アークトゥルス その10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アフロ松田
2アフロ松田:2006/05/04(木) 20:59:07 ID:1n6Tk6tl
有志ヽ(`Д´)ノ攻略サイト
◆アークトゥルスに味の素(仮)
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Dice/8578/index.htm (コンステ以外はほぼ完全)
◆Junk Kits
ttp://homepage2.nifty.com/j_kits/arc/index.html (コンステのマップ)
◆アークトゥルス攻略メモ
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/5156/
◆ぽっぽぴ〜☆アークトゥルス特設ページ
ttp://www.nextftp.com/poppo/arc/
◆ARCTULUS〜アークトゥルス〜
ttp://esterior.cool.ne.jp/arcturus/arc_top.html
◆パソコンゲーマーの憂鬱
ttp://homepage1.nifty.com/PC-GAMER/

有志ヽ(`Д´)ノあぷろだ
あぷろだ”管理”人によるあぷろだ(仮)
ttp://nekoko.zive.net/hitaso/cgi/upload/upload.cgi

◆◇警告◇◆
過去ログ(>>1)は、エンディング等のことで相当ネタばれだらけです。
なので、ネタばれヽ(`Д´)ノな人は注意して見ておくんなまし。
3アフロ松田:2006/05/04(木) 21:00:12 ID:1n6Tk6tl
Open your eyes フルバージョン(Disk3 トラック24)

 てぃらばゆ ゆんかこ
 つぃちわか つちあか そーゆー
 はらせが はじまよ しぐかん
 おわたさしむどゅ ゆじゃかぐげ(むじぇ) 

  はじむむくろ せさぎたしはまんぼわよ
  かんちゃじ つぃちぐりむなけ(ぱんぐあよ) 
  あごるたまし わがるじんしいあせさあり

  ふぐやむなさか あせさり

 すぃんがけよ ゆんかこ
 いちゃじゃた ちゃじゅそげ もーすー
 えさうぇみょ はじまらよ しぐかん
 おわたさしむどぅ むくすいげ(むじぇ)

  はじぬるとぅぐ せさげもるんぐぁすぐわよ
  あんくうぇ おるちょじゅむすぶ(くんだちぬ)
  もずぐとまど じんしるなじぇならまいちょ
  ふるえあるだた ちをんそげ
  はじむむくろ せさぎたしはまんぼわよ
  かんちゃじ つぃちぐりむなけ(ぱんぐあよ) 
  あごるたまし わがるじんしいあせさあり
  ふぐやむなさか あせさり

  いじぇねなすいちょ
  いじぇねぬきゃしょよ
  うどぅあのあさた ぅさらみ
4アフロ松田:2006/05/04(木) 21:01:15 ID:1n6Tk6tl
エンディング曲

ちめを しがんどぅ いじぇんかすまぱそ
はよじじゃ のげくはまてぃ
あじぐ みきじあな 

いぎょに ぬをんじ なげらんじもつぇそ
おんじぇらど のわげさばぬ
ぐなじ あるこらへそ

の ねげまえじ うりえさら みじあぬんこす
いじゃ あこまんだた
のげまみこなたんご あすいみんごや

*くりかえす
  こいさじゃんじやんげそ
  のいとげまーむ なごぶえどそ

  いじぇ なんごえもす いじゅすをさ
  とげるまん みえそ


ないじぇ せるなうぃえ のぐのすりじょじゃな
のぐりえそ いげりしげむる いじぇせかかじかんげそ

ふえ なのぐりふ さらだぐそ
とげるまん みえそ
ちらまぐん さらけ
5名無しさんの野望:2006/05/04(木) 21:06:42 ID:6wSdNKd6
>>1
乙です。

>>3-4
いや、あの……可能なら日本語訳を……
6名無しさんの野望:2006/05/04(木) 21:54:10 ID:zYCBHFb7
>>1
鬱です。

>>3-4
これは一体どういうことなの!? 説明してよ!
7名無しさんの野望:2006/05/04(木) 22:26:40 ID:xN3PuZbX
>>1
乙メイ

>>6
だめだ
8名無しさんの野望:2006/05/05(金) 00:18:03 ID:tIppa4GI
アークスファタリスと勘違いして来た。
公式サイト見て禿げ上がるほどビックリした。
9名無しさんの野望:2006/05/05(金) 00:32:49 ID:W8V+B9Yy
Open your eyes(アークトゥルス OPテーマ) - ジョン・ヨジン

トゥロバヨ ヌヌル カムゴ
聴いてみてね、目を閉じて。
トゥッジ モッハン トゥッジ アントン ソリ
聴けなかった、聴かなかった音。
アム センガク ハジ マラヨ
何も考えないでね。
チグムコ ポアットン サシル モドゥ イジョボリゲ (イジェ)
今まで見た事実の全てを忘れられるように。(もう)
タシ ヌヌル トゥゴ セサンウル タシ ハンボン ポアヨ
また目を開けて世界をもう一度見てね。
カムチョジン チンシルドゥリ ヌナッペ (ポイナヨ)
隠された真実が目の前に… (見えるの?)
アルゴイッドン ヒョンシルガ タルン チンシラン セサンイ
知っていた現実とは違う本当の世界が…
クドンアン モルラッオッドン ク セサンイ
今まで知らなかっていたあの世界が…
10名無しさんの野望:2006/05/05(金) 00:33:21 ID:W8V+B9Yy
センガッケヨ ヌヌル カムゴ
想ってみてね、目を閉じて。
イッヒョジョッドン ジャシン ソゲ モスプ
忘れさせてた自分の中の姿。
エッソ ウェミョン ハジ マラヨ
目を逸らそうとしないでね。
チグムコ モルラッドン サシル モドゥ ヌキル ス イッケ (イジェ)
今まで知らなかった事実の全てを感じられるように… (もう)
タシ ヌヌル トゥゴ セサンエ モドゥンゴスル ポアヨ
また目を開けて世界の全てを見てね。
アプメ オルルクジョジン モスブル (クロッチマン)
痛みに苦しんでる姿を… (けれど)
モドゥンゴ トナド チンシルン オンジェナ ナマイッジョ
全てが無くなっても真実はいつも残ってるの。
ウリエ アルムダプドン チュオクソゲ
私たちの美しい思い出の中に…
11名無しさんの野望:2006/05/05(金) 00:35:06 ID:W8V+B9Yy
タシ ヌヌル トゥゴ セサンウル タシ ハンボン ポアヨ
また目を開けて世界をもう一度見てね。
カムチョジン チンシルドゥリ ヌナッペ (ポイナヨ)
隠された真実が目の前に… (見えるの?)
アルゴイッドン ヒョンシルガ タルン チンシラン セサンイ
知っていた現実とは違う本当の世界が…
イジェヌン アル ス イッジョ
今はわかるの。
イジェヌン ヌキョジョヨ
今は感じれるの。
クドンアン モルラッオッドン ク サランイ
今まで知らなかっていたあの愛が…
12名無しさんの野望:2006/05/05(金) 09:47:12 ID:kcBEMhbf
チョンゲー
13名無しさんの野望:2006/05/05(金) 10:51:39 ID:Nj7mM6iV
>>9-11
すげ。
ひょっとして未出?
2番の和訳はじめて見た。
14名無しさんの野望:2006/05/05(金) 12:45:33 ID:m7Cx8jZ0
>>9-11
ぐっじょ!
感慨深くなる歌詞だな・・・。>>3もあれはあれで隙だが。
15名無しさんの野望:2006/05/05(金) 13:36:28 ID:gfVF8uLV
すげー
感動モノです
16名無しさんの野望:2006/05/05(金) 19:50:44 ID:W8mrwzSI
ファルコムのゲームってイース1しかやってない俺だがこれ楽しめるかな?
買おうか迷ってるんだが
17名無しさんの野望:2006/05/05(金) 20:04:44 ID:Nj7mM6iV
>>16
ファルコムが製作したゲームじゃないからイースはあまり判断基準にならないょ。
18名無しさんの野望:2006/05/05(金) 20:11:33 ID:W8mrwzSI
おお、じゃあ命が恐ろしく軽い洋ゲーテイストですか?
それなら割と好みなんですが
19名無しさんの野望:2006/05/05(金) 20:52:41 ID:ldPrSn4t
前スレまだ落ちてないよね?
そっちにバイヤーズガイドみたいなのが
いろいろと書いてあるよー。

前スレ770とか772、866あたりが詳しい。
イーステイストを期待できる作品ではねーべな。
20名無しさんの野望:2006/05/06(土) 06:49:42 ID:tqO9O7ZL
キャラクター描写を等身大にやりすぎて落ちる時がはんぱない
21名無しさんの野望:2006/05/06(土) 09:19:57 ID:uBnKEbxp
>>9-11
。゚(゚´Д`゚)゚。

この歌詞を見ながら1章ラストの宝箱を
思い出すと泣かざるをえない
22名無しさんの野望:2006/05/06(土) 21:57:13 ID:Xjhb6uI+
>>18
それとはカナーリ違う。
テイストは最近の日本のRPGに近いと言えるんだけど。
>>21
ナカーマ!!
漏れも2番の歌詞みてそのシーンが思い浮かんだよ。
23名無しさんの野望:2006/05/07(日) 18:19:43 ID:kAaUiFBf
ROでの話だけど
名前を変えられた吟遊詩人に絵がつきましたよっと

前回
ttp://ssss.jp/~sakurya/eryu.jpg
今回
ttp://ssss.jp/~sakurya/ne.jpg
24名無しさんの野望:2006/05/07(日) 18:29:52 ID:4/7kwBfM
>>23
ROではネリュアードじゃなくてネリュオッドなのか。
25名無しさんの野望:2006/05/07(日) 22:09:51 ID:L+3MiqDk
きっと重力語
26名無しさんの野望:2006/05/08(月) 19:31:52 ID:P7MejjEr
>>9
エンディングのほうはムリでつか?
27名無しさんの野望:2006/05/09(火) 00:05:16 ID:RlHjskPX
Trust in me(アークトゥルス EDテーマ) - ジョン・ヨジン

チネオン シガンドゥル イジェン カスマパッソ
過ごしてきた時間、胸が痛かった。
ヘオジジャン ノエ ク ハンマディ アジグン ミッキジアナ
君に言われた「さよなら」の言葉は未だ信じられない。
イビョリ ムオンジ ナヌン アルジ モッテッソ
「別れ」が何なのか私は知らなかった。
オンジェラド ノワエ サランウン クンナジ アヌルコラ ヘッソ
「私達の恋はずっと終わらないはずよ」と思ってた。
ナン ネゲ マレッジ ウリエ サラン ミッジ アヌル コスル
もう恋なんか信じられないって君に言ったよね。
イジェン アルコッマンガタ ノエマミ トナッダヌンゴル アルスインヌンゴヤ
今はわかったよ、君の想いは私に向かってない。
トイサン チャッジ アンケッソ ノエ トナン マウムル
もう求めはしない、君に愛されることを。
ナド フフェヌン オプソ
私に未練はない。
イジェン ナン ノエ モスプ イズルス オプソ
だけど君の姿は忘れられない。
トダルン ナルル ウィヘソ
もう一人の私のために…
28名無しさんの野望:2006/05/09(火) 00:05:50 ID:RlHjskPX
トイサン チャッジ アンケッソ ノエ トナン マウムル
もう求めはしない、君に愛されることを。
ナド フフェヌン オプソ
私に未練はない。
イジェン ナン ノエ モスプ イズルス オプソ
だけど君の姿は忘れられない。
トダルン ナルル ウィヘソ
もう一人の私のために…
ナン イジェン セロウン ナル ウィヘ モドゥンゴスル イジョッジャナ
今は新しい私のために全てを忘れたんだ。
ノルル ウィヘソ キダリン シガンドゥルル イジェン センガッカジ アンケッソ
もう君を待ってた時間も忘れちゃうことにしたよ。
クレ ナン ノルル イッゴ サラガヌンゴル
そう、私の心の中に君はいない。
トダルン ナルル ウィヘソ
もう一人の私のために…
チナン ナルドゥルル サランヘ
過去の日々を愛してる…
29名無しさんの野望:2006/05/09(火) 00:45:07 ID:m40KGJ+m
ほ、ホンモノや、、、、


   キタ━━(゜∀゜≡(゜∀゜≡゜∀゜)≡゜∀゜)━!!

30名無しさんの野望:2006/05/09(火) 20:00:37 ID:FYnZ8zkD
ネ申後輪
31名無しさんの野望:2006/05/09(火) 20:06:54 ID:5XfcsCif
たった今届いた。
おまいらよろしくな。
32名無しさんの野望:2006/05/10(水) 10:09:01 ID:8DH+J06v
>>27
プリントしますた
>>31
よろしく。
ネタバレに注意してご利用のことw
33名無しさんの野望:2006/05/10(水) 15:00:12 ID:vpLFmSGo
すげー久しぶりに来たら神降臨してた
さてまた2章から始めるかな
34名無しさんの野望:2006/05/10(水) 22:52:01 ID:8DH+J06v
今ぐぐってみたが、どこのサイトにも歌詞や日本語訳は載ってないな。
上の人がいなかったらずっとわからないままだった可能性大。
あらためてありがd>>27
35名無しさんの野望:2006/05/10(水) 23:07:53 ID:NWErYP7Y
>>33
どういたしまして

未熟だけど一応韓国語の和訳とその逆が出来るので
みんな、これからも頼んでいいよ
よろしく!
36名無しさんの野望:2006/05/10(水) 23:09:35 ID:NWErYP7Y
あ、33じゃなく >>34さんだったな
ごめん
37名無しさんの野望:2006/05/11(木) 05:12:03 ID:0yAgA8+a
34氏だけじゃなくみんな感謝してます。
ファルコムはこれだけ膨大なテキストを訳してくれたのなら歌詞に字幕を
入れて欲しいと常々思ってたので。

オープニングに入る前のイントロ時のセリフ(?)みたいのも
ちょっと早口だけど訳せるでしょうか。
「鳥が飛ばないのは 光ではないなにかが怖いからです」
っていう訳が以前出てたけどそれでOK?
38名無しさんの野望:2006/05/11(木) 08:48:13 ID:2dqkKVAX
私の 鳥が 飛ぶことができない 理由は
雲の中に 隠された 光が ない
他の 何かが 恐ろしい だからです

翻訳機で変換してみた

34氏のおかげで翻訳機で変に訳されてたところも
歌詞の意味がわかった、(´▽`)スッキリ
39名無しさんの野望:2006/05/11(木) 19:26:07 ID:J8kRup6v
軌跡SCもそろそろ下火になろうというこの頃に
新スレが立ち新たな神が降臨する
このゲームが大好きです
40名無しさんの野望:2006/05/11(木) 22:45:51 ID:Zhxp0y6O
>>37さん
38さんのが正解だとおもいます

ナエセガ ナルジモタヌン イユヌン
私の鳥が飛べない理由は
クルムソゲ カムチュオジン
雲の中に隠されている
ピッチ アニン タルン ムオンガガ
光ではない何かが
トゥリョプギ テムンイムニダ
怖いからです
41名無しさんの野望:2006/05/12(金) 00:03:22 ID:aHQAqx8z
>>35

斜め2_ 通急か チャック袋の
兄や 異論 お砂だ 恥穴
おにぎりツナかと MADE IN 香川ど
餡ゼナ 熱狂テンション
うり反るチン感の 志村面白れぇな なめこ居そう
NO ああ逝っちゃう ウンマンら食う 酢玩具の
那覇さ行ぐ 今日 あっそ
NO 縁組み 農園不倫じゃあ 農園もおる郷
オジン寝返った フーン ゴマ塗ろ
願って願い リンゴ まぐろ
世迷いおにぎり heart

を、和訳してくれ。
42名無しさんの野望:2006/05/12(金) 01:22:54 ID:RL3gBDoT
>>41

ま、もう十分立派に和訳できてるじゃねぇか
43名無しさんの野望:2006/05/12(金) 08:58:39 ID:o4wlWPGb
>41
それもとは日本語の歌詞じゃんw
44名無しさんの野望:2006/05/12(金) 12:30:22 ID:ZKgEePSb
こーゆーえっぐいげーむがふえますように
45名無しさんの野望:2006/05/12(金) 22:42:42 ID:aHQAqx8z
46名無しさんの野望:2006/05/12(金) 22:48:04 ID:aHQAqx8z
>>45
リンク切れしてた。
ttp://up.isp.2ch.net/up/0675cac56b27.swf
47名無しさんの野望:2006/05/12(金) 23:23:24 ID:gt5ymTgm
「ここから先はガイドなしでやるゼ!」と息ごんだ直後
テンジの回想シーンでいきなりつまる俺ナサケナス
48名無しさんの野望:2006/05/14(日) 19:51:05 ID:MLrj2aF9
このHPにオススメのコントローラー設定が書いてあったお
ttp://d.hatena.ne.jp/oliver/mobile?date=20041106
49名無しさんの野望:2006/05/14(日) 22:27:03 ID:TMtSS7sp
もっと早くに出会いたかったな。
50名無しさんの野望:2006/05/14(日) 23:45:39 ID:4G2YBKO/
ボクは男です。女の子じゃありません!
っていいたいなら、マウスでぐりぐりすべし。
51名無しさんの野望:2006/05/14(日) 23:57:17 ID:ThRnD/2x
あ、エンディング曲のタイトル「Truth in me」だった

なんでTrustと書いたんだろう…
52名無しさんの野望:2006/05/15(月) 18:14:57 ID:JCvbDbML
Trustって約束って意味だっけ?
53名無しさんの野望:2006/05/15(月) 20:40:19 ID:nlENoWJq
「信頼」とか「信用」って意味ですな。
約束は「promise」だろう。
54名無しさんの野望:2006/05/15(月) 20:43:04 ID:JELdvW0X
カルテルトラストコンツェルン
>>50
だがウォーキングマシンにのりながら操作したかったのだ。
マウスカーソルの移動がアナログキーに割り振れたら最強。
55名無しさんの野望:2006/05/16(火) 23:20:24 ID:QoXpFi4j
サターン型パッドでやったけどマウスになれたせいかやりにくい
56名無しさんの野望:2006/05/18(木) 01:58:08 ID:IXWhNg6H
漏れのお気に入りキャラ
・テンジの側近のじいさん
・クスコエミル
・ドームを襲った忍者のボス(←本当はボスじゃない)
・タイガーおじさん
さらに脇役の町人にもお気に入りがいるけどね。
57名無しさんの野望:2006/05/18(木) 12:16:03 ID:Y31C+3V5
誰かアイのAA貼って
58名無しさんの野望:2006/05/18(木) 16:00:56 ID:Sg+woN4k
>>57
昔あったけど、過去ログだぞ。
俺は、見れるけど。
59名無しさんの野望:2006/05/18(木) 16:49:58 ID:12j8b4PC
>>58
Sッ気ださないで貼ってやれよw
60名無しさんの野望:2006/05/18(木) 22:30:55 ID:Sg+woN4k
>>59
そうか、ではしばらくお待ちください。
61名無しさんの野望:2006/05/18(木) 22:35:58 ID:Sg+woN4k
305 :名無しさんの野望 :2005/09/24(土) 23:45:57 ID:CR6enuQY
         __.-.;―――――-. .、
        /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :`; 、_
      /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : \`
   /ィ:´: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ヾ:、
  /´ /: : : : : : : : : : : : : : : : : 、: : : : : : : : : : : : :ヽヽ
    /: : ; : : : : : : : : : :、: : : : : :ヽ : : : ヽ: : : : : : : :ヽ
   i: : : l : : : |: :ト、:丶: :ヽ: : :ヽ: ヽ_ : l: 丶 : : : : : : :〉
   ||: : :l: : : : |:i:|  \ヾ xヽ、:T、 l: : :l: : :ト、: : : : :/
   W : l: :l : AN    ヾ ,ヾ斗zオ: : :!: : !. ハ: :l V
   | !: : :l; :ヽヘキ.、   ィf´ヘ:J辷リ : : l: : |/: : .ィ ハ
   | \: :ト、:ト:ハ リ     -'‐ '´/:/: /: : |: : / l/
      \! トゝ:!'          /:/: /: : /l: :.! /
        l:ト:`:          /イ: イ:/Y: :!
        ヾ ヽト,、⌒      〃〃  |_V
           ヽゝ`丶、 ィ ´  !   /::|
                r|_i_/_/::∧
                 人::::::::::::::::::/  ヽ
                /` 、 ̄ ̄     \

職人さんがAAつくってくれたー
アイかわいいよアイ


〜〜〜〜〜〜
ずれてなきゃいいけど。

しかし、過去ログみれても、jpgやらで貼られてる画像リンク、
殆ど404・・・。

62名無しさんの野望:2006/05/18(木) 23:51:32 ID:qGXeyclG
そらそうだろう
63名無しさんの野望:2006/05/19(金) 12:55:13 ID:5B9TEWBj
過去スレのどこかに、1章でコンステ(だったと思う)にいけるとかいう裏技
があったけど、やり方憶えてる人いない?
64名無しさんの野望:2006/05/19(金) 13:30:02 ID:YGoEY/S+
>>63
行きたくネー、あんな九龍城。
65名無しさんの野望:2006/05/19(金) 15:27:37 ID:aYMJQTVm
クロタン◇アークトゥルス その5◇哀愁の街灯演説
249 :名無しさんの野望 :03/07/31 03:04 ID:iEtCaZs0
悪シズ、善マリアに萎えてる方々に朗報かも!?
1章でコンステラリウムに近辺に突入する方法発見しますた。
・・が、イキナリタコ坊主のイベントで抹殺されまったので
その先は分からんが間違いなく善シズ、悪マリアのままバトルだった・・
もしかしたら最後まで逝けるかもしれない。

250 :名無しさんの野望 :03/07/31 08:15 ID:OXXviO6g
>>249
その方法を教えないことには朗報でもなんでもないぞ・・・

253 :名無しさんの野望 :03/07/31 13:12 ID:iEtCaZs0
>>250>>251
1章でネブガドネザルに逝ける状態で、ゲルナ高原?あたりのマップで
セリーヌが出てくるのちょっと手前の崖を上るようにジャンプ連打、
すると道の無いとこどんどん上に登っていくので、いけるとこまで行くと
フィールドの下?に潜り込めるので後はぐるぐる動き回って通行止めの奥で
ジャンプ連打、するとフィールドに出てきてコンステ方面に逝ける。

254 :名無しさんの野望 :03/07/31 13:17 ID:iEtCaZs0
・・・でも100%バグだと思うんで、例外エラー?
(イベントフラグとかの関係だと思う)みたいのが連発されるんで、
いちいちOK押すのが面倒。 意味分からんと思うけど、試してみてくれたら
分かるはず・・・
66名無しさんの野望:2006/05/19(金) 15:30:08 ID:aYMJQTVm
268 :名無しさんの野望 :03/07/31 22:26 ID:b1d61F2P
>>249
は神!
マルテュニからゲルナ高原入ったところのすぐの
http://hi-taso.ragna-fan.net/cgi/upload/source/up0007.jpg
ここからあがって、画面外へでて北へ進むとコンステ方面にいける。
ただ、いちどコンステ方面にいってマルテュニに戻ると2章?になってた。
http://hi-taso.ragna-fan.net/cgi/upload/source/up0008.jpg
まだちゃんとやってないからイベントがどうなるやら不明。

269 :253 :03/07/31 22:33 ID:iEtCaZs0
ttp://cgi.2chan.net/up2/up.htm
f18046.jpg

270 :(*゚∀゚)=3 :03/07/31 22:38 ID:iEtCaZs0
>>268
丁度カブッテルし・・でも信じてくれてる人居た・・
272 :268 :03/07/31 23:03 ID:b1d61F2P
>>270
善シズ萌えなんで…
>>268
の後にマルテュニの町からバアラ方面に出ようとすると、
2章シズ編の頭のイベント(裸ポスターの)が始まる。
で、アイと悪シズがいないのでエラー連発するけど、
とりあえずOK押してれば進めるんで無理やり進めることができる。
このあとの宿屋の秘密集会のイベントとかちゃんとできました。
戦闘は1章のパーティのままで。
67名無しさんの野望:2006/05/19(金) 15:31:00 ID:aYMJQTVm
292 :名無しさんの野望 :03/08/01 20:18 ID:lCIzs/vL
>>253
善シズ+セリーヌを夢見て引継ぎ装備品とひたすらクリックで進んでいたのですが
・・・精神世界入った所ではまりました。
ttp://hi-taso.ragna-fan.net/cgi/upload/source/up0010.jpg
全く移動出来ないですヽ(`Д´)ノ

〜〜〜〜だそうだ。見事な404だねえ・・・。
6863:2006/05/19(金) 18:16:22 ID:5B9TEWBj
>>65
ありがとうございます、完璧っス。
…二時間半で答えが来るとは思わなんだw
69名無しさんの野望:2006/05/19(金) 22:40:13 ID:YGoEY/S+
ナルホド。
善シズのまま進めることができるってわけか。
70名無しさんの野望:2006/05/22(月) 22:29:20 ID:xdcFXh4D
ノー全滅クリアをめざしてるところ。
今、一度も全滅せずにNOAHに突入しますた。
71名無しさんの野望:2006/05/25(木) 23:13:04 ID:zxvH+pel
全く強制終了しなかった漏れの環境をさらしてみよっか?
72名無しさんの野望:2006/05/26(金) 06:08:52 ID:kCT1f3KJ
フェニックス一号乙
73名無しさんの野望:2006/05/26(金) 22:47:41 ID:hWoEY4pc
Pentium(R)4CPU 2.60GHz 504MBRAM
仕様してるビデオボードとか、どこ見ればいいのかワカラン・・・
74名無しさんの野望:2006/05/29(月) 09:57:46 ID:m6gzghRC
PC初心者はスレ違い
75名無しさんの野望:2006/05/29(月) 21:21:36 ID:XMrNF0rx
最終パーティーで最強を目指すならシズとアイと、もう一人は誰がいいでしょうか?
エリュアードかテンジかクロイツェルあたりでまよってます。
76名無しさんの野望:2006/05/29(月) 21:34:15 ID:vuFbwPlu
装備をきちっとした状態で、素早さの高い順番が最強ではなかろうか。
どのキャラ使ってもいいと思うぞ。好みに合わせて使えばいいだろう。
77名無しさんの野望:2006/05/29(月) 21:45:53 ID:v36sMRrd
自分はシズ、アイ、エリュ、クロだった。76の言うとおり、素早さが大事でしょうな。
ちなみに最後まで育てようともしなかったのはピーチとテンジかな。
78名無しさんの野望:2006/05/29(月) 22:10:53 ID:m6gzghRC
俺はシズ、マリア、警棒もたせたマリア、クロ。もちろん4周してウィングブーツを4つにスパイクメイルも…
79名無しさんの野望:2006/05/29(月) 22:54:53 ID:ftKTcWfO
シズとアイは必須だと思う
80名無しさんの野望:2006/05/30(火) 00:47:41 ID:dsoKVlTs
>>78
マリアが二人居る件について審議いたします。
81名無しさんの野望:2006/05/30(火) 19:49:46 ID:n5WY4ve7
>>76-79
レスありがとうございます。
シズ・アイ・クロイツェルでいこうと思います。
クロイツェルのレベル低すぎて2ケタしかあたらないけど・・・
82名無しさんの野望:2006/05/30(火) 19:59:02 ID:Wg7Y6rBC
>>81
レベル上げにはモンブレードの裏技を使うといいよ。
驚くほど経験値がもらえるから。
83名無しさんの野望:2006/05/30(火) 20:40:33 ID:mg8vl/rb
クロイツェルよりセリーヌがいいよ。通常攻撃が直線上の敵に貫通ヒットするし、
回復技のリバイブゾーン(だっけ)が反則的に使える。
それか素早さアップ系の装備でドーピングしまくった高速肉棒もいい。
84名無しさんの野望:2006/05/30(火) 21:38:34 ID:n5WY4ve7
>>82
チェクしました。
>>83
けっこういろんなキャラでいけるのかな。
だれもプッシュしないピーチにも興味がw
85名無しさんの野望:2006/05/30(火) 22:06:25 ID:6y0vigmF
リバイブゾーンにアンデッドの状態で入って何度いのちを落としたことか・・・。
初めは訳がわかんなかった。
86名無しさんの野望:2006/05/31(水) 01:42:27 ID:/IqLzndp
>>85
はじめアンデッド状態が意味わからなかったからスフィンクスみたいな
奴との戦いが意味わからなかった。おかげで勝てたわけだけど。
87名無しさんの野望:2006/05/31(水) 10:18:13 ID:V42pLTT+
おー、結構古いゲームなのにスレあったんだ

このゲームはFPハメゲーだったなぁ。。
中盤でシズが抜けてからは超苦戦だったな。後半〜ラストのボスは全てハメてた希ガス
88名無しさんの野望:2006/05/31(水) 23:28:39 ID:/IqLzndp
>>87
セイズムといいピラーといい
敵の動き封じる技はめっちゃ有効だと思った。
ピラーハメにめざめたのは最後のビョルン戦だったけど。
89名無しさんの野望:2006/06/01(木) 22:40:16 ID:gFQPBMWP
有効だけどさ・・・がんばってがんばって強敵を倒したって感じがしないんだよねぇ。
90名無しさんの野望:2006/06/02(金) 00:57:42 ID:Qk5W1yg5
>>89
だからゲームバランスに難ありなんだょ。
ラスボスはめられる魔法なんてロマサガ2のクイックタイム以来だ。
せっかくのボスの攻撃も見られないし。ピラーなしで倒すほうが
エキサイティングだべ。
91名無しさんの野望:2006/06/03(土) 12:40:06 ID:Xk5Msq+e
サガフロのタイムリープのことも忘れないであげてください
92名無しさんの野望:2006/06/03(土) 16:17:11 ID:cGiOE7Os
逆に、ハメとショックウェーブ無しで正攻法だと
しっかりレベル上げしてないとボスに勝つのはかなり難しいんだよな。
その方が楽しいけど。
93名無しさんの野望:2006/06/03(土) 16:43:09 ID:i2icLYRB
ショックウェーブはバリア破壊技という位置づけだから正攻法だと思う。
94名無しさんの野望:2006/06/03(土) 20:15:20 ID:IO7As3+D
ラスボスにリバイブゾーンかまして永遠にリンチした事があるのは俺だけではない・・・はずだorz
95名無しさんの野望:2006/06/03(土) 22:10:40 ID:i2icLYRB
>>94
その行動にメリットがみあたらない件
96名無しさんの野望:2006/06/05(月) 13:26:23 ID:VteACCQH
>>93
一発で半減は減りすぎだけどね。BP防御力大幅ダウンとかの機能で十分だったと思う。
97名無しさんの野望:2006/06/05(月) 20:45:09 ID:lRmXFADY
否!
あのガーディアンロボへのショックウェブはこのゲーム屈指の快感ゾーンだろ
98名無しさんの野望:2006/06/05(月) 23:16:31 ID:BOGpqqju
大いに賛同
99名無しさんの野望:2006/06/07(水) 10:32:23 ID:Ragw3JB6
あそこショックウェーブもたずに行った初プレイ。
負けイベントの戦闘なのかと思ったよ。
100名無しさんの野望:2006/06/08(木) 00:15:29 ID:s4HQh9if
100いただき。
101名無しさんの野望:2006/06/09(金) 00:19:52 ID:Iu6UWbld
俺の好きな脇役は針ジジイと灸ババア
102名無しさんの野望:2006/06/11(日) 07:18:02 ID:NcllPQT2
クロイツェルの妹って回想イベント以外でてこないな。
>>83
セリーヌけっこう使いやすいんだな。
矢のスピード遅いから使ってなかったよ。
103名無しさんの野望:2006/06/12(月) 16:38:26 ID:YBR1Stdw
このゲーム、スピードが上がると移動速度やジャンプ力(オックシ等の)
は増すけど攻撃モーションは速くならないので、終盤バトルのテンポが
上がってくると殴りキャラは攻撃モーションが付いていけずに攻撃がスカる
ことがある。(アイが顕著)セリーヌはそれが無いので使いやすい。
104名無しさんの野望:2006/06/12(月) 16:49:55 ID:2d5UlnXH
アイの2回目はスカが多いかもしれないというのは同意
1章ではどうせ抜けるしセリーヌ使わなくてもいいかもしれぬ
というかあまり強くないし、亀島(BOSS)での遠距離が便利ちゃ便利だけど
他では弓が重すぎて・・・棒よりはマシだけどねゴリトス蝶オススメ

ところでROのサントラにうっすい本があったんで読んでみたところ興味深いモノが
一応ROの前にARCTURUSを作った事になっており、それをわずかながら参考にしたりはしてるらしい?
で、今のROのメインディレクターが持っているのは「日本語版マスターCD」
もうなおす気なさそーですよっと、確かに日本語版なら韓国語も表示できて一石二鳥ですけどね(´・ω・`)
というか続編を作ってくれぇ(これが言いたかっただけ)
105名無しさんの野望:2006/06/12(月) 18:32:33 ID:RwE5OM3+
アイは一発目でもスカる攻撃範囲の狭さ。
攻撃態勢に入ったときに他キャラがそいつをどつくと
跳ね返ってもどってきてもほぼスカ。
威力が高く範囲が狭い、エリュアードとは対照的なのね。
106名無しさんの野望:2006/06/12(月) 21:08:50 ID:zYxJc1Wc
でも使うよね?フツー使うよね?
使わないやつはいないよね?
107名無しさんの野望:2006/06/12(月) 21:12:26 ID:JjIJya1K
魔法を使えるのは大きいからなー。
加入してからほとんど最後まで一軍だっけ。>アイ
108名無しさんの野望:2006/06/12(月) 21:14:08 ID:+AuJU4dP
アイタソ(*´Д`*)
109名無しさんの野望:2006/06/13(火) 19:50:08 ID:GnwjCCgy
>>107
直接攻撃も攻撃力自体は強いしね。早いし。
110名無しさんの野望:2006/06/13(火) 20:18:35 ID:GAV/oCrP
シズとアイは固定だろ。
後は好みで選べばいい。
俺はマリアとセリーヌだ。
111名無しさんの野望:2006/06/14(水) 00:45:56 ID:ywftpNJF
終章あたりマリアは声がうるさいのでエリュアード。
他3人は110と同じ。
112名無しさんの野望:2006/06/14(水) 19:05:13 ID:2kkR6k3t
>>111
EDENの地下通路でエリュのカウンターが炸裂しまくると気持ちいいよね
113名無しさんの野望:2006/06/14(水) 23:38:43 ID:gSmaNSP3
>>112
カウンターは便利は便利だけれど、アクティブゲージ戻っちゃうからね。

『ああっ!(カウンター)せんでええのにぃ!』
とか。
114名無しさんの野望:2006/06/15(木) 05:04:28 ID:I3peidW0
>>113
だがエリュアードに関しては特にカウンター攻撃より有効な攻撃をねらうことも
少ないし、狭い通路だと大暴れで他の敵まきこむから
むしろカウンター要因
115名無しさんの野望:2006/06/16(金) 20:48:37 ID:q9BJ2r9y
静・愛・毬・芹のパーティは男として人として一度はやるべきだな
116名無しさんの野望:2006/06/17(土) 07:10:55 ID:u9QykVtM
>>115
婦女子なら典・黒・襟にすべきですね?
117名無しさんの野望:2006/06/17(土) 17:45:50 ID:W3rtLUTL
ショップの装備品を誰が装備できるか分からないんだが、どうすれば……?
118名無しさんの野望:2006/06/17(土) 20:41:44 ID:dy4N9rN/
>>117
セーブして買ってみてロードの繰り返し。
なんか古典的じゃのう。

素早さの上がるものだけ買ってれば、
後は大して問題ないような気がする。
119名無しさんの野望:2006/06/17(土) 21:03:20 ID:u9QykVtM
「素早さを上げる」「素早さを下げずに能力が高い」というアイテムって
たいてい値段もべらぼうだよね。
120名無しさんの野望:2006/06/17(土) 21:05:34 ID:h94T8ZdU
アイテム選択時にアニメーションするキャラが装備可能
だった気が
121名無しさんの野望:2006/06/17(土) 23:21:34 ID:ppD0EyFt
そのとおり
アイテムを選んだときに歩き出すキャラがそれを装備可能
122名無しさんの野望:2006/06/18(日) 00:10:18 ID:uYI/5FI3
全員の能力上昇値・下降値がでるのが紛らわしいんじゃない?
123名無しさんの野望:2006/06/18(日) 00:19:38 ID:EWn20eAH
そうでもない
124名無しさんの野望:2006/06/18(日) 12:53:52 ID:OokqNJTw
トゥルス!!
125名無しさんの野望:2006/06/18(日) 13:47:54 ID:uYI/5FI3
バルス!!
126名無しさんの野望:2006/06/18(日) 15:33:40 ID:e6LB4+5Y
このゲームかカルチョビットを買おうか迷ってるんですがどちらが良いかな。
パソコンゲームは伊忍道以来の挑戦です。
127名無しさんの野望:2006/06/18(日) 15:40:55 ID:EWn20eAH
このスレで聞くって事はどういう返答がくるのかわかってるだろ?
128名無しさんの野望:2006/06/18(日) 18:52:40 ID:uYI/5FI3
ジャンプとかサンデーで満足してる人には勧めない。
129名無しさんの野望:2006/06/18(日) 21:30:46 ID:sGI7aR2G
>>126 前スレからのコピペ

このゲームは前半の自由度が高く、後半に行くほど一本道になる。
だからやりこみ・サブクエストの要素はクリア後などではなく、
そこまで至る過程に多い。終盤に近づくほど行けなくなる街が増える。
前半でいろんなことを試して、後半は物語にどっぷり浸かるべし。
ていうか、そういう構成になっている。

操作性・マップの分かりやすさ・画面の見やすさなど、
インターフェース部分は、決していいとは言えない。
フリーソフトを導入してボタンをゲームパッドに対応させて、
やっと快適さを感じることができるだろう。
戦闘システムはまるっきり「グランディア1」ですな。

クリアまで50時間くらいかかるので、イース6と比較してはならぬ。
正直なところ、最近の国産RPGの細かな作り込みと比較すると
かなり甘いと言わざるを得ない。15年前のRPGのような感じだ。
つまり、欠点を挙げようと思えばいくらでも列挙できるシロモノ。
戦闘中にキャラが背景の岩や段差に挟まって動けなくなる、
突然訪れる強制終了でセーブポイントまで引き戻される、
移動手段が少なく、街から街へ歩くのが面倒なことなどなど、
国産RPGをやっていれば感じないような不満点はかなりある。

しかしキャラクターの魅力、物語の奥の深さ、ドラマチックな展開は
このゲーム最大の売り物。少なくとも国産作品には見られないような
物語が待っている。多くの人はこの点を高く評価しているのではなかろうか。
操作性△、バランス△、戦闘○、物語◎ってとこですかねえ。

>>1にニュースサイトなどがあるから見るのも良かろう。
ストーリーのネタバレを恐れぬなら、下の記事も詳しいな。
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20030717/arc.htm
130名無しさんの野望:2006/06/19(月) 10:33:16 ID:rPsx4Nqi
>>126
世界観とか独特で面白いけど難点も多くて
プレイしてはもらいたいけど手放しにはすすめられない・・・

カルチョビットわからないしなぁ。
131名無しさんの野望:2006/06/19(月) 16:58:59 ID:R2pxDygV
初の強制終了ktkr
132126:2006/06/19(月) 21:23:13 ID:y6ZykUiT
伊忍道やエメラルドドラゴン、ブライも決して操作性は良くなかったので、是非検討してみます。
133名無しさんの野望:2006/06/20(火) 02:56:40 ID:lFRuP3VD
共通点はほとんどないが、
ブライが大好きなおれがこのゲームも大好きなので、
悪くないと思う。

でもちょっとブライとも共通点あるな。
欠陥を感じる戦闘システム。
やたら広大なマップ。
順番のわからないフラグ立て。
魅力的だけど説明不足な設定。
唐突にはじまる重要イベント。
意表をつく展開。
とうてい人に薦められないのに気がつけば好きになっている。
134名無しさんの野望:2006/06/22(木) 17:37:52 ID:WZXofIjG
NOAHって酔わない?
スイッチを見落とすと死ねる。
135名無しさんの野望:2006/06/22(木) 21:08:22 ID:FgIHE0J6
このゲーム、キャラが最高だよな。



ハスとグランツとか。
136名無しさんの野望:2006/06/24(土) 22:40:45 ID:evT1n6v1
>>135
殺してしまうには惜しい奴らだったな
137名無しさんの野望:2006/06/24(土) 22:49:08 ID:nx0+K4Nr
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
強制終了しやがったああああああああああああああああああ
俺の時間を返せええええええええええええええええええ
138名無しさんの野望:2006/06/26(月) 12:08:24 ID:K/yZNU44
漏れは一度だけコンなんとかウムで強制終了しただけだった。
139名無しさんの野望:2006/06/27(火) 16:54:19 ID:DvSwEhZm
コンドウム
140名無しさんの野望:2006/06/27(火) 19:26:20 ID:mTBrLVay
139のおかげさまで、このスレが強制終了しそうな件。
141名無しさんの野望:2006/06/28(水) 15:33:29 ID:zRBLSwLf
ttp://www.4gamer.net/news/history/2003.05/20030513165613detail.html
このHPでオープニングムービーDLできるのは既出?

ポーズかけられるのはけっこう嬉しいぞ。
142名無しさんの野望:2006/06/28(水) 16:59:06 ID:fDj0G4Cb
>>141
C:\Program Files\Arcturus\movie\arcturus.avi
143名無しさんの野望:2006/06/28(水) 17:19:17 ID:zRBLSwLf
(´・ω・`)
144名無しさんの野望:2006/06/30(金) 00:19:45 ID:UOKlr3ho
はいはいふぐりふぐり
145名無しさんの野望:2006/06/30(金) 23:55:39 ID:HHVU44ni
>>143
(´・ω・`) そんなおまいに漏れのかわゆい顔を見せてやるがな。拡大で。




【拡大】

      /                     \
      /  ,r'"j                i^'!、  ヽ
    /   </´                `ヾ>  .:;i,
    ,l        _,._,.        _,._,.       .:.:l,
    |       < (ヅ,>      < (ヅ,>     ...:.::|
    !        ` ̄´      .   ` ̄´       ..: ::::::!
   |           ノ . : . :;i,          ... ::::::.:::|
     !          (.::.;人..;:::)      ...:.:::::.:::::::::!
    ヽ、         `´  `´    ........::..::..::.::::::::/
      \......,,,,,,,_           .....:::::::::::::::::::::::::/
146名無しさんの野望:2006/07/01(土) 08:22:47 ID:TdQrOpSl
>>145
きめえwwwww
147名無しさんの野望:2006/07/01(土) 19:56:15 ID:z0RSpk2B
エリュアードの必殺技かっけぇなぁ。
148名無しさんの野望:2006/07/01(土) 20:41:20 ID:rqFOS88j
よだれキスか。たしかにカッコイイな
149名無しさんの野望:2006/07/02(日) 00:19:32 ID:ZTkuK+kc
ボタボタボタッ
150名無しさんの野望:2006/07/02(日) 14:23:34 ID:BQHzhH6c
マリアの必殺技もかっこいいなぁ。全裸で天上から吊るすやつ。
151名無しさんの野望:2006/07/02(日) 20:07:33 ID:OntNfqAr
マリアのスキルで昇拍が消えて、蛍羅拍ってのが新しくあったんだけど、これは仕様?
152名無しさんの野望:2006/07/02(日) 22:19:02 ID:uO912i9r
今更過ぎるので↓の人が答えてくれるよ
153名無しさんの野望:2006/07/03(月) 09:51:57 ID:u2OUiu0+
武器の種類によってかわるよ
154名無しさんの野望:2006/07/03(月) 17:13:05 ID:a7XoN+gq
なるほど。
……って、蛍羅拍は斧の技ですよね?
レイピア装備で蛍羅拍を使えて、しかもスキル使用時だけ
武器グラフィックが斧に変わるのは一体……。
155名無しさんの野望:2006/07/03(月) 20:53:43 ID:kgbJtWKp
そういえば、そんな感じのバグ技があったような、、、
156名無しさんの野望:2006/07/03(月) 21:53:38 ID:trA/dQ6t
戦闘中に、装備変更で1度でも斧とかにカーソル合わせると斧の技も使えるようになるよ
157名無しさんの野望:2006/07/05(水) 16:40:15 ID:oJILukAh
2章のエリュアード編のザコ敵の強さはヤバい。
EDENに低レベルで突入してしまった時とか、そういうヤバい状態から
盛り返すのが好きな漏れ。少数派だろうな。
158名無しさんの野望:2006/07/05(水) 19:45:43 ID:/K2bCV3E
ヤバイのはいいんだけど、なんか戦略とか殆ど関係なくて
強い敵を時間かけて削るだけの単純作業だから達成感が無い
159名無しさんの野望:2006/07/05(水) 22:30:54 ID:oJILukAh
>>158
1戦闘自体はは弱いとやたら長引くし、面白い状況じゃないんだけれど
EDENやラクリモサみたいなところで「はまったか?」という状況から
建て直すこと自体に燃えるんだ。
160名無しさんの野望:2006/07/06(木) 12:47:30 ID:54QULq70
わかるよその気持ち。
でもエリュとピーチで谷に行くとこだけは嫌になったろw
あのイベント何の意味があるんだ?
161名無しさんの野望:2006/07/06(木) 12:50:08 ID:Rtl+0o3n
しかもピーチは使いにくい!!・・・・・・のは俺だけか。
162名無しさんの野望:2006/07/06(木) 15:28:41 ID:2Zz2KNAj
仲間が外れてとたんに重量オーバーになるのがきついw
163名無しさんの野望:2006/07/08(土) 01:19:03 ID:qDTA3rX7
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader221371.png
肩出しどころじゃないな、実は素っ裸になった?
164名無しさんの野望:2006/07/08(土) 01:25:49 ID:qDTA3rX7
165名無しさんの野望:2006/07/08(土) 12:01:24 ID:nbN92I67
男だと分かっていても、もう少しロリっててほしかった気もする。
166名無しさんの野望:2006/07/08(土) 12:09:20 ID:Qv6siWJe
>>165
マニュアルの絵やカットインぐらいね。
167165:2006/07/09(日) 01:41:28 ID:bSmTOaDw
妙にいらないような気がする部分を削ってみた。
鼻・口の向こうにあるほっぺたとかかな?
ま、2次元っぽくなっちゃうけれど、こっちのほうがしっくりくるだろう、と思ふ。
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader222751.jpg
168名無しさんの野望:2006/07/09(日) 07:44:29 ID:Xio3uc1e
>>167
もっと根本的に

いや、そもそも髪下ろさないほうがいいと思った。
169名無しさんの野望:2006/07/10(月) 11:25:19 ID:vPrv1ESY
南海キャンディ−ズ

しずちゃん
170名無しさんの野望:2006/07/10(月) 16:59:41 ID:Bf7nSEVc
>>169
あまり私を怒らせない方がいい
171名無しさんの野望:2006/07/10(月) 18:52:23 ID:LUGU66zD
優れた科学技術に、核兵器、そして・・・禁断の『マギ』・・・。
今なら神にだって勝てる!!
>>169は今が勝負と立ち上がりました。

〜〜〜〜そ〜〜〜〜し〜〜〜〜て〜〜〜〜〜〜

>>169は、>>1->>1000の怒りと、神の怒りと、
そして悪魔の怒りの全てをかうことになりました。

神と悪魔は力を使い果たして永い眠りにつきました。

そして生き残ることができた>>1->>1000>>169除く)は、
この大陸に「ヴァレンシア」と名前をつけ、
そこに新たな文明を築き上げるのでした。
172名無しさんの野望:2006/07/10(月) 21:24:40 ID:nJ6iyn9Z
でかいシズだなぁ
173名無しさんの野望:2006/07/10(月) 23:14:31 ID:Bf7nSEVc
>>172
しゃべりすぎは命に関わるぞ。
174名無しさんの野望:2006/07/12(水) 21:46:00 ID:OeW37Xy0
怒り爆発技って、アイ以外たいしたことなくね?
175名無しさんの野望:2006/07/13(木) 17:51:45 ID:kzEQ4c78
シズのはけっこう役立つと思うけど。
え〜っと・・・名前忘れた。
176名無しさんの野望:2006/07/13(木) 18:21:38 ID:VhvufGcP
えぇと えヶと
177名無しさんの野望:2006/07/13(木) 21:06:52 ID:45W2dDIn
「爆閻波!」
178名無しさんの野望:2006/07/14(金) 19:33:27 ID:50UirMfG
なんとか掌って言ってなかったかな
179名無しさんの野望:2006/07/15(土) 12:33:01 ID:s8//ef3q
現在進行中のヤツいねーのかなぁ〜??
180名無しさんの野望:2006/07/15(土) 17:19:25 ID:niy0yRYo
>>179

まだ一章だけど
181名無しさんの野望:2006/07/15(土) 20:39:57 ID:t6cbLxVs

善シズのままで(ry
182名無しさんの野望:2006/07/16(日) 20:38:03 ID:XXJqpVyc
このゲームが通算二本目の韓ゲー。

ちなみに初はTOMAKだった。
183名無しさんの野望:2006/07/17(月) 18:08:33 ID:OHw3AS8M
アークトゥルスって面白いけれども欠点も多いから
ファルコムにはそれを削って出して欲しかった。
基本的なバグとかをそのままにしているんだもんなあ。
184名無しさんの野望:2006/07/17(月) 23:48:16 ID:i2GhHo7q
だってなおせないんだもん
185名無しさんの野望:2006/07/18(火) 17:32:55 ID:2s7rOpV4
まあ、それでもテキストの翻訳だけでも乙だな
「萌えより燃え」ってのは原文ではどうなのかきになる
186名無しさんの野望:2006/07/18(火) 23:17:38 ID:9jf39CV0
強制終了した('A`)

アークの一番の欠点はこれだな。
187名無しさんの野望:2006/07/19(水) 20:11:36 ID:dbbGhgbv
韓国のゲームらしいけど面白いですか?
188名無しさんの野望:2006/07/19(水) 22:06:47 ID:ysxngWB8
過去ログ読んでおいでー。
>>129あたりとかね。
189名無しさんの野望:2006/07/19(水) 22:53:40 ID:KLAt1hbF
回復するを選んでも回復できないセーブポイントのおかげで絶賛ハマリ中。
クソが。
190名無しさんの野望:2006/07/20(木) 20:49:05 ID:8dYYPeGw
このゲームはハマリを予測してセーブデータを分けておく必要があるな。
ラクリモサの悪夢を味わったプレイヤーも多そう。
191名無しさんの野望:2006/07/21(金) 17:32:32 ID:KJHrE10H
30分かかってやっとハマリ抜け出せた。

こういうアホみたいなのがなけりゃ、かなりの良ゲーなんだけどな……。
192名無しさんの野望:2006/07/21(金) 18:54:45 ID:qphOprZV
アホなハマりをするのはアホだけだもん。
193名無しさんの野望:2006/07/21(金) 19:27:30 ID:+ZElrQtM
んなこたぁない
194名無しさんの野望:2006/07/22(土) 00:33:10 ID:5kttG19Q
セーブポイントがセーブしたほうがいいといっている〜

⇒時、既に遅し。



ま、ラクリモサ抜けたところでLV低い(つっても高いぐらい)固定敵で
なんとか鍛えられるだけましかな。
195名無しさんの野望:2006/07/22(土) 00:39:48 ID:dIeLgPL5
防御をうまくやれば何とかなっちゃうんだよね。
ダメージ受けないのは大きいわ。
196名無しさんの野望:2006/07/23(日) 12:31:40 ID:N54CptrE
戦闘終了したらいきなり地中に埋まって動けなくなった……('A`)
197名無しさんの野望:2006/07/23(日) 22:42:28 ID:dGfjS4Nw
>>196
地形にまつわるはまりが多そうだな。
198名無しさんの野望:2006/07/26(水) 01:56:35 ID:KTI61bdR
戦闘中に橋の上にあがってたり、いつの間にもどってたりするアレはなんだ
199名無しさんの野望:2006/07/26(水) 13:22:00 ID:UTO/jrEX
普通にプレイしててかなりのバグと遭遇するのに、なぜ開発のときに直さなかったんだろうな。

……ああ、作ったのが手抜き大国だったからか。
200名無しさんの野望:2006/07/26(水) 21:22:51 ID:XhTj/c6P
>>198
彼らは羽ばたけるんだよ
201名無しさんの野望:2006/07/26(水) 21:34:48 ID:KTI61bdR
シームレスに戦闘に突入できるのはテンポ的にはいいんだがなぁ
202名無しさんの野望:2006/07/27(木) 17:44:40 ID:KJOAIZ9J
えろい
203名無しさんの野望:2006/07/27(木) 18:02:11 ID:KJOAIZ9J
セリーヌうううううううう!!
204名無しさんの野望:2006/07/28(金) 16:17:32 ID:1DYDzIMp
>>203
まあおちつけ
205名無しさんの野望:2006/07/29(土) 20:26:03 ID:dBytMqpY
見える・・・・・・アイのヨコチチが見えるぞぉ!!
206名無しさんの野望:2006/07/30(日) 12:47:44 ID:oOgQWoZj
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader246502.jpg
ちょwww敵がwwww
207名無しさんの野望:2006/07/30(日) 22:59:33 ID:oTGNOhwh
よくある
208名無しさんの野望:2006/07/31(月) 18:45:37 ID:UHAnAdxc
>>206
魔法つかえるキャラがいないとはまるパターンだな。
209名無しさんの野望:2006/07/31(月) 21:19:50 ID:d+iulH7a
そういうときのために投擲武器があるんじゃないかねぇ。
210名無しさんの野望:2006/08/03(木) 01:10:14 ID:tz9/L7jU
このゲームのドット絵かわいいね。
良いと思ったのはほとんど一シーンでしか使われないようなドット絵が
わざわざ書きおこされてるところ。
211名無しさんの野望:2006/08/03(木) 15:52:12 ID:6XPQ63br
最近やり始めてやっと2章到達
以前「RPG上最も不幸な街は?」スレで首都ドームが挙がってた理由が分かった
ありゃ欝になるわ…
他にもグラフィックも文章もえぐい場面多いね
これから先の展開に期待してます
212名無しさんの野望:2006/08/03(木) 15:53:09 ID:6XPQ63br
上げてしまったorz
申し訳ない
213名無しさんの野望:2006/08/03(木) 23:13:35 ID:tz9/L7jU
ドームきついっすよね。
214名無しさんの野望:2006/08/05(土) 15:08:43 ID:Frchm0gS
>>211
検索したら出てきた。
ひょっとしてドーム見たさに購入でつか?
215名無しさんの野望:2006/08/05(土) 16:04:52 ID:3AhRP2rA
>>214
あれからようやっとクリア
ドームの話を聞いて半分グロゲー目的で買ったのに見事にいい意味で期待を裏切ってくれました
具体的にはアイシズモエ
おかしいよね、キャラ萌えなんて求めてなかったはずなのにね
つか、国産ゲームだと終末思想みたいなの書いても、2章から終章くらいえぐいデキにはならなかっただろうから満足ですよ
この何日間は久々にゲームやった!って感じがしましたです
そして朝からずっと過去ログ読んでて今までかかった罠
216名無しさんの野望:2006/08/06(日) 05:40:19 ID:4nrm3ztB
>>215
木曜日にドームで、、、
なんか早くね?クリアwww
217名無しさんの野望:2006/08/06(日) 15:23:38 ID:Fq/DWmIH
1章の途中からスレ読んでたから2章に到達してもしばらくレベル上げしてせいかな
途中で詰まらないように頑張って上げてたのよ
んで、レベル上げに飽きて進める前に書き込んだんだぜ
218名無しさんの野望:2006/08/06(日) 18:23:00 ID:4nrm3ztB
いわれれば木金土といけば、それほどムチャな速度じゃないか。

漏れは新天地いくたびに敵につまづいてた猪突猛進プレイヤーだった
からなぁ(逆に時間かかる)
219名無しさんの野望:2006/08/06(日) 19:11:56 ID:Fq/DWmIH
あと、時間なんて一日中あるんだぜ
220名無しさんの野望:2006/08/07(月) 22:52:26 ID:aspfST/y
>>215
いや、そもそもキャラ萌えってのは自ら狙って萌えるものではないのだよ
221名無しさんの野望:2006/08/08(火) 17:07:26 ID:8j5xIl7E
>>211
ドームほど激しくないけど、他のさびれた町のピアノ曲がポロポロなってる
のも哀愁でなんともいえない。

ってか2章以降はフィールド曲も暗くなっていくしな。
222名無しさんの野望:2006/08/08(火) 20:09:01 ID:KJMe2w7P
今までちょっと勘違いしてたんだけど、首都ドームって別に隕石やら何やらであそこまで人が死んだワケじゃないんだよな
その後の人同士の争いのせいであれだけ血が流れたって事に今更気づいた
つか、噴水広場から上に上がる階段のトコで説明してるし、戦争記念館のトコもすごい血の量があったんdなから気づけよ俺
223名無しさんの野望:2006/08/08(火) 22:30:21 ID:u/qo+jcK
ぐちゃぐちゃってゆーのもキツイよね。まさにこの世の果て。
224名無しさんの野望:2006/08/09(水) 01:27:52 ID:QPXvAEM4
首都ドームもキツかったけど個人的にはサルディスが精神的にきたな
助けられなかった直後の1章もそうだし、2章の時の孫さらわれた爺さんもキツかった
225名無しさんの野望:2006/08/09(水) 03:31:05 ID:SXnW/cKh
>>224
サルディスはタイガーおじさんのとこだよね。
娘を殺された店屋の母親がおかしくなっちゃうのは1章だっけ。
2章ってどんなだった?
226名無しさんの野望:2006/08/09(水) 03:33:09 ID:IlkM7lkt
棒と人参が暮らしている家がわからない件について
227名無しさんの野望:2006/08/09(水) 03:48:08 ID:71s1fGhg
>>226
進めていけば分かるさ〜。
228名無しさんの野望:2006/08/09(水) 17:14:37 ID:QPXvAEM4
>>225
母親がおかしくなってるのは1章だね
何かフヒヒみたいな笑い方してたと思う
爺さんは1章のときは嘘じゃ!ワシの可愛い〜みたいなんじゃなかったっけ?
んで2章でもう孫いないのに「両親がおらんのは恥ずかしいことじゃないんじゃ」みたいな独り言言ってて狂ってるみたいな感じだったかと
229名無しさんの野望:2006/08/09(水) 17:15:48 ID:QPXvAEM4
>>226
それってキャロットとの再会イベントが済んだ後キャロットのいる家が見当たらないって事?
それなら俺も村中探したけどいなかった気がする
230名無しさんの野望:2006/08/11(金) 02:59:45 ID:zFk6TQZ3
>228
牧歌的な雰囲気なのに、受難の町だな。
231名無しさんの野望:2006/08/11(金) 13:44:22 ID:oTTgqpZV
>>230
しかも2章じゃカルト宗教まで村に来るからねぇ
ある意味あの世界で一番救われん街かもしれんね
232名無しさんの野望:2006/08/14(月) 19:36:13 ID:vQWdepow
荒城の曲カコイイなぁ
233名無しさんの野望:2006/08/14(月) 21:30:31 ID:si+t+6+z
てか曲は全体的にいいよね。
俺のお気に入りは「EDEN」かな・・・
234名無しさんの野望:2006/08/15(火) 03:17:44 ID:NK1YS7IE
ぬおー
久々に2週目プレイでもしようと思ったらセーブデータがぶっとんでるorz
235名無しさんの野望:2006/08/15(火) 12:21:46 ID:wMgwlZYW
>>234
ぶっとぶもんなの?
ArcturusのSaveフォルダを移動させなけりゃ平気だと思うんだけど。
もしくはバグかなんかで読み込まなくなってるか。
236名無しさんの野望:2006/08/15(火) 13:51:34 ID:FrNHzchR
ROもそうだったけど曲はめちゃくちゃいいよね
237名無しさんの野望:2006/08/15(火) 15:35:59 ID:SSXkx/nm
このゲーム、ディスクレス化とかできるの?
238名無しさんの野望:2006/08/15(火) 15:37:12 ID:SSXkx/nm
ageちまったorg
239名無しさんの野望:2006/08/16(水) 14:03:26 ID:0qsQSGEz
どうだろね
普通にディスク入れてりゃできるから気にしなかった
240名無しさんの野望:2006/08/16(水) 14:12:20 ID:2APlWRC+
ディスクレスできれば説明書に書いてあるんじゃない?

いや、パソコンのことあんまり詳しくないから分からんけど。
241名無しさんの野望:2006/08/18(金) 20:01:08 ID:f8uliler
たしかにCD無しで起動できたら遊びやすいかもしれないがな。
242名無しさんの野望:2006/08/18(金) 22:54:17 ID:RgiJBPPm
ある種の特殊な都合でディスクが無いっていうケースもあるよw
243名無しさんの野望:2006/08/19(土) 10:10:27 ID:fpN1mFLF
どうせ使うのって起動時だけっしょ。
入れっぱなしでもいんじゃね?
244名無しさんの野望:2006/08/21(月) 01:28:58 ID:L1f3n4KY
>>236
ROはプレイしたことないんだけど、曲作ってる人同じなん?
245名無しさんの野望:2006/08/21(月) 03:10:10 ID:1tIB68hx
>>244
そうだよ、SoundTeMPな
曲だけはいい
246名無しさんの野望:2006/08/21(月) 13:11:06 ID:XgYVuhll
>>244
公式から本体落とせるから中のBGMだけ聴いてみ
結構いい曲多いから
247名無しさんの野望:2006/08/22(火) 10:24:35 ID:E3ZEXB7p
>>237
仮想CDドライブを使えばCDいれなくても動く(例:DAEMON Tools)
ただHDDにCDorDVD取り込まなきゃいけないけどね
248名無しさんの野望:2006/08/24(木) 15:04:10 ID:fH96sNOb
今終盤なんだが
重要キャラでモロに韓国人名が使われてるのを見て一気に萎えた
世界観的にも違和感ありまくり
チョンゲーだからしょうがないのか?

2章からVPのアリューゼっぽい汎用キャラが登場した。
鎧とか肩当の部分とか丸パクリじゃんこれ・・・よく訴えられなかったな
249名無しさんの野望:2006/08/24(木) 20:03:51 ID:oKbqpyRL
>>246
うーん、ちょっと場所がわからなかった。
日本語の公式でおk?
ダウンロードってところもクライアントやパッチだったし。
250名無しさんの野望:2006/08/24(木) 20:15:25 ID:wydGgMFx
クライアント=本体じゃん
251名無しさんの野望:2006/08/24(木) 21:27:36 ID:oKbqpyRL
そうだったのか。
ネトゲーやったことないのでボケてました
 (´・ω・`)スマソ
252名無しさんの野望:2006/08/24(木) 22:18:27 ID:I/hoP3mx
>>251
おまえ初々しいな
253名無しさんの野望:2006/08/25(金) 14:21:04 ID:1wSRN7iX
>>248
まぁ、日本のゲームだとやっぱ当たり前のように日本名多かったりするしな
その辺は仕方ないんじゃね?
あとアリューゼは同意だw
見るたびにアリューゼ量産型に笑ってた

>>251
最近増えたリヒタルゼンってトコの街の音楽がちょっと首都ドームっぽい
フィールドも何か2章3章みたいな感じだし
254名無しさんの野望:2006/08/25(金) 21:23:15 ID:69V3Y6+f
やるゲーム事欠いてこのゲーム初めてやったんだが
久しぶりにいいゲームに当たった気がする。

オープニングDLして見てみてから買ったんだがイメージちげぇなぉぃ。
何このFalcomっぽくないゲームと思ったら元は重力のゲームだったのね。
Falcomみたくお子様向けの大団円っぽくないのがいいわ。

あとBGMすげーな。
2章のドームのBGMで薄っすら元のドームのときの曲が入るのがすばらしすぎる。
255名無しさんの野望:2006/08/25(金) 23:45:50 ID:lDGix/ev
>>254
>薄っすら元のドームのときの曲が入るのが

これCDで聴いてはじめて気づいた。
256名無しさんの野望:2006/08/26(土) 01:57:27 ID:ts7fB+Wz
>>254
俺元々どっかのスレで首都ドームの事見てからやったクチなんだけど
それでもあの場所はゾクッときた
元の音楽が薄っすら流れるの知っててもヤバかった
257名無しさんの野望:2006/08/26(土) 05:42:02 ID:6uJCHfMQ
>>255
正直最初にゲーム内でBGM聞いたときは幻聴かと思って俺ゲームのやりすぎかなと思った。

>>256
1章の終わりでもゾクッっときたし2章ドームでもゾクッっときたね。
重力のいい噂はあまり聞かないがなかなかのメーカーじゃね。



2週目やるか迷ってるんだがなんか変わるんかな?
もしくは似たような感動を味わえるゲームない?
258名無しさんの野望:2006/08/26(土) 08:22:44 ID:+eJorwqV
>>257
1周目のアイテムを引き継いでプレイできる。
モンブレードを利用して経験値を大量取得しながらやると
物語を楽に振り返ることができるだろう。
すぐ重量オーバーしてしまうけど。
259名無しさんの野望:2006/08/26(土) 11:11:13 ID:F35GVksH
一回目で爺さん連合の思惑を理解できなかった漏れには2週目は意義あったな。
ラクリモサ他プチイベントも逃してたし。
260名無しさんの野望:2006/08/26(土) 11:17:32 ID:N7VBJ73H
ちなみに、サントラの話題してる人がいるけどROもサントラがやっと出た。
「やっと」と銘打ったのは実は3年前にも一回出てるんだが、これが
「RO サントラ フリスビー」で検索すると評判がよくわかるシロモノなんだ。

ちょっと余計なものがついてる(のせいで2000円くらい本国と差がある)が
TeMPの曲が好きならオススメ。
261名無しさんの野望:2006/08/26(土) 18:26:10 ID:F35GVksH
アークトゥルスははじめからサントラ付きなのが嬉しいところ。
262名無しさんの野望:2006/08/27(日) 13:31:36 ID:Fr/dThsM
>>260
正直アレはユーザーなめすぎだろと思ったな
263名無しさんの野望:2006/08/27(日) 21:19:57 ID:Ird90Fad
>>260
CDの話で検索ワードに「フリスビー」とか「烏よけ」とか入ってる時点で
ろくな評判じゃないんだと想像がついた。
そこいくとアークのサービスはステキだね。
264名無しさんの野望:2006/08/29(火) 21:26:36 ID:7mRTkO/+

    とうとうノー全滅クリア達成しました(><)
265名無しさんの野望:2006/08/29(火) 22:14:45 ID:avXSdyVg
おめでとう
266(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2006/08/29(火) 22:36:37 ID:DcqHRBBE
・・・
267名無しさんの野望:2006/08/31(木) 01:37:31 ID:Q/nFzUKB
>>265
ありがとう。
ピラミッドのザコで一度、最後ステージで敵のサラマンダーに一度
殺されかけますた。
268名無しさんの野望:2006/08/31(木) 13:43:08 ID:VwYAWhIc
>>228
ttp://www.4gamer.net/review/arc/img/arc34.jpg
これか。

コンシューマでやりてえなあ
269名無しさんの野望:2006/08/31(木) 16:16:47 ID:CQval4Uv
>>267
2章のエリュアード編で死にかけなかったのはすげーと思う
270名無しさんの野望:2006/08/31(木) 22:47:02 ID:Q/nFzUKB
>>269
あそこは最も慎重かつ準備ととのえていきました。
エスティニョチョダルの森も極力戦闘は避けて卑屈に進行です。

ちなみにモンブレバグも引継ぎもなしだょ。
一人死んで不利になった時こそ逃げられないのは怖すぎる。
271名無しさんの野望:2006/09/01(金) 22:04:59 ID:ezdgHq64
みんな初ゲームオーバーはどこだった?

俺なんかアイスパインの修行だぜ。
272名無しさんの野望:2006/09/01(金) 23:31:24 ID:3GqaPwNo
>>271
君には剣の才能もないようだな・・・
みたいなこといわれるんだよね。

っていうか、マリアVSはりねずみ で、
防御の素晴らしさを知らない純粋無垢なプレイヤーが攻撃ばかりを選ぶと
必ず相手の反撃を食らうようにはまらないか?

ええ、もちろん、わたしもアイスパインの修行(マリア)です。
マムシンガーもキットも無意味でした。
273名無しさんの野望:2006/09/02(土) 10:28:17 ID:nC8z53fn
アイスパインの修行はスーパーマリオのクリボー
274名無しさんの野望:2006/09/02(土) 20:18:35 ID:3f5+CNBU
あれか。
ジャンプをしないでBダッシュで死亡。
275名無しさんの野望:2006/09/03(日) 19:56:47 ID:vVzODAJT
エリュアードの館で迷い火の中をあるきまわった直後の戦闘で死亡というケースも
クリボー状態
276名無しさんの野望:2006/09/04(月) 19:19:02 ID:qvr/PS0W
いやいや、アレはけっこう大変だったよ
マウス操作で移動&ジャンプは初心者には難関かと・・・
277名無しさんの野望:2006/09/04(月) 22:23:46 ID:tvKb1MvP
コインピュラーがあればHP1でも勝てるんだけどな。
278名無しさんの野望:2006/09/05(火) 20:32:49 ID:jjrZSO2L
ピラミッドみたいなとこの中のボス戦がなにおこってるのかわからなかった。
HP0で戦ってたみたいだけどゾンビ化ってやつなのか。
279名無しさんの野望:2006/09/08(金) 13:16:54 ID:tsV9Iy1d
ノー全滅クリアトライしようとしたけど序盤で爆発カラスみたいな奴にあっさりやられたわ。
>>276
はじめあかないトビラだったからどうせあかないと思って館をさまよいまくったり
280行人:2006/09/10(日) 11:55:51 ID:OsO6oV/w
Trust in me가사의 독음이 어쩐지 웃기네요.
제가 쓴 글 못 읽으니까 아무말이나 써도 되겠죠? 해석 수고하세요.
281名無しさんの野望:2006/09/10(日) 23:04:33 ID:uh8nLeOh
Trust in me の家事の読音がなんとなく笑わせますね。
私が書いた文読む事ができないから何の話や書いても良いでしょう?
解釈お疲れさまです。

と↑はかいてあるよーです、機械翻訳に突っ込んだだけだけどね(´・ω・`)
282名無しさんの野望:2006/09/11(月) 16:15:34 ID:Xfz0OgSP
名作age
283名無しさんの野望:2006/09/13(水) 00:38:11 ID:K9Mr7CQ+
コンステの曲KAKKEEEEE
284名無しさんの野望:2006/09/13(水) 02:46:22 ID:HHXyf1bG
>>283
テンジがオカリナで披露してくれるね
285名無しさんの野望:2006/09/16(土) 20:31:40 ID:mA6EkaP4
二章のエリュアードにゾクっときちゃいましたよ。
耳がないじゃないか! みたいなことを言ったとき。
286名無しさんの野望:2006/09/16(土) 22:06:59 ID:ORUBlwaZ
顔の半分が潰されちゃったんだよね・・・正気じゃいられないよ
287名無しさんの野望:2006/09/16(土) 22:31:25 ID:o60hIqx2
それだけに、あの後のバストアップ絵はもっと変化がほしかったな。
マジックで塗りつぶしたのかよ、と思った。
288名無しさんの野望:2006/09/17(日) 00:15:50 ID:AklsqjUR
久々にOPを見たけど、見事なまでにゲーム内容を再現してないなw
289名無しさんの野望:2006/09/17(日) 00:21:53 ID:LqIxfWBM
実は結構主人公級のキャラなのにな・・・
まあ、皆が主役って感じがするお話ではあるけど。
290名無しさんの野望:2006/09/17(日) 01:59:42 ID:5nXYwdSg
>>288
義父が酒に溺れて、墓の前で泣くシズを、マリアが旅にいざなう描写は
短いアニメで旅の始まりをよく表してると思う。むしろ感心するレベル。

エリュアードがマリアの髪を落として、その後互いに武器をおさめて
向かい合うシーンも、二人のストーリーを象徴してる(気がする)。

黒い竜があばれたり光弾はなったりはワケワカランな。
291名無しさんの野望:2006/09/17(日) 13:04:00 ID:rO0W4jzM
変なおばさんのキモイ踊りもゲームに関係ないな。
292名無しさんの野望:2006/09/17(日) 18:04:13 ID:t7j6Quy/
あれってセリーヌのクローンだったんだよな??
そのわりにはセリーヌって胸が小さいような・・・
293名無しさんの野望:2006/09/18(月) 02:45:34 ID:dNzhAgAy
クローンで出発点が同じでもソレからの成長具合は環境によって変わるのだ
294名無しさんの野望:2006/09/18(月) 11:42:18 ID:oT5jy1cu
ヒョンギは女性のカラダになって、何をしたんだろうな
295名無しさんの野望:2006/09/18(月) 16:21:26 ID:USVrfw/q
>>294
毎日毎日すっぽんぽんになって、血風呂に浸かってたんだろ。



でも、興味なさそうだな、あのくらい狂うと。
296名無しさんの野望:2006/09/18(月) 22:17:24 ID:BFkTyj3F
奴は二次元にしか興味が(ry

んなことねーか、リ・ジェスと関係してたし。
297名無しさんの野望:2006/09/18(月) 23:33:38 ID:5fS/Piqc
ゲームが二次コンをあんなに酷く扱って良いのでしょうか
298名無しさんの野望:2006/09/19(火) 00:11:21 ID:UKjAFRMd
このゲームそのものがアレだから別にいいんじゃない。
むしろ合ってると思う。
299名無しさんの野望:2006/09/20(水) 21:40:01 ID:NO0AtEEt
奴のモデルは二次コンというよりはネトゲー狂。
ってここROの会社じゃなかったっけ?
300名無しさんの野望:2006/09/22(金) 00:28:24 ID:/FYcLAvP
>>299
RO作った会社であってる
何だかんだで雰囲気が似通ってるトコがちらほらと見受けられる
ドぎついのはこっちだが
301名無しさんの野望:2006/09/22(金) 23:43:37 ID:GVy2ncvi
>>300
店屋にシズとマリアがいるのが極めつけ。
等身もRO準拠に描き直されてる。
302名無しさんの野望:2006/09/23(土) 09:24:06 ID:d9+DiIpz
店以外にもちらほらシズとかエリュに改名させられたネリュアードもいるしな
303名無しさんの野望:2006/09/24(日) 15:18:24 ID:Q2XX7X3z
本物のエリュは出てこないの??
304名無しさんの野望:2006/09/25(月) 18:50:48 ID:bqntT2jU
本物は出てこないっぽい
これからの予定は分からんが
305名無しさんの野望:2006/09/25(月) 22:10:17 ID:NOBnbwpK
それ出す暇があるならリメイク希望したいとこなのだが
306名無しさんの野望:2006/09/26(火) 15:56:58 ID:5Dtov9ug
これ先頭のキャラは殺すしか変えれないんですか?
SMな人が独り占めしすぎて他のキャラが上がらないんですが
307名無しさんの野望:2006/09/26(火) 19:05:27 ID:4O1fSTGJ
>>306
説明書嫁
308名無しさんの野望:2006/09/26(火) 19:09:17 ID:5Dtov9ug
説明書がチョン語でさっぱりなんですよ兄貴
309名無しさんの野望:2006/09/26(火) 19:20:19 ID:tDbqA1YU
どこで買ってきたんだあんたw
310名無しさんの野望:2006/09/26(火) 20:15:27 ID:5Dtov9ug
ソフマップの中古だお
2000円だったから買ってきた
311名無しさんの野望:2006/09/26(火) 22:51:03 ID:2x0S5srt
メニュー画面のキャラアイコンを右クリックすれば、「上げる・下げる」ってゆーのが出てくる
312名無しさんの野望:2006/09/27(水) 08:45:39 ID:P3TK0Mxx
日本語版じゃないのかよw
313名無しさんの野望:2006/09/27(水) 11:19:10 ID:se+APaa+
ソフマップの店員に騙されたのか、、、。
メッセサンオーのカオス館でもなけりゃ本国版なんて売ってなそそうなのに。
314名無しさんの野望:2006/09/28(木) 02:19:15 ID:M0oPASTT
つか、箱みりゃ韓国版かファルコム版か分かるだろうに

俺は両方持ってるぞ。
ファルコムが出すと知らずに買った馬鹿だ。
訳しきるまえに日本語版が出た(つД`)
315名無しさんの野望:2006/09/28(木) 19:31:56 ID:ioe+dsGF
グランデ邸で奴隷のスイッチ押さないで出たら鍵がかかって入れなくなったんだけど詰みですか?
316名無しさんの野望:2006/09/28(木) 22:25:14 ID:UYs8eXSS
マジかよ!?
317名無しさんの野望:2006/09/30(土) 18:03:53 ID:dT0+lbdo
ラクリモサ狭谷の地震発生機みたいな奴って倒せるの?
エリュアードのおっぱいバストもダメージ2とかだし倒せないんだけど
318名無しさんの野望:2006/09/30(土) 21:39:16 ID:/tCaKY47
逃げると勝てる?
319名無しさんの野望:2006/09/30(土) 22:02:48 ID:dT0+lbdo
サンクス逃げれた!
しかし合流後調子のって触媒使いまくってレベル上げまくったら
ガーディアンの連戦で魔法使えなくなってどうしようもなくなった
この基地にも触媒売ってなかったし、ぼくたちの ぼうけんは \(^O^)/オワター
320名無しさんの野望:2006/10/01(日) 00:40:51 ID:sr1Liwx+
しかしなんとかなるものなのですよ
321名無しさんの野望:2006/10/01(日) 00:53:58 ID:yXMYnb/n
だな、なんとかなる。

どこだったか忘れたが、ファイア・シャワーだけでガーディアン倒したなあ。
2時間くらい戦ってたかも。ダメージ15とかしかいかねーんだもんorz
322名無しさんの野望:2006/10/01(日) 03:28:34 ID:xGd0/kFl
アークトゥルス2でねえかな・・・
323名無しさんの野望:2006/10/01(日) 10:26:51 ID:u8x25M4C
ガーディアンって機械系だから風魔法が良く効くんじゃなかったっけ?
十字石が良く効くとの情報もどっかで聞いた気がする
324名無しさんの野望:2006/10/01(日) 11:20:47 ID:Cyf05S3c
さっきライトニングボルト撃っても20そこらでした
シズ偏に戻って触媒買い漁ってきます
325名無しさんの野望:2006/10/01(日) 18:07:28 ID:DP3ZQBsX
対ガーディアンはショックウェブが基本じゃないっすか?
ごっそりうばいとって超快感。
326名無しさんの野望:2006/10/01(日) 22:15:33 ID:+haAq0yH
合成魔法使わずにクリアした俺はマゾだったんだろうか
327名無しさんの野望:2006/10/01(日) 22:16:31 ID:yXMYnb/n
>>325
何をとち狂っていたのか、合成魔法を最後の魔法陣まで
1つも覚えずプレイし続けていたオレ。

でも何とかなっちゃうんだよな。
328名無しさんの野望:2006/10/01(日) 22:17:41 ID:yXMYnb/n
>>326
恐れ入りました、完敗ですw
329名無しさんの野望:2006/10/01(日) 23:13:00 ID:DP3ZQBsX
すごいマゾがいたもんだ
330名無しさんの野望:2006/10/04(水) 11:10:20 ID:dBOwUwtW
これ窓化できないの?
331名無しさんの野望:2006/10/04(水) 14:52:22 ID:TAIQ1tKM
Windowsの画面のプロパティで、色を16bitにする。
そうすると、解像度選択で窓が選べるようになる。
これググっても出てこないよなぁ。俺も苦労した。
332名無しさんの野望:2006/10/04(水) 21:41:39 ID:K4gKrRes
ジョイトゥキーでマウス移動もできるのを今日しった。
これでいちおうコントローラーオンリーでプレイ可能となるわけだが。
333名無しさんの野望:2006/10/08(日) 16:56:54 ID:NwGBQNlY
クリアしたあと再プレイすると首都の華やかさがさびしいゲーム
334名無しさんの野望:2006/10/10(火) 13:08:07 ID:jXPFjjRu
>>331
330じゃないけどありがとう。
切り抜きキャプチャしやすくなるよ。
335名無しさんの野望:2006/10/12(木) 20:59:02 ID:EYaltQpj
>333
2周目はグレなければ女になるわけでもない
シズたんが村でのんびりして
終わりなのでそれはなかったな。
336名無しさんの野望:2006/10/14(土) 03:07:39 ID:MHVB2hom
やばクロイツェルのファンになりそう。
クロイツェルの妹ってあのイベントでしかでてこないんだね。
エンディングでもノータッチ。
>>335
もうちょっとあの後もじっくり描写してほしかった。
しばらくあの虚像の町でシアワセにひたりたかったよダディ。
337名無しさんの野望:2006/10/14(土) 17:44:09 ID:1hW6Txvk
せっかく出てきたキャラを最後まで使ったりしてないのが惜しまれるよな
>>336も言ってるクロイツェルの妹とか最たる例だわ
338名無しさんの野望:2006/10/15(日) 12:41:26 ID:18oay89a
ブリーズの扱いには(。´Д⊂)
339名無しさんの野望:2006/10/16(月) 18:12:20 ID:3FkmFiW1
ブリーズって誰だっけ・・・
340名無しさんの野望:2006/10/16(月) 18:39:32 ID:SdiTkBwz
テンジが口説いてた牧場の人だっけ?
341名無しさんの野望:2006/10/16(月) 19:59:05 ID:dtJ/XN7T
それはラビア
ブリーズはテンジが城を追われてから世話になっていた村の女の子
テンジが棒の鍛錬をする姿をじっと見守る姿にファンがいるようだ
342名無しさんの野望:2006/10/16(月) 20:04:03 ID:tLdQE5uz
エンディングにも出たし扱い自体は悪くはないのかも。
グラも使いまわしではないし。
343名無しさんの野望:2006/10/17(火) 01:46:13 ID:NgYoXPhp
何か棒関連はことごとく忘れてる気がする
344名無しさんの野望:2006/10/17(火) 05:48:34 ID:hGfwPZ7J
このヒゲはファルコムの某ヒーローなみだな。
345名無しさんの野望:2006/10/17(火) 06:08:20 ID:xNEtzGUQ
棒関連のおなごはみんな気の毒という感想にひと括りにされていて
区別がついてないのかもしれない
棒はちゃんと全員の区別がついているのだろうか
ついているよな、いくらなんでも・・・
346名無しさんの野望:2006/10/20(金) 05:07:41 ID:57XtTN5E
>>345
うち二人がメインキャラだってのに、そのくくりは酷いぜw
347名無しさんの野望:2006/10/22(日) 03:51:36 ID:6tbWLAu+
>>342
出てたっけ?
覚えてない><
348名無しさんの野望:2006/10/22(日) 14:41:26 ID:5t3KyC1R
>>347
出てただろ、黒髪の(><)
349名無しさんの野望:2006/10/25(水) 04:22:20 ID:JwXgJHwY
キャロットってすごく良い子じゃね?

なんでいまいち人気ふるわないんだよ
350名無しさんの野望:2006/10/25(水) 12:22:26 ID:YLbfiIPv
良い子だから他のイロモノに埋もれて記憶に残らないから
・・・かなぁ?
351名無しさんの野望:2006/10/25(水) 14:30:26 ID:6mPve01B
普通はイロモノだらけの中に一人こういう子がいたら逆に目立ちそうなもんなのにな
352名無しさんの野望:2006/10/25(水) 15:59:35 ID:KE8OxBca
使える時間短いからね
死亡イベントよりマリアの陰口の方が印象に残る
353名無しさんの野望:2006/10/25(水) 21:04:38 ID:n7Qz0MEr
だよね、出番が問題だな…。
354名無しさんの野望:2006/10/25(水) 21:56:57 ID:JwXgJHwY
出番か、、、あと髪型がちょっといかんかったかもなー、とは思う
355名無しさんの野望:2006/10/26(木) 01:09:23 ID:RARET5Tp
アークトゥルスは濃い人間ばっかだから普通のは影が薄くなる
356名無しさんの野望:2006/10/27(金) 12:27:33 ID:QWp6yOhL
久しぶりにアークスレに戻ってきたぜ
オック、シビタル、バストォォォォォォって叫んでた懐かしス
357名無しさんの野望:2006/10/29(日) 17:47:54 ID:PYANMLMM
>>356
そういえばこのゲームはボイスあるけど技名さけばないね。
358名無しさんの野望:2006/10/30(月) 03:45:21 ID:2dhMYloa
セリーンの声で叫ばれたら正直萎える
いや、セリーン自身はとてつもなく好きなんだけど・・・(;´Д`)
359名無しさんの野望:2006/10/30(月) 08:03:01 ID:yoVmOdkq
針灸のジジババがとてつもなく好き
360名無しさんの野望:2006/10/30(月) 16:08:55 ID:47fuEfbs
アゾスとかミランドリサとかシュメッティとか武器名格好良いよな
元ネタが有りそうだがググっても解らん
361名無しさんの野望:2006/10/30(月) 17:27:00 ID:KkNSSB7O
>360
他は分からんけれど、アゾスはこれじゃないかな
つづりがazothなような気がするので
違ってたらスマソ
ttp://www.jiten.info/dic/azotto.html
362名無しさんの野望:2006/10/30(月) 19:47:55 ID:47fuEfbs
サンクス。確かにこれっぽいね
案外直球なネーミングだったんだな
363名無しさんの野望:2006/10/31(火) 15:56:47 ID:wy9OoTBT
このゲームの武器名で聞いたことがあるのはファイアブランドぐらいだな。
「ティゾナ」だの「ジュフラガー」だの「コーラーダ」だの「アシリアガープ」だの
独自のセンスなのか。
364名無しさんの野望:2006/10/31(火) 16:40:01 ID:UVp8hsIK
名前だけじゃ武器なのか防具なのかモンスター名なのかワカランのう
365名無しさんの野望:2006/10/31(火) 22:30:16 ID:9CMh2tq1
ウンコトゥルス
366名無しさんの野望:2006/11/01(水) 20:27:52 ID:CcblX7tG
>>352
なんかあったっけ?>マリアの陰口
367名無しさんの野望:2006/11/01(水) 20:40:02 ID:M62TPwL3
>>366
キャロットに対するものではないかと思う。
マリアがシズとかに話すときの口調なんかがインパクトあって、
物静かなキャラは印象ないってことじゃないかな
368名無しさんの野望:2006/11/01(水) 22:28:19 ID:i1B/rw+E
マリアがエリュにアイの悪口を言うシーンが死亡イベントの前後にあった気がする
つかマリアの性格って実はあんまし変わってないと思う
369名無しさんの野望:2006/11/02(木) 11:58:27 ID:6sHrD0bz
>>368
悪口ってほどでもなかったけど、なんかウワサ好きの女子って感じ。
まあイビキはなおってないと思う。
370名無しさんの野望:2006/11/02(木) 18:25:24 ID:XSVmP4Gq
あの場面で膝蹴りかましちゃう女だからなw
371名無しさんの野望:2006/11/06(月) 01:18:41 ID:ESIT2dKy
>>370
それ本編チガウ
372名無しさんの野望:2006/11/07(火) 05:22:48 ID:n1s/6a2b
06じゅういちがつなのか
アークトゥルスをフルスクリーンで不正ツールで金稼ぎしてたら
GM来たの気づかず垢BANなった( ^ω^)
By某MMO
373名無しさんの野望:2006/11/08(水) 00:22:18 ID:tvdV87xB
こんな古いリプレイ性薄いゲームなのにまだスレがあるなんて…。

俺は大好きだけどな!、このゲーム。
ショックウェーブを使わなかったので地獄だった、もう二度とやりたくなくった。
何度見てもOPで吹く、クリア前でも吹いたのにクリア後だともっとヒドイ。
なんて書いてたらまたやりたくなった、ちょっとインストール作業開始する。
374名無しさんの野望:2006/11/08(水) 04:35:31 ID:Mp0BekQ4
オイラが立てたゾークスレも、もう少しファンがついてくれると
うれしいのぅ、、、
375名無しさんの野望:2006/11/08(水) 09:36:47 ID:fJCNzLr3
リプレイしなくても印象的すぎるシーンに困らないしな
373のリプレイ記に期待
376名無しさんの野望:2006/11/08(水) 11:05:39 ID:c1loZ0SY
二部の冒頭はいろいろ面白すぎる
ヴァニラアイスみたいなエリュアードとかなんか悪いもの食ったマリアとか
377名無しさんの野望:2006/11/10(金) 01:27:51 ID:qaa36cbo
使途ってデジタルな産物なのかい。
なぜ010101?なぜポリゴンフレーム?
スタオー3やデザエモンの「けじめ」みたいな世界なんか?
378名無しさんの野望:2006/11/10(金) 07:24:30 ID:ghbV4RsN
いわゆるプラネターってやつなんじゃないでしょうか。あの外観は。
http://beoline.nobody.jp/bandterm-ha.html#planetar
379名無しさんの野望:2006/11/11(土) 04:38:49 ID:tT6gqb59
あと、なんかこのゲームで描かれる創造主のイメージって
 老人→人形世界
 ヒョンギ→バーチャル世界
というかんじで、創造者にとっては戯れで作った世界ってチラホラと
でてくるよね。
で、アークの世界自体も創造者レベルから見たら、、、
みたいなのを暗にしめしてる部分もあるかもしれんね。
深読みウザス?
380名無しさんの野望:2006/11/16(木) 22:28:42 ID:u6i+EM0s
チャーチャーラーチャーチャーラーチャーチャーラーラーーーー

っていう最後あたりのフィールドの曲は暗すぎだろ
381名無しさんの野望:2006/11/17(金) 06:19:58 ID:2BqRFHvb
>>380
わかんねってw
382名無しさんの野望:2006/11/17(金) 17:57:35 ID:OEzgkSuP
エデンってなんかラスダンっぽくないよね
ネブカドコンステノア辺りと比べると地味。警官の台詞は好きだけど
383名無しさんの野望:2006/11/18(土) 21:47:30 ID:ZaI2jKSU
>>382
西洋ファンタジー風の雰囲気が一変するから、けっこう
インパクトあったよ。
384名無しさんの野望:2006/11/20(月) 04:02:53 ID:MdMN4ToI
ノアの時点で西洋ファンタジーから離れてたけど
ラストだっていう雰囲気はあったから「あれ、オワリなの?」なことはなかった。
でもラスボスの曲はあんまかっこよくなかったなぁ。
凍てついた記憶のアレンジのコンステルラリウム(だっけ?)のほうが音楽では
興奮した気がする。
385名無しさんの野望:2006/11/21(火) 00:21:48 ID:2ZI6oaRq
2章以降、ネブカドの入り口に来るとひどく重苦しい気分になる・・・。
戦闘曲は2章ボス戦の暴力的な感じがそそりますな。
386名無しさんの野望:2006/11/21(火) 04:14:10 ID:3+913LLn
>>385
ネブカドネザルってどんな場所だったっけ?
387名無しさんの野望:2006/11/21(火) 09:51:00 ID:oTiRnYQB
>>386
1章のラストダンジョンじゃなかったっけか。
余りに大きな変化が待ち受けてますな。
388名無しさんの野望:2006/11/22(水) 07:29:26 ID:oP9sKVru
>>373
なにせスレ冒頭で和訳神が降臨したからね
389名無しさんの野望:2006/11/23(木) 11:41:44 ID:hh9H3Thv
久々にサントラ聞いたら心が躍ってきたぞ。
印象の濃いゲームだったからなあ。
390名無しさんの野望:2006/11/24(金) 00:17:14 ID:TyphacDb
>>389
サントラといえば
3枚目の16番目のデスメタルみたいな曲ってどこでかかってたっけ?
記憶にないんだけど。
391名無しさんの野望:2006/11/24(金) 13:43:56 ID:Rr+vr8Bt
>>390
鎮魂歌なら、最終章手前?のデモだったと思う。
フレーム天使が虐殺しまくってる所の。
392名無しさんの野望:2006/11/24(金) 21:57:29 ID:TyphacDb
>>391
ありがとう。
鎮魂歌っていうタイトルなのか。
あのデスメタルを鎮魂歌ってw
393名無しさんの野望:2006/11/27(月) 20:14:35 ID:2itDYNj+
394名無しさんの野望:2006/11/30(木) 18:19:58 ID:O5FwTBCv
>>349
髪型がすこしオバサン臭いから。
395名無しさんの野望:2006/12/03(日) 12:04:05 ID:15CKvWuQ
2章のエリュアード編キビシイ。
ちょっと強くなったかなと思ってもゾンビが全く死なない・・・
イノシシ相手に粘るしかないな。
396名無しさんの野望:2006/12/04(月) 23:54:48 ID:iHo/eBcw
>>395
二章エリュアード編はザコのほうがキツイ
ボス戦のほうが楽だったりするし…
戦闘が面倒ならザコは無視してもいい気がする。
397名無しさんの野望:2006/12/05(火) 00:08:14 ID:0XGswmpG
雑魚を無視していったら人形軍団に虐殺されるぞ
398名無しさんの野望:2006/12/05(火) 13:01:03 ID:NUwVBSfI
あそこはちょっとっつ強くする、昔懐かしいRPGのバランスを楽しめる場面だと
好意的にとらえてみる。

このゲーム、ときどきそういうことになるが二章はじめは強制的だな。
399名無しさんの野望:2006/12/05(火) 19:32:03 ID:4tdgXsSR
シズ編より敵強いのに味方が皆弱いのが問題だよな
開始直後の雑魚で普通に全滅しかけた

400名無しさんの野望:2006/12/06(水) 03:32:41 ID:mgpBPw4m
2章エリュアード編は最初にペルガモスに靴買いに行ったなあ…スピードさえあれば割と何とかなる、気がする。
401名無しさんの野望:2006/12/06(水) 10:20:56 ID:AWAG8Ott
>>400
あそこの時点で靴の重要性に気づけばなぁ。
漏れなんか守備力重視装備でとおしてたから地獄を見た。
402名無しさんの野望:2006/12/08(金) 08:56:28 ID:Vjoqztko
値段も素早さが高い装備は高級品な傾向があるよねこのゲーム
403名無しさんの野望:2006/12/13(水) 20:25:35 ID:7mscP1Au
一部のぞいて街と名前が一致しない。
街と武具の名前がこむずかしいよ。
404名無しさんの野望:2006/12/14(木) 17:16:05 ID:RnVj5ywZ
お前ら五星王で誰が好き?ちなみに俺は
         ∧_∧   ┌────────────
       ◯( ´∀` )◯ < 光剣王ヴィンテルソングタン!
        \    /  └────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
405名無しさんの野望:2006/12/14(木) 17:25:11 ID:EbEenwwG
         ∧_∧   ┌────────────
       ◯( ´∀` )◯ < ぼくはナガシュたん!
        \    /  └────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
406名無しさんの野望:2006/12/14(木) 19:01:12 ID:5T5baAja
         __.-.;―――――-. .、
        /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :`; 、_
      /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : \`
   /ィ:´: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ヾ:、
  /´ /: : : : : : : : : : : : : : : : : 、: : : : : : : : : : : : :ヽヽ
    /: : ; : : : : : : : : : :、: : : : : :ヽ : : : ヽ: : : : : : : :ヽ
   i: : : l : : : |: :ト、:丶: :ヽ: : :ヽ: ヽ_ : l: 丶 : : : : : : :〉   >>404>>405
   ||: : :l: : : : |:i:|  \ヾ xヽ、:T、 l: : :l: : :ト、: : : : :/   ふん、汚らわしい
   W : l: :l : AN    ヾ ,ヾ斗zオ: : :!: : !. ハ: :l V
   | !: : :l; :ヽヘキ.、   ィf´ヘ:J辷リ : : l: : |/: : .ィ ハ
   | \: :ト、:ト:ハ リ     -'‐ '´/:/: /: : |: : / l/
      \! トゝ:!'          /:/: /: : /l: :.! /
        l:ト:`:          /イ: イ:/Y: :!
        ヾ ヽト,、⌒      〃〃  |_V
           ヽゝ`丶、 ィ ´  !   /::|
                r|_i_/_/::∧
                 人::::::::::::::::::/  ヽ
                /` 、 ̄ ̄     \
407404:2006/12/15(金) 12:00:38 ID:jS6HtReM
onz
408名無しさんの野望:2006/12/15(金) 22:14:10 ID:j/lKHNCG
         ∧_∧   ┌────────────
       ◯( ´∀` )◯ < ぼくはテレポートたん!
        \    /  └────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
409名無しさんの野望:2006/12/16(土) 12:22:59 ID:vryxhKqI
>>408
誰だそれ
410名無しさんの野望:2006/12/18(月) 01:53:33 ID:/6faXmSs
このゲーム「アークトゥルス」ってことば本編でなにかでてきたっけ?
411名無しさんの野望:2006/12/18(月) 08:58:49 ID:jXpQuMdV
14万4000人を乗せられる箱舟が
「アークトゥルス」という名前だったかと。
412名無しさんの野望:2006/12/18(月) 16:02:13 ID:/6faXmSs
>>411
NOAHじゃなかったんだ...
413名無しさんの野望:2006/12/18(月) 21:42:55 ID:jXpQuMdV
「円環型の方舟、アークトゥルス【ARC-TURUS】と呼ぶことにした」
というテキストが作中にあるよ。リ・ヒョンギの論文あたりにあったかと。
用語集あたりを見てみるといい。

方舟だから"Noah"と呼んだりもしたのではないかな。
旧約聖書の有名なアレね。
414名無しさんの野望:2006/12/19(火) 21:10:14 ID:ng6PU4tf
アークトゥルスってどこかで聞いたことあるなぁと思ったら
ジャングルの王者ターちゃんの「アークツルス」だった。
まあ星の名前なんだけど。
415名無しさんの野望:2006/12/21(木) 23:19:19 ID:U25M08CP
>>397
クスコたんのBGMが恐ろしげなのですが
416名無しさんの野望:2006/12/23(土) 19:38:57 ID:cul6AKef
クスコたんの名前が卑猥げなのですが
417名無しさんの野望:2006/12/24(日) 10:14:51 ID:mlzXuZps
クスコたんを毒でじわじわいたぶってしまった
418名無しさんの野望:2006/12/24(日) 18:06:24 ID:YaBzevJu
>>417
緑色になって゚Д゚)マズー.
419名無しさんの野望:2006/12/27(水) 14:21:25 ID:XAaz0682
2章エリュアード編の最初のザコの強さはなんなんだよ
フィールドに出たとたんに会ったハリネズミなんか、まばたきしてて可愛いとか
思ってたら死にかけたよ
420名無しさんの野望:2006/12/28(木) 02:32:19 ID:VcnGnBz+
大凶星かなんかの星がアークトゥルスじゃなかったっけ
覚え違いしてるか
421名無しさんの野望:2006/12/29(金) 05:21:47 ID:Qz5fTEID
>>420
取説のような「アークトゥルス=凶星」ってのはこのゲームのオリジナルみたい。
422名無しさんの野望:2006/12/31(日) 19:20:52 ID:LxvnaDya
途中で蘇生薬が足りずハマってからプレイしてないなぁ
423名無しさんの野望:2006/12/31(日) 19:57:33 ID:chxjoBz2
別の意味でハマってしまったわけですね
424名無しさんの野望:2006/12/31(日) 23:28:54 ID:MMTL/4UN
まさかこのゲームで新年を迎える奴はいないよな
425名無しさんの野望:2007/01/01(月) 00:15:01 ID:ygJZOB09
折角なのであけましておめでとう
426名無しさんの野望:2007/01/01(月) 00:24:31 ID:yEBdPrAg
>>424
このスレで新年を迎えただけでは不服かな?
427名無しさんの野望:2007/01/01(月) 01:07:28 ID:ygJZOB09
まあ一人居れば充分な気もする
428名無しさんの野望:2007/01/06(土) 03:37:32 ID:aPhZoXS+
ひさびさにプレイしたらドームで迷って酔った。
さすがドラクエ7で酔う俺。
429名無しさんの野望:2007/01/07(日) 05:26:15 ID:+zlV0nOh
セリーヌは売春してたの?
430名無しさんの野望:2007/01/07(日) 05:53:53 ID:0f3T6qYp
>>429
なんでそうなるよ
431名無しさんの野望:2007/01/07(日) 09:33:05 ID:9j8C2kgm
ショックウェーブも触媒も無くてガーディアンで詰んだ記憶が・・

山下君に貸したまま返ってきません
432名無しさんの野望:2007/01/07(日) 22:47:36 ID:0xytDZvO
貴様には根性が足らん!
なぜオックシビタルバストで削ろうとしない!
俺は6時間でアイテム使い切って倒したぞ!
あと山下!お前ちゃんと返してやれこら!
433名無しさんの野望:2007/01/08(月) 04:22:15 ID:DrwfZviS
>>429
してないはずがない。
434名無しさんの野望:2007/01/08(月) 04:41:12 ID:DqCfwSIt
マギ手術を受けられるくらいの特権階級が何故売春をする……
セリーヌとしての人生でも大帝国の高官だろ?

変なのが出てきたなあ。
435名無しさんの野望:2007/01/08(月) 04:46:51 ID:vFPc0IbQ
ntnmjrs
436名無しさんの野望:2007/01/08(月) 07:50:05 ID:SAVqGnbp
>>432
俺もショックウェブ無しでやったな。
絶対にイベント戦闘かと思った。
反撃ですぐ倒れるし、、、
あの時は触媒は貴重品だと思ってやたらケチってたんだよなぁ。
437名無しさんの野望:2007/01/08(月) 14:23:04 ID:RZhyMtKA
>>397
あそこって廃坑と同様、セーブしちゃうと出れなくてハマるんだっけ?
雑魚いないからレベル上げもできないし。
438名無しさんの野望:2007/01/08(月) 21:26:51 ID:SAVqGnbp
クスコのHP少ないから気合いと運でなんとかならんか
439名無しさんの野望:2007/01/08(月) 22:38:45 ID:PpfhnSCd
エリュアードにいい靴装備させて左から回り込ませ、
クスコにオックシビタルバストでいけんじゃね?
440名無しさんの野望:2007/01/09(火) 09:43:57 ID:I9zTP+z/
左からは回りこめなくない?(クスコから見ての話ならスマン)
エリュのオックシでもいいけど、ほかのメンバーを囮にしつつ
軽装備のマリアを右から近づけ、(密着すると殴られるので手前でストップ)
ツヴァイハンダーに持ち替えてその固有技でBP一撃破壊が安全かと。
この技が役に立つ数少ない機会。持ってきてなかったら終わりだけどw
441名無しさんの野望:2007/01/09(火) 11:36:19 ID:sJqt27vO
クスコ戦は人形から先に倒そうとしたが駄目だったなあ。
気がついたらエリュアードが好位置にいたから、
クスコ本人に突っ込んでオックシビタルバストを叩き込んだ。

確か前スレあたりに撃破方法が載ってたような……
442名無しさんの野望:2007/01/09(火) 16:00:15 ID:pprsEGpm
シミュレーションゲーム風で萌える
443名無しさんの野望:2007/01/09(火) 21:02:17 ID:Hh35nQet
微妙にアクションがあって萎える
444名無しさんの野望:2007/01/10(水) 12:45:13 ID:S+fTQPAc
>>443
ノアの飛び石は嫌だったぜ
445名無しさんの野望:2007/01/10(水) 21:27:07 ID:bZlD67nf
一部のダンジョンが迷路すぎて悶える
446名無しさんの野望:2007/01/10(水) 21:51:16 ID:cS/VVA+d
崩壊前ドームのマップがクリア後も覚えられない俺
コンステは曲が良いから許せる
447名無しさんの野望:2007/01/10(水) 22:11:44 ID:DOITSIoE
3Dだからマップ迷うよなぁ・・・時間かかるし。

2度目とかでシナリオだけ追いたい時は辛い。
448名無しさんの野望:2007/01/10(水) 23:46:24 ID:0xPmJF1i
改造して触媒満載プレーウメー
449名無しさんの野望:2007/01/11(木) 02:59:11 ID:xCo0aSko
>>448
改造つまらんぞ。
だいいち、改造するくらいならもっと凄いことができるんじゃないか?
パラメーターMAXとか、シューがずっと下着とか。
450名無しさんの野望:2007/01/12(金) 07:20:01 ID:rWXatD2x
セリーヌがずっと裸とか、マリアがずっと膝蹴りとか?
451名無しさんの野望:2007/01/12(金) 14:27:53 ID:9QX49jFU
ずっと俺のターン
452名無しさんの野望:2007/01/16(火) 16:17:25 ID:Sb1Kv5Kh
おすすめ2chみてみると、なんかかなりマニアックなゲームのファンが
多そうだなぁ。メガテンスレがいつもあるし
453名無しさんの野望:2007/01/20(土) 00:06:19 ID:MfiVjbCE
>シューがずっと下着とか
>セリーヌがずっと裸とか、マリアがずっと膝蹴りとか
あぁ・・なるほどそういう改造もあったか・・・。

自分は>>448氏ではありませんが、
すり抜け、マップ拡大率・縮小率変更
一時的に全マップ開放などの改造してましたが
そちら方面の改造には全く気が付かったですね・・。

一回クリアしたら探してみようかな。
454名無しさんの野望:2007/01/20(土) 20:01:45 ID:dlVjr1af
まあ「ずっと善シズたん」にかなうものはないがな。
455名無しさんの野望:2007/01/21(日) 03:00:49 ID:L20ChWsk
ずっと?かどうかはまだ試していませんが善シズたんは簡単に出来たよ。
シズたんがいっぱい&金魚のフン状態w
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader4/index.php?dlpas_id=0000009395.jpg
DL PASS: arc
2日で消えるので見たい方はお早めにどうぞ。
456名無しさんの野望:2007/01/21(日) 12:49:30 ID:8TOn3bJq
>>455
ワラタ。
てかバグ技であるんよ>ずっと善シズ
457名無しさんの野望:2007/01/21(日) 15:43:28 ID:Xc0fdAJf
通は全員テンジ
458名無しさんの野望:2007/01/21(日) 20:14:14 ID:94htXwg1
個人的には悪シズのほうが好きだ
つか別に悪じゃないよな
459名無しさんの野望:2007/01/21(日) 23:45:21 ID:8TOn3bJq
俺はショタコンだから
460名無しさんの野望:2007/01/22(月) 05:46:38 ID:s4R05++O
>バグ技
一撃死・スキルとかは知ってましたがずっと善シズがあったとは知らなかったです・・。

もしかしてこれもバグ技であるのかなぁ・・
軽くサイトを見てきたがそれっぽい事は書いてありませんでしたが・・・
カイエンルンで通常playでこんなイベント起きる可能性ある?
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader3/index.php?dlpas_id=0000000434.zip
というかこの時のエンペンザはキャラが違うようなw
DL PASSは前回と同じです。
これは1日で消えます。いろいろ画像を詰め込んでいるので1M近くありますが勘弁。
461名無しさんの野望:2007/01/22(月) 20:50:56 ID:/DO3kf61
久々にやったら老人6人強すぎワロ
462名無しさんの野望:2007/01/22(月) 22:23:51 ID:mugJRjkW
>>461
刺すか刺されるか
463名無しさんの野望:2007/01/23(火) 12:40:44 ID:9SP/9sdv
ずっと善シズってのは格好が善でもスキルとかは悪ってこと?
そんなことされたら萌え死ぬのですが。
464名無しさんの野望:2007/01/23(火) 23:45:37 ID:+2BtDWB0
>>463
んなわけゃーない
465名無しさんの野望:2007/01/30(火) 22:48:35 ID:RJ0MSAmv
カキコがセイズム
466名無しさんの野望:2007/01/31(水) 00:34:03 ID:T6FIjqNc
先日買ってなんとか2章ガーディアン戦まできた
倒した!と思ったらもう一回出てきた…
もう触媒残ってない…オワタ\(^o^)/
467名無しさんの野望:2007/01/31(水) 01:59:56 ID:5q1AnyfD
>>466
触媒なくても根気よくやれば倒せる。
むしろ初プレイでショクウェ持ってる人のほうが稀だったりする。
ほんと不親切設計だから他人にすすめられんワイ。
468名無しさんの野望:2007/01/31(水) 02:07:27 ID:HV9CXO7h
にア スペシャルねこまんま
 
 
これで触媒満載
469名無しさんの野望:2007/02/02(金) 03:35:41 ID:g+xyOtpL
>>467
その後そこはLv上げで突破できたけど
エデンにLv58くらいで突入したら詰んだので
3章アタマからやり直して、ついでにファイアピラーの名前を
禁術・ハメピラーに変えた程ピラー頼みだったけど、どうにか先ほどクリア

いやーなかなかヨカタ
シズたんが善シズに戻れて何よりでした
470名無しさんの野望:2007/02/02(金) 16:37:55 ID:o2nfO7Q2
まさかあの時点まで善シズにもどれないとは思わなかった
471名無しさんの野望:2007/02/04(日) 14:14:59 ID:oD2nZ2Rw
ゲームが落ちるのを修正するパッチは一生待っても出ない(?_?)
472名無しさんの野望:2007/02/04(日) 14:25:50 ID:R3aqgWFe
出ない。覚悟してプレイするしかない。
473名無しさんの野望:2007/02/04(日) 21:17:44 ID:GcvKjxAe
それが出るくらいならコンシューマにリメイクとかの話もでてるがな
474名無しさんの野望:2007/02/04(日) 22:05:04 ID:PoXGKEvt
Open your eyesの歌なしバージョンが聴きたい... 

サントラとゲームディスクは一昨年の引越しで紛失...

公式のデモで我慢する日々w
475名無しさんの野望:2007/02/04(日) 22:28:01 ID:GcvKjxAe
エンディングのカラオケバージョン欲しい。
>>4とか>>27見ればうたえる、、、か?
476名無しさんの野望:2007/02/05(月) 15:40:25 ID:7cEloRAX
>469
現実を見るんだ。
あの「善シズ」には二度と戻レナイ。
477名無しさんの野望:2007/02/05(月) 20:41:39 ID:20S3CX3M
>>476
そんなに○○○が好きなのか。
478名無しさんの野望:2007/02/06(火) 04:35:26 ID:mNqvUKYQ
そんなにチンコが好きなのか。
479名無しさんの野望:2007/02/07(水) 00:02:44 ID:fXxPe06N
テンジのおちんちんがすきです
480名無しさんの野望:2007/02/07(水) 00:05:42 ID:tIf6XYYC
じゃあ僕はアイタン
481名無しさんの野望:2007/02/07(水) 18:11:04 ID:exRuklt/
>>480
「ふん、汚らわしい」
482名無しさんの野望:2007/02/08(木) 17:32:58 ID:fX43ahxi
セリーヌ強いじゃねーか。ログにだまされた。
483名無しさんの野望:2007/02/16(金) 22:23:15 ID:63NvDzAU
イヤリングが使えるだけでも個人的には一軍決定
484名無しさんの野望:2007/02/16(金) 23:21:54 ID:YElTlfwd
BP補給がありがたいので復帰後ずーっと一軍でした。
ええキャラだしな。
485名無しさんの野望:2007/02/17(土) 01:10:34 ID:pkYTNnpF
>>483-484
矢の速度がおそくて貫通もしないから第一印象が「使えなそう」なんだよな。
486名無しさんの野望:2007/02/17(土) 21:36:09 ID:y5n9xBRx
貫通しなかったっけ?
直線状の敵全部ふっ飛ばしてた記憶が・・・
487名無しさんの野望:2007/02/19(月) 12:26:20 ID:T1Lm0c6e
「ホーミングで必中」かつ「貫通で直線上の敵に複数ヒット」が正解。
過去スレで言及したけど、セリーヌはこの性質のために、
スピードが上がって近接キャラの空振りが多くなる終盤ほど活躍する。
欠点は攻撃するたびに後ろに下がるので
他メンバーからどんどん離れて回復とかがやりにくくなること。
488名無しさんの野望:2007/02/19(月) 14:10:05 ID:oaye8Zj4
ずいぶん485と話がちがうじゃねーかw
489名無しさんの野望:2007/02/19(月) 22:37:30 ID:WoBWWv6v
使える使えないの話題が出たから言うが、
ピーチの最強の毒には防御力を下げる効果もある。
途方もなく強い敵にも攻撃が通じるようになったりしてレベル上げに重宝した。
490名無しさんの野望:2007/02/20(火) 15:25:02 ID:6+M8V7G3
最強の毒ってどの技だろう?お香のやつ?
491名無しさんの野望:2007/02/20(火) 16:25:20 ID:G3e/mdcB
魔防酸だな。確かに防御力減りそう。
492名無しさんの野望:2007/02/22(木) 01:44:49 ID:0KgUuPEu
毒の重ねがけはできるの?
493名無しさんの野望:2007/02/28(水) 01:22:38 ID:/ATJJjCO
毒薬王ってキャロとピーチの本当の親なんだっけ?
なんかかなりアレなんだけど
494名無しさんの野望:2007/03/01(木) 02:02:17 ID:C8SuU98G
キャロの義父、ピーチの実父(だっけ?)。実の娘を人質にとるなんて前代未聞だけど
ラディッツも甥を人質にしたっけな。

ショパンの夢スレでアークの名前だしたら知ってる人がいてビビタ
495名無しさんの野望:2007/03/02(金) 15:12:47 ID:HkVHWnzn
>>487-489
クロイツェルはどうですか?
キャラが好きで、二回攻撃がよさそうだけど、戦力的に育ててみる価値あり?
496名無しさんの野望:2007/03/02(金) 21:39:15 ID:f1+mcl+d
クロイツェルか。使い込んだ記憶は余りないが、使えないキャラだった、
という印象もない。直接攻撃キャラとしてはそこそこ使えると思うが、
同系統だとマリアのほうが有用だったような気がする。

「うわ、こいつ使えねえ〜!」ってキャラではないから、
好みのままに育てても良いのではないか。
497名無しさんの野望:2007/03/04(日) 21:49:00 ID:bIk91bV+
>>496
ありがとうございます。
今育て中、けっこう攻撃は頼りになりますが、死にやすさにちょっと
不安があります。
498名無しさんの野望:2007/03/09(金) 13:08:02 ID:f1YwVAHm
正直下から数えたほうが早いし、育てても相対的に強くなるとは言いがたい。
以前、全キャラLV90くらいまで上げてみたんだけど、マリア>>>>棒>>クロ
って構図はくつがえせなかったというかむしろ差が広がったようなw
七枝刀の固有技「紅蓮」を連発すれば、
なんとか叩き屋としての存在意義を主張できるかもしれない…。
大剣も一応持てるけどモーションがアホのようにトロい。

つっても、強キャラ使わないとプレイが困難なゲームでもないんで
普通に使う分には十分活躍できると思います。ラスボス戦での先鋒鉄砲玉役とかw
499名無しさんの野望:2007/03/09(金) 14:00:22 ID:b6wr//MD
>>498
エリュもいて、その上に法人類ズがひかえてるんだから
普通にやったら出番なくなるのも無理はない。

がんばれミスター街頭演説
500名無しさんの野望:2007/03/09(金) 23:00:19 ID:SoLaYTek
なんだっけ、ジェットブーツだっけか? 素早さがかなり上がる最強の靴。
あれを装備させれば使えないってキャラはほぼいなくなるんじゃないか?
501名無しさんの野望:2007/03/13(火) 00:35:52 ID:YUjX75Sc
最終的に素早さあげてレベルが上がれば負けなくなるだろうね。
敵倒す効率より法人類抜きのクリアにでもトライしてみるかな。
502名無しさんの野望:2007/03/30(金) 23:28:24 ID:a/ngL2FO
ガーディアンが強すぎじゃない?
アイたんがベアマンを倒した後でガーディアンと戦ったら
ピュラーでも1ポイントしかダメージを与えられない。
データをいじってその場を切り抜けました。
503名無しさんの野望:2007/03/31(土) 01:59:00 ID:kgyFlObg
>>502
ヒント1:ガーディアンはHPでなくバリアポイントが高い
ヒント2:バリアポイントを大幅に削る合成魔法
504名無しさんの野望:2007/04/01(日) 20:02:13 ID:4d2Fbf9w
アークトゥルスのリメイク情報


   キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ

505名無しさんの野望:2007/04/01(日) 20:07:01 ID:L3LcSa4U
今日が4月1日なのを忘れていて>>504に驚いてしまった件
506名無しさんの野望:2007/04/02(月) 12:44:47 ID:NM6eidcy
本気で喜ばせるようなネタでされると、、、(#^ω^)ビキビキ
507名無しさんの野望:2007/04/11(水) 19:09:05 ID:4SxVN8+Z
公式の壁紙凄いな。全裸で蛇と絡んでる主人公なんて前代未聞だ
508名無しさんの野望:2007/04/11(水) 21:39:37 ID:CoRJH39v
言われてみればそうだけどw

最初は乳首たってる女がトップにいるのにびっくりした
509名無しさんの野望:2007/04/12(木) 03:59:58 ID:vRxbxQkW
>>507
え???どこにあるソレ?
ファルコムの公式ではみつからなかったけど。
>>508
たってるってよりローブからはみ出てる・・・
510名無しさんの野望:2007/04/13(金) 18:20:58 ID:AwUluz+B
1の公式サイトのdownloadから普通にいけるよ
別人にしか見えないセリーヌの右側
511名無しさんの野望:2007/04/14(土) 01:08:12 ID:BtvVWDzE
あれセリーヌだったのか…
512名無しさんの野望:2007/04/17(火) 21:06:20 ID:kiTA81T5
>>507
そのレスみて
善シズのエロ絵かとおもったら
悪シズのバスタード風イラストでちょっとガカーリ。
513名無しさんの野望:2007/04/18(水) 00:45:35 ID:VyAhJH/5
>>512
の割には、IDがキター
514名無しさんの野望:2007/04/20(金) 21:41:34 ID:Wb25dxSL
ツンデレなんですね
515名無しさんの野望:2007/05/08(火) 00:29:12 ID:nmHA68/k
今だ!

STEEL BALL RUNの遺体集めはダラント集めのパクり
516名無しさんの野望:2007/05/08(火) 18:52:04 ID:YOFVmyv6
>>515
しかし体の部分を集めるゲームって何かあったような記憶があるなぁ・・・

なんだったか忘れたが
517名無しさんの野望:2007/05/08(火) 20:02:12 ID:aqD7knZl
人体ではないが、エメラルドドラゴンとか?
518名無しさんの野望:2007/05/08(火) 20:16:14 ID:YOFVmyv6
>>517
思い出した。FatalFrame2の人形のパーツだ、516でイメージしてたのは。
セイント星矢のクロスのパーツ集めもちょっと近い感覚だけど。
519名無しさんの野望:2007/05/11(金) 01:47:54 ID:RAGvb1qp
どろろのRPGが出たらやっぱ体のパーツ集めになるんだろうな
520名無しさんの野望:2007/05/11(金) 20:22:00 ID:YJA7Xirq
魍魎戦記MADARAでそ
521名無しさんの野望:2007/05/16(水) 04:12:18 ID:dq+dNJDA
空の奇跡がPSPなどに移植されたように、アークトゥルスも家庭用に移植されねえかな
でも、グロと全裸画像が多いから難しいか
いや、それ以前にバグ多すぎかw
522名無しさんの野望:2007/05/16(水) 16:39:56 ID:TfuKhUqU
バグごと移植するわけじゃないんだから…
523名無しさんの野望:2007/05/16(水) 17:14:19 ID:HlZFfIo3
家ゲーになれば、少なくとも強制終了はなくなると見た。
あとはボイス増やして(日本語用ボイス選択可能)
一部中途半端なダンジョンをちょっとパワーアップして。
524名無しさんの野望:2007/05/17(木) 10:46:27 ID:Q6uOiWiH
次世代機なんて1個も持ってない俺だが、移植されたら本体ごと買ってやるぜ。
・・・移植されればな。されればな!
525名無しさんの野望:2007/05/17(木) 11:06:12 ID:YmIWsEtL
後半の展開がかなり痛いのがネック。聖書の黙示録をまんま映像化した恥ずかしいムービーとか色々。
前半は黄金期の■作品にも勝る傑作だと思うが。
つーかあそこが変な方向に走らずに正常進化していたらこんな感じだったのかね。

BGMにもコンシューマーで出せるレベルでないものがいくつかある。
エルハイヴ、ラスボス等。
526名無しさんの野望:2007/05/17(木) 13:04:50 ID:Xl8l+u6U
ラスボスはともかくエルハイヴは結構好きだな
二章で色々と燃え尽きてしまった感があるこのゲーム
527名無しさんの野望:2007/05/18(金) 20:20:27 ID:YYUFhqYN
>>526
エルハイヴってなんだっけ、、、
528名無しさんの野望:2007/05/19(土) 00:07:47 ID:eicJ3vo2
OPでシズがぶっ殺したドラゴンの成れの果て城。
529名無しさんの野望:2007/05/19(土) 01:36:31 ID:/8BMNJLA
マリアが捕らえられていた要塞…で、いいんだよな?
530名無しさんの野望:2007/05/20(日) 08:51:22 ID:Y5wzsg5g
>>528
OPは関係ないっしょw
531名無しさんの野望:2007/05/21(月) 12:11:10 ID:yRshGYNf
サントラ2枚目の17曲目がどこで使われたのかわからないのですが

かっこよくて好きなんだけどなぁ
532名無しさんの野望:2007/05/21(月) 22:57:08 ID:94cQUMKy
盗賊姉妹がすっぽんぽんでビーカーに入れられていた研究所じゃない?
人の塊みたいなやつとかが敵だったところ。
533名無しさんの野望:2007/05/22(火) 00:29:25 ID:HxpBLFSv
sage
534名無しさんの野望:2007/05/22(火) 00:31:29 ID:Bc3EgyTb
セテパン研究地区でしょ、曲名は。
悪魔城ドラキュラのレギオンみたいな敵が出てくるところ。
535名無しさんの野望:2007/05/23(水) 20:55:29 ID:BBycvYb8
>>532>>534
そこだったんですか。気づかなかったけどカコイイ曲だったんだなぁ。

あのボス、たしかにレギオンぽくてグロい(ボロボロおちるし)のに
毒で緑色になっちゃうのが残念だ。
536名無しさんの野望:2007/06/03(日) 00:10:11 ID:pvYu4rFZ
>>525
ラスボスの曲そんなにやばげだったかな
537名無しさんの野望:2007/06/03(日) 18:44:44 ID:S9FB7KjL
で、リメイクはまだでしょうか
538名無しさんの野望:2007/06/04(月) 04:44:28 ID:m81vPtkT
>>537
スタッフのこってるのかな。
バグ消しと細部を練りこんでリメイクしたら神ゲーに、、、
でもコンシューマだったら描写抑えられそうだな。
539名無しさんの野望:2007/06/10(日) 22:24:10 ID:NAuu2Mbk
以前このスレにいた絵師さんはまだ活動してるのかな。
アークトゥルスの同人誌欲しい。
540名無しさんの野望:2007/06/11(月) 21:02:40 ID:SPAvynUL
>>539
ブリーズとかマリア4コマとかかいてくれた人か。
541名無しさんの野望:2007/06/12(火) 08:16:18 ID:AXKmJ7bC
>>540
一枚絵だけだった気がする。4コマ描いてくれた人もいたんだ
542名無しさんの野望:2007/06/14(木) 12:47:55 ID:1grVGN7+
同人誌出してたってのは、4コマ書いてた人じゃないかな。
サイト見に行ったら、消えてるくさいんだが・・・。数少ないファンサイトが・・・
543名無しさんの野望:2007/06/15(金) 18:54:35 ID:b7ezpQZv
惜しい人を・・・
544名無しさんの野望:2007/06/16(土) 02:06:38 ID:WHq9tNem
545名無しさんの野望:2007/06/20(水) 21:34:42 ID:4GPXBOsP
サイトあったんだ…。
見れなかったのは悲しい。
546名無しさんの野望:2007/06/20(水) 21:39:29 ID:1pjmrqr9
サイトの存在は知らなかった。
ここに絵をおいてってくれたのは知ってるんだけど。
547名無しさんの野望:2007/06/21(木) 23:37:03 ID:rUfiVDLG
味の素はどうしてるのかな…。
彼の絵は本当に好きだ。今でもメッセの顔欄に使わせていただいてる。
548名無しさんの野望:2007/06/25(月) 05:33:49 ID:uY8K0+TP
なんですか味の素って。
絵師さんの名前?
549名無しさんの野望:2007/06/25(月) 07:07:14 ID:nkYN0ByN
どちらかというと攻略の人だね
>>2読もうぜ
550名無しさんの野望:2007/06/27(水) 17:05:46 ID:rZrVNur4
エンディング見てて何となく気になってしまったんだが、
棒に追い落とされた元皇帝のセリフって、「雷撃王助けられなくてゴメンネ」って素直に受け取っていいのか、
猫被ってる=性根曲がったままなのかどっちなんだろう
551名無しさんの野望:2007/06/27(水) 20:23:48 ID:HAKKdmA3
>>550
前者だろw
552名無しさんの野望:2007/06/27(水) 23:12:48 ID:6ox7KUUw
>>550
あれを猫被ってるとは想像もしなかったw
553名無しさんの野望:2007/06/28(木) 15:13:46 ID:qIlZZND+
猫かぶってるってプレイヤーの目に対してかと。
554名無しさんの野望:2007/06/28(木) 20:32:17 ID:yvfPoaHn
元皇帝が大根台詞っぽくて、皇太后の台詞が「・・・・・・」だけだから、呆れてるようにも取れるかと思っちまって。
とりあえず、あの場面は後味悪くない風に受け取っとくわ。

別に棒一族だから疑ってたわけじゃないんだからねっ!
555名無しさんの野望:2007/07/05(木) 22:47:59 ID:YQHSSvuS
もうすこし早くプレイしておくべきだった…。

というわけでクリア記念保守。
556名無しさんの野望:2007/07/05(木) 23:40:38 ID:wcJbhHqZ
今だと確かに話題が少ないよね
557名無しさんの野望:2007/07/06(金) 04:20:03 ID:JDeJjURK
>>555
主人公が女になってレズENDを迎えた感想をひとつ
558名無しさんの野望:2007/07/06(金) 12:34:55 ID:T7YfwMK6
>>555
マリアの膝蹴りを戦闘で使いたかったと思っただろ?
559名無しさんの野望:2007/07/06(金) 21:34:56 ID:WVs5KUbH
>>555
アイのかわいさに絶句しただろ?
560名無しさんの野望:2007/07/06(金) 23:24:52 ID:6j+B1/G1
>>556
100%無理だと思うけど、改良して家庭用機にでも移植されたらなぁ。

>>557
ベクトルは正反対だけど、天外魔境UのED以上に
納得できないEDだった。

>>558
一章ラストまでのマリアなら。

>>559
正直、プレイ前までは下から数える程に
眼中に無いキャラだったけど…




ア   イ   最   高
561名無しさんの野望:2007/07/06(金) 23:29:02 ID:T7YfwMK6
アイは男っぽい言葉づかいが漏れにはあわなかったナー
562名無しさんの野望:2007/07/07(土) 00:20:54 ID:2NjWzvVr
ああ!もう!アイタンかわいいなぁ!!!もう!!!
563名無しさんの野望:2007/07/07(土) 17:09:55 ID:BTh87sZB
アイタソはあの見た目で妙に男らしい態度だから困る
564名無しさんの野望:2007/07/07(土) 18:51:43 ID:PPCNQB5j
やっぱアイ最高だよな!
プレイしたのって発売当時だから数年たつのにいまだ愛がとまらないぜ。
565名無しさんの野望:2007/07/07(土) 19:41:29 ID:5qZptcf0
ここでセリーヌ派がひとこと
   ↓
566名無しさんの野望:2007/07/07(土) 21:43:22 ID:6Nj2AtdG
アイタン最高!
567名無しさんの野望:2007/07/08(日) 02:25:07 ID:daoZPw7H
一生のセリーヌとシズのカップルはガチ
568名無しさんの野望:2007/07/08(日) 03:41:59 ID:daoZPw7H
一章だった…
569名無しさんの野望:2007/07/08(日) 09:45:29 ID:GVugrM8U
一章のマリアとシズのカップルもガチ

…ごめんなさい。やっぱり幼馴染にはならないで下さい
570名無しさんの野望:2007/07/08(日) 11:23:18 ID:JAn2R/TP
>>566は空気が読めない奴。もしくは空気が読める奴。
571名無しさんの野望:2007/07/08(日) 19:23:50 ID:Bddl0xVh
>>570
どっちだよ
572名無しさんの野望:2007/07/09(月) 03:13:30 ID:XB/dJeZb
「刑事専門家の見解:20代から30代もしくは40代から50代の犯行」
というのがあったなwww
573名無しさんの野望:2007/07/13(金) 22:08:31 ID:e/eARxIv
善シズはセリーヌ、悪シズはアイ
この組み合わせが好きだ
574名無しさんの野望:2007/07/14(土) 13:33:29 ID:E4TUysb3
EDの善シズとアイの組み合わせも結構好きだ。
もちろん悪シズのままであって欲しかったが…。
575名無しさんの野望:2007/07/16(月) 00:04:24 ID:ZGuXZbKA
EDで悪シズ→善シズになるんじゃなくて二つに分かれればいいのに、いいのに

誰か過去ログにちょこっと話にあがったペーパークラフトのデータを
もっている方はいらっしゃらないでしょうか?
HDDdでデータ消えちゃった&sonoriのHPでも見つけれないんです orz
576名無しさんの野望:2007/07/18(水) 02:34:48 ID:tA4lhYBn
てか悪シズいらね。
萌えショタゲーやりたかったのに悪化しやがって。
あまつさせずっとそのまま悪のままでいやがって・・・
577名無しさんの野望:2007/07/19(木) 00:28:46 ID:wGMxeoOB
悪シズがいたからこそアイが引き立つので俺は問題なし。
578名無しさんの野望:2007/07/19(木) 01:23:06 ID:CsslFA+c
576のくやしさがひしひしと伝わってくるw


個人的にはシズよりもマリアの方が残念だった
さんざん言われつくしてるけど
579名無しさんの野望:2007/07/19(木) 09:40:05 ID:AyPGv1Bh
マリアは性格変わったって言っても、シズと再会した時は元の口調で喋ってたよな
おしとやかなのは演技なんじゃないかと今でも疑っている
580名無しさんの野望:2007/07/20(金) 01:27:07 ID:jvT4bTmn
 
581名無しさんの野望:2007/07/20(金) 01:59:04 ID:imhqzl80
再会したときの会話が短かったのが残念。
演技ではないんだろうけど、地はあっちだと思ってる。尻にしかれるエリュ
582名無しさんの野望:2007/07/24(火) 15:28:34 ID:0JcLx86D
エリュ若干尻にしかれてた気がする最後のほうで
負い目もあるだろうしなマリアに対して

あとセリーヌと悪シズの会話が少なかったのがなああ
悪シズに対するセリーヌの反応wktkしてたのに
583名無しさんの野望:2007/07/26(木) 01:43:10 ID:HjO6ksdt
セリーヌの復帰、かなり遅かったもんな。
そこからはもう怒涛の展開でキャラ同士の関係の描写は
少なくなってしまったし、ちょいと残念ではあった。
世界の構造を巡る話はなかなか面白かったが。
584名無しさんの野望:2007/07/26(木) 17:18:32 ID:6Ko3IeCf
マリアはダメ貴族二人殺すあたりが特に好きだった
亀から逃げるとこでオールがとまらないってw
585名無しさんの野望:2007/07/30(月) 10:40:26 ID:16fdk+kA
あの頃のマリアは最高だったな
586名無しさんの野望:2007/07/30(月) 19:44:59 ID:hLlUNVQV
暴走エリュにガチで尽くしてるマリア最高だろ・・・
常識的に考えて
587名無しさんの野望:2007/08/03(金) 17:12:03 ID:Ms5y7Sll
>>586
まぁ「常識的に考えて」ならそうなんだが
萌えってのはしばしば非常識なものでな。
588名無しさんの野望:2007/08/03(金) 18:42:24 ID:IJB4R737
常識的に考えるなら一章のマリアのほうがかわいいだろ…。
589名無しさんの野望:2007/08/04(土) 10:55:19 ID:4s9nT2RA
このスレの常識は少し歪んでいるようですね。
勿論俺もですが
590名無しさんの野望:2007/08/05(日) 00:03:57 ID:HzkH9/k2
首都ドームがグロいと聞きつけて今さらプレイ始めたんだが、
噂に違わずいい感じに胃酸がこみ上げる地獄絵図でした。
普通の街の住民のテキストとか大抵流し読みなんだが、
何度もまじまじと読ませて頂きました。本当にありがとうございました。

個人的に二章以降のマリアは結構好k

にくがくいたい
591名無しさんの野望:2007/08/05(日) 09:58:53 ID:jL2RYRBS
二章以降はアイの天下
592名無しさんの野望:2007/08/20(月) 19:14:48 ID:sW/D0kzt
青いヨロイみたいなザコ敵が硬すぎだぎゃ
593名無しさんの野望:2007/08/20(月) 20:15:53 ID:qHX+biaj
ファイアーピラーさえ覚えてしまえばあとは楽だよ
594名無しさんの野望:2007/08/21(火) 21:44:49 ID:6auRHxIG
実はモンブレードで楽勝じゃなかったっけ。ちがったかな。
595名無しさんの野望:2007/09/18(火) 18:25:20 ID:PTON3iaW
age
596名無しさんの野望:2007/09/19(水) 00:05:55 ID:BXZDi8PJ
スレがセイズム状態
597名無しさんの野望:2007/09/19(水) 00:39:05 ID:NENDyFbQ
ピラーな燃料さえあれば
598名無しさんの野望:2007/09/19(水) 19:35:38 ID:x26hGi4Y
新規購入者でもいないと進まないのも無理は無い
599名無しさんの野望:2007/09/26(水) 12:55:52 ID:MFJghmn0
リメイクマダー?
600名無しさんの野望:2007/09/26(水) 13:03:26 ID:MFJghmn0
ttp://www.nextftp.com/poppo/arc/event/event_01.htm 

【☆☆☆】

微妙なタイミングで2章から仲間になるアイの布教活動に遭遇する。
この時点では『グリト教信者』という事になっている。
あんまりどーでもいいけど、字が間違っている。気の毒に。(^^;ぉ



3つめのダラント入手後、ドームのモデルイベントを消化した後、
クロイツェルと再戦する前にアンスヴェルズに来る必要があるらしい


誰かこれkwsk教えてくれ
もう今じゃ本体が見つかってプレイ自体ができんのだ
601名無しさんの野望:2007/09/27(木) 22:24:25 ID:dGwsxnkq
>>600
これはなかなかの神サイト・・・
602名無しさんの野望:2007/09/28(金) 04:52:48 ID:oBNExN7P
>>602
テンプレに張られている件
603名無しさんの野望:2007/09/28(金) 09:27:31 ID:O7mAH1zs
>>600
一応見にいったんだが、
宗教勧誘してる場面に出くわして、ただ野次馬してるだけの内容だったような。
直接の会話も無かった気がするし、あまり印象に残ってないなあ。
604名無しさんの野望:2007/09/28(金) 09:30:25 ID:oBNExN7P
>>603
もしかしたら黄金寺院関連の文字解読イベントじゃないかと僅かな胸が夢で膨らむわけですよ
605名無しさんの野望:2007/09/30(日) 22:00:33 ID:Ediu6uzM
>>602
きずきませんでした
606名無しさんの野望:2007/10/08(月) 17:58:11 ID:YeHiGtyk
保守
607名無しさんの野望:2007/11/08(木) 16:42:00 ID:vuyyXUhH
さすがに過疎ってるな・・・

久々にプレイしてわからなくなったんだが、
旧世界の人間が呼び寄せた(味方した)悪魔って、アフラマスダとアーリマンのどっちなんだろ?
善の神がアフラマスダで、悪神がアーリマンだったよな?
608名無しさんの野望:2007/11/08(木) 17:21:57 ID:TGhLPO81
人間を滅ぼそうとした神=アーリマン、
人間が呼び出した悪魔=アフラマズダだったかと。

一方の神から見れば敵対者は悪魔と呼ばれ、
悪魔も信仰者に神と呼ばれるのはよくある話だよね。
このゲームの世界でも善の神・悪の神というのは、
価値相対的なものと思われ。

wikipediaあたりでゾロアスター教を調べてみると
いろいろと面白いかもしれません。
609名無しさんの野望:2007/11/09(金) 10:30:46 ID:qpO7CWjo
なるほど・・・、アイは人間を救った悪魔のことを語り継いでいるわけか。
即レスありがとう。ちょっとツァラツストラたん調べてくるわ
610名無しさんの野望:2007/11/23(金) 23:17:27 ID:KjhQWQUx
がんばって過去ログのキャッシュ探して読んでみたら色々面白かった。
けどリンク先が軒並み消えてた。
外伝小説とか開発者インダビューとかファン絵とか、もっと早く探しておけばorz
611名無しさんの野望:2007/11/23(金) 23:23:46 ID:t0xPruB9
開発者インタビューは結構面白かったんだけどねえ。
アイの腹黒いところとか知れたんだけどww

記憶も結構曖昧になったとこあるけど、
自分が読んで覚えてる部分くらいは話できまっせ。
外伝小説とかイラストはさすがにもうないが。
612名無しさんの野望:2007/11/24(土) 00:00:51 ID:KjhQWQUx
インタビューで、アイがセリーヌの心の花を持ってったくだりの話はログで読んだんだけど、
他にどんな話があったのか気になってたもので。
話してもらえるなら凄い嬉しいです。

というか即レスがくることにびびったw  さりげにまだ人はいるのか…
613名無しさんの野望:2007/11/24(土) 00:23:09 ID:9E5vxSBL
ああ、もう読んでたのか。んじゃあんまり話せること少ないなw
多分、「エンディングでシズが女になったのは何故?」っていうのも
過去ログには書いてあっただろうし。

開発側は作中の表現にいろんな意味を盛り込んでいたらしいけど、
どうも上手く伝わらなかった――ということを何度も強調してまして。
具体的にどのイベントかはわからないが、そういう面が残念だったそうな。

でもまあ、プレイヤーの一番の疑問は、やっぱり花を取ったことと
シズの性変換に関することだったかと。それ以外に対する話には
それほど目を惹く記述はなかったような気がするなあ。
614名無しさんの野望:2007/11/24(土) 01:07:56 ID:H8sXxs4Z
シズ性転換は、普通の人間に戻ったという表現の強調、だっけ?
ログにあった気もするんだけど、上手く読み取れてない…。転換拒否反応かもしれん。

教えてくれて感謝です。
他の話は大したこともないってわかっただけでもぐっすり寝れそうだ!
615名無しさんの野望:2007/11/24(土) 01:54:51 ID:CtYG+zEU
このゲームをリアルタイムでやってた人たちが
本当に羨ましいよ。
616名無しさんの野望:2007/11/24(土) 01:56:56 ID:9E5vxSBL
>>614
ああ、やっぱり書いてあったのね。>性変換理由
これで話せることもなくなってしまったなあw

ちなみに一番人気のあるキャラはセリーヌだそうな。
617名無しさんの野望:2007/11/24(土) 02:00:21 ID:9E5vxSBL
>>615
オレも発売後1年くらい経ってからプレイしたからねえ。
既にここ来たときはもう祭りも終わってたよ。
代わりに攻略情報は出揃ってたけどね。
618名無しさんの野望:2007/11/24(土) 16:40:16 ID:dOQw7I8b
シズかわいいよシズ
619名無しさんの野望:2007/11/25(日) 21:35:09 ID:Zzrp+VNz
シズかわいいよ!
http://akm.cx/2d2/src/1195994005236.jpg
620名無しさんの野望:2007/12/09(日) 23:05:18 ID:INbczpw+
72時間レスがなければアイは俺の嫁
621名無しさんの野望:2007/12/09(日) 23:30:51 ID:jqGDl1TY
30分以内に阻止。

見てる人はまだいるのですなww
622名無しさんの野望:2007/12/09(日) 23:31:39 ID:INbczpw+
まじかよwwwww
623名無しさんの野望:2007/12/10(月) 00:03:39 ID:wK03qvn9
こんな過疎スレでも、巡回にしてる奇特な奴も居るもんだよ
俺みたいになw
624名無しさんの野望:2007/12/10(月) 00:04:37 ID:h+7xGxrp
>>621
>>623
どうせ、2chブラウザでスレ開いてるだけだろwwwwwww




俺みたいに
625名無しさんの野望:2007/12/10(月) 00:21:35 ID:68IRt6TY
だったらたまには何か書こうぜ俺らwww
626名無しさんの野望:2007/12/10(月) 00:38:11 ID:h+7xGxrp
じゃあ、ゲーム中のBGMで一番いい曲でも決めようか

NOAHとファイナルアサルトはガチ
627名無しさんの野望:2007/12/10(月) 21:24:58 ID:CjsX+0d2
なんだよ誰もレスしないのかよ…
24時間女シズ
628名無しさんの野望:2007/12/10(月) 23:26:05 ID:68IRt6TY
あー、もう曲のタイトルは覚えてないな。
2章フィールドとノアの曲が一番好きだった。

後はテンジの回想シーンだな。
コンステのアレンジだけど。
629名無しさんの野望:2007/12/10(月) 23:30:58 ID:CjsX+0d2
2章のフィールド、転調してあがっていくところさえなければ確かによかった…
630名無しさんの野望:2007/12/11(火) 00:43:17 ID:UH9ywnat
俺もNOAHだけはガチだな。
BREAKTHROUGHも流れる場所は最悪だけど好きだ。
631名無しさんの野望:2007/12/11(火) 04:13:37 ID:2gPs5eX2
俺はENCOUNTER BATTLEが好きだな
つかこのゲームの戦闘曲は全般的に好きだ
632名無しさんの野望:2007/12/12(水) 10:31:49 ID:wwrpIhby
良曲が多くて絞れないぜ
EDENも好きだな。入った瞬間ラスダンと分かるあたり
633名無しさんの野望:2007/12/14(金) 21:21:09 ID:MuQgjELs
EDENはいいよな。遠くまで来たって感じがする。
あるマギの記憶が結構好きだ。
プレイ中はヒョンギの変態っぷりに唖然としてて曲が耳に入らなかったけどw
サントラで聞いた時「こんなのどこで流れたっけ?」と思った
634名無しさんの野望:2007/12/18(火) 09:45:23 ID:w9ubsySn
このスレまだあったのか。
感動したと同時におどれーた。

すきな曲はテンジの回想シーンと、まっくらくらの場所の曲と
EDの歌と、3章あたりのやたら暗いフィールド曲。
悪趣味方面で崩壊ドームとクスコエミルだ。
635名無しさんの野望:2007/12/19(水) 23:44:31 ID:Y5XfKFs8
話題が無くたって好きなのさ。
戦闘曲だと2章ボス戦がマイベスト。
636名無しさんの野望:2007/12/20(木) 06:24:07 ID:xM4qNvqs
トラスティベル・スタオー3そしてコレ。
俺的、最近むかえた暗黒面のエンディング3人衆。
637名無しさんの野望:2007/12/20(木) 07:25:53 ID:HeQPj8LE
韓国は嫌い、でもこれは好き
638名無しさんの野望:2007/12/21(金) 00:25:51 ID:76gzRF6b
これってVistaでも動作するかなぁ…?
639名無しさんの野望:2007/12/21(金) 00:43:02 ID:s1Cw1WVG
本国ではもう7年前のゲームだろ?
動作の保証はできないんじゃなかろうか。

ファルコムに問い合わせていい返答があるとも思えんけど…
640名無しさんの野望:2008/01/04(金) 12:37:51 ID:OAhDAAIx
保守
641名無しさんの野望:2008/01/20(日) 11:10:46 ID:PREqcMgt
ホッシュホッシュ
642名無しさんの野望:2008/01/21(月) 16:06:28 ID:s2mT2IrU
過疎ってるな。誰か時間のある人、縛りプレイでもやって報告してみるのはどう?
643名無しさんの野望:2008/01/24(木) 14:59:41 ID:Wz2hPs+k
シズとアイ禁止プレイとか?
ってこれはやる前から心が折れるな…
644名無しさんの野望:2008/01/24(木) 16:59:45 ID:0/Y4b/LK
とりあえず思いつくのは、

・魔法禁止。どうしても厳しければ合成魔法、セイズム、ファイアーシャワーのみ禁止
・実家からくすねて来た剣(ヴァセラルドだっけ)のアイテム使用禁止
・セリーヌの仙豆ゾーン禁止
・シズとアイの武器はナックル系で
・レベル上げは最低限のみ。基本雑魚はスルーで
・終盤のスタメンはクロ、ピーチ、棒、エリュ

あたりか。武器初期装備固定も可能かも。
645名無しさんの野望:2008/02/17(日) 15:05:42 ID:D6rVCcnv
Joy To Keyを使用してプレイしたいんだけど、
メニュー画面とかの操作はキーボード設定で出来ないのかな?
646名無しさんの野望:2008/02/17(日) 20:41:15 ID:BL6R4/i5
安物の変なコントローラ買ったから、JoyToKeyもボタン設定が
うまくいかなくて、対応したのは移動の十字キーだけだった。
メニュー画面だけマウスでやったっけ。不便なものでした。

合わせられるならコントローラで統一したほうがいいと思うけど…
どーだろなあ、そのあたりは。
647名無しさんの野望:2008/02/29(金) 15:34:50 ID:JtnKuuLe
保守
648名無しさんの野望:2008/03/01(土) 01:32:39 ID:7y8Wur05
http://www.ragnarokonline.jp/news/event/ev_hinamatsuri2008/
どう見てもマリアです。本当にありがとうございました
649名無しさんの野望:2008/03/01(土) 08:25:14 ID:MyYuQaRH
なんぞこれw 玉の輿乗っちまってるじゃねーかw
650名無しさんの野望:2008/03/02(日) 15:51:05 ID:0MwpAZzF
>>642
過疎ってる?
去年なかごろにこのスレ去ったけど、まだあってレスついてることに驚きだw
嬉しいじゃないか。
>>648
いわゆるひとつの使いまわしではw?
651名無しさんの野望:2008/03/02(日) 19:35:49 ID:L7jYa2cF
ちょんげーか
652642、644:2008/03/05(水) 15:00:47 ID:Es27F50V
自分でやってみた。目的は「ボス戦を楽しむための適度な制限」を探すこと。
・武器を初期装備固定
・合成魔法禁止
・風魔法ヴァゼラルド禁止(アイテムじゃなかった 恥)
・頭だけ倒せばいいタイプのボス戦でも、手下も全部ブッ殺す
・時間の無駄なので雑魚戦では制限を解除
・1章から2章への武器固有技引継ぎはアリ
以上の条件で進めてみたけど、どうも簡単すぎる。
シズLV25、他三人LV20でもラクリモサの彼に楽勝。

2章のクスコ戦では
・靴以外の防具は裸
の条件を追加するものの、レベルが高かったためまた楽勝してしまう。

これらの反省をもとに、さらに以下の条件を加えてベアマン戦に挑む。
・通常魔法のうち、全体魔法禁止。つまりFシャワー、ノヴァストーム、サンダーストーム、
 セイズム、アースクエイク、インクリースアトラクション(敵全体のSPDを下げる土魔法)の6つ。
結果は5回目でやっと勝利。ベアマンの撃ってくるFウォール、Fボールをヒイヒイ言いながら移動でよけたり、
密集している敵にソニックカッターで集団ヒットを狙ったりとゲームシステムを生かした忙しくも楽しい戦闘内容に。
6老人戦も似たような感じ。タコで挫折。

最後にエリザベス&ラスボス戦を
・法人類禁止(2人とも戦闘前に天使に撲殺してもらう)
・メンバーはテンジ、セリーヌ、ピーチ、エリュアード
・武器を最弱装備固定。つまり木棒、ショートボウ、ナイフ、革鞭(ピーチの初期装備はボロなのであえて最弱装備に)
・靴以外の防具は裸
で試したが、そんなに苦労せずに勝利。セリーヌのスキルを禁止したらそれなりに苦しくなったかも。

結論。合成魔法と全体魔法、それと過剰なレベル上げを封じると戦闘がいい感じになる。
これをベースに、武器・防具の制限で難易度を調整すればいいかと。
オックシビタルバストとクラッシュアーマー(ツヴァイハンザーの固有技)も禁止するべきか。
以上、チラ裏でした。
653名無しさんの野望:2008/03/05(水) 15:03:31 ID:Es27F50V
ついでに小ネタ

・1章から2章以降への武器固有技引継ぎについて確認取ってみた。武具名は検証に使用した物。
マリア:可能。モーグレイ、ボルジアリング
エリュ:可能。カトラス、コーラーダ、ボルジアリング
テンジ:不可能。ボルジアリング
ピーチ:不可能。ストーンダガー、ボルジアリング
セリーヌ:不可能。コンポジットボウ

・クラッシュアーマーの効くボス
アロンエミル、クスコエミル、ベアマン、6老人、5なんとか、怪老人、アイスバイン、エリザベス。
説明の通り人間系には全て効くみたい。
つまり、ガーディアン、ピヨルン、ラスボス以外ではショックウェーブは無用ということに…。

・ノア5階にいる青い剣の姿をした敵は、超有用アイテムであるダッシュリングを落とす。
が、4つほぼ連続で落とした後は全く落とさなくなったので、何か条件があるのかも。

・精神世界のボスはジメンジョンホイホイでポイ捨て可能。

>>65の裏技
自分の場合は何度OKをクリックしてもタコ戦イベントから先に進めなかった。
高原に行ってキャロットとの再開イベントを始めても同様。PCによるのかもしれない。
654名無しさんの野望:2008/03/05(水) 20:42:30 ID:eqMJ2UKj
うわ、本当にやってみたのか。これは凄いな。
やりこみ要素もそんなにない中でよくぞここまで。
マジで尊敬します。

しかし初期装備でも意外とやれるもんなのか。
防御でダメージ受けないのが大きいのかね。
655名無しさんの野望:2008/03/05(水) 22:53:11 ID:YpDZWuCF
すごいやり込んだなw 乙カレー
ボス限定で制限かけりゃいいのか。目からウロコだったぜ
戦闘に関しちゃ、防御使いまくってた一周目の前半が一番楽しかった気がするなあ
656名無しさんの野望:2008/03/07(金) 12:55:18 ID:xqIIcHwk
>648
そのイベント以前に、ROにはシズとマリアがいるんだけどな。
どこだかの街で店を持って販売NPCになってる。
昔シズたんに会うためだけに手を出したw

※推奨しているわけではない。むしろROはやめとけ。
657名無しさんの野望:2008/03/07(金) 13:06:26 ID:YK28Ukq0
訂正。クラッシュアーマーの効くボスからベアマンを削除です。
ベアマン戦に大剣使えるキャラいなかった…。
658名無しさんの野望:2008/03/11(火) 13:46:50 ID:r0i31Ill
 同じネタをしつこく引っ張って申し訳ないですが、間違った内容を放置するのは忍びないので…。
これで最後にします。

訂正その2
 
 ダッシュリングの件、ノア5階ではなく7階でした。北西の部屋のデビルソードというヤツです。
しかし、確認の為に80回以上コイツと戦ってみたんですが一度もダッシュリングを落とさなかったので、
やはり何らかの条件があるかバグのようです。
 これに関して、既出かもしれませんがこのゲームには
「戦闘後に落とすアイテムは直前に戦った敵に影響される」仕組みがあるみたいです。
例えばデビルソードの場合、普通落とすのはツヴァイハンザー・ベゾアール・聖水ですが、
同じ階のアプサラス(水の妖精)と戦った後にデビルソードを倒すと
しばらく水の秘薬ばかり落とすようになり、アジャー(火の鳥)の後だと砂時計になります。
通常は3〜5回でリセットがかかるようですが、アジャー後に19回砂時計が続くこともありました。
(永久に続きそうでしたが隣の部屋のヘビと一度戦うとリセットできました)
 したがって、本来どれか他の敵が落とすアイテムであるダッシュリングを
このシステムによってデビルソードが落とした可能性が高いと思います。

 >>655さん、>>656さんレスありがとうございます。
659名無しさんの野望:2008/03/11(火) 13:51:48 ID:r0i31Ill
すみません、>>654さんでしたorz
660名無しさんの野望:2008/03/11(火) 21:14:00 ID:tdUYLF88
いやいや、そこまでやり込んだ人もそうはいないだろう。
しかしアイテムドロップにもルールがあるとは。よく気がついたねえ。
漫然とプレイしてたら気づかないよね。本当に乙ですよ。
661名無しさんの野望:2008/03/13(木) 03:18:08 ID:0M4qQIrw
ニコニコ動画にプレイ動画をうpしてる人がいるね。
2月末から始めたみたい。

ニコ厨ですまぬが。
662名無しさんの野望:2008/04/12(土) 14:19:08 ID:WUYel0Vz
age
663名無しさんの野望:2008/04/15(火) 18:26:44 ID:QxfRSkj7
664名無しさんの野望:2008/04/16(水) 05:06:02 ID:SZDQ/w6Z
665名無しさんの野望:2008/04/16(水) 07:28:56 ID:AwRsH6ke
おおお、よく見つけてきたねえ。
しかしCD5枚も入ってるのか。

だからってPSP移植は非現実的じゃのうww
666名無しさんの野望:2008/04/17(木) 23:52:38 ID:1kUUwL5l
設定資料とマリアハンカチが欲しいと思ってしまった俺がいる
667名無しさんの野望:2008/04/21(月) 21:15:50 ID:55IqN66A
まだスレがあったのね。
久しぶりにシズたん(;´Д`)ハァハァ
668名無しさんの野望:2008/04/26(土) 21:04:25 ID:qmyFvjEG
プレイ動画見てみたが・・・意外に面白いもんだね、あらためて見ると
見たいシーン手軽に振り返れていいかもしれん
669名無しさんの野望:2008/04/27(日) 23:00:12 ID:k54q2FOB
アークトゥルスのはいずれ見るつもり。>プレイ動画
そっかー、面白いのか。楽しみにしていよう。
670名無しさんの野望:2008/04/28(月) 07:40:19 ID:9yseNeEd
時間があったら再プレイしたいと思ってるゲーム
671名無しさんの野望:2008/05/01(木) 09:50:42 ID:8hvDbsmr
>>670 同意!!
正直1回目はストーリーがさっぱりだったから
できれば巨大カメあたりから始めたいけどねw
672名無しさんの野望:2008/05/01(木) 21:59:04 ID:8kmoOsQn
強制終了が怖いよ
673名無しさんの野望:2008/05/11(日) 09:37:16 ID:/by0dzXy
保守
674名無しさんの野望:2008/05/19(月) 11:05:53 ID:kz3z2GRo
3章から一気につまらなくなるな
675名無しさんの野望:2008/05/19(月) 23:22:23 ID:R0fu3VWW
話は面白くなっていったけどねぇ。
終盤に行くほど自由度がなくなるもんな。
676名無しさんの野望:2008/05/24(土) 10:06:36 ID:20VWN13U
3章からも話の筋としちゃ悪くないが、
もう少しキャラ描写を多くしてほしかった感はあるな
セリーン空気でカワイソス
677名無しさんの野望:2008/05/25(日) 03:27:27 ID:62ggJbug
一時期、童貞のセリーヌ叩きがすさまじかったな。
678名無しさんの野望:2008/06/15(日) 10:34:25 ID:gOgldZiR
hosyu
679名無しさんの野望:2008/06/21(土) 21:00:48 ID:/qMjaj+N
保守
680名無しさんの野望:2008/06/22(日) 02:03:30 ID:0Vv0ubz8
すげー、まだ残ってたんだ、このスレ。
681名無しさんの野望:2008/06/22(日) 09:01:07 ID:1iOlyoy/
意外に人はいるのかもなあw
ニコニコのプレイ動画を楽しみに待っていたりする。
682名無しさんの野望:2008/06/22(日) 13:09:55 ID:3lD0u507
ニコニコ待ちー
そろそろ買おうと思うんだけど、DVD版とCD版は結構動作に変わりある?
683名無しさんの野望:2008/06/22(日) 23:35:43 ID:4zkNp1sK
>>682
ニコ動画での波及効果もあるのかな。嬉しいことだ。
↓ログより発掘

867 :名無しさんの野望 :03/06/30 23:23 ID:ogcEcTKo
>>863
直接ファルコムにメールで聞いたところ

「アークトゥルス」は、CD版もDVD版も全く同じです。
唯一異なる点は、メディアの枚数です。
CD版が2枚なのに対し、DVD版は1枚ですので、入れ替えが無く
スムーズにプレイしていただけます。
その他、音楽や画像の質に違いはありません。

ファルコムユーザーサポート係
684682:2008/06/27(金) 22:14:31 ID:sJBvNFo8
thx!
入れ替えなんて滅多になさそうなのにアマゾンだと倍くらい値段が違うんだよね。
しかし、意外にも友達が持ってたので買う必要がなくなった!

むかーしROやってたから元々アークトゥルスは知ってて興味持ってたんだよね。
動いてるゲーム画面が見れるのはニコニコだけなので楽しみにしています。
685名無しさんの野望:2008/06/27(金) 22:24:34 ID:X12y7BHi
ニコニコで動画あげてる人はかなりやりこんでるね。
しかもあれ、マウス操作? だったら凄いなー。
686名無しさんの野望:2008/06/28(土) 10:08:10 ID:E6JoShjV
プレイ動画見てるけど、こんなに小ネタがあるの知らなかった
UP主のやりこみ具合すごいよね
687名無しさんの野望:2008/06/29(日) 11:04:43 ID:8XzqOIVf
久しぶりにプレイしているんですが、初歩的な質問。

戦闘時に行動選択→敵選択時になったら、キャンセルってできませんでしたっけ?
688名無しさんの野望:2008/06/29(日) 23:43:16 ID:q1fBNOmO
出来ないわけがない
689名無しさんの野望:2008/06/30(月) 20:33:14 ID:ZIZ0R+MS
出来たはずだがやり方を覚えていない俺
たしか右クリックしながら左クリック、あれ逆だったっけ?
690名無しさんの野望:2008/07/01(火) 09:07:14 ID:QKeo7msw
右クリックしながら左クリック、もしくはスペース、だな
一通りの操作はマウスとキー両方でできるのに操作方法載ってない気がするw
691名無しさんの野望:2008/07/02(水) 02:36:58 ID:UU3+gjL0
PSP版めっちゃやりたいなあ
でも日本語版でないのかなあ
692名無しさんの野望:2008/07/04(金) 05:32:13 ID:mro5kcbi
ニコ動のプレイ動画、パート17着てるぜ


シズセリハァハァ
693名無しさんの野望:2008/07/05(土) 10:12:07 ID:puwPBr//
触媒たりNEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
694名無しさんの野望:2008/07/05(土) 10:56:09 ID:qBYxthso
久々にアークトゥルスやってみようかねぇ・・・
695名無しさんの野望:2008/07/05(土) 12:51:07 ID:puwPBr//
四年前にスタートして地下鉄駅のところまでいったものの触媒が足りずクリア断念
昨日ひさびさにコンステあたりから再開したものの三時間でダウン。
エンディングだけみたいです。
696名無しさんの野望:2008/07/05(土) 12:56:25 ID:y3yDpAIV
レベル上げる作業に戻るんだ

てかコンステならモンブレードが手に入るだろう
モンブレバグツカって99にすれば余裕じゃね?
697名無しさんの野望:2008/07/05(土) 16:52:24 ID:puwPBr//
そうそう。モンブレ狙いw

このスレ過疎ってるように見えるけど、ROMってるひと多いよね。
根強いファンが多そうだ。
698名無しさんの野望:2008/07/05(土) 16:54:10 ID:y3yDpAIV
話題さえあればハイエナのごとく喰らいつきます
699名無しさんの野望:2008/07/05(土) 21:17:14 ID:o+kgSmHI
ROMは8人くらいかな、と推測してみるw
700名無しさんの野望:2008/07/06(日) 03:01:14 ID:ZS6qD0J5
パート18うpきてるー!
こんなに早いとは思わなかったが嬉しい限りだ
701名無しさんの野望:2008/07/06(日) 08:44:12 ID:3LbtTn8H
こんなに早くパート18くるなんて!!すごく嬉しい。
702名無しさんの野望:2008/07/06(日) 13:23:53 ID:6hdXzVKM
今ベルガモスに向かう途中だけど、強制終了多すぎてへこむわ…
あと、コウモリがやたら強く感じるなぁ。

ドーム酒場でのラグニ村酒飲みイベントのマリアの顔ヤバスww

まぁ、ちまちま進めていきまっせ。
703名無しさんの野望:2008/07/06(日) 18:35:43 ID:3LbtTn8H
今日モンブレバグ使って、PT全員99レベにして、エリザベスとアーリマンいじめたぜ(笑´∀`)ヶラヶラ
704名無しさんの野望:2008/07/06(日) 21:50:11 ID:plVQgne8
パート19がもうニコニコに来てる。
うp主も頑張ってくれてるなあ…
705695:2008/07/11(金) 22:25:29 ID:5uSFMMP9
やっとエンディング見れた…道のりは長かった
アイがシズを抱きしめてキスしたシーンでご飯三杯はいける
706名無しさんの野望:2008/07/13(日) 02:52:32 ID:BneVD+v4
>>705
こらこらw
707名無しさんの野望:2008/07/13(日) 23:30:25 ID:u0X5fX/m
クリアめでてえ
シズはどっちもおっけーでおいしいけど、僕は、シズきゅん派!
708名無しさんの野望:2008/07/18(金) 08:40:02 ID:bXRB6xlj
1章3個目のダラント入手したとこだけど…
エリュのキスがエロすぎて困るな

あと、棒のスピードが他に比べて遅すぎて死ぬ率が微妙に高い
709名無しさんの野望:2008/07/19(土) 16:43:10 ID:QU54SBSx
やべぇクスコ戦が勝てん…
パーティ全員レベル35は無謀なのか

どう頑張ってもあと1発当たる前に死ぬ…

ちなみに437の状況にはまった俺…
前のセーブが1章最後だからやり直す気にもなれんしなぁ…
710名無しさんの野望:2008/07/19(土) 21:58:41 ID:kpryKvTA
幸運を祈るw

まあ、何度も挑戦するしかないべ。
敵はクスコ・エミルだけだと腹を決めるしかないもんな。
711名無しさんの野望:2008/07/22(火) 02:10:54 ID:wR1kfjcj
1章のドーム襲撃イベント、
すげー被害受けてるはずなのにイベント後は街の人平然としててびびった。

2階から落とされた人の家行ってみたけど住人はいつも通りだし、
そもそも落とされたのは元々その家にいない人だったような……
蹴り殺されたお婆さんや服びりびりにされた女性に関しても同様なんだろーか。
712名無しさんの野望:2008/07/22(火) 17:34:19 ID:+uLHibzl
二章行ってからのお前の反応が楽しみでしかたない
713711:2008/07/22(火) 23:21:22 ID:wR1kfjcj
や、30%くらいは2章ドーム目当てでプレイ始めたんです。
でも、分かってても実物見たり聴いたりしたらびびりそうだなぁ。
714名無しさんの野望:2008/07/24(木) 17:35:45 ID:ggfMpTW0
2章ドームって言えば、最初にちょっと歩くと水に浮かんだ・・・・
みたいな映像が流れるんだが、アレって道の端歩いてると実は出ないんだ

そして、後にあるボス戦で確実にバグってやり直し

これで3度やり直しになった時はさすがに涙目だった思い出


原因分からんかったし当時はホントに参った
ガイシュツだったらスイマセン
715名無しさんの野望:2008/07/24(木) 22:40:42 ID:Ui8ZYV64
さすがバグの多さに定評のあるアークトゥルス・・・
知られざるバグがまだ眠っているんだろうなw
716名無しさんの野望:2008/07/25(金) 20:47:29 ID:A2puI4Lm
>>714
水に浮かぶのめっさ怖いわぁ。いつもビビるw

アロン戦は1回だけ強制終了して落ちたかな。

別の雑魚キャラで必ず落ちるやつがいる。
攻撃ヒットするまでは落ちないから必ず逃げます。
717名無しさんの野望:2008/07/27(日) 10:08:53 ID:mhXvjCl8
精神世界が終わってエペソからコンステに戻ろうとしても、
途中からマップが切り替わらなくなったorz

こんなバグ初めてなんだが、誰かわかる人いません??
718名無しさんの野望:2008/07/28(月) 14:11:21 ID:L7l/xQ3a
>>716
合流すればまだ恐くないが3人の時は心細い事ったらなかったなぁ。

特定の敵で落ちる事は多分なかったから環境によるとは思うんだが・・・。
敵の名前kwsk。



>>717
自分も同じ現象があって進めなかった記憶がある
・・・が、何とか進めるはず。多分。

アークインスコしたPCがあぼーんしたから具体的に言えないが
とにかく上端から下端へ移動しながら
本来進む方向へ向かって、何度か体当たりする感じでやればいずれ進めると思う。
ダメそうだったらスマン。

つまり通れるゾーンが極端に狭いのが原因だった気がするんだ・・・。






719名無しさんの野望:2008/07/28(月) 20:12:45 ID:gPDG64Dx
>>718
エステニュの上マップに出るう○こ巻きした頭の敵。
攻略本ないから名前はわかんないです。
720名無しさんの野望:2008/07/28(月) 21:59:18 ID:fZ5XZpe/
まだこのスレが有って驚いた、そして人が居てさらに驚いたぜ。
ゲーム本体と共にOSTが何処かにいってやりたくても、音楽聴きたくても聴けない俺。
動画見て我慢します。
721名無しさんの野望:2008/08/02(土) 20:28:35 ID:Zta+lZkx
以前から「C2Dにおけるゲーム体感上のカクつき」について言ってた者ですが
E8400をGhzにOCしてゲームしてましたが、ついに先日5000+BEを買ってきました。
電圧盛って3.2Gで常用出来そうだけどDDR2はどうもレイテンシーが高くて思ったほどπが
良くないです。

πなんかはC2Dに比べてあまりの遅さにちょっと心配になったけど、
ゲームを起動してみてすぐに「やっぱりゲームはAthlonしかない」と確信しました。
試したゲームはGRID、RBR、Crysisi、COD4など。

いずれも低速でマウスをゆーっくり振ってみてもC2Dの時のような「クックック」という
引っかかりながらの描画が無く、とてもリニアに描画されるのでやっぱり快適。
それに大人数でラッシュかけたりグレネードが多数炸裂したりと、システムにとっては
過酷な高負荷時でも割りに落ち込みが少ないです。

これがそれぞれのCPUの演算ユニットの性質による違いなのか、メコモン内蔵か否かの差なのか
わかりませんが、当分Athlonを使うほか無さそうです。

逆にintelがAMDより勝る製造技術でもってAthlonを作ったならどんなに理想的だろうと思います。
AMDはとにかく実クロックが伸びないのが残念。
それともintel製CPUもネハーレムのようにメモコン内蔵になればAthlonのようになるんでしょうか・・・

INTELはCPU高いし、しかも出始めは良いというけど、次第にメッキが剥げてくるし。
チップセットも毎回何かしら欠陥持ちで誤魔化すように次の製品出してそれでまた欠陥持ちばかりで、おいそれと手を出せない。
AMDは不器用で安いけど磨けば光るし感じ

どちらも自作板お奨めの製品を避ければ大体トラブルに会わないので、実はお奨め
PhenomやAMD叩いてる書込みってのは、
どのスレのどのコメント見ても文体が同じだよね
んで同じ引き写しやって、同じレスまで付いてる
結局異常な粘着野郎が独りゴミ撒いてるだけって
モロわかり
722名無しさんの野望:2008/08/02(土) 21:27:59 ID:rwUBzI8Y
2章はじまって動けるようになったから、装備整えてたらエラー( ヽ´ω`)
レベルもうちょい上げてから2章行こう……( ヽ´ω`)
723名無しさんの野望:2008/08/05(火) 23:04:40 ID:ZVrAQB1o
ボス、ベアマンあたりから手ごわくなってくるなぁ。
ガーディアン硬すぎる。
724名無しさんの野望:2008/08/07(木) 13:19:12 ID:ZR46X6kr
合成魔法をしてなかった俺は、ガーディアン相手にオックシビタルバストを延々と打ち続けた。
思えば長い戦いだったな。
725名無しさんの野望:2008/08/07(木) 17:30:04 ID:Nh7gosoN
エリュはアイテム要因になってました。
ショックウェーブ→ピラー→色々投げ、で4匹撃破。

今フィラデル行きなんだけど、
コンステでアイテムまったく取ってない上にアイにピラー覚えさせてなかったのでやり直し……
どのデータまで戻るんだろうか。
726名無しさんの野望:2008/08/09(土) 01:22:35 ID:Pmiaup8M
最終章やべー。
容赦ないな
727名無しさんの野望:2008/08/09(土) 13:42:50 ID:OLR/mBVU
今クリアした。
プレイ時間44時間前後。
レベルはシズ84、アイ75、エリュ75、マリア77、クロ61、他55前後。

プレイ時間は上手くやれば30時間くらいでいけると思った。
レベルに関してはモンブレード使ったせいです。特にシズは独り占めで20以上一気に
上がったのには萎えた…。
あと、NOAHで手に入る武器は重量の割には使いにくいものばかりだからいらないかも。

このゲームって、本編終了後のNG集がなければたぶん二度とやらないわ。
正直、NGが一番笑わせてもらった部分だった。
728名無しさんの野望:2008/08/09(土) 23:27:55 ID:BulOw1fT
パチャママ萌えは俺だけでいい 
729名無しさんの野望:2008/08/10(日) 08:32:50 ID:j0GonJdT
>727
好きな奴にはかなりハマるけど、合わない奴にはとことん合わなさそうなゲームだしね。
そういう感想が出るのも仕方ない。お疲れ様。
俺は3周くらいはしたかなあ…引継ぎすると楽だし。
730名無しさんの野望:2008/08/10(日) 16:08:52 ID:7OlJzSCD
>>728
じゃあ俺はフィラデルフィアの宿屋
731名無しさんの野望:2008/08/14(木) 03:39:40 ID:UKsjs6k5
   
              兄 弟
732名無しさんの野望:2008/08/15(金) 07:28:30 ID:LTv3Y0j1
夏コミの時期だけど同人誌だすサークルはないものか…。
733名無しさんの野望:2008/08/15(金) 08:15:04 ID:XU3eDYot
ねーだろーなあ…
734名無しさんの野望:2008/08/15(金) 19:53:25 ID:LTv3Y0j1
やっぱそうかねえ
味の素が描いてくれたら全力で買いに行くのに…!
735名無しさんの野望:2008/08/17(日) 03:12:50 ID:ogtgUSDk
やばい、Noahの8Fやばい
736名無しさんの野望:2008/08/18(月) 16:58:47 ID:NGww670Q
アークトゥルス好きな人はゼノギアス好きって勝手に思ってるけどみんなどう?
737名無しさんの野望:2008/08/18(月) 17:20:16 ID:ZnUPV6bw
やったことないなぁ。えぐいのかしら。

クリアしました。
EDEN、PT編成時テンジの「叩きのめしてやるぞ!」が妙にウケた。
738名無しさんの野望:2008/08/21(木) 22:09:25 ID:E67Ywy8L
ゼノギアスはラスダンでとまってる。
いまさらやり直すのはめんどい…。
739名無しさんの野望:2008/08/23(土) 18:58:40 ID:+7Hx9BSE
個人的にはグランディア2の方が似てる
740名無しさんの野望:2008/08/31(日) 02:31:08 ID:RY6UHqIc
グランディア2をやろうかと思ってしまった。
741名無しさんの野望:2008/09/06(土) 09:13:41 ID:3fgiYnwz
確かに話の雰囲気はゼノギアスに似てるって思ったことあるなあ
悲壮感がどんどん上がってくとことか、神様とか
でもキャラのぶっ飛びっぷりはアークトゥルスが上だぜ!それが良いかは人によるけどな!
742名無しさんの野望:2008/09/06(土) 16:52:12 ID:afT93xXP
アイ最高。
一部のマリアも最高。
743名無しさんの野望:2008/09/10(水) 11:23:47 ID:bioTczsY
ブレスオブファイア4のプレイ感が近いと思った。
よく動くドットキャラ、それによって魅せるイベントシーン、センスのあるセリフ、暗くて重いシナリオetc
パクリとか言うつもりはまったくないし、戦闘システムがぜんぜん違ったりと似てない部分もあるけど。
744名無しさんの野望:2008/09/18(木) 03:06:08 ID:pxecEVQb
最近ROのことを調べた。
ネリュアードほど露骨じゃないけど、結構似た名前のNPC多いのね。
毒薬王アルゼスとかセリン(celine)とか。
745名無しさんの野望:2008/09/22(月) 23:21:30 ID:J3nmtDo5
シズとマリアは衝撃的だったなあ
746名無しさんの野望:2008/10/05(日) 21:09:34 ID:1ICpMCag
最終章のフィールドBGM、途中で曲調が変わるじゃない。
あれってサルディスのBGMだよね?
747名無しさんの野望:2008/10/06(月) 16:39:40 ID:7Ipg++9R
ぷちぷちノイズが入ったレコード風のだよね
あれは確かにサルディスの曲

けっこういい味出してて好きなんだが
フィールド曲自体が長めなせいか
相当放置しとくか敵を上手く避けてない限りあの部分まで流れないんだよね...
748名無しさんの野望:2008/10/07(火) 08:10:03 ID:HdsKwwt7
ほんとだ・・・言われるまで気付かなかった。随分聴いたのに
この曲も終末感ムンムンで好きだなあ
749746:2008/10/12(日) 01:59:57 ID:UMmI2COu
>747
サントラで聴いてはじめて気付いたよ。
あまりにも変わるもんだから次の曲行ったかと思った。

2章フィールドのチュチュチュチュルって上がる所聴く為によく敵避けまくってたなぁw

>748
天使虐殺後の世界にマッチしてるよね。
動けるようになってからセーブポイント行くまでの間に好きになってしまった。
750名無しさんの野望:2008/10/14(火) 17:07:57 ID:JcZCLUKp
これ、Vistaでもうごくかなぁ…
751名無しさんの野望:2008/10/14(火) 18:37:55 ID:ywq27S1j
>>638あたりにも似た質問が…

あんまり期待はできんと思う。
752名無しさんの野望:2008/10/14(火) 19:14:16 ID:JcZCLUKp
ごめん、レス抽出出来んかったもんで、ありがとう
XP入れ直すかなぁ…
753名無しさんの野望:2008/10/18(土) 19:11:54 ID:nqqyBlHp
新しいPC購入したからアークトゥルスを再インスコ
しようと思ったのに、ゲームが見つからない…。中古で探そうかな…。
754名無しさんの野望:2008/10/19(日) 02:28:30 ID:Jwlz6Z0f
http://www.ark-pc.co.jp/item/%A5%A2%A1%BC%A5%AF%A5%B9%A1%A6%A5%D5%A5%A1%A5%BF%A5%EA%A5%B9+%C6%FC%CB%DC%B8%EC%C8%C7+%28Arx+Fatalis%29/code/50208002
日本語版限定特価ね

Vistaで動くことは動くけど、俺の環境だとマップロード時にQTDすることが多くて厳しい
古いゲーム用にXP機一台はあった方がいいと思うね。ゲームによってはグラボのドライバでも左右されるし
755名無しさんの野望:2008/10/19(日) 02:31:54 ID:Jwlz6Z0f
QTDじゃなくてCTDだ。ボケてんな
756名無しさんの野望:2008/10/19(日) 03:06:59 ID:hhy77RXj
やすっ!
まったく話題にならなかったし、そんなもんなのかなあ…。悲しい。
757名無しさんの野望:2008/10/25(土) 02:05:25 ID:sSHKzn8c
ニコニコのプレイ動画更新止まっちゃったなぁ
758名無しさんの野望:2008/10/25(土) 23:38:29 ID:2/27v/cc
止まっちゃったねえ。
楽しみにしてるから間が空いても再開して欲しいんだが。
759名無しさんの野望:2008/10/26(日) 11:19:34 ID:JRNncwo/
スレ民かはわからんが応援&期待しておこう。タキオンベベロストク!!
760名無しさんの野望:2008/10/31(金) 00:31:56 ID:GeVsRVs5
まだ1章プレイ中なんですけど、途中からみんな容姿が変わると聞きました。
顔がつぶれていたり、失明していたり・・・・一体みんなどうなってしまったんでしょうか?
761名無しさんの野望:2008/10/31(金) 00:56:33 ID:LordzhRS
いや、それはないから安心していいよ。
762名無しさんの野望:2008/10/31(金) 17:26:02 ID:mbWh1mrS
容姿が変わるくらいならどうってことない
性別が・・・
763名無しさんの野望:2008/10/31(金) 20:58:22 ID:6LBhDUBM
中古で買ってきたけどOSVISTA…
XP入れようかな…
764名無しさんの野望:2008/10/31(金) 21:14:37 ID:+rgftkEP
SSフォルダ漁ってたら変なもの見つけた。

セリーヌ精神のラストイベント
アイ「君が死んじまう……」
765名無しさんの野望:2008/11/01(土) 23:14:04 ID:kD2x7tBK
うおお、久々プレイ動画更新来てる。

>746-748
で触れられてる話題も書いてあってやたらタイムリー。
766名無しさんの野望:2008/11/01(土) 23:42:10 ID:O11rbTNb
おー、ほぼ4か月振りか。
楽しみにしてたんで嬉しいわあ。今から見てくる。
767名無しさんの野望:2008/11/04(火) 00:39:13 ID:gtLvshCq
またプレイ動画更新されてますなー。
ゆっくりでもいいからうp主には頑張ってほしいものだ。
768名無しさんの野望:2008/11/04(火) 16:12:07 ID:YasY+kwy
Vistaで起動したけどやっぱだめだな
最初の店のとこでマップ真っ白になっちゃう
なんとかならないかな
769名無しさんの野望:2008/11/04(火) 18:27:19 ID:gtLvshCq
あー、やっぱり駄目だったのか。
報告・実験乙です…。ちょいと残念だね
770名無しさんの野望:2008/11/05(水) 22:25:04 ID:2N4iF65I
ニコニコのプレイ動画は完全に再開したと見ていいのかな。
ゆっくりでいいから着実に進めて欲しいね。
771名無しさんの野望:2008/11/05(水) 23:28:09 ID:+NOTD8GI
サルディスのBGMに触れているのを見てクリアまでやる気あるんだと期待
772名無しさんの野望:2008/11/06(木) 21:03:30 ID:r8541cXl
ほんのちょっと目を離した隙にすさまじい更新
773名無しさんの野望:2008/11/07(金) 04:17:19 ID:OhCvJgWk
うっっそ、このスレまだあったのかw
774名無しさんの野望:2008/11/08(土) 09:57:53 ID:h50bFSpR
不思議と火が消えないものなのさ・・・
ところでオックシビタルバストってどんな意味なのか
気になって仕方ないのですがどうすればいいでしょうか
775名無しさんの野望:2008/11/08(土) 10:12:19 ID:hB7335G7
もしかしたら、だが。

occipital buster(後頭部を破壊するもの)

かもしれない。
776名無しさんの野望:2008/11/09(日) 09:14:30 ID:wVmOeSBk
おおなるほど、それっぽいな。HP破壊技だし
これでもうおっぱい(ry  なんて呼ばせない!呼ぶけど
777名無しさんの野望:2008/11/13(木) 20:51:23 ID:L8Kqz3KD
ttp://tbk.spawn.jp/akuban/index.html
需要とかガン無視してアークトゥルス専用絵板を立ててみました。
よかったら使ってやってね。
…うん、ここぐらいしか周知できる所がなかったんだ。ごめんねごめんね
778名無しさんの野望:2008/11/13(木) 21:06:42 ID:ygMAw3is
うおぅ?
絵さえ描ければいいんだがなあ。

絵心のある人がいるといいね、ここに。
779名無しさんの野望:2008/11/13(木) 21:17:27 ID:PEGzz8cV
何考えてんだwwwwwwwww

いやはや、すっごいGJです。
ニコニコのプレイ動画の人もそうだけどこうやって動いてる人がいるってのは良いことだなぁ。
780名無しさんの野望:2008/11/13(木) 21:18:41 ID:ygMAw3is
ふと思い立ってpixivで「アークトゥルス」で検索してみた。

4件ヒット。さすがに少ないなー…
781名無しさんの野望:2008/11/13(木) 21:27:14 ID:PEGzz8cV
前に同じことしたした。
むしろ4件もあってくそびびったなぁ。

何気にSRCデータとかもあるし何気に恵まれてるかなぁ。
782名無しさんの野望:2008/11/22(土) 00:00:47 ID:AdU4Jft3
ニコニコのプレイ動画、最近更新早いですな。
嬉しいねえ。うp主さん応援してるぜ。
783名無しさんの野望:2008/12/02(火) 00:20:35 ID:BDpyqW7m
うおー、動画1章完結してるー!?
2章からはコメント付けられる動画の本領発揮ですな。
784名無しさんの野望:2008/12/02(火) 00:34:52 ID:L/WH2PXK
え、まだ一章ですぜ?
もうすぐ終わりそうだ、とは書いてるけど。

未プレイの人の反応はあっしも楽しみですわぁ。
785名無しさんの野望:2008/12/02(火) 00:38:43 ID:BDpyqW7m
やっべ勘違い。
最新動画サムネがゲームオーバー画面だったから1章ラスト箱選んだルートのやつかと思ってしまった。

しばらく見てないうちに更新されまくってたから早とちり……
786名無しさんの野望:2008/12/11(木) 22:33:12 ID:Z0ig9Fig
保守
787名無しさんの野望:2008/12/14(日) 00:35:12 ID:cCKuofZq
72時間レスがなかったらアイタンは俺のもの
788名無しさんの野望:2008/12/14(日) 00:36:36 ID:7MZeOrt/
見通しが甘いっつのw
789名無しさんの野望:2008/12/14(日) 00:37:45 ID:bJDgj+PU
早すぎるなw
790名無しさんの野望:2008/12/14(日) 11:31:57 ID:cCKuofZq
早すぎるw
791名無しさんの野望:2008/12/14(日) 21:31:01 ID:7MZeOrt/
ニコニコのプレイ動画、一章がほぼ終わったね。
この先はプレイしてない人のコメントがすげー楽しみだ。
792名無しさんの野望:2008/12/14(日) 22:40:15 ID:bJDgj+PU
1章ラストはいつ見てもドキドキする。

隕石のシーンで図書館から政府軍が出てくるんだけど、
あの時、クーデター起きた後だったのかな?
793名無しさんの野望:2008/12/16(火) 01:01:15 ID:KAOoBQIN
>>791
果たしてプレイしてない人が見ているだろうか…
794名無しさんの野望:2008/12/16(火) 10:14:03 ID:7SzedWPU
このスレまだあったのか!ニコ動見て懐かしくて検索してみたら・・・
またサントラ聞いてみようかな。
795名無しさんの野望:2008/12/16(火) 17:46:47 ID:YrP5db83
>>792
動画にコメントでレスついてたぞw

>>793
コメント見る限り、そこそこはいるような印象を受けるが。
途中で投げ出した人かもしんないが。
796名無しさんの野望:2008/12/28(日) 10:41:35 ID:IoM+fCuW
アークトゥルスのプレイ動画、他にもあったんだな。
最近始めたばかりのようだが。
797名無しさんの野望:2009/01/01(木) 12:17:41 ID:rtOVTB+Z
今年こそアークトゥルスリメイク
798名無しさんの野望:2009/01/01(木) 15:10:28 ID:aI44+a9s
勃起した
799名無しさんの野望:2009/01/10(土) 03:44:10 ID:kOwtS6JN
ついにドームきたか
800名無しさんの野望:2009/01/10(土) 20:35:14 ID:i7mzkT/o
あのくらいだと運営も削除しないのか、などと思ったわ。
消されなくて安心した
801名無しさんの野望:2009/01/11(日) 12:32:33 ID:8Jte7Z6x
>>796
久しぶりに〜の人だけだと思ってたが他にもいるのか。
802名無しさんの野望:2009/01/11(日) 16:56:20 ID:Kmfy7Ytq
>>800
あのグラだから見逃されてるだけでは
内容を知ったら・・・
803名無しさんの野望:2009/01/11(日) 20:40:20 ID:y/9daRHT
>>801
>>796を書き込んだ時は確かにあったんだが、さっき検索したら
見当たらなくなってた。もしかしたら消してしまったのかも知れん。
序章のシズとマリアの修行くらいまで進めてたようだったが…

>>802
だよねw
804名無しさんの野望:2009/01/11(日) 20:54:13 ID:rMytzHLO
「ROでうんちゃら〜の俺がプレイ」ってやつだよね?
ニコニコ検索では見つからなかったけどグーグルで見かけたような……
805名無しさんの野望:2009/01/13(火) 00:44:22 ID:Rb62WSy/
wikipediaでアークトゥルスを見てみたが、
人物紹介がやたらと詳しいな〜。
作中の辞典とか詳しく読み込めばわかるんだろうか。
806名無しさんの野望:2009/01/13(火) 01:18:39 ID:IVpk27Mg
ゲーム中の辞典とほぼ一緒だった気がする。
辞典の内容は充実してるんだけど、ゲーム内で説明の通り活躍したキャラが少ないんだよねー。
特に五星王なんか設定充実してるのに……
「剣で家が吹き飛ぶ」とか書いてあるけど、あなた達がブリザードで吹き飛ん(ry
807名無しさんの野望:2009/01/15(木) 20:51:55 ID:2qduCGRa
関係ありそうなのでペタリ
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1231979167/

スレ内「アーク」抽出該当無し
や……いいんだ……
808名無しさんの野望:2009/01/28(水) 16:50:43 ID:q73P+jv3
保守
809名無しさんの野望:2009/01/29(木) 20:20:15 ID:TVlwBwao
更新きてるぜ
例のプレイ動画
810名無しさんの野望:2009/02/02(月) 23:16:11 ID:LupIsTf+
プレイ動画はもう2章も終わりのほうに入ったか。

こうしてみるとやっぱり1章ってかなり長いんだな。
サブイベントこなしてると尚更。
811名無しさんの野望:2009/02/03(火) 23:18:07 ID:LouO9Zj/
サブイベ抜いて、道筋も把握してれば1章>2章程度の差かねえ。
以降は明らかに短いとは思うw

イラスト見たさに久々に韓サイト巡ってみたんだが、
アークトゥルスのコミュニティってまだ普通に動いてるみたいだな。
こっちとはゲーム事情が違うとはいえ、8年以上もたいしたもんだ。
812名無しさんの野望:2009/02/04(水) 16:22:12 ID:PJQ12EJR
俺たちだって話題があればいつでも食いつく準備はできてるぜ
813名無しさんの野望:2009/02/08(日) 06:06:22 ID:n5MAwWZq
リメイクしてくれないかなあ
操作感よくしたりさ
814名無しさんの野望:2009/02/10(火) 03:01:49 ID:IGcn0x77
プレイ動画、2章終了。次から3章。
うp主さん毎度お疲れです。

序章 Part1〜6
1章  Part7〜41
2章  Part42〜70

こう考えると1章と2章って驚くほど差があるわけではないのだな。
ユーザーが序章と1章を混同させがちなのかも知れん。
それだけ1章と2章に大きな断絶があるということなんだが…
815名無しさんの野望:2009/02/10(火) 21:33:40 ID:2w05B0jE
初期の頃の動画は駆け足気味だから
プレイ時間で考えるとやっぱり1章かなり長いと思うよ。
特にサブイベントこなすと移動だけでも随分時間かかるし。
816ボコボコにしてやんよ ◆BokoBoko7c :2009/02/12(木) 18:58:30 ID:zhfxYfmY BE:2601591089-2BP(2537)
なつい
817名無しさんの野望:2009/02/13(金) 06:14:56 ID:1gNssh5j
そうなんんだ
818名無しさんの野望:2009/02/20(金) 01:03:18 ID:YpNhVd82
引っ越し荷物の中から忘れ去っていたこのゲームのOSTが出てきて
懐かしさの余りスレを探してみたらまだあって吹いた。
N.O.A.H.は良いねやっぱり。
819名無しさんの野望:2009/02/20(金) 15:30:03 ID:GmonZ0eB
所でエンディングで何故彼は女の子になってしまったの
820名無しさんの野望:2009/02/20(金) 21:09:04 ID:UY4taaS9
>>610あたりから読んでおいでー。
821名無しさんの野望:2009/02/21(土) 10:28:13 ID:F1gl5Hod
819じゃないが、開発者の意図はともかく、
ゲーム中で女体化現象が起きた原因には触れられてないっぽいな
エリザちゃんと融合論とか考察されてたみたいだが
822名無しさんの野望:2009/02/21(土) 21:24:38 ID:V0L0z8M1
>>821
>エリザちゃんと融合論とか考察されてたみたいだが
なるほど
でもエリザちゃんに魔法掛けられてたので色々とイタズラされた線もありそう
823名無しさんの野望:2009/02/22(日) 18:45:23 ID:iXB0wFNI
アイとシズの子供が見たかった…
824名無しさんの野望:2009/02/22(日) 20:42:42 ID:CWgfVlVN
アイとシズが子供を作るところを見たかった…
825名無しさんの野望:2009/02/22(日) 21:38:33 ID:BvXlUUc0
アイとアクシズが子供を作るところを見て真っ赤になっているシズきゅんが見たかった…
826名無しさんの野望:2009/02/22(日) 22:37:00 ID:CWgfVlVN
アイがアクシズの子供を出産するとき、善シズが助産させられているところを見たかった…
827名無しさんの野望:2009/02/23(月) 00:56:50 ID:95lXqxqr
なんだそのカオス
828名無しさんの野望:2009/02/23(月) 01:36:17 ID:iIlwP2u+
ニコニコのプレイ動画、しばらく更新停止かねえ。
HDDが吹っ飛んだとは。
829名無しさんの野望:2009/02/26(木) 07:30:08 ID:rhs2neUN
最近やり始めたんだが
フィールドの3D酔いがきつい
あと、グルグル回って自分がどっちにいたのかわからなくなる
端っこにミニマップつけてくれれば良かったのに
830名無しさんの野望:2009/02/27(金) 18:50:42 ID:vf9QVVXP
散々プレイしたのに
ドームメルヘムマルテュニルートをすらすら進める事ができねぇ
831名無しさんの野望:2009/02/28(土) 21:04:31 ID:BZbPAsYS
プレイ動画が再開した模様。
いよいよ3章ですな。
832名無しさんの野望:2009/03/01(日) 17:14:51 ID:dklhdxB0
どうでもいいけどセリーンって盾装備出来るのね。
…使えないから意味ないけど;

そしてプレイ動画見れないけどガンガッテ欲しい。
833名無しさんの野望:2009/03/03(火) 19:05:38 ID:ly8PsVTb
"オクラデーション"の検索結果 4 件中 1
ttp://enjoyjapan.naver.com/tbbs/read.php?board_id=tlife&nid=1276914

解読できそうで…、できなかったぜ…。
韓製英語(?)とかそんなのなんだろうか。
834名無しさんの野望:2009/03/10(火) 19:12:24 ID:ZVaf3zrC
このゲーム最近買ったのですが音楽いいですね。
835名無しさんの野望:2009/03/10(火) 19:44:01 ID:NQW5rfxO
サントラの方だけでもゲーム1週以上の時間楽しめる
でもやっぱゲーム内で聴いてこそだよなぁ
836名無しさんの野望:2009/03/12(木) 16:49:42 ID:yqqA+B4r
ゲーム本編だとビットレートが低い感じなのでサントラの曲の一部を
抜粋しMP3化して80分MDで楽しんでいます。
ゲームの音楽って一度はPLAYしてるのとしないのとでは受け方が随分
違ってきますよね。
837名無しさんの野望:2009/03/13(金) 17:18:19 ID:4gzsh0m1
これ16ビットで窓化してもマウスの制御もってちゃうのな
めんどくさいw
838名無しさんの野望:2009/03/17(火) 19:52:54 ID:AVuQwWAf
今更だけど>>825-826を見て

「アクシズ…!?」

と思ったのは俺だけじゃないはずだ


悪シズだよね、悪シズ
839名無しさんの野望:2009/03/20(金) 14:39:11 ID:lYJol0/u
光剣王の名前を間違えて覚えていた事に最近気付いた
840名無しさんの野望:2009/03/21(土) 18:44:59 ID:lS2IOgIj
ヴィンなんだらゾルグだっけ
覚えて無くてもさほど問題ないってのが悲しい
841名無しさんの野望:2009/03/30(月) 23:58:05 ID:7+cvfD2P
http://www.youtube.com/watch?v=HsP6dm83St4
ようつべでこの曲聞いてすごく感動したんだけど、このゲーム買えばサントラついてくるの?
この曲に似た曲も入ってるかな?
842名無しさんの野望:2009/03/31(火) 01:57:12 ID:8B/OX27i
>>841
サントラに収録されてます。
その曲だと多分「罪の子らの賛美歌」ってタイトルのやつでしょう。

んが、オークションとかでしかもう見ないので結構入手困難かも
しれません。
843名無しさんの野望:2009/03/31(火) 22:44:17 ID:FCJ4oLBy
>>842
ご丁寧にありがとう
週末アキバ行くんで、見てきます
844名無しさんの野望:2009/04/15(水) 21:23:02 ID:1HYlAlAo
二年前なら名古屋のソフマップで1980円で中古が三個くらいあったなあ
中古市場だともはや買い取り不可なぐらい安いんだろうか・・・
845名無しさんの野望:2009/04/19(日) 02:57:17 ID:SvT4oqO4
第二章、シナリオセレクト(地図がでて2つの場所のうちひとつを選ぶところ)で
カーソルを重ねて土地の色が変わるのは確認できるが、クリックしても先に進まん。
バグ…?
Vistaのマシンで遊んでいるのが悪いかと思い、XPのマシンで遊んでも同じorz
前のセーブポイントからダラダラとマウスをクリックさせるとは…悪質すぎるw
846名無しさんの野望:2009/04/19(日) 03:03:48 ID:gU0iB4/c
あー、俺もシナリオセレクトのそれ経験ある…XPのときだった。

でもどうしたら解決したんだか忘れたorz
力になれず申し訳ない。
847名無しさんの野望:2009/04/19(日) 03:16:54 ID:SvT4oqO4
>>845だが、追記
さっき、序章でのシナリオセレクトを試したが、すんなり先に進んだ。
まあ、こっちは難易度表示が出るが、第二章のやつは表示はなかった。

>>846
レス感謝いたします。
何度も試そうにも、前のセーブ場所からの地獄のクリック連打があるからな…
(一部でキャラ移動操作もあるが)
848名無しさんの野望:2009/04/19(日) 03:57:49 ID:qfpf7MJy
二部と言えば開幕直後倉庫でバグったのを思い出す
イベント終わってポカーン→あっ、そうだ道具整えないと→フリーズ→1部データロード→再びイベント
849名無しさんの野望:2009/04/21(火) 20:06:09 ID:X9i+St5L
シズは女の子になった上、性格も1章の物に戻るのか。
今まで男として生きてきたのに、急に女として生きていかなきゃいけないなんてスゲー大変だなぁ。

こち亀の作者が書いているスパイ漫画も、男から女の身体になったから男に迫られるて大変だって話してた。
性同一障害か・・・
850名無しさんの野望:2009/04/22(水) 16:15:08 ID:ebdCXbAW
シズの場合、言い寄る男はアイに聖火鈴でフルボッコにされそうだ
851名無しさんの野望:2009/04/26(日) 00:44:48 ID:Ulp7lFw3
ロリショタから悪ガキに変化させる必要はあったのかなぁ。

2年も魔を開けずに、1章のメンツのまま、物語を進めてもよかったんじゃないだろうか。
852名無しさんの野望:2009/04/29(水) 22:03:20 ID:7NMBXHHh
個人的には一章のノリが好きだ。
ただ、アイが一番好きだ。
853名無しさんの野望:2009/04/29(水) 22:37:07 ID:84D+nqc9
まあ考え方次第だわな
1章→2章のキャラ&世界ブレイクが衝撃的だった俺としては
この展開こそアークトゥルスの醍醐味、と思えてしまう

設定の話なら、シナリオのテーマとして善と悪に分けるってのが外せなかったんじゃね?
854名無しさんの野望:2009/05/02(土) 09:33:50 ID:d01dtv8p
動画を途切れ途切れに見たんだが、

エリザベス(ヒョンギ)は自分の理論が正しいってことを、世間に教えたかった。
だから決まった人数だけノアに載せて、セリーヌの身体に使途の臓器を移植させて、ノアに使途を近づけなくさせた。
ノアに乗れなかった人間たちは、悪魔(アフラマズダ)を召喚してアーリマンと戦ってもらい、助けてもらった。
だからエリザベスは、またアーリマンを召喚して人類を破滅させようとしている、ってことでいいのかな?

855名無しさんの野望:2009/05/02(土) 13:05:30 ID:vZd9Ls8V
大体そのような認識で問題ないと思われ。

セリーヌの体にダラントを移植したのは
発見されにくくするためではなかったかな。
856名無しさんの野望:2009/05/03(日) 20:13:13 ID:Az7nswe1
セリーヌって利用されてばっかりだな
それでもクロイツェルの忠誠を得て、シズと出会い、ようやく幸せになれるかと思ったらあの結末
幸薄すぎる
857名無しさんの野望:2009/05/03(日) 20:25:47 ID:xZxBWIwY
そういう境遇だから韓国だと一番人気らしいね
858名無しさんの野望:2009/05/03(日) 21:45:06 ID:9w8zp0ML
韓国と日本じゃ「良作」の認識が違いすぎるからな。
あっちじゃとにかく薄幸、悲惨、凄惨残酷を盛り込み、それに立ち向かう姿を映し、描くことが良作なんだそうだ。

ROもATもそんな感じだよ。最初は和気藹々としているけど、途中からさっき述べた物だらけになる。
859名無しさんの野望:2009/05/03(日) 23:38:25 ID:xZxBWIwY
確かに。
日本じゃ、ここまでやるのか!だもんなぁ。

最近のROはストーリーが盛り込まれてるみたいね、
ちょいと見てみたけど何だかアークトゥルスっぽいなぁと感じた。
貧乏人を雇って人体実験させるとか、
天使型のモンスターに関して「神の使いだと言う者もいますが、神の使いなら人間を襲うはずがありません」とか。
860名無しさんの野望:2009/05/04(月) 00:11:55 ID:7ZwaxUho
>>859
ROだと、天使は「魔族の怒りが具現化したもの」ということになっているみたいだ。
魔王が蘇って町ひとつ破壊されて、精神がやられた住民も結構居る。

あとは、巨大企業が歴代の大統領を裏から操り、自分たちに有利な法律を作っていたとかね。
貧民街と富豪街に分けて、貧民外に住む連中を誘拐したり、金で騙して人体実験をしている。
861名無しさんの野望:2009/05/07(木) 20:30:27 ID:fqZ72VJK
アニメのROでもATと同じ様な感じだよ。脚本とか韓国側が考えた物だから。
862名無しさんの野望:2009/05/08(金) 09:39:50 ID:ZcpXNtjz
あの模範的駄作アニメかw ラスト付近のノリがそれっぽいと思ったら韓国脚本だったんだ。
RO辞めて久しいがそんな話になってるんだな・・・。歴史の違いってやつなのかな。
それとATって何の略? よく調べられなかった
863名無しさんの野望:2009/05/08(金) 21:08:21 ID:sYIgGWQb
>>862

AT=アークトゥルスじゃないかな
864名無しさんの野望:2009/05/10(日) 12:59:58 ID:ycD3oMgm
>>863
あ、そうか。略語が結びつかなかったw
タイトル名といえば、アークトゥルスでググっても関係ない話題が引っかかりすぎて困る
もっと手軽に絞り込めないものか・・・
865名無しさんの野望:2009/05/12(火) 21:55:05 ID:w5c7MzTh
同じ名前の星や店があるからな
タイトルだけじゃなくキャラや社名をキーワードに入れるとかなり絞り込める
866名無しさんの野望:2009/05/13(水) 23:11:37 ID:M+mB+XJ0
アークトゥルス シズ

で検索したらショタシズしか出てこなかった件について。
アクシズの絵が1つと、公式絵しか出てこなかった。人気ないのかねぇ、、アクシズ
867名無しさんの野望:2009/05/17(日) 08:17:36 ID:4iyRDPIu
質問です。

例えば、1章でレベル99にしたとしても2章には居るとリセットされてしまうのでしょうか?
1章でお師匠様に勝っても、ストーリー上負けた事になってしまいます?
868名無しさんの野望:2009/05/18(月) 15:10:40 ID:LSpbSjIF
ちょっと意図が読めないけど、
章が変わってもレベルが下がるなんてことにはならなかったと思う。
1章のお師匠様は戦闘で倒しても、負けたことになってそのままイベント進むはず。
869名無しさんの野望:2009/05/18(月) 21:09:03 ID:EETOuUEJ
有難う御座います。
ストーリー序盤でアホみたいにレベル上げて、ストーリーを進めて「うはw俺TUEEEEEEE」したかったんです。
870名無しさんの野望:2009/05/24(日) 12:05:13 ID:Bk+4NqWj
レベルが上がると同じ敵を倒したときの実入りが少なくなるので過剰なレベル上げはかなりつらいと思うんだ。
俺TUEEEEEをやりすぎると相対的に弱くなった敵でも追っかけてくるので鬱陶しいことこの上なし。

しかし、このゲームはそれなりの高速なマシンをつかって15fpsで遊べば戦闘もすぐ終わるのが良い。
AUTO戦闘必須だが。
871名無しさんの野望:2009/05/24(日) 20:02:56 ID:bUBJ2yiD
ニコニコのプレイ動画、更新止まっちゃったね。
前に4か月ほど空いたこともあるし、のんびり待ちますか。
あと少しだからうp主には頑張って欲しいものだ。
872名無しさんの野望:2009/05/24(日) 22:23:55 ID:poJUYtPs
さうさすがにレベルが足りてないっぽいから、必死で上げてるんじゃないかな。
なんでラスダンから後戻りできないんだろう・・・
873名無しさんの野望:2009/06/11(木) 22:55:30 ID:VYuMSwyA
このゲームが最後にやったロープレなんだが、社会人になってもゲーム卒業しきれず、また何か買いたいと思ってる。

このスレの人間が好きな最近のゲームって何?
所持ハードはDSとPSP。

必要ならばPS3でも360でも買う予定。
874名無しさんの野望:2009/06/14(日) 22:33:14 ID:maBYYysu
>>872
それに付け加え、買い物も楽しめんし。
最後の買い物場面で重量オーバーで武器防具買うのを断念したことを後悔。
いらんもんぶちゃっちめぇばよかった。

しかし、レベル90過ぎるとレベル上げ面倒くさい。
875名無しさんの野望:2009/06/16(火) 13:01:22 ID:lz0q49Oy
>>873
コンシューマから足を洗って同人に傾倒した上に
最近ゲームも買ってない俺に隙はなかった。役にたたねえw
スレ見てると、ここの住人の好みは結構バラバラな気がするなw
876873:2009/06/16(火) 23:00:32 ID:Lya9or3m
このゲームは女のマリアに船を一人でこがせたり、崩壊ドームの描写や
建物を揺らす大笑いや途中ボツになったのか目の前に階段が見えるのにメッセージが出てたどり着けなかったり

魅力というかアクが色々あるんだよね。


色々なぶっ飛んだメッセージなどが強烈なインパクトを残しているので、
今でも最高のRPGだと思っている。


昔このスレ読んだ空の奇跡がもろパクリだとか書かれてたが、このゲームをやったあとでは
生半可なシナリオでは満足できないと思い、まだ手を出してない。

けっこう売れたみたいだけど、このスレ住人の評価はどう?>英雄伝説6
877名無しさんの野望:2009/06/16(火) 23:39:21 ID:dezsadGW
アークトゥルスを鍋に入れてたっぷり時間をかけてアクを取り、
豊富なテキストで味付けし、インターフェイスを改良して万人受けをよくしたのが空の奇跡
設定が似通ってる部分はあるけどパクリではないよ

アクが強いのがいいならゼノギアスとかクロノクロスとかやってみ
終末っぽいよw
878名無しさんの野望:2009/06/17(水) 00:27:26 ID:uEIJa1FS
怪老人やエリザベスは、ラスボスを利用して何がしたかったのだろうか・・・。
879名無しさんの野望:2009/06/17(水) 01:04:28 ID:795fgFm2
>>873
社会人なってからも、そこそこゲームはやってるが
アークトゥルス並みに毒のある作品はやっとらんな。
いつもはドラクエとかテイルズとかで落ち着いとるわ。
だから大して勧められるもんがないw
880名無しさんの野望:2009/06/26(金) 22:49:00 ID:5yjllNjl
21世紀始まったばかりなのに煽りで今世紀最高とかw
って思って始めたけど、まだこの作品以上のものには出会えてない。
881名無しさんの野望:2009/06/29(月) 05:27:06 ID:Z4bakzGP
このスレまだ生きてたのか
お師匠様より長生きだな
882名無しさんの野望:2009/06/30(火) 06:42:04 ID:UHQ2c64k
ROニメはこんなの。
・序盤、ヒロインにコキ使われている(惚れた弱みか、装備洗濯、マッサージ、荷物持ちなど)
・主人公が中盤からパワーアップ。その際に人格に変化が(ぼくからオレに変化。ヒロインに逆らう。俺が絶対に正しい!になる)
・ヒロインの兄が生き返る。敵だけど、ヒロインの前では優しく振舞って土壇場で裏切る。

意外とアークトゥルスとの共通点が多いな・・・・
883名無しさんの野望:2009/07/18(土) 01:07:53 ID:SENi1cY/
アイかわいいよアイ
884名無しさんの野望:2009/08/05(水) 17:22:54 ID:c6eKETck
縛られて足でぐりぐりされるシズたん。狙ってやったとしか思えんw
885名無しさんの野望:2009/08/13(木) 03:46:12 ID:qRc3y5e1
コミケでアークトゥルス本はないかなといい続けてもう何年になるだろう…
あじのもとカムバーック
886名無しさんの野望:2009/08/13(木) 08:05:29 ID:8tEN6eIg
>>777の本家サイトあたりを見てみようw

ニコニコのプレイ動画、もう止まってから四カ月か。
再開を待ってるんだけどねえ
887名無しさんの野望:2009/08/17(月) 17:53:57 ID:H95VeKP3
>>886
ありがとう!

ちゃんと東京行ってる間にこのスレ見てたら・・・
888名無しさんの野望:2009/08/21(金) 19:14:00 ID:1TgD8KoX
このスレの皆に聞いてみたいんだが…
西風の狂詩曲やった人いる?
アークトゥルス以上の操作性のアレさでギブアップしたんだが
頑張る価値あるかな…
889名無しさんの野望:2009/08/21(金) 20:14:54 ID:4Gz4Gax3
>>888
ああ、PS2版ならやりましたよ。
インターフェイス回りはかなり改善されていたみたいですな。
プレイ中に投げ出すようなわずらわしさは感じなかった。

シナリオはかなり面白かったねえ。
890名無しさんの野望:2009/08/22(土) 21:39:27 ID:Ry/5ogbK
>>889
ありがとう。
俺のもPS2版なんだ。
シナリオは見た感じかなり良さそうなんで、今度やり直してみるよ。
891名無しさんの野望:2009/08/24(月) 00:18:36 ID:KVsxD3x5
PC版でラストの分岐全部やったが、どれもビックリするくらいのネタっぷり。

あのキャラの正体がわかる分岐は、液体を口に含みながらプレイするのはやめたほうがいい。
892名無しさんの野望:2009/08/28(金) 16:45:28 ID:DLRR2QMd
>>889のアドバイスにしたがって本家崔と見たら、
アークトゥルスのキャラをROに当てはめていてワラタ。読んでみたいが、どうやって購入したらいいものか。調べてみるべ
893名無しさんの野望:2009/09/09(水) 18:36:41 ID:PsE1lH6U
>>889の同人誌で、シズが女装しててフイタw
894名無しさんの野望:2009/09/12(土) 11:14:48 ID:ZnXm9Ipw
読みてぇw
895名無しさんの野望:2009/10/05(月) 12:46:56 ID:KV2A9VyN
中古2000円で購入、新品未開封のサントラ付いて嬉しい
プレイはまだ先だけどねw
896名無しさんの野望:2009/10/05(月) 22:38:33 ID:Mj/Vc7HK
>>895
いい買い物だと思うよー
バグにめげずがんばってほしい
897名無しさんの野望:2009/10/06(火) 23:50:38 ID:UpeblSWZ
うむ、いい買い物だ
898名無しさんの野望:2009/10/07(水) 01:47:17 ID:6dWEmlpm
>>896 >>897
ありがとう、がんばってプレイするよー
20分だけやってみたマウス操作がなかかな難しい
899名無しさんの野望:2009/10/09(金) 00:46:42 ID:h08WqqiB


http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org237024.jpg
善シズと悪シズの身長差がよくわかる。というかアクシズ、ペイントはどこ行ったw


http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org237039.jpg
やっぱり幼馴染。てかシズの身体やわらけぇwwww

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org237045.jpg
例の衝撃シーン。普通の人間になったってことなのかね?
900名無しさんの野望:2009/10/09(金) 16:02:22 ID:Gdxa9M/e

ラスボスのアーリマン戦のBGM名は「FINAL ASSAULT」でいいのでしょうか?
あの「ベベンベベンベベンベンベベベンベン」みたいな。

ラスダンでのビヨルン戦やエリザベス戦のBGMは3章のボスと同じものですか?
あと、アーリマンの姿ってどんなのでしょう? FFのでっかい目玉の化け物しか頭に思い浮かびませんorz
901名無しさんの野望:2009/11/04(水) 21:29:15 ID:yxPMJRDq
>>900
アーリマンのBGMはそれであってるよ。
エリザベスは確か3章ボス、ビヨルンは1章ボスBGMじゃなかったかな。

アーリマンの姿は・・・、何か空飛ぶ丸っこい阿修羅みたいなふいんき?
あれはいまいちモチーフがわからんかったw
902名無しさんの野望:2009/11/18(水) 02:12:35 ID:n/r8XHQB
お金が全然たまらないわりに装備が高くてきつい…
でもテンジに惚れたから頑張るわ
つーかこんなに街のNPCに生活感溢れてるゲームはじめてかも…全員イベントあるんじゃないかと思うくらい
903名無しさんの野望:2009/11/19(木) 18:27:27 ID:Xhm4HsE+
>>902
そこから先が地獄だぜ。ストーリーの話ね。
904名無しさんの野望:2009/12/01(火) 14:44:21 ID:BqRn05xl
http://www.nicovideo.jp/mylist/11290516
更新まだ〜?っ/凵⌒☆チンチン
905名無しさんの野望:2009/12/01(火) 15:00:08 ID:AwsjwJdp
あと少しってところで止まっちゃったのよね、ニコニコのプレイ動画。
データ消えたかクラッシュでもしちゃったのかねー。
906名無しさんの野望:2009/12/01(火) 19:55:59 ID:F8HqEBxu
このあと、ビヨルン2連戦とエリザベス、アーリマンでいいんだよね?

ブタがどう死ぬのか、エリザベスとセリーヌの2人は最後にどんな会話をしたのか、エンディングで皆どうなったのか気になるんだが・・・・
907名無しさんの野望:2009/12/14(月) 16:34:34 ID:rTdGb1FT
ノアで挫折してから5年
またやり始めた

システム周りはイライラするけど
ストーリーやキャラが強烈だから何故か続けちゃう
908名無しさんの野望:2009/12/16(水) 01:09:07 ID:UKYN6sUM
某ニコでビヨルン2回目前で行進が止まってしまって、そこから先がわからなくて気になる・・・・
どこかの動画サイトでラストまで載っている奴はないでしょうか?
909名無しさんの野望:2009/12/16(水) 01:27:20 ID:u4t4oooG
ニコニコ以外のは知らないなあ。
もうちょっとだったんだけどね、一連のプレイ動画は。
しょうがないけどさ。
910名無しさんの野望:2010/01/05(火) 23:32:59 ID:QDEZOmzh
3年ぶりに来てこのスレが残ってた事に驚いた
動画と同じMAPでプレイ止めてた
911名無しさんの野望:2010/01/21(木) 00:31:50 ID:q4Zrhkfq
今日アークトゥルスを買った。
操作性悪いけど良ゲーの予感
912名無しさんの野望:2010/01/21(木) 01:09:25 ID:iupMhepF
へい、らっしゃい。
欠点はいろいろあるけど投げ出さずに頑張ってみてくれぃ。
913名無しさんの野望:2010/01/24(日) 14:28:06 ID:FZJt2aZ/
一章終わった。
シズとアイのシナリオを始めてセーブしようとしたらゲームが強制終了された。

いろんな意味で鬱ゲーだorz
914名無しさんの野望:2010/01/24(日) 14:46:52 ID:L3gGMgpY
そりゃまたキツいな。またあの長い章間イベント見るのかw

装備品を変えようとすると落ちたりもするから注意するんだ。
セーブポイントでセーブしてから装備は変えようww
915名無しさんの野望:2010/01/24(日) 22:57:33 ID:FZJt2aZ/
>>914
うん…わかった。



しかし、こんなにゲームに熱中したのは久しぶりだ。

バグが無くて操作性が良ければ神ゲーだったかもしれん
916名無しさんの野望:2010/01/27(水) 21:01:48 ID:aDl4gmJz
最近やり直したら、装備付け替え以外で強制終了することはなかったなあ
昔のPCではムービーとか他の箇所でも落ちた気がしたけど
環境によって違うのかねこのバグはw
917名無しさんの野望:2010/01/27(水) 21:33:51 ID:0qX7J64q
俺は過去スレで指摘されてる強制終了は
ほとんど体験したw 一度しかプレイしとらんのだが。

一番注意しなきゃなんないのは
やっぱり装備を変える時だったなー。
918名無しさんの野望:2010/02/24(水) 17:03:50 ID:sW5pJ6pQ
最近プレイはじめてみた〜
雰囲気いいね!
ちょっと悪い言い方だけど日本のゲームみたいな嘘臭い正義感の臭いが漂ってないのがいい
ただプレイ中攻略サイト覗いてると止まってしまうのが・・・w
919名無しさんの野望:2010/02/24(水) 20:45:04 ID:lK73+kGC
攻略サイトをプリントアウトしておくんだw
920名無しさんの野望:2010/02/26(金) 01:03:07 ID:qEV1MZzp
>>919
やっぱそうしたほうがいいかね

あー早く噂の暗い展開にならないかなぁ
それはそうとアイテム集めは素晴らしい操作性のおかげで
メンドくなって速攻であきらめたw
921名無しさんの野望:2010/02/26(金) 06:57:37 ID:/cp1mvGR
サブイベント探しにしろメインシナリオにしろ
自分の能力だけでプレイするのはしんどいだろう。

こんなこと言うのもアレだが、ニコニコ動画にあるプレイ動画が
一番攻略ガイドには適してるかもしんないw
922名無しさんの野望:2010/02/26(金) 23:06:28 ID:+WtyOptM
ラグナロクオンライン23日のアップデートでブラジリス(街)が実装。
そこのNPCに明らかにシズとマリアがでていて吹いたwwww
名前がちょっと変わっていて

シズ→ペルド
マリア→マリアナ

性格や口調はそんなに変わらない。強いて言えばマリアの口調や態度が乱暴じゃない。終始女言葉を護っている。
原作でもあったように、2人をからかう男の子達も登場している。
923名無しさんの野望:2010/02/27(土) 02:29:57 ID:e3bbUGoR
まだ増殖してんのかよwww
忘れられてないのは嬉しいといえば嬉しいがw
924名無しさんの野望:2010/02/27(土) 18:43:00 ID:zXr9dcBW
シズNPCの役割
・伊豆の防具屋さん
・アルデバランでペットをつれて散歩に行ったことを喋る
・リヒタルゼンの武器屋
・洞窟村で花売り少女として登場
・ブラジリス銅像前でオバケ怖いとガクブル

マリアはこの倍は出ている。赤ちゃん言葉の幼女として登場したりね。
925名無しさんの野望:2010/02/27(土) 22:31:27 ID:e3bbUGoR
赤ちゃんマリア・・・だと・・・・・・?
それはまたふしぎなみりきを感じるキーワードですね
926名無しさんの野望:2010/03/01(月) 03:02:26 ID:HCt0DnXC
927名無しさんの野望:2010/03/05(金) 03:35:24 ID:/cTpUbMZ
数年ぶりに検索したらまだこのスレあったw
書き込み見てたらやりたくなったので
中古漁りに行くかなぁ
928名無しさんの野望:2010/03/06(土) 01:51:36 ID:0X09THR9
>>921
つか攻略サイトでもカバーしきれてないねw
自分だけじゃまずムリだわ〜
10回くらい?しつこく会話しないとイベント発生しないとか・・・
動画観て攻略するのはなんかむなしくなりそうだからやめとくw

イベントといえばメルヘムの森の精
なんとか倒せたけど・・・しかし謎の強さだった

それはそうと皆いいキャラしてるよね
マリアのきっつい性格も全然嫌いじゃないし
むしろ嫌味がなくてよい!
929名無しさんの野望:2010/03/10(水) 00:10:30 ID:1LALpN6i
このゲームの魅力といえば、やはり強烈なキャラと凄まじい展開のストーリー……ではなくアイたんだ。
強くてかわいいアイたんがいなかったら途中で投げてたかもしれない。
二日以内にレスが無ければアイたんは俺の嫁!
930名無しさんの野望:2010/03/10(水) 00:26:10 ID:11pcCmGx
まあ、別にアイが誰の嫁でもいいんだけど
婿がいない結婚式でも挙げるんだろうかw
931名無しさんの野望:2010/03/10(水) 18:39:56 ID:EpUnCn98
まだ崩壊後序盤だからなんともいえんがアイの性格はちょっと俺の好みに合わないかも
わかりやすい後釜なのはまぁしょうがないとしてw
932名無しさんの野望:2010/03/21(日) 17:02:42 ID:5fm0HMKm
俺は最後のほうでアイの虜となったな。
あの台詞は卑怯。
933hawkeye:2010/03/23(火) 13:52:58 ID:wEzl7tji
 攻略マニュアル見ないと次の目的地が不明な箇所が多数。かなり苦労した。
レベル上げをサボって60位でビヨルン2戦目にいったら触媒をかなり使ってしまい、
次のエリザベス戦がどうしてもクリアできずリタイア。アイテム売却できてたらなー
と何度思ったことか。
934名無しさんの野望:2010/03/23(火) 14:54:43 ID:7j3ChxTW
おれもだよ
935名無しさんの野望:2010/03/24(水) 10:41:09 ID:Hp2/AXKF
アイは怖い教祖だ
裏切り者への慈悲(仲間以外への慈悲)がまったくないw
そーいうもんだと言われたらそういうもんかとも思うけど
盲目的な感じが他のゲームだったら敵でもいいんじゃなかろうかと思わせる
936名無しさんの野望:2010/03/24(水) 19:52:41 ID:RSHoaQVZ
神と悪魔の関係がひとつのテーマだし、
宗教的信念に基づいたときほど人間は非道なことをするもんだからなあww
937名無しさんの野望:2010/03/25(木) 01:43:46 ID:jNlJyUf4
使徒と五星王とエミル兄妹の出番をもっと多くして欲しかった
938名無しさんの野望:2010/03/25(木) 13:10:20 ID:MhVbQBZ2
もう最近の敵にも事情があるんだ!ってゲームに慣れちゃってるから
初めの内は純粋な悪が出てきた時ちょっと違和感があったw
ただ兵士レベルだと案外人間臭かったりする(仕事と割り切ってたり、その仕事自体批判してたり)のも面白い
なんだったら主人公たちのが他人に冷たかったりするし
日本のだと逆で敵の大将に実は優しさがあるのだ!!ってなる場合があっても
その末端部下たちまでそうなるのはあんまり見たことない
939名無しさんの野望:2010/03/25(木) 22:36:17 ID:FcZtSlvS
アークトゥルス懐かしいなー
途中で行かなくてもいい鉱山か何かに迷い込んでしまって
出てくる頃にはレベルが激しく上がっていたのも今では良い思い出
940名無しさんの野望:2010/03/26(金) 23:17:23 ID:ESlypXkm
目的のない寺院とかなw
941名無しさんの野望:2010/04/12(月) 18:24:54 ID:gyDcvRnn
レーグランツもひどいことをしていたけど、彼をあそこまで追い詰めたのは血統なんだよな。
根絶やしにしたかったからシューを殺そうとしたのもわかるし。

そういえば、ROも同じネタがあったな・・・。大統領の片腕(親友)が、大統領の能力に嫉妬して内通者になって失脚させようとしたというやつが。
942名無しさんの野望:2010/04/22(木) 13:55:35 ID:4SRoude7
カメラが見辛いのと、操作性悪いのと、エラー落ちするのと
コンステルラリウムが糞過ぎてもうやりたくないんだよな・・・
今までやったRPGの中ではダントツに面白いけど
943名無しさんの野望:2010/05/05(水) 08:44:06 ID:dGu0p+sZ
久々アークトゥルスをやろうと関連サイト検索してたら
こんなスレが・・・
意外とファン多いのね
944名無しさんの野望:2010/05/05(水) 18:10:06 ID:iHH5Sx5U
攻略サイトにもないイベントとか結構あるよな
945名無しさんの野望:2010/05/11(火) 10:24:57 ID:5QpFZSTx
操作性と戦闘バランスだけ調整してリメイクしてほしい…
セリフ回しは最高だよね
946名無しさんの野望:2010/05/11(火) 10:34:56 ID:bH2jdmfW
私利私欲のために同じ人間を殺して、自分自身も化け物になったビヨルンこそ悪魔な気がする。
947名無しさんの野望:2010/05/13(木) 00:04:36 ID:1wNmMupR
レーグランツ戦直前や電撃王処刑の時に流れる音楽って、1章のどこで流れましたっけ?
948名無しさんの野望:2010/06/18(金) 03:56:27 ID:j/CkZ4c5
おすすめjoytokey設定ない?
949名無しさんの野望:2010/06/18(金) 20:27:20 ID:WpAw0diE
>>948
何年も前にスレの過去ログで
「こういう設定でやってるよ」って書き込み見たような…
でもどんなんだったけ。ちょっと覚えてない。

役に立たんレスですまん。
950名無しさんの野望:2010/07/13(火) 18:02:24 ID:CRaYDYjj
説明書の悪シズが有翼人の羽をちぎってる絵は何なんだ……
951名無しさんの野望:2010/07/13(火) 19:08:54 ID:yVgFMOua
天使を殺す的なアレじゃね?
952名無しさんの野望:2010/08/03(火) 14:42:41 ID:m30h0T79
俺とお前とオックシビタルバスト
953名無しさんの野望:2010/08/14(土) 00:24:28 ID:J0CnvVef
記憶を消してもう1度プレイしたいと思ったから2年ほど放置して再プレイ

シズとマリアがアルバイトする辺りの
ご飯の時間だから孫を呼んできて→呼んでくる→いい子だね
みたいなちょっとしたイベントで感動してしまった
954名無しさんの野望:2010/09/07(火) 21:12:20 ID:YS3y5vip
俺ももう一度プレイしようかな
アイかわいいよアイ
955名無しさんの野望:2010/10/10(日) 22:07:18 ID:fV9Yop6Y
とりあえず昨日クリア
わけわかめなとこもかなりあったがPLAYしてよかった
元廃ROユーザーだったし、色んな意味で楽しめました
というわけで今日から幻想三国志やってますw
これまたおもろくてはまりそ
その次は幻想三国志2・・・ぐるみん・・・ツヴァイ・・
積んでるのいっぱいあるので大変です
956名無しさんの野望:2010/10/10(日) 22:12:22 ID:84avjd5o
乙でした。いろいろ不満はあるだろうけど、
最後までやったならクリア時間分の価値はあったと
思えたのではないかな?

俺はローカライズ作品はアークトゥルスと西風しかやっとらんので
他のは何とも言えんが、海外作品も侮れないよねえ。
957名無しさんの野望:2010/12/06(月) 08:00:58 ID:7iTyiqH7
ダイン・ペトラルカって本当に死んだんでしょうか?
あの描写だと、シア・ヘドマルクが影武者を差し出して逃がしたように見えるんですが、結局ダイン・ペトラルカ
の生死は不明ということでしょうか?
958名無しさんの野望:2010/12/06(月) 17:09:34 ID:UtIRe3/e
ダインは皇太后の所に逃げ込んだんじゃなかったっけ。エンディングでそんなシーンがあった気がする。
959名無しさんの野望:2010/12/06(月) 21:40:31 ID:ddA1qL+U
皇太后に向かってシアに悪いことしためんごめんご☆ って述懐してたね
960名無しさんの野望:2010/12/07(火) 00:01:16 ID:M+P+OT5J
アイ様はなんで教祖で華奢な体なのに格闘で戦えるの?しかもかなり強い・・・
アイ様に殴られ蹴り殺されたい
961名無しさんの野望:2010/12/07(火) 22:25:09 ID:rqBIncCK
鍛えて引き締まった身体をしているからじゃないかな。

>>958
>>959
ありがとう。wikiに書き足しておく。
962名無しさんの野望:2010/12/08(水) 22:46:23 ID:14hY8qIw
アイ様を裏切って内蔵生きたまま引きずり出されたい
よく考えると怖い教祖だよなw
963名無しさんの野望:2010/12/08(水) 22:54:26 ID:NdqfTVpa
宗教の教祖なんて怖い人ばっかりかもw
964名無しさんの野望:2010/12/09(木) 00:25:18 ID:w6WpU30+
信者に教祖の死体を保存したがる奴とか居たり

グリト教はカルトだよ
965名無しさんの野望:2010/12/09(木) 18:02:40 ID:KsiWLKO1
その一方でセンクラドの一派は市民を救うのに注力してたり
新大陸の創世記からあった宗教で、弾圧もされてたから理念や何やら歪んでるんだろうな
966名無しさんの野望:2010/12/17(金) 22:55:58 ID:Yl0s6Zzz
またこの会社のRPGがやりたい
967名無しさんの野望:2010/12/18(土) 20:45:38 ID:PAkYWq7G
動画が途中で止まったからわからないんだけど、ビヨルンってどうなったんでしょうか?
968名無しさんの野望:2010/12/19(日) 10:24:24 ID:ttoj66w9
ネタバレでいいんなら、もっとグロくなったけどシズ様ご一行にフルボッコでジエンド退場
まー大したキーパーソンではないね
969名無しさんの野望:2010/12/19(日) 22:09:31 ID:Od3WZTWl
なんとなく久しぶりにやりたくなってインスコ中
こういうアクの強いRPGを、日本のメーカーも出して欲しいもんなのだがな
970名無しさんの野望:2010/12/23(木) 00:04:32 ID:vRNk/Ueh
>>968
ありがとう。あいつがやったことといえば、エリザベスの援助やシズママを殺したことか。一応それがきっかけで父親が酒におぼれて、シズの旅立ちにつながるわけだからそれなりに役割があった感じかな。
目立たなかったのが残念。ああいうわかりやすい悪役はもっと出張ってきて欲しかったなー
971名無しさんの野望:2011/01/20(木) 01:25:27 ID:smq9+gWb
さすがにスレ過疎ってるかw昨日このゲームクリアしたんだけど面白かった
日本のRPGにはないぶっ飛んだストーリーだったわ
ただマラソンが多いのがちょっと面倒
そんな事よりアイが可愛すぎて生きるのが辛い
カルト宗教だけどあんなカワイコちゃんが教主様なら喜んで信者になる
972名無しさんの野望:2011/03/06(日) 17:52:23.61 ID:di45lTKe
二月遅れだが死ぬほど同意
アイの可愛さは異常
973名無しさんの野望:2011/03/16(水) 23:58:05.52 ID:Zc6DmoPt
日本全体が2章みたいな有様になりそうで怖い
974名無しさんの野望:2011/03/19(土) 18:18:46.01 ID:cLL0sdjA
東北はリアルでそうなってて笑えん・・・
975名無しさんの野望:2011/04/30(土) 20:30:48.85 ID:HOmKWw5T
ラグナロクの原点か
976名無しさんの野望:2011/06/08(水) 20:42:27.86 ID:RARGPSys
ニコ動途中で止まっちゃったから、検索して色々調べているんだけど、
・スペンタ・マイニュがアフラで、アングラ・マイニュがアーリマン?
・結局エリザベスはアーリマンを呼び出して何がしたかったんだろうか。今更ピオナにこだわったのか。

と疑問が解消しない。アーリマンもアフラも善であり悪であり、身勝手な神であっても悪魔とは言えないというのまでは読み取れたんだ。
977名無しさんの野望:2011/06/21(火) 22:59:24.30 ID:iBYBIzmp
正直、SFネタはいらなかった
978名無しさんの野望:2011/07/08(金) 00:27:07.04 ID:LlHMXKJZ
出張先でやりたくなってきたが、ゲームCDが家にある・・・
979名無しさんの野望:2011/07/08(金) 11:07:05.20 ID:9vgxKxwm
イメージCD抽出しとくと結構便利
いちいちCD入れるの面倒なもんでそうしてる
980名無しさんの野望:2011/07/08(金) 18:45:16.49 ID:LlHMXKJZ
>>979
イメージぐらい持ってくれば良かったと後悔してるよ・・・。
数年に一度やりたくなってしまう。
981名無しさんの野望:2011/07/14(木) 15:56:37.61 ID:d2msCHAD
まだあったのかこのスレ
遊んだPCはもう3代前のMeだった気がする
982名無しさんの野望
今思うと、凄く細かいところまで作ってあったRPGだよね
バランスは凄く悪かった気がするけど、作り手の愛は感じることができた
楽しかったなー