もしMYST島に迷い込んだら6日目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの野望
販売元のライブドア危うし。

MYST Uru Complete Chronicles
http://games.livedoor.com/pkg/myst_uru/

MYST IV Revelation
http://games.livedoor.com/pkg/myst_iv/

MYST V End of Ages
http://games.livedoor.com/pkg/myst5/


前スレ
もしMYST島に迷い込んだら5日目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1125164014/l50
前々スレ
もしMYST島に迷い込んだら4日目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1112508815/

その他関連は>>2-5あたりを参照
2名無しさんの野望:2006/01/24(火) 23:59:48 ID:rWwB7wGQ
開発元HP
ttp://www.cyanworlds.com/

Uru: Ages Beyond MystオフィシャルHP
http://uru.ubi.com/us/
MYST W:Revelation オフィシャルHP
ttp://www.mystrevelation.com/teaser/uk/

MYST URU 日本公式
http://games.livedoor.com/pkg/myst_uru/
MYST IV 日本公式
http://games.livedoor.com/pkg/myst_iv/

日本語サイト
ttp://www.mysterious-town.info/
MYST関連まとめサイト
ttp://ec.uuhp.com/~toak/MYST/

3名無しさんの野望:2006/01/25(水) 00:00:42 ID:7y04ao2W
過去ログ
もしMYST島に迷い込んだら3日目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1106573880/

もしMYST島に迷い込んだら
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/game/1050832707/

ミストシリーズを語ろう
http://yasai.2ch.net/game/kako/974/974816869.html
ミスト系ゲームを語ろうPART2
http://game.2ch.net/game/kako/995/995648079.html
MYST(ミスト)系のアドベンチャーゲーム
http://game.2ch.net/game/kako/1023/10231/1023183266.html
MYSTシリーズ
http://game.2ch.net/game/kako/1015/10152/1015260849.html

2chで最古のMYSTスレ?
http://piza.2ch.net/log2/game/kako/939/939569390.html
4名無しさんの野望:2006/01/25(水) 00:04:40 ID:7y04ao2W
6日目ものんびりいきましょう。
5名無しさんの野望:2006/01/25(水) 01:26:07 ID:V1z0Ca/H
ホリエモンはシーラスっぽいね。
頭よくて、金に目が無くて。
6名無しさんの野望:2006/01/25(水) 22:35:48 ID:LvaG3RtL
高いけど、7夢で買えば5のサントラ憑いてくるっぽい。
ってか、音質悪いのか。。。
7名無しさんの野望:2006/01/26(木) 00:15:46 ID:mRzE/Qua
>>6
5とURUは同梱。
音質が明らかに悪いのは4のサントラ。
8名無しさんの野望:2006/01/26(木) 00:32:43 ID:xdeSSUuO
青だ!青のページをもってくるんだ
いいか、赤じゃない。青だ!
9名無しさんの野望:2006/01/26(木) 03:27:01 ID:Cy7lpnFS
>>5
・・・たしかに

あそこの会社のひと集めてゲーム創れそうだね
10名無しさんの野望:2006/01/26(木) 13:00:40 ID:ffILZncU
ちがうそれは黄色だ、青いやつだ!
だからそのタウンページじゃないほうだっつってんだろ!
業種別のやつをはやくもってこいよ!!
11名無しさんの野望:2006/01/26(木) 16:06:28 ID:P8fGw/7a
>10
大人になりなよ、ぺーいち兄さん。
12名無しさんの野望:2006/01/28(土) 09:52:31 ID:S4fb2L7I
RIVEN win95版
手持ちのXPマシンで動かしたいんですが
13名無しさんの野望:2006/01/28(土) 11:02:47 ID:sOKTydaq
14名無しさんの野望:2006/01/29(日) 21:40:40 ID:uSCz3D/I
RIVENのxpでの起動はもはやFAQですな。
15名無しさんの野望:2006/01/29(日) 21:55:06 ID:rsnYOl10
ミュンヘンって映画のCMでMYST URUの曲流れてる・・。
Gallery Themeってオリジナルの曲じゃなかったのかな
16名無しさんの野望:2006/01/30(月) 01:04:49 ID:pkydgQEl
前スレでも出てたような
映画予告編では基本的に他の映画やクラシック、ゲーム等の別ジャンルから、
適当かつ好き勝手に持ってくるのが普通。
使われやすい曲調というものがあるので、ちょっと前はブルースリー物語のサントラをよく耳にした。
17名無しさんの野望:2006/01/30(月) 01:52:39 ID:JH25kxOQ
実はぜんぜん見れないんで確認できないんだがTV用CMのこと?
映画予告編って日本の配給会社が勝手につくるんだろ 多分かってに借用してると思う

実は劇場版予告なら見たんだけど、URUの音楽じゃなかったようなので
このスレ先に見てたんで「??」とおもった…
18名無しさんの野望:2006/01/30(月) 17:05:09 ID:MKH4/jH7
ttp://www.filmmusic.com/trailers/?cid=M&id=1732

ちゃんと書いてあるが。
19名無しさんの野望:2006/01/31(火) 23:51:41 ID:gkKGUWEb
>>18 驚いた じゃぁ宣伝会社じゃなく映画自体がURUから借用していて
劇中で流れるシーンがあるってことだね?見に行こうかな
20名無しさんの野望:2006/02/01(水) 00:51:44 ID:/mNz8jWC
>>19
Trailer Musicて書いてあるでしょう。
予告編の使用楽曲という意味です。
何故URUサントラなのかというと、>>16に書いてある通りです。
21名無しさんの野望:2006/02/01(水) 01:22:59 ID:4H/sIWVq
ああ Trailer限定なのか カナシス(´・ω・`)
22名無しさんの野望:2006/02/01(水) 07:06:15 ID:hyoSerBb
曲選んだ人がMystを知ってたっていうのが笑える
23名無しさんの野望:2006/02/01(水) 16:56:41 ID:B8YnN3ke
前テレビ番組でRIVENの音楽が流れてた事もあったな
2412:2006/02/02(木) 17:00:39 ID:A8bQ6a2S
>>13
うまくいきました
ありがとう
25名無しさんの野望:2006/02/02(木) 18:45:48 ID:NpBL7/zm
4月にPSPでリメイク版出るけど買う?
26名無しさんの野望:2006/02/03(金) 01:47:23 ID:yzYsa4DX
当然買うよ。

PSP本体は買わないけど。
27名無しさんの野望:2006/02/03(金) 17:14:33 ID:4GqDb9qQ
どうやって遊ぶのかkwsk
28名無しさんの野望:2006/02/03(金) 22:03:47 ID:8mHn8AA+
脳内補完
29名無しさんの野望:2006/02/04(土) 01:29:04 ID:4O7j02uC
ミュンヘンで使われてたの初めて聞いた。
いつも違う予告CMしか見れてなかったから感動した。
ああー、URUのGalleryが懐かしい。
30名無しさんの野望:2006/02/05(日) 13:07:00 ID:phEnL+OM
ギャラリー奥でグルグル回ってるオブジェや壁画を眺めるのが好きだ。
31名無しさんの野望:2006/02/07(火) 00:59:56 ID:9tGwig2g
漏れも同じことしてた。
βテスターの時、バグってギャラリーで外人と出くわして
ずっと話してた。
懐かしい・・・
32名無しさんの野望:2006/02/07(火) 22:50:45 ID:5kCvU0TP
livedoorで3タイトルセットになったのを買ったは良いが、
マカーなので皆さんのURU話聞いて、只々、妄想するしか出来ない私が来ましたよ..●rz
33名無しさんの野望:2006/02/08(水) 21:26:48 ID:GXYIfIMS
D'ni LegacyっていうMYSTっぽいブラウザゲーム見つけたけど、かなり良い感じ。
初代MYSTを思い出すよ。

操作方法がよく分からなくて、機械の操作盤から離れられないけどな!
34名無しさんの野望:2006/02/09(木) 20:12:18 ID:TS8UjcWw
>>33
サイトにMYSTがどーのこーのと書いてあるね。
で、このゲームただ?
35名無しさんの野望:2006/02/09(木) 21:23:15 ID:MM4e7GRL
無料。
ダウソしてプレイすることも出来るみたい。
英文読めないと辛いかも。
36名無しさんの野望:2006/02/09(木) 21:59:23 ID:AL3uYcTl
ほほう。まだ盛り上がれるネタがあったか!

いわゆる同人モノなんだな。
37名無しさんの野望:2006/02/09(木) 22:14:54 ID:sHfFs1e/
MYSTってEDとか以外人が出てきたら雰囲気壊れないか?
と、SSでMYSTを買った時ホラーゲームだと思っていた俺が言いました
38名無しさんの野望:2006/02/10(金) 06:08:36 ID:Dz8kmiyH
>>37
非常によく分かる。
あの死んだような世界が良いのにね。

>>36同人モノと言えば、ミストチックハウスなんて云うのもあったねぇ。
39名無しさんの野望:2006/02/10(金) 13:38:55 ID:bH+x2hig
MYSTX買おうと思ってるのだけど、前作とかからやったほうがいいの?
40名無しさんの野望:2006/02/10(金) 15:16:02 ID:5c2/tnr4
似ている雰囲気だったのでスキズムとか買ってみたが、色彩感覚がついていけないので
積みゲーしてる俺が居る。 あれ最後までやった人居る?
41名無しさんの野望:2006/02/10(金) 22:50:33 ID:Z2h4+s0s
>>39
ストーリー最重視なら前作というよりも第一弾(MYST)からが望ましいと思うよ。
でも4作品+αも出てるから結構大変かもしれないし、
Vのシステムやグラフィックに惹かれたりして
「Vをやりたいな」と思ったのならVからやって大丈夫だと思うよ。

MYSTシリーズは作品によって傾向が異なってしまっているから、
自分にとって初めてのシリーズを「これがMYSTか」と思ってプレイすると
後でプレイする他のシリーズを受け入れづらくなってしまうことがよくある。
42名無しさんの野望:2006/02/11(土) 07:59:10 ID:dUL3IAs0
>>41
サンクス
43名無しさんの野望:2006/02/11(土) 12:57:05 ID:pZVPX07D
ミストチックハウス、探してきたよ。

なんというか、効果音とかオールドタイプのミストの味わいが存分に味わえるね
触って数秒なのに笑いが止まらなかったよ
44名無しさんの野望:2006/02/11(土) 15:21:28 ID:pZVPX07D
で、今終わった。

庭のある家っていいな。
45名無しさんの野望:2006/02/11(土) 18:45:03 ID:/wuyD0+c
MYSTのレビュー見てたら痛いレビューを発見しますた…。

ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~puresute/reviews/ps/data/100696.htm
>アドベンチャーフリークに言わせてみれば、このゲーム、自力で解かない奴はいけないのだそうです。
>しかしですね、あまりにもヒントが少ない上、アイテムも何に使用して良いのか分からないという始末、
>さらに私はヌルゲーマー、とこう来たら攻略ページに頼るしかないのではないですか? そうするとやはり
>これはマニアの方からは怒りを買うかも分かりませんけれども、堂々と攻略ページに頼ってでも幻想世界に
>浸ることが目的なんじゃないかと思い、クリアしましたよ。で、それで楽しめなかったんだろうって?
>いえいえ、楽しめましたとも。いいんです。私は環境ソフトだと思っているのですから。
>「アクアノートの休日」などと同様に。 だってですね、私は好きなんですから、この世界が。
>ですから攻略ページに頼ってでも世界を進めて行きたかったんですよ。だってですよ、
>このソフト、アドベンチャーゲームの癖にシナリオが殆どないんですからね。
>驚くというよりは、ああ、これは謎じゃないんだな、これは環境なんだなって思いましたもん。
>世界観に浸っていろということなんだなと思いましたね。 ええ、これは勝手な解釈です。
>でも良い。私はマニアに何を言われようと(実際、ある人にひどく憤慨されましたが)、良いのだっ。
>物凄く個人的でしょうが、私は私の解釈でゲームやりたいですよ。それで楽しめたら良いと思っております

(´・ω・`)そりゃ仕掛けがわかってたら、謎でもなんでもないがな。
46名無しさんの野望:2006/02/11(土) 19:24:36 ID:ukjwHcLG
>>45
んー、ま、いんじゃない。その人なりに楽しんだんだろうし。
ミステリをラストから読む人がいても、それはその人の勝手だしさ。
自力で解くべき!とか憤慨されて、かえって反発しちゃったのかもしれないしね。

もっとも、攻略見ておいて「謎じゃない」はないと思うが。
「謎」というのをひどく狭義で使っているのか誤解しているのか。
47名無しさんの野望:2006/02/11(土) 20:04:21 ID:FpWNKYwZ
歩いて山に登るか車で登るか。山頂の景色は同じだ。
48名無しさんの野望:2006/02/11(土) 20:49:10 ID:OEkzfeEK
だが達成感は天と地ほどの差があるな


と、ときどき攻略のお世話になる漏れが言うことではないかorz
49名無しさんの野望:2006/02/11(土) 21:55:49 ID:v5O3d57a
歩いて山へ登ると時々体壊すこともある
50名無しさんの野望:2006/02/11(土) 23:46:25 ID:w6DcefSa
Vは自力でいけたが、いまやりはじめたURUは自信ないなぁ
51名無しさんの野望:2006/02/12(日) 00:58:45 ID:9KNUhL6K
URUは体験版のだけでもズルイ謎が多いだろうな、と思って4、5が終わってから解こうと思っている。
あれ、ずるいでしょ?
52名無しさんの野望:2006/02/12(日) 01:09:19 ID:Fgxfzftp
URUは自力でクリアできねえよw
53名無しさんの野望:2006/02/12(日) 01:34:09 ID:C+SlWcXM
Uruはオンライン用に作られただけあってストーリーも微妙だしねえ
54名無しさんの野望:2006/02/12(日) 02:17:19 ID:HWhSqKwQ
あのUruの最初の紙の配置はMYST的な謎ではないとオモタ。
55名無しさんの野望:2006/02/12(日) 11:33:43 ID:sC7acqrO
URUの謎解きはたけしの挑戦状並だとと思うよ。

たけ挑も実はノーヒントってわけではないんだけど、
気がつくかどうかが運まかせのところがある。

80%までは自力で解けたけど
100%自分の発想だけで終わらせようとしたら
何年掛かるか分からない。
56名無しさんの野望:2006/02/12(日) 11:41:01 ID:sC7acqrO
URU CCにある全部の時代を全部体験できたら
その膨大なボリュームに驚くのに。

それ以前に挫折でクソ認定されることが
惜しい、実に惜しい。
57名無しさんの野望:2006/02/12(日) 17:26:20 ID:3iwtcVJ7
糞とは言わない。
でもひねくてれてる。

分かるように作りました、というより解けるもんなら解いてみろっていう感じ。
だからRIVENの3倍難しいっていうイメージがある。
元々、ネトゲーとして開発されたもんだから仕方が無いんだろうけど。
58名無しさんの野望:2006/02/12(日) 18:26:11 ID:qLqtzkGe
ネトゲーやオンラインゲーにおける
難易度のハードルを高くする傾向が個人的に気に入らない。
59名無しさんの野望:2006/02/12(日) 20:30:11 ID:C+SlWcXM
>>58
実際複数人で知恵を絞ってめちゃくちゃ難しい謎を解くのはきっと面白いと思うけど
ネトゲじゃないしねえ・・
60名無しさんの野望:2006/02/13(月) 00:26:51 ID:oCvw+yAi
URUは全部終わってから振り返ってみると何となーく謎解きに傾向がある気もする
61名無しさんの野望:2006/02/13(月) 02:22:45 ID:vtjj2Orv
傾向があるといえば
「まずは動力源確保」
これがシリーズ通して脈々と受け継がれてる希ガス
62名無しさんの野望:2006/02/13(月) 22:03:57 ID:BkP50i3v
>>61
そうそうw
で それに接続されてる配管をたどって
どう動くか予想する と。 
63名無しさんの野望:2006/02/13(月) 22:23:48 ID:m1f91DM5
>>61
そうそう。

あと、動いて乗れるものがあったら、動作中に降りてみる。
乗り物が行った後に!

てのも定石だった。
64名無しさんの野望:2006/02/14(火) 00:16:52 ID:1wce5MR6
落ちてるモノは何でも拾う!
65名無しさんの野望:2006/02/14(火) 01:44:12 ID:ND0GDSFO
目に付く記号は何でもメモメモ
66名無しさんの野望:2006/02/14(火) 03:36:28 ID:FLtmlno7
良く聞く
67名無しさんの野望:2006/02/14(火) 06:15:09 ID:4qP6c02n
でも、傾向が分かっていてもURUは難しかったなぁ。
それを分かった上で、さらに頭を白紙にして考えないといけなかった
カディシュ・トレサの光の床で一月詰まってたよ・・・。

「浅はかな者の目は欺かれる」ですかそうですか・・・。orz
68名無しさんの野望:2006/02/14(火) 18:41:20 ID:blG6vryr
解けなきゃ悔しいが
解ければ解けたで寂しい。
それがMYSTシリーズ。
69名無しさんの野望:2006/02/14(火) 21:51:28 ID:phO7R7CP
アーノネイの遠泳(URU)と、アマテリアのラスト(EXILE)には
チビりそうなほどビックリしたよ。
70名無しさんの野望:2006/02/15(水) 01:05:27 ID:WxxwblJ7
アーノネイはたしかにびっくりした。
潮流を止める前にたどり着けちゃったから
初めはあれは開発チームのミスだと思ってた。
71名無しさんの野望:2006/02/15(水) 02:58:29 ID:+APDtIvt
遠泳は確かにほんとにビクーリした。
俺も潮流を止める前に偶然1回壁際まで泳ぎきったから
(しかしそのときあそこにはたどり着けなかった。周回してみればよかったのに)
単に箱庭のキワまで行ってしまったのかと思った…
書割もステージ設計のうちだったとは…
72名無しさんの野望:2006/02/15(水) 20:08:16 ID:DQGa5C53
オープンプライスエグザイル買ってきたけどちっとも起動しない
誰か俺の3000円を救って下さい
73名無しさんの野望:2006/02/15(水) 22:43:44 ID:Q5CG0LeG
ちょっと質問良いですかね?

URUのEder Kemo/Eder Gira時代のタペストリがどこにあるのかを教えてもらいたいのです。
謎解きはすべて終わったのにタペストリが一つ見つからない…。

以下のタペストリは見つけました。

1.スタート地点のすぐそば、蒸気で飛んだところ。
2.溶岩の崖の一段降りた場所。
3.庭園の岩。
4.庭園の竹薮の奥。
5.庭園の胞子を噴き出している植物群のそばの壁。
6.光るものを連れて行く洞窟の最奥。

74名無しさんの野望:2006/02/15(水) 23:20:26 ID:jGCE+x1W
>>73
最後の一つはエデル・ケモ(庭園)の方にある。
謎解きとは関係ないので最初から最後まで虱潰しに探せば見つかる。

どうしても分からなければ、この写真だけ見ればどこか分かるだろう。
http://www.d-ea.net/uru/guide/images/gkg_014.jpg

ところで、エデル・ケモにあるレルトのページは見つけたかい?
75名無しさんの野望:2006/02/16(木) 02:21:47 ID:vEWedFPL
セガのページにMYSTの情報がアップされた模様

ttp://sega.jp/psp/myst/home.html

これみるかぎり、、、何故かリアルミストじゃなくて初代ミストに
ライム時代は追加しましたよ的な雰囲気にみえるんですが・・・

リアルは?
76名無しさんの野望:2006/02/16(木) 03:05:40 ID:3ghn64NB
>>75
・・・。
これはコケるに100アトラス。

そもそも絶対的に携帯ゲーム機に合わない気がする。
77名無しさんの野望:2006/02/16(木) 12:53:51 ID:hwfaCRAT
DSで出してほしかったなぁ
78名無しさんの野望:2006/02/16(木) 16:14:03 ID:uNl0U69A
PSPでリアルミストの一番綺麗な表示が出来るかっていうとまず無理でしょう。
ある意味この形は正解なのでは。

売れるか売れないかは多分後者でしょうけどね。
7973:2006/02/16(木) 20:40:08 ID:/et7o6Uz
>>74
ありがとう!
見つけることが出来ました。
レルトのページも既に見つけていて、あとタペストリを見つけるだけだったのです。
やっと柱が全部揃った…。

>>75
PSPでも出るんですね…。
こういう携帯機でMYSTをやるっていうのはどうなんでしょ。
いつも部屋の明かりを落として、ヘッドフォンをつけてプレイする自分には分からないや。
80名無しさんの野望:2006/02/16(木) 23:41:15 ID:K706gdnf
ヘッドマウントディスプレイでやってみたいな
確実に吐くけど
81名無しさんの野望:2006/02/19(日) 00:11:19 ID:RBuWf7yA
SS版のMYSTを買ったんだけど、WinとかPSのとは違いあるの?
近所にPS版のRIVENが1000円で売ってたから、
違いがないならついでにそろえておこうと思うんだけど。
82名無しさんの野望:2006/02/19(日) 06:37:02 ID:mGIKEcG7
イースターエッグが動いたり動かなかったりする
83名無しさんの野望:2006/02/19(日) 14:30:45 ID:5qdZvO7Y
画面解像度の違いとか?
84名無しさんの野望:2006/02/19(日) 16:34:26 ID:+eMSpDe4
今となってはSSもPSもマウスが入手困難。

パッドで普通にプレイできるけどな。


そういやIVとVはイースターエッグなし?
85名無しさんの野望:2006/02/19(日) 21:09:23 ID:3AVGHgzd
>81
SS版は初期ロット(?)にバグがあるぞ。
86名無しさんの野望:2006/02/19(日) 22:51:01 ID:CkEsLOb9
SS版はメイキングビデオが入ってる(PS版は入ってない)。
同時通訳してるような翻訳女が萌え!
87名無しさんの野望:2006/02/19(日) 23:01:58 ID:Ddo2EjHq
>>86
>同時通訳してるような翻訳女が萌え!

萌えとまではいかないが、俺も俺も(*'Д`)
小さい頃メイキング見てからあの通訳声が妙に好きだった。
88名無しさんの野望:2006/02/20(月) 07:29:46 ID:22DF+N8k
>>81
RIVENはSSの方が良いよ。
水面のエフェクトとか、映像的な差がある。
あとSS版は4枚組み。これはでかい。
89名無しさんの野望:2006/02/20(月) 08:25:19 ID:jwkgGhdN
なんでPSPでいまさら普通のMYST・・しかもSSより画質悪そうだな
90名無しさんの野望:2006/02/20(月) 10:33:45 ID:mSQ+WTF4
>>82-88
情報ありがとう。
マウスは持ってるから、SS版を探してみるよ。
91名無しさんの野望:2006/02/20(月) 12:49:00 ID:waOT/SSU
セがはなにがしたいんだろ?
世間の風とか読む能力ない子なのかな
92名無しさんの野望:2006/02/20(月) 16:31:53 ID:aU82NNWO
セガは世間の風など読まない。
自分で風を作るか、見事にこけるかのどちらか。

中間など無い。
93名無しさんの野望:2006/02/20(月) 19:01:42 ID:lJlBP6PA
で、今回はこけそうなわけか
94名無しさんの野望:2006/02/20(月) 20:03:24 ID:V1XOxSg3
これはrealMystが3D酔いで出来なかった人の為のものだと思うよ。

何人いるかわからんけど。
95名無しさんの野望:2006/02/20(月) 21:40:48 ID:PNWK87ux
PSPの画面サイズならいくら何でも酔わないと思うけどなぁ。
96名無しさんの野望:2006/02/21(火) 14:14:21 ID:WQqa9QuC
正直、初代MYSTよりもRIVENをリメイクしてほしいな。
日本語のPC版はWinXPじゃ動かないし、SS版はハード含めて手に入らない。
PS版なら探せば見つかるけど、そのうちで回らなくなりそうな予感。

RIVENって微妙に不遇な作品だな。
97名無しさんの野望:2006/02/21(火) 21:37:25 ID:6OKf0HQ4
俺はRIVENのPC/Mac版パッケージ持ってるし、
xpで動かす方法を知ってるけど、
マスターピースでリメイクは切望する。

やるならIII以降の360度見渡せるシステムで。
98名無しさんの野望:2006/02/21(火) 22:01:02 ID:avMF/n5r
360度は気持ち悪くなるからあんま好きじゃない。
やっぱリアルミストの仕様が一番だな。
99名無しさんの野望:2006/02/21(火) 22:06:38 ID:LIAQz4uF
360度は確かに感動があるんだが、自分の場合、ゲームする際にはちょっと面倒に感じる。
情報量大杉っつうか、動きすぎっつうか。
眺めのいい場所でだけ、あちこち見渡せるくらいがいいな。
100名無しさんの野望:2006/02/21(火) 23:33:23 ID:fV4glEF2

   CYAN
                  □ □
    _| ̄|_    / ̄└―‐┐  
    |     |   / ┌┐ ┌ __ 
      ̄|  | ̄  └‐┘ /  /  |_  _| ___ 
   | ̄|. |  | | ̄|    /  /    _| |_  |   |
    ̄ .  ̄   ̄    ̄ ̄    |___|  ̄ ̄
   
   mm        __‐⊂⊃‐__
   | 川 |      ⊂     l    ⊃
   |   |      | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
   L__」      | |  ∩_∩  | |
   |    |     |  | ⊂___⊃ | |
   |   |     |L__―――――_」|
   |    L____/\_ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/\
   |            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \    
   |       |         ∩  |  \
   L____|       ∈三 \_|   |
          |        ∈三  |    |
          |            \|____/
         |                |
101名無しさんの野望:2006/02/22(水) 01:31:35 ID:soH7MZDg
knobさんのサイトは??どうなったの??
102名無しさんの野望:2006/02/22(水) 02:47:37 ID:E31z9lWa
消えちゃったみたいね。

blogの方はいきてるけど
ttp://blog.goo.ne.jp/gehn233
103名無しさんの野望:2006/02/22(水) 08:27:49 ID:TIRiWzTv
MYSTシリーズのサントラを作曲者で整理してるんですが、

MYST→Robyn Miller
RIVEN: The Sequel to Myst→Robyn Miller
MYST III: Exile→Jack Wall
URU: Ages Beyond Myst→Tim Larkin
MYST IV: Revelation→??
Myst V: End of Ages→Tim Larkin

これであってます?
あと、MYST IV: Revelationの作曲者が分かる人いたら教えてくださいな。
104名無しさんの野望:2006/02/22(水) 12:44:47 ID:Sm+n50Ha
MYST IV: Revelation→Jack Wall and Peter Gabriel

夢の国に旅立つときの歌詞付きの曲CurtainsがPeter Gabrielで、
残りの曲はJack Wallです。

私も質問なのですが、URUでもPeter Gabriel作曲の
Burn You Up, Burn You Downという曲あるらしいのですが、どの曲なのでしょうか?
もしかして公式サイトのトレイラーで流れている歌ですか?
105名無しさんの野望:2006/02/22(水) 14:06:17 ID:ZUnKIuiL
>>104
URU持ってないんだけど、公式のトレイラーの曲は
Burn You Up, Burn You Downだね。
ピーガブのUPってアルバムに入ってるよ。
106名無しさんの野望:2006/02/22(水) 14:45:07 ID:civae4BT
うそん!?
Wはピーターガブリエルが参加してるの?
俺、はるか昔にアルバム(SOとか)買ったよ
107103:2006/02/22(水) 15:13:33 ID:TIRiWzTv
>>104
サンクスです!
しかし、持ってるIVのアルバムの中にCurtainsって曲が見当たりません(;^ω^)
7ドリームでゲーム買ったときに付いてきたサントラのことですよね?
全24曲のヤツですよね?
実はIVがまだ手付かずでやってないので夢の国の曲自体が分かりませんw
108名無しさんの野望:2006/02/22(水) 16:52:18 ID:Ab3Dhkb3
>>104
あとCleftに居るオッサンのラジオから流れてる。
ピーガブといえばオリンピックの開催式で何か歌ってたな。
109名無しさんの野望:2006/02/22(水) 22:15:44 ID:GIQTJyFP
ピーガブと略すのかっ!

あれ、ずっとセレニアのテーマだと思ってた。違うのか。
URUのはなんとかUPなんとかDOWNって曲名だね。
110101:2006/02/23(木) 00:18:08 ID:TuOiBdJK
>>102
Thx。って、なくなっちゃったのね(TT)
「Weapon.org は2005年11月23日をもちまして閉鎖することに致しました。」
ってあるから、掲示板も全部消えちゃったのかな。
111名無しさんの野望:2006/02/23(木) 01:09:43 ID:+I7B7n6m
>>107
まだIVをやってないなら最初のメニューのクレジットでも聴けるよ。
112103:2006/02/23(木) 18:16:04 ID:Yfcd7a5f
>>111
ありがとうございます。
しかしながら、現在ゲームが出来ない状況なんです。
トラック数でいうと何曲目になるか分かりますか?
教えて君で申し訳ない。
113名無しさんの野望:2006/02/23(木) 18:54:33 ID:+I7B7n6m
サントラにはたぶん入っていません。
URUのサントラにもBurn You Up, Burn You Downは入っていませんでした。
114103:2006/02/23(木) 21:21:47 ID:Yfcd7a5f
サントラには入ってなかったんですね。
やっとモヤモヤが晴れました。ありがとうございます!
115名無しさんの野望:2006/02/26(日) 11:18:13 ID:8SWIHoXE
>>99
同意。
設定スイッチか何かで全方位方式と固定式を
切り替え出来ると嬉しいのだけど。
116名無しさんの野望:2006/02/28(火) 13:42:59 ID:Fc58tFsG
4始めたんだけど
スパイアでいきなり行き詰まり
メモ7枚見つけて、梯子上ったのもいじってみて
あと何かありそうなのはトンネル滑り降りたところの椅子だけど
何も動かせん。
梯子下の蓋のカギかスイッチどっかにありそうで探してるけど見つからず。
どうすりゃいいの?
117名無しさんの野望:2006/02/28(火) 16:06:46 ID:S+ylhlBN
そこは最難間ステージ・・・
そこの椅子は、何段階まで下がる?

椅子はスパイアの最後のパズルだからまだ行けてない場所があるかも。
118名無しさんの野望:2006/02/28(火) 16:35:20 ID:wUUJ+vok
>>116
椅子座ってガチャンして
あとは全然動かせない
左上の青いのに手が出てガチャガチャなるくらい・・・
119名無しさんの野望:2006/02/28(火) 16:58:51 ID:S+ylhlBN
まだ電気足りないな。
船のった?
120名無しさんの野望:2006/02/28(火) 18:31:11 ID:wUUJ+vok
船乗ってない
梯子上のやつ1〜4までできるけど
どうにも行ける場所どこか見落としてるっぽい
121名無しさんの野望:2006/02/28(火) 23:20:32 ID:Jizg3DK5
てことは船の発着場に辿り着くのが先かな。
滑り降りるところはもう一つあったよね?
122名無しさんの野望:2006/03/02(木) 18:01:24 ID:7ZO7w5JL
今MYSTVやってるわけで詰ったわけだが
攻略サイトがぐぐっても無いと言うのはどういうことか('A`)
D'niさんとこの復旧の五月まで待てということか_| ̄|○
123名無しさんの野望:2006/03/02(木) 18:09:23 ID:pMwfYarf
>>122
「MYST EXILE 攻略」でぐぐると一番に攻略サイトが出てくるんだが
そこじゃだめなの?
124名無しさんの野望:2006/03/02(木) 18:17:30 ID:7ZO7w5JL
>>123
  ( ゚д゚)  「MYST EXILE 攻略」
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /

  (;゚д゚) ・・・
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /

  ( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /

EXILEをキーワードじゃなくてVで検索かけてたよ_| ̄|○
首つりつつやってきます_| ̄|○
すんません&ありがとうございました
125名無しさんの野望:2006/03/02(木) 18:18:56 ID:pMwfYarf
うおっしゃー楽しんでこーい
126名無しさんの野望:2006/03/02(木) 18:25:29 ID:7CYWsURM
一応横から補足しとくと、一般的にはVなんて使わない
ギリシャ数字はIとVとXを組み合わせて表現する。
127名無しさんの野望:2006/03/02(木) 18:32:26 ID:7CYWsURM
馬鹿な俺(´・ω・`)ショボーン
ローマ数字・・・。
128名無しさんの野望:2006/03/02(木) 23:08:34 ID:tE22BgHm
今更ながらPS版の1を始めたのですが、全く意味がわからない('A`)
基本的には自力で解きたいので、アドバイスというか
どういうスタンスでプレイすればいいのか教えてください。
129名無しさんの野望:2006/03/02(木) 23:17:30 ID:qT8ZST6c
目の前の世界を楽しむ。
130名無しさんの野望:2006/03/03(金) 00:30:35 ID:5/cry92P
>>128
例えば、ここにある機械は何の為にあるのだろう、或いはどうすれば動くのだろう…とか。
ここにかいてある数字や記号は何を表しているのだろう…とか。
聞こえてくる信号音は何を報せようとしているのだろう…とか。
131名無しさんの野望:2006/03/03(金) 00:47:31 ID:n/8eDW4O
>>128
形とか色とか音とか
動力源とかスイッチとか
記号とかマークとかドニ数字とか
日記とか実験器具とかドニ数字とか
あとドニ数字とか
132名無しさんの野望:2006/03/03(金) 00:49:15 ID:EQCIEhMQ
試行錯誤とか試行錯誤とか試行錯誤とか
133名無しさんの野望:2006/03/03(金) 02:02:20 ID:ogXpugjR
とりあえず、ライブラリを徹底的に調べるんだ。
134名無しさんの野望:2006/03/03(金) 03:10:04 ID:ynJLX4oT
1は自力でクリアできると思う。
ある瞬間、ひらめきから一気に進むようになる。
→そしてどこかで詰まる。
→しばらく放置or考える
→ひらめき
の繰り返しかな。

135名無しさんの野望:2006/03/03(金) 11:07:25 ID:OLr3uADW
MYST5のスレって何でないのよ?
136名無しさんの野望:2006/03/03(金) 12:31:22 ID:ZITcaxEZ
5は簡単なので必要ないから
137名無しさんの野望:2006/03/03(金) 12:33:21 ID:OLr3uADW
じゃあ、俺が詰まってるMYST4のスレって何でないのよ?
138名無しさんの野望:2006/03/03(金) 12:41:25 ID:YdRIy/lR
4と5の廉価版マダー?
139名無しさんの野望:2006/03/03(金) 12:48:48 ID:/2sBGCDI
>>137
それはあれだ…

あれ?なんでだ?
140名無しさんの野望:2006/03/03(金) 12:54:58 ID:OLr3uADW
5の体験版をちょこっと遊んでみたけど、ポリゴンのおっさんで萎えた。
最終章なのに残念だ。
141名無しさんの野望:2006/03/03(金) 15:32:54 ID:8Ts3kr2W
キャラ的にはWが最強だな。
特にイーシャとかイーシャとかイーシャとか

でも俺はアクナーが一番好き
142名無しさんの野望:2006/03/03(金) 23:34:07 ID:8FJT7TXC
ランド・ミラーのアクナーがめちゃんこ強い
143名無しさんの野望:2006/03/04(土) 10:18:08 ID:tW3oMN38
スレの進行を考えたらスレ分割するほどでもないな。

詰まる原因No1
クリックできる場所の見落とし。

>>140
URUやってないと、製品版でさらにがっかりすることになるぞ。
144名無しさんの野望:2006/03/04(土) 22:19:27 ID:AkFekUDT
MYSTWの事で質問しようとおもうんだが…
「なんで起動しないか」はここで答えてもらえるか?
145名無しさんの野望:2006/03/04(土) 22:33:02 ID:AkFekUDT
一応スペック貼っとく…どれ書けばいいかわかんねーから全部書く。

OS Windows XP
BIOS Phoenix-AwardBIOS v6.00PG
プロセッサ アセロンXP2000+ MMX 3DNow 1.7GHz
メモリ 224MB RAM
DirectX 9.0c

サウンドカードとかビデオカードとかは調べ方シラネ


症状→インストールは完了した 起動しようとしたら
MYSTWのロゴ出た後暗転、その後すぐにデスクトップの画面に戻る。
助けて偉い人
146名無しさんの野望:2006/03/04(土) 22:54:13 ID:0t0gW0qU
仮想ドライブあるとダメだよ。
147名無しさんの野望:2006/03/04(土) 23:15:55 ID:AkFekUDT
仮想ドライブ?
148名無しさんの野望:2006/03/04(土) 23:23:24 ID:b4uKawYW
>>145
全部パッチは当てました?
マザボ、CPU,OS,グラボ、MYSTなどなど
149名無しさんの野望:2006/03/04(土) 23:31:17 ID:0t0gW0qU
仮想ドライブの意味わからなら
こっちが考えてる問題とは関係ないので
スルーで。
150名無しさんの野望:2006/03/04(土) 23:33:09 ID:AkFekUDT
>>148
パッチ…?
とりあえず説明書にあったとおりインストしたんだが

>>149
わかった
151名無しさんの野望:2006/03/04(土) 23:45:19 ID:0t0gW0qU
よくPCゲー初心者はパッチのこと聞くけど、
2chだとパッチってなんですかネタは
イジられるから検索できる単語は検索して理解したほうがいい。
別なスレでこういうことやると罵られるだけだから・・・

パッチというのは不具合修正等のファイルのこと。
公式サイトからダウンできる。
152名無しさんの野望:2006/03/04(土) 23:48:33 ID:0t0gW0qU
あと質問するときは敬語を心がけよう!
これ常識よw
153名無しさんの野望:2006/03/04(土) 23:54:23 ID:CgxUioDo
グラボのスペック足らないと真っ黒な画面の後すぐ落ちるな
旧いPC(必須スペックギリギリ)にいれようと思ったらそうなったことある
デスクトップでプロパティ開いて
設定タブ→詳細設定→アダプタでグラボ見れるよ
154名無しさんの野望:2006/03/05(日) 00:05:06 ID:GQKwSuav
アセロンXP2000+ MMX 3DNow 1.7GHz
が辛いのかな?
PentiumIII 700MHz以上
の能力はあるのかな。
Athronはよくわからん。
155名無しさんの野望:2006/03/05(日) 10:49:23 ID:9hIhAqx6
>>145
>サウンドカードとかビデオカードとかは調べ方シラネ
PCゲームやるのに一番大事なこと書かねえと煽りしか入れられんぞ。

メモリのサイズから察するに、オンボードビデオ使ってると思うけど、
チップセットがnForce2なら動いてたぞ。

CPUは問題なし。
ビデオ割り当てメモリを32MBからもっと増やすべし。
156名無しさんの野望:2006/03/05(日) 10:57:20 ID:9hIhAqx6
説明書にあったとおり
オンボードビデオは動作保証の対象外
だからな。

nForce2の場合、エフェクトで若干不具合出てたぞ。
・撮った写真を見るときにノイズが走る。
・光線エフェクトがおかしい。
・スパイアで通路がバグる。
ゲームにならないほどでもないし、クリア可能だけどな。
157名無しさんの野望:2006/03/05(日) 12:20:31 ID:EEVUPtDt
グラボは
マイコンピュータ→右クリック→プロパティ
ハードウェア→デバイスマネージャのなかのディスプレイアダプタ

で、ゎカヽ儿υ”ゃナょLヽ?
158名無しさんの野望:2006/03/05(日) 19:41:55 ID:9rC362bS
>>152
わかりました

>>153
調べてみますた
チップ種類 SiS 740 Rev 00
DAC Internal
文字列 Sis Compatible VGA
BIOS 1.11.2a
モニタ プラグ アンド プレイ モニタ

>>155
わかりました

>>156
オンボードかどうかすらわから(ry

>>157
読めません
159名無しさんの野望:2006/03/05(日) 20:10:09 ID:DKmy50Vp
まだIV途中なんだけど
イーシャの丸文字で頭ぶっ飛ぶ程の衝撃を受けた
160名無しさんの野望:2006/03/05(日) 20:14:51 ID:4z41NgvZ
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Stranger_%28Myst%29

初代〜IVまでのプレイヤーはVでは故人なのか。
妙に寂しさを感じるのは何故。
161名無しさんの野望:2006/03/05(日) 21:06:07 ID:2bL2Ky5n
>>158
そのPCはもう窓から投げ捨てろ
162名無しさんの野望:2006/03/05(日) 22:33:04 ID:A5fB1FRu
>>158
>チップ種類 SiS 740 Rev 00
>DAC Internal
>文字列 Sis Compatible VGA
>BIOS 1.11.2a

おわっとるなそのPC。ご愁傷様
163名無しさんの野望:2006/03/05(日) 23:03:16 ID:9hIhAqx6
>>158
判定。
オンボードビデオ、しかも結構古いな。
IIIはSiS730sでもプレイできたんだが、IVはムリそうだね。
そのマシンでプレイしたければ、
ビデオカード買うしかないだろう。
164名無しさんの野望:2006/03/05(日) 23:07:07 ID:D17ciuhX
         「\     __    __
         │ト、l、 /´, '`⌒'´ `ヽ: : .
          ヾヽ!lV/ / ,/ /  ,' ハ、: .
       ,ィニ≧ゝレ' / /  ,./   / , ハ : : .
      く<-‐7´ _」] l l/_,∠/   / / / い : : .
        ̄ノ/: :f r'l l /レ'/、_/‐ト'、/l| li l : : : : .
      . : {ハ : :|{(l|y==ミ   _ノ、/ソリ ll | : : : : :   ちょっぴり地味だけど
      : : : :ヽヽ: :|、lハl、゙      ⌒ヾlノリ ll l : : : : : :  ご主人様のために
      : : : : : : : : V\ヽ、 `ー  ゛ノルんイリノ : : : : : :  素直ないい娘で
      : : : : : : : : : ,.--、_ハ`−r=ニ--、′ノ. : : : : : : :   いたいと思います☆
      : : : : : : : : /  /-ョロ'ヲ´   i l : : : : : : : : : :
      : : : : : : : 〈  ,ハフ'兀「     ! } : : : : : : : : :
      : : : : : : : : ヽ,   ト{‐lハ. ヽ ' ノ : : : : : : : :
        : : : : : : : 〈 ,  !{ソ   ヽl/|、: : : : : : : :   ,r-、
       : : : : : : `ヽ  V     j _ノ ,スヘ_ノ7--−イ∧〈
          : : : : : : : { /     ,ハ、  _//く 〈 ___ r'九〈ハ.}
          : : : : : : :レ'    ' ,ハヘニイヽ_厂 、ノソト}〈V´
            : :_ノ−- 、'  {∧ トヘ_「    {Y: :仔 之_
            〈l ̄>-、_ 丶レ^ヽ厂`    上l_:/Z/ソ‐′
        r个y'⌒ll_,/‐、;_,、ト、__ト、  ` ー/「>,、 └トf‐′
      {_Y^lヽ、,ど , ,  〈__j,ハ、) 、_イソ´`ヽヘ、ノ、lフ
      ヽ>ゝハ 〈ノ{ l! ハ_j人lJ  /ソ: : : . ノフく_.イ
       〉 〈、ソ´ UU     、ノ入 : :__rクー<__〉
      ∠__, 〈_⊥、′  i  _,rくソヽ√ヽフ                それがSiSクオリティ
         j__ルく_/T'┬_ヒス⊥イ \ノ                   http://www.sis.com/
            ヽ√ \丿 ヽ/
165152:2006/03/06(月) 02:23:40 ID:01zOdiTr
>>158
がっかりしないでね。
まだPCについては初心者のようだね。
もうちょっとPCについて詳しくならないとPCゲーできないかも。

そのPCじゃ>>162>>163先生の判断から最新のゲームは無理。
ビデオカード買えばギリギリいける。
でも、ビデオカードの意味を知っていてPCの蓋開けて増設の仕方がわからないと無理。
まあガンガレ。
166名無しさんの野望:2006/03/06(月) 16:42:41 ID:2qPeJ7jS
>>161-163
Σ('A`)

>>165
母が本体だけ買うと言ってます。
それで解決したら報告しますね
167名無しさんの野望:2006/03/07(火) 09:18:45 ID:sAUN8CIA
>>158 俺も似たような構成だができたぞ。geforceFx5200ビデオカードつけて。
遅いけど。
まず、メインメモリが足りないな。512M以上を1枚買う。
メモリの種類に注意 たぶんDDR SDRAM PC2100(200/266)
あとビデオカード買う。nvidiaの1万円くらいんでいいんじゃね。

>>166 なんでそこで母が出てくるw 新しいパソコン買うなら解決するかもね。
168名無しさんの野望:2006/03/07(火) 21:27:05 ID:pTZo2HUh
>>166はまだ若いようだが、
1作目〜3作目まではプレイしたことあるのかい?
169名無しさんの野望:2006/03/07(火) 22:19:01 ID:meddMFhO
母がセレロン、オンボードGPUのPCを買ってくると予想
170名無しさんの野望:2006/03/08(水) 00:57:29 ID:Mp7DpMT2
いわゆる、ゲーム用途ではないPCだね。
PCゲーしたいなら、とにかくメーカーPCでもできるけど、
ここの住人はメーカーPCいるのかな?
PCゲーする人はショップブランドか自作な気がする。
171名無しさんの野望:2006/03/08(水) 02:19:36 ID:ZkXclSJp
母がAthlonのデュアルを購入
172名無しさんの野望:2006/03/08(水) 10:48:05 ID:9b0ze3w3
メモリやグラボやCPUは最低スペックを満たしたPCを
ちゃんと使いなさい

分からなくても、MYSTの謎解きだと思って
気長に調べなさい

母が間違っても母の責任にするんじゃないぞ
母に任せている時点でお前のミスだろ




もし母が買ってきちゃっていて
動かなかったら、それはそれで報告汁
173名無しさんの野望:2006/03/08(水) 11:05:30 ID:HHYnW80p
ごめんね。おかあさんはじめてぱそこんかったから、ごめんね
174名無しさんの野望:2006/03/08(水) 12:54:22 ID:mzKWHtgD
はじめてならしかたない
175名無しさんの野望:2006/03/08(水) 14:40:54 ID:JqYIWcUP
クロシコのDirectX9,0に対応してるAGPグラボードなら安上がりで済むんじゃね?5000以内で出費済むし
マザにAGPがついてなきゃ話にならんけど。
176名無しさんの野望:2006/03/08(水) 23:39:24 ID:jXmX65ZR
アキバ探し回ったがリアルミスト何処にも売ってねー!! 
177名無しさんの野望:2006/03/09(木) 01:07:03 ID:383Ek3WQ
>>145に便乗で質問です。
全く同じ症状で起動しません。

[症状]
起動しようとしたらMYST IVのロゴ(ディスクチェック?)出た後暗転、その後すぐにデスクトップの画面に戻る。

[マシン構成]
2台の自作PCで試して、両方とも全く同じ症状が出ました。

メイン機
OS:WinXP
MEM:512×2(Dual Channel)
CPU:Athron64 3200+
GPU:Winfast 6600GT TDH(PCI-E)
DirectX 9.0c

サブ機
OS:Win2k
MEM:512×2
CPU:AthronXP 2400+
GPU:Winfast A6600 TD(AGP 4xで動作)
DirectX 9.0c

[やったこと]
・ドライバはできるだけ新しいやつを導入
・仮想ドライブも削除
・サブ機は再インストして一番キレイな状態に
・最小及び完全インストール両方試した
以上のことをやってみたけど、結果は全くからわず。
MYST4の日本語版最新パッチは探してみても見つからなかったです。
全く構成の違うマシンで全く同じ症状が出るのが不可解でなりません。
どなたか救いの手を、よろしくお願いします。
178名無しさんの野望:2006/03/09(木) 01:16:22 ID:ZSOfFlyF
DVDドライブが
焼く機能つき(RW、コンボとか)だとそこでダメ出し食らう恐れもある
穏当にDVD再生専用ドライブ使っていますか?
179177:2006/03/09(木) 01:41:57 ID:383Ek3WQ
>>178
メインは記録式ドライブ(PX-712A)ですが
サブの方は再生専用(TOSHIBA SDM2012C)です。
説明書にも確かにそういう旨のことが書いてありましたが、
条件を満たしているサブ機でも、結果は同じでした。
180名無しさんの野望:2006/03/09(木) 08:49:42 ID:WDBGI42f
>>176
通販がいいよ
181名無しさんの野望:2006/03/09(木) 11:27:51 ID:ZqL9fd/J
>>177 最新の環境なのにね。ものすごくくだらん質問で申し訳ないのだが
コマンドライン > dxdiag > ディスプレイ でDirect Draw、Direct3Dのテストは成功しますか?
182名無しさんの野望:2006/03/09(木) 12:40:10 ID:wjKxJfz0
>>177
体験版は動くのかな?
183177:2006/03/09(木) 13:40:29 ID:383Ek3WQ
>>181
テストは両機において両方とも成功しました。

>>182
体験版は何事もなく動作します。
184名無しさんの野望:2006/03/09(木) 14:30:40 ID:+/wVZFCc
ユーザーアカウントに日本語使ってるとか?
185名無しさんの野望:2006/03/09(木) 23:37:47 ID:urTyYxDH
以前使ってたのと環境が変わったので
ちょっと気になってインストールしてみた。

GeForce6150+Op165
ドライブはGSW-4082
問題なく動く。

アンチウイルスとか悪さしてない?
186177:2006/03/10(金) 00:28:01 ID:6yBquvi2
いろいろなご意見、ありがとうございます。

>>184
ユーザーアカウントは半角英字です。

>>185
セキュリティソフトの類は一切導入してないです。
187181:2006/03/10(金) 08:26:25 ID:5PDbDIQy
>>177 レスさんくす。グラフィックカードの相性かもしれんなぁ。
1世代前のグラフィックカード持ってたら差し替えてみたらどうですか。

あと、このゲームと関係ない話だけど「A列車」がフリーズするという友人のパソコンに
.NET Framework2.0を入れたら直ったよ。(このことはマニュアルには明記してない)
188名無しさんの野望:2006/03/10(金) 09:12:04 ID:YXqnlzKO
スパイウェア鴨
189名無しさんの野望:2006/03/10(金) 09:18:30 ID:1UbQAlBI
http://forums.ubi.com/groupee/forums
UBIのフォーラムに色々書いてあるんで参考にしてはいかがでしょうか
>>177さんは英語大丈夫ですか?


フォーラム内から気になるものをピックアップ

MYSTIVのインストールフォルダにcrash_report.zipなんてファイルできてます?
それを見れば何か分かるかも

あと、My DocumentのフォルダがCドライブでないと動かないという話が書かれています
どうですか?
190名無しさんの野望:2006/03/10(金) 09:25:02 ID:Sri8SPGE
5分間マウスキーボードに触れず放置とか。
191177:2006/03/10(金) 09:57:44 ID:6yBquvi2
My Documentを両機ともにDドライブにしてたため、デフォに戻したところ解決しました!
無事起動して、プレイすることができるようになりました!
セーブデータをMy Documentに作るから、Cにしてないとダメなんですね。

的確なアドバイスを与えていただいた>>189さん他、皆さん方ほんとにありがとうございました。
192名無しさんの野望:2006/03/10(金) 10:41:35 ID:1UbQAlBI
解決してなによりです
楽しんで下さい!
193名無しさんの野望:2006/03/10(金) 12:38:04 ID:L9OToSrC
>>190
たけ挑ちっく
194名無しさんの野望:2006/03/10(金) 12:45:56 ID:ysGBqLCG
最初からMacにしとけば良かったのに.....
195名無しさんの野望:2006/03/10(金) 13:59:59 ID:IX9qUH8S
てかセキュリティソフト一切入れてないのはいかがな物かと。
196名無しさんの野望:2006/03/10(金) 18:13:05 ID:FCg6k31H
静かなBGMの中で心を研ぎ澄ますのが好きだったのに
なのよ4のペンダント本格的に萎え
ってか3の時点で終わってたことに気づかなかった自分に後悔
197名無しさんの野望:2006/03/10(金) 19:46:55 ID:FCg6k31H
まだ同じところで進まない
滑り降りる場所って丸い岩穴しか見つからない
198名無しさんの野望:2006/03/10(金) 22:30:49 ID:j2QcLVu/
>197
君は>120か?
もう一つの穴は家族の彫刻のある場所からちょっと奥に行ったところにあるよ。
199名無しさんの野望:2006/03/11(土) 07:15:30 ID:Zjqm3NyT
>>196
MYST・RIVEN作曲のロビン・ミラー的にはRIVENで終わりでその後離れたから、
IIIの時点ではないね。
200名無しさんの野望:2006/03/11(土) 23:26:03 ID:CVHJGTWa
>>191=177
よかったねー!!!
だけどMy DocumentフォルダがDドライブにあるのに
全然問題なかった俺って一体…そんな事例あるとは知らなかったよ('A`)
201名無しさんの野望:2006/03/12(日) 06:27:20 ID:CelY5uZ4
XPでRIVENをもう一度やりたいです
何とかインストールは出来たけど、QuickTimeでコケてます
タスケテ
202名無しさんの野望:2006/03/12(日) 09:35:09 ID:RlTOdK8+
CDに入ってる古いQuicktimeを入れればOK
新しいのとバッティングしないから。
203名無しさんの野望:2006/03/12(日) 09:45:32 ID:CelY5uZ4
それやるとムービー部分で音が鳴らないんですよ・・・むぅ
サウンドカードのせいかなぁ
204名無しさんの野望:2006/03/12(日) 09:54:08 ID:RlTOdK8+
>>203
これを参考にしてみて、うちのはこれで無問題。
ttp://uploader.fam.cx/data/u2555.cab
205名無しさんの野望:2006/03/12(日) 10:35:43 ID:CelY5uZ4
>>204
ありがd
やってみるよ!
206名無しさんの野望:2006/03/12(日) 17:19:54 ID:6r+sLjr4
IVのイーシャ役のJuliette Gosselinキャワワ
この作品にしか出なかったのが惜しい。
207名無しさんの野望:2006/03/12(日) 17:27:28 ID:747CGMC3
>>206
Vのポリゴンイーシャ見てると鬱になるよ。
208名無しさんの野望:2006/03/12(日) 17:45:07 ID:eEWgEWmc
ちらっと出てるポリゴンでないイーシャはさらに怖いよ
209名無しさんの野望:2006/03/12(日) 18:29:28 ID:pb6AhUvo
ミストは人が出てくるだけでかなりドキッとするわ。
210名無しさんの野望:2006/03/12(日) 18:54:39 ID:BRiFpWlr
RIVENの三叉路で子供見た時は
キンタマすくみ上がったよ
211名無しさんの野望:2006/03/12(日) 23:48:02 ID:1G1AGXep
>>210
あるあるwwww
212名無しさんの野望:2006/03/13(月) 00:39:06 ID:GViXMQrT
窓からオッサン出てきた時と
213名無しさんの野望:2006/03/13(月) 01:58:11 ID:sAiyE0LR
RIVENのあの世界って人は多いんだけど主人公は怖がられて逃げられるゲームだと考えてみる。
214名無しさんの野望:2006/03/13(月) 09:41:48 ID:Uwxn4a6E
>>203
RIVENフォルダ下のmohawk.w32をテキストエディタで開いて
fEnableAudioProxy=true を
fEnableAudioProxy=false に書き換えました?

>>204の説明文に載っていなかったけど、
こうすると音が鳴るって噂をじっちゃんがいってた
215名無しさんの野望:2006/03/13(月) 14:52:12 ID:7N0gbn43
じっちゃんのナニ賭けて
216名無しさんの野望:2006/03/13(月) 17:38:51 ID:lYjbTWam
そういやRIVENて、日本人の役者さんが出てたみたいだ。
解説書のCastのとこに Village Woman:Yumiko Ueno
て書いてあったよ。
(Jungle Islandのノッカーをカンカン×5すると出てくる人?)

なんかチラ裏でしたね、スマソ。
217名無しさんの野望:2006/03/13(月) 18:50:37 ID:5paJWxmB
>>216
いやいや全然チラシの裏じゃないって

そういえば、イーシャ役のジュリエットってフランス語使い?
IVの作中では英語で喋ってたりする?
やったことなくてスマソ
218212:2006/03/16(木) 02:12:51 ID:hU0P191J
>>216
ずっとオッサンだと思ってた・・・すまん
219名無しさんの野望:2006/03/16(木) 22:04:48 ID:62+afTZ8
ドニ史調べると、「MYST」の舞台って今から軽く百年以上は前なんだな・・・。
イーシャとかドニの血がだいぶ薄いのに何故こんなに長寿なんだとゆいたい。
220名無しさんの野望:2006/03/17(金) 00:02:53 ID:u1++fa6r
>219
サイヤ人のように、混血のほうが通常の能力が高いのかもな。
221216:2006/03/18(土) 03:30:00 ID:eZcLrLjR
>>217
フォローありがd

Juliette Gosselinについて調べてみたら
2004年にNouvelle-Franceというフランス映画に出演していた模様。
IVの方はプレイしたことがないので、詳しい事は分からないけど
フランス語は話せるみたいだね。

>>212
RIVENは、まだ最近プレイし始めたとこだったから
もう少しやり込めばそんなオッサンにも会えるのか…
と思ってたよw

どうでもいい事だけど
うちの父親はRIVENの解説書を見て「りーべん?ナンダコリャ」
なんて言ってますた…。
222名無しさんの野望:2006/03/18(土) 10:15:56 ID:beqBMaKD
DRC関係のストーリーが妙に面白いから、
VでないURUの続編を作ってほしいな。
223名無しさんの野望:2006/03/18(土) 10:18:34 ID:36yoevo9
ポリゴンやめてほしい・・・
224名無しさんの野望:2006/03/18(土) 12:45:40 ID:XY0/cJBS
ではあなたが落としたMYSTは
フルポリゴンのMYSTですか?それとも
この2D横スクロールのMYSTですか?
225名無しさんの野望:2006/03/18(土) 17:47:00 ID:c54kSHdb
いいえPYSTです。
226名無しさんの野望:2006/03/18(土) 20:43:45 ID:NKihDrRF
URUは骨太の設定があるから結構面白いよね。
オンラインで遊びたかったよ・・・。
227名無しさんの野望:2006/03/18(土) 20:51:36 ID:3CnSplgl
>225
正直者のあなたにはZORK1をさしあげます
228名無しさんの野望:2006/03/19(日) 00:00:36 ID:hAEZSvJA
Uruは最近CyanのUntil Uruサーバー(D'mala)が稼働してるみたいよ。
もしかしたら、徐々に復活させるつもりかもな。オンライン。
英語版のBeyond the Mystが必須だけどさ。

ttp://plasma.cyanworlds.com/news.xml
229名無しさんの野望:2006/03/19(日) 22:07:40 ID:NdUY8E44
>>216
今おもいだしたんですが 湖横の通路みたいなところで
プレーヤーをぼーっと見てる子供を見つけて
慌てて連れて逃げる女の人が居た気がします。

本の中のシーラスとかにも最初びびった位なので
RIVENではかなり寿命縮みました。

230名無しさんの野望:2006/03/20(月) 11:28:41 ID:FTQduYBk
警報鳴らされるしな。w
231名無しさんの野望:2006/03/20(月) 15:12:14 ID:P2F1jmZ/
バカがキター!
ミンナカクレロー!!
232名無しさんの野望:2006/03/20(月) 18:29:21 ID:xoy3EUS3
Pocket PC用のMystがW-ZERO3で正常動作。
電車の中でニヤニヤしながら遊ぶことにします。
233名無しさんの野望:2006/03/20(月) 19:05:03 ID:S7TxLq25

なんじゃ!!!

WのHP見たら、ねたばれしとるやないか!!!

おれはいまから初めてTをやるんだ!!!

ばかものが!!!


234名無しさんの野望:2006/03/21(火) 00:09:57 ID:ECATeNnZ
ここは春休みとは無縁ですよ。

>>228
Until URU遊びてえ。URUはベータテストに外れたんだよな俺。

>>232
PocketPC用のMYSTってデータはどこに入ってるの?
IでもCD-ROMサイズだったから結構容量食うと思うんだけど。
235名無しさんの野望:2006/03/21(火) 00:36:42 ID:Fug28ADK
>>234
28MBのファイルの中に全てのデータが入っております。
結構小さいので現在は本体のメモリに。
ただ残念ながら、ファイルサイズ削減の為に本の文字が判別不可能・・・・・。
RIVENは流石に300MB超ですけれど。
236名無しさんの野望:2006/03/21(火) 18:36:48 ID:ECATeNnZ
>>235
THX。そのサイズだと動画は未収録なんだろうか。
リヴンもあるのか!今の世の中ならminiSDにも収まるな。
237名無しさんの野望:2006/03/23(木) 09:45:46 ID:Yo5BgcYB
初代って、「あれは本当に嫌だったなあ(棒読み」しか記憶にない・・・
238名無しさんの野望:2006/03/23(木) 10:17:47 ID:1KssBWa4
泡の音か
239名無しさんの野望:2006/03/23(木) 11:17:17 ID:Yo5BgcYB
そそ
トイレにホース突っ込むとかいうやつ
240名無しさんの野望:2006/03/23(木) 16:24:51 ID:kjPt6S5/
通訳の声が萌え
241名無しさんの野望:2006/03/24(金) 00:59:48 ID:RodOXIVo
ゴボゴボズズズズ…
(・∀・)ウマー
242名無しさんの野望:2006/03/24(金) 06:45:27 ID:PvRU0WuT
>>241
傘の下のボタンを押したときの音?
243名無しさんの野望:2006/03/24(金) 11:02:32 ID:103MjcU8
あれは
カヒョン
コッポッポッポッポッポ
ンゴゴゴゴ
244名無しさんの野望:2006/03/25(土) 05:35:16 ID:0rvA7TyF
いや
ツポン
スフォ フォ フォ フォ フォ
ノネネネネネネネネネ
245名無しさんの野望:2006/03/25(土) 11:01:03 ID:5jUz10Ih
(゚∀゚)ラヴィ!!
246名無しさんの野望:2006/03/25(土) 17:46:57 ID:8mVvzLGS
>>237
なにそれ?
ていうか俺は初代をリアルミストでやったから分からないとかかな?
247名無しさんの野望:2006/03/25(土) 19:01:30 ID:bI2y3fJk
>>246
初代無印のマック版やサターン版に収録されている
メイキングビデオの、日本語に通訳している女性の声
248名無しさんの野望:2006/03/26(日) 20:09:49 ID:SXRC16vV
メイキングと言えば、畑違いである筈のRobyn Millerが
華麗に曲作りしてる映像が興味深かった。

因に>>237は、音効の人が便器の奥まで長いストロー突っ込んでゴボゴボしてる。
StoneShipに行った時はそのストローと便器に感謝しようぜ
249名無しさんの野望:2006/03/26(日) 20:27:26 ID:Jq+UGSso
(少し肺に入った…)
250名無しさんの野望:2006/03/26(日) 21:02:21 ID:Oys8UqYP
(想像した)
251名無しさんの野望:2006/03/27(月) 00:43:55 ID:QM3Lvna3
風の谷のナンスカ
252名無しさんの野望:2006/03/27(月) 12:36:33 ID:1ccx0TG/
風の谷のキレテナイスヨ
253名無しさんの野望:2006/03/27(月) 15:49:35 ID:1OKBNRnX
岩の船の部屋スカ
254名無しさんの野望:2006/03/27(月) 22:11:27 ID:ilM2yIuu
ストーンシップ時代のエミットや皆はどこへ行っちゃったの???
255名無しさんの野望:2006/03/28(火) 03:34:58 ID:qbBC61gK
256名無しさんの野望:2006/03/28(火) 09:31:50 ID:rI9Cg6mu
私を外へ連れ出しておくれ!
257名無しさんの野望:2006/03/28(火) 18:11:16 ID:GZ1rQOYs
うん、
といいつつゲーンと一緒の牢獄へ
258名無しさんの野望:2006/03/28(火) 21:59:42 ID:ts33XOw/
ゲーンの自分を創造神と勘違いしてるところがめちゃめちゃ怖い。
259名無しさんの野望:2006/03/28(火) 23:26:02 ID:JosvpaKo
RIVENだけだとただのクソジジイだが
小説版だとゲーンの意思とかが垣間見れるよね。
それでもクソジジイだけど。
260名無しさんの野望:2006/03/29(水) 00:35:49 ID:F0fEcsjg
掘っ立て小屋立てて釣りして生きるならセレーネかなぁ
でも砂ばっかだし、チャネルウッドは水位上がったら住みづらいし24時間ギシギシアンアンだし

あ本島があったじゃん
261名無しさんの野望:2006/03/29(水) 03:59:02 ID:nOcdwv7+
>260
>24時間ギシギシアンアン
ハゲワロス
262名無しさんの野望:2006/03/29(水) 05:12:54 ID:kKVyAwP9
屋久島を買い取ってMYST本島に改造します!
263名無しさんの野望:2006/03/29(水) 09:53:34 ID:IyOhvoKu
まじで。おにぎりもって応援しに行くよ。
264名無しさんの野望:2006/03/29(水) 12:42:11 ID:M+pmNoNr
じゃあオレ木製のエレベータつくるよ
265名無しさんの野望:2006/03/29(水) 18:28:22 ID:c3/Nll3M
じゃあ、俺はマッチと箱を提供する
266名無しさんの野望:2006/03/29(水) 18:56:46 ID:pKdDUkws
じゃあ、適当に炙って読めなくした古本を、
267名無しさんの野望:2006/03/29(水) 20:16:06 ID:y+9eULx5
あるあるw
268名無しさんの野望:2006/03/30(木) 21:32:49 ID:b2icbAUr
Myst III: ExileのメインテーマってD'ni語のナラヤン訛りなんだね。
初めて知ったよ。
サントラのBonus Trackを歌っているCindy Wallさんは
作曲のJack Wallさんの奥さんらしい。
269名無しさんの野望:2006/03/32(土) 03:24:24 ID:8lKmRbzT
今日は32日
270名無しさんの野望:2006/03/32(土) 03:46:07 ID:wQ1+DH7X
どっかのバカ外人がMYST島を現代の技術でアトラクションレベルの再現したらいくら掛かるか試算してたな
土地均すのにいくらとか、油圧シリンダーで舟持ち上げる機構に幾らとか
そこそこの技術者が強度計算とかしてた
271名無しさんの野望:2006/03/32(土) 03:57:21 ID:IqQXSXtN
それを特殊な紙とインクと才能でやってのけるのがドニ・クオリティw
272名無しさんの野望:2006/03/32(土) 14:28:30 ID:rDLx5xQK
ライム時代ってあんだけ? ねぇ、あんだけなの?
273名無しさんの野望:2006/03/32(土) 15:21:23 ID:rDLx5xQK
既出なら申し訳ないのですが・・・

realMYSTではシーラスが兄でアクナーが弟ってことになってますよね。
MYST4の本の順番(または家計図)ではアクナーが先になってませんか?
気のせい?
274名無しさんの野望:2006/03/32(土) 16:48:42 ID:2fmZKzS8
>>273
MYST4の時点でアクナーが50歳、シーラスが47歳。
ttp://games.livedoor.com/retail/myst_iv/
オフィシャルに載ってるよ。
275名無しさんの野望:2006/03/32(土) 18:34:35 ID:8lKmRbzT
どうでもいいけど このゲームってはてしなく素晴らしいね
周りに知ってる人がいないのが不思議なくらい
私事でスマン(;'ω`)
276名無しさんの野望:2006/03/32(土) 20:53:03 ID:dH3awFYw
>>223
それはrealMYSTの翻訳をした人が英語でbrotherってなってたのを
勝手に兄と弟って解釈しちゃったせいで逆っぽくなってるとか
英語ってどっちが上とか普段あまり区別しないからね
277名無しさんの野望:2006/03/32(土) 20:56:53 ID:dH3awFYw
間違えた >>273
278名無しさんの野望:2006/03/32(土) 23:00:28 ID:6XmuvljZ
演じている方は実際には10歳近く年齢違うというのにな
明らかにシーラスの方が若いんだがなぜ間違えたんだろう>当時の翻訳
シーラスの方が話し方がエラそうに見えたからかな
279名無しさんの野望:2006/03/32(土) 23:09:51 ID:s+YVNzPb
4のスパイア時代
攻略サイトもちょっと見ちゃったけど
池の彫刻の奥とか
家族の彫刻の奥とかあるけど
そこに行けない
家族の彫刻=滑り降りたとこの2人?
池の彫刻って花の人?
280名無しさんの野望:2006/04/02(日) 10:47:59 ID:/XROfBpb
>>279
ヒントマップ使ってもダメか?
背景が化けてて行ける場所を見落としてる可能性あるけどな。
281名無しさんの野望:2006/04/02(日) 19:53:30 ID:3W/ttLPc
スパイアは電力計算だかなんだかがまったくワケワカメで、
ほとんど全部ヒントみてやってしまった…
シーラスってホント頭良いのな。
あんなところにとじこめられたシーラスがちょっとかわいそうな気がした。
282名無しさんの野望:2006/04/02(日) 20:46:35 ID:M7syvKHn
RealMYST
ttp://pya.cc/pyaimg/pimg.php?imgid=26021
伊豆の石廊崎らしい
283名無しさんの野望:2006/04/02(日) 23:11:46 ID:ATWQ5xF8
久々にrealMYSTやってみた。
出た当時は綺麗な画面だ!と感動したもんだがDOOM3とかhalf life 2見たあとだと
しょぼく感じてしまった。

別シリーズでもいいから初代のような雰囲気のゲーム作って欲しいな。
284名無しさんの野望:2006/04/03(月) 00:18:05 ID:AoYkb6B7
PSP用のMYSTスレが無い(´・ω・`)ショボーン
285名無しさんの野望:2006/04/03(月) 00:25:22 ID:2dsmyb/p
いつの間にか6月に延期してる品
286名無しさんの野望:2006/04/04(火) 11:43:55 ID:v9oS7H0g
RIVENレベルがポリゴンでヌルヌル動くにはあとどれくらいかかるんだ
287名無しさんの野望:2006/04/04(火) 12:51:25 ID:0FoDi6LC
プレステ3ならいけるんじゃないすかー?
(´δ`)クッチャクッチャ
288名無しさんの野望:2006/04/04(火) 20:56:38 ID:v9oS7H0g
寝言は寝て言え
289名無しさんの野望:2006/04/05(水) 00:03:58 ID:wLfbwPJ2
(;^ω^)
290名無しさんの野望:2006/04/05(水) 10:51:05 ID:F5hQOgfe
>>286
rivenはチーム解散してるからリリースはきつい。
291名無しさんの野望:2006/04/05(水) 22:05:06 ID:4fQM/vwA
ザーボンさん、ドドリアさん、>>287さんに
レイトレーシングを教えてあげなさい。
292名無しさんの野望:2006/04/05(水) 23:12:06 ID:NDPHPB+Y
ゲイルレーサーならしってるお
(´δ`)ムニャムニャ
293名無しさんの野望:2006/04/06(木) 00:15:20 ID:7n0cvNBm
ラジオシティを駆け巡るレイトレーシング。

なんて言うと、シラネー奴は車ゲーと思い込むから言ってみな。
294名無しさんの野望:2006/04/06(木) 00:47:53 ID:NITL6aaY
俺がわからないので産業
295名無しさんの野望:2006/04/06(木) 09:50:15 ID:6orb4FRA
メタボール
296名無しさんの野望:2006/04/06(木) 15:05:00 ID:XHbE31fo
質問です
1,2,3をやり、今4をすっ飛ばして5を買おうかと思ってます。
いつか4もやるかもしれないのですが、
5をやってしまった後に4をやったら
ネタバレで楽しめないということがあるでしょうか?
297名無しさんの野望:2006/04/06(木) 16:07:46 ID:sl9VApd/
むしろ、イーシャの可愛さに安堵するに違いない。
298名無しさんの野望:2006/04/06(木) 18:49:49 ID:NITL6aaY
4までしかやってないけど
少なくとも俺は4の最後で衝撃をうけたから 4をおすすめするお
299名無しさんの野望:2006/04/06(木) 18:59:35 ID:vjm6ce/k
>>296
V・URUのプレイヤーとMyst・Riven・III・IVのプレイヤーは恐らく別人物だから、
後日談的なVの後にMyst本流のIVで物語を締め括るのも面白いかもしれない。
300296 :2006/04/06(木) 20:10:34 ID:XHbE31fo
>>297 >>299
そうっすか
では気兼ねなく5を買ってみます。Thx

>>298
4はアマゾネのレビューでちょっと引っかかるとこがあって>小手先の技が必要とか
なので飛ばして、価格改定版が出たら買おうかなーと・・・
でも最終的には、やると思います
ありがとうございますた
301名無しさんの野望:2006/04/07(金) 02:53:54 ID:H5P1YlbU
ひんと:らいぶどあ
302名無しさんの野望:2006/04/07(金) 10:42:55 ID:JY6VCN3M
小手先技が必要なのはURUな気が…
そして5は今までのより3D酔いしやすくてちょっとずつしか進めない俺ガイル
303名無しさんの野望:2006/04/07(金) 15:05:35 ID:l0gVVFud
4で小手先業ってどのへん?
一度やったけどそんなとこあったかな
304名無しさんの野望:2006/04/07(金) 15:14:10 ID:i01GUfrX
共鳴装置とかでしょ。
305名無しさんの野望:2006/04/07(金) 20:13:18 ID:ArjQzPDP
サルをどかせられずマーク見られなかった
小屋移動と実投げつけはできた
306名無しさんの野望:2006/04/08(土) 00:13:26 ID:troXVzH1
>>305
消去法でサルトーテムポールの模様は予想できるけど、
結構シビアな気がする。俺も10分ぐらいヴォーヴォーやってた。

URUは現代のたけ挑だからなぁ。

エンディングの後味の良さはEXILEがいいね。
307名無しさんの野望:2006/04/08(土) 02:16:27 ID:tH5KMBgo
4のEDは素でしょげた
308名無しさんの野望:2006/04/08(土) 09:16:54 ID:L7YXgwTL
ここでずっと一緒に暮らそう
309名無しさんの野望:2006/04/08(土) 11:02:01 ID:EDxc2GQ8
>>308
あそこトイレはあるんだろうか?
310名無しさんの野望:2006/04/08(土) 12:23:08 ID:KZxU40oz
>>306
たけ桃って何? 今やり始めたばっかりなんだけど
行ける所が多すぎて萎えてる・・・
311名無しさんの野望:2006/04/08(土) 12:41:00 ID:R0bf/uID
トイレしないから
312名無しさんの野望:2006/04/08(土) 12:54:28 ID:EaI9CGxA
>>310
現代版たけしの挑戦状。
いままでのMYST的思考の裏をかく仕掛けがいっぱい。
313名無しさんの野望:2006/04/08(土) 17:45:41 ID:QD/OFOyp
医ー者はトイレもおならもしません!!
314名無しさんの野望:2006/04/08(土) 21:58:24 ID:GFRT3Wr1
>>310
モモワロタ
315名無しさんの野望:2006/04/08(土) 22:31:47 ID:troXVzH1
便所のあるゲームっていうと、ムジュラの仮面だな。

>>310
レルトに着いたら、左の本から順番に。
マークが違うやつは拡張パックで増えた分。
これを途中から手を出すとますます混乱する。
316名無しさんの野望:2006/04/08(土) 22:40:44 ID:NzdZezgw
>>310
二回目くらいから、もっと奥に入らせろとか行けるところはこれだけかとか
思うようになるから。特に拡張パックの方。
317名無しさんの野望:2006/04/09(日) 00:20:52 ID:cm38nbZS
確かにURUはもっと隅々まで行きたかったな。RIVENのテイも。
なんかまだMYSTシリーズが終わった実感がしてこない。
というよりも俺の中のD'ni成分が全然満たされてないw
日本では関連書籍なんかが充実してないから余計にね。
318名無しさんの野望:2006/04/09(日) 02:34:09 ID:kiN6PY5W
これって映画化の話はないのどすか?
319名無しさんの野望:2006/04/09(日) 02:38:14 ID:MQfxnIg1
無理
無茶
無謀
320名無しさんの野望:2006/04/09(日) 09:10:22 ID:cm38nbZS
未だに映画化を期待している俺
321名無しさんの野望:2006/04/09(日) 13:59:03 ID:QlBDGcFB
>>312
あ、天然でたけ桃だと思った・・・
たけ挑ってことはマジでマウス放置1時間とかなんですか
あ、いや聞かないでおきます
ラストの横スクロールシューティングがどうしても
うまくいかなかった記憶がある

>>315
なるほど、拡張パックの分なんですね
一度に拡張しないである程度終わったら次の本、とかに
してくれればいいのに

>>318
今の特殊技術考えるとできなかないけど、
ストーリーに無理があるような問題はシナリオ作りじゃないかい
322名無しさんの野望:2006/04/09(日) 18:07:26 ID:aR3YdDTb
>>321
>>マウス放置

するどいw
323名無しさんの野望:2006/04/09(日) 20:39:29 ID:yULvZZ2X
>>322
激しく同意。素でウケた。

>>321
URUの謎解きを存分に楽しんでちょうだい。
324名無しさんの野望:2006/04/09(日) 21:48:31 ID:HNX6vSLk
いまやってる映画タイムマシーン
RIVENの住人の住居に似てるシーンがあった。
325名無しさんの野望:2006/04/09(日) 23:08:37 ID:S/+RGmvm
>324
実況でもMYSTみたい!と大反響だったw
映画化したらあんな感じかしら(*´∀`*)
しかしタイムマシン原作ぶっぎり無視っぷりに萎えた
326名無しさんの野望:2006/04/10(月) 01:08:50 ID:JLAkxkWL
>タイムマシーン
未来世界は音楽から背景まで実にMYST系だよな。
古い物を蘇らせようっていう考えから、今ある処から変えていこうっていう感じも
MYSTシリーズっぽいし。

本がボロボロになるのも近い感覚。
327名無しさんの野望:2006/04/10(月) 03:49:36 ID:mrrxg+hd
>>320
俺も・・・。
DOOMだって映画化されたし
この流れで実現するといいなと思ってる
目を覆う出来になる悪寒はたっぷりだけど
見るだけ見てみたい
328名無しさんの野望:2006/04/10(月) 06:43:07 ID:Y5aQb+lC
ストーリーはともかく情景だけでも実写化されたら感動だね。
ストーリーにしやすそうなのはExileかな…

アマテリアとかコーズウェイ海岸周辺と蘇州庭園とかでロケして
うまく合成してほしい
329名無しさんの野望:2006/04/10(月) 13:45:25 ID:3pZxRz/p
>>327
映画DOOMの原作改悪は酷すぎる。
あれなら映画化しない方が良かった。
330名無しさんの野望:2006/04/10(月) 13:50:56 ID:bdVm5yhG
ドニを崩壊させたヴェオヴィスあたりを軸にした映画を見てみたい
331名無しさんの野望:2006/04/10(月) 19:29:05 ID:n12AMcjw
きっと泣く
332名無しさんの野望:2006/04/10(月) 22:18:05 ID:OMlt40MV
小説のエピソードは普通に映画化に向いてるよな。
もち3部作で。
333名無しさんの野望:2006/04/11(火) 09:35:49 ID:jZ56GXOJ
アリエナス
334名無しさんの野望:2006/04/11(火) 23:21:07 ID:wwX97jcN
新たな餌は無いクマ?

久しぶりにRealMYSTから順に解いていこうかな。
335名無しさんの野望:2006/04/12(水) 01:23:44 ID:MH3KKHQV
電脳学園かwコマンド総当りなのはつらいな
336名無しさんの野望:2006/04/12(水) 01:24:50 ID:MH3KKHQV
誤爆orz
337名無しさんの野望:2006/04/13(木) 17:19:02 ID:R4fGeLrY
>336
赤い紙を持ってきてくれよ。
青い紙じゃない。青い紙は駄目だ。
赤い紙を持ってこい。
いいな!?
338名無しさんの野望:2006/04/13(木) 19:16:16 ID:rTRj726p
やかましい、この贅沢ヤギさんが!青でも、紫でも、緑でも好き嫌い
言わずに食え。
339名無しさんの野望:2006/04/15(土) 01:09:32 ID:OG4V48TN
MYST VIきぼんぬage
340名無しさんの野望:2006/04/15(土) 09:25:11 ID:NS/f0MtE
きぼんぬエイジ
に見えてこそドニャー
341うざー:2006/04/15(土) 19:23:26 ID:0Cqw2Hrf
・・・MYST Wの最初のムービーでイーシャの乳首ちょっと見えてるよね。

っこっちが本題なんだけれど、MYSTのMasterpieceEditionって何が違うの?
342名無しさんの野望:2006/04/15(土) 19:47:03 ID:J6JzuORq
343名無しさんの野望:2006/04/15(土) 21:37:39 ID:u9aJzqew
ちょーありがとう
344名無しさんの野望:2006/04/15(土) 21:48:08 ID:OG4V48TN
>>341
うおいマジかよ
プレイし始めることにするよ
345名無しさんの野望:2006/04/16(日) 09:30:40 ID:/WgiR3T1
解像度上がるとなんか味気ないね
土星版をコンポジットでやってたせいか、良い感じにぼやけてたんだけど
346名無しさんの野望:2006/04/16(日) 17:24:41 ID:SXpEL/xz
ウルのエデル・ギラで詰まってます
水に入らないで滝の裏に行けるよう木箱を設置したのですが
ケーモから光る物を連れて戻ると設置した木箱が元に戻ってしまってます
設置する場所や方法が違うんでしょうか?
347名無しさんの野望:2006/04/16(日) 22:42:47 ID:gGoiwiwX
元にもどっちゃうん?
オレはどこすっ飛ばしても、そこの位置は記憶されてたけど、
他に詳しい人いない?
348名無しさんの野望:2006/04/16(日) 23:14:05 ID:Nu0xeqAt
ここは攻略サイトではないし、プレイしている人のネタバレになる可能性
もあるから、他所でやってくれない?
>ケーモから光る物を連れて戻る
これ自体すでにネタバレだしね。
349346:2006/04/17(月) 00:55:42 ID:vF/5s6pd
すいません他で聞いてみることにします
350名無しさんの野望:2006/04/17(月) 01:05:23 ID:nyyikQzt
することは分かってるのにできないって結構怖い。
351名無しさんの野望:2006/04/17(月) 01:44:25 ID:2yA06KpU
もう見てないかもしれないけど"uru 攻略"で検索するといいと思うよ。
352821:2006/04/17(月) 19:32:53 ID:duA5yJFE
すいません。
10thアニバーサリー(MYST,RIVEN<EXILEのセット)の
日本語版は出なかったのでしょうか?

353名無しさんの野望:2006/04/17(月) 20:44:30 ID:5RgjD0DF
残念ながらない。あんたが、だしてくれ
354名無しさんの野望:2006/04/17(月) 23:54:55 ID:l6wxz7T+
>>346
>>348はただの自治厨だ。は気にするなよ。

>>347の言うとおり、確かにどこに持っていっても元に戻るってことはないと思う。
元に戻るというのは初期位置に戻ってしまうことかな?
押したボタンの状態とかも元に戻ってる?
355名無しさんの野望:2006/04/18(火) 00:06:42 ID:lA28klWM

ソニーのポケットマシンでファーストを初めてやってるんだよ!!!

ネタばれは、やめてくれ!!!

それに、これの原文読んでから毎日、怖くてしかたないんだよ!!!

そっとしておいてくれ!!!

KEALAKEKUA、4月13日/ハワイ(米国)Newswire

エリックジュリアン(元フランス人の軍事の管制官と先任の空港のマネージャ)は、
73P Schwassmann- Wachmann(シュワスマン=ヴァハマン)彗星の研究にて、
2006年5月25日に地球に衝突する可能性が高いと発表した。

ソース
http://news.yahoo.com/s/usnw/20060413/pl_usnw/former_military_air_traffic_controller_claims_comet_collision_with_earth_on_may25_2006104_xml
http://releases.usnewswire.com/GetRelease.asp?id=63973


もう、終わりだ・・・すべて・・・


このままだとエンディングが見れそうにない・・・。・゚・(ノД`)・゚・。


356名無しさんの野望:2006/04/18(火) 00:24:21 ID:0xldSZWG
はやくリンクしなきゃ!
357名無しさんの野望:2006/04/18(火) 11:53:30 ID:qaVhq7zs
来るの早いな彗星
というか日本でニュースにもならないのはどうして?
358名無しさんの野望:2006/04/18(火) 12:36:39 ID:bskX87MC
実はその日付もプラネタリウムに(ry
359名無しさんの野望:2006/04/18(火) 12:38:26 ID:s4ntqq0T
それはアメリカ先行上映だからじゃね?
360名無しさんの野望:2006/04/18(火) 14:32:45 ID:0YTPacBU
>>355
>>357
そのニュースちゃんと読んだか?
その空港管理者によるとだな、
ミステリーサークルとその彗星の断片化は同じであり
それが宇宙人からの警告だということに気付いたんだとさw
多分近々精神鑑定されることだと思う
こんなのが空港勤めてたら危なくてしょうがないからな
361名無しさんの野望:2006/04/18(火) 21:59:18 ID:qEDh1YTY
>>355
そうかそうか。

MYSTのエンディングは続編であるRIVENの
オープニングでしかないんだけどな。
まあアトラスがみんな話してくれるからお楽しみに。
PSPの容量だとRIVENが出ることすら怪しいんだけど
どうするつもりなんだろう。
362名無しさんの野望:2006/04/19(水) 12:46:02 ID:rm0exJqY
シーラス.アクナー「このあと世界まるみえテレビ」
アトラス「見ってね〜」
363346:2006/04/19(水) 15:01:00 ID:BduPMGrG
>>354
そうです初期位置に戻ってしまいます
ボタンももどってます
再インストールしてみましたが改善されず
セーブデータが壊れてるかも
最初からやりなおします
364名無しさんの野望:2006/04/20(木) 00:23:10 ID:+MVHl8/L
>>363
今までに聞いたことが無い不具合だけど、
明らかにおかしいな。
確かにセーブデータが変なのかもしれない
めげずにがんばってくれ。
365名無しさんの野望:2006/04/20(木) 01:11:03 ID:iOqB2en/
昔リアルミストやったとき、灯台のある面で発電機まわすところで、
まわしてもまわしても電力がたまらない状態になった。
らちがあかないからそこより前のセーブデータから始めたら無問題だった。
なので俺はセーブデータが問題じゃないかと思うぜ。
366名無しさんの野望:2006/04/20(木) 18:54:33 ID:bFXfRlYh
凄い嫌なバグだな、それ。
367名無しさんの野望:2006/04/22(土) 14:49:40 ID:j+GvQn0Q
昨日やっとRIVENクリア!2年かかった!ageさせて!
石版押す奴で長いこと詰まったなぁ…。
これでシリーズ1,3,2とクリア。
…と思ったら、イヤ〜ンまだ4,5があるのね♪
368名無しさんの野望:2006/04/22(土) 17:12:27 ID:EB7XngD1
ついでにURUもね
369名無しさんの野望:2006/04/22(土) 22:16:48 ID:pvgwiBU2
RIVENで気になっていたんだけど、
その石版押した後の世界ってRIVENにある動物の鳴き声がなる玉とかって
あれはキャサリンがRIVENの世界をいじったってこと?
370名無しさんの野望:2006/04/23(日) 00:35:12 ID:itHilLVh
そうだよ。
だって、爺が自分の研究室の手帳でこの玉はよー分からんって書いてあったじゃないか。
371名無しさんの野望:2006/04/23(日) 11:23:44 ID:n7penXTy
親子喧嘩大好きです。
372名無しさんの野望:2006/04/23(日) 13:25:54 ID:CyoSy2+d
>>371
親子四代(アナを含め)に渡る親子喧嘩だからな。

渡る世間はドニばかり。
373名無しさんの野望:2006/04/23(日) 14:29:33 ID:CR8hb6Bw
     _ ,,, . .,,, _
    ,.、;',,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,.`丶.
    /,;;;;;;;;;;;;;:、- ‐ ' ''= 、;;,.ヽ
.   ,',;;;;;;;;;;;i'"         ヽ;,.'、
  {,;;;;;;;;;;;;{  _,,;;;;,、    ,,;,、;,.',
  _l,;;;;;;;;;厂 〃 .__、` ,r' ゙゙`'};;,.j
. { トヽ;;;;;!   '´ ̄ ` { '=ッ{;<      !   .  , ,      .
. ヽ.ゞさ;;}      ,.r'_ ,..)、  !;,.!  ヽ、_,人_,ノ、_,从,人.ィj、ノv1
  ヽニY    ,.r' _`;^´!  ,';/    )
    ヾ:、    ヾ= 三;〉 /'′ ‐=、´そりゃないよ〜  
    ノ,;:::\   ` ー" , '      )とうさん
 ,.、-',;;;{ ヾ:ヽ、 __ ,∠、         
',,;;;{ {;;;;;;ヽ     }::〈;;;;;;;;l iヽ、   , '⌒r‐v'ヽィ'⌒Yソ、ト、!yヘ!
,;;;;;ヽ、ヽ;;;;\  ,r'::::ノ;;;;;;j j;;;;,.`ヽ、
374名無しさんの野望:2006/04/23(日) 16:17:15 ID:L3DHmYvC
Uruにおけるイーシャって何を考えているのかがいまいち掴めないなぁ。
ドニの本当の意味での復興を望んでいるのだろうか。
それとも監視人が予言した「育てる者」として、復興されたドニに君臨するつもりなのか。
375名無しさんの野望:2006/04/23(日) 21:12:21 ID:ykjsbROt
MYSTのストーリーは何故こんな骨肉の争いばかりか。
ゲームは好きだがストーリーは萎え萎え…
MYSTもRIVENもEXILEもアトラスを叩いて伸ばして佃煮にしてやりたかった。
アトラス達のために働いてやっているのに
「本は無事かよかったよかった。あ、お前まだいたの。帰っていいよ」
376名無しさんの野望:2006/04/23(日) 21:35:45 ID:n7penXTy
だって君とアトラスは本当の友達じゃないから
377名無しさんの野望:2006/04/23(日) 21:58:18 ID:lLztOhnd
ミストやるのは大好きで毎回心まちにしてたんだが
最初と最後にアトラスにあわなきゃいかんのが激鬱__| ̄|○
あれさえなければ最高のゲームなんだが・・・特にEXILEは
首しめたろか!とマヂで思った
378名無しさんの野望:2006/04/23(日) 22:57:15 ID:L3DHmYvC
アトラスも大変な苦労人だからね。
少年時は自分がドニの末裔だなんて思ってもいなかっただろうに。
379名無しさんの野望:2006/04/24(月) 08:46:43 ID:2NdAWTUn
RIVEN冒頭、投げつけられたランタンがアトラスにヒット
憐れ火だるまに
380名無しさんの野望:2006/04/24(月) 13:28:02 ID:sEzrDVzq
>>379
それってEXILEじゃね?
381名無しさんの野望:2006/04/25(火) 01:33:02 ID:OnmJ1Zsb
あー、そうだった
382名無しさんの野望:2006/04/25(火) 07:13:53 ID:Tgqxd95V
4やってて思ったんだけど
普通にアトラスとか人間を消すだけで面白いゲームになったよな
他に何もいじらなくていい・・・。
ただ人間を消すだけで・・・。
だってあれとの会話、女との会話、ペンダント
すべてなくても進むよな?謎解きにはなんら影響しない。
なんであんな無駄なもの入れてクソゲー化させてんだろ
383名無しさんの野望:2006/04/25(火) 21:43:41 ID:vcspDhdI
>>375
骨肉のドロドロのぐちゃぐちゃだからいいんじゃん
384名無しさんの野望:2006/04/25(火) 23:12:04 ID:WWqVP4wa
>382
私もそう思った
特にペンダントはせっかくプレイヤーが世界観と一体となってゲームに酔いしれているのに
現実に引き戻されるというかちゃちゃが入るというか、うっとうしくてしょうがなかった
385名無しさんの野望:2006/04/26(水) 01:44:03 ID:dnjYQkox
>>384
俺はそんな理由からか、途中で放置してる。

しかし一旦は、>>341のカキコを読みプレイ再開しよう思ったが
「イーシャの乳首を見る為に再開」に疑問を感じたため、今も放置してる。
386名無しさんの野望:2006/04/26(水) 11:56:28 ID:FZyGi9Ix
シリーズ通してじゃなくて、一本だけと決めてどれか遊ぼうとか思ってるんだけど
5作(6作?)中どれが最高傑作?クオリティとボリューム両方の面で。
ただRIVENはXPなのではずしてください…。
387名無しさんの野望:2006/04/26(水) 13:47:33 ID:MKi5YG0T
>>386
RIVEN抜きなら「MYST URU: Complete Chronicles」(窓のみ)がクオリティ・ボリューム面で最高かな。
URUは物語が本筋から離れていてとっつきやすいかもしれないけど、
先に小説読んで(某サイトの翻訳版で十分だが)、MYSTも終わらせないと醍醐味を感じないから駄目だな。
だから一本だけやるなら初代しかススメられない。
388386:2006/04/26(水) 15:26:57 ID:FZyGi9Ix
>>387
レスthanks!
URUは番外チックで亜流のイメージがあったのですが人気作だったのですか。
5月上旬まで休み、でも異国へ行くほどお金は無いしミストで。という考えなのですが、
もしサラリといけるボリュームならPS中古で初代→URUのコースもいけるかな?
ソコまでストーリーに入れ込むゲームかも知りたいところですが…。

ちなみにスペックはたぶん動かないソフトはほとんど無いスペックと思います。
389名無しさんの野望:2006/04/26(水) 16:36:32 ID:VgfPBxRm
その前にこの手の謎解きができるかどうかだな。
MYSTの序盤さえ謎解きできれば
このシリーズの醍醐味はわかるけど、
始めから全く何もできずにクソゲーとされても困るから・・・
だから最初のMYSTをオススメしとく。

スペック高いのはいいなー。
たぶん7600GT位のVGAあるんだろうなウラヤマシス・・・
390名無しさんの野望:2006/04/26(水) 20:41:17 ID:O3Z+OiX6
イーシャのチクビはラストの診療台のとこな

グッドラッグ!
391名無しさんの野望:2006/04/27(木) 00:12:06 ID:fPnvoBiq
なに!?イーシャのB地区みれるのか?
早速V買ってくる
392名無しさんの野望:2006/04/27(木) 04:26:33 ID:Gd+q8K4R
Vのおばさんイーシャじゃないんじゃない?
たぶんIVのロリロリイーシャ。

ヤフオクrealMYSTみたら高いね。
オレも売ろうかな
393名無しさんの野望:2006/04/27(木) 20:17:46 ID:HVBIjdy3
>>388
初代→URUじゃ自力で解けないと思われ。
やっぱり、初代から順にやっていくのがいいと思うんだが。
394名無しさんの野望:2006/04/27(木) 21:13:19 ID:i+up9E/M
初代→RIVENだってきついんではなかろうか
395名無しさんの野望:2006/04/27(木) 21:17:58 ID:QN5kbt6c
初代->3->4->リブン->5->URU
がお勧め。いや、どちらかというと3の方が最初か?
3は俺はかなり早く解けた記憶がある。ただ、話しが分からなくなるからやっぱり初代が
最初か、、、
396386:2006/04/30(日) 22:48:03 ID:TXw+Cs//
やっぱり初代なんでしょうかね。
といいつつ、お店行ったらシリーズ一本も置いてなかった。
そのとき置いてある奴を買おうかなと思ったんだけど…。
で、その帰りにギタースコア買っちゃったり。
なんかもうこれで休みはつぶれるかもしれません。ゴメンなさい。

ちなみに体験版はuru、4、5とやってみました。
どれも感じが大分違って同じシリーズとは思えなかった。
4が一番綺麗で雰囲気もいい感じに思えました。続きが気になるカットもあり。
uruは操作がどうにも。5は…実はクリアできてないですw
おっさんが英語で長々としゃべってる中にヒントがあったのかな?
(あのおっさん自分の言葉が通じてなかったと知ったら落ち込むだろうなぁ…)
397名無しさんの野望:2006/05/01(月) 16:05:37 ID:jWv/83Ag
5は全くシリーズには出てきてない石版使うからなー。
ある意味最後の最後で別なゲームになった。
398名無しさんの野望:2006/05/02(火) 00:32:13 ID:2RcjIVfO
あぁぁー、URU少しだけいじって放置して早一ヶ月・・・。
やる気出ないなぁ。
そういう人間は5買ってもやる気出ないかな?

私は2と3が好きだった。
4はどなたかが言ってたようにペンダントうざかったです。
ちなみに自力クリア1つもできてませんorz
399名無しさんの野望:2006/05/02(火) 20:05:59 ID:Pr7sUBGN
Real Mystのライム時代のクリスタルの色が色弱のせいで
イマイチ判別できず今だに解けない・・・(´・ω・`)
400名無しさんの野望:2006/05/03(水) 03:09:38 ID:xWcSn2GE
え、ライムの時代はキャサリンが書いたクリスタルの組み合わせをしたら終わりだよ。
401名無しさんの野望:2006/05/03(水) 03:51:30 ID:azX+6xLt
ある意味、あれって本当にオマケだよな。
402名無しさんの野望:2006/05/03(水) 09:02:18 ID:5lJ7D2Pg
誰かライム時代の攻略してるサイト教えてー
溶かして中入って、クリスタルの部屋からさっぱりわからない(´・ω・`)
403名無しさんの野望:2006/05/03(水) 09:32:53 ID:cB/iQNGR
ライム時代 攻略 realMYST
でGoogle検索してみるといいよ。
404名無しさんの野望:2006/05/03(水) 09:34:08 ID:k8wQrt36
ああああああああ
ライム時代だけ接続したことがねえぇぇぇ
パコソンの画面で接続してえよ
405名無しさんの野望:2006/05/03(水) 20:03:26 ID:KZY7uLfF
>(あのおっさん自分の言葉が通じてなかったと知ったら落ち込むだろうなぁ…)
小学生ぐらいのときに親がMYST英語版を買ってきて
日記とか紙モッテコイとか一切分からず無視してたのを思い出したですよ・・・。
図と数字と音だけでもそれなりには進めたしそれなりに面白かったけれど、
クリアはむりでした。
406名無しさんの野望:2006/05/04(木) 01:24:31 ID:Vbdi68dQ
MYST IVをVirtual CloneDriveにマウントしてやりたいんですけど(DVDプレーヤ外付けノートのため)
インストール後にゲームを入れてください、って出ちゃうんですけど、
Virtual CloneDriveでは出来ないのでしょうか?
407うざー:2006/05/04(木) 20:29:23 ID:s3+kY1SV
http://viploader.net/

がんばれ
408うざー:2006/05/04(木) 20:30:07 ID:s3+kY1SV
小物の方ね
409名無しさんの野望:2006/05/04(木) 22:46:40 ID:x8X/66of
もしコンバット越前が迷い込んだら


アクナー死亡
410名無しさんの野望:2006/05/05(金) 00:00:04 ID:BzrLT2/p
そんなク○ゲーの主人公は迷い込みませんからw
411名無しさんの野望:2006/05/05(金) 00:22:18 ID:y0DWBFdq
Vの冒頭でイーシャに初めて会ったとき、
ほくそ笑む演出が細かいな

しかしオープニングがアレなのに
アトラスが生きてたのはかなり驚いた
412名無しさんの野望:2006/05/05(金) 00:25:02 ID:SxOqIr7B
日本語版、1ページ目投入時のアクナーのキモさは異常
413名無しさんの野望:2006/05/05(金) 00:30:22 ID:SxOqIr7B
っていう記憶を反芻しようとPC版インスコしたら、
だめだね、記憶は美化されすぎてる
256色、境目くっきりムービー、いかにもCGな水面

あー('A`)
414名無しさんの野望:2006/05/05(金) 07:58:37 ID:bfyGK0xX
俺はあのテイスト気に入ってるんだけどなぁ
マスターピース・エディションもやってみたいとは思う。
415名無しさんの野望:2006/05/05(金) 08:06:17 ID:SxOqIr7B
液晶でくっきり見えすぎるのも良くなかった
初代はサターンでやったんだよなぁ
416名無しさんの野望:2006/05/05(金) 13:12:56 ID:oJB2MTfH
初代ミストのCG臭さはナニゲに好きだ。なんかキリコとかの絵を思わせる感じでさ。
描写力が上がった後発の作品は「別世界」感があってイイけど
初代は「本の中」感があって、それが好きだった。
情報量が少ないからかな?大づかみだけど説明的みたいな…。
木も石も水も建物も全部同じ材料で出来ていそうな不思議さ。
417名無しさんの野望:2006/05/05(金) 16:22:27 ID:GeNhaNxM
リアルミストはグラフィックボードがGF2の頃はショボショボに見えていたけど、
最近の奴だとものすごく綺麗に見える件について。
418名無しさんの野望:2006/05/06(土) 00:27:25 ID:0o5l29FU
そろそろ超リアルミストを出すべきだと思うんだ
419名無しさんの野望:2006/05/06(土) 01:21:00 ID:KaAP3NVm
>416
オレもキリコだとおもったよ。
飛行船とかタワーとかでてくるし。
420名無しさんの野望:2006/05/06(土) 01:55:57 ID:TYssc+QO
上の4のパッチの説明書がワケわからん件に付いて
421名無しさんの野望:2006/05/06(土) 03:19:20 ID:YVAQnkxD
こんなのもわからないとMYST解けませんよ?
印巣古語 m4_thor_rd.dll 斗 Myst4.exe 男 Bin 彫田 A 緯度鵜 宇和餓鬼
422名無しさんの野望:2006/05/06(土) 13:27:46 ID:4KkWXqru
インスコ m4_thor_rd.dll と Myst4.exe を Binフォルダに いどう うわがき
423名無しさんの野望:2006/05/06(土) 14:15:49 ID:wKlKHFZZ
キリコいいよな。大好きだ。画集かいたい
424名無しさんの野望:2006/05/06(土) 14:38:54 ID:E6lyVUKa
キリコってなにー?
425名無しさんの野望:2006/05/06(土) 15:56:59 ID:NULXhYK9
W.の体験版を落としたが最初の部屋からぜんぜん進まない 糞ゲー決定だな
426名無しさんの野望:2006/05/06(土) 20:15:57 ID:NydG0uj5
ふぅん
427名無しさんの野望:2006/05/06(土) 22:42:17 ID:KaAP3NVm
美術 キリコ で検索すればでてくるんでない?
428名無しさんの野望:2006/05/07(日) 00:13:32 ID:97500BiD
Wやりはじめたけど
これって英語音声で日本語字幕できないね
Vはこれができたんで映画見てるような雰囲気が楽しめたんだけどなあ
ちと残念
429名無しさんの野望:2006/05/07(日) 04:15:37 ID:VuIZppda
リアルミストやってみたけど…

これはとんでもなく俺のツボだ
myst島に住むっていう長年の夢がかなったような気分だよ
430名無しさんの野望:2006/05/07(日) 08:43:03 ID:BmOmb4LR
Mystの1が500円で売っていたので久しぶりにやってみたのだが、
これ、クリアしてもエンディングらしいエンディングって無かったっけ?
白い○○○を渡してから、何も起こらないけど…。
431名無しさんの野望:2006/05/07(日) 10:21:21 ID:RzGB3A8P
屋久島買い取ってMYST島に改造するよ
432名無しさんの野望:2006/05/07(日) 11:47:07 ID:ec/tiywQ
ブッシュかおまいは
433名無しさんの野望:2006/05/07(日) 11:53:09 ID:RzGB3A8P
そこはゲイツと言ってくれ
434名無しさんの野望:2006/05/07(日) 14:42:48 ID:+MotIZig
ブッシュワロス
435名無しさんの野望:2006/05/07(日) 17:19:15 ID:mG4rkczH
>>430
MYSTはRIVENの序章でしかない。
436名無しさんの野望:2006/05/08(月) 00:31:44 ID:jKFxhiCv
じゃあRIVENだけ買うよ
437名無しさんの野望:2006/05/08(月) 03:12:13 ID:1nweLXv/
>>436
RIVENはEXILEの序章でしかない。
438名無しさんの野望:2006/05/08(月) 04:50:58 ID:Cc+5/K2x
親がミスト買ってくる→挫折→またやりたくなって自分で買う→挫折→やっぱりまた買う
ミスト買うこと3回目にしてようやくクリアだw

リブンも攻略見ないで頑張るぞ(゜∀゜)
439名無しさんの野望:2006/05/08(月) 08:01:52 ID:LArcDGom
昔のRIVEN探索記(ただの大学ノートのメモ)が出てきたので、
挫折したRIVENをインストールして再プレイしてみた。
233?時代に行けなかったんですよねぇ。
で、我ながら意外にもすんなり終わってしまいました。
昔の自分考えすぎ!キャサリン美人だった。

HDだけでプレイできる方法が載ってたので、驚くほど快適に
遊べました。3作目以降もやってみようかな。
MYSTの時も思ったが、何かただいいように利用されている
だけのような気もする。
440名無しさんの野望:2006/05/08(月) 12:05:01 ID:Rl5DwAsc
>>439
それって、WIN版?
HDだけでプレイできる方法をググって実践してみたんだが、
なぜかディスク要求されるんだよなorz
441名無しさんの野望:2006/05/08(月) 12:29:00 ID:iuPOzX6+
>>438
ちなみに君の親子さんの歳はいくつだい?
442439:2006/05/08(月) 14:00:37 ID:lylMwjOw
>>440 ID変わっていると思うけど。WindowsXPの場合ですけど・
Googleで"RIVEN WindowsXP"でサーチすると2番目当たりに
"D'ni Explorers Association"という見出しのページあると
思いますが、ここの表記に従いました。
RIVENはPC用(CD5枚組み)サンソフトから出たものです。

問題は古いQT(ディスクに同根されているもの)をインストール
しなくちゃならないこと(XPではアンインストール不可)

これはインストール前に復元ポイントを設定しました。
これで復旧させるつもりです。復旧させる前にウィルス対策ソフト
なんかをアップデートすると以前おかしくなったことがあります。

RIVEN本体は基本的にHDにコピーするだけでした。こんなもんです。
443440:2006/05/08(月) 15:45:02 ID:Rl5DwAsc
>>442
レスサンクス
自分が知ってるやり方と全く違ってるw
家に帰ったら試してみる。ありがと。
444名無しさんの野望:2006/05/08(月) 18:02:25 ID:Jpt4sTRy
>>441
50代ですよ。
一番最初の挫折は今から10年くらい前なので自分がまだ小学生か中学生のころですね。
あのときは何が何やらさっぱりだったw
445名無しさんの野望:2006/05/08(月) 23:21:52 ID:LArcDGom
EXILE買ってきた。今、開封したら英語版だった。
もう駄目です。
446名無しさんの野望:2006/05/09(火) 02:57:19 ID:nwXTbF+o
>>445
ある意味正解かと。
日本語版じゃラストが・・・
447名無しさんの野望:2006/05/09(火) 04:10:37 ID:HYNxTd92
>>444
へぇ〜50代の方もされてるんですね。
あまりサクサク進むと終ってから損した気分になるので
ゆっくり楽しんでください
448名無しさんの野望:2006/05/09(火) 12:30:54 ID:oQgrVHN3
Uru Liveついに復活したな。おめ!
449名無しさんの野望:2006/05/09(火) 14:11:15 ID:NSGBa/pi
>>445
英語で困るのってセリフくらいだし大丈夫さ。
ラスト付近はむしろ英語の方が攻略しやすいと評判でごじゃる。
450名無しさんの野望:2006/05/09(火) 17:11:57 ID:IAh2oIFK
あんなラスト ミストじゃねぇ!
451名無しさんの野望:2006/05/09(火) 21:46:28 ID:XOAeVxrJ
>>446
ナラヤンにあるタペストリーの模様な。
どうして日本語版はあんな仕様になったんだろうか。

おい、まて!いま>>448がとんでもないことを言わなかったか!
452名無しさんの野望:2006/05/09(火) 22:29:35 ID:oQgrVHN3
E3で復活が発表されたらしい。
一月$9.95でベータテスト開始。本始動は秋。
GameTapと提携でオンラインできるみたいだけど、普段のGameTapは
アメリカオンリーだが、URU Liveはアメリカ以外からの接続OKぽい。

Mac版は・・・・・・まぁ・・。

海外のMyst系サイトのニュース
ttp://www.uruobsession.com/?module=News

Uru Live公式(重すぎてはいれねぇ)
http://www.urulive.com/
453名無しさんの野望:2006/05/10(水) 01:16:35 ID:wXFfHZXR
そういえばURU liveって何ができるん?
URUのベータ版と同じ?
454名無しさんの野望:2006/05/10(水) 14:20:05 ID:izmCOhfT
現在MISTX デモ版をやっているのですが
石盤の使い方がサッパリ分かりません
攻略サイトを知っている方がいましたら
誰か教えて下さい
455名無しさんの野望:2006/05/10(水) 14:36:51 ID:wgJIle1Y
石版拾ったところの近くにわかりやすいシンボルがあるだろうに
456名無しさんの野望:2006/05/10(水) 14:53:19 ID:izmCOhfT
>>455
わかりません
ごめんなさい><

最初の橋が二つある世界の球体に入る
石版マーク押す

海辺の世界に行く
三本電波マーク押す

また、橋の世界に戻る

 だめです。無理です。
 海辺の世界には、近くにシンボルが書いてある祭壇と
 海渡ったところにある、変な木のシンボルは見つけました。
457名無しさんの野望:2006/05/10(水) 14:56:08 ID:wgJIle1Y
>近くにシンボルが書いてある祭壇と
458454:2006/05/10(水) 15:13:55 ID:izmCOhfT
><ごめんなさい

祭壇の奥の石壁に書いてあるシンボルを
石版に書いて、球体の代に置いてみましたが
特に、反応はありません。
祭壇の手前にある電波3本シンボルが気になります。

変なおじさんが、クリーチャーを操るとか、意味不明な
事を言ってた気がします。
どっかで、生き物を捕獲するのでしょうか???
459454:2006/05/10(水) 15:48:09 ID:izmCOhfT

 ヽ(゚∀゚)ノ雨が降りましたヽ(゚∀゚)ノ
 すごく感動しました。
 お騒がせして申し訳ありませんでした。
 >>457様ありがとうございました!!
460名無しさんの野望:2006/05/10(水) 19:47:48 ID:T7Dik2py
URU Liveやるために何か必要なものってある?
日本語版ソフトは持ってるけど
461名無しさんの野望:2006/05/10(水) 23:46:21 ID:MrZKOGpZ
>>459
石版をスレート、石版が置いてあった台座をペデスタルという。
クリーチャーと呼ばれるのはバーロという生き物だ。
変なおじさんはエッシャーというドニ人の生き残りだ。

ペデスタルは各時代にいくつかあって、ペデスタルに描かれた記号を
探し出すのがゲームの目的の一つだ。
もう一つは、スレートに特殊な記号を描き、バーロに特別な力を発動させること。
このための記号を探し出すのも目的の一つで先に進むためのトリガーになってる。

気に入ったらぜひ製品版で。
462名無しさんの野望:2006/05/11(木) 00:54:24 ID:ho8cPK+/
しかし、こういうゲームが売れなくて店を閉じていくのは残念。いや、潰れてないけど。
懐古厨と言われるかもしれないけど、MIST, RIVENあたりまでの孤独感が好きだな。
公式のFAQにあった「作ろうと思えばいくらでも作れるけど潮時でしょう」の回答に一抹
の寂しさを感じずにはいられませんなぁ。MAC=MISTっていうある種のあこがれを抱いて
いた身としては。
463名無しさんの野望:2006/05/11(木) 01:34:10 ID:WK67CIjM
MISTでなくMYSTね。
464462:2006/05/11(木) 01:38:23 ID:ho8cPK+/
うん、やっちまったと思った。検索するときも良く間違える。orz
465名無しさんの野望:2006/05/11(木) 01:46:55 ID:f9EGhHvy
流れ無視してすまんが
6日目にもなったらそろそろ意識が朦朧としてそうだ
466名無しさんの野望:2006/05/11(木) 03:13:01 ID:iux1hOOE
>465
シーラスとアクナーが呼んでるよ
467名無しさんの野望:2006/05/11(木) 03:39:06 ID:WK67CIjM
シーラスとアクナーなんかほっといても
4で偽牢獄の本から出てきちゃうから無視しちゃえ。
468名無しさんの野望:2006/05/11(木) 09:58:16 ID:bU7cILaM
とりあへず一日一回はアトラスを邪魔しに行く。
頑張って壁壊してドニで遊ぶ。
ゲームでは一日以上詰まると攻略見てしまうヘタレですけどね。
469名無しさんの野望:2006/05/11(木) 12:35:49 ID:3LACVZsI
>>466
ノー。2チャソでは
シラースとアクーナ
470名無しさんの野望:2006/05/11(木) 14:23:03 ID:bU7cILaM
クリアしないとアトラス会えないんだったorz
お船をこいでどこか行こう
471名無しさんの野望:2006/05/11(木) 22:00:55 ID:7HoN3W4X
とりあえず軍艦島をMYST島だと思えば。

軍艦島が何か知りたい人はオカ板へどぞ。
472名無しさんの野望:2006/05/11(木) 22:54:10 ID:fWjqrgWa
ミスト島は整っているのよね。
実際、軍艦島のような廃墟の時代や場所ってある?
エーグラ島はDRCが整備してるのがちっと。
473名無しさんの野望:2006/05/12(金) 08:25:03 ID:NhvKee9+
軍艦島はむしろPYSTの世界だろう。
観光客のゴミ捨て場、地元住民の猫捨て場。
アホな落書きと記念カキコで埋まってるぜ
474名無しさんの野望:2006/05/12(金) 14:25:25 ID:fXjflawm
やっぱりか・・・ 
475名無しさんの野望:2006/05/13(土) 02:16:51 ID:V1Ywh1/t
PS3でリアルミスト&リブンでたら、本体と一緒に即買い。
476名無しさんの野望:2006/05/13(土) 15:06:07 ID:uTz76XU1
PS3のBDならT〜Xまで連続したMYSTにリメイクして出してほしい
477名無しさんの野望:2006/05/13(土) 17:40:56 ID:zQfitKgP
>>476
連続って?
一枚のディスクでシリーズ全ての時代に好きな時に行きたいって感じ?
478476:2006/05/14(日) 00:19:18 ID:mQfWAt8X
>>477
そうです。無理でしょうか?
479名無しさんの野望:2006/05/14(日) 00:55:15 ID:W8BAobZH
PS3のディスクっていくつはいるの
480名無しさんの野望:2006/05/14(日) 02:52:51 ID:6XWkchUc
1層で25GBだからDVDの5倍ぐらいかな
481名無しさんの野望:2006/05/14(日) 12:47:20 ID:W8BAobZH
ちょwwwwそんなかよwww
なにそのHD
482名無しさんの野望:2006/05/14(日) 16:29:37 ID:9oZA6yng
483名無しさんの野望:2006/05/14(日) 18:45:31 ID:9y/IDyrq
中古でMYSTとRIVEN(両方PS版)買って昨日RIVENクリアしたけど  駄目だ 大半を攻略にたよってしまった 今度IIIを買うつもりだけど攻略なしでいけるといいなぁ

4以降はPCが弱くて出来ない、、、
484名無しさんの野望:2006/05/14(日) 19:05:29 ID:XKlBJ6Al
TDKだったか忘れたが6層150GBのブルーレイディスクを開発したとか。
485名無しさんの野望:2006/05/14(日) 20:35:57 ID:7/VUQTmn
「MYSTV」最後の紋章?らしき入力で挫折。なんだあの象形文字のようなのは!
このままミスト島から一生出られないであろう…………ニヤッ
486名無しさんの野望:2006/05/14(日) 21:00:09 ID:opbFSqpL
こんな所にもGKがいるとは・・・チョニー恐るべし
487名無しさんの野望:2006/05/14(日) 22:50:32 ID:qVHuFBon
>483
Vは楽だと思うよ。難しさとしてはリブン>ミスト>EXILEって感じだと思う。
ただ、設定をいじらないと画面に酔うかも。

>485
ヒント.「英語」
488名無しさんの野望:2006/05/14(日) 23:07:21 ID:tNuJfplS
うぇぇ?俺GKじゃねぇよ!
そうかBDを語るとGKってことか。気を付けよう
489名無しさんの野望:2006/05/14(日) 23:35:28 ID:GT2JGVQy
いやネタっしょ
マジなら異常
490名無しさんの野望:2006/05/14(日) 23:36:17 ID:7/VUQTmn
>>487

ヒントありがと
491名無しさんの野望:2006/05/15(月) 02:38:31 ID:VIE/hn5o
MYST>RIVEN って感じもするが、慣れのせいかもね。やっぱ、RIVENの方が難しいかな。
RIVENは最初こそ敷居が高いが、コツを掴むと芋づる式って印象があったけどなぁ。

いづれにせよ、いつも音だけには泣かされる。俺は心底、音痴らしい。
492名無しさんの野望:2006/05/15(月) 10:27:20 ID:CnxIMfg+
PS3はたった75000円だからな
493名無しさんの野望:2006/05/15(月) 12:39:15 ID:K1kHkFxY
↑荒れるからやめれ
494名無しさんの野望:2006/05/15(月) 17:43:11 ID:7U5qhjdG
MYSTを自力で解き進めていけるヤツは 間違いなくM気質の人だな
495名無しさんの野望:2006/05/15(月) 18:55:08 ID:WBL019wK
すげーMだな。おまえ
496名無しさんの野望:2006/05/15(月) 19:05:03 ID:ThUJAakf
>>494
単にMYST思考が得意なだけでは。
ノーヒントでクリックポイントを探し続けるゲームとかよりはM度低いとオモ。
497名無しさんの野望:2006/05/15(月) 23:20:04 ID:KtxNpRty
URUに関してはそれは言えそう。
まあネットを前提としたつくりだったので仕方が無いけどな。
498名無しさんの野望:2006/05/16(火) 00:04:02 ID:O6ypJ3WJ
MはMYSTのM
499名無しさんの野望:2006/05/16(火) 00:35:48 ID:47/18STh
MYST V 中古であんま売ってないなー。
500名無しさんの野望:2006/05/16(火) 01:50:00 ID:4d+QLBEV
Vは出来がいいからね 最終章だしみんな手放さないよ
501名無しさんの野望:2006/05/16(火) 09:39:27 ID:ZVQk+53b
初代で苦労・・・というか気付かなかったのははエレベーターだったかなぁ
まさか地下に潜るとは思わなかった
港から見える翼竜みたいなのが浚ってくれないかしらとか
てっぺんでひたすら時間潰して俺
502名無しさんの野望:2006/05/16(火) 11:25:22 ID:eDWvPVc/
Vは「出来なくても良い」と思った。
もうすこしチューンアップしてから、出してほしかった。
503名無しさんの野望:2006/05/16(火) 14:55:19 ID:qQzKBDm/
>501
あるあるw
504名無しさんの野望:2006/05/16(火) 16:18:17 ID:47/18STh
>>501
そこどこだっけ?
もう、忘れてる。
港から見える翼竜、そんなのいたっけ?
まずい、もう一回MYST島いってくるわ!
505名無しさんの野望:2006/05/16(火) 22:01:58 ID:qqoDEcMS
MYST島へ行ってはいけない!エッシャーの罠だ!
正直初代から推定200年以上も経ってる割には風化がほとんど無いよな。

>>501
チャネルウッドへの接続書のありかを見つけたときは
正直俺って天才って思ったよな。
506名無しさんの野望:2006/05/16(火) 22:15:01 ID:yEsKAivV
>>504
最初の接続書で港に降り立ったところでボーッとしてると
画面右上にでっかい鳥みたいなのが飛んでるのよ

怖かったのはストーンシップの海中トンネルでボタン押し間違えた時
暗所&閉所とか弱いねん ブザーにもびびった
感動したのはやっぱり同じところで、正しいスイッチ押した時
ガラっと風景変わってBGMが盛り上がって泣けた
507名無しさんの野望:2006/05/17(水) 00:50:33 ID:jK7R4PQg
>怖かったのはストーンシップの海中トンネルでボタン押し間違えた時
>暗所&閉所とか弱いねん ブザーにもびびった

俺漏れも!!!
今はMYSTの独特な静寂感というか恐怖感には慣れたけど
そこだけは今でもどうしても駄目
508504:2006/05/17(水) 01:20:05 ID:oW02R1Mw
>>506
ありがとです。
早速MYST島行ってきます。

オレも同じくビビッたw
バラ→ドクロもあるし。

オレはセレーネ時代の乗り物の迷路で
音と方角が一致していることに気づかず、
一時間くらいかけて、地図を描いた。
普通は偶然に地図描いてる途中でゴールまで行けるけど、
最後の最後まで全部違った方角を選んでた。
509名無しさんの野望:2006/05/17(水) 01:24:26 ID:DuhTHzH5
単純にホネや拷問道具にびびりました
アクナーってホネフェチだよなorz
510名無しさんの野望:2006/05/17(水) 03:58:15 ID:MVpt6YQq
MYSTとRIVENのサントラをFedEx使って取り寄せました
曲っつーかなんつーか
でもいいやー
EXILEのも欲しい
511名無しさんの野望:2006/05/17(水) 11:22:54 ID:6wLh7QYF
>508
私もあれ音と方向の関係に気づかず
2時間くらい地図を描きながらあらゆる方向にいきまくった_
夜中にプレイしてたんでまぢで暗闇と孤独との戦いだったわ・・・
そのぶんクリアしたときの感動は凄かったけど2度とやりたくない・゚・(ノД`)・゚・
512名無しさんの野望:2006/05/17(水) 12:27:36 ID:fh3Iqb0Y
3,URU,4,5はおまけでサントラついてたけど、
別に発売されてるの?

3はサントラのために箱版まで買ってしまった。
513名無しさんの野望:2006/05/19(金) 12:56:23 ID:7Xlp6h5O
今4やってるけど、イーシャがウザイィィィィィ。
514名無しさんの野望:2006/05/19(金) 15:28:15 ID:uolrNq+1
(°д°)
515名無しさんの野望:2006/05/19(金) 23:56:27 ID:tf03XpYr
exileの音楽って面白い!
アマテリアのとこはコーラスに「アーマーテーリーアー♪」って入ってるし
サーヴェドロを欺くところでは「アーアーアーサーヴェドロー♪」と言ってるww
516名無しさんの野望:2006/05/20(土) 00:06:30 ID:icfN9C+8
>>515
VIのセレニアもだな。
スパイアではナマナマ〜サケ〜
517名無しさんの野望:2006/05/20(土) 03:53:02 ID:XT75xRTR
メイキング見るとダイジェストっぽいシーンもあってゾクゾク
518名無しさんの野望:2006/05/20(土) 10:28:43 ID:83y38aiU
オイシ〜イ〜サケ〜 
519名無しさんの野望:2006/05/20(土) 11:43:06 ID:J6UAc3fT
トッマーナ!エッダーナ!
アーマーテーリア、ボーールテイナーラーヤン!
520名無しさんの野望:2006/05/21(日) 01:04:55 ID:/bppHWP5
ジャッナーーニン!タラッラ〜ラ!…
521名無しさんの野望:2006/05/21(日) 03:29:19 ID:QM/hOjK/
>>512
>3,URU,4,5はおまけでサントラついてたけど

俺の持ってるMyst4にはサントラらしき物が無いんだが......
初回限定とかですか?Peter Gabrielの「curtains」て曲も入ってました?
522名無しさんの野望:2006/05/21(日) 08:51:36 ID:RkvWU6uf
>>521
サントラには「curtains」は入ってないよ
ていうかこの曲の入ってるCDが知りたい
523名無しさんの野望:2006/05/21(日) 10:32:59 ID:QM/hOjK/
>>522
う〜ん、残念。

ttp://www.geocities.jp/kinomoto999/pg_single.html

このページの2番目、Bigtimeの12cm盤CDシングル(1987)に
入ってるみたいですが、今現在入手困難みたいです......_| ̄|○
524名無しさんの野望:2006/05/21(日) 12:01:08 ID:nxxB3g2U
>>521
発売後しばらくはサントラCDをくれたみたい。
URUとVは同梱。
IVのオマケサントラは音質が死ぬほど悪いので
持っててもあまり聴く気がしない。
525名無しさんの野望:2006/05/21(日) 16:21:14 ID:IfGu2IxH
最終章だっていうのに、まだV買ってないよ・・・
欲しいんだが、なんかやる気でない。
MYSTが終わってしまうんで・・・
526名無しさんの野望:2006/05/21(日) 18:10:18 ID:UaqGPxxX
Curtains ってゲームのための書き下ろしじゃないんだよね…

サントラには入ってないけど>>521=523さえよければ
revelatorっていうツールを使って
ゲームから音声ファイルを抽出すればCurtainsも取り出せる

ttp://homepage.mac.com/rshayter/Revelator.html

oggファイルだけど別ツールでmp3に変換も可
527名無しさんの野望:2006/05/21(日) 20:33:25 ID:/bppHWP5
IVのサントラが手に入らなかったので、revelator使って
サントラっぽく音楽の順番並べて満足していますw
528523:2006/05/21(日) 23:18:57 ID:QM/hOjK/
>>526
ありがとー!やっと出来ました。
たくさんのoggファイルの中からやっと見つけました(´;ω;`)

MU_SA_03_PG_edit.ogg (Curtains)
PGかぁ........._| ̄|○

ついでに、平和なノホホンとしたCyanオーニングロゴ
Cyan_Logo.oggも保存しちゃいました
529523:2006/05/21(日) 23:36:28 ID:QM/hOjK/
と思ったら、インストバージョン
MU_SA_03_PG_Instrumental.ogg
もあったんで、早速mp3に変換しま!
530526:2006/05/21(日) 23:55:19 ID:UaqGPxxX
>>528=529
どういたまして
こちらこそ>>523でBurn you up, Burn you downのはいってるアルバム
教えてくれてありがとう 探してダウソしました
531名無しさんの野望:2006/05/22(月) 09:43:40 ID:SlG4r9TM
uruが復活するのか
532名無しさんの野望:2006/05/22(月) 22:10:46 ID:shxak3tg
ライブドアがあんな状態の今
日本語対応されるかどうか気がかりだ。
533名無しさんの野望:2006/05/22(月) 23:07:50 ID:nDPcf3oJ
>>532 対応なんてないと思う(´・ω・`)
534名無しさんの野望:2006/05/22(月) 23:37:32 ID:buheNS45
Myst Vって日本語化はCyanやってるんじゃなかったか?
URUもネイティブで対応してくれんかな
535名無しさんの野望:2006/05/22(月) 23:48:06 ID:gnO/jQxP
>>533, 534
今度こそ日本人でも気軽に参加したいよね・・・(´・ω・`)
536名無しさんの野望:2006/05/26(金) 04:16:17 ID:/Xm/z9PI
すみません、URU Complete Chronicle の日本語版買ったんですが、
エミュレーターソフトウェア〜なんちゃらとか出てゲームが出来ません。
デーモンツール入れてたのでそのせいかと思い削除したのですが、同じような症状で起動できませんでした。

使ってるDVD−RWは日本橋で特価で売ってた奴なんでメーカーはよくわからないですが、
ゲームする方法はないのでしょうか?
537名無しさんの野望:2006/05/26(金) 04:19:08 ID:lWunpnnn
デーモン消したら治ると思うんだけどなー
あんま詳しくないからなんともいえないけど、
再起動してみた?
538名無しさんの野望:2006/05/26(金) 04:25:13 ID:/Xm/z9PI
>>537
してみましたよ〜。でも同じですorz
これは俺にやるなと言うお告げ?
539名無しさんの野望:2006/05/26(金) 05:30:39 ID:gqL8jSXR
すでにURUの謎解きが始まってる訳ですな
540名無しさんの野望:2006/05/26(金) 05:48:46 ID:EKwLjQTk
つ【マシンもう1台自作】
541名無しさんの野望:2006/05/26(金) 09:46:53 ID:V/4E8qBo
>>536
動力源探した? レバー、ボタン、スイッチ類探した?
音も重要な要素だぞ。
542名無しさんの野望:2006/05/26(金) 10:37:16 ID:/fOQkZyP
ドライブが複数あるときはドライブレターが若い方じゃないといけないとかもあったよね?
俺はそういうトラブル無かったから分からないけど。
最後はNODVD探すという手もあるが…。
543名無しさんの野望:2006/05/26(金) 12:52:46 ID:mY/cG7vU
アトラス「Cドライブ以外にProgram Filesをつくってないか?」
544名無しさんの野望:2006/05/26(金) 17:22:11 ID:fVQRQI9d
アカウント名が全角文字とか色々そういうのあったよな…日本語版て
545536:2006/05/26(金) 18:17:56 ID:/Xm/z9PI
ただいま仕事から帰りました。
Program FilesのフォルダーはDドライブにもありますが、
URUを入れたのはCドライブの方です、確認していれたので間違いないです。

DVDドライブは一つだけです。
デーモンも消しているので、他にはないですね(ちなみにEドライブです)
容量もCドライブは25GBほど残っているので問題ないかと。

新しいDVDドライブ買うしかないのですかorz
546名無しさんの野望:2006/05/26(金) 19:05:57 ID:ZJNxLp4r
つ ライブドアのサポートに突電
547名無しさんの野望:2006/05/28(日) 01:28:20 ID:6IN4BCBC
ふはははは おまえもロウ人形にしてやろうか、
おまえもロウ人形にしてやろうか!
548名無しさんの野望:2006/05/28(日) 03:30:02 ID:WW0m9huR
誰だっけ?
549名無しさんの野望:2006/05/28(日) 14:44:36 ID:9ymhkcnR
デーモン小暮
550名無しさんの野望:2006/05/28(日) 14:45:21 ID:QX0NoEk8
test
551名無しさんの野望:2006/05/28(日) 14:53:13 ID:lQHogKIk
>>549
閣下を付けろデコ助野郎!
552名無しさんの野望:2006/05/28(日) 15:00:12 ID:9ymhkcnR
ふはははは おまえを焼いてやろうか、
おまえをCD-Rに焼いてやろうか!
553名無しさんの野望:2006/05/28(日) 15:09:43 ID:9ymhkcnR
ネロ小暮閣下
554名無しさんの野望:2006/05/28(日) 16:34:40 ID:9ymhkcnR
おまえもイチゴの馬車で連れ去ってやろうか、
おまえもコリン星の住人にしてやろうか!

ユーコリン小倉
555名無しさんの野望:2006/05/28(日) 16:37:06 ID:/K2HMlsU
コリン時代
556名無しさんの野望:2006/05/28(日) 18:08:58 ID:HjLngegz
V のサントラがほしいです
557名無しさんの野望:2006/05/28(日) 18:12:21 ID:HjLngegz
Uruだけは画面酔いのため クリアーしていません
558名無しさんの野望:2006/05/28(日) 18:27:09 ID:HjLngegz
・6番目の時代「RIME AGE」を追加! オリジナルのMYSTでは初収録!
・「RIME AGE(NEW AGE)」はとても寒い、雪原の島

いいなあPSP版
559名無しさんの野望:2006/05/28(日) 18:34:22 ID:HjLngegz
ではそろそろ コリン時代へ旅に出かけるとします。
560名無しさんの野望:2006/05/28(日) 22:02:55 ID:046Gzs4O
ももか姫「わたしが育てたのは怒り わたしは育てる者 愚か者と付き合うにはどうすればいい」
561名無しさんの野望:2006/05/29(月) 00:55:50 ID:wY2J8FDN
久しぶりにURUを起動したんだけど、動くオブジェが少ないとは言え、やっぱり綺麗だよな。
何気にセルフシャドウとかw
PS3の映像に驚かなかったのも当然なんだろうな。
562名無しさんの野望:2006/05/29(月) 21:45:18 ID:ffH/+uxt
いつもは聖II関連スレ住人の私が通りますよ........λ......

>>536
自分はマカー使いなんだけど、end of ageがインスコ出来なくて
もうずっと放置してるよ_| ̄|○
563名無しさんの野望:2006/05/29(月) 22:45:42 ID:sGKFZHp6
聞かれてないけど答えちゃうぞ

>>561
俺が好きな景色はテレダーンでスタート地点のキノコから
足場をカンコンカンコン走って外に出たところだな。

あのぶわっと景色が広がると同時にBGMが変化するのがたまらない。
564名無しさんの野望:2006/05/29(月) 23:27:49 ID:st7OCCCN
>>563
どーい
ていうかテレダーン時代だけ製作における力の入れ具合が妙に違うね
URUの固有時代で唯一地図も書かれてるし、星がかなりの速度で自転するとか設定も凝ってる
565名無しさんの野望:2006/05/29(月) 23:28:53 ID:wY2J8FDN
>>563
あの時代は良いよねぇ。
ケイディッシュ・トレサもぞくッときたね。

URU Live復活すんのかね。
566名無しさんの野望:2006/05/30(火) 01:24:57 ID:z4bz8wKz
>565
4本石柱のてっぺんにあったジャーニー・クロスが

「なんつー高いとこにあんだよ」

なんて思ってたら、本編パズル解いて下りてきた
ハシゴの高さに総毛立った

ありゃ高所恐怖症は大変だなw
567名無しさんの野望:2006/05/30(火) 11:48:28 ID:HbdSrLBO
Vのちょっと進む度に現れるオヤジがいらねイーシャもいらね
出てきていいのはバーロだけ
アトラス一家のしがらみなんか知るか
ほんと3辺りからクソゲに成り下がったな
568名無しさんの野望:2006/05/31(水) 00:05:06 ID:R8czua6B
>>567
3は別にいいだろ
終盤のサーヴェドロとアトラスのおっさんさえ我慢すれば面白いしさ
569名無しさんの野望:2006/05/31(水) 00:59:05 ID:VbzhzscW
異世界で孤独を味わえるのが、ミストのいいところだったのにな。
別にホラーな演出があるわけでもないのに、たまに出てくる人にビクッとしてみたり(RIVEN)

3はまだギリギリ、4からはだめぽ。
URUは。。。本来ネトゲだったんだよね。。。。PCうじゃうじゃのミスト。。。。。。ピストじゃまいか!
570名無しさんの野望:2006/05/31(水) 10:34:14 ID:gCsRqCGm
昨日Real MYSTやってみたんだが、やっぱりこれが最高傑作じゃまいか?
571名無しさんの野望:2006/05/31(水) 21:39:00 ID:sGXi0gUC
ストーンシップは夜までまって
豪雨の中遠くの空で雷落ちる所を見るのが好きだった
雨滴エフェクトとか、HDRとか、DirectX10使った水面表現とかでリメイクしてくんねーかな
572名無しさんの野望:2006/05/31(水) 22:54:44 ID:d9wJiKQv

             . -―- .      やったッ!! さすが愚直なプレイヤー!
             /       ヽ
          //         ',      おれたちの赤いページ&青いページを
            | { _____  |        平然と集めてのけるッ!
        (⌒ヽ7´        ``ヒニ¨ヽ
        ヽ、..二二二二二二二. -r‐''′     そこにシビれる!
        /´ 〉'">、、,,.ィ二¨' {.  ヽ     _ _      あこがれるゥ!
         `r、| ゙._(9,)Y´_(9_l′ )  (  , -'′ `¨¨´ ̄`ヽ、
         {(,| `'''7、,. 、 ⌒  |/ニY {               \
           ヾ|   ^'^ ′-、 ,ノr')リ  ,ゝ、ー`――-'- ∠,_  ノ
           |   「匸匸匚| '"|ィ'( (,ノ,r'゙へ. ̄ ̄,二ニ、゙}了
    , ヘー‐- 、 l  | /^''⌒|  | | ,ゝ )、,>(_9,`!i!}i!ィ_9,) |人
  -‐ノ .ヘー‐-ィ ヽ  !‐}__,..ノ  || /-‐ヽ|   -イ,__,.>‐  ハ }
 ''"//ヽー、  ノヽ∧ `ー一'´ / |′ 丿!  , -===- 、  }くー- ..._
  //^\  ヾ-、 :| ハ   ̄ / ノ |.  { {ハ.  V'二'二ソ  ノ| |    `ヽ
,ノ   ヽ,_ ヽノヽ_)ノ:l 'ーー<.  /  |.  ヽヽヽ._ `二¨´ /ノ ノ
/    <^_,.イ `r‐'゙ :::ヽ  \ `丶、  |、   \\'ー--‐''"//
\___,/|  !  ::::::l、  \  \| \   \ヽ   / ノ
573名無しさんの野望:2006/06/01(木) 11:31:38 ID:b2LERH2a
仲良さそうですね
574名無しさんの野望:2006/06/01(木) 12:37:54 ID:rdhVhRi6
リアルミストどこにも売ってねぇー!
575名無しさんの野望:2006/06/01(木) 18:53:23 ID:b8eK92zl
すいません、ちょっと朧気な記憶を再現しますよ
■■□□□□■■
□■■□■□■■
■□■□□□■■
■□□■□□■■
■■□□■■□□
■■■■■□■□
576名無しさんの野望:2006/06/01(木) 23:19:09 ID:uhoLo71N
>>566
あの高さから飛び降りても死なないどころか、
ふわっという感じで着地するし。
何か特別な力が働いてるように見える。
あの時代はボリュームあったねえ。

Vのターギラ時代とえらい違いだ。
577名無しさんの野望:2006/06/02(金) 23:37:40 ID:OSaTPXpU
なんか3からMYSTっぽくなくなってきたし
俺はリアルミストをさらに綺麗にリメイクしたスーパーリアルミストを作ってほしい
時代も5つくらい追加で
578名無しさんの野望:2006/06/03(土) 04:49:28 ID:Pl+r5blq
>>577
でもやっぱり10分でクリアできちゃうんだよね
579名無しさんの野望:2006/06/03(土) 05:03:19 ID:Pl+r5blq
Vでレルトの本を持ってればあんなことには
580名無しさんの野望:2006/06/03(土) 18:42:25 ID:7ty9DIDb
Myst Masterpiece
581名無しさんの野望:2006/06/04(日) 17:06:31 ID:AGLiMWs7
Windows-Meで動く初代MYSTを探しています。
ネット検索しましたが、Amazonなどどこも在庫切れで売っていません。
Yahooオークションで英語版のMYST(初代?)を見つけたのですが、
Win95,98対応としか書いていませんでした。
これはWindowsMeで動くのでしょうか?

どうしても現在の環境でMYSTを遊びたいのですが、手詰まり状態です。
どなたかお知恵をお貸し下さい。お願いします。
582名無しさんの野望:2006/06/04(日) 17:19:01 ID:PRkSY6EH
今でもMeたんを使うとは乙なもんだ。
98で動くなら多分動くよ。保証は出来ないけど。
583581:2006/06/04(日) 17:40:12 ID:AGLiMWs7
>>582
値段はそんなに高くないので早速注文してみます。
動作確認できたら報告する予定です。
回答ありがとうございました。
584名無しさんの野望:2006/06/04(日) 22:59:29 ID:Ty2W6ZFk
最近、日本語版の無印MYSTをWinXPで遊んだけど
システム(OS寄りの)面で2ヶ所詰まったよ。

1つめは、時計台のレバーを作動させるとアプリが固まる点。
これは、同梱のQuickTime2.0をインストールすると直った。

2つめは、ロケット内の音程スイッチで半音が出せない点。
これは、マウス速度周りの設定をいじったら直った。

あと、とある時代のとあるギミックをとある条件下で動かすと
アプリが固まるけど、とある条件を満たせば回避可能だった。
しかしそんなことはどうでもよく、一番言いたいことは、


無印MYST ヽ(・∀・)ノ イイ!!
585名無しさんの野望:2006/06/04(日) 23:28:43 ID:mI9/207o
なんか新しい情報とか全然入って来ないなぁ、なんて思ってたけど
このシリーズ、そういえば終わっていたんだね・・・orz

小説版も読めないから中途半端なところまでしか煮えないよ。。
586名無しさんの野望:2006/06/05(月) 01:47:56 ID:JmJ1eFOK
>585
URU Liveのベータサインアップにいきなされ
587名無しさんの野望:2006/06/05(月) 09:12:52 ID:ZhPbG8hQ
そろそろコンプリートパッケージで出してくれんか
588名無しさんの野望:2006/06/05(月) 18:53:00 ID:LSP4J7fR
>>586
日本語版コンプリートクロニクルは持ってるんだけど
他にも何か必要なものある?
>>587
MYSTとRIVENのDVD版を出してくれれば十分だなぁ
マスターピース・エディションやりたくなってきた
589名無しさんの野望:2006/06/06(火) 01:14:24 ID:It8A7dIi
>>586
半月ぐらい前にベータサインアップしたけど
何も言ってこない…なにかメール来た?
>>588
日本語版だと不可な悪寒がする
590名無しさんの野望:2006/06/06(火) 02:39:06 ID:+EIoXplN
RIVENの無圧縮画像(?)版がやりたい。
ってか今のPC、はRIVENなみの画像を高解像度で、今風のFPSみたくグリグリ動かせるのかな?
591名無しさんの野望:2006/06/06(火) 06:00:32 ID:XiNU8jmA
592名無しさんの野望:2006/06/06(火) 07:00:29 ID:CgTJ6MEo
>>591
PYSTって初めて見た。

これはひどいwww
593名無しさんの野望:2006/06/06(火) 21:16:56 ID:vmEC4DVw
>589
ベータは秋までにリリースしてクライアントはダウソだったはず・・。
で、利用料月額$9.95だろ。
594名無しさんの野望:2006/06/06(火) 22:49:32 ID:xYUQpZB+
Vの公式にあるパズルのMYSTのやつ、誰かヒント教えて〜〜
595名無しさんの野望:2006/06/07(水) 01:04:34 ID:HNOcCl20
雨は降らせたのか?
596名無しさんの野望:2006/06/07(水) 01:53:49 ID:DNaWeohL
>>591

Makingって・・・無駄に金かかってんなぁ
597594:2006/06/07(水) 02:49:05 ID:ODg2Cl1+
>>595さん、594に教えてくれてます?(違ったら無視して下さい)
DLする体験版じゃなくて、サイト上の「パズル」にある中の
初代MYSTのやや見覚えある数字が回転するパズルなんですが、
雨が降るんですか?
598名無しさんの野望:2006/06/07(水) 06:52:46 ID:m4onvSGb
>>591
懐かしいなあ。持ってるけど1回しかやってないや。
599名無しさんの野望:2006/06/07(水) 09:47:13 ID:1hozTqHY
>>594
雨は関係ないと思うよ。
ただ少しレバーの引き方に…
600594:2006/06/07(水) 17:12:17 ID:ODg2Cl1+
>>599
ありがとうございます!一発でできましたorz
Exileまでしかやってないので、4以降、買ってきます。
601名無しさんの野望:2006/06/07(水) 22:58:30 ID:1hozTqHY
ねぇ、ミスト4、5ってライブドアから出てたよね。
ライブドアが7月でソフトウェア部門やめるっていうには
もしかしてミスト4、5も手に入らなくなるのかにゃ?
>>594と同じく3までしかやってないのに…いつかやろうと思ってそのまんまだったショボン
店頭在庫ももう少ないよなぁ…。

ライブドア撤退のソース
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060606/livedoor.htm
602601:2006/06/07(水) 23:00:47 ID:1hozTqHY
あ、よく読んだらゲームは販売続けるってかいてあるじゃん。ごめんなさい。あわてちゃった。
603536:2006/06/08(木) 00:50:02 ID:9iRulffC
一応結果報告まで、サポートに問い合わせたけど、原因不明。
友達のPCはちゃんとインスコできたので、DVD−RWが問題では?
と言う事で、新しいの買ってきて無事インスコ完了!

URUの世界を堪能中です・・・何処行っていいか迷ったのはヒミツ(ぇ
604536:2006/06/08(木) 00:56:28 ID:9iRulffC
友人にNODVDツール探したら?とも言われたんですが、見つからず断念しました。
URUってNODVDとかあるんですか?あったら買わなくて良かったかもorz
605名無しさんの野望:2006/06/08(木) 02:20:26 ID:KPHc6bUQ
日本語版のやつはねぇんじゃね?
606名無しさんの野望:2006/06/08(木) 23:37:42 ID:mwwlLeeH
世界不思議発見の次回予告を見て、「ドニ!」と思った
ttp://www.tbs.co.jp/f-hakken/mystery964_2.html

ハイ病気です
607名無しさんの野望:2006/06/09(金) 09:33:27 ID:X+M5yymT
1でカミングアウトして
2と3は有給使って買いに行く&プレイして
4はデモだけやって
5は放置

ああ('A`)
608名無しさんの野望:2006/06/09(金) 10:11:40 ID:Ub3frEit
>>606
そこのページの下の方に写ってる城って
城が鍾乳洞と繋がっているそうですよ。
戦の時に鍾乳洞から脱出できるようになっとるそうです。
なかなかのMYST的ポイントな気がする。

↓ちなみにその城と鍾乳洞でロケしたスロヴェニアのバンドのPV

Laibach - Sympathy For The Devil
ttp://www.youtube.com/watch?v=WkzzYLoX2r8

曲はストーンズのカバーなんですが…こわいw
609名無しさんの野望:2006/06/10(土) 11:32:08 ID:HYirctE+
ttp://myst.sega.jp/


>ライムエイジ
>ライムエイジ
>ライムエイジ
610名無しさんの野望:2006/06/10(土) 18:13:59 ID:mNonkv7b
ガイシュツ
ガイシュツ
ガイシュツ
611名無しさんの野望:2006/06/10(土) 23:10:08 ID:KJ9l33Lx
てか、まだ発売してなかったんかい。

SEGAには責任を持ってRIVENを移植していただきたいものだな!
612名無しさんの野望:2006/06/11(日) 00:37:32 ID:oFnQqs79
圧縮
        ______
      / //    /|
      | ̄/  ̄ ̄,:|//!
      |/_,,..,,,,_ ./ .!/|
      | ./ ,' 3/`ヽ::|っ.! 
      | l /⊃ ⌒.|つ|
      |/ー---‐'''''"|/ 
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
解凍   
        、ゞヾ'""''ソ;μ,
       ヾ  ,'3     彡
       ミ         ミ  
       彡        ミ
       /ソ,, , ,; ,;;:、ヾ` 

エラー
      _,,..,,,,,,..,,,,,..,,,,,,..,,..,,,,,,..,,,,,,,,..,,,,_  
     / ,' 3,' 3,' 3,' 3,' 3,' 3' 3,' 3,  `ヽーっ
     l   ⊃⊃⊃⊃⊃⊃⊃⊃⊃. ⌒_つ
      `'ー---‐---‐---‐---‐---‐'''''"

深刻なエラー
    _,,..,,,,_
   ./ 。  `ヽーっ 
   l o 3  ⌒_つ
    `'ー---‐'''''"

デフラグ

 "''''''',,,,,,,---../3___``lーーヽ‐⊃⌒っつ
613名無しさんの野望:2006/06/11(日) 00:39:53 ID:ZOgPY4os
シェンムー3をミストの新作として発売してほしい
614名無しさんの野望:2006/06/11(日) 10:13:08 ID:aL74t9F6
>>609
この誤植はかなり気になるが、
まさか製品化する際もこのままではないだろうね・・・(・д・´;)
615名無しさんの野望:2006/06/11(日) 20:37:42 ID:tDE/pPmc
>>613
そんなものはMYSTと認めない
616名無しさんの野望:2006/06/12(月) 12:48:30 ID:PFqr2lE3
時空探偵DD2をミストの新作として(ry
617名無しさんの野望:2006/06/12(月) 16:51:59 ID:STKaG4Ct
>612
カナリワロスww
618名無しさんの野望:2006/06/12(月) 22:43:28 ID:Kxmho6LP
URU Live がDSで遊べないかな〜

と、今日妄想してみた。
619名無しさんの野望:2006/06/13(火) 10:49:22 ID:MpNhcLjH
uruにかぎらずDSのタッチペンはミスト向きかもね。DS触ったこと無いけど。
十字キーで歩いてペンでオブジェクトをぐりぐり。
620名無しさんの野望:2006/06/13(火) 13:36:25 ID:vbsjuYtL
DSでURUってかなりしょぼそうだな
621名無しさんの野望:2006/06/13(火) 17:35:24 ID:J9LNR6cP
>>620
だなw
つか、MYSTは暗闇の中でヘッドフォンしながら孤独にやるのが乙なんじゃまいか?
622名無しさんの野望:2006/06/13(火) 18:20:37 ID:sI4g7NZf
MYST島に上陸しました。
初上陸です。
もう2時間くらいさまよってます。
早くどこかに行きたいよ。
623名無しさんの野望:2006/06/13(火) 21:22:04 ID:MpNhcLjH
>>621
見られたくない感じの背中つくってな
624名無しさんの野望:2006/06/13(火) 21:42:06 ID:B6r1rs0S
>>622
MYST 1 のキーワードは「壁」 コレホント
625名無しさんの野望:2006/06/13(火) 22:24:24 ID:p0ai19bo
>>622
まずはアトラスからキャサリンへのメッセージを探すんだ
626名無しさんの野望:2006/06/13(火) 22:26:58 ID:p0ai19bo
PSP版はやはりシーラスが兄、アクナーが弟という和訳バグは直ってるんだろうか。
サイトを見るとシーラス、アクナーの順だから直ってないかも・・・。
627名無しさんの野望:2006/06/13(火) 23:12:51 ID:LYS056NS
>>626
工エエエェェェ(´Д`)ェェェエエエ工

俺今この瞬間までそれ信じてたのにorz
628名無しさんの野望:2006/06/13(火) 23:26:35 ID:p0ai19bo
>>627
本当はアクナーが兄だったということはIVをやればわかる。
629名無しさんの野望:2006/06/14(水) 09:56:08 ID:RtsGG+kh
そういや、Real MYST では両方とも"brother"って言ってるんだよな。
絵的には、端正な顔立ちの赤が兄で、アフォ面した青が弟であってるんじゃね?w
630名無しさんの野望:2006/06/14(水) 12:44:32 ID:tp4OXXmO
シラース「(。∀゜)だれがアホ面だって?」
631名無しさんの野望:2006/06/14(水) 13:57:34 ID:p+ncvfT0
632631:2006/06/14(水) 13:58:35 ID:p+ncvfT0
書き込みミス(´・ω・`)ゴメン
>>629
一瞬マリオとルイージかとおもった
633名無しさんの野望:2006/06/14(水) 20:21:57 ID:FtgTf4qT
ワリオとワルイージは兄弟ですか?
634名無しさんの野望:2006/06/14(水) 22:19:51 ID:L46BJWtB
ついでに言っちゃうと、あの2人は本物のミラー兄弟なわけだが。
635名無しさんの野望:2006/06/15(木) 00:10:38 ID:ulDvQj0Z
このスレでそれ知らん人おらんだろw
636名無しさんの野望:2006/06/15(木) 08:32:16 ID:u6f0JcJy
Rand Miller (born January 17, 1959)
http://en.wikipedia.org/wiki/Rand_Miller

Robyn Miller (born August 6, 1966)
http://en.wikipedia.org/wiki/Robyn_Miller
637名無しさんの野望:2006/06/15(木) 09:28:45 ID:Y9PvOIoS
まぁ海の向こうじゃ大抵弟が出来が良くて兄はダメってのが定番だよな
638名無しさんの野望:2006/06/16(金) 12:43:32 ID:PH7txTZI
日本では出来のいい兄が交通事故で死んで
ダメな弟ががんばるってのが定番だよな
639名無しさんの野望:2006/06/16(金) 13:25:09 ID:BpLWOuNo
>>638
勝也は弟です
640名無しさんの野望:2006/06/16(金) 19:29:17 ID:00Z8wMqZ
和也?
641名無しさんの野望:2006/06/16(金) 20:17:52 ID:mGWWjNWS
タッちゃんv
642638:2006/06/17(土) 02:08:13 ID:lJaWjKor
>>639
逝ってきまつ;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
643名無しさんの野望:2006/06/17(土) 12:48:26 ID:VIEHy4Gd
>>642
このスレで逝くと言うのは、牢獄の書を踏むということだ。


接続書ってwwwのリンクみたいなもんだよね。
接続書の記述がHTMLで。
と、まだMYST開発当時はwwwなんかほとんど知られてなかったのを知ってて言う俺。
644名無しさんの野望:2006/06/17(土) 17:47:31 ID:eii9i6gA
記述書はDTDみたいなもんか
645名無しさんの野望:2006/06/17(土) 20:40:57 ID:pv3k+My+
レルトの書はブログ
646名無しさんの野望:2006/06/17(土) 22:04:01 ID:bZ4JigMI
ドニ人=ウェブデザイナー?
647名無しさんの野望:2006/06/17(土) 23:41:48 ID:IKxJsUDj
レルトページはイーシャ謹製の素材集
648名無しさんの野望:2006/06/18(日) 09:32:06 ID:A7GRqbj7
おれMYSTってマトリックスみたいな世界だと思ってた
ページ足りないときのノイズとかモロに
649名無しさんの野望:2006/06/19(月) 15:02:42 ID:/tcQ9v9M

何だこれ。
押したらどうなるクマ?

   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ・    ・ |  
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/ ポチッ
   __ __∩__ __
    RIVEN崩壊スイッチ

650名無しさんの野望:2006/06/19(月) 16:20:25 ID:dRv2N7Ly
           i::::::::/'" ̄ ̄ヾi
           |:::::::| ,,,,,_  ,,,,,,|
           |r-==( 。);( 。)
           ( ヽ  :::__)..:: }
        ,____/ヽ  ー== ;  ほほう それでそれで?
     r'"ヽ   t、   \___ !
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐---''
651名無しさんの野望:2006/06/19(月) 17:26:58 ID:TrGBC725
最初に電源を供給しないと押しても無意味そう
652名無しさんの野望:2006/06/19(月) 18:45:00 ID:Ld7hGNSC
やめろ!周波数はいじるな!
653名無しさんの野望:2006/06/19(月) 20:06:00 ID:na1L1WT+
>>652
それなんべん聞いても腹立つw
654名無しさんの野望:2006/06/20(火) 00:24:02 ID:TEsT80IN
持って来てない・・・

なんて馬鹿な奴だ!

ドニへようこそ
655名無しさんの野望:2006/06/20(火) 06:17:52 ID:6hvyOgpn
そういやMYSTの本忘れても、
後にRIVENに行けるんだから
兄弟の牢獄の本も燃やされず万事OKじゃん?
まあ、燃やされなくともIVで出てくるがな・・・
656名無しさんの野望:2006/06/20(火) 08:38:30 ID:+b35SwJT
あの親子は牢獄に放り込もうが宇宙の果てに放り出そうが
いずれ戻ってきて悪行三昧、後始末は他人にまる投げ、
およそ感謝というものを知らないんですよ…
657名無しさんの野望:2006/06/20(火) 09:53:00 ID:OvkM8Bkd
元凶はアトラスの様な気がしてきた
658名無しさんの野望:2006/06/20(火) 16:05:06 ID:9DnOTsX1
たとえアトラスに踊らされた結果だとしても、
MYST世界を旅できたことに悔いは無い・・・
659名無しさんの野望:2006/06/20(火) 16:23:59 ID:WxgGrWKW
ミスト初代は自力クリアできたんだけど、
久々にPSPでミストやってみたらライムエイジクリアできません・・・
クリスタルの色と形を合わせて、青電撃でOKかと思ったんだけど
何度やってもダメ・・もう放棄してしまいそうです。
誰か知ってる人がいたら教えて下さい・・・尾根が愛
660名無しさんの野望:2006/06/20(火) 17:54:00 ID:1zvMafi+
そこはクリスタルの色と形を合わせるだけでおkだったんじゃねえか?
青電撃は関係無いような...
PSP版だと違うんかな?
661名無しさんの野望:2006/06/20(火) 19:15:21 ID:9DnOTsX1
色と形合わせたらどっかと映像が繋がるっちゅーだけよね
雷電関係なす・・・
662名無しさんの野望:2006/06/20(火) 23:46:01 ID:TEsT80IN
>>659
俺はそれよりシーラスが兄貴のまんまだったのかどうか気になる

そういや、ライム時代にはイースターエッグが隠されてるのぉ
663名無しさんの野望:2006/06/21(水) 00:20:23 ID:cV7ua3gc
ホエールワッチングに時間費やしてたなぁ
ナツカシス
664名無しさんの野望:2006/06/21(水) 01:24:25 ID:XWkIah3S
他の時代はMYSTに戻るためにMYSTの本を探すけど、
ライムエイジはMYSTの本が最初からあるので、
ただRIVENの世界が覗けるというだけの時代。
665名無しさんの野望:2006/06/22(木) 09:20:23 ID:z//QVTmO
ワークに体当たりされてその晩眠れなかった
666名無しさんの野望:2006/06/22(木) 23:09:45 ID:aUCWobFs
>>665
しつこい人は嫌いです。
667名無しさんの野望:2006/06/23(金) 21:51:11 ID:SD4IVCiU
それでもっ
おれはっ
煽るのをやめないっ
668名無しさんの野望:2006/06/23(金) 21:55:23 ID:TAQOucFF
3やってるけど いや〜 MYSTって ホントに イイモンですねぇ
669名無しさんの野望:2006/06/24(土) 03:24:41 ID:6fSd2Rd7
それではまた来週〜
670名無しさんの野望:2006/06/24(土) 07:19:03 ID:9Os519f+
さよなら、さよなら、さよなら。
671名無しさんの野望:2006/06/24(土) 15:47:29 ID:+6vX7aUY
>>670
それは違うんじゃないか?
672名無しさんの野望:2006/06/24(土) 16:12:14 ID:Ycgpth8c
貴方の心には何が残りましたか
673名無しさんの野望:2006/06/24(土) 16:19:58 ID:d2ybMaCP
アトラス家庭崩壊
674名無しさんの野望:2006/06/24(土) 16:25:49 ID:5GcsrUdv
なんかいろいろ混じってるぞw
675名無しさんの野望:2006/06/24(土) 16:31:00 ID:WHGFkAL0
俺ずっとあの人の名前戸田奈津子だと思ってた
676名無しさんの野望:2006/06/24(土) 22:47:23 ID:vtNgE+Yn
ヘイヘヘイヘイ♪
677名無しさんの野望:2006/06/25(日) 05:19:36 ID:zfTCN/Ex
4って簡単?
どこで買えるの?
うちのpcで動くかな?
678名無しさんの野望:2006/06/25(日) 10:12:42 ID:kgacyGlB
なんかソレだれにも答えられなさそうな質問だな
679名無しさんの野望:2006/06/25(日) 16:02:08 ID:u+TdLRLb
今、4やってるけどスパイアって虎の巻とかまったく見ないで
行けた(終わった)人っているのかな?
680名無しさんの野望:2006/06/25(日) 20:09:35 ID:Tznf1WPb

メモを活用して何回も試行錯誤すれば運が良かったらできるよ。
681名無しさんの野望:2006/06/25(日) 20:36:10 ID:mhAtec7Z
5は難しいですね 望遠鏡がある塔の 数字のメーター機械のところがわかりまへん
682名無しさんの野望:2006/06/25(日) 22:59:23 ID:8efGcHOD
>>681
数字はあまり気にしないでいいよ。
そこから進めない本当の理由を考えてみよう
683名無しさんの野望:2006/06/25(日) 23:53:23 ID:txFT4hRr
>>679
URUに比べれば・・・まだぬるいよ


>>681
トーデルメアではうっかりバグに引っ掛からないように注意。
スレートはここぞと言うとき以外は使わない。

目に付いた形なんかメモしておくといいかも。
URU終わった後だったんで絶対あれ意味があると思ったんだけどなぁ。
684名無しさんの野望:2006/06/27(火) 20:38:27 ID:YMmRmR3z
このスレ見てて、面白そうだったので
PSPのMYST買ってみますた

最初の「イメージャーに数字を入れる」・・・・の部分で
スイッチ?の数を数えて入力してもダメぽ

うろうろうろうろしながらワケわからず4時間経過
これはもしかして、第一の試練ですか
685名無しさんの野望:2006/06/27(火) 21:21:48 ID:rVruswqu
惜しい、惜しいぞ
ホログラムの動作ボタンで「スイッチ」のグラフィックは見る事が出来るよね?
あとは島中巡って、そのスイッチがいくつあるか数えるんだ
まぁそんなに多くはないから、1〜10までやればヒットするけどね
686名無しさんの野望:2006/06/27(火) 21:37:55 ID:11bqVPkD
…ヒントが具体的すぎないか?
687名無しさんの野望:2006/06/27(火) 22:02:47 ID:nB074XL6
いや別に、ここで諦めてもらっちゃ困るからねえ。
アトラスからのメッセージ聞かないと、アレが動作しなかったよね。

一つは、現時点では手が届かないところにあり。見えてるけど。
688名無しさんの野望:2006/06/27(火) 22:17:58 ID:SFGijwUs
オレもPSP買おうかなぁ〜
689名無しさんの野望:2006/06/27(火) 22:29:13 ID:YMmRmR3z
>685
・゚・(つД`)・゚・アンタ優し過ぎだぁ!ありがとう!
690名無しさんの野望:2006/06/28(水) 06:40:31 ID:qvTzhhLK
MYSTVExileやり始めた。
アトラスから接続書を盗んだ奴の日記を
何度も何度も手に入れるんだけどこれって普通?バグ?
691名無しさんの野望:2006/06/28(水) 10:05:15 ID:+1OttZ8F
ヒントくれって言われるまでは
ヒント出すことよりも励ますことのほうがミスト的には優しいかもね。
それにここ見てる人の中には他にも攻略中の人がいるかもしれないから
不用意にヒント書くとイヤーンな人もいるかもしれない。
692名無しさんの野望:2006/06/28(水) 14:42:21 ID:qvTzhhLK
場をしきってないでさぁ、質問に答えてくれよ。
693名無しさんの野望:2006/06/28(水) 14:57:39 ID:Y71rbh/O
>>692の発言で答える気失せた
694名無しさんの野望:2006/06/28(水) 19:06:31 ID:lKdmUMZi
もともとないくせにぃ
695名無しさんの野望:2006/06/29(木) 02:58:06 ID:sRx80RsG
>>693
元々無いとみた
696名無しさんの野望:2006/06/29(木) 05:30:13 ID:CrtWekh+
>>693
今更教えても、おそいんだからっ!
697名無しさんの野望:2006/06/29(木) 11:09:21 ID:RFpMUuYa
全部柳沢のせいだな・・。
698名無しさんの野望:2006/06/29(木) 11:09:29 ID:6IfgvG3E
アハハ、こいつぅ〜ぅ♪
699684:2006/06/30(金) 09:58:52 ID:2R9QpQdt
3日経ってやっとイメージャーの謎が解けました ・゚・(つД`)・゚・感動
イメージャーのある小部屋に、ずっと気付きませんでした・・・
さ・・次の謎だ・・( ゚∀゚)
700名無しさんの野望:2006/06/30(金) 10:58:17 ID:Kv2E6U4M
これからMYSTを楽しめるなんて羨ましすぎる
701名無しさんの野望:2006/06/30(金) 12:15:04 ID:KCVKQH5W
チャネルウッドをさまよって一週間になるわけだが…
702名無しさんの野望:2006/06/30(金) 12:51:19 ID:Zd+UuGBc
音あわせが出来なくて....orz
703名無しさんの野望:2006/06/30(金) 12:54:08 ID:0mUvhH6X
>>701
次にすすめる答えは絶対あるので、さまよい歩く時間だけあなたは得をしている。
今はそう思わなくても終ったあとでそう感じられるはす。
704名無しさんの野望:2006/06/30(金) 13:43:29 ID:q8y8ASDn
チャネルウッドに旅立った人、一週間も経つのにまだ戻ってこないね。なんかあったのかな。
705名無しさんの野望:2006/06/30(金) 14:06:16 ID:77LpGHQ4
>>704
アクナー乙

>>702
確かに、絶対音感がホスィと思った。
ガンガレ
706名無しさんの野望:2006/06/30(金) 14:14:09 ID:NI9YRtfk
>>699
イメージャの謎ってw
メッセージのタ○○○ー○○○ョ○の意味が分かるまで1年くらいかかりそうだなw
707名無しさんの野望:2006/06/30(金) 16:41:55 ID:+2sPnbio
謎が分からなくてイライラし、序盤でヒントを見てしまった俺は
我慢できずそのまま最後までヒントを見ながら終わらせてしまった。
悩んでいない分、内容はほとんど覚えていないです…。

こんなクリアの仕方は最悪です。うんと悩んだ方が良いですね。
708名無しさんの野望:2006/06/30(金) 17:18:46 ID:+O5OMZ8h
確かに、1年も悩みつづけるなんてかなり楽しんでると思うぜ
709名無しさんの野望:2006/06/30(金) 22:26:29 ID:JDyRjzJt
初プレイはサターン版だったなぁ
バーチャ売り切れてて逆ギレしてTAMAかMYSTかって悩んだ末だった
そしてカミングアウト
710名無しさんの野望:2006/06/30(金) 22:59:31 ID:s0N/6NCe
「カミングアウト」の使い方変じゃね?
711名無しさんの野望:2006/06/30(金) 23:59:21 ID:kMDT4bKk
確かに
712名無しさんの野望:2006/07/01(土) 00:03:49 ID:yZ2YOSqM
実はMYSTをやったことで何かが吹っ切れてカミングアウトしたのかもよ。
713名無しさんの野望:2006/07/01(土) 01:23:38 ID:AOcKa4JZ
ロサンゼルスに記念ワインやプレミアムジグソー買いに行っちゃうくらいハマった
714名無しさんの野望:2006/07/01(土) 14:40:56 ID:u9TKrha/
UruのnoCDパッチを入れてみたら英語音声になってしまいます。
日本語のnoCDパッチはありますか?もしくは設定でなんとかならないでしょうか?
715名無しさんの野望:2006/07/01(土) 20:45:10 ID:WVZwV74V
MYSTVのCD版インストールしたのですが、XPで動きますか?
互換モードやっても起動できません。
716名無しさんの野望:2006/07/02(日) 00:32:57 ID:NO3xv1H9
まずは動力を起動しろ、これはMYSTの基本中の基本
次に動力を伝える先にその力を誘導
途中が途切れてるかもしれないぞ
チャネルウッドは3層構造だ

realMYSTだと行ける場所がわかりやすくていいんだけどね
717名無しさんの野望:2006/07/02(日) 08:28:11 ID:uq6ow2HP
教室の前の鍵を閉めてたらガンガン!って蹴りだして後ろのドアから入ってきたw
笑ってたら閉めたのは誰じゃー!ってキレて
体育の着替えで閉めたままでしたって言っても
んじゃそれに代わるシナリオを考えて皆が納得できる答えが必要だから
恥ずかしそうにしたまま怒鳴り続け出て行ったw
ある意味ではそういった常に味方しても自分の為にならないのは判りきってるのになw
718名無しさんの野望:2006/07/02(日) 10:16:04 ID:6wHMXW15
まぁ一言で言うならピタゴラスイッチみたいなもんだ
719名無しさんの野望:2006/07/02(日) 18:05:15 ID:OA6hMj+O
>>715
互換モードじゃなくても普通にできるお
ビデオカードかDirectXの問題では。
720名無しさんの野望:2006/07/03(月) 10:31:57 ID:qNW13gIf
問題はRIVENだ
俺のバイヨじゃリカバリ直後にナンチャラインストールしてもダメだった
721名無しさんの野望:2006/07/03(月) 10:38:41 ID:hw5MtXCj
RIVENはな
722名無しさんの野望:2006/07/03(月) 11:23:32 ID:nUhg3ODT
MYST 4はMacBookで動きませんか?
インストールしたけど、遊ぼうとするとエラーが出ます。
OSが10.4.7だとダメなのでしょうか?
723名無しさんの野望:2006/07/03(月) 16:29:51 ID:kPHOzq4p
公式サイトには「Mac OS X 10.2.8、10.3.8」と書いてある
724名無しさんの野望:2006/07/03(月) 18:47:16 ID:kPHOzq4p
>>714
俺もURUのNO_DVDパッチ日本語欲しい。
過去スレ見るとnyとかlimeで流れてるって書いてあったから
探してみたけど見つからん。。。既に流れてないのかな…
725名無しさんの野望:2006/07/03(月) 22:18:54 ID:kPHOzq4p
連投スマソ
ShareでURUのNODVDパッチ落ちてきました。
726名無しさんの野望:2006/07/04(火) 21:05:38 ID:cstaPp4V
MYST4のグラフィック設定全部ONにしたら
画面真っ暗になるんだけど・・・ちなみにGF6800GTのオーバークロック
727名無しさんの野望:2006/07/05(水) 02:16:19 ID:gaUlZSBe
>>726
ビデオカードのドライバを最新にしてみたら?
728名無しさんの野望:2006/07/05(水) 20:34:36 ID:c842UK0w
>>727
してみたけどダメッぽい・・
GF6800GTってグラフィック設定最高にしても動くグラボですかね?
729名無しさんの野望:2006/07/05(水) 23:45:07 ID:j89lisQ8
AGPだけど4クリアしたよ。問題なし。Uruも5も問題なし。最高設定で。
730名無しさんの野望:2006/07/06(木) 00:17:30 ID:koqogBzL
オーバークロックだと? フンッ!
731名無しさんの野望:2006/07/06(木) 17:15:18 ID:1pL37NEj
GF6800無印でも最高設定で4、Uru、5ともに無問題だよ…あ、5は結構重くなるが
RivaTunerで自動オーバークロックでも何にも無かったけどな

732名無しさんの野望:2006/07/06(木) 20:15:45 ID:sHr7Y06m
ドライバが悪いっぽいですね
情報Thxです
733名無しさんの野望:2006/07/07(金) 09:31:54 ID:GJ863n25
4以降の価格改定版マダー
734名無しさんの野望:2006/07/07(金) 11:50:15 ID:GV+DayCK
ライブドアが廉価版だしてくれるとお思い?
735名無しさんの野望:2006/07/07(金) 18:38:45 ID:GJ863n25
ライブドアがケチって意味?商売下手って意味?
736名無しさんの野望:2006/07/07(金) 20:52:03 ID:JPgJ8/v8
すみません、、、リヴンの攻略サイト教えて下さい
頑張って探したんですが見つからなかったです…
737名無しさんの野望:2006/07/07(金) 21:13:35 ID:uh5vMxxx
738名無しさんの野望:2006/07/07(金) 21:17:56 ID:x0o++iAm
>>736
を、奇遇だな。漏れも昨日からRIVENやり始めたよ。
殆ど忘れたんだけど一回解いてるとやっぱり早いね。
739名無しさんの野望:2006/07/07(金) 22:37:36 ID:mDWGwaSg
ミストシリーズ最高傑作はDVD版RIVEN
740736:2006/07/07(金) 23:36:32 ID:JPgJ8/v8
>>737サンクスです!感謝します。今後も行き詰まったら参考にしますo(_ _*)o
>>738私は一昨日から始めたのですがまだトロッコ乗ってウロウロしてる段階です
お互い頑張って楽しみましょう!
741名無しさんの野望:2006/07/08(土) 00:03:55 ID:deNcVq2N
شستىغؤرعحلاثط
742名無しさんの野望:2006/07/08(土) 00:46:29 ID:AemCS6tn
あぁ、俺もRIVEN始めようかなと思ってる。
もう9年も前になるのか。
743名無しさんの野望:2006/07/08(土) 12:12:46 ID:AlrIXW2z
DVD版Rivenって、表示解像度を上げることが出来たりするの?
744名無しさんの野望:2006/07/08(土) 15:59:36 ID:YYFKtsGc
>>743 MYST10周年セットに入ってるWinXP対応の分なら持ってるが、
解像度は800x600までしかできないと思う
745名無しさんの野望:2006/07/11(火) 15:21:34 ID:OQgTvP3k
ぐあー!!!
MYST5やってたらいきなりアプリが落ちて
セーブデータぶっ壊れた!

謎解きはメモってあるから新規スタートでサクサク行けるけど
精神的ダメージがあるな…とほほ。
746名無しさんの野望:2006/07/12(水) 00:34:49 ID:gmxpsg0B
REVINとEXILEやるときは有給使って山中湖のペンションでファンレスPCでやった
747名無しさんの野望:2006/07/12(水) 13:21:41 ID:gxsh7n7+
>>746
自分は学生時代だったから、
毎晩説明書どおり電気おとして、ヘッドフォン付けて遊んでたな。

有給を使い切ってもクリアできる自信がない…
748名無しさんの野望:2006/07/12(水) 15:56:34 ID:ppRBT96d
>>746
すげ、なにそのリッチMYST
749名無しさんの野望:2006/07/12(水) 16:22:37 ID:LVdYEFCe
↑シャンプーの名前かと思った
750名無しさんの野望:2006/07/12(水) 21:47:36 ID:ybddlgRo
それモイストw
751名無しさんの野望:2006/07/13(木) 00:05:55 ID:36Hbe45c
レヴィンかw
752名無しさんの野望:2006/07/15(土) 02:25:02 ID:nVPZg9H4
最近の動向がわからないので教えていただきたいのですが、

MYST3(EXILE)まではリアルタイム(発売時)で購入し楽しみました。
その後いろいろと出ているようなのですが、
正規の続編がどれなのか、正統派は何なのか、
とにかく3の続きをやりたいのですが、どれを購入すればいいのか、
分かりません。
案内していただけませんか(但し日本語版)
753名無しさんの野望:2006/07/15(土) 03:28:48 ID:EpcDjFgF
もうXまで出てるぞ今まで何やってたんだVの世界に閉じ込められてたのか!
URUだけは番外編って感じか
754名無しさんの野望:2006/07/15(土) 05:04:21 ID:W1Do2wUG
VまでというかVで終わり。
開発元のCyanは事実上閉鎖。
また復活するかもしれないけど・・・
番外となるURUはアトラスの先祖たちのドニの世界へ行ける。

ボリュームや世界観、難易度はURU一番。
無印〜IV、URU、Vの順が時間軸上の流れ。
755名無しさんの野望:2006/07/16(日) 01:41:50 ID:0kGP/8Ct
URU,IVは日本語版はいっぺんに出たからな。仕方ない。

URUは小説3部作読んでるのと読んでないのとでは感じ方がチト違う。

URU Liveで今度こそアトラスに会えるのかな。
756名無しさんの野望:2006/07/16(日) 21:22:37 ID:3MEaZDTS
URUはドニでマーカー集めるのが嫌になって投げ出した
757名無しさんの野望:2006/07/17(月) 00:27:03 ID:tnxQbhH6
あれはたとえマルチでも盛り上がるとはおもえんかった>マーカー探し
758名無しさんの野望:2006/07/17(月) 14:29:51 ID:D0SomxFu
俺はマーカー探しを結構楽しんでやってたよ。
ああでもしないと、行かないような所ばっかりだったし。
759名無しさんの野望:2006/07/17(月) 23:12:49 ID:3H/2l14p
あと「X」だけだったんだけど、ヤフオク値段がめちゃ上がってるorz
5000円代の時に買っておくんだったな
760名無しさんの野望:2006/07/18(火) 22:09:53 ID:dOSrHxcX
ものすごく変な質問かもしれませんが、
Mystってゲームパッド使えますか?
761名無しさんの野望:2006/07/18(火) 23:01:44 ID:qtd2dVvS
>>760
PCで使えるかどうかは知らんが、PS版とかやれば?
個人的にはマウスでないとやりにくいゲームだと思うんだが…
762名無しさんの野望:2006/07/19(水) 00:12:13 ID:0GT0kLzy
>>760
使えない。

どうしても使いたければ
つ[JoyToKey]
763名無しさんの野望:2006/07/20(木) 01:33:23 ID:PqKhy8Er
>>761-762
ありがとです。
764名無しさんの野望:2006/07/21(金) 22:00:05 ID:m35grrSl
このゲームってフルスクリーン以外にウィンドウズモードでプレイしたりできる?
765名無しさんの野望:2006/07/22(土) 02:47:57 ID:1IIW5PeT
そういやウインドモードって無かったなぁ
766名無しさんの野望:2006/07/22(土) 13:12:24 ID:9L5EFIVI
windows modeにwind modeですか
767名無しさんの野望:2006/07/22(土) 19:30:23 ID:LInDojW/
 
768名無しさんの野望:2006/07/23(日) 08:13:02 ID:LFrLygjp
たしかマッキントッシュモードもなかったはず
769名無しさんの野望:2006/07/23(日) 10:55:53 ID:12FmDnO4
(´Д`)もう話のネタもないんだな・・・オマイラ・・・
770名無しさんの野望:2006/07/23(日) 14:21:15 ID:Lmv/3O3u
確かに、ネタがないのでな。
RIVENやってくる。
771名無しさんの野望:2006/07/23(日) 16:02:53 ID:6tPVXxGC
LOSTってゆー今レンタル中のめりけんドラマがあるんだけど、
DVDのメニュー画面がRIVENっぽい。
巻によっては画面内に人がいる場合もあるけど、
居ないときは効果音含めすごく似てる。
家人は誰もRIVENやってないのでここで言ってみた
772名無しさんの野望:2006/07/23(日) 19:56:03 ID:GsT2LYoH
ミストはオワタけどミスト的なゲームはまだでるのかな。
773名無しさんの野望:2006/07/23(日) 21:17:57 ID:QmLSmeau
>>769
MYSTシリーズは終わったし、URULIVEつっても完結したゲームだしね。。。
MYST的なゲームが出ても、もうハマれなさそうだよ。
アトラス、イーシャ、コダマ博士・・・今思えばMYSTキャラの皆が好きだ。
さよならMYST!
774名無しさんの野望:2006/07/23(日) 22:29:29 ID:DqHOLkMW
UruLiveはあたらしい時代を構築中らしいよ
はやく本格稼動しないかなぁ
775名無しさんの野望:2006/07/24(月) 02:01:17 ID:mGU/gUib
コダマ博士「それでは参ります。
        大事な大事な・・・アトラスチャンス!」
776名無しさんの野望:2006/07/24(月) 09:10:13 ID:SwXsnGKf
どっかの国のアフォ富豪がごっついMYSTファンで
リアルアトラクション作るとか頭のネジゆるまねーかな
777名無しさんの野望:2006/07/24(月) 09:33:53 ID:cIF2Vo1w
大富豪の中のミストファンの中の大アフォという超限定人種…まずいないな…。
大富豪がミストという庶民的な娯楽をたしなむかというのも疑問だ。
いたとしても内容が内容だけに人がついてこないだろうしなぁ。
てゆっかマジレスカコワルイネ(´・ω・`)
778名無しさんの野望:2006/07/24(月) 09:58:50 ID:LYXPSfR7
万博とかの期間限定アトラクションならいいかもね。
で、期間終了後放置されて、廃墟になった無人の世界を堪能できるという
779名無しさんの野望:2006/07/24(月) 11:53:39 ID:hLAH3LsS
いっそ謎解きができずに遭難者続出とかな…
780名無しさんの野望:2006/07/24(月) 12:42:14 ID:4yqr9XhC
エレベータ事故多発のオカン
781名無しさんの野望:2006/07/24(月) 16:37:12 ID:VPCmyy2L
あのエレベーターは危ないよな。
周りに切断された体の一部がいっぱいありそう。
782名無しさんの野望:2006/07/24(月) 16:44:17 ID:J9KR9FGE
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
783名無しさんの野望:2006/07/24(月) 21:49:19 ID:tDNtHbVR
みやげもの売り場にて、ドニ数字が学べる絞首刑台のおもちゃや
ゲーンが浮かび上がるホログラムステッカーなどを販売しております 
784名無しさんの野望:2006/07/24(月) 22:28:36 ID:cIF2Vo1w
ミスト接続書型のipodケースなんてちょっとほしいかも。
でもホイール部分も出さなきゃいかんのか…うーん。
785名無しさんの野望:2006/07/25(火) 01:36:03 ID:HiRsrTFT
レルトが欲しい。
786名無しさんの野望:2006/07/25(火) 10:40:42 ID:2zWM2rds
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g46779283
オクでMYSTを検索してたら、似たゲームで「スキズム」ってのが
あったんだけど、これって面白いかな。まだRIVENクリアしてないんだけど。
787名無しさんの野望:2006/07/25(火) 10:48:07 ID:XvrlHTUj
788名無しさんの野望:2006/07/25(火) 10:51:17 ID:uCcE9mQK
789名無しさんの野望:2006/07/25(火) 17:25:54 ID:cqw43j7K
>>787
すげぇ
790名無しさんの野望:2006/07/25(火) 19:30:33 ID:T6bMgJ+y
>>786
デモやったことあるけど色彩感覚が個人的に趣味に合わずついていけなかった
あと人物がポリゴンなので、URUやVに抵抗あるとそれでもイヤになるぞ
個人的にはURUやVよりもキモいモデリングだとオモタ
791名無しさんの野望:2006/07/26(水) 02:38:37 ID:ZUyEriou
>>786
グラは790のいうとおり癖があるね。なんかテレタビーズとかに近い感じ?
MYSTとスタンスは同じだけどパズル系の謎解きのMYSTに比べて数学的な謎が多いから数学苦手ならきついかもしれない。
792名無しさんの野望:2006/07/26(水) 17:43:56 ID:cxwzCiTl
Mac版MYST3エグザイルってもう製造終了なんでしょうか?
793名無しさんの野望:2006/07/26(水) 18:18:19 ID:j08k/6Xx
>>788
おお!こんなゲームあったのか。買ってこよう!
794名無しさんの野望:2006/07/27(木) 00:39:08 ID:+qZe+pPN
>>792
WIN版とハイブリッドだよ
795名無しさんの野望:2006/07/27(木) 15:17:36 ID:NTLpW8Vq
>>794
それは知っております
796名無しさんの野望:2006/07/27(木) 15:19:37 ID:GJaqc691
>>776
水のエレベーターは難しそうだな

祖母が資産9桁あるけど、あれぐらいの島の安いやつだと幾らぐらいするんだろ
797名無しさんの野望:2006/07/27(木) 18:13:14 ID:t62mUmdx
>>796
瀬戸内海かどこかに島買って是非実現を
798名無しさんの野望:2006/07/27(木) 18:41:01 ID:WvRa0YNl
ロシアルーブル
799名無しさんの野望:2006/07/28(金) 08:43:07 ID:j3lu4xaD
MYSTシリーズってもう終わってたのか…カナシス

ところでリヴンしかやったことないんだけど、今更ながらEXILEを買おうと思ってます
んでPCのスペックに自信ないから出来ればPS2版買いたいんだけど
なんか、入手困難っぽい…(´Д`)通販も店頭販売もない

諦めてPC版買っとけってことでしょうか
てか、やっぱりPC版のがグラフィック良かったりするの?
800名無しさんの野望:2006/07/28(金) 09:31:39 ID:posuKSUN
良かったりする
801名無しさんの野望:2006/07/28(金) 10:13:48 ID:VOONVgJ0
便乗質問なんだけどPC版EXILEって解像度設定などの画質設定はできる?
できたとしたらどんなことがいじれます?
802名無しさんの野望:2006/07/28(金) 11:16:30 ID:jJmfoxJN
リアルミストは今やっても面白いな。ミスト初代よりイイ!と思う。
あの非情な世界の美しさを体験すると、なまじ観光で海外行った時に
ミストの方がスゲエぜゲヘヘってなる。
803名無しさんの野望:2006/07/28(金) 11:45:28 ID:pPdM9xSG
MYST初代は正に「ページを繰って本を読む」といった感触が最高だったので
リアルミストはまた別なゲーム、といった感じがした。
804名無しさんの野望:2006/07/28(金) 15:38:41 ID:IcGno7Y0
変なページの構造した絵本、みたいな感じでよかったな。
(今の目で見た)画質の悪さもその調味料になってる感じ。
805名無しさんの野望:2006/07/28(金) 16:32:57 ID:VClhLBpe
>>799
PC版もほとんどなさそうだけど。
806名無しさんの野望:2006/07/28(金) 17:19:53 ID:VClhLBpe
ほら、
>在庫状況: 販売終了
_| ̄|○

807名無しさんの野望:2006/07/28(金) 21:24:15 ID:gWBKNyFm
結局PC版探すのが一番じゃない?
XBOX持ってるなら、そっちでもいいけど。
PS2版はまず手に入らないと思った方がいい。
808796:2006/07/29(土) 00:46:57 ID:hSWgdxcn
>>797
国内は高いだろ、国内は
海外のMystサイズの島を今探してる

一人で丸一日リアルMYST体験で5万だと高いかね?
809名無しさんの野望:2006/07/29(土) 01:27:51 ID:Ip56MnM7
リアルミストにはZIPモードがないので
少々タルいときもある。

ドルビーサラウンドなXbox版って案外いいよな。
日本語版のIVは発売されずじまい?

>>799
Duron800MHzなマシンでも十分。

>>801
設定できる項目はIVとあまり変わらない。
810名無しさんの野望:2006/07/29(土) 09:56:04 ID:qtnx0hHQ
あー、EXILEは本島の風のアーチとかは5.1chで感動したっけ
俺はPCとXBOX版どっちも持ってるが、移動の快適さはPCだけど
デカいテレビと音響設備、メイキングが週力されてる点でXBOXに軍配

ただ、操作はマウスのがいいやね
811名無しさんの野望:2006/07/29(土) 12:05:04 ID:AA9pFnv+
>>808
それは安いけど、海外の離島じゃ交通費コミでえらぃことになりそう。
むしろバーチャルリアリティ(?)MYSTに投資してほしいです。
そしたら接続書も使えるし!!
812名無しさんの野望:2006/07/29(土) 13:08:51 ID:ECctggJq
もし一人っきりになれるならぜんぜん安いよなー。ミストじゃなくても安いか。
813名無しさんの野望:2006/07/29(土) 13:11:20 ID:nBuZhRXL
リアルで一人っきりはロビンソン
814名無しさんの野望:2006/07/29(土) 14:06:39 ID:EH1omBK/
>>808
安い。つか、それだけじゃ赤字だろ。
メンテナンスの費用だけで消える。
815799:2006/07/30(日) 02:10:51 ID:vgPS6erX
色々回答サンクスコっす。とりあえずPS2版は諦めたほうがよさげか。
スペックもいけそうなんで、PC版の店頭販売を探してみることにします…
しかし望みは薄そう(´・ω・`)
816名無しさんの野望:2006/07/30(日) 02:54:23 ID:ZlxG6Aiv
英語で良ければ123と入ってるアニバーサリーエディションが中古洋ゲー屋とかに
ひっそりと置いてあったりして
817名無しさんの野望:2006/07/30(日) 03:04:51 ID:ZE26h6Fi
あとはオクで探すか だね。俺はRealMYSTをオクで入手した
需要があると高騰するけど、2000円弱で買える時もあるし
818名無しさんの野望:2006/07/30(日) 03:09:00 ID:NU0tixOW
ヤフオク見てみたけど、3はX箱版が一番多いね。
PS2番もあるけどちょっと高い。PC版はひとつもない。
819名無しさんの野望:2006/07/30(日) 14:05:37 ID:IrwkWD8I
初代はサターン版、PC版、PC版MPE、realMYSTと確保
RIVENはサターン版とPC版、
EXILEはXBOXとPC版、
4は北米版とPC版、
5はPC版のみ

だんだん細くなるw
820名無しさんの野望:2006/07/30(日) 17:03:04 ID:Kv4UzjVS
IVの北米版って何?
仕様が違うの?
821名無しさんの野望:2006/07/30(日) 17:46:56 ID:cDb9vJZl
英語だからじゃない?
日本語版は英語喋れんもん。
822名無しさんの野望:2006/07/30(日) 19:52:00 ID:pMU0Qbmn
なぜかデュアルディスプレイのサブの方の画面にしか表示してくれない。
ほかのゲームは普通にメインの方を使ってくれるのに。
MYST Vでこのへん指定する方法とかありますか?
823名無しさんの野望:2006/07/30(日) 20:47:19 ID:osYTBFuB
>>819
RIVENはPS版もあり。
824名無しさんの野望:2006/07/30(日) 20:50:12 ID:ZlxG6Aiv
819のは819が確保してるソフトのことでしょ
825名無しさんの野望:2006/07/31(月) 01:04:30 ID:0Z/BwsNK
>>823
いや、所有してるシリーズ
826名無しさんの野望:2006/07/31(月) 13:43:08 ID:f/bFPioO
近くのハードオフで中古のMyst日本語版が580円だったんですけど、買いですか?
827名無しさんの野望:2006/07/31(月) 14:30:47 ID:wyKdtsbm
MYSTっぽい技術がまた現実になりそうな模様
江の島にオーロラ出現,飯田産業が人工オーロラ発生装置を開発
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060710/119007/
828名無しさんの野望:2006/08/01(火) 00:35:50 ID:bD/Z9rXn
ライム時代もいいが、俺はアーノネイが見たい。
829名無しさんの野望:2006/08/01(火) 01:13:37 ID:tobUWPW8
realMYSTというのをミドリ電器で発見し購入。
むかーしサターンとPSでMYSTとREVENやって以来。
懐かしいなぁというのと、3Dであれがグリグリ動くのに感動。
realREVENもやりたい。。
830名無しさんの野望:2006/08/01(火) 01:29:39 ID:Tbab2qpq
realRIVENだと必要スペックが一気に跳ね上がりそうだな…。

MYSTシリーズは完結してしまったが、
過去の遺産を食いつぶすという考えを起こしてくれないものか(´・ω・`)
831名無しさんの野望:2006/08/01(火) 12:20:55 ID:pAd+x1xW
>>829
テラウラヤマシス(´;ω;`)
832名無しさんの野望:2006/08/01(火) 16:48:12 ID:XzjOC9Dt
4までプレイ済みで、どこにも5が売ってなくて
近くのチェーン店でないゲーム屋でほこりかぶったURUゲット
5してないけど、これいちばんむずかしいと思った
カディシュ・トレサでヒントみてもうた…
そして今は泳げる島(アーノネイ?)探索中。
批判されがちなuruだけど、
ファミコン以上の操作性の悪さを上回る世界の広さと謎だと思う
未プレイの人、騙されたと思って買ってみて(売ってればだけど)
833名無しさんの野望:2006/08/01(火) 18:32:25 ID:te89fk/t
ヨドバシ2店まわったが、どちらもMYSTシリーズ皆無だった。
3月頃はあったのに。_| ̄|○
834名無しさんの野望:2006/08/01(火) 22:52:48 ID:CDUCaZA0
今やってるんだけど5は微妙だね……

スレートをまだよく理解してないとき、別の時代で出てきたマークを書いたら
パズルを一つも解かないうちにある時代のゴールに辿りついちゃったよorz

もう一つのある時代も見かけたマークを試してたらキープに飛んだけど、
いまひとつ解けるべくして解けたという気がしない。
まあこっちはこのマークがあれに似てるだろそれくらいわかれと言われれば
そんな気がしなくもない。
835名無しさんの野望:2006/08/02(水) 18:25:52 ID:lOYpstax
uruで本棚の前にある微妙な段差がうっとおしい
836名無しさんの野望:2006/08/02(水) 21:59:14 ID:Zp2UZYcG
>>832
カディッシュトレサでヒント見たところって
最初の影踏みのところでしょ。

3人称視点だとあの広間でカメラが退いて
歩き方が解法になるところまでは気付くんだけどねえ。
837名無しさんの野望:2006/08/03(木) 00:12:41 ID:z8/fybbd
>836
違います。あれはわかったのです。
その次のパネル踏みエレベーターでしんだ…
ギャラリーでヒントだと思い込んていたものが間違ってた。
くるくまわる6本のアレが、あそこのヒントだとばかり…orz
今はマーカーのとこ、のんびりやってます。
難しさで並べると、
uru>RIVEN(最後がわからなかった)>4>初代>3
4以降はノーヒントクリアだい。でもuruはまだ攻略サイトの世話になります…
835さんの「微妙な段差」わかる〜!!
でもuruがいちばん好き。自分が見えるの最高
838名無しさんの野望:2006/08/03(木) 00:58:12 ID:0LxqewwU
>>837
URUが好きなら是非今秋復活予定のURU liveに参加するのだ…
と言いたいが、貴方がプレーしてるのは日本語版なんだろうねorz

URUって評価が分かれるよね…膨大な世界観にはとことん嵌る人
操作性とアバターがどうしてもイヤな人 俺は前者だが…
839名無しさんの野望:2006/08/03(木) 08:27:07 ID:Sw+rWwpV
URUってぶっちゃけ他の作品にくらべ美しさが足りない気がする。好みか?
ていうかURU自力クリアってIQ150かマゾヒストのどっちかだな。
それ以前にむしろ攻略サイトが誘惑になってる?もう一歩のところで見ちゃう。

URUは自分は蛍のやつが一番難しいと思った。答え見たけど見当もついていなかった。
840名無しさんの野望:2006/08/03(木) 08:43:26 ID:QgV3tEyP
شستىغؤرعحلاثط
841名無しさんの野望:2006/08/03(木) 09:40:58 ID:rVk957cR
アーノネイはなんか色々やってたら、海からいきなり最後の奴にいっちゃったなぁ、途中すっとばして
建築中に放棄された球体カコヨス
842名無しさんの野望:2006/08/03(木) 11:15:50 ID:qykvIMSR
2番目3番目のアーノネイに来たときとか怖かった。
4番目はもっと怖かった。(中心のあの人誰だよ!)
でもアーノネイ時代の外側(移動マシン乗ったときに見える)の構造がよく分からない。
843名無しさんの野望:2006/08/03(木) 17:01:40 ID:nvb2v1tY
DS版はまだ?
844名無しさんの野望:2006/08/03(木) 17:18:03 ID:nvb2v1tY
もしくはPSPでずっとリアル版に焼きなおして売るというのなら
本体買うよ。
845名無しさんの野望:2006/08/03(木) 17:24:44 ID:z8/fybbd
蛍のやつ! うまく運ぶコツがわからずに苦労しました。
移送先でも慎重になりすぎて無駄なことしまくってたなあ…
URU liveはやっぱり英語版なのですね。
オンラインゲームは「こすもぐ」しかしたことないけど、
MYSTの場合、みんなで謎解き? まったり雑談? 
ちょっと想像つかないな…
体験者さんに、どんな空気なのかうかがってみたいです。
846名無しさんの野望:2006/08/04(金) 01:12:37 ID:9t05hQLX
URUの美しさはテレダーンの雪景色(雪じゃないけど)に尽きるな。
エルカーナにある施設のタンクの錆と水と青空のコントラストも美しい。

クリア後のお楽しみ
イースターエッグの一つ、ザンドーニは絶対見ておいたほうがいいぞ。

アーノネイの外側に到達したとき、
開いた口が塞がらなかったのと同時にFF3を思い出したな。
847名無しさんの野望:2006/08/04(金) 03:15:35 ID:PeXkkRfy
ジム何とかの何とかショー
848名無しさんの野望:2006/08/04(金) 03:23:16 ID:oJEr08Vb
真実男?(´・ω・`)
849名無しさんの野望:2006/08/04(金) 03:28:08 ID:fJhYI2cI
URUのイースターエッグでいくつあるん?
今まで知らなかったよ。
850名無しさんの野望:2006/08/04(金) 14:11:34 ID:JlHVqx/j
>846
情報ありがとう。私もuruの風景は、粗いけどすごく美しいと思う。
私はやっぱりレルトだなー。あとガリーセンの屋上も行ってみたい。
腰につけてるレルトの書とか旅の布とか本物そっくりに作りたい。
この年になってゲームボケできる自分がすげーなーと思う。
851名無しさんの野望:2006/08/04(金) 19:43:52 ID:ZHRCXMgm
エデル・ギラ時代の飛び越えた側の川の端っこから、
現地の文明が栄えているのが分かるね。
852名無しさんの野望:2006/08/04(金) 19:56:32 ID:b8oWKLcf
>>851
あそこにもいける時代を準備中だったが…と聞いたことがあるのだがほんとかな
サントラ(海外盤)にはあるね beyond Giraって曲
853名無しさんの野望:2006/08/04(金) 22:03:58 ID:ZHRCXMgm
Beyond Giraって曲名が不思議だったのだがそういうことだったのか
言われてから気づいたwww
854 :2006/08/08(火) 01:44:42 ID:Q3BbqW3I
リヴンの世界観って何かに似てるなあ、と思ってたけど、思い出した。
「土器王記」ってPS黎明期のアドベンチャーゲームが似てる。
あの澄み切った青空が印象的。
855名無しさんの野望:2006/08/08(火) 16:49:41 ID:I5iykaGO
むか〜し、SS版を途中で投げておきながら
今更ながら、MYST1〜3をプレイしたくなったんだけど
ネットで売ってる所って無いかな?
RIVENだけは中古屋で見かけたんだが95用でCD版だったから
Xpで動くかどうかも怪しいし
やっぱオクしか無いかな?

SSはもう無いしXBは360用に売っちゃって360はまだ買ってないし
コンシューマで俺が出来るのはPS版のみって事になるけど
やっぱりグラフィックは綺麗なのをプレイしたいしな

10周年パックって、日本語版って有るのかな?
856名無しさんの野望:2006/08/08(火) 18:08:44 ID:eJ6OEowe
RIVENはPS版ならどこでも見つかる
10周年パックは日本語版はない
857名無しさんの野望:2006/08/08(火) 19:10:25 ID:19fkeUSA
もうすぐuruクリアしそうだけど(攻略サイトみたよ)、
英語版でプレイしなおしてみようかと思う。
これを機に英語の勉強(単語を辞書で調べるとか)を
してみようかと思うが、855さんもどうだろう。英語版。

つーか、英語のほうがいろいろしっくりきますしね、このゲーム
858855:2006/08/08(火) 22:55:10 ID:+Wq/pmn3
PS版はグラフィックが粗そうなのとCDの入れ替えが大変そうで
しかし・・・10周年パックは英語版のみか

今考えるとMYSTって余りメッセージが無かった気がするな、気のせいかもしれないけど
メッセージが少ないなら英語版でも>>857さんの様に訳しながらプレイってのも大丈夫かも
英語版は在庫切れの事は、それ程気にしなくても良さそうだし
通販で頼んだ4とuruをプレイしてから決める事にするよ

出来れば、1>2>3>4>uru>5って順番にプレイしたいんだけど
MYSTの謎解きの難しさに慣れない英語が加わったら順番にプレイ所じゃ無さそうだし
859名無しさんの野望:2006/08/08(火) 23:28:29 ID:19fkeUSA
RIVENはすぐにしなくてもいいかと…
1さえやっておけば、とりあえず先に進めてよいかと私は思います。
RIVENは好きだけどかなり難しいし、時代間の移動じゃなくて島の移動だし、
1>3>4>ウル>5でどうかな?
ちなみにウルのほうがRIVENより難しいと思った。でもオススメ。
4やってからでいいと思うけどね!
5したいけど入手困難だから、気長にウルやりなおすよ。
860名無しさんの野望:2006/08/08(火) 23:41:15 ID:kNEPJyfl
4てあまりこのスレで話題の上がらない作品だよね
861名無しさんの野望:2006/08/09(水) 01:14:44 ID:XqN7s+rS
>>859
RIVENをやらないとドニ数字が分からないんで、
URUやる前にはやっておいた方がいいかと
862名無しさんの野望:2006/08/09(水) 01:19:42 ID:/QCji0L3
>>860
や めろ ! 周波数はいじるな !
863名無しさんの野望:2006/08/09(水) 01:40:29 ID:bPsvJyHi
1-3のスタッフで何か新しいゲーム作って欲しい。
864名無しさんの野望:2006/08/09(水) 01:52:01 ID:BtcuVXBl
日記とかけっこうな量だとおもうが・・・
865 :2006/08/09(水) 15:05:42 ID:q6ETQbiD
箱版EXILE買ったけど、画質がえらい悪いな。これほんとに箱かよ。
でも音関係は凄い。5.1chだけの事はある。
喋ってるやつの所でぐるぐる回ると台詞もぐるぐる回るw
866名無しさんの野望:2006/08/09(水) 15:16:06 ID:TtNN+jQr
>>854
俺はMYSTに見せられて、
雰囲気が似ている「土偶王記」をやりました。
RIVENはもちろん迷わずかったぜ。
867名無しさんの野望:2006/08/10(木) 04:37:28 ID:HqehQDYH
背景や雰囲気だけならゲームじゃないけど
ふつうにスター・ウォーズのパクリに見えるけど

MYSTのほうが先でパクられてるシリーズもあるのかな
今さらですが・・・たぶんガイシュツです。

てか、あまり深く考えたことはないのですが


思い起こせば。 初代の英語版を当時安物Mac.で
友人の「とにかくさまよってたら絵がきれいだからとにかくやりなさい・・・」の一言だけで
ゲームかどうかもよく解らないまま彷徨い始め10数年・・・かな。
友人も説明できなくてとにかくやれば解るだろうということだったらしいが

パクリなんてめっそうもない、ちょびっとしか思ってませんよ。やっぱ似てるかな・・・
868名無しさんの野望:2006/08/10(木) 04:45:16 ID:HqehQDYH
あ、ごめん。20年ぐらいなってるかもしんない・・・
869名無しさんの野望:2006/08/10(木) 05:37:19 ID:go0Ox/NC
どなたか↑の翻訳お願いします。
870名無しさんの野望:2006/08/10(木) 06:12:40 ID:rL0Sl41s
>>867
日本語でOK
871名無しさんの野望:2006/08/10(木) 07:07:55 ID:UV0iFj0E
素でむずかしい日本語だな 要約すると
初代MYSTがスターウォーズに出てくる風景のパクリに見えるっ
ていう解釈でok?

・・・・あんまりスターウォーズしらないんだが、この間
「26時間ぶっ通し」ていう企画で某局で放送し続けてたので見てたのだが
MYSTのことは全然連想しなかったのだが・・・?
872名無しさんの野望:2006/08/10(木) 09:28:16 ID:SprP6MC8
マジレスw
873名無しさんの野望:2006/08/10(木) 13:34:38 ID:U2MNtFjU
昔からスターウォーズ好きでたくさん見たけど、
MYSTプレイしてて、スターウォーズのことなんか一度も頭によぎらなかったな。
そんな似てる風景とかあったっけ?
874名無しさんの野望:2006/08/10(木) 13:58:37 ID:wCpTVCKx
自分も。
パクリに見えるってことは4かな。
タトゥイーンのおじさんたちの家とか、そのへんか?
SWをどこで連想したのか気になってきたw
875名無しさんの野望:2006/08/10(木) 14:23:58 ID:go0Ox/NC
URUの何て言う時代か忘れたがKI手に入れるところのパズル解く部屋がスターウォーズの格納庫っぽいと思った
876867:2006/08/10(木) 18:37:42 ID:HqehQDYH
>>871
おしい!

全シリーズ通してね。

たぶんMYSTからSWは連想できないと思う
あまりにも登場人物の数が違うから

さしあたって、
SWに出てくる(星の名前忘れたけど)砂漠の多い星の建物や雰囲気
パドメ?(アミダラ姫)の生まれ故郷の建物や森の雰囲気など・・・またそのうち見直して追加するわ

昔は何とも思っていなかったのですが、
意識すればけっこうなパクリ(じゃないけど)具合ですw ヒマな人はザーッとみてみたら
877名無しさんの野望:2006/08/10(木) 19:14:52 ID:ZYzDkHCw
…なんかSWとMYSTしか知らない人の意見という感じがする
878名無しさんの野望:2006/08/10(木) 19:49:46 ID:VXeZs+Yb
>>876
その発想はなかったわ
879名無しさんの野望:2006/08/10(木) 20:21:05 ID:MLi/Vamc
SWとかそんなことより、おもろいもの見つけたよ。
uruした人は見てちょ!
Natasha BedingfieldのUnwrittenに合わせてイーシャが踊って歌うよ!
ttp://www.uruobsession.com/forum/index.php?act=ST&f=85&t=24360&s=9c1e57556925db23d9644e40ef25fccb
ここのMarten氏のUnwrittenくりっく。

サビでrainって出てくるとこで雨降らしたり、
歌詞にbook(↓参照)ってでてきたり、かなりツボよw

Today is where your book begins
The rest is still unwritten

海外のMystサイトおもしろいから英語勉強しなおすよ
880名無しさんの野望:2006/08/10(木) 20:50:57 ID:aOy1gI1o
> パドメ?(アミダラ姫)の生まれ故郷の建物や森の雰囲気など・・・

これはMYSTの方が先なんじゃねーの?
つか、こういうイメージって古代、中世の建築とかアフリカの秘境とかがそもそもモデルだったりするし
ゲームでも映画でも似た印象程度ならゴマンとあると思うがな。
つーことで>>877に同感。
881名無しさんの野望:2006/08/10(木) 20:53:58 ID:fq4604hL
MYST4インスコしたんだけど、ゲーム上で左クリックするたびにデスクトップに戻るって現象が起きた。
上のほうであった現象に似てるから仮想ドライブのプロセス切ったけど状態は変わらず。
仮想ドライブはプロセス切るだけじゃなくてアプリごと削除しないといけないの?
882867:2006/08/10(木) 21:01:30 ID:HqehQDYH
>>877
けっこう盛り上がってたのに・・・
MYSTしか知らないよりちょっと進歩でしょw

最近ネタが無くてね

>>879 おすすめtoo
883名無しさんの野望:2006/08/10(木) 21:04:17 ID:VXeZs+Yb
>>882
別に誰も話題求めてないからお引き取りください
884867:2006/08/10(木) 21:09:23 ID:HqehQDYH
>>880
それも、そうですね
MYSTバカならではの意見かもねw

どこだったか雪の降ってる星や
熊のぬいぐるみみたいな生き物がたくさんいるジャングル等々
もう忘れたけどビミョウにシンクロしてたのを憶えてる
シリーズ数も似たような数だし・・・

では、次ぎ行ってね
885名無しさんの野望:2006/08/10(木) 21:20:18 ID:MLi/Vamc
ぼくちんはMYSTバカというより、MYSTジャンキーでちゅ。
SWのパクリとか言いきっちゃうからみんな気を悪くしたんだと思うじょ。
好きな作品にパクリはないでしょうよ。

この前、配電盤と木の柵みたいなものが運転中に見えて、
脳が勝手にクリックせよと命じていました。
つーか、イーシャはブースーやと思う…
886名無しさんの野望:2006/08/10(木) 21:39:00 ID:xU0GBN7f
ID:HqehQDYH
死ねよ夏厨
887名無しさんの野望:2006/08/10(木) 21:59:34 ID:HqehQDYH
>>886
お、おれ、なにか、しましたか・・・恐怖・・・


こんなひとばっかりだと思うとMYSTの印象悪くなるよ
888名無しさんの野望:2006/08/10(木) 22:23:52 ID:djD4ngRk
「パクリ/パクリじゃない」の二元論にしたのは誰だろうね(・∀・)
889名無しさんの野望:2006/08/10(木) 22:36:41 ID:gZczvfm2
MYSTが出てきた時って丁度インターネットが出てきた頃で
ネットの可能性をゲームに重ね合わせながらMYSTを作ったんだと思う
890名無しさんの野望:2006/08/10(木) 23:08:09 ID:go0Ox/NC
>>887
日本語がまともに使えるようになってから来てください。最低限主語を使えるようにしてください。
891名無しさんの野望:2006/08/10(木) 23:11:42 ID:xmAw2pTe
URUってpakファイルをハックすると
自分のアバターを自由にイーシャとかアトラスとかコダマ博士に
変えられるらしいよね…色々ツールも出回っているし、やってみたいけど
何か壊したとき対処できないのが怖いから、結局フライモードしかやってないw

Until URUだと、自主サーバの管理者がその辺自由に触れるように
なってて、サーバによってはエーグラの空がピンク色だったりとか
昼間になってたりとか…色々面白かったなぁ
892名無しさんの野望:2006/08/10(木) 23:20:51 ID:MLi/Vamc
キタ Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!
until uru経験者降臨!
英語使いこなせたらしてみたいけど、
怪しい英語力&アバターでコミュニケーションとれる自信がないよ…
オフラインの自分は、せいぜいPC起動音を
本に接続したときの音に変えたりとかその程度の楽しみ方よ。。。いいのう

外国の方が漫画で日本語勉強するように、MYSTで英語勉強する。
海外サイト、辞書片手にまわってるよ
893名無しさんの野望:2006/08/10(木) 23:55:57 ID:cQi99W+9
>>889
私がMYSTを初めてやった時は全然インターネットなんて知らなかったのですが
MacでHypercardもあったので「これで頑張ればMYST作れるのか」
と思った記憶はあります。
ハイパーテキストの可能性を探っていたら
結局インターネットと似ていったのでは。

○年前、自宅ネット導入直前のとき
ホームページは3Dで世界を作るのがデフォだと信じ込み、
建物のデザインまでしていたのは多分MYSTの所為
あ、あとホームページ○ルダーのパッケージもか。
894名無しさんの野望:2006/08/11(金) 00:54:05 ID:/nZtPgTR
スレが進んでると思ったら凄いの来てたんだな。

>>889
ドニの記述法がHTMLで
ハイパーリンクを踏むのが接続書に触れることに対応してるよね。

ドニの黄金期を旅してみてえ。
895名無しさんの野望:2006/08/11(金) 01:03:20 ID:RSRH/CU6
若ゲーンにバックからガンガン突かれたい
896名無しさんの野望:2006/08/11(金) 01:18:59 ID:gUfRg1jI
>>894
暗いヨ!
図書館で接続の旅は楽しそう

ティアナの書で、アナが初めて「接続」した時の明るさが
凄く印象に残っている。文章だけど鮮烈なイメージだった。

もしドニに行けたなら、
本の作り方と書き方を覚えたい。
ゲーンに弟子入りすればいいのか・・・?
牢獄の書に缶詰で勉強(;゚Д゚)
897名無しさんの野望:2006/08/11(金) 01:44:01 ID:4DY50SNm
いきあたりばったりの記述ではだめだって、ばっちゃがいってた
898名無しさんの野望:2006/08/11(金) 09:09:11 ID:0D+9klCC
>>891
フライモードって何ですか?
899名無しさんの野望:2006/08/11(金) 09:39:22 ID:LQRxDh12
   ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i
  ;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
  '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄

   ┌───────┐
  (|●       ● |
  /| ┌▽▽▽▽┐ |  
 ( ┤ |      | |
  \  └△△△△┘  \
   |          |\\
   |          | (_)
   |          |
   |    /\    |
   └──┘ └──┘
900名無しさんの野望:2006/08/11(金) 10:49:56 ID:lCfIc4MS
それ、フライドーモ
901名無しさんの野望:2006/08/11(金) 12:12:55 ID:0D+9klCC
902名無しさんの野望:2006/08/11(金) 13:12:57 ID:yHPSVFir
>>901
何コレ!!!!!!1?すげー
やり方教えて教えて
903名無しさんの野望:2006/08/12(土) 01:04:16 ID:gQEdU0PZ
>>896
記述ギルドに行こう。

俺も小説版(ペーパーバックの3巻セット)持ってるけど、ほとんど読んでない・・・。

>>899
フライドーモワロス。

>>901
どれをとっても絵になるよな。壁紙作りてぇ。
904891:2006/08/12(土) 02:28:38 ID:HHKr1QWo
>>901 そうですそれです。
PotS flymode で検索したら英語のページでやり方いっぱい出てくる。

日本語版でやっていないので、日本語版の人がやったらどうなるか?
なにかあっても俺は補償できない だからある程度英語力ある人が
検索結果のページをよく読んでパッチをさがして自己責任でやってください
ごめんね
でも作業自体は簡単 パッチをインスコするだけだから…そのパッチ探すの大変かもだけど
URUを終わっている人にだけお勧め 終わってないのにやると超萎えるよ。

あとUntil URUではフライモード実施は強く禁止されている サーバ負担が絶大になるから。
Until URUで公式サーバが出来てからは多分フライモード自体出来なくなっているかもだけど
俺はフライモード入りURU(スタンドアローン)とUntil URUを別々にインスコしてるからその辺確認できてないけど。
905名無しさんの野望:2006/08/12(土) 16:49:59 ID:yzziJwK+
>>897
目指せキャサリンなので大丈夫!

>>903
外の人だからギルド入らしてくれなソスorz
わたしもペーパーバック版でした(辞書引き引き)。
単行本はもっと接続書っぽくてカッコいいみたいですね。
906名無しさんの野望:2006/08/12(土) 16:50:47 ID:yzziJwK+
りあるMYST島作りに最適なアイテム発見!安!
ttp://www.rakuten.co.jp/sakaiya/503385/578023/
 サイズ H:150×40×28cm(収納:48×38×32cm)
 重量 5.2kg
 素材 本体:鉄板、煙突:ステンレス、脚:スチール
 用途 何かの動力にする、メモを隠す、本を燃やす
907名無しさんの野望:2006/08/12(土) 16:59:44 ID:11tDbAf2
時間と技術と金さえあれば、数百分の一スケールのミスト島なら作れるのに
908名無しさんの野望:2006/08/13(日) 02:24:13 ID:cD85KgDM
それだとかなり小さくね?
ミスト島って100メートル四方くらいだと思ってた。
909名無しさんの野望:2006/08/14(月) 02:29:58 ID:ft2zccps
Mystやってみたかったけど日本語版が手に入らないので
英語版の10周年記念パックを購入。
最初の図書館の本で挫折しそう。
910名無しさんの野望:2006/08/14(月) 09:31:34 ID:rq3DLya8
とりあえずそれぞれの本のページをめくって絵だけ探して全部メモっておけ。
物語は行き詰まったときに戻ってきて暇潰しに読み進めばよし。
911名無しさんの野望:2006/08/14(月) 15:51:02 ID:ft2zccps
>>910
アリガト
912名無しさんの野望:2006/08/15(火) 05:22:04 ID:xQxjRWP+
MYSTとRIVENをプレイしたいんだが
XPとPS2、どっちがオススメかな?
PC版はなかなか売っていないけど
オクや中古屋を探せばrealMYST売ってそうだから
まぁ、インストールに手間が掛かりそうだけど
913名無しさんの野望:2006/08/15(火) 07:18:08 ID:zl25kkUz
ああー凄いことに気が付いた、押し入れの古いマックを引っ張り出せば
小細工しないですぐにRIVENをプレイできる!
914名無しさんの野望:2006/08/15(火) 20:15:49 ID:NSK7id4O
超亀レスですまんが
>>787 の実演している様子を今日たまたまテレビで見た。
この画像の、井戸の縁の部分の「造波装置」と呼ばれる
ユニット1個1個が独立して動くらしく、それぞれが水面を押して波を作っていた
ユニット1個50万円ぐらいX50個らしい

で文字だけど、記事にもかいてあるけど 一 瞬 し か 浮かばないよ
まばたきしちゃうと見逃すよあれは…
水も洗濯終えたあとの濁った石鹸水みたいで汚いし
やはり現実にはMYST並みなんて当面難しいだろうな…とオモタ
915名無しさんの野望:2006/08/17(木) 13:22:25 ID:9tYq8YB/
お盆の連休でMYSTやる人が多いと思っていたが、
レスが伸びてないとは、オレもやってないがな
916名無しさんの野望:2006/08/17(木) 13:34:05 ID:Oa90zqFn
やろうとおもってたけど売ってないから出来なかった。(あと4と5なのに。。。)
917名無しさんの野望:2006/08/17(木) 13:37:29 ID:yXDVZCjy
>>915
俗世間との交わりを断ち、象牙の塔に引き籠もって
MYSTの世界にどっぷり浸ってる香具師が多いと思われw
918名無しさんの野望:2006/08/18(金) 00:58:36 ID:v2t4ZuXA
ニュースJAPANのap_bankのあれ、かなりチャネルウッドぽかった。
919名無しさんの野望:2006/08/18(金) 01:16:38 ID:G2gdKGAK
すまん、俺は普通に仕事だ。
休暇が来たらRIVEN再プレイすっぞ〜
920名無しさんの野望:2006/08/18(金) 08:36:10 ID:9YcgieyB
PCの画面でRIVENやりたいなぁ・・・orz
921名無しさんの野望:2006/08/18(金) 11:23:03 ID:+HhJDImg
一生飢えに困らないならスクリーマーの肉でもいいと思った奴挙手
922名無しさんの野望:2006/08/18(金) 11:23:34 ID:+HhJDImg
ダンマススレ誤爆俺乙orz
923名無しさんの野望:2006/08/18(金) 12:23:27 ID:KpDO3q9r
よくわかんないけど
ノシ
924名無しさんの野望:2006/08/18(金) 22:24:18 ID:bg54emL/
3まではPS2+攻略本^^;で快適だったのですが、
今回初めてPCで4をやろうと思っています。
17インチのノートPCで疲れないでしょうか?やり方とか随分違うのでしょうか?
目も疲れやすく、とても鈍くさい方です。。
925名無しさんの野望:2006/08/18(金) 22:54:34 ID:Y1gq9jU7
あなたの目も心配だが、4があなたのノートPCで
動くかどうかがまず問題かも
デモでもダウソして試してみたら?
926名無しさんの野望:2006/08/18(金) 23:02:57 ID:bg54emL/
>>925
ありがとうございます。容量に相当余裕がないとツライらしいですね。
む〜〜PSへの移植の話はないのでしょうか??
927名無しさんの野望:2006/08/18(金) 23:12:22 ID:bg54emL/
>>925
何度もすみません。今デモ落としてやってみました。
容量に問題はなさそうですが、画面が小さい分醍醐味がないというか。。
あのすばらしいグラフィックが安物PCでは再現できないようです。
今回購入は見送ります、ありがとうございました。
928名無しさんの野望:2006/08/18(金) 23:18:29 ID:CMqM+abj
しかし買おうと思った頃には今よりも入手困難かも
929名無しさんの野望:2006/08/18(金) 23:25:16 ID:bg54emL/
>>928
そうですよね〜きっと。。
でもPCも初心者だし・・・やっぱり自信がない。
PSの3は360°で酔いそうになったから小さい画面もいいかなと思ったんだけど
一度大画面でやっちゃうとどうも物足りなくて。
謎解きより映像を楽しみたい方なんだと自覚しました。。
930名無しさんの野望:2006/08/19(土) 00:17:11 ID:goVTATwU
セットで安売りしてないですか。
931名無しさんの野望:2006/08/19(土) 00:30:08 ID:Q3sNgnvD
PCゲームはとりあえず買っておいたほうがよい。英語版でもOKならまだしも
日本語版は時期を逸すると絶望的。
932名無しさんの野望:2006/08/19(土) 01:02:23 ID:goVTATwU
うむ、たしかに。
契約切れたら、新たに作成できないからな。
RIVINしか持っていないから、
全部揃えるとなるとつらいな。
お薦めってありますか。
933名無しさんの野望:2006/08/19(土) 01:41:40 ID:kNFpEfXV
>>921
テレダーンの風景とかぶったではないか。

スクリーマーの肉はブロッコリー味と聞いた覚えがあるぞ。
腐らないのがイイ!のか?
934名無しさんの野望:2006/08/19(土) 09:19:58 ID:SXHu8zob
本当にラブドアからでてる分のは
例えば価格改定版のような形で再リリースはないのだろうか
完全に買い逃してた…ウツダ
935名無しさんの野望:2006/08/19(土) 10:34:19 ID:W1hlHaLZ
再生産キボンヌ
936名無しさんの野望:2006/08/19(土) 12:27:56 ID:kNFpEfXV
去年の暮れから正月明けぐらいに
一時期ライブドア直販で
3作品まとめて買えば半額とかしてたんだけどねえ。
937名無しさんの野望:2006/08/19(土) 19:55:20 ID:ydZYOI8c
やっぱり堀江がつかまったときに
やばい!って買いに走って正解だったな
938名無しさんの野望:2006/08/19(土) 21:58:59 ID:nxJApSzK
おせーて下さい。
初代ミストのストーンシップで詰まりました。
ミスト島に帰りたいです。
発電機を作動させて、傘のある3つのスイッチの一番左をオンにして船の中に入ったのですが、
攻略ページに書いてある「赤い四角いパネル」が見つかりません。。。
知恵熱で血管切れて卒倒しそうです。
ご教授お願いしますm(_ _)m
939名無しさんの野望:2006/08/19(土) 22:03:40 ID:ZyLwyv2C
940名無しさんの野望:2006/08/19(土) 22:13:51 ID:QEJFJ4BS
初代ミスト・・
941938:2006/08/19(土) 22:17:35 ID:nxJApSzK
>>939ご親切にありがたいのですが、すみません、このページはミスト4だと思います…
私が詰まってるのは1なんです……

パソコンネットに繋いでないので(携帯厨です)、
携帯ブラウザで無理やりPCサイト見てるので、
誘導して下さるなら出来れば画像の少ない攻略ページへ誘導お願いしたいです
わがままですみません
942名無しさんの野望:2006/08/19(土) 22:30:25 ID:CIY8qfGn
>>938
「赤い四角いパネル」じゃなくて、
「赤い四角が描いてある隠し扉」がある。
943名無しさんの野望:2006/08/19(土) 23:23:27 ID:kNFpEfXV
>>938
モニタ明るくして壁際を良く見てみ。
小学校でみたダストシュートみたいな奴。
開閉は扉そのものをクリックすればOK。
944938:2006/08/19(土) 23:44:21 ID:nxJApSzK
>>942>>943 ありがとうございますた!
おかげで解決しましたm(_ _)m

感謝します
945名無しさんの野望:2006/08/20(日) 15:59:07 ID:Bol9y4LS
ミストやったことないんですがストーリーは面白いですか?
946名無しさんの野望:2006/08/20(日) 16:52:57 ID:zFwK1e5a
ストーリー? 無関係。
947名無しさんの野望:2006/08/20(日) 17:05:05 ID:xACodBeq
>>945
ストーリーはMYSTの世界観・臨場感を体感する上でも十分関係あると言ってもいいくらい
一言で無関係と片付けるのもどうかと
面白いかどうかは個人によってだいぶ異なる
948名無しさんの野望:2006/08/20(日) 17:12:32 ID:vB9yPMbH
面白いかは置いておいても
特別に凝ったプロットとかはないよ
949名無しさんの野望:2006/08/20(日) 17:25:43 ID:1pS3QrUI
>>945
難しい質問だな。

物語と言うよりは、既に終わってしまった歴史に触れるようなもんだから。
ストーリーは、アトラスファミリーに振り回されてばかりのプレーヤーの物語。
950名無しさんの野望:2006/08/20(日) 19:01:31 ID:8ot3rMZ6
ストーリーを真面目に考えると
アトラスを宇宙の彼方のトイレに流したくなる。あの野郎…。
とりあえず旅してる間はアトラスのことは考えなくて済むのが良い。
951名無しさんの野望:2006/08/20(日) 21:28:47 ID:Bol9y4LS
わかりました。ストーリーはあまり関係なくとにかく謎解き重視なんですね。
ということはアドベンチャーのようなパズルゲームって感じですかね。
952名無しさんの野望:2006/08/20(日) 21:32:38 ID:vB9yPMbH
なぜだかわからないが今レスをしたことに後悔を感じた。
953名無しさんの野望:2006/08/20(日) 21:37:08 ID:8ot3rMZ6
954名無しさんの野望:2006/08/20(日) 23:32:23 ID:Bol9y4LS
>>952
別に悪い意味じゃないのですいません。
ストーリーを追いつつ人との会話を重視して進めるのではなくとにかく謎(パズル)を解きまくる感じかなと思ったので。
955名無しさんの野望:2006/08/20(日) 23:58:46 ID:vB9yPMbH
なんかちょっと意味が違うけど…まぁいいや。w
956名無しさんの野望:2006/08/21(月) 02:17:21 ID:m+RKGdeR
ストーリーっていうか世界観においてのストーリーはめちゃ深い。
詳しくはURUっていう外伝のゲームになるんだけどね。
957名無しさんの野望:2006/08/21(月) 15:40:16 ID:3kRu4n0J
初代Mystなんて、いつまで売ってるんだって言うぐらい店で見かけたのに
958名無しさんの野望:2006/08/21(月) 22:47:55 ID:m+RKGdeR
店側が返品しちゃうのかな?
realMYSTも普通に売ってたのに。
MYSTVもいっぱいあったのに・・・
959名無しさんの野望:2006/08/21(月) 22:59:54 ID:MN1V4HYg

ライブドア
売る立場からするとFPSやRTSをよく出している「ズー」「メディアクエスト」「マイクロマウス」「サイバーフロント」「EA」よりもありがたいメーカーです。
販売元が「ライブドア」だと、仕入れた商品の返品をお願いすることが出来るので。
ライブドア以外の上記メーカーはまず返品ができず、空振り時の在庫を抱えない為にどうしても初回入荷数をセーブしてしまいます。
もちろん通常在庫としてもあまり持ちたくないなぁとなります。いつまで売れるか分からないので。うちの店では、ライブドアゲームはとりあえず多めに発注をかける傾向ですね。

こんな書き込みがあった。真偽のほどはわからないが、どっかに眠ってて2,3年後インプレスでバーゲンとかw
960名無しさんの野望:2006/08/21(月) 23:02:54 ID:5Sw84s6Q
>>867
遅いレスであれだが、
Rivenのシークレットブック巻末にあるQ&Aで
CHANスタッフのロビン・ケラー氏自らがそう言ってるよ。
暇だから甜菜してみる

Q: MYSTやREVENの世界を作るために、ほかにインスピレーションを得たものがありますか?

A: アート部門のスタッフのところには実に多くの本があります。
デザインと制作の過程では、これらの本をずいぶん頼りにしました。
最も参考にしたのは、アフリカ文化、アラビア文化、ケルト文化の模様や装飾関連の書籍です。
また映画『スター・ウォーズ』の制作過程を記した本は、かなりの時間をかけて読みました。
実際、あのシリーズ(少なくともその中の2本は)は視覚的に優れた方法で制作されており、
スターウォーズ関連の書籍からは、間接的にですが、多くのインスピレーションを得ました。
961名無しさんの野望:2006/08/23(水) 00:20:35 ID:LSh408JN
一日に数分、MYST島を歩くことにしています。
962名無しさんの野望:2006/08/23(水) 04:41:43 ID:4NEbLwat
俺もサターン版でそれを日課にしてた時期があったっけ
ストーンシップ時代の展望台で流れるもの悲しいBGMで泣きそうになったり
セレーネの水飲み場でボーっとしたり溶岩覗いてどきどきしたり

それも仕事始めてからやらなくなった
963 :2006/08/24(木) 00:02:29 ID:dm03Ewvr
あの溶岩はほんと不気味。ただ流れてるだけなのにな。
俺は寝る前にMYSTのサウンドトラック聞くのが日課。
RIVINはちと暗すぎるから面白くないし、3のやつはなんか派手すぎてしっくり来ない。なんでコーラスがあるんだよ?
964名無しさんの野望:2006/08/24(木) 00:08:21 ID:NwW7/STA
URUのギャラリーのBGMはネ申
965名無しさんの野望:2006/08/24(木) 01:45:00 ID:Krs199Wm
それURUのサイトで流れる3曲の中に入ってる?
デモ版で遊べる砂漠?のBGMも好き。
966名無しさんの野望:2006/08/24(木) 07:28:38 ID:7/g5A1bd
URUのギャラリーテーマも神だけど、
CDトラック12のThe Libraryも素晴らしい。
気持ちが静かに高揚する。
砂漠の曲ってクレフトのかな? あれもイイ(・∀・)
っていうか、URU本当にすんばらしいのよ! 好き嫌いあるだろうけど。
アメリカのアマゾンで新品が3ドルまで落ちてるから買ってみたら?
送料入れても多分国内よりもうんと安いはず。
967名無しさんの野望:2006/08/24(木) 07:45:13 ID:UU6L/KPk
URUのサントラは拡張パックの曲が入ってないから大変残念だ。
968名無しさんの野望:2006/08/24(木) 19:53:33 ID:xFjsMZAF
海外盤サントラもってるけど、
拡張パックのとか関係なく好きな奴を
URUの音声ファイルから抜き出して
mp3化して携帯音楽プレーヤで聞いてるよ
969名無しさんの野望:2006/08/24(木) 20:11:56 ID:V6FgsAvq
ZandiRadioはノリノリ
970名無しさんの野望:2006/08/25(金) 02:40:42 ID:F5rnZMVN
>>964
禿同。ギャラリーはBGM聴きながらグルグル眺めてるだけでご飯3杯はいける。

>>966
あの曲を聴くと暗闇に浮かび上がるライブラリを思い出すね。
空が非日常的でなんとも幻想的。
今人がいないこともそうだが、ちょっと前まで人の気配があったって
ところが生々しい。
971名無しさんの野望:2006/08/25(金) 10:13:22 ID:hgBKxD9V
FlyModeのパッチ当てが上手くいかない・・orz
日本語版だから駄目なのか、python.pakのバージョンが食い違ってるらしい・・・・
最悪
972名無しさんの野望:2006/08/25(金) 20:54:56 ID:Gx5B4cfM
Myst4のイーシャはかわゆいのにURUのイーシャはなんであんなにブサイクなん?
973名無しさんの野望:2006/08/25(金) 21:12:05 ID:ddS2chxG
Vのイーシャに比べたらカワイイもんよ
974名無しさんの野望:2006/08/25(金) 21:16:27 ID:x4Dl2VWJ
頭にくるぜ、アトラス
975名無しさんの野望:2006/08/26(土) 00:01:20 ID:1hp7w5j1
Vのイーシャは島田伸介

そろそろ次スレ立てますかね。
976名無しさんの野望:2006/08/27(日) 14:15:15 ID:fFcbc6mp
次スレ立ててきた
もしMYST島に迷い込んだら6日目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1156655438/l50

日数をインクリメントし忘れた・・・牢獄の時代に逝って来るorz
977名無しさんの野望:2006/08/27(日) 20:03:18 ID:61Mx6hXy
>>976


URUCC日本語版でFlyModeできた人いる?
978名無しさんの野望:2006/08/28(月) 23:10:05 ID:QgvwuUg2
ho
979名無しさんの野望:2006/08/29(火) 09:44:16 ID:Mrc+w7E1
東経ニュース 中小企業倒産情報
http://www.tokyo-keizai.co.jp/tosan2/

アトラスが倒産したらしい
980名無しさんの野望:2006/08/29(火) 10:29:51 ID:Jo5i3RMg
さんざん翻弄しくさってからに
981名無しさんの野望:2006/08/29(火) 22:49:51 ID:gkljxHvA
Vのラストで語るよぼよぼのアトラスは、反則だと思う。
982名無しさんの野望:2006/08/30(水) 02:41:51 ID:CciR25Qh
アトラス「幸子さん、わしの接続書しらんかね」
983名無しさんの野望:2006/08/30(水) 10:16:03 ID:acsTQlct
なぜかエレクチオンした
984名無しさんの野望:2006/08/30(水) 23:43:07 ID:JiknkMYB
で、5はどこに売ってますか?
985名無しさんの野望:2006/08/31(木) 01:34:43 ID:k3ewAiuq
大きなPCゲーム屋なら売ってる。
986名無しさんの野望:2006/08/31(木) 01:38:55 ID:p2/KXudH
4はどこかで買えないかな
探してるんだけど、これがなかなか
987名無しさんの野望:2006/08/31(木) 09:21:50 ID:tC67CuXr
3もよろしく
988名無しさんの野望:2006/08/31(木) 16:33:58 ID:k3ewAiuq
3は廉価版なら売ってるような。
4はあまり見かけない。
アキバならどれも見かけるけど安くないな。
989名無しさんの野望:2006/08/31(木) 18:07:53 ID:eRFtzwuU
4ならヤフオクで定価より全然安く死ぬほど売ってる
990名無しさんの野望:2006/08/31(木) 18:14:28 ID:Qug/Tpqv
>>986
ここは結構安いと思う。
まあ送料とかは高いから、他のソフトと合わせて買ったほうがいいだろうね。
ttp://www.ark-pc.jp/parts_game_soft_tokka.shtml
991名無しさんの野望:2006/08/31(木) 18:39:28 ID:Ag57NDFa
>>990

      安   す   ぎ   orz
992名無しさんの野望:2006/08/31(木) 19:21:01 ID:L9l4iOVI
>>990
986じゃないけどGJ
993名無しさんの野望
myst4の動作環境厳しすぎ。漏れのパソコンじゃ全然スペック足りてない_| ̄|○