【Allied】Company of Heroes 5thカンパニー【Axis】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの野望
2名無しさんの野望:2007/01/02(火) 21:47:36 ID:nMpWBKhH
    へ          へ|\ へ     √ ̄|        へ
   ( レ⌒)  |\   ( |\)| |/~|  ノ ,__√    /7 ∠、 \ .  丶\      _ __
|\_/  /へ_ \)   | |   | |∠  | |__   | /   !  |     | |_〜、  レ' レ'
\_./| |/   \     .| |( ̄  _) |     )  | |    i  |  へ_,/    ノ   ,へ
  /  / ̄~ヽ ヽ.   | | フ  ヽ、 ノ √| |   ! レノ  |  !. \_  ー ̄_,ー~'  )
 / /| |   | |   | |( ノ| |`、) i ノ  | |   \_ノ  ノ /    フ ! (~~_,,,,/ノ/
 | |  | |   / /    | | .  し'  ノ ノ   | |       / /     | |   ̄
 \\ノ |  / /      | |___∠-".   | |      ノ /       ノ |  /(
  \_ノ_/ /     (____)     し'      ノ/      / /  | 〜-,,,__
     ∠-''~                        ノ/         (_ノ   〜ー、、__)

3名無しさんの野望:2007/01/02(火) 21:49:43 ID:mrj93FmT
1さん乙!!
4名無しさんの野望:2007/01/02(火) 21:55:57 ID:Njl69Hn3
Prt4抜けてね?
5名無しさんの野望:2007/01/02(火) 22:05:16 ID:kLGXSXCK
>>1
乙!
6名無しさんの野望:2007/01/02(火) 22:10:57 ID:6WrKiiRO
4スレ目みたいね
1乙です
7名無しさんの野望:2007/01/02(火) 22:15:03 ID:ooenNeqv
皆様お疲れ様でした
Tigerは華と散りました
酷いレイプだwww
8名無しさんの野望:2007/01/02(火) 22:16:02 ID:6WrKiiRO
5スレ目だったorz
9名無しさんの野望:2007/01/02(火) 22:24:00 ID:kLGXSXCK
>>4
Part1はPart1とついていなかったので今回で補正したみたい。

Company of Heroes(が事実上のPart 1)

1 名前: 名無しさんの野望 [sage] 投稿日: 2006/07/13(木) 22:27:19 ID:fGVZvu6s
第二次世界大戦RTS「Company of Heroes」のスレです。
現在FilePlanetで有料会員限定のβテストクライアントも公開されています。

公式サイト
ttp://www.companyofheroesgame.com/
4Gamer
ttp://www.4gamer.net/DataContents/game/2132.html
2 名前: 名無しさんの野望 投稿日: 2006/07/14(金) 01:50:43 ID:+0L90oeb
このゲーム。マジすげーよ

aoe3の100倍はすごいな

とりあえずSS
http://www.filecloud.com/img/sized/00/00/24/00002440.jpg

fpsの全軍を自分が動かしてる感じ


【CoH】Company of Heroes 【WWURTS】(事実上のPart2、略称がついた)
1 名前: 名無しさんの野望 投稿日: 2006/10/06(金) 06:06:26 ID:8eg65CRl
第二次世界大戦RTS「Company of Heroes」のスレです。
10名無しさんの野望:2007/01/02(火) 22:36:23 ID:PD9jcd1e
ちと質問を、
ダウンロードしたマップファイルはどのフォルダに格納すれば
スカーミッシュで遊べますか?
11名無しさんの野望:2007/01/02(火) 22:39:39 ID:ooenNeqv
Company of Heroes\WW2\Data\Scenarios
上記Scenariosフォルダの中にmpって言う名前のフォルダを作成、その中に
解答したものを突っ込む
12名無しさんの野望:2007/01/02(火) 22:40:24 ID:7yiiPXmn
*:\Program Files\THQ\Company of Heroes\WW2\Data\Scenarios\mp
だった気がする
13名無しさんの野望:2007/01/02(火) 22:44:10 ID:t1c2Amm5
Company of Heroes

IGN 9/11/2006 9.4 out of 10 94.0%
GameSpy 9/14/2006 5 out of 5 100.0%
GameSpot 9/11/2006 9 out of 10 90.0%
GamePro 9/12/2006 4.75 out of 5 95.0%
PC Gamer 10/1/2006 96 out of 100 96.0%
Game Informer 10/1/2006 9 out of 10 90.0%
1UP 9/14/2006 10 out of 10 100.0%
Eurogamer 9/25/2006 10 out of 10 100.0%
Yahoo! Games 9/12/2006 5 out of 5 100.0%
Games Radar 9/20/2006 10 out of 10 100.0%
http://www.gamerankings.com/htmlpages2/927618.asp

評価かなり高いい
14名無しさんの野望:2007/01/02(火) 22:46:57 ID:t1c2Amm5
「WorthPlaying's Top Games of 2006」発表

・'WorthPlaying's Top Games of 2006' - Countdown, 10 to 1(WORTHPLYAING)

1、Gears of War
2、Final Fantasy XII
3、The Elder Scrolls IV: Oblivion
4、Okami
5、Dead Rising
6、Company of Heroes
7、Guitar Hero II
8、New Super Mario Bros.
9、Kingdom Hearts II
10、The Legend of Zelda: Twilight Princess


・Best PC Game

ノミネート作品
・Company of Heroes
・GTR 2
・Medieval 2: Total War
・Neverwinter Nights 2
・The Elder Scrolls IV: Oblivion

The Winner Is・・・Company of Heroes
15名無しさんの野望:2007/01/02(火) 22:52:08 ID:kLGXSXCK
まぁ評価される作品には批判票も入るのはどのジャンルでも一緒か。
評価され、同時に批判されてこそ一流。
16名無しさんの野望:2007/01/02(火) 23:15:28 ID:WvTHPwbC
現在、マルチロビーにて日本人同士の対戦やってまーす。
英語版、日本語版関係なくやってますので、興味あるかたご参加ください。
17名無しさんの野望:2007/01/02(火) 23:20:28 ID:PD9jcd1e
>>11-12 なるほど、thx
>>15
COHの批判点としては
工兵で戦車を完全に修理できるとこと戦車砲の命中率高すぎ&威力弱すぎ

WW2の戦車は砲身安定装置がないので動きながらの射撃はまず当たらない
移動しながらの戦車砲の命中率をかなり下げて砲弾が貫通した場合のダメージ
を致命的にしたほうが面白いかも

あと工兵は戦車のHPは回復することはできず、エンジンや主砲の破損修理に
とどめるとか

バズーカ系ももっと射程&命中を下げてダメージをあげたほうがいいのでは
ないかな
射程100mのパンツァーファウストとシャーマンの主砲の射程がほぼ同じなのは
違和感あり

だが、歩兵を分隊単位の運用にしたのはGJだった。追加パックが出るとしたら
さらにユニットにモラルゲージを追加して低下しすぎると勝手に壊走するようにしてほしい

もちろんソ連軍歩兵のみモラルゲージなしで 絶対に撤退しない
18名無しさんの野望:2007/01/02(火) 23:26:31 ID:kLGXSXCK
>>17
壊走味方を他の味方(士官)が射殺とかの方がさらにリアルティがあるw
19名無しさんの野望:2007/01/02(火) 23:27:32 ID:Nqj6haE7
戦車の装甲と射程の改良してくれるだけでもいい
20名無しさんの野望:2007/01/02(火) 23:30:14 ID:giQ7Fze+
枢軸工兵3にするかコスト100にして
21名無しさんの野望:2007/01/03(水) 00:18:00 ID:qhOW5OIz
>>17
>>移動しながらの戦車砲の命中率をかなり下げて砲弾が貫通した場合のダメージを致命的に

マルチだと待ちが頻発して問題になるような気がする
22名無しさんの野望:2007/01/03(水) 00:29:35 ID:BSqCij3T
これもしかしてマルチ1vs1でないとランク上がらない?
2vs2とかだと戦績に全く反映されないんだけど・・・。
23名無しさんの野望:2007/01/03(水) 00:30:16 ID:wQCvDiMk
バグって無ければちゃんと上がるよ
24名無しさんの野望:2007/01/03(水) 00:37:34 ID:BSqCij3T
時間たてば更新されるだろうと思ってたんだが2日たっても更新されず・・・。
1vs1の戦績のみ反映されてます。俺だけなのかな
25名無しさんの野望:2007/01/03(水) 00:45:52 ID:7vCu5P54
アス3500
メモリ1G
GF6600無印でもいけますか?
26名無しさんの野望:2007/01/03(水) 00:47:01 ID:fW1DA/gB
いけると思うけど、推奨7900GS
27名無しさんの野望:2007/01/03(水) 00:48:58 ID:7vCu5P54
>>26
サンクス
過去ログ読んだらとんでもなく要求高いね
失礼しました
28名無しさんの野望:2007/01/03(水) 00:58:54 ID:cqCjbjvi
ちょっと質問
これ一試合何分くらいで終わりますか?
29名無しさんの野望:2007/01/03(水) 00:59:47 ID:wQCvDiMk
15分で終わる試合もあれば2時間かかっても終わらない試合まである
30名無しさんの野望:2007/01/03(水) 01:05:47 ID:osoMNe/d
>>25
俺もグラボは同じだけど、メモリ4GB積んでC2D使っても
グラフィックはデフォで動かさないと動画ガクガク

キャンペーン、味方救出する奴がむちゃくちゃムズい・・・
向こうの戦車隊到着までにこっちの兵力がもたん
31名無しさんの野望:2007/01/03(水) 01:19:52 ID:cqCjbjvi
>>29
二時間て・・そんなに長引くこともあるんですかー
32名無しさんの野望:2007/01/03(水) 01:23:58 ID:A2/0/fi6
さっきマルチで川やってきたんだけど味方が11歳の少年で
「俺初心者だけどあんたのサポートがんばる!!」みたいなこといってて感心
してたら自陣まで攻め込まれてあっさり少年落ちてやんの(´・ω・`)

まぁその後30分くらい抵抗してStugラッシュで勝ったがひやひやしたぜ…
 
>>28
こんな感じで相手のレベルや味方の技量で>29の言うように大幅に変わる。
VPコントロールならだいたい30分か一時間くらいかな。
33名無しさんの野望:2007/01/03(水) 01:27:10 ID:cqCjbjvi
>>32
ふむ・・
AOEのだらだらした長さに食傷気味なんですが
これはどうなんですかね?
34名無しさんの野望:2007/01/03(水) 01:33:30 ID:A2/0/fi6
>>33
たぶん対戦する人&MAPしだいとしか俺は言えないなぁ〜。

ある人は土嚢つんでバリケード組んで砲兵ならべてうひょひょみたいなやつもいるし
速攻TankRushとかで攻略してくる人もいるからね(・ω・`)
あと、MAPによれば侵攻経路が限られてそこを押さえられ続けるとマジ長期戦とかなるw
川とかほんと2時間いくよ…。

でも、自分がうまくなれば時間は短縮できる!!はず(;´・ω・)y─┛~~
35名無しさんの野望:2007/01/03(水) 01:40:13 ID:wQCvDiMk
川はほんと長くなるなwwww
それはそれで良いんだけどもww
36名無しさんの野望:2007/01/03(水) 01:42:25 ID:A2/0/fi6
>>35
そしてなぜか外人は川が大好きだから困るw
37名無しさんの野望:2007/01/03(水) 01:49:06 ID:QXmyREHl
最近買ったんですけど、オンラインの性能って何の性能なんですか?
設定とか?
38名無しさんの野望:2007/01/03(水) 01:50:51 ID:wQCvDiMk
pingやら重さやらを総合的に考慮した値らしい
前回?そのマップをプレイした時のものが参照されるらしい
39名無しさんの野望:2007/01/03(水) 01:53:07 ID:QXmyREHl
>>38
なるほど、じゃあ設定は適度にしておいた方がいいのですね。
性能3本以下になるから、○○を待ってますとかも実は自分がラグってるのかなぁとか思ってしまいました。
40名無しさんの野望:2007/01/03(水) 02:16:37 ID:7XeC33lz
寝る前にマルチやりたくなったから、今鯖立ててる。
暇な人いたら来てくれ!
41名無しさんの野望:2007/01/03(水) 03:18:28 ID:5LF2XPRo
>>40 お疲れさまでした。練習しときます・・
4240:2007/01/03(水) 03:21:22 ID:7XeC33lz
深夜なのに来てくれてありがとう。
またやりましょ。

てか実は1ヶ月ぶりにやったんだが操作が全然追いつかなくて、
もうね・・・酷かったorz
43名無しさんの野望:2007/01/03(水) 03:23:08 ID:vG4OkOEg
>>40
おつかれさまです。だいぶ攻められましたね^^;
俺もまだまだだぁー・・
44名無しさんの野望:2007/01/03(水) 03:36:17 ID:33QR+rkR
テンプレにIRC載せておいて欲しかったのに言うの忘れてたwwww
#COH_jpn
#CompanyofHeroes
の2つが主なチャンネル。日本人同士で集まって対戦しましょう。
45名無しさんの野望:2007/01/03(水) 03:53:19 ID:9mg1ILYX
前スレの初動に関する記述はwikiに載せた方がいいんじゃないか?
46名無しさんの野望:2007/01/03(水) 03:53:53 ID:Yk61g90L
デモやってみたけど、やっぱダメだわぁ
イージーのカランタンですら、しっちゃかめっちゃかになってしまう・・・
オマハはわりとサクッとクリアできたのになぁ
だーいぶ前にクロス・ハーミット買って挫折した以来だけど、どーにもRTSに向いてないのかしらん?
なんかRTSの入門みたいなゲームないですかね?
マップ広くなくて、部隊数多くなくて、コマンド少なくて、てんてこ舞いにならんようなヤツw
47名無しさんの野望:2007/01/03(水) 04:02:50 ID:33QR+rkR
>>46
COHは、RTSの中では易しい部類に入ると思いますよ。
ユニットの種類少ないし、内政もないから。

最初は誰でもテンパるけど、その内慣れてくるwww
諦めないで一度とことんやりこんでみては?
48名無しさんの野望:2007/01/03(水) 05:23:10 ID:PYAZb1nd
こんな時間だがやらないか?

鯖 2ch_coh
パス 2coh

2v2で5:30まで待つ
49名無しさんの野望:2007/01/03(水) 05:55:21 ID:8Wm6tNlP
結構マルチ人口居るんだな・・・
ちょっと店開き次第買ってくる
50名無しさんの野望:2007/01/03(水) 06:50:00 ID:9+/zk3zj
なにこれ、BF1942並かそれ以上のグラフィックでRTSなのか
すげえな
51名無しさんの野望:2007/01/03(水) 10:16:13 ID:75+IJufH
質問
これってネット環境ないPCでもプレイしたり リプレイ見れたり出来る?
それとも一度はネットに登録しないと起動も出来ないとか?
52名無しさんの野望:2007/01/03(水) 10:20:42 ID:unSqHqDT
レッドボールエクスプレスめんどくせえ。
そろそろマルチにいこうかな。
53名無しさんの野望:2007/01/03(水) 10:21:08 ID:9KOzSkY7
>51
ネット環境なくてもプレイできるが
バージョンアップができなかったり
リプレイも自分で記録したものしか見れない
54名無しさんの野望:2007/01/03(水) 10:30:38 ID:75+IJufH
>>53
なるほど、thx
55名無しさんの野望:2007/01/03(水) 10:31:49 ID:MpXa9OXn
>>47
確かに簡単、コサックスのマルチに比べりゃこんなもん…(千単位ユニット操作
56名無しさんの野望:2007/01/03(水) 10:50:34 ID:ZbNcyrr8
>>55
コサックスの方が簡たn(ry
57名無しさんの野望:2007/01/03(水) 11:15:21 ID:MpXa9OXn
>>56
あれは、おおざっぱでもプレイはできるからなw
細かくやろうとしたらとことん細かくなる。
58名無しさんの野望:2007/01/03(水) 11:34:23 ID:fNhU8Klq
1月1日からはじめたんだけど
おもろいけど難しいわー
アンゴヴィルでCPU相手にイージーでやっても
5回やって3回は負ける・゚・(ノД`)・゚・。

9割確保しても裏から取られだしてこっちのシャーマン
がやられだしていつも逆転されるわー

カンパニーコマンダーも空挺しか使えてないな

だれかつД`) タスケレ !!
59名無しさんの野望:2007/01/03(水) 11:58:55 ID:ZbNcyrr8
>>58
空挺コマンダーは最高だぜ フゥーハハハハハハ

ttp://www.uploda.org/uporg640694.jpg.html
60名無しさんの野望:2007/01/03(水) 12:07:47 ID:A2/0/fi6
>>58
CPUeasyは初動とかそんなにないから終始ポイントをとっていく。

そんでMG分隊を真ん中の道沿いの建物、連合向かって左のFuelポイント
近くの建物に立てこもらせて、連合向かって右のMunitionポイントにも
MG分隊を展開。あとはジープとパイオニアを適当に配置。

展開と平行してライフルメンでFuelを優先的に抑えて道路や小道は有刺鉄線
で封鎖。こうして敵をMGに誘導して攻撃。

これでパイオニアやフォルクスを押し込んで戦線にATと迫撃砲出していって
徐々に戦線つめていけば余裕で勝てる。敵のAT対策にスナイパーだしといても
いいかな。

とにかくポイントを取っていけば敵に余裕はなくなるから、がんばれ(`・ω・´)
61名無しさんの野望:2007/01/03(水) 12:18:22 ID:x7700Kav
オイル死守&敵HQ特攻&砲撃

これに尽きる
62名無しさんの野望:2007/01/03(水) 12:38:03 ID:c8BObTXi
>>59
画質良すぎて泣いた
6330:2007/01/03(水) 12:48:52 ID:osoMNe/d
昨晩書いたキャンペーン、モントブールだった。
誰かここの中級クリアした人いますか〜
どうしても攻略ポイントがわからん

序盤でポイント押さえても、敵の前線基地潰している間に
裏から敵がやってきて、どんどん取り返されてしまう・・・
64名無しさんの野望:2007/01/03(水) 12:49:38 ID:osoMNe/d
>>62
この画質でBF1942やりたくなるくらい、クオリティは最高。AIも賢い。
65名無しさんの野望:2007/01/03(水) 13:00:42 ID:WENctad3
ttp://www.uploda.org/uporg640742.jpg.html
これが成功したら気持ちいいんだけどな
ほとんど返り討ちにあうけど・・
66名無しさんの野望:2007/01/03(水) 13:15:06 ID:ZbNcyrr8
このままドイツ陣地にお持ち帰りされましたwww
ttp://www.uploda.org/uporg640746.jpg.html
67名無しさんの野望:2007/01/03(水) 13:19:22 ID:x7700Kav
>>66はグロ画像なので注意!
68名無しさんの野望:2007/01/03(水) 13:25:33 ID:wQCvDiMk
グロ画像ワロタwww
69名無しさんの野望:2007/01/03(水) 13:33:04 ID:hDXIQzwe
>>66
ワロタwww
70名無しさんの野望:2007/01/03(水) 13:38:27 ID:8Wm6tNlP
ジョーシン2軒
ヤマダ2軒
TWOTOP
どこにも売ってなかったorz
おとなしく7夢使うことにします・・・
71名無しさんの野望:2007/01/03(水) 13:59:50 ID:6ra12o1M
CPU→Athlon64 X2 3800+
メモリ→512MB
チップセット→GeForce6100+nForce410
ビデオRAM→デフォルト32MB、最大128MB (メイン・メモリーと共有)

ではやっぱり動作しないですか?早まってPC購入してしまったのですが、
最低どのくらいのスペックが必要なんでしょうか・・・
72名無しさんの野望:2007/01/03(水) 14:16:45 ID:x7700Kav
>>71
メモリ足りないんじゃね?VRAMと共有じゃなおさら
73名無しさんの野望:2007/01/03(水) 14:20:40 ID:osoMNe/d
>>71
パッケージに、VRAMがメインメモリと共有のタイプは
正しく動作しないと書いてある。
74名無しさんの野望:2007/01/03(水) 14:24:09 ID:z/RIo2BF
全国のヤマダ電機で在庫ゼロ・・・売ってねぇ
7546:2007/01/03(水) 14:32:35 ID:Yk61g90L
あのあと何回かやってたら
役所壊されたけど何とかクリア→役所も守りきる→ノーマルでも役所守れた
と、自分が上手くなってくのが手に取るようにわかったw(最初がヘボ杉ってだけだがwww)
ヤバイな、コレは、いますぐ買い行きたいが、>>70見るとキツイのか?
正月の秋葉なんて行きたくねーけどしょーがないか・・・w

>>71
CoHに限らず、昨今のPCゲームやりたいなら
素直にグラボ買った方がいいと思う、7900GS(\25000)で充分なんだし
できれば+\5000でメモリを512増強な
76名無しさんの野望:2007/01/03(水) 14:36:58 ID:fW1DA/gB
>>71
オンボードでも動作はしたよ?でもカクカクすぎてワロタ
77名無しさんの野望:2007/01/03(水) 14:54:20 ID:esu+X+/C
前スレで起動できないっていったら割れだろとか言われたものですが、
横にパッケージがあるのに、起動できずこのスレをみてたらモンモンモン。
たまらずPCを総とっかえすることに決めました。ドスパラで34万掛かりましたよ。

1週間早くたてえええええええええ
78名無しさんの野望:2007/01/03(水) 14:56:33 ID:fW1DA/gB
>>77
ちょwwww自作すれば15万程度で済むのに
79名無しさんの野望:2007/01/03(水) 15:00:52 ID:fNhU8Klq
>>77
34って・・
いったいどんなの買ったんだよ( ; ゚Д゚)
80名無しさんの野望:2007/01/03(水) 15:02:08 ID:wQCvDiMk
34万とか高すぎだろ常識的に考えてwww
81名無しさんの野望:2007/01/03(水) 15:02:15 ID:fW1DA/gB
中古車一台買える値段なのにね
無茶しやがって
82名無しさんの野望:2007/01/03(水) 15:08:04 ID:MaaNNmyZ
これが大人買いってやつね。
83名無しさんの野望:2007/01/03(水) 15:20:32 ID:qhOW5OIz
extreamとかGe8800とかテンコ盛りなんじゃないか?
8471:2007/01/03(水) 15:50:47 ID:6ra12o1M
>>72,73,75,76
ありがとうございます。やはり共有ってのが痛いですよね・・・。
とりあえず返品&ドスパラで購入の方向で考えたいと思います。
85名無しさんの野望:2007/01/03(水) 15:52:37 ID:5biR4bTD
>>77
うははw早くできるといいね
86名無しさんの野望:2007/01/03(水) 15:56:27 ID:VOAhX68H
んーこのゲーム買いですか?ちなみにAoEは肌に合いませんでした。んー悩みますW
87名無しさんの野望:2007/01/03(水) 16:03:23 ID:x7700Kav
>>86
つ体験版
88名無しさんの野望:2007/01/03(水) 16:04:08 ID:fW1DA/gB
>>86
AOEはクソゲーなのにね
89名無しさんの野望:2007/01/03(水) 16:05:44 ID:aZCMxZFN
確かにこのゲームおもしろいですね。
良くできてる。
無名かもしれませんが、似たようなゲームで
現在はこれ「Faces of War」にはまっています。
これもおもしろいですよ でも英語版ですが・・・
9086:2007/01/03(水) 16:51:09 ID:VOAhX68H
レスありがとうございました。あ、そのゲーム知ってます。カンパニーオブヒーローズとはどういった違いが有りますか?って、簡単には言えないですよね…でも、ちと興味があります。
91名無しさんの野望:2007/01/03(水) 16:58:52 ID:+uoPOnHU
 ―┼‐         ノ     /   |  --ヒ_/     /   \ヽヽ    ー―''7
   `」   ┼,   二Z二   レ   /  /´レ' \ ―7 ̄}  |  ー-、   /
 (__  (|フ)   (__ノ  _ノ  ∨`  ノ  /  /     _ノ    \_

    ─┼-        /   |   ‐┼-   |     ー|―
    ─┼─ |   \ レ  /   ̄Tー  /      ノ -─
   (二フヽ  \/    _ノ   (二フ\  ヽ_ノ   / 、__

     i';i
    /__Y
     ||与||                   /⌒彡
  _ ||那||         /⌒\     /冫、 )
  \ ||.国|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ `./⌒ i `  /ゝ    _,,..,,,,_
  ||\`~~´  (<二:彡)    \( >     ('\\  ./ ,' 3 `ヽーっ
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄\`つ    ⌒ _) l   ⊃ ⌒_つ
     .|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||                `'ー---‐
                    <⌒/ヽ___
                    <_/____/
92名無しさんの野望:2007/01/03(水) 17:04:25 ID:5fNPNLGO
やっと連合で中級、安定して倒せるようになったので
枢機でちょうせんしたらボコボコ…
タイガー出す頃には勝敗が決まってる…
93名無しさんの野望:2007/01/03(水) 17:26:44 ID:A2/0/fi6
>>90

89じゃないけど、Faces of Warは生産のシステムがない。
手持ちの部隊で乗り切るタイプだよ(´・ω・)y─┛~~
パンツァーズをさらに細かくしてRTSなのに自分で歩兵や装甲車
も操作可能。
9490:2007/01/03(水) 17:46:09 ID:VOAhX68H
なるほど…ありがとうございます。どっちが面白いかなぁ。単純に好みの問題でもなさそうなぁ…
95名無しさんの野望:2007/01/03(水) 17:48:17 ID:qhOW5OIz
ハーフトラックが使いにくい
弱いくせにそこそこ足は速いから走ってて
敵の対戦車砲に気付いた時には既に手遅れ
ほとんど役に立たん
たまにCOMがこればかり作ってくることがある
その時は陣地のまわりは残骸だらけになるね
まぁ歩兵の隠れ場には最適なんだけど
96名無しさんの野望:2007/01/03(水) 17:48:21 ID:5biR4bTD
>>94
両方ともデモでてるから、実際やってみるのが一番かと。
97名無しさんの野望:2007/01/03(水) 17:55:47 ID:gMWdFmzR
98名無しさんの野望:2007/01/03(水) 17:58:39 ID:qhOW5OIz
>>97
現実はだいぶ手前で右下の状態になるけどな
99名無しさんの野望:2007/01/03(水) 18:31:42 ID:n0XWM+yr
>>17
ゲームシステム自体、コンカーアンドジェネラルほとんど使いまわしだからこの作品には力も入ってないよ
100名無しさんの野望:2007/01/03(水) 18:47:00 ID:nDKq7YnO
>63
  12/24に日本語版予約注文入手して、面白くてはまっています。
 分隊システムの方が実戦の戦いに考え方が近いので最高のゲームです。
 マップ番号5番モントブールは応接が忙しくてかなり難しいですね。
  小生もデフォの中級でキャンペーンモードで最初は6回連続で負けましたが、
 後は勝利できるようになりました。

小生の実行したポイントは以下のとおり。

1.  ドッグ中隊の救出にはシャーマンを2台差し向ける。あと装甲車を1台。
  そうすると勝手に戦闘してくれるのでおおむね勝利。ここまでは比較的容易。
2. 枢軸軍戦車出現の対応として初期配備のライフル分隊で左側の燃料所を確保し、
  同時に対戦車砲を獲得して最初の橋の付近に配置。
3. 救出に成功したシャーマンの2台を橋の付近に配置し、右側と道路中央からの枢軸軍
  出現に対応。
4. シャーマン1台を司令部付の横に配置しておき、シャーマンのパワーをきらさないように
  する。工兵はいかなる修理もできるなど戦車には大事である。
  この点は誰か書いていたように実戦と異なり設定が甘すぎると思うけれども。
6. 難しいのは、周りのマップ外から枢軸軍の歩兵がどんどんでてくるので、司令部に
  隣接するセクターを確保してもどんどん取り返されることですね。
  この処置は確保した各セクターを工兵で地雷を敷設しておけばある程度防御できる。
  ゲーム中盤でシャーマンを増産できるようになれば、シャーマンと工兵をセットで
  セクターに配置しておけば完璧である。
7.  あとは右側から枢軸軍司令部を攻略してからゆっくりと道路を開通させるか、それとも
  枢軸軍司令部攻略は無視して道路を確保して短時間で勝利を目指すかは好みです。
  ただし、枢軸軍司令部を攻略しないままで進めると、枢軸軍戦車がどんどん生産されて
  出現しその個別の戦闘にこちらもどんどんやられるし忙しい。
8. 道路には地雷があるから、工兵は途中から地雷探知機付で少し生産する。
  シャーマンもあとから地雷破砕鎖付で生産して処理させる。

 −−長くなってすみませんーー
101名無しさんの野望:2007/01/03(水) 18:52:20 ID:VOAhX68H
カンパニーオブヒーローズってコマンド&コンカーみたいなゲームなんですか?
102名無しさんの野望:2007/01/03(水) 18:54:04 ID:wQCvDiMk
デモをやれというに
103名無しさんの野望:2007/01/03(水) 19:00:30 ID:MpXa9OXn
>>101

http://www.4gamer.net/patch/demo/coh/coh.shtml

こういうのは聞いてもわかんないよ、一度やってみ。
高スペックなので、買うかどうか迷う前にまず動くか試すのも必要。
104名無しさんの野望:2007/01/03(水) 19:02:40 ID:VOAhX68H
あ、すんません。ちとやってみます
105名無しさんの野望:2007/01/03(水) 19:08:34 ID:ReL0VgQL
>>77のCoHへの情熱に泣いた
106名無しさんの野望:2007/01/03(水) 20:32:08 ID:1uwPP0Tn
今日は日本鯖立ってるのかな?
107名無しさんの野望:2007/01/03(水) 20:43:47 ID:tKdsrkRV
体験版を試すことすら出来ない俺が来ましたよ
何だよ1.7Gって…東方3つ消しても足りねぇよ
何だよ残り111時間って…田舎の回線の細さなめてんじゃねぇよ



俺の分まで楽しんでくれよ
108名無しさんの野望:2007/01/03(水) 21:14:26 ID:BSqCij3T
マルチで他人より早くロード出来たためしがないお
109名無しさんの野望:2007/01/03(水) 21:54:19 ID:WvNaa2VU
COMのピンポイント攻撃は、まさに人間技じゃないぜ・・・
110名無しさんの野望:2007/01/03(水) 21:57:38 ID:x7700Kav
砲撃察知&待避も人間技じゃないぜ・・・
111名無しさんの野望:2007/01/03(水) 21:57:55 ID:A2/0/fi6
最近ロクに戦闘にならないのだが(;´・ω・)y─┛~~

開始早々WQとかKBをなぜか2個ずつ作って戦車作らない香具師とか
自陣でぼけーっとなにも作らないやつとかスナイパー捜索に
バイクが使えない香具師とかもうひどいorz

まさかそんなレベルでマルチやってる日本人は、いないよな?
112名無しさんの野望:2007/01/03(水) 21:59:44 ID:qhOW5OIz
comの88mm砲にボコボコにされた
たった一門で車両10台以上、兵員30人以上やられた
戦車コマンダーはハマルと強いが遠距離から叩かれると
到着するまでに全滅する
113名無しさんの野望:2007/01/03(水) 22:02:43 ID:ZbNcyrr8
空挺コマンダーの爆撃&機銃掃射の指示の出し方がいまいち解らん
114名無しさんの野望:2007/01/03(水) 22:07:56 ID:A796CTdV
>>112
88mmなんてカリオペのロケット攻撃で一発だろ…常識的に考えて
115名無しさんの野望:2007/01/03(水) 22:43:17 ID:BSqCij3T
>>113
1回目のクリックで始点、方向を決めてから2回目のクリックで終点を決めるんだお
コンパスみたいな感じに。
116名無しさんの野望:2007/01/03(水) 22:49:49 ID:PYAZb1nd
二つのIRCのチャンネル入ってみたんだが

#COH_jpn 人居ない(居ても反応無し)
#CompanyofHeroes 数名の私物チャンネル?

でまったく機能してない
117名無しさんの野望:2007/01/03(水) 22:51:47 ID:JS2bza5e BE:168945555-2BP(3334)
んな数十分でchの全貌語られたような気になられても……、awayの人だっているんだしさ。
この時間ならみんなマルチやってると思うよ。

でもまあ、実際>>116の通りなんだけど
118名無しさんの野望:2007/01/03(水) 22:58:19 ID:qhOW5OIz
>>114
普段ならそうなんだが
戦略を変えてみようと地雷原を作りまくっていたら弾薬がなくなった
2度ほど突っ込んだが中途半端な戦力だったので簡単に撃退されたから
シャーマン2両、カリオペ1両、パーシング1両にジープ1台、57mm砲2門、
工兵2チーム、ライフルマン3チームで満を持して突撃したのに、
いきなり偵察ジープが火炎放射で火達磨に・・・
工兵にサポートされたパーシングが88mmの後ろにもうすこしで回りこめる所だったのに
向こうの旋回のほうが早くKOされた
119名無しさんの野望:2007/01/03(水) 23:38:45 ID:mc1eTKaK
COMこっちの動き既に分かってるから、
ちっとも勝てない。
今まで10回やって勝ったの1回だけ…
demoのスカーミッシュイージーで…
120名無しさんの野望:2007/01/03(水) 23:46:43 ID:x7700Kav
COMには序盤HMG出しときゃおk
スナイパ対策に車だしときゃおk
121名無しさんの野望:2007/01/03(水) 23:51:46 ID:33QR+rkR
だめだと思ったら即撤退。全滅させるよりHQに戻して補給したほうが資源のロスが少ない。
燃料が余らないようにマンパワーを調整しながら早めにATかあるいはタンクを出せばeasyには勝てると思う。
hardあたりになってくるとそれにワイヤーとかの設置も必要になってくる。
122名無しさんの野望:2007/01/03(水) 23:54:53 ID:7lepElDP
vsCOMなら前線の建物HQ化→MG ATG辺りを出してのanihi狙いで簡単に勝てるんじゃね?
行く行くはmultiで対人やるってつもりなら、COM用の変な作戦覚える前にさっさと始めた方がいいよ
123名無しさんの野望:2007/01/04(木) 01:02:44 ID:qPrWZAzG
いや〜面白いけどマルチで全然勝てないね
ランクマッチでかれこれ10連敗くらい
連合でずっとやってるけど初動の対MGでもう駄目
開始5分で勝敗決まって消化ゲームにしかならず…

マルチは見切りつけてシングル専用ゲームと割り切ろうかと
124名無しさんの野望:2007/01/04(木) 01:05:50 ID:WFM/Auux
 Co-op戦とか欲しいなぁ。
125名無しさんの野望:2007/01/04(木) 01:07:38 ID:KC0dOHJu
>>124
普通にありますよ
手ごたえ無さ杉だけどなー
126名無しさんの野望:2007/01/04(木) 01:09:41 ID:asE44lfH
>>124
やりますか?
127名無しさんの野望:2007/01/04(木) 01:10:16 ID:vNqMyqMa
>>123 これは?!って思った奴はリプレイをセーブしておいて
 後から敵側で見てみるといいと思う。負け試合でも味方でも吸収できる
事やってる奴もいるしさ。マルチはマップによってオーダーが
研究されつくされてる感もあるしね。そんなにMG早いなら
逆に隙ができてるとも言えるし。2vs2のnoobs(初心者の意)
とかに混じってやってみるといいかも。
128名無しさんの野望:2007/01/04(木) 01:12:02 ID:KC0dOHJu
>>123
諦めるのは早い
敵がいつも同じ建物に篭るなら、先にその建物に工兵を入れとけ
外に居るMGならいくらでも回り込める
初動では前に、前にユニットを押し出すのが重要
まだ移動中のMGを工兵で撃破するくらいの勢いで前に出る
そうして敵を奥地に閉じ込めておいてからゆっくり内側の拠点取りをするんだ

そうして時間を稼いだなら後はmunitionもたまっていると思うから
セオリー通り2分隊で手榴弾か火炎放射器で撃破
129名無しさんの野望:2007/01/04(木) 01:18:30 ID:nK0RLcnq
>>123
諦めるながんばれ。俺も最初はそんな感じだったけど、やってるうちに
少しは勝てるようになってきたよ。

てか今何にも告知しないでJPonlyって鯖立ててたけど、ちゃんと人数集まった。
日本人はあんましいないと思ってたんだが意外といるのね。
これからチョコチョコ立てるからよろ。

p.s
参加者ありがとう。
特に2戦目、1人落ちちゃって勝負決まったけどGGでした。
130名無しさんの野望:2007/01/04(木) 01:27:00 ID:WFM/Auux
>125
 うはは、やはり慣れた人には手応えなさ過ぎですよね(笑)

>126
 をを、今日は寝んでしまうのですが、是非お願いします:-)
131名無しさんの野望:2007/01/04(木) 02:14:52 ID:ErGlFseM
初期のMG対策としては

スナイパー 
利点:すばやく排除可能
欠点:高い。作成に時間が掛かる。付近にジープがいたら殺される。

迫撃砲
利点:視界外から攻撃可能
欠点:倒すのに時間が掛かる場合があり安定しない。

あとは、ライフルおとりにして工兵で燃やすとかかな


最近はAPCで燃やしたり出来るまで待ちます
テリトリーで大きく負けてなければなんとかなるかな
132名無しさんの野望:2007/01/04(木) 02:19:01 ID:GNk6L0MZ
JPおんりー入れなかったprz
133名無しさんの野望:2007/01/04(木) 02:21:49 ID:GNk6L0MZ
てかCoopで士官学校ってどうよ。
教官役と生徒vsCPUeasy×2くらいで指導しつつ共同で戦うみたいな(´・ω・`)ノ
134名無しさんの野望:2007/01/04(木) 02:42:04 ID:4AzOa60a
いま誰かプッシーって言わなかった??
135名無しさんの野望:2007/01/04(木) 02:53:56 ID:vSfy3cta
>>129
ここで参加者の俺が登場。鯖立て乙っす。


1戦目は初動が枢軸側優勢でそのまま戦車ラッシュ、何度も粘られたけど押し切り勝ち。
2戦目はカオス 
これ日本人同士でやったのはじめてだけど、ある程度の連携は取れるもんだ。
チャット打つひまとかねーから味方の行動を全体マップ見て察するぐらいだがw
136名無しさんの野望:2007/01/04(木) 03:15:05 ID:51bPgMu3
昨日買ったがキャンペーンのステージ5ってどうやるんだ('A`)
スカーミッシュでレンジャー使いやすかったから
歩兵ルートしようにも戦車ルートしかでないし。

一通りクリアして操作慣れたら対人するから待ってろ
137名無しさんの野望:2007/01/04(木) 03:27:03 ID:NaWwQHu3
マンパワーってなんかエロいよね
138名無しさんの野望:2007/01/04(木) 03:58:02 ID:Fme/ZEvu
>136
私の書き込みこのスレ >100を参考にしてもらえれば幸いです。
キャンペーンモード、マップ5モンデールはかなり作戦を考えないと難しいですね。
小生も勝利するのが大変でした。
139名無しさんの野望:2007/01/04(木) 04:05:51 ID:Fme/ZEvu
>138の追加。
>100の項目4番を文章がおかしいので少し訂正します。
 シャーマン1台を司令部の守りで配置、工兵も1チーム側においておく。
 シャーマンのパワーを切らさないように工兵で常にパワー補給しておく。
 工兵は戦車の友となる。実際の戦いではそうではないが、ゲームだから
 有効活用する。
  −−以上ーー
140名無しさんの野望:2007/01/04(木) 04:20:03 ID:PhH1i28e
>>137
妄想しすぎw
お前の想像力に脱帽
141名無しさんの野望:2007/01/04(木) 04:33:04 ID:ujNG44Po
日本語版のインターフェースがださい
142名無しさんの野望:2007/01/04(木) 06:59:14 ID:Odilq8ln
今日このゲーム買おうと思うのだけど
AOEとかと比べて良い意味で結構あっさりしてますか?
143名無しさんの野望:2007/01/04(木) 07:06:23 ID:6xqQOm/I
質問なんですが、インターネット対戦で、なぜか国内の友人相手でもpingが500以上いってしまいます
ひどいときには1000・・・
戦闘開始するとぜんぜんひどくないのですが、3人以上となるとラグがひどく紙芝居になります
火壁は使っておりません
考えられる原因はルータを都合上2つ通してることですがほかのゲームでこのようなことはおきてません
プロバイダはCyberBBです

何か打開方法はないものでしょうか?
144名無しさんの野望:2007/01/04(木) 07:15:12 ID:Lnb0gWLQ
>>142 
ニホーンゴでおけ
動作確認のためにデモはやっとけ
買うのはそれからでも遅くないと・・・
145名無しさんの野望:2007/01/04(木) 07:42:25 ID:eQ+pmHQF
なんかAOEと比べたがるやつが多いな…。
全然違うゲームだと思った方がいいぞ。

AOEも良いゲームだけどな、初代AOEを初めてやった時は
こんなゲームもあったのか!と衝撃的だったけど、
初めてCompany Of Herosをプレイした時はこんなRTSがあったのか!
と似たような衝撃を感じた。

AOEシリーズは2以降やってないけどw



>>137
お前とは一度語り明かしたいw
146名無しさんの野望:2007/01/04(木) 07:42:32 ID:mF0gTtzh
>>143
プロバイダーを換える
もしくは、経路を調べ原因となっている部分をプロバイダーに報告して対応を待つ
147名無しさんの野望:2007/01/04(木) 08:11:48 ID:Odilq8ln
>>144
デモ落とすのに10時間くらい掛かるので都合上無理なのです。
スレの雰囲気的に良ゲーそうなので失望はしなさそうです。
148名無しさんの野望:2007/01/04(木) 08:14:53 ID:TCX2s6F2
スカーミッシュのCPUeasyってリプレイで見るとひどい動きしてるよね。
初心者のオレ以上に動いてない兵がいたり、家に立てこもってるMG兵に対して突っ込んでくるし、車両は修理しないし・・・

ふぅ、製品版が届くのが待ち遠しい。
149名無しさんの野望:2007/01/04(木) 08:34:57 ID:rLxMRLgS
>>143
ちんこいぢり過ぎだからじゃね?
150名無しさんの野望:2007/01/04(木) 08:38:13 ID:s5ItXkt6
>>143
ちんこいぢり過ぎだからじゃね?
151名無しさんの野望:2007/01/04(木) 08:40:45 ID:8PSpZcwY
グラフィックすべてhigh、解像度1600x1200で4VS4でもラグらないよ

アミバ「ケンシロウ・・・高スペックはいいぞ」
152名無しさんの野望:2007/01/04(木) 08:45:08 ID:OvEdVV2v
>>143
ちんこいぢり過ぎだからじゃね?
153名無しさんの野望:2007/01/04(木) 09:25:25 ID:9vlQu5Jk
ちんこいじり過ぎな意見が多すぎるwww
一度ルーター外して直接繋いで見るのはどうかな
154名無しさんの野望:2007/01/04(木) 09:55:02 ID:SULsuZHI
す、すまん。ちんこいじりすぎてナンカデタW
155名無しさんの野望:2007/01/04(木) 10:33:35 ID:DtlszpGD
>>137
お前もかwwww
俺も時々「マン○パワーがたりねーwwww」とか口走っちゃう
156名無しさんの野望:2007/01/04(木) 10:54:10 ID:lV3/QI2T
>>154
一度直接繋いでみるのはどうかな
157名無しさんの野望:2007/01/04(木) 12:12:20 ID:Q9oQUmUY BE:283828267-2BP(3334)
>>143
ルータは何使ってる?
回線はeonetでルータはWHR-G54S使ってるけど同じ症状。
firewallは全部きってる。
158名無しさんの野望:2007/01/04(木) 12:24:57 ID:GNk6L0MZ
なんだこの流れwwww
159名無しさんの野望:2007/01/04(木) 13:43:56 ID:6xqQOm/I
>>157
片方は私もバッファローのWLA2-G54です
160名無しさんの野望:2007/01/04(木) 14:03:53 ID:h3X2zfVW BE:162187564-2BP(3334)
原因はルータかもしれない。
一つあまってるPLANEX製のルータ使ってレポートしてみる。
161名無しさんの野望:2007/01/04(木) 14:43:40 ID:JZj2rgS/
すまねぇ、建物に入れた兵隊って、どうやったら外に出せる?
選択して外を右クリックしても出てこない。もしや一度入れたら出てこない??

デモ版やり始めたんだけど、こりゃ楽しい!
162名無しさんの野望:2007/01/04(木) 14:46:27 ID:0rDY1Glt
建物選択すればアンロードのアイコンがパネルに出るからそれをクリック
163名無しさんの野望:2007/01/04(木) 14:54:29 ID:fClOUSb4
外人の鯖に入ってジープ10台以上作ってたら
oh nice jeep
って言われた。ほめられたのかな
164名無しさんの野望:2007/01/04(木) 14:55:24 ID:TCX2s6F2
からかわれたんだなw
165名無しさんの野望:2007/01/04(木) 14:57:34 ID:DtlszpGD
そう言えば時々、建物に入れた奴らがアンロードのアイコン押しても出てこないから
バグか?と思ってたらカーソルがアンロードのアイコンになってて試しにその辺左クリックしたら
押した地点に集合したんだ。

こうなる条件が解らん
166名無しさんの野望:2007/01/04(木) 15:06:07 ID:ErGlFseM
MGは建物から出てくるのに時間掛かるよ

>>163
ジープはコスト高めだからそんな怖くないけど
バイクラッシュはやばい
以前それくらって初動でかなり押し込まれたよ
167名無しさんの野望:2007/01/04(木) 15:28:51 ID:51bPgMu3
>>100
有難う、途中で対戦車砲?に戦車壊されたり地雷で吹っ飛ばされたりしならがクリアできました。
起動するたびにこのゲームすげぇって実感させられます。
店で箱の裏と環境見ただけであまり内容知らずに買ったけど、大正解でしたよ。
168名無しさんの野望:2007/01/04(木) 16:17:57 ID:ziHlGZ2k
>>166 バイクラッシュがパトラッシュに見えたよ。

外人と2vs2やってて、終わる寸前にチームメイトから
「おまえ、ちょっとヘボナイスだから友達登録するわ!」
(you're pretty damn good  みたいな感じ)
ってリクエストされたんだけど、どうやって合意したらいいのか
わからなくて、結局、間違って拒否っちまったよ(;ー;)
わりぃことしたなぁ・・
橋のマップで指示されるがままに橋向に突撃して
結局、確保できちゃって、その後要塞化。みたいな展開。
169名無しさんの野望:2007/01/04(木) 16:18:42 ID:4AzOa60a
>>165
おそらく建物に2チーム以上入ってるんだろう
出したいチームのアイコンを下の欄で選択し、アンロードのボタンを押す。
するとカーソルがアンロードのアイコンになって任意の場所に左クリックで外に出てくる
170名無しさんの野望:2007/01/04(木) 16:31:33 ID:ErGlFseM
>>168
CHAT>CONTACTS>PENDING
で名前のところを右クリ
でアクセプトしたりデクラインしたり


さっききたねえガイジンにあったなあ
旗3つとって楽勝ムード
相手が「GG」とか言って諦めて終わるのかと思ったら
なかなか落ちない
怪しいのでMGをHQに篭らしてたら
案の定本陣グレラッシュしてきたw
シャーマンが完成してたしAPC壊れた瞬間機銃掃射して潰したけど
171名無しさんの野望:2007/01/04(木) 16:33:22 ID:o7w4RdaM
唐突で悪いが皆に質問。

多分、各々「主力に据えるならやっぱコレだろ」的なイチオシの兵科とか
コマンダーは有ると思うんだが、どんな感じなんだろう。
野戦・市街戦、攻勢・守勢で変わるかも知らんけど、取り合えずこれが
頭に浮かぶってヤツを教えて欲しい。

以下言い出しっぺの法則
 ・兵科は歩兵中心に纏める。装甲系は修理に時間が掛かるしコスト高いし
 で頭数が揃わないから。マンパワーに余裕が有ればAB、無ければRF。
 唯、RFだと補充にハーフトラックをくっ付ける為、これの護衛がちとネック。
 ・補助として狙撃兵を幾らか。敵狙撃兵は、こっちが数人殺られても数の
 暴力で押し切る。パンツやBZ持ちの歩兵は下手な戦車そこ退けの破壊力。
 ・コマンダーは基本的に空挺。マンパワーさえ有れば驚異的な継戦能力を
 誇り、弾薬が有れば即対装甲能力を付加出来る。まさに万能。P47隊による
 エアカバーも魅力的。次点は歩兵。砲撃要請&105oが攻守に光る。

こんな感じです。御意見求ム
172名無しさんの野望:2007/01/04(木) 16:42:06 ID:Fme/ZEvu
>167
よかったですね。>100を参考にしていただきうれしいです。
私なんか、はまっちゃてマップ5モントブールまで勝利したら
もう一度、オマハビーチからやっていますよ。ほんと近来まれに
みる最高のゲームです。
173名無しさんの野望:2007/01/04(木) 16:45:21 ID:ErGlFseM
ABとRFが何の略だか分かりません

グレネーダーはほとんどパンツァーシュレックのためのユニットみたいなもんだね
中盤怖いAPCやら装甲車、タイマンなら大体勝てます
時々負けてシュレック奪われるけどねw

ハーフトラック、ライフルとATの組み合わせが強い
AT補充し放題でかなり厚く守れる
ライフルのBAR、APCの機銃or火炎がついてれば最強
ファイヤーストームだけは簡便な
174名無しさんの野望:2007/01/04(木) 16:47:56 ID:ZCX1Zg2T
>>171
エアボーン強いよな。建物にこもってるMGもファイアアップして近づいてサッチェル投げたら即撃破できるし。
175名無しさんの野望:2007/01/04(木) 16:51:46 ID:Fme/ZEvu
スタンリーキューブリックの名作フルメタルジャケットを彷彿させる
ゲームですね。市街戦の場合は建物の中に狙撃兵を配置する。
建物の裏から迫撃砲で煙幕弾を発射して煙で見えなくしてライフル
分隊に道路を横切らせる。
シャーマンの後ろからライフル分隊を行進させて戦車に弾除けさせる
などなど。。いつも映画でみる分隊運用を実践してキャンペーンモード
で遊んでいます。
176名無しさんの野望:2007/01/04(木) 16:54:50 ID:V6Pmf7SY
MacBookPro(1つ前のcore duo版)にXPを導入したので買ってみた。
デモではカクカクする事もあるけど、プレイ中は非常にスムーズ。

膠着状態になったり防衛ミッションなんかで敵を待ち受けるときに視点を歩兵目線に合わせてると臨場感とかすごいな、コレ。
前進しつつ塹壕組んでMG並べて、また前進しつつ・・・楽しい!

マカーにもおすすめであります。
177名無しさんの野望:2007/01/04(木) 16:55:03 ID:N+UrB4nU
・枢軸ドクトリンの強さはテラー>>>>>ディフェンシブ>>ブリッツ
・連合のカンパニーの強さは空挺=装甲>歩兵

1vs1での限りでね。連合のはどのカンパニー選んでもそれなりに戦える。
枢軸はテラー一択だな。まぁディフェンシブならそれなりに戦えるが。

・戦車で逃げるときはひたすらすぐ後ろをクリックし続ける
いきなり本拠を指定するとバックせずに回れ右をしてから進むためその間に殺されます

・相手の補給路を絶つ
時間がかかる地点を占領しても白にするまでに相手に資源収入を与えてしまう。
ので一発で補給を絶てれる地点を占領しましょう。大抵そこは早く占領できる。
Semois以外の1vs1MAPでは重要な戦略。

1vs1で勝つにはマップの研究かなぁ・・・
負けるのは「こんな戦法あったの!?」という時が多い。
178名無しさんの野望:2007/01/04(木) 17:01:01 ID:Fme/ZEvu
>165
VER1.4の最新日本語版にしていますが、確かに建物から兵士を
アンロードするとき建物を左クリックすると上から2番目左に
アンロードアイコンが表示されますが、アイコン中心付近を確実に
左クリックしないとうまく建物からでてこない場合があります。
私のマウスが不調なのかもしれませんが、ちょこちょこ細かい部分
ではプログラムバグがあるような感じはします。
179名無しさんの野望:2007/01/04(木) 17:01:43 ID:KC0dOHJu
Uキーでいいじゃない
180名無しさんの野望:2007/01/04(木) 17:03:12 ID:3hSmFQVW
シネマチックカメラモードをSXGAでALL設定最高にして
ヌルヌルで動かしてる人いる?
どんなスペックだったらヌルヌル動きますか?

現在の俺のスペック
P4北森3.4
メモリ2G
GF7800GS

これだと当たり前だがカクカクだね。
普通のカメラポジションだとALL最高設定でヌルヌルだから
通常の使用は全く問題ないけど。
多少の回転、拡大も耐えられる。

あとドイツのKCHって最初はカッコいいだけで使えないって
ボロクソ評価だったけどリプみてると使いまくって押してる人
結構いるみたいね。
181名無しさんの野望:2007/01/04(木) 17:08:07 ID:0rDY1Glt
キャンペーン4の勲章がとれない・・・orz
いっつも200人ぐらい消耗させた段階でエイブル中隊がきてタイムオーバー。
みんなどうやった?
182名無しさんの野望:2007/01/04(木) 17:08:21 ID:DtlszpGD
CoHを初めて10日目・・・
ようやく操作法も覚えて初級に勝てるぐらいになってきた。
今日もバイトから帰ってきて一発目のスカーミッシュで初級を虐めていたんだ。
その時俺は地獄の鱗片を目の当たりにした・・・

ttp://www.uploda.org/uporg641987.jpg.html
ttp://www.uploda.org/uporg641983.jpg.html

ちょwwwwおまwwwwww
183名無しさんの野望:2007/01/04(木) 17:08:54 ID:6VH88lRL
>>59
>>60
>>61
おかげさまで安定して初級には勝てるようになったよー
ある程度占領したらシャーマンとレンジャーでHQ特攻で
勝てるようになった

でもスコアでは完全に負けてるわ・・
終わったら半分くらい取り返されてるし
もうちょっと綺麗に勝ちたいな (`・ω・´)
184名無しさんの野望:2007/01/04(木) 17:13:37 ID:6VH88lRL
185名無しさんの野望:2007/01/04(木) 17:15:51 ID:Fme/ZEvu
>179
ありがとう。Uキーですね。次試します。まだ初めて1週間ですので
マウス主体でやっていますものでして。
186名無しさんの野望:2007/01/04(木) 17:16:13 ID:odgKbE/o
今日から始めます。
先輩方よろしく。
187名無しさんの野望:2007/01/04(木) 17:25:44 ID:Fme/ZEvu
>181
マップ4カランタンの反撃ですね。私も作戦を変えて6回くらい勝利する
のですが、勲章がとれませんね。
250人撃破の勲章目標に対して貴方と同様大体200-215くらいまでです。
最後の4台目の枢軸軍戦車を撃破せずに市庁舎の付近で枢軸軍兵士が
出現するのを待機しているのですが、出現しないので数値を稼げませんね。
今、私も考えているところです。
ちなみにマップ3のカランタンも狙撃兵30人撃破の勲章取得ができないですね。
188名無しさんの野望:2007/01/04(木) 17:38:32 ID:DtlszpGD
3マップの狙撃兵30人は狙撃兵だけ操作して敵をプチプチ倒してたら取れましたよ。
4マップは左2つの橋だけ守って後の一つから空挺×2 狙撃兵×1でバンザイ突撃かけたらとれました。
189名無しさんの野望:2007/01/04(木) 17:44:42 ID:fClOUSb4
俺はすぐに拠点をワイヤーで囲っちゃう男だから
連合ドクは歩兵で鉄板。
ジープでスナイパーだって食っちまうぜ
190名無しさんの野望:2007/01/04(木) 17:47:06 ID:GNk6L0MZ
>>183
おお、gj(`・ω・´) その調子でがんばってくれ!!
そんな俺は枢軸ドクトリンはブリッツOnly…

しかし最近2v2とかで戦友がスコアが0勝0敗とか
居まくりでなかなか厳しい戦いをしいられるorz
191名無しさんの野望:2007/01/04(木) 17:58:03 ID:Fme/ZEvu
>188
ありがとう。3マップの狙撃兵の意味を取り違えていました。
連合軍狙撃兵でした。おろかでした。
マップ4は次試します。
192名無しさんの野望:2007/01/04(木) 18:41:27 ID:asE44lfH
>>190
俺SUGEEEEEEEEEなヤローは死ねよ
193名無しさんの野望:2007/01/04(木) 18:42:35 ID:CtYyN8r0
このゲーム1つのCD-KEYに付き1アカウントですか?
オークションで中古の落札しようと思うのですが、そこら辺が心配で。
194名無しさんの野望:2007/01/04(木) 18:45:26 ID:DtlszpGD
ドイツの歩兵の主力VolksgrenadierかGrenadierかどっちの方が良いんだ?
195名無しさんの野望:2007/01/04(木) 18:48:42 ID:ZCX1Zg2T
たしかそう。新品買ったほうが無難。
196名無しさんの野望:2007/01/04(木) 18:49:11 ID:/ilLafPC
テンプレのリプレイ集見るのってアカウント取らないと見れないのかな?
プレイ出来るほど頭の回転よくないからリプレイ見て楽しみたいんだけどなぁ
197名無しさんの野望:2007/01/04(木) 19:03:57 ID:GNk6L0MZ
>>192
俺はただ初心者にはnoobとか書いてある鯖を選んでほしいと思っているだけだ。
198名無しさんの野望:2007/01/04(木) 19:15:56 ID:sIQycRk/
>>196
いま見てきけど登録しなくてもリプレイDLできたよ
199名無しさんの野望:2007/01/04(木) 19:16:00 ID:BygwxYdw
JEEP DE KOIYAAAAAAAAAAA!!!!!!!
200名無しさんの野望:2007/01/04(木) 19:18:31 ID:4AzOa60a
>>199
火炎放射器に弱い
201名無しさんの野望:2007/01/04(木) 19:21:23 ID:/ilLafPC
DL先がわからない・・・・
202名無しさんの野望:2007/01/04(木) 19:32:10 ID:sIQycRk/
203名無しさんの野望:2007/01/04(木) 19:42:11 ID:AuFio3iU
>>194
HQの状態、弾薬の量による
204名無しさんの野望:2007/01/04(木) 19:43:28 ID:UJJirtTV
>>202
これもだ!!!!
リプレイはMyDocuments→MyGames→CompanyofHeroes→playbackフォルダに入れませう
205名無しさんの野望:2007/01/04(木) 19:49:18 ID:ziHlGZ2k
>>171
 同じく歩兵を中心に組みたくてやってます。対応型でやってて
よっぽど押せてるときは違うだけど、スペシャルウェポンも
かなり後になってからしか決めてないや。
APCは余裕でたら出して、基本は万能に対応できるようにして、
戦車ばかり出す。とかはやらないかな。タンクは1〜2台で
それは撒き餌さっていうか歩兵のサポート的に使うね。
 自分的にはスペシャルウェポン(コマンダー?)の絡みで、
相手が爆撃持ちの時は歩兵とかはあんまり増やさないようなやり方してるかも。
爆撃がなければ歩兵を対戦車戦に特化させてパンツァシュレックとか
レンジャーとかで対応して封じ込めてく。相手が爆撃なし、タンクだったら
カリオペとりたいよね。枢軸も歩兵でまとめていったほうがいい気がしてます。
枢軸のスペシャルはなんか決め手にかけてるような気がしてどれも微妙かな。
206名無しさんの野望:2007/01/04(木) 19:53:49 ID:ziHlGZ2k
>>176
 うほ!情報マジサンクス!これでG4,1ghzとおさらばできる決心ついたわ!
うちのデスクトップもAth3200をメモリ2Ghz、gf7800gsへと5万かけて
上げて遊んでるけど、macでもできるなら会社で徹夜んときとかできるしね!ありがと!
207名無しさんの野望:2007/01/04(木) 19:58:55 ID:15H4pMFb
序盤にMGE要所に作られたらめちゃつらかった。
工兵つかって破壊するのもそんなに資源に余裕がないから
あきらめるしかなかった…。
208名無しさんの野望:2007/01/04(木) 20:02:41 ID:ErGlFseM
要所に建てられるってことは
建ててる間無防備な工兵がいるってことだぜ
先に殺すべし

相手も序盤に燃料とマンパワー大量につかってるから
乗り物も出てこないはず
209名無しさんの野望:2007/01/04(木) 20:23:49 ID:/ilLafPC
>>204
てことは製品持ってないとイカンてことですよね・・・
210161:2007/01/04(木) 20:42:25 ID:JZj2rgS/
>162
教えてくれてありがとう。

お陰で・・・買ってきた!!!
しばし修行した後オンラインに参戦します
211名無しさんの野望:2007/01/04(木) 21:44:34 ID:UJJirtTV
>>209
体験版は体験版に入ってるMAPのみ見れたハズ
212名無しさんの野望:2007/01/04(木) 21:47:35 ID:/ilLafPC
>>211
ありがとう!体験版DLしてみます!
213名無しさんの野望:2007/01/04(木) 22:10:30 ID:BiPWWazS
リプレイデータってバージョンによる互換がなかったような気が。
違ってたらごめん。
214名無しさんの野望:2007/01/04(木) 22:22:08 ID:KC0dOHJu
枢軸はテラー一択だろ常識的に考えて
215名無しさんの野望:2007/01/04(木) 23:11:51 ID:Vdq8faPV
>>213
たぶん正解!!どうりで見れないリプがあると・・・
216名無しさんの野望:2007/01/04(木) 23:22:13 ID:AfJVh9qo
良作age
もっと盛り上げようぜ!!
217名無しさんの野望:2007/01/04(木) 23:23:27 ID:xEIKCl1a
うへへw
218名無しさんの野望:2007/01/04(木) 23:24:55 ID:BygwxYdw
>>217
下げろ、ウジ野郎
219名無しさんの野望:2007/01/04(木) 23:27:58 ID:AfJVh9qo
どっかに用語集って無い?
220名無しさんの野望:2007/01/04(木) 23:29:05 ID:DtlszpGD
Tiger Ace TUEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
コスト高いから使ってなかったのがアホだったなwww
シャーマンがゴミのようだ!!!!111




すいませんシャーマンからロケット撃たないでください
221名無しさんの野望:2007/01/04(木) 23:46:11 ID:XPL63iDO
調子に乗って突撃したら、視界外のATで乙
AT強すぎだろ
222名無しさんの野望:2007/01/04(木) 23:47:01 ID:6JufSQek
>>220
お前にはレンジャー5部隊と105mmの支援砲撃の嵐をお見舞いしてやろう。


2vs2連合側の川で2時間粘って勝てたけどやっぱり俺はnoobだと思った。
膠着する前に上手く突破する方法が分からん。
それどころか敵にstug→pantherとスパムされまくった。
223名無しさんの野望:2007/01/04(木) 23:52:13 ID:C9owKURq
ホットキーの設定が出来ないとは。
ちょっとキツイなぁ
224名無しさんの野望:2007/01/05(金) 00:04:00 ID:Be2bADp4
はじめてマルチで勝てそうになって本拠地で暴れてたのに
Tiger Aceでてきたらあっという間に立場逆転…。
Bomber Runもバレバレで当たらないし・・・
シャーマンの数で押すしかないのかなぁ。
工作兵で修理できるのつらいわぁ。
225名無しさんの野望:2007/01/05(金) 00:06:30 ID:c21BNaL2
パイオニアをスナイプor地雷&タンクトラップとnoobの俺が妄想
226名無しさんの野望:2007/01/05(金) 00:17:35 ID:pxHNovCJ
スカーミッシュでCPU4人(初級)vs自分1人で勝てた人いる?
後から後からstug出されておっつかない。
裏取りしまくればなんとかなるのかな?

あと自分+味方CPU3人(中級)vsCPU4人(中級)だと味方が馬鹿すぎて
勝てる気がしないんだが・・・。
227名無しさんの野望:2007/01/05(金) 00:22:06 ID:zNLvMxzO
1:2ならなんとか
1:4はさすがに無理じゃないかな、序盤の物量が違いすぎる
橋MAPならなんとかいけるかもしれんが・・・
228名無しさんの野望:2007/01/05(金) 00:23:33 ID:/Z/9XeKA
>>226
MAPによるだろうけど、殲滅戦+封鎖できる所ならいける気がする

最初の前線は最小限にして、封鎖作業。
引きこもって、アップグレードなりなんなりして、少しずつ攻めて行けば。
枢軸ならタイガーで、連合なら本陣空挺で
229名無しさんの野望:2007/01/05(金) 00:28:44 ID:HOfJn8bp
先日日本語版を購入しました。
先程インストールしようとしたら、

company of haroes requires that your computer
is running Windows XP or Windows Vista

っと表示されてインストールすら出来ません。
よく見ると、
>95/98/Me/NT/2000では稼動いたしません。
と書かれておりますのに気づきましたが、
Win2000で起動する方法は全く無いのでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃいましたら、お教えいただきたく思います。お願いいたします。
環境
Athlon64 3500+
ASUS A8V
DDR400 512*2
ALBATRON 6800GT
Windows2000SP4
230名無しさんの野望:2007/01/05(金) 00:39:13 ID:L/PXWQmr
>>229
xp買うしかないな
231名無しさんの野望:2007/01/05(金) 00:41:19 ID:7n3118mn
>>229
・・・('A`)
232名無しさんの野望:2007/01/05(金) 00:43:44 ID:JRKgHIjm
結構日本人いるねぇ
日本語版のおかげか活発になってきてなかなか良いですな
233名無しさんの野望:2007/01/05(金) 00:59:37 ID:+WWuVRWs
>229
Vista対応パッチが出るって噂もあるし、いっそVista用に組んでみては?
234名無しさんの野望:2007/01/05(金) 01:03:33 ID:Kl3hv9bS
ttp://www.uploda.org/uporg642575.ucs.html
日本語化テキスト
今更かもしれないけどよかったら試してみて。
ちゃんとリネームしてね。
235名無しさんの野望:2007/01/05(金) 01:08:21 ID:Kl3hv9bS
>>229
CDの中見てみるとこのゲームそのままCDからコピーしてるだけじゃないの?
試そうとは思わないけど、どこかにフォルダコピーして開いてみたら?
236名無しさんの野望:2007/01/05(金) 01:21:46 ID:iiO9HQ+z
>>219
とりあえずWiki
237名無しさんの野望:2007/01/05(金) 01:32:25 ID:+HFhuUPV
日本語のキャンペーン攻略HPない?
ミッション5から敵がうじゃうじゃ沸いてくるんだけど
238名無しさんの野望:2007/01/05(金) 01:48:51 ID:ohkEIfNL
高地でタンクスパム&砲撃されて3箇所のレンジャー+シャーマン+トラック部隊が瞬殺された俺が一言


50分切るなんて無理。
239名無しさんの野望:2007/01/05(金) 02:04:21 ID:5djTNfyW
ここを見てると頭がおかしくなりそうだ。
早くCoHやりたい・・。でも買えない。
240名無しさんの野望:2007/01/05(金) 02:55:16 ID:VWGS1tTw

さぁそろそろ出撃するか

                         _,,....、
                        /   ゙j
                        ゙fi__/
                        ri´  `''、
                        l ..l,  |
       _..-¬'―-、          /  /    .|
    ,/´         ゙'ミ'''ぐ'‐、,     /  | ___ /
  -''7/          l  !  .ヽ   |.,..-'~゛  `゙l
  ./│             ! ,!   l ./   ....-¬'ヘv、,,、
  ,!,!.!          l l    lイ  .,..r''/     ..l│\
  .!.!.l'         /  !    l.l  l゙.! l      /,!  ゙l    ...―-、
   l/         /  /     .ノ、!  !..l-′    ノ/  .ト--''|゙/    .冂´゙'、 ...---、
   ,!        /ー'"    ./  l'{ニ] l      ,iシ゛  /   .l./    ./.!  .|''}    !/゙'',
  .!        /    /ヽ .、 ゞ .iリ     ,/    Λ   /    iジ  .|.l.〉   .,/l゙ ,!
  |           /   ,,/  ._,〃 "'iく..|  __. ./    /  |   .!   ./    ,/./   ノ'" /
  .!       .┴'''''"  .r'"   ゙‐ .′.!    ゙゙'- ......xニ- .「^'''"!  "''''ゝ  '" ″  .ゞ  ノ
241名無しさんの野望:2007/01/05(金) 03:30:14 ID:CurgSkcu
またしても深夜のバトルおつかれでした!
激しすぎておしっこちびれるかと思いました。
ロビーで”Japan pass>1tasu1” (1) みたいな感じで
混ぜてもらったり立ててみたりなええ感じになって参りました。
日本語化しとくと日本語版の方とも日本語チャットできる模様。
おもいっきりJapanezeって名前の人と野試合であたったんだけど
あれは日本の方じゃったんだろうか・・・・
242名無しさんの野望:2007/01/05(金) 03:45:20 ID:d6shlkhD
>>241
韓国人っぽいが、いくらなんでもそんなあからさまじゃないか。
243名無しさんの野望:2007/01/05(金) 04:24:09 ID:4ulV5MIp
>>242
<`∀´>ノ {Japanだとアルファベット順で韓国(Korea)より前になっちゃうからZapan(ザパン)にするニダ)
じゃなかったっけ。Japanezeだと韓国は関係ないだろ
244名無しさんの野望:2007/01/05(金) 04:54:38 ID:COFW5BsK
きっとシロガネーゼみたいなもんだなw
245名無しさんの野望:2007/01/05(金) 05:00:51 ID:d6shlkhD
>>243
それこそ関係ない
246名無しさんの野望:2007/01/05(金) 05:21:49 ID:vfk400fR
何とか落としてデモをやりましたが
CPU Pentium4 3GHz
メモリ 2GB
GeForce6600 256MB

これだと1024×768で他初期にすると少しカクカクです。
やはりGF7900GSぐらいに変えんといかんですか・・・・。
247名無しさんの野望:2007/01/05(金) 06:00:50 ID:R6RPFXyc
うちなんか日本語製品版ですが、環境はというと
PEN4 2.4GH 1GB
GeForce 6200 128MB
1024X768
アニチエイリアスはオフ、異方性フィルもオフです。
CoHのグラフィック設定はデフォです。
フレームレートのパフォーマンスチェックすると
平均と回答がでてきます。
キャンペーンモードでしかやっていないけれど
そんなにカクカク感じないのですが、鈍感なのかな。
環境は恥ずかしいから書きませんでしたが。
マップの切れ目の大画面はややぎこちない手足の
動きのようです。
248名無しさんの野望:2007/01/05(金) 06:08:20 ID:1tYXd/LF
>>246
もっとオプションを切り詰めたら十分実用の範囲内だと思う
解像度は下げたくないの分かるから、ほかをもっと下げてみたら?
249名無しさんの野望:2007/01/05(金) 06:19:53 ID:U1eEZLb6
>>246
CPUがアス3000+であと全く同じなんだけど
オール中設定で乱戦にならない限り、殆どカクつかない
色々切って、軽くすることをオススメ
250名無しさんの野望:2007/01/05(金) 07:59:13 ID:vfk400fR
>>247>>248>>249
色々とオプションを切り詰めたら殆どカクつかなくなりました。
映像は変更前と殆ど変わらずに軽くなったので良かったです。
と言う訳で動作確認が出来たので製品版買おうかと思います。
助言ありがとうございました。
251名無しさんの野望:2007/01/05(金) 09:15:08 ID:BW6E+aFV
>>238
50:04 でクリアした俺に一言



orz
252名無しさんの野望:2007/01/05(金) 09:30:21 ID:j0ORMuZ1
国民擲弾兵 
Kar98k ライフル
射程35 遠距離18〜35 中距離9〜17 短距離 1〜8
命中率 35%     55%    75%
ダメージ10

MP40 サブマシンガン
射程30 遠距離16〜30 中距離6〜15 短距離 1〜5
命中率 10%     20%    75%
ダメージ5

あとパンツァーファウストはすべての距離で命中率100%の誘導ミサイル
253名無しさんの野望:2007/01/05(金) 09:47:35 ID:o8N+MHrS
>>234
遅くなってスマソ。ありがとう
254名無しさんの野望:2007/01/05(金) 10:07:32 ID:JdnESD6u
買ってよかったこのゲーム
難しいけどやりがいありますね。
255名無しさんの野望:2007/01/05(金) 10:35:24 ID:A9YUzS1z
タイガーエース相手に棒爆弾もったライフルマン8部隊突っ込ませたときは脳汁でまくり
256名無しさんの野望:2007/01/05(金) 10:48:11 ID:GTd2GVYK
>>234
どこまで日本語化されました?
以前にUPされてた神の日本語化ファイルと同じ物?
257名無しさんの野望:2007/01/05(金) 11:42:55 ID:I8FmCJX+
>>255
突っ込んで悪いけどスティックボムじゃなくてスティッキーボム(粘着爆弾)。

そういえばGameReplay.orgのリプレイで戦車の出し方わかんないっぽい人がライフルマン
大量にためて粘着爆弾一斉投擲してたけど、どう見てもオーバーキルだわあれはww
258名無しさんの野望:2007/01/05(金) 14:03:34 ID:C0wh/MfF
>>238
ある程度、敵陣地を潰したら全戦力を集結し、特攻せよ。
259名無しさんの野望:2007/01/05(金) 14:27:06 ID:iF9Z7BJy
ヨドバシで予約してきた。
260名無しさんの野望:2007/01/05(金) 14:43:58 ID:F4rAbalg
>>238
3箇所も同時進行する必要は無かった気がする
記憶では左右2部隊(戦車2台+歩兵くらい)に分けて前進して資源確保
30分過ぎくらいから中央を一極集中で押す

敵本陣特攻する位には弾薬が余ってきてるので
戦車1台先行>視界確保して砲撃アビリティーで簡単に進めたような
261名無しさんの野望:2007/01/05(金) 14:51:35 ID:zNLvMxzO
解像度設定はワイドにしたほうがいいぞ!
ワイドモニタじゃない子はディスプレイの設定で上下圧縮するんだ!

なぜワイドを勧めるかと言うと、視界が広くなるからだ!
262名無しさんの野望:2007/01/05(金) 15:16:35 ID:GTd2GVYK
戦術画面で戦場全部見渡せるから必要ないです。
263名無しさんの野望:2007/01/05(金) 15:27:24 ID:9PRaZl9G
>>238
( ´∀`)ノ===● スティッキーボーム

「Hill 192」の攻略ドゾー
ttp://hotshot.livedoor.biz/archives/50889373.html
264名無しさんの野望:2007/01/05(金) 15:41:33 ID:c21BNaL2
Athlon3200+
GF7900GS
1G*2
なんだが最高設定でけっこうヌルヌル動くぜええ!!
と思って部隊ズームして臨場感味わおうと思ったら超カクカクになって凹んだ
265名無しさんの野望:2007/01/05(金) 15:47:02 ID:zNLvMxzO
>>262
一生戦術画面でやってろ!

とかいいつつ今試して見てるんだろ?かわいいな!
266名無しさんの野望:2007/01/05(金) 15:48:53 ID:SsvpNERG
お前の想像力には脱帽
267名無しさんの野望:2007/01/05(金) 15:51:37 ID:BW6E+aFV
四年前ぐらいのゲーム
ttp://warcommander.zoo.co.jp/images/screen_08.jpg
CoH
ttp://companyofheroes.zoo.co.jp/screen/screen09.jpg


これが時代の差か・・・
268名無しさんの野望:2007/01/05(金) 15:56:37 ID:c21BNaL2
>>267
人でけえええええええ!!
269名無しさんの野望:2007/01/05(金) 16:24:26 ID:UPMfb5fe
どうにもバランスがなぁ…

ベース破壊が容易な105mm、
射程長杉の連合AT、
歩兵最強のBAR、
エンジン破壊を確実に起こす命中率100%のStickyBomb(枢軸のは地面に当たる上誤爆もする)
コストかかりすぎるTier4
無駄なユニットKCH、Officer
これを使えばやりたい放題のシャーマンの煙
すり抜ける、バンカーから発射すると壁に当たるパンツァーシュレック
歩兵がほぼ全滅するカリオペロケット
占領時間が早く、OP等も建てられるRifleman

早く1.5パッチ出てくれ
270名無しさんの野望:2007/01/05(金) 16:25:38 ID:BW6E+aFV
とりあえずだ105mmの砲撃の仕方教えてくれ
271名無しさんの野望:2007/01/05(金) 16:28:32 ID:F4rAbalg
連合でどうしても勝てないからと枢軸使ったらやっぱり駄目だった
されて嫌なこと真似てるだけじゃ勝てないな〜
操作スピード上がらないのはRTSのセンス無いってことか
272名無しさんの野望:2007/01/05(金) 16:35:05 ID:z0QyszHM
>>238
Hill 192、50分切るのはそれほど難しくない。

エキスパートレベルの 30分切るのは死ぬほどつらかったが、
ドーザーで生垣粉砕できるの知らずにやったから、道作れば
できなくはないと思う。 もうメダル獲ったからリプレイする気はないけど。
273名無しさんの野望:2007/01/05(金) 16:45:41 ID:uBqxR89V
>>269
確かにバランス悪い面はけっこう目につくよね
良作だと思うから、改善に期待
274名無しさんの野望:2007/01/05(金) 16:59:17 ID:c21BNaL2
次パッチ内容が俺らの思い通りになるわけでもないんだがな
275名無しさんの野望:2007/01/05(金) 17:13:23 ID:yJejaOlK
>>267
なんか地形とかオブジェクトが投げやりで
一瞬ファミコン世代のゲーム想像してしまったw
276名無しさんの野望:2007/01/05(金) 17:19:19 ID:vkYoAwI5
>>267
これでも当時はリアルな戦場!とか広告に書いてあったんだろうな
277名無しさんの野望:2007/01/05(金) 17:20:26 ID:JRKgHIjm
シャーマンの煙
ATの対歩兵命中率の高さ

だけは補正してほしい
あとsupplydropはチャージ早すぎだろ常識的に考えて
278名無しさんの野望:2007/01/05(金) 17:21:21 ID:6+YFz4Bp
まー枢軸はちょっとキツイ。そんな気がする今日この頃。
マメに壊れた機械回収するわ、俺。
279名無しさんの野望:2007/01/05(金) 17:23:17 ID:yJejaOlK
>>276
という事は必然的にCoHも4年後にはグラフィックショボwwwwと書かれるわけか。
技術の進歩ってのは怖いね、開発者にとっては。
280名無しさんの野望:2007/01/05(金) 17:25:56 ID:GTd2GVYK
>>267
上の画像。
まさかこれでオマハビーチなわけないよな・・・
砦攻めしてる騎士かなんかみたい。
中世を扱ったゲームだろこれ?
281名無しさんの野望:2007/01/05(金) 17:25:57 ID:KVq/NFwH
夢がないね
282名無しさんの野望:2007/01/05(金) 17:27:48 ID:BXFBUfGN
日本語版が出て話題がループしたな
今のパッチでもましになったほうだけど

105mmは視界確保無しで撃てちゃうからな
狭いMAPだとHQからHQまでとどくはず
283名無しさんの野望:2007/01/05(金) 17:30:11 ID:yJejaOlK
>>277
正直ATの対歩兵ダメージはFPSで言うスプラッシュダメージ(それでも普通死ぬけど)くらいが普通だよな…。
歩兵に直撃とかどんな命中精度だよw
284名無しさんの野望:2007/01/05(金) 17:50:59 ID:BW6E+aFV
>>276
>>280

http://warcommander.zoo.co.jp/
これね
なんか見てて突っ込みたくなってきた
285名無しさんの野望:2007/01/05(金) 17:57:29 ID:yJejaOlK
リアルさを追求した美しきグラフィック!
形状の実際の高低さを計算することにより、ユニットとのリアルな対比を実現したフィールド。
実世界同様、晴天、雨、嵐などと天候が変化していくことで戦略の幅が大きく広がります。
またミッション中、昼間から時間の経過と共に日が暮れていきます!
爆発、煙、炎などのエフェクトは3次元ならではのリアルなグラフィックを描画しています。

ワロタwwww
286名無しさんの野望:2007/01/05(金) 18:00:27 ID:PONVArQm
今となっては皮肉としか読めないなw
リアルな対比〜のくだりとかw
287名無しさんの野望:2007/01/05(金) 18:05:31 ID:vkYoAwI5
>>284
ムービーのナレーターやってる人広報の人だろコレ
あと揚陸艇から出てくる兵士の動きがなんかコミカル
288名無しさんの野望:2007/01/05(金) 18:13:09 ID:evmIAMr5
オプションにキー設定の項目が見つからないけど・・・

QWER
ASDF
ZXCV

みたいなWarCraftIIIライクなキー配置に出来ないの?
289名無しさんの野望:2007/01/05(金) 18:16:57 ID:j0ORMuZ1
>>269 ATの射程はどっちも同じ でも威力が57mmのほうが1.5倍ぐらいある
チハたんばんじゃーい
290名無しさんの野望:2007/01/05(金) 18:41:15 ID:7Ff8dxih
買ってよかったこのゲーム
難しいけどやりがいありますね。
   ̄ ̄ ̄)/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ( ^ω^)       ∧_∧
    /     \   (    )何言ってんだこいつ。グラだけの糞ゲー。
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽ 氏ねよ      \|   (    )
  |     ヽ           \/     ヽ. オマエ馬鹿だろ。そんなわけねえよ
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
291名無しさんの野望:2007/01/05(金) 18:54:12 ID:6+YFz4Bp
最近、CoHやりすぎてて嫁の視線が痛い。
嫁「また戦うの?今日はどこの人と戦ってるの?」
嫁「あーやられちゃうやられちゃう!!あー、死んじゃったー・・」
嫁「それアンタの戦車?」
 それどころじゃねーんだよ!!と激戦中。
とりあえず、、メディーックてな具合でポチッとエンジニア工事開始!

嫁「あれ?保健室って作れるんだ?」

゙;`(;゚;ж;゚; )ブフォ あqwせdrftgyふじこlp


292名無しさんの野望:2007/01/05(金) 19:05:27 ID:zNLvMxzO
おにゃのこって軍事ゲーしてると冷たい目で見るよなー

ギャルゲしてるよりましだが
293名無しさんの野望:2007/01/05(金) 19:06:57 ID:gskSJmYf
>>290
まあシングルのキャンペーンはグラだけの糞ゲーだわな。割れだとマルチ出来ないからね。
294名無しさんの野望:2007/01/05(金) 19:12:48 ID:yJejaOlK
>>292
まぁ我々男もおにゃのこの部屋で801本を見つけるとヒクわけだが。

どう反応すればよかったんだろうか…。
295名無しさんの野望:2007/01/05(金) 19:15:52 ID:JRKgHIjm
今までRTSといえばシングル相手にチート俺TUEEEEEEEだった私も
このゲームからマルチに目覚めました
296名無しさんの野望:2007/01/05(金) 19:30:01 ID:BW6E+aFV
>>294
逆に隠れた趣味がある物同士でいいんじゃね?
297229:2007/01/05(金) 19:34:27 ID:RyfkSlIH
ご返信ありがとうございます。

>>230
>>231
>>233
XPかVistaを買うしか無いってことですかね…
ゲームソフト自体より高い買い物が必要という事実に泣けます_| ̄|○

>>235
試してみました。そうしてexeファイルを起動させるとfaultrep.DLLがありません、とエラーが出ます。
2000には無いDLLみたいな感じです…
298名無しさんの野望:2007/01/05(金) 20:01:16 ID:GTd2GVYK
>>288
そのキー配置できるMODが過去スレに
上がってた。
どこにあったのか失念。
299名無しさんの野望:2007/01/05(金) 20:02:37 ID:JRKgHIjm
mod作るエディタで何かファイル開いていじくらなきゃならなかったように思う
300名無しさんの野望:2007/01/05(金) 20:14:30 ID:oYqHntdf
このゲームのためにグラフィックボード買い換えようかと思うんですけど
GFX5200-LA128Cでデフォルト設定くらいならヌルヌル動きますかね?
ちなみに今使ってるグラボはRD9600SE-LA128Cです。
スリムデスクトップなのででかいのは積めません・・・。
301名無しさんの野望:2007/01/05(金) 20:21:49 ID:Db+AWzsi
7600GTあたりを薦めとく
302名無しさんの野望:2007/01/05(金) 20:22:43 ID:2+Ma5cXA
Gefoce5200じゃ無理
最低でもGeforce6600
http://aopen.jp/products/vga/pcx6600-dv128lp.html
とか
できればGeforce7600クラスがいいがAGPでロープロはないか

というより、この手の質問するタイプは
根本的にCPUやメモリ等が力不足と思われるので
全取替えの買い替えが吉
303名無しさんの野望:2007/01/05(金) 20:23:27 ID:vUkCKgks
グラボがゲフォの人多いけど、ラデ使ってる人いないですか?
買い換えようと思ってますので
304名無しさんの野望:2007/01/05(金) 20:24:23 ID:PP/Vz49a
>>229
inst2000っていう、XPやwin2000で動かないwin9X系インストーラーを騙して動かすソフトに
win2000をXPに偽装するオプションがあるんだけど、これを使えばインストールはできるかもしれない。

ただし、仮にインストールできても正常に動く保障は無いし、ヘタをすれば大事なものを失う可能性もある。
それでも試す勇気があるならばドウゾ。 漏れは責任をとらない。
305名無しさんの野望:2007/01/05(金) 20:49:19 ID:pEc7fuAy
>>303
AGPのラデでやってますが特に問題ありませんよ
306名無しさんの野望:2007/01/05(金) 21:12:00 ID:A9YUzS1z
マルチで外人に速攻ボコボコにされて
終わる直前「GG」って言われたんだけどやっぱり馬鹿にされてんのかな
307名無しさんの野望:2007/01/05(金) 21:19:08 ID:WEXGgPYo
>>306
ただの挨拶だから馬鹿にされてるとかは無いよ〜
日本人の「otu」って奴と一緒
むしろgl hfとかggとか最低限の挨拶はした方が良い
308名無しさんの野望:2007/01/05(金) 21:32:09 ID:cGeiXeIn
good game
の略だったかな
309名無しさんの野望:2007/01/05(金) 21:37:47 ID:rfgeONKN
>>288
この配置に慣れたら戻れないよなw
http://tales.tsncentral.com/?p=86

ちなみにここのサイトのリプレイ実況映像が何気に面白かったりする
310名無しさんの野望:2007/01/05(金) 21:52:11 ID:CurgSkcu
やべぇ 日本語化できねぇ・・・。
手順どおりやってみたんだけど、文字が出るところに
なんも表示されない・・・誰か、ボスケテ・・
311名無しさんの野望:2007/01/05(金) 21:58:00 ID:yJejaOlK
俺も最初はgg, thx, :-)とか意味がわからんかったもんだ…。

gdgdの意味は最近知ったよ、外国じゃなくてココだけどw
312名無しさんの野望:2007/01/05(金) 21:58:54 ID:STyOJi0W
>>307
本来はgood gameって意味なんだけど、勝敗が決しているにもかかわらず
最後まで粘ろう人に対して「いい加減にしろ」という意味合いで使われることもある
313名無しさんの野望:2007/01/05(金) 22:02:17 ID:mmnjk0yI
反対だとおもうよ、負け側がもうやっても無駄だし放棄します的な。
:-)とかわからないならXDとかも伝わらんのか・・・
314名無しさんの野望:2007/01/05(金) 22:06:58 ID:urn6RzNO
勝ってる側が使えば>>312
負けてる側が使えば>>313
wc3では韓国人がgg gl hfって試合開始時に使ってたりもした
315名無しさんの野望:2007/01/05(金) 22:07:39 ID:PP/Vz49a
>>310
フォントファイル(*.ttf)は日本語表示が可能な物かどうか。
 (よくわからなければゴシックか明朝のttcを分解したほうが確実)
316名無しさんの野望:2007/01/05(金) 22:10:55 ID:evmIAMr5
>>309
出来たよ、ありがとう。
愛してるよ♪
317名無しさんの野望:2007/01/05(金) 22:12:23 ID:BW6E+aFV
今日外人と初めて戦ったんだが
縦長のマップで凄い敵陣地を見てしまったんだ
上手く説明できないから図で

  上      |  ×
[トーチカ]  =   ×
   上     |  ×


こんな感じの・・・解りませんか そうですか
318名無しさんの野望:2007/01/05(金) 22:14:29 ID:VWGS1tTw
>>317
クルスクみたいな感じ?
319名無しさんの野望:2007/01/05(金) 22:16:09 ID:7DODMrDQ
日本語版、買ったんですがパッチはどれあればいいですか?
320名無しさんの野望:2007/01/05(金) 22:16:54 ID:STyOJi0W
>>314
>wc3では韓国人がgg gl hfって試合開始時に使ってたりもした
そういえばそんなこともあったなw
321名無しさんの野望:2007/01/05(金) 22:23:42 ID:BW6E+aFV
>>318
なんつーか
トーチカへの道みたいに鉄条網が張り巡らされててその前にタンクトラップが
で トーチカの後ろにATがいてその前の塹壕に敵のスナイパー&銃機関銃兵が・・・


しょうがないからスナイパーで視界作ってV2ぶちかましたけどね
322名無しさんの野望:2007/01/05(金) 22:29:58 ID:JRKgHIjm
>>309
そこのトップにあるMexicoとかいうトップランカーの試合すごく面白いな
一見すごく奇抜な戦術に見えるんだが・・・
解説も半分くらいしか理解できんが面白い
323229:2007/01/05(金) 22:32:17 ID:CkvsD/dJ
>>304
返答ありがとうございます。
早速inst2000試してみました。しかし大変残念ながら前と同じく、
company of haroes requires that your computer
is running Windows XP or Windows Vista
と出て駄目でした。
試しにApplication Compatibility Toolを使ってみましたが、やはり同じく駄目でした。
どうやっても2000では出来ないようになってるようですね…
324名無しさんの野望:2007/01/05(金) 22:37:22 ID:pEc7fuAy
gl hf=Good luck have fun
gg=Good game
lol=ハゲワロタ

gl hf言われたら、
最初の旗取ってる暇なときにでもgl hfと返しておきましょう
325名無しさんの野望:2007/01/05(金) 22:58:30 ID:ujIN7Yr9
>>319
マルチにつないだらあたったような
326名無しさんの野望:2007/01/05(金) 23:05:28 ID:vUkCKgks
>>305
私もラデ使ってますがだいぶ前の型なので変えようかと思ってまして
何を使ってるか型番教えてもらえれば幸いです
327名無しさんの野望:2007/01/06(土) 00:00:33 ID:pEc7fuAy
>>326
んじゃ参考にならないですね
自分のPCは9600proなのでw
328名無しさんの野望:2007/01/06(土) 00:10:11 ID:cjC/eLaa
>>327
もろ同じグラボでした 本当にあr
329名無しさんの野望:2007/01/06(土) 01:38:02 ID:6QMBpA2Q
さっきのJPオンリー乙でした。
いずれCoopで士官学校やりますわ(`・ω・´)
330名無しさんの野望:2007/01/06(土) 01:44:33 ID:zuo5ZD9K
331名無しさんの野望:2007/01/06(土) 01:50:09 ID:e9JSkVcq
RADEON9250の256MBとRADEON9600の128MBどっちのグラフィックボードのほうが
このゲームに適してますか?それかGeForceFX5200の128MB・・・。
おれのAGPのパソコンにはこの3つしか選択肢がないのです。
332名無しさんの野望:2007/01/06(土) 01:52:48 ID:3Yls679K
frapsかなんかでタイムデモとって比べればいいんじゃないの。
333名無しさんの野望:2007/01/06(土) 01:57:07 ID:9AvSDFMS
>>309
で紹介されてたサイトの実況Video3本見ました。
かなり面白くてよかったです。紹介してくれてthx。

印象に残ったのは(学んだのは)
 ・ggを勝ったほうが先にいうのはバッドマナーだということ。
 ・建物にこもったとき、窓の数=攻撃できる人数ということ。
 ・タンクトラップと弾薬を有効的に使うというあたりかな。

一番最初に対戦マップの紹介とかしてくれているから
このゲームを始めてたばかりの人は見るといいかも。
334名無しさんの野望:2007/01/06(土) 01:57:17 ID:fYu1dIa4
>>329
おつです。最近ゲーム自体久々にやり始めたけど、やっぱりこれは面白い。
でも1ゲームが長くてあっという間に時間が過ぎる・・そして寝不足orz
まぁ、またちょこちょこ立てるんでよろ。
335名無しさんの野望:2007/01/06(土) 03:24:44 ID:ikRfzgHE
>>333 バッドマナーというか ggってのはほぼ負けたから降参って意味だ
336名無しさんの野望:2007/01/06(土) 04:22:16 ID:gKI4sADu
>>322
Mexio勝つかと思って
ここから挽回するのか、神だな
と思ったらそうでもなかったw
337名無しさんの野望:2007/01/06(土) 07:20:04 ID:IEDmKfla
デモ版でノーマルでクリアできた。

よし買うか。
338名無しさんの野望:2007/01/06(土) 08:06:11 ID:dHzf6JIJ
>>331
GF7800GSがあるじゃない。
金が無いだけか?
339名無しさんの野望:2007/01/06(土) 09:26:31 ID:uZnMjlAj
>>309

のビデオって、どうやって観るのですか?
340名無しさんの野望:2007/01/06(土) 11:02:47 ID:vRd10Bde
アイコンをWクリックしてウィンドウズメディアプレイヤーなどで観ます
341名無しさんの野望:2007/01/06(土) 13:18:51 ID:e9JSkVcq
>>338
AGPのうえにノープロでないとダメなのだよ。
金は有るがパソコン買い替えるほどの余裕は無いす。
342名無しさんの野望:2007/01/06(土) 13:42:47 ID:tdFQMJeX
過疎ってますね・・・・
343名無しさんの野望:2007/01/06(土) 13:48:22 ID:IDxwcYwL
昨日、日本語版買いに行ったけど、もともと数も出てないみたいか
地味に売れてるねー

ビック、ヨド、アソビット売り切れで、次の店で買えた
344名無しさんの野望:2007/01/06(土) 13:53:49 ID:1ENjWP5w
>>341
貧乏人は帰れ
345名無しさんの野望:2007/01/06(土) 14:03:12 ID:VtpRs0RN
セックスo┤*´Д`*├o アァー
346名無しさんの野望:2007/01/06(土) 14:03:59 ID:cjC/eLaa
俺も予算ないからラデX1650のAGP版にでもしようかな
347名無しさんの野望:2007/01/06(土) 14:20:04 ID:IEDmKfla
サイド全開にすればロープロじゃなくても入るんじゃね?
348名無しさんの野望:2007/01/06(土) 14:20:42 ID:IEDmKfla
ロープロだと64bit物だから注意せよ。
349名無しさんの野望:2007/01/06(土) 15:11:29 ID:FuVyPxvE
(,,゚Д゚)∩エロイ先生方に質問です。
メインメヌーにリプレイ再生の項目らしきものが見当たらなかったのですが、
COH日本語版でリプレイの再生はできるでしょうか?
350名無しさんの野望:2007/01/06(土) 15:17:33 ID:FlqIQPrq
>>315
 一応、メイリオってのをおとしてやってみたんですが、駄目でした。
分解?!ちょっと調べてまたやってみます!thx!
351名無しさんの野望:2007/01/06(土) 15:18:47 ID:FlqIQPrq
>>349
 スカーミッシュに入って、saved gamesに入ってる。
リプレイどっかからおとしてきたのなら、そこのフォルダにいれとかんと
表示はされないと思うけれど。おいら英語版だから違ってたらごめん!
352名無しさんの野望:2007/01/06(土) 15:29:21 ID:lEJ3B1nJ
7夢から届いたー
5〜7日かかるって書いてたのに早く届いたのでウッヒョゥ
353名無しさんの野望:2007/01/06(土) 15:53:57 ID:Yf8SeI8R
>>350
フリーソフトで有名な・・・なんとかの窓のサイト(マジで忘れた社の窓だっけ?)にある  
映画字幕フォントなら分割しないでもオケーよ!!
354名無しさんの野望:2007/01/06(土) 16:08:28 ID:Yf8SeI8R
>>353
窓の社(まどのやしろ)だったwwwww
355名無しさんの野望:2007/01/06(土) 16:08:38 ID:ZhY19rmG
CPU:E6300
VGA:7900GS
メモリ:1GB

この構成で画質ALL Highで動く?
356名無しさんの野望:2007/01/06(土) 16:10:31 ID:XodGdTEz
窓の杜(もり)だろ?
357名無しさんの野望:2007/01/06(土) 16:12:15 ID:SBOH49cQ
>>355
メモリが足りない。
テクスチャの設定をひとつさげないとスワップでカクカクする。
358名無しさんの野望:2007/01/06(土) 16:12:40 ID:t9S3N+Qq
ワロタ
359名無しさんの野望:2007/01/06(土) 16:15:17 ID:Yf8SeI8R
>>356
マ ジ デ ス カ・・・・杜も・・もり?(そんな漢字オレは知らぬwww)

360名無しさんの野望:2007/01/06(土) 16:20:01 ID:ZAuTqehK
(,,゚Д゚)∩エロイ先生方に質問です。
この前マルチプレイでモンテルメのドイツ軍プレイ中の事
チームのドイツ陣地に行こうとしたら5番に近い橋が落とされて無くなってたのです。
ttp://www.uploda.org/uporg644579.jpg.html こんな感じに・・・
どうやって落としたのでしょうか。

後ほかのMAPでも落とせる橋はあるのでしょうか
361名無しさんの野望:2007/01/06(土) 16:23:00 ID:ZxPL1T0M
基本的に橋は壊せる
どんな手段でもダメージは通ると思う(おそらく戦車のグラウンドアタックでも)
砲撃かゴリアテが効率良いかな
362名無しさんの野望:2007/01/06(土) 16:27:58 ID:ZhY19rmG
>>357
サンクス
参考にします
363名無しさんの野望:2007/01/06(土) 16:32:01 ID:t9S3N+Qq
>>362
工兵で修理すればまた橋かかるよ
364349:2007/01/06(土) 16:37:07 ID:FuVyPxvE
>>351
ご指摘の方法でリプレイ再生できました。
最初出来なかったのはヴァージョン違いのリプレイを再生しようとしていたため、
リプレイの選択肢に表示されなかっただけでした。
thx!!
365名無しさんの野望:2007/01/06(土) 16:47:49 ID:ZAuTqehK
>>361
>>363

情報サンクスです!!
よくよく考えたら橋落とすよりタンクトラップとか設置しとけば良いなw
366名無しさんの野望:2007/01/06(土) 16:54:15 ID:FlqIQPrq
>>350 マジありがとうございます。帰ったらやってみますゎ!!

>>309のリプレイ、wmvで見れていいですね♪〜
 なんかカリオペのこと、 カラァイオペェ。と発音してて笑える。
M26もエムトゥエニーシックス。みたいな。

lol ←は T−T かと思ってた。泣き、かと。
367名無しさんの野望:2007/01/06(土) 16:55:36 ID:ZAuTqehK
lol 初めて見たときは「お手上げ」かと思ったよ
368名無しさんの野望:2007/01/06(土) 17:25:23 ID:6QMBpA2Q
>>367
その発想にワロタ
369名無しさんの野望:2007/01/06(土) 17:43:06 ID:1yG2u56E
マルチって普通何人でやってんの?
370名無しさんの野望:2007/01/06(土) 17:46:04 ID:exIU9184
>>369
自分はランクマッチのh2hばっかりだなぁ
ロビーで建ててるゲームとか2vs2以上のゲームは入ったことない
371名無しさんの野望:2007/01/06(土) 17:47:37 ID:SBOH49cQ
>>369
1v1 6
2v2 2
3v3 1
4v4 1
くらいの割合かと
やっぱランクマッチでの1on1が基本だろうな。
372名無しさんの野望:2007/01/06(土) 17:52:13 ID:t9S3N+Qq
3:3とか連合つおすぎる
373名無しさんの野望:2007/01/06(土) 17:59:08 ID:SBOH49cQ
TigerAce*4が突っ込んできたときの恐怖を味わってほしい。


味方全員チャットで大騒ぎだったぜ。
374名無しさんの野望:2007/01/06(土) 18:02:04 ID:6QMBpA2Q
ぶりっつだとTiger2台出せるから4vs4で枢軸優勢の後半とか
連合にとってはカオスだなw
375名無しさんの野望:2007/01/06(土) 18:08:26 ID:ULHRk9zY
それでもair3inf1でちゃんと連携取れてれば
連合が圧勝なんだぜ?
376名無しさんの野望:2007/01/06(土) 18:14:00 ID:6QMBpA2Q
>>375
たしかにエアリーコン+105mmは最強のコンビだよな。
あと降下してくるどこでもATは脅威w
377名無しさんの野望:2007/01/06(土) 18:21:58 ID:jHPrRHRm
Tiger出しても連合のAT軍団であっという間に鉄屑になるこんな戦争じゃ
378名無しさんの野望:2007/01/06(土) 18:23:28 ID:SBOH49cQ
多人数戦での105mmはかなり強いな。

>>375
その時Airの爆撃と連携ATで粘ったけど倒してもすぐ沸いてきてじりじりVPで負けた。
まぁ圧勝までとは行かないけど勝てそうではあったな。

Shermanはともかく、AntiTankと言う名前なのに瞬殺されるATを目の当たりにすると絶望を感じざるを得ない。
379名無しさんの野望:2007/01/06(土) 18:28:49 ID:FlqIQPrq
4vs4はたいがい、誰かがラグって落ちたりして
まともに続いた事ないなぁ。
380名無しさんの野望:2007/01/06(土) 18:49:43 ID:6QMBpA2Q
やっぱTigerやパンターに活躍してもらうには対AT用に
スナイパーor迫撃砲が必須なんだな。

あ、前々から思ってたんだけどみなさんはタンクトラップを
どうやって壊してる?連合だとクロコにドーザーでおkだけど
枢軸はゴリアテで壊すと割に合わないし戦車砲で撃ってると相手に
「あ、こいつここを突破してきたいんだな」ってばれるし…。

で、結局壊さず迂回か放置になるorz
381名無しさんの野望:2007/01/06(土) 19:00:52 ID:t9S3N+Qq
>>380
Tigerで破壊

って遅すぎる?
382名無しさんの野望:2007/01/06(土) 20:01:00 ID:nEu5M/Go
歩兵だけで戦術立ててやっていきたいのだが、
戦車来るとマジ凹む
383名無しさんの野望:2007/01/06(土) 20:14:54 ID:R0YJAsuS
>>382
連合なら空挺だな。
対戦車無反動砲を持てるし建物に対しての爆薬も持ってるし。
奮起も起こるしどこでも補充要員を呼べる。

さらに空挺カンパニーだと物資投下がかなり強力だし
それとのコンボでの偵察機&空爆要請もできるという。
便利すぎるぜ。
384名無しさんの野望:2007/01/06(土) 20:33:10 ID:6QMBpA2Q
>>381
俺はいつもStugスパムで行くからTiger出てくる頃(30分くらい?)
には結構勝負ついてるかも。でも敵がなかなか来ないときには
「よし、Tiger召還だぜ!!って」って思って

バイクでAT捜索→スナイポで始末→突撃!!  って流れ。

たぶんATに困ってTigerだしたら敵も余計に警戒してしまって
さらにAT増産→地雷とかシャーマン配備→タイガーダウン!!


('A`)
385384:2007/01/06(土) 20:36:58 ID:6QMBpA2Q
あ、タンクトラップをかww ATかとオモタ
すまない(´・ω・`)

出す頃には要所にはAT陣地できてるから迂闊にTiger出せないんだよなぁ。
386名無しさんの野望:2007/01/06(土) 20:50:08 ID:DmkMHVZO
タンクトラップやTigerを
狙撃一発で破壊してるスナイパー想像して吹いた
387名無しさんの野望:2007/01/06(土) 20:56:33 ID:RObAhoWm
バズーカスナイパーとか凶悪だなw
388名無しさんの野望:2007/01/06(土) 21:22:35 ID:oSwfds1j
tiger出す人って歩兵随伴とか第一波とか出す余裕やっぱりないのかな?
ひそかにtiger作りつつstugスパムしてカモフラージュする状況とかは滅多になりませんかそうですか。
389名無しさんの野望:2007/01/06(土) 21:26:10 ID:3Yls679K
>>388
Tigerがなにで出来てるか知らないのかね…
390名無しさんの野望:2007/01/06(土) 21:28:33 ID:t9S3N+Qq
Tigerの解析結果

Tigerの45%は電波で出来ています
Tigerの34%は気の迷いで出来ています
Tigerの9%はお菓子で出来ています
Tigerの8%は言葉で出来ています
Tigerの4%は心の壁で出来ています
391名無しさんの野望:2007/01/06(土) 21:30:41 ID:FlqIQPrq
>>380 うーん、それ困るよね。あんまり封鎖戦にならないように
やってるんだけど、迫撃砲とか爆撃、スツーカかネーベルとしか
思い当たらないね。他の主要陣地に攻め込みつつ、どさくさに
紛れてこっそり壊す。ただそういう状況だとすると、相手も
対策万全とおもって間違いないよね。
392名無しさんの野望:2007/01/06(土) 21:37:36 ID:gKI4sADu
ファイアストームがATや歩兵に対してかなり強力なので
準備砲撃としてぶっこんでからスタグ突撃ってかんじかな
393名無しさんの野望:2007/01/06(土) 21:40:17 ID:IEDmKfla
Hardモード、クリアできん。
394名無しさんの野望:2007/01/06(土) 21:44:13 ID:6QMBpA2Q
>>388
第一波は大抵バイクw
随伴はTigerのおまけのストームトルーパーと工兵かな。

たまにはひそかにTiger準備してStugスパムもするよ。
弾薬をマンパワーに換えたら900稼げるからね。
エアリーコンとかでばれたら焦るw

>>390
gj

>>391
ただで作れるタンクトラップに弾薬200とかもったいなよなぁ。
ネーベルはバラけるし。やっぱ工兵をこまめに潰すしかないか…
395名無しさんの野望:2007/01/06(土) 21:47:21 ID:exIU9184
何かランクマッチのマッチングおかしくない?
組み合わせが決まってロード中の自分の勲章がlvl1になったり(実際はlvl4)
相手が尉官以上とガシガシ当たるし…こんなもんなの?

まぁ尉官のリプレイ撮れて良かったといえば良かったけど…
396名無しさんの野望:2007/01/06(土) 22:08:12 ID:yUWuXsTl
すまんがこのゲーム難易度高い。
チートおしえてちょ

当方女子中学生です
よろぴこ
397名無しさんの野望:2007/01/06(土) 22:11:07 ID:zf3ezSo7
Company of Heroes Trainerでググレカス
398名無しさんの野望:2007/01/06(土) 22:12:53 ID:JucEqloI
こんなマニアックなゲームを女の子、しかも厨房がやってるなんて誰が信じるかっての
チートなんかねぇよ、おっさん
399名無しさんの野望:2007/01/06(土) 22:18:08 ID:oSwfds1j
>>388
書き方が悪いのかもしれないけれど、tiger出す頃の話でtiger突っ込む前に戦力を投入しないのかってこと。
自分がnoobだからかもしれないけれど、対戦相手は大体いきなりtiger単体で出すか、戦車2台同伴位でしかみたことが無い。
400名無しさんの野望:2007/01/06(土) 22:25:29 ID:yUWuXsTl
トレイなー の 使い方がわかりません 

日本語版だと使えない?
401名無しさんの野望:2007/01/06(土) 22:27:57 ID:yUWuXsTl
対com戦の初級が倒せません。
相手の戦車に歯が立ちません。
どうしたら勝てますか?
402名無しさんの野望:2007/01/06(土) 22:28:42 ID:ZxPL1T0M
tigerは自分が超有利か超不利なときしか出さないな
トントンなときはstug3台のほうが使いでがある

しかしtiger ace強すぎだろ常識的に考えて
ATとか敵じゃない
403名無しさんの野望:2007/01/06(土) 22:44:08 ID:ZAuTqehK
>>382
よし歩兵中隊にはまった俺からアドバイスだ!
速  攻  粘  着  爆  弾  研  究
これで突撃砲も思いのまま!!!11

えっ?なに?タイガー?
出てくる前に敵の陣地をM2 105mm で石器時代に戻してやれ!!!
404名無しさんの野望:2007/01/06(土) 22:45:28 ID:6QMBpA2Q
>>399
なるほど、把握した。
2台くらいStug作ってLv2にして機銃ついたら走り回ってるよ。
HQまでは行かないけどポイントに群がる歩兵を蹴散らしてる。

でも常にポイントとったりとられたりって感じで第一波とか数えて
れるワケじゃないかも。

結局のとこをStugの援護つきでフォルクスとかグレで押せたら押してる、
402氏みたいにトントンなときはstug3台で押して、まぁマンパワーたまったし
とりあえずTiger出しとくかみたいな感じで出すときもあるw

でもTiger待ってたらポイントとられちゃったり外に手が回らなくなるから
TigerだけとかPnatherとか強力な戦車をひたすら待つのはよくない希ガス…
405404:2007/01/06(土) 22:46:54 ID:6QMBpA2Q
×結局のとこを
○結局のところ
406名無しさんの野望:2007/01/06(土) 22:49:39 ID:bMYdHh8T
一昨日日本語版買って高台でラスト慎重に登っていたら
いつのまにか「マンPが不足です」でしかたなく高台に特攻で全滅
マンPは一度ゼロになったらもう増えないの?
407名無しさんの野望:2007/01/06(土) 22:51:54 ID:ZAuTqehK
>>406
http://www4.atwiki.jp/cohwiki/
新人一名ご案内ー
408名無しさんの野望:2007/01/06(土) 22:53:37 ID:ZxPL1T0M
どうみてもGスポットです本当にありがとうございました
409名無しさんの野望:2007/01/07(日) 00:06:37 ID:kvexR05T
タンクトラップつぶせる車両ってタイガーとシャーマンショベルと後何だっけ?
410名無しさんの野望:2007/01/07(日) 00:10:40 ID:JC5ZOI24
常識的に考えてM4ドーザーごときじゃあドラゴンティースは除去できません
411名無しさんの野望:2007/01/07(日) 00:22:02 ID:wh9MHKpy
このゲーム忙しすぎない?
片方動かしてるうちに片方死亡とか大杉
ユニットも選択しづらいし・・・
412名無しさんの野望:2007/01/07(日) 00:28:33 ID:/b2IJMrD
RTSとはえてしてそういうものだ
413名無しさんの野望:2007/01/07(日) 00:32:17 ID:C33/fAB6
タンクトラップがタンクトップに見えてしまう
414名無しさんの野望:2007/01/07(日) 00:41:46 ID:Hf0a5Mg/
>>411
散々既出だけどRTSでは簡単な部類
415名無しさんの野望:2007/01/07(日) 00:47:48 ID:sGaVIRJi
>411
戦争とは不眠との戦いであり、戦場で寝ている暇はない。眠った
方が先に死ぬのです。
24hr-48hrくらい戦うのです。忙しいのは実践さながらなのです。
ただし、ひとついえますのは
@ユニットを移動する際に、ポーズボタンを活用して操作の時間を
  稼ぐのです。
Aシフトキーを活用して各ユニットの番号をまとめて2−3分隊一度
  に動かすと結構眺めていれます。
416名無しさんの野望:2007/01/07(日) 00:52:00 ID:sGaVIRJi
>415の続き
アメリカのサイト掲示板をみると、白人は細かいキー操作を詳しく
やりとりしているね。そこに書いてありました。
彼らは、現実にベトナム戦争などに従軍した連中だから戦闘の
知識たるや日本人はおよばない。白人には恐れ入りました。
417名無しさんの野望:2007/01/07(日) 01:00:20 ID:S7y42VIX
ベト戦従軍となると50歳以上か 
この年代でゲームやるとはさすがアメリカ人だ
418名無しさんの野望:2007/01/07(日) 01:08:35 ID:3vCyOoBX
やることがないんだよ、それしか
毎日テレビの前でボーっとしてる日本のじいちゃんばあちゃんよりはマシだろう
419名無しさんの野望:2007/01/07(日) 01:37:29 ID:sGaVIRJi
日本人は60年間戦争の経験がない
しかし、アメリカ人はイラクでも常に戦争を行っている国民
である。しかも家には護身用武器などを保有している狩猟
民族である。
この事実を忘れてはいけない。
420名無しさんの野望:2007/01/07(日) 01:46:24 ID:HPumlH8N
ガイジンが守りの必要なヴィクトリーポイント制よりも
攻めだけ考えればよい全滅戦を好むのはそのせいなのか
421名無しさんの野望:2007/01/07(日) 01:48:39 ID:1/5fqiUb
どうしよう、420が何故そういう結論に至ったのか全くわからん…
422名無しさんの野望:2007/01/07(日) 01:51:57 ID:HPumlH8N
すみません
423名無しさんの野望:2007/01/07(日) 01:52:31 ID:sMvqqJrW
いえいえこちらこそすみません
424名無しさんの野望:2007/01/07(日) 02:04:43 ID:52Z9J6TP
相手が一番始めにVPを取りに来たときは大抵noobな法則
425名無しさんの野望:2007/01/07(日) 02:56:21 ID:sGaVIRJi
やったー万歳、やっとマップ4カランタンの反撃で中級250人Kill
したぞ。メダルとった。3日間3晩マップ4ばかりだったぞー。
ーーなにーー外人さんは300Killが目標だって、上級は300Kill
だって。。そりゃわしも無理かも
426名無しさんの野望:2007/01/07(日) 03:04:24 ID:HPumlH8N
前の面で地雷仕掛けまくる作戦
427名無しさんの野望:2007/01/07(日) 03:05:10 ID:Y6UM7qtv
>>420
BF1942とかのFPSでも顕著にその傾向があるよな
守ってたらgrrrr Fuckin Camper Kick himとか言ってくるし
かと言って攻めまくって本拠地になだれ込むとgrrrr Fuckin Rapist Kick himって言ってくる
428名無しさんの野望:2007/01/07(日) 03:15:59 ID:sGaVIRJi
>426
そうそう、普通にヘルプの台本どおりやると勝利するが200Kill
までくらいしかいかんのよ。そこでわしも考えて台本無視で作戦
実行しました。あーあ寝不足です。
429名無しさんの野望:2007/01/07(日) 03:18:55 ID:pAWMRnn0
テスクチャー精細度の高から超高にしたがぜんぜん違うな
ぼやぼやだったディテールがかなりくっきりする
7600gsで、あなたのグラボでは問題が起きるかもって出たけど特に問題なし
430名無しさんの野望:2007/01/07(日) 11:01:38 ID:Qpsb8fTN
>>428
俺もそこで詰まってる・・・orz
どうやったか詳しく頼む。
431名無しさんの野望:2007/01/07(日) 11:27:01 ID:Z82EWE3/
>>430
敵の砲撃が始まるまで川の北側で出てくる敵軍を倒しまくれば
自然と目標達成出来ると思うよ
敵が出てきそうな道路を上手く封鎖して一網打尽にするんだ
432名無しさんの野望:2007/01/07(日) 11:41:01 ID:I/P1nlYD
タイガーエースってATに突っ込んでいったらAT踏み潰せる?
433名無しさんの野望:2007/01/07(日) 13:02:37 ID:sGaVIRJi
>430
基本方針としては2つ。
1.橋の手前で待つ台本案
2.積極的に橋の向こうで戦う

わしは、250Kill失敗の末、台本やめて積極策でいった。
お悩みの方は参考にしてね。

1.前の面で川向こうの2箇所および右側・左側の弾薬ポイント、右側の
  燃料ポイントに監視所、砂袋、有刺鉄線、地雷。
2.前の面で成績の良いスナイパーを2-3人養成。
3.前の面で枢軸のMG,AT、Panzershreckを破壊せず4面で有効活用。
4.1-3の前の面の装備は4面に引き継ぐのでコスト節約できる
5.4面開始とともに、川向こうの2箇所の弾薬ポイントに兵士急派する。
   基本は工兵x1,ATx1,HMGx2,Bazookax1,Sniperx1,余裕あればMGEx1.
   なおSniperはかなりKillを稼ぐ。
6. NE,N,の橋のすぐ向こうにATX1配置,NW橋はATなし。
7. HQはATX1,HMGX1,工兵X1,Bazookax1,MGE程度、勿論工兵で砂袋、有刺
  鉄線敷設、1-6の結果、枢軸側のCity Halへのairstrikeは眺めていられる。
8. 5-6は4分くらいで全滅するがこの段階でMinimum150-170くらい取れる。
9. 全滅後に、工兵、AT,HMG,Bazookaを作って、デフォの70名に補充して、HQ
  から派遣しCityHall手前の道路に配置。これまでの工兵は全て火炎放射器。
  これで中級250Kill到達し勲章Geee------tt!!
10.15分間戦闘後出現するShermanTankは未使用。
10.最後はNE橋へ工兵、Riflemanx1-2を集めて4台目のStugをSticky bombで
  破壊し、Mission Completed!!

このスレお世話になっているからカキコ、結構詳しく書いたが、もっと知りたい時
はこのレスを引用してまた質問してね。Good Luck My friend
434名無しさんの野望:2007/01/07(日) 13:06:10 ID:RdlX3zPK
ゲーム途中でキー操作間違えたのか矢印キー反応しなくなるんですがどうすればいいですか?orz
435名無しさんの野望:2007/01/07(日) 13:49:03 ID:vLDzG7th
>>433
いや、こんなに解析できるのなら
リアルでも仕事できるでしょ?
頭いい人はいいね・・・
436名無しさんの野望:2007/01/07(日) 14:30:43 ID:MNX5oHqu
カランタン反撃で結構詰まってる人が多いようなので
試しに再プレイしてみてリプレイ記事書いてみました
http://cohdata.seesaa.net/
3と4続けるの面倒だったんで4単独のリプレイです

3連休の中日に何て暇人なんだろう自分…いや天候最悪だしさ…
437名無しさんの野望:2007/01/07(日) 14:56:24 ID:sGaVIRJi
>435
Answer back Thanks,自分では軍事知識豊富と思っていますがね。
こりゃ自慢か。
Stanley Cubric のFull Metal Jacketを何回DVDでみたことか。
"I 've got a sniper !! "
そして、TVシリーズのの古き良き時代のCombat!! 最高でした。

-Sgt Saunders-
438名無しさんの野望:2007/01/07(日) 15:02:21 ID:eKyZ3Kx+
今から買いに行ってきます。ノシ
439名無しさんの野望:2007/01/07(日) 15:10:34 ID:C33/fAB6
このゲーム抜けるな
440名無しさんの野望:2007/01/07(日) 15:11:25 ID:C33/fAB6
誤爆
441名無しさんの野望:2007/01/07(日) 15:30:37 ID:BgfM3l7O
いや、ある意味正解。
442名無しさんの野望:2007/01/07(日) 15:32:34 ID:uM5Axoq+
一瞬どこで抜けるのか真剣に考えてしまった。
443名無しさんの野望:2007/01/07(日) 15:58:23 ID:xAQzut7J
資源枯渇が無いから、殲滅でマルチプレイすると中々終わらない。
444名無しさんの野望:2007/01/07(日) 16:09:14 ID:+XScmQ8Y
さっき買ってきたんだけど
チュートリアル開始しようと思ってロード後に”何かキーを押してください”で適当にキーを押すと固まる・・・

Pen4 3G
RAM 1G
G/B RADE9800XT

いけるだろうとか思ってたんだけど無理っぽい?
まじショックだあああああ
445名無しさんの野望:2007/01/07(日) 16:10:19 ID:sMvqqJrW
最近連合でマルチやるとレンジャー特攻隊しか作らなくなってきたような……。
446名無しさんの野望:2007/01/07(日) 16:22:08 ID:sGaVIRJi
>444
チェックポイント
1. DirectTXを9.0c
2. GBの設定をanti-a ->off,フィルタ類->off など
3. CoHのメインメニューを出して、オプションのグラフィック
  から設定を見直しするなど、そしてそこのパフォーマンス
  チェックにてフレームレートをチェックする。それでどうか

--Sgt Saunders--
447名無しさんの野望:2007/01/07(日) 17:03:04 ID:ws9+MsdI
>>444
まさかPauseキー押したんじゃ・・・?
448名無しさんの野望:2007/01/07(日) 17:04:21 ID:M5B+f2Lt
「おまえは俺には勝てないぜHehe」
「お前を倒すなんて簡単だ」

とかほざいてた奴をボコボコにしたら

「お前の勝ちだよバーカ!」って捨て台詞いって落ちやがった…

前にも一戦やった事あるんだけどその時は
「お前はもちろんチートつかってるよなlol」
「チート使ってる癖に弱すぎ」
とか言われた挙句に負けたから今回勝ってかなりすっきりした。
449名無しさんの野望:2007/01/07(日) 17:11:20 ID:Hf0a5Mg/
いいキャラしてるな、そいつ
450名無しさんの野望:2007/01/07(日) 17:14:21 ID:00oMTA+7
実にガイジンちっくないい奴だなw
451名無しさんの野望:2007/01/07(日) 17:25:18 ID:LSLs2HVm
Fog消すツールが出回ってきてるな
次回VerUPで対策求む
452名無しさんの野望:2007/01/07(日) 17:29:35 ID:M5B+f2Lt
>>451
そんなものがあるのか
そういえば一度「こいつ見えてるんじゃね?」みたいな奴と当たったな
ATの範囲内に車両突っ込ましてこなかったり守りが薄い所をピンポイントで狙ってきたり

リプ撮っとけばよかったなぁ…
453名無しさんの野望:2007/01/07(日) 17:30:43 ID:52Z9J6TP
まじかよ・・・
パンクバスター的なものは入れないのだろうか
454名無しさんの野望:2007/01/07(日) 17:32:24 ID:yNzQU4G/
これから買いに出かけようと思いますが日本語版と海外版て同じでいいんだよね?
まさか日本語マニュアル版とか?
455名無しさんの野望:2007/01/07(日) 17:59:24 ID:56xqaSyP
完全日本語版ですよー
それにしてもマルチ全く勝てない・・・
456名無しさんの野望:2007/01/07(日) 18:11:21 ID:MP0Tz07Y
完全日本語なのは理解しやすくてイイんだけど
妙に日本語化しすぎてアメ公が戦争やってるっていう
情緒が薄れてる気がするのは贅沢な悩みなのでしょうかね・・・
457名無しさんの野望:2007/01/07(日) 18:15:43 ID:yNzQU4G/
まさか会話も日本語なの・・・・?
458名無しさんの野望:2007/01/07(日) 18:16:42 ID:I/P1nlYD
すこし微妙な日本語訳があるよなw
459名無しさんの野望:2007/01/07(日) 18:19:29 ID:MP0Tz07Y
>>457
いや、さすがに字幕だけ日本語
460名無しさんの野望:2007/01/07(日) 18:20:24 ID:yNzQU4G/
>>459
だよね。すげー安心しました
461名無しさんの野望:2007/01/07(日) 18:21:16 ID:jXnPzOUF
 Goddam G.I.! mke me proud!
462名無しさんの野望:2007/01/07(日) 18:22:26 ID:yNzQU4G/
ボンネットにハート ピンクカラーで ラブベンツ完成
463名無しさんの野望:2007/01/07(日) 18:23:15 ID:yNzQU4G/
誤爆・・・・・・
464名無しさんの野望:2007/01/07(日) 18:25:33 ID:7LPbN16/
>>458
サウンドの設定なのに「最高画質」とかかw
465名無しさんの野望:2007/01/07(日) 18:25:53 ID:/oF5vEcB
戦争ゲーで台詞を日本語なものほど萎えるものはない。

サドンストライクとか、BF1942とか、メダル・オブ・オナーとか。
466465:2007/01/07(日) 18:26:29 ID:/oF5vEcB
台詞が、だな orz

字幕で十分な気ガス。
467名無しさんの野望:2007/01/07(日) 18:30:15 ID:7LPbN16/
>>465
1942は外国版でも日本語でしゃべってるから仕方ないんじゃ…日本軍だし。
468名無しさんの野望:2007/01/07(日) 18:43:07 ID:34YCwux4
せっかく育て上げたレンジャー部隊が建物の下敷きになって出れねえええええ
ブルドーザーで一部破壊するも救出失敗・・・・
これはもうあきらめるしかない?
469名無しさんの野望:2007/01/07(日) 18:55:35 ID:wh9MHKpy
>>436
ありがとう
参考になりました
470名無しさんの野望:2007/01/07(日) 19:13:11 ID:JC5ZOI24
今日きづいたんだが

ドイツの50mmATGのいいとこ見つけた
連合のATGは射界がせいぜい30度ぐらいなのに対して
ドイツのは45度ぐらいある

だからなんだと言われてもそれまでなんだけどね
471名無しさんの野望:2007/01/07(日) 19:49:20 ID:G8WOf1ai
>>452
意外と近くにスナイパーやストームトルーパーが潜伏してたのかも
472名無しさんの野望:2007/01/07(日) 20:09:13 ID:i0RBY9sK
>>467
でも「我々はキティちゃんを連れている!」はないだろ
473名無しさんの野望:2007/01/07(日) 20:15:21 ID:TDO/9yvB
>>465
メダルオブオナーの日本語版はおそらく史上最高といえるほどのできだと思うが。
あれほどのこだわりはなかなかないぜ。
474名無しさんの野望:2007/01/07(日) 20:28:06 ID:/SrnRZWX
>>472
空耳
475名無しさんの野望:2007/01/07(日) 20:33:44 ID:kvexR05T
>>472
我々は犠牲者を連れている!だろ?

F3F5
476名無しさんの野望:2007/01/07(日) 20:38:30 ID:BgfM3l7O
元BF1942プレイヤーでこのゲーム買った奴多そうだな。
俺もそうだが。
477名無しさんの野望:2007/01/07(日) 20:41:05 ID:i0RBY9sK
478名無しさんの野望:2007/01/07(日) 20:42:25 ID:7NEorXni
吹いたw
479名無しさんの野望:2007/01/07(日) 20:43:35 ID:kvexR05T
>>477
下の画像であやうくキーボードがお茶だらけになる所だったじゃねーか
480名無しさんの野望:2007/01/07(日) 20:44:18 ID:S7y42VIX
ピッピリピーハイジョホンハーハイホーヘンヘーと同じようなものか
481名無しさんの野望:2007/01/07(日) 20:47:10 ID:rxSxOfRY
>>477
無駄に絵がウマイのにワロタwwwwww
482名無しさんの野望:2007/01/07(日) 20:59:57 ID:q2AhQzoX
パンツァーファウストへぼすぎじゃねいか
483名無しさんの野望:2007/01/07(日) 21:06:44 ID:Y6UM7qtv
>>476
おれもそうだが、それにしてはこのスレのヤツはおとなし過ぎるような気もする
484名無しさんの野望:2007/01/07(日) 21:23:45 ID:ZZ9aAcAf
>>476-477
懐かしいなw
1942も嵌ったなぁ…。
485名無しさんの野望:2007/01/07(日) 21:47:49 ID:H3DqGg3z
先日購入した新兵なのですが・・・・。
さっき初の対CPU初級でこちらが枢軸でプレイしたのですが、歩兵を中心にして攻め込んでいた所、P-47の銃撃で二回ほど歩兵部隊が壊滅という憂き目に・・。

で質問なのですが、やっぱり時間が経つにつれ主力を機甲部隊にして歩兵でサポートという形態にシフトするのが無難なのでしょうか?歩兵を主力で押し通すのは厳しいのでしょうか?
486名無しさんの野望:2007/01/07(日) 22:06:42 ID:OhKeiq+m
>>485
対戦車砲さえあればなんとかなる
487名無しさんの野望:2007/01/07(日) 22:20:12 ID:TDO/9yvB
枢軸は歩兵がやたら対戦車兵器持ってるよな。隣の芝生なんだろうが。連合でやるとすげえうらやましく思う。
488名無しさんの野望:2007/01/07(日) 22:23:28 ID:sMvqqJrW
複数戦で味方優勢なのに自分が劣勢だから落ちる糞外人は
二度とマルチにつながないでくれと怒鳴り散らしたい。

というか負けそうなら即落ち多い気がするんだけど巻き返そうとか思わんのかな。
489名無しさんの野望:2007/01/07(日) 22:23:43 ID:BaDhe07v
>>487
粘着持ってる連合がそんなこと言っちゃいかん
歩兵の対戦車は連合が有利なんじゃないかな?
490名無しさんの野望:2007/01/07(日) 22:24:44 ID:kvexR05T
>>487
粘着爆弾があるじゃないか!!

105mmバンジャーイ
491名無しさんの野望:2007/01/07(日) 22:33:18 ID:52Z9J6TP
連合の粘着爆弾って決定力に欠けね?
むしろ空から降ってくるATがうらやましすぐる
492名無しさんの野望:2007/01/07(日) 22:33:36 ID:6gJYxPoq
RTSでキャンペーンがこんなにおもしろいのはAoM以来だぜ、ハハハ
493名無しさんの野望:2007/01/07(日) 22:36:12 ID:BgfM3l7O
粘着は弾薬かなり消費するから頼りすぎるとヤバイ
494名無しさんの野望:2007/01/07(日) 22:38:26 ID:kvexR05T
>>493
頼りすぎる前にAT出さないと・・・
495名無しさんの野望:2007/01/07(日) 22:45:26 ID:T6X8seY+ BE:54062742-2BP(3334)
>>465
むしろあのラジオチャットだから盛り上がったってこともある、BF1942は。
496名無しさんの野望:2007/01/07(日) 22:47:47 ID:DvP8KpIV
マルチでロビーにいると接続に問題がありますってでるんですが
原因が分かる方いますか?

ポートは開放済みとスペックは満たしています
497名無しさんの野望:2007/01/07(日) 22:48:30 ID:sGaVIRJi
わしも買ったばかりだが、キャンペーンでこんなに面白いのは
セガサターンの大戦略(古い!!)以来だぜ、ハハハ Cooo--mbat!!
-Sgt Saunders--
498名無しさんの野望:2007/01/07(日) 23:16:23 ID:GbkNr4fI
まさに大人用のゲームといった感じ
アメリカはゲームも大人用と子供用とでちゃんと住み分けができているな
日本は子供用ソフトがほとんどで大人用と言えばエロゲーくらいしかない
完全に追い抜かれたな
499名無しさんの野望:2007/01/07(日) 23:21:57 ID:1/5fqiUb
なんかTES4スレと同じ臭いがするぜ…
GOTYとったりすると、ゲーマーでない人間も買うんだろうか。
500名無しさんの野望:2007/01/07(日) 23:24:37 ID:eM/wT2aO
>436
攻略記事乙!

人の考え方とか参考になるなーマッタク。
250killできないけどorz
501436:2007/01/07(日) 23:32:56 ID:BaDhe07v
>>500
見てくれてありがとう、何かの足しになれば幸いです
勢いでホントの初心者用に対戦のちょっとしたコツを書いてみました

自分も連合枢軸共にlvl4〜5なので突っ込みドコロ満載なのはご勘弁を
あくまで現時点での主観的な内容ですので…
502名無しさんの野望:2007/01/07(日) 23:33:10 ID:00oMTA+7
パソコンゲームが趣味って言ったらエロゲーマー扱いされるこの世の中じゃ
503名無しさんの野望:2007/01/07(日) 23:41:30 ID:DZzb/z3g
エロゲーはもっとコソコソやってほしいよな。余りにメジャーになりすぎて
PCでやるゲーム=エロゲーあるいは洋物の残酷ゲーみたいなイメージが定着しつつありそうだ。
504名無しさんの野望:2007/01/08(月) 00:00:56 ID:kvexR05T
PCでやるゲーム=MMO になってきてるよ最近
505名無しさんの野望:2007/01/08(月) 00:06:27 ID:pKtL2aJN
>498
That's right!! 貴方の言うとおり。イラクで戦争するが白人は賢い。
助平なゲームはやめましょう。
 -Sgt Saunders-
506名無しさんの野望:2007/01/08(月) 00:08:52 ID:W8pAddGf
>>505
軍曹もブログを書かないか?
507名無しさんの野望:2007/01/08(月) 00:19:55 ID:pKtL2aJN
>474
空耳って言えば、わしアラブのポップス好きなんだが、アラブの
ポップスは空耳ばっかりだよ。何度も吹き出しちゃったよ。
もし興味のある方は
次みてね。異国音楽館というサイトさ。わしのサイトじゃないよ。
 ttp://hamehcheez.blog47.fc2.com/blog-category-21.html

あーあひまですね.
 -Sgt Saunders-
508500:2007/01/08(月) 00:29:32 ID:+ugFdKgO
キターー!
攻略記事のお陰でカランタン250kill達成しました。
援軍が来る前に達成!

地雷、砂袋、有刺鉄線の徹底した設置、ATの配置と要所要所にHMGを置いて無事に達成。
あとATでフォローできない範囲をバズーカ持ったRiflemanで機動的に戦車を破壊。

指揮官の腕で戦場は如何様にも動くんだなぁ
509名無しさんの野望:2007/01/08(月) 00:31:22 ID:tGhsP9v+
太平洋戦線と東部戦線も作ってほしい
510名無しさんの野望:2007/01/08(月) 00:34:30 ID:Rr8o6UlO
>>499 やあ、自称コアゲーマー君。
511名無しさんの野望:2007/01/08(月) 00:37:18 ID:2febFq/E
誰かjp3vs3でもやりませんか
512名無しさんの野望:2007/01/08(月) 00:42:31 ID:Wxed32yC
今までしたどのゲームより
終了時にwindowsすごいもっさりするな
こういうのは某ゲームみたいにパッチで改善してほしい
513名無しさんの野望:2007/01/08(月) 00:43:06 ID:pKtL2aJN
>508
やったね。Congratulations!! 
ヘルプの台本どおりじゃあだめと思ったからね。
わしの>433の作戦を実行したようだね。細かくユニット数を
書いたでしょう。
しかし白人の連中は上級の300killが目標だってさ。
かなわんな、こりゃ

-Sgt Saunders
514名無しさんの野望:2007/01/08(月) 00:46:11 ID:HeWw/PBb
>>512
それはメモリが足りなくてスワップアウトしているからだろ。
515名無しさんの野望:2007/01/08(月) 00:46:33 ID:9t+OuRKG
>511
やるなら鯖立てようか?
516500:2007/01/08(月) 00:47:29 ID:+ugFdKgO
>513
ん?私は>436の記事を参考にしましたよ。
同じ人ならあれですけれども。

念のため、436氏の名誉のために。
517名無しさんの野望:2007/01/08(月) 00:49:08 ID:2febFq/E
>>515
立てたけど誰も来……


見えてないとか?passは6です。
518511:2007/01/08(月) 00:55:59 ID:2febFq/E
後二人足りないんですが、1:00まで来なかったら始めちゃいます。
スレ汚し失礼しました。
519名無しさんの野望:2007/01/08(月) 00:58:08 ID:pKtL2aJN
>516
ともかくおめでとう My friend
520名無しさんの野望:2007/01/08(月) 01:03:15 ID:kEGraaY2
俺が思うにpKtL2aJNは50過ぎたOSSAN
521名無しさんの野望:2007/01/08(月) 01:14:16 ID:8/5/ZrvP
今日買ってきてはじめたんだけどプレイ中にいきなりデスクトップに戻って強制終了
ためしに設定下げてみたんだけど症状はかわらず・・・

同じような症状でてる方おられませんかね・・・(´・ω・`)

スペックは一応推奨満たしてるんですが・・・
522名無しさんの野望:2007/01/08(月) 01:19:19 ID:UM/lsQEQ
ランクマッチのタイマンで予想外に時間食ってJP鯖参加できなかったぜ
523名無しさんの野望:2007/01/08(月) 01:22:59 ID:1MGi5N2X
>>521
http://forums.relicnews.com/forumdisplay.php?f=183
公式Forum見てはいかが。英語だけど。
524名無しさんの野望:2007/01/08(月) 01:39:29 ID:MMOXPDK0
キャンペーンのカランタン攻略って
バンドオブブラザーズの3話と全く同じシチュエーションだな。
てことはCoHの続編はマーケットガーデンか?
525名無しさんの野望:2007/01/08(月) 01:45:13 ID:2febFq/E
jpnマッチお疲れ様でした。

連合でstug rushされる上手い防ぎ方が未だに出来ない……。
526名無しさんの野望:2007/01/08(月) 01:45:37 ID:RManoYgA
史実の戦場に映画を加味してつくったってことか
MoHみたいに
527名無しさんの野望:2007/01/08(月) 01:50:22 ID:eNF6btYz
明日買って参戦します。
みなさんよろしく。

ちなみにRTS自体ほぼ初心者・・・
528名無しさんの野望:2007/01/08(月) 01:53:25 ID:UM/lsQEQ
>>527
俺も初心者だったが
ranked match 1vs1で勝率75%くらいまで成長した
どう見てもWC3とかより操作量少ないし
初心者にやさしめのゲームだと思うから頑張れ
529名無しさんの野望:2007/01/08(月) 01:55:11 ID:O2FwIcSx
>>525
エアボーンだったらパラAT
インファントリーだったらレンジャー+粘着爆弾
アーマーだったらガチ
530名無しさんの野望:2007/01/08(月) 02:01:31 ID:DRMVyr5Z
う〜ん、105mm大好きなので歩兵部隊選んでるんだけど
レンジャー作るためにATがおろそかになるなぁ…。
トンプソンの威力もすさまじいから、ハマッたら強いんだけど
105mmって大体、駄目押しか足掻きかのどちらかなんだよなぁ。
531名無しさんの野望:2007/01/08(月) 02:04:39 ID:UM/lsQEQ
airborneの使い勝手が異常すぎる
armorのraidも使えるっちゃ使えるんだが・・・
敵にまわすとハーフトラックは強いくせに
こっちが使うと途端に打たれ弱くなるから困る
532名無しさんの野望:2007/01/08(月) 02:12:47 ID:59jkLno9
WC3よりも勝てる気がしない。
マジでへこむ。
533名無しさんの野望:2007/01/08(月) 02:14:41 ID:jQLmcODJ
さっき久しぶりにM8ラッシュ使いに当たった。
そういえばそんな戦略もあったなぁと懐かしい感じがした。
思えば主流の戦略結構変わってきてるな。
どれもまだ使えるけど、結局フレキシブルな一般歩兵メインの戦略に落ち着いてきてるね。
534名無しさんの野望:2007/01/08(月) 02:42:24 ID:hOd2FMD2
初めて対人やって勝利記念〜〜ヾ(*´∀`*)ノ
535名無しさんの野望:2007/01/08(月) 02:48:33 ID:CeZ2gWqP
やべーこのゲームおもしろいな
536名無しさんの野望:2007/01/08(月) 02:50:19 ID:O2FwIcSx
M8ラッシュはグレネーダーで対応できるからいいけど
プーマラッシュはAT裏回られるし、対応策少なかったから
パッチでプーマの燃料コストが増えたんだよな
537名無しさんの野望:2007/01/08(月) 04:09:27 ID:3BNl4ini
先日購入したばっかのRTS初心者なんすが、マルチやってる皆さんって、
シングルのスカーミッションは上級でも楽勝で勝てる様な人なんですかね?
ようやく、中級には安定して勝てるようになったんですが、上級にはもう
手も足も出ないような状態で・・・

つか、上級以上を目指すなら左手(キーボード)を自在に駆使するレベル
じゃないと無理ぽ?
現状、右手(マウス)のみでプレイしているんですが・・・

やっぱりマウスしか使ってないのって、FPSならジョイスティックで遊んで
いるようなレベルなんすかね?
538名無しさんの野望:2007/01/08(月) 04:12:08 ID:SiK+td/8
>>537
ちゃんと真ん中の棒も使っている?
539名無しさんの野望:2007/01/08(月) 04:42:20 ID:iPjVTfAd
>>537
そんなことないよ
対人とCOM戦じゃやっぱ違う、COMの無限同時操作進行は沸騰しそうなくらいウザイが
だからといって、それで勝てても対人の奇襲・機略でアッサリとかある、またその逆もある
540名無しさんの野望:2007/01/08(月) 04:59:14 ID:GaVAmHt0
>>537
中級に勝てれば
noob部屋なら問題なくプレイできるよ
541名無しさんの野望:2007/01/08(月) 07:06:33 ID:2febFq/E
奇跡的に2:1で勝てた。
殲滅だったら乙だったろうけど。

>>537
ショートカットを覚えた方が大mapとかで操作が格段に楽になりますよ。
542名無しさんの野望:2007/01/08(月) 08:17:10 ID:oMVjIvzi
橋のミッション難しいね。いつも突破されてしまう。
543名無しさんの野望:2007/01/08(月) 09:06:17 ID:vJtGEi7q
>>537
CPU上級は体力とか命中とか補正が強いので
あまり参考にならないと思いますよ

対人戦はマップ毎のセオリーとか全体の把握
そして細かい操作(micro)が上手い人が強いってのがRTSの基本でしょう
544名無しさんの野望:2007/01/08(月) 10:06:44 ID:Ilo4rIWp
>>477
我々は基地上空に居る

じゃなかったのか・・・・今までそう思ってた
545名無しさんの野望:2007/01/08(月) 10:30:01 ID:9/3C7PbW
今さっきまで連合のATの特殊能力の存在知らなかった俺が来ましたよ

どおりで戦車に2vs1で負けると思ったらこれか!!!!!!!!!111111
546537:2007/01/08(月) 10:38:12 ID:3BNl4ini
>>539 >>540 >>541 >>543
助言thxです。
そうっすねー、RTS以外のゲームでもCPU戦なんて基本とマップ覚える以外、
対人では何の役にも立たないですもんね。

CPU戦やりこんで変な癖(戦術の固定化)がつく前に、マルチでレイープされ
て「ひぎぃ! やめて!」と泣きながら、先輩方の戦術を学ぼうと思いますわ。
547名無しさんの野望:2007/01/08(月) 11:05:37 ID:ycjvRV/5
割れでマルチできますか? ><;
548名無しさんの野望:2007/01/08(月) 11:17:15 ID:1MGi5N2X
>>547
流れてる奴はウイルス付きだぞ

ついでに言うと割れでできるわけがない
549名無しさんの野望:2007/01/08(月) 11:17:16 ID:JemRwmmn
>>543
やっぱり上級以上は命中とか補正かかってるのか
どおりで連合工兵部隊が出会いがしらで負けるわけだ('A`)
550名無しさんの野望:2007/01/08(月) 11:19:56 ID:ycjvRV/5
>>548
通報しますた ><;
551名無しさんの野望:2007/01/08(月) 11:21:41 ID:pZDPYCqR
>>547
VPNとかでLAN対戦できるよ
オンラインでパッチも当たるよ
マッチ鯖経由は当然無理
552名無しさんの野望:2007/01/08(月) 11:24:04 ID:2febFq/E
タイガーとかに戦車ボコボコ壊されてるからエアボーンでAT支援してたらタンク作れ馬鹿とか言われました。
あんたらの支援で手一杯で分隊スパムしまくってるのにfuck連発てなんですか。


皆戦車作らなきゃダメとか定番化してるのですか?
553名無しさんの野望:2007/01/08(月) 11:41:00 ID:g3jsMMDj
>>552
そいつに教えてやるんだ!! 
http://omosiro.web.infoseek.co.jp/uta/yawaraka/yawaraka.html
554名無しさんの野望:2007/01/08(月) 12:00:46 ID:2ljv1lIo
ところで
ATってAnti-TankGunのこと?
555名無しさんの野望:2007/01/08(月) 12:06:23 ID:lum3vGeF
>>554
Anti-Tankだけでおk。
しっくりこないならUnitが後ろに隠れていると思えばよいよ。Heavy Machine-Gun (Unit)とか
556名無しさんの野望:2007/01/08(月) 12:19:57 ID:4vWTL07y
>>553
実際にそのリプレイみてないのであなたが完全に正しいとは言えないが
相手にTANKがいるのならATG(Anti-TankGun)出すのは間違いじゃないでしょ。

>皆戦車作らなきゃダメとか定番化してるのですか?
うまい人達はどうだかわからんが
2vs2だと
一人がバラック、もう一人がウェポンサポートセンタ建てるように
タンクを作る係り、もう片方がAT作る係りとかになったりもするかも。

>あんたらの支援で手一杯
要するに、後ろでちょこまかしているだけで
自分で先陣きって動いてないとも取れるかも
っていってもATGばっかだと防御的になってしまうけどね・・・。

>fuck連発てなんですか。
ATGが的外れな場所に置いてあったに一票。
もしくは、相手がただのアホ。
できればコミュニケーションとって
「俺のATGは凄いんだぜ」とかホラ吹けばいいかも。

557名無しさんの野望:2007/01/08(月) 14:51:32 ID:qdRLYjOz
英語版なのですがリプレイを見るときに

メインメニューのRECORDEDGAMEから

とwikiに書かれているのですが、そういったメニューは
あるのでしょうか?勘違いでしたらスミマセン。
558名無しさんの野望:2007/01/08(月) 15:03:55 ID:hQZGYEOJ
>>557
それちょっと間違ってるね。Skirmish(スカーミッシュ)の中のRECORDEDGAME(日本語版だとリプレイとかかな?)にある。
559名無しさんの野望:2007/01/08(月) 15:03:55 ID:qdRLYjOz
↑自己解決しました、お騒がせしてすみません。
560名無しさんの野望:2007/01/08(月) 15:05:33 ID:hQZGYEOJ
うぉ、ケコーンwww
561名無しさんの野望:2007/01/08(月) 15:10:43 ID:Rr8o6UlO
おめでとう、オレも結婚したい女の子と。
562名無しさんの野望:2007/01/08(月) 16:00:23 ID:VCesFgM6
http://goods.talesing.com/xxx/upload/download/1168239453726424.LvQ8sI
こんなエラーが出て全くゲームにならないです><;;
ポートは開いてるんですが 全く原因がわからないです
563名無しさんの野望:2007/01/08(月) 16:06:14 ID:jQLmcODJ
rericが混んでるときとかにでる。
メインメニューへのボタンを押さなければ数秒で消える。
毎回出る、待っても消えないのなら、ポートとかセキュリティソフト系の問題かと。
564名無しさんの野望:2007/01/08(月) 18:02:48 ID:HWOxhM4B
ゲームやった後バンドオブブラザーズ見たんだけど
内容がリンクしてるくらい似てた部分があって
凄く理解できた。ほんと面白いなこのゲームは。
565名無しさんの野望:2007/01/08(月) 19:00:58 ID:nboqGNbs
中隊ってのが丁度いいよね、FPSだと分隊か小隊、
これまでのRTSだと大隊から師団規模だったし。
566名無しさんの野望:2007/01/08(月) 19:11:44 ID:zWKxj21J
Enterキーを押し続けるとハングアップするんだがどうなってんのー!
567名無しさんの野望:2007/01/08(月) 19:21:05 ID:mSj2gumQ
>>564
ホントにそうだよな
このゲームに嵌ってからは、戦争映画観る時に
頭ン中で戦況図が刻々と更新されていく様に(ry
568名無しさんの野望:2007/01/08(月) 19:26:09 ID:to58d5Hz
ドイツにFG42持ちの降下兵が欲しかったよな〜。
569名無しさんの野望:2007/01/08(月) 19:27:58 ID:Du4Yf8Pb
リプレイ再生中に(致命的なエラー)でたまに停止します。再度再生すれば最後まで行くんですが...同じような方いますか?
ゲームは問題なく出来ています。
570名無しさんの野望:2007/01/08(月) 19:56:28 ID:iPjVTfAd
>>569
あーたまになる、知り合いもたまになる
あんまり気にしない事にした、そのうち直るだろう
571名無しさんの野望:2007/01/08(月) 20:13:32 ID:g5BJcpQP
おちえてくれ、RTSダイスキなのだが、これウォクラ3見たく
日本語版、英語版、関係なく対戦できるのかい?
572名無しさんの野望:2007/01/08(月) 20:21:53 ID:Netxw/tN
>>568
アメリカに日系兵士も
573名無しさんの野望:2007/01/08(月) 20:22:57 ID:jk9H5s71
歩兵が戦車砲などの直撃喰らうとバラバラに吹き飛ぶんだな・・・。
こんなリアルなRTS、初めてだ。
工兵が建物に爆薬設置したとき、焦ってすぐさま起爆したらバラバラに・・・
プライベート・ライアンで粘着爆弾の貼り付け失敗のシーンを思い出したよ。
574名無しさんの野望:2007/01/08(月) 20:32:53 ID:yjeJtABu
キャンペーンをセーブして中断し、ロードして再開しようと思ったら
セーブゲームの欄に何もないんですが・・・これってトリビアになりませんかね?

ゲームのインストールもマイドキュメントもDドライブなんですが関係してるのかな
575名無しさんの野望:2007/01/08(月) 20:35:13 ID:yjeJtABu
ごめんなさいなんでもないです、もうしません許してください
576名無しさんの野望:2007/01/08(月) 20:37:00 ID:Netxw/tN
>>573
地雷除去装置付シャーマンのほうがもっとリアルだぞ
577名無しさんの野望:2007/01/08(月) 20:44:10 ID:RManoYgA
火炎放射器装備シャーマンは太平洋戦線配備だったので違和感がー
しかもクロコダイルいわないしー
578名無しさんの野望:2007/01/08(月) 20:50:27 ID:2febFq/E
>>556
多分自分へのレスだと思いますが
3vs3で下に橋があるMAP、モントレールでしたっけ。

序盤は自分の手持ちエリアは大分支配して敵陣へ乗り込む準備とかしてました。
その下のところが防空壕やらスナイパー3人やらでやられまくったので空兵布陣

中盤からはstug、pantherの嵐になってきたので空兵+ATで対抗しましたが前線を押し戻され、
MAP下の人は何故かその時点で3/4支配されてました。

それ位からタイガーの裏取りATとか余ってる工兵ライフル兵使いつつがら空きになってそうな地域を制圧して
tankスパム防ごうとしていましたが。

ちなみにATと空爆は今までにない位的確に決まってました、というかそれが無かったら罵声の前に他の仲間は落ちてたと思います。


割く人員が無かったのもありますが、やられる確率が高いシャーマン1台出す間に
ATと空兵出して物資投下でバズーカで対応した方がいいと判断したので。
戦闘中に説明しようとしたけど面倒だからいいやってなりました。
相手の人は"お前らが馬鹿すぎなんだよlolあんたも大変だね"的なことを言ってくれてたので救われました。
579名無しさんの野望:2007/01/08(月) 20:51:06 ID:4uW4QgLp
>>571
日本語版、英語版は関係なく対戦可能ですよ
自分日本語版だけど今のところ不具合無し
580名無しさんの野望:2007/01/08(月) 20:55:06 ID:g5BJcpQP
arigaとうございます、ちなみにパッチは英語版あててますか?BFシリーズ
見たくマルチランゲージなのでそうか
581名無しさんの野望:2007/01/08(月) 21:11:17 ID:4uW4QgLp
>>580
自分はマルチ繋いだ時の自動アップデートか
もしくはZooの日本公式サイトでのDLのどっちかだったと思います

確かローカライズ版は専用パッチが必要という話だったかな?
ちょっと確かではないですが
582名無しさんの野望:2007/01/08(月) 21:20:52 ID:g5BJcpQP
自動なんですねなるほど、ありがとうございました。
583名無しさんの野望:2007/01/08(月) 22:07:14 ID:3BNl4ini
資源燃料醇濁でぼろ勝ちパターンだったんで、気前良く戦車もりもり援軍とか
だしまくって敵の本拠地を石器時代に変えた後、さてまったり掃討殲滅戦やろう
としたら、指揮不足で歩兵が生産できなくっててVP負けた。

いや、戦車スパムだけだと戦争には勝てないのねw
584名無しさんの野望:2007/01/08(月) 22:09:42 ID:IuNLVtW7
デモがプレイ出来たという事は本製品もできるという事でOK?
スペック低いのでマルチ対戦できるか心配

CPU: Athlon XP 2100+
RAM: 1G
VGA: GF6600GT
585名無しさんの野望:2007/01/08(月) 22:23:37 ID:5YnIxz8H
>>556のやわから戦車へのマジレスにワロタ。
 さて、Expansionに入るネタを予想しようか?

*枢軸にpak積んだカノーネンワーゲンへのアプグレード追加。
*枢軸のFlakpanzerがヴィルヴェルヴィントからアップグレード可能に。
*枢軸にキングタイガーとストームタイガーを追加。
*枢軸側キャンペーン追加。
*ソ連追加。
*連合にチャーチル追加。
*連合に核爆弾追加。
どうか。
586名無しさんの野望:2007/01/08(月) 22:24:55 ID:JemRwmmn
クロコダイルの前が畑を耕す機械にしか見えない
587名無しさんの野望:2007/01/08(月) 22:32:26 ID:/ytMnE5X
>>585
クルスク戦マップとフェルディナントがほしいな
あとファイアーカクテル
588名無しさんの野望:2007/01/08(月) 22:40:38 ID:to58d5Hz
ソ連が出てくるならスターリングラードとベルリンマップを!
ってノルマンディ以降ならスターリングラードは駄目かな
589名無しさんの野望:2007/01/08(月) 22:45:50 ID:SiK+td/8
アフリカ戦線とかじゃないかな。
590名無しさんの野望:2007/01/08(月) 22:53:55 ID:nboqGNbs
マーケット・ガーデンの戦い希望。


とかいうやつは少数派だろうなw
591名無しさんの野望:2007/01/08(月) 23:04:55 ID:JemRwmmn
88_積んだトラックみたいな車両無かったっけ
592名無しさんの野望:2007/01/08(月) 23:05:44 ID:RManoYgA
遠すぎた橋いいねぇ
593名無しさんの野望:2007/01/08(月) 23:13:51 ID:qOp1JLUE
ハーフトラックのバリエーションじゃないの?
594名無しさんの野望:2007/01/08(月) 23:24:56 ID:z0jQKKbT
完全真上からの広域視点追加ないかなぁ
CCみたくなるのに
595名無しさんの野望:2007/01/08(月) 23:27:38 ID:nboqGNbs
それいいな、Google Mapの衛星&地図モードみたいに
戦略MAPとゲーム画面を融合させたみたいな。
596名無しさんの野望:2007/01/09(火) 00:57:37 ID:bJ15r+mg
ファンタジー物ではMithシリーズとかあったけど
この手の戦争RTSありそうでいままでなかったんだよね。

コマンドスとかいままでダマされまくったな。
597名無しさんの野望:2007/01/09(火) 01:05:08 ID:uns8X2Ib
>590
 あ、漏れも漏れも。
 ものすげーストレスたまりまくりマップになりそうだけど(笑)

>588
 ソヴェトだと、やっぱり分隊の員数多いのかなぁ。
 士気が低くて、撃たれたらみんなコロコロpin状態になるんだな(笑)
598名無しさんの野望:2007/01/09(火) 01:07:09 ID:EWUOskQZ
スツーカ出して欲しいなー
勿論、急降下でサイレン付き
599名無しさんの野望:2007/01/09(火) 01:25:22 ID:RnlO8tlr
ソ連の特殊能力を妄想してみる。
・ノルマ達成  戦車等の車両の生産速度がアップ
・督戦隊召喚 歩兵分隊の能力全てが大幅アップする。しかし一定時間後にランダムで選ばれた分隊員が射殺される
・IS戦車召喚 名前の通り
600名無しさんの野望:2007/01/09(火) 01:28:04 ID:H7NtCthb
スンゲー面白そうなのにWin2000じゃ起動すらできないとは・・・
VISTAなんて怖くて買えない、いまさらXPなんてヤダヤダ!!
601名無しさんの野望:2007/01/09(火) 01:43:08 ID:JYQpzLzY
>>585
offマップから列車砲の支援とかもナイスだな。
あとはT2くらいでデマーグD7とか出して連合のハーフトラックに対抗とか。

まぁStugまでのつなぎに軽戦車あってもよかったとおもうんだ。
枢軸は三号、連合はM3くらいで戦車の投入をもっと遅らせ
てもよかったんじゃないかなと。

>>591
Flak41Pzか?ハーフトラックのタイプもあるけ数が少ないみたいだよ。

>>596
Mythだろ?暗黒の破壊神とソウルブライターは俺もやった。
あのadwsqeキー使っての画面操作はRTSにはちょうどいいと思ったんだ
けどあまりそんなそうさのゲームってないよなぁ…。
602名無しさんの野望:2007/01/09(火) 02:06:21 ID:QV1EDqyV
SPWAW並みのユニットの数にしてほしい
603名無しさんの野望:2007/01/09(火) 02:49:31 ID:oSWyI8fq
>ユニット数を4779種類にしてほしい
同志602よ、行き過ぎた贅沢はいかん、そう思わないかね
604名無しさんの野望:2007/01/09(火) 03:04:34 ID:mREVeXB0
ミッション5から急に難易度が上がったように思うのは俺だけ?
生産と攻撃が同時にできんわい。
605名無しさんの野望:2007/01/09(火) 04:37:50 ID:laEJH/LR
>>604
その辺からじりじり忙しくなってきたりするかもしれないかも。

そういえばどこだったか忘れたけれど酸素タンク爆破するっていう指令があって、
それを遂行しようとエアボーン動かしてるのにちゃんとやってくれないのはバグですか?
606名無しさんの野望:2007/01/09(火) 08:20:46 ID:CiKBbxBv
>>604
F1〜F6のショートカットと、集合地点の指定を上手く使うと
前線の画面見ながら生産・補充が出来るから慣れておくと良いよ
607名無しさんの野望:2007/01/09(火) 11:18:47 ID:s47It8wv
これに各兵士の名前が付いていたらなぁ
自分で変更できたらもっと最高。
ライアンにも運がよければ会えたり
608名無しさんの野望:2007/01/09(火) 11:39:06 ID:gz2v1zho
>>601 CoHはバルダーズゲートに近いかな
609名無しさんの野望:2007/01/09(火) 12:24:19 ID:oSNnbf4K
セブンドリームに発注しました。
今はしょうがないのでデモ版で遊んでます。
発送は3〜8日って書いてあるけど,待っているのがつらいです。
実際どれぐらいで発送されているか知ってる方いらっしゃいますか?
610名無しさんの野望:2007/01/09(火) 12:52:03 ID:JYQpzLzY
>>497
(*´∀`)人(´∀`*)ナカーマ
大戦略はいまだに現役w

CoHにはもうちょいユニットのバリエーションがほしいところだよなぁ。
611名無しさんの野望:2007/01/09(火) 13:05:52 ID:X6tctkEe
>610
ワールドドバンス大戦略は鋼鉄の戦風、作戦ファイル、千年帝国の興亡と
3部作全部持っているよ。2年位はまっていました。
612名無しさんの野望:2007/01/09(火) 13:12:18 ID:s/sDXz62
だからあの会社は性懲りもなく作ってるのかw石器時代ののようなゲームをw
613名無しさんの野望:2007/01/09(火) 13:17:34 ID:JYQpzLzY
>611
もちろん俺も三部作コンプリートだぜ。消防の頃からやってる…
CoHもまだまだ2年くらいは遊べそうだな。
日本語版もでてユーザー増えたし。
614名無しさんの野望:2007/01/09(火) 13:59:46 ID:x7s3Iked
地雷除去装置とドーザーって防弾効果あるんだろうか?
615名無しさんの野望:2007/01/09(火) 14:01:31 ID:uns8X2Ib
>614
ないよん
616名無しさんの野望:2007/01/09(火) 14:08:43 ID:EWUOskQZ
>>615
え・・無いのか・・・
.50 calで付く土嚢は効果有るよね?
617名無しさんの野望:2007/01/09(火) 14:28:31 ID:JYQpzLzY
お、ランクが一新されてまた一からやりなおしっぽいな。
618名無しさんの野望:2007/01/09(火) 15:38:57 ID:I2PC2CLY
昨日マルチレビューしたんだが、ぜんぜん勝てねぇwww
とりあえず、使い慣れた連合で1on1で揉まれているんすが、中盤に4号突撃砲が
4台くらいやってきて踏み潰されるってパターンばっかしで・・・
他人のリプ見てもいまいちコツがわかんなくて。

一番マシな負けパターン的は、開始直後に兵舎つくりつつ工兵×2生産。
兵舎が出来次第、ライフルメン×2とジープ生産して要所に配置。(手榴弾研究)
燃料基地に前線監視所作って、燃料が溜まり次第補給所→モータープールを建設。(粘着爆弾研究)
AT×3生産して、防御線構築中に戦車基地を作ろうとしている最中に、(スペシャルは戦車選択)
敵の突撃砲がまとめてやってきて、乙。


序盤から中盤にかけての流れで、ダメダメな点を指摘して貰えるとありがたいです。
619名無しさんの野望:2007/01/09(火) 15:52:04 ID:P3n1D/Eh
>>618
俺的には
粘着爆弾研究>ライフル研究>手榴弾研究

後ATの特殊効果は使っている?
620名無しさんの野望:2007/01/09(火) 15:57:09 ID:txjh3Nz5
>>618

>開始直後に兵舎つくりつつ工兵×2生産。
工兵は開始直後は一分隊生産で十分。ライフルマンかジープの生産を早め拠点をとる方が重要。
>兵舎が出来次第、ライフルメン×2とジープ生産して要所に配置。(手榴弾研究)
要所に配置というか、手榴弾研究したなら序盤において優位になるからその間に敵Fuelポイントを奪取しないとダメ。
>燃料基地に前線監視所作って、燃料が溜まり次第補給所→モータープールを建設。(粘着爆弾研究)
>AT×3生産して、防御線構築中に戦車基地を作ろうとしている最中に、(スペシャルは戦車選択)
防御線を構築する事がだめ。ただ、AT×3いるならライフルマンの粘着爆弾とATのコンボで蹴散らせる事が多い。
>敵の突撃砲がまとめてやってきて、乙。

ついでとはなんだが装甲中隊を選んでるならカリオペが敵の4突が出てくる頃に呼べるはず。
ATを×1にしてカリオペを呼んでみてはどうだろうか。
621名無しさんの野望:2007/01/09(火) 16:05:42 ID:CiKBbxBv
>>618
4突来るまでの資源状況はどうかな?
4突がまとめて来る=それだけ相手に余裕があるという事

リプレイがあれば色々分かるからもっとアドバイスがもらえるんじゃないかな
とりあえず出だし工兵x2生産は要らないかなと思う
622名無しさんの野望:2007/01/09(火) 16:11:58 ID:s0bq6yCg
レベ1からまたやり直してランクマッチの自動組み合わせで同じ奴と2回連続で当たってレベ2になったぜ
またお前かよみたいな事英語で言われたけど基本的に外人に何か言われたらとりあえずyeah

623名無しさんの野望:2007/01/09(火) 16:20:05 ID:5fK0g6Sj
このゲームおもすれー
624618:2007/01/09(火) 16:30:49 ID:I2PC2CLY
レスthxです。
とりあえず、序盤に工兵×2を生産するのを止めて、4突に踏み潰される
無駄な防御線は構築せずに、できるだけ相手に対して嫌がらせをやりまくる方向
で再挑戦してみます。


>>619
ATの特殊効果は、ライフルメンが手榴弾や粘着爆弾使いすぎてたり、
遊兵になった工兵が無駄に地雷を設置したりして、肝心な時に弾薬不足で・・・w

>>620
要は、序盤で攻勢すべき場面に下手に守り固めているから、相手が有利な状況
になって序盤のアドバンテージを丸々ドブに捨ててるって事ですかね。
CPU中級は序盤守って中盤からカ戦車で踏み潰すパターンで勝ってたですが、
そのへんの変な癖が足引っ張ってるんでしょうね。

>>621
確かに出だしの工兵×2が後々遊兵になって、気まぐれに要所に機関銃陣地を
作ったり地雷原を構築したりして資源を圧迫してるんですよね。
4突にすぐ踏み潰されちゃうのに。
625名無しさんの野望:2007/01/09(火) 16:48:26 ID:JYQpzLzY
V突ね。
626名無しさんの野望:2007/01/09(火) 16:48:25 ID:mREVeXB0
>>606
ショートカットうまくやってみます。
ちゅうか根本的にゲームがまだわかってないっぽ。

こちらの戦力が整う前に、4号戦車のイベントで蹂躙されるから、
グレイハウンドの地雷敷き設が重要なんかなぁ。
627名無しさんの野望:2007/01/09(火) 16:50:03 ID:uJ5n0R9E
スカーミッシュの弱いでもぼろ負けするんだがどうすりゃいいんだ?
怖くてキャンペーンいけそうにねーよw
628名無しさんの野望:2007/01/09(火) 16:50:54 ID:QV1EDqyV
機関銃陣地は作らない。地雷も主要な道路、VHを除いてあまりやらない。特に枢軸
漏れは最初の工兵に+2部隊生産して、一つはHQの修理・建設、後は火炎放射装備させて戦闘工兵にしたり、
戦車の援護につけたりしてる。それと防御陣地は作らず、重要なMGとAT以外はは一度敵を倒した後は、場所を移動させる。
迂回、砲撃の的になってしまう
629名無しさんの野望:2007/01/09(火) 16:51:20 ID:P3n1D/Eh
キャンペーンの方が簡単w
630名無しさんの野望:2007/01/09(火) 16:55:03 ID:JYQpzLzY
>>627
スカでボロクソでもキャンペーンはどうにでもなるよ。Easyくらいなら…

このゲームは陣取り合戦重視だからスカのとき(マルチでも)は積極的に
ポイントとって行かないと勝てないよ。

開始したらFuelポイント近くの建物にMGや工兵を入れといて周囲を制圧
しつつポイントとってバンカーとかで防御しつつV突ためてフィニッシュ。
631名無しさんの野望:2007/01/09(火) 17:04:48 ID:QV1EDqyV
そして歩兵援護のない3突ならRifleman出来ればranger,airboneで粘着爆弾を投げて次の攻撃までに別部隊を向かわせる。
やばくなったらすかさず撤退する。それでその後別働隊で戦わせれば、敵は逃げる。
歩兵や機関銃、迫撃砲の援護が合ったり、複数だったり大規模な攻撃ならその地区は放棄し、後方でそれを撃退する兵力を
ためて迎え撃つ。俺はrifleman複数で戦車に一斉に粘着爆弾を投げたり、MGに手榴弾投げて各個撃破する。
だから連合の場合、MortorPoolは作らず、歩兵でしのぎながら、戦車を早めに出す。ATが必要になったら空挺で出せばいいし。
枢軸ではやりにくくなるが(MG、Granaderが必要なため)手榴弾や携行AT兵器が多いのでこの戦法でも戦える
632名無しさんの野望:2007/01/09(火) 17:08:33 ID:JYQpzLzY
>>631
だから連合の場合、MortorPoolは作らず、歩兵でしのぎながら、
戦車を早めに出す。ATが必要になったら空挺で出せばいいし。

↑これできるから連合はいいよな。枢軸はわざわざ建物建てないと
ATだせないから困る(´・ω・`)
633名無しさんの野望:2007/01/09(火) 17:08:38 ID:U4sFWqBz
守らず、攻める。
暇してるユニットをなくす。
これだけでLv5くらいの奴までは戦える。

キャンペーンはマルチと全然関係ないぞ。
と、一度も製品版キャンペーンをプレイしてない俺が言ってみる。
634名無しさんの野望:2007/01/09(火) 17:11:24 ID:uJ5n0R9E
>>630
速攻ゲーなのかー
まったり防衛しながら一気に大群で攻めるのが
好きな俺にはつらいゲームだな
マルチは絶対勝てないのでしないw
635名無しさんの野望:2007/01/09(火) 17:13:01 ID:rcFrMVuh
偵察機で偵察⇒対戦車砲投下で奇襲かけれるなこれw
636名無しさんの野望:2007/01/09(火) 17:14:13 ID:P3n1D/Eh
>>635
下手な奴以外あまり効果無かったよそれ orz
637名無しさんの野望:2007/01/09(火) 17:16:22 ID:mREVeXB0
>>635
キャンペーンでは対戦車砲がよく落ちてて、
どうしても拾ってしまう俺。
638名無しさんの野望:2007/01/09(火) 17:19:46 ID:JYQpzLzY
>>634
うん、残念ながらマッタリ防衛してたら戦車で蹂躙されるからな…。
俺もまったりがよかったんだけど仕方ないからマルチは速攻ゲーとして割り切ってる。

スカでCPUeasyだとまったり出来るよw
639名無しさんの野望:2007/01/09(火) 17:20:21 ID:eQA3ywvH
やっとdemoのスカーミッシュイージー負けなくなってきた。
てか連合の戦車弱すぎ。
なのでATばっかり使ってる。
640名無しさんの野望:2007/01/09(火) 17:26:35 ID:P3n1D/Eh
そう言えばこの前ドイツでマルチやってたら
ATラッシュかけられたな

なんつーかユニット系はスナイパー以外対抗出来なかったよ
タイガーもものの10秒だったし・・・
しょうがないから炎の嵐ですっきりお掃除+残ったAT回収して
敵陣焼き払ってきた
641名無しさんの野望:2007/01/09(火) 17:29:14 ID:OwIkHPOp
今日本語化試してるんだけどなんか
文字が表示されないんだがこれは
俺がフォントの入れ方が間違ってるんだよな?
642名無しさんの野望:2007/01/09(火) 17:31:08 ID:P3n1D/Eh
>>640
タイガーじゃねえパンターね orz
643名無しさんの野望:2007/01/09(火) 17:42:02 ID:QV1EDqyV
枢軸のときは相手がinfantry Companyではないと見たときに限り、持久戦で勝負するようにしてる。
もちろん塹壕を張り巡らすわけではなく、上記の歩兵戦法で効率よく敵を倒していくこと。
枢軸はAMMOが低めで弾薬不足によく陥るし、連合のような強力な特殊能力がないから数で劣ってしまうため、
各部隊は効率よく敵と戦い、損害を抑える必要がある。枢軸はどれを使って勝つとかはなく、バランスよい軍隊
が一番だと思う国民擲弾兵は歩兵には遠距離で、戦車にはパンツァーファーストのうち逃げ、擲弾兵はパンツァーシュレックとMG
持たせてゲリラ攻撃させてゆく。弾薬の少ない枢軸はMP40のアップグレードは控える。
そして少しずつ陣地を広げていき、枢軸の砲撃の多さで勝つようにしている。
ただ、優秀な歩兵でもシャーマンを倒したり、BAR装備の歩兵に勝つのは難しい。熟練の上級者しか出来ず、
自分でも枢軸で勝つことはめったにない。相手がinfantry companyなら105mmが来るし、Airboneなら空挺ATや爆撃、Armorなら
カリオペがやってくるので非常に不利。俺はBlitzkriegドクトリンでストームトルーパーとAssault,Resource Blitzで戦っている
644名無しさんの野望:2007/01/09(火) 17:52:57 ID:P3n1D/Eh
いつも思ってるんだがストームトルーパーってなにを指してるの?
645名無しさんの野望:2007/01/09(火) 17:56:25 ID:7WwGX4ZT
>>644
Stormtrooperのこと
646名無しさんの野望:2007/01/09(火) 17:59:30 ID:9IN59ZO4


日本語版の出来はどうですか?Zooって事で躊躇しちゃって。
647名無しさんの野望:2007/01/09(火) 18:01:30 ID:7WwGX4ZT
ドイツ軍の利点はあれだな、スツーカ部隊の猛火がかっこいい。
実用性だとか状況とか関係なく、いつも3〜5はまとめて作って運用して地獄の釜を開いてる。
最高に気持ちいいしはまる、1分1度は斉発射できるから、まめにやればかなりの炎の雨を降らすことになるし。

勝ち負け?どうでもいいですよ。
648名無しさんの野望:2007/01/09(火) 18:02:55 ID:OGjvRnyC
>>644
http://www4.atwiki.jp/cohwiki/pages/11.html
ここの一番下のBlitzkrieg Doctrine限定の歩兵

ところでV突ってこのゲームで出てる?
StugW=W突じゃないのかな?詳しい人の解説を求む〜
649名無しさんの野望:2007/01/09(火) 18:13:39 ID:LUzPuRkr
StugWは4号突撃砲であってるよ
PanzerWが4号戦車
650名無しさんの野望:2007/01/09(火) 18:14:57 ID:GhvVpyUN
>>646
日本語版は持ってないので出来はわからないけれども
Zooってそんなに評判悪いの?
個人的には、安定したローカライズをするところという
印象があるんだけど。
651名無しさんの野望:2007/01/09(火) 18:27:24 ID:LI0pD3dS
CoHに出てくるのは、V突じゃ無くてW突

V号突撃砲G型
ttp://schafe.z1.bbzone.net/combat/data/3GOU-TG.htm
W号突撃砲
ttp://schafe.z1.bbzone.net/combat/data/4GOU-TO.htm

StuH42はV号突撃砲の歩兵支援車という形での発展型
ttp://schafe.z1.bbzone.net/combat/data/3GOU-TR.htm

W突が選ばれたのは、V突だとシャーマンに比較して装甲が弱いからかも。
652名無しさんの野望:2007/01/09(火) 18:28:24 ID:P3n1D/Eh
>>468
そいつか!!w
SWのストームトムトーパーと思ってたw
653名無しさんの野望:2007/01/09(火) 18:29:03 ID:I2PC2CLY
>>650
個人的には

Zoo > ライブドア >>>>>>>>>>> カプコン

って感じかな、ローカライズの対応は。
654名無しさんの野望:2007/01/09(火) 18:43:15 ID:YfjCV4Y4
>>653
CivとHoIを翻訳した、偉大なるCyberfrontをお忘れ無く。
俺にとってはCFこそローカライズの神。

あとカプコン級とまでは行かないが、最近フロンティアなるUNKO集団が誕生している。
655名無しさんの野望:2007/01/09(火) 18:52:57 ID:oSWyI8fq
フロンティアは・・・
DOWやった大概の人の感想に「ゲームは楽しいんだけど、何か文章が奇怪」というのがあってな・・・
656名無しさんの野望:2007/01/09(火) 18:53:19 ID:I2PC2CLY
>>654
サイバーフロントって倒産したと思い込んでた。
そういや倒産したのはマイクロハウスの方だっけたか。

基本的にFPS系しかやってなかったから、CFの存在をすっかり忘れてました。
SoFIIやDF(BHD)では、大変お世話になりましたので同意。
657名無しさんの野望:2007/01/09(火) 19:09:51 ID:mREVeXB0
またもやシナリオ5.
補給路がずたずたにされつつ持久戦で負け。
もうね。性能ないんかな・・・
658名無しさんの野望:2007/01/09(火) 19:24:47 ID:b5sLaPd+
ローカライズとゆうかEAはどうよ?
659名無しさんの野望:2007/01/09(火) 19:41:28 ID:O5LFgxmV
バグったwww
660名無しさんの野望:2007/01/09(火) 19:42:44 ID:O5LFgxmV
誤爆しました・・・
661名無しさんの野望:2007/01/09(火) 20:12:44 ID:YfjCV4Y4
EAはそれほど悪くはない。
ないんだが………なんでもかんでも吹き替えにされるのは困る。

その昔、インストールする字幕や音声ファイルの詳細を選べるゲームがあったがなんだっただろう。
英語音声で日本語字幕プレイが可能なステキ仕様で、俺はちょっと感激したもんだったが。
MoHだったっけ?思えばあのゲームはあの頃からの『戦争ごっこ』仕様を未だに引きずってるんだなあ。
662名無しさんの野望:2007/01/09(火) 20:14:17 ID:mREVeXB0
>>657
うほ、性能じゃなくて才能だっての。
初級に落とそうかしら・・・
663名無しさんの野望:2007/01/09(火) 20:21:23 ID:ze16Ou0O
>>661
確かにMOHは音声に関して神だったなぁ
組み合わせ含めたらもうかなり多彩でさ
俺はあれが初FPSだったもんで

一人称ってのはこんな所まで豪華なんだな

と意味不明な感慨を抱いたりしたw
まぁシリーズ重ねる毎に簡素になってって泣いたが
そしてFPSからRTSに嗜好が変わって今に至ると
664名無しさんの野望:2007/01/09(火) 20:25:51 ID:M65iB58g
初歩的な質問で悪いけど
4gameにあるデモ版って日本語化パッチかなんかない?
チュートリアルすらさっぱり分からん・・・
665名無しさんの野望:2007/01/09(火) 20:28:39 ID:ZyNx/hNz
>>664
チュートリアルぐらいなら文字読まなくても進められないか?
666名無しさんの野望:2007/01/09(火) 20:38:22 ID:M65iB58g
簡単に進められたけど
いろいろ見落としてるようで気になる
キャンペーンはもっとわけ分からん
667名無しさんの野望:2007/01/09(火) 20:53:18 ID:x7s3Iked
W号戦車にシュルツェン装甲を!!
668名無しさんの野望:2007/01/09(火) 20:56:15 ID:ef6nvzxV
ユニットうpグレード
669名無しさんの野望:2007/01/09(火) 21:22:19 ID:BRLZDVRn
>>664
be動詞の理解すら危うい中学英語レベル以下の俺でも理解できる内容だったぞ。
フィーリングで十分理解できる。
670名無しさんの野望:2007/01/09(火) 21:52:14 ID:N4mBPzH8
>>617
ランクって一定期間でリセットされたりするんですか?
671名無しさんの野望:2007/01/09(火) 21:56:44 ID:s/sDXz62
VolksはMP40持たせて突っ込むのがベストじゃね?
アプグレしないでノーマルライフルと遠距離で撃ちあっても相打ちか劣勢になるんだが・・・
672名無しさんの野望:2007/01/09(火) 22:02:34 ID:P3n1D/Eh
なんか時々空挺部隊のロケットランチャーが発射エフェクトだけ出て肝心の弾が出なかったり
飛行機が爆撃せずに去っていったりするのだが(対空砲のたぐいは無い)俺だけ?
673名無しさんの野望:2007/01/09(火) 22:16:15 ID:32aSvbbL
>>672
俺も俺も
674名無しさんの野望:2007/01/09(火) 22:22:08 ID:JYQpzLzY
>>670
今までなかったが日本語版とかが出てきたから
仕切りなおしって感じじゃないかな?
去年このスレで誰かが一月のいついつに更新される
っていってたのが実行されたんだと俺は解釈したが…
675674 :2007/01/09(火) 22:23:22 ID:JYQpzLzY
↑前スレだわ、スマソ
676名無しさんの野望:2007/01/09(火) 22:28:43 ID:Afq7IBg/
1.4でバランスが大幅に変わったから仕切りなおしって、トップ予告してたよ
677名無しさんの野望:2007/01/09(火) 22:35:20 ID:P3n1D/Eh
マルチなんか勝てなくなってきたので初心に戻ってチュートリアルやってみたw
移動攻撃SUGEEEEEEEEEEEEEEEEEちゃんと隠れて攻撃してくれるよ!!
今まで使ってなかった俺って orz

>>673
俺だけじゃなかったか良かったwてかロケットの弾づまりUZEEEEEEEEEE orz=3
678名無しさんの野望:2007/01/09(火) 22:40:27 ID:9IN59ZO4
>>653

Zoo評判良いみたいなので、買って来ました。
ちょっとやってみて、ムービー見て。いいですねこれ。
はまりそうです。
679名無しさんの野望:2007/01/09(火) 22:45:49 ID:28yIpj/v
燃料、弾薬、”マンパワー”

人材にすればよかったのに
680名無しさんの野望:2007/01/09(火) 22:52:22 ID:RnlO8tlr
建物や戦車作るのに人材を消費ってのは違和感が・・・、マンパワーのがしっくりくるかも。
681名無しさんの野望:2007/01/09(火) 22:55:30 ID:ds/FyEaC
空挺うざすぎだろ・・・常識的に考えて・・・
682名無しさんの野望:2007/01/09(火) 22:58:50 ID:P3n1D/Eh
チュートリアルやってたら大惨事が!!
http://www.uploda.org/uporg648803.jpg.html

ちょwwwドイツカオスwwwwww
683名無しさんの野望:2007/01/09(火) 23:02:06 ID:o3h9RXqz
1.4になってからランキング集計の不具合がみつかって
戦績を一度クリアするとマルチロビーのニュースに書いてある
ランクマッチでなくてもランクが上下動してしまっていたらしい

で、4月9日にトップ3だった人に何か商品(賞金)を出す事を検討中だって
684名無しさんの野望:2007/01/09(火) 23:37:21 ID:Rkvi8wk3
和訳に文句言ってる人多いけど、このゲームの字幕ファイルって弄れないの?
685名無しさんの野望:2007/01/09(火) 23:38:34 ID:nFkz8APl
キャンペーンの6か7のロケット基地破壊作戦で、最後のロケット発射台にどうしても爆弾を仕掛けられず・・・

ネットで調べようと思いAlt+Tabで抜けたらフリーズ。セーブしてないおorz


あそこって落下傘兵の建物用爆弾をセットできるんですよね??
686名無しさんの野望:2007/01/09(火) 23:41:48 ID:P3n1D/Eh
>>685
確かそうだったはず ちゃんと左クリックした?
687名無しさんの野望:2007/01/09(火) 23:44:05 ID:rkmLyBl0
工兵じゃね?てか落下傘兵も設置型あったんだっけ
688名無しさんの野望:2007/01/09(火) 23:44:10 ID:nFkz8APl
ちゃんと爆弾セットアイコンでて左クリックしたものの、セットしようとせず、
爆弾パワーの回復まったり他の小隊でセットしようとしても変わらず。
その後は爆弾のセットアイコンも出なくなってしまいました・・・

全地区を完全に制圧する必要は無いですよね?
689名無しさんの野望:2007/01/09(火) 23:59:20 ID:/M2XkS7M
もう製品出てるのに訊くのもどうかと思うが
今デモ版やってて戦車が作れずに困ってる
歩兵はいくら作れても、戦車を作る建物(?)が建てれない
コスト以外に特殊な手順が必要なのかな?
690名無しさんの野望:2007/01/10(水) 00:02:08 ID:O2E49hJU
>>689
何で建てられないか警告の文が出るでしょ。
691名無しさんの野望:2007/01/10(水) 00:12:12 ID:hftonFyw
説明全部英語だし戦闘中は忙しくてじっくり読んでる余裕ないもので
ずばり教えてもらえると助かります
692名無しさんの野望:2007/01/10(水) 00:14:50 ID:bX7nuHKF
>>688
一回途中で止まって、別の奴にやらせたら再開したよ。
3箇所くらい自動で設置する。一個ではなかった。
場所はクリックできるところが真ん中しかないので、そこでよいはず。
693名無しさんの野望:2007/01/10(水) 00:15:49 ID:idzwQWkK
>>691
・マンパワーが足りない
・Fuelが足りない
・Phase移行してない
・必要な建物を建ててない
・おつむが足りない

のどれかでしょう。
694名無しさんの野望:2007/01/10(水) 00:21:41 ID:FUrp6laB
>692
また気力が向いたときにチャレンジします・・・
RTSって頭使いっぱなしだから疲れる
695名無しさんの野望:2007/01/10(水) 00:26:00 ID:ygNMAgXN
最近は陣地を取ったり取られてり戦車が攻められてボンボン撃たれる夢を見る

どうにかしてください。
696名無しさんの野望:2007/01/10(水) 00:30:30 ID:qkRlgdDy
>>694
疲れるのが快感になってくるから困る
697名無しさんの野望:2007/01/10(水) 00:33:40 ID:hftonFyw
ここって質問禁止なの?
興味を引かない質問は無視かはぐらかすだけだね
698名無しさんの野望:2007/01/10(水) 00:40:01 ID:BdcdM+nM
>>697
Company of Heroes Wiki
http://www4.atwiki.jp/cohwiki/

699名無しさんの野望:2007/01/10(水) 00:43:56 ID:vlLZppmw
wiki読むか、ちょっと辞書引けば分かるレベルの質問は流石にね・・・
とりあえず>>697の質問はwiki読めば分かるよ
700名無しさんの野望:2007/01/10(水) 00:44:58 ID:RnGhTzVm
なんか空気悪くなったな
701名無しさんの野望:2007/01/10(水) 00:46:31 ID:UvS11S3U
マルチ出来ない…
なんでだろう…?
割れだからかなぁ…
702名無しさんの野望:2007/01/10(水) 00:48:44 ID:jsxCmPxv
>>684
Company of Heroes/Engine/Locale/JapaneseのUCSファイルをメモ帳とかで
弄れば変えれる
703名無しさんの野望:2007/01/10(水) 00:54:25 ID:BdcdM+nM
Wikiとか説明書(日本語版)とか全部読んでもわかんねーんで、質問するんすが。

マルチプレイ中に負けが確定しちゃって、
「あーこりゃもうだめだ、負けっす投了っす。」
って降参するのってどうすればええの?

成すすべもなく、自分のHQをひたすらぶっ壊されるのを5分くらい鑑賞するのは
流石に相手もマンドクサイと思うんすが・・・メニューで終了しちゃっていいんすかね?
704名無しさんの野望:2007/01/10(水) 00:58:41 ID:elYQpRmy
"gg"とでも言えば良いと思う
705名無しさんの野望:2007/01/10(水) 00:59:15 ID:elYQpRmy
もちろんメニューからquitな
706名無しさんの野望:2007/01/10(水) 01:08:14 ID:wgDDWmog
>>689
オレも戦車作れないぞ?と思ってたけど実はMortar Poolで作ろうと思ってた
(特殊な施設を占領するとか占領地域○%↑とかで、Tankも出せるようになるのか?とか考えてた)
ちゃんと見れば施設作る欄にちゃんとTank Depotってのがあるよ
Tank Depotにカーソル合わせれば建設に必要な施設名も出るよ

707名無しさんの野望:2007/01/10(水) 01:10:12 ID:BdcdM+nM
>>705
自分だけ先に終了しても、相手はそれで勝ちが確定して、ランク戦績もちゃんと記録される
ってことでOKなんっすよね?
708名無しさんの野望:2007/01/10(水) 01:12:24 ID:elYQpRmy
>>707
おk
709名無しさんの野望:2007/01/10(水) 01:17:49 ID:BdcdM+nM
>>709
thx
思う存分ぼろ負けの数をこなして、自分にあった勝てそうなパターンを探してきます。
710名無しさんの野望:2007/01/10(水) 01:35:12 ID:bl3RDnkZ
>>709は強い子だな
711名無しさんの野望:2007/01/10(水) 01:38:52 ID:JCj46XDB
デモだが、二日目でやっとハード初クリア
自軍400対800敵軍 の差を挽回したときは達成感があった・・・
自軍本拠地に戦車3台、装甲車2台殺到→野砲二台つかってじわじわ撃破のときは至福だった
712名無しさんの野望:2007/01/10(水) 02:29:41 ID:SXag4bWS
Statsリセットされてからレベル1の中にも元高レベルがいて困る
713名無しさんの野望:2007/01/10(水) 04:11:47 ID:1Suoi6QL
リセットの理由みなさんありがとうございました。
昨日マルチを始めてやっとLV3になった!と
思った矢先にLV1になったので焦ってました。

今日はLV1につわものが多いせいか6連敗をしてしまった。
俺が弱いだけか、、orz
714名無しさんの野望:2007/01/10(水) 07:43:35 ID:BgwVVcKk
>689
補給基地をHQの側に先に作って置かないと、tank depotは作れなかった
と思うが。
715名無しさんの野望:2007/01/10(水) 09:11:14 ID:biyYJAsp
先ほど質問は禁止だとは書いてあったのですが
wikiにもググっても出てこないんで質問させてもらいます><;;

マルチで3人以上のゲームを始めようとすると
必ずゲーム開始時に切断されてしまいます。
ポートはdirectXとwikiとググって出たポートを空けてあるんですが
切断されてしまいます。
回線は光でスペックも満たしています。

他に同じような現象の方はいらっしゃいませんか?

長文失礼しました><;;
716名無しさんの野望:2007/01/10(水) 09:32:22 ID:HCUvG8oM
野戦病院で負傷兵が回復しないバグなおしてくれ
http://www.borujoa.org/upload/source/upload9759.jpg
717名無しさんの野望:2007/01/10(水) 09:36:18 ID:ggYk9uUz
>>716
それはバグじゃなくて、負傷兵を集めて新たな部隊を送り出す施設だとマジレス
718名無しさんの野望:2007/01/10(水) 09:39:55 ID:HCUvG8oM
うわっはずかしっ
719名無しさんの野望:2007/01/10(水) 09:56:03 ID:tGHFU3p+
>>715
Firewallやセキュリティアプリ関係を疑ってみた?
一度切って試してみたらどうかな

ついでに質問禁止なんてことは全くないと思うよ
>>689>>690が即レスしてるのに読む気が無いからさっさと教えろと言い、
返答がないと「ここは質問禁止なのか」と逆切れ気味に喚いてただけ
ゲーム内で答えが分かるのに「読む気は無い」は無しでしょ
720名無しさんの野望:2007/01/10(水) 10:44:40 ID:Hh0U62yj
>>719
俺もまったく同じ症状がでてるんだよなぁ〜
ランキングマッチなら問題なく遊べるんだけど、公開鯖の非ランクゲーは接続できない。

ウィルス対策ソフトやFW切ってもだめだったから、Ping上限値でフィルタでもかけてある
のかと思って諦めてる。

この板でたまにある、
「2ch鯖立てるからかかって来いやぁ!! …嘘嘘、遊びに来てください。」
には、問題なくログインできたし。
721名無しさんの野望:2007/01/10(水) 10:55:55 ID:ZnL83gC6
やっとキャンペーン終了してスカーミッション上級でやったみたらあっさり惨敗
初級から勉強しまスカー・・・・
ところdemo版はスカーミッションはどのマップが収録されてるの?
722名無しさんの野望:2007/01/10(水) 11:02:36 ID:JjRjDDJX
スカーミッション初級でもCOMに五連敗。
なぜじゃ
723名無しさんの野望:2007/01/10(水) 11:04:18 ID:biyYJAsp
>>719
駐在は全部きってある

>>720
ランキングマッチもできないんですが・・orz
2chでやっとことが無いので試してみたいです・・・

サポセンにも電話してみたんだけど
ぱっとした答えは返ってこなかったな・・・
724名無しさんの野望:2007/01/10(水) 11:05:05 ID:xxUzHMHu
>>721
マップはスモア
あとスカーミッシュとキャンペーンは全然違うよ。
初級イージーからやった方が良いと思う。
725名無しさんの野望:2007/01/10(水) 11:06:06 ID:t8tYM8Vy BE:141913973-2BP(3334)
>>715
>>720
ルータの型番教えて欲しい
726名無しさんの野望:2007/01/10(水) 11:08:41 ID:biyYJAsp
>>725
BuffaloのBBR-4HG

ついでにポートはwikiのとdirectXのポート
それとググって出てきた30275もあけてる
727名無しさんの野望:2007/01/10(水) 11:14:15 ID:t8tYM8Vy BE:40547423-2BP(3334)
>>726
無線LAN特有のバグかと思ったけど、そうでもなさそうだ。
ありがとう
728名無しさんの野望:2007/01/10(水) 11:22:51 ID:1yLmhRPw
セブンドリーム発注分が昨日発送されました。
1/5夜に発注して1/9に発送でした。
到着が楽しみです。
729名無しさんの野望:2007/01/10(水) 11:39:00 ID:tGHFU3p+
>>722
試しに初級CPU戦のリプレイを取ってみて見直してみるとか
>>436のサイトに中級CPU戦のリプレイがあるから比較してみては
そんなに強い人じゃないみたいだけど、中級CPUはほぼ完封してた

>>726
うーんそれ確か自分と同じルータ
何が原因なんだろう…こちらは接続不具合は出たことないですね
730名無しさんの野望:2007/01/10(水) 11:47:49 ID:biyYJAsp
>>729
ポートと回線を詳しくお願いします><;;
731名無しさんの野望:2007/01/10(水) 11:55:57 ID:tGHFU3p+
>>730
回線はFTTH、ポートはWikiのFAQの通り6112 / 30260 UDP
ポートは他のゲームで使ってるものも開けてあるけど関係ないと思うし…
732名無しさんの野望:2007/01/10(水) 12:04:28 ID:luq3MGKN
>>730
結構前にまったく同じ問題抱えてる奴がいた。
公式forumかなんか見て解決してたはずだから過去ログ漁るかforum見て来い。
何かセキュリティ系のソフトが原因だったんだっけな。
733名無しさんの野望:2007/01/10(水) 12:08:32 ID:biyYJAsp
>>731
thx
ポートは問題ないのか・・

>>732
セキュリティは切ってあるはずだけど
参考に見てくる
ありがとう
734名無しさんの野望:2007/01/10(水) 12:11:57 ID:Ti6VmkaH
待て それだったらEQ2をローカライズしたスクエニだって捨てたもんじゃない。
問題はJAWSを見て投資したのに出来たのがJAWS2だったってことで。
735名無しさんの野望:2007/01/10(水) 12:15:59 ID:Ti6VmkaH
いきこんで
うまく書いた
はずなのに

リロード忘れで
時代はずれ

ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
736名無しさんの野望:2007/01/10(水) 12:28:04 ID:we5xFb54
マルチ対人、暑いかい?AOE3やWC3のようなUS中心にマッチ人口あるなら買おうと思う

737名無しさんの野望:2007/01/10(水) 12:54:04 ID:bl3RDnkZ
>>736
AoEはともかくWC3と比べちゃいけない
シングルもそこそこ面白いんで遊べるとは思う
738名無しさんの野望:2007/01/10(水) 14:31:02 ID:biyYJAsp
ガチで原因がわからない・・・
なんで1on1しかできねーんだ・・・
739名無しさんの野望:2007/01/10(水) 15:24:58 ID:Hh0U62yj
>>736
日本のゴールデンタイムなら、500〜800人がマルチログイン中で対戦相手には事欠かないよ。
自動マッチングのマッチングには多少疑問があるけど(初心者狩りの嘘初心者も多い)。
だいたい、10〜15秒で対戦相手みつかるし、相手探しでストレス感じる事は無いよ。
740名無しさんの野望:2007/01/10(水) 15:27:46 ID:t8tYM8Vy BE:135156454-2BP(3334)
>>738
再インストールは試したか?
1,4パッチは?
画面眺めつつガタガタ震えてOS再インストールする心の準備はOK?
741名無しさんの野望:2007/01/10(水) 15:34:44 ID:biyYJAsp
>>740
再インスコも1.4パッチもやった
OSは関係なくね?
742名無しさんの野望:2007/01/10(水) 15:40:50 ID:t8tYM8Vy BE:108124782-2BP(3334)
無駄なソフト全部消して何にもない状況でできないというなら、ハード的な問題って特定できるし。
まあCOHごときにやってられっかって話かもしれないけど……。
743名無しさんの野望:2007/01/10(水) 15:43:35 ID:Hh0U62yj
キャンペーンは、戦車基地の作り方が判んなかったから、溢れるくらい大量の
迫撃砲作って、迫撃砲で縦断爆撃って方法で無理やりクリアしたからなぁ〜w

>>722
スカー(中級まで)は、最初期に機関銃班を一個作って最前線要衝の家に配置して、
敵の移動をおもっきし阻害。(別ルートを鉄条網で封鎖すると更に確実)
後は、ライフル部隊で敵の補給線をガッツリとカット。
とにかく燃料を絶対に供給させないように前に前にと嫌がらせをしつつ、一気に
前進しちゃえばめちゃくちゃ簡単に勝てる。

下手にはじめっから、チマチマと自HQ付近の資源ポインヨを占領していくと、敵がどんどん
重火器や重車両をくりだしてくるから逆に手ごわいよ。
744名無しさんの野望:2007/01/10(水) 15:59:01 ID:o2gwk35N
発売当初にマルチプレイデモで遊んだ記憶があるのですが、
今どこからDLできるのでしょうか?
テンプレサイトにも載っていなかったので。
745名無しさんの野望:2007/01/10(水) 16:14:09 ID:eL/slGHM
アレはβ版。
もうない。鯖にも入れないはず。
746名無しさんの野望:2007/01/10(水) 16:18:43 ID:ar6IBKrB
縦断爆撃萌え
747名無しさんの野望:2007/01/10(水) 16:19:46 ID:Ti6VmkaH
なぜ縦断?
748名無しさんの野望:2007/01/10(水) 16:33:38 ID:xxUzHMHu
>>741
じゃぁOS再インスコ嫌ならプロバイダ変えてみたら?
回線が悪いのかも

俺だったらダメ元でもOS再インスコしてまっさらな
綺麗な環境で試すけど。
749名無しさんの野望:2007/01/10(水) 16:48:41 ID:o2gwk35N
>>745
そうなんですか。
残念。
750名無しさんの野望:2007/01/10(水) 17:01:34 ID:tyA+/hJX

リプレイでマークが表示されてたりして、雰囲気壊すんだけど
消す方法はないですか?

/message_hide は試しましたが効果はありませんでした。
751名無しさんの野望:2007/01/10(水) 17:18:36 ID:EX2sQPfo
AI三つの弱点

・障害物設置されると何も出来なくなる
・壊れた司令部を回復できない
・基地を防衛しない

ドカドカ攻めていって、歩兵のみでStugの出る前に基地をdemolitionやsatchelで破壊するか、
一部の道路以外を完全封鎖して、徹底防衛のラインを築いた後に砲撃やら強襲で基地をあぼんすると良し。
752名無しさんの野望:2007/01/10(水) 17:34:29 ID:0RclwEt0
>>743
サンクス。早速やろー
早くマルチ行きたい!
753名無しさんの野望:2007/01/10(水) 17:44:21 ID:LPg52SX0
つながらないって人自分を疑うのはいいのだが、この場合相手に問題がある場合があるよ
754名無しさんの野望:2007/01/10(水) 18:54:14 ID:FRnvG29j
自分ポート開いてる 相手ポート開いてない

の状態で相手のホストにつなごうとしたらだめだったことあるしな
755名無しさんの野望:2007/01/10(水) 18:57:04 ID:ZkCs7fua
ゲームトレイラーズでもPC部門のGoTYおめでとうございます
756名無しさんの野望:2007/01/10(水) 19:04:01 ID:0RclwEt0
やっと初級COMに勝った。
757名無しさんの野望:2007/01/10(水) 19:08:21 ID:biyYJAsp
すいません、2on2できるようになりました><;;

Windowsサービスを一部切ったらできるようになりました><;;
758名無しさんの野望:2007/01/10(水) 19:18:46 ID:bWXkH4JM
>>757
スレでぐちぐち書き連ねたんだからどういう経緯で何を切ったのかちゃんと書け。
色々とレスしてくれた人に対して失礼極まりない。
調べる努力をせずに自己解決する気があまり無くて、まあ聞けばいいんじゃね?の精神ではもう来ないで欲しい。
759名無しさんの野望:2007/01/10(水) 19:25:28 ID:bl3RDnkZ
>>758
そんなツンツンするなって
760名無しさんの野望:2007/01/10(水) 19:33:07 ID:VU42qqBv
>>757
できれば、今後の参考に、切ったWindowsサービス
教えてくれると助かるです
761名無しさんの野望:2007/01/10(水) 19:33:50 ID:hgqEpWny
前に、接続の問題について書いたものだが、ズーに問い合わせてみた。
相手のホストが海外なんじゃないの?または、あてのスペック低すぎなんじゃないの?
って感じの返答が来た。
でも両方当てはまってないってことはなんかの相性なのかなぁ・・・
762名無しさんの野望:2007/01/10(水) 20:10:05 ID:t8tYM8Vy BE:364921496-2BP(3334)
>>757
同じような状況の人たくさんいるから解決方法はいってほしいね。
本音は>>758だけど
763名無しさんの野望:2007/01/10(水) 20:18:30 ID:ar6IBKrB
>>761
ずいぶんといい加減な対応だなw
764名無しさんの野望:2007/01/10(水) 21:40:18 ID:gkVwgaEb
>>757
ほっほんとはまた来て欲しいんだからねっ!
765名無しさんの野望:2007/01/10(水) 21:41:43 ID:BwFZl0U3
ランクマッチしてたら暴言吐いて落ちていく日本人らしき人をみた。しょぼーん・・・・
最低限のマナーは守ろう。
766名無しさんの野望:2007/01/10(水) 21:49:03 ID:FRnvG29j
>>765
相手が日本語判らないと思って言ったんじゃない?
にしても情けねえな
767名無しさんの野望:2007/01/10(水) 21:57:13 ID:IXx2PTVH
おれも今日「fuck yu」言われた・・・youミスるとはping180くらいだったけど偽外人なのだろうか。
本陣攻められて負けたからって見苦しいのはやめような。
768名無しさんの野望:2007/01/10(水) 22:00:25 ID:qkRlgdDy
日本ならfackyouじゃね?

…外人のfuckfuckは日本じゃ凄い凄い言ってるようなもんじゃなかったか
769名無しさんの野望:2007/01/10(水) 22:05:45 ID:VTKtTr2+
外人とボイチャしたら何かあるたびにfuckfuck言うから
モニターにむかってたら言いたくなるセリフなだけと理解してるけど…
770名無しさんの野望:2007/01/10(水) 22:13:53 ID:O2E49hJU
日本語だと「くそっ!くそっ!」くらいの意味合いでしょう。
771名無しさんの野望:2007/01/10(水) 22:19:56 ID:tyA+/hJX

damn とか付いてなかった?
772名無しさんの野望:2007/01/10(水) 22:25:04 ID:t8tYM8Vy BE:101367735-2BP(3334)
外人のガキはomfgとか平気で言い出すからなぁ、fuckなんて当たり前だと思ってるんじゃないのか?
773名無しさんの野望:2007/01/10(水) 22:54:31 ID:ZQDVtbMj
ところで、イギリス軍には空挺戦車なんてのもあるそうだね。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A9%BA%E6%8C%BA%E6%88%A6%E8%BB%8A
http://ja.wikipedia.org/wiki/Mk.VII%E3%83%86%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%AF%E8%BB%BD%E6%88%A6%E8%BB%8A
軽くするため装甲薄そうだけどかなり脅威ww
ただ、輸送機ではなくグライダーだから登場はしないか。
774名無しさんの野望:2007/01/10(水) 23:53:48 ID:NX1DpAhY
やった!!CPUノーマルだけど味方の損害0で勝利(`・ω・´)
775名無しさんの野望:2007/01/11(木) 00:21:04 ID:NWUjYDLP
綺麗なお姉さんでも、いきなりfuckって言うからビビる
776名無しさんの野望:2007/01/11(木) 00:27:24 ID:cFdyUAdI
このゲームやりはじめた。
わからんことだらけだけど
重いわりにはAOE3の方が綺麗じゃね?
777名無しさんの野望:2007/01/11(木) 00:28:27 ID:JZ2Pu4XT
AOEはHDRやら何やらで綺麗に見えるだけじゃね。
でも重過ぎるのには同意。
778名無しさんの野望:2007/01/11(木) 00:31:33 ID:cFdyUAdI
そうかHDRか。
なんか建物とか木の描写は
AOE3のほうがぜんぜん綺麗に見える。
COHはAOE3よりおもろい?
イージー相手にもぼこられる
プレイ時間1時間です
779名無しさんの野望:2007/01/11(木) 00:34:01 ID:LNcz3nR8
>COHはAOE3よりおもろい?

(´・ω・`) 知らんがな
780名無しさんの野望:2007/01/11(木) 01:21:44 ID:fE980ZDa
じゃCoHはどのゲームよりは勝ってるんだよ
781名無しさんの野望:2007/01/11(木) 01:23:42 ID:cFdyUAdI
CoHとAOE3両方やったひとがいるなら
どうおもってんのかしりたかた。
CoHはなんか賞とったらしいやん
782名無しさんの野望:2007/01/11(木) 01:32:52 ID:JZ2Pu4XT
>>778
どうみてもCoHの方がオブジェクト数多いだろw
783名無しさんの野望:2007/01/11(木) 01:35:21 ID:8/pdpffT
>>781 シングルキャンペーンでいうなら
aoe3は糞ゲー
784名無しさんの野望:2007/01/11(木) 01:35:53 ID:LJ8KpMNb
それ以前に時代が違うから人によって違う。
俺はAOE糞だと思うけどな
785名無しさんの野望:2007/01/11(木) 01:37:22 ID:YIawhtRi
World in Conflictっていつ発売になるんだろ・・・・
786名無しさんの野望:2007/01/11(木) 01:53:13 ID:IJ1tjJ9R
シングルプレイに限れば
COHはEEのようなチートがないから糞。
憂さ晴らし出来ないのは致命的。
787名無しさんの野望:2007/01/11(木) 02:31:07 ID:sk86PNTn
AoEとどっちが面白いって、同じRTSでも違うタイプのものだから比較はできない。
ほんとdemoやれとしか言いようがない。

ま、参考までに言うと、俺はドンパチモノが好きだからCoHの方が圧倒的に好き。
788名無しさんの野望:2007/01/11(木) 02:33:41 ID:YnKXWy+e
キャンペーンミッション15で3回連続画面ブラックアウトで強制終了されました
同じ経験をされた方はいますか?
CPU アス3700+
メモり 1G ←こいつが不足しているのではと自分では思うのですが・・・
グラボ ゲフォ7900GT
ゲームの設定はデフォルトです
英語版でパッチは 1.4 日本語をあててます
ミッション14までは強制終了等不具合は1度も無かったです・・・(;Д; )タスケテ!!

789名無しさんの野望:2007/01/11(木) 02:49:14 ID:ib4v0FMd
AOE3、CoHどっちも面白いよ。
ただ、AOE3は内政があるのでぼろ負けしてもすぐ復帰出来る代わりに戦術の幅は少なめ、
CoHは多彩な戦術が取れるが資源量に差がつき始めると何も出来なくなる点

操作量に関しては、内政がある分AOE3の方が面倒くさい
790名無しさんの野望:2007/01/11(木) 02:49:54 ID:1+V/A+pZ
>>788
メモリ1GBあれば快適とは言いがたいけど問題なくプレイできるとは思う
メモリが不安なら1本抜いてみたりして試したほうがいい
791名無しさんの野望:2007/01/11(木) 03:16:44 ID:YnKXWy+e
>>790
即レスサンクス
レス待ちのプレイで爆撃と同時に4回目の強制終了(グラフィック設定落としてみたがダメダッタ)
車両が大量に出てきたら落ちるっぽいのでさらにグラの設定下げてみるよ ( ・ω・ )ガンガレおれのPC!!
792名無しさんの野望:2007/01/11(木) 03:23:37 ID:8/pdpffT
キャンペンのv2ロケットに爆弾しかけられないバグはなおしたほうがいいね
リスタートすればなおるみたいだけど
793名無しさんの野望:2007/01/11(木) 04:34:06 ID:1+V/A+pZ
>>791
なんだろうね。うちはathlon64x2 6200+ メモリ1GB 6800GTでぼちぼちプレイできてる。
キャンペーンクリアしてスカーミッシュんやってるけれど今のところ強制終了等の異常はなし。
俺はあんまりPC詳しくないけど、ユニット数が増える=ブラックアウトっていう明確な原因がわかってるなら
誰かアドバイスしてくれるかもなぁ
794名無しさんの野望:2007/01/11(木) 07:43:02 ID:bmCYH2F5
今結構な人数にプレイされてると思われるRTSの面白さを
個人的に並べてみると、

Warcraft3>CoH>DoW>AoE3

な感想。
人口はWarcraft3>>>>>>>>>>>>>その他だけど。

795名無しさんの野望:2007/01/11(木) 08:03:16 ID:e9w5VpRT
>>702
thx
亀でスマン
796名無しさんの野望:2007/01/11(木) 09:01:25 ID:OYSRemfB
>>791
エスパーだが、ドライバを変えてやってみることをオススメする。
797名無しさんの野望:2007/01/11(木) 11:36:08 ID:ExLsDhg5
というか
英語版に日本語版パッチ当てて問題ないのか?
一度再インスコしてちゃんと英語版パッチ当てて試したほうがいいかも

ちなみに英語版のセーブデータやリプレイを日本語版に流用すると
一部文字化けしたりするときがある。動作は問題なさそうだけど
798名無しさんの野望:2007/01/11(木) 12:14:11 ID:T7a01AP+
>>791
DirectXは? Verは9.0cのままだが、2ヶ月毎に更新されてるけど。
799名無しさんの野望:2007/01/11(木) 12:20:24 ID:nvpuqpKW
このゲームって、ユニットの自殺ってできる?

いや、ボロ勝ちしてたんで、調子乗って戦車5台くらい作って敵の本拠地を
壊してたら、気がついてたら指揮ポイントとVPポイントが占領されてて、
指揮不足で歩兵が作れなくなってVPで負けたw
800名無しさんの野望:2007/01/11(木) 12:28:13 ID:w93qwOS/
日本語版ってマンパワーが指揮ポイントって訳なのか?
そうだったら意味不明すぎる。
いや、ちょっとまて占領される?わけ分からん。
801名無しさんの野望:2007/01/11(木) 12:32:54 ID:VlRAWmyf
今、デモやっていますが
複数のユニットを1ユニットとして操作する方法を教えてください。
お願いします。
802名無しさんの野望:2007/01/11(木) 12:34:42 ID:T+Y8BSQb
>>800
指揮ポイントってStrategy Pointのことだろ
803名無しさんの野望:2007/01/11(木) 12:37:41 ID:uidYDgIG
>>801
チュートリアルで説明してくれるが、
マウスでドラッグして複数ユニット囲めば纏めて動かせる。
804801:2007/01/11(木) 12:42:52 ID:VlRAWmyf
>>803
他のユニットを選択したあとは、またドラックしなければならないので
他の方法はないの?
805名無しさんの野望:2007/01/11(木) 12:51:00 ID:ObiJMCjy
>>800
察するに指揮不足というのはCAP制限のことだと思われる
806名無しさんの野望:2007/01/11(木) 12:53:59 ID:ObiJMCjy
>>804
Ctrl+数字キーで選択中のユニットがグループ化される、あとは数字キーで呼び出し
807名無しさんの野望:2007/01/11(木) 12:57:05 ID:fV5sMXl3
今までRTSはAgeシリーズやってたけどこれ面白そうだね。
この辺の時代設定好きだしFPSもやってるし、かなり興味あるね。
帰ったらデモやってみます。

ちょっときになったけどネットワーク対戦はどっかのサーバに接続?
それともダイレクトのみなのかな?
808名無しさんの野望:2007/01/11(木) 13:09:35 ID:PD314Tsv
>>791です
グラの設定を1024*960に落としたらミッション15クリア→ゲームを続行クリックで強制終了の(・∀・)マアイイヤ展開が!!
いまだ原因は?です。皆さんの助言を参考にドライバ更新したり色々試して見ます
支援してくれた方感謝!!であります(・∀・)>

809名無しさんの野望:2007/01/11(木) 13:41:01 ID:R/FwwnH3
>>807
マルチはロビーサーバに接続かLAN
810名無しさんの野望:2007/01/11(木) 13:44:39 ID:T7a01AP+
>>808
問題が解決した場合は、是非とも結果報告を!!
811名無しさんの野望:2007/01/11(木) 14:07:55 ID:bfUSQrTg
ずっとキャンペーンとスカーミッシュで遊んでて、
今日はじめてマルチに参戦しようとアカウント作ったんだが・・・

前々から日本語訳けっこう怪しいなと思ってたんだが、
「パスワードを思い出す」ってなんだよwwwwwww
remember passwordを機械翻訳すぎだろwwwwwww

やられたわ、爆笑した、マルチやる気がなくなってしまったw
812757:2007/01/11(木) 14:10:25 ID:mLKnFc2X
すいません><;;
2on2ができるもんではしゃいでスレを見てませんでした><;;
サービスは適当にインターネット関係を全部切ってみました↓

Net Logon
NetMeeting Remote Desktop Sharing
Network Connections
Network Location Awareness
Network Provisioning Service
Remote Access Auto Connection Manager
Remote Access Connection Manager
Remote Desktop Help Session Manager
Server
Windows Firewall/Internet Connection Sharing

とりあえずこれを切ったらできるようになりました
質問逃げですいませんでした><;;
813名無しさんの野望:2007/01/11(木) 14:14:53 ID:fV5sMXl3
>>809
レスサンクス。

おまけにもう1つ聞きたいんだけど、これってネット対戦を観戦できる?
814名無しさんの野望:2007/01/11(木) 14:35:55 ID:jPbdMUYT
30分防衛する面が辛すぎます(T_T)/~~~
コツを教えてください(-_-メ)
815名無しさんの野望:2007/01/11(木) 15:03:44 ID:R/FwwnH3
>>813
リアルタイムの観戦モードは多分無いと思う
h2h以外やった事ないので確かかどうかは分からないが
リプレイ保存/再生は出来る
816名無しさんの野望:2007/01/11(木) 15:08:07 ID:R/FwwnH3
>>814
>>436氏にでも泣きついてみるか
おせっかい軍曹の登場を待つんだ
817名無しさんの野望:2007/01/11(木) 16:00:31 ID:9WpZ545a
ここ見ててマルチ楽しそうなんでネットでかったよ、来週から参戦します。
その昔、スコードリーダーってゲームあったけどあれはハマッタナ、塹壕・タンク潰しなんて
最高に楽しかった。早く遊びたい期待わくわくだ。
818名無しさんの野望:2007/01/11(木) 16:03:05 ID:gQVW3MO1
広場を守ることだけを考えて、対戦車砲と空挺部隊投下で乗り切る。
変な欲を出すと面倒になるよ。司令部落としたいなら、第一派乗り切ったら、
補給路確保しつつ進軍するのみ。
819名無しさんの野望:2007/01/11(木) 16:05:51 ID:fV5sMXl3
>>815
ないのかーじゃあ第3者が見る方法としてはリプレイしかないのかー。

連呼申し訳ないが、最大8人らしいけどチーム戦とかもできるんだよね?
(プレイヤー)3−3(CPU)とか
820名無しさんの野望:2007/01/11(木) 16:06:25 ID:iYsAq3xh
できるよ
821名無しさんの野望:2007/01/11(木) 16:28:05 ID:R/FwwnH3
>>819
リプレイもプレイヤー視点固定で見れなかったり
生産、開発などの状況が把握しにくいといった点がちょっと勿体無い
上級者の操作状況など参考にしたい部分を読み取るのが難しい
内政はほぼ皆無だから小マップで戦闘状況を見て画面を追いかける感じ

ただし、分隊視点でのリプレイ再生は好きな人にはとても堪らない機能だと思う
822名無しさんの野望:2007/01/11(木) 16:29:19 ID:08yGwnFv
CoHはまだ拡張キットの話はないんかねえ。
ネタ満載だと思うんだが。
823名無しさんの野望:2007/01/11(木) 17:42:03 ID:RBpfiFsg
>>814
橋渡った先の左右を封鎖して広場に向かってHMGとATを配置して近くの建物を兵舎にする
西側の敵基地への入り口からカリオペでHQを破壊すればメダルゲットでぬるぽ
824名無しさんの野望:2007/01/11(木) 18:18:06 ID:kznjuegl
825名無しさんの野望:2007/01/11(木) 18:30:18 ID:UWDwI7Oi
まだキャンペーンしかやってないけど空挺兵が強い
DOWを随分やり込んでたんでどこでも補充が無いとキツイなぁ・・・
バズーカも持ってるし万能で使いやすい
826名無しさんの野望:2007/01/11(木) 18:39:50 ID:yQho2wAD
>>823 の答えているのは Mission8: St.Fromond の攻略だが、
(Defend St.Fromond for 30 minutesがあるからね)
Mission 12: Mortaion も Hold Hill 317 (30minutes)で、
>>814 がどちらを聞いているのかわからん。
827名無しさんの野望:2007/01/11(木) 18:42:19 ID:08yGwnFv
>>825

どこでも補充したかったら、ハーフトラックを随伴させると良い。
載せていっても迅速に移動出来るし、どこでもMG銃座になる。
今のところは改造してもそのまま補充できるから、火力支援としても一石二鳥。
かなり重宝するよ。
828名無しさんの野望:2007/01/11(木) 19:28:47 ID:LywP6gqX
>>825
空挺はAT強すぎ
マンパワーが10違うだけでどこでも落とせるんだ!
しかも生産時間無いと来た!!!

空挺バンジャーイ
829名無しさんの野望:2007/01/11(木) 20:34:41 ID:wIuxkOaa
>>824
TSNでリプレイに実況入れて配信してる動画じゃない?
解説の人が画面追っかけてるだけでプレイヤー視点動画ではない
830名無しさんの野望:2007/01/11(木) 20:42:41 ID:oUs2YdcU
なんか製品版買うまでにDEMOやりすぎて飽きるのが早くなりそうだ・・・
スカーミッシュでCPUノーマルもボコせるようになってきた。
831名無しさんの野望:2007/01/11(木) 20:58:53 ID:LywP6gqX
>>830
COM中級なんて人とくらべたらゴミ
832名無しさんの野望:2007/01/11(木) 21:16:36 ID:FPk99bMl
       _________
      /∴∵∴∵∴∵∴∵∴\
     /∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴\
    /∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴\
   /∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵ \
  /∴∵∴∵∴∵∴/ ヽ   / ヽ ∴∵∴|
  /∴∵∴∵∴∵∴ | ● |  | ● | ∴∵∴|
  |∴∵∴∵∴∵∴ ヽ ノ  ヽ  ノ ∴∵∴|
  |∴∵∴∵∴/     / ̄ヽ    \ ∴.|
  |∴∵∴∵/       ヽ_/      \ |
  |∴∵∴ /          |         |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∴∵∴|   \         |     /   | <
  |∵∴∵|    \_____|__/    /   | うるせー馬鹿!
  \∵ |      \       /     /   |
    \ |        \__/    /     \_______
      \               /
       \________/
833名無しさんの野望:2007/01/11(木) 21:19:16 ID:LywP6gqX
>>832
すいません
834名無しさんの野望:2007/01/11(木) 21:28:33 ID:Q+k6CPHa
なんか速攻と裏の取り合いばかりなんだよなぁ
835名無しさんの野望:2007/01/11(木) 21:46:16 ID:okH/WLrP
拡張パックとか出そう?
836名無しさんの野望:2007/01/11(木) 21:47:11 ID:dTUb2Yce
ないない
837名無しさんの野望:2007/01/11(木) 21:59:06 ID:oUs2YdcU
カリオペ3機揃えて一斉砲撃は最高に気持ち良いね。
>>831 そんなもんだろうね。
838名無しさんの野望:2007/01/11(木) 22:00:26 ID:rRmOpErT
Ctrl+Numキーでグループ作成した後に新規で作成した分隊を追加する方法って無いのでせうか?
839名無しさんの野望:2007/01/11(木) 22:02:55 ID:e9w5VpRT
7dreamで注文してきたぜ
840名無しさんの野望:2007/01/11(木) 22:10:42 ID:FjJ5twe3
日本人があつまるちゃっとってどこでしょうか?
というかありますか?
841名無しさんの野望:2007/01/11(木) 22:19:38 ID:OOaNXrxC
マルチプレイヤーで、私も2対2以上でプレイできない、という症状に陥りました。

いろいろ調べたところ、Windowsファイアウォールでポートを開けた所、無事にプレイ出来ました。
プログラムの初回起動時にCoD2は通すように設定していたのでそれで大丈夫かと思っていたのですが・・・

全く見当違いかもしれませんが、同じ症状に陥っている人は試してみてください。
842名無しさんの野望:2007/01/11(木) 22:43:03 ID:atZHnDzX
>>834
> なんか速攻と裏の取り合いばかりなんだよなぁ

 同意。あとは操作の早さとか細かさとか量かね。
とはいえ、大味になりすぎず、かといって地味すぎずな
感じでまだ飽きてはいないな、俺。

Wc3は操作量多すぎで全滅するとどうにもならんし
AoEみたいに内政大杉&時間かかり過ぎ&なんか地味。
そしてファンタジー世界があんま好きじゃない俺にとっては
秀作かな。RTSにしては珍しく、
無駄にPCスペックに投資しても反映されるし。
843名無しさんの野望:2007/01/11(木) 22:57:12 ID:KVPkGKGS
>>838
Shift押しながら新しいユニット選択して再度ナンバー振る
844名無しさんの野望:2007/01/11(木) 23:26:57 ID:xv4Ce46c
>>842

こまかく歩兵操作して、沢山あるポイントを取り合うって言うのは、
DoWもそうだから、この会社のRTSのいつものスタイルっぽい感じだねぇ。


初期の頃は、HMGをいい場所に配置した方が、かなりの優位を保てたんだけど、
最近は戦術やらカウンターが練られて来て、使われないユニットも減ってきた気がする。
自分は海外版発売して、すぐに購入したんだけど、最初はこのHMGの
布陣が全然崩せずに飽きが来てしまい、最近それがどう変わったか気になって
復帰したんだけど、もの凄く戦術が開発されてて驚いた。

発売当初は、歩兵時代、戦車時代の2つの時代で構成されてたゲームみたいな
感じだったんだけど、渋い微調整で大分変わったんだなぁ。
845名無しさんの野望:2007/01/11(木) 23:40:06 ID:rRmOpErT
>>843
ありがとうございます、試してみたら出来ました。
WC3に慣れてるとちょっとこの操作は戸惑いますね。
846名無しさんの野望:2007/01/11(木) 23:41:02 ID:KVPkGKGS
>>845
ですねぇ
まぁ郷に入らばと思うしかないですね
847名無しさんの野望:2007/01/11(木) 23:48:53 ID:ObiJMCjy
>>844
よさげなHMG対策を披露してくれ
HMG置かれるとそれ以上勧めなくなって困る
歩兵2部隊で両方向から建物攻撃したりしてるんだが結局両方瀕死になってリトリート><
848名無しさんの野望:2007/01/11(木) 23:56:50 ID:9bemt/p1
105mm榴弾砲は目の前の敵でも曲射するんだな
直接照準で狙ってくれよ
849名無しさんの野望:2007/01/12(金) 00:04:11 ID:oqQpFnq6
>>848
どんだけバラバラ殺人したいんだよ。
850名無しさんの野望:2007/01/12(金) 00:08:31 ID:9CR8+myN
>>847
止まらずに常に動いてないと単純に挟んでもダメ
MG持ってる兵が窓開けたらすぐに別の方角へ動くとか
建物に入られる前に発見したなら思い切って距離詰めて頑張ってみるのも一つの方法

連合ならAirborneを傍に下ろして手榴弾とか単純だけど結構強い
851名無しさんの野望:2007/01/12(金) 00:12:44 ID:hkgzkPtl
おれは1vs1の枢軸一筋でやってるnoobなんだが最近は序盤に前線の重要な建物にMG42篭らせるのもむずかしくなっている
自動組み合わせでなぜか高ランクの人とばかり当たってしまうんだけど、即ライフルマン出てきて移動中のMG42と遭遇→オワタ
うまく篭れても最初にHMG作ってる分ライフルマンどもに他の領地を広げられ不利な状況に、とどめの手榴弾でMG42沈黙
スナイパーなんか作ってたらその間にライフルメン増殖。
ヴォルクスはライフルマンに数的不利で劣る・・・。
まじでうまい人の序盤のライフルメン対抗策が見つからない。noobなおれにアドバイスおくれ。
852名無しさんの野望:2007/01/12(金) 00:16:42 ID:heY7fb2G
忠実では歩兵は掩蔽物を使って接近し、迫撃砲で抑圧を与え歩兵の手榴弾を含む近接攻撃を浴びせる
COHでは
1、歩兵の手榴弾
2、そのMGは無視して別ルートを探す
3、迫撃砲を使う
4、装甲車両でつぶす
853名無しさんの野望:2007/01/12(金) 00:16:55 ID:i9WxhvW8
上の方に張ってあったTales of heroesの実況の人は
AngovilleでMGスタートするのはリスキーだって言ってたな
結構始めにMG作ってしまう人が多いみたいだけど
思い切ってvolksから始めてみては如何か
854名無しさんの野望:2007/01/12(金) 00:46:21 ID:1NBKblSf
敵歩兵VS歩兵が超接近すると銃剣で格闘とか見たかった。
あれだけ接近して乱射してるのに1発も当たらんとは・・・。
855名無しさんの野望:2007/01/12(金) 00:49:15 ID:k8GCJEu7
接近されると銃器が使えなくなって格闘っていうシステムはあえて入れなかったのかなぁ
DoWはそうなんだけど、これは結構良いシステムだと思うんだけどな
856名無しさんの野望:2007/01/12(金) 00:59:00 ID:iQhnC6T7
>>851
フォルクスとライフルは3:7くらいでフォルクスのほうが弱い
その上、コストが10安いわでイライラするのは分かる
でも、Tier2でMP40を持たせて近接させればBAR使われるまでガンガン殺せる
もしくはハーフトラックの機銃or火炎放射で倒すくらいかな
まあそれでも、クソ強い粘着爆弾のせいで大して勝てるわけでもないが
857名無しさんの野望:2007/01/12(金) 01:02:02 ID:iQhnC6T7
最近気づいたけどpumaの砲アップグレードがコストなりに役に立つのが分かった
ノーマルグレイハウンドに一発で半分くらいダメージ与えられる
ちょろちょろウザイ連合APCも逃げる前に殺せるし
弾薬余ってたらおすすめ
858名無しさんの野望:2007/01/12(金) 01:15:58 ID:hkgzkPtl
>>856
それにフォルクスのパンツァーファウストは敵戦車に対して粘着爆弾と同等もしくはそれ以下の威力(正面からだと効果薄)で
手榴弾のように対人にはあんま使えないしATGにも正面からだと蚊に刺されたようなダメージしか与えられず。
その上弾薬50消費で全く使えないです。

やはり速攻MP40装備でライフルメンに突撃しかないのだろうか・・・
859名無しさんの野望:2007/01/12(金) 01:33:37 ID:e9f3raVe
しかしKnight'sCrossHoldersは一体何をどうすれば使えるのか見当もつかないです
860名無しさんの野望:2007/01/12(金) 02:18:16 ID:/qQ9Z5c2
このゲームだけよくキーボードが反応しなくなるんだが・・・('A`)
キャンペン中が特に酷い。
help
861名無しさんの野望:2007/01/12(金) 02:31:20 ID:iQhnC6T7
>>859
MP40持った国民擲弾兵の超強化版

小火器からのダメージ半減、強力なMP44
しかもサプレス状態になりづらい
普通の歩兵相手なら瞬殺してくださります

でもコスト高いし3人しかいないからスナイポにすぐ殺されるし
BARで打たれ続けるとダウンする
862名無しさんの野望:2007/01/12(金) 04:11:52 ID:XzSzFO60
シングルデモ版やって結構面白そうだから買おうと思うんだけど
ちょっと気になることがあるから、質問

CPUvsCPUは可能?
4v4で 自分+CPU3vsCPU4 は可能?

ネットで人探して対戦する暇はなかなか無いから、あると助かる
863名無しさんの野望:2007/01/12(金) 05:00:06 ID:7G/aI967
>>862
上:ミリ
下:可
864名無しさんの野望:2007/01/12(金) 09:35:30 ID:jvKxI9Sa
>>851
リプアップしてくんないかなぁ・・・
865名無しさんの野望:2007/01/12(金) 10:09:58 ID:rxbp3bVY
>>851
枢軸上級者のリプレイ見ると初手MGってあまり見ない
MGは歩兵戦の合間に作って、マップ占拠状況に合わせて押さえる建物を決めている感じ
あとVolksはMP持ってなくても接近していけば対Riflemanもそこそこ頑張れるはず
遠距離の撃ちあいはRiflemanの得意分野なので避ける

>>864の通りリプレイ上げるのが一番良いと思うよ
866名無しさんの野望:2007/01/12(金) 11:04:10 ID:lIwgHVQY
バンド・オブ・ブラザーズのDVD見て
モチベーションがMAXになったぜ!
CoH楽しんでる人は必見ですねコレ
商品届くまでの繋ぎにもいいと思うよ

スレ違いのような気もしたが
書かずにはいられなかった・・・ごめんなさい
867名無しさんの野望:2007/01/12(金) 11:25:46 ID:HMMqXmBb
拡張か次回作があるならDOWみたいに銃剣による近接戦闘が欲しいな。
868名無しさんの野望:2007/01/12(金) 13:14:12 ID:drQYBOzp
リプってどうやってうpすんの?
869名無しさんの野望:2007/01/12(金) 13:15:46 ID:mjV9x8wL
すみませんが
ttp://planetcoh.gamespy.com/
からmapを入手する方法を教えてくださいorz

870名無しさんの野望:2007/01/12(金) 13:42:05 ID:rxbp3bVY
>>868
どっかのアップローダ借りればいいんじゃない?

>>869
Fileplanetのアカウント作ってログインしないとDL出来ないと思う
アカウントは無料で作れる
871名無しさんの野望:2007/01/12(金) 13:52:00 ID:FLGF7a98
質問です
説明書に載ってる「集合(Y key)」の使い方がいまいち分からないので教えてください
旗を立ててもそこに移動してくれないのですが
ユニットがやばくなったら救護所の近くに集合とか
いつも撤退で司令部まで帰ってしまうのを近くの拠点集合にするのは可能ですか?
872名無しさんの野望:2007/01/12(金) 13:54:01 ID:vTLz3nzY
>>866
CoHをプレイするとバンド・オブ・ブラザーズを見ずにはいられない
見終わったあとはゲームをプレイせずにはいられない
そして今度はプライベート・ライアンを・・・
こんな調子で正月休みは楽しく過ごせました・・・
873名無しさんの野望:2007/01/12(金) 14:05:04 ID:9NqIL2P3
>>871
その集合地点っていうのは建物から生産されたユニットが自動で向かう場所。
建物毎に設定できる。

ユニットを退却させたときは問答無用で初期HQまで撤退する。
任意の場所に撤退させることは不可能。
874名無しさんの野望:2007/01/12(金) 14:18:09 ID:c5CMACqG
コム相手に練習中な者ですが。
やっぱ複数の戦場同時に操作していけないとだめですかね。
一箇所で戦闘始まるとそれにかかりっきりになって他は放置状態。
みんなよく操作できるなー
875名無しさんの野望:2007/01/12(金) 14:22:55 ID:+iKAAJZb
1on1なら、定石の打合いで速攻開始5分で実質的に勝負きまっちゃうのがほとんどだからなぁ・・・

開始直後にMGを作って、前線の重要な建物に投入し合って工兵の鉄条網で封鎖合戦。
で、先に相手のMGを潰した方がら一気に、相手陣地付近まで封鎖線を構築して燃料供給をカット、
で実質的に乙もしくは乙られる。

2on2以上が、不確定要素が多くて好きだわ。(味方が敵よりも性質の悪いヘタレだったりするのも含めて)
876名無しさんの野望:2007/01/12(金) 14:30:15 ID:rxbp3bVY
>>874
メイン画面で操作しながらミニマップを頻繁にチェック
スペースでイベントアイコン出た地点に飛ぶ
裏取り部隊はあらかじめShift+右クリックで行動予約しておく
この辺を上手く使えるように癖をつけていくといいかも

>>875
開始直後のMGが定石ってのはちょっとどうかな
初心者ならそれで決まるけど、ちょっと階級上がればそれではキツイ
開始5分でそれほど悪くなければ初級〜中級者同士とかどう転ぶか全然分からないよ
877名無しさんの野望:2007/01/12(金) 14:30:52 ID:+iKAAJZb
>>874
わかるわかる、つかみんなはじめはそんなもんだ。
気がついたら生産に手が回らなくなって、人的資源が1,000とか余裕で溜まったりして、
戦力不足でジリ貧になってて大突破されちゃうんだよねw

マウスオンリープレイだとやっぱり限界があるんで、早めにキーボードのショートカットを
使えるようになっといたほうがいいよ。
878名無しさんの野望:2007/01/12(金) 14:34:17 ID:DlRQSNqT
そんなことより今から2chで集まってやろうぜ!
879名無しさんの野望:2007/01/12(金) 14:37:46 ID:FLGF7a98
>>873
了解です
レスさんくすです
880名無しさんの野望:2007/01/12(金) 14:58:17 ID:drQYBOzp
>>870
さんくす

対人はまだちょっと…って方、一緒にコム相手に練習とかいかがですか。
3時からたてますんでよければドゾー。878氏は来ますかな?
881名無しさんの野望:2007/01/12(金) 15:53:50 ID:hg/7cGiJ
>>880
まだたってる?
暇だから参加しようと思ったが・・・
882名無しさんの野望:2007/01/12(金) 15:57:04 ID:drQYBOzp
↑あ、じゃああと一回しますね!
883名無しさんの野望:2007/01/12(金) 15:59:35 ID:hg/7cGiJ
>>882
鯖名が分からんw
884名無しさんの野望:2007/01/12(金) 16:00:38 ID:drQYBOzp
[CoHYobikou JPnoob ni+ni] です。
パスは足し算してくださいw
885名無しさんの野望:2007/01/12(金) 16:01:38 ID:Lt0O6LXb
886名無しさんの野望:2007/01/12(金) 16:08:06 ID:5iHphJt6

やヴぁいな
887名無しさんの野望:2007/01/12(金) 16:34:16 ID:hg/7cGiJ
>>884

あのマップでは個人戦みたいになりましたねw
最後敵HQにわらわら集まってきたのにはw
888名無しさんの野望:2007/01/12(金) 16:37:31 ID:drQYBOzp
>>887
乙です!!
俺がやる!!って感じで群がってましたねww

また今後ともヨロ〜
889名無しさんの野望:2007/01/12(金) 16:42:25 ID:i9WxhvW8
やっぱりノーマルCPUは骨がなさ過ぎると思うんだ
オフでは1vs1CPUしかやったことないがエキスパートくらいがちょうどいいんじゃね
890名無しさんの野望:2007/01/12(金) 16:46:41 ID:hg/7cGiJ
>>889
エキスパートは資源チートしてるからね・・・
ハードぐらいがちょうど良いかもね
891名無しさんの野望:2007/01/12(金) 17:35:31 ID:AmYqOF5F
なんか対戦車砲が妙に強くない?連合の57mmなんかじゃパンターの正面装甲撃ち抜くなんてまず不可能な筈なんだが…
892名無しさんの野望:2007/01/12(金) 18:13:49 ID:+IXxEN/m
よーし
オレ今買ってきちゃったぜ
893名無しさんの野望:2007/01/12(金) 18:39:17 ID:idNG6Hl5
>>891
その辺はあくまでゲームだから仕方ない
突き詰めちゃうとTigerあたりはとてもじゃないが出せないだろうし

あまり詳しくない人間からすれば対戦車砲だからこんなもんかってかんじ
894名無しさんの野望:2007/01/12(金) 18:41:19 ID:+IXxEN/m
箱が硬くてあかない
895名無しさんの野望:2007/01/12(金) 18:43:05 ID:i9WxhvW8
開けるのに時間かかりすぎだろ常識的に考えてwwww
896名無しさんの野望:2007/01/12(金) 18:48:45 ID:+IXxEN/m
すっかり箱開けゲームになってしまった

初プレイだがルートリクエストにお答えするぜ
897名無しさんの野望:2007/01/12(金) 19:40:23 ID:+IXxEN/m
マニュアル見たがよくわからねえ
898名無しさんの野望:2007/01/12(金) 19:53:11 ID:NX73ThIL
日本語マニュアル手抜き杉だww
チュートリアルやらんと基本部分がさっぱりだ
899名無しさんの野望:2007/01/12(金) 20:09:13 ID:GMP28fk7
>>898
もともと英語版のマニュアルが適当だからなぁ
900名無しさんの野望:2007/01/12(金) 20:11:54 ID:Lm0mEmrx
チームと全員で、素早く切り替えられるチャット方法はないものか・・・
901名無しさんの野望:2007/01/12(金) 20:12:25 ID:AmYqOF5F
デモスカ-ミッシュハ-ド連合でやったがCPUは早期からstug量産してくるから、たまらず57mm量産して一方は防衛、一方はHQラッシュで終了。難易度上げると、こちらに選択肢無くなるから、やっぱノ-マルの方が面白いと思った。マップが違うとまたCPUの戦略も変わるのかな。
902名無しさんの野望:2007/01/12(金) 20:21:35 ID:NQqKogZW
>>900
Shift+Enterで全員チャット
Ctrl+Enterでチームチャット
903名無しさんの野望:2007/01/12(金) 20:22:46 ID:AmYqOF5F
つかこのゲームって、連合は早期に57mmとジープ量産して、57mm群の周囲をジープうろちょろさせながらHQラッシュされたら厳しいんでない?他にも工夫は要ると思うけど。だいたいタイガーとかより57mmの方が射程が広いって…
904名無しさんの野望:2007/01/12(金) 20:25:08 ID:Lm0mEmrx
>>902
ありがとう!
905名無しさんの野望:2007/01/12(金) 20:31:25 ID:hubDvypH
>>903
対人やろうぜ
906名無しさんの野望:2007/01/12(金) 20:36:49 ID:AmYqOF5F
>905
近々そうしようと思うが、チート蔓延してきてるようで。まぁオ-ルジャパンでやれば解決するか。ただ日本語版が届くのにもう少しかかるのとPCが今日入院したんで、マルチ参戦するなら2週間後くらいになりそう。会ったらお手柔らかに頼みたいね。
907名無しさんの野望:2007/01/12(金) 20:39:12 ID:RKKje1/J
>>903
そんなあなたは製品版でマルチ参戦だ
きっと連戦連勝ランクトップ間違いなしさ
908名無しさんの野望:2007/01/12(金) 20:45:11 ID:AmYqOF5F
>907
対戦車砲は嫌いだからあまり作らないしマルチではなかなか勝てないと思う。対戦車砲使わなくても勝っていける戦法を模索するよ。つかマルチ過疎ってんの?w
909名無しさんの野望:2007/01/12(金) 21:27:32 ID:vTLz3nzY
タイガー・エースの表示がおかしいのは俺だけ?
どうもタイガーのモデルが2つ重なってるようなんだが・・・
910名無しさんの野望:2007/01/12(金) 22:35:37 ID:bUBlrFkn
昨日も聞いたけど、あえて聞きます… (´;ω;`)ウッ…
日本人が比較的よくあつまるちゃんねるはどこでしょうか?ないの?
911名無しさんの野望:2007/01/12(金) 22:46:21 ID:70bFvaXE
>>910
まんこの中
912名無しさんの野望:2007/01/12(金) 22:46:58 ID:4H8s5GRu
あ?童貞の俺らに喧嘩売ってんの?
913名無しさんの野望:2007/01/12(金) 22:49:14 ID:RKKje1/J
>>910
>>116
せめて現行スレくらいは全部目通そうよ
914名無しさんの野望:2007/01/12(金) 22:53:33 ID:9NqIL2P3
2ch消えるから次スレはいらないな(´・ω・`)
915名無しさんの野望:2007/01/12(金) 22:54:03 ID:AmYqOF5F
マルチって今どんな感じ?Bf1942のPBみたいの無さそうだから外人チーターだらけなのかな。それだと国内戦も時間の問題だよね。
916名無しさんの野望:2007/01/12(金) 22:56:49 ID:i9WxhvW8
3回に1回は負けてるがチーターっぽい奴は見たことない
drop hackは一回遭遇したな
917名無しさんの野望:2007/01/12(金) 23:09:05 ID:Wb2/q7ki
私もチーターとは遭遇してないなぁ〜。
まぁ、友達同士でやるのがメインだからどうでもいいですが。

ATはたしかに強力だけど、mortar teamで対処が多いです。
私はmortar teamは序盤に一個つくってますね
MGにも対応できますし。
918名無しさんの野望:2007/01/12(金) 23:15:25 ID:drQYBOzp
よし、じゃあ昼間の続きをしよう。
今からロビーに予備校鯖たてますわ。暇な方、マルチ参戦予定の方
はぜひご参加ください。
919名無しさんの野望:2007/01/12(金) 23:23:06 ID:bUBlrFkn
あーゲーム内のチャットのことですわ
どっか一箇所日本人であつまってるのかなとおもって…
920名無しさんの野望:2007/01/12(金) 23:25:16 ID:drQYBOzp
>>919
了解w 勘違いすまそ(´・ω・`)
921名無しさんの野望:2007/01/13(土) 00:00:37 ID:JcIsJ2p3
はじめてCPU初級にかてた… (;´Д`)
922名無しさんの野望:2007/01/13(土) 00:22:48 ID:ZbcBK4Kn
アタックムーブの行動予約ってできる?
923名無しさんの野望:2007/01/13(土) 00:32:01 ID:8uGzVadN
これ中古動くかな
924名無しさんの野望:2007/01/13(土) 00:35:06 ID:skaOVDUW
何回か参加したけどやりこんでる人はやっぱ違うな(っ・ω・c)
925名無しさんの野望:2007/01/13(土) 00:36:34 ID:GLIDnROj
>>923
たぶんマルチは出来ない
926名無しさんの野望:2007/01/13(土) 00:38:17 ID:8uGzVadN
>>925
そうなの?アカウント登録みたいな?
927名無しさんの野望:2007/01/13(土) 00:40:06 ID:GLIDnROj
マルチの前にアカウントを作成する
1CDキーにつき1アカウント
CDキーが被ってたらおそらく作成できない
928名無しさんの野望:2007/01/13(土) 01:01:43 ID:8uGzVadN
>>927
てことはアカウント教えてもらえばいいのかな?
929名無しさんの野望:2007/01/13(土) 01:02:53 ID:5hbnJ3qR
誰が教えてくれるっつーんだよw
まさか中古屋に売った元の所有者とでも言いたいのか?
930名無しさんの野望:2007/01/13(土) 01:05:29 ID:8uGzVadN
オクの話です
931名無しさんの野望:2007/01/13(土) 01:11:01 ID:X8gC/EFd
人にばれてるようなアカウントでやってて怖くないのか(´・ω・`)
いきなり消されたり寝てる間に狼藉働かれたらと思うと俺ならそんなアカ使えない
932名無しさんの野望:2007/01/13(土) 01:12:59 ID:GLIDnROj
たかだか数千円新品を買いなさい
933名無しさんの野望:2007/01/13(土) 01:15:52 ID:JcIsJ2p3
まぁそうはいっても小中高校生やニートにはつらい金額でしょうな
934名無しさんの野望:2007/01/13(土) 01:25:14 ID:qlmZkUMt
パス変更とかできないのか?
良心的な出品者だと中古でも可能だと思うが
935名無しさんの野望:2007/01/13(土) 01:26:50 ID:GLIDnROj
確かにパス変更は出来るから良い人ならちゃんと取引可能だろうな
936名無しさんの野望:2007/01/13(土) 01:34:19 ID:QZmMfupo
やるか?JP2vs2で作ってくる パスは足し算な
937名無しさんの野望:2007/01/13(土) 01:47:32 ID:WPAL60sQ
日本人はPointe Du Hocチャンネルにでも集まらない?ゲーム建てやすくなりそうだし
938名無しさんの野望:2007/01/13(土) 01:56:21 ID:bCx/qVS8
チャンネル決めるってのは大いに賛成。
野良で日本人もとめるならここに行けてのが暗黙でできるとありがたい。
939名無しさんの野望:2007/01/13(土) 02:04:22 ID:GRFFiRda
開始10分は一定ラインから前に出られないとかできないのかな
そうすれば結構な要塞築く人とか
素敵な前線基地作る人とか出てきて楽しいのに
940名無しさんの野望:2007/01/13(土) 02:20:32 ID:QZmMfupo
2vs2オワタ おつかれさん
941名無しさんの野望:2007/01/13(土) 02:24:24 ID:1ncfaiSm
>>937
良案
ドイツ人がたくさんいるチャンネルもあるしね
Pointe Du Hocにきめとこか
942名無しさんの野望:2007/01/13(土) 02:28:06 ID:OP+PLxh6
>>940
おつでした
クロコダイルきつかった・・・
943名無しさんの野望:2007/01/13(土) 02:39:56 ID:1ncfaiSm
クロコダイル全力で出して本陣ラッシュする戦術も一応あるみたいね
ATも正面から殺せるからかなり強い
グレネーダーとか全く問題にならないし
944名無しさんの野望:2007/01/13(土) 04:34:02 ID:Jx11VwVE
HARDは敵が戦車を真っ先に出す工夫をしているんで
ATGと地雷とHMGを置いていれば普通に勝てる
945名無しさんの野望:2007/01/13(土) 04:52:00 ID:E9X4HMyW
>>843
こういうのって、どこみたら分かるの?
まとめサイトでも見つけられなかった。
946名無しさんの野望:2007/01/13(土) 05:00:58 ID:3LVbotNP
>>945
確かキャンペーン
947名無しさんの野望:2007/01/13(土) 05:09:37 ID:mLSfLO2F
 流れをブッタ斬って悪いが一応ここにも貼る
インプレで祭りやってるぞい。セットでこの値段+送料
ここね
http://direct.ips.co.jp/pc/Template/Promotion/pcsoftsale.html

ウォークラフト3 コンプリート 日本語版 販売価格:1,499円 (税込)
送料300円

神ゲーの貴重な日本語版(互換の問題は無いよ)が大安売り
RTS好きなら持っとけ
948名無しさんの野望:2007/01/13(土) 05:12:43 ID:IH8q284S
ワラッタwwwww
949名無しさんの野望:2007/01/13(土) 06:53:04 ID:dqpXRlb8
体験版のSkirmishやってるんだが、チュートリアルで言われるとおりに
拠点占領していってるのに、こっちの点数(300点)が一方的に減っていって
負ける……
どうやったら自分の点数を増やして、相手を減らせるんだろうか
950名無しさんの野望:2007/01/13(土) 07:04:03 ID:5hbnJ3qR
戦略マップを見ると真ん中に星が付いたビクトリーポイントが三つあるだろ。
それが少ない方がポイントが減っていく仕組み。差が大きければ大きいほど
減るスピードが速くなる。
951名無しさんの野望:2007/01/13(土) 08:14:11 ID:Elv6x5zE
>>949 点数は増えないよ。どっちが先に0になるか、それだけ。
最初は500点のほうが良いんじゃないかな。
952名無しさんの野望:2007/01/13(土) 08:58:39 ID:dqpXRlb8
なるほど、星がついてない拠点はいくら占領しても、ポイントは増えないのか
THX
953名無しさんの野望:2007/01/13(土) 11:19:31 ID:I3nZEAi/
CoHのカスタムマップ入れるだけ入れて満足してしまったぜ。。。。
954名無しさんの野望:2007/01/13(土) 11:24:01 ID:MFrnt2oJ
>>945
RTSでは常識。どのRTSにもある。操作法も同じ。
955名無しさんの野望:2007/01/13(土) 11:44:37 ID:gR5dKTEG
>>954
常識って言われてもこのゲームからRTS始めた人には分からんよ。
だから聞いてるんじゃないの?
自分は知ってても相手が知ってるとは限らないよ。
956名無しさんの野望:2007/01/13(土) 11:46:51 ID:skaOVDUW
俺使ってたよ。RTS初めてでも普段から使う操作だしな。
957名無しさんの野望:2007/01/13(土) 11:53:35 ID:GLIDnROj
>>955
何で知ってるのか?と聞かれたからそう答えてるだけだろ
そうかっかしなさんな
958名無しさんの野望:2007/01/13(土) 12:05:15 ID:lnm2sjHl
まぁこういう事がちょくちょく起こるから、敷居を高く感じてしまって新規参入の人とかなかなかね。なんか陰険なんだよねー外人と明らかに違う部分だ。>955の人は、初めてのRTSを存分に楽しんで下さいね。
959名無しさんの野望:2007/01/13(土) 12:07:46 ID:MFrnt2oJ
>>955
すまん。書き方が悪かったようだ。
他のRTSでも同じだから覚えておいたほうがいいよ、と言いたかったんだ。
960名無しさんの野望:2007/01/13(土) 12:20:35 ID:QA+7kOHZ
>945
日本語版であればマニュアルの12ページの分隊の選択に
きわめて簡単ですが書いてあります。
でもやってみないとわからんですね
961名無しさんの野望:2007/01/13(土) 12:26:56 ID:O3xhhMox
画面の中にライフルマン数名、エンジニア数名などいてライフルマンだけ選択したかったら
ライフルマンをダブルクリックするとライフルマンのみ選択できる
962名無しさんの野望:2007/01/13(土) 12:31:03 ID:QA+7kOHZ
>961
そうそう、全員で総攻撃かけるときに、グループで30人くらい
しておくと一回で簡単に突撃できます。

話かわるが枢軸のAT-GUN強いね、どうやってみんな破壊するの
歩兵の突撃?
963名無しさんの野望:2007/01/13(土) 12:33:16 ID:8uGzVadN
ていうかユニットをダブルクリックしたら画面内の同じ種類のユニットが選択される
戦車とかによく使う
964名無しさんの野望:2007/01/13(土) 12:38:19 ID:lnm2sjHl
ちなみにオレはゴリアテに番号ふって個々に操作し敵(CPU)HQへ突入させて遊んでますw
4台くらいだと迎撃しきれずミンチ量産できます…て関係ないけどorz
965名無しさんの野望:2007/01/13(土) 12:44:12 ID:QA+7kOHZ
おれも30人で総攻撃したら全員ミンチでした
966名無しさんの野望:2007/01/13(土) 12:45:53 ID:O3xhhMox
>>962
枢軸ATGは攻撃力低いよ
あれはカモをどう使うかが鍵だと思う
この前の実況動画見て思ったけど、あえてカモ使わないでおびき寄せるとかね

で、撃破方法は裏から回る、火炎放射器でやる等歩兵で対処したほうがいいかもしれない
砲撃手段があって弾に余裕があるのならそれでやってもいいし、モーターでねちねちやるのもいいw

基本的にタンクで破壊しようとするのはリスクが大きいです
先に述べたように罠にはまって十字砲火浴びることもありますしね
967名無しさんの野望:2007/01/13(土) 12:49:49 ID:lnm2sjHl
PC戻って来たら一度試してみたいな。普通に戦いながらHQ付近でゴリアテ12台くらい溜め込んで、6方向くらいから一気に敵HQへ突入…各々ルートは連続命令で。途中で目標変えるも良し。溜めてる間にHQ砲撃された日にゃあ危険過ぎるが;
968名無しさんの野望:2007/01/13(土) 12:50:11 ID:QA+7kOHZ
>966
ありがとう。
やっぱり、そうですね。基本は裏からまわって手りゅう弾かな。
近づく前にやられちゃうのはへたなのでしょうね。
しかしこのゲーム面白い!!
969名無しさんの野望:2007/01/13(土) 13:04:23 ID:lnm2sjHl
88mmで味方を誤射とか何とかならないものか…つか皆、より実戦的な話してて羨ましいよorz
あぁ早くPC戻って来ないかなぁー
970名無しさんの野望:2007/01/13(土) 13:36:08 ID:uOJ6GsiN
>>937
賛成。今度からPointe Du Hoc行くわ(`・ω・´)
971名無しさんの野望:2007/01/13(土) 13:52:27 ID:2OOvmNdD
2chで集まってやらないか?
972名無しさんの野望:2007/01/13(土) 13:57:12 ID:GLIDnROj
どこへでも仰せのままに
973名無しさんの野望:2007/01/13(土) 13:58:30 ID:2OOvmNdD
JPN only pass>1tasu1
で立ててみました><;;
974名無しさんの野望:2007/01/13(土) 14:10:38 ID:uOJ6GsiN
あぁ夜なら参加できるのに(´・ω・`)
975名無しさんの野望:2007/01/13(土) 14:12:38 ID:2OOvmNdD
あと一人くれば2v2できるのに(´・ω・`)
976名無しさんの野望:2007/01/13(土) 14:24:38 ID:NlUEZksm
遅かったか・・・
977名無しさんの野望:2007/01/13(土) 14:41:01 ID:inG2HtBA
自分のATの対処法
打たれる前に、スナイパーを先行させて先に見つける
周辺に敵歩兵が居なければ、そのままスナイパーで排除
姿見せたらまずそうな場合は、迫撃か砲撃で

とにかく先制される前に発見を心がけてます。
978名無しさんの野望
COHはグラフィックが良質な割に軽い