◇◆◇ The Elder Scrolls IV:OBLIVION 3◇◆◇

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの野望

The Elder Scrolls IV:OBLIVIONについて語るスレッドです。
前作MORROWINDに関しては下記の専用スレにてお願いします。

前スレ
◇◆◇ The Elder Scrolls IV:OBLIVION 2◇◆◇
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1136639769/

過去スレ
◇◆◇ The Elder Scrolls IV:OBLIVION ◇◆◇
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1129863578/

公式web
http://www.elderscrolls.com/
http://www.elderscrolls.com/games/oblivion_overview.htm

海外OBLIVION関連サイトのリンク集
http://www.elderscrolls.com/forums/index.php?s=3d86b562abde33885b54a87ccd546d73&showtopic=176215

関連スレ
◇◆◇MORROWIND BOOK 29◇◆◇
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1134138260/
2名無しさんの野望:2006/03/04(土) 15:04:26 ID:xb94ZXNH
【GK注意報】
GKや売国左翼、ゆとり教育の被害者が必死に
任天堂製品を貶めようとしてます。
任天堂ファンを騙ったり一般人を装ったりと
手口が巧妙になってきています。

 騙 さ れ な い で く だ さ い 。

真のゲーム好きならゲームに理解のあるレスかどうか判断できるはず。
3名無しさんの野望:2006/03/04(土) 15:07:10 ID:ORam31++
すみませんリンク切れてました

◇◆◇MORROWIND BOOK 30◇◆◇
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1137893850/
4名無しさんの野望:2006/03/04(土) 17:08:02 ID:xjMaRR/l
糞ゲー晒し上げ
5名無しさんの野望:2006/03/04(土) 17:19:16 ID:Tln8w5lZ
>>5
反応を待つArgonian乙
6名無しさんの野望:2006/03/04(土) 17:19:51 ID:Tln8w5lZ
やっちゃったよ…
>>5>>4
Slaughter fishに喰われてくる。
7名無しさんの野望:2006/03/04(土) 18:54:56 ID:OCRrlLYw
格安チケッケ
8名無しさんの野望:2006/03/04(土) 19:20:16 ID:YGFCqaqG
8なら夜這いMOD作る
9名無しさんの野望:2006/03/04(土) 19:26:54 ID:YmGOE9iG
>>8
よーし男と男の約束だ!
10名無しさんの野望:2006/03/04(土) 19:35:19 ID:JPXmm/1+
goldオメ!
11名無しさんの野望:2006/03/04(土) 19:39:13 ID:Tln8w5lZ
あと16日程で、全世界のRPGファン(除くテイルズ・FF・DQヲタ)が熱狂するかと思うともうね
12名無しさんの野望:2006/03/04(土) 19:48:34 ID:cnxnKP3B
さてGDEXでCE注文済みの俺はINNに乗り換えるべきか?
Gold発表より重大な問題です。
13名無しさんの野望:2006/03/04(土) 19:50:49 ID:8g9yRp9M
当分RTSやFPSの大作の発売もないし、その辺りからも流れてきそうだな。
Sims2の拡張パックぐらいか・・・
14名無しさんの野望:2006/03/04(土) 20:15:33 ID:hw0GvD0V
>>12
早めに予約したなら大丈夫じゃないかな
INNでも大してかわらないかもね

俺はIFeelかエンソフで待機
15名無しさんの野望:2006/03/04(土) 20:28:17 ID:cnxnKP3B
>>14
レスありがとうございます。結局INNに乗り換えてしまいました。
16名無しさんの野望:2006/03/04(土) 20:28:56 ID:Tln8w5lZ
とりあえず長靴さんに期待sage
17名無しさんの野望:2006/03/04(土) 20:34:02 ID:kMbGMZdA
俺も他にも欲しいのがあるからエンソフ待ち。

でも今日の更新には載ってないな・・・
まだ注文しちゃダメだろうな?
18名無しさんの野望:2006/03/04(土) 20:51:01 ID:QWrTpHjN
もっと遅れるかと思ってたから、ハードどうしようと、困惑してる。
19名無しさんの野望:2006/03/04(土) 21:28:09 ID:J6QHT6O+
>14
>IFeelかエンソフ
(・∀・)ナカーマ!
まあ、通販が駄目でも最悪アキバまで行く準備は出来てるし。
20名無しさんの野望:2006/03/04(土) 21:33:50 ID:iLYWE+2h
IFeelはどのソフトもあんまり入荷しないっぽいからすぐ売り切れになって家に来るの遅くなるかもしれんから気をつけろよ。
innやGDEXで予約すれば完璧だけどIFeelはおそらく6000円で売るだろうし手数料など無料だから1500円くらい違うんだよね。
早くプレイすることを取るか、金を取るか・・・迷う
21名無しさんの野望:2006/03/04(土) 21:35:19 ID:PHNDYErH
今日、秋葉原のアソビットに行って店頭予約してきた。
海外PCゲーはだいたい金・土に納品されるとのことなので、
3月の25〜6日あたりが目安になるらしい。

あとPC・CHAOSはちょうど移転改装中だね。
http://www.messe.gr.jp/chaos/chaosindex.htm
以前、店員に聞いた時には、海外ゲームは3日遅れぐらいで納品される、
と言ってたけれど新店舗の25日にオブは店頭に並んでいる可能性はあるのかは疑問。

あとARKは詳しいことは聞いていないのでよくわからない。

通販組含め、どこが一番早くオブを手に入れられるか、ちょっと楽しみ。
22名無しさんの野望:2006/03/04(土) 21:39:33 ID:PHNDYErH
3月は24(金)・25(土)日だね。スマソ。
23名無しさんの野望:2006/03/04(土) 21:41:26 ID:YmGOE9iG
コレクターズエディション
なんか1000円しか値段変わらないみたいなのでこっちにしようかな
24名無しさんの野望:2006/03/04(土) 21:57:56 ID:fdKILWhm
>>11
取りあえずテイルズシリーズの新作の発表の早さに呆れる。
安っぽいゲーム作りすぎだよ。
25名無しさんの野望:2006/03/04(土) 21:58:53 ID:AKFAAAN7
>13
3/24
Guild Wars Faction
MMORPGの大作続編
26名無しさんの野望:2006/03/04(土) 22:58:59 ID:7wgQAlap
俺、T2ストア組。
EMSもUPSも三日くらいで届くっぽいけど、
ジャップ相手の発送なんか後回しにされそうだから、
結局国内通販と変わらんかもね。
27名無しさんの野望:2006/03/04(土) 23:13:38 ID:k5z/pDt5
Amazon.jpで注文した俺が最強。なんてたって値段がケタ違い。
28名無しさんの野望:2006/03/04(土) 23:28:53 ID:ORam31++
Amazon.jpで注文とは素晴らしい!それでこそ偉大なZurin Arctusの子供たる証です
しかしこのスレの混沌、無秩序の何と嘆かわしいことか、スレ立て人であるこの私に乙の一言もないとは!
恐ろしいDaedraの子たちよ!この地を蝕み荒らす無法者!我が者顔でのさばる恥知らずなdunmerめ!
・・・おお!いけない、つい取り乱してしまった、、、Zurin Arctusよ、偉大な父よ、どうかお許し下さい・・・
ところで誰か私のMoon Sugarを知りませんか?
29名無しさんの野望:2006/03/04(土) 23:30:42 ID:Tln8w5lZ
>>1
>>1
>>1
>>1

↑口を開けて冒険者を待つSlaughter fish
30名無しさんの野望:2006/03/04(土) 23:37:51 ID:CDU4p4K4
PC以外の事で悪いが
俺は箱○版買うよ。
今のPCで動くと思うが、コンソール環境とPC環境比べたら
箱○のほうが綺麗だと思うしな(箱>PCって例えてる訳じゃないからな、念の為)
とりあえずリーフリ確認なしで人柱するから、箱○も統一できないかい?
ってかそもそも家庭用にスレがねぇ orz
31名無しさんの野望:2006/03/04(土) 23:38:58 ID:q0/mBOg+
>>1
You are the one from my dreams...
32名無しさんの野望:2006/03/04(土) 23:40:56 ID:8g9yRp9M
>>1
今更ながら乙

>>30
◇◆◇ The Elder Scrolls IV:OBLIVION ◇◆◇
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1136694924/
33名無しさんの野望:2006/03/04(土) 23:41:06 ID:ytSATBMZ
ゲームは重そうなのでプレイせずに、モッド製作と
(CS補間の)モッド製作補助ツールの開発にいそしみます。
34名無しさんの野望:2006/03/04(土) 23:44:29 ID:Tln8w5lZ
>>30
俺はむしろ逆だからな…
お互いに頑張ろうぜ。


今気付いたんだが、GamersInnで予約してたら、
発売日には届かないじゃん(どこでもそうだけどね)
35名無しさんの野望:2006/03/04(土) 23:53:40 ID:cnxnKP3B
Athlon64 3700+
MEM 2GB
RADEON X800XL (512MB)

さくっと動くといいなあ・・・。
36名無しさんの野望:2006/03/04(土) 23:55:56 ID:ORam31++
フム、よろしい、偉大な父もあなたがたを快く迎えると仰っています
もしMoo・・・いや、”甘い白砂糖”をお持ちなら私に献上なさい
さすればあなたがたも幸福に導かれるでしょう
37名無しさんの野望:2006/03/05(日) 00:11:41 ID:wJFsAuzO
げ、ギルドウォーズファクション出るのかあ・・・・。

3月末ヤバスだな。

Guild Wars Faction
Oblivion
PSU

俺的やりたいのが大杉。でもVGAが9800PRO。
でも7900GTはまだ物が出ない。どうしてくれんだNVIDIAめ。
38名無しさんの野望:2006/03/05(日) 00:13:41 ID:+UFoED19
Athlon64 3500+
Mem 1GB
Geforce PX7800
不安すぎ…
39名無しさんの野望:2006/03/05(日) 00:15:41 ID:FC6b7T55
>30

箱○版はリージョンコードが掛けられてる、って聞いたけど大丈夫なん?
40名無しさんの野望:2006/03/05(日) 00:26:57 ID:eO0sJR+m
PSUって延期したんじゃなかったか?
Guild Wars Factionも4月28日じゃないの?
41名無しさんの野望:2006/03/05(日) 00:36:32 ID:vfBMdVth
PSUは今年冬まで延期だったような

あと7900シリーズは3/9に発表&発売開始じゃない?
ttp://nueda.main.jp/blog/archives/002033.html
これみると7900GTの価格が299ドルとお手ごろになっていていい感じ。ってか7800GTX512MBの値段下がりすぎだよね。

VRAMは最大でどのくらい必要なんだろう。最低128MBで推奨256MBだろうけど512MBあるとさらにハイクオリティになったりするのだろうか。
42名無しさんの野望:2006/03/05(日) 01:10:02 ID:WT26d0IS
Athlon3700
Geforce6800GS
2G RAM
BF2もEQ2もサクサクですよろしくおながいします
43名無しさんの野望:2006/03/05(日) 01:12:32 ID:HQMpRrDV
CPU: Pentium 4 3.0Ghz or Athlon XP/64bit Equivalent
RAM: 1GB RAM
GRAPHICS: 100% DirectX 9.0c -compatible 512MB 3D Accelerated Card (Nvidia GeForce 7800 / Ati X-1800)
DRIVE: Eight-speed (8x) DVD-ROM drive or faster
HARDDISK:9.9GB free disk space
INPUT DEVICE: 100% Windows compatible mouse and keyboard.
44名無しさんの野望:2006/03/05(日) 01:14:10 ID:tLRjVOCS
>>42
いえいえ、こちらこそよろしくお願いしますm(_ _)m
45名無しさんの野望:2006/03/05(日) 01:18:38 ID:WZ70eZJo
http://www.nzone.com/object/nzone_oblivion_home.html
これ試してみるとよろし。
ちなみに自分はわずかに推奨に届かず・・。
Recommended: 128MB Direct3D compatible video card
(NVIDIA GeForce 6800+ / ATI Radeon X800+)
ってさぁ・・。財布によろしゅうないでございますなぁ。
46名無しさんの野望:2006/03/05(日) 01:26:45 ID:eO0sJR+m
Sorry, your computer cannot run this game because your system did not meet the Minimum Requirements.
If you want to learn how you can fix that problem, please review the details section below.
In some cases it may be a free download and you could be good to go.
47名無しさんの野望:2006/03/05(日) 03:07:56 ID:Y9apUpAp
Recommend以上だとスクリーンショットの画質でヌルヌル動くのかな?
ムービーばかりじゃなくてデモが欲しいな〜。
48名無しさんの野望:2006/03/05(日) 03:20:11 ID:HQMpRrDV
256色なら大丈夫でしょう。
49名無しさんの野望:2006/03/05(日) 08:15:33 ID:hhtsHWn1
>>42
いえいえ、こちらこそよろしくお願いします
50名無しさんの野望:2006/03/05(日) 08:18:00 ID:vfBMdVth
推奨環境ってミディアムくらいがヌルヌル動くスペックでしょ。必須環境がロウで。
スクショくらいの画質の場合は7800GTXでもやっとじゃないか?
最新のFPS(FEARなど)でも7800GTXでやっと最高にできるのに、これだけ綺麗だとさらに上のグラボが必要かと。
51名無しさんの野望:2006/03/05(日) 08:20:17 ID:4jgrHC8m
Athlon64 3000+(Socket754)
Mem 1GB
Geforce 5900XT(AGP)
Raptor 36G

2年引っ張ってきたが、もう限界だー!
とりあえずミディアムで動けばいいんだが、何から手を付けたらいい?
いまさらAGPってのも・・・
52名無しさんの野望:2006/03/05(日) 08:57:16 ID:+UFoED19
>>45
イヤッホオオオオオオオウ!!

>>51
グラボだ、グラボを7900に変えるんだ
53名無しさんの野望:2006/03/05(日) 10:15:13 ID:35ckELw2
7900じゃなくて7800GS (AGP) な。ディスクは適当なやつに交換。
CPUは754の3000+だと2GHzか、余裕と在庫があれば3700+ (2.4GHz) あたりにすれば
まだまだ現役スペックだと思われ。
54名無しさんの野望:2006/03/05(日) 11:52:11 ID:ZlChwCok
XPだけ? 2000じゃ動かないのかな?
55名無しさんの野望:2006/03/05(日) 12:19:24 ID:zy2fy+S8
げ、PSU発売延期だったんか・・・。まあかえってGWとobに集中できるからいいや。
仕事忙しいからなかなか遊べんし。

と、それだけじゃ何なのでOblivionを快適に遊ぶ為のPCを新規に組もうと思ってる人に勝手にオススメパーツ
出すお。
予算は現実的な物にしてるから、少しは参考になるはず。

CPU:Athlon64X2 3800+ or Opteron165
M/B Asrock 939SLI32-eSATA2 or 適当なnForce4
VGA:7800GT or 7900GT(まだ未発売) or 値下がり後のX1900XT
Mem PC3200 1GB*2
HDD:WD1500ADFD or System適当HDD + WD740GD(Oblivionインストール先)
電源:ENERMAX Liberty 500W or Antec TruePowerII 480 or Zippy 460W

ちなみに7800GTは7900GTが出る前のおかげか実質32000円程度で買える。
早めに準備したいひとはかえ
56名無しさんの野望:2006/03/05(日) 12:22:42 ID:zy2fy+S8
>>55

追記
299ドルにまで下がったX1800XTでもあり。ATI最適化が聞いてるならX1系の方がいいかもね。
57名無しさんの野望:2006/03/05(日) 12:51:23 ID:px3TebWx
サウンドカード以外パス。

でもサウンドカードの性能が低いから動かないなんて事あんの?
58名無しさんの野望:2006/03/05(日) 12:56:32 ID:px3TebWx
あ、サウンドカードもパスしてた
ドライバが古いんじゃないのって出てただけだった
59名無しさんの野望:2006/03/05(日) 13:10:56 ID:xuWgbii+
音関係も高評価だったらX-Fi買ってしまいそうだ
60名無しさんの野望:2006/03/05(日) 13:28:54 ID:yBrNXLTn
AthlonXP2500
RadeonXP9700pro
memory1024mb

無理かな?
61名無しさんの野望:2006/03/05(日) 13:39:45 ID:px3TebWx
>>60
>>45を試してみるのマジでオススメ
62名無しさんの野望:2006/03/05(日) 13:58:42 ID:+UFoED19
自由度高すぎっぽいので暫く街で引き篭もります
ゲームではヒッキーですはいそうです
63名無しさんの野望:2006/03/05(日) 14:00:41 ID:+UFoED19
連投でスマンけど
>>45の結果が出た後の、上のバーってパソコンによって変化するの?
何か俺のところではずっと上下してるんだけど。
64名無しさんの野望:2006/03/05(日) 14:18:32 ID:tLRjVOCS
緑のバーが止まるところ(Your computer's resultsの所)が自分のPCの性能
赤のRECOMMENDEDライン=推奨スペック
緑のMINIMUMライン=動作保証なし
65名無しさんの野望:2006/03/05(日) 14:22:07 ID:fdwbYvKg
MINIMUMラインにすら届かん・・・・・・
66名無しさんの野望:2006/03/05(日) 14:23:30 ID:4AUZa6Kp
俺もほんの僅か届かんorz
67名無しさんの野望:2006/03/05(日) 14:28:00 ID:jgfmNp93
俺の二年前の自作pcですら、結果が右に振り切っとる
ほんとにこれでミディアム設定がサクサク動いたら感心するわ
68名無しさんの野望:2006/03/05(日) 14:35:58 ID:+UFoED19
>>64
おお、そうだったのか。
よーし、あとはパッケージが届くのを待つだけだ。
69名無しさんの野望:2006/03/05(日) 14:44:20 ID:nyX/Z49+
6600GTと3500+でそこそこ動くと勝手に期待
70名無しさんの野望:2006/03/05(日) 14:59:26 ID:K7hyI/d8
>>45のでOSとグラボに×が出た
グラボはともかくOSはかえたくないなぁ・・・

71名無しさんの野望:2006/03/05(日) 15:44:23 ID:chcZjDT8
未だにグラボがTi4200でマザボがAGPx4までしか対応してない俺はどうすれば良いので?
72名無しさんの野望:2006/03/05(日) 15:52:44 ID:Dzq/Ugwf
とりあえず増設・交換で対応した場合、筐体しか残らないだろうなということだけは分かる
73名無しさんの野望:2006/03/05(日) 15:54:09 ID:+UFoED19
長靴さんのところで>>45がある旨を伝えたら
俺が感謝されてしまいました。
>>45さん本当に申し訳ありません。
74名無しさんの野望:2006/03/05(日) 16:02:34 ID:uT5sFXRi
Video Card Driver VersionとSound Card Driver Versionがダメだった(´・ω・`)
75名無しさんの野望:2006/03/05(日) 16:05:39 ID:i/eA+ZSb
>>60
俺も同じような構成
とりあえず今のPCで遊んでみる
重くてイライラする
PCをアップグレードする
快適になって( ゚Д゚)ウマー
そういうのを楽しむのが自作PCヲタってもんさ!
76名無しさんの野望:2006/03/05(日) 16:09:34 ID:GW76pIbF
>41
マジレス。
AGPのx4とかx8ってのは速度じゃなくて帯域(1度にどれだけのデータをやり取りできるか)の事。
で、実際問題として現状AGPx4の帯域すらまだ使い切られてない。
実は現行のゲームする限りではAGPx4以上なら規格による性能差はない。
PCI-Eへの移行は主に大人の事情かと。

ただ、AGPx4世代のマザーだとCPUのクロックとFSBがネックになる可能性が高い。
こっちは直に影響するからね。
後はビデオカード自体も6800Ultraが最高なのでその辺も。(多分大丈夫だと思いたいけど)
77名無しさんの野望:2006/03/05(日) 16:12:37 ID:Z0Yiv3sW
ドライバ関係は無視しても平気っしょ。
最新の入れててもでるぉ・・・・ウチだけなのか??w
78名無しさんの野望:2006/03/05(日) 16:12:39 ID:BkrL3+83
>>76
今AGPのRADEON9700proなんだが、2万円くらいで
どれにグレードアップしたらいいかな?
79名無しさんの野望:2006/03/05(日) 16:15:04 ID:GW76pIbF
>78
素直にGF6x系の予算内で一番高いの入れとけ。
80名無しさんの野望:2006/03/05(日) 16:15:59 ID:GW76pIbF
つか、>76のアンカー間違えた。
>41じゃなくて>71な。
81名無しさんの野望:2006/03/05(日) 16:21:07 ID:Z0Yiv3sW
>>79に一票 つ□
ついでに言うと、もう少しお金だして6800無印をオヌヌメしとく。
16p化したらウマーだし、案外成功するぉ。当たりなら実質68GTだしCP激高w
駄目でも97Proからだとほぼ倍のスコアでるはず(ベンチとかだと)
82名無しさんの野望:2006/03/05(日) 16:26:31 ID:K7hyI/d8
>>71
金に糸目をつけないなら7800GSがある
俺はあんな高いのごめんだけど
83名無しさんの野望:2006/03/05(日) 16:51:41 ID:Z9de+9xw
あれ?nZoneの環境チェックだと最低動作環境が
>Minimum: 128MB Direct3D compatible video card (NVIDIA GeForce FX+ / ATI Radeon 9500+)
てなってる…RADEON9000はサポートしてたんじゃなかったの?
…と思ったらオブ公式FAQのサポートリストからもRADEON9000消えてるしorz
シェーダ2.0未満組はモウダメポorz

>>71
イ`
なんかシェーダ2.0&VRAM128MB必須になったみたいなので、漏れらシェーダ2.0未満組はメニュー画面すら拝めないかもしんない…

84名無しさんの野望:2006/03/05(日) 17:19:22 ID:K7hyI/d8
俺のTi4200もお役御免かのう。nVIDIAのサポートも悪くなったし。
でも最新のカード買うと電源容量足りない…
85名無しさんの野望:2006/03/05(日) 17:30:17 ID:xuWgbii+
後15日か・・・俺のカンではこれは( ´3`)ムチューゲーじゃないな。
そういえば今回も子供いないの?別にいなくてもいいが
86名無しさんの野望:2006/03/05(日) 17:45:39 ID:vfBMdVth
子供がいないなら作ればいいじゃない、もちろん性的な意味で。
87名無しさんの野望:2006/03/05(日) 17:52:22 ID:+UFoED19
>>85
ムチューゲーだったら多分メインクエスト終わらせられないな。
88名無しさんの野望:2006/03/05(日) 18:01:35 ID:K7hyI/d8
延期とかなってたら、きっとスレタイが( ´3`)ムチューになってたよな
危なかった・・・
89名無しさんの野望:2006/03/05(日) 18:09:31 ID:yR6SJB3F
4年前の構成にGF6600GT付けて推奨1目盛り前だった。まー、何とかなるかな…。
90名無しさんの野望:2006/03/05(日) 18:32:51 ID:31ghiMfx
>45 やろうとするとこんなエラーになるんだけど、どうして?
java.lang.UnsatisfiedLinkError: C:¥Windows¥System¥Temp¥System Requirements Lab¥SRLProxyF.dll:
at java.lang.ClassLoader$NativeLibrary.load(Native Method)
at java.lang.ClassLoader.loadLibrary0(ClassLoader.java:1586)
at java.lang.ClassLoader.loadLibrary(ClassLoader.java:1482)
at java.lang.Runtime.load0(Runtime.java:737)
at java.lang.System.load(System.java:811)
at SRLApplet.installDLL(srlapplet.java:204)
at SRLApplet.init(srlapplet.java:39)
at sun.applet.AppletPanel.run(AppletPanel.java:354)
at java.lang.Thread.run(Thread.java:552)
91名無しさんの野望:2006/03/05(日) 18:57:43 ID:TTrqwz9Z
知ってる人も多いだろうが一応書いてみる。

Geforce7800以前のNvidiaチップはHDR時にアンチエイリアス効きませんので細かい部分の描画にこだわる人は要注意
92名無しさんの野望:2006/03/05(日) 20:02:14 ID:eP1uqgJN
>91
けど、AA掛けるより解像度1回り上げた方が効果高いしな。
負荷的にもこっちの方が軽いし。

話は変わるが、AGPx4世代の人へ。
漏れの、
CPU: Pentium4 2.6G (FSB100)
MEM: 2G (1Gx2)
VIDEO: Geforce 6800Ultra (AGPx4)
SOUND: Soundblaster X-Fi FPS

なAGPx4世代最強クラス構成での動作レポやろうと思ってるので、
これで重かったら終了だと思ってくれ。

後、Construction Setで日本語通るかもテストする予定。(これは黙ってても他の人がやるだろうけど)
93名無しさんの野望:2006/03/05(日) 20:13:32 ID:GjuZgDaf
別に煽るつもりじゃないがpen4・・・・
94名無しさんの野望:2006/03/05(日) 20:16:19 ID:1MyVMLVm
>>78

ぶっちゃけCPU次第だから、XP2500+とかなら6800無印買ったって中途半端でになると思う。
そのまま我慢するかPCIExに移るか二択にした方がいいよ。
ObはマルチCPU対応されててAIとかの計算もあるし、BF2みたいにVGA依存が高い線は期待できないと思う。

それでも買うんなら
ttp://www.faith-go.co.jp/lists/viewitem.asp?id=S00000000014187

で、Pci-exで早めに準備したい人は
ttp://shop.tsukumo.co.jp/goods.php?category_code=202010005000000&jan_code=4988755107075

この辺がいい。

どうしてもATI派ででX1k系の値下げ待てない!ってやつは
ttp://www.faith-go.co.jp/lists/viewitem.asp?id=S00000000013883

この辺でも悪くない。
95名無しさんの野望:2006/03/05(日) 20:16:36 ID:j4JP/CP6
スクリプトのコメント、
日本語で書けると便利なんだよね。頼むよ〜Bethesda。
96名無しさんの野望:2006/03/05(日) 20:33:12 ID:vfBMdVth
7900GTを待ったほうが幸せになると思います
97名無しさんの野望:2006/03/05(日) 20:33:19 ID:eP1uqgJN
>93
Pen4っても北森モデルだし。
あの頃のならそう悪くはない。
98名無しさんの野望:2006/03/05(日) 21:29:12 ID:RkJisuvw
>>92
希望ではそれくらいのスペックでまぁまぁの動作で動いて欲しいが
正直それでは動作重いだろうなぁ
それでもレポート待ってるよ、是非よろしくね
99名無しさんの野望:2006/03/05(日) 22:02:58 ID:t2uWLgzN
>98
つか、これでマトモに動かないとQ4とかFEAR以上の重さって事に。
(上記スペックでこの2つはグラフィック系最高で快適とまでは行かないけどそれなりな動作をした)
冗談抜きで一部のハイエンド機以外遊べないゲームになってしまう。
それこそ( ´3`)ムチュー行きに。
Q4クラスの重さでも大分重いと騒がれていたし。DX2とかHALOの悪夢が・・・・・・。
100名無しさんの野望:2006/03/05(日) 22:10:15 ID:Dzq/Ugwf
いや、今回ももmorroみたいな調子だと糞重いかも
グラフィックエンジンが糞なのか、つくりの上では仕方がない仕様なのかは知らんが
とにかく前作と似た設計思想のエンジンだとヤバい


…morroもobのも、独自開発だよな?
101名無しさんの野望:2006/03/05(日) 22:11:57 ID:MsffbhgN
一応テストしてみて推奨にほんのわずか届かないとこだった。
Pen4 3.2G
GF6600 256M
RAM 1G
なんだが、メモリもうちょっと増やしたほうがいいだろうか?
それともビデオカード変えたほうがいいだろうか…
アドバイスお願いしますだー
102名無しさんの野望:2006/03/05(日) 22:15:09 ID:6S5Ax2mv
>>100
モローもオブリも、外部から供給を受けている。
103名無しさんの野望:2006/03/05(日) 22:21:20 ID:Dzq/Ugwf
>>102
そうだったのか
じゃあどっかの作品のエンジンの改造版かな?
104名無しさんの野望:2006/03/05(日) 22:29:23 ID:FC6b7T55
Athlon bt 2500+
Radeon 9600XT
RAM 1G

でも十分動作しそうで安心した。
105名無しさんの野望:2006/03/05(日) 22:34:22 ID:m0Ph0thx
Obのエンジンは
改造したGamebryoエンジン。たしかSpeedTreeやらHavok3.0やらラジエントA.I(?)ってのを組み込んでるとか。
MorroもたしかGamebryo。

GamebryoはシヴィライゼーションVIとかにも使われてたはず
106名無しさんの野望:2006/03/05(日) 22:44:32 ID:Cxjt166O
pen4 2.6G
mem 1G
GF-FX5600
とかもう、あまりにもロクに動かねえだろって思ってたのに
結構いい数値(長靴さんのとこと同じ)をだした。

正直45のヤツはあんま信用できないなと思った。
  ・
  ・
  ・
変な期待持たせるなよヽ(`Д')ノ
予約してきます orz
107名無しさんの野望:2006/03/05(日) 22:54:13 ID:5WbBZtrx
そーいや全然新ムービーとか出なかったな。
もう自分の目で確かめるのみだけど。
馬がどんな感じか気になる。
Chap6のムービーに一瞬だけ出てたけど、
他に馬が映ってるムービーってあったっけ?
108名無しさんの野望:2006/03/05(日) 22:58:42 ID:e5tZNiHa
>>45
ハードは全部PASSしてるのに
Win2000じゃ最低環境も動かないって言うのか!
XP持ってるけど入れるのめんどくさくて入れてねー。
109名無しさんの野望:2006/03/05(日) 23:08:01 ID:ZOvw1WfD
>>108
XPじゃ全く動かないって事は無いと思うが・・・
動作の保証はできないよー、ってレベルじゃないかな。
110名無しさんの野望:2006/03/05(日) 23:08:39 ID:ZOvw1WfD
× XPじゃ

○ XP以外じゃ
111名無しさんの野望:2006/03/05(日) 23:09:21 ID:RkJisuvw
>>107
ムービーは無いがスクショなら海外の各ゲームサイトに出てる
馬は思ったより結構デカかった
そういや騎乗戦闘は無くても馬も一緒に戦ってくれるんだっけ?
ラオウの黒王号並みにクソ強い馬がいたら良いなぁw
112名無しさんの野望:2006/03/05(日) 23:11:22 ID:m8w5+XLd
だれかpenMでどれだけいけるか試してくんない?
113名無しさんの野望:2006/03/05(日) 23:18:53 ID:ZOvw1WfD
>>111
そしてラスボスまで馬が撃破。
こうして、史上初の馬の勇者が誕生したのであった・・・
114名無しさんの野望:2006/03/05(日) 23:19:30 ID:xuWgbii+
>>112
PenM1.6Mのノートはあるが
モビラデ9600の64MBだから無理そう

FEARやBF2は最低にすれば動くけど
115名無しさんの野望:2006/03/05(日) 23:20:06 ID:m0Ph0thx
妄想日記

-------------------------------------
8 Mid Year
今日は森でいい肉を手に入れた。
ちょっと臭みは残るが、薬草と和えて焼くと丁度いい感じだ。
酒場まで持っていってやったら意外と反応がよかった。
新しいメニューにできるな。
---------------------------------
9 Mid Year
朝から腹が痛い。
昨日の肉のせいかと思ったが、下痢が無いから多分大丈夫だ。
とりあえずAzzicの所で買った薬を飲んだ。
でも痛いから今日はもう寝る。
---------------------------------
10 Mid Year
変だ。足がちょっと赤く腫れて来た。
Morrishが言うにはちょっとした化膿らしいんだが、
怪我した覚えが無い。
------------------------------
11 Mid Year
頭がが ぼうっと してきた。
店の方もやすみにしている。
いしゃにいくきもしない。
---------------------------
12 Mid Year
いたいいたいいたいいたい
あたまがわれそうにいたい
めがみえるめがみえるやみからめがみえる
こちみているめがみえる

日記はここで途絶えている。
116名無しさんの野望:2006/03/05(日) 23:20:54 ID:xuWgbii+
1.6Mってなんだw1.6G
117名無しさんの野望:2006/03/05(日) 23:22:46 ID:ZOvw1WfD
>>115
最後は
「かゆ うま」で終わると思ったんだが・・・
118名無しさんの野望:2006/03/05(日) 23:26:19 ID:FC6b7T55
>115

「Dark Seed」?
119名無しさんの野望:2006/03/05(日) 23:27:37 ID:5WbBZtrx
>>111
THX!馬画像探してみるよ。
よーし、MODで風のように速い馬を作っちゃうぞ!
CSで数値いじるだけで簡単にできそうだし。
120名無しさんの野望:2006/03/05(日) 23:35:04 ID:m8w5+XLd
>>116
うーん1.6Gか
いまpenM2.2Gのノート買ってどれぐらいいけるかが気になる
121名無しさんの野望:2006/03/06(月) 00:23:39 ID:NlRV82Nd
>>113
別にそれでもいいんだよな
morroもゲームバランスがどうこうって言うゲームじゃなかったし。

ふいんき(何故か(ry))とか自由度の高さとかあれば無問題
122名無しさんの野望:2006/03/06(月) 00:27:13 ID:o6eMoO39
>>119
なら俺は赤兎馬を作るか
123名無しさんの野望:2006/03/06(月) 00:33:21 ID:adYH8XIt
んじゃ俺はディープインパクトにしよう
124名無しさんの野望:2006/03/06(月) 01:07:39 ID:+Xgmby4e
Ob予約できる店とか、割と早くきそうな店紹介してくれー。
とりあえずGamer-innにしてみようとは思ってはいるんだが。
125名無しさんの野望:2006/03/06(月) 01:24:44 ID:GWoR4LyR
モロの初回限定版を買った時にそれ用に自作pcいじった以来
ほとんど中身交換してない俺がきましたよ。

Athlon XP1800+
Geforce3
RAM 512M


もうね、Longhorn時に総とっかえする予定だし、暇もないから
今回あきらめます。  そういや>>45やったけど香ばしかったよ・・・
cpu型、memoryとsound各種、osのみクリア。起動すらしないと思うw
126名無しさんの野望:2006/03/06(月) 08:59:54 ID:8i/F8UHb
XP以前のOS蹴るゲームが増えたのはM$の策略らしい...
127名無しさんの野望:2006/03/06(月) 09:24:00 ID:cHKZDabk
>>45nVIDIA絡んでるから実画面での負荷デモでもやんのかと思ったら
自分のPCのシステム情報分かんない人用に自動で照らし合わせるだけじゃん意味ねー
OSとかAthlonの判断基準テキトーだし
128名無しさんの野望:2006/03/06(月) 10:08:38 ID:cU3SvEL8
ラデX1600、Mem1G、CoreDuo2GHzのノートPCでそこそこ快適に動くかな?
129名無しさんの野望:2006/03/06(月) 11:51:32 ID:2sBh+ajt
こんなメールを出してみました。さてどうなるか。

Hi Gamestop,

I just wanted to make sure that the following order is still valid
because it was placed 18 months ago. I noticed that the game has gone
to gold master and will be available on March 20.

Please let me know if I need to do anything else but wait!

Thanks,

> Gamestop.com Order Confirmation E-mail
>
> Date: 9/11/2004
130名無しさんの野望:2006/03/06(月) 12:15:20 ID:hrldqH9l
かゆいうま
131名無しさんの野望:2006/03/06(月) 12:21:49 ID:ttPPDu5X
>>128
さてはMacBookか?
俺も昔のPowerBookを使ってるからOblivionに合わせてそろそろ買い換えたいんだが
ちょっと高いんだよな…メモリ増設したら300K行くし…
132名無しさんの野望:2006/03/06(月) 14:16:10 ID:Xt+DDhM9
>>121
Morroがゲームバランスが悪くても成り立ってたのは事実だけど、
「Obもそれでいい」じゃ困る。
どう考えても改善を期待すべき点だと思う。
「ちょっと努力すれば簡単に世界一強い人間になれる世界」なんて、
ロールプレイや世界観から見ても変。
133名無しさんの野望:2006/03/06(月) 14:22:14 ID:/XrEPgkO
元々キャラの強さを追求するタイプのゲームじゃないでしょ。
MODで強い装備を追加してしまえばおしまいの世界だったし。
Oblivionもそうなるんじゃないか?
134名無しさんの野望:2006/03/06(月) 15:02:17 ID:Xt+DDhM9
だから・・・簡単にステータス100になれたら
雰囲気や自由度が壊れるって話。
雰囲気重視だからゲームバランスは二の次と>>121が言ってるので
それは違うと個人的に思った。

>MODで強い装備を追加してしまえばおしまいの世界
・・・・。
135名無しさんの野望:2006/03/06(月) 15:13:25 ID:0NUMNBzB
むしろ戦略しだいで強敵にも勝利できるアクション性だといいんだけどなぁ
136名無しさんの野望:2006/03/06(月) 15:18:21 ID:h+2+fQwq
最強レベルの武器がお使いの途中になーんとなく入った洞窟で
取れたりするのは良くないアルよね。そんなこと無かった?
137名無しさんの野望:2006/03/06(月) 15:19:40 ID:lhef2A9X
ゲームはプレイヤーを楽しませるものだとおもうが
Morrowindに限っては楽しもうと思わないと楽しめるゲームじゃないな
ゲームとしては本末転倒だけどそれでもmorrowindは名作だといえる

Obがどうなるか実際に遊ぶまで分からないが
138名無しさんの野望:2006/03/06(月) 15:22:36 ID:ym9ttKk0
>>132
多分一部ユーザーはバランスなんて端から諦めてるのでは?
最低限の骨格だけあれば、あとは自分なり誰かが何とかする(してくれる)ので、もういいよ、みたいな
割切りか、叱咤か、tesシリーズへの根本的な態度の違いじゃなかろうか

まあ自分一人で調整できることなんて現実的に言ってたかが知れてるので、
現状ではなんでもかんでも他人のMOD任せなんだよな
そういう感覚なら、俺もかなり嫌だが



というような話は、実際に現物をこの手にとってからでも遅くはないと思う
139名無しさんの野望:2006/03/06(月) 15:23:42 ID:mi7M0hDR
おれは、Bound系さえなければまあ、なんでも良いかな。
140名無しさんの野望:2006/03/06(月) 15:33:54 ID:fjtgw5rG
>>136
その偶然さは結構好きだけど、バランスを完全破壊するよな…
なんでベッドの下に剣が落ちてんのかと。
141名無しさんの野望:2006/03/06(月) 15:34:30 ID:hrldqH9l
おれは、ポーション連打さえなければまあ、なんでも良いかな。
142名無しさんの野望:2006/03/06(月) 15:45:37 ID:h+2+fQwq
裏ワザとかノウハウでバランスが崩れるのは、ある程度しょうがないかな、
という気もするし、特に自由度が高いRPGでは多かれ少なかれあるだろうし。
逆に一本道シナリオ重視系だと、その辺固めるのは難しくない。
まあ買ってからはこういうスレは覗かないほうがいいよねw
143名無しさんの野望:2006/03/06(月) 16:06:08 ID:d0HiVuiV
MMORPGみたく、強くしないと他のプレイヤーの足を引っ張ってしまうわけじゃないんだし、
バランスを崩すような装備が嫌な人は、使わなければいいだけ。

レベルが上がってくると世界最強&大富豪になるのは
えーとまぁ、その、ゴニョゴニョ…
144名無しさんの野望:2006/03/06(月) 16:29:17 ID:fjtgw5rG
今ふと思った。
FFとかDQしかやらない奴がTESやったらどうなるんだ?
「なにこれ?次どこ行けばいいか分からないじゃん。クソゲー。」
とか言うんだろうな…
145名無しさんの野望:2006/03/06(月) 16:36:40 ID:geRJsC4r
「FFとかDQしかやらない奴」にだって色々な奴がいるから一意には言えないでしょう。
自分が好きな物を持ち上げたい気持ちはわかるが、代わりに他の物を貶めるような論調はどうかと思うよ。
FFもDQもTESも全部好きな奴だっている。
146名無しさんの野望:2006/03/06(月) 16:37:38 ID:K3FouhTp
そういう釣りは飽きた。
147名無しさんの野望:2006/03/06(月) 16:37:55 ID:5vOsrP96
TES好きな奴はFF&DQよりロマサガ派だと思うんだ。
148名無しさんの野望:2006/03/06(月) 16:39:51 ID:+LaakewM
MorrowindしかTESシリーズやったことないが
Morrowindで次どこにいけばいいかわからない状態になるなんてあったっけ?
ジャーナルが滅茶苦茶親切に教えてくれてた気がするが。
149名無しさんの野望:2006/03/06(月) 16:42:28 ID:A2eXenYc
ジャーナルの方行指示がいいかげんで、次の行き先を延々さがしたことはあったかもしれん。
150名無しさんの野望:2006/03/06(月) 16:51:12 ID:+LaakewM
む、確かにそれはあった鴨…
151名無しさんの野望:2006/03/06(月) 16:53:12 ID:ym9ttKk0
>>147
ハイハイ俺俺

たぶん一般的なコンシューマーRPGプレイヤーがまず戸惑うであろうことの一つに、イベント進行関連があるのではないかな?

コンシューマーだと、自分が今「メインルート」に沿っているのかどうかを、
流れるムービーなりマップや建物の進入可/不可なり会話等の頻繁に発生する小イベント等で簡単に判断が付く
けどTESにはそういった明示的なものは無いように見える
メインでやってるつもりがいつのまにかサブルートに突っ込んでたり、その逆が合ったり、マップ上の明示的な進行ルート示唆もない
サブの量も尋常ではないので、とりあえず片付けてからっていうやり方も通用しない
TESはそうやってプレイヤーをわざと右往左往させて、ゲーム世界に引き込む手段をとってるんじゃない?
それらを踏まえたうえで、「自由でいい」って奴と「分かりずらい、メインに集中させてくれ」って意見に分かれるかもしれん

って思いついたことを手当たり次第書いてみた
152名無しさんの野望:2006/03/06(月) 17:15:26 ID:z3P+Zmx6
コンシューマRPGとかシラネ
153名無しさんの野望:2006/03/06(月) 17:34:28 ID:hrldqH9l
コンシューマRPGなんてバカジャナイノ?
154名無しさんの野望:2006/03/06(月) 17:52:31 ID:EC+KNJkk
みんなゲームと喧嘩が大好きなんだね。
155名無しさんの野望:2006/03/06(月) 17:58:58 ID:ZUDTYNx0
コンシューマって何?おいしいの?
156名無しさんの野望:2006/03/06(月) 18:18:02 ID:8fgU4KXu
とっても甘いよ
157名無しさんの野望:2006/03/06(月) 18:53:10 ID:cbl+FEXK
メガテンを悪くいうなあああ

バランスはMODで解決。Morroって自作PCみたいだよな。
158名無しさんの野望:2006/03/06(月) 19:00:05 ID:ZIxw8JKn
OblivionはショップPCに近くなりそうだな
メーカー製PCよりはマシだが・・・
159名無しさんの野望:2006/03/06(月) 20:28:12 ID:z3P+Zmx6
Oblivion: Elder Scrolls IV (Prima Official Game Guides)
Prima Temp Authors (著)

この商品に興味がある人は、こんな商品にも興味をもっています

Elder Scrolls IV: Oblivion
ストロベリーシェイクSWEET 1 (1)IDコミックス 百合姫コミックス 林家 志弦 (著)

コレは酷い
160名無しさんの野望:2006/03/06(月) 20:34:17 ID:vkePjInw
まぁ今作は前ほどバランスは悪くないでしょ
・ポーション連続で飲めなくなったのでステータス無限うpも金稼ぎも難しい?
・1レベル上げる間にNPCに上げて貰えるスキルの回数が限られてる
・重装備は強力な代わりにスニークやスペルにマイナス修正がかかったり両手武器はスニークアタックが無い等の一長一短あり
・スペルはスキルレベルによって消費量や威力が変わる
これだけでも多分大分違うんじゃないかな?

あとここではコンシューマRPGには否定的な人もいるけど
個人的にコンシューマRPGから逆ににオブリビョンに取り入れて欲しいものがあるね
・隠しボスっつーかカリスマ的強敵、宿敵
・高レベルクリーチャー、高レベル向けダンジョン
・ダンジョンのボス、リーダー的存在
・ちゃんと「使える」特殊効果のユニークアイテム
161名無しさんの野望:2006/03/06(月) 20:41:12 ID:cbl+FEXK
>>159
俺かと思ってドキッとした

あれ?やっぱ俺だわ
162名無しさんの野望:2006/03/06(月) 20:45:19 ID:46ejX08t
>>161
林家志弦先生キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
163名無しさんの野望:2006/03/06(月) 20:52:05 ID:fjtgw5rG
>>160
バランスはさすがにBethesdaも調整しているかな、と期待。
隠しボスは要らんけど、ダンジョンのリーダー的存在は欲しいかも。
>>161
気にするな。俺もネギま!が好きだ。
普段はMorroで魔法作って遊んでるんだけどな。
164名無しさんの野望:2006/03/06(月) 21:02:20 ID:z3P+Zmx6
>>160
>>隠しボスっつーかカリスマ的強敵、宿敵
これはいらない。宿敵とかいるだけでロールプレイの幅を狭めると思うし。
他は概ね同意
165名無しさんの野望:2006/03/06(月) 21:34:00 ID:geRJsC4r
>>160
>>隠しボスっつーかカリスマ的強敵、宿敵

つVivec       隠れてないけど。
166名無しさんの野望:2006/03/06(月) 21:41:03 ID:xwKMv8jZ
オブの隠しボスはCAIUS
167名無しさんの野望:2006/03/06(月) 21:57:23 ID:MARy5mlm
ここの住人でCollecter's Editin 買うヤツどれくらいいるんだろうか…

値段も大差あるわけじゃないし、期待してたやつはほとんどみんなCollecter's Editin買うだろうと思ってたんだが、
俺のまわりで買うやつ(4人)は、俺以外全員通常版なんだよなぁ。
168名無しさんの野望:2006/03/06(月) 22:04:29 ID:d0HiVuiV
俺もCE。
しかもseptimコイン狙いで。
169名無しさんの野望:2006/03/06(月) 22:07:18 ID:EJdM2PCE
王宮にBladeの制服で正装したCaiusがいたらどうしよう
170名無しさんの野望:2006/03/06(月) 22:07:25 ID:z3P+Zmx6
>>167
俺もCEだな
というかお前の周りに4人も買う奴いることに驚いた
171名無しさんの野望:2006/03/06(月) 22:13:20 ID:vkePjInw
>カリスマ的強敵や宿敵
モロだとレベル上げてもどんどん虚しくなるだけだったし
なんていうか、いつかチャレンジしたいという目的や対象が欲しいんだよね
塔に住う超強力なネクロマンサー、財宝を守るドラゴンとかの巨大で強力なクリーチャーの話、
ヴァンパイアの王の居城が〜にあるらしいとかの噂が入って来たりすると何かウキウキしちゃう
172名無しさんの野望:2006/03/06(月) 22:19:58 ID:fjtgw5rG
俺もCE。
もちろんseptimと地図狙い。
173名無しさんの野望:2006/03/06(月) 22:20:26 ID:ZLcL0hil
単に街の住人やquestをくれるNPCだけじゃなく自分と同じような行動を
しているNPCがいると面白そう。
人気のない道端で出くわしたり、宝探しで入った洞窟で向こうも同じ事してたり。
174名無しさんの野望:2006/03/06(月) 22:20:50 ID:jk0v1feJ
俺もCE。
転売で利ざやを稼いでXBOX360を買う予定です。
175名無しさんの野望:2006/03/06(月) 23:31:57 ID:JGA4xF9z
1000円しか差が無いからCE。HL2もTシャツ付きを買いました。
176名無しさんの野望:2006/03/06(月) 23:48:17 ID:A2eXenYc
おまえらがそんなこというからCEほしくなってきたじゃないか。
177名無しさんの野望:2006/03/06(月) 23:51:02 ID:ttPPDu5X
>>173
>人気のない道端で出くわしたり、宝探しで入った洞窟で向こうも同じ事してたり。
NPCの行動にズバリそれらがあるぞw
ちなみにクリーチャーもスケジュールで行動してるみたいだから
洞窟から出てきたゴブリンの集団との素敵な出会いとかあるかもね
178名無しさんの野望:2006/03/06(月) 23:51:59 ID:nd1Tj7cG
>>173
「Stalker」にそんな要素があったなあ。
そういえば向こうも副題が「oblivion」だ。(遠い眼)
179名無しさんの野望:2006/03/06(月) 23:59:31 ID:TLxB42Mm
>>178
その呪われし名を口にすることなかれ・・・
ムチューの呪いからは決して逃れ得ぬぞ・・・
180名無しさんの野望:2006/03/07(火) 00:08:21 ID:YwZMmnvM
いくら行動パターンが豊富になりmorroの人たちより見た目がよくなっていたとしても
そこらかしこで隙間にはまって身動き取れなくなってたりするんだろ?(・д・ )
181名無しさんの野望:2006/03/07(火) 00:16:45 ID:2ZAr/Z6J
>>166
ワロス
182名無しさんの野望:2006/03/07(火) 00:29:14 ID:PnGLZJ4H
とりあえずオブリには期待してる。
モロのせいでコンシューマには戻れない身になったんだから、
それなりの出来であってくれ……

英語はほとんど読めない身だから長猫さんトコのプレイ日記とかでメインクエのクリア狙うかな…
まぁとりあえずは万引き&レベルアップ&諸国放浪プレイかな。

あー今から超楽しみだw
183名無しさんの野望:2006/03/07(火) 00:33:15 ID:Yze4BUjc
前作では街道で待ち伏せているだけだったパンイチNordが、
今作では人気のない道端で出くわしたり、宝探しで入った洞窟出くわしたりできるのか。
184名無しさんの野望:2006/03/07(火) 01:02:10 ID:9k3d46Ob
どんなMODが出るか今から楽しみだ
本編なんて結局MODを作るための叩き台みたいなもんだしな
185名無しさんの野望:2006/03/07(火) 01:25:57 ID:oDbcdKir
モーション含まないただのオブジェクトは3DSMAXから出力しなくても
読み込めるようにしてほしいねぇ
186名無しさんの野望:2006/03/07(火) 02:02:28 ID:j4l6ZzhD
>>182

>モロのせいでコンシューマには戻れない身になったんだから、
ナカーマ。 俺もオブリ DIABLO baldur's gateやったらもうコンシューマやれなくなったぜ
187名無しさんの野望:2006/03/07(火) 02:34:54 ID:9k3d46Ob
>>185
言えてる、Blenderでアニメーションまであつかえれば神なのだが
188名無しさんの野望:2006/03/07(火) 02:49:20 ID:nLoQRX+I
3dsフォーマットで出力するだけやん。
189名無しさんの野望:2006/03/07(火) 02:54:04 ID:0FmZYPf5
3の日本語化modがあるって4亀に載っていましたがどこにありますか?
190名無しさんの野望:2006/03/07(火) 03:05:47 ID:JwiID+Wk
デモみたけど俺の耳ではNPCの言ってる事がさっぱりだぜHAHA
字幕も物凄い勢いで流れるし

今回もジャーナル君に頼りきりになりそうだ
191167:2006/03/07(火) 03:20:40 ID:agz5DwEx
やっぱ、このスレではCE買う人のほうが多いと知って、なぜかうれしかった。

>>170
類は友を呼ぶみたいです ー`;
192名無しさんの野望:2006/03/07(火) 03:32:21 ID:oDbcdKir
>>188
MAXに専用のプラグイン入れてそれで出力したファイルでしか
Construction Setに読み込めなかったのよ


193名無しさんの野望:2006/03/07(火) 03:49:13 ID:nLoQRX+I
194名無しさんの野望:2006/03/07(火) 03:54:02 ID:nLoQRX+I
TES3の日本語化mod
http://tes4.info/
195名無しさんの野望:2006/03/07(火) 08:11:30 ID:LEQdaTvJ
まわりがFFXIIで、騒いでるのにお前らはこんなゲームですか・・・。


まあ俺はモロ発売後からwktkしてたんだけどな!
196名無しさんの野望:2006/03/07(火) 08:34:46 ID:ceFS10wR
FFとかシラネ
197名無しさんの野望:2006/03/07(火) 10:02:36 ID:OyTzwGps
FFなんてバカジャナイノ?
198名無しさんの野望:2006/03/07(火) 10:22:50 ID:zw+1bhyI
またつまんねー流れになってるな。
>>195もいちいちFFの話題とか持ち出すなよ。
「FF卒業したから俺って大人?」みたいな厨房が喰らいついてくるからよ。
199名無しさんの野望:2006/03/07(火) 10:33:48 ID:z6FRpAU2
皆はOBLIVIONでの最初のキャラのスキル構成はどんな風にする?
俺は今回おもしろくなってそうな弓とステルス、
サイロディールを歩いて巡るためにアスレチックにアクロバット、
道中で拾った花や肉を加工したり料理するためのアルケミー。
こんな感じでいこうと思う。
各スキルがどんな仕様になってるかわかんねぇけど。
色々妄想。
200名無しさんの野望:2006/03/07(火) 10:37:24 ID:vWmbH67r
とりあえずインスト中にマニュアルで妄想プレイ
201名無しさんの野望:2006/03/07(火) 10:52:58 ID:aSxAT2UY
>>199
Morroではステルスチキンシーフだったんだけど、今回は動画とか見て
脳筋バーバリアンもいいかなと思った。
…でも結局チキンに流れていくんだろうな。洞窟とか暗闇怖いし。
202名無しさんの野望:2006/03/07(火) 11:06:28 ID:E/xGhAn7
マホーメインで皇帝の後継者を速攻探し出してぬっころしてみる。
203名無しさんの野望:2006/03/07(火) 11:22:33 ID:4R1e+RlN
>>202はアホ毛ちゃん
204名無しさんの野望:2006/03/07(火) 13:06:51 ID:THjKaFwl
ゲーム内で日記とか書けたらいいな。
HPとかに載せるわけでなく
純粋に俺用のプレイ日記をゲーム内に残したい。
205名無しさんの野望:2006/03/07(火) 13:43:04 ID:VhIqAXPS
俺は一般市民プレイだな。
武器はナイフまで。装備も重い鎧は身に着けない。
でも色んな所を歩き回って、素敵な景色を見つけたらしばらくそこでスケッチ。
morroみたいに、しばらく放置するとカメラがキャラの周りをグルグルしだすと困るが。


206名無しさんの野望:2006/03/07(火) 14:02:48 ID:18pF0LIo
>>198
激しく同意。
>>199
片手剣とステルス、アルケミーと中程度の防具。
あと付けれたらアスレチックとアクロバットかな。
それなりにレンジャーしたいから楽しみ。
207名無しさんの野望:2006/03/07(火) 16:27:15 ID:a6dF6zYT
今回もレイピアあるかなー、貧弱装備が超好きなんだよなー
貴族服+レイピアでなんちゃって正義の味方
マントやマスクもあれば最高なんだがなぁ
208名無しさんの野望:2006/03/07(火) 17:42:15 ID:Bd7cT24f
>>207
ゾロみたいでかっこいいな 今回義賊の集団とかは出てこないのかな〜
209名無しさんの野望:2006/03/07(火) 18:12:38 ID:e80LHCfu
牢屋に入ってきた王様を殴れるのかな?
210名無しさんの野望:2006/03/07(火) 18:24:38 ID:zw+1bhyI
http://home.planet.nl/~willi408/TES-Countdown/
OBカウントダウンサイト

公式でもこういう演出やってくれると気持ちが盛り上がるんだが。
211名無しさんの野望:2006/03/07(火) 18:27:00 ID:Thj1vUC8
今回もフォークあるのかなー。
212名無しさんの野望:2006/03/07(火) 18:38:22 ID:rrNcoqQ9
>>209
実際のゲームでは、鎖か何かに繋がれてて行動不能なのかなー
213名無しさんの野望:2006/03/07(火) 18:41:16 ID:E1QIyQR/
>>209
殴れるけど直後に衛兵にヌッコロされるんじゃないかな
罰金刑で済ませてくれたらそれはそれで笑えるが
214名無しさんの野望:2006/03/07(火) 19:00:27 ID:a6dF6zYT
新SS15枚きたぜー
http://www.elderscrolls.com/forums/index.php?showtopic=254835
日本風の建物があるぜ!これなら武者鎧とかもあるかなー
ついでに>>211ナイフとフォークもハケーン
215名無しさんの野望:2006/03/07(火) 19:06:13 ID:SEmn6wxF
お、日本刀が良い感じかも
216名無しさんの野望:2006/03/07(火) 19:50:26 ID:xlT9Tl4u
>>214
消されちゃった? 飛べない。
217名無しさんの野望:2006/03/07(火) 19:54:03 ID:oPkh6w2L
>>216
さっきまで見れたけど、今見たら消えちゃってるね。
218名無しさんの野望:2006/03/07(火) 19:57:39 ID:xlT9Tl4u
サンクス。無念。
219名無しさんの野望:2006/03/07(火) 20:01:21 ID:zuQLgOoP
220名無しさんの野望:2006/03/07(火) 20:03:34 ID:a6dF6zYT
あり?普通に全部見れるけど?
221名無しさんの野望:2006/03/07(火) 20:04:23 ID:3dDZLS1/
>>219に惚れた。

4枚目のおばちゃんの顔が鬼のように怖い件について。
「つまらん!おまえの冗談はつまらん!」とかって
凄い怒ってますが・・・
222名無しさんの野望:2006/03/07(火) 20:10:16 ID:Y/qJB87O
>>219 thx!
大滝秀治みたいなおっさんが日本刀背負ってて笑った
アイテムにはやっぱ影つかないんだね
初期の美麗な奴にも無かったから諦めてたけど、やっぱ気になるなぁ
223名無しさんの野望:2006/03/07(火) 20:11:02 ID:ZLCQMjp7
eとcの区別がつくようになってよかったよ
224名無しさんの野望:2006/03/07(火) 20:15:14 ID:Fxg4t0le
大魔神がいる・・・
225名無しさんの野望:2006/03/07(火) 20:19:53 ID:18pF0LIo
乗れるのか?馬には乗れるのか?
馬嫌いだけど。
226名無しさんの野望:2006/03/07(火) 20:26:29 ID:bswnShju
鍵開けがWIZ8っぽい
227名無しさんの野望:2006/03/07(火) 20:28:58 ID:LTX9pUIq
今回は大滝秀治がカイウス役なのかー
228名無しさんの野望:2006/03/07(火) 20:29:43 ID:3dDZLS1/
>>225
乗れるよ。

あと馬に謝るように。
229名無しさんの野望:2006/03/07(火) 20:46:21 ID:18pF0LIo
>>228
ありがとう。輸送の要だし、古来からの人間の友だしね。
うん。馬最高!イヤッホウ!
・・・で、食えるのか?
230名無しさんの野望:2006/03/07(火) 20:46:24 ID:eEpKuJEH
俺も馬嫌いなんだよなー
231名無しさんの野望:2006/03/07(火) 20:52:43 ID:f0upvl04
日本発の馬刺しMOD公開で外人卒倒。
232名無しさんの野望:2006/03/07(火) 21:43:45 ID:iX7oVCgh
海外では馬を食わんのか
233名無しさんの野望:2006/03/07(火) 22:00:57 ID:zrFath3N

DeusExやThiefのようなことがなければいいが・・・。

いずれにしても、もうすぐ高速でのスレ消費が始まるな。
234名無しさんの野望:2006/03/07(火) 22:09:42 ID:18pF0LIo
>>233
それはつまりムチュー?
235名無しさんの野望:2006/03/07(火) 22:13:05 ID:pZ6c72JJ
3`)しーっ
236名無しさんの野望:2006/03/07(火) 22:14:12 ID:S5PRzUKa
                ,. -、
           _.,,/-....._ヽ
        ,.-=7..:.:.:.:,:lー、::ヽ...、
        〃 /:::/:/lj`_ `;:::l`、.、
        //  ク:l(::フ  l:.::j l::::l  l i
      ,' ;'  ゝl −`l =L):!  .! l   ムチュー言うの、禁止っ
      i l     (\..|_」、-,'ニ、   l .!
     ,! l  _,/_ゝ. \/  .}   l l
.     l ,!   (/  _,>、 ´ヽ /    l l
      l l   ゝ-l} /l 丶ノ-' {.    l l
      l l   (´lj/|、ヽ|| _j   l l
     l l    `| | .|ゝ'´「´    l .!
.       ! l     j j. |  丶   ,! l
237名無しさんの野望:2006/03/07(火) 22:16:50 ID:zrFath3N
>>234
コンソール寄りで全体的に"浅く"なり、以前からのファンから不評であった。

Oblivionには期待していますが、とりあえず自分でプレイしてみないとね・・・。
238名無しさんの野望:2006/03/07(火) 22:20:57 ID:18pF0LIo
  .,,,ノノノノハ)
  川┃゚ ー゚)
.  σ ゞ ソ〉ο
.  |__|三※|__|
.   |;|;|;|;|;|
.   ┗`┗`
さあ、仲間入りだ
と、彼女が言っております。
239名無しさんの野望:2006/03/07(火) 22:37:11 ID:jBtEzute
>>219
このSSって360で撮ったやつだよね。
PC版はアイテムや人物の影が付けられますように…
240名無しさんの野望:2006/03/07(火) 22:45:16 ID:41OPO5Et
愛嬌のある顔のArgonianがありますように('A`)
他の短所は甘んじて受けるが、これだけは譲れん。
241名無しさんの野望:2006/03/07(火) 23:04:34 ID:nLoQRX+I
これで許して。
http://detritus.silgrad.com/kf.html
242名無しさんの野望:2006/03/07(火) 23:06:20 ID:z6FRpAU2
影はあるだろう。
chap1のムービーでダイナミックシャドーがうんにゃらかんにゃら
って言って売りにしてるみたいだったし。
牢の中でアバラ骨持ち上げてる場面ね。
243名無しさんの野望:2006/03/07(火) 23:11:53 ID:IcVbq7IK
XBOXと同時開発の時点で( ´3`)ムチュー♪だろ
絶対期待は裏切られるぞ
望みはMODくらいだ
244名無しさんの野望:2006/03/07(火) 23:13:45 ID:IcVbq7IK
救いははMODくらいだ
245名無しさんの野望:2006/03/07(火) 23:14:50 ID:a6dF6zYT
>>239
いや画面の色が薄くて分かりにくいが最低キャラの影は付いてるかと
Mad crabは影ちゃんと付いてるし
246名無しさんの野望:2006/03/07(火) 23:44:39 ID:nLoQRX+I
CSの公開は遅れると思うな。
247名無しさんの野望:2006/03/08(水) 00:33:36 ID:PiHj4rZ9
NVIDIAの新しいのがいろいろ出るようだね。これ買う人も多そう。
248名無しさんの野望:2006/03/08(水) 00:48:58 ID:NVVNxbWI
>>247

良いタイミングで7900系出てきたよね。
俺7900GT買うよ。
249名無しさんの野望:2006/03/08(水) 02:11:05 ID:3nLcWNqD
45のスペックチェックで一応全部passしたけど、本当に大丈夫なのか不安だな。
やはり勇者の人柱を待つか・・・・・・。
250名無しさんの野望:2006/03/08(水) 08:52:47 ID:lj4Y2xR7
http://www.elderscrolls.com/images/art/ob_pc/obliv31B.jpg
最新SS(PC版)が出たけどやっぱりこのぐらいのレベルになったか・・・

初期のレベルと比べるとやはりがっかりしてしまうな
http://www.elderscrolls.com/images/art/ob_pc/obliv01B.jpg
251名無しさんの野望:2006/03/08(水) 09:01:31 ID:S+mi8tUH
たぶん解像度が違うからだよ
うんきっとそうだよ
252名無しさんの野望:2006/03/08(水) 09:27:19 ID:cD7LKsT9
>250
最新のSSの解像度を50%にして、
初期のやつと比較すると、そんなに変わらない模様…。
ttp://up2.viploader.net/pic2/src/viploaderf9127.jpg
253名無しさんの野望:2006/03/08(水) 10:46:27 ID:WT15RrgJ
>>252
GJ!
つか仕事が細かいな
254名無しさんの野望:2006/03/08(水) 10:57:41 ID:GtApeAez
つか、重そうだな・・・

9800XTだとサクサクとはいかないか...
255名無しさんの野望:2006/03/08(水) 11:08:00 ID:sNIp1rue
あれだ。最新SSは光源が無いのか
初期SSにある木の地面に伸びた影や
一本一本の木自体に付いた陰影と比べると
何だかのっぺりして見える。
どうなるんだろうなあ影……
256名無しさんの野望:2006/03/08(水) 11:15:37 ID:EU4M47UX
スプリンターセルのようなものまでは望みはしないが、ある程度の影は欲しいな。
E3ムービーの序盤の骨動かしてるみたいなの。オプションで対応してくれてたらいいが・・・
スニークプレイの雰囲気作りには重要だと思う。
257名無しさんの野望:2006/03/08(水) 11:19:58 ID:7npD9eEw
新SSには影がないな・・・
木の陰影もどきはテクスチャ&バンプだろう
SSはフルオプションでお願いしたい
258名無しさんの野望:2006/03/08(水) 12:51:39 ID:7oNCJZyu
木の生え方や枝の延び方まで専門家に聞きに行くようなやつらが
259名無しさんの野望:2006/03/08(水) 12:52:53 ID:7oNCJZyu
うお 途中で上げ&カキコしてしまった、、orz

まぁ木の生え方や枝の延び方まで専門家に聞きに行くようなやつらが
影がないとか許すはずがないと思う

XBOX360版は知らんけどね
260名無しさんの野望:2006/03/08(水) 13:08:40 ID:z0DNZuG1
騒がしいと思ったら3/16日ってFF12の発売日なんだって
261名無しさんの野望:2006/03/08(水) 13:09:18 ID:KS4dNW01
Xbox版の売り上げの為に、PCのSSも設定落としてあるんでしょ。
XBOXでもPCと変わりませんよー。とね。
PC版にはフツーに影があると思う。
まぁ、どっちにしろ後は発売日を待つしかないけど。
262名無しさんの野望:2006/03/08(水) 13:30:37 ID:NeAc1eNT
画質全部を含めたら、今のPCでは能力不足で動かんよ。
Morrowindを思い出したら判るだろう。わからんのか
263名無しさんの野望:2006/03/08(水) 13:39:44 ID:OpB8zHLx
360だが、アジア版も出るみたい。
プレイできないと思ってたからこれは朗報だ、嬉しい。
264名無しさんの野望:2006/03/08(水) 13:46:57 ID:hEynD4i4
>>262
今後数年に渡って拡張パック出しつつ商売していくんだから未来のPCも見越した
仕様にはなっているだろうね。エバクエなんかは美麗スクショ出して堂々と
"この画質でまともに動くPCは現在ありません"と言い切ったしな。
265名無しさんの野望:2006/03/08(水) 13:53:13 ID:PiHj4rZ9
>>263
アジア版だったら、・・日本のXBOX360でも動くというの?
だったらマジ買う。
266名無しさんの野望:2006/03/08(水) 13:58:07 ID:LIXKevC2
【X360】アジア版エルダースクロール4:オブリヴィオン
ttp://www.bidders.co.jp/pitem/63519877
267名無しさんの野望:2006/03/08(水) 14:22:01 ID:/vmi/XNF
"箱360でもPC版と同等のクオリティで遊べます。安心して下さい。"と言い切られそうでこわい
268名無しさんの野望:2006/03/08(水) 14:33:11 ID:Oeoe2V9u
俺は360版予約したけど、まぁまぁ仲良くやりましょうよ。
269名無しさんの野望:2006/03/08(水) 14:34:36 ID:aXCZ4lD1
だが断る
270名無しさんの野望:2006/03/08(水) 14:36:13 ID:rase7dfd
XBOX360版の話題はこちらで

◇◆◇ The Elder Scrolls IV:OBLIVION ◇◆◇
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1136694924/
271名無しさんの野望:2006/03/08(水) 14:48:15 ID:/0ROL6Gv
>>262
E3のデモ位なら動くでしょ。
もちろん推奨環境以上で。
272名無しさんの野望:2006/03/08(水) 15:25:25 ID:VthMcmRc
正直、手持ちのPCで最新SS相当の画質で遊べたら満足だわ。十分以上に綺麗。
一握りの高性能PCでしか遊べない高画質はちょっとな。
273名無しさんの野望:2006/03/08(水) 15:59:03 ID:tCdjO+y9
>>265
動くべ。
274名無しさんの野望:2006/03/08(水) 17:35:54 ID:WT15RrgJ
アジア版出るのか
もうPCの予約したのに
275名無しさんの野望:2006/03/08(水) 17:37:37 ID:/0ROL6Gv
>>274
PCで動くんならPCのが良いんじゃね?
多分グラフィックもいいし。
276名無しさんの野望:2006/03/08(水) 18:46:19 ID:K4zRCIpZ
なんつうか、まだおばちゃんしか見た事ないんだけど・・・・
若くてキレーなねぇちゃん出るン??
夜這いまがいの事もしてみたいんだけどw
277名無しさんの野望:2006/03/08(水) 18:47:32 ID:hCxVrx1z
些細なグラフィックの違いなんてどうでも良いけど
問題は操作性じゃないか
パッドでアイテム整理めんどくさそう
278名無しさんの野望:2006/03/08(水) 18:53:45 ID:/vmi/XNF
>>276
ウィノナ・ライダーみたいなキャラ居たから大丈夫じゃね?
おばちゃんばっかの方が美顔MODが盛り上がりそうだし、居なくてもいいけど
279名無しさんの野望:2006/03/08(水) 18:56:53 ID:AkQakUSf
ドイツの動画で1人綺麗なおねーちゃんがいたが画質がアレだからな、実際はどうかわからんw
アイテムは種類別に最初から既に分けられてるし、あとはコンシューマと同じで名前順とか並べれればOKじゃないか?
280名無しさんの野望:2006/03/08(水) 19:03:22 ID:3eMDKbBW
最近のインタビュームービーにも美人さん居たぞ。
281名無しさんの野望:2006/03/08(水) 19:15:06 ID:lcTUS8Ci
>>275
いい加減なことは言わない方が良いよ
282名無しさんの野望:2006/03/08(水) 19:35:14 ID:tmilEP88
xbox360って、現行PCのどれほどの物に相当すんの?
283名無しさんの野望:2006/03/08(水) 20:04:23 ID:hCxVrx1z
VGAとかは現状申し分ないけどメモリが不安とかなんとか>360他次世代機
広いマップやオブジェクト多く配置するにはやっぱメモリが必要だからねぇ
284名無しさんの野望:2006/03/08(水) 20:09:51 ID:P+R3yBDD
Mem512とか話にならんよなあ
せめて1G、高スペック謳うなら2Gは積んでくれないと

昔からコンソール機って口ほどにもないスペックだよね
285名無しさんの野望:2006/03/08(水) 20:13:52 ID:pxbl40ec
なにこの流れ
箱儲召喚儀式?
286名無しさんの野望:2006/03/08(水) 20:14:26 ID:3eMDKbBW
>>284
コストを削らなきゃいけないから仕方ない。
287名無しさんの野望:2006/03/08(水) 20:16:48 ID:yPbdZwuJ
VGAとメモリーのアンバランスについてはよく聞くんだけど、
CPUとしてはどのぐらいの処理能力なのかな。
288名無しさんの野望:2006/03/08(水) 20:17:54 ID:XIHV8Jl0
どうでもいいです><
289名無しさんの野望:2006/03/08(水) 20:20:31 ID:3eMDKbBW
ついでにVGAの話。

新型VGAの予価

7900GTX512が74000円前後
7900GTが43000円前後
7600GTが26000円前後


3DMARKのベンチマーク

FX-55にDDR400 512MBx2のシステム
解像度は1280x1024
スコアは以下のとおり。

7900GTX 512 Core650/Mem1600
03 17800
05 7600
06 5200

7900GT Core450/Mem1300
03 13800
05 7000
06 4550


性能序列
7900GTX512>7800GTX512>7900GT>7800GTX256>7800GT(>7800GS)
290名無しさんの野望:2006/03/08(水) 20:31:26 ID:tgbkZZQC
ミディアムのウルフヘアー ヒゲ ケツアゴの中年戦士で早くプレイしたいぜ
もちろん得物は斧だ。
291名無しさんの野望:2006/03/08(水) 20:37:56 ID:TPGyfVwI
おれはドラ殺サイズの大剣使いたいぜ
292名無しさんの野望:2006/03/08(水) 20:45:18 ID:/vmi/XNF
俺はモーニングスター・・・あるのかなあ?
293名無しさんの野望:2006/03/08(水) 20:46:17 ID:XIHV8Jl0
>>292
性職者プレイとか面白そうだな
294名無しさんの野望:2006/03/08(水) 20:48:09 ID:AkQakUSf
俺は素手で!だけどゾンビとかクモのバケモノとか怖くて殴れねーw
つか普通に重装備のNPCを相手にするのが怖いな
素手でガードしたら超痛そう
295名無しさんの野望:2006/03/08(水) 21:03:14 ID:umWnfQas
そこで組み倒して関節技ですよ
296名無しさんの野望:2006/03/08(水) 21:14:48 ID:l2KV8ZCl
つかマジで音声以外の日本語化を希望・・・・・・。
今回内部文字コードどうなってんのかな?さすがに今時UTF-8じゃないとかはありえないとは思うんだけど。。
台詞がXMLファイルとかになってたらなんとか機械翻訳にかけられないかなとか妄想。
297名無しさんの野望:2006/03/08(水) 21:15:02 ID:1JpjQjsv
槍を構えてたったかうトッカゲーをやりたかった・・・
298名無しさんの野望:2006/03/08(水) 21:32:11 ID:AkQakUSf
>>295
ゾンビ相手に間接技・・・毒島力也じゃんw
Power Attackとかで飛び蹴りだの蹴り技がないかなー
299名無しさんの野望:2006/03/08(水) 22:17:00 ID:lcTUS8Ci
>>284
中途半端な知識は恥をさらすだけだよw
300名無しさんの野望:2006/03/09(木) 00:30:18 ID:XgaFEbBW
HL2みたいにコンストラクションキットで日本語入力したら
そのまま対応とかだったらいいな〜
301名無しさんの野望:2006/03/09(木) 00:32:19 ID:rjNQShlR
2バイト文字にもなんたらかんたらっていうの見たような気が
302名無しさんの野望:2006/03/09(木) 00:55:26 ID:2A0ViTz6
しょぼいPCで英語ワカンネなのだが長靴さんの手作り予告編見て絶頂に盛り上がってる俺。
カクカクでもいいよ動いてくれさえすれば…。


ガンバレ俺のWin98。
303名無しさんの野望:2006/03/09(木) 01:49:45 ID:Tr04/AVV
>>302
お仲間が。

人間新しい土地へ行くと、興奮と不安と緊張とで周りがよく見えて
なかったりしますよね。一桁のfpsもそれを再現してると思えば
よくねーよ。

一応金はあるんですけど、パーツだのなんだのに詳しくないから
情報集めて迷いに迷ってパーツ買いに行って震える手でPC組みなおすのって、
死ぬほど面倒くさい。考えただけで気がめいる。
304名無しさんの野望:2006/03/09(木) 02:11:30 ID:V2XqVj2Y
それが一番楽しいのになあ。組み立てなんてプラモデルだしw
面倒だったらショップ行ってこれこれこういうPCが欲しいから適当に組んでくれって頼めばいいよ。
305名無しさんの野望:2006/03/09(木) 02:15:27 ID:6Q2/Vscp
>>303
俺オブのために初めて自作したけど
情報集めてパーツ選ぶのって実は結構楽しいよ
306名無しさんの野望:2006/03/09(木) 02:26:16 ID:TN7vot0z
パーツ選ぶときの妄想が一番楽しい。組むのはめんどい
307名無しさんの野望:2006/03/09(木) 02:31:47 ID:V2XqVj2Y
組んだあとベンチやったり色々ビデオの設定やったり
既存ゲームを最高設定にしてニヤニヤするのが一番楽しい
308名無しさんの野望:2006/03/09(木) 02:39:18 ID:rjNQShlR
組む前のスペック妄想と組んだ後のベンチ動かしたり
ミディアム設定でやってたゲームをフルオプションで動かすのが楽しい
組んでる最中は早く動いてるところ見たくてイライラしてる
309名無しさんの野望:2006/03/09(木) 03:24:21 ID:AxjVA8l0
カクカクのゲームがキビキビ動くようになる
自作の醍醐味だね
310名無しさんの野望:2006/03/09(木) 04:02:32 ID:FmM6CINX
>>305
発売前にそれ用のPCを組んでしまうってのは余り賢いやり方ではないなw
311名無しさんの野望:2006/03/09(木) 05:01:47 ID:rcq1Y59M
hahaha先走って7800GT含めて色々新調した俺が来ましたよ
7900GT安いじゃん…orz
312名無しさんの野望:2006/03/09(木) 05:45:43 ID:Oj6yNQum
しかし最近のビデオカードの進歩は早すぎるよな
この状況だと、4万以上の物はいつ買っても後悔するんじゃないかと思う
313名無しさんの野望:2006/03/09(木) 07:04:03 ID:nAp7Yb3o
生鮮食品みたいなもんだしな
314名無しさんの野望:2006/03/09(木) 07:30:49 ID:bO8McQzh
AGPからPCI-Eに移行する時って、
最低でも新調せにゃならんのはCPUとVGAで合ってるっけ?電源も?
まぁ、どうせ組むならって事で全部新調しそうだけど…

あー、オブリビヨンが手元に届くまで二週間強か…待ちきれねぇー。
315名無しさんの野望:2006/03/09(木) 08:11:05 ID:siFGeuNq
>>314
マザーボードを忘れているぞ


丁度PCI-Eの転換期直前に買った俺のマザボには
PCI-Eのスロットがついていないorz
マザボとっかえるのめんどくさいよママン
316名無しさんの野望:2006/03/09(木) 09:20:07 ID:FmM6CINX
PCI-E(マザボ)に移行する時
317名無しさんの野望:2006/03/09(木) 09:33:19 ID:721nqbiR
自作するにしても時期が微妙なんだよなぁ。
もうそろそろAMDのSocketAM2がでてメモリがDDRからDDR2に変わりそうな時期だし。
ソケット変わるまで待ちたいけどOblivion手に入ったら絶対我慢できん。
もうちょい早く出てくれてたら諦めもついたんだけどなぁ。
318名無しさんの野望:2006/03/09(木) 11:21:40 ID:eh+W5MwU
槍さえあれば他に何もいらない
槍斧ならもう完璧
319名無しさんの野望:2006/03/09(木) 11:23:05 ID:Jr4Yd7K9
ハルバードにプレートメイルで固めた魔法使いでプレイしたかったが。 MODでるまで我慢だな
320名無しさんの野望:2006/03/09(木) 11:50:18 ID:2YxvI/C1
両手持ちの杖のアニメーションを利用すればハルバートならMODで作れそうだね
突く、薙ぐ、叩き付ける、のモーションがありそうだし
しかし何で槍を削除したんだろう?人気無いのはわかるけど衛兵に持たせれば雰囲気バツグンなのになぁ
投げナイフや手裏剣の削除も悲しいなぁ
321名無しさんの野望:2006/03/09(木) 12:26:18 ID:r06rXHZG
http://www.elderscrolls.com/images/art/ob_pc/obliv32B.jpg
昨日のSSより草の感じが全然いいな。
昨日のもよく見ると手前の草木は綺麗だし、
今回のSSはディティールの設定なんかを変えたんだろうか?
322318:2006/03/09(木) 12:33:50 ID:eh+W5MwU
>>320
槍ねえのかよおおおおおおくぁw背drftgyふじこl;p@:」「



ありえない
323名無しさんの野望:2006/03/09(木) 12:42:17 ID:2YxvI/C1
>>322
え?知らなかったんだ・・・ゴメンw
でも海外のファンの間でも槍を好む人が多いみたいだからすぐ槍MODが作られるよw

>>321
全然良いというより、これ凄すぎるんですが・・・・・・
流石にこのグラフィックは現在の最高スペックでないと無理だよね
Xboxではここまで出せるのだろうか?出せたら凄いな
324名無しさんの野望:2006/03/09(木) 12:54:50 ID:5cRc0GwH
ob_pcって書いてるしPC版でねーの
325名無しさんの野望:2006/03/09(木) 13:04:51 ID:hwnFWdLm
>>321
すっげー重そうだなおい。
しかしこの木の生い茂り具合は最高だな。
ハゲ山ばっかのヴァーデンフェル島とは大違いだ。
326名無しさんの野望:2006/03/09(木) 13:09:31 ID:2YxvI/C1
>>324
うん、それはわかってる
だからXboxだとどこまで表示できるのかな?ってこと
327名無しさんの野望:2006/03/09(木) 13:18:05 ID:eh+W5MwU
アメリカ人はウホ男斧好き
ヨーロッパは騎兵好き
日中韓人は美形剣士好きな感じがするなあ

俺がマッチョや斧や槍の魅力が分かるようになったのは20近くなってからだから少し米ゲーマー尊敬してる
独り言スマソ

槍無いのは残念だけど斧に慰めて貰うお
328名無しさんの野望:2006/03/09(木) 13:20:02 ID:XIyZqWrm
ウホ男とか書くから*ゲーマーに見えたお
329名無しさんの野望:2006/03/09(木) 13:24:05 ID:kcNywNXB
ここまでゲームで森を再現されてしまうと
山火事MODが欲しくなるな。炎とか雷の魔法厳禁。
330名無しさんの野望:2006/03/09(木) 13:25:55 ID:eh+W5MwU
>>329
それは重たくて動か(ry
331名無しさんの野望:2006/03/09(木) 13:58:02 ID:29HZlxtu
>>327
俺は騎兵・中年(そんなに格好よくない)剣士が好きだけど…
スウェーデンと日本のハーフって名乗っていい?
332名無しさんの野望:2006/03/09(木) 14:08:52 ID:XIyZqWrm
>>331
スウェーデンまで行くと馬じゃなくてバイキングプレイ好き多そう
ビッケみたいな帽子かぶって短めの斧持って骨ごと粉砕攻撃
333名無しさんの野望:2006/03/09(木) 14:38:30 ID:9AxjMKMq
>>332
で、教会に火を付けてまわるのな
334名無しさんの野望:2006/03/09(木) 14:40:32 ID:L83sGdn+
俺は主人公タイプの剣士キャラよりサブキャラみたいなのが好きだな
某三悪トリオっぽい中年の女魔導士とかコソ泥とかニヒルな風来坊とかそーゆーの
ちなみに俺は日本人のおとんと日本人のおかんのハーフ
335名無しさんの野望:2006/03/09(木) 15:17:52 ID:k7V3dzPY
前作みたいにかっこいいプレートヘルムがでるかどうかが問題だ。
336名無しさんの野望:2006/03/09(木) 15:29:11 ID:UJ/hYpnc
>>321
これは凄いな・・
337名無しさんの野望:2006/03/09(木) 16:08:13 ID:25e5aMXQ
このクオリティであのmapの広さって・・・・両立したらロードがやばいだろうな・・
338名無しさんの野望:2006/03/09(木) 16:22:17 ID:29HZlxtu
みんな、気合で乗り切るんだ!
グラフィック至上主義の俺には最高だ!
339名無しさんの野望:2006/03/09(木) 16:36:54 ID:Su211cra
あんな横長のモニタ持ってませんよ・・・appleのシネマディスプレイ買えってことですか?
340名無しさんの野望:2006/03/09(木) 16:39:48 ID:vy2bPoHl
野宿が楽しみだ
341名無しさんの野望:2006/03/09(木) 16:54:55 ID:SSkxAb/C
>>339
dellの24型ワイドが10万くらいで売ってるぞ。
342名無しさんの野望:2006/03/09(木) 17:08:24 ID:UatJWs3j
つまりこういうのでやりたいわけだ
http://bebe.run.buttobi.net/up/src/be_1066.bmp

って俺も欲しくなってきた〜!!
343名無しさんの野望:2006/03/09(木) 17:10:28 ID:29HZlxtu
むしろ、頭に装着するタイプのHUDが欲しい
344名無しさんの野望:2006/03/09(木) 18:21:10 ID:AxjVA8l0
>>343
ttp://www.ari-web.com/shop/playstation/sony-pud-j5a.htm
こういうやつ?画質はどうなんだろうね
345名無しさんの野望:2006/03/09(木) 18:26:04 ID:iXvxA7rk
キーボードが見えないじゃないかw
346名無しさんの野望:2006/03/09(木) 18:33:46 ID:DLitgOLr
買おうと思ってるんだけど、英語が全然ワカラナス(´・ω・`)
これって、受託済みのクエストの内容って、後でゆっくり訳す為に閲覧できるのだろうか。
英語わからなくても、適当に右往左往するだけでも楽しいかな?
347名無しさんの野望:2006/03/09(木) 18:44:19 ID:H33NnQE9
>343
つ バーチャルボーイ
348名無しさんの野望:2006/03/09(木) 19:00:20 ID:2YxvI/C1
>>346
クエストの内容はきちんと整理されてジャーナルに記録されるよ
会話文だと変な言い回しがあったりして、ジャーナルの方を訳さないとよくわからないねw
あと自分も英語赤点だったけど辞書でなんとかなってたから今回も大丈夫じゃないかな?
それにわからないクエストはほっといて別のクエストやりつつ、攻略サイトやこのスレを参考にすればいいと思う
適当にクエストこなしつつぶらぶらと旅をするのがこのゲームの売りって感じだし
349名無しさんの野望:2006/03/09(木) 19:43:35 ID:hwnFWdLm
OBLIVIONに備えてデスクトップPCをコタツトップにしたぜ!
さぁー、バッチこいやぁ!
350名無しさんの野望:2006/03/09(木) 20:32:42 ID:5Oawp6T5
プレイ出来る頃にはコタツいらないんジャネ?w
351名無しさんの野望:2006/03/09(木) 21:08:21 ID:WtDIcVpW
橋渡ったら、ガイコツ召還して死ぬほど追いかけてくるハゲはまた出るかなー
352名無しさんの野望:2006/03/09(木) 21:13:41 ID:TGpKtqcI
>>351
街に居る衛兵どもよ・・・
なぜ襲われている俺を助けないッ!
353名無しさんの野望:2006/03/09(木) 23:08:54 ID:3jKIE5gO
>>352
衛兵「だってあんたこの前詰め所の白い剣勝手に持ってったじゃん。」
354名無しさんの野望:2006/03/09(木) 23:09:42 ID:29HZlxtu
>>352
衛兵「うるせえなぁ…あんまりうるせえと後ろから犯すぞこのネコ」
355名無しさんの野望:2006/03/09(木) 23:16:11 ID:g59xLNhI
>354
「こんなこと初めてだけどいいんです…
オレ…>354さんみたいな衛兵好きですから」
356名無しさんの野望:2006/03/09(木) 23:27:37 ID:j/bzOo7S

Bal Molagmerで義賊プレイは出来るのだろうか?
Morag Tongで暗殺者プレイは出来るのだろうか?
奴隷解放プレイは出来るのだろうか?
興味津々・・・
357名無しさんの野望:2006/03/09(木) 23:39:37 ID:hnrzwvr8
>>355
Now you die!
358名無しさんの野望:2006/03/09(木) 23:56:00 ID:iPubwz37
>>317

AM2はそんなに意味ないぞ。DDR2になってもDDRとそんなに性能変わらない。
ぶっちゃけK8Lまでは現行の939で充分だと思う。

浜infoみれ
ttp://mypage.odn.ne.jp/www/k/8/k8_hammer_trans/files/Hammer-Info.html
359名無しさんの野望:2006/03/09(木) 23:56:22 ID:vTKqyH6j
ttp://www.4gamer.net/review/g71_and_g73_01/g71_and_g73_01.shtml
今度もHDRでAA効かないのが残念。それ以外はかなり良いなぁ・・・
360名無しさんの野望:2006/03/10(金) 00:05:28 ID:bO8McQzh
おまへら、キャラ作って牢から出て動けるようになったら、
とりあえず何しにいく?
俺は水(川)のグラフィックを確認しにいくな。
361名無しさんの野望:2006/03/10(金) 00:06:17 ID:L83sGdn+
>>356
そういうのいいな、
各ギルドにライトサイド、ダークサイドみたいな場面を多少なりと入れて欲しい
ダークブラザーフッドに入りたいが人殺しなど俺の善良な心が許さないんだよな
だが組織のために仕方なく・・・ああどうすればいいんだ!
362名無しさんの野望:2006/03/10(金) 00:23:26 ID:gzkzoUN7
キャラ名はもうイナバウワーって決めてるんだ。
363名無しさんの野望:2006/03/10(金) 00:33:00 ID:rlwyq8+B
俺プルシェンコ
364名無しさんの野望:2006/03/10(金) 00:37:47 ID:SbEVGi7l
肉襦袢きてSEXBOMB
365名無しさんの野望:2006/03/10(金) 00:38:10 ID:v91D8EM/
俺はケツボイルでいいや
366名無しさんの野望:2006/03/10(金) 00:40:17 ID:cA/vtySh
女ならMelo、男ならDOOM
367名無しさんの野望:2006/03/10(金) 00:41:01 ID:/Nu0u+CT
それだとドゥームだな
368317:2006/03/10(金) 00:43:03 ID:1TtC7RiD
>>358
おぉ!情報Thx!
そっか。なら何の心配も無く特攻できる。マジサンクス。

358のおかげでCPUは決まったからあとはVGAだな。
7900GTとか1スロット仕様で消費電力が低いのにある程度性能があるから
かなりよさげだよなぁ。でもHDRアンチエイリアシングがすごく気になる。
X1900XTXかなぁ。うあー、悩む......orz
369名無しさんの野望:2006/03/10(金) 01:13:58 ID:ItsnzY4F
おまえらのハイセンスなキャラ名を聞けて俺はほんとにうれしいよ
370名無しさんの野望:2006/03/10(金) 01:18:03 ID:qnPzqXmE
就職活動があるのになんでこういうゲームが出るのかなぁ。
371名無しさんの野望:2006/03/10(金) 01:28:30 ID:BVuk3Qva
>327
先生!鈍器好きは何処に入りますか!?
と、唐突にメイス最強論をぶち上げてみるテスト。
ブラックジャックとかも良いよね。

TESは後ろからワイヤーで(ry とかは出来ないのが残念。
372名無しさんの野望:2006/03/10(金) 02:06:54 ID:Hg/O0tzQ
鈍器っていいよね。
ゲームではなんか不当に弱く設定されてる気がするけど、
本当は強いと思うんだ。

渾身の力を込めて馬上からメイスを振り下ろし、
哀れな敵の肉体を鎧の上から叩き潰す。うっとり。
は別にしないがこれぞ野蛮、これぞ中世、これぞ肉弾戦って感じ。
373名無しさんの野望:2006/03/10(金) 03:13:17 ID:bbVI6dnA
泉田純至なんていい名前だな
374名無しさんの野望:2006/03/10(金) 08:00:00 ID:XDN1o+Jd
>>372
対プレート鎧用の武器としてメイスは発展したらしいしね。

ウォーハンマーとか、実際には結構強かったんじゃないだろうか。
375名無しさんの野望:2006/03/10(金) 10:38:54 ID:TG9SKk21
News letterが来てますな
ttp://www.bethsoft.com/newsletter/dd_march10.html
360°こんな景色が広がる中に飛び込んだら壮観だろうなー
ああ、ゲーム内で家や邸宅を買ったら庭園作りてええ
種を植えて花を育ててえ、鉢植えとかでも育ててえ
ナウシカの秘密の工房みたいなのも作りてえ
376名無しさんの野望:2006/03/10(金) 11:07:28 ID:6XxZgGcS
遠景描写されているSSが1つもないのが気になるな〜
また霧の世界かよ
377名無しさんの野望:2006/03/10(金) 11:17:06 ID:CeBQUCSr
>>376
それは気になるな。
ジャーマンビデオにあった丘を下っていくシーン凄い好きだし。
でも草原とかは綺麗だな。モロみたいな奇妙な植物って感じじゃなくていい
378名無しさんの野望:2006/03/10(金) 11:26:38 ID:EUXJ3PQT
オプションを最低にする

好きな景色を探す

オプションを最高にする

その場でうっとりする

繰り返し
379名無しさんの野望:2006/03/10(金) 12:06:43 ID:sA5l/yYx
遠景といやFarcryか?そこまでLODに自信があったらとっくにSS出してると思うお
あの丘から塔が見えるのも一枚絵だったりして
380名無しさんの野望:2006/03/10(金) 12:31:05 ID:icgiX2Ls
http://www.bethsoft.com/newsletter/dd_march11.html
これが一枚絵(意味がよくわからん)ってこと?
381名無しさんの野望:2006/03/10(金) 12:32:58 ID:gdFkrUE6
月がそのままのサイズで落ちて来そうなのは
ちょっといただけないなw
382名無しさんの野望:2006/03/10(金) 13:17:44 ID:TG9SKk21
首都の周りが思ったより寂しいんだよなー
もっと周りを鬱蒼と木々が生い茂り平地には色とりどりの草花が広がり
牧場やら田畑やら岩やら滝やらあって遺跡の残骸もあったりして
もっと賑やかな印象が欲しいなー
383名無しさんの野望:2006/03/10(金) 13:46:39 ID:UbAO2AXq
グルンベルド見たいな戦槌プレイがしたひ
384名無しさんの野望:2006/03/10(金) 15:09:56 ID:KifBtCQK
>380
しょぼいな・・・
相変わらずセンスなさげ
385名無しさんの野望:2006/03/10(金) 15:23:08 ID:lS5nMeGG
>380
ただ意味もなく広いだけって感じだね
モロから改善されてないのかな
386名無しさんの野望:2006/03/10(金) 15:32:40 ID:icgiX2Ls
君たちのそのすばらしいセンスでランドスケープMODでも作ってくれ

それにしても(なぜか公式がアナウンスしてる)wait4のコスプレ大会が気になるな。
絶対誰かパンイチcaiusのコスプレ写真とか送って来るんだろうな。
見たくねー。
387名無しさんの野望:2006/03/10(金) 15:51:54 ID:QaUxQyxT
ちきしょー公式の動画バッファ処理遅くてなかなか見れねえ
388名無しさんの野望:2006/03/10(金) 20:17:28 ID:TG9SKk21
389名無しさんの野望:2006/03/10(金) 20:20:27 ID:BexTkw/P
一枚目の後の方・・・・・
カジートにちゃんと尻尾がぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
ウレシスw

コラなカジートのSSしか見た事なかったから安心したお。
390名無しさんの野望:2006/03/10(金) 20:23:34 ID:BexTkw/P
いやちょっとまって
妙に姿勢が良いな・・・・手足も普通の人肌っぽい・・・・・・
やっぱ タ イ ガ マ ス ク 状態なの? orz
391名無しさんの野望:2006/03/10(金) 20:23:52 ID:cJqRtKdo
>>388
明らかにクオリティー低くないか?
392名無しさんの野望:2006/03/10(金) 20:27:29 ID:xB0yOlA0
>>388
汚ったねえ…なんじゃこれ
393名無しさんの野望:2006/03/10(金) 20:30:04 ID:Fhuo5JFs
オプションか何かで、ライティングをoffにした画像に見える。
394名無しさんの野望:2006/03/10(金) 20:33:02 ID:M8kJM+vf
うん、解像度とかなんだとか言う前に、陰影というのか色調というのか、とにかくのっぺりしてる
395名無しさんの野望:2006/03/10(金) 20:33:05 ID:Mrzh80bz
さすがに今回のSSは冷水をかけられた気分だ。
396名無しさんの野望:2006/03/10(金) 20:33:27 ID:eguUcEF2
>>388
これ画質下げすぎでしょ。
シャドウついてないし、グロウもかかってないし、
フィルターも異方向性フィルタリングくらい使おうや。
遠くに行くほど加速度的に画質が落ちてるように見える。
397名無しさんの野望:2006/03/10(金) 20:36:09 ID:cJqRtKdo
一枚目の後ろの人物のあたりとか特に酷い。
発売前になって不安を煽る真似はやめてくれ・・・orz
398名無しさんの野望:2006/03/10(金) 20:37:01 ID:ISxzj6jP
1枚目の建物への光が・・・テクスチャに描かれてるのか?
丘の上にあって太陽が地平線にとポジティブに捉えよう・・・・・・
399名無しさんの野望:2006/03/10(金) 20:38:01 ID:/Nu0u+CT
>>388
城壁がMournhold感を醸してるなあ
400名無しさんの野望:2006/03/10(金) 20:38:37 ID:wOtIj0NG
のっぺりした部分と妙にくっきりした部分が浮いてないか?GIFかと思ったよ。
401名無しさんの野望:2006/03/10(金) 20:39:14 ID:5At2a+Hk
実際に動かすとこんなもんだったりしてな… ウグググ
402名無しさんの野望:2006/03/10(金) 20:39:24 ID:XQ9eyaBZ
>>321>>388が同じゲームのSSとは思えんw
403名無しさんの野望:2006/03/10(金) 20:42:43 ID:eguUcEF2
最近のゲームって、バンプやライティング切るだけで
激ショボイグラフィックになったりするからな。
しかし、この時期にわざわざ画質落としたSSを出す意味が分からん・・・
404名無しさんの野望:2006/03/10(金) 20:43:35 ID:Mrzh80bz
一枚目のはきつくない所が無いな……
防具と顔面のギャップ激しすぎだわ
奥の人物がハメ込み合成みたいだわ
建物や道路のテクスチャは設定でもっと何とかなるだろと突っ込みたくなるわ
とどめに左のおっさんの像ハゲてるのに気合入ってる
405名無しさんの野望:2006/03/10(金) 20:45:00 ID:5At2a+Hk
もしかしたら「最小設定だとこんな感じですよ〜」なSSかもしれん

…そう思いたい
406名無しさんの野望:2006/03/10(金) 20:46:18 ID:l/tYp5m0
>388
360が原因でここまでグラフィックの質落ちたわけ?!
買う気失せてきた・・・
407名無しさんの野望:2006/03/10(金) 20:48:59 ID:wOtIj0NG
例の判定ソフトで
>>321 Recommendedより右
>>388 Recommendedより左

ごめん嘘。不吉予言すぎ。
408名無しさんの野望:2006/03/10(金) 20:49:15 ID:lS5nMeGG
当初の動画のクオリティーいったいどこいったんだよw
409名無しさんの野望:2006/03/10(金) 20:51:20 ID:KYmm20tc
あー
すごい勢いだなあ
オイラも手に入れたいがCPU850Mのノートじゃなぁ・・・
モロで限界
410名無しさんの野望:2006/03/10(金) 20:51:23 ID:eguUcEF2
>>406
明らかに設定落としてるって。
シャドウすら付いてないし。

・・・つーか、このSS自体、XBOX360版かPC版か明記されてないんだが。
411名無しさんの野望:2006/03/10(金) 20:57:39 ID:g2RA6EpZ
412名無しさんの野望:2006/03/10(金) 20:59:50 ID:KYmm20tc
>>388
俺には見える、見えるぞ
http://www.atomicmpc.com.au/imagegalleries/73.jpgの娘さんが
「 DIE FETCHER ! 」
と叫びながらものすごい勢いで駆け寄ってくるのを。
413名無しさんの野望:2006/03/10(金) 21:09:27 ID:g2RA6EpZ
http://www.gamestar.de/aktuell/screenshots/PlayerPicList.jsp?galleryId=954
新SSキテマス。
グラがどうであれ内容が良ければそれで良しですぞ。
414名無しさんの野望:2006/03/10(金) 21:10:18 ID:kaWzIuGU
SM2.0モードなのかな?

…とりあえず、影は屋外では省略される仕様じゃなかったっけ。
今までのスクリーンショットやムービーを見ても、屋外では影は描画されてない。
屋内ではセルフシャドウまで対応してるが。
415名無しさんの野望:2006/03/10(金) 21:14:32 ID:g2RA6EpZ
すんません、投稿失敗したと思って2回投稿してしまった・・。
416名無しさんの野望:2006/03/10(金) 21:15:14 ID:TG9SKk21
>>413
俺が紹介したSSと違ってこっちはまだまともっぽいなーw
まぁ多分色々設定落としたのが>>388なんだろうな、と希望的観測
417名無しさんの野望:2006/03/10(金) 21:25:11 ID:lS5nMeGG
>413
うーむ、やっぱり質落ちてるな〜
ライティング関係がバッサリ切り落とされている感じだ
418名無しさんの野望:2006/03/10(金) 21:27:11 ID:lS5nMeGG

http://www.gamestar.de/aktuell/screenshots/PlayerView.jsp?picNum=10&galleryId=954

しかも、木にこんなにポリゴン使うなよとw
419名無しさんの野望:2006/03/10(金) 21:28:52 ID:frN58ByL
石畳から茂みやキノコが生えてるのが気になる。
グラフィックがMorroより綺麗になってるので、
こういう所は非常に気になる、ってか不自然さ大爆発。
420名無しさんの野望:2006/03/10(金) 21:30:53 ID:cJqRtKdo
>>418
大学に行ってまで研究したんだから木にこだわりはあるんじゃないの?
421名無しさんの野望:2006/03/10(金) 21:34:21 ID:lST/Dxn+
>>388
これくらいの画質ならこのPCでも動きそうだ
morrowindくらいの重さにならないかな?
422名無しさんの野望:2006/03/10(金) 21:34:27 ID:Mrzh80bz
森の木々に影付けたら臨場感も桁違いなんだけどなあ
問題は森での影生成が一番桁違いな処理能力を要求されそうな事だけど
423名無しさんの野望:2006/03/10(金) 21:38:23 ID:WS17kXJe
他ゲーだとうまくうっそうとした影付きの森再現しているのあるけどね
しかもそんなに重くなくて
TESがどうなることやら
424名無しさんの野望:2006/03/10(金) 21:49:33 ID:dyvu16YB
ゲームの面白さ=グラフィックだと思ってる馬鹿が集うスレはここですか?
425名無しさんの野望:2006/03/10(金) 21:52:13 ID:lS5nMeGG
obからグラフィックとったら、両腕もがれたようなもんだろw
GoTYどころか糞ゲーオブザイヤー
426名無しさんの野望:2006/03/10(金) 21:52:19 ID:wOtIj0NG
嫁をもらうなら性格重視だが美人でおぱーいが大きいともっとうれしいだろ?
427名無しさんの野望:2006/03/10(金) 21:55:14 ID:eguUcEF2
今日の煽り要員はlS5nMeGGかー。
428名無しさんの野望:2006/03/10(金) 21:57:06 ID:TG9SKk21
まぁまぁ、でも散歩重視ならヴィジュアルも大切だしさ
それにあんまり期待しすぎてもアレだしな、たまにはボルテージ下げるのも良いんじゃないか?w
429名無しさんの野望:2006/03/10(金) 21:58:03 ID:f6U9WVAK
箱庭観光ゲーなんだから
グラフィックはかなり重要なのは当たり前
430名無しさんの野望:2006/03/10(金) 22:02:39 ID:cJqRtKdo
グラフィックが良いにこしたことはない
というか最近のPCゲームだと必須条件だろ
Paradoxゲーみたいなのは別として
431名無しさんの野望:2006/03/10(金) 22:03:48 ID:lS5nMeGG
>427
おまえはマリオでもやってろw
432名無しさんの野望:2006/03/10(金) 22:23:02 ID:xr9XKlhu
あれなんだよ、昔のRPGもいいんだけど
新しいものに対しても貪欲なんだよ
それがグラフィックであったりAIであったり自由度だったり
だからヴィジュアル的要素も期待してしまうし、質が下がってたら落胆してしまう
○○シリーズは3が最高だったとか言って昔を美化しすぎるのもなんだかな〜って感じ
433名無しさんの野望:2006/03/10(金) 22:42:44 ID:eguUcEF2
>>432
確かに。
懐古しかできなくなったら、それで終了だと思う。
434名無しさんの野望:2006/03/10(金) 22:53:02 ID:ISxzj6jP
Vietcongは良かったねーって感じですか
435名無しさんの野望:2006/03/10(金) 23:00:57 ID:eguUcEF2
>>434
てめぇよォ〜〜
その名前・・・二度と口にするんじゃあねぇぜ・・・
名前聞いただけでプッツンしそうになるからよォ〜〜
436名無しさんの野望:2006/03/10(金) 23:05:16 ID:LQgHSnfO

グラフィックよりもゲームの中身の方が気になるな。
いくら画質が良くても肝心のプレイが面白くなければね・・・。
まあ、中にはグラフィックさえ良ければという人もいるかも知れないが。
もちろん、疑似体験という観点から、グラフィックもいいに超したことはないがね。

ところで、前作との違いとかが分かりやすくまとめられているサイトとかはないですかね?
プレイするにあたってのシステム面とか、加入できるFactionの種類とか知りたいんですが。
437名無しさんの野望:2006/03/10(金) 23:10:57 ID:/Nu0u+CT
438名無しさんの野望:2006/03/10(金) 23:14:03 ID:4kV2kZOP
久しぶりに覗いたらゴールドしてたのか!
PC新調しておいてヨカタヽ(´▽`)ノ
日本語版が出るなら箱○版も考えるんだけど。
439名無しさんの野望:2006/03/10(金) 23:20:11 ID:TG9SKk21
http://www.xbox365.com/news.cgi?id=GGrGLiNudN03092320
他にも公式forumでレビューを見つけた
家があればプレイヤーもペットを飼えるのと
ギルドのマスターになればギルドメンバー募集と命令を下せるっぽいんだが
なかなか面白そうだ、盗賊の首領になって世界中の宝を集めちゃおうかな
440名無しさんの野望:2006/03/10(金) 23:25:42 ID:jVVIRx4s
正直、余り期待してなかったり。
TES3よりは良くなっているとは踏んでいるけど。
とりあえず、重い重い重い*nで実際の出来以上に糞認定する人が相当数いそうな悪寒。
マルチプラットホーム系のゲームは大掛かりなものになると、よっぽど各プラットホーム毎に別々の最適化しないとそうなる運命だし。
DX: IWとかQ4とか。
441名無しさんの野望:2006/03/10(金) 23:27:59 ID:eguUcEF2
>>440
その最適化をする為に延期したんじゃないか。
442名無しさんの野望:2006/03/10(金) 23:32:54 ID:xB0yOlA0
うむ。
443名無しさんの野望:2006/03/10(金) 23:34:49 ID:jVVIRx4s
まあ、どうなるかは出てみないと判らんけどな。
願わくば再来週の今頃はPlugin製作に夢中でありますように。
444名無しさんの野望:2006/03/10(金) 23:39:12 ID:ElnADT7D
>>443
CSが発売日にサイトにアップされるかどうかわからないからね。
いつ出るかとかの情報は今の所ないのかな?
445名無しさんの野望:2006/03/10(金) 23:40:07 ID:0MCS4xIm
446名無しさんの野望:2006/03/10(金) 23:42:30 ID:0MCS4xIm
ログ読んだ・・・
XBOX360死ねよカズ
447名無しさんの野望:2006/03/10(金) 23:42:37 ID:xB0yOlA0
>>445
TES系ってどういう意味?
448名無しさんの野望:2006/03/10(金) 23:44:11 ID:wOtIj0NG
>>445
煽るような言い方になったらすまんのだがTES系と言うには一人称視点可能でないとだめと思うの俺だけか?
449名無しさんの野望:2006/03/10(金) 23:55:28 ID:cFATnoZv
SS見た限りでは、TES系というよりDSとかっぽくみえる
450名無しさんの野望:2006/03/10(金) 23:56:28 ID:cFATnoZv
つか、>>448
451名無しさんの野望:2006/03/10(金) 23:57:00 ID:cFATnoZv
ごめ、>>447
452名無しさんの野望:2006/03/10(金) 23:59:30 ID:jVVIRx4s
>444
いや、付属じゃないの?
453名無しさんの野望:2006/03/11(土) 00:03:26 ID:a/pblxg+
CSはサイトからダウンロードに変更されたよ
454名無しさんの野望:2006/03/11(土) 00:50:21 ID:4/RD+vT8
グラフィックは、何人かが既に言っているように、高設定か低設定かの違いでFAでしょ
一番綺麗に見えるSSのみの画質設定でヌルヌル動かせるPCは廃スペックすぎるぐらいだろうし。
455名無しさんの野望:2006/03/11(土) 01:14:29 ID:TDhQSgKY
>>437
サンクス!
多岐に渡ってまとめられてますね。

Dark Brotherhoodに加入できるとある(Morag Tongには入れないのかな?それだと残念)。
しかし、無垢な人を殺さねばならないみたいで(Evilプレイ限定)、自分はやらないだろうな。
まあ、ゲームの幅が広まるのはいいことだと思いますが。

>>439
こちらも参考にします。
456名無しさんの野望:2006/03/11(土) 01:48:40 ID:GQC97ghd
( ´_ゝ`)
457名無しさんの野望:2006/03/11(土) 08:39:53 ID:+xg+d0UG
OBサウンドトラックのダウンロード販売が始まったらしい。
http://www.directsong.com/
誰か詳細PLZ
458名無しさんの野望:2006/03/11(土) 09:16:49 ID:X+3lTpeG
>>457
詳細も何もそこのHPで試聴も出来るだろう
459名無しさんの野望:2006/03/11(土) 09:40:18 ID:Hc5CPtii
ダウンロードした人の詳細PLZ

これでいいか? >458
460名無しさんの野望:2006/03/11(土) 09:49:19 ID:4+hx8bF3
>457のミュージック聴いてて思ったんだけど
洋ゲ音楽って源流はやっぱりクラシックなんだなぁ。
どっしり感が違う。
461名無しさんの野望:2006/03/11(土) 09:56:19 ID:GgFL1FE3
じゃあ同じ洋ゲーのSerious Samの音楽は何なんだとか
いろいろ思うところはあるが、まあ言いたいことは解る。
462名無しさんの野望:2006/03/11(土) 10:01:41 ID:uMbF6pJz
KAMIKAZEたんの叫びは最高だけどな
463名無しさんの野望:2006/03/11(土) 10:06:45 ID:ExDnEZVE
wktkしてきた。でも3月17日は会社で発表・・・。
VGAはまだ悩んでる。うおおおおおおお、壁を乗り越えてObやるぜえええええ
464名無しさんの野望:2006/03/11(土) 10:14:43 ID:h8WIsL0y
ATIも安いの出してきた。急速にオブ環境が整いそうだ。
465名無しさんの野望:2006/03/11(土) 10:15:21 ID:umgoKMJ8
手元に届くまでまだ2週間くらいある。
不安になるSSでも眺めて、ゆっくり待とうや。
466名無しさんの野望:2006/03/11(土) 12:24:38 ID:dlI1ICIL
しかし、SSを見るたびに不安になっていくゲームも珍しい
467名無しさんの野望:2006/03/11(土) 12:31:56 ID:m5CPUtmF
>>457
視聴してみたけどどれもなかなか良い感じ
中近東っぽいのから中国風?まで色々なタイプの曲があるね
地域や店などの建物の中とかで曲が変わるのかな?
468名無しさんの野望:2006/03/11(土) 15:04:51 ID:2uAU8fns
昔のSSはプリレンダ並だったのに・・
469名無しさんの野望:2006/03/11(土) 15:19:40 ID:h8WIsL0y
ムチュー( ´3`)ゲーの方は新しいSSで盛り上がっております
470名無しさんの野望:2006/03/11(土) 15:22:52 ID:XDxEjbcC
ほんとムチューの予感
471名無しさんの野望:2006/03/11(土) 15:36:08 ID:z3kJqiDd
拡張パック入れてムチュー( ´3`)じゃなくなればそれでいいよ
その頃にはPC新調するし
472名無しさんの野望:2006/03/11(土) 15:50:24 ID:dlI1ICIL
Morrowindの再来なるか
473名無しさんの野望:2006/03/11(土) 16:35:06 ID:K3VelGBg
なんか仕事にムラがありすぎじゃね
474名無しさんの野望:2006/03/11(土) 18:47:26 ID:YXGBXZCM
>>388
うわああああ
475名無しさんの野望:2006/03/11(土) 20:33:45 ID:ghwNYeb9
ムチューじゃないよムチューはもっと匂ってくるんだよ。俺の嗅覚を信じろ
476名無しさんの野望:2006/03/11(土) 21:02:12 ID:dlI1ICIL
ムチューって四本足だろ?
ならObは無事だ。
477名無しさんの野望:2006/03/11(土) 21:09:00 ID:waMfyE5I
これがムチューなら他のPCRPGはどうなるんだ。
全否定か。
478名無しさんの野望:2006/03/11(土) 21:58:07 ID:Q3CEIkD1
最近のSSを見る限り発売直後、箱じゃ!箱のせいじゃ!!と
スレが埋まるのが目に浮かぶんです
479名無しさんの野望:2006/03/11(土) 22:25:29 ID:nFXvQ/+8
CoD2の悲劇が繰り返されない事を望みます。
お 願 い し ま す
480名無しさんの野望:2006/03/11(土) 22:25:38 ID:umgoKMJ8
発売されたらしばらくはこのスレにはこねぇ。
さいろでぃーるに入り浸るつもりだ。
481名無しさんの野望:2006/03/11(土) 22:26:03 ID:2zPF6gTX
ただの設定の違いだろ
最高設定でUXGAのAAx4AFx16くらいにすればだいたい初期のSS程度にはなるんじゃねえ?
482名無しさんの野望:2006/03/11(土) 22:44:02 ID:UPAaHC69
ttp://www.oblivionsource.com/

まとまってて見やすかった。ついモロと見比べてしまう。
483名無しさんの野望:2006/03/11(土) 22:56:40 ID:dlI1ICIL
>>481
>最高設定でUXGAのAAx4AFx16くらいにすれば
てめえは俺を怒らせた!
484名無しさんの野望:2006/03/11(土) 22:57:44 ID:dlI1ICIL
連投すまん
>>482のスクリーンショットを見る限り安心。
485名無しさんの野望:2006/03/11(土) 23:19:12 ID:cDw5nUOB
>477
信者乙

つーかobのプロモムービーもグラフィック、物理、AI売りにしているだけじゃんw
肝心のゲーム性はどこに・・・
486名無しさんの野望:2006/03/11(土) 23:22:10 ID:bw40txWS
最近荒らしが定住してないか?
487名無しさんの野望:2006/03/11(土) 23:24:06 ID:AxJbRpnA
>>ID:cDw5nUOB
何が目的だ?
488名無しさんの野望:2006/03/11(土) 23:28:26 ID:PDFuRgne
わざわざ専用のスレにまで来て信者乙って・・・
489名無しさんの野望:2006/03/11(土) 23:37:45 ID:ghwNYeb9
Oblivion聞いとくわ
490名無しさんの野望:2006/03/11(土) 23:38:49 ID:m5CPUtmF
ゲーム性かぁ、個人個人で何を求めるかによって違うし難しいね
それにゲーム性なんて実際プレイしてみるまではわからないし
個人的にはムービー見てても面白そうに感じるけど
491名無しさんの野望:2006/03/12(日) 02:43:33 ID:DXcUq8k8
個人的な印象を御託全部すっ飛ばして言わせてもらえば、oblivionはそれほど悪い印象じゃないな
ここでムチューとかグラフィックとゲーム性の話とか信者・荒らしとかいった流れを見てきたが、反応が大げさかと

ゲーム内容に関して今までの情報を見ていると、morroからの要望+MODでのアイデア等を加えて、
なおかつグラフィックを強化して、根本的な部分は特に弄らない、前作の正常進化バージョンになりそうな感じがした
だからまあ、突然クソゲーに成り下がってるかもとかいう心配は無いや
492名無しさんの野望:2006/03/12(日) 07:40:00 ID:WWzIp1+B
まだ誰もやってもいないのに信者とかありえんだろw
やってから言うならわかるが。
493名無しさんの野望:2006/03/12(日) 08:28:08 ID:496S7Phz
TESの世界にHavocエンジン搭載なだけで即買いもんだよ。
NPCはちゃんと生活するようになったし、
その他諸々の追加要素のお陰で、ロールプレイがすっげー楽しそう。
通常版とCE、両方注文しちまったぜ。
俺こそ信者なり。
494名無しさんの野望:2006/03/12(日) 08:40:13 ID:AlMHwtfd
さすがにメモリ512、FX5200では動かんな(´・ω・`)
495名無しさんの野望:2006/03/12(日) 08:57:16 ID:KmrLMOWc
リーク版やった

ラスボスはパンイチ
496名無しさんの野望:2006/03/12(日) 09:15:24 ID:K/qQd+Va
497名無しさんの野望:2006/03/12(日) 09:51:56 ID:K4Lh5SK7
>>495
はいはいワロスワロス












…五時間前まではそう思っていた。
498名無しさんの野望:2006/03/12(日) 09:54:59 ID:5/OTev2f
リーク版はテクスチャそろってないから全員パンイチだよ
499名無しさんの野望:2006/03/12(日) 12:37:30 ID:+UraDe4E
>>491
同意
グラフィックに関しては不安定な部分もあるけどミドルクラスPCにも対応させてるからでしょ
スペック高けりゃ十分美しいグラフィックになると思うな。それにゲームのシステムにしても
戦闘などの基本的なことから様々なアニメーション、装備による一長一短、エンチャント、
スケジュール、トラップ、脱獄、死体の隠蔽、料理、食事、屋敷購入&改装、プレイヤーの出店、
などなど、ほんと細かいところまで要望やらアイデアを取り入れてるし
ここまで来るとMODで追加するものがアイテムとクエストぐらいしかなくなるような・・・
あとバランスはモロより悪くなりようがないし前作が楽しめる人には大丈夫じゃね?w
500名無しさんの野望:2006/03/12(日) 13:13:48 ID:XayUoqMk
ぶっちゃけ、モロに産毛が生えたぐらいでも、満足
501名無しさんの野望:2006/03/12(日) 13:22:44 ID:SB80xkJn
そのまま化石になってください
502名無しさんの野望:2006/03/12(日) 13:51:03 ID:K2ZV+PG4
>>437にある、無い/出来ないリスト見てみたけど
何が恐ろしいってどれもMODで普通に実装できそうなのが恐ろしい
503名無しさんの野望:2006/03/12(日) 14:14:49 ID:7FFwf257
Gamer's hellにて。

TES:Vが既に開発中とのこと・・・ちょとスパンが短くないか・・?
504名無しさんの野望:2006/03/12(日) 14:17:21 ID:Vi5CCJeS
GTASAの事件ででかい訴訟起こされてから、
2kは必死になってるんだろうか。
505名無しさんの野望:2006/03/12(日) 14:24:38 ID:KmrLMOWc
>>503
マジで?
探しても見つからなかったんだが
URLplz
506名無しさんの野望:2006/03/12(日) 14:31:01 ID:7FFwf257
507名無しさんの野望:2006/03/12(日) 14:44:35 ID:KmrLMOWc
>>506
サンクス
モロの発売の頃にはおぶりびょ〜ん作ってたんだから、早いってこともないと思うけど
もうちょっと黙っててくれてもよかったな
箱○系のインタビューで答えたってことは次回もマルチプラットフォームかも・・・
個人的には遅くなってもいいからDX10か11世代ぐらいでPCオンリーでだしてほしい
508名無しさんの野望:2006/03/12(日) 15:00:54 ID:+UraDe4E
早っw次はどこが舞台なんだ?
TES1やTES2の舞台がどこか知らんがそろそろ広大な土地が無くなってくるような・・・
まぁ舞台が被っても別に構わないけどさ
509名無しさんの野望:2006/03/12(日) 15:28:46 ID:lXdIB17d
ちゃっちゃと終わらせるようなゲームじゃないんだから
そんなに急いで作らなくてもいいのに…
510名無しさんの野望:2006/03/12(日) 15:41:37 ID:rxwxGIBj
【X360】アジア版 The Elder Scrolls IV: Oblivion [2K GAMES]  2006年04月01日発売 
511名無しさんの野望:2006/03/12(日) 16:32:49 ID:SB80xkJn
>>509
クリエイターが次の作品に早く取り組みたいと思うときは、
失敗作を生んでしまった時

なんちって
512名無しさんの野望:2006/03/12(日) 16:34:58 ID:XayUoqMk
どうせ、また何年もかかるのだろうから、どうでもいい
513名無しさんの野望:2006/03/12(日) 17:18:58 ID:YHLQTulT
構想、設計、実装、調整、その後、みたいにいろいろ作業や役割があるんだから、
もう次の構想してる人がいても当然じゃあないの。
514名無しさんの野望:2006/03/12(日) 17:50:11 ID:ruNZRqmb
4はやっつけ仕事だったのかorz
515名無しさんの野望:2006/03/12(日) 18:26:48 ID:He5TfxZT
>>514
随分と壮大なやっつけ仕事だな。
3年も掛けるとはな。
516名無しさんの野望:2006/03/12(日) 18:26:49 ID:+UraDe4E
いやだからってTES4がやっつけ仕事ってわけじゃないだろ
ま、例えやっつけ仕事でも俺は満足できそうだが
517名無しさんの野望:2006/03/12(日) 18:30:25 ID:SMup2QCs
安い奴らだ…
与えられたえさだけ食ってろ豚がっ…!
518名無しさんの野望:2006/03/12(日) 18:31:59 ID:He5TfxZT
>>516
皮肉だよ・・・

ともかく、海外発売日までほぼ後一週間か・・・
これまで長かったような短かったような・・・
519名無しさんの野望:2006/03/12(日) 18:33:27 ID:+UraDe4E
>>518
あなたに言ったわけじゃねえってw
1秒でレスできるわけないだろ?w
520名無しさんの野望:2006/03/12(日) 18:34:44 ID:He5TfxZT
>>519
天狗じゃ、天狗の仕業じゃ!

時間まで見てなかった・・・orz
ゴメソ
521名無しさんの野望:2006/03/12(日) 18:41:33 ID:f0JDq/fG
なんか和んだ(´ー`)
522名無しさんの野望:2006/03/12(日) 19:38:22 ID:NzlR51cI
fpsガタガタでOBLIVIONの世界を歩くなんて考えられない!
でも低画質で妥協するなんて絶対嫌だ!

っていう奴には厳しいスペックを要求されると思うがまぁ頑張ってくれ(・∀・)
523名無しさんの野望:2006/03/12(日) 19:40:42 ID:lHNJUm60
Pen4 2.4G
メモリ512MB
Radeon9600pro


パソ強化資金貯まるるまでスルーしたほうがいいですか?
524名無しさんの野望:2006/03/12(日) 19:44:58 ID:ptTHkQAc
>>523
メモリが絶望的
525名無しさんの野望:2006/03/12(日) 19:53:46 ID:WGA01DOI
空の軌跡SCが最高設定で快適に動作するから、OBも大丈夫だろう
526名無しさんの野望:2006/03/12(日) 20:00:30 ID:9o3+x0CX
W2kでメモリ512しかつんでない俺が来ました
527名無しさんの野望:2006/03/12(日) 20:31:43 ID:K4Lh5SK7
>>525
あえて何も言うまい
528名無しさんの野望:2006/03/12(日) 20:36:28 ID:eJxEaoxs
変愚蛮怒がヌルヌル動く俺も余裕だぜ!ヒーハー!!!
529名無しさんの野望:2006/03/12(日) 20:40:47 ID:XayUoqMk
>>525
ほほう、それでそれで
530名無しさんの野望:2006/03/12(日) 20:55:49 ID:KAFjAeHW
スクールデイズが余裕でぬるべちょの俺は余裕だな
531名無しさんの野望:2006/03/12(日) 20:57:44 ID:K4Lh5SK7
おっぱいスライダー2が最高設定でヌルヌルな俺はさらに余裕だな
532名無しさんの野望:2006/03/12(日) 21:02:10 ID:8n2jh88v
地味だけど盛り上がってますね

PC-SPECだけど
待てればの話だが、1年くらい待てばPLATHOMEも
性能が上がって安くなる傾向なので
待つのもよしかも、旬は逃すけどね
そもそもそういうGAMEではないとおもうしね
533名無しさんの野望:2006/03/12(日) 21:05:48 ID:K4Lh5SK7
>>532
多分そうだYO
534名無しさんの野望:2006/03/12(日) 21:15:37 ID:9o3+x0CX
>>532
ソレ狙いです、あとパッチ、MOD類
535名無しさんの野望:2006/03/12(日) 21:39:44 ID:7+kWwvyz
>>532
そんな考えだと
Geforce2GTSのままOblivionどころかMorrowindだけでなくFPSの数々も
指を咥えて見るだけになるぞ!買い替え時が分からないよ!
536名無しさんの野望:2006/03/12(日) 22:26:23 ID:KAFjAeHW
ま、マジレスすると、7800GTXの性能据え置き、価格と消費電力が半分の7900GTと
TDP89WのAthlon64X2 ADV4400+が出た現在、ちょうどいい買い替え時ではないか。
537名無しさんの野望:2006/03/12(日) 23:07:09 ID:/W15bO62
メモリ224Mの俺のPCでもちゃんとできるか不安だ・・・。
538名無しさんの野望:2006/03/12(日) 23:44:28 ID:U+Q18pja
みんな様々なスペックで挑むんだな
俺はリタイアして箱でやることにするよ・・・
だけど俺が悪いんじゃない、貧乏なのが悪いんだorz
539名無しさんの野望:2006/03/13(月) 00:07:36 ID:CVdWO3kS
>>538がObの日本語Mod出て泣きながらPCを組む未来が見えた。
540名無しさんの野望:2006/03/13(月) 00:31:02 ID:ZhEM5/ep
日本語MODよりPC版ONLYの拡張パックの方がありえそうだけど。
541名無しさんの野望:2006/03/13(月) 00:36:40 ID:I3AaC7Hz
360版onlyの拡張が出たらやあね。
542名無しさんの野望:2006/03/13(月) 00:41:12 ID:hBqa6fmH
公式MODはなんとかって言ってなかったっけ?
543名無しさんの野望:2006/03/13(月) 00:49:52 ID:d+P4mrbP
待てば当時高スペックだったものが安く手に入るというもの分かる
でもリアルタイムでそのゲームを遊ぶ
その瞬間の(スレも含めて)盛り上がりというのは・・・



プライスレス
544名無しさんの野望:2006/03/13(月) 00:52:51 ID:fZTSBvJl
まぁ、びんぼうでもあと2年待てば、現在の最新PCが捨て値になるから
待ちなさい。日本版Xbox360も安いから、アジア版といっしょに買うのも手。
545名無しさんの野望:2006/03/13(月) 01:47:46 ID:r5weDKiM
俺なんか貧乏大学生なのにこのためにゲフォ7800gtで組んだぞ
おかげで今月あと5000円位しか残ってねぇwwwwwwっうぇうぇマジヤバス
546名無しさんの野望:2006/03/13(月) 03:46:22 ID:r5weDKiM
マキシマスマジかっけぇwwwwwwwwwwwww
547名無しさんの野望:2006/03/13(月) 12:44:10 ID:l/34vHbT
買い物メモ

Athlon 64 3500+ (2.2GHz,L2 512KB) 25,000円
PC3200 1GB*2=2GB  20,000円
GeForce 7600 GT 30,000円
A8N-E 13,000円
--
計88,000

オブリのために10万だせません私
548名無しさんの野望:2006/03/13(月) 12:45:55 ID:3XSTJvo0
今DDR1のメモリ2Gも買う莫迦おらしまへん。
549名無しさんの野望:2006/03/13(月) 13:04:49 ID:sZJz+zh9
だんだんwktkしてきた、、、
550名無しさんの野望:2006/03/13(月) 13:30:15 ID:n7GdYSLs
一昨日PC新調してPC3200を2GB買ったバカがきましたよ。

SocketAM2やらCore Duo対応マザーなんていつ手にはいるかわからんものを待つのは俺には無理だった。
Pen4とかいうクズCPUを買う気はさらさら無いしな
551名無しさんの野望:2006/03/13(月) 14:00:10 ID:M81Az5EW
ここ数年シングルRPG好きには冬の時代だったな・・・
FPSやRTSに浮気してたが、Oblivionをはじめ今年と来年は期待が

CSでAIの値とか弄くって遊んでみたい
552名無しさんの野望:2006/03/13(月) 14:51:46 ID:gaxgFdxZ
新しいSS5枚
http://www.insidegamer.nl/getimage.php?id=67635
http://www.insidegamer.nl/getimage.php?id=67641
http://www.insidegamer.nl/getimage.php?id=67642
http://www.insidegamer.nl/getimage.php?id=67643
http://www.insidegamer.nl/getimage.php?id=67645

一番上の画像からすると装備の平均化がかなりされてるようだ
刀剣の場合は価格も重量も性能も大して差が無い、というか無さ過ぎる
しかしそうかと思えば斧やハンマーは威力弱いし・・・
まぁ少なくとも前作よりはバランスは大分マシになってるみたいだな
553名無しさんの野望:2006/03/13(月) 15:00:04 ID:I/OQcvCo
2枚目のおっさんが妙にリアルでキモイな。
554名無しさんの野望:2006/03/13(月) 15:15:48 ID:quNYvNhG
なんか顔グラの質感が、M&Mシリーズっぽいな

刀剣の性能差が無いっていう点は、外見優先で選びやすいだろ、と逆に好意的に解釈すべきなのか…?
555名無しさんの野望:2006/03/13(月) 15:34:54 ID:I3AaC7Hz
>>552
Glass Longswordがやけに重いね
556名無しさんの野望:2006/03/13(月) 15:45:28 ID:FROrsFhY
武器の性能の差が余りないのは、
キャラのステータスで差をつけるようにしてるのでは?
戦士は戦士っぽく、貧弱な奴は強力な魔法を。
シーフ系は素早さとステルスを生かして不意打ちを狙う。って感じで。
ハンマー系が弱いのは、もしかしたら重さも威力に影響するのかも…
若干プラス思考すぎるかな。
557名無しさんの野望:2006/03/13(月) 15:58:34 ID:gaxgFdxZ
>>556
あー多分その通りだわ
http://www.insidegamer.nl/getimage.php?id=67636
↑と見比べるとどうやら威力はスキルに依存するっぽい
Heavy装備のOrcishで防御力2とか3とかあり得ないもんな
多分Bladeスキルに比べBlunt Weaponスキルが低かったんだな
558名無しさんの野望:2006/03/13(月) 17:30:46 ID:9FDKJGgQ
>Pateによると、Oblivionが出荷されたのちに、チームは3つに分割される予定だという。
>ひとつはパッチやアップデート、拡張パックなどの、Oblivionのサポートに重点を置くチーム。
>もうひとつは次のElder Scrollsのゲームに重点を置くチーム。
>最後はFallout 3の作業をおこなうチームだ。
すたすたから転載
559名無しさんの野望:2006/03/13(月) 18:08:30 ID:RUynsY7k
サポートのチームが多いことを祈っておこう…
560名無しさんの野望:2006/03/13(月) 18:24:06 ID:H5D1s5Ot
どこぞの国産歴史ゲー作ってるとこみたいに2ヶ月で打ち止めとかなりませんようにと。
561名無しさんの野望:2006/03/13(月) 22:31:19 ID:u6pqiw9C
プレイできるまであと二週間弱か…
HALF-LIFE2とか、まだ未消化のゲームが沢山あるが、
綺麗なグラフィックで目が肥えるのでやってない。
MORROWINDも、やりすぎるとOBVILIONの飽きが早くなりそうなので手を付けず。

プレステのゲームでも引っ張りだしてやるかな。
562名無しさんの野望:2006/03/13(月) 22:46:05 ID:0rabHZeP
>>561
HL2堪能してるけど
それでもObは衝撃だ。あと二週間弱
563名無しさんの野望:2006/03/13(月) 23:57:23 ID:c2+v8jty
早く遊ばせてくれ。
発売日がこんなに待ち遠しいゲームって何かあったかな?
・・・・・・セガサタンのVF2以来だな。
564名無しさんの野望:2006/03/13(月) 23:58:11 ID:SNAzM1q4
>>563
STALKER・・・
565名無しさんの野望:2006/03/14(火) 00:05:37 ID:57+2Xynf
ストカはあきらめてまつ・・・・・・・ぅぅっ(´;ω;)
566名無しさんの野望:2006/03/14(火) 00:08:03 ID:D7v+AudK
諦めたらそこで終了かな、と思っている。
567名無しさんの野望:2006/03/14(火) 00:11:29 ID:ng652SCD
スタルカーはもうにょんさんとSS位しか楽しみがありません
オブは普通に遊べそうで良かったよホント・・・
568名無しさんの野望:2006/03/14(火) 00:15:27 ID:D7v+AudK
意外とこのスレにSTALKERファンって多いのか・・・?

>>563
この歳になってもワクワクできるゲームがあるってのは幸せだわ。
569名無しさんの野望:2006/03/14(火) 00:23:31 ID:O6H4YhQv
ここはスタルカーの多いスレですね
TES5とどっちが発売早いか見ものだな
570名無しさんの野望:2006/03/14(火) 00:24:41 ID:5cHIalU3
DNFとスタルカーはFPSの最強二大ソフトです。
571名無しさんの野望:2006/03/14(火) 00:28:58 ID:uxu2c030
TESW OBLIVION:ライブドア完全日本語版まだぁ?(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チンチン
572名無しさんの野望:2006/03/14(火) 00:31:35 ID:ng652SCD
それでF.E.A.R.みたいに発売日に日本語MODが出てくるわけですね
573名無しさんの野望:2006/03/14(火) 00:41:48 ID:2B7dL5r3
>>571
つ【ライブドア】ライブドア株の上場廃止決定 東京証券取引所[03/13]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1142248490/
574名無しさんの野望:2006/03/14(火) 00:43:01 ID:D7v+AudK
>>571
ヤツは死んだんだ・・・
もう帰っちゃこないんだよ・・・
575名無しさんの野望:2006/03/14(火) 00:46:10 ID:fu5eaKRB
上場廃止しても別に会社の存続とは関係ないわけで。
株の流動性が下がるから株価下落して
資産価値が下がって、金借りられなくなって倒産するかも知れんけど。
576名無しさんの野望:2006/03/14(火) 00:48:10 ID:O6H4YhQv
ぜひ翻訳は戸田奈津子女史に
577名無しさんの野望:2006/03/14(火) 00:51:00 ID:tH72nawF
>>571
信じたくないかも知れんが・・・
かの会社、悪いことをしていたんだよ・・・・
特に堀江クンという若者がね・・・
578名無しさんの野望:2006/03/14(火) 00:51:03 ID:2B7dL5r3
>>576
あの量を引き受けてくれるなら奈津子女史でも大歓迎せざるをえないな
579名無しさんの野望:2006/03/14(火) 00:56:44 ID:aOuVzuzv
やっぱあれだな

味の濃い洋ゲーを好むのは親父な年頃な片が多そうだ
かくいう渡すも糞親父だ
580名無しさんの野望:2006/03/14(火) 01:12:14 ID:RbOwkNUU
新社長は元ソフト事業だからやめはしないだろうけど
もう大物タイトルの権利取るだけの体力は無さそうだな
581名無しさんの野望:2006/03/14(火) 01:28:04 ID:7EU/97SI
つか、ソフト系はかの会社では一番実態がきちんとしている部署だったような。
何にしてもいきなり切られるってことはなさげ。
582名無しさんの野望:2006/03/14(火) 01:37:41 ID:K6eSpYak
>>577
逮捕=犯罪人 この考えは間違い。

逮捕→有罪判決=犯罪人 で決定する。



堀衛門が無罪で出てきたらミトカワイソスw
583名無しさんの野望:2006/03/14(火) 01:40:50 ID:iM6tCCmv
TESWが面白かったら、有罪でも無罪でもどうでもいいや
584名無しさんの野望:2006/03/14(火) 01:51:21 ID:bG0ZUzen
ライブドアで700万ぐらいすったから、あんまりどうでもよくないw
585名無しさんの野望:2006/03/14(火) 04:09:19 ID:1GV/MiBs
>>579
だな
ガキに洋ゲーは無理だろう
586名無しさんの野望:2006/03/14(火) 04:13:34 ID:kAdBsf/p
波風立つから、そういう事は言わないようにしている俺だ。
587名無しさんの野望:2006/03/14(火) 04:18:32 ID:sDF2mixJ
586に、本当の大人になり損ねた男を見た。
588名無しさんの野望:2006/03/14(火) 05:08:57 ID:whThtc6e
この流れ、笑うところ?
589名無しさんの野望:2006/03/14(火) 05:17:16 ID:tH72nawF
>>582
分かるよ、キミの信じたい気持ちはね・・・
仮に堀江クンに有罪判決が出ても、
堀江クンを信じる人は存在し続けるだろう・・・
590名無しさんの野望:2006/03/14(火) 05:44:17 ID:gGh+8VQe
さて、ようやく俺がMorrowindをする季節がやってきたようだな。
591名無しさんの野望:2006/03/14(火) 07:28:31 ID:2e7Ci8yS
この流れでリア厨の俺が>>585に言いたいこと言っていい?
592名無しさんの野望:2006/03/14(火) 07:33:18 ID:mGH9ulGp
まぁ待て、Speechcraft100の俺様が伝家の宝刀で丸く収めてやるから。

A`)っI
593名無しさんの野望:2006/03/14(火) 07:48:06 ID:2e7Ci8yS
>>592

ほう、何か贈り物をくれるのかい?


24/100
594名無しさんの野望:2006/03/14(火) 08:29:02 ID:VgL6razb
正直
デブからOBLIVION出すんだったら英語版のほうがいい
アイスウインドデイルIIなんか機械翻訳そのままでパッチもでてねぇ〜よ
595名無しさんの野望:2006/03/14(火) 13:24:37 ID:UPKiV045
ライブアのゲーム部門は元から赤字で
ホリエの取り巻きの1人のおかげで存続していたから
今回の事件で廃止されるよ
安心してね
596名無しさんの野望:2006/03/14(火) 14:03:16 ID:3EPiI5Ql
>>591
まぁまぁ。きっと>>585はムシキング卒業してうれしくてしょうがない心が厨房な大人なんだよw
広い心で生暖かく見守ってやってくれ
597名無しさんの野望:2006/03/14(火) 15:26:48 ID:907snyMi
http://www.elderscrolls.com/games/oblivionmobile_overview.htm
携帯に進出とか調子に乗ってんな
598名無しさんの野望:2006/03/14(火) 15:35:18 ID:7u9TMEy0
それより前にも携帯用のゲームはあった気がする
599名無しさんの野望:2006/03/14(火) 15:38:42 ID:7u9TMEy0
って、すぐ横にリンクがあったね
600名無しさんの野望:2006/03/14(火) 15:41:11 ID:907snyMi
うぁ恥ずかしい、知らんかった
601名無しさんの野望:2006/03/14(火) 18:09:16 ID:AjT2jX+U
今のスペックじゃ動かんから指咥えながらスレ見てるんだがGeForce8とかにObバンドルされないかなぁ。
何かGeForce4〜5世代にはやたらとMorroバンドルされてたよね。
アレってやっぱnVidiaの技術協力があった見返りとかなのかな。

>>597
何かUltimaっぽいな。
602名無しさんの野望:2006/03/14(火) 18:56:02 ID:EQWN5vRN
603名無しさんの野望:2006/03/14(火) 19:20:42 ID:SL5nZPM2
何と言うかもうね
サイトによってSSのクオリティ違いすぎるわ!
604名無しさんの野望:2006/03/14(火) 19:27:23 ID:i5rcn/Qu
遠景キター
上げたり下げたり忙しいゲームだな
605名無しさんの野望:2006/03/14(火) 19:35:14 ID:3EPiI5Ql
>>604
遠景が話題になるたびに気になって入るんだけどさ、例えば3枚目の山、
手前のは思ったより近くて(MORRWINDでも見える程度の位置)遠くの山は
書き割りなんじゃないだろうか。今まで出たショットでも遠景らしきものが見えるのは
ほとんどが「遠くの山」じゃないか?盆地が舞台みたいだから偶然なのかもしれないが
ARENAの画面見るとわかるけど、書き割りの遠景なら昔から可能なんだよね。
606名無しさんの野望:2006/03/14(火) 19:42:10 ID:bG0ZUzen
607名無しさんの野望:2006/03/14(火) 19:47:47 ID:2e7Ci8yS
>>605
では書き割りの遠景をリアルタイムで影など考慮して演算する方法を教えてくれ
608名無しさんの野望:2006/03/14(火) 19:55:03 ID:Ka+i5R0M
GIFアニメ
609名無しさんの野望:2006/03/14(火) 20:07:32 ID:+syUd36T
>>594
ですな。
英語を日本語に訳すると人によって表現が微妙に違うからね。


610名無しさんの野望:2006/03/14(火) 20:16:06 ID:3EPiI5Ql
>>607
いや、だから書き割りなんだから演算とかいらないし。
そこも断定してるわけじゃなくて、すごく遠くに山が見えるショットがいくつか出てるけど
それは実際に到達できる地形ではなくて、「背景」が見えているんじゃないか?と
言いたいわけ。遠景表示をまったく否定しているわけではなくてね。
611名無しさんの野望:2006/03/14(火) 20:29:53 ID:Z0eaCqkS
http://www.bethsoft.com/newsletter/dd_march11.html
これ見ると上の3枚目のSSの手前の山は少なくともちゃんと地形が作られてるみたいだが
例えその書き割りとやらでも一応地形が実際にちゃんとあるんじゃないか?
Cyrodiilのマップの端の更に向こうの景色は書き割りになるだろうけどさ
612名無しさんの野望:2006/03/14(火) 20:34:58 ID:bG0ZUzen
最近の主流は、リアルタイムで計算したのを書き割りに使ってるから、問題ないでしょ
ある程度、近づけば書き割りから、生ポリゴンに切り替わる
613名無しさんの野望:2006/03/14(火) 20:41:30 ID:3EPiI5Ql
おー、そんなハイテクがあるのか。すごいな。
街の塔から遙か彼方に見える山を目指してどこまでもまっすぐ歩いてみたいよ。
614名無しさんの野望:2006/03/14(火) 20:48:37 ID:zUYg9N5R
35.3
今日は久々に早く寝よう
615名無しさんの野望:2006/03/14(火) 21:02:39 ID:whThtc6e
あ”〜なんかムズ痒いレス見ちまったな
シャキッとしろやウンコ野郎が
616名無しさんの野望:2006/03/14(火) 21:03:54 ID:2e7Ci8yS
>>612
LODバイアスだっけ?
あれは書き割りだけど、一応言わせてもらいたいのが
>>605の文章を読んだときには行くのが不可能な所を書き割りとしている、と言いたいんだと思ったわけ。
>>610の>それは実際に到達できる地形ではなくて、「背景」が見えているんじゃないか?
みたいな勘違いもしてるし。
617名無しさんの野望:2006/03/14(火) 22:13:56 ID:mFRxGdCB
遠くから見てほとんど変わらないものをポリゴンにするのは意味ないからな。月とか。

ところで通販にするか、それとも秋葉に買いにいこうか迷ってるわけだが、
こういう輸入版って海外の発売日に日本でも店頭に並ぶものなんだろうか。
618名無しさんの野望:2006/03/14(火) 22:14:59 ID:wYZ7VZ7K
並ぶわけないじゃん
619名無しさんの野望:2006/03/14(火) 22:22:32 ID:mFRxGdCB
ないっすか。そうだったらcoreDuoマザーがうまく手に入れば、オブ用マシンがギリギリ作れるかも・・・
ゲームの買った後ででPC組むのはめんどくさいからな〜
620名無しさんの野望:2006/03/14(火) 22:42:40 ID:pOEcr7TZ
海外の卸(店頭発売日前)→船(毎週土曜日本着とかの定期便、日曜にOB発売なら最悪)
→店(午前中に届かない限りその日に店頭に並ぶのは絶望的)→通販発送

お店に問い合わせたらこの流れの具体的な答えをくれるよ。
621名無しさんの野望:2006/03/14(火) 23:12:31 ID:WdETExjc
>>602
これって公式の方では箱○のSSになってない?
622名無しさんの野望:2006/03/14(火) 23:30:28 ID:Z0eaCqkS
なってるね、PCでもこれくらいのグラフィックなら満足だなぁ
623名無しさんの野望:2006/03/14(火) 23:58:25 ID:UX234Sms
あと2週間くらいか・・・ここから発売までが一番長く感じるんだよなw
そして発送から到着のまたなんと長いことか。
624名無しさんの野望:2006/03/14(火) 23:59:43 ID:D7v+AudK
既にワクテカで眠れません。
625名無しさんの野望:2006/03/15(水) 00:45:47 ID:dGdciW0X
>そして発送から到着のまたなんと長いことか。
ちょwそれ計算に入れてなかったw
脳内納期1週間延期かorz
626名無しさんの野望:2006/03/15(水) 00:50:28 ID:9iCkb5os
Torrentで即日ででるだろ
627名無しさんの野望:2006/03/15(水) 00:54:48 ID:A/D2BcuP
野暮だなあ
628名無しさんの野望:2006/03/15(水) 00:58:56 ID:dGdciW0X
>Torrentで
素でわからん罠w何それ?
そして今日も、指折り眠りにつくのであった。
629名無しさんの野望:2006/03/15(水) 00:59:44 ID:jarmxYpk
ダウソ関連のソフトだ。
まあ、良い子は知らん方がいいものの一つ。
630名無しさんの野望:2006/03/15(水) 01:02:30 ID:B18w5vRH
3月は欲しいの多いなぁ。
FF12、TES4、The Godfather、Shadowgrounds、Red Orchestra、Call of Cthulhu
このうち何本買うか…
631名無しさんの野望:2006/03/15(水) 01:02:33 ID:Zds92zla
スチムーでダウンロード販売だったらタイムラグなしでできるのになあ
632名無しさんの野望:2006/03/15(水) 02:44:05 ID:cnwsRfDV
俺はOblivion1スジって思ってたんだが
ROの為に寝ずに起きてる・・・東部戦線大好きなんだよ
633名無しさんの野望:2006/03/15(水) 03:06:34 ID:DCKdXZxD
ゴッドファーザーって3月だったのか
TES4にwktkしてて他の情報何も漁ってないや
634名無しさんの野望:2006/03/15(水) 03:13:46 ID:RH7Zt2On
Call of Cthulhuも3月ですよっと。
オブ以外にも浮気。色々あって目移りしちゃうな・・・
635名無しさんの野望:2006/03/15(水) 08:36:08 ID:9DU6DPSY
クトゥルフも今月なのか!
頭がアレになった主人公のゲームなんて、ポスタル以来だから期待してたんだよなぁ。
俺もちょっと浮気しよう。
636名無しさんの野望:2006/03/15(水) 11:11:29 ID:Xi4Z+8NV
http://www.elderscrolls.com/downloads/media_movies.htm
遠景の描写や風の音なんか凄過ぎ。
でもVIDEO短か過ぎ。もっと見せてー。
637名無しさんの野望:2006/03/15(水) 11:20:34 ID:Xi4Z+8NV
http://www.xbgl.com/news/new-oblivion-screens-and-teaser-trailer/346/
ちなみに↑がダウンロードしやすい。
他のサイトだとダウンロードにたどり着くまで、
ID登録やたらい回しにあっていやんなので。
638名無しさんの野望:2006/03/15(水) 12:18:52 ID:OdQWCVPG
>637
遠景の山はちゃんとポリゴンモデルみたいだね
結構滑らかだけどどれくらいのスペックで動作させていることやら
639名無しさんの野望:2006/03/15(水) 12:22:18 ID:prRZQZm8
もっと近寄って水面を見せて欲しい

PCGamer UKで93%きてるな、ResidentAIの出来が微妙らしい。
Official Xbox Magazineではフレームレイトの低下とロード時間が長いことが指摘されてる。
PC版ではどうなんだろうか
640名無しさんの野望:2006/03/15(水) 12:24:11 ID:+dNyb7eW
>>639
Radiantには期待してただけにちょっと残念。
641名無しさんの野望:2006/03/15(水) 12:25:15 ID:prRZQZm8
ResidentじゃねえRadiantだ。
642名無しさんの野望:2006/03/15(水) 12:34:21 ID:+dNyb7eW
>>639
凄い読みたいんだが、どっかにうpされてる?
643名無しさんの野望:2006/03/15(水) 12:40:40 ID:flys8cUe
動画すごい綺麗だなー・・・もう辛抱たまらん・・・!!
少し残念なのは樹木がポツポツと生えてて密集しても鬱蒼とした雰囲気が無いところだな

>>639
RadiantAIが微妙なのはあまり頭良すぎると色々ヤバかったからだと思う
でも魔法使いが状態変化など状況によって様々な魔法を使ってくれたり、ケンカ程度の争いが時折起こったり
それくらいの行動や味付けは欲しいな
644名無しさんの野望:2006/03/15(水) 12:43:51 ID:prRZQZm8
>>642
本家wikiのオブリビョンの所にふらっと立ち寄ったら追加されてた
両方雑誌だからスキャンされてうpられてないか探してるけど見つからね

http://en.wikipedia.org/wiki/The_Elder_Scrolls_IV:_Oblivion

下の方のCritical receptionってとこ
645名無しさんの野望:2006/03/15(水) 12:48:32 ID:+dNyb7eW
>>644
おお!サンクス。
646名無しさんの野望:2006/03/15(水) 15:27:55 ID:YHkbPmW7
T2ストアで予約して、United States Postal Serviceからメールが来てた。
3月13日に発送予定です。だと。
こりゃ23日に発送の間違いだよな。
ハハハ、ビビらせやがってぇ。
647名無しさんの野望:2006/03/15(水) 16:05:59 ID:lYPRJF0S
648名無しさんの野望:2006/03/15(水) 16:14:32 ID:4fLh5X1A
>643
>RadiantAIが微妙なのはあまり頭良すぎると色々ヤバかったからだと思う

意味不明
ただ単に開発者の能力不足だろ
649名無しさんの野望:2006/03/15(水) 16:22:24 ID:+dNyb7eW
>>648
パラメータを増やすと処理が重過ぎるか、って言いたいんじゃね?

AIの頭がいい、って言ってもたかが知れてるからな。
650名無しさんの野望:2006/03/15(水) 16:37:00 ID:9DU6DPSY
まぁとりあえず
夜になったら家に帰って寝てくれさえすればいいよ。
651名無しさんの野望:2006/03/15(水) 16:40:42 ID:4vxQqBgy
早くやりてーぜ!
こういうRPGはこれが初めてだ。英語わかんないけど辞書片手に
全クリめざすぞ〜
652名無しさんの野望:2006/03/15(水) 16:51:02 ID:+dNyb7eW
>>651

>全クリめざすぞ〜
おまえは人生を捨てる気か
653名無しさんの野望:2006/03/15(水) 16:52:08 ID:4vxQqBgy
>>652
え?ww なんか変なことなのか???w
654名無しさんの野望:2006/03/15(水) 16:58:54 ID:flys8cUe
>>648
以前のインタビューでNPCが町中の物を買うか盗んで品物全てがなくなった、とか
我々は賢いNPCを如何に頭悪くするかで苦労した、とか言ってたからさ
アイテム一つ落としても勝手に拾って使用し、町中が召還クリーチャーで大騒ぎになったみたいだし
あまり賢いとゲームに支障をきたすんじゃないかと
655名無しさんの野望:2006/03/15(水) 17:05:55 ID:+dNyb7eW
>>653
俺の頭の中では
全クリ=ダンジョン全制覇、クエスト全制覇、最も各種パラメータの高い武器・防具入手
だと思ってるから・・・Obだと死ぬよ。プレイヤーの方が。
>>654
頭良すぎだな…
なんだよその擬似ラグナロク・オンライン
656名無しさんの野望:2006/03/15(水) 17:08:03 ID:Xi4Z+8NV
>>644を読む限り、
今回指摘されてるのはNPC同士の会話の反復性(もう1つはあやふや過ぎでわけわからん)だけど、
クエストのきっかけとなるからには、度々同じ会話が繰り返されないと、
RAIの特性を鑑みれば、クエストの発生確立がすごく低くなっちゃうと思う。
だから意図的に会話発生のタイミングを増やす必要性があるんじゃないかな。
そしてその同一会話発生のタイミングが多いと見るか少ないと見るかは、
個人の感覚に依存すると思う。
それでも辛口評論らしいPCGamerで93%(?)という得点を取ったのならば、
その批評した人は会話の反復を、
そこまで重大な欠陥だと感じていないのではないかと思うけどね。

情報が少なすぎて推測しか立てられないから、
PCGamerに書かれたものを実際読んでみたいな。
657名無しさんの野望:2006/03/15(水) 17:13:54 ID:+dNyb7eW
>>656
バリュー版だとPCGamerでは6%とかもらうからな。
買う価値すら無いってさ。日本では考えられんレビューだ(特にファミ通)
658名無しさんの野望:2006/03/15(水) 17:19:32 ID:hGXF/UGu
完全に営業妨害だなw
659名無しさんの野望:2006/03/15(水) 17:26:25 ID:dVmewhpn
全然関係ないけどこのレビュー思い出した。
http://www.gamespot.com/pages/video_player/popup.php?sid=6086530&pid=919220
ファミ通が異常なんだよねぇ。
660名無しさんの野望:2006/03/15(水) 17:31:05 ID:j9iqq3sx
これもう発売してるの?
661名無しさんの野望:2006/03/15(水) 17:31:08 ID:b7xynS9Z
なんか根拠の無い擁護が増えてきたな。
662名無しさんの野望:2006/03/15(水) 17:37:34 ID:Xi4Z+8NV
>>661
根拠のない批判も同じこと。
ただの煽りじゃなくて本当にこのゲームを買うつもりなら、
わざわざ予想でしかない欠点をクローズアップして、
購入前の期待感をそぐ必要もないと思うけど。
663名無しさんの野望:2006/03/15(水) 17:37:59 ID:A/D2BcuP
>>659
おもしろw
664名無しさんの野望:2006/03/15(水) 17:46:55 ID:HGAYbJVP
手元に実物が届くまではなんとも言えんが、さすがにムチュー入りはないだろうな。
去年のムチューゲーのQuake4は70%だったし
USより評価の厳しいUKの方で高評価ってことは期待しても良さそうだ。

特に欧州の雑誌はスポンサーのゲームでも駄目だったらボロ糞に叩くし
企業よりユーザーの信用を失うことの方が怖いらしい
どことは言わないが欠点の一つも挙げないような所は信用できん
665名無しさんの野望:2006/03/15(水) 17:52:56 ID:+dNyb7eW
>>661
根拠となるソースが無いから推測しかないんじゃ
666名無しさんの野望:2006/03/15(水) 17:54:31 ID:HntrodW7
PC-DIYは正直に書くので広告が異常に少なかった。
国内で真面目にやろうと思ったら、広告収入諦めないと駄目なんだろうな。あと独占スクープ。

俺はNPCの動きの方が気になる。動画だとギクシャクしてたから。
HL2みたいにうまく演技してくれるかなあ・・・
667名無しさんの野望:2006/03/15(水) 18:02:33 ID:+dNyb7eW
悲しいよな。「国民的RPG」が明日発売だってのに
俺達は・・・




-------------------「オークの日記」からの抜粋
668名無しさんの野望:2006/03/15(水) 18:08:47 ID:/JwMXoV/
どんなベタなヨイショ記事でも、その中に必ず本音はあるもんよ。
伝える側はどんな状況でも必ずどこかに何かを残していくわけ。
書いてあることが全てじゃあない。
書かなかったコトや書きたかったコト、それを読んでいくんだヨ。
669名無しさんの野望:2006/03/15(水) 18:12:49 ID:flys8cUe
インタビューとか公式Forumから飛んでどこで見たか忘れたからなぁ・・・
ちょっとと言うかソース探してくるのかなり面倒くさいw
ま、一応ここら辺がソースかな?
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Rook/7132/OblivionInterview.html
ttp://www.elderscrolls.com/home/home.htm
ttp://www.waiting4oblivion.com/fan_interview.html
670名無しさんの野望:2006/03/15(水) 18:16:54 ID:HntrodW7
>>668
最近だと4gamerが当てはまるな
4gamerの後に、impressが追随するという・・・

YouTubeにカウントダウンのも上がってた。つかYouTubeてすごいな、なんでもある。
671名無しさんの野望:2006/03/15(水) 18:45:34 ID:PEoKfsgK
672名無しさんの野望:2006/03/15(水) 18:55:15 ID:KAn38ZFd
>>667
発売されるだけで幸運じゃないか
いつ発売ともわからないゲームを待ち続けている人達だっているんだぜ
673名無しさんの野望:2006/03/15(水) 19:42:28 ID:e9isjK7j
そう、ガイガーカウンターの警告音を子守代わりに待ち続ける俺がいる
まだ見ぬアーティファクトを渇望し追い求め、その時を待ち続ける俺エレナ
674名無しさんの野望:2006/03/15(水) 19:57:09 ID:u0Y89aeE
>>646
ちょっとまて
俺のとこにも全く同じのきたぞ

もしかして本物じゃね?
675名無しさんの野望:2006/03/15(水) 20:18:37 ID:lYPRJF0S
はやくCSをいじりたい…
そして世界地図を作りたいなー。
676名無しさんの野望:2006/03/15(水) 20:30:36 ID:3KdMcyJ+
美顔MODが出たら買う
677名無しさんの野望:2006/03/15(水) 20:40:13 ID:nmnTTSrD
自分で好きなように作ればいいじゃん。
今回は顔面ツクール機能が本体にもCSにも付いてるんだから。
678名無しさんの野望:2006/03/15(水) 21:36:13 ID:+dNyb7eW
さて、そろそろ脳内キャラメイクでもするか
679名無しさんの野望:2006/03/15(水) 21:54:12 ID:xcMWSa7O
PC版でもXBOX360用のコントローラ使えるのかな?
GOTHICの時はゲームパッドでプレイしてすげー楽だったもんで気になる。
680名無しさんの野望:2006/03/15(水) 21:55:18 ID:+dNyb7eW
>>679
使えなかった希ガス
681名無しさんの野望:2006/03/15(水) 22:04:25 ID:wBEIBAbm
Xbox360のゲームパッドはPCで使える。
682名無しさんの野望:2006/03/15(水) 22:11:12 ID:bOFqCfqI
XBOX360コントローラーでPCゲームを遊ぶスレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1133450487/l50
683名無しさんの野望:2006/03/15(水) 22:12:41 ID:+dNyb7eW
>>681-682
そうだったのか・・・
ガセ流してごめんなさい。
684名無しさんの野望:2006/03/15(水) 22:13:58 ID:wBEIBAbm
実は、Xboxとか、鉄騎のコントローラーもPCで使う事が出来ます。 
685名無しさんの野望:2006/03/15(水) 22:40:31 ID:9DU6DPSY
>>674
Magicaよ。
でも
13日に、ラベル作成した郵便を配送予定
じゃなくて
「13日にラベル作成した」郵便を(20日くらいに)配送予定
かもしれないから…ね。
とにかく、ガッカリしたくないんでとことんマイナス思考で。
686名無しさんの野望:2006/03/15(水) 23:45:38 ID:flys8cUe
長靴さんとこでも新しい動画の遠景について色々言ってたが
ttp://www.bethsoft.com/newsletter/devdiary_3.09.06-3.html
これ見る限りじゃ遠くまで草木が表示されてるし設定しだいでどうにかなるのかな?
と言ってもそんな高い設定で遊べんかもしれん罠
687名無しさんの野望:2006/03/15(水) 23:58:55 ID:u0Y89aeE
>>685
まあ1週間も早いので当然マイナス思考なわけだが。

ただ、英語の翻訳の仕事をしている俺が読んでみても
13日に荷物を発送予定としか理解出来ない。

リサちゃんに返信メールしといたから、明日あたり判明するでしょう。
688名無しさんの野望:2006/03/16(木) 00:06:49 ID:BP28IAM+
>>686
読んできたがまさに">>そんな高い設定で遊べんかもしれん罠"を心配してるんじゃあるまいか?
オプションしだいで遠くまで表示できるだろうが、どうやらムービーを撮ったPCで
そのオプションが低く抑えてられている形跡があるという主旨だと読めたがどうだろう。
ベセスダが持っているPCでも高負荷設定が重そうならPCが一世代前の俺はハゲ山歩くしかネーヨ。
689名無しさんの野望:2006/03/16(木) 00:08:32 ID:AqDkczoL
>>688
今のままのPC構成では別世界を歩く事になりそうです・・・
690名無しさんの野望:2006/03/16(木) 00:32:58 ID:rSKcdKDn
>689
あれだ。
このままいくと発売直後は「漏れんとこのおぶりびよん」公開合戦になるとか。
691名無しさんの野望:2006/03/16(木) 00:35:08 ID:9TmLsUxc
FarcryがTRONの世界になってた俺がきましたよ
692名無しさんの野望:2006/03/16(木) 00:38:37 ID:sVopY2xj
>>659
abysmal
↓翻訳
奈落

吹いたw
693名無しさんの野望:2006/03/16(木) 08:13:58 ID:9q6p+f+G
おれの6600GTとathlon64 3000+ではオブっていうよりモロって感じなんだろうな
略してモロビョン
694名無しさんの野望:2006/03/16(木) 08:43:50 ID:YzocrrbB
カウントダウンビデオの第二段きたお〜
695名無しさんの野望:2006/03/16(木) 08:54:34 ID:eAfMqB7C
カウントダウンビデオですらガクガクなのが怖い
どんだけ重いんだ
696名無しさんの野望:2006/03/16(木) 08:59:02 ID:AqDkczoL
あれでガクガクと言いよるか・・・
697名無しさんの野望:2006/03/16(木) 09:16:38 ID:26Xx+0IZ
これ発売まで毎日ビデオうpする気か?
698名無しさんの野望:2006/03/16(木) 09:49:51 ID:ZFonRJKj
だとすればたしかにTeaserだ...
699名無しさんの野望:2006/03/16(木) 10:54:27 ID:BDU/5oGA
>>693
俺の5900XTとAthlon64 3000+ならARENAなのか?DAGGERFALLなのか?



ARENAというより「アリー?ナンダコリャ?」にならんようAzura神に祈っとく。
700名無しさんの野望:2006/03/16(木) 11:22:38 ID:WmKAnK53
保守
701名無しさんの野望:2006/03/16(木) 11:29:46 ID:qP79Dynq
ビデオ短けぇ・・・
702名無しさんの野望:2006/03/16(木) 12:06:53 ID:2wQNJCeo
FFスレが2000レス以上ついている間に、TESWは数レスつくかつかないかか・・・
TESWのほうが面白いに決まってる!こっちのを遊ぶまでFF12は買うものか。。。
703名無しさんの野望:2006/03/16(木) 12:25:47 ID:26Xx+0IZ
昨日はROやって、今日はシムズ2の拡張パックが届くのを待ちながらWBC観戦
駄目な大学生活おくってるなあ
おぶりにょんが発売されたら確実に廃人だ・・・
704名無しさんの野望:2006/03/16(木) 12:30:49 ID:0nUJJQ8f
FF12もTES4もどっちも楽しめば良いじゃんw
どっちも違う面白さがあると思うし優劣つける必要もないでしょ
705名無しさんの野望:2006/03/16(木) 12:37:23 ID:qP79Dynq
>>703
おまえはおれか!・・・・・チクショウ(つω-`。)
706名無しさんの野望:2006/03/16(木) 13:01:47 ID:VJsLqNKN
>>703
>>705
俺もまったく同じ。
今日なんか会社寝坊したぜ。
今7夢にシムズ拡張を取りにいっておる。

なんか、コールオブクトゥルフも気になるし、
三月後半は悪魔だな。
707名無しさんの野望:2006/03/16(木) 13:12:51 ID:YzocrrbB
708名無しさんの野望:2006/03/16(木) 13:31:51 ID:OGtoUEZ9
>>707
二枚目がどうみても欧州には見えない…どこの登山道入り口だ

それにモッコリ…
709名無しさんの野望:2006/03/16(木) 14:09:16 ID:UDewUD+/
ほんとにフィールド広いのかねー
森がほどんどで、動画は首都?の周辺ばかりだし
710名無しさんの野望:2006/03/16(木) 14:58:21 ID:fnGT7e23
>>706
お前らは数年前の俺か!悪いことは言わん、やめるなら今のうち。
さもないと今の時間からカキコする人間に堕ちてしまうぞ。
711名無しさんの野望:2006/03/16(木) 16:06:05 ID:5GlXL07n
FF12は作られたストーリーを楽しむもの、TES4はストーリーを紡ぎ上げて行くもの。
楽しみ方が違うソフトだからそれぞれ楽しめばおけ
712名無しさんの野望:2006/03/16(木) 16:14:05 ID:U5YS6aKV
つーかFFはRPGじゃないと思う。キャラが勝手にセリフ喋るし、TPSだし
自分がやるのはレベル上げだけでストーリーは勝手に進むし、プレイヤーいらなくね?
ジャンルはADVだと思うんだが
713名無しさんの野望:2006/03/16(木) 16:24:46 ID:2N/tl4Ry
「ムービー鑑賞型RPG」の中ではやっぱり最高峰だと思う。
冒険疑似体験型RPGのTESシリーズとは違うジャンルのゲームだね。
714名無しさんの野望:2006/03/16(木) 16:32:51 ID:WCW31xly
コンシューマの話題は荒れる原因になるからやめといたほうが・・・

>>709
モロより狭くなってるかもしれないけど、他のゲームと比べるば広いんじゃない?
TESシリーズの特徴の一つをなくす真似はしないだろ
715名無しさんの野望:2006/03/16(木) 16:36:13 ID:WmKAnK53
海外    日本
TPS = ACT or A・RPG
FPS = STG
SLG = SLG
RTS = SLG
ADV = RPG
RPG = ?
716名無しさんの野望:2006/03/16(木) 16:55:26 ID:v4wdicxr
ガンパレが近いかな

爆釣だな>>702
717名無しさんの野望:2006/03/16(木) 16:58:02 ID:jdjVu/pL
obの売りがいまいちよくわからない

・AIが時間に合わせて行動
・グラフィック綺麗

それ意外に何?
肝心のゲーム性やバランスはどうなっているのかと
718名無しさんの野望:2006/03/16(木) 17:02:01 ID:DnUjvrkV
>>717
君は買わないほうがいいと思うよ。
719名無しさんの野望:2006/03/16(木) 17:02:36 ID:EGconlJm
>>717
・広大な世界
これがあるだけでも俺にとってものすごいセールスポイント
あとはMorrowindの延長線上にOBが来てさえくれれば文句は無い
720名無しさんの野望:2006/03/16(木) 17:04:08 ID:3eaVGOYF
>714
モロより狭いとかいうソースどこよ?
それありえないだろw
721名無しさんの野望:2006/03/16(木) 17:19:19 ID:Qc0Ok5TZ
アメリカではもう流通してるみたいだな
722名無しさんの野望:2006/03/16(木) 17:30:19 ID:0nUJJQ8f
オブはモロの1.5倍くらいじゃなかったっけ?
あと個人的なオブの売りは
・最初からストーリー無視して気ままに旅&生活できる
・MODで色々好きなように追加できる
・1500人のNPC全てに24時間×1週間分のスケジュールがある
まぁ詳しい情報は↓に書いてあるから>>717
http://www.elderscrolls.com/forums/index.php?showtopic=186541
723名無しさんの野望:2006/03/16(木) 17:34:11 ID:sQaBLnbx
>>721
Magicka
724名無しさんの野望:2006/03/16(木) 17:43:31 ID:TgSE5l9x
>>717
どうせ2chしか見ずにそういうこと言ってるんだろうが
君が以前からしつこく知りたがってるゲーム性やバランスについては
waiting4などで腐るほど情報が出てる。
英語(のサイト)がわからず、それを調べる努力もしないとなると、
どちらにせよOBは楽しめないよ。
というわけで俺も>>718に同意だな。
725名無しさんの野望:2006/03/16(木) 17:46:42 ID:/JR/Qam+
釣られてますね
726名無しさんの野望:2006/03/16(木) 17:51:11 ID:2N/tl4Ry
727名無しさんの野望:2006/03/16(木) 18:06:24 ID:YTVzX3hI
>>725
実は釣りでしたってかwww
よかったね、自分の馬鹿さ加減を餌にたくさん釣れてwww
728名無しさんの野望:2006/03/16(木) 18:16:50 ID:0BBEKYO6
本命はIFeelだけどどこか安いかな〜って見てまわってたら
全く期待してなかったとはいえアマゾンの価格
ありえねえええぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ

参考価格: オープンプライス
価格: ¥10,240 (税込) 1500円以上国内配送料無料(一部大型商品は除く)!
詳しくはこちら。代金引換もご利用できます。

死ね糞アマゾンwwwwww
729名無しさんの野望:2006/03/16(木) 18:17:03 ID:qP79Dynq
>>726
めちゃくちゃ広そうだな・・・
これはTSEWのMAPなの?

つまらないこと聞くけどTSEWの開発期間ってどのくらいなんですかね?
730名無しさんの野望:2006/03/16(木) 18:21:02 ID:q5uBV8gQ
そのMAPの1地方が、TES4の舞台
731名無しさんの野望:2006/03/16(木) 18:33:22 ID:0nUJJQ8f
>>729
このマップの真ん中の赤い部分が今回の舞台
まわりは山に囲まれて隣の土地には行けないが、MODで土地追加できるらしい
あと開発期間は3年半くらい
732名無しさんの野望:2006/03/16(木) 18:47:52 ID:B9dF1ZIA
IやIIも>726の地図の世界なの?
733名無しさんの野望:2006/03/16(木) 18:56:46 ID:0nUJJQ8f
TとUはやってないから知らないけど番外編のRedguardはHammerfellが舞台だったようだ
Cyrodiilのすぐ隣だし、もしかしたらMODで誰か作るかもね
というか追加パックとかMODで是非出して欲しい
734名無しさんの野望:2006/03/16(木) 18:57:59 ID:gaCBGyUx
>>726
これがイギリスと同じ面積という噂の世界地図か
735名無しさんの野望:2006/03/16(木) 20:13:25 ID:EeHcKU3T
縮尺変わってないなら1.5倍どこじゃねえな。2倍はあるだろう。
736名無しさんの野望:2006/03/16(木) 20:16:47 ID:q5uBV8gQ
その地図どおりに、縮尺250マイルだったら、TES4の舞台だけでも数百kmとかになるのだが
間違ってないよね・・・250マイル=250x1.6km
737名無しさんの野望:2006/03/16(木) 20:20:21 ID:uAZ+7gun
これが、Morrowindの生マップです。
Obも同じです。
http://www.kita-wa.com/up/src/up0690.jpg.html
738名無しさんの野望:2006/03/16(木) 20:21:56 ID:BP28IAM+
海は無いと言われているから赤い部分のさらに中心部なんでは?
739名無しさんの野望:2006/03/16(木) 20:25:00 ID:uAZ+7gun
これがOBLIVIONの正式なマップでふ。
http://v.isp.2ch.net/up/1fdc96ac097a.jpg
740名無しさんの野望:2006/03/16(木) 20:26:34 ID:DnUjvrkV
>>739
OBLIVIONそのものか、IVの舞台かどっち?
741名無しさんの野望:2006/03/16(木) 20:42:03 ID:MBoMnzeO
毎日新しい動画出す気かね
馬に乗ってる動画ってこれが初めてだよね?
742名無しさんの野望:2006/03/16(木) 20:42:58 ID:H2W8AfuM
マップの大きさが1.5倍っていうのは、
OBLIVION(異界)を含めない大きさらしい。
そういえばOBLIVION自体の事前情報は結局一切出てこなかったね。
先々週ぐらいにやったプレイアブルの際も、
OBLIVIONの中には絶対入らないように注意されたらしいし。
743名無しさんの野望:2006/03/16(木) 20:45:26 ID:uAZ+7gun
http://v.isp.2ch.net/up/cc61507d54a3.jpg
ほら、ここですよ。
744名無しさんの野望:2006/03/16(木) 21:36:28 ID:n7r7pZZv
しかしimperial cityが絶望的なまでの広さになる気がするんだが
わかりやすいといいな…
745名無しさんの野望:2006/03/16(木) 21:37:32 ID:efOPQKj9
http://s87407243.onlinehome.us/
事前にCharacterCreationしたい人は試してみてくださいな。
746名無しさんの野望:2006/03/16(木) 21:39:53 ID:xxpYwisy
帝都、森、その他というマップはどうなんだろうな
飽きさせない森を期待したい。
747名無しさんの野望:2006/03/16(木) 21:47:03 ID:DnUjvrkV
>>745
激しくGJ
>>746
森でキャンプ生活が出来れば俺は満足です。
748名無しさんの野望:2006/03/16(木) 21:58:31 ID:KcZXX2lI
>747
キモイ氏ね
749名無しさんの野望:2006/03/16(木) 22:15:54 ID:nv9cJVeJ
>>748
m9(^Д^)
750名無しさんの野望:2006/03/16(木) 22:55:18 ID:IBBb6BfV
プギャー
751名無しさんの野望:2006/03/16(木) 22:59:34 ID:B9dF1ZIA
m9(^Д^)オブリビョ-ン
752名無しさんの野望:2006/03/16(木) 23:06:29 ID:sdQl4UhQ
m9(;゚;ё;゚;)オブリニョーン
753名無しさんの野望:2006/03/16(木) 23:30:17 ID:IBBb6BfV
>>752
ガイガーカウンター持って(・∀・)カエレ!
754名無しさんの野望:2006/03/16(木) 23:31:17 ID:DPJHqBzs
 ( ´;゚;ё;゚;) 結局3月23日発売だからプレイできるのは3月30日以後ってことか
wktkがとまりません
755名無しさんの野望:2006/03/17(金) 00:19:35 ID:Hbm6e/c8
ん?
3/20発売だよ。
756名無しさんの野望:2006/03/17(金) 00:21:19 ID:atrud4um
出荷当日にGamers-Innから

大変申し訳ありませんが
お客様のご注文分のコレクターズエデションを
入荷することできませんでした・・

っていうメールが来る気がする。
いつものようにw

757名無しさんの野望:2006/03/17(金) 00:36:57 ID:9ytD08Qm
>>756
心臓がタッピンタッピンしたじゃないか
758名無しさんの野望:2006/03/17(金) 00:37:57 ID:NskicxaF
amazonに在るヤツって通常版?
759名無しさんの野望:2006/03/17(金) 00:42:49 ID:E3/Mx7yl
コレクターズだけが、遅れるってありそうだな。
760名無しさんの野望:2006/03/17(金) 01:15:07 ID:iQqLM4n2
通常版予約したから早く届いて欲しいな。
Gamers-Innなら発売当日に届けてくれるかな・・・
761名無しさんの野望:2006/03/17(金) 05:22:44 ID:uKtqIo2Z
1500人のAI全部殺そうとする勇者は俺意外にいないのか?
762名無しさんの野望:2006/03/17(金) 06:15:43 ID:alENLPaU
NPCのうち、Guardだけは殺されても復活するらしいぞ、
苦労の果てに最後に残ったのはムサいオッサンだけの世界・・・イヤすぎるw
763名無しさんの野望:2006/03/17(金) 06:27:49 ID:R48oJ9hQ
狭くてもいいんだ・・・
密度さえ高ければ
無駄に広いけど中身スカスカってのが一番萎える
764名無しさんの野望:2006/03/17(金) 06:45:38 ID:2son7Qi/
そういや本気でリアルな地形にこだわると、「この荒野どこまで続くんだよ」とか「何時になったらこの森途切れるの」とかなって、
案外単調になりそうだな
765名無しさんの野望:2006/03/17(金) 09:09:30 ID:R6u//9W6
newカウントダウンビデオキタコレ。
魔法弓がカコイイな。
ゴブリンがアホみたいなスピードで攻撃してくる。
766名無しさんの野望:2006/03/17(金) 09:23:44 ID:T/oc3cHl
キタ━(゚∀゚)━!
戦闘の臨場感が凄いな
期待age!
767名無しさんの野望:2006/03/17(金) 10:04:31 ID:aPzRIfhF
魔法が強えええ
あんなデカいのが吹っ飛ぶのが爽快だなー
こりゃ魔法使いでプレイするのが楽しみだ
サーベルもあるようだし剣士タイプか魔法使いタイプかで何日か悩みそう
768名無しさんの野望:2006/03/17(金) 10:07:31 ID:ZcepgvNf
優男系の面があれば、魔法+シーフで行く事に決めた
769名無しさんの野望:2006/03/17(金) 10:37:43 ID:9ytD08Qm
>>768
お前は俺か
まあ、俺は魔法+ローグだけど
770名無しさんの野望:2006/03/17(金) 11:27:02 ID:WKnhccz5
>>21
アソビットの価格いくらでした?
771名無しさんの野望:2006/03/17(金) 11:27:15 ID:VoA9GLA6
じゃあ俺はMorroで糞マゾくて途中で投げたアルケミ封印純メイジに再挑戦だ。
772名無しさんの野望:2006/03/17(金) 11:32:54 ID:iQqLM4n2
じゃあ僕は税理士だ!
773名無しさんの野望:2006/03/17(金) 11:36:17 ID:xr9ywK2V
私はウェブデザイナーになるわ
774名無しさんの野望:2006/03/17(金) 11:48:18 ID:9ytD08Qm
僕は消防官!
775名無しさんの野望:2006/03/17(金) 11:51:16 ID:MOv/Kdm6
ちょっとウンコしてくるわ
776名無しさんの野望:2006/03/17(金) 11:55:37 ID:B7zFX5gc
このスレは○原専門学校の提供でお送りします
777名無しさんの野望:2006/03/17(金) 11:57:43 ID:Fh/8IIDi
このゲームを初めて知ったんだけど
これっていつ発売なの?
778名無しさんの野望:2006/03/17(金) 11:58:41 ID:V/9lPOkW
ここのスレの奴らは
シムズ2のような世界に神の視点でなくて
直接キャラの1人になって世界に干渉できるRPGが出来たら買いそうだな
779名無しさんの野望:2006/03/17(金) 12:02:46 ID:9ytD08Qm
>>777
北米では3/20、日本はいつごろ届くか知らん

>>778
買わしてください。いや、買わせろ。
780名無しさんの野望:2006/03/17(金) 12:06:22 ID:Fh/8IIDi
>>779
なるほど、ありがとう

MORROWINDは昔から知ってて興味あったんだけど、
これ面白はそうだね。
せっかくだから今作から挑戦してみるか
781名無しさんの野望:2006/03/17(金) 12:06:59 ID:Fh/8IIDi
は の位置が逆になった・・・

これは面白そうだね。
782名無しさんの野望:2006/03/17(金) 12:30:48 ID:IGpGEhaO
>>781
それなりのPC環境が要求されるよ
>>45のサイトでチェックできるから試してごらん
783名無しさんの野望:2006/03/17(金) 12:42:09 ID:Fh/8IIDi
>>782
ありがとう

Athlon64 3000+
Mem 2GB
RADEON X700pro 256MB


で全部PASSした。
あとわずかで赤ラインには届かなかった・・・。
設定ミディアムだと動くんかな。
楽しみだから注文してこよう。
784名無しさんの野望:2006/03/17(金) 13:55:35 ID:iQqLM4n2
やた!俺も全部PASSしたぜ
785名無しさんの野望:2006/03/17(金) 14:03:23 ID:WpgpD5vf
俺も全部パスできたけどこれMinimum Requirementなんだよね。
786名無しさんの野望:2006/03/17(金) 14:50:45 ID:DetLIlDY
>45
これ意味ない
最高設定の要求しりたいとこ
787名無しさんの野望:2006/03/17(金) 15:00:36 ID:1YdXMLjT
新しいmovieを観て、PCを替えようと決心した。
788名無しさんの野望:2006/03/17(金) 15:10:03 ID:Yka36xtC
Bob Smith, my assistant programmer, can always be found
hard at work in his cubicle. Bob works independently, without
wasting company time talking to colleagues. Bob never
thinks twice about assisting fellow employees, and he always
finishes given assignments on time. Often, Bob takes extended
measures to complete his work, sometimes skipping coffee
breaks. Bob is an individual who has absolutely no
vanity in spite of his high accomplishments and profound
knowledge in his field. I firmly believe that Bob can be
classified as a high-caliber employee, the type that cannot be
dispensed with. Consequently, I duly recommend that Bob be
promoted to executive management, and a proposal will be
executed as soon as possible.

Regards,
Project Leader

Keep Reading...

Shortly thereafter, the HR department received the following memo from the Project Leader:

Sorry, but that idiot was reading over my shoulder while I wrote the report sent to you earlier today. Kindly read only the odd numbered lines of my assessment.

Regards,
Project Leader
789名無しさんの野望:2006/03/17(金) 15:10:53 ID:XqvCssoA
おそらく7900GTXで最高設定+AAをちょこっとで30〜60fpsってところじゃないか?
790名無しさんの野望:2006/03/17(金) 15:14:43 ID:ccv6Htkc
戦闘シーン凄すぎる。
今までのCGムービー並のクオリティをリアルタイムで
動かせる時代が来たんだなあ
791名無しさんの野望:2006/03/17(金) 15:25:51 ID:DetLIlDY
>789
SLIもなしで60fpsでるなら軽い方だね
792名無しさんの野望:2006/03/17(金) 15:41:16 ID:WpgpD5vf
>>788
上手いなw
793名無しさんの野望:2006/03/17(金) 16:25:42 ID:3AD16bRZ
死刑になるボブさんテラかわいそ
794名無しさんの野望:2006/03/17(金) 18:35:10 ID:1ESR5HwK
ttp://www.rpgfan.com/previews/oblivion/index.html
日本の国旗があって笑った。笑っちゃう位ありえないと思ってるんだろうな・・・
795名無しさんの野望:2006/03/17(金) 18:38:47 ID:wT1yk2TZ
>>790
どこにあるのん?
796名無しさんの野望:2006/03/17(金) 18:42:12 ID:iQqLM4n2
>>795
WorthPlayingにあるよ
797名無しさんの野望:2006/03/17(金) 19:02:46 ID:vXjugmbr
うちのFX60がうなりをあげる日も近い
798名無しさんの野望:2006/03/17(金) 20:06:45 ID:iQqLM4n2
うちの6600GTが悲鳴をあげる日も近い
799名無しさんの野望:2006/03/17(金) 20:10:23 ID:T/oc3cHl
>>798
俺もだ。
グラボは移り変わりが激しすぎる。
他の項目は最高設定でもギリギリ揃えやすいのにな
800名無しさんの野望:2006/03/17(金) 20:47:03 ID:9ytD08Qm
>>799
PX7800ですがボチボチ死にます
801名無しさんの野望:2006/03/17(金) 20:51:51 ID:Eb/BNDKq
>>800
おまいさん!それパチモンだよ!!
802名無しさんの野望:2006/03/17(金) 21:04:03 ID:wT1yk2TZ
>>796
d
803貧乏人必死すぎw:2006/03/17(金) 21:05:34 ID:tygTGujn
36 名前:Socket774 投稿日:2006/03/16(木) 23:43:20 h5yKaN8a
っつか何で7900GT値段さがんないの?
7800シリーズ仕入れすぎて7900シリーズ売りたくねーんだろ糞ショップ共。
さっさと安くしろや俺は7900GTでOblivionやるんだよ
804名無しさんの野望:2006/03/17(金) 21:30:36 ID:BvDGchNr
HDR+FSAAの為にあえてRadeon X1900XTX買った俺は勝ち組。
最高画質で動かんようならCrossfireにする予定。

頼む....最高画質で動いてくれ...
805名無しさんの野望:2006/03/17(金) 21:51:27 ID:aPzRIfhF
武器同士でぶつかり合うと弾くんだな、ちょっと感動した
ダガーで弾きながらプレイヤーを滅多斬りにするゴブリンに惚れたw
そのあと魔法で一発で殺されたが・・・
つか魔法強いな、相手があんな強力な魔法や弓矢放ってきたらどうしよう・・・
強敵が沢山出てきそうで嬉しくて困っちゃうじゃないかw
806名無しさんの野望:2006/03/17(金) 21:52:29 ID:R6u//9W6
>>803
安いに越した事はないじゃないか・・・
807名無しさんの野望:2006/03/17(金) 21:55:57 ID:86Xu1S8w
さて今日は早く寝るか・・・明日起きたらまた新しいムービーがうpされてるだろうな
808名無しさんの野望:2006/03/17(金) 21:56:13 ID:R6u//9W6
>>805
あれってダガーでブロックしてるんじゃないの?
あー、でもジャーマンビデオで武器同士で弾いてるシーンあったしな・・・
どっちだろ。
あと個人的に鍔迫り合いがホスイ。
無理か・・・
809名無しさんの野望:2006/03/17(金) 22:18:32 ID:aPzRIfhF
>>808
ジャーマンビデオの方も見てみたらなんか弾いてるっぽいし
ゴブリンのアレも防御じゃなくて攻撃途中に見えるからやっぱ弾いてるのかと、多分w
鍔迫り合いはM&Mの最新のヤツ見て欲しいと思ったが
頻繁に起こるとそれはそれで鬱陶しそうなんだよなぁ
まぁ今は武器同士弾くからそちらで満足
810名無しさんの野望:2006/03/17(金) 23:14:24 ID:aPzRIfhF
おやすみ前の新SSドゾー
http://www.pcgameshardware.de/screenshots/original/Oblivion_Bild_des_Tages.JPG
羨ましい・・・早くやりたいハァハァ
811名無しさんの野望:2006/03/17(金) 23:14:55 ID:9ytD08Qm
長靴さんの所が死んでいるんだが。
812名無しさんの野望:2006/03/17(金) 23:39:31 ID:iQqLM4n2
だれか前作のMorrowについて詳しく書かれている日本語の攻略サイト教えてください
813名無しさんの野望:2006/03/17(金) 23:55:13 ID:alENLPaU
つ長靴を履きたいネコ
814名無しさんの野望:2006/03/18(土) 00:09:10 ID:jiNkUCm9
今のところ買う予定はないのに
このスレ見たらなぜかワクテカしてしまう。
815名無しさんの野望:2006/03/18(土) 00:29:11 ID:rxzmhPWz
>>810
髪の毛の質感とかすごいね。
816名無しさんの野望:2006/03/18(土) 00:29:41 ID:5rFazKDl
7800って今お買い得?
817名無しさんの野望:2006/03/18(土) 00:34:15 ID:AQra1HJx
>>815
それより奥のPCを見ろ。
凄いポリゴン数だぞ。
818名無しさんの野望 :2006/03/18(土) 00:34:19 ID:O3B+ncaE
>>778
かなり微妙だけどFableは、まぁ面白いんだけど…意外に自由度がないんだよな〜
と思った人多いと見た。

そういう自分はMorrowindが好きで、Morrowindを超えるモノをずっと探してるな…。
819名無しさんの野望:2006/03/18(土) 00:54:16 ID:mtxYU7ZX
Fableは和製RPG+GTAって感じで自由度は洋RPGほど高くないね。
それもこれも時間なくって削りまくったせいらしいけど。
Fable2ではTES+SIMS的なことが実現できることを切望。
820名無しさんの野望:2006/03/18(土) 01:07:27 ID:eFBQ7afV
3/30ほどには手元にとどくだらうか
821名無しさんの野望:2006/03/18(土) 01:30:35 ID:mtxYU7ZX
速達で頼んでるので俺は25日ぐらいには手元にありそうかなぁ。
とりあえず24、25あたりは引きこもって配達を待つ予定。
822名無しさんの野望:2006/03/18(土) 02:09:23 ID:mCoP5I9R
>>45
全部パスしたがFree Disk SpaceだけPassできなかったw
823名無しさんの野望:2006/03/18(土) 03:37:56 ID:KbR+8m8i
>>816
7800GT今なら3万5000円で(゚д゚)ウマー
824名無しさんの野望:2006/03/18(土) 04:04:12 ID:bOYBwQNq
XBOX360買えちゃうじゃんw
買わんけど
825名無しさんの野望:2006/03/18(土) 04:18:09 ID:9OBCeeH9
>823
29Kで売ってるとこあるよw
ウマウマ
826名無しさんの野望:2006/03/18(土) 09:05:34 ID:aMGtgTN3
カウントダウンビデオの第4弾きてた

町が町ガガガガッ
遠くの高い台に見えるお城もイイッ!!
827名無しさんの野望:2006/03/18(土) 09:27:53 ID:mCOx17Kl
これはもうムチュー&地雷は回避かもわからんね
828名無しさんの野望:2006/03/18(土) 11:11:40 ID:r5BUaSfp
遠景描写がすごすぎだな・・・
Farcry以降こんな驚いたのは初めてだ
829名無しさんの野望:2006/03/18(土) 11:32:50 ID:9MeBTiO9
>>825

クレ?もう売り切れたよね。
830名無しさんの野望:2006/03/18(土) 12:01:35 ID:u3IlI+QY
ほい新画像9枚
ttp://img159.imageshack.us/my.php?image=oblivionpics0df.jpg
ttp://www.primagames.com/games/downloads/pdf/76155276.pdf
下はその画像が載ってるPDFでシーフギルドと首都の情報がネタバレ含め色々載ってる
賞金首の張り紙があるのは自分も犯罪者になると張り紙されるんかな?
自分の賞金見てニヤニヤしちまいそう
831名無しさんの野望:2006/03/18(土) 12:10:43 ID:uBAYZGK8
ムービーと>>830のSS見るとかなりクオリティーが違うな
モロとは違ってオプションの項目とかもかなり多いのかもしれないな
832名無しさんの野望:2006/03/18(土) 12:32:13 ID:fVBzY1vI
>829
2chしか見てねー奴は探せないよw
833名無しさんの野望:2006/03/18(土) 12:34:33 ID:mtxYU7ZX
毎日公開されてるTeaserTrailersは箱系のサイトでも360の動画として取り上げられてるけど
箱○のものと思っていたほうがいいのかな?
834名無しさんの野望:2006/03/18(土) 12:35:15 ID:QpyT25CJ
遠景描写の動画どれくらいのスペックなの?
推奨でも霧の世界とかだと嫌だな〜
モロも裏技オプションで遠景描写できたけど、とてつもなくスペック要求されるし
835名無しさんの野望:2006/03/18(土) 12:35:48 ID:QpyT25CJ
>833
そうなのか
360であれぐらいなら、安心かな
836名無しさんの野望:2006/03/18(土) 12:48:13 ID:uBAYZGK8
>>833
公式のミラーではignは箱○の方になってるけど、PCの方にも同じムービーあるんだよな
なんでどっちのプラットフォームのものか明記しないんだろ
837名無しさんの野望:2006/03/18(土) 12:54:08 ID:D+cU6AIZ
大人の事情
838名無しさんの野望:2006/03/18(土) 13:02:03 ID:JE4lQY4K
20日が発送開始で小売店には21日に並ぶって話だったのに、
公式フォーラム見ると20日から売り出す小売店が多そうだね。
オンラインで買わなければ良かったかな・・・
839名無しさんの野望:2006/03/18(土) 13:05:24 ID:eyTVA1iE
ムービでおっきしてきたwwwwwwww
840名無しさんの野望:2006/03/18(土) 13:17:12 ID:bOYBwQNq
ムービ見て、100回抜いた
841名無しさんの野望:2006/03/18(土) 13:51:10 ID:SLeLQWQR
>>835
ガッカリしないためにPC版と思ってた方が良くね?
842名無しさんの野望:2006/03/18(土) 14:03:02 ID:kN/KZzr2
>>830
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0761552766/qid=1142655685/sr=1-1/ref=sr_1_8_1/503-0282102-6475958
このガイドブックがネタ元かな


>>838
日本に住んでる人間には大して関係ない話だよ。
向こうで出荷が早まるならこっちに来るのも早くなるだけ。
最速で秋葉原で売られるのと輸入業者から商品が届くのはほぼ同時だから。
843名無しさんの野望:2006/03/18(土) 14:05:09 ID:3tr2QuKv
アメリカに住んでるとか
844名無しさんの野望:2006/03/18(土) 14:41:42 ID:mCOx17Kl
>>843
正直、PCゲームだけに絞ると羨ましい
845名無しさんの野望:2006/03/18(土) 15:24:21 ID:+0RYDPVH
>>832
でぶ教えろや!
でぶ!
846名無しさんの野望:2006/03/18(土) 15:35:53 ID:JE4lQY4K
そうそう、アメリカ在住で、前にEBで最速のオプションで頼んだら
発送当日に届いたことあったから、今回もそれ選んでみた。

PCゲームにはこっちの方がいい環境だよね。
日本は総じて何かおかしな値段付いてるし。
日本の家庭用ゲームも送料無料で
5日後くらいには手に入るからあまり困らなかったりする。
847名無しさんの野望:2006/03/18(土) 15:50:12 ID:bB3DBaX6
やべーーー、我慢できなくて注文してしまった・・・・
就職活動中なのにヤバス
ビデオカードはRadeonX600でそこそこ動くだろうが
MOD入れまくって結局クソ重くなるんだろうな・・・
848名無しさんの野望:2006/03/18(土) 16:48:11 ID:9MeBTiO9
>>847

きびしいんじゃね・・・?

俺の中ではObがそれなりにまともに動くVGAの最低レベルは9800PROくらい。
9600無印とか、FX5700Uとかあの辺りはかなり厳しいと考えてる。
849名無しさんの野望:2006/03/18(土) 16:48:57 ID:5rFazKDl
9700proはどうだろう・・・
850名無しさんの野望:2006/03/18(土) 16:54:32 ID:ZGZaMBZ1
>>847
最低環境なら動くと思うけどね。
霧の中禿山を歩く事になるだろうが・・・。
851名無しさんの野望:2006/03/18(土) 17:02:57 ID:uBAYZGK8
酷く目が悪いキャラだと思って演じればいいんだよ
852名無しさんの野望:2006/03/18(土) 17:06:11 ID:Y4S0cHyR
俺の9800XT256Mが火を噴くぜ
853名無しさんの野望:2006/03/18(土) 17:08:39 ID:ria7JSkx
買ったらnyに放流よろしく
854名無しさんの野望:2006/03/18(土) 17:31:28 ID:WnDfhsy1
(あまりの重さに)俺の口がコーヒー噴くぜ。

>>853
お 断 り だ
855名無しさんの野望:2006/03/18(土) 17:42:55 ID:bB3DBaX6
>>848 >>850
マジかよ・・・PCIexpressのビデオカードって高いんだろうなぁ・・orz
856名無しさんの野望:2006/03/18(土) 17:56:26 ID:mCOx17Kl
いっそ座頭市プレイしようか。
そうすれば最低環境でも大丈夫だ。
もちろん設定は全て最低で。
>>853
 た た っ 斬 る ぞ
857名無しさんの野望:2006/03/18(土) 18:03:56 ID:n4P5qO3N
>853

山田君に座布団と一緒に受け取ってくれ。
858名無しさんの野望:2006/03/18(土) 18:08:32 ID:9MeBTiO9
>>855

>>94で漏れが書いてるんだが、その辺を参考に変えておいた方がいいと思う。X600じゃいくらなんでも・・・。
というわけで勝手にオススメするOb快適化計画

Mem:よほどの低解像度でない限り原則1GBが必須と思われるので増やす。
    DDR2は思ってるほど早くないのでDDR1を追加投資してもそう無駄にはならないと思う。

CPU:AthlonXP2500+級以上がほぼ最低ライン。それ以下は買い換えを勧める。
   金が無いなら激安754Sempでも何とかなるが、基本的には939 3200+は欲しい。
   オススメの乗り換え先はAthlon64X2 3800+だが、あえて投げ売りなプレス子Dual等も悪くはない。
   実際の所DDR2が激安でマザーも不人気で投げ売りなので、CPUがアホなだけで他は安かったりする。

AGPのVGA環境の人:
AthlonXP2800+級以上のCPUで無い場合は基本的に投資をしても焼け石に水のはず。
3200+級、P4 3.0C等で5700U,Ti4200,5900XT,9800PRO等で止まってる場合は
GF6800無印の128MBか、最近投げ売りのX800GTO等がオススメ。どちらも大体2万円程度。

Pci-ex環境がある人:
特価になる7800GTを買うのがC/P的にはもっとも優れているが、消費電力、速度が気になるなら7900GT。
7900GTXは完全にオーバースペックになるので、CPU側がFX60とかならオススメ。
CPUが3200+程度でX600等の非力なカードの場合には、解像度を下げる前提で7600GTがかなり現実的。
現在6600GTを使っている場合にはまだ様子見を勧める。6600GT->7600GTのジャンプアップは効果が低い。

ATI派の人は少々苦しいが、X1800XLの投げ売りかX850XT系をオススメする。
GTO2を購入してバクチをする必要は最近はないので、個人的にはX850系がいいと思う。
低価格ATI系では今いち切り札が少ないのでこれといってオススメがない。
859名無しさんの野望:2006/03/18(土) 18:09:18 ID:Dijo8e2W
nyとは言わんからピアカス垂れ流しよろしく
860名無しさんの野望:2006/03/18(土) 18:21:53 ID:bB3DBaX6
>>858
わかり易くサンクス!
4万の追加投資か・・・メモリ2Gにしたら5万・・・お金のかかるゲームだなぁ
861名無しさんの野望:2006/03/18(土) 18:39:08 ID:3Fw5Zi1D
torrentreactor
isohunt
当たり池ボケ
俺たちは買うんだ 市ね
862名無しさんの野望:2006/03/18(土) 18:46:51 ID:9MeBTiO9
連続で悪い。

こんな映像あったのな。
ttp://video.google.com/videoplay?docid=-80675935532902762&q=Oblivion
863名無しさんの野望:2006/03/18(土) 19:20:05 ID:O06y8Ovt
>>858
勝手に補足すると、OblivionってSM3.0技術をいっぱい使ってる
(HDR、視差マップ、ソフトシャドウ(これは自信ない))。
だから今日のカウントダウンムービーでいう、
空や屋根と地面の光の反射によるキラキラ感、
SSでいう岩肌のゴツゴツ感を体験したいなら、
GeForceはGeForce6系以上、
ATIはX1000系を選ばないと有効にならないから注意。
GeForce系はHDRとAAが同時にかからない
(7900は大丈夫なんだっけ?)から、
画質重視ならX1900系を選ぶしかないとATI信者の俺が言ってみる。
でも高いし性能以外があれだからから7800GTか7900GT nonAAで遊ぶのが一番いいかも。
各技術については
ttp://www.watch.impress.co.jp/Game/docs/20040520/3due3.htm
間違ってたら修正よろ。
864名無しさんの野望:2006/03/18(土) 19:34:49 ID:GvZoPFes
皇帝の顔きめぇ
865名無しさんの野望:2006/03/18(土) 19:48:23 ID:RNuavOKq
ソフト側が対応してくれてればGeForceでもHDRにAAかけられるんだけどね
多分俺の7800GTじゃAAかける余裕なんて無いだろうな・・・
866名無しさんの野望:2006/03/18(土) 20:04:06 ID:WnDfhsy1
HDRは個人的に要らん・・・
はっきりくっきりの方がいいよ。
867名無しさんの野望:2006/03/18(土) 20:16:24 ID:mayArb70
>>866
先輩、HDRって何のことかわかってるかい?
868名無しさんの野望:2006/03/18(土) 20:16:36 ID:Y4S0cHyR
オラ的には光の存在感が増すからHDRは必須
869名無しさんの野望:2006/03/18(土) 20:17:12 ID:Dq/+n4DX
なんか小泉に似てる
870名無しさんの野望:2006/03/18(土) 20:18:32 ID:0EfvBu1G
>>866
光で輪郭がポワァーなるのはHDRとちゃいまっせ
871名無しさんの野望:2006/03/18(土) 20:19:08 ID:Y4S0cHyR
872名無しさんの野望:2006/03/18(土) 20:22:46 ID:O06y8Ovt
たしかHL2LCのHDRはAAと両立出来てたよね。
それで現実的なパフォーマンスだったし。
Oblivionも同じ技術使ってくれてたらいいね。
873名無しさんの野望:2006/03/18(土) 20:31:33 ID:mCOx17Kl
おいらはHDR好きだから是非AAと両立してほしい。
874名無しさんの野望:2006/03/18(土) 20:37:00 ID:O3c6PCm9
>>855
同じチップならAGPより安め
875名無しさんの野望:2006/03/18(土) 20:45:47 ID:PXE61cvk
HDRとブルームの区別ついてない馬鹿多いねー
876名無しさんの野望:2006/03/18(土) 20:46:48 ID:mCOx17Kl
>>875
まあ、馬鹿ってのは言いすぎだけど
確かに知ったかはいるよな。
そんな奴に限って、初心者に偉そうに解説するし。
877名無しさんの野望:2006/03/18(土) 20:48:10 ID:WnDfhsy1
HDRとグロウの違いは知ってるが・・・
サム2のHDRだと凄い見難くなったからね。
878名無しさんの野望:2006/03/18(土) 20:58:27 ID:VUCvWpBl
インテル グラフィックス・メディア・アクセラレーター 950
で 動きますか?
879名無しさんの野望:2006/03/18(土) 21:01:03 ID:3QltN6BC
       ∩___∩
    (ヽ  | ノ      ヽ  /)
   (((i ) /  (゚)   (゚) | ( i)))
  /∠彡    ( _●_)  |_ゝ \ 
 ( ___、    |∪|    ,__ )
     |      ヽノ  /´
     |        /
880名無しさんの野望:2006/03/18(土) 21:05:11 ID:O3c6PCm9
タマネギage?
881名無しさんの野望:2006/03/18(土) 21:08:53 ID:NebdzXDb
新しいムービーが見たくてしょうがない
まんまとべスの策略に嵌ってしまった
882名無しさんの野望:2006/03/18(土) 21:45:27 ID:1dMi3flz

Athlon2500+
RADEON9800PRO

最低環境にしてもきついよかん・・・
orz
883名無しさんの野望:2006/03/18(土) 21:48:55 ID:BbpvAVSJ
昨日ゲーム屋に行ったらもう売ってたよ
884名無しさんの野望:2006/03/18(土) 21:52:06 ID:3QltN6BC
      ∩___∩
   (ヽ  | ノ      ヽ  /)
  (((i ) / (゜)  (゜) | ( i)))   <巷で噂のセクシーうぇっwwうぇwwwww
 /∠彡    ( _●_)  |_ゝ \
( ___、    |∪|    ,__ )
    |     ヽノ   /´
    |        /

885名無しさんの野望:2006/03/18(土) 21:52:15 ID:lS+omrxn
英語読めない俺が電子辞書購入してスタンバってますよ
和歌山で注文したけどいつくることやら。

今回日本語化はどうなるのかね?またmorroみたいにプロジェクトできるかな?
886名無しさんの野望:2006/03/18(土) 21:54:45 ID:BbpvAVSJ
PCゲーム板のTOEIC平均は900以上だから日本語化する必要なし
887名無しさんの野望:2006/03/18(土) 21:56:46 ID:3QltN6BC
               __
            /:::. `ヽ、, -―‐‐‐- _/`ヽ
              /:::/ /::          `ヽ.:.\
.             /:::/ /.::   / / ハハ   ハ:::..\
            /:::/ ,1::::!   { / /´""1 } }::ト、::::. ',
.           /:::/ /:j:::::|  l ナ77ト   | 7メ:∧ l:::::. }
          /:::/ /:/!:::::|  Nr〒ミ    rテv'.::::l |:::::: |
.         /::,イ /:/ l::::::|  |. ヒソ   ヒノイ::::ハノ:::::: |
       |:/ | /{/| :|::::::|  |、   __ '  ノイ ∧::::: ,' ・・・・・・
       |′|'  |/|:::::ハ  .|::|iト _ . イ:::::レ' ,ハ:: /
             ヽ∧ハ | ̄`¨7只ヘ:|/|/ V
                /ヽl`ヽ_〃爪V´\
             ,.ヘ      く/山ゝ  ヽ
              /  \           }
888名無しさんの野望:2006/03/18(土) 21:57:32 ID:1dMi3flz
45のサイトで調べたらドライバが最新じゃないってのを外して
ギリギリPASSだった

遊びてーーー
889名無しさんの野望:2006/03/18(土) 22:10:48 ID:47HbljWc
ヤりたい盛りはつらいね
890名無しさんの野望:2006/03/18(土) 22:15:00 ID:mCOx17Kl
nyでob落としたんだが、これって解凍してもおk?
っていうか予約してるんだけどな・・・
891名無しさんの野望:2006/03/18(土) 22:16:22 ID:WeguVl5/
               __
            /:::. `ヽ、, -―‐‐‐- _/`ヽ
              /:::/ /::          `ヽ.:.\
.             /:::/ /.::   / / ハハ   ハ:::..\
            /:::/ ,1::::!   { / /´""1 } }::ト、::::. ',
.           /:::/ /:j:::::|  l ナ77ト   | 7メ:∧ l:::::. }
          /:::/ /:/!:::::|  Nr〒ミ    rテv'.::::l |:::::: |
.         /::,イ /:/ l::::::|  |. ヒソ   ヒノイ::::ハノ:::::: |
       |:/ | /{/| :|::::::|  |、   __ '  ノイ ∧::::: ,' ・・・・・・
       |′|'  |/|:::::ハ  .|::|iト _ . イ:::::レ' ,ハ:: /
             ヽ∧ハ | ̄`¨7只ヘ:|/|/ V
                /ヽl`ヽ_〃爪V´\
             ,.ヘ      く/山ゝ  ヽ
              /  \           }
892名無しさんの野望:2006/03/18(土) 22:19:16 ID:GvZoPFes
856 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2006/03/18(土) 17:56:26 ID:mCOx17Kl
いっそ座頭市プレイしようか。
そうすれば最低環境でも大丈夫だ。
もちろん設定は全て最低で。
>>853
 た た っ 斬 る ぞ

890 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2006/03/18(土) 22:15:00 ID:mCOx17Kl
nyでob落としたんだが、これって解凍してもおk?
っていうか予約してるんだけどな・・・




( ^ω^)・・・・
893名無しさんの野望:2006/03/18(土) 22:55:46 ID:mCOx17Kl
>>892
ご安心を。
 流 れ て る 訳 が 無 い 。
そんな俺はGamersInnでCE予約ノシ
894名無しさんの野望:2006/03/18(土) 22:56:25 ID:WiBDZbla
HDRとスーパープルーム
895名無しさんの野望:2006/03/18(土) 22:59:47 ID:9EtlR1dv
早く小泉さんの子供を助けに行きたいな。
896名無しさんの野望:2006/03/18(土) 23:14:16 ID:k+XOH0wP
俺の2週間前に組んだ自作機が
>>45のメーターを右に振り切ったー
897名無しさんの野望:2006/03/18(土) 23:21:11 ID:mCOx17Kl
>>896
ナカーマ
ま、どうせすぐに旧世代になるさ・・・
898名無しさんの野望:2006/03/18(土) 23:21:44 ID:giOehCCj
>>886
その内9割以上の人が脳内だけどな(俺含む)

>>892
nyだとコレクターエディションの特典コインや特典DVDはつきませんよ
899名無しさんの野望:2006/03/18(土) 23:24:55 ID:mCOx17Kl
>>898
だから予約し(ry

いやホントすいませんでした。シャレでも言ってはいけないネタでした。
900名無しさんの野望:2006/03/18(土) 23:24:58 ID:BbpvAVSJ
ノートPCしか持ってないけど今からTES4買ってくる
901名無しさんの野望:2006/03/18(土) 23:27:18 ID:MQOLqruD
今の環境でまともに動かなかったら思い切ってPC新調するか・・・
向こう数ヶ月極貧生活だがきっと後悔はしないさ。
902名無しさんの野望:2006/03/18(土) 23:31:37 ID:5+ltIqfU
>901
PC洋ゲー自体しない方がいいよ^^
903名無しさんの野望:2006/03/18(土) 23:32:24 ID:c5DL6GCQ
6800GT故障中だぜ〜GeForce6150オンボードで特攻だぜ〜
904名無しさんの野望:2006/03/18(土) 23:53:53 ID:VjYE62W1
エンソフまだ注文できないのかよ!
世界的な品薄か?
905名無しさんの野望:2006/03/18(土) 23:56:13 ID:Y4S0cHyR
>>903
スクリーンショットUPしてね
906名無しさんの野望:2006/03/19(日) 00:01:37 ID:MwiMu+Cp
オンボードや5200での動作は、確かにどんなもんか知りたい。
907名無しさんの野望:2006/03/19(日) 00:43:58 ID:jCXbnQ7w
5200はともかく、オンボードでは起動すらしなさそうな予感。
908名無しさんの野望:2006/03/19(日) 00:46:13 ID:S0hHvhOS
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ...   --─-  :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..   (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡::::   //[||    」  ||]  ::::::::::゜:::::::::: ...:: :::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | |  ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .:::::::::  /ヽ ノ>>900 ヽ__/  ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. .     く  /     三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ無茶しやがって… ..........
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
 三三  三三  三三   三三
909名無しさんの野望:2006/03/19(日) 01:12:46 ID:YstAGz22
ファークライぐらいの軽さっだったらうれしくて泣く。
910名無しさんの野望
モロの画質でおびびぼぉぉぉぉん

低スッペク!スッペク!