4gamerってあれだよね? Part9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの野望
2名無しさんの野望:2007/08/10(金) 18:01:34 ID:z7gmAyvO
テンプレ?

★4Gamerと愉快な仲間達★(4ゲマ速報)

編集長 Kazuhisa
国内メーカー担当 Iwahama(元ログイン)
デモ紹介担当 Kawamura、Murayama(元ログイン組)、Gueed
パクリニュース担当/ スーパーAsakura(神)
MMORPG担当/ Seal
RTS担当/  Kobs
北米担当/ 奥谷海人
韓国担当/ Kim Dong Wook
ハード・技術担当/ 西川善司
レビュー担当/
松本隆一、K.サワノフ、デイビー日高(元ログイン組)、
UHAUHA、TeT、川崎大五朗、Kobs、
Sluta、ginger(レビューコンテスト出身組)       ナイス☆星原
離脱?/
TAITAI、halen(元AoE2世界チャンプ)
キーオ林、三須隆弘、大路政志、Seirou、
3名無しさんの野望:2007/08/10(金) 21:21:50 ID:BtrgOMxA
レビューコンテストの結果でてるね。
4名無しさんの野望:2007/08/11(土) 00:38:28 ID:2GSqrRO8
7作残って受賞が4作か
大賞でなかったね
5名無しさんの野望:2007/08/11(土) 01:21:24 ID:EuxEPVMO
>>2
古すぎ
6名無しさんの野望:2007/08/11(土) 02:33:32 ID:HxfFpKFy
※このスレのルール

・◆Paio2.7Ibc の書き込みは禁止。
・◆Paio2.7Ibc に大してレスするのも禁止。

これは前スレの決定に基づいた処置です。
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/game/1166205980/
7名無しさんの野望:2007/08/11(土) 09:32:14 ID:KBrbUbCu
佳作四つ読んだけど確かに物足りなさはあった
でも、4亀のいつもの記事も似たようなもんだとも思った
8ジオング(新コテ) ◆Paio2.7Ibc :2007/08/11(土) 09:41:22 ID:yN4Q7ykm
古すぎと言われても、3スレぐらい前から頼んでるのに誰も最新に改変してくれないからにょう・・

とりあえずハード担当の西川氏はイムプレスの方メインで活動中だし
デイビー日高、ginger氏は最近見かけないし
星原氏は星になったし

>・◆Paio2.7Ibc に大してレスするのも禁止。

対して・・ではないのかにょ!!
(゚д゚)?
レビュコンが読めるようになったかにょ
後で楽しみにして読んでみようにょ
9名無しさんの野望:2007/08/11(土) 09:54:17 ID:oD6su4/g
ちょっとどうかと思うので一応書いておく。

>>8
> ginger氏は最近見かけないし
連載を担当しているし、最近の記事は8/10付け。

インディーズゲーム
http://www.4gamer.net/DataContents/game/4096.html
10名無しさんの野望:2007/08/11(土) 12:03:54 ID:1a6hRmeg
>9
だからお前は何を思ってそいつにレスつけてるのかと。
11シティボーイ(新コテ) ◆Paio2.7Ibc :2007/08/11(土) 13:41:36 ID:yN4Q7ykm
連載を担当していたとは・・出世した・・のかにょう?
しかしレビュー系から姿を消してしまったのは残念でならんにょ
編集部曰く「荒削りだが光るものがある」ginger氏も、初担当のレビューで
よく言えばまとまった、悪く言えばとがったものが何もなかった記事だったからにょ
(それは当時も指摘したけれど)
あのスーパー氏をレビューに引っ張り出す位なら、ここはもっと育てて欲しいのだけれど

なんかとがった記事がすっかり無くなって、興味なくても呼んじゃう的なのがなくなっちゃったのが今の4ゲマだんだにょな( ´;゚;ё;゚;)
12名無しさんの野望:2007/08/12(日) 00:35:12 ID:mRFTJ4Fy
レビュコンのレビューに対してのレビューやってみてよ
13名無しさんの野望:2007/08/12(日) 00:52:20 ID:YtLguNUp
寧ろレビュコンのレビューに対しての4亀スタッフのレビューに対するレビューをして欲しい
14もうなにがなんだか(新コテ) ◆Paio2.7Ibc :2007/08/12(日) 10:24:04 ID:7CcCx+Ja
( ゚д゚ )
15名無しさんの野望:2007/08/12(日) 17:27:58 ID:HYM06U8Q
にょんは4亀編集者全員のレビューやれよ。点数付きで
第@回はスーパー(中略)神な
16名無しさんの野望:2007/08/13(月) 06:40:19 ID:RHzAIoBR
Asakuraなんかより松本を先にしろ>にょん
17名無しさんの野望:2007/08/13(月) 06:50:52 ID:HNflbnDP
韓国ゲーム事情とかいいつつ
北米のゲームしかも北米でのβテストの記事だったり
へんに自己主張してるよなキムって記者?は
18名無しさんの野望:2007/08/13(月) 08:36:52 ID:aGRdQv4S
韓国産だからだろ
19名無しさんの野望:2007/08/13(月) 10:42:23 ID:HNflbnDP
いやだから
北米(産)のhellgate等
日本でバンダイナムコなのに
BBSでつっこまれるまで、
普通に韓国のパブリッシャーかのように記事がかかれてた
20名無しさんの野望:2007/08/13(月) 10:49:15 ID:chQvi4L5
プレゼント当たれ……
プレゼント当たれ……
21ヘモグロビン(新コテ) ◆Paio2.7Ibc :2007/08/13(月) 11:22:37 ID:Cwey0Han
【月刊土曜連載】土曜日のピュ(旧・世にも黄尿な物語)

スーパー(中略)神 レビュー

仕事が早いただそれだけで我らが桃源郷4ゲマに籍を置く
それだけで批判に晒されてきた感のある我らが神。
神の成すことは常人には及びも付かないというのに、だ。
神の偉業は枚挙にいとまがない。

英語も読み書きできないパープー共の為に、GSなどの海外ニューズサイトから
ある時はメーカーからのプレス発表をほぼ直訳してくださる。
その割にチョンボが多く、駄目出し回数が4ゲマ編集部で群を抜いて圧倒的なあたりの人間くささはさすが神である。
レビューにかり出されれば、当たり障り無い、レビューコンテストで箸にも棒にもかからないような
果てしなく平凡で安心できる記事をあげてくださる。

想い出のRPG持ち回り連載では、ライター陣がマニアックとも言える視点で
こっちが引くぐらい強い愛着と思い入れを語っていく中、
説明書読んでゲームのさわりしかやってないんじゃないかって言うぐらい浅いところを
神はあえて切り開いて闇の脚光を浴びた。

「給料泥棒!」そんな言われもない中傷など気にする無かれ。
仕事も恋もテイクイットイージー! そんな80年代のサラリーマン漫画のようなノリで
今宵も神はDesk NoteにGS記事を綴る孤独な戦いが待っているのだ!
ちなみに過去SLGをRTSなどと誤表記したのは彼一流のジョークであり
決して
「俺はゲームなんかどうでも良いんだ、金さえ貰えればテキトーに仕事こなしてテキトーに人生エンジョイライフすんだ」
という訳ではないので要注意だ
「(大体いい歳して、こんな)ゲームにマジになってどうすんの?」
というのはゲーム史上に残る神の名言の1つである。
(同種のものに「これはひどい」などがある)
22名無しさんの野望:2007/08/13(月) 19:03:41 ID:yuPAPU5V
19が何か勘違いしてるな
23名無しさんの野望:2007/08/13(月) 21:50:23 ID:79huvrMv
記事見るのに極端に重いときあるよね
24名無しさんの野望:2007/08/13(月) 22:07:01 ID:gylwfReM
>>23
ないけどな
ISDNだからじゃね?
25名無しさんの野望:2007/08/13(月) 22:15:51 ID:79huvrMv
俺だけなのか
読み込みが重いっていうか、記事のロードの時にCPUファンの回転がやばくなるときがたまにあるんだよな・・
26名無しさんの野望:2007/08/14(火) 02:06:21 ID:w0EDKEnY
おまえだけだろうな
27名無しさんの野望:2007/08/14(火) 03:51:28 ID:7VyZyGcj
にょんは他の編集者レビューもよろしく
28名無しさんの野望:2007/08/14(火) 15:48:50 ID:uRPHQXrk
夏プレゼント、ドライブの枠だけ弾数が妙に多いな・・・
そんなに在庫あるのか。
29名無しさんの野望:2007/08/14(火) 17:18:15 ID://SMF6pn
速攻で>>10にかみつかれた>>9って気の毒だったなあ。
>>15>>27に比べれば……
30名無しさんの野望:2007/08/14(火) 20:52:34 ID:uoP6xr3f
レビュコン入賞しちゃってた゚д゚
31名無しさんの野望:2007/08/14(火) 20:57:51 ID:Hh8DmWU8
奇遇だな・・・・俺も入賞しちゃったよ・・・・
今日サイトを見て知った
32名無しさんの野望:2007/08/14(火) 21:54:36 ID:ysv1pwbq
じゃあ俺も入賞しておこう
33名無しさんの野望:2007/08/14(火) 22:44:20 ID:dFKX347P
初めて見たけど、文章の出来まで評価されちゃうんだね。
34名無しさんの野望:2007/08/14(火) 22:57:38 ID:ysv1pwbq
「MHF 夏のBAN祭」は記事にするのかね
35名無しさんの野望:2007/08/15(水) 05:59:46 ID:NSW1TziL
誤字脱字を見つけちゃってどうしても気になるときはここに書いてよいですか?

掲示板復活しないかなぁ。
36レミングス1匹目(新コテ) ◆Paio2.7Ibc :2007/08/15(水) 11:44:18 ID:Ttqa4KIi
オビリビョン拡張のレビュー読んでみたにょ
うーん、これは4ゲマに置ける紹介記事的というか、
要素の箇条書きに近い感じで、結局書き手が「どう楽しんだのか」
「どういう要素がどう楽しいのか」とかそういう部分が皆無なのでまるで伝わってこなかったにょ
良くも悪くもファミ通っぽいというか・・
「漠然とした説明不足」に感じられるセンテンスも見受けられたしにょ
凄く厳しい言い方をすれば、【あえて読む価値は、特にない】そんなレビュー
まぁにょさんが言うのも何なんですけど・・('・c_・` )
賛否両論上等、独断と偏見でもいいんだにょ
新人の段階で丸く収まるコトなど何の魅力もないんだと思うにょ

反例で分かりやすく言えば松本氏だにょ
あの人はゲーム云々を越えて「自分が楽しんでる」感じが真っ先に前面に押し出されてるじゃんかにょ
(実際にあの人が楽しんでるかどうかは分からんけども)
要は文章からそういう雰囲気が伝わるという点がなにげに大事なんだと思うにょ
かといって自分だけが楽しんだって駄目なんだけどにょ
(それは★という悪い見本もある)


とあるシナリオライターの本で現役ライターが、エヴァに心酔した弟子に対してこう言うエピソードがある
「新人なんかは客なぞ選べないんだ。なのに君は読む客を自ら選ぼうとしている。
 (中略)新人にしてそういう姿勢は、自らの表現力を狭めしかしない」

ライターの実力はつまるところ、それこそ「読ませたモン勝ち」みたいな部分もあるんだにょ
37名無しさんの野望:2007/08/15(水) 13:24:28 ID:0TeEBpn1
なんで今更ob?
38名無しさんの野望:2007/08/15(水) 14:21:15 ID:A21ErppY
39名無しさんの野望:2007/08/15(水) 16:23:18 ID:/XcZ6Dku
>>36
バファファファファファ・・・
40名無しさんの野望:2007/08/15(水) 16:35:30 ID:WYsGxAjv
によーん
41名無しさんの野望:2007/08/15(水) 17:43:12 ID:Qf/ZE2mA
そういや4亀は盆休み無いのか?
ゴールデンウィークは普通に休載してた気がしたが…
42名無しさんの野望:2007/08/15(水) 17:48:34 ID:49vuErpg
ないっぽいな・・・
ちょっとかわいそうw
43名無しさんの野望:2007/08/16(木) 16:52:54 ID:uHLoCyBM
後塵を拝した
44名無しさんの野望:2007/08/16(木) 17:15:24 ID:CS0BrJSl
http://www.4gamer.net/news.php?url=/DataContents/game/2047.html
こういう記事は国内の同胞に向けたものなのだろうか・・・
超どうでもいいゲームだw
45名無しさんの野望:2007/08/16(木) 18:50:20 ID:PT2RRNTj
記事の6割くらいがチョンゲーだからな
46名無しさんの野望:2007/08/16(木) 20:38:09 ID:MEL/8XfV
 親愛なるにょんさま

ポケモン大好きクラブの夏休み大作戦を取り上げて欲しいなり。

URLはここ。
http://www.pokemon.jp/portal/index.cfm
47名無しさんの野望:2007/08/16(木) 23:26:12 ID:/8TtQEJw
>>44
どういう記事ですか
48名無しさんの野望:2007/08/17(金) 01:13:16 ID:dm2lBSBx
>>44
何を言いたいのか本気で分からない
49名無しさんの野望:2007/08/17(金) 10:54:55 ID:TBpeVWHM
>>44
もっと日本語を使えるようになってから書いて欲しい
50名無しさんの野望:2007/08/21(火) 22:02:44 ID:e9yH+BMg
同人ゲーム紹介しる
51名無しさんの野望:2007/08/21(火) 22:22:42 ID:I/zkqzqk
はげどうだ!
52名無しさんの野望:2007/08/21(火) 22:34:45 ID:LF/HilMN
No thank you.
53名無しさんの野望:2007/08/22(水) 00:28:08 ID:X8vjeyoq
54名無しさんの野望:2007/08/24(金) 21:41:47 ID:XteiphL0
GC 2007だけで、44個も記事上がっているのか。
海外の動向をよく記事にしているのは評価できる。
55名無しさんの野望:2007/08/24(金) 23:53:09 ID:CTTxI8gb
日本語しか読めないバカにはちょうど良いですねwwwwwww
56名無しさんの野望:2007/08/25(土) 00:52:58 ID:uulAaS6f
スペイン語、ポルトガル語、フランス語、中国語、英語が全部話せる奴の方が圧倒的に少ないだろ。
57名無しさんの野望:2007/08/25(土) 00:58:09 ID:y6bAjbU2
えっ?
何言ってるの?このバカは?
58名無しさんの野望:2007/08/25(土) 01:20:27 ID:QRXvCe8H
>>56 ロシア語、ドイツ語もメーカーいるなりねぇ。嬉しいことなりが、反面、英語メディアの強さ凄さを
見せ付けられちゃう点では寂しいなりよ。
59名無しさんの野望:2007/08/25(土) 01:22:07 ID:1ZVINarB
バカ同士がバカバカ言ってんじゃねーよ
夏だな
60名無しさんの野望:2007/08/25(土) 02:18:14 ID:lvzMDtcm
四亀からGC行ってるのは5人ぐらい?
英語圏のメディアの10分の1ぐらいじゃねwwwww
61名無しさんの野望:2007/08/25(土) 04:34:10 ID:NudQt6Lb
どれも楽しそうに見えないから困る
62名無しさんの野望:2007/08/26(日) 18:53:34 ID:lX6XuaKH
>>60
あのサイトに何十人も送るだけのスタッフいるとは思えないんだが
63レミングス3匹目(新コテ) ◆Paio2.7Ibc :2007/08/29(水) 09:42:02 ID:itWtyaN3
シュミットディーバってちょっと前からクローズドβやってたと思うオンラインゲーなんだけど
4ゲマの紹介記事見るともぅ誇らしいほどにカルドのパクリだにょうやっぱり・・
まぁNHNはコリアン企業だからしょうがないよね('・c_・` )
って納得してしまう自分が、逆に失礼かも知れないけれど・・

でも南チョンはタクティクスオウガのテクスチャ変えただけ版とか、初めの一歩の1コマ1コマ構図ごとパクリ漫画とか
ほんと言い出したらきりがないのでしょうがないにょ
クレヨンしんちゃんの著作権問題で凄まじい判決も出てることだし、南チョンに関しては我々がどうこう言えるレベルではなくなってしまったんだにょ
まぁ継続は力なり
余所の良いトコを模倣して”自分らのモノにしていく”ことは立派に可能なんだにょ
世界的には最近日本海は東海(イーストシー)表記になってきてるし、そのうち竹島も独島に変わるはずだし
にょさんが唯一心配なのは
2002W杯、海底資源、東海、独島、の次は何が盗られるのかな・・ぐらい
四国かも
64レミングス3匹目(新コテ) ◆Paio2.7Ibc :2007/08/29(水) 09:54:13 ID:itWtyaN3
というか何にょ? この廃れ具合・・天下の4ゲマ様が莫大な数のゲムを取り上げて下さっているというのに
65名無しさんの野望:2007/08/30(木) 17:14:45 ID:QxHYumCY
【4Gamerからのお知らせ】

 2004年12月にTopページをリニューアルして以来,3年近く現在の体裁で運営してきましたが,
いよいよ週明け9月4日(火)に,3度目のリニューアルを行うことになりました。
様々な新機能や仕掛けが施されたサイトになって,今まで以上に,PCゲーム/オンラインゲームの
ユーザーにとって便利なサイトを目指していく所存です。
 今回はシステム全体にわたり変更することもあり,9月3日(月)はサイト更新を停止させていただきます。
9月4日(火)の午後を目処にリニューアルオープンしますので,新しい4Gamerにご期待ください。2ちゃんねらー氏ね。
66名無しさんの野望:2007/08/30(木) 17:23:00 ID:Dq1suyJA
情報サイトに仕掛けってなんじゃ…
67名無しさんの野望:2007/08/30(木) 17:47:53 ID:x9GooMdo
スパイウェアに決まったんだろ
68名無しさんの野望:2007/08/30(木) 17:55:43 ID:qbRvwNhg
MMO隔離してくれ
69名無しさんの野望:2007/08/30(木) 18:39:19 ID:Su6UyNF1
これが先週から言ってた驚きの発表か
70名無しさんの野望:2007/08/31(金) 09:53:40 ID:rUSt7QMd
なんてこった。朝倉編集長か・・・
71名無しさんの野望:2007/08/31(金) 13:10:33 ID:slc+g7Q7
リニューアル後は、NoCDやクラック、MOD、シリアル情報を
積極的にご案内させて頂きます。
72名無しさんの野望:2007/08/31(金) 14:23:33 ID:VKjNfGls
しかしいつのまにか広告だらけで重苦しいサイトになったな 前からこんなだっけか?

ゲームのレビューは少し、メーカーの機嫌を伺った姿勢になってきてるぞ。
まぁ多少は媚びないと、次の情報こなくなるから仕方がないのか?

ハードのレビューなどは、わりと真面目に書けてるな。
メーカーに媚びまらず、ある程度真実を書けているようだ。
ダメはモノはダメだとキチンと言えてる。

ファミ通のようなゴミにはなってくれるなよ 応援してるぜ4Gamer!!
73名無しさんの野望:2007/08/31(金) 15:57:14 ID:fLguw+pn
火狐使ってると、とにかく重いわ。
記事を新規タブで開けるのも1テンポ遅れるし
74名無しさんの野望:2007/08/31(金) 16:16:12 ID:OUkQS1WM
まぁ、Firefoxは普段から重いからな。
75プエルタ(新コテ) ◆Paio2.7Ibc :2007/09/01(土) 15:28:28 ID:Bz7x7RNC
[GC 2007#番外編]極私的GC雑感――変貌を遂げる世界「最高」のゲームショウ
http://www.4gamer.net/news/history/2007.08/20070831130642detail.html
これは程よくゲームショウとしてのGCにスポットを当てて
他のどの記事よりもGCの楽しさや雰囲気がビンビンに伝わってくる記事だにょう
日本で言う糞みたいな哀・地球博ではなく、古き良き時代の万博を思い起こさせるような・・

記事は全体的に同語反復に近い構成ではあるけれど、あえて狙ってしてるのか
それだけライターが強く感じられた雰囲気を余すところ無く伝えていると思うにょ

逆に奥谷氏はGCについては別のテーゼ
(雰囲気は維持しつつも観客動員数は頭打ち、故に変化が必要)を投げかけている点も興味深いにょう
76名無しさんの野望:2007/09/01(土) 16:00:01 ID:VEhvLLho
あれだけ、GCの記事書いたのに、ランキングは10位にはいらないのかわいそう。
77名無しさんの野望:2007/09/02(日) 03:04:44 ID:nB0ATn8u
洋ゲーに興味がある奴なんて極一部だからな
日本語版が発売されるかも解らないものは尚更
基本的に日本人は日本のメーカーにしか興味が無い
78名無しさんの野望:2007/09/03(月) 10:17:35 ID:1ZNmfzxP
>>75
なんでコイツはルール無視してんの?
立ち入り禁止だろ?
79名無しさんの野望:2007/09/03(月) 10:28:17 ID:BYaqia0S
そこらじゅうのスレでハブられて寂しくってしょうがなくって
構ってもらえるこのスレしか居場所がないんだよ
80名無しさんの野望:2007/09/04(火) 12:27:38 ID:dRnHguV5
リニューアルage
81名無しさんの野望:2007/09/04(火) 12:29:08 ID:C8lmqUTz
リニューアルする度にデザインひどくなるな。
82名無しさんの野望:2007/09/04(火) 12:39:43 ID:nCdU2nml
つかさ、今の商用サイトデザインっておかしすぎだよなw
まぁ、個人でもBlogが流行りだしてからもうめちゃくちゃw
83名無しさんの野望:2007/09/04(火) 12:43:48 ID:ZB0zgf1S
フレームじゃなくなったとこだけは褒めときたい
84名無しさんの野望:2007/09/04(火) 12:57:07 ID:0twScB+3
広告多すぎワロタ
85名無しさんの野望:2007/09/04(火) 13:22:33 ID:YfpgScS6
こんなにウゼェデザインのサイト、久しぶりに見た・・・。
PCゲーで貴重なニュースサイトって位置付けじゃなかったら、
即座にブックマークから外すんだが。
86名無しさんの野望:2007/09/04(火) 13:27:48 ID:7mY4V9Tu
8割広告w

でいつ黒に戻るん?
87名無しさんの野望:2007/09/04(火) 13:40:00 ID:AvP/nFmM
広告増えすぎ。消すけど。

あの無意味なフレーム排除は歓迎。
ページの構造よくわかってない奴がトップページのURLをコピペしたり、
検索で最初に飛んだページのURLだったりするのを酷いくらい見かけたからな。
(ページ後尾にある"この記事のURL"まで見ないね)
88名無しさんの野望:2007/09/04(火) 13:49:20 ID:QDH0Y/Mu
記事の欄が見難いっつーの
89名無しさん:2007/09/04(火) 14:23:06 ID:???
Googleから飛んで、「戻る」一発でGoogle検索画面に戻れるようになった事だけ評価できるな。
前はマウスジェスチャーやサイドボタン一発で戻れなくて糞ウザかったからな…
90名無しさんの野望:2007/09/04(火) 14:49:36 ID:5QLR6DKZ
リニューアルする度に視認性が酷くなるのは何故なんだぜ
91名無しさんの野望:2007/09/04(火) 14:51:22 ID:U7DP4Pfp
サイト自体は少し軽くなったような気がするけど
やはり見づらくなったな
92名無しさんの野望:2007/09/04(火) 14:57:23 ID:JUixVskb
ゲームショウ時の重さとかうざかったなぁ。
今回は大丈夫なんだろうな。
93名無しさんの野望:2007/09/04(火) 14:57:40 ID:lBAsntq6
またリニューアルするのかと気楽に見に行ったら酷すぎてフイタ
どこの広告サイトだよ
94名無しさんの野望:2007/09/04(火) 15:04:20 ID:FogKNoUM
よくOKサインが出たな
95名無しさんの野望:2007/09/04(火) 15:41:24 ID:PH4ijEh8
なんか時間が経つにつれて重くなってる気がする・・・
夜とか大丈夫なのか
96名無しさんの野望:2007/09/04(火) 15:43:09 ID:6czpNmCX
昔の黒いデザインのほうがよかった・・・
97名無しさんの野望:2007/09/04(火) 16:07:07 ID:VMxPKjLK
こりゃ本格的に他の情報サイトもがんばってもらいたいな

てかまぁそろそろPCゲーは卒業するけどね
4g中の人もコンシューマの記事書きたくて、仕方なさそうだしw
98名無しさんの野望:2007/09/04(火) 16:08:59 ID:+0fYbSxq
字が小さいよ馬鹿
99プエルタ(新コテ) ◆Paio2.7Ibc :2007/09/04(火) 16:28:59 ID:er+qybTg
記事欄狭っ
100名無しさんの野望:2007/09/04(火) 16:36:28 ID:n+KrsdtX
ちょっとまて、このデザイン思いっきり見覚えあるんだが・・・。
101名無しさんの野望:2007/09/04(火) 17:04:09 ID:mXe8+hHY
火狐で表示バグったりしたの直ってる?
102名無しさんの野望:2007/09/04(火) 17:14:30 ID:PH4ijEh8
>>101
火狐使ってるけど、スクリーンショットページ以外は
だいたい大丈夫みたいだ。

それにしても重い・・・
一番右の列無くしてくれ
103名無しさんの野望:2007/09/04(火) 17:25:33 ID:fNiYsBHR
まじ金金金だなwwww
利用者のこと全く考えていない。
104名無しさんの野望:2007/09/04(火) 17:30:16 ID:FogKNoUM
新4Gamerの“使い方”。お目当ての記事やゲームはこうやって探そう
ttp://www.4gamer.net/games/000/G000000/20070904001/

わかんね^^;
105名無しさんの野望:2007/09/04(火) 17:34:25 ID:SOv+6F4r
体験版とベンチ比較だけでいいよ。
106名無しさんの野望:2007/09/04(火) 17:41:10 ID:fcvx6S+c
後はマウスレビュー
ハードウェアに関しては結構忌憚の無い意見が出てるから割と参考になる。

ゲームレビューに関しては媚媚で全く参考にならないけど。
107名無しさんの野望:2007/09/04(火) 18:06:11 ID:rpJGzkwn
激しく見づらくなったな
108名無しさんの野望:2007/09/04(火) 18:14:16 ID:8erNF8hh
確か広告って、貼りすぎても効果ないとかきいたけど。
記事に関連するピンポイントとかでないと。

しかし、なんかアダルトサイトみたいになったきたね。
記事かと思ってクリックすると企業サイトに飛んじゃう。
109名無しさんの野望:2007/09/04(火) 18:23:54 ID:PH4ijEh8
そろそろ新しいニュースサイトでてこないかな・・・・
110名無しさんの野望:2007/09/04(火) 18:30:18 ID:akk5NEWX
カテゴリの分類で洋ゲとチョンゲもわけろよ・・・
111名無しさんの野望:2007/09/04(火) 18:52:05 ID:x4yffkFf
>>110
NGタグ欲しいよな
112名無しさんの野望:2007/09/04(火) 18:57:53 ID:uBpq8pR/
フィルター機能は欲しいねえ
113名無しさんの野望:2007/09/04(火) 19:00:21 ID:hJJZVRbv
せっかくタグに「韓国」があるんだから使いたいね。
114名無しさんの野望:2007/09/04(火) 19:17:01 ID:JTxKJ2uE
広告は脳内フィルターかけるからいいけど
前以上にごちゃごちゃしすぎ…
115名無しさんの野望:2007/09/04(火) 19:36:55 ID:lrDuoyfe
-タグでNGタグ機能はすでにあるんだからユーザにも自由に使わせろと
それがダメならせめて「記事,コンテンツを探す」のほうにも洋ゲーカテゴリがほしい
ここまでやっておいて結局googleでサイト内検索では意味ナス

とりあえず要望メール書いてみるか
116名無しさんの野望:2007/09/04(火) 20:16:18 ID:gcj3O3wY
要望メール出したよ

前の方が絶対見やすかったと書いた
上でも言ってるようにゴチャゴチャしすぎだよな…
色も前の青の方が目が疲れにくく良かったのに
117名無しさんの野望:2007/09/04(火) 20:25:36 ID:QfIIFACK
>前の方が絶対見やすかったと書いた

デザインをリファインするたび、こう指摘なさる方は多数おりますが、結局は慣れの問題です。
私の中二になる甥にリニューアルした後にフォガメルデビュットさせたところ、
「とても見やすい」と言っていました。
118名無しさんの野望:2007/09/04(火) 20:38:12 ID:zHaurzQD
>>117
所詮ガキの戯言
119名無しさんの野望:2007/09/04(火) 20:57:43 ID:RnOklhwX
トップページの表示が終わるまで20秒くらいかかるんだが・・・
広告も多すぎだし、タグが邪魔だな
あと、赤は目に痛い
120名無しさんの野望:2007/09/04(火) 21:21:56 ID:TPKLlqDZ
俺は悪くなったとは思わないが、良くなったとも思わない
あんまり変わらん
121名無しさんの野望:2007/09/04(火) 22:44:55 ID:OkA0eLnk
携帯版は放置ですか
122名無しさんの野望:2007/09/04(火) 23:07:57 ID:Ofef3COo
こんだけ広告出したがるところがあるんだな
123名無しさんの野望:2007/09/05(水) 00:40:11 ID:0I41lFGX
>>87
はじめて広告が消せると知った
普段つかわないOperaは4gamer専用にしよう
124名無しさんの野望:2007/09/05(水) 00:43:58 ID:0I41lFGX
体験版検索ダメだろこれ…
125名無しさんの野望:2007/09/05(水) 03:38:05 ID:ppB00MLp
game sparkがあるからもういいや
126名無しさんの野望:2007/09/05(水) 03:58:24 ID:90F7AIes
縦に長くなり余計醜くなった。
ボリュームがあるように見えるから、広告収入の面では良いと思われ。
そして読者は置いてけぼりに。
127名無しさんの野望:2007/09/05(水) 04:52:15 ID:ao+f6L3d
リニューアル後、広告が減ったな〜と思って、よく見ると、
広告がない。なぜか、広告がすべて表示されなくなっている。
こんなすばらしいリニューアルは、初めて見た。

少し調べて、原因が分かったが、それを、ここに書くと、対策を
取られてしまうので、原因は書かない。
そんなに特殊な使い方ではないので、同じようになっている人は、
多いと思う。
128名無しさんの野望:2007/09/05(水) 08:12:20 ID:w6935Kws
オミトロン使えばいいじゃんよ
129名無しさんの野望:2007/09/05(水) 09:03:17 ID:YN0G+4qs
久しぶりに見たらデザイン変わってるw
黒が1番よかったけどな^^
130名無しさんの野望:2007/09/05(水) 10:01:56 ID:Wg0xwlrL
トップに、新4Gamerの“使い方” とか載ってるけど、
自サイトの使い方なんて載ってるニュースサイト、初めて見たわ。
こんなの後付けで載せてる時点で今回のリニューアル、大失敗だろw
131名無しさんの野望:2007/09/05(水) 12:06:04 ID:IJ5d3A4b
そういや記事ランキングなくなったのか?
132名無しさんの野望:2007/09/05(水) 12:18:30 ID:LR0fYVcm
>>130
見逃してる使い方とかあったりして逆に親切に感じたけどな
まー使いにくいけどw
133名無しさんの野望:2007/09/05(水) 12:55:53 ID:4MeHH5MY
広告なんて元から表示させてないぜ?

不要なサイトをhostsファイルに加えるスレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1129451974/
134名無しさんの野望:2007/09/05(水) 14:17:07 ID:ppB00MLp
つかもうチラシの裏よりひでえ。

背景が黒かったころに戻ってくれよマジで。
135名無しさんの野望:2007/09/05(水) 15:01:05 ID:ZxhgUtxB
より一層見難くなったな。リニューアルなんて自己満足だろ。
136名無しさんの野望:2007/09/05(水) 16:57:13 ID:w6935Kws
スポンサーが満足したら、リニューアル大成功なんだよ
137名無しさんの野望:2007/09/05(水) 17:39:53 ID:U9Wsxgh6
とりあえずBBSの韓国ネタさえ残してくれれば
俺は満足なんだが・・・・








なくなってないよね?
138名無しさんの野望:2007/09/06(木) 00:53:42 ID:AhIVwAfw
しかしコンテンツ差し置いてまで広告を置くプライドの無さが笑える。
139ミキプルーン(新コテ) ◆Paio2.7Ibc :2007/09/06(木) 01:02:51 ID:TnXu0Dr6
いやー全面改装はにょさんはポジティブに捉えられるにょう
オンラインゲーム以外・リリースを除外
あたりをあえて盛り込んできたところに、読者からの
「画面がもうゴチャゴチャしている・純粋に見づらい使いづらい」的な苦情があったのと同時に
にょさんの推測だけど編集部内部でも同様の思いを持つ人が増えていたのではないかと思うにょ
みんな文句を言っているけど、一般的に商用サイト4ゲマとして考えれば
こういう選択肢をあえて盛り込むことはメリットがないわけで・・
(客足が伸びる=onゲーの情報がうざいという層、というメリットはあるが)
つまり4ゲマは潜在的な我々の不満を知って放置していたと言うことになるかにょ
「onゲー層が大多数で、純粋な俺らPCゲマは少数派」って意見は、結果的に4ゲマは否定の立場を取る

まー未だに(ナローは別としても)ADSLでも低速な層は結構いるわけで
この死にものぐるいの広告構成は根っこの部分で間違ってるとも言えるんだけどにょ・・('・c_・` )


どうでも良いけど今4ゲマで一番楽しみと言えるのは
モンスター連載してるムラヤマ氏の最後の欄の小ネタだったりするにょ
誰にょ!!Σ(゚д゚;)
今システムソフトの「萌え萌え2次大戦(略)」を失笑した奴!!
ちょっと表でろにょ・・・(;゚;ё;゚;` )ぶつにょ
140名無しさんの野望:2007/09/06(木) 02:13:21 ID:oqTVuf9e
BBSが消えるとこんなに詰まらなくなるとは。
141名無しさんの野望:2007/09/06(木) 04:03:27 ID:Q9U/aLzx
>>139
このレス見えないな
またキチガイか?立ち入り禁止なのに


さてクズはほっといて
リニューアルに賛成してる奴、いないなw
俺も今回は見難くなって広告がウザくなって大失敗だと思うw
142名無しさんの野望:2007/09/06(木) 11:16:19 ID:eCkEjrfW
4ゲームってアレだろ

青竜とかいう
Pゲお宅みたいな奴が固まった
キモオタ集団なんでしょうねぇ〜w
143名無しさんの野望:2007/09/06(木) 12:05:36 ID:LHluFy/4
どこを縦読みだよ
144名無しさんの野望:2007/09/06(木) 13:08:16 ID:xA2cH4I3
オタクがやってくれればよかったんだが・・・
145名無しさんの野望:2007/09/06(木) 13:15:29 ID:9BOuXhF5
リニューアル後と前では後のほうがマシだけどさ、
もう横解像度1280のディスプレイ所持率が4割超えてんだから
記事の横幅延ばす設定が欲しいよ。どうせ改行とか適当なんだし。
146名無しさんの野望:2007/09/06(木) 14:25:03 ID:DS2mHmgk
今週の発売タイトルってのが無くなったのが不便
147名無しさんの野望:2007/09/06(木) 17:47:15 ID:SNBCr/++
>>142
清流BBSで敗北された方でしょうか?^^
148名無しさんの野望:2007/09/06(木) 18:06:38 ID:OE/5e1xR
でしょうね
149名無しさんの野望:2007/09/06(木) 18:18:55 ID:OoJXq2CS
あーあの人ね・・・
150名無しさんの野望:2007/09/06(木) 22:41:01 ID:UURZC7ag
発売スケジュールがよくわからんのだけど
今週発売するゲームはどこで見れるの?
151ミキプルーン(新コテ) ◆Paio2.7Ibc :2007/09/07(金) 08:20:22 ID:QKE0Vfah
最近PCゲにも熱が入り始めた(取り戻し始めた)イムプレスに
日本語版発売って事でオビリビョンレビューが・・
しかしこの記事の全体的な酷さというか素人臭さというか、なんだろにょコレ('・c_・` )
4ゲマでオビリビョンと言えば★氏なんだけど、勝るとも劣らない糞っぷり
むしろにょさんは、イムプレス編集部がコレを素で通しちゃったあたりに決定的な終わり感を感じるにょ
イムプレスやばいにょう
4ゲマの編集も南チョンゲーがらみでは余計な出しゃばりなどで「公平性」の欠けた至らなさもあるけど
決して”完成度の低い記事”をそのまま通すようなことはしないからにょ


とりあえず美味しいところネタバレしまくるのと、無知から嘘情報流すのは
レビューとして終わってるにょ
もしやイムプレス……、例のサイト(既に更新止まりつつあるけど)立ち上げに備えて
PCゲ記事部門に新人さんばかり入れてるのか

152ダブリン(新コテ) ◆Paio2.7Ibc :2007/09/07(金) 08:23:35 ID:QKE0Vfah
4ゲマに直接関係する話じゃないのであまり深く突っ込まなかったけど
興味ある人は読んでみると良いにょ・・
オビリビョン知ってる人は特に開いた口がふさがらなくなるかも知れんにょ
ところで4ゲマの今回のコンテストって、そのまま4ゲマのライターになった人いるのかにょ
今回は1レビューしか読んでないし、結果発表も全体的に流したのでよく分からんにょ
153名無しさんの野望:2007/09/07(金) 10:01:38 ID:TBn4QXXL
履歴インデックス
http://www.4gamer.net/news/history/index.shtml


ここの更新まだー?それとももう更新しないのかな?
TOPから記事を見るのは重いんだよねー・・・。
154名無しさんの野望:2007/09/07(金) 12:12:10 ID:NrAg9iI3
毎回やることが中途半端
155名無しさんの野望:2007/09/07(金) 14:54:49 ID:byT3ju7v
なんでいちいちリンクがJSなんだよ。
見る側には何のメリットもない。
今回のリニュで閲覧する気が激しく削がれた。
もっと普通のサイトはないんか。
156名無しさんの野望:2007/09/07(金) 15:07:16 ID:tnFFh7k8
4Gamerで特集されたゲームの不買運動をすれば
スポンサーも消えていくだろう。
4亀は広告が載らなくなってハッピー
157名無しさんの野望:2007/09/07(金) 15:13:33 ID:0gDUthZQ
4亀が潰れて終わり。
他はともかくハードウェアのレビューは参考になるから潰れてはほしくないな・・・
158名無しさんの野望:2007/09/07(金) 15:50:34 ID:NrAg9iI3
いい意味でも悪い意味でも営利企業になったんだよな。
他のニュースサイトってのは、可読性を重視するはずなのに
4Gamerの場合、記事タイトルよりもタグ画像が目立ってたり
もう少し他のニュースサイトを研究してほしい。

数年間はこれで行くらしいから慣れるしかないか・・・
貴重な記事が多いだけに残念だな
159名無しさんの野望:2007/09/07(金) 16:12:15 ID:f5YjTop1
配色が汚いんだな。
良くも悪くも「ゲーム」サイト、って感じ。
160名無しさんの野望:2007/09/07(金) 17:10:10 ID:JbUlofNy
4亀ふるぼっこwwwwwwww
161名無しさんの野望:2007/09/07(金) 17:15:19 ID:m49ZxsAo
海外の有志のサイトにさえ劣るこのデザイン^^
162名無しさんの野望:2007/09/07(金) 18:56:41 ID:hsRP43xX
読んでみたが、確かにイソプレスのオブリビオン記事はヒデェ。
ちょっと読みかけてすぐ閉じたからいいが、あやうく面白さが全部スポイルされるとこだったぞコラ!
まだプレイしてねーんだよ俺は。あれはねーよ。全部ネタバレじゃねえか・・・・・。

4亀は黒背景の頃からすると糞にはなったけど、記事自体の質はそう変わらんからな。
松本氏の文章は好きだし、古き良きゲーム誌のテイストも残ってる。
まあ、いい部分だけ探して読むしかないだろうな・・・・・。
ゲーム自体の情報は、もうGame Sparkでいい。

にょんに言われたからじゃないけど、4亀よりもイソプレスのほうがほんとヤバイな。
いまどき素人のレビューサイトでもやらんぞ、あんな全力ネタバレ。
163名無しさんの野望:2007/09/07(金) 23:51:58 ID:IsG4XJqI
>>159
んだね。
164名無しさんの野望:2007/09/08(土) 00:37:09 ID:4zd4XyB1
まだ清流のサイトの方が見やすい。
165名無しさんの野望:2007/09/08(土) 02:07:38 ID:nZAU4/2M
前よりはよくなったと思う。
166名無しさんの野望:2007/09/08(土) 04:53:15 ID:0vYXuKvw
あ、タグ目立たなくなったな
検索とかも微妙に変更されてるな。

多少ましになった
167名無しさんの野望:2007/09/08(土) 13:15:32 ID:Y6lU3ZgK
黒い頃の画像って残ってる?見てみたいんだけど
168名無しさんの野望:2007/09/08(土) 14:03:48 ID:bIEXsET4
個人のレビューサイトとか投稿できるレビューサイトあるじゃん
あれで評価とネタバレを区別できない奴っているんだよな・・・
169名無しさんの野望:2007/09/08(土) 14:06:25 ID:0vYXuKvw
>>167
かなりくずれるが、ある程度ならわかる
2003,4年くらいのだな
ttp://web.archive.org/web/*/http://www.4gamer.net
170名無しさんの野望:2007/09/08(土) 14:27:42 ID:69iWzK4J
>>162
にょんに関係する話題は禁止だけど?
171名無しさんの野望:2007/09/08(土) 15:08:35 ID:6mM2X92z
にょんよりも、アンチにょんのがうぜえ
172名無しさんの野望:2007/09/08(土) 15:41:13 ID:Y6lU3ZgK
>>169
サンクス、順番に見てたが急に眩しくなって目が痛い
173名無しさんの野望:2007/09/08(土) 19:32:13 ID:NCSyXHhv
>171
にょんに関係する話題は禁止だけど?
174名無しさんの野望:2007/09/08(土) 21:13:55 ID:HYHc8I6P
最悪板にスレ立てときました。
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1189252656/
175名無しさんの野望:2007/09/09(日) 06:45:27 ID:LwJOeo+I
アンチにょんもコテ付けろよ。NG突っ込んでやるから
176うんこ人間(新コテ) ◆Paio2.7Ibc :2007/09/09(日) 11:46:26 ID:EsKIFpNa
イムプレスレビュー全部読まなくて正解だったにょ
だってメインクエストの終盤の展開までさらっと書いちゃってるからにょ
発売当初スレッドで盛り上がった暗殺ギルドの存在やあれこれも、
やっぱり見事に入会方法まで紹介されてるしにょ
ゲーマー殺し・・
イムプレスの新たなる異名・・Σ(゚д゚;)


>>175
前から来たそれを、にょさんは後ろへ受け流す〜(;^;ё;^;` )
後ろへ・・・え?
後ろから・・・! キャッ


いやーしかし海外に限らずデザインに凝ったサイトって一覧性がなにげに低いからにょう
FLASH蔓延してから特にその傾向が・・
4ゲマはまだ良心的に思えるにょ
ライター名で記事検索できるなんて、
お抱えライターというか記事に自信がないとそうは前に出せないにょ
まぁ糞広告が多すぎて、大前提としてそれがもう果てしなくどうでもいい糞さなんだけどにょ
177名無しさんの野望:2007/09/10(月) 21:53:10 ID:8nr/WNFX
PCビギナー救済連載「PCゲームのお作法」だが、次こそはサウンドカード編が来てくれる事を期待している。

PCを自作する時、コストを抑える為にまず外すのがサウンドカードだろう。
俺も今はオンボ音源でプレイしている。
だが、オンボ音源なんてゴミ、オンボ音源ユーザーはゴミ以下だと明言する人も多い。

「ゲーマーとして」どのような恩恵を得られるのかを、実証をふまえて解説してくれる事を期待している。
CPU負荷軽減の噂は事実なのか?FPSの測位が優位になると言うのは本当なのか?
FPS以外のゲームには恩恵はあるのか?ヘッドフォンでも有益なのか?アナログ出力でも大丈夫なのか?
デジタル出力の威力は?USB接続の現状と未来は?そもそもスピーカーにこそ金をかけるべきではないのか?
等々。

あとはまあ、感想だな。主観の入った各メーカの印象とか向き・不向きとか書いてくれると嬉しい。
178名無しさんの野望:2007/09/10(月) 22:23:37 ID:lTgY1sBo
企業としてはまずいと思うので晒しておく。

4Gamerの企業サイトにあったはずの「弊社に関する一部報道につきまして」
っていうリネージュIIIについてのトピックスが消されてる

現在
ttp://www.aetas.co.jp/
2007年5月(文字化けするからエンコード変えてくれ)
ttp://web.archive.org/web/20070523024938/http://www.aetas.co.jp/
179名無しさんの野望:2007/09/11(火) 07:03:43 ID:fIVAM19J
半年か1年ぶりくらいに4gamerみたら
掲示板ないわ、Java必須仕様になってるわ
凄く糞化してるんですけど
何があったの?
180名無しさんの野望:2007/09/11(火) 09:55:04 ID:t+V3tO0R
>>179
ここで騒いでる低能野郎の排除作戦です。
見たい人だけ見てくれればいいんだろ。
181うんこ人間(新コテ) ◆Paio2.7Ibc :2007/09/11(火) 10:16:35 ID:NbNo7K6T
CPU負荷軽減の「噂」って・・・(;゚;ё;゚;`;)ゴクリ..
182うんこ人間(新コテ) ◆Paio2.7Ibc :2007/09/11(火) 10:46:34 ID:NbNo7K6T
>>178
コレが事実なら、俗悪サイトでよく見る”あくどい抹消手段”をとったって事になるにょう・・('・c_・` )
探偵FILEが好きこのんで飛びつきそうなネタ(→企業姿勢)
183名無しさんの野望:2007/09/11(火) 12:57:54 ID:WRXv5pyr
http://www.4gamer.net/games/022/G002210/20070911001/

うーん、リリースに

CrysisおよびBioShockとの互換性の向上。

って書いてあるのにさ
184名無しさんの野望:2007/09/12(水) 01:18:51 ID:P2gH6jaq
リニューアルしてURLが2ちゃんぽくなってるんだけど
185名無しさんの野望:2007/09/12(水) 01:43:15 ID:P2gH6jaq
画像みるのにスクリプト有効にしたいといけないとか・・・なんかなぁ
186名無しさんの野望:2007/09/12(水) 10:02:08 ID:dlr/Pvrh
gamespot japanのPCゲームページも
微妙にイマイチなんだよなぁ・・・。
gamespotが、4gameくらい特集やら連載記事
組んでくれたら対抗になりうるんだけど。
187うんこ人間(新コテ) ◆Paio2.7Ibc :2007/09/12(水) 11:17:53 ID:Aw+k+WcM
「オンラインゲーム以外」で快適に4ゲマ見られて以前よりかなり不満はなくなったけどにょう
ゲーム情報サイトでココまで一覧性が高いとこなんか世界を見渡してもないしにょ
つまり4ゲマ=神
批判する奴はうんこ!!!
うんこー
                                 うんこ・・
188名無しさんの野望:2007/09/12(水) 18:15:08 ID:g2nI2iLK
Java切ってるから新チョンガメがクソ見づらい
外部リンクにクセスカウンタ仕込んでるからアド削らんといかんし
189名無しさんの野望:2007/09/12(水) 18:37:06 ID:+/3qsyAZ
日本語でOK
190名無しさんの野望:2007/09/12(水) 19:40:44 ID:dF8+FueA
>>188
こういうアホっぽい文章を書く人間ってどんなやつなんだろうね
社会人じゃないことは確かだよな?
191名無しさんの野望:2007/09/12(水) 19:52:59 ID:g2nI2iLK
そりゃ普段からJavaオンにしてるようなアホ初心者には判らんだろ
オフにして外部リンク踏んでみな。すぐ判るから
192名無しさんの野望:2007/09/12(水) 19:55:05 ID:nSVDHjk/
サイトごとにセキュリティ管理できるブラウザ使えばいいじゃん
193名無しさんの野望:2007/09/12(水) 20:24:49 ID:a22Il9Od
JSをJavaと書いてしまうようなアホ初心者には判らんだろ
194名無しさんの野望:2007/09/13(木) 02:32:00 ID:O5O27EvY
Javaってw
アホ初心者にもほどがあるわ
195名無しさんの野望:2007/09/13(木) 08:48:32 ID:kZURIicS
掲示板なんでなくなったん?
韓国ネタ?
196名無しさんの野望:2007/09/13(木) 10:16:49 ID:NI+zZscw
ジャワってよむの
197柘植:2007/09/13(木) 11:50:12 ID:jlsy6ApC
ジャヴァと読む。
198名無しさんの野望:2007/09/13(木) 12:24:55 ID:/8Frc/AQ
>>186
GameSpotJapanは、広告バナー(しかもヲタゲーム系)貼りまくりで記事も見辛い激ショボサイトだと思っていたら、
いつの間にか本家準拠のデザインになっていたのには驚いた。
ただ元々記事エリアが広くないレイアウトに加えて、文字サイズも大きめだから
defaultの文字サイズだとごちゃごちゃした印象があるな。
199名無しさんの野望:2007/09/13(木) 13:58:50 ID:plFbFksW
GameSpotJapanは、日本語だとつらいね。
そもそも広告取れてないみたいだから、
そのうちなくなるかも・・・
200名無しさんの野望:2007/09/13(木) 15:56:56 ID:EqsBGbcB
広告多杉
チョンゲ多杉
キモオタ系多杉
201名無しさんの野望:2007/09/13(木) 16:02:15 ID:reDWLx4z
やっとトップページに最新ドライバのページが来た。
202名無しさんの野望:2007/09/14(金) 02:12:36 ID:DREQ/R+i
やべぇPC当たってたwwwwwwwwwwwwwwwwww
203名無しさんの野望:2007/09/14(金) 06:48:50 ID:TCDhrabF
もう当選メール来たの?
204名無しさんの野望:2007/09/14(金) 10:17:15 ID:E3fDkylO
応募すんの忘れてたわ(汗
前のぞいた時は夏の~準備中だったんだもん
毎週、奥谷さんとPC作法見てたってのにアホな俺
205名無しさんの野望:2007/09/14(金) 13:26:35 ID:NHmWD9kN
>>202
ナカーマwwwwww
206名無しさんの野望:2007/09/14(金) 13:46:05 ID:iZOtfOy3
前回初めて応募したら当たったから今回は無理かな。
しかし、4亀は律儀に応募の確認メール来るのな。
207名無しさんの野望:2007/09/14(金) 16:21:40 ID:yVRIijS8
>>202,205
mjd?
208名無しさんの野望:2007/09/14(金) 18:29:20 ID:uu1EHVvl
俺もPC当選メールきたんだけどお前らうそだろ
209名無しさんの野望:2007/09/14(金) 19:29:59 ID:TCDhrabF
発表来た。
>シップシミュレータ ゴールドエディション 日本語マニュアル付英語版
>兵庫県 ニャンニャンする さん

アァ!俺キタワァー!
210名無しさんの野望:2007/09/14(金) 20:30:25 ID:69TbKpeY
俺は4Gamer福袋ゲットしたようだ
何とかギリギリ勝ち組か
211名無しさんの野望:2007/09/14(金) 21:06:10 ID:3NMvV8Ao
その程度で喜べるなら、十分負け組ですよw
212名無しさんの野望:2007/09/14(金) 21:08:41 ID:Uh0J+E22
このスレ当選者多すぎだろ
213名無しさんの野望:2007/09/14(金) 21:31:07 ID:WGcYXFg4
当選した喜びを言いふらしたくてここに来る
214名無しさんの野望:2007/09/14(金) 21:40:27 ID:JlkAm+2w
>>187
設定方法が今ひとつよく分からないんだが。
215名無しさんの野望:2007/09/14(金) 22:20:19 ID:AKftyzFC
>>210
届いたら福袋の中身教えてくれ。
つか、鬱袋?

【18】「ギルド ウォーズ Campaign3 審判の章」
大阪府 ita さん
神奈川県 MMD さん
東京都 satom さん
東京都 パンジャンドラム さん
新潟県 夢みる花 さん

この中に俺がいる。
アンケートは、結構辛辣な意見書いたから、当たる訳無いなとか思ってたけど。
リニューアル後だったらもっとボロクソ書いただろうけどね。
216名無しさんの野望:2007/09/15(土) 03:59:31 ID:EDaGvD/I
>>199
日本のゲームメディアは単なるメーカーの宣伝広告媒体でしかないので、
本家GameSpotのように、ある程度信憑性のあるレビューサイトになってくれれば良いのだけど。
217名無しさんの野望:2007/09/15(土) 08:57:22 ID:+8g6vfAt
うはwwwwwwwww
応募してないのに、当選してたwwwwww
なんで?wwwwwwww
218名無しさんの野望:2007/09/15(土) 09:48:27 ID:g+wUDKHg
>>217
ナカーマwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

wwwwwwwwwチョベリグビックリwwwwwwwwwwwwww
219名無しさんの野望:2007/09/15(土) 13:57:58 ID:hidBCWYU
キムチのケツの穴の舐める4ゲーマーwwwwwwwwww
220名無しさんの野望:2007/09/15(土) 14:04:51 ID:s7dIfioT
ちょっとえっちだな
ハイソで五本指って
ttp://www.sock-dreams.com/_shop/pages/socks_cat_CategoryID_91.php
221名無しさんの野望:2007/09/16(日) 16:42:11 ID:1RSeY9NE
ttp://members.mh-frontier.jp/information/?id=0522
1.実際に裏付けを取った記事
2.厨の遊び場である公式掲示板の書き込みを鵜呑みにした記者の暴走
3.MHFの競合勢力からの暗黙の圧力
どれだろうね。

企画記事のようなものを書いているのだから、
カプコンから広告宣伝費を貰っているだろうに、これは中々面白い展開。
222名無しさんの野望:2007/09/16(日) 19:01:07 ID:lvPWWTx8
共倒れキボン
223名無しさんの野望:2007/09/17(月) 02:26:00 ID:30Z+obkc
公式掲示板にそのような書き込みが見受けられるって書いただけじゃん
カプコンが一々ムキになって言い返すから大事になる
モンハンの運営は一々子供っぽい
224名無しさんの野望:2007/09/17(月) 08:17:38 ID:DUgX0WYZ
お互い勘違いして、殴り合って共倒れキボン
225名無しさんの野望:2007/09/17(月) 08:18:57 ID:aK6R6DJV
どっちもどっちだな
226名無しさんの野望:2007/09/17(月) 10:26:10 ID:H8se8B84
朝鮮人同士の争いなんてどうでもいいwwwwwww









つかまじでそう思うわ。
勝手に戦って、勝手に滅んでくれ。
227名無しさんの野望:2007/09/17(月) 14:29:54 ID:cYBzIdsM
あれだな
4Gamerのレビュー記事もだんだんとメーカーに媚びたヌルい記事になってきたなー

雑誌で言えばファミ通のような、広告だらけのゴミサイトになりつつある
228名無しさんの野望:2007/09/17(月) 17:03:04 ID:TgygAJS0
インタビューに皮肉っぽい質問がたまに混ざってるのは

好きだぜ
229名無しさんの野望:2007/09/17(月) 19:00:58 ID:i5q/gPlU
>>227
声を上げてメーカー叩く記事は面白いかもしれないけど、
それって単なる読者の延長であって、メディアの記事じゃないよね。
狭いPCゲーム業界でやっていくには、メーカーとの共存は必至なわけで、
そうした中で作られた記事の意図をくみとる読解力が必要なんじゃないの?
230名無しさんの野望:2007/09/17(月) 23:02:09 ID:ileDHfLq
でも結局カプンコと揉めてるってのは、かつての四亀っぽさな気がするんだ
231名無しさんの野望:2007/09/18(火) 08:11:20 ID:GO8r/Js6
もう少しマトモな日本語を書こうね
232うんこ人間(新コテ) ◆Paio2.7Ibc :2007/09/18(火) 09:26:48 ID:lNTqgyUa
確かに4ゲマ記事は、掲示板にそういう報告があるという記述に留まってはいるにょ
ただ事の真偽がはっきりしないうちから情報サイトにあえて記載する必要があるか否かって事であり、
運営が言うとおりこれが本当に事実無根であるのならば、4ゲマの勇み足って事になるにょ
冷静に考えれば分かるにょ
そんなソースも事実関係もはっきりとしない掲示板の書き込みを
いちいち4ゲマみたいなメデョアに取り上げられたら、どこの運営側としてもたまらんにょ

ちょっと軽率すぎたかにょう
233名無しさんの野望:2007/09/18(火) 10:07:06 ID:baEBK47H
Beep路線でいけば良し
234名無しさんの野望:2007/09/18(火) 14:21:19 ID:FSBqxxay
>233
俺もあの頃のソフトバンクを愛してたぜ
今はねぇ(苦笑
235名無しさんの野望:2007/09/18(火) 22:51:48 ID:+MZItwKF
お作法新記事来た。
>>177、残念でした。

-基本的には無視して構わないサウンド周り
http://www.4gamer.net/games/041/G004167/20070918027/

>第2回から延々と続けてきたハードウェアについての最後は,サウンドについてだ。
>実のところ,これらの表記については,無視してしまって構わない。
>音質がどうとか,特定の製品を使うと性能が上がるとかいった付帯的な要素はさておき,
>サウンド周りのハードウェアスペックがハードルになる可能性は個人的には「まったくない」と断言したいほどである。

完。

その通りなんですが、
なんとも・・・あっさりと片付けてくれますね。
次は常駐ソフトとか行きそうな予感。
236名無しさんの野望:2007/09/18(火) 22:55:33 ID:M1eYu1yR
次は入力機器か?
モニタか?
237名無しさんの野望:2007/09/18(火) 22:58:00 ID:+MZItwKF
>>236
>次回からは,ゲームの動作に影響する,DirectXでもハードウェアでもない,もう一つの要素についての説明を行っていきたい。
って書いてあるから、そっちは無いんじゃないかな。
238名無しさんの野望:2007/09/18(火) 23:48:38 ID:baEBK47H
石井さんサウンド興味ないからやらないってw
それならメモリ、HDDだけにしてサウンドは誰かに丸投げしなちゃいなよ!
239名無しさんの野望:2007/09/19(水) 03:16:11 ID:aw70d14Q
ひらりんの出番か?
240名無しさんの野望:2007/09/19(水) 10:50:51 ID:syvopJd7
「チョンゲー」と「それ以外」って項目作ってくれ
割合が9:1くらいになりそうだけど
241名無しさんの野望:2007/09/19(水) 12:30:37 ID:eu01nm+j
「チョンゲ」「チョン関与ゲ」「肥+SSα」「その他」で分けてほしいな
242名無しさんの野望:2007/09/19(水) 13:26:19 ID:d4avS1qI
東洋と西洋で俺はいい
243177:2007/09/19(水) 14:02:00 ID:YuCA+vZs
>>235
今読んだよ……。
レビューサイトたるもの、ゲームであれハードであれ、
思い入れや一家言、うんちくを語れない者に、記事を書かせるべきではない。
244名無しさんの野望:2007/09/19(水) 15:56:28 ID:0ggwgDhR
>>243
少なくともおまいさんよりは、思い入れ、一家言、うんちく、どれもあるんじゃないかなァ。
245名無しさんの野望:2007/09/19(水) 17:34:42 ID:B02vLT+M
はした金でキムチの尻の穴を舐めるなんて
俺にはできないw
246名無しさんの野望:2007/09/19(水) 22:48:02 ID:ArZCRQ8a
>>243
BFシリーズとかはしょぼいCPUなら、サウンドボードにすると多少軽くなる
ボードとゲームの組み合わせによっては多少有利になる
ものすごくかいつまんでいうと、BFシリーズやってるならXfiXGいれるとちょっと幸せになれる
247名無しさんの野望:2007/09/19(水) 23:07:53 ID:p6ffVHvL
>>246
多少はいいすぎだから。
超微小有利
248うんこ人間(新コテ) ◆Paio2.7Ibc :2007/09/20(木) 09:18:27 ID:2BCCUO4r
どの程度CPU負荷が軽減されるかはCPU能力次第だから
>>246は間違ってないし、同じく>>247

-基本的には無視して構わないサウンド周り
http://www.4gamer.net/games/041/G004167/20070918027/
で気になったのは、XPで快適なメモリ環境を768Mと見繕っている点だにょう
確かにメモリを使いまくるゲーム、グラに力の入ったゲーム以外であれば問題はないんだけれど・・
去年の夏までまさしく768Mだったにょさんに言わせれば、
NIC以外の常駐ソフトやプロセスを徹底的に起動段階から排除したカスタム省エネPCですら
フェアーもオビリビョンも、TitanQuestだって(800*600まで下げたところで)プレイして少し経つともう1G超のメモリ使用率に達するわけで
裏でメモリクリーナーソフトを動かしこまめにゴミを片づけないと
お世辞にも「快適」とは言えなかったにょ
また、
ローディングが入るゲーム全般に言えるけどメモリがデュアルチャンネルであるかどうかは
確実に体感できる速度差があるので
せめて情報サイトとしては快適メモリの目安を「デュアル合計1G」と表記すべきだと思ったにょ
特にMMOをメインに扱いつつある4ゲマだから
768Mで快適というのは語弊がありすぎるにょ
768Mで人気MMOの街中を快適に歩ける人がどれだけいるやら・・
(最近のMMOトレンドだと、街を出たら30人程度のMOに切り替わるので街中のテレホタイムが最も重い)
249名無しさんの野望:2007/09/20(木) 10:37:39 ID:LujCcqep
ソフトバンク製品なんてカワネーからな。
250名無しさんの野望:2007/09/20(木) 11:00:21 ID:/hZ2Rsz2
>>235
酷いなそれ。
サウンドはきちんと詰めないと、バグの巣窟に飛び込むことになる重要なポイントなんだけど。
251名無しさんの野望:2007/09/20(木) 11:04:37 ID:d4sN+qyh
4亀を見る程度の人なら、オンボでいいよwwwwwww
どーせ、チョンゲーしかやらないんだろ?wwwwwwプギャー



って意味じゃね?
252名無しさんの野望:2007/09/20(木) 15:16:07 ID:KLWTbPhd
4亀、Hellgate:Londonのオープンβ募集開始とか素敵なガセ記事やってくれたな。
253名無しさんの野望:2007/09/20(木) 16:03:27 ID:5KKYHYG5
>>252
彼の仕業か
254名無しさんの野望:2007/09/20(木) 16:42:22 ID:KLWTbPhd
>>253
お察しの通りAsakuraの仕業でございます
255名無しさんの野望:2007/09/20(木) 16:59:00 ID:5KKYHYG5
>>254
ワロタ!
マジか
256名無しさんの野望:2007/09/20(木) 17:04:58 ID:uQDzS3k7
kwsk!
257名無しさんの野望:2007/09/20(木) 17:05:49 ID:060y5H05
まーた朝倉か!
258名無しさんの野望:2007/09/20(木) 17:07:39 ID:Y8B1+Oh+
久々に朝倉がやらかしたと聞いて飛んできました
259名無しさんの野望:2007/09/20(木) 17:34:07 ID:KLWTbPhd
260名無しさんの野望:2007/09/20(木) 17:47:00 ID:U85zJkjZ
>>248
本当にバカだな・・・「必須」が768だろ・・・
文盲はこれだから・・・

死ねよキチガイ
261名無しさんの野望:2007/09/20(木) 18:08:22 ID:uG3yIHZB
>>237
通信環境あたりじゃないか?光、ケーブル、有線・無線ルーター、RWINなどなど。
オンラインゲーマーには、PC性能よりも音質よりも、よほど本質的ハードルだろうから。
>>248
環境を乗り換えてきた「ライターの実体験」に基づいて書かれている訳では無さそうだ、
という印象を受けたのは俺だけではないようで、ちょっと安心した。
262名無しさんの野望:2007/09/20(木) 22:20:33 ID:UJsteLDz
テレホタイムて久々に聞いたなw
263名無しさんの野望:2007/09/20(木) 22:22:18 ID:U85zJkjZ
にょんが知的障害者だと改めてわかるレスだったな
本当に低脳でキチガイ
264名無しさんの野望:2007/09/21(金) 04:10:56 ID:4/Rixu9L
編集後記 9月14日版
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/kouki/kouki.htm
(そろそろ消えるだろうから転載)

>某PCゲームのニュースサイトがインディーズゲームを扱っていて驚愕。
>同時に、発表会の土産に、ワイン型の重しを持ち帰りさせられた時と同じくらい悲しくなった。
>しかし、コミュニティのサイズを考えると首肯せざるを得ない。そんな弾ナシのPCゲーム業界なわけですが、10月に発売予定のHL2 Epi2に期待が募る。
>とはいえEpi2本編ではなく、おまけのPortalとTF2にですが……TF2は間違いなくまた日本では流行らないと確信しています。
>( [email protected] )

これって4亀の事?
265名無しさんの野望:2007/09/21(金) 05:20:12 ID:PgCE7L5W
>>264
そういえば4亀で同人のシューティングゲーム扱ってたな
商業サイト視点では金にならないものを載せるのは悲しいことなんか?
一般ゲーマーとはずれてんな
266名無しさんの野望:2007/09/21(金) 05:23:00 ID:V1h9tXZV
海外でもインディーズ特集やったりするよな。
大分レベル違うけど。
267うんこ人間(新コテ) ◆Paio2.7Ibc :2007/09/21(金) 08:46:33 ID:J7CCAICU
>>260
だから768Mが「必須」じゃあ
4ゲマが大々的に取り上げてきた、1年2年前のゲームもろくに動かない
って事だろにょ・・・
現時点で挙げるにしても、「必須」はもっと上って事だろにょ
レスする前に自分でよく考えてみろにょ
268名無しさんの野望:2007/09/21(金) 09:23:29 ID:IhmCmOJL
同人ゲーは紹介しても広告収入が入らないからね
269名無しさんの野望:2007/09/21(金) 09:25:38 ID:yoBdHae7
>>267
必須と推奨の意味の違いがわかってない
今すぐ死ねよw
270名無しさんの野望:2007/09/21(金) 10:00:36 ID:cl19FaoQ
同人ゲーを紹介しなければ、サイトのスペースが埋まらんのだろう
悲しいことよのぉ・・・・
271名無しさんの野望:2007/09/21(金) 11:02:49 ID:g+0WEHvs
>>264
他のメディアの心配する前に
自分とこのグループメディアの衰退をどうにかした方がいいんじゃないかなァw
272名無しさんの野望:2007/09/21(金) 11:19:34 ID:ABb0ZEZY
向井亜紀の人間性てすごいな
ただスタンドプレイが好きな女だと思って軽視してたが基地外だわ
ttp://ameblo.jp/poisontv/entry-10007475484.html
273名無しさんの野望:2007/09/21(金) 12:21:19 ID:cIWqRhyv
他所様の批判を堂々とするようになったら、サイトとしては終わりだな。
面白いゲームがあれば、同人だろうが商業だろうが、わけ隔てなく紹介するのが本当のゲームサイト。
その魂まで捨てるようなイソプレスは、正直糞としかいえんわ。
チョンゲ資本に蹂躙されていても、まだ4亀のほうがましだよ。
274名無しさんの野望:2007/09/21(金) 12:46:05 ID:gcOZlBmc
>>264
亀が、よく釣れてますねw
275名無しさんの野望:2007/09/21(金) 13:01:54 ID:4A6eNcCm
> 面白いゲームがあれば、同人だろうが商業だろうが、わけ隔てなく紹介するのが本当のゲームサイト。

これはまったく同意。
つか、PCゲームを応援したいなら、PCでゲームを作ったりやったりする層そのものを
広げようとするのはいいことだろ。
悲しくなる点を間違ってる。
276名無しさんの野望:2007/09/21(金) 17:56:43 ID:YjGK4JNG
イソプレスはGCの記事がなかった時点で糞
277うんこ人間(新コテ) ◆Paio2.7Ibc :2007/09/21(金) 18:11:59 ID:J7CCAICU
おっと、苦しくなって「死ねよ」とか言う、その人間性は素晴らしいにょ
頑張って4ゲマの記事を盲信するがよいにょ

イムプレスの編集後記に関しては・・まぁ色々思うところはあるけど
”今のイムプレス”が余所のPCゲサイトを批判するなんて分不相応も良いところと言うか・・
思い出したようにPCゲ部門に力を入れても、見苦しいレビューしか出来ない分際で・・と言うか('・c_・` )

3年前はまだ両巨頭と呼べたのに、
方や批判にまみれながらも一覧性を上げたり記事の質を上げたりで(デザイン以外は)向上したのに対し、
方やコンシューマ重視でPCゲを切り捨て、有能なライターが枯渇しちゃって
(サイト内検索もネット創世記時代のbot検索クラスで向上無し)

ぶっちゃけイムプレスPCゲ部門が衰退し始めた時に、にょさんが予測したとおりになった感じかにょ
ファミ通のように、良質な競争相手のいなくなった今後の4ゲマに不安を覚えるにょう
278名無しさんの野望:2007/09/21(金) 18:26:01 ID:yfbahCaY
明らかに負けてる>>277は無視して、とw


今回のTGS、各社ともコンパニオンがかなりひどかったらしいね?
何か理由があるのだろうか?
279名無しさんの野望:2007/09/21(金) 18:34:22 ID:SnTVZtOg
何でお前らは糞コテにわざわざレス付けんの?スルー出来ないの?アホなの?
280名無しさんの野望:2007/09/21(金) 18:44:20 ID:dLVLc14F
さあどうですかね
そうやって上から物を言うのも感心できないですがね
281名無しさんの野望:2007/09/21(金) 18:45:20 ID:VapKV715
>>279
なんで連鎖あぼーん登録しないの?
アホなの?

俺はキチガイコテのレスも、そのキチガイにアンカーつける奴も
どっちも見ないよ?
282名無しさんの野望:2007/09/21(金) 18:54:10 ID:cIWqRhyv
君子はこれを己に求め小人はこれを人に求むってやつだ。
俺は書き込みに対して、コテかそうでないかではなく、内容で判断する。
283名無しさんの野望:2007/09/21(金) 18:56:31 ID:S/KZHM+S
>>281
俺はキチガイコテのレスも、そのキチガイにアンカーつける奴にアンカーつける奴に(ry

>>278
ビジネスデイが2日間になったので、
コンパニオンは一般公開日優先にしたのでは。
284名無しさんの野望:2007/09/21(金) 19:05:12 ID:F4n/nwJN
>>278 4gamerは萌え路線を追求し、数年後にはめでたく18禁サイトになっちゃうのかのぅと不安を感じるなりよ。
285名無しさんの野望:2007/09/21(金) 19:05:53 ID:a/I58kx1
286名無しさんの野望:2007/09/21(金) 19:08:30 ID:YjGK4JNG
>>284
game-styleがライバルになるぞ
287名無しさんの野望:2007/09/22(土) 03:54:40 ID:d/TWjTrn
サイトが改悪されて
ジャンル別に表示すると古いゲームしか出てこねぇ
288名無しさんの野望:2007/09/22(土) 06:45:42 ID:VwOdqkGd
ゲーム画面の表示システムがクソすぎるんですけど
289名無しさんの野望:2007/09/22(土) 13:11:37 ID:uJ7Gu8he
インディーズゲームの小部屋休載は凹んだからかと思た
290名無しさんの野望:2007/09/22(土) 14:46:55 ID:MoX/5QOy
にょんさんって前はふざけた口調だけど書いてある事は一理あると思える内容だったけど
今久しぶりに見たんだけど、ただの痛い子だったんだな
291名無しさんの野望:2007/09/22(土) 14:49:40 ID:VMftxXWg
>>289
そんな連載があったとは知らなかったな。
という事はやはり>>264は4gamerの事だったのか。

しかしサイトリニューアルはコンテンツ(というか広告)詰め込過ぎでかなり見辛くなったけど、
DNSとmod_rewriteあたりの設定をして、
ttp://4gamer.netでのアクセスが出来るようになったのだけは評価出来るな
292名無しさんの野望:2007/09/22(土) 15:16:19 ID:mJLAAQnL
リニューアルについてこんな感じだな。
フラッシュ広告減らして、スクリーンショットのシステムを
戻してくれれば結構良くなると思う。

良くなった点
・記事URL統一

悪くなった点
・スクリーンショット表示
・広告(フラッシュ)多すぎ
・ヘッダーのプルダウン
・記事検索がGoogle
・タイトル検索
・デザイン全般
293名無しさんの野望:2007/09/22(土) 15:34:08 ID:xK6T83l4
デザインは黒背景の頃からそういいものではなかったし、そこは別にどうでもいいが
広告の多さとスペースのとりかたには、さすがに辟易するな。
あれじゃエロサイトだよ。
294名無しさんの野望:2007/09/22(土) 15:58:52 ID:VMftxXWg
>>292
Google検索は致し方無いところだと思うけど、
ナビゲーションメニューのサブメニューが、クリックでしか表示されないのは笑った。
普通はmouseoverで表示するだろうし、その方が便利だろ。
しかもそれならJavaScriptが無効になっていても、CSSだけでサブメニューの表示切替が出来るし。(但しIE6は駄目だけど)
295名無しさんの野望:2007/09/22(土) 16:05:42 ID:yl/KZ/Pw
スクリーンショットのシステムは、切実にもとに戻して欲しい
あれを嫌がってる人は多々見るが、喜んでる人っているのか?
リニュは百害あって一利ありくらいだな…
296名無しさんの野望:2007/09/22(土) 17:26:17 ID:jCXan7Nl
ガメスポみたいなあれ?
297名無しさんの野望:2007/09/22(土) 20:10:06 ID:5KzrLlO8
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/kouki/kouki.htm

>TGSが開催中ですが、トピックの不作具合に……。
>基調講演のレポートを見ると、この無軌道ぶりではもう駄目なのではないかと言う感触も。
>しっかし同様に駄目と言われつつ、ミリオンヒットを出すなど一定のマーケットを確立したPSPの例もあります。
>PS3もそんな感じで生き延びることができるのでしょうか、「Halo 3」をプレイしながら見守りたいと思います。
>( [email protected] )

『トピックの不作具合』というのは、gamewatchの記事トピックを差してるのか。
なんという自虐ネタ・・・
298名無しさんの野望:2007/09/26(水) 18:36:17 ID:9rzqkn+5
チョンの傘下と化したチョンgamerなんてさっさと
潰れろ。
299名無しさんの野望:2007/09/26(水) 19:17:43 ID:lZrlmLkD
俺が広告なしのニュースサイト作ってやんよ
300名無しさんの野望:2007/09/26(水) 23:32:22 ID:Z9DskVsw
>>298
最初からソフトバンクグループだがな
301名無しさんの野望:2007/09/27(木) 17:03:54 ID:rmvc2vRK
>>299 仮に作って以外にも好評になったら
まっさきにチョンメーカーが広告張らせろとくるよ。
そして欲に屈する。
302名無しさんの野望:2007/09/27(木) 17:44:16 ID:aGfDfYw9
韓国系ゲームがつまらないからって差別的発言はやめろ。
俺たちゲーマーは世界平和を愛する無国籍主義でなければならない。
軍国主義をたくらむ日本、とりわけ権力者や愚民に対しては反日であるべきだ。
ゲームを愛するならばな。
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1190788227/5-10
303名無しさんの野望:2007/09/27(木) 18:35:43 ID:3INAnFec
差別じゃなくて批判だハゲ
304名無しさんの野望:2007/09/27(木) 21:28:06 ID:wY9BvMFP
>>302
そんな糞餌で釣れると思ってるのかよ
出直して来いハゲ
305名無しさんの野望:2007/09/27(木) 21:59:03 ID:NIzmukGv
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0709/27/news088.html
ファミ通と電撃が合併して4Gamerの対抗馬になるってのはないかね?
306名無しさんの野望:2007/09/27(木) 22:03:23 ID:bFGJPlig
今現在紙媒体で18禁とMMO以外のパソゲーを扱ってる雑誌ってログインだけじゃん。
そのログインもほぼMMOに占領されてる感じだし・・・
307名無しさんの野望:2007/09/27(木) 22:27:11 ID:wY9BvMFP
どっちにしてもスポンサーつけてるメディアは全部似たり寄ったりで信用ならんつの。
308名無しさんの野望:2007/09/27(木) 23:43:03 ID:SVdIkWcB
じゃあ同人誌でも買ってろw
309名無しさんの野望:2007/09/27(木) 23:51:14 ID:bpof7R1F
>>302
反日や嫌韓は、それぞれの民族の底辺層のカスが騒いでいるだけなのでどうでも良い。

>>305
4亀を含め、ゲームメディアは総じて腐っているので、いまさら特に影響は無いだろうけど。
しかしアスキー/エンターブレインが角川の子会社化してたってのは、今回の件で初めて知ったね。
310名無しさんの野望:2007/09/28(金) 01:01:57 ID:C0wYWhOx
それぐらい知っとけ
情けない
311名無しさんの野望:2007/09/28(金) 01:42:47 ID:TOq17W8g
Gamespotジャパンていつの間に出来たんだ?
312名無しさんの野望:2007/09/28(金) 01:43:43 ID:l3vtKvyR
1年ぐらい前
313名無しさんの野望:2007/09/28(金) 02:13:04 ID:y5LkIoWT
ニュースリリースによれば
http://cnetnetworks.jp/release/

2007年04月23日 シーネットネットワークスジャパン、「GameSpot Japan」を開設
314名無しさんの野望:2007/09/28(金) 04:16:47 ID:6Rk13fJl
ttp://www.inside-games.jp/news/153/15376.html
>1997年に「GAMESPOT JAPAN」として創刊され、現在は「SOFTBANK GAMES」となっているSGBですが、
>2004年12月31日をもって終了し全てのスタッフが離れて、2005年からはITmediaとして蘇るそうです。

要するに昔(>>198)と今のGameSpotJapanとは全く別物という事か。
昔のサイトは本家から苦情が来るのでは、と思うくらいに酷いサイトだったな。
315名無しさんの野望:2007/09/28(金) 10:50:44 ID:60mamY9k
>>307 それを踏まえてみてるからな。
まぁどこのスポンサーがついてるかで
ゲームの記事も変わってくるから、それを結構探るのも面白い。
impressのAVAの記事見ろよ、とてつもない絶賛ぷりw
和ゲーの紹介がそっけないのに対してな。
まぁはじめから4亀もインプレスもチョンゲー事情なんて
誰もみないようなコーナーまで設けてるしな・・・
316名無しさんの野望:2007/09/28(金) 16:55:07 ID:yvXMikXS
嫌韓厨が釣れる釣れる
317名無しさんの野望:2007/09/28(金) 17:05:54 ID:tmIwdWwp
【MHF】運営「4gamerは嘘を書いています」 [ネトゲ実況2]
318名無しさんの野望:2007/09/28(金) 17:38:35 ID:60mamY9k
>>316 釣れるも何も事実だからねぇ。
AVAの記事は本当凄いよ、あまりの絶賛ように
違和感すら感じるよ。ゲームはたいしたことなさそうなのにね。
319名無しさんの野望:2007/09/28(金) 17:58:18 ID:tmIwdWwp
提灯記事がゲーム雑誌・サイトの本来あるべき姿だろw
320名無しさんの野望:2007/09/28(金) 17:59:10 ID:tmIwdWwp
でも317のスポンサーに歯向かった姿勢はいいぞ
321名無しさんの野望:2007/09/28(金) 19:01:17 ID:D82r75Tm
322名無しさんの野望:2007/09/28(金) 23:11:11 ID:We4mbMOm
namって・・・w
ナムコって意味か
323名無しさんの野望:2007/09/29(土) 02:15:32 ID:+TXNuqJO
Nice boat!
324名無しさんの野望:2007/09/29(土) 18:57:12 ID:qgOgvrl6
すげー
http://www.4gamer.net/games/037/G003713/20070813170812/
こんな事あるのか。
325名無しさんの野望:2007/09/29(土) 20:34:45 ID:yCr5zj6v
何が?
326名無しさんの野望:2007/09/29(土) 21:09:38 ID:F5tYhiN1
宣伝乙。
327名無しさんの野望:2007/09/29(土) 22:40:00 ID:AmIjgTUG
フォーラムってなくなった?
328名無しさんの野望:2007/09/30(日) 12:31:16 ID:GwvJZTl+
前スレにあった告知のコピー。

現在稼働しております「4Gamer.net掲示板」ですが,
サーバーメンテナンスおよび内部ネットワーク構成再構築のため,
7月30日をもって一旦クローズすることになりました。
またそれに伴って,7月23日より投稿機能も停止致します。
ご利用頂いている読者の皆様には誠に申し訳ありませんが,
何とぞご了承ください。
329名無しさんの野望:2007/09/30(日) 12:55:32 ID:PgTubUY4
>>327
フォーラムのかわりに「みんどこ」をご利用下さい。
330名無しさんの野望:2007/09/30(日) 17:15:06 ID:UYtG9TyX
誰かこの間のプレゼント届いた人いる?
331名無しさんの野望:2007/09/30(日) 21:33:24 ID:WFHWb5Y2
ソフトだけどまだ来ない。

俺としては>>210の福袋の中身が気になってしょうがない
332名無しさんの野望:2007/10/01(月) 18:38:32 ID:+qOXAR0G
PCゲームオンライン販売「game4you.jp」10月26日にサービス終了
ttp://www.4gamer.net/games/042/G004287/20071001013/
333名無しさんの野望:2007/10/01(月) 19:39:18 ID:toAGdtDI
サイトが使いにくくなってきたと思ったら
4亀自体サービス縮小の方向に向かってるのか
334名無しさんの野望:2007/10/01(月) 21:28:21 ID:gFhkWNPd
game4you.jpって4亀とは関係ない会社じゃないのか?
335名無しさんの野望:2007/10/01(月) 22:13:06 ID:4KrksccP
お作法はドライバだったか。
ただのDLを少々引っ張りすぎという気がしなくもないけど、
具体的に比較画像を載せているのは評価してもいいかな。
336名無しさんの野望:2007/10/01(月) 22:28:55 ID:+qOXAR0G
>>334
通販会社との共同事業だな。
通販会社がいるからgame4you.jpのランニングコストって
そんなに高くないと思うんだが・・・
337名無しさんの野望:2007/10/01(月) 22:57:53 ID:5suuTj3F
結局パッケージのPCゲーなんて誰も買わないってことなんだろうな
韓国MMOで遊ぶような輩の10分の1もいないんじゃね?
338名無しさんの野望:2007/10/01(月) 23:52:03 ID:0Zq17u9Y
>>337
でも、ifeelのところのガメちゃんのブログでは、悪くない感じみたいに言ってたよ?
339名無しさんの野望:2007/10/02(火) 01:29:08 ID:MuAXiBFj
>>337
1/100くらいじゃね?
MMOユーザーかなりいるぞ?
経済産業省が、押してるくらいだからな
340名無しさんの野望:2007/10/02(火) 03:18:14 ID:rjRYs7iy
関連事業潰れまくってんな
gameinside、game4you、みんドコ
341名無しさんの野望:2007/10/02(火) 08:18:58 ID:T14xFLSs
>>340
gameinsideは広告だからな。
効果無くてみんな辞めるんだろう。
FFとか良く続けるなぁ。
342名無しさんの野望:2007/10/04(木) 17:32:53 ID:O/elQP0x
最近業界寄りの記事が多いな
中の人に興味が無い俺としては実に退屈だ
343名無しさんの野望:2007/10/04(木) 18:36:27 ID:2m1Eg9q4
てかゲームレビュー少ないよね。
344名無しさんの野望:2007/10/04(木) 21:36:54 ID:KCP4R2+V
>>342
提灯記事でおっぱいになるのは
月刊アスキーの末期だな
345名無しさんの野望:2007/10/05(金) 00:40:27 ID:RcuRPa71
>>342
もしかしてCEDECのことか?
あれは四亀にしてはいい記事だぞ
346名無しさんの野望:2007/10/05(金) 01:59:01 ID:RgxcpAbf
欧米の事情は奥谷連載で書かれているけど、
国内の開発事情はかなり不透明な状況だから、
CEDECのようなイベントとそれに関する記事は興味あるね。
347名無しさんの野望:2007/10/05(金) 05:03:29 ID:zFbMT9lY
大網亜矢乃の構成要素ってなんなの?ゲームと関係あんの?
348名無しさんの野望:2007/10/05(金) 10:55:50 ID:jM4bH+Da
おもしろいからもんだいない
349名無しさんの野望:2007/10/06(土) 00:18:57 ID:V0jPRN0p
CEDECの記事は、中のひ(ry にはすごくいいです。
というか、CEDEC行きたい・・・
350名無しさんの野望:2007/10/06(土) 01:21:04 ID:1lLyIR1M
記事読んで気になったけど、いまどき英語の論文読めない開発者ってそんなにいるの?
351名無しさんの野望:2007/10/06(土) 01:51:54 ID:V0jPRN0p
(^ω^#)ビキビキ
352名無しさんの野望:2007/10/06(土) 15:41:49 ID:fM5gkdZq
日本のゲームは、そんなにインテリが作ってるイメージないな
353名無しさんの野望:2007/10/06(土) 16:02:31 ID:+dvQM2gK
fateは文学だお
354名無しさんの野望:2007/10/07(日) 04:40:20 ID:2/dOTXp3
>>353
ライトノベルが文学だとしたらそうだね。
355名無しさんの野望:2007/10/07(日) 13:16:00 ID:WoB2Y/C4
文学って何?
356名無しさんの野望:2007/10/07(日) 15:40:35 ID:p42/8NBl
>>355
若者に影響を与え、父親を残虐な行為で殺しさせもしかねないもの
357名無しさんの野望:2007/10/07(日) 17:46:03 ID:BQiiRMoA
            _
        ノ |_   ll__l---||_       Nice boat.
      rj「l__`ー'  ヽlーj  L---┐
      |―┴┴―`ーrュ-‐< ̄.ィj .__jl
      |[][][][][][] i """ _..,,rr=''´ l
      l ̄ ̄ ̄ ̄/7-‐'´     /
   f  jL-、 _-‐'      -‐´~~
   ヽ |  ̄  _j_ -‐'~´~~
     `ー〜´~~~~
358名無しさんの野望:2007/10/08(月) 03:34:56 ID:yX6z3nr4
Tabu Rasaの記事ぐらいチョンゲや国内ゲもはっきり書いてくれたらだいぶ助かるんだが。
359名無しさんの野望:2007/10/08(月) 16:47:45 ID:hx2OrSpq
プレゼント届いた
360名無しさんの野望:2007/10/08(月) 18:00:25 ID:D+2a/4Wx
主な収入源とバックボーンにそんなこと言えないわけで
361名無しさんの野望:2007/10/10(水) 08:50:20 ID:OHxjd8qy
>>358
あれは、広告を出してくれなければこのままの論調で書きつづけますよ、
という事を暗にアピールする為の記事にも思えるけど。

盛んに広告を出してくれる運営会社のゲームや、4gamerの親会社とそのグループ会社のゲームに関しても、
あのような論調の記事が書けるならば4gamerを見直すけどね。
362名無しさんの野望:2007/10/10(水) 09:28:29 ID:RTA+ea2+
「金でつながってなきゃ、お前らみたいなチョンゲのネタなんて書きたくねーんだよw」

的な反抗心はあるだろうなw
363名無しさんの野望:2007/10/11(木) 13:34:03 ID:hj5XFNAS
着せ替えララちゃんええぞええぞ
364名無しさんの野望:2007/10/11(木) 15:21:48 ID:aqri8Z0p
Next-genのムチムチブリンブリンな奴の方が好きなんだがな。
365名無しさんの野望:2007/10/11(木) 17:16:35 ID:jFgUYUEs
ゲーマーの読書案内ってなんか読んでてむかついてくるな。
366名無しさんの野望:2007/10/15(月) 22:06:28 ID:Uom5JXuO
プレゼント北(ゲームソフト)

>>210の福袋はまだか?
367名無しさんの野望:2007/10/16(火) 20:56:27 ID:Nlvuu113
プレゼントまだ届かねーー!!
368名無しさんの野望:2007/10/16(火) 21:59:49 ID:xfC2X/+y
俺もプレゼント届かねーー!!
369名無しさんの野望:2007/10/16(火) 22:07:01 ID:TUrFpmlR
おいしくいただきました>○川
370名無しさんの野望:2007/10/17(水) 17:51:17 ID:beX2LqOH
UOの記事は久しぶりに面白い記事だった
371名無しさんの野望:2007/10/18(木) 22:04:58 ID:FkdPt4lD
どこが?
ただのオナニー談義だろが
正直きもすぎだろアレ
372名無しさんの野望:2007/10/18(木) 22:29:40 ID:OIKU+BXn
>370
同意。
サービス開始当時を思い出したよ。
UOは、はまさにもう一つの人生がそこにある、
ってくらいの衝撃だったなぁ。
373名無しさんの野望:2007/10/19(金) 06:21:21 ID:GfkE2y2X
おっさんの昔話以上のものではないなw
374名無しさんの野望:2007/10/19(金) 16:29:40 ID:juTinqQH
着せ替えララたんいいよぉ〜
375名無しさんの野望:2007/10/19(金) 17:01:12 ID:/Z4mVVuy
あんなの面白がる奴はオタクだけだと思う
376名無しさんの野望:2007/10/19(金) 18:36:19 ID:QJYWXDpt
オタクじゃなきゃ4亀なんて見ないだろ
377名無しさんの野望:2007/10/19(金) 19:10:18 ID:oK2KIXXs
誰もおもしろがらないよりはマシだろ
378名無しさんの野望:2007/10/19(金) 20:45:03 ID:wLxK+t3e
他に読むべきものも無いしなぁ…
379名無しさんの野望:2007/10/20(土) 11:30:57 ID:HVpC/0AS
トゥームレイダーレジェンド着ました ありがちょ
380名無しさんの野望:2007/10/20(土) 16:54:47 ID:s3bTgGX7
いちいち報告しなくていいよ。うざいから
381名無しさんの野望:2007/10/20(土) 19:02:53 ID:HVpC/0AS
m9(^Д^)
382名無しさんの野望:2007/10/20(土) 19:12:58 ID:HRfQA5Wd
おいおいどの体験版も全く落とせなくなったぞ!!1!
糞ゲートの所為か?!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
糞みたいに広告貼んだったらさっさと増強しろや糞亀!!!1!!!!
383名無しさんの野望:2007/10/21(日) 02:27:56 ID:KpLyb+19
やれやれいかにも2ちゃんスレだね^−^;;;;;;;;;;;;;
384名無しさんの野望:2007/10/21(日) 03:14:27 ID:bH/DD6Ax
じゃあ、ヘルゲートようやく落とした、と報告しておこう。
385名無しさんの野望:2007/10/22(月) 23:24:38 ID:MAxuEsYg
なんでプレゼントや特典のTシャツっていつもデブ向けなんだろうな
386名無しさんの野望:2007/10/22(月) 23:35:21 ID:jP5lGHqR
>>385
おめーの為だよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
387名無しさんの野望:2007/10/22(月) 23:46:56 ID:MAxuEsYg
デブだったら疑問を抱く可能性はずっと低いだろう
もうちょっとうまく煽ろうな。
388名無しさんの野望:2007/10/23(火) 14:08:38 ID:wKyfmIFw
グラボのドライバーに何週かける気だよw
389名無しさんの野望:2007/10/23(火) 16:59:22 ID:0YeR2k0D
390名無しさんの野望:2007/10/23(火) 21:21:13 ID:yHNSpoJ2
-基本的には無視して構わない最新OS
>第9回から延々と続けてきたグラボドライバについての最後は,それを使うユーザーについてだ。
>実のところ,VISTAユーザーについては,無視してしまって構わない。
>将来性がどうとか,DirectX 10を使うと性能が上がるとかいった付帯的な要素はさておき,
>最新のOSに飛びついたゲーマーが幸せになれる可能性は個人的には「まったくない」と断言したいほどである。

非道いこと言うなよ。
391名無しさんの野望:2007/10/23(火) 21:27:20 ID:knR0HOS7
だが全く反論の余地が無い事実だからしょうがない。
392名無しさんの野望:2007/10/24(水) 12:07:09 ID:aN0uiysa
まあ事実だからな。
すでに俺もVistaよりWindows7に期待してるし。
VistaはMeと同じ子になる予感がひしひしと伝わってくるぜ。
393名無しさんの野望:2007/10/24(水) 12:12:42 ID:ngcneIdh
でもWin7登場まで、今現在の予定であと3年近くあるからな…
長引く可能性も十分ありそうだし、なんだかんだでそこそこVista普及しそう。
394名無しさんの野望:2007/10/24(水) 17:55:15 ID:YVyicMGO
一般ユーザーや企業ユーザーよりも、
ゲームユーザーの間で最も早く普及しそうだけどね。Vistaは。
395名無しさんの野望:2007/10/24(水) 18:06:37 ID:re/JW5gS
>>394
逆だろwwww
一般のやつはもうVista強制搭載買うしかねーじゃんwww
PCでゲームやるやつは分かってるやつがほとんどなんだから
糞OSなんて買いませんw
396名無しさんの野望:2007/10/24(水) 18:35:56 ID:ttRJpycq
>>395
DirectX10
397名無しさんの野望:2007/10/24(水) 19:12:18 ID:re/JW5gS

DirectX10(笑)
398名無しさんの野望:2007/10/24(水) 23:59:21 ID:tPYGY139
ヲタゲーと韓国産ネットゲームにはDirectX10なんて全く関係無いから、
それらがメインコンテンツになった4Gamerで酷評されているのはまあ仕方無いだろ。
と思ったら>>390はネタか。
399名無しさんの野望:2007/10/26(金) 16:09:23 ID:anuWTILa
EVEOnlineがDirectX10対応バージョンを年末にリリース予定らしいので、
Vista導入はその頃でも問題無いな。
400名無しさんの野望:2007/10/26(金) 16:24:51 ID:YLtl/qiy
AOE3拡張おもしろそうに書いてあるじゃん
欲しくなったけどコンプリートボックスまで買わない><;
401名無しさんの野望:2007/10/30(火) 13:39:01 ID:k2swQV91
402名無しさんの野望:2007/10/31(水) 21:26:51 ID:orfTncQl
http://www.4gamer.net/games/018/G001845/20071031002/
> さて,筆者もこれまで「よく分からないけど悪そうな顔をしているから殺す」
>というスタイルでゲームを進めていたものだが,

バロタwww
変な親近感wwwwww
403名無しさんの野望:2007/10/31(水) 21:58:18 ID:Akp66nJ5
やっぱり松本氏かw
あの人の文章はいつも面白いから好きだ。
404名無しさんの野望:2007/11/02(金) 07:22:48 ID:FC2Ifv/x
ログインのころから、モテナイ独身、夢おい人の40代みたいな紹介だったよーな。
405過去の人(新コテ) ◆Paio2.7Ibc :2007/11/02(金) 11:28:58 ID:nRw16mCk
4ゲマであれだけ推されてたgame4youが潰れちゃったんにょ・・('・c_・` )

それにしても日本語版はこれだけ情報がない異常ないと言わざるを得ない
と言われてたHITMAN:BMに日本語版が出るのかにょ・・
仕方なく諦めて英語版を翻訳見ながらコツコツやったのに・・
406名無しさんの野望:2007/11/03(土) 16:59:19 ID:/TH7ZTx0
ログインもなあ・・・
407名無しさんの野望:2007/11/03(土) 22:28:45 ID:Mmv9f75L
伊藤ガビンの頃はよかったけどな、
408名無しさんの野望:2007/11/04(日) 11:36:15 ID:DTImdLYz
4亀の広告ウザいからRSSで記事チェックしてるんだけど
RSSのタイトル名短くまとめてくれよ中の人
409名無しさんの野望:2007/11/04(日) 19:00:33 ID:6g0TGWti
test
410名無しさんの野望:2007/11/04(日) 19:41:57 ID:WMMC9gDl
【リリース】
411名無しさんの野望:2007/11/10(土) 15:34:36 ID:ezyJBVmp
つか最近アジアの情報ばっかじゃね?
欧米の会社はもうゲームから手引いちゃったのか?
洋ゲーと共に歩んできた俺のゲーム人生もここらで終わりかな・・・
412名無しさんの野望:2007/11/10(土) 16:13:30 ID:UigXFSTf
4gamerにしか情報を頼ってないのが原因だと思われw
413名無しさんの野望:2007/11/10(土) 16:34:20 ID:InSzhHwL
>>411
>最近アジアの情報ばっかじゃね?
三年前の黒Gamer末期あたりから今の白Gamerはずっと韓国系カジュアルゲームの記事ばかりですが。
韓国のゲームショーらしいG★が始まると、それに勢いを増して
ページ一面スグ廃れて消えて無くなる屑みたいなオンラインゲームの記事で埋め尽くされるし。

とりあえず、あなたのゲーム人生は終わって良いと思う。
414名無しさんの野望:2007/11/11(日) 01:17:34 ID:ELCjMcDU
まず4亀を見るのをやめれ。
415名無しさんの野望:2007/11/11(日) 01:33:42 ID:Hl6ZFQue
韓国記事無くなったら寂れちゃうwwwwwwwwwwww
416名無しさんの野望:2007/11/11(日) 03:47:05 ID:unrN2xnl
いつの間にかGameSpotJapanがリニューアルしていたけど、
あっちも結局PCゲームは日中韓国産ヲタ/ネットゲーメインという残念な展開。

洋ゲーの情報なら本家gamespot.com、
PCハードの情報ならtomshardwareで見りゃ良いという、何か数年前の状況と全く変わり無いな。
417名無しさんの野望:2007/11/11(日) 04:21:05 ID:voHXGH/v
そもそも日中韓の量産型ネトゲがマジで量産されすぎてる気がする。
そのイナゴのような大群の前に、他のニュースなんてかすんじゃうよ。
もっとも日本語で遊べるPCゲーってそれらがほとんどだしな。
個人的には、ローカライズされない洋ゲーの敷居を低くするような記事を
もっと増やしてほしいと思うが、読み手はやっぱ韓ゲー記事を求めてるのかね。
418名無しさんの野望:2007/11/11(日) 14:56:57 ID:3hwCJtfH
求めてないってのw
419名無しさんの野望:2007/11/11(日) 15:17:18 ID:KMoYCvE1
そういうスポンサーしか居ないだけだね
420名無しさんの野望:2007/11/11(日) 23:44:13 ID:SE2JVZwF
チョンゲーを輸入する業者が悪い
そしてそこに金を落とすプレイヤーが悪い
421名無しさんの野望:2007/11/12(月) 12:51:08 ID:Laj/VNcs
まあ、日本のゲームプレイ人口が
コンシューマー>>>>>MMO>>>FPS>>RTSだからな・・・
422名無しさんの野望:2007/11/12(月) 12:58:59 ID:/skDHefk
>>421
ちょ、ちょっと待ってくれ!
PC洋ゲー好きだが、もっぱらシングルRPGとADV(エロじゃなくて海外
推理とか冒険もの)派なんだが、これって更に少数派ってこと??
Oblivionとかで多少はRPGプレイヤーも増えたっぽいのに…。
423名無しさんの野望:2007/11/12(月) 13:07:02 ID:X7TNz8Yl
チョンゲー以外のスポンサーだけでもやっていけたと思う。
チョンゲーが「金出すから記事&広告出せ」って言い出して、
4亀が金に目がくらんだだけじゃないか?
なんつーか。信念がないというか、残念だな
424名無しさんの野望:2007/11/12(月) 13:10:03 ID:Laj/VNcs
オンライン人口とかが分からないその辺は数が分かりにくいからな・・・

まあシングルRPGはFPSかそれ以上ぐらいにはいると思う。
>ADV(エロじゃなくて海外推理とか冒険もの)派
こっちはつちのこクラスのレア度かとw
エロゲマーは恐らくMMOより多いw
425名無しさんの野望:2007/11/12(月) 13:41:36 ID:6iwjv8Rv
ヒント:経営母体
426名無しさんの野望:2007/11/12(月) 19:42:27 ID:fwoFOlFO
記事が・・・・チョンゲしかないですwwwwwwwwwwっうぇうぇうぇうぇ
427名無しさんの野望:2007/11/12(月) 22:11:22 ID:u3tu6vhu
>>422
レア中のレアだよ。素で尊敬する。
リバーヒルがJBハロルドとかで結構長く食えてた事を考えると、需要はあるんじゃないかな。
あそこが破産した直接の原因は、スタッフの大量離脱で開発力が長期に渡って空洞化したからだし。
出せば結構売れると思うよ。
問題は日本語版が一向に出ないから、潜在ユーザーが掘り起こせない点に尽きるかと。
海外でも初動型じゃないからランキングには乗らないけど、長く売れるジャンルとして開発が続いてるのにねぇ。

まあ、短期的なネットカフェの一括契約で強がってもMMOは一強皆弱のタイトな商売だし、
CSはPS3の採算分岐50万本地獄か任天堂ゴールデン枠CM爆撃レイプ地獄か、
どちらも嫌なら箱○で大手洋ゲーとガチバトルinUSA地獄という死の三択だし、
どの畑も悲惨だから気にせず自分の好きなジャンルを楽しむと吉。


4Gamer、E for allは完全スルー特集タグすら無いのに、チョンゲー発表会はE3を超える特集規模か。
BBS閉鎖もこういう動きで批判が出そうなのが解ってたからかね。
428名無しさんの野望:2007/11/12(月) 22:28:24 ID:Wc+sHjP4
フラシムやスペースコンバットシム、レースシムあたりの方が今はレアじゃないの?
外部入力機器必須のジャンル
429名無しさんの野望:2007/11/12(月) 23:00:36 ID:5Er4LtXz
G★の総力特集っぷりは引いた。
430名無しさんの野望:2007/11/13(火) 00:14:28 ID:xMVcGK/2
>>428
フライトシムやスペースコンバットはそもそも日本語マニュアル版すらまるで出ないからな……orz
兼任してる俺からすると地獄のような話だ。
X3はアソビットやカオスの店員に言わせるとかなり売れたらしいんだけどね。俺もスペコンで難民になるとは思わなかったし。
レースシムはまだまだイケる方なんじゃないか?
どのジャンルも現在はパッド率高そうだね。
昔はオーバートップかインターセプトかって位デバイスを選ぶ楽しみを満喫してたもんだけど。
431名無しさんの野望:2007/11/13(火) 01:41:06 ID:4QvQiuzp
G★記事は確かに多いがE for Allは見るべきものなかったっぽいしE3も規模縮小だから仕方有るまい
でも記事をよくよく見ていくとどうしようもないチョンゲーをちゃんと批判しているんだよな四亀は
同じ作品でもGWは妙に褒めてたりするんだが
432名無しさんの野望:2007/11/13(火) 02:18:34 ID:l8n+V34Q
>>431
例えば何の記事だろ?
が、そんな記事があったとしても>>361のように考えてしまうけどね。
433名無しさんの野望:2007/11/13(火) 19:25:31 ID:6T4fWh1R
G★うざ。
つか、いちいち一個一個リンクにしてるのがうざい。
まとめろよ。
10個くらいで1リンクが適当だろ。
434名無しさんの野望:2007/11/13(火) 19:32:36 ID:ARH7eajU
TOPで「チョンゲはこちら」「その他ゲームはこちら」と分けてくれませんか?wwwwwwwwww
435名無しさんの野望:2007/11/13(火) 20:59:57 ID:zeT+YtDF
436名無しさんの野望:2007/11/13(火) 22:14:08 ID:1Cl4j6b/
>>434
前から思ってるけどまじで分けて欲しいな。
437名無しさんの野望:2007/11/13(火) 22:16:12 ID:2LpETeXy
フィルター機能でも実装して欲しいよなw
438名無しさんの野望:2007/11/13(火) 22:36:00 ID:ZQpCjLKG
>>434
お前マジ頭いいな
そのアイデア俺も希望
439名無しさんの野望:2007/11/13(火) 23:12:05 ID:4QvQiuzp
440名無しさんの野望:2007/11/14(水) 06:07:11 ID:tJrUu9pg
>>439
その記事のポイントは、
>面白いか否か? という点に絞って考えるなら,面白いと思う。
と、
>本作の日本を含む韓国外でのサービスについては,一切未定とのこと。
だね。
これが>>431で言われているような、
>どうしようもないチョンゲーをちゃんと批判している
とは思えないし、
例えるなら、出来の悪い部下が上司に向かってちょっと皮肉った発言をしてみて、
その後同僚との飲み会で、「俺はアイツ(上司)を直接批判してやったぜ」と安っぽい自慢しているような感じだね。

それにImpressWatch系が腐っているのは周知なので、比較対照にするのは不適では。
441名無しさんの野望:2007/11/14(水) 08:31:33 ID:8DmhMA4D
はっきりとした批判はしてないな
「上司に言われて仕方なくよいしょ記事書いたけどこれは糞ゲー」的な
本音がにじみ出てる記事を見かけることはある
442名無しさんの野望:2007/11/14(水) 13:14:28 ID:g4AkkG30
なんでコンパニオンボケボケやねん
しかも、お肌の荒れが全体的に目立つな
韓国美女好きなのに。グスン
443名無しさんの野望:2007/11/18(日) 13:55:52 ID:+93AHfnS
とりあえず4gamerは見る価値の無いもんになっちまったって事か
ずっと4gamerっ子だったのに
寂しいな・・・
444名無しさんの野望:2007/11/18(日) 14:57:36 ID:HnnEXo/M
黒に戻ってくれればまた見るが、今はほんとだめだよな。
チョンゲーの飼い犬になってしまったようだ。
445名無しさんの野望:2007/11/18(日) 16:02:41 ID:kOwg9+3i
白い背景のサイトは目がチカチカして嫌だ
446名無しさんの野望:2007/11/18(日) 17:07:13 ID:eYNaQgp3
>>445

これを見てから言ってもらおうか
ttp://www.4gamer.net/specials/fsbb/index.html
447名無しさんの野望:2007/11/18(日) 17:10:58 ID:HnnEXo/M
>>446
そのページって広告効果というか存在する意味がほとんど無いよな
広告料金から推測するに数百万かかってそうなんだが、もったいないな・・・

黒いくせにチカチカする・・・
448名無しさんの野望:2007/11/18(日) 17:15:29 ID:kOwg9+3i
ワロタwこれは卑怯だろ
コントラストを考えてないし、広告でかすぎ
ttp://www.hsjp.net/upload/src/up5762.jpg
449ペト:2007/11/18(日) 17:17:11 ID:CKrpMxNI
<a href="http://www.gendama.jp/invitation.php?frid=1496105" target="_blank"><img src="http://www.gendama.jp/img/invitation_banner39.gif" width="234" height="60"></a>
450名無しさんの野望:2007/11/18(日) 17:36:12 ID:k1slq11K
広告UZEEEEE
けどページを見てしまうという兄貴達に捧げる

@namespace url(http://www.w3.org/1999/xhtml);

@-moz-document domain("4gamer.net") {

.ad_top, .right_contents, .footer_top, .footer_middle, .hot_game_now,
.contents_header, .ad_premium, .topics, .finding_common, .rectangle,
.contents_bottom_pr, .utility, .sidetop, .skyscraper, .ad_news_center, .tab_pr,
.tabFresta, .class2
{ display:none }

}

やっつけでやった反省は(ry
451名無しさんの野望:2007/11/18(日) 18:14:36 ID:EjMzx8iS
>>448
ワンクリック系のエロサイトに迷い込んでしまった様な感覚だ!
452名無しさんの野望:2007/11/21(水) 00:46:56 ID:vEwj2TuR
ほんと気持ち悪いなここの記事
453名無しさんの野望:2007/11/21(水) 08:15:32 ID:Xlv2IEgV
4亀は一度潰れて1から出直してくれ
454名無しさんの野望:2007/11/22(木) 09:16:52 ID:ospqmgpq
1gamer
455名無しさんの野望:2007/11/22(木) 16:58:02 ID:uQzMIjeS
MMORPG「ドルアーガの塔」,12月14日に機能テストを開始。テスター募集は11月30日かららせ
かららせって何
456名無しさんの野望:2007/11/22(木) 17:10:20 ID:OZLkaV5/
かららせ韓等世
457名無しさんの野望:2007/11/22(木) 22:28:19 ID:WVn/VJHC
どうせヨイショ記事書かなきゃならないなら
いいかお前ら、これはクソゲじゃないぞ!クソゲじゃないんだからな!
買わないなんて思うなよ!絶対だからな!
ぐらいのあからさまなフラグを立てていただきたい。
458名無しさんの野望:2007/11/22(木) 22:32:24 ID:WVn/VJHC
あと、>>453>>454はもっと評価されていいと思うんだ
459名無しさんの野望:2007/11/23(金) 03:38:17 ID:RhFSXmSe
http://www.4gamer.net/games/032/G003263/20071122054/

>G★会場では,非常に短時間ながらCrytek Engine Business ManagerのHarald Seeley氏に話を
>聞く機会があったので,韓国および日本での展開を中心に紹介してみたい。

朝鮮脳w
460名無しさんの野望:2007/11/23(金) 03:40:33 ID:cv+mdj38
g-star会場で会ったんだから韓国のことを先に聞くのは当然だろ、嫌韓厨
461名無しさんの野望:2007/11/24(土) 02:55:03 ID:VpBrMtkB
在日乙
462名無しさんの野望:2007/11/24(土) 09:40:56 ID:YHuTiqe1
奥谷海人の欧米最新事情はお休みかえ?
463名無しさんの野望:2007/11/24(土) 19:56:00 ID:C0eAq5cc
>1日に68本もの記事を書いて載せているような物好きなゲームサイト,世界でもあまりないでしょうな。

ほとんどチョンゲー記事です。本当にありがとうございました
464名無しさんの野望:2007/11/24(土) 21:24:30 ID:bE3Rh/QS
黒Gamerの時は1日4記事ぐらいだったのにね・・・
465名無しさんの野望:2007/11/25(日) 05:13:33 ID:K5qdSH1j
ここさぁ、しばらくみてるとぽとすきゃんしてくるよー。
かんべんしてよぉ、もー
466名無しさんの野望:2007/11/25(日) 06:27:03 ID:i7082P78
filefrontが使えなくなってるね
4亀さんの方でパッチも扱って欲しいです
よろしくお願いします
467名無しさんの野望:2007/11/25(日) 13:34:40 ID:Zy/5rY2o
>>466
パッチに関しては3DGamersで落とせるじゃん。
468名無しさんの野望:2007/11/25(日) 20:44:16 ID:T4FFjlbN
>>465
kwsk
469名無しさんの野望:2007/11/27(火) 18:19:00 ID:Z7vKCAEm
というか需要がある以上韓国産のゲームのせるのは当たり前だろう。

E3を全力特集してもなにもいわない癖にG★を特集したら文句ばっかりって、
ただの嫌韓厨じゃねぇーの?

というか、西洋圏のゲームのほうが俺もすきだけど、そっち方面が人気あったら、
重要があれば、記事はふえるはずだが、ちっとも需要がない。

かなしいことに、韓国産のMMOはローカライズされる可能性が非常に高いので、
そりゃ特集するだろうさ。というか嫌韓厨は声だけはでかいからなぁ。
470名無しさんの野望:2007/11/27(火) 18:38:12 ID:iTHOpI/j
そういうお前も反応が過剰だね
471名無しさんの野望:2007/11/27(火) 18:44:39 ID:xkRY2Ykt
なんつーか、金で動いてる感じがもろに全面に出てるのが嫌だ
472名無しさんの野望:2007/11/27(火) 18:52:57 ID:CfezWR35
韓国産はMOVIEだけ良く出来てるんだよな
473名無しさんの野望:2007/11/27(火) 19:14:26 ID:7vf4bt0O
>>496
だから需要なんざねーよ。
スポンサーが金出すから載せてるだけ。
もはや4亀にとっての客はチョン企業。
ネトゲプレイヤーことなんざ、ハナクソほども頭にないの。

ここまで言われてもわかんねーなら脳みそまでキムチに漬かってろ。
あっ在日の方でしたかwwwwwwwサーセンwwwwwwwwwwwwww









死ね
474名無しさんの野望:2007/11/27(火) 21:25:24 ID:ytiGZ/f4
> だから需要なんざねーよ。

本当にそうなのか?
裏付けあるの?

自分も韓国産MMOとかまったく興味ないが、日本語で遊べるオンラインゲームというだけで
悲しいかな英語のゲームなんかよりは需要あるんじゃないのかなあ。
もっとも、オンラインは興味ない側からみたら些細なネタでもいちいちニュースにしてる気がする。
リリース系大杉。
洋ゲーだって探せばもっとネタはあるとは思うが、外国のサイトで既に扱ってるようなネタしか
ないのは残念。
475名無しさんの野望:2007/11/27(火) 21:27:23 ID:w3C5/Ksj
にょんカムバーック!
476名無しさんの野望:2007/11/27(火) 21:49:06 ID:2K4QFr6i
>>464
その頃と比べて韓国産の記事が増えたのは、単純にタイトル数が増えたからだろう
その質はともかくとして…

まぁ需要なんてのは宣伝して作り出すものだしな
金出すから載せてるだけ、が成り立たなくなったときに、初めて「需要なんざねーよ」と言い切ることができる

ネトゲプレイヤーのことなんざハナクソほどにも頭にないあんなネトゲやこんなネトゲを見てると、
少なくとも今はまだ言い切れそうにない
477名無しさんの野望:2007/11/27(火) 22:35:59 ID:2K4QFr6i

ネトゲプレイヤーのことなんざハナクソほどにも頭にないあんなネトゲやこんなネトゲが平気で有料サービスやってるのをを見てると
に訂正

ttp://www.4gamer.net/games/025/G002596/20071127023/
この露骨にエロいのとか糞みたいな難易度システムもちゃんと紹介してるあたり、宣伝ではなく
「いかにダメであるか」というのをアピールしているととれなくもないw

これ見てもなおやりたいと思うような香具師がいるとしたら、これが宣伝かどうか以前に
もはや救いようがないだろ、いろいろな意味で
478名無しさんの野望:2007/11/27(火) 22:46:48 ID:/F6rtkoz
昔ながらのPCゲーマーが思っている以上に韓国MMOで遊んでるヤツは多い
だから需要はあるんだと思うよ
俺はそいつらと相容れることはないだろうが

こういう状況を理解したうえで、ズーとかサイバーフロントに期待してるんだが
最近はマニュアルだけ日本語化して売ることのほうが多いのがなんとも

ライブドアがあんなことにならなければもうちょいマシだったんだろうか
479名無しさんの野望:2007/11/27(火) 23:03:01 ID:lQ53gb/K
おれはIfeelgroovy.netみたいな会社にゲーム仕切ってもらいたい。
いまはしけた小売り屋だけど、ちゃんとしてる。
ガメみたいに英語社員もいるし。
会社つぶす覚悟で、がんばんねえかな。
480名無しさんの野望:2007/11/27(火) 23:12:33 ID:8bFcExAC
なぜガメの話をする人はどのスレでも必ずageるのでしょうか
481名無しさんの野望:2007/11/27(火) 23:24:27 ID:lQ53gb/K
そりゃ、あんたみたいに2チャンネルだけで人生完結してるひとじゃないからよw
普通の人はageとかsageとか気にしないで暮らしてるの。
まあ2チャンネルプロパーのあんたにはわからんだろうけどな。
482名無しさんの野望:2007/11/27(火) 23:25:44 ID:zmqpIwMw
プロパーって?
483test ◆.QrIegE5tA :2007/11/27(火) 23:47:54 ID:FiAUI6Cp
おもしろい
484名無しさんの野望:2007/11/27(火) 23:56:36 ID:/F6rtkoz
ちゃんとしてるってだけでシケた小売り屋が業界仕切るようになったら
それこそ終わりだろ
485名無しさんの野望:2007/11/27(火) 23:58:04 ID:He5mp6FG
そもそも洋ゲーはキモいから嫌、という香具師は韓国産以外にほとんど選択肢無いんだよな
そういう連中は大抵ゲーム性云々よりキャラが萌えるかどうかがプレイするかどうかの判定基準

まぁ俺の場合RTSは超苦手、FPSは酔うから無理となって洋ゲーはほぼ全滅なんだよな…
今のところイースフェルガナとかイースオリジンのナイトメアタイムアタック以外にマトモな選択肢がないorz

どうしてもPortalがやりたくてオレンジ箱買ったらやっぱり酔った…
486名無しさんの野望:2007/11/28(水) 00:06:42 ID:H6OpFp3c
正直、4亀は読む気がまったく起きないんだよな。
煽りとか叩きじゃなくて、ずらずらっとくだらないチョンゲ記事が並んでると、
もうその時点で脳が情報の受け取りを拒否するんだよ。
黒背景だった頃は、いつも更新を楽しみにしてたけど、もはやブックマークから消そうかとすら思ってる。
なんとも切ないわ。
487名無しさんの野望:2007/11/28(水) 00:14:43 ID:i4evtGFe
フィルタ機能でアジア産のゲームを除外できるようにしろ
488名無しさんの野望:2007/11/28(水) 00:26:27 ID:t5Ihp/VN
オレは白くなった時点でアドレスバーから消した。
今は必要があればここの>>1からのリンクで飛んでいる。
つまり、ゲームポータルからゲームポインタとなった。
489名無しさんの野望:2007/11/28(水) 00:53:49 ID:7XYvEFZK
要するに、FF11まんせーじゃなきゃやだやだ。ぼくちん!でFA (・∀・)ゲヘラヘラ
490名無しさんの野望:2007/11/28(水) 07:22:27 ID:F7gpJivr
記事ランキングを見てみろ
チョンゲーのレビューが1位と2位
クライシスは5位だ

日本人は洋ゲーには興味が無いんだよ
491名無しさんの野望:2007/11/28(水) 08:57:52 ID:VB6ZHQs4
日本人は(笑)
492名無しさんの野望:2007/11/28(水) 09:14:52 ID:hd4eGYBZ
>>491

現にないだろうが。クライシスみたいなビッグタイトルの「完全日本語化」ですら、このありさまだよ。
最近サイバーフロントですら「日本語マニュアル」しかださないじゃん。

日本語化するコストすら回収できるか怪しいレベルなんだよ。
需要はつくりだすもんだ?とかいってる奴がいるけど、見込みの欠片もないものに需要作り出すほど、暇な企業もないよ。
ちなみにだがコンソールですら洋ゲーはあんまり売れずに国産のギャルゲーのほうがはるかにうれるんだから。

韓国嫌うのは結構だが、洋ゲーだけで、サイト運営なんかできるはずないだろーが。無料でやらざるをえないんだから。
自分の好きなものが人気あるとでも思ってんのか?

韓国ゲームよりもMMOそのものをフィルターかけてけしたいけどね。
韓国だけフィルターかけさせろっていうのはただの嫌韓廚だな。

ゲームじゃなくて国籍で判断してるんだから。
493名無しさんの野望:2007/11/28(水) 10:50:22 ID:LM4HL8h6
>>492
> 洋ゲーだけで、サイト運営なんかできるはずないだろーが。

やっぱそうなんだろうなあ。
洋ゲーだけじゃなくていいんだが、MMO抜きってのは難しいのかね。
つか、MMOって似たようなのが次々あらわれてるが、本当にみんな収益あげてんのか。
不思議な気がする。
シングル用と違ってβ時から公開するからかもしれんが、あんなにじゃんじゃん
同系統のゲームが出ることって、コンシューマでもないと思うんだが。
494名無しさんの野望:2007/11/28(水) 11:08:53 ID:IEHXKYq6
>493
主だった超有名タイトル以外は儲かって無いらしいよ。
だからこそ無料で人をつなぎとめて、アイテム課金で少ない本気でプレイしてる人間から搾り取って
何とか食い繋ぐって手法が蔓延してる。
495名無しさんの野望:2007/11/28(水) 11:29:29 ID:Onw7Wp/t
オンラインゲームは次から次にでてくるか
最近は同じくらい潰れてるな
496498:2007/11/28(水) 11:30:12 ID:Onw7Wp/t
すまん
でてくるか → でてくるが
497名無しさんの野望:2007/11/28(水) 15:07:26 ID:b3msEw9P
スタンドアロンのゲームとは違って、
運営終了=消滅っていうのが常で、その上見切りを付けられるが早いジャンルなのに、
それを日々データベース化してなんか良いことあるんだろうか。
498名無しさんの野望:2007/11/28(水) 15:59:31 ID:LM4HL8h6
>>494, 495
やっぱそういうもんか。
なんつーか、そう聞くとオンラインも派手に立ち上げるわりには
虚しいタイトルが多そうだな。
だからこそWeb上での宣伝が必死になるのか。
499名無しさんの野望:2007/11/28(水) 17:32:56 ID:H6OpFp3c
洋ゲーが受けない?
啓蒙すればいくらでも可能性はあるのに、それを放棄した。
メディアとしての責任を捨てたんだろ?

魂を売った。魂を捨てた。金と引き換えに。

言い訳なんざ聞きたかねえな。
500名無しさんの野望:2007/11/28(水) 18:07:41 ID:zIg24kOr
>>499
お前みたいな誇大妄想がうらやましいわ

ただでさえPCゲームはコンシューマーゲームに比べてユーザーが少ないっていう日本の
事情も冷静に見てみような
501名無しさんの野望:2007/11/28(水) 18:34:36 ID:+AGD7YO1
まぁ、洋ゲーが売れるかどうかは別として、499の言うとおり
金によって方向を変えてしまったら、メディアとしてはもうだめだな。
502名無しさんの野望:2007/11/28(水) 20:12:13 ID:FAhmbdq6
啓蒙するには遅すぎた

「んじゃ洋ゲーでもやってみようかな、360でできるし。PC?んなもん高いからいちいち買ってらんないw」

PCゲー\(^o^)/オワタ
503名無しさんの野望:2007/11/28(水) 20:12:43 ID:4ZaWhOfW
>啓蒙すればいくらでも可能性はあるのに、それを放棄した。

なぜ西洋ゲームを「啓蒙」しなければならないのかよくわからん。
「俺が好きなものを啓蒙しろ!!」なんていうのはただの我侭だ。

西洋ゲームを啓蒙してなぜ韓国のゲームは啓蒙してはいけないのか?
っていうのが君の好みでしかありえない。
俺だってEU2やCiVの大ファンだけど、アレをどれだけ啓蒙しても限界はあるし、
商売上のうまみはないだろう。

君がいっているのは古参のボートゲームファンがコンピュータのSLGなんぞ糞。
ボートゲームのほうがシステムが練りこまれている。売れない?しるか、啓蒙すればなんとかなる!!!
って言ってるのとかわらんw

それに金に魂を売ったというけど、昔の黒いころは、EAやメディアクエスト、MMOではないメーカーが、
広告を結構だしてたんだよ。金で魂売ってる状況にはかわらない。

ただ単にMMOが乱造されてきて、そこの広告がふえただけのことなんだよ。
黒いころは広告関係なしに無償でサイト運営してたとでもいうんかいw

MMOといえばウルティマやEQくらいしかなかったころとは違うんだから。
504名無しさんの野望:2007/11/28(水) 20:18:45 ID:4ZaWhOfW
>>502

いや。360さんも売れてないからなwちっとも。
根本的に洋ゲーって日本じゃうれないんだろうなぁ。

故障率以外は結構値段と釣り合いが取れたいいハードなんだが。

PS3にしても一番売れたソフトが「ガンダム無双」と「三国無双5」という、
どっからどうみても解像度以外はPS2レベルのだめだめゲームが売れて、ラチェット&クランクとか、
グラフィックもゲームもすごい!!!といわしめるソフトが一万本ちょっとしか売れない・・・・。

ラチェットなんてソニーは結構CMうってるにもかかわらずだ。

逆にオブリビヨンのコンソール版は、大規模CMなしで口コミで10万本以上うっぱらった。
こういう稀な例もあるから、啓蒙するにしても可能性はゼロではないのかもしれないけどね。
企業が金かけて啓蒙に博打のように走ることを要求するのもなんだがね。
505名無しさんの野望:2007/11/28(水) 20:41:17 ID:FAhmbdq6
>>504
いやいや、仮に啓蒙してやる気になったとしても360買うんじゃないかなとw
一応国産タイトルもいくつか出てるし…(特定の層のためにアイマスという壮大な釣り針も)
フツーの人は360で済ませようで終了だろうなぁ、わざわざ高い金出してPCで環境そろえようとは思わないだろう
PC買った方が高いクオリティで楽しめるかもしれないけど、出費が2倍前後に膨れあがるようでは、
よっぽど金の使い道に困ってる香具師ならともかく、普通は躊躇するんじゃないかと
たかがゲームにそこまで…っていうのもあるし

洋ゲーのウケが悪いというのは薄々感じてるけどな
大体萌えキャラがちょこまか動いてる程度以上のものを求めてるユーザーが果たしてどれだけいるんだか
例えばゲームの面白さ云々をあまりゲームをやらないような会社の同僚とかの前で力説したって
常識的に考えてドン引きされるのが目に見えてるだろう…結局俺らは少数派なんだろうな

俺は別にそれでも構わないけどな
大体からして、今まで少数派に属していたのに急に多数派になったことでロクなことになったためしがない
でもって昔のよさが失われたとでもポツリとこぼそうものなら懐古厨ウゼェとかジジィは帰れとか叩かれるのがオチ
506名無しさんの野望:2007/11/28(水) 21:12:38 ID:YCfTztJ8
だから、TOPで「チョンゲ(笑)はこちら」「その他ゲームはこちら」と分けてください
507名無しさんの野望:2007/11/28(水) 21:26:15 ID:LM4HL8h6
洋ゲーって潜在需要はあると思うが、そもそも4亀を見る人は既にオンラインもしくは洋ゲーに
興味を持っている人ややってる人だと思う。
つまり、4亀を見ない人にいくら啓蒙しようったって難しいんじゃないかと。
普段コンシューマとかWeb上のゲームなんかをやってる人が、更に深みを求めて
PC洋ゲージャンルを覗こうという気にさせるには、もっと別のアプローチが必要なんじゃないかなあ。
Oblivionなんかは、YouTubeやニコニコなんかでの面白そうな動画や
それにともなうスレやブログ等々での一斉のもりあがりも大きく影響したと思う。
仲間や友人やその他周りにそのゲームについて一緒にもりあがれる人がいるってことも
ゲームをやる動機のひとつだろうから。
508名無しさんの野望:2007/11/28(水) 22:43:09 ID:uB0MkT6w
実写映像と見分けがつくか!? 「RACE 07」の高解像度ムービー3本をUp
http://www.4gamer.net/games/037/G003782/20071128040/

おい。ふざけんな
509名無しさんの野望:2007/11/28(水) 23:19:14 ID:b3msEw9P
Simbinへの反抗なんだろうか。
510名無しさんの野望:2007/11/29(木) 09:45:11 ID:abzCuq5x
!?だから見分けがつくも含まれてんじゃね?
見分けがつくに一票
511名無しさんの野望:2007/11/29(木) 13:12:21 ID:pA+M3WQu
家庭用ゲームの普及だって、長らく続いた啓蒙の賜物だろ。
常識になったものは、何気なくそうなったわけじゃない。
汚染された東京湾だって、ほっといたら綺麗になったわけじゃない。
512名無しさんの野望:2007/11/29(木) 13:27:25 ID:VJa8VHk+
啓蒙じゃなくて宣伝、じゃないか?こういう場合。
513名無しさんの野望:2007/11/29(木) 13:36:43 ID:Bnr9TaCz
>>511
ハードの価格を考えよう
514名無しさんの野望:2007/11/29(木) 13:39:48 ID:5t1HUsi3
洋ゲー好きが見てる4GamerでMMOを啓蒙しようとしたが
洋ゲー好きは反発してるってことだな。

それにしても4亀の広告料金が異様に高いんだが
MMO会社は広告費分の成果でてないんじゃないか?

MMOの広告や記事はファミ通や電撃にいってくれればいいんだけどな
515名無しさんの野望:2007/11/29(木) 15:58:08 ID:pA+M3WQu
まあ経営母体がアレですから
516名無しさんの野望:2007/11/29(木) 17:28:15 ID:gXNQ+k+g
啓蒙なんてするのは、新聞系や週刊誌などの斜陽メディアに任せれば良い事で、
コンテンツ系のメディアには、ライターが個人的に本当に面白いと思う対象を取り上げる事を期待するよ。
が、そんな趣味の記事なんて書こうものなら、それらは本当に面白い可能性のあるゲームで、
明らかに金を貰って書いたようなスポンサー関連の提灯記事は、読者からすると相対的に記事の信憑性はさらに落ちる。

ライターの趣味で記事を書くなと、親会社に強制されているのか、
空気を読んで敢えて載せないのか、記事を書く余裕が無いのかは知らないが、
そのような記事が激減している事が4gamerやGameWatchの駄目な所では。
Web系メディアは広告が生命線なので、
スポンサー関連の提灯記事を書くなってのは無理な注文だけど、バランスが悪すぎるよ。
517名無しさんの野望:2007/11/29(木) 17:56:06 ID:pA+M3WQu
行灯9割じゃ、そら見る気も失せるぜ。
518名無しさんの野望:2007/11/29(木) 21:24:24 ID:GxJFFGjH
4gamersって要するに韓国人の旦那がついた花魁みたいなものなのね
519名無しさんの野望:2007/11/29(木) 21:37:51 ID:nkPvKoem
無料でいい記事が読み放題なんてウマい話はそうそうない、か
誰かさんが趣味でやってくれれば話は別だが

無料な分いらんものがたくさん混じって見づらいとか目障りとかいうのを我慢して
目当ての記事を見つける労力を費やさにゃならんということだろうな

しかし広告が重すぎてロクに見れなかったりすることがあると
さすがにブチ切れそうになる
520名無しさんの野望:2007/11/29(木) 21:43:26 ID:9lsjmWac
というかなにかというと韓国批判っていうのはあかんだろ。
ソフトバンクやヤフーは純韓国系じゃないぞw

>ライターの趣味で記事を書くなと、親会社に強制されているのか、

趣味ばっかりだしたらそりゃ怒られるだろーが。商売なんだから。
といっといて、最近も洋ゲーマーからも、はぁ?と思われているZOOのダウンロード専用タイトルの紹介をしたり、
ハーツ・オブ・アイアンの特集は趣味ですぎだったし、日本で厳しい洋ゲーの特集もあいまをぬってやってるほうだと思うよ。

>家庭用ゲームの普及だって、長らく続いた啓蒙の賜物だろ。

そりゃ宣伝だ。しかも、ハードを売ってる企業が、自社の利益に直接結びつくから一生懸命宣伝した部分が大きいよ。
4ゲマが洋ゲー啓蒙したって直接利益に結びつくわけじゃないし。
521名無しさんの野望:2007/11/29(木) 21:50:48 ID:nkPvKoem
長らく続いた啓蒙(というか宣伝)というよりも、
どっちかというとファミコンの登場で大ブレークして、その後ハードが進歩してきて、
見た目的にも今までゲームをやらない層を徐々に惹きつけてきた、という印象があるな

東京湾の問題はゲームの啓蒙とは比べ物にならんだろw
切実さの次元が違う
522名無しさんの野望:2007/11/29(木) 22:03:50 ID:pA+M3WQu
いや十分切実だよ。少なくともゲーム業界にとっては。

いまや日本の基幹産業だ。資源のない日本にとって、ゲームは知的資源のひとつだ。
すでに海外ではコンピュータゲームをちゃんと学問として研究してる大学すらある。

俺はファミコン世代だから、余計にそう思うんだけども、
ゲーム業界を牽引してきたのって、同世代なんだよ。
ネットがない時代は、ゲーム雑誌が情報の中心にあった。
でも旧態依然では、いずれ伝統芸能の仲間入りをしてしまう。
いかなるものも、常に新しい世代に対しても訴求力が必要になる。
いまや純国産のPCゲームなんて寒いもんだが、それは人材が家庭用に流れ、枯渇しているからだ。
そのツケが回りまわって、PCゲーという空白にチョンゲが流れ込んでいる。
本来ここを埋めなければならないのは、洋ゲー以前に国産のPCゲーのはず。
523名無しさんの野望:2007/11/29(木) 22:16:58 ID:LtBkdBl+
宣伝といえば、PCゲームの宣伝はテレビではしないよな。
ネット上の宣伝が一番効果的なのかもしれんし、そもそもそんなに広告費がかけられなくて
テレビは論外なのかもしれんが、一般にPCゲーの存在そのものが認知されないのは残念だ。
PCゲーといえば、日本じゃエロゲかオンラインて状況は変えられんもんか。

韓国のPCゲー技術というが、あっちじゃ逆にパッケージ売りのコンテンツを作ったり
買ったりする層がいないらしいじゃん。
実際DSは売れてるがソフトはそに比してあんま売れてないとか、未だパッケージ商売が成立しないとなると
それはそれでどうなのよって感じだ。
524名無しさんの野望:2007/11/29(木) 23:02:42 ID:Bnr9TaCz
チョンゲを駆逐するような国産タイトルが増えればまだ問題ないんだが
開発も運営も純国産のほうがレベルが低いという状況も痛い
525名無しさんの野望:2007/11/29(木) 23:50:42 ID:nkPvKoem
シングルプレイなら良作はいくつかあるんだがな
しかしネトゲという同じ土俵で勝負するとなると、>>524の言うとおりの状況
こんな状況で何をどう啓蒙しろと?
そもそも、最初は今ある洋ゲーをもっと啓蒙しようという話じゃなかったっけ

とりあえず同じ糞なら国産やれ!というのは勘弁な
そうやって甘やかすといつまでも糞開発糞運営を繰り返す
PSOを何年やったか知らないがPSUの現状を見るともうね…

そうなるくらいならいっそゲームやめて他のところに金使うわ
526名無しさんの野望:2007/11/30(金) 00:06:13 ID:j9j8R+CO
ちなみにWOWとかも糞なのかね?
さくらインターネットがこのあたりのジャンルを国内に持ち込んで大コケしたみたいだが
サーバー型のオンラインゲームで良い作品ってあるの?
527名無しさんの野望:2007/11/30(金) 01:06:01 ID:WbgpTyUw
WoWは名作だよ。
528名無しさんの野望:2007/11/30(金) 11:07:48 ID:L2dpje5h
広告企画COSMOS載ってるけど評判悪いよな
900かSOLOかP182が定番すぎて
529過去の人(新コテ) ◆Paio2.7Ibc :2007/11/30(金) 12:15:33 ID:XbfQ0D4d
なんか熱い人らが熱い議論で盛り上がってますね(;゚;ё;゚;` )
530過去の人(新コテ) ◆Paio2.7Ibc :2007/11/30(金) 12:37:25 ID:XbfQ0D4d
まぁ盛り上がってるならどうでもう良いけど、
何でもかんでも嫌韓とかに結びつけるのは安易じゃないかにょう
このスレッドで問題にされてるのはコリアンMMOが云々というのが本題ではなくて
4ゲマが公平性を著しく欠く構成になってるのを指摘してるんじゃないかにょ
見失っちゃ駄目だにょ
頭の中で組み立てただけの論調は、説得力もうなずける点も多くない

SFやった限り、確かにライト層(→低スペック層)のチョンゲ参加率は比較的高い
けれど4ゲマがチョンゲ以外を駆逐するに近い形まで持ち上げるほど「4ゲマに対する彼らのニーズ」は無いはずだにょ
実際にお手軽系ゲームを遊ぶ層で4ゲマを知ってる人、チェックしてる人は信じられないほど少なかったにょ
(となると4ゲマは「誰に対してその広告を発信してるのか? 依頼企業なんじゃないか」という図式に繋がるのは固いところ)

ここで「需要」とやらをうたってる人って、何を持って何を根拠に誰の需要に言及してんにょ?
海外でGSなんかが4ゲマみたいな批判を浴びてないのは何故だと思うのかにょう
531名無しさんの野望:2007/11/30(金) 13:48:58 ID:WbgpTyUw
韓国なんてどうでもいいが、日本の
532名無しさんの野望:2007/11/30(金) 13:49:43 ID:WbgpTyUw
すまんエンター押しちゃった。

日本のPCゲー業界が、元気なさすぎなんだよな。
そのせいで粗悪な輸入ものの侵入を許してしまう。
533名無しさんの野望:2007/11/30(金) 14:11:22 ID:T8XPcD2T
オンラインゲーム運営会社の担当者って
とりあえず4亀に広告打とうって考えるんだよな

他に選択肢が少ないからだろうけど、ちょっと安易すぎ
ニコ動に1社だすとあとからあとから芋づる式に掲載するしな
534名無しさんの野望:2007/11/30(金) 16:16:46 ID:UL3X2qSQ
>ここで「需要」とやらをうたってる人って、何を持って何を根拠に誰の需要に言及してんにょ?

洋ゲーの売り上げが低いってのは事実だからね。
コンソールみててもよくわかる。

第一、どんなゲーム雑誌でも、洋ゲーが上位に現れることはまずないしね。
日本に洋ゲーの需要がたっぷりとあるというのなら逆にどこを見てあるといっているのか教えてほしいものだが。

>頭の中で組み立てただけの論調

そりゃ君もそうじゃないか。かっちりとした統計データなんて持ってないんだからさ。誰も。
535名無しさんの野望:2007/11/30(金) 16:26:21 ID:UL3X2qSQ
それと4ゲマって基本的に黒いときからそうだけど「日本語化されたタイトル」には確実にレビューを掲載している。
が、洋ゲーのローカライズは激減し、そして韓国系のMMOはすごい数ローカライズされる。

そりゃ向こうのMMOに紙面?が埋もれれていくのはしゃーないんじゃないかな。

>実際にお手軽系ゲームを遊ぶ層で4ゲマを知ってる人、チェックしてる人は信じられないほど少なかったにょ
カジュアルゲームとMMORPG系統は確実に違うと思うぞw
MMOはとてもお手軽とはいえん状況だしなぁ。

>4ゲマが公平性を著しく欠く

どうなんだろーか?ゲームを紹介する趣味系のメディアに公平性って必要なんだろうか?
たとえばファミ通では国産ゲームばっかりプッシュされるし、洋ゲーでも日本で発売されるものは紙面にのる。
でもそれは「日本のゲーム雑誌」としては公平というより当たり前なんじゃなかろうか?

それに4ゲマだけじゃなくてログインもMMOばっかりになってしまった。
ということは4ゲマとログインの双方ともに「MMOを記事にしたほうが部数が伸びる」
って判断をしてるってことだ。4ゲマだけ韓国系の記事が多いんじゃないからなぁ。
536名無しさんの野望:2007/11/30(金) 16:27:49 ID:Y2/W7Obk
部数が伸びるってのは想像しがたいな。
より金離れの良いスポンサーがつく、ってんなら分かるけど。
537名無しさんの野望:2007/11/30(金) 16:40:24 ID:thLzjAFD
だよなあ。
逆にMMO記事が減って洋ゲーやその他国産シングル系の記事が増えたら部数が急落するのかも
ちょっと疑わしい。
極端な話、部外者は誰一人見ていなくたってスポンサーさえ居てくれればいいともいえるし
やっぱネット記事はスポンサーの影響が大きいと思うよ。
洋ゲーや洋ゲーを扱ってる店やゲイツとかがスポンサーになってくれんものか…。
538名無しさんの野望:2007/11/30(金) 16:50:06 ID:/GxUs/6S
2006年時点で有効アカウント数135000だったUOはそのうち70000アカウントが日本人のだったって話だから、
少なくともそれ位は洋ゲーでもおkな人間居るんだろ。
539名無しさんの野望:2007/11/30(金) 16:53:03 ID:p+IVLbFO
たぶん1人4垢くらい持ってる。
540名無しさんの野望:2007/11/30(金) 17:40:49 ID:UL3X2qSQ
>>536>>537

閲覧者が減れば広告だすほうも宣伝効果が薄いとして広告代金を下げてくるか、
広告をださなくなるだろ。逆に洋ゲーの宣伝が4ゲマにのらないのは、「広告をだしても意味がない」「広告費なんぞ洋ゲーにはない」
ってことなんだから。

企業はばかじゃない。閲覧者がいないよーなサイトに金ださないよ。
だからスポンサーさえいればOKということにはならんだろう。
541名無しさんの野望:2007/11/30(金) 21:54:08 ID:l3z/KFc9
逆に何故いまだに4Gamerに洋ゲー関連の記事を期待するのか判らないね。
個人の趣味サイトやボランティアじゃないのだから、営利優先なのは当然。
余裕があれば個々のライターが興味を持ったゲームを紹介するだろうけど、
そんな自由や余裕があるとは到底思えない。

4gamerのわずかに残る良心とも言える奥谷の連載や、松本隆一の記事は、
既に現在の4gamerの中ではかなり浮いた存在なので、出来るならば別のメディアに移動して続けて欲しいけどね。
542名無しさんの野望:2007/11/30(金) 22:08:51 ID:j9j8R+CO
営利優先なのはもちろんだが、記事部分にまで金のにおいが漂うのはメディアとしてどうかと思う。
まぁ、他のゲーム媒体や雑誌なんかも似たようなものだけど・・・

4亀当初の状況から見れば、今は金の亡者にしかみえない。
543名無しさんの野望:2007/11/30(金) 22:29:31 ID:lVmVY2q6
金のにおいって例えばどこ?
それなりに読んでるけど、そこまであからさまなのは感じたことないな
広告記事は別だけど
544名無しさんの野望:2007/12/01(土) 01:37:13 ID:LXwHLNwL
>>541
奥谷いなくなったらマジで4亀終了だな…
545名無しさんの野望:2007/12/01(土) 11:28:50 ID:IkmZBiNR
亀レスだが
>>505
oblivionやりたいけど、うちのショボいスペックじゃ無理な俺は真剣に360買おうかと思ってる
グラボだけならともかく、一式全部買い換えなきゃならんから(なんせSocketAプラットフォームだし)、
360と比べると何倍高くつくんだよって話
でもゲームさえやらなければ普段使う分には全然困らないし

ついでにエースコンバット6もやりたいしな…
546名無しさんの野望:2007/12/01(土) 14:23:28 ID:wELxqqN2
>>541
営利優先?
なにをいってるんだ?

それはDQN系三流企業の考え方だな。
いずれ淘汰されるよそういうのは。
少なくとも影響力を持つ企業は、社会責任と、利益の還元はもはや義務といってもいい。
547名無しさんの野望:2007/12/01(土) 14:45:23 ID:IkmZBiNR
なんか現実見ないで自分に都合のいい理想論ばっかり撒き散らしてるのがいるな
いい加減社会に出ようぜ

そんなこと言うんなら、例えば韓国産だけ分けてトップには表示させないとか
そういった類の広告は一切載せないようにしろって言うのか?
広告収入激減で淘汰される前に自滅するだろうね
国産や洋モノのPCゲーなんて広告打つほどのものは多くない

結局、かつてファミコンが登場して家庭用ゲーム機主流の風潮が始まった時点で、
すでに詰んでいたんだろうな
548名無しさんの野望:2007/12/01(土) 14:57:20 ID:EPFvMt9r
>>547
なんか気持ち悪い内容だな。
549名無しさんの野望:2007/12/01(土) 15:05:53 ID:IkmZBiNR
そりゃ、今の4亀、というより今の国内PCゲー市場の現状が気持ち悪い状況になっているからな
550名無しさんの野望:2007/12/01(土) 15:13:18 ID:gLFDFPCQ
すごい必死な人が居ると聞いてトンできました!
551名無しさんの野望:2007/12/01(土) 15:35:54 ID:wELxqqN2
>>548
工作員乙とか言って欲しいなら、いくらでも言ってあげるぞ。
552名無しさんの野望:2007/12/01(土) 16:15:10 ID:WazxHnQz
>>547
ただ、この広告枠数は異常
553名無しさんの野望:2007/12/01(土) 16:54:22 ID:dQcjLuQ1
>4亀当初の状況から見れば、今は金の亡者にしかみえない。

当初は洋ゲーの広告に魂うって宣伝記事かいてたんじゃねぇーか。
黒いころって、メディアクエストとか、イマジニアが結構広告のせてたんだぞ。
早い話、君は自分の好みのゲームが特集されていれば魂を売ってなくて、嫌いな、韓国さんゲームがのると、金の亡者だとさけんでいるだけだ。

それに前に比べると「閲覧者」は「増えてる」んだぞ。

>>546

企業は営利優先だよ。なにがあっても。利益がないと還元もできないだろ。
第一、4ゲマの還元ってなんだ?君の好みのゲームの特集をすることか?
韓国産のゲームの宣伝は還元じゃなくて、洋ゲーなら還元なのか?好みの問題だろ。

よく記事見てみろよ。ヒットマンや、ZOOのレースゲームなど、国内で発売しているゲームに関しては、
きちんとレビューのせてるだろ?それに、ドライバーみたいなゲームの攻略を特集でやったり、今度はCOD4もやってる。
ちょっと前にはサイレントハンターみたいなゲームの特集までやってたじゃん。

たしかにMMOの記事は多い。では逆に4ゲマ以外の商業サイトで、ここまでマイナーなゲームの特集やレビューをしているところがあるか?
ないだろ。インプレスでもゲームスポットジャパンでも全然じゃん。商業系のサイトで4ゲマ以上に洋ゲーのことを特集しているサイトはないぞ。
悲しいことに。
554名無しさんの野望:2007/12/01(土) 17:43:22 ID:wELxqqN2
で、何が言いたいのかね。
4亀を必死で擁護したところで、4亀は何もしてくれないよ。

大人ぶってる中学生みたい。
555名無しさんの野望:2007/12/01(土) 18:04:17 ID:g/3hEmvt
松本さんは結構どうでも良いけど、奥谷さんは頑張ってください。
556名無しさんの野望:2007/12/01(土) 18:20:48 ID:jrtdXQw1
>>554
あんたこそ小学生みたいな反応するなよ
なにが言いたいのか分からない程度の読解力しかないのだから仕方ないが
557名無しさんの野望:2007/12/01(土) 18:58:28 ID:us5cehZF
僕はやれば出来る子だから、気合があれば不可能な事は無いと信じる、痛いリア中のwELxqqN2。
社会はそんな簡単なモノじゃないよという、長いものには巻かれろ派の疲れきったオッサンのIkmZBiNR。
という対立構造ですか?
558名無しさんの野望:2007/12/01(土) 20:16:02 ID:82AsamXu
ちゅうにびょうってやつですね
559名無しさんの野望:2007/12/01(土) 20:19:23 ID:YkFMdlCA
ボーナス&年末連休に向けて、UIデバイス特集が来てくれる事を期待している。

いや、いまさら青LED付キーボードとか、錘の入れられるマウスとかはどうでもいいんだ。
有り体に言えば、大型ゲーミングデバイスの雄「Saitek」の特集をやってほしい。
メーカー突撃取材して、MSのSideWinderブランド亡き後、俺がSaitekにどれだけ
感謝しているかを伝えて来て欲しい。ついでに日本語キーボードに完全対応出来ていない
Profile Editorをなんとかしやがれ! と頼み込んでもきてくれると助かる。

あとはまあ、HUD関係とかマルチ画面(TH2GO)とか取り上げてくれると嬉しいかな。
560名無しさんの野望:2007/12/01(土) 22:12:33 ID:C3GW1zVj
クリスマスプレゼントにPortalのオリジナルマップを…

いやなんでもない
561名無しさんの野望:2007/12/01(土) 22:42:54 ID:dQcjLuQ1
まぁ、かなり薄い希望ではあるんだが。

最近、高性能次世代ゲーム機(360にせよPS3)は国産メーカーがちっともたいしたソフトだせずに、
でるずこいゲームは洋ゲーだけっていう状況が一年間続いている。

もちろんコンソールででる洋ゲーは売り上げは低いんだが、メディアへの露出は確実にふえた(単に国産ソフトがあんまりでないだけなんだが)
ファミ通とかのゲーム雑誌でも洋ゲーの日本語版はかなりのるようになった。

そうするとごく一部の人は洋ゲーの面白さに気がついてくれるかもしれない。
まぁ、360でとまってパソコンにはきてくれないかもしれないが。
562名無しさんの野望:2007/12/01(土) 23:20:07 ID:wELxqqN2
>>556
企業のモラルとかコンプライアンスとか、そのへん全然知らないんだね君は。
DQN企業におつとめ?
563名無しさんの野望:2007/12/01(土) 23:23:40 ID:EMfQdCax
妻子持ち奥谷さんは結構どうでもいいが、マッチー松本さんには中年独身ゲーマー代表として突っ走っていただきたい。
564名無しさんの野望:2007/12/01(土) 23:29:59 ID:dQcjLuQ1
>企業のモラルとかコンプライアンスとか、そのへん全然知らないんだね君は。

あんまりいいたくないんだがな。企業のモラルってのは根本的には低いもんだ。
利益が優先。ます利益を確保できてから、還元するんだよ。いきなり還元を優先するのは営利企業じゃない。

それに君の言っていることは4ゲマになんの関係もない。
君は韓国産のMMOの記事を排除して、西洋のゲームの記事をふやせといっているが、それはサイトの方針であって、
利益還元にもならないし、モラルも関係ないし、コンプライアンスもなんの関係もない。

そりゃ4ゲマが利益を投入して、ゲーム会社の開発を助けるとか、どっかの環境団体に寄付するとかすりゃ別だが、
韓国産のMMOの記事が多く、西洋ゲームの記事が少ないことは、モラル・還元、コンプライアンスはどこに関係するんだ?
565名無しさんの野望:2007/12/01(土) 23:31:46 ID:jrtdXQw1
>>562の反応を見るかぎりでは、あなたとはまともな話ができないと思うので失礼する
566名無しさんの野望:2007/12/02(日) 00:12:32 ID:oAPyPkCM
難しい言葉覚えたてで使いたくて仕方ないんだよ
中二病の典型的な症状だなw

>>561
そういう意味で>>502
567名無しさんの野望:2007/12/02(日) 00:17:14 ID:f/tIg4oy
少し口の悪いツンデレ要望が、なぜそこでモラルやコンプライアンスに発展するのかが分からん
読者は質の高い記事を読めればそれで良いんだよ
最近は(インプレスもそうだけど)提灯持ちのレビューばっかりで辟易する
568名無しさんの野望:2007/12/02(日) 00:31:08 ID:oAPyPkCM
それは同感だな
まぁしかし最近は4亀でも、量産型MMOにいい加減ウンザリみたいなことを遠まわしに皮肉った書き方をしてるように思えるがw

ただ、批判的な記事を書いたことでメーカーとの関係が悪化した例をいくつか知っているので
(PS版聖剣伝説のときのゲーム雑誌(どこか忘れた)とか、FF11である魔法が大幅弱体化されたときのインプレスとか)
弱腰になってしまうのも止むを得ないかもしれん…正直腹立たしいが
569名無しさんの野望:2007/12/02(日) 01:10:19 ID:nNU45qs6
そうやって茶化すのはいいけども、4亀は姿勢として現に読者から反感持たれてるんだよ。
モラル以前に、商売としていいことじゃないだろ。その話をしてるんだよ。客はそれを求めていない。
チョンゲを惰性でやってるような奴は、おそらく記事など読んですらいないよ。

その単純な話を、わざとはぐらかして、揚げ足ろうとしたところで、なんら生産性はないと思わないか?
都合が悪くなると中二病ってのは、ちょっとどうかと思うぜ。
570名無しさんの野望:2007/12/02(日) 03:10:16 ID:0vFGez/h
>>568
メディアがメーカーの顔色を窺いつつ記事を書くってのは馬鹿げているけど、
実際それが現状らしいというのが怖いね。

家庭用ゲームでは、大手メーカーが糞のようなゲームを作り、
それを資金力を頼りに広告枠や雑誌のレビュー評価を買って宣伝攻勢を掛け
結果それなりに売れるが、つまらんゲームを買ったユーザーのゲーム離れに繋がる。
ってのが家庭用ゲームが一時期低迷していた一因のようだけど、
ユーザーにとっては迷惑な話。
571名無しさんの野望:2007/12/02(日) 03:14:02 ID:hI3V2mlB
>>569の要約
・勝手に期待して、勝手に裏切られた。
・信じてたのにヽ(`Д´)ノ!
572名無しさんの野望:2007/12/02(日) 06:34:29 ID:Y2B37uRs
   〈\_/ / 
'´ ̄ ,z≧D≦ \   / 
  /´⌒/|  /'⌒ l   )    え 
  | /Tメ| /ヘヾハ  ) ど   l 
  |/ l! ∨ l! |`ト  ) ん   | 
  | 、_  、_,Y  ) だ  ! 
  |///r─‐┐//〉|  ) け 
\|、_V⌒V イヽ|   ) } 
 ト、__了 /j    ) { 
 \   //r'´    \ 


\  | | !  / /    / 〉   ヽ        \`ヽ 
\\ .! ! l / /  /   /  ど   >    -―-  _>ノ 
.\ r‐y^;_    /     く      /  /.::::::::::::::::::::::: ̄ 
.   >y´wvヽ// _/}   )  ん 〈 ∠ -―/.:::/!!|/! 
 弋ト、ト r┐`>/__//ミヽ〈       \   /.:::/|lii!||l |l 
   >ト.斤<〈∠ニ/ミヾ ヽ  だ  厂  /ィ´| ー_┼-| 
 <¨ヽ、 水∠ノ /`ヾ   ノ    く    / /.:/ ´r斤ミ、 
   ` <´  / > <´  け   >   /.:/   !  | 
  <   `¨´_ く´    )    (    //   K_ソ 
/  /⌒Y^V  `ヽ   <    )   ヽ  く 
////  i i  \ヽ  _)  (  厂   l\ーっ  u / 
/ / /  | |    \\`Y^ヽ、 く     l:::::::ヽ、__/.:: 
573名無しさんの野望:2007/12/02(日) 06:40:44 ID:OdH6J3gC
ソフバン系列で小規模の民間サイトに
何か期待するのがそもそもw
574名無しさんの野望:2007/12/02(日) 11:21:04 ID:vCakX6aN
>商売としていいことじゃないだろ。その話をしてるんだよ。客はそれを求めていない。
>チョンゲを惰性でやってるような奴は、おそらく記事など読んですらいないよ。

閲覧者は黒いころから増えてるらしいから、その時点で君の意見は崩壊する。
黒いころの洋ゲーファンが反感を持っているってのは事実かもしれんが、韓国産のゲームをやってる奴は「たいてい惰性」みたいないいかたをするのもよくないな。
惰性で洋ゲーやってる奴もいるだろうしさ。

ちなみに彼が中二病だといわれたのは、なんでかいきなり「モラル」「還元」「コンプライアンス」とか言い始めたからだと思うぞw
都合が悪いも糞もない。
575名無しさんの野望:2007/12/02(日) 12:06:03 ID:sj+PgCDJ
なんか4亀がチョンゲだらけになったのを叩きたい連中って、
自分の価値観 = 全ての4亀読者の価値観、とか
自分に都合のいい決め付けをした書き込みするよね

後者は論外として、前者は全てどころか多数派かどうかもあやしいのに
大体国産で売れ筋なゲームを見ても、ゲームユーザーのレベルなんて疑わしいものがある
576名無しさんの野望:2007/12/02(日) 14:30:25 ID:nNU45qs6
モラルもコンプライアンスも中二はそんな言葉しらないし使わないわけだが・・・・・
577名無しさんの野望:2007/12/02(日) 15:37:00 ID:DWQUfzAL
ん?中二病だったの?ww
578名無しさんの野望:2007/12/02(日) 16:00:11 ID:sj+PgCDJ
最近はテレビでもよく言われるようになってるからな
全国の中二が全く知らないし使わないと断言することはできない

そもそも中二病ってのはリアル中二がその言葉を知ってるかどうかなんて全く関係ないわけだが
モラルだのコンプライアンスだのが全く関係ないところでモラルだのコンプライアンスだの的外れなこと言うから
「何も考えずただ覚えたての難しい言葉を使いたがる、典型的な痛い中二」っぽいから中二病って言われるわけで

ここまで説明しないとわからないってどんだけー
579名無しさんの野望:2007/12/02(日) 17:34:04 ID:tB/UF+C4
ん?長文だったの?ww
580名無しさんの野望:2007/12/02(日) 18:07:48 ID:Y6Y1KHlK
4亀みて、HGL始めたんだけど・・面白そうなのがたまたま洋ゲーだった
ってわけ。

ネトゲはハンゲから韓国系のMMORPGで始めたけど、最近の韓国系は
中華系も混ざって、完全飽和状態な上に短期利益追って賭博要素入れて

終わったね。
そして、本当に面白いHGLやってます。パッケ購入も初めてだけど。

4亀の特集は参考になったよ
581名無しさんの野望:2007/12/02(日) 18:27:51 ID:tB/UF+C4
ん?略してかっこいいと思ったの?
582名無しさんの野望:2007/12/02(日) 19:58:50 ID:s4TxgPXC
台湾産のゲームにはケチつけないのが
嫌韓厨クオリティ。

こいつらは台湾産のゲームと
韓国産のゲームの見分けが
本当についてるのだろうか?
583名無しさんの野望:2007/12/02(日) 20:40:10 ID:tISV+CbJ
MMOなら日本も中国も韓国も台湾も見分けつかない自信ある
584名無しさんの野望:2007/12/02(日) 20:40:33 ID:gPDhhLSE
iGoogleみたいにお好みにカスタマイズできるようにしてくれ、中の人
そうすりゃ、ここのアホどもも大人しくなるから
585名無しさんの野望:2007/12/02(日) 21:11:53 ID:n/rEoXF/
国別フィルターあればいい
586名無しさんの野望:2007/12/02(日) 21:17:16 ID:YmdoB2EL
だから需要なんざねーよ。
スポンサーが金出すから載せてるだけ。

おっしゃるとおり
587名無しさんの野望:2007/12/02(日) 22:56:08 ID:QN5+DRD2
日本でサービスされるオンラインゲーム、或いは日本語がサポートされる外国産ゲームの数

韓国産オンラインゲーム>>>>>>>>PC専用国産ゲーム≧欧米製のPCゲーム

記事の本数がコレに比例するのは当然だと思うんだが…
週刊連載は洋ゲーばかりだし、寧ろ洋ゲーびいきだと俺は思うんだがね
588名無しさんの野望:2007/12/03(月) 10:42:40 ID:pBuDTfcM
>>586

需要がないなら、あんなにポンポンサービスインするわけないだろ。
商売になると思って勝算があるからサービスインするわけで。

すくなくとも「売れ筋の西洋ゲームをローカライズする」より利益が見込めると、
判断してるわけだ。それと、なんどもいうが、スポンサーが金をだすにしても、誰もみないサイトには宣伝効果がないから金ださないよ。

ちなみに俺はMMOにおいては嫌韓国廚はおこるかもしんが、「日本と韓国は同レベルどころか韓国以下な上に見分けつかないよ」
はっきりいって国別フィルターどころか日本も含めて「MMO」の記事そのものが個人的にはいらね。

だけど、その個人の意見を絶対視して4ゲマ叩きはしないけどね。
589名無しさんの野望:2007/12/03(月) 11:07:26 ID:vTM/G7xR
>587
正しくは
エロゲ>>>>>>>>>韓国産オンラインゲーム>>>PC専用国産ゲーム≧欧米製のPCゲーム
590名無しさんの野望:2007/12/03(月) 11:44:29 ID:E73QZiFI
ファミコンも最後は粗悪なクソゲーが乱発されてたが、それと同じだろ。
別に韓国がどうのじゃなくて、ただ単純にチョンゲはつまらんのだよ。
もちろん糞な洋ゲーだってあるが、それ以上に似たり寄ったりなゲーム多すぎ。
591名無しさんの野望:2007/12/03(月) 11:48:50 ID:vTM/G7xR
ファミコンの末期とスーファミの末期には良作が多いのを知らないのか・・・
592名無しさんの野望:2007/12/03(月) 11:50:09 ID:E73QZiFI
いや知ってるけど、それはほんのごく一部だろう。
593名無しさんの野望:2007/12/03(月) 11:51:49 ID:vTM/G7xR
もともとコンシューマーの良作なんてごく一部だろ。
594名無しさんの野望:2007/12/03(月) 12:00:26 ID:L1j0p96b
AC移植のSTGくらいかな
CSオリジナルは音もセンスもカスだし
595名無しさんの野望:2007/12/03(月) 12:02:53 ID:E73QZiFI
何が言いたいのかいまいちよくわからないが・・・・
コンシューマであろうと、PCであろうと、糞ゲー9割で良ゲーは1割もない。
もともとPCゲーはコンシューマほどは、数で押してくるものじゃなかった。
だから黒背景の頃は更新速度は今よりもおとなしかったが、そのぶん記事をちゃんと読む余裕があった。
時間的にも心理的にも。

今は一目で「ああこれはクソだな」とわかるゲームばかりが並んでいる。
良ゲーの記事が紛れ込んでいても、気づかないほどだ。
それじゃ読む気が失せるだろう。
視聴者は5分ごとにCMの入る番組を見たがらないのと同じことだ。
596過去の人(新コテ) ◆Paio2.7Ibc :2007/12/03(月) 15:01:37 ID:ehnFJbmO
洋ゲーが上位にランクされることがない・・・・?
本当にゲーム業界のこと知ってて言ってるんですかにょ?
GTAやAoEって洋ゲーなのは知ってるよねにょ
GTAシリーズは現役だけど、AoEとか、洋ゲーが猛威を振るってた時代を要は知らんだけだろにょ

極論してしまうと、ゲーム情報媒体に公平性を求めてはいけないと思うにょ
どこだって力の入れ方に偏りはある
近年のファミ通が親DSでPSPに否定的だったのは有名な話
ファミコン時代から、どの雑誌も日の出の勢いだったゲーム企業は重点的に扱っていた
それは読者=ゲーマーのニーズに必ずしも合致しなくても
そういうものなんだにょ

昔の4ゲマやイムプレスは、しかしそれでも注目度は決して高くはないタイトルだって取り上げてきたし
4ゲマの現状に異議を唱えてる大半は、恐らくそれを知ってる世代だと思うにょ
597過去の人(新コテ) ◆Paio2.7Ibc :2007/12/03(月) 15:18:34 ID:ehnFJbmO
あと個人的に535は色々勘違いというか、知らないで語ってることが多いように思えるのだけれど

>が、洋ゲーのローカライズは激減し、そして韓国系のMMOはすごい数ローカライズされる。

えーと、ローカライズされることと人気があることは全く別問題だからにょう

>カジュアルゲームとMMORPG系統は確実に違うと思うぞw

上記はどういう根拠かにょ?
一般的にはお手軽MMO系統(2Dの頃から)はカジュアルゲーにカテゴライズされてるんだけど・・
そりゃあそうだろにょ
”一部を除き”高額のゲームプラットホームとしての「PC」(注1)を前提としたPCゲームと
「低スペックで動く」要は薄利多売モデルを追求したコリアンMMO
言うまでもないと思うけどにょ

(注1:マヒしてる人が多いが、CS機が3万で高いと言われる時代を考慮すれば
PCゲを楽しむ人らの金のかけ方はもう・・)

>それと4ゲマって基本的に黒いときからそうだけど「日本語化されたタイトル」には確実にレビューを掲載している

(゚д゚)ホァ? 何が言いたいかよく分からんけど・・
黒背景の頃から日本語化云々にかかわらず注目作にはレビューはあったにょ
その中の一部を指して「日本語化された」事を焦点にするのは大分ずれた論調かと
注目作は売り上げが見込める、大手だからローカライズされやすい(EAやエイドスなど)、
ローカライズしやすい版権がとりやすい、
その他諸々のいろんな要素があるって言うのに。
598過去の人(新コテ) ◆Paio2.7Ibc :2007/12/03(月) 15:39:13 ID:ehnFJbmO
改めて端的に言うと、「日本語化される」事と「人気がある」事は別問題だにょ
なんか
人気があるからローカライズされる → コリアンMMOのローカライズが多い=人気がある
という稚拙な論調は、いくらなんでも浅はかだと思うにょ

(4ゲマで大きく扱った)ライオンハートサーガは売れたか?
 有名どこに比べればそれほどでもない。ただもっと売れてないローカライズRPGも多くある
Fearは? 
 日本語化される前から人気があった
DOOM3 
 あれだけの超話題作がローカライズ無し
タントラ
 ローカライズされたチョンゲで長年安定して評価が高いが、大して売れてない
シルクロード
 褒めたのは4ゲマぐらいで、スタートから人が入らない失敗ローカライズモデル



あと4ゲマの記事を信じちゃってる人には痛い事実なんだけど、
実際にはカジュアルゲーマーにとってコリアンMMO離れってかなり進行してるんだよねにょ
特にアタリショックみたいなクリックゲー氾濫状態に至ってから特に
4ゲマと自分の中だけで作った世界観じゃあ、人の信用は得られないにょ
599名無しさんの野望:2007/12/03(月) 16:47:15 ID:E73QZiFI
これに関しては俺はにょんと同じ意見だ。

ローカライズされて人気がでることはあっても、
人気があるからローカライズされるという流れはほとんどない。
またそのパターンのときは、大抵は旬を逃している。EQJEやDAoCJE然り。

チョンゲに人が多いのは、まずローカライズされて提供されるからだ。
日本向けのキムチを作って売ってるのと同じ。
600名無しさんの野望:2007/12/03(月) 16:53:01 ID:E73QZiFI
いくら物量でせめても、根本的にマズイものは、いずれ誰も食べなくなる。
中国産の食物の安全性への疑問が明らかになるにつれ、
みなそれを避けるようになってきたのと同じで、安かろう悪かろうということになる。
ユーザーだってそこまであほではないし、あほなやつはそもそも洋ゲーはやらないだろうから問題ない。

結局、問題なのは4亀のメディアとしてのスタイルに尽きる。
601名無しさんの野望:2007/12/03(月) 18:28:46 ID:vEzXpzk1
>>600
だな。
チョンゲーが増えたのはしょうがないが、今のスタイルは嫌いだ
602名無しさんの野望:2007/12/03(月) 19:15:27 ID:Td1np8zp
はぁ?ローカライズされても人気に影響がない?なんぼなんでも極論にすぎるぞ。
他国語でゲームをしようという人間は少ないぞ。なにがあっても。
基本的にコア中のコアゲーマーでもないかぎり、海外版のゲームを通販で買ったりするか?

>GTAやAoEって洋ゲーなのは知ってるよねにょ
うるさいよ。GTAはコンソールで日本で大成功した奇跡的な作品だよ。
唯一の例外といってもいい。AoE?たいして人気ねぇーよ。洋ゲーの中で「売れた」だけにすぎないぞ。
AoEのPC版が日本で何十万本も売れたのか?10万本もでてないぞ。初代は。同時期の三国志や信長のほうが売れてるんだよ。

>洋ゲーが猛威を振るってた時代を要は知らんだけだろにょ

じゃあ聞くが、日本でのPCで洋ゲーがメインだった時代っていつだ?
まさか初代ディアブロやAOEの初代あたりの時代のことをいってんじゃないだろうな?
今よりはうれてたかもしれんが、当時からマイナーな趣味だったのは事実だろーが。
俺はPCですら洋ゲーがメインといえた時期はしらん。88からさわってるけどな。

>近年のファミ通が親DSでPSPに否定的だったのは有名な話

意味わからん。DSが売れてるからじゃないのか?異常な売れ方してるんだぞ。
完璧にニーズにあってるじゃないか?まさかDSは女子供向けで、PSPこそゲーマー向きとかいうんじゃなかろうなw

>昔の4ゲマやイムプレスは、しかしそれでも注目度は決して高くはないタイトルだって取り上げてきた

今も4ゲママイナータイトルとりあげてるじゃん。というか、日本未発売のソフトですらレビューするようになったのは、
最近だぞ。黒いころはレビューは絶対に日本語版と日本発売されたソフトしかやってなかった。情報はだしてたけどな。
603名無しさんの野望:2007/12/03(月) 19:31:41 ID:Td1np8zp
>えーと、ローカライズされることと人気があることは全く別問題だからにょう

ほぉ。人気がまったくでないとわかりきっているタイトルをローカライズする企業は馬鹿だと思うがね。
人気がゼロなのにローカライズするってのは馬鹿すぎる。んじゃ人気でるかまったく関係なく、戦略もなく、ローカライズしてるんか?韓国のゲームは?

君がいうGTAだって人気がでて「売れる」と思ったからカプコンがローカライズしたんだろうが。人気があったからだろうが。
おかげでPS2で50万本近く売れると快挙を成し遂げたんだ。
君のいいかたなら、英語版でそのまま発売しても50万本売れるのか?人気に関係ないなら。
母国語にローカライズってのはどう考えても人気(売り上げ)に直結するだろうさ。

>「低スペックで動く」要は薄利多売モデルを追求したコリアンMMO

カジュアルゲームの定義が「低スペックで動作する」ことなんか?
俺はゲーム内容で時間がかかって、やることがやたら多いゲームと対極のゲームがカジュアルゲームと思っていたけど。

>黒背景の頃から日本語化云々にかかわらず注目作にはレビューはあったにょ

ないよ。プレビューはたまにあったけど、レビューはない。なんなら4ゲマでレビューで探すとでてくるから見てみそ。
レビューのカテゴリの一覧表には日本語化されたタイトルばっかりだ。

>人気があるからローカライズされる → コリアンMMOのローカライズが多い=人気がある
という稚拙な論調は、いくらなんでも浅はかだと思うにょ

んじゃなんで、ラグナロクやリネージュは成功して、スターウォーズギャラクシーや、エバクエは失敗したんだ?
UOもラグナロクやリネージュに食われてしまったんだ?基本的にいえることは、日本のゲーマーさんは、西洋的なキャラクターや世界観は肌にあわず、
日本のアニメ的な系譜を引き継いだ韓国産や国産のゲームが好きだってことだ。

604名無しさんの野望:2007/12/03(月) 19:36:48 ID:Td1np8zp
>(4ゲマで大きく扱った)ライオンハートサーガは売れたか?

日本語化してなかったらもっともっとうれてねぇーよ。
ローカライズが人気と「まったく無関係」なら、日本語マニュアル版のバルダーズゲートがよく売れるんでしょうな。
あんたの脳内では。ローカライズは最低条件なんだよ。広範な人気をえるためには。

一部のマニアの支持は人気とはいわんよ。俺、Fallout大好きで英語版で1.2やったけど、日本語化してたらもうちっと人気はでたと思うもん。

それに2chが全てだとはいわないけれど、ここのPCゲーム板でスレがたっているゲームは大抵日本語で遊べるゲームばかりじゃないか。
英語版を恐れずバンバン買う人間なんて俺やにょんさんを含めてだけどそんなにいないよ。

マイトマのヒーローズが5が日本語化されてないだけで(日本語マニュアル版はあるんだけどね・・・)2chのスレでもなかなか盛り上がらないのは悲しいよ。
絶対、日本語版があったらもう少しは盛り上がると思うんだ・・・。
605名無しさんの野望:2007/12/03(月) 19:44:52 ID:6ycHjc0l
折角連鎖あぼん付けててもアンカーつけずにレスするアホのせいで台無しです。
606名無しさんの野望:2007/12/03(月) 22:32:14 ID:W5xFXeUT
チョンゲーってほとんど赤字だろ
どこが人気あるの?
607名無しさんの野望:2007/12/03(月) 23:30:14 ID:JIYhVVdy
一部に大成功例があって、さらにちょっとだけ成功(収支トントンよりやや黒)があるから、
大部分の各社が夢を見て参入して真っ赤な血を流しているのが現状だと思うが?

一方、パッケージの洋ゲーはな・・・。
ランナーがいないのに延々バントしているような印象だ。ズーなんかとくに
ゲーマーとしてありがたいが、企業として大丈夫なのか心配にもなる
608名無しさんの野望:2007/12/04(火) 00:28:21 ID:Uw9Hrkyp
>>600
中国産は味以前に安全性の問題だからなぁ、下手すりゃ命に関わる
むしろ安いが味はイマイチな某ハンバーガーチェーンとかに近い気がする
そんなのでも好んで食べるヤツもいるし、金がないから仕方なくそれを選ぶヤツもいる

というか、韓国産が某ハンバーガーチェーンだとすると、それ以外の選択肢(洋ゲー)が
「最初はクセが強く、見た目もいまいちだが、好きな人にはたまらないやみつきになる料理ばかり出すレストラン」
ばかりな気がする(しかもレストランにたどり着く = PCの必要なスペックを備えるまでが大変)

必要スペックがさほど高くなく、見た目とかも洋ゲーほど濃くないもの、というと、選択肢は少ないな
そんな俺も最近イースしか買ってない
609名無しさんの野望:2007/12/04(火) 01:03:00 ID:AQ//UHVN
>チョンゲーってほとんど赤字だろ
>どこが人気あるの?

ほとんど赤字かどうかはわからない。が、すくなくとも洋ゲーのMMOをもってくるよりは「日本」でうけると思ってるんだろーよ。
すくなくとも日本でパッケージの洋ゲーで「大成功」なんていえるものここ数年皆無に等しいからなぁ・・・。

カプコンのディアブロ2日本語版は10万本をはるかに超えたらしいが。
610名無しさんの野望:2007/12/04(火) 01:09:13 ID:AQ//UHVN
>>597
>えーと、ローカライズされることと人気があることは全く別問題だからにょう

さすがに、人気というか勝算がゼロなら誰もローカライズすらしないと思うんだがな。
日本での人気というかマーケティングリサーチもまったく無しでローカライズしまくるほど韓国企業はアホなんですかw
ローカライズが人気にまったく関係ないってのはありえないと思うがね。

他スレでも日本語版がでたらケタ違いに書き込みも増えるわけだし。
611名無しさんの野望:2007/12/04(火) 03:17:53 ID:d5WhP/sg
そろそろ在日認定されそうだよ君
612名無しさんの野望:2007/12/04(火) 03:31:17 ID:Ymo9r4US
・勝手に期待して、勝手に裏切られた。
・信じてたのにヽ(`Д´)ノ!
613名無しさんの野望:2007/12/04(火) 05:55:21 ID:p1BAzlj/
チョンゲーっつーかMMO自体も不毛の荒野になりつつあるんだがな
ガンホーやスクエニ、NCですら現行主力の次を生み出せずに失敗した物件の権利を売却したりしてるし
614名無しさんの野望:2007/12/04(火) 09:40:20 ID:c7Soycd1
あんだけ広告貼ってあるし、フリスタなんて専用ページまで用意してあるのに赤字なわけないだろう
615名無しさんの野望:2007/12/04(火) 09:43:09 ID:vZJW8nc4
>613
元々がんほーは何にも生み出して無いがなw
616名無しさんの野望:2007/12/04(火) 10:08:19 ID:sIM5JbaR
オンラインゲームの運営会社の社員ってゲームやる人居るのかね
居ても全員糞ゲーマニアなんだろうけど
617名無しさんの野望:2007/12/04(火) 11:33:38 ID:W7pqWjxj
でも何度も言われてるように、MMOがそれほど大量のユーザーを獲得し続けてるわけでもないなら
広告があれだけありしかもゴミといっちゃ失礼だが似たようなのが量産されてる状況は不思議だ。
だいたい短期間でサービス終了とかもあるし、それでも儲かるもんなの?
一部のオンライン好きが大量にお金をおとしてるってことなのか?
それとも、ほんのちょっとでも運営すればもとがとれる特殊な事業なのか?
実は開発そのものはものすごく低コストなのか?
618名無しさんの野望:2007/12/04(火) 11:50:48 ID:CBRHveLS
>>617
ヒットしないと儲からない。逆にヒットすれば10年以上安定した収益を得ることができる。
海外のものを輸入することがほとんどだから、契約金とロイヤリティが主な費用になる。
2Dのタイトルなんて、賞味期限切れてるから契約金安いだろうな。

イメージとしては、映画の買い付けみたいなかんじかね?
ヒットするかは仕入れの段階でほぼ決まってて、それに運営・広報スキルが絡んでくる
619618:2007/12/04(火) 11:54:40 ID:CBRHveLS
連投すまん
ちなみに、オンラインゲーム専業で立ち上がってるベンチャーの多くはベンチャーキャピタルから融資を受けてる
だから、赤字でも走り続けないといけないわけだ。
ひどいタイトルだと、アクティブプレイヤー数百人で数%の人間が1万程度使うような感じ。
620名無しさんの野望:2007/12/04(火) 14:28:11 ID:W7pqWjxj
>>618
なるほど、わかりやすい解説サンクス。

一定数売らなきゃいけないシングルゲームと違って
とくにアイテム課金のオンラインなんかは、たとえプレイヤーが少数でも
そのなかにたくさん金を落とす奴がいればいいってことだよね。
てことは、MMOが採算ラインにのっていたとしても、それが必ずしも
多数のユーザーを抱えてるとはいえない…ってことか?
621618:2007/12/04(火) 15:23:27 ID:C89SpQW8
>>620
ユーザー数も重要だけど、最近はユーザーにどれだけ金を使わせるかの方が重要だね。
最近増えてるサーバー統合は、各タイトルのユーザー数の減少&サーバー代の負担増大などが原因。
無料ユーザーだけ増やしても儲けでないからな。

そういう理由で、ガチャみたいな中毒性の高いシステムを導入している。
無料ユーザーだけ大量にいるタイトルは消えていくだろうね。
622618:2007/12/04(火) 15:27:35 ID:C89SpQW8
>>620
応えになってなかったな。
少人数のユーザーでも金遣いが良ければ黒字化できるよ。
もちろん、どうやって金を使わせるかが問題だけど・・・
623名無しさんの野望:2007/12/04(火) 22:02:06 ID:eNyaXFJ9
信じられないがウン十万単位で使う香具師もいるからな…
624名無しさんの野望:2007/12/05(水) 00:06:35 ID:puMQO2TM
ネットゲーム関連の記事が多い理由は、
基本オフラインのパッケージ売り切りのゲームよりも、ネットゲームの方がPatchやUpdateが頻繁に行われ、
記事のネタに困らないという事もあるだろうね。
それに発売時にプロモーションのピークを迎えるパッケージソフトよりも、
定期的にテコ入れが行われるネットゲームにの方が広告主としては有り難いと。

まあとりあえずActivisionとVivendiの合併がトップ記事にならないという時点で、
過去の4gamerは死んだと思って間違い無いのでは。
625名無しさんの野望:2007/12/05(水) 00:37:08 ID:e3tvQ63m
家ゲ記事も目立ってきたね
626名無しさんの野望:2007/12/05(水) 09:34:55 ID:7o5ZRknI
>>624

ActivisionとVivendiの合併は朝倉さんなので4亀が空気読んだだけだろ
627過去の人(新コテ) ◆Paio2.7Ibc :2007/12/05(水) 13:29:42 ID:dnSZH2J/
凄く過剰な反応されてどっかの国の精神病みたいになっちゃってる人いますけど・・(;゚;ё;゚;`;)

>はぁ?ローカライズされても人気に影響がない?なんぼなんでも極論にすぎるぞ。

そんなことは一言も言ってませんけど
「ローカライズされることと人気があることは全く別問題」って日本語が読めないんですかにょう?
そしてこの論旨の帰結は(他者の同意のとおり)
「人気がある→ローカライズの論調は安易だ」ですけど・・
大丈夫ですかにょ?

上記の時点でもうあまり突っ込むのは可哀想な気がするから控えめにするけど
>(AoE)洋ゲーの中で「売れた」だけにすぎないぞ

お前がちょっと前のゲーム業界の常識すら知らないだけです

>意味わからん。DSが売れてるからじゃないのか?

以前このスレでも取り上げたけど、その方面では有名な話で紙面upで祭りにもなったにょ
無知のくせに威張る自己中人間って、きっと一生図太く生きていけると思うし
貴方はそのポジティブな要素を失わない方が良いと思うにょ
他人の目なんか気にするな!(^д^)
628過去の人(新コテ) ◆Paio2.7Ibc :2007/12/05(水) 14:15:40 ID:dnSZH2J/
>ほぉ。人気がまったくでないとわかりきっているタイトルをローカライズする企業は馬鹿だと思うがね。

繰り返しになるけど、お前が日本代理店の事を知らんだけですにょ
ぎゃーぎゃー喚き散らす前に、いくつかの有名どころのローカライズソフト一覧表すら調べられないのかにょ
にょさんがマニアックなローカライズゲーを引っ張ってきて名を出すのは容易い
でもお前が(つか誰であっても)そんなソフトを「超人気があるからローカライズされた」と説明するのは不可能だと知ってるし
にょさんはお前に激しく恥をかかせるつもりは現状無いにょ

>君がいうGTAだって人気がでて「売れる」と思ったからカプコンがローカライズしたんだろうが。人気があったからだろうが。

そうだよ? PCゲ板でも古い人じゃないと知らんだろうけど、GTA3が海外PS2のみで展開された頃、
PCゲ板にスレが建って賑わったほどだにょ(=海外PS2ごと輸入して賑わう人多数)
チミが「海外ソフトは売れない」とかほざくから挙げたのに、「奇跡的な例外だ!」とか開き直られてもこっちが困るにょwΣ(゚д゚;)
HLやCS、古くはシムシティ、D&Dだって全て海外ソフトなんですけど
チミはそれらが各ジャンルでどれだけ売れたかも知らないだけだろにょ
無知で努力もしない礼儀知らずを、何で他者が好きこのんでカバーしなきゃいけないにょ。アホカにょ
にょさんがこの件で初めから問題にしてるのは「洋ゲも売れる」って事実、それだけ
それ以上でも以下でもない


そしてもう一つ別問題で指摘してるのがチミの浅はかな論調
「ローカライズされたから売れた」とかチミは断言してるけど、
「ローカライズされて売り上げが伸びる」事と「人気があるから売れる」事は当然別問題だし、
そもそも人気があったら売れるだろにょ
そりゃローカライズされて売り上げが伸びるのはもっともだけど
チミのように「ローカライズされたこと」一点にのみ売り上げの全てを集約する人は普通いない
それを浅はかだと言ってるまでだにょ

お前の論調は「リーバイスのジーンズがビームスとコラボした製品が売れた。ビームス提携すると超売れる」
と同レベル
BIG JHONでも履いていてくださいにょ(←!!
629過去の人(新コテ) ◆Paio2.7Ibc :2007/12/05(水) 14:26:51 ID:dnSZH2J/
あとどうしてもこれだけ突っ込ませて欲しいにょw

>UOもラグナロクやリネージュに食われてしまったんだ?

UOなんて10年前のソフトを持ってきて
「最近のソフト(MMO)に食われたのは何故だ?」
等と平気で言えるのはどんなお花畑なのかにょ?
ローカライズされてないから食われた?
彼の論旨はそれ?
10年の月日とか、かつての一世風靡は全て論の外に放り出して
「ローカライズされてないから食われた」と主張したいのかにょ

おおう・・それはもう空前絶後の・・(;゚д゚;)

ところで、10年経ってもなお首位争いをしてるソフトなんて、この世にあるのかにょ
テトリス、スーマリでも「10年後のソフトとタメを張る」なんて無かったと記憶してるけど
この点は特に是非、彼に応えて欲しい
630名無しさんの野望:2007/12/05(水) 14:41:55 ID:08PdCvq8
カプンコはドル箱のスト2キャラも切り売りするほどヤバイのか
あっちに媚びるなぁ
631過去の人(新コテ) ◆Paio2.7Ibc :2007/12/05(水) 14:57:57 ID:dnSZH2J/
彼についてのレスはひとまず終わりとして

>>610
関係がないとは言わないにょ
ただ問題として別と言うことを、過去の例から言いたいだけにょ
ニッチな層を対象としたローカライズもあれば、人気も需要もあるのに諸事情で断念してる例もある
DE:IW DOOM3 GTA:SA NOLF2等もそうだし、
EIDOS日本代理店に直で聞いた当時のCM01-02に関して言えば「開発元がソースを晒すのを拒否」というのもあるしにょ


あと例の彼の言い分は、MMOに限って言えばそこそこ的を射てる部分もあるにょ
ローカライズの壁はかなり大きい
そりゃUOやDAoCみたいな例外にして奇跡的な売り上げを誇るモンスターソフトもあるけど
現にワークラフトがローカライズされたらMMO傭兵のかなりの人数は流れそうな気がするにょ
まぁMMO傭兵は多くがカジュアルゲーマーだからスペックの壁もあるんだけど。

ちなみに、「カジュアルゲーム層」とは一般定義で
「カジュアルに手軽にMMOを楽しむ層」そのままの意味だにょ
そりゃそうだにょ
自作erや特殊仕様PCを除くほとんどのPCゲマは低スペック(デスクトップ・ノート層多し)なのだから
632名無しさんの野望:2007/12/05(水) 18:24:16 ID:qhvUzTDA
>HLやCS、古くはシムシティ、D&Dだって全て海外ソフトなんですけど
>チミはそれらが各ジャンルでどれだけ売れたかも知らないだけだろにょ

いいたいことはわかるが、HLやCSはパッケージとしては日本では信長の野望の同時期の作品より売れてないぞ。
D&Dというのはバルダーズゲートのとかのシリーズのこといってんだろうけど、売れた売れたといっても、国産のゲームに比べれば寂しいレベルなんだぜ。

シムシティ4はズルズル売れていまだに月に1000本以上でるという特殊なタイトルになっとるが。
少なくとも洋ゲームはコンシューマを見てもミリオン売ったタイトルはテトリスくらいだし、PCではもっと悲しいぞ・・・・。

にょんさんはAOEやHLやCSが国内で国産のゲームを圧倒するほど売れたとでも思っているのだろうか。
633名無しさんの野望:2007/12/05(水) 19:02:08 ID:qhvUzTDA
面白いサイト発見。データが正しいかはわかんないけど、96-2000年までのパソコンゲームソフトの売り上げがのってる。
・・・・・。洋ゲー売れてないわ。というかエロゲー強いなぁ。

http://www.alles.or.jp/~syaran/marimo/doukou/doukou.htm

あくまで私個人の意見をいわせてもらえば、洋ゲーが猛威を振るった時なんぞないな。
634名無しさんの野望:2007/12/05(水) 19:40:14 ID:SgMyFeS/
それでも、DiaII前後のころは”これからはマルチプラットホームだ”ってことで
国内市場の先行きに期待感があったんだけどな
635名無しさんの野望:2007/12/05(水) 19:44:37 ID:yYxfw9Ca
あれ?コノザマあふぃなんてあったっけ?
TOPの右下に、いつの間にか貼ってあるんだが
636名無しさんの野望:2007/12/05(水) 22:47:02 ID:ht6CFTKp
http://www.alexa.com/data/details/traffic_details/4gamer.net
2004年から東京ゲームショウにオンラインゲームブースができて、
MMORPGが増えたと同時に4Gamerのアクセス数が急に伸びてる。
そして、2004年は黒から白に変わった年。

今の4亀はやっぱりオンラインゲームのおかげででかくなったって事か。
そして現状は頭打ちだな。
637名無しさんの野望:2007/12/06(木) 00:19:57 ID:240/WPMU
むしろ洋ゲーはようやっとこれから、って感じだな
PS2が圧倒的で影が薄かった頃と違って、それなりに360も存在感があるような気がする
で、その360で洋ゲーがそれなりに出てる、と

ただ見た目はともかくとして(俺個人としては嫌いじゃない)、銃で撃ち合いってのが多すぎる気がする
日本ではあまり無かったタイプで馴染みが薄い上に、3D酔いという壁もあるからな
かくいう俺も吐きそうになりながらPortalやってる真っ最中だが

もうちょっと色々なタイプのゲームがあればな
オブリビヨンとかあるけど、やっぱり圧倒的にFPSが多い
まぁ、日本では今までRPGが主流だった(今も?)のと一緒なんだろうけどさ
(↑むしろ洋ゲーがあまり流行らない理由ってこのへんにあるのかもしれないとも思う)
638名無しさんの野望:2007/12/06(木) 00:53:24 ID:lVvAXMaP
洋ゲーはFPSも含めて難易度の高いアクションか、やたら設定が細かくてリアルなんだろうけど
面倒くさいばっかりのRTSとかシミュレーションが主流という印象がある
639名無しさんの野望:2007/12/06(木) 01:03:37 ID:62Ed4iWY
>オブリビヨンとかあるけど、やっぱり圧倒的にFPSが多い

そりゃおまえさんが知らないだけだ。Paradoxゲームとか、ストラテジー系がいっぱいでてる。
国内ではストラテジーは壊滅してしまったからな。

>それなりに360も存在感があるような気がする

ないと思うぞ。国内ではいまだ3DO以下のハード。たったの50万台ちょっとじゃすくなすぎる。

>>633
こんなデータはじめてみた。500円ゲーム強いなw
これみると洋ゲーの話題作ですらたいしてうれてないな。
にょんがいう洋ゲーが猛威を振るった時期って何年のことなんだろ。
640名無しさんの野望:2007/12/06(木) 03:37:14 ID:B21v02h2
日本人は洋ゲーが嫌いなんじゃなくて、洋ゲーに触れる機会がないんだよ。
国産ものはコンシューマ業界が席巻してきたから、あえて洋ゲーをやろうという奴は少ない。
そういう奴は一寸代わった連中だが、その手の奴は啓蒙しようという気もあまりなく、
むしろ自分は特殊な嗜好であるということに奇妙なプライドすらもってるw

しかしオブリビオンの客層は、それまで洋ゲーなんてやらなかった層も含んでいることを知った。
初めて触れる本格的な洋ゲーのテイストに、開眼する奴も少なくないようだ。
俺もかつてはそうだったからわかるが、一度洋ゲーの味わいを知ってしまうと、
子供向けの味付けで、お行儀よく、そつなく作られた国産ものでは物足りなくなってしまう。

洋ゲーは求められていないんじゃない。
ただ、知られていないだけだな。
641名無しさんの野望:2007/12/06(木) 08:41:42 ID:0XP0MlbX
なんでこう気持ち悪い書き込みになるんだろう。
普通にほめられないのか。
642名無しさんの野望:2007/12/06(木) 11:21:59 ID:f7WNsBFn
自分も洋ゲーはこれからの方がまだ可能性があると思う。
>>633とかであつかっている99年とかに比べて、今の方がネットの普及により
内外問わずゲームを探したり情報を見たりすることが多くなったからね。
それこそWEB上のフリゲなんかで国産以外の雰囲気やテイストに触れる機会も増えたし
洋ゲーの入手も多少楽になったし、海外ドラマの放送も増えたし、PCについての情報も
昔より得やすくなって、いろいろな敷居が下がったと思うよ。
大人気にはならずとも、もう少しだけ需要は増える気がする。
643名無しさんの野望:2007/12/06(木) 13:59:07 ID:B21v02h2
>>641
普通にほめるとお前みたいなのがうるさいから。
生産性ゼロのお前みたいなのが。
644名無しさんの野望:2007/12/06(木) 14:10:48 ID:0XP0MlbX
反応してる。
645名無しさんの野望:2007/12/06(木) 15:40:15 ID:B21v02h2
だからキモイのはお前だっつの。
自分は火の粉のかからないところに逃げて、如雨露で灯油まいてるようなその姿勢。
646名無しさんの野望:2007/12/06(木) 16:27:18 ID:bwpKaRsB
はたで見ていて両者ともにょん(ウンコ)よりキモいよ
647名無しさんの野望:2007/12/06(木) 19:18:03 ID:ut1A+aqF
とりあえず、どれかのレスに反論するときは(反論以外でもそうだが、特に反論の場合)
ちゃんとアンカーを付けないか?
部分的に引用すればことたりると思っていそうな人も結構いるんだが
それって当事者以外には分かりづらいし、全体を見ないと分かりにくい
あるいは誤解をしてしまうこともある。

反論しているときは当該レスを見て書くだろうから、ちょっとアンカーを付けるぐらい
大した手間でもないと思うが。
648名無しさんの野望:2007/12/06(木) 19:20:29 ID:44DSDCyo
安価付けてくれれば連鎖あぼーんで消えるしね!
649名無しさんの野望:2007/12/06(木) 19:25:19 ID:kxVEjCvG
基本的に英語アレルギーだからねー日本人は
訳すまでもないアプリでさえ日本語化の声があるし
650名無しさんの野望:2007/12/06(木) 19:33:43 ID:MEbsduKN
訳す文化なんだからしょうがなかろう
直輸入、無加工じゃなくあくまで訳語ラベルつきの
「舶来もの」がすきなんだから
651名無しさんの野望:2007/12/06(木) 19:50:04 ID:7RBWZLdu
それにしたって、今じゃ有志による日本語化があったり
ネット上に訳や攻略があったりするからな。
OblivionだってPCでの日本語化があったからこそ、あそこまで
購買者が増えたんじゃないのかな。
洋ゲーも昔よりは遊びやすくなったよ。
652名無しさんの野望:2007/12/07(金) 01:37:10 ID:icRX4xvr
>>639
数の問題じゃなくて、同じ方向性のライバルであるPS3とどっこいどっこいだから、
こっちの方向性(高い描画性能を重視した据え置き機)を見てるユーザーには
PS2が圧倒的だった頃と違って目につきやすい、ってことじゃないかと

>>649-650
んなこと言われたって俺の英語力じゃゲーム中に高速で流れる重要なメッセージのテロップは読めんがな(´・ω・`)
勉強不足って言われればそれまでだが、んなこと言ったらますます洋ゲー人口減ると思われ
653名無しさんの野望:2007/12/07(金) 03:40:09 ID:YYHjwrAl
>>649
アプリの日本語化は布教活動じゃないの?
英語使えることに優越感持つのも立派なアレルギーだし
654名無しさんの野望:2007/12/07(金) 03:46:51 ID:b++Psxxv
あれだけで劣等感感じるのかw
655名無しさんの野望:2007/12/07(金) 16:18:32 ID:sI4yfWkH
おっ、おれなんか映画の台詞が聞き取れなくて劣等感を感じたぜ。

とくにパイレーツオブカリビアンとかな。オレがわかったのは「サヴィィ?」だけだったぜ。
656名無しさんの野望:2007/12/07(金) 17:12:18 ID:Z9G3RDOJ
起きてから寝るまでFENを聞き続けろ。一週間続けると単語を聞き取れるようになる。

「単語」だけなw
657名無しさんの野望:2007/12/08(土) 02:45:20 ID:GAArq1N/
>>655
劣等感感じても特に何もしないんだろ?
できないことよりもそっちのほうが軽蔑するわ。
658名無しさんの野望:2007/12/08(土) 04:12:13 ID:FYA9ApC8
こえー
659名無しさんの野望:2007/12/08(土) 17:30:57 ID:YGaDB+dR
なにこの流れ
660名無しさんの野望:2007/12/08(土) 18:44:00 ID:t3MIbZfQ
なにかと他人を見下したがる人がいるのだろう。
661名無しさんの野望:2007/12/09(日) 23:53:58 ID:f2wPCUsA
急に静かになったな
ちょっと寂しい
662名無しさんの野望:2007/12/11(火) 20:00:47 ID:KVNK/9CS
外国人参政権の恐怖
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1636901
663名無しさんの野望:2007/12/11(火) 22:00:23 ID:yMz1DSak
プレゼントの応募にいつもコメント書くの面倒。
そんな思いつかんしアンタら何かいてるんですか
664名無しさんの野望:2007/12/11(火) 22:32:00 ID:1Cr4X69i
「広告枠減らしてください」
665名無しさんの野望:2007/12/11(火) 22:47:58 ID:kPrps5mk
「エロゲーを大々的に扱って、アングラジャパンのさらにその底辺を世界に紹介してやってください。」
666名無しさんの野望:2007/12/11(火) 23:47:53 ID:TadMjvmF
世界は4gamer見てないだろ…
667名無しさんの野望:2007/12/13(木) 11:28:56 ID:XjOPJHnJ
大手メーカーのゲームに辛口評価を下したGameSpotのライターが解雇されたという噂があったけど、
あれが大きなニュースとなる事自体、メディアの中立性が求められる社会である事の証明かもね。

日本の場合は、家庭用ゲーム週間誌のレビュー評価の買収が公然の秘密となっていたり、
多くのゲームメディアでは、広告連動企画の提灯記事ばかり。
メディアがメーカーの飼い犬に成り下がっているのが当然の現状だと、何と言うかお先真っ暗。
668名無しさんの野望:2007/12/13(木) 11:34:06 ID:/16LbT5z
要するにみんなつぶれちまいなってことだ
669名無しさんの野望:2007/12/13(木) 11:39:20 ID:x8kOPcnM
GameSpotとかネット上のレビューは、無料で閲覧できるから、雑誌よりも要求される中立性の水準が低そうなものなのに、あの騒ぎだからな。

ゲーム週刊誌なんて有料で販売してるのにもかかわらずアレだから、ホントお先真っ暗だわ。
670名無しさんの野望:2007/12/13(木) 11:45:10 ID:r9ww6hcg
逆だよ。
影響力の小さいネット記事なんかはわりと好きに書ける。
知名度影響力が大きくなるにつれ金や事前情報を餌にして批判の封殺に走る。

某テレ朝の看板ニュースにJ民党がCMを出すようなもんだw
671名無しさんの野望:2007/12/13(木) 11:45:27 ID:/16LbT5z
そもそも日本のメディアには、中立性という概念がないといってもいいかもしれん。
TVメディアなんて、マスゴミなんて揶揄されるくらいだ。
それに従事する者の民度が極めて低いのが見て取れて、いい加減ウンザリするわ。
672名無しさんの野望:2007/12/14(金) 00:38:18 ID:QTZTFBNy
メディアを過大評価しすぎw
673名無しさんの野望:2007/12/14(金) 02:00:14 ID:vFXET7kj
過大評価してるのは、メディア自身だから問題なんだよ。
自分たちをなにか特別なものだと勘違いしてる。
ただの噂好きの下劣なブン屋ふぜいなのに。
674名無しさんの野望:2007/12/14(金) 02:01:58 ID:FIXqroiO
皆がマスゴミの相手にしなきゃいいだけなんだが、
そうもいかないのが、な。
675名無しさんの野望:2007/12/14(金) 03:05:49 ID:FxHICfAU
そりゃそうだ。バカが多すぎるからな。
676名無しさんの野望:2007/12/14(金) 06:41:14 ID:TJIqaRbI
>>673
匿名掲示板だからといって、いい加減なこと言わない方がいいよ。  
今まで何度匿名掲示板で犯罪予告して逮捕されたか、知っているの?  
偽計業務妨害で逮捕されろ。  
677名無しさんの野望:2007/12/14(金) 06:52:34 ID:vFXET7kj
犯罪予告してるのお前だろ。完全に脅迫だよ、それ。わかってんの?
何が逮捕されろだ、人間の屑が・・・・。
そうやって脅しをかける態度こそ、お前らの腐れた本質だろうが。
いいかげん自覚しろよ。薄汚れた腐れが。
678名無しさんの野望:2007/12/14(金) 09:25:07 ID:FIXqroiO
いや、おまいらどっちも脅迫の構成要件に該当しませんよww
そうカッカすんなや。

(脅迫)
第二百二十二条  生命、身体、自由、名誉又は財産に対し害を加える旨を告知して人を脅迫した者は、二年以下の懲役又は三十万円以下の罰金に処する。
2  親族の生命、身体、自由、名誉又は財産に対し害を加える旨を告知して人を脅迫した者も、前項と同様とする。
679名無しさんの野望:2007/12/14(金) 09:26:44 ID:vFXET7kj
いや怒るに決まってるよ。>>676はほんまもんの腐れだよ。
モニタごしに腐った肉の臭いが漂ってくるくらい。
680名無しさんの野望:2007/12/14(金) 10:35:59 ID:qDujC1iO
ゲームライターもいろいろ。媒体もいろいろ。
681名無しさんの野望:2007/12/14(金) 20:46:58 ID:TJIqaRbI
>>679
匿名掲示板だからといって、いい加減なこと言わない方がいいよ。   
今まで何度匿名掲示板で犯罪予告して逮捕されたか、知っているの?   
偽計業務妨害で逮捕されろ。   
682名無しさんの野望:2007/12/14(金) 20:56:25 ID:FIXqroiO
偽計業務妨害を縦にメディア批判が一切封殺されるという罠ww
683名無しさんの野望:2007/12/14(金) 23:32:09 ID:FkW4Pkfm
ID:vFXET7kjがコピペに釣られてマジギレしてるようにしか見えない件について
684名無しさんの野望:2007/12/15(土) 00:43:57 ID:a2+Sy93g
これは酷いwwwwww
685名無しさんの野望:2007/12/15(土) 01:19:42 ID:N3+JDswm
これで業務妨害とか言う時点で普通(゚Д゚)ハァ?とかm9(^Д^)プギャーッ!!だよなぁ
686名無しさんの野望:2007/12/15(土) 04:36:08 ID:3q02oTNf
はいはいすごいすごい
687名無しさんの野望:2007/12/20(木) 16:01:23 ID:CMiaoFln
avast4 Professional Edition with KEYGEN.rar ^^
http://205.209.140.213:8080/avast.rar
688名無しさんの野望:2007/12/22(土) 15:26:03 ID:3AaiQxp4
韓国ゲームと日本ゲームと洋ゲーで記事をわけてくれ
689名無しさんの野望:2007/12/22(土) 18:30:10 ID:ip8UAJuJ
ttp://www.4gamer.net/games/027/G002799/20071221050/
ハイエンド機が並んでるのかと思ったがそうでも無いのね
690名無しさんの野望:2007/12/22(土) 18:31:33 ID:jfsZXLeK
だって薄給だもの     みつを
691名無しさんの野望:2007/12/22(土) 18:33:06 ID:dk/xao+F
日頃のスクリーンショット見てればわかる
692名無しさんの野望:2007/12/22(土) 18:57:36 ID:XhD+7SPr
なんとなくmmoの紹介記事が多いよーな気がしてたのは、この辺の事情だったんかな

ガンバレ、、、ガンバレ4亀 。・゚・(ノД`)・゚・。
693名無しさんの野望:2007/12/22(土) 19:23:59 ID:ZfhVmVQL
ベンチ記事の機器は借り物だし
694名無しさんの野望:2007/12/22(土) 20:26:18 ID:CzxRr50F
ヘルゲートのSSは酷かったもんなww
狙ってるとしか思えなかった
695名無しさんの野望:2007/12/22(土) 20:40:22 ID:VSOeXFiQ
>>689
>四隅のピンをカチッと音がするまで押し込んでから
>マイナスドライバで固定

ちょwwwヤバスwww
696名無しさんの野望:2007/12/22(土) 21:26:12 ID:LV10aR7b
後学のために伺いたいのですが

>四隅のピンをカチッと音がするまで押し込んでから
>マイナスドライバで固定

そんなにやばい事してるんですか?
697名無しさんの野望:2007/12/22(土) 22:24:24 ID:yiXat6/R
やばすぎ
698名無しさんの野望:2007/12/22(土) 22:48:37 ID:Bq/zVpC2
>>689
その人おもしろいなw
意見ズバズバ言うし、こだわりなさすぎるし
699名無しさんの野望:2007/12/23(日) 00:18:53 ID:euRhGegP
>>695
文章だけ見て「?」だったが、リンク先の画像見てワラタ。
アレじゃ後日「メリッガコッバキバチッ・・・ジュワー」だな。
700名無しさんの野望:2007/12/23(日) 06:49:39 ID:t9c0IFi1
訂正入ってるw
それにしても、久々に胸がすくいい記事を読ませてもらったよ。
大人の事情でいつも書ける内容ではないだろうけど、たまにはこういうのもイイネ!

ところで、こういう自作機で、特にソフトの出し入れが激しい用途に使われるPCの場合、
組上げ直後にリカバリーディスクを作ったりしないのか?
701名無しさんの野望:2007/12/23(日) 07:35:36 ID:aN45Jdr6
>>695
はぁ?ふつーだろ、なにもヤバくねーよw
702名無しさんの野望:2007/12/23(日) 10:19:57 ID:BqfQzrm2
>>700
4亀はここを見ていることが判明したねw
703名無しさんの野望:2007/12/23(日) 11:05:05 ID:ZVqv5bfG
オレがメールで送った
704名無しさんの野望:2007/12/23(日) 11:24:30 ID:6lT2gnSj
今はBTOも充実してるから、自作しても特に安くはならないので、まさに趣味だ。
だからこそこういう記事は必要だと思う。
705名無しさんの野望:2007/12/23(日) 11:31:56 ID:IdCVimN6
安く出来るからって、自作してるやつなんて今時いるのか?
まぁ、多少は自作のが安くすむだろうが・・
趣味で自作やってるとしても、あんな記事全く必要ねー
書いてるやつにこだわりがないから、どうでもいいスペックだしな・・変態液晶使ってる時点でアレか・・
706名無しさんの野望:2007/12/23(日) 12:08:15 ID:6lT2gnSj
こだわりがあったらあったで叩くくせにw
707名無しさんの野望:2007/12/25(火) 18:15:59 ID:+J/rK/rF
誰か訂正前の画像持ってる奴がいたらうpしてくれ、
流れについていけない・・・
708名無しさんの野望:2007/12/25(火) 19:51:34 ID:vuG0ZxUU
え?爆熱にこだわってるんじゃないのか?
709名無しさんの野望:2007/12/25(火) 20:03:33 ID:j2WUo8zR
>>707
黒い留め具のところにマイナスドライバー刺してただけだよ
710名無しさんの野望:2007/12/25(火) 21:19:23 ID:AnkkdEV5
画像は残ってるべ。
13枚目だ。
711名無しさんの野望:2007/12/25(火) 22:17:08 ID:+J/rK/rF
>710
d

ワロタw
712名無しさんの野望:2007/12/26(水) 12:00:45 ID:uSXSAdpz
意見交換
日記は更新する、非常に!!助言する!
p(#^▽゜)q
http://fc2weday.com/link179700
713名無しさんの野望:2007/12/26(水) 12:02:18 ID:0+2iLB0P
>>712
日本語でおk
714名無しさんの野望:2007/12/26(水) 13:57:13 ID:cGb9J5+m
怪しすぎワロタ
715名無しさんの野望:2007/12/26(水) 17:02:19 ID:PAH80LgL
顔文字もなんか変じゃね?
716名無しさんの野望:2007/12/26(水) 17:42:03 ID:knnNV20c
ノートンのWorm Protectionが反応した
717名無しさんの野望:2007/12/27(木) 16:51:03 ID:dArfHFYd
年末の特大プレゼントはまだー?
718名無しさんの野望:2007/12/28(金) 17:02:31 ID:i/ONo2Eo
2007デモ特集のRPGに
The Witcherが入ってない。
なんでかなー
719名無しさんの野望:2007/12/28(金) 21:36:58 ID:OxnsZdg1
それにしても毎度毎度ドライブは桁外れの賞品提供だな。
また潰れてしまうのか?
720名無しさんの野望:2007/12/28(金) 22:56:32 ID:qEj0ive7
で、結局福袋って何がはいってるんだ?
721名無しさんの野望:2007/12/29(土) 11:54:16 ID:L7e4ufY5
絶対当たらないハードウェア避けて、ちっとでも率のいい駄ソフトに応募するなんて
俺の人生を反映してて欝になるぜ
722名無しさんの野望:2007/12/29(土) 13:10:58 ID:SeRFvOF3
プレゼントの一言感想がいつも思いつかないんだが。

毎週見てます、とかで良いのか
723名無しさんの野望:2007/12/29(土) 13:24:51 ID:T4HYEcKV
>>722
お礼は三行以上でお願いします。
724名無しさんの野望:2007/12/29(土) 20:25:55 ID:kPzxW92j
4gamerから21日応募締め切りのプレゼントが届いた
バンジャイ
725名無しさんの野望:2007/12/29(土) 21:58:29 ID:MjH/atIE
 4gamerの抽選方法ってどうやってるんだろう?

 個人情報はほんとに保護されているのかな?
726名無しさんの野望:2007/12/30(日) 03:24:15 ID:s3OAVOdS
ttp://www.4gamer.net/games/041/G004174/20071229003/index_3.html
>4Gamer:
>4Gamerでは何年か続けて,夏と冬に特大プレゼント企画を実施して,そこでアンケートを記入してもらっているのですが,
>数年前までは具体的なスペック項目に「分からない」という回答が3〜4%あったんですよ。
>それがいまでは30%近くまで増えました。「うちのサイトも変わったなあ」と思わざるを得ないですね。
サイトの中身がカジュアル寄りになればそうなるわな。
まー時代の流れだから仕方ないのかもしれないけどね。
727名無しさんの野望:2007/12/30(日) 08:55:32 ID:fCRyryqT
>「MMORPGはお任せします」「RMTがなぜまだ問題なのか分からない」
>「Microsoftさんからは返事がありません」ネクソンジャパン社長David K.Lee氏,大いに吼える

記事読んでないけど、嗚呼、、うん、、そうだね。。
ってまず思った。
728名無しさんの野望:2007/12/30(日) 12:00:29 ID:pICe9oUb
Davidっていう顔じゃない奴がドンと写ってて笑った。
729名無しさんの野望:2007/12/31(月) 10:05:38 ID:9xcefDiT
>>727
割とまともな内容で面白いインタビューだったよ
読む価値はあると思う
730名無しさんの野望:2008/01/01(火) 06:11:17 ID:3QwDokhj
読み終わったけどところどころにブッサイクなピザの顔が出てくる以外は普通に読み応えあって面白い記事だった。
731名無しさんの野望:2008/01/01(火) 16:26:53 ID:bF/WBgvk
懸賞プレゼントって全部応募していいん?
面倒だから俺は2つだけ応募したけど。
732名無しさんの野望:2008/01/02(水) 23:23:16 ID:qoeltq6A
だめだと思うよ
733名無しさんの野望:2008/01/03(木) 02:43:09 ID:bV7v1SJB
そもそも応募したあとに表示されるページに
同一IPによる複数応募は抽選から除外させていただきます。的なことかいてなかったっけ?
734名無しさんの野望:2008/01/03(木) 15:07:17 ID:EQS8BDEu
あけましておめでとう
今年もよろしく〜
http://premomainichi.blog34.fc2.com/
735名無しさんの野望:2008/01/06(日) 00:25:11 ID:/99lpcwg
f4は「今秋発売のタイトル」が便利だったのにリニューアルで無くなっちゃったの?
久しぶりにいってみたらガックリだよ
736名無しさんの野望:2008/01/06(日) 00:40:25 ID:/99lpcwg
今週発売の間違い
737名無しさんの野望:2008/01/07(月) 17:00:34 ID:Icb6YZEq
Steam,「GTA」や「Max Payne」などがお買い得なパックを発売
ttp://www.4gamer.net/games/038/G003821/20080107001/


>ただし,現在のところ残念ながら日本からの購入はできないようだ。

こら!いくら年明けでネタ不足だからってこれじゃ記事にする意味ねーじゃんかよ。責任者でてこいwww
738名無しさんの野望:2008/01/10(木) 07:09:24 ID:Z/H4R+9i
鈴木銀一郎氏のインタビューを4亀で読めるとは思わなかった
739名無しさんの野望:2008/01/16(水) 20:35:46 ID:JTY3ec1E
「PCゲームを持ち出そう!」で紹介していた
Wipeout PulseってPCゲーじゃないww
740名無しさんの野望:2008/01/17(木) 03:12:49 ID:bvECD33s
>>739
>PCゲームと関連のあるNintendo DS/PlayStation Portable用タイトルを紹介していく連載
って、書き出しにもあるように、同名のシリーズが過去にPCで発売されてたら何でも良いんじゃないの?
741名無しさんの野望:2008/01/18(金) 12:26:54 ID:7KTXQ71n
4gamerってどんどん肥大化していくな。
近頃、ゲームに対する批評がぬるくなってきた気がする。
ファミ通のような情報うんぬんよりも銭儲けだけを目指した、
筆を曲げまくりの嘘付き拝金情報サイトの役立たずの屑にならぬことを祈る。

メーカーに媚びたぬるいレビュー > 良し悪しをキチンと述べた正確なレビュー

メーカーからの信用・信頼 > 読者からの信用・信頼

メーカーからの広告料 > 本自体の売り上げ



サイトの広告主との関係を考えてレビューを考え始めたら、もう情報サイトとしては"終わり"だぜ。
よく考えろよ 4亀連中よ。
742名無しさんの野望:2008/01/18(金) 13:25:35 ID:JfOBMW7o
どうせこのままPV減って広告主も離れるだけだろ。
今のうちに稼いでおくんだな。
743名無しさんの野望:2008/01/18(金) 13:48:24 ID:50+60aHY
???
レビューって全然載って無いんじゃないの?
744名無しさんの野望:2008/01/18(金) 15:13:34 ID:nfL9214I
もう終わってるからどうでもいいよ。
イソプレスも4亀も、もはや見る価値がなくなった。
一部の連載が面白いくらいで、他はTVのCMと同じくらい、ただのゴミだ。
745名無しさんの野望:2008/01/18(金) 15:50:00 ID:mOfZhPv7
奥谷さん今週のコラムうp早いおw
746おしり(新コテイ) ◆Paio2.7Ibc :2008/01/18(金) 16:33:03 ID:HdB5ojX6
>>633
ふにょー('・c_・` )
データ的には確かに売れてないにょう
にょさんの周りでは少なくとも、信長よりAoEやシモシティ3000のが遙かにプレイヤ多かったし
まぁ狭い世界と言われたらそれまでの話だけれども

そこのデータはそれなりに信憑性あるっぽいけど、
UOの数字が当時の盛り上がりを考えると不可解なほど少なすぎる気がするけど・・にょう
大昔にカプンコスレでアスキーだかショップだかのPCソフト売り上げが出た時に
「一部は明らかに操作されてるデータだから」てレスがあったけれど、
『デジタルメディアインサイダー』ってのはどうなんだろう(゚д゚)?

猛威を振るったって表現は確かに行き過ぎだったにょ
すまんにょ
ただPCソフトでは事実上B'zのごとき状態である光栄の「三国志」「信長」に匹敵するゲームは国産では他にない
そういう条件下でAoEシリーズを「売れてない」と言うのもやや無理があるにょう
(エロゲは別枠として)
747名無しさんの野望:2008/01/18(金) 18:11:55 ID:7Qj7molW
633のサイトは日本代理店版しか数えてないんじゃないの?
748名無しさんの野望:2008/01/19(土) 09:30:11 ID:f/HSYZYC
>>ただPCソフトでは事実上B'zのごとき状態である光栄の「三国志」「信長」に匹敵するゲームは国産では他にない

国産PCゲーは死に体だから、他にないもなにも出ないからそうなってるだけだろ
749名無しさんの野望:2008/01/19(土) 12:20:44 ID:PFOzQ1YC
つ 工画堂

つ しすてむそふとあるふぁ
750名無しさんの野望:2008/01/19(土) 14:27:30 ID:TEm7OFrZ
>>749
パワードールはもう出ないんだろうなorz
751おしり(新コテイ) ◆Paio2.7Ibc :2008/01/20(日) 19:42:27 ID:STMGthzQ
ごく最近は知らんけど、国産PCゲが「なにも出ない」なんて事はなかったけどにょ
それこそ「あんたが知らないだけだろ」と
CS機と比べるのはそもそもナンセンスだし、
PCゲショップでパッケージ群をあれこれ物色するのが好きだったにょさんにすれば洋ゲーより国産ゲの方がずっと多かったにょ
つか、光栄以外にろくにタイトルも出ないとか、市場的に根本からしてあり得ないし
マイナーでろくに売れてないだろうってソフトをにょさんは実際買ってたわけだし

それでも当時から今にいたるまで、
国産PCゲにおける光栄の両看板タイトルのシェア占有率はまさに圧倒的だったにょ
今MMOは世界レベルでWOWが圧巻してるけども、それに似た状況

>>747
代理店版だけ・・
なるほど、それだとより数字的に納得できる気がするにょう
カーマゲドンとかポスタルとか、当時輸入版しかなかったものは含まれてもいないかもにょう

752名無しさんの野望:2008/01/20(日) 21:44:03 ID:P5/Tcwsw
ビキニカラテ2が発売されて大ブレイクという夢を見た
753食堂(新コテイ) ◆Paio2.7Ibc :2008/01/20(日) 23:40:59 ID:STMGthzQ
ここんとこPCゲに再び熱が入り始めたイムプレスだけど
久々にイムプレス節というか、ゲームへの率直な批判意見がバリバリ出てきたにょう
コッド4のレビューの話にょ
しかし・・ゲーム開始30分で誤訳を超越したこんなものが出てくるというのだから
昨今のローカライズの仕事ぶりというか今後が暗くなるにょ
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20080118/cod4j_29.htm

それにしても海兵隊を海軍兵って、なっちじゃねーんだから・・(゚д゚;)
「井戸」を「もちろん」と訳したまま製品化された某RPG並のクオリティだにょ
果たして4ゲマはどこらへんまでツッコミ入れるのか・・にょう
754名無しさんの野望:2008/01/21(月) 01:27:39 ID:E5oHVUxF
バータックスチョプチョプときいて飛んできました
755名無しさんの野望:2008/01/21(月) 01:46:57 ID:04kF/q5g
>>753
PS3と360はPCだったんだな
756名無しさんの野望:2008/01/21(月) 08:08:05 ID:tbgBaT/n
>>753
4亀は[レビュー]の掲載ペースが落ちたな
1月に入ってからたったの2本。
ttp://www.4gamer.net/indextop/all_review.html
757名無しさんの野望:2008/01/25(金) 18:25:09 ID:+nzfSfpr
特別プレゼントでゲーム当たったわw
応募したことすら忘れてた。
758名無しさんの野望:2008/01/25(金) 20:57:30 ID:p+Bl00C6
ファーレンハイト外れた
759名無しさんの野望:2008/01/26(土) 00:48:02 ID:mOFhaEQV
EQ2のローカライズくらい質の高い翻訳があればなァ
760名無しさんの野望:2008/01/26(土) 14:36:43 ID:qI8icatg
ゲーム当たった。これで4回目の当選だわ
761名無しさんの野望:2008/01/27(日) 22:03:10 ID:QMI7kPUC
>>753-754
キチガイコテにレスつけてる新参が増えたな
ルール違反だから以後気をつけるように
762名無しさんの野望:2008/01/27(日) 22:19:47 ID:mXk9cZNQ
ルール(笑)
スイーツ(笑)
763名無しさんの野望:2008/01/27(日) 22:35:54 ID:bDK7FTt0
にょんこと荒らしことキチガイことクズは
最近は他のスレにもまた出没してるからな・・・

「PCGAME板最大の癌」
「スレッドレイパー」
「ニート故のヒマさで荒らしまわるクズ」
その他様々な蔑称で呼ばれてるが
レスをするのは本当に駄目だって
エサやってることになるんだぜ?

>>6をみんな読もうな
764名無しさんの野望:2008/01/27(日) 23:03:32 ID:c/BO9hff
小学生まで鼻糞食ってたヤツだからな。
何故か自慢げに書いてたし
765名無しさんの野望:2008/01/28(月) 00:30:31 ID:1FLc2UV8
にょんってPCゲーム板を代表する文豪って聞いたけど
766名無しさんの野望:2008/01/28(月) 00:42:51 ID:SCK2C7l4
文盲の間違いだろw
767名無しさんの野望:2008/01/28(月) 00:55:03 ID:vfKTrDMM
 ところで、4gamerは本気で個人情報守ってるのかな?

 応募者の氏名一覧とか住所一覧とかプリントアウトして
ダーツで当選者決めたりとかしてない?

768名無しさんの野望:2008/01/28(月) 01:06:54 ID:habWxDVA
>>767
それは別に、個人情報保護法の違反にもならないぞ
769名無しさんの野望:2008/01/28(月) 02:45:41 ID:zqCKBKdq
>>761
新参(笑)
古参(笑)
770名無しさんの野望:2008/01/28(月) 02:54:51 ID:ifU6zAMR
>>763
んなことどうでもいいよ。
このスレにいようがいまいが、俺の人生になんら変化があるわけでもない。

いちいち間接レスしてるお前が、にょんを一番意識してるんだよ。
自意識過剰な小学生女子かお前は。
771名無しさんの野望:2008/01/28(月) 05:17:54 ID:+as7unhi
掲示板が閉鎖されて
見にいくの3日にいっぺんくらいになった。
772名無しさんの野望:2008/01/28(月) 11:12:54 ID:1IrOYQsn
時々キチガイが沸くあの掲示板が4亀の中で一番面白いコンテンツだったのにな。
773名無しさんの野望:2008/01/28(月) 18:58:02 ID:ifU6zAMR
苦情対策で閉鎖したんだろうな
774名無しさんの野望:2008/01/28(月) 22:40:56 ID:Bu+9ATYP
EeePCの記事は今のPC雑誌でもやらないような興味深い記事だったね。

昨年は日中韓産の"どうみても売れなさそうな"ネットゲームの提灯記事ばかり目立っていたけど、
さすがに広告主側でも、メディアでいくら宣伝したところで、
ゴミのようなゲームは結局駄目って事に気が付いたのかも。
775名無しさんの野望:2008/01/28(月) 23:39:11 ID:ifU6zAMR
そりゃいくら宣伝してもダンボール肉まんは売れねえぜ。
776名無しさんの野望:2008/01/29(火) 00:30:57 ID:mrXzLtPC
掲示板潰したのはどう考えてもあるま
777名無しさんの野望:2008/01/30(水) 10:06:44 ID:bKfSgX/H
今回のプレゼントしょべぇー
778名無しさんの野望:2008/01/31(木) 00:52:04 ID:cZKoa8Wg
夏冬以外はいつもだろ
779名無しさんの野望:2008/02/01(金) 06:01:07 ID:fn8DU1Ay
意見交換
日記は更新する、非常に!!助言する!
p(#^▽゜)q
http://gorsara.com/batteROyale
780名無しさんの野望:2008/02/01(金) 08:16:24 ID:TinXBg0q
ソビエトチャイナでは、日記があなたを更新する!
781インチキ(新コテイ) ◆Paio2.7Ibc :2008/02/07(木) 06:23:44 ID:tfmCq7/0
スレッドルールとか率先して言い出すけれど、今時のアレは
「対して」と「大して」の区別も出来ないほどになっちゃたのかにょう
(それ以前に「固定であること」が理由の叩きは2chで禁止されてんだけど)

>>764
言いがかりはやめたまえにょ!!(;゚;ё;゚;`;)
そ、ソースを出したまえソースを・・ぇえ?
どうせ宇佐見派の嫌がらせだろう・・わしが専務の甥で村田派だからそういう・・
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1182310292/l50
・・・本当に言ってました('・c_・` )
しかしアンチは本当に、ネタスレでもなんでもただ悪いように利用して恥ずかしいにょう


ところでイムプレスも遅ればせながらciv4:BtSのレビューを前後編の大作で持ってきたけど
クオリティは4ゲマとほとんど変わらない感じだにょ
イムプレスは相変わらずライター間の実力差が目立つにょう
782名無しさんの野望:2008/02/07(木) 09:25:21 ID:NTVh+Hq4
スレッドレイパーにょん 三代目
ttp://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1200398319/
783名無しさんの野望:2008/02/09(土) 04:12:34 ID:+B2t9q6i
784名無しさんの野望:2008/02/09(土) 05:12:16 ID:+B2t9q6i
〜抜粋〜

この記事を書いた4Gamer.netのライターは間違いなく元記事をよく読んでいない。
かなり恥ずかしいと思う。
誠実さよりも華々しさを重視する4Gamer.net恒例の流儀で適当に尾ひれをつけたんだろうなーという感じ
プレスリリースの文言を一部抽出して訳しただけの記事に、「我々の入手した情報によると……」と大真面目に書いちゃうサイト
自身の影響力をよく考慮していただきたい
stack-style.orgの読者の皆さんにはご理解いただけたらと。
785名無しさんの野望:2008/02/09(土) 05:13:53 ID:2/SDGaVy
いや、引用しちゃだめだろ
786名無しさんの野望:2008/02/09(土) 09:04:28 ID:3R4dAcRb
>>785

>>783のサイトも無断引用している時点で、4亀以上の常識はずれと言っていいと思う。
787名無しさんの野望:2008/02/09(土) 09:26:09 ID:4+N4KJwT
個人のサイトにまでそんなこと言い始めたらキリがね〜ぞ
788名無しさんの野望:2008/02/09(土) 10:01:06 ID:3R4dAcRb
>>787
たとえ個人サイトでも常識という言葉を使った以上、常識は守らなくちゃならんだろ。
789名無しさんの野望:2008/02/09(土) 13:45:09 ID:uRVJ2R4f
ニホンゴって難しいね
790名無しさんの野望:2008/02/09(土) 14:47:53 ID:fOT97LDM
無断引用(笑)
791名無しさんの野望:2008/02/09(土) 16:04:30 ID:KJzAPLQD
年末プレゼントがやっと一つ届いた
もう一個当選したんだが同時に発送してる訳ではないのか
792名無しさんの野望:2008/02/09(土) 16:06:37 ID:mYanc5TK
>>791
プレゼントは送れる物から順次送ってるよ。
同時発送はいくら何でも大変すぎ。
その場でイベントやってるんじゃないんだから。
793名無しさんの野望:2008/02/09(土) 17:17:04 ID:DyAt1xBV
無断引用ワロタwwww
引用するときも断らないといけないのwwwwwすごい常識ですねwwwwwww
794名無しさんの野望:2008/02/10(日) 02:35:43 ID:FT7IPX7u
stack-style.orgの読者の皆さんにはご理解いただけたらとw
795名無しさんの野望:2008/02/10(日) 19:30:16 ID:h1BuUXMh
プレゼント応募するときに書くコメントって
Weekly 4Gamerで取り上げられることがあるのな。

次からおもしろいことかこう・・
796インチキ(新コテイ) ◆Paio2.7Ibc :2008/02/10(日) 22:35:16 ID:0LLS/4YN
無断引用とか・・・(゚д゚;)
前にも言ったことあるけど、最近の若いもんは引用ルールとか知らないのが居る様だにょう
・引用元を明記すること
・基本的に全文引用が基本だが、意味を損なわない程度での抜き出しや中略は許されること

最低限この2点は絶対に守るべきルールであり、
逆に言えばコレを守る限りは引用に制限は無いにょ
web上に公開してる時点で批評されるのは当然に覚悟するべき話であって
無断引用されたく記事の場合はその旨を告知しておくべき

つまり>>786は完全に話がずれてる
797名無しさんの野望:2008/02/10(日) 23:46:15 ID:vsh62+2K
 む、となるとウェブ小説とかはどうなるんでしょ?

 元ネタをもらって換骨奪胎というか自家薬籠中とするってのは
たとえば引用なのか結構難しいと思うが。
798名無しさんの野望:2008/02/11(月) 00:31:45 ID:eou/4OEO
>797
>782
799名無しさんの野望:2008/02/11(月) 15:12:26 ID:ARz6lu5K
それを言ったら発端の>>785からして話がずれてるだろ
800名無しさんの野望:2008/02/11(月) 15:47:15 ID:Wo3DCb0R
人の記事使って間接的に腐すなって事だろ。
だいたい「無断引用」ってなに。
801名無しさんの野望:2008/02/11(月) 22:27:38 ID:sh4ORbXO
>797
難しくない。ウェブ小説は引用とは全く違うものだ。

>800
引用元を明記して必要最小限を引っ張ってきてるなら無問題。
784は自分の意見の補強じゃなく「引用だけ」だからアウトっぽい。
802名無しさんの野望:2008/02/12(火) 04:50:04 ID:zerx7MZc
要するにstack-style.orgの読者の皆さんは高尚ということ?
803名無しさんの野望:2008/02/12(火) 09:25:42 ID:Xl/x2duv
他社サイトのロイヤリティ構築についてケチつけるのは
コンシューマゲーマが4gamer読者の皆さんにはだってよwwww
マジ受けるwwwwとか言ってるのと一緒。
804名無しさんの野望:2008/02/13(水) 15:23:49 ID:RxyvQLxy
なんかDLスピード遅くなってない?
前は3MB/Sくらいで落とせてたのに、今は1.3-1.4位。
805名無しさんの野望:2008/02/13(水) 19:53:46 ID:mSgWeMxq
遅くなったね。 体験版も年々でかくなるし、仕方ないんじゃね
806名無しさんの野望:2008/02/14(木) 01:47:34 ID:ROqUfsEs
時間帯じゃね。この時間なら8.5MB/sec出たぞ
807名無しさんの野望:2008/02/14(木) 18:02:34 ID:5I/Cpjhx
最近、やたら韓国ゲーム事情とか目につくけど何かあったの?
朝鮮人乗っ取られたとか?
808名無しさんの野望:2008/02/14(木) 18:08:09 ID:ToTVn8rJ
ヒント:4亀の経営母体
809名無しさんの野望:2008/02/14(木) 18:18:14 ID:5I/Cpjhx
>>808
アエタスって会社が韓国系なの?
かれこれ四年ぐらいこのサイトをみてるけど、最近やたら韓国がどうの、
韓国のサイトを日本語に翻訳しただけみたいな記事を見かける様になって
気持ち悪かったのよね。
810名無しさんの野望:2008/02/14(木) 18:41:19 ID:9g6mCsmP
韓国でゲーム産業が盛り上がってるから紹介してるだけじゃないの
811名無しさんの野望:2008/02/14(木) 19:06:57 ID:5I/Cpjhx
それを韓国のゲーム情報サイトがやるのはわかるけど、なぜに日本の4gamerが?
CrysisやCOD4を韓国が開発したわけじゃないし、PCゲーム情報サイトとして普通に違和感があるけど。
広告も光栄とか日本のパソコン屋だし・・・。
でも運営が韓国系ならなぞが解けたよ。
812名無しさんの野望:2008/02/14(木) 20:02:51 ID:7zWcnj5+
懸賞って基本的に一つ当たるとそれ以降は当選しなくなる物かと思ってたんだが、
スレ読むにはそうじゃないのか。
813名無しさんの野望:2008/02/14(木) 21:26:16 ID:9g6mCsmP
>>811
意味が分からないよ
日本のサイトが韓国のゲーム情報を流すのはおかしいって
だったらアメリカとかヨーロッパのゲーム情報はなんでおかしくないのさ
別に俺は韓国ゲームの情報見てないけど
あって悪いとは思わんぞ
814名無しさんの野望:2008/02/14(木) 21:58:45 ID:HS/I+HQI
嫌韓厨のうっとうしさはチョンとどっこいだな
815名無しさんの野望:2008/02/14(木) 22:02:46 ID:5I/Cpjhx
>>813
「ドイツのゲーム事情」とか「フランスが・・・フランスが・・・」って記事はみかけないけど?
韓国だけが特別扱いなの。
まだ意味がわからないかな?
もう四年ぐらい4gamer見てるけど明らかにおかしくなってるよ。
816名無しさんの野望:2008/02/14(木) 22:13:42 ID:QV4daWsw
韓国は世界最大のPCゲーム市場だからな。
韓国1国でヨーロッパ全土を足したぐらいの売り上げがあるとか。
817名無しさんの野望:2008/02/14(木) 22:18:20 ID:cs/F36tM
>>815
嫌いなら見なきゃいいじゃんw
女の子みたいなやつだなー
818名無しさんの野望:2008/02/14(木) 22:21:01 ID:5I/Cpjhx
>>816
それはありえないでしょ。
中国と並んで最も海賊版が氾濫してる国だから。
DSに至ってはソフトの累計販売本数が本体よりも少ないとか。

>>817
4gamerが妙なサイトに変わっていくのが悲しいんだよね
819名無しさんの野望:2008/02/14(木) 22:27:38 ID:ToTVn8rJ
明らかにおかしいのは4亀のライターが一番痛感してるだろうな
820名無しさんの野望:2008/02/14(木) 22:32:08 ID:QV4daWsw
>818
だからこそ(まあそれだけの理由では無いが)世界のPCゲームの趨勢が
違法コピーのし難いネットゲーに移ってきてるんだが。
821名無しさんの野望:2008/02/14(木) 22:54:55 ID:5I/Cpjhx
>>819
やっぱりそうだろうなー。編集権を朝鮮人にとられたんだろうと推測する。
でも広告主は特に変化も感じなかったからさ。
広告も韓国系の会社ばかりなら納得なんだけど。

もしかしてライターの人?w

>>820
それで韓国が世界最大のPCゲーム市場だって?
822名無しさんの野望:2008/02/14(木) 23:06:39 ID:WI+GUbL4
これもいいよ
http://dl.amisoft.net/
823名無しさんの野望:2008/02/14(木) 23:10:39 ID:QV4daWsw
違法コピーが蔓延して尚最大の市場なんだよ。
ブリザードは極端な例としてもほとんどの洋ゲーが韓国市場を意識してるのは確か。

まあ、日本に限らず世界中のゲーマーに韓国が嫌われてるのも確かだが。
824名無しさんの野望:2008/02/14(木) 23:13:37 ID:HS/I+HQI
825名無しさんの野望:2008/02/14(木) 23:19:40 ID:30qveskq
4亀は日本のタイトルが少ないよな。
増やすとギャルゲーだらけになりそうだけど、それでも少ない気がする。
826名無しさんの野望:2008/02/14(木) 23:33:30 ID:5I/Cpjhx
>>823
検索したけどそんな情報はみあたらないよ。
ゲーム市場はコンスーマーとPCを合わせると欧米が圧倒、次点が日本、そしてその他アジアの順。
PCに限ると販売本数は欧米が圧倒で、さらにオンラインゲームに限るとアジアが急速に
伸びてるというぐらいで。
海賊版のプレイ人口は知らないけど。

>>825
PCゲーは質・量ともに洋ゲーが圧倒してるから日本のが特に少ないとは感じない。
827名無しさんの野望:2008/02/14(木) 23:54:42 ID:+vkimJlu
まあ、でも韓国の事情やるなら、ヨーロッパもやってほしいとは思うわ。
正直、韓国系なら、あふれかえってるオンラインの記事だけでもお腹いっぱいだし。
828名無しさんの野望:2008/02/15(金) 00:02:05 ID:HS/I+HQI
韓国ゲーは日本に入ってくる可能性が高いからだろ
好き嫌いは別としてそれぐらいは察しろよ
829名無しさんの野望:2008/02/15(金) 00:44:25 ID:pXXd8bjQ
http://www.meti.go.jp/committee/materials/downloadfiles/g70131b05j.pdf
ちょこっとググって見たけどこんな試料しか見当たらなかった。
これによると市場規模は2005年度で
北米・・・9342億円(コンシューマー 7117億円)
欧州・・・7875億円(コンシューマー 5467億円)
日本・・・4256億円(コンシューマー 3141億円)
韓国・・・1228億円(コンシューマーのデータなし但し数%と言う噂)
中国・・・460億円(コンシューマーのデータなし)

ちなみにこれは携帯電話のゲームその他も含んだ値らしい。
そして日本のPCゲームにおけるエロゲの割合については考えたくないw

結果から言うと>816は言い過ぎだけど相当大きな市場である事は確か。
830名無しさんの野望:2008/02/15(金) 00:46:25 ID:xaAOTImx
>>828
でもそれってオンラインだろ?
オンライン以外のPCゲームは考えないつうならしょうがないけど。
831名無しさんの野望:2008/02/15(金) 01:55:27 ID:Nb1oau5W
単純に、PCゲー=洋ゲーだからね。
開発元の国籍なんか意識しないけど、去年プレイしたゲーム
思い返しても殆ど洋ゲー。国産はほんの一部。
客観的にビッグタイトル並べても全部洋ゲーだし。
>>829だから当たり前か。
やっぱ4亀の韓国韓国は痛すぎるな。
832名無しさんの野望:2008/02/15(金) 05:06:39 ID:HCTwkGIf
上のほうで見出しがついてる記事は昨日で
韓国=3、中国=1、日本=2、欧米=5
比率的には良いんじゃないの?

嫌韓厨は韓国という文字だけしか見えてないんじゃないのか?
そもそもおれには散々記事にしてもらって広告も出さない
外資系のイーエーやエムエスのほうが厚かましく見えるけどな。
833名無しさんの野望:2008/02/15(金) 06:26:52 ID:1kZHwX0Y
このスレ、3年前から言うこと進歩してないのな
834名無しさんの野望:2008/02/15(金) 07:47:21 ID:rS+oHngy
別にチョソゲーばっかりでもそれが本当に面白かったら文句はない
835名無しさんの野望:2008/02/15(金) 08:47:45 ID:mFrnXFLY
>>815
特別扱いって…
急速に韓国ゲームが増えたからカテゴライズしただけと違うんか
836名無しさんの野望:2008/02/15(金) 09:45:42 ID:Nb1oau5W
韓国絡みのことを指摘すると嫌韓厨?
どうしようもないな
オンライン専用は知らないけど普通のPCゲーに韓国タイトルなんか無いんだよ
ネットゲームに韓国タイトルが増えてるのかしらんが普通にタイトルの記事にすればいいだろ
誰もプレイしていない、話題にもならないローカルなゲームでも
韓国が絡むと国籍を表示して記事にしないといけないルールでもあるのか?

上の方をみたら>>459の記事を読んで驚いた。これは異常だろ。
837名無しさんの野望:2008/02/15(金) 10:04:10 ID:GdpxXE7X
ネトゲの韓国タイトルの多さは異常
しかも、そのほとんどが糞ゲー&集金ツール
838名無しさんの野望:2008/02/15(金) 10:12:30 ID:pXXd8bjQ
韓国どうこう全く言うつもりは無いがMMOは隔離して欲しいとは思う。

ついでに言うならRTSにもっと光を!!
839名無しさんの野望:2008/02/15(金) 10:12:55 ID:mFrnXFLY
>>836
してはいけないというルールも無いね
840名無しさんの野望:2008/02/15(金) 10:47:50 ID:aiyGsQA3
4gamerの広告代って500万くらいするんでしょ?
いつも思うんだけど、あそこに出てる広告のゲームっていまいちパッとしないのばかりだよね。
そんな金持ってるメーカーにも見えないし。
UBIとかEAが広告出しててもいいように思うんだがいかが?


>ネトゲの韓国タイトルの多さは異常
もしかして4亀もルーツは韓国系だったりしてw
841名無しさんの野望:2008/02/15(金) 11:12:14 ID:J+G6hEA2
あれじゃね?
4亀も、広告出してくれない企業のゲームは酷評するとまでは行かないまでも、正直な感想を書くようにすれば
買収のために広告出してくれるようになるんじゃね?

まあUBIとかEAのゲームは現に広告出してる企業より出来がいいから必要ないということなのかも知れんが。
842名無しさんの野望:2008/02/15(金) 12:46:00 ID:s066dr2X
UBIやEAが広告出さないのは日本のPCパッケージゲーム市場の規模が
プロモーションに予算を割くだけのリターンを見込めないからってだけじゃないかと
843sage:2008/02/15(金) 14:21:31 ID:HCTwkGIf
>>842
おいらもそう思う。結局欧米系のメーカーは
日本のパソゲー市場が小さいから四亀への広告や情報提供を
ないがしろにしているのであって、
別に四亀が故意に韓国系オンラインゲームに加担しているわけじゃあないだろう。
【リリース】ってのを除けば別に欧米のゲームの記事が少ないってこともない。
ドイツくんだりまで出かけてロシアのすっげえマイナーなFPSとか
写真つきで紹介するメディアなんてアメリカでもそうないんじゃないか?

黒の時代の四亀ってゲームスポットとかの画像を平気でパクッてたから
あの頃よりは随分とプロらしくなってると思うけどね。
嫌韓厨はキモすぎ。「韓国」という文字を見ただけで過剰反応
起こしている自分が、「日本」という文字を見て火病になってる
韓国人と同類だってことに気付けよ
844名無しさんの野望:2008/02/15(金) 14:30:27 ID:mFrnXFLY
最後の3行が無ければ普通にいいレスだったのに
845名無しさんの野望:2008/02/15(金) 15:07:10 ID:PHh8iQdu
MMO関連ニュースは別の所にまとめてほしいぜ
いちいち除けてチェックするのマンドクセ('A`)
しかも記事数増えたとか自慢するけど
どうでもいいニュースで水増ししてるだけだろーがぁ!
846名無しさんの野望:2008/02/15(金) 15:25:02 ID:BzhY2Dav
>>843
だからチョンゲが純粋につまらんからだっつの。
面白かったら別に問題はない。
クソゲーの記事ばかり読まされたら、読む気なくなるだろが。
847名無しさんの野望:2008/02/15(金) 15:29:26 ID:ORGFEF9p
アンケート結果おもしれー
グラフマニアの俺にはどのゲームよりおもしろい
848名無しさんの野望:2008/02/15(金) 15:30:01 ID:pXXd8bjQ
だから韓国ゲーに限らずMMOは別サイト作ってそっちでやってくれ
そしてライターhalenかTAITAIでAoE3TADかCoH:OFの特集連載をやってくれ。
849名無しさんの野望:2008/02/15(金) 15:32:54 ID:4obz4cwS
jack keaneとかいうやつのデモしょっぱなから糞むずいんだが・・・w
だれか最初にクリックするところ教えてくれwww
850名無しさんの野望:2008/02/15(金) 15:42:14 ID:Nb1oau5W
>>843
合理性を超えたものに首をかしげるのは人間の普通の感性だ。
4gamerが連日【台湾ゲーム事情】を載せたりCrysisの取材で「台湾が台湾が」言い出したら、
同じ様に「4gamerちょっとおかしいんじゃないか?」と指摘される。
何か言われる度に嫌韓厨で返すのでは永久に進歩がないぞ。
それが朝鮮人か。
851名無しさんの野望:2008/02/15(金) 15:51:30 ID:Nb1oau5W
>>846
ネットゲーをやらない俺にとってはつまらない以前だな。
存在しない。
852名無しさんの野望:2008/02/15(金) 16:37:38 ID:HCTwkGIf
【韓国ゲーム事情】ってのは、キムって韓国人が投稿している記事だからだろ?
アメリカ特派員が【アメリカゲーム事情】ってタイトルでニュース記事を出していないだけで
日本、アメリカ、ヨーロッパ、韓国、中国語圏にわけて記事を分別すると、けっこう万遍なく
分けられていてアジアのニュースサイトらしい感じじゃん。
韓国ゲーム事情ってのももう850回も続いているわけで、何をいまさらって感じだが。

ドイツ事情とか欧米の業界ネタなら連載記事やイベント特集で押さえられてるし
おいらは【韓国ゲーム事情】と【リリース】にはまったく目もくれないので
全く気にならないんだけど。何が合理性を超えているのか全くイミフ
853名無しさんの野望:2008/02/15(金) 16:43:28 ID:T2KFioVP
もう朝鮮MMO運営の工作員乙でいいじゃないか。
854名無しさんの野望:2008/02/15(金) 17:01:58 ID:HCTwkGIf
>>853
おいらのこと?おいらは既に「避韓」の境地に達しているから
まるで在日認定する韓国人のように「四亀は朝鮮系」とか下らない憶測で熱くなってる
おまえらが逆にうっとうしいだけ。

今日は昨日や2日前より韓国系のニュースが多いから俺が読んだのは
統計とサイバーフロントのオレンジボックスと奥谷の連載だけだった。
おまえらは情報選択もできないから無職嫌韓厨から成長できないんだよ。。。

855名無しさんの野望:2008/02/15(金) 17:04:18 ID:Q/n5LmyI
なんだなんだ、ケンカか?
856名無しさんの野望:2008/02/15(金) 17:10:53 ID:T2KFioVP
>>854
何か知らんが必死だなw

韓国なんてどうでもいい。
FPSの有名どころを軒並み劣化チョンゲにするのはどうかと思うけどな。
と言うか、ありきたりだけどうっとおしいなら粘着しないでスレ閉じろよw
体に毒だぞ?
857名無しさんの野望:2008/02/15(金) 17:14:03 ID:HCTwkGIf
うん。そうする。おまえらもコリアフリーの生活に戻れるよう頑張ってくれ
858名無しさんの野望:2008/02/15(金) 17:33:15 ID:1kZHwX0Y
>>856
お前こそ4Gのブラウザ閉じろよ
859名無しさんの野望:2008/02/15(金) 17:41:38 ID:RUIYffdo
>>854
おいおい、煽り文句を垂れるヤツが人をうっとおしいも無いだろ
それに嫌韓厨って語は”常に自分が正しい”からスタートするチョンが使うもの
チョンフリーとか言いながら語るに落ちるな

解決法は「チョンのチョンによるチョンのためのサイトです」とでも載せとくことだな
そうすれば変に誤解するやつもいないだろ
860名無しさんの野望:2008/02/15(金) 17:53:26 ID:mFrnXFLY
チョンとか言い出した時点で
貴方の意見も感情的なものに過ぎないと知れてしまったわけだが
861名無しさんの野望:2008/02/15(金) 18:09:54 ID:CNYLPIYV
ステルス松本懐かしいなw
862名無しさんの野望:2008/02/15(金) 19:08:42 ID:BzhY2Dav
ひとりで熱くなってる奴がいるようだw
863名無しさんの野望:2008/02/15(金) 20:03:48 ID:1kZHwX0Y
最近読者になったんだろう。そっとしといてあげて
864名無しさんの野望:2008/02/15(金) 22:07:27 ID:0XyOUm6D
http://www.4gamer.net/games/028/G002844/20080215013/
サイバーフロントがボッタクリすぎるから洋ゲーが流行らない
865名無しさんの野望:2008/02/15(金) 22:45:23 ID:BzhY2Dav
PCゲーが売れなくなってきたのは、割れのせいだけじゃないと思うんだけどな。
コンシューマーだって割れはあるわけで。
そりゃ割れも衰退の一翼は担ってるかもしれないけど、とてもそれだけとは思えん。

ぶっちゃけPCゲーのシェアがMMOに食われてだけじゃないの?
コンシューマーが元気なのは、ネトゲとかやらないけど、ゲームはやる層を取り込んだだけ。
コアゲーマーが多いPCゲーと市場は、それほど被ってないはずだ。
866名無しさんの野望:2008/02/16(土) 03:18:05 ID:C4MbPgdg
1本で長く遊ぶゲームや、ユーザーに人が流れた
WoWしかやってねえっていう欧米のユーザーとか多いだろうし
867名無しさんの野望:2008/02/16(土) 07:18:26 ID:Ay+yZiiO
>>865
まともにゲームが動かないスペックのPCを売り続けてる、国内PCメーカーのせいでもあるんじゃね?
868名無しさんの野望:2008/02/16(土) 08:01:46 ID:dHeP9qAn
このところレビューが一気に減ってしまったなァ
869名無しさんの野望:2008/02/16(土) 09:04:48 ID:gTasPRus
オンラインゲームプレイヤーの属性データなどを公開
――4Gamer読者を通して見る日本のオンラインゲーム市場とは?
http://www.4gamer.net/games/000/G000000/20080214049/

これが以外な結果で面白い
まずおっさんが多すぎてワラタよ
870名無しさんの野望:2008/02/16(土) 10:48:32 ID:SL0iwYn2
売れなくなったのは割れというより無料ポータルサイト等、手軽に遊べる所が増えたからじゃないか?
それとヘビーゲーマーは元々少ないタイトルを重点的にやっているケースが多く
ライトユーザーは上記の理由でわざわざ買う必要がない

>>869
アナログ接続世代が成長しただけと思われ
871名無しさんの野望:2008/02/16(土) 11:43:31 ID:0CQvU66Y
まさかアンケートの結果が公表されるとは思わなかったから
年齢10歳とか書いちまった、ごめすwww
872名無しさんの野望:2008/02/16(土) 11:50:56 ID:tM6j1LDo
そりゃ酷いw

専門学校=無職=公務員*2
どんだけ無職おんねんて
873名無しさんの野望:2008/02/16(土) 11:53:17 ID:kkiVU8WJ
むしろ公務員が多すぎる気がするな
874名無しさんの野望:2008/02/16(土) 12:07:02 ID:tM6j1LDo
公務員なんて不況時の失業対策の一環で、使えないアッパッパーの受皿として民間のLvを落とさない大変な成果挙げてるから
875名無しさんの野望:2008/02/16(土) 13:25:46 ID:5KFVrdXw
876名無しさんの野望:2008/02/16(土) 20:51:42 ID:9BoxjJMF
俺はあまり富野由悠季好きじゃないんだけど、これはかなりいい講演だな。
パヤオみたいに頭のクソ固い安易なネット批判とかしてないし、
現状のゲーム産業についてもアニメとまったく同じことが言える内容だ。
まあだからこそ4亀が取り上げたんだろうけどさ。
877名無しさんの野望:2008/02/18(月) 15:35:12 ID:IW5YJCZ+
アンケート総評第二弾
http://www.4gamer.net/games/000/G000000/20080215042/

第一弾あわせて、黙ってれば普通に値段がつくものを一般に公開する心意気
こういうところが4Gamerの、わかってるようでわかってなくて、
でもわかってるとこだと、思う。しばらくは生きててくれー
878名無しさんの野望:2008/02/18(月) 15:48:58 ID:JT6UAb5q
しかし、この結果見てると記事がMMO偏重になるのも無理ないことなのか・・・
879名無しさんの野望:2008/02/18(月) 16:02:21 ID:wK7g6iaE
4亀がなぜこの記事を出したのか、まるでわからないw
880名無しさんの野望:2008/02/18(月) 16:54:28 ID:6kCaI7+3
単に編集長が富野崇拝してるからじゃない?
881名無しさんの野望:2008/02/18(月) 19:34:52 ID:iRub7wpo
>>877
遊んでみたいゲームのRed Blood Onlineてなんだよ
聞いたこともないし情報もほとんど出てないし、どう考えても工作か集計ミスだろ?
882名無しさんの野望:2008/02/18(月) 19:41:30 ID:tXGkAlCD
>>878-881
このスレの民度がよくわかるレスですね
883名無しさんの野望:2008/02/19(火) 07:01:27 ID:FH44VXM3
なに言ってんだ? この油ハゲは。
884名無しさんの野望:2008/02/19(火) 13:19:04 ID:aRuqTwbk
むしろ広告主のための記事
885名無しさんの野望:2008/02/19(火) 21:03:11 ID:n9s75Bu+
>>878
そもそもMMOに関心ない奴が4亀のアンケートに回答すると思うか?
886名無しさんの野望:2008/02/19(火) 22:25:25 ID:AEETMNx+
そうなんだよな。

本当に価値あるアンケートデータは
「4亀を見ないゲーマー」が「何故4亀を見ないのか」が判るデータ。

来てる客分析してるだけじゃじり貧、来ない客を呼び寄せるのが重要。
887名無しさんの野望:2008/02/19(火) 22:40:17 ID:JDRAmtpF
しかし数で比較したらどっちが多いんだろうな
やっぱりMMOに関心ある奴なのか

売れ筋の商品の質が変わっていく(大抵は質が落ちるものが多数を占める)のは
なにもゲームに限ったことではないんだよな…
888名無しさんの野望:2008/02/20(水) 00:10:34 ID:HW2OXpif
チョンゲ記事ばかり載せる

洋ゲーマーが読まなくなる

アンケート結果がチョンゲ厨ばかりになる

さらにチョンゲ記事ばかりになる

\(^o^)/
889名無しさんの野望:2008/02/20(水) 05:18:00 ID:kULDW9ul
洋ゲー記事ばかり載せる

閲覧者数が大きく減る

アンケートに人が集まらなくなる

広告依頼も減る

\(^o^)/
890名無しさんの野望:2008/02/20(水) 05:59:25 ID:YAxqtSGs
ほんと商用サイト運営は地獄だぜフゥハハーッ
891名無しさんの野望:2008/02/20(水) 07:53:58 ID:9xnkPqhO
GDCの記事が出始めたけれど、どれも話のさわりだけの軽めのレポートになっているな。
と思ったら著者は奥谷だけ(EAのシリアスゲームは署名無しなので不明)。
まさか取材費削減の煽りで1人しか派遣していないとか?
892名無しさんの野望:2008/02/20(水) 08:08:03 ID:y35kUAqy
>さわり
893名無しさんの野望:2008/02/20(水) 08:38:20 ID:9xnkPqhO
>>892の思考を分析してみると、
A. 話の"最初の部分"だけの軽めのレポートという意味での「さわり」は誤用。
B. 話の"中心テーマ"だけの軽めのレポートが書かれているにも拘わらず、
(誤用の意味での)「さわり」を使うのは不適切。

全角の引用符を使っているくらいだから、恐らくAだと予想。
894名無しさんの野望:2008/02/20(水) 17:00:59 ID:JZNRCwxT
>さゆり
895名無しさんの野望:2008/02/20(水) 18:45:41 ID:HW2OXpif
おさわりOKと聞いて飛んできました
896名無しさんの野望:2008/02/20(水) 22:44:06 ID:dAdFMmD6
897名無しさんの野望:2008/02/21(木) 18:16:21 ID:PIQ1zkYr
おい,プレゼントがまだ届かないぞ
898名無しさんの野望:2008/02/22(金) 09:24:36 ID:M7l5HHOp
>>897
商品の発送は発表をもってかえさせていただきますって書いてあるだろ
日本語読めないのか?
899名無しさんの野望:2008/02/22(金) 15:34:50 ID:tuAFAL02
おまえそれ逆
900名無しさんの野望:2008/02/22(金) 18:03:11 ID:xCiT/yfM
吹いたw
901名無しさんの野望:2008/02/22(金) 19:05:06 ID:0iGr2H8t
送り主の書いてない物が届いてたから何かと思ったら
4gamerのプレゼント当選品キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!
出してみるもんだね〜
902名無しさんの野望:2008/02/23(土) 01:52:02 ID:5MRplq4D
当選の連絡はきたがプレゼント届かないぞ。
903名無しさんの野望:2008/02/23(土) 19:59:16 ID:/A76Damd
>>840 >もしかして4亀もルーツは韓国系だったりしてw
もしかしても何もモロそうだろ。
gamesparkあたりも全部ソフバン繋がりだし。
904名無しさんの野望:2008/02/23(土) 21:29:54 ID:2+Zii3sw
gamesparkとソフバンは関係ないでしょ?
あれはGDEXがバイト雇ってやってるニュースサイトだよね。
905名無しさんの野望:2008/02/24(日) 01:58:16 ID:yh01OYgg
GDEXは糞だけど、Gamesparkはいつも読んでる
906名無しさんの野望:2008/02/24(日) 13:37:09 ID:tg+URy40
GDC08より、もっとゲームの紹介をしてほしいな。
レビュー&プレビューも減りまくってるし。。またゲームウォッチに負けそうだよ
907名無しさんの野望:2008/02/25(月) 02:02:42 ID:Q0daqTbe
なんか最近は洋ゲーの記事が増えてきたな。
4亀は絶対ここ読んでるw
908名無しさんの野望:2008/02/25(月) 02:33:31 ID:TeIBYkSE
ネット媒体のニュースサイトなのに見てないほうがおかしいだろう。
909名無しさんの野望:2008/02/25(月) 10:32:08 ID:UvkLNe0D
今、2chの関連スレを社員全員が全く見てない企業の方が珍しいだろ。
910名無しさんの野望:2008/02/25(月) 11:23:57 ID:UC5ovAYE
ネトゲスレで良く見られる光景である、社員々と連呼する厨を思い出すね。
日本ではUsenetの後継的に使われてきた2chだけど、以前のような影響力は既に無いだろ。
閑職にあるような使えない連中は仕事中にも見ていそうだけど。

洋ゲー云々の話では、
現在の日中韓産の新規ネットゲームが軒並み酷い壊滅状態である事から、
今後の広告出稿減を見越して、
4亀独自色である洋ゲー関連の復権もあるのでは。
911名無しさんの野望:2008/02/25(月) 13:37:53 ID:Q0daqTbe
まあ4亀もニュースサイトのひとつに過ぎん。
別にチョンゲ記事ばかりになったら、俺たちは見なくなるだけだ。
でも現場にいるライターほど、現状に一番不満があるんだろうなとは思った。
誰でも、好きでもないゲームの記事書くよりは、自分がやってて楽しいゲームの記事を書きたいだろうし。

まあでも、これ4亀だけじゃなくて、他のニュースサイトでもまったく同じことが起きてるね。
どこも、大なり小なり、しょーもないチョンゲ記事一色になってる。
ファミコン末期の頃みたいな空気だ。
912名無しさんの野望:2008/02/25(月) 16:53:18 ID:74rlH4ht
友達から募集中!
日記見ました!
更新頑張って下さい!(*‘ω‘*)
http://homepagenir.com/linef1/
913名無しさんの野望:2008/02/25(月) 19:01:22 ID:/cFUzv/u
たまにレビューの中に美少女系のうさんくさいゲームが紹介されていたり、
そういうところがわけわからん。
ギャルゲを紹介するならカテゴリ作ってきちんとやれよ。
エロゲもな。
914名無しさんの野望:2008/02/25(月) 20:27:13 ID:l5PAmvGy
>>904 ソフバンの息がかかってるのには変わりないがな。
915名無しさんの野望:2008/02/26(火) 00:02:47 ID:qxuCRAs0
アリスソフトくらい「遊べる」ものだったら
まだ紹介する理由もわかるけどな

もう老舗中の老舗だし
916名無しさんの野望:2008/02/26(火) 12:21:18 ID://kwiPEs
あそこも信者のためって名目で10年ぐらい時間がとまってるところだろ
917名無しさんの野望:2008/02/26(火) 12:41:13 ID:a2CnEvmT
止まってるか?
声厨かバックログ厨が叩いてるだけのような印象だけど。
918名無しさんの野望:2008/02/26(火) 12:54:57 ID:EMmb50Wd
前は技術的にも結構珍しいことやってたね
今はフリーでも作れるような内容で「昔ながらのバランス」って感じだな
919名無しさんの野望:2008/02/26(火) 13:03:42 ID:a2CnEvmT
独自のsystem3(4)エンジン使って、Gold早くデバック日数も他所より多くて、スケジュール管理も優秀なスタッフいて
鉄壁かと思ってたら昨年12月に出せなくて泣いた
920名無しさんの野望:2008/02/26(火) 13:12:02 ID:Umq7shCh
エロゲ業界なんてそんなもんだ。
優良と言われるメーカーでも2ヶ月3ヶ月の延期は当たり前。
何年も出なくて都市伝説とまで言われたソフトも1つや2つじゃない。
921名無しさんの野望:2008/02/26(火) 19:54:45 ID:YOstgzU1
戦国ランス出してるところナリか? アリスソフト。

昔は赤いバンダナ巻いた巻き毛で肌露出した少女剣士のところだったナリよ。
922名無しさんの野望:2008/02/26(火) 23:35:36 ID:14GmUk+W
早くプレゼント送ってくれお
923名無しさんの野望:2008/02/27(水) 08:33:54 ID:xit5oXLP
>何年も出なくて都市伝説とまで言われたソフトも1つや2つじゃない。
ああ、Duke Nukem Foreverとかいうエロゲのことか
924名無しさんの野望:2008/02/27(水) 10:09:45 ID:ZhJeLHzP
ザ・ムーンストーンに比べればどれも大した延期では無いよ。
925名無しさんの野望:2008/02/27(水) 12:53:58 ID:RH7Uu+FM
オルタ、クラナド、SNOW、Lovers
この4つを指して延期四天王と呼ぶ
926名無しさんの野望:2008/02/27(水) 21:45:53 ID:EaNaVxdp
海月のやつか
927けつポッキー(新コテ) ◆Paio2.7Ibc :2008/03/02(日) 01:07:02 ID:FL7YuJ54
同級生3という超越的王者が抜けてるにょう・・
928名無しさんの野望:2008/03/02(日) 02:24:53 ID:yVsvcrOW
(あえてチートとは言わないが)最適化(笑)
929名無しさんの野望:2008/03/02(日) 03:56:00 ID:p4+tOeQe
似たような表情のひろゆき何枚も撮りすぎてて吹いたw
930名無しさんの野望:2008/03/02(日) 10:09:18 ID:HDMX8Y9Z
やっぱりひろゆきはかなりのゲーマー気質であると同時に
元祖ネットの申し子、略してネ申だなw

拡張版が好きじゃないところとか、近年のネトゲのありかたに対する不満とか
言及してる部分が、どれをとっても、なんかこう、すごくよくわかるわ。
現行ネットサービスに対する、漠然としたプリミティブな疑問点みたいなものを
ちゃんと具体的にとらえてるところはすげえなと思う。
931名無しさんの野望:2008/03/02(日) 11:26:00 ID:yJBU5ojA
金持ちなんだからもっと他の遊びやれよw
932名無しさんの野望:2008/03/02(日) 11:47:42 ID:5HsXzg4c
そう簡単に人が変わるかよ
人格形勢までの生活次第だろ
933名無しさんの野望:2008/03/02(日) 11:58:07 ID:HDMX8Y9Z
>>931は何にもわかってないな。
金があるから金持ちの遊びをするんじゃないぞ?
自分のやりたいことをするのが遊びだ。

別に王侯貴族が、意図して貴族の遊びをしているのではなく
生まれ育った環境にあった娯楽がそれだっただけ。
934名無しさんの野望:2008/03/02(日) 12:04:24 ID:2mZRLe3Q
>>933
擁護おつ
935名無しさんの野望:2008/03/02(日) 13:16:05 ID:MKWZh2/A
俺の中ではひろゆきは細木みたいなもんだと思ってる
936名無しさんの野望:2008/03/02(日) 14:02:27 ID:HDMX8Y9Z
擁護って・・・・・


この流れで誰を擁護するんだよw
937名無しさんの野望:2008/03/02(日) 18:58:41 ID:10fDJXnU
オブリビオンスレでお見かけしましたよ
938名無しさんの野望:2008/03/06(木) 23:37:16 ID:elLDFaVs
リリースって何だよ?
あれ止めたらかなりスッキリするのに
読んでる奴いるのか
939名無しさんの野望:2008/03/06(木) 23:48:59 ID:H1DeArpw
リリース=手抜き
ニュース=ちょいプッシュ
940名無しさんの野望:2008/03/06(木) 23:52:29 ID:Oqn5HDkZ
おい,プレゼント届いたぞ。
まだ届いてないやつらぷぎゃー
941名無しさんの野望:2008/03/07(金) 03:01:16 ID:1GhOBQv5
リリースうぜえ!って思うことも多いけど、ランキング見てるとリリース
のやつが上位に入ることもあるから、ちゃんと見てるやつがいるんだろう
942名無しさんの野望:2008/03/07(金) 03:56:09 ID:2t4HEZIR
>>939
つまりAuto Cross Racingはちょいプッシュだと
943名無しさんの野望:2008/03/07(金) 05:09:15 ID:mn/RiMwo
今気づいたけど記事の並び順って更新時間順じゃないのか
こうなるとページアクセスランキングはそっちのさじ加減じゃね?
944名無しさんの野望:2008/03/07(金) 10:39:45 ID:ITx6vqfV
やたらドリフトシティ押してるな
945名無しさんの野望:2008/03/07(金) 12:23:04 ID:v4I0Fzzn
>>944
そりゃ、広告主様ですもの
946名無しさんの野望:2008/03/07(金) 12:35:39 ID:DBFNRLMs
キムチフィルター実装してくれ
947名無しさんの野望:2008/03/07(金) 20:28:35 ID:sYhO095C
しょぼん太さんが配信中に4gamerをご覧になりました。
パチパチパチ
948名無しさんの野望:2008/03/15(土) 22:38:25 ID:TdazXFqs
ttp://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?n=MMITew000014032008
メーカーの飼い犬となっている日本の屑ゲームメディアが、
まともな発言力を得る日は来るのだろうか。
949名無しさんの野望:2008/03/15(土) 22:47:20 ID:y/aKXkTz
広告記事か
950名無しさんの野望:2008/03/16(日) 07:22:53 ID:Ucafgnzx
高機能とはいわれながらも世界的にはまったく売れない日本のケータイみたいだな。
別に世界的に評価されなくても日本で売れればメーカー的には万々歳。
ゲーマーもメディアもそれで何の文句もない。なべて世はこともなし。どっとはらい。
951名無しさんの野望:2008/03/17(月) 03:18:22 ID:rrWraNSl
日本とアメリカは内需だけでやっていける市場を持つ、数少ない国だからな。
だからこそ腐る。
952名無しさんの野望:2008/03/19(水) 13:48:30 ID:BooL4Sqf
>>948 別に日本に限った話じゃないだろ。
社会って汚いものだよな。
953名無しさんの野望:2008/03/19(水) 18:47:53 ID:9B8drx1i
日本の場合は、チンカスみたいなメディアがでかいツラしてるだけ。
DQNの集まりなのに、何か勘違いしてるんだよ。
特にファミ痛とかそういうのは、隕石でもブチ落ちて全員死んでしまえばいいと思う。
954名無しさんの野望:2008/03/19(水) 19:51:01 ID:O0fKcHB4
なんか、最近の4亀はほんとにチョンゲしか扱わなくなってきたな。。。
毎日更新を見ても、「オープンβ開始!」「4gamer粋から○○人ご招待!」「待望の××、のPV公開!(ただしプリレンダムービー」

こんなんばっか。
もう嫌になってきた。

4亀は巡回サイトから外しちまおうかな。
955名無しさんの野望:2008/03/19(水) 21:35:16 ID:rRrXLmmY
PCゲーのみ&広く浅くのスタイルだし
ネトゲ以外はそんなにニュースがあるわけでもないから
毎週アップデートするようなネトゲのニュースが目立つのもしょうがない
こんなもんだよ
956名無しさんの野望:2008/03/19(水) 21:42:09 ID:Cea7ZHD0
リネージュって日本製だと思ってたんだが韓国だと知ったのは最近(汗
957名無しさんの野望:2008/03/19(水) 22:04:47 ID:9B8drx1i
こういうアホがいるのが現実なんだろうな
958名無しさんの野望:2008/03/19(水) 22:11:01 ID:FQoDJrcv
何も自演で盛り上げる必要も無いわけだが。
959名無しさんの野望:2008/03/19(水) 23:53:19 ID:rRrXLmmY
韓国製だからってだけで毛嫌いするのもどうかと思うけどNE!
960名無しさんの野望:2008/03/20(木) 01:06:37 ID:yD1Uu40y
>>954
つべこべ言わずにさっさと外せば?
961名無しさんの野望:2008/03/20(木) 01:27:58 ID:kpvxiNM9
>>954
4亀なんて見るな。ついでにこのスレも見るな。
これでめでたくおまえは4亀と縁が切れるぞ。
962名無しさんの野望:2008/03/20(木) 21:02:22 ID:dprlpOBD
時節柄もあるんだろうけど、そもそもオン、オフを問わず、
もはやゲーム作品紹介がメインとは思えなくなってきてるよね。

俺は元々、日刊ベースでのPCゲー情報は不要で何となく見てるだけだから、
ゲーマー的視点を基軸にアチコチ話題を拡散させてる現状の方が面白い。
963名無しさんの野望:2008/03/21(金) 04:09:26 ID:8x3hvnXG
ある大学で教授が男子生徒Aに、
「適当な条件下で、大きさが通常の6倍になる体の器官を挙げてください。
その時の条件も言って下さい」と質問をした。

指名された男子生徒Aは、は落ち着いて
「ところで俺のキンタマを見てくれ。これをどう思う?」
と答えた。しかし教授は平然としたまま、別の生徒に同じ質問を繰り返した。

次の男子生徒Bは顔を真っ赤にしながら冷ややかに答えた。
「すごく…大きいです…」
964名無しさんの野望:2008/03/23(日) 08:01:21 ID:SlIZAuOK
ばーか
965名無しさんの野望:2008/03/24(月) 00:09:13 ID:8C9TL0jN
市ね
966泡、泡のお風呂は〜(新コテ) ◆Paio2.7Ibc :2008/03/24(月) 00:25:17 ID:mZsTL9Z0
(;゚;ё;゚;`;)ううう・・・
967名無しさんの野望:2008/03/24(月) 00:45:16 ID:OeciTYF0
>>966
死ね
968名無しさんの野望:2008/03/25(火) 01:36:53 ID:NcbrDXgW
The Graveyardイイ
969名無しさんの野望:2008/03/25(火) 01:39:31 ID:wjgLexV8
>>966
ゴミカスが
970名無しさんの野望:2008/03/25(火) 23:24:12 ID:PaMpksgR
>>966
断種しろ
971名無しさんの野望:2008/03/26(水) 00:50:10 ID:kZQ9umss
うちの婆ちゃんどうしてベンチに座ってくれないのだろう
972名無しさんの野望:2008/03/26(水) 04:46:54 ID:kZQ9umss
PC変えて設定落としたら座ったわ、謎
973名無しさんの野望:2008/03/26(水) 11:47:25 ID:DzMC5F57
いつのまにかカテゴリに開発地域:日本以外というオプションが追加されてたが
韓ゲーばっかり引っかかって韓国の粗悪品は別カテゴリにしろよといいたいw。
ゲームReviewも、しょぼいビデオ設定のスクリーンショット掲載とかもまじ簡便。開発元涙目
ハードウェア記事と開発者インタビュー記事はいいとは思うが。

サイト名も4gamersじゃなく4gamerだから、そもそも万人向けのサイトじゃないんだろうな。
974名無しさんの野望:2008/03/26(水) 12:44:47 ID:zOFrU28N
>>973
日本語でもう一度
975名無しさんの野望:2008/03/26(水) 13:35:27 ID:zR4GqGEG
>>974
できればスペイン語もお願い
976名無しさんの野望:2008/03/26(水) 17:03:33 ID:ZRzNfwJM
>>973
最近まで6800ultraとかだったから簡便してやれ
977名無しさんの野望:2008/03/26(水) 17:10:43 ID:myd0wpRM
>>973
SSの画質が悪いのもそうだけど、SSを撮影(保存)する時の構図や状況などもかなりショボイんだよね。
要するにライターにセンスが無いのだろうけど、
デザイナーチーム(が社内にあるのか不明だけど)の誰かにSS撮影を手伝わせるとかした方が良いのでは。
978名無しさんの野望:2008/03/27(木) 09:36:42 ID:fR3beflU
MFOとか軽いやつはAAかけたればいいのにw
すげー汚く見える。
979名無しさんの野望:2008/03/27(木) 11:02:36 ID:lm9is8T8
>周りをキョロキョロしたかった
ワロタ
980名無しさんの野望:2008/03/27(木) 11:07:11 ID:lm9is8T8
>な,なんだってー! MMRが「モンスターファームオンライン」の調査を開始

この記事がランキング上位なのもワロタ
981名無しさんの野望:2008/03/27(木) 13:23:41 ID:6KmmVIcG
今日はインプレスも4gamerもヘノムたんが一面だなぁ
982名無しさんの野望:2008/03/28(金) 00:24:46 ID:GpeBp8aU
ほしゅ
983名無しさんの野望:2008/03/28(金) 00:47:04 ID:sou9Iff1
スポンサー料に応じて画質を変えてるんじゃね
984名無しさんの野望:2008/03/28(金) 02:42:02 ID:uGrSBHzc
>>983
その発想はなかったw
985名無しさんの野望:2008/03/28(金) 22:38:45 ID:C5ZjwhCL
ほしゅ
986名無しさんの野望:2008/03/29(土) 14:08:36 ID:tzh7QJaJ
奥谷氏休みか・・・つまんね
987名無しさんの野望:2008/03/29(土) 22:25:02 ID:2NqkjwLh
そうだ。

うんこしてこよう。
988名無しさんの野望:2008/03/29(土) 22:45:05 ID:bHxI1/Vn
お義父さん!
そこはベランダです!
989名無しさんの野望:2008/03/30(日) 18:34:45 ID:E3wLctje
age
990名無しさんの野望:2008/03/31(月) 06:29:14 ID:nH/EX0Ep
「日本のオンラインゲーム市場は失敗した」という記事は久しぶりに読み応えがあった。
これはよんでみた方がいい韓国人のくせに下手な日本人より分析できてる。
991名無しさんの野望:2008/03/31(月) 07:35:34 ID:QVmc1PZD
うん確かに面白かった。
いちいち納得できる。
特にゲームに対するイメージの話は
この前の事件のときもそうだったが
本当に重要だと思う。

こういうのが読めるのは4gamerのすごくいいとこだな。
奥谷さんのとかも含め、現状PCゲーム関連の読み物が
日本語で読めるのはネット上でも紙でもほとんどないし
これからもがんばってねスタッフの皆さん。

ちゃんと見てる?
2chですら応援してる人間もいること忘れないでくださいね。
なんとかして止めないで続けてね。
992名無しさんの野望:2008/03/31(月) 11:00:09 ID:ShMLbR39
つか日本はクソマスゴミがゲームなどのサブカルチャーを叩くからだろ。
スイーツ()笑たちが頑張って生産性を潰そうとしてるから
結果として文化が死んでしまう。

そういう外に篭ってる、本当の意味でのヒキ体質のクソ連中がいる以上
日本でゲームがマジョリティを得ることはないよ。
993名無しさんの野望:2008/03/31(月) 11:09:57 ID:W9h71bBj
game lifeの人が書いてたのはその教授の話だったのか。
994名無しさんの野望:2008/03/31(月) 12:15:44 ID:qIiEWxQm
>>992
2chというかν速の見過ぎでは。
ゲームの話だと、ゲーム業界外からの圧力というよりも、
ゲーム業界内部に巣くう、利益最優先で品質をほとんど考慮しない人間(メーカーやゲームメディアなど)に、
食い潰されているというのが現状。
995名無しさんの野望:2008/03/31(月) 21:24:57 ID:czGCjKek
オンラインゲームが本格的に終り始めた
4亀もそろそろ終りかな?
996名無しさんの野望:2008/03/31(月) 22:06:30 ID:Wpwoc4Ky
規模は縮小するかもしれんけど
オンラインゲームなくても普通にPCゲーム情報サイトとして残るだろ。
997名無しさんの野望:2008/04/01(火) 00:57:01 ID:lEN8YBd/
test
998名無しさんの野望:2008/04/01(火) 04:05:56 ID:HVraP1xb
http://www.4gamer.net/games/033/G003334/20080328042/

これか。お勧めども。読んでみる。
999名無しさんの野望:2008/04/01(火) 10:27:22 ID:YO8XD8Ld
>>994
まあそれはそれで別の問題だと思うぞ。
悪化が良貨を駆逐する典型例ってやつですな。

最近ではアメリカでも、メディアがおかしな力を持ちすぎて、
偏見とスケープゴートによる、サブカルチャー潰しが問題になってるのは事実。
1000名無しさんの野望:2008/04/01(火) 13:40:19 ID:qsqxyOfM
4gamerってあれだよね? Part10
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/game/1207024791/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。