鋼鉄の咆哮 53番艦 「欲しがりません 出るまでは」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの野望
時は西暦1931年、“レアメタル”なる金属の発見により各国の軍事技術は急激なる発展を遂げ、
それによる軍事力の増強は、連合国軍と枢軸国軍とで世界を二分する大戦の引き金となった。
貴官は第三の勢力・第零遊撃部隊に所属する艦長として、様々な戦いの場に望むこととなる。
世界情勢は貴官の行動一つにかかっている。適切な判断を下す事を期待する。

現時点での最も重要な情報は、作戦の迅速なる遂行を求めるならば、
従来よりも高性能なVideo cardに換装する必要があるということである。
尚、現時点では必要充分なspecのVideo card等は把握されていないことを付記する。
Personal computerの改修もしくは新造については、過去レスより情報を得てから各自判断することを提案する。

作戦は進行中なれど、様々な問題が頻発しているのは事実である。このような点から、
KOEI大本営の発表を適宜確認し、作戦命令の更新を確認する事を推奨する。
なおスレが荒れるのを防ぐ為、コテハン&トリップ禁止及びsage進行でお願いする。


●前スレ
鋼鉄の咆哮52番艦 次は「艦載」戦略爆撃機
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1150995071/l50

海戦アクションゲーム「鋼鉄の咆哮3〜ウォーシップコマンダー〜」
http://www.gamecity.ne.jp/products/products/ee/Rlkuro3.htm
戦艦アクションゲーム「鋼鉄の咆哮2〜ウォーシップコマンダー〜」
http://www.gamecity.ne.jp/products/products/ee/Rlkuro2.htm
戦艦アクションゲーム「鋼鉄の咆哮〜ウォーシップコマンダー〜」
http://www.gamecity.ne.jp/products/products/ee/Rlkuro.htm
体験版
http://www.gamecity.ne.jp/game_p/exp/kurogane/kuro.htm
「鋼鉄の咆哮2 〜ウォーシップコマンダー〜 エクストラキット」
http://www.gamecity.ne.jp/products/products/ee/Rlkuro2ex.htm

PS2用 戦艦アクションゲーム「鋼鉄の咆哮2 〜ウォーシップガンナー〜」
http://www.gamecity.ne.jp/products/products/ee/new/kuro2g/index.htm
2名無しさんの野望:2006/08/06(日) 00:13:38 ID:xOqS4D4X
2ならマイクソキャビソオワタ
3名無しさんの野望:2006/08/06(日) 00:24:00 ID:Ch611Z8A
>>3
貴様ーーーーー
4名無しさんの野望:2006/08/06(日) 01:29:22 ID:Rl3vuxwV
>>2>>10までの中に
嘘が2個に真実が3
後の4つは戯言にすぎん
5名無しさんの野望:2006/08/06(日) 01:34:47 ID:EAG26lTf
未来から来ますた。
鋼鉄4おもすれー( ^ω^)
6名無しさんの野望:2006/08/06(日) 02:41:11 ID:vhgubv2o
4は2D回帰
2EKを改良し、操作性、爽快感があがった上、
更にオタク要素を詰め込みました。
更にステージエディット、敵艦エディット、艦載機エディット
等、いつまでも飽きない鋼鉄をお楽しみください。
7名無しさんの野望:2006/08/06(日) 03:07:04 ID:mb4y9DZ3
>>6
無難だが、それが一番面白いかもしれんな。
鋼鉄3は意欲作ではあったけど、明らかに失敗だ。
8名無しさんの野望:2006/08/06(日) 04:41:10 ID:hVJ80726
4は提督の決断と太閤立志伝を吸収し、SLG要素も付加しました …だったりw
9名無しさんの野望:2006/08/06(日) 05:23:32 ID:i4REHW6b
三国無双とかまで吸収しそうでいやだな。
10名無しさんの野望:2006/08/06(日) 05:53:05 ID:iyzja0hl
MOD化すれば万事OK
11名無しさんの野望:2006/08/06(日) 09:00:28 ID:Y2vdU+ru
前スレの沈没を確認。

そう言えばテンプレ集はもう貼らなくなったんだ。
12名無しさんの野望:2006/08/06(日) 09:15:13 ID:xCMmmw9U
ここまでがテンプレ
13名無しさんの野望:2006/08/06(日) 09:24:20 ID:oZQ6suzg
これからもテンプレ
14名無しさんの野望:2006/08/06(日) 10:31:42 ID:i53rXI72
最近の流行は立て逃げです
15名無しさんの野望:2006/08/06(日) 11:05:08 ID:aNAH+9XE
これもテンプレ
16名無しさんの野望:2006/08/06(日) 14:26:15 ID:fWGAkhWR
テンプレ、まだ続きます
17名無しさんの野望:2006/08/06(日) 15:03:36 ID:/opKXcAc
>>6
5曰くだと輸送船船体5が拾えます。
18名無しさんの野望:2006/08/06(日) 15:30:14 ID:PDfI3zmZ
FPS化
19名無しさんの野望:2006/08/06(日) 15:37:44 ID:+JuDtl4c
乗員視点かよ
20名無しさんの野望:2006/08/06(日) 15:41:49 ID:zfNUYNKh
>>19
プレイヤーは無敵のコックw
21名無しさんの野望:2006/08/06(日) 16:10:07 ID:/opKXcAc
沈黙の戦艦ですな。


超起動料理長スティーブンセガール接近!
22名無しさんの野望:2006/08/06(日) 16:26:56 ID:ZGasRwzc
ピッピリピを生調理するするんですよね! うげ

本スレ轟沈までには、次回作の案内出てほしいものです。。
23名無しさんの野望:2006/08/06(日) 16:40:07 ID:/opKXcAc
オペレーター「大変ですよ。この艦、料理ができる人がいません」 
     副長「安心しろ、こいつを連れて来た」

超起動料理長スティーブンセガール登場!戦闘配備願います
24名無しさんの野望:2006/08/06(日) 16:54:14 ID:ltCA/FGO
ちきしょおおおおううライバアァッツクウウゥ

ってこれは違ったな。ステルスが衛星にぷち壊されるアレだった
25名無しさんの野望:2006/08/06(日) 16:59:13 ID:+JuDtl4c
つまり無敵の料理長を倒す為艦内の至る所に罠を仕掛けて弱らせるんだな
違うゲームになってきたぞ
26名無しさんの野望:2006/08/06(日) 17:14:21 ID:RlJLXEod
刻命館の咆哮の沈黙
27名無しさんの野望:2006/08/06(日) 18:31:36 ID:xxR3WQWK
転移した世界は
無敵の料理長の卵をのせた異星船が落下していた。
各国は異星船の技術を元に超兵器を開発したが・・・
28名無しさんの野望:2006/08/06(日) 18:36:11 ID:CsM5dpK7
次のラスボスは超巨大氷山航空揚陸潜水戦艦で
んで、シュトゥルムとかジュラとかルイジアナとかアームズをバンバン出して来る
29名無しさんの野望:2006/08/06(日) 19:04:02 ID:/opKXcAc
敵、超巨大マナイタ型起動港接近!
30名無しさんの野望:2006/08/06(日) 19:05:34 ID:XqXiHept
超悲惨漂流兵ピッピリピー被弾!

「あぁぁぁー」
31名無しさんの野望:2006/08/06(日) 19:34:16 ID:mb4y9DZ3
>>28
よっぽど不純物混ぜないと潜水出来んな。
>氷山
32名無しさんの野望:2006/08/06(日) 19:38:02 ID:/opKXcAc
    氷山氷山艦橋氷山氷山
     ボイラーボイラータービン~~~~~~~~~~~~~~~~~
すくりゅうだよ。(ヒミツ♪)タンク ボンベ
33名無しさんの野望:2006/08/06(日) 19:51:02 ID:e8Q+LlQc
氷山空母の中に巨大潜水戦艦が埋まっていて、
氷山部を破壊すると行動を開始する新型ムスペルへイムはどうかね?
34名無しさんの野望:2006/08/06(日) 20:03:41 ID:uiPz2X1y
鋼鉄2で救助したとき、なんて言っているんだろう?
35名無しさんの野望:2006/08/06(日) 20:16:58 ID:OY7PexOs
>>6

戦略パートでの性能情報だけは3Dでお願いします。
36名無しさんの野望:2006/08/06(日) 20:54:32 ID:pcH+GzIW
鋼鉄の咆哮より鋼鉄のジーグの方がいいよ
37名無しさんの野望:2006/08/06(日) 20:57:14 ID:p/7DmfZS
このツノ付き戦艦かっこええええええええええええええ!!
ttp://www.youtube.com/watch?v=f0CpiwQzXaU
38名無しさんの野望:2006/08/06(日) 21:31:15 ID:8ztipCEu
39名無しさんの野望:2006/08/06(日) 21:31:40 ID:s8Nylgpw
懐かしいなこれ
40名無しさんの野望:2006/08/06(日) 21:31:41 ID:JpcJqxYg
3DでもFPSみたいにそこそこ重くても奇麗なら許せるのに
3は奇麗でもないくせにかなり重いからダメなんだよな。
これは単純に技術力の問題なのか?
41名無しさんの野望:2006/08/06(日) 22:02:13 ID:cKEKpU3k
3はキャビンの3Dエンジン関係の技術力の無さが悪かったとか聞いたけど。
42名無しさんの野望 :2006/08/06(日) 22:16:24 ID:FXagEXiT
>>33
戦艦さえも破壊するエネルギーの暴風に守られた敵の本拠地を丸裸にした後、
中から現れた巨大要塞都市を破壊して、さらにその中から現れる超巨大戦艦を撃破するくらいしてほしいな。
43名無しさんの野望:2006/08/06(日) 22:18:00 ID:pcH+GzIW
彗星帝国乙
44名無しさんの野望:2006/08/06(日) 23:15:24 ID:Y2vdU+ru
あのう…
これから帰宅して数時間後にいつものテンプレ
貼ろうかと思ってますが、今更いらないですかね
45名無しさんの野望:2006/08/07(月) 00:15:30 ID:mg/19ZSF
貴艦の幸運を祈る
46名無しさんの野望:2006/08/07(月) 01:22:57 ID:J5uDn9p3
テンプレ入り込む余地ねえな
47テンプレの続き・1:2006/08/07(月) 02:16:36 ID:woIDtRnF
<シリーズ最新作>ウォーシップガンナー2 鋼鉄の咆哮公式サイト
http://www.gamecity.ne.jp/wg2/

●関連スレッド
【猛禽の悪夢】鋼鉄の咆哮【第21艦隊】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1153407821/

鋼鉄の咆哮をヒソヒソと語り合おう 第4艦隊
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1098072363/

鋼鉄の咆哮2のコードを探すスレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1075011106/


●過去ログ倉庫
ttp://drinkordie.web.infoseek.co.jp/wsc/index.html

●鋼鉄の避難所 〜艦長!こんなところにも彼らが!〜
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/5757/1082551520/
ttp://yy10.kakiko.com/doragustav/#3

亡国のイージス2035 part2
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1122383320/
48テンプレの続き・2:2006/08/07(月) 02:17:40 ID:woIDtRnF
●関連ページ
鋼鉄の咆哮2
ttp://kuro.e-city.tv/

●アップローダー
鋼鉄3SSうぷろだ(注、1ファイル150KB以下)
ttp://0bbs.jp/kuro3/

●2・2EKでスクリーンショットをとる場合は、DirectX SDKか下記のツールを利用しましょう。
Capture STAFF - Light -
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se119281.html
ClipSave
ttp://homepage2.nifty.com/tomneko/
※3では、これらのツールを利用せずにPrintScreenキーでキャプチャ出来るようになりました。

●ゲームに詰まったときの攻略法を質問する場合は
 ゲームの種類(3か2か2+EKかEK単体など[EKは曰くと表記されることもあります])、
 難易度、自艦の艦種(日本型戦艦Xなど)、兵装、防御区画(%)、防御装甲、
 指揮値、補助兵装、全技術LV、詰まったステージ名などについて
 詳細に書いてください。
 設計図をうぷろだにうpすると幸せになれるかも・・・。
 それ以外の質問をする時は、まず取扱説明書を読んでみる。
49テンプレの続き・3:2006/08/07(月) 02:18:55 ID:woIDtRnF
【よくある質問】
Q:おまけステージへはどうやったら行けるの?
A:一回エンディング見たデータで大将まで昇進するのであります艦長!

Q:大将になれないけど何で?
A:説明書であります艦長!

Q:K-4(独立)のジュラーヴリク2機に勝てない
A:方法1 潜水艦で対空ミサイルVLS特盛です艦長!
  方法2 誘導電波妨害艦を従属艦に入れて出撃です艦長!
  方法3 多方位機銃手動にして適当に撃ってればミサイルは全部撃墜できます艦長!(パッチ後)
  方法4 自動兵装と従属艦に怪力線搭載しちまうのでありんす艦長!(自動兵装や従属艦はチャージ開始時ではなく発射時の目標位置に発射してくれる)

Q:L-1のアームドウイングが倒せない
A:方法1 潜水艦に誘導魚雷にて従属も潜水艦に汁艦長!(従属に普通の艦がいると特殊弾頭撃たれる)
  方法2 多方位機銃手動にして従属艦と自艦に対潜VLSを3兵装ぐらい装備で艦長!(特殊弾頭さえ撃ち落とし続ければ何とかなる)

Q:L-3のスレイプニルどうすりゃいいの?
A:方法1 最初の部屋の目標達成する前に三番目の部屋に侵入して揚陸艇をばら撒いておく。これで空母が撃沈されてもOKです艦長!
  方法2 多方位機銃で艦長!(多方位機銃手動連打で結構楽に倒せます)
  方法3 L-1・L-2で粘っていいものを手に入れてリベンジるのであります艦長!

Q:ソユーズ倒せねえ
A:対宙レールガンを対空モードにして撃つのであります。レーダーを見て、自分の上を通過しそうなときに撃つと当たるかもしれません艦長!
  パッチ無しでは100発以上打ち込まなければならない上に、通常の視点で狙いにくかったのですが・・・
  パッチを当てると、対宙レールガン対空モード専用視点が追加され、ソユーズの耐久力も格段に低くなるのでパッチ当てるべきであります艦長!

Q:L-5の波動砲……
A:方法1,チャージ音が聞こえたら直角に移動で避けるのであります艦長!
  方法2,L-1〜L-4を繰り返していいものを手に入れてリベンジ・リベンジ・艦長!
50テンプレの続き・4:2006/08/07(月) 02:19:54 ID:woIDtRnF
攻略質問用テンプレート 記入例

ゲームの種類[鋼鉄の咆哮3 WSC]
難易度[NORMAL]
自艦の艦種[独逸型 超兵器級 超巨大戦艦]
兵装1[拡散波動砲 一基]
  2[レールガン 二基]
  3[対宙レールガン 四基]
  4[80cm60口径三連装砲 三基]
  5[ガスダイナミックレーザー 一基]
  6[新型パルスレーザー 六基]
  7[新型パルスレーザー 六基]
補助兵装1[電磁防壁α]
    2[自動装填装置β]
    3[謎の装置α]
    4[謎の装置ε]
    5[謎の装置ζ]
    6[新型探信儀Y]
    7[防御重力場γ]
防御区画[70%] 装甲[対61cm防御]  指揮値[99] 速力[100.1]
詰まったステージ名[A-00 抜錨せよ!]
技術レベル [航40 機40 鋼40 兵40 電40]
困っていること:
 増援で出現する超巨大航空戦艦XxXXXXに勝てません。
 敵は煙を噴きますが、その前にUFOの大群の襲撃を喰らってこちらの耐久値が無くなります。
設計図:[鋼鉄うぷろーだーにupした画像URL]
51名無しさんの野望:2006/08/07(月) 02:22:57 ID:woIDtRnF
遅ればせながらテンプレは以上であります。
それと関連スレにはないのですが、家ゲー攻略板のスレも追加しときます

ウォーシップガンナー2 鋼鉄の咆哮 攻略スレ Part2
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1152265501/
52名無しさんの野望:2006/08/07(月) 02:40:48 ID:0DnVHNLv
>>ID:woIDtRnF
乙です

前スレで触発されて土日で鋼鉄3やり直してるが、こんなに難しかったかな…
インテゲルタイラント&ペーターシュトラッサーで詰まってて進まんなった
…アイツ等、固くなって護衛も良いのに変わったんじゃね〜か?
……それとも、腕が落ちただけか… il||li _| ̄|○ il||li
(う〜ん、序盤で潜水艦とか使ってたかな…?)
53名無しさんの野望:2006/08/07(月) 06:56:29 ID:IVrskMf+
A-00でミサイル駆逐艦Aの生産技術を拾えるかどうかで
序盤の難易度はかなり変わってくるな。
54名無しさんの野望:2006/08/07(月) 07:29:37 ID:e+fELzdo
潜水艦至上主義の野郎の俺には、氷山空母こそ最凶最悪の超兵器
55名無しさんの野望:2006/08/07(月) 14:30:40 ID:NSRVEvIB
駆逐艦で挑んだら
  つぶされちゃった
   でゅあるくれいたーに

       艦長心の俳句
56名無しさんの野望:2006/08/07(月) 16:21:16 ID:9fck3Vww
1/144ぼるけんとルイジアナ、
大群で嫌な相手はどっちだろう・・・・
57名無しさんの野望:2006/08/07(月) 17:46:48 ID:mbAaIVAb
ルイジアナは、所詮は単に堅くて速い戦艦ってだけだからなぁ
58名無しさんの野望:2006/08/07(月) 19:19:08 ID:dlOi7+Zl
高難易度だとぼるけんは固い上にすぐウニウニ言い出すからこっちのが危ないな
私見だが2EKの序盤のステージで4〜6隻まとめて現れるイカダが一番危険な気がする
59名無しさんの野望:2006/08/07(月) 20:44:37 ID:mFre+byl
質問です
ソースネクストから出てる1980円の鋼鉄2を買ったのですが、
シリアルナンバーが無いのでサポートやらなんやら一切できません
それで聞きたいのですが、鋼鉄2のバグってどんなのがありますか?
他にこのソースネクストから買った人はどうしていますか?
お願いです、教えてください
60名無しさんの野望:2006/08/07(月) 20:53:15 ID:6UGRjV4U
超既出戦艦ヨマズニカキコーム急速接近
61名無しさんの野望:2006/08/07(月) 22:18:02 ID:VLSuovSr
>>59
うろ覚えだけど、確かソースネクスト版は安価なだけに
詳しいマニュアルはついていない
(オンラインマニュアルはあったかも)。

当然サポートの対象外でユーザー登録は不可能だが、
最新のパッチは導入済みなので、
普通にプレイする分には問題ないと思う。

ちなみにユーザー登録すると無料と有料のコンテンツが
あって、前者はアップデートパッチやプレイ時の
ヒント集、後者は従属艦データなどがダウンロードできたりする
(無料のコンテンツでも一部ダウンロード可)

自分はユーザー登録がしたかったので、
面倒でも新品の正規版を捜して購入した。
中古でもサポートは受けられないので念のため。
6259:2006/08/07(月) 23:22:56 ID:mFre+byl
>>60
買ったばかりで興奮してました。すいませんでした。
>>61
返答ありがとうございます。安心して進められます。
63名無しさんの野望:2006/08/08(火) 00:02:53 ID:v/+tCRSK
あほな質問ですがいいですか?

                  光学兵器ってどうやって作るんですか?(PC版のWSC2)
           兵器レベルは既に24です。。。。未だ消火器しか持っていません。。。
助けて・・・・・・
64名無しさんの野望:2006/08/08(火) 00:10:09 ID:PPyEQrOi
航空、機関、鋼材、兵器、電気、これら全ては単一ではなく、それぞれを組み合わせてこそ意味がある
技術レベルはバランス良く上げるべし
65名無しさんの野望:2006/08/08(火) 00:14:20 ID:v/+tCRSK
>>64
ありがとうございます!
とりあえず今は全技術レベルを20以上にしてみます。
66名無しさんの野望:2006/08/08(火) 00:20:39 ID:/VmRbch+
>>63
購入できる光学兵器は限られていて、怪力線照射装置
(鋼材、兵器、電気各LV20)、超怪力線照射装置
(上記各LV25)、クリプトンレーザー(上記各LV30)、
対空パルスレーザー(鋼材20、兵器25、電気20)
以上4つしかなかったりする。

それ以外は赤輸送船や超兵器を倒してパーツを拾うか、
拾ったパーツから更に研究機関に預けて開発するしかない。
67あぼーん:あぼーん
あぼーん
68名無しさんの野望:2006/08/08(火) 02:33:28 ID:pgIXPCrS
初代のぼるけんで躓きFエリアをループしてたら一定プレイ時間を超え敵装備レベルが上がってしまいました
ますます凶悪化し手が付けられません>>ぼるけん
撃沈は暫くの間諦めようかと考えています
そこで、ぼるけん撃沈はどんなメリットがありますか?エンディングが見れる、ボーナスステージ条件の一つをクリアする以外にありますか?
PS2版攻略本によるとボーナスステージは超兵器がゾロゾロ出てくるのでパーツ回収は捗りそうですが
こっちが戦艦なのでたいしたパーツの回収もできなさそうです
メリットによって判断したいのでお願いします
69名無しさんの野望:2006/08/08(火) 02:38:16 ID:GHCSCSuv
それはなんでこんなに時間を費やしてゲームをしているのか
ということを質問するのと同義である。
70名無しさんの野望:2006/08/08(火) 03:25:18 ID:DPPvc1RT
>>68
まず、攻略本はPS2版ではなくPC版を読む事をお勧めする。
初代はプレイ時間が83時間を超えると(戦闘パートのみ、戦術パートは含まれない)
敵がパワーアップする仕様になっている。
なのでそれまでに表面をクリアは無理でも、技術レベルを上げて(できれば各20以上)
なるべく強い艦船を設計できるようになっている事が望ましい。

ちなみにヴォルケンは鋼材レベル20で開発できる戦艦Yで、50cmクラスの主砲、
20センチクラスの副砲(レーザー兵器は効かないのでその分実弾を投入しよう)、
電磁防壁装備で40kt以上の速度、レールガンを撃たれる前方には行かない、
一区画に集中してダメージを喰らわない(これはどの敵も同じ)
以上の点を踏まえて難易度ノーマルならば大体倒せる。
7170:2006/08/08(火) 03:38:01 ID:DPPvc1RT
長くなったので続き。

それでもどうしても倒せないなら、一旦難易度をイージーに下げてみてはいかがだろうか。
ヴォルケン撃沈後は強制的にEDを迎える、他の超兵器と異なりパーツは取れない、
功績値とお金がガッポリ入ってくる、こんな感じ。
で、パーツはどの艦種でも手に入る、関わってくるのは難易度のみ。
イージーモードのみがパーツが出てこない仕様になっている。

そしてボーナスステージの条件は別にあって、大将に昇進(1億点)する必要がある。
多分ヴォルケンを倒しても1億稼ぐまでに果てしない道のりになる事は確実であろう。
取りあえずもしまだ持っていないなら、空母の設計をお勧めする。
効率良く稼ぐには必要不可欠だから。
72名無しさんの野望:2006/08/08(火) 14:24:46 ID:/VmRbch+
>>68
取りあえず設計図をうpしてみては?
(うpローダーの場所とやり方は>>48参照)
どうしても倒せない時は何か設計上に問題があったりする。

Fエリアを繰り返してるということは
既に空母は持ってるのかな。
戦艦でやり直しをするならHエリアがお勧め。
他のエリアより取れるパーツの量が多いし、良い物も出やすい。
各補助兵装のX(非売品)や謎装置α、
エレクトロンやγレーザーが手に入るとかなり楽になる。
73名無しさんの野望:2006/08/08(火) 15:49:41 ID:UD1AmV9u
やあ (´・ω・`)

ようこそ、南極秘密基地へ。
この波動砲は威嚇だから、まずここに来た事を後悔して欲しい。

うん、またラスボスなんだ。済まない。
副長の声もって言うしね、生きて帰してあげようとも思っていない。

でも、この南極水域に来た時、君は、きっと言葉では言い表せない
「恐怖」みたいなものを感じてくれたと思う。
歴代超兵器がダブる中で、そういう気持ちを忘れないで欲しい、そう思って
この波動砲を撃ったんだ


じゃあ、サメの餌になってもらおうか
74名無しさんの野望:2006/08/08(火) 16:16:25 ID:INP6uSYL
>>73
ガンナー2ではとうとう中ボスに格下げされたけどな。
ラスボスがPC版と比べて微妙なのと登場時のアレもあってインパクトは最強だったけどw
75名無しさんの野望:2006/08/08(火) 16:17:29 ID:+GiHP0Ky
>>74
南極よりあそこの方が目立つんじゃあ・・・
76名無しさんの野望:2006/08/08(火) 16:24:33 ID:q5ikvcrG
四国真っ二つだもんなぁ
77名無しさんの野望:2006/08/08(火) 17:21:34 ID:1KHzHT4T
ついでに聞こうか。
米空母プレイ(現在Lv25All)で中立K-4の鶴2匹をやっとこさ倒したんだがグロースで詰まった・・・。
もしかして奴の場合、航空機だけでは殺るのは無理?面白いくらい落ちていくw
78名無しさんの野望:2006/08/08(火) 17:22:16 ID:V0gUZqAG
> でも、この南極水域に来た時、君は、きっと言葉では言い表せない
> 「恐怖」みたいなものを感じてくれたと思う。

なにその邪神w
79名無しさんの野望:2006/08/08(火) 18:21:23 ID:HReQxmgy
「倒せない〜」と嘆いてた、ペーターさん&インテゲルたん
少々鶏冠に来たので、禁断の「ファンクラブ体験版-光子魚雷V」をチャージして狩りに行った

…ペーターさんてば、急加速で近寄ってくるんで避難航路を採ってたのに巻き込まれたw
やっぱ、イカサマしちゃダメだって事かな〜
80名無しさんの野望:2006/08/08(火) 18:31:50 ID:bEJqTwJy
>>79
駆逐艦縛りでもしてるのかえ?
81名無しさんの野望:2006/08/08(火) 18:43:56 ID:tEwYgJMi
3で潜水艦縛りしてる俺が来ましたよ
82名無しさんの野望:2006/08/08(火) 18:44:45 ID:JolEVzk6
>>80
潜水艦だそうだ
83名無しさんの野望:2006/08/08(火) 18:45:16 ID:JolEVzk6
あ、ゴメン。勘違い。潜水艦縛りの人は別人だった。
どっちも潜水艦なら雑魚じゃんorz
84名無しさんの野望:2006/08/08(火) 18:56:53 ID:HReQxmgy
「駆逐艦」縛りじゃなかったんだけど、駆逐艦で狩りに行ってた
普通に巡洋艦か、戦艦で行けば良かったか…

功績値とか低くなるから、ついつい駆逐艦&潜水艦を愛用してたわ
インテゲルたんは巡洋艦で狩りに行って見るわ
85名無しさんの野望:2006/08/08(火) 19:18:55 ID:/qYmxJK1
>>61
オンラインも存在しない。
パッチが当てられない関係上自分で治しやがれ
86名無しさんの野望:2006/08/08(火) 19:25:32 ID:1KHzHT4T
>>85
パッチは導入済みの状態ですよ  >廉価版PC鋼鉄2
87名無しさんの野望:2006/08/08(火) 19:34:11 ID:/qYmxJK1
>>86
それは知っている。
88名無しさんの野望:2006/08/08(火) 21:55:17 ID:9zua8F+3
廉価版PC鋼鉄2パッケージの裏の画像がPS2版なんだが
これはいいんだろうか
89名無しさんの野望:2006/08/08(火) 23:57:27 ID:QCI2K93t
ソースネクストだからしょうがないw
90名無しさんの野望:2006/08/09(水) 02:03:05 ID:tU8WTc3J
>>73
「副長の声も」の続きは何だw
91名無しさんの野望:2006/08/09(水) 04:22:24 ID:+K9XrKpD
>>77
自艦が大シュトラールの索敵範囲内に入ってなければ、
航空機に対して対空パルス以外のレーザー撃ってこないはずだが
あと、魚雷積んでるか? 奴は機銃持ってないから魚雷であっさり死む
92あぼーん:あぼーん
あぼーん
93名無しさんの野望:2006/08/09(水) 09:19:50 ID:Ps74304B
ときによく出撃させてた
艦船の設計画面て保存してたりする?

ステージが進むにつれ性能のいい船に乗り換えるから
古いのは解体していまうけど、新たにやり直す時
前のデータが残ってないとこの段階だとどういう設計だったか
思い出せないと困るかもしれない。
94名無しさんの野望:2006/08/09(水) 11:30:44 ID:VjvB7vGY
概ねの傾向は個人ごとにあるとは思うので、
技術レベルや国籍が同一ならば、プレイしなおしたときも
ほぼ一緒になってるな。
というわけで残してない。
思い出せないなら思い出せないなりに、いろいろ工夫できて楽しいよ。
95名無しさんの野望:2006/08/09(水) 14:13:51 ID:Jl+mGvrR
>>91
全体的に誘導魚雷使ったほうがいいのか。近代兵装マンセーてことでアタッカーは対艦ミサにしてた。
どうりで哨戒機がいつまでも生き残ってたわけだ。パルスで落ちちゃうのは仕方が無いね・・・。
thx。全力でぬっ殺してくる。
96名無しさんの野望:2006/08/09(水) 14:45:28 ID:wMCEnkck
PC版は敵艦の対空射撃機銃とパルスとミサイルしか撃たないもんな
あの馬鹿でかい主砲や各種レーザー兵器はどうしたのかと
97名無しさんの野望:2006/08/09(水) 19:20:40 ID:ajBqpevN
|やる気のない敵艦はクビだ

   ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       〃⌒⌒ ヽ
        イ ノ⌒ソヽ ヽ.
      ⊂j∬-●3●ハ⊃―、_
     //r     丿:: //|
     |:::|/⌒ /⌒ヽ ):::::::|::::|/|
   / ̄(__(_ ノ''/ /./| |
 / 旦 /三/ /  .|__|/ l
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄│  ││
98名無しさんの野望:2006/08/09(水) 20:56:42 ID:gWHS6BgG
アイテム稼ぎ用に101匹ヴィントシュトースたん、大虐殺ステージがホスイ
99あぼーん:あぼーん
あぼーん
100名無しさんの野望:2006/08/10(木) 01:29:32 ID:5QOELL00
100Get
101名無しさんの野望:2006/08/10(木) 01:50:21 ID:zNpqjnCZ
・・・・・播磨にぼこられてきました。畜生!煙吹いてたのに
102名無しさんの野望:2006/08/10(木) 03:28:21 ID:2nSbUj7k
煙吹いてからが本気モードだ。
103名無しさんの野望:2006/08/10(木) 04:40:57 ID:3jO/hqXh
やべえ…
初代ハードモードで1億点稼ぎプレイしてたら
ぼる犬に勝てなくなった。

前はノーマルモードだったとは言え
もっと貧弱な装備で勝てたのに・・・orz
104名無しさんの野望:2006/08/10(木) 09:02:41 ID:2nSbUj7k
それって例の83時間前後で強化するとかそう言う奴?
105名無しさんの野望:2006/08/10(木) 10:17:38 ID:3jO/hqXh
>>104
多分最初のステージからだらだらやっていたので、
プレイ時間はとっくに83時間越えてると思う。

Hエリアに入ってから急に敵が強くなった気がする。
特に超兵器が2隻一度に押し掛けてきたり、
ブラッタ×3にレーザーが通用しなくなって
死にそうになったりもした(暴風は相変わらず弱い)。
通常の艦も戦艦や空母がミサイルを撃ってきたり、
重巡が戦艦並みの主砲を撃ったりと。

あと二次災害も起こりやすくなった。
こっちは戦艦[で舷側61%甲板31%防御なのに、
せめてお守り装置と電磁防壁Uが手に入れば…
この面じゃ無理かな
106名無しさんの野望:2006/08/10(木) 12:11:51 ID:7gOM/m9a
つ砒素
107名無しさんの野望:2006/08/10(木) 19:44:48 ID:zNpqjnCZ
>>101
そうなのか!しっかし、アルケオが97式艦戦で落とせるんだが
108名無しさんの野望:2006/08/10(木) 21:55:04 ID:cJJUVs2o
初代にはナギが出てくると思って買ってしまった私が来ましたよ。

電磁防壁の無い超兵器にはビックリだ。副長も敬語しゃべらないし。
109名無しさんの野望:2006/08/10(木) 23:03:56 ID:kWu9aKSs
今2のE-1終わったんだけど、味方の援軍艦隊の一番後ろにいる航空戦艦っぽいの自分で使える?
えらく格好良くて気に入ってしまったよ。ちなみに自分はアメリカタイプでやっています。

あと、アイテムで従属艦って拾えるんだね。緑色のアイテムが出てびっくりしたよ。
110名無しさんの野望:2006/08/10(木) 23:33:55 ID:7gOM/m9a
EKいれて自分で航空戦艦設計して従属艦にしたら使えるよ
111名無しさんの野望:2006/08/11(金) 02:53:33 ID:8wTwchbw
>>108
つ「PS2版」

基本的にはPC版WSCの移植だけど、ストーリーは独自の展開
112名無しさんの野望:2006/08/11(金) 08:48:17 ID:ospYl6pn
>>99
それなんて復活の呪文?
113名無しさんの野望:2006/08/11(金) 11:13:07 ID:a/l2VqP1
昨日ふと、デュアルスクレイターからシュトルムヴィントが50隻ぐらい出てきたら面白いなぁ〜
と思った。
114名無しさんの野望:2006/08/11(金) 13:56:59 ID:sqMiC2Cf
クレイターからアルウス出てきてさらにアルケオが離陸
115名無しさんの野望:2006/08/11(金) 14:21:19 ID:0EQV6k4y
ついでにペーターも出て来てヴリル発艦
さらに新型大発も出てきてスレイプの群れを上陸
116名無しさんの野望:2006/08/11(金) 14:52:06 ID:Bnyg/nly
>>115
いや超兵器ホバー戦艦からスレイプニルを展開すればいいんじゃね?
117名無しさんの野望:2006/08/11(金) 15:07:09 ID:xHkXyUIJ
ふと気になったのは超兵器だけで艦隊を組んだら
どんな編成になるだろうな・・・
118名無しさんの野望:2006/08/11(金) 16:02:52 ID:yug7nHwK
>>117
2であったじゃん。
人が槍投げしてるようなマップで、超機動部隊が出てきた。
119名無しさんの野望:2006/08/11(金) 16:51:02 ID:VDJEJghF
ああ、デュアルスクレイターからデュアルスクレイターが出てきて
出てきたデュアルスクレイターからまたデュアルスクレイターが出てきて
出てきた奴から出てきた奴から出てきてまた出てきた奴から出てきた奴
から出てきた奴から出てき(ry
120名無しさんの野望:2006/08/11(金) 16:59:11 ID:t9cWV64E
デュアルスクレイター?
121名無しさんの野望:2006/08/11(金) 16:59:44 ID:sqMiC2Cf
クレイターから出てくる小型艦かわいそう
出てきた瞬間パルスレーザーに貫かれ
無数のピッピリが残るのみ
122名無しさんの野望:2006/08/11(金) 17:17:54 ID:3BV+3QUm
まぁ砒素すれば時間から超兵器軍団出すことくらいならできるが
123名無しさんの野望:2006/08/11(金) 18:18:45 ID:cfPHuhgG
>>119
スロシアの玩ス具、マトリョースシカ(ry
124名無しさんの野望:2006/08/11(金) 20:28:01 ID:xYW5cOeH
超兵器艦隊って敵の城を撃破しろとかのミッションじゃなかったっけ。
あの艦隊は、ハウニブと従属艦の波動砲で壊滅したから目にする事はなかったな。
125名無しさんの野望:2006/08/11(金) 21:01:06 ID:xHkXyUIJ
3なら枢軸国(旗艦:摩天楼)対連合国(旗艦:海龍)の
艦隊決戦とか見てみたいかも。
126名無しさんの野望:2006/08/11(金) 21:01:50 ID:Z0aZPuJi
超兵器祭りというと2ekの奴思い出す。
(改ドリル、改播磨2隻、ゴキブリ11匹。弾が足らんw)
127名無しさんの野望:2006/08/12(土) 02:03:01 ID:xwop/lOs
128名無しさんの野望:2006/08/12(土) 02:33:41 ID:jX/s1GAB
>>127
個人的には好きだが、傑作じゃない罠
129名無しさんの野望:2006/08/12(土) 19:57:54 ID:n+PxYIq2
(´・ω・`)PCが壊れて以来、数ヶ月ぶりに来たがな
(´・ω・`)スレ立てもマトモにできなくなったらしいな
130あぼーん:あぼーん
あぼーん
131名無しさんの野望:2006/08/13(日) 03:11:21 ID:ruZ55s8t
初代ハードモードのぼる犬だが、指揮値を99にして
全ての兵装を自動にしたら何とか倒すことができた。
ここで得た教訓は通常の戦闘で威力を発揮する
デカいレーザー兵器は不要どころかむしろ邪魔、
ヘタレ砲撃が勝てない最大の要因だったという所か。

せっかくの機会で全エリアごとのスコアも
控えておいたので、後日改めて書きます。
132名無しさんの野望:2006/08/13(日) 08:01:59 ID:ojmcCriy
電磁防壁を装備している超兵器は居るけど防御重力場を装備している奴はいないからね。
結局大鑑巨砲主義に戻るわけだ。
133名無しさんの野望:2006/08/13(日) 12:56:14 ID:0VD1o31u
初代は防御重力場ないもんな
134名無しさんの野望:2006/08/13(日) 14:00:36 ID:TV3Kfbj7
>>127
懐かしいなぁ
>>128に全く同意
135名無しさんの野望:2006/08/13(日) 19:37:00 ID:RQbgJ8dN
>>133
2もないから、ムスペルヘイムの強いこと強いこと・・・。
あそこが超えられなくて、曰くでようやく超えられた。
136名無しさんの野望:2006/08/13(日) 20:01:22 ID:9oriJxi/
初ハボクック戦で運良く防御力磁場手に入れたんだよなぁ…
アレ有ると無いとじゃ大違いだね…(;´Д`)
137名無しさんの野望:2006/08/14(月) 00:43:45 ID:afpsb+DU
駆逐艦は早くから割りと指揮値高めのが出るから
対艦ミサイル等てんこ盛りにしてすれ違いざまに発狂すれば割と簡単だよ
一撃食らったらあの世行きだけど
138名無しさんの野望:2006/08/14(月) 01:09:51 ID:GM0zCWx8
初代にはなかった主なもの
防御重力場、波動砲、重力砲、無限装填装置、
脱力装置、寝返り電波砲、イージスシステム、
新型探信儀、ドリル船体、潜水空母、空飛ぶ超兵器
ざっと思いついただけでもこれだけある。
もちろん従属艦や部品売却システムもない。

逆に初代で消えた超兵器のレムレース、
テュランヌスは今いずこ…
139名無しさんの野望:2006/08/14(月) 04:05:40 ID:rbW+eauX
日本の小笠原諸島辺りにある研究所の地下秘密ドックで魔改修を受けてます
必ず4までには戻ってきます!忘れないで下さい!!
                                   Byレムレース&テゥラヌス

(コーエーの中の人々)
…鋼鉄4って企画書通ってたっけ?
3が不評だったんで次回作出せそうに無いんだって…


…って想念が脳裏を過ぎる… il||li _| ̄|○ il||li
140キモヲタLAHちゃん参上☆ミ:2006/08/14(月) 05:27:03 ID:PhCJ/EXx
おいおい、3EKまだかよ
141名無しさんの野望:2006/08/14(月) 09:16:11 ID:o+/vdz+O
EKでるのは難しいとしても…
3はシステム的にも色々がんばってのは分かるるし、俺としては嫌いでは無いんだけどね…
142名無しさんの野望:2006/08/14(月) 09:42:54 ID:tFH1Xnpi
3がサクサク動く環境があれば文句は無いんだけどな〜。
143名無しさんの野望:2006/08/14(月) 16:23:48 ID:o+/vdz+O
あぁ、不評の一因には動作環境の問題もあったのか…日本のメーカーPCはスペック低めだからなぁ…
144キモヲタLAHちゃん参上☆ミ:2006/08/14(月) 16:26:34 ID:PhCJ/EXx
3は作品自体は良かった
致命的なバグが多すぎてただ完成度がめちゃくちゃ低かっただけ
作者の努力が足りんかったということだ
145名無しさんの野望:2006/08/14(月) 18:16:14 ID:o+/vdz+O
なるほ…もったいないな
146名無しさんの野望:2006/08/14(月) 18:27:57 ID:cPSagsGu
>>138
レムたんはよく見ないと判りませんが2で小型化しました!
147名無しさんの野望:2006/08/14(月) 20:49:48 ID:Tu+8hKgx
>>144
志村ー、名前名前ーーー
148名無しさんの野望:2006/08/14(月) 21:03:55 ID:PcXMJeCJ
>>143
PCゲーマーならゲーム用PCの一台も持ってもいいと思うけどね。自作スキルが無くても最近はBTOも充実してるし。
と、ゲーム用PCを2年前に組んだはいいが、ゲーム用としてはろくに使ってない俺が登場。
当時としてはハイエンドの部類に入るから、勿体茄子。

そんなPCは今は必死でエンコードやってます。でもさすがに遅いなぁ・・・。
当時の予算の半分で、倍ぐらいの性能のあるPCが組めると思うと、(´・ω・`)なのか(`・ω・´)なのか分からん。
149(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2006/08/14(月) 21:05:20 ID:+m/cRaWP
150名無しさんの野望:2006/08/14(月) 22:52:21 ID:dHen2cte
夏期休暇を有意義に過ごす為に3を購入して参りました。
小官のPCでまともに動くかどうか怪しい所ではありますけれでも。
では、出撃致します。
皆様も暑さなぞに負けず、暴飲等を慎みどうか御自愛を。

氏ニ方用意
来世デ逢オウ
151名無しさんの野望:2006/08/15(火) 00:28:54 ID:OLEyxuAd
>>150
当方も全シリーズを購入済みなれど、
1から順番に作戦を遂行しているため、
3の着手はまだまだ先になる模様。

貴官の武運を祈る!
152名無しさんの野望:2006/08/15(火) 00:33:13 ID:Y+/Q1dmU
勉強の息抜きにほんの5分だけ殺ろうとしただけなのに、気が付いたらとっくに日が暮れて日付が変わってしまうんですが、どうしましょ。
俺の夏休みを返せwwww>>鋼鉄の咆哮
153名無しさんの野望:2006/08/15(火) 00:55:01 ID:SdNHHU6e
そんなあんたにCivilization
154あぼーん:あぼーん
あぼーん
155名無しさんの野望:2006/08/15(火) 07:17:35 ID:jQta+cAT
そんな俺にはhearts Of Iron
156名無しさんの野望:2006/08/15(火) 13:19:39 ID:7kSdL6c4
やめられないとまらない
157名無しさんの野望:2006/08/15(火) 13:45:10 ID:OLEyxuAd
>勉強の息抜きにほんの5分だけ殺ろうとしただけなのに、

単艦でルイジアナ100隻撃沈並の困難な任務だと思うが
158名無しさんの野望:2006/08/15(火) 17:02:03 ID:LoeqhphO
>>157
喩えの巧さにワロスw
159名無しさんの野望:2006/08/15(火) 20:54:28 ID:8ZdRmW0O
DSでポケモンレンジャーってゲーム出てるが、あれのシステムで鋼鉄の咆哮があったらいいな。
持ってる人しかわからない話か。
160名無しさんの野望:2006/08/15(火) 21:07:43 ID:YE4E8zsq
携帯ゲーム機で鋼鉄の咆哮が出ると知人に聞いたのですが
161名無しさんの野望:2006/08/15(火) 21:20:06 ID:8ZdRmW0O
>>160
本当?
162名無しさんの野望:2006/08/15(火) 21:33:03 ID:1gVhlJIv
軽いし確かにやろうとすればできそうね
でもPSPでも画面小さくないか?
163名無しさんの野望:2006/08/15(火) 21:37:54 ID:8ZdRmW0O
ニンテンドーdsでいいよ
164名無しさんの野望:2006/08/15(火) 21:40:06 ID:2Jc+77vg
PSPでおk
165名無しさんの野望:2006/08/15(火) 21:40:55 ID:aCVXj6lv
タッチパネル突っついて砲撃とか
166名無しさんの野望:2006/08/15(火) 21:43:04 ID:fjYEAM0L
ハマルと突っつきで壊れそうだな・・・
167名無しさんの野望:2006/08/15(火) 21:46:07 ID:2Z8R9aHM
PSPやDSのボタン操作ならPS2版の微妙な操作感だろうし、
DSのタッチパネル使うにしても「どうやって操舵する?」という問題が。

改めて思ったが、マウス+キーボードに余りにも特化してるゲームだな、これ。
168名無しさんの野望:2006/08/15(火) 21:55:15 ID:sozohm9K
169名無しさんの野望:2006/08/15(火) 22:36:38 ID:dPfC42BK
鋼鉄とはちょっと違うけど、なんかイイなコレ(w
170あぼーん:あぼーん
あぼーん
171名無しさんの野望:2006/08/16(水) 03:06:50 ID:xLZt/7/s
空母使ってレーザーや主砲で地上物を破壊してたら
(ちなみに機関停止状態)
突然船体がぶるぶる揺れ始めた・・・

動き始めたら直ったけどこれってバグ、
それとも何かの呪いか演出効果?(;'A`)
172名無しさんの野望:2006/08/16(水) 09:07:03 ID:3n2Qnu0c
おしっこですよ
173名無しさんの野望:2006/08/16(水) 16:13:08 ID:dEN9EhfB
ソースネクストの廉価版は 2+EK で遊べますか?
174名無しさんの野望:2006/08/16(水) 16:28:38 ID:E+WkIhDS
遊べる
175名無しさんの野望:2006/08/16(水) 17:01:14 ID:dEN9EhfB
>>174
ありがとうです。
176名無しさんの野望:2006/08/17(木) 10:48:53 ID:0l1xe29m
新作まだー?
177名無しさんの野望:2006/08/17(木) 10:58:24 ID:fkiqb2t8
2EK面白いよ2EK
178名無しさんの野望:2006/08/17(木) 11:00:01 ID:/JrHwbVL
新作は試験運行中に米潜の魚雷によって撃沈されますた
179名無しさんの野望:2006/08/17(木) 11:23:22 ID:xvQzH9/g
エスコートしてた2隻の僚艦とともに、光の中に消えたって聞いたけど?
180名無しさんの野望:2006/08/17(木) 13:41:56 ID:nXi+ieTo
もう1隻はどうした!!
181名無しさんの野望:2006/08/17(木) 15:23:19 ID:KjiVEhHW
そんな貴方に

1、2単体、2+EK、3のじっくりプレイをお勧めします。
4ヶ国全てのタイプで攻略し、各おまけステージは
もちろんサバイバルモードや超兵器の開発も行います。
コーエー有料会員のダウンロード以外の
インチキプレイは認めません。
全シリーズ満遍なくプレイしたら
月日はあっという間に経つでしょう。
182キモヲタLAHちゃん参上☆ミ:2006/08/17(木) 15:33:33 ID:CQJwdlFn
結局縛りプレイか

きんもー☆
183名無しさんの野望:2006/08/17(木) 15:42:23 ID:KjiVEhHW
いや縛りプレイというのは特定の艦船や武器は
使っちゃいけない、捕虜やアイテムも拾わない
といったものだと思うけど…
184名無しさんの野望:2006/08/17(木) 16:10:45 ID:0l1xe29m
>いや縛りプレイというのは

この「いや」ってのは誰のレスに対する否定なの?
縛りプレイってのはそもそもそういうものなんだけど
185名無しさんの野望:2006/08/17(木) 16:45:22 ID:dreJeucN
せっかくだから俺は鋼鉄の咆哮シリーズ縛りでいくぜ!
186名無しさんの野望:2006/08/17(木) 16:47:17 ID:z1YjLKfP
じゃあ俺はWWU縛りでいくぜ
187名無しさんの野望:2006/08/17(木) 16:53:49 ID:dZu7tS8d
じゃあ俺はセルフ縛りでアッー!!
188名無しさんの野望:2006/08/17(木) 18:02:55 ID:uMe1fROq
>184
>この「いや」ってのは誰のレスに対する否定なの?

>182が>181を縛りプレイと呼んでいることに対するレスだと思います。
189名無しさんの野望:2006/08/17(木) 19:01:49 ID:p6nptvF/
じゃあ開放プレイで最初から砒素全開で!


A-5あたりで飽きた
190名無しさんの野望:2006/08/18(金) 01:47:05 ID:S9FzAdMC
ttp://www.historychannel.co.jp/rec/index.html
極秘軍用機開発秘話
日独は中途半端だったが露は期待して良いのか?
191名無しさんの野望:2006/08/18(金) 09:55:20 ID:q5iUGU1s
露の秘密兵器といえば
冷戦時代こそ華じゃないのか
192名無しさんの野望:2006/08/18(金) 11:00:47 ID:H7WXrEmg

ちょ・・・こんなの見つけた

アメリカの珍兵器
http://www3.kcn.ne.jp/~a400lbs/sfs/page003.html
ガンタンク ・・・・>(゚Д゚ ;)
http://www3.kcn.ne.jp/~a400lbs/sfs/page005.html
パンケーキ一つ・・それじゃないって!
http://www3.kcn.ne.jp/~a400lbs/sfs/page007.html
露西亜にも横須賀艦隊の旗艦が...
http://www3.kcn.ne.jp/~a400lbs/sfs/page010.html
艦長!ホバー千巻が
http://www3.kcn.ne.jp/~a400lbs/sfs/page025.html
193名無しさんの野望:2006/08/18(金) 11:25:31 ID:rVWwhBS+
>>192
何をいまさら・・・w
194名無しさんの野望:2006/08/18(金) 19:18:40 ID:j6YpyXyw
鋼鉄の咆哮 2 ~ウォーシップコマンダー~ (説明扉付きスリムパッケージ版)
ってどんな感じ?3行で頼む
195名無しさんの野望:2006/08/18(金) 19:34:29 ID:CDgtVJLK


196名無しさんの野望:2006/08/18(金) 19:49:13 ID:j6YpyXyw
(; ^ω^)
197名無しさんの野望:2006/08/18(金) 20:03:55 ID:0g2RFVJ9
>>192
激しく既出
198キモヲタLAHちゃん参上☆ミ:2006/08/18(金) 20:20:33 ID:YSQoovKX
クソすれですか?
199名無しさんの野望:2006/08/18(金) 21:01:12 ID:j6YpyXyw
よ〜し、おじさん奮発して3を買っちゃおうかなぁ!
200名無しさんの野望:2006/08/18(金) 21:40:35 ID:Mj0rGsF4
>>194
コーエー版より入手しやすくて安価
サポート対象外だが最新パッチは対応済み
コーエー版より不親切だが中身は同じでEKとも連動可


これでおk?
201あぼーん:あぼーん
あぼーん
202名無しさんの野望:2006/08/19(土) 14:17:15 ID:l7dfsgD8
書き込みみてると荒らしも相当なキモオタニートだなw
203名無しさんの野望:2006/08/19(土) 14:53:24 ID:SUoJhWfb
EKって買ってきたんだけど
これディスクレスで遊べる?
遊べるんならついでにモバイルにもインストールするんだけど

ってパッド必須だったらあんま意味ないか
204203高地:2006/08/19(土) 15:28:01 ID:SUoJhWfb
自己解決
入れてみりゃ判るな

軽そうだからモバイルで遊べたらなと期待したんだけどね〜
205名無しさんの野望:2006/08/19(土) 21:59:16 ID:k6lgxB5i
今初代表面最後のHエリアをプレイ中だけど、
ここでレールガンはゲット出来るだろうか。
過去ログには確かにゲットしたという書き込みはあるが
気の遠くなるぐらい繰り返さないと無理なものか
それとも難易度も出やすさに関わってくるのだろうか。

それと裏面行かないと絶対に出てこないアイテムが
もし分かれば教えて下さい。
206名無しさんの野望:2006/08/20(日) 00:19:42 ID:HZu2UOdE
> 3 名無しさん◎書き込み中 sage 2006/07/18(火) 02:48:49 ID:J9dvN5VC
>ぷろれ☆たりあ
> 蟹びぃ〜〜む
207あぼーん:あぼーん
あぼーん
208あぼーん:あぼーん
あぼーん
209あぼーん:あぼーん
あぼーん
210あぼーん:あぼーん
あぼーん
211あぼーん:あぼーん
あぼーん
212あぼーん:あぼーん
あぼーん
213名無しさんの野望:2006/08/20(日) 09:42:23 ID:L/1Dfibx
鋼鉄スレっていつから外部サイトに粘着するような厨房が沸き始めたんだ?

昔はピリッピネタで談笑する中年ミリオタゲーマーの憩いの場だった気がするんだが
214名無しさんの野望:2006/08/20(日) 09:50:04 ID:rfMJ8Wgp
2ちゃん全体が低年齢化してるから仕方ないといえば仕方ない。
215名無しさんの野望:2006/08/20(日) 09:54:25 ID:GEsK+9+d
だから放っておけって
216名無しさんの野望:2006/08/20(日) 10:27:50 ID:uLpnacoc
考えようによっちゃ書き込み内容さえ見なきゃ
ネタ切れで停滞しがちなスレの保守担当みたいなもんだ。
217名無しさんの野望:2006/08/20(日) 11:39:33 ID:E9U/7Uv3
地球かち割りてえ
218名無しさんの野望:2006/08/20(日) 13:18:29 ID:levctI//
後十日ぐらい我慢汁
219名無しさんの野望:2006/08/20(日) 13:59:51 ID:gOpxtn1f
>>209
だから相手にせずに削除だろ?
無視=放置ではないはずだが。
220名無しさんの野望:2006/08/20(日) 14:16:45 ID:WwHhimqq
>>217
宿題が終わっていない小学生みたいなこと言うな
221名無しさんの野望:2006/08/20(日) 15:17:22 ID:xrhVi/nJ
>>217
地球は無理だが星を割りたいなら星のカービースーパーデラックスのミニゲームマジオヌヌメ
222名無しさんの野望:2006/08/20(日) 17:07:03 ID:XJnkWeXZ
>>221
懐かしいなwwww
223名無しさんの野望:2006/08/20(日) 17:26:32 ID:dSGy5psa
おいおい地球割りって言ったらアラレちゃんだろ?
224名無しさんの野望:2006/08/20(日) 17:29:32 ID:vlRTv0za
>>223
ドリフ
225名無しさんの野望:2006/08/20(日) 18:59:13 ID:jDnSD20O
>>213
ここにおるでよ>中年ゲーマー
ミリタリーも鋼鉄もはじめたばかりだがね。

あの「着々戦果を〜」云々は、ピリッピだけでなく
アイテムを回収しても出て来るんだと実感してみたり。
攻略に行き詰った時は本スレと膨大な過去ログのお陰で
本当助かるわ。

実際のところこのゲーム、幅広い年令層がプレイしてるんじゃないかな。
226名無しさんの野望:2006/08/20(日) 19:48:21 ID:vlRTv0za
>>225
いまだに俺はPS2の初代は人間大砲だと思っている。
227名無しさんの野望:2006/08/20(日) 19:50:34 ID:VYG8bF2H
228名無しさんの野望:2006/08/21(月) 00:42:44 ID:CoIeaIBY
>>221
同世代だな
観客に色々なキャラクターが紛れ込んでいたのを思い出した
229205:2006/08/21(月) 02:57:17 ID:YnM8y4if
ただ今H-5エリアでゴキブリ退治作戦実行中。
レールガンはまだだけど結構良いものが揃ってきた。
どうやら各補助兵装のY(電磁防壁はV)及び蟹猫は
裏面でないと取れないっぽいが、
その他は根気よく繰り返せば出るかな…?
230名無しさんの野望:2006/08/21(月) 03:01:52 ID:4wpO7uQN
播磨にぬっころされたヽ(`Д´)ノウワァァン
231名無しさんの野望:2006/08/21(月) 08:45:57 ID:mAyRTlOy
航跡の見えるステルス戦
232名無しさんの野望:2006/08/21(月) 08:46:34 ID:mAyRTlOy
何を寝ぼけてたのか見事な誤爆をしました\(^o^)/

って、あれここ鋼鉄スレ…
233名無しさんの野望:2006/08/21(月) 09:48:39 ID:dndj3X4L
('A`)?
234名無しさんの野望:2006/08/21(月) 13:02:04 ID:YnM8y4if
ちなみに初代ブラッタちゃんはレーダーに写らないだけで、
接近すればしっかり真っ黒なボディを晒しています。

ってステルス機能ならほとんどの超兵器が持ってるし…
235名無しさんの野望:2006/08/21(月) 16:03:22 ID:a7afnZfC
なんとなくこのスレを頭から読み直してみて思ったこと

>>4は真実である
ただし、>>4が嘘であるという仮定の下でだが。

・・・・・・・・・どーでもいいな
236あぼーん:あぼーん
あぼーん
237名無しさんの野望:2006/08/22(火) 03:00:38 ID:Ig/SKLvC
お前ら編成値とかは抜きにして
超兵器を従属艦として連れて行けるとしたら何を選ぶ?
238名無しさんの野望:2006/08/22(火) 03:33:00 ID:7foIBrUS
自分に光学迷彩載せた上でぶらったちゃん*3
真・パーフェクトブラッタちゃん四姉妹としてデビューだ
239名無しさんの野望:2006/08/22(火) 03:50:39 ID:kbiReMdr
播磨+超大和×2
240名無しさんの野望:2006/08/22(火) 07:00:45 ID:AQjRHeWI
初代荒覇吐+改秋月型(2に出てた)×6
241名無しさんの野望:2006/08/22(火) 08:03:26 ID:LqPBVQ4q
ムスペルなら1コで済むじゃない
242名無しさんの野望:2006/08/22(火) 10:17:20 ID:9bHIarbd
巨大エイ
243名無しさんの野望:2006/08/22(火) 10:39:59 ID:klGsrq/1
ルイジアナ
244名無しさんの野望:2006/08/22(火) 12:50:10 ID:E5kNr3Fj
レムレース+ドレッドノート
245名無しさんの野望:2006/08/22(火) 14:04:19 ID:Ig/SKLvC
確かにハウニブをしこたま積んだドイツが
最強なのかも知れないが、
ここは敢えて荒覇吐と共にドリル艦隊で。
246名無しさんの野望:2006/08/22(火) 14:05:22 ID:I4pzu3ej
63年前の明後日は第二次ソロモン海戦だな。
そんなわけでオレなら超ワスプかスーパー龍譲。
247名無しさんの野望:2006/08/22(火) 15:51:20 ID:vUlbgEIk
最凶&究極と言う事で
ボスすわん+ヴォルケンクラッツアー+ルフトシュピーゲルング+リヴァイアサンで
248名無しさんの野望:2006/08/23(水) 11:59:46 ID:jS7dx3Tm
そう言や蜃気楼は摩天楼の影武者的存在だと思ってたら
WSGでは真ボスなんだな。
しかも気のせいか船体のグラフィックが3よりも
みんな格好良く見える…
249あぼーん:あぼーん
あぼーん
250名無しさんの野望:2006/08/23(水) 13:47:21 ID:nBjVRC8U
ドリル戦艦vs沖ノ鳥島
251名無しさんの野望:2006/08/23(水) 14:16:20 ID:BDJiVgUX
戦略兵器を超えて政略兵器だな。
252名無しさんの野望:2006/08/23(水) 17:01:12 ID:hFs5u6cZ
荒覇吐+リヴァイアサン+ハボクック+ヴォルケンクラッツァー
253名無しさんの野望:2006/08/23(水) 22:27:36 ID:YELjhkZ4
=自艦隊
254名無しさんの野望:2006/08/23(水) 22:42:36 ID:D60A1mbH
翼展開アルウスから超始祖鳥乱舞で
255名無しさんの野望:2006/08/23(水) 23:21:26 ID:SPFF76tO
鶴(パッチ導入後)も欲しいな。
256名無しさんの野望:2006/08/24(木) 11:46:35 ID:0pz6lF01
久しぶりにプレイしたが
やっぱり3よりも2EKのほうが面白いな
257名無しさんの野望:2006/08/24(木) 12:54:18 ID:RL77Rl8K
どんな超兵器引き連れるよりもこんごう改x3が一番しっくり来るな。
あたご進水一周年おめ。
258名無しさんの野望:2006/08/24(木) 14:27:25 ID:roD/5d5y
はやく新作で遊びたいぞ。
F-4EJ後継でF-35の検討に入ったそうだし早く16DDHにF-35無理やり積んで暴れたいぜ。
259名無しさんの野望:2006/08/24(木) 14:51:07 ID:DQ2EsLSX
残念ながら新作の開発は断念されました。
260名無しさんの野望:2006/08/24(木) 15:12:56 ID:0XHgmG9D
現状では正直ガンナー2の方がおもし
261名無しさんの野望:2006/08/24(木) 15:17:02 ID:xVvNzW9Q
何!73式三葉機は見送りotz
262名無しさんの野望:2006/08/24(木) 15:17:34 ID:ucwKAfC7
ガンナー2のゲーム性って良いよね
263名無しさんの野望:2006/08/24(木) 15:42:35 ID:I1fw4Zh1
光子榴弾砲がSTの光子魚雷ぽくなってていい。
264名無しさんの野望:2006/08/24(木) 19:35:38 ID:KXeSFjGR
流れを読まずにチラシの裏。

ねんがんのレールガンをてにいれた。

初代は重力砲も波動砲もないから、
これが最強兵器になるのかな。
しかし音は凄いけどエフェクトは地味だねこれ。
265名無しさんの野望:2006/08/24(木) 20:23:39 ID:M2PTTEKA
手動だと駆逐艦にあたらねーんだよな
266名無しさんの野望:2006/08/24(木) 20:35:29 ID:yRZTUTUW
>>257
2番艦も今月30日に進水式ですぞ
267名無しさんの野望:2006/08/24(木) 20:55:44 ID:IpUSsakU
>>266
もう名前決まってるのかなぁ。
みんなで防衛庁長官宛にメールして、「あらはばき」にして貰おうぜ。
268名無しさんの野望:2006/08/24(木) 21:10:52 ID:JC79oqi6
日本型でプレイする時は護衛艦にあやかって平仮名表記の艦名付けようとするんだけどカッコよくて語呂が良いってなかなか思い浮かばないんだよね。
269名無しさんの野望:2006/08/24(木) 21:17:44 ID:DQ2EsLSX
結構多用してる名前
つくば、やみぞ、くじ、なす、あぶくま
270名無しさんの野望:2006/08/24(木) 21:19:25 ID:Njhs0ARn
>>268
ぜひ、平仮名にすると脱力全開な「かば」や「くま」あたりで
271名無しさんの野望:2006/08/24(木) 21:20:59 ID:M0d4WTt4
「のぞみ」「かなえ」「たまえ」 + 誘導電波妨害戦艦
「あすか」「そうりゅう」「らんぐれぇ」 + 火器管制艦
「つばさ」「みさき」「もりさき」 + ミサイル巡洋艦B

さあ好きなの選べ
272名無しさんの野望:2006/08/24(木) 21:27:02 ID:5Z1UhZj/
英語で艦名考えるのはもっと苦労するし、
ドイツ語だとなおさら。
273名無しさんの野望:2006/08/24(木) 21:29:14 ID:Mrm9MLp2
提決の新造艦名前候補から引っ張ってきてるなあ。
274名無しさんの野望:2006/08/24(木) 21:32:53 ID:qlhCzKce
>>267
某国に対抗してたけしま・・・うわなにを(ry
ちょうかいは使っちゃってるから「たかお」「まや」か?
16DDH・18DDHは「しょうかく」「ずいかく」を強行して欲しいところ。
どうしても無理なら漢字に戻して超瑞鶴・超翔鶴で行こうよ我が国よ。
275名無しさんの野望:2006/08/24(木) 21:40:07 ID:TNw46wyS
「ほしのあき」とか付けちゃってるよオレ・・・orz
ドイツ型の時は地図帳開いてドイツ語圏の地名からソレっぽいの付けてる。
276名無しさんの野望:2006/08/24(木) 21:53:50 ID:fKBXmQyt
12星座ドイツ語で順番につけてる
1周したからノイエ〜
277名無しさんの野望:2006/08/24(木) 22:01:42 ID:xVvNzW9Q
艦名が電波なオレ

場所は同じだよ.. (駆逐

イヤだよ..[四代 (航戦

撃滅だよ....多分 (戦艦


世も末だよ...[激末型 (巡洋艦

宣告だよ.....[黒雲型 (戦艦

はや〜 (空母

辛島 (巡洋

死ねばいいんだよ (巡洋


部隊名も"大変だよ〜"
278名無しさんの野望:2006/08/24(木) 22:09:25 ID:mWA/Nr8M
>>274
しらね型の代替も近いし今後数年はwktkできますな。
しかし18DDHの就役が早いか鋼鉄の新作が出るのが早いか・・・('A`)

艦名?
生産タイプに関わらずアルビオンとかケルゲレンとかプロメテウスとかダイダロスとか・・・。
俗物ですので。
279名無しさんの野望:2006/08/24(木) 22:16:30 ID:Njhs0ARn
>>271
なんか3番艦が急にショボくなってるなw >ミサイル巡洋艦B
個人的には護衛艦デザイン艦には「あらなみ」と一括してつけている俺。
280名無しさんの野望:2006/08/24(木) 22:40:18 ID:TrCcOSzv
我が艦隊は潜水艦限定だけど「のりしお」「たんしお」「うすしお」「しおしお」である。
海自っぽくてショボいと言う条件を見事に満たしているだろ。
281名無しさんの野望:2006/08/24(木) 22:48:31 ID:xVvNzW9Q
今、2をやっていたら「那覇に移動」とか報告された
282名無しさんの野望:2006/08/24(木) 22:53:30 ID:RdWxGsMK
>>274
綺麗さっぱり旧海軍艦艇名から脱却して近代日本の文化を表す様な名前を挙げれば誰からも文句を言われたりはしないだろう。
よってここに幾つか提案する。
防衛庁には誰かが具申してくれる事を切に願う。

DDG-17X 「ツンデレ」
DDH-14X 「巫女さん」
DD-XX 「メイドさん」
etcetc...
283名無しさんの野望:2006/08/24(木) 22:59:19 ID:ZlPrA8QR
>280
「あじしお」「つぶしお」「ごましお」等も仲間に入れてあげてください。
284名無しさんの野望:2006/08/24(木) 23:00:53 ID:GLRYZYCP
近代日本の文化ねぇ

「ニート」
285名無しさんの野望:2006/08/24(木) 23:16:09 ID:1S/TpFXB
トマホークとか護衛艦らしくない艤装施しても中国の若者層とかから支持されたりしてな >メイドさん
286名無しさんの野望:2006/08/25(金) 01:56:27 ID:wYoOY36j
繰り返し遊び続けたせいか段々名前付けるの面倒臭くなってね・・・
001とかa-1とか付けちゃってゴメンねゴメンね
287あぼーん:あぼーん
あぼーん
288あぼーん:あぼーん
あぼーん
289名無しさんの野望:2006/08/25(金) 08:30:27 ID:95RwtFZG
>>286
旗艦:コントロール艦 、僚艦:オプション艦1〜3
なんて完全駆逐艦隊(僚艦の装備全部波動砲)てのも造ったがすぐあきたわw
290名無しさんの野望:2006/08/25(金) 09:16:10 ID:qoDjhi3j
艦名は各国の命名基準に従うと面倒だけど、
文学作品とかから引用するとそれっぽくなるよ
(参考書やウィキを調べるだけで本を読む必要はなし)

ところで攻略本に載ってた
「戦艦 ハコガメ」
何かワロタ
291名無しさんの野望:2006/08/25(金) 11:14:36 ID:FNr9XjfF
漏れの艦名の命名方法はだな、
実在した艦の名前の前に”改”をつける。
これだね。
292名無しさんの野望:2006/08/25(金) 19:21:55 ID:NEW9PbvH
改不審船
293名無しさんの野望:2006/08/25(金) 19:34:11 ID:MiiqoU5l
取り敢えず、駆逐艦には「そよかぜ」と名付けている俺ガイル
お守り装置付き
294名無しさんの野望:2006/08/25(金) 19:36:31 ID:F4uA1vn3
駆逐艦は「DD-○○○」とか…(味気無いよな〜)
295名無しさんの野望:2006/08/25(金) 19:37:49 ID:USA3Q3hj
ドイツ駆逐艦はZ-○○でパターン化してる
296名無しさんの野望:2006/08/25(金) 19:40:16 ID:NqWX/zoq
駆逐艦1
巡洋艦1
巡洋艦1-2
戦艦1
戦艦2
戦艦2-1

味気なさ過ぎるな
297名無しさんの野望:2006/08/25(金) 19:49:02 ID:C+1PXYXB
>>296 いっそ

駆逐艦>>1とか
298名無しさんの野望:2006/08/25(金) 20:00:16 ID:hzN2KEVP
巡洋艦には「畝浜」「大瀬」と名づけております
299名無しさんの野望:2006/08/25(金) 20:28:20 ID:qoDjhi3j
駆逐艦「かんぴょう」
巡洋艦「ねぎとろ」
空母「いくら」
戦艦「うに」

鋼鉄寿司営業中
300名無しさんの野望:2006/08/25(金) 21:14:22 ID:gBNTqNOh
駆逐艦「あひる」
301名無しさんの野望:2006/08/25(金) 21:23:57 ID:y4VDgCRt
とりあえず旗艦は必ず「畝傍」→「畝傍改」→「超畝傍」にしている縁起の悪い俺
302名無しさんの野望:2006/08/25(金) 22:35:10 ID:Cru88msc
まぁ異世界に消えてるからな。
303名無しさんの野望:2006/08/26(土) 00:52:25 ID:DqkX5GaI
適当に一文字入れて変換で気に入った漢字にしてる

さ→娑
い→忌
も→喪
304あぼーん:あぼーん
あぼーん
305名無しさんの野望:2006/08/26(土) 04:46:33 ID:zq0f3bXW
ドイツの場合はサッカー選手を適当に選んで艦名にしてたな

空母オリバー・カーンとか戦艦ベッケンバウアーとか、
何か滅茶苦茶強そうじゃね?
306名無しさんの野望:2006/08/26(土) 05:31:07 ID:xvb/wIyO
全然…

日本で置き換えると
空母・王貞治、戦艦・三浦知良 って事になるんで…

せめて歴史的偉人や軍人にしてやれよ
307名無しさんの野望:2006/08/26(土) 08:12:37 ID:4Lyg3K/B
ヒント:日本では人名を軍艦に付けることがないから違和感を感じるだけ
308名無しさんの野望:2006/08/26(土) 08:18:50 ID:GIuZtewv
日本艦艇に人名をつける気にはならんがな。
ドイツは駆逐艦なら諸侯の名前
巡洋艦なら町の名前
戦艦・空母には偉人、軍人名を付けるとしっくりくる
309名無しさんの野望:2006/08/26(土) 11:20:09 ID:JxdjPkcJ
戦艦に日本武尊と名付けてる俺
米国艦だったらノーデンスとか
310名無しさんの野望:2006/08/26(土) 11:29:34 ID:ebNHbC4e
SF物とかの名前付けてるなぁ俺は



だってレーザーやら波動砲やらビュンビュン(´・ω・`)
311名無しさんの野望:2006/08/26(土) 12:09:16 ID:zq0f3bXW
四股名なら付けても違和感ないかも知れんな
312名無しさんの野望:2006/08/26(土) 12:21:06 ID:2KvXFOR5
戦艦「千代の山」
空母「名寄岩」

まあたしかに違和感ないなw
313名無しさんの野望:2006/08/26(土) 12:26:12 ID:I83h+Stq
独逸型にはムスペルへイムにちなんで
北欧神話に関係するのを付けてる。

超巨大航空戦艦「ニヴルヘイム」 双胴空母「アルヴヘイム」
特殊戦艦「ヴァナヘイム」 特殊空母U「スヴァルトアルヴヘイム」
双胴戦艦「ヨルムガンド」 特殊駆逐艦「ニダヴェリル」
314名無しさんの野望:2006/08/26(土) 14:06:54 ID:73f2q8gN
駆逐艦はZ80一本で
315名無しさんの野望:2006/08/26(土) 14:10:48 ID:JxdjPkcJ
>>313を見て、双胴戦艦に筑後って名付けようかなと思った俺ガイル
316名無しさんの野望:2006/08/26(土) 14:50:00 ID:zIWIU0UH
イギリス艦の名前を和訳した物を日本型艦につける剛の者はいないのか?
317名無しさんの野望:2006/08/26(土) 14:51:54 ID:2KvXFOR5
KingGeorgeX→キングジョージ五世 
こういうことかな?>和訳
318名無しさんの野望:2006/08/26(土) 14:53:07 ID:GIuZtewv
Renown→名声
とかじゃない?
319名無しさんの野望:2006/08/26(土) 18:18:16 ID:m/hVR/ra
空母「不屈」
とかじゃないか?
320名無しさんの野望:2006/08/26(土) 18:31:37 ID:TQ3IqEBK
Dreadnought→怒烈土濃吐
こういうことだな
321名無しさんの野望:2006/08/26(土) 19:09:53 ID:y6vnoXm1
せめて「ド」は「弩」にしとこうぜw
322名無しさんの野望:2006/08/26(土) 19:18:18 ID:AFrXboTT
なんか「知っているのか雷電!?」って言いたくなるネーミングだw
323名無しさんの野望:2006/08/26(土) 19:40:17 ID:Ndhnah8G
特殊巡洋艦or戦艦を「ヨーツンヘイム」と名づけ、
無意味に上陸作戦を楽しんでおります
324名無しさんの野望:2006/08/26(土) 20:06:02 ID:zEQ0fSil
神話って艦名に馴染むよな
325名無しさんの野望:2006/08/26(土) 20:06:46 ID:4Lyg3K/B
壱軸艦長
326名無しさんの野望:2006/08/26(土) 20:55:58 ID:2KvXFOR5
イギリスがよく使うギリシャ神話に由来した(英語読みの)艦名は結構好きだ。
「マイノーター」がフェイヴァリット。「ミノタウロス」って呼ばれるとマヌケに感じるのは何故だろうw
327名無しさんの野望:2006/08/26(土) 21:52:16 ID:sLXIsRAo
俺は提決4の艦名候補に入ってるような名前しか使ってない。
ところででお前等の使ってるビデオカードって何よ。
3用に新調するパソコンの参考にしたいのだが。
328名無しさんの野望:2006/08/26(土) 21:55:24 ID:GIuZtewv
CPU PenM2.13Ghz
Mem 2GB
Video Geforce Go 6600(128MB)
常駐 ウイルスバスター2006

オブジェクトの少ないステージは終始30fps出る
オブジェクトが多くなるとガクガク
329名無しさんの野望:2006/08/26(土) 22:04:51 ID:xvb/wIyO
AGP版無印GF6600
新調するならGF7600辺りを薦める
330名無しさんの野望:2006/08/26(土) 22:12:53 ID:F3fxfMwc
Radeon9550
快調
331名無しさんの野望:2006/08/26(土) 22:17:07 ID:zEQ0fSil
>>327
CPU:Athlon64X2-4000+
RAM:DDR2 667 512MB*4
VGA:RADEON X1900XT

FPSはFraps計測で終始30出てる
ドック画面は60
1024*768でフルオプション
332名無しさんの野望:2006/08/26(土) 22:19:25 ID:m361efSx
>>324
イザナギ、スサノオ、アマテラス、カナヤゴとか
ツクヨミ、タケハヤ、ヒルメ、カナヤゴとかか
333名無しさんの野望:2006/08/26(土) 22:19:28 ID:nrgB/Ky5
RADEON9800PRO(128MB)
334名無しさんの野望:2006/08/26(土) 22:21:10 ID:zEQ0fSil
>>332
何故カナヤゴを連呼しておるのだ?
そんなに承認が欲しいのか?
335名無しさんの野望:2006/08/26(土) 22:32:55 ID:m361efSx
>>334
しゃーないだろ続編でもあれだけまんまだったんだからw
艦隊編成で並べたからダブった。
336名無しさんの野望:2006/08/27(日) 00:07:35 ID:7HEIunOc
>>335
当然、残り3隻には量子波動砲を積んでおろうな?

当然、一斉発射でみんなまとめて光に変えておろうな?
337キモヲタニート伊吹ちゃん参上:2006/08/27(日) 08:14:22 ID:pjrSpCJO
ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!
ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!
ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!
ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!
ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!
ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!
ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!
ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!
ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!
ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!
ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!
ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!
ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!
ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!
ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!
ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!
ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!
ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!
ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!
338名無しさんの野望:2006/08/27(日) 08:27:09 ID:hxRJx0pj
鋼鉄3やってみたいんですけどグラボ1枚挿しのマイクロATXじゃキツイですか?
ATXの筐体はでかいのが多いので省スペースなデスクトップにしたいのですが・・・
339名無しさんの野望:2006/08/27(日) 08:46:22 ID:Ib1bEorY
オプションをフルoffにすれば大丈夫だよ。グラボがショボイ分はCPUでカバー
340名無しさんの野望:2006/08/27(日) 08:50:37 ID:hxRJx0pj
サンクスです
341名無しさんの野望:2006/08/27(日) 09:42:21 ID:Ub11ydv7
>>328
thanks.7600GTあたりを買ってくる。
342名無しさんの野望:2006/08/27(日) 10:26:46 ID:vOD3ftu3
友人が鋼鉄2やってたから
こっそりと艦名を見てみた



\(^o^)/
343名無しさんの野望:2006/08/27(日) 14:17:32 ID:kwH2R6Pk
そこから>>324とその友人の恋物語が始まる・・・
344名無しさんの野望:2006/08/27(日) 16:34:22 ID:HUqxJ6NF
「軍艦男」?
345名無しさんの野望:2006/08/27(日) 19:38:20 ID:hW3kyASD
GF6600無印でもそれほど困らないよ。
画質を最高にすると少しフレームレート低下するけど。
346名無しさんの野望:2006/08/28(月) 03:29:46 ID:xPlal05S
鋼鉄2&EKも考慮に入れると、ATI系の方が良いかもしれん。

俺の場合は、X1800で鋼鉄3がストレス無しだった。
347名無しさんの野望:2006/08/28(月) 07:08:23 ID:Dke7UsXH
ゲフォって2D描写不得意なの?
俺も7600注文しちゃったよ・・・
348名無しさんの野望:2006/08/28(月) 08:16:50 ID:A+w7GFe1
>>347
ぶっちゃけ差は無い
2Dに関しては画質云々だけの世界になってるから
349名無しさんの野望:2006/08/28(月) 12:10:58 ID:FVND1aTu
すれ違いだけど、ゲフォ→安定重視 ATI→描画速度重視
って聞くけどホント?
350名無しさんの野望:2006/08/28(月) 12:51:36 ID:I2iURe0V
いいえ、ゲフォ→低発熱、最近のゲーム重視、Ati→ベンチマーク、懐かしゲーム重視です。
351名無しさんの野望:2006/08/28(月) 13:46:45 ID:iP03sYxO BE:420446693-2BP(222)
どっちも同じ。儲が言い争ってるくらい。
352名無しさんの野望:2006/08/28(月) 17:18:23 ID:EQb5oDqY
nV ドライバを色々変えなくても大抵のゲームは動く
ATi ゲームと相性の良いドライバを使えばnVのに比べ若干高性能
相性の悪いドライバだと地獄
Matrox 2D最強
数年前からこんなイメージ
353名無しさんの野望:2006/08/28(月) 18:27:59 ID:2GI4qK8i
Milleniumナツカシ
354名無しさんの野望:2006/08/28(月) 18:58:57 ID:Pkn2gJp+
Matroxなつかし〜
あれ低性能だけど絵は無茶苦茶綺麗だった。
355名無しさんの野望:2006/08/28(月) 19:15:50 ID:5N6ytSbC
たまにはVooDooのことも思い出してあげてください・・・
356名無しさんの野望:2006/08/28(月) 19:26:07 ID:9k6ivs4M
ディアブロやってた時つかってたなぁ>VooDoo
357名無しさんの野望:2006/08/28(月) 20:39:01 ID:fyIvYS/z
nv7000系は3と相性悪いとか言われてなかったっけ?
2と相性悪いんだっけ
358名無しさんの野望:2006/08/28(月) 21:57:47 ID:kQ7iRA3q
ゲフォはGF6世代で設計に大幅な変更が有ったらしくって、一部のゲームで3Dテクスチャーが乱れる現象が確認されてる
コードの書き方が拙いってのがnV側の言い分なんだが、実際に不具合の出るソフトが出て、且パッチの開発が放棄されてる事を考えれば
DX8世代辺りのゲームだとATIの方が良いかも知れない

ラデの方がベンチ的には劣るんだが、ゲームが化けるよりは良いからね
…と言いつつ、GF6600を使ってるけどw
359名無しさんの野望:2006/08/28(月) 21:59:10 ID:Dke7UsXH
みんなGeFでSLIにしてんの?
360名無しさんの野望:2006/08/29(火) 04:28:13 ID:fUXvtIIR
おまえら死ね
361名無しさんの野望:2006/08/29(火) 04:46:21 ID:dDZOnlVB
鋼咆3だけならSLIいらない・・・
362名無しさんの野望:2006/08/29(火) 07:35:13 ID:hRwwDmiN
http://www.algo.jp/shop/product/parts/vga-02.html
7950が1個あればFPSやフラシムもSLI必要ないんじゃね?
363名無しさんの野望:2006/08/29(火) 17:48:27 ID:4DGtf5bq
鋼鉄2とEKを同時購入したが、
遊び方としてどういう順番が妥当ですかね。
2単体は従属艦が自作できない代わりに
沈没費用が不要でお金が貯まりやすそうだから
@2単体→A@のデータを引き継いでEK
→BEKがインストールされた状態で2+EKを通しプレイ
この順番でやってみようかと考えてはいるが、
他にお勧めの順番があったら伝授おながいします。

あと2とEKそれぞれにボーナスステージがあるけど
スコアが半端じゃないからBの状態で点稼ぎをして
一度に出した方が時間の節約にはなるかな。
364名無しさんの野望:2006/08/29(火) 17:51:14 ID:TjJef1yz
好きにやったらいいと思うよ。個人的には2+EKを最初から組み合わせる。
365名無しさんの野望:2006/08/29(火) 20:35:48 ID:rFb8IJGw
初めから2+EKで遊んだ方が、従属艦設計できるし、使える部品も増えるから楽しめると思う。
366名無しさんの野望:2006/08/29(火) 21:08:23 ID:4qAn9Jci
9月2日鹿児島でこんごう一般公開だそうな
367名無しさんの野望:2006/08/29(火) 21:51:12 ID:/fxA8vnf
おみやげにCIWS持ってきてくれ。
無理なら主砲でいい。
368名無しさんの野望:2006/08/29(火) 22:15:01 ID:6VEbQ9Ad
俺は小型レールガンでいいよ
369名無しさんの野望:2006/08/29(火) 22:16:44 ID:ueCv/ts7
お前ら贅沢すぎwww

俺はアスロックでいいよ
370名無しさんの野望:2006/08/29(火) 22:30:21 ID:B6GkwVed
じゃあ俺は電探・音探のセットで
371名無しさんの野望:2006/08/29(火) 22:41:46 ID:5VCSKex8
それじゃあ俺はハープン発射機。俺の艦にくっつける。
372名無しさんの野望:2006/08/29(火) 22:42:22 ID:8dK0Ly69
俺は副長がいい。
2の奴な。
373363:2006/08/29(火) 22:43:36 ID:4DGtf5bq
>>364-365
なるほど、確かに2+EK同時進行の方が選択肢が
増えてやりがいはありそうだけど、その分従属艦を
上手く設計しないと出撃の度に沈められて貧乏になりそう。

それと初代と比べて難易度は上がってますか。
過去ログ見る限りでは空母が大幅に性能ダウンしていて
初代みたく効率の良い稼ぎはできないみたいだけど…
374名無しさんの野望:2006/08/29(火) 22:45:53 ID:l48osd54
火炎放射か特殊魚雷つき駆逐艦で氷山空母落としまくればすぐ1億になるから大丈夫
375名無しさんの野望:2006/08/29(火) 22:48:59 ID:B6GkwVed
2+EKならステージセレクトできるので
超兵器のステージだけ繰り返すことも可能なので2+EKでいいんじゃない?
376名無しさんの野望:2006/08/29(火) 23:08:02 ID:KMgU1CiT
>>373
従属艦は必ずしも設計する必要ないよ
序盤は既成従属艦使ってても良い
EKで増えた既成従属艦も結構使えるよ(パッチ当てないと効果無かったりするが…)
序盤の貧乏な時には自作従属艦は使わないのが「定石」じゃないかと思う
尤も、使うのは駆逐艦くらいだったが…

あと対空兵装が充実したんで相対的に航空機のメリットは減っている
また、対潜兵装が拾物onlyになったんで少し厳しくなってる
でも報酬や積載量を考えると空母は悪くないよ
初代よりは地味になってるけどw
377名無しさんの野望:2006/08/29(火) 23:14:15 ID:5VCSKex8
>>376
3では存在意義が危うくなると言われてるからね。
それでも頑張れば結構いける。レーザー砲台出たらアウトだけど。
378名無しさんの野望:2006/08/29(火) 23:20:45 ID:4DGtf5bq
>>374-376
どうもです。確かにエリアではなくステージを
ピンポイントで繰り返せるのは大きいですね。

そしてシリーズによってお勧め艦種が異なるようで、
初代…空母&戦艦、2+EK…駆逐艦、
3…潜水艦みたいな印象を受けるけど、

巡洋艦の立場は?
379名無しさんの野望:2006/08/29(火) 23:33:08 ID:l48osd54
序盤の高攻撃力

でも空母でも十分なんだよな
中盤以降は戦艦だし
終盤では戦艦強すぎ、かつ駆逐艦との違いがあんまり無いし
380名無しさんの野望:2006/08/29(火) 23:36:52 ID:qm8ohwo1
>>378
>巡洋艦の立場は?
2+EKと3においてのみ大型特殊巡洋艦にのみ存在価値があるな。
大淀型の後艦橋と組み合わせると航空機6と搭載艇6になるから結構便利。
>>362
鋼鉄の咆哮3だったらGeForceFX5900系で十二分っすよ。
6800と6600だとDX3/5/6/7世代のゲームやデモでポリゴンにテクスチャが載らな
いっつーバグがあるんでえらい苦労したもんで。
381名無しさんの野望:2006/08/29(火) 23:41:04 ID:exwezg0O
>>378
HARDとかSUPER HARDになってくると駆逐艦じゃきついから
戦艦までの繋ぎとして必要になってくる。

まぁ影が薄いのは事実ですねぃ
382名無しさんの野望:2006/08/29(火) 23:53:27 ID:qm8ohwo1
>>381
でも実際の所、空母に25cmクラスの砲山盛りの方が強力だったりするんだよなぁ。
功績値の倍数も大きいし。
383名無しさんの野望:2006/08/30(水) 00:29:42 ID:gmFOVYYL
特殊空母に対艦と対潜のVLS山積みとかで戦ってたなぁ一時期
特殊戦艦も格納庫のスペースに対潜VLS積んだり

おかげで戦艦作る時スペースがあったら
ついつい対潜VLSを詰め込む癖が出来てしまった
384名無しさんの野望:2006/08/30(水) 11:30:06 ID:54dd7IZl
>>363
亀だけど

2から2曰くにデータコンバートすると
航空機にヘリとジェット機(日・米限定?)が初期状態から追加されるよ!
385名無しさんの野望:2006/08/30(水) 11:34:15 ID:54dd7IZl
なんか日本語がおかしかった
脳内変換頼む…orz
386名無しさんの野望:2006/08/30(水) 13:17:03 ID:zLXwkxGz
>372 >俺は副長がいい。
つまり、
「肛門に被弾!」
「直腸に被弾!」
「臀部大破ー!」

と叫んで欲しいんだな えろいやつめ
387名無しさんの野望:2006/08/30(水) 13:20:18 ID:vFVw+jsM
アッー
388名無しさんの野望:2006/08/30(水) 13:22:41 ID:tSZ9mlAH
アッームドウイング
389名無しさんの野望:2006/08/30(水) 13:27:41 ID:ZkFP4ylb
ヴォルケンクランツアッ―
390名無しさんの野望:2006/08/30(水) 13:27:44 ID:F/tOeQ3d
アッーラハバキ

つまんないね
ごめん
391名無しさんの野望:2006/08/30(水) 13:34:54 ID:vFVw+jsM
奇しくも新しいイージス艦の名前は
「アッーしがら」だそうな
392名無しさんの野望:2006/08/30(水) 14:41:38 ID:CBAFFfvq
>>386
>>390
正に荒覇吐にぴったりの役割ではないか。
しかし最初は硬派で渋い巨大戦艦だったのが
回を追うごとにドリル装備やひっくり返ったりとか
どんどんイロモノ化していくな…
393名無しさんの野望:2006/08/30(水) 18:19:37 ID:ZkFP4ylb
>>391
妙高のほうから取ったのか。てっきり近くの高雄だと思ってたが。
394名無しさんの野望:2006/08/30(水) 18:19:50 ID:6maICIYR
>>392
最終的には宇宙まで行きそうだな
395名無しさんの野望:2006/08/30(水) 18:29:24 ID:0L1wKZXY
>>390
アッラーハバキと読んでしまったぜ。
396名無しさんの野望:2006/08/30(水) 18:48:13 ID:A6k185nP
アッールウス
アッールケオプテリクス
アッールティメットストーム
デュアッールクレイター
リヴァイアッーサン
397名無しさんの野望:2006/08/30(水) 20:45:09 ID:tEph6HQR
アッールウス強いよアッールウス。
おまけステージで7機ぐらい飛んでくると、火災→弾薬庫誘爆で大破。
主砲80cm70口径×4 副砲61cm55口径×18の変態双胴戦艦で出撃する漏れが悪いのかもしれんがアッー。
398名無しさんの野望:2006/08/30(水) 21:20:11 ID:7wKceXgv
なんか、鋼鉄分が不足した艦長がほえるスレになってますね
399名無しさんの野望:2006/08/30(水) 22:04:38 ID:+p453uD1
なんでこう腐女みたいな厨は
おもしろくもないホモホモネタをいちいち書き込もうとするんだ?
この板潰したいのか?
400名無しさんの野望:2006/08/30(水) 22:13:54 ID:7wKceXgv
まだ、3はおまけステージはいったばかりだが、次作かEKの情報はないのかな
401名無しさんの野望:2006/08/30(水) 22:16:03 ID:0uv1J6yE
特別作戦に到達するまでは縛りプレイで楽しむが
特別作戦を三週ほどしたあたりからヒソに走る。
402名無しさんの野望:2006/08/30(水) 22:30:12 ID:A6k185nP
そこで超荒覇吐のツインドリルで艦尾を犯された後
ドリル艦載艇をワラワラと生み出すデュアルクレイターの登場ですよ
403名無しさんの野望:2006/08/30(水) 23:41:27 ID:uCzFIUrm
あしがらとは・・・。
次の16DDHは超はるなにしてくれ・・・ねぇよな(´・ω・`)
404名無しさんの野望:2006/08/31(木) 01:26:18 ID:aR9CEzgy
>>403
16DDHはあかぎあたりじゃないかねぇ
405名無しさんの野望:2006/08/31(木) 06:45:09 ID:dtYWELr/
ウチのいらない子(LaVie Nw150 DOSゲ&初代鋼咆専用マシン)に
鋼咆2を入れて頑張らせてみようとしたら、Dx8.0入れられなくてダメだった・・・(´・ω・`)
PC98用のWin95にはDx8.0って入らないのかな(っていうか7.1も入れられなかった)
406名無しさんの野望:2006/08/31(木) 06:58:30 ID:QyQ8Sldf
「超」はあり得ないだろ
407名無しさんの野望:2006/08/31(木) 08:22:49 ID:UI3HNUbG
>>405
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA007918/kinkoprg.htm
がんがれ。俺はRa20/N30にFX5600PCIとChanpon3とP3S-1.4Gとメモリ512M積んでる。
>>403
いや、にせはるなだろ?
408名無しさんの野望:2006/08/31(木) 09:13:32 ID:KyUOVdJ2
>>407
にせはるな噴いたw
409名無しさんの野望:2006/08/31(木) 09:16:32 ID:k9F2V3aA
デスクトップアクセサリ乙
410名無しさんの野望:2006/08/31(木) 10:12:26 ID:/oUr6cM4
山岳名なら「ねこま」とか「ざおう」がほしいな。
411名無しさんの野望:2006/08/31(木) 10:18:28 ID:QyQ8Sldf
「つくば」がほしい
412名無しさんの野望:2006/08/31(木) 10:44:35 ID:+JvuVZG6
双胴戦艦「博麗霊夢」
ドリル戦艦「霧雨魔理沙」
超巨大航空戦艦「十六夜咲夜」
双胴空母「射命丸文」
粒子波動砲7連装搭載戦艦「フランドールS」
超イージス搭載ミサイルてんこ盛り戦艦「西行寺幽々子」
小型レールガン搭載戦艦「魂魄妖夢」
超重力砲搭載戦艦「八雲紫」
あひる戦艦「H」



そして艦隊名は『上海アリス幻樂団』
413名無しさんの野望:2006/08/31(木) 10:48:57 ID:dtYWELr/
>>407
THXです。ググり方が悪かったみたい・・・

早速鋼咆2入れてみたら、起動に1分。
チュートリアルステージ終了させるのに30分近くかかった・・・
同時に動かしてたメインマシンで鋼咆3のAエリアが全部終わるぐらいw

ウイポ5あたりはスペック不足でもシャキっと動くんだけどな。重いね、鋼咆2w

>>411
装甲巡洋艦時代のアレがあるから、縁起悪くて使わないんじゃね?
414名無しさんの野望:2006/08/31(木) 11:19:48 ID:Tz3wROTm
ところで航空戦艦ってみんな使った事がある?
巡洋艦は駆逐艦から強力な艦船への繋ぎで
何だかんだ一度ぐらいはお世話になるけど、
戦艦より弱いのに同じ功績値、だったら空母を
武装強化した方が遥かにマシみたいな感じで
これこそ使い道に困る船だと思うのだが…
415名無しさんの野望:2006/08/31(木) 11:24:35 ID:dtYWELr/
ん? 戦艦と功績値同じなのは初代だけだけど

効率重視する人は使わなくてよし
416名無しさんの野望:2006/08/31(木) 11:37:02 ID:dtYWELr/
でも大体のところ、技術が同レベルの戦艦船体と比べると積載容量が上だし、
功績値は3倍入るんで、各国の戦艦船体の最終型が手に入るまでは航空戦艦で粘るなぁ

連投スマス
417名無しさんの野望:2006/08/31(木) 12:13:12 ID:XsLRNul0
鋼鉄3、昨日やり始めたんだけどこれおもろいね。
装備の配置がめちゃくちゃにできるのがイイ
潜水艦とかナニアレ 甲板におわん乗せてるしテラダサス。
空母は移動しながら発艦ボタン連打で艦載機にお任せの眺めプレイ。
たまに撃墜されたときはプチカナシス。
418名無しさんの野望:2006/08/31(木) 14:52:25 ID:KyUOVdJ2
>>417
3の空母プレイって微妙なんだよなぁ

石油タンクを爆撃したり特殊弾頭弾を投下したりとかで
まとめてアボンしたりするともうね('A`)
419名無しさんの野望:2006/08/31(木) 14:54:54 ID:QyQ8Sldf
結局石油タンクを殲滅してから発艦させるから恩恵があまりない
420名無しさんの野望:2006/08/31(木) 15:10:14 ID:XsLRNul0
たまに機数が減ってるのは、対空砲火や敵機に撃墜されているものだけでなく、
自分が破壊したタンクの爆発に巻き込まれたものもあるのか
まあ、確かに急に二、三機がまとめていなく時があるから、
恐らくタンク群に編隊爆撃したときにタンクもろとも昇天しちゃったのね (-人-)ナムー
421名無しさんの野望:2006/08/31(木) 16:59:30 ID:ScDUIomt
俺、対艦ミサイル(技術力低い時は魚雷)装備のみの攻撃機だけしか載せてない。
対空兵器は自艦か従属艦船に、対地は自艦のみでやってるな。
422名無しさんの野望:2006/08/31(木) 17:32:19 ID:cZIQ/gZg
まあ爆撃機が碌に対地爆撃してくれない1はもっとひどいわけだが。
423名無しさんの野望:2006/08/31(木) 17:46:12 ID:5SBXhQX0
確かに初代は酷かったが、PS2版のゲームはもっと酷い
やっぱキャビン製からは離れられない
424名無しさんの野望:2006/08/31(木) 18:52:05 ID:leE6pEu9
>>423
ガンナー2も航空機のみのプレイが一番マゾってたからなw
敵に使われるとうざいことこの上ないのに。

あ、輸送ヘリは重宝しまくりましたよ。あれは採用して大正解。
425名無しさんの野望:2006/08/31(木) 19:40:50 ID:MnJvRT7c
4だと敵が輸送ヘリで甲板に兵員を送り込んでくる気が
426名無しさんの野望:2006/08/31(木) 21:32:45 ID:Tz3wROTm
>>422
爆撃機もそうだが、攻撃機も自艦の周りを
うろうろするばかりでなかなか目標に向かって
くれなかったりする>初代。

目標から余りに離れ過ぎていたり、
あるいは艦首が関係ない方向に向いてると
そうなるのかなと当時試行錯誤したもんだ。
427名無しさんの野望:2006/08/31(木) 21:52:19 ID:v0Fexiqu
3だが、75mm砲以上の固定兵装積んだ攻撃機で一括選択→対地攻撃命令で事足りる。
飛行場だろうが秘密基地だろうが何でもこいだ。
よって爆撃機不要。
そして本日も多くの未帰還機が(ノД`)
428名無しさんの野望:2006/08/31(木) 22:24:48 ID:XsLRNul0
3の爆弾を積んだ場合の戦闘機(戦闘爆撃機)ってさ、
最優先に母艦の直掩行動をとると思うんだけど、
完全に制空権を握って敵機がいない時は対地命令や完全委任を選択すると爆撃機と同様の行動をとってくれるの?
なんか俺の場合いつまでも母艦の周りをウロチョロしていて、砲塔や目標構造物が視界に入って重い腰を上げる感じなんだけど、
これって本当のところどうなの?
429名無しさんの野望:2006/08/31(木) 22:26:35 ID:XsLRNul0

の「3」 は鋼鉄3のことです
430名無しさんの野望:2006/08/31(木) 23:42:53 ID:sl8/lvKV
2EKサバイバルモードやってて
自分どこまで進んだのか分からなくなったんで
休憩がてら、Esc押して 別のPCに入ってる攻略情報見た後
そうか、C-10か…先は長いなぁ とか思いつつ
戦闘に戻ろうとして、間違えて撤退してしまった… orz

1時間半は立ち直れなかったyo =■●_
431名無しさんの野望:2006/09/01(金) 00:02:04 ID:3Cfde2/g
>>428
基本的に戦闘機の働きしかしない。
航空機の視界に攻撃可能な目標があれば攻撃しに行くようだが、自分から索敵しにいくことはない。
さらに、機銃が主武器になるから、爆弾が切れても帰還しない。

よって、爆装した戦闘機を爆撃機として利用するのは無意味。
432名無しさんの野望:2006/09/01(金) 00:31:39 ID:S2A77VoP
>>431
ビーム砲装備したらそれなりに汎用性はあがるね。
まあ本家の攻撃機にはかなわないが。
433名無しさんの野望:2006/09/01(金) 02:20:22 ID:UaudiSCL
最近、鋼鉄3購入しました。
攻略サイト見ながら、生産技術獲得の為に何回も何回も撤退したり
しているんですが、めんどくさい。。。
みんなも、この作業してるん?
434名無しさんの野望:2006/09/01(金) 02:30:23 ID:G7Hp3rhb
そんなこと言ったら、全てのゲームが作業と呼ばれる。気の持ちよう。
面倒なら一度ステージクリアしたら、前のステージには戻らないプレイでもいかが?
435名無しさんの野望:2006/09/01(金) 02:42:08 ID:3vcLhc5M
初代と2+曰くしかやってないけど
>>434同様に前のステージに戻ったりして赤輸送船を狙いつつ
いかに強い艦船ができるのか!ってのを試しながらやってるなぁ






実験台はハボクックでした
436名無しさんの野望:2006/09/01(金) 03:57:16 ID:bxC7BzcT
確かに功績値とパーツを効率良く集めるには、
撤退して繰り返すのは欠かせない方法だからなあ。
ただ漠然と繰り返すよりも、これが取れるまで
(或いはスコアが何万点になるまで)粘ってみようとか、
自分なりに目標を立ててみると少しは張り合いが出るかも。
ところでエリアの最初からでなく特定のステージを
選んでやり直せるのは2+EKだけ?
3はまだプレイしてないので
437名無しさんの野望:2006/09/01(金) 04:17:52 ID:KnXP93uW
>>433
撤退せずにクリアした後タイトルまで戻って繰返してる
撤退の方が楽と言えば楽なんだが…
438名無しさんの野望:2006/09/01(金) 06:05:01 ID:95KionKn
ソースネクスト版の鋼鉄2でハマって今日鋼鉄3買ったんですけど・・・]起動しないとですorz。
 症状は起動した後OPムービーを切りNOW LOADINGから次の画面に移る時に強制終了
するのです。
 今までに
・パッチ当て
・鋼鉄3再インスコ
・VGAドライバー更新(9月現在ATIサイトで最新)
・互換性タブでWin2000モードと640×400で起動
を試しましたがさっぱりです・・・。
マシン構成は
CPU・Athlon XP +2500
M/B・ASUS A7V600
メモリ・512MB
VGA・RADEON 9600XT
OS・XP HOME SP2

439キモヲタLAHちゃん参上☆ミ:2006/09/01(金) 06:10:00 ID:aGXHbJFo
http://acppfsw.blog52.fc2.com/
今日も書きました
お返事頂戴ね〜^^☆
440名無しさんの野望:2006/09/01(金) 06:28:22 ID:6UEm/CjN
>>438
つ「opでサワサワはイケマセン」
441名無しさんの野望:2006/09/01(金) 06:51:35 ID:KnXP93uW
>>438
…何で互換モードなんて使うんだ?
XPに対応してる>鋼鉄3
互換モードは下手に設定すると落ちるようになる

ドライバーは最新版で逆に不安定になるソフトもあるので、自作スレなどで安定するバージョンを確認して入れなおしてみ
あと常駐ソフトは削れよ?
442名無しさんの野望:2006/09/01(金) 08:43:15 ID:iJuwmHAi
確かmsの修正パッチで、avi再生関係のがあったよな
最初からSP1が適用されてるとcodecが入ってないんだったか
443名無しさんの野望:2006/09/01(金) 08:43:48 ID:iJuwmHAi
444名無しさんの野望:2006/09/01(金) 10:30:42 ID:ylHURQwQ
そう言えば、つぎのWindowsだと1はもうプレイ不可能か?
445名無しさんの野望:2006/09/01(金) 12:04:23 ID:6UEm/CjN
>>444
xpで最後だそうだ。次のosから新規システムになる
446名無しさんの野望:2006/09/01(金) 17:14:42 ID:W8dsKnaZ
航空機設計してみたけど、俺は生存性最優先だから耐久性は最大にし、
原型機の二倍近くの硬さになったけど、それに合わせてエンジンも最大し、
固定装備もどうせならおまけで大口径のものにし、あれやこれやと設計が終わってみれば、
コストが元の5,6倍と凄まじく高くなってしまったww
447名無しさんの野望:2006/09/01(金) 18:46:18 ID:S2A77VoP
>>446
最終的には10倍くらい平気でいきますよ。ビーム砲と電磁防壁のせいで。
448名無しさんの野望:2006/09/01(金) 19:29:44 ID:Cx6zr9Bl
2しかやってないがハウニブがコスト10倍とか想像したくないんだが
特にW
449名無しさんの野望:2006/09/01(金) 19:38:40 ID:016fjuyZ
大丈夫。3でハウニブWベースの戦略爆撃機は作る気がしないから
450名無しさんの野望:2006/09/01(金) 19:45:19 ID:WZG6+ejs
3だとハウニブベースの攻撃機が1機16,250
戦略爆撃機が70,000くらい

武装は攻撃機がビーム砲、空対艦ミサイルX
戦略爆撃機が20mmバルカン、2t爆弾
エンジンは共通で謎の航空エンジンW
補助兵装は電磁防壁・レーダー最高レベル、フライ・バイ・ライト
451名無しさんの野望:2006/09/01(金) 21:37:58 ID:bxC7BzcT
確か3はパイロットのレベルアップがはかれるんだっけ。
折角最高ランクまで育てても、後半ステージで
バタバタ落とされたらやり切れないだろうな…
452名無しさんの野望:2006/09/01(金) 21:43:28 ID:zKO/dcMY
航空機は何より補充が面倒
453438:2006/09/01(金) 22:44:44 ID:95KionKn
>440、441
互換性戻して、火壁とウイルスソフト(NOD32)など常駐ソフト止めてOP触らないでやってみましたが
ダメでした・・・。
あとはVGAの旧ドライバー試してみるしかないです。それでもダメだったら3封印して2EK買ってきます・・・orz
454名無しさんの野望:2006/09/02(土) 00:14:28 ID:kAbSYjC8
>>453
DirectXがらみが怪しいと見たw

ただ、これもパッチで修正されたはずだからなぁ・・・・
455名無しさんの野望:2006/09/02(土) 00:21:29 ID:u1y9nZ65
>>438
俺も似たようなマシン構成で同じ症状が起きたけど、
ドライバ更新したら直ったよ。
456名無しさんの野望:2006/09/02(土) 08:33:35 ID:4Vlp3omi
>>453
>>442-443は?
まあ、俺はクリーンインストールしてすぐに
SP1→SP2で問題なかったが

VGAはRADEON X1900XTで
ドライバはΩのCA6.7ベースのやつだったかな
457名無しさんの野望:2006/09/02(土) 08:44:36 ID:y58sGW9t
パイロット救出ミッションで必死になる割に自艦隊の航空科の人達の扱いは非人道的。
ガスタンクに次々と・・・
自艦発射の重力砲の渦に・・・
光子魚雷の・・・
458名無しさんの野望:2006/09/02(土) 09:37:16 ID:4Vlp3omi
重力砲って自分で使うには微妙なんだよなあ
459名無しさんの野望:2006/09/02(土) 09:39:10 ID:Zi/UOx8g
天井が低いので仕方ないのです
460名無しさんの野望:2006/09/02(土) 11:44:45 ID:d9FbcsEP
新作で遊びたいなぁ・・・
キャビソ開発無理ならコーエーでいいから。
Empires商法でもいいから。
461名無しさんの野望:2006/09/02(土) 12:50:00 ID:Un236wWd
改悪されると嫌なので>>460は拒否したいと思います
462名無しさんの野望:2006/09/02(土) 13:59:11 ID:LXzKQJe5
>>457
あれは無人機なので問題ないです。有人ならあんな動きするわけないしw
463名無しさんの野望:2006/09/02(土) 15:10:27 ID:wx1xxJEc
3はPS2で出ないのかな
464名無しさんの野望:2006/09/02(土) 21:26:37 ID:LM+Vs8ZN
次世代機で出る予感
465名無しさんの野望:2006/09/02(土) 22:02:42 ID:kdzu5w+E
>>459
一応対空と通常の切り替えがあるものの、
実際水面から上空までの奥行きはどの位あるんだろう。
初代ではミサイルをパルスレーザーで迎撃してたら
漂流兵も死んでしまう事がよくあった。
466名無しさんの野望:2006/09/02(土) 22:07:03 ID:aB3ItD8G
PS3オンリーだけは止めて下さい
467名無しさんの野望:2006/09/02(土) 22:17:47 ID:seCGPxqP
重力波機銃とか欲しい
468名無しさんの野望:2006/09/02(土) 22:29:35 ID:LEiHFQ2z
>>465
違うよ
パルスレーザーが物凄く縦に長いんだよ

横から見るとこんな感じで

    パルスレーザー  飛行機 
    パルスレーザー
    パルスレーザー  ミサイル
    パルスレーザー
戦艦 パルスレーザー  ピリッピ   
海海海海海海海海海海海海海海海海海
469名無しさんの野望:2006/09/02(土) 22:45:05 ID:kAbSYjC8
>>461
ガンナー2ぐらいの出来なら許容範囲。
470名無しさんの野望:2006/09/02(土) 22:47:35 ID:aB3ItD8G
と言うかガンナー2ハイパーでも良いからPCでやりたい
471名無しさんの野望:2006/09/02(土) 22:54:41 ID:cIjhOgTW
ガンナーでもコマンダーでもない新ネタで
472名無しさんの野望:2006/09/02(土) 22:58:22 ID:VqsNb6zj
機銃砲座とか?
473名無しさんの野望:2006/09/02(土) 22:59:31 ID:/R3xIEDC
それなんてザ・戦艦?
474名無しさんの野望:2006/09/02(土) 23:04:19 ID:aB3ItD8G
それ何て一年戦(ry
475名無しさんの野望:2006/09/02(土) 23:05:06 ID:vnKzMzqu
ここはあえて機関室で
476名無しさんの野望:2006/09/02(土) 23:05:26 ID:bcv2GDkh
PCの2、ハボクックも倒したというのにまだ主砲が50cm前後
これ以上口径でかいと使いづらいし、レーザに切り替えたいけど技術開発で作れるやつしかない
光学系の主砲にできるのはいつの日か…
シュトルムヴィント×2倒したりして何度もやったけど、全然拾えないし
従属艦の方が頼りになるわぁ
477名無しさんの野望:2006/09/02(土) 23:06:31 ID:eEZKUvhx
みんな従属艦は序盤の金のないときは、自分が使ってたお下がりを使っていますよね。
でもあれって、従属艦が戦艦だろうが潜水艦だろうがなんだって、プレイヤーの旗艦に合わせた速度で付いてくるじゃないですか。
そこでひらめいて、お下がりの艦に改造を加え、ボイラー、タービンを共に一基づつにして浮いた分の重量を装甲にあててみました。(最大速力速力1ノット)
すると、その艦を旗艦で使うとほぼ動けずなにもできないが、従属艦にするとちゃんと旗艦に付いて来たー。

ただで強力化できてウマー
478名無しさんの野望:2006/09/02(土) 23:13:14 ID:cIjhOgTW
>>477
艦長、それは既に常識の範疇です
479名無しさんの野望:2006/09/02(土) 23:19:58 ID:VqsNb6zj
その従属艦を旗艦にしてしまうと悲しいことに
480名無しさんの野望:2006/09/02(土) 23:28:49 ID:R7wONdax
支援艦隊も従属艦も使わないさ。
単艦でオレtueeeプレイ若しくはジパングみらいたんプレイ。
あ、後半は補助兵装ベイ足らんからイヤイヤ連れてく。
481名無しさんの野望:2006/09/02(土) 23:39:54 ID:SkKlsG09
探針儀も従属艦に押し込むと艦隊が壊滅したときに酷いことに…
482名無しさんの野望:2006/09/02(土) 23:40:58 ID:kdzu5w+E
>>477
謎の装置系で速度低下+耐久力上昇を取り付けてやると
更に沈没しにくくなるよ。
483名無しさんの野望:2006/09/02(土) 23:49:49 ID:10pKS9dF
その速度最低&防御最高の従属艦を高速な旗艦で
ひっぱり回すと従属艦のほうが大回りしたような
484名無しさんの野望:2006/09/02(土) 23:52:49 ID:cIjhOgTW
陣形変更しても旗艦より加速する
485名無しさんの野望:2006/09/03(日) 00:58:40 ID:3huN/EpO
>>477
率直に言うが、従属艦に自作が使えない程に予算が厳しい時は既成従属艦の方が良いよ
艦を新調した場合、前の艦は分解してパーツに戻した上で、従属専用艦にするのがベストだ

試しに、このスレの住人に自作従属艦をうpして貰えば解かると思う
効率だけで作ると旗艦より余程ブサイクな船に仕上がっちまうけどw
486名無しさんの野望:2006/09/03(日) 01:08:07 ID:z+ENFig6
設計するタノシミが2倍取れるしな
487名無しさんの野望:2006/09/03(日) 01:34:26 ID:HebhDWrj
誰か自称最強従属艦とその旗艦を見せて
488名無しさんの野望:2006/09/03(日) 01:46:34 ID:W4s/TtJZ
>>487
従属艦は波動砲が全兵装にくっついた超兵器船体な気がする
489名無しさんの野望:2006/09/03(日) 02:48:53 ID:tWNOKNix
>>485
ここの住人だとネタに走る可能性が高いかとw
490名無しさんの野望:2006/09/03(日) 02:52:04 ID:g3P8wtxI
PCの2でついにヴォルケンクラッツァーと勝負
従属艦は途中で全てやられているのがきついが、相手を煙を噴出すぐらいには追い詰めた
波動砲をぶっ放そうとしはじめたが、自分は真横ですれ違いつつある位置
これはいけるぞと確信した

その2秒後に斜め後ろに波動砲が飛んできて死んだ
どうかわせばいいんだこんなもん
491名無しさんの野望:2006/09/03(日) 03:09:02 ID:h3GEx0h5
射界は前方だが、自艦と違って波動砲の機関停止がない敵艦(従属艦も)は
一度定めた目標を追い越しても波動砲を発射してくる。
接近しすぎてるとそういうことが起こり易い。
492名無しさんの野望:2006/09/03(日) 07:56:36 ID:chM+pOAv
2+EKだと防御がしっかりしてれば波動砲の直撃に耐えられるが
2のみの状態でも意外と耐えられるよな

真正面から受け止めて艦首大破で耐えた時はビビったw
ドリル戦艦だったからかな?
493名無しさんの野望:2006/09/03(日) 09:33:24 ID:BfkD5Qsy
ヴォルゲン「だからドリルは取れと言ったのだ・・(BOOOOM!!」

と言うシーンが浮かんだ。
494名無しさんの野望:2006/09/03(日) 10:19:05 ID:XJWSkBpM
今、デルタ型空母の超兵器のところまできたんですけど、
こっち空母二隻で艦載機総数で42機であたったら、
敵の姿見る前にバタバタと落ちて、あっという間に半数に減ってしまいました。
何とか「敵、超巨大兵器接近?」みたいのが出るまで接近したんですが、
ミサイルがもの凄くてこれ以上は近づけず、艦影は見ることはできませんでした。
もう無理そうなので途中でリセットしてやめましたが、
意地でも空母でクリアするにはどうすればいいでしょうか?
495名無しさんの野望:2006/09/03(日) 10:38:23 ID:r5Myc+Ha
木亥
496名無しさんの野望:2006/09/03(日) 12:07:23 ID:nmBNttnH
>>495
特殊弾頭と言いなさい
497名無しさんの野望:2006/09/03(日) 14:11:57 ID:hxzCr6hx
>>494
珍三角か?あの辺はまだ空母だけでも余裕でいけたはず。
俺はヨークタウン改造艦1隻でいけたし。航空機しょぼいんじゃない?
498名無しさんの野望:2006/09/03(日) 14:22:36 ID:XJWSkBpM
艦戦は雷電、艦爆は彗星、艦攻は天山です。

航空技術を上げるためにとりあえず、
Gステージを最初からやり直して金を稼ぐことにしました。
499名無しさんの野望:2006/09/03(日) 14:41:05 ID:ob5rgjaT
自艦が敵の索敵範囲内に入ると敵は覚醒するので、
自艦は遠くで見守るべし。
高性能の偵察機を6部隊ぐらいは用意しとこう
500キモヲタLAHちゃん参上☆ミ:2006/09/03(日) 14:44:01 ID:N/lNiKq9
ステレインジデルタはデルタよりステージの方がむずいだろ
501名無しさんの野望:2006/09/03(日) 14:58:32 ID:hxzCr6hx
>>498
火力だけで見るなら自作したほうが強い場合が多いよ。
(あの辺はまだ微妙なので、一度比較して選ぶといい。何故か攻撃機>爆撃機だがw)
502名無しさんの野望:2006/09/03(日) 15:22:12 ID:SIM3qjTP
>>49
3の話だよね?
機銃を手動にしてミサイル迎撃に専念するか編成値を下げて挑むと特殊弾頭ミサイル来ないから楽に。
資金稼ぐならHエリアの方が短い時間で稼げる。

Gエリアは面倒なステージ多いから嫌いヽ( `Д´)ノ
503名無しさんの野望:2006/09/03(日) 16:02:03 ID:NWVR2EOT
鋼鉄3買ってやってみたけどロードのときによく落ちる orz
オプションを全部オフにしてもオンボードじゃ厳しいか・・・・・・
504名無しさんの野望:2006/09/03(日) 17:21:54 ID:XJWSkBpM
>>494です
流星改がいつの間にか登場していたので、それを最強の使用に改造し、
空母に35機乗せてもう一度デルタに挑みました。
やっぱり落ちまくりましたが(未帰還25機)、それでもなんとか敵を沈めることができました(´ー`)

しかし、Gステージは航空機の損害が急に増しだしたステージだったなぁ

このままだと艦隊航空主義はもう終焉かな
そして大鑑巨砲主義の時代再来か…



505名無しさんの野望:2006/09/03(日) 18:08:10 ID:hxzCr6hx
>>504
爆弾は対地、雑魚用と割り切ったほうがいい。
威力は申し分ないのだが、真下まで行かないといけない分、ボス戦では消耗がでかすぎる。
魚雷をメインで使うんだ。
506名無しさんの野望:2006/09/03(日) 18:42:42 ID:RTh1mH2v
やっと2のヴォルケン倒せたー
波動砲撃ってこなかったのがラッキーだった
507名無しさんの野望:2006/09/03(日) 19:14:23 ID:HBD8LKrx
>>487
1〜7兵装を粒子波動砲にしましたが何か?

ちなみに艦名は「フランドールS」だが。
フランドール・スカーレットにしたかったが文字数制限で諦めた。










ええ。別ゲームのヘタレシューターです。
毎回妹様のレヴァーティンで焼き殺されますが。
508名無しさんの野望:2006/09/03(日) 19:41:00 ID:3IO+17qD
>>503
それはパッチ当ててないからじゃないか?
509名無しさんの野望:2006/09/03(日) 20:13:36 ID:6eYDgWat
>>507
半角カナにすれば入らないか?
510名無しさんの野望:2006/09/03(日) 23:06:47 ID:RE9bBD9q
>>493
遅レスだが、懐かしいネタだwww
511名無しさんの野望:2006/09/03(日) 23:26:45 ID:E2ZEfXz+
最近の流れでふと思ったのだが、
ヴォルケンの中では、
『敵超波動砲自作従属艦接近』とかやってたりして
512名無しさんの野望:2006/09/04(月) 00:09:18 ID:ercRTw72
>>511
多分、『ナギを奪われ怒り狂う副長の乗る敵艦接近』
513名無しさんの野望:2006/09/04(月) 02:27:39 ID:gui8yyXx
アヒル戦艦の群れが
特殊弾頭が
うわああああ
514名無しさんの野望:2006/09/04(月) 08:44:48 ID:pS1j7RHB
そう言えば2+EKの摩天楼モードってどんな感じ?
通常のサバイバルよりも楽にクリアできるのか、
それともラスボス時と自分で使うぼる犬の余りの
ギャップに愕然とするのか激しく気になる
515名無しさんの野望:2006/09/04(月) 08:55:13 ID:+rEfOSzm
レールガンがノーマルなのでちょっと不満
あと、水中弾効果がないところも
516名無しさんの野望:2006/09/04(月) 09:01:08 ID:LS5DVVGd
摩天楼モードの対空パルスレーザーを普通に使いたい
517名無しさんの野望:2006/09/04(月) 09:53:28 ID:DijWO46I
>507
わしはおもいっきし波動砲従属艦という素っ気ない名前つけたな、その従属艦。
おもしろみが減るから、あまり使わん。

ちなみに、旗艦は61cm65口径3連装×5が主兵装だったりする。
レールガン? あんなものはかz(tbs
518名無しさんの野望:2006/09/04(月) 16:15:48 ID:iJEuNlJ2
>>517
超レールガン相手にそんなこといってるのならばたいしたものですよw
519名無しさんの野望:2006/09/04(月) 17:00:31 ID:ZfLKshyL
>>503
自分の場合はロードがいつまでも終わらない永久ロードによく悩まされた。
後で振り返ってみると、主な原因はパッチ未適応とロード中のテキストが出る前に、
クリックすることが多かったことかな。

多少症状は違うけど試しに上記のことを踏まえてやってみて!
520名無しさんの野望:2006/09/04(月) 17:03:39 ID:pS1j7RHB
旗艦…ヴォルケン、従属艦…ムスペルヘイム、
グロースシュトラール、シュトルムヴィント

ドイツタイプでこんな豪華な艦隊編成で出現してみたい。
半端じゃない編成値とミッションが激難になりそうだが。
521名無しさんの野望:2006/09/04(月) 17:35:49 ID:ZQYHkSzU
>>503
もしかしたら、処理情報のアイドリンクかも


副メモリから情報を取り出して主メモリで高速処理
CPUで出力を行うんだが
アップアップな印象があるな。

結論:主メモリーが貧弱でCPU の真価が発揮できない
522名無しさんの野望:2006/09/04(月) 19:30:46 ID:9D4xun7F
L2・・・('A`)
523名無しさんの野望:2006/09/04(月) 20:34:46 ID:TPJxMrui
鋼砲を始めて3年・・・
やっと2+おまけステージをクリアし、
EKステージ攻略に入った。
全クリアはいつになるやら
524名無しさんの野望:2006/09/04(月) 20:35:46 ID:gUItMWh2
今日久しぶりにプラモを見たら『超大和型戦艦(フジミ?)』があった。
鋼鉄3が頭にうかんだ
525名無しさんの野望:2006/09/04(月) 21:49:37 ID:DijWO46I
>518
超レールガン? あんなものは大艦巨砲主義を否定する権化ではないですかっ!!!

まぁ、あくまで砲でゲームを楽しむ輩の戯言です。
(それでも、対潜VLSやパルスレーザーは装備しないとどうしようもないorz)
いちおう、メインの対空兵装は50連高角砲のつもりだし……
526名無しさんの野望:2006/09/04(月) 21:52:34 ID:LrHYr9/e
>>525
つ怪しい大砲
527名無しさんの野望:2006/09/04(月) 22:37:35 ID:pS1j7RHB
>>523
ちなみに攻略に最も時間が掛かったのはどこだった?
528名無しさんの野望:2006/09/04(月) 23:12:52 ID:7CONhprQ
>>514
自作艦の方が強いし・・・・
補助装置も・・・

orz
529名無しさんの野望:2006/09/05(火) 01:48:37 ID:XccnTdA0
>>520
つ【砒素スレ改造セーブデータ独型】
530名無しさんの野望:2006/09/05(火) 10:29:49 ID:4PtnRwkV
>>527
貴艦隊への挑戦状10が一番時間がかかった。
超ヴォルケン強杉
531名無しさんの野望:2006/09/05(火) 13:04:18 ID:qiljKv1S
初めてから幾月も経つのに播磨をぬっ殺せない。
532名無しさんの野望:2006/09/05(火) 14:19:27 ID:/tSFc8YW
ステージ攻略に詰まったら、やり直して艦船を強化、
後は現在使用中の装備を晒して設計図をうpすれば
問題箇所を誰か指摘してくれるかも知れない。
533名無しさんの野望:2006/09/05(火) 17:09:44 ID:BEBprlcy
播磨か・・・
今は旗艦の2斉射で撃沈できるものの、
昔は悩まされたなぁ。

巡洋艦か駆逐艦で相手する時は、距離をとりつつ
主砲の発射の間隔をぬって接近して魚雷をぶち込むといい。
もちろん従属艦を盾にするのを忘れずに。
534名無しさんの野望:2006/09/05(火) 19:27:53 ID:gG5QrwGd
もうこうなったら、編成値とか設定次第で
一回で100隻ぐらいは超兵器が出るようにして欲しい
535名無しさんの野望:2006/09/05(火) 19:31:11 ID:3rwApwN2
思いっきり処理落ちしそうだな
536名無しさんの野望:2006/09/05(火) 19:38:15 ID:mCIXKYwB
>>534
砒素ったらわかるが10隻ぐらいで勘弁してくださいってなるぞw
537名無しさんの野望:2006/09/05(火) 20:54:47 ID:1c74aQsg
超兵器はこっちと戦うときは、実はものっそい手加減してくれてる。
>>536ではないが、砒素ったらわかるw

シュトゥルムヴィントでさえ鬼のような強さだった。
538名無しさんの野望:2006/09/05(火) 21:02:47 ID:zVO25W7y
レムレース*100の超潜水艦部隊。
539名無しさんの野望:2006/09/05(火) 21:23:49 ID:/tSFc8YW
摩天楼モードや従属艦データなどで
超兵器が使える様になるのはいい。
しかしそうなったら今度は自分で設計して
あれこれ手を加えたくなるのが人情というもの。

最もプレイヤーが自由にいじれる超兵器は
最早超兵器と呼べないのかも知れないが。
540名無しさんの野望:2006/09/05(火) 22:58:07 ID:dARsTM6u
>>534
EKじゃ有るけどね 100隻は無いけどさ >超兵器いっぱい
「δ-3 新たなる挑戦状3」
シュトゥルムヴィント 16隻&アルケオプテリクス 2機とか
(初期目標クリアする前に、エッフェル塔脇の森を攻撃で改シュトゥルム5隻追加)

「ε-6 新たなる挑戦状16」
(超播磨、荒覇吐)*2、超荒覇吐とか
(初期配置の輸送船を殲滅したら、アルウス2隻の撃沈追加)
(編成値1000以上でエアーズロックを破壊したら、リフレクト・ブラッタ11隻追加

正直この二つのシナリオで結構部品稼いだし
541名無しさんの野望:2006/09/05(火) 23:35:51 ID:JcaskwGa
>>536
だな。2+EKで艦載機をアルケオプテリクス、艦載艇をヴォルケンにして
砒素ってガトリング系を対潜攻撃可能にして双胴空母と大型特殊巡洋艦で
出撃するとえらい事になる。
542名無しさんの野望:2006/09/06(水) 00:18:18 ID:2fg+ESpc
>>540
たったそこだけじゃ手ぬるくナッチャッタ。
2、3週目ぐらいから全ステージ超兵器100隻もーど突入とかないかな
処理落ちする? だったら順番にかかってこい! って感じ
シュトゥルム アルケオ は超兵器のウチに入らない
何故なら、アイテム速達便だからだ。
543名無しさんの野望:2006/09/06(水) 00:27:40 ID:onPT5lz5
初代に初めて出会ったときの感動・・・あの感動、興奮を今一度味わいたいものだ・・・
544438:2006/09/06(水) 02:46:12 ID:S9Ylb/dJ
結局3封印して、EK買ってきました。
ただいま全技術レベル35目指してH04で金貯めてます。

色々アドバイスしてもらいながら、轟沈してすいませんでしたorz。
545名無しさんの野望:2006/09/06(水) 03:42:32 ID:4GWM1i77
今まで空母プレイを一度もやってなかった俺だけど
特殊空母が手に入ったんで作ってみたんだ


あまりに物強さに驚愕しちまった…(´・ω:;.:...
546名無しさんの野望:2006/09/06(水) 07:21:11 ID:CtvJpbkw
EKの従属艦ってソートできないんですか?
547名無しさんの野望:2006/09/06(水) 08:32:40 ID:J7jGNuFb
自作艦はソートできない。

それにしても3より2EKの方が楽しいな。
3はノーマルで一巡して飽きてしまった。
548名無しさんの野望:2006/09/06(水) 08:34:08 ID:YPjOYN8v
2無印だと誰かが作ったソートツール持ってるけどなあ
549名無しさんの野望:2006/09/06(水) 09:26:55 ID:C1z9qvC4
久しぶりに2曰くをやろうと起動したんだが
難易度のハードとエクストラハードの違いってどうっだっけ?
550名無しさんの野望:2006/09/06(水) 11:03:15 ID:onPT5lz5
>>549
ハード・・・敵が強くなってる。

エクストラハード・・・敵が「とても」強くなってる
551名無しさんの野望:2006/09/06(水) 12:03:37 ID:C1z9qvC4
>550
CPUの強さだけか。ありがとう。
552名無しさんの野望:2006/09/06(水) 14:16:55 ID:SqBno04P
>>550
アイテムのドロップ率は変わらない?
553名無しさんの野望:2006/09/06(水) 14:33:44 ID:Vb9Sii/G
初代と言えば、オプションをいじってたら
いつの間にかおまけボタンが追加されてた。
どうやら音楽CDの編集が出来るみたいだが、
他のCDの入れ替え方がいま一つ分からない。
鋼鉄のCDを取り出して他のCDを差し込むのか、
それとも一旦PCに取り込んだ音楽ファイルも使えるのか

エロい人教えて
554名無しさんの野望:2006/09/06(水) 15:53:48 ID:onPT5lz5
>>553
とりあえず思いつく方法を全て試すがいい。
話はそれからだ。
555名無しさんの野望:2006/09/06(水) 16:48:06 ID:CtvJpbkw
>>547
そうですか
サンクス

でもやっぱり綺麗に並べたい・・・
556名無しさんの野望:2006/09/06(水) 16:58:52 ID:pWV1wBNC
>>545
まだ使ったことのない俺に詳しく!
557名無しさんの野望:2006/09/06(水) 17:11:28 ID:SqBno04P
>>556
ハウニプ乱舞すれば、大抵の奴は沈むからなぁ・・・
558名無しさんの野望:2006/09/06(水) 17:12:09 ID:3WfjwTUO
>>556
ルイジアナもスタコラサッサだぜ
559名無しさんの野望:2006/09/06(水) 17:18:07 ID:pWV1wBNC
最大搭載機数はどれくらいなん
560名無しさんの野望:2006/09/06(水) 17:52:34 ID:YPjOYN8v
艦橋とかエレベーターの位置とか搭載兵装の内容で変わるが、35前後かな>搭載数
特殊空母Tだともっと少ない。
単に、甲板スペースにVLS積めるようになるだけだが・・・
3だとSAM/SUM発射機を空母搭載できるようになったから有難味はちょっと薄いかも
ぶっちゃけ、アメリカ空母Yのほうが強いしね
561名無しさんの野望:2006/09/06(水) 17:54:28 ID:SqBno04P
>>560
> 単に、甲板スペースにVLS積めるようになるだけだが・・・
それは何という俺の所の英国製ミサイルキャリア?
562名無しさんの野望:2006/09/06(水) 17:54:34 ID:4GWM1i77
特殊空母Iだけど34機配置でけた>2曰く
双胴空母目指して頑張るか…
563名無しさんの野望:2006/09/06(水) 20:42:17 ID:Ky0DUFxp
双胴空母は62機搭載できるぞ! がんがれ!
564名無しさんの野望:2006/09/06(水) 20:58:37 ID:YPjOYN8v
あれ、2曰くの双胴空母ってサイズ一回り小さいんだっけ?
3だと艦砲積まなきゃ最大71部隊積めるけど
2曰くで双胴空母拾ってるセーブデータが手元にないからわかんないや

巨大航空戦艦がやたら大きくなったのは知ってるけど
565名無しさんの野望:2006/09/06(水) 21:03:37 ID:pWV1wBNC
>>563
うはっw
62機はすげーな

搭載機全部戦闘機にしたら、
62機が母艦の周りを同じような動きでぐるぐるまわってそうで
ちょとキモそうだw
566名無しさんの野望:2006/09/06(水) 21:09:36 ID:SqBno04P
>>564
> 巨大航空戦艦がやたら大きくなったのは知ってるけど
それ超巨大航空戦艦じゃないの?
567名無しさんの野望:2006/09/06(水) 21:12:54 ID:YPjOYN8v
>>566
いや、巨大航空戦艦も大きくなった。というか、長くなった。
ドイツ超兵器にされちゃった超巨大航空戦艦も2曰くと比べるとだいぶ長くなったけどね。搭載数はほぼ双胴空母に匹敵するし
568名無しさんの野望:2006/09/06(水) 21:24:06 ID:SqBno04P
>>567
むぅ、確かに・・・
3と2EKで同じ設計の巨大航空戦艦で搭載数が16も違ってたw

胴体が結構伸びてたんだ。
569名無しさんの野望:2006/09/06(水) 22:30:43 ID:PhlbA40j
光子榴弾砲積んだり補助で強化した重装甲な攻撃空母で
超兵器とも殴りあう俺は異端ですか?
570名無しさんの野望:2006/09/06(水) 22:32:57 ID:3WfjwTUO
双胴空母で57mm全方位機関砲でハボクック削り倒したよ。
571名無しさんの野望:2006/09/07(木) 01:29:19 ID:ZxXfupCZ
ハボクックをドリルで削ったらかき氷が沢山作れそう…
572名無しさんの野望:2006/09/07(木) 01:30:49 ID:4LJ5A2Bf
もとは海水だから塩辛いぞ
573名無しさんの野望:2006/09/07(木) 01:37:09 ID:yn95h6OF
重力で圧壊させるのが好き
574名無しさんの野望:2006/09/07(木) 02:07:02 ID:0oUsIIB3
>>569
異端を通り越して邪心です
575名無しさんの野望:2006/09/07(木) 07:59:09 ID:o1z2ldt0
3みたに無駄に3Dでもいいからさー
576名無しさんの野望:2006/09/07(木) 08:04:24 ID:o1z2ldt0
鋼鉄4そろそろ出してくれお

BF2142の為に大分PCパワーアップさせたから
かなり重くてもOKだ
577名無しさんの野望:2006/09/07(木) 09:19:58 ID:/5D/uNBW
>576
そして2Dに戻ります、と。

ところで、艦載機にF-26はでますか?
578名無しさんの野望:2006/09/07(木) 11:51:26 ID:2tblCCbc
∩(・∀・)∩ いあ!すとらま!すとらま!
579名無しさんの野望:2006/09/07(木) 12:11:34 ID:m/OZMLPO
        l^丶
        |  '゙''"'''゙ y-―, あ ふんぐるい むぐるうなふ すとらま
        ミ ´ ∀ `  ,:'       
      (丶    (丶 ミ   いあ    いあ
   ((    ミ        ;':  ハ,_,ハ   ハ,_,ハ
       ;:        ミ  ';´∀`';  ';´∀`';, ,
       `:;       ,:'  c  c.ミ' c  c.ミ  
        U"゙'''~"^'丶)   u''゙"J   u''゙"J

          /^l
   ,―-y'"'~"゙´  |   それ  すたばてぃ うがふなぐる ふたぐん
   ヽ  ´ ∀ `  ゙':
   ミ  .,/)   、/)    いあ    いあ
   ゙,   "'   ´''ミ   ハ,_,ハ    ハ,_,ハ
((  ミ       ;:'  ,:' ´∀`';  ,:' ´∀`';
    ';      彡  :: っ ,っ  :: っ ,っ
    (/~"゙''´~"U   ι''"゙''u  ι''"゙''u
580名無しさんの野望:2006/09/07(木) 13:02:49 ID:CmgXJdRu
>>577-579
おまいら、とりあえず神殿に帰ろうか。

Объект 
581名無しさんの野望:2006/09/07(木) 13:37:32 ID:ooBpvZYF
宗派がちがうじゃねぇか
しかし何でこのスレには邪教崇拝者が多いんだ。
南極だからか。
582名無しさんの野望:2006/09/07(木) 14:06:07 ID:ekU5OPuF
てけり・り
583名無しさんの野望:2006/09/07(木) 15:18:52 ID:ZxXfupCZ
鋼鉄世界に一般常識は
持ち込んじゃいけないのは分かっているが、
第零遊撃部隊は南極に本拠地を構えてるというが
普段の生活は相当過酷じゃね?
584名無しさんの野望:2006/09/07(木) 15:24:39 ID:a7ZrQcVO
ラヴクラフト、降臨?
585名無しさんの野望:2006/09/07(木) 15:29:35 ID:pQ/ynVyQ
「かつて南極大陸と呼ばれていた、アメイジア大陸の一部」なんじゃね
586名無しさんの野望:2006/09/07(木) 15:54:39 ID:URuH80u5
きっと本拠地はアトランティスなんだよ
587名無しさんの野望:2006/09/07(木) 16:27:51 ID:a/eG1YXL
きっと地軸がずれて(ry
588名無しさんの野望:2006/09/07(木) 16:30:12 ID:Xl02J56H
第零遊撃部隊の本拠地は










俺たちの心の中にある。
589名無しさんの野望:2006/09/07(木) 16:47:55 ID:a/eG1YXL
二式大挺に刻まれた桜のマークは、生還への希望──
死闘が繰り返される太平洋。そこにピッピリピーの救援活動に専念する部隊があった。
裏方に徹し、多大な功績を挙げた907空5号機。その始末記を少年兵の成長と重ね合わせた
「ピッピリピーは我が戦果」。赤輸送船団の苦闘を描いた「カムヒア、ミッキーマウス」他。
最前線の将兵たちの視点で見つめ直す「鋼鉄の咆哮」世界!


勢いでやった、反省しているし後悔もしている
590名無しさんの野望:2006/09/07(木) 16:56:25 ID:m/OZMLPO
>>583
つ地底世界ペルシダー


の入り口は北極か orz
591名無しさんの野望:2006/09/07(木) 17:12:23 ID:u6Lu8RqF
ナギに浣腸してぇ
592名無しさんの野望:2006/09/07(木) 18:41:50 ID:ZQ+ThBtJ
服を着せたままか、脱がしてからか、どっちだ?
593名無しさんの野望:2006/09/07(木) 18:50:27 ID:m/OZMLPO

第零遊撃艦隊に下品な男は不要だ

    ⌒ ⌒ ⌒
   _⌒ ⌒ ⌒__
  /:::::Λ_Λ:::::::::::::::/
 /::::::(∩;´Д`)∩ :::::/
/:::::::(  >>591 /::::/  
594名無しさんの野望:2006/09/07(木) 18:57:20 ID:u6Lu8RqF
ナギ「艦長・・・  浣腸してください!」
595名無しさんの野望:2006/09/07(木) 19:28:46 ID:O2RrCDYZ
>>577-580
くそう我らも遅れを取るわけには行かんぞ

チハたん∩(・ω・)∩ばんじゃーい
596名無しさんの野望:2006/09/07(木) 20:24:48 ID:ekU5OPuF
チハたんと聞くとどうしてもF3F5を思い出してしまふ

HEY!塩、よくやった〜
597名無しさんの野望:2006/09/07(木) 20:54:57 ID:aq7ZNdFE
もっと硬くて超巨大な要塞超兵器きぼん
ランダムでストーカーしてくるのもいいね。
超巨大双胴双胴航空戦艦とか吐き出してくるやつ
598名無しさんの野望:2006/09/07(木) 21:59:39 ID:ZxXfupCZ
前から気になっていたんだけど…






ナギって誰?
マニュアルにも攻略本にも載ってないんだけど
599名無しさんの野望:2006/09/07(木) 22:01:03 ID:YRJHMaP+
あひるタンには波動砲とかいらない
ランダムで従属艦を連れ去る誘惑光線とかが似合う
とふとおもた
600名無しさんの野望:2006/09/07(木) 22:12:01 ID:PCyrR3/q
>>599
で、寝返った波動砲満載従属艦に一斉攻撃されるわけだ。止めてくれw
601名無しさんの野望:2006/09/07(木) 22:17:49 ID:0oUsIIB3
>>598
初代のオペレータ

実はPS2シリーズはオペレータや副長に名前が付くうえに口調まで変わっているものも有る。

ミッション説明(2のgステージ)
オペ「艦長、昆虫採取に行きましょう」
(省略)
副「滞空装....昆虫採集なのか?」
(省略)
オペ「虫取り部隊出撃」


昆虫の巣を完膚なきまでに破壊
採集というより害虫駆除.....



電波はオペレータが受信
602名無しさんの野望:2006/09/07(木) 22:51:03 ID:ekU5OPuF
2だったかな?
PC版のオマケエリアでも「ナギはクビになったんですか?」みたいな台詞があったと思ったが
603名無しさんの野望:2006/09/07(木) 22:59:04 ID:PCyrR3/q
>>601
ガンナー2ではハ虫人類とか言われてたな最初。博士同様、慣れてしまったがw
604名無しさんの野望:2006/09/07(木) 23:14:03 ID:nZC6JD0w
4(が出るなら)はアイテム玉は自動回収にしてほしいところ
航空機タイプとか倒したあと、何処に落ちたか確認しにくい場合や
陸地の回収不能な所に落ちたりするし。
605名無しさんの野望:2006/09/07(木) 23:19:22 ID:YRJHMaP+
602は超兵器潜水艦隊殱滅ミッションか
MAP左端中央付近で大和が乱入してくるミッションじゃなかったかな
606名無しさんの野望:2006/09/07(木) 23:25:20 ID:wdRz3INM
ふと思ったんだが
家やビルの上にPCでリモートコントロール出来る雲台を設置するんだ
その雲台に鏡を固定する
コントロールを防衛庁に一任する

対空ソーラーレイシステムがお手軽に出来るんじゃね?
607名無しさんの野望:2006/09/07(木) 23:37:20 ID:ZxXfupCZ
>>601-603
d。PS2版は持ってないからなあ…
608名無しさんの野望:2006/09/07(木) 23:39:45 ID:YRJHMaP+
上陸部隊のコマンドにアイテム探索を追加すればいいんじゃね
609名無しさんの野望:2006/09/07(木) 23:42:56 ID:ZMNMxODW
>>604
自動回収賛成 つか、アイテム溜め込みすぎると
超兵器潰しても出てこない時有るし

個人的には装備や武装にも編成値を付けた方が良いかもとか考えてしまう
いまは、船体だけに編成値が設定されているけど
その武装を一基でも装備したら編成値が上がって(武装の数に関係なく)
設計画面でも確認できるようになればなおの事

衛星視界装置、無限装填装置、特殊弾道系、重力砲系、波動砲系、レールガン系
こいつらは船体並みの編成値を付けてもいいかもとか思ったり

610名無しさんの野望:2006/09/08(金) 00:22:49 ID:lcGL5HV1
輸送ヘリ(または水上機)で(P)もピリッピも回収できればいい。ガンナー2で実装したんだから
611名無しさんの野望:2006/09/08(金) 00:28:07 ID:SiMXMdmw
補助兵装ってどの船体も7つ固定なのは
この先も変わらんのかな。
後半になればなるほど自動装填装置や電磁防壁とか
外したら終わりみたいな装備が増えてくる
612名無しさんの野望:2006/09/08(金) 00:42:11 ID:7JYJolrQ
>>611
PS2版のWSG2をプレイした身からすれば、
船体ごとの補助兵装変動はやめて欲しい。

もっと具体的に言えば、8個以上に増える分には良いが、6個以下に減るのはやめて欲しい。
613名無しさんの野望:2006/09/08(金) 00:46:43 ID:/WdatgsH
>>610
しかし、あれは実用的じゃないぞ。
遅いし、近場ばっか回収するから直接回収に向かった方が速い。
614名無しさんの野望:2006/09/08(金) 00:49:44 ID:nv06DoIO
>606
そしたらミサイルが6月に降ってくる予感。
615名無しさんの野望:2006/09/08(金) 01:35:04 ID:lcGL5HV1
>しかし、あれは実用的じゃないぞ。
いや、それがいいんだw
616名無しさんの野望:2006/09/08(金) 01:40:09 ID:SiMXMdmw
>>612
船体ごとじゃなくて技術レベルの上昇に比例して
補助兵装の搭載数も増えてくというのはどうよ?
617名無しさんの野望:2006/09/08(金) 01:49:37 ID:/WdatgsH
>>615
気持ちはわからんでも無いが・・・
確かにターゲット上空でホバリングしてロープを垂らして回収している姿には感動したが orz
618名無しさんの野望:2006/09/08(金) 01:53:36 ID:nXzY3JDL
>>611
ガンナー2で変動するようになったのでどうなるかなって感じではある。
少なくとも変動して戦艦が一気に使いにくくなって、駆逐艦が主力になったw
619名無しさんの野望:2006/09/08(金) 01:56:42 ID:/WdatgsH
>>618
まぁ、いかにも現代的とでもいったほうがいいんだろうか・・・
補助兵装が艦の能力を左右するってのは。
620名無しさんの野望:2006/09/08(金) 01:58:09 ID:SiMXMdmw
>>618
兵装数…駆逐艦>>>戦艦て事?
どう考えても発砲遅延とか自動装填とか戦艦の方が
色々必要になってくると思うんだが…
621名無しさんの野望:2006/09/08(金) 02:10:41 ID:/WdatgsH
>>620
ガンナー2では特殊兵装が多いから。
暗視装置とか、イージスとか、ECCMとか、自動兵装とか・・・・

戦艦は近代改修が出来なかった旧式艦な扱いかもw
622名無しさんの野望:2006/09/08(金) 06:43:07 ID:ODyHrHKR
ガンナー2が安かったんで買ってみたんだが、海面の処理(天候の変化・航跡・波の処理etc)が大航海オンの広域マップと類似性多いな…
う〜ん、ガンナー2の移植自体は可能なのかも知れん
あの3Dエンジンはキャビンに渡ってないんだろう
正直、3の3Dエンジンより軽い筈だし…(オブジェクト数がガンナー2の方が多いのかも知れんけど…)

コーエーが作るとバランスが悪いんだけど、キャビンだとあの3Dエンジン使え無さそうだし…
痛し痒しだな……
623名無しさんの野望:2006/09/08(金) 06:57:54 ID:IPyUJKR4
ガンナー2はゲーム廃人のPCでしか走らんだろう。
624名無しさんの野望:2006/09/08(金) 07:05:45 ID:PPn28pJ4
>>598
つガンナー2
625名無しさんの野望:2006/09/08(金) 07:28:29 ID:Ph0Nz7PQ
>>621
兵装、防御補助と電子補助の2つにわけるべきだったな
と言いたいところだが、これも強制縛りになって嫌だな〜

やっぱ旧来通りにしる!肥は変なところまでいじるな!
と言っておくべきか
626名無しさんの野望:2006/09/08(金) 09:00:49 ID:VX5Mo4Kx
何気なくやった鋼鉄の咆哮2があまりに面白くて
思わず昨日3を買ってきてしまった・・・2年遅れで参戦します
627キモヲタLAHちゃん参上☆ミ:2006/09/08(金) 10:57:21 ID:EwEz2+MS
肥厨が又一人増えたか
628名無しさんの野望:2006/09/08(金) 11:30:44 ID:PmoVfuHD
>>623
最新のPCゲー見てこい

ガンナー2なんてショボスギルから
629名無しさんの野望:2006/09/08(金) 11:54:22 ID:nv06DoIO
参考資料

Battlestations Midway
http://www.4gamer.net/news/history/2006.08/20060826131230detail.html
http://www.4gamer.net/news/history/2006.08/20060826123447detail.html
PT BOAT(魚雷挺ゲー)
http://www.worthplaying.com/article.php?sid=26475&mode=thread&order=0
スーパーエアーコンバット4
http://www.4gamer.net/patch/demo/sac4/sac4.shtml

ガンナー2はスクショしか見てないが、
ゲーマーのPCなら廃人クラスまでいかんでも動くだろう。
ただ、日本のPCゲーメーカーが作れるかどうかは別だ。
630名無しさんの野望:2006/09/08(金) 11:56:06 ID:SiMXMdmw
>>626
貴官の武運を祈る
631名無しさんの野望:2006/09/08(金) 13:22:33 ID:+EX7FsMp
そして、ピッピリピーになる>>626っと
632名無しさんの野望:2006/09/08(金) 13:35:02 ID:ODyHrHKR
>>623
試しに大航海時代onlineのベンチマーク走らせてみ
アレが「重い」と感じるなら無理だと思う
だが、アレが走ればガンナー2は「走る可能性がある」って言ってるんだ
廃人級PCで無ければ満足に動作しないほど重くないんだよ>大航海オン
描画エンジンを軽くする為に普通の3Dエンジンだと使わん方法で削ってる
…プレイヤーキャラ以外の陰が全部2D直書きとか、「3Dエンジンとして如何よ?」って感じの削り方だがw

大航海オンとガンナー2を両方やった人が居れば、似ていると感じると思うよ
特にジブラルタル近辺とか…
633名無しさんの野望:2006/09/08(金) 14:56:16 ID:5RXNDuUM
>>626
3よりEK買えばよかったのに…
634名無しさんの野望:2006/09/08(金) 20:40:02 ID:l2j6384O
>>632
ベンチマークをやってみたが、あまりガンナー2と似てるとは思えなかったけど・・・

マシンの性能差ってのもあるんだろうけど。
635名無しさんの野望:2006/09/08(金) 21:24:31 ID:lH6IX2PU
試しに>>632が言ってるベンチをやってみたが・・・・・


. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .:スコアが一周してしまって、正確なところが分からなかった
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄
636名無しさんの野望:2006/09/08(金) 21:33:56 ID:l2j6384O
>>635
( ゚д゚)σ)´Д`)プニプニ
なんて恵まれた環境なんだ・・・
637名無しさんの野望:2006/09/08(金) 22:26:08 ID:lH6IX2PU
>>636
それでも画面がブレたりしてたけどね(´・ω・`)
それとも液晶の応答速度を超えてしまったか
638名無しさんの野望:2006/09/08(金) 22:35:06 ID:ODyHrHKR
>>634
>似てるとは思えなかったけど・・・
「似てない」と感じたのか…
う〜ん、感じ方は個人差で大きいか?

波や陸地・嵐への変化、船が波を被った時の処理など類似点が見受けられるんだが…
ま〜似てないと感じるのも仕方ないのかね
喫水とか差が大きいし、帆船と平甲板の軍艦だしな…
霧の出方や稲妻の閃光・雨の描き方、星空や月などプレイすると「流用したか?」って程似た印象受けるんだけどな…
まさか「試しに大航海オンやってみろ」とは言えんし…
納得して貰えんかったのは残念だ
639名無しさんの野望:2006/09/09(土) 00:00:45 ID:tyalTMhB
>>638
多分グラフィックボードの性能差という気も・・・
波に透明感が欠片もないし・・・


買い換えようにも今更AGPだしなぁ・・・
640名無しさんの野望:2006/09/09(土) 11:47:30 ID:CuyhETxB
ガンナー2は面白かったな・・・。PC版2(無印)の次に面白かった。
641名無しさんの野望:2006/09/09(土) 12:22:02 ID:JQTDToDO
ガンナー2欲しいけど何処にも売ってない…
久しぶりに中古屋巡りするかな
642名無しさんの野望:2006/09/09(土) 14:58:25 ID:C9/knDYI
>>641
家ゲ板のスレにあったけど、最近ベスト版で
販売されたのってガンナー2じゃなかったっけ?
2ガンナーだったらごめん

確かに面白そうだけどあのキャラ絵がなぁ…
643名無しさんの野望:2006/09/09(土) 15:35:30 ID:/ZnemDxq
>>642
そのうち慣れる。博士はミニだし、ナギはコギャルだし、筑波はいちいち濃いし、相方はオカマだし。
おまけステージは馬鹿だし。手抜きを上手く利用した究極ゴキブリは大爆笑しました。
644名無しさんの野望:2006/09/09(土) 16:09:54 ID:tyalTMhB
>>643
手抜きじゃないやい、大人の事情だいw

あの状態でも航跡丸見え&ロックオンし放題ってのは哀れ・・・
645名無しさんの野望:2006/09/09(土) 16:30:56 ID:CuyhETxB
グィーン、ガコン! と砲を向ける音だけはするんだがな
646名無しさんの野望:2006/09/09(土) 16:32:34 ID:JswXEOIt
航跡の見えないブラッタちゃんなんてブラッタちゃんじゃないやい!
647名無しさんの野望:2006/09/09(土) 17:42:31 ID:t62z1YMr
ホバー戦艦を光学迷彩に→水飛沫が(ry
爆撃機を光学迷彩に→飛行機雲が(ry
648名無しさんの野望:2006/09/09(土) 17:50:48 ID:tyalTMhB
>>647
潜水艦を光学迷彩に→ソナーに感有り
649名無しさんの野望:2006/09/09(土) 18:10:23 ID:7Lp0fqmG
ガンナーだと「プラッタ」になってるんだよな
なんでだろう
650名無しさんの野望:2006/09/09(土) 18:24:04 ID:tyalTMhB
>>649
ウィルキア語ではよくあることw
651名無しさんの野望:2006/09/09(土) 18:37:02 ID:4fRq5Yvb
>>642
ベスト版は2ガンナーだお
なんでそんな古いの出すんだよw
ガンナー2にすりゃいいのに

海外の力量ある所がつくりゃ凄い鋼鉄の咆哮の3Dゲー出来そうだけど
光栄はあんまそっち方面は駄目ぽそうだ、、、

ただカプコンが最近海外メーカーに負けない力量つけてきたから
同じ日本メーカーとして頑張って欲しいorz
652名無しさんの野望:2006/09/09(土) 21:05:03 ID:C9/knDYI
>>643
実のところ、最初顔グラフィックだけ見て
ナギと博士は男だと勘違いした俺ガイル。
美形男子キャラを投入して、鋼鉄もネオロマンス風味に
仕上げようと肥が血迷ったのかと
653名無しさんの野望:2006/09/09(土) 21:18:43 ID:h1g/67L6
>>641-642
ガンナー2は、い〜デジの誤爆だった
本当は2ガンナーがベスト⇒定番になったんだ

…しかし、ドサクサに紛れて発注した人には\1470で届いた        …らしいよ
ちなみに
 い〜デジで「ベスト版ガンナー2」の予約受付開始
   ↓
 「定番・2ガンナー」の予約受付を他のネットショップで開始
   ↓
 雑誌他で発売予定「定番・2ガンナー」と記載されたが、い〜デジは放置
   ↓
 SCEI公式サイトで「定番・2ガンナー」と…
   ↓
 い〜デジが「ベスト版ガンナー2」の予約ページ抹消して「定番・2ガンナー」のページ開設
   ↓
 何故か、通常版の価格が\1400(税抜)と表示されたまま1〜2日←ココで頼んだらしい
現在は通常の価格に戻ってる
654名無しさんの野望:2006/09/10(日) 01:06:13 ID:ruYJmkkU
>651
カプンコ自社でPCゲーつくってたっけ。
移植物はいくらもあるけど、あんましいい出来とはおもえないし…。
655名無しさんの野望:2006/09/10(日) 03:16:42 ID:o9DxLmd7
初代で全クリするとCD編集ができるようなので、
色々試してみたもののちっとも上手くいかず
お手上げであります!

ゲームCDと音楽CDを差し替えて再生しようとしたら
いきなり強制終了の再起動が起こり、BGMが流れなくなる
というトラブルに(もう一度再起動したら直った)
それではPC内部に保存してある音楽から取り込もうと
再生したりファイル名を入力しても何も反応せず、

もしやCDスロットが複数ないと他のCDとの差し替えは
無理というオチならば諦めるしかないか。
656名無しさんの野望:2006/09/10(日) 04:57:16 ID:6lvlRpJ2
3最大の失敗は副長の声
657名無しさんの野望:2006/09/10(日) 09:14:15 ID:YmB46qwO
差し替えれば済むことだ
658名無しさんの野望:2006/09/10(日) 10:52:14 ID:Nd883t4n
めんどいけどな
659名無しさんの野望:2006/09/10(日) 10:55:43 ID:50jjeET+
660名無しさんの野望:2006/09/10(日) 13:16:38 ID:pQQTSRGM
3がイマイチだったので、今日2+EKを購入。
恐らく煉獄の日々が待っているだろうという予感。
661名無しさんの野望:2006/09/10(日) 15:57:46 ID:RfalsVEh
2EKのエリアH、転移艦が二隻出てくるステージのムスペイヘルム、強くない?
エリアGでの最後で出てきたのは簡単に破壊できるんだけど
662名無しさんの野望:2006/09/10(日) 19:00:00 ID:N4MWvox0
>>661
自艦の重力砲乱射の前に敵はないw


衛星視界とか無限装填とかいるけどさ・・・・orz
663名無しさんの野望:2006/09/10(日) 20:22:58 ID:luPHCsGx
重力砲の乱射の後にも敵はない?
664名無しさんの野望:2006/09/10(日) 20:29:49 ID:G4DxI7tA
正直、3はイマイチと言う程では無かったのでは
ガンナー2以外のPS2(ry
665名無しさんの野望:2006/09/10(日) 20:56:24 ID:F2UaIh0J
PS2版2コマンダーのちょーへいきのCGは良かったぞ  CGは。
2ガンナーの放物線を描いて落ちる砲弾も好きだった。

PC版2+EKやったら鼻血出た。
666名無しさんの野望:2006/09/10(日) 21:17:35 ID:JCoS7Ru5
なんかスレ見てたら久々に2EKやりたくなってきたぜ
667名無しさんの野望:2006/09/10(日) 21:27:41 ID:g526v4M+
>>665
3の、射程距離を迎えたら花びらのようにひらひらと舞い落ちるAGS弾はサイコーだろう
668名無しさんの野望:2006/09/10(日) 21:49:33 ID:N4MWvox0
>>667
ガンナー2の3連280mmAGSの凶悪さに比べたら・・・
669名無しさんの野望:2006/09/10(日) 22:26:18 ID:qSU0Co/L
皆に聞きたいんだけど、鋼鉄3やってると落ちることない?
特にロード中に。
連続で起きたときにはディスク割ってやろうかとオモタよ
670名無しさんの野望:2006/09/10(日) 22:27:50 ID:6NPN5ZBJ
つ最新パッチ
671名無しさんの野望:2006/09/10(日) 23:24:27 ID:qSU0Co/L
>>670
中古で買ったんだ
ちくしょう…… ちくしょおおおおおおお
672名無しさんの野望:2006/09/10(日) 23:27:31 ID:vhZ1eD2i
>>671
貴官に贈る言葉

「安物買いの銭失い」
673名無しさんの野望:2006/09/10(日) 23:28:14 ID:N4MWvox0
>>671
とりあえず光栄に連絡すれば何とかなる




はず?
674名無しさんの野望:2006/09/10(日) 23:28:35 ID:o9DxLmd7
中古でも、コーエーに事情を説明すれば
サポートは受けられるらしい。
675名無しさんの野望:2006/09/11(月) 00:01:39 ID:05WCA6Gy
今頃わかったこと
レーダー強化すると視界も広がるのな
レーダー強くなり始めた頃には空母プレイに走っているから
視界わからなくなってたよ
676名無しさんの野望:2006/09/11(月) 00:52:14 ID:A0P7ohH5
>>661
そのステージの転移艦に、アングルドデッキを持った改伊勢型航空戦艦がいるんだが、
あれはどこの世界から迷い込んできたんだ?
677名無しさんの野望:2006/09/11(月) 02:07:27 ID:e0OG+mlu
航空戦艦といえば、F10の転移艦が航空機をとばしまくってたな
678名無しさんの野望:2006/09/11(月) 02:10:26 ID:N0YRh4Jr
今2+EKと3を同時購入してこれからプレイしようと
思っているんだけど、スレの流れからみるに
3→2+EKの順でやった方が満足度が高そう。
長く遊べるのも後者みたいだし。
679名無しさんの野望:2006/09/11(月) 03:26:28 ID:eUzrbMMC
別に普通に2からやればいいよ。
3をやって2のほうが面白かったと感じたら戻ればいい
680名無しさんの野望:2006/09/11(月) 03:39:52 ID:V8HnmlGV
>673
はて、3のページ ttp://www.gamecity.ne.jp/regist_c/user/kh3/ にある
アップデートプログラムだけじゃダメなのか?
681名無しさんの野望:2006/09/11(月) 04:21:13 ID:LNzysE0u
尻有るの話だろ。
682名無しさんの野望:2006/09/11(月) 06:45:53 ID:sSBdn2uH
よくアップデートプログラムが手に入らなくて嘆く話を聞くけど、
そんなに拙いのか?アップデートしないと動かないくらいに。
またはそこまで確認しないといけないほど、コーエーは過去にユーザーに裏切られた事があるのか?

1もEKも3も中古ですら見たこと無くて買えない私には意味が無いけど……orz
683名無しさんの野望:2006/09/11(月) 07:17:59 ID:laYqzH3I
そこでamazon
684名無しさんの野望:2006/09/11(月) 11:27:47 ID:JDoorzet
>>682
3の場合はDirectX8からDirectX9への対応があるから・・・

あとパッチを入れたら新たにバグが入ったとかw
685名無しさんの野望:2006/09/11(月) 13:46:42 ID:PP/O8pPO
やっぱり日本型でプレイするのが面白いな。
技術上がって近代化しても空母保有できるし。
残念なのは第三艦橋やジャパニウム元素が無い事くらいか。

ミニイージス、スターリングエンジン、16DDH、楽しみだなWSC4。
686名無しさんの野望:2006/09/11(月) 15:51:03 ID:se9LtovT
ナショナルジオグラフィックのシーハンターという番組で氷山空母やってたな
いまだ湖底に残骸が放置されたままとか面白かったよ
Jパイクの人となりとかも紹介されてたけど思いっきりキチなんでワロタ
687名無しさんの野望:2006/09/11(月) 16:09:33 ID:PgLonHoW
>>685
キャビンは作ってないと思うよ>WSC4
株主総会報告の記事見てもパチンコ関連ばかり(´・ω・`)
688名無しさんの野望:2006/09/11(月) 16:33:03 ID:tiVJYpjE
40隻以上の大艦隊を指揮したい・・・
2Dに回帰すれば可能なはずだ。
689名無しさんの野望:2006/09/11(月) 16:51:08 ID:2cvX7otx
提督の決断+鋼鉄の咆哮でいいよ。
自ら設計、編成した艦隊を各方面に配置し、時には艦長として好きな戦場に参戦する咆哮モード。
艦内の人事も統括できるし。
登場人物も性格が細分化されていて、新兵器をこんなこともあろうかと予め用意してくれている某技師長タイプとか、ビビってアスロック勝手に発射しちゃう砲雷科員とかツンでデレな副長とか。
690名無しさんの野望:2006/09/11(月) 16:58:11 ID:Mbn8q4KZ
まずドリル。
潜水艦や駆逐艦にあってもいいじゃない。
岸壁掘って道造れるとか。
敵超兵器の艦舷に喰らいつき、突き刺さったドリルがパカッと開いて中から陸戦隊が・・・とか。
691名無しさんの野望:2006/09/11(月) 17:31:10 ID:F7qrDIAf
>>687
諸君ら艦長どもが株主になって尻を叩いてくれたまえ
692名無しさんの野望:2006/09/11(月) 17:47:36 ID:r68QhU+V
既に鋼鉄スタッフ解散させられてたりして
693名無しさんの野望:2006/09/11(月) 20:36:59 ID:N0YRh4Jr
>>687
という事は今後鋼鉄のパチスロ版が
出る可能性も無きにしもあらず。
694名無しさんの野望:2006/09/11(月) 21:08:31 ID:k7tBMtoz
グラボを新しくしたんで久々に3やって見たんだが、めちゃ快適
になってた。
まあ、3が出た当時存在すらしてなかった奴だし当然なんだろう
が、ゲームが出た時点で普及してたボードでこの快適さが欲し
かったな。
695名無しさんの野望:2006/09/11(月) 21:10:06 ID:KWDnp2gT
サバイバルモード初挑戦してみた、
全面クリア後景品が出るそうだけど、景品もらえる基準は
目標達成じゃなくてパーツ回収数なんですね。
ていうか全面クリアってメチャ時間かかりそう、途中セーブできないの?
696名無しさんの野望:2006/09/11(月) 21:20:34 ID:JDoorzet
>>695
出来たらサバイバルじゃないw
697名無しさんの野望:2006/09/11(月) 21:21:05 ID:PxkVOHbl
3で初めて巨大航空戦艦拾ったんで設計中なんだけど難しいなぁ。
実用的にすればカッコ悪くなるし見た目重視だと防御が重量制限に引っかかるし。
698名無しさんの野望:2006/09/11(月) 21:46:07 ID:MpQS79tA
いっそ見た目も実用性も軽視してみるとか
699名無しさんの野望:2006/09/11(月) 21:57:21 ID:JDoorzet
>>698
つ観閲式用見た目重視艦


防御、なにそれw
700名無しさんの野望:2006/09/11(月) 21:58:07 ID:Znmz0PZ3
どの辺りまでが実用性能を満たしている、又は格好の良し悪しの基準と言うのは100万人の艦長が居たら100万通りあると思うんだ。
詰まるところ、SS公開しようぜ?ってことだ。
701名無しさんの野望:2006/09/11(月) 21:59:42 ID:4KdTvGEk
そういえば、>>561に書いてある運用方法で
ミサイルを大量に積んだ空母プレイやってみた。

戦艦と違って撃たれ弱くてチュドーン…
702名無しさんの野望:2006/09/11(月) 22:02:17 ID:JDoorzet
>>701
あれは従属艦で使うのが正解。
最大射程で攻撃してくれるよ。
703名無しさんの野望:2006/09/11(月) 22:06:00 ID:4KdTvGEk
>>702
ほう
後でもう一回作り直して再チャレンジしてみよう…
704名無しさんの野望:2006/09/11(月) 22:25:05 ID:nwhAKBqH
>>697
大和並みの兵装なら載るんだけどね
61cm3連装×3辺りを主兵装にして、防御火器を主体に配置する
格納庫を優先して配置する

重いミサイル類とか置けんけど、辛うじて61cm防御が張れるはず
705名無しさんの野望 :2006/09/11(月) 22:52:58 ID:V9D8gwmG
怪しい大砲を旧型戦艦のケースメイトに収めたい。
706名無しさんの野望:2006/09/11(月) 23:02:53 ID:crttVTj+
オレの巨大航空戦艦、今見たら両舷にビッシリとミサイル発射機が並んでた・・・。
久しく3遊んでなかったけどコレは我ながら恥ずかしい設計だ。
VP80%で44kt、各38cmで重量ぎりぎり...orz
航空技術レベル11(他は28)で当時のオレは何がしたかったのだろう(´・ω・)
707キモヲタLAHちゃん参上☆ミ:2006/09/11(月) 23:15:10 ID:1Wh1YZYi
708名無しさんの野望:2006/09/11(月) 23:48:53 ID:3tlHE48d
>>704
米空母プレイで一時期、対艦ミサ装備してたが重量のわりにはほとんど使えね使わねw
その重量を機関や防御に回したほうがいい。
709名無しさんの野望:2006/09/11(月) 23:56:22 ID:vgXFWDN0
空母を建造すると必ず20cm砲を積んでる俺がいる
それも2連装4基で

俺の場合、巡洋艦の代わりに使ったりするから
甲板最大、舷側対36cm防御で殴り合いをしてたりする
710名無しさんの野望:2006/09/12(火) 00:27:10 ID:bXDHkhpo
巨大航空戦艦は図体のわりに積載量少なすぎだよな
711名無しさんの野望:2006/09/12(火) 10:00:22 ID:N80KqJnu
やばい。>706に触発されて、昔の設計見てみようとしたら…

2EKのディスクを無くしたことに気が付いた。
どっかもってくわきゃないのだが(´・ω・`)
712名無しさんの野望:2006/09/12(火) 10:06:39 ID:VOb5iAxc
>>686
シーハンターは俺も見た、今週は回天だな。
713名無しさんの野望:2006/09/12(火) 10:27:36 ID:S9JO0eo+
CDのイメージ化って割れのイメージがあるけど以外に大事だな
714キモヲタLAHちゃん参上☆ミ:2006/09/12(火) 10:31:52 ID:pyt6yIZt
NHK総合や教育テレビ・民放・CMで行われていること。
間抜けな役でブサイク日本人男性を大量にテレビに出すことによって
マイナスイメージを強調する。 外国人犯罪は報道せず日本人の犯罪を大きく取り上げる。
外国人が大きな犯罪をした場合でもセットで日本人男性の犯罪を取り上げる。
その反対にテレビに出てくる役どころも含め外国人男性は皆カッコいい・・・
その横にブサイクな日本人男性がヘラヘラ笑っている映像を意図的に流す。
その他のパターンでは(主にCMで)
・容姿の素晴らしい外国人男性と日本女性が楽しそうにしている場面に
ブサイクで間抜けな役の日本人男性が出てくる(滑稽な役で)
・マヌケでアホ面をした日本の男が独り寂しく佇んでいる。 基本的にズッコケ役で登場。
・日本人男性と日本人女性が一緒に画面に映るときは不自然に
チンパンジーやゴリラなどの動物が登場して映像自体にマイナス要素を入れる。
また、日本人女性はアップで映っても日本人男性は顔を確認することも出来ない
0.5秒くらいのカットでしか出てこない。しかもフォーカスがボケている。
もしくは顔を映さず手や肩のあたりしか映さない。後姿だけの登場にとどめる場合もある。
・基本的に日本女性と日本男性は組ませない。それぞれ男は男同士。
女は女同士。そのなかでも出来るだけ日本男性にはマイナス要素を入れる。
例えば、ひたすら食べ物に食らいついているシーンを流す。 古臭いファッションをさせる。つまらないダジャレを言わす。
日本人男性が出てきても老人だったりする。とにかく映像の中に寒々しい雰囲気を作り上げる。
・究極のパターン。本来は日本人男性が出てきてもいい場面で
CG、アニメ、ぬいぐるみにやらせる。 つまり初めから日本人男性をテレビに出さないというやり方。
このようにして純粋な日本人の子孫が作られないように印象操作しているようだ。
特にNHKが凄くて街頭インタビューでは日本の男は全部お笑い芸人のような外人が見るとニヤニヤ喜びそうな変な奴ばっかり。
日本人男性をボコボコに痛めつけて最終的には奴隷のような境遇に突き落とす
のが連中の狙いである。テレビのスイッチを付けると日本人男性総リンチ状態。
こんな国どこにありますか?これをやってる奴は絶対にゲラゲラ笑ってるよ。
715名無しさんの野望:2006/09/12(火) 11:41:10 ID:YlN91cyb
>>709
開発が進んだら空母に20p×2、
超怪力装置×1を搭載してた俺ガイル。
弾数減るけど気持ちパワーアップ
716名無しさんの野望:2006/09/12(火) 11:43:09 ID:Hh2Pb5Lf
Vistaでは鋼鉄動く?
717名無しさんの野望:2006/09/12(火) 11:47:43 ID:XHq5aMRA
3を今頃ながらやり始めたけど(PC版は1,2。PS2版はガンナー1,イージス、2プレイ済)
超兵器な船体は3が一番良いみたいだね
ドイツ軍の超兵器船体カッコイイ
日本軍のドリルは、、、PS2版ガンナー2と同様格好悪い (敵のはカッコイイのだが)

何でだろう、、、、
718名無しさんの野望:2006/09/12(火) 12:43:54 ID:D59uEm8d
格好が悪いのは設計が悪いんだぁ
719名無しさんの野望:2006/09/12(火) 13:01:45 ID:EfSC4LFl
超兵器船体はスカスカになりがちだから設計が難しい
720名無しさんの野望:2006/09/12(火) 20:16:58 ID:QSK7U8og
無限装填装置って他の空間から強制的に弾薬を転移させてくるんだよなぁきっと。
欲しいなぁ。
500円弾がザクザクとオレの手元に。
んでおまいらのサイフから消える500円弾。
721名無しさんの野望:2006/09/12(火) 20:34:08 ID:sn0AyJlv
財布から500円を取り出す
財布に500円を入れる
財布から500円を取り出す
財布に(ry

っていうアルゴリズムの方が正解に限りなく近いのでその野望は達成されない。
722名無しさんの野望:2006/09/12(火) 20:34:22 ID:99SZp1Po
マイクロキャビンに無限装填装置を配備しますた
723名無しさんの野望:2006/09/12(火) 20:37:58 ID:QCjrmBVK
なんか韓国海軍が阿保みたいな事してますねwww
724名無しさんの野望:2006/09/12(火) 20:48:44 ID:Px2x/CYY
>>720
俺はCIWSが欲しい。
家の屋根に設置してヤブ蚊を迎撃させるのだぁ。

>>723
ウリナライージスでも完成したのか?
kwsk
725名無しさんの野望:2006/09/12(火) 20:50:52 ID:S9JO0eo+
火炎放射砲でやぶごと・・・
726名無しさんの野望:2006/09/12(火) 20:57:12 ID:QCjrmBVK
>>724
戦闘意思剥き出しの行商軍艦と機関大爆発の補給艦が来てたみたい。
http://ime.nu/bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=pmilitary&nid=30334
http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=pmilitary&nid=30364
727名無しさんの野望:2006/09/12(火) 21:04:45 ID:Px2x/CYY
>>726
thx
旗はアカンだろ....
変速機爆発のオチまで付いてwwwコントじゃねぇんだからwww
728名無しさんの野望:2006/09/12(火) 21:04:50 ID:YlN91cyb
むしろ無限補助兵装装置がホスィ
無限装填装置も電磁防壁も防御重力場もお守り装置も
イージスシステムも衛星視界装置も収束強化装置も
載せ放題、たちまち自艦は超兵器と化します。
729名無しさんの野望:2006/09/12(火) 21:29:36 ID:/JMrjKmF
鋼鉄シリーズには無いのだが、懐かしき魚雷戦ゲームには装備されていた「敵襲回避装置」が欲しい。
つまるところ、珍な人々からのカツアゲ回避、上司の小言、女性社員の冷淡な目、家族からの侮蔑etcetc・・・
実社会は危険が一杯である。
730名無しさんの野望:2006/09/12(火) 21:30:54 ID:S9JO0eo+
上司探信儀とか・・・
731名無しさんの野望:2006/09/12(火) 21:39:23 ID:vlGwyzC4
>>727
旗に関しては以前もやってる・・・


それでも、韓国軍の中では海軍が一番まともらしい・・・w
732名無しさんの野望:2006/09/12(火) 21:48:00 ID:E0W1FKio
>>731
空軍の戦闘機は素手で破壊できる。

陸軍の戦車は去年の暮れに自爆3両 内2両巻き添え
733名無しさんの野望:2006/09/12(火) 22:10:34 ID:XrJU0eIr
キムチイーグルが墜落したときも
過失がパイロットにあるって分かって、謝罪と(ryが出来ないと残念がっていたな
734名無しさんの野望:2006/09/12(火) 22:29:02 ID:k/DXOuwM
>>732
自爆って弾薬に引火でもしたのか?
演習中だとしてもどうやったらそんなこと出来るんだよ……
735名無しさんの野望:2006/09/12(火) 22:41:28 ID:E0W1FKio
>>734
装填装置の不備が原因らしいが如何考えてもタバコをすっていたとしか思えない
736名無しさんの野望:2006/09/12(火) 23:00:14 ID:O9pgyjN5
そういやKCVX計画だっけ?どうなった?
経済危機で白紙になったんだっけ?
737名無しさんの野望:2006/09/12(火) 23:08:22 ID:0nzGmr9O
>>736
http://wiki.livedoor.jp/namacha2/d/FrontPage
↑に書いてある。
しかし・・・ヘリ空母かヘリ搭載型護衛艦なのか下らない事論議してる場合じゃねぇだろ。
羨ましい。
738名無しさんの野望:2006/09/12(火) 23:20:16 ID:L9EshO57
なぁに、あと193年もすれば第三艦橋備えた戦艦が完成するから気長に待とうぜ。
問題は波動エンジンの設計図がちゃんと届くかだな。
1999年に超時空要塞も降ってこなかったんで心配だぜ。
739名無しさんの野望:2006/09/12(火) 23:20:58 ID:QCjrmBVK
>>737
羨ましいって現実みなさい。フランスでさえあの様だぞ・・・。
16DDHだってヘリ運用能力と艦隊指揮機能に特化したからあのデザインになっただっけだ。
航空母艦がほしかったわけではない。そもそも海自は艦載機ヘリしか持ってないしw
740名無しさんの野望:2006/09/12(火) 23:24:01 ID:Ykmof3S0
次回作では、ヘリの地位向上を求めたい
対地攻撃用ヘリとかヘリポート空母とか
741名無しさんの野望:2006/09/12(火) 23:40:41 ID:aPFHuPwu
WSCでもピリッピ回収ヘリくらいは欲しいな。
対地攻撃ヘリもいいけど敵地上部隊の硬さとバランス取ってくれるかな。
742名無しさんの野望:2006/09/12(火) 23:42:02 ID:YlN91cyb
WSCではヘリが出てくるのって2+EKだけだっけ?
実際使えるの?
743名無しさんの野望:2006/09/12(火) 23:57:07 ID:l3r3rbED
なんで3曰く出ないんだろうね。
まだまだやり残してる事沢山あるのに。
艦首内蔵型波動砲とか可変攻撃型戦艦とか。
744名無しさんの野望:2006/09/12(火) 23:58:06 ID:vlGwyzC4
>>742
聞くな orz


速度が遅いのと航続距離が短いんで自艦の周囲をたむろってただけ・・・
対潜ヘリとしては使えるかもしれんが、制空権を確保するころには敵はいないし・・・
745名無しさんの野望:2006/09/13(水) 00:07:33 ID:Mqibj7Xu
しかも、載せられる艦種は対潜ミサイルを購入できたりするから
むしろ自身で沈めていったほうが早い罠
746名無しさんの野望:2006/09/13(水) 02:22:12 ID:Zz1WuBUL
>>697
遅だが俺も巨大航空戦艦設計してみましたぜ。
ttp://0bbs.jp/kuro3/img254_1
技術レベルALL26にしては実用的かつ俺の中ではスゲェ格好良く完成しますた。
でもKエリアのぼる犬に負けたりします。

>>743
ttp://0bbs.jp/kuro3/img254_2
艦首内臓波動砲・・・ヒソヒソ
747名無しさんの野望:2006/09/13(水) 02:37:47 ID:0PD5sB16
空母に武装も補助もつけずに播磨に挑んでいる俺、
でも今まで勝ったことが無いから未だに抜けられない
でもこのままで良いんだ。
748名無しさんの野望:2006/09/13(水) 03:16:35 ID:TOlKb/IO
>>746
巨大航戦、煙突意味ないけど見た目的には悪くないな。
もう少し防御とバウスラスター等が欲しいところだね。

>>747
なぜそのままで良いんだ・・・w
749名無しさんの野望:2006/09/13(水) 07:55:08 ID:9yiVcdnN
>>748
対41cmじゃ柔らかすぎですよ
750名無しさんの野望:2006/09/13(水) 10:07:53 ID:BjZAqFtN
ステージ選択できそうなあの枠が使われる日は来るのか
751名無しさんの野望:2006/09/13(水) 11:54:06 ID:2zawXseD
鋼鉄3今からプレイしようと思うのだが

どの国がオススメ?
最初は日本にしようと思ったけど、ドリル戦艦とかダサイみたいだからパス
752名無しさんの野望:2006/09/13(水) 13:54:51 ID:Ee7TKeDz
>>751
俺のドリル戦艦はダサくないよ?
お勧めはドイツ脅威のメカニズム。
753名無しさんの野望:2006/09/13(水) 14:23:02 ID:Pb65Rjnx
>>751
どんな醜女でもしっかりと化粧を施せばそれなりに映えると言う物です。
超兵器+通常x3の我がドリル4姉妹の輪形陣は正に芸術。
754名無しさんの野望:2006/09/13(水) 15:47:01 ID:kjGAkACn
PS2のbest版ガンナー2出るまでの繋ぎに、何かオススメの海戦ゲームあったら教えて艦長。
755名無しさんの野望:2006/09/13(水) 16:11:31 ID:81RkKDZY
てすと
756名無しさんの野望:2006/09/13(水) 16:29:40 ID:9DNixBLW
何かシリーズを追うごとに
日本タイプが弱体化してるみたいなのは気のせい?
特殊船体が拾える様になってから各国の差が
無くなりつつある一方、航空機性能が…
757名無しさんの野望:2006/09/13(水) 17:24:44 ID:21GBdtxO
こうなったらガンナー2みたいなBorderlessでInternationalでGlobalな生産型にしてしまえ
758名無しさんの野望:2006/09/13(水) 17:32:32 ID:a3I73qVv
逆に細分化してしまえ。
そしてある時期が来るまで他国の兵器使用不能。
759名無しさんの野望:2006/09/13(水) 19:05:22 ID:vDZG3Ch5
>>756
>>航空機
おまいは今、英国プレイヤーのおれに喧嘩を売った。
760名無しさんの野望:2006/09/13(水) 19:34:07 ID:WSNqYqIr
>>759
ナカーマ( ・∀・)人(・∀・ )ナカーマ

ジョンブル野郎はそんな些細なことは気にしないw
ソードフィッシュさえあればいいんだ・・・ソードフィッシュさえ・・・ orz
761名無しさんの野望:2006/09/13(水) 19:36:47 ID:0PD5sB16
>>754
ん?TWBのアペンドで鋼砲のミッションを再現した奴が昔いたけど
それやってみたら。

762名無しさんの野望:2006/09/13(水) 19:59:28 ID:VryUqO9a
>>760
最後のF35がわりと強いからいいしょ。小さいから生存率がF22とかよりも高い。
あ、英はかなり後だっけかwww
763名無しさんの野望:2006/09/13(水) 22:51:54 ID:dQl2CsED
いまさらだが鋼鉄の咆哮3買ってきた。初心にオヌヌメの国と、俺TUEEEEEEできる国教えてくれ。
764名無しさんの野望:2006/09/13(水) 23:11:02 ID:7lj6Pa85
ドイツか日本。
空母プレイならドイツ機は最強。空母自体はそれほどでもない。
大艦巨砲主義なら日本。戦艦命。
765名無しさんの野望:2006/09/13(水) 23:21:13 ID:Mtkpq/35
初心者にお勧めか…
日本かな?
艦橋が小さいし…

艦載機も自作機なら使えるしね
766名無しさんの野望:2006/09/13(水) 23:44:12 ID:WSNqYqIr
|∧∧
|・ω・`) そ〜〜・・・
|o英o
|―u'

| ∧∧
|(´・ω・`)
|o   ヾ
|―u' 英 <コトッ

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

| ミ  ピャッ!
|    英
767名無しさんの野望:2006/09/13(水) 23:57:37 ID:0PD5sB16
 
  (´・ω・)   イタダキマス
  ( つ旦O
  と_)_)

   
  (´・ ◎・)   ズズ…
  ( ゙ノ ヾ
  と_)_)

    _, ._
  ( ゚ Д゚)   ………… わたしは日本の丙型しか認めない
  ( つ旦O
  と_)_)

 
768名無しさんの野望:2006/09/14(木) 00:10:54 ID:PQAvgW9h
3でアングルドデッキのある空母って米だけ?
769名無しさんの野望:2006/09/14(木) 00:17:20 ID:bXZCeGqD
>>768
キエフ(特殊空母T)
アドミラル・クヅネツォフ(特殊空母U)
シャルル・ドゴール(空母α)
特殊空母V
ぐらいかな。信濃改もそうだっけか。
770名無しさんの野望:2006/09/14(木) 00:53:22 ID:7pebPZ9J
>>769
日本の空母VI?

あとドイツにもあった。
771名無しさんの野望:2006/09/14(木) 04:56:14 ID:UKRDsgha
ちょっと待ってくれ
PS2ガンナー2しかやったことないけど
鋼鉄3は国によって生産出来る艦橋とかあるのかお!
772名無しさんの野望:2006/09/14(木) 04:58:33 ID:7pebPZ9J
>>771
むしろ生産タイプの無いガンナー2のほうが異端w
773名無しさんの野望:2006/09/14(木) 08:19:32 ID:Hf8FP02B
>>771
国別に分かれてないって、どんな糞ゲー仕様だよw
アレって、一作目をガンナーとして改悪したやつなんだろ?
元々は分かれてたってのに、やっぱ光栄が弄るとろくな事にならんな
774名無しさんの野望:2006/09/14(木) 08:20:28 ID:yuPR8Udq
しかし少なくともPC版3よりは面白いゲームなののであった
775名無しさんの野望:2006/09/14(木) 08:42:20 ID:+RY8hiqd
2EKのドイツ型の艦載機でハウニブW超えるのってでてくるのかな?
無印の終盤でハウニブWがバッタバッタと落とされてくの見て落胆、
アメリカ型に鞍替えしたからなぁ・・・。今のところラプターに嵌っています
776名無しさんの野望:2006/09/14(木) 08:49:18 ID:1QTXqltG
小型レールガン
無限装填装置
自動装填装置γ
電磁防壁β
防御重力場γ
謎の装置

これで駆逐艦でもハウニブに楽勝
777名無しさんの野望:2006/09/14(木) 08:51:57 ID:5yAOhXJI
>>775
つ「PS2の2に出てくるハエ」
つ「マウスカーソル」
778名無しさんの野望:2006/09/14(木) 09:42:48 ID:yuPR8Udq
「地球」とか
779名無しさんの野望:2006/09/14(木) 10:26:23 ID:GVmdCGV4
ブラックバーンロックマジオススメ
780名無しさんの野望:2006/09/14(木) 11:41:56 ID:ooqPrEOo
>>778
初代のボーナスエリアにいた奴か
撃墜するたびいくつの世界が
滅亡するんだろうと痛感してた
781名無しさんの野望:2006/09/14(木) 11:53:03 ID:7pebPZ9J
>>774
まぁ、両用砲が無かったり小形の砲塔が四角い箱になってたりしたけどな ヽ(`Д´)ノウワァァン
782名無しさんの野望:2006/09/14(木) 16:24:38 ID:1QTXqltG
ちょいとage
783名無しさんの野望:2006/09/14(木) 17:24:47 ID:cCQ4Lk75
そんでsage
784名無しさんの野望:2006/09/14(木) 18:28:16 ID:PQAvgW9h
>>769~770
どうも、買ったら超弩級空母大和めざして頑張ります。
785名無しさんの野望:2006/09/14(木) 19:01:58 ID:QlL4S5wf
>>784
悪いがそんなものは無い
巨大航空母艦の艦首が大和型のだからこれも一応超大和かw
786名無しさんの野望:2006/09/14(木) 19:02:56 ID:QlL4S5wf
間違えた航空母艦→航空戦艦
787名無しさんの野望:2006/09/14(木) 19:14:16 ID:ooqPrEOo
そもそも強い国タイプの基準て何だろう。
どのステージも安定してクリアできるのもそうだが、
駆逐艦や空母などが高性能で
効率良くスコア稼ぎができるのも侮りがたい。
788名無しさんの野望:2006/09/14(木) 19:58:42 ID:Hf8FP02B
>>787
日本は割りとバランスとれてるな
駆逐艦には「こんごう型」があるし
空母も「信濃型」をベースにすれば高性能な艦も作れるし
何より艦載機の性能も良い
戦艦は言わずがもな
789名無しさんの野望:2006/09/14(木) 20:00:50 ID:yuPR8Udq
>何より艦載機の性能も良い
そんなバカな
790名無しさんの野望:2006/09/14(木) 20:02:21 ID:1QTXqltG
ハウニブに敵うのはないだろ
通常空母でも44機搭載可能なアメリカならまだしも
791名無しさんの野望:2006/09/14(木) 20:05:30 ID:qufDf5bK
英以外の勢力で空母プレイやったけど

殲滅力
独>米≧日

対超兵器
米≫独≒日
って感じだった
792名無しさんの野望:2006/09/14(木) 20:05:48 ID:yuPR8Udq
ハウニブ系ができるまでは艦載機はアメリカの独壇場かな
793名無しさんの野望:2006/09/14(木) 20:11:25 ID:KwJ1F6dl
対艦対地は良いが、偵察機が脆いんだよなドイツ
794名無しさんの野望:2006/09/14(木) 20:34:11 ID:5aVSNGZz
>>788
図体でかいから生存率低いですがな。そんな俺はF35が最強だと思ってる。
円盤?妄想は夢の中だけでいいよwww
795名無しさんの野望:2006/09/14(木) 20:50:27 ID:xIKrVw4Z
攻略ページにある自爆イベントがおきない・・・初プレイ時じゃ無理なのか?ちなみにここ
 
ttp://www31.ocn.ne.jp/~acppfsw/k3/ak.html#A-00
796名無しさんの野望:2006/09/14(木) 20:54:24 ID:1QTXqltG
撤退でもおk
797名無しさんの野望:2006/09/14(木) 21:02:51 ID:xIKrVw4Z
撤退して二回目以降やればでるのか?やってみる
>>796
d
798名無しさんの野望:2006/09/14(木) 21:49:07 ID:ooqPrEOo
自爆&撤退イベントって1や2でも起こるんか。
この先少しでも攻略が有利になったり
何か貰えたりするなら試してみようかな。
799名無しさんの野望:2006/09/14(木) 22:03:11 ID:VQ3VitLs
おまいらってイージスシステムを艦に搭載してる?
あれ、なんだか無駄にミサイルを使う気がするんだよ・・・・・・
800名無しさんの野望:2006/09/14(木) 22:05:15 ID:1QTXqltG
貴重な補助兵装枠の無駄だと思ってる。
801名無しさんの野望:2006/09/14(木) 22:06:31 ID:qufDf5bK
イージスシステムは値段がアレな上に使ってもあんまり…な感じだね。
802名無しさんの野望:2006/09/14(木) 22:07:22 ID:Hf8FP02B
>>799
アレって意味あるのか?
803名無しさんの野望:2006/09/14(木) 22:07:48 ID:AdX/gUh4
イージス・衛星視界・無限装填・自動装填・おまもり・電磁防壁・重力
レーダーは従属艦
これでミサイル戦艦作ってロックオン*16で楽しんでたよ
804名無しさんの野望:2006/09/14(木) 22:23:42 ID:xIKrVw4Z
う〜ん、自爆ができない\(^o^)/
805名無しさんの野望:2006/09/14(木) 23:32:16 ID:tQWm44fX
PS2のガンナー2では潜水艦プレイの必需品なんだけどな(イージスシステム
特殊弾頭VLSを無限装填+イージスで敵船団にばら撒いて自分は200mmの深海から低見の見物
806名無しさんの野望:2006/09/14(木) 23:56:42 ID:t83ISKXZ
200mmじゃもろ見えだよw
807名無しさんの野望:2006/09/15(金) 00:05:04 ID:1F5pondJ
敵兵が海に投げ出されても
立っていられそうですね>200_の深海
808名無しさんの野望:2006/09/15(金) 00:08:52 ID:c1ZOjAoB
>>806-807
                   ,'⌒,ー、           _ ,,..  X
                 〈∨⌒ /\__,,..  -‐ '' " _,,. ‐''´
          〈\   _,,r'" 〉 // //     . ‐''"
           ,ゝ `</ /  〉 /  ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / /  . {'⌒) ∠二二> -  - - - - - -
  _,.. ‐''"  _,,,.. -{(⌒)、  r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
 '-‐ '' "  _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐'   ;;    ‐ -‐ _-   ちょっと
 - ‐_+      ;'"  ,;'' ,''   ,;゙ ‐-  ー_- ‐ 燃料タンク爆撃してくる
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////
809名無しさんの野望:2006/09/15(金) 00:11:29 ID:lIL+HLhL
ガンナー2のイージスは意味があるよな…
ソコだけはコーエーの方が良い仕事をしたと思う
あと多目的ミサイル発射機とか一部の形状が変更されてるのは良いね〜
パラメータ類は狂ってるけどw
810名無しさんの野望:2006/09/15(金) 01:44:54 ID:3MLHzChC
イージスなんて全く使えんものを使ってるやつは馬鹿じゃね?wwww
811名無しさんの野望:2006/09/15(金) 02:11:30 ID:CxGjAh0T
そうだね、プロテインだね。
812名無しさんの野望:2006/09/15(金) 02:20:41 ID:yskWkJsw
>810
ニュートリノよりはマシだ。
813名無しさんの野望:2006/09/15(金) 02:31:27 ID:lIL+HLhL
ニュートリノはホントに使い道無いよな…
進化させると波動砲とか、通信機とか探知機に化けると面白いかも知れん
814名無しさんの野望:2006/09/15(金) 02:58:04 ID:PGxHLsfZ
ゲームでは割愛されてるが本来ニュートリノを進化させるとスーパーカミオカンデ砲になるんだよ。
そもそも特殊研究機関も謎だらけだぜ。
815名無しさんの野望:2006/09/15(金) 03:09:57 ID:66DMdaaC
イージスは売れば結構な額になるからまだいいが、大した銭にもならないニュートリノはほんとに意味がない
816名無しさんの野望:2006/09/15(金) 07:11:27 ID:bgsNS12w
地球環境と敵にはやさしいが艦長にはやさしくないな。
817名無しさんの野望:2006/09/15(金) 09:04:10 ID:/YfhO0Zd
>>805
warota

座礁してさらし者になるじゃんw
818名無しさんの野望:2006/09/15(金) 10:20:28 ID:mNkbyL49
>>814
南極国家=第四帝国みたいなもんだから特殊研究機関もアリじゃろ。
実体弾兵器単体からレーザー兵器作り出しても。
ドイツ恐るべし。

>>815
ある特定の条件下なら役に立つぞ。
なすびー夢との二者択一だったらデザイン重視派ならニュートリノビーム積むし軽くて大きいので超兵器船体のアクセントに。
819名無しさんの野望:2006/09/15(金) 14:55:40 ID:i3H87RHV
3より2+EKのほうが面白いと感じるんですが
820名無しさんの野望:2006/09/15(金) 15:01:08 ID:iJLzvNIw
1000回既出
821名無しさんの野望:2006/09/15(金) 15:01:35 ID:b6o96qKm
電波妨害装置も要らない。
自動消火装置や応急注排水装置も要らない。
822名無しさんの野望:2006/09/15(金) 15:36:04 ID:1F5pondJ
>>821
どうしても必要な補助兵装の優先順位を考えると、
上記3つは外さざるを得ないからな。
823名無しさんの野望:2006/09/15(金) 17:26:23 ID:H4SDAceu
オマケでいいからHLGシステムの応用で軍港作ったり海上要塞作ったり・・・
そんなWSCで遊びたい。
単に数字でしかなかった技術レベルも建物の数で変わるとか、保有できる艦船はドック建造で追加できたりとか・・・
要は収入源が海戦STGな箱庭ゲームを・・・。
824名無しさんの野望:2006/09/15(金) 17:36:08 ID:66DMdaaC
だったら紺碧の艦隊3を作って欲しいな
タイトルは「紺碧〜」じゃなくて一向にかまわないから
825名無しさんの野望:2006/09/15(金) 17:38:12 ID:q7mPynLS
完璧な艦隊
826名無しさんの野望:2006/09/15(金) 17:39:07 ID:7zIrDvi6
全シムプレイヤーが待ち望んでいる戦争できるシムシティーか
827名無しさんの野望:2006/09/15(金) 19:26:07 ID:CxGjAh0T
>823
ますますSTG面が作業化すると思う…
828名無しさんの野望:2006/09/15(金) 19:32:21 ID:cx+1Frkj
>>824
それ正座して待ってるんだが。
原作に変に引っ張られるのもあれだからそれは除いて

個人的に提督2の会議入れてほしいw
829名無しさんの野望:2006/09/15(金) 19:36:02 ID:5pl5P2OB
正直鋼鉄はこのままでいい
830名無しさんの野望:2006/09/15(金) 20:03:32 ID:qNJrvDgg
>>826
現在開発中のやつはそれできるらしいね。鋼鉄は設計以外は単純爽快馬鹿ゲーでいい。
変にこると地獄を見るのは亡ジスの達成度や3のピリッピでよくわかったはずだ。
831名無しさんの野望:2006/09/15(金) 20:06:31 ID:TBWTPNd1
実はあまり爽快じゃないね。
832名無しさんの野望:2006/09/15(金) 20:14:29 ID:rp9nF1cw
痛快だよな
833名無しさんの野望:2006/09/15(金) 20:55:25 ID:4BTE3QlL
重力砲に呑み込まれる従属艦は愉快。

あ、売れないシリーズの次は無いってコーエーの偉い人がゲームショウのプレス向け資料で書いてるよ。
キャビン独力で頑張れ。
834名無しさんの野望:2006/09/15(金) 21:00:31 ID:Ou5/PY4x
シム鋼鉄。
ズームすれば中の人も観察できます。
艦橋と防空指揮所を行ったり来たりする忙しい艦長さん。
暴れるコック。
指示に従わない僚艦にブチきれる副長。
魚雷発射管に詰め込まれるピッピリピー。
835名無しさんの野望:2006/09/15(金) 21:02:22 ID:BmBa1hGa
なあ、PS2版のWSC2やってるんだが、2週目ってのはクリアデータが
ある状態で「初めから」を選べばいいのか?教えてください。
836名無しさんの野望:2006/09/15(金) 21:02:35 ID:9vmijAvn
>>834
> 暴れるコック。
持て、↑は何だw
837名無しさんの野望:2006/09/15(金) 21:05:20 ID:BmBa1hGa
>>836
当然、地上最強のコックセガールさんじゃない?ww
838名無しさんの野望:2006/09/15(金) 21:06:41 ID:RaOIJO5i
>>835
一週目のクリアデータをロードすれば二周目が出来るようになるはず。

>>836
多分最強のコックこと大塚明夫だろ。
839名無しさんの野望:2006/09/15(金) 21:09:48 ID:cu3Q41cU
とりあえずPCで新作出してよ、ガンナー2でも良いから
840名無しさんの野望:2006/09/15(金) 21:13:17 ID:BmBa1hGa
>>838
クリアデータをロードしたらGエリアができるようになったんだが、
これをクリアしたら2週目なのかな?それともデータロードしたあとで
一度タイトルに戻って初めからを選ぶのかな。
841名無しさんの野望:2006/09/15(金) 21:35:31 ID:rp9nF1cw
>>840
初めから は忘れてそのデータでやり続ければよろし。あとsage(ry
842名無しさんの野望:2006/09/15(金) 21:37:06 ID:dVHOPVQl
ここで聞くやつも答えるやつも俺もうんこ
843名無しさんの野望:2006/09/15(金) 21:38:45 ID:BmBa1hGa
>>841
サンクス。
>>842
あなたもうんちょ
844名無しさんの野望:2006/09/15(金) 21:39:54 ID:rp9nF1cw
イカン。ガンナー2とか普通に話してるからPC版スレっての忘れ ピリッピ
845名無しさんの野望:2006/09/15(金) 21:46:52 ID:Qgzbu7AG
>>842
じゃあ俺も!
846名無しさんの野望:2006/09/15(金) 22:33:22 ID:1F5pondJ
>>835
つ家ゲ板の鋼鉄スレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1153407821/

逆に向こうでPC版の攻略質問はスレ違いだから気をつけて
847名無しさんの野望:2006/09/15(金) 22:46:29 ID:hF6qGokZ
>>554
南原ちずる
848名無しさんの野望:2006/09/15(金) 22:49:13 ID:hF6qGokZ
(´・ω・`)スマン
849名無しさんの野望:2006/09/15(金) 22:51:35 ID:66DMdaaC
ゆるさん
850名無しさんの野望:2006/09/15(金) 23:48:14 ID:4m6PK6i3
そういや鋼鉄には双胴潜水艦は出てこないよなぁ・・・
851名無しさんの野望:2006/09/16(土) 00:13:19 ID:ppSUsGIk
>>850
タイフーン級の船体って有ったっけ?


・・・て、そういう事じゃないよなぁ・・・。
852名無しさんの野望:2006/09/16(土) 00:19:42 ID:Neo2kyv2
>>850
伊400?
伊7の船体二個横に並べた構造なんだが
853名無しさんの野望:2006/09/16(土) 00:28:42 ID:NLcPED5n
双胴潜水空母マダー
854名無しさんの野望:2006/09/16(土) 00:57:33 ID:ZPxsnGf0
双胴潜水艦と言うか、フルメタのトゥアハー・デ・ダナンの船体が欲しいな〜
艦橋が微妙だが…
855名無しさんの野望:2006/09/16(土) 01:07:27 ID:39joWht3
船体・艦橋・航空機はMODでユーザーが自作できたら言うこと無いんだが。
856名無しさんの野望:2006/09/16(土) 01:37:46 ID:24wePcIP
敵味方問わず、ちんまりとした船体に
萌えてしまう私は変態でしょうか。

例えば海面をちょこまかと動き回る魚雷艇、
魚雷に当たるのはもちろん嫌ですが軽く小突いて
ピッピリを2〜3人残してくれたりすると
愛おしさすら覚えます。
同じくらい鬱陶しくまとわりついて
何も出さない航空機とはえらい違いです。
857名無しさんの野望:2006/09/16(土) 02:38:15 ID:Y3Z2zvr2
アヒル船体はみんなのアイドルですよ
858名無しさんの野望:2006/09/16(土) 02:47:59 ID:VI9kA+9l
>>852
伊四〇〇つーたらウルシー泊地の空襲に向かってる最中に敗戦になった実在艦じゃ・・・・・
859名無しさんの野望:2006/09/16(土) 04:13:40 ID:ppSUsGIk
>>854
再現の際は、是非、特殊弓矢(=アーバレスト)の設置を忘れずに。
それと、ECS代わりの光学迷彩装置と電波妨害装置もな。

・・・でも、武装を正確に再現すると、鋼鉄世界じゃ貧弱すぎるのが。
860名無しさんの野望:2006/09/16(土) 07:50:11 ID:R3ZnGzcm
>>858
伊400の船体は眼鏡みたいになってる。
眼鏡の周りをさらに包み込んで丸っこくしてるだけ。
861名無しさんの野望:2006/09/16(土) 10:43:09 ID:RghfcUtk
>>860
それって双胴とは言わなくね?
862名無しさんの野望:2006/09/16(土) 12:06:13 ID:zGRpIHR5
>>861
超偽装双胴潜水艦 伊四〇〇接近とでも言ってほしいか




だが断る
863名無しさんの野望:2006/09/16(土) 14:08:35 ID:kC82eOmh
英国生産タイプはヴァンパイヤとバッカニア、
TSR.2に全ての愛を注げる。
864名無しさんの野望:2006/09/16(土) 15:25:33 ID:zGRpIHR5
おまえら聞いてくれ

68サンチ魚雷



68サンチ酸素



68サンチ誘導



68サンチ魚雷

というのをもう五回もしているんだ。
865名無しさんの野望:2006/09/16(土) 15:46:17 ID:2jVrfebP
俺の巨大な9cm魚雷をお前にプレゼントしてやろう。
866名無しさんの野望:2006/09/16(土) 16:08:35 ID:MYrTzHmE
うーん、TSR.2にトライデント積んで隕石迎撃するんだぁ。
わーい(^o^)
ぁあ、でもストーンヘンジあるしなぁ。
あっ、バッカニアを爆撃隊の先導機にしてタイトロープを始めなくちゃだなー。
んでトラファルガー級原潜で女王陛下の為に無敗のチェスプレイヤー公爵ごっこするんだぁ。

と思っても隕石落下も谷抜けミションも女王陛下も鋼鉄世界には無いんだったつまんねーの。
英国型サイコー!!11
867名無しさんの野望:2006/09/16(土) 17:00:46 ID:UP+wRPGb
恐怖の惑星破壊ミサイルまだー?
868名無しさんの野望:2006/09/16(土) 18:10:54 ID:qultoNPk
それは敵側仕様の反射衛星砲が実戦配備されてからだな
869名無しさんの野望:2006/09/16(土) 20:51:45 ID:GbYURFyx
波動エンジンと第三艦橋も忘れないでください。
日本型の最終開発生産機にヴァルキリーが欲しい。
870名無しさんの野望:2006/09/16(土) 21:12:17 ID:Y3Z2zvr2
あんなクソ爆撃機はいりません
871名無しさんの野望:2006/09/16(土) 21:33:57 ID:GbYURFyx
違う!!
強襲型をガウォークという
872名無しさんの野望:2006/09/16(土) 22:07:41 ID:tzCzeR2H
生産技術や従属艦、HLGってランダムなの?
欲しいのが出るまで撤退と出撃を繰り返すの?
873名無しさんの野望:2006/09/16(土) 22:26:03 ID:CCh9ii2D
>>872
ランダムだがアイテムごとに出るエリアが決まってる。
874名無しさんの野望:2006/09/16(土) 22:26:05 ID:Me+YXJ3Y
その質問でどんな回答を期待してるんだ?赤P青Pは糞だといってほしいのか?
875名無しさんの野望:2006/09/16(土) 22:31:46 ID:EJeDHnNR
今ちょうど3やってて、ステージF-01でいきなりイージスシステム拾って換金しウヒョー。
幸先いいやと思ってたんだが203mmAGSの生産技術取る為だけに延々F-02繰り返してて次で57回目の出撃となります。
ピッピリピーも4533まで貯まりました '`,、'`,、 ('∀`) '`,、'`,、




(つд∩)
876名無しさんの野望:2006/09/16(土) 22:42:12 ID:AcVJlzwA
無駄な時間があって何より。
877名無しさんの野望:2006/09/16(土) 22:48:39 ID:R3ZnGzcm
廃人め。
878名無しさんの野望:2006/09/16(土) 22:58:26 ID:24wePcIP
3をやってないせいで未だに生産技術がどういうものか
理解できない俺ガイル。
取ると技術レベルが上がったりするものなの?
879名無しさんの野望:2006/09/16(土) 23:07:12 ID:CCh9ii2D
>>878
確か取ると生産出来るようになる・・・だったかな?

3は設計艦を眺めるぐらいしかしなくなったんで忘れたw
880名無しさんの野望:2006/09/17(日) 01:30:55 ID:lI70fD2I
>>878
例えば技術値がALL”0”で「25.4cm65口径砲」の生産技術を拾ったとする
購入可能な「兵装A」にイキナリ「25.4cm65口径砲」が現れる
10cm45口径すら単装しか配置出来ないのに、25.4cm65口径だけは4連装まで置ける
でも技術力が上がるんでも、25.4cm以下の砲が開発出来る訳でもない
881名無しさんの野望:2006/09/17(日) 01:40:24 ID:YLioWk77
>>880
d。何となく理解できた。
しかし例えば自艦&従属艦で駆逐艦しかなくても
生産技術で25p砲が置けたりするものなのか…
だったら最初からパーツそのものを拾った方が
分かりやすいと思うんだが。
882名無しさんの野望:2006/09/17(日) 02:16:30 ID:JUhbYpmI
>>881
ちょっと待て
艦種ごとの兵装制限が解除されるわけじゃない
あくまで購入可能になるだけ
生産技術の利点は金さえ有れば数を揃えられることと
普通に技術Lv上げても開発できないパーツが一部生産可能になることだな
883名無しさんの野望:2006/09/17(日) 02:33:23 ID:zQjWmh/7
赤船沈めて拾うヤツってそこで手に入れた数だけしか使えないの?
拾ったらいくつでも購入出来ると思って売却しちゃったんだけど・・・・・・
884名無しさんの野望:2006/09/17(日) 02:46:07 ID:kLBilkQ3
それはガンナー2
885名無しさんの野望:2006/09/17(日) 04:06:54 ID:+tj0KcNk
>>884
ガンナー2も開発しないと量産されない。
886名無しさんの野望:2006/09/17(日) 06:01:34 ID:lI70fD2I
>>883
諦めて、もう一度拾うんだね
拾った数しか使えない
(作り方は解からないからね)

正直、数が揃わないと使い道が無い兵装を少数拾うと泣ける罠…
研究所は進化(従来通り)・複製(対象の複製)・量産(対象を複数使って技術開発)にして欲しかったな…
887名無しさんの野望:2006/09/17(日) 06:12:42 ID:MQnfKh9L
そこで砒素
888名無しさんの野望:2006/09/17(日) 08:28:16 ID:e/lofvW+
タービン*3とか困る
889名無しさんの野望:2006/09/17(日) 08:48:38 ID:ZFbWrNk4
>>888
「漢なら3軸推進や!」

不利なだけだがw
890伊吹マン:2006/09/17(日) 10:35:10 ID:LV74RU3k
(°Д°)ハァ?
891名無しさんの野望:2006/09/17(日) 11:03:15 ID:5Cjvs3K0
>>889
すみません、3軸推進艦です@ビスマルク&テルピッツ
892名無しさんの野望:2006/09/17(日) 16:35:08 ID:zQjWmh/7
研究機関に預ける際、保険はどのようにしてる?
預けるまえにセーブするかそれとも2/3の状態でセーブするのかどちらよ。
893名無しさんの野望:2006/09/17(日) 16:53:00 ID:FoJxPXEB
>>892
どうしても欲しいなら2/3でOK。あとはすぐクリアできる面で地味に繰り返す。
894キモヲタニート伊吹ちゃん参上:2006/09/17(日) 17:54:37 ID:LV74RU3k
保険プレイとかお前らショボww
895名無しさんの野望:2006/09/17(日) 20:55:47 ID:R6NUb+25
無印2か曰くか忘れたけど
2/3でセーブしても結果は変わらないって聞いた事ある…
何に乗ってたんだっけ
896名無しさんの野望:2006/09/17(日) 21:00:02 ID:yRX9KcPP
変わりまくりでんがな
897名無しさんの野望:2006/09/17(日) 21:09:23 ID:R6NUb+25
Ω ΩΩ< な、なんだってー!!


家に帰ったら試してみよう…
898名無しさんの野望:2006/09/17(日) 21:58:41 ID:YLioWk77
特殊研究機関の重要度というか存在意義は
2単体、2+EK、3ではそれぞれどんなん?
特に資金のやりくりがきつい序盤は、単なる金の
無駄使いにしかならない様な気もしないでもない。
899名無しさんの野望:2006/09/17(日) 22:25:38 ID:1GpTY8N7
運がよければ強い兵器が手に入る事もある、という程度。
900名無しさんの野望:2006/09/17(日) 22:29:20 ID:QZ8sALn9
特別作戦まで行ってレールガンとかを
拾うか研究機関で手に入れるか
くらいだろ
901名無しさんの野望:2006/09/17(日) 23:24:22 ID:W0BLY+wb
3は超波動砲、超レールガン、特殊弾頭VLS3を手にいれるのに必須。
まあ無くても困らないが。
902名無しさんの野望:2006/09/17(日) 23:25:55 ID:eLqG4575
始めたばっかで、研究機関使えないんだが、いつになったら解除される?
ちなみに今D。
903名無しさんの野望:2006/09/17(日) 23:29:10 ID:1fo5YaeD
>>902
強化出来るアイテムを入手したら
904名無しさんの野望:2006/09/18(月) 03:37:48 ID:9mjLuP0J
研究できる部品とったら始まる
無くなったら終わる
905名無しさんの野望:2006/09/18(月) 08:45:37 ID:fmXjoBul
>>902
重婚上等でレス
強化できるアイテムを手に入れたときだけ特殊研究機関が選択可能になる。
で、研究対象物が所持部品リストからなくなると研究機関が選択できなくなる。
906名無しさんの野望:2006/09/18(月) 11:02:13 ID:l3Y1SoG1
超多重レス「研究できる部品とったら始まる」接近!
907名無しさんの野望:2006/09/18(月) 15:50:28 ID:JfSQiS6A
点灯していない     所員「あ〜ヤル気でね〜」

初めての点灯      所員「何アレ?」

二回目の同種兵器   所員「68サンチハァハァ」

夢兵器          博士「ウオッシャァァァ」

ニュートリノ        博士「いや........あの.......攻撃力は飾りです」

908名無しさんの野望:2006/09/18(月) 19:55:29 ID:C3zBiKHb
鋼鉄全シリーズインストールしたら
いきなりPC空き容量が減って動作も重くなった。
ゲームソフトってかなりメモリ食うものなのかね。
909名無しさんの野望:2006/09/18(月) 19:58:23 ID:nHC13Egy
>>908
初心者か?あんだけの内容で容量無いほうがおかしい。
910名無しさんの野望:2006/09/18(月) 20:02:32 ID:KkBtV40a
HDDの容量いっぱいにデータ詰め込むと動作が不安定になるから
少なくとも1割程度は空けとくもんだよ
911名無しさんの野望:2006/09/18(月) 20:03:07 ID:w+0WZ/Te
インストしただけで動作が重くなったんなら
ウィルスでも入ってるんだろ。
912名無しさんの野望:2006/09/18(月) 20:17:57 ID:wabGxrPY
推奨スペックはかなり上回ってるんだが、
艦艇の多いステージ重すぎorz
913名無しさんの野望:2006/09/18(月) 20:49:57 ID:eIEJk0QQ
「上回ってる」だけじゃどんな環境かわからんでしょーが
914名無しさんの野望:2006/09/18(月) 20:54:01 ID:agKsajqD
ついでに2か3でも大分変わるな
915名無しさんの野望:2006/09/18(月) 21:05:44 ID:wabGxrPY
やってるのは3。

AthlonXP3000+
GeForce6600GT128MB
Mem 2G

ってとこだけど、Option全部切ってもH3開始直後とか
処理がものすごく遅い。
あと、バルカン撃ったりすると速度が落ちる。
916名無しさんの野望:2006/09/18(月) 21:12:30 ID:r3j+c8UI
ふた昔前のアベレージゲームPCってとこだな
それでその処理落ちなら妥当
917名無しさんの野望:2006/09/18(月) 21:24:17 ID:nHC13Egy
米空母に続き(といってもK12でリタイアしたがw)
英空母でやってるんだが・・・なんか蚊だらけになっちゃったんだけど。
まともな戦闘機は無いのかw
918名無しさんの野望:2006/09/18(月) 21:31:27 ID:wabGxrPY
うーむ
ゲームもふた昔前の物なのになあ
919名無しさんの野望:2006/09/18(月) 21:40:16 ID:iVuuMUeU
>>915
ウチのPCとほぼ同じか…(ウチの方が少し劣化だけどw)
基本的には3000+程度では不足だ罠
3Dエンジンの作りの問題だろうが、GF66系でも力不足
メモリは十分だと思うが…

基本的に、敵が多く視界が狭いと重くなる
下手すると衛星視界装置付けた方が軽くなるって微妙な仕様だし…
920名無しさんの野望:2006/09/18(月) 22:52:16 ID:WFfJjdeA
計算対象が一瞬で何十倍に膨れ上がる類のゲームだからなあ
921名無しさんの野望:2006/09/18(月) 23:41:04 ID:f12VGqoa
>>917
イギリスってどうしても中盤がモスキートだけになるよな
お前らこれ以外ないんかいと
922名無しさんの野望:2006/09/18(月) 23:46:12 ID:7neHJR3R
>>921
もう甲板シーモスキートだらけだよw (モスキートは使えないのは秘密だ)
なんでどの国もあんなに爆撃機弱いん?
923名無しさんの野望:2006/09/18(月) 23:53:05 ID:hcPxJD8p
彗星から銀河に変更するかビミョーに悩む
924名無しさんの野望:2006/09/18(月) 23:55:31 ID:LhxuR+zp
長文ですみません。初代の話なんですが、
全部クリアするとオプションでCD編集機能が追加されますよね。
今BGM差し替え作業に取りかかっていますが、上手く行きません。
一度ゲームCDを取り出し、音楽CDを代わりに入れると
PC本体への取り込みまでは行くのですが、
各BGM割り当てのトラック番号をクリックしても無反応で
そこから先の編集がどうやっても分かりません。
(まあ初期設定のBGMを止めて、メディアプレイヤーの再生で流しっぱなしには
できますが、それじゃ編集の意味がないし…)

ちなみにCD本体を開いてみてどんなファイルがあるか調べてみたところ、
「(裏)地下○階」という隠しファイルで編集機能について触れられていましたが、
詳しい設定の方法までは説明がありませんでした。(音楽ファイルの場所も
調べてみたのですが、検索をかけてもどこにも見つかりませんでした)

過去ログにも目を通してみましたが、やはり詳細のやり方までは見つからず、
もしどなたか分かる方がいましたら、お手数ですがお教え願います。
ちなみにノートPCを使用しており、CDのスロットは一つです。
925名無しさんの野望:2006/09/19(火) 00:16:46 ID:9SuWrFmj
XPだと駄目だとか
926名無しさんの野望:2006/09/20(水) 01:21:30 ID:0ASPmC/G
>>924

_inmm.dllを使うといいと思うよ
927名無しさんの野望:2006/09/20(水) 01:51:45 ID:Qhq/JKz8
3をしながら、タイのクーデターのニュースを聞きつつ、
ヴォルケンを退治してエンディングをみてたら巨大航空戦艦が、
普通の航空戦艦に化けてた
ついでに声の人は3人いたのね
全然気にしてなかった
928名無しさんの野望:2006/09/20(水) 04:12:45 ID:vzQ4PLQ0
[システム]
本体CPUAMD Sempron(tm) Processor 3000+
周波数1788 MHz
CPUの個数1
システムソフトウェアMicrosoft Windows XP Home Service Pack 2
メモリ容量:735MB : 空き領域:412MB
ハードディスク[C:\]空き容量:52.36GB 総容量:74.26GB
ハードディスク[D:\]空き容量:74.19GB 総容量:74.26GB
ビデオカードSiS 651_661FX_741_760_760GX_M661FX_M661MX_M741_M760_M760GX
チップSiS 760 Rev 00
VRAM32.0MB
DACInternal
ドライバSiSGRV.dll
改訂版レベル0
WHQL認証レベル1
ローカルVRAM容量30.5MB
利用可能VRAM容量30.5MB
利用可能テクスチャメモリ容量266.0MB
頂点シェーダ1.1
ピクセルシェーダ1.3
DirectXのバージョンDirectX 9.0c

鋼鉄2を数年前にクリアして今更3を買ったんですが、オープニング後NOWLOADING・・・の後通常のデスクトップに戻ってしまいます。
低スペックだけど一応動作環境は満たしてると思んですが、何が駄目なんでしょうか。
トンとパソコンには疎いので教えてください。
929名無しさんの野望:2006/09/20(水) 06:29:10 ID:aOFgnfe2
>>928
最新のパッチはあてたのか?
930名無しさんの野望:2006/09/20(水) 07:43:20 ID:usp1IDUM
931名無しさんの野望:2006/09/20(水) 11:25:56 ID:82OS8KBk
スレ違いどころか板違いだったりもするが
敢えて言おう

ウォーシップガンナー2購入記念真紀子
932名無しさんの野望:2006/09/20(水) 13:51:30 ID:9zY4ng5m
じゃあ今更WSC2初プレイ記念真紀子。

そう言えば2も何人か違う人の声が入ってる気がする。
みんな副長役で艦長役はいないのかな。
あと最初は主目標達成がやっとで
欲張るとすぐ従属艦全滅&自艦大ピンチに陥る。
初代と違って次から次へと敵が増えてくるのな。
933名無しさんの野望:2006/09/20(水) 13:55:50 ID:usp1IDUM
>>932
一つの目標を達成後に何秒か間を置いて、新たな目標が出現したりするしな
934928:2006/09/20(水) 15:33:32 ID:qSWUMin/
パッチ当ててみた。
でも起動できない・・・何故なんだ・・・。
935名無しさんの野望:2006/09/20(水) 15:48:58 ID:kM+txTP7
>>934
スカラー波が貴公のPCに悪影響を及ぼしているからだと思う。
936名無しさんの野望:2006/09/20(水) 16:12:04 ID:xIBhjdO0
>>934
ビデオカードじゃね?
多分SiSのオンボードだと思うけど、SiSはほとんどのゲームにおいてダメダメだから
新しいビデオカード買ってきた方が良いかも
937名無しさんの野望:2006/09/20(水) 16:13:02 ID:aOFgnfe2
>>936
確かにSiSは動作確認されてないね。
938名無しさんの野望:2006/09/20(水) 16:21:06 ID:ydtW1zwK
もうすぐ、3が廉価版ででるのなぁ…


そのまえに4がでてほしかったんだが(´・ω・`)
939名無しさんの野望:2006/09/20(水) 16:50:29 ID:iV2mqQSJ
「鋼鉄の咆哮3」の廉価版がソースネクストから10月6日に発売
http://www.4gamer.net/news/history/2006.09/20060920162700detail.html
940名無しさんの野望:2006/09/20(水) 17:25:40 ID:W+sqSjaq
糞巣製品なんて誰が買うんだよ
941928:2006/09/20(水) 17:41:27 ID:qSWUMin/
ウハ・・・俺、散々・・・
ビデオカードは鋼鉄3の箱ごと電気屋に持っていって、店員さんに聞きながら買おうと思います。
942名無しさんの野望:2006/09/20(水) 17:50:22 ID:zMtJ3D6d
パッチ適用済みなんだろうけどそれ以外に追加要素あるのかな
943名無しさんの野望:2006/09/20(水) 17:59:40 ID:MTwq3Eg/
f
944名無しさんの野望:2006/09/20(水) 18:10:40 ID:OYaW+oIk
ソースネクストは,コーエーの海戦アクションゲーム「鋼鉄の咆哮3〜ウォーシップコマンダー〜」を,
「Qualityイチキュッパ」シリーズとして10月6日に発売する。価格は3970円(税込)

「Qualityイチキュッパ」シリーズ
価格は3970円(税込)

「Qualityイチキュッパ」シリーズ
価格は3970円(税込)
945名無しさんの野望:2006/09/20(水) 18:35:25 ID:Gu1DA4KH
>>940
前に3を中古(4980円なり)で買って、
修正パッチを入手できなくてプレイできず、
事情を説明した後送ってみたが、まだ届いてないと言い張られて、
プレイできずに悶々としていた私にとってはありがたい話。

後はEKか……どうやって入手しよう……
住んでいる所の関係上、輸送されたら困るしな……
946名無しさんの野望:2006/09/20(水) 19:01:12 ID:9zY4ng5m
3は数ヶ月前ヨドバシで定価より少し安くなったのを
他のシリーズとまとめ買いで
まだプレイしてないんだけど…ちょっと早まったかな。
947名無しさんの野望:2006/09/20(水) 19:09:03 ID:yfqF0eJ3
>>939
よかった今回のHLGのSSは前回と違って・・・・別の意味でまともではないなw
948名無しさんの野望:2006/09/20(水) 19:13:33 ID:usp1IDUM
>>947
この蟹と対宙レールガンの艦は前に何処かで見た記憶があるぞ
公式だっけか?
949名無しさんの野望:2006/09/20(水) 19:14:03 ID:Q6OJyW2d
次回作マーダー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
次回作マーダー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
次回作マーダー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
ついでに提督の決断もマーダー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
950名無しさんの野望:2006/09/20(水) 19:16:50 ID:d4FrSumK
>>945
俺が許す。
割れ
951名無しさんの野望:2006/09/20(水) 19:42:07 ID:usp1IDUM
次の艦の建造は・・・・・まだ早いか
952名無しさんの野望:2006/09/20(水) 20:01:10 ID:zgPxN150
肥が鋼鉄シリーズを切り捨てる前兆か
953名無しさんの野望:2006/09/20(水) 20:02:35 ID:9zY4ng5m
伸びるときは一気に伸びるけどね…このスレ
現行テンプレってどうなんだろう。3の攻略質問も
減ってきたし、むしろ中古購入の注意点や
ソースネクスト版についてとかの方が今は良く聞かれそう。
954名無しさんの野望:2006/09/20(水) 21:04:37 ID:cOSnvHnI
>>952
切り捨て云々よりも、バグがあらかた出し切ったんで
そろそろパッチ適用済み廉価版(ソースネクスト)でもう一儲けって魂胆なんじゃ
955名無しさんの野望:2006/09/20(水) 21:16:40 ID:uQMFXqKH
なんつーか、パッチ未適用の1.00をそのまま出す悪寒が(ry
956名無しさんの野望:2006/09/20(水) 21:24:59 ID:ztqenMCa
ソースネクストならやりかねん
957名無しさんの野望:2006/09/20(水) 22:11:33 ID:agNxLR9c
コーエーと言えば…
例の新事業はうまく逝ってるのか?
958名無しさんの野望:2006/09/20(水) 22:12:06 ID:aOFgnfe2
光栄のゲームリストから2EK以外消えてる件・・・
初代があると思ったらPS2だし。
959名無しさんの野望:2006/09/20(水) 22:13:39 ID:usp1IDUM
>>958
ユーザーズページならまだ残ってるぞ
960名無しさんの野望:2006/09/21(木) 17:47:46 ID:aa2LQ8TQ
負け犬超兵器ども、なにやってんだ?
ビビってたじろいでる暇あったら、さっさとかかってこいよ!
やーい、やーい
961名無しさんの野望:2006/09/21(木) 18:02:29 ID:LDZjdLNX
>>960
超兵器ディスククラッシュ接近!
962名無しさんの野望:2006/09/21(木) 18:26:22 ID:nkqrDv7x
>>960
超兵器連合処理落ち大隊接近!
963名無しさんの野望:2006/09/21(木) 18:35:00 ID:TpGg9ZgE
964名無しさんの野望:2006/09/21(木) 18:36:10 ID:TpGg9ZgE
すまん、誤爆(´・ω・`)
965名無しさんの野望:2006/09/21(木) 19:03:17 ID:LDZjdLNX
  ○  ピシッ
  ト-〜 ピシッ
 />_| ̄|○<アアン モットタタイテ! ハァハァ
    >>964
966名無しさんの野望:2006/09/21(木) 19:51:52 ID:NdWG1VQo
懐かしすぎw
ある意味誤爆じゃないw
967名無しさんの野望:2006/09/21(木) 21:02:32 ID:bQYNAZ2J
流れ読まずに質問。
2を始めたばかりなんだけど、
最初の駆逐艦からパワーアップする際、
技術レベルを上げるごとに船体や部品を買い集めるより
完成キットを購入してそれに手を
加えた方が効率良いですかね。
まだ買えない部品とかも装備されてるし…

日本タイプだと鋼材1で島風型(船体V)、鋼材2で
秋月型(船体W)が買えるのでどっちにしようか迷い中。
968名無しさんの野望:2006/09/21(木) 21:13:08 ID:nZSrNEJt
>>967
秋月型の10センチ65口径*4は魅力的。
船体もやや大型で配置しやすいし。
969名無しさんの野望:2006/09/21(木) 21:14:56 ID:TpGg9ZgE
日本なら、ギリギリまで初期艦で粘って、巡洋艦Xか空母U(両方とも鋼材5)にステップアップすべきじゃないかな
970名無しさんの野望:2006/09/21(木) 21:25:06 ID:J7gpfnDy
島風の機関パーツと秋月の10cm65口径は魅力だ
秋月の船体・艦橋も使える
ただし、数を揃える必要が在るから複数買う必要がある
出来れば、秋月2隻・島風2隻を分解して1隻にするのが良いんだが…
EK付きなら従属艦も自作できるから残った船体パーツも役に立つんだけど、無印だと無駄だよな…

う〜ん、1隻買うなら秋月だろうね
後は地道に技術値上げた方が良いかも…
971名無しさんの野望:2006/09/21(木) 23:08:31 ID:ir//5+Sn
スレタイでも考えるか・・・・・・・

かんちょうはっしゃしてください
かんちょうなにか憑いてきます・・・
副長はハードガイ(熱い男)
ウホッ撃たないか?
ドリル副長スパイラルなぎ

微妙だのぅ
972967:2006/09/21(木) 23:14:13 ID:bQYNAZ2J
アドバイスどうもです。
自作だと今まで使ってた船を従属艦に回せるので
そういう楽しみ方もありますよね。
ちなみに今は様子見で2単体プレイですが、
その内EKを入れるつもりなので
使えそうなパーツはなるべく取っとくつもりです。

それでは出撃して参ります。
973名無しさんの野望:2006/09/22(金) 00:29:02 ID:QNbgFVwW
974名無しさんの野望:2006/09/22(金) 00:52:56 ID:5zpEKs60
>>973
これってユーザーズページで使えるシリアル付き?
975名無しさんの野望:2006/09/22(金) 11:25:24 ID:EzIKjDyA
糞巣ネクストってそんな親切な会社だったか?
976名無しさんの野望:2006/09/22(金) 17:08:13 ID:oDvCqTz/
>>971
ホシガリマス、デルマデハ
977名無しさんの野望:2006/09/22(金) 17:20:23 ID:3tU4K7WX
978名無しさんの野望:2006/09/22(金) 18:55:47 ID:oi7J1+C3
なんかどれもこれも移植物ばっかりで特に期待作ではないな、
ましなのはオンラインくらいか
鋼鉄新作無し、提督新作無し、信長革新PK無し
979名無しさんの野望:2006/09/22(金) 18:58:42 ID:oi7J1+C3
973のページの画像にあるオープニングらしき文章って
コーエーから発売されてる奴にもあったっけ?
980名無しさんの野望:2006/09/22(金) 18:59:32 ID:458m8s2C
肥サボりすぎ
981名無しさんの野望:2006/09/22(金) 19:13:56 ID:daj81kTc
レンタルなんてアホなことにかまけてるからだよ
982名無しさんの野望:2006/09/22(金) 19:15:24 ID:ZBF6EVZ8
英空母プレイ。とうとう近代化の波が押し寄せてハリアーの時代が来た。
で、最後はどんなのになるんだろうと思ってちょっと見てみた。

なんでタイフーンがいやがりますか?F35どこいった?w
983名無しさんの野望:2006/09/22(金) 21:00:26 ID:tWrnLR1+
>>982
最終的にイギリスは無人迎撃戦闘機と無人対地対艦攻撃機、無人対潜攻撃機が主力になりますw
984名無しさんの野望:2006/09/22(金) 21:27:13 ID:ZBF6EVZ8
それは要するにミサイルということか?wまいいハリアー使うか。
985名無しさんの野望:2006/09/22(金) 21:37:44 ID:nAspk+sf
パンジャンドラムが先
986名無しさんの野望:2006/09/22(金) 21:41:05 ID:458m8s2C
【超狡猾廉価版販売企業】鋼鉄の咆哮 54番艦【ソースネクスト接近】
987名無しさんの野望:2006/09/22(金) 21:43:35 ID:mD8Iyq/k
糞ースネ糞ト死ね
988名無しさんの野望:2006/09/22(金) 22:22:48 ID:kWc+5py8
きっと
http://iyasakado.com/steel/commuters.htmの「蚊蜻蛉になにができる」野郎と同じ顔に違いない。
989名無しさんの野望
次スレまだあああああああああああああああああ