トロピコ・Tropicoであなたもカリブの独裁者![14]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スレのプレジデンテ ◆1N6JFJ4SXk
 トロピコシリーズをまとめて扱うスレッドです。
プレジデンテの皆さん、カバンは私がお持ちしますんで、どんどん語りましょう!!

トロピコ1+拡張パック(日本語版好評発売中)
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20011207/tropico.htm
絶賛の南国経営シミュレーション政治ゲーム
いかに造り、いかに儲け、いかに政権を維持するか。

トロピコ2(日本語版好評発売中)
http://www.4gamer.net/review/tropico2/tropico2.html
海賊島経営ゲーム。開発元が1とは違い、プレイ感覚が大幅に違うので注意。

過去ログ他は>>2-5あたりに
2スレのプレジデンテ ◆1N6JFJ4SXk :2006/08/06(日) 21:21:53 ID:IQrGjwzs
3スレのプレジデンテ ◆1N6JFJ4SXk :2006/08/06(日) 21:24:06 ID:IQrGjwzs
◆トロピコ アメとムチ(ほとんどの疑問はここを読めば解決)◆
 http://blue.ribbon.to/~egypt/tp_tech.htm
◆Ritto氏のページ(マップエディタ等解説)◆
 http://homepage3.nifty.com/Ritto/Trop.htm
◆トロピコ島観察所(ゲーム画像UP板)◆
 http://www47.tok2.com/home/ofp/upboard/upboard.cgi
◆Tropico 体験版 簡易ガイド◆
http://csx.jp/~tropico/
◆トロピコ日誌◆
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Part/7476/tropico/
◆マップエディタ直訳◆
 http://sound.jp/uobord/t_edit_manual.html
◆トロピコのBGMを抽出して聴きたい◆
 Tropico Music convert
 http://device.dyndns.org/~kim/cgi-bin/index.pl?action=software_other 
◆その他 役立ちそうなサイト◆
 http://www.strategyplanet.com/tropico/
 http://sound.jp/uobord/t_edit_manual.html
4名無しさんの野望:2006/08/06(日) 22:28:11 ID:T7QygPvH
1乙。
5名無しさんの野望:2006/08/06(日) 22:33:29 ID:P8XFgW3K
VIVA!プレシデンテ!
住民はあなたの統治に大変満足しておりますぞ!
6名無しさんの野望:2006/08/06(日) 22:45:00 ID:3nfxIJIK
さあ、プレシデンテ、こちらへ
住民があなたのスレ立てを熱烈に乙しておりますぞ!
7名無しさんの野望:2006/08/06(日) 22:51:26 ID:wSIfQtlH
オツピコ
8名無しさんの野望:2006/08/06(日) 23:12:53 ID:pcH+GzIW
トロピコ2してるのは俺だけか
9名無しさんの野望:2006/08/06(日) 23:17:08 ID:3g7YHZwe
おれも2してる。
隠し金8年で1000枚ためるマップの終了条件がわからん。
10名無しさんの野望:2006/08/06(日) 23:25:27 ID:eS1uw1LO
ウェーパー ウェーパヘー  ウェーパー ウェーパヘー
ウェーパー ウェーパヘー  ウェーパー ウェーパヘー

アスィレディワミ ネラパノイェーノー  ホノイェラホラ ラチャブァラダーオン
レブァラトイラ ミヤボルケレーンゴ  イャスタマチャスィマ スィヤタラモラーオン

ヘレロユナナガーラ コカリィミコナモール
イェロレレントスィヤ マラキィロ レルァコラ ララコモ ラスカトルァイコヨー (ウェーパー ヘー)
ヘラルァスケラレーソ     (ウェーパー ヘー)
ヘレルィシァカリスィアーナー   (ウェーパー ヘー)
イェヤ サラカポレーソー アイ (ウェーパー ヘー)
エヨラテァマニェーナー ウェーパー ウェーパー ウェーパー 
ヒー ウェーパー
11名無しさんの野望:2006/08/06(日) 23:39:09 ID://7azLOG
センティー ラスカリスヤステルソルー アーラリーヤーデルマーラモー
 ケーバーニャーリートーラルー エースロキャーンシオヨー
 ジャーディー エンゴカンニャベラルー ブロンシヤンドメラビェルセンティー
 ヴェラディエルラミスピエース エーラエトロピカール

※ヒィコメネーンサ クァラダマーンカ ケメサラーンマ ニャーンラモール
 ラトゥラスパレンシャスール コルガンドヴェーウナパーラマ
 コムラッシーモ ナーントゥーラル ヘルチャロミースモィ ベスペルタイ
 サヴェルメン トレノブラッソース ジャミティエラナタール


 センティー エンゲライレソティール デラノシャルモリーラモール
 インラローラーナセー エルカントデルコラール
 オーリール エンゲラーマーネセール レーリチョジーモビーヒローズ
 イソブレンタマリンドー カンタルンガヨフィノー

※繰り返し

 (エスケミャルマソニャドーラカツィノヴィベ ヒレナーベーニャ オマレセルカリーベ)×3
12名無しさんの野望:2006/08/06(日) 23:44:27 ID:P8XFgW3K
しかし日本語版の再販は無理だろうし海外から個人輸入でもしようか悩み中
50$+輸送費で1万じゃ利かないかなぁ
13名無しさんの野望:2006/08/07(月) 00:16:27 ID://o3KDye
オパーイ オパーイ オパーイ
チョ オマエ
ナニシトンネン
14名無しさんの野望:2006/08/07(月) 00:21:56 ID:gUWr/ttj
Tropico Music convert の使い方教えて!
15名無しさんの野望:2006/08/07(月) 00:26:08 ID:9eOfjgp+
発電所を6個くらい立てても電力不足なんだけどどうしたらいいのこれ?
16名無しさんの野望:2006/08/07(月) 00:26:57 ID:XUgXjaRY
>>15
七個目を立てるのです!さあ早く!
17名無しさんの野望:2006/08/07(月) 00:51:54 ID:CAhAp0Ku
>>15
その発電所って全部満員?
18名無しさんの野望:2006/08/07(月) 00:59:40 ID:9eOfjgp+
満員にしたら解消したよありがとう
19名無しさんの野望:2006/08/07(月) 00:59:49 ID:5IuU/uy4
もちろん大学はあるんだよな?
20名無しさんの野望:2006/08/07(月) 01:16:25 ID:k8VXEDf/
>>15
不覚にもふいてしまった
21名無しさんの野望:2006/08/07(月) 01:48:40 ID:Ojxx/MN4
缶詰工場建ててもフルーツの大半が素通りしてしまう
22名無しさんの野望:2006/08/07(月) 02:03:51 ID:nOILa/5c
パイナップルしか缶に詰めないからじゃね
23名無しさんの野望:2006/08/07(月) 03:54:53 ID://o3KDye
>>22の言うとおり、魚、コーヒー、パイナップルしか缶詰にできない。
または、缶詰工場の原料残が25.0超えたあたりから原料は港へ素通りしてゆくぞ。

「魚くさい島」4度目のチャレンジ中……
結局このマップ、魚での現状維持はできるものの、
新規建設のための資金をためるのは不可能という結論に達した。
すくなくとも魚缶詰生産までにもっていくために、
鉱業なり商品作物なりの最小限の起爆剤が必要だ。
我が国は熟慮のすえ、金採掘(またか)とコーヒー栽培に手を出すことにした。
コーヒーは缶詰生産も視野に入れている。
あと、前スレで紹介されていた移民禁止技「ヨット専用ドック」が驚異的な威力を発揮している。

現在1970年。追ってレポートしたい。
24名無しさんの野望:2006/08/07(月) 09:05:06 ID:85Zx0lGJ
イズヴェスチヤ、セボードニャ、ニザヴィシマヤ ガジェータを
新聞社で発行できたら楽しいなあ・・・。
25名無しさんの野望:2006/08/07(月) 11:54:48 ID:kN8Hau1T
2をやりはじめたけど慢性的な資金不足・中盤以降の労働者不足で生産率おちる・・
26名無しさんの野望:2006/08/07(月) 12:04:01 ID:GSVCRniC
デカイ船造って、宝マークの多いところに航海させとけば
一回で10000ぐらい奪ってこないか?
27名無しさんの野望:2006/08/07(月) 12:16:16 ID:kN8Hau1T
ガレオン作ってスペインに殴りこみ。
船長捕まって船沈没。セーブの大切さを知る
28名無しさんの野望:2006/08/07(月) 14:23:12 ID:NvXvSmlk
>>25
俺も最近やり始めたんだけど・・・植民地など襲撃専用の小型船を作って頻繁に襲撃させれば労働者不足に悩むことはないはずだよ。
そして外洋に出る大型船私掠船で海賊行為をすれば資金には困らないんだけど・・・資産家の捕虜の解放、あと酒場とかの価格を中盤から適正価格にすれば利益が出るからあまり困らないはず。
そして、定期的に小型船と大型船の乗組員を交代させてやるとかね。

フリゲートとか一回の航海で12000とか奪ってきた時嬉しかったな…ただ資産家の人質を大量に連れてきたから解放しまくったけど。
処女航海から戻って来なかったガレオン船とかまじ悲しいんだけど・・・。
29名無しさんの野望:2006/08/07(月) 16:44:17 ID:bkewCQgi
「島から出て行け」シナリオってスイスの銀行口座に7000ドル貯めれば
クリアできるのか?
30名無しさんの野望:2006/08/07(月) 16:48:48 ID:2UqBkpi2
人数×$1,000だよ。
10人なら$10,000。
31名無しさんの野望:2006/08/07(月) 16:51:52 ID:q4AQ3v7I
私の口座に振り込んで頂ければクリアですぞ!!
32名無しさんの野望:2006/08/07(月) 17:04:08 ID:7AK0kl99
>>29
あれはいまだにクリアできてない(´・ω・`)
33名無しさんの野望:2006/08/07(月) 19:14:18 ID:bkewCQgi
>>32
とりあえず、クリアーしたぞ。

プレジデンテの特性から工場立国とか目指そうと思ったが
やっぱり王道の観光立国でクリアー。

ホテル1 ビーチ1 パプ レストラント 銀行*銀行員5で
1971年に19人。銀行資産19000でクリア。
34名無しさんの野望:2006/08/07(月) 19:16:41 ID:7AK0kl99
>>33
人を増やさずに金貯めるならやっぱり観光か


観光苦手なんだよな
35名無しさんの野望:2006/08/07(月) 19:32:43 ID:sLPqbvH2
>>1のテンプレの↓

>(トロピコ1+拡張パック(日本語版好評発売中)

どえりゃぁ物悲しいがや
次スレで修正したってちょぉ
36名無しさんの野望:2006/08/07(月) 19:45:07 ID:Q61YM9ZQ
>>33-34
俺、伐採所と農業+銀行でクリアした。島民の住居や職場を必死に最適化して、
こつこつ輸出で稼いだ金を、海外から呼び寄せた銀行員がスイス銀行へ横流し。
意外と何とかなるな。

ところで、一言あの島民どもに言わせてくれ。

  生 む な 増 や す な!


あの島は俺の私有地だというのに、ヤギみたいに勝手に繁殖しおって・・・。
最終的には労働力になったから、まだいいけどさぁ。漂流した次の年には繁殖かよ!
気づけばどんどん目標金額が・・・。
37名無しさんの野望:2006/08/07(月) 19:46:29 ID:h4gAK2C6
>>35
あんたが言うのがおせーでかん
38名無しさんの野望:2006/08/08(火) 03:04:58 ID:TjcmB4ZU
>34
ぼったくりビーチメイン、観光名所少し、後は普通のホテル。ホテルを90%辺りで回して
満室間近になったら増築→追加人員を収容するビーチ増築
買物・食事・酒もあった方がイイけど、とりあえずぼったくりビーチ

電気も学も要らないのは大きいし、ぼったくりビーチで序盤から月収数百〜数千
工業化とか、もう嫌になるから
39名無しさんの野望:2006/08/08(火) 04:28:12 ID:J+94boe9
トロピコの音楽に似たようなオヌヌメアーティスト教えてくれ
40名無しさんの野望:2006/08/08(火) 09:45:01 ID:V77izWf6
Willie Colonとか。
サルサで探してみるといいですぞ。
41名無しさんの野望:2006/08/08(火) 11:42:14 ID:oELU4jmb
確かに、工業化ってのは無理があるんだよな・・・
42名無しさんの野望:2006/08/08(火) 15:06:27 ID:PWJwyb2z
たまたま西遊記の再放送のエンドロールを見ていたら江原正士の文字が。
おそらく単発での出演なんだろうがなんかうれしかった。
43名無しさんの野望:2006/08/08(火) 15:30:06 ID:MnSwohrM
08.01 もっとも予約のとれないホテル


1000億円かけて作り上げてしまったという巨大なホテル「アトランティス」in Nassau。有名セレブがこぞってくるといわれるだけありここのホテルはマジすごすぎです!

眠らないホテルと言っていいくらい朝も昼も夜も深夜もみんなでオールしまくり!
女の子の大好きなエステやショッピング街があるのは当たり前、巨大なプールそしてエメラルドグリーンに輝く海、我を忘れてしまいそうになる巨大なカジノ、そしてクラブまである。しかもホテル全体が水族館というからビックリ!!

そしてさらに驚くのはナントこのホテルで一つの島を占領してしまっているのです!さらに最近NOBUまでOPENしてしまったという今や予約の最もとれないホテルといっていいだろう…。

と、ここまで通に書いておきながら実は僕はまだ行ったことがなーい!
友人から聞いた話ともらったパンフレットをもとに書いてみました。ハハ。
行ってみてーよ、行ってみてーよ、こんなすげーホテル僕も行きて〜!! マイケルジャクソンRoomとかいわれる$25,000〜なんていう部屋もあるらしい。。。は〜 そんなとこ泊まる人いんのかね〜?

しかも日本人の観光客があまりいないって話。なぜだ?
みんな知らんのかな〜?
おしのびでどこかへ行きたいと思ってるあなた、オススメやで〜(笑)ハハ。

ではでは気分だけでもアトランティスへGO−!

http://www.atlantis.com/flash.aspx
-----------------------------
こんな島のプレジデンテになりたい。
44名無しさんの野望:2006/08/08(火) 15:57:57 ID:tIHoTCJo
ニューシナリオかと思ったw
ならばプレジデンテ、
モストゴージャスオブザワールドな観光島をめざそうではありませんか
45名無しさんの野望:2006/08/08(火) 16:58:02 ID:dN7vZC36
なんか、トロピコ+シムシティのようなゲーム…?
ttp://www.4gamer.net/review/citylife/citylife.shtml
46名無しさんの野望:2006/08/08(火) 17:15:58 ID:B5z3xW8x
デモやって出直して来い
47名無しさんの野望:2006/08/08(火) 20:33:53 ID:tIHoTCJo
でもー
48名無しさんの野望:2006/08/08(火) 21:32:33 ID:yN3EHoPG
誰か、IDプレシデンテ表と前スレのシナリオ貼ってくれ〜
すでにDAT落ちしてるし
49名無しさんの野望:2006/08/08(火) 21:40:16 ID:vk8h7xKu
うい、貼る。
50名無しさんの野望:2006/08/08(火) 21:40:59 ID:vk8h7xKu
経歴・・・時間秒
1〜4 - モスクワ大学卒       5〜9 - ハーバード大学卒
10〜12 - 工夫            13〜15 - 農夫              
16〜19 - 聖書の学者        20〜24 - 住民の英雄
25〜28 - 酒飲み男爵        29〜31 - 左翼の作家 
32〜36 - たたき上げの男      37〜40 - 御曹司 
41〜44 - 大元帥            45〜47 - 警察本部長 
48〜50 - 開発業者          51〜53 - 自然主義者 
54〜56 - 教授             57〜59 - ポップシンガー
0  - 旅行業者(ノーマル版の場合は自由設定でOK)

権力基盤・・・ID先頭
ABCD - 共産主義者(反逆)      EFGH - 資本主義者(反逆)
IJKLM - 社会主義を掲げた      NOPQR - ファシスト党
STUV - 資本主義を掲げた      WXYZ- 家庭第一主義を掲げた
abcd - クーデターを首謀した     efgh - 教会が任命した
ijklm - KGBが設置した         nopqr - CIAが設置した
stuv - 選挙の不正を行った      wxyz - 権力を譲り受けた
数字、記号 - ホテル法人組織を買い占めた(ノーマル版の場合は自由設定でOK)
51名無しさんの野望:2006/08/08(火) 21:41:56 ID:vk8h7xKu
素質・・・ID2つ目と3つ目(かぶった場合は3つ目を4つ目とする。更にかぶったら自由設定)
ABCD - カリスマ的       EFGH - 勤勉
IJKLM - 財テクの天才    NOPQR - 園芸の天才
STUV - 行政官         WXYZ- 外交官
abcd - エンパシー       efgh - 企業家
ijklm - 清廉潔白        nopqr - 学者肌
stuv - スポーツ選手(ノーマル版の場合は自由設定でOK)
wxyz - 海外経験が豊富(ノーマル版の場合は自由設定でOK)
数字、記号 - 社交的(ノーマル版の場合は自由設定でOK)


欠点・・・ID後ろから2つ目と最後(かぶった場合は後ろ2つ目を後ろから3つ目とする。更にかぶったら自由設定)
ABC - 盗癖のある      DEFG - プレイボーイ
HIJK - 病的なうそつき    LMN - 醜い
OPQR - アル中        STUV - うぬぼれ屋
WXYZ- 病的なギャンブラー
abc - 偏執的          defg - 卑怯
hijk - 愚か            lmn - 短気
opqr - 尊大           stuv - 貧乏ゆすり
wxyz - けち
数字 - 熱狂的信者      記号 - 口下手


*注意
学者肌-愚か、など組み合わせ出来ない物は後者の方を自由設定とする
つまり、この場合は素質(学者肌)は変更せず、欠点(愚か)を自分で決める
52名無しさんの野望:2006/08/08(火) 21:43:04 ID:vk8h7xKu
290 :名無しさんの野望 :sage :2006/06/25(日) 03:14:15 ID:HLk6Xm7t
thx!
組み合わせ不可のものは
次の奴のID参照でもいいんじゃないかな

291 :名無しさんの野望 :sage :2006/06/25(日) 03:24:45 ID:Ct78BKXi
いや、もうその辺は自分で判断しちゃえばいいんじゃない?

こんなの厳守する義務なんてないし、
いっちゃえばチートと一緒で、するかしないかは自己責任で
して面白ければそれはそれでいいし、萎えても文句は垂れるなと
53名無しさんの野望:2006/08/08(火) 21:45:48 ID:vk8h7xKu
シナリオ「無宗教国家トロピコ」


プレジデンテ!
宗教テロによりご両親を無くなされたあなたには、一つの夢がございましたな。
世界から宗教による争いをなくそうというその願いはすばらしいものですが、
愚民たちはそのすばらしい教えを誰も理解しようとはしません。
それもこれも、すべては宗教家が存在するためです。

さあ、今すぐ宗教を禁止する布告を出し、
宣教師どもが移民に変装してわが国に潜入しようとするを防ぐのです!
そして宗教を必要としない国を長期にわたり存続させることができるなら、
きっと世界中の人々が宗教の無意味さを理解するでしょう!!!



ランダムマップ
鉱物・鉱山・水域・人口・高度・マップサイズ…初期設定
移民反対
政治…とても難しい
経済…とても難しい
ランダムイベント…無し

縛り…教会、大聖堂の禁止
目的…政権を70年間維持すること。

※高学歴召還は高校・大学・病院に各一名を確保するまで、の縛り もオプションで有り
54名無しさんの野望:2006/08/08(火) 21:46:50 ID:vk8h7xKu
《トロピコマスターへの挑戦1》

シナリオ「トロピコ牛」


プレシデンテ!
数年来の世界的な狂牛病危機も、ようやく治まってきましたな。
トロピコ牛ブランドを世界に広める絶好のチャンスですが、
残念ながら諸外国は、いまだわが国の牛肉に不信感を抱いております。

ここは諸外国に対するパフォーマンスが必要ですぞ!
わが国の食肉文化を通じてトロピコ牛の安全性とおいしさを世界に示し、
そして世界一の畜産国家を目指すのです!
プレシデンテ、バナナなど作っている暇はありませんぞ!


ランダムマップ
水域…15%
植物・鉱物・人口・高度・マップサイズ…初期設定
環境情勢…特に無し
政治…とても難しい
経済…とても難しい
ランダムイベント…無し

縛り…牛肉・燻製牛肉以外の農業・鉱業・林業・工業・観光業の禁止
   開始直後から食料倍増を布告

目的…政権を40年維持すること
   終了時の食料幸福度が80以上

※ヤギ無し
※住民への娯楽は有り
55名無しさんの野望:2006/08/08(火) 21:48:55 ID:vk8h7xKu
《トロピコマスターへの挑戦2》

シナリオ「ヌバワツを抜け!」


プレシデンテ!
先の調査によれば、世界で最も幸せな国は発展途上の島国ですぞ!
人口も経済活動も同じように小規模で未発達なトロピコが、
「世界一幸福な国」と呼ばれるようになったとしても、
もはや何の不思議もございませんな。

さあ、今こそ貴方が宣言された30年計画を実行するのです!
そして民衆の誰一人として不幸を感じる者がいなくなれば、
あなたは「世界一のプレシデンテ」と呼ばれることでしょう。
最高の栄誉ですぞ、プレシデンテ!


ランダムマップ
水域…75%
鉱物・人口・マップサイズ…最小
植物・高度…初期設定
環境情勢…遥か遠く静かな島
政治・経済…自由
ランダムイベント…無し

縛り…全住民が一度でも50名を上回ることの禁止

クリア…30年以内に幸福度のすべての項目を60以上に
    かつ、その時の全住民が40名以下であること
56名無しさんの野望:2006/08/08(火) 21:49:32 ID:vk8h7xKu
※※※
より多くの人に楽しんでもらいたいので、
今回からは政治・経済の難易度設定を自由にしました。
ただ、目安としては以下のように考えています。
クリアが容易でしたら、より上の級でお楽しみください。

政治と経済の設定が、
簡単…労働者級
やや簡単…高卒級
普通…大卒級
難しい…エバラ級
とても難しい…プレシデンテ級
※※※
57名無しさんの野望:2006/08/08(火) 21:51:32 ID:vk8h7xKu
《トロピコマスターへの挑戦3》

シナリオ「北の楽園」

ミサイル危機で半島を追われたものの、アメリカに機密情報を売って見逃して貰い、
近海の小島1つを与えられた我らが首領にして輝(略
島にはコーリャン(トウモロコシ)以外の産物は無いが、国民達は非常に従順。
この島の国民達をよく治め、本土から脱出してくる同胞達を受け入れて、北の楽園を
再生しよう。(文才なさ過ぎ。だれか書き直してくなさい)

 ランダムマップ
  植物・鉱物…最小
  マップサイズ・高度…デフォルト
  環境情勢…遥か遠く静かな島
  政治…普通以上で任意
  経済…難しい以上で任意(調整するときは経済のほうを難しめに)

 プレシデンテ
  大元帥(いちおうホントだし、プレイの方向性に適しているし)
  権力を譲り受けた
  カリスマ的
  勤勉(国民が。カリブ比)
  うぬぼれや
  尊大

 縛り
  トウモロコシ畑以外の産業を禁止
  開始3年以内に入国管理局を設立、常に「出国禁止」を維持すること。

 クリア条件
  50年間政権を維持。
  人口を300人以上に増やし、30人以上の住民を幸福にする。
58↑の参考元?:2006/08/08(火) 21:53:17 ID:vk8h7xKu
北○鮮プレイをやってみた。

御曹司・権力を譲り受けた・カリスマ・エンパシー・卑怯・偏執的の
スカト…、失礼、カストロ議長。

@選挙など無い。ソ連に徹底的に擦り寄る。
A観光業禁止、外務省は「トロピコ第一」でなるべく鎖国気味に。
B主産業はマリファ…失礼、タバコ産業。
C軍事基地と刑務所と飯場以外の住居などない。

案の定反逆者続出で辺境の施設が破壊され島の半分も開発できず、
一番優遇してるはずの軍部のクーデターが頻発して慢性将軍不足。
軍事大学だけじゃ間に合わないので輸入すると泥沼金欠状態。
59名無しさんの野望:2006/08/08(火) 21:54:08 ID:vk8h7xKu
シナリオ「恐怖の解毒剤」

 プレシデンテ、あなた様の研究旅行からのお帰りを心よりお待ちしておりました。
先代のプレシデンテは教育というものを「質の良い鉄道シミュレータ」のようにしか考えておりませんでした。
……有っても良いが無くても良い、ということです。
もはやこの国で文字が書けるのはあなた様と幾人かの者たちだけです。
知識は恐怖の解毒剤、多くの知識人たちはこの状況を非常に憂いております。
一刻も早く国民たちの柔らかな頭のスポンジに知識という潤いを与えてやりましょう。
 しかしプレシデンテ、忘れないでください。住民たちは「自分たち」の頭のことしか考えておりません。
例え有能な技術を持っていようと「余所者」にはいい顔をしないでしょう……

 ランダムマップ
 植物・鉱物 自由
 マップサイズ・高度 自由
 環境情勢…移民反対!
 政治…普通以上で任意
 経済…普通以上で任意
60名無しさんの野望:2006/08/08(火) 21:56:12 ID:vk8h7xKu
プレシデンテ
 経歴    教授・モスクワ大学卒・ハーバード大卒から選択
 権力基盤 自由
 素質    学者肌・清廉潔白
 欠点    自由
 
縛り
 高学歴外国人の招聘禁止
 入国管理局「トロピコ第一」以外禁止
 高校・大学の職員枠は減らさない

クリア条件
 知識人との関係 同盟
 島内の高卒の割合を人口の40%まで高める(Ex 500人なら200人 300人なら120人)
 島内の大卒の割合を人口の10%まで高める
61改正案を採用したものです:2006/08/08(火) 21:58:46 ID:vk8h7xKu
シナリオ「アホウドリの糞で出来た島ナウル」
(p)http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8A%E3%82%A6%E3%83%AB
(p)http://tekigi.hiho.jp/blog/archives/cat3/index.html

「財政を崩壊させたばかりか資金洗浄まで行なったわが国は
 かの世界警察を自称するアメリカの怒りを買っております。
 しかしソ連からもキューバからも海挟み遠く隔てているわが国は
 西側陣営の支持を失うわけには行きません。
 かくなるうえは自ら背水の陣を敷き西側陣営に戻りましょう」

  ランダムマップ  
 植物・鉱物 自由
 マップサイズ:最小
 高度:最平坦
 鉱物資源:最大
 環境情勢… 上記ナウルの右往左往ぶりを見て任意に設定
 政治…普通以上で任意
 経済…難しい以上で任意

・縛り
自由で公正な選挙
「左翼作家」「行政官」「尊大」「口下手」
外務省は「中立政策」のみ(東側にも借金があります)
 布告「賞賛する」禁止(口下手の為、ますます怒らせるだけ)
銀行は「開発」のみ(国際業務は停止中)
農場・観光施設は海岸線から黄色大ます3枡ぶんまでの沿岸のみ

・クリア
経済立て直しと自由体制のみで
西側の盟主、アメリカと「同盟」状態になる
62名無しさんの野望:2006/08/08(火) 21:59:29 ID:vk8h7xKu
《トロピコマスターへの挑戦4》

シナリオ「北朝鮮のミライ」


プレシデンテ!
60年にもわたる金一族の政治は遂に終焉を迎え、
あなたは国民投票による初のプレシデンテに就任いたしました。
国民の皆は新たな時代の幕開けを期待しておりますが、
残念ながら、食料危機や経済問題は暗黒時代からの負の遺産として、
いまだ我が国に影響を及ぼしております。

ご存知のとおり、わが国には輸出できるだけの余剰物質は無く、
生産した作物はすべて国民に分け与えなければなりません。
また、前政権を支持する一派が内乱を企てており、
各国の外務省はわが国への観光を禁じております。

しかし、ご安心ください、プレシデンテ!
幸いにも、前政権から続くODAにより、毎年いくらかの資金が調達できます。
また、もしあなたが内乱をおさえ、長期政権を築き上げることができるなら、
…ODAの一部を個人財産としてスイスに蓄えていたとしても、
その業績の前には、表立って非難できる者は誰一人としておりませんでしょう。

強力な軍事力により国内の統制を計り、歴史上最大の独裁者として君臨するか、
真に民主的な大統領として、寛容で自由な精神により国内を安定させるか、
すべてプレシデンテであるあなた次第でございます。
よきご判断を、プレシデンテ!
63名無しさんの野望:2006/08/08(火) 22:00:06 ID:vk8h7xKu
ランダムマップ
植物・鉱物・水域・高度・マップサイズ…初期設定
人口…自由
環境情勢…反逆者の叫び声
政治・経済…自由
ランダムイベント…ときどき発生
プレシデンテ設定…規定の大統領or>>50-51

縛り…輸出・旅客による収入の禁止

クリア…政権を70年間維持すること。
    スイス銀行に10000$貯めること。
64名無しさんの野望:2006/08/08(火) 22:01:45 ID:vk8h7xKu
えーと、、、大体こんなものですかね。
取りこぼしなどありましたら追加を御願いしますぞ!
65名無しさんの野望:2006/08/09(水) 00:07:47 ID:hWnBBEYs
結構な量になったな。
66名無しさんの野望:2006/08/09(水) 00:09:21 ID:oJUnI/Di
そういえば、フィデル=カストロが遂に退くそうですね。
「プレシデンテ、あなたへの愛と敬意を伝えようと民衆が
集まっております!!」と言ってくれる江原は居るのでしょうか?
67名無しさんの野望:2006/08/09(水) 00:27:28 ID:qE3Cy60Y
得点はいくらなのか気になる
68名無しさんの野望:2006/08/09(水) 00:35:55 ID:Y3OcPWXN
親分が親分になってからもう41年です。相変わらず悪どい!

-------------------------------------------------
<−−−   2006年8月9日
6948:2006/08/09(水) 02:59:59 ID:ZY/k9m+y
>>49-64
おぉありがとう
発売からかなり期間がたってるし、有志シナリオはこれからのトロピコの遊び方か
テンプレに入れるには長すぎるので、まとめサイトか何かあれば便利かもな
70名無しさんの野望:2006/08/09(水) 08:14:21 ID:rIeuMwh+
wiki だとテキトーに運営できて長続きするのでお勧めなんだけど、
フリーで作れるところってないかな。
オレが知ってるのは http://wiki.fdiary.net/ だけなんだけど、ちょっと使いにくい
んだよね。 個人的には。
71名無しさんの野望:2006/08/09(水) 09:18:42 ID:i1D3dAVF
http://www.atwiki.jp/
ここもあるよ
72名無しさんの野望:2006/08/09(水) 16:17:09 ID:EyCNe+yL
いつもクーデータを起こされる駄目なプレジデンテは
どうしたらいいですか?

給料は20。他に対策はありますか?
73名無しさんの野望:2006/08/09(水) 16:33:09 ID:pBxzzpaA
愚民に与えてよいのはアメとムチの二つのみですぞプレシデンテ!
74名無しさんの野望:2006/08/09(水) 17:04:35 ID:8i+qOXe3
カナリア諸島にまた移民希望者100人
http://www.afpbb.com/article/764129

治安当局によると、カナリア諸島(Canary Islands)のテネリフェ(Tenerife)島に30日、
子ども1人を含む移民希望者100人以上を乗せた漁船が到着した。目撃者の情報では、
皆見るからに疲れ果てており、震えていたという。これで、
今年になってカナリア諸島に到着した不法移民の数は1万3000人近くになった。
75名無しさんの野望:2006/08/09(水) 17:21:06 ID:rIeuMwh+
>>72
・掘っ立て小屋を無くすこと。
 掘っ立て小屋は治安・環境を悪化させるので、小屋住民以外の周辺住民、
 ひいては兵士達まで不幸なる。
 アパートにこだわって住宅整備が後回しになるぐらいなら、飯場を建て
 まくってから長期放置するほうが遙かによい。

・十分な数の娯楽、医療、宗教施設を建設する。
 とくに医療・宗教は、料金等で貧民を排除できないので、なにがなんでも
 数を揃えて、兵士たちまで回るようにすること。
 満員になったらアウト。通常で50%以下の利用率になるように。

・娯楽、医療、宗教施設は早めに建てる。
 これらの不足の影響が短期で表面化することは無いけど、そのぶん建築した
 成果が現れるのにも時間がかかる。
 住居などと違い、ヤバイと思ってから建て始めても手遅れなので注意。

・なるべく選挙を実施する。
 選挙で不正が少ないほど、敬意と自由度がUPする。兵士も貧民も一緒。
 たとえ不正があったとしても、実施しなかった場合に比べればマシなので、
 次の選挙が有利になり、好循環が生まれる。

・軍隊規模を大きく保ち、軍人給与を高く保つ。
 島の発展に合わせて武器庫を作り、ガードポストを建てる。
 兵士職につく住民は軍国主義に傾倒しているので、軍隊規模が大きくなると
 プレシデンテへの敬意が高くなる。
 また兵士の高給与は、仕事(軍人のみ)と敬意(軍国主義者全体)の両面で好影響を得られる。

・軍人用住宅&キャバレー(ドレスコード付き)で満足度を稼ぐ。
 住宅満足度は反映されるまでの時間が短いので、緊急手段としても使える。
 キャバレーは男性客しか受け付けないが、電気無しで建造できる施設としては
 非常に高い満足度を提供できる。
7675:2006/08/09(水) 17:49:57 ID:rIeuMwh+
さっきのは長くなりすぎたので、簡単にまとめ。

たぶん序盤に生産施設 *だけ* を作りすぎ。
職場数に見合う住宅を供給できず、環境・治安の悪化に押しつぶされる
という悪循環になってるのでは?

大卒が逃げ出す前に診療所を建て、安上がりなパブも早期建設する。
そして人口が増えすぎないうちに住居を揃えて小屋を撲滅。
タイミングを見て教会と高校を建て、あとは各福祉施設の利用率が50%を
越えない程度に、追加建設してゆけばOK。

この程度の基本を守るだけで、政治最難でもクーデターなんて滅多に発生
しないよ。
軍人給与もデフォルトで無問題。(メリット大きいから昇給するけど)
77名無しさんの野望:2006/08/09(水) 17:54:09 ID:20fSz2S1
給料の文句は出るけどクーデターまでは行かないな
78名無しさんの野望:2006/08/09(水) 18:12:14 ID:8i+qOXe3
うん、クーデターなんてほとんど起きない
シナリオやってんのか?
79名無しさんの野望:2006/08/09(水) 20:50:37 ID:EyCNe+yL
高卒以上の学歴を持つ住民を5名以下にし
農業で50万ドル稼ぐシナリオをやってる・・・。
80名無しさんの野望:2006/08/09(水) 20:59:44 ID:6Y/VXwl4
いわゆる軍事クーデターじゃなくて、ゲリラ活動のほうか。
81名無しさんの野望:2006/08/09(水) 22:08:55 ID:e2+r3fyA
「暴動」をいっぺん見てみたいので圧政を布いてみても
反逆してゲリラ活動されたり軍人が先にキレてクーデター起こされるかのどっちか
軍隊×住民とかで全島ハルマゲドン状態の暴動とかってどうやったらできるの?
82名無しさんの野望:2006/08/09(水) 22:10:26 ID:n9IZwwcp
シナリオの一番難しいやつやれば見れるんじゃないかな。
やたらハリケーンがくるやつ。
83名無しさんの野望:2006/08/09(水) 22:12:10 ID:X+fMs37r
>>81
両方は同時に起こらないんじゃね
給料を軍関係50、その他を0にすりゃあっという間に燃えまくる
8475:2006/08/09(水) 22:35:12 ID:rIeuMwh+
>>72=79=ID:EyCNe+yL
念のために書いておきますが、間違ったプレイをセオリーだと信じ込んで苦労しても
別に恥じゃないと思いますよ。情報も現役プレーヤも少ないゲームですから。
ファンサイトの情報も、リリース直後の表層的な情報ばかりですし。

なんでこんなアドバイスをしたかというと、「クーデターに苦労」しているという
相談なのに、高卒制限と言い出したから。(反論の論陣は張れるだろうけど不自然になるよ)
深くは突っ込まないし、プレイ初期で苦しむのは当然だから、ヘンに言い訳しなくても
いいですよ。

先に「政治最難でもクーデターなんて滅多に発生しない」と書いた自分ですが、いろいろ
試行錯誤している課程では、クーデターどころか暴動まで日常茶飯事だった時期もあります。
そういうギリギリを見極めようともせず、初心者蔑視とも取れる >>77-78 のような発言を
する奴等こそ、ヌルいプレーヤだと思いますね、私は。

あなたが相手にすべきは、金字塔と評すべきトロピコという名の名作シムです。
他人に左右されることなく、自分の全能力をぶつけて楽しみきってください。
同じゲームの信奉者として、新しいプレーヤを歓迎します!


>>81
シナリオの>>56を政治経済最難でプレイしてみてください。
よほどシステムに通じたプレーヤでない限り、クリアするまでに数回は暴動を体験でき
ると思いますよ。
暴動無しで一発クリアできる人がいたなら、素直に尊敬します。
85名無しさんの野望:2006/08/09(水) 22:39:21 ID:X+fMs37r
>>84
なんか勘違いしてないか?
シナリオの「良き大地」の話だぞ
8675:2006/08/09(水) 22:40:18 ID:rIeuMwh+
>>56じゃなくて>>57でした。
ごめんなさい。
8775:2006/08/09(水) 22:42:54 ID:rIeuMwh+
>>85
え、マジ?
オレの勘違い?

だったらごめん。
恥の上塗りだったね・・・orz
8881:2006/08/09(水) 22:59:01 ID:e2+r3fyA
おお、たくさんご指南感謝!
そうだよな、単純に軍人以外全員敵に回せばいいワケか^^;




これから俺の島にも血の雨降らせてくる ノシ
89(・∀・)<ケターリ!:2006/08/09(水) 23:28:51 ID:Y1AbGVWA

 わたくし、ゲリラが出ないマップでは、たいていは軍人をゼロにしております。
 シナリオ 『良き大地』 もこれで政治は愛だ、愛さえあれば、ラブ・イズ・オッケー、であります。
 高卒5人までの内訳は、たしか 医者、警官、牧師、外務省職員、+1 (どれか) だったかなぁ。
90名無しさんの野望:2006/08/10(木) 06:44:46 ID:J4AQwLIt
クーデターが怖いなら軍隊なんて解散ですよ。
え、軍国主義者?そんなの犬小屋に(ry
91名無しさんの野望:2006/08/10(木) 11:28:41 ID:wQGic54x
ID:rIeuMwh+がキモい
92名無しさんの野望:2006/08/10(木) 13:09:07 ID:sSY2cEoD
とはいえ、腕は確かだ。
思い入れも強かろうよ。
93名無しさんの野望:2006/08/10(木) 19:06:35 ID:zHFnQr46
軍隊解散させていたら、
いつのまにか宮殿のダメージが90%超えていた俺様がやってきましたよ。
9481:2006/08/10(木) 23:12:33 ID:FMe67KnI
暴動すげーwwwww
投石で大統領官邸粉砕されたwwwww



まあゲリラもAK47(?)だけで発電所とか壊すけどな
95名無しさんの野望:2006/08/11(金) 07:51:18 ID:HHH8LNNC
>>94
兵器庫にジープがあるのに使わない軍隊なんて・・・orz

軍隊も反乱軍ももっと凶悪な兵器を使ってほしい。
RPGを発電所にぶち込むゲリラやそれを戦車や戦闘ヘリで制圧する軍隊が見たい。
96名無しさんの野望:2006/08/11(金) 09:37:06 ID:ClfI6+9c
閣下。それでは違うゲームになってしまいます!
97名無しさんの野望:2006/08/11(金) 11:28:43 ID:Onxu2VNj
トロピコ島に侵入するサムおじさん。
98名無しさんの野望:2006/08/11(金) 11:49:06 ID:zRMxp3sr
トロピコ島にてシベリア送りを繰り返すアンクル ・ ジョー。
99名無しさんの野望:2006/08/11(金) 13:07:03 ID:x3JON80Z
>>94
ヒント:カリブ海の暴徒は強肩揃い 棒を振り回すのが得意なのもいる
    キューバ、ドミニカ出身者には特に注意
100名無しさんの野望:2006/08/11(金) 15:02:58 ID:BKAu8Lq0
軍事基地とか、たしか戦車も置いてあったよな・・・。
個人的には、クーデターのときとか、基地があったら戦車に乗って
出動する兵士も居るとか、あってもいいのにと思った。
戦車に攻撃される大統領官邸(*´д`*)ハァハァ
101名無しさんの野望:2006/08/11(金) 16:10:46 ID:tsWrjgbX
中古屋にいったらトロピコ2の日本語版が6000yenぐらいで置いてあったのだけど、1と2どっちがおすすめ?
2がおすすめなら即効ゲットしてきまつ
102名無しさんの野望:2006/08/11(金) 16:18:47 ID:z8GqTjmQ
残念ながら1がオススメ
103名無しさんの野望:2006/08/11(金) 16:21:39 ID:9NdeV0FK
>>99

その割には、競技場のプレイヤーはサッカー選手にしか見えないわけだが。
104名無しさんの野望:2006/08/11(金) 17:19:39 ID:umz9bLty
>>103
ばかやろう
彼らはサッカーボールで野球をやるんだぞ
105名無しさんの野望:2006/08/11(金) 19:47:46 ID:wbx6wfAS
>>101
1が神すぎるだけで、2も普通に当たりと思う。暇なら買ってみれば。
106名無しさんの野望:2006/08/11(金) 20:41:47 ID:jG1665qg
>>101
1を先にやれば2はいらないと感じる
2を先にやって1をプレイすると1しかプレイしなくなる
107名無しさんの野望:2006/08/11(金) 21:03:14 ID:P8exRGQM
>100
きっと予備部品もないT-34とかが置いてあるんだろう。
108名無しさんの野望:2006/08/11(金) 22:07:23 ID:BXDUv4R+
>>101
俺も1と2持ってるけど、1の方が断然おすすめ。
ただ2も決して悪いゲームじゃないし、1がそう簡単に手に入らない現状を
考えると、1買うまでの繋ぎくらいのつもりで買ってみるのも全然アリ。
109名無しさんの野望:2006/08/12(土) 00:23:13 ID:9mNjYWCC
>>107
失礼な!あれがT-72神ですぞ!
ちなみにソ連基地なのでトロピコ国軍には使わせてもらえません。
もっともプレシデンテが極端な親米政策をとれば「トロピコの春」を迎えるかもしれませんが…

マリンコには何度も蹂躙されたけど赤軍上陸は見たこと無いや。
ルール上は「ソ連基地誘致→親米政策」でおきたんだっけ
110名無しさんの野望:2006/08/12(土) 00:38:47 ID:oAW7St0Q
両方見たけど両方紙切れ一枚だった(´・ω・`)
運ちゃんもトラック使ってくれればなぁ
111名無しさんの野望:2006/08/12(土) 01:04:39 ID:XUbe5xIt
>>109
1950年でT-72って変じゃね?
112101:2006/08/12(土) 03:00:49 ID:EPlnDxiy
レス下さった方々ありがとうございます。
がんばって1探すことにします。
113名無しさんの野望:2006/08/12(土) 05:39:22 ID:brFwNyy5
うむむ…。
初期観光を行ってると、パブが観光客で一杯になって、地元人の不満が高まるなぁ…。
やっぱり、観光は中盤から手を付けた方が無難なのかな。
114名無しさんの野望:2006/08/12(土) 08:19:38 ID:U0yOilhC
>>111
運搬人がいい加減な仕事をするようなゲームですから、
戦車が時空を超えて配備されるくらい何でもありませんぞ。
115名無しさんの野望:2006/08/12(土) 08:24:26 ID:oAW7St0Q
鬼戦車はそれくらい凄いってことだな
116名無しさんの野望:2006/08/12(土) 13:08:04 ID:QwT9KV2W
>>113
観光客用に、ドレスコード付きのボッタクリパブを作ればOK。
たかだか$800の投資で済むし、そこそこ収益を上げてくれるよ。

それでも地元民用パブに観光客が流れてくるようになったら、ボッタクリ
レストランを建てるべき時期ということで。
117名無しさんの野望:2006/08/12(土) 13:34:07 ID:60hTkKvi
ボッタクリビーチにボッタクリパブにボッタクリレストランにボッタクリキャバレーとか・・・
おまえらまじめに商売しろよwwww
118名無しさんの野望:2006/08/12(土) 14:58:29 ID:Wm7aMGzX
宝飾工場から港に運搬人が運ぶのを「金ねーんだから早く運べよ!」とか
思いながら見てたら、いきなり運搬人仕事放棄。

は!?なんでいきなりハラ減ったとか言ってんの?
お前荷物どこやったのさ???

とよく見ると60歳定年。装飾品消滅orz
119名無しさんの野望:2006/08/12(土) 15:16:03 ID:m/3GJoW2
トロピコ市在住 A氏(60・宝飾その他運搬業)
「退職金として頂戴いたしました」
120名無しさんの野望:2006/08/12(土) 15:27:08 ID:x9k54tQZ
あるあるwww 運搬人が荷物ごと死んだのも見たことあるよwww
121名無しさんの野望:2006/08/12(土) 16:10:40 ID:YELQ2ZiS
ボッタ栗パブやレストラン建設で気をつけるのは、学無が払えない額を設定することだな
ボッタ栗の時点で、大抵は払えないけどな
122名無しさんの野望:2006/08/12(土) 16:49:07 ID:aM3wquil
>>109
出遅れたが、オブイェークト
123名無しさんの野望:2006/08/12(土) 18:12:59 ID:QwT9KV2W
        ∩( ・ω・)∩ オブイェークト
       ─┬=====┬─┬─┬
         ヽ┴-----┴ 、/_ /
.       ==||:|:  :|: 「r-┴──o
 ____________ |:|:__ :|: ||--┬┘ ̄
 |ミ///   /   ~~|ミ|丘百~((==___
.└┼-┴─┴───┴──┐~~'''''-ゝ-┤
 ((◎)~~~O~~~~~O~~(◎))三)──)三)
  ゝ(◎)(◎)(◎)(◎) (◎)ノ三ノ──ノ三ノ

124名無しさんの野望:2006/08/12(土) 18:54:11 ID:U0yOilhC
ちなみにオブイェクトとはロシア語で「対象」という意味。




・・・と脳内のソ連の政策顧問が言っていました
125名無しさんの野望:2006/08/12(土) 20:45:20 ID:x9k54tQZ
>>117
やあ (´・ω・`)
ようこそ、トロピコへ。
このラム酒はサービスだから、まず飲んで落ち着いて欲しい。

うん、「ボッタクリ」なんだ。済まない。
先進国の人間は金持ちだって言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。

でも、この価格を見たとき、君は、きっと言葉では言い表せない
「観光パンフレットと全然違う!」みたいなものを感じてくれたと思う。
生ぬるい観光地ばかりの中で、そういう気持ちを忘れないで欲しい
そう思って、この値段を付けたんだ。

じゃあ、さっきのラム酒の「サービス料」を戴こうか。
まさかこの期に及んで「サービス」が無料だなんて思ってないよね?
126名無しさんの野望:2006/08/12(土) 22:11:02 ID:8rE57tXK
>>118
あるある
世界銀行から制限食らってて、あとそれさえ船積みすれば・・・って時に
いきなりデモされたり
127名無しさんの野望:2006/08/12(土) 22:13:37 ID:uJTJ3y/0
終盤財政が爆発的に良くなったので島民向けに
激安高級レストランを各ブロックに建設したら
観光地区の本物の高級レストランから客が消えた

観光客がわざわざ島の反対側の
軍事基地近くのレストランまで来て文句たれてますが
無職をけしかけても良いでしょうか
128113:2006/08/12(土) 23:31:30 ID:brFwNyy5
>>116
なるほど、早速建ててくる。
観光客から、もっと、もっと、搾り取ってやる!
129名無しさんの野望:2006/08/13(日) 00:31:24 ID:8OZ6uFfj
2の情報サイトってないんでしょうか?
現在迷惑な方のせいで書き込み規制にあっており、
代理レス依頼を通じて書き込んで貰っていますので、返答できないかもしれませんが、
ご存知の方居たらよろしくお願いします
130名無しさんの野望:2006/08/13(日) 01:30:27 ID:UCONbD16
みんな、みやげ物屋とスパの料金設定はどうしてる?
スパはまだ来てくれるんだが、みやげ物屋には全然来てくれない。
観光客はTシャツに興味ないのかな?
131名無しさんの野望:2006/08/13(日) 01:47:28 ID:bWNvQss6
昨日、vipでストロングホールドの
実況やってた人がいて、
すごい面白かったんで、自分も
トロピコの実況やろうかなーって
ちょっと思った。
132名無しさんの野望:2006/08/13(日) 02:08:25 ID:DJtgDC+o
>>131
やるならこのスレにも報告よろ。見に行くから。
133名無しさんの野望:2006/08/13(日) 02:10:08 ID:ux+h89kB
>>130
みやげ物屋はほんとスルーだね
料金$2〜3にしても7年くらいで5人とかだったし
見栄え的に一応一個建ててるけど採算度外視で、免税店でショッピングをカバー

スパはドレスコードと立地次第だけど$12〜$20かなぁ
134130:2006/08/13(日) 02:24:50 ID:UCONbD16
>>133
レスありがとう。やっぱり、そうなんだ。
無印だと、免税店が無いから、ショッピングはみやげ物屋一択なんだよな・・・orz
135(・∀・)<ケターリ!:2006/08/13(日) 05:41:32 ID:m1YEUmp3

 みやげもの屋はあまり建てませんねー。
 みやげもの屋に来る客層というのもあるのかもしれませんが、どーなんでしょ。
 ホテル5〜6軒くらい建てた頃に、半端なスペースがあって気が向いたら建てる感じです。

 スパはバンバン来ますので、その時点で一番払いの良い客層あたりにあわせます。
 ぶっちゃけ、高級ホテル評価の客が来るよーになったら、40$でもガンガン入りますしね。
 ピーチの次に入りの良い施設なんじゃないかと思います。
 だから、ホテルとビーチを各々2〜3建てた頃には、スパも建てるようにしています。
 スパ建てるとまた刊行評価がグっと上がりますしね。
 追加パックのテニスコートだのミニゴルフだの建てるスペースがあったら、スパをもう一軒
建てたりしてもイケるくらいです。
136(・∀・)<ケターリ!:2006/08/13(日) 05:44:32 ID:m1YEUmp3

 あ、関連して娯楽関係で、拡張パックの映画館。
 あれ、プレシデンテのホームムーピー見せると、かなり敬意が上がりますね。
 黄色くらいの敬意が、真緑になったりしましたし。
 電力に余裕があるときは、最低ランク賃金に合わせ映画館はホームムービー、
中流+観光客相手に別の娯楽映画、というのもけっこう良い感じかもです。
 

137名無しさんの野望:2006/08/13(日) 05:46:49 ID:SdnOhZ0H
買い物したい客層はいても
楽しいところから廻るから
お金が残っていないのかも、、、
ここのプレシデンテたちの島なら
宿泊料も高水準だろうし、、、、
138名無しさんの野望:2006/08/13(日) 05:57:24 ID:6Py0qiqv
観光客の娯楽選択は住民と一緒で、好みの娯楽の内、今居るジャンル以外で評価が
一番高い所へ行っている気がするな

休憩用と観光、酒と食事があれば一応全部カバー出来るし

みやげ物自体要らないのかも
139(・∀・)<ケターリ!:2006/08/13(日) 05:58:14 ID:m1YEUmp3

 観光客達のサイフは無尽蔵ですぞ!
 彼らは、「1つの施設で、この金額までなら払うけど、これより多かったら払わない」
という上限金額は決めていますが、トロピコ島にいる間に使う合計金額の上限は決
めていないのです。
 さぁ、彼らの心を潤し、そしてトロピコの財源も潤す楽園の観光地を作ろうではあり
ませんか!
140(・∀・)<ケターリ!:2006/08/13(日) 06:00:53 ID:m1YEUmp3

 それはそうと、スポーツ施設は高い資金と広い敷地を使うわりりに、
満員になったことも黒字になったこともほとんどありません。
 あれはどうすれば良いのでしょうかねぇ…。
141名無しさんの野望:2006/08/13(日) 06:33:43 ID:ZpJ6aejc
>>139
$50=5000円 $/100円
$50=5500円 $/110円





無尽蔵なわけだ。
142名無しさんの野望:2006/08/13(日) 06:40:33 ID:4cZk5bbO
そういえば、シナリオの「春休み」がクリア出来ないんですがどうすればいいんですか?
とりあえず安いホテルを2〜3軒建てて、「春休みパッケージツアー」や
その他観光系の布告しても資金はクリアできるんですが人数が20人にも届きません orz
年鑑のポイントを見ても、10人台で増えたり減ったりしてるんで、バグかなと思ってるんですが…
143名無しさんの野望:2006/08/13(日) 09:56:36 ID:rLeajT8p
>>142
738 名前: 名無しさんの野望 [sage] 投稿日: 2006/07/24(月) 21:18:16 ID:AWv5tV/T
追加ー
シナリオ「春休み」では春休み旅行者を集めないとならない。
にもかかわらず、奴らは並〜高級ホテルには余り居着かないもようです。
もし、資金の不安が無いようならばお金の無い旅行者の為に
安いホテルを建ててやってみてください。

>>140
スポーツ施設だけは役に立った事は無いねぇ。
もしかしたら軍国主義者とかが喜ぶのかも。
144名無しさんの野望:2006/08/13(日) 10:03:40 ID:j8WP9+o+
>>142
飛行場の能力を上げたりドックをたくさん作ってヨット専用にするとか効くよ
145名無しさんの野望:2006/08/13(日) 10:38:17 ID:yw3RvhI0
スポーツは安くして酒出すと赤字にはならないけど
他の娯楽が多いとあんまりかなぁ
一般人より貧民の方が入りやすい気がしてるので
建てるときは入場料無料で酒出してコスト回収してる
146名無しさんの野望:2006/08/13(日) 11:42:51 ID:XmylXFqS
スポーツってジモティの娯楽だよね。オリンピック招致のためと割り切るのはだめ?
147名無しさんの野望:2006/08/13(日) 12:25:45 ID:0k7dAfeU
競技場はいつも最後に余った空き地に作るから人コネーヨ
たまにスポーツの祭典布告してもあんまり満足度が上がらないことも

やっぱり避妊禁止布告してローマ法王呼んだら再び避妊解禁が王道だな
148名無しさんの野望:2006/08/13(日) 13:06:14 ID:SdnOhZ0H
新聞で済まそうよ法王、、、
149名無しさんの野望:2006/08/13(日) 13:51:23 ID:K5G7Wrln
>>130
観光客は同種の娯楽施設に2回以上通うと、極端に満足度が落ちるから、
多様性を確保する意味で、土産物屋を建てるといいです。
土産物屋は収益施設というよりは、観光評価を上げるための施設と考えましょう。
観光客の財布は >>139 のとおりなので、極端な安売りをしても意味ないです。

安ホテルを建てないなら、観光客は中級以上と考えてOK。
すると支出上限が$20を下回る観光客は例外的存在になるので、土産物屋など
の低評価施設は $20 程度の料金設定が適切なんじゃないかな。

観光客は体力の続く限り遊び回るので、娯楽施設を集中建設すると効果的です。
娯楽施設同士が離れていると、移動の間に疲れてしまい、1〜2軒をハシゴしただけで
すぐにホテルに帰ってしまいます。
だからスパ・高級レストランなどを集中建設すると、移動に体力を食われない分、各施設
の利用率が格段に向上し、土産物屋でも意外なほどの来客が期待できます。

ホテルを建設した隙間に娯楽施設を建てるのではなく、娯楽施設の集中地帯の
周りにホテルを建てるようにすると、トロピコの新しい世界が開けると思います。

>>140
スポーツ施設は周辺地域の観光評価を上げる効果があるよ。
巨大な島で内陸部まで観光地化するときに使える。

飛行場で内陸部に観光客を呼んで、スポーツ施設とカジノと自然林で
観光価値を稼ぎ、ビーチの代わりにプールでボッタくる。
内陸の高級ホテルでも、宿泊料$50-90%を狙えるよ。
150名無しさんの野望:2006/08/13(日) 14:13:37 ID:mCkpZb6G
そうなんだよな
周辺の観光評価を上げる施設はいくつかあるんだよな
駐屯地跡の博物館とかカジノ、大聖堂、宮殿あたりは結構影響力がある
特に大聖堂なんかは、観光業務人用住宅-大聖堂-観光地とつなぐと言い感じに稼動すると思う
151名無しさんの野望:2006/08/13(日) 15:56:11 ID:K4+IXluB
バリ島のウブド地区みたいだな。
152129:2006/08/14(月) 01:14:31 ID:8cyW7zSm
やっと規制が解除された
スルーされてしまったようですが、やっぱりトロピコ2は攻略とかされてないんですかね
最近はじめたのですが、野郎どもが文句たらたらでこまってしまいます
153名無しさんの野望:2006/08/14(月) 01:55:48 ID:bfluiXYf
2の海賊≒1の観光客
タバコは無くても、各娯楽の基本評価が高いため何とかなる
酒は必要。店に酒を供給しないと娯楽の評価が上がらない

施設はランク別なので、1-3,4-6,7-9に分け、各ランクごとに施設を固める
>149と考え方は同じ
1-3は無料にしておくと、素寒貧になった海賊の救済になる。ただ、なる前に小銭渡すけど

後は各海賊が満足するまでじっくり待つ
焦って航海を繰り返すと、満足度が上がらない

海賊の門限はイイ。アレの効果にはビクーリした
154名無しさんの野望:2006/08/14(月) 11:01:17 ID:fP6a1Vav
うーん そういう話聞くと2もやりたくなってくるが
近所のPC専門店には無かった 2も既に入手困難なのかな?
155名無しさんの野望:2006/08/14(月) 11:38:58 ID:vfy1UGnS
>>154
東京だと、時々ヨドバシとかビックに新品が置いてあるのを見るくらいだから、
レアってほどのもんじゃないかと。ただ、そういうところはほぼ定価売りだけど。
156名無しさんの野望:2006/08/14(月) 13:09:25 ID:9l06dRP0
たしかに2はちらほら見かけるな
157名無しさんの野望:2006/08/14(月) 13:35:46 ID:ozdHyAy8
2ならアマゾンにも在庫あるみたい!
1と比べるとかなり入手が容易だね!
158129:2006/08/14(月) 14:59:54 ID:8cyW7zSm
>>153
なるほど、今まで航海させまくりだったのが原因かもしれません
土地が狭くて、というか建物が大きくて計画的に建物を作るのがむずいですね
難破船から捕虜が手に入らなくなる辺りから労働力不足で辛くなってきましたです

探検航海ってさせるメリットってあるんですかね、
襲撃先が1っこあればそこだけ狙っとけば安泰なような気がするのですが
159名無しさんの野望:2006/08/14(月) 16:20:14 ID:ozdHyAy8
>>158
探検航海は海域の情報を手に入れるのに役立つよ!それに探検航海で敵の植民地などを見つけるのにも使える!そして敵の貿易路を発見する事もあるからね。
1つの植民地ばかり襲撃しているとその国との関係が悪化するからある程度襲撃して捕虜が脱走して島の位置がばれたらその国との関係を回復するために平和宣言と襲撃禁止をするといい。
そんで裏取引港で交易するといい・・・どっちみち島の位置がばれてるんだから、そうすれば収入にはあまり困らない。
襲撃先を複数見つけておくと他国との関係が急に悪化した時に慌てなくて済むというメリットがある。
160名無しさんの野望:2006/08/14(月) 19:59:09 ID:WB7AC95R
>>158
キャンペーンどこまで行ってる?
俺まだイギリスに追い出されたとこまで。
161名無しさんの野望:2006/08/14(月) 20:42:49 ID:iCHOtDus
>>158
俺は、海賊を50人雇って海賊の満足度を66%に維持するキャンペーンまで進めた。
海賊達は、全然満足してくださいませんorz
162129:2006/08/14(月) 21:19:21 ID:8cyW7zSm
>>159
なるほど、でも発見率って相当低くないですか?
10回探検させて1回なんか見つかったら儲けものみたいなレベルなのですが・・・
まぁ今の僕の段階では他国に島を見つけられることもなさそうだけど

捕虜を拉致りまくってると全体的に管理が大変になりますね
海賊と捕虜のバランスが難しい

>>160
やっとヘンリーモーガンが裏切る面をクリアしました、次はフリゲート船団?
同じくらいの進度かもしれませんね。一面が長いので疲れますよね。

>>161
女遊びと酒に一生悩まされますよね、まだ僕はそこまで進んでないようですが
それらが向上してきたら休みたい、これ。お前ら浜辺で寝ろと。
居住地って全員分用意すべきなんですかね、狙って休みたい人の家が作れないし。。。
なんか開放感の高いところには高級な海賊が住みやすい気がしますけど
163142:2006/08/14(月) 21:27:36 ID:g45/vD+S
>>143-144

助言サンクス
とりあえず、極端にしようとヨット専用ドックと安ホテル4軒にビーチ5個、自然保護に
免税・みやげ物の他もう一つ二つ呼び物建ててみたけど、駄目だったよ

もう二桁は挑戦してるのに20人に届いたことない……疲れたよママン
残念ですが、さすがにあきらめることにします
164名無しさんの野望:2006/08/14(月) 21:45:32 ID:WB7AC95R
>>162
居住地、俺も悩んでる。
船長に家あげたいんだが・・

>一面が長いので疲れますよね。
終了条件が今ひとつ分からない面もあるんだけど、
金蔵にお金を貯める面は、やっぱり定められた年数遊ばなきゃダメなのかな?
165名無しさんの野望:2006/08/14(月) 23:48:32 ID:c0oqcbwF
土地、住民の海賊にシフトアタックすればいい鴨

探険は小型船だと効果低いキガス
166名無しさんの野望:2006/08/15(火) 01:50:21 ID:x/SNj5CL
トロピコ2を探しましたが、見当たらなかったので
ポートロイヤル廉価版買って来ました。

           ∧_∧
    ∧_∧   (´<_`  ) 流石だな。
   ( ´_ゝ`)   /   ⌒i 
   / /つ━・~     .| | 
  / _/ / / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__/ /  FMV  / .| .|____
     \/____/ (u ⊃
167154:2006/08/15(火) 04:41:10 ID:IiYpC61s
>>155-157
ありがとー!!おとなしく密林で探してみる!!
エバラに叱られないらしいのが残念だけど

>>166
俺はポルト・エシュタード(大航海時代W)の廉価版買った。
キャラ萌えシミュレーションゲーだった。キャロネード砲満載の戦列艦隊ハアハア。
168名無しさんの野望:2006/08/15(火) 05:16:39 ID:sL6uCSfq
リルはガチ萌え
169129:2006/08/15(火) 07:43:56 ID:E4YgK3MH
ちょw三連続航海船が沈没したwwwネーヨwww
気付いたら海域の危険度がマックスになってた、これは困る

>>164
全員に作った法がいいっぽいね、なぜかお金もたまるし
まあ船が沈むと空き地だらけになって泣きますけど…

>>165
なぜか海賊の館は追い出せないんですよ、解雇じゃ無いからかな
やっぱ分相応な船で探検出さないと、外交が悪化するにつれて辛くなりますね
170名無しさんの野望:2006/08/15(火) 13:09:33 ID:0NS0M7/r
住居は船長だけ先に雇いまくれば無問題かも
初期ならL3辺りだから、そのまま放置しても安心
171名無しさんの野望:2006/08/15(火) 15:57:36 ID:1MkZqPI0
トロピコ2おもしろそうじゃん。
1と2の抱き合わせを一本分の値段で売ってくれたら買うのに。
172名無しさんの野望:2006/08/15(火) 17:25:13 ID:sGzORcyx
>>162
休息の欲求は宿屋で満たせるよ。
ヒラの船員にまで居住地くれてやる余裕は普通ないからマジオススメ。
ちなみに人質のみなさんもホテルじゃなくて宿屋で休息を取れます。
173名無しさんの野望:2006/08/15(火) 18:21:27 ID:HLO/lX7r
2で盛り上がってるね。
俺も買ったはいいけどここじゃ1しか話題に上らんし
攻略サイトもないんで中盤で詰んで以来ホコリかぶってるよ。
またやろうかな。
174名無しさんの野望:2006/08/15(火) 19:28:13 ID:0NS0M7/r
いきなりサンドボックスから始めたから、キャンペーンはよく分からん

フリゲ作ったら、次のフリゲ作りつつ、余った捕虜を海賊転用
ショボいパラの海賊は監視担当
船員の質を揃える際は、他全船を出航予定にすると楽
175名無しさんの野望:2006/08/15(火) 19:54:21 ID:y0Rbz2S4
こんなに2の話をされると欲しくなるじゃないかあああああああ
うわああああああああ
176名無しさんの野望:2006/08/15(火) 19:55:17 ID:sKun8xlq
まだ買えるんだろ?良いんじゃね。
177名無しさんの野望:2006/08/15(火) 20:24:41 ID:x0/ioe8p
>>175
おれはつい最近amazonで買った。
今しか買えないかもしれないぞ。
178名無しさんの野望:2006/08/15(火) 21:21:50 ID:GfoZhDju
おれもつい最近amazonで買った。
179名無しさんの野望:2006/08/15(火) 21:48:17 ID:kwZRpaMM
お、久しぶりに覗いたら今は2の流れなのか
180名無しさんの野望:2006/08/16(水) 21:45:59 ID:IXp9FDT4
>>168
          ,r'三ミr= 、
         彡 '" ミヾ、ミ 、 、
       ,rイ ′  `ヽ、' 、| ミヽ
       ノ| リ       ヽ'、ミ| |ミ',
      从ノ,,r-、  ,ィ=‐-、 | i'|リ. |!
     ,イノi| -エアi  l: -iコゝ川l |ヾ;|
    ノ斥ノ|  ~l  l::  ⌒ 人ワ !卞 、
   仆'ソi li|   、'__ ゞ、   ノイ lヽ、 )
   冫X^N、ヽ ノ小ヽ   r 'ル、ヽ、\ヾ、
    y^NZ^N'、'" ̄ ̄` ,,ノイノズ、ヽ\ヽノ
     ノ川リ¬n、   イソ'⌒`ヽ 、)乃
       ヽノ  /`''' '"       `r、
     ,、-‐'゛  /           ノ \
    /,,,、π'''"^"'ァ、,,,,       /     \
  /'"  ノノ   //  "' -、  /       ヽ

       ダレソレ[Pierre Daresolet]
       (1566〜1593 フランス)
181129:2006/08/17(木) 00:59:01 ID:V0vXqEge
階級別にちゃんと建物を設定することを覚える
→満足管理が大幅に向上する→よっしゃ時は満ちた。航海だ!
→22200円ゲット→乗組員が全員レベル9になる
→建物が階級に合わない→orz

>>170
なんか今やってたら、船長に優先的に住宅が割り当てられましたよ
内部的な優先順位の処理がどうなってるのか不明で困る。

>>172
なるほど!それは知りませんでした。これから速いうちに宿屋を建ててみよう。
飯場より回復力が上なら嬉しいなぁ・・・と捕虜たちが申しておりやすぜ

>>174
やりやしょう!是非!

>>175
買いやしょう!是非!

>>180
大航海時代4のキャラかと、確かいわゆるツンデレっぽい金髪ショートヘアだったような
182名無しさんの野望:2006/08/17(木) 02:43:13 ID:BprXGTUr
>>181
低Lvの建物でもサービスの質を向上させれば、ある程度は満足してくれるよ。
とはいえ限界はあるので、なるべく早い段階で娯楽施設の拡充はした方がいいかも。

家持つ順位はたぶん、海賊の所持金かLvが影響してると思う。
1番艦で荒稼ぎした金で2番艦の船長を雇うスタイルだと、2番艦の艦長より先に
1番艦の士官が家持ちになったりする。

ちなみにリルは、大航海時代Wに登場するオランダ商人。
太閤立志伝Xにも登場。PS版には結婚イベントまである。
183名無しさんの野望:2006/08/17(木) 12:34:09 ID:prZqedYH
>181
支払い率を絞る
大型船なら、下級船員への支払い額が大きく下がる
L3辺りから上がれなくすれば無問題

最下層の娯楽は安売りで無料になるから、いちいち海賊に賃金をくれてやる必要はない
最下層の娯楽でも、ビールさえ供給出来れば満足度は高い
184名無しさんの野望:2006/08/17(木) 15:01:37 ID:Tt8UJQcF
>>181-182
メル欄
185名無しさんの野望:2006/08/17(木) 21:54:29 ID:u8qt94A1
>181
親分!!階級が上がりすぎた連中は、
ボロ船にのせて危険な海域にいかせやしょう。
なに、どいつも百戦錬磨の連中です。
きっと戻ってきてくれることでしょう...
186名無しさんの野望:2006/08/17(木) 22:44:50 ID:7noo8UmF
なんだか面白そうだったのでトロピコ2買った
闇市場立てたけどカトラス買う方法わかんね、誰かしらね?
187129:2006/08/17(木) 23:06:45 ID:V0vXqEge
>>182
ですね、早期にマッサージ小屋6個、海賊の溜まり場、闘犬各1個を作って
余裕が出来たら安食堂、賭場、娼館、居酒屋とミドルクラスを作ってます
バナナ・パパイヤ・ラム酒・タバコ・フルーツパイを作り始めるタイミングが難しい
っていうか溜まり場は運び人一人の癖に3種もアイテム消費して一杯一杯ですね

>>183
隠し金庫と航海の設定を最高にしないとキャンペーン攻略が大変ですよね
飲酒と女遊びの満足度をあげると食事が下がってきますが、
ここで前述のように溜まり場の効率が悪すぎるので、
L2から使える安食堂に持ってくために賄賂を渡す作戦でも取ろうかなと思ってます
賄賂じゃレベル上がらないかな?

>>185
暗殺と拉致、拷問の毎日。北の将軍様気分を味わえるゲームですね!

>>186
ようこそプレジデンテ、いや閣下、もとい親分!
闇市場を建てたら、係留中の船を選択して出航ボタンの下辺りにある波みたいなの書いてあるボタンを!
188129:2006/08/17(木) 23:09:48 ID:V0vXqEge
資産家の捕虜って1で言うところの観光客みたいに扱えばいいのかな
正直海賊の世話で手一杯で、枠を占拠しやがる奴らを飼う余裕が無いのですが
なぜかホテルも使ってくれないから、ぜんぜん規律のゲージは回復しないし
L9に対応させた施設だと満足してくれることには今日やっと気付きましたけれど
189名無しさんの野望:2006/08/18(金) 02:11:09 ID:IMyqSDAw
>187
100G渡すはランクが上がらないので、小型船での雑用部隊の維持に最適
船に500Gはダメ。あっちは航海で500G得たのと同じ扱いになる

酒や食料の在庫が貯まるまでは敢えて運び屋を置かない
運び屋は一度に20運べるから、30辺りまで在庫が出来てから配置する
でないと、ショボイ量をひたすら運ぶことになる
生産系建物でも同様。特に鍛冶関連

娯楽の満足度は従業員の質も関係するので、海賊の門限で+1付けると吉

>188
資産家の人質は、代金後払いのR9海賊
とは言え酒・飯・煙草を食われるから、漏れも迷わず追い払う
規律に関しては諦める。別に反乱したりしないし
190名無しさんの野望:2006/08/18(金) 18:58:34 ID:lEgj1TzE
>>168
リルはまだいい・・・しかしライザまでいったらもう目も当てられない
191名無しさんの野望:2006/08/18(金) 23:37:47 ID:jVwV7GKb
>188
>なぜかホテルも使ってくれないから、
ホテルと盛り場が遠すぎんじゃね?
枠については、
船が複数在って海賊全員に娯楽を提供できる状態で、
出航させて抜けてる枠で接待するといいと思う。
満足はさせなくても金は落としてくれるので無視して、
従順さがやばくなってきたら換金。
ガチでやるなら人質専用繁華街つくんのも一つかもね。
どのみち余裕がないと接待できないから、
序盤は即換金でいいと思うよ。
192名無しさんの野望:2006/08/19(土) 00:28:09 ID:TJ6z42oc
2の流れになると2を遊びたくなるもどかしさ
193129:2006/08/19(土) 04:09:09 ID:yz/VvS/u
今日気付いたこと
・開放感は船に乗ってると鬼のように下がる
・資産家は金を2重に払う(施設使用時と釈放時)、でも釈放すると母国に情報送ってる悪寒
・見張台は効果絶大、雇用も少し
・海賊の門限はチート臭い
・海賊大百科は無いと生きていけない

>>189
海賊の門限はやべー、何であんな効果があるんだろう
他の勅令もこんな効果あるのかなぁ、いつもビールの配給くらいしか使ってなかったです
資産家は2重払いなので飼えれば儲かるんだけど、お金の使い道が少ないことと、
やっぱりラムと煙草がバカスカ減ってくからキャンペーンくらいなのかなぁ…

>>191
ホテルは規律を上げてしまうので出来るだけ離してました…
規律と開放感って両立しないですよね、ホテルは利用料も安い(10円)だしいらないのかなぁ
拡張して人口が増えていくと娯楽施設が足りなくなるので、
直近の労働者の生産施設を後方に移転して、娯楽施設をあいたところに作ってるのですが、
補給路が延び延びになってやばいです。適度に暗殺してゾンビを作りまくるべきなのだろうか。
194名無しさんの野望:2006/08/19(土) 04:41:14 ID:fDQX+esv
>193
つ密告、配当うp、祝祭
全域で恐怖が結構上がる。これと見張り台でほぼカバー
見張り台は庇護も上がるからイイ。維持費取られるけど、安い建築費が嬉しい

補給路については、生産を安定させたほうが良いので、生産地〜消費地の距離は
若干長くても、畑〜生産地は近い方がいい

輸送の問題は、一度に運ぶ量を増やせば解決する
工場の在庫がある程度貯まるまで待ってから運び屋を雇うと、無駄の少ない輸送をする
2を10回運ばせるより、20を1回運ばせたほうがいい
195ひみつの文字列さん:2024/06/30(日) 06:09:24 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
196名無しさんの野望:2006/08/19(土) 12:56:23 ID:iUOUDu4y
ダウン板に行けカスが
197ひみつの文字列さん:2024/06/30(日) 06:09:24 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
198名無しさんの野望:2006/08/19(土) 13:19:03 ID:R8860+px
        ,,ィ≦テ三三テ≧ュ- 、
      ィ州ii} |!{ヾ(((ヾ(((ハ三ミミ 、
     〃/ノノリ |ヽ.._ノヽ   }}ミミミミh、
    〃//〃  |      ヽ=ノ ;'⌒ヽ}}ミl、
   ,}}| 川|{   ノ     ((⌒ ノ     }}}li
   /川||}!}i|           ̄      }州
   レ {!州!|     ,x‐  ̄ ヽ   ,.z==〃/
   l!( リノ川      <( ハ〉 ノ   { ,ィTヽ /
   トvソノ}}ハ)、        ̄ ノ    l ` ̄ {
   ))ト〃 }|::ヽ            i     ′
    /ノ》州}}}ィ::、     イ    l   ′
    ((∧  州}ソ,ノ   / ` = _ノ   ′
     }  \  ヾィ    ノー- __ -  ,'
    ′   \  ` 、    -‐-  イ
    ′       \   `   __ ,/ l
   ′        \ ヽ       |

  モーネ・アホカト[Maulnen Ahoccato]
     (1666〜1738 フランス)
199名無しさんの野望:2006/08/19(土) 13:19:45 ID:R8860+px
         _ _ _
      ,.r''´      ; ヽ、
    ,ri'  、r-‐ー―'ー-、'ヽ、
   r;:   r'´        ヽ ヽ
  (,;_ 、  l          ::::i 'i、
 r'´    i'   _,   _,.:_:::i  il!
 ヾ ,r  -';! '''r,.,=,、" ::rrrテ; ::lr ))
  ! ;、 .:::;!    `´'  :::.   ' .::i: ,i'
  `-r,.ィ::i.      :' _ :::;:. .::::!´
     .l:i.     .__`´__,::i:::::l
     r-i.     、_,.: .::/
      !:::;::! ::.、     .:::r,!
     l::::::::ト __` 二..-',r'::::-、
     l;::i' l:     ̄,.rt':::::::/   ` -、
    ,r' ´  ヽr'ヽr'i::::::::;!'´
  r '´    rミl:::::::::;!'` く:」
       i'  `ー'

  カレイニス・ルー[Caleynith Loup]
      (1872〜1924 仏)
200ひみつの文字列さん:2024/06/30(日) 06:09:24 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
201名無しさんの野望:2006/08/19(土) 14:18:34 ID:zl913OAq
再放流したよ
202名無しさんの野望:2006/08/19(土) 14:25:09 ID:33r9UXcB
自分が荒らしだと気づいてない
203名無しさんの野望:2006/08/19(土) 14:42:51 ID:IhfQ8YM9
まさか
この手の人間は自分のしてることは良く判ってるよ。
反発も荒らし呼ばわりも全部込みでやってる。

目標を達成すれば良し。ダメでも荒らして楽しい。
気に入らないなら粘着しちゃえ。

あらゆる手段を持って政敵と戦う姿はまるでかのプレシデンテのようw
204名無しさんの野望:2006/08/19(土) 15:16:54 ID:uw/O3nTS
第三者から見ればnyも糞つまらんAAもどっちも荒らし
205名無しさんの野望:2006/08/19(土) 15:40:45 ID:R8860+px
       ____
     /⌒  ⌒\ ホジホジ
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  <ごめんお
  |    mj |ー'´      |
  \  〈__ノ       /
    ノ  ノ
206名無しさんの野望:2006/08/19(土) 16:20:19 ID:e7Ub8qRd
>>200
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1154866826/195-200
トロピコスレ荒らしてマルチすんな氏ね
207ひみつの文字列さん:2024/06/30(日) 06:09:24 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
208名無しさんの野望:2006/08/19(土) 19:05:19 ID:ZsZuD8rm
>>207
キャッシュ消しといた
209名無しさんの野望:2006/08/19(土) 19:06:54 ID:i23lgQQr
久しぶりにトロピコやろうと思ってるんですが、パッチをダウンロードできるところ知っている方教えてください。
4gamerのリンク先からは落とせなかったもので
210名無しさんの野望:2006/08/19(土) 19:12:04 ID:i23lgQQr
自己解決・・・('A`)

27 :名無しさんの野望:2006/06/01(木) 19:36:11 ID:fHmgjYhM
今日1の無印やりはじめた。
公式いってもリンク切れでパッチが落ちてこない。
最新の1.07(?)、誰かうpしてくれ。


28 :名無しさんの野望:2006/06/01(木) 19:37:02 ID:GPHkdEAV
>>27
日本語版はパッチを当てると表示が変になるからやめた方がいい


29 :名無しさんの野望:2006/06/01(木) 19:38:54 ID:GPHkdEAV
ttp://downloads.gamezone.com/demos/d8880.htm
一応あったから貼っておく
211名無しさんの野望:2006/08/19(土) 21:16:03 ID:zLk+cnkR
2が盛り上がってる中、観光の楽園シナリオでハイスコア狙いやってましたよ。
島中開発して2万点超えたんで喜んでたけど、やり方変えればまだまだ伸び
そうとひたすら試行錯誤やってたら何とか4万点越え達成。
スコア欄にシナリオ名が出るように基本ノーロードでやってたから疲れた……
212名無しさんの野望:2006/08/19(土) 22:57:35 ID:M88t9NtQ
>193
勅令は>194が言ってくれてるんでそれ以外で考えてみる。

島の形にもよるんだけど、
基本的に波打ち際を住居区域に、
それより内側の沿岸部は舟着き場毎の繁華街にして、
その内側の内陸部に工場区画
それより内陸部を生産区画にしてる。

海賊の家が外側なのは、
繁華街あわせてで奴隷の逃亡を防ぐ目的。
船の大きさには上限があるから
繁華街の大きさも有る程度以上は大きくならないし、
工場が内側にあるので効率的に物資を店に配分...

といきたい所だけど発展するうちにぐだぐだになっちゃうねw


213名無しさんの野望:2006/08/19(土) 23:27:24 ID:fDQX+esv
海岸線に歓楽街。学問所も併設
歓楽街を取り囲むように船着場を密集配置
歓楽街を港毎に離して作った事あるけど、海賊が遠い方の歓楽街へ向かったために却下した
住居区画は>212の方がよさげ

まずは見張り台使いながら12グリットぐらいの碁盤目道路。道は無料だから開幕に全部敷く
島の農地評価見ればモロコシ畑の枚数=生産量が分かるから、
そこから餌・保存食(船/3)・ビールの生産量を決め、必要な工場数を算出
餌の生産量で捕虜の雇用数が決まる。その40〜60%辺りが海賊の雇用数
工場・娯楽の設置位置は先に決める
こんな感じかねぇ

祝祭試してみたけど、効果はどうだろう?海賊が多いと1人当たりのコスト減るから、30人超えたら悪く無い鴨
214ひみつの文字列さん:2024/06/30(日) 06:09:24 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
215名無しさんの野望:2006/08/20(日) 01:27:29 ID:LXl4FsIh
>>214
キャッシュ消しといた
216ひみつの文字列さん:2024/06/30(日) 06:09:24 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
217名無しさんの野望:2006/08/20(日) 09:00:48 ID:pPzaB2Jj
2おもしろそう
218名無しさんの野望:2006/08/21(月) 00:25:37 ID:QTUU5NB2
2のナレーションって、江原?
1風にあるの?
219名無しさんの野望:2006/08/21(月) 01:02:58 ID:ZvLjS2GL
江原じゃないが、1並の情報は貰える

ただ江原ほど心地よくない
220名無しさんの野望:2006/08/21(月) 12:43:39 ID:kH2y7CIc
米帝どもがまたプロパガンダを!

ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1156128951/
221名無しさんの野望:2006/08/21(月) 12:46:29 ID:GDc7O8cx
>>211をみて観光の楽園をやってみたけどなんかダメだ

一回目の選挙を突破できない
医者と教会と高校と3つぐらいのアパートはそろえてるのに
222129:2006/08/21(月) 20:31:38 ID:VAKh/fwi
【漁船銃撃・拿捕】「日本が“お金(補償金)”支払うなら、拿捕した船を引き渡す」…ロシア国境警備局次
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1156130506/
は完全にトロピコ2ですね、いやロシアだからトロイカですか
捕虜を返還された所で外交関係が以前より良好になることはあり得ませんよ?

さて、以前の書き込み以来激しく体調が悪くなり、ゲームが出来ませんでした
せっかくお返事いただいておきながら申し訳ありません

>>194 >>212-213
なるほど、いつも
     船着場
家家 低 中 上 家家
家家 流 流 流 家家
家家  工  場  家家
家家 畑 畑 畑 家家
みたいな感じで(出来るだけ)建ててました、序盤の効率を重視するあまり
歓楽街を波打ち際においてしまい、だんだん場所がなくなってた感じでした
いつも碁盤目道路にして効率よくやるぜ、とか意気込むものの、すぐgdgdになりますよ
逆にバナナパパイヤタバコサトウキビが不足したりすると完全に計画が破綻
でも適応した土地が広がってれば意外と密着させて農家を置いても平気なんですよね

ところで、やっぱり海賊の溜まり場は出来るだけ使わない方がいいですね
あればっかりは回転率が良くなると絶対補給が間に合わないと思います
強制徴募を控えて、航海で新入りgetか、給料upしかないのかな

なんか読みにくい文章でもうしわけないです
223名無しさんの野望:2006/08/21(月) 22:43:50 ID:ZvLjS2GL
強制徴募の香具師は、みっちり鍛えて最前線送り。看守中は暇だし
もう勉強させまくり

下級船員は戦闘評価だけきっちり上げればいいから、徴募で適当に集めてから
平均3以上のを厳選。残りは農園と鉱山

ランク上げたきゃ、船に500Gで上がるよ。小型船使うと一人頭の給金上がるので尚良し
海賊に100Gだと小銭になる
ランク上げると色々面倒だから、漏れはR3で飼い殺す
224名無しさんの野望:2006/08/21(月) 23:46:59 ID:4RMY8zOQ
>>221
このシナリオは初期資金15000、人口93で高卒男1女1で大卒男10女1、農場8パブ1市場1。
加えて2年後に追加資金25000とかなり甘い設定ですが、公正選挙なだけに最初の選挙が
辛いものがありますね。

対策は色々あると思いますが、自分の政策は住宅供給重視。
選挙前年までにマンション5とアパート1くらい有ると教会が無くても勝てる場合もあります。
票がギリギリの場合は臨時の賃上げや社会保障布告等のその場しのぎも有効だったり。

他に必ず建てとくのは建設事務所4〜5、移民局、診療所、外務省(とソ連援助)、ホテル。
資金繰りが良かったら教会、警察署、観光用ドック、2軒目ホテルといった感じです。

225名無しさんの野望:2006/08/22(火) 20:01:38 ID:GjF+riZX
トロピコの曲ってGTAVCでも(原曲が)使われてるのな。
久しぶりに聞いて気づいたわ。
226名無しさんの野望:2006/08/23(水) 23:03:43 ID:AKwp39/l
シナリオ「反逆者の行進」がクリアできない。
2年くらいで反乱がおきるけど、それまでに兵士増加が間に合わない。
江原が金で説得うんぬんいうけど、どういうこと?反逆者にはワイロ渡せないし・・・
誰かこのシナリオをクリアできた人いる?
227名無しさんの野望:2006/08/24(木) 00:25:41 ID:VYtZ43YA
確かに江原の説得は良くわからんけど、監視小屋を増やす為には指揮官が必要だから
金を使ってどんどん呼び寄せろって意味だと解釈してる。
高校と移民局が軌道に乗るまでは高卒の兵士も輸入しながら、丸太とボーキサイトで
稼いだ金で軍備増強。
最初の反乱を抑えられれば後はなんとかなるよ。
228名無しさんの野望:2006/08/24(木) 00:55:52 ID:FwHcHVEU
とりあえず武器庫と監視小屋立てまくり。
5年目辺りに軍事基地作って大体クリアじゃないかな。
あと特殊訓練の方にするとか。
229226:2006/08/24(木) 01:20:01 ID:Z5eMdvor
>>227、228
クリアできた。ありがとう。
金で兵士を招聘しまくって、初回の反乱をしのげた。
その後は結局一度も反乱なくそのまま終了。なんでだろ?
230名無しさんの野望:2006/08/24(木) 01:34:40 ID:CzBdJ88/
必ず反乱が起きるよう、イベントトリガーでも仕込まれてるんじゃね?
231名無しさんの野望:2006/08/24(木) 01:45:45 ID:58krzz0v
イベントトリガーで数年に一度反逆者が生まれているのを見たときは吹いた
みんな大満足してるのに反逆者がひょこっと現れては消えそのまま篭ってるとか
232名無しさんの野望:2006/08/26(土) 00:04:59 ID:zop5II5l
"Rebel"のことなら、一年毎に20人程反乱者を送り込まれてたはず(スクリプトの変数で)。
多分アメリカが裏で手を回してカヌーで乗り付けさせてるんでしょう。
233名無しさんの野望:2006/08/26(土) 08:34:44 ID:Jf/1UnSH
ウェークアップ!ぷらすで世界一幸せな国バヌアツの特集
234名無しさんの野望:2006/08/27(日) 01:02:22 ID:am1MOGyy
NHKでベネズエラチャベス政権の特集の再放送

こういう番組見るたびトロピコやりたくなってくるんだな,これが。
235名無しさんの野望:2006/08/27(日) 07:13:06 ID:kziC6jAn
そういや数百年プレイを目指そうとしても
必ず男性大卒・高卒者の供給不足と女性大卒者の供給過剰になっちゃう

どうしてもこの問題を解決できん
236名無しさんの野望:2006/08/27(日) 09:44:40 ID:zrgnrYcj
ラジオ、テレビ、新聞社、発電所、空港だっけ>女性大卒
場所さえあるなら、マスコミ施設を最大限配置すれば女性大卒は足りないくらいだよ。

男性大卒はつらいね……
いつも医者が逃げ出すところから我が島の崩壊が始まる。
237名無しさんの野望:2006/08/27(日) 10:06:53 ID:5QEdfwBQ
将軍(武器庫)と基地を
【結婚相手の奥さんを幸せにする施設】と
割り切れば大卒男性を心置きなく徴募するも可
高級娯楽大目に供給すれば医師でも大丈夫ナキモするが、、、
238名無しさんの野望:2006/08/28(月) 11:31:56 ID:8MADMEBT
トロピコどこにも売ってないじゃん…
誰か売ってくれ〜
239名無しさんの野望:2006/08/28(月) 11:35:05 ID:Zg+7iq6+
武器庫に将軍(?)をおいたとたん普通の兵士からの不満が出て
クーデターが起こりやすくなる気がする
それまではそんなに不満も出ないのに(´・ω・`)

その頃には反逆者も出てくるから置かざるを得ないけど
240名無しさんの野望:2006/08/28(月) 13:46:01 ID:nx1hJ8kk
将軍ってなんだ?将軍が必要とか言われてこまった
241名無しさんの野望:2006/08/28(月) 14:04:13 ID:9nY92qfS
軍の将校じゃね?
242名無しさんの野望:2006/08/28(月) 14:08:50 ID:qUMH5P+n
軍と仲良くやっていく方法が分からないから俺は非武装中立路線で行くぜ
243名無しさんの野望:2006/08/28(月) 15:00:43 ID:q1T0m/U4
無防備プレシデンテ!
無防備プレシデンテの光臨じゃあっ!
244名無しさんの野望:2006/08/28(月) 16:07:07 ID:vNjBAOnu
T-72神拝みたさにいつも赤軍基招聘しちゃうプレシデンテ
245名無しさんの野望:2006/08/29(火) 11:55:02 ID:3v2Wqp1a
このゲームってもう売ってないの?
246名無しさんの野望:2006/08/29(火) 13:38:13 ID:ZFhYPco9
仮想化してたらできなくなった。
ノートンゴーストがなんとかかんとかだそうだ。
インスコしなおしたら大丈夫かな。
再仮想化は無理だった。
247名無しさんの野望:2006/08/29(火) 15:55:08 ID:USH+9RIc
パラダイスアイランドが2000円で売ってたぞ


買ってオークションかなw
248名無しさんの野望:2006/08/29(火) 16:08:44 ID:sSVnN2cH
>>247
そうしろ
そのまま店に眠ってるよりずっといい。
249238:2006/08/29(火) 17:09:21 ID:tuYX2F5y
>>247
是非そうしてくれ!
250名無しさんの野望:2006/08/30(水) 06:16:32 ID:M1PNu5yR
>>247
オレが5000円で買おうじゃないか
251名無しさんの野望:2006/08/30(水) 11:50:11 ID:Uu68Lc3N
共産「そう。興味ないね」
資本「譲ってくれ頼む」
軍事「ry)」
252名無しさんの野望:2006/08/30(水) 14:33:20 ID:o10tkVsV
ハイル!プレシデンテ(ぁ
シムシティと並ぶ建築ゲームと聞いて調べたら
何気に面白そうなんで
今週の休みにトロピコ買おうと思います(・ω・)
皆さんよろしゅー
253名無しさんの野望:2006/08/30(水) 14:52:17 ID:40FWRVCi
初代を買えるもんなら買ってみな
254名無しさんの野望:2006/08/30(水) 15:11:17 ID:mjtRkhdS
見つかっても廉価版だな。
255名無しさんの野望:2006/08/30(水) 15:51:11 ID:o10tkVsV
ん?初代と廉価版は何か違うのかえ?(´・ω・`)
256名無しさんの野望:2006/08/30(水) 16:13:02 ID:zRzQnzTJ
初 代>トロピコ1のこと
廉価版>トロピコ1基本バージョンのこと

拡張版>
トロピコ1+拡張パック(日本語版好評発売中)
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20011207/tropico.htm
・多くの建物の方角を変更可能(廉価版はごく一部のみ)
・観光旅行者の数が増加などなど、、、
257名無しさんの野望:2006/08/30(水) 16:17:18 ID:YuTCuipX
廉価版は間ぐらいなのか 知らなかった
258名無しさんの野望:2006/08/30(水) 18:47:43 ID:4+UBurnw
いきなり買わずに
体験版やればいいんじゃない?
259名無しさんの野望:2006/08/30(水) 19:48:13 ID:o10tkVsV
>>256
なるほど・・・、まぁそこら編をあんま気にしなければ
どっち買ったっていいかな
>>258
そうしときます。ありがとう
260名無しさんの野望:2006/08/31(木) 01:11:10 ID:TGGV+kuj
英語版なら1も拡張も買えるけどな
アメリカから発送だといくらかかるやら・・・
261名無しさんの野望:2006/08/31(木) 02:00:35 ID:kCkTz86D
今このゲームの音楽のカラオケ作ってるよ
262名無しさんの野望:2006/08/31(木) 11:48:18 ID:UqcawiJX
別スレでトロピコの評判が良かったのと自分好みのゲーム内容っぽいから
日本語体験版をダウンロードしたいんだけど、
>>3で紹介されてるサイトを一通り探したけど
日本語体験版に限って「サイトが見つかりません」になる。
263名無しさんの野望:2006/08/31(木) 12:10:51 ID:Ut3w4QFe
プレシデ〜ンテ、言葉の壁を乗り越える事も重要ですぞ!
264名無しさんの野望:2006/08/31(木) 13:25:30 ID:6U3bQO74
最近初代を中古で見つけて
貴重と聞いたので買ったけど楽しいね

いまさら拡張って手に入る?
オークション以外方法が無いのかな

軍事独裁政権を立てて遊んでますw
265名無しさんの野望:2006/08/31(木) 14:47:34 ID:xwiKF9p2
そろそろ、トロピコ3を作ってくれないかな〜
トロピコ3.あなたも世界の独裁者w
徒歩からトラックと時代によって、運搬手段が変わる。
新建物ユニットとして、強制収容所、核施設、秘密警察を新たに。
資源は油田、ダイヤモンド鉱山なども。

無理ならば、アイランドの再販してくれ〜w
266名無しさんの野望:2006/08/31(木) 16:26:43 ID:YJOZ57NZ
核施設良いな。
ロシアに媚振って施設もらった後、即座にアメリカと仲良くしないと海兵隊襲撃。
うまくいけば同盟国扱いで援助沢山とか。
267名無しさんの野望:2006/08/31(木) 18:31:54 ID:5QTsW2Sh
間違ってたら悪いので確認したいんだけど、トロピコ+パラダイスアイランドのセットの
価格改定版みたいなのって出てるよね。小さめの箱のやつ。

この間電気店で2つ売れ残ってたよ。

東京から電車で往復\4,000ほどかかっても買いに来る気があるのなら、場所を教えないでもない。

かといって、変なてんバイヤーの手に渡るのもイヤだしなぁ。
268名無しさんの野望:2006/08/31(木) 18:35:18 ID:96mJUFoM
買って送ってくれ
269名無しさんの野望:2006/08/31(木) 19:04:27 ID:yzaFQCKw
>>267
せめて県名だけでも教えてくれ、後は自分で探すから。
ここ二週間でPC屋、電器屋、中古屋合わせて30軒近く探し回って、見つけられなかったオレに救いの手を…
270名無しさんの野望:2006/08/31(木) 19:10:10 ID:/liUJuru
ここで言ったら転売ヤーの手の内に。
271名無しさんの野望:2006/08/31(木) 19:18:20 ID:Wiv3V2xp
トロピコスレチェックしてる転売野郎なんかいるのか?w
272名無しさんの野望:2006/08/31(木) 20:15:59 ID:zepwvkiE
そりゃいるだろ
273267:2006/08/31(木) 20:22:49 ID:5QTsW2Sh
その前に、トロピコ+パラダイスアイランドのセットの価格改定版みたいなのが
発売されてるのかどうかが確認したい。

おれは既にプラスを持ってるからあまり気にも留めなかったので、もしかしたら
拡張無しの廉価版だったのかもしれないし。だったら申し訳ないから。

小さめのパッケージで、白っぽい厚めの箱と青っぽい薄めの箱(こっちがパラダイスアイランドかな)
が一緒にビニールにくるまれてる感じだった。

場所まで教えて気を持たせておいて、拡張無しだったら申し訳ないからな。
274ID変わっちゃったけど269:2006/08/31(木) 21:32:28 ID:SmClOXzj
お買い得パックのことかな?
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0007IJYXO/250-2538792-8006633?v=glance&n=637392

たしか1年半くらい前に出た奴だと思う
あの時買っておけば…orz
275名無しさんの野望:2006/08/31(木) 22:03:39 ID:TM4WNYPG
教えろ〜
いや、教えて
教えて下さい。お願いします。
飛行機乗って買いに行きます。
276名無しさんの野望:2006/08/31(木) 22:04:43 ID:TM4WNYPG
みんな、上げたらだめだよ。
下げ進行でお願い。
277名無しさんの野望:2006/08/31(木) 22:23:34 ID:5DHf555+
>>273
完全にトロピコ1+パラダイスアイランドですな。
昔メッセのカオス館にひっそりと置いてあったのを買ったけど
まさにそれでした。
278名無しさんの野望:2006/08/31(木) 23:38:02 ID:TM4WNYPG
>>260
その手があったか!
ありがとう!
ところで、共同購入しない?

県名まだー
飛行機の手配しないと
279名無しさんの野望:2006/08/31(木) 23:57:28 ID:TGGV+kuj
>>278
どこの誰ともわからんヒトとはちょっと・・・ごめんな
ボーナスでまとまった金入ったら5−10本買ってヤフオクで即決出すかな
280名無しさんの野望:2006/09/01(金) 01:12:03 ID:ZVlv9CUY
>>279
英語版のMucho Macho Editionなら
Outpost.comで5ドルだったし需要ないんじゃねーの。
代行輸入だと手数料と送料が2000円以上かかるけどな。
281名無しさんの野望:2006/09/01(金) 05:50:21 ID:wSHF9Q6L
>>279
その心意気を認め、給料を12にアップしてあげよう
これで家賃4の「学歴持ち独身/共働き用マンション」に住めるだろう
282名無しさんの野望:2006/09/01(金) 09:53:55 ID:75bFveql
県名はまだかしら。
283名無しさんの野望:2006/09/01(金) 10:00:04 ID:C2hZQcZo
待ちかねた転売ヤー達が各地で暴動を起こしております。
284名無しさんの野望:2006/09/01(金) 10:45:15 ID:anSAddlq
転売なんかしねーよー
ホンットどこ探してもないんだって…
だから県名と市区町村の頭文字だけでも教えて下さい…
285名無しさんの野望:2006/09/01(金) 10:47:24 ID:FjxhGE9M
ペ
286名無しさんの野望:2006/09/01(金) 13:50:41 ID:h8MbMLat
>>284
中古は諦めて、新品定価購入するなら入手方法はいくつかある。

・PCソフト取り扱いの大手家電ショップで在庫取り寄せてもらう
・発売元に直接問い合わせれば新品定価で買える
・海外サイトで英語版を購入する。※送料は高くないよ。
287238、274、284:2006/09/01(金) 14:32:26 ID:anSAddlq
>>286
うん、ありがと
オレも一応、家の近所の大型家電店(ヤマダ、コジマ、石丸、K's)で問い合わせたけど全滅、ネット上でも在庫はみつからないし…
メディアクエストも確かライブドア関連会社で、例の事件以来動いてないんじゃなかったかな…
それと、どうしても日本語版が欲しいので、英語版は考えてないっす


う〜欲しいよ〜;;
プレシデ〜ンテって呼ばれたいよ〜;;
288名無しさんの野望:2006/09/01(金) 14:37:21 ID:h8MbMLat
箱庭スレでトロピコ日本語版入手した人の書き込みがあって
販売元に電話したら購入できたって人の書き込み見た。
どうしても日本語版にこだわるなら連絡するのが一番早いと思われる。

289名無しさんの野望:2006/09/01(金) 14:41:07 ID:D80Hx7lP
それ、創世記1503じゃね?
290名無しさんの野望:2006/09/01(金) 14:42:04 ID:sOitpEKf
正直287が買えれば良いと思っているが、息を潜めて聞いている転売ヤーが手に入れるんだろうな。
291名無しさんの野望:2006/09/01(金) 14:52:15 ID:75bFveql
パラダイスをやってみたい。
地震に揺られたい。
台風で飛ばされたい。
292名無しさんの野望:2006/09/01(金) 14:52:47 ID:h8MbMLat
>>289そうだった。たしかに創世記だった
>>287ごめん。逝ってくる。

にしても、ダメ元で販売元に電話してみた方がいい。
俺はいつもそうしてるし、ダメな時は海外のサイトで購入してる。
293名無しさんの野望:2006/09/01(金) 14:55:35 ID:FjxhGE9M
海外版拡張を買う

江原だけ移植

少し満足
294名無しさんの野望:2006/09/01(金) 14:57:31 ID:gr4EMEdd
トロピコはnyで流れているのに、何で高いんだろう?
295名無しさんの野望:2006/09/01(金) 15:02:10 ID:rxQW/BOP
長引くといつもこの流れだな
296名無しさんの野望:2006/09/01(金) 15:28:01 ID:EvIVQDuS
週刊ポストの9/1号に曽野綾子氏のコラムでエビータのネタがあった。
エビータ様も流石抜目が無くスイス銀行にそっとお金を隠しておられたそうで。
(ミュージカル『エビータ』でチェ ゲバラがそういう話を狂言回しのように話すらしい)

チリのアジェンデも政権末期は大変な状態で鉱山を国有化した後
外国人技術者追い払ったせいで操業が止まったとか、クーデターが起きたのは
火曜だったせいだとか。
297名無しさんの野望:2006/09/01(金) 16:40:43 ID:HLLJeIfH
【ライブドア事件】堀江被告、逮捕直後にスイス系金融機関に230億円の残高
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1157090167/l50

これはまた、思わぬところにプレジデンテですね。
298名無しさんの野望:2006/09/01(金) 17:09:14 ID:HBnmC2c7
なんてお約束な人なんだ。
ある意味男のロマンだよな。>スイスの隠し口座
299名無しさんの野望:2006/09/01(金) 17:57:03 ID:NBzvdChP
なぁ、パブとかレストランとかつくってもぜんぜん人がはいってくれねーんだ。料金0でも。
んで、娯楽がねーとブーブーいってくるからこまる。従業員が暇そうですよ
300名無しさんの野望:2006/09/01(金) 17:58:30 ID:NBzvdChP
>>297
○シ
×ジ

ここはこだわりどころ
301名無しさんの野望:2006/09/01(金) 17:58:36 ID:L+VBktBv
パブ、レストラン、ナイトクラブ、生家あたりを作れば文句はそう出ないけどな
302名無しさんの野望:2006/09/01(金) 17:59:31 ID:NBzvdChP
電力使わないとダメか。手のかかる島民だぜ
303名無しさんの野望:2006/09/01(金) 18:07:11 ID:h8MbMLat
『トロピコ+パラダイスアイランド』税込\9429欲しいって人に。

もう電話対応時間過ぎたから明日になるけど、
販売元に在庫あれば購入できるか問い合わせてみる。
結果、ここで報告します。
304267:2006/09/01(金) 18:10:36 ID:TJnQKwR2
>>274
おお。そんな感じだったかもしれない。

漏れも昔欲しいPCゲーがあって、既にレア化してて探し回った経験がある。
うちは東京みたいな都会じゃないから、車を使ってそれこそ家の近くからしらみつぶしに・・・。

最終的には家から70kmほど離れたさびれた電気やにフラっと立ち寄って見つけたんだが・・・。
その時のうれしさが、おれの中でそのゲームのピークだったかもしれないことは黙っておこう。

だから、トロピコも欲しがっている人の手に渡って欲しい。
かといって、代理購入とかはちょっと手順がよく分からない。メールの捨てアドレスとかどうしたら
いいのかわらんし。

明日、仕事帰りにもう一度確認して、夕方にでも場所を晒そうか?
日曜日だったら買いに来れるか?>欲しい人。
305名無しさんの野望:2006/09/01(金) 18:16:18 ID:75bFveql
今からでもおk
飛行機がだめだったら、ヒッチハイクででも。
306名無しさんの野望:2006/09/01(金) 18:33:00 ID:75bFveql
沖縄だったら、ヒッチ船で。
307287:2006/09/01(金) 18:50:42 ID:anSAddlq
>>304
おお!是非とも教えて下さい!
できれば明日の夜、そのお店が閉店した後ぐらいに晒してくれれば、日曜日の朝一番に手に入る確率上がるかなぁなんて…
でもこれは、自分のワガママなんで、そちらの都合のいい時間でokっす。よろしくお願いします。
308名無しさんの野望:2006/09/01(金) 19:20:29 ID:WdnRQ4i5

プレジシデンテト
309名無しさんの野望:2006/09/01(金) 22:00:54 ID:enxJNj+7
トロピコってヤポンスキーには受けがいいけど、世界ではどれくらいの評判なのかな
310名無しさんの野望:2006/09/01(金) 22:04:43 ID:Axlm5p1G
英語版もやってみたいなぁ
最新のパッチではタイフーンのバランスもいじられてるみたいだし
311名無しさんの野望:2006/09/02(土) 05:50:33 ID:kqu6GkF1
ワクワク!
312名無しさんの野望:2006/09/02(土) 09:02:03 ID:7koSHg/F
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m32721218
トロピコ単品だから多分この値段で終わる勝算大・・・!
313名無しさんの野望:2006/09/02(土) 09:08:41 ID:n6cvieNT
出品者乙( ´,_ゝ`)
314名無しさんの野望:2006/09/02(土) 09:23:36 ID:7koSHg/F
なんでわかったの??
315287:2006/09/02(土) 09:24:12 ID:uFoRpSG/
オクはなぁ…
中古の場合、自分の目でちゃんと見てから買いたいから、最終手段だなぁ
316名無しさんの野望:2006/09/02(土) 09:34:35 ID:ZJLwp89t
5本セット3200円で買って、トロピコ5000円か?儲けすぎだろwww
317名無しさんの野望:2006/09/02(土) 10:32:05 ID:vz0JHcxp
まー良いじゃないか。しばらく本品売買の話だったんだから。
ただトロパラ無し、中古、返品不可、廉価版が買えちゃう5000円、スレにやってきて訪問販売と
悪材料が多いのはキツいけど。

選択肢が多いってのは良い事だよ。うん、多分。ボクの秘書もそう言ってたし。
318名無しさんの野望:2006/09/02(土) 12:27:11 ID:DOKhirhB
そういや、海外で売ってるmucho macho edition てどんなのかな?
一度英語版の江原(じゃないけどw)も聞いてみたい
319名無しさんの野望:2006/09/02(土) 13:44:20 ID:KQTSn+5+
>>316
そういうことかw
あの5本で3200円ってお前らなにやってんだよw
320名無しさんの野望:2006/09/02(土) 18:07:12 ID:FC0XL01P
>>318
Mucho macho Editionは本体+拡張のセット
321名無しさんの野望:2006/09/02(土) 19:48:42 ID:kqu6GkF1
どきどき!
今晩も眠れそうに無い。
322名無しさんの野望:2006/09/02(土) 19:58:25 ID:kqu6GkF1
浮かれて上げてもうた。
ごめん。
323287:2006/09/02(土) 20:05:03 ID:uFoRpSG/
>>321
落ち着いて>>304氏の降臨を待とうじゃないかw
324名無しさんの野望:2006/09/02(土) 20:05:56 ID:yRCMEsWb
売ってないなら作ればいいじゃない。
325名無しさんの野望:2006/09/02(土) 20:25:12 ID:ue9ZnZp4
mucho machoを2バイト使えるようにするのか
326267:2006/09/02(土) 21:10:11 ID:Sfz3Wyix
もうお店も閉まったと思うから晒しときます。

群馬県高崎市、JR高崎駅東口降りてスグのビクカメラ。
トロピコお買い得パック  6,180円也

今日、11時頃に見に行ったら1つだけ残ってた。

明日3時起きで仕事なのだが、お店が閉まってからとの要望があったから今までガンガッテ起きてたひょ。

東京からだと鈍行で4000円弱だとおもた<電車賃

欲しい人、もし来るならガンガッテくれ。

あらたなプレジデンテの誕生を待ってるひょう。

327名無しさんの野望:2006/09/02(土) 21:17:03 ID:XtMOagOu
早起きしなくても電話して確保すればいいんじゃね?
328287:2006/09/02(土) 21:22:39 ID:uFoRpSG/
>>327
うぉぉぉーーっ!!ありがとーっ!!
高崎なら車で行けるーーっ!
オレなんかの為に無理させちゃってホントにすまんーーっ!
明日の朝一で行ってきます!!
買えたら報告しまっす!
329名無しさんの野望:2006/09/02(土) 21:27:05 ID:Rcj/vjDF
>>326
どうもありがとう・・・でも一個だけしかないのか、
物凄いギャンブルだな・・・。
4000円使って往復4時間かけて行って、
もしなかったらどうしたらいいんだろう。
ああ困った。
330329:2006/09/02(土) 21:28:30 ID:Rcj/vjDF
あぁっ!早速敵が出現っ・・・!
331名無しさんの野望:2006/09/02(土) 21:28:41 ID:kqu6GkF1
俺なんか飛行機だぞ。
それから、下げ進行だぞ。
332名無しさんの野望:2006/09/02(土) 21:30:16 ID:6fw7SpS4
なかったら草津まで行って温泉は行ってくりゃいいじゃん。
せっかくの日曜日だし。
333名無しさんの野望:2006/09/02(土) 21:31:17 ID:kqu6GkF1
草津は無理。帰れなくなる。
334名無しさんの野望:2006/09/02(土) 21:32:13 ID:kqu6GkF1
>>326
遅くなったけど、ありがとう。
335名無しさんの野望:2006/09/02(土) 21:32:39 ID:Sfz3Wyix
>>328
>>329

だれが手に入れるにしても、恨みっこなしで・・・・。

こないだ見たときは確か2つ残ってたんだけどね。
好きなゲームだから売れ残ってるのが寂しいなって思った記憶があるんだ。

一応証拠にとおもて携帯で写真とってきたんだけど、それ見てて思った。

\6,180って変な値段だな。
帯には税抜\5,900、税込¥6,195って書いてあるのに、ビクの値札は\6,180。
ビクカメラってそういうもんなの?15円引き??

なんにしても、欲しい人が手に入れられますように。

では。
336名無しさんの野望:2006/09/02(土) 21:44:05 ID:KQTSn+5+
選挙の始まりです
337名無しさんの野望:2006/09/02(土) 22:18:18 ID:pdhtdnQA
後のキューバ危機である
338名無しさんの野望:2006/09/02(土) 22:29:42 ID:1aCzX10E
うそでした
339名無しさんの野望:2006/09/02(土) 22:39:09 ID:6fw7SpS4
高崎店、かわいい外観だな。
横浜の毒々しいのを見慣れてるから。

ttp://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/shoplist/takasaki.jsp
340名無しさんの野望:2006/09/03(日) 11:11:54 ID:2Qc3D9vR
早まるな!
店に電話したらもう在庫ないっていってたぞ。
それとももうすでに買われたのか・・・orz
341名無しさんの野望:2006/09/03(日) 12:10:21 ID:XV6RoNMP
報告よろ
342名無しさんの野望:2006/09/03(日) 20:29:40 ID:AYuvoRxw
道とか植える花って意味あるのか?
343名無しさんの野望:2006/09/03(日) 20:56:01 ID:dlTh46aD
きれいじゃん
344287:2006/09/03(日) 21:58:23 ID:iBbQmieR
残念ながらゲッツならず…orz
オレのトロピコ探しの旅はまだまだ続く…




はぁ…
345名無しさんの野望:2006/09/03(日) 22:05:56 ID:wvfWK/3I
>>344
残念。

ここをROMってる奴が買ったか?

346329:2006/09/04(月) 03:03:09 ID:Ap2fHKbp
>>344
俺も買えてない・・・・・・
あぁぁこの旅は長くなりそうだ・・。
347名無しさんの野望:2006/09/04(月) 07:24:22 ID:NGyAIPz5
ダンジョンキーパーといい、このゲームといい、
開発会社の何か(何?)のせいで、歴史に埋没していく物は多いなぁ。

ぶっちゃけ、トロピコもシムシティーの延長線上にあるものかもしれないけど、
メーカーに開発力があれば今頃どうなっていた事か。

トロピコ3なんてのが、PS-3 のリストに挙がっていたのかもしれないよね。
348名無しさんの野望:2006/09/04(月) 07:35:57 ID:9oCQZUZE
シミュレーションゲームって、ものによるけど大体はマウスとキーボードが最高の入力デバイスな気がするんだ
349名無しさんの野望:2006/09/04(月) 07:57:03 ID:NGyAIPz5
>>348
そうは思うけどねー。

そもそも、FPS 信者の言う ADSW も理解不能。
テンキー派からすれば、パッドよりも STG を上手くこなせたりも。
格闘ゲームなんかでも、レバーよりパッドが確実派まで出てくる始末。

結局は慣れなのかな、そこらは。

未だに SFC のシムシティーなんて、あのマウスではないインターフェイスからして、
ゴミ中のゴミだと思ってるけどね。
350名無しさんの野望:2006/09/04(月) 08:07:19 ID:/RCHDOQG
シムシティーってマウス使えないの。
キーボードなのか。
351名無しさんの野望:2006/09/04(月) 08:16:53 ID:9oCQZUZE
>>349
すごいな、最近はそんな人が出てきているのか。
結局慣れってことか
>>350
SFCだからじゃね?
352名無しさんの野望:2006/09/04(月) 08:20:12 ID:75hZWV0g
マウス右だからテンキーだと近すぎるんだよね
353名無しさんの野望:2006/09/04(月) 08:20:51 ID:Tr9gzClh
自分が習い始めた技術の方が
新技術より頼りに思えるのは普通だよ

新しい技術に乗り換えられるならそれはそれで良い事だけどね
354名無しさんの野望:2006/09/04(月) 08:31:45 ID:KyMI47fp
その内、DSのペンが最高って人が出てくるよ!
355名無しさんの野望:2006/09/04(月) 08:34:00 ID:Tr9gzClh
画面の配置さえ考えてあるなら
タッチペンもいいツールでしょうし
356名無しさんの野望:2006/09/04(月) 08:55:05 ID:75hZWV0g
あと、asdw設定デフォが多いからかえるめんどくささがないってのもある
357名無しさんの野望:2006/09/04(月) 18:33:00 ID:h4RXVZsc
思いっきりスレ違いの話でもまったりと語り合うこの雰囲気は大好きです
358(・∀・)<ア・ホーイ!:2006/09/04(月) 18:37:03 ID:9VZkvHZu
 親方!
 先日届いた2で早速海賊三昧な日々なのですが、キャンペーンのしょっぱな、シナリオ4、私掠船の
クリア条件がわかねぇンですよ!
 3年以内に海賊の満足度を半分以上、ヘンリー・モーガン用にスループ船を造る、と言われるンで、
言うとおりに船大工浚ってスループを建造し、娼館や安酒場も建てて子分どもの平均満足度58%程
にしても、貴方の負けですイカダコースに乗せられやす。
 シナリオ紹介で触れられていた、教会やフルーツ関係も実はクリア条件なのかと思ってそれぞれ建
設してみやしたが、関係ねぇみてぇでやすし。
 4回くらいプレイして、発見されたりせずに、島運営そのものは軌道には乗っているのでやすが、平均満
足度とスループ船以外に何をやれば良いのかがわからんので、指針が建てられねぇンですよ。
 どなたか、この哀れな新米海賊にご教示してくだせぇ。


359名無しさんの野望:2006/09/04(月) 18:55:55 ID:xiZx30GW
多分だけど、平均満足度じゃなくて、各パラメータを
50%?にしなきゃだめなんじゃないか。
360(・∀・)<ア・ホーイ!:2006/09/04(月) 19:00:38 ID:9VZkvHZu
 それも考えたンでやすが、シナリオでは、まだ “海賊の家” が建てられねぇので、家がないと上がらない、
“貯金” の満足度だけは絶対に50%を越える事は無ぇンでやすよ。
 あと考えられるのは人数の半数が満足、というパターンでやすが、それもクリアはしていたはずでやすし
ねぇ。
361名無しさんの野望:2006/09/04(月) 19:03:12 ID:xiZx30GW
あれ、貯金は航海させて金奪ってくれば上がらないか?
気前が良いとかでためして見れ、出航前セーブ使って。
362名無しさんの野望:2006/09/04(月) 19:57:41 ID:HWfbmIpL
>358
親方! ← 海賊は、親分。親方は、こーむいん。
「Episode 04 私掠船」の目標は、5年以内に、スループ船を造り、海賊全体の
満足度を半分以上にする。これだけ。
1655年10月18日〜1657年04月08日の間に、達成すれば、金メダル、
1657年04月09日〜1657年12月24日の間に、達成すれば、銀メダル、
1657年12月25日〜1660年03月31日の間に、達成すれば、銅メダル。
年月日は、スクリプトから計算したので、何日かズレる可能性がある。
「海賊全体の満足度を半分以上にする」は、ゲーム画面の左下に表示されている
「海賊の満足度」を、50%以上にする。
可能性としては、スループ船を造っているつもりが、ちょっとした思いこみで、
スクーナー船を造っているとか。
363(・∀・)<ア・ホーイ!:2006/09/04(月) 21:12:57 ID:9VZkvHZu
 へへ、どうもすいやせん、親分。
 つまり、全体の満足度の平均、ではなく、全員の満足度が50%以上、ってぇ事でやすか。
 因みに、間違えてスクーナーを造ってしまって負けたのも、1回ありやした。
 それじゃあちょっくら、また可愛い子分どもの為に、一肌脱いできやす。

 ちなみにあっしの島は、捕虜の中から度胸のある女を見つけると、すぐさま海賊に取り立
てる、女海賊の島。
 そしてそいつらが娼館に行くところをニヤニヤみている素晴らしい海賊島でやすぜ。

364名無しさんの野望:2006/09/04(月) 22:02:01 ID:vIT+0W3B
特定の月にならないとクリア条件が計算されないってのはない?
365名無しさんの野望:2006/09/05(火) 12:21:44 ID:eW5T2pES
体験版やったらハマった。
普通30分〜90分制限のデモが多いなか50年もプレイできるとは。
スロー進行で遊んだら丸一日遊べるじゃないか!
なかなか奥が深くて計算して事を進めないとうまく街が発展していかない。
英語力ないから住民の希望や秘書?の言ってることが理解できないし、
日本語版やりたいけど入手困難みたいだから諦めるよ。

もう5回くらいデモやってるけど飽きないね。
やり過ぎで目が痛いのに心ではプレイ続けたくてたまらない。中毒だ。
購入予定の新作ゲームが発売するまでトロピコデモだけで我慢します。

366名無しさんの野望:2006/09/05(火) 18:06:46 ID:9EAnckev
アゲ
367名無しさんの野望:2006/09/05(火) 21:52:54 ID:vtZWLBy7
>>365
日本語版はほんと神の出来だよね
368名無しさんの野望:2006/09/05(火) 22:41:03 ID:RNNVT3kl
つny
369名無しさんの野望:2006/09/05(火) 23:25:16 ID:ALYgg+kQ
日曜日の時点で1個在庫あったとこ知ってるけど晒そうか?
1の無印廉価版だけど
370名無しさんの野望:2006/09/05(火) 23:29:53 ID:sh9530RK
前に買ったの引越しん時なくしたんで、探してたんだけど今日たまたま某
中古屋でトロパラゲット!

観光シナリオとか、ちまちま15年かけて金ためて、いよいよ明るい観光立国にテイク
オフだぜ!ってとこで選挙情勢が悪化して、あわてて5ヵ年計画を練り直しTV局ぶったてて毒電波
垂れ流し&映画館では総統様万歳映画のエンドレスロードショーして全体主義国家にまっしぐら・・・。
やっぱトロピコは楽しいのぉ。
371名無しさんの野望:2006/09/05(火) 23:38:32 ID:HX9Qao8a
トロピコ2のキャンペーン-エピソードは
どのくらいあるのですか?

私も始めたばかりでEpisode15
が終ったところです。ジェンキンス…
372名無しさんの野望:2006/09/06(水) 00:00:40 ID:QqwPkXCp
トロピコの1をやってみたのですが、チュートリアルが終わった後に素朴な疑問があるのです。
とうもろこし畑が3つあり、その近くに小屋が沢山ならんでいます。
少し離れた所にアパートを2つほど作って、後はブルトーザで小屋を全て破壊しました。

そしたら、小屋があった場所の汚染度が高くなり、真っ赤な状態になってしまいました。
工場などありませんし、近くにある他の建物といえば、宮殿と警察と診療所、港くらいです。

どうにかして、この赤い絨毯を緑色に変えてあげられないでしょうか。
木を植えればいいかと思ったけど、1年くらいですぐ消えちゃうし・・・。
373名無しさんの野望:2006/09/06(水) 00:06:03 ID:9O+9WlHp
農作物は収穫し無いと汚染物扱い。
374名無しさんの野望:2006/09/06(水) 02:52:40 ID:bDn4RYYb
環境総合評価で見ただけなら景観が悪いせい鴨
375名無しさんの野望:2006/09/06(水) 07:53:34 ID:YzKQw5lV
木を植えて駄目なら噴水を建てればいいじゃない
376名無しさんの野望:2006/09/06(水) 09:19:21 ID:/MSxTUEV
農作物の収穫の取りこぼしってどこを見れば分かるの?
377名無しさんの野望:2006/09/06(水) 09:41:02 ID:OBJzEt68
>>376
汚染とビジュアル的に
378名無しさんの野望:2006/09/06(水) 10:42:15 ID:pKMUBNC0
農場の作物生育状況のグラフィックの見方
・初期状態の地面を農民が耕し耕地(やや濃い色の地面)に
・農民が苗の植え付け。小さい植物体(緑)が表示される
・水遣りと草抜きで作物が生長する(でかくなっていく)
・雨が余りにも少ないところだと一年草(トウモロコシ煙草パイン)は枯れる
 (黒に変色。除去されるまで汚染源)
・収穫期に植物体は最大になりバナナやコーヒーは色づく
・余りにも収穫が遅くなると腐りだし収穫不能(除去まで汚染源)
バナナやパパイヤの場合大量に木の根元に落ちる為汚染も激しい
379名無しさんの野望:2006/09/06(水) 13:25:26 ID:9XfTd1Ee
>>373
>>378

親切にありがとうございました。
特に378の方、農場は作ったら勝手に売れるものだと思ってました。
商売は甘くないのですね。
運送会社を近くに置いて、観察してみようと思います。
ありがとうございました。
380名無しさんの野望:2006/09/06(水) 15:50:45 ID:w36kBiSc
【国際】「飲酒運転者の名前を教会で読みあげて」検察が協力要請 ポーランド
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1157524711/
381名無しさんの野望:2006/09/06(水) 17:45:44 ID:sWkwuanG
噴水って環境への効果半端ないな
382名無しさんの野望:2006/09/06(水) 17:52:09 ID:xNDPpATK
噴水もいいけど自分は$50の木だな
維持費はかからないし面積は食わないし
20本をまばらに植えればそれなりの効果があるぞ
383名無しさんの野望:2006/09/06(水) 19:03:08 ID:wo3ht7Jk
お買い得パック、新品でゲット!イェーイ!!

そこで質問なんですが、いきなりパラダイスアイランドまでインスコしちゃっておk?
それとも、無印しばらく遊んでからの方がよいのかな?
384名無しさんの野望:2006/09/06(水) 19:26:53 ID:nHhjOd+Y
おk

ノーマルトロピコのシナリオもちゃんと選択して遊べるよ。

ノーマルトロピコのシナリオでも建築物回転できるのは嬉しい。
385名無しさんの野望:2006/09/06(水) 21:28:12 ID:9XfTd1Ee
質問です。
「発電所は風下に汚染が・・・」と聞いたので、じゃあ一番風下に作ればいいじゃん!と思って島の端っこに作る事にしました。
そしたら、建設事務所の方々がそこまでたどり着いてくれないのです。
距離に制限があるのでしょうか?
386名無しさんの野望:2006/09/06(水) 21:32:45 ID:zB6edWtN
遠いと時間がかかる。
住居や建設を近くに置かないとね。
387名無しさんの野望:2006/09/06(水) 21:32:50 ID:xNDPpATK
>>385
単純に歩くことで体力を消耗しちゃって引き返してるんだと思う

あんまりぽつんと建てると大卒女が外国に行っちゃうから難しいけど
まぁその辺はバランスをみて
388名無しさんの野望:2006/09/06(水) 21:34:20 ID:4EpLGd2h
>385
遠いと疲れるし腹が減る
まずは事務所と住まいを数珠繋ぎにしてから
389名無しさんの野望:2006/09/06(水) 21:49:50 ID:tkk57OZc
南部にも
・農場か漁港(食い物生産)
  注;市場だと運送効率が劇落ち可能性アリ
・教会、病院、酒場
・住居
を用意して建築大工が島横断通勤しなくて済むようにしてみるべし
390名無しさんの野望:2006/09/06(水) 22:20:51 ID:wo3ht7Jk
>>384

ありがとう
今からインスコします 楽しみだw
391名無しさんの野望:2006/09/06(水) 22:27:50 ID:H/rSYXxl
>>377
>>378
えええええええ絵で見るのか。
奥が深いなぁ
392名無しさんの野望:2006/09/06(水) 22:29:15 ID:1WZN7nOJ
いいなー
いいなー
393385:2006/09/06(水) 23:12:47 ID:9XfTd1Ee
ありがとうございます。
島の反対側にも町を作る感じですね。
早速やってみます。
394名無しさんの野望:2006/09/06(水) 23:23:53 ID:nHhjOd+Y
>>島の反対側にも町を作る感じですね

これやるとコンピューターが自動でその土地に名前を付けてくれるんだよね。
適当なんだろうけど、プレイヤーが手動で名前を変えられる。

まさに、新しい町。
395385:2006/09/06(水) 23:28:54 ID:9XfTd1Ee
またまた質問です。

農業で、利益が出なくて調べてみたら、賃金が収入を上回ってました。
そこで疑問なのですが、皆さんはどのような基準で賃金を調整していますか?

一軒一軒、賃金を見て回ってるのですが、凄く面倒くさい・・・。
396名無しさんの野望:2006/09/06(水) 23:36:51 ID:9O+9WlHp
SHIFT+賃金  CTRL+賃金
これをつかいわけるといいぞな。

学歴ごと、職業ごとに賃金を決められる。
397名無しさんの野望:2006/09/06(水) 23:37:30 ID:p9hcYCrX
>>395
学歴なし、一般高卒、兵士、一般大卒、特別大卒の順にそろえちゃってるな
7、12、15、20、22とか
年鑑のカリブの平均所得あたりとの兼ね合いもあるけどね

Ctrlを押しながら賃金を上げたり下げたりすると学歴なし、高卒、大卒を
それぞれ同じ額にそろえられるからそれを使うと楽だよ
Shiftを押しながらだと同じ職業だけ上げたり下げたりできる
家賃とかもShiftで一気にいじれる
398名無しさんの野望:2006/09/06(水) 23:38:32 ID:p9hcYCrX
丸かぶり orz
399名無しさんの野望:2006/09/06(水) 23:41:31 ID:nHhjOd+Y
>>385

テンプレ>>3にあるサイトを熟読しとけば大体やり方が分かると思う。

>>396>>397のようなテクニックが載ってるから。
400名無しさんの野望:2006/09/06(水) 23:46:41 ID:Mvx/+/3x
住人の親切さに
過疎の村が嫁を迎えた時を重ねてしまった。
401名無しさんの野望:2006/09/06(水) 23:48:31 ID:YzKQw5lV
>>394
適当に建てたパブや建築事務所で名前が付いたときとかもう……
402385:2006/09/06(水) 23:51:58 ID:9XfTd1Ee
>>397
>>398
ありがとうございます。
Shiftを押しながらの方は知りませんでした。ありがとうございます。

>>399
テンプレのサイトで、
http://blue.ribbon.to/~egypt/tp_etc.htm
このサイトを見ていたのですが、他の方法が無い物かと思って質問してみました。
他のサイトも見てみますね。
403名無しさんの野望:2006/09/07(木) 00:12:15 ID:Ee2rpuJ0
            , -‐-、  , -─- 、._
           ./    V       `‐- 、      ふざけるなっ・・・・!
         /                   \
      ./                    \   ふざけるなふざけるなっ・・・・!
      /            /vヘ              ヽ、
.       l            /、 -\  l\ .i,      l  愚民ども!
     |        /、..\ ‐--\|-'\|\l`、    l
     |       /.  \..\__    ,/./\l\|  105対45ってどういうことだ・・・!
     |    __   /____\.__|    |./____」.
     |   ./‐ヽ┼|    ==== ̄ | ̄ ̄| ̄====  | バナナと建設事務所しかない過疎の島を
.       |  |.|-、|..| |   (    o  | ̄ ̄|. o    ) .|
.      |  |.|‐、| |..\__ ` ‐u-__ イ:   lヽ_ u-‐' ,ノ  観光立国にしたのは誰のおかげだとおもってんだ!
.     |  |.l_(.|.|     ̄ ̄  l:::     l  ̄ ̄ |
       |  ヽ-'/l   /___/ l_:::    _l l.___ヽ.| いい加減にしろよ いい加減その・・・・・・
      |    / l / /  , -- 、.``‐-‐'´_____ l
     │  ./  ::l. /  /- 、__ ̄ ̄ ̄ __l/.l  選挙で相手候補に入れるのやめろ・・・!減税とカーニバル布告だしたのに
.     /|   ./.   :::l.  |______ ̄ ̄ ̄ _/ .|
   / :::::|  /   ::::l  \_     ̄`Y´ ̄ / .|    焼け石に水・・・・・・・・!
. / ::::::::::::|. /    ::::l     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  |\
:|::::::::::::::::::::|/       :::::l.   l.  l  l. TTT l l.__,l:l::::::  あんまりやると
|:::::::::::::::::::::|\     ::::: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l ̄:::::::::|::::
::::::::::::::::::::::|  \    :::::::::::::::::::::::::::::::::::::/|:::::::::::::::|::  俺はスイス銀行の預金もって国外逃亡するぞ・・・・・・!
404名無しさんの野望:2006/09/07(木) 00:15:15 ID:6rXoOXmC
>農業で、利益が出なくて調べてみたら、賃金が収入を上回ってました。
そんなことカリブでは日常茶飯事だぜ
405名無しさんの野望:2006/09/07(木) 00:24:13 ID:HZBt+BnG
死にたいプレシデンテにオススメの危険な島 トロピコ
406名無しさんの野望:2006/09/07(木) 00:35:04 ID:RubxQrL1
民主主義体制なのに何十年も政権を握ってる自民党を
ある意味尊敬できるゲーム。
407名無しさんの野望:2006/09/07(木) 00:48:55 ID:p8g9y7Ny
それにしても、革命軍は木が一本生えてるだけで身を隠せるもんかね?
トロピコ七不思議の一つだ。
408名無しさんの野望:2006/09/07(木) 00:59:56 ID:1finO3k8
輸入が一切出来ないゲームなのに銃が手に入るほうが不思議かもな
409名無しさんの野望:2006/09/07(木) 02:04:57 ID:qbkRMyZt
密輸だ密輸
410名無しさんの野望:2006/09/07(木) 02:38:16 ID:ooBpvZYF
トウモロコシで作ってるんだよ。
411名無しさんの野望:2006/09/07(木) 03:27:49 ID:IZmxt3LO
裏でアメリカやソビエトが糸を引いているんだよ、カリブではよくあることw
412名無しさんの野望:2006/09/07(木) 04:25:55 ID:vji4ZR2+
何をみんなムキになって欲しがってるの?
やってみたけどクソゲーだよ。
413名無しさんの野望:2006/09/07(木) 08:14:32 ID:qbkRMyZt
汚染が酷いなら噴水を付けろ。
414名無しさんの野望:2006/09/07(木) 09:57:10 ID:PBIv1aIE
小水を飲んでみました。
415名無しさんの野望:2006/09/07(木) 10:55:29 ID:6dK0MSlQ
>>412
nyで落とした犯罪者だろうが
もし製品版もってるならすぐに放出しる
416287:2006/09/07(木) 23:15:17 ID:aJJzu2c3
トロピコお買い得パック手に入りました。
>>326さんに感謝、感謝。ほんとにありがとう。

実は326の書き込みを見た後、すぐ電話で確認したところ、在庫なしとの返答。
ですが、メーカー、問屋に問い合わせて在庫があるようなら取り寄せてくれるというので
一応電話番号を教えときました。
日曜日は高崎まで行かず、別の地域で探しまくりましたが結局見つけられずじまい。
半ば諦めかけていたところ、月曜日になり例の店から電話があり、
「こちらの確認不足でした。在庫1本だけあります。取り置きしておきますか?」
というので、予約させてもらいました。
で、本日仕事であちらまで行く用事があったので、ついでに購入してきました。
他に欲しがっていた方たちには申し訳ないような気もしますが、
今回は自分に縁があったと言うことでどうぞ御勘弁を。

最後に、326氏にもう一度お礼を言わせてください。
本当にありがとうございました。
417名無しさんの野望:2006/09/07(木) 23:53:26 ID:PBIv1aIE
まだ眠ってるのあったんだ。
418名無しさんの野望:2006/09/08(金) 00:03:09 ID:K2VpM5np
>>408
もう一度オープニングムービーをよく見るんだ
政府軍と同じ銃(AK?)な理由がわかるぞ
419名無しさんの野望:2006/09/08(金) 00:10:05 ID:mA+DCq3w
市場に出回らなくても輸入はしてるんじゃないか?
じゃないと建設すら出来ないし。
420346:2006/09/08(金) 00:43:08 ID:ICa7scC2
>>416
のんびり楽しんでください。うらやましいなぁ。そろそ
ろ飽きてきたなぁと思ったら
いろいろ縛り入れたりすると末永く遊べると思い


421名無しさんの野望:2006/09/08(金) 04:10:29 ID:0RefWBAc
工場に何故「材料費」(だったかな、、?)が
あるのか考えれば輸入はしてるかと
422名無しさんの野望:2006/09/08(金) 13:40:45 ID:F4gXsrSY
落とすのって犯罪なの?
423名無しさんの野望:2006/09/08(金) 13:56:24 ID:WVzyNNTC
落とすこと グレーゾーン
上げること アウト
遊ぶこと グレーゾーン
424トロピコ学生のレポート提出:2006/09/08(金) 13:57:55 ID:ACFkeZwa
著作権法
(昭和四十五年五月六日法律第四十八号)
ttp://law.e-gov.go.jp/htmldata/S45/S45HO048.html

Winny
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/Winny

ウィニーが違法かどうかは現在係争中ですが
ウィニーを含むファイル共有、交換ソフトの類で
『他者の著作物』を『無許可で』落とすのは違法
425名無しさんの野望:2006/09/08(金) 14:36:32 ID:n+zFKlLu
グレーとか思うのは間違いで、基本的にアウト。
立ちションしてる人をいちいち軽犯罪法違反とか言って逮捕しないのと同じ。
426名無しさんの野望:2006/09/08(金) 14:57:02 ID:k4zn8gdN
>>424-425
たぶんWikipediaが間違ってる。落とす分には合法。
なぜなら、落とした人には、うpした人が違法にうpしたのか合法にうp
したのかを知るすべがないから。
落とした人が、合法にうpられたものだと信じていれば、罪に問えない。

MQが公式にひそかにWinnyで配ってるという可能性が0.00001%でもある限り、
落としただけじゃ罪には問えんのだよ。
427名無しさんの野望:2006/09/08(金) 15:06:19 ID:cor/1oZa
ということで、終わり。
428名無しさんの野望:2006/09/08(金) 15:08:26 ID:Pb+ujgpD
著作権法は親告罪だから、MQが訴えなきゃ罪を受けることはない
絶版させて売らない癖に訴えるとは思えないけどな
429名無しさんの野望:2006/09/08(金) 15:54:36 ID:F4gXsrSY
>>425
やっぱりでたかwwwwwwwww
430名無しさんの野望:2006/09/08(金) 16:18:58 ID:JQsTMyma
ダウソ板でやれ
431267:2006/09/08(金) 17:22:16 ID:VYa0IbbN
>>416
よかった。

ROMってた人がGetしたにしても、報告がないから俺が嘘ついたみたいになっててちょっと
心苦しかった。

にしても、確認ミスとはタッチの差でしたな。行動力のある人が他にいたらGetされていた
でしょう。

ともあれ、楽園の島へようこそ。プレジデンテ。
432名無しさんの野望:2006/09/08(金) 17:42:53 ID:zc9QU11X
昨日初めてトロピコにイベントエディターがある事を知ったんだけど
これを使って作ったユーザーシナリオって公開されてないの?
433名無しさんの野望:2006/09/08(金) 17:48:15 ID:4yMKDxr5
マップエディターの不具合ぶりをみるに
まともに作れるかどうか、、、
434名無しさんの野望:2006/09/08(金) 18:33:22 ID:OAJEnLzK
英語サイトでなんこかは見たけど。
435名無しさんの野望:2006/09/08(金) 19:52:41 ID:JMP54ylZ
資金は多いに潤ってて、支持率は80:220で万事快調だったのに
翌年の支持率が220:80に逆転してて、しかもJobQが53→13に下落。
何が原因で一年でこんなに大きく変化しちゃうの?

給料上げたり、広告・減税・大気汚染・観光広告・カーニバル・早期選挙
しても選挙を待たずに追放される。
436名無しさんの野望:2006/09/08(金) 19:59:02 ID:Xb39AU5p
対立候補を排除してみ
437名無しさんの野望:2006/09/08(金) 20:48:40 ID:cPLzrOXM
仕事の質が悪いってなら無職が大量発生したとかじゃね?
438名無しさんの野望:2006/09/08(金) 21:48:26 ID:JMP54ylZ
もう一度リプレイして調べたけど無職者はいない。
人口も毎年増え続けて敬意も50以上キープして順調だったから
突然のJobQ下落に驚いてる。原因も不明だし、対策も分からない。
秘書が英語で何か言ってるけど意味不明だし、
気づいたら学歴なしの住民の給料が一律30になってたり。

対立候補を見つけるにはどうしたらよい?
排除アイコンは分かるけど、対立候補の見つけ方が分からない。
439名無しさんの野望:2006/09/08(金) 22:20:46 ID:WVzyNNTC
年鑑の政治で派閥を表示
対抗派閥からリーダーをクリッコ
440名無しさんの野望:2006/09/08(金) 23:03:47 ID:JMP54ylZ
>>439英和辞典で派閥リーダー見つけれた。
支持率低いリーダー抹殺しまくっても効果なしだったorz

だけど学歴なしの住民だけJobQ最悪。給料差が気に入らないのか?

441名無しさんの野望:2006/09/08(金) 23:07:38 ID:WVzyNNTC
>>440
共産主義者が多いと厳しいな
差を減らすと上がいなくなるし
442名無しさんの野望:2006/09/09(土) 00:11:26 ID:GEgfSkBe
画面右下の住民数をクリックすると出てくるノートに
「AverageWorkerPay(世界の平均労働賃金?)」が表示される。
1年で$10→$35になってたから
それに合わせて学歴関係なく住民の労働賃金を$35〜36に変更したら
文句言う奴がいなくなって追放は免れたけど、
10年経ってもAverageWorkerPayの金額が下降しないから
45万あった資金が底ついた・・
443名無しさんの野望:2006/09/09(土) 00:47:50 ID:kboeI5QM
共産主義者は
「みんな同じ給料でないとヤダヤダ!」
って文句言って、
一方学歴が高いのは
「苦労して大学まで言ったのになんで中卒と同じ給料なんだ!」
って差が無いと文句を言う、ってこれであってる?
444名無しさんの野望:2006/09/09(土) 01:02:45 ID:CgNsQD6j
基本はあってる。

正確には共産主義者は給料格差が小さいこと、
高学歴は低学歴より高品質のサービスを受けることを重要視する。

だから、給料格差をそこそこで抑えつつ
高学歴しか高級サービスを利用できない絶妙な価格設定にすると
どちらの派閥も大きな不満は持たない。
445名無しさんの野望:2006/09/09(土) 01:59:23 ID:O/y37SDB
農業について、質問です。
http://blue.ribbon.to/~egypt/tp_farm.htm
ここを見てみると、パパイヤを植えて2年もたてば、十分収穫できるはずなんですよね。
んで、土地も良くて降水量も緑で、10年たっても利益が出てないって事は、収穫してないでゴミになってるって考えていいんでしょうか?

446名無しさんの野望:2006/09/09(土) 02:09:07 ID:BVFG72oT
収穫したパパイヤが全部食われてる。
市場に運ばれてる。
加工場に運ばれている。
二つのどちらかの話だが職員がいない。
運送業者が全然運んでない。

のどれかかも。
447名無しさんの野望:2006/09/09(土) 02:09:39 ID:BVFG72oT
ああ、パパイヤは加工しないじゃんorz
パインと勘違いしてる…。
448445:2006/09/09(土) 02:35:51 ID:O/y37SDB
>>446 さん
ありがとうございます。
えっと、汚染が進んでるって場合、運送業者が全然運んでないんでしょうか?
それだと在庫が増える気がするんですが、在庫が6とか7とかなんです。
やっぱり食べまくってるんでしょうか。
449名無しさんの野望:2006/09/09(土) 03:27:48 ID:CgNsQD6j
収穫しきれてないぶんが汚染を引き起こしていると思う。

たぶん島民の食料になってるんだと思うけど、
一応農民がちゃんと働いているかどうかもチェックしておいたら。
450名無しさんの野望:2006/09/09(土) 05:14:06 ID:iDUkZ2iN
農場労働者が無駄に教会や病院や娯楽施設にうろうろしてないか
家が遠くないかチェック
実働時間が短いと収穫しきれないことが多い
収穫して運送しないなら在庫増えるけど
収穫せずに腐ると汚染原因になった上在庫にすらならない
451名無しさんの野望:2006/09/09(土) 06:33:30 ID:8PqhdVDl
念の為確認しておくがトロピコ島は共産国
住民が喰う場合は金を払わないよ?
だから住民が食う分からは利益どころか
経費(農場維持費+農民への給与)が発生する
452445:2006/09/09(土) 07:11:27 ID:O/y37SDB
>>449 さん
>>450 さん
>>451 さん

バッチリ完璧に解決しました。
家を近くに建ててたらそれだけで解決しました。
あと共産国の意味をようやく理解しました。
ありがとうございました。
453名無しさんの野望:2006/09/09(土) 07:11:57 ID:GEgfSkBe
しかし
住民の食料になる為の農場を確保しないと食料不足でFoodQが落ちる
454名無しさんの野望:2006/09/09(土) 08:02:26 ID:UdciJYwg
島民がナメック星人だったら水だけですんだのにね
455名無しさんの野望:2006/09/09(土) 08:27:24 ID:GEgfSkBe
世界の平均労働賃金が$10→$30に1年で突然上昇して困ってた者です。
何度もリロードして調べた結果、解決しました。

世界の平均労働賃金$30に合わせ、
島の労働者賃金を大卒35・高卒32・労働者30、
家賃は高級住宅$20・House18・マンション15、酒場や食事処の値段も変更
数年後に平均労働賃金が$27まで減少したから、
すぐに島の労働賃金$35〜25・家賃$15〜8・食事処も下げた。

JobQは上昇、HousingQは下降したが、しばらくすると高評価になって、
敬意・支持を集めることができた。
支出(労働賃金)と収入(家賃・食事処)のバランスをとったから
大幅な資金減少もなく、人口も減らずに経済状況が徐々に安定した。

問題の「世界の平均労働者賃金の突然の上昇」の原因は分かってない。


456名無しさんの野望:2006/09/09(土) 11:45:47 ID:CuyhETxB
フェイクフード社って我がトロピコに恨みでもあるんでしょうかね?
あと「じつはボーキサイトじゃない」の権利を、資源に乏しい日本に売って欲しいです・・・
457名無しさんの野望:2006/09/09(土) 14:13:18 ID:Ry0BuBZh
>>455
世界恐慌でインフレでも起こったんじゃね

いや適当だけど
458名無しさんの野望:2006/09/09(土) 14:27:21 ID:IkFebD3o
インターネットの普及で近隣諸国の賃金水準を知られちゃったと妄想しましょう
459名無しさんの野望:2006/09/09(土) 15:52:35 ID:uygUpUdC
>>458
米マイアミで活動する少なくとも10人のキューバ系米国人記者が、所属する
新聞社やテレビ局に無断で米政府機関から謝礼金を受け取り、キューバ
向けプロパガンダ番組に協力していたことが明らかになった。

これだなw
460名無しさんの野望:2006/09/09(土) 16:16:18 ID:jlP/vGVR
アメリカの艦船を無視してたらオワタ\(^o^)/
461名無しさんの野望:2006/09/09(土) 17:25:10 ID:E3TeSnU3
ソ連と同盟しミサイル基地を作るのです、いますぐに。
462名無しさんの野望:2006/09/10(日) 04:34:30 ID:NMlXklMr
久々にトロピコをインストールしてスシオ山シナリオをやってるんだが、どうもうまくいかん。
鉱業と農業がなあ・・・
ボーキサイト鉱山は遠いし、コーヒーやパパイアの生産は遅い。
そもそも労働者のアサインや運搬が全然ダメだ。
以前はどうやってクリアしたんだっけか・・・
463名無しさんの野望:2006/09/10(日) 12:31:00 ID:XBpuTkYu
2やってるんだけど、開始から醸造所を作るまでの間に
酒の満足度が激減するのは避けようないんだろうか。
満足度あげるシナリオはちとつらい。
464名無しさんの野望:2006/09/10(日) 17:17:13 ID:7IJNnv5C
海賊相手にどれだけ酒、女、賭け事の施設を作ればいいか
大体の目安ってある?
465名無しさんの野望:2006/09/10(日) 17:24:20 ID:EIjp+KOj
同時に使うことは無いという観点で1/3
466名無しさんの野望:2006/09/10(日) 21:47:46 ID:ruYJmkkU
酒を飲みながら女を賭ける奴とかいないの?
467名無しさんの野望:2006/09/10(日) 23:15:56 ID:l3Mt6n5v
466は海賊の素質があると思う
468名無しさんの野望:2006/09/11(月) 07:40:07 ID:8JUiOuYC
時代が時代なら英雄か悪党になっていたやもしれん。
後者は今でもなれるが
469名無しさんの野望:2006/09/11(月) 08:32:24 ID:iQSK8U5q
別に武力の話では無いし、キップとダンディさで語るのなら今でもなれるだろう。
俺の命をチップにして選挙にかけるぜって、政治家も多いだろうし。

なにせ、その二つすら無かった堀江モンだって、なれたんだからな。
まあ、ある意味、奴は海賊王とも言えるが。
470名無しさんの野望:2006/09/11(月) 17:29:22 ID:bUpvjn25
すいません。ちょっと2について質問が、

1、軍艦が攻めてくるのはどういうイベント?
来た時点でアウト?それとも抵抗できるの?
イギリス、フランス、スペインによって違いはある?

2、島民が男だけ、女だけ、捕虜だけの島って長期間運営できる?
できたらどんな問題が起こる?

3、3。トロピコ3はでねぇのかぁ〜


>>469 いや〜、彼は1の将校までだったとおもう・・・
471名無しさんの野望:2006/09/11(月) 18:16:15 ID:5B5fnVv9
2は無理だ。
性別によってつけない職業がたくさんあるから。
472名無しさんの野望:2006/09/11(月) 22:51:02 ID:onn3iUaO
amazon トロピコ1 キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!

と思ったら 24.000円って・・・・・・orz

中古の相場ってそんなもん?
473名無しさんの野望:2006/09/11(月) 22:57:01 ID:5B5fnVv9
このスレだけ見て、過剰なプレミアをがあると勘違してる人がいるのかもな。
ヤフオクだって結局入札は数人で、数千円で落ちてるのが多いし。
しかもamazon、追加パックだけじゃん。
474名無しさんの野望:2006/09/11(月) 23:47:56 ID:eNqtDjry
開発したPopTopってシド・マイヤーの会社に吸収されたんだっけ?

シドはRailroadTycoonの続編(初代は彼が開発した)を作成中だから、
お次はトロピコの続編だったりしたら嬉しいな

江原「プレシデンテ、寝るのは軟弱者だけですぞ!」
475名無しさんの野望:2006/09/12(火) 00:59:40 ID:Cyp0bVOD
>>473
>ヤフオクだって結局入札は数人で、数千円で落ちてるのが多いし。

それは嘘だろ。
さっきだってCD傷アリのプラスが結局11500円、
つい二、三日前には新品プラスが17500円で即決されてた。
前は23000円とかいうのもあった。

以前からヤフオクでトロピコ探してるけど、
プラスが一万以下でおちたの見たことないよ。
1単体だと6000円ぐらいで終わったこともあったけど。
嘘だと思うならプラスを一万即決で出してみてよ。俺即買いするから。

でももちろん>>472の価格設定はきちがいだね。
476名無しさんの野望:2006/09/12(火) 01:02:03 ID:TyAgMHl6
オクだと買い手が引くから、値段が上がらない。
尼は、欲しくて買うから高値で売れる。
他では2万だったよ。
ちなみに、
タイクーンも値上がり傾向なので要注意。
477名無しさんの野望:2006/09/12(火) 01:05:07 ID:TyAgMHl6
Dia2も3万近くいってたな。
英語版がまだ作られてるから、
今は下がったかな。
478名無しさんの野望:2006/09/12(火) 03:08:37 ID:oE5/gsc/
Dia2完全日本語版だったら、その値は付かん罠
479名無しさんの野望:2006/09/12(火) 10:42:03 ID:2Z638UE+
俺がトロピコかった時はセットで1とパラダイスセットで4000円ぐらいだったのに…
480名無しさんの野望:2006/09/12(火) 15:31:54 ID:htszoVPt
dia2もそんな値段ついてるのか・・・
もうやらないとはいえ売るに売れんな
481名無しさんの野望:2006/09/12(火) 15:44:56 ID:RKJIGUtl
>>470 一応、抵抗はある。船何隻、海賊何人、と計上され、
負ければゲームオーバー

初期に、捕虜脱走からイギリスに島の位置が見つかり、
ガレオン4隻で攻めてこられ、
フリゲート二隻で砦もなかったからあっさり負けた。
482(・∀・)<ア・ホーイ!:2006/09/12(火) 17:59:09 ID:yqwmv3cZ

 親分! またもトロピコ2キャンペーンのクリア条件がよく分かりません!
 シナリオ13、新たなる戦いで提示されるクリア条件が、

1.フリゲートかガレオンを4隻建造する。
2.隠し金庫に金貨5000枚。
3.いずれかの国と友好関係。

 とあって、まず1.と2.は確実にクリアしているのでやすよ。
 確実に金庫には5000枚以上あるし、フリゲートも4隻あって、船長も念のため4人いる。
 よく分からないのが3.でして、該当国への略奪禁止に、略奪しないことの宣言をして、
年鑑の外交ページを見ると、“友好関係” と出ている。
 これで条件を満たしているのかなぁと思いきや駄目で、外交マップだと該当国との関係
は “協調関係” とかなんとか表示されている。

 このシナリオの厳密なクリア条件と、そうするために波動すればよいかを、教えていただ
けやせんでしょうか?
 …しかし、クリアの仕方よりまず、クリア条件の解釈に悩むってのは、どうしたもんでや
すかねぇ…。
483名無しさんの野望:2006/09/12(火) 20:49:37 ID:Gv58zbfw
>>481
一応大砲とか監視等も意味あるんじゃなかった?
484名無しさんの野望:2006/09/12(火) 20:57:55 ID:jRFfRIai
>482
トロピコ2 Episode 13 新たな戦い
調和した関係を結ぶ国は、スペインを選ぶと、進め易い。ミッションが始まったら、すぐに、
「勅命」の「スペイン船の襲撃禁止」と、スペインに対する「平和宣言」を、発布する。あ
とは、スペインの船や植民地などを、襲撃しなければ、スペインとの外交関係が、少しずつ
良くなっていく。外交関係が「協調」になれば、「いずれかの国と友好関係」の目標は、達
成している。「協調」になったら、「勅命」の「宗主国への従属」を発布して、スペインを
宗主国にしておいた方が、安心できる。外交関係を良くするには、いくつか、方法がある。
「勅命」→「海賊政策」→「海賊を売り渡す」で、対象国が出身の海賊を、まとめて始末す
る方法がある。効果は、大きい。でも、今回は、スペイン出身の船長がいるので、この方法
は、使えない。「勅命」→「捕虜政策」→「捕虜の解放」で、対象国の捕虜を、まとめて解
放する。効果は大きいが、熟練労働者も解放してしまうので、今回は、使えない。「勅命」
→「個人対象」→「捕虜の引渡し」で、対象国の資産家の人質を、解放する。でも、スペイ
ン船を、一度も襲撃していないので、スペイン国籍の資産家の人質が、いない。「勅命」→
「個人対象」→「捕虜の解放」で、対象国の捕虜を、解放する。効果は、小さい。最初から
いる捕虜の中に、スペイン国籍の捕虜がいるので、この方法が使える。外交関係が「協調」
にならなかったら、様子を見ながら、スペイン国籍の捕虜を、少しずつ、解放すればいい。
捕虜を解放して、海賊島の場所を知られても、外交関係が「友好」になっていれば、侵略さ
れることはないだろう。このシナリオの厳密なクリア条件は、フリゲート艦かガレオン船を
4隻以上所有し、1つの国と「協調」した外交関係を結び、隠し金庫に金貨5000枚を貯めるこ
とである。1711年11月19日までに達成すれば、金メダル、1713年07月31日までに達成すれば、
銀メダル、1716年までに達成すれば、銅メダルである。攻略の方法より、まず、クリア条件
の解釈に悩むってのは、海外のゲームによくあることで、日本語版ばかりプレイしていた頃
は、翻訳がまずいのかと思っていたが、英語版を多くプレイするようになってみると、元の
英文が、そういう内容だった。
485(・∀・)<ア・ホーイ!:2006/09/12(火) 21:10:07 ID:yqwmv3cZ

 >>484の親分、ありがとうございやす!
 しかし ギギギ…アメ公は頭がおかしいわい! ちゃんと明確なクリア条件提示せい!
 初っぱなからスペイン船は一切攻撃せず、すぐに平和宣言、闇市取引もしていて…。
 外交マップの画面で協調関係、なら、OKなんですかねぃ…。
 もう一回頭からやり直してみるかぁ…。
 

486名無しさんの野望:2006/09/12(火) 22:30:27 ID:V/6s71Ju
>>474
おれRailrodTycoon2いまだにやってるよ。
トロピコも上のスレで紹介されたんだけど、
箱庭物ではこれが俺のベストチョイスだなあ。
487名無しさんの野望:2006/09/13(水) 11:07:03 ID:BcLMoyVZ
スレ違いだが、
RailrodTycoon2が尼で高いので、
安く売っていた
RailrodTycoon2ゴールド
RailrodTycoon2プラチナ
RailrodTycoon3
を買った。
届いて気付いたのだが
同種類が揃っても、
どれから手を付ければよいのやら。
488名無しさんの野望:2006/09/13(水) 12:11:50 ID:BSAmfy3c
>>487
スレ違いだし、マルチポスト。
489名無しさんの野望:2006/09/13(水) 17:15:41 ID:PcqJHjuN
ペパー
490名無しさんの野望:2006/09/13(水) 18:28:26 ID:9gKJoDjm
警部
491名無しさんの野望:2006/09/14(木) 00:37:43 ID:xInH+vxk
ハバナはボロだなぁー
貧乏だなぁー
音楽家ばっかりだなぁー
492名無しさんの野望:2006/09/14(木) 01:17:44 ID:6ClAZDfj

トロピコ2

シナリオ7 ハッピーパイレーツ
クリア条件:10年以内に、30人以上の海賊の満足度75%以上にする

海賊の満足度を上げる事ができません。

サービス施設を充実させるため、

料金を安くする
海賊の数を増えすぎないようにする
資産家の捕虜を即開放する

等など、いろいろ工夫はしているのですが
なかなかクリアできません。

コツやアドバイスなどありましたら、よろしくお願いします。
493名無しさんの野望:2006/09/14(木) 03:52:51 ID:6xrwTmSf
〉〉492と同じくなかなかクリアできません。
そもそも船着場の場所はあそこでよいのでしょうか?
南東側に二つ程度設置する方が発展性があるような気もしますが色々やっている間にいつも時間切れで追放されてしまいます。どなたか良きアドバイスをお願いします。
494名無しさんの野望:2006/09/14(木) 08:47:44 ID:XSYg2/CV
戦闘の仲間というシナリオのいいアドバイスないですかね。

発電所を爆破されるというのはイベントなんでしょうから我慢できますが
スイス銀行の資金を10000貯めるとクーデター起こされてあぼーん。

このクーデターさえ鎮圧できればクリアはもうすぐだと思うのですが
忠実な兵士0、反逆者7みたいな感じでどうしようもない。

給料アップと早めに住居を宛がってやるぐらいしか軍人の幸福度を上げる手立てを思いつかないのですが
何か他にありますか?
495494:2006/09/14(木) 08:48:56 ID:XSYg2/CV
>>494のは
トロピコ パラダイスアイランド の話ね
496名無しさんの野望:2006/09/14(木) 12:05:56 ID:m+AbR/ps
497名無しさんの野望:2006/09/14(木) 12:21:16 ID:/k0Mx8po
友人からゲーム引退するから、といただいた中古ゲームの山の中に
これのパラダイスアイランドというのが入ってました。
シミュレーションゲームはほとんどやったことがないのですが、
普通に遊べますか?
498名無しさんの野望:2006/09/14(木) 12:45:07 ID:VVreexQQ
無理。
499名無しさんの野望:2006/09/14(木) 12:49:16 ID:GpOE9ja8
>>497
それは追加パックだからそれだけじゃ起動すらできない。
なんとかしてトロピコ本体を手に入れろ。
というか、本体もその友人がくれた中にあるんじゃないのか?よく探してみれ。
500名無しさんの野望:2006/09/14(木) 12:53:25 ID:3Hyp8l9T
>>492
海賊の門限は使っていますか?効果がチート臭い勢いで強いので是非使いましょう。
ついでに酒の無料供給と祝祭も急場しのぎや最後の仕上げに使うといいでしょう。
サービス施設はちゃんと海賊のランクに合わせて設定しましょう、
料金は満足度に影響しない気がします。
溜まり場は効率が悪いので、ランク2に上げて安食堂に行かせたほうがいいと思います。
ついでに高ランクの住居ほど満足度が高いです。
あとは海賊大百科をこまめにチェックして、恐怖や開放感を高めましょう。
501名無しさんの野望:2006/09/14(木) 12:58:28 ID:3Hyp8l9T
>>493
船着場はまとめた方がいいと思います
歓楽街の効率が悪くなるだけでなく、恐怖・規律・開放感の管理が難しくなります
墓場を出来るだけ早く建てて、ゾンビに歓楽街と船着場の運び人をさせるのも効果的です
502493:2006/09/14(木) 19:43:56 ID:0recN7Hp
>>501
どうもありがとう!
とりあえず、チャレンジしてみます
困ったらまたアドバイスお願いします
503名無しさんの野望:2006/09/14(木) 20:14:37 ID:WQgFrz4Y
ゾンビを増やすために首を切ったり無理な状態で出航させたりするのは俺だけじゃないはず
504名無しさんの野望:2006/09/14(木) 21:05:12 ID:LgpBRvtl
ゾンビを壊されないうちに、不満が爆発した海賊を暗殺してしまうのは、
俺だけじゃないはず。
505名無しさんの野望:2006/09/14(木) 21:15:23 ID:6ZLknICB
>>462
パイナップルが取れない土地なので序盤はトウモロコシ以外で稼ぐのはほぼムリ。
なので外務省職員を2〜3人呼んで中立政策を取るのがよろしいかと。
でもスシオ山は農業より林業の目標値の方が辛くない?

>>492
戦闘の仲間では兵士死亡で宮殿破壊はあってもクーデターは未経験。
初めから観光メインでやると早めに資金に余裕ができるので普通にインフラ整備して
いけばクリア時でも給料12、住居の家賃4で特に文句言われないなあ。
もしかして最初の選挙を無視して自由度が下がってたりするのだろうか。
506492:2006/09/14(木) 21:32:46 ID:6ClAZDfj
>>500
ありがとうございます。

"海賊の門限"は海賊に影響あると思ったので、今回は使っていませんでした。
次回から使ってみようと思います。

サービス施設についてですが、
"海賊の溜まり場"が効率が悪いというのは、
ビールの他にバナナとパパイヤを消費するわりに、
飲酒・食事の満足度の上昇が少ないということでしょうか。

以上の理由で、
"海賊の溜まり場"のサービス対象を階級1〜3から2〜4に変更しても意味がなく
"海賊の溜まり場"は撤去して"安食堂"を設置して構いませんか。

人に聞いてばかりでなく
何より自分で試してみたいと思います。
丁寧なアドバイスありがとうございます。

>>493
自分だけではなく、他にも同じようなところで躓いている方がいて
ホッとしました。気長にがんばりましょう。

>>503
素人ながら、私も"最期の就航"をさせてしまいます。
507494:2006/09/14(木) 22:25:51 ID:XSYg2/CV
>>505

サンクス

>>もしかして最初の選挙を無視して自由度が下がってたりするのだろうか。

そんな感じです。
イベントでクーデターが起こっているわけではないという事なので
あくまで俺のプレイの仕方に問題があったみたいです。
もう少しがんがってみます。
508名無しさんの野望:2006/09/15(金) 00:18:49 ID:08IzrtIj
>>506
溜まり場は客が多いくせに3種類物資を消費するので、安定供給が難しいから非効率
もちろん満足度が低いって言うのもあるけどね
安食堂だと物資が2種類しかないから、絶え間なく供給しやすい
でも強制徴募を使う限りランク1の海賊はなかなかゼロには出来ないから
一応0円の安食堂もあった方がいいにはいいよ
509名無しさんの野望:2006/09/15(金) 12:19:21 ID:Df0inTWZ
溜り場嫌いな椰子多いな

溜り場は輸送物資3種なのがネック
が、パイの製造に関わる輸送人員・時間はもっとネック
溜り場は酒の評価が地味に高い。4-6は居酒屋あるから、食堂賭博どっちも酒が今一

物資が必要な娯楽は2軒建てて、店員なしとパシリなしにする
店員なし側に十分な物資が貯まったらチェンジ
輸送を一度安定させれば在庫切れは出にくい
510名無しさんの野望:2006/09/15(金) 21:20:10 ID:LUnBkKXM
>>507
軍人とその家族が幸せになる軍事基地もおすすめしてみる
511494:2006/09/15(金) 21:38:46 ID:ekprKrtt
>>510

なるほど。
512名無しさんの野望:2006/09/16(土) 21:04:15 ID:h64mjvwC
トロピコって何が面白いの?
513名無しさんの野望:2006/09/16(土) 21:07:35 ID:KrCMIX+Z
雰囲気
514よいどれ客のたわ言:2006/09/16(土) 21:32:22 ID:P22Xp2e7
・聖人君子を演ずるには金が必要であることが学べる
・暴君も楽ではないことも学べる
・非生産的な宗教に転んだ方が結果として幸福だったりすることも判っちゃったり
・政権崩壊はしばしばくだらないことが引き金に(酒場が混んでて入れないとか)
・生産設備の過剰投資の危険性や流通の重要性も学習できる
・この世にタダなものはなく金がないのは頭がないのと同じだという事も
515名無しさんの野望:2006/09/17(日) 00:12:58 ID:MwbIDqYW
海賊編
熟練労働者の拉致の優先順序はどんな感じ??
開始条件やクリア条件によるけど…
516名無しさんの野望:2006/09/17(日) 00:19:18 ID:SBTmeFGo
アンインスコして長いから単語があいまいだけど、
船とか大砲とか、航海の成功率上げるなら造船や武器系の職人を。
コック呼ぶ前に作物育てるための職人を。
全体の満足度が低い順に拉致するのがいいかと。
拉致しても材料がないと無駄になるのも忘れずに
517名無しさんの野望:2006/09/17(日) 00:28:18 ID:T5LoWrUB
俺はきこり。最初に製材所もう一つたてて、潤沢な材木を確保する。
次は熟練の農民が多いかな。
第1次産業から拉致してる感じ。
518515:2006/09/17(日) 01:31:49 ID:MwbIDqYW
なるほど、参考になるっす。thx!!
自分は熟練の娼婦を優先して、女遊びの満足度を底上げしてから
その場に応じて、拉致してましたわ。
(正確には、優先順位があいまいでわからない)

木こりなど、非熟練労働者でも可能な施設は後回し(もしくは、拉致しない)
でやってたので効率が悪いのかも。

軍事産業(銃工など)は余裕がないときは、拉致せず。闇市で買ってました。
航海で沈没、船員の大半が死亡、収穫が得られない時はリロードしてました。
もういちど、プレイスタイル見直してみます。

>>516
>>517
519名無しさんの野望:2006/09/17(日) 01:45:23 ID:NYRvZ+Im
食料考えると、パイ化しないまでも熟練農民は必須
あとは建築施設増える系の捕虜
生産力向上は海賊の門限発動でどうとでもなるから
単にイパーイ働ける人はイラネ

娼婦というより娼館は4-6向けだから、暫くは要らない
マッサージでも十分に評価は得られる

そういう意味では、取り分をゴッソリ減らして個別にお小遣い攻撃は効く
捕虜徴用した連中が1-3に留まってくれる
中型船になれば尚更
520尾鷲市 市長:2006/09/17(日) 04:49:04 ID:KqucUDtW
質問です。
わが町に医者がこないのですが
どうしたらいいのでしょうか?

【尾鷲総合病院問題】産科医の後任未だ決まらず 市長「報酬は2800万円が上限」 ”職員給与ベースに手当程度”の妥当な額と見解
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1158412033/
521名無しさんの野望:2006/09/17(日) 13:40:44 ID:PUizfZG7
召喚するのは金がかかりすぎるので、
大学を建てて自前で育てましょう。
522名無しさんの野望:2006/09/17(日) 15:58:31 ID:MiWD3K87
大学はいっても卒業してくれません><
523名無しさんの野望:2006/09/17(日) 16:15:54 ID:ARx3QYxD
トロピコ2の話すんなよ
別スレたててそっちでやれ
524名無しさんの野望:2006/09/17(日) 16:18:41 ID:y6e45Y0A
>>1
525名無しさんの野望:2006/09/17(日) 18:19:36 ID:CjgEaUs0
>>521
プレシデンテがケチで無能なので、給与も上げれないし大学も建ちません
526名無しさんの野望:2006/09/17(日) 18:34:37 ID:F+unq8NP
>>523
それなんて釣り?

>>525
ちょwww
527名無しさんの野望:2006/09/18(月) 12:11:10 ID:Kl6ZFjv+
トロピコ2「ハッピーパイレーツ」
海賊の門限が上手く機能しません
使い所がよくわからないのです
同じように酒の無料供給や祝祭を行っても
海賊達の満足度はほとんど上がりません
なにか効果的に使うコツがあれば教えて下さい
528名無しさんの野望:2006/09/18(月) 12:23:13 ID:Lgx96w9M
2やってるんだが、最近1も手に入れた。
2に結構はまってるんだけど、まだ1に手を出さない方が良いですかね。
529名無しさんの野望:2006/09/18(月) 12:31:45 ID:Zqb2FI6r
>>528
そのほうがいいと思う。
全体的に1のほうが評判がいいから、
1をプレイした後では2がつまらなく感じる恐れがあるからね。
530名無しさんの野望:2006/09/18(月) 13:28:52 ID:9fji/+lx
1のがシビアな印象
531名無しさんの野望:2006/09/18(月) 20:13:26 ID:fI/dYr+G
>>528
まあ2も並み以上には面白いしね
1が神過ぎるってだけで
532528:2006/09/18(月) 20:43:01 ID:Lgx96w9M
>>529-531
まじですか・・
とりあえずプレシデンテの声が聞きたくてインスコだけしましたが、
しばらく2のキャンペーンを楽しむことにします。
何面あるのか知らんけど。。
533名無しさんの野望:2006/09/18(月) 20:51:46 ID:a9mD3P5l
秘書官?
534名無しさんの野望:2006/09/18(月) 21:15:08 ID:QeWklbi8
こういったら角が立つが、2のほうが底が浅いというか
パラメータを読みきってしまうまでが早いというか。
飽きるまでは1と同じくらい楽しめるんだが…
535名無しさんの野望:2006/09/18(月) 21:40:05 ID:Lgx96w9M
それちょっと分かる気がする。
クリア条件が「金貯める」だと、結局同じ事をやってる感じ。
536名無しさんの野望:2006/09/18(月) 21:48:13 ID:vZQQ5Z7b
>>522

マジレスすると、大学卒業しても、ゲーム会社に就職するために
貨物船で逃げて行かれるというお馴染みの情景に近いわけだが。

#しかも、「金で解決できます」で呼んだはいいけど、その後給料引き下げたら
#逃げられたり、移民管理局の出国禁止がなぜか使えなかったり
#(医局からの派遣引き上げ)とか。
537名無しさんの野望:2006/09/18(月) 22:04:49 ID:GnS2UV+p
「休みのあいだにアメリカへ行くよ!」
って言って出国したまま帰ってこないカルロス氏(仮称)は、
アメリカで不法就労してるのでしょうか?
538名無しさんの野望:2006/09/18(月) 22:31:44 ID:cV1lddcS
トロピコ2は1ゲームが長いな
8年間で隠し金庫1000以上集めるキャンペーンで4時間くらい消費した。流石に疲れる。
5000以上貯まっても次のゲームが楽になるだけじゃないのかな、2000くらいで次に進めたかった。
539(・∀・)<ア・ホーイ!:2006/09/18(月) 23:27:10 ID:5hbz3kkk

 トロピコ1では、6つの派閥や色んな欲求のある住民をあの手この手で悦ばせたり、
或いは一つの派閥だけやたら優遇してみたりと、色んなスタイルで政権維持をさせら
れるので、プレイスタイルの幅がかなり広いですよね。
 2だと、結局は単純に程度の差はあれ、捕虜を徹底してビビらせ、海賊を徹底して
愉しませる以外のプレイスタイルは無いので、1に比べるとプレイの幅はかなり狭い
感じです。
 
540名無しさんの野望:2006/09/19(火) 02:00:32 ID:Tu6jpuYW
1のマップエディタ手に入れられないの?
公式で落とせないんだけど
541名無しさんの野望:2006/09/19(火) 15:51:16 ID:xyKM3vdA
>>527
海賊の門限は捕虜の能力が1づつ上がる効果があるのです。海賊が家に帰ったりはしません。
無料供給や祝祭は一瞬で効果が出るのではなく、3分くらい上がり続けます。
その際航海中の海賊には効果がない気がするので、オカに居る間にやりましょう
542名無しさんの野望:2006/09/19(火) 19:32:04 ID:V9hqyCaJ
>>541
アドバイスありがとうございます
門限は正直海賊が家に帰ると思ってたw
また、門限は勅令をだしてからしばらくして、
撤回することで満足度が上がるのかと思ってたよ

しかし、おかげでクリアできました
銅メダルだったけど・・・
ホントありがと
543名無しさんの野望:2006/09/19(火) 23:23:31 ID:B862DUDn
541のすごい読解力
海賊が家に帰るとか何言ってるのかと思った
544名無しさんの野望:2006/09/20(水) 00:21:11 ID:S2vOPw1b
>>540
マップエディタ? そんなものは内蔵しておる。
言いたいのはシナリオエディタだろうけど。

ttp://ftp.take2.de/extras/tedit103.exe
545名無しさんの野望:2006/09/20(水) 00:25:24 ID:S2vOPw1b
>>456

さとうきびの偽物を作ったのは実は日本だったり;-p
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%95%B0%E6%80%A7%E5%8C%96%E7%B3%96
546名無しさんの野望:2006/09/20(水) 00:41:14 ID:vnt0Vz+3
そういやトロピコでマップエディットしたことないや。
砂州でつながった環礁の島とか絶壁に囲まれた高原島とか作ってみようかな。
547名無しさんの野望:2006/09/20(水) 01:39:44 ID:WQzsBI8T
で、それを皆でプレイしてそれぞれの人のプレイスタイルを眺めてみるとか。
548名無しさんの野望:2006/09/20(水) 01:53:42 ID:JDT3Aqj7
タイでクーデターがあったようだが、プレジデンテ・タクシンはフロリダに辿り着けるのだろうか。
549名無しさんの野望:2006/09/20(水) 02:21:09 ID:dteELmZY
恒例行事だから国王の一言で終結
550名無しさんの野望:2006/09/20(水) 02:50:58 ID:620UA4HF
>>548
タクシンはプリメル・ミニストロですぞ、プレシデンテ
551名無しさんの野望:2006/09/20(水) 10:31:36 ID:94Tpzvj0
プライム・ミニストップだな
552名無しさんの野望:2006/09/20(水) 16:44:12 ID:YYHkKy/5
移民反対にしてゆっくりプレイするのが俺のスタイル
553名無しさんの野望:2006/09/21(木) 07:24:34 ID:Cw5YCjSV
ちゃんと兵士の給料あげておけばよかったのにな
554名無しさんの野望:2006/09/22(金) 08:53:45 ID:dArEeeMg
>>553
兵隊の給料や忠誠心の問題じゃなく、王室に歯向かったのが
最大の要員らしいけどな。 アメリカやソビエトに逆らい続けて
繁栄してたどこかのプレジデンテの島の末路みたいなものだ
555名無しさんの野望:2006/09/22(金) 11:05:15 ID:OT/0ClPM
・大会社の社長で経営能力は評価されていた
・氏は国内最大手の通信会社を経営しており
 民間会社にも関わらず公的企業として優遇されていた
・ところが外資が買取を提案。条件がよかった為
 あっさり売ってしまい国民呆然→しかも売却益課税が超小額に?
・外資に国民資産を明け渡したと看做され擁護されなくなる
・大目に見てきた親族の行為も槍玉に上がりだした
・野党の辞職要求に解散総選挙で対抗
・全野党がボイコットしたため定足数の議員を選べなかった
・「次の首相戦には出ないから」と暫定首相で延々粘る
・民意無視を諌めた国王に「政治にカリスマが口を出す国」とあてこする
・国王は国民の多くに加え軍部に支持されているため猛反発を食う
556名無しさんの野望:2006/09/22(金) 12:32:57 ID:wP1GOlzE
http://tameike.net/comments.htm#new

しかもその外資ってのが、シンガポールだったりしたわけね。
タクシンと同じ華僑系。



557名無しさんの野望:2006/09/22(金) 18:27:46 ID:TO2sI//E
いやはや。関係ないよーなそうでないよーな話題なのに、
バリバリゲームの話を聞いているようだ。
558名無しさんの野望:2006/09/22(金) 18:59:59 ID:8aWHtZSz
>>552のレスを見て移民反対でプレイしてみたが結構面白いな
少ない労働力をどう配分するか考えるのは新鮮だった
島からの移民が死活問題だったり、呼べばいい学歴持ちより学歴なし不足が深刻だったり
普段と違うことで頭を悩ますな
559名無しさんの野望:2006/09/22(金) 19:19:03 ID:pYcsYy/l
隠し金庫も追求されそうだな。
560名無しさんの野望:2006/09/23(土) 04:08:42 ID:/2g2rVva
トロピコ1のパッチは何処でDL出来ます?
やっぱnyとかやらなきゃだめ?
561名無しさんの野望:2006/09/23(土) 09:55:59 ID:APsc3fVJ
ググれば出てくると思うが表示がおかしくなるぞ
展開してシナリオだけ入れるならいいけど
562名無しさんの野望:2006/09/23(土) 11:01:46 ID:p+LGlsog
関連スレ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/northa/1082932295/

リアルトロピコ住人もいい人たち多いみたい
563名無しさんの野望:2006/09/23(土) 15:33:57 ID:/2g2rVva
マキモトで過去ログ全部落として”パッチ”で検索すると13件ヒット。
日本語版は最新の1.07だから当てなくていいとかあるけど、ググると
最新は1.53っぽい。でも英語版用。
これ当てると文字がエライ小さくなるとか・・・
拡張パック買えばいいらしいけどなかなか手に入らない。
564563:2006/09/23(土) 21:14:30 ID:/2g2rVva
ttp://www.poptop.com/Tropico.htm
ここの1.07パッチが無印最後のパッチっぽいです。日本語版に入れましたが
問題無いようです。(tropico.exeとhistory.txtの2個)
1.51と1.53は拡張版用みたいでダメでした。
565543:2006/09/24(日) 11:39:36 ID:ye7+iVx0
>>544
遅レスだけどthx
566名無しさんの野望:2006/09/26(火) 12:12:35 ID:vuyM9V/f
1.53当てると文字小さくなるバグ(たぶん)fixしたんだけど、誰か人柱やる人いる?
バイナリエディッタで2バイト書き換えるだけなんだけど。
567名無しさんの野望:2006/09/26(火) 12:28:40 ID:0gctYG2q
アドレスとデータを教えておくれ

2バイトで済むってフォントサイズなのかな
568名無しさんの野望:2006/09/26(火) 13:37:53 ID:vuyM9V/f
Tropico.lngの終わりにフォントサイズ設定してるとこあるでしょ?
デフォは全部0.90だったかな。
これがバグってか、間違いじゃないかな? で反映されなくなってるん。
EXE書き換えて、後は0.90だと小さいんで適切なサイズにすればOKっぽい。

んじゃ書き換えアドレス。
0005332:AC 0D → 50 14

0005332なんてアドレスないよ〜って初心者むけに
0005330:81 C1 AC 0D → 81 C1 50 14

上手くいったら適切な文字サイズ上げて欲しい。
569名無しさんの野望:2006/09/26(火) 13:41:46 ID:vuyM9V/f
あら3が一個抜けた。正しくは

00053332:AC 0D → 50 14

00053330:81 C1 AC 0D → 81 C1 50 14
570名無しさんの野望:2006/09/26(火) 13:46:11 ID:0gctYG2q
00053310?
571名無しさんの野望:2006/09/26(火) 15:55:48 ID:1VJQt829
観測場が広告でうまってるので管理人さんいたら直して欲しい
572名無しさんの野望:2006/09/26(火) 15:57:39 ID:0Pnm6tUI
バイナリエディタで弄れって事でしょ
573名無しさんの野望:2006/09/26(火) 16:15:34 ID:0gctYG2q
>>568
Tropico.lngの0.90をいろいろいじってみたけど縦方向しかいじれないっぽい
Tropico.exeのどっか別の場所に横幅の指定を生かす設定があれば
そこもONなりにしないとまずげ
574名無しさんの野望:2006/09/26(火) 17:56:59 ID:vuyM9V/f
>>573
なんか違和感憶えたのは縦長だったせいか。 ちょい見てみますね。
575名無しさんの野望:2006/09/26(火) 18:04:10 ID:vuyM9V/f
すぐ下にありました。 ここも書き換えてちょ。計4バイト書き換えですね。

0005333D:AC 0D → 50 14
576名無しさんの野望:2006/09/26(火) 18:17:22 ID:0gctYG2q
完璧じゃん
でもうちの1.53のTropico.exeだとアドレスがそれぞれちょっと違った

00053312: AC 0D > 50 14
000533AD: AC 0D > 50 14
577576:2006/09/26(火) 18:40:30 ID:0gctYG2q
過去スレに貼られてたNoCDの設定も検索して入れ替えたら使えたから書いておく

000590A9:0F 85 e2 01 00 00 → E9 E3 01 00 00 90
578名無しさんの野望:2006/09/26(火) 18:55:48 ID:XfZHBRVN
英語版1.51patchで更新されるtropico.lng見てると、
5110以降の春休み旅行者が破壊行為をするあたりが、日本語版にないな。
これ訳して追加しておいた方が良いのかな。
579名無しさんの野望:2006/09/26(火) 19:10:25 ID:vuyM9V/f
なんか0.90でOKっぽい。

>>576
1.53パッチいくつか出てるみたいね。おいら落としたのはこれ。
ttp://www.take2games.com/index.php?p=support&product=148,3,Tropico:%20Paradise%20Island,PC,Gathering_of_Developers,tpi§ion=patches

NoCDもやったんだけどオープニングムービー流れなくなっちゃった。
>>557のならOKなのかな?

>>578
是非。
580名無しさんの野望:2006/09/26(火) 19:30:11 ID:0gctYG2q
>>579
ttp://www.fileshack.com/file.x/340/Tropico+Mucho+Macho+1.53+Patch

自分はここのだと思う
MuchoMachoって書いてあるけど特に問題ないみたい
ムービーもちゃんと流れるよ
581名無しさんの野望:2006/09/26(火) 19:31:02 ID:7W9tZ7/R
トロピコのNoCDは確かCDからムービーデータ取って上書きしないといけなかったような。
582名無しさんの野望:2006/09/26(火) 21:27:58 ID:n/haR+zy
>>575

すごーい! 俺も前にパッチ当てようとして諦めたクチなので
今モーレツに感動してます

ただ、
00053332:AC 0D → 50 14
はそのままでOKだったけど、

0005333D:AC 0D → 50 14
の方はうちでは
000533CD:AC 0D → 50 14
でした。
バイナリエディタって良く分からんから、もしかしたら俺の勘違いかも知れんが
583582:2006/09/26(火) 21:42:33 ID:n/haR+zy
追記

NoCDの方はうちでは
000590C9:0F 85 e2 01 00 00 → E9 E3 01 00 00 90
でした
ムービーの方もOPと選挙に負けてボートに乗っている奴は
ちゃんと表示されましたよ
584582:2006/09/26(火) 22:01:35 ID:n/haR+zy
ゴメン、うざいかも知れんが

今調べてみたら、うちのパッチも>>579にある奴だった
落としなおしてバイナリ見たけど、>>582-583の通りのアドレスだったよ
こっち系は自信ないなー。俺がなんか間違ってるのか?
まー、フォントもNoCDも問題ないから俺的には無問題だけどね
585575:2006/09/26(火) 23:23:16 ID:vuyM9V/f
ボケてんなおいら……

>>582

0005333D:AC 0D → 50 14 は間違いでした。
正しくは>>582の言う通りで、
000533CD:AC 0D → 50 14

ttp://www.take2games.com/index.php?p=support&product=148,3,Tropico:%20Paradise%20Island,PC,Gathering_of_Developers,tpi§ion=patches
ここ↑からDLした1.53のパッチ当ては、以下の4バイトっす。

00053332:AC 0D → 50 14
000533CD:AC 0D → 50 14

自分はデバッガで直接コード書き換えたんで間違いに気づきませんでしたぁ。スマン
586名無しさんの野望:2006/09/26(火) 23:53:17 ID:XfZHBRVN
似せて訳してみたよ。
5110,5112,5113から""内の改行を取り除いてから、それぞれをtropico.lngの該当箇所に挿入してください。



3770 "優秀な係員は、アトラクションでより良いサービスを提供し、高い評価を得られます。より多くの旅行者を呼び込むのに役立ち、高品質の娯楽を提供します。"

3771 "優秀な指揮官は、銃撃戦において、より素早く動き、正確な射撃を行います。"

3772 "優秀なジャーナリストは、彼らが所属するメディアをより効果的にします。広告収入を増やし、放送効果を高めます。"
5110 "プレシデンテ。\n\nビールが尽きていませんか? あの甘やかされた春休み旅行者たちが、暴動を起こしています! 彼らの一部があなたの%1を破壊していますぞ!
\n\n 僭越ながらプレシデンテ、より良く安価なアトラクションと娯楽、そしてより多い警官が必要です!"
5111 "プレシデンテ。\n\nついに春休み旅行者たちの破壊行為が終わりましたぞ! 我々の被った被害が、彼らの一時限目の試験結果ほど酷いものでないことを祈りましょう。"

5112 "プレシデンテ。\n\nわたくしは春休み旅行者が気に掛かっております。彼らはあまり幸福ではないようですぞ! 観光地区を改善するか、価格を抑えるべきです。
そして、彼らが我々に後悔をもたらす前に、より多くの警官を雇うのです。"

5113 "プレシデンテ。\n\nあれらの若く魅力的で半裸の春休み旅行者は、さながら路上のキャバレーのようですが、いささか野性的に過ぎます!
近い将来に暴動につながる恐れがありますぞ!\n\nより良く安い娯楽を提供して彼らを静めてください。そして、観光地区を美化するのです。早急な警官の配備は、よく考えてのご決断を。"
587名無しさんの野望:2006/09/26(火) 23:53:51 ID:XfZHBRVN
5120 "この観光名所は改装した方が良いね。手伝うよ!"
5121 "ビールかロックか? ロックに決まってる!"
5122 "壊しても、あいつらが良いのをまた建てるよ!"
5125 "ビールかロックか? ビールかな…"
5126 "やめとこう。トラブルに巻き込まれるのはごめんだ!"
5127 "ああ、試合の後のお祝いみたいだったよ。"

5300 "あなたは清廉潔白な人柄なので、遺跡発掘現場を利用して私的な利益を得ることはできません。"
5301 "あなたは清廉潔白な人柄なので、プレシデンテ幼少期の家を利用して私的な利益を得ることはできません。"


※5112の後ろにYour Greatness, what do they mean by 'a kegger'?ってのがつくんだけど、
どうやって日本語にしたら良いか解らないので放置・・
「プレシデンテ、ビールパーティ(俗)とは一体なんでしょう?」なんて感じか。
588名無しさんの野望:2006/09/27(水) 00:03:31 ID:QToqC6PF
乙っす>>586
早速使わせていただきます。。
589名無しさんの野望:2006/09/27(水) 00:25:35 ID:0S7NGfLX
後悔をもたらす前ってのも微妙に感じたけど、あんまりいい訳が出てこないな
a keggerはビールに限らないみたいだから、ビールはとってもいいような・・・春休み旅行者は安いホテルとビールで満足するんだっけ?
590名無しさんの野望:2006/09/27(水) 00:31:32 ID:QsUfXDLp
江原さん口調がいまいち掴めてないんだよね。結果ほぼ直訳みたいになっちゃう。
スレの人たちで、お好みで修正してくれたら嬉しいな。

あと、mucho machoについてくる英語版マップを、マップエディタで訳してみようとしたんだけど、
どうもあのエディタ、他のいらん部分に変更を加えるらしくて、
改変してゲームから読み込むと、達成条件付きシナリオの残り年数や出荷量が軒並みゼロで表示されちゃうので、投げた。
591名無しさんの野望:2006/09/27(水) 02:39:50 ID:AMSYikId
kegger=keg partyで「ビールコンパ」か…。うーん、
スペイン語圏の人が英語のスラングを聞いているわけだから
「どんちゃん騒ぎ」とか? 古いか…
592名無しさんの野望:2006/09/27(水) 10:45:46 ID:acHZkBKV
現役でトロピコってる(いろいろな意味で)
【中国】マカオカジノ急伸 売り上げはラスベガス抜く勢い
…中国「高級公務員」の収賄や横領、脱税マネー流入で
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1159316284/
593名無しさんの野望:2006/09/27(水) 11:14:39 ID:FyGpisJe
>>591
「ところでプレシデンテ、コンパとはなんのことでしょう?」とかが日本語での印象では近いかな。
DQNぽいニュアンスを含んだ言葉。

あっちの春休み旅行者って日本で言うと夏の18キッパーとか中国の貧乏旅行にあたるんだけど、
どっちかというと湘南あたりにいる連中のほうがピッタリくるな。
594名無しさんの野望:2006/09/27(水) 16:20:36 ID:pViGM0yo
1.53試してみたけどなんか難易度が下がった気がする
あとは建設作業が遅くなったような気もする
595582:2006/09/27(水) 21:35:14 ID:x52p8su2
>>585

おー、俺が正しかったのか。これでバイナリいじる自信がちょっとついたw
そうそう、感謝の言葉を書き忘れてたけど>>585さん、すんばらしい情報をありがとうございます
596589:2006/09/27(水) 21:59:24 ID:0S7NGfLX
>>593
ヒッキーだからコンパなんて言葉出てこなかったぜ
でもそれすごいいい訳だ
597名無しさんの野望:2006/09/27(水) 23:29:15 ID:o3zhsnHC
598名無しさんの野望:2006/09/28(木) 03:25:12 ID:FJGxBKJ1
心臓麻痺で野垂れ死には、哀れだ。
葬儀屋ぐらいほしいな。墓地も。
599名無しさんの野望:2006/09/28(木) 10:44:42 ID:Nbd3yyYd
教会の近くにトピチュアリー並べて
擬似墓地作る。消えたらここに眠ると脳内補足
600名無しさんの野望:2006/09/28(木) 14:05:29 ID:1xMRG0IA
リストの不幸に子供がいたので見てみると家がない……
そりゃ不幸だわ、両親何してんのよと家族構成見ると・・・居ない・・・・・・
浮浪児!?
あ、いかん、腹空かしてる。
なんか食いモン・・・って、どうやって与えりゃいいのん?
あ、行き倒れちゃった……

このゲーム子供でも容赦ないのね……

捨てられたのか死んじゃったのか両親のいない赤ん坊が……
赤ん坊の間は死なないみたいだけど、子供に成長し何を思うのか
貨物船に乗り込みアメリカ行こうとするのね。
でもドッグに辿り着く前に飢え死にしちゃうの。
とっても悲しい……
601名無しさんの野望:2006/09/28(木) 14:07:56 ID:p873SfF7
ドックの事務所に入ってく子供を見ると切なくなるな
602名無しさんの野望:2006/09/28(木) 14:39:22 ID:BJ3J5Nyn
全カリブと俺が泣いた
603名無しさんの野望:2006/09/28(木) 17:13:44 ID:PR/y0i9/
あの世界、よく考えたらそこらじゅうにいき倒れが居るんだな・・

『プレジデンテ〜 ガンガン儲けましょう』
604名無しさんの野望:2006/09/28(木) 18:00:11 ID:ZZLwOllB
無料アパートのそばに無料のレストラン作っとけ

死体を片付けないと汚染になるとかちょっと嫌だよな
605名無しさんの野望:2006/09/28(木) 18:28:27 ID:ABaMr2wM
行き倒れの横で子供達が遊んでいるからなw
生と死が同居する国トロピコ。
どっかの北の国のようだw
606名無しさんの野望:2006/09/28(木) 22:22:54 ID:4H7rGu/p
子供が死ぬなら移民を集めればいいじゃないか by マリー
607名無しさんの野望:2006/09/29(金) 00:15:02 ID:Q+DOZdze
孤児を集めて大統領直属施設で養育し親衛隊を。
608名無しさんの野望:2006/09/29(金) 04:34:48 ID:9a3jKe5b
軍国主義者以外は追い出す孤児院+学校での軍隊教育+ソルダード紙発行
+宮殿護衛兵だけ厳しい訓練+宮殿護衛兵だけ超高給+宮殿護衛兵だけいいお家
>>607を反映できそうだな。
609名無しさんの野望:2006/09/29(金) 08:54:16 ID:s7GY0jaV
それ見て思ったけど職場や住居の同僚・環境で主義が変化すれば面白かったな
610名無しさんの野望:2006/09/30(土) 13:56:19 ID:+69XfF+E
いや、軍人や警官のほとんどは軍国主義者だからその変化はすでに存在してるんじゃ?
ん?逆か?主義者が見合った職業に就いてんのか?


アマゾン見たらトロピコの在庫(2も)が無い・・・買おうとおもたのにOTL
611名無しさんの野望:2006/09/30(土) 14:46:29 ID:ISSl6RQt
軍事主義者は軍と警察に入りたがり
教育主義者は教職につきたがり
信仰者は聖職に付きたがる
資本主義者は銀行員に
612名無しさんの野望:2006/09/30(土) 20:51:02 ID:gEqxG7mo
共産主義者は大卒でも農場が大好き

農場行くな→解雇→別の農場へ→解雇→愛想尽かして国外脱出orz
613名無しさんの野望:2006/10/01(日) 10:55:23 ID:L9Ldk4nP
>>612
農業好きなくせに仕事には不満いっぱいなんだよな(´・ω・`)
614名無しさんの野望:2006/10/01(日) 10:57:41 ID:mvpqFPX3
農民の給料を大卒並みにしろって事では?
615名無しさんの野望:2006/10/01(日) 18:51:58 ID:uSiOiyEg
>>577
これに加えて、「CD入ってないよ」ダイアログ消し。
0005906F:05 → 03
616名無しさんの野望:2006/10/01(日) 19:19:09 ID:MRDFS6lw
>>615
GJ
617名無しさんの野望:2006/10/01(日) 19:23:54 ID:oSL3L77o
CD入ってないよって出たことないな
618名無しさんの野望:2006/10/01(日) 19:26:28 ID:uSiOiyEg
まじか。
うちではドライブになんのメディアも入ってない時に言われた。
619名無しさんの野望:2006/10/01(日) 20:28:01 ID:jtZLHQ0F
>>582だけど、>>583にあるバイナリ書き換えしたが、
ドライブ空でもそんなダイアログ出たことないよ
620名無しさんの野望:2006/10/01(日) 20:30:34 ID:0y1WBEL7
俺は出る…
どういう違いがあるんだろね。インストに使ったドライブか。
621名無しさんの野望:2006/10/01(日) 20:37:27 ID:uSiOiyEg
>>579の方を見てみたら、そういう部分が無かったわ。
>>580の方は警告ダイアログが出るんだよね。
混乱させてすまん。
622名無しさんの野望:2006/10/01(日) 21:01:13 ID:jtZLHQ0F
なるほど、パッチの違いか。結構面倒だね
623名無しさんの野望:2006/10/01(日) 22:25:42 ID:0y1WBEL7
俺>579のパッチだけどダイアログ出るんだよ。
アドレスは0005906Fじゃなくて0005908Fになるけど。
624名無しさんの野望:2006/10/02(月) 00:45:57 ID:9MUOgIlq
そっか。見落としてたかな。とりあえず纏めますぞプレシデンテ。

1.53パッチ
ttp://www.take2games.com/index.php?p=support&product=148,3,Tropico:%20Paradise%20Island,PC,Gathering_of_Developers,tpi§ion=patches
・日本語表示
00053332:AC 0D > 50 14
000533CD:AC 0D > 50 14
・NOCD化
000590C9:0F 85 e2 01 00 00 > E9 E3 01 00 00 90
・起動時にCD入れろダイアログが出る人は
0005908F:05 > 03

または
ttp://www.fileshack.com/file.x/340/Tropico+Mucho+Macho+1.53+Patch
・日本語表示
00053312:AC 0D > 50 14
000533AD:AC 0D > 50 14
・NOCD化
000590A9:0F 85 e2 01 00 00 > E9 E3 01 00 00 90
・起動時にCD入れろダイアログが出る人は
0005906F:05 > 03

日本語表示直した人、NOCD化した人、乙。
625名無しさんの野望:2006/10/02(月) 04:07:53 ID:x08+6/ZY
大卒農夫なら、品種改良とかしてくれるとありがたいんだが。(無理)
626名無しさんの野望:2006/10/02(月) 09:03:18 ID:8hiIqrCo
かもすぞー
627名無しさんの野望:2006/10/02(月) 09:46:14 ID:NNCwyv2C
>>625
大卒なら知的だろうから職業経験得るの早いはず
効率面ではよくなるんでない?

住居、給与、娯楽、宗教、医療と当たり前なことに気を遣ってれば
それなり満足してるし
628名無しさんの野望:2006/10/02(月) 09:52:40 ID:8hiIqrCo
あー
トロピコタイクーン作ってほしいよう
おんぼろSLにサトウキビ列車をひかせたいよう
629名無しさんの野望:2006/10/02(月) 15:52:08 ID:RvP5iYv9
Tropicoの島に2ちゃんがあったら・・・
630名無しさんの野望:2006/10/02(月) 16:27:49 ID:XAW3IVES
やっぱり、カリブといえば、もろこし畑の中に野球場だろ、
あんな立派なスポーツ施設いらないw
631619:2006/10/02(月) 16:57:09 ID:tcngNZ0P
>ダイアログ問題

死ぬ程ごめん、俺、1.51パッチを当てずに直接1.53にしてたよ
どうもそれが原因だったようで、1.51→1.53と順にパッチを当てたら、
NoCD化してもダイアログが出るようになった。

http://www.take2games.com/index.php?p=support&product=148,3,Tropico:%20Paradise%20Island,PC,Gathering_of_Developers,tpi§ion=patches

使用したパッチは上の所の奴で
0005908F:05 → 03
でダイアログが出なくなるのを確認しました

追記
1.51のパッチを当てると、言語ファイルが英語のになるのね。
バックアップなんかとってなかったから再インストするはめになったよ
632名無しさんの野望:2006/10/02(月) 17:21:31 ID:x08+6/ZY
1:大卒で農夫なんて生きてる価値あるのかよw(82) 2:軍人て只のDQNだよね。(19)
3:今からゲリラになるぜwwwwww(80) 4:糞ヤンキーどもUZEEEEEEEE!(182)
5:プレシデンテって何様?(242) 6:教会氏ね(36) 7:就職できない...生きるの('A`)マンドクセ(26)
8:おい、あそこの堀っ建て小屋に幼女が落ちてるぞ(32) 9:沖仲仕仕事サボって酒場に入りびたってんじゃねーよ(63)
633名無しさんの野望:2006/10/02(月) 20:57:03 ID:8hiIqrCo
1 名前:プレジデンテ メェル:sage 投稿日:2006/09/26(火) 19:28:26 ID:IQrGjwzs
 外務省のAlexandra Torresの画像ありませんか?
2 名前:カリブの平均名無し メェル:sage 投稿日:2006/09/26(火) 19:30:11 ID:0gctYG2q
 プレシデンテ!?
3 名前:カリブの平均名無し メェル:sage 投稿日:2006/09/26(火) 19:31:02 ID:7W9tZ7/R
 うは、プレシデンテはスーツフェチですかw
4 名前:1 メェル:sage 投稿日:2006/09/26(火) 21:27:58 ID:n/haR+zy
 ごめんなさい>>1の名前浜違いです消す野どうやったらいいか教えテクださい
634名無しさんの野望:2006/10/02(月) 22:32:13 ID:GeZJO1l9
プレシデンテとプレジデンテを使い分けてるとこに好感を持てた
635名無しさんの野望:2006/10/02(月) 22:35:24 ID:NNCwyv2C
>>632
禿ワロタwwwww
636名無しさんの野望:2006/10/03(火) 00:35:51 ID:MHwM3mxz
1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ :2006/09/22(金) 11:57:11 ID:???0
・BBCで夕刊ボイス・オブ・ワーカーの一記事が報じられた。
 そこには「トロピコの政治首班『プレシデンテ』こと、西村博之氏(29)が失踪状態に
 あることが22日までにわかった。(中略)カリブ国家の象徴的存在でもあるトロピコは、
 最悪の場合、政治的空白という事態まであり得る情勢だ」とある。
 しかし、「プレシデンテ・オール・デイ」によると「最近は、本人が知らない間に失踪したりもするんですね」
 のコメントが…。果たして、今回の報道の真意は?
 ttp://www.tropi.co.pa/users/hiro/9863.html?thread=242311#t242311
127 :名無しさん@6周年 :2006/09/22(金) 12:07:46 ID:fdbU4IWc0
 あいつこういうスレには必ず来るんだがなぁw
155 :名無しさん@6周年 :2006/09/22(金) 12:09:45 ID:/0/0AfgS0
 プレシデンテ〜(゚Д゚;≡;゚д゚)プレシデンテ〜
168 :プレシデンテ@どうやら大統領 ★ :2006/09/22(金) 12:11:14 ID:???0 ?DIA(33418)
 >>127
 やっぱ、失踪してんじゃね?
637名無しさんの野望:2006/10/03(火) 01:05:50 ID:XJb0X4ye
>631
私はNOCD作るのも手こずる初心者なんだけど、
もしかしてこれ、Cドライブ以外にハードディスクがあった場合、
ハードディスクの数だけダイアログが出るんじゃない?
638名無しさんの野望:2006/10/03(火) 04:16:15 ID:E3qn/LYw
何が言いたいのかサッパリだが、とりあえずHDDは何の関係もないぞ?
639名無しさんの野望:2006/10/03(火) 04:20:05 ID:tMBCDWy/
プレシデンテ・オーヴァドライヴ

すまん、言ってみたかっただけ
640名無しさんの野望:2006/10/03(火) 06:31:08 ID:LvUMSvWO
>>639
プレシデンテは波紋使いだったのか。
641名無しさんの野望:2006/10/03(火) 16:45:25 ID:KQDTb5pF
昨夜、トロピコ3をプレイする夢を見た
舞台は「出島」だった・・・・・・正夢に・・・なるだろうか
642名無しさんの野望:2006/10/03(火) 19:08:44 ID:REm6jNDX
昨夜、トロピコ3をプレイする夢を見た
舞台は「北朝鮮」だった・・・・・・正夢に・・・なるだろうか
643名無しさんの野望:2006/10/03(火) 20:28:20 ID:Eq7SMpyO
南の島じゃないから_
644名無しさんの野望:2006/10/03(火) 21:10:21 ID:XJb0X4ye
昨夜、トロピコ3をプレイする夢を見た
舞台は「ベネズエラ」だった・・・・・・チャペスに・・・なれるだろうか
645名無しさんの野望:2006/10/04(水) 00:27:14 ID:Aemp7Ihi
チャベスさん天然ガスを国有化したら投資が6割減だってさ。
CIAがなにもしなくてもクーデターは近いね。
646名無しさんの野望:2006/10/04(水) 01:21:50 ID:9bYgf0vH
いや、クーデター既に1回食らってるから。
647名無しさんの野望:2006/10/04(水) 09:22:30 ID:ABwfwjgq
石油さえなければ怖くないんだろうけどなあ


10年後にトロピコ続編がでたら、チャべス氏が指導者一覧に乗ってる可能性も・・・
648名無しさんの野望:2006/10/04(水) 12:03:34 ID:QwIFEfvN
日本人が記載されてたりして。
649名無しさんの野望:2006/10/04(水) 18:14:02 ID:CRBdrCoP
11月16日からハワイが全面禁煙に
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2006/10/04/01.html


トロピコは禁煙できんのかね
650名無しさんの野望:2006/10/04(水) 19:50:58 ID:Exj3nPKr
大m・・・もとい、タバコが主な財源だからねぇ
651名無しさんの野望:2006/10/04(水) 20:01:01 ID:yiJTzZbC
発売から相当経っているのに、いまだにこのゲームを超えるゲームがないのはなぜか。
652名無しさんの野望:2006/10/04(水) 20:14:07 ID:gMvINwP8
lngファイルってうpしちゃまずい?
653652:2006/10/04(水) 20:14:53 ID:gMvINwP8
ageってしまった。ゴメソなさい
654名無しさんの野望:2006/10/04(水) 20:30:53 ID:uDtRtbJ9
一応著作物だしまずくね?
655名無しさんの野望:2006/10/04(水) 21:29:44 ID:PeBke5/0
あんまりよろしいものでもないな
656652:2006/10/04(水) 21:33:47 ID:gMvINwP8
やっぱりまずいか、トン
657名無しさんの野望:2006/10/04(水) 21:35:07 ID:RmI5zLT4
なーに全部作っちゃえばいいのさ
658名無しさんの野望:2006/10/05(木) 00:19:26 ID:cV5CWsxW
もし3が出るとしたら、3Dがいい?2Dがいい?
659名無しさんの野望:2006/10/05(木) 00:22:54 ID:PQXJ4q4b
一人称視点なトロピコ散策モードが欲しいので圧倒的に3D。
660名無しさんの野望:2006/10/05(木) 01:21:02 ID:UWfMLWB0
プレシデンテとなって実際に歩き回りたい
で、ゲリラに撃たれて死んだりしてみたい
661名無しさんの野望:2006/10/05(木) 01:25:33 ID:BDTXRLVi
じゃあ僕はマリンコになる!!
662名無しさんの野望:2006/10/05(木) 02:08:54 ID:86hN7Gy9
    /ノ 0ヽ
   _|___|_
   ヽ( # ゚Д゚)ノ   >>661 こっち来い。
     | 个 |     
    ノ| ̄ ̄ヽ
     ∪⌒∪
663名無しさんの野望:2006/10/05(木) 03:02:28 ID:sIBmPiE5
新しいPCでプレイしたらハード3Dにすると画面がグチャグチャになるよママー!
前のPCではちゃんと描画されたのに…
664名無しさんの野望:2006/10/05(木) 03:45:24 ID:PVYAVTft
うちもハード3DはGeForceFX5200では無問題だがGeForce6800では画面爆発。
けど新しいPCって事はソフト3Dでも問題無いスペックだろうから特に気にする事は無いかと。
665663:2006/10/05(木) 05:20:18 ID:sIBmPiE5
>>664
うちも6800GTで大爆発。
スペック上がったからこそハード3Dでやりたいんだけどね。
ソフト3Dでも問題ないけれど、人数増えてくるとじんわり重いような…('A`)キノセイ?
なんやっちゅーねん。なんやっちゅーねん。
666名無しさんの野望:2006/10/05(木) 11:18:22 ID:meFGQ087
P3-1G→E6300に組み直して拡張パックプレイしてるけど常にCPUを50%食ってる
どうなってるんだろう?
それにしても相変わらず面白い
はやく正当な後継ゲームが現れないかなぁ・・
667名無しさんの野望:2006/10/05(木) 11:22:05 ID:ok2mAzaL
HTならCPU50%は普通なのでは?
668名無しさんの野望:2006/10/05(木) 13:02:12 ID:2yEbYNx/
RIVATUNERでシェーダをFORCE2.0にしたら直るかも
669名無しさんの野望:2006/10/05(木) 14:46:55 ID:I+1YJl56
共産主義が心地良いハァハァ
670名無しさんの野望:2006/10/06(金) 04:32:26 ID:Avdg/p9h
通報しますた。

窓の杜 - 【NEWS】カリブ海の無人島から臨むサンセットを描く「Lagoon 3D Screensaver」
http://www.forest.impress.co.jp/article/2006/10/05/lagoon.html
お高いのが残念。
671名無しさんの野望:2006/10/06(金) 23:11:29 ID:2vzp25+8
グローリー オブ ザ ローマン エンパイア 日本語版

買った人いる?

トロピコに似ているという事で少し興味があるんだけど。
672名無しさんの野望:2006/10/07(土) 16:35:41 ID:20gmmJQq
ハードの流れぶった切って悪いが安ホテルって立ててる?
安ホテルってホテルと2000jしか変わらないくせに観光下げるから立てないんだが。。
673名無しさんの野望:2006/10/07(土) 16:57:28 ID:hXVVpYAe
>>671
4亀のレビュー見る限りはそんなに面白くなさそうだよ

>>672
状況に拠るかもしれないけど俺はまず建てないな
674名無しさんの野望:2006/10/07(土) 22:16:33 ID:SXty1+w5
安ホテル縛りで遊ぶときくらいかな
あんなもの建てるくらいならバンガローにするけど
675名無しさんの野望:2006/10/08(日) 00:49:55 ID:BR9tkZMt
逆に高級ホテルもあんまり建てないよな
ホテルでも十分ぼったくれるし、電力が必要なのが厳しい。
676名無しさんの野望:2006/10/08(日) 01:21:15 ID:3jgta8Vj
普通のホテルにして周りを木で囲んでやれば料金初期の自動設定のままでMAXぼったくれるしな
677名無しさんの野望:2006/10/08(日) 03:44:10 ID:YkgxVhW2
圧政の時は安ホテル、民主主義のときは普通のホテルにしてる。

        ∩( ・ω・)∩ オブイェークト
       ─┬=====┬─┬─┬
         ヽ┴-----┴ 、/_ /
.       ==||:|:  :|: 「r-┴──o
 ____________ |:|:__ :|: ||--┬┘ ̄
 |ミ///   /   ~~|ミ|丘百~((==___
.└┼-┴─┴───┴──┐~~'''''-ゝ-┤
 ((◎)~~~O~~~~~O~~(◎))三)──)三)
  ゝ(◎)(◎)(◎)(◎) (◎)ノ三ノ──ノ三ノ

ところでこのスレでタイのクーデターの話が出てないのはいろんな意味ですごい。

678名無しさんの野望:2006/10/08(日) 04:00:12 ID:SGDTatxx
王様がいる国での予定調和のクーデターだからなー。
やっぱバナナ共和国でないと。
679名無しさんの野望:2006/10/08(日) 05:30:21 ID:PZhTL4VN
>>677
だってあれ国王の威光の元での
シナリオ通りのクーデターだもん
戦車なんかとりあえず飾りに出しましたってM41だし・・・
兵隊さんは観光客や市民と記念撮影しながら屋台で食事したりしてるし・・・

現首相が国王や憲法裁判所の言うこと聞かないから
仕方なくやりましたって感じのクーデターで
来年にはちゃんと選挙やることも決まってるし
トロピコのクーデターみたいに「やるかやられるか」って緊張感ゼロなんだもん
680名無しさんの野望:2006/10/08(日) 08:36:34 ID:JV1H85Cb
「エコトロピコ」を何度やっても、エコツーリストの目標数の半分にも満たない。
これクリアした人いる?
681名無しさんの野望:2006/10/08(日) 11:51:03 ID:lQGfA9/B
エコトロピコのコツ
・賄賂を払わない
(というか払わなきゃいかん島に緑旅行者はコネエです)
・観光地とビーチ環境保護区以外の見世物はあまり作らない
(酒飲み学生や富裕層は今回およびでないから率をあげないように)
・住民地区と観光地区を分け貨物船要港と観光港は分ける
(観光評価が上がるのと酒場やキャバレーがあると学生どもが、、)
・木を植える木を植える木を植える(ホテルや観光地と木はセットで)
682名無しさんの野望:2006/10/08(日) 13:14:07 ID:I9ZDswET
>>672
農鉱業メインの島で、せっかくだから申し訳程度にホテル作っとくか〜、
と思ったときに、あんまりよろしくない地域に立てたりしてる。
たぶん、真面目に観光地整備したほうが全然良い。
683名無しさんの野望:2006/10/08(日) 18:41:34 ID:j+a/eGMf
>>677
でてるよ。>>550あたりに。
684名無しさんの野望:2006/10/08(日) 19:38:07 ID:FX+8+04W
>555->556で解説されてるね
685名無しさんの野望:2006/10/09(月) 03:44:32 ID:T10TAaeh
>>681
なるほど……もう一回挑戦してみます。
686名無しさんの野望:2006/10/09(月) 13:53:21 ID:I3idrBVv
エロトロピコのコツを教えて下さい。
687名無しさんの野望:2006/10/09(月) 16:37:40 ID:ejRjJi1b
ょぅじょとかビーチの女をストーカーしれ
688名無しさんの野望:2006/10/10(火) 17:14:59 ID:6oCU7mPv
経済と政治の難易度最高で安定したクリア方法探すのに疲れたorz
経済基盤を作りつつ一回目の選挙を不正なしで乗り切らないと無理
近くに大き目の鉱脈が無いとかなりツラス

ホテル法人はもち禁止
689名無しさんの野望:2006/10/10(火) 19:56:08 ID:S7OVnbly
センティー ラスカリスヤステルソルー アーラリーヤーデルマーラモー
 ケーバーニャーリートーラルー エースロキャーンシオヨー
 ジャーディー エンゴカンニャベラルー ブロンシヤンドメラビェルセンティー
 ヴェラディエルラミスピエース エーラエトロピカール

※ヒィコメネーンサ クァラダマーンカ ケメサラーンマ ニャーンラモール
 ラトゥラスパレンシャスール コルガンドヴェーウナパーラマ
 コムラッシーモ ナーントゥーラル ヘルチャロミースモィ ベスペルタイ
 サヴェルメン トレノブラッソース ジャミティエラナタール


 センティー エンゲライレソティール デラノシャルモリーラモール
 インラローラーナセー エルカントデルコラール
 オーリール エンゲラーマーネセール レーリチョジーモビーヒローズ
 イソブレンタマリンドー カンタルンガヨフィノー

※繰り返し

 (エスケミャルマソニャドーラカツィノヴィベ ヒレナーベーニャ オマレセルカリーベ)×3
690名無しさんの野望:2006/10/10(火) 21:02:36 ID:0KbzM9f5
サントラいいわ これ
691名無しさんの野望:2006/10/10(火) 21:09:36 ID:0KbzM9f5
>>671
運搬人やトロピコ住人がすぐに家に帰ったり、パブに寄ってしまったり、
なかなか思い通りに動かないってのが、べつにイライラしないなら
いいゲームだと思う
692名無しさんの野望:2006/10/10(火) 22:02:17 ID:oAGLi5AG
でもせっかく引いた道を通ってくれないのはイライラする。
693名無しさんの野望:2006/10/10(火) 22:47:04 ID:sRAViSXL
>>689
すぐに曲が解った俺は病気ですね
694名無しさんの野望:2006/10/10(火) 23:00:20 ID:mVQD/cYe
>>692
引いた道の横にしか建物建てられないのはやりすぎだと
695名無しさんの野望:2006/10/10(火) 23:36:39 ID:Psve43s6
>693
このスレの住人なら8割がわかると思います。
センティーの時点で。
696名無しさんの野望:2006/10/11(水) 16:24:21 ID:1g1UHOwu
人間ばかりでなくトラクターや車も走り回るならよかったのに
処理が複雑になって駄目か…
697名無しさんの野望:2006/10/11(水) 17:16:20 ID:rGeWP191
「プレシデンテ、今月の交通事故の報告書です。」
ってなるのか
698名無しさんの野望:2006/10/11(水) 17:30:13 ID:Co7tZpRz
車があったらマッタリしなそう
699名無しさんの野望:2006/10/11(水) 18:22:58 ID:7ySOQZuG
トロピコ3が出る夢を見た!
何故かシムシティ風でした
700名無しさんの野望:2006/10/11(水) 19:56:28 ID:nCRetczw
>698
くそ古いアメ車とか、ぼろっちい三輪車とかが走ってたら
かなりマッタリしそうだぞ。
701名無しさんの野望:2006/10/11(水) 20:36:11 ID:sQ2lazFo
昭和30年代辺りの日本の風景でそんな感じのを出して欲しいな
702名無しさんの野望:2006/10/11(水) 20:56:56 ID:zNZouo+u
ソ連の開発援助のうまみを知ると
序盤に、アパートとかマンションとか
建てるのが遅くなって
追放される確率が増えてしまう
703名無しさんの野望:2006/10/11(水) 21:37:44 ID:+V0zkZ60
トロピコやってみたくなって探してるんだけど、これどこにもおいてないねえ
完全にタイミング逃してしまったよ
704名無しさんの野望:2006/10/11(水) 23:26:13 ID:HC3JwCqm
アパートには自転車があるが、誰も乗っていない。
発電所には列車があるけど線路がない。
と誰かが言ってた。
705名無しさんの野望:2006/10/11(水) 23:27:59 ID:7ySOQZuG
>>703
買えなくも無いが糞高いからな
706名無しさんの野望:2006/10/11(水) 23:39:23 ID:qP7/Ym/B
かなりのベテランプレジデンテになって非常に難しいレベルなら
余裕でクリアできるようになったんだけどミ・コラソンだけは
ムズ過ぎる。
どうしても最初の選挙で勝てないぽ。
資金には余裕があって、全住民賃金25にしてもだめだった・・・。
どうしればいいんだろ。
707名無しさんの野望:2006/10/11(水) 23:55:27 ID:gzWAnh4a
>>703
ヤフオクでまた出品されてるからとりあえず様子見てれば良い。

ネットショップで3000全円程度の値段で投売りしてた時期も
あったんだけどね。
708名無しさんの野望:2006/10/12(木) 00:36:12 ID:Od37sQmt
>>706
っ[近郊の金鉱]
709名無しさんの野望:2006/10/12(木) 00:39:16 ID:w24sZUu0
>>706
ミ・コラソンだと最初に無料で3つ建物たてられるから、
そこで外務省作ると即ソビエトの開発援助出すことができる。

農場を2つか3つタバコにしてボチボチ稼ぐだけで金が貯まるので、海外からの経済援助もあわせれば
それでマンションやアパートを建てまくることができて、序盤に住宅問題が解決できる。
そうなれば共産主義者が喜ぶので選挙が随分楽になる。
そのあとは全派閥をできるだけ敵に回さないようにしながら、後半の選挙直前に減税できるくらいの金を
ためていけば乗り切ることができると思う。

重要なのは、派閥の支持率と住民の幸福度は必ずしも比例しないことかと。
無学歴労働者の賃金7か8くらいで住居がアパートでも、序盤の選挙は圧勝できた。
共産主義者を怒らせない程度に学歴ごとに待遇を変えて行った方が高学歴層の支持も集めやすいんじゃないかな。
710名無しさんの野望:2006/10/12(木) 08:23:09 ID:EsbVDBKJ
俺は発電所、高級ホテル、外務省だな。
711名無しさんの野望:2006/10/12(木) 20:50:45 ID:E5s5TKE2
デモでFキーを押すと地形作成画面になるますが、仕様ですか?
712名無しさんの野望:2006/10/12(木) 23:57:00 ID:h8JKvps7
ミ・コラソンで一番楽だと思った3点セットは、高校、ホテル、空港。
2年毎の外交官交換が美味しいし、何より飛行機で来る客の方がボッタくれる。
713名無しさんの野望:2006/10/13(金) 00:20:40 ID:YqM7cMog
「トロピコ」の価格一覧
ttp://www.aucfan.com/search2?q=%a5%c8%a5%ed%a5%d4%a5%b3

たけえよ…orz
714名無しさんの野望:2006/10/13(金) 00:47:46 ID:JHjVwZA8
空港、外務省、ホテルか?

外務省で住居の高速立ち上げ→以後は外交官交換
資金繰りさえ付けば、教会・高校の建築はサックリいけそうな悪寒
715名無しさんの野望:2006/10/13(金) 13:59:16 ID:WNcuxsqp
日本語版は諦めて英語版のセットを買いましたが
日本語化ってできるのでしょうか?
716名無しさんの野望:2006/10/13(金) 14:05:03 ID:InSxs3qN
Tropico.lngの日本語版をパッチから取り出してData2フォルダにぶち込めばいいが
江原化は無理
717名無しさんの野望:2006/10/13(金) 14:52:30 ID:39yDan8M
718名無しさんの野望:2006/10/13(金) 16:36:43 ID:ylj+Fws+
日本語版のパッチ見つからず・・・。
日本語化もあきらめて英語版で遊びます。
719名無しさんの野望:2006/10/13(金) 21:07:29 ID:KRZqP0Tj
外務省より高校の方が区画や建設コストが大きいし、せっかくだから識字率向上布告を出したい。
住宅建設の時期は建設事務所を何軒か建てた後だろうからソ連開発援助はその頃に。

けど外交官交換で序盤から建設費割引や技術者派遣などの当たりが引ければ外務省も良いね。
720名無しさんの野望:2006/10/14(土) 05:21:34 ID:mcvDTwpE
ヤフオク、1万超えてるな・・これじゃ買えないや。
秋葉を散策しつつ、しばらく体験版で遊んでみるかあ。
721名無しさんの野望:2006/10/14(土) 10:24:57 ID:pIJX1oBL
うむ、なんでこれ1万超えなんだ??
日本語版って今こんなに価値あるの?
722名無しさんの野望:2006/10/14(土) 11:05:35 ID:FAeIxxyV
本当の価値がどうこうより手に入らないから
オクでは無駄にプレミアが付いてるよ。
落としてすぐコピー→転売してんのかなんのか
結構頻繁に出てくるんだけど、そのわりに毎回高値で終わる。
723名無しさんの野望:2006/10/14(土) 11:40:05 ID:zEUFQPKU
>落としてすぐコピー→転売してんのかなんのか
はぁー、それで高値でも落札されるのかね。
EABestでも出せばいいのに。RT2は出てたよね確か。
724名無しさんの野望:2006/10/14(土) 14:31:16 ID:O4qY6xBF
懐古の念抜きで良いゲームだからなぁ
正当な続編でも出れば値が下がるんだろうけど
725名無しさんの野望:2006/10/14(土) 14:46:40 ID:uH8JTyMq
>落としてすぐコピー→転売してんのかなんのか
726名無しさんの野望:2006/10/14(土) 15:19:27 ID:M5hGV6C6
キューバの最高齢者、126歳で大往生
http://www.excite.co.jp/News/odd/00081160720810.html

気にかけていなかったが、うちの島の最高齢者は何歳なんだろう。
727名無しさんの野望:2006/10/14(土) 15:23:56 ID:e/lCKIa/
セットにして再版してくれればこんなにやきもきすることもないんだがなあ
728名無しさんの野望:2006/10/14(土) 15:29:21 ID:6AW+LDmt
>>727
2度ほど価格を改定して再販してるんだよ?

その時買わなかったのが悪いと言われても仕方ないんじゃない?

とはいえ、PCゲーは古くても良ゲーが多い割りに、ユーザーが少ないから
圧倒的に流通量が少なくて、中古市場も家庭用ゲーム機ほど充実してないから、
ちょっと昔のいいゲームが欲しいとなると、相当やきもきするよね。
俺もそういう経験がたくさんある。

良ゲーを発掘して廉価で販売してくれるEABestみたいなのはもっと欲しいね。
729名無しさんの野望:2006/10/14(土) 16:10:21 ID:DwU2q4Zp
>>726
の記事100才超えてセックスが健康の秘訣って
寿命ちぢむんじゃないのか?
730名無しさんの野望:2006/10/14(土) 18:30:50 ID:yHLUFnz0
なんというかこれが人気ゲーム過ぎるというかなんというか、2度再販されて売り切れるって正直凄いと思う
ヤフオクでも高騰してるしもう1回再販しないかなぁ…

俺は前回の再販の時に手に入れたから関係無いけどw
731名無しさんの野望:2006/10/14(土) 22:30:00 ID:ohpPG/Mq
本体はあるんだが・・・拡張キットがな
拡張だけなんて言わないから
セットで良いから再販してくれないかなぁ
732名無しさんの野望:2006/10/15(日) 01:40:36 ID:57ks9yyp
プレジデンテ。それほど神ゲーだったのですよ。
733名無しさんの野望:2006/10/15(日) 01:57:48 ID:Mjp5HUS2
随分と品薄なんだなあ・・・

一昨年に仙台のヨドバシカメラで本体と拡張版の新品を購入した俺は勝ち組。
734名無しさんの野望:2006/10/15(日) 12:12:19 ID:Jbt26YzX
もう売ってるとこはないんじゃない?
735名無しさんの野望:2006/10/15(日) 14:53:01 ID:cgkRohji
>>733
あれ?あそこ拡張パックもあったの?
私が買った時には本体しかなかった。
736名無しさんの野望:2006/10/15(日) 15:53:32 ID:QdZ3cELj
>>735
紙箱の本体とDVDケースの拡張パックを、
ビニールで無理やり一つにまとめたものが売られてた。
737名無しさんの野望:2006/10/15(日) 16:46:54 ID:cHbvL6W8
こういう神ゲーはリメイクしてほしいなー
こういう希少価値が高くて入手しにくいゲームこそP2Pやtorrent等でもっと出回ればいいと思う
かつての名作インクレティブマシーンも今やHPで普通にダウンロードできるしなぁ
738名無しさんの野望:2006/10/15(日) 17:01:42 ID:YjwlDqU+
ちょっと前はnyで楽勝で落とせたけど、今はそっちでも入手困難なの?
739名無しさんの野望:2006/10/15(日) 18:06:44 ID:32LwpAEG
ゲー板ではnyはなしということで話は進むことが多い
740名無しさんの野望:2006/10/15(日) 18:44:12 ID:HfGx2W9I
nyは万引きみたいなもんで、常用してる連中は感覚がマヒするからなんてことなくなるらしいけど、
普通の社会人は手を出しにくい
飲み会2回程度の金で買えるならリスクを負わずに買いたい
マニュアルもついてるし、要らなくなったらオクで処分すれば幾らかにはなるし
741名無しさんの野望:2006/10/15(日) 18:45:43 ID:bhWamHZ4
近所なら貸す位はおk
742名無しさんの野望:2006/10/16(月) 00:10:49 ID:Sw/8o/Zm
絶対正規の方法で購入するよ
メーカー潰れて欲しくねえもん
743名無しさんの野望:2006/10/16(月) 00:13:24 ID:kphJYrnM
>>742
流通在庫はメーカーに何の影響も与えない件について
744名無しさんの野望:2006/10/16(月) 00:34:00 ID:4S1J6B/U
フロンティアグループがトロピコも再版してくれたら良いな。
自分は持ってるから関係ないといえばないけど。
745名無しさんの野望:2006/10/16(月) 00:54:06 ID:sFdyw7RW
MQってつぶれたんじゃないの?
746名無しさんの野望:2006/10/16(月) 01:04:17 ID:0DZRPZny
つぶれてはいないはず。
747名無しさんの野望:2006/10/16(月) 03:05:19 ID:Mwj9vhm7
>>743
いや、大きな視点では当然意味あるだろ。
分かり切ったことだが。
748名無しさんの野望:2006/10/16(月) 07:08:35 ID:g/mDguxf
在庫余りまくるメーカーのゲームなんてあまり本数入荷してもらえないもんね
次回作とかでてそのついでに旧版廉価再版とかしたら最高なんだけどな
749名無しさんの野望:2006/10/16(月) 09:59:13 ID:sh3gyRDj
ウチではトロピコ1+拡張パック、部屋の片隅で熟成中
そろそろやろうか、と思うのだがいまだ放置
750名無しさんの野望:2006/10/16(月) 10:59:04 ID:cBpcxAZl
MQ、潰れてないはずだけど、最近はダメダメな印象が・・・。
まぁ、トロピコ3とかがでなけりゃ、このスレ的には問題ないと思うが。
751名無しさんの野望:2006/10/16(月) 13:25:27 ID:V2cb5D8z
先週、中古屋で本体見つけた
拡張パックもほしい
752名無しさんの野望:2006/10/16(月) 13:46:53 ID:GKRrPpNa
時々「MQに定価分の代金を送って、nyで落とす」等と言うことを考えてしまうが、
そのたびに己の下衆っぷりを省みる。
753名無しさんの野望:2006/10/16(月) 17:18:52 ID:5glmflWv
クラブトロピコ(観光収入で$750000)
何でもいいのでプレイするコツを優秀な秘書の方、
この未熟なプレシデンテにご指南ください(><)


754名無しさんの野望:2006/10/16(月) 18:23:59 ID:2U5GlMsK
こうなったらたのみこむで
再販希望出そうぜ。
755名無しさんの野望:2006/10/16(月) 19:55:38 ID:kphJYrnM
クラブトロピコは$700,000で撃沈
デフォの位置から左上に普通のホテルを早めに建てれば金は軌道に乗るな
設定が甘いせいか観光も黄緑ぐらいからは落ちないし

金は$200,000とか余ってしまった

建設作業員が途中から娯楽にハマるせいか建設スピードがガタッと落ちるのさえ
どうにかすれば75万はいけそう
756名無しさんの野望:2006/10/16(月) 20:30:08 ID:FFaKxF4H
うまい人のクリア時のデータ見てみるといいかも。
自分と違う点を探してみると上達の近道になるよ。
俺の場合は道路を引きまくりだったのがうまくいかなかった原因でした。
757名無しさんの野望:2006/10/16(月) 21:01:43 ID:5glmflWv
>金は$200,000とか余ってしまった
うらやましいですな

>うまい人のクリア時のデータ見てみるといいかも
どこかのHPにあったやつ、ダウンロードしたら見れなかった。カナシス
758名無しさんの野望:2006/10/16(月) 21:04:01 ID:lYtdz7Sk
友達に「トロピコ」貸してくれと頼んだら渡されたのは「ぼくのぴこ」だった・・・
759名無しさんの野望:2006/10/16(月) 21:11:00 ID:FFaKxF4H
見れないってのはどういうことだろ。
どこで手に入れたのかはわからないからなんとも言えないけど下の事項確認してみるよろし。

・DLしそこねてファイルが破損  → リトライ
・データの置き場書を入れ間違え→ 場所は\トロピコ 完全日本語版\gamesフォルダ
・解凍しないまま入れていたり  → 拡張子は***.GM2   .cabは要解凍
760名無しさんの野望:2006/10/16(月) 22:31:28 ID:PumbJK4D
ヒント:拡張パック
761名無しさんの野望:2006/10/16(月) 22:47:27 ID:pFxZtnhQ
>>758
宗教派閥の敬意 -15%
腐女子の敬意 +25%
762名無しさんの野望:2006/10/16(月) 22:54:51 ID:I3V960yX
ttp://japanese.yna.co.kr/service/article_view.asp?News_id=092006101606000
プレシデンテ、住民は飢えております!食糧を増やすのです!さあ早く今すぐ

>>755

クラブトロピコは、つきあたりのバンガローが建ってるあたりに観光専用港作って、
砂浜とか作りつつ、山のあたりに居住区作って観光エリアのきちゃない
ホームレスの住宅はブッ壊しまくればクリアできた覚えが有る。
763名無しさんの野望:2006/10/17(火) 00:32:15 ID:AordbnYU
今やり直してみた。割と簡単にクリアできた。
まず初手で建設事務所1、つき当たりのバンガローの左に港、右にビーチその後ろにホテル、
宮殿の近くに酒場だいたいこれぐらいで初期資金が消えてしばらく借金生活。

そのうちコーヒーが出荷されると収支が黒字になるから、外務省、教会ぐらいを建てて、
次に二軒目のホテルとか、ビーチを建てて行く。それで、建設事務所を増やして
アパートマンション建てて、パパイヤ畑一つつくって
その後、適宜ホテルとかビーチ、名所を増やしながら、高校、移民局、
大学、発電所、放送局、ナイトクラブを建てて行って、
これが出来る頃には国庫は溢れんばかりなので、にしきのあきら呼びまくったり、CM打ちまくったり
して、ホテルとビーチを増やして行って、ホテルが埋まらなくなったら3つめの観光港をつくって
さらにホテルとか建てて行くうちにクリア。
結局$30万ぐらい余った。



764名無しさんの野望:2006/10/17(火) 04:24:53 ID:toQ0hqQ9
久しぶりにヤりたくなったので再インストしてみたわけだが。
完全にヤりかたを忘れてる。

チュートリアルからだな…。
765名無しさんの野望:2006/10/17(火) 04:49:00 ID:fY9OwEg3
1から楽しめるなんて!
実に羨ましですぞプレシデンテ。
766名無しさんの野望:2006/10/17(火) 15:35:47 ID:XL2ev7zW
クラブトロピコ、クリアしました。ありがとう!!
残り一年くらいのときに料金設定をすべてMAXに設定(やけくそで)したら
あっけなく終わりました。
いろんな意味でたのしかった〜
767名無しさんの野望:2006/10/17(火) 18:52:15 ID:J2KATSfN
久しぶりにと思ったら、
デーモンから起動しなかった。

あらためてインスト。
懐かしい荏原の声が聞けました。

これだけで、満足。
768名無しさんの野望:2006/10/17(火) 19:46:19 ID:N8Du2joS
クラブトロピコは最初から空港と大卒女が二人もいるんだから観光用ドックは不要、というか
料金30〜40のボッタ観光施設に客を呼ぶにはかえってジャマだと思う。

自分は初手で建設事務所、ホテル、ビーチ、移民局、ホテルと飯場の間に噴水。
それとバンガロー、空港、宮殿は全員解雇でホテルが完成したら空港に再配置、農場は
山のをバナナに平地のをパイナップルに変更といった具合。
建設事務所は中盤までに空港近くに3〜4と宮殿近くに1つ追加するくらいで十分と思われ。
769名無しさんの野望:2006/10/17(火) 21:30:33 ID:XL2ev7zW
最近始めたばかりなのです
今は、戦闘の仲間(反逆者とか暴動を抑えながら?スイス銀行に$30000)挑戦中
今日はもうあきらめて寝る。むずかしいー!!
770名無しさんの野望:2006/10/17(火) 22:05:15 ID:wAg4UJm8
戦闘の仲間は意外に難しいぞ
771名無しさんの野望:2006/10/17(火) 22:12:20 ID:j3VxIp9S
ロス・エクスコンビクトスで鉱業、観光、漁業
フルータスで農業
を効率よく学べる希ガス
772名無しさんの野望:2006/10/18(水) 00:53:46 ID:gDTVKPMv
シナリオの難易度表記は当てにならないね…戦闘の仲間「普通」ではねーよな。
俺の采配が普通以下だったりするのもあるんだろうけど。
773名無しさんの野望:2006/10/18(水) 01:59:36 ID:Ds1+nZ4K
戦闘の仲間というと初期費用で島の南にある使えない施設を除去指定。
ただし作業員が率先して壊しに行ってしまうので優先度は全部中止にしておく。
電気も高級住居くらいしか使ってないので発電所の人員を0に。
といった経費削減プレイをやってしまう。
774名無しさんの野望:2006/10/18(水) 02:05:16 ID:sFUtR2+I
難易度表記は自己申告だからなぁ....
775名無しさんの野望:2006/10/18(水) 22:32:18 ID:viEviokw
って言うか全部難しいよ
776名無しさんの野望:2006/10/18(水) 22:34:19 ID:jtpptMMD
理詰めで1ミスが命取りみたいなのじゃないから何度か繰り返して
ダメそうところを直していけば行けるのが多いけどな

ドツボにはまると……
777名無しさんの野望:2006/10/19(木) 00:10:09 ID:2pOqZjVH
他のは全部一通りクリアしたけど、ダウンロードして来たSucio(スシオ山)が無印で
クリアできない.....鉱業か林業が大抵間に合わない
778名無しさんの野望:2006/10/19(木) 07:41:52 ID:gWpcWRHf
>>777
聞き捨て鳴らぬ話だな。
場所等詳しく。
779名無しさんの野望:2006/10/19(木) 10:05:31 ID:2pOqZjVH
多分ダウンロードできる場所聞いてるんだとおもうんだけど、ここ
ftp://ftp.take2.de/extras
sucio.exe rebel.exe greenI.exeはダウンロードした。
もし、プラス持ってる人なら
tropico_pi_bonus.exe
ってのもある。当然英語。
780名無しさんの野望:2006/10/19(木) 10:58:42 ID:gWpcWRHf
>>779
紙さまー
781名無しさんの野望:2006/10/19(木) 11:00:54 ID:gWpcWRHf
.................
782名無しさんの野望:2006/10/19(木) 11:23:24 ID:JdOdyC2I
>>780
あ〜、トロピコ警察のものだが、ちょっと(刑務)所まで来てもらおうか。
783名無しさんの野望:2006/10/19(木) 12:29:21 ID:el7ht54U
江原版じゃないと、やる気ないなw
価格改定版はある。プラスを出せw
784名無しさんの野望:2006/10/19(木) 16:28:17 ID:3QHtjT0I
慣れちまえば気にならなくなる。
785名無しさんの野望:2006/10/19(木) 20:34:11 ID:tPzrSCuI
選挙の国連縛りはむずいわ
一発目は特にダメだな
786名無しさんの野望:2006/10/20(金) 10:50:09 ID:SObo02+T
パラダイスやってると10分くらいで落ちる、全然進まん。
なにか設定とか変えるのか?
787786:2006/10/20(金) 10:55:58 ID:SObo02+T
スペック
winxp
アスロン3700
メモリ 1G
ビデオカード げふぉ6600GT
788名無しさんの野望:2006/10/20(金) 11:24:41 ID:wm5yVRkz
セーフモードってあるよね?あれでやってもダメなの?
789名無しさんの野望:2006/10/20(金) 12:10:25 ID:u1adIBaM
ノートンとかをプレイ中だけ
切ったら結構違うかも
790名無しさんの野望:2006/10/20(金) 20:16:04 ID:wK7620sw
ハードウェア表示はやめてソフトウェア表示にしたほうがいい
791名無しさんの野望:2006/10/20(金) 21:36:25 ID:1gS9Es+c
Cool'n'Quietはオフにするべし。べし。
792名無しさんの野望:2006/10/21(土) 12:52:05 ID:1rRzleDf
トロピコ2買ったんだけどなんか1の方が人気っぽい?
793名無しさんの野望:2006/10/21(土) 13:01:14 ID:srzT5wrc
1と2は別物ですぞ、プレジデンテ。
794名無しさんの野望:2006/10/21(土) 18:10:39 ID:t3x1EmWZ
自分は1のほうが好きですぞ、プレジデンテ。
795名無しさんの野望:2006/10/21(土) 20:01:58 ID:hRG8Hu8y
そもそも2を持ってないよ派
796名無しさんの野望:2006/10/21(土) 21:32:02 ID:DY6yWkIe
そもそも1も(ry・・orz
797名無しさんの野望:2006/10/21(土) 22:21:53 ID:Zw4wLvHS
1持ってるけど拡張は気付いたらなくなってたんだよな
長いことプレイしてなかったしなぁ
798名無しさんの野望:2006/10/22(日) 01:35:33 ID:xbYdHhRg
俺も1を買って拡張を買いそびれた口だ。あれアッという間に
発売終わったよな。で、1持ってるのにプラスを買う気には…という。
799名無しさんの野望:2006/10/22(日) 03:06:00 ID:zS6H5ENr
もうセット売りでも何でもイイ
とにかく拡張をやりたいだよ派

ですね・・・売ってない・・・(;。;)
800名無しさんの野望:2006/10/22(日) 07:01:28 ID:81spYXqy
 
801名無しさんの野望:2006/10/22(日) 14:21:25 ID:fLh/vlWr
拡張版だとやっぱり無印より格段に楽しめるもの?
ええそうです、自分も書い逃した口です・・・
802786:2006/10/22(日) 15:08:44 ID:U76a/DuG
>>788-791
遅くなってすまん。試してみる!ありがと
803名無しさんの野望:2006/10/22(日) 15:12:57 ID:o3P+nITh
建物とシナリオが追加されてんだっけか>拡張
「長く遊ぶ」には大事だな。
ただ一週間に1ゲーム終わるかどうか、くらいのプレイの頻度なら
関係ないかも、となぐさめてみる。
1日1クリアするくらいの中毒なら拡張あったほうが良いと思う。
804名無しさんの野望:2006/10/22(日) 20:02:42 ID:XRc0SpRq
皆様大変申し訳ないのですが佐賀県と無関係なスレッドに佐賀県と書き込まないで
頂けないでしょうか?2ちゃんねる風に申しまして「スレ違い」かと存じます。
何かのウイルスか故意なのか「佐賀」を含むワード、たとえば「佐賀県」、「佐賀県民」、
「佐賀県庁」、 「佐賀県警」が関係なく書き込まれている模様です。
佐賀県に対する嫌がらせだとしたら、厳に慎んでいただきたい。
手前勝手で申し訳ありません。よろしくお願いいたしま
805名無しさんの野望:2006/10/22(日) 20:36:46 ID:C3InA7ma
佐賀県がトロピコ再販してくれるならいくらでもしてやるよ
806名無しさんの野望:2006/10/22(日) 20:57:43 ID:tZ9JK4yA
Romancing佐賀
807名無しさんの野望:2006/10/22(日) 22:24:17 ID:cIPAoGIe
>>804
了解した佐賀
808名無しさんの野望:2006/10/23(月) 08:13:58 ID:8P7qwHlQ
なんか起爆剤が欲しい今日このごろだよな
次回作はシムシティのマクシスと合同で出すとかさ
809名無しさんの野望:2006/10/23(月) 21:28:46 ID:Vrg4LNsX
アマゾンで新品6900円だったぜ
やった!
810名無しさんの野望:2006/10/23(月) 21:34:33 ID:rFriC63P
【祝】おめでとうございますプレシデンテ!【祝】
811名無しさんの野望:2006/10/23(月) 22:48:13 ID:aVcj4bPU
>>809
まじっすか? それってトロピコ プラス? 今見たけどもうないじゃん..... Orz
812名無しさんの野望:2006/10/24(火) 02:14:36 ID:fODWq5QF
昨日昼毎日放送の某番組を見て、無職救済のために建築事務所を作って
無料アパートを建てまくった自分を思い出した。(何故)
813観光:2006/10/24(火) 02:27:09 ID:76IlG5lO
ランダムマップまともにクリアする方法をやっと確立。
特長をすべて観光向きにして、ホテルたてまくる。
風下に大パパイヤ農場を建てて、食料二倍の布告。

工業は一切やらず、環境を大切に。
絶え間なく観光奨励の布告を出し、ホテルを隙間なく建てる。
建設現場を増産し、ホテル建設を加速。
ホテルで島を埋め尽くしたら、木を植えまくる。
もちろんビーチなど観光産業は全てぼったくり。
軍国主義者は最初から無くす。
アパートをすべてマンションに切り替え、満足度を高める。
これで全員の満足80越え。
老人ホーム立てて、風下、パパイヤ発電所近くに押し込む。
ただ、人口1000居るのに貧しい人がなぜかほとんど居なかった。
スコアは1万は確実に越えます。
814名無しさんの野望:2006/10/24(火) 02:31:21 ID:2JxEqzMJ
>>813
文章読んで俺の頭の中にできた島はひどく見苦しいものだった・・・
815観光:2006/10/24(火) 02:36:05 ID:76IlG5lO
確かにひどく見苦しい島になる・・・。
島に派手なシャツ着た観光客ばかり。。。
金は500万超える勢いにはなるが。

資本主義、共産主義、宗教、環境が同盟。
知識人が非常に友好的、軍隊が友好的。
江原は喜びっぱなし。

ただ、島はホテルだらけ。。。
816名無しさんの野望:2006/10/24(火) 04:37:35 ID:1+yLksDR
>>813-815
なんか高度成長期の宮崎やバブル期の沖縄みたいなトロピコだなおい
817名無しさんの野望:2006/10/24(火) 06:11:21 ID:NUVCyhb2
>>813
自分と全く逆でちょっと驚いた。
自分は、経済大国を目指す、時間最長、自由で公正な選挙、酒飲み男爵、園芸の天才、けち、卑怯
であとは適当に…のパターンで開発しまくり全工業稼働のラム酒売りまくりで1万超えいく。
終盤の選挙用(なんか絶対強敵が出るので)教皇呼べるように宗教派閥と有効維持だけ注意。
もし、いい金脈が開始直後に近くにあったらもう絶対に負けはないな。
…と色んな攻め方できるトロピコってやっぱ懐が深いな。今度その観光パターンも試してみよう。
818名無しさんの野望:2006/10/24(火) 06:11:45 ID:3/zf1uhd
前にSS晒してくれた人いないかなぁ
植木とかで建物囲って、ひたすら見た目を追及してた人

もっと見たいわん、プレシデンテ
819809:2006/10/24(火) 07:27:07 ID:QAmnInaQ
>>811
プ、プラスって!?
ただの廉価版だった…ぎゃあぁぁぁぁ
820名無しさんの野望:2006/10/24(火) 08:07:49 ID:fODWq5QF
>>819

今はそれも貴重だから、おめでとうと言わせて頂こう。
821名無しさんの野望:2006/10/24(火) 13:15:12 ID:vMtw3s9h
廉価版でも、楽しいぞ。
漏れも廉価版しか買えなかったクチだがw
822名無しさんの野望:2006/10/24(火) 14:59:30 ID:0JOY7GY6
無印廉価版でもいいからほしいっ! って人は、楽天で検索すれば幸せになれるかも。
823名無しさんの野望:2006/10/24(火) 15:45:24 ID:lkl22Dx0
やり込んでくるとプラスまでやりたくなる
→拡張オプションだけ入手するのは更に困難
→生殺しだ罠
824名無しさんの野望:2006/10/24(火) 18:46:18 ID:1+yLksDR
>>818つながりで。
目抜き通りの整備をどうやるか、各プレシデンテにおうかがいしたい。

うちの場合、1ブロックの舗道の両側に背の高いヤシを1ブロックあたり一本並べて
並木道にするのが好きだったんだけど、これってちょっと道が見づらいしすぐ伐採されるんだよね。
なので今は側道を含めた3ブロック幅を舗装した上で、
長短の1/4ブロックオベリスク型植木を交互に並べたりしてます。これだと住民に伐採されない。
銀行とか教会とかの入り口は2/4ブロックあけてます。

あと、なにげに1/4ブロックの植裁にエキゾチックなものが多いので、
宮殿のバルコニー側に5X10ブロックくらいの熱帯植物園を作ってみたり。
825名無しさんの野望:2006/10/24(火) 19:51:17 ID:yuP+tkgx
観光施設:自然保護区の雰囲気作り
裏(表だと支障あり)に好みの自然物を
狭い範囲で配置し周囲を縁石で囲う
すると誰も入れなくなるので草が最大密度で生え揃う
最大限に伸びた草は環境もプチ向上させる
       
826名無しさんの野望:2006/10/24(火) 20:27:01 ID:1+yLksDR
あ、>>825見て今わかったんだけど、
牧場って最大範囲を縁石で囲んでおけば人が入らないのか。
牛を縫って通勤する警官とかに悩まされてた俺には朗報だ。
827名無しさんの野望:2006/10/24(火) 21:05:19 ID:e9yYng+D
>>822
なんでもいいから欲しかった。
ありがとう。
828名無しさんの野望:2006/10/25(水) 08:45:56 ID:a0mr7pyO
並木道は作るかな、歩行者見え難いけど

観光用ドッグから観光地まで道引いて、脇のブロックに一ずつ、
刈り取られない成長もしないヤシを植えるなあ

2×2の住居多用するときは、住宅街の真ん中らへんに
住居1つ分スペースとって庭園造る

 樹樹樹樹樹樹樹樹樹樹
 樹            .樹  銀行とかパブとか
 樹 建物建物建物  樹  小さい建物は
 樹 建物建物建物  樹  こういう風に
 樹 建物建物建物  樹  囲ってみたりする
 樹            .樹  教会はツリーみたいな
 樹樹樹樹.   .樹樹樹樹  植木を使ったり


829名無しさんの野望:2006/10/25(水) 09:04:04 ID:TCS3WSqV
ブロックってどれくらいなんだろう
830名無しさんの野望:2006/10/25(水) 12:31:27 ID:4bDp5ban
道がなくても勝手に歩いてくれてるけど、
建物の横に常に引いたほうがいいの?
831名無しさんの野望:2006/10/25(水) 13:10:48 ID:uS1/Didv
建設会社とか運送会社、農場はどれくらい作るか基準とかある?
832名無しさんの野望:2006/10/25(水) 14:28:44 ID:MqgU8N61
建設会社は大体一集落に一つぐらい
初期は習熟度が低くて時間がかかるからちょっと多め

運送会社は各作業場での在庫状況で追加

農場、漁港は一つあたり人口30人ぐらいをカバーできるって
どっかで見た記憶があるからそんな感じで
食料関係は初期10年ぐらいに外貨獲得のために多めに建てておくから
不作だけに気をつければそんなに文句は出ないけどね
833名無しさんの野望:2006/10/25(水) 14:31:00 ID:/An8uRKS
坂が多いなら道はとても有効(運送屋がくたびれにくい)
建設会社>多ければ多いほど建設速度UP
       もちろん遠くへ建てに行くと遅くなる
運送>広大な農地や工業、林業、鉱業国では多めに
     近くに基本セット(住食神娯楽)がないと効率激減
農場>飢えない様に常にグラフを確認し追加しましょう
     市場が幾らあっても元の生産量が追いつかないと話になりません
834名無しさんの野望:2006/10/25(水) 20:37:34 ID:I6CKoLJj
運送会社は多めに作って、1つあたりの定員を2〜3人にする。
建築会社は開発する区画に作って、用の済んだ区画の定員を2〜3人にする。(掘っ立て小屋除去や道路整備のために残す)
道路はその上を歩いてくれると速く歩いてくれるから、金に余裕があれば引いたほうが良い。
835名無しさんの野望:2006/10/25(水) 22:44:12 ID:7zv2jbTE
プレジデンテ。木は百本単位で植えないと効果があまりないですから、維持費かかりますけれども噴水立てたほうがいいですぞ。
特にBIGな噴水は効果抜群ですので、それをバンバン立てましょう。
立てる場所は人が集まるところ、住宅地、道などに立てると効果が増大しますぞ。
隅々に立てれば環境が緑になりますぞ、プレジデンテ。
836名無しさんの野望:2006/10/25(水) 22:46:18 ID:DaPXWKFo
噴水効果あるのは分かってるんだけど
島中噴水だらけというのもねー
837名無しさんの野望:2006/10/25(水) 22:55:05 ID:ftBb3Bgy
なんか高潮の時のツバルみたいだよな。
838名無しさんの野望:2006/10/25(水) 23:08:45 ID:G+7NCU39
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1161778508/
バナナが取れすぎて困ってます。どうしましょう。
839名無しさんの野望:2006/10/25(水) 23:49:23 ID:G0OF8Sg3
>>818
覚えててくれて光栄です。もっかい晒しちゃいます。
http://www.uploda.org/uporg560572.jpg
840名無しさんの野望:2006/10/26(木) 00:25:47 ID:uUuRt3Ve
別にエディタで高低差を無くしてる訳じゃないのに
これだけ整然と作れるのが凄い。
841名無しさんの野望:2006/10/26(木) 00:41:20 ID:E2sbhzEu
>>839
素晴らすぃ(*´Д`)ハァハァ
842観光:2006/10/26(木) 01:19:18 ID:EQ3EAyti
20年目にして、島全体にホテルをめぐらし、パパイヤ農園をつくったが。。。
選挙で一票差でやぶれ終了。。。
まったく愚民達は、これからを理解していない。
すでに凄まじい収益をあげるに至っていたのに。。。
ホテル業は工業と違って運送にほとんど人がいらないから、
発展しやすい。もう一度トライして高得点目指します
843名無しさんの野望:2006/10/26(木) 01:21:39 ID:PATC8AKC
開始即ホテル+プールってのは定番スタイルの一つ
844名無しさんの野望:2006/10/26(木) 02:36:02 ID:F9vEOTJy
素敵すぎるだろ。常識的に考えて…
845名無しさんの野望:2006/10/26(木) 09:30:28 ID:fkqxk/6S
>>839
ずいぶんキレイに作ったね
846名無しさんの野望:2006/10/26(木) 13:57:10 ID:Wq4u7p+y
>>839
すげえ。匠の技だ。
師匠と呼ばせてください。
847名無しさんの野望:2006/10/26(木) 14:00:28 ID:q6BvqDs0
>>839
金無限でもここまでやるのがすげえわw
マップエディターでもやりたくないわw
848818:2006/10/26(木) 15:46:01 ID:2SxtQRZE
うわあああああ!! 404て…見逃したw
もう一度この愚人にチャンスをプレシデンテ!

若干息の長いロダです…よろしければ…
http://user.ftth100.com/log/up/index.php
849名無しさんの野望:2006/10/26(木) 21:07:28 ID:SqS3P6/b
850名無しさんの野望:2006/10/26(木) 21:14:43 ID:PXzWqp2w
2の話ですが、労働力が全然足らないんです。確か初期17か19人。
んで拉致しようと航海に出ようとするんですが、
準備が整うまでに2年程かかります。

その頃には海賊が不満たらたら。
ひょっとして序盤に鉱山、カトラス、溶鉱炉みたいなのは必要ないですか?
人員が足らなくて困ってます。
851名無しさんの野望:2006/10/26(木) 21:21:29 ID:6abHCzKg
>>849
今初めて、ウチの島の住民は不幸かも、と思った。
852(・∀・)<ア・ホーイ!:2006/10/26(木) 21:32:08 ID:Iblb2lFF
>>850
 スタート直後に船があって植民地の場所を知っているなら、満足度が高いウチにガンガン植民地
を襲うと良いですぜ。
 あっしはたいてい、まず海賊のたまり場とマッサージ小屋を建て、伐採所を増設して次に製材所。
 満足度と資金に余裕のあるウチに、単純労働力の補充に熟練農民と熟練商人、船大工等を拉致。
 航海に適した船を造ってカトラスを買える様になってから、初めて海賊をやりに行きやす。
 序盤から鉄を採って自前で武器を作るというのは、あまりやりやせん。

853名無しさんの野望:2006/10/26(木) 21:39:05 ID:l6Z9KRnf
>>850
うn
まず伐採所2〜3作って放置し、木が切れたら製材所を作る。
その後ビールのために農場と醸造所作って、あと海賊の溜り場とか娯楽施設を建てる。
んで航海用の保存食つくるとこが無ければ建てて、そして労働力を拉致してくる。
鉱山とか溶鉱炉も余裕があれば必要だけど、その前に拉致できる環境が無いとどうにもならないよ。
女の労働者とか序盤は貴重だから、運搬人にならないよう見ておくのも大切だと思う。
854名無しさんの野望:2006/10/26(木) 23:45:48 ID:7DlmN2HI
2も中々面白そうだな……
855名無しさんの野望:2006/10/27(金) 00:47:01 ID:VQIitJe2
>>852-853
アドバイザーが作れ作れとうるさいので作ってました。
必要物資は買うとすごく短縮できますね。
少しやったんですがうまくいきそうです。ありがとうごぜーやす
856(・∀・)<ア・ホーイ!:2006/10/27(金) 17:40:18 ID:4sKBV2Gd
>>854
 あっしとしては、2はどんなマップどんなシナリオでも、基本的に同じスタイル (海賊を徹底して愉しませ、
捕虜を徹底して怖がらせる) でしか出来ないので、無印の 「今回は軍国政治にするか、共産主義にする
か、観光立国にするか工業化を進めるか〜…」 みたいな楽しみ方が出来ないのが物足りないでやす。
>>855
 あの野郎はエバラと違って、あまり全体の状況を見てアドバイスするってんじゃなく、かなり場当たり的に
モノ見てやすからねぇ。
857名無しさんの野望:2006/10/27(金) 22:10:46 ID:3Cv1X7za
2のアドバイザーは絵も声もむかつくから一番最初にオプションで切る。
海賊・捕虜ともに年鑑見れば必要な建物は見えてくるし。
858名無しさんの野望:2006/10/28(土) 00:28:49 ID:NInCnbU5
2は

MAP→穀物適正を見て、穀物畑の設置予定数を決める
ビール作る場合、醸造所1つで穀物畑2つ使う
※そのため、ラム酒しか作らない選択も有り

穀物畑1つで捕虜が大体25人飼えるので、
(穀物畑 - 醸造所x2) x25 が飼える捕虜の数

海賊1人の維持に大体捕虜2人使うので、
維持できる海賊の数は捕虜の数の半分

フリゲートメインだと、海賊の数/17 +1(雑用係) が船長の数

てな感じでやってるな
859名無しさんの野望:2006/10/28(土) 02:54:09 ID:HHfzWs4w
そだ、拉致とか探検するときは最低限の人数で航海術や操船術の高いやつを集めていくってのも忘れちゃいけないな。
そすれば序盤の食料の使いすぎを抑えられる
860名無しさんの野望:2006/10/28(土) 04:08:28 ID:u/45DM2t
>>859
なるほど・・・。
861名無しさんの野望:2006/10/28(土) 07:15:34 ID:WX01Ejgm
読んでたらまたやりたくなってきたので
再インスコしようと思っているんだけど
買ってから3〜4年たつのに、シナリオが
いつも2〜3個しかクリアできないんだ。

ゲーム内の難易度があてにならない?
らしいんだけど、クリアをするのが
簡単なシナリオを教えてもらえませんか?
クリアできた記憶があるのは春休みと
ゴールドラッシュ?かなー。
862名無しさんの野望:2006/10/28(土) 23:14:58 ID:LSHCRbkV
トロピコ2をプレイしてみた。


異次元騎士カズマのトラウマが発動して鬱になった。
863名無しさんの野望:2006/10/28(土) 23:47:51 ID:oaJs95Hq
うはー、こりゃまた懐かしい小説だこと
あれのトラウマというと、貴族の娘さんが海賊に捕まって
あーんなことやこーんなことを散々された挙句、
最後には爆発に巻き込まれてお亡くなりになっちゃうシーンかな?
あれならおれも鬱になったなあ
864名無しさんの野望:2006/10/29(日) 01:06:58 ID:W/woOhQC
参考資料(>>862

俺は敵の海賊島に潜入し,船長の部屋に乗り込んだ。誰もいない。
くそっ,ヤツはどこだっ!
とそこで,ベッドの上に鎖で縛り付けられている黒人男を見つけた。
彼は叫んだ「プレシデンテ! 来てくれたのですか?」
俺にはこんな中年の黒人男は知り合いにいないのだが……ってエバラ?

そんな馬鹿な,彼は卵形の顔をしていたし,黄色の肌だった。
そして二重で勝気な漆黒の瞳を持っているんだ。
しかしそれは間違いなくエバラだった。
顔と肌はボコボコに殴られ腫れて黒ずんでいて,片目はつぶれている。
左脚は膝から逆方向にまがっており,歯も1本も残っていない。

「申し訳ありません,プレシデンテ。分かりませんか? そうですね,私ここに
 連れて来られてから一度もお風呂に入っていませんし,汚くて分かりませんよね。

 あれから,私ずっと何度も海賊たちに抱かれました。
 でも,私はその相手をプレシデンテだと思うようにしました,だってプレシデンテなら
 殴られても何をされても嫌ではありません。耐えられますから。許してくれますか?

 私,鏡すら見てないんです。
 前に思い切り抵抗したとき殴られて以来,目も良く見えなくて……。
 ねぇ,私醜くなりました?」

俺は彼を抱きしめ,唇を吸った

「いや,エバラは綺麗なままだよ」
865名無しさんの野望:2006/10/29(日) 02:29:53 ID:1Wzq6MGE
ああ…藤本ひとみの奴か。
カズマでファンになって、
思わずマリナシリーズを読破してしまったのは懐かしい思い出です、閣下。
866名無しさんの野望:2006/10/30(月) 01:43:13 ID:3934yaVt
何のことかサパーリです。プレジデンテ。
867名無しさんの野望:2006/10/30(月) 01:48:24 ID:oDQ+QcFa
そうだ!トロピコ2のシナリオで北の国から2006を再現してみるのはどうか。
868名無しさんの野望:2006/10/30(月) 17:37:46 ID:1/5nBNHY
泥のついた一万円でどうにか国を再建していくプレジデンテ
869名無しさんの野望:2006/10/30(月) 18:36:13 ID:Rs00BdAg
プレジデンテ、ごめんなさい
これはやっぱりクーデターなわけであり
870名無しさんの野望:2006/10/31(火) 00:57:29 ID:Mknt26bK
ナウルっぽい全島ほぼ鉱山ってシナリオは可能かな
871名無しさんの野望:2006/10/31(火) 03:23:10 ID:/F3JmfXS
出来ると思う。適当な島作って、マップエディタに入って
ブラシで金鉱吹き付けるだけ。それだと余りにも厨房シナリオでしか無いので
面白い縛りが欲しいところだ。
872名無しさんの野望:2006/10/31(火) 03:27:36 ID:nAQng4HA
鉱山に毒でもある設定にして、少しでも掘ったら病気が蔓延して寿命が30歳くらいになるとか
873名無しさんの野望:2006/10/31(火) 03:30:54 ID:Mknt26bK
もんのすごい険しくて狭くて、でも全部金鉱ってのはどうだ。
用地の有効利用と汚染コントロールが勝負。
どっちかっていうと軍艦島シナリオか。

軍艦島:長崎の炭坑の島、端島
874名無しさんの野望:2006/10/31(火) 03:55:24 ID:/N8ctym2
ナウルプレイなら

原住民は職に就かない
漁業は不可
職に就くのは外からの移住者のみ(公務員含む
は必須でしょ
875名無しさんの野望:2006/10/31(火) 15:30:37 ID:RTrOlXBk
ナウルプレイなら、シナリオは50年で、30年目当たりに全鉱山が枯渇、とかは?
システム上、そういうことはできない気がするけど。
・・・あ〜、金とか宝飾品とかの価格ALL-100%とかのイベントが作れれば、
なんとかなるか?
または、30年目以降は鉱山を閉鎖する、ってプレイヤー縛り。
876名無しさんの野望:2006/10/31(火) 16:42:30 ID:/F3JmfXS
ハワイアンと言うネタを思い付いたぞ。

何処を掘ってもボーキサイトが出て来るけど、国際価格は激しく暴落
ジリ貧なので、さっさと観光産業に転換しなければなりません。


南国っぽいけど元ネタは茨城/福島。下手をすると夕張になるから注意だ。
877名無しさんの野望:2006/10/31(火) 18:20:28 ID:TZ7ZaWCt
ドックの人数って観光客に影響ある?
878名無しさんの野望:2006/10/31(火) 18:28:07 ID:AcaU8985
観光ヨットのドックは一人でいい
多くても何もかわらない
879名無しさんの野望:2006/10/31(火) 20:09:45 ID:+jU5atVz
たまに雇用対策でフル定員w
>>875
低い山に鉱脈まいておけば、じきにひらべったくなって掘れなくなるんでは
>>876
最初から観光産業一本でやっちゃいそう。
観光に不向きな地形・植生・プレシデンテで設定すればちゃんと苦悩できるか。
880名無しさんの野望:2006/10/31(火) 20:17:36 ID:nAQng4HA
島2つ作って、隣の島に行きたくなった住民は仕事に手が付かなくなるバグを使えばいいんジャマイカ
881名無しさんの野望:2006/10/31(火) 21:01:12 ID:+jU5atVz
島二つ作って同じ施設揃えたらちゃんと稼働する?
A島にもパブがあるのに「マリアちゃんがいるB島のパブに行きたいよー」とか駄々こねたりしない?
882名無しさんの野望:2006/10/31(火) 21:33:01 ID:/F3JmfXS
883名無しさんの野望:2006/10/31(火) 21:57:20 ID:1XasKpgg
教育者で警察署長な閣下が交番と務所を建てて
地道に巡察と再教育するしかありますまい、、、

神の名の下共同体から追放するのもありかな、、
884名無しさんの野望:2006/10/31(火) 22:26:43 ID:R2gkC7cb
奈良市の同和職員みたいなのがトロピコにはいっぱいいるな
885名無しさんの野望:2006/11/01(水) 11:43:51 ID:7X/xOn3V
行けば歓迎されるだろうね。
けど、行く手段探すのが大変だな。
886名無しさんの野望:2006/11/01(水) 21:05:34 ID:7X/xOn3V
軍事国家やった奴はいないようだな。
平和教育の賜物か。
887名無しさんの野望:2006/11/01(水) 21:47:57 ID:kNqIHzkz
居たと思いますぞ、プレシデンテ。
プレシデンテっちうより書記長って感じのプレイになりますが。
888名無しさんの野望:2006/11/02(木) 00:21:09 ID:L/G53mTU
銅像か絞首台を建てまくる
889名無しさんの野望:2006/11/02(木) 01:16:22 ID:RjAsYvbY
過去スレ見れば分かると思うけど、
北朝鮮モデルの国家でプレイしてた人いたぞ

そんな俺はいつもクリア後は「軍の犬どもを〜」って言われるけど
890名無しさんの野望:2006/11/02(木) 01:28:56 ID:qz/meXJr
軍人って軍の扱いより軍人の各種満足幸福あげるほうが言うこと聞くしなぁ・・・
891名無しさんの野望:2006/11/02(木) 02:33:46 ID:RKMV0b5W
武器庫なんて要りません、キャバレーを作るのです
さぁ早く
892名無しさんの野望:2006/11/02(木) 02:49:44 ID:xC8/KFBF
高低差があるところに道を作ると見た目が美しくない…
高さを一定にする方法ってある?
893名無しさんの野望:2006/11/02(木) 03:38:42 ID:RKMV0b5W
幅のある建築物を仮建築
地ならしを始めるから生暖かく見守る
地ならしが終わったら、建築開始前に撤去
894名無しさんの野望:2006/11/02(木) 09:24:41 ID:xC8/KFBF
>>893
dクス
893氏みたいな美しいトロピコを作るのに詰まってたからたすかったょ


895名無しさんの野望:2006/11/02(木) 23:15:41 ID:0QR9aD5M
お前等死ね!
896名無しさんの野望:2006/11/02(木) 23:18:49 ID:iEfWZWlf
アメリカの大統領になれるゲームはないですか?
897名無しさんの野望:2006/11/02(木) 23:20:55 ID:w0qK8WNr
それなんてファミコンのアメリカ大統領選挙?
898名無しさんの野望:2006/11/02(木) 23:30:40 ID:kxbdqXE/
899名無しさんの野望:2006/11/03(金) 00:38:55 ID:o+buhqTN
900名無しさんの野望:2006/11/03(金) 02:49:36 ID:0sb5l9Vw
ふー、びっくりした。でも、Ropez Andreas派の意見はほぼ一点に集中している。
スイス銀行に蓄えをお持ちのプレシデンテは消えろと言うもの。それほんとなのかなあ。
今回の答えは数字の上では「Ropez Andreas」派が圧倒的だったけれど、投票
しなかった多数のサイレントマジョリティを考慮にいれて決定させてもらいま
す。プレシデンテを選出した方が良い。あたりまえの話だよね。



901名無しさんの野望:2006/11/03(金) 07:28:06 ID:k/UQrI/i
>>900
売国毎日新聞社乙
902名無しさんの野望:2006/11/03(金) 08:38:14 ID:d7RuDEoe
そのネタ今あちこちで見るな
903名無しさんの野望:2006/11/03(金) 10:26:18 ID:UAacLZWN
トロピコ2のキャンペーンをプレイ中。
老後の貯金がしたいと嘆いてる船長がいるんで
住居を建ててやるんですが、他の海賊が先に住みついてしまい、
30軒立てても未だにその船長はホームレスのままなんですけが・・・
こういう時はどうすればいいんでしょうか?
904名無しさんの野望:2006/11/03(金) 11:54:34 ID:F3WFYEE/
>>900
投票率100%じゃんw
905名無しさんの野望:2006/11/03(金) 13:53:50 ID:WlpMyb01
age
906名無しさんの野望:2006/11/03(金) 14:55:27 ID:gf9eNTSW
>>904
森に逃げ込んだヒトがいるじゃまいか
彼女も熱烈なプレシデンテ支持派なんだよきっと
907名無しさんの野望:2006/11/03(金) 17:23:30 ID:OV5cE96G
>>903
他の船を作って船長呼んで航海に出す。
その間に家を建てれば、航海に出てない海賊の中から選ばれる。

・・・けど、普通船長が一番に家を取るはずなんだけどなぁ
908名無しさんの野望:2006/11/05(日) 01:09:51 ID:IW2UMUtV
落ちそうですぞ?プレジデンテ
909名無しさんの野望:2006/11/05(日) 01:14:31 ID:B98TbUhT
観光施設を作るのは極力町から離れたところが良いようですが
あまり離れた所だと建設作業員が行ってくれません
この場合
・とりあえず手前に臨時の飯場と建設事務所を建てる
・もう少し近くに観光施設を作る
・首都の他に町を近くに作る
のどれが適切なのでしょう?
プレジデンテ
910名無しさんの野望:2006/11/05(日) 01:28:03 ID:Vl7VQr/6
アパートの長手方向の2,3個分も間を開けて置けば十分だと思ってる
木とか噴水は間に置くけどさ

[アパート] [事務所等] 木木 噴水 木木 [ホテル等]
なかんじ

気にするのは人の流れのほうがよさげ
住民は住民、観光客は観光客で
911名無しさんの野望:2006/11/05(日) 01:31:21 ID:t1XOilPs
ど真ん中に建設事務所建てて、後で取り壊せばいい。安いんだから。
912名無しさんの野望:2006/11/05(日) 07:43:43 ID:sOSaW4L0
断る
913名無しさんの野望:2006/11/05(日) 08:45:21 ID:cu76hecc
>909
背の高い木で隠せばいいのでキニシナイ

どっちにせよ、観光施設従業員向けの住居が必要になるので
建設事務所予定地近くにマンション作るのが先
914名無しさんの野望:2006/11/05(日) 09:31:55 ID:B98TbUhT
先輩プレジデンテの方々、アドバイスありがとうございます!
915名無しさんの野望:2006/11/05(日) 16:38:57 ID:BniCaqV9
未開拓の地に色々建てるのって難儀だよな

無計画に建設事務所たてたら
島の端っこの住居が10年間ほど手付かずの黄色透過のまま…
916名無しさんの野望:2006/11/05(日) 19:24:08 ID:6OvuHLy2
牧場ってどうやって壊すの?
従業員を削っても壊せないんだけど、なにが悪いんだろうか

あと道を無計画に敷くと後々苦労するよな
917名無しさんの野望:2006/11/05(日) 22:56:35 ID:csBDMerX
プレジデンテ、牧場は中の牛も死なないと壊せないようです。
また、空港も破壊不可能のようです
918名無しさんの野望:2006/11/06(月) 20:18:14 ID:oWxBuYBj
襲撃させれば破壊できるかも?
919名無しさんの野望:2006/11/06(月) 22:28:09 ID:sJhX27sV
フセインが処刑される頃にはトロピコ3が出てマニュアルに載ってるはずだよね [´・ω・`]
920名無しさんの野望:2006/11/06(月) 23:17:19 ID:c5OsVtHy
久しぶりに「パラドールにかかる月」を観たくなってきた。
921名無しさんの野望:2006/11/07(火) 01:21:38 ID:mkFS5wRy
サダム・フセインについて

一般人「ああ、あのイラクの?」
ブッシュjr「悪魔の化身だ」
トロピコスレ住人「『大元帥』『クーデターを首謀した』『カリスマ的』『うぬぼれ屋』『尊大』だね」
922名無しさんの野望:2006/11/07(火) 01:35:32 ID:eoqA1Tc3
プレジデンテ
ニッポンのNGO団体とか称する連中が
国内で活動したいと申しておりますが如何致しましょう?
923名無しさんの野望:2006/11/07(火) 01:44:01 ID:mkFS5wRy
とりあえず『過酷な労働条件』でヤシの木でも植えてもらおうか
924名無しさんの野望:2006/11/07(火) 02:21:12 ID:GvJYytIu
全員に異端の烙印を捺しておけ
925名無しさんの野望:2006/11/07(火) 07:18:10 ID:GkQldT2s
>>908
自分の書いた文を見返せば理由が分かると思うよ。
926名無しさんの野望:2006/11/07(火) 08:21:03 ID:vuWNy+h8
>>923
いつもそうしてたけど改めて考えると異常だな
927名無しさんの野望:2006/11/07(火) 14:16:06 ID:JyAg0j9W
日系棄民の有様を見るに
とてもリアルなんじゃないかと…
928名無しさんの野望:2006/11/07(火) 20:55:36 ID:mkFS5wRy
三方陸に囲まれた海岸状マップって作れるっけ?
929名無しさんの野望:2006/11/07(火) 22:55:00 ID:MVVzIrM6
観光って今まで避けてきたんだけどマジ楽に稼げるな
工業化すると家や食料の問題で色々悩んでたけど嘘のようだ
930名無しさんの野望:2006/11/07(火) 23:05:31 ID:Q6CYKOnb
楽だが政治的イベントが起きたときに確実に死ねる
931名無しさんの野望:2006/11/07(火) 23:51:06 ID:Wdx0qEyP

汚職ランキング
ハイチ最下位
932名無しさんの野望:2006/11/08(水) 13:54:32 ID:bCDiXdX3
当初旗を燃やしながら叫ぶ労働者を見て
こいつは仕事に燃えているんだな!ヨシヨシ
とか考えながら宮殿を壊されたのはいい思い出
933名無しさんの野望:2006/11/08(水) 14:33:35 ID:RrS3BB4B
選挙を拒否したら
反乱者が1人で宮殿に突入してきた
護衛の兵士2人を殺害し
増援の外人傭兵3人も血祭りに
プレシデンテと江原は、筏で島を追われてしまった
こいつ、どんなセガールだよ
934名無しさんの野望:2006/11/08(水) 16:56:39 ID:X7ILZD5O
自分は選挙したら
軍・知識・環境の派閥のリーダーが出馬してきて
コテンパンにやられたことがあります
935名無しさんの野望:2006/11/08(水) 21:11:43 ID:v5vw9CCI
どんな好みの観光客でもプールと海水浴場さえあれば満足して帰っていくのは
たぶんバグor設定ミスなんだろうな
936名無しさんの野望:2006/11/08(水) 23:35:24 ID:6eRMI2dL
数年にわたる暴動が沈静化したものの経済は当然ズタボロ
何とか生き延びた全島民の給料は1$
ふと教会を見ると司祭が聖職者にお悩み相談
5歳の子供がキャンディ食べたいとつぶやいて餓死
アメリカの軍艦が近いづいているとの知らせ

俺は引き出しの拳銃で自殺しt
937名無しさんの野望:2006/11/08(水) 23:52:03 ID:zo5t5suH
>>936

でもお前は気が付いたら小船に乗っててエバラがバッグ握り締めてるんだよな
938名無しさんの野望:2006/11/09(木) 00:37:17 ID:+M2Vx4rm
>5歳の子供がキャンディ食べたいとつぶやいて餓死
全カリブが泣いた
939名無しさんの野望:2006/11/09(木) 01:19:34 ID:cpuVOxRl
>>935
南の島に観光に行く理由なんてビーチでバカンス以外にないだろ
940(・∀・)<ア・ホーイ!:2006/11/09(木) 01:26:02 ID:FCjxSC9M

 南の島の観光地〜 ビーチクつまんでいやん、バカンス♪



 あそこに砂が入った。

941名無しさんの野望:2006/11/09(木) 16:41:32 ID:vmAvspOJ
サトウキビからラム酒ができるのでOK?
942名無しさんの野望:2006/11/09(木) 16:46:39 ID:ckO7GI7e
ペ
943名無しさんの野望:2006/11/09(木) 17:35:36 ID:JcvawWSe
944名無しさんの野望:2006/11/09(木) 21:13:50 ID:NcsxwM+U
>>941
ラム酒はカリブ原産ですぞヒック
この期に見識を広められてはいかがですかプレジデンテヒック

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%83%A0%E9%85%92
945名無しさんの野望:2006/11/09(木) 22:47:53 ID:vmAvspOJ
>>944
ありがとうございました。

酒とタバコを密造するぞ。
入国制限に性別は無かったかな?
あったら、女のみにするのだが。
女は飯場で寝泊りさせ、文句言う奴は逮捕。

俺は独裁者!
軍と警察は掌握済み。

農園天国でがんばります。
946名無しさんの野望:2006/11/09(木) 23:00:07 ID:cpuVOxRl
軍と警察には男が必要だし船を動かすにも男が必要
女の島は難しいな
947名無しさんの野望:2006/11/10(金) 02:00:29 ID:FjMzjrQP
プレジデンテの皆さんこれを召し上がってみてはいかがですか?
カクテル「エル・プレジデンテ」
http://www.suntory.co.jp/cgi-bin/wnb/cktl.pl?ID=el_presidente
948名無しさんの野望:2006/11/10(金) 09:42:37 ID:1nXhs7wI
>>946
生まれてくる男の子で対応できるよ。
ファミリーは裏切らない。
949名無しさんの野望:2006/11/10(金) 21:58:26 ID:1nXhs7wI
久しぶりにやったら、むずかった。
お前ら、働けよ。
散歩ばっかりするんじゃない。
950名無しさんの野望:2006/11/11(土) 01:45:13 ID:BGkBzw2D
散歩欲ってあったっけ?

もしかしたら必要施設がリーズナブルな位置関係にないだけかもしれないぞ
951名無しさんの野望:2006/11/11(土) 01:46:31 ID:krS/Lze0
>>949
また俺の悪口か
952名無しさんの野望:2006/11/11(土) 10:36:42 ID:jRyCyNbB
島の端っこは環境と自由が高く抑圧が低い
ゆえにそれらが市街地や職場付近で問題化していると
森林浴や息抜きが、、、
953名無しさんの野望:2006/11/11(土) 18:23:05 ID:5LwrOxGl
最近になってマップエディターの存在に気付いたので
とりあえず将軍と兵士を各100人ずつ
そして反逆者を200人投入してみた
反逆者どもは島の一画にほったて小屋による長大な抵抗戦線を展開

最初はうまくいっていたんだが
1ドルで働かせていた下級労働者の
島外への離脱により一時崩壊の兆しを見せたものの
入国管理局の100%出国禁止により難を逃れる

しかしテロに農民がどんどん巻き込まれ食糧不足に
食糧不足により軍隊のみならず、反逆者までもが餓死していき、いつしか全人口は当初の数分の一に

ここで利害の一致した軍と反逆者のクーデターにより我が政権は50年の圧政の末、転覆しましたとさ。
954名無しさんの野望:2006/11/11(土) 21:54:04 ID:FiSXnQFc
いつか反乱軍がキャバレーに入っていたことがあった
しかも軍隊と警察が一緒に入っていた
955名無しさんの野望:2006/11/11(土) 21:54:55 ID:ftStxsU5
>954
ジャッキーチェンの映画でそういうシーンがあったな
956名無しさんの野望:2006/11/12(日) 01:37:59 ID:HCin0dqK
スシオ山やっとクリアした〜2000年3月でなんとかなった。
あれは、事業所作りすぎると人員が足りなくなって経済がまわらなくなるのね。
ある程度宮殿近くの開発が終ったら最初に作った
建設事務所閉鎖しないと人間がまわって行かない...

あと、住民はなだめすかして不正選挙に手を染める必要がないようにしないと、
ストライキしてまわらなくなるし。

957名無しさんの野望:2006/11/12(日) 13:40:41 ID:GQ1WPSgb
プレジデンテの皆さんに質問ですが、「ペパーリ」とはなんでしょうか?
958名無しさんの野望:2006/11/12(日) 14:13:03 ID:A04Pc6Xd
>>954
カサブランカみたいだな
959名無しさんの野望:2006/11/12(日) 14:14:59 ID:s0MxbGjk
ペパーリでググってみれ。
960名無しさんの野望:2006/11/12(日) 16:32:16 ID:AfayhyHi
おまい海賊時代っぽい音楽好き?
http://www.magnacarta.net/epk/tempest/tempeststreetpage.html
961名無しさんの野望:2006/11/12(日) 21:52:18 ID:2B5Fa3Na
楽天でトロピコ売ってみたいだが買うべきかな?
もちろん2じゃないよ!
962827:2006/11/12(日) 22:06:24 ID:uBNwcZvp
俺は買った、届くまで一週間ぐらいかかったが…
中々面白いね。拡張も欲しくなる。
963名無しさんの野望:2006/11/13(月) 22:29:31 ID:iZXblArU
空港って儲かる施設だったんですな、、、
島が広すぎて第二ヨットドック作りにくかったから
普通ホテル建てまくったあとエコノミーでフルバージョンアップ
した空港建てたんだけど着陸するたびにすごい収入が、、、
だれも降りない時は0ですけどね
964名無しさんの野望:2006/11/13(月) 22:32:22 ID:JoOhecye
ヨット20、飛行機100、ファースト飛行機200だっけか?
965名無しさんの野望:2006/11/13(月) 23:06:28 ID:qjSynds1
ホテルに空きがあれば乗客数0なんてことはないし、いい商売だね
966名無しさんの野望:2006/11/14(火) 07:10:51 ID:AK24lUP+
なかなか面白そうだと思ったら
もう体験版落とせないのね
967名無しさんの野望:2006/11/14(火) 07:22:17 ID:M5deLNd4
即ホテル観光特化プレイで銀行5つ建ててスイスへ送金しまくろうとしてるんだけど人が全然大学に行ってくれない
学費無料なんだから大学行けよ・・・金はいくらでもあるからどんどん招聘してるけど
968名無しさんの野望:2006/11/14(火) 07:31:20 ID:GNG+e2si
ドイツのTake2逝け。まぁ150M以上あるから若干気合いが必要だが。

http://ftp.take2.de/demos/

-r-- 1 151805541 May 9 2003 Tropico2_Demo.exe
-r-- 1 183883649 Jun 15 2001 Tropico_Demo.exe
969名無しさんの野望:2006/11/14(火) 07:44:35 ID:AK24lUP+
>>968
まさかの速い対応dクス
DL完了まで1時間だぜ
970名無しさんの野望:2006/11/14(火) 07:55:19 ID:W+Qlue7F
>>967
大卒の賃金でしか入れない店を作ればおk
971名無しさんの野望:2006/11/14(火) 08:44:26 ID:AK24lUP+
やってみたけどこれドイツ語?
サッパリワカラン

解説サイト見ながらやってるけど妙に歯がゆい
972名無しさんの野望:2006/11/14(火) 09:00:09 ID:M5deLNd4
>>970
なるへそ、金を使おうとして足りないことに気付いてからはじめて転職を考えるわけね
トロピコの住人は呑気ですな、プレジデンテ

さきほど、こんな家畜くさいところ嫌だという苦情を牛が訴えておりましたw
973名無しさんの野望:2006/11/14(火) 11:10:55 ID:MCKRC0fo
英語版ってどんな感じなんだろうか。
味気ないのかな。
974名無しさんの野望:2006/11/14(火) 12:39:18 ID:0uvIsTR1
>>966
http://file.4gamer.net/old/store/demo/tropicodemo.exe
昨日は落とせたよ。英語版
975名無しさんの野望:2006/11/14(火) 13:02:42 ID:WHE+6qDL
エロ過ぎる画像掲示板をご覧下さい
http://seabura.dyndns.org/imgbbs/index.htm
976名無しさんの野望:2006/11/14(火) 21:56:46 ID:XAxocybn
ラジオ局とテレビ局が出来るともう選挙いらんなぁ
何もしなくても自由真緑
977961:2006/11/14(火) 22:15:23 ID:bVe8PR+r
日曜に楽天で注文して今日在庫がないからって注文をキャンセルされた。
978(・∀・)<ア・ホーイ!:2006/11/14(火) 22:36:06 ID:c5n3Yyp9
 「お気の毒に…」
979名無しさんの野望:2006/11/15(水) 00:39:39 ID:Z1+jjyh1
>>978
ちょwwww
980名無しさんの野望:2006/11/15(水) 01:49:23 ID:dwzFVCUF
*キャンセル*
981名無しさんの野望:2006/11/17(金) 17:58:13 ID:4yplGVkr
誰か、今でもトロピコかえる場所かサイト教えてくれませんか?
982名無しさんの野望:2006/11/17(金) 19:01:22 ID:4KGr19w4
ヤフオクにたまに出るけど高すぎて買う気なくすぞ
983名無しさんの野望:2006/11/17(金) 19:03:36 ID:5nhw5SF2
スイスの貯蓄を使えば安いものですぞプレジデンテ
984名無しさんの野望:2006/11/17(金) 19:03:52 ID:S0eYrGcA
転売屋だからなw
985名無しさんの野望:2006/11/17(金) 20:21:56 ID:jnH+v3DD
転売野郎の糞に儲けさせたくない
ダウンロード版行って学べ
986名無しさんの野望:2006/11/17(金) 20:26:38 ID:N3Zq1E+L
次スレは?
987名無しさんの野望:2006/11/17(金) 20:55:47 ID:dIrxUXj/
>>985
こんなゲーム転売目的でわざわざ何年も持ち続けてるヤツ
なんて殆どいないだろ。

お前の進めてる方法のほうが100倍糞だよキチガイ。
988名無しさんの野望:2006/11/17(金) 22:12:41 ID:4KGr19w4
>>987
俺もそう思う。
転売っつーのは買ってすぐ他に売って儲けることを言うと思う。
買って遊んで飽きたゲームがたまたま希少価値が出て高値で売れるから
売っちまおうってのは単なる便乗だろ。
たとえ転売だとしても割れよりは100倍マシだと思うが。
989名無しさんの野望:2006/11/17(金) 22:49:01 ID:+J0yJ0J1
>>985
何が「学べ」だ。お前が学べ。
990名無しさんの野望:2006/11/17(金) 23:10:23 ID:ucbqwEGF
プレジデンテ!島でクーデターが起きていますぞ





jnH+v3DD政権はボートに乗って国外逃亡しました
\                     /
  _________
  | ________ |                   ___
  | | //  /    ヽi | |       , ─── 、     /___    \,,
  | |. |_|    ┃ ┃ |  | |     / ) 、       \  |-、ヽ |.    ヽ
  | |(     ⊂⊃ ヽ | |     d-´  \       ヽ | |─|     |
  | | >、   \__ノ ノ. | |    亅三    ヽ     |  |-′||)    /
  | |  \─── ´  | |   (___   |     /  \ __ ヽへ/
  |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |     \     |    /      /二二l
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|     o━━━━┥     / )   |
 |.                 |       /        |    /ヽ/    |
 |__________|     ◯        |   / /____|
                    (       o ノ  ( ̄ |    丿
991名無しさんの野望:2006/11/18(土) 00:53:58 ID:BmjwiZ51
なんだそのオール・ジャイアン・オール・デイ
992(・∀・)<ア・ホーイ!:2006/11/18(土) 02:08:43 ID:wW9qlZ3D

 ちょいと前に、『スシオ山』 の話題があったので、久しぶりにやり直してみているのですが、5回連続玉砕であります…。
 あのシナリオはほんと、あちら建てればこちらが立たず、ですなぁ…。
 
993名無しさんの野望:2006/11/18(土) 03:28:10 ID:H8P2/OHI
トロピコ2(海賊島運営)おもすれ〜
死虫ティーとか現実的すぎるから
こうゆう方が肌に合うわ

とりあえず葉巻はいるけどラム酒は必要ないよな
バナナ&パイナップルは食堂で出せるから
余裕あれば手を出し方がいいんかな?

明日も明後日もトロピコ三昧やでぇ〜〜〜
994名無しさんの野望:2006/11/18(土) 03:58:40 ID:V1PSwZyM
なんか2は関西弁が似合うような
995名無しさんの野望:2006/11/18(土) 04:18:44 ID:65NMfV4Z
エディタ使ってなにか面白い事出来ない?

とりあえず離島に反逆者を集めて見たが何故か対岸の宮殿が破壊された
旅行者を離島に配置してみたが時間が経つと普通に消えてしまった
殆どの施設は人が建物で働かないと意味がないのであまり面白い事が出来そうにない

混合農園を作ってみたいがパパイヤの木等を配置できないのが残念だ
996名無しさんの野望:2006/11/18(土) 06:26:14 ID:CUIKh5nF
>>992
スネオ山?
997名無しさんの野望:2006/11/18(土) 13:01:09 ID:dyn5CId2
トロピコ面白いんだが
未だに一面もクリアできないオレガイル

テンプレサイト見ながらシコシコやってるが
赤字なりまくりでどうにも太刀打ちいかなくなる
998名無しさんの野望:2006/11/18(土) 13:10:48 ID:65NMfV4Z
開始直後にホテルとビーチ×2を建てると収入が安定するので
あとはのんびり教会建てたりマンション建てたり
999名無しさんの野望:2006/11/18(土) 13:15:16 ID:53YHrtkF
農業:序盤の要
林業:序盤の要。人工林→工業化すると高卒の就職口がイパーイ出来て馬
鉱業:副業持たないと死ぬ
工業:副業持たないと死ぬ
観光業:無難

教育:国内生産。鍵となる医療・宗教の立ち上げ時以外の海外調達はほどほどに
娯楽:3種あればいい。住民が持つ3/5種の娯楽志向の内、評価の高い所へ勝手に行く
医療・宗教:常時満員になるまえに数を増やす。ここだけは、行く回数多いため質より量
1000名無しさんの野望:2006/11/18(土) 13:23:56 ID:aJv5jdau
トロピコ・Tropicoであなたもカリブの独裁者![14]
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1163823703/

番号間違えたけど許してくださいプレシデンテ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。