかなと思って、疑心暗鬼なんだけど、
みーんみーんって感じなんだけど、
なんかあぷデートのしかたでおかしくしたかな


66名無しさんの野望:2007/12/22(土) 18:41:59 ID:I+nu7com
>>65
前はカスタムサウンド使ってたんじゃね。
デフォルトBF1の音は前からこんなもんだったと思う
67名無しさんの野望:2007/12/22(土) 19:59:40 ID:kHL4M4Zg
今日も、ピアカス+nicocastのテストしています。
鯖は、[WHRT] Live Server です。

↓突っ込みはこちらにカキコすると入ります。
http://yy63.60.kg/workaholic/#1

ピアカスのチャンネルはWHRT liveです。
※YPは、http://kp.podzone.net/index_ch.php

68名無しさんの野望:2007/12/22(土) 23:44:44 ID:REHSKXvu
AIはよくなったかい?
今自分でテストできないんだけど。
69名無しさんの野望:2007/12/23(日) 00:08:49 ID:ugjPiVR5
だいぶ良くなったよ。AI相手にチャンピオンシップもできるくらい。
70:2007/12/23(日) 00:25:15 ID:ZooNIGiR
速くなりすぎて追い付けないw

オレ涙目wwwwwwwwwwwwwwww
71名無しさんの野望:2007/12/23(日) 01:04:41 ID:11jDAHp0
AI相手に耐久レース・・・
生身の人間じゃ歯が立たないなぁ〜w
72名無しさんの野望:2007/12/23(日) 12:51:48 ID:5xXovKW2
新パッチで萎えた。
クラッチのシムっていまやることじゃないだろ。
欠けない最強ギヤ、ノーブリッピングでもスコスコ入る最強シンクロ、最強ドグ歯。
なぜにクラッチだけ???
やるんだったら中途半端じゃなくて他の駆動系もきっちりシムしてくれよ。
これじゃやらないほうがまし。

といっても他の自称シムのレースゲームやる気ないから
萎えてもLFSで我慢する俺。
73名無しさんの野望:2007/12/23(日) 13:22:54 ID:NJjF/zCx
>>72
まだまだ発展途上だからしかたないよね。
開発してるメンバーも少ないし、これからサポートされるんじゃないかしら
飽きたら他のゲームでもやりつつ、暖かく見守っていこうぜ
74名無しさんの野望:2007/12/23(日) 13:25:26 ID:lH7EE8Ng
>>72
だね
自分はハンコン無いので仕方なくオートクラッチなんだけど
ドグであろうGTカーのシーケンシャルの燃料カット、オートクラッチのタイムラグがどうも気になるね

アクセルオフでゴキンとギアが入るようだと気持ちいいと思うんだけど

ただアクセルを離してシフトアップは運転している感じがあって楽しいし、クラッチの消耗も再現していいと思うけど
もうちょっとチューニングして欲しい感じだね
まだα版だから今後に期待。
実際パッチごとに中身がしっかり進化するから楽しいことは楽しいと思うけどね
75名無しさんの野望:2007/12/23(日) 13:46:48 ID:YiKMCgcg
Yあてたよ
なにあれ、シフトする時に自動で回転あわせてくれなくなっちゃった??
俺が設定できてないだけ??
アナログパッドだからヒールトゥとか原理的に無理なんですけど・・・
レブもなんか微妙・・・
てかクラッチのダメージいらねぇ
先にせめて水温くらい欲しかった
76名無しさんの野望:2007/12/23(日) 14:30:24 ID:6lT2gnSj
シフトチェンジ時の燃料カットとシフトダウン時のブリッピングは
Yパッチからオプション自体が削除されたよ。

レブリミットはいいんじゃね?
今までが回りすぎただけでしょ。高回転型ならまだしも
実際あなんなにまわしたらほぼエンジン壊れると思うんだけど?
水温に関しては同意。

クラッチ温度は私は好きだけどな。
耐久やったりしたときにいたわって走らなきゃいけないとか
そういったシチュエーションとかも生まれそうだし
77名無しさんの野望:2007/12/23(日) 15:30:30 ID:11jDAHp0
操作が難しくなるけどクラッチを使うか
使うの面倒だからオートクラッチ使うか
どちらもメリット・デメリットがあるわけで
クラッチユーザだけが優遇されてるわけじゃないよ。
Yパッチ前でも速く走りたいからマウスでクラッチ使ってる人も居たわけで。

マシーントラブルに関係するシミュレーションは今後是非入れてもらいたいね。

78名無しさんの野望:2007/12/23(日) 16:15:49 ID:Y6Edj083
丁寧にシフトチェンジすればいいだけのことじゃん
自分は歓迎だよ
79名無しさんの野望:2007/12/23(日) 17:53:47 ID:03WbW3KX
ひゃっほう
80名無しさんの野望:2007/12/23(日) 17:59:17 ID:03WbW3KX
てゆうかまだデフロックとかも現実的じゃないんだぜ?
81名無しさんの野望:2007/12/23(日) 18:08:01 ID:YiKMCgcg
>>76
やっぱ削除されてるんだ 通りで無いと思った
クラッチ温度自体は俺も好きなんだけど、ヒールトゥがアナログパッドで、出来ないからさ、すぐに滑るわけよ・・・
かといってATってのも・・・
だから、嫌い
レブに関しても、レブの設定が下がってきたのは嬉んだけど、当てまくっても何も無いってのが・・・ねぇ・・・壊れるとかならレブ有る意味があるけど と思ってさ

って文句ばっかり言ってても叩かれるだけだから、改善されるまで俺は実車でやっとくよ
タイヤ・燃料・メンテの金かからないから戻ってきたけど、自分がつまらんく感じたらソレまでだ
82名無しさんの野望:2007/12/23(日) 18:51:02 ID:11jDAHp0
あれ? S1のころからエンジン廻しすぎると音が変わって
エンジン噴けなくならなかったっけ?
最近のパッチでなくなったってことかい?

83名無しさんの野望:2007/12/23(日) 18:51:22 ID:ZbxiYhDF
>>81
叩いてやるから他へ行け。
一つ言っておくとどこ行ってもそんな発言してると叩かれるだけだよ。
84名無しさんの野望:2007/12/23(日) 18:53:56 ID:aTOXaIVD
>>82
リミッター下がったからなりにくくはなったけど一応あるよ
85名無しさんの野望:2007/12/23(日) 18:54:19 ID:gqf8tWyF
>>81
アナログパッドとしか書いてないから何使ってるのか知らんけど、
デュアルショック系のアナログスティック2本あるやつならヒールアンドトゥ出来るだろ。
86名無しさんの野望:2007/12/23(日) 20:09:59 ID:+fUu+v3v
シフトダウンすると回転あわせてくれないので
ハンコンにクラッチボタン割り当てて見たけど大忙しだわ

せめてゲームの中では気軽にって思ってたんだけど
LFSはシミュだもんね仕方ないね

でもセッティングとかリプレイとか勝手に仕様変更したのは許せないなぁ
87名無しさんの野望:2007/12/23(日) 20:47:43 ID:11jDAHp0
FREXがベストなんだろうけど格安でGTF,GTFPにアタッチメントできる
クラッチペダル売ったら需要があるかもねw

ジャンクパーツでアナログパッドを買ってきてアナログスティック部分をばらして
抵抗器繋げばアナログペダルとか簡単に作れるよ。
前に、2,3個作ったことあるけどもう捨てたけどw

>>86
今回が初めてというわけでなくて、毎回挙動とかが変わると
リプとセッティングは昔のは使えなくなる。
88名無しさんの野望:2007/12/23(日) 23:31:01 ID:M8nWquCE
速くなったAIのセットアップが欲しい・・・
89名無しさんの野望:2007/12/23(日) 23:42:35 ID:+fUu+v3v
早くなったAIってなんだ?
AIって成長するんだっけ?
90名無しさんの野望:2007/12/24(月) 00:03:47 ID:6yxA2e1S
>>86
シフトダウン時にアクセルを煽るか踏んだままではダメ?
自分はネジコンでクラッチはAUTOだけど結構うまくいっているよ
91名無しさんの野望:2007/12/24(月) 02:34:24 ID:keboHbRr
>>88
新しいパッチのAIは走りすぎて馬鹿になったりしないのかな?
前のは走らせすぎると廃人になってしまったけどw

92名無しさんの野望:2007/12/24(月) 14:49:33 ID:T2HSWMOq
AIピットが実現したおかげで各々が育てたAI持ち込んでAIオンリーレースなんてのも今後可能になったね。
誰か企画しないかな(殴
93名無しさんの野望:2007/12/24(月) 18:05:00 ID:keboHbRr
ちょっと試しにAIレースやってみますか。

鯖は、[WHRT] Race Event
コース:SouthCity Cicane (SO6)
ラップ:20周・予選10分
車種:Formula BMW (FBM)
※飽きるまでやろうかとw


PeerCastで中継もします。
ピアカスのチャンネルは仕事中毒です。
※YPは、http://kp.podzone.net/index_ch.php

暇な方、AI育てて連れてきてくださいw
よろー
94名無しさんの野望:2007/12/24(月) 18:17:00 ID:/r1C9qiT
全車アンロックってどうやればいいんだっけ?
パッチあてたらまたロックかかってしまった。
95名無しさんの野望:2007/12/24(月) 18:32:50 ID:pGs5Qckb
>>94
LFS起動したら左側にボタンがあるだろ
そこに自分のIDとpassを入れるんだ
9693:2007/12/24(月) 18:43:00 ID:keboHbRr
書き忘れ、パス付けます
Pass: aiai
鯖主不在なことがあるので適当にAI遊ばせててください。
そこそこ人が集まったらレースやりたいと思います。
97名無しさんの野望:2007/12/24(月) 18:56:13 ID:VDGKDaCY
F9の左下がクラッチかな CTって表示で赤くなる
98名無しさんの野望:2007/12/24(月) 18:57:56 ID:0iHvhRPx
およよ 早速主催者光臨ww
後でお邪魔させて頂きます!
99名無しさんの野望:2007/12/24(月) 19:09:09 ID:n0yDv73n
たまにはDemoでもやれYO!!!! 誰もデモで開催しないんだね・・・
100名無しさんの野望:2007/12/24(月) 21:09:34 ID:6WR7+0kc
>>99
あなたが建ててくれ。でも参加しないけど・・・
101名無しさんの野望:2007/12/24(月) 23:05:21 ID:pFCfBPDp
FZ50ってXパッチまでレブ何回転でしたか?
Xパッチ持ってる方教えてください。
Yになって8000回転って・・・
102名無しさんの野望:2007/12/24(月) 23:18:56 ID:wkeCkTuf
>>93
AIもっていくってどうやるんですか?
103名無しさんの野望:2007/12/24(月) 23:19:49 ID:6yxA2e1S
>>101
FZ50はレブが変わった印象がないですねぇ
LX4等がやたら回らなくなった感じなので、余計FZ50が上まで回る感じがあるんだけど
もう少しレブ付近のエンジン音がうるさくても良い気がするなぁ

>>97
クラッチ。赤くなるとダメになって滑るよ
104名無しさんの野望:2007/12/24(月) 23:20:36 ID:eKp7YbSK
>>101
メーターは11,000まであって、9,500から赤で、
10,000(厳密には11,000ぐらい)までしか回らん
105名無しさんの野望:2007/12/24(月) 23:52:21 ID:s4rYt1BX
今回AUTOCROSSにジムカが入ってるね。
何気にすげーおもろいっす。
G25持ちにとっては今回のパッチは歓迎だね。
ブリッピングはGFP時代でもブリップ切ってやってたから
ハンコンもちの人はいけると思うけど、
やっぱパッドの人には厳しいよなー。
しかし、このゲームのシフトチェンジは良い練習になるね。
106名無しさんの野望:2007/12/25(火) 00:00:34 ID:pH9tFCN/
>>102
もうみんな帰っちゃったと思うけど
観戦してるときに、チャットから/ai とコマンド入れると
登場させられますよ。
107名無しさんの野望:2007/12/25(火) 00:02:15 ID:aRQco3iy
マウスじゃもうだめぽ・゚・(つД`)・゚・
G25を嫁に買ってもらえるその日が来るまでLFSとはオサラバ・・・_| ̄|○・・・はうぅ・・・
108名無しさんの野望:2007/12/25(火) 00:27:57 ID:vxS7Ubbx
>>106
参考までに聞きたいのですがAIは1〜20まで居て
今はAIの名前が実名?に切り替わってますが
どのAIが参加するのですか?
109名無しさんの野望:2007/12/25(火) 00:57:05 ID:QaP+96eu
>>108
/aiだとメニューで追加した時みたいに順番に出る。
/ai AIの名前 で指定して出すことも出来る。
110名無しさんの野望:2007/12/25(火) 01:20:24 ID:vxS7Ubbx
>>109
ありがとうございます
AIって個々に走り方違うような気がするんですが
やっぱ走り込んだAIは色々と速くなってるんでしょうか?
111名無しさんの野望:2007/12/25(火) 02:08:57 ID:pH9tFCN/
>>110
個々に性格があるみたいですねw
ガンガン抜いてくが無謀なタイプと
慎重かつ、後にずっと張り付いてねちねちプレッシャー与えるタイプが
居るようですねw
なので性格がタイムにも影響がでるみたいですかね?

AIレースしてみましたが、まだAIの未知な部分は多いですね。
前より格段に賢くて速くなりましたが、PITでとっちらかることも
しばしばあるみたいだしw
でも、オンラインレースの助っ人にも使えるくらいになったので
本当頼もしいです。

112名無しさんの野望:2007/12/25(火) 10:27:10 ID:E3RX+wLg
107>つネジコン
113名無しさんの野望:2007/12/25(火) 11:13:25 ID:XkSVeZz2
    ゚。:。゚
   ÷‥☆‥÷
  : 。゚:゚。 :
 ‥☆・/゚。。゚\・☆‥
  :゚*・。゚゚。・*゚:
  /゚。*゚☆゚*。゚\
 MERRY┼CHRISTMAS
 /。*・:゚*。。*゚:・*。\
 /(。u_u)(v_v。)\
 /。*゚+・。:。・+゚*。\
 ^*^。・。‥☆‥。・。^*^
 。*゚+。・゚:゚・。+゚*。
 ゚・。゚。^・┃┃・^。゚。・゚
   +-+-++-+-+
   |┼┼┼┼|
   +-+-++-+-+
114名無しさんの野望:2007/12/25(火) 13:20:29 ID:zWfoOzIV
G25買えないとか言いつつ子供にPS3買ってあげてたりする親も居るわけでw
そんなに高価なもんではないかと思うけどね。
今までは、PC専用だったけどPS3でも使えるようになったんだし悪い買い物じゃないと思うけど?
115名無しさんの野望:2007/12/25(火) 13:21:08 ID:bud0/iDh
アナログパッド・ドライバーの私は、Yは諦めてXに戻しました・・・(´・ω・`)

LFS製作の中の人の理想はわかるけど、ある程度ユーザーの現実も把握して欲しい。
シフトダウンの自動ブリッピングのオプションだけ復活してもらえれば・・・。
116名無しさんの野望:2007/12/25(火) 13:33:41 ID:vUmJLpTN
LFSC@JP X'masレース〜

Formula BMW FB02(FBM)スプリントレース
22:30から予選を開始します。
使用するLFSはver.Yです。
【車 種】 FBM ※新しいフォーミュラカー
【コ ー ス】 South City-Chicane Route(S) (SO06)
【周 回 数】 20Laps
【集 合 場 所】 LFSC@JPに直接来て下さい。 (パスワード:pra)←注意
【定   員】 32名
【最 少 開 催 人数】 -名
【予 選 方 法】 30分間のフリーアタック
【備 考】 ピットは任意です。

よろー
117名無しさんの野望:2007/12/25(火) 15:55:29 ID:FkQPC4UP
118名無しさんの野望:2007/12/25(火) 22:22:32 ID:V1glHKY8
>>104
そんなにかわってるんですね・・・
ギヤ比あわねー・・・
119名無しさんの野望:2007/12/25(火) 22:40:48 ID:nUjj+SSn
>>105
AutocrossでAutoXも楽しいね
この前のLX4タイムアタックの時は30位台までは行けたけどその先が難しかった
実はジムカーナみたいな事が出来るのって少ないからLFSは面白い

あと自分はハンコンじゃないけど、シフトダウン時はアクセルを煽れば意外と綺麗に決まるよ
ネジコンだからクラッチはAutoのまま。アナログLボタンはハンドブレーキに慣れちゃったから
120名無しさんの野望:2007/12/26(水) 01:20:59 ID:n9E+s/hj
TrackIR使ってるんだけど、Yパッチではこれに関しても変わってるみたい。
Xパッチまでは思いっきり首曲げれば真後ろ近くまで見れたのに
今回のパッチから真横までしか見れなくなった。
さすがに真後ろまでは多すぎなような気はしてたけど、
せめて斜め後ろまで見れるようにしてくれないと
バトルのときすごく不便・・・というか使ってる意味がないorz

GTRやrFactorも真横までしか見れなかったから、
後ろまで見れるLFSが俺にとってはすごくよかったのに残念
121名無しさんの野望:2007/12/26(水) 09:16:36 ID:iamPmF76
>>120
Option>Viewで"One button look xx°"ってところ増やしても駄目?
TrackIR持ってないから確認できないけどここの角度で変わんないかな?
122120:2007/12/26(水) 19:38:21 ID:n9E+s/hj
レスありがとう。
自分もそう思ってそこいじってみたんですけど、
ボタンには関係あるけど、TrackIRには関係ありませんでした。
ちなみにそこで90にしてボタンで見たときと、
TrackIRで見れる角度が同じになります。
123名無しさんの野望:2007/12/26(水) 23:43:15 ID:iamPmF76
>>122
あら、変わりませんでしたか・・・
バグだと思うのでフォーラムに上げれば直してくれるかもしれませんね。
124名無しさんの野望:2007/12/27(木) 03:10:14 ID:hzPIrkyW
参加募集が少ないので再度募集します。

LFS忘年会 in 2007(8時間耐久レース)
無謀ですが今年も8時間で耐久やります!

詳しくはここを見てください。
http://whrt.jpn.ch/modules/news/

レースの詳細
開催鯖: [WHRT] LFS Bounenkai(pass:2007)
日時: 12月29日午後6時〜翌日深夜2時まで
コース: SouthCity Long
周回: 8時間耐久レースです。
車種: 自由
ルール: スタートから8時間後のゴールまでの間
 リタイアせずにより多くの周回をしたマシーンが優勝です。※また途中からの参戦Okです。
ドライバの交代について: チームメンバでの乗り継ぎ、
 または飛び入りで参戦希望者と交代もOkです。
 LFS内のチャットで連絡を取ってうまく乗り継いでもらってOkです。

なお、今年もライブ中継をやります。(PeerCastにて)
  Peercast KP Yellowページ: ”WHRT Live” にて配信予定
http://kp.podzone.net/index_ch.php

参加受付について
 トップバッターで参戦希望な方は、当フォーラムの
 "忘年会 参加受付"にて
   ⇒http://whrt.jpn.ch/modules/myguestbook/
125名無しさんの野望:2007/12/28(金) 22:27:21 ID:ChxQY2HD
8耐に参加したいのですが、やりかたがマズいのか参加受付に書き込めません。
別のフォーラムにも書き込めませんでした(^_^;)
126125:2007/12/28(金) 22:31:21 ID:ChxQY2HD
自己レス
原因はノートン先生だったようで お騒がせ失礼しました
127名無しさんの野望:2007/12/28(金) 23:45:37 ID:ZWPkoX1b
>>126
お待ちしています♪

トップバッター以外の人も後から気軽に遊びに来てくださいね。
128名無しさんの野望:2007/12/29(土) 04:27:23 ID:muc4wKGB
129名無しさんの野望:2007/12/30(日) 14:37:24 ID:aegKTiwD
忘年会参加の方おつかれさまでした。

忘年会のリプレイです。
http://whrt.jpn.ch/modules/mydownloads/visit.php?cid=8&lid=62

見るのには8時間掛かりますw
鑑賞のお供にInSimRaceScanがお勧めです!
http://whrt.jpn.ch/modules/mydownloads/visit.php?cid=8&lid=61
130名無しさんの野望:2007/12/30(日) 15:53:27 ID:4T1PTsiB
オススメですとか書いてるわりにはReadMeもなくて投げっぱなしすぎる
せめて使用方法を明記すべき
131名無しさんの野望:2007/12/30(日) 17:41:20 ID:EAKyH9wt
と言っても使い道があまりない。
132名無しさんの野望:2007/12/30(日) 19:26:37 ID:aegKTiwD
>>130
ttp://58.158.161.236/~ktaka/software/insimracescan.html

>>131
手動でパチパチカメラ切り替えるのが好きな人には
使い道ないかもね。
133デモ:2008/01/01(火) 19:16:51 ID:DS2Mr3k7
デモでFBMやるかもです。
134名無しさんの野望:2008/01/02(水) 08:41:02 ID:NYxxtDU7
オレの旧式PCでも動いてくれて(TдT)ありがとぅ
ソケットAでオンボードビデオなのに遊べた
これでPS3なくてもG25買っていいんだよね?感動した
135名無しさんの野望:2008/01/02(水) 09:22:41 ID:iYcl/Wi2
VGAは買った方が幸せになれると思う
136名無しさんの野望:2008/01/02(水) 13:07:22 ID:XD1BlFfF
うちもこの前までSoketAとRADEON9600だったけど普通に出来てたからね

今は3800X2+7600GSで十分快適に動いているけど
AutoXのエディットでオブジェクトが増えるとFPSが30まで落ちるのはVGAが弱いからだろうか
137名無しさんの野望:2008/01/02(水) 13:31:53 ID:4bNJb6EI
それはCPUが足引っ張ってんだろ
138名無しさんの野望:2008/01/04(金) 23:51:20 ID:hl7mbBUK
139名無しさんの野望:2008/01/06(日) 23:33:04 ID:/MPZBC/9
ちょっと質問です。
タイムアタックとかレースとかすると
ップ、ップ、ップって音がするんです。

インターフェイスvolume0にするとかなり小さくなったのですが
まだ聞こえます、完璧には消えないですか?
お願いします(><)
140名無しさんの野望:2008/01/07(月) 00:22:24 ID:0BNuOS1d
前にも同じ質問なかったっけ?
141名無しさんの野望:2008/01/07(月) 00:49:16 ID:HSyl7sCG
ログ嫁、もしくは死ね
142名無しさんの野望:2008/01/07(月) 10:59:26 ID:ooGSX4e1
>>141
新年早々氏ねはないんじゃないか・・・
143名無しさんの野望:2008/01/07(月) 21:32:50 ID:fRf4PhLn
新しいデモ落としてやってみたら、コース超増えててワロタ
144名無しさんの野望:2008/01/07(月) 21:46:18 ID:fRf4PhLn
でも選べないな
145名無しさんの野望:2008/01/08(火) 01:06:14 ID:XsRuMr+u
墓穴を掘った罠w アンチ乙Ω\ζ°)チーン
146名無しさんの野望:2008/01/09(水) 01:01:37 ID:LNH8W3V6
アク禁長いよ
147名無しさんの野望:2008/01/09(水) 01:02:59 ID:LNH8W3V6
なんだ、終わってたのかw
148名無しさんの野望:2008/01/09(水) 19:59:26 ID:IdKlxs9I
ちょっと質問です。
タイムアタックとかレースとかすると
ップ、ップ、ップって音がするんです。

インターフェイスvolume0にするとかなり小さくなったのですが
まだ聞こえます、完璧には消えないですか?
お願いします(><)
149名無しさんの野望:2008/01/09(水) 21:47:24 ID:2scyMAfN
前にも同じ質問なかったっけ?
150名無しさんの野望:2008/01/09(水) 21:58:44 ID:DA0HYIiW
ログ嫁、もしくは死ね
151名無しさんの野望:2008/01/09(水) 22:07:32 ID:l+8vpNNA
>>150
新年早々氏ねはないんじゃないか・・・
152名無しさんの野望:2008/01/10(木) 00:07:30 ID:TQ/6QhI+
新しいデモ落としてやってみたら、コース超増えててワロタ
153名無しさんの野望:2008/01/10(木) 00:09:51 ID:TQ/6QhI+
でも選べないな
154名無しさんの野望:2008/01/10(木) 00:15:25 ID:VfDKCFIx
墓穴を掘った罠w アンチ乙Ω\ζ°)チーン
155名無しさんの野望:2008/01/10(木) 00:34:13 ID:xqy8S4qA
アク禁長いよ
156名無しさんの野望:2008/01/10(木) 00:34:49 ID:xqy8S4qA
なんだ、終わってたのかw
157名無しさんの野望:2008/01/11(金) 11:29:32 ID:4+z7aoxj
ちょっと質問です。
タイムアタックとかレースとかすると
ップ、ップ、ップって音がするんです。

インターフェイスvolume0にするとかなり小さくなったのですが
まだ聞こえます、完璧には消えないですか?
お願いします(><)
158名無しさんの野望:2008/01/11(金) 11:42:04 ID:HudEmGmS
何も言わず市ね
159名無しさんの野望:2008/01/11(金) 13:33:20 ID:qf66dCPF
あとはみんなよろしく頼むよ。
160名無しさんの野望:2008/01/11(金) 13:38:02 ID:TIZ9X4Sa
おう、任せとけ!^^
161名無しさんの野望:2008/01/11(金) 13:51:16 ID:s8CxJRFt
LFSって進化していくなぁw

来年の今頃とかどんな感じになっているんだろ。
そんな変わらないかな。
雪のステージとかあったらおもしろそうだ・・・。
162名無しさんの野望:2008/01/11(金) 17:01:52 ID:0Ve5fCRq
>>161
新年早々死ねばいい
163名無しさんの野望:2008/01/11(金) 17:30:15 ID:Lc1ImAsJ
KYでスマソ。
http://junshasiriyaroom.blog104.fc2.com/
こいつLFSやって1ヶ月もたってねーだろ、何でS2買うんだか。
こんなやつがS2買うからS2がだめになる。
見つけたらBANだね^^
164名無しさんの野望:2008/01/11(金) 19:06:58 ID:rSou/FzF
S2がダメになる(笑)
165名無しさんの野望:2008/01/11(金) 19:35:29 ID:VFvTZ5Il
あえてマジレスすると・・

Demo歴が1日だろうと何ヶ月だろうとS2買おうが買うまいが個人の自由だ。
肝心なのはしっかりシングルで練習してある程度走れるスキルを身につけてから
マルチに来るべき。これもマナーのひとつだと思うがね。グリップだろうとドリフトだろうと同じ事。
プライベートサーバーは別としてな。

叩くなら叩き方を考えろ お前らがやってることは小学生の"いじめ"と同じだ。
166名無しさんの野望:2008/01/11(金) 19:47:01 ID:HudEmGmS
イジメの方がまだ大義名分を出してくるだけ…
167名無しさんの野望:2008/01/11(金) 19:58:19 ID:7AmCNEJ6
>>161
そう。地味だけど着実に進化しているね

>>165

同感。
それとKYOTOの看板を見てみてよ。
「自動車に乗ること」って書いてあるじゃない。誰がどう楽しもうと良いと思う。
168名無しさんの野望:2008/01/11(金) 20:07:50 ID:rSou/FzF
IDがFzだった
169名無しさんの野望:2008/01/12(土) 23:44:01 ID:tMXiKoGF
いちいち晒してる奴なんなの?こういうのがいるからLFSがだめになる。
市販のゲームもいちいち体験版とかで練習しないと買ってはいけないのか?

買うのは自由だろ。
そいつがマナー守れたり出来ないならその時に対応すれば言いだけの話。
170名無しさんの野望:2008/01/13(日) 00:45:48 ID:mHNsLBQq
だからさ、ここには昔からLFS嫌いなやつがずーっとはびこってるんだよね。
そういうたちの悪いのが居なくならん限りムリなんだよ。。。
それ分かってる人は書かないからだからスレも過疎っちゃうんだよね。

171名無しさんの野望:2008/01/13(日) 01:09:56 ID:hdlg+ynI
既出だったらごめんなさい

この動画にLFSのS3のサウンドとあるんですが、次期LFSはこのようになるんですかね
ttp://jp.youtube.com/watch?v=v-1jOhNjq1Y&feature=related
172名無しさんの野望:2008/01/13(日) 20:56:00 ID:yi+L2/+U
>>171
Warning: It's a fake.
なるといいね。
173171:2008/01/14(月) 13:42:59 ID:pTfzboM1
>>172
どうもありがとう
でもいい音だなぁ
174名無しさんの野望:2008/01/14(月) 23:43:20 ID:/ikg+RC+
MacBookProでもできますか?
CoreDuo 1.83GHz
Radeon X1600/128MB
175名無しさんの野望:2008/01/15(火) 00:50:24 ID:w98cr7Mu
>>174
落として遊んでみればいいじゃない
176名無しさんの野望:2008/01/16(水) 13:40:42 ID:0qCtOoge
G25を使っているのですが、ハンドルを少し回しただけで、ゲーム内のハンドルが1回転以上回ってしまうのですが、
どこの設定で変更できるのでしょうか?
177名無しさんの野望:2008/01/16(水) 16:55:39 ID:emA7ZvFr
>>176
LFSのオプション>コントロール>wheel/jsのwheelturnを900にしても駄目か
178名無しさんの野望:2008/01/16(水) 18:44:25 ID:QGTtpFW6
それ以前の問題でキーコンフィグでキャリブレーションロックしてる悪寒…
179名無しさんの野望:2008/01/18(金) 17:03:26 ID:1ijXLEIR
FB02のソフトタイヤって減りが遅くない?
Blackwoodを30週回ったけどあと20週は行けそうだったよ
180名無しさんの野望:2008/01/18(金) 18:59:37 ID:0GoS1knM
>>179
FB01と比べてってハナシならちょっと分からないけど
ソフトやハードといったコンパウンドの違いでいえば
摩耗率は変わらないと思うよ。

滑らせたら滑らせただけ早く減るね。
ダウンホース多めにして極力滑らせないように走れば
結構もつと思う。
181名無しさんの野望:2008/01/18(金) 19:49:11 ID:DWdQ46yv
>>180
コンパウンドで変わらなかったのかorz

FB02のR1タイヤが何週でバーストするか調べてみた
ダウンフォースはフロント13リア16
キャンバーを温度が適正になるように調節して、コースはBlackwood
燃料は70%を切らないように給油
1週1:21〜1:25くらいで走って58週目の第4コーナーでバーストした
タイヤの温度はだいたい70℃

一時間の耐久レースならば、フラットスポットさえ作らなければ
R1でタイヤ交換無しで行けるようだ。

疲れた
182名無しさんの野望:2008/01/18(金) 20:23:45 ID:icwahNih
>>181
乙です!

183名無しさんの野望:2008/01/18(金) 20:32:04 ID:DWdQ46yv
>>182
忘れてた、バーストしたタイヤは左前タイヤ
184名無しさんの野望:2008/01/19(土) 17:24:11 ID:1qDZpRhl
>>181
の続き
前日とタイヤ以外の条件は同じ

R2タイヤ
サスペンションF85 R80
ダウンフォースF13 R16
これとキャンバー以外はデフォルト

ベストラップは1:22.30

91週目の第一コーナーの立ち上がりで右タイヤがバースト
スピンを繰り返したから
実際はもう少し伸びるものと思われる

バーストまで2時間31分

ああ・・・次はR3タイヤだ
185名無しさんの野望:2008/01/19(土) 18:42:57 ID:6aCPpuOA
>>184
あんた凄いなwww

この調子で頑張ってください。
186名無しさんの野望:2008/01/19(土) 20:37:17 ID:1qDZpRhl
冷静に考えてみれば完全デフォルトでなければ役にたたなかった件について
あはははははははは
187名無しさんの野望:2008/01/19(土) 20:38:39 ID:BNL/SVZE
昔に似たようなことしてたYから始まる名前の人が居たけど
最近見かけないけど元気なのかな・・・?
188名無しさんの野望:2008/01/19(土) 21:05:28 ID:nJnJ0mO2
R1タイヤからR3まであるけどR1が一番グリップ力があるの?
189名無しさんの野望:2008/01/19(土) 21:10:35 ID:Pju188VJ
うn
190名無しさんの野望:2008/01/19(土) 22:03:02 ID:ZkvGh3nb
フォーミュラカーでダートこれは流行るかもわからんね
191名無しさんの野望:2008/01/20(日) 11:06:30 ID:LBU/1OOb
>>188
どうも!今まで逆のことしてた・・・

リアが滑るな〜と思ったらフロントタイヤはR1にして
リアをR2にしたり・・・orz

>>190
それ俺もやってるwでもサーバーあったら確実に荒れるよねwww
192名無しさんの野望:2008/01/20(日) 16:11:25 ID:u8cZgcsk
>>184
のR3タイヤのテストは無理
74週目で派手にクラッシュした
コーナー入り口でアンダー
出口ですさまじいオーバーこれでどうしろと
デフォルト最高

デフォの設定だと

R1は16週、R2は84週目でバーストすることが分かった
バーストの仕方はR1はオーバーヒートでロックして右タイヤがバースト
R2は右タイヤが純粋に磨耗でバーストした

タイヤの残りが少なくなるとグリップが少なくなるみたい

R3はテストに何時間かかるか分からない
193名無しさんの野望:2008/01/20(日) 19:38:10 ID:+JL3KMtP
>>192
乙!
スプリントレースだったらR1で十分だな。
194名無しさんの野望:2008/01/20(日) 19:46:58 ID:md6/7UjO
日中韓国語版ですが今週フォーラムにパッチが上がる予定だそうです。
195名無しさんの野望:2008/01/20(日) 19:58:10 ID:DuDr/up3
a
196名無しさんの野望:2008/01/20(日) 20:23:14 ID:wgnKbtTJ
>>194

GOOD!
197名無しさんの野望:2008/01/20(日) 22:13:06 ID:2xUhdTij
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
このレスをみたあなたは・・・3日から7日に
ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人と両思いになったり
成績や順位が上ったりetc...でもこのレスをコピペして別々のスレに
5個貼り付けてください。貼り付けなかったら今あなたが1番起きて
ほしくないことが起きてしまうでしょう。
コピペするかしないかはあなた次第...
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
198名無しさんの野望:2008/01/21(月) 09:39:34 ID:mAtyLrKX
                   |`ゝ
         _,,,,,,,,_     //´
       , - '    `` ‐ / :;/'
     ,r'         /@,;)ゞ
     /          彡ll',''´
    /lノ==ミ  ===   //λ
    ノi:::) ` ;;ー--、`  |巛λi
     i::/   ^:::::::.. i  ,ll/ニi l
     l ヾヽ''    ゚   ))ノ/
.      | iにニ`i,     (_/ |
      ! `ー‐'" u  /  l、
''''''''7'.|! "_ ,,,. /   /`〉`゙T''''''''''
  l |/;@/-;‐'.    / /.|  |
.  |  /",:;ン      / ./ |  |
  |  /,/       / ./ .|  |
. |  `V  | l     / /  |  |
 |  |   | ',   / /  l  .l
【ドッキングコピペ】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後スレがにぼしまみれだわ地雷は踏むわ
アノニマスしまくるわシャイニティア歌うわでえらい事です
199名無しさんの野望:2008/01/22(火) 21:44:20 ID:GRH7wJZy
これでドリフトしたら凄そうだなw
ttp://www.youtube.com/watch?v=ld6xT5yfbhw
200名無しさんの野望:2008/01/22(火) 22:17:26 ID:P7gycOAh
ttp://www.youtube.com/watch?v=lU_5B_mZGrM&feature=related
これも凄いよ。
クラッシュしても人間は吹っ飛ばないように出来てるんだなw
201名無しさんの野望:2008/01/23(水) 02:08:41 ID:Z5WP88xh
そんなのが家にあったら引くわ・・・
202名無しさんの野望:2008/01/23(水) 22:04:07 ID:CBVq5lGK
どう操作した時にクラッチワークがうまくいったかどうか正確に分かるように
CTを数値でも表示して欲しいなぁ
203名無しさんの野望:2008/01/24(木) 09:13:12 ID:SPRDPfQw
それは音か速度とかで判断するしかないんじゃないか?
CT値の表示はあっていいかもしれないが(0−100とか?)
204名無しさんの野望:2008/01/26(土) 20:45:55 ID:moP6M483
エンストした時にもう一度エンジンをかけるにはどのキーなんでしょうか?
205名無しさんの野望:2008/01/26(土) 21:55:47 ID:NtCSIwrH
Iだった気がする。
206名無しさんの野望:2008/01/26(土) 22:08:54 ID:3sgB3Fk7
>>204
愛だよ!I
207名無しさんの野望:2008/01/28(月) 16:19:40 ID:DWi/Kihj
Cruiseって何なの?
208名無しさんの野望:2008/01/28(月) 19:43:41 ID:Uabjwu2U
Tom
209名無しさんの野望:2008/01/28(月) 23:08:22 ID:cZFVRz3y
船とかクルージングって言うだろ
210名無しさんの野望:2008/01/28(月) 23:25:50 ID:v/fekuuL
LFStuneバージョンアップきてるよ
211名無しさんの野望:2008/01/31(木) 02:34:53 ID:yd+mPWCd
DION規制直ったかテスト
212名無しさんの野望:2008/02/01(金) 01:02:24 ID:/54xZSVD
話題何もないね
いつになったらβになるのかな
213名無しさんの野望:2008/02/01(金) 01:02:48 ID:/54xZSVD
とりあえずageるね
214名無しさんの野望:2008/02/01(金) 01:18:12 ID:VmaK/kcs
ピットに入っても修理とかされずにタイヤ交換と給油だけになっちゃったんだけど
どこいじったら直りますか?もしかしてパッチの仕様?
215名無しさんの野望:2008/02/01(金) 16:22:29 ID:XIeKzt59
走行中にF12押すと車の修復をするかしないか選べる項目ある。
216名無しさんの野望:2008/02/01(金) 20:41:48 ID:tHaA22Mu
G25より高いけど、どうなんだろうこれ?
PS3用みたいに書いてあるけどワイヤレスなのが興味あるな。
ttp://www.fanatec.de/html/index.php?id=210&lang=en
217名無しさんの野望:2008/02/01(金) 22:53:37 ID:URTJ1RGg
>>216
http://jp.youtube.com/watch?v=-dWjLRhd8w0
G25との比較動画。途中でLFSも出てくるよ。
218名無しさんの野望:2008/02/02(土) 00:48:20 ID:vMYX0tfX
>>217
Thanksです!
シフターだけ興味があるなw
G25はシフターが失敗作だから交換したい・・・
219名無しさんの野望:2008/02/02(土) 01:22:49 ID:lnl7jbV/
やたらワイヤレスを言ってたけど、もしすぐ脇に同じハンコン複数台並べて遊んだ場合、
信号ごちゃ混ぜにならないのかな?
220名無しさんの野望:2008/02/02(土) 01:53:34 ID:SwoWZRL7
>>218
G25は〜です対してこの911ワイヤレスホイールは〜ですって感じだから
商品名連呼してるだけだよ
221名無しさんの野望:2008/02/02(土) 12:24:14 ID:vMYX0tfX
週末にレースやります!
ttp://whrt.jpn.ch/modules/news/article.php?storyid=65
222名無しさんの野望:2008/02/02(土) 21:32:09 ID:vMYX0tfX
10時からFBMのレースやりますよ。
鯖は、[WHRT] Live Server(パスはjapanese)
コースは、Westhill 15lapです。
223名無しさんの野望:2008/02/02(土) 22:09:50 ID:1/meKD7u
>>222
うまい人に迷惑をかけそうなので行けません。
224222:2008/02/03(日) 00:41:10 ID:y1G7hCRJ
参加の方、お疲れ様でした。

リプはWHRTフォーラムのアプロダに入れておきます。
明日の夜10時からは、UF1 SundayCup#4 です
コースはAstonCadgetです。
詳しくはWHRTのニュースを見てください。
>>223
UF1なら大丈夫では?

明日もお待ちしています。



225名無しさんの野望:2008/02/07(木) 22:56:56 ID:+e0urRFR
何も話題ないねぇ
MOD開放されないと何も手出せない
226名無しさんの野望:2008/02/07(木) 23:08:03 ID:IweXEMG1
MODのサポートは早くてもS3出た後じゃないかなぁ
そもそもサポートされるかどうかもわからん
2278:2008/02/07(木) 23:16:35 ID:RypvWo4l
PatchYになったらプップ消えたw
228名無しさんの野望:2008/02/07(木) 23:27:48 ID:FbugIqcH
規制テスト;
229名無しさんの野望:2008/02/07(木) 23:30:28 ID:FbugIqcH
ぁ、規制オワタ。
>>227
よかったね。同じような症状ある人がメールでも出したのかな。
今度、質問するときはPCのスペック書こうYOw

RB4オモシロイ。スキンおもしろい。
230名無しさんの野望:2008/02/08(金) 00:11:08 ID:mUJm33xi
プップ音だすサウンドファイルを削ってやってた記憶あるな
S3まだ〜
231222:2008/02/08(金) 00:29:02 ID:iAJxsaxF
S2フル版が今年の中辺りかもだって。
S3はその後の話だろうね・・・
232名無しさんの野望:2008/02/10(日) 12:48:36 ID:8+IeLc+m
MODが出てきたら厨の質問が絶えないな。
まぁ、そうならんことを祈る。
233名無しさんの野望:2008/02/10(日) 23:25:52 ID:QbWtZhzf
>>232
(笑)
234名無しさんの野望:2008/02/12(火) 14:46:06 ID:HLQdQEli
185 名前:名無しさんの野望 投稿日:2005/06/03(金) 21:57:33 jK/l0KGJ
http://www15.big.or.jp/~t98907/unmei/R3_temp/R3_temp.swf?inputStr=%82%C7%82%E0%81@imark%81@%82%C5%82%B7%81@%81i%82%A7
235名無しさんの野望:2008/02/12(火) 23:29:00 ID:lrosX3Ya
質問厨どころか粘着厨とか脳内厨まで沸いてきたりしてな。
236名無しさんの野望:2008/02/13(水) 02:00:29 ID:xondjI6u
>>235
いつまで経っても"釣られ厨"  釣られなきゃ沸かないって事いい加減学習したら?
237名無しさんの野望:2008/02/13(水) 04:10:12 ID:1MPjlkD8
そんなことより、Y10パッチ来てるよ〜ん
http://www.isize.com/carsensor/s/smodel/AT_2_1.html
238名無しさんの野望:2008/02/13(水) 05:46:27 ID:7cfNHI+S
おお〜日本語使える〜
239名無しさんの野望:2008/02/13(水) 14:26:46 ID:yFRb77NF
それで、この前バージョンアップ(?)したら
セッティングのデータ消えたんで、
バックアップの方法教えてくれませんか?
また苦労してセッティングしたのにデータ消えたら嫌なので・・・
240名無しさんの野望:2008/02/13(水) 18:03:35 ID:1MPjlkD8
>>239
XからYか?ちょっと意味わかんねえけど、とりあえずLFS/data/settingsフォルダ内をぜんぶ保存しとく
241名無しさんの野望:2008/02/13(水) 18:31:10 ID:yFRb77NF
>>240
ありがとうございます!
起動して、LFSって表示されるトップの画面?で
下の方に0.5Yって書いてあるからYだと思います。
242名無しさんの野望:2008/02/13(水) 21:16:12 ID:VVtsgAtH
>>239
セッティングはパッチXからYへ一応コンバート出来るよ
多分LFSから見えないだけで、フォルダの中にはあるはず
挙動がちょっと変わっているから結局はやり直しなんだけど

LFS専門店から行くと良いよ
243名無しさんの野望:2008/02/14(木) 00:39:40 ID:qB538Iwn
挙動で変わってるのはスリックタイヤの温度だけだと思うから、BLとSO以外のロードカーのセッティングはそのまま使えると思うよ
244名無しさんの野望:2008/02/14(木) 00:55:20 ID:J3XAmoxw
エンジンのリミットも変わらなかったっけ
245名無しさんの野望:2008/02/14(木) 23:54:07 ID:iOPFJ/lO
いよいよ、UF1クラブシーズン5が
今週土曜日に 開幕します!

UF1クラブシーズン5
ttp://whrt.jpn.ch/modules/pico3/index.php?content_id=5

今回は、初心に戻って全6戦UF1オンリー
熱そうなコース選択をしました

なお、シーズン全戦PeerCastでライブ中継の予定です。

追記)Y10テストパッチがリリースされております。
レースはY10鯖で行いますが、Yパッチでも日本語チャットは
化けますが参戦は可能です。
もし、日本語でチャットする場合はY10パッチを当てておいてください。

皆さんの参加、お待ちしております

246名無しさんの野望:2008/02/15(金) 19:23:17 ID:gmPff2+a
サーバーってどうやればいいの?
247名無しさんの野望:2008/02/15(金) 20:36:24 ID:ij6hHOBS
>>246
簡単!簡単!カンガレ!
248名無しさんの野望:2008/02/17(日) 15:38:53 ID:KcEFlpXU
新しいバージョンだと、クラッチをちゃんと踏まないとシフトが変速できないのね。
これは、G25ユーザにとってはとてもうれしいが、シフトできないだけではなく、ガリガリとか、ギャギャァとか音の再現もして欲しかった。
(シフト機構にFFBを組込むのは、今の段階では無理なので、せめて音だけでも...。)

確か、GPLではこの辺を再現するパッチがあったと思うのですが?
249名無しさんの野望:2008/02/17(日) 16:41:00 ID:G6/u2W/I
>>248
なら、GPLへ行け。
250245:2008/02/17(日) 17:36:11 ID:2XTEyl6z
開幕戦は20人近い人に集まって頂き大変盛り上がりました。
参加の方どうもお疲れ様です。

リプレイ
ttp://whrt.jpn.ch/modules/mydownloads/visit.php?cid=7&lid=70

ニコ動
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2356313

次回も参加お待ちしています。

251名無しさんの野望:2008/02/17(日) 22:22:02 ID:y2z/E9k+
GTAVCおもろいよ。みんなやってみー。
252名無しさんの野望:2008/02/18(月) 00:23:10 ID:1BdLSFvx
>>251
何を今更、、、みんな知ってるつーの
253名無しさんの野望:2008/02/18(月) 20:22:11 ID:reOx2Jlr
鯖立てテストを兼ねて
LFS最強のFF車、別名「パワーアンダーステア車」の XF-GTRで、
SOショートサーキットをぐるぐるっと。

WRリプ(0:37.300) http://www.lfsworld.net/get_spr.php?file=13192

Open: 22:00頃〜
サーバー:MondayNight RACINGJAM (WHRT鯖レンタル)
トラック:SouthCity Sprint2(S)
車種:XFR

Qualyfy: 22:30〜(10分)
WU:3分
Race:12Laps(約10分)
Pit:なし
アシスト:一応ブレーキヘルプは[NO]で^^;

よろしくです〜
254名無しさんの野望:2008/02/18(月) 20:53:18 ID:OxMyL1rD
>>253
FR車オンリーでやってよ。どうもFFは難しいんだよね・・。
255名無しさんの野望:2008/02/18(月) 21:05:44 ID:/xuwg5L4
出たいんだけどなぁ〜出るとなぁ・・・

>>254
普通逆じゃねえ?
256名無しさんの野望:2008/02/18(月) 21:11:23 ID:+qiDHI7L
滑ってカウンターでどうにかできる奴と
アンダー出たら何も出来る事が無くなる差じゃね?
257名無しさんの野望:2008/02/18(月) 21:31:55 ID:reOx2Jlr
>>254
FR専は明日ということでお許しを・・・
258名無しさんの野望:2008/02/18(月) 23:28:26 ID:reOx2Jlr
どうもお疲れ様でした〜

リザルト
http://racingjam.web.fc2.com/race_results/2008-02-18_23.19.20_results_race.html

コース・車種選びをちょっとミスった感がありましたが、またヨロです〜!
259名無しさんの野望:2008/02/19(火) 00:02:40 ID:QhmArkVO
急ですが、20日の23時からレースやります。良かったら来て下さい。

いちおーハンコン持ってない&マウスステアできない人に結構な優遇策があるから初めてのオンラインレースでも楽しめるんじゃないかなとおもってます

http://www39.atwiki.jp/lfspartycup  ←ルールとか参加できる車種とかちょっと制限つけてあるんで見てみてください。車ごとの差は無くなってる・・・ハズ

以下事務的に

使用するバージョンは、Yパッチです。日本語対応のテストバージョンではありませんが、どうかよろしくお願いします。
また、もしこの書き込みの後にバージョンアップがされた場合には、
Multiplayのサーバー検索のときに自動で更新されるとおもうので、その更新されたものを使用します。

サーバー名:LFSPartycup(Japan)
パスワード:exemode

コースはSouthCityのSprint2を使いますが、一部マカオ市街地レースのような狭いヘアピン&シケインを勝手に作っちゃいました。ジムカーナやってる人だとカンタンかもしれません。

とりあえず、カンタンな進み方だけ・・・

23:00フリー走行(コースがオリジナルなので慣熟走行です)

23:20予選開始(10分を予定しています)

23:30予選終了

23:35本戦開始(10LAPの予定です)

レースがおわったら記念撮影をして終了という形になります。

その後二次会(ジムカーナコース)のフリー走行

こんな感じで〜す。急でしかも深夜ですがどうかよろしくお願いします。見学も言ってくれれば出来ます!!
260名無しさんの野望:2008/02/19(火) 02:01:44 ID:FJJe7Nmu
最近ディスプレイをデュアルにしたんですが
LFSってデュアルに対応していますか?
フルスクリーンで起動させても片側にしか映らないんですが・・・
261名無しさんの野望:2008/02/19(火) 07:18:31 ID:iHI5uy1x
表示できるはずだけど、二枚だと真ん中で切れちゃうんで非常に見づらい
三枚おすすめ
262名無しさんの野望:2008/02/19(火) 10:00:40 ID:vIr7ULw0
5枚で表示すれば、左右の切替えボタンや、TrickIRすら不要??
(できるのか!?)
263名無しさんの野望:2008/02/19(火) 11:37:43 ID:5etzTJwZ
260はTH2Goとかを使用していないデュアルなのでは?
ゲームとかはTH2Go等を使用しないと2画面は基本的に無理だよ
264名無しさんの野望:2008/02/19(火) 13:13:37 ID:vIr7ULw0
>>263
ビデオカード1枚でもモニタ2出力があれば可能。
この場合、単に接続ではなく、水平スパンニングのモードにするだけでOK。

ビデオカード2枚差しで2画面は残念ながら無理。
Windows枠モードで動いたとしても、かなり遅くなる。
265260:2008/02/20(水) 00:09:29 ID:RgXK/Msd
お返事遅くなりました
ただいま帰りました

>>263
その通りです。
一枚のグラボから二枚のディスプレイに繋いでいます

>>264
水平スパンニングモードですか?
検索してみます

しかしRDT261仕事用にもう一枚買ったのですが
二枚だと確かに真ん中見辛いですね。。。
もう一枚買うと生活が苦しくなりそうです
22インチワイドのトリプルの方が賢かったかも
266名無しさんの野望:2008/02/20(水) 08:49:07 ID:+HpO769K
LFSであれば、視点位置を左右にずらせば2画面の真ん中の枠の問題は改善できるよ。
(理想は3画面だけどね。)
モニタの枠といえば、
http://www.youtube.com/watch?v=ZWivZEtH6-c
これほしいなぁ〜。
267名無しさんの野望:2008/02/20(水) 12:17:02 ID:RLpgk8Gx
>>265
自分も8600GTで水平スパンニングで使ってましたが
センターが気になったので止めました。
レースでは見づらくて使えませんね・・・
19インチのトリプルと行きたいところですが置き方の問題と
TH2GO必衰なのと、Dualでも家内の目気にしてるくらいなんでw
1枚よこせと言われそうだしorz...


268名無しさんの野望:2008/02/20(水) 13:10:35 ID:+HpO769K
フレネルレンズ
269名無しさんの野望:2008/02/20(水) 21:27:37 ID:sK62P1ne
やってるとあんまり枠は気にならないんだけどね
270名無しさんの野望:2008/02/20(水) 23:13:47 ID:qbGKu+8S
一人でまったり走ってる分にはいいけど
マルチだと前にいる車を見失いそうになったりして怖い。

271259:2008/02/21(木) 00:30:41 ID:SDkJMpd1
どうも、レースに参加された方々、本当にありがとうございました

Wikiにそのうち結果とか載せるのでどうか気長にお待ちください

PS:キーボードでやってる人が主催人しかいなかったのがちょっとさみしかったなぁ。みんなG25とか持ってるのかな?
272名無しさんの野望:2008/02/21(木) 15:57:45 ID:1XDohoIO
私はマウスですw
今回参加できませんでしたが、今度参加します!

そのときはよろです。
273名無しさんの野望:2008/02/22(金) 13:30:20 ID:c1aE2wHh
Parallel steerというのは何のことですか
基本セッティング・ガイド - LFSマニュアルによると
ハンドル切れ角に追随するリアのトーアウト量の調整ということですが
4WSのことですか?できれば日本語でなんというかも教えていただけるとありがたいです
274名無しさんの野望:2008/02/22(金) 14:07:22 ID:VFwouewF
>>273
アッカーマン
275名無しさんの野望:2008/02/22(金) 16:53:01 ID:iZuq1ieV
>>273
Fを押して、ステアリングをめいっぱい切ってみればわかると思う
ステアリングを切ったとき、外側のタイヤをどれくらいかたむけるか
276名無しさんの野望:2008/02/22(金) 17:30:32 ID:japl7rEF
>>274 >>275 ありがとうございます
基本セッティング・ガイド - LFSマニュアルは間違いなんですかね?

あと、規制でレス返せなかったらすいません
277名無しさんの野望:2008/02/22(金) 19:22:32 ID:tVsRGQev
>>276
おそらく間違いかな・・・Wikiなので気軽に書き換えてちょ。
278名無しさんの野望:2008/02/22(金) 20:24:04 ID:tVsRGQev
LLCC延期のでようなので、代わりに建ててみます。

Open: 21:00頃〜
サーバー:[WHRT] Live Server (レンタル)
トラック:Aston Historic(S)
車種:LX4
WRリプ(2:58.47) http://www.lfsworld.net/get_spr.php?file=3049

Qualyfy: 21:30〜(10分)
WU:2〜3分
Race:3Laps(約9分)
Pit:なし
Pass:なし
アシスト:ブレーキヘルプ [NO]

次回も同じ車種・コースでやるので練習がてらにでも。
よろしくです〜ノシ
279名無しさんの野望:2008/02/22(金) 22:01:05 ID:U6a7sM0z
クラッチ使ったらどうなんだろ・・・と思ってGTFPの左パドルに設定してみました。
「バイク乗ってるから左手でのクラッチ操作ならなんとかなるだろ」と思ってたけど
・・・難しいっす・・・orz
「クラッチ操作」を意識してたらギアチェンジのとき左足がついブレーキ踏んでるしw
「指、指」と思いながらクラッチ切ったら、今度は指離すの忘れて空ぶかし・・・w

指での操作に慣れるよりボロいコントローラ使ってクラッチ・ペダル作った方が早そう(^ ^;)
280名無しさんの野望:2008/02/22(金) 22:54:52 ID:KjtveCef
>>278
離席ばかりでしたが・・・
おつかれでした。
281名無しさんの野望:2008/02/22(金) 23:25:43 ID:tVsRGQev
>>280さん&参加された皆さん、お疲れTHXでした〜。

リプ&リザルト
ttp://whrt.jpn.ch/~lfs/cgi-bin/upup2/src/up0002.mpr.html
ttp://racingjam.web.fc2.com/race_results/2008-02-22_22.34.30_results_race.html

明日はお休みで、あさってはコースを変えてLX4・BlackWood(S) 6Lapsを予定しています〜。
25日(月)は再び、LX4・Aston Historic(S)でやりますので、ヨロしくです〜〜
282名無しさんの野望:2008/02/23(土) 09:21:53 ID:deeq3mJo
>>279
使っていないGTFがあるのであれば、ハンコンを2つ認識させてペダルを割り振るのが簡単かと思います。
283名無しさんの野望:2008/02/23(土) 09:38:30 ID:awnVA37m
あー
284名無しさんの野望:2008/02/23(土) 11:32:20 ID:Z4mDV5Vq
UF1Club シーズン5 第2戦 夜11時からです。

集合場所 [WHRT] Race Event
参加資格 S2ライセンスを持ってる方
パスワード ※WHRTフォーラムのカレンダーを見てください。(登録不要)
コース BlackWood Rallycross 10ラップ (順周り)
予選  15分


参加おまちしています。
285名無しさんの野望:2008/02/23(土) 13:16:54 ID:eTBegb6n
>>LLCC延期のでようなので、代わりに建ててみます。

LLCCって何??
286284:2008/02/24(日) 01:32:00 ID:H+H2+/w1
参加の方どうもお疲れ様です。
1コーナで大変なことになってましたねw
リタイヤも多数・・・
次回も宜しくです。

リプレイ
ttp://whrt.jpn.ch/modules/mydownloads/visit.php?cid=7&lid=72

※ムービは追って・・・
287名無しさんの野望:2008/02/24(日) 07:30:04 ID:2AeSYVnQ
LFSのムービーってどうやって作るんですか?
何かツールがあるのならリンクを教えていただきたいのですが・・・
288名無しさんの野望:2008/02/24(日) 08:08:24 ID:97ITfVSr
>>287
Fraps
Windows Movie Maker

以上
289名無しさんの野望:2008/02/24(日) 08:22:55 ID:2AeSYVnQ
>>288
Frapsは知ってますが、リアルタイムでのキャプチャはPCに負荷が掛かりすぎて使えません
今回編集はしないのでムービーメーカーは使用しません
290名無しさんの野望:2008/02/24(日) 08:31:59 ID:97ITfVSr
>>289
外部のデコーダーに出力して録画してから取り込めば?
編集しないならWindowsMediaEncoderでencすればいいんじゃない?

PCがきついならLFSの設定でグラフィック最低限まで落として20くらいでFPSリミットかけて
Frapsでキャプれば? LFSのYパッチが重いならXでやるとかさ。

頭つかえ
291名無しさんの野望:2008/02/24(日) 09:28:55 ID:2AeSYVnQ
>>290
外部に接続する機器を持っていません
エンコードはTMPGencを使用するのでメディアエンコーダーは使用しません

グラフィックを最低限まで落とすと見栄えが悪いので変更はしません
Xに落とす必要性がわからないので落としません

先ほどからID:97ITfVSrは上から目線でレスを繰り返し
ずいぶん偉そうですね
「以上」「頭つかえ」
何様ですか

LFSMovieMakerを見つけたのでそれを使います
低脳で上から目線ってとんだ低学歴ですね
292名無しさんの野望:2008/02/24(日) 10:06:17 ID:2+ORDhRN
>>291
お前も聞いてる側なのに、ずいぶん偉そうだな
293名無しさんの野望:2008/02/24(日) 10:39:33 ID:2AeSYVnQ
腰を低くして聞いていれば、上から目線で教えてやるですか?
どんだけ低脳なんですか・・・
294名無しさんの野望:2008/02/24(日) 11:07:13 ID:Isev5eNe
−−−−−−−−−− 終了 −−−−−−−−−−−
295名無しさんの野望:2008/02/24(日) 12:08:17 ID:U3XoX4lr
ID:2AeSYVnQ なにこのアホはw
296名無しさんの野望:2008/02/24(日) 12:30:53 ID:heLQo6nl
ふ・れ・る・な
297名無しさんの野望:2008/02/24(日) 12:36:23 ID:kSgG6z8e
GPTrackをGTIで30秒台出してるの見ると神に感じる
コーナーで差がつくのはわかるんですが、直線で同じ車種で抜かれるのがなぜ?
シフトのタイミングかなぁ、それとも加速と減速がなってないのか
298名無しさんの野望:2008/02/24(日) 15:37:53 ID:26WOr0aE
DEMOやってて買おうと思ってるんですけど
このゲームリアのスリップアングルでかくないですか?
実車もこんな感じなんでしょうか?
299名無しさんの野望:2008/02/24(日) 16:43:12 ID:97ITfVSr
>>291
LFS Movie Makerって開発終わっててYじゃ使えないと思うが?再開してるなら別だが。
というよりLFSムビメカよりFrapsで作る方が軽いよ。TMPGencでもコーディック次第では
WMEの方が軽い場合もある。

Xに落とす必要性はYがXにくらべ重いからだよ。
リアルタイムキャプが辛いなら対策をするべきだろ。あとは解像度落としてキャプチャするのも手だ。

もっと頭使え。2chに頼らず検索しろ。頭使わないと低脳になるぞ?厨房呼ばわりされるぞ? 

以上だ。質問あるか?
300名無しさんの野望:2008/02/24(日) 17:58:56 ID:6tvA324i
盛り上がってまいりました
301名無しさんの野望:2008/02/24(日) 18:22:33 ID:hOdM/YTI
>もっと頭使え。2chに頼らず検索しろ。頭使わないと低脳になるぞ?厨房呼ばわりされるぞ?

こんな発言してるのに

>以上だ。質問あるか?

なんでググれって言ってるくせに「質問あるか?」なんだ?
302名無しさんの野望:2008/02/24(日) 18:30:48 ID:heLQo6nl
ググれば何でも情報が手に入るインターネッツはどこにありますか?
移住したのですが
303名無しさんの野望:2008/02/24(日) 18:35:29 ID:97ITfVSr
>>301
あれ スベったかw
304名無しさんの野望:2008/02/24(日) 18:50:31 ID:5iYAPh9W
>>293
リプレイ中F2キー押して再生速度を1/2に落として、Frapsでも半分の15fpsでキャプチャ、
編集ソフト側で2倍の再生レートにすればOK。または1/4に。
性能がいいPCでも1.0xの速度で30台ぐらい画面に入るシーンをコマ落ちゼロで記録するのは難しいのでは?

>>298
確かに他のシムに比べたらやけに流れると感じるかも・・・
セッティングで大きく変ったり、フロントのセッテとの兼ね合いで相殺されたりと微妙な部分でもあるけどね。

たとえば、今座ってる椅子が3cmでも勝手にスライドしようものならすぐに感覚で分かるけど、
音と視覚情報だけで、スピードの感覚も実際と異なるし、
思ったより流れる、と思うのは案外正確に計算してるがゆえなのかも・・・
こればっかりは感覚的な所が大きいんで、こんなもんじゃないの?と自分に言い聞かせるしかない^^;

タイヤなんかは、スライドしてからの曲がり待ち状態から、
車速が落ちてグリップが回復する感覚なんかは良く出来てると思うけどね。

以上、サーキットで限界走行なんかしたことない、シロウトの独り言でした。
305286:2008/02/24(日) 19:20:03 ID:H+H2+/w1
ムービできました。

ダウンロード
ttp://whrt.jpn.ch/~lfs/data/mov/uf1c5_round1.wmv
ニコ動
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2424805

306名無しさんの野望:2008/02/24(日) 19:24:18 ID:5iYAPh9W
日曜夜のちょっぴり憂鬱なひととき、LX4で建ててみます。

Open: 21:00頃〜
サーバー:[WHRT] S2 Server (レンタル)
Pass:なし
トラック:BlackWood(S)
車種:LX4
WRリプ(1:22.88) http://www.lfsworld.net/get_spr.php?file=3402

Qualyfy: 21:20〜(10分)
WU:2〜3分
Race:6Laps(約10分)
Pit req:なし
アシスト:ブレーキヘルプ [NO]

スキンなどはココからぞうぞ。
ttp://www.lfsforum.net/showthread.php?t=45
ttp://skins.lfscommunity.lv/search.html?page=0§ion=LX4
ttp://www.bean0.com/skins/lx.html
注:自由に使えるのはパブリックスキンのみ。(パブリックでも編集は禁止しているものあり。)


希望によってはAston Historic(S)/3Lapsの場合あります。よろしくです〜ノシ
307名無しさんの野望:2008/02/24(日) 19:46:45 ID:97ITfVSr
>>306
おつかれさまです 今日もおじゃましまーす
308名無しさんの野望:2008/02/24(日) 20:39:35 ID:PJpTSX6E
ID:97ITfVSrみたいな厨房が普通にいるのか・・・
リアルで「以上だ」とか言ってるなら本当に痛い人ですね
映画かなんかの見すぎです
309名無しさんの野望:2008/02/24(日) 21:03:46 ID:5iYAPh9W
>308
確かスレの雰囲気を悪くする書き方だねぇ・・・
でもなんだかんだ言いながら、ちゃんと質問に答えてあげている所がオモシロイ。
最後の捨てぜりふが余計かなw
310名無しさんの野望:2008/02/24(日) 21:35:36 ID:hOdM/YTI
>>303
そこの僕ちゃん。
どこがスベってるのかなww

おじゃましなくていいよ。帰れ。
311298 :2008/02/24(日) 22:17:11 ID:zZeA+RBh
>>304 そうですね他のと比べればちょっと高いですけど
買う価値はありますね
312名無しさんの野望:2008/02/24(日) 23:15:18 ID:5iYAPh9W
参加の皆さんお疲れさまでした〜。
パス掛けてなかったのでBANする手間をおかけましたが、グッドレースでした。^^;

リプ&リザルト
http://whrt.jpn.ch/~lfs/cgi-bin/upup2/src/up0005.zip.html
http://racingjam.web.fc2.com/race_results/2008-02-24_23.05.56_results_race.html

第2ヒート・リプ&リザルト
http://whrt.jpn.ch/~lfs/cgi-bin/upup2/src/up0004.zip.html
http://racingjam.web.fc2.com/race_results/2008-02-24_22.34.45_results_race.html

25日(月)は懲りずに、またLX4・Aston Historic(S)を予定しています。ともあれ、よろしくです〜ノシ
313名無しさんの野望:2008/02/25(月) 00:12:30 ID:2kWwM93p
>>311
買う価値◎!損しないYO!
314名無しさんの野望:2008/02/25(月) 01:43:49 ID:et5jnhQC
>>306
スキンのDL先晒しておいて
1行だけの注意文とかあり得ない。
中・高生メインの今、何人がパブリックとパーソナルの区別が出来ると思います?
子供でも何年もやってるやつなら少しは空気読めるのもいるけど、
やり始めたばかりのやつなんかほんとルールも糞もないから。
315名無しさんの野望:2008/02/25(月) 07:49:40 ID:j4BoZ/ph
最近驚くようなことしてくるのが多いね。
これからはもっと驚いてしまうだろうな(藁
316名無しさんの野望:2008/02/25(月) 18:51:58 ID:/F9/oa4N
まぁまぁ、まったりいきましょうよ♪
317名無しさんの野望:2008/02/25(月) 19:04:38 ID:hZtAv91Z
>>316
おまいのIDって面白いな。
ID:/F9/oa4N
318名無しさんの野望:2008/02/25(月) 20:00:44 ID:/tBoSaRX
>>314
「分からない場合は絶対に使用しない!」の一文が抜けてましたね・・・

というわけで、スケジュール通りまたまたLX4で建ててみます。

Open: 22:00頃〜
サーバー:MondayNight RACINGJAM (WHRT鯖レンタル)
Pass:jam
トラック:Aston Historic(S)
車種:LX4
WRリプ(1:22.88) http://www.lfsworld.net/get_spr.php?file=3049

Qualyfy: 22:20〜(10分)
WU:2〜3分
Race:3Laps(約10分)
Pit req:なし
アシスト:ブレーキヘルプ [NO]

スキンを作る時間がなかった、でもデフォルトはちょっと・・・という方はこちら。
http://skins.lfscommunity.lv/search.html?page=0§ion=LX4
http://www.bean0.com/skins/lx.html (すぺてパブリック)

【お約束】著作権は各スキン職人さんにあります。自由に使えるのはパブリックスキンの指定があるものだけ。
パブリックでも編集・コピーは禁止しているものがほとんどで、どちらの指定か分からないスキンは絶対に使用しないで!

よろしくお願いします〜
319名無しさんの野望:2008/02/25(月) 20:20:50 ID:gkKnDZS5
さっきまで、MondayNight RACINGJAM を同じ名前の鯖いると言われ
起動できませんでしたが、いま起動できました。

320名無しさんの野望:2008/02/25(月) 20:48:44 ID:/tBoSaRX
>>319
どうもすんません〜。回線テストでHiden鯖建ててましたので、起動できなかったかと思われます^^;
321名無しさんの野望:2008/02/25(月) 20:55:07 ID:sDJL8sLs
>>318
http://www.kidscric.com/
子供向けに著作権を説明してるサイトリンクつけた方がいいのでは?

デザインの引用は知的財産所有権 (な、はず)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9F%A5%E7%9A%84%E8%B2%A1%E7%94%A3%E6%A8%A9
322名無しさんの野望:2008/02/25(月) 21:32:15 ID:GCkk0zT0
>>320
なるほどwそうでしたか^^;
ライブ付ですのでどうぞ使ってやってください。
間に合えば自分も顔出します。
323名無しさんの野望:2008/02/25(月) 23:10:53 ID:/tBoSaRX
お疲れ様でした〜。やはりコークスクリューは油断すると飛んでしまいますね。^^;

リプ&リザルト
ttp://whrt.jpn.ch/~lfs/cgi-bin/upup2/src/up0006.zip.html
ttp://racingjam.web.fc2.com/race_results/2008-02-25_23.06.54_results_race.html

次回は少し間をおいてキワモノシリーズ第2弾「RaceAbout」か、
無難にTBOクラスで行こうかと思います。またよろしくです〜ノシ
324名無しさんの野望:2008/02/26(火) 21:52:01 ID:H7c1/1xP
高速で走っているときにハードなブレーキングをすると
ステアリングはまっすぐなはずなのに急にテールが左に流れ、車体が右を向いてしまうことがあるのですが、
これはなぜでしょうか?
特にGP TRACKの1コーナーでは顕著なのですが・・・・
325名無しさんの野望:2008/02/26(火) 23:04:35 ID:IhGJAjHy
リアはロックしてないか?
左右どっちに流れるかは、そのときの加重次第だと思う
326名無しさんの野望:2008/02/26(火) 23:37:04 ID:7AGTsIgZ
左右ぼタイヤ空気圧、もしくはキャンバーが違うとかじゃね?
327名無しさんの野望:2008/02/26(火) 23:39:16 ID:47+4d16o
ハラハラしておもしろいよね!w
328名無しさんの野望:2008/02/26(火) 23:52:18 ID:H7c1/1xP
無課金なのでキャンバー、空気圧が違うってことは無いと思いますがどうでしょう?
タイヤ・・・ロックギリギリで踏んでるつもりなのですが^^;ロックしてるかもです
ただ・・・ストレートの後のステアリング切る直前(この時点ではまっすぐ)
なんですが・・・・どうなんでしょう?
329名無しさんの野望:2008/02/27(水) 00:05:11 ID:/JpRn9aE
つ コースそのものの傾斜や風の影響
330名無しさんの野望:2008/02/27(水) 01:55:35 ID:VIjjWA3G
BL GPの1コーナーは車体が浮き気味になるから不安定になるよ
ロックしてなくてもタイヤが半分滑るような感じで勝手に曲がることはある
ちなみにデモでも左右非対称セッティングは出来る(キャンバーと空気圧のみ)
331名無しさんの野望:2008/02/27(水) 02:23:56 ID:Tb/VFdAq
コース自体がこう「グァー」ってなってて、
風も「ビュ〜」て吹いてたりするし、
車も「キー」って感じだよね。

こんな感じいけば、スパーンって良いタイム出ると思うよ!w
332名無しさんの野望:2008/02/27(水) 07:55:47 ID:ETLUIrFM
>>331
長嶋監督?w
333名無しさんの野望:2008/02/27(水) 15:26:32 ID:adOe6HhM
ドライバーの重量もあるから、右ハンドルなのか左ハンドルなのかでも左右バランス変わるでよ。
334名無しさんの野望:2008/02/27(水) 15:50:23 ID:ONy3io5m
すげぇ・・・LFSってそこまで再現されてるのか・・・
335名無しさんの野望:2008/02/27(水) 15:50:48 ID:2DBOxVGA
キャンバーと空気圧変更できるんですか!!
始めて知りました 確かめてみます。
>>ドライバーの重量 かもしれませんね・・・
今右ハンドルなので 左ハンドル試して検証してみます。
ドモでした。
336名無しさんの野望:2008/02/27(水) 18:37:19 ID:SAX53POS
実車に乗ってる身としてはどうしても右ハンドルにせざるを得ない
何度か左ハンドル試したがどうしてもコーナリングで違和感が出てしまう
337名無しさんの野望:2008/02/28(木) 23:02:38 ID:M5vmdG6d
なんか、マルチでチートしてるのが居るね・・・
BF1で高いエンジン音してたと思ったら
めちゃくちゃスピード出てたよ。
338名無しさんの野望:2008/02/28(木) 23:21:21 ID:PWncvZbx
>>337
そんなことが出来るのか??DEMO版でも?
339名無しさんの野望:2008/02/28(木) 23:58:49 ID:XsKzflpX
明日29日テストを兼ねて鯖建てします〜
「Hairpin Mania Championship #1」

Open: 21:00頃〜
サーバー:[WHRT] Live Server (WHRT鯖レンタル)
Pass: jam (なしの場合あり)
トラック:KyotoOval(S) (オリジナルレイアウト)

コース説明ムービー
ttp://w16.wazamono.jp/carmovie/src/16car1742.wmv.html (12MB)

Race:21:20
第1ヒート 3Laps TBOクラス(XRT、FXO、RB4)(約2分)
第2ヒート 3Laps LX4               (約2分)
第3ヒート 5Laps GTRクラス(FXR、XRR、FZR)(約2分)

Qualyfy:ランダムグリッド
Pit req:なし
アシスト:ブレーキヘルプ [NO]

よろしくです〜ノシ
340名無しさんの野望:2008/02/29(金) 00:01:14 ID:XsKzflpX
レイアウトはこちら
ttp://racingjam.web.fc2.com/rj/hairpinmania/KY1_HearPin_Mania.lyt
LFSフォルダー内のdata/layoutフォルダーに入れてください。トラック選択でKyotoOvalを選択すると表示されます。
341339:2008/02/29(金) 21:02:07 ID:bLlDhZb8
鯖が「[WHRT] Live Server」 から「RACINGJAM HairpinMania」に変更しています。
342名無しさんの野望:2008/02/29(金) 22:40:09 ID:bLlDhZb8
参加の皆さんお疲れ様でした〜
通常のレースとは違い、Demoサーバーのようなカオス的レースとなりましたw

リプ&リザルト
ttp://whrt.jpn.ch/~lfs/cgi-bin/upup2/src/up0007.zip.html

次回もよろしくです〜ノシ
343名無しさんの野望:2008/03/01(土) 17:57:38 ID:4uBi0beK
UF1Club シーズン5 第3戦 夜11時からです。

集合場所 [WHRT] Race Event
参加資格 S2ライセンスを持ってる方
パスワード ※WHRTフォーラムのカレンダーを見てください。(登録不要)
コース SouthCity Cinane Route 10ラップ (順周り)
予選  15分


参加おまちしています。
344343:2008/03/02(日) 01:48:32 ID:pHT6Kc9p
参加の方どうもお疲れ様です。
今回は少な目の13人でしたがGoodRaceでした:)
次回も宜しくです。

リプレイ
ttp://whrt.jpn.ch/modules/mydownloads/visit.php?cid=7&lid=74

※ムービは追って・・・
345287:2008/03/02(日) 13:23:21 ID:OIvDQSpf
逆ポールでやってよ レース前から勝つ人決まってるからつまらん
346名無しさんの野望:2008/03/02(日) 15:41:56 ID:AHzIw8wZ
>>345
一週目で半分くらいクラッシュするんじゃね
347名無しさんの野望:2008/03/02(日) 19:04:43 ID:E0OVyHV/
このゲームのマルチの参加者は多いですか(demo抜き)?

ライセンス取ったらdemoサーバーには参加できなくなるんですか?

スレチですけども、クラッチの減り早いもんですね
実際の箱車レースでもこんな減るんでしょうか
348名無しさんの野望:2008/03/02(日) 19:22:05 ID:u4F7+ON+
>>347
正直今はあんまり多くない。
rF>>>>GTR2>>GTL>LFS
ぐらいか?LFSの場合デモで結構遊べるから製品版買わない人が多い。
ライセンス買っても今まで通りデモでも走れるし、デモに戻せる
349287:2008/03/02(日) 22:54:08 ID:OIvDQSpf
350名無しさんの野望:2008/03/02(日) 23:03:56 ID:pHT6Kc9p
まあ、好きなのやればいいんじゃないの?
直ぐ飽きてあれこれ試したい人はMODのあるrF
走りにとことん拘るならLFSじゃないかな。
個人的には、どちらも持ってるけど挙動のリアリティや
接戦時の熱さはLFSの方が上じゃないかな。
351名無しさんの野望:2008/03/03(月) 19:17:06 ID:0oBKVJJn
鯖建てします〜
RB4ワンメイクで、全長が700mと非常に短いダートコースをグルグル回ってみます。

Open: 22:00頃〜
Server:MondayNight RACINGJAM (WHRT鯖レンタル)
Pass:jam
Track:FernBay RallyX Green(S) (FE6)
車種:RB4
WRリプ(0:29.91) ttp://www.lfsworld.net/get_spr.php?file=3472

Qualyfy: 22:20〜(10分)
WU:2〜3分
Race:15Laps(約10分)

Pit req:なし
Car Reset:あり
アシスト:ブレーキヘルプ [NO]

このコース、ピットがないのでフライング等のペナ解消は出来ません。ご注意を!^^;
352名無しさんの野望:2008/03/03(月) 21:12:13 ID:WoLlZ9gW
>>351
パス違いで入れません。
353名無しさんの野望:2008/03/03(月) 21:22:40 ID:0oBKVJJn
>>352
22:00〜Openなんですけど、今日は特別に早めにOpenしておきます〜ノシ
354名無しさんの野望:2008/03/04(火) 00:03:47 ID:6b3VrM6t
参加された皆さんお疲れ様でした〜
1,2ラップ目、後におられた方すいませんでした〜^^;邪魔だったと思いますw

リプ&リザルト
ttp://whrt.jpn.ch/~lfs/cgi-bin/upup2/src/up0008.zip.html
ttp://racingjam.web.fc2.com/race_results/2008-03-03_22.54.03_results_race.html

次回はFormula BMWを予定しています。またよろです〜ノシ
355名無しさんの野望:2008/03/04(火) 12:06:28 ID:bIb9HWVs
FR車についての質問です。

@
グリップ走法を心がけてますが、どうしても後輪がすべりぎみになります。
小刻みにカウンタ当てながらでも若干滑っちゃいます。
FFと比べるとタイムも余りよくないです。
どのように心がければ良いのでしょうか?

A
後輪がすべるとカウンタを当てますが、なぜ後輪が元に戻るのか良くわかりません。
タイヤが見える映像で見ても前輪のグリップが変化しているだけのような。。
後輪のグリップが回復するのか、前輪と後輪がロックするのか。力学的にどう
解釈したらよいのでしょうか?
356名無しさんの野望:2008/03/04(火) 12:11:59 ID:4s3RFdQq
@滑らせないで下さい
A前輪が外に出てるだけです 後輪が戻ってるわけでは有りません
357名無しさんの野望:2008/03/04(火) 13:51:06 ID:fURbApTF
>>355
ただの練習不足。毎日シングルで50周くらい走りこめばよい。
358名無しさんの野望:2008/03/04(火) 17:02:19 ID:8t1rPENc
ライセンス買ってアンロックしたらホイールの中がスッカラカンになって
しまったんですが(スポーク、ブレーキディスク、キャリパーが表示されない)
、誰か直す方法を教えてください
359名無しさんの野望:2008/03/04(火) 17:07:27 ID:WjXeo+fJ
>>358
設定を見直せば直る。

詳しくは↓がお答えする。
360:2008/03/04(火) 17:08:57 ID:4s3RFdQq
     ↓
361名無しさんの野望:2008/03/04(火) 17:21:56 ID:fURbApTF
>>358
まず、脳みそがスッカラカンなので仕方ない。

<わからない七大理由>
1. 読まない ・・・説明書などを読まない。読む気などさらさらない。
2. 調べない ・・・過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3. 試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4. 理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。
5. 人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする。
6.感謝しない・・・教えてもらって当たり前。事がすんだらさようなら。
7.逆切れする・・・自分の思うようにならないと逆切れする。

君の場合3番だね。
362名無しさんの野望:2008/03/04(火) 18:20:54 ID:vq9xeoCe
>>358
LFS Wikiにも載ってるんだけど
グラフィックオプションの「Full wheels」を見てみるといいよ
363名無しさんの野望:2008/03/04(火) 20:06:10 ID:bIb9HWVs
>>356
A
なるほど。
364358 :2008/03/04(火) 22:17:16 ID:RBtbcPqA
大変申し訳ありませんでした
>>362 ありがとうございます
365344:2008/03/04(火) 22:42:44 ID:ZoBe71II
遅くなりましたが・・・
ニコ動
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2515985

※絵が汚いという方は、WHRTフォーラムのムービーで
DLしてください。(約100MBありますが)
366名無しさんの野望:2008/03/05(水) 00:46:31 ID:nfdLe3LK
デモをハンコンでやってみたがエンスに挙動がかなり似ていて走りやすかった
367名無しさんの野望:2008/03/05(水) 01:35:06 ID:7unim3st
自分的にはアナログパッドでもハンコンでもエンスージアより自然で走りやすいと思う。
PS2のエンスージアやTOCA RD2は凝りすぎて(?)難しくしすぎてるんじゃなかろうか?
・・・と思う今日この頃
368名無しさんの野望:2008/03/05(水) 10:29:41 ID:TkGyTk+7
>>366
エンスの方がLFSより後発だからねw
369名無しさんの野望:2008/03/05(水) 12:12:41 ID:ND6tI7n/
ちなみに、あまり知られてないけど挙動計算の速度が、

LFS=2000fps、Forza2=360fps、ISI系、エンス、GT=公表なし

で世界最速だと思われ。ちなみに描画速度のfpsとは別物。
370名無しさんの野望:2008/03/05(水) 12:17:26 ID:61FmicHd
台数増やしたらグラの割に重いと思ったらwww
LFSの挙動計算回数やけに多いなwww
371名無しさんの野望:2008/03/05(水) 15:08:29 ID:zq7bMjTL
そうなんだ!スゲー!w
372名無しさんの野望:2008/03/05(水) 16:53:48 ID:7RDamge3
>>369
コンシューマー系のソフトはハードが固定なので理解できるが、PCは、使用するCPUやクロックで計算処理が変わってくると思うけど、違うの?
373名無しさんの野望:2008/03/05(水) 18:56:46 ID:ND6tI7n/
>>372
もしかして遅いCPUの場合は計算を間引いているかもしれないけど、
もしAMD Athlon64よりIntel Core2Extremeの方が最高速が出たり、
タイヤがロックしにくい演算結果になるのなら買い換えを検討するけど、
800MhzのCPUでやろうと3Ghzでやろうとブレーキングポイントは同じはず。
20x100ループっていう数字は最低動作環境の1GHzぐらいに合わせてるはずなので、
今のCPU向けにもっと精度を上げようと思えばできると推測。




374名無しさんの野望:2008/03/05(水) 21:54:45 ID:0zmcl/gW
日本語対応の正式パッチなかなかリリースされないね。
テストパッチはなんか怖くて入れられない。
375名無しさんの野望:2008/03/05(水) 21:58:08 ID:8YNN+yLd
>>374
バックアップ取れば済む話では?
376名無しさんの野望:2008/03/06(木) 11:44:15 ID:CUpk7u0I
まだ自動車免許とれないんだけどさ、これで遊んでると車ってこんな感じで
なのかと思ってるのはまずいですか?
免許持ってる人から見て挙動はどうなんでしょう?
377名無しさんの野望:2008/03/06(木) 12:14:29 ID:McQfDIQC
>>376
参考程度にはなると思うよ。
サッカーゲームやりこんでもサッカーがうまくならないのと同じで、別物と考えた方がいいよ。
雪道は別として、普段の運転でカウンター当てる事なんてまず無いw
378名無しさんの野望:2008/03/06(木) 16:48:26 ID:SO4lVBd9
>>376
挙動は似ているが全く違うよ。
リアルをゲームに持ち込まない ゲームで通用した事はリアルで通用しない(するとは限らない

>>377
自分FR乗ってますけど雪道でも無いですよー。
379名無しさんの野望:2008/03/06(木) 18:12:45 ID:F01SD4Aa
>>376
まあ、速度域からして同じように操作できるわけが無いからなw
所詮ゲームだと割り切って楽しむほうがいいお
380名無しさんの野望:2008/03/06(木) 21:43:19 ID:CUpk7u0I
みんなレスありがとう
いくら煮詰めてもゲームはげーむでですね
381名無しさんの野望:2008/03/07(金) 01:13:38 ID:cw1O9FJC
若い頃、交差点でタイヤ鳴らしながら曲がったらアクセル踏みすぎて
慌てたことは良く有ったなぁ〜w
こういうことはゲームの中だけでね、廻りに迷惑掛かるから。

382名無しさんの野望:2008/03/07(金) 01:18:41 ID:aR6u2nPL
っていうかこんな事もわからないのが怖い
普通に考えて現実と同じ動きするわけ無いだろ
383名無しさんの野望:2008/03/07(金) 01:57:29 ID:DijP/Ywo
事実は小説より奇なり。現実の方が不確定要素が多いからね
もともとコンピューターは軍事目的で大砲の玉の弾道計算をするために開発されて
仮想の結果が現実の世界で非常に役に立った。その流れからすると
ゲームを実際の運転に生かすのは別におかしいことじゃないのかも、と言ってみるテスト
384名無しさんの野望:2008/03/07(金) 02:26:36 ID:cw1O9FJC
まぁ、シュミレータだからそういうことだねw
現実をシュミレーションしたものだからリアルと一緒とは限らないと
いうことでw
385名無しさんの野望:2008/03/07(金) 07:56:42 ID:6xUBp77s
趣味レーションだもんな
386名無しさんの野望:2008/03/07(金) 09:30:56 ID:eF9CHhSb
>>385
誰がうまいこと言えと...。w

座布団1枚!
387名無しさんの野望:2008/03/07(金) 12:06:11 ID:G5E4ApQ5
座布団とは言わずに
つ敷き布団
388名無しさんの野望:2008/03/07(金) 15:52:09 ID:hpsjRSGw
シュミレータ ×
 ↓
シミュレータ ○
389名無しさんの野望:2008/03/07(金) 16:29:43 ID:oAuqcFpc
みんなわかっていてやってるんだぜ
390名無しさんの野望:2008/03/07(金) 19:02:57 ID:AakvlXFz
>>388
おまえ2ch初めてか?
力抜けよ
391名無しさんの野望:2008/03/07(金) 19:03:17 ID:6xUBp77s
>>388
ケツの力抜けよ
392名無しさんの野望:2008/03/07(金) 23:51:55 ID:iUw6u01s
「WHRT 新春バトル!」エントリーの受付を開始しています!
レース勝者にはなんと・・・「Live for Speed S2 ライセンス」をプレゼント!
デモユーザーの方は必見です!

詳しくは、ttp://whrt.jpn.ch/ まで!ノシ
393名無しさんの野望:2008/03/08(土) 11:57:35 ID:dBKuMafs
.........................................................................................................................
 UF1C5の前にちょこっとFBMスプリントレースの告知
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
サーバー:[WHRT] PS FBM only(デモサーバー)
パス: FBM
コース:Blackwood GP Track(S)
WRリプ(1:12.440) ttp://www.lfsworld.net/get_spr.php?file=1887
風:無風
オープン:20:00頃
予選:20:20〜(10分)
WU:3分
レース:10周
Pitリクエスト:YES ←注意
カーリセット:NO

必ず1回はピットインして下さい。タイヤ交換・給油は自由です。
(ピット中に勝手修理されたくない場合は「F12」メニューのダメージリペアを[NO]にするのをお忘れなく!)

Demoユーザーの方でスキンを作成されている方はこちら↓(ファイル名の明記もお忘れなく)
ttp://hidebbs.net/bbs/lfstools?sw=t
お手数ですが、各自ダウンロードしてSkinフォルダーへ。

FBMワンメイクですがDemo/Licenceユーザー混走です^^;よろしくお願いします〜
394名無しさんの野望:2008/03/08(土) 12:25:54 ID:ffmlbdkm
ライセンスユーザーのスキンは、デモユーザーから見えるのでしょうか?
395名無しさんの野望:2008/03/08(土) 12:49:22 ID:dBKuMafs
>>394
失礼しました〜見れません^^;
というわけで、Demo/Licence関係なしにスキン作成者はこちらに貼って各自DLして下さい。
ttp://hidebbs.net/bbs/lfstools?sw=t

よろしくお願いいたします〜
396名無しさんの野望:2008/03/08(土) 21:37:00 ID:dBKuMafs
参加された皆さんお疲れ様でした〜
UF1C5の準備運動になったでしょうか?^^;

リザルト&リプ
ttp://whrt.jpn.ch/~lfs/cgi-bin/upup2/src/up0009.zip.html
ttp://racingjam.web.fc2.com/race_results/2008-03-08_21.19.02_results_race.html

次回もまたヨロです〜
397名無しさんの野望:2008/03/09(日) 01:59:19 ID:eCWwbtBO
今日はここで告知するの忘れましたが
18人の方に集まってもらいました:)
レースの方も熱戦でしたw

リプと結果です。
ttp://whrt.jpn.ch/modules/mydownloads/visit.php?cid=7&lid=75
ttp://whrt.jpn.ch/~lfs/data/race/uf1c/season5/2008-03-09_01.20.51_results_race.html

次週はFernBayRallycross10ラップです。

たくさんの参加お待ちしています〜

398397:2008/03/09(日) 16:05:45 ID:eCWwbtBO
UF1クラブシーズン5 第4戦のムービです。
今回もRaceScanで垂れ流しです。
長いので画質はかなり落としてあります。

ttp://whrt.jpn.ch/modules/x_movie/x_movie_view.php?cid=1&lid=20

※ニコ動は反応少ないので辞めましたw
399名無しさんの野望:2008/03/09(日) 17:41:32 ID:2odS8O6Z
>>376
遅レスだけど…
実車で速いやつはLFSみたいなシムやらせてもそこそこ速い場合が多い。
実車へたくそなやつはLFSみたいなシムやらせても駄目。
でも、実車速いからってグランツーみたいなレースゲームはうまいとは限らない。
だけど、逆にLFSで速いから実車でも速いかといわれると必ずしもそうではない。

要約すれば実車うまいやつはこの手のシムは器用にこなす場合が多い。
シムのほうがゲームより、実車に通用するかって比較の正確性はある。
400名無しさんの野望:2008/03/09(日) 17:55:06 ID:cwndpiuf
サッカーや野球などはどうですか?
401名無しさんの野望:2008/03/09(日) 18:21:35 ID:hMBpha9d
>>400
野球ゲームなんかはレースシムに比べて操作系が違いすぎるからなぁ
バットのコントローラーみたいのでやれば別だけど
そんなことより今晩誰か鯖立ててよー絶対行くからさー
402名無しさんの野望:2008/03/09(日) 20:42:14 ID:vruLq1hU
WHRT鯖あたりで待ってればわらわらと集まってくると思う
403名無しさんの野望:2008/03/09(日) 20:47:56 ID:xCxjstD0
WHRT鯖あたりで待ってるとムラムラする。
404名無しさんの野望:2008/03/09(日) 20:58:09 ID:LEvDsQ6y
>>399
雨の日に交差点で急にテールが滑ったことが有ったけど
カウンターステアあてて回避できた
その頃はGTFPでGT4やってたからこれのオカゲかな
俺はGTFPでステアリング操作が少し上達した
405名無しさんの野望:2008/03/09(日) 21:53:59 ID:eCWwbtBO
参加が少ないのでもう一回告知しておきます。

「WHRT 新春バトル!」エントリーの受付を開始しています!
レース勝者にはなんと・・・「Live for Speed S2 ライセンス」をプレゼント!
デモユーザーの方は必見です!

詳しくは、ttp://whrt.jpn.ch/modules/news/article.php?storyid=70 を見てね!ノシ

追記:フォーラムに登録したくないという人用に参加受付エントリを作りました。

ttp://whrt.jpn.ch/modules/myguestbook/

406名無しさんの野望:2008/03/09(日) 22:06:28 ID:KI22//Y6
ヒント いつやるかわからないと参加できるかも分からない
407名無しさんの野望:2008/03/10(月) 07:35:20 ID:N2ZEslP0
これで早く走れるからといって自信を持って実車乗るのは間違っていると思う。
けど教習所や待ち乗りレベルで運転がうまいと思ってるのもどうなんでしょう。

 タイヤの限界、加重移動、遠心力の意識とかスライド時の体制維持、高速域
での制動動作、サーキットでもなければ体験できないと思う。LFSやってからこ
れらを意識するようになった。教習所で教えてくれればいいのに。
普段は必要ないけどw
408名無しさんの野望:2008/03/10(月) 08:29:53 ID:AZXEbD7g
まあABSついてるからってガツンとブレーキ踏めば綺麗に止まれると考えてるのもいかがなものかなとは思うな
409名無しさんの野望:2008/03/10(月) 09:41:41 ID:NyVjC8th
主催者の都合もあってまだ未定なんだろうね
まだUF1終わってないしたぶんその後にやるんじゃないかと?
410名無しさんの野望:2008/03/10(月) 12:09:34 ID:f+H3FHl+
寿一が、速い人はブレーキがうまいって言ってた。
これはシミュレーションでも同じだなと思った。
411名無しさんの野望:2008/03/10(月) 12:32:55 ID:ZBSowDsy
それで?
412名無しさんの野望:2008/03/10(月) 12:47:56 ID:z7cUVJpU
ブレーキの感じはシムではGが無いだけに上手い下手では計れないとおもう。
むしろ、シムと実車で共通して巧さを計れるのはステアの戻すタイミングかと。
413名無しさんの野望:2008/03/10(月) 19:22:07 ID:P665HAc+
今日(10日)のレースもデモサーバー
またまたデモ鯖で立ててみます!

Open:21:00頃〜
Server:[WHRT] Linux Demo(デモ鯖)
定員:11名
Track:Blackwood GP Track(S)
風:なし

Qualify:21:20〜(10分)
WU:3分
Race:6Laps
Pit request:あり ←注意
スタート;ローリングスタート
アシスト:ブレーキヘルプは一応切って下さい^^;

ピットリク「あり」です。スタートはローリングスタートですので、全7Lapsになります。
燃料を1Lap分多めに積んでおいてください。ペースカーはXRGで先導します。

●ローリングスタートでの注意
・PP車は隊列を整える義務がありますので、過度におそく走行したり隊列から離れるような走行はしないで下さい。
・各車コントロールラインを超えるまでは追い越し禁止ですが、横並び状態はOKです。

よろしくです〜
414名無しさんの野望:2008/03/10(月) 19:26:27 ID:vtBkcIyU
>>413
車は?
415名無しさんの野望:2008/03/10(月) 19:46:43 ID:P665HAc+
>>413
追記:
車種書くの忘れてました。( T∇T) 今晩はベスト・オブ・ベーシックカー「XFG」です!
416名無しさんの野望:2008/03/10(月) 21:34:18 ID:vtBkcIyU
本日のレースは鯖が変更になりました。
鯖名→JAM
パス→jam
こちらでよろしくお願いします。
417名無しさんの野望:2008/03/10(月) 21:39:39 ID:AZXEbD7g
21:20〜予選10分だからとっくに本戦始まってると思われる件
418名無しさんの野望:2008/03/10(月) 23:48:14 ID:u/P92Kcj
>>413
ああ、レースあったんですね・・・
今日はまた帰れませんでしたo..rz
419名無しさんの野望:2008/03/11(火) 14:10:30 ID:kYF2mNEc
ノーパソで最近デモを始めたおいらでも行ってもいいのかな?
GTFP使ってるけど上手くないよ
420名無しさんの野望:2008/03/11(火) 14:42:16 ID:icmcvQRy
巧い人は皆うまく避けていくから無問題。
逆走とか、明らかにレース妨害行為するやつはBANされるけどね。
421名無しさんの野望:2008/03/11(火) 18:26:50 ID:rMQAb/Zs
とりあえずONやっていると1コーナーの突っ込みが怖い
422名無しさんの野望:2008/03/11(火) 18:35:58 ID:sB5DcvdM
腕で勝つ自身があるなら1コーナーは捨てた方が良いな
ライバルにがんばれば追いつけるけど抜くのは厳しいような奴がいると
1コーナーを制するものは勝負を制する状態になるけど
423名無しさんの野望:2008/03/11(火) 18:46:52 ID:vVVgYJ1D
あるある1コーナーで大クラッシュ発生、上手く抜ければ余裕で表彰台
424名無しさんの野望:2008/03/11(火) 19:38:12 ID:Mu7y7lEy
>>423
よくあるよなw
だから、何回か同じサーバーでレースして
下手糞が多いと判断したら
先に行かせて、クラッシュしたマシンをよけ・・・WIN!
425名無しさんの野望:2008/03/11(火) 20:32:04 ID:vVVgYJ1D
でも、さっさとコーナーのインにつかないとオカマ掘られる
426名無しさんの野望:2008/03/12(水) 18:00:57 ID:z3oRROI4
age
427名無しさんの野望:2008/03/12(水) 19:38:54 ID:Mq/Ez626
sage
428名無しさんの野望:2008/03/12(水) 19:49:58 ID:6rwlVL4F
S2ライセンスがもらえる!「WHRT 新春バトル!」の日程を発表します。

●日時:3月20日(木)(春分の日)夜9:00時〜
●参加資格:LFSライセンス未購入者
●開催人数:5名以上(現在3名様がエントリーしています)

【競技内容】
OPEN:21:00〜
Server:RACING JAM デモ
Pass:jam

定員12名(+観戦者3名)
車種:XFG
トラック:Blackwood GP Track(S)
Qualify:21:15〜(15分間)
Race:6Laps
スタート:スタンディングスタート
ピットリクエスト:あり

エントリーは下記のいずれかにレスして下さい。
ttp://whrt.jpn.ch/ (要登録、新春バトル受付スレッドまで)
ttp://whrt.jpn.ch/modules/myguestbook/

ライセンスをまだお持ちでない皆さん!今がチャンス!奮ってご応募お待ちしております〜。
429名無しさんの野望:2008/03/12(水) 19:58:10 ID:Mq/Ez626
本当にライセンスをただでくれるのか
旨い話には落とし穴があるってばっちゃんが言っていた
430名無しさんの野望:2008/03/12(水) 20:49:56 ID:spOJ6BdM
【ゴールデンレス】
  ∩ ・∀・)∩∩ ´∀`)∩  このレスを見た人はコピペでもいいので
   〉     _ノ 〉     _ノ10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
  ノ ノ  ノ  ノ ノ  ノそうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
  し´(_)   し´(_) 出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
431名無しさんの野望:2008/03/12(水) 21:59:35 ID:tqXnt4pm
>>429
毎年やってるイベントだからレースに勝てばちゃんと貰えるよ!
432名無しさんの野望:2008/03/12(水) 22:01:27 ID:Mq/Ez626
みんな強いですか?
デフォセッティングでも勝てる?
一周何秒なら勝てますか?
433名無しさんの野望:2008/03/12(水) 22:08:21 ID:5d7VMn3t
>>432
うーんと、1分13秒以内なら余裕じゃないの?
434名無しさんの野望:2008/03/12(水) 22:09:31 ID:Mq/Ez626
>>433
ありがとう
練習して望みがあったら出ようかしら
435名無しさんの野望:2008/03/12(水) 22:55:08 ID:lmXLc6ey
>>428
何でライセンス配布してるの?
お金に余裕があるの??
436名無しさんの野望:2008/03/12(水) 23:41:30 ID:6zRWEwDf
日本代理店で普通に売ってる限り微妙な利が出てるからジャマイカ?
437名無しさんの野望:2008/03/13(木) 00:02:12 ID:6rwlVL4F
>>436
最近はポンド安だけど以前は
438名無しさんの野望:2008/03/13(木) 00:07:24 ID:B9lNIjgG
赤に近かったハズ?・・・(連投スマソ
439名無しさんの野望:2008/03/13(木) 22:38:07 ID:AFAcZXPu
マルチでいちいち「スキンがダウンロードできません」と出るが、これは3ポンド払わないと駄目?
440428:2008/03/13(木) 22:39:15 ID:B9lNIjgG
S2ライセンスがもらえる!「WHRT 新春バトル!」の補足:

参加予定の方は、必ずエントリーに参加の旨を書き込んで下さい。
もし飛び入り参加を合わせて12名以上の場合は、エントリーして頂いた方を優先致します。

また、もしエントリーが12名以上の場合は、Aグループ・Bグループにディビジョン分けして3Laps程度のレースをし、
上位6名が決勝ラウンドに進めます。

⇒デモ版ダウンロードは「Live for Speed JAPAN」サイトの「試してみよう!→(日本ミラー)」が最速かと思われます。

★まだあと1週間あります!参加されるすべての方にチャンスあり!奮ってエントリーお待ちしています〜。

441名無しさんの野望:2008/03/13(木) 22:50:09 ID:bmbtceAU
>>439
プレイヤーのうち誰かが、鯖にskinを上げてないせいだと思われる
442名無しさんの野望:2008/03/13(木) 23:47:27 ID:aamyxiXJ
>>440
やりたいけどルールは?
443名無しさんの野望:2008/03/14(金) 01:23:25 ID:xtzx63+D
>>433
Blackwood GPを1分13秒…
どんな走りなのか検討もつかない
444名無しさんの野望:2008/03/14(金) 01:32:51 ID:k+JsC+U0
3ポンド = 1.36077711 キログラム
445名無しさんの野望:2008/03/14(金) 01:43:49 ID:OeByo/T3
車種はXFGって言ってるのにねw
31秒なら優勝かもな・・・?
446名無しさんの野望:2008/03/14(金) 02:52:34 ID:V48BtOCU
WR更新できるな
447名無しさんの野望:2008/03/14(金) 08:22:50 ID:hAHQijGL
>>445
知らなかったおw
FBMかと思ってた…
XFGで31秒って・・・速いな。

なかなか良いセッティング欲しいんだけど、
サイトからダウンロードできるの?
グリップ力も全然ダメだし・・・

FBMだったら、良い勝負になりそうだったのにな〜。
448名無しさんの野望:2008/03/14(金) 11:46:52 ID:kiZOWrKp
31とか無理すぎるw
34秒出れば十分優勝の可能性あると思う
449名無しさんの野望:2008/03/14(金) 13:40:16 ID:YpAXiGqr
グリットスタートの一周目で30秒台はむりぽ
他にルールは?
ドラミとかして反則行為とか決めないの?
ぶつけたら黒旗一発退場?
進路妨害してぬかさせないとかはどうなの?
450名無しさんの野望:2008/03/14(金) 18:12:16 ID:6IwjWd0k
このゲームって、ボンネット視点はありますか?
(バンパー視点ではない)
451名無しさんの野望:2008/03/14(金) 18:12:54 ID:6IwjWd0k
このゲームって、ボンネット視点はありますか?
(バンパー視点ではない)
452名無しさんの野望:2008/03/14(金) 18:16:33 ID:DJEj7o6A
カスタム視点でボンネットにすればいいじゃん。
英語わからなかったら日本語パッチ当てて。
それでも分からなかったら知りませんw
453名無しさんの野望:2008/03/14(金) 21:14:19 ID:BldVVMEe
>>452
サンクス!
454428:2008/03/14(金) 22:28:13 ID:8NbsPJKP
>>440
ルールは>>428 に書いてありますので、ご覧下さい〜〜。

>>449
危険行為につきましては、レース前にも少し説明しますが、
一般的なレースマナーを守って頂ければ特に必要ないかと思います。

但し、ストレートでの必要以上の進路変更、悪質なブロッキング行為等につきましては、
常に監視・勧告し、場合によっては「観戦モード」もしくは「Kick/Ban」の対象になります。
それによってレース結果に公平をきたす場合は、違反者抜きで再度同じレースを行います。


商品が懸かっているで、おのずとヒートアップすると思いますが、
クリーンなレースで気持ちよくS2ライセンスをGet!して下さい!
455名無しさんの野望:2008/03/14(金) 22:31:52 ID:F0qG9Eka
>>454
レスサンクス
了解です
456名無しさんの野望:2008/03/14(金) 23:53:51 ID:E1R6vAhR
>>440
毎回参加したいのに参加できません・・・
どうせなら休日にして欲しいっす

仕事終わって帰宅すると日付が変わってしまうんですが
457名無しさんの野望:2008/03/15(土) 01:36:12 ID:rZU7MVBU
日本語パッチってDEMOでも当てられる?
458名無しさんの野望:2008/03/15(土) 01:46:36 ID:Yq6ERy2t
あててみればいいじゃない
459名無しさんの野望:2008/03/15(土) 02:53:18 ID:kqOcr3/F
>>458
457に日本語パッチ当ててやれ
460名無しさんの野望:2008/03/15(土) 17:19:37 ID:d9VNwa2F
GT Force Pro使ってる人って、クラッチ操作どうやってんの?
461名無しさんの野望:2008/03/15(土) 20:48:46 ID:pUw1YZoa
今日はUF1もないので11時から何か替わりにやろうかと思ってます。
取り合えず、集合鯖は [WHRT] Race Eventでパスは、"uf1c5" です。
内容は追って書きますが
リクエストがあったら受け付けます。
よろしくです。
462名無しさんの野望:2008/03/15(土) 21:01:53 ID:Y0ng9GlB
>>460

GTforceじゃないネジコンだけど、シフト操作の時にアクセルを離して操作。
上手く操作すればクラッチはほとんど減らないよ。

FXRとかXFRはアクセル踏みっぱなしでも燃料カットが入るから良いけど、
シフトダウンはアクセル戻さないとダメみたいだね。
463名無しさんの野望:2008/03/15(土) 21:04:03 ID:xLN/ZFu4
>>461
来週のTBOレースの予行とか
464名無しさんの野望:2008/03/15(土) 21:24:14 ID:pUw1YZoa
ちょっと思いついたのは、先週の復習で
ASClubでXFG vs XRGとか?
後は・・・久しぶりにMRTかなw

465名無しさんの野望:2008/03/15(土) 22:15:50 ID:pUw1YZoa
反応余りなさそうなので勝手に決めちゃいます。

集合鯖: [WHRT] Race Event (パス:uf1c5)
コース: Aston Club Reverse
車種: XFG, XRG
周回: 10周
予選: 10分
PIT: 1ピット強制

終わったらTBOでKY Nationalで模擬レースでもしましょう!

よろー
466465:2008/03/16(日) 00:09:46 ID:mQsPJZVw
どうもおつかれさまでした。
リプ上げときます。
ttp://whrt.jpn.ch/~lfs/cgi-bin/upup2/src/up0013.mpr.html
467名無しさんの野望:2008/03/16(日) 20:15:40 ID:4necaxdq
>>462
それバグかと思ってたよ;
仕様なんだね。安心しましたw
468名無しさんの野望:2008/03/17(月) 19:15:18 ID:52XInU5W
F1・SGT開幕記念の2本立て〜〜

スタート時刻:
第1ヒート21:35頃〜
第2ヒート22:30頃〜

●第1ヒート

Open:21:00頃〜
サーバー:MondayNight RACINGJAM
パス:jam
Track:South City Chicane Route (S)
車種:FBM
風:なし

Qualify:21:20〜(10分)
WarmUp:3分
Race:9Laps
Pit request:あり ←注意
スタート:スタンディング
469名無しさんの野望:2008/03/17(月) 19:15:55 ID:52XInU5W
●第2ヒート

サーバー:MondayNight RACINGJAM
パス:jam
Track:Aston Historic (S)
車種:GTR Class(FXR・XRR・FZR)
風:なし

Qualify:22:00頃〜30分間(第1ヒートが終わり次第スタート)
WarmUp:3分
Race:4Laps
Pit request:あり ←注意
スタート:ローリングスタート

※ローリングスタートでの注意
・PP車は隊列を整える義務がありますので、過度に遅く走行したり隊列から離れるような走行はしないで下さい。
・スタートランプが点灯しても最後尾のSCが先頭に出るまで、そのままグリッドで停止していて下さい。
・各車コントロールラインを超えるまでは追い越し禁止ですが、横並び状態はOKです。

よろしくです〜
470名無しさんの野望:2008/03/17(月) 20:11:20 ID:H4NynMRa
demoユーザーは無理か
ライセンス獲得に向けてオフラインで練習しよっと
471名無しさんの野望:2008/03/17(月) 20:39:33 ID:VJn0dzE2
Pit request:あり
↑これってPITに一回は絶対に入れってことだよね?
472名無しさんの野望:2008/03/17(月) 21:05:50 ID:52XInU5W
>>456
亀ですが・・・今度また休日に建ててみて様子を見てみます。まだいつ需要が多いのか手探り状態なもので^^;

>>471
そうですね。最低1回はピットインして下さい。
473名無しさんの野望:2008/03/17(月) 23:19:28 ID:52XInU5W
参加された皆さんお疲れ様でした〜
フォーメーションラップ中ぶつかった方、ど〜もすいませんm(_"_)m (脇見運転してましたw

リプ&リザルト
第1ヒート
ttp://whrt.jpn.ch/~lfs/cgi-bin/upup2/src/up0014.zip.html
ttp://racingjam.web.fc2.com/race_results/2008-03-17_22.01.08_results_race.html
第2ヒート
ttp://whrt.jpn.ch/~lfs/cgi-bin/upup2/src/up0015.zip.html
ttp://racingjam.web.fc2.com/race_results/2008-03-17_23.00.53_results_race.html

次回もお付き合いの程よろしくです〜〜
474名無しさんの野望:2008/03/17(月) 23:50:26 ID:Y00Rq6wr
平日じゃなくて休日にしてって
深夜遅い社会人は無理ですか?
475名無しさんの野望:2008/03/18(火) 00:09:12 ID:Rwfa3FYD
>>474
今度 Sunday&Monday Nightに名前変えてやってみますw
参考までに何時頃からならOKですか?
476名無しさんの野望:2008/03/18(火) 02:54:24 ID:AT1ZEN+2
474じゃないけど
俺は今帰って着たわけだが・・。
477カラ:2008/03/18(火) 07:01:49 ID:22GZVjBI
日曜23時からよろしくお願いします。
478名無しさんの野望:2008/03/18(火) 20:59:09 ID:Rwfa3FYD
>>477
了解です〜

HパターンギヤBOXのGTR車「XFR」でリムジンModのテストレースをしてみます。
スクショ
ttp://whrt.jpn.ch/~lfs/cgi-bin/upup/src/file19.jpg

Mod
ttp://whrt.jpn.ch/~lfs/cgi-bin/upup/index.php?m=dp&n=file18
パス:bus
解凍後、LFS\data\vehの中へ上書きして、LFSを起動してください。
(元の「XF.vob」は必ずバックアップを取っておいて下さい。)

Open:22:00頃〜
サーバー:MondayNight RACINGJAM
パス:jam
Track:Fern Bay Green (S)
車種:XFR
風:なし

Practice:30分
Qualify:10分
WU:3分
Race:8 Laps
Pit request:なし
スタート:クラッチスタート

必ず上のModを入れてください。プラクティスで様子をみて、もしModがうまくいかない場合は、
お手数ですがファイルを元に戻しLFSを再起動して再接続お願いします〜。ノシ
479名無しさんの野望:2008/03/18(火) 22:00:16 ID:X0UpW4Zr
>>478
おお!面白いですね〜。他にもこんなModってあるんですか?
480名無しさんの野望:2008/03/18(火) 22:06:02 ID:Rwfa3FYD
>479
まだ思い通りにモデリングするのは難しいみたいです。
変えられるのは外観だけで、タイヤの位置・エンジン性能はそのまま・・・
481名無しさんの野望:2008/03/18(火) 22:24:20 ID:X0UpW4Zr
>>480
レスありがとうございます!

そうなんですか・・・難しいのですね。
482名無しさんの野望:2008/03/18(火) 23:28:10 ID:Rwfa3FYD
テスト参加された皆さんお疲れ&THXでした〜。
どうやらマルチでも問題なさそな感じですね。(面白いかどうかは別として^^;

リプ&リザルト
ttp://whrt.jpn.ch/~lfs/cgi-bin/upup2/src/up0016.zip.html
ttp://racingjam.web.fc2.com/race_results/2008-03-18_23.18.56_results_race.html

また次回もよろしくです〜
483名無しさんの野望:2008/03/19(水) 00:23:41 ID:bNot+Rfz
>>480
参考までにどうやってモデル変更したのか教えていただけませんか?
3Dは本職なのでやってみたいのですが
484名無しさんの野望:2008/03/19(水) 21:17:14 ID:TrnoQM7a
>>428の試合でのベストセッティングorおすすめを教えていただきたい
セッティングより腕を少しでも磨いた方が良いですか?
485名無しさんの野望:2008/03/19(水) 22:42:58 ID:hM3s60y3
>>428
キーボードユーザーなんだけど問題ないですか?
参加しようと思ってるんだけどキーボードゆえの操作性で
ちょっと迷ってます

後ろから軽く突付かれただけであっさりスピン→壁に激突→\(^o^)/
マウスやってみたけど、アレ絶対に無理
486名無しさんの野望:2008/03/19(水) 23:57:16 ID:NC0xeuA+
>>483
詳しくはWHRTのおやじ部屋にて。
487名無しさんの野望:2008/03/20(木) 00:48:29 ID:wd6I7e//
検索しても出てきません
WHRTのリンクもそのようなサイトは確認出来ませんでしたが・・・
488名無しさんの野望:2008/03/20(木) 01:00:07 ID:p+TClCzL
おやじ部屋はプライベートフォーラムになっているので
検索では引っ掛からないです。WHRTフォーラムに登録して頂いてから
オヤジレーサーズクラブに希望を出して頂ければ管理人の方で
プライベートフォーラムに入れるよう設定します。
489名無しさんの野望:2008/03/20(木) 01:46:27 ID:wd6I7e//
あぁ・・・そうでしたか・・・
そこまでする気力も無いので引き上げることにします
ありがとうございました。
490480:2008/03/20(木) 08:06:24 ID:U2FCi7/M
>>489
そうおっしゃらずに・・・まだ3Dソフトで読み込める形式にはコンバート出来ないのですが、
独自ソフトでメッシュ表示できるところまで、Vobファイルの解析は出来ていたと思いますので、
もしコンバーターが公開されましたら、是非アドオンカーの製作お願いします。^^;
491名無しさんの野望:2008/03/20(木) 08:23:16 ID:U2FCi7/M
★しつこいですが、S2ライセンスがもらえる!「WHRT 新春バトル!」の最終告知★

●日時:本日3月20日(木)(春分の日)夜9:00時〜
●参加資格:LFSライセンス未購入者
●開催人数:5名以上(現在12名様がエントリーしています)
●優勝商品:「Live for Speed」S2ライセンス 1名様!

【競技内容】
Open:21:00〜
サーバー:RACING JAM デモ
パス:jam

定員12名(+観戦者3名)
車種:XFG
トラック:Blackwood GP Track(S)

予選:21:15〜(15分間)
Race:6Laps

ピットリクエスト:あり(必ず1回はピットインして下さい。)
スタート:スタンディングスタート

エントリーは下記のいずれかにレスして下さい。
ttp://whrt.jpn.ch/ (要登録、新春バトル受付スレッドまで)
ttp://whrt.jpn.ch/modules/myguestbook/ (登録不要)
492名無しさんの野望:2008/03/20(木) 08:25:48 ID:U2FCi7/M
※参加予定の方は、必ずエントリーに参加の旨を書き込んで下さい。
 もし飛び入り参加を合わせて12名以上の場合は、エントリーして頂いた方を優先致します。

※また、もしエントリーが12名以上の場合は、Aグループ・Bグループにディビジョン分けして
 3Laps程度のレースをし、上位6名が決勝ラウンドに進めます。

※一般的なレースマナーを守って頂ければ特に必要ないかと思いますが、
 ストレートでの必要以上の進路変更、悪質なブロッキング行為等につきましては、
 常に監視・勧告し、場合によっては「観戦モード」もしくは「Kick/Ban」の対象になります。
 それによってレース結果に公平をきたす場合は、違反者抜きで再度同じレースを行います。


ライセンスをまだお持ちでない皆さん!今がチャンス!奮ってご応募お待ちしております〜。
493名無しさんの野望:2008/03/20(木) 08:59:10 ID:p+TClCzL
>>489
オフィシャルフォーラムにも注意書きがありますように
カーモデルの変更は禁止と書かれているのでこのようにしています。
実際、MOD作成者にはデベロッパが注意を促したこともあったそうなので
情報が外部に出るとこちらとしてもうまくないところがあるので登録制にしています。
494名無しさんの野望:2008/03/20(木) 09:16:53 ID:UJdbR6kd
>>491
ピットインは黄色い四角の中に止まればすべて自動だよね?
ピットレーンで80km越えないように気をつけよっと
495名無しさんの野望:2008/03/20(木) 09:41:45 ID:U2FCi7/M
>>494
ガレージ画面→「情報」で、「ピット時の燃料補給量」「タイヤ交換の磨耗率(90%でほぼ無交換)」、
また走行中のF12キーの「ダメージリペア」項目は要チェックです。

決勝は6Lapsですので順調に行けば給油、タイヤ交換、ダメージリペアは必要ないと思いますよ。
496名無しさんの野望:2008/03/20(木) 13:12:32 ID:wd6I7e//
>>490
とんでもないことです。
私が興味本位で聞いたことですから
公式から早く情報公開される事を願っています
是非挑戦してみたいです

>>493
やはり公式からのS3待ちなんでしょうかね
こちらは理解しておりますので大丈夫です
ありがとうございます
497名無しさんの野望:2008/03/20(木) 14:13:49 ID:p+TClCzL
>>496
LFSのデベロッパーがMODをどう意識しているか良く分からないですよね・・・

今までもTweakとか挙動関係のMODがリリースされてきましたが
バージョンアップ時に使えないように対策されるわけで
MODの作成は自由だがいずれ排除するよ! という話なんでしょうかね?
作るのは自由というのであれば別にいいのかな?
なんて思ってしまいますがw

それ以前に、仕様が公開されてるわけではないので各自で
勝手にデータを解析して作るしか方法はないんですけど。
これが一番の難点なんですよね・・・

トラックも、1コースだけプレーンなのを作ってもらって
AutoXエディタを改良したようなやつでコースを作れるようにしてもらうだけでも
かなり違うと思うんですけど。

前にデベロッパーにそういう提案をして見ましたが無視されましたがw

498WHRT 新春バトル!:2008/03/20(木) 20:36:12 ID:U2FCi7/M
ディビジョン分けを発表致しました〜。
WHRTさんのフォーラム・ゲストブック、鯖ブログ等で確認の方よろしくお願いします〜

各ディビジョンまだ12名以下ですので、飛び入り参加もOKです。ノシ
499WHRT 新春バトル!:2008/03/20(木) 20:41:05 ID:U2FCi7/M
なるべく日本語パッチを当てて頂けると、チャットでのレース進行がスムーズに行えます^^;
ttp://www.lfsforum.net/showthread.php?t=40482
500名無しさんの野望:2008/03/20(木) 20:45:02 ID:luL8RTJo
>>499
パッチY14って出てますけどこれが日本語パッチでしょうか・・・?
501名無しさんの野望:2008/03/20(木) 20:47:46 ID:wCQSN6HP
ピットインは必ず黄色い四角で止まらなくちゃですか?
インする周は自由ですか?
ファイナルラップで入ってピットロードでチェッカー受けるとか
502名無しさんの野望:2008/03/20(木) 21:06:40 ID:U2FCi7/M
>>500
そうです。まだテストパッチでVistaでは不具合あるみたいですが、2000/XPは今のところ問題ありません。
心配でしたらバックアップをとって当てた方がいいかもしれませんね。

>>501
ピットインする周はファイナルラップ以外自由にします〜。
503名無しさんの野望:2008/03/20(木) 21:13:23 ID:wCQSN6HP
>>502
了解
パッチあてる時間あるかなぁ
504名無しさんの野望:2008/03/20(木) 21:51:32 ID:luL8RTJo
WHRT鯖落ちた?
505WHRT 新春バトル!:2008/03/20(木) 21:55:51 ID:U2FCi7/M
Div.B出場の方、移動してください〜
506WHRT 新春バトル!:2008/03/20(木) 23:30:24 ID:U2FCi7/M
参加された皆さんお疲れ様でした。たくさんのご参加本当にありがとうございました〜。
レース進行が少し手間取ってしまいましたが・・・皆様のおかげで予備戦、本線共にクリーンなレースで幕を閉じることができました!
リプ&リザルトは追って報告いたします〜。
またデモサーバーでも鯖建て致しますのでご参加の方よろしくお願い致します〜ノシ
507WHRT”管理”人:2008/03/21(金) 00:15:47 ID:hKTc5+wj
>>506
主催どうもお疲れ様でした。
優勝の方もS2のアンロックが出来、BMWSauber乗って大変喜んでいました♪
メデタシメデタシ。
参加の皆さんどうもおつかれさまでした!
またデモでレース企画したときは宜しくお願いします。


508名無しさんの野望:2008/03/21(金) 00:29:03 ID:VC9fFP/S
これでLFSユーザーが増えると良いですね
509名無しさんの野望:2008/03/21(金) 00:39:07 ID:OoOhntJN
半年近くユーザーの動向調査してみましたがオンラインに顔出ししてるんは52名しかおらんね・・。
頻繁に出てる奴は10名未満。 レースがいくら増えても出てくるのは同じメンツじゃ新規ユーザー増えんわね。

510名無しさんの野望:2008/03/21(金) 01:20:10 ID:pNgXPAyP
>>509
52人・・・リアルな数字w
でも今日本中でたった52人がこんな良シムマルチを独占してるかと思うと、ちと贅沢な気分(´ρ`)
511名無しさんの野望:2008/03/21(金) 01:23:02 ID:QBxicGGL
>>506
新春バトル企画お疲れ様でした
自分も参加させてもらいました
とても面白かったです

ひとつ不満を言わせてもらうなら・・・

うまい人、下手な人、初めての人などがいるわけですから
予選タイム順のグリッドだと結果は目に見えてるような気が・・・
グリッド後方の人はうまい人がミスしてくれない限りノーチャンスなのでw
決勝では初っ端から2位グリッドの人が盛大なミスを犯してくれたので
それはそれで面白かったのですが・・・
で、次はランダムグリッドかタイム遅い順にして欲しいです
これだと面白くなってくると思うんですが、どうでしょう?
512名無しさんの野望:2008/03/21(金) 01:36:59 ID:m4HpKLuo
>>511
盛大なミスを犯した本人ですw
確かにランダムグリッドの方が面白みを増しそうですね
リバースにしたら予選誰も走らんw
513名無しさんの野望:2008/03/21(金) 02:06:24 ID:ndstqpJK
新春バトルとかあったんだ
リプとか無いですか?

あと>>511の方と同じで明らかにうまい下手がハッキリしすぎて
必然って感じじゃないですか?
擁護的意見なら
まぁコツコツ練習したんだから勝って貰えて当たり前といえます
個人的には
そもそもレース対戦するのが間違い
マリカーの風船対戦みたいなことをするとかetc
そうでもしないと>>509の方の言っているように新規はまず増えないかと思います

レーサーが予選で大食いで戦って決めると言っているようなものと言われたら終りですが
514名無しさんの野望:2008/03/21(金) 02:49:30 ID:OoOhntJN
>>510
プラス思考やね。w マイナス思考な俺が言うと過疎ってる。w

最近、レース増やしてやってるみたいやけど、、毎回、毎回、勝つ人決まってるようなレース出たいと思う?
みんなで、アイディア出し合って盛り上げていかん? なんの為のスレなん? 匿名なんだから発言しやすいやろ?
515名無しさんの野望:2008/03/21(金) 03:22:58 ID:GL945j/l
上位ほとんどCCRF
516名無しさんの野望:2008/03/21(金) 05:46:11 ID:arZQ8iTn
出来レースだったもんな
517名無しさんの野望:2008/03/21(金) 09:36:38 ID:d3H2xc89
ってか、イコールコンディションでやったほうが腕の勝負になって良いと思いました
セッティングの差は大きいと思います
518名無しさんの野望:2008/03/21(金) 09:48:11 ID:m4HpKLuo
でもLFSにはセット固定の項目はないんじゃなかったっけ?
セルフでやるにも限界あるし・・・
519名無しさんの野望:2008/03/21(金) 10:31:46 ID:hKTc5+wj
前年の大会は1対1のガチンコ勝負だったらから
予選で2位の人が有利ってのがありましたね。
トップで予選通過すると残りの人を全員勝ち抜かないと
優勝できないという過酷なものでしたしね。
520名無しさんの野望:2008/03/21(金) 11:40:35 ID:pfQ+AECM
>>509
レースじゃなくドリしかやらないひとや
迷惑掛かるから自粛してるひとや
勝てないから出たくないというひとが
いるからそういう人数になるんだろうね
勝敗関係なくみんなでワイワイやりたいからレース企画増やしてるんだけど
諦めてやらないのも寂しいでしょ
521名無しさんの野望:2008/03/21(金) 11:47:04 ID:pfQ+AECM
セット合わせても結果は変わらないかと
連絡量やセンスの違いだけでしょ
522512:2008/03/21(金) 12:01:14 ID:pfQ+AECM
訂正
連絡量 ×
練習量 ○
523名無しさんの野望:2008/03/21(金) 12:24:40 ID:C4dCzh5/
そういやLFS以外では予選をわざと走らないで自己リバースグリッド縛りする
上級者とかいるけど ここではそういう人いないよね。
そもそも人数が少なすぎるからそれやっても楽しくないってのもあるしなー。
(G25とか出てきたおかげで3ペダル&シフター縛りする人は増えたけど)
でも新春バトルみたいなイベントは ある程度努力も報われなきゃいかんけど
遅けりゃ製品版使う資格無いてわけじゃあないので グリッドぐらいはランダム
でもよかった気がするね。
524名無しさんの野望:2008/03/21(金) 13:01:56 ID:QpGxxuuN
>>511
初めてのひとや下手なひとが強運だけで
優勝してしまうかもしれないようなレースが
あなたにとって面白いレースということですね。

私はそんなレースは楽しいとは思いません。
仮にリバースグリッドにするなら予選順位にも
ポイントがつくようなルールがいいかもしれませんね。

>>514
>毎回、毎回、勝つ人決まってるようなレース出たいと思う?

毎回誰が勝つ人が分からないようなレースなら楽しいし
参加者も増えるだろうと
あなたは予想するわけですね。

速いひとが実力で勝つのは当然だと思いますし
そうあるべきだと私は思います。
シリーズ戦なら前回上位陣にバラストなど
何かしらのハンデキャップを設けるのもいいと思います。


>>517
セッティングが同じということだけが
あなたにとってイコールコンディションということですか?

練習時間 LFS歴 使用するデバイス 使用するPC などなど
実に様々なイコールでないコンディションがあることに気づいてください。

自分の走りにあったセッティングを自分で煮詰めていくことを
楽しめるくらいの方が幸せになれると思います。
525名無しさんの野望:2008/03/21(金) 13:02:23 ID:QpGxxuuN
<レースシムを愛するみなさんへ>

とにかくなにがなんでも一番になりたい。
負けるくらいなら、あるいは他人より速く走れないならマルチなんてしたくない。
へただからマルチしたいけど出来ない。
へたな奴ががマルチする資格はない。

これらはレースシム初心者がおちいりやすい誤った思考だと思います。
心当たりはありませんか?
526名無しさんの野望:2008/03/21(金) 13:56:26 ID:OoOhntJN
なるほど すまんすまん!俺の書き方が悪いんやな(笑)

>>520
そんなん今わかった話じゃないでしょう 俺が言ってるんは新規ユーザーよ

>>524
実力があって速い人が勝つにあたりまえやろw
そうじゃなくて、当り前にタイム出せて上位に食い込めるやつは外して
下位の連中だけでやったらどーよって事。

そしたら、俺にもチャンスあるか?って思って出てくる奴おるかもな。

>>517に返したレスなんやのそれ。操ってる人間も違うわなぁ(笑)
527名無しさんの野望:2008/03/21(金) 14:46:17 ID:FDM2NCz3
レースの意味、もう一度考え直そうか。
528524:2008/03/21(金) 15:52:38 ID:QpGxxuuN
514=509だったのですね。
動向調査、ご苦労様です。
LFS愛あっての献身的な行動、すばらしいです。


>下位の連中だけでやったらどーよって事。

つまり経験の浅い、あるいは似たような実力のプレーヤー同士が
競い合える場が必要だろ、ということですね。
結論から言うと大賛成です。

さらに言うならガチのレースだけではなく定期的に初心者を対象とした
走行会的な催しなんかあるのが理想的でしょうね。

しかしあえて苦言をば。
マルチプレーヤーが増えないのはいつも同じ顔ぶれだから?
レースでいつも同じような顔ぶれが上位を独占するのが許せないから?
勝ち目のないレースには参加する意味すら見いだせないの?

それだけではない、他にもっと有意義な関わり方だってあると思うのです。
そこに気付いて欲しいのです。


新規ユーザーや底辺の拡大という意味では今回の新春バトル
まさにうってつけの企画ではないでしょうか。
主催者の努力には頭が下がる思いです。
529名無しさんの野望:2008/03/21(金) 16:11:38 ID:12JCQkj3
いやMODとか日本のがどうやってもどうにもならない部分も有るけど
rFと比べてある意味特化しすぎて新鮮味無い中で同じ顔ぶれじゃ同じリプレイ見てるのと代わりが…
ダートレースを開催するとか組になってリレーさせるとか他にも色々有ると思うんだ
530名無しさんの野望:2008/03/21(金) 16:55:05 ID:zjVG47TS
>>529
それをいうとじゃお前やってみろという話になっちゃう。
レースの企画はやってみるとわかるけどすげえ大変なんだよ。

rFとまじめに比べてみると、まず接触判定がシビアすぎて接近戦はやりにくい。
LFSでもうまい人同士だとちゃんとやれてるけど、初心者には厳しいのは確か。
それと根本的に参加人数が少ない点だね。あっちのように30台以上いればどの
ポジションにいても接近戦を熱く楽しめる。
後者の台数についての仕様は最近解決されてるので、あとは参加人数だね。
一度でも多人数集まってくれればリピーターも増えると思うのだが。
531名無しさんの野望:2008/03/21(金) 17:35:26 ID:7EmpJJ8D
俺は新春バトルではじめてきちんと企画されたレースに出たけど、
言葉が通じて色々話できて凄く楽しかった。
レースはAレースでリタイヤしちゃったけど、レースをすること自体が楽しかったな。
S2だともっと面白いんだろうと思えてきて、S2買おうと思う。
新春バトル主催者に感謝。
532名無しさんの野望:2008/03/21(金) 17:42:51 ID:ImVABFk7
以前からレースをクラス分けして開催するってのは
やってた筈だけど人が集まらなかったみたいですよね。
rFに人が流れたからってのも理由でもあるんでしょうw

あと、若者とおじさんレーサーの同居の問題もありかと?
主催の人や一部の人はそういうの意識してないから一緒にレース開催したり
参加したりするわけで、普通はそんなの別に意識して分ける必要はないと思うし、
ちゃんとモラルさえ守れてれば若かろうと老いていようと関係ないことだからね。
原因は人の集まりが少ないことなんだから寄せ集めで人数揃えるしかないんだから
こういうの意識を無くすようにするしかないんじゃないのかな?

以前はチャットがうざいとか色々批判があったけど、最近はVCとかで若者同士だけで
会話したりしてうまくやってるみたいだし、全く何も考えてない訳ではないみたいですしね。


533名無しさんの野望:2008/03/21(金) 20:17:59 ID:vsH5IMg0
私はほとんど真ん中以下を走っている者ですが時間があれば参加させてもらってます。
競争意識はほとんどなくて、大勢で一緒に走るのが一番の楽しみなのですけどね。
バーチャルで行われるいわば草レースなのですし、集まった人間は皆同じ趣味を
持っているわけですから、勝敗よりもまずは走りを楽しむことが一番かと思います。
個人的に少しチーム名を冠している人が多いのが気になりますが・・・。
534名無しさんの野望:2008/03/21(金) 20:37:23 ID:hWuWmHa+
そりゃあ、賞金がかかってるんだからみんな必死になるんだろ
賞金ないから誰だってまったり走る
535:2008/03/21(金) 20:44:14 ID:oSXsukLK
>>
536名無しさんの野望:2008/03/21(金) 20:57:06 ID:ImVABFk7
そこそこ人数がいれば同じくらいの速さの人とバトルになることも
多いからトップ争いが目的でなくても結構楽しめると思います。
コースにもよりますが、20人近くいればよほど遅れなければ
接近戦は楽しめるかと思います。
UF1なんかはわざと狭いコースでやってるんで特に接近戦が熱いですね。
車もおとなしいし参加しやすいと思うので皆さんどんどん参加しましょうよ!

537梨元:2008/03/21(金) 21:04:54 ID:oSXsukLK
一応、チームとかあるみたいだけど意味なくね

どんどん人を増やして、迷惑はかけてないとしても、またあそこが勝ったみたいな雰囲気になってやる気が失せるわな。

昔は、少なかったくせに人ばかりムヤミに多くする意味が分からないしな。

538名無しさんの野望:2008/03/21(金) 22:30:11 ID:kdzxV3qQ
べつにチームはいいけどネームが長くてうざいから俺は表示させないw
539名無しさんの野望:2008/03/21(金) 22:55:36 ID:5zwKKDt0
速い大人がレースでなくなって、チーム崩壊して過疎って、
そこそこセンスのいい子供が群れて小山の大将気取ってるのがLFSの現状。
別にいいんじゃまいか?またあそこが勝ったみたいな雰囲気でも。
今や常勝の小山の大将だって、かつては大人にしばかれ肩身の狭い思いをしてきたんだから。
日の目を見たってイイジャナイカイイジャナイカイイジャナイカユートピア
540名無しさんの野望:2008/03/21(金) 23:27:28 ID:n24nmquc
なんかみんな難しいこと考えて走ってるんですね・・
私は若い頃やってたけど最近走らなくなったレースを今はバーチャル
のLFSで走って日々のストレスを発散してる感じです。お金かからないし。
本物の草レースの醍醐味を味わえる数少ないゲームだと思ってます。
だって今でもスタート直後から1コーナーがこんなに緊張できるゲームってないですよ。
あと、私、オヤジですけど、多分まだ免許も持ってない若い人のステディーな走りには感動します。
マナーも凄い良いですし、下手な大人より大人です。
年齢も関係なく盛り上がれる、そんなLFSは素晴らしいと思ってますが。
541名無しさんの野望:2008/03/21(金) 23:50:09 ID:ohOPQLJ5
「WHRT 新春バトル!」 リプ&リザルト
「新春バトル!」のリプ&リザルトが出来ましたので貼っておきます〜。

ttp://whrt.jpn.ch/~lfs/cgi-bin/upup2/src/up0017.zip.html
ttp://racingjam.web.fc2.com/race_results/2008-03-21_16.05.18_results_race.html

リプ見ながらチビチビやってくださいまし〜(´ρ`)

初イベントの方もおられたようで、いい思い出になればと思います。
私も第1回の新春バトル!が初イベントでしたので、今でも鮮烈に記憶しています^^;

各ディビジョンの予選のタイムを見た段階で、一方的なレース展開を予感しましたが、
今回は真剣勝負にこだわり、カーリセットも禁止して緊迫感があるようにして、
「新春プレゼント!」ではなく「新春バトル!」ですので、なるべくランダム性は排除し、
純粋に速いドライバーが優勝できるように企画しました。

「下位ドライバーにもっとチャンスを!」とありましたが、
グリップレースを企画した段階でドリフトユーザーも除外してしまっているので、
次回はすべてのLFSユーザーを対象にしたイベントを考えなければいけませんね。
542名無しさんの野望:2008/03/22(土) 00:03:22 ID:MUyM1w7r
そろそろXFG・XRG・FBM/BLの組み合わせから脱出したい・・・
S2欲しい、けど買えない
だから新春バトル出たんだけどね。
543名無しさんの野望:2008/03/22(土) 00:55:47 ID:yWRs+LWt
>>540
同感だね! 読んでてちょっと感動した。
544名無しさんの野望:2008/03/22(土) 01:17:07 ID:04Ddf039
>>541
リザルトの画像が俺がリタイアする瞬間でワロタ
545名無しさんの野望:2008/03/22(土) 01:40:06 ID:IgagR7uC
このLFSって教習所のカートレの100倍くらい凄いんだけど
PS2のハンコンつかってもまともに乗れないしCT(クラッチ?)がすぐ真っ赤

車がこんなに難しいなんて一生本物の免許が取れる気がしないw
546名無しさんの野望:2008/03/22(土) 09:41:03 ID:jT1KUnO4
541>>
いつも運営ご苦労様です。
なるほど、そういって貰えると今回のイベントの趣旨を納得しました。
また楽しいイベントを楽しみにしています。
547名無しさんの野望:2008/03/22(土) 10:41:30 ID:yWRs+LWt
>>537
以前に、ここでやたらチームばっか増やすなと大人に言われ
一箇所に集まったからこうなったんでは?
そうなったのも下手な大人がそういうこと言ってしまったからでしょ。
いつもCCRFが上位で気が失せるって、全く・・・
ああ言えばこういう状態ですなw



548名無しさんの野望:2008/03/22(土) 11:08:06 ID:GDmcioGc
>>540
私も同感です
自分は昔草ダートラ、ジムカだけだったので混同レースの競い合いが苦手なんですが
LFSでマナーのある走りをした時の楽しさは相当なものですよ

それにしてもトップクラスのタイムは中々出ないですね。
(ハイパワーのマシン同士なら何とかついて行けるんですが、、、)
車・タイヤとの対話が出来ないとあの走りは出来ないと思うので、その点でトップクラスの走りはすごい。

そんな自分は高速サーキットのセッティングがイマイチなので、もっぱらAutoXや海外のBunp&Jumpやってました。


>>545
クラッチを長く持たせるには、シフト操作の時にスロットルを戻すと良いよ。
549名無しさんの野望:2008/03/22(土) 19:01:36 ID:levYQT5t
勝つ人がほとんど同じでやる気が失せる気持ちはわかります。
しかし、そのこととLFS人口が増えないのを同じに考えるのはどうかと思います。
難しいこと考えないでただ楽しめばいいんじゃないですか?

LFSは「ゲーム」だということをお忘れなく。
550名無しさんの野望:2008/03/22(土) 19:10:02 ID:I61VblPg
UF1Club シーズン5 第5戦 夜11時からです。

集合場所 [WHRT] Race Event
参加資格 S2ライセンスを持ってる方
パスワード uf1c5
コース FernBay Rallycross 10ラップ (順周り)
予選  15分


参加おまちしています。
551名無しさんの野望:2008/03/22(土) 22:08:09 ID:6cb4GEtC
dvorcheなんとか#2とかいうDMEO鯖行くと何もしてないのにいつもBANされるんだよね
ランダムでグリッド順決まるから入れるようになったらまた行ってしまうんだけど。
552名無しさんの野望:2008/03/23(日) 01:50:46 ID:4COjpbr7
ラグがひどいとかそういうのじゃないの?
ガチレースやってる鯖行くとそういうの多い

国内鯖にはガンガン入ってくるくせに・・・w
553名無しさんの野望:2008/03/23(日) 01:52:20 ID:oAUzfz/S
また微妙な空気になってきたなw
554550:2008/03/23(日) 02:30:19 ID:gaJorcrw
参加の方おつかれさまでした。

14人と少な目で、5人も転倒リタイアと波乱となりましたが
見ごたえのあるレースでした。

リプ
ttp://whrt.jpn.ch/modules/mydownloads/visit.php?cid=7&lid=78
レース詳細
ttp://whrt.jpn.ch/~lfs/data/race/uf1c/season5/2008-03-23_01.30.42_results_race.html

GoodRaceでした!

次回、最終戦BlackWoodもお待ちしています!

555名無しさんの野望:2008/03/23(日) 02:40:33 ID:xUhprcUc
今日の23:00からレースをやりたいと思うので宣伝させてください

コースはBlackWoodのGPコースにジャンプ台とかつけた特設コースです(なのでS2ライセンスがないと出られないんです・・・・・・)


以下情報

開催する鯖の名前:LFSPartyCup
パス:exemode

です。時間はというと・・・・

23:00〜  フリー走行

23:20〜  予選(15分)

23:40〜  決勝(10週の予定です)

終わったら記念撮影して解散という形です。
また二次会としてジムカーナコースを用意しましたのでよろしければどうぞ。

ちなみにレイアウトファイルはhttp://www39.atwiki.jp/lfspartycup/pub/LFSPC.zip  にあります。
Zipを解凍したものをdataフォルダ内のlayoutフォルダに入れてください。

ちなみにジャンプ台とかありますがリセットありのピットイン修理ありなので気軽に来て見てくださいな

それではよろしくお願いします!
556名無しさんの野望:2008/03/23(日) 13:24:28 ID:BH4K6Dcu
ドノーマルのGTIでGPTrack走ってどれくらいのタイム出せます?
1分40て遅いですか?
557名無しさんの野望:2008/03/23(日) 13:34:19 ID:CONYFbmz
セットは何使ってるの?
558名無しさんの野望:2008/03/23(日) 13:36:24 ID:BH4K6Dcu
>>
rase-Sだったかな
559名無しさんの野望:2008/03/23(日) 13:42:07 ID:CONYFbmz
ぶっちゃけ言うと、遅いです。速い人のリプレイよく見て練習するといいよ。
560名無しさんの野望:2008/03/23(日) 13:51:12 ID:BH4K6Dcu
>>559
。。わかっていたけど、おそいですか。自分だけではここが限界だと思います
リプレイ見てみます。
GPTrackだけでも早くなれば、他の新しいTrack挑戦しても早いもんなんですか?
561名無しさんの野望:2008/03/23(日) 15:16:23 ID:FxRUNcQ9
多分前スレだったと思うんだけど
女の子がG25でドリってるyoutubeの動画のアドレス覚えてる人いませんか?
562名無しさんの野望:2008/03/23(日) 17:36:01 ID:0fVsPFEe
なぜ?
563554:2008/03/23(日) 20:01:34 ID:gaJorcrw
564名無しさんの野望:2008/03/23(日) 20:08:56 ID:G/5aaaRZ
S2は23時から建てられるみたいなので、デモ鯖の方で建ててみます。
今回はデモユーザーか、ライセンス購入1年未満のドライバーのみ出場できます^^;

Open:21:00〜
サーバー:RACING JAM デモ (Demo鯖)
パス:jam
トラック:Blackwood Rallycross(S)
車種:XFG

Qualify:22:00〜(15分間)
Race: 8Laps (10分程度)
ピットリクエスト:あり(必ず1回はピットインして下さい。)
アシスト:ブレーキヘルプOFF
スタート:スタンディングスタート

★決勝は予選順位によってウェイトを申し付けます〜。

1位 30 kg
2位 30 kg
3位 30 kg
4位 20 kg
5位 20 kg
6位 20 kg
7位 15 kg
8位 15 kg
9位以下すべて 10 kg

マルチ初心者、LFS初心者は自己申告でなんと、ウェイトを免除致します!
但し、ニックネームの最後に■(緑色)の初心者マークを付けて下さい^^;
誰でも最初はNewbieレーサー、恥ずかしがらずにご申告を〜〜

それではよろしくです〜ノシ
565名無しさんの野望:2008/03/23(日) 21:07:47 ID:PEE6FaHF
また初心者虐めの鯖か
よくもまぁ初心者歓迎みたいなことかけるなぁと思う

そういえば何方かが言ってましたね


LFSは「ゲーム」だということをお忘れなく(笑)
566名無しさんの野望:2008/03/23(日) 21:43:58 ID:3aTtHKXf
上位が予選手抜きでもしてたん?
567名無しさんの野望:2008/03/23(日) 23:06:47 ID:gaJorcrw
外野がうるさい罠・・・
初心者歓迎って結局参加するのはあんたじゃ
ないんだから、そんなの関係ねぇだろ!

しかし・・・ここはたまに休日に釣堀化するよなw
568555:2008/03/24(月) 01:10:26 ID:PB6s3qbk
レースに参加されたみなさん。本当にお疲れ様でした。

ジャンプ台つきのレースなんてバカなレースに付き合ってくれて本当にありがとうございます

リプレイ置いておきますね

http://www39.atwiki.jp/lfspartycup/pub/LFSPC Rd2.zip

それではまたよろしくお願いします!
569名無しさんの野望:2008/03/24(月) 06:27:49 ID:q37YZbqo
>>567
”結局参加するの〜”て同じような意見の方全員に言ったようなもんだよ
貴方みたいな身勝手な人がいるからLFSに日本人があんまり増えないんだと思うよ

デモ版でうまい人ばっかですげぇって友人が言ってたが
うまいだけで人の事なんてどうでもいい人ばっかり?w

てか、漏れも混ぜてくれよ\(^0^)/
570名無しさんの野望:2008/03/24(月) 08:47:45 ID:2r1O5S71
>>569
>また初心者虐めの鯖か
>よくもまぁ初心者歓迎みたいなことかけるなぁと思う

こんなこと書いたら誰でも勘違いするだろうが・・・
歓迎してるのにこんなこと言われたら誰だって
そいつに普通来るなと言いたくなるだろ。
他の参加したい人まで警戒するだろうし。
要はあなたが雰囲気悪くしたからそういう風に書いたんですよ。

俺は主催した人が気分悪いと思って反論しただけ。
日曜の貴重な時間を空けてこういうイベントやってくれてるんだと?
思ったら絶対そんなこと書けない筈だぞ。

春だし変な人なのかとも思うし・・・
571C×2ラフ:2008/03/24(月) 12:01:24 ID:YkFOZMfp
どうせ、いきがっている初心者なんだろ

ありえない。この発言ワロタ

デモでうまい人いるとか外人もたくさんいるんだぜ。
そいつらも速いから聞いてみなよ。

外鯖でもさあ、イベントやってるから参加すれば間違いなく楽しめるぜ。

日本は、俺らみたいにショートカットしたりぶつけてみたりする集団がいるからレース楽しめないからな。

そして俺らが独占してやっているのさ。

君のような人はLFSにはお呼びでないお(^人^)

それか君もクラッシャーになろうじゃないかw








572名無しさんの野望:2008/03/24(月) 12:28:08 ID:fzgVhVu5
>>571
ありがとう、S2垢を今更手に入れても独占されてちゃ出来ないっぽいからS2垢は断念するよ

しかし、デモ版で走り回るくらいは許してもらえるよな?下手だがw
573名無しさんの野望:2008/03/24(月) 12:31:22 ID:cfxqmrUc
>>572よ・・・

いちいち>>571に相手にするほうがバカかと・・・
574名無しさんの野望:2008/03/24(月) 13:25:52 ID:LE5dHokx
自作自演乙だな・・・
何かにつけて”LFSに日本人があんまり増えないんだと思うよ”
とかって必ず言うよなw いつもの同一人物の自演なんだろうな。

春だから変なのが沸いたってことでw
575名無しさんの野望:2008/03/24(月) 14:07:17 ID:2YD1ML5o
某スレでも変なの沸いてるねw
そっちから来たのか?
576名無しさんの野望:2008/03/24(月) 19:23:14 ID:nSUc6hQM
相手するなよ
577名無しさんの野望:2008/03/25(火) 00:12:22 ID:AbUTyzWs
参加の皆さんお疲れさまでした〜。

リプ&リザルト
ttp://whrt.jpn.ch/~lfs/cgi-bin/upup2/src/up0019.zip.html
ttp://whrt.jpn.ch/~lfs/cgi-bin/%3Cbr%20/%3Eupup2/src/up0020.zip.html

来週月曜はS2に戻れたらS2鯖で、デモならXFG・XRG混走レースを予定しています。

578名無しさんの野望:2008/03/25(火) 00:26:21 ID:AbUTyzWs
リザルトのアドレス間違ってました><
ttp://whrt.jpn.ch/~lfs/cgi-bin/upup2/src/up0020.zip.html
579名無しさんの野望:2008/03/25(火) 01:59:14 ID:SUcW62bY
>>483,489
参考まで、ttp://whrt.jpn.ch/~lfs/cgi-bin/upup2/src/up0021.zip.html
ここまで表示させることはできてるみたいです。
ちゃんとワイヤーフレームで表示できてないっぽいけど。
DLkey: viewer
580483:2008/03/25(火) 23:28:42 ID:oqZm1y/j
>>579
どうもご親切にありがとうございます。
やっぱデータ解析って難しいんでしょうね・・・
自分にはサッパリな世界なので

半分しかワイヤー表示されないのは
ゲーム上では半分をインスタンス処理か何かで描画しているんでしょうね
581名無しさんの野望:2008/03/26(水) 00:02:05 ID:C7TD/Kse
春ですね
582名無しさんの野望:2008/03/27(木) 00:25:35 ID:ytr0OnmR
春だねー( >ε<)クシュッ
583名無しさんの野望:2008/03/27(木) 08:58:54 ID:F0xR2wnn
花粉ですね
584名無しさんの野望:2008/03/27(木) 11:37:50 ID:ArGZgzH1
マウスだとブレーキの強さ固定できないよね
ポンピングブレーキしか方法はないってか
585名無しさんの野望:2008/03/27(木) 12:26:03 ID:e4NBZxtx
>>584
マウスの縦方向をアクセルブレーキにすると幸せ

586名無しさんの野望:2008/03/27(木) 17:13:54 ID:OI85PpJq
↓無料オンラインレーシングシミュレータ
http://www.lfs.net/
587名無しさんの野望:2008/03/27(木) 20:28:31 ID:ArGZgzH1
>>585
それハンドル切ってるときに。。。。
588名無しさんの野望:2008/03/28(金) 00:57:18 ID:Jc4Wvup/
↓がスレを盛り上げる一言
589名無しさんの野望:2008/03/28(金) 09:15:34 ID:gPq6kmGw
590名無しさんの野望:2008/03/28(金) 09:40:49 ID:al/nY6PO
591名無しさんの野望:2008/03/28(金) 09:42:27 ID:al/nY6PO
 
592名無しさんの野望:2008/03/28(金) 10:01:41 ID:al/nY6PO
593名無しさんの野望:2008/03/28(金) 10:02:19 ID:al/nY6PO
やっと出たスマイリー!
594名無しさんの野望:2008/03/28(金) 12:06:54 ID:SmWVobd0
ども!Imarkですがなにか?(ぉ

このスレが盛り上がる”鉄板キーワード”
1.Imark 2.CCRF 3.CYR 4.rF GTR2との比較 5.お互いを叩き合う


と言うことで、晒しあげ。
595名無しさんの野望:2008/03/28(金) 12:33:13 ID:i2oe8uDQ
Imarkって誰?
596名無しさんの野望:2008/03/28(金) 15:51:35 ID:dAhQfKQm
今のR2スレが>>594のような椰子が増えてLFSと同じ運命をたどりつつある件について
597名無しさんの野望:2008/03/28(金) 15:58:15 ID:SmWVobd0
お 釣れたw 小物だなw ポイッ
598名無しさんの野望:2008/03/28(金) 16:23:47 ID:i2oe8uDQ
>>594
お客さん困るよ。。。
この釣り場はImark使用禁止って書いてあるだろw
599名無しさんの野望:2008/03/28(金) 16:44:35 ID:SmWVobd0
ガッ!!!w まさか餌に規制あるとはw
ってか、話題ないの?w

・・・・盛り上がりそうなの投げてみる。

MODを導入してほしいって香具師多いと思うんだがアンケートでもしてみない?

--LFSにMODは必要なのか?アンケート--
MOD賛成か?反対か?
賛否どっちにしてもその理由は?

どうだろ?w
600名無しさんの野望:2008/03/28(金) 17:05:57 ID:DvW5/mTD
興味ないw

MOD・・・賛成に一票ww
601名無しさんの野望:2008/03/28(金) 17:37:51 ID:JnCTyYFB
コースだけでもMOD欲しいなぁ
602名無しさんの野望:2008/03/28(金) 18:36:53 ID:SMIDH/mj
コースの種類が増えるならそれに賛成。

程度の悪い車のMODが増えるようならいらないかなぁ
603名無しさんの野望:2008/03/28(金) 19:35:48 ID:VGe2Zxc4
MOD賛成。
オートDLシステムなんかできたら最高。スキンみたいに。

理由としてはやっぱ「飽きる」よね・・・
604名無しさんの野望:2008/03/28(金) 20:42:07 ID:T96gM2VH
すんません〜いきなりで。デモ鯖ミニ耐久レースやってみます。
途中参加OKですので、練習がてらにでもどうぞ。

〜「60-min Endurance race」〜

サーバー:RACING JAM デモ (Demo鯖)
パス:jam
Open:22:00頃〜
トラック:Blackwood GP Track(S)
車種:XFG・XRG
風:なし

Practice:20分
Qualify:ランダム
Race: 60分(予定スタート時刻は22:22頃)

ピットリクエスト:なし
スタート:スタンディング
ドライバーチェンジ:可


参考データ:
ttp://whrt.jpn.ch/~lfs/cgi-bin/upup/src/file23.jpg
AIに1:40秒台で60分走らせた所、Pitストップなしでも逃げ切れそうですが、果たして!?
605604:2008/03/28(金) 22:21:31 ID:T96gM2VH
またまたすんません〜。今日は中止します^^;
また日を改めてやりますノシ
606名無しさんの野望:2008/03/28(金) 23:21:40 ID:oLR0eL1y
GTFPを使ってる物ですが、時々 LFSを起動すると、ステアリングがやたらと軽くなってるときがあり、困っております。
いつもは
第1段階 LFSを再起動
第2段階 コントロールパネル→ゲームコントローラーを開いてテキトーにごちゃごちゃボタン押した後元に戻してゲームコントローラーを終了
第3段階 PCを再起動

いつもは悪くても第3段階でなおることが多かったのですが・・・・
どなたかわかる方、お願いしますm(_ _)m

なお、今別件でLFSを再インストールしたところなのですが、今回第三段階で直らないのははそれのせいなのかもしれません・・・。
今、
607名無しさんの野望:2008/03/28(金) 23:24:33 ID:KJt3cBab
>>606
wingman入れ直してみるとか
USB挿しなおすとか USBポート変えてみるとか。

もちろんやったよね?
608名無しさんの野望:2008/03/28(金) 23:35:18 ID:oLR0eL1y
wingman 入れ直しやってませんでした やってきます。
609名無しさんの野望:2008/03/29(土) 00:14:15 ID:MCug1zSq
やってきました 効果ありませんでした・・・
何か他にないでしょうか?
610名無しさんの野望:2008/03/29(土) 01:28:40 ID:MCug1zSq
何が良かったのかわかりませんが一応回復しました
ありがとうございました^^;
611名無しさんの野望:2008/03/29(土) 01:42:40 ID:Ic932k8u
>>599
コースだけは何とかして欲しいね。
レイアウトエディタみたいので
簡単なコース作れるようにしてくれるだけでも
全然違うと思うんだけど・・・
612名無しさんの野望:2008/03/29(土) 13:40:43 ID:Ic932k8u
>>369
LFS Wikiに書いてあったんだね。

Physics Engine
-------------------------------------
The outer loop of the physics and environment checks run at 100 Hz,
but with 20 uninterruptable sub-updates inside that (tight loop on each car) so in one sense it's 2000 Hz physics.
613名無しさんの野望:2008/03/29(土) 18:40:47 ID:wJhAaHQZ
UF1Club シーズン5 第6戦(Final) 夜11時からです。

集合場所 [WHRT] Race Event
参加資格 S2ライセンスを持ってる方
パスワード uf1c5
コース BlackWood GP 10ラップ (順周り)
予選  15分


参加おまちしています。
614613:2008/03/30(日) 03:08:37 ID:OADuhfw+
最終戦参加の方どうもおつかれさまでした!
21人の方に集まって頂き最後に盛り上がりました!
ありがとうございます。
※参考まで25人の方にレース参加してもらいました:)

リプ
ttp://whrt.jpn.ch/modules/mydownloads/visit.php?cid=7&lid=79

詳細結果(LFSLaper)
ttp://whrt.jpn.ch/~lfs/data/race/uf1c/season5/2008-03-30_01.01.47_results_race.html

GoodRaceでした!

来月からJTLR2も開幕しますので
参加宜しくお願いします〜
615名無しさんの野望:2008/03/30(日) 10:19:10 ID:Thd71Ilf
>>614
お疲れ様でした〜!
次パッチに入る新車何でしょーねー?やっぱ箱車がいいな〜
616名無しさんの野望:2008/03/30(日) 10:22:33 ID:/biO5X1L
JTLR2キター 漏れの出番だ罠ァ
617名無しさんの野望:2008/03/30(日) 14:48:16 ID:OADuhfw+
618名無しさんの野望:2008/03/30(日) 19:14:33 ID:y9blEsSH
>>617
カオスwww
619名無しさんの野望:2008/03/30(日) 22:14:11 ID:OADuhfw+
JTLR2 - Japanese TBO Class League Race Event 全6戦

4月12日開幕します!

開催日程
  4月12日(土) 夜11時から 開幕戦
  4月19日(土) 夜11時から ラウンド2
  4月26日(土) 夜11時から ラウンド3
  5月10日(土) 夜11時から ラウンド4
  5月17日(土) 夜11時から ラウンド5
  5月24日(土) 夜11時から ラウンド6(最終戦)

開催鯖  [WHRT] Race Event(S2Y使用)
集合場所 集合場所は鯖直接集合とします。

接続数 32台(Max47台観戦含む)(先着順)
コース・周回
    ラウンド1 FernBay Green 24ラップ      
    ラウンド2 BlackWood GP Rev 22ラップ  
    ラウンド3 Aston National 13ラップ    
    ラウンド4 KyotoRing National Rev 14ラップ   
    ラウンド5 SouthCity Cicane Route 25ラップ   
    ラウンド6 WestHill International Rev 14ラップ
    ※各コース走行距離75kmを目安に計算しております。

予選 予選15分(全戦共通)
車種 XRT,FXO,RB4(TBOクラスのみ)
     ※Xパッチで導入されたGlobalハンディーシステム使用。

ラップタイムランキングも開催中!
ttp://58.158.161.236/%7Ewhrt/lfslapper/lapperview/selpb1.php
620名無しさんの野望:2008/03/31(月) 02:41:45 ID:u7D9BAcG
621名無しさんの野望:2008/03/31(月) 20:13:43 ID:GsN1IA4L
久しぶりにLX系でもどうぞ。

Open:22:30頃〜
Server:MondayNight RACING JAM
Pass:jam

Car:LX4/LX6
Track:Aston Historic(S)
Wind:なし

Qualify:15分(22:45頃〜)
Race:4Laps(14分程度)

ピットリクエスト:あり
カーリセット:不可
スタート:スタンディング

LX6は吸気制限(15%)あります。前と同じコースやん・・・という突っ込みはナシで^^;
ではよろしくお願い致します〜。
622名無しさんの野望:2008/04/01(火) 00:18:13 ID:ohgy4Du4
ご参加の皆さんお疲れ様でした〜。

リプ&リザルト
ttp://whrt.jpn.ch/~lfs/cgi-bin/upup2/src/up0022.zip.html
ttp://racingjam.web.fc2.com/race_results/2008-03-31_23.40.17_results_race.html

結果だけから見ると、LX6の方が若干有利でしたでしょうか・・・?

来週(月)はまたLX4/6で今日より若干短めの「Kyoto Ring GP Long(S)」で行きたいと思います。

DemoチャンピオンシップもS2鯖レースと平行してもやっりますので、
そちらの方もよろしくお願い致します〜。
623名無しさんの野望:2008/04/02(水) 12:04:51 ID:NBnNW2+U
どなたか説明書格安で譲ってくださる優しい方おられないでしょうか? 誤ってライセンスのみ買ってしまい セッティング等がさっぱり分からず困っております…
624名無しさんの野望:2008/04/02(水) 12:29:40 ID:dj4o+SH1
>>623
説明書いらんだろ
俺も持ってないけどいろいろいじって理解したよ
そっちの方がいいんじゃね
625名無しさんの野望:2008/04/02(水) 14:35:36 ID:+K7Y+2nV
>>624
うん。俺はDEMOユーザーなので当然説明書はないが、
触ってたらだいたい分かるようになってきた。
626名無しさんの野望:2008/04/02(水) 18:23:06 ID:lvcFaFUT
>>623
詳細なマニュアルはパッケージ購入でもないので
「LFS wiki」を参考にするといいよ
627名無しさんの野望:2008/04/02(水) 21:44:55 ID:MsQfsZnA
説明書見てもセットアップについては詳しく触れてないから
Wiki見たほうが参考になりますよ。
628名無しさんの野望:2008/04/02(水) 22:03:47 ID:DtKiQ4h9
デモ鯖オンリーのチャンピオンシップの日程を決めてみました。

 4/ 6(日)   1&2  XFG  GP Track   4Laps        
 4/13(日)   3&4  XFG  Rallycross  4Laps      
 4/20(日)   5&6  XRG  GP Track  4Laps    
 4/27(日)   7&8  XRG  Rallycross  4Laps    
 5/ 6(火)   9&10 FBM  GP Track  5Laps  

今週の日曜から開催、21:00か22:00頃から2ヒート制での予定です。

↓詳細はこちらどうぞ!
http://racingjam.web.fc2.com/ldcc/ldcc_calender.html
629名無しさんの野望:2008/04/03(木) 01:32:33 ID:V2VdGHu2
624-628
ありがとうございます
wiki見ながら試行錯誤重ねてみます
630umebosi:2008/04/03(木) 08:08:22 ID:sxrR3AGu
http://liveforspeed.rakurakuhp.net/

みなさん始めまして
U&GJAPANにぜひ入ってください
いっしょにがんばりましょう

631名無しさんの野望:2008/04/03(木) 11:49:11 ID:kooxFR3Z
ほんっと若い子はチーム作るのすきねーw
632名無しさんの野望:2008/04/03(木) 20:18:24 ID:vlZ70jQQ
まあ、DQNほど群れたがるしなw
633名無しさんの野望:2008/04/03(木) 20:41:34 ID:e2C82O6I
というかドリフト系のチームがおおいよね。

結構リアルなんだからジムカを突き詰める変態集団とかもいてよさそうなもんだけど
634名無しさんの野望:2008/04/03(木) 22:00:09 ID:ivF2gTwf
もっと増えていいでしょ
FPSのクランみたいに
635名無しさんの野望:2008/04/03(木) 22:12:44 ID:NHodW62o
LDCCのウェイトハンデを変更しました。
http://racingjam.web.fc2.com/ldcc/ldcc_home.html

連勝はかなり厳しくなります〜
636名無しさんの野望:2008/04/04(金) 15:38:09 ID:PpNP3Ar6
>>630 umebosiのドリフト動画

http://www.nicovideo.jp/watch/fz8063697
637名無しさんの野望:2008/04/05(土) 01:05:51 ID:h7No/6FQ
umebosiって奴他のLFS動画に自分の名前書き込みすぎだろ
638名無しさんの野望:2008/04/05(土) 07:52:39 ID:K/73fZW4
imarkよりウザイなumebosi
639名無しさんの野望:2008/04/05(土) 08:01:39 ID:chDVW01a
>>638
お前よりマシ
640名無しさんの野望:2008/04/05(土) 09:45:51 ID:vs1uB3r7
(´・ω・`)ショボーン
641名無しさんの野望:2008/04/05(土) 11:03:42 ID:+3YzlgSl
FF車のセットアップを拾って見たらほとんどがデフロックなんだ
実際にまともに走らない(ダートでもステア取られまくり)イメージだったのでずっと弱めにしてた・・・・

642名無しさんの野望:2008/04/05(土) 12:15:41 ID:2URVvMe7
前から思ってたんだけど、デフ関係のセッティングの再現性ってどうなのよ?
某セットアップサイトはデフロック多いけど、実際オンでのグリップ走行でデフロックって使わないんじゃないの?
セッティング関係は疎いから分からんけど。
643名無しさんの野望:2008/04/05(土) 13:19:29 ID:ka+VdAO4
FFならオープン寄りよりはロック寄りの方がアクセルON時にFF特有のアンダーが出にくい or
場合によっては内側に入ってくるような感じになるから、そういう意味では走りやすくはなる。
度を過ぎるとケツが滑り出したりするけど。

あとは横G掛かって内側の荷重が抜けてる時 or リフトしてる時の加速性。
644名無しさんの野望:2008/04/05(土) 13:21:40 ID:H+v4LYpw
>>638
Imarkの弟子だ。そのうちレースで師匠みたいに体当りしたり暴言吐いたりするよ。
645名無しさんの野望:2008/04/05(土) 13:35:29 ID:vs1uB3r7
>>644
確かに昔の彼を見てるようだ・・・
646名無しさんの野望:2008/04/05(土) 14:17:26 ID:2URVvMe7
>>644 >>645
過去スレ見れないから分からんけど、お二方はよっぽど嫌な思いしたのか?
何年も前から執着しているとは。。。ある意味お疲れ様としかいいようがない。

we visited some racing car garages and got a lot of interior photographs of some cars to help make the LFS ones a lot more realistic.
次のパッチのGTR系のインテリア変更は実際に取材してテクスチャーとか作るみたい。
ttp://www.lfsforum.net/showthread.php?t=41268
647名無しさんの野望:2008/04/05(土) 18:49:27 ID:+yM0K0kq
アンロックできる回数は5回? それとも、5回以上は毎週金曜日にしろと?
Answer to: How often can I unlock?:
Initially you will be granted 3 unlocks. In addition, you get an additional unlock available every friday,
provided you do not already have 2 unlocks available. So unless you are having severe problems
with your computer, you should be fine and always able to unlock LFS again after a reinstallation of
Windows for example, or when you buy new computer parts or a whole new computer.
648名無しさんの野望:2008/04/05(土) 19:11:49 ID:vs1uB3r7
>>647
基本は3回で残りが2回じゃない場合には毎週金曜に補充されるってことかと?
そもそもなんで何回もアンロックする必要があるんだかそれが
不思議なんだが・・・
まさか、デモとS2の切り替えTOPメニューでライセンス解除とかしてないよね?
普通はマルチプレイヤーのDEMO,S1,S2ってボタンで切り替えるんだけど。
649名無しさんの野望:2008/04/05(土) 19:56:57 ID:+yM0K0kq
>>648
一週間に3回までってことか。
パッチファイル上書きしただけで何回もアンロック要求されるよ。
デモとS2は2つソフトを入れてる
650名無しさんの野望:2008/04/05(土) 21:38:15 ID:hGC+VCJ9
umebosiの先輩にあたるkentaがなんか言ってるよwwwww
651名無しさんの野望:2008/04/05(土) 22:06:14 ID:82QtBEiQ
ドリフトってのをしてみたいんだけど、LFS初心者用?にわかり易く書いてあるところある?

どうせマトモにも走れねーんだろwwwとかいわないでね
652名無しさんの野望:2008/04/05(土) 22:12:05 ID:h7No/6FQ
走りこめばできるよきっと
653名無しさんの野望:2008/04/05(土) 22:12:27 ID:h7No/6FQ
sage忘れスマソ
654名無しさんの野望:2008/04/05(土) 23:37:38 ID:nY/kDnRc
>>651
書いてある場所は知らないけど、海外のドリフト鯖行って
他の人のを見てたら結構勉強になるかも
655名無しさんの野望:2008/04/05(土) 23:40:45 ID:26YwifH6
>>648
最後の行を読む限り、XPのアクチ以上に再アクチ条件厳しい気がするけど?
何かパーツ変えるごとに再アクチみたいな書き方してないか?
656名無しさんの野望:2008/04/06(日) 00:07:48 ID:hDiPUPlf
>>649
XからYとかだとコンテンツ(車の追加など)追加されたパッチのため
上書きするとそうなる。
これはチート対策でそのようにしているから。
多分Yが嫌いだからXに戻してまたYに戻してとか何度もしてるんでしょ?
そういう場合はフォルダー別けておいたほうが無難ですよ。
657名無しさんの野望:2008/04/06(日) 00:34:10 ID:rnY2GWzJ
>>646
rFactorのスレみてたらLFSの過去スレあった
http://racesim.web.fc2.com/lfs/lfstop.html
658名無しさんの野望:2008/04/06(日) 00:39:22 ID:AlhVlHbR
>>655
多分MBとかは変えたらダメだろうね。(新しいコンピュータ=MBかと)
それより1月にそんなに頻繁にMB入れ替えする方が不自然のような?
OSを再インスコしたってLFSのフォルダーだけバックアップして戻せば大丈夫なんじゃないのか?

俺は3台のPCにそれぞれ同じS2ライセンスでアンロックして2年以上使ってるけど。
OS入れ直しやNewパッチ当てない限りはアンロック必要にならないはずだけど?
そういう意味じゃrFactorとか他のシムに比べたら融通利くはずだけどな・・・
659名無しさんの野望:2008/04/06(日) 01:39:02 ID:tUACnmQU
>>657
これはひどいな。
でもこんな数年前のことを今になっても引きずってるやつがいると思うと虫唾が走るよ。
660名無しさんの野望:2008/04/06(日) 11:56:32 ID:LKL49PAo
.........................................................................................................................
LDCC (LFS Demo Car Championship) 〜Rd.1&Rd.2〜
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

Open: 21:50頃〜(鯖はずーっと建ってますw)
Server: RACINGJAM デモ(WHRT Demo鯖レンタル)
Pass: jam

予選: 22:00〜(10分間)
ウォームアップ: 3分
レース:4Laps (約6分)

ピットリクエスト(ピットイン義務): なし
カーリセット(転倒からの復帰): あり
天候: 風なし
定員:12名(+観戦3名)
最低開催人数: 3 (参加数2名の場合は私が入ります^^;)

★ 次レースのウェイトハンデ
1位 … 同乗者 3名(+210kg)
2位 … 同乗者 2名(+140kg)
3位 … 同乗者 1名(+ 70kg)


上位3名は次レースは結構負担になるかと思います。

第1ヒート後、引き続き第2ヒートの予選を開始します。2ヒート合わせて45分間ぐらいです。

一応チャンピオンシップの形式をとっていますが、
1レースが4周程度ですので、誰でもお気軽にどうぞ。
http://racingjam.web.fc2.com/ldcc/ldcc_home.html
661名無しさんの野望:2008/04/06(日) 12:31:56 ID:hDiPUPlf
>>659
多分後から来た新参者に主導権握られたのが気に入らないんじゃないのかな?
最初のLFSスレを建てた人は誰だか知らないけど俺なんか2003年後半頃
入った口だからその人のこと知らないし。
でも、見るからにその人がLFS盛り上げようとしている努力は
感じられないよね。
ただスレは建てたけど放置してるだけでレースの告知なんて
まるで無かったみたいだし。
662名無しさんの野望:2008/04/06(日) 15:02:55 ID:MygGhDvz
はじめまして。最近LFSを始めました。いきなりなんですがオプションにある
ミップバイアスという項目は一体何なのでしょうか?弄らない方が賢明っぽいので
弄ってませんけど。
663名無しさんの野望:2008/04/06(日) 15:12:08 ID:ExtkKmfH
>>662
なぜ弄らないんですか?なぜ試さないんですか?なぜ調べようとしないんですか?
なぜ弄らないほうが賢明なのですか?なぜですか?どうしてですか?理由は?

664名無しさんの野望:2008/04/06(日) 16:15:09 ID:02xsG4Vv
>>663
まぁまぁ、そんな熱くならずに。

>>662
リアルのレースではないのだから、項目を変更して変化を試してみればいかが?
665名無しさんの野望:2008/04/06(日) 18:10:11 ID:2+AOj3pX
ミップマップは何レベルかの解像度の低いテクスチャーです。
例えば、基が1024だとすると、512、256、128、64・・というテクスチャーがミップマップです。
カメラからの距離に応じて、どのレベルのテクスチャーを使うか、というのがバイアスです。
マシンスペックが低ければ、バイアスを下げれば高速化が期待できますが、テクスチャーはボケがちになります。
666名無しさんの野望:2008/04/06(日) 21:25:26 ID:LyGZrYhp
>>660
鯖落ちてね?
667名無しさんの野望:2008/04/06(日) 22:55:20 ID:rY7JD7nQ
みなしゃん乙でした〜
668660:2008/04/07(月) 00:08:38 ID:XIJKB6fA
参加された皆さんお疲れ様でした。最後鯖から落ちて繋がらなくなりました><
同乗ハンデはかなり重かったようで・・・^^;

リプ&リザルト
ttp://racingjam.web.fc2.com/ldcc/ldcc_calender.html

また次回もヨロです〜
669名無しさんの野望:2008/04/07(月) 07:50:59 ID:NtQHSDLC
初めて早3カ月、タイムも頭打ちになってきた
出来ている様で出来ていないライン取り?セッティング?
最後まで改善できる点をベテランの皆さん教えて
670名無しさんの野望:2008/04/07(月) 08:07:55 ID:3f9kmMyI
ブレーキング
671名無しさんの野望:2008/04/07(月) 10:17:21 ID:j58qLSe+
>>669
すべてタイミングとリズム。セット関係なくても6秒前半には入れる。
頭打ちになったらブレーキングの仕方やブレーキングライン、進入OR脱出速度をを意識する。
逆にボトムスピードを稼ぐ感じでとか、色々試す。アクセルの踏み具合で脱出ラインは大きく変わる。
コーナーでは脱出につれステアリングを戻していくとか、加重を意識してみる。

いまタイヤはこんな仕事をしているという考えを持ってみる。仕事量は加重とかにもよる

試行錯誤が大事。
672名無しさんの野望:2008/04/07(月) 10:18:31 ID:j58qLSe+
↑加重じゃなく荷重
タイムはBWの話
673名無しさんの野望:2008/04/07(月) 18:41:49 ID:SxSnyZSd
>>669
迷ったり悩んだらWRのHotlapを見る事かな。そして真似をする。

1発のタイムを出す事よりも、コンスタントに毎周タイムを刻む事に
集中するといいよ。何故なら、それが出来る事によってちょっと無理すれば
その上のタイムも自然と出せるようになるから。

671が言うように試行錯誤してみるといい。
674名無しさんの野望:2008/04/07(月) 20:15:19 ID:XIJKB6fA
LX系で京都 GP Longでもどうぞ。

Open: 22:30頃〜
Server: MondayNight RACINGJAM
Pass: jam
Track: Kyoto Ring GP Long
Car: LX4 / LX6 (+10kg:-17%)

WRリプレイ(LX4:2:48.490) ttp://www.lfsworld.net/get_spr.php?file=3050

Qualyfy: 15分(22:45頃)
WarmUp: 3分
Race: 4Laps (約12分程度)

Wind: なし
CarRset: なし
PitRequest: なし

LX6はウェイト+10kg、吸気制限17% ありますんで、よろしゅうおたの申します〜。
675名無しさんの野望:2008/04/07(月) 22:10:27 ID:NtQHSDLC
>>671 673 サンクス
うまい人は確かにブレーキがぎりぎりできちんと止まってる
自分がまねするとアンダーになって。。ここは直し概がある気がする
>>コンスタントに毎周タイムを刻む事
これもできてないな特に最初の1、2レースは初心者レベルのタイムしか
出せない
>>いまタイヤはこんな仕事をしているという考えを持ってみる。
意識しながら走ってると、自分の考えてる限界とずれたりしますね

676674:2008/04/07(月) 22:47:41 ID:XIJKB6fA
ただいまRACING JAM鯖落ちてるようですので、復旧するまでもう少し待ってみます〜。m(_"_)m
677名無しさんの野望:2008/04/07(月) 23:02:19 ID:KmtmzhS4
Y15を充てて起動しなおしました。
678名無しさんの野望:2008/04/07(月) 23:04:14 ID:XIJKB6fA
すんません、鯖変更して[WHRT]Live Serverでやります〜。パスはjamです。
679名無しさんの野望:2008/04/07(月) 23:11:03 ID:qarKTorx
>>671
セッティングしないで15秒台はやっぱり厳しいんですかね?
セッティングはある程度速くなってからしようと思ってたけど
そろそろ色々試してみようかな
680名無しさんの野望:2008/04/07(月) 23:57:20 ID:XIJKB6fA
参加された皆さんお疲れ様でした〜!

リプ&リザルト
ttp://whrt.jpn.ch/~lfs/cgi-bin/upup2/src/up0026.zip.html
ttp://racingjam.web.fc2.com/race_results/2008-04-07_23.50.10_results_race.html

また次回もよろしくお願い致します〜
681名無しさんの野望:2008/04/08(火) 09:18:36 ID:+H8nMklo
15秒はFBM? てっきりXFGの話だと思ってたけど
15秒入れば後は詰め。それこそ試行錯誤が大事。
ギア比やウイングは比較的簡単だから変えてみてもいいかもしれないが、足周りはヘタにいじるとひどくなるので気をつけたほうがいい。
682名無しさんの野望:2008/04/08(火) 13:03:53 ID:9Vyt2ZcA
XFGで15秒はありえないだろwww
683名無しさんの野望:2008/04/08(火) 14:59:15 ID:oPFVnBvM
車名もタイムも省略せずにしっかり書けと。
684名無しさんの野望:2008/04/08(火) 15:58:00 ID:W3TVO4rl
ここはデモユーザーも多いからな
685名無しさんの野望:2008/04/08(火) 20:31:49 ID:Okrxf0qP
>>682
2分15秒かもしれないじゃないか q
686名無しさんの野望:2008/04/08(火) 21:55:49 ID:9Vyt2ZcA
>>685
うん、納得。
687名無しさんの野望:2008/04/09(水) 00:47:02 ID:HsmcEmww
ここまでやるとはw
ttp://www.lfsforum.net/showthread.php?t=35087
688名無しさんの野望:2008/04/09(水) 03:31:44 ID:MKmToTnG
FDの運転席周りごっそりもってくるかあw

しかしFDって海外で売ってたっけ?初期モデルがアメリカで売ってたけど保険料の問題で売らなくなったし・・・・・

まさか新品パーツを日本から全部持ってきたのかな?まだマツダに頼めば全部手に入るだろうし
689名無しさんの野望:2008/04/09(水) 09:35:05 ID:lqUGPBCn
実車のスピードメーター、タコメーターを動かすにはどうしたらいいのでしょうか?

シムコンベースだとタコメーターだけだし...。
690名無しさんの野望:2008/04/09(水) 19:03:43 ID:45Px/wqq
>>689
自作するしかないんでしょうね。
youtubeに外人が実写メータをUSBでコントロールしている
ムービーとかありましたよ。
EZUSBのI/Oポートに複数ChのDACを付けて電圧出力すればできそうだけど。
691名無しさんの野望:2008/04/09(水) 20:52:16 ID:N+ZCpqCl
久しぶりにやってみたけど・・・
以前はスピードメーターはアナログとデジタルの選択ができたけど
バージョンYでは出来なくなったんでしょうか?
デジタルメーターに変える方法ありましたら教えて下さい
692名無しさんの野望:2008/04/09(水) 20:57:49 ID:8LxcBe9J
スケジュール外ですが、「XFR」(UFRでも可。ハンデなし)のレースでも。

オープン: 21:00頃〜
サーバー名: MondayNight RACINGJAM
パス: jam

トラック: Westhill International
風: なし
車種: XFR/UFR

練習:60分
予選:10分(22:00〜22:10頃〜)
レース:6Laps (約10分程度)

カーリセット: なし
ピットイン要求: あり

ライン取りが難しい高速サーキットですが、「4」キーで走行ラインを表示して走ると割とすぐに走れるように・・・。^^;
LX系に比べると運転が楽!スピードもお手頃なのでバトルになりやすいかと思います。ではよろしくです〜。
693692:2008/04/09(水) 21:03:03 ID:8LxcBe9J
予選は22:30頃からになるかもしれません^^;
694名無しさんの野望:2008/04/09(水) 21:42:59 ID:m4bv936m
>>691
Yパッチの仕様でデジタルメーターは選択不能になりました。
(一部車種を除く)
695名無しさんの野望:2008/04/09(水) 22:11:34 ID:N+ZCpqCl
>>694
あうう、そうだったんですか
デジタルが見やすかっただけに残念です
レスありがとうー
696692:2008/04/09(水) 23:22:28 ID:8LxcBe9J
ご参加された皆さんお疲れ様でした&なんとかJAM鯖で出来ました。^^;

リプ&リザルト
ttp://whrt.jpn.ch/~lfs/cgi-bin/upup2/src/up0027.zip.html
ttp://racingjam.web.fc2.com/race_results/2008-04-09_23.06.32_results_race.html

また次回もよろしくお願い致します〜
697名無しさんの野望:2008/04/10(木) 17:34:55 ID:hrlLU3eQ
Yパッチきてたので久しぶりにやったら
AIよくなってるねー。相当アグレッシブで賢くなってる。
シングルで十分楽しめますな。
698名無しさんの野望:2008/04/10(木) 17:59:38 ID:KlcG5tlf
>>697
お帰りなさーい!
699名無しさんの野望:2008/04/11(金) 22:28:49 ID:p0Y8RIKv
LFS Demo Car Championshipのハンデキャップ見直しました。
ttp://racingjam.web.fc2.com/ldcc/ldcc_regulations.html

Rd.2でハンデ付いて走られた方ゴメンなさ〜い。m(_@_)m
まだ始まったばかりですのでお許しを〜。もう変えません。^^;


700名無しさんの野望:2008/04/11(金) 23:03:01 ID:CRdTDexI
Womanの70kgって・・・w
701名無しさんの野望:2008/04/12(土) 00:19:22 ID:6HZbZol1
みなさんこんばんは。今度ジムカーナレースをやるのですが、その前に練習会をしようと思い告知させていただきます。

みなさん奮っての参加をお待ちしております。めったにジムカーナのイベントはないだろうしお祭り気分で楽しむ・・まえのワイガヤな練習会です。


以下告知内容

日時は今週の日曜日、4月13日の午後9時からを予定しています。コースは次回のパーティーカップに使う本番コースを使います。

サーバーには「LFSPC.Practiceday」という名前で、パスワードを掛けます。パスワードは「exemode」となります。

ジムカーナをやる機会も早々ないでしょうし、大人数のほうが盛り上がるし、「練習会とはいえベストタイムが一覧ででるし」、ぜひともみなさんの御参加をお待ちしております。:-D

最後に、走行リプレイとコースファイルを置いておきます。

http://www39.atwiki.jp/lfspartycup/pub/AU1_LFSPC.lyt
http://www39.atwiki.jp/lfspartycup/pub/mizuki_AU1_FZ5_FINISHED.spr

ちなみにリプレイはキーボードステア、トラクションコントロールとデフをメインに弄ったセッティングで走っています。

まってま〜す

尚、出場される方はテストバージョンの日本語パッチを入れておくとスムーズに進行できます。もし入手できたら試してみてください。

それではお待ちしております!
702701:2008/04/12(土) 00:24:36 ID:6HZbZol1
追記です。

一応車種別にハンデとか付いてるので、それをまとめたWikiのURL貼っておきます。
練習会の前にちょっと見ていただければ幸いです。

http://www39.atwiki.jp/lfspartycup  

失礼いたしました
703名無しさんの野望:2008/04/12(土) 10:58:24 ID:6JYLm1GU
JTLR2今日の夜11時開幕です!

開幕戦の情報です。

集合場所鯖: [WHRT] Race Event
※日本語チャットで連絡ができるようY10以降のテストパッチを
入れて置いてください。

コース: FernBay Green
周回:  24ラップ
予選:  15分
車種:  TBO(XRT,FXO,RB4)
32台(Max47台観戦含む)(先着順)
ピット: 強制(最終ラップまでに必ず1回ピットストップしてください)
ドライバ交代:  あり(1チーム2名まで)
※チーム参加の場合には名前にチームと分かりやすいように
チームタグをつけてください。例:[WHRT]xxxxx)
CARリセットについて: NO

予選規定時間: 今回からはありませんので
気軽に参加してください。

たくさんの参加お待ちしています〜

追記:なお、レースの模様はpeercastの"WHRT live"にて生中継します。
704名無しさんの野望:2008/04/12(土) 22:22:58 ID:PDpzkR2R
>>703
パス分かりません〜
705名無しさんの野望:2008/04/12(土) 22:31:39 ID:6JYLm1GU
>>704
告知忘れてました・・・
JTLR2です。
706名無しさんの野望:2008/04/13(日) 14:10:13 ID:Y44Y4n/c
乙でした〜

リプ
http://whrt.jpn.ch/modules/mydownloads/visit.php?cid=7&lid=80
詳細
http://whrt.jpn.ch/~lfs/data/race/JTLR/2008-04-13_02.50.15_results_race.html

クラッシュ祭りでしたが・・・
トップの争いは凄く熱かったです。

来週はBW RevですのでXRTファンも是非!
707名無しさんの野望:2008/04/13(日) 15:59:45 ID:3N/v4E+Y
TrackIR4を入手したのですが、LFSでの使い方がいまいちわかりません。
教えて君で申し訳ないのですが、ご教授お願いいたします。
708名無しさんの野望:2008/04/13(日) 16:22:42 ID:0dXrYnix
>>707
ご教授 → ご教示

TrackIR4を入手されたようですが、LFSでの使いかたの”どこがどうわからないか”わかりません。
教えて君で申し訳ないのですが、ご教示お願いいたします。
709名無しさんの野望:2008/04/13(日) 16:54:46 ID:3N/v4E+Y
>>708
早々のレスありがとうございます。
TrackIR4のインストールおよび機器の認識は問題ないようですが、LFSで使えるようにするための開始キーというか設定がよくわかりません。
GTR2で試したときは、センターリセットの割り当てをするだけでOKでした。

よろしくお願いします。
710名無しさんの野望:2008/04/13(日) 18:54:52 ID:Y44Y4n/c
>>709
コントロール設定の軸のところで
視点ヘディング、ピッチ、ロールでTrackIRの軸を
割り当てればいいんじゃないのかな?
TrackIRで試したこと無いけど、普通のアナログコントローラなら
そこで設定できるよ。
711名無しさんの野望:2008/04/13(日) 19:11:40 ID:s7z5uEUS
「LFS Demo Car Championship 第3&4戦」やります〜。

【サーバー名】: RACING JAM デモ   【パス】: jam
【トラック】: Blackwood Rallycross(S)   【風】: なし
【車種】: XFG

WRリプ(1:08.430)ttp://www.lfsworld.net/get_spr.php?file=212

【タイムテーブル】
-----------------------
   ≪Rd.3≫
21:00〜 予選(10分)
21:10〜 ウォームアップ
21:13〜 決勝4Laps

〜インターバル〜

   ≪Rd.4≫
21:20〜 予選(10分)
21:30〜 ウォームアップ
21:33〜 決勝4Laps

21:40  終了予定
-----------------------
(たぶん、こんなにキッチリ行きません^^;)
712711:2008/04/13(日) 19:12:10 ID:s7z5uEUS
続き・・・

XFG用 高解像度フリーSkinパック
ttp://whrt.jpn.ch/~lfs/cgi-bin/upup2/src/up0028.zip.html
スクリーンショット
ttp://blog-imgs-21.fc2.com/m/o/n/mondaynightracingjam/xfg_wrc_skins.jpg
解凍後、手動でdata/skinフォルダーヘ入れてください。
相手のSkinフォルダに入っていれば、デモ鯖でも反映されます。

LDCCサイト
ttp://racingjam.web.fc2.com/ldcc/ldcc_home.html

ヨロ致します〜。
713711:2008/04/13(日) 20:12:45 ID:s7z5uEUS
「Join2LFS」をインストールしている方は、

lfs://|%5E4RACING%5E1JAM+%5E3%5EJDEMO|1|Demo|/

↑こちらのアドレスをブラウザに入力するだけで、
LFS起動→鯖検索→JOINを自動でやってくれます。

鯖がリストに表示されない問題が発生した場合に使って下さい。
714名無しさんの野望:2008/04/13(日) 22:22:31 ID:s7z5uEUS
参加された皆さんお疲れ様&THXでした!

リプ&リザルト
http://racingjam.web.fc2.com/ldcc/ldcc_calender.html

残り全戦よる9時から開催いたします。またのご参加よろしくお願い致します〜。
715名無しさんの野望:2008/04/13(日) 23:23:22 ID:h7J/uRNJ
練習会に参加された皆さん、お疲れ様でした。

最終的には1分45秒台が出てたりして度肝をぬかされましたが・・・(アセアセ

今度このコースでやるのでどうか宜しくお願いします!
716名無しさんの野望:2008/04/14(月) 06:34:09 ID:to4RdwNg
LDCCのトップの画像ってLFS?
なんかウチのLFSと比べて地面とかいろいろが違うように見えるんだけど。
717名無しさんの野望:2008/04/14(月) 09:27:17 ID:6j4ppv/f
>>709
特になにかをしないといけないということはなかったはず。
TrackIR.exeを常駐させてると
対応したゲームの起動を認識して勝手に作動してくれるはずなので
対応ゲームの最新バージョンを入手してない可能性あり。


718名無しさんの野望:2008/04/14(月) 16:45:46 ID:IPCyi0yo
>>717
レスありがとうございます。
今夜もう一度やってみます。
719名無しさんの野望:2008/04/14(月) 18:52:26 ID:bpOOUpBr
>>716
高解像度テクスチャとか入れてるだけじゃね?
720名無しさんの野望:2008/04/14(月) 19:12:21 ID:to4RdwNg
>>719
高解像度テクスチャとかでもユーザーの漏れでも手に入れれる?
721名無しさんの野望:2008/04/14(月) 19:18:44 ID:sM4QzFuD
>>720
手にいれられる?だろ。
まあ俺も入れれるって言うけどさ・・・
722名無しさんの野望:2008/04/14(月) 20:26:01 ID:bpOOUpBr
723711:2008/04/14(月) 20:51:50 ID:a9r5IKoI
>>720
何か入れてたかな?と、フォルダー覗いてみたらデフォのまま。(少々レタッチ有り)
YパッチぐらいからBWの路面テクスチャーはデフォで高解像度になってますね。
724名無しさんの野望:2008/04/15(火) 15:23:07 ID:KzLoFN9d
Bloom lighting addon for LFS
ttp://www.lfsforum.net/showthread.php?p=770031
これ動いたヤシいる?
725名無しさんの野望:2008/04/15(火) 17:02:37 ID:YCcn0IGq
>>724
試してみました。
光の表現が面白いです・・・・が・・・タイトル画面や選択画面でもエフェクトが掛かってますw
726名無しさんの野望:2008/04/17(木) 10:09:11 ID:3kAkdRsE
テストパッチY18が来てるけどデモユーザーの救済みたいだね。
細かいことは分からないけどデモでもスキンが見れるようになったらしい。
※アップロードは不可。
あと、unnamedを使うとBANされるだとか?w
詳しくはフォーラム見て試してみてください。
ttp://www.lfsforum.net/showthread.php?t=41861
727名無しさんの野望:2008/04/17(木) 10:09:47 ID:u/K/f3bJ
Y18からDEMOやるにもアカ必要になるっぽい
これで少しはDEMOで平気で魚雷するようなやつが減るんじゃないか?
DEMO、S2が一緒にリスト表示されるっつーことは。。。なんかややこしそう
728名無しさんの野望:2008/04/17(木) 19:04:23 ID:10T7vUO3
魚雷が減る?マジで?
そりゃうれしいのぉ
729名無しさんの野望:2008/04/17(木) 21:03:26 ID:BPcBfvUS
魚雷野郎は通報できるようになるってことか
730名無しさんの野望:2008/04/19(土) 18:56:10 ID:2LweMT/t
毎週二日くらいにS2かデモでレースやろうと思うんだけどおまいらどう思う?
731名無しさんの野望:2008/04/19(土) 19:08:39 ID:jAEX1FAl
それは毎月2日の間違いなのか、それとも週二日なのか
732名無しさんの野望:2008/04/19(土) 19:21:20 ID:2LweMT/t
ミスった。
週2回だorz
733名無しさんの野望:2008/04/19(土) 19:22:11 ID:cYt4GiAy
>>730
お好きにやってくれとしか
俺は勤務時間が不規則なんで毎回参戦は無理だけどな
734名無しさんの野望:2008/04/19(土) 19:50:23 ID:qyqCBrYc
>>730
可能な限り出ますよ〜
735名無しさんの野望:2008/04/19(土) 22:50:36 ID:ftklCzJe
長い間Demo厨だった俺はそろそろ潮時か
おまいらさようなら
736名無しさんの野望:2008/04/20(日) 01:59:06 ID:w3hytX4D
>>735
さようなら
737名無しさんの野望:2008/04/20(日) 06:39:20 ID:NCuCPnnF
>>733、736
何でそんなに冷めてるん?w
それとも漏れがこのスレの空気を知らないだけ?
738名無しさんの野望:2008/04/20(日) 12:13:57 ID:DsVr9Jet
>>735
bye

>>737
yes
739名無しさんの野望:2008/04/20(日) 14:49:21 ID:zkRe5vnZ
S2に来るならともかくデモから去るんならもう用無いよ
さ よ う な ら 
740名無しさんの野望:2008/04/20(日) 14:57:32 ID:E/MvrUB1
自分はDEMOでも挙動の良さに惹かれてS2購入したんだけどな〜
741名無しさんの野望:2008/04/20(日) 15:50:58 ID:Ek4aMjkL
   ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, 
    ||||||||||||||||||ii 
    ,,||||||||||||||||||||
   i||||||||||||||||||||||||||||i 
  i|||||||||||||||||||||||||||||||||||||i 
 l|||||||||||||||||||||||||||||||||| !||. 
 |━-  -━━━ l||||||| |||
 ,=エュ|  -=イリュ- / ̄||| ,|||| 
 |  /         _!|||||!! 
. | (,;,,,,,,,,,;      ̄||||l!  
 | ゙''.ィニニ'' `ヾ   |||l!
  ヽ、`=ニン~;;;;__   |||l! 
   l:ll|||:!||l /,,.:;;; 
    !|||;||l!!ノ ..,,;:;;
    !||||! . ..,:;;.,

ナニシ テンノー [那爾志天皇] 在位498-不明
742名無しさんの野望:2008/04/21(月) 21:36:08 ID:hpPKh29n
22:30から予選スタート

Track: SouthCity Classic(S)
Car: FOX (Formula XR)

予選: 10分
決勝: 8Laps (WRペースで約6分程度)

WRリプレイ(0:41.110) http://www.lfsworld.net/get_spr.php?file=11810

サーバー: MondayNight RACINGJAM
パス: jam
風: なし
リセット復帰: なし
ピット義務: あり(1回はピットインして下さい。)

シケインが非常に狭く、多重クラッシュの可能性大ですので、
1ラップ目以内なら遠慮なく何回でもリスタート投票OKです。
第2ヒートも同じ構成です。ヨロシクお願い致します!
743名無しさんの野望:2008/04/21(月) 21:50:08 ID:muS0uWLh
>>742さんからテンプレート的なのをお借りしました。
許可なくてすみません。。。

一日速いですけど、予定を書いておきます。

22日
Track: BlackWoodGP(BL1)
Car: XFG(XFGTI)

予選: 6分
決勝: 6Laps
サーバー:[WHRT]S2 server
パス: WHRT
風: なし
リセット復帰: なし
ピット義務: ありません。

気軽に参加お願いします:)
744名無しさんの野望:2008/04/21(月) 21:54:06 ID:muS0uWLh
すみません^^;
時間帯を書いてませんでした。
時間は9時からですので!
よろしくお願いします〜。
745名無しさんの野望:2008/04/22(火) 07:38:31 ID:HBk8egWO
>>743
S2でやるんだ〜。
746名無しさんの野望:2008/04/22(火) 12:05:59 ID:pP2CuJVL
当方、経済的な事情で、ダートラ競技を休止せざるを得なくなり、
今月からPCレースシムを始めたばかりの初心者です。

つきましては、このスレのベテランの方々にお教え頂きたいことがあります。

Demo版と(課金後の)S2版で、
挙動の再現度が異なるということは有りえますでしょうか?


そんな疑問が湧いたのは、以下の通りの理由によります。

2chのPCレースシム系スレを読み漁っていたところ、
「挙動のリアルさでは一番」とのコメントを複数みかけました。
そこで早速Demo版をダウンロードしてプレイしてみたわけですが、
なるほど確かにそれっぽい動きをしてくれます。

ただ気になったのがfpsの高さ。
他車両無しの状態で常時90fpsを維持しています。
私はGTL製品版を所有していますが、
同じく他車両無し&描画設定を最低ランクでも、せいぜい60〜70fpsが良いところ。

「挙動がリアル=計算負荷が高い=fpsも落ちる」との図式が頭に浮び、
私がプレイしているDemo版は、「挙動のリアルさでは一番」といわれるLFS本来の姿なのかどうか、疑問に感じたわけです。

レースシムに詳しいエライ方、ご回答をよろしくお願いします。
747名無しさんの野望:2008/04/22(火) 13:10:28 ID:Iu/NUeKr
元は、もうだいぶ古い部類のソフトだし、LFSは動作が軽いのも定評あるよ。
挙動モデルは何を割愛して本物っぽく表現するかが大事なんじゃないかな、
思いつくこと、すべて突っ込んでたら、現状のPCじゃ無理だろうし。

S2とDEMOの挙動は変わらないと思います。
748名無しさんの野望:2008/04/22(火) 17:46:55 ID:WJrJRb6p
DemoもS2版も挙動エンジンは同じですからDemo版が
劣るということはありませんね。
S2版はコンテンツが追加されたものと考えればいいかと。
Demoには無い車やコースが追加されるだけですが
どの車も味があってとても楽しめますよ。
Dirtコースは正直言って少ないですが、
全部ひっくるめれば買っても損はないかと思いますが?
749名無しさんの野望:2008/04/22(火) 18:32:31 ID:ypnmaBIc
FPS=CPUとは限らないのでその辺は気にしなくて良いと思います
VGAオプション変えればFPSなんて大きく変動しますから

>>369
挙動計算についてはこの辺をどうぞ
750名無しさんの野望:2008/04/22(火) 21:39:47 ID:j8eE68DA
>746
ダートラ屋さんかー。
車種は何載ってたの?
LFSってターマックはなるほどー!って感じだけど
グラベルの動きは正直ウーン...って感じな気がする。
感じばっかでスマソ
751746:2008/04/22(火) 21:59:38 ID:pP2CuJVL
>>747-749
ご教授感謝致します。

当方のPCはロースペックゆえ、
「Unlockしたが故に、計算負荷が増大し、fpsがガタ落ち」
との事態を恐れていましたが、これで安心して課金版を導入できます。

余談ながら、
wikiで調べ物をしていたら、以下のようなページが引っかかってきました。
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Comparison_of_racing_simulators

AV関係はともかく、
肝心の挙動エンジンに関しては、LFSはかなり良さそうとの印象を受けました。


>>750
いろいろ乗り継いできましたが、
今年に入って、CJ→K11(貰い物)と立て続けに転がしてしまいました・・・
流石に経済的に厳しくなってきたので、手持ちの予備パーツを処分し、
その売却分で、PS3とGT5P、G25を購入してはみたものの、
どうにも挙動に納得できず、PCのレースシムに流れ着いてきた次第です
752名無しさんの野望:2008/04/22(火) 22:20:48 ID:9eRR8bKZ
>>751
まあ、肩肘張らずにゲームとして楽しんでくれよ
753名無しさんの野望:2008/04/22(火) 22:43:53 ID:ypnmaBIc
>>751
ダートの挙動はとても良いと思います
滑ることを想定したコーナーの進入のアプローチもかなり本物に近いと思います。
微妙にセンターデフの配分を変えて挙動の違いを楽しんだりもお奨めです
http://jp.youtube.com/watch?v=kkyjc9X2pdE
特に最後の方のクラッシュで左前輪がデフの作用で逆回転するあたりはなかなか
PCスペックもAthlon2400+、RADEON9600程度のPCで動かしていたので割と低スペックでも動作します

CJですか。自分はボロのCD9Aでしたよ〜
754名無しさんの野望:2008/04/22(火) 22:49:49 ID:/tN0D+32
GA2はネ申車
755名無しさんの野望:2008/04/23(水) 00:01:24 ID:AYBT0sSA
http://jp.youtube.com/watch?v=uAh3fQ1d1Ek
こいつもなかなか良いよ。
756名無しさんの野望:2008/04/23(水) 00:59:54 ID:jBuPNafU
>753
>755
タイヤのたわみとかスローだと分かりやすいよね。
話し変わるけど
LFSのセッティングノウハウって結構実車にフィードバックできよね。
ゲームなら数分でできるけど、実車だとそれこそ半日作業だが...
なんで、自分の車そのまんまをセットしていじり倒して遊んでます。
これだってアライメントを自分の車でセットしてへこんだり...
757名無しさんの野望:2008/04/24(木) 14:50:27 ID:rvW8/h5S
今日の予定を^^;
9時15分から行います〜。第2ヒートは9時35分からの予定です(あくまでも、予定ですので変わる場合がございます^^;
24日
Track: FernBay Club(FE1)
Car: XFG(XFGTI)XRG(XRGTI)

予選: 10分
決勝: 8Laps
サーバー:[WHRT]S2 server
パス: WHRT
風: なし
リセット復帰: なし
ピット義務: ありません。

気軽に参加お願いします:)
前回は言い忘れましたが、今回は第2ヒートもございますので、遅れても結構ですよ
758名無しさんの野望:2008/04/26(土) 21:18:17 ID:9bjaOT3/
umebosiとか言うやつそこらじゅうで広告してるのなw
759名無しさんの野望:2008/04/26(土) 21:20:59 ID:UF9Tx5v6

先週は貼り忘れましたがw

今晩のJTLR2第3戦の情報です。

集合場所鯖: [WHRT] Race Event

コース: Aston National
周回:  13ラップ
予選:  15分
車種:  TBO(XRT,FXO,RB4)
32台(Max47台観戦含む)(先着順)
ピット: 強制(最終ラップまでに必ず1回ピットストップしてください)
ドライバ交代:  あり(1チーム2名まで)
※チーム参加の場合には名前にチームと分かりやすいように
チームタグをつけてください。例:[WHRT]xxxxx)
CARリセットについて: NO

予選規定時間: 今回からはありませんので
気軽に参加してください。

たくさんの参加お待ちしています〜

追記:なお、レースの模様はpeercastの"WHRT live"にて生中継します。
760名無しさんの野望:2008/04/27(日) 01:31:53 ID:cFxNJ1x0
JTLR2第3戦
参加の方どうもおつかれさまでした〜
本線リプ:
ttp://whrt.jpn.ch/modules/mydownloads/visit.php?cid=7&lid=82

次回は再来週の土曜日(5/10)、コースはKyotoRing National(逆周り)です。

761名無しさんの野望:2008/04/27(日) 16:16:26 ID:fmE5MuDe
762名無しさんの野望:2008/04/27(日) 18:05:35 ID:u3b+Anqi
windows側で認識してくれれば、問題なく使えると思う
763760:2008/04/27(日) 18:28:07 ID:fmE5MuDe
ちなみに、1000円切ってたら買いかなぁ??
764名無しさんの野望:2008/04/27(日) 18:57:00 ID:cFxNJ1x0
JTLR2の合間の息抜きに。

KART Challenge エキシビジョンをやります。

日時:4月29日(昭和の日) 夜10時〜
集合場所: [WHRT] KART Arena(パス:namekuji)
接続数: 15名
車種: もちろんMRT5
コース: AutoCross Arena(AU1) 特設コース
周回: ヒート1,2は7周、3,4は5周
予選: なし(ランダムグリッドです)
カーリセット: なし

コースレイアウトはこちらを見てください。
※WHRTフォーラムに無料登録が必要です。
765761:2008/04/27(日) 19:17:40 ID:fmE5MuDe
>>763
の名前は「761」が正しいですorz
766名無しさんの野望:2008/04/27(日) 19:40:02 ID:5dpRHZhW
PS3のコントローラーってUSBケーブルで
PCと繋いだりできるらしいがLFSでも使えるのかな?
767名無しさんの野望:2008/04/27(日) 20:10:13 ID:DpSQRp8+
「LFS Demo Car Championship 第7戦・第8戦」

サーバー:RACING JAM デモ (パス=jam )
トラック:Blackwood Rallycross(S)  
車種:XRG
最大参加人数:12名様

Rd.7スタート:よる9:00頃〜 ≫ 予選:10分 ≫ 決勝:4Laps

      - - - - - インターバル - - - - -

Rd.8スタート:よる9:30頃〜 ≫ 予選:10分 ≫ 決勝:4Laps

WRリプ 1:09.000 (_Mateusz_) ttp://www.lfsworld.net/get_spr.php?file=106

ピット義務・リセット復帰共に「なし」になっております。
ルール詳細はこちら→http://racingjam.web.fc2.com/ldcc/ldcc_regulations.html

ダートトラックですので、多少の接触・小競り合いはご愛嬌、sorry/npでクリーンレースを!
スポット参戦大歓迎!以上、よろしくお願い致します!
768名無しさんの野望:2008/04/27(日) 22:49:49 ID:DpSQRp8+
参加された皆さんお疲れ様でした。

リプ&リザルト&ポイントランキングはこちらからどうぞ↓
http://racingjam.web.fc2.com/ldcc/ldcc_points.html

次回は最終ラウンド、FormulaBMW・Blackwood GPです。ご参加お待ちしています〜。
769名無しさんの野望:2008/04/28(月) 14:33:31 ID:mQT022sD
>>768
夕方から爆睡して目が覚めたら朝でしたw
走りたかったのに・・・
770名無しさんの野望:2008/04/28(月) 18:29:47 ID:hHIOXreC
>>761
ダメだったorz
逝ってくる
771名無しさんの野望:2008/04/28(月) 18:36:53 ID:6t5iEgrD
(-ノ-)/Ωチーン
772名無しさんの野望:2008/04/30(水) 22:38:04 ID:ikLfk4ge
すいません 質問です
タイヤ それぞれの違いがイマイチわからないのですが、
ROAD NORMAL HYBLID KNOBBLY
それぞれの違いを教えていただけ無いでしょうか?
あと、メーカーによってタイヤの性能は変化しますか?
773名無しさんの野望:2008/04/30(水) 23:27:26 ID:41D68myh
大きく分けるとロード用とダート用

以上
774名無しさんの野望:2008/04/30(水) 23:32:33 ID:2srTcLCx
>>772
メーカーは側面のマークが変わるだけだと思う
775名無しさんの野望:2008/05/01(木) 00:09:54 ID:hYTyprKv
ROAD NORMALは名前の通り
HYBRIDはロード/ダート両用 XFGの後輪とラリーはこれを使うと速い
KNOBBLYはダート用タイヤだけどダートだけのコースがないLFSでは出番無し
776名無しさんの野望:2008/05/01(木) 18:17:51 ID:olcOJvaD
ありがとうございました 感謝ですm(_ _)m
777名無しさんの野望:2008/05/01(木) 20:34:38 ID:myLZX1mw
>>774
いや、メーカーによって発熱の仕方が若干変わるらしいよ。
778名無しさんの野望:2008/05/01(木) 20:46:12 ID:KDlu93/u
>>777
変わらないでしょ
779名無しさんの野望:2008/05/02(金) 01:37:15 ID:GhQGOri/
KNOBBLY(笑)は低レベルドリタイヤだろJK
780名無しさんの野望:2008/05/02(金) 07:36:40 ID:ONBy9dJZ
ここらに詳しく書いてるんじゃない?
ttp://en.lfsmanual.net/wiki/Advanced_Setup_Guide#Tyres
781名無しさんの野望:2008/05/02(金) 14:05:12 ID:v0ckhp9g
782名無しさんの野望:2008/05/02(金) 17:28:55 ID:ONBy9dJZ
>>781
LFSセレブ階級はすごいね。17"アナログCRTでやってる俺は負け組み。
783名無しさんの野望:2008/05/02(金) 18:31:25 ID:3X3sGlMg
>>781
これだと左右の車も確認出来るんだろな〜
784名無しさんの野望:2008/05/02(金) 19:30:32 ID:nE0LR3cd
なんかもう引退しちゃったか?見かけない人ばっかのようなw
785名無しさんの野望:2008/05/02(金) 23:52:25 ID:Cvk5CXrS
すいません、Wikiのマニュアルが英語版の内容変更に追随してない?
みたいなんで、勝手にいじっちゃいます。

以前翻訳されたかたの用語も尊重しつつ、英語版を尊重する方針で。
786名無しさんの野望:2008/05/02(金) 23:59:03 ID:14FhGVHn
すばらしい!
宜しくお願いします〜
787名無しさんの野望:2008/05/03(土) 00:30:06 ID:JrxgZrsN
もうこのゲームも終わったなw
MODもつかえないんじゃな
788名無しさんの野望:2008/05/03(土) 00:33:26 ID:spWpNM1g
Modがあってもあんな糞ゲーム挙動じゃやる気しないね〜w
789名無しさんの野望:2008/05/03(土) 00:34:57 ID:LjSrOCB2
>>781みたいにできるっていうことは視界を広げることができるんですか?
1画面しかないですけど最大限左右に視界を広げたいので方法があれば教えて
ください
790名無しさんの野望:2008/05/03(土) 00:40:40 ID:spWpNM1g
>>789
LFSをウィンドウモードにして、ウィンドウサイズをだんだん横長画面にしてみて。
すると、あら不思議!ある一定サイズからメニュー表示が真中になって、擬似3画面になるでよ!

791名無しさんの野望:2008/05/03(土) 01:01:41 ID:7FbdUN7/
うpしますた。
792名無しさんの野望:2008/05/03(土) 01:10:22 ID:7FbdUN7/
私は、ハードオフで1024x768のモニターを安く買って、
MatroxのTripleHead2Go アナログ版で3画面しています。

古いディスプレイは画面のフチ(ベゼル?)が太いですが、3画面の場合は
消失点っていうか中央にはフチはこないので、あんまり
気にならないです。

ただ、それまで使っていたビデオカードは3072x768に対応してなくて
ビデオカードも買い換えました。
そのときマザーボードも古いバスだったので買い換えることに…

でも、3画面はイイッスよ〜
793名無しさんの野望:2008/05/03(土) 10:11:07 ID:J2eE/bhw
>>792
TripleHead2Goって4万ぐらいするのね・・orz。
プラス液晶2枚で5万、だいたい合計10万ぐらいすか?
本気走りパーツ揃える額&ガス代、リスクetc考えたら安い投資かナ
794名無しさんの野望:2008/05/03(土) 10:31:42 ID:SaBwmv7o
ハードオフの液晶は3kぐらいから有るよ
きっちり検査して、詳細(ドット抜けいくつとか)書いてあるところならジャンク扱いでも十分使えるのが手に入る
795789 :2008/05/03(土) 10:47:04 ID:Yrm4leqt
>>790
スゲー!マジでありがとうございます
F1が運転しやすくなりました
796793:2008/05/03(土) 19:31:22 ID:J2eE/bhw
>>794 d!
横の2画面は普段は使わないと思うんでジャンクみたいなので十分ッスね
ということは5諭吉でできるのか。。。だんだん現実味を帯びてきたッスッス!
797名無しさんの野望:2008/05/03(土) 19:46:49 ID:aSN9i3Yd
798名無しさんの野望:2008/05/04(日) 10:59:04 ID:Ko9BPUeo
>>789
ViewのField of viewで視野角が自由に変更できる
視界の上下がウザいならScreenのwide screen effectを入れれば消せる
799名無しさんの野望:2008/05/05(月) 21:47:58 ID:J0oZDoGD
ほふ
800名無しさんの野望:2008/05/05(月) 22:47:52 ID:Zqi0YliO
日本語版のマニュアルwikiの件、ひととおり手をつけましたが
うーん、こりゃ大変ですね。

今回思い知ったのは、先人の偉大さと
あとWikipediaでも使われてるらしいMediaWikiってやつは
差分表示や過去のページ内容も表示できて優れものだってことですな。
801ダメ先人:2008/05/06(火) 08:23:52 ID:sEtPOvtu
>>800
乙乙乙!&GJ!
応用セットアップ・ガイドもお願いs
802746:2008/05/06(火) 14:49:17 ID:Ss7RWH7j
遅ればせながら、ようやくS2ラインセンスを購入して、
正規ユーザーの仲間入りを果たすことができました。
購入に際してコメントを下さった方々に感謝!

それにしても、なかなかそれっぽい挙動を見せてくれますね、このソフトw

収録されているのが架空車であることなんて、
プレイしていると微塵も気にならないこの素晴らしさ。
もっと早くに課金ユーザーになれば良かったですわ
803名無しさんの野望:2008/05/06(火) 15:16:36 ID:TEWInqO9
>>802
購入おめでとうございます。
G25だとさぞ楽しいでしょうね〜

>>800
乙です!!
804名無しさんの野望:2008/05/06(火) 18:39:28 ID:Ss7RWH7j
>>803
お陰さまで、G25のHパターンシフトとクラッチがようやく活躍の場を得た感じです。

ただマヌケなことに、現在使用しているPCのスペックだと、
オンライン対戦は無理らしいことに、先ほど気がついてしまいました・・・

AI車を試しに20台(フル)に追加したところ、
画質を最低まで落としても、スタート状態で25fpsがやっと・・・
とてもじゃないですが、フルグリッドにもなり得るオンラインでは使い物になりそうにありません。

LFS用に新規にNX7600GT(マザボの制約でAGP版)まで購入したというのに、何というマヌケっ振りorz
最新のPCを新調する余力はありませんので、当面はオフ専門での走りこみになりそうです(トホホ
805名無しさんの野望:2008/05/06(火) 18:55:26 ID:sEtPOvtu
>>800 乙です!!
>>804 おめでとうございます!!

鯖立てます〜

〜LDCC 第9戦・第10戦〜

鯖名:RACING JAM デモ
パス: jam
トラック:Blackwood GP Track(S)  
車種:Formula BMW

ピット義務:なし
リセット復帰:なし

■第1ヒート:21:00頃〜 
≫予選:10分 
≫決勝:5Laps

- - - - - インターバル - - - - -

■第1ヒート:21:30頃〜
≫予選:10分
≫決勝:5Laps

WRリプ 1:12.440 ttp://www.lfsworld.net/get_spr.php?file=1887
ルール詳細はこちら→ttp://racingjam.web.fc2.com/ldcc/ldcc_regulations.html

よろしくお願い致します〜
806名無しさんの野望:2008/05/06(火) 18:55:58 ID:yH7CZ9Cx
>>804
AI20台と人間20台は、AIの思考にCPUパワーを割かない分、人間20台の方が軽いよ。
807名無しさんの野望:2008/05/06(火) 18:58:34 ID:5yd0kD9O
>>804
LFSのAIはCPUパワーを食うのでマルチの20台と比べると
マルチの方が全然軽いです。
LFSの場合フルグリッド32台までですが
実際国内の公式レースでは多くても20台程度ですので
マルチが不可能というわけではないと思いますよ。
808805:2008/05/06(火) 19:03:25 ID:sEtPOvtu
第1ヒートは2回もございません><

■第1ヒート:21:00頃〜 
≫予選:10分 
≫決勝:5Laps

- - - - - インターバル - - - - -

■第2ヒート:21:30頃〜
≫予選:10分
≫決勝:5Laps

以上、よろしくお願い致します〜
809名無しさんの野望:2008/05/06(火) 19:15:38 ID:TEWInqO9
>>804
自分の環境ではAI10台でもスタート地点で30FPS程度だけど大丈夫だと思います
グラフィックオプションで描画を下げるとかでも

私なんて3800+と7600GSですから大丈夫ですよ。
810名無しさんの野望:2008/05/06(火) 20:31:09 ID:3ZRmvYpJ
>>805
鯖のパス間違ってません?
811名無しさんの野望:2008/05/06(火) 20:32:24 ID:3ZRmvYpJ
自己解決しました
812名無しさんの野望:2008/05/06(火) 20:35:22 ID:sEtPOvtu
>>810
すんません、今直しました><;
小文字で「jam」でJOINして下さい〜
813名無しさんの野望:2008/05/06(火) 22:42:52 ID:sEtPOvtu
参加された方、お疲れ様でした〜。
リプとリザルトアップしておきます。
http://racingjam.web.fc2.com/ldcc/ldcc_calender.html
皆様のお陰で無事シーズン終了することが出来ました。^^/
また次回シリーズもよろしくお願い致します〜

814804:2008/05/07(水) 07:31:25 ID:WB3cLh3K
>>806
>>807
>>809
コメントありがとうございます。
国内鯖でレースが開催されたときに、グラフィック最低に設定してトライしてみたいと思います。

余談ながら、先ほど海外の公開鯖(?)にオンしてみたのですが、
当初鯖には誰もおらず、一人で走っていたところ、途中で別の方が一人参加してきました。
1台増えただけということもあるのでしょうが、グラフィック最高設定にも関わらずfpsの低下も全く見られず、多少は安心しました。

ただ当方の「hi」との挨拶に「sup」と返答は頂けたものの、数十秒した時点でその方は去っていってしまったようですが・・・。
815名無しさんの野望:2008/05/07(水) 08:14:35 ID:occ4OgZp
>>814
レースしたい人は接続人数が多い鯖か、自分と同レベルか速い人がいる鯖へ行く傾向があるんで、
自分も1、2人しかいなかったら鯖移動したりしますよ

816名無しさんの野望:2008/05/07(水) 18:15:39 ID:occ4OgZp
ボブサップはどこ行ったんだろ?
817名無しさんの野望:2008/05/07(水) 20:24:43 ID:DKpoAVV0
タイヤ痕の黒くゴムが乗っている所はグリップが良くなったりする?
818名無しさんの野望:2008/05/07(水) 23:18:35 ID:1DwZxVbo
>>817
かわらない
819名無しさんの野望:2008/05/08(木) 01:36:18 ID:/B3Cypio
>>817
今の時点では計算されて無いみたい
820名無しさんの野望:2008/05/08(木) 08:18:47 ID:BuTeHuT4
>>818
>>819
あんがと。やっぱりそんなシムはまだ出て無いよな〜
821名無しさんの野望:2008/05/09(金) 12:17:42 ID:Mui9mNmR
|д゚)ジー


|)彡サッ
822名無しさんの野望:2008/05/09(金) 12:26:31 ID:ePo/re1T
ここの住人の皆さんって、普段はどんな鯖にオンされているんでしょうか?

自分は最近オンし始めたばかりなのですが、
ping値が小さい国内鯖には誰もいないので、
自分の好みのコースであるFern Bay(Black)を走れる海外鯖にお邪魔させてもらっていることが多いです。
823名無しさんの野望:2008/05/09(金) 12:55:42 ID:0dd+Jhhr
海外になると一気にping高くなるけど、
その中でも低めのping鯖選べばラグもないしあまり問題無いと思う


鯖はばらばらだけどなあ・・・
824名無しさんの野望:2008/05/09(金) 13:32:17 ID:Mui9mNmR
|д゚) CT…

|(゚д゚;) CTRAサバ イイヨ ttp://www.raceauthority.com/servers.asp

|)彡サッ
825名無しさんの野望:2008/05/09(金) 13:37:19 ID:Mui9mNmR
826名無しさんの野望:2008/05/09(金) 18:48:34 ID:3MPkDrFX
SCEがF1のライセンス破棄したらしい
http://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=5860
827名無しさんの野望:2008/05/09(金) 19:23:07 ID:x1XsKEKM
国内鯖は行かない方がいい!
目立ったことすればここで叩かれるのがオチ
そして、陰口たたかれ孤立するんだよ
828名無しさんの野望:2008/05/09(金) 19:37:42 ID:mRmDkOqh
>>827
目立ったことってどんなこと?どのシムでもマナー悪けりゃ叩かれるのは当たり前。
829名無しさんの野望:2008/05/09(金) 20:34:17 ID:IjQh/dZw
俺も最初は外国鯖ばっかりだったけど
やっぱり国内レースの方が楽しいばい!

>>827
なんかしたの?
830名無しさんの野望:2008/05/09(金) 20:48:39 ID:ywIBTT+N
特攻厨か青旗厨か体当り厨か妨害厨か
どれかなんだろう
831名無しさんの野望:2008/05/09(金) 20:57:39 ID:q5cAplbJ
厨w
832名無しさんの野望:2008/05/09(金) 21:12:09 ID:Eh8IgUdt
|д゚)ナカヨク・・・


|(゚д゚;) 仲良くしようよ


|)彡サッ
833名無しさんの野望:2008/05/09(金) 22:56:34 ID:IIBMkPIe
LiveForSpeed.Jpn.chというS2鯖を建てました。
平日限定ですが、レースとかで使ってやってください。
詳細はこちらを、ttp://liveforspeed.jpn.ch/?page_id=55
見てください。
834名無しさんの野望:2008/05/10(土) 08:13:30 ID:J6ieK8Qa
ハハッワロス
835名無しさんの野望:2008/05/10(土) 08:22:35 ID:11PYiBcG
>>833
ありがとうございます。
当方、つい最近LFSを始めたばかりの人間ですが、
早速利用させてもらいたいと思います。

個人的にはFern Bay(Black)でのCruise設定でやってみたいのですが、
需要はありそうですかね?>スレ住人の皆さま
836名無しさんの野望:2008/05/10(土) 14:41:05 ID:6+OF8Q5s
|д゚)ジー・・・


|)彡サッ
837名無しさんの野望:2008/05/10(土) 14:51:40 ID:6+OF8Q5s
|д゚)/ >>833 GJ!


|)彡サッ
838名無しさんの野望:2008/05/10(土) 14:57:15 ID:6+OF8Q5s
|д゚) クルーズセッテイ・・・


|(゚д゚;) レースあるならいく!


|(゚д゚;) ハッ・・・


|)彡サッ
839名無しさんの野望:2008/05/10(土) 18:09:25 ID:oesXZ31+
LFSのバンパーって鉄だよね
840名無しさんの野望:2008/05/10(土) 19:16:15 ID:7x9haZok
>>839
壊れた感じなら完璧に鉄だね。
粉々になって欲しいね。
841名無しさんの野望:2008/05/10(土) 20:38:37 ID:3/tPFiaL
今晩のJTLR2第4戦の情報です。

集合場所鯖: [WHRT] Race Event
Password: JTLR2
コース: Kyoto National Rev
周回:  14ラップ
予選:  15分
車種:  TBO(XRT,FXO,RB4)
32台(Max47台観戦含む)(先着順)
ピット: 強制(最終ラップまでに必ず1回ピットストップしてください)
ドライバ交代:  あり(1チーム2名まで)
※チーム参加の場合には名前にチームと分かりやすいように
チームタグをつけてください。例:[WHRT]xxxxx)
CARリセットについて: NO

予選規定時間: 今回からはありませんので
気軽に参加してください。

たくさんの参加お待ちしています〜
842名無しさんの野望:2008/05/12(月) 07:16:50 ID:5eMhH1tW
初めまして。
私事ながら先日G25を購入しまして、やったぜと思い楽しんでいたのですが
シフトダウンの際にブリッピングせずとも、割となめらかに回転が合うのですが
オートブリッピング機能が働いているのでしょうか?
調べたところ前のバージョンにはそのような項目があったらしいのですが
現在のバージョンでは見当たりません。この機能を停止させる手段があれば
お教えください。オートクラッチ機能はオフゥにしております。お願い致します。
843名無しさんの野望:2008/05/12(月) 16:02:32 ID:Jo9BVF1w
|д゚)ジー


|)彡サッ
844名無しさんの野望:2008/05/12(月) 16:11:34 ID:JTF/2jCv
>>842
車種はなに?
GTカーはオートクラッチだからブリッピングも自動。
845名無しさんの野望:2008/05/12(月) 16:20:28 ID:L3EE+1eF
>>842
オートブリップ、オートスロットルcutはバージョンYで完全に廃止されたよ。間違ってたらスマン。
車種によって自動でスロットルcut、ブリップするのもあるんじゃない?間違ってたらスマン。
FBMってブリップしなくても、ロックしなくない?間違ってたらホントスマン。
846842:2008/05/12(月) 21:01:36 ID:tWgCku1u
皆様、親切な回答ありがとうございます。
>>844
車種名は定かではありませんが、Hパターンの点火カット無しのノーマルカーでした。
仰る通り、改造されたGTカーなどはアップもダウンもクラッチいらずでした。

>>845
という事は、現在ではそのようアシストは存在せず自らが行わなければ
ならない行為だということですね。確かに844の方も指摘されている通り
GTカーなどの類はミッションの形式の説明のところで確認することができますね。

皆様の意見を受け考えてみると、私がクラッチを無意識にゆったり繋いでいたのかもしれません。
もっと雑に操作することで、挙動に影響をす及ぼすのかもしれませんね。
これから練習して皆様とオンで対戦できるように頑張りMAXであります。
ありがとうございました。
847名無しさんの野望:2008/05/12(月) 21:55:56 ID:5TlrgbsM
シフトダウンのときのブリッピングはオプションでいいから復活して欲しい。
848名無しさんの野望:2008/05/12(月) 21:58:54 ID:sd1/7uSo
Jam鯖今日はお休みさせてもらいまスマソ m(_@_)m
849名無しさんの野望:2008/05/13(火) 09:53:04 ID:QjjQrDiJ
>>848
正直、面倒になってきたんでしょ?w
850名無しさんの野望:2008/05/13(火) 10:19:40 ID:nzgOG40f
平日の草レースなら告知とリプ貼り付けだけでいいような気がする
他のシムなんかあっさりしたもんだよ
851名無しさんの野望:2008/05/13(火) 19:33:09 ID:oerKuGhF
別にブリッピングしなくても走れるような希ガス
852848:2008/05/13(火) 19:39:25 ID:2G5qHvya
>>849
バ、バレタw

>>850
リプだけでいいかな?出来るだけリザルトつけたいけど、たまにうまく取れないときが・・・
で、リプ再生→待っていられず早送り→うまくデータ取れない→またリプ始めから・・・萎える。
LFSもレースログみたいなのを出力してくれればいいんだけど・・・

ってグチはこの辺で、鯖建てます♪

鯖名:RACING JAM デモ
パス: jam
トラック:SouthCity Classic(S)
ゲーム内時間:黄昏時
風:なし
車種:XFG

WRリプ (0:57.140) ttp://www.lfsworld.net/get_spr.php?file=18725

予選 22:45〜(10分間)
決勝8Laps

ピット義務:なし
リセット復帰:あり

XFGでもこのコースだと結構スピード感あります。
スタートして1ラップ目以内なら何度でもリスタートOK!お気軽にShift+Rして下さい。
よろしくお願いします〜。
853名無しさんの野望:2008/05/13(火) 19:44:34 ID:2G5qHvya
↓訂正します〜^^;
× 鯖名:RACING JAM デモ
〇 鯖名:MondayNight RACINGJAM

854名無しさんの野望:2008/05/13(火) 23:22:12 ID:2G5qHvya
参加された皆さんお疲れ様でした。

リプ&リザルト
ttp://whrt.jpn.ch/~lfs/cgi-bin/upup2/src/up0042.zip.html
ttp://racingjam.web.fc2.com/race_results/2008-05-13_23.16.42_results_race.html

次回、金曜あたりにでも同じ車種・コースでやりますので、よろしくお願いいたします〜。(次回は晴天で^^;
855名無しさんの野望:2008/05/16(金) 09:43:01 ID:tcn3lNbS
856名無しさんの野望:2008/05/16(金) 13:27:10 ID:jW+EDSbT
ぜんぜん関係ねぇ!
  ○∧〃
  / >
  < \
857名無しさんの野望:2008/05/16(金) 18:56:16 ID:R/bB0VuF
鯖告知/

予選 22:30〜スタート
ホスト名:MondayNight RACINGJAM
パス: jam
トラック:SouthCity Classic(S)
車種:XFG
風:なし

予選 22:30〜(10分)
決勝 22:42〜(8Laps)
カーリセット:なし
ブレーキヘルプ:なし
ピットイン義務:なし
WRリプ (0:57.140) ttp://www.lfsworld.net/get_spr.php?file=18725


ホスト一覧に鯖名が出ていない時は・・
・「マルチプレイヤー」→「ホスト名でJOIN」で、ホスト名とパス名を直接入力する。
・「Join2LFS」ツールを使用して、下のアドレスをブラウザのアドレス欄に入力してJoin2LFSから入る。
 → lfs://|MondayNight%20RACINGJAM|0|S2|/

「Join2LFS v1.4.1.1」はこちら↓(ちなみに、LFS-Worldの鯖リストからも使えます)
ttp://www.lfsforum.net/showthread.php?t=121
(インストール:Join2LFS.exeをLFS.exeと同じディレクトリにコピーして起動、Installボタンをクリック)

よろしくお願いします。
858名無しさんの野望:2008/05/16(金) 19:31:08 ID:1TIQg0By
みんなハンコンでやっているの?パッドはいないのかな。
859名無しさんの野望:2008/05/16(金) 23:06:18 ID:R/bB0VuF
参加頂いた皆様、お疲れ様でした〜。
LFSLapper設定しきれず、変な表示がウットーしかったと思いますw m(_"_)m

リプ&リザルト
ttp://whrt.jpn.ch/~lfs/cgi-bin/upup2/src/up0047.zip.html
ttp://racingjam.web.fc2.com/race_results/2008-05-16_22.55.28_results_race.html

次回もよろしくです〜/
860名無しさんの野望:2008/05/17(土) 04:02:01 ID:MMGP+WQC
挙動シミュレータとしてはピカイチの存在さのになぜ人気がないのですか?
どの辺がピカイチなのですか?何と比べて。

ぜひ教えてください。
861860:2008/05/17(土) 04:03:03 ID:MMGP+WQC
人気がないは言い過ぎでした。すいません。

人が比較的いないに訂正します。
862名無しさんの野望:2008/05/17(土) 09:43:51 ID:5xo5AguV
人気がないから人がいないんでしょ

ってかこの手の質問は散々出てるんだよ
過去ログ遡って自分で調べろよ
863名無しさんの野望:2008/05/17(土) 09:45:32 ID:Ed8MVdcn
そんなことよりY19出てるよ!
メニューが変わったしリプレイコントロールも。
そろそろS2最終かな?
864名無しさんの野望:2008/05/17(土) 10:08:03 ID:Ed8MVdcn
>>860,861,862
人気があるとかないとかで決めるんじゃなくて
デモがあるんだから実際にやってから決めればいい。
やった次点で挙動の違いを感じないんなら他所に逝ってよし!

日本国内で人気が無いのはパブリッシャーが付いてなく宣伝しないので目立たない
というのが原因。ちなみに日本のライセンス所有者は全体の1%くらい
開発者3名で作ってるシムだから売り上げとか目的じゃなく良いもの作ろうという
目的でやってるからその辺が他のシムとはビジョンが違うわけ。
MODが無いのも人気に関係するがオフィシャルのランキング等に支障があるので
現時点は公開されてない。

最近は国内でも隠れMOD作ろうとしている人がいるみたいだけど。
865名無しさんの野望:2008/05/17(土) 10:22:33 ID:m0i0y0jr
>>863
MPRリプレイでもEscメニューが使えるようになったね。
タイムライン表示が追加されて、ついに巻き戻しができるようなったよ。
866名無しさんの野望:2008/05/17(土) 11:02:53 ID:lfpKQLAU
>>861
別に言い過ぎではないと思うよ。人気がない=売れてない=人がいない。
しかし、「人気がない=質が悪い」とは限らないのも事実。
こういうシムで人が少ない要因はユーザー側ではなく、デベロッパー側の問題が大きい。
rFactorなどバランスの良いタイトルは次々と新参者が入ってくる。

あえて批判覚悟で人気が無い理由を上げてみた。

@実車・コースがほとんど架空で、数が少ない
Aグラフィックが2世代前で最新でない
Bエンジン音が80年代のチープなシンセっぽい
Cアシスト類がなくマゾ運転
Dレースルールに柔軟性がない
Eマルチシステムが未熟
FUI画面がダサく分かりづらい
G店頭で売ってない。価格が高い。デモ版で満足

挙動に関しては分かる人には分かる程度。大部分の人は挙動にそれほど関心がなく、GTシリーズでさえまだ難しいと感じているユーザーがほとんど。それより、自分の愛車が最新のグラフィックで登場する方がリアルと感じる。

しかし、Modの許可などデベロッパー側の意向で十分ビックタイトルになる可能性もある。他のタイトルと違って事実上ゲーム開発者は1人だけ。開発スピードは遅いが小回りが利き、フォーラムで提案・説得し意向が沿えば要望を取り入れてもらえる。
コース選択画面、カナ表示も日本人の提案が採用されたもの。

LFSが他のタイトルと争えるのは、車両・タイヤを含めた物理シミュレーション、クラッチの再現性、シフターとの相性で、ほとんどの人が興味のない分野なので人が少ない。


こんなんでいい?
867名無しさんの野望:2008/05/17(土) 12:39:41 ID:cVtmfTRq
なるほど。
868名無しさんの野望:2008/05/17(土) 13:17:54 ID:5xo5AguV
的を得たレスだと思う

でもグラフィックを大幅に向上させれば嫌がる人もいるだろうねぇ
重たくなるのは嫌だって俺も思うし

結構、ゲームやらない人ってGTでも難しいって言うもんね
ここの住人は当たり前のように遊んでるけど慣れてるだけで

だからNeedForSpeedとか遊びやすいタイトルに人が集まるんじゃないのかな?
オリジナルの車も作れるし

あと単純に知名度が低すぎるだけだと思う
869名無しさんの野望:2008/05/17(土) 13:19:15 ID:cVtmfTRq
このゲームってはじめサスがソフトすぎるって思っていたけど
結局は他のゲームがタイヤシムをきちんとやっていなかったってこと?
870名無しさんの野望:2008/05/17(土) 13:42:59 ID:gOWu63s3
個人的にはグラフィックは現状で不満はない・・・どころか、今どきの他のレースゲーより
軽いのが嬉しいぐらい。(´ー`)y-~~

LFS自体は運転そのものを楽しめる作りだから、コースを許可するだけでも、かなり人気は
上がると思う。(例:GPL)
実車のModが入ると、人によって解釈に違いがあるから、色々トラブルも出るだろうけど
コースなら平等だし・・・
871名無しさんの野望:2008/05/17(土) 13:45:40 ID:cVtmfTRq
俺はMODは反対だな。仮想の車だから現実の車と比較しなくて済んでいるのに
なまじMODなんて作ると論争の種になりそう。
872名無しさんの野望:2008/05/17(土) 14:27:10 ID:SGVthkai
>>869
例えばリプレイを見ると分かるんですが、他のゲームはサスと車体のロール挙動が一致しない気がします
足は良く動いているように見えても、車体自体の上下動が無いものも。

私もMODは反対なんですが、AutoXの様に正式なタイム関係なくある程度のコースの幅広さが合っても良いかなぁと
実車はなくとも、自動車を走らせる素の楽しさがLFSにはあると思ってます

遅い車でもいかに効率よく走らせるか考えながら競争するのもとても楽しいですし
873名無しさんの野望:2008/05/17(土) 14:48:33 ID:gA5u6unG
>>872
LFSで仮想の車でも駆動方式が違うだけで楽しめるって分かった。
シムももっと仮想の車が増えるといいな。そういうのはゲームでしかできないから。
874名無しさんの野望:2008/05/17(土) 15:13:59 ID:gOWu63s3
今人気のrFは本来は架空のクルマしか入ってないんだけど、そっちはあまり人気なくて
実車が存在してるModの方を楽しんでる人が多いです。
聞くところでは、発売当初のrFは、ほとんど人気無かったみたいです。
だから、これ以上架空のクルマ増やしても、今とそんなに変わらないと思います・・・。

それよりコース追加ですよ!(^ ^;)
GPLなんか、クルマのModはほとんど追加されなかったのに、飽きられずに10年も
楽しまれてるのは、山ほどあるコースのおかげなんだから。
875名無しさんの野望:2008/05/17(土) 16:05:05 ID:n3rT1tUb
話は変わるけどタイヤのシムをきちんと実装しているのはLFSとForza2ぐらいだよね?
タイヤのシムを本格的に実装するとシミュレーションの
秒単位のサンプルレートを増やす必要があるみたい。

LFSは100×20である意味2000回で、Forza2は360回だっけ?
876名無しさんの野望:2008/05/17(土) 16:38:10 ID:FeaOHjQT
タイヤなら、nkProでもやってるよ。
LFSチームにとって対抗馬はnkProだったらしいけど
今となってはnkProは死んだ存在。
rFはMODが揃って来たから栄えたけどデフォじゃ直ぐ飽きる。
パッチも大した変更ないからMODだけが頼りなんだよね。
そういう意味じゃLFSチームは開発遅いけど良く頑張ってると思うよ。
MODのおかげでただ飯食ってる連中とは違うよな。
877名無しさんの野望:2008/05/17(土) 16:39:52 ID:n3rT1tUb
nkProでもやっているんだ。どれ位のサンプルレートとなんだろう。
タイヤシムはサンプルレートが低いとすごい違和感があるらしいし。
878名無しさんの野望:2008/05/17(土) 17:21:42 ID:9LXrJc31
NKPはもったいないよな。iRacingはどうなるかな?まぁ日本じゃ100%流行らんと思うが。
879名無しさんの野望:2008/05/17(土) 17:23:19 ID:n3rT1tUb
iRacingってあれ業務用だったはず。ゲームなの?
880RSJからコピペ:2008/05/17(土) 17:31:26 ID:9LXrJc31
iRacing料金発表。

ようやく料金発表です。
一年契約→月額13ドル
6ヶ月契約→月額15ドル
3ヶ月契約→月額17ドル
1ヶ月トライアル契約→20ドル

とりいそぎ基本金額のみ

と言う事らしい。
881名無しさんの野望:2008/05/17(土) 17:35:16 ID:n3rT1tUb
iRacingって2chにもスレないしyoutubeも動画ないし情報がまったくないよね。
詳しいまとめサイトある?
882名無しさんの野望:2008/05/17(土) 18:37:03 ID:5xo5AguV
そういえばnetcarってどうなったの?
883名無しさんの野望:2008/05/17(土) 19:52:54 ID:n3rT1tUb
 b
884名無しさんの野望:2008/05/17(土) 20:09:43 ID:cKC8aQb+
LFS_Demoを入れてY18パッチ当てて、アカウント作成まで出来たのですが、
鯖に繋ごうとするとパスワードが一致しませんと検索項目までいけません。

自分はS2ユーザーで友人を誘う為に、デモ鯖で対戦しようとしたのですが、
アカウント作成してすぐには鯖に繋げられないのでしょうか?
LFSの認証に時間がかかるのですか?

素人質問で申し訳ないのですが、よろしくお願いします。
885名無しさんの野望:2008/05/17(土) 20:50:15 ID:yW0op8+u
おまえらは釣られるしか能がないんだな。進歩ないねえwwwwww ざまあwwwwww

>>884
玄人な質問はどんな質問だ?
886名無しさんの野望:2008/05/17(土) 20:56:03 ID:3xLAfuHW
>>884
公式サイトで使うパスワードと、ゲームで使うパスワードと二種類あるのはわかる?
とりあえずそれを再確認かな
887名無しさんの野望:2008/05/17(土) 21:09:45 ID:qGnQlaEU
MRT - The real McGill MRT5
RAC - The real Raceabout
BF1 - The real BMW Sauber F1 2006
FBM - The real Formula BMW
888名無しさんの野望:2008/05/17(土) 21:10:50 ID:Ed8MVdcn
>>885
そういうあんたも釣りすることしか脳がないんだなとw
珍歩しないなw
889名無しさんの野望:2008/05/17(土) 21:13:48 ID:qGnQlaEU
ミスって途中で書き込みしちまった

えっと、実車が4車種です。少ないですか?
ソース ttp://en.lfsmanual.net/wiki/FAQ#On_what_cars_are_the_LFS_cars_based_on.3F

どうでもいいんだけど、上記ページでUF1のモデルが
UF1 - Daihatsu Trevis, Mini
となってて、Daihatsu Trevis(ミラジーノの海外版らしい)へジャンプすると、
素敵なアニキがダンスを披露してくれますよアッー!
890名無しさんの野望:2008/05/17(土) 21:14:08 ID:lfpKQLAU
>>885
>>860 >>861の質問は釣りだとわかってるよ。

ちゃんと学校は休まずに行っとけよ
891名無しさんの野望:2008/05/17(土) 21:17:11 ID:cKC8aQb+
>>886
ありがとうございます。アカウントデティールにてゲームパスワードを入力することで
解決しました。感謝いたします。
892名無しさんの野望:2008/05/17(土) 21:18:29 ID:qGnQlaEU
んでさらに追記。

RACって、上記見るまでは
ランボルギーニ・ムルシエラゴのロードスターがモデルなのかと
思ってたんだが、実車だったと知ったときはポカーンでした
893名無しさんの野望:2008/05/17(土) 21:39:03 ID:Ed8MVdcn
次の正式パッチで車が追加されるみたいだけど
またリアルカーなのかな?
894名無しさんの野望:2008/05/17(土) 22:12:16 ID:n3rT1tUb
>>890
何煽りに釣られて必死にレスしてんだ。ほっとけよ。
895名無しさんの野望:2008/05/17(土) 23:02:39 ID:lfpKQLAU
>>894
いやいや、釣りとか釣られたとかどうでもいい。
ただ、>>860>>885は同じ子かなと思ったが、
匿名だから何書いてもいいわけ無いない訳で、あいう書き込みは彼の身にならない。
このレス見て、そういえばあんな事言ってたやつがいたなと思い出してくれるだけでいいから、またレスつけた。
では、巣に戻ります。
896名無しさんの野望:2008/05/18(日) 09:25:29 ID:OwMvKoKl
LFSはMODナンかいらない

運転する楽しさがあるし
それがやなら他のシム逝け
897名無しさんの野望:2008/05/18(日) 10:13:38 ID:KW0h+uQJ
>>896
そういう排他的なのは良くないなぁ。別にMODも選択肢の一つにあってもいいんじゃない?
デバイスのアシストの類もそうだけど選択肢が多い方がプレイする側も鯖立てる側も楽しいと思うんだけどね。
ま、そのシビアさがLFSのいい所でもあるんだけど。
898名無しさんの野望:2008/05/18(日) 10:39:11 ID:xvHs+Ubr
ほっとけよ
自己中な奴は自分がいらない思うと、周りもいらないって思い込む
899名無しさんの野望:2008/05/18(日) 10:48:19 ID:v8Bwz/Ik
RPGツクールで例えばFFの登場キャラ名とストーリとタイトルを
そのまま出したら問題だけどMODはそういう部分まで足を突っ込んでいるからな。

PCは何でもできるが文化だけど最近はいろいろ厳しくなっているし
MODもいろいろ考えものだなぁとは思う。仮想車なら全然問題ないとは思うけど。
900名無しさんの野望:2008/05/18(日) 12:15:55 ID:LEe8zOUC
おまえらが盛り上がる書き込み

・釣り
・MOD
・他製品との比較 (挙動とか
・叩き

とりあえず住人の質の比較してみようか?w
rFactor | The Future of Race Simulation LAP24
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/game/1210697959/
GTR2 FIA GT Racing Game LAP 21
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/game/1207918701/
【ラリー】 Richard Burns Rally 【RBR】 Leg10
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/game/1197782367/

901名無しさんの野望:2008/05/18(日) 12:19:06 ID:v8Bwz/Ik
気が済んだら巣に帰れ。
902名無しさんの野望:2008/05/18(日) 12:55:05 ID:KW0h+uQJ
>>900
どっちみちS2ライセンスも持ってないんだろ?図星!
君みたいなのがここの住人じゃなくて良かったよ。
ちなみに俺は、そのスレの住人でもあるけど、その場合はどうなるんだw?

ところで、やっと巻き戻し機能付いたね〜。
前から思ってたけど、LFSのリプレイ再生の仕方は他のシムと違うっぽいね。
1フレ戻るのにまた始めからサーチされるけど、これはただ車をパスに沿って再生してるんじゃなくて、
再生しながら挙動も計算してるって事かな?キーフレームでも打てばもっと早く巻き戻されると思うけど、
とりあえず、レースレポとか作るの楽になりそ〜♪
903名無しさんの野望:2008/05/18(日) 13:09:12 ID:0fffH7BK
>>900
そもそもLFSやってる連中は、ここはメインとは思ってないからw
ただ暇つぶしでちょっと見に来るだけだろうから何もキタイはしていない。
また荒れてるなとかニヤニヤ見るくらいで重要性はないよ。

他のスレは2chがメインみたいだね。
2ch以外に集まるフォーラムみたいなところはあるのかい?
意味の無い比較してもねぇ〜
904名無しさんの野望:2008/05/18(日) 13:16:27 ID:1ZD8US4Y
ここがメインかとおもってた・・・・orz
905名無しさんの野望:2008/05/18(日) 13:26:41 ID:LEe8zOUC
おまえらが盛り上がる書き込み
・釣り

wwwww
906名無しさんの野望:2008/05/18(日) 13:28:02 ID:v8Bwz/Ik
気が済んだら巣に帰れ。
907名無しさんの野望:2008/05/18(日) 14:13:24 ID:UNXoK6ZW
鉄板ワード!
908名無しさんの野望:2008/05/18(日) 21:24:00 ID:m9v12OJM
XRGのATのNA乗ってる。先月DLして車種選択しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと
感動。しかもスポーツカーなのにATだから操作も簡単で良い。NAは力が無いと言わ
れてるけど個人的には速いと思う。ターボと比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないってLFSFORUMに書いてたし、それは間違いないと思う。
ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。ATなのに前に進まないし。
速度にかんしては多分ターボもNAも変わらないでしょ。XRT乗ったことないから
知らないけどタービンがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもNAな
んて買わないでしょ。個人的にはNAでも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけどブラックウッドで140キロ位でマジでXRTを
抜いた。つまりはXRTですらXRGのNAには勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
909名無しさんの野望:2008/05/18(日) 21:25:32 ID:OkfaMiqG
勢いのないこのスレでこの長文。>>908はやれば出来る子。
910名無しさんの野望:2008/05/18(日) 21:57:12 ID:0fffH7BK
またいつものパターンだなw
スルーするw
911名無しさんの野望:2008/05/18(日) 22:39:36 ID:mGBqTR/t
懐かしい改変だなw
912名無しさんの野望:2008/05/19(月) 04:36:59 ID:bW1VjnZ3
さすがタイムシム・・・・・
いや釣りじゃないよ褒めているんだよw

http://www.nicovideo.jp/watch/sm1419469
913名無しさんの野望:2008/05/19(月) 17:04:54 ID:sqy1jew4
rFのラリークロスで走ったあとLFSでラリークロス走ると
LFSの挙動が良く出来てるは良く分かるよなw


914名無しさんの野望:2008/05/19(月) 17:49:36 ID:7hej9Ntd
>>912
糞ワロタwでもちゃんとどんなタイヤでも計算しているんだね。
915名無しさんの野望:2008/05/19(月) 19:09:57 ID:Gl28zxUX
さすがマイナーゲーだけあって「LFS」タグ見ても少ないね・・。
916名無しさんの野望:2008/05/19(月) 19:56:43 ID:XTovkvWG
youtubeだと、rFactor vs lfs
15500 vs 17900なんですけどw
世界的にはrFよりLFSの方がメジャーってことかwww
917名無しさんの野望:2008/05/19(月) 20:24:00 ID:7hej9Ntd
他のシムは空気圧の調整は出来るけど
それは固定でタイヤの中の空気圧変化まではシムしていないような気がする。
918名無しさんの野望:2008/05/19(月) 20:34:07 ID:beTfoSvX
一瞬でも、ほんの少しだけハンドル切ってセンターに戻す
その時の微妙なタイヤとサスの動きを感じさせるのはLFSくらいかな

あとタイヤの発熱もね。とにかく走らせるだけで奥深いと思うよ
919名無しさんの野望:2008/05/19(月) 20:42:25 ID:qRREJGSn
TBO系の走らせ方がいまいちわからない
920名無しさんの野望:2008/05/19(月) 21:37:10 ID:DiFFkdUe
少々遅い告知ですが鯖建てます〜。

【22:50〜予選スタート】

ホスト名:MondayNight RACINGJAM
パス: jam
トラック:Aston Historic(S)
車種:FXO-GTR , XR-GTR , FX50-GTR
風:なし

予選 22:50〜(10分)
決勝 23:03〜(3Laps)

ピットイン義務:あり
カーリセット:なし
ブレーキヘルプ:なし


ホスト一覧に鯖名が出ていない時は・・
・「マルチプレイヤー」→「ホスト名でJOIN」で、ホスト名とパス名を直接入力する。
・「Join2LFS」ツールを使用して、下のアドレスをブラウザのアドレス欄に入力してJoin2LFSから入る。
 → lfs://|MondayNight%20RACINGJAM|0|S2|/

「Join2LFS v1.4.1.1」はこちら↓(ちなみに、LFS-Worldの鯖リストからも使えます)
ttp://www.lfsforum.net/showthread.php?t=121
(インストール:Join2LFS.exeをLFS.exeと同じディレクトリにコピーして起動、Installボタンをクリック)

以上、ヨロシクお願い致します〜。
921名無しさんの野望:2008/05/19(月) 21:44:08 ID:nIMwPAVY
まぁあれだね、走りのリアリティーを追求するなら断然LFSだろうね。
グラと音だけでお腹一杯で、おおーすげーかっちょえー!とか言って
満足できる人は他でもいいのかもねw rFなんかはMODてんこ盛りみたいだしね。
ウハウハしちゃうんじゃないのw
走る喜びを苦痛に感じるおじさんとかはrFとか他のやってた方が幸せなんじゃないかな?
922名無しさんの野望:2008/05/19(月) 21:44:58 ID:7hej9Ntd
そこまで煽らなくていいよ。荒れるから。
923名無しさんの野望:2008/05/19(月) 22:20:19 ID:tn3M+BYD
完璧なレースゲームなどといったものは存在しない
完璧な絶望が存在しないようにね
924名無しさんの野望:2008/05/19(月) 22:25:12 ID:XTovkvWG
ゲームじゃなくてシミュレータだしな
925名無しさんの野望:2008/05/19(月) 23:55:27 ID:DiFFkdUe
ご参加いただいたお疲れ様でした〜/

リプ&リザルト
ttp://ta-room.no-ip.com/upload.html 
ttp://racingjam.web.fc2.com/race_results/2008-05-19_23.18.01_results_race.html
ttp://racingjam.web.fc2.com/race_results/2008-05-19_23.38.09_results_race.html
パス=jam
WHRTさんのアップローダには繋がらず、ta-roomさんの所をお借りさせて頂きました。m(_@_)m

次回はBF1で、一度はやっておきたいKyotoオーバルです。セットは全車共通セットを使用する予定です。
デモカーチャンピオンシップもまた近日中にやりますので、そちらの方もよろしくお願いいたします〜。
926名無しさんの野望:2008/05/20(火) 11:37:50 ID:knNPa9ax
WHRTフォーラムのDDNS(jpn.ch)が死んだまま復活しそうもないので
ドメインを変更しました・・・
http://whrt-forum.ddo.jp/
927名無しさんの野望:2008/05/20(火) 18:56:00 ID:bSVZl6Gr
>>903
ルファクターは2chよりrFCとか
ttp://yy59.60.kg/test/read.cgi/enukei/1211204483/
ここの方がメインじゃないか?

2chのスレは鯖告知メインだよ
928名無しさんの野望:2008/05/20(火) 22:23:16 ID:SLRmIHwH
>>926
ありゃま、ご苦労様です。
929名無しさんの野望:2008/05/20(火) 22:54:19 ID:iFQLCCqH
>>928
変更したのに、復旧してみたいですねw
取り合えず、jpn.chが死んだときにddo.jpは予備で
使いたいと思います:)
930名無しさんの野望:2008/05/20(火) 22:56:31 ID:SgF1ehA/
ひさびさにrFとGTR2をやってみたがアレはダメだな。
ぬるいゲームと実感したよ。
931名無しさんの野望:2008/05/20(火) 23:18:29 ID:Q+0CFJMB
そんなゴミと比べるなヨ
932名無しさんの野望:2008/05/21(水) 06:11:37 ID:MNECPGyQ
>>930
どっちもいいゲームだろ。エンジン音なんかはLFSだとまだまだだしね。
933名無しさんの野望:2008/05/21(水) 09:44:33 ID:v+fsT8px
エンジン音はサンプリングにすればいくらでも良くできるからね。
LFSの場合作った音の割には良く出来てる方なんじゃないのかな?
開発者にはサンプリング音を使いたくないってこだわりがあるみたいだしね。
934名無しさんの野望:2008/05/21(水) 09:45:55 ID:vlh26SNN
テレビ録音のエンジン音が言いと言われてもな・・・・・
935名無しさんの野望:2008/05/21(水) 11:12:02 ID:SXLDfQjV
同時に出す音の数とサンプリングレートの問題だね。
LFSのサウンドエンジンってS1のころからさほど変わってないしね。
もっとクリアな音になればいいんだけどね。
気に入らない人はCSRでも使ってw
936名無しさんの野望:2008/05/21(水) 21:11:31 ID:1hmwqvVA
LDCC2のスケジュール決まりました。あさって金曜日開幕予定です。
ttp://racingjam.web.fc2.com/ldcc/ldcc_home.html
前回より1戦増えて全11戦、開催期間もギュットと濃縮で行います。

デモ版始めたばかりの方、S2ライセンスはあるけれど本格的なシリーズはまだちょっと…という方、周回数も短めなのでご遠慮なしに是非どうぞ。

>>935 宣伝Thxですw
さすがにもうバージョンアップはありませんが、外人さんがサウンドパックも作ってくれたので、
探せばどこかでDLできます。 Wパッチぐらいから、LFS側のエンジン音と若干ズレてますので要微調整。
作った本人はもう使ってませんが…、もしLFSのエンジン音にWaveサンプル使えばどうなるかな?と興味ある方一度お試しを。

937名無しさんの野望:2008/05/21(水) 23:39:18 ID:hMEYPe0l
DEMOで走ってたけど、そろそろS2の購入検討してたりするんですが、
本サイトのクレジット支払いのほうが今安いみたいなんでそっちで買おうと思うんだけど、
あれって、サイトにログインした状態で購入すればそれでそのIDのアンロックが完了するのですか?
むこうからライセンス的なものが発送されたりするんでしょうか?
938名無しさんの野望:2008/05/22(木) 00:11:26 ID:KwOYJKTj
>>937
たしか以下のような流れだった希ガス
(1) 本サイトでクレジット支払い手続きを済ませる
(2) ユーザーがID及びPassを本サイトに登録する
(3) LFSを立ち上げて、Unlockを選択、(2)で登録した内容を入力する
(4) Unlock完了
939名無しさんの野望:2008/05/22(木) 15:52:16 ID:a1NLA+U9
LFSってPS2のエンスージアに低速の挙動が似ていない?
940名無しさんの野望:2008/05/22(木) 17:48:37 ID:WfWTRVKf
1997 グランツーリスモ[ポリ]
1998 Grand Prix Legends[Papyrus Design Group]
1999 グランツーリスモ2[ポリ]
2001 グランツーリスモ3 A-spec[ポリ]
2002 Live for Speed  (first public version)
2002 F1 2002[EA]
2003 F1 Challenge 99-02[EA]
2003 NetKar[Stefano Casillo]
2003 Live for Speed S1
2004 グランツーリスモ4[ポリ]
2004 Richard Burns Rally[SCi]
2004 GTR[SimBin]
2005 Live for Speed S2
2005 GTLegend[SimBin]
2005 rFactor[ISI/SimBin]
2005 エンスージア[Konami)
2005 Forza[マイクロソフト]
2006 GTR2[SimBin]
2006 netKar PRO[Stefano Casillo]
2006 RACE[SimBin]
2007 Forza2[マイクロソフト]
2007 RACE 07[SimBin]
2007 グランツーリスモ5 エピローグ
941名無しさんの野望:2008/05/22(木) 18:00:31 ID:S+COUMDr
>>939
エンス発売当時、GTFPでプレイした経験はあるが、
当時の記憶を振り返る限り、似ているとは思えない。

>>940
年表乙
・・・が、
>2007 グランツーリスモ5 エピローグ
終わらせるなよw
正しくはプロローグな
942名無しさんの野望:2008/05/22(木) 18:14:10 ID:a1NLA+U9
>>940の年表ついでにForza2ってどうなのさ。誰かやった人いるハンコンで?
943名無しさんの野望:2008/05/22(木) 18:29:48 ID:S+COUMDr
>>942 ID:a1NLA+U9
PS2用エンスだ箱○用Forza2だと、いい加減スレ違いだってことに気がつけよ
944名無しさんの野望:2008/05/22(木) 18:30:56 ID:a1NLA+U9
すまん。やめるわ。
945名無しさんの野望:2008/05/22(木) 18:31:35 ID:S+COUMDr
おk!
946名無しさんの野望:2008/05/22(木) 20:56:42 ID:md0IBKcB
エンスは今でもやるけどLFSとエンスは切り替えても違和感なく出来るな。
他のPCレースシムはちょっと練習しないといけないけど。

エンスはGTFP使用時でもデフォルトでFFBが弱いから強めにしないと
右や左に振られて大変だけどなwFFB強なら似ていると思う。

いずれにしても家げーはスレ違いだし似ているからだからどうした?って感じだな。
947名無しさんの野望:2008/05/22(木) 20:57:52 ID:dVO09v7I
>>938
さんくす。ユーザー登録より、支払いのほうが先なのですか?
948名無しさんの野望:2008/05/22(木) 21:00:06 ID:06NzPZX7
リプレイの巻き戻しsprだと早いんだね
949名無しさんの野望:2008/05/22(木) 21:05:23 ID:06NzPZX7
>>947
登録したあとに支払いだす
950名無しさんの野望:2008/05/23(金) 03:24:54 ID:QqVz5aNr
Y20が出たね。mprも早く巻き戻せる!
951名無しさんの野望:2008/05/23(金) 19:35:09 ID:0m3T3QFz
LFSデモ版を使ったシリーズ戦、本日22:00頃から開催いたします
......................................................
「LDCC2 第1戦・第2戦」
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
サーバー名:RACINGJAM DEMO
パスワード:jam
トラック:Blackwood GP Track(S)
天候:晴れ/風なし
車種: XFG
ピットイン要求:なし
カーリセット復帰:あり
ブレーキヘルプ:可
最低開催人数:3
予選:22:00〜(10分間)
決勝:4 Laps

第1戦終了後、引き続き第2戦の予選を始めたいと思います。
詳細はこちら
ttp://racingjam.web.fc2.com/ldcc/ldcc_home.html

Demo・S2ライセンスがある方なら誰でも参加頂けます。(レギュレーション参照)
もし12人フルグリッド以上になるような事になれば、S2ライセンスの方・・・すんません。≦(._.)≧
(前シリーズは1度だけありました。)

短いスプリントですので、お気軽によろしくお願い致します〜
952名無しさんの野望:2008/05/23(金) 23:30:29 ID:0m3T3QFz
参加された皆さんお疲れ様でした!

リプレイファイル
ttp://whrt.jpn.ch/~lfs/cgi-bin/upup2/src/up0050.zip.html

次回は25(日) 21:00〜、XFG x Rallycross x 4Laps よろしくお願いします〜。
953名無しさんの野望:2008/05/24(土) 13:18:57 ID:Pxlf1hj+
JTLR2第6戦の情報です。
今日が最終戦となります。

集合場所鯖: [WHRT] Race Event
Password: JTLR2
コース: WestHill International Rev
周回:  14ラップ
予選:  15分
車種:  TBO(XRT,FXO,RB4)
32台(Max47台観戦含む)(先着順)
ピット: 強制(最終ラップまでに必ず1回ピットストップしてください)
ドライバ交代:  あり(1チーム2名まで)
※チーム参加の場合には名前にチームと分かりやすいように
チームタグをつけてください。例:[WHRT]xxxxx)
CARリセットについて: NO

予選規定時間: 今回からはありませんので
気軽に参加してください。

たくさんの参加お待ちしています〜
954名無しさんの野望:2008/05/24(土) 16:11:40 ID:Pxlf1hj+
[WHRT] Slalom Challengeでスラロームランキングの動作試験をしてます。
ttp://whrt.jpn.ch/%7Elfs/layoutrank/lapview/view.php
車種はXFGかXRGです。
パイロン倒した場合は1個当たり2秒プラスされます。
不正走行は強制排除されます。

暇な人は試してみてください。
955名無しさんの野望:2008/05/24(土) 20:36:03 ID:vd9b0uAf
自動車に乗ること 自動車の競技者
956954:2008/05/24(土) 21:12:06 ID:Pxlf1hj+
ちょっとバグがあってランキング止まってますorz.
957名無しさんの野望:2008/05/25(日) 10:45:08 ID:ntUMYkdq
>>955
kyotoね(笑
あれ、本当はどういうコピーを書きたかったんだろう。
モータースポーツやろうぜ!みたいな感じかね。

でもサーキットで競技してるひとにそんなこと言ったってねぇ
958名無しさんの野望:2008/05/25(日) 11:13:34 ID:n96C4YTk
昔F1で日本企業のフットワークっていう名前も海外では可笑しかったらしいよ。
959名無しさんの野望:2008/05/25(日) 19:07:13 ID:zZyq/4lb
LDCC2 今回はFF・XFGでダートコースです。

鯖名:RACINGJAM DEMO
パス:jam
トラック:Blackwood Rallycross(S)
天候:晴れ/風なし
車種: XFG
ピットイン要求:なし
カーリセット復帰:あり
ブレーキヘルプ:可
最低開催人数:3

オープン:21:00〜
予選:各10分間
決勝:各4 Laps

詳細はこちらからどぞ!
ttp://racingjam.web.fc2.com/ldcc/ldcc_home.html
カレンダーページに第1戦の動画も置いてみたりしました。
「LFSTVDirector」そのままのリプ動画ですが、良かったら見てください〜。
960959:2008/05/25(日) 21:04:33 ID:zZyq/4lb
今鯖落ちているようです。
しばらくお待ちを〜m(__)m
961名無しさんの野望:2008/05/25(日) 21:27:56 ID:zZyq/4lb
今自鯖立てましたが、リスト表示されていないみたいです。
「RACINGJAM DEMO」と直接入力してJOINを試してみてください〜m(__)m
962959:2008/05/25(日) 21:55:13 ID:zZyq/4lb
今日の第3・4戦は勝手ながら明日26日(月)22:00頃から延期させて頂きます。
早くからお集まりいただいた皆様、どうもすいません。 m(_ _)mゴメンナサイ
963名無しさんの野望:2008/05/26(月) 20:10:49 ID:8iONOQdH
LDCC2 Rd3&4 今夜こそやります。

鯖名:RACINGJAM DEMO
パス:jam
トラック:BW Rallycross(S)
車種: XFG
天候:晴れ/風なし
ピットイン要求:なし
カーリセット復帰:あり
ブレーキヘルプ:可
定員:12名

オープン:22:00頃〜
予選:各10分間
決勝:各4 Laps

よろしくお願い致します〜。
964963:2008/05/26(月) 21:59:55 ID:mUTZNMGk
また昨日と同じトラブル?発生しました><
誰かに狙われてるw?
私いないですが、22:00にレース始めてください〜
965名無しさんの野望:2008/05/26(月) 22:01:04 ID:1CXHwb1U
>>964
鯖自体が見つからないので、入れないですorz
966名無しさんの野望:2008/05/26(月) 22:03:36 ID:5qxrFplj
>>946
設定間違ってたりすんちゃうん?
967名無しさんの野望:2008/05/26(月) 22:04:20 ID:YbleDOvm
RACINGJAM DEMO
Host Statusで落ちているようですね
968名無しさんの野望:2008/05/26(月) 22:06:36 ID:mUTZNMGk
WHRTさんの鯖ですから、間違っている事は無いと思いますが、
とりあえず、[WHRT] Linux demoにお集まりください〜。
969名無しさんの野望:2008/05/26(月) 23:24:06 ID:mUTZNMGk
スタート時間が遅れましたが皆様のおかげで無事開催できました。

リプ・スケジュール・ポイントはこちらからどうぞ
ttp://racingjam.web.fc2.com/ldcc2/ldcc_calender.html

次戦はあさって水曜日、XRGでオンロードにもどります。次回も宜しくです〜。
970名無しさんの野望:2008/05/27(火) 00:27:16 ID:YQIQx03H
次スレ
【カーシミュ】 Live For Speed 【手軽対戦】Lap10
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/game/1211815437/
971名無しさんの野望:2008/05/27(火) 00:37:37 ID:IyD8f+Xh
>>970
早すぎるだろ!
あせるな。
972名無しさんの野望:2008/05/27(火) 00:57:35 ID:srCvyOQr
>>970
あと1週間はもつぞ このスレ。

早漏野郎!
973名無しさんの野望:2008/05/27(火) 01:27:20 ID:x8o2vHeH
ああ、遅かったか・・・
http://whrt.web.infoseek.co.jp/ はリンク切れてますw
 ↓現行
http://whrt.jpn.ch
974名無しさんの野望:2008/05/27(火) 01:52:41 ID:c8fVDUtX
>>970
ゆとりですね・・・わかります。

>>973
新スレに貼れよwwwwww
975名無しさんの野望:2008/05/27(火) 02:10:38 ID:x8o2vHeH
●リンク
 LFS(Live for Speed)日本語RING
 http://lfs.ring.hatena.ne.jp/
 LFS専門店
 http://lfsjunky.blog118.fc2.com/

これももう無いよ・・・
976名無しさんの野望:2008/05/27(火) 09:29:15 ID:bNn8dVjf
>>970
スレの流れも読めーねのかバカ!
今の流れだと990でたてるのが常識だろバカ!
977名無しさんの野望:2008/05/27(火) 09:31:16 ID:bNn8dVjf
スレ立てするならリンクチェックぐらいしろバカ!
978名無しさんの野望:2008/05/27(火) 09:32:35 ID:bNn8dVjf
あーだんだんムカついてきたぜ
ほんとうぜーな970
979名無しさんの野望:2008/05/27(火) 09:37:12 ID:bNn8dVjf
でたらめなテンプレの>>970は放置決定な
ということで>>990踏んだ奴スレ立てよろしく!
980名無しさんの野望:2008/05/27(火) 10:18:11 ID:e5TEXPpW
>>977
同意せざるを得ない
981名無しさんの野望:2008/05/27(火) 10:19:42 ID:e5TEXPpW
>>979
ぜひそうしてもらいたい
982名無しさんの野望:2008/05/27(火) 10:55:01 ID:3R8AU0aR
次のLap10からスレタイにLFSって入れてほしい。
手軽対戦ていうのもなんか安っぽく見えるし。

【LFS】 Live For Speed - ONLINE RACING SIMULATOR - Lap10

これで立てて欲しい。
983名無しさんの野望:2008/05/27(火) 12:51:44 ID:3mvOxVv2
>>982
それだと長すぎて立てられないんじゃないか?

【LFS】 LIVE FOR SPEED -OnlineRacingSimulator-Lap10

はどうだ?
984名無しさんの野望:2008/05/27(火) 12:53:21 ID:3mvOxVv2
あんまり変わらないかw
だれかもうちょっと良いの創ってくれ
985名無しさんの野望:2008/05/27(火) 13:00:51 ID:3mvOxVv2
いまざっと板のスレタイみてみたけど長いものでこれだから>>982のスレタイはやっぱり難しいんじゃないかと思う

【ファルコムエロ】英伝6SCのエステルタンレンタンはエロカワイイ【その7】
どうしてPS2やGCやXBOXはPCゲームにかなわないのか2
〓〓〓〓 SEGA RALLY REVO 〓〓〓〓__SS_1__〓〓〓

【LFS】 Live For Speed - ONLINE RACING SIMULATOR - Lap10
986名無しさんの野望:2008/05/27(火) 13:59:51 ID:3R8AU0aR
よく見たらforのFが大文字になってる氏

【LFS】 Live for Speed - Online Racing Simulator Lap10

これで

987名無しさんの野望:2008/05/27(火) 14:09:33 ID:M3M1LuZB
パッドでやっている人いる?
988名無しさんの野望:2008/05/27(火) 14:37:39 ID:/ANaVAys
>>987

989名無しさんの野望:2008/05/27(火) 14:48:57 ID:3mvOxVv2
おれもパッドだ
ハンコン持ってるけどめんどくさい
990名無しさんの野望:2008/05/27(火) 14:51:03 ID:3mvOxVv2
ハンコンで楽しめたのは最初の内だけだったよ
いまじゃ部屋の片隅でホコリかぶってる・・・
991名無しさんの野望:2008/05/27(火) 17:37:43 ID:v5IJiIWR
出来の悪い>>970は厨房ですか?
992名無しさんの野望:2008/05/27(火) 17:38:39 ID:v5IJiIWR
それはそうとID:3mvOxVv2!仕事だぞ!
993名無しさんの野望:2008/05/27(火) 18:33:45 ID:QxsMAbyk
鯖につながらなくなった
?????
994名無しさんの野望:2008/05/27(火) 18:52:45 ID:/ANaVAys
スレタイは48バイトまでな。
全角一文字が2バイト 半角一文字が1バイトだ。

全て半角ならば48文字までって事だ。
995名無しさんの野望:2008/05/27(火) 19:08:43 ID:hx1TrTE0
ということは
【LFS】 Live For Speed - ONLINE RACING SIMULATOR - Lap10
も45文字だからOKだな。じゃこれでいいよ
996名無しさんの野望:2008/05/27(火) 19:16:54 ID:4GqaALcp
>>995
アホに即レス
全角と半角もわからねーのかよwww
997名無しさんの野望:2008/05/27(火) 19:56:10 ID:/ANaVAys
>>995
【LFS】←これだけで7バイトつかってるぞ? 半角スペースも1バイトだぞ?

あ = 2バイト
a = 1バイト
" " = 2バイト 全角スペース
" " = 1バイト 半角スペース
998名無しさんの野望:2008/05/27(火) 20:20:02 ID:/ANaVAys
>>996
おまえもあほだ。Fこれは半角 Fこれは全角。わかるか?大文字小文字じゃねーぞ?
999名無しさんの野望:2008/05/27(火) 20:21:52 ID:PNJAGciL
【】の話だろ?
1000名無しさんの野望:2008/05/27(火) 20:23:18 ID:PNJAGciL
1000なら俺、1000筆おろしだぜ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。