【ラリー】 Richard Burns Rally 【RBR】 Leg6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの野望
本格派ラリーシミュレーション「Richard Burns Rally」
造り込まれた物理エンジンによる車を操る楽しさが味わえます。

CD-ROM、DVD-ROM版発売中(PS2やXBOX版もあり。全て海外版)
公式サイト http://www.richardburnsrally.com/

日本語レビュー&ムービー
http://www.4gamer.net/review/rbr/rbr.html

無料体験版ダウンロード
http://www.4gamer.net/patch/demo/richardburnsrally/richardburnsrally.html
前スレ

【ラリー】 Richard Burns Rally 【RBR】 Leg5
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1139312715/

関連スレ
【RBR】リチャード・バーンズ ラリーLeg3 【ラリー】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1144478932/
【CS】ラリーゲーム 総合スレSS20【WRC】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1130517172/

>>2-15
2名無しさんの野望:2006/04/22(土) 13:34:50 ID:JVQaugGm
Q. RBRはどこで買える?
http://www.ensof.com/
http://www.frex.com/vr/
http://www.sofmap.com/

Blackhole Motorsports
http://www.bhmotorsports.com/RBR
レースゲームの大型情報サイト。各種ムービー、ファイルのダウンロード等はココ。

RBR-Rank
http://www.swedishsimracers.com/rbr/ranking.cfm
世界最速を争うランキング。走行リプレイをダウンロード出来る。

RBR Time Atack!
http://f19.aaa.livedoor.jp/~repg/
ランキングとオンライン対戦走行会などを行っている。
3名無しさんの野望:2006/04/22(土) 13:36:14 ID:JVQaugGm
主な日本人コミュニティ

pigman web page
ttp://pigman.minidns.net/
RBRのマニュアル抜粋和訳

Go3's Page
ttp://www.geocities.jp/nantoka55/
カースキン職人 (お休み中)

RBR看板屋
ttp://www.geocities.jp/rallymods/
看板スキン職人

shupop
ttp://park10.wakwak.com/~shu/index.html
RBRオンライン対戦ツール"RBRnet2.0"の解説

Race Sim Japan
ttp://brugplbeck.rocket3.net/rsj/
シム系レースゲーム情報サイト

2CHレースゲースレあぷろだ
http://gameup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/raceup/

PCレースゲーム中心の動画サイト
ttp://www.cail.biz/

Ekisen - RICHARD BURNS RALLY
ttp://www.geocities.jp/ekisen787/
ビギナーズガイド エンジンサウンドMODなど
4名無しさんの野望:2006/04/22(土) 13:40:02 ID:JVQaugGm
主な日本人コミュニティ 2

RBRファイル置き場
ttp://rbrfiles.hp.infoseek.co.jp/
MOD講座やスキンの微調整など

RBR 各種MOD適用方法解説
http://suzuran.s59.xrea.com/
↑の方が用意してくれたうpろだ
http://suzuran.s59.xrea.com/cgi-bin/up/upload.html

Gonzo_Kool Mod Page
http://www.geocities.jp/gonzo_kool/
ST205等の作者さん。
5名無しさんの野望:2006/04/22(土) 13:40:36 ID:JVQaugGm
機能を拡張するプラグイン&Mod

RBRdll
ttp://koti.mbnet.fi/kegetys/rbr/index.php?p=rbrdll
カメラ位置の増加。FPS表示。リプレイ時メーター表示など、全般的な機能向上&追加。

RBR Car Tune
ttp://www.terra.dti.ne.jp/~vivas/
セッティングの操作性を向上させるツール。リプレイからセッティングを抜く事も可能。

Alternative cockpitview
ttp://www.no-grip.net/filedisplay.php?filenr=587
メーターコンソールを画面中央表示&カメラ視点の微妙な変更。

Numeric Pacenotes
ttp://koti.mbnet.fi/kegetys/rbr/index.php?p=numnotes
ナビがコーナーを1〜5の数字で教えてくれる。
デフォルトだと何言ってるのかわからない、直感的なほうがいいと思う人に。

RBR 3.0
ttp://toca.game-editing.net/
RBRで12人までのオンライン対戦を可能にするツール。
6名無しさんの野望:2006/04/22(土) 13:41:53 ID:JVQaugGm
推奨MOD。
RBR Mod Collection。
http://www.bhmotorsports.com/download/7278
機能一覧
・オーディオやグラフィックの調整(ミディアムクオリティも可)
・Camera Hack カメラ調整ツール
・RBRdll グレアエフェクトやペースノートエディター等
・RBR net ネット対戦ツール
・最新版のEAX dll
・各種ドライバースーツと顔スキン
・SS広告の変更
・数種類のコクピット視点
・ゴーストカーの変更
・パーティクル(土煙)Mod
・ウェザールックMod 雨の霧の表現が変わる
・ウィンドシールド・レインMOD 雨がフロントガラスに落ちるエフェクトが変わる
・各種言語のサポート(日本語は無い)
・スノーバンクMod スノーバンクがちょっと固くなる
・Warthog Demo Plugin
・Single Rally Plugin SSを好きな天候・タイヤで走れる
・ドライバー名を実名にするMod 2004,2005,2006ver
7名無しさんの野望:2006/04/22(土) 13:44:14 ID:JVQaugGm
Q.どこに売ってますか?
A.店頭で買うなら輸入ゲームを扱っているPCショップなどで買えるでしょう。
通販だとAmazon、GDEX、Gamers-Inなどで買えます。3000円前後のパッケージを売っている店もあります。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00007KIND/qid=1114821556/sr=1-1/ref=sr_1_2_1/249-6957294-5450766
http://www.gdex.co.jp/?mode=search&pattern=detail&catid=&kindid=&itemid=101-10861&kword=Richard

Q.PS用のパッドは使えますか?
A.使えます。ただし、RBRはアナログ入力前提でデザインされています。ハンドルコントローラ推奨。ハンコンなんて置く場所が無いという方にはネジコンがおすすめ。

Q.PS用に買ったGTFPは使えますか?
A.LogiからWindows用ドライバをダウンロードしてインストールすれば使えます。

Q.ぼくのぱそこんでうごきますか?
A.オフィシャルの必須環境
  CPU:1.6Ghz メモリ:256MB ビデオ:ピクセルシェーダー対応64MBビデオカード
 オフィシャルの推奨環境
  CPU:2.6Ghz メモリ:512MB ビデオ:ピクセルシェーダー対応128MBビデオカード サウンド:Audigy2ZS
CPUは2Ghz、メモリは512Mあれば問題ないでしょう。ビデオカードはDirectX9世代カードが必要です。でも、GF5200/5600、Radeon9600無印クラスの安物だと厳しいです。
RBRはビデオカードへの依存度が非常に高いようです。チップセット内蔵グラフィックだとまず無理です。

Q.スペックは満たしているのにデモ版が動かないんですけど…
A.デモ版と製品版は若干違うので動く可能性はあります。パッチも出ており、一部環境での動作不良も解決されたようです。ある程度メジャーなパーツを使っているなら大丈夫でしょう。

Q.デモ版難しすぎます
A.デモ版のコースはRBRの中でも最も起伏の激しいコースの1つで、難易度はかなり高いです。逆に言えば、RBRの特徴をよく表しているといえます。起伏の直前で減速を忘れずに行えばまともに走れるようになるでしょう。
製品版ではラリースクールができるのでバーンズ先生が基礎からみっちり教えてくれます。
8名無しさんの野望:2006/04/22(土) 13:46:01 ID:JVQaugGm
Q.動きません(ノ_;)
A.パッチをあててください。動く人もパッチをあててください。
http://www.sci.co.uk/games/downloads/patch/RBR_v102.zip

Q.アクセルとブレーキの入力が逆なんですけど…
A.input.iniを編集すると入力を逆転できます。
RBR Car Tuneを使うと簡単です。Tool>RBR>Option>InvertAxis

Q.難しすぎます もう何台も廃車にしました
A.ラリースクールは卒業しましたか?まずはラリースクールのすべての項目で金を獲得してください。さすれば見違えるほど上達するでしょう。
また、FPSが十分得られていない場合もあります。RBRはFPSが低下すると入力が遅延します。最低でも平均40FPS程度出せる環境が必要です。試しに解像度をワンランク下げてみるとよいでしょう。
コントローラのフィルターセッティングは行いましたか?高速域での応答性を張節できます。

Q.ラリースクール最終項目の金がとれません
A.あせらないこと。大きなスライドは避けること。確実にインカットすること。

Q.曲がりません ドリフトできません
A.RBRでは荷重移動が重要です。ちょっとしたコーナーでも正しく荷重移動が行えていないとアンダーがでて曲がりません。コーナー手前でブレーキングやフェイントによって適度な荷重移動を行いましょう。
コースによっては逆バンクになっているコーナーもあるので曲がりやすいラインを走ることも大切です。ドリフトをしたい場合も荷重移動できっかけ作りが重要です。

Q.ピョンピョン跳ねます
A.起伏の直前ですみやかに減速してください。

Q.セッティングはどうすれば?
A.デフォルトセッティングは速く走るためには良いセッティングですが、最初はサスを柔らかくすることをおすすめします。

Q.コース覚えないとだめですか?
A.長いコースだととても覚え切れません。コドライバーのナビゲーションを聞いて最低でも2つ先のコーナーまでイメージしながら走りましょう。とはいってもそのうち覚えてしまいます。
9名無しさんの野望:2006/04/22(土) 14:12:55 ID:6lK3Mxmt
>>1
ダリルホール&ジョン乙!
10名無しさんの野望:2006/04/22(土) 14:15:58 ID:yM7ufJ3e
>1
                    -ーv,, _r 、
                  i彡彡//ノ川i;ミミミミヽ
                ,-‐彡彡///   i三ミミミミl
               i'彡三彡彡    ヾ、ミミミi、
               l三ミ彡''        ヽミミミ!
               `!彡|  ,,==,,  ;;:〃=,,_: ヽミミl
                {彡i 冫ェゥ''  ;;: ィェァ: : : :}ミミl
                {ミミ、.     ;:::   . : : 6::}
                ヽミ!     ,、_,、;; : : : : !;;::i
                 i!_l.     ; : : : : : : : ; r'
       くヽ         ヽ.   -─ー‐ : : : :,l
        ヽヽ彡=-、      ',    :::::::: : : : :/l`ヽ‐、_ 
        r´ ノー‐'     /ヽ、   : : : : ノ ,l . ',;;;;``
        {  !/´゙\    /;;;;;;;;i、‐-ー− "  /    ',;;;;;;;
        ヽ、  -イ、 \ /;;;;;;;;;;;;|   \  /,, -‐─;;;;;;;;;;;
         !、    ヽ ゝヽ;;;;;;;;;;;;;;|,, -‐七ヽi!;;;;;;;;Γ;;;;;;;;;;;;;;;

                  オツカー・レイ[Ozcar Ray]
                   (1854〜1900 アイルランド)
11名無しさんの野望:2006/04/22(土) 14:22:53 ID:ZI2JGhm4
こないだ久しぶりにESPNのラリー見たら
「今は亡きリチャードバーンズ〜」とか言っててびびった
12名無しさんの野望:2006/04/22(土) 15:25:14 ID:tnRahLjj
>>1
アウト乙タッチ!
13名無しさんの野望:2006/04/22(土) 19:49:21 ID:pZtv4dDU
前スレ>>988

P206でセッティングして走ってみた。206のピーキーさがなくなっていてけっこう走りやすかった。
おれはわりとドリドリするほうだと思う。フェイント大好き。
ブレーキングで安定しないのはおれも感じた。慣れたらさほど問題ないかなーという気はする。

滑りやすいけど滑り初めのキレがないのである程度のフェイントモーションは必要だと思う。
タイム的にはベストとほぼ同じくらいがでたし(HFで3分22くらい)、とても乗りやすい。
ただ、立ち上がりでちょっと不安定というか前に進んでくれない感じがする。フロントデフが弱めな
せいかな。たぶんブレーキで不安定になるのもフロントデフかな。
14名無しさんの野望:2006/04/22(土) 21:17:36 ID:l/QJs8Cp
前スレ>>988です。前スレ>>997さん、このスレ>>13さん、レスありがとう。
ちなみに、前スレ見てない人のため、自分のセッティングはこうです(P206)
@FRCともデフは100%
Aロールバーは15000/40000(Fは鬼グリップ+GBの跳ねられ防止、リアは滑りやすく)
Bデフトルクは、F250、C500、R900

高速ブレーキングの不安定(特に下りのコーナーでハンドル切った状態やバンクになってるとこで、ブレーキングと同時にリアが大滑り)
については、206デフォよりはずいぶんよくなったと感じてたので「今はラリーカーとしてはすごく安定している」と思い込んでました。
まだまだ安定したブレーキングできるように持っていけるのね♪
でも、Fデフを強くしたら曲がりにくくなったような気がしました。

お二方のレスから「なんじゃこのゲーム挙動は! こんな車ありえね〜〜」ではない感じがするので、
この路線で、Fデフの調整をメインに頑張っていきます。本当にありがとでした。
15名無しさんの野望:2006/04/22(土) 21:40:16 ID:d50Su10c
>>1
オツ。

これも>>5あたりに入れるとよかったかもね。

Z.dll
http://www.bhmotorsports.com/file/11121
ZmodelerでつくられたアドオンカーがCTDする問題を回避するパッチ。
16名無しさんの野望:2006/04/22(土) 21:57:00 ID:FfYTvTtj
Mobil1 Rally ChampionshipをGT Force Proでまともに動かせてる人います?
私の環境ではハンドルだけは聞くんだけど後がまともに動きません。
ゲーム上で設定はちゃんとしてるんだけど、実際に走らすとボタンのそれぞれが7ギアとか5ギアとかアクセルがアクセル+ブレーキ同時とか無茶苦茶なんです。
17名無しさんの野望:2006/04/22(土) 22:10:38 ID:6lK3Mxmt
>>16
FREXでも問題無いから、設定じゃないの?
確か、DOSの画面みたいな奴で設定したと思った。
18名無しさんの野望:2006/04/22(土) 22:46:21 ID:6lK3Mxmt
RSJより

現在、ナイトステージを作っている人がいるそうだ。
http://img60.imageshack.us/img60/1128/70ce.jpg
19名無しさんの野望:2006/04/22(土) 22:58:38 ID:d50Su10c
↑よく見れ。その画像はMRCだべ。

http://racing.edgegaming.com/files/index.php?act=view&id=969
20名無しさんの野望:2006/04/22(土) 23:19:24 ID:6lK3Mxmt
>>19
まさか、やっちゃったかorz
スマン。

もしかして、リンクに有った動画もMRC?
21名無しさんの野望:2006/04/22(土) 23:25:36 ID:d50Su10c
理解してないのねw

動画はRBR。
22名無しさんの野望:2006/04/22(土) 23:26:38 ID:JVQaugGm
>>20
動画はMRCじゃないよ。
しかし、画像はMRCだったか。あんな柵あったけかなと頭をひねったw
23名無しさんの野望:2006/04/22(土) 23:42:27 ID:uukQ+JYc
これでヘッドライトとテールライトがちゃんと点灯すれば完璧だな。
24名無しさんの野望:2006/04/23(日) 00:17:20 ID:LXhetFuR
こりゃすげぇ
25名無しさんの野望:2006/04/23(日) 01:44:22 ID:V1tjddqM
>>23
観客のカメラのフラッシュも追加
26名無しさんの野望:2006/04/23(日) 02:02:32 ID:Dj0BVT7E
>>25
シェーダーいじるだけじゃ無理だろうね。
座標指定してランダムで発光するオブジェクトを置けばいいんだろうけど・・・。
27名無しさんの野望:2006/04/23(日) 02:18:17 ID:V1tjddqM
>>26
だよなぁ。 理想と現実は遠いよね
28名無しさんの野望:2006/04/23(日) 03:50:05 ID:V1tjddqM
ナビ用のランプ
29名無しさんの野望:2006/04/23(日) 19:53:04 ID:4HDUwK10
GrNオンリーの対戦やりたいなw
3016:2006/04/23(日) 22:05:26 ID:6VpKrJKn
>>17
もうちょっと詳しくわかりませんでしょうか。
DOSのソフトってのはMRCのファイルをつつくものですか?
31名無しさんの野望:2006/04/23(日) 23:45:59 ID:4HDUwK10
>>30
ここで聞く話題じゃない気がするけどどうか

【GTFP】GTフォースプロ情報スレ part8【FREX】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1141300750/
32名無しさんの野望:2006/04/24(月) 02:07:07 ID:31BE+cUA
新井タンスキン作ってくれる人はいませんか
33名無しさんの野望:2006/04/24(月) 02:39:31 ID:PNvIBOH0
リアスポがなぁ
34名無しさんの野望:2006/04/24(月) 14:33:13 ID:VPHGcQmo
ツールドコルスのソルベルグを体感しようと
いつも走ってるグラベルのセットアップの車高だけ落としてbisanneだっけ?あそこ走ってみた
ぜんぜん車が安定しねぇ./ ,' 3  `ヽーっ

確かにマキネンの言う様にトランションが地面に伝わらずずるずる滑るし
ヘアピンがいきなり⊂(´∀`⊂⌒`つ≡≡ツルッ♪って行って回りそうになる
ソルベルグはまぁ解かるとしてなんでターマック専門のサラザンまでもがそれ使うと言い出したのかが謎過ぎる
35名無しさんの野望:2006/04/24(月) 14:54:19 ID:wm1LsFUM
>>34
偉い人はそれが解らんのですよ!



・・・なんてね。
36名無しさんの野望:2006/04/25(火) 20:08:01 ID:SuhccP2m
>>34
インプレッサなのかピレリが原因なのかは不明だけど
少しでも回頭性を良くしようとした結果が、ペターと同じに至っただけでは?
37名無しさんの野望:2006/04/25(火) 21:01:30 ID:/l4j1LDd
>>36
フロントが食いつかないから曲がらないて言いたいの?
リアも食いつかないんだから車の基本特性は変わらない

むしろ低ミュー時のコントロールを改善する為のグラベルセットアップだと思うけど
サラザンは元からグラベル走ってない上に人のセッティング
しかもテストもしないで前日に乗って初めてこんな車乗れないって文句いったんでしょ?
怪行と言われても仕方がない
38koue1ty:2006/04/25(火) 23:26:09 ID:RovruW1p
39koue1ty:2006/04/25(火) 23:26:49 ID:RovruW1p
キャオ×
ギャオ○
40名無しさんの野望:2006/04/26(水) 00:03:18 ID:6ZvtN4It
「キャオ」ってエルガイムか?
41名無しさんの野望:2006/04/26(水) 04:07:53 ID:oRuqfB1B
ESPNで十分
42名無しさんの野望:2006/04/26(水) 07:27:36 ID:QKJH/ygj
エプソン?
43名無しさんの野望:2006/04/26(水) 17:05:40 ID:co+zUmnB
イスンヨプ?
44名無しさんの野望:2006/04/27(木) 00:29:35 ID:CH3z5b+M
テレ東亡き後 GyaO には期待してたんだが、毎月更新とか言っといて2月にモンテが出たっきり、いまだにソレしか出てない。
スウェーデンなんかもうオフィシャルDVD出ちゃってるし。意味ねぇ。
45名無しさんの野望:2006/04/27(木) 00:50:50 ID:UDleF0O/
内容薄いしな
46名無しさんの野望:2006/04/27(木) 01:07:17 ID:Brx98qiR
このままモンテだけで年末まで押し通すかもね。
47名無しさんの野望:2006/04/27(木) 05:00:56 ID:QHivgq25
テレ東の放送って
打ち切りになったの?
48名無しさんの野望:2006/04/27(木) 14:44:46 ID:pPpkF43i
<FIA世界ラリー選手権(WRC) 番組情報>         
Round6 アルゼンチン 生中継決定!
4/30(日) 25:00〜26:30(初) J sports 2 生中継!
5/ 7(日) 19:30〜21:00(再) J sports Plus    
5/11(木) 21:30〜23:00(再) J sports ESPN

Round6 ラリーアルゼンチンの最終日に行われる、スーパーSSの模様を生中継することが緊急決定しました!
2005年PCWRCチャンピオンで、現在も2006年シリーズのトップにいる新井敏弘選手の勇姿もお届けします。
お見逃し無く!
49名無しさんの野望:2006/04/27(木) 15:48:48 ID:JfcdVzbF
エプソン?
50名無しさんの野望:2006/04/27(木) 16:19:55 ID:pPpkF43i
>>49
解説:福井敏雄/中新井田信一
実況:竹山まゆみ/ゲスト:奴田原文雄選手 

【視聴お問い合わせ】
J SPORTSカスタマーセンター03-5500-3488(10:00〜18:00)  


スカパーorケーブルTV
51名無しさんの野望:2006/04/27(木) 17:23:02 ID:+hcvgSZ5
>>47
今年は去年までの出演者から別の方に代わって放送されるよ。

ttp://www.tv-tokyo.co.jp/wrc_06/
52名無しさんの野望:2006/04/27(木) 19:11:48 ID:RZRp8333
イスンヨプ?
53名無しさんの野望:2006/04/27(木) 19:31:28 ID:1nrNuw1F
>>51
1時間で6戦まとめるのか・・・すげえやっつけの悪寒。
だまりんと親方が降ろされててカワイソスw
54名無しさんの野望:2006/04/28(金) 00:44:05 ID:RP0WvraP
>>51
蟹は降りたか。よし、録画決定だ
55名無しさんの野望:2006/04/28(金) 01:03:21 ID:qzUkLHJw
>>51
放送しないのかと思ってた。早速予約入れた。情報マジthx
56名無しさんの野望:2006/04/28(金) 12:42:12 ID:jghKWlrb
パッドからGTFPに変えたら完走すら出来なくなった(;´Д`)
まともに走れるようになるのだろうか・・・
57名無しさんの野望:2006/04/28(金) 16:57:33 ID:zWssWvY0
>>56
でも楽しいじゃないか?
ハンコンの場合全てにおいて、ハーフがどれだけ使えるかがガギ
あと、ハンドルの的確な戻し。
58名無しさんの野望:2006/04/28(金) 19:26:57 ID:Iit73LhL
>>57
楽しいってより大変です
なんだろう?
すべてにおいて操作が遅れてるorz
59名無しさんの野望:2006/04/28(金) 20:00:52 ID:8qdCW7SZ
まずはゆっくり走りなよ。
60名無しさんの野望:2006/04/28(金) 20:43:21 ID:qq/+6tah
08年F1、プロドライブ参戦し12チームに

http://www.asahi.com/sports/update/0428/190.html?ref=rss

61名無しさんの野望:2006/04/28(金) 21:12:26 ID:+PQWEHj1
>>58
ハンドルの位置とかペダルの角度や硬さとかFFBの強さとか、一つでも不満があるとうまく操作できないと思うよ〜
調整できたらあとは慣れだと思う。
あとFFBで走るってより、画面からの情報で走らないと操作が追いつかないような気がするけど、まあもれだけかも。
62名無しさんの野望:2006/04/28(金) 21:43:55 ID:BOdSucMl
>>58
俺は逆に普段GTFP使っててパッドを試してみたらやたら
速くなったのでその気持ち分かる。
雰囲気重視しないならハンドルの切れ角を狭めてみるとか、
あと↓も試してみたら改善されたよ。
ttp://brugplbeck.rocket3.net/rsj/forum/racer.cgi?tree=r781
63名無しさんの野望:2006/04/28(金) 23:23:14 ID:zWssWvY0
以前、”公開オナニーはサイト作ってそこでやってろw"と言われましたが、新たな発見?をしましたので
懲りずにリプをUPしました、興味のある方だけ見て下さい
http://www.uploda.org/uporg375234.zip
パス:rbr

毎月、最終金曜日は私の家の近くのファミレスでおじさんのチームのミーティングが有るので
必ず家にご飯を食べに来ますので今日も来ました
で新たな発見とは、今まで皆さんと同じ様にGTF-pの設定はセッティングと同じ504or540度で
設定していましたが、今日おじさんがやった時たまたま他のゲームの設定のまま900度で
車もインプNで遣ったのですがこれが凄くフィーリングが良いらしい・・
まあNの場合は実車でも2回転半らしいので、感覚が合うらしいです
これにより、以前の様にピリピリして走らせ無くても良いらしいです
アンダーが実車の様な感じとかスライドが収まるとかハンドルを切り込んで曲がれるとか全然別のゲームの様だとか・・・
他にも色々言っていたのですが、良く解らない・・・・
時間が無かったので長くはしませんでしたが、タイム的にもさほど変わっていないみたいです
リプはNカーだけですがWRカーはきっちり走らせることが出来ればタイムがかなり良くなるのでは?と言っていました

また来週に来るのでご要望が有れば良く聞いときます
因みに私が900度のままで遣ると曲がらない・・・
Nはランサーの所に入れてますGTF-pは900度です、確かにリプを良く見てみると
タイヤが余り切れていない、殆どカウンター切っていない
64名無しさんの野望:2006/04/29(土) 00:29:31 ID:Tlsj/ejf
>>63
そろそろおじさんのじゃなく
あんたのリプ上げてみようぜ
65名無しさんの野望:2006/04/29(土) 01:41:34 ID:5tKpKCKF
もうデリられてるorz
66名無しさんの野望:2006/04/29(土) 01:48:38 ID:gTJyNHCO
だから
おじさんなんて、もともと妄想だとあれほど・・・
67名無しさんの野望:2006/04/29(土) 06:44:41 ID:3zxLGag+
upload.orgじゃなく>>4のやつを使ってやってくださいよ。
68名無しさんの野望:2006/04/29(土) 07:02:25 ID:POMus86D
なんで?
69名無しさんの野望:2006/04/29(土) 07:07:51 ID:g2C7aywh
すぐ消えるから再うpキボンレスが無駄に増える。
70名無しさんの野望:2006/04/29(土) 07:14:10 ID:POMus86D
管理人の自演?
71名無しさんの野望:2006/04/29(土) 07:40:38 ID:g2C7aywh
だったら?
72名無しさんの野望:2006/04/29(土) 07:59:10 ID:u14mDh0a
どこでもいいから長く残るほうがおれはありがたい
73名無しさんの野望:2006/04/29(土) 10:52:43 ID:3wF6VeZi
>>4のやつ
RBR0013.rpl おじさん インプN
74名無しさんの野望:2006/04/29(土) 13:46:19 ID:fRD0uJql
>>73
みたよ、確かにハンドル切れが少なくて無駄なカウンターが殆ど無い
セッティングもデフォでは無くこちらの方が乗りやすいね

おじさん妄想、自演、かも知れないがこのようなリプが有る以上
明らかに我々とは(俺だけかも知れないが)違う感覚&テクニックを持っている人が
居る訳で、逆に自演なら堂々と名乗り出てもらって色々教えてもらいたいくらいだよ。
75名無しさんの野望:2006/04/29(土) 20:49:47 ID:iCnQj2Y/
ラリーチャンピョンシップエクストリム
おもすれぇ (・∀・)
車の内部やエンジンなんかの作りこみはRBR以上だね。

今日、一日ずっと遊んでたけど、コース長いし、
車の振動も半端じゃなくて、レゲーで初めて少し酔った・・・
76名無しさんの野望:2006/04/29(土) 20:58:32 ID:+P2+0C9P
ここはRBRスレだから宣伝は要らない
77名無しさんの野望:2006/04/29(土) 21:16:44 ID:T083IGsx
宣伝しに来たのかな〜
それにしちゃRBR好きの心に触れる要素が何も書かれてない

エンジンの作り込みって言われても、失笑するしか・・・
コースも長がきゃいいってもんでもないし
78名無しさんの野望:2006/04/29(土) 21:26:28 ID:YMrq83v5
お前ら、RCXに対してよくそんな口がきけたもんだな。
RCXなしではRBRは誕生しなかったのだぞ。
79名無しさんの野望:2006/04/29(土) 21:52:16 ID:9/9fMnsa
別のパソコンでやるときに今のセーブデータを引き継ぐには
SavedGamesの中の3つのファイルをコピーすればいいんでしょうか?
80名無しさんの野望:2006/04/29(土) 21:56:23 ID:3zxLGag+
>>79
3つが何を指してるのか分からない。
とりあえずフォルダごとコピーすればok。

RCxはレッキができるのが良かった、ペースノートは殆ど弄ったこと無いけど。
でも、よく落ちることを受け継がなくても良いじゃないかと思った。
81名無しさんの野望:2006/04/29(土) 23:16:42 ID:9/9fMnsa
すみません。
自分のSavedGamesの中には3つしかファイルがなかったので
3つでもわかると思ったのですが3つ以上ある人もいるんですかね?
ファイル名は人それぞれで違うと思いますがこういうファイルです。
pfプレイヤー名.acm
pfプレイヤー名.rbr
pfresult.rst
82名無しさんの野望:2006/04/29(土) 23:29:00 ID:g2C7aywh
セッティングもそこに保存されるからね。
ていうか大して手間かからないんだから試してみればいいんじゃね?
83名無しさんの野望:2006/04/30(日) 22:32:18 ID:J5ONSIow
前スレで、液晶購入でお世話になった者です、
昨日、液晶を購入して、あれー?って思ったことがことがあるのですが、
CRTに比べてハンドルの入力がまったりしてしまったような気がします、
カウンターや微修正などの時にモサリモサリという感じで、極端にいうとデジタルパッドの時に似ています
逆に、GTRなんかはタイムが上がったりしてやりやすくなったんですが
複雑な感じです

因みに、アナログ接続にしても変わりませんでした。
84名無しさんの野望:2006/04/30(日) 23:58:14 ID:pWWlz5y5
>>83
Snyc切ったら?
なんか家庭用テレビに映してもリフレッシュレートが下がってsnycの影響で動作が変とか聞いたことあるけど
85名無しさんの野望:2006/05/01(月) 00:24:54 ID:1f+JTub2
>>84
すみません、「Snyc」ってなんですか?
教えてください。
8683:2006/05/01(月) 00:32:03 ID:1f+JTub2
自己解決しました、
Wait Vertical Sync ですね、やってみます。
87名無しさんの野望:2006/05/01(月) 01:34:26 ID:ctuTIZsU
>>86
そうそう、モニターの更新感覚と同期してゲームの方も引きずられるとか
8883:2006/05/01(月) 21:35:44 ID:1f+JTub2
>>87
やって見ましたが、残念ながら変化なしでした。

いろいろ調べてみましたが、液晶の仕様のようです。
RBRのコントローラの設定のハンドル入力のバーが出ている状態で
ハンドルを素早く左右に切ると、CRTの時より明らかに遅くなってることが、確認できました。
最近の液晶は、だいぶ反応が速くなってきているそうですが、
CRTと比べると、入力に対する延滞が発生するそうです。
色々とやっているうちに、慣れてきてタイムもCRTの時に追いついてきてますので、
慣れるしかないって事で、解決しました。
89名無しさんの野望:2006/05/01(月) 21:55:33 ID:Lx9ebV7h
そんな明らかに遅れるの?
最近のなら明らかに遅くなるほどの液晶はないと思うが…

前スレで問題なしと言われていただけにご愁傷様だね。
ウチも最近液晶に換えたけど問題なしだったよ。
90名無しさんの野望:2006/05/01(月) 22:49:41 ID:wxbrOmVH
>>88

そんなアホな・・
Dell 2001FPとiiyama A702Hと持ってるので双方で試して
見たが、遅れは全然感じないが??
91名無しさんの野望:2006/05/01(月) 23:40:37 ID:Zwksk8F/
>86
ディスプレイドライバで Vsync の設定したのかしら?
RichardBurnsRally.ini の WaitRetrace を false にしてみましたか?
9283:2006/05/02(火) 00:03:44 ID:xDw2FC81
ちと大袈裟かもしれませんが・・・
コントローラのバーが出ている時に、ハンドルを思い切り素早く左右に切ると、
CRTの時よりも付いて来ない・・・って感じです。
RBRが出来ないとかいうのではなく、ハンドルを切り込むタイミングが違うだけなので、
だんだん慣れてきました。
因みに、液晶はRDT196Vってやつです。



93名無しさんの野望:2006/05/02(火) 00:25:08 ID:Oy7jkrAb
RBR-Rankからrplファイルをいろいろダウンロードしたんですが、
これデモ版じゃ見れないんですか
9483:2006/05/02(火) 00:38:09 ID:xDw2FC81
みなさん、ご迷惑をおかけして、申し訳ない。
解像度を1024でやってみたら、CRTの時と同じくできました。
1280だと駄目なので、パワー不足みたいです。
重ね重ね申し訳ない。そしてアドバイスをいただいた方に感謝しています、
ありがとうございました。
95名無しさんの野望:2006/05/02(火) 09:02:24 ID:D+D9z1F5
よかったよかった。
96名無しさんの野望:2006/05/02(火) 13:27:02 ID:mWDDxhwH
97名無しさんの野望:2006/05/02(火) 14:04:32 ID:eGnrhTdY
>>96

いいっていったら買うのか?
98名無しさんの野望:2006/05/02(火) 14:15:49 ID:1ANSdthv
最近は処理落ちもわからん奴がいるのか
99名無しさんの野望:2006/05/02(火) 14:31:28 ID:D+D9z1F5
>>96
通販サイト逝ってポチッとやってきた。
100名無しさんの野望:2006/05/02(火) 15:41:08 ID:fvZtUcpz
俺も注文してきた
101名無しさんの野望:2006/05/02(火) 16:50:07 ID:lLdQQi2H
負けてられん。俺も。GW中に届くかな
102名無しさんの野望:2006/05/02(火) 17:08:03 ID:LgzR5EAx
おまいら金持ちだな。SimConMOTIONなんかで喜んでる自分がミジメに思えてきたよ・・・
103名無しさんの野望:2006/05/02(火) 19:58:00 ID:phBi2/Oj
【ゴールデンレス】
  ∩ ・∀・)∩∩ ´∀`)∩  このレスを見た人はコピペでもいいので
   〉     _ノ 〉     _ノ10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
  ノ ノ  ノ  ノ ノ  ノそうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
  し´(_)   し´(_) 出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です。
104名無しさんの野望:2006/05/02(火) 20:22:59 ID:LzoS6XSq
ゲーム用のPCのドライブをPLEXTORのPX-755Aに変えたら、
認識できないのか、読み出しが出来なかった。
他のソフトは通常通り認識出来て、手持ちではRBRだけマウント出来なかった。
メーカーはファームで対応すると言ってたけど、未だに対応ファームでません。

今は元の716Aを使って凌いでますが、760の方は新ファームで読み出し出来るのでしょうか?

RBR対応は当然として、ゲームやプロテクトに強いドライブがあったら、教えて欲しいです。

105名無しさんの野望:2006/05/02(火) 20:34:34 ID:D+D9z1F5
>>104
パッチ当てたらディスク要らんでしょ。
106名無しさんの野望:2006/05/02(火) 21:11:36 ID:HxNea2Q2
明日から3日連続でGW特別企画で選手権でもやろうかと思うんだけど。
1日目 : フランス + GB
2日目 : オーストラリア + フィンランド
3日目 : USA + JP

各国6SSでダメージはリアル、ポイントはSSごとに付けて上から(10,8,6,4,3,2,1)で。
車種はインプ06でもなんでもありで。

なんか意見ください。
107名無しさんの野望:2006/05/02(火) 21:37:31 ID:a+BIQw2w
>>106
ポイントつけて競うならphysicsチートONがいいんじゃないの?
108名無しさんの野望:2006/05/02(火) 22:37:25 ID:7csJ4wnB
何でも有りで良いじゃないか
リアルWRCでも車の性能差もある事だし
腕に自信あるひとは遅い車でどれだけ早い車をかもれるかとか・・・・
109名無しさんの野望:2006/05/02(火) 23:36:33 ID:a+BIQw2w
>>108
そりゃそうだけど重力変えてこられたりすると萎える
110名無しさんの野望:2006/05/03(水) 00:40:27 ID:drKgbf+N
>>109
成る程な・・・
そこら辺は本人の良心に任せるとして・・・
111106:2006/05/03(水) 14:17:11 ID:WPzea9AA
22:30ぐらいから開始予定。
チートプロテクションはかけないので皆の良心に任せます(笑
112106:2006/05/03(水) 22:13:34 ID:WPzea9AA
鯖建て開始します。

name : RBR.2ch
pass : nullpo

22:40位まで人が集まるのを待ちます。
勿論途中参加もおk
113名無しさんの野望:2006/05/03(水) 22:22:42 ID:ha0mSlht
台所片付けてすぐ行くぜ!
114名無しさんの野望:2006/05/03(水) 22:28:56 ID:WPzea9AA
>>113
ゆっくり片付けてくださいな
115106:2006/05/04(木) 00:04:31 ID:6wCyMX87
1日目終了しました。
ポイント集計中です。
116名無しさんの野望:2006/05/04(木) 00:27:38 ID:smnWV7/u
>>115
お疲れ様です
net対戦不慣れで申し訳なかったですorz
117名無しさんの野望:2006/05/04(木) 00:52:21 ID:YniHb8xu
今起きたぜorz
118名無しさんの野望:2006/05/04(木) 01:56:32 ID:eBOrEUyr
今北産業
119名無しさんの野望:2006/05/04(木) 15:52:56 ID:9OuKVZkN
今沖田産業
120名無しさんの野望:2006/05/04(木) 16:10:34 ID:IIh00SKm
今沖田野会?産業
121名無しさんの野望:2006/05/04(木) 21:00:33 ID:6wCyMX87
本日は11:00頃に鯖建て開始を予定。

昨日の結果、汚いけどご容赦。
ttp://pub.idisk-just.com/fview/qiGjuvNq7kWzDaYIGsrkaZYcE1a1D772ZNgAOWUQFsCTZDCt52UMmEGQElgBgvMa8t7OnR7GtOjmaJ6nEDq0ew.html
122名無しさんの野望:2006/05/04(木) 22:47:05 ID:6wCyMX87
鯖建て開始。
設定は>>112と同様。
11:10分ぐらいまで待機。
123名無しさんの野望:2006/05/04(木) 23:00:52 ID:15JGFMwe
RBRいまさらインスコ。鯖こんど行かせて頂きます。
練習してからねー
124名無しさんの野望:2006/05/04(木) 23:13:48 ID:IIh00SKm
最下位の人だけど、今日無理ぽい。
まぁ、俺なんか鯖の負担を増大させるゴーストだけどな。
125名無しさんの野望:2006/05/04(木) 23:41:28 ID:uTEmwMy3
何で誰もこないの???
126名無しさんの野望:2006/05/04(木) 23:57:49 ID:ZnOz3gIe
>>125
127名無しさんの野望:2006/05/05(金) 00:09:40 ID:220+Zahw
スカンジナビアンフリックがどうも上手くできないので助言をお願いします。
まず、ブレーキはフェイントで左に振る瞬間は離しちゃっていいのか
それとも右に切ってる時も残す感じで踏むのでしょうか?
アクセルを踏み始めるのは完全に曲がりきってからですか?
上手く曲がらないものだからパワースライドっぽく無理やり曲げてて
お手本のように綺麗に曲がれません・・・。
128名無しさんの野望:2006/05/05(金) 00:30:53 ID:tIrj5K3T
>>127
ttp://www.kids-station.com/game/rbr/training.htm
ここのオンライントレーニングセンターの上級はどう?
129106:2006/05/05(金) 00:51:02 ID:3PyI9oDA
2日目終了。
明日はUSAとJPです。たくさん来ることを祈りつつポイント集計(-人-)

>>127
スカンジナビアンフリックは私もどういった物か良く理解できていないので、助言はできないです。実際走ってると考えてる余裕がないしね。
130名無しさんの野望:2006/05/05(金) 00:51:52 ID:60wSrdQA
>>122
お疲れ様でした。
休みとはいえ連続はきつい〜、最後の3SSは足がプルプルして目もしょぼしょぼ。
131名無しさんの野望:2006/05/05(金) 06:58:48 ID:HbAg8rEX
132名無しさんの野望:2006/05/05(金) 08:56:38 ID:VjBfQQMx
午後1時からWRC放送age
133koue1ty:2006/05/05(金) 13:37:40 ID:+SH6mfe4
おいおい、ドライバーがコドライバーに裏拳ぶっこんでたぞ(藁
134名無しさんの野望:2006/05/05(金) 14:04:35 ID:7MxR+9G0
ジジガリじゃない?
135名無しさんの野望:2006/05/05(金) 17:31:57 ID:xTsOVfFh
>>127
スカフリねぇ、意図的にすると失敗するけどパニックロックした時自然にでるw

ラリースクールの話だよね?
左フリックから右に切ると同時くらいにブレーキでフルロック(逆ドリフト状態)
ブレーキリリースでスピンするかのように横に向く
アクセルは少し入れるかな

前スレによると今は使われないテクだから気にしなくていい
SS走っているとそのうちに覚えるからww
136127:2006/05/05(金) 18:04:07 ID:sGaDWkyF
>>128>>129>>135
お答えいただきましてありがとうございます。
特に128さんが教えてくれたオンライントレーニングセンターがすごく役に立ちました。
135さんが言うようにブレーキをフルロックさせないと駄目だったみたいで
リリースした瞬間にくるっと回ってくれます。
が、普通のSSでやろうとしてもブレーキのタイミングとか合わなくて上手くいきません。
これは練習しかないですね。
137名無しさんの野望:2006/05/05(金) 21:03:00 ID:mqhkv0q4
>>130
昨日はお疲れ様でした。
確かに疲れますねー。
今日は休みにするかUSAとJPを別にするかしますか?

一応22:30から建てて23:00頃から始めようと考えてます。
138名無しさんの野望:2006/05/05(金) 21:22:04 ID:vzjbCWeU
>>137
今日はお休みでもいいかもしれませんね
139106:2006/05/05(金) 22:21:47 ID:3PyI9oDA
では本日は休息日に、ゆっくり休みませう。
140RBR購入検討中:2006/05/06(土) 12:39:59 ID:JyJJRREz
demo版やってみたのですが、エレコムのジョイパッドでアクセルとブレーキが右アナログ
スティックに設定すると中立でアクセル50%、ブレーキ100%のときにやっとアクセル0%
になってしまいます。
ググっても出てこなかったので、どなたか御指南よろしくお願いします。
141名無しさんの野望:2006/05/06(土) 13:55:40 ID:MRyOwQCR
142RBR& ◆2ZmIKl3Pbw :2006/05/06(土) 19:55:43 ID:JyJJRREz
>>141
設定画面ですよね。ここで、右アナログスティックを設定しても、
中立でアクセル50%になるんです。
もしかしたら、製品版では直ってるのでしょうか。
143RBR& ◆xfvx2QuQRA :2006/05/06(土) 19:59:57 ID:JyJJRREz
>>141
追加。
要はCMRのように、中立ではアクセルブレーキとも0%
奥に全倒しでアクセル100%、手前に全倒しでブレーキ100%になればいいのですが。
144106:2006/05/06(土) 20:37:39 ID:lVRDgxr8
本日はUSAとJP。
設定は>>112
22:30頃から建てて23:00頃開始予定です。
145名無しさんの野望:2006/05/06(土) 22:21:18 ID:69i2PaBV
>>143

おそらく、ゲーム側ではなくパッド側の問題ではないでしょうか?
自分が使っている×箱パッド(サードパーティ品)でも似たような状況に
なりましたが、コントロールパネル→ゲームパッドのプロパティで設定を
弄ってみたら解決しました(具体的には”ゲームコントローラの調整”を
行う際、アナログスティックを奥か手前、どちらかに目一杯倒したままに
して設定する等)。
146名無しさんの野望:2006/05/06(土) 22:24:24 ID:1vS4JN38
>>143
ドライバーで軸設定できないならデジタルに割り振るしかない
デジタルでアクセルブレーキ独立させた方が左足ブレーキもつかえるしいいんじゃない?
147106:2006/05/06(土) 22:32:22 ID:lVRDgxr8
鯖建て開始しました。
148RBR& ◆xfvx2QuQRA :2006/05/06(土) 22:53:24 ID:JyJJRREz
>>141,145,146
いろいろありがとうございます。
CMRでは問題なくできているだけにくやしいですが、エレコムの糞パッド買い替えるかな。。。
ま、もうちょっと試行錯誤してみます。
149名無しさんの野望:2006/05/06(土) 23:04:40 ID:mHATFySE
>>148
悪い事たぁいわない。
そんな糞パッド使ってないでXBOX360コントローラー買いな。
150106:2006/05/06(土) 23:23:50 ID:lVRDgxr8
えー、人が集まらなかったので日を改めて行います。
151名無しさんの野望:2006/05/07(日) 16:35:17 ID:tCdC1GAP
RBRのDEMO版インストールしたのですが、
操作の仕方がいまいち分かりません。

デフォルトのキーボード用の設定で操作したのですが、
左矢印や右矢印を押すのですが、曲がることができません。
コントローラーの設定の画面で「steering」、「Left」、「Right」と
あるのですが、どう設定すれば矢印ボタンで曲がれるように
なるのでしょうか?
よろしくお願いします。
152名無しさんの野望:2006/05/07(日) 17:40:51 ID:awJrTgSH
RBR
2CVcup
153名無しさんの野望:2006/05/07(日) 21:47:43 ID:ZAJqyeIP
>>151
設定したい項目でエンター押すと入力画面が出るから割り振りたいキーを押せばいい
あとキーボードでこのゲームはさすがに無謀というもの
154名無しさんの野望:2006/05/08(月) 00:10:36 ID:U7oQ0x1L
苦節約2年、やっと全開で全てのコーナーをクリアー出来るまでなった!!




ただし車は2CV・・・・・
155名無しさんの野望:2006/05/08(月) 00:15:31 ID:zysTwxLu
>>152
やりたいなw
156名無しさんの野望:2006/05/08(月) 00:42:02 ID:56gyoheb
初心者でも参加できるよね
157名無しさんの野望:2006/05/08(月) 00:48:24 ID:EoDXNA1A
パワーない車ほど腕で結構差が出ることもあるから
大差ついても泣かなければ!
158名無しさんの野望:2006/05/08(月) 13:10:12 ID:Gqrr7JYp
XBOX360コントローラーとネジコンってどっちが
使いやすい?
159名無しさんの野望:2006/05/08(月) 15:14:54 ID:5dLms4+G
160名無しさんの野望:2006/05/08(月) 16:30:52 ID:cREGzRqR
なんでもいいから銀色に塗ればいいんじゃね?
161名無しさんの野望:2006/05/08(月) 17:41:06 ID:MOquQIEg
Richard Burns RallyのDEMOインストールしたけど、
ゲーム中にパソコンが勝手に再起動してしまう・・・。
車が脇に突っ込んだときとかに得に。

製品版では、パッチ当てても同じような現象が出ちゃうかなあ?
162名無しさんの野望:2006/05/08(月) 18:11:58 ID:Lx+MfvRi
>>161
別のゲームでも起きるならビデオカードへの電源供給を疑ったほうがいいんじゃね?
163名無しさんの野望:2006/05/08(月) 18:53:49 ID:e5ieIfIG
>>151
レスどうもです。

「Left」「Right」はわかるのですが、
「Steering」って何でしょうか?
164名無しさんの野望:2006/05/08(月) 19:04:02 ID:G5mJd6gB
>>163
まんま。
アナログ入力する場合に設定する場所。
Accelerate and Brakeも同じ事。
165名無しさんの野望:2006/05/09(火) 01:45:16 ID:WZ+bb64h
おーい皆の衆!Ekisenさんのサイトのリプレイムービーが何個か差し替えられたよー!
166名無しさんの野望:2006/05/09(火) 07:36:16 ID:vUTgwY8H
宣伝乙
167名無しさんの野望:2006/05/09(火) 08:49:51 ID:phaH1EgD
嫌な奴・・・
168名無しさんの野望:2006/05/09(火) 12:51:41 ID:mXGjaWCu
PS3の写真。
http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0605/09/news021.html

コントローラーは結局元のPS2みたいになったようです。
前のPS2のコントローラーとはだいぶ性能アップのようだが・・・。
169名無しさんの野望:2006/05/09(火) 17:12:08 ID:aSjAcuHq
>なお振動機能はついていない
>なお振動機能はついていない
>なお振動機能はついていない
170名無しさんの野望:2006/05/09(火) 19:02:59 ID:NTvvSfVo
>>167
信者乙
171名無しさんの野望:2006/05/09(火) 19:38:05 ID:EgU6VASy
嫌な奴・・・
172名無しさんの野望:2006/05/09(火) 22:25:11 ID:LjaNhji1
>>162
レスありがとう。
他のゲームでも起こるのもあり、また全然起こらないゲームもあり。

今のPCの構成は、300Wで動いていて電力不足っぽい勢い。
むかし買った450Wの電源があるから、そいつを取り付けて様子を見てみることにする・・。
173名無しさんの野望:2006/05/09(火) 22:47:00 ID:1Td8TzVr
>>172
健闘を祈る・・・・
174名無しさんの野望:2006/05/09(火) 23:51:31 ID:O9Mnh8LJ
なお振動機能はついていない

sonyやっちゃたかこれ?www
175名無しさんの野望:2006/05/09(火) 23:52:36 ID:mXGjaWCu
まぁ、海外で裁判に負けたしそこの所は大人の事情。
176名無しさんの野望:2006/05/09(火) 23:54:46 ID:mXGjaWCu
>>174
今、テレ東ニュース見たが、ワイヤレスなんでそれで我慢か?
177名無しさんの野望:2006/05/10(水) 00:06:50 ID:jGkVq6pS
今時FFB非対応って・・・
そんなの・・
178名無しさんの野望:2006/05/10(水) 00:40:03 ID:n3IDBwGc
最初から特許料払えば良かったじゃん!?金はあるだろ?と言ってみるテスツ
イメーション?だっけ?
ワイヤレスはいいね!でも電池要るんだろうな・・・
FFBとは違うんでないかい?振動だお!
179178:2006/05/10(水) 00:52:56 ID:n3IDBwGc
電池要らないみたいだね。
あと
>これに伴い、振動機能がオミットされることとなった。振動がコントローラーを
>動かした際の検出に影響するため。「メタルギア」シリーズなど、さまざまな使
>われ方をした振動機能だが、これがオミットされることは、コントローラーの世
>代交代を象徴するといえそうだ。

どうみても退化・・・
まあ、ハンコンでやるから関係無いけど・・・
まあ自分はPS1しか持ってないワケだがw
スレ違いなのでサラバ!!!!
180名無しさんの野望:2006/05/10(水) 02:33:28 ID:kOHJe5/V
まぁ、あまりラリーではHシフトやクラッチは使わないけど・・・

ロジの新しいハンコン。
http://home.businesswire.com/portal/site/home/index.jsp?epi-content=MULTIMEDIA_GALLERY_PUBLIC_VIEW&newsId=20060509005464&newsLang=en

181名無しさんの野望:2006/05/10(水) 11:45:58 ID:mB3K3F56
>>180
カッコヨス

「公道を、普通に他の車の流れに合わせて目的地まで走る」ドライビングシミュレーターがあったら買うw
182名無しさんの野望:2006/05/10(水) 12:27:08 ID:Txu6mAF7
>>180
お値段が気になる
183名無しさんの野望:2006/05/10(水) 13:17:56 ID:AhysXnqS
Its suggested retail price in the U.S. is $299.99.
184名無しさんの野望:2006/05/10(水) 13:26:09 ID:mVwyIg8B
値下がりする前にGTFP売っちまうか
185名無しさんの野望:2006/05/10(水) 22:05:46 ID:Zhe7lY6h
モービル1 ラリーチャンピオンシップをネジコンで走ってる方、教えてください。
アクセル ブレーキが押しっぱなしになるんです、
どう設定したらいいんでしょうか?
186名無しさんの野望:2006/05/10(水) 22:24:33 ID:Sy3sH9IW
その糞USBアダプタを窓から投げ捨てろ
187185:2006/05/10(水) 22:44:42 ID:Zhe7lY6h
>>186
DPPでドライバはPsxpadなんです。
188名無しさんの野望:2006/05/11(木) 04:17:58 ID:kX+/wZSd
おーいEkisenさんのbrogにMGZRのセッティング上がってるぞー!
189名無しさんの野望:2006/05/11(木) 06:49:54 ID:efZAk/Ej
↓嫌な奴
190名無しさんの野望:2006/05/11(木) 07:10:08 ID:6XWLGXm0
GT4オンライン実験バージョンテストプレイヤー5000人募集
ttp://www.gran-turismo.com/gt4online/entry_info/info.html
191名無しさんの野望:2006/05/11(木) 07:39:53 ID:ot/MFVMW
>>180
なんか視点がずれてるな。

レゲーファンが欲しいのは「位置固定のパドルシフトと、サイドブレーキレバー」だと思うんだが・・・
192名無しさんの野望:2006/05/11(木) 08:10:23 ID:5ZXfH/q8
>>191
それはレゲーファンてよりラリーファンじゃ
193名無しさんの野望:2006/05/12(金) 05:34:13 ID:1L1SGijM
Ekisenさんのブログにスイフトの動画上がってるぞ〜
マジ神だなEkisenさんとGonzoさん
194名無しさんの野望:2006/05/12(金) 13:59:52 ID:xWkA7P7D
>>185
よく解かりませんが(自分の環境では出ません)
登録するとき押しっぱなし放して登録すれば良いんじゃないですか?
て言うかパッチは当ててますよね。
やっぱりラリゲー総合スレは必要じゃない???
195名無しさんの野望:2006/05/12(金) 14:08:58 ID:VC1TgNZJ
自分で立ててみればいいじゃない
196名無しさんの野望:2006/05/12(金) 14:12:30 ID:xWkA7P7D
>>195
おk^^
197名無しさんの野望:2006/05/12(金) 14:23:53 ID:xWkA7P7D
やばい29ちゃんが落ちてる
ラリーゲームについて語ろうSS24で良かったんだっけ?
198名無しさんの野望:2006/05/12(金) 14:56:18 ID:tkayp4cI
たぶんあってる
199名無しさんの野望:2006/05/12(金) 15:13:05 ID:0nKvNuZI
【PC】ラリーゲームについて語ろうSS24【ラリゲ】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1147413157/l50
200名無しさんの野望:2006/05/13(土) 00:00:48 ID:htorOMSt
安物だけど20ワイド液晶買ったんで
RBRの解像度を画面にあわせたら結構きれい!
17CRT使ってたからちょっと感動。
久々に走りこんでしまった。

ただ解像度はiniファイルで好きなものに変えれるけど
アスペクト比4:3のままなので、ワイド解像度にすると
画面が横伸びになってしまうね。
camhack使うと完璧な感じになるんだけど、
一々RBR起動する前にcamhack起動して
enableのボタン押してプロファイル呼び出してって
ちょっとめんどくさい。

で、
iniファイルか何かいじって任意のアスペクト比に固定する方法とかないですか?
201名無しさんの野望:2006/05/13(土) 12:53:34 ID:BZWeAv+g
>>200
もうここには住人がいないから>>199にいくよろし
202名無しさんの野望:2006/05/13(土) 14:33:39 ID:66WvwmIT
>>201
向こうもあやしいぞw
203名無しさんの野望:2006/05/13(土) 15:13:55 ID:BZWeAv+g
スイフト来るまでこんな感じかもね
204名無しさんの野望:2006/05/13(土) 22:36:28 ID:cvc59Bzj
スイフト来たらみんなでスイフト祭りしようぜ
205名無しさんの野望:2006/05/14(日) 13:09:32 ID:ZcjQd07G
新コース製作中の映像。

ttp://rbr.onlinegames.cz/RBR_test02.avi
206名無しさんの野望:2006/05/14(日) 14:21:57 ID:RipcARwf
>>205
ドイツ製作中?
207名無しさんの野望:2006/05/14(日) 15:05:25 ID:RipcARwf
関係ないけどマキネンのオンボードみたけどロックトゥロック400度ちょいって所なんだな
ハンドルの左スポークが左回りで2時か1時の方向でロックしてた

もしかしてドライバーごとにロックトゥロック違ったりする?
208名無しさんの野望:2006/05/14(日) 15:27:51 ID:GZiy7SeK
昨日AXNでローブのドーナッツターン見たけど
520度ぐらいだった気がする
209名無しさんの野望:2006/05/15(月) 01:25:09 ID:VZdLKmkU
>>605
すごい!

走ってみたい
210名無しさんの野望:2006/05/15(月) 01:44:52 ID:dofiQiBW
未来人ハケーン
このレス数が600超える頃にはリリースされるんだな?
そ う な ん だ な ?
211名無しさんの野望:2006/05/15(月) 02:19:19 ID:VZdLKmkU
間違えた。

まあ、それくらいにリリースされてたらいいなってことでな
212名無しさんの野望:2006/05/16(火) 12:44:56 ID:WwBiSYGB
ワイパーが早すぎる気もするけど
速度調整ってできないかしら?
213名無しさんの野望:2006/05/16(火) 17:20:16 ID:5ZXLDIxm
RBRで実現されてないリスト

・ナイトステージ(開発中、WRC2002modと同時?)
・新ステージ(開発中、スクールの逆走もリリースされたのである意味実現か?)
・ステージ中の路面の変化(ターマック→グラベル)
・後輪駆動

他に何かあったかな?
214名無しさんの野望:2006/05/16(火) 18:15:21 ID:YvzobH4S
>>213
後輪駆動は無理

あとはRBRNETでゴーストにテクスチャー貼って時間差スタートとか
100台対戦とかくらいかな
215名無しさんの野望:2006/05/16(火) 19:57:15 ID:qagh463Q
今のグラフィックで再現されたMRCのコースキボンヌ
216名無しさんの野望:2006/05/16(火) 20:15:54 ID:5ZXLDIxm
後輪駆動は無理なのかぁ。
残念

前にストラトスを見たけど、あれはなんだったんだろ ストラトスMRなのにな
217名無しさんの野望:2006/05/16(火) 20:17:46 ID:YvzobH4S
>>216
FRのフィジックを逆転して使ってただけ
サイド引くと前輪が止まるすさまじい車だぞ
218名無しさんの野望:2006/05/16(火) 20:18:25 ID:YvzobH4S
FR×
FF○
219名無しさんの野望:2006/05/16(火) 20:27:34 ID:5ZXLDIxm
>>217
すごいなw
220名無しさんの野望:2006/05/18(木) 00:35:02 ID:8DDbrfSE
スイフト登場を秘かに待ちつつ保守
221名無しさんの野望:2006/05/18(木) 03:02:56 ID:U/JsvhKJ
S1600だの往年の名車だのはどうでもいい。

ラ  ン  エ  ボ  を  出  す  ん  だ  。

未だにWRカーでデフォなのランサーだけだぞ・・・。
222名無しさんの野望:2006/05/18(木) 04:24:51 ID:li2jVXyx
さんざん既出
223名無しさんの野望:2006/05/18(木) 08:57:15 ID:poweNSZ/
年末くらいからエヴォは作ってる作ってるって聞いてるけど一向に完成しないな
むしろその作ってる情報があるから他の人が作らない
でも作ってる人にやる気がない

このまま永久にでないかもわからんね
224名無しさんの野望:2006/05/18(木) 10:15:49 ID:7LCFlRlI
>>215
MRCってmobil1 rally championshipですか?
それなら同意です。
あのグラフィックでもそんなに不満はないけど
今の技術で造り直したらすごいゲームになるだろうなって思いますね。
もちろん挙動はRBRで。
225名無しさんの野望:2006/05/18(木) 11:52:19 ID:ZPMaMzO4
オリジナルのコースも良いけど、時間掛かりそうだからまずはコンバートからキボン。
226名無しさんの野望:2006/05/18(木) 13:01:27 ID:poweNSZ/
CMRのコンバートがまず来るって聞いたな
有料だけど
227名無しさんの野望:2006/05/18(木) 21:51:06 ID:ATQQs4Px
有料の窃盗品w
228名無しさんの野望:2006/05/18(木) 23:14:52 ID:U/JsvhKJ
香港だか韓国だかの奴らが作ってるんだっけか?
他のゲームデータをタダで使っておきながらツールで金を取る。
特アらしいと言えば特アらしいですね。

まぁ一番金取り根性丸出しなのはフライトシムだけどなw
カメラハック程度の技術で20ドルとか、頭イカレてるとしか思えない。
229名無しさんの野望:2006/05/19(金) 00:38:10 ID:BOHZbTWA
>>228
Active Cameraのことかー!
でも実はあれよりFlight1だかのフリーツールのほうが、安定してるしそこそこ使えるんだよな…
230名無しさんの野望:2006/05/19(金) 21:42:44 ID:wU6u/I8J
保守
231名無しさんの野望:2006/05/20(土) 21:44:40 ID:sKm77MTx
>>228
>>229
夕暮れ超特急なんか(ry
232名無しさんの野望:2006/05/21(日) 10:57:27 ID:OIkh5SEm
エボ8のN車出たよ
WRカーorz
233名無しさんの野望:2006/05/21(日) 12:40:31 ID:j9TD53IM
外人さんは一般車にあこがれるのかよ・・・

ふとパルサーGTi-Rとかに乗ってみたいと思った。
'90年代mod希望
234名無しさんの野望:2006/05/21(日) 12:53:57 ID:ZBCapNcF
マツダ323キボン!

>>233
ドライバーはブロンキストでOK?
235名無しさんの野望:2006/05/21(日) 13:08:38 ID:3YUhSRBH
折角なので身近なEG6きぼん
236名無しさんの野望:2006/05/21(日) 13:14:00 ID:OH0uFs55
>>231
今は椅子がすごいけどなw
237名無しさんの野望:2006/05/21(日) 13:39:22 ID:0FXY+yy7
これってフェラーリとかポルシェとかアメ車みたいなのって作れないの?
Blackhole Motorsports見てもラリー用の車しかないんだけど。
作ってる人やそれを落とす人がラリーマニアばかりだから?
俺はラリーなんて興味なくてリチャードバーンズもこのゲームで初めて知ったくらいの素人。
このゲームもラリーゲームと言うよりレースゲームとしてみてるから
できればもっとリッジレーサーやアウトランのような見て楽しいコースも作って欲しい。
238名無しさんの野望:2006/05/21(日) 13:42:23 ID:UUeBVQFv
>>237
釣りにしか見えないが敢えて言おう。

悪いことは言わん、早くこのスレを立ち去るんだ。
そして他のゲームのスレへ行くんだ。
さもないと怖いおじちゃん達が顔を真っ赤にして
「ガキはCMRでもやってろ」とか「二度とくんなカス氏ね」
とか怒鳴ってくるから。
239名無しさんの野望:2006/05/21(日) 13:49:22 ID:0FXY+yy7
ネタではありませんし他のスレにも行ってますが何か?
技術的に無理なんですか?
でも自分でポリゴンとか作れる人なら出来そうな気もするんだけどなぁ。
やっぱりラリーの車しか作りたくないってことなんですかね?
240名無しさんの野望:2006/05/21(日) 13:52:23 ID:kyOs8Ady
自分で作ればええんじゃね
241名無しさんの野望:2006/05/21(日) 13:59:53 ID:yOTDSWzc
フェラーリもラリー出てたし、ポルシェも出てた。
アメ車ってフォードが出てるじゃないか。

とりあえず、ミニとポルシェの'60年代モンテmodキボン
242名無しさんの野望:2006/05/21(日) 14:21:19 ID:0FXY+yy7
すみません。吊ってきます。
243名無しさんの野望:2006/05/21(日) 14:38:16 ID:3YUhSRBH
>>239
あんな起伏の富んだコースでフォーミュラカーとか走れるとお思いか
ましてやグラベルはどうする?

わざわざRBRでやら無くてもLFSでもやってればいいんじゃね?
244名無しさんの野望:2006/05/21(日) 15:01:12 ID:yOTDSWzc
まぁF3くらいの車体でヒルクライムやってるクレイジーな方々もいるけどな。

ちょっとやってみたいと思ったのは秘密だ
245名無しさんの野望:2006/05/21(日) 15:44:31 ID:RUcbQYuq
>>244
そんな動画を見たことがある。まさにクレイジーだった。
あんな荒れた路面でも走れるのな。
246名無しさんの野望:2006/05/21(日) 16:01:27 ID:Mnmtgu4v
パイプスピークだったっけ
247名無しさんの野望:2006/05/21(日) 16:02:09 ID:kyOs8Ady
あれは見てるほうが怖い・・・
248名無しさんの野望:2006/05/21(日) 16:23:11 ID:yOTDSWzc
ゲームなら可能だよな?
フランスのほっそいターマックを駆け抜けるF3カー
ま、俺には車を作る技術が無いから妄想で終わるけどね

いや、その前に俺は普通のラリーカーでSSを走りきることすら出来てないな・・・
249名無しさんの野望:2006/05/21(日) 16:23:44 ID:ZBCapNcF
>>245
ftp://ftp2.videoconcept.fr/videoconcept/clips/regal_dvd.wmv
これでしょ。
フランスのヒルクライムのレースで出て来る車はレイナードF3000の車。
他にも「無限」チューンの車が出てきた。
これならRBRランキング間違いなくのブッチギリで1位だなw
250名無しさんの野望:2006/05/21(日) 16:50:23 ID:RUcbQYuq
>>249
そうそうこのイベント。RBRは純粋な後輪駆動ができないから残念だw
251名無しさんの野望:2006/05/21(日) 17:20:25 ID:ZBCapNcF
252名無しさんの野望:2006/05/22(月) 00:16:18 ID:WtP8OQjA
出来ればヒルクライムやってみたいよね
ttp://www.estrallye.com/video/videosch4.php3
253名無しさんの野望:2006/05/22(月) 16:43:32 ID:n03Lr1cx
アラ、いいですねぇ…
ttp://www.bhmotorsports.com/previewfile/13207
254名無しさんの野望:2006/05/22(月) 17:09:05 ID:UyHHmlX4
>>253
モタスポ板に誤爆したでしょ?
255名無しさんの野望:2006/05/22(月) 17:15:28 ID:pt9XNl6t
  83 : 音速の名無しさん [sage] 2006/05/22(月) 16:42:44 ID:o7B68FFI New

アラ、いいですねぇ…
ttp://www.bhmotorsports.com/previewfile/13207

  84 : 音速の名無しさん [sage] 2006/05/22(月) 16:43:18 ID:o7B68FFI New

ごめん、>>83は無かった事にしてorz
256名無しさんの野望:2006/05/22(月) 18:42:34 ID:n03Lr1cx
謝罪したんだから許してくれw
257名無しさんの野望:2006/05/22(月) 19:02:22 ID:e0l86To3
>>256
新車?それとも新スキン?
258名無しさんの野望:2006/05/22(月) 19:52:12 ID:MB6nISh8
>>257
どう見てもスキン
259名無しさんの野望:2006/05/22(月) 22:16:20 ID:4N8Iu0aD
ラリゲスレってもう落ちたのか
260名無しさんの野望:2006/05/22(月) 22:18:07 ID:SEN3s8pF
>>259
そうみたい
予想通り

>>253
これでヌタごっこできる!
261名無しさんの野望:2006/05/22(月) 22:22:32 ID:4x1+//D7
>>213
これ続編出る予定あるの?
262名無しさんの野望:2006/05/22(月) 22:32:41 ID:pt9XNl6t
会社つぶれたか何かなかったっけ?
買収だっけ?
263名無しさんの野望:2006/05/22(月) 22:35:52 ID:SEN3s8pF
開発したWarthogはGizmondに買収されてGizmondのほうも幹部が資金持ち逃げ(マフィア絡み?)
したりしてグダグダの模様だったきがする。
264名無しさんの野望:2006/05/22(月) 22:43:09 ID:e0l86To3
>>253
RSJに黒穴のリンク出てた。
エボ8の新車と合わせてだった。
265名無しさんの野望:2006/05/22(月) 22:48:24 ID:e0l86To3
>>263
RSJのRBRのスレにその一件が出ている。
何でもGizmondの幹部の一人がエンツォフェラーリで事故って車を御釈迦にしてしまったそう
だ。
266名無しさんの野望:2006/05/22(月) 22:52:36 ID:pt9XNl6t
貴重なエンツォが・・・・
267名無しさんの野望:2006/05/22(月) 22:53:34 ID:pt9XNl6t
あ、そういえば今RBRの開発者の一人がソース持ってて新しいの作ってるんだっけ?
268名無しさんの野望:2006/05/22(月) 23:17:54 ID:SEN3s8pF
RBRの挙動設計したプログラマが新しいプロジェクトに参加しているというだけ。
それ自体はRBRとは何ら関係ないみたい。
269名無しさんの野望:2006/05/23(火) 00:08:41 ID:CtlwxypC
なんか色々大変なゲームなんだね・・・
270名無しさんの野望:2006/05/23(火) 01:44:10 ID:u5dn73GJ
そんな内情はどーでもいいわ
271名無しさんの野望:2006/05/23(火) 11:23:36 ID:pl52TfoB
>>253
このショットってフォトショップとかでガンマ修正してるのかな?
もれはRBR起動するたびにNVIDIA設定で変更してるけど、それ以外の方法ってあるのかな〜
272名無しさんの野望:2006/05/25(木) 21:17:27 ID:ubntyT27
保守
273名無しさんの野望:2006/05/26(金) 02:37:47 ID:AbUTk7lA
なんかぞくぞくとランサーのスキンがアップされてるな。

あっちじゃ大人気らしい。
274名無しさんの野望:2006/05/26(金) 03:21:13 ID:wjEEHwxP
GrNイラネ
275名無しさんの野望:2006/05/26(金) 03:36:39 ID:9dbZE9jo
市販車ばかり作って何が楽しいんだろ(作っている人には悪いが
やっぱり、ラリーカーでしょ。
ランサーWRCの完成が望まれるよね
276名無しさんの野望:2006/05/26(金) 07:29:17 ID:wiQIITGN
激しく同意。
同じようなのばかり作ってないで
GTRとかNSXとか作れや。
277名無しさんの野望:2006/05/26(金) 08:45:12 ID:RcJCaoHd
楽しいから作ってるんだろ、趣味でやってるんだから。
なんで楽しくないものを、わざわざ苦労してつくらにゃならんの?
他人の趣味にケチつけるなんて、性格悪いと思わないか?


確かに、ランサーWRCは欲しいけどね。
278名無しさんの野望:2006/05/26(金) 11:27:03 ID:wjEEHwxP
要するに手の届く一般車が燃えるんだろ?
なんとなくその感覚は理解できる
279名無しさんの野望:2006/05/26(金) 13:22:20 ID:f8Lm1IbG
>>275
>>276
こういう輩は、
いずれ嫁に
「だったら自分でやんなさいよ!」
と言われるだろ。
280名無しさんの野望:2006/05/26(金) 13:49:56 ID:AbUTk7lA
有料化しちまえばええんでね

金になると思えば好きでもない車でも作るだろう
281名無しさんの野望:2006/05/26(金) 14:01:03 ID:wjEEHwxP
>>280
それは切に願うなぁ
クレジットカード持てない餓鬼を排除できる
282名無しさんの野望:2006/05/26(金) 14:20:12 ID:FREil9tx
また勘違いしたオッサンか
283名無しさんの野望:2006/05/26(金) 14:24:42 ID:heiUEL/x
餓鬼は死ね。
284名無しさんの野望:2006/05/26(金) 14:52:18 ID:jNa5292h
私は子供に生まれないでよかったと
胸をなで下ろしています!!
285名無しさんの野望:2006/05/26(金) 15:39:32 ID:C08Scia9
このスレもフラシム板みたいに見苦しくなってきたな。
286名無しさんの野望:2006/05/26(金) 16:14:04 ID:/N6LHQd9
gonzo_koolです。

modページに306maxiの進捗をアップしました。
スイフトのモデル作成は終了してるんで、そろそろ本格始動します。
プレイアブルなデータも送られてきたんですが、ローカル座標がめちゃくちゃだったり、車体自体がセンターからずれていたりと
、とても手作業で修正するのは無理だったので、一度素のモデルから作成しなおしする事にしました。

RSCのモデル自体は悪くない出来だったので、バンパーなどの細かい部分について修正しています。
ポリゴン数削減の為なのか分かりませんが、特徴的な所が省略されてたり・・・・・。その辺は修正します。
内装はかなりローポリなモデルだったので、ボディが終わったら詳細なのを作ります。
もし誰か内装の詳しい資料ある人が居たら、是非提供お願いします。

スイフトはまだかかると思います。テクスチャ終わればリリース出来るんですが、テクスチャ作ってるキプロス人の方から
なかなか進捗が来ません。
287名無しさんの野望:2006/05/26(金) 18:04:37 ID:1ZZfJmpq
288名無しさんの野望:2006/05/27(土) 01:20:43 ID:xtYnaeu0
>>275
欧州ではラリーに参加してる人は日本からすれば驚くほど多くいる。
そしてそういう人の多くはランサーをチョイスする。
だからランサーはとても身近で現実的なラリー車として人気があるんだろう。

>>286
乙です
楽しみにしてます

289名無しさんの野望:2006/05/27(土) 02:55:56 ID:VlC1elKY
>>288
ランサー壊れにくいからね。駆動系が頑丈でラリーに向いている。
290名無しさんの野望:2006/05/27(土) 03:31:55 ID:6k7J/fS3
日本と違って海外だと部品の調達のし易さでランサーの方が良いのでしょうか?
やはり、スバルより三菱の方がディーラー沢山有りそうだし。
まぁ、詳しくない者のあくまでイメージの範囲なんですが・・・。
291名無しさんの野望:2006/05/27(土) 04:31:47 ID:DaM6V7Cf
>>290

ここ何のスレ
292名無しさんの野望:2006/05/27(土) 09:35:08 ID:OdzDiV0Y
誰か、旧型MINIで、実は4WD、そしてパワーウエイトレシオはWRカーなみ
という楽しい車を作ってくれないかな?
293名無しさんの野望:2006/05/27(土) 10:38:32 ID:+w5xk8XO
>>292
理解して言ってるか甚だ疑問だな
それってただの200馬力くらいの小型4WD作れって言ってるようなもんじゃん

MGZRでも自分で弄って四駆にして馬力上げてみたらどうだい?
294名無しさんの野望:2006/05/27(土) 11:22:16 ID:6k7J/fS3
ダイハツストーリアのスキンが有ればそれで済みそうな希ガス・・・。
295名無しさんの野望:2006/05/27(土) 12:28:25 ID:zoLRXSwv
X800からGF7600GTに乗り換えたらめちゃくちゃfps下がったorz
RBRはNVIDIAに最適化されてるんじゃなかったのかよ。
296名無しさんの野望:2006/05/27(土) 13:14:15 ID:ca6JVINJ
AGPの6600GTですけど建物や人がやたらと多いところ以外では特に重くはないですよ。
297名無しさんの野望:2006/05/27(土) 14:23:10 ID:Z5PC/Tmm
>>295
めちゃくちゃじゃわからん。定量的にいこうよ。
いくらからいくらになったの?
それとドライバー、も一回入れ直してみたら?
298名無しさんの野望:2006/05/27(土) 20:06:21 ID:zoLRXSwv
>>297
遅れて申し訳ない。
日本SS2晴天でX800で常時90〜100fpsだったのが
7600GTではスタート直後から一気に75くらいまで下がって
橋渡る辺りで54まで下がる。雨が降ると30まで落ちる。
AA・AF・垂直同期全てオフにするも垂直同期以外効果なし。
以前パフォーマンスアップ方法として紹介されてた
「先読みレンダラを3→1にする」を試したがさらにfps落ちる。
逆に3→6にしたら若干上がった。しかしX800のスコアには到底及ばず。
ドライバは83.90辺りから全部試したがどれも変化なし。

もうめんどいから仕様と考えるよ。
次の収入で3.4GHzのCPU買うからそれで少しマシになるだろうし。
299名無しさんの野望:2006/05/27(土) 20:21:43 ID:+w5xk8XO
>>298
うちの6600ですら雨で45以上でてるぞ
1280以上で全て設定オンとかなら知らんけど

ドライバが完全に消えてないんじゃね?
300名無しさんの野望:2006/05/27(土) 21:14:01 ID:on2Pdj4l
前スレにX800から7800への乗り換えで同じ話があったけど
逆に7800で全く問題ないという人もいた。
前のゴミが残ってたりするんじゃね?クリーンインストしてみたら?
301名無しさんの野望:2006/05/27(土) 22:22:22 ID:zoLRXSwv
うーん、OSは三日前のPC再構成時にクリーンインスコしたばっかだし、
ドライバはDriverCleanerProとregseekerで残さず消したからな・・・。

まあ晴天で問題なく走れるから別にいいや。
スレ汚し失礼
302名無しさんの野望:2006/05/28(日) 14:10:29 ID:E1bmk+DG
そんなにFPSが落ちるってやっぱりおかしいな。
チップセットのドライバや、サービスパックのインストール順序が
間違ってる可能性もありそう。
303名無しさんの野望:2006/05/28(日) 14:17:28 ID:fsazfixn
ttp://video.google.com/videoplay?docid=-2698615309825363392&q=WRC
これくらいクオリティの高いsound mod キボン。
304名無しさんの野望:2006/05/28(日) 17:56:16 ID:adpi0vhh
>>303
もともとのサウンドシステムがよくないからいくら音いじっても無理
305名無しさんの野望:2006/05/29(月) 18:46:36 ID:BUMfpbXJ
音もそうだけど、このゲーム自体ハードに負荷かけすぎ。
BF2はせいぜい初期に2、3回フリーズした程度だが、
このゲームに関しては何回フリーズしたことか・・・。
306名無しさんの野望:2006/05/29(月) 19:14:39 ID:NnXwqCGX
>>305
君ん家のハードに問題があるんじゃない?

オレん家では発売以来、フリーズした事なんてないぜ?
307名無しさんの野望:2006/05/29(月) 19:16:17 ID:FM2XlHjV
俺Radeのオメガドライバーは一切動いてくれない。
社名の後のゲームモードの選択の所で止まっちゃう
308名無しさんの野望:2006/05/29(月) 19:25:14 ID:3E+sYx6p
たまにだけど、保存したリプレイ見たあとクイックラリーしてると固まることあるな
309名無しさんの野望:2006/05/29(月) 22:03:44 ID:vZU8Lm4q
RBRを買おうか考えてます
これって、どのくらいのコースが入ってるんですか?
実在してる所ですか?
310名無しさんの野望:2006/05/29(月) 23:18:55 ID:3E+sYx6p
ラリーはグラベル4、ターマック1、スノー1で、それぞれに6つのコースがありうち2つ逆走。
いちおう実在のコースを参考にしていて名前も同じ。
311名無しさんの野望:2006/05/29(月) 23:24:47 ID:vZU8Lm4q
>>310
ありです〜
注文しようかな・・・
312286:2006/05/30(火) 12:26:52 ID:gIUKIVQ5
>>287
情報提供ありがとうございます。

余りにも情報が少ないので、資料としてビデオを購入しました。
早く届かないかな〜〜〜と、楽しみです。
内装、ST205やスイフトのようにハイポリにしようか悩みます。
ST205ではドライバー視点が重いっていう話を何度か見たもので^^;
313名無しさんの野望:2006/05/30(火) 18:21:13 ID:ha5iKwQF
重いだとかは個々のPCのスペックの問題だしな…
マシンのクオリティが高いことにこしたことはないと思うけど
314名無しさんの野望:2006/05/30(火) 18:28:52 ID:NFaM/BUZ
重い重くないより見やすい見にくいの方が重要かもしれんね
inp06とかフロントガラスの上のほうの黒いシール、ブラインド?あれが濃過ぎて非常に見難かった
315名無しさんの野望:2006/05/30(火) 18:34:56 ID:nFpWxglN
>>312
うちはとりたて重いとは感じなかった。
車内視点の時は後ろ側のオブジェクトをもっと大胆に削ればええんでない?

>>314
テクスチャいじって透明度変えたらええよ。簡単にできる。

それよりも、ランサーNのフロントガラスが暗すぎて、内装テクスチャ書き換えようとかと
思ったら外装と兼用で困った。
316名無しさんの野望:2006/05/30(火) 19:53:45 ID:ibpcNTTi
フォードなんたらもガラス暗いね
317名無しさんの野望:2006/05/30(火) 21:50:23 ID:NFaM/BUZ
>>315
どの辺弄るのかkwsk



話しは飛ぶけどクサラキットカーのフィジック入れてみたけどアクセルがデジタルだと
ホイルスピンしてぜんぜん進まない./ ,' 3  `ヽーっ

この分だと306もアクセルコントロールが非常に難しそうね
318名無しさんの野望:2006/05/31(水) 00:10:59 ID:/I4uulMT
>>317
1.
ttp://homepage1.nifty.com/open-prog/
の倉庫にあるgc3.lzhを落としてくる&任意のフォルダに解凍

2.
gc3でテクスチャのimpreza06_internal_transparent.ddsを開いてアルファチャンネルをBMP保存する

3.
保存したBMPを任意のペイントソフトで開いてガンマ補正などで黒の濃さを変える(透明度の変更)

4.
http://www.microsoft.com/japan/msdn/directx/downloads.aspx
からDirectX SDKを落としてくる(古いのでもOK)&インストール

5.
SDKに入ってるDirectX Texture Toolを起動してimpreza06_internal_transparent.ddsを開く
3.で作ったBMPをアルファチャンネルとしてわりあてる(File -> Open Onto Alpha Channel Of This Texture)て保存する


クサラキットカーだけど、フランス選手権で使われてたキットカーどもはトラクションコントロール付きだったはず。
319名無しさんの野望:2006/05/31(水) 00:52:05 ID:Lq4ZjAjM
ブラウザ更新したら下げにチェックが入ってなかった
ごめんなさいorz
>>318
ありがと〜
意外と面倒くさいのね

トラクションコントロールはエヴォにもないしRBR自体に実装されてないんだろうなぁ
トラコンあってもタイヤがボロボロになるFF車はある意味楽しみ
320名無しさんの野望:2006/05/31(水) 01:12:10 ID:/I4uulMT
環境整えてしまえばすぐなんだけどね
バラして変更してくっつけるだけだし
321286:2006/05/31(水) 08:21:58 ID:FR5nB3cP
内装はST205程度なら問題無さそうですね。
ウィンドウのテクスチャは内装と外装は分けると思います。
内装テクスチャは外装テクスチャよりも大きく割り当てられるので、
利点はあると思います。
単純にテクスチャ容量削減の為に今回のような仕様にしたのでしょう。
eddy氏の作るモデルは、RBRのデフォのモデルよりも色々な所が
変わってますから。
322名無しさんの野望:2006/06/02(金) 22:06:55 ID:29srP14m
スイフト期待保守
323名無しさんの野望:2006/06/02(金) 22:21:42 ID:dHm3Zsx7
FFいらね
324名無しさんの野望:2006/06/02(金) 22:59:18 ID:EAB1/BSU
ドライバー視点のとき、自分の腕は表示できるんですか?
325名無しさんの野望:2006/06/02(金) 23:15:36 ID:dHm3Zsx7
ハンドルの付属物として作ればできるんじゃね
326名無しさんの野望:2006/06/03(土) 03:11:50 ID:rdg53hDx
笊7600GS買ったんだけど、太陽が出てるステージで日が差してる方向見ると
フレームが一気に30くらいまで下がるんだけど仕様?
前使ってたラデX700はこんなことなかったのに・・・。
そういやCMR05でも似たような症状があったような。
327名無しさんの野望:2006/06/03(土) 14:05:36 ID:rdg53hDx
過去レス見るとNVIDIAは問題多いみたいね。
仕方ないからX700に戻すかなぁ。爆熱・OC耐性0のゴミカードだけど。
328名無しさんの野望:2006/06/03(土) 17:13:35 ID:rdg53hDx
ちょwおまw新発見wwww

RichardBurnsRally.iniのRenderQualityを
手動で"Very High"にしたらfpsがメチャクチャ上がったんだがw
ゲフォ7シリーズでfps低下に悩んでる人は是非試して見て欲しい。
既出だったらゴメン。
329名無しさんの野望:2006/06/03(土) 17:27:28 ID:rdg53hDx
あれ?でもこれだとレンズフレアや窓の水滴のデータが読み込まれないのか・・・。
結局あまり意味なしかよorz
330名無しさんの野望:2006/06/03(土) 17:58:55 ID:HZj29jHO
それは単にLowになるということじゃないのか
331名無しさんの野望:2006/06/03(土) 18:12:09 ID:rdg53hDx
>>330
いや、Lowと見比べてみたけどテクスチャの質はHighと同等だったよ。
あと、通常のHigh設定にするとメニュー画面のフレームが
リフレッシュレート数値で頭打ちになるのはどうにかならんもんかね・・・。
これはドライバの問題とかじゃない気がする。
332名無しさんの野望:2006/06/03(土) 19:09:34 ID:2Qs+gyAd
>>331
middleとも比べてみてくれ
333名無しさんの野望:2006/06/03(土) 21:38:22 ID:rdg53hDx
>>332
ご指摘のとおり、同じでした。というか、Ultra Highとか入れても同じw
Low、High以外だったら何書いてもmiddle設定扱いなのかな?
334名無しさんの野望:2006/06/03(土) 21:52:01 ID:YeXk1brK
>>326
cmrで同じ症状に悩んで、こどますに苦情を言ったら、nvidiaのドラーバ−の整といわれた。
で、nvidiaに言ったらドライバー入れ直せば治る!!って言われたけど、なんにも解決せん!
再度、苦情メールを送ったところです・・・・
335名無しさんの野望:2006/06/03(土) 22:01:43 ID:Ir+00w6/
おまいはfpsを見るのが目的でゲームを買ったのか?
それともゲームをプレイする為にゲームを買ったのか?
どっちなんだ?
336名無しさんの野望:2006/06/03(土) 22:05:32 ID:kzGnzVVP
>>333
というかmiddleという設定もない。
HighかLowかそれ以外か。

>>335
プレイに支障が出るから苦情言うんじゃねぇの?
337名無しさんの野望:2006/06/03(土) 22:47:43 ID:rdg53hDx
ウィンドウモードで起動したら、全体的にfpsは下がった
(50〜70前後)けど、フレア出ても大きく落ちることはなくなった。
あと、メニュー画面でも100fps超えた。
フルスクリーンにすると問題が出るってことか?
ラデの時は普通に出来てたのに、もう訳分からん。
338名無しさんの野望:2006/06/03(土) 23:19:23 ID:kYifiKe8
vsync関連とか
339名無しさんの野望:2006/06/04(日) 00:41:18 ID:rShb/Ptm
ForceWareのVsync設定って、説明書き見ると
「OpenGLアプリケーションでの垂直同期を設定」って書いてあるんだよな。
Direct3Dアプリ用のVsync設定を変える方法はあるんだろうか?
340名無しさんの野望:2006/06/04(日) 01:22:04 ID:hC1eQ1ef
そーゆー事は試してから書け
341Colin星人:2006/06/05(月) 03:33:13 ID:dv46Nmzz
リチャードバーンズって確かもう亡くなってるよね
342名無しさんの野望:2006/06/05(月) 04:11:34 ID:lgpwNWRu
カエレ
343名無しさんの野望:2006/06/05(月) 13:11:01 ID:Sl/O64o3
「小渕元首相って確かもう亡くなってるよね」
と同じくらい既出。
344名無しさんの野望:2006/06/05(月) 18:49:52 ID:4xrunm3Z
村山元首相って眉毛濃いよね

ぐらい既出だな
345名無しさんの野望:2006/06/05(月) 19:03:18 ID:zyhjKdas
>>343 >>344 つまらん
346名無しさんの野望:2006/06/05(月) 20:03:53 ID:y/0H3rz3
オーソドックスに

「川上哲治って確かもう亡くなってるよね」

の方が良かったな
347名無しさんの野望:2006/06/05(月) 21:59:53 ID:dv46Nmzz
岡田真澄ってもう亡くなってるよね

くらい既出
348名無しさんの野望:2006/06/05(月) 22:28:38 ID:Rp7bHYeS
>>347
うぜぇよ
349名無しさんの野望:2006/06/06(火) 08:32:46 ID:PiMqwKCe
RBRファイル置き場の人へ。
掲示板つながらなす
350名無しさんの野望:2006/06/06(火) 17:51:18 ID:DKqxzcKn
ttp://toca.game-editing.net/forum/viewtopic.php?t=555
アナログメーター、回転数が正確に読めるのでS1600とかだといいかも。

どうせならシフトインジケータとギアだけのシンプルな奴が欲しい。
351名無しさんの野望:2006/06/06(火) 18:46:33 ID:K5yOuZgN
>>349
トップページに掲示板一時停止って書いてあるじゃん。
352名無しさんの野望:2006/06/06(火) 21:35:04 ID:+tvct0le
>>350
もっとリアルなグランツーリスモになった訳だなw
353名無しさんの野望:2006/06/06(火) 21:41:23 ID:xQhlji9t
>>350
ちょっ左上のコースマップは何!?
354名無しさんの野望:2006/06/06(火) 21:50:12 ID:+tvct0le
GTLで、雪のニュルが登場!
355名無しさんの野望:2006/06/07(水) 02:44:41 ID:WX3+KqW7
GTFPにだいぶ慣れてきたのでリプレイうp
インプ06 フランスSS2
ttp://suzuran.s59.xrea.com/cgi-bin/up/src/RBR0015.zip

パッドで慣れた走り方じゃまったく通用せず一から走り方壊して練習中
かえってパッドの経験なかったほうが上達早かったかもorz

せめて5分10秒は切りたいけどミスが減らなくてなかなか完走すら…
356中の人:2006/06/07(水) 02:47:05 ID:XCEx2ZhF
>>349
遅れてすいません、ゲストブックにして対応しました。
と言っても、うちのサイトではあまり必要性がなさそうですけど・・・。
357名無しさんの野望:2006/06/07(水) 05:28:38 ID:FNXsfMFF
>>355
まだ慣れてなくて緩いコーナーでもラインを保ちにくいように見える。それは慣れの問題だろうから
置いておいて、ヘアピンの入り方がちょっと変。だら〜っとインを突くのではなくて、
ココまでブレーキ!(直進)→ココから曲がる!
って感じでメリハリつければステアもそんなに切らなくてよいしハンドブレーキはチョンっと引く程度に抑えられる。
358名無しさんの野望:2006/06/07(水) 10:16:43 ID:WX3+KqW7
>>357
助言サンクスです
ヘアピンはあまり角度つけて曲がるとどうしてもスピンしてしまうのでああいう走りに
これも慣れなのでしょうか(´・ω・`)
359名無しさんの野望:2006/06/09(金) 01:51:20 ID:SennoxOl
>>355
フェイント使え
スノーでスカンジナビアンの練習すれ
360名無しさんの野望:2006/06/09(金) 02:11:25 ID:Q3sZzE4h
こんな下手糞な奴にフェイント使えとか言っても無駄だろ
361名無しさんの野望:2006/06/09(金) 08:01:34 ID:SennoxOl
おれも1年くらいまえは同じような曲がり方してたし。
練習すればできるよ。
362名無しさんの野望:2006/06/09(金) 14:08:39 ID:IfGp99AI
RBRはデフォのバグが多いから残念。
初心者は↓を読んだほうがいい。
ttp://www.geocities.jp/ekisen787/index.html
363名無しさんの野望:2006/06/09(金) 23:40:30 ID:XLbgmhVI
>>362
本人乙
364名無しさんの野望:2006/06/10(土) 13:59:18 ID:HPOyn56x
↑本人乙

↓嫌な奴・・・
365名無しさんの野望:2006/06/10(土) 14:09:40 ID:a8SDkgGJ
性格腐った俺登場\(^o^)/
366名無しさんの野望:2006/06/10(土) 14:15:39 ID:nmb7XtoM
スレの活性化キタ━(゚∀゚)━!
367名無しさんの野望:2006/06/10(土) 14:17:39 ID:Cn7yGDvs
ーーーーーーーーーーーーーーー自演ココまでーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


ーーーーーーーーーーーーーーー雑談ココからーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
368名無しさんの野望:2006/06/10(土) 14:39:17 ID:hpS3sABA
90年代初頭のmodが出たら俺は死ぬかも
369名無しさんの野望:2006/06/10(土) 14:48:04 ID:nmb7XtoM
やはり、グループBも期待。
メトロとかサンクは無理かもしれないけど。
370名無しさんの野望:2006/06/10(土) 14:50:07 ID:hpS3sABA
メトロでやりたかったなぁ・・・・・・・・


誰かゲーム改造して後輪駆動可能に汁!  無理か・・・・・・・・・・・・・・・・
371名無しさんの野望:2006/06/10(土) 23:00:35 ID:MjuduSdO
俺はスイフトとSX-4があればなにも要らない
372名無しさんの野望:2006/06/10(土) 23:49:35 ID:nmb7XtoM
車もいいけど、コースが・・・
373名無しさんの野望:2006/06/11(日) 00:34:38 ID:WKet125M
スズキの車なんていらねぇ・・・
374名無しさんの野望:2006/06/11(日) 02:06:55 ID:H3M/P1mh
フォード06出してくれればもういいや。
つうかGo3製作バージョンがかなりいいトコまで出来てたんだよな。
375名無しさんの野望:2006/06/11(日) 18:17:49 ID:lUiBos6h
メトロは4WD
376名無しさんの野望:2006/06/11(日) 18:37:08 ID:n4XqLQnD
そうだったのか!

じゃあサンクターボだけかMRは セリカはFRだっけ?
377名無しさんの野望:2006/06/11(日) 19:37:15 ID:lUiBos6h
危ないのはサンク、037ラリー、ポルシェ、セリカあたりかな
378名無しさんの野望:2006/06/11(日) 22:31:33 ID:oChag41c
M1、サニトラも無理じゃない?
379名無しさんの野望:2006/06/11(日) 22:43:26 ID:n4XqLQnD
過去のクルマなんて殆どアウトだなぁ


ミニくらい?
380名無しさんの野望:2006/06/11(日) 22:47:01 ID:3Shhwqkt
381名無しさんの野望:2006/06/11(日) 23:01:10 ID:n4XqLQnD
かっけええ!!111
382名無しさんの野望:2006/06/12(月) 06:14:18 ID:6gM3Nn4r
もともと8車種あったっけ?
あれ?・・・
383名無しさんの野望:2006/06/12(月) 07:07:52 ID:tJWPeoIJ
インプ03
エヴォ
カローラ
チョンダイ
プジョー206
クサラ
インプ00
MGZR

だろ


頻繁に入れ替えてるうちは面倒だから空ファイルだな
384名無しさんの野望:2006/06/12(月) 09:59:37 ID:hXCEhnqD
>>360
じゃてめーはどうなんだよ?え?
人の事下手糞呼ばわりしてんじゃねえよこのクソが!
385名無しさんの野望:2006/06/12(月) 10:06:01 ID:awLPkWUn
俺から見れば>>357は十分過ぎる位、う ま い。

おじさんのリプ見てからはスノーしか走っていない、最初の頃はスノーは全然面白いとは
思わなかったが今ではスノーが一番面白い。
386名無しさんの野望:2006/06/12(月) 10:06:06 ID:9Et4+pAc
コピペで別人だろうけど、
ちょっと煽りのスタート地点が低すぎて笑った。
387名無しさんの野望:2006/06/12(月) 13:35:08 ID:pciQwkHP
どうも、先日リプレイをアップした335です
357さんと359さんの助言を元に練習してみました
デフ締めてからだいぶ安定するようになりましたけどまだコントロールしきれていない感じです
ttp://suzuran.s59.xrea.com/cgi-bin/up/src/RBR0016.zip

このままパッドの時のベストタイムまで後5秒なのでがんばってみたいと思います。
388名無しさんの野望:2006/06/12(月) 17:27:43 ID:HMKh27wR
>>387
おれが思うに、デフ固めすぎ、サイド使いすぎ、パワースライドしすぎ、タイムにこだわりすぎ。
06インプだとセンターデフ以外はパッシブ化されてるからデフォセッティングでも5分切れる。
サイド封印して曲がる練習すればよいかと思います。
389387:2006/06/13(火) 00:06:12 ID:NVSxWoZD
>>388
助言ありがとうございます
しかしデフ固めないことには真っ直ぐすら走れない状態でしてorz

しばらくサイド無しの練習に切り替えてみます。
390名無しさんの野望:2006/06/13(火) 00:25:27 ID:jkqfJgi1
>>389
いや、だからそれが問題だということです。
391名無しさんの野望:2006/06/13(火) 00:30:34 ID:w+d1I+aX
真っ直ぐ走れなきゃコーナー以前の問題じゃね?
ていうか>>389は次からコテハン付けてくれ
うざいから連鎖アボーンするから
392名無しさんの野望:2006/06/13(火) 21:25:49 ID:NDjXDrtX
ここはビギナーにとても厳しいスレになりましたね
393名無しさんの野望:2006/06/13(火) 21:31:59 ID:CqmqvBdV
プロフェッショナルのみが集まる

それがRBR
394名無しさんの野望:2006/06/13(火) 21:56:42 ID:5F7OpOvz
「Don't think. Feel ! 」

byブルースリー
395名無しさんの野望:2006/06/13(火) 22:27:09 ID:OU7Llna2
真っ直ぐ走れないのは踏みすぎてるからでしょ。
396名無しさんの野望:2006/06/14(水) 04:09:32 ID:Ng+2Yn6Z
そのうち実車に乗ってない奴はやるなと言う奴が来る↓
397名無しさんの野望:2006/06/14(水) 04:36:33 ID:FPEDX5uM
えっ?
398名無しさんの野望:2006/06/14(水) 07:25:10 ID:LAasFhsA
WRカー乗ったこと無いやつはやるな
399名無しさんの野望:2006/06/14(水) 07:36:48 ID:kbvkBZDU
WRカーとまでは言わないがホモロゲモデルすら乗った事やつはやるな
400名無しさんの野望:2006/06/14(水) 08:32:45 ID:AJX22hDN
しかしこのスレ行き成り人の走り方やセットアップ全否定とかひでーなw

ドリフト結構
それでタイムが行き詰ったら自然とグリップになるだろ
そうしたらまた走りやすいセットアップに自分で変えていくんじゃね?
行き成りデフかためてるのが悪りーとか型に嵌めても上達しねーさ
401名無しさんの野望:2006/06/14(水) 09:57:27 ID:xHY/HkLQ
>>400
そもそもこのスレはリプアップとか
オナニー行為自体嫌われることを分かった方が良いよ387さん
402名無しさんの野望:2006/06/14(水) 11:37:31 ID:e81XeiPm
>>398-399
無免許のガキ乙。
そこまで神格化するほどのゲームじゃありませんからw
403名無しさんの野望:2006/06/14(水) 13:48:46 ID:4C6KyuV3
冗談も通じないのか
404名無しさんの野望:2006/06/14(水) 14:15:13 ID:VS9SwBUi
最近免許とって調子こいてるんじゃない
405名無しさんの野望:2006/06/14(水) 14:16:11 ID:TX3JtTVw
そろそろこれを貼る頃か

プレイ中のフィードバックがロールの情報しか伝わってこない。
バンプにふれたらこちらのリアクション無視して無条件でスピン。
立ってる草を踏んだら窓ガラスが割れるし、泥のあると頃では唐突にスライドしだす。
タイヤ4輪とも真横に対してスライドしていくし、
結局ハンドル曲げたらその方向にオーバーステアぎみに普通に曲がってくし。
あり得えねー事だらけ。
そのくせスピード感から何から目視して把握し続けてなきゃならん。

難所は作者の狙いが見え見えでいちいちムカつくし、
走ってるんじゃなくて正解を走らされてるって感じ。

これ新品で買ったためにお気に入りだったWRC4手放す事になっちまたよ!
くそ、あっちの方がむしろリアルだったとさえ感じる。もったいない。
406名無しさんの野望:2006/06/14(水) 14:42:38 ID:FPEDX5uM
まあ感想は人それぞれだが、最後の2行は馬鹿の見本?。
407名無しさんの野望:2006/06/14(水) 14:54:03 ID:w+NqInMn
懐かしいね
408名無しさんの野望:2006/06/14(水) 22:28:13 ID:UDBQqc8t
>>402
空気嫁
409名無しさんの野望:2006/06/15(木) 17:49:16 ID:IHNjiJhC
http://youtube.com/watch?v=dUQTkW7bijc&search=SUBARU%20WRC
↑これってPC版でしょうか?PS2版でしょうか?
いずれにしろ挙動というか全てに感動しました。
上のがPS2版だったら買おうかと思います。
410名無しさんの野望:2006/06/15(木) 17:57:56 ID:srnE8DxY
PC版だと思うよ
411名無しさんの野望:2006/06/15(木) 18:16:41 ID:oZKNtVwb
スキン入っているしリプでメーターでてるからPC版

挙動だけならPS2版も同じだからPS2でもいいんじゃない?
412名無しさんの野望:2006/06/15(木) 19:59:08 ID:IHNjiJhC
PS2版は劣化版なんですよね?
草とか動いているのが妙に感動したんですが、
PS2のほうもそういう細かい演出あるんですかね?
413名無しさんの野望:2006/06/15(木) 20:21:14 ID:yaIpd0dD
解像度は全然違うけど、そのへんは同じだったはず。

PC版が遊べるスペックのPC持ってるならPC版買ったほうが良いよ。
414名無しさんの野望:2006/06/15(木) 20:30:00 ID:srnE8DxY
>>412
グラフィックは綺麗じゃないと思うけど、ゲーム内容は同じだとおもっておk
415名無しさんの野望:2006/06/15(木) 20:43:55 ID:ZarXAwAI
視点がアレだからPS2版は後で、(´・ω・`)ガッカリ…



なんて事が・・・。
416名無しさんの野望:2006/06/15(木) 23:31:15 ID:IHNjiJhC
わかりましたー検討してみます。
ありがとうございました。
417名無しさんの野望:2006/06/15(木) 23:57:57 ID:9T30jfCn
>>414

PS2版は挙動パラメータが簡素化されてる。
418名無しさんの野望:2006/06/16(金) 01:20:30 ID:gZx2INjQ
>>417

アーケード・モードの話ではなくて、シミュレーション・モードでも簡素化
されている・・・と言う事でしょうか?

419名無しさんの野望:2006/06/16(金) 01:22:07 ID:3X5cXRU0
      /  , -''"´     \
  / /  /  ,. ‐'''""~´ ̄ ̄\
 V /   /  /             }
  ∨ /  / ,,.. -一ァ',二二二{
   V  ,..,/ ,.ィ彳 f==<r'二二二{、   __
   ∨| ヘ`<=''~   弋ッ-ミ"テ~ナ/    │                  __|__ |
    〉'| | ト、   i{   ,..`二/ =|/"    ├─  \/ ´ ̄|  「 ̄`  |   | \/
   //ヽヽぅ   ヽ     {   =|      │    /\ 匚]__ L___,.  |_ |  __/
   //匚 ̄]〕       丶,-‐ ,>      ̄ ̄
  /´r┐|__,|ト、       、____`7       (そ の と お り で ご ざ い ま す)
__人..二.」'   l>、    ヽ`,二/
     ´"''ー-L__\  ∠三ノ
ー-、__        ``ヾニ='′
     `ヽ      /、
       |‐- ...__   /ヽ\_
         \    ̄   `ヽ \
420名無しさんの野望:2006/06/16(金) 01:27:54 ID:+O5e7rfX
>>418
パラメータ自体は同じだったけど、どうも計算の更新頻度が違うっぽい。
421名無しさんの野望:2006/06/16(金) 01:35:34 ID:Hwfj/K6t
PS2版だとターマックのデフ設定も直せないしな
422名無しさんの野望:2006/06/16(金) 01:36:26 ID:Hwfj/K6t
あーごめん、セッティングでやればいいのか。
忘れてくれ
423名無しさんの野望:2006/06/16(金) 01:47:59 ID:gZx2INjQ
>>419->>420
そうでしたか、レスありがとう。
424名無しさんの野望:2006/06/17(土) 09:57:06 ID:z0PF6EC6
   /H\
  ('(0M0∩_ 俺をどこかのスレに送ってくれ。
  /ヽ   .〈/\ お別れの時にはお土産を持たせるんだ。
 ./| ̄ ̄ ̄|.\/
  | .カラミソ..|/
   ̄ ̄ ̄
現在の所持品: 辛味噌 バードン ゆかなの生写真 枕営業検出用リトマス試験紙 PS2
MGガンダムMK−Uver2.0ティターンズの腰パーツ PC130B(ポリキャップ)
加藤あい温泉入浴DVD ヅラ(姉葉秀次モデル) カブトゼクター ガンダムA5月号 ハツカネズミ
はも竹輪 Ekisenさん
425名無しさんの野望:2006/06/17(土) 10:02:29 ID:+DFOEaEA
俺がRBR製品版お土産にして送り出してくる。
次は
【速報】急騰・急落銘柄報告スレ367【大人買い】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1150423928/
426名無しさんの野望:2006/06/17(土) 13:36:31 ID:4rHBvc2J
ネジコンとスマートジョイパッド3を入手したのですけれど
ジョイパッドの最新ドライバに入れ替えても、アナログボタンを認識してくれません。
デジタルボタンはすべて認識しているのですが、何が原因でしょうか?
427名無しさんの野望:2006/06/17(土) 13:41:02 ID:VgO8rzlO
スマートジョイ3ネジコン対応って書いてあった?
書いてあったなら購入店かサポートに電話汁
428426:2006/06/17(土) 14:59:15 ID:4rHBvc2J
すみません、設定を変えてみたら動きました。
お騒がせしました。
429名無しさんの野望:2006/06/17(土) 16:18:07 ID:NWz0+F0j
最近RBR買ったんですけど、なかなか慣れないorz
GTFP使ってるんですけど、どなたか参考にしたいので
ステアリングのフィルターセッティングをどんな感じにしてるか
教えていただけないでしょうか?
430名無しさんの野望:2006/06/17(土) 16:22:34 ID:VgO8rzlO
540度
スプリング130%
ダンパー100%
センタリングスプリング0%
431名無しさんの野望:2006/06/17(土) 20:25:24 ID:1BrO+9HV
440度
オートセンタリングOFF
フィルターは全部切って0%
432koue1ty:2006/06/17(土) 20:44:09 ID:Oigut8jZ
400度
以降はデフォ

433名無しさんの野望:2006/06/17(土) 21:33:29 ID:77bU6wRj
540度
センター0%
434429:2006/06/17(土) 22:20:42 ID:pDKXToEr
>>430-431 >>433
レスありがとう!
最初、Wingmanの設定だけ煽ってもしっくりこなかったけど、
フィルターを0%にしたら以前より自在に車が操れるようになったよ!
今まで高速域での振り返しがうまく行かなかったけど、
Wingman設定+フィルター無効にしたらすんなりできるようになったよ
435koue1ty:2006/06/17(土) 23:14:13 ID:Oigut8jZ
>>434
無視かよ
436名無しさんの野望:2006/06/17(土) 23:33:25 ID:NPGe/n+c
カワイソス


プギャー
437名無しさんの野望:2006/06/17(土) 23:38:09 ID:77bU6wRj
マーカスが親指だけでハンドル回してたから
WRカーのステアリングって結構軽そうですね
438名無しさんの野望:2006/06/17(土) 23:42:39 ID:4PGbfz73
>>437
一時期ノーパワステーって毎戦のように言ってたけどなw
439名無しさんの野望:2006/06/18(日) 00:43:18 ID:Kfce0yqQ
ギアは3速だけで十分だ!
440名無しさんの野望:2006/06/18(日) 01:09:13 ID:Ghu+IcLn
あと3ヶ月で発売から2年になるわけだが、週にどのくらい走ってる?
441426:2006/06/18(日) 08:47:56 ID:+ML+j+3O
不安定ながら何とか動くことは動くのですが、
アクセルとブレーキを同時にかけることができません。

アクセルを押した状態で、ブレーキを押しても5%程度しかかかりません。
ブレーキを押した状態で、アクセルを押すと100%だったブレーキが一気に5%程度まで減少します。
(RBR Car Tuneでアクセルとブレーキを反転させています。)
他ゲームを数本試してみましたが、この状態になるのはRBRだけでした。
どなたか解決法わかりましたら、よろしくお願いします。
442名無しさんの野望:2006/06/18(日) 21:52:01 ID:IiCVqKeX
FREXで売ってるCRTに使うフレネルレンズって12000円でちょっと高いじゃないですか?
RBRとかやるにはなるべく大画面でやりたいけど12000円はさすがに高かったのでちょっと探していたら有りましたw 
しかもヤフーショッピングで!17インチ用が900円とか安すぎ!もちろん即注文しときました。届いたらインプレします。
URLはhttp://store.yahoo.co.jp/unicom/kcd8200.html
443名無しさんの野望:2006/06/18(日) 21:53:38 ID:745hFMO/
なにこの破格wwwww
444名無しさんの野望:2006/06/19(月) 00:49:42 ID:WbXxXyHO
拾ってきた

日本のFW
         _, ,_    な…
       :.(;゚д゚):.  なんなんですか?
コロコロ...    :.レV):.    ここ、ゴール前ですか?
,,..,,,○     :.<<:.    なんでボクにボール渡してるんですか?
445名無しさんの野望:2006/06/19(月) 23:13:47 ID:s4fXibdl
某サイトで、近々新車が出るような事が書いてあった。
446名無しさんの野望:2006/06/19(月) 23:49:29 ID:1FS5TzpG
何だろう・・・・・・

ランエボWRCを激しくキボウ
447名無しさんの野望:2006/06/20(火) 01:06:32 ID:wKgKnlkC
SX-fゲフンゲフン
448名無しさんの野望:2006/06/20(火) 01:21:05 ID:Q+MwG5CP
フォーカス0ろkゲフンゲフン
449名無しさんの野望:2006/06/20(火) 09:41:12 ID:LgljCVKl
ネタ投入。
【RBRは本当にちゃんと挙動計算してるのか?】
本当にシミュレートしてるなら、
・FR(市販車ではしってみたいよね)
・旧車(で、GrBよりWRカーの方が速いでしょ、の検証もできる)
・タイヤ種類を豊富に(サスジオメトリーより、ドライバーにとって身近だし)
くらいは導入してるはずなのでは? と。
450名無しさんの野望:2006/06/20(火) 10:56:06 ID:cWT3JTxp
してるわけ無いじゃん簡略化できるところはしてるだろ
詳しくないけど

・FR>
フィジックにすべて丸投げしてるわけ無いじゃん

・旧車>
完全にってこと?マクファーソンストラットに固定されてて隠すうちだけフィジックに入ってるんじゃね?
なんか旧車のMODでタイヤのフィジックまで同梱してたのがあったから昔のスリックとか
詳細なスペック知ってる人いるんなら作れるんじゃね?
作り易いようにあらかじめ固定されてるところが多いから数値を似せることはできてもまんまは無理だろ
MOD追加することを考えて作ってるわけじゃないし

・タイヤ>
コンパウンドの硬さか?
そこまで実装すると本気でごく一部のマニア向けになるだろ
今の難易度ですら出すとき上が難しすぎるって言って3Dペースノート実装して何とか通したんだろ
同人ゲーじゃないんだから無理言うな

前出てたRBRの挙動組んだ人が別の弱小チームはいって作ってるだろ
あれの二作目がラリーらしいしMOD追加考えたつくりらしいからそれまでRBRやらずに待ってれば良いんじゃね?
451名無しさんの野望:2006/06/20(火) 12:08:55 ID:BSL1OLlB
>>449
自分でphysicsパラメータの意味を調べていけばどの程度かってのはわかるとおもうよ。
BHに解説のスレあるし某サイトでもある程度は書いてあるし。

>・FR(市販車ではしってみたいよね)
これは前にも話題になってたけど、駆動タイプが全輪か前輪かしかないのが問題。

>・旧車(で、GrBよりWRカーの方が速いでしょ、の検証もできる)
できる。Bのほうが遅くなる(エンジン、タイヤ、重心をいじればOK)。

>・タイヤ種類を豊富に(サスジオメトリーより、ドライバーにとって身近だし)
できる。種類を増やせるくらいのパラメータは用意されている。
なぜゲームに取り入れなかったのかはゲームデザイナーにでもきいてくれ。
452名無しさんの野望:2006/06/20(火) 18:15:47 ID:J8xsOJO1
リチャアドバアンズラリイ
453名無しさんの野望:2006/06/20(火) 18:52:02 ID:xNwluUdv
>>450
>そこまで実装すると本気でごく一部のマニア向けになるだろ

ぶっちゃけ今でもごく一部のマニア向けのような気が
454名無しさんの野望:2006/06/21(水) 20:19:26 ID:5tLSDQEP
>>453
ちょ、言うなw
455名無しさんの野望:2006/06/21(水) 20:23:11 ID:4fBnnT/I
そんな頭の悪そうなレスに釣られるなよ
456名無しさんの野望:2006/06/21(水) 21:26:47 ID:LMDCLpef
>>455
マニア向けだから俺らが楽しめる
457名無しさんの野望:2006/06/21(水) 21:42:04 ID:tGQvuvm5
こんな長いこと遊んでるラリーゲーは他にない。
マニアック万歳!
458名無しさんの野望:2006/06/21(水) 22:13:40 ID:SdCFMwAo
ウホッ!いいゲーム!
459名無しさんの野望:2006/06/21(水) 22:29:57 ID:LMDCLpef
 や ら な い か  
460名無しさんの野望:2006/06/21(水) 23:27:00 ID:LMDCLpef
ttp://www.driversrepublic.net/screenshots.html

出来てきてるね(RBRとは少し関係があるので張ってみた)
461名無しさんの野望:2006/06/21(水) 23:53:54 ID:SdCFMwAo
オレンジ色のトヨタGT−1とは・・・。

オレンジ色の憎い奴!夕刊フジ!
462名無しさんの野望:2006/06/22(木) 00:21:18 ID:vSob1wDZ
おれ、ラリーシーズンをチャンピオンで優勝したらバーンズに会いに行くんだ。
463名無しさんの野望:2006/06/22(木) 00:46:59 ID:Wj4KAsJa
それなんて死亡フラグ?
464名無しさんの野望:2006/06/23(金) 16:08:05 ID:vgkZ2+HZ
おーいEkisenさんのムービーが更新されてるぞー!
465名無しさんの野望:2006/06/23(金) 16:10:10 ID:IiKyWKkN
本人乙


とは言わせない
466名無しさんの野望:2006/06/23(金) 18:55:10 ID:aeYITnO7
>>464
分かったからいちいちageて書き込むな
そんなにekisenを困らせたいのか?w
467名無しさんの野望:2006/06/23(金) 19:50:14 ID:PiNnu/Dv
アンチの仕業だろ?

きっとEkisenの挙動が気に入らないのだろう
468名無しさんの野望:2006/06/23(金) 20:14:15 ID:K0vdIWo0
おーいEkisenさんのムービーが更新されてるぞー!
469名無しさんの野望:2006/06/23(金) 21:05:45 ID:2DGdcoRf
なぜかすごいよマサルさんを思い出してしまった
470名無しさんの野望:2006/06/24(土) 00:10:16 ID:6LKs9s6P
久々にMRCプレイしたらハマった
471名無しさんの野望:2006/06/24(土) 01:29:13 ID:mp8qTc8U
MRCはあれだよな
走っててきもちいいよな
472名無しさんの野望:2006/06/24(土) 01:47:53 ID:UX/VwO0z
同時に、このコースがRBRに有ったらなぁ・・・、と考えながら走ってしまう。
473名無しさんの野望:2006/06/24(土) 19:10:55 ID:/MjOCA4o
>>472
同意します
474名無しさんの野望:2006/06/25(日) 23:02:36 ID:ZtvbJhF8
>>442
インプレお待ちしております。
モニターは黒なんですが大丈夫ですかね?
475名無しさんの野望:2006/06/26(月) 02:37:34 ID:3IdkMr4l
MRCはcfg弄って適度に重力弱くすると
途端に激ムズ挙動になるからなw
476名無しさんの野望:2006/06/26(月) 06:24:29 ID:mYcmkmgZ
うん、激ムズではあった・・・が、納得はできなかったw
477名無しさんの野望:2006/06/26(月) 08:53:41 ID:HIN3konp
しかしFFBの感じはいままでで一番良かったな、スノー路面の感触なんか最高だった。
478名無しさんの野望:2006/06/26(月) 16:03:16 ID:ar+sdmVZ
て言うか走り始めた途端ハンドル認識しないバグがあってハンコンプレーは諦めた。>MRC

>>442
インプレ無いって事は良くなかったんだねライブドアでも同じやつ売ってるし訳あり商品か?442はメーカーに優しい香具師でFA。
479名無しさんの野望:2006/06/26(月) 16:55:49 ID:8XkpxRQQ
楽天市場でも売ってるな
480名無しさんの野望:2006/06/26(月) 17:51:25 ID:WirrGYYt
そういやこれのβ登録今日じゃね?
http://www.driversrepublic.net/
481名無しさんの野望:2006/06/26(月) 18:09:52 ID:CERQ4twZ
CESTって何所の時間?
482名無しさんの野望:2006/06/26(月) 18:44:58 ID:1AEuIBCg
http://www.bhmotorsports.com/download/13413
技研がひっくりかえってるけどw

>>481
中央ヨーロッパじゃね?
483名無しさんの野望:2006/06/27(火) 15:21:13 ID:pam3JEko
MRC懐かしいな。
こないだ久々にプレイしたら、インプだけゼッケンの番号が
ちゃんと透過表示されなくて萎えた。全車種でインプだけカワイソスorz
484名無しさんの野望:2006/06/27(火) 19:06:43 ID:vAr8nb0+
β登録間に合わなかった…
485名無しさんの野望:2006/06/27(火) 19:53:47 ID:92ClOHVI
間に合った香具師挙手




俺は間に合わなかった
486名無しさんの野望:2006/06/27(火) 20:20:48 ID:ZAF5OOl8
普通に繋がらんから寝た
487442:2006/06/28(水) 09:16:02 ID:LM4Z/CUY
っていうか完全にインプレ忘れてました・・・。
オススメです!RBRやりやすくなりましたし、なんか目にやさしいですよ。

>>474
フレネルレンズの枠は白ですけど色違いになっても平気であればよい買い物です。

>>478
遅くなって済みませんでしたw
あとで写真アップします。
488442:2006/06/28(水) 09:38:02 ID:LM4Z/CUY
写真です、インプレ続きですが初めは目に負担がかかるのかなと思ってたのですが、全然目にやさしいようで以前あった目の疲れが無くなりました。
あとは余計な光がディスプレイに当たらないので見やすいです。届いてからずーっとつけたままなので、画面の大きさには慣れてしまいましたが、外してみると「こんなに小さかったかな・・・」
と思っちゃうくらいです。とりあえず、一番評価すべきところは目にやさしいところです。もちろん画面の大きさも良し!もう外す理由が見つかりません。
http://proxy.f2.ymdb.yahoofs.jp/users/6621e5c8/bc/da9b/__hr_/fa51.jpg?BC7fHGFBslF7t8V6
http://proxy.f2.ymdb.yahoofs.jp/users/6621e5c8/bc/da9b/__hr_/6c09.jpg?BC7fHGFBc6.PAtJ7
489名無しさんの野望:2006/06/28(水) 15:11:40 ID:Zaqbi2Nk
私はこのRBRを通して人生を教えられている。
490名無しさんの野望:2006/06/28(水) 17:16:56 ID:mKffSG6K
>>488
CRT用みたいですが、液晶には付きませんか?
491442:2006/06/28(水) 20:42:47 ID:LM4Z/CUY
>>490
液晶でもいけますよー、4:3で形が普通であれば
492名無しさんの野望:2006/06/28(水) 21:01:21 ID:GV9o4Pji
19インチ用はないみたいだね
残念だ
493442:2006/06/28(水) 21:10:35 ID:LM4Z/CUY
頼めばここでレンズ単体で売ってもらえるかもしれませんが・・・。
http://www.edoka-lens.co.jp/
494名無しさんの野望:2006/06/28(水) 22:57:45 ID:mwrdlzWv
>>493
442のは在庫処分か何かの捨て値だろ
単体で買ったとしても10倍近くするんじゃね?
495名無しさんの野望:2006/06/28(水) 23:35:00 ID:GV9o4Pji
もしそうなら、とても買えないなあ
496442:2006/06/29(木) 09:10:34 ID:exQNVFXL
>>494
ここでは凸や凹のフレネルレンズの紹介なのですが、493の会社で安く買ったという話がありました。
凸凹とかでそれなりの大きさが1000円ということは平面のフレネルレンズも頼めば安く売ってくれるのではないかと思ったのです。
http://socyo.high.hokudai.ac.jp/more_html/buturi/NEWS/bsn0110/4.htm
497名無しさんの野望:2006/06/29(木) 09:25:24 ID:Ghcs1/Ya
直径40センチぐらいの一枚ものだとやっぱ8000〜10000円ぐらいする。
498474. 478:2006/06/29(木) 12:48:05 ID:TmZh4ZPr
うおインプレきたこれ。
付けてた事を忘れるほど自然なんですねサンスコ。
写真うpまでして頂いて感謝です。
モニターって耐久年数が高いから買い替え時期が決められ無いんですよね。
友達に声かけてまとめ買いしようかしら。
499名無しさんの野望:2006/06/29(木) 14:50:30 ID:npxMcTB/
>>442
発注してきたました。
到着までに一週間ほどかかるのかな?
500442:2006/06/29(木) 20:55:03 ID:exQNVFXL
>>449
確か3〜4日程だったと思いますよ。
501名無しさんの野望:2006/06/29(木) 21:49:10 ID:N+WcsZMC
>>442
受注確認メールこない...
売り切れたかな〜
502名無しさんの野望:2006/06/30(金) 00:36:14 ID:Frgg1hbN
>478
奇遇だな。俺も同じバグでMRCを諦めた。
でもオプションFFBをオフにするとなぜか動いた。FFB無しじゃ意味無いが…

これさえなければまだ遊べたのにな…
503名無しさんの野望:2006/06/30(金) 01:11:41 ID:GOEK9xhr
ところで、コースエディターはどうなったの?
504名無しさんの野望:2006/07/01(土) 01:28:01 ID:FMhyrvX7
最近フォーカス04に乗り始めた、むちゃくちゃ扱い易いねコレ。
PhysicsはMODに付属したもの入れてあるけど升気味なんやろか・・。
一つ質問なんだけど、皆の所はターマックでスキッドマークって付いてる?
グラフィック設定は全部highにしてあるんだけど、ウチだと出ないorz
skidmark_modを入れてみたけど変化無いし。
何か心当たりがあったら教えてくだせぇ。
505名無しさんの野望:2006/07/01(土) 02:00:17 ID:QkaBxnZd
フォーカスのはチトかといわれればエンジンとかタイヤとかいじってあるから
そうなんだけど、乗りやすいのは重量バランスの問題みたい。Ekisenのでも同じ感じだし。

おれもターマックは鬼乗りやすいと思うけどグラベルはあんまり好きになれないなぁ。なんかズブい感じ。
506名無しさんの野望:2006/07/01(土) 06:28:22 ID:x4T8uou0
オクタビアは乗りやすいと感じたw
507名無しさんの野望:2006/07/01(土) 07:43:06 ID:e2M/oQf1
へたれな俺はNカーが一番乗りやすい・・・・
NとWRカーではどの位タイムが違うのかな(俺では無くて上手い人)
出来ればタイム教えて下さい、因みにJapan Noiker又はFinland Sikakamaあたりを希望(スピードが乗りそうなので)
508名無しさんの野望:2006/07/01(土) 14:57:58 ID:FMhyrvX7
重量バランスでこうも違うもんなんだね。
ガイシュツかもしれないけど、黒穴にある新しいフォーカスのエンジンサウンドかなり良いね。
シフトアップの音が混ざってるけど、自分の操作とシンクロする事もあるし余り気にならないかな。
このエンジン音もあって、好きな307よりフォーカスに乗る事が多くなったw
509名無しさんの野望:2006/07/01(土) 15:15:17 ID:S+Y6PW7L
デフォセッティングのevo8で7:29:75、WRカーよりkmあたり0.8秒ほど遅い。
510名無しさんの野望:2006/07/01(土) 22:14:43 ID:FMhyrvX7
気になって再インストしたりして原因探ってみた。
どうもパッチを当てるとスキッドマークが付かなくなるね。
ってホンマかいな?w
E氏の所のムービーとか見るとちゃんと付いてるもんなぁ、もちろんパッチ当ててあるだろうし。
ん〜〜〜わからんorz
511名無しさんの野望:2006/07/02(日) 20:27:40 ID:I+mZDxih
話題の格安フレネルレンズが届いたので、画像上げてみました。
ttp://kasamatusan.sakura.ne.jp/cgi-bin2/src/ichi42395.jpg.html

1.一応、組み立ての日本語説明書きが入ってます

2.組み立て後、内側から撮影(画像の下側が上の板)。
思った以上にガッチリしています。

3.レンズの溝の細かさが写るよう、光源位置を調整し、アップで撮影。
左側に少し見えるのが、1mm刻みの物差しです。
もちろん正面から見た場合には、こんなに目立ちません。
(1.のような感じになる)

4.設置前、5.設置後(生活感溢れる図でスマソ)。
CRT前面より10〜11cm程、飛び出す形になるので、
設置場所によっては圧迫感があるかも。

6.取りあえず、PS2のソフトをアップスキャンで出力して撮影しましたが、
画像の雰囲気が伝わるような感じには撮れませんでした。
(従って、この画像は参考にならない)。
512名無しさんの野望:2006/07/02(日) 20:28:13 ID:I+mZDxih
ageてしまいました…orz

 この手の商品は他には未経験ですが、以下、素朴な感想です。
正面から見ている限り、レンズによる画像の歪みは気になりません。
フレネルレンズによるモアレのようなものは、多少感じられ、
またCRTの発光がフレネルレンズが反射するためか、
レンズの透明度が低いというか、やや白っぽくなる気がしますね。
あと外部からの写り込みは、環境によっては気になるかもしれません。
(反射・写り込み等は、昔、使っていたCRT用フィルターと比較してです)

 画像には写っていませんが、ちゃんと静電気防止のアース用クリップもあり、
ガッチリした作りからしても、定価9,800円というのは真実味がある気がします。
900+400円は安いと思いますし、個人的には結構、満足しています。
更に高級なフレネルレンズだと、もっと反射が抑えられているんですかね?
513名無しさんの野望:2006/07/03(月) 01:05:14 ID:zPYhigvp
スイフトまだー?
514名無しさんの野望:2006/07/03(月) 09:25:43 ID:fgaiHM7C
とりあえずevo9で我慢しといてくれ
515名無しさんの野望:2006/07/03(月) 16:49:17 ID:S+e+dtK8
9キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
のはいいが本当にスイフトはどうなったんだろ
516名無しさんの野望:2006/07/03(月) 17:14:41 ID:hNvhANKW
またGrNエヴォかよ・・・
517名無しさんの野望:2006/07/03(月) 21:50:19 ID:CUtMuvok
ヱボ9奴田原モンテ仕様キボン
518名無しさんの野望:2006/07/04(火) 18:49:12 ID:SMr3s53k
gonzo-koolです。
うーん、モデルとかは既に4月後半ぐらいで出来上がっていたんですが、テクスチャが中々上がってこない。
それが今の状況ですね。
こないだメールを送ったら、返信がついさっき来ました。
「近いうちにベータ版のテクスチャで作成したスクショを送る」
との事。まぁ趣味で作ってるものなので、マイペースに作ってるんだと思います。
それと、大学生なので、試験と両立して作業しているんだとか。
まぁ、もうちょっとお待ちを。

で、リリースも出来ず、今はインプ555と306maxiな毎日・・・という訳で。
スイフトよかこっちの方が先にリリースできたりして^^;
519名無しさんの野望:2006/07/04(火) 18:51:05 ID:8O+kX7dC
inp555に期待
520名無しさんの野望:2006/07/04(火) 21:22:35 ID:ezcEIbsl
>>518
乙です!
521名無しさんの野望:2006/07/05(水) 00:15:02 ID:S1rSbcqQ
フォルダの中覗いたらdampファイルてんこ盛り
何が悪いんかまったくワカランチンw
たまにメンテしろって事か・・・メンドクセ
522名無しさんの野望:2006/07/05(水) 05:05:12 ID:DjNjkL4a
インプとエヴォはもうイラン
523名無しさんの野望:2006/07/05(水) 06:54:46 ID:88Ii0s1j
インプ555というとCMR1やってたころを思い出すな
524名無しさんの野望:2006/07/05(水) 12:32:03 ID:GYkgLIdO
>>522
いや、555と最新のランエボエボWRカーはほしいな

>>523
セガラリー2を思い出した
525名無しさんの野望:2006/07/05(水) 21:09:55 ID:kwcb3Qaw
一応、こっちにもニュースを貼っておきます。

新井、WRカーでジャパン参戦決定!!

ピレリ、WRC撤退を決意か

以上のニュースについてはこちらをどうぞ。
http://www.rallyx.net/news/index.html
526名無しさんの野望:2006/07/05(水) 21:35:07 ID:Vdf/dKCW
フレネルレンズキター!
液晶17インチだけど大丈夫でした。
問題はフォーカスがあってないのと、透明度が少し悪い感じです。
フォーカスはつめをカットして1cm寄せてちょうどよくなったきがするけど、微調整中って感じです。
透明度は輝度を上げたら問題無しでした。
でも文字を読んだりするのにはちょっと解像度が足りないのでゲーム用って事で妥協できれば買いだと思います。
527名無しさんの野望:2006/07/05(水) 21:58:21 ID:dH5TuLcv
>>525
よし、これでやっとスバルも糞タイヤに悩まされずに済むなw
528名無しさんの野望:2006/07/06(木) 01:39:59 ID:HjeWvz6U
横浜タイヤとか履いたりしてなw
529名無しさんの野望:2006/07/07(金) 10:05:58 ID:LkTjz+oW
>>528
ヌタさんがモンテを勝てた一番の要因はタイヤだぞ。
530名無しさんの野望:2006/07/07(金) 13:29:36 ID:Jx++laEH
横浜タイヤをなめたら駄目だよ
個人的には大津タイヤの参戦を期待したいが
531名無しさんの野望:2006/07/07(金) 13:45:26 ID:LkTjz+oW
ファルケンも良かったね、特にラリースタッドレスは当時最強だった(某ガレージドライバーが開発していた時)
532名無しさんの野望:2006/07/07(金) 15:32:14 ID:Qw8dgk9n
ここの方々のマシン希望んぬ。
GFで太陽光での処理落ちラデ処理落なすは本当ですか?
533名無しさんの野望:2006/07/07(金) 15:39:14 ID:Qw8dgk9n
ここの方々のマシン希望んぬ。×
ここの方々のマシン構成希望んぬ。○

 です すみませんですた。orz
534名無しさんの野望:2006/07/07(金) 15:45:29 ID:HU7b6M3t
訂正するところはそこでいいのか?
535名無しさんの野望:2006/07/07(金) 15:48:15 ID:Qw8dgk9n
>>534
 (・∀・)イイでつ。
536名無しさんの野望:2006/07/07(金) 16:25:45 ID:9Pwg0yYo
何が聞きたいのか何となく解るが・・・。     痛くって答える気にならんアゲ
537名無しさんの野望:2006/07/07(金) 16:42:02 ID:Qw8dgk9n
>>536
いいよ色んな人が居るからね。ageてくれてるし。
痛くても答えたろかって言う奇特な人希望ん。
538名無しさんの野望:2006/07/07(金) 18:12:39 ID:zpM0hmFk
GeForceはPC構成を選ぶ。他のパーツによって性能も大きく変わる。
ラデはどの環境でもそれなりの性能を出せるが、
爆音・爆熱・OC耐性皆無なので玄人向き。あとレジストリ汚しまくり。
539名無しさんの野望:2006/07/07(金) 18:21:53 ID:r+em/IA9
>>532
素X800使ってるけど太陽光気になったことないね。
太陽光が見えるとガクガクっとなるわけ?

車はインプ05、クサラ、ランサーGrNがほぼ固定で、他は気分次第でコロコロ変えてる。
ヒュンダイは常に無しだな。ヒュンダイスロットはフォード用になってる。
540名無しさんの野望:2006/07/07(金) 18:33:53 ID:Qw8dgk9n
>>538
ラデは古いgameが動かないなどの事から選択肢に入って無かったのですが、GFシリーズで
CMRやRBRで太陽が出てると著しいFPSの低下が見られる
との事でどうしようか迷っていましたが、やはり安全パイと言う事でGFシリーズにします。有難う御座いました。
541名無しさんの野望:2006/07/07(金) 18:37:13 ID:Qw8dgk9n
>>539
リロードせずに書き込んでしまいました。orz
ある程度のスペックならその様な事は起きないのですね。
有難う御座いました。
542名無しさんの野望:2006/07/07(金) 19:07:39 ID:hqZL48XZ
>>540
>CMRやRBRで太陽が出てると著しいFPSの低下が見られる

うちではCMRもRBRその症状になったことがない。
GF6600GT、GF6800GT、GF7800GT、GF7900GTX全て正常。
ちなみにメーカーは全てLeadtech。
543名無しさんの野望:2006/07/07(金) 19:15:49 ID:Qw8dgk9n
>>542
お風呂に入ってました申し訳有りません。
何か新しいカードが出る度に買い替えされてる様ですね。
GF7900GTXまで買ったと言う事はRBRはそれほどVGAに依存してると言う事なのでしょうか?
私もGF7900GTXを目指して見る事にします。有難うございました。
544名無しさんの野望:2006/07/07(金) 19:25:41 ID:fxvnORw5
> GF7900GTXまで買ったと言う事はRBRは

PCはRBR専用ってわけじゃなかろ
545名無しさんの野望:2006/07/07(金) 23:18:18 ID:Jgd1EFCq
>>540
それはたとえばGF4とか古いビデオカードで通常走行時は結構フレーム出ているのに観客や太陽光が出るといきなり1ケタ台のがくがくになる
ちなみに6600程度あればそんなことはない
まぁRBRじゃ6600じゃフルオプション入れれば常時ガクガクだが…。


車なんてEkisenさんの入れ替えツールで大量に入れてる
546名無しさんの野望:2006/07/07(金) 23:54:07 ID:Qw8dgk9n
>>544
>>545
アリガト
>まぁRBRじゃ6600じゃフルオプション入れれば常時ガクガクだが…。 
7600GTは安くてイイよね。ここら辺が限界なのかな?
547名無しさんの野望:2006/07/08(土) 01:41:48 ID:npjmH64o
>>542
Leadtek
548名無しさんの野望:2006/07/08(土) 15:06:39 ID:wIBKjN+o
6600だと普段60fpsでも太陽光で30fpsぐらいには落ちる。
549名無しさんの野望:2006/07/09(日) 10:33:22 ID:U/LWmxjQ
Fiestaたのしー('(゚∀゚∩!
306マキシの完成が今から待ち遠しいです。

Fiesta使っていて思ったんですがタコがぜんぜん足りませんよね
アナログメーターのMOD応用して306にあったタコって作れないんでしょうかね…
550名無しさんの野望:2006/07/09(日) 16:17:01 ID:73NDxf/b
黒穴にあるフォーカスのエンジンサウンドを少々改良しました。

高回転時の「ボッ」音削除
減速時の音をフォーカス用の物でミックス

個人的に満足出来る物が出来ました。
良かったら使ってみてください。

テンプレサイトのうpろだをお借りしました。
DL keyは11
ttp://suzuran.s59.xrea.com/cgi-bin/up/upload.cgi?mode=dl&file=17
551名無しさんの野望:2006/07/10(月) 20:52:41 ID:PcsR7KbD
そこはかとなく保守
552名無しさんの野望:2006/07/10(月) 22:46:03 ID:waAuQi5M
はんなりと保守。
553名無しさんの野望:2006/07/12(水) 15:51:57 ID:TmwUP0rX
gonzo-koolです。
RSJにも書き込んだんですが、impreza555とPeugeot306maxiの
内装の資料を持っている方が居たら、提供してもらえませんか?
ボディはかなり出来上がってきたんですが、内装の資料が無い為
に、着手できないで居ます。

また、内装以外にも例えば、エンジンルームの資料なども募集です。
ぶっちゃけ資料になるものなら何でもいいです^^;

>>549
アナログメーターが内装にあわせて表示できれば楽しそうですね〜。
ただ、ハンドルが邪魔で見えなくなる可能性も否定できませんw
554名無しさんの野望:2006/07/12(水) 21:13:48 ID:a2rO/CHY
うーん。
webで探してるけど資料になりそうなものって中々ないね。
306の製作がんばって下され。
555名無しさんの野望:2006/07/12(水) 21:40:47 ID:7X9pc2Yt
市販の306の内装資料は役に立つのかな
というか想像で作ってしまっても良いんじゃない?
556名無しさんの野望:2006/07/12(水) 22:05:15 ID:Ivx8vtRb
グループAだと市販車とダッシュボードの形は同じだよね
557名無しさんの野望:2006/07/12(水) 22:09:48 ID:i/WSva9+
558名無しさんの野望:2006/07/12(水) 22:49:13 ID:a2rO/CHY
やっぱ良い資料って無いねorz
ttp://www.rallykitcar.net/kitcar-super1600/peugeot/306-2.htm
ttp://video.google.com/videoplay?docid=-7483810765817980332&q=Gilles+Panizzi
555はデビュー翌年にRALLY Xで丸々一冊特集組んだ奴が倉庫に眠ってる・・・
559名無しさんの野望:2006/07/12(水) 22:55:56 ID:a2rO/CHY
連カキすまんこ
リンクにこんなのもあった。
ttp://www.boutiquepeugeotsport.com/Catalogue/Pno002_01.aspx?nom=306
560名無しさんの野望:2006/07/12(水) 23:40:06 ID:gLSaiY9y
誰かこれ入れてみますたか?

tp://www.bhmotorsports.com/download/13553
インプレきぼんぬ
561名無しさんの野望:2006/07/13(木) 00:10:58 ID:ZcuWRsXw
>>559
やべ、このエキゾースト燃えるな
FFで限界まで攻めてみたくなったw

しかし資料はほとんど既出ものばっかりだな
近所で明日、田宮のプラモでも見てくるか…
562名無しさんの野望:2006/07/13(木) 00:57:19 ID:lKgZbrFE
ボスコのDVDでキットカー物って有ったけど、資料としてどうかな?
563名無しさんの野望:2006/07/13(木) 02:40:37 ID:ZcuWRsXw
>>560
黒穴に落ちてるMOD集めてインストーラー付けただけだ
564名無しさんの野望:2006/07/13(木) 08:36:10 ID:YA/hEc+W
gonzo-koolです。
>>557,558,559,561
協力どもです。

>>562
既にボスコのビデオは購入しました。
これは、内装を示す映像もあって、参考になってます。

前の書き込みで言葉足らずでしたが、306maxiよりインプ555の方が
深刻ですね。内装に関する資料が全くといっていいほど見つからない。
インカーの映像だと、逆光でインパネがほとんど見えなかったり・・・。
565名無しさんの野望:2006/07/13(木) 13:14:46 ID:GTS+hHWg
566名無しさんの野望:2006/07/13(木) 13:28:19 ID:GTS+hHWg
おまけ
WRC90年代総集編から
う〜ん使えねぇ・・・
ttp://suzuran.s59.xrea.com/cgi-bin/up/src/RBR0018.zip
567名無しさんの野望:2006/07/13(木) 21:31:24 ID:fdh5NsZs
>>565,566

協力どもです。
なんとなく、内装進みました。
市販車両の内装を左右反転しただけですがw

http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1145680439/l50
568名無しさんの野望:2006/07/13(木) 21:32:42 ID:fdh5NsZs
569名無しさんの野望:2006/07/14(金) 01:51:24 ID:vVOVnOHT
ゲフォに乗り換えてからRBRを筆頭にPCゲーム全般の調子が悪い。
特にRBRの強制終了がすさまじい。スタート2分でほぼ確実に固まる。
良くなったのはBF2だけ(BF2はラデVGAの強制終了バグが未だにある)。
またラデに乗り換えたいが、あの爆熱仕様をどう乗り切るかorz
去年は特大ファン&扇風機直当てですら熱暴走したしw
570名無しさんの野望:2006/07/14(金) 01:57:49 ID:bNALH8cc
ゲフォはドライバのバージョンが肝だぞ

【安定】nVIDIA Forceware Driver Part14【最速】
ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1149594848/

>>568
テクスチャの製作でも資料がないとかなり大変そう
571名無しさんの野望:2006/07/14(金) 08:01:50 ID:yp6GVDmK
ttp://suzuran.s59.xrea.com/cgi-bin/up/src/RBR0020.zip
インプ555の内装ビデオ漁ってとって見たけどやっぱりちょっと参考にするにはきつそう
ガンマ値弄ったら多少は見やすくはなると思いますc⌒っ.д.)っ
572名無しさんの野望:2006/07/14(金) 12:34:44 ID:wKpPfpSn
>>569
>ゲフォに乗り換えてからRBRを筆頭にPCゲーム全般の調子が悪い。

環境晒してくれないとアドバイスもできん。ラデの残骸が残ってるんじゃないの?
573名無しさんの野望:2006/07/14(金) 19:17:08 ID:S4JV/b6c
ガイシュツかも知れんが、【GTFP】GTフォースプロ情報スレ part8【FREX】でこんなの見つけた

968 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2006/07/08(土) 19:26:21 ID:GVLdOBqH
FREXの新製品みたいだが、もうGTフォースの改造では無く独自にハンコン作ったみたい。
http://www.youtube.com/watch?v=nituGneC3rs

ステアの忙しいラリー系のゲームにぴったりかも、幾ら位になるのかな?
574名無しさんの野望:2006/07/14(金) 20:43:54 ID:0yRTZTg3
これってGTFPを大幅改造してるんと違うの??
と言っても、基盤位しか使ってない様な・・・w
実際はどうなんだろね。
3マソ以内なら買うだろうなぁ。
575名無しさんの野望:2006/07/14(金) 21:06:31 ID:VX9mu1za
ステアよりペダルをどうにかしてほしい・・・。
576名無しさんの野望:2006/07/14(金) 21:10:00 ID:RDtMYdk7
FREXといえばペダルなんですが・・
577名無しさんの野望:2006/07/14(金) 21:11:24 ID:uS4yTgxQ
すぐにへたる電気抵抗式ペダルはコリゴリ
578名無しさんの野望:2006/07/14(金) 21:34:36 ID:FRpQtu8Y
これってセルフステア(ハンドル中立に戻る)が再現されてるってこと?
それなら絶対ほしい
579名無しさんの野望:2006/07/15(土) 00:27:19 ID:zI12cX2x
GTFP唯一の欠点だったステアリングの戻ってくるスピードの問題を解決したんじゃね?
手袋擦りながらあれだけの速さで戻って来ないでしょ?
大トルクのモータ使ってGTFPよりギヤ比上げてるんじゃないかな?
580koue1ty:2006/07/15(土) 00:57:35 ID:qcYcST/Z
GTFPはドライバでセンタリング設定できるべ、セルフステアとセンタリングは違うのか?
581名無しさんの野望:2006/07/15(土) 01:17:30 ID:5bWyg5Jd
そろそろ誘導
【GTFP】GTフォースプロ情報スレ part9【FREX】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1152430783/
582名無しさんの野望:2006/07/15(土) 19:09:51 ID:FEjNNYWa
>>580
ちがうでしょぉ、全然ちがうでしょリッスンリッスンリッスン
名前が違うから(ry
583名無しさんの野望:2006/07/15(土) 19:14:38 ID:zI12cX2x
セルフステアはソフト側の機能だろ?
キャスター角によってドリフトしてたらカウンター方向に勝手に動くあの力
まぁ中立に戻るとか「おまえなに言ってんだ?」だが。
584名無しさんの野望:2006/07/15(土) 19:25:31 ID:TiRKXz+d
今外人さんがアドオンコースを製作中だが、もしアドオンが普及したら、
ご近所をSSにしました 的な物も出てくるのであろうか
585名無しさんの野望:2006/07/15(土) 19:40:36 ID:F1UjH5wF
>>584
うん
赤城、榛名、箱根、六甲、阿蘇、とか出てきたらまるで何かのゲームみたいだな
586名無しさんの野望:2006/07/15(土) 19:56:58 ID:TiRKXz+d
まあ、それはそれで面白いとは思うよ 某ゲームとは違うしさ

個人的にセガラリーのコースが欲しい
587名無しさんの野望:2006/07/15(土) 23:18:31 ID:7F4dd1P5
俺はモービル1の移植がほしいな
588名無しさんの野望:2006/07/15(土) 23:29:39 ID:TiRKXz+d
ラリーマスターズも欲しいな
589名無しさんの野望:2006/07/16(日) 00:21:54 ID:ZXgVjtP3
コースエディッター派公開せずにコースだけ有料で公開だったはず
590名無しさんの野望:2006/07/16(日) 00:33:38 ID:tCKIlD/M
マジすか
591名無しさんの野望:2006/07/16(日) 00:53:06 ID:VuFMjt+7
>>564
555インプレッサの内装の資料で、これは使えないかな?

インカースーパーラリーアクション DVD
http://ssl.iret.co.jp/euro/turbine/template/user%2Citem%2CDetail.vm?item_id=563

WRCオンボードカメラスーパーアクションDVD
http://shopping.yahoo.co.jp/p:89617:domain=dvd;page=
592名無しさんの野望:2006/07/16(日) 01:29:07 ID:SnEYc4qg
有料でも買う人いっぱいいそうだ
593名無しさんの野望:2006/07/16(日) 09:43:43 ID:XeHNKVyl
>>571,592
情報提供どもです。

友人から2点ほど内装の資料を貰ったんですが、それが素晴らしく良い資料でして、
参考になりまくり。
結果こんくらいまで進みました。
スイッチとか作りすぎ?
http://suzuran.s59.xrea.com/cgi-bin/up/src/RBR0021.jpg

あとはペダル作って、後部内装作れば、内装はほぼ完成・・・・かな。
594名無しさんの野望:2006/07/16(日) 12:09:28 ID:/ch5kl+1
ちょっと質問いいですか?
昨日買ってきてインストールしてみたんだけどPhysicsフォルダがありません。
最初はないの?
新しい車にはいってるPhysicsフォルダをRBRフォルダに移動させればいいだけ?
595名無しさんの野望:2006/07/16(日) 12:18:57 ID:ZXgVjtP3
>>593
306もたのんます!

>>594
自分で作ればいい
テンプレに解説サイトあるから見れば分かるよ
596名無しさんの野望:2006/07/17(月) 10:27:42 ID:IwoauHMQ
12時からテレ東でWRC放送だぬ
597名無しさんの野望:2006/07/17(月) 10:31:10 ID:OfSSyFuT
ピアカスで中継よろ
598名無しさんの野望:2006/07/17(月) 14:05:52 ID:LcpVb9cB
PCで予約してたのにPCの電源を完全に切ってて見事に見逃した。
と、ふと「ギャオ・・・」と思いだしモンテカルロから1・2戦ぐらい進んでるだろと思ってページ開いたら
まだモンテカルロで止まってた。どうするつもりなんだろ。
599名無しさんの野望:2006/07/17(月) 14:14:41 ID:ZTRDtb4N
半年くらい経ってあれだもんな。

正直怒ってる
600名無しさんの野望:2006/07/17(月) 15:01:40 ID:RyBXGqHs
レジャースーツラリーのスレかとおもた
601名無しさんの野望:2006/07/18(火) 00:28:57 ID:tHi/1h0v
PC環境が貧弱なため、PS版で我慢していたのですが...
PS版は挙動パラメータの簡素化、挙動計算頻度の違いがある等々の
情報を頂きまして、我慢出来ずにPC環境を更新しました。 DEMO版を
インストール&プレイしたところ、PS版との違いを体感出来ました。 昨日
PC版を注文、本日発送したとのメールも着ましたので、近々PC版デビュー
出来そうです。
602名無しさんの野望:2006/07/18(火) 02:22:48 ID:FOD2raON
>>601
まずはおめでとう。
PS版とは桁違いのグラフィックと数々の新車MODが君を待っている。
603名無しさんの野望:2006/07/18(火) 05:02:58 ID:tazrmmVH
>>601
PCのシムにはRichard Burns Rallyだけではなく

【カーシミュ】 Live For Speed 【手軽対戦】Lap5
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1147162775/

こんなのもある、ぜひぜひお試しあれ
604名無しさんの野望:2006/07/18(火) 19:22:15 ID:FOD2raON
みんなどのくらいフレームレート出てる?
VGAをX800→X1900XLにしたんだが、大して上がらん・・・。
(英国SS1、晴天で常時75fps前後・雨天で45〜65fpsを言ったり来たり)
このゲームの場合CPU依存度の方が高いのかな?
605名無しさんの野望:2006/07/18(火) 20:53:58 ID:/xUSaO7Y
このゲームのフレームレートをRADEON 9800PRO とGEFORCE 6600GT(AGP)で比較
されたことがある方おられませんか?

ベンチマーク情報を載せてるHPはいろいろ見たんですが、このゲームで測ってる
データがなくて・・・

この2つのカードってゲームによって割と大差で勝ったり負けたりしてるのですが、
どっちがRBRに向いてるんでしょう?

>604
英国SS1、晴天、ガクッと落ちて50割るとこがあります。
ATHLON XP 2400+ メモリ1GB GEFORCE4 4200ti 64MB
設定は垂直同期はON,あとは640x480で色16bit、エフェクト最低、EAXなし
606名無しさんの野望:2006/07/18(火) 21:31:14 ID:4jxy58pQ
>>604
一応CPUも書いたらいいんでないかな
一般論だとあんまCPUが弱いとCPUがVGAを使えてないケースもあるし
607名無しさんの野望:2006/07/18(火) 21:47:16 ID:FOD2raON
>>606
CPUはPen4(3GHz)なんで、足引っ張ってるのは確実なんだろうけどorz

CPU買い替えたいけど、そうするとMBも変えなきゃならんし、
MB変えるとPCケースも変えなきゃならんし・・・の繰り返しで
結局丸ごとPC交換になるんだよなぁ。ホント、PCは金のかかる道楽だよw
608名無しさんの野望:2006/07/18(火) 22:51:20 ID:9RQdXw6Z
いや、まだかわいいもんだと思いますよ。
俺の周りなんて毎日のようにスロットで10万勝った、20万負けた
というような言葉が飛び交ってます。
609名無しさんの野望:2006/07/18(火) 23:35:14 ID:tHi/1h0v
>>602
ありがとうございます。パッチ類、MOD等々を用意しておりますが、
それだけでワクワクしています。

>>603
情報ありがとうございます。追々トライしたいと思います、夢が広がり
ますねぇ。
610名無しさんの野望:2006/07/19(水) 00:22:46 ID:p1owVl7Y
最近は走るのそっちのけで、ラリースクールで出てくるレッドブル缶を
色々な物に描き換えて遊んでる俺・・・。
611名無しさんの野望:2006/07/19(水) 00:32:28 ID:5qrixlo5
>>610
スクショきぼんぬネタ歓迎
612名無しさんの野望:2006/07/19(水) 00:49:52 ID:iIc5Gwrd
>>610
例えば?
613名無しさんの野望:2006/07/19(水) 01:02:13 ID:hWMRfEet
>>610
オロナミンCとか、おーいお茶なんてどうだ?
614名無しさんの野望:2006/07/19(水) 01:29:42 ID:iIc5Gwrd
最近レッドブルの偽者みたいのが出てきたからそれにしようぜ
615名無しさんの野望:2006/07/19(水) 01:43:30 ID:p1owVl7Y
スクショ作るのに手間取ってしまったorz
もっといっぱいあったんだけど、残ってたのはこれだけ

ttp://gameup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/raceup/img-box/img20060719014240.jpg
616名無しさんの野望:2006/07/19(水) 01:55:29 ID:iIc5Gwrd
ワロタwwww
617名無しさんの野望:2006/07/19(水) 01:59:24 ID:y0QQCTkE
飲めば飲むほど早くなる
618名無しさんの野望:2006/07/19(水) 02:19:15 ID:hWMRfEet
619名無しさんの野望:2006/07/19(水) 09:20:51 ID:er5/7sYD
おーいお茶ホスィ…どのファイルいじるの?
620名無しさんの野望:2006/07/19(水) 13:33:44 ID:TzuTXCUF
>>615
あんたは神だ!wwwww(・∀・)
621名無しさんの野望:2006/07/19(水) 15:16:08 ID:p1owVl7Y
>>619
缶のテクスチャは"SGS\textures\canredbull_01.dds"
単純な作りなので適当なソフト使えば1分もかからないw

ddsのいじり方はこの辺とか参考に
ttp://rbrfiles.hp.infoseek.co.jp/mod.html#03
622名無しさんの野望:2006/07/20(木) 01:30:41 ID:94dIlPCv
新コース追加マダー?
623名無しさんの野望:2006/07/20(木) 01:35:04 ID:Og23/dPr
>>622
せっかくスレが緩くなってきたのだ。
緊張感を持ち込んではいけない。
いまは缶テクスチャーづくりに皆で没頭しよう。

俺はMobil1とPCクリニカをバーンズに飲んでもらいたい。
624名無しさんの野望:2006/07/20(木) 01:42:43 ID:eOx4eWQi
>>623
そのセレクションにワロスwwwwwwwwwwwwwwwwww
625名無しさんの野望:2006/07/20(木) 03:58:23 ID:NWQTFRMw
Supersyn配合のMobil1は、34万km走った後でもバーンズの胃袋を新品に近い状態に保ちます。
626名無しさんの野望:2006/07/20(木) 18:37:14 ID:jLjqecnW
新品にならずに、あの世に逝ってしまったが・・・。
627名無しさんの野望:2006/07/20(木) 23:48:54 ID:94dIlPCv
●に上がってるインプ06のエンジンサウンドが良い感じ。
車外視点だとアレだが、トランスミッションの音量上げて
ドライバー視点にすると本物っぽい。

最近のWRカーのトランスミッションって、
CMR1やMRCみたいな「ミーーーー」って音じゃなくなったのね。
628名無しさんの野望:2006/07/21(金) 00:26:53 ID:zffDLsCZ
ttp://gameup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/raceup/img-box/img20060721002527.zip
MOD何も無しRBRでフランスでのドリフトにチャレンジ。
って言うかフランスに限ってはデフォセットじゃ怖い件について
629名無しさんの野望:2006/07/21(金) 00:30:40 ID:7Fk79AIR
話の途中申し訳ないです。
PC版RBRが到着したので、早速インストール→LancerGrNを入れて
プレイしてみました。当然ですが、PS版に較べて全てが別世界です。
以前お聞きしたように、挙動が極々自然で把握し易かったです。
コクピット視点やサウンドもその気にさせられますし、何より車両のパワ
ー感が圧倒的に大きく感じられるので、操作が後手後手に廻ってしま
う程です。PC版に乗り換えて、本当に良かったです。

初プレイのリプレイを失笑覚悟でアップしてみました。
http://suzuran.s59.xrea.com/cgi-bin/up/upload.cgi?mode=dl&file=22
DLKey:nuta

これから、各種ツール類の使い方もマスターしてみようと思います。
2,3質問する事もあると思いますが、よろしくお願いします。>All
630名無しさんの野望:2006/07/21(金) 00:33:01 ID:zffDLsCZ
>>629
リプレイうp時は何で走ったか書かないと再生出来ないって言われるよ。
まぁLancerGrNなんだろうけども…入れてくるか
631名無しさんの野望:2006/07/21(金) 00:53:43 ID:c5RZZWFL
GrNなのは分かるが7、8、9どれだ?w
632名無しさんの野望:2006/07/21(金) 00:54:12 ID:dpZjdEKb
ワロス
633名無しさんの野望:2006/07/21(金) 00:54:49 ID:zffDLsCZ
俺はわかんないので投げ捨てた\(^o^)/
634名無しさんの野望:2006/07/21(金) 01:11:00 ID:7Fk79AIR
>630->633
LancerGrNは【Evo8】を入れておりました。
http://www.bhmotorsports.com/download/13202
勝手を知らず、失礼を致しました。以降気をつけます...
635名無しさんの野望:2006/07/21(金) 03:16:44 ID:888WUF33
>>627
HDIだったかあいつのはうるさいだけで聞けたもんじゃない
車がどこ走ってても音の定位が分からないほど音割れさせてるしな
636名無しさんの野望:2006/07/21(金) 08:06:54 ID:1kmzi376
>>628
あとに続くぜ!
ttp://suzuran.s59.xrea.com/cgi-bin/up/src/RBR0023.zip
しかしデフォのインプはグリップ良すぎて滞空時間が短すぎる。。。ドリフト\(^o^)/オワタ


>>629
まだコースに乗れてない感じだが普通に上手いな
637名無しさんの野望:2006/07/21(金) 15:56:31 ID:Z+TjLlKD
今までPS2版やってたけど、さっきPCのdemo版やってみたら・・・・・・・全然別物じゃん(((;゚д゚)))

PS2版ではなんとか道をなぞるだけでも必死だったのに、PC版は道の先がよく見える〜( ゚д゚)
Fガラスの変な映り込みも無く、ドライバー視点もあるし、リプレイ見てもヘタレな自分でも、ちゃんと(?)
ラリーカーっぽく走ってる!w

たぶん近いうちにPC用RBR買うと思います!∠(`・ω・´)ヨロシクデス
638名無しさんの野望:2006/07/21(金) 16:21:20 ID:IaCDhT53
>>636
エンジン(´・ω・)カワイソス
639名無しさんの野望:2006/07/21(金) 22:37:02 ID:zffDLsCZ
>>636
オーバーレブ多くね?
オートマでロックしてるからギヤダウンしてるのかな?
640名無しさんの野望:2006/07/21(金) 23:21:18 ID:dQTL8M/R
>>638
>>639
ウッセw
オートマがこんなに下手なシフト操作の分けないだろう?
リアルスティックでも一度も壊れたことないからいいんだよヽ(`Д´)ノ
641名無しさんの野望:2006/07/22(土) 04:44:39 ID:1+PqvCeF
rFactorの次のアップデートでラリーコースが出るのだが・・・
642名無しさんの野望:2006/07/23(日) 12:59:09 ID:m7KjqZLC
今ピアカス配信してんの誰だよw
643名無しさんの野望:2006/07/23(日) 13:22:27 ID:Wz1VsclL
>>642
人生の初心者こんなところまで来て自演乙
644名無しさんの野望:2006/07/23(日) 14:36:53 ID:3nwIHInE
みつからねー
やめるの早いよ!
645名無しさんの野望:2006/07/23(日) 15:11:31 ID:4JuRISfC
ラリーゲームて対話がないから配信にはむかないね。
RBRだと演出控えめだし一見簡単そうに見えるから余計に不向きだ。
何度か見たことあるけど自分でやったほうがおもろいよ。
646名無しさんの野望:2006/07/23(日) 22:07:54 ID:kswJ3743
mod職人の方にはGr,Nじゃなくてこういうのも作って欲しいと思った
http://www.youtube.com/watch?v=SBeRaQVuNMY&mode=related&search=rally%20gt3
何か新鮮だなと
647名無しさんの野望:2006/07/23(日) 22:35:24 ID:3AJpWHtM
では、これはどうかな?
RX-7(どうやらSA)のオンボードなんですが・・・。
http://www.wrc.no/filer/lh04/AV_lillehammer04.wmv
648名無しさんの野望:2006/07/23(日) 22:37:54 ID:4JuRISfC
2馬力のやつがあるじゃない
649名無しさんの野望:2006/07/23(日) 22:37:54 ID:kswJ3743
あ!よく考えたら後輪駆動は無理だったんだ。

残念....
650名無しさんの野望:2006/07/23(日) 22:44:45 ID:Wz1VsclL
4WDのセンターデフのトルク配分変えられないのかなぁ…
インプにもアテーサ見たいなのが付いてるって聞いたけどRBRだとどうなんだろ?
それが出来れば思いっきりリヤに回してフロントオープンデフにしてでそれっぽくなりそうだが。
651名無しさんの野望:2006/07/23(日) 23:10:02 ID:iCy9qvVU
なんかこれ見て胸がいっぱいになった。既出だったらごめんなさい。
http://www.youtube.com/watch?v=pJelgwlhgOs&mode=related&search=rally%20
652名無しさんの野望:2006/07/23(日) 23:51:54 ID:3AJpWHtM
やはり、本命はこれですか?
クワトロS1
http://www.wazamono.jp/carmovie/src/up5592.wmv



因みにRX-7の方は、プライベートで4駆仕様仕様が有ったらしい。
653名無しさんの野望:2006/07/23(日) 23:53:10 ID:3AJpWHtM
>>652
(m´・ω・`)m ゴメン…「仕様仕様」になってしまった。
654名無しさんの野望:2006/07/24(月) 00:31:23 ID:WD7GtBFt
下品すぎて逆にかっこいいクワトロS1。 同様にメトロ6R4
655名無しさんの野望:2006/07/24(月) 00:40:18 ID:x3i4Pxiz
>>650
それが出来てたらとっくに出てるでしょ。
ヨーコントロールデフはWRCでは今年から禁止らしい。もしRBRで使えたとしてもセッティングで途方に暮れそうだけどw
656名無しさんの野望:2006/07/24(月) 01:02:03 ID:5iyxStm9
>>652
そこのうpろだはファイルDLURLへのリンク禁止
657名無しさんの野望:2006/07/24(月) 11:41:42 ID:3mzn/ZaY
クサラ2005と、その2005に2006のスキンを当てたやつを
共存させることってできないんですかね?
一方のフォルダの名前を変えて、cars.iniも書き換えたんだけど駄目でした。
なんか方法ありませんか?
658名無しさんの野望:2006/07/24(月) 12:58:11 ID:WD7GtBFt
俺も試したけどだめだったなぁ。
何なんだろ
659名無しさんの野望:2006/07/24(月) 13:11:22 ID:06n8XfYf
xsara_shaders.ini も書き換える必要あり
660名無しさんの野望:2006/07/24(月) 16:57:38 ID:2ehGdAF/
>>652
やっぱ人死にが出るほど早くなると不安定な速さってのがよく分かるな。
661名無しさんの野望:2006/07/24(月) 17:19:23 ID:3mzn/ZaY
>>659
やってみたんだけどだめでした。
どこを書き換えればいいの?
662名無しさんの野望:2006/07/24(月) 18:27:28 ID:I+98rQKY
どうでも良いけどこれは楽しそうなFFですね
ttp://www.youtube.com/watch?v=pNNOLRgTblw&mode=related&search=clio%2016v%20rally

>>661
ここらへんじゃねーの?

[TSDefault]
e_p206_internal_kwindscreen.dds = cars\Xsara\textures\e_p206_internal_kwindscreen.dds
xsara_external.dds = cars\Xsara\textures\xsara_external.dds
xsara_external_dynamic.dds = cars\Xsara\textures\xsara_external_dynamic.dds
xsara_external_dynamic_mud.dds = cars\Xsara\textures\xsara_external_dynamic_mud.dds
xsara_external_mud.dds = cars\Xsara\textures\xsara_external_mud.dds
xsara_external_scrape.dds = cars\Xsara\textures\xsara_external_scrape.dds
xsara_external_transparent.dds = cars\Xsara\textures\xsara_external_transparent.dds
xsara_internal.dds = cars\Xsara\textures\xsara_internal.dds
xsara_internal_scrape.dds = cars\Xsara\textures\xsara_internal_scrape.dds
xsara_internal_transparent.dds = cars\Xsara\textures\xsara_internal_transparent.dd


663名無しさんの野望:2006/07/24(月) 19:12:53 ID:fMjhA5R5
>>662
お〜っ! 超過激で有名だったラニョッティさんですね〜!(・∀・)

たしか、モナコでマーシャルカー運転しててF1に追突したのもこの人だったと記憶してるw
664名無しさんの野望:2006/07/24(月) 19:56:38 ID:Fp+cp2rI
>>662
MRではなかったけ?
665名無しさんの野望:2006/07/24(月) 20:02:41 ID:k3y6ZXq1
>>664
FFだけど。
クリオスポールや5ターボと勘違いしてる?
666名無しさんの野望:2006/07/24(月) 20:30:35 ID:2ehGdAF/
リヤの戻り方はFFっぽいな。
グリップ始めると一気にアンダーまで持ってこうとするFF的挙動。
4WDだとグンニャリ戻ってくる。
MRやRRだと出口でも流れっぱなし。
667名無しさんの野望:2006/07/24(月) 21:18:21 ID:fMjhA5R5
あのクリオは当時のF2ってクラスで、FFです。
タミヤからRCカーも発売されてた。

自分的には4WDのラリーカーより激しい走りをしてたんで好きだった。
668名無しさんの野望:2006/07/24(月) 21:30:36 ID:WD7GtBFt
F2か。

F2といえば306maxiもあのクラスか
ターマックイベントはWRcarを抑えて優勝してた記憶がある
669名無しさんの野望:2006/07/24(月) 21:44:04 ID:ANe986qS
クサラじゃね?
670名無しさんの野望:2006/07/24(月) 22:16:30 ID:WD7GtBFt
そうだな、よく考えたらクサラか。
671名無しさんの野望:2006/07/25(火) 10:44:18 ID:UbQszX1D
>>662
ありがとう!できました。
672名無しさんの野望:2006/07/25(火) 13:47:06 ID:GZImXsJ9
そろそろ8月になるわけだが
フォーカス06まだー?
673名無しさんの野望:2006/07/25(火) 13:56:01 ID:hSLSVkI2
フォーカスで一応今シーズンの車は揃ったのか?

2006modは楽だな
674名無しさんの野望:2006/07/25(火) 14:06:35 ID:nNGbeKmi
こうしてスウィフトは忘れられていくのであった・・・
675名無しさんの野望:2006/07/25(火) 14:11:30 ID:GZImXsJ9
FFはいらん
555さえ出してくれればどうでも良いよ
676名無しさんの野望:2006/07/25(火) 14:17:57 ID:NERC6fLt
ランサーWRC05はまだか。
インプはすぐに出てくるというのに。
677名無しさんの野望:2006/07/25(火) 19:08:34 ID:C2Ojz9Bq
>584
○×市○○町○丁目コースとか…(`・ω・´)アルイミ、アリデスネ
678名無しさんの野望:2006/07/25(火) 19:10:29 ID:hSLSVkI2
ご近所ラリー
679名無しさんの野望:2006/07/25(火) 19:55:04 ID:00nVFrfO
mystのようなコースがほしいな
森の吊り橋とか海底トンネルとか
680名無しさんの野望:2006/07/25(火) 20:11:57 ID:3nZ4loCK
コースエディッタは公開されないし夢のまた夢だな
681名無しさんの野望:2006/07/25(火) 20:57:41 ID:eHcHFB2m
しかも丸写しコンバートで有料だもんな。
さすが特ア人のたかり根性は伊達じゃねえなw
(確か香港人だったよな?)
682名無しさんの野望:2006/07/25(火) 21:23:13 ID:/N8DDH+F
じゃあ、GPLのこのコースはどう?

月面コース
http://img235.imageshack.us/my.php?image=papyrusgcs000009nv2.jpg
683名無しさんの野望:2006/07/25(火) 21:52:59 ID:0dObBTVR
チェリニ峠走ってみたいな。
ターマックとアイスのMixなんてこのゲームで走りきれるんだろか?
684名無しさんの野望:2006/07/25(火) 21:54:55 ID:znK1ZVf8
GPLのコース(アドオン)からNASCAR RACING にコンバートするツールは有料なんでしたっけ?
それで誰かがコンバートして作者のOKが出ればウエーブ上に上げる事が出来るですよね。
今回のコンバートはCMRのコースを三国人が勝手にコンバートして売り物にするんだよね?
コドマスは黙っているとは到底思えない。
685名無しさんの野望:2006/07/25(火) 22:04:52 ID:Fwsnw+rK
CMRのコースを走って楽しいのはCMRの車だからこそだと思うが
686名無しさんの野望:2006/07/25(火) 22:06:07 ID:3nZ4loCK
CMR自体楽しくないけどな
687名無しさんの野望:2006/07/25(火) 22:23:32 ID:hSLSVkI2
上の方で日本の峠が出てるけどやってみたいなぁ。
イニシャルDとかそんなんじゃなくて普通にやってみたいと思う
688名無しさんの野望:2006/07/25(火) 22:50:28 ID:eHcHFB2m
コンバートにしろ新規追加にしろ、製作環境がクローズドすぎるんだよな。
ZModelerなんかはいつまでたっても無料化されないし、
今回のカンガルー(RBRコース製作ツールね)も非公開だし・・・。
フライトシムみたいにゴミ同然のMODでも「有料が当然」みたいな
風潮が出てきたらレースシムは終わりだな。
あっちはみんな金銭感覚がマヒしてるからそれが当たり前になっちゃったようだがw
689名無しさんの野望:2006/07/25(火) 22:57:22 ID:hSLSVkI2
有料になったmodの世界・・・・・
ISI系とかは死ぬかも
690名無しさんの野望:2006/07/26(水) 01:01:11 ID:8/x5ylTn
GrN車でBurns先生にチャレンジしてみたところ、スタートから先生の
車(GhostCar)に置いていかれますね。この辺の性能差も反映され
ていて驚きました。

あと、新井選手が駈るImprezaのCar Skinが公開されていますが、
フロントバンパーに貼られている[技研]のロゴがミラー反転していますね。
ttp://www.bhmotorsports.com/previewfile/13557
当方、[gc3]を使用してddsファイルを修正後 適用させました。
691名無しさんの野望:2006/07/26(水) 01:15:02 ID:t/Q72edH
>>688
フラシムもやってるけど、自分の感覚では「無料が当然」って感覚だけどな・・・?
4〜5年やってるけど、今までアドオン(MODって言うのか?)に金払ったことないよ。
特にMSのやつは無料のGmaxで誰でも作れるから、とんでもない量の無料アドオンが出回ってる。

レースものも、フラシムみたいに気軽に色々作れるともっと楽しみが広がると思うんだけど・・・
692名無しさんの野望:2006/07/26(水) 01:27:58 ID:N87XM7Kt
>>691
フラシムは某社が糞アドオン出し捲くったせいで有料のは初心者位しか買わなくなったよなwww
693名無しさんの野望:2006/07/26(水) 03:10:42 ID:n2LGUmg2
しかし新車情報がないな・・・。
今のところエスコートが一番確実?
694名無しさんの野望:2006/07/26(水) 03:37:27 ID:tvvNU5nB
フラシムだって個人が作った有料アドオン一杯あると思うが・・・・
695名無しさんの野望:2006/07/26(水) 13:21:50 ID:oHmWoQxD
駅線さまのところにC4の画像がありますわよ
696名無しさんの野望:2006/07/26(水) 22:25:01 ID:nApPDQtX
新車にパイクスピークにでた車なんてどうかな?

例えば、セリカ、タコマ、406、クワトロ、エスクード、カルタスとか・・・
697名無しさんの野望:2006/07/26(水) 22:29:46 ID:SvbMF4RR
エスクードVSセリカの戦いは萌えた

ttp://forum.rscnet.org/attachment.php?attachmentid=374679&d=1149869106
こんなのがあったぜ
698名無しさんの野望:2006/07/27(木) 01:54:09 ID:VqwyBrqf
>>697
一応、有るには有るのか・・・
699名無しさんの野望:2006/07/28(金) 12:45:15 ID:EQt0n8IO
(´・ω・`)
700名無しさんの野望:2006/07/29(土) 12:34:40 ID:B5QAxKO0
何この過疎状態
701名無しさんの野望:2006/07/29(土) 17:19:56 ID:CkiJtzr3
まったりと言いなさい
702名無しさんの野望:2006/07/29(土) 19:39:26 ID:HCADMCHF
みんなスイフトを待って居るんですよ。
703名無しさんの野望:2006/07/29(土) 19:51:48 ID:E7h7yjxQ
俺は断然ランエボWRC
704名無しさんの野望:2006/07/29(土) 20:25:34 ID:R57XrbTY
306早くーッ!
705名無しさんの野望:2006/07/29(土) 20:42:43 ID:cqPM7sV1
まだEW2でおじさんに勝ててなかった、勝負してくるかな。
そして、俺はランサーWRC05を待っている。
706名無しさんの野望:2006/07/29(土) 21:27:36 ID:iEqyM43A
ラリトロにWRC MODが来たよ。
http://www.bhmotorsports.com/download/13636
707名無しさんの野望:2006/07/29(土) 21:42:59 ID:E7h7yjxQ
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!


ってラリトロかよw
708名無しさんの野望:2006/07/31(月) 12:02:05 ID:Pwq42Ulj
このスレまだあったのか!
ウズウズしてきた
709名無しさんの野望:2006/07/31(月) 12:16:17 ID:sROOWwmc
いい加減既存のコースも飽きてきたな・・・
710名無しさんの野望:2006/07/31(月) 12:24:16 ID:E+IFigZz
お前らまだやってたのかwww
みんなでLFSやろうぜ
711名無しさんの野望:2006/07/31(月) 12:37:14 ID:GghqbbFs
ラリーがやりたいんだ
712名無しさんの野望:2006/07/31(月) 12:41:46 ID:/baprXWb
LFSもやってる
713名無しさんの野望:2006/07/31(月) 15:29:16 ID:00qMYkty
こちとら、実車のモデルがいいんじゃい
714名無しさんの野望:2006/07/31(月) 18:32:55 ID:uEg7mcjW
LFSのヒトにそれ言っちゃだめなん・・・・ヒソヒソ
715名無しさんの野望:2006/08/01(火) 21:11:25 ID:WO+diQgg
rFactorの追加コースで出たラリーコース。
http://www.rfactorcentral.com/detail.cfm?ID=Rally%20Track
716名無しさんの野望:2006/08/01(火) 21:15:37 ID:bHlMc+Nf
こうしてここはrFとLFSのスレになりました
717名無しさんの野望:2006/08/01(火) 23:44:00 ID:Ab5v+wR4
>>715
ペースノートは……標識かよ。
ラリーっつーよりダートラ?
718名無しさんの野望:2006/08/01(火) 23:59:04 ID:ozJWNrQa
>>715
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
719名無しさんの野望:2006/08/02(水) 15:27:10 ID:LUlblviy
>>715
神棚w
720名無しさんの野望:2006/08/02(水) 19:55:37 ID:h/PBliwC
何だよ、もう8月だってのに
フォーカス06もコルドバもエスコートも全然出てないじゃないか!
しょうがないからMRCでもやって遊ぶか・・・orz
721名無しさんの野望:2006/08/02(水) 20:49:36 ID:7qok9X58
7月中のリリースは無いって書いてあったぞ だいぶまえに
722名無しさんの野望:2006/08/02(水) 20:51:12 ID:MBjxrE3i
今までの感じからしてあと2ヶ月はないと思ったほうがいい
723名無しさんの野望:2006/08/03(木) 11:00:15 ID:sFAsjr/g
Camera Hackで視点変えてみたんだけど、Camera Hackを起動せずに
RBRを起動すると視点が元に戻ってしまいます。
RBRのみの起動でCamera Hackで変えた視点を維持することって無理?
724名無しさんの野望:2006/08/03(木) 11:10:47 ID:PLWJxNHJ
>>723
車ごとに設定しないといけないけどできるよ。
インプのドライバ視点なら"..\Cars\IMPREZA03\impreza03.ini"の[Cam_internal]を編集すればOK。
725名無しさんの野望:2006/08/04(金) 11:20:52 ID:bCDh+QQB
>>724
ありがとう!できました!
726名無しさんの野望:2006/08/04(金) 20:06:41 ID:z/CgN6NS
●のフォーラム見てると、次はランサーが出そうだな・・・w
またGrNだったら笑うしかないが
727名無しさんの野望:2006/08/04(金) 20:19:18 ID:725O8yq0
じゃぁ先に笑っておこう
HAHAHA
728名無しさんの野望:2006/08/04(金) 20:30:06 ID:HTs686xh
GrNは7と8と9でたでそ
まさか6がくるのか?
729名無しさんの野望:2006/08/04(金) 20:47:56 ID:725O8yq0
大穴で3とか
730名無しさんの野望:2006/08/04(金) 20:56:06 ID:KHaUf6Bw
3が欲しい・・・ランエボ・シリーズの中で一番好き(*´Д`*)
731名無しさんの野望:2006/08/05(土) 00:27:24 ID:3+3GDdaM
3のGr.Nなら許す
732名無しさんの野望:2006/08/05(土) 03:17:25 ID:dUIUk/up
 ,、_,、
 l ゚(・)゚l
 lづ/)
 .l/),,)
733名無しさんの野望:2006/08/05(土) 07:48:08 ID:VezGSw0g
歴代のランエボを全て所有したラリードライバーが雑誌で言ってたんですけど
3は完成度が高いらしいですよね。
1のボディの最終形態で完成度が高いことと
いまのランエボより大人2人分軽いって言ってました。
734名無しさんの野望:2006/08/05(土) 13:50:52 ID:dUIUk/up
3だろうがなんだろうがGrNは勘弁
735名無しさんの野望:2006/08/05(土) 17:33:11 ID:IlF+Ze6/
>>734
作者本人に要望だしまくるか
自分で作れ

使いたくなければ使わなければいいだけだろが。
736名無しさんの野望:2006/08/05(土) 18:08:30 ID:dUIUk/up
GrNしかでない状況食傷気味の状況でWRカーの登場を期待してるだけだろうが
なにこいつはこんなに必死なんだ?
737名無しさんの野望:2006/08/05(土) 18:09:20 ID:3+3GDdaM
俺も今からCGについて勉強して作ってみようかなぁ


本格的なのを作れるようになった頃にはRBRなんて衰退してそうだが
738名無しさんの野望:2006/08/05(土) 18:39:55 ID:IlF+Ze6/
>>734
> 3だろうがなんだろうがGrNは勘弁
どこに、WRCarを期待してると書いてあるのかわからないな。
GrNはいらねえって言ってると思うんだがね。

自分がいらねえと思ってる物にいちいち難癖つけても意味無いだろ、
せいぜい欲しいものねだる方がカワイイぞ。
739名無しさんの野望:2006/08/05(土) 18:51:02 ID:dUIUk/up
>>738
そのくらいも読み取れないなんてなぁ…
君も人の意見にいちいち難癖つけても意味なんじゃないかな?
740名無しさんの野望:2006/08/05(土) 19:03:45 ID:ELU3PZK1
ID:IlF+Ze6/はフラシム板住人
741名無しさんの野望:2006/08/05(土) 19:41:57 ID:/Y9Eat+p
>>739
残念ながら俺も読み取れなかったな、エスパーじゃないんで。

Gr.Nも結構だがGr.Aももっと( ゚д゚)ホスィ……physicsいじるだけだろうけど。
742名無しさんの野望:2006/08/05(土) 20:16:23 ID:Frj0N/8I
ランサーの話しててGr.N嫌だつってんだったらWRCarしかないんじゃねって言う漏れ本人乙
読解力無いのはゆとり教育のせいかねぇ
743名無しさんの野望:2006/08/05(土) 20:24:23 ID:CdRBVWI/
どこもかしこも…
そんなのどうでも良いから他所でやってくれ
744名無しさんの野望:2006/08/05(土) 21:31:35 ID:EyVw9bLF
OK、親切な俺が現在の●フォーラムを総括してやろう。

・Eddy製作中の車(フォーカス、エスコート、コルドバ)は実は殆ど進んでいない?
Escortのスレッドも思わせぶりなコメントを残して放置プレイ。

・AvioはC4作ってるようだがまた失踪。スレッドも沈降中w

・ランサーに関してはは04か05に着手しているらしい。(04or05表記の時点でWRカー確定)
chacaf22はあと一週間で形になると言ってるが、mjvc0h1はまだ全然出来ていないと全く逆の発言。
開発チームがまるでかみ合ってないw


結論。どの車もまるで進んでいませんw
ただしコルドバに関しては8月中旬に形になるかもとriversが発言。
745名無しさんの野望:2006/08/06(日) 00:34:38 ID:UBLC5vqv
           __
        , ‐' ´   ``‐、             / ̄:三}
.     /,. -─‐- 、.   ヽ        /   ,.=j
 _,.:_'______ヽ、 .!       ./   _,ノ
  `‐、{ へ  '゙⌒ `!~ヽ. !     /{.  /
    `! し゚  ( ゚j `v‐冫   , '::::::::ヽ、/     そんなことよりMRCやろうぜ!
.    {.l   '⌒      ゙ 6',!   / :::::::::::::::/ __
.     〈  < ´ ̄,フ  .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
.      ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠.   ヽ_}  ゙ヽ
        ,.r` "´  /:::::::::::::::::::ィ´  `ゝ  !、  /
     /       / :::::::::::::::: ; '´   /´\ /   r'\
.     i      ! ::::::::::::::/ 墨 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
     {      {:::::::::::;:イ /   ‖i:::::::/:::::::::::::/  \
.      ヽ       ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /
746名無しさんの野望:2006/08/06(日) 01:55:50 ID:VwoCS7tZ
RBRを知ってしまった身にはもうMRCでは駄目だと痛感した次第です。
747名無しさんの野望:2006/08/07(月) 00:23:50 ID:rPx9yV1C
アンテナみて黒穴で更新あったら見に行くけどリプレイだとがっかりする
748名無しさんの野望:2006/08/07(月) 02:13:42 ID:AuA/1+im
>>747
Doenloadsのページじゃなくて
New carsのページを設定してみては?
749名無しさんの野望:2006/08/07(月) 02:55:44 ID:8CIbL2s0
どえんろーづ
750名無しさんの野望:2006/08/07(月) 22:29:10 ID:2Nz4DjBx
仲間ゆきゑ with どえんろーづ age
751名無しさんの野望:2006/08/07(月) 22:47:28 ID:f8Gcz30J
不覚にもワロテしもたやんけ
752名無しさんの野望:2006/08/07(月) 22:50:17 ID:bKklm37w
関西弁うぜ・・・
753名無しさんの野望:2006/08/07(月) 23:14:33 ID:3K77XGuN
ドえんろーづワロタ
754名無しさんの野望:2006/08/07(月) 23:44:18 ID:wC1HhLq4
ごめん、吹いたわw
755名無しさんの野望:2006/08/08(火) 20:57:19 ID:y0JX2TdH
SDBのトップにも煽りの一文がw

>すぐに予約しないと本当になくなるので、買う人は迷わず予約を入れないとヤバいそうです。
756名無しさんの野望:2006/08/08(火) 20:57:58 ID:y0JX2TdH
誤爆した、すまんorz
757名無しさんの野望:2006/08/09(水) 03:07:07 ID:BjYSL1wb
久しぶりにRBRやったけどおもすれー(^ω^)

>>755
まさかここに804NKスレの人がいるとは思わなかった…。
758名無しさんの野望:2006/08/10(木) 05:37:37 ID:FTSnZv6z
久しぶりにやったらすごいヘタクソになってました
759名無しさんの野望:2006/08/10(木) 05:44:13 ID:4A+PyJw8
オレもオレも
思わずゲーム用PCごと押入れに封印しちまった
760名無しさんの野望:2006/08/11(金) 00:10:55 ID:jYxMQIy3
もう全ッッッ然、新しいMOD出る気配無いな。
WRC1のCMをRBRで再現して遊ぶか。
761名無しさんの野望:2006/08/11(金) 00:14:42 ID:72K1zjvQ
さすがにもう下火だろ
762名無しさんの野望:2006/08/11(金) 00:37:49 ID:cY/ubv3r
RBR死亡
763名無しさんの野望:2006/08/11(金) 10:37:29 ID:iX2C95Xc
RBR神話崩壊
764名無しさんの野望:2006/08/11(金) 10:46:10 ID:YtH4Zui+
RBRの不備2300カ所に
765名無しさんの野望:2006/08/11(金) 11:53:30 ID:3EuKW0pX
gonzo_koolです。

RBR死亡とか言われているので、ちょっとネタをw

現在の進捗状況。
impreza555:ダメージモデルと細かい作業を残して終了 テクスチャは作成中
306maxi:内装作成中
swiftsuper1600:テクスチャ作成担当が6月以降全然連絡をよこさない 来週中に今後どうするか決定

スイフトはマジで外人のルーズさに閉口。既にテンプレート渡してから4ヶ月超えました。
モデルはとっくに出来上がっているのにリリースできないもどかしさ・・・・。
場合によっては、今の外人さんを断って、他の誰かを募集するでしょう。
インプは早い段階で内装資料が出てきたので、306maxiよりも進み具合が早いです。
306maxiは最近内装資料を提供してもらったので、マイペースに進んでいます。
現段階で一番勢いがあるのはインプです。本当にスイフトよりもリリースが早い可能性大です。
766名無しさんの野望:2006/08/11(金) 12:39:31 ID:X7FuFsKw
MOD(Gr.A、B)、新コースが出て欲しいけどさ〜、難しそうだね。
でも、せめてライバルのタイムをそれなりに更新してくれんかな?
ヘタレな俺でも安全運転で流して走っても楽勝(フランス除く)なのにはちょっと萎えてきた・・・
(そこまでの道のりは厳しかったけどね)
767名無しさんの野望:2006/08/11(金) 19:59:47 ID:9QoyckMx
>>765
  _   ∩
( ゚∀゚)彡306!306!
 ⊂彡
768名無しさんの野望:2006/08/11(金) 21:16:49 ID:T0muDKaU
>>765
おお〜ありがたや〜。

スイフトリリース、首を長くして待たせてもらいますwktk
769名無しさんの野望:2006/08/12(土) 01:18:56 ID:cGj7fAph
ここに
ttp://www003.upp.so-net.ne.jp/kakomiki/page/3ddata.html
いいRX8のメタセコデータあるんだが誰かMODにしないかい?
ってFR無理だった・・・./ ,' 3  `ヽーっ
770名無しさんの野望:2006/08/12(土) 01:28:36 ID:43BbOSoy
ドンマイッ!
771名無しさんの野望:2006/08/12(土) 01:35:27 ID:5d6bLtTU
>>769
おお、おもしろいね。
内装までちゃんと作ってあるね。ポリ数的に大丈夫なんかなー
スーパー2000仕様で四駆化したってことにしてしまえばw
772名無しさんの野望:2006/08/12(土) 02:08:23 ID:LZaSowLL
登録済のZModeler2くれればやらないでもない
773名無しさんの野望:2006/08/13(日) 20:43:21 ID:ArpYUXva
774名無しさんの野望:2006/08/15(火) 05:21:40 ID:ql2nVfPr
やっべ306より先にキットカーキタコレ
ttp://www.bhmotorsports.com/previewfile/13776
775名無しさんの野望:2006/08/15(火) 10:04:20 ID:FNIGoVEm
いやいやいやいやいや、俺が望むのは306Maxiだ!
776名無しさんの野望:2006/08/16(水) 20:31:22 ID:92hdGQhJ
新型ハイエース(ディーゼルターボ)希望
777名無しさんの野望:2006/08/16(水) 20:39:29 ID:9CMhXrjT
いすゞ
elf希望
778名無しさんの野望:2006/08/16(水) 21:21:51 ID:mSV1jkww
お父さんお母さんへの手紙
779名無しさんの野望:2006/08/17(木) 18:57:55 ID:mIfHy2WE
>>769

RBRの平均的なモデルの、約8倍超のポリ数・・・・・。
ちょっとそのまんまではきびしいっすねぇ。
780名無しさんの野望:2006/08/18(金) 03:37:58 ID:zr++gfKl
8倍!!!

そんなちがうのか・・・
8で走れるかもーってちょっと期待してたんだがw
781名無しさんの野望:2006/08/18(金) 16:28:28 ID:mMDo3X3b
どの道ダメージモデルもないにょろ
             -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
             / /" `ヽ ヽ  \
         //, '/   U ヽハ  、 ヽ
         〃 {_{\u   /リ| l │ i|
         レ!小l○    ○u从 |、i|
          ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│
        /⌒ヽ__|ヘ   ゝ._)   j /⌒i !
      \ /:::::| l>,、 __, イァ/  /│
.        /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ |
       `ヽ< | |  ヾ∨:::/ヾ:::彡'
782名無しさんの野望:2006/08/18(金) 22:54:58 ID:DxlEWej4
>>781
アッー!
783名無しさんの野望:2006/08/18(金) 23:30:41 ID:s/RLUbro
ダメージなんか脳内補完できる!人間精神力で勝負だ!
俺は8倍のPC性能で待っててやるから、掛かって来い!
784名無しさんの野望:2006/08/19(土) 02:19:19 ID:wajL0a7L
             -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
             / /" `ヽ ヽ  \
         //, '/     ヽハ  、 ヽ      
         〃 {_{ノ    `ヽリ| l │ i|   focus06はまだかい?
         レ!小l●    ● 从 |、i|  
          ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│  
        /⌒ヽ__|ヘ   ゝ._)   j /⌒i !  
      \ /:::::| l>,、 __, イァ/  /│  
.        /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ |
       `ヽ< | |  ヾ∨:::/ヾ:::彡' |
785名無しさんの野望:2006/08/19(土) 02:30:34 ID:G0R1fUUf
         i-.''"::``丶、.__,,..-‐'' ̄`>、
      ,-ー' |:::::::::::::::::ニニキニニェィ':":::::`'-,
      i:::::::::∧::::::::::::';:';::::::::V::/::::::::::∧:::::::',
     l::::::::::i ヽ::ヽ:::::i::i:::::::N/::::::/:/ i:::|:::::',
.     l/|:::|';七  ニニ、:N::|ヽ|:::|::七/ ニ|/|::;'レ
      l::|∧ |   ヽ{::|ノ|:::}:/  |  /レ
      N |:ハ ' _, ,.|:!  l:::| ,_ ./|:::i
   フ    V .>、_ ィ レ  V.ヽ __/ レ ヽ⌒)
    ッ     /''": 7 | `><´ i: :j- .,_   `´__
.     i--ー-v: : : /: : :i∧;;;;;N: : l: : : i   /  `⊃
.     7ヽ  ノ'; : :'-、; :.i /::::', i: :_l: : : :i /:ヽ、  ',
     (_,.-': : :'; : : /: : :v:::::::v: :.'; : : : 〉': : : : ヽ,  .l
       '; : : : :'; :/:\: : ';::::,l: :/: : : :/: : : : : :/  ̄
786名無しさんの野望:2006/08/19(土) 07:47:32 ID:svY3jazH
ここなんてハルヒスレ?
787名無しさんの野望:2006/08/19(土) 12:20:40 ID:Zhl5utjt
話題がなくても、寄り添う。
もはや夫婦のようなRBR。
788名無しさんの野望:2006/08/19(土) 12:25:43 ID:8VAI9jz6
.     .     .  美貌の青空

         i-.''"::``丶、.__,,..-‐'' ̄`>、
      ,-ー' |:::::::::::::::::ニニキニニェィ':":::::`'-,
      i:::::::::∧::::::::::::';:';::::::::V::/::::::::::∧:::::::',
     l::::::::::i ヽ::ヽ:::::i::i:::::::N/::::::/:/ i:::|:::::',
.     l/|:::|';七  ニニ、:N::|ヽ|:::|::七/ ニ|/|::;'レ
      l::|∧ |   ヽ{::|ノ|:::}:/  |  /レ
      N |:ハ ' _, ,.|:!  l:::| ,_ ./|:::i
   フ    V .>、_ ィ レ  V.ヽ __/ レ ヽ⌒)
    ッ     /''": 7 | `><´ i: :j- .,_   `´__
.     i--ー-v: : : /: : :i∧;;;;;N: : l: : : i   /  `⊃
.     7ヽ  ノ'; : :'-、; :.i /::::', i: :_l: : : :i /:ヽ、  ',
     (_,.-': : :'; : : /: : :v:::::::v: :.'; : : : 〉': : : : ヽ,  .l
       '; : : : :'; :/:\: : ';::::,l: :/: : : :/: : : : : :/  ̄
789名無しさんの野望:2006/08/20(日) 10:21:37 ID:gN4BNAUR
790名無しさんの野望:2006/08/20(日) 22:17:19 ID:P602KePN
ウホッ
791名無しさんの野望:2006/08/21(月) 11:30:12 ID:qPgyaXnP
CMR1を思い出すね
792名無しさんの野望:2006/08/21(月) 18:52:24 ID:+qz5Ntcn
こんなところでちゅるやさんを見ることになるとはw
793名無しさんの野望:2006/08/21(月) 19:50:58 ID:zt8ba7Lu
またリプかよ('A`)
794名無しさんの野望:2006/08/22(火) 18:21:12 ID:3jcw5kV1
ぺター・ソルベルグ ラリー出るんかな?
ttp://www.mmcp.no/news1.htm
795名無しさんの野望:2006/08/22(火) 21:08:32 ID:KlSDVcQP
PSRキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

CMR RBR PSR
次はセバスチャンローブラリーだな
796名無しさんの野望:2006/08/22(火) 21:46:58 ID:U83ovuRs
ちゃんと口ぽかーんが再現されるのか気になる
797名無しさんの野望:2006/08/23(水) 01:24:00 ID:VhXKmBWo
Focus06は8月中リリースの可能性はなくなった模様。Eddyが9月上旬に試験があるため。
残ってる作業はあとちょっとだけどめんどくさいって言ってたからダメージモデルやパーツ
合わせがのこってんのかも。

あと、RSJでスイフトのテクスチャ職人を募集されています。
798名無しさんの野望:2006/08/23(水) 08:07:47 ID:P/oR9Y5n
俺はカルロス・サインツ・ラリーがいい。
コドラの人が早口で楽しいし。
799名無しさんの野望:2006/08/23(水) 08:19:34 ID:cdn0JCN+
デレクールラリーで
800名無しさんの野望:2006/08/23(水) 10:40:42 ID:+8eM1DFX
パニッツィに殴りかかるのを再現
801名無しさんの野望:2006/08/23(水) 10:43:45 ID:G7okTdAf
>>800
それ2000年と2001年のサファリがごっちゃになってるよ。
802名無しさんの野望:2006/08/23(水) 18:04:43 ID:+8eM1DFX
2000年のサンレモだったかな
パニツィの違法レッキ疑惑に切れたデレクールが
カメラの前でパニヤンに殴りかかろうとして
スタッフに羽交い締めにされてるのをみたことあるんやけどw
803名無しさんの野望:2006/08/23(水) 18:24:28 ID:Xw60oxI0
ああ、それか。スマソ
パニヤンは知らん顔してランチ喰ってたっけw
804名無しさんの野望:2006/08/23(水) 23:17:47 ID:vjTJdTgS
是非ともミシェル・ムートン ラリーを
805名無しさんの野望:2006/08/24(木) 00:41:29 ID:HxYCwWA3
どっかでサロネンの205T16Eのオンボード映像観たけど凄かった。
パワーありすぎていかにも走りにくそうな感じ。
806名無しさんの野望:2006/08/24(木) 02:49:35 ID:8+lKdMvI
Gr.Bmodはいつ出るのだろう。


もっとも2002modも出てないが
807名無しさんの野望:2006/08/24(木) 03:34:19 ID:yuL0uxfJ
そんなことより最近出る出るって期待させておいてことごとく何かしら理由つけて出てないMODが多すぎる
808名無しさんの野望:2006/08/24(木) 04:22:17 ID:E6I/Ltzu
製作中と出るを混同してます
809名無しさんの野望:2006/08/24(木) 05:01:49 ID:24k90pUJ
>>807
誰もお前のために作ってるわけじゃねーよカス
810名無しさんの野望:2006/08/24(木) 20:28:01 ID:qUSTIhsM
スイフトは確実にリリースされますよ、俺のために。
811名無しさんの野望:2006/08/25(金) 04:03:23 ID:/qTRqKb9
GTR GTL rFactorときてISIの挙動に食傷気味な俺様がRBR購入を検討しとるのだが
デモでキーのアサインがISI系と同じにできないのでためらっとるわけですよ。

アクセル=右スティック下
ブレーキ=右トリガー

に、製品版はできるのかね?今はしかたなくボタンに割り振ってやってます。
812名無しさんの野望:2006/08/25(金) 04:04:35 ID:/qTRqKb9
書くの忘れたが箱○コンです。
813名無しさんの野望:2006/08/25(金) 04:18:22 ID:9+OFEIyX
ttp://www.katch.ne.jp/~morii/x360c/index.html
これつかってもだめ?
おれ箱コンもってないからわからんけどさ
814名無しさんの野望:2006/08/25(金) 04:59:48 ID:Oao7OR9z
>>813
これ使えば自由に割り振れるな
@元箱コン使い
815名無しさんの野望:2006/08/25(金) 07:39:35 ID:DmKgHBu7
パッドかいw
816名無しさんの野望:2006/08/25(金) 12:27:11 ID:y9Lwcq0u
SteamでXpand Rallyが$19.95で発売。
817名無しさんの野望:2006/08/25(金) 12:37:43 ID:KT+BEGR7
いままで、PS2で相当やりこんでたんだが、
ビデオカード更新でちょっとDEMOをダウンロード
してやってみた。なにこれって?

60FPSの高解像度・高品質モデルってだけで、
まるで別次元の、別ゲームじゃないか!!!
ネットのリプみてるだけじゃわかんないね
この凄さは。もうPS2ができないかも。

818名無しさんの野望:2006/08/25(金) 12:40:48 ID:Oao7OR9z
>>817
もうコピペじゃないかと思うほどに同じ文面を何度も見た
819名無しさんの野望:2006/08/25(金) 13:41:28 ID:Ul889/ff
>>817
PS2と比べて挙動がとかは体感できるの?
やり込んだ人なら判断できると思うので聞いたみたいデス
820名無しさんの野望:2006/08/25(金) 13:43:33 ID:Ul889/ff
日本語が不自由な人になってしもた...orz
挙動の違いがあるのか、それが体感できるレベルなのか、
素朴な疑問なので、暇があったら教えてちょ。
821名無しさんの野望:2006/08/25(金) 14:30:33 ID:VGb2duZb
体感という意味がわからんけど、自分の場合、PS2だとコースをなぞるのがようやっとって
感じだけど、PC版だと積極的に走りを楽しめる。(・∀・)

・・・>817は数週間前の自分か!?w
822名無しさんの野望:2006/08/25(金) 15:25:48 ID:aKpRiXO9
そして、この間注文したパソコンが9月初旬に届く俺が、
コピペじゃないかと思うようなレスをするのでよろしくね。
823817:2006/08/27(日) 01:18:04 ID:U7Snq18/
言葉たらずだったけど、PS2もPCもハンコンでしました。
ハンコンじゃないと、やっぱあの雰囲気は半減だろうなと思う。

自分はどちらも540度でやってるんだけどは、挙動を
受け取る感覚の鮮烈さは違うが、挙動自体は同じだと思う。

ただ、そのやってる際の臨場感というのか、まさに体感
が別次元なんだな。リプレーひとつみてても、毎年ラリー
ジャパンに観戦してるんだが、そのとき感じる、なんか
ライブな感じがある。

そういう意味で、821の意見のいうことがそのとおり。
PS2は30FPSだと思うが、これってやっぱ脳内変換が入って
車の振動とかタイヤの接地感とか結局、脳の予想の範囲を
でず、”走らされている”んだけど、60FPS の高解像度では、
現実には及ばないにせよ、なんかリアルなものだけにある、
感覚神経からのみ得られる心地よさみたいなものがあった。
それが別ゲームだと感じた理由だと思う。
824名無しさんの野望:2006/08/27(日) 09:15:13 ID:kLlHKqDK
RSRBRIII試した人いる?

てかあれってRapidShare以外にミラーないの?めんどすぎる
825名無しさんの野望:2006/08/27(日) 09:41:45 ID:pBhEnApf
RSRBRIIとはなんぞ
826名無しさんの野望:2006/08/27(日) 13:09:14 ID:pBhEnApf
あぁこれか・・・
試したことあったがうまく適用できずにすぐ消したなぁ…
827名無しさんの野望:2006/08/27(日) 15:52:11 ID:FVI68UEa
ダウンロードしようと思っているけど、やはり地雷ソフトなの?
828名無しさんの野望:2006/08/27(日) 17:51:19 ID:KQ/WwIbl
ピアカスでRBR配信されてるの初めて見た
おれが繋いだ途端おわっちまったw
829名無しさんの野望:2006/08/27(日) 17:52:33 ID:UaIpvXoT
配信しようかと思ったがさすがにPC一台じゃガクガクでどうにもならんかった
830名無しさんの野望:2006/08/27(日) 18:20:51 ID:ke3XVUmZ
そんな当たり前の事を書き込むくらいなら、もう一台PC組め。
831名無しさんの野望:2006/08/27(日) 18:25:58 ID:UaIpvXoT
そこまでして配信するメリットがねぇよ
832名無しさんの野望:2006/08/27(日) 19:42:53 ID:m8qbKEh0
まだGTRとかGTLとかrFのレース映像配信している方が面白そうだよな

実況居たらおもしろそうだw
833名無しさんの野望:2006/08/27(日) 20:20:35 ID:vcDOsVUs
>>832
前にあったよ、実況配信
834名無しさんの野望:2006/08/27(日) 21:02:42 ID:ke3XVUmZ
>>832
CodeRealityがやってた。
835名無しさんの野望:2006/08/27(日) 22:05:19 ID:H3nLj6kl
Numeric Pacenotes
ttp://koti.mbnet.fi/kegetys/rbr/index.php?p=numnotes
ナビがコーナーを1〜5の数字で教えてくれる。
デフォルトだと何言ってるのかわからない、直感的なほうがいいと思う人に。

↑これ、リンク切れですが、どこかで手に入りますか?
836名無しさんの野望:2006/08/27(日) 22:10:48 ID:VIFaIqM8
837名無しさんの野望:2006/08/27(日) 22:19:10 ID:iGP+aj2O
PS2版からPC版に乗り換えてスクールやってます。
GTFP使ってますが、PS2版よりハンドルが切れません(900°モード)。
みんなどういう設定でやってます?
838名無しさんの野望:2006/08/27(日) 22:27:04 ID:7XJ2MfU2
俺は540°でやってる。
839名無しさんの野望:2006/08/27(日) 22:44:10 ID:iGP+aj2O
>838
540°への変更はどうやればいいですか?
840名無しさんの野望:2006/08/27(日) 22:57:39 ID:7XJ2MfU2
ゲーム側のセッティングとロジクールプロファイラの数値を合わせる。
841名無しさんの野望:2006/08/27(日) 23:49:53 ID:iGP+aj2O
>840
即レスありがとです。
いろいろ探ってたけど、PC自体に慣れてない上、
ステアリングの切れ角設定のこともこんがらがってきたので
今日はひとまずギブアップ。
もっとちゃんと調べてからわからない時はまた聞きます。
842名無しさんの野望:2006/08/28(月) 00:57:35 ID:8hR+vXvq
>>836
あざす!ついでにインストール方法もお願いします。
843842:2006/08/28(月) 01:06:01 ID:8hR+vXvq
自己解決しました。
844名無しさんの野望:2006/08/28(月) 05:10:32 ID:HVHKv5bZ
EvoVI がリリースされました
ttp://kazhol.superhost.pl/kazhol/rbr_mit.htm
845名無しさんの野望:2006/08/28(月) 08:25:25 ID:q+f4rge3
>>841
ttp://suzuran.s59.xrea.com/cgi-bin/up/src/RBR0024.gif
これで不満ならゲーム側で車のタイヤの切れ角弄るしかない


>>844
新車はうれしーけどこの人のはあんま好きじゃねーんだよな…
846841:2006/08/28(月) 21:05:11 ID:CXpgd4yI
>>845
超サンキューです、ぜんぜん別の場所探ってたのでほんとに助かりました。
思う存分走りまくります。
847名無しさんの野望:2006/08/29(火) 20:48:04 ID:sNQV/8qX
一日位置保守
848名無しさんの野望:2006/08/29(火) 20:52:53 ID:YjSAFFUP
やめれ
849名無しさんの野望:2006/08/30(水) 20:09:39 ID:Lqxwu//I
黒穴についにコースエディットしたコースのニュースとスクショが有るのだが、これは一体
喜んでいいのだろうか・・・・。

http://www.jitkovmlyn.cz/RallyBohemia_RBR/Pages/Bohemia/Galerie/Tvorba/index.htm
850名無しさんの野望:2006/08/30(水) 20:11:36 ID:xfDUInXo
既出にもほどがある
851名無しさんの野望:2006/08/30(水) 22:40:21 ID:OOZhiZ54
>>850
そうだったの。全然知らなかったのでスマン。
852名無しさんの野望:2006/09/01(金) 07:14:03 ID:HLFdMjBf
クサラのニューバージョン出タネ
853名無しさんの野望:2006/09/01(金) 23:26:46 ID:NPCistSh
クサラ、かっこいいぞお
854名無しさんの野望:2006/09/02(土) 12:54:44 ID:345xdh2L
サクラって言ってしまう俺ガイル
855名無しさんの野望:2006/09/02(土) 15:24:33 ID:79re2rse
856名無しさんの野望:2006/09/02(土) 17:56:33 ID:UURtC+56
>>855
笑わせていただきましたw
857名無しさんの野望:2006/09/02(土) 18:19:47 ID:s5x4x2pM
クサラ、雨の時はワイパーがフロントガラスからずいぶん浮いて動いててワロタ
858名無しさんの野望:2006/09/03(日) 09:31:30 ID:klTieiVq
これはズレすぎw
修正版でそうだな
859名無しさんの野望:2006/09/03(日) 21:03:25 ID:psmRZb/g
ラリージャパンの様子(スバル)
http://www.youtube.com/watch?v=lo_vqRn8FAo
RBRのジャパンのコースがよく出来ているのが改めてわかりますた。
860名無しさんの野望:2006/09/03(日) 22:13:18 ID:36cz5U+3
>>858
気が付かずに修正版がずっと出ないに1票
861名無しさんの野望:2006/09/04(月) 00:11:29 ID:fS4LTQA6
知らせてやりゃあいいじゃない
862名無しさんの野望:2006/09/04(月) 00:11:50 ID:wsNSrO0P
英語分からんよw
863名無しさんの野望:2006/09/04(月) 02:56:30 ID:6UgHeFC3
むしろ気づいておきながら確信犯で修正しないに一票

つうか二ヶ月かけてマイナーチェンジモデル一車種かよ。
フォーカス06やらエスコートを作るって言ってたくせに
何もないところからどうしていきなりクサラ05が出てくんだよw
864名無しさんの野望:2006/09/04(月) 04:17:37 ID:Fo/wdpj1
そう起こるな、無償の愛なんだぜ。
モチベーションが下がり気味なときには寄り道も必要だろ。
君も何か作ってみたらどう、スキンなら簡単に始められる。

まさかクリエイターでありながら、個人製作の意欲にそんな暴言を・・・。
865名無しさんの野望:2006/09/04(月) 04:32:54 ID:4niwYFGN
eddyはコンスタントにリリースしてるだろ
それにクサラはフォーカス06よりも前から修正版出すよといってたし
自分でフォーラム嫁よ
866名無しさんの野望:2006/09/04(月) 06:34:02 ID:b1YuZ6+s
英語分からんよw
867名無しさんの野望:2006/09/04(月) 10:53:13 ID:RuNHcp4V
質問
俺 今体験版やってるんだけどさ
バカっ速い野郎はここを何分何秒で走るんだい?

俺 ようやっと3分58秒なんだがよ
868名無しさんの野望:2006/09/04(月) 11:15:05 ID:smDwoHZ/
3分8秒
869名無しさんの野望:2006/09/04(月) 11:35:55 ID:4niwYFGN
3分10秒を切る 神
3分15秒     変態
3分20秒     速い
3分30秒     普通
3分40秒     遅い
3分50秒     ラリースクールいってこい
4分         おれのばあちゃんのほうが速い

>>866
辞書くらいもってるだろう
めんどくさかったら翻訳ソフトに手伝ってもらえ
870名無しさんの野望:2006/09/04(月) 12:04:18 ID:wsNSrO0P
>>867
ttp://www.swedishsimracers.com/rbr/rallies.cfm?rally=1&stage=20
体験版のはここだっけ?

>>869
読むのは翻訳で読めるが流石に書き込むのは自動翻訳じゃまずいだろう(´・ω・`)
871名無しさんの野望:2006/09/04(月) 13:56:45 ID:IVyslhEU
GTFP買ったが、ステアリング設定で左右同じ表示が出て設定できないorz....
872名無しさんの野望:2006/09/04(月) 16:29:47 ID:v8qt+rZX
>>871
RightとLeftという項目がいっしょになるって事なら、この二つは空白でOK
変わりにその上にステアリングという項目があるはず
アクセルも同じく
873名無しさんの野望:2006/09/04(月) 16:58:26 ID:wsNSrO0P
ttp://www.bhmotorsports.com/previewfile/13904
やべ、キメェwwwww
874名無しさんの野望:2006/09/05(火) 00:50:35 ID:sz57oC1P
>>873
何も間違ってないのに
何もかも間違ってる気がするネw
875名無しさんの野望:2006/09/05(火) 00:53:17 ID:G2AKcPcG
別の生物に見えた
876名無しさんの野望:2006/09/05(火) 01:06:16 ID:q2W3+XO7
>>874
あれだ、夜店のウルトラマンのお面みたいなの
877名無しさんの野望:2006/09/05(火) 03:32:20 ID:6YP/uOXT
>>869
俺も体験版やってみた。
XBOX360のパッドでやってるんだけど、どうがんばっても3分38秒・・・orz
878名無しさんの野望:2006/09/05(火) 03:37:04 ID:sMaBfAp8
どう頑張っても4分切れません御婆様
879名無しさんの野望:2006/09/05(火) 05:53:27 ID:Fcwz+yfN
○箱コンならかなりいいタイム出るよ
880名無しさんの野望:2006/09/05(火) 15:22:24 ID:LaWNSYil
体験版ってどこのコースなの?
881名無しさんの野望:2006/09/05(火) 15:26:15 ID:Qs9RAOQG
GBSS1じゃね?
882名無しさんの野望:2006/09/05(火) 16:06:57 ID:G2AKcPcG
harewoodとかいうところだったかなぁ?
883名無しさんの野望:2006/09/05(火) 17:38:38 ID:LaWNSYil
>>881-882
ありがと。
早速アタックしてくる
884名無しさんの野望:2006/09/05(火) 18:28:36 ID:Fcwz+yfN
Harwood Forestに関してはランキングサイト見てがっかりしないことだね。
デモ版のコースであり一番最初のSSということもあってかみんな異常に走り込んでる。
フランスSS1もかなりハイレベル。
200位くらいなら上出来ではないかな。
885名無しさんの野望:2006/09/05(火) 18:49:12 ID:0CazMkPd
RBRRANKの各コースタイムって常人にはパワーのあるMODcar
使ったらようやく1位のタイム出せるってレベルじゃね?
886名無しさんの野望:2006/09/05(火) 19:22:13 ID:Fcwz+yfN
常人だとパワーがあっても無理な気がする
887名無しさんの野望:2006/09/06(水) 00:44:44 ID:k+BFHNHz
suzuran.s59.xrea.com/cgi-bin/up/upload.htmlにRJ06看板うpしときました
ヘタですw
888名無しさんの野望:2006/09/06(水) 03:15:43 ID:FGz6HQEx
SSキボンヌ
889名無しさんの野望:2006/09/06(水) 10:41:33 ID:O9Gz6/hs
GB1やっと3分20秒切れた。昨晩から走り込んでめちゃ疲れたよ。;゚∀゚)=3
15秒は無理ぽ。変態にはなれそうにない。10秒なんて想像できない。
890名無しさんの野望:2006/09/06(水) 15:07:28 ID:CSj/EGR8
ロールオーバーしまくりでタイムすらロクに出せんorz
891名無しさんの野望:2006/09/06(水) 17:00:53 ID:ih8wBHSH
ベートーベン
892名無しさんの野望:2006/09/06(水) 19:06:45 ID:uAD0t06w
↓ほらきたぞ!
893名無しさんの野望:2006/09/06(水) 19:07:03 ID:d557yUrF
なにが
894877:2006/09/07(木) 00:29:35 ID:wQMBdLNW
>>889
すげぇなぁw
俺はがんばっても3分30秒。
895名無しさんの野望:2006/09/07(木) 00:33:31 ID:9udh4URz
もうRBRはオワタ
rFactorがこれからのTrend
896名無しさんの野望:2006/09/07(木) 00:42:42 ID:EZvxR4+Y
くそっ、コースさえでれば・・コースさえ・・・・!!1
897名無しさんの野望:2006/09/07(木) 01:12:12 ID:5aKv2beu
>>895に質問。あおるつもりは無し。
rFactorはRBRと同じドライビングの喜びは味わえるもの?
RBRは俺のだいぶ奥の方を気持ちよくさせてくれるんだが。
898名無しさんの野望:2006/09/07(木) 01:39:31 ID:2YMQ+zk1
rFactorにはペースノートとそれを読んでくれるコドラはいるのかぃ?
899名無しさんの野望:2006/09/07(木) 01:45:50 ID:EZvxR4+Y
rF→ラリーコース少ない(今のところ)、ラリーカー少ない(今のところ)、コドラ居ない

やっぱrFは箱&フォーミュラでしょ
900名無しさんの野望:2006/09/07(木) 05:53:35 ID:ZsUfhTYA
rFに同乗機能つけてTS2でコドラすれば最強じゃね?
(((だれがコドラ役をやるかは一切考えていない
901名無しさんの野望:2006/09/07(木) 09:09:26 ID:rX+VDrHa
1年ぶりくらいか

コース作成してる人メッセ登録してるけど、もうすぐだってよ。
902名無しさんの野望:2006/09/07(木) 10:13:47 ID:Mgq0XdkQ
rFactorは良くも悪くもISIの挙動だからなぁ。シミュ系であることは間違いないんだけど
好きか嫌いかはまた別の問題。試してみるのが手っ取り早い。
903名無しさんの野望:2006/09/07(木) 14:07:14 ID:Hx9KPGIS
荒らすつもりは全く無いんだけども
RBRの走る喜び、走り込むほどに薄れていく気がする
ただタイムを競うだけのゲームの形態として仕方無いのかも知れないけど
自分のベスト(遅いけど)に近くなると現実離れした走りというか・・・
文章が下手なので伝わらないかも知れないけれど
同じ気持ちを持っている人、多いんじゃないかなぁ
904名無しさんの野望:2006/09/07(木) 14:37:31 ID:5v2YBxIo
タイム気にせずきれいな走りを心がけるとか。コマーシャルフィルムのような…
905名無しさんの野望:2006/09/07(木) 14:53:21 ID:mZPYnjoZ
>>903
RBRは人との競い方が今一なのかもしれんね
だからすぐ飽きる

ttp://blogson.seesaa.net/
↑貴重なMod製作者でさえrFactorに流れてしまってる
906名無しさんの野望:2006/09/07(木) 15:18:16 ID:Mgq0XdkQ
ランキングサイトで10位とかに入ろうと思えば超絶テクと超絶インカットが必要だけど
50位くらいならキレイな走りでなんとかなるよ。人気SSなら100位くらいかな。

RBRでは滑るの前提で、そのなかでギリギリのグリップを探りながら走るのが楽しい。

最近は1人でマルチプレイ(オンラインじゃないやつ)やってる。
これだと好きなラリーを天候ランダムで遊べる。
907名無しさんの野望:2006/09/07(木) 17:46:56 ID:ZsUfhTYA
というかコースが少ないんじゃないか?
自分はコース覚えちゃったからコドラ使ってない。
そういう意味ではセガラリー2006の自動生成機能に期待してたんだけどなぁ…
908名無しさんの野望:2006/09/07(木) 19:12:39 ID:TK7m6Nbi
覚えるほどまでいくとWRCじゃなくなってしまうしな
909名無しさんの野望:2006/09/07(木) 21:19:20 ID:VoIdSWm2
>>905
なんでここでrFの話題が出るのかなと思っていたけどそういう事かw
910名無しさんの野望:2006/09/08(金) 00:10:38 ID:jlKtn2Ch
RBR\(^o^)/オワタ
911名無しさんの野望:2006/09/08(金) 00:40:04 ID:rc7rbHM9
RBR\(^o^)/ハジマタ
912名無しさんの野望:2006/09/08(金) 01:46:05 ID:zGE3Y0bm
とりあえずターマックの挙動はまずいな。
コースもヘアピンの練習ステージみたいなのばっかりで恐怖感もないし飽きる。
ただラリゲーの中でダントツの出来なのは間違いないわけで、発売された頃の
ただ走るだけでも感動してた気持ちをわすれちゃいけない。
初心者がいきなりBHMのランキングばっか気にしてるとつまらんよそりゃ。
913名無しさんの野望:2006/09/08(金) 09:35:37 ID:xTvGLpvS
そこでおじさんリプだなw
914名無しさんの野望:2006/09/08(金) 23:14:28 ID:Gwq7F8/W
おじさんか、懐かしいな・・・
おじさんラリーを遣っていたそうだが、そう言う人にとってこのゲームの挙動は
どんな感想が有るのかな?
915名無しさんの野望:2006/09/09(土) 18:01:41 ID:O/8phXq3
Oji San Rally
916名無しさんの野望:2006/09/09(土) 20:28:10 ID:zsNtZuJr
|∀・).<306マダー?
917名無しさんの野望:2006/09/11(月) 17:19:37 ID:XiBiDv05
gonzo_koolです。

>>916

306maxiはまだ先になると思います〜。
パーツ分割もまだ終わってないですし、内装も完璧とまでは行ってない状態ですから。
ついでにテクスチャもまだ依頼してないので。
どうか、気長にお待ちを。

現在モチベーションがかなり低下していて、なかなか作業に入れない心境なのも影響してますが(汗
918名無しさんの野望:2006/09/11(月) 17:21:34 ID:PkpFrGlB
>>917
一番期待してるのでがんがれーr(‘Д‘n)
919名無しさんの野望:2006/09/12(火) 00:38:20 ID:zh1f/Os1
このゲームXBOX360のコントローラーでやってますが振動しないのですごく味気ないです
optionの設定かなにかで振動させることはできないんでしょうか?



920名無しさんの野望:2006/09/12(火) 00:41:48 ID:4e5+bvGE
>>919
このゲーム振動機能は使ってないよ
自分で貧乏揺すりすればええんでね?
921名無しさんの野望:2006/09/12(火) 04:00:38 ID:gUscFLDt
>>919
FREXに有るShaker Cushion使えばナンチャッテの振動が有るんじゃなかろうか・・・。
922名無しさんの野望:2006/09/12(火) 04:02:36 ID:QC5/3X3M
実車オヌヌ
923名無しさんの野望:2006/09/12(火) 22:55:51 ID:qZPp3gSx
>>922
実車ってお前ベース車両だけでいくら掛かると思って(ry
924名無しさんの野望:2006/09/13(水) 09:19:48 ID:6Ze5ZzWX
5000万ぐらいでインプ買えなかったっけ?
925名無しさんの野望:2006/09/13(水) 14:55:14 ID:7o0u37b5
GrNなら車両代+500万で出来るって言ってた
926名無しさんの野望:2006/09/14(木) 10:01:09 ID:skzXsxUU
スイフトのスキンがでないから、結局実車買ってきたよ。
927名無しさんの野望:2006/09/14(木) 18:40:21 ID:pEvTqgxg
保守
928名無しさんの野望:2006/09/16(土) 22:36:19 ID:huDM1rQU
ホス
929名無しさんの野望:2006/09/17(日) 23:59:15 ID:kJTYcsnd
>>926

ダート走ってみたけど・・FFだね〜って感じだね
930名無しさんの野望:2006/09/18(月) 12:18:48 ID:VtShx5/0
>>924
それ中古のカスタマースペコー
たとえ買えてもナンバーどうすんだ・・・・
931名無しさんの野望:2006/09/18(月) 20:36:02 ID:xa7FBiQo
奴田原文雄選手優勝おめでとうage
932名無しさんの野望:2006/09/18(月) 22:20:10 ID:MiaWhgcg
スレ違いだが
コリンマクレーラリー04
野パソで動作確認した人いる?
933名無しさんの野望:2006/09/18(月) 22:34:21 ID:3v686MUn
野パソってなんですか。
934名無しさんの野望:2006/09/18(月) 22:35:01 ID:mZEvuwT3
ジャンク
935名無しさんの野望:2006/09/18(月) 22:45:17 ID:iMXZ0lJL
ふ〜む、physics creatorを今更ながら使ってみたけど・・・・・・ダメポ
使い方が悪いのか、回転数や馬力なんかを入力して変わる数値が何か変。
デフォ206の倍以上の値が出てきやがるw
つうかデフォの値自体が、どうやってはじき出されてるのかサパーリワカランチン。
936名無しさんの野望:2006/09/19(火) 03:43:51 ID:OohLuYrK
>>935
単位まちがってるとか
937名無しさんの野望:2006/09/19(火) 18:55:14 ID:Ub8JZzap
単位は説明通りにhpとnmで入力してるんだけどなぁ。
色々と試してみるよ。
938名無しさんの野望:2006/09/19(火) 19:27:02 ID:Ub8JZzap
連カキスマンコ
ターボエンジンは対応して無いみたい orz OTL=3
諦めてチェコのエンジン部分だけ拝借しときまつ。
939名無しさんの野望:2006/09/19(火) 23:02:04 ID:lQjFBzyz
>>932
めちゃ動くよ。

俺は今ノートで、
CPU 1.2G
MEM. 1G
オンボードカードです。RBRはスキンなしでカクカク走りますorz

今度もノート買うんですが、
CPU 2G
MEM. 1G
VC Mラデ X700 で元気に動くかな?ドキドキ楽しみ。

皆さんのPCスペックはどんな感じ?
940名無しさんの野望:2006/09/19(火) 23:23:33 ID:CCh0Dbcj
AthXP 3000+(2500+OC)
RAM 1G(512*2 Dual ch)
VGA X800GT(AGP)
画質普通でWinampでBGMかけながらでも動く
最高にしても何も起動してなければヌルヌル
けどやっぱし雪は苦手みたい
941名無しさんの野望:2006/09/19(火) 23:42:31 ID:HR51npZO
ekisenさんノートの話なんですけど…
942名無しさんの野望:2006/09/19(火) 23:58:32 ID:G5rMMRYG
そもそもノートPCで3Dゲームやろうとするのが間違い
943名無しさんの野望:2006/09/20(水) 00:11:42 ID:TobNcPvQ
空気の読めない子が湧いてますね
944名無しさんの野望:2006/09/20(水) 06:51:05 ID:JMOra97y
>>942
考えが古い人ですね。
945名無しさんの野望:2006/09/20(水) 17:58:22 ID:zfEiSfTb
なんか話題ねーの?
946名無しさんの野望:2006/09/20(水) 19:41:35 ID:QB/mFqRp
ブーンX4まだ?
947名無しさんの野望:2006/09/20(水) 20:02:51 ID:5P6W0brC
サウンドブラスター使ってる香具師に質問。
RBRを終了させた後にEAXコンソールやグライコってきちんと認識してる??
うちのはaudigy2バリューなんだけど、RBR後は上記の画面がエラー吐いて出せないんだよね。
OS再インストやドライバ更新。dllなんかも変えても治らないので交換を検討中。
948名無しさんの野望:2006/09/20(水) 20:04:04 ID:xk2cDYNV
>>947

既出 
949名無しさんの野望:2006/09/20(水) 20:27:02 ID:5P6W0brC
言葉足らずでスマン、既出なの知ってて質問した。
以前に「ウチは平気だ」とか見かけた様な気がしたんで
使用してるボードで有無がある症状なのか知りたかったのよ。
950名無しさんの野望:2006/09/21(木) 00:51:22 ID:Fv7Wtgx3
GeForce6100でRBRはできますか?
951名無しさんの野望:2006/09/21(木) 19:46:12 ID:g1CsToi8
オンボードのGE-FORCE6100でまともに動きますか?
952名無しさんの野望:2006/09/21(木) 20:14:35 ID:nto3iI2z
画質最低解像度最低なら問題ない
953名無しさんの野望:2006/09/21(木) 20:40:37 ID:g1CsToi8
諦めて、ラディオン800かゲホ6800あたりを買うわ。
954名無しさんの野望:2006/09/21(木) 20:44:57 ID:cNjXhs/i
もうちょっと奮発していいグラボ買った方がいいんじゃないか?
955名無しさんの野望:2006/09/21(木) 21:23:43 ID:+zs3uzw2
最低設定ならRADEON9000でも満足に遊べるぐらい動く。
956名無しさんの野望:2006/09/21(木) 22:13:19 ID:02CUd890
6600GTの俺が来ましたよ。
問題ナス
957名無しさんの野望:2006/09/21(木) 23:32:56 ID:cy5tUdg/
GeForce7300です、Noiker走った後にリプ見ようとするとアプリが落ちます。
因みにファンレスなので、グラボが120℃を超えるとダメみたい。orz
走り込みというか、思いっきりRBRを楽しみたい時は、PCを開腹して扇風機
で送風するとグラボもご機嫌みたいです。
958名無しさんの野望:2006/09/21(木) 23:35:39 ID:q24GgxKe
ファン買ってきてつければ良いんじゃね
959名無しさんの野望:2006/09/21(木) 23:42:34 ID:WTRRwYMd
>>957
根本的にPC内がファンレスに出来る環境じゃないんじゃね?
エアフロー確保できないならファン付けたほうが良いと思う。
960名無しさんの野望:2006/09/22(金) 00:00:22 ID:Fv7Wtgx3
年収300マンで無謀にもリアルでモータースポーツやってるんで、
PCにあまり金をかけられない。
エフェクトの類や解像度はショボくてもいいけど、
操作に支障のない程度の構成にするつもり。
961名無しさんの野望:2006/09/22(金) 00:02:29 ID:KMWk+/hs
PCに金かけられないのになんでファンレスなんてマニアックなのをwww
962名無しさんの野望:2006/09/22(金) 00:07:56 ID:Sb7rRJVs
ファンなんて数百円なのに・・・
年にかかる100万くらいから少し削っていい構成にした方がストレス無いと思うけどね・・・
車よりPCの前に座ってるほうが長いだろうし

話は変わるけど
今黒穴に上がってるフランスSS1のmakeoverってテクスチャのアップデート?
963名無しさんの野望:2006/09/22(金) 02:13:50 ID:7lP7dSED
草木の色がきつくなるなコリャ
俺は好みじゃないのでデフォにもどした

こんなもんよりNewSS出しやがれ
い や 、出 し て く だ さ い お 願 い し ま す     
964名無しさんの野望:2006/09/22(金) 08:17:02 ID:dUAoJJK8
すまん
おれにはむりだた・・・・
965名無しさんの野望:2006/09/22(金) 18:41:20 ID:7g/5LIf4
また奴田原頑張っているね、新井は・・・・・・・
ランサーはセンタデフの効果絶大だな。
966957:2006/09/22(金) 21:43:55 ID:hlP+tt++
>>959
書き方が悪かったです、ごめんなさい。<m(__)m>
PC内部はエアフローになってるんですが、グラボ自体はファンレスなんです。
で、今日仕事帰りにファンを買ってきました、□40mm位のファンが2個付いたやつ。
ファンはグラボに風が当たるように固定出来たのですが...
アレッ?? ファンの電源って何処から取るのよ??状態でフリーズしてしまいますた。orz
マニュアルひっくり返して勉強してきます。
967名無しさんの野望:2006/09/22(金) 21:54:07 ID:xfjZVlYG
>>966
まあ、PCに凝るのもいいが、
レースの資金は残しておけよw
968名無しさんの野望:2006/09/22(金) 21:55:24 ID:Ph/XOEw6
>>966
落ちるのは熱暴走で間違いないだろうからメモリクロック最適化した方が良いんじゃね
http://download.minoc.com/zdnet/dlweek0417/coolbit.reg
これ追加してGFのプロパティにクロック周波数の設定が出るから
手動オーバークロック選んで負荷かけて温度が上がった状態で自動検出

これで温度が上がって動作限界クロック超えるって事は無くなるから落ちることはないと思うが・・・
969名無しさんの野望:2006/09/22(金) 22:30:16 ID:hlP+tt++
>>967
ボクは>957 >966です。
因みに>>960とは別人なんですけど...

>>968
ご丁寧にありがとうございます。
「coolbit」というレジストリー登録ファイルを読み込んで、PCを再起動してみたの
ですが、「NVIDIA Contorl Panel(Ver:1.2.1.31)」には、教示して頂いたような
クロック周波数の設定は出現しませんでした。因みに、「nView Desktop Manager」
の方でも設定項目はありませんでした。最新版を落として、再チャレンジしてみます。
970名無しさんの野望
>>969
あぁすまん
それは多分VGAのメーカーが出したドライバーじゃないか?
nvidiaの公式ドライバーじゃないと無理です