もしMYST島に迷い込んだら 10日目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの野望
●前スレ
 もしMYST島に迷い込んだら 9日目
 http://game11.2ch.net/test/read.cgi/game/1180959129/

●まとめWiki(過去ログ・FAQ)
 もしMYST島に迷い込んだら@2ch
 http://www25.atwiki.jp/myst2ch/

その他関連は>>2-4あたりを参照
2名無しさんの野望:2007/10/22(月) 23:26:32 ID:WVsZMQGD
●関連サイト
 開発元公式
 ttp://www.cyanworlds.com/

 Uru: Ages Beyond MYST公式
 ttp://uru.ubi.com/us/
 MYST IV:Revelation 公式
 ttp://www.mystrevelation.com/teaser/uk/
 MYST V:End of Ages 公式
 ttp://www.mystvgame.com/uk/
 Myst Online | URU 公式
 ttp://www.gametap.com/home/myst/index.html

 日本語版販売元
 フロンティアグルーヴ公式サイト
 ttp://www.f-groove.com/

 各日本語版紹介ページ
 ミスト III:エグザイル 日本語版
 ttp://www.f-groove.com/on_line/061006_myst3/index.html
 ミスト ウル:コンプリート クロニクル 日本語版
 ttp://www.f-groove.com/on_line/061006_mysturu/index.html
 ミストIV:リヴェレーション 日本語版
 ttp://www.f-groove.com/on_line/061006_myst4/index.html
 ミストV:エンド オブ エイジス 日本語版
 ttp://www.f-groove.com/on_line/061006_myst5/index.html
3名無しさんの野望:2007/10/22(月) 23:27:04 ID:WVsZMQGD
●過去ログ
 MYST萌え(2chで最古のMYSTスレ?)
 http://piza.2ch.net/log2/game/kako/939/939569390.html

 ミストシリーズを語ろう
 http://yasai.2ch.net/game/kako/974/974816869.html
 ミスト系ゲームを語ろうPART2
 http://game.2ch.net/game/kako/995/995648079.html
 MYST(ミスト)系のアドベンチャーゲーム
 http://game.2ch.net/game/kako/1023/10231/1023183266.html
 MYSTシリーズ
 http://game.2ch.net/game/kako/1015/10152/1015260849.html

 もしMYST島に迷い込んだら
 http://game5.2ch.net/test/read.cgi/game/1050832707/
 もしMYST島に迷い込んだら2日目
 http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1081601831/
 もしMYST島に迷い込んだら3日目
 http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1106573880/
 もしMYST島に迷い込んだら4日目
 http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1112508815/
 もしMYST島に迷い込んだら5日目
 http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1125164014/
 もしMYST島に迷い込んだら6日目
 http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1138114570/
 もしMYST島に迷い込んだら6日目 (←実質7日目)
 http://game11.2ch.net/test/read.cgi/game/1156655438/
 もしMYST島に迷い込んだら 7日目(←実質8日目)
 http://game11.2ch.net/test/read.cgi/game/1169559402/
 もしMYST島に迷い込んだら 9日目
 http://game11.2ch.net/test/read.cgi/game/1180959129/
4名無しさんの野望:2007/10/22(月) 23:27:35 ID:WVsZMQGD
●体験版
 realMYSTデモ
 ttp://www.download.com/Real-Myst-test-demo/3000-7564_4-10243495.html
 URU体験版
 ttp://www.4gamer.net/patch/demo/uru.html
 MYST4デモ
 ttp://www.4gamer.net/patch/demo/myst4/myst4.html
 MYST5デモ
 ttp://www.4gamer.net/news.php?url=/patch/demo/myst5/mystv.shtml

 Myst III 高解像度販促ムービー(74.7MB)
 ttp://www.4gamer.net/files/movies/myst3.lzh

●サントラ
 Myst
 ttp://www.amazon.co.jp/dp/B00000603V/
 RIVEN
 ttp://www.amazon.co.jp/dp/B00000603B/
 URU
 ttp://www.amazon.com/dp/B000LPFIXI/
 Myst IV
 ttp://store.ubi.com/item.jsp?item=99153
 (米UBISOFTオンラインストア限定商品。米・加奈陀以外からの購入不可。)
 Myst V
 ttp://www.amazon.com/dp/B000LPKK6I/
 ttp://www.amazon.com/dp/B000LDD0QM/(V+URUサントラパック)
5名無しさんの野望:2007/10/22(月) 23:30:10 ID:WVsZMQGD
>>2>>3の順番間違えた!
毎度テンプレ作者とこのスレの住人に感謝。

ここは、MYSTシリーズ総合スレです。
荒しが現れてもこのスレの空気でマターリと流しましょう。

関連スレ
MYST語ろう(レトロゲーム板)
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/retro/1101493852/
6名無しさんの野望:2007/10/22(月) 23:44:48 ID:WVsZMQGD
PC版以外の話も板違いじゃナッシング、むしろウエルカム。

最近の話題はNintendoDS版が登場予定。国内発売はあるのかな。
7名無しさんの野望:2007/10/24(水) 12:53:38 ID:134yZQ3q
次スレ移行待ち保守。
8名無しさんの野望:2007/10/24(水) 17:34:07 ID:Dxc3DvEq
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  早起きは三文の得というが
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)  今のお金にすると60円くらいだ
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|  寝てた方がマシだな
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
9名無しさんの野望:2007/10/24(水) 23:00:17 ID:QXyH5mJH
なんでイーシャにあんなキモブス使ってんだろ・・・。
あれが可愛い子だったら4もまだ許せるんだけど
あんなのが最初に出てきたらいきなり糞ゲーだよな
10名無しさんの野望:2007/10/24(水) 23:09:17 ID:dAhDzFJQ
前スレ終了。

>>前スレ993
そういえばXbox版は(日本語版は出なかったが)IVも出てたんだよね確か。
5.1chは再生環境作るのが大変だけど、一度やってみたいもんだ。
11名無しさんの野望:2007/10/25(木) 08:43:02 ID:UPeIqz/8
>>9
4のイーシャはシリーズ中一番可愛い快活な女の子じゃないか……
12名無しさんの野望:2007/10/25(木) 14:40:09 ID:NO1hmCSq
RivenのキャサリンとIIIのキャサリンって別人・・・?
13名無しさんの野望:2007/10/25(木) 18:04:58 ID:Y2cuLWUa
スマブラXにゲーンが参戦してほしかったな
14名無しさんの野望:2007/10/25(木) 21:55:43 ID:llpmTHMl
>>12
役者は別人。物語としては同じ人。
15名無しさんの野望:2007/10/27(土) 03:35:17 ID:/5qfbLv8
保守っとな
16名無しさんの野望:2007/10/27(土) 09:19:00 ID:sKRoL33e
URUでやっとスタート地点(笑)
いま柱の中の本。わけわからん!
ほんとに七枚もタペストリーはあるのか?
もう落下しまくり\(~o~)/
17名無しさんの野望:2007/10/27(土) 09:24:34 ID:caRpofb0
タペストリーの位置は、バンにいるおっさんに話しかければがヒントくれるよ
18名無しさんの野望:2007/10/27(土) 13:54:53 ID:ZWd4YIDO
ん?本ということはレルトには着いたのか?
19名無しさんの野望:2007/10/27(土) 18:15:10 ID:RsLIxZKe
レルトの名物土産はカレー
20名無しさんの野望:2007/10/27(土) 19:18:33 ID:oVcKka6P
それレトルト
21名無しさんの野望:2007/10/27(土) 20:00:51 ID:ZWd4YIDO
そういやシーラスはスパイアで何を食ってたんだろうか
22名無しさんの野望:2007/10/27(土) 20:48:29 ID:RsLIxZKe
シーラカンス


って答えればよいのか?
23名無しさんの野望:2007/10/27(土) 20:57:38 ID:ZWd4YIDO
捻りすぎだっ
24名無しさんの野望:2007/10/27(土) 21:21:03 ID:RsLIxZKe
難しいのぅ
25名無しさんの野望:2007/10/27(土) 21:56:54 ID:RKGLByQ4
>>21
すし太郎


ちょっとムリがあるなw
26名無しさんの野望:2007/10/27(土) 22:24:39 ID:sKRoL33e
>>18
あぁすまん。レルトに着いた。
小屋の外の本にいる。

ちなみにレルトに着いて最初にしたこと。
雲の下に落ちる\(~o~)/
27名無しさんの野望:2007/10/28(日) 00:55:46 ID:ZeyOWZkg
あるあるw
柱触ったり小屋入ったりする前にとりあえず落ちてみたなぁw
28名無しさんの野望:2007/10/29(月) 09:12:45 ID:C70m4x6G
なんかUruで断崖絶壁のそばを歩くときとか
実際に自分が落ちることを想像して心臓が止まって鼻血出そうになる。
ちなみに同じ感覚を平日でガラガラな野球場の二階席で味わったことがある。
29名無しさんの野望:2007/10/29(月) 09:37:22 ID:32oc0hVX
ユー○キャンとかの「秘境大全集」ってどうなの?
騙されそうだが買ってみたい気も
30名無しさんの野望:2007/10/29(月) 12:37:15 ID:Nklwxc9y
「イリヤッド」ていうマンガを借りて読んだんだけど
RIVENと似たような謎解きがあったので作者はきっと
MYST好き
31名無しさんの野望:2007/10/29(月) 20:46:49 ID:2t/bq2H8
こんばんは、初めまして。
今日ウル コンプリート・クロニクルを買ってきました。
pc歴2ヶ月かつvistaなのでゲーム出来るかわかりませんが、
とりあえずチャレンジです! pcはLavie LC900/JGです。
では迷い込んでまいります(-_-;)
32名無しさんの野望:2007/10/29(月) 21:05:21 ID:2t/bq2H8
>>31ですが、インストールできませんでした。
2〜3年後に新しいpc買ったら再チャレンジします。
お騒がせしました(/_;)
33アリスマヂック視聴:2007/10/29(月) 21:08:12 ID:4G3WEZpV
>>32
まて!早まるな!URUならvistaで出来る可能性があるらしい
http://forum.d-ea.net/viewtopic.php?p=1934
34名無しさんの野望:2007/10/29(月) 22:00:58 ID:i4HxFGLA
>>32
>>2〜3年後に新しいpc買ったら再チャレンジ

余計出来なくなるとおもうよ…互換モード試してみた?
35名無しさんの野望:2007/10/29(月) 22:26:50 ID:2t/bq2H8
>>31です
ゲームできました、ありがとうどざいます。
インストールするときにカスタム→DirectX?を使用しない、でいけました
PCがDirect10でウルのCDがDirect9だからなのかなぁと思いました。
初心者なので見当違いのこと言ってるかもですw

いまはゲーム中なのですが、風景と音楽にひたってます、
独特の雰囲気でいいですね。
36アリスマヂック視聴:2007/10/29(月) 22:34:09 ID:4G3WEZpV
良かった…詰まっても攻略サイトは見ちゃだめだぞー
どうしても駄目だったらここに戻っておいで
ちなみに、巨木の時代の第3のパズルらへんはかなり難しいから覚悟…
37名無しさんの野望:2007/10/29(月) 22:55:49 ID:2t/bq2H8
>>31です
ありがとうございます、ちょこちょこ遊びに来ます。
木の倒れる音にびびったり、サングラス拾ってにやにやしてますが、
すでに謎にどっぷり浸かってますw
38名無しさんの野望:2007/10/30(火) 08:55:38 ID:vs1pu8mN
どうも、レルトから落ちた者です。
まだ小屋の外の一冊目の本…
抜かれそうだなぁ、週一だもんなぁ。
何年かかるんだろ、V買ってキープしておいた方がいいかな。
39名無しさんの野望:2007/10/30(火) 11:39:19 ID:DybpCVEI
>>38 キープはしておけ。realMYSTを店頭で手に取り見ておきながら買わず、
今かなり後悔している自分が勧めておく。
40名無しさんの野望:2007/10/30(火) 12:09:22 ID:NZIrmlBa
>>39
今すぐやふおく。
41名無しさんの野望:2007/10/30(火) 12:47:54 ID:NZIrmlBa
と思ったら高けえな、おい。
42名無しさんの野望:2007/10/30(火) 12:55:01 ID:DybpCVEI
それ、しばらく前から回転寿司状態のだろ
43名無しさんの野望:2007/10/30(火) 16:05:20 ID:KwlkIiQM
>>31です。
vistaでウルをやっていますが、日本語版+日本語でプレイしても英語でプレイと
同じ状態(ゲーム中の文字や言葉が英語)になってしまいます。
互換性等も調べてみたのですが、アイコン右クリック→プロパティで互換性という
タブがありません。 最初からvistaが入ってるpcだから?
XPからvistaに乗り換えした方なら互換性のタブがあるのかな?

どなたか、ここ行って調べろ!こうすればいいんでないかな?
など教えてもらえませんか(/_;)

44名無しさんの野望:2007/10/30(火) 16:47:19 ID:KwlkIiQM
>>31です、たびたびすいません。
互換性モードについて詳しく書いているとこがあったの試してみます。

http://www.aibsc.jp/nsj/03_07_win/070601_01/3-2.html

お邪魔じゃなれけば、試した報告させていただきます。
45名無しさんの野望:2007/10/30(火) 20:03:48 ID:rO+RjmE5
イトランの串焼きドゾー
( ・∀・)っ─&&&─
46名無しさんの野望:2007/10/30(火) 20:20:58 ID:bOsZ4A3h
エダーナの巨大無花果を啜りたい…
47名無しさんの野望:2007/10/30(火) 20:58:43 ID:KwlkIiQM
>>31です
インストール・アンイストールを互換性モードウィードを含めて色々やってみたの
ですが、結果まるでわかりませんw 
アプリケーション辺りがあやしいようなのですが、まだまだ私の知識が足りなくてw
現状ゲームをする分には問題無いのですが、ストーリーがまるで分からないので、
どうしようかなぁ。 と思ってるとこです。
48名無しさんの野望:2007/10/30(火) 21:45:41 ID:aACkaOF/
インストールしたフォルダに日本語版と英語版のデータが入ってるから
日本語版の方を英語版の名前にリネームするとかは?
49名無しさんの野望:2007/10/30(火) 22:10:14 ID:pcMN17Hu
ショートカットじゃなくてゲーム本体のEXEを右クリックじゃない?
50名無しさんの野望:2007/10/30(火) 22:58:37 ID:KwlkIiQM
>>31です
>>48 どのフォルダかわかりませんでした;
>>49 ゲーム本体のEXEここからすでに意味不明です;

色々いじってるちにどんどんpcが変わっていってる気がしてびびってます。
なんだかアンインストール→インストールしても元の設定が残ってたりで、
Intashel?とりあえずこいつが何者なのか調べてみます。
51名無しさんの野望:2007/10/31(水) 12:59:37 ID:B/jTOs4y
・・・思い切って英語を覚えるとか。
52名無しさんの野望:2007/10/31(水) 16:19:24 ID:6Ni5xkJj
英語でもさほど問題ないよな
まぁ一度やったことあるから、英語でも問題なかったなって思うだけで
初回からじゃ違うんだろうけど
53名無しさんの野望:2007/10/31(水) 17:58:33 ID:MZVNiZTA
>>31です
色々調べて色々試したのですが、もうお手上げです。
pcベテランがやってやれなかったことを、初心者がやるのは無理があったみたいです。
答えがあるかどうかすらわからないことを、手探りでやってるのでw
ウルはのんびりやっていこうと思います。
54名無しさんの野望:2007/10/31(水) 20:41:14 ID:2uTAm/fd
がんばれ、こんなところであきらめたらMYSTは進めない。
とURUで身動きがとれなくなった俺がレス。
これを機会にディスクのどこに何があるかを見てみれ。
URUのプログラム本体の場所とか。
大丈夫、場所や名前を変えなければ壊れないはず。
ファイルをとりあえず開いてみるのもいい。

すべてのファイルを拡張子付きで表示する方法はだれか教えてやってくれ。
ここにはMacしかないんだ。
55名無しさんの野望:2007/10/31(水) 23:50:16 ID:9HBXcysV
よく言われるがそれが第1の謎だぜ友よ
56名無しさんの野望:2007/10/31(水) 23:59:32 ID:AZjNrnV2
そんなもん、ディスクを入れたCD/DVDドライブを右クリックして「開く」の後、
上にあるバーの「ツール」→「フォルダオプション」→「表示」→「ファイルと
フォルダの表示」→「すべてのファイルとフォルダを表示する」の項目の丸印に
チェックを入れて「適用」「OK]をクリックすれば拡張子付きで表示される。

但し、「登録されているファイルの拡張子は表示しない」にチェックされている
場合はそのチェックを外すこと。

ゲームをインストールするための "setup.exe" なら直ぐに見つかるはず・・・。
57名無しさんの野望:2007/11/01(木) 01:27:11 ID:wCYQIF30
C:
└ Program Files
  └ Ubisoft
    └ Cyan Worlds
      └ Complete Chronicles
        ├ init ←これと
        └ sav ←これの

フォルダをどっか違う場所に保存しておき互換性モード
(WinXP SP2)で再インスコしてみてはどうでしょう。
ダメだったらフォルダを元に戻してください
58名無しさんの野望:2007/11/01(木) 01:33:24 ID:wCYQIF30
■訂正■

        ├ init ←これと
        └ sav ←これの

フォルダをどっか違う場所に保存しておき削除してから
互換モードでインスコ..
59名無しさんの野望:2007/11/01(木) 03:25:03 ID:jXqiOQPg
>>58
そのやりかたってVistaでもOKなの?
XPじゃなくてVistaだから>>31を含めたみんなが模索しているのじゃないの?
XPだったら、はなから完全に日本語になるはず。
60名無しさんの野望:2007/11/01(木) 12:55:45 ID:DtxPvmR5
>>53こと31
Vistaの交換性機能のアップデートしたかな?
なんかそんなような話がUruの掲示板にあるみたいだが。

ttp://forums.ubi.com/eve/forums/a/tpc/f/524109302/m/5201076635
61名無しさんの野望:2007/11/01(木) 12:59:59 ID:DtxPvmR5
交換性じゃなくて互換性だったorz ↓
ttp://support.microsoft.com/kb/935280/ja
62名無しさんの野望:2007/11/01(木) 22:55:53 ID:XlcQ8X8E
>>31です
色々試しました、instmsia,instmsiw等を互換性でwinxpsp2に
completec chronicles_jpを修復等です。
どうやらおしいとこまで来たようです。
前までは、playerと表示されてたとこが、冒険者に変わったり。
audioのとこが音響になったりです。
ただ問題はその1番最初のとこは問題無いのですが、日本語でプレイを選ぶと
モニターが真っ黒なままになって、音も飛んでそのままゲーム出来なくなったことです;
いまはインストールやアンイストールをちまちま繰り返してます。
63名無しさんの野望:2007/11/01(木) 23:26:06 ID:XlcQ8X8E
>>31です
みなさん!!!
完全日本語版でプレイできました!!
画面真っ黒なのはたぶんですが、 ATI mobilityだかが(HAL)と(REF)があって
そこを勝手にいじっていたか何かでおかしかったようです。
初期設定に戻す でいけました。

キャラ作成画面でHairが髪に等、日本語に変わっていたので お! いけるか!?
と思っていたのですが、ナレーションで
「イーシャ、太古の昔より〜〜〜〜〜」と始まった瞬間
ゲームをクリアーしたかのような達成がありましたw

みなさんありがとうございました。これからもお世話になります<(_ _)>
64名無しさんの野望:2007/11/01(木) 23:42:49 ID:WfyZIsU1
的確なアドバイスが思いつかず息を詰めて見守っていたが、解決したようで良かった…
65名無しさんの野望:2007/11/01(木) 23:47:52 ID:5kTOGTx5
おめ。
そこがスタートラインでさえないことに気付くのはもう少し後なんだぜ。
俺もはじめたばっかり。
がんばって攻略サイト見ずにがんばろうぜ。
とりあえず左右非対称の記号をメモしまくっている。
教えてくれ。また俺はメモの山に埋もれるのか?
66名無しさんの野望:2007/11/01(木) 23:54:58 ID:usQCsBfP
>>65
メモどころか行動記録を撮影でもしておかないと今回はマジでつらいぞ

てかまさにたけしの挑戦状
67名無しさんの野望:2007/11/02(金) 05:08:09 ID:TLusBi49
ヤスの山
68名無しさんの野望:2007/11/02(金) 08:58:55 ID:TEX9jfrx
「アトラス山の魔術師」とかいう詩があるらしい
69名無しさんの野望:2007/11/02(金) 16:04:00 ID:gu+an0Y3
ツールでSS撮りながらやってるけど
このSS見るのにウィンドウ変えるのが面倒なんだよな
画面と照らし合わせられないし
やっぱ手書きのメモの方が後々便利
70名無しさんの野望:2007/11/02(金) 16:13:50 ID:TLusBi49
>>68
おやつ噴いたw
71名無しさんの野望:2007/11/02(金) 16:29:58 ID:TEX9jfrx
>>69 4ならチビがくれたカメラ、5なら日記帳だ。
URUならKIとりに行かんと。

>>70 日本語訳みあたらんけどナ「ウィッチ・オブ・アトラス」
ttp://books.google.com/books?id=z1IE6n4Gl_YC&printsec=frontcover&dq=Witch+of+Atlas&psp=1&as_brr=3&hl=ja#PPA1,M1
72名無しさんの野望:2007/11/02(金) 21:03:10 ID:X6ZYFW1P
>>31です
vistaでウルやる方法まとめてみます

まず、DirectXをインストールしない(カスタムから選べます)
互換性モードを色々ためす。 Adobe〜〜が無ければインストールする。

もし、vistaで出来ない方いたら私でよければ教えます。

きょうU−FRONTいったらMYST4が1980で売ってたのですが、
買いですかね? またvistaで色々試すのはあれかなーと思ったり。
ビックカメラ行ったら、MYST3〜5+ウルまで3980のベスト版で
売ってたから買わなかったのですが。
73名無しさんの野望:2007/11/02(金) 21:37:20 ID:eoZRO4ed
なんか最近は観光の話より接続する前の話ばっかり
だからあんまり楽しくないぜ。会話がリアルすぎる…
74名無しさんの野望:2007/11/02(金) 21:50:33 ID:p83zybv5
在庫限りへのカウントダウンだな。

ベスト版は逃すといつぞやのrealMYSTのようになりそうだ。
75名無しさんの野望:2007/11/02(金) 23:39:31 ID:LSwp5aSn
まだKIを手に入れてないんだぜ。
まぶたのうらスクリーンショットと奇跡がたのみ。
クリアーしたところの攻略サイトを見たら、俺がジャンプで越えたところに足場が来るはずだったらしいw
76初心者名無し:2007/11/03(土) 00:58:26 ID:lp0MYljc
>>31さん
まさに全く同じ問題で困っています。
互換性モードというのを開いてみたのですが、それほど細かい選択肢
は見あたらなくて、具体的に何をいじったらよいのかわかりません。
教えてください。
77名無しさんの野望:2007/11/03(土) 01:26:03 ID:pEbiYhYT
77げっちゅー
78名無しさんの野望:2007/11/03(土) 06:52:28 ID:R2YUuOIt
>>31です >>76さんへ
まず、DVD-ROMを入れる→vista特有の認証画面?が出ますこれは許可。
次に、2か所選択するとこが出ると思います、これは上をクリック。
そうするとインストール画面になるので、「次に」「同意」で進みましょう。
次に、セットアップ画面が出ます、「すべて」or「カスタム」があります、
この辺は説明書の2ページ参照。「カスタム」を選んで「次に」で進みます。
その画面に「Program file」と「directX」があるので、「DirectX」を
クリック、選択肢が4種類出るので1番下の「DirectX」を使用しないを選びます。
これでインストールは出来るはずです。

日本語版+日本語でプレイを選んでもナーレションが英語の場合は、
さらに色々いじる必要があります。まずはインストールしてみましょう。
上記の症状の場合もわかってる範囲でお教えしますので、がんばりましょう!
79名無しさんの野望:2007/11/03(土) 13:35:16 ID:MrXeQdkr
MYST1が好き。
アトラスとかストーリーとか糞要素詰め込むな
って人はPinkGearお勧め
80名無しさんの野望:2007/11/04(日) 13:35:40 ID:tPDlQvcS
XBOX用EXILEのプレミアムボックスが届いたんだけど
360で動かないのかこれ...orz
81名無しさんの野望:2007/11/04(日) 14:47:07 ID:zH0IpDFI
>>80
あれ?俺がここできいたときは出来ると教えて貰ったような…
無理なの?
82sage:2007/11/04(日) 15:38:50 ID:agSqDX7H
>>81
バージョンを上げればできるかもしれんが
うちにLAN環境がないんで上げれない…
8380:2007/11/04(日) 15:41:16 ID:agSqDX7H
名欄とメル欄逆
orz
84名無しさんの野望:2007/11/04(日) 15:54:28 ID:Y+uCp7MF
haloのヒストリーパック買った時に
付いてた旧箱のソフトを360でやれるようにする
ディスク貸そうか?
8580:2007/11/04(日) 16:04:32 ID:cx5/awIi
>>84
おぉ〜そんなディスクがあるんだ。
360用にそろそろネット環境を導入しようと考えてますんで
気持ちだけありがたくいただきます(・∀・)
86名無しさんの野望:2007/11/05(月) 13:55:39 ID:TP3JTKvO
過疎ってるな。
KIを手に入れたが…さぁて、どこにも行けないぞ。
87名無しさんの野望:2007/11/05(月) 15:39:57 ID:BnPiu5LR
MYSTの凄いところは
落ちても、飛び込んでも、待っても、死なないところだ
88名無しさんの野望:2007/11/05(月) 17:20:18 ID:MP0WLgqB
既に死んでるんじゃね
89名無しさんの野望:2007/11/05(月) 17:37:56 ID:+WFhhjQL
>>86
KI手に入れたか
その辺に上れる所ないか探してみれ
90名無しさんの野望:2007/11/05(月) 17:42:13 ID:s3L0HZTC
>88
うん、そう思う。
91名無しさんの野望:2007/11/05(月) 19:52:33 ID:TP3JTKvO
>>89
サンクス。
たぶんもう少し進んだ。
登って渡って飛んで、裂け目にはまって。
あした夜勤だから、午前中に徘徊します。

落ちた先が星の海だったり、落ちる姿勢が初代を思い出すな。
Macを買って最初に入れたのがMYSTとラムダブラーだった。
92名無しさんの野望:2007/11/05(月) 20:54:26 ID:0Cx9LURq
15分くらい待つくらいドニの歴史に比べればなんてことない
93名無しさんの野望:2007/11/06(火) 01:24:36 ID:cNyuLl5N
15分待つ?
94名無しさんの野望:2007/11/06(火) 15:34:18 ID:UAZK5FRl
ペペロンチーノができます
95名無しさんの野望:2007/11/06(火) 16:37:13 ID:Ri1lwtz7
スパゲティ・テレダーン
96名無しさんの野望:2007/11/06(火) 22:56:01 ID:YPHleIh6
スパゲリ・カルボナラヤン
97名無しさんの野望:2007/11/06(火) 23:19:04 ID:mg1OnUfu
スパゲレーカラスミーナ
98名無しさんの野望:2007/11/06(火) 23:51:12 ID:a2DN2K4o
完熟トマーナのスパゲティーノ
99名無しさんの野望:2007/11/07(水) 00:00:59 ID:o8rlC6hF
一日話題がペペロンチーノかいっ
100名無しさんの野望:2007/11/07(水) 00:06:17 ID:DdAU94JT
そういやどれかのイースターエッグでドニ料理のレシピが見れるんだったっけ
おぞましい量のゆで卵をすりつぶしておぞましい量の塩を入れてたような
101名無しさんの野望:2007/11/07(水) 12:49:27 ID:mbbdzabh
なんか、あのレシピ、メーカー名でてたけど、日本で材料手に入るのかな?
分量減らして作ってみようかなー
今晩でもUruに行こっと・・・
102名無しさんの野望:2007/11/07(水) 19:09:33 ID:5bSlnE3X
MYSTの喫茶店あったらいいなあ…
趣味の世界だから自分で経営するのもありだなあ…

リヴンのサントラに載ってた食器使ってさあ…
103初心者名無し:2007/11/07(水) 19:26:31 ID:4BUzjs1p
すぐ作業できなくて少し間が空いてしまいました。
ごめんなさい。
でもとてもわかりやすい説明でウルのインストールまでは
できました。
そうなんです、それで早速始めてみたら英語ばかり。
このあとどうしたらよいのでしょうか?
104名無しさんの野望:2007/11/07(水) 20:11:52 ID:aW2Jx8Ut
>>31です、みなさんおひさしぶりです。
今はガリーセンのでかいほうの要塞に迷い込んでます。
栽培マンのような服を手にいれたとこから進んでませんw

さて>>103さん英語版になってますか、
ウルDVDをpcに入れると選択肢が2個出ると思います。
そこから下を選んで、色々いじくるのですが、過去ログ見てくださいな。
だいたいのことは書いてあるはずです、あれからも色々調べてみたのですが
ウルのアイコンの右下に4色の盾のようなのが出るのが大事なのかな。
これはvista特有なようで、所有者で色々いじるのが大事なようです。
vistaは何やるにしても実行しますか?のようなことを選ばなくてはいけないですよね
この時にメインユーザーとして色々いじることが大事なようです。
私もpc初心者ですので明快な解答ができません。
色々いじりながら、インストール・アンイストールしながらcompletec chronicles_jpを
修復しつつがんばってみたください。
私も日本語版でゲーム出来るようになるまで、3日位かかりました。
105名無しさんの野望:2007/11/07(水) 21:23:09 ID:nmYZdKBM
待てと言われて待てるところは…
ありました。
うるさいのをがまんしつつあれやこれや。
地上にでて、落っこちて今日はおわり。
106名無しさんの野望:2007/11/08(木) 02:55:46 ID:Ms7y9cZ4
さんざん既出かもしれないけど、Rhemシリーズって、まさにMYSTだね。欲しくなってきた。
107名無しさんの野望:2007/11/08(木) 09:13:46 ID:ajY7p/m0
>>102 それでもって店内にパズルや隠しアイテムを備えておく。
お客さんはパズル解けるまで帰れない。
108名無しさんの野望:2007/11/08(木) 13:13:18 ID:QRrKqj+j
mystwear.comって日本発送するかな?
帰ったら見てみよう。
109名無しさんの野望:2007/11/08(木) 15:33:37 ID:7bQDP4hq
今日から入院
ミストできねーっっヒント忘れちまうぜ
明明後日には退院なんだけどね
たった4日も我慢出来ねーとはもうミスト厨末期だわ
110名無しさんの野望:2007/11/08(木) 16:35:45 ID:6RDZZ0PH
俺はまだ読んでない本の持ってるからそんな事態になっても大丈夫そうだ
111名無しさんの野望:2007/11/08(木) 20:20:10 ID:WtOsTld1
>>107パズルを解いたり店にちりばめられた
謎を解くと常連用の隠しメニューが頼めたりするの。




店開いたら来てくれる?
112名無しさんの野望:2007/11/08(木) 20:46:12 ID:7bQDP4hq
>>107
謎が何年も解けない奴は…((((゜д゜;))))
113名無しさんの野望:2007/11/08(木) 23:25:21 ID:KiWO8+cS
>>109
安心しろ、いつでも戻ってきたら生暖かく迎えてやる

>>111
アトラスって呼ぶぞ
114名無しさんの野望:2007/11/09(金) 00:41:32 ID:ToRKQXKv
>>102
そんな素敵な店、あったら絶対に行く!で、出れなくても構わない!!!

.........や、ちょと困るかなw

>>112
店の奥には髭ボウボウで服ボロボロの爺さんみたいのが座って謎解きしてるんでしょ?ww
あー、ちょっと恐いや

で、>>111
開いて下さい、お願い。
115名無しさんの野望:2007/11/09(金) 09:18:02 ID:p9wMRHdU
>109
気にするなって、ここに半年放置してる者がいる
はよ病気なおしてきなはれ
116名無しさんの野望:2007/11/09(金) 09:21:28 ID:+7R+U70e
>>111 大学ノートと羽ペン持って通う
117名無しさんの野望:2007/11/09(金) 09:53:16 ID:AmsWXv1u
謎をメモしたノートを病室に持参してまったり脳内オフラインプレイお勧め
118名無しさんの野望:2007/11/09(金) 12:25:59 ID:hGLzCqSZ
うっかり謎が解けてしまって
いても立ってもいられなくなる罠
119名無しさんの野望:2007/11/09(金) 14:13:11 ID:+7R+U70e
この患者さんどうしたのかしら、心拍数が妙に高いけど
120名無しさんの野望:2007/11/09(金) 19:34:42 ID:UKSsQuDN
>>119それは恋。
そしてそれは永遠の謎…
121名無しさんの野望:2007/11/09(金) 20:30:51 ID:AmsWXv1u
「僕と謎解きを楽しんで見ませんか?(にこっ)」
122名無しさんの野望:2007/11/09(金) 20:56:29 ID:faB28gnN
謎だけど年食うと興味なくなるよな
123名無しさんの野望:2007/11/09(金) 22:25:35 ID:7gfoWCYY
>111
行くよ。
珈琲の味だけは落とさないでね。
124名無しさんの野望:2007/11/10(土) 01:50:24 ID:MeGj1xnb
目が覚めると俺は知らない孤島のような場所に居た
頭の中に霧がかかっているようなボンヤリした所に居る
段々意識がハッキリしてくる…
「此処は何処だ?」と考え出した途端猛烈な痛みが体中を襲った
と同時に独りの人間らしき影がこっちに近付いてくる
125名無しさんの野望:2007/11/10(土) 02:01:09 ID:MeGj1xnb
俺は痛みが酷くそいつの言っていることが良く理解できない
何かを俺に向けて差し出している
???何故か俺は条件反射のように彼(?)に右腕上腕部を突きつけていた
アトラス…彼はアトラスと名乗ったかすかにだがそう聴こえた
彼はおもむろに俺の上腕部をみると本(?)のような物を俺に握らせ「開け」と言う
何処かで体験したような既視感を感じながらも
俺は痛みに耐えながらその書物を開いた
『坐薬の書』
126名無しさんの野望:2007/11/10(土) 02:17:53 ID:MeGj1xnb
一瞬で事の事実に気付いた俺は急いで彼に叫んだ
「違う!これじゃない!!黄色だ!白じゃなく黄色の書をくれ!!筋肉注射の書だっその本じゃない!!」
彼はすぐさま頭を横に振った
「何故だ!?持っている筈だ!替えてくれ!!頼む!」
何か言っているクソゥ痛みでよくわからない!
ただ非常事態だということだけは理解出来る
「黄色の書はゲーンが…」微かに聴こえるその声を聴きながら俺は何時の間にか腕ではなく尻を捲られていた
「やめろっやめてくれーっっ」痛みで僅かしか叫べない抵抗の声は宙を仰ぎ
何時の間にか背後に廻ったアトラスの方向から恐ろしい音が聴こえた
『パチッ』
ゴム手袋の音と共にまた意識が朦朧としてきた
頼む其処はまだバージンなんだ…
薄れゆく意識の中虚しく俺の声だけが白い孤島に響いていた


>>111
紅茶はFAUCHONにしてね*
127名無しさんの野望:2007/11/10(土) 04:02:46 ID:r+CUm1O8
じゃあ俺はすぐ殺される衛兵の役をやるよ
128名無しさんの野望:2007/11/10(土) 13:08:10 ID:IBnCBP8i
喫茶店だったら店の曲かけるとしたら
やっぱmystのサントラが一番あうよね。

rivenのメインテーマもいいけど
129名無しさんの野望:2007/11/10(土) 13:41:22 ID:zprGdGyX
俺がビル・ゲイツだったら、どこかの無人島を買ってMYSTとRIVENを建設する。
もちろん一般公開はしない。
130名無しさんの野望:2007/11/10(土) 13:56:30 ID:WrNWZz7u
>>127
彼はバッドエンドで再登場してるから眠らされてただけかと
確かに崖下に引きずり落とされたの見たとき死体かと思ったけど
131名無しさんの野望:2007/11/10(土) 15:36:59 ID:WrNWZz7u
>>129
彼の財力ならアーノネイの一つや二つ
132名無しさんの野望:2007/11/10(土) 22:58:36 ID:UXiy5khg
>129
そういうことしてる金持ちってひそかに居そうだよね
133127:2007/11/11(日) 00:33:33 ID:DURdO168
>>130
へぇーそうなんだ!もっかいやってみるか。

>>129
MYSTエピソード1〜3の開発もヨロ
134名無しさんの野望:2007/11/11(日) 00:40:24 ID:BIjr6qPD
無人島買い取って開発とかなんだかジュラシックパークの原作のほう思い出したぞ
ミストこそ映画化にもってこいなゲームだと思うんだけど
135名無しさんの野望:2007/11/11(日) 06:00:25 ID:4ZfvL9CD
映画化にはもってこいだと思うけど、IVみたいになるだろうな。
136名無しさんの野望:2007/11/11(日) 06:16:52 ID:edqIHw9z
>135
> 映画化にはもってこいだと

少しも思わないよ
137名無しさんの野望:2007/11/11(日) 07:03:33 ID:LJhSDeMv
少しは思う人もいるけど
少しとも思わないのは君だけだと思うよ
138名無しさんの野望:2007/11/11(日) 08:16:40 ID:gEr2hpey
どどどうしよう
俺も少しも思わないんだが…
失格でしょうか(涙
139名無しさんの野望:2007/11/11(日) 09:02:57 ID:BIjr6qPD
映像化はしやすいと思ったんだがうーむファンからは不評な映画になりそうだなw
でもシムシティ映画化とかよりは無理がないと思うよ
140名無しさんの野望:2007/11/11(日) 12:31:58 ID:gEr2hpey
食わず嫌いは良くないかぁ
141名無しさんの野望:2007/11/11(日) 12:51:09 ID:s+idyz2P
ウーヴェ・ボル監督だけはやめてくれ。
142名無しさんの野望:2007/11/11(日) 12:57:29 ID:rd1F8xbd
ムービーのとこだけ見たら映画っぽいかもしれないが、
MYSTはやっぱりメインのストーリーには無関係なただのパシリのプレイヤーが
謎を解くのがメインだから、映画には向いてないと思う。
ストーリーに何にも絡まない人間が、
これまたメインのストーリーとは特に関係のない謎解きしてる映像なんて見ててもつまらんでしょう。
そもそもアトラス一家、カスばっかりではないかw
アトラスはプレイヤーをパシリに使う人使いの荒いアメリカ人状態だし、息子はバカだし父は鬼畜だし。
143名無しさんの野望:2007/11/11(日) 13:45:23 ID:RvmU7vxX
イーシャはキモブスだしな
144名無しさんの野望:2007/11/11(日) 13:49:38 ID:I1vlHpsw
逆に考えるんだ。
新感覚サイコホラーだと。
145名無しさんの野望:2007/11/11(日) 14:05:33 ID:gEr2hpey
タランティーノがやったら大化けして面白いかもw
146名無しさんの野望:2007/11/11(日) 14:13:47 ID:Sn71VTXT
エッシャーが聖書読み上げながら説教垂れるのか
147名無しさんの野望:2007/11/11(日) 14:19:32 ID:rd1F8xbd
>>145
まずアトラスをMYSTの書で殴り殺すシーンから開幕で
148名無しさんの野望:2007/11/11(日) 14:55:05 ID:gzLS7HxI
あの、すいません。
Wikiの管理人なんですけど、前スレ最後の方ちょっと忙しくて気がついたらDAT落ちしてました。
どなたか9日目のDATをうpしてくださいませんでしょうか。申し訳ありません。
149名無しさんの野望:2007/11/11(日) 15:23:03 ID:4ZfvL9CD
>>136
荒したいだけのかわいそうな子は構っちゃダメ
>荒しが現れてもこのスレの空気でマターリと流しましょう。

小説版の存在を知らない人多くない?
あれ読んだら感覚変わると思うよ。

映画化とゲーム化では同じ材料で違う料理を作るようなもんでしょ
ドニにまつわる10000年の歴史とか素材自体は映画向きではあるんじゃないかな。

>>148
持ってるけどどこにあげたらいい?
変なの混じってるから>>995までカット推奨
150148:2007/11/11(日) 15:25:59 ID:gzLS7HxI
>>149
どうもお手数かけます。
↓ここでお願いします。
ttp://sv2.st-kamomo.com/loader/upload.php
151名無しさんの野望:2007/11/11(日) 16:12:37 ID:4ZfvL9CD
152148:2007/11/11(日) 19:49:55 ID:gzLS7HxI
>>151
遅くなってすいません。寝落ちしてました。
本当にありがとうございました
153名無しさんの野望:2007/11/11(日) 20:26:56 ID:gEr2hpey
>>147そそ
キャサリンは皮紐Tバッグにおっぱい丸出しで
車から運転しながら上半身乗り出して無関係の人達を次々殺し
イーシャはタイマーつきのアイアンメイデンに入れられてて
バカ息子どもはストリップバーとか襲いまくってて弟がすぐ切れて女を…
…ごめんもうミストじゃないやおかしいなぁ
スレ汚しすまん
>>151>>152乙です
154名無しさんの野望:2007/11/11(日) 21:59:52 ID:7T8zivjF
MYST(ME対応)買ってきたんだけど古いバージョンのクイックタイム入れたほうがいいのでしょうか?
155名無しさんの野望:2007/11/11(日) 22:12:32 ID:YfuCP93i
新しいのでOK
156名無しさんの野望:2007/11/12(月) 00:12:12 ID:8Vhpt+6X
昨日はスレ汚しスマソ
あまりの痛みになんかやってなけりゃ保たなくて…前回肉注だったのに何故坐薬
んなこたぁどーでもいいか
退院日が1日延びたorz
しかもさっきメールで俺のカスペ大佐が真っ赤っかになっちゃった
と友からのメール
確かに俺のいない間自由に使えと貸した俺の責任だが…
何やったらそんな状況になりやがるんだチクショー
ミストのデータが残ってますように…うぅ
しかも同室の女に風邪移されたリンパ腺痛い
(-_-#)ビキビキ
157名無しさんの野望:2007/11/12(月) 09:29:41 ID:BoI6U3L/
日記は他スレで頼む
158名無しさんの野望:2007/11/12(月) 09:55:56 ID:0l/joUoF
そういやMYSTにトイレが無かったな
あかない扉とかがそうなのかな
159名無しさんの野望:2007/11/12(月) 11:05:53 ID:8Vhpt+6X
>>157
すまん自分でもそう思った気を付けます

誰かセカンドライフにやってる人居る?
俺は興味ないんだけど島買ってミストちっくにしてる人いたらなぁとおもて
160名無しさんの野望:2007/11/12(月) 11:31:52 ID:qsJt4KzA
実際あんな異世界に行ったら変な病気に感染しそうだ
URUに出てくる防護服で安全性調査するんだっけ
161名無しさんの野望:2007/11/12(月) 11:53:04 ID:EX9R3FQ+
あの服ってゲーム的に意味あるの?
あとはじまってすぐに拾うゴーグルとか。
162名無しさんの野望:2007/11/12(月) 13:46:32 ID:qF6+Hmyj
URUはMYSTと認めていない自分がいたりする

>156
お大事に
163名無しさんの野望:2007/11/12(月) 14:49:04 ID:0l/joUoF
服やらはお楽しみの為に集めたりする
164名無しさんの野望:2007/11/12(月) 14:58:13 ID:sITdvqoJ
俺なんて4も5もMYSTだと思ってない
165初心者名無し:2007/11/12(月) 21:16:33 ID:Enk+Qc/q
>>76です >>31さんへ
できました!
互換性モードで、チェックボックスをいくつか選んだだけではだめだったのですが、
プロパティの一番下にある「すべてのユーザーの設定を表示」の中にある同じ項目
をいくつかチェックしてみたらおっけーでした。
再度これらのチェックを全部はずして元に戻しても英語ばかりのモードにはならなくなった
のが不思議です。そういうものなんでしょうか。
とにかく良かった〜。ありがとうございました。
166名無しさんの野望:2007/11/12(月) 22:17:45 ID:rySC2tk7
URUってドニ文明に関する設定の妄想大爆発なのにまったくゲームに生かせずにしぼんでるもんなあ
あんだけ謎と複線だらけなのに一切回収なしかよ
167名無しさんの野望:2007/11/13(火) 00:36:06 ID:mkUeDvPe
>>31です >>76さんおめでとう!
よかったですねー、いやーよかったよかった。
なんやらvistaではユーザーを管理者でやるとだいたい行けるみたいですね。
今日立ち読みした本にこっそり書いてましたw
いまごろは迷い込んでるとこでしょうか。寝不足注意です!
168名無しさんの野望:2007/11/13(火) 09:34:24 ID:/tO/gxyP
個人的にはそれなりに楽しんだ。
MYST = 謎解きゲーム
RIVEN= 絶景、苦悩の謎解きゲーム
EXILE= 初心者向け観光ゲーム
IV= 人間・動物・野鳥観察ゲーム
V = アニメゲーム
Uru= マラソンゲーム(休憩付き)

>>165 良かった良かった、Uruの世界に行ってらっしゃい
169名無しさんの野望:2007/11/14(水) 19:41:54 ID:DmSGchX9
MYST購入しやり始めたのですが、はじめの所の時計のところを合わせて時計塔に入って数字を合わせようと
レバーを引くとエラーでフリーズしてしまいます。なぜでしょうか・・・。

OSはXPでエラーが発生するまでは普通にプレイできています。
170名無しさんの野望:2007/11/14(水) 20:55:53 ID:DmSGchX9
どうやらそこでQuickTimeが起動するみたいですね。
新しいバージョン入れてたんで古いほう入れてこれでもできなかったら諦めます。板汚しすみませんでした
171名無しさんの野望:2007/11/14(水) 21:03:24 ID:UqDOftRP
板汚しかっっおいっっ
凄すぎるぞしっかりするんだ!
エラーのショックから立ち直るんだ!!
172名無しさんの野望:2007/11/14(水) 22:08:35 ID:PjC3eT2o
クイックタイム最新でも正常に動くぞ
173名無しさんの野望:2007/11/14(水) 23:27:51 ID:DmSGchX9
>>172
そうなんですか。古いバージョン入れたらできました。
ちょっとまたMYSTの世界をさまよってきます。
174名無しさんの野望:2007/11/15(木) 00:47:40 ID:OM75GnKu
まぁ文句言える環境じゃないけど
iMacにXP入れて英語版のMYST3やってると
タブ切り替えたが最後、マウス操作一切利かなくなる・・・。
なんとかならないかな?
175名無しさんの野望:2007/11/15(木) 12:40:19 ID:xg8PvBr/
ヒント:マウスの右ボタン
176名無しさんの野望:2007/11/15(木) 15:30:39 ID:b+RZg8au
思いっきり見当違いなこと答えてる気がしなくもない
177名無しさんの野望:2007/11/15(木) 18:54:16 ID:vyqFQncl
そもそも操作きかないのに右ボタンも何もないだろ
178名無しさんの野望:2007/11/15(木) 20:04:26 ID:dQsQD7fl
ヒント:なんて書き方してるやつって言語障害者だろ?
179名無しさんの野望:2007/11/15(木) 20:51:12 ID:v3TxnX+3
このよろこびと感動を叫ばせてくれ

ねんがんの MYSY PS版を手に入れたぞ!!!

68kMacのころから憧れ続けて、でももうrealMYSTも手に入らなくて
(PSP版は個人的にSEGAが…なのでスルー)必死に探し続けたんだ…
これからガクブルしつつPSのスイッチを入れるよ…やっとここのみんなと
話題を共有できる…最初はノーヒントで頑張ってきます!!
180名無しさんの野望:2007/11/15(木) 22:42:08 ID:+beD6gyc
>>178
ヒント:Macはボタンが一つ
181名無しさんの野望:2007/11/15(木) 22:43:54 ID:RLSF6Ls+
最初は、右クリックできないじゃん!と思って焦ったな…
182名無しさんの野望:2007/11/15(木) 22:49:22 ID:dQsQD7fl
>>180
いつの時代のMAC語ってるんだよ・・・
183名無しさんの野望:2007/11/16(金) 00:08:10 ID:9JMRWxq3
今のMACもデフォルトは1ボタンだろ
まぁ左右入れれば3ボタンでもあるけど
とりあえずマウス操作きかなくなったらどれもきかないだろ
184名無しさんの野望:2007/11/16(金) 00:20:33 ID:o3qd13gf
>>179
ものすごい勢いでパチモン掴まされたかと思って噴いたじゃねーか

俺もMYSTとの出会いはPS版だったんだ
とにかく頑張れ
185名無しさんの野望:2007/11/16(金) 00:49:52 ID:u6L0qikd
初代MYSTはMacのオーサリング環境「HyperCard」で作られたものがオリジナルで、
後にWindowsへ移植されたんじゃなかったっけ
HyperCardなら1ボタンマウスで全部操作できるからプレイ上何ら問題ないはず
ttp://www.apple.com/jp/ftp-info/reference/hypercard2.2litej.html

音楽はこれもMac発祥のDTMソフトOpcode Visionを使って作曲された(音源はRolandのSCシリーズ)。
ギブソンに買収されてあえなくあぼーん(アップデータ扱いで最終バージョンを無償配布中)

そしてモデリングとレンダリングは、今では存在すら忘れられた感のあるSTRATA…
これだけが今日まで開発も販売も続いているMYST関係ソフトとなる。
186名無しさんの野望:2007/11/16(金) 22:53:34 ID:MW26BtHP
ボンダイブルーのニクいヤツ
187名無しさんの野望:2007/11/19(月) 02:20:17 ID:IVgLQiIC
私女だけど、シーラスは悪くないと思う。
188名無しさんの野望:2007/11/19(月) 11:01:59 ID:V+BG4fNq
私フレディ・マーキュリーファンだけど、シーラスは悪くないと思う。
189名無しさんの野望:2007/11/20(火) 12:36:59 ID:cIDDDA0h
シーラスの最後は間抜け顔にワラタ
190名無しさんの野望:2007/11/20(火) 13:52:57 ID:YB5PsTex
イーシャの体に入った自分を想像して、よからぬことを考えたのは俺だけじゃないはず。
191名無しさんの野望:2007/11/20(火) 14:01:47 ID:9QT239zR
PSのリヴンの攻略本買うならどれがおすすめですか(゜_。)?
・だんごみたいな表紙
・階段みたいな表紙
・海の中みたいな表紙

マジでおしえてちょうダイ┌|‐.‐|┐ペコッ

192名無しさんの野望:2007/11/20(火) 15:17:40 ID:Q4eHUkyN
その質問にはだいぶ前にこたえた。
そんときアンタはシカトしてたけどな。
もう一度答える気にはなれん。
193名無しさんの野望:2007/11/20(火) 15:22:13 ID:9QT239zR
なんとまぁ…リヴンは難しいよなぁ…おっとっとと…いやはや…まぁ…うん…んだば…行くべ…そりゃ…ありゃまぁ…PSのリヴンの攻略本買うならどれがおすすめですか(゜_。)?
・だんごみたいな表紙
・階段みたいな表紙
・海の中みたいな表紙

マジでおしえてちょうダイ( ゜Д゜)ペコッ
194名無しさんの野望:2007/11/20(火) 18:35:14 ID:R13B4vZp
193 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
195名無しさんの野望:2007/11/21(水) 14:48:20 ID:VfdeePnM
ていうか普通に過去ログ読めよ
196名無しさんの野望:2007/11/21(水) 14:53:47 ID:nrUcjAgJ
このいつも同じ質問してくるのは何なんだろう
マジレスすると今更どの本も入手困難だろうし
ミスト本編でもこんな感じのドニの言葉とかありますかね
地球人には理解できないジョークとか
197名無しさんの野望:2007/11/21(水) 16:39:24 ID:vJDWrsmU
アトラスに接続書でぶん殴られるジョーク
198名無しさんの野望:2007/11/21(水) 18:22:11 ID:Zi0M9yay
それなんてドリフ?
199名無しさんの野望:2007/11/21(水) 18:26:35 ID:xgnaeyTR
MYSTX(日本語版)が手にはいらねぇ。
俺脂肪
200名無しさんの野望:2007/11/21(水) 18:44:27 ID:xgnaeyTR
>>168
俺的には
MYST=最初に見たときの衝撃は凄かった。しかし今見るとちょっと物足りない。
RIVEN=謎解きとしてみた場合はこれが最高だったと思う。絵も一番好き。
EXILE=絵のきれいさと画像のぐるぐるにはほんとに吃驚したが、謎解きとしてみるとあっけない。
revelation=ストーリー的なものは一番しっかりしてたと思う。風景的にはなんか物足りない。
V=未体験
Uru=慣れると意外といい。風景はバラエティに富んでて楽しめる。続編まーだー?
201名無しさんの野望:2007/11/21(水) 18:47:25 ID:Zi0M9yay
今日売ってたよ@横浜
俺W探しててみつけたから再来週買いに行く予定
ちょっと値段上がってて3380えんだた
買ってこようか?ゲーム代と送料640円位?でおk
離島とかはもう少しかかるかもね
ってテレビショッピングか!
でも本当に欲しかったら言ってくれよん
202名無しさんの野望:2007/11/21(水) 18:58:37 ID:dEUs/GlQ
>>199
アマゾンにあと2個あるみたいだけど
廉価版じゃだめなの?
203名無しさんの野望:2007/11/21(水) 19:22:12 ID:Zi0M9yay
>>199
ごめん俺がみたのは廉価版
204名無しさんの野望:2007/11/21(水) 19:49:46 ID:wxuFn7Ak
そういえば君等何回くらいサーヴェドロに
頭ハンマーで殴られた?
205名無しさんの野望:2007/11/21(水) 21:53:52 ID:bSJA4Hqb
>>204
1回だけ
あっwwちょwwスイッチ戻すの忘れてたwwwちょww待ってwwww

ボカッ
206名無しさんの野望:2007/11/22(木) 00:28:29 ID:Qm8M2j7N
EXILEあの正解ラストだけは、何度見てもスッキリする

誰も言わないからこっそり言うが
ゼルダの夢幻の砂時計やってて
Vと同じアイデアが随所に出てきてニヤリとしてみた
207名無しさんの野望:2007/11/22(木) 00:52:03 ID:/JMcEJ84
amazonにあんのか!
買おうかなw
208名無しさんの野望:2007/11/22(木) 02:19:23 ID:oyOyLVIU
>>207
廉価版で良いんなら、家電量販店をちょっと回ればごろごろ転がってると思うけど。
209名無しさんの野望:2007/11/22(木) 04:50:02 ID:jpSOyrno
以前はPCがへぼいのでやらなかったURUだが、
マシンを新調したんで、これからやります。
Radeon の X1550 なら余裕だよね?
(HD 2400 も有るけど相性が悪いんで使ってない)
210名無しさんの野望:2007/11/22(木) 05:29:23 ID:jpSOyrno
英語版でURUやるのは無謀でしょうか?
(当方、高校レベルの英語力しかありません。)
211名無しさんの野望:2007/11/22(木) 05:56:20 ID:rjH7d6q8
MYSTシリーズに不可能はない。
212名無しさんの野望:2007/11/22(木) 08:01:09 ID:QGHsxuOc
ドニ文字が読めればOK
213名無しさんの野望:2007/11/22(木) 09:04:39 ID:ClKwjicx
>>204 2回。逃げ切れるかと思ったけど、駄目みたい

>>210 中学レベルの文法&単語がわかれば大丈夫だと思う
214名無しさんの野望:2007/11/22(木) 18:59:11 ID:zlBcolL+
5回ドアをノックしたら君達は歓迎してくれるよな?
215名無しさんの野望:2007/11/22(木) 20:18:46 ID:yIX07G+7
MYST3の定価9800円のがハードオフ八王子にあった。
豪華なパッケージで良かった。安く小さくなったバージョンと違いすぎ。
216名無しさんの野望:2007/11/22(木) 21:25:02 ID:rjH7d6q8
むしろでかい箱は邪魔
217名無しさんの野望:2007/11/22(木) 21:35:17 ID:WMDKuSPK
>>214

|゚Д゚)・・・・



| サッ
|)彡
218名無しさんの野望:2007/11/22(木) 21:36:47 ID:zlBcolL+
>>217解ってるじゃないか
ホントにMYST(RIVEN)好きならこうするよなw
219名無しさんの野望:2007/11/22(木) 22:13:31 ID:H/QOxwEU
サントラと接続書(勿論開けてない)狙いでXBOX版プレミアムボックス新品を100円で買った俺参上。
XBOXはもちろんXBOX360も持ってないから、噂の5.1サラウンドは堪能できないけどな orz

パソコン版EXILEはMacOSXでも遊べるのか…ちょっと取り寄せ頼んでくるわ
220名無しさんの野望:2007/11/22(木) 22:15:45 ID:rjH7d6q8
>>219
ちょい待て
intelMACだったら動かないぞ
221名無しさんの野望:2007/11/23(金) 00:34:04 ID:PN+Rf4zf
intelMACは今のとこ問題外。
4.5が一応動くってだけ。

MACならURU以外全部起動するでしょ
222名無しさんの野望:2007/11/23(金) 01:37:27 ID:Itf9IckT
intelMacなら余計な事考えずWindows買ってきて
bootcamp使えってこった
223名無しさんの野望:2007/11/23(金) 01:43:36 ID:PN+Rf4zf
Bootcampだと
>>174の症状が起こる
Leopardは知らんけど
224名無しさんの野望:2007/11/23(金) 01:44:03 ID:ijJqlWkp
掃除をしていたら
MYSTのPS版とWin95版が出てきた。
なんで二つも持っていたんだ自分。
欲しい人っているんだろうか。処分するかどうか悩んでいる。
225名無しさんの野望:2007/11/23(金) 01:46:02 ID:PN+Rf4zf
>>224
安心しろ
俺はPS版を2枚持ってる
しかも両方使用済み
226名無しさんの野望:2007/11/23(金) 02:31:49 ID:ijJqlWkp
( ・ω・)
227名無しさんの野望:2007/11/23(金) 02:52:24 ID:g6YWCxHL
いつかこのスレの住人がMYST風ゲームを作ると信じてたのに…
228名無しさんの野望:2007/11/23(金) 07:48:24 ID:5PSuDO9O
むしろ今myst島作ってますよ
229名無しさんの野望:2007/11/23(金) 11:26:23 ID:5zS66Hyg
>>228
完成したらスレ住人招待してね
230名無しさんの野望:2007/11/23(金) 13:05:17 ID:qmGhHYBq
>>223
あれま。
しかしそりゃハードが原因とは考えにくいな

>>225
何に使ったんだ

>>227
このスレが俺のMYSTだとかアホなこと言ってみる
231名無しさんの野望:2007/11/23(金) 14:35:58 ID:FBOm0KST
ひゃっほーーう
End of Ages きたぜ!
週末はどっぷりだぜぇええええええ!
232名無しさんの野望:2007/11/23(金) 15:07:08 ID:rO5YGpfS
>>231
いってら〜(・ω・)ノシ
233名無しさんの野望:2007/11/23(金) 23:43:17 ID:NTSIM91K
>>217
  (゚Д゚)  チョ?セリアーエカタワレボ?
 o(  )  モウエオメモエダゲナレコーワ?
  | ̄|   タタタターゲマソーレゴ?
 
 
 
                   (`・ω・)
                  ノ(  )
           (。Д。)っ⊃ ノ ̄ゝ
           ∪
234231:2007/11/24(土) 01:30:53 ID:SVBTtZsI
最初の部屋でるのに一時間かかったぜぇええええ!

現在宇宙のところ。
とりあえずなにしていいのかさっぱりわからん。
この調子だと一ヶ月ぐらい楽しめるか?w
235名無しさんの野望:2007/11/24(土) 02:31:15 ID:t947n4uJ
>>233
ウーロン茶噴いた
この調子で名場面シリーズ化できそうな

>>234
トーデルメアでは慎重かつ大胆にな〜

ああいう場所にリアルでいってみたい
崖に腰かけて星空見てるだけで満足だ
236名無しさんの野望:2007/11/24(土) 21:55:22 ID:g6JQdwjr
トーデルメアとか手当たり次第でクリアした感あるな
一体どこがどう繋がってたのか理解できてない。
237名無しさんの野望:2007/11/25(日) 04:27:33 ID:GpQnYv6b
こんな手帳があったから思わず衝動買いしてしまった
ttp://imepita.jp/20071125/156640
古書みたいで接続書を思い起こさせる作りで
開いてはMYST島につながらないかな、と想像してしまう…
238名無しさんの野望:2007/11/25(日) 04:42:35 ID:Zy/5rY2o
PCから画像ページへの連続したアクセスは制限されております。
しばらく経ってから再度アクセスしてください。

なにこれ。
239名無しさんの野望:2007/11/25(日) 05:41:48 ID:WiRWQ0ZA
>>237
ええもの手にいれましたな
240名無しさんの野望:2007/11/25(日) 11:49:09 ID:hHdljG/Y
>>237
これはいいねぇ
241名無しさんの野望:2007/11/25(日) 17:42:22 ID:ndQ5vYZX
でも大抵おれたち以外の奴にとっちゃ
只の古っぽい手帳にすぎないんだなあ。
242名無しさんの野望:2007/11/25(日) 21:34:09 ID:Z/xCjOlm
というわけで入手についてkwsk
243名無しさんの野望:2007/11/25(日) 22:52:44 ID:GpQnYv6b
>>242
古く見えるけど新品の来年のスケジュール帳ですよ
ユザワヤっていうでかい手芸屋に置いてあったよ
paper blanksっていうメーカーで、
ググったら英語のサイトがありました
244名無しさんの野望:2007/11/26(月) 01:24:17 ID:O5Atm5wr
paperblanksで検索したらamazonにもいくつか商品出てるね
買ってみようかなあ
245名無しさんの野望:2007/11/26(月) 01:55:29 ID:AJGVV1ki
買うなら、サイズ三種類あったから気を付けて
ハードカバーサイズと文庫本サイズと縦に長いタイプの3つあったよ

何だかMYSTっぽいアイテムがどんどん欲しくなるなぁ
246名無しさんの野望:2007/11/26(月) 12:28:24 ID:QAF3Q4/L
俺はやっぱ以前のスレに出てた謎のオブジェクトが好きだなw
5つくらいの玉が付き合うやつ
247名無しさんの野望:2007/11/26(月) 14:05:18 ID:O5Atm5wr
アッー!
248名無しさんの野望:2007/11/26(月) 17:12:32 ID:ZUe+877E
>>246
kwsk
249名無しさんの野望:2007/11/26(月) 21:49:23 ID:c9nharjg
>>243
ありがとう。探してみるよ。

ページ開いたところに
ゲームのSS印刷したの貼り付ければ
まるっきり接続書だねえ
250名無しさんの野望:2007/11/26(月) 22:13:44 ID:SDJmcRFX
えーとそのMYSTっぽい手帳買うならどれがおすすめですか?
・ハードカバーサイズ
・文庫本サイズ
・縦に長いタイプ

すんません安易なネタで
251名無しさんの野望:2007/11/26(月) 22:16:16 ID:LFa+ZfsA
ふむ、お勧めはハードカバーで文庫本サイズの縦に長いタイプだな
252名無しさんの野望:2007/11/26(月) 22:38:29 ID:MW4+Nxky
一見日記帳ぽいのに手帳とは技ありだね
253名無しさんの野望:2007/11/27(火) 00:03:42 ID:6izv95iu
長ぼっそいのはレルトの書ということで
254名無しさんの野望:2007/11/27(火) 01:20:08 ID:KZtf7HVS
超リアルな接続書の複製作ったり巨大なからくり装置まで再現しちゃったりして
「ドニ文明は実在する!!!」とかどこまで本気なんだか分かんないような主張してる
過激なファン団体とかって存在するかなあ
255名無しさんの野望:2007/11/27(火) 10:50:30 ID:peO8g02W
ハードカバーじゃなくてB5だったかも…
それにしたってあんまりデカいと重たいから
文庫本サイズでいいんじゃないかなぁ
後、ググったら手帳じゃないのもあったよ
256名無しさんの野望:2007/11/27(火) 12:20:30 ID:xJLKE1iH
問題は、このナイスな手帳に何を書くかだな。

飾っとくのが正解?
257名無しさんの野望:2007/11/27(火) 12:42:15 ID:1oNb5BhQ
PDAのカバーを作ってくれんかのぅ
258名無しさんの野望:2007/11/27(火) 13:03:38 ID:peO8g02W
>>256
そりゃもちろんMYSTのゲーム画面をキャプって
印刷して貼って接続書を…作ったりし…ないよなぁ
259名無しさんの野望:2007/11/27(火) 14:34:21 ID:wVqlfqjV
続編のために
新しい世界を作り出すしかないかも
260名無しさんの野望:2007/11/27(火) 21:02:11 ID:wT2WHQTf
>>258エグザイルの箱のプレミアムボックスに
はいってる絵はがきを切ってくっつけてみるとかどうよ
261名無しさんの野望:2007/11/28(水) 01:17:53 ID:Pv2FeqC+
腰にぶらさげてURUを気取ってみては?
262名無しさんの野望:2007/11/28(水) 01:20:19 ID:coLC5wMl
旅の布を肩につけて手を当てるエッシャーもちょっとカッコイイ
263名無しさんの野望:2007/11/28(水) 09:47:56 ID:pQmePDCA
>>111じゃないけれど、引越しの予定がある。
情報誌見ながら、いっそ店舗つき住宅でも手に入れてMYST屋でもと考えた。
最悪、滑ってつぶれちゃっても店舗貸し出して収入にすればいいやと思って

ここで尋ねるのもなんだけど・・・お手ごろ物件があったらやるべきかな?
264名無しさんの野望:2007/11/28(水) 13:55:48 ID:zUROkrs0
>>263
客になる
265名無しさんの野望:2007/11/28(水) 19:58:42 ID:UQVoVHVO
>>263あなたと友達になる

友よ、
266名無しさんの野望:2007/11/28(水) 20:01:35 ID:0EkDxIdh
>>263 逃げろ。
命懸けでこきつかわれるぞ。
267名無しさんの野望:2007/11/29(木) 12:45:34 ID:rwdHeDk4
>>263
MYSTTシャツ(♀マークのやつ)買いますのでぜひ。
熱源を避けようとする液体の実験模型も。
268名無しさんの野望:2007/11/29(木) 15:05:59 ID:L+Fst4KB
わかった。頑張ってやってみる。気長に待ってくれ。
269名無しさんの野望:2007/11/29(木) 16:54:40 ID:bfFAoUHv
おう、頑張れ
出来たら地方者にもわかるようにWebサイト作って報告してくれな
あ・謎を解かないとたどり着けないとかはやめてw
270名無しさんの野望:2007/11/29(木) 22:59:34 ID:43pdVPPa
>>268
待ってる!!!!!
出来たらマッチデザインしてあげる
271名無しさんの野望:2007/11/30(金) 00:05:02 ID:fODYaNXD
オレもXイーシャのコスプレでお祝いに駆けつけるよ
272名無しさんの野望:2007/11/30(金) 20:42:02 ID:hYCiYLEf
http://www.youtube.com/watch?v=D4GemGFpdcM&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=APQ9Z_fkZ_k

ミスト知ってる人、このゲームは知ってます?
ミストより大分難しいんですが、
検索でもなかなかでないゲームのようで
273名無しさんの野望:2007/11/30(金) 21:35:06 ID:RzWzkAVO
難しいゲームならいいってものじゃないからね
274名無しさんの野望:2007/11/30(金) 21:54:40 ID:YdjCr+IM
はっきりいって謎解きは二の次だからなあ
275名無しさんの野望:2007/12/01(土) 00:53:00 ID:15ddgcP5
人が映るゲームは好きじゃない
276名無しさんの野望:2007/12/01(土) 02:42:13 ID:yfXb46jS
人が映るのはイントロだけのようで
画面の移動や内容はミストとだいたい同じだったと思います。
音楽などがホラーチックで、博物館に展覧された古代の壷から
封印されたゴーストが抜け出してしまい、
呪われた博物館の謎や事件の真相を解きながら
再びそれらを封印するというような内容だったと思います。(クリアはできなかった

ストーリーも長く
初めのミストと同じくらいに発売されたみたいなんですけど
知名度はないようですね。
277名無しさんの野望:2007/12/01(土) 03:49:16 ID:6aMZVD5A
このスレで別のゲームの話題出しても意味ないし
278名無しさんの野望:2007/12/01(土) 06:54:08 ID:We0622on
ミストは俺の小学生時代のトラウマゲーム
279名無しさんの野望:2007/12/01(土) 07:36:52 ID:qtZuo+on
俺のトラウマはめきめきえんぴつ。
児童書の絵じゃねえw
280名無しさんの野望:2007/12/01(土) 12:29:54 ID:SDQqNt7A
MYSTらしさといえば時代ごとに違う世界観やそれを利用したパズルに目が行きがちだが
プレイ時間の半分近く日記や手記を読む時間で占めてくれないとなっ。
281名無しさんの野望:2007/12/01(土) 12:39:19 ID:We0622on
つ牢獄の本
282名無しさんの野望:2007/12/01(土) 12:57:00 ID:S2BgMiZ9
URUではあえてすべての本を手書きでノートに書き写すという荒行をやったが
あそこの歴代の王について書いてある部屋では絶句した
283名無しさんの野望:2007/12/01(土) 17:41:17 ID:15ddgcP5
>>277
ここ「もしMYST島に迷いこんだら」スレだから
別にMYSTの話題じゃなくても何ら問題ない。
意味がないのはお前の存在。
284名無しさんの野望:2007/12/01(土) 18:36:29 ID:rhHFnwYY
>>283
まーまー落ち着いて
穏やかにしてないと青か赤の本に閉じ込められるよ
285名無しさんの野望:2007/12/01(土) 19:15:00 ID:oT8csBaO
ターギラかライムに行って頭冷やしてこい
286名無しさんの野望:2007/12/01(土) 19:44:48 ID:qtZuo+on
サーヴェドロが妻の名をタムーラと呼んでるけど
日記にはタ−ムラと書いてある、どっちが正しいの?
287名無しさんの野望:2007/12/01(土) 22:57:32 ID:oT8csBaO
たぶんタームラ。

当時同名の女子柔道選手の顔が浮かんでしょうがなかったマジで。
288名無しさんの野望:2007/12/01(土) 23:41:39 ID:7pHaCU+E
289276:2007/12/02(日) 00:37:22 ID:KQscG+vL
すこし揉めさせてしまったようで失礼しました
今は日本語版入手困難なようですし、手に入ってもクリアする
余裕もないので誰かエンディングを知っている人がいれば
ききたかったのですが
どこで聞けば分からなかったものですいません。

画像ありましたので興味ある人はどうぞ
http://www.redbeansoup.net/shivers/shiverspics1.html
http://www.redbeansoup.net/shivers/shiverspics2.html
http://www.redbeansoup.net/shivers/shiversdwnlds.html
http://en.wikipedia.org/wiki/Shivers_%28computer_game%29
290名無しさんの野望:2007/12/02(日) 05:51:11 ID:2kvIzxqK
個人的にはMYST的なゲームを紹介してもらえるならうれしいけどな。
ひとそれぞれ”MYST的”ってのの定義は違うだろうけど。

本日三年ぶりぐらいにVをやってみた。
ほぼ最短コースで攻略できたけど、
それでも7時間ぐらいかかったな。

絵はやっぱよいね。
アマテリア美しすぎ。
291名無しさんの野望:2007/12/02(日) 11:57:09 ID:GsxIDIFR
前スレあたりにも書いたがもしアマテリアのラストを実際に体験したら
止まるまでずっと「おおっ!おおっ!おおっ!おおっ!」と奇声を発してそうだ
292名無しさんの野望:2007/12/02(日) 12:13:11 ID:AHBJB+WW
ぱっとあまてりあ〜
ぱっとあまてりあ〜〜
293名無しさんの野望:2007/12/02(日) 12:25:15 ID:OsQcR0G1
前スレで使われてたAAだが・・・

    ___  ___   ____
    | 0点| | 5点|   |にぼし| サッ
     ̄| ̄ミ  ̄| ̄ミ   ̄| ̄ミ
  ∧ ∧∩ ∧ Λ∩ ∧,,∧∩
 ( ´д`)ノ ( ゚Д゚)ノ ミ ゚Д゚ミノ
  |   |   |   |  ミ  ミ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
    オヤジギャグ判定委員会   |
294名無しさんの野望:2007/12/02(日) 15:16:24 ID:5ZNKd5R5
最近はh抜きしないのかね?
なんかこうKYって書きたくなるよ
295名無しさんの野望:2007/12/02(日) 16:27:13 ID:yWRDe+y9
何で未だにh抜くのかね?
俺はそっちの方が不思議でならんよ。
296名無しさんの野望:2007/12/02(日) 16:42:37 ID:6JEokeK/
いちおう規則でしょ
抜かなくていい訳ではあるまい
297名無しさんの野望:2007/12/02(日) 17:58:34 ID:rtuE59mE
はいはい終了終了
>>296への突っ込み禁止な〜
298名無しさんの野望:2007/12/02(日) 19:41:04 ID:AHBJB+WW
>>293
残念>>292も過去レスからのコピペだよーんw
でもこのおやじギャグが分かるとは…
さすがミストスレ
299名無しさんの野望:2007/12/02(日) 22:53:25 ID:GsxIDIFR
サイベリアというゲームがあったがあっちのほうがそのギャグはむいているな
あれも不条理な難易度だけならミストには引けをとらん
300名無しさんの野望:2007/12/02(日) 23:51:58 ID:AHBJB+WW
…また俺に鰹節をもらえと……?www
301名無しさんの野望:2007/12/03(月) 02:38:39 ID:hN5BNAl0
アイアムレジェンド気になるぅ
どうせゾンビやらヒロインが出てくるんだろうけど
最後まで一人だけだったら見たい
302名無しさんの野望:2007/12/03(月) 11:08:06 ID:pS3ZCBPT
>>296
そんな規則があったのか
そりゃあ知らんかったわ
303名無しさんの野望:2007/12/04(火) 12:49:25 ID:opMzyrEe
そろそろrealRIVEN作ってくれないかしらん。
304名無しさんの野望:2007/12/04(火) 13:35:04 ID:c9xZ9XqT
リアルタイム3Dだと人と遭遇して逃げられるという演出は難しいんじゃないかな
305名無しさんの野望:2007/12/04(火) 14:29:15 ID:eKhxPYKi
そこだけmovieでいいんじゃない?
306名無しさんの野望:2007/12/04(火) 19:09:32 ID:3YYhUWSF
307名無しさんの野望:2007/12/04(火) 21:22:32 ID:8Edotlul
crysisレベルの画面でURUとかやりてぇ〜
308名無しさんの野望:2007/12/05(水) 09:13:56 ID:ijimfM1M
やっぱり>>306みたいなのだといいな・・・どうしよう
都会の片隅のちいさなMYSTか
田舎に広めのゆったりMYSTか
309名無しさんの野望:2007/12/05(水) 13:18:32 ID:UUnBn/5m
都会の片隅のちいさなMYSTが希望
310名無しさんの野望:2007/12/05(水) 13:18:33 ID:0HEwVhfc
>>306mystっぽくて
mystシリーズっぽくはない
311名無しさんの野望:2007/12/05(水) 21:31:35 ID:Ljp2/FgX
>>308
良いですね〜
都会の隅っこに有る、ふと偶然迷い込んじゃうかもしんない!!!そんなMYSTも良いけど、
ナルニア国物語を読んで育った私は、田舎に広めのゆったりMYSTもとても魅力的*。・゜…*・‥
312名無しさんの野望:2007/12/05(水) 22:07:18 ID:WTtqD6+w
早く就職してミストやりたい(´・ω・`)
313名無しさんの野望:2007/12/05(水) 22:26:46 ID:1BhyWzTm
>312
お互いがんがろう( ・ω・)
314名無しさんの野望:2007/12/06(木) 00:06:39 ID:bQgLPEbt
MYSTやりたい病を発病したので
未体験だったCagelingをやってみた。
かなり楽しめました。

作者は相当MYST好きな感じで
ところどころまんまMYSTって感じのとこもあってニヤリだったね。
それにしても、
これを1人で作ったのだとしたら相当なもんだと思う。
無料だし、次回作も期待しちゃう。

欲を言えばもっと大きい画面で楽しみたかったけどね。
本読むの疲れたよw
315名無しさんの野望:2007/12/06(木) 02:45:38 ID:HLTFWNEI
>>314
DL版って落とせなくない?
316名無しさんの野望:2007/12/06(木) 03:41:27 ID:bQgLPEbt
DL版は開発がおくれてるみたいだね。
web版でやったよ。
317名無しさんの野望:2007/12/06(木) 03:44:29 ID:HLTFWNEI
なるほど。
DL版限定の仕様とか書いてるのがあったから落とせるのかと思った。
318名無しさんの野望:2007/12/06(木) 13:16:57 ID:HLTFWNEI
中古ショップ見てたらPSのMYSTが100円だったから買ってしまった。
しかしうちにはPSもなければTVもないんだな。
319名無しさんの野望:2007/12/06(木) 13:54:25 ID:yDfSsM3Q
つエミュレータ
320名無しさんの野望:2007/12/06(木) 16:13:26 ID:rOLdx99m
SSSPSXとXEBRA位しか動かないんだよね。
321名無しさんの野望:2007/12/07(金) 04:55:36 ID:psw71XpJ
ブックオブウォーターマークスが315円だったけど
さすがにあれは駄目駄目すぎで買う気せんかった。
322名無しさんの野望:2007/12/09(日) 00:33:36 ID:jcaHh8Bh
昨日、MYSTの世界が夢に出てきた。
美しかったよ・・・・
323名無しさんの野望:2007/12/09(日) 02:49:02 ID:4ULMqKTD
>>322
mtkwsk
324名無しさんの野望:2007/12/09(日) 05:46:50 ID:81cFhjjM
>>321
315円なら買ってもいいんじゃね?
ちなみにテーマ曲はエンヤの妹が歌ってる
325名無しさんの野望:2007/12/09(日) 06:36:26 ID:PncZg7v5
エンヤって妹もシンガーなのか。
姉のほうは結構有名だったから知ってたんだけど。
326名無しさんの野望:2007/12/09(日) 06:50:51 ID:0TzVQzou
>>324
歌ってるのはモイヤ
エンヤの姉です
327名無しさんの野望:2007/12/09(日) 10:16:23 ID:sFwa+9Jq
あたまがもんやもんやする
328名無しさんの野望:2007/12/09(日) 12:52:51 ID:RtPUM3c5
             __   __
                /〃    | __
             /\  _ |                __
                      __  , -――-、  /\ノ
                      ヽ/\l::::::::::::::::::::\ /: : /
         ,..-―-、/)       |: : :|::::::::::::::::::::::/: : /
     /⌒Y    (_ノ  /)       |: : :|:::::::::::::::::::::|: : : /
      ̄l ̄l、     ) /`〉     ヽ:: :|::::::::::::::::::::l: : :/
         l: : :`ー--‐'‐'´: :/        \|∧ハ/l/: ::〈
       \: : : : : : : : : :く         |: : : : : : : : : : `ー-┐  ,.、
         l: : : : : : : : : :`ー―┐ ,、   |: : : : : : : : : : : : : : |二lニノ
         ヽ.: : : : : : : : : : : : : :|ニノ   |: : : : : : : : : : : : : : |
           ヽ: : : : : : : : : : : : :|      ヽ: : : : : : : : : : : /
           \: : : : : : : : :/       \ : : : : : : /
              ̄ ̄ ̄ ̄    ノ|      ̄ ̄ ̄       ノ)
                   ノしノ  し'(           ノ)__ノ (ノ(
                   '――――-'′         '-――一-'′
329名無しさんの野望:2007/12/09(日) 17:43:32 ID:gM58EabY
小学生の頃から好きだったなあenya。
March of the CeltsとDeireadh An Tuath
を聞くとmystを思い出します
330名無しさんの野望:2007/12/09(日) 20:30:02 ID:0TzVQzou
カリビアンブルーが好きだったな。
モイヤはエンヤの姉って宣伝だけで
聴いてもいいと思えん・・・。
331名無しさんの野望:2007/12/09(日) 20:55:51 ID:gM58EabY
日曜美術館のアートシーンで牢獄の書に
閉じ込められた女性がっ!
332名無しさんの野望:2007/12/10(月) 00:07:58 ID:/i9ve5Jv
ちょっと質問なんだけど、4,5,URUのどれを買うか迷ってるんだけど
どれがオススメ?
3までプレイ済み。
333名無しさんの野望:2007/12/10(月) 00:23:53 ID:XnEmfkxW
>>327
もーっイヤッッ!!
334名無しさんの野望:2007/12/10(月) 00:39:08 ID:krqsXM32
>>332
3までやってるなら残り全部買ったほうがいいんじゃない?
335名無しさんの野望:2007/12/10(月) 00:59:38 ID:/i9ve5Jv
>>334
お金も時間もあんまり無いんで、オススメの一本って感じで聞いてみたんですよ。
336名無しさんの野望:2007/12/10(月) 01:08:39 ID:RAm5PqVS
>335
結局全部買うことになるよ。4からどうぞ。
337名無しさんの野望:2007/12/10(月) 01:30:14 ID:/i9ve5Jv
>>336
確かにいずれは全部買うつもりだから、順番通り4からプレイするのがいいか。
サンクスです。

ボリュームありそうだから、しばらくは楽しめそう。
338名無しさんの野望:2007/12/10(月) 05:38:28 ID:G+nLrPeg
とりあえず買っておかないとどんどん入手困難になるのは間違いないw
やらなくてもいずれやる気があるなら買ってつんどけ。
339名無しさんの野望:2007/12/10(月) 08:39:54 ID:5Dr++zDa
4.5なんか金出すほどのゲームじゃない
340名無しさんの野望:2007/12/10(月) 09:07:57 ID:j3yL3YKK
4のイーシャ胸チラを否定するとな?
341名無しさんの野望:2007/12/10(月) 12:32:44 ID:5Dr++zDa
ブスの裸ほどキモイ物は無い
342名無しさんの野望:2007/12/10(月) 12:42:59 ID:Z6KxlXf/
廉価版で再販されたのが
奇跡のようなもんだしなぁ

あとになって入手難に喘ぐのは
realMYSTが通った道だ
343名無しさんの野望:2007/12/10(月) 13:12:46 ID:1MYlPIHw
4.5というと、4と5の中間・・・十代後半のイーシャ
344名無しさんの野望:2007/12/10(月) 16:25:12 ID:qgh1i/Ps
いーしゃがしゃべるのは本当に無用の設定だったよな
345名無しさんの野望:2007/12/10(月) 22:14:17 ID:5/9CGsPW
日本語版でイーシャが電源にかんして語るところはひでえ誤訳だって聞いたなあ
346名無しさんの野望:2007/12/11(火) 00:59:13 ID:RQ4lmAb8
誤訳がクリティカルヒットするのはほぼ毎回のことだ罠
347名無しさんの野望:2007/12/12(水) 20:18:10 ID:cw3y5Sjd
ところでDS版のMYSTは一体どうなったんだ?
348名無しさんの野望:2007/12/12(水) 23:27:42 ID:9mYsYDlp
日本語版がないYO
349名無しさんの野望:2007/12/14(金) 00:55:03 ID:nkm6Nvoy
すいません、今realMYSTの古い体験版(船とか灯台あるシーンの)やってるんですが
これ体験版でも一応、クリアってあるんでしょうか?どうも製品版とは
勝手が違うようで攻略HP見ても進めません。ポンプで水を吸い出して電気を
充電して135度も把握したとこまでは行ったんですがその後、攻略ページに書いてある船底の部屋
のタンスの中の赤い紙も無いですし、コンパスがある海底の部屋に続く螺旋階段の
赤いボタンも見当たりません。どなたかわかる方いらしたらご教授お願いします。


350名無しさんの野望:2007/12/14(金) 01:08:47 ID:YOe/zxRl
一般的に体験版でクリアは存在しないと思うけど
351349:2007/12/14(金) 02:53:29 ID:nkm6Nvoy
ある程度まで進むと「続きは製品版で」みたいな
メッセージが流れて終了ってのはよくあるじゃないですか。
そういうとこまで進みたいんですけど、上記の体験版じゃ
そういうのも無いんですかね?
352名無しさんの野望:2007/12/14(金) 09:18:34 ID:hSf7pqzi
>>351
体験版にはページとかゲーム本筋のクリア関係のアイテムはないです。
本を見つけて世界脱出したら終わり。あっさり体験版です。
でもあの寂しげな雰囲気は体験できたでしょ?
353名無しさんの野望:2007/12/15(土) 13:04:58 ID:Hwqe1rru
MYST5のノロベン体験版でも唐突に終わったなぁ
新作やりてぇ・・・

URU Liveの現況知ってる人いる?
354名無しさんの野望:2007/12/15(土) 14:07:23 ID:EEIgamVP
オレがMYST6作ろうか?
355名無しさんの野望:2007/12/15(土) 18:19:29 ID:s8mhhKYA
そんな事よりmyst喫茶店開店マダー?
356名無しさんの野望:2007/12/15(土) 18:30:59 ID:EQo81vA1
豚切りでゴメンね

散々既出なんだろうかな?
ようつべの『Myst Reborn』ての、
掛かってる日本語の曲や、出て来る人間はアレwwなものの、
すっかり廃れてしまった港や、廃屋になってしまってる図書館や動力小屋だっけ?etc...
立ち枯れた木々とか、見ててなんだか切なくなってしまったよ(´ぅω;)
357名無しさんの野望:2007/12/15(土) 19:28:41 ID:a3Ai58go
レルトって確かにMYSTのミニチュアのようだ…初めて気づいた
358名無しさんの野望:2007/12/15(土) 19:45:14 ID:qMf6oOko
>>353
レルトの本棚が上段一杯になった
厳密には2冊分あいてるけど下の段も本が入ってるから実質そんなもん
359名無しさんの野望:2007/12/15(土) 20:32:21 ID:725oC5YZ
>>358
ありがとう。

くー。日本人相手にしてないのがくやしいのうくやしいのう。
360名無しさんの野望:2007/12/16(日) 14:59:01 ID:VuWu1IYP
黄色い猿?しらねーな
実在すんの?www
361名無しさんの野望:2007/12/17(月) 11:38:29 ID:i1nfCoB7
4とURUが未クリア
URUは普通にゲームレベル的に難しくて途中止まりだけど
4は内容がつまらないしだるいしうざいしで辞めた
たまに始めてはすぐに辞めるの繰り返し。
362名無しさんの野望:2007/12/17(月) 12:48:19 ID:6wCAMPuP
感想は終わってから聞いてやるよ?

IVはヒントを全く使わずにプレイしてたが
それでもさほど難易度は高くなかったと
記憶してるけどな〜。

内容がつまらないのは分かるけどな。
363名無しさんの野望:2007/12/18(火) 02:31:59 ID:NgaDy4Uw
内容ねぇ。
何を指して内容なの?
もともとストーリーはあって無いようなもんだし。
パズルとか謎解きとかがつまらんってことかね。

364名無しさんの野望:2007/12/18(火) 10:08:05 ID:oaMGUywt
>>355 くじけそう。不動産探しが難航。一人は辛い。
Rivenで行き詰ったときぐらいの気持ちで泣きそうorz
365名無しさんの野望:2007/12/18(火) 10:13:39 ID:TxGyQ7Wz
喫茶店作っても正直リピーターはほとんどいないと思うので
普通に商売すること考えて、MYSTはオマケ程度で…
いや考えてるならいいけど。

今激しく過疎ってほぼ無人というセカンドライフ内にMYST島作った方がいいんじゃね?という気が。
366名無しさんの野望:2007/12/18(火) 10:46:11 ID:oaMGUywt
>>365 有難う。たぶんブックカフェ的になりそう。
もう少し頑張って計画練ってみる。
367名無しさんの野望:2007/12/18(火) 13:40:15 ID:aypbr1Zc
>365
セカンドライフという世界そのものに住民がもうほとんどいないので
現実世界より死ぬだけだと思う

>366
ブックカフェなら尚更リピーターになったる
がんがれ
368名無しさんの野望:2007/12/18(火) 14:04:42 ID:XHsUAKEU
いつのまにか仕入れた覚えのない本が混ざってたりして。
369名無しさんの野望:2007/12/18(火) 16:22:51 ID:3B6wOpRX
こっこの本は…!?もしや
370名無しさんの野望:2007/12/18(火) 18:41:53 ID:NgaDy4Uw
お客の目につくところに書いておきましょう。




「接続書の使用はお会計のあとにしてください。」
371名無しさんの野望:2007/12/18(火) 19:17:02 ID:vC35wApS
人跡未踏の時代への接続時には帰りの接続書も忘れずに
372名無しさんの野望:2007/12/18(火) 20:24:48 ID:dY60yTF6
場所によってはその喫茶店に働かせてもらいたいんだが…
373名無しさんの野望:2007/12/18(火) 20:32:17 ID:Vf0Gq9jL
本に入って帰ってこれなかった客からは
宿泊代も徴収するか

ぼったくりバーみたいでいいなw
374名無しさんの野望:2007/12/18(火) 22:02:26 ID:2DyivjA1
で、店の名前は何にするんだ?

MYSTでもいいけどさ。
せっかくだからちょっと捻ってみようよ。
375名無しさんの野望:2007/12/19(水) 00:05:49 ID:AWTOJAUl
ボトルキープじゃなくて本のキープもできるのかい
376名無しさんの野望:2007/12/19(水) 02:16:36 ID:WZdtMPye
>>363
なきゃ無い方がいいものを
4は余計なことしすぎ。
パズルも謎解きもMYSTシリーズ最底だと思う。
377名無しさんの野望:2007/12/19(水) 12:51:23 ID:b1dDGBGq
>>374 喫茶店「アトラスの罠」
378名無しさんの野望:2007/12/19(水) 14:38:43 ID:hJGSIGAu
>376
同意
それでも一般的ゲームよりは許せる水準

>377
それいいね、シンプルに「アトラス」だけでもいい
379名無しさんの野望:2007/12/19(水) 15:31:02 ID:J8YcSqCs
>>374喫茶店「霧の本」
380名無しさんの野望:2007/12/19(水) 15:37:07 ID:5XKZP4Yx
喫茶「牢獄」

…いや、冗談です……
381名無しさんの野望:2007/12/19(水) 16:40:42 ID:xRJMHx53
>>377
ほいほい入っていきそうで困るw
382名無しさんの野望:2007/12/19(水) 17:05:24 ID:b1dDGBGq
383名無しさんの野望:2007/12/19(水) 19:18:09 ID:xRJMHx53
赤帽www
384名無しさんの野望:2007/12/20(木) 00:51:57 ID:1D7QTCUM
ミストチックカフェ
中に入るのも一苦労だぜ
385名無しさんの野望:2007/12/20(木) 01:11:25 ID:3/fUbqgh
メニューを開くと

「お前は誰なんだ・・・赤いページを・・・」
386名無しさんの野望:2007/12/20(木) 01:37:34 ID:30lKUzx3
メニューの金額が、あの数字で書いてあったりするのだろうか
387名無しさんの野望:2007/12/20(木) 01:43:50 ID:1D7QTCUM
看板の電話番号から店の名前まで全部ドニ文字だぜ
388名無しさんの野望:2007/12/20(木) 01:49:08 ID:30lKUzx3
>387
ついwktkした自分が('A`)
389名無しさんの野望:2007/12/20(木) 02:47:18 ID:8EwxpQL6
>>387
読める 読めるぞ!
390名無しさんの野望:2007/12/20(木) 06:48:04 ID:uAUbkRZ+
Googleの入社試験みたいだな
読める人だけ入店できる
なんて素晴らしい!夢のよう
しかし経営面からみるとキツいね
全世界のプレイヤーが来てくれたらいいのに
391名無しさんの野望:2007/12/20(木) 09:01:00 ID:3TWtNar7
じゃあ空の玄関の近くの物件も検討しよう・・・
なんかくじけそうだったけど、勇気がわいてきた。
頑張れそうな気がする。
392名無しさんの野望:2007/12/20(木) 09:26:24 ID:uAUbkRZ+
絶対行く応援してる
うおーワクワク感が止まらない!
393名無しさんの野望:2007/12/20(木) 12:39:48 ID:q73PbESB
いっそメニューを接続書にしてしまえ。
394名無しさんの野望:2007/12/20(木) 15:04:17 ID:uAUbkRZ+
あそこの店に入ると誰も還ってこないそうじゃ
395名無しさんの野望:2007/12/20(木) 20:44:21 ID:fdM6hF79
見た目はなんか暗い感じでひっそり建ってるの。
でも中は素朴なのにどこか上品で懐かしい気分になれる。
396名無しさんの野望:2007/12/21(金) 00:01:28 ID:7thMLGqZ
喫茶URU屋
397名無しさんの野望:2007/12/21(金) 00:44:31 ID:sp3GdXtI
食べ物は>>45とかが出るのかしら
398名無しさんの野望:2007/12/21(金) 02:27:15 ID:iAoUS0rh
幻想的な建築物見てると興奮するんだけど、どれから始めるといいだろう?
ps2,箱360,PCと持ってる
399名無しさんの野望:2007/12/21(金) 09:19:39 ID:w41L29QV
>>397 他、サナーのから揚げ、ピーナツあえ

>>398 個人的に4の冒頭部分は住んでみたい建築だ。台所もあるし。
まあ、細かいところに問題はあるところだが。
400名無しさんの野望:2007/12/21(金) 12:26:49 ID:PbiDkLRT
幻想的な建築物となると、やっぱりRIVENかなあ。
401名無しさんの野望:2007/12/21(金) 15:04:48 ID:4tUFSNuI
バーローだって肉だぞ
402名無しさんの野望:2007/12/21(金) 15:14:46 ID:paXPWhhi
アトラスのバーロー!
403名無しさんの野望:2007/12/21(金) 15:27:22 ID:w41L29QV
>>399は取り消そう。
やはり>>398>>402と叫ばないように4ではないMYSTから始めることを勧める。
404名無しさんの野望:2007/12/21(金) 15:36:34 ID:R0dEBMQM
>>403
おやつ吹いたw
405名無しさんの野望:2007/12/21(金) 20:03:48 ID:mtpYREP4
>>391が開店した暁には
お手製だがリヴンでつかわれてたナイフとフォーク、
myst,リヴン、エグザイルのサントラとエグザイルの
ジグソーパズルを提供しよう
406名無しさんの野望:2007/12/21(金) 20:10:22 ID:4tUFSNuI
Fusionで英語版DVDのRivenが動いた
カーソル周りが四角く黒抜きになるけど動作は今のところ問題なし。
これで快適にゲームができる。
407名無しさんの野望:2007/12/21(金) 23:55:20 ID:oH+luRdR
温故知新で、喫茶「マンホール」
408名無しさんの野望:2007/12/22(土) 00:14:17 ID:MUUzf10e
あの飴とかガムに入ってる鼻がスーッとするやつ?
409名無しさんの野望:2007/12/22(土) 00:59:16 ID:xYE3t9mC
それをいうならメンソールやがな!(棒)
410名無しさんの野望:2007/12/22(土) 01:45:24 ID:ocYptIt7
MYSTとRIVENのレベル差が激しすぎるぞ。

MYSTは謎のオブジェが露骨に作られてて
誰が見ても、ここで何かやるんだってのがわかるようになってたし
基本的にその場その場で完結してたけど

RIVENは「これ意味あんの?」「と見せかけて何もない?」系のオブジェ
スイッチ押しても「何か変化あった?」「別の場所で変化あった?」
解けたけど「で?何が起こった?」
広過ぎるマップ、目立たないヒント、ヒントと思いきや最後まで無用なオブジェetc
解いた謎やスイッチがどこに繋がてるのかわからない
URUよりきつくないか?
411名無しさんの野望:2007/12/22(土) 02:26:59 ID:zsOUR7jF
リベソ
412名無しさんの野望:2007/12/22(土) 06:51:39 ID:MUUzf10e
エソドオブエイジス
413名無しさんの野望:2007/12/22(土) 08:07:42 ID:yL7RjQLz
謎に関係のないオブジェが無用って考えてる時点で
お前はこのゲームに向いてないってのが良く解る
414名無しさんの野望:2007/12/22(土) 08:42:50 ID:+iflYERL
RIVENに登場するオブジェクトには全て意味がある
415名無しさんの野望:2007/12/22(土) 10:09:29 ID:xx5jQzr+
わかりやすく言えば、意味がないようなオブジェクトでも
ちゃんと意味をつけてあると言うべきか。
Vなんかだと、開発期間の関係か端折られたような形跡が各所にあるが。

別に多少わからなくても最後まで行けるので難易度は
高いとはいえURUよりきついということは断じてない。
416名無しさんの野望:2007/12/22(土) 10:48:54 ID:fLBaasJK
RIVENだと詰まった!ここにある装置を何かの順番で動かさないといけないようだがさっぱりわからん!
ということがあったけどURUはもう何だかさっぱりわからないし入り口見つけないと次に進むことすらできないね
417名無しさんの野望:2007/12/22(土) 10:51:32 ID:o8kwPIat
URUが難しいのはオンラインが前提だったからかなあ。
わかんなかったらプレイヤー同士で情報交換すればいい、みたいな。

関係ないけど、何作目やってもアトラスにはムカつくようになってると思うんだよなw
アメリカ人はアトラスみたいな奴にパシリ扱いされてムカついたりしないのだろうか?
418名無しさんの野望:2007/12/22(土) 11:43:41 ID:UnkDqlbs
でもVとURUは自由に動き回れるから位置関係が把握しやすいんだよな
最近改めてIIIやったらクリックしていくうちに自分がどこにいるのかさっぱり分からなくなった
419名無しさんの野望:2007/12/22(土) 12:34:10 ID:vbzYmavt
UとVこそリアルで再発売してほしいよね。

URUオンライン、日本でやってみるという
無謀な会社を求む!
420名無しさんの野望:2007/12/22(土) 13:25:52 ID:bX6GyDzg
>>419
無謀な日本人ならこのスレにもいるではないか
俺じゃないけど
立派な御方だ
421名無しさんの野望:2007/12/22(土) 13:41:13 ID:vbzYmavt
>420
うん、だからその立派な御方の志に同意して
オンライン復活させてほしいのさ
422名無しさんの野望:2007/12/22(土) 17:13:31 ID:bX6GyDzg
WEB署名なら協力したいけど
知らない人に「は?みすと?」って言われそうで怖い
423名無しさんの野望:2007/12/22(土) 17:48:54 ID:xx5jQzr+
別に署名とるとかしなくとも
個別にCyanにメールでもすればいいんじゃないかと思うよ。
424名無しさんの野望:2007/12/22(土) 18:21:22 ID:MUUzf10e
有色でも取り合ってくれるかしら
なんて冗談抜きに果たして
日本で可能となった日にやるプレイヤーが何人いるかだな
あっでも世界の登録者と遊べるのか


となると理由は…
やっぱ黄色はきらいなんじゃ
425名無しさんの野望:2007/12/22(土) 19:20:11 ID:vbzYmavt
まぁ、黄色が好きな白人ってのも信用できないしw
426名無しさんの野望:2007/12/23(日) 12:08:00 ID:DB82xi3g
お願いするのなら、Cyanと実際運営してるGAMETAPのどっちがいいんだろう?
427名無しさんの野望:2007/12/23(日) 15:03:21 ID:dC0hWGqy
Gametapの方だろうね…
そもそもあそこが日本でサービスする気が無いのがわるい
428名無しさんの野望:2007/12/23(日) 16:19:26 ID:UF78uUV3
MYST1〜3は日本人スタッフがいたよね
日本で人気高いゲームなんだから市場的に無視しないで欲しいとは思う
429名無しさんの野望:2007/12/23(日) 18:16:12 ID:y4ZRepvM
URUってつまるところ
未完成ゲームみたいなもん?
本当は作る予定だったヒントを作らないまま出しちゃったみたいな。
430名無しさんの野望:2007/12/23(日) 18:33:17 ID:y4ZRepvM
そしてしばらくして気づいた・・・
Bootcampでやってると終了方法がないことに・・・。
強制終了しかないのかよ
431名無しさんの野望:2007/12/23(日) 19:50:39 ID:7PQ+yQPL
ワンモアセッ!!
432名無しさんの野望:2007/12/23(日) 20:00:07 ID:7PQ+yQPL
:☆:
      ..::* ◎.。
     ..::彡彳*‡:*..
    .:+彡*★:ミ:♪:ミ。:.,      Merry Christmas!
   .:彡'゜‡,※゜.◎::▲:ミ,::..
  .,;彡*;▲彡゜*★::.ミ~:ミ+:..
 ..*彡゜◎.从♪.:ミ,☆,゜〓:ミ:,,
 .:彡★*..☆,彡.:◆.ミ.+:◎,ミ。:..
.:゜:彡彡彡彡彡彡ミミミミミミミミ::.
      .,,,;┃┃;,,,.         _,,..,,,,_
     ;■■■■;        /    ⊃ヽ-、__
       ■■■        l ,' 3 /      ヽ
     ..;■■■;...      /`'ー-/____/
433名無しさんの野望:2007/12/24(月) 00:03:22 ID:6lrDqyaP
iMacは完全対象外。
動くだけましみたいな感じ。
434名無しさんの野望:2007/12/24(月) 03:15:54 ID:HPFI4d+G
今日たまたま、HardOffで買い損ねてた4、5、URUを見つけて買ってきたのでのぞいてみたら。。
MYSTカフェねた、バロス
おまいら…漏れも混ぜて下さい。

RIVENでサカナの干物とかぶら下がってたよね。
MYSTではシーラスの部屋にワインの空き瓶転がってたっけ。
435名無しさんの野望:2007/12/24(月) 12:41:23 ID:MNAChleV
基本的に金銭欲、強奪欲の強い兄弟が荒らした跡を行くわけだから
海賊的な料理ばかりだよね
もしくは研究ヲタであるアトラスのフラスコや実験道具か
436名無しさんの野望:2007/12/24(月) 12:47:06 ID:D7WWxWiH
てすと
437名無しさんの野望:2007/12/24(月) 12:54:58 ID:D7WWxWiH
デュアルディスプレイ(PCに2つスクリーン繋いでる)にしてるんですが
MYST5(海外版)の体験版を試してみたら、左の液晶に画面が表示されるものの
画面右端しか指アイコンが動かせませんでした。
一年半前に出たDELLのハイエンドモデルだからスペックとかは問題ないはずなんだけど
これは製品版や他のシリーズでもそうなんですか?

はやく綺麗な建物見てハァハァしたいんですが…
438名無しさんの野望:2007/12/24(月) 15:28:29 ID:1zK4G2Xw
お前だけ
439名無しさんの野望:2007/12/25(火) 23:03:14 ID:++sgHRdL
左舷の月
440名無しさんの野望:2007/12/26(水) 09:01:18 ID:iVIsHi4N
下ゲーンの月
441名無しさんの野望:2007/12/26(水) 11:21:17 ID:QZ4Bbvm/
参りますた
442名無しさんの野望:2007/12/27(木) 04:48:17 ID:NxJgiRrK
今公開中の「中国の植物学者の娘たち」が
リヴンとか、4の最初んとこっぽいよ
ストーリーより温室とか美術にときめいた
443名無しさんの野望:2007/12/27(木) 09:48:43 ID:CybHp3Gb
>>417 英語版の4をやったんだが、冒頭のアトラスの英語はそんなにむかつかなかったようなきがする。
どちらかというと「そこはいじらないでいいんだよ」みたいな、なだめるような言い方だった。
たぶんアトラスの日本語がよろしくなかったのでは。
あんな、「いじるんじゃねえよ(馬鹿)」みたいな言い方は無いと思う。
444名無しさんの野望:2007/12/27(木) 20:53:32 ID:EpXYsu35
それで喫茶店の進行状況はどうなってんだろ?
445名無しさんの野望:2007/12/27(木) 22:18:32 ID:QkldvBG7
焦っちゃいけない
446名無しさんの野望:2007/12/28(金) 09:27:55 ID:lk7cX5AM
周波数はいじるな
は迷ゲーン
447名無しさんの野望:2007/12/28(金) 10:01:02 ID:WMI3O41d
>>444 進行状況とおおまかな予定を投下しておきます。(でないとくじける率が高いので)
まず、不動産探しから始めております。個人で不動産(中古物件)を探すのも、飲食店経営等に
携わるのも経験が浅く、勉強しながらなので基本の段階で苦戦中です。
予定では遅くとも春には引っ越し完了、夏には許可取得、
来年の今頃には週末だけでも開店出来たらと考えています。
(これに平行してメニューの開発、仕入れの手配等)
週末だけの開店は、自信が無いので現在の仕事(収入)の確保を続けながら
試行錯誤でいきたいと計画してる為です。考えが甘すぎるとお叱りを受けそうですが
しばらく時間がかかることと思います。
今日明日開店できる状況ではないことは確かですので、しばらくお待ち下さい。
また、なにか悩む事があれば、こちらで相談するかもしれませんが、どうかお許しいただけたら幸いです。
448名無しさんの野望:2007/12/28(金) 16:23:21 ID:lk7cX5AM
全機種対象の総合スレなので
誰もスレ違いって言いやしないさ。
店の名前だけど、MYSTそのものは商標権に
引っかからないかどうかはチェックしたほうがいいかも新米。

ところで新作マダー?
449名無しさんの野望:2007/12/28(金) 20:20:33 ID:+Oy7X0iC
>>447週末だけの開店かー
普段はいっつも閉まってるのに
たまたま寄り掛かってたらその日だけ開いてたから
寄ってみたとかあったら運命的じゃないか
450名無しさんの野望:2007/12/28(金) 20:50:12 ID:x6TC0myC
>>447
すんごく、期待&応援してます。
どの辺の地方なんだか、ちょびっと教えて欲しいな。
ヒントだけでも教えて、お願い(・ω・)
451名無しさんの野望:2007/12/29(土) 10:52:08 ID:yP2ZI5sx
あと開店までにパズルもたくさん考えとかないとなw
452名無しさんの野望:2007/12/29(土) 12:00:44 ID:wzEnPNpq
何かこのスレ参加者で
応援できること考えようか
453名無しさんの野望:2007/12/29(土) 13:21:00 ID:/KIkJ04W
5始めたんだけど
早速行き詰まった

あの宇宙のとこ
岩が邪魔して進めん
でっかい装置いじったら
つるみたいなのが岩に巻き付いたような…最初からか?

巻き付けて下にズドン?
でもでっかい装置が全く意味わからん
ドニの数字は接続書とどっかの壁にあったけどあれがヒントなのかな?
ヒントを求む
454名無しさんの野望:2007/12/29(土) 13:30:51 ID:vD5vahu2
トーデルメアか。

・邪魔な物体は元々望遠鏡を動かしてるケーブル。
・リールを使ってケーブルを巻いたり緩めたりして望遠鏡を動かしている。
・ケーブルは映像伝送も兼ねているらしい。

序盤のゆるーいヒントだとすればこんなところかな。
455名無しさんの野望:2007/12/29(土) 17:48:47 ID:jsj99Sll
渡宇出るメア
456名無しさんの野望:2007/12/29(土) 18:13:51 ID:R6+gIKli
0.5点/100点中
457名無しさんの野望:2007/12/31(月) 01:15:47 ID:sP3Z0Tz4
458名無しさんの野望:2007/12/31(月) 19:08:12 ID:DeuKgzp5
このレスを書くか、やめてそっとしておいた方が良いのか、随分悩みましたが書き込みします。
長文&ややスレチになります。不快な方は読まないであぼんして下さい。
前々スレの地震の件について。本当は前スレ最後に書こうとしたんだけどあんな感じに荒らされていたので…
もうここに居ないかもしれないけどあの日あの時不快にしてしまった人へごめんなさい
あれから暫く考えてやっと何故貴方が不快になったか判りました。遅すぎますよねごめんなさい。
その時は全く解らずどうしてだろうとずっと考えていました、そして自分のレスの少し前の流れをみてやっと解りました。地震のレスには参加してなかったので…
(前レス読まずにいきなり自分のレス投下したので気付かなかったのです空気読めませんね自分。今もですが)
地震の話題で傷付く人が居た事、自分が更にその人の傷を抉るようなレスしてしまった事、本当に本当にごめんなさい
当事者でなければ分からないことなのに状況を理解しないでレスしてしまった事を本当に後悔しました
私が猛省しても謝っても貴方の傷が癒える事はないでしょうけど、ただ申し訳なかったのと地震で被害に遭われた人に酷い事をしたと反省してます
言い訳になりますが私自身はどんな災害であろうと被災者の方に対して馬鹿にするような気持ちは一切ありません
自分の身にもいつふりかかってくるか分からないのですから…
自分が貴方の立場だったら凄く傷付いて立ち直れなくなっていたと思います。本当に申し訳ありませんでしたごめんなさい。
このレスでまた思い出してしまってまた傷付けてしまうかもとも考えましたが、当人にしか解らない事でも少しでも傷を癒やす手助けにならないかと考えレスしました。
私はプライベートでも自分勝手で気付かないうちに友人を傷付けてしまう事が良くありました
今回の事はそんな自分を省みる切っ掛けにもなりました
このレスでまた嫌な思いをされるかもしれないのに、こうやってレスしてしまうのが自分勝手なのでしょう
所詮自分の自己満足行為にしかなりませんがでも心の底からごめんなさい
そして気持ち悪い長文すみませんでした
失礼しました
459名無しさんの野望:2008/01/01(火) 00:28:51 ID:FtCEhbIZ
それで気が済んだのなら私は何も言わないよ。

ところで新作マダ?
460 【凶】   【902円】 :2008/01/01(火) 00:40:56 ID:59767dyD
        ○
 /⌒\ (__)
 \●/(__)/⌒\
   ∩ (・∀・ )\●/  あけおめ
   Y  ̄ ||y||  ̄`''φ
    Lノ /ニ|| ! ソ >
    乂/ノ ハ ヽー´
    `ー-、__|
461 【大吉】   【1700円】 :2008/01/01(火) 00:46:41 ID:59767dyD
も一回
吉以上なら新作でる!!
462名無しさんの野望:2008/01/01(火) 00:47:14 ID:59767dyD
やったーー!!!
463名無しさんの野望:2008/01/01(火) 02:04:29 ID:rFjS2V3X
Xっておかしくね?
ターギラとトーデルメアってスグにクリアできたんだけど?
こんな簡単なのか?ターギラとかほんの数分だったし。
他の時代もそうなの?
464名無しさんの野望:2008/01/01(火) 02:11:29 ID:VLUAaH+v
人にもよるだろうけど
シリーズの中では滅茶苦茶簡単ではある
465名無しさんの野望:2008/01/01(火) 04:00:32 ID:FtCEhbIZ
数分ってところから例のバグだと思う。

短いとはいえターギラは初プレイなら1時間前後はかかると思う。
バグはスレートに適当に描いた絵が誤認識してキープに飛ばされるというもの。
本来ゴールの絵を探し出さなきゃいけないところにいきなりヒットした時だな。

それなら開始数分というのも納得できる。
466名無しさんの野望:2008/01/01(火) 06:03:36 ID:VLUAaH+v
俺は初プレイの時に
氷のところでいきなり最後に飛ばされた
あれじゃ真面目に描いても飛ばされる人出るわ
467名無しさんの野望:2008/01/01(火) 13:51:18 ID:FtCEhbIZ
書くの忘れたけど実は俺もターギラでこの現象に遭遇し、
ペデスタルの表示やエッシャーの話が繋がってなかったから
不審に思ってプレイをし直したんで気づいた。
468名無しさんの野望:2008/01/01(火) 15:40:32 ID:VLUAaH+v
飛ばされるのも問題だけど
効果が出ないで何度も描きなおしも問題だ・・・。
469 【末吉】 【865円】 :2008/01/01(火) 16:39:41 ID:O1GNzpjF
あけおめ
ことよろ

新作希望
470 【中吉】 【1768円】 :2008/01/01(火) 17:55:10 ID:+OWg7R1K
大吉なら今年、MYSTの新作が出る!
471 【中吉】 【233円】 :2008/01/01(火) 17:56:01 ID:+OWg7R1K
微妙な結果で申し訳ない・・・。
472 【小吉】 【764円】 :2008/01/01(火) 21:15:44 ID:zZ26zXg5
あっひゃひゃひゃ、続編が!!!!出る!!!!.......大吉だったら。
473 【大吉】 【204018円】 :2008/01/01(火) 21:16:27 ID:zZ26zXg5
申し訳ない........._ノ乙(、ン、)_
474名無しさんの野望:2008/01/01(火) 21:17:00 ID:zZ26zXg5
やったよ、父ちゃん!!!
475 【だん吉】 【648円】 :2008/01/01(火) 22:09:09 ID:+OWg7R1K
>>473
すげえ・・・。
476名無しさんの野望:2008/01/01(火) 22:10:00 ID:+OWg7R1K
だん吉て・・・。
477名無しさんの野望:2008/01/02(水) 03:32:17 ID:Uog/p74E
Myst Masterpiece Editionって中身はrealMYST?
478名無しさんの野望:2008/01/02(水) 03:58:38 ID:0OmftqTr
答えはNo
確かいまどきのPCに合わせて
解像度が上がったバージョンじゃなかったかと
479名無しさんの野望:2008/01/02(水) 12:20:26 ID:lcyepH9G
さあそろそろ喫茶店の進行状況を聞かせておくれ
480名無しさんの野望:2008/01/02(水) 15:06:21 ID:bAKzmoXu
喫茶店ってどこで開店予定?
481名無しさんの野望:2008/01/02(水) 15:24:19 ID:+By3uCKo
営業許可とったりするの時間かかるだろうし、内装揃えるのにも数百万かかるんじゃね?
482名無しさんの野望:2008/01/02(水) 15:44:11 ID:KP+BmBgx
衛生なんとかとか消防なんとかとか大変そうだなぁ
でも衛生なんとかは講習でるだけでいいんだっけか
がんばれや
483名無しさんの野望:2008/01/02(水) 16:57:20 ID:0OmftqTr
あまり期待掛け過ぎて引っ込みつかなくなるのも
可哀そうだからマタリー見守ってやろうよ

ところで順調かい?
484名無しさんの野望:2008/01/02(水) 23:10:11 ID:gpxjdHIv
あとテーブルに液晶モニター埋め込んで
1回100円でMYSTを遊べるようにしてみては?
セガサターンなら提供できますよ
485名無しさんの野望:2008/01/02(水) 23:14:49 ID:+By3uCKo
>>484
むしろテーブルに液晶モニター埋め込んだやつを寄付してやれよw
金かかるっつの
486名無しさんの野望:2008/01/03(木) 00:30:41 ID:VpLtGMdo
ネットカフェじゃないんだからゲームをプレイするとかは別にいらないんじゃね?
オブジェとか曲とかの雰囲気作りの方が大切かと
487名無しさんの野望:2008/01/03(木) 00:40:49 ID:M/RwqZo4
むしろ考えるなら

「いかにして安価で必要なものを揃えるか」

のアイディア出した方が役に立つんじゃないか。
金かかる方面ならいくらでも考えられるしさw

といって自分は全然思い浮かばんけど…
↓ナニかの参考にしてください。

ほとんどヤフオクで作ったバー
ttp://portal.nifty.com/koneta05/01/08/01/
488名無しさんの野望:2008/01/03(木) 02:47:25 ID:epAuih2o
☆メニュー☆
・グレートワークのパイ包み焼き
・ミラー兄弟のぶくぶくミルクセーキ
・タームラ姉さんの金メダルベーコンエッグ
489名無しさんの野望:2008/01/03(木) 03:05:54 ID:M/dQC/Hu
俺はテーブルにモニタ埋め込んだとか聞いて
往年のテーブル筐体しか頭に浮かばないぜ

>>488
あとD'ni Eggは外せないな
美味しそうに見えないけど外せないな・・・
490名無しさんの野望:2008/01/03(木) 03:14:30 ID:epAuih2o
>>489
100円玉をテーブルに積んで長時間居座ったなぁw
491名無しさんの野望:2008/01/03(木) 03:16:28 ID:L35hbil1
このネタが分かってしまう自分が辛い
492名無しさんの野望:2008/01/03(木) 03:24:37 ID:9fS3Wakd
ここでも前スレあたりで話題になったテーブル置いて欲しいな。ものすごく高そうだけど
ttp://www.youtube.com/watch?v=mKEOYfYQO08
PCもウィルコムも規制中で携帯からだからリンク間違ってたらスマソ
493名無しさんの野望:2008/01/03(木) 11:56:15 ID:M/RwqZo4
>>492
500万円から1000万円はするようだが。

…そういうのを望んでる人が多いのなら、
多分どういう店を作ってもショボく思えて誰も行く人いないと思うんだ…
494名無しさんの野望:2008/01/03(木) 13:19:11 ID:veocr/B+
>>306の2枚目みたいな雰囲気がいいなあ。
495名無しさんの野望:2008/01/03(木) 18:20:27 ID:pqhFfa89
>>487
>といって自分は全然思い浮かばんけど…

なら黙ってろ
496名無しさんの野望:2008/01/03(木) 18:58:26 ID:M/dQC/Hu
気が短いのは良くないな
497名無しさんの野望:2008/01/03(木) 19:03:15 ID:M/RwqZo4
>>495
一応参考URL貼ったんだけど。参考になるんじゃないかな。
ヤフオク以外にも、廃業するお店からもらったりとか。
コネないと無理だろうけど、不動産屋さんに訊いて間に入ってもらうとかもできるしさ。

…でもスレ住民はかなり豪華な店を求めてるみたいだから、
ヤフオクや廃品ではそろわないかもしれんなあとおもたよ。わるかったね。
498名無しさんの野望:2008/01/03(木) 19:11:52 ID:6yMNOdFX
少なくとも>>495よりは役に立つ
499名無しさんの野望:2008/01/03(木) 19:12:37 ID:QDgNaXdo
今週ヒマなんで今更だけど4を買ってきたよ。
随分前に3をやったんでうろ覚えなんだけど、今回アトラスのおっちゃんの役者さん変わった?
なんか随分痩せたような(;´∀`)日本語の声優さんも違う感じ。

あとインストール時にデフォルトのフォルダ設定変えたんで起動出来なかった。
まとめwikiから過去ログ遡って「4日目」ログでやっと判った。
パッチと共にテンプレに入れて欲しいな。

チラ裏スマソ
500名無しさんの野望:2008/01/03(木) 19:20:47 ID:M/dQC/Hu
>>499
んにゃ、全編通してアトラスはランドミラーですよ
いま取説で確認したら谷口某はRIVENではゲーン役だったのだな
501名無しさんの野望:2008/01/03(木) 19:24:27 ID:VpLtGMdo
どの辺をみて豪華なのが良いと思ったのかは知らないが
mystってシリーズごとに雰囲気が結構違うから
店作るとなるとどのイメージでコーディネートするか迷うね。
初代mystは>>306見たいな洋風で上品なイメージが強いけど
リヴン、エグザイルあたりになると
素朴でエキゾチックな感じが自然の風景によくマッチしてる。

初代mystなら喫茶店ってイメージが定着しやすいかも。
逆にエグザイル風にちょっとモダンな感じで若年層受けを
狙うってのもありかもしれんね。
502名無しさんの野望:2008/01/03(木) 19:44:46 ID:lxunrUNS
>492
客はそういうのを望んじゃいないと思うよ
どちらにしろ、そのテーブル実用的じゃないし
安価でもいいからセンス良い、というのが大事だろうと思う
503名無しさんの野望:2008/01/03(木) 21:03:24 ID:QDgNaXdo
>>500
そうなんだ。俺の記憶がいい加減だったね。ありがと。
504名無しさんの野望:2008/01/04(金) 08:53:08 ID:BZ5Rsiw1
湿度を多めにしてテレダーン風で頼む。

それは冗談だが、Mystで印象深い場所って何かしら「水」がある気がするな。
505名無しさんの野望:2008/01/04(金) 12:01:10 ID:6vxLYb/o
チャネルウッドの貯水タンクのバルブがどっちに回ってるのか判断するにはどうしたらいいですか?
506名無しさんの野望:2008/01/05(土) 02:43:41 ID:tRLLgzYw
久しぶりに着たんだけど何の流れ?
MYSTバーを本当に作るの?それとも妄想?
507名無しさんの野望:2008/01/05(土) 04:08:29 ID:Y3OKVghO
>>504
RIVENは水が小ネタに活躍してたね
ほかに水で印象深いと言えばIVセレニアとかURUのアーノネイかな

>>506
発端は>>111
それに同調した>>263の流れ

実現できるかどうかは>>263次第
508名無しさんの野望:2008/01/05(土) 06:02:27 ID:ar872jz9
伝票は赤い紙にする?青い紙にする?
509名無しさんの野望:2008/01/05(土) 09:27:37 ID:xG/MVqVa
>508
それ、いいね
お金かからないし、もらうほうは
ワリとドキドキするw
510名無しさんの野望:2008/01/05(土) 10:45:39 ID:WOJOGHWk
レジ「テーブルの上の白い伝票を持ってこなかったのか!…仕方ない、私が取ってくるまでそこにいたまえ」
511名無しさんの野望:2008/01/05(土) 18:24:41 ID:XXIGiSnm
赤い伝票か青い伝票を4枚集めて
喫茶店へまた行くとシーラスコースか
アクナーコースが選べれるのですね
512名無しさんの野望:2008/01/05(土) 18:33:32 ID:xUCr4oqD
>>511
どっちもイヤだw
513名無しさんの野望:2008/01/05(土) 19:00:22 ID:bq6XBFSW
キャキャサリンコースでハァハァ
514名無しさんの野望:2008/01/05(土) 20:46:43 ID:0MNUwHU7
ア、アトラスコースで!(;´Д`)ハァハァ
515名無しさんの野望:2008/01/05(土) 22:18:38 ID:bq6XBFSW
516名無しさんの野望:2008/01/05(土) 22:40:35 ID:Y3OKVghO
こ、これはいい
517名無しさんの野望:2008/01/05(土) 22:46:30 ID:u6ZvqOaf
そういえばオーストラリア旅行に行ったら
まんまMYSTにありそうな風景が沢山あった。
樹齢千年以上の木の中入れたり
シーズンオフで人の全然いないビーチとか
井戸と噴水繋いでるパイプとか。
518名無しさんの野望:2008/01/05(土) 23:27:08 ID:bq6XBFSW
>>517
リヴンのゲーンが住んでる島の青い版みたいなとこ行った?
519名無しさんの野望:2008/01/06(日) 08:15:35 ID:DyFSCF6W
>>517
写真うp!
520名無しさんの野望:2008/01/06(日) 18:23:36 ID:jBwMoQ07
>>517俺からも写真うp!
521名無しさんの野望:2008/01/06(日) 20:15:36 ID:T5FTjED6
>>517
じゃあ俺からも写真うp
522名無しさんの野望:2008/01/07(月) 19:37:05 ID:aqUtm7T8
保守っとな
523名無しさんの野望:2008/01/07(月) 20:33:46 ID:NzRfXgCn
初代MYSTってなかなか手には入らないんだな。

正月に掃除してたら小学生の時にMacで遊んだMystが出てきた。
今もってるPowerBookじゃあネイティブに起動できないから、
Win版がないかなって探してみたんだけど、ほとんど売り切れやね。
Riven, Exileとプレイしたけど一作目の雰囲気がやっぱ一番いいんだよな。
久々にMyst系プレイしたくなったから4と5でも買うかな。


524名無しさんの野望:2008/01/07(月) 22:03:08 ID:R2cOpEvx
俺はmystはPSPでやった
525名無しさんの野望:2008/01/07(月) 22:26:36 ID:Muz44qJl
今日、PS版MYSTでデビューした俺みたいなのもいる。

ブックオフでたまたま手にとって、結局棚に戻したけど、ぼやーっと気になったままだったRIVENと同シリーズのゲームだとは思わなかった。
熱中しすぎて頭が疲れたり、目についた情報を片っ端からメモしながら進めるゲームなんて久しぶりで楽しい。
まだまだ時間はかかりそうだけど、これをクリアしたら山積みになっていたRIVENを助けにいくよ。

その前に目薬が欲しい……
526523:2008/01/07(月) 22:43:18 ID:NzRfXgCn
4, 5, URUをまとめて注文しちゃったよ。
体験版をやった感じではURUが面白そう。
1がだめならRIVENをWinでやろうと思ったらDisc2だけ無い・・・。
当時RIVENのグラフィックはすごかったよなぁ。
おんなじクラスの友達に見せたらそいつが次の日PS版買ってた。
527名無しさんの野望:2008/01/08(火) 01:12:30 ID:Nt3npxO8
ようこそ!

RIVENの音とリンクした映像は今でも十分なクォリティだと思うな。
528名無しさんの野望:2008/01/08(火) 04:51:28 ID:hpKTf9w3
最近のゲーム機だとネットにつなげてなつかしの名作的なゲームがダウンロードできるようだから
MYSTシリーズもやってくれないかなーと期待してるんだけど…
529名無しさんの野望:2008/01/08(火) 12:42:24 ID:9syLpcXg
IVまでは要求スペックは
さほど高くないものの
RIVEN以降の容量がねえ
現状の配信に使うインフラでは
多めに見積もって1GBが限界だろう
530名無しさんの野望:2008/01/09(水) 13:22:52 ID:YwcODwzf
近所の犬、ヘリコプター、カラス、帰宅中の小学生達にアホトラック……
数々の妨害を乗り越え、ロケット内のピアノの音を合わせていざ新世界へ!




また音関連の謎解きかよorz
今日はもう止めておこう……
531名無しさんの野望:2008/01/09(水) 14:42:15 ID:0SBPOheX
つヘッドホン
532名無しさんの野望:2008/01/10(木) 04:40:40 ID:VZ9zJCKI
「ゴリーン」とか「ピィン」とかメモったもんだ。
533名無しさんの野望:2008/01/10(木) 10:34:04 ID:z2EO+ScJ
プ…フォウ…… 風?
パップン ポゲェ バブル?
プゥォォォォォォ 蒸気?
トゥゥー……ゴキェ ミサイル?
ブッジギギジ ブッジジ ノイズ?
プーオーアー…… ホルン?
ボボボボボボボ…… ボイラー?
ガチッ ガチッ ボーン ガチッ 時計?
ボショーンチ 機械?
チャロロロロロ…… 小川?

俺のミストノートより抜粋
頭がイカレてるとしか思えないな
534名無しさんの野望:2008/01/10(木) 12:33:19 ID:4oCFHUv/
いや俺も音をメモってたんで
このスレの住人的には極めて正常
535名無しさんの野望:2008/01/10(木) 17:56:36 ID:WoDGMLc8
俺もFF5だとかボボボボだとか書かれたメモが今日出てきたぞ
536名無しさんの野望:2008/01/10(木) 20:04:10 ID:q5VPOid7
アマテリアの玉が転がるルートが載った
手書きの地図なんて今見るとどうやって見ればいいのか
全く解らん
537名無しさんの野望:2008/01/10(木) 21:26:40 ID:VLvtGgv6
4でセレニア時代がさっぱりわからねえ。
蛇が、蛇が!
538名無しさんの野望:2008/01/10(木) 21:46:02 ID:wfeptm7T
蛇は最後のお楽しみです
539名無しさんの野望:2008/01/10(木) 22:33:22 ID:YItFUlrO
セレニアの前にいくところがあるかと思うが…
540名無しさんの野望:2008/01/11(金) 00:28:31 ID:NBPK+MYd
ヘイブン解いてたらすぐわかると思う。
541名無しさんの野望:2008/01/11(金) 00:36:01 ID:8YMPi7KO
>>532-536を読んで思ったんだけど、みんな何にメモしてる?
やっぱり大学ノートあたりがメジャーなんだろうか。

俺は、雑貨屋巡りで見つけた“それっぽい雰囲気の”手帳を使う事で妄想力を高めてる。
そのくせ普段使う手帳は300円のビニール表紙とか、変態紳士もいいとこだよな……。
542名無しさんの野望:2008/01/11(金) 00:40:56 ID:aCaZc3i7
カリグラフィー用のペンで書こうとしたけどあまりにも面倒で挫折したw
543名無しさんの野望:2008/01/11(金) 01:43:54 ID:UfhuYtOA
ついさっきエグザイルをクリア。
いやぁ・・・良かったな、サーヴェドロ・・・ミストシリーズの敵役にしちゃ珍しくいい奴だった。
つか前2作の兄弟と親父が酷すぎたのかw

そいや前の2作はプレステでやってたから、リヴンの時はディスク入れ替えが
めんどくさ過ぎていまいちゲームを楽しめなかったんだが、こういう時PCゲーはいいな。

とか言ってエグザイルもやってるうちにいちいちディスク1を入れるのが面倒になってたりしたんだがw
544名無しさんの野望:2008/01/11(金) 02:21:42 ID:hGbm2Aen
>>540
ヘイブン?獣で挫折した
545名無しさんの野望:2008/01/11(金) 08:57:39 ID:PM76Ir2b
カルナックの泥棒野郎!
546名無しさんの野望:2008/01/11(金) 09:04:33 ID:DonUyajg
>>541 グラフ系のノートに書き留めたり、コピー用紙に書いてビニールファイルに保管している。
IIIのタペストリーはエクセルでテンプレートを作り、専用用紙を作成&印刷して全部書き写した。
人生、ここで魂をこめていいのかなーと思った。
547あんなくそげー島に:2008/01/11(金) 10:40:21 ID:fODEvxSy
>1
人生のリセットボタンを押す
548名無しさんの野望:2008/01/11(金) 13:30:40 ID:LvqreN2j
31さんへ
日本語版+日本語でプレイを選んでもナーレションが英語の場合は、
さらに色々いじる必要があります。

色々いじる部分を教えてもらえますか?
549名無しさんの野望:2008/01/12(土) 04:07:57 ID:9YUQlrR5
>>541
コピー用紙とかチラシの裏とか
請求書が入ってきた封筒とか

これやると捨てられなくなるんだよなぁ
550名無しさんの野望:2008/01/13(日) 00:29:57 ID:aw/gn4X7
>>549
まさに俺
サイズがぐちゃぐちゃで整理できなくなってる
違う本の間から落ちてきたり
財布のレシートの裏とかに書いてたりして
無くした日には悲惨な目に…
書いたことを必死で思いだすぶん記憶力は上がった気がw


ttp://www.youtube.com/watch?v=MIXtD6s2uu4

だから何だって言われても困るけど
偶然見つけたから
イメージ全然違うけど
551名無しさんの野望:2008/01/13(日) 13:53:00 ID:Fe5rTHSz
日曜なのに暇すぎる…
だれか一緒にレリーシャン行かない?
552名無しさんの野望:2008/01/13(日) 14:00:46 ID:rE6apodO
レリーシャンなら俺の腕枕で寝てるよ。
553名無しさんの野望:2008/01/14(月) 12:25:20 ID:l1RFJC5X
ちょっと前にURU,4,5をまとめ買いしたものだけど
動作確認のために4をクリアする前に5をインストールして起動したら・・・
壮絶なネタバレを見た気がした・・・。
554名無しさんの野望:2008/01/14(月) 12:55:19 ID:B5UqERwG
あのオープニング見てそう思ったんなら
ネタというほど大した話じゃない。
555名無しさんの野望:2008/01/14(月) 13:12:24 ID:k9fLBoUE
何だかんだでEXILEまでしかやってないなこのシリーズ。
556名無しさんの野望:2008/01/14(月) 16:04:15 ID:fE4EB8DU
>555
それで十分というのもまた事実
557名無しさんの野望:2008/01/14(月) 20:53:38 ID:D3335Jo/
>>555よう俺
558553:2008/01/14(月) 23:08:03 ID:l1RFJC5X
>>554
そうなのか!?
とりあえず4をクリアしてみるぜ。

おれもEXILE以来やってなかったけど4もそれなりに面白いよ。
絵きれいだし。
ただ1が持っていた独自の雰囲気はRIVEN以降の作品には無いよな〜。
1は現実を超越した世界というか、ものすごい孤独感があった。
名前忘れたけど船の時代は良かったな。
山のてっぺんにある顕微鏡をのぞくときはゾクゾクしたもんさ。
中世の天動説とか天文学っぽい世界観が良かった。
559名無しさんの野望:2008/01/14(月) 23:53:47 ID:a+aKhzrR
孤独感というかホラーじゃないのに怖いのがよかったなあ
RIVENでも最初の橋渡って洞窟みたいなとこ進むだけでも怖くてたまらなかったw
560名無しさんの野望:2008/01/15(火) 07:51:58 ID:wt7xqmgt
>>558
ストーンシップ時代か
あそこは簡単だった

561名無しさんの野望:2008/01/15(火) 08:48:54 ID:kHevL1cU
>560
簡単とかいう基準で面白がるゲームとは違うと思うが・・・
562名無しさんの野望:2008/01/15(火) 09:15:28 ID:5XwdTEmS
4はいちいち謎解き止められて興ざめすると言うかうざいと言うか
ペンダント激しくいらない
563名無しさんの野望:2008/01/15(火) 10:39:07 ID:Uxh0OTu3
えー誰もいないのー?どうやって解くんだよー、早く家にかえりたいよー、
という孤独感。

そんな場所を探して4時間近く歩いた。まだ足が痛い。
564名無しさんの野望:2008/01/15(火) 15:30:27 ID:fx6CISbl
>563
どこ行ってたの?
565名無しさんの野望:2008/01/15(火) 16:54:40 ID:Uxh0OTu3
>>564 なんかにんじん畑と地平線が見えた。
それらしい林があったが、誰の日記帳もメモも落ちてはいなかった。
566名無しさんの野望:2008/01/15(火) 18:06:56 ID:BF6+ZZRG
“解く”っていうのがハードル高いよなぁ。
やっぱりゲームの中でしか味わえないんだろうね。

尾瀬の木道を歩いていた時に、もしかしたらパイプも張り巡らされているんじゃないかと
ひっそりドキドキしていたのはここだけの秘密だ。
567名無しさんの野望:2008/01/16(水) 07:56:17 ID:jl5EjPfH
リヴンの本ってシリーズ最高に分厚い本じゃね?
568名無しさんの野望:2008/01/16(水) 19:42:44 ID:cIGCW/BX
>566
解る解る>尾瀬
569名無しさんの野望:2008/01/17(木) 20:34:18 ID:abnWrGsU
誰か朝日新聞の朝刊みたひといる?
まんまミストなんだけどwww
今うpれないが笑える
570名無しさんの野望:2008/01/17(木) 21:00:21 ID:id/UC0Qg
俺が中学生の頃使ってたニューホライズンの絵の
CGがmystっぽ過ぎて困る。
571名無しさんの野望:2008/01/18(金) 00:18:46 ID:+jEVMkMv
>>569
今なら、うpれる?
おながい、うpうp(・ω・)!!
572名無しさんの野望:2008/01/18(金) 08:38:04 ID:tWcTMj1r
>>571
ほい期待しないでね
なんか過去にもこれ見た気がするがデジャヴかなぁ
明日早いから22時頃で消すよ


ttp://upld3.net/up/download/1200612837.JPG
573名無しさんの野望:2008/01/18(金) 11:54:46 ID:Ej/rwOtO
そっくり!

こんなおっさんがあのハードワークを・・
574名無しさんの野望:2008/01/18(金) 12:41:00 ID:PK/E8ebv
将来の俺か
これくらいの歳になってもMYSTやってそうな自分が怖い
575名無しさんの野望:2008/01/18(金) 16:10:22 ID:e2eFTlgS
>>572
不覚にもワロタ
576名無しさんの野望:2008/01/18(金) 23:47:00 ID:yowNeOjs
>572
橋爪さんは住民だったのか・・・
577名無しさんの野望:2008/01/19(土) 21:14:49 ID:zz+bcuqK
今日の不思議発見がmystっぽいぞ!
578名無しさんの野望:2008/01/19(土) 21:57:49 ID:8m4fNId+
もう我々は新作が出ないからってミストっぽいものを日常から捜し求めてしまうほどになっているのね。
579名無しさんの野望:2008/01/19(土) 22:04:17 ID:zz+bcuqK
そういう流れのほうが好きだけどね俺。



喫茶店マダー?
580名無しさんの野望:2008/01/19(土) 23:59:10 ID:am1dPL3H
英語版wikipediaにアマテリアの由来がおそらくアマテラスだとかあったんだけど
日本人なのに思いつきもしなかったぜ…
そういえば水上の赤い寺院(?)て厳島神社がモチーフなのも
581名無しさんの野望:2008/01/20(日) 00:02:38 ID:ZSPQ8Jdr
楊枝入り割り箸
割り箸も使わないほうがいいけど、楊枝もわざわざ入れなくていいよ
解っていても、あれは危ないし、結局はいつも使わずに捨てることになるので
もったいない
582名無しさんの野望:2008/01/20(日) 00:08:10 ID:ZSPQ8Jdr
あ。誤爆

尼テリアの石になってきます
583名無しさんの野望:2008/01/20(日) 00:56:12 ID:T9jHXaGF
海外から見るとやっぱり日本の寺とか神社ってネタにしやすいのかね。
オブリでもどう見ても日本の神社みたいのが重要な神殿だったし
584名無しさんの野望:2008/01/20(日) 01:39:44 ID:3tHbvXBm
URUはじめたんだけど
Macマウスだと左右同時クリックできなくて走れないのよ
キーボードで走るように設定できない?
585名無しさんの野望:2008/01/20(日) 01:45:16 ID:P7aea7T+
普通にwasdコントロール出来るだろ
shiftで走るんだっけか
586名無しさんの野望:2008/01/20(日) 02:06:03 ID:nP+G1i7n
マウス買えばいいんじゃね?
587名無しさんの野望:2008/01/20(日) 03:58:16 ID:m1Kntc8/
マウス買えばいと思うよ。
こればっかりは両クリックのできないマウスデザインしたアポーを恨むしかない。
588名無しさんの野望:2008/01/20(日) 04:03:35 ID:BWu0jFL2
パワー!!
589名無しさんの野望:2008/01/20(日) 10:11:56 ID:TkqP0ZLo
サワー!!
590名無しさんの野望:2008/01/20(日) 12:41:02 ID:kfYeYyzZ
アワー!!
591名無しさんの野望:2008/01/20(日) 19:18:34 ID:8zzIpygl
サナー!!
592kristal:2008/01/20(日) 21:01:23 ID:t96cAMGI
〜お知らせ〜
皆様にお知らせです。
現在、リクエスト型ショッピングサイト「たのみこむ」で
PS2,PS3版 MYST4、MYST5が発案されています。
賛同いただける方は、登録、ログインしてコメントなどしていただけると幸いです。

あなたの一声で商品化されるかもしれません。お願いします!
MYST4Link先>>http://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=52590
MYST5Link先>>http://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=52591
593名無しさんの野望:2008/01/20(日) 21:19:10 ID:vrygvZ7g
別に賛同しないよ
594名無しさんの野望:2008/01/20(日) 21:25:01 ID:BWu0jFL2
2005・・・?
595名無しさんの野望:2008/01/20(日) 22:34:29 ID:TkqP0ZLo
アクナー!!
って用意してたのに('A`)
596名無しさんの野望:2008/01/20(日) 23:17:41 ID:m1Kntc8/
>>592
コピペに反応するのもなんだけど、
新作マダーはいいとしても、そういうのは勘弁して。

てか、URUは無視かい。
597名無しさんの野望:2008/01/20(日) 23:48:37 ID:6KlB2q+y
XBOX360じゃないから賛同しないよ
598名無しさんの野望:2008/01/20(日) 23:52:59 ID:vrygvZ7g
いわゆるKY
599名無しさんの野望:2008/01/21(月) 01:33:10 ID:KokLuJpz
>>577
俺も見た。
あの角柱みたいな岩の集まりは
まんまアマテリアでしたな。
600名無しさんの野望:2008/01/21(月) 14:10:25 ID:tb2rNMfU
やっぱり何かくじけそう。
庭にアマテリア、居間に書斎を作って一人で満足しておいたほうがいいのか。

ちくしょうちくしょう、自分のばか!
601名無しさんの野望:2008/01/21(月) 14:36:34 ID:B0Ym219e
マターリでいいじゃないマターリで
602名無しさんの野望:2008/01/21(月) 20:03:53 ID:bIOamrk8
それよりPC版のリアルミストを再販してくれ
603名無しさんの野望:2008/01/21(月) 20:44:31 ID:NrDSrExv
>>600俺を友として招待してくれよ!
604kristal:2008/01/21(月) 21:12:34 ID:YYPhvLDi
Xbox360版、Wii版も発案を検討中です。
MYSTみたいな少し変わったジャンルのゲーム、
最近のコンシューマ向けソフトには、ほとんどないんですよ。
こういう良質な作品は、もっとたくさんの人にプレイしてもらいたいじゃないですか。
605名無しさんの野望:2008/01/21(月) 21:25:53 ID:cva0uH78
>>604
世界的にPCでしか発売されてないのに、そんなローカルのサイトで発案してどうかなるの?
606名無しさんの野望:2008/01/21(月) 21:30:40 ID:cva0uH78
ああ、4はXBOXで出てるのか。
607名無しさんの野望:2008/01/21(月) 21:59:14 ID:WCWtlAyV
>600
焦ったり、無理は禁物だよ
お気軽に行こうよ
608名無しさんの野望:2008/01/21(月) 22:13:58 ID:Ms+6gPV8
>>606
3ね
609名無しさんの野望:2008/01/22(火) 00:12:04 ID:9NwlCD+6
>>602
同意。

>>604
何度も言いたくないけど、押し付けがましいのも勘弁してな。
移植を望むなら直接cyanや有力パブリシャにメールしたほうがいい。

ところで新作マダー?

>>608
IIIは日本語版があったけど、
IVは日本語版は出なかったんだよね。
Xbox版の話。
610名無しさんの野望:2008/01/22(火) 09:50:55 ID:OusHKKQl
611名無しさんの野望:2008/01/22(火) 13:22:51 ID:D/t/PLkp
俺が死ぬまでにOPENしてくれれば、それでいいさ。
……死んだとしても、本の中からコンニチハしてやるがな。
612名無しさんの野望:2008/01/22(火) 14:01:07 ID:7f857UoN
高坊の頃に買った 
30分で投げだしていらいアドベンチャー大嫌いになった。

そんな思い出一杯のソフトです。
613名無しさんの野望:2008/01/22(火) 15:40:55 ID:zVVMVhE2
まあ、人によっては1分もたたないで飽きる奴もいるからな
614名無しさんの野望:2008/01/22(火) 19:36:24 ID:p56KUSa5
お店の話だけどさ 初めから完璧にしなくていいんじゃい?
テレビでMYST風な画が出ただけでみんな喜ぶんだぜ。
方向性と長期目標をたてて 少しずつ成長させればいいじゃん。
615名無しさんの野望:2008/01/22(火) 20:36:39 ID:m5RhSpyz
厳しいこと言うようで申し訳ないけど、知り合いが喫茶店経営してたんだが、喫茶店の経営って難しいんだよね。
その知り合いの店は、照明暗めでインテリアの殆どはアンティーク品。
で、椅子はカウンターを除いて全てロッキングチェアっていう中々ナイスな雰囲気。
コーヒーはもちろん、軽食とかもおいしい。 でもあんまり客が来なくて、結局自己破産しちゃった。

お金持ちが趣味でやるならいいけど、それで飯食っていこうと思ってるなら、それなりの覚悟が必要だと思う。
へコむような話してゴメンね。
616名無しさんの野望:2008/01/22(火) 22:07:02 ID:9NwlCD+6
それは重々承知だろうとは思う。

開店したら日本のどこでも駆けつけるぜひゃっほう。
617名無しさんの野望:2008/01/22(火) 22:48:04 ID:7CJ0ud6L
>614
テレビ画面を砂嵐にするだけでMYST喫茶完成
618名無しさんの野望:2008/01/22(火) 22:49:50 ID:uK59r5s3
喫茶店で儲けるために何人回転させなきゃならんか
計算してみw かなり原価を抑えるか 売りを高くしなきゃやってられん。
アパート経営とかして暇な奴がやる商売だよw
619名無しさんの野望:2008/01/22(火) 22:51:19 ID:NCd8jSQ2
喫茶店、それこそ週末だけの道楽にしといたら。普通にやったら赤字になるよ。
最近はスタバやらで既存の喫茶店でも苦しいのに、新規開店はよほどでないと難しい。
開業資金、最低でも500万円は要るっしょ。
620名無しさんの野望:2008/01/22(火) 23:40:58 ID:YsS/QOcm
そうだね、長く続いてる店って
道楽の延長の店がほとんどだもんね
621名無しさんの野望:2008/01/23(水) 09:14:09 ID:DULGcs8i
お騒がせして申し訳ないです。ここに来ると初心に帰れます。
週末MYST路線で、もっと時間をかけながらじっくり構築します。
取り乱していたのはMYSTになりそうな家を見つけたのに
ものすごい予算オーバー&そこは商売が出来ない地区だったもので
622名無しさんの野望:2008/01/23(水) 12:29:43 ID:5Y/RX03A
あぁ、それは惜しかったな。
俺達が何を言ってようが
のんびりやればいいぜ?
623名無しさんの野望:2008/01/23(水) 12:49:26 ID:27UYs8it
金を稼ぎたいなら
喫茶店より飯屋。
コーヒーだけで食えるほど甘くないよ。
原価を抑えるために
手作りケーキ、パスタ、パンで回転させにゃならん。
でもよ、パンやパスタなんて気の利いた店行く方がよっぽど美味い。
マジクソ美味いコーヒーでも、コーヒーの味が分るやつなんて一握りや。

オンリーワンになるような何かが無いと喫茶店に行く意味もない。
照明を落としてスポットにするとか、談笑メインの近所のサテンにするとかさ。

ノウハウが無い間は速攻で撤退できるように 安くあげなw
それこそ夏の間だけやるワンボックスカーに積んでの移動式のオープンカフェとか
フリーマーケットに横づけしてやるとかさw

不動産借りてやってたら地の利での不利撤退も厳しいぞ
まずは修行っしょ
624名無しさんの野望:2008/01/23(水) 13:32:07 ID:N5q5aiZG
簡単だからまず君はsage覚えてね
625名無しさんの野望:2008/01/23(水) 15:26:53 ID:Ta6rYDYw
出たsage厨
626名無しさんの野望:2008/01/23(水) 16:07:20 ID:FDUKHg+e
店に流れるBGMも大事だぞ
接続した(入ってみた)らセレニアの曲
緑の扉に接続したらヘイブンの曲
赤の扉に接続したらスパイアの曲
などなど
627名無しさんの野望:2008/01/23(水) 16:16:38 ID:6CHwdZWs
トットイレはどうするつもりだっ!!

そういやあの世界トイレないよね
628名無しさんの野望:2008/01/23(水) 16:42:57 ID:dVYnIQ+5
電話ボックスのように板で
四方を囲んで小窓付けて
後はそれっぽいレバーと
ボタンがあればそれでいいな

もちろんレバーで川に潜ったりすればなおよし
629名無しさんの野望:2008/01/23(水) 16:51:08 ID:DULGcs8i
>>628 潜水トイレか・・・
630名無しさんの野望:2008/01/23(水) 19:51:43 ID:WcsJJ5xM
店にはいった時はカランカランってならずに
接続音を鳴らさなくちゃな
631名無しさんの野望:2008/01/23(水) 21:33:16 ID:rmXMbIAP
まるっきりKYな>>623はシーラスとみた。
632名無しさんの野望:2008/01/23(水) 23:57:09 ID:sFQ4Qmrr
あの一家はそろいもそろって空気読めなさそうだな
633名無しさんの野望:2008/01/24(木) 09:07:12 ID:IXJjhxuS
ああしろ、こうしろ、仕事押し付けてどっかいっちゃうし

「何か困ったことがあったらこの接続書をつかって私のところに来なさい」
なんて・・・言ってくれたところで、たいして助けてくれなさそうだし
634名無しさんの野望:2008/01/24(木) 09:50:02 ID:jOhCLQ5v
アトラスなんかEXILEでは、やっとの思いでサーヴェドロ助けて本持って帰ったのに
開口一番「本は無事か!」だっけ。
例え困っても頼りたくねえ、こんなおっさん
635名無しさんの野望:2008/01/24(木) 10:40:30 ID:o21vAPKd
失敗して失敗して学ぶもよし。
失敗に比例してコストは掛るがな。
道楽なら失敗を重ねるのもいんじゃね。
636名無しさんの野望:2008/01/24(木) 13:01:28 ID:RKV8slgD
CYANのオープニングデーマはどこに配置する?
637名無しさんの野望:2008/01/24(木) 13:04:13 ID:amUoO25b
くるくるしたコーヒーにミルクをゆっくり落とすとき

俺紅茶派だけど
638名無しさんの野望:2008/01/24(木) 15:33:49 ID:JzyL4cFi
sfcのミスティックアークやってるんだけど
雰囲気がどことなくミストっぽい
639名無しさんの野望:2008/01/24(木) 16:21:48 ID:DzHm6aXh
>>638
あー、俺それと間違えて『FFUSAミスティッククエスト』っていうクソゲーを買っちまったんだよね。
完全に逆恨みだけど、そのせいでミスティックアークまで、触れてもいないのに嫌いになってるわw
640名無しさんの野望:2008/01/24(木) 16:35:41 ID:L4pk+lIN
両方やったけどどっちもどっちだな・・・。
つまらないとは言わないけど、もう一度やろうとも思わない。
641名無しさんの野望:2008/01/24(木) 23:42:40 ID:qph3nbTa
RIVENとEXILEだけは
何度もやりたくなっちまう
642名無しさんの野望:2008/01/25(金) 20:50:29 ID:vtdytKDt
PSのリヴンの攻略本買うならどれがおすすめですか(゜_。)?
・だんごみたいな表紙
・階段みたいな表紙
・海の中みたいな表紙

マジでおしえてちょうダイ┌|‐.‐|┐ペコッ

643名無しさんの野望:2008/01/25(金) 21:13:09 ID:cKDliyu1
>>638
あれは完全にMYST元ネタにしてるだろ
644名無しさんの野望:2008/01/26(土) 00:47:13 ID:nhG4Dg6c
>>642
俺はコイツに恐怖を感じ始めたよ
コイツはRIVENがクリア出来ないまま志半ばにして統合失調症を煩った精神病患者なんではないかと…
645名無しさんの野望:2008/01/26(土) 01:15:21 ID:YaSOCGff
触っちゃダメ!ゼッタイ!
646名無しさんの野望:2008/01/26(土) 20:31:17 ID:MGqjfU5C
町田のブックオフでEXILEプレミアムボックス買ったの誰だよー
俺より先に買わないでよーーーえーん寒かったのに
647名無しさんの野望:2008/01/27(日) 01:19:54 ID:reAc1JmD
久しぶりにrealMYSTをやってみたら、チャネルウッドの螺旋階段で3D酔いした・・・
648名無しさんの野望:2008/01/27(日) 10:56:08 ID:9FQMD5+V
あ〜本棚に寝ているMYST売りに出さないと
649名無しさんの野望:2008/01/27(日) 22:04:41 ID:HT4agG/m
>>648
君の所にMYSTの本があるのか?
650名無しさんの野望:2008/01/27(日) 23:29:09 ID:1IEkMUhx
怖いな
気軽に売りに出ている赤い本とか手に出来ないじゃないか
651名無しさんの野望:2008/01/28(月) 17:33:21 ID:oihMs4Mx
PSのリヴンの攻略本買うならどれがおすすめですか(゜_。)?
・だんごみたいな表紙
・階段みたいな表紙
・海の中みたいな表紙

マジでおしえてちょうダイヾ(゜_。)ノシ






652名無しさんの野望:2008/01/28(月) 18:38:26 ID:PtJSvfbN
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0705/24/news076.html
これをノートに貼り付けたらちょっとそれっぽくなるかな
653名無しさんの野望:2008/01/28(月) 18:46:11 ID:it41T6QI
お前は誰なんだ
654名無しさんの野望:2008/01/28(月) 23:15:41 ID:hVXSUmIM
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp129824.jpg

海外の雑貨屋で買ったんだけど凄いMYSTチック
655名無しさんの野望:2008/01/29(火) 00:10:49 ID:e6oKDyVa
自分もそのシリーズのノートをアジアン雑貨のお店で買ったよ。
見た瞬間「あっ、MYSTだ!」って思ったww
656名無しさんの野望:2008/01/29(火) 00:24:18 ID:x2ry5xtx
軽く焦げ目つけるのに挑戦して!
657名無しさんの野望:2008/01/29(火) 00:48:01 ID:uVqWWuAN
>>654
もちろんそのナイスセンスなノートの中身は、>>533みたいなナイス怪文章なんだろ? な?
658名無しさんの野望:2008/01/29(火) 08:14:12 ID:ye8Z5V7Y
>>654
それなんて時代の接続書だ?
659名無しさんの野望:2008/01/29(火) 13:15:26 ID:PXCrFua3
昨日の夜NHKでやってた番組だが、小さなケーブルカーのみたいなのが、MYSTっぽかった。
660名無しさんの野望:2008/01/31(木) 03:20:19 ID:r0G6Gm27
みすと
661名無しさんの野望:2008/01/31(木) 08:59:12 ID:NZWutwpV
ますと
662名無しさんの野望:2008/01/31(木) 12:48:22 ID:lctQRBWR
663名無しさんの野望:2008/01/31(木) 15:31:07 ID:r0G6Gm27
>>662
本当だ!ちょっとだけミストだー
とか思ってたらキレイなジャイアンフィギュア化の方にひかれてしまった
俺のバカバカバカ
664名無しさんの野望:2008/01/31(木) 20:16:11 ID:Y948mDIo
アンビリバボーでテラMYSTwww
665名無しさんの野望:2008/02/01(金) 05:13:21 ID:zPrMKRj9
>>580
> 英語版wikipediaにアマテリアの由来がおそらくアマテラスだとかあったんだけど
> 日本人なのに思いつきもしなかったぜ…



アマテリア住人はアマテリアン
666名無しさんの野望:2008/02/01(金) 06:01:34 ID:da9Cx/nE
アジアンビューティー
667名無しさんの野望:2008/02/01(金) 15:04:49 ID:QRd4q+B+
エダーナ住人はエダニーズ
668名無しさんの野望:2008/02/01(金) 20:02:13 ID:nsrFXdDQ
ヴォルタイクの住人はヴォルティカー
669名無しさんの野望:2008/02/01(金) 23:39:29 ID:su+ed1Hn
ナラヤン住人はナラヤニー
670名無しさんの野望:2008/02/02(土) 06:47:21 ID:hLY2QaKD
さーいぱいよー さ〜いぱいよ〜ぉ♪
671名無しさんの野望:2008/02/02(土) 07:01:13 ID:EamyvGJs
672名無しさんの野望:2008/02/02(土) 10:30:15 ID:XV1DC+hK
うい〜のまのま〜おいしい〜さけ〜♪
673名無しさんの野望:2008/02/02(土) 11:26:34 ID:q68ivE2z
うぉ。エダーナの由来は枝穴だったのかw
674名無しさんの野望:2008/02/04(月) 02:12:32 ID:ZIUa5Ahw
今4やってるんだけどスパイアの避雷針の組み合わせって
シーラスのメモだけで分かるもんなのか?
音楽を4種類弾くやつ。

結局ヒント見て解いちゃったんだけどいまだに良く分からん。
675名無しさんの野望:2008/02/05(火) 13:49:47 ID:zUXpXZp7
キャストパズルのニューズって奴買ってみたんだけど
どうすればいいのか分からない突き放された感がとてもMYSTっぽい
676名無しさんの野望:2008/02/05(火) 22:59:23 ID:ZewM9erH
677名無しさんの野望:2008/02/05(火) 23:08:56 ID:UROoQygq
八角形のやつか。2時間ほどガチャガチャやってると偶然に
外れたのがたのがMYSのVっぽくてアレだったんだが...

ゆるいヒント:全く同じ部品が2つ組み合わさっている
678名無しさんの野望:2008/02/06(水) 02:10:51 ID:HxIjw+nJ
ttp://cho.cyan.com/rawa/book.html
これって、RIVENのEDでアトラスが裂け目に落とす本が、
牢獄の書かもしれない…ってことですか?
679名無しさんの野望:2008/02/06(水) 08:28:05 ID:uYRAD43g
>>674
どの段階のこと言ってるのかよくわからんけど、とりあえずヒントなしでクリアしたよ。
総数さえ合えばいんでないの?
680名無しさんの野望:2008/02/06(水) 12:02:03 ID:XF026uGa
>>675-677 それ、解けないからインテリアにした。
本を開いておくための錘にしたり。
681名無しさんの野望:2008/02/06(水) 13:43:33 ID:y1MvIYNN
ミスト4の自動保存ってどういうタイミングでされる?
メインメニュー開こうとすると、たまにPCごと落ちるから
オートセーブ主体で行きたいんだけど
682名無しさんの野望:2008/02/06(水) 14:06:33 ID:g0PAbSty
>>680
モノ自体MYSTっぽいよね
683名無しさんの野望:2008/02/06(水) 15:11:25 ID:c4KbEFKZ
>>680
ヒント:遠心力→(何かの操作)→遠心力→分解!
684名無しさんの野望:2008/02/06(水) 15:53:57 ID:XF026uGa
>>682 きっと一作目だよね
>>683 有難う、地道に振り回してみるよ
685名無しさんの野望:2008/02/07(木) 00:15:01 ID:kYtc/mMp
URU Live終了。
686名無しさんの野望:2008/02/07(木) 12:34:20 ID:cbIdY3FW
俺もITmediaのニュース見た。
今後はどうなるやら。
CCみたくオフライン版のパッケージ化を
してほしいもんだけど。
687名無しさんの野望:2008/02/07(木) 12:47:41 ID:XQZ0OSll
>>684
MYSTもそうだけど開錠するための内部構造をイメージしなければならない。
といっても外見から想像するのは難しいだろうから>677で
全く同じ部品が2つ組み合わさっていると書いたんだけど
具体的にはオスとメスの組み合わせではないということ。
オカマとオカマの組み合わせってことだ。しかも2組の。

ようするに2本の何かが2つの*に…
とにかくイメージするんだ!
688名無しさんの野望:2008/02/07(木) 12:50:59 ID:XQZ0OSll
まちがえたorz
4本の何かが4つの…
689名無しさんの野望:2008/02/08(金) 13:15:49 ID:Ci8wlOtl
ぜんぜん解けない。


・・・・・でも解けたときの爽快感は最高
690名無しさんの野望:2008/02/08(金) 15:08:41 ID:YSr60S9B
3、4、5、URUのどれをまず買おうか悩んでいます。
1はサターンとPSでやりましたが、リヴンは挫折しました。
1の静けさと難易度がちょうどよかったのですが、
謎解きの難易度で簡単な順番とするとどんな感じですか?
あと登場人物が少ないのはどれでしょうか?
691名無しさんの野望:2008/02/08(金) 15:22:02 ID:2Bh/Dsh+
692名無しさんの野望:2008/02/08(金) 16:08:50 ID:Ci8wlOtl
>>690 個人的に、簡単な順から、3、4&5、URU。
URUはほとんど人気が無いので寂しい。でも変な生物がちょろちょろ出てきて慰めてくれる。

迷っているのならばとりあえず買えるだけ買っておいたほうがいいかもよ。
買っておかないと手に入らないという状態になって後悔する可能性が高い。
693名無しさんの野望:2008/02/08(金) 16:15:24 ID:ab2ZGVFm
アハ体験しまくり
694名無しさんの野望:2008/02/08(金) 17:36:55 ID:cOQQFI8r
時間軸にそってuruやってから5やると、動きの不自由さにイライラする。
初代では気にならないんだが。
695名無しさんの野望:2008/02/08(金) 19:37:51 ID:2RUF9QYJ
>>685
残念、無念・・・
もうURUの新作は期待できないのかぁ〜
みんなの評判はあまり良くないけど、オレはURU大好きだったぞ
696690:2008/02/08(金) 19:50:00 ID:YSr60S9B
>>692
ありがとう!
とりあえず3と4注文しました。
697名無しさんの野望:2008/02/08(金) 22:50:11 ID:PQ570bcj
俺も>>692と同意見だ

>>695
俺もURUはどう作っても不細工にしかならないアバターを除けば大好きだ
698名無しさんの野望:2008/02/09(土) 06:24:18 ID:SlkY/kWs
URUはステキなゲームだよね。夢の中を彷徨ってるような、現実逃避感が良い。
自分以外誰もいないってのも良い。たまに居る動物の存在がさらに良い。
でっかい木の時代に初めて入った時は軽く涙出そうなくらい感動した。

超絶グラフィックでリメイクして欲しいなぁ。
699名無しさんの野望:2008/02/09(土) 09:18:54 ID:BCUeLFLV
URUって誰もいないんですか?それはいいなあ。
体験版がインストールしても動かないので除外していましたが…(アバター作成した後は画面真っ黒に)
視点って変えられます? 画面に常にアバターがいるのが他のMYSTと比べて違和感あるんですが。
700名無しさんの野望:2008/02/09(土) 11:02:05 ID:q3VUrMaW
キャストパズルかってしまった俺がいる。
もうじき届く
wktk
701名無しさんの野望:2008/02/09(土) 12:14:33 ID:nxeWZ6MJ
カフェ計画の人に触発された
考えてみりゃMYST部屋にすりゃいいんだな、まずは
702名無しさんの野望:2008/02/09(土) 14:08:23 ID:9Omk0ari
>>699
自分の視点にできるよ
はしご上るときとかは自動で切り替わるけど
走り回ったり足元注意のところもあるしいちいち相対位置
考えながら操作してたらかったるくてやってらんないね
703名無しさんの野望:2008/02/09(土) 15:01:35 ID:BCUeLFLV
そうかアクションがあるんだっけ…。
704名無しさんの野望:2008/02/09(土) 22:30:47 ID:R60dOicu
>>699
従来のmystシリーズとはかなり操作の感じは違う。
3人称視点じゃないとわかりにくいところがあるし、
アクションはやり慣れていない者にとってはつらい。何度マグマの中に飛び込んだことか。

705名無しさんの野望:2008/02/10(日) 06:02:45 ID:yUG0Pweb
最初のゴンドラに乗る時と中継の岩を挟んで向かい側に飛び降りる場面、かな。
706名無しさんの野望:2008/02/10(日) 11:07:59 ID:R9v2elIw
新しいノートPC(Vista)に、いちかばちかでMYST4を買って入れたら
普通に動いた。よかった…。
707名無しさんの野望:2008/02/11(月) 05:39:07 ID:85xodlPM
708名無しさんの野望:2008/02/11(月) 17:55:01 ID:IdY1I2Cz
雰囲気がミストっぽい脱出ゲーみつけた。
ttp://neutralx0.net/esc_vision.html

世界観が、というよりは孤独感がミストっぽい。
難易度もむずかしすぎず、やさしすぎずでちょうどいいよ。
709名無しさんの野望:2008/02/11(月) 23:25:23 ID:48Bt6Ny6
難しいじゃないか('A`)
710名無しさんの野望:2008/02/11(月) 23:45:43 ID:7NA9j1I6
やっと4クリアした。
謎解きよりパズル重視だったのは微妙。
頭を使わず適当にやってたら解けたりするし。
Mystのような孤独感は無いけど話としては結構面白かった。

んでもって5を始めたんだけど、これって今までとおんなじ主人公なの?
イーシャの外見から察するに、これまでと主人公が同じだったらとんでもなく
年寄りになっちゃうんだけど。
711名無しさんの野望:2008/02/12(火) 01:13:21 ID:VHr1uyAI
>>708
よくある脱出ゲームだと思ってたけど、なかなかMYSTちっくでいいね
隙間とか棚の上をクリックしないと取れないってのは余計だったと思う
712名無しさんの野望:2008/02/12(火) 01:18:24 ID:x5233xck
>708
目玉のとこから先がわかんない。
くやしぃ
713名無しさんの野望:2008/02/12(火) 02:15:27 ID:x5233xck
>708
うぁぁぁ
頼む、だれかヒントくれ
カエルのとこから先にいけないよぉぉぉお
714名無しさんの野望:2008/02/12(火) 09:43:35 ID:9HaE+Zt4
>>708
今日仕事休み取ったんで今から挑戦してみる。

>>710
元々D'ni人の血を引く奴らは我々の4倍程度の寿命があるけど
向こうの世界とこっちで時間の流れが違うかもしれない
URU,イーシャと話したとき以前(IV)に会った素振りは見せなかったんで別人かもしれない
715名無しさんの野望:2008/02/12(火) 11:34:29 ID:QzxguC7v
今終了した。2時間近くかかってるな。
MYSTっぽく練りこまれた謎だねえ。ボリュームもそこそこで面白かった。

>>713
俺もそこで時間食われたYO。
ドライバーで外せるものがまだあったりする。
716名無しさんの野望:2008/02/12(火) 15:09:36 ID:HVSxoJTe
ベランダの景色もMYST意識してるゲームだね
あちこちにMYST風が散りばめられてる

って、そこからが解らん('A`)
なんじゃあのタツノオトシゴは
717名無しさんの野望:2008/02/12(火) 16:10:05 ID:QzxguC7v
>>716
動くものが出てきたあたりから
脳内で勝手にサウンドが補完されてて、俺重症だなと思ったひと時。

スケッチブックもそれっぽくってワロタ。
タツノオトシゴは単なるヒントでしかないぜ。ガンガレ。
718名無しさんの野望:2008/02/12(火) 16:52:03 ID:6jkBW++B
なんか部屋の中で一夜を明かしそう
719名無しさんの野望:2008/02/12(火) 17:06:33 ID:HVSxoJTe
>717
>715
ありがとう。なんとかクリア
MYSTちっくゲームの中でも良作ですね
720名無しさんの野望:2008/02/12(火) 18:57:37 ID:Lqa71GLN
カエルの置物を置くとこから進めない
向きもいろいろ試したし、明かりも点けたり消したりしたけど・・・
721名無しさんの野望:2008/02/12(火) 19:00:57 ID:HVSxoJTe
>720
目玉が片方だけになっていませんか?
722名無しさんの野望:2008/02/12(火) 22:32:41 ID:yNQiUo+g
>>720 ビー玉に見えるモノはとにかく全部とれ
たとえ箱の中に入っていなくても
723名無しさんの野望:2008/02/13(水) 04:10:41 ID:14aMV+Zm
>>708
これタダー?
今お金ないんだけど
724名無しさんの野望:2008/02/13(水) 09:07:55 ID:2CvOlAD7
じゃあ働け
725名無しさんの野望:2008/02/13(水) 10:54:36 ID:14aMV+Zm
>>723
働けたらとっくにしてるyo---
726名無しさんの野望:2008/02/13(水) 11:15:08 ID:OknPYuXY
>>725
さあ早くクリックして確かめてみるんだ。

ところで、こないだ淀行ったら3.4.URU.5と揃っていたんだが、
何故か4だけ大量にあった。何でなんだぜ?
シリーズ通してやる人は少ないのかね。
727名無しさんの野望:2008/02/13(水) 11:38:37 ID:14aMV+Zm
やばいひよこタワーが鳥好きな俺を誘ってるう〜
728名無しさんの野望:2008/02/13(水) 12:14:03 ID:14aMV+Zm
面白い…はまりそう
>>708さん有難う
連投やめて脱出してくるー
729名無しさんの野望:2008/02/13(水) 12:50:39 ID:Cwx2D/6M
>>726
単に入荷数の違いじゃないかな
とりあえず再販のはまだ店に並んでるんだな
ちょっと安心したぜ
730名無しさんの野望:2008/02/13(水) 13:14:11 ID:OknPYuXY
>>729
そうなのか。
4だけ人気ないのかと…
731名無しさんの野望:2008/02/13(水) 13:49:32 ID:P5BG5Jev
4はロリコンも買うから多めに仕入れたんだろ
732名無しさんの野望:2008/02/13(水) 15:59:48 ID:H74sTjX0
4が人気ないのは間違ってなさそうだが・・・。
733名無しさんの野望:2008/02/13(水) 19:22:09 ID:hk7UVioh
Wiiの宝島Zというゲームをプレイしていたら、
なんだかMYSTっぽい気分になった。
いや、世界観から全て違うんだけど
WiiでMYSTを作ったらこういう感じで謎解きするんだろうなあ、
と思わせるカラクリ満載のゲームだったので。
734名無しさんの野望:2008/02/13(水) 19:24:13 ID:FycFLMof
>>708
ありがとう。簡素でいいな
腹の向きの不自然さに気づかず
1Fで1時間くらい詰まってた
成功後の絵もミストみたいで綺麗だなー
735名無しさんの野望:2008/02/13(水) 22:44:26 ID:AcXYoW5Q
>>734
成功後の絵はほんと達成感を高めてくれてイイね
時間帯も3シーン選べるなんて芸が細かすぎ

この作者のゲームは以前Sphereってのをやっていたんで
耐性が出来てたけど、もしこのゲームが初めてなら俺には解けなかっただろうな…
736名無しさんの野望:2008/02/13(水) 23:16:56 ID:14aMV+Zm
まだ出られません><
737名無しさんの野望:2008/02/13(水) 23:31:58 ID:aKs7d9Ya
>733
ある種、脱出&探検グラフィックの基礎がMYSTだからね
もうバイブルというか教科書に近い
738名無しさんの野望:2008/02/14(木) 15:14:04 ID:WWlgpbf4
 ∧ ∧   一人一個まで
 ( ´・ω・)
 ( ∪ ∪  ,.-、   ,.-、   ,.-、   ,.-、     ,.-、      ,.-、    ,.-、
 と__)__) (,,■)  (,,■)  (,,■)  (,,■)    (,,■)      (,,■)   (,,■)
       梅干  高菜 おかか ゲーン ごはんですよ わさび漬け しーらす
          ,.-、   ,.-、     ,.-、      ,.-、   ,.-、   ,.-、    ,.-、
          (,,■)  (,,■)    (,,■)     (,,■)  (,,■)  (,,■)   (,,■)
          鶏飯 明太子 イーシャ(婆) ゆかり  柴漬  塩辛 キャサリン
      ,.-、   ,.-、     ,.-、    ,.-、    ,.-、   ,.-、    ,.-、   ,.-、
     (,,■)  (,,■)    (,,■)   (,,■)   (,,■)  (,,■)   (,,■)  (,,■)
      鮭 アクナー  野沢菜  天むす アトラス エビマヨ チョコ  イーシャ(幼女)

739名無しさんの野望:2008/02/14(木) 16:24:39 ID:/xO1QYiY
わが愛しのタームラが無いではないか
740名無しさんの野望:2008/02/14(木) 16:30:42 ID:zX7TyDCQ
ゲーンとか、あたりそうだな
741名無しさんの野望:2008/02/14(木) 17:46:27 ID:x5PqwIA0
>738
しーらす頂戴な
742名無しさんの野望:2008/02/15(金) 00:38:59 ID:hci450My
シーラス言いたいだけちゃうんかと言いたいのを堪えてアナばあちゃん!
743名無しさんの野望:2008/02/15(金) 02:29:06 ID:q2IuW25Q
イトラン入りを1つ
744名無しさんの野望:2008/02/15(金) 03:20:12 ID:IBAmJqn7
745名無しさんの野望:2008/02/15(金) 04:46:47 ID:re3U7qaz
ラッシャー板前?
746名無しさんの野望:2008/02/15(金) 10:13:47 ID:30kzA0ZG
洋画

悪いヤツが船の近くの粉砕機に放り込まれミンチに
というオチだった気が
友人はフェイスオフじゃないかと言ってました
タイトルがわからない
スレチだしオカ板じゃないけど
新たな謎です
暇な人居たら解いてみてね
因みにフェイスオフは近々地上波でやります

やっぱゲーム系の謎解きじゃないとダメかな
747名無しさんの野望:2008/02/15(金) 12:38:35 ID:Jhpczicl
>>708
脱出に3日もかかったよorz
MYSTは結構得意分野だっただけにショック…

でもこういうゲーム作れる人ってすごいなぁ
748名無しさんの野望:2008/02/15(金) 12:39:18 ID:5R/vpCGt
>粉砕機に放り込まれミンチ
といったら、「ファーゴ」を思い出すが、まず間違いなく違うだろうな。
ジャンルはアクション?
749名無しさんの野望:2008/02/15(金) 17:11:23 ID:e1ZVrfsL
スカーフェイスでは?

と適当に答えてみる
750名無しさんの野望:2008/02/16(土) 00:42:14 ID:UcvYybla
>>746
謎解き?ただの質問じゃないの?
キモいから氏んでいいよ
751名無しさんの野望:2008/02/16(土) 01:27:55 ID:uv3g5I8V
>>747
早く解けたかどうかは思いつき次第
それより自力で最後まで解けたことを誇りに思うといいよ
752名無しさんの野望:2008/02/16(土) 03:48:00 ID:gEpmneyq
不評の4を2年越しでクリアしてない者がここにおります
753名無しさんの野望:2008/02/16(土) 04:21:25 ID:Ta/6RJEr
>>748-749
おお流石ですね
どちらも観た記憶があるので調べてみます
どうやらファーゴが当たりっぽいです(アブルッチ出てるし)
デニスファリナ好きなんで勘違いしてそっちばかり探してました
長年の謎が解けそうですお二方本当にありがとうございましたm(_ _)m
スレチ失礼致しました
この手の問題は今回限りにします
しかし一発で当てられるとは・・・やはりミスト住民は凄いですね
754名無しさんの野望:2008/02/16(土) 06:44:34 ID:CsIm33Uc
>>747
大丈夫。俺まだ脱出できないから。もうね、プライドずたずたw
755名無しさんの野望:2008/02/16(土) 12:38:48 ID:21yIacgA
>>753
今度からそういう"問題"はこっちでやってね。

映画のタイトル教えて!スレッド その76
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/movie/1201282455/

名前が思い出せないゲームを誰かが教えてくれるスレ 8
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1196002394/
756名無しさんの野望:2008/02/16(土) 13:37:45 ID:Ta/6RJEr
>>755
はい
以前どなたかのタイトルを失念したゲームを当てているレスを見て
凄いと思ったので
しかしそんなスレがあるんですね今度からそちらに行きます
ありがとうございます失礼しました
757名無しさんの野望:2008/02/16(土) 19:09:36 ID:mhMhm/it
758名無しさんの野望:2008/02/16(土) 20:44:13 ID:HcFBTRKd
>>754大丈夫。俺最新のフラッシュプレーヤー導入
出来無いからorz
759名無しさんの野望:2008/02/17(日) 18:53:29 ID:aan4bY+S
MYSTシリーズが好きな彼氏が欲しいorz
760名無しさんの野望:2008/02/17(日) 18:58:19 ID:7EIEXOKr
マンコに仕掛けを仕込め。
あとは放置。絶対放置。
761名無しさんの野望:2008/02/17(日) 21:40:37 ID:vprdUIkp
>760
放置してたら別の女に取られてしまったよ('A`)
762名無しさんの野望:2008/02/17(日) 22:42:16 ID:BkQghvWG
ここの住人は用心深いから簡単には釣られないと思う

例えば、>>759が女性とは限らないとか考えるからな!
763名無しさんの野望:2008/02/17(日) 22:42:52 ID:vM0UJH1Q
VisionとBGRはサクサク行ったけどSphere宿泊決定
諦めてヒント見てみようとしたら項目にかすりもしない罠…
764名無しさんの野望:2008/02/17(日) 23:49:33 ID:vprdUIkp
>763
がんがれ
作者のクセに気付けばすぐ脱出できる
765名無しさんの野望:2008/02/18(月) 00:48:28 ID:o+1FNmJb
気になったのでSphereもやってみた。
1時間ちょっとかかった。

作者のクセってのが的を射てるな。
一度だけでなく何度も繰り返せという感じだね。
一個足りない・・・って奴ならパズルの先に一つあるぞ。
766名無しさんの野望:2008/02/18(月) 09:08:58 ID:mrBAg18b
Sphereで脱出できたと思ったらつかの間の休息でしかなかった。
767名無しさんの野望:2008/02/18(月) 12:33:30 ID:3ash/F4Q
>>760
たまに「赤い紙をもってこい」的な独り言を言ってみると効果的
768名無しさんの野望:2008/02/18(月) 14:47:08 ID:Ips/GnwQ
きめえ
769名無しさんの野望:2008/02/19(火) 12:26:01 ID:BsCCP7bW
まず振動子のモーターを回すには電源が必要だな
よしこれで動くぞ! …何も反応がない…
そうか、回転数があってないんだな。調整スライダーがどこかにあるはずだ。

みたいなフラッシュゲーよろ
770名無しさんの野望:2008/02/19(火) 14:01:23 ID:Qls/JQ8L
マムコはいじるな!
771名無しさんの野望:2008/02/19(火) 21:53:00 ID:OYw9MZ1U
いじって欲しいのですけど
772名無しさんの野望:2008/02/19(火) 22:15:29 ID:Hsf7o/42
773名無しさんの野望:2008/02/20(水) 01:58:37 ID:T07oGkg4
よーし次は乳首だ。右側をいじれ。
手つきが速すぎる!もっとゆっくりだ
774名無しさんの野望:2008/02/20(水) 07:19:46 ID:O+e2d80p
>>772
世界中の知らない人におめでとうって思ってもらえるのいいな…
でも反対に知らない人が自分の誕生日知ってるのも怖い
でもなによりページへ飛ぶことで心が洗われる気がする俺は間違いなくMYST厨
775名無しさんの野望:2008/02/21(木) 03:26:10 ID:3qdhI+fr
5やってるけど面白い。トーデルメア良すぎる。
謎は今のところあっさりしてる感じやね。
雰囲気は初代に近いか。

どっかで5はURUの後って見たけど明らかにURUの前だよね。
URUはまだデモしかプレイしてないけど、
イーシャとかドニ人が完全にいなくなった後の話だと思ってた。
776名無しさんの野望:2008/02/21(木) 08:12:08 ID:Aa1nnfP5
URU→5 であってるだろ
777名無しさんの野望:2008/02/22(金) 00:00:48 ID:qzQZKAVh
昔ペーパーバックの奴のどれかを読んだはずだけど内容殆ど覚えてない…。
Ama米で表紙みてもわからなかったが多分The Book of Atrusだろうと。

3 in 1のが$13.60か…。
778名無しさんの野望:2008/02/22(金) 17:01:59 ID:PKLka3Do
ttp://www2.uploda.org/uporg1264700.jpg.html

さっきTVでやってた
このアングルはイマイチだけど他の風景がミストっぽくて良かった
779名無しさんの野望:2008/02/22(金) 21:31:07 ID:3ktsV6uM
バイオショックの国内版が出たからやってるんだけど
なんか雰囲気がホラー系なのにやけにMYSTっぽい。
いや、ホラーだからなのか?

あとアトラスって人の指示にしたがって行動するゲームなんだぜw
780名無しさんの野望:2008/02/22(金) 23:11:39 ID:bJn/K2Sr
BIOSHOCKが似てるのは一番最初だけじゃね
781名無しさんの野望:2008/02/22(金) 23:38:07 ID:ZUIC3id1
なんかMyst5のストーリーがいまいち掴めないのは
URUを未プレイなせいなのか。先にURUをやったほうがいいのかな。

Bioshockは去年俺もやった。
Mystっぽいところもあるが基本はぜんぜん違うと思うな。
ストーリーはFPS屈指の出来だったから楽しんでくれ。

782名無しさんの野望:2008/02/23(土) 13:14:08 ID:3EE1bKJn
>>781
URUの開発開始はIIIと同じぐらいだったはず
ストーリーのバックボーンって意味合いでは小説版と同じぐらい重要

Vだけではいろいろ端折りまくりで(開発期間が足りなかった事情もありそうだけど)
なぜあの場所からスタートするとか、そもそもあの場所は何だったのかとか意味わからない
783名無しさんの野望:2008/02/23(土) 14:35:42 ID:YPIJa29F
バイオショックは体験版やってすげーミストっぽい雰囲気だったな
784名無しさんの野望:2008/02/23(土) 15:23:07 ID:Cz9lEobY
Half-Life 2もミストっぽい雰囲気だなー
785名無しさんの野望:2008/02/23(土) 17:13:24 ID:51E7+oj9
URUのボリューム感だけはガチ。
786名無しさんの野望:2008/02/23(土) 21:40:37 ID:yIwyF4mg
明日セレニックまで遠足ですよ?
787名無しさんの野望:2008/02/23(土) 21:41:44 ID:eIRjnuq0
バイオショックはFPSとしてはイマイチというか評判ほどでないけど
世界観はかなり魅せられる、箱で日本語版出るしやってもいいかもね

トラックマニアサンライズ、爽快なレースゲームなんだけど
レース場は無人の島で、地平線まで海が続いてる
なかなか孤独感があって良かった
788名無しさんの野望:2008/02/24(日) 10:44:35 ID:ADO6IHs6
EXILEが画面酔いしてしまう…orz
789名無しさんの野望:2008/02/24(日) 12:24:52 ID:ssR3NkVg
IIIとIVは球体の中にいるような画面処理だからねえ

酔い止め飲んでプレイするといいよ
冗談じゃなく

そのうち脳がちゃんと補正してくれるようになる
790名無しさんの野望:2008/02/25(月) 14:31:14 ID:QJHqkITU
791名無しさんの野望:2008/02/25(月) 15:05:52 ID:YmGYGqIb
792名無しさんの野望:2008/02/25(月) 19:07:23 ID:YoSByGSb
793名無しさんの野望:2008/02/25(月) 20:16:48 ID:OPvIp5ic
794名無しさんの野望:2008/02/25(月) 21:15:36 ID:KklZNSmu
795名無しさんの野望:2008/02/25(月) 21:59:44 ID:d+DpyJ3C
796名無しさんの野望:2008/02/25(月) 22:39:01 ID:YoSByGSb
797名無しさんの野望:2008/02/26(火) 00:26:42 ID:4NBDnsRr
798名無しさんの野望:2008/02/26(火) 01:33:03 ID:yvg1nAJ1
799名無しさんの野望:2008/02/26(火) 14:23:46 ID:2b7Ch/gY
800名無しさんの野望:2008/02/26(火) 14:45:25 ID:Aj8Tx1pK
801名無しさんの野望:2008/02/26(火) 18:30:35 ID:4NBDnsRr
802名無しさんの野望:2008/02/26(火) 20:39:53 ID:9gNbYA21
最近はぐだぐだでつまらんねえ。

喫茶店はどうなったかな?
803名無しさんの野望:2008/02/26(火) 22:31:20 ID:i6GYRaV9
今ならどんなネタにも食いつける!

URU Liveの配信分だけでも日本語で遊びてえなあ。
何ができたのか結局わからずじまいか。
少々無理してでもGameTAP登録しておけばよかったな。
804名無しさんの野望:2008/02/26(火) 23:45:17 ID:+4+qMb+y
GameTapって、今は日本からアクセスしても全然はじかれないね
前は串とおさないと駄目だったのにな…
URU Liveも4月4日までなら運営されているし…
805名無しさんの野望:2008/02/27(水) 02:54:20 ID:2/ZzQfY+
Live潰れるんなら追加された時代をダウンロードできるようにしてほしいぜ、勿体無いじゃん
謎とか無くても動き回れるだけで満足だ
806名無しさんの野望:2008/02/27(水) 08:18:34 ID:TZBbHdOv
>>805
全文同意!
MYSTシリーズは謎もいいけど時代というか世界・空間が一番魅力的なんだな
807名無しさんの野望:2008/02/27(水) 20:22:09 ID:1G2KC0Bo
中学の時にREVENやって訳分からんまま放置、
またやってみたいなーと思ったらプレステを弟の一人暮らし部屋に
持ってかれてしまって出来ない!
出来ないとなると余計やりたくなったので妥協してPSPのMYST中古で買いました。

ロケットから飛んだ島で散策して、さぁ帰ろうとしたらロケットのドアが開かない罠。
むしろMYST島に帰りたい1日目・・・。
808名無しさんの野望:2008/02/27(水) 20:28:27 ID:MbZ6xfLy
EXILEがVistaで動いたんで、6年ぶりか位にやってみた、8割位やり方
忘れてるな。
809807:2008/02/27(水) 21:15:29 ID:1G2KC0Bo
あ、帰れたー。出る専であったか、ロケット。
こんなじゃREVENは無理か、な。
810名無しさんの野望:2008/02/27(水) 22:15:07 ID:1PrmiDBl
>>807
がんがれ
このスレはいつでも歓迎するぞ
811名無しさんの野望:2008/02/27(水) 22:22:42 ID:SfOEy8EZ
アトラスはメタボ
812名無しさんの野望:2008/02/28(木) 09:00:32 ID:TtybH6uH
>>811 他人に運動させて自分は運動してないから
813名無しさんの野望:2008/02/28(木) 09:45:14 ID:v2ufKbI9
新作まだかのぅ
814名無しさんの野望:2008/02/28(木) 11:16:12 ID:2xcDX87F
新作つーか
新シリーズ待ってるよ
815名無しさんの野望:2008/02/28(木) 12:16:10 ID:iSKsnTEq
realRIVENまだかのぅ
816名無しさんの野望:2008/02/28(木) 12:49:37 ID:f9NwIVuy
金さえあれば作ってくれるんじゃない?

今の技術でリアルリアルミストとか
817名無しさんの野望:2008/02/28(木) 20:26:34 ID:eMqMnHK3
その金が無いからな…LiveもコケてCYANはもう終わりだろ…さようならアトラス、じゃなくてランドミラー
818名無しさんの野望:2008/02/28(木) 21:27:21 ID:Yu9Tt3wI
MYSTってユーザーMOD何もないよなぁ。
外人のファンとかリアルリヴンとか作っちゃいそうな気もするけどね。
819名無しさんの野望:2008/02/29(金) 00:26:42 ID:oN6Dwj2P
喫茶店の人みたいにここの住人が力を集めて勝手に創るとか…


まとまらなそうw
820名無しさんの野望:2008/02/29(金) 12:37:43 ID:nHEZ532Z
RIVENは今見ても遜色無いCGの出来故に
レンダリングだけじゃなくモデリングにも
相当時間と金が掛かってるよ

一ゲーマーがいくら束になっても
越えられない壁がある
821名無しさんの野望:2008/02/29(金) 13:36:31 ID:qYVBNJ6q
あれを10年前、開発期間含めれば14年前に作ってたんだもんなー
開発チームはやっぱ伊達じゃないよ
822名無しさんの野望:2008/02/29(金) 15:02:03 ID:aZEFFwUS
水回りのサウンドならつくれそうだから
だれかストロー持ってきて
823名無しさんの野望:2008/02/29(金) 15:28:15 ID:oN6Dwj2P
>>822
ワロタ
824名無しさんの野望:2008/02/29(金) 21:38:15 ID:pjpb/wrr
おいおい、便器もいるだろ
825名無しさんの野望:2008/03/01(土) 15:15:58 ID:XKRXLjNd
ようやく念願のPC版RIVENをゲットしたが、解像度640X480しかないのか・・・orz
826名無しさんの野望:2008/03/01(土) 17:49:03 ID:1Ac7tjNb
リアルリヴンなんて贅沢は言わないから、
高解像度のMasterpiece Edition出してくれないかなぁ
827名無しさんの野望:2008/03/01(土) 20:36:27 ID:Wzz61Ui0
夢のなかでRIVENとアマテリア行って来た俺が真の勝ち組。

見てる間は死ぬほど怖い夢だった…
828名無しさんの野望:2008/03/01(土) 22:29:23 ID:vA9r3K1G
いきなり檻に閉じめられてみたり、出会い頭に吹き矢で撃たれてみたり

いきなり球体に閉じ込められてくぁwせdrftgyふじこlp
ですか
829名無しさんの野望:2008/03/01(土) 22:34:43 ID:Wzz61Ui0
ゲーンの書斎にあの黄金虫みたいなのがわらわらいたり
リヴンの民家をのぞいてみると入るはずの無いサイズのサナーが
なぜかいたり
火山の頂上にあった湯沸かし器みたいな奴の中から出られなくなって
そのまま水が入り込んで来たりで
それでいて生き物の気配は無いからホント怖かったよ
830名無しさんの野望:2008/03/02(日) 11:57:06 ID:Msc8+756
キャサリンのコスプレしたことある
16歳ぐらいの思い出
写真撮っておけば良かったw
831名無しさんの野望:2008/03/02(日) 12:47:47 ID:EmJor/FP
>>827
あれスカラベを参考にした昆虫らしい
再生、復活の象徴とのことなので、
ドニの再生を目論んだゲーンの思想を象徴しているんだろう。

>>830
イーシャならともかく16でキャサリンて想像の範囲を超えてるんだ・・・。
832名無しさんの野望:2008/03/02(日) 16:51:17 ID:OXbe6erc
>>830
う…うそだと言ってくれ凄すぎるw
つーか誰かにみせたらキャサリンてわかるのかな。。。
833名無しさんの野望:2008/03/02(日) 17:15:52 ID:q/1XpIXf
俺もサーヴェドロのコスプレした事ならあるぞ
834名無しさんの野望:2008/03/02(日) 17:36:58 ID:oARtXdsA
じゃあ俺細身だからシーラスのコスプレやるわ
835名無しさんの野望:2008/03/02(日) 18:38:31 ID:q/1XpIXf
ちょっと皆でアトラス一家の格好して
お茶しない?
836名無しさんの野望:2008/03/02(日) 19:01:15 ID:7i6yOZBm
じゃあ俺イトラン。
837名無しさんの野望:2008/03/02(日) 19:04:11 ID:GKpvyeZz
それじゃサーヴェドロのコスプレして乱入します。
838名無しさんの野望:2008/03/02(日) 19:16:43 ID:oARtXdsA
お前らサーヴェドロを小汚い浮浪者としか見てないっぽいけど、一応エリート科学者だからな、アレ
839名無しさんの野望:2008/03/02(日) 19:26:56 ID:q/1XpIXf
サーヴェドロは歴代myst登場人物中もっとも
可哀想な人ってイメージがあるなあ
840名無しさんの野望:2008/03/02(日) 19:28:51 ID:GKpvyeZz
うむ。サーヴェドロと一緒にアトラスをしばきまわしたかった。
841名無しさんの野望:2008/03/02(日) 19:41:47 ID:EmJor/FP
じゃあ俺RIVEN村の教室にあったドキドキパックンゲーム
842名無しさんの野望:2008/03/02(日) 19:51:11 ID:q/1XpIXf
トゥエーリコーイダンニ、キーヴァーイエンリヴァット
アンヴォイエンヴェーティークタヴォーム、
ガッヴォートナーガイェル

誰のセリフか解るかな?
843名無しさんの野望:2008/03/02(日) 20:19:56 ID:wrAc54AX
Revenのロケットって、どんなのですか?
844名無しさんの野望:2008/03/02(日) 21:36:08 ID:EmJor/FP
チャネルウッドのイメージャーに出てくるアクナーじゃない?
845名無しさんの野望:2008/03/03(月) 07:55:48 ID:DDtGMnIM
じゃあ
トゥルリラー、トゥルリラー
は?
846名無しさんの野望:2008/03/03(月) 13:19:40 ID:hHu3No9h
セイーコマツーダ。やべっ年がry
847名無しさんの野望:2008/03/03(月) 15:00:19 ID:Wx62nYGB
www
848名無しさんの野望:2008/03/03(月) 17:09:27 ID:RdV/InNf
実際、ここの住人の年齢層ってどんな感じなんだろね?結構高いのかな。
849名無しさんの野望:2008/03/03(月) 18:39:13 ID:uRnhM9Ov
ほとんど、20歳以上じゃないの〜?
俺 26
850名無しさんの野望:2008/03/03(月) 19:16:38 ID:uvQgMoZo
じゃあおれ16〜
851名無しさんの野望:2008/03/03(月) 19:16:39 ID:tr9e6f8K
俺19…
高1の時EXILEにはまった…
852名無しさんの野望:2008/03/03(月) 19:36:58 ID:/oS+m0eW
俺22
MYSTはターゲットユーザー層がいまいち絞れないな

853名無しさんの野望:2008/03/03(月) 19:42:39 ID:RdV/InNf
私20(・ω・)
854名無しさんの野望:2008/03/03(月) 20:10:12 ID:GEJ4Diki
野郎19歳。初MYSTは園児の頃にMACで。
ちっとも解けないもんだから攻略本使いまくりだったorz
中古でよく見かけるデカイ箱のPSソフト(RIVEN)が、
MYSTの続編だってことを知ったのは21世紀に入ってからでちょっと遅かった。
で、初代MYSTを懐かしむようにプレイしたらシリーズ自体に見事はまった。
855名無しさんの野望:2008/03/03(月) 20:22:23 ID:tr9e6f8K
>>844RIVENの学校にあったゲーンのイメージャーでした。

気分良さそうにうなずくんだから何度も聞いて覚えて
復唱してあげたよ
856名無しさんの野望:2008/03/03(月) 21:20:47 ID:/S5SJRFO
1作目はPS版で、当時大学生だった
俺様が通りますよっと
857名無しさんの野望:2008/03/03(月) 21:29:03 ID:9+/4MMEH
俺なんかフリマで小3の頃訳も解らずジャケ買いしたぜ。
インストール出来なくて小5でたまたま
友達からRIVEN貰ってのめりこんだ。
858名無しさんの野望:2008/03/03(月) 22:10:32 ID:9M/unYHb
2chユーザーって若かったのか…
859名無しさんの野望:2008/03/03(月) 22:14:52 ID:hHu3No9h
もう俺は年齢を言うことができないorz
860名無しさんの野望:2008/03/03(月) 22:34:32 ID:bWCWeGhH
俺はアトラスより10歳上に見られるだろう
861名無しさんの野望:2008/03/03(月) 23:39:41 ID:vPUYNIhk
俺は32だ。初給料でセガサターンを買ってMYSTに出会った。
862名無しさんの野望:2008/03/04(火) 01:05:23 ID:I+IOdLCy
22。
小6で友達が薦めて貸してくれたRIVENでハマった
863名無しさんの野望:2008/03/04(火) 01:26:09 ID:WBLauKkY
今18歳このまえ卒業式だった
中一のときにゲーム屋でPS版RIVEN見つけて
そのときはMYSTシリーズの存在とか知らなかったし
パケ裏みてもどんなゲームなのかさっぱりだったけど
デッカイ箱に惹かれて安かった(580円)から買ってみたら
そりゃもう…はまりましたよ。
今Xをプレイ中でクリアすればMYSTの旅が終わってしまうからなんか寂しい

RIVENが五枚組みソフトじゃなかったらMYSTと出会ってなかったな・・・たぶん
864名無しさんの野望:2008/03/04(火) 09:32:31 ID:WwbjDvPu
>>844
検索したけどMYSTと思われる記事しかなくて分かりませんでした。

って思ってたら、なんだよく読むとMYSTの話だったのかよ。 そこを突っ込んで欲しかった。
865名無しさんの野望:2008/03/04(火) 11:14:38 ID:RX2R5VO3
お前は何を言っているんだ
866名無しさんの野望:2008/03/04(火) 16:03:08 ID:zRxbWsod
初めて手を出したのが11th Hourだった。
しかし11th Hourはどうしても出来なくて、クソ頭にきて、こんな難しい&神経に障るのならばと、
Mystを含めたゲーム全般を買うのをやめてしまった。
でも良く考えてみたら、当時、Mystコーナーに分厚い攻略本が一緒に並んでいたような記憶がある。
あの時11thではなくMystを買っていたら・・・と、ちょっぴり悔やんでいる。
867名無しさんの野望:2008/03/04(火) 17:46:22 ID:+tXVgJql
シャドウゲイトリターンに嵌っていた時点で
俺がmystに嵌る運命は決まっていたんだろう
868名無しさんの野望:2008/03/04(火) 21:43:03 ID:nCe0OEge
なんという予定調和
869名無しさんの野望:2008/03/04(火) 23:56:42 ID:TStlNx4L
>>866
今からでも遅くはない。
870名無しさんの野望:2008/03/05(水) 16:30:24 ID:63ZiHfOH
おれ28
始めたきっかけは母者がRIVENのCMを見た(?)とか…
871名無しさんの野望:2008/03/05(水) 19:21:25 ID:Zy4ISFD6
まだ自己紹介キャンペーンやってたのか。

俺32歳。
初めて買ったのがLC630とラムダブラーとMYST。
872名無しさんの野望:2008/03/06(木) 10:46:15 ID:uht7raJG
25

今ここまでにはっきり年齢を言ってるひとたちで平均とったら、24歳だった。(小数点以下切捨て)
そんなもんか。
年齢幅はけっこうあるね。
873名無しさんの野望:2008/03/06(木) 13:01:24 ID:MCD+DANo
│ω・`).。oO(やっぱ晒せないや)
874名無しさんの野望:2008/03/06(木) 13:24:11 ID:p9NBhqga
俺26

たしか中学の頃にエコーナイトと一緒に買って
平行というかエコーナイト優先でやってたから
しばらくホラーと勘違いしてやってた
875名無しさんの野望:2008/03/06(木) 17:07:07 ID:ebXqRNpz
35
でもはまったのはEXILEからだ。
自宅にいながらよその国に遊びに行ったような感覚がたまらない。

なんか自分の子供になってもおかしくない世代もプレイしているのを知ると
MYSTの偉大さを知るな
876名無しさんの野望:2008/03/06(木) 17:35:34 ID:btWbYP4D
土器王紀も好きだなー
877名無しさんの野望:2008/03/06(木) 20:37:04 ID:e1e3w11o
時期が近かったせいかTOMB RAIDERSが頭の中のイメージと被る。

でも雰囲気結構近いかもよ?
878名無しさんの野望:2008/03/06(木) 21:13:29 ID:VVx8Ekn+
TOMB RAIDERSはパズル+アクション+神秘だったな
どっちも好きだよ
879名無しさんの野望:2008/03/06(木) 22:27:14 ID:smSH63I9
45だよ
許してくれよ
880名無しさんの野望:2008/03/06(木) 23:24:52 ID:UhEoogpv
Riven好き59歳の人、海外フォーラムで見たことあるぜ
881名無しさんの野望:2008/03/06(木) 23:26:10 ID:DWvc0iQL
何という和やかな流れ

Cyanの新作をまだまだ待てる気がする!
882名無しさんの野望:2008/03/06(木) 23:28:19 ID:ypPlwn9p
この流れなら言える!36歳。
883名無しさんの野望:2008/03/07(金) 00:15:01 ID:m/jQ+421
やっと言える26歳!初めての出会いはRIVENでした。
884名無しさんの野望:2008/03/07(金) 00:29:06 ID:U05X1j2v
びくのびくのあもんも。
885名無しさんの野望:2008/03/07(金) 13:01:40 ID:uByPTLZi
思ってたよりこのスレの住民が多くて和んだ。
886名無しさんの野望:2008/03/07(金) 14:06:33 ID:gu+3u89D
漏れはこのスレ嫌いになりそうだ
887名無しさんの野望:2008/03/07(金) 22:56:27 ID:yvDHlOxf
そう言うなよおじさん
888名無しさんの野望:2008/03/07(金) 23:04:26 ID:US3xP2/Y
>>886はゲーン
889名無しさんの野望:2008/03/08(土) 11:03:15 ID:+JrKXk3W
>>886トゥエリコーd(ry
890名無しさんの野望:2008/03/08(土) 12:45:29 ID:JqrrRUMo
ムティカオコワナイ
891名無しさんの野望:2008/03/08(土) 16:40:31 ID:JQmTV+Lb
ォコワナイ……ォコワナイ…オコワナイ!!
892名無しさんの野望:2008/03/08(土) 18:12:42 ID:JhBxFbiC
プスッ

バタッ

キュルキュルキュル…
893名無しさんの野望:2008/03/08(土) 22:48:11 ID:UwAWa4uB
このながれワロタw
894名無しさんの野望:2008/03/09(日) 03:48:03 ID:jvsFSGe1
ミシラポン

自分21
言えたぜ
895名無しさんの野望:2008/03/09(日) 18:22:45 ID:/45A2Li+
ハーゲマーソーベソ
896名無しさんの野望:2008/03/09(日) 19:12:18 ID:7zo2Vzpf
コオマンクーチャイ
897名無しさんの野望:2008/03/09(日) 20:30:50 ID:vsn1dqkG
ハラヘットンナ
898名無しさんの野望:2008/03/09(日) 21:40:47 ID:7zo2Vzpf
クソシテネルワイ
899名無しさんの野望:2008/03/10(月) 02:15:48 ID:dcXulDo0
友達にこのゲームのこと話すと決まって皆言うんだな
「俺やったら絶対クリアできる」
そう言ったクラスの秀才君にやらせてみたよ。EXILEを。
ジェナーニンだったらこいつ頭いいしクリアできるかなと思って
島にある本を”一つも”見つけれなかったら1000円くれると彼は宣言。

キャサリンの話が終わって扉が二つある。自信満々の彼。
彼は鍵のかかってる方の扉をしばらくガチャガチャ。もう一つの扉に気付いていない
「何か仕掛けがあるな?」と周りの植物をクリックしまくり。
10分経過…。見るに見かねた僕はもう一つの扉の存在を教える。
無事ジェナーニンに着いた。しかしまたしても驚きの行動。
「え?追いかけないの?」と僕。彼はサーヴェドロを無視して島の探索です。
ポールを回しては覗き回しては覗き………そして30分後
「もう、無理」
いただいた1000円でPS版「MYST」買ってプレゼントしました。
900名無しさんの野望:2008/03/10(月) 09:13:03 ID:T6Xr/G7A
>>899 その後MYSTではどうなったんだろう
やっぱり到着した場所でうろうろして終了だったのかな
901名無しさんの野望:2008/03/10(月) 16:15:35 ID:S2USwnW4
その秀才君、かなり自分勝手か?
鍵のかかってる扉はキャサリンが「ごめんなさい、その扉は違うの」っていうし
なぜサーヴェドロを追わない!
902名無しさんの野望:2008/03/10(月) 18:34:55 ID:elzBZX5R
彼はサヴェードロです。
アトラス君がわざわざ日本語で話してくれたから
間違いありません
903名無しさんの野望:2008/03/10(月) 19:30:07 ID:ht4P4U3R
サヴェードロはなにも盗んでません!
904899:2008/03/10(月) 20:28:17 ID:wd5216lI
秀才君は自分勝手なとこありますね。
プレゼントした「MYST」は少しやったらしいけど
メモリーカード持ってないからセーブができないとか言ってた。
どこまで進んだか聞いたら、島のマーカーの数を入力して
アトラスの話聞いたとこまでらしい。

やっぱ勉強ができるからMYSTができるとは限らないよね。
905名無しさんの野望:2008/03/10(月) 20:39:07 ID:ndYpSDsg
マムコはいじるな!
906名無しさんの野望:2008/03/10(月) 22:21:38 ID:ZQbcngEq
つ牢獄の本
907名無しさんの野望:2008/03/10(月) 22:24:19 ID:8SLp4Gth
>>905
呼んだ?
908名無しさんの野望:2008/03/11(火) 09:11:00 ID:jjPjzrtR
そっちは肛門だ!
909名無しさんの野望:2008/03/11(火) 15:27:35 ID:TqAK3QXC
myst4で困った事になりました。
PCの修理で、中のデータが消えるかも知れないので一応saveファイルだけ保存。
そして、色々あって結局再インストールする事になったのですが、saveのフォルダにデータを入れても、
ロード画面には何も表示されていない……。(また、新規にゲームを記録しても、saveフォルダに反映されてない。空のまま)

自分もどこからsave dateをコピーしたのか記憶が曖昧なのですが、
ファイル名は、日付.m4s等となっています(他にも.m4oというファイルやjournalというフォルダもあり)

なんとか前のデータから始める事はできないでしょうか?
910名無しさんの野望:2008/03/11(火) 15:32:25 ID:Vo9TGQkf
>>909
一度最初からゲームやってセーブして
セーブファイルがどこに生成されるのか確かめたら?
911909:2008/03/11(火) 19:13:03 ID:+kj/JjDk
>>910
何回かやってみましたが、それらしきファイルは見つけられませんでした……
もう少し調べてみます
912名無しさんの野望:2008/03/11(火) 20:38:15 ID:MJM/nvmt
>>911
再インスコ後のセーヴデータ破棄してから入れた?
でもその前にデータが何処にあるかみつからねーのか…
何かもの凄い昔に同じようなトラブルのレスを見た気がするけど思いだせん
wikiは役に立たないのかな
偉大なる先住人さん達がいればいいんだけど…
913名無しさんの野望:2008/03/11(火) 21:01:40 ID:u9CgVACE
>>909
確認したいのだが、そのsaveデータは
ゲーム起動中に無理やりタスクを切り替えて
saveフォルダを開いてコピーして保存したんだよね?


もしそれ以外の方法で見えたデータなら、
そもそも保存の仕方が間違っていたことになるんだけど…

ゲーム起動中しか作成されないデータがある。
ゲームが終わるとそれは消される。それがほんとのsaveデータ
914名無しさんの野望:2008/03/11(火) 21:37:34 ID:dDIhR5xK
セーブファイルのフォルダはMy Documentsにあるぞ
915909:2008/03/12(水) 00:02:27 ID:lJ0SNQ7L
>>912
>>913
>>914
返答ありがとうございます。
今、マイドキュメントのsaveフォルダにコピーしてみたところ……
無事元のデータから始める事ができました!
何故前はそこにsave dateがあるのが分かったのか等々謎は残りますが、
丁度二つの世界へ接続可能になって「さあこれから」のデータだったので嬉しいです。
どうもありがとうございました。
916名無しさんの野望:2008/03/12(水) 10:37:01 ID:F31KG1AL
いってらっしゃい、たっぷり迷子になってきてね。
917名無しさんの野望:2008/03/12(水) 18:41:00 ID:mDrQJsdL
(゚Д゚)さべだてはいじるな!
918名無しさんの野望:2008/03/13(木) 21:38:27 ID:NvmAw5HB
アトラスはカエレ
919名無しさんの野望:2008/03/13(木) 21:48:07 ID:MC3EIS27
そう言うな友よ、
920名無しさんの野望:2008/03/14(金) 09:05:04 ID:VV6ChCpt
友よ、今度はお茶が怖い
921名無しさんの野望:2008/03/14(金) 14:15:56 ID:V/Fhn29i
アトラス、V終了までプレイヤーを疑っていたな
Wになってようやく「友」と呼ぶようになったし
922名無しさんの野望:2008/03/14(金) 19:42:00 ID:+sOqHvF6
友と呼びながらも
パシリとして使い続けるし
923名無しさんの野望:2008/03/14(金) 21:01:19 ID:mpdYpk34
DS版のソース希望!!
924名無しさんの野望:2008/03/14(金) 21:05:02 ID:1o43Je1/
mystの最初のversionですが、だいたい何時間くらいでおわりますか?
メモリーカードがないので、PSの電源入れっぱなしにしようかと
思ってるんですが、、。
925名無しさんの野望:2008/03/14(金) 21:12:56 ID:+sOqHvF6
>>924
個人差あるから・・・
他のバージョンやったことあるのなら別だけど
926名無しさんの野望:2008/03/14(金) 22:38:14 ID:1o43Je1/
>>925
恐れ入りますが、925さんは何時間くらい(何日くらい)かかりましたでしょうか?
927名無しさんの野望:2008/03/14(金) 22:43:10 ID:+sOqHvF6
>>926
MYSTヴぁ〜じん?
1日4時間で3日か4日ぐらいだったと思う
928名無しさんの野望:2008/03/15(土) 00:38:35 ID:1dPRm2fQ
そりゃ早すぎ。
929名無しさんの野望:2008/03/15(土) 01:34:01 ID:jEZxUAYC
EXILEに半年かけた俺はMYSTクリアまでに4ヶ月と23日かかった。
それ以前に最初から最後まで一気にやるゲームでは無いと思うぞ。
やって詰まってしばらくやらなくなって久しぶりにやってみたら
進んで…の繰り返しだった
930名無しさんの野望:2008/03/15(土) 01:40:57 ID:cf1Zdwk9
ま、人それぞれってことで
931名無しさんの野望:2008/03/15(土) 02:26:14 ID:0fZtYShV
>>924
今、自分のMystメモを見返してみたら8日間かかってた。一日十数分〜1時間くらいかな。
ちなみにRivenは14日だったけど、これは電源OFFで四六時中考え込んでいた記憶があるので
実質は何時間かわからん。Exileは3ヶ月かかったけど頭を使って時間は一番短かったかも。
まあ、人それぞれってことで。
932名無しさんの野望:2008/03/15(土) 03:23:34 ID:SchDthQM
確かにMYSTの場合個人差大きいな。

俺は1作目だとべらぼうに時間のある学生の時に触れたから
2日ぐらいで一気にやりきってしまった覚えがある。

友人宅に入り浸って、さらに友人が寝てる数時間に奴より先に進んで怒られたのも良い思い出。

バッドエンドもあるからセーブできる環境用意したほうがいいと思うけど。
933名無しさんの野望:2008/03/15(土) 09:09:55 ID:eS4xBG5P
Exileに3週間、MYSTに3日くらいだった。
Rivenは途中放棄した期間を含めて3年以上かかった。
934名無しさんの野望:2008/03/15(土) 10:54:21 ID:vAVy9chv
924です。
なんとなくどのくらいかかるかわかりました。
ありがとうございました。
935名無しさんの野望:2008/03/15(土) 11:36:45 ID:bI36Qukd
集中してると、ふと鍵が見える瞬間がくるんだよね
その境地に入れたらゴールは早い
936名無しさんの野望:2008/03/15(土) 13:00:12 ID:PpLhXURr
おk
おまいらが俺より段違いで優秀なのはわかった
いや、俺が最下層にいるだけなのかな いやそれは流石にあるまい
937名無しさんの野望:2008/03/15(土) 13:06:10 ID:GlcSErUL
漏れなんて、バッドエンドとは知らずに、それで終わったつもりになってたよ。>初代MYST
それっきりだから、またやりたい。
938名無しさんの野望:2008/03/15(土) 14:02:11 ID:wHo9Qr+0
初代MYSTは学生時代一日で終った気がする。
ゲームの目的さえわかれば謎は案外簡単だよ
939名無しさんの野望:2008/03/15(土) 15:02:23 ID:rsdehgvL
攻略みたんだろ?
正直に言えよ
940名無しさんの野望:2008/03/15(土) 16:28:20 ID:jAIutDH3
real MYSTでスタート直後、目の前にある扉に気がつかなくて3日ぐらいウロウロしていたな。
チャネルウッドなんかは、クリアした後もしばらく風景眺めていたし。
941名無しさんの野望:2008/03/15(土) 18:09:19 ID:L630dZ0g
Riven攻略手帳を同じサークルの女の子に読まれた
これってフラグ立ったよな、な!

Fuck!
942名無しさんの野望:2008/03/15(土) 18:34:25 ID:WkVA+AY2
ノート「キュッキョキュッキョ、チョロチョロ、こおふぉおおお、」
女の子「…」パタン
943名無しさんの野望:2008/03/15(土) 20:17:49 ID:DKwoL1Rf
効果音のメモはアウトだな
944名無しさんの野望:2008/03/16(日) 03:04:37 ID:UCDFGmnf
ノート「プゥオオオオオ→3M」
女の子「…やだ、濡れてる……!」

俺が女の子だったらこうなるのにな
MYST攻略ノートはたまに読み返してみると、なかなかおもしろい
945名無しさんの野望:2008/03/16(日) 09:55:35 ID:hZv8Kw8G
突然だけど、メカニックにある鳥のアンティークが欲しかったな。
RIVENも売ってたら買いたい物だらけ(カブトムシとかMプレーヤーとか)
946名無しさんの野望:2008/03/16(日) 13:50:01 ID:P15DkoKL
じゃー俺お釜ね!
947名無しさんの野望:2008/03/16(日) 21:00:58 ID:qpHJXuKg
じゃ俺サナー飼うよ
948名無しさんの野望:2008/03/16(日) 21:46:28 ID:2PZqjHPl
今日別れてしまった…
さ、こんな時こそMYST
949名無しさんの野望:2008/03/17(月) 01:45:49 ID:eExea68T
950名無しさんの野望:2008/03/17(月) 21:00:44 ID:eNMwrrXb
もう直この時代も終わる…
951名無しさんの野望:2008/03/17(月) 23:45:30 ID:eExea68T
前回は>>950ぐらいで次スレ建ててしまい
変なコピペに侵食されてしまったから
次は>>970>>980ぐらいで建てますえ。

テンプラに追加してほしいものとかあればドゾ。
952名無しさんの野望:2008/03/18(火) 00:14:46 ID:j5caE/O3
>>951
カチャカチャ ピコンピコン
953名無しさんの野望:2008/03/18(火) 00:57:40 ID:Dq0aVIFQ
>>951
IDおしい
954名無しさんの野望:2008/03/18(火) 08:13:39 ID:RTpeftwu
>>950
アースの書にどんな間違いが書きこまれたんだ?
955名無しさんの野望:2008/03/18(火) 08:23:05 ID:Q7Cv17/B
リブンの海も好きだけど森もいいな〜
ttp://u.pic.to/kycqy
956名無しさんの野望:2008/03/18(火) 09:21:30 ID:sW1q73RH
↑ホラー注意
957名無しさんの野望:2008/03/19(水) 06:57:31 ID:zD4CNUI/
夏になったらチャネルウッドに行きたいが、接続書が無いと…
958名無しさんの野望:2008/03/19(水) 08:12:47 ID:Fz7bJvX7
秋はセレーネって言ってなかった?
959名無しさんの野望:2008/03/19(水) 10:46:07 ID:oX5GDik7
春は、ミスト。やうやう白くなりゆく山ぎは、少し明りて、解けざる謎の、
細く長引きたる。

夏は、エデル・ギラ。滝の中は、さらなり。エデル・ケーモもなほ。
蛍の多く飛び違ひたる、また、ただ一つ二つなど、ほのかにうち光りて行くも、
をかし。雨など降るも、をかし。

秋は、ジェナーニン。アマテリアの夕日のさして、浜辺のいと近うなりたるに、
玉の、謎を解くとて、三つ四つ、二つ三つなど、砕け散るさへ、あはれなり。
まいて、ヒントなどの列ねたるが、いと遠くにあるは、いとをかし。
エダーナの接続書入手に疲れ果てて、風の音、動物の音など、はたいふべきにあらず。

冬は、スパイア。椅子の降りたるは、いふべきにもあらず。霜のいと白きも。
また、さらでもいと寒きに、知恵など急ぎ熾して、乗り物もて渡るも、いとつきづきし。
空中宮殿にて、温く現実を知りいけば、友の友情も、白き灰がちになりて、
わろし。
960名無しさんの野望:2008/03/19(水) 11:03:42 ID:Fz7bJvX7
風流じゃのうマターリ癒される

最後わろたwww

961名無しさんの野望:2008/03/19(水) 11:35:22 ID:PKfNFeRA
クオリティ高いw
962名無しさんの野望:2008/03/19(水) 12:46:00 ID:E/3C0EKR
こりゃすげえ
全作品プレイしてないと書けんわな
963名無しさんの野望:2008/03/19(水) 13:15:24 ID:expWBzZZ
>友の友情も、白き灰がちになりて、
ワロタwもうテンプレでいいよw
現代の清少納言乙
964名無しさんの野望:2008/03/19(水) 20:13:33 ID:m1AxRtaH
>>959このスレに相応しいなw
965名無しさんの野望:2008/03/19(水) 20:24:41 ID:2N+bMQmH
もうMYSTの季節という事か…
MYST島は初代、real、Xのと気分によって選べるな
966名無しさんの野望:2008/03/19(水) 20:43:38 ID:m1AxRtaH
シリーズ単位で考えると俺的に
春がエグザイルで夏がmystで冬がRIVENだなあ。

秋は何かって?俺PCでmystシリーズやった事ないんすよ
967名無しさんの野望:2008/03/19(水) 23:29:30 ID:L5tNXjf1
>>959
これはもうテンプレだろww
2ちゃんでこんな神的書込み久々に見たwww
968名無しさんの野望
>>966
思うところがあれば、自分なりに何か捻ってみればいいんじゃないかな。