Darwinia 古 Steam

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの野望
http://www.darwinia.co.uk/
緑の人を導いてロケットを発射するゲーム
現時点ではデモのみ。リリースは15日か?

デモはSteamまたは下から
http://www.4gamer.net/news.php?url=/DataContents/game/1943.html

操作などはSteamスレの700を引用

[操作]
・基本はFPS移動(AWSD)
・スクロールで上下移動(QとEでもおk)
・そのほかでよく使うショートカットは、
C     → ターゲットの削除
スペース → タゲはずし
TAB   → メニュー
SHIFT  → 移動速度アップ

[キャラ特徴]
兵士        :右で通常攻撃。通常攻撃の状態でさらに左を押すと特殊(グレネとか)。ユニット工場で作成可。
メカ         :施設の復旧+魂回収+青箱回収。ユニ工場or兵士付近で作成可。
緑の人       :メカで回収した魂を「魂回収工場」にもっていくと出てくる人。ソーラパネル等の施設で労働できる。攻撃も少しできる。
旗を持った緑の人:中盤の青箱をとると「緑の人」アップグレードできる。集合地点の操作ができるようになる。

[施設]
ユニット工場:兵士+メカが作れる。コストはかからないので兵士の数が減ってきたらつくりどんどん作り直ししておk。
魂回収工場:メカで魂をひっぱってくると緑の人がでてくる。
青箱    :なにか特殊なことができるようになる。メカで回収する。
パラボラ  :近くのユニ工場を復旧させると動き出す。パラボラをクリックし別のパラボラに向けるとそこの間をワープできる。

[その他]
魂:敵or見方が死ぬと出てくる魂。黄色いのはまだなにかよくわかんね(^ω^;)
2名無しさんの野望:2005/12/15(木) 01:55:49 ID:fP7aM+Un
うんこちんこまんこ








。。





















まんこおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
3名無しさんの野望:2005/12/15(木) 04:22:33 ID:T20RuIcC
パッケージ版は売ってるの?
4名無しさんの野望:2005/12/15(木) 04:31:53 ID:FqdWgEqB
 ∧_∧
 (`・ェ・´) レスが少ないけど
  0  0  気にしちゃダメ!
  |  |  また次があるよ!がんばって!
  ∪∪
5名無しさんの野望:2005/12/15(木) 06:03:12 ID:DIRt7oBK
>>1
乙です。

http://forums.steampowered.com/forums/showthread.php?threadid=379105
グリニッヂ11pmらしいので、日本は8amリリースかな。
まだ来てなかった。
6名無しさんの野望:2005/12/15(木) 11:44:48 ID:ERWABBgF
帰るようになってるみたいですが飼いません
7名無しさんの野望:2005/12/15(木) 17:33:11 ID:465oLe1w
マルチプレイはできない?
8名無しさんの野望:2005/12/15(木) 18:20:12 ID:W3okr66/
なんでPCゲーム板にスレ建てるかね
9名無しさんの野望:2005/12/15(木) 19:13:02 ID:wZjiOs4A
え・・・?PCゲームじゃないの・・・?
10名無しさんの野望:2005/12/15(木) 19:24:48 ID:W3okr66/
PCアクション板に建てろ
11名無しさんの野望:2005/12/15(木) 19:51:44 ID:ZPEFtQ1l
まず初めに何やって良いか全然分からないんだが・・・
125:2005/12/15(木) 19:55:00 ID:DIRt7oBK
Radeon 9550なんだけど、Performanceよりの設定のためテキストの文字が潰れ
てた。直し方情報を。

> Demo bug / problem - hard to read dialog boxes
> http://forums.steampowered.com/forums/showthread.php?threadid=379084

ドライバはCatalyst 5.12なんだけど、Catalyst Control Centerにて
3D -> Mipmap Detail LevelをQuality側に振ったら直った。

Darwinia@スチムー フォーラム
http://forums.steampowered.com/forums/forumdisplay.php?forumid=61

Darwinia@IntroVersion フォーラム
http://forums.introversion.co.uk/darwinia/

# ある程度ユニットが自律行動とか、RTSっぽいとか、
# PCゲー板的じゃないかと思うけど…
13名無しさんの野望:2005/12/15(木) 20:06:33 ID:W3okr66/
Half-Life2のMODだろが
とっとと削除して立て直せ
14名無しさんの野望:2005/12/15(木) 20:10:34 ID:Vm0+7cD+
15名無しさんの野望:2005/12/15(木) 20:10:47 ID:V0Za5QzR
>>7
シングルのみっぽい

>>11
英語がんばって読めばなんとかなる
初めはTab→Squadで兵士作るところから
16名無しさんの野望:2005/12/15(木) 20:40:34 ID:lZ6HVtrk
アクションって言うほどアクションでもないし、こっちでいいんじゃね?

ところで、Rocketを打つと必ずエラーで落ちるんだが、他に同じ人いない?
17名無しさんの野望:2005/12/15(木) 20:42:15 ID:lZ6HVtrk
Failed to open sound stream decoder : sounds/rocket_boom3

ってダイアログが出て強制終了
これ、Steamに報告するにはどうすればいいんだ・・・
18名無しさんの野望:2005/12/15(木) 20:45:10 ID:lZ6HVtrk
Crashing when using rockets? Fix here!

Seems Valve forgot a few of the sound files...

Step 1 - Create a Directory called data in your Darwinia folder.
Step 2 - Create another Directory in that folder called sounds (so you got data/sounds)
Step 3 - Unzip the following file into that folder : http://www.neothermic.com/darwinia/sounds.rar

Step 4 - Enjoy your crash free game.

If this doesnt work, you can add the files directly to your sounds.dat file using WinRAR.

EDIT : Added all missing sounds.

フォーラムにfix乗ってるじゃん・・・orz
19名無しさんの野望:2005/12/15(木) 20:51:01 ID:lZ6HVtrk
日本語意訳

1.Darwiniaのフォルダを開けろ。
C:\Program Files\Steam\SteamApps\ユーザー名\darwinia ※デフォルト

2.data\soundsフォルダを作れ。
C:\Program Files\Steam\SteamApps\ユーザー名\darwinia\data\sounds

3.作ったフォルダにこのファイルをぶち込め。ttp://www.neothermic.com/darwinia/sounds.rar

4.これでクラッシュすることは無くなった。思う存分にプレイしろ。
20名無しさんの野望:2005/12/15(木) 21:51:03 ID:W3okr66/
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
21名無しさんの野望:2005/12/15(木) 22:38:55 ID:V0Za5QzR
>>20
必死だな
22名無しさんの野望:2005/12/15(木) 23:46:58 ID:W3okr66/
いいから消せよ
クソ>>1
23名無しさんの野望:2005/12/15(木) 23:55:28 ID:wZjiOs4A
古〜         〜古
  古〜
古〜    ID:W3okr66/      〜古
                〜古       < キャーキャー
  古〜        〜古
24名無しさんの野望:2005/12/16(金) 00:11:36 ID:oSq2PaCZ
デモやったかんじはポピュラスっぽかった
いま購入したやつの一面(?)をクリアしたが、最初は魂工場もなくて
基本からだんだん広げていくかんじ。
最初は兵隊も3人だった。(デモだと5人)
25名無しさんの野望:2005/12/16(金) 00:17:34 ID:dBjJXhZo
PDFマニュアルによると緑の古人の音声は
あれが猫らしいんだが…
26名無しさんの野望:2005/12/16(金) 00:48:12 ID:KZFyqej8
なんか、いまいち爽快感に欠けるんだよなぁ。
MAP進めていくと変わってくるのかな。
27名無しさんの野望:2005/12/16(金) 00:57:55 ID:tyJ9722d
爽快感を求めるようなゲームじゃないだろ…。
28名無しさんの野望:2005/12/16(金) 05:43:42 ID:mrER8MMW
なんか重くね?これ
29名無しさんの野望:2005/12/16(金) 17:55:34 ID:irNe1+cc
>>10
>>13

これSteamで配信してるってだけで、HL関係のMODじゃないだろ
しかもアクションじゃねえし
30名無しさんの野望:2005/12/16(金) 20:58:53 ID:CqNB68yX
色んなオープニングムービー用意してくれるのはいいんだけど
冷や汗出るようなのはかんべんだ
31名無しさんの野望:2005/12/16(金) 22:59:06 ID:dBjJXhZo
蟻塚キャンプしてたら55 -> 15fpsとかに落ちて、
あげく青画面出してしまった。2回もです。
ほどほどにしよう…

>>30
暴走画面っぽいオープニング?
音は1200だか2400ボーだか…
反射的にキー叩いてはゲーム画面見てホッとしてた。

コンウェイのLife Game 走るのもあってナツカシス
32名無しさんの野望:2005/12/17(土) 00:19:37 ID:vGMiUNtX
>>31
あれは ZX Spectrum (古いパソコン)のロード画面らしい。

cracked by DMA crew も冷や汗もんだ。BGM がサンダークロスなのが謎。
33名無しさんの野望:2005/12/17(土) 01:21:43 ID:6nATKgxT
forumにmodあるけどやってみた?
とりあえずlemingsはいまいち
the desertsやり始めたけど楽しめそう

ちなみに darwinia/mods/ 作って入れる

darwinia起動、Esc押してmods
でできる
34名無しさんの野望:2005/12/17(土) 02:44:36 ID:vGMiUNtX
forum 見てみたけどいっぱいあるんだねぇ。本編クリアせんとだめらしいので、まだできません。
35名無しさんの野望:2005/12/17(土) 02:49:14 ID:LqmMFwj6
darwinianたちも、鍛えると結構凶悪になるんだな・・・
36名無しさんの野望:2005/12/17(土) 11:45:33 ID:CXuFq4U8
Ragdoll Kung Fu とどっち買おうか迷ってるんだけど
お奨め度は?
37名無しさんの野望:2005/12/17(土) 12:53:57 ID:xhjxJ9SW
ragdollはデモが完成していてバルブが出すタイミングを見てるっぽい。
ragdollは面白いよ。でもデモがなかったからなかなか広まらず。

デモ出揃うまで待てってとこか。
38名無しさんの野望:2005/12/17(土) 18:34:35 ID:5U2udOFY
戦車の使い方教えて。
一回砲になったらもう動けないの?
砲にする方法もよくわからない。
適当にクリックしてるとなるっぽい。
39名無しさんの野望:2005/12/17(土) 18:39:43 ID:6nATKgxT
戦車はね
ゲートの近くに呼び出したら(初めてのときは勝手に出てくる)
左クリックで移動
右クリックで砲になる場所指定(元には戻れない)
近くに古を連れてきて操作させる
味方もお構いなしに撃ってくれるので
いらなくなったらCで破壊
40名無しさんの野望:2005/12/17(土) 22:14:42 ID:5U2udOFY
>>39
どうも。
でも、なかなかCで破壊ができません。
41名無しさんの野望:2005/12/17(土) 22:38:20 ID:liXuy53U
鍛えると凶悪になるのは良いんだが・・・・
戦う位置によっては・・・・よく自爆なされますw
42名無しさんの野望:2005/12/18(日) 01:03:47 ID:ltjNaLdA
戦車つかいどことむずいなー

開拓するにはエンジニアごと撃破してしまうので魂もったいなすぎるし、、、、

いまんとこ使い所としては
倒しにくい、中に浮いてる赤い敵とか、蜘蛛とかの近くにおいて倒してもらうくらいしか使い道がわかんないな・・・
43名無しさんの野望:2005/12/18(日) 02:07:35 ID:DbQwip/K
戦車は使い勝手悪いね
無制限に赤いのが湧いてくるところで役に立った

mod面白いのあるけど強制終了するんだよなぁ
44名無しさんの野望:2005/12/18(日) 13:43:05 ID:MENPkJ7A
このゲームってだいぶ前に4gamerでデモ紹介してた奴でしょ?スチームで売ることになったんだ。
カード持ってないからパッケージ版欲しかったんだけど無理っぽいな
45名無しさんの野望:2005/12/18(日) 20:40:18 ID:0E4wHaxM
自分だけ猿モードなんだろうか(^^;、
2週目で、今回Darwinianの攻撃を強化してみようとしてます。
前回ロケットv4.0(max)、グレv1.0(デフォ)だったけど、
今回グレ一段階あげたらかなり楽でした。
効率は一応良くなってきてはいるみたい。

Research解説(デモ版とのこと)
> ttp://www.thenextgame.co.uk/demoguide.php
Darwinian古の自動のレーザー射程も、レーザーのリサーチあげれば
伸びるんでしょうか? 上げるかどうか迷い中…

>>40
4gamerの記事は見てなかったんだけど、
ここではシムの分類で販売してるみたい。通販スレも見てみては。
> ttp://www.ensof.com/e/goods/win/simulationa-g.htm
4645:2005/12/18(日) 20:41:43 ID:0E4wHaxM
スンマソン、>>40さんでなく>>44さんでした。
4744:2005/12/18(日) 22:27:20 ID:DL5x1dNx
前デモはかなり前にプレーして、改めてスチームでダウンロードしたけど、かなり地形がカラフルになって、ユニット管理も結構見栄えが良くなり、スクワットやエンジニア呼び出すときもマウスポインタでで印を描いたりしなくてもよくなって、かなりシンプルになったね。
48名無しさんの野望:2005/12/18(日) 22:47:26 ID:NdZXKpvJ
一通りver2にあげて、後は好きなのをさらにアップすると
楽かな。

自分の印象としては
ロケット→対蜘蛛
空爆→蟻塚自爆テロ
デカムカデへの効率いい対処法を知りたいところ。

data/languageに言語ファイル追加で一応日本語化できそうだ。
でも日本語フォントないからローマ字…うーん
49名無しさんの野望:2005/12/18(日) 22:51:37 ID:7cWd6ZnR
あえてジェスチャーモードでやってる俺は少数派!?
50名無しさんの野望:2005/12/18(日) 23:31:36 ID:2dESynW4
最終ステージは上陸に失敗すると鬼だな。
51名無しさんの野望:2005/12/18(日) 23:35:34 ID:WxeXpW0T
最終はsquadでゴリ押せちゃった。あっけない。
52名無しさんの野望:2005/12/19(月) 15:09:18 ID:2O6LtZ2k
>>49
漏れ漏れも
失敗する事が多いけど、味があって好きなんだよね…

戦車の砲台を赤古に乗っとられると、Darwiniaが強制終了するみたい
なんだけど、うちだけかな?
53名無しさんの野望:2005/12/19(月) 19:09:16 ID:DbLf+s/x
F1〜4のショートカット派・・・。
54名無しさんの野望:2005/12/19(月) 19:34:08 ID:2O6LtZ2k
おわた。
最後までレーザー使えなかったんだけど、どうやれば使えるようになるんだろ…
55名無しさんの野望:2005/12/19(月) 19:40:55 ID:F2J4ra2C
>>52
うちでも Pattern Buffer から先がえらく不安定になってしまったよ。3回やり直した。
公式のフォーラムにも似たような報告があってたよ。
どうも派手にメモリーリークしているみたいで、1G+1.5G の仮想メモリを食い尽くして死ぬ…。
56名無しさんの野望:2005/12/19(月) 20:08:47 ID:DbLf+s/x
>>52
>>55
俺もなった。
エラーメッセージにはサウンド関係のエラーがでてるので、
サウンドの設定を最低にしてなんとか乗り切ったけど。
57名無しさんの野望:2005/12/19(月) 22:08:10 ID:J/Wg3237
forumのmod色々やってみたのでレビュー。よかったら参考にしてくれ

Stricken Souls v1.3
★★★★☆
1人構成のsquadを操作し進むmod。マップ10個
7個目のマップGhost_Capitalで強制終了したがやり応えのあるマップが多い。

Big Mod Pt1 - Maintenance Sys v1.05
★★★★☆
squadで押していくmod。マップ11個。cubeのいやらしい配置は見事。
cenralcontrolマップにて強制終了した。

Colour v1.0
★★★☆☆
squadで押すマップ2つとdarwiniaを導くマップ1つ。難易度は低め。

DownLink v0.1
★★★☆☆
作成中らしい。2つのマップしかないが2つ目のマップFireWallが
雰囲気・敵の配置などうまく作ってある。
58名無しさんの野望:2005/12/19(月) 22:11:13 ID:J/Wg3237
Civil War v0.1
★★☆☆☆
squad作れないdarwinia同士のmod。マップ10個。
darwinia大量発生で非常に重くなる、エラー落ちする、のが難点だが、
なんとか楽しめるマップもある。

Insurrection v1.0.0
★★☆☆☆
2つ目のマップで強制終了した。1つ目のマップが面白い作りだっただけに残念。

TheDeserts v0.91
★☆☆☆☆
マップ11個。マップ広すぎ、暗すぎ、明るすぎなどの理由であまりやらなかった。


ちなみにmodやるときは新しいprofile作ってdarwinia再起動すること
これ忘れると"Invalid map file specified"ってエラー出ることがある
出ちゃったときは darwinia/preference.txt の UserProfile の行を
UserProfile = none
とすればおk
59名無しさんの野望:2005/12/19(月) 22:30:27 ID:dtQwMsCc
マウスを上下逆にするオプションってないですか?
60名無しさんの野望:2005/12/19(月) 23:29:37 ID:S5q/OI26
ないです。

カメラを動かしているんじゃなくて、マウスカーソルをカメラが追ってると思い込んでみるのはどうでしょう。
61名無しさんの野望:2005/12/20(火) 00:47:42 ID:d9h98mFd
スクアッドや空爆などのアップグレードは
タスクで選択して放置すれば
勝手にやってくれる
V4.0まで1つにつき1時間ぐらいか?
62名無しさんの野望:2005/12/20(火) 19:07:50 ID:UTXWgDjk
demoやってるんだけど、これってロケット打ち上げたあとどうすればいいの?
6345:2005/12/20(火) 19:38:10 ID:OriQe0Jx
>>44
こちらdemoやらずに買っちゃったので、前の状態わかりませんです...
demoもいくつか版があったみたい(?)ですね。

Laser v4.0 の射程のことですが、大群でレーザー撃ちをやってスクショ
撮ってみました(http://www.geocities.jp/darwinia_ss/ ややプレイ記風)。
SquadでのLaser v4.0の射程は、Rocket v4.0と同じか微妙に短いくらいでした。
Darwinianもレーザー射程はSquadと同じ程度で、ちゃんと伸びたということの
ようです。
絵的には楽しかったけど、オート索敵が狭いままっぽいので orz だったり。
…さてAir Strikeは、Squad, Task Managerとともにv4.0にすると、
4x6x5=120発撃てるらしいのですが(やりませんw)。

パフォーマンスの軽量化関係
> http://www.darwinia.co.uk/support/performance.html
サウンドのことが最初に書かれていました。
Realtime SoundをDisable ("One of the biggest CPU drains"らしい)したり、
Soundのメモリ割り当てを減らしたり(いずれもSound Options)、
GraphicsのPixel Effectを切ってみるなどが挙げられていました。
今やってみたらこちらの環境ではPixel Effectは結構効くような感じ。
64名無しさんの野望:2005/12/20(火) 20:06:07 ID:UTXWgDjk
ばくってただけだった
65名無しさんの野望:2005/12/22(木) 09:47:02 ID:+9feI9uX
面白いんだけどストーリーが全然わからん
66名無しさんの野望:2005/12/22(木) 11:12:31 ID:7rG9pd5i
博士がスーパーコンピュータの中に作った仮想世界Darwiniaと
その住人である緑のぺらぺらスプライトDarwinian。

突然ウイルスがやってきてDarwiniaは大騒ぎ。赤いウイルスに
Darwinianのほとんどがやられてしまった。

そこにプレイヤーがネットからDarwiniaに侵入してきた。博士の
頼みを聞き、プログラムを駆使してDarwinianを助けていく。
67名無しさんの野望:2005/12/22(木) 13:53:17 ID:BwIKygU2
何て発音するの?
68名無しさんの野望:2005/12/22(木) 14:04:42 ID:SkI8e2ts
ドラヴィニャン
69名無しさんの野望:2005/12/23(金) 04:26:36 ID:f+05l/62
>>48
デカムカデは砲台
70名無しさんの野望:2005/12/23(金) 10:15:50 ID:LQA9/nVi
ダーウィニアン
71名無しさんの野望:2005/12/23(金) 20:53:39 ID:LQA9/nVi
戦車っていつ頃出てくるの?
今ロケットとってアリンコが初登場した次のあたりなんだけど
72名無しさんの野望:2005/12/23(金) 21:05:06 ID:fti4WI26
>>71
それならもう使えるんじゃない?
Armourってやつだよ。
73名無しさんの野望:2005/12/23(金) 21:38:58 ID:LQA9/nVi
>>72
おっしゃるとおり、すぐ出てきました
74名無しさんの野望:2005/12/23(金) 22:59:40 ID:jZW4lz9k
これもUPLINKも一風変わってて良いなあ。
こういうクセのあるゲームをもっと知りたい。
75名無しさんの野望:2005/12/24(土) 01:38:54 ID:srTMMP6G
>>74
そんなあなたにロイヤルコンクエスト
76名無しさんの野望:2005/12/24(土) 02:14:04 ID:DNkw4Sia
オフィサーで人のネットワークつくってからカメラをはるか上空にすると、
すごいきれいだね。
星みたいだ。
海のなかにバグかなんかでたまにスタックしてる▲でできた赤いザコなんかがおるとまるで銀河にもみえるし。

ねらってつくってるんだろうな〜。
77名無しさんの野望:2005/12/24(土) 02:30:58 ID:sW3Jp2rZ
>>76
クリアしたけどラスト二つのマップはすごい幻想的な気分に浸らせてくれる。
・・・でも$20にしてはちょっとマップが少なすぎだ・・・。
78名無しさんの野望:2005/12/24(土) 03:20:12 ID:92Lqb5ie
>>76
上空から見るとバグが光る特性を使って、
隠れている▲バグを発見して根絶に燃えた香具師は俺だけではないはずだ…

>>77
たしかにもう少しマップは欲しかったかも。
79名無しさんの野望:2005/12/24(土) 06:46:02 ID:clHV3TTB
80名無しさんの野望:2005/12/24(土) 11:56:02 ID:LKkR0P1e
製品版が初Darwiniaで、クリアしてからなんとなくデモを
やってみた…本編ストーリーの後日談でびっくり。
81名無しさんの野望:2005/12/24(土) 15:26:36 ID:92Lqb5ie
>>80
おお、ホントだ
82名無しさんの野望:2005/12/25(日) 00:03:47 ID:SyRgQnTk
あれ、Darwiniansだサンタの帽子かぶってるんだけど・・・・
83名無しさんの野望:2005/12/25(日) 00:04:01 ID:SyRgQnTk
だ→が
84名無しさんの野望:2005/12/25(日) 00:14:41 ID:nucpQpjX
しかも雪化粧で、雪が降ってる…
85名無しさんの野望:2005/12/26(月) 06:38:40 ID:NHMpkFYp
こういうスレはageで書けよ
86名無しさんの野望:2005/12/26(月) 19:55:55 ID:mux1vpkY
demoやってみたけどノートじゃきついな
87名無しさんの野望:2005/12/26(月) 20:07:32 ID:gj44GmhC
オフィサーのモキュモキュというのがかわいいな。
88名無しさんの野望:2005/12/26(月) 22:57:05 ID:J+T7x08a
Armorなんか一切使わないでSquadだけで進む方が簡単で早い。
バランス悪すぎ。
89名無しさんの野望:2005/12/27(火) 02:36:10 ID:xMeSwJE6
パターンバッファーのところで待ち伏せArmourは反則的でいい。
90名無しさんの野望:2005/12/27(火) 02:52:33 ID:h7/kffVA
一度は乗っ取られるけどな
91名無しさんの野望:2005/12/27(火) 12:20:13 ID:Wmdyjh8B
そこでお目付け役のSquadですよ
92名無しさんの野望:2005/12/27(火) 12:43:17 ID:cBzahwn1
>>88
それを言っちゃぁオシマイよ
93名無しさんの野望:2005/12/27(火) 18:03:35 ID:5sAdM9FQ
最終面は、Armorで手前の島から攻撃してクリアできちゃったよ。
上陸して派手なドンパチを期待してたのに、意外とあっけなかった。

でも砲台は、ギリギリまで視点を低くすると臨場感出て良い感じ。
94名無しさんの野望:2005/12/27(火) 23:38:04 ID:ZC4s3qMg
全クリ。
ムービーにあったロケットは本編じゃ登場しないのかな?
ちょっと残念。
95名無しさんの野望:2005/12/27(火) 23:44:44 ID:5sAdM9FQ
>>94
デモ版にあったやつの事かな?
デモは別のマップになってるからやってみるといいかも。
ロケットが出てくる
9694:2005/12/28(水) 00:27:44 ID:RI7eEEYe
お、そうなのか。サンクス。
このゲームのデモはSteam対応前にやったんでスルーしてた。
97名無しさんの野望:2005/12/29(木) 00:52:24 ID:Yrrgw8te
結構面白いねこれ。
98名無しさんの野望:2005/12/29(木) 02:10:11 ID:TNu3YzTO
本編はさすがに作りこまれてるけど
やっぱmod待ちだな
99名無しさんの野望:2006/01/10(火) 11:16:04 ID:3lsbD30l
レベルアップの方法がわからんです
Squadだけ最高レベルで、Engineerなんかまだレベル1・・・
100名無しさんの野望:2006/01/10(火) 11:22:24 ID:Zcc2RXXo
>>99
タスクマネージャーだした状態で
カーソルを上に→上画面移動→どれをパワーアップさせたいか選択
101名無しさんの野望:2006/01/10(火) 11:34:56 ID:3lsbD30l
>>100
アリガトー (゚∀゚)
10299:2006/01/11(水) 02:13:40 ID:HGtw3JTc
時間であがるのか・・・
BioSphereまでSquadのみしか上げてなかったよ
どーりでなんか武器とか弱いわけだ
103名無しさんの野望:2006/01/11(水) 16:06:53 ID:+k+oYTEP
demoおもしろかったので買って見た
しかしこのスレpart1で終わりそう
104名無しさんの野望:2006/01/13(金) 15:36:07 ID:5cqx2L5r
ステージ2まで終わった。ちっちぇえ小島をつなげて古を助けたりするんだなー
みたいな感じでハゲから次のステージの説明受けたときに、あまりに広大でかつ
ウィルスさんたちにやられた土地を見たら、ガツーンときたわ・・・助けねばっ
105名無しさんの野望:2006/01/13(金) 15:43:37 ID:qPw1c7zX
これ日本語字幕にできないの?
ストーリーが半分くらいしかわからん
106名無しさんの野望:2006/01/13(金) 21:17:58 ID:+oPozAml
>>105
カタカナ字幕にできないかと努力中・・・それより翻訳サイト
つくればいいんだろうか…
107名無しさんの野望:2006/01/15(日) 09:20:22 ID:/3hdhIfM
>>57
誰も言ってないようなので言っとく


gj
108名無しさんの野望:2006/01/15(日) 12:50:21 ID:/3hdhIfM
modがうまくセーブできん
109106:2006/01/15(日) 16:17:52 ID:UIl/gVWm
こっそりまとめサイト(操作説明、各ステージ説明)つくってます…
もうちょっとおまちください。
110名無しさんの野望:2006/01/15(日) 17:32:38 ID:iZDlcgut
>>109
おお!
ガンバレ!
111名無しさんの野望:2006/01/18(水) 10:03:47 ID:qFLIFB40
おいおいスレ落ちちゃうよ

MODやってんだけど、ファイアウォールあるやつ、
ファイアウォールの消し方がわからなくて進めねーっす
112名無しさんの野望:2006/01/18(水) 15:41:37 ID:O4Q9KoXa
あれは消すんじゃなくてくぐるんだよ
113名無しさんの野望:2006/01/18(水) 16:28:19 ID:qFLIFB40
>>112
あららそーなの?
サンクス、やってみまふ
114名無しさんの野望:2006/01/19(木) 01:02:42 ID:ClDmifoa
マップエディタの使い方がまだよくわからない…まじめにチュートリアル
サイト巡るしかないか…
115名無しさんの野望:2006/01/19(木) 02:55:14 ID:ge7jNwhF
俺もいじりはじめたところ
どっかいいチュートリアルサイト見つけたら教えてくだされ

とりあえず俺が見つけたところ
ttp://www.thenextgame.co.uk/modguide/

しかしトランクポートを初期に開いた状態にするには手書きでテキスト編集しなくちゃいかんのかいな?
116106:2006/01/19(木) 18:32:30 ID:jXD1JVLk
一応建設中。初Wikiなのでお手柔らかに。
Darwinia @Wiki
ttp://www8.atwiki.jp/darwinian/

これから各ステージの説明を詳しく(ストーリー付き)していく
つもりで、余裕ができたらMOD紹介やエディタ説明に発展
させたい…
117名無しさんの野望:2006/01/19(木) 22:05:22 ID:2r+CEN9n
>>116
118名無しさんの野望:2006/01/23(月) 10:26:45 ID:xa9WSl1s
sage
119名無しさんの野望:2006/01/24(火) 18:13:15 ID:I3KFWZYc
116ぐっじょぶ
120名無しさんの野望:2006/01/24(火) 22:24:31 ID:VHN3hGef
>>116
GJ杉
オープニングのストーリーがやっと把握できたよ…
121名無しさんの野望:2006/01/25(水) 02:32:35 ID:H/8nc8uh
古たちは、自分たちで宇宙船を組み立ててどこに行くのかしら・・・
そう考えただけでちょっとキュンとしました。
122名無しさんの野望:2006/01/25(水) 10:14:17 ID:0sDiatHa
>>121
ネットの海は広大だわ
123名無しさんの野望:2006/01/25(水) 21:29:32 ID:4b4mVrY1
>121
ふる郷
124名無しさんの野望:2006/01/26(木) 00:24:49 ID:Qt7Cl5sQ
Yardまで終わった〜。Mineが糞難しかったな。ロケットの使い方に慣れないで
グレネードばかり使ってるとクモにこてんぱんにやられたし。
125名無しさんの野望:2006/01/26(木) 02:43:18 ID:nfniWZ9h
>>124
常に動け、立ち止まるな、クモに対して垂直に
そして自分のケツに向けてグレ
あるいはクモが動いたら、そこに向けてグレ
126名無しさんの野望:2006/01/26(木) 09:29:07 ID:er++C6zg
>>121
しかしそれでネットの海に流れていくのであれば、
他所ではDarwinianがウイルス扱いだよなー
勝手にデータほじくり出したり、変な像とか作ったりするし
127名無しさんの野望:2006/01/26(木) 11:10:25 ID:z01P8RLV
>>126
一瞬、Darwinianがウイルスも学習してしまって増殖・拡散
欲求を持つようになってしまったという嫌な考えが…

一方で、Uplink世界にもDarwinian達がエージェントとしてまじって
いて謎のハッカーとして名を馳せているという姿も浮かんでしまった。
128名無しさんの野望:2006/01/26(木) 15:16:31 ID:er++C6zg
MODのScript解説してるとことかない?
129名無しさんの野望:2006/01/26(木) 16:22:36 ID:+lj8SFhQ
これのDEMOが動かないんだけど、対処法ある?
マシンスペックは余裕で足りてて、グラボのドライバも更新したんだけど。。
130名無しさんの野望:2006/01/26(木) 17:39:28 ID:xu7/SyVZ
>>128
ttp://thenextgame.co.uk/modguide/index.php?p_id=12
ttp://www.nihilesthetics.info/DarwiniaModding/ModdingDarwinia.htm

あとmain.datをmain.rarにリネームして解凍すると本編の
スクリプトを読める。
131名無しさんの野望:2006/01/26(木) 18:12:50 ID:er++C6zg
>>130
おおおお、アリガトー
132名無しさんの野望:2006/01/28(土) 22:34:27 ID:22vwygLc
今デモやった。なかなか新鮮で良かった。RTSっぽいね。でもRTSほどギスギスはしてないかんじ。
133名無しさんの野望:2006/01/31(火) 11:23:45 ID:iIXYudAr
途中であきらめて面をリセットしても、リプログラムした施設はリセットされないのね。
ちょっとした救済措置かしら。
134名無しさんの野望:2006/02/01(水) 04:59:50 ID:VWBVF/Wy
明け方に全ステージクリアー。古に悪気は無いのに、あのハゲメガネは古のせいにし
神と勘違いさせ、スパムメールまで送り、最後には管理権俺に丸投げかよ





やあ、古くんたち仲良くしようね
135名無しさんの野望:2006/02/01(水) 11:23:31 ID:tGeDv/mI
>>134
たしかに
あんな高尚なプログラム作ってるくせにウイルス付きメールを放置ってのは酷いよな
136名無しさんの野望:2006/02/01(水) 20:53:27 ID:2q1dE1wD
おっさんも会社潰されて大変なんだから察してやれw
137名無しさんの野望:2006/02/11(土) 01:24:46 ID:eRB1bNN9
        ____
    /∵∴∵∴\
    /∵∴∵古∵∴\
   /∵∴(・)∴∴.(・) |
   |∵∵∵/ ○\∵|
   |∵∵ /三 | 三| |
   |∵∵ | __|__ | | <s...
    \∵ |  === .|/
   / \|___/\
  │ ∴∵━━○━∴│
  │∵∴/___\: |
   | :/∵|  \_/ ||_|
   ○ |∴ \____/ |_)
     |∵∴∵Λ∵∴/
    ( ̄ ̄ ̄)( ̄ ̄)
      ̄ ̄ ̄   ̄ ̄
138名無しさんの野望:2006/02/11(土) 10:21:16 ID:c84rfhCo
t
139名無しさんの野望:2006/02/14(火) 19:25:32 ID:0QF6dVfc
a
140名無しさんの野望:2006/02/21(火) 04:03:21 ID:oGFsdC48
a
141名無しさんの野望:2006/02/24(金) 21:57:46 ID:okRT6aS7
古.....
142名無しさんの野望:2006/03/06(月) 15:21:35 ID:tHEJfXoh
p
143名無しさんの野望:2006/03/10(金) 14:15:57 ID:GNl5gSEG
アップデートで、難易度が選べるようになったね。
Hard 10 でまた最初からやってみようかな
144名無しさんの野望:2006/03/10(金) 23:26:48 ID:baRMWiOL
hard10でプレイ中だけどいまだにレベルアップのゲージのあがる条件がわからん。
しかし人いないね
145名無しさんの野望:2006/03/10(金) 23:49:55 ID:X9ATuAdl
建物解放→リサーチポイント
もってるリサーチポイントまで時間経過でバーが延びる
146名無しさんの野望:2006/03/12(日) 00:16:41 ID:VuOFk9ZJ
hard10って味方の動きも速くね?
147名無しさんの野望:2006/03/16(木) 21:28:17 ID:8g7cec9N
hard10クリアしました。
クラッシュが頻発でめげそうになったが
148名無しさんの野望:2006/03/24(金) 14:42:10 ID:ZhUSTn3c
IGF受賞おめ。
149名無しさんの野望:2006/03/30(木) 18:08:13 ID:m33gObT/
hard10やってるけど、クラッシュ多すぎ…
バージョン上げって、選択しててもバーが伸びていく時とそうでない時が
あるみたいなんだけど、なにか条件でもあるのかなぁ
150名無しさんの野望:2006/03/30(木) 23:04:49 ID:pQo19Unx
>>149
>>145

つまりウィルスをいくら倒しても関係無し、ということらしい。
151149:2006/03/31(金) 06:47:40 ID:FeB49f7D
>>150
ごめん、このスレは建った当初から見てるのに、たった数レス前を見過ごしてたorz
そうか、リサーチポイントの開放がレベル上げのキモなのね。ありがと。
152名無しさんの野望:2006/04/02(日) 02:26:22 ID:w1uEFxLS
賞取ったのに全く盛り上がらんのがたまらなくいい。
153名無しさんの野望:2006/04/02(日) 09:47:33 ID:wmqIPfQM
目下リプレイ中
154名無しさんの野望:2006/04/21(金) 18:57:55 ID:/ojx8osp
ネタない?
155名無しさんの野望:2006/04/21(金) 19:59:25 ID:I16IQbxY
Darwiniaのゲーム内3Dモデル向けshp形式を
メタセコイアのmqoに変換するツールを試作してみたけど…
156名無しさんの野望:2006/04/26(水) 11:27:38 ID:PPIoMSLD
up!
オフィサーをショートカットで選択できないのがちょっとマンドイ
157名無しさんの野望:2006/04/28(金) 22:09:29 ID:7OT9/ctb
こっそりあげた。Wiki。
158名無しさんの野望:2006/06/30(金) 13:13:22 ID:hTGjr79z
XBOX 360用に配信するらしいね、アーケードどして
159名無しさんの野望:2006/07/01(土) 03:56:16 ID:UPgDG6xn
Darwiniaの古が
閑古鳥の古に見えてきた・・・
160名無しさんの野望:2006/07/06(木) 15:43:08 ID:iIvWJ6vJ
クリア後にでてくる島は何か変化するの?
161名無しさんの野望:2006/07/17(月) 01:24:23 ID:pR50GAsB
同じ会社の前作のUplinkがDirect2Driveで売ってたから
遊んでるんだけど、Darwiniaネタが入ってた。Darwin研究所
から人工ネット生命の成果を盗めというのが任務に…
ウイルス転用目的だし、古ピンチ。
162名無しさんの野望:2006/07/20(木) 16:07:52 ID:dYg0nxxh
閑古鳥の古に見えてきた
163名無しさんの野望:2006/08/08(火) 15:49:10 ID:V77izWf6
introversion社新作のDefconが来月に出るらしい。
http://media.pc.ign.com/media/802/802997/vids_1.html
なんとも穏やかじゃないテーマ。
164名無しさんの野望:2006/08/08(火) 15:54:01 ID:nFqIJ9lB
>>163
気になって検索したらこんな記事出てきた

ttp://www.ps3-fan.net/2006/06/introversionms.html
165名無しさんの野望:2006/08/08(火) 16:35:38 ID:WKBByWOf
>>163
公式サイトのURLからして・・・みんなしぬ。
ttp://www.everyone-dies.com

Uplink(デビュー作のハッカーゲーム)の続編案のアイデアが
元ならハッカーが国防コンピュータに侵入して核戦争開始、
もはや止まらない、という話だとおもう。

166名無しさんの野望:2006/08/08(火) 17:42:14 ID:0djgNaMG
有料体験版つかまされた気分だなw
167名無しさんの野望:2006/08/10(木) 01:34:29 ID:inGTQWWY
一応RTSになるのかな。慌ただしそうだけど、なかなか面白そうだね。
音楽も良い。
168名無しさんの野望:2006/08/24(木) 13:23:00 ID:Bz7rbioc
古 --> OOOOoooo
169名無しさんの野望:2006/08/24(木) 14:13:25 ID:MMwHBZTf
http://steampowered.com/v/index.php?area=game&AppId=1500&
Uplinkとセットでお値段据え置き。
よくわからんムービーも出てたよ。
170名無しさんの野望:2006/08/24(木) 17:51:39 ID:q/vvENO/
Defconサイトも出来てたね。アメリカとロシアがお互いに
核撃ち合って崩壊してた。
ttp://www.everyone-dies.com
171名無しさんの野望:2006/08/24(木) 18:02:22 ID:Qho1iCKv
defconてまんまウォーゲームだよね
172名無しさんの野望:2006/09/08(金) 21:28:20 ID:+iq4BqT0
age
173名無しさんの野望:2006/09/15(金) 16:17:25 ID:oip4aRto
DarwiniaのWikiはちゃんと更新されてるの?
TopページになんだかよくわからんLinkイッパイあるけど、アレ何?
174名無しさんの野望:2006/09/16(土) 00:48:08 ID:8cj2yzG6
スパマーに荒らされまくってるな
175名無しさんの野望:2006/09/17(日) 21:23:51 ID:rG1supt4
>>163 >>164 >>165 >>167 >>170 >>171
いかん、
先走って立ててしまった すいません

【核戦争RTS】DEFCON【steam経由で今なら9.95ドル】
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1158483688/l50
176名無しさんの野望:2006/10/06(金) 18:36:37 ID:OtZbzIax


   古......

177名無しさんの野望:2006/11/24(金) 22:34:48 ID:MnxXlhTX
178名無しさんの野望:2006/12/15(金) 23:08:55 ID:kOdDsLZI
age
179名無しさんの野望:2006/12/22(金) 12:03:22 ID:8de/vbIv
age
180名無しさんの野望:2006/12/25(月) 01:51:26 ID:3V31p0DZ
緑の人がサンタクロースの帽子かぶっているぞ!
181名無しさんの野望:2006/12/25(月) 21:15:52 ID:pw1MD18s
182名無しさんの野望:2006/12/27(水) 02:53:13 ID:7xTWXaIV
去年かよwww
183名無しさんの野望:2007/02/13(火) 17:14:04 ID:t4HM67Rl
定期あげ
184名無しさんの野望:2007/02/25(日) 22:12:02 ID:5zmut6f8
誰もいないみたいだけど
Steamで安かったから買っちゃったあげ
185名無しさんの野望:2007/02/25(日) 22:12:55 ID:5zmut6f8
あああああああsageた・・・orz
気を取り直してあげ
186名無しさんの野望:2007/02/26(月) 01:07:33 ID:26pAwUNH
このゲーム、STEAMなので、プレイするときはインターネット接続が必要?

それと、スタパ斉藤がプレイしたらしいよ。DEFCONの記事も書いている。
ttp://bb.watch.impress.co.jp/stapa_blog/archives/2006/07/darwinia12.html
187名無しさんの野望:2007/02/28(水) 06:17:31 ID:cMREm1qM
なんか変なニュース来たぞこれ
http://www.gamespot.com/news/6166465.html
188名無しさんの野望:2007/02/28(水) 15:29:43 ID:Psyp6Ien
>>187
ウホ!
189名無しさんの野望:2007/02/28(水) 21:00:20 ID:md0ULeic
>>187
マルチプレイ版か・・・?
190名無しさんの野望:2007/03/14(水) 07:00:16 ID:9rgEHOZu
また落ちた
191名無しさんの野望:2007/05/01(火) 11:50:42 ID:SzyQ939d
なんかアップデートされた?

ここの住人さんたち生きてる?
192名無しさんの野望:2007/05/01(火) 11:53:57 ID:GcDGEvQP
古古古 ウピーウピー


   ○○○oooo。。。。
193名無しさんの野望:2007/05/02(水) 00:28:56 ID:Zw/Z4fMG
増えたオプションいじってみたけど、いまいち判らなかった
グレネードが格好良くなったな。
194名無しさんの野望:2007/05/04(金) 01:03:31 ID:c8Y7citZ
アップデートされたのはいいが、今までのセーブデータは使えないのか・・・。
また最初からか??
195名無しさんの野望:2007/05/05(土) 13:09:28 ID:EJPboWCX
ポピュラスっぽかった
196電脳界の酔っ払い:2007/05/05(土) 21:10:44 ID:6xpepkmJ
ノーマル(1)ばかりプレイしてて、今回初めてハード(10)でプレイしてます。
AirStrikeするとスタック状態のVirii軍団が爆撃機にズルズルついてくる絵に悶絶。
Viriiすごい増殖速度で、あなどれませんね。

Yard マップの、右下の島、右下奥の方のTriffid + Trunk Port
http://stellarmatter.net/darwikia/index.php/Darwinia/Yard
Triffid + Spore Generator (x8 ??)でfps落ち地獄を体験(体感fpsは10未満)。
こちらのスペックでは左アイコン列が表示できなくなり、Squadがグレ以外使用不可能に。
間違えて3.0にしたグレネードには、いろいろと助けられました(´・ω・`)

Receiver マップの右上の島、右上奥のTriffid
http://stellarmatter.net/darwikia/index.php/Darwinia/Receiver
右上島は蜘蛛クモ地獄(十数匹?)で、Radar Dish輸送の自爆AirStrikeの波状攻撃でもダメ。
中央島右上にBattle Cannon x3 したけど焼け石に水で、右上島の右下にBattle Cannon
置いてから自爆Squad突入で打開しました。

攻めるのがあまりにのろまなのかなあ。
感想としていろいろと量は恐いとも。タワー押さえたらmapを抜けるとかゲームを抜けるとか、
悲しい工夫(´・ω・`)
Pattern Buffer以降、とくにTempleどうなるんだろ…
197名無しさんの野望:2007/07/20(金) 03:01:05 ID:jvT4bTmn
z
198名無しさんの野望:2007/09/07(金) 23:48:56 ID:39eAkVi4
Controllerは赤古にも効果があればうれしかった・・・
199(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2007/10/10(水) 18:26:00 ID:JhNvmju3
このスレに仮住まいしよう。
過疎スレなのでゴメンネ。
200(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2007/10/10(水) 18:27:33 ID:JhNvmju3
>内容がえげつない部分があるので、PSPに移植するか微妙っていうか内容ある程度
>外さないと無理なんじゃないかと思った。
>つまりまあ、神父フェチとダンジョン好き以外は買わなくていいんじゃね?ってこった。
というかさw
おまいら監視してるだけで買ってはいないよね?
201(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2007/10/10(水) 18:31:21 ID:JhNvmju3
>極めたら強襲のストーリーも5時間以内で終わるけどな
>実際は雑魚相手に強いカードや技を出す事を惜しんでるだけだと思う
そうだろうw
202(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2007/10/10(水) 18:35:48 ID:JhNvmju3
コンサルというのは、気に入らなければ買わなくてもいいんだ。
ただ、こちらに書けば他のやつも参考になるでしょ。だから書いてるというかね。
203(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2007/10/10(水) 18:36:38 ID:JhNvmju3
ま、コンサルタントとまでは言わないけどね。
アドバイザーか何かかな。
204(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2007/10/10(水) 18:41:35 ID:JhNvmju3
こちらに書けば違う意見も聞けるからね。俺も参考になるのは確かだね。
自分の意見が最後まで残れば流石にしてやったりと思うねw
まぁ、大勢のうちのひとりなのだろうけどね。
205(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2007/10/10(水) 18:43:11 ID:JhNvmju3
>MODの話はもう飽きた。
そうか・・・
206(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2007/10/10(水) 19:02:01 ID:JhNvmju3
俺の構想では予備役と(民兵)退役の区別はないんだな。
だから、無茶なことにはならないと思うんだけどね。
207(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2007/10/10(水) 19:16:53 ID:JhNvmju3
生活保護とは根本的に違うのだよね。
基本生活給は全隊員に配られるのだから、
あと如何にリッチな生活を送るかは個々の隊員次第ということなんだ。
208(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2007/10/10(水) 19:29:08 ID:JhNvmju3
会社の役職でいうと課長くらい、部隊の役職でいうと中隊長くらいの階級は存在し、
日々の歩合や退役後の支給額で真っ当な上乗せがある。
それ以上は、元老院による本社扱いとなって、予備役等との報酬の区別はなくなる・・・
ということにしておこうかな。UNF社内はね。
209(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2007/10/10(水) 19:38:09 ID:CAemKh2N
>釣りじゃないよな?
UNFではそれをやる。
体系が違うならUNFじゃないということだ。
210(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2007/10/10(水) 19:45:47 ID:CAemKh2N
元老院では、板(UNF)への貢献により情報軸が上下する。
情報軸の上のほうにはUNFの規模により、ささやかな物的還流があるとしておく。
その隊員の死後まで貸与されるのであって売却はできない。返却は可能。
211(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2007/10/10(水) 19:50:33 ID:CAemKh2N
どの文明もそういう制度があるのでUNFでも採用しておく。
212名無しさんの野望:2007/10/10(水) 19:53:12 ID:TLczbliv
復帰したから仮住まいは終了しなよ
213(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2007/10/10(水) 19:53:28 ID:CAemKh2N
もっと詳しい内容は内規に書いてあったと思う。
214(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2007/10/10(水) 20:04:31 ID:CAemKh2N
>>212
この板の利用できる過疎スレ紹介してくれたら移動してもいいぞ。
215名無しさんの野望:2007/10/10(水) 20:09:02 ID:TLczbliv
216(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2007/10/10(水) 20:12:20 ID:nTRwTJE8
ありがとう。
217名無しさんの野望:2007/10/11(木) 09:15:41 ID:RD6k7vj/
ここは過疎だけど死んだスレじゃない
マジ迷惑
218名無しさんの野望:2007/10/15(月) 01:57:44 ID:76zGt/cg
ブログ見る限りMultiwiniaもセコセコ作ってるらしいね。
Defconでもうけたはずだから早くリリースして欲しい。
219名無しさんの野望:2007/11/19(月) 00:17:53 ID:iPKn4wr6
age
220名無しさんの野望:2007/12/23(日) 05:23:41 ID:DPQ6P14N
multiwiniaに期待。
青とか黄色は新鮮だな
221名無しさんの野望:2008/01/10(木) 04:34:00 ID:CEDSNd58
保守
222名無しさんの野望:2008/02/05(火) 00:20:21 ID:UeW2rJPZ
age
223名無しさんの野望:2008/02/06(水) 04:04:02 ID:9yDhCn3N
保守
224名無しさんの野望:2008/02/09(土) 07:58:07 ID:gq91QbOv
Multiwiniaは夏にリリースすんだって
225名無しさんの野望:2008/02/11(月) 07:14:30 ID:575IJ1rK
Multiwiniaに期待age
226名無しさんの野望:2008/03/07(金) 16:30:43 ID:4wG/ZBZs
http://www.4gamer.net/games/046/G004686/20080306048/
「Darwinia」のマルチプレイ版,「Mutliwinia」のβテスター募集が開始
227名無しさんの野望:2008/03/24(月) 01:00:11 ID:zMwYbOz5
age
228名無しさんの野望:2008/03/31(月) 07:26:44 ID:/pAAK545
なんかXbox360のライブアーケードで出るらしいねDarwinia
229名無しさんの野望:2008/05/12(月) 17:57:30 ID:EgjD2sjU
保守
230名無しさんの野望:2008/06/18(水) 19:12:02 ID:BKOETg4S
age
231名無しさんの野望:2008/07/13(日) 05:38:37 ID:VfSRQviU
http://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=6428
カルトストラテジーがマルチプレイで再び!『Multiwinia』スクリーンショット公開
232名無しさんの野望:2008/07/19(土) 00:07:33 ID:zugF2w/0
age
233名無しさんの野望:2008/07/29(火) 10:58:45 ID:5IgbjTna
>>231

カルトストラテジー(笑)
234名無しさんの野望:2008/08/13(水) 04:51:16 ID:OwRx/wu0
235名無しさんの野望:2008/08/28(木) 03:14:05 ID:QKiV1+F6
236名無しさんの野望:2008/09/12(金) 21:07:28 ID:LpowqDEs
steamで今multiwiniaをpre-purchaseするとdarwiniaがついてくるらしいんだが…
盛り上がってないなw
237名無しさんの野望:2008/09/12(金) 22:39:46 ID:/KESlXX0
darwinia面白かったからmultiwiniaもsteamで購入予定
ただRTSのマルチの経験がないので不安だ・・あとはどれだけ人がいるかだな
きっと、きっと盛り上がってくれるよな!?
238名無しさんの野望:2008/09/13(土) 21:37:31 ID:v1Swl0tv
steamの料金を何で払っている?クレカ、paypal?
239名無しさんの野望:2008/09/13(土) 23:05:01 ID:zZK/akjz
クレカ以外に選択肢あったの初めて知った
240名無しさんの野望:2008/09/15(月) 13:05:04 ID:YlPYcbpP
買ったよん。

かぶったDarwiniaはプレゼントできないのか・・・
布教しようと思っんだけどなー
241名無しさんの野望:2008/09/15(月) 22:02:13 ID:IN+9r1W2
darwiniaのデモやったら激しく気に入ってぜひ購入しようと思うんだが
multiwiniaはマルチ専用なのかな。
続編ってぐらいだからシングルキャンペーンもあるの?
あってほしいな。
242名無しさんの野望:2008/09/15(月) 22:20:48 ID:5xdmD3dJ
>>241
シングルMODでそれなりに面白いものもあるのでやってみるといいかも
243名無しさんの野望:2008/09/16(火) 02:16:14 ID:GNzTz+dK
darwiniaのデモは非常に退屈だったのにmultiwiniaは気になって仕方がない俺は異端か
244名無しさんの野望:2008/09/16(火) 15:06:31 ID:GNzTz+dK
おいおい今ポチッたがsteamのカード認証鯖落ちてるのかよ
245名無しさんの野望:2008/09/16(火) 19:14:19 ID:PVK9IoCa
>>244
似たゲームがないからな
246名無しさんの野望:2008/09/19(金) 16:30:49 ID:XM097ott
おまいらの評判見てから買いたいが
launch time過ぎたら darwinia+multiwinia
なくなりそうだし激しく迷う。
あと9時間半か・・・
247名無しさんの野望:2008/09/19(金) 16:59:01 ID:8J7Idcl7
むしろdarwiniaをすでに持ってる俺はmultiwinia単品で$14.99位で別売りになってくれないかと期待してるんだが・・・
ゲーム重複して誰かにプレゼントできればいいんだがValve製以外できないっぽいから今買うのはもったいないんだよね

Launch time過ぎて$19.99だったとしても買うけどorz
248名無しさんの野望:2008/09/19(金) 18:27:20 ID:XM097ott
クリスマスにはほぼ間違いなくセール来る
あと3ヶ月待てるならだけど

いまdarwinia demo やってみたけど面白いじゃないか。
このスレの過疎ってる意味がわからん
いやわかるけど。
249名無しさんの野望:2008/09/19(金) 20:13:50 ID:R6qMUlt2
ビジュアルでまずスルーする人が多いよね
俺はこのビジュアルが気に入ってるけど
250名無しさんの野望:2008/09/20(土) 00:55:15 ID:F2C2zmwo
ポチって来た。
我慢できなかった。

直前なのでageて見る。
251名無しさんの野望:2008/09/20(土) 02:06:05 ID:sZEELWO1
IGNのレビューによると、
楽しいけど底が浅くて
コンテンツ量もじゅうぶんでないからすぐ飽きそう、
単独の製品としてはきついが、
Darwiniaのマルチアドオンと考えれば納得、
ということらしい

うーんあと1時間か
どうしようかな
252名無しさんの野望:2008/09/20(土) 02:08:57 ID:F2C2zmwo
もう来てるぞ!
253名無しさんの野望:2008/09/20(土) 02:11:46 ID:sZEELWO1
あら迷ってる間にセール終わってたw
254名無しさんの野望:2008/09/20(土) 04:13:29 ID:ur+TWHVa
マルチプレイの画面でpingが表示されないようなんだが
日本人同士で戦いたくてもどうしたらいいの?
255名無しさんの野望:2008/09/20(土) 04:25:27 ID:WdGGrzw/
JPタグでもつける?

ロビーチャット無いの不便とか公式フォーラムにも早速あがってるし
その辺は改善して欲しいなあ。
256名無しさんの野望:2008/09/20(土) 04:37:54 ID:OSvYGRHI
DEMO来てるな
257名無しさんの野望:2008/09/20(土) 05:02:45 ID:WdGGrzw/
何かパッチ来てる
258名無しさんの野望:2008/09/20(土) 19:26:31 ID:5oggsOs+
steamでセットで以前買って、気づいたらMultiwiniaがDL完了してたんだが
コレはようはDarwiniaのマルチ対戦?
259名無しさんの野望:2008/09/21(日) 00:40:11 ID:G5KW35wE
>>258
そうだよ。
シングルも付いてるから、練習できるし買っちゃいなYO!

分かってくると面白いなこれ。
260名無しさんの野望:2008/09/22(月) 00:09:01 ID:/VPYasDP
multiwiniaおもしろいぞ
syncエラーが頻発するのが難点
261名無しさんの野望:2008/09/22(月) 15:00:18 ID:k2K79Fff
チュートリアルのひとつめやってたころは平気だったんだけど、
いつのまにかまともに視点移動できなくなってたよ。同じ症状の人いるだろうか…
具体的にはマウスを移動してもすぐ元の視点に戻される感じ。
262261:2008/09/22(月) 15:46:24 ID:k2K79Fff
フォーラムに同じ症状の解決法があったよ。
http://forums.introversion.co.uk/multiwinia/viewtopic.php?t=1764&start=0&postdays=0&postorder=asc&highlight=
マルチコアCPUだと発生するらしい。のでゲーム起動中にタスクマネージャを出して、
プロセスのmultiwinia.exeを右クリック、関係の設定のCPU1のチェックをはずすと正常にプレイできました。
263名無しさんの野望:2008/09/23(火) 01:52:11 ID:X4DzmR/M
defconからゲスト出演してるとは
264名無しさんの野望:2008/09/23(火) 14:53:57 ID:EdYMNm+q
Nukeわろた
265名無しさんの野望:2008/09/23(火) 21:09:01 ID:r25gGVIo
Multiwiniaで戦闘中にグレネード出してるけどどうすると多く頻繁にでるんだ?
部隊編成してもわっさわっさやられてしまう。
266名無しさんの野望:2008/09/23(火) 21:15:44 ID:fSgz7IUM
部隊だとグレネード投げなくない?
フリーでうろうろさせてる奴らがロケットに投げまくってたよ。
267名無しさんの野望:2008/09/23(火) 21:41:01 ID:iM8AtSei
確かヘルプに、ロケットの燃料が75%以上になって乗組員を乗せられるようになると
敵はロケットに直接攻撃できるようになり、さらにグレネードを投げられるようになると書いてあったと思う。

それと空から降ってくるキューブからグレネードを取れるっぽいけど。

assultのゲームだとなかなかattack側が勝てないのだが何かコツとかありますか?
268名無しさんの野望:2008/09/23(火) 21:59:46 ID:fSgz7IUM
アサルトの攻略点はタレットの攻略だよね。
なかなかうまくいかないけど、最低二つの方向から攻めて、タレットの攻撃を分散する。
それでもかなりのが必要。
あとは哀れな第一群をぶつけて、アーマーで第二軍がタレットに乗りつける。
269名無しさんの野望:2008/09/23(火) 23:40:44 ID:d8W8vKXU
>>265
チュートリアルで、陣形組むとグレネードを投げなくなる代わりに
レーザーの射程が延びる、陣形を組んだら敵に近寄りすぎるな
と言ってたような気がする。
あと陣形の後ろの方には攻撃しないね。
270名無しさんの野望:2008/09/24(水) 18:48:36 ID:Q8gAoeKQ
キューブから取れる各種アイテム(?)の効果がイマイチよくわかんないな〜。

あと、陣形の種類は一個だけなんかな。
271名無しさんの野望:2008/09/25(木) 02:42:22 ID:wPCmZCl0
使用時に説明出てるぞ、英語だが
272名無しさんの野望:2008/09/25(木) 12:19:06 ID:QSKc8/df
CPUで練習してたら酷いレイプになってしまったwww
あと蟻塚と木って燃やせるんだなwww

http://upp.dip.jp/01/img/10953.jpg
273名無しさんの野望:2008/09/25(木) 13:11:05 ID:MY0soc3s
俺Darwinia全然クリアしてないんだけど
Multiwiniaやってしまっていいかな?
274名無しさんの野望:2008/09/25(木) 23:47:18 ID:lACiyKtx
ほとんど別のゲームみたいなもんだからかまわんと思う。
275名無しさんの野望:2008/09/26(金) 00:10:06 ID:Pz7AuWK3
>>272
蟻塚って燃えたっけ?

爆破は出来たきがするが
276名無しさんの野望:2008/09/26(金) 00:39:49 ID:SEV+X3bw
>>275
木が燃えてなくなると同時に消えてなくなったんだよ
あれ爆破効果付きなのか?
それか俺の見間違いで ゜ミ古 してたのだろうか・・・
277名無しさんの野望:2008/09/26(金) 05:09:34 ID:T4qKg/+K
278名無しさんの野望:2008/09/27(土) 21:28:21 ID:GYVmjQBQ
デモやって買おうかと思ったら意外と高い・・・
しかも、事前購入だとdarwina付いてたのかよ
余計買うのがためらわれる、デモ出すタイミング違うだろ!!
279名無しさんの野望:2008/09/28(日) 07:01:39 ID:QxjI3NE8
Darwiniaとuplinkって作品とセットになってるヤツがあるよ
ttp://store.steampowered.com/sub/113/

uplinkはハッキングを題材にしたゲームで
全部英語だが、ネットワークやハッキングに興味があるなら面白いかもしれない

俺はあれ好きw
280名無しさんの野望:2008/09/28(日) 18:26:54 ID:6wxtVvvD
ぱっちきた
281名無しさんの野望:2008/09/29(月) 20:49:55 ID:UGCVp/eZ
なんじゃこの盛り上がりの無さは
282名無しさんの野望:2008/09/29(月) 22:28:00 ID:iB2sBHGC
スチムーにはまだ1.0.6パッチが来ないので拗ねてんだよ
283名無しさんの野望:2008/09/30(火) 14:27:38 ID:HoPSxo2B
>>279
uplinkは人を選ぶけど面白いよね
初回いきなりゲームオーバーなったときに画面真っ暗になったときは焦った


年末あたりにIntroversion Software全部セットのヤツが安く売り出される予感
284名無しさんの野望:2008/10/01(水) 22:05:19 ID:slc3K64G
卵から出てきて空飛ぶやつって普通に囲んでも倒せないよな?

アリ塚って爆撃とか砲台以外でどうやるとうまく破壊できるの?
285名無しさんの野望:2008/10/01(水) 23:10:00 ID:Blp7gtDZ
Darwiniaではグレで蟻塚破壊できたのでSquadで破壊できない事もない
あと>>276によると木と一緒に燃やすと消えるみたい(未検証)

正直、蟻塚に時間制限つけて欲しい
286名無しさんの野望:2008/10/01(水) 23:56:05 ID:/nlTWZyH
確かに蟻塚はバランスおかしい
CPUにスポーンポイント2つに同時に置かれてオワタし
287名無しさんの野望:2008/10/02(木) 19:30:21 ID:NyqEz35h
>>285
Squadってグレ使えるの?レーザーだけちゃうの?
288名無しさんの野望:2008/10/03(金) 06:27:17 ID:fB9MY18G
>>287
右クリック推しながら左クリックで人数×1発分出せるよ
リロード長めなので良く狙って撃ってね
289名無しさんの野望:2008/10/03(金) 08:04:16 ID:3a4DDsov
>>288
わぁ知らなかった。ありがとう。
これでウイルスと赤ニャン達をボコボコにできるよ
290名無しさんの野望:2008/10/04(土) 01:16:16 ID:imdIl8jm
>>288
どのタイミングとか状態で押せばいいの?

マニュアルにも右押しながら左でグレネードって書いてあるだけでよく分からない。

部隊の方向を指示する状態でカーソルを士官の近くにしてその場で方向転換の状態でも、部隊の移動指示状態でもプーってなって選択解除はスペースボタンだとかの英文が出るだけなんだけど。
291名無しさんの野望:2008/10/04(土) 07:32:34 ID:wprCw2m+
>>290
指揮官がいる部隊とSquadは別だよ

Squadは3人の黄色っぽいヤツ
292名無しさんの野望:2008/10/04(土) 18:16:13 ID:imdIl8jm
darkforestとengneerとhavesterって何するの?

マニュアル見てもspritの説明が見当たらないからどうなるのか分からないんだけど。
293名無しさんの野望:2008/10/04(土) 18:16:59 ID:imdIl8jm
>>291
ああ、あれか
294名無しさんの野望:2008/10/04(土) 20:01:03 ID:vrwhkOMw
295名無しさんの野望:2008/10/04(土) 21:11:47 ID:wprCw2m+
>>292
Multiwiniaでは電線で魂が送られてくるけど、エンジニアとかバーベスタで死体から出た魂を回収できる

DarkForestは通ると一定確立で死ぬ森、マジカルフォレストは魂が勝手に発生する森
あと>>294に近くの森をDarkForest化すると書いてある


マジカルフォレストがあったらエンジニアとかハーベスタを往復させとくと味方を多少増やせる
ハーベスタは回収性能が高いので乱戦後やアイテムで攻撃後の魂の山を一気に回収させるのに向いてる
296名無しさんの野望:2008/10/05(日) 22:24:23 ID:eXI1yLwO
DEMO版だとメニューでもたつくけど、正式版はどう?
297名無しさんの野望:2008/10/05(日) 22:28:02 ID:5km4MSJe
デモ版って言ってもキー入れれば制限解除されるだけだから
中身は全く同じでしょ、アップデートも区別なく適用されるし
298名無しさんの野望:2008/10/05(日) 22:46:26 ID:eXI1yLwO
そうなの?
デモ版だと制限かかってる分、遅くなってるかなと思ったんだけど。
299名無しさんの野望:2008/10/05(日) 23:13:58 ID:5km4MSJe
クリア特典がメニューに出てこないから重くなると
言ってるのと同じくらいおかしいこと言ってるように聞こえる
300名無しさんの野望:2008/10/05(日) 23:30:04 ID:eXI1yLwO
全然違うよ。
そんなことより、製品版でもたつくかどうか聞いてるんだよ
301名無しさんの野望:2008/10/06(月) 00:46:30 ID:dpCFvPCo
起動直後に認証をしていてそこでもたつくというのはあるよ
もたつくのはその最初の一瞬だけ
302名無しさんの野望:2008/10/06(月) 02:03:19 ID:dpCFvPCo
外人が言ってたけど次のアップデートで
参加待ち画面でのチャットが実装されるそうだ
303名無しさんの野望:2008/10/06(月) 07:25:15 ID:bEFnSqr8
>>302
人数待ちしてるときとか必要だよな
304名無しさんの野望:2008/10/15(水) 10:21:24 ID:QEcfZZNi
バージョン1.1.0が出たよ
ロビーでのチャットとか蟻塚関連の調整とか他にもいろいろある

ttp://forums.introversion.co.uk/multiwinia/viewtopic.php?p=19537#19537


Steamのニュースにはまだ載ってないけど、アップデートが適用されてるよ
305名無しさんの野望:2008/10/15(水) 22:25:53 ID:rm/AL/bJ
新バージョンdarwiniaたちが見づらい。
306名無しさんの野望:2008/10/21(火) 18:50:49 ID:CDpQEpRM
移動先を指定すると変に迂回するルートをとっちゃって無駄死にしまくり。
なんじゃこら。寄り道すんな真っ直ぐすすめアホ!
307名無しさんの野望:2008/10/21(火) 21:55:41 ID:6L0q/ebT
段差近くだとよく誤作動するな
308名無しさんの野望:2008/10/23(木) 13:40:43 ID:Pe86vRaM
今更の質問でアレなんだが
レシーバーで出てくる、赤い竜みたいなのってどうやったら倒せる?
一瞬で部隊消えて、どうしようもないんだけど・・・。
309名無しさんの野望:2008/10/23(木) 19:59:13 ID:1Rp/pOPt
gun taletとかで
310名無しさんの野望:2008/10/23(木) 20:04:48 ID:rFOtzNGJ
>>309
アーマーかな?
よし、頑張ってみる
ありがとう!
311名無しさんの野望:2008/10/23(木) 21:05:04 ID:1Rp/pOPt
ああ!darwiniaの方ね。Multiwiniaと間違えてました。
アーマーで良いですよ。ほかにはスコードでも倒せます
312名無しさんの野望:2008/10/25(土) 03:55:24 ID:Meg9L2J5
Steamで1.2.0のアップデートが来てる
Achivementを見ようとするとエラーで落ちるバグが直ってる

しかしフォーラム見てもアップデート情報ないし
(Steamのアップデートニュースには載ってる)
ゲーム立ち上げても認証サーバーにVersion Not Foundと言われて
対戦できないんですが・・・
313名無しさんの野望:2008/10/25(土) 17:11:25 ID:Wm/aCPJa
Steam週末価格で Darwinia + Multiwiniaが9.99ドルですね
円高だし買おうか迷うぜ

314名無しさんの野望:2008/10/26(日) 00:59:27 ID:1zxH4GwO
安くなってからマルチプレイ人がいて楽しい
315名無しさんの野望:2008/10/28(火) 00:31:37 ID:mxe9AMCw
Multiwiniaデモ版でもマルチできるようになってた
316名無しさんの野望:2008/10/28(火) 01:31:07 ID:61jKQxm7
317名無しさんの野望:2008/11/03(月) 13:08:05 ID:fTZsfR1S
1.2.1アップデートあげ
318名無しさんの野望:2008/11/03(月) 21:49:31 ID:79rCEN+j
VERSION 1.2.1
* amBX support

何かと思ってググったら色物グッズだった
319名無しさんの野望:2008/12/24(水) 23:05:03 ID:WNN1n/Xo
赤帽かぶったDarwiniannあげ
320名無しさんの野望:2008/12/25(木) 02:47:35 ID:NsP0NNbI
クリスマス仕様になっててビビタw
PC内のカレンダーが12/25だとこうなるのかな?
321名無しさんの野望:2008/12/25(木) 09:03:31 ID:NsP0NNbI
雪積もってるし。
http://shitabirame.hp.infoseek.co.jp/darwiniajp/darwiniajp01.jpg
http://shitabirame.hp.infoseek.co.jp/darwiniajp/darwiniajp02.jpg

試しにちょっとだけ日本語化してみたけど、量の多さに萎えた。
322名無しさんの野望:2008/12/25(木) 09:41:29 ID:HrQVJ19Y
>>321
おお日本語化できるのかw
誰かに引き継ぐとか編集方法が共有できればすぐ終わりそうだけども
しかしここのgame会社はセンスありすぎるな
323名無しさんの野望:2008/12/25(木) 10:07:35 ID:Hxy6TIgZ
半角カタカナしかだめなの?
324名無しさんの野望:2008/12/25(木) 21:12:56 ID:MSa+SB1X
規制喰らった・・・代理の方に感謝します。

>>322
wikiとかですかね。
Darwinia Wiki見てみたけど、新規ページ作るのには会員登録が必要なのね。
一年前に更新が止まってるけど、ダメ元で申請してみよう…

>>323
プログラム本体をいじらずに表示できる文字は半角文字だけなんです。
本来のフォントファイルがこれで、
http://shitabirame.hp.infoseek.co.jp/darwiniajp/speccy_font_normal.bmp
日本語向けにこんなふうにしてあります。
http://shitabirame.hp.infoseek.co.jp/darwiniajp/speccy_font_japanese.bmp
MZとかMSXとかいじってた人にはちょっと懐かし風味?
30文字とちょっとくらいなら漢字も入れられるかもしれません。

一応、ファイルセット置いときますね。
http://shitabirame.hp.infoseek.co.jp/darwiniajp/darwiniajp001.zip
325321:2008/12/25(木) 23:28:53 ID:NsP0NNbI
規制解けたー
告知も無かったし、なんだったんだ?

>>324は私です。念のため。
326321:2008/12/26(金) 19:15:38 ID:ONGxjsPO
なんとか準備完了・・・
http://www19.atwiki.jp/darwinia_jp/

>>106氏と同じく初Wikiなのでお手柔らかに願います。
>>106氏も和訳しようとしてたんだね。当時力に慣れなくてすまん・・・
327名無しさんの野望:2008/12/26(金) 19:55:05 ID:eD1gFRjS
これはGJ
これで興味持った人がMultiwiniaにも来てくれたら人増えてくれるかな
同じ方法でdefconもいけたらゴクリ・・・・
328名無しさんの野望:2008/12/27(土) 17:43:04 ID:nFJj7tTz
セットで7ドルなら買い
329名無しさんの野望:2008/12/27(土) 19:12:39 ID:rvAyO5Wx
Multiwinia + Darwinia $7.49

円高のおかげで700円切ってるよな?
安すぎワロタ
330名無しさんの野望:2008/12/27(土) 20:19:24 ID:n5mDrdja
Containmentのdarwinianを150人集めろっていうタスクって
もしdarwinianが足りなくなってウイルスも倒し尽くしちゃったらどうなるんだろう
331名無しさんの野望:2008/12/28(日) 02:42:06 ID:fnvKQ5p0
ステージ出て入りなおせば復活するはず
332名無しさんの野望:2008/12/28(日) 08:57:46 ID:FXzeUQ4n
なるほど
やりなおしか
333321:2009/01/01(木) 21:36:09 ID:/4zy4tOw
あけおめ。
日本語化ver0.02アップしました。
ダイアログとGarden,Containment fieldがクリア後のカットシーンも含めて日本語になっています。
http://www19.atwiki.jp/darwinia_jp/pages/19.html
334321:2009/01/01(木) 21:40:01 ID:/4zy4tOw
ageてしまったorz
335名無しさんの野望:2009/01/02(金) 12:54:16 ID:TZXOjTc+
新年からお疲れ様です
ありがたく使わせてもらいます
336名無しさんの野望:2009/01/02(金) 17:27:38 ID:0D4LJHCj
>>335
ありがとうございます。不具合があったらぜひ教えてください。
337名無しさんの野望:2009/01/05(月) 21:45:35 ID:fZiWEFAw
>>327
DEFCONでちょっとやってみました。
http://shitabirame.hp.infoseek.co.jp/darwiniajp/defconjp.jpg
字小さいwww

ファイルはこちらです
http://shitabirame.hp.infoseek.co.jp/darwiniajp/defconjp.zip
defcon.exeと同じフォルダにdataフォルダを置けばOKです。
でも、日本語フォントファイルは出来ていますが日本語訳は
上の画像の一文しかしていません。languageフォルダのenglish.txtを
日本語(半角カタカナ)にすれば他の場所も日本語化可能かも?
338名無しさんの野望:2009/01/05(月) 23:32:37 ID:Vpq1T8pp
日本語化はデモとかにも適用できるのかな
339名無しさんの野望:2009/01/06(火) 00:30:44 ID:f/3r/1js
>>337
デモは2種類あって、現在配布されているデモには適用できると思います。
製品版にロックかけてあるだけなので、たぶん問題無いでしょう。
現在配布されていないほうのデモ(マウスジェスチャー専用・Mine)は
まだ試してませんが、基本構造は同じなのでメッセージファイルを
それ用に組みな直せばいけるんじゃないかと思います。そういう期待も込めて、
古いデモで使われてたらしきメッセージも一応訳しとくつもりです。

しかし、半角文字列ばっかり打ってるとIMEの辞書がもうぐちゃぐちゃw


万が一、Defconについての話だったら、私はデモで>>337を作りました。
ゲーム本編はチュートリアルでおなかいっぱいです・・・ムズイ
340名無しさんの野望:2009/01/08(木) 21:02:43 ID:ejSa4qX2
日本語化0.03リリース&ホシュ。
フォントの仕様が分かったので明朝体モードも付けてみたら雰囲気が台無しに!
341名無しさんの野望:2009/01/16(金) 15:43:37 ID:iy3h207G
>>340
GJ
明朝体と聞いて漢字が出ると思った俺が来ましたよw

技術的な質問なんだがこのフォント画像ってShiftJIS配列のようだけど
仮に漢字の部分まで画像拡張したら表示されるのか?
342名無しさんの野望:2009/01/16(金) 18:03:50 ID:cNWjLRNi
>>341
期待させてスマンw

文字については、私もその可能性は考えました。
しかし、>>324の本来のフォントファイルを見ると、Shift-JISでは
使われないはずのエリア(0xE0〜0xFC)にも文字があるので、
ASCIIコード(0x00〜0xFFのみの8bitだけ)で処理されてる可能性が
高いと思って、検討は後回しにしています。できたら最高なんだけどね…


0.04リリース準備中・・・
343名無しさんの野望:2009/01/16(金) 18:22:49 ID:pp8RxcWr
Darwinia、なんかユニットの Path がアレで、
指定ポイントへの最短ルートを移動するからハザードに次々レミングス。

そのせいで放りだしちゃたけど、ちょっと再開してみるかな。
344名無しさんの野望:2009/01/16(金) 22:16:19 ID:cNWjLRNi
0.04をアップしました。
プロローグ(デモ)・Yardの手前までを日本語化。
今回から体験版2でも使えると思います。
旧体験版(Mine版)は、残念ながら日本語化できなさそうです。
345名無しさんの野望:2009/01/16(金) 22:27:46 ID:cNWjLRNi
今、体験版2で試したところ、数箇所エラーになるけど大体ちゃんと使えるようです。
きちんと対応させるには、専用ファイル作ったほうがよさげです。



めどい。
346名無しさんの野望:2009/01/19(月) 12:31:54 ID:qgQ0Of9Y
昨日スパート掛けて、できあがったぞぃ。
Ver0.10、とりあえず全文章日本語化。
テストしてもらえるとうれしいな。
http://www19.atwiki.jp/darwinia_jp/pages/19.html
347名無しさんの野望:2009/01/19(月) 13:55:51 ID:pSlMpz/q
>>346
GJ
使わせてもらうぜ
348名無しさんの野望:2009/01/19(月) 18:43:42 ID:Uaj7+Dz7
>>347
ありがとう。変なところあったら教えてね。

回りくどいor説明不足な部分は意訳てんこもりですが、
多少は目をつぶってください。

英語苦手なんで、英語ができてストーリーを正確に把握
してる人にもチェックして欲しいです。
さすがに本来の意味と大幅に違ってるとまずいので・・・

あと、ストーリーの前半と後半で同じものを別な呼び方してたりとかの
指摘もお願いします・・・すでにいくつか見つけちゃったし。
349名無しさんの野望:2009/01/19(月) 20:28:01 ID:Uaj7+Dz7
ちょw開発者からメール来たwww
つっても、こっちからコンタクトしたんだけどwww

Darwiniaのフォント、Unicodeに対応できない?って質問したら
「ワーオ日本語化だって!?こいつはすげえニュースだぜ!アドレス教えてくれよ!」だって。
質問に答えてくれよww“NO!”でもいいからさwww



また英文書かないといけないの?・・・疲れる・・・
350名無しさんの野望:2009/01/19(月) 20:47:04 ID:97AJttME
誤解されてないと良いねw
351名無しさんの野望:2009/01/19(月) 21:11:54 ID:Uaj7+Dz7
>>350
最初に私は一人のファンですって書いたからたぶん大丈夫・・・たぶん・・・
ああ、誤解の無いように説明を延々と英文で書くなんて・・・悪夢だ・・・

英作文なんて英検4級には酷過ぎる。テラやぶへびwww自業自得www
352名無しさんの野望:2009/01/19(月) 22:06:46 ID:Uaj7+Dz7
一応メールのまとめページ作った。
http://www19.atwiki.jp/darwinia_jp/pages/64.html

マルチプラットフォーム移植の責任者みたいだね、この人。
353名無しさんの野望:2009/01/20(火) 00:11:27 ID:MN73glJB
オフィシャルとコンタクト乙
UNICODEも良いがフォントから直で漢字出せないと厳しいよな
いやUNICODE対応してくれたらがんばって画像作っちゃうけどさww

これがきっかけでIntroversionのゲームが日本語化できるようになったら素敵過ぎるな
354名無しさんの野望:2009/01/20(火) 11:57:20 ID:mzBNM0xQ
The ShipやThe witcherの時も思ったが、日本語化って
デベロッパに知られると、すげえいい反応返ってくるな。

違法だグレーだとギャーギャー騒いでるのって日本人だけなんじゃ…w
355名無しさんの野望:2009/01/20(火) 12:35:26 ID:VPJcfhYB
>>353
なんとか返事出したよ。書き終わった後めまいがした・・・
IntroversionのフォントはBMPファイルだから、65536文字収めるのは難しそう。
やるとしたら256文字×256ファイルとかかな?自動生成ソフト作ったほうが早いかも。
提案してみようかな・・・でも英語やだ・・・

>>354
だねー。昔、別のゲーム(字幕なし)のフォーラムで、アメリカ人が
「全てのセリフを書き起こしたぜ!ヒアリングできない人達のためにな!」つって
GJGJ言われてたのを思い出した。開発も、わざわざすまんねーとか言ってたし。
356名無しさんの野望:2009/01/20(火) 23:55:12 ID:VPJcfhYB
なんか公式フォーラムでも晒されたんだけど。
http://forums.introversion.co.uk/introversion/viewtopic.php?t=1857

最初の社員の人が言ってることを訳してみる。


タイトル:Darwinia now available in Japanese(ダーウィニアが日本語になったヨ)

That is correct, a loyal fan of Introversion Software has created Japanese translated content for Darwinia.
まさしくIntroversion Softwareの誠実なファンが、Darwiniaの日本語化をコンテンツを作りました

Unfortunately at the moment it is only has limited characters of Japanese Katakana.
残念ながら、それはカタカナだけという制限を受けています。

Apparently we have a lot of fans in Japan who will be thrilled by this news.
どうやら、私たちにはたくさんの日本のファンが居るようです。彼らはこのニュースにわくわくするでしょう。

We always welcome user support especially with languages to make our games more accessible internationally.
私たちは、私たちのゲームがより国際的に受け入れられるように、特に言語については喜んでサポートします。

The integration for Darwinia in Japanese will take place soon so stay posted.
Darwiniaに日本語をすぐに統合するから掲示したままにしなさい

最後の行はあんまりうまく読めなかったんだけど・・・
これって、期待していいの?わくわくしちゃうよ?
357名無しさんの野望:2009/01/21(水) 00:23:55 ID:bA+l7AjM
カタカナのまま統合されそうね
358名無しさんの野望:2009/01/21(水) 01:40:15 ID:vmi+O79z
postは張るって意味の動詞ね
いつもそこにある=張りつけられたものだから名詞のポストに
柱という意味がある
郵便ポストはそこから


「Darwiniaの日本語対応はすぐに行われるからこのスレに張り付いてろよ!」
って意味だ
359名無しさんの野望:2009/01/21(水) 06:55:55 ID:dTUZSiB4
>>357
うーん、そうなのか。まずいな・・・
今の状態だと間違いだらけのまま統合されちまう。
0.10を今までチェックした分だけでも、結構な間違いが見つかったから。
今日中に、まだ間違いだらけですよって投稿してみる。

>>358
すごい!勉強になりました!ありがとうございます。
・・・とまあ、私の英語力はこの程度です。あるのは勢いだけです。
どうか、さらっとでもいいので日本語化ファイルをチェックしてみて
頂けませんか?もし必要であれば、作業が楽になるように、
スカッド&エンジニアを最強&高速化するファイルを公開します。
360名無しさんの野望:2009/01/21(水) 07:28:54 ID:dTUZSiB4
スカッド&エンジニア最強&高速化ファイルです。
http://shitabirame.hp.infoseek.co.jp/darwiniajp/oretsueeeeeee.zip
チェック目的以外に使うと、ゲームの楽しさを著しく損なうので注意。
361名無しさんの野望:2009/01/21(水) 11:38:48 ID:dTUZSiB4
連投すまん。

あまりにも目に付くひどい部分を直した0.11リリースしました。
362名無しさんの野望:2009/01/21(水) 18:10:02 ID:6PrxhsHz
日本語化使ってみたけど、まずフォルダが説明と違った。
僕の所は「C:\Program Files\Darwinia」にインストールされてて、そこにdataフォルダごと入れて動かした。
あとは少しエラーで表示されない分がある。

取りあえずそんな所。
363名無しさんの野望:2009/01/21(水) 18:47:46 ID:dTUZSiB4
>>362
もしかして、DEMO版ですか?DEMO版はエラーが出るので、
DEMO専用日本語化ファイルを作りました。遅れてすみません。
http://www19.atwiki.jp/darwinia_jp/pages/19.html からどうぞ。

DEMO版でないなら、エラーになる場所を教えてもらえるとありがたいです。
WikiのBBSに、画像を貼ってもらえるともっとありがたいです。

フォルダの場所は、Steam版に合わせて書いていたので、次から直します。
364名無しさんの野望:2009/01/21(水) 19:07:19 ID:dTUZSiB4
readmeと一部の誤字を修正した0.12リリース。
DEMO用のファイルのreadmeも修正しました。
365名無しさんの野望:2009/01/21(水) 22:26:20 ID:6PrxhsHz
>363
デモ版ではないです。
エラーの出る所はあれこれいろいろです。
ファイルを見た所、キーボードとジェスチャアによって違う所で、
指定を間違えたりするみたいですね。
366名無しさんの野望:2009/01/21(水) 22:41:55 ID:dTUZSiB4
>>365
なるほど・・・確かに、作業上のミスが発生しやすい場所です。
重点的に洗いなおしてみます。

一つお願いがあるのですが、Darwiniaのバージョンを教えて
もらえないでしょうか。
と言うのも、初期バージョンを基にしているデモでは
最新のものと比べて言語ファイルの記述ルールが大幅に違い、
デモ用のファイルセットまで作る必要があったからです。
(キーボードとジェスチャーの部分は特に大幅に違います。)
そして、現在Steamではバージョン1.5.10、パッケージ版では
最新版は1.5.11.0というズレが発生しています。
この辺も何か問題の原因があるかもしれません。
お手数ですが、お願いできるでしょうか。
367名無しさんの野望:2009/01/22(木) 00:10:39 ID:QcOF8FGQ
>366
1.4.2です。
368名無しさんの野望:2009/01/22(木) 00:52:51 ID:PKc2Tloz
>>367
ありがとうございます。
今、公式サイトから1.42パッチをダウンロードして言語ファイルを見たら、
残念ながらデモと同じ古い仕様で記述されていました。
どうも、1.4と1.5の間で大幅な仕様変更が行われたようです。
というわけで、私の作った日本語化ファイルは、1.5.10以降のみ対応になります。
もし可能であれば、1.5.11にアップデートして試してみてください。

・・・しかし、これで1.42までしか出ていないLinux版とMac版は対応不可になってしまった・・・
それに、今後また仕様変更でもされた日にゃたまらんぞ、こりゃ。
369358:2009/01/22(木) 01:33:58 ID:It1H8PKa
>>359
これから再試ラッシュがくるんで当分協力できそうにないんだ
英語に堪能な人が他にもいるはずだから、ぜひ参加してほしいな
応援しているよ
Introversion Software繋がりで、Defconスレの人とか協力してくれないかな
370359:2009/01/22(木) 13:23:05 ID:PKc2Tloz
>>369
そうでしたか。試験頑張れー!
371名無しさんの野望:2009/01/23(金) 00:02:21 ID:XjTCoth0
DEFCONスレとUplinkスレにお願いをしてきました。
該当スレの方、マルチな上にスレ違いしてごめんなさい。
372名無しさんの野望:2009/01/25(日) 11:53:05 ID:h3HE8lLq
誤字・脱字・表記ゆらぎをチェックして
日本語化ファイル0.20リリース。RC1です。
373名無しさんの野望:2009/01/26(月) 07:08:00 ID:2R9XSvEw
MultiwiniaもDarwiniaフォントつかったら日本語になったよー あたりまえかもしれないけど
http://www3.uploda.org/uporg1965251.jpg
374名無しさんの野望:2009/01/26(月) 08:15:42 ID:xl3L0C9O
せっかくだからMultiwiniaのファイルも日本語化しませんかとか言ってみる
375名無しさんの野望:2009/01/26(月) 09:02:56 ID:f1UsdZag
>>373
ウホッ!いい翻訳。

最近のIntroversionのフォントの仕様はDarwinia形式が元になってるようなので、
この手はこれからのIntroversionのゲームでも使えると良いですね。
Unicodeに対応してくれればもっと良いんだけどな〜。もうフォント自動作成ソフト作っちゃったしw
出力結果→http://shitabirame.hp.infoseek.co.jp/darwiniajp/font/utf8font.html

今、Uplinkスレでも日本語化がちょっと話題になってますが、
Uplinkはどうもフォントの仕様が違うみたいで難しそうです。

>>374
Multiwiniaは持ってるけど、世界観にあった翻訳ができるほどやりこんでいないので、考え中です。
今のところEasy・アイテム無しでDominationやってても頭が大混乱。
RTS向いてないのかも…ロードモナークしかまともに遊んだことないし…


Introversionのフォーラムは1週間動きなし…そろそろ情報があると良いんですが。
376名無しさんの野望:2009/01/26(月) 19:21:58 ID:d8qyArlf
>>375
暇があれば是非Multiwiniaも日本語化してもらいたいぜ
377名無しさんの野望:2009/01/26(月) 20:38:13 ID:f1UsdZag
Multiwiniaのlanguage.datファイルを解凍したら、フォントファイルがunicodeってフォルダに置いてあるね。
それにメッセージファイルもわざわざUnicodeで書かれてる。
公式に対応している言語(英仏独伊西)だけに対応させるなら、そんな事(Unicode化)する必要ないはず。
これはネイティブにマルチバイト言語対応してるかもわからんね・・・

とりあえずunicodeフォルダにひらがなフォントを置いて、メッセージファイルに
ひらがな書いてみたけど、化けてダメだった。もう少し調べてみる。
378名無しさんの野望:2009/01/26(月) 21:15:47 ID:f1UsdZag
379名無しさんの野望:2009/01/26(月) 21:30:02 ID:f1UsdZag
http://shitabirame.hp.infoseek.co.jp/darwiniajp/multiwiniajp001.zip

解凍して出てきたdataフォルダをmultiwinia.exeと同じフォルダに置いて起動

オプションのLanguageからJapaneseを選択

Dominationの最初のマップ名だけ>>378のようにひらがな化します

同じ原理で完全日本語化はたぶん可能。
しかもDarwiniaとMultiwiniaはかなり共通のコードを使っているらしく、
MultiwiniaのメッセージファイルにDarwiniaのメッセージが丸ごと入ってるww
たぶんMultiwiniaのコードをDarwiniaに還元することを>>356は暗示してたのかも。

…もうロンドンも月曜の昼だろうに…何か情報が欲しいですIntroversionさん…
380名無しさんの野望:2009/01/27(火) 00:46:31 ID:Jk2bTDS3
darwinia楽しいですね。
気づいたら4時間たってて口がカラカラになってた。
音がおおきかったw
381名無しさんの野望:2009/01/27(火) 01:39:19 ID:dA0nm7gH
http://blog-imgs-41.fc2.com/t/a/b/tabisamanonikki/20090127013754.jpg
いいかんじにGTA風になったけど激しくはみ出す
フォントサイズを小さくすればいいだけかな
382名無しさんの野望:2009/01/27(火) 04:54:16 ID:rM7+LDsp
Multiwinia用の日本語で使われる文字全部入りフォントセット。10MB注意。
http://shitabirame.hp.infoseek.co.jp/darwiniajp/mwfont.zip
解凍してunicodeフォルダをmultiwinia\dataフォルダの中へコピーすれば使えます。

こんなかんじ
http://shitabirame.hp.infoseek.co.jp/darwiniajp/multiwiniajp02.jpg
ただし、起動がかなり遅くなるので注意。

>>381
漢字交じりの文にすれば、少しは短くなるかもね。

>>380
一回クリアしたら、>>346も試してみて〜。
383名無しさんの野望:2009/01/27(火) 06:23:50 ID:tGhLHBN3
>>379
GJ
MultiwiniaはすでにUnicodeだったか

あと公開するならフォントの版権には気をつけてね
384名無しさんの野望:2009/01/27(火) 06:48:15 ID:rM7+LDsp
>>383
そうだねー。>版権

フリーフォントなら、しねきゃぷしょんか、みかちゃんフォントか・・・
美咲フォントはイメージもぴったりなんだけど、私の作ったツールでは
使えないのが難点。
385名無しさんの野望:2009/01/27(火) 15:59:02 ID:rM7+LDsp
386名無しさんの野望:2009/01/27(火) 16:10:06 ID:kdtCU4ox
>>385
おw雰囲気ぶち壊しだが、ちょっとかわいく見えてきた。これはこれでいい。
387名無しさんの野望:2009/01/27(火) 16:47:12 ID:t1chHkdx
これはありだなw
確かパズルクエストも普通の翻訳バージョンと作者のお遊びバージョンがあって楽しかった
388名無しさんの野望:2009/01/27(火) 17:17:17 ID:lUSb6Uy5
漢字で頼む!!
389名無しさんの野望:2009/01/27(火) 20:40:18 ID:rM7+LDsp
悪いんだけど、どうしてもMultiwiniaは難しくて合わない・・・
でも、ゲーム内容を良く知ってないと、トンデモ訳になるのは目に見えてる。
そういうわけで翻訳するのは今はまだ無理です。ごめんなさい。

Multiwiniaを翻訳したい人のために、分かったことをまとめておきます。

1.メッセージファイルのエンコードはビッグエンディアンのUnicode。
 WinXPのメモ帳なら保存時に文字コードをUnicode big endianにする。
2.multiwinia\data\texturesに>>382のフォントファイルを入れる。
3.文章が自動で折り返すときに、右端の文字が消えやすいので
 長い文は改行マーク(\n)で適当に強制改行させると良い。
4.フォントを作るときは、左右に4px、上に2px、下に6pxのマージンを
 取っておくと綺麗に出る。(1文字32x32pxの場合)

あと、私が作ったフォントファイル作成ソフトもうpしときます。
http://shitabirame.hp.infoseek.co.jp/darwiniajp/IntroversionFontCreator001.zip
390名無しさんの野望:2009/01/27(火) 21:03:14 ID:rM7+LDsp
>>386-387
まさかOK出るとは思わなかったw

>>388
こうですか!わか(ry
http://shitabirame.hp.infoseek.co.jp/darwiniajp/multiwiniajp04.jpg
391名無しさんの野望:2009/01/27(火) 22:27:09 ID:f0RcfzAN
一人上手に吹いたw
このフォントをオプションで切り替えできれば完璧かな
392名無しさんの野望:2009/01/27(火) 22:50:47 ID:V+yATuPP
蜘蛛うぜぇww
393名無しさんの野望:2009/01/27(火) 23:16:54 ID:MEWlIExS
>356
>We always welcome user support especially with languages to make our games more accessible internationally.
>私たちは、私たちのゲームがより国際的に受け入れられるように、特に言語については喜んでサポートします。
この文章って、私たちはユーザーの支援を歓迎しますって、言ってるんじゃないかな?
つまり、真逆に解釈してるんじゃないかと。
394名無しさんの野望:2009/01/27(火) 23:19:05 ID:2tBAnjOG
ほんとうだw
395名無しさんの野望:2009/01/27(火) 23:32:12 ID:rM7+LDsp
>>393
そうなのかー。残念。
最初の人のコメにWikiのアドレスが追加された時点でお開きだったのかな。
396名無しさんの野望:2009/01/28(水) 00:24:48 ID:pxhn+HGy
さあ早くDarwinia日本語化Wikiの名前をintroversion日本語化スレにするんだ
397名無しさんの野望:2009/01/28(水) 06:38:12 ID:2qqmT4e0
>>395
Darwiniaのフォント仕様をMultiwiniaにあわせてくれよ
ってIntroに言ったらやってくれるかもね
新作開発中で忙しそうだが

>>396
ひっそりと支持
398名無しさんの野望:2009/01/28(水) 07:20:53 ID:dfHsNC5m
>>396
スレにしちゃうの?
Darwinia以外に関しては細かい情報ばっかりなので、すみっこに置いとくぐらいにしときます。
第一、英語力が>>393-395のようなザマなので、まずはDarwiniaの訳をチェックしたほうが・・・
ってか、よほど気合が充満しない限り別のゲームの翻訳とかマジ無理www

>>397
箱○版はDarwiniaとMultiwiniaを1本のソフトにまとめて出すらしいし、
それに合わせてPC版もコードを共通化してくれるんじゃないかと・・・
まだっ!・・・希望はっ!!・・・ある?
399名無しさんの野望:2009/01/28(水) 09:56:15 ID:dfHsNC5m
>>396-397
そんなわけで、日本語化Wikiの下のほうに簡単なまとめを作っておきました。

あと、>>382のzipは消しました。(フォントの著作権の関係)
代わりのファイルは、WikiのMultiwiniaページからダウンロードできます。
400名無しさんの野望:2009/01/28(水) 11:29:44 ID:dfHsNC5m
もし、英語もできるしMultiwiniaを日本語化したいんだって方がいらっしゃいましたら、
訳文を編集してWikiにまとめたり、日本語化ファイルを作成する作業ならやれます。
Wikiにアップローダーを追加しておきましたので、ご利用ください。
http://www19.atwiki.jp/darwinia_jp/pages/80.html

あと、アップローダーは、Introversion software関連のファイルなら自由に使ってもらって結構です。
すでに>>373とか消えちゃってるみたいだし、ぜひこっちを使ってやってください。


>>397
>Darwiniaのフォント仕様をMultiwiniaにあわせてくれよ
>ってIntroに言ったらやってくれるかもね

言っちゃったぜwww
http://forums.introversion.co.uk/introversion/viewtopic.php?t=1857
言うだけならタダの精神でGO!
401名無しさんの野望:2009/01/28(水) 11:42:47 ID:dfHsNC5m
402名無しさんの野望:2009/01/28(水) 12:29:12 ID:jMFzvKEr
>>400
this systemじゃ外人わかんないよw
I wish Introversion support Unicode in Darwinia, Defcon and Uplink.
って書かないと

あと外人は日本語化に参加するわけじゃないから
リリースのたびにポストするのは良くない
さらに言うと謙遜は外人にとっては奇異に見えるから書かなくていい
403名無しさんの野望:2009/01/28(水) 13:28:45 ID:dfHsNC5m
>>402
サンクス、直しといた。

>書かなくていい
了解です。
404名無しさんの野望:2009/01/29(木) 21:00:29 ID:E1EaVdU8
いちおうWikiだけ作りました。
http://www20.atwiki.jp/multiwinia_jp/

協力者募集中です。
405名無しさんの野望:2009/01/30(金) 09:28:53 ID:gVLRecfG
>404
行は必要ないと思う。
406名無しさんの野望:2009/01/30(金) 10:39:39 ID:iI8NbCZB
あっても困らんが
英語力の問題で手伝えん

気が向いたら簡単な単語を埋めておくよ
407名無しさんの野望:2009/01/30(金) 10:58:02 ID:3MyOhmVA
>>405
Multiwiniaの言語ファイルにはDarwiniaのメッセージも大量に含まれていて、
Multiwiniaのメッセージが書いてある場所が分かりにくいのでつけときました。
まあ、私が管理用に付けているだけなので、まとめて訳してうpするときは
行番号なんて省いてもらっちゃって全然かまいません。

>>406
助かります。
408名無しさんの野望:2009/01/30(金) 12:30:55 ID:3MyOhmVA
ちょこっとだけ翻訳。

Buy Now:小手調べに。
MULTIWINIA CREDITS:ちょっと技術的な問題があったので先にやっといた。

翻訳するたびに、ここでこうやって報告するって方式でいいかな?
で、他の人がチェックしたり注文付けたりする、と。
409名無しさんの野望:2009/01/30(金) 21:48:15 ID:1ppMIPde
アイテム名はプレイグにするべきか伝染病にするべきかPlagueのままにするべきか
410名無しさんの野望:2009/01/30(金) 22:51:29 ID:iI8NbCZB
オンラインゲームだし説明文以外はなるべく元表記の方が良いと思うが
外人さんと意思疎通が出来なくなるよ
411名無しさんの野望:2009/01/31(土) 01:03:06 ID:Zy9nxGjK
とりあえずCrateを翻訳してみた
こんな感じでいいのかな
412名無しさんの野望:2009/01/31(土) 03:32:57 ID:qZ5D900H
>>410
単語は英語のまま、もしくはカタカナで表記でどうよ
413名無しさんの野望:2009/01/31(土) 03:49:31 ID:NSkGD9DP
>>411
GJw
スローォォダゥゥウン・・・にふいたw

>>412
>>410とか言ったがやっぱり英語混ざってると読みにくいなぁ
Multiwinianとかは英語で他は意訳の方がいいかな?
414名無しさんの野望:2009/01/31(土) 04:38:35 ID:Zy9nxGjK
カタカナ表記がベストな気もする
外人と意思疎通できるなら日本語化する意味もなさそうだし
415名無しさんの野望:2009/01/31(土) 11:46:37 ID:fjTk3grF
>411
GJ!

単語を訳するかしないかは悩みどころだと思いますが、
とりあえずカタカナに訳してしまって、日本語化ファイル作成時に
需要別に数パターンの日本語化ファイルを作れば良いと思います。
その作業はWiki管理人(私)が引き受けますよ。
416名無しさんの野望:2009/01/31(土) 21:43:17 ID:Zy9nxGjK
それじゃあCrateはカタカナ英語にしておきましょう
MultiwiniaとMultiwinia Menusを翻訳
それにしてもXBOX用の文が多すぎてPC版しかない俺にはわけわからないところがいくつか
両方持ってる人がいたら直して欲しい
417名無しさんの野望:2009/01/31(土) 22:00:05 ID:xIHh7Lzq
固有名詞は訳が面倒だから、英字のままでどう?
418名無しさんの野望:2009/01/31(土) 22:04:09 ID:Zy9nxGjK
とりあえずWiki管理人が>>415こういってるのでカタカナ英語で
タイタンクエストみたいに日本語化ファイルを二つに分ける事になりそうです
419名無しさんの野望:2009/01/31(土) 22:05:25 ID:fjTk3grF
>>416
うは、危ない。Multiwinia Menusを訳し始めてた所でした。
共同作業の場合、事前に「○○翻訳するよ」って宣言したほうが良いのかな?
でもそれだと面倒で人減っちゃうかな?

ともあれGJ&ご苦労様です!
420名無しさんの野望:2009/02/01(日) 07:17:30 ID:6VL0He1f
>>419
履歴は残るのでこまめに更新すればおk
421名無しさんの野望:2009/02/01(日) 11:29:02 ID:Och/cc/n
管理人です。
翻訳部分を半日本語化と全日本語化の2つに分けました。
翻訳作業をされる方は、全日本語化をするだけで結構です。
半日本語化部分は、私が担当します。
もちろん、両方やって頂ければ有難いですが、無理しなくて良いです。

>>419-420
まとめて訳してから上げる人のほうが今のところ多そうなんですが、どうしましょ。
自分が訳してるページの先頭に「現在作業中です」って書いておいてもらうとか?
でも誰もがWikiに慣れてる訳じゃないしな〜
422名無しさんの野望:2009/02/01(日) 17:22:42 ID:RB+GCG6r
Help for multiwinia tutorialを翻訳中・・・ 文の方は疲れるぜ ゆっくりやろう
423名無しさんの野望:2009/02/03(火) 01:09:18 ID:NHZfLrxS
チュートリアルなんて訳しても誰かチュートリアルする人なんているのか
と思いつつあと3分の1くらい ゆっくりすぎるか
424名無しさんの野望:2009/02/03(火) 01:26:50 ID:5VBBi38T
俺は一応やったぞチュートリアル
内容はまったく覚えてないがw
425名無しさんの野望:2009/02/03(火) 01:35:10 ID:NHZfLrxS
Multiwinia Help
Control Helpもおわり
短いのからやってくと気が楽
426名無しさんの野望:2009/02/03(火) 07:38:31 ID:yfrY/pWJ
>>423
むしろ人を増やすのに一番効果がある場所かもよ?

>>425
乙!
427名無しさんの野望:2009/02/03(火) 16:09:40 ID:NHZfLrxS
Multiwinia Research
Game names and basic help
Domination
King of the Hill
Capture The Statue
Assault
Rocket Riot
Blitzkriegおわり

Help for multiwinia tutorialもあとちょっと
428名無しさんの野望:2009/02/03(火) 20:00:13 ID:if0lX5Cv
>>427
乙GJ
429名無しさんの野望:2009/02/04(水) 23:35:04 ID:wGLMClVB
crateをちょっと修正しました。
AntsNestをアントネストにしたり、間にスペースを入れて読みやすくしたりしました。
430名無しさんの野望:2009/02/05(木) 00:23:59 ID:bmb+CD41
別にアンツのままでもよかった思うけど何かこだわりがあるのか
そしてHelp for multiwinia tutorial完成
さあそろそろ新規を取り込むためCrateとチュートリアルが日本語化された暫定日本語化版を・・・!
431名無しさんの野望:2009/02/05(木) 06:06:02 ID:RYgNH7Pe
>>430
だがしかし Help for multiwinia tutorial "2" が残っていたのであった!

ともあれ、日本語化版作成作業は順調に進行中・・・
432名無しさんの野望:2009/02/05(木) 06:19:20 ID:RYgNH7Pe
些細なことですが、Help for multiwinia tutorialの2499〜2450行も
未訳でしたので、完了から作業中に戻しました。
433名無しさんの野望:2009/02/05(木) 06:56:09 ID:RYgNH7Pe
ごめんなさい。言葉足らずな点がありました。

>完了から作業中に戻しました。

これは、私が勝手に完了タグを付けて、それをまた外しただけです。
なので気にしないでください。
434名無しさんの野望:2009/02/05(木) 07:39:06 ID:bmb+CD41
なんてこったい チュートリアル2だってー
とりあえず2499-2450は訳した
435名無しさんの野望:2009/02/05(木) 23:55:13 ID:RYgNH7Pe
436名無しさんの野望:2009/02/06(金) 01:08:37 ID:q9P2vSzF
>>435GJ
でも自分で訳して言うのもなんだけど1個目彼等彼等言い過ぎだ
そして
Help for multiwinia tutorial 2をほんの少しと
Controller Labels
Error Strings
おわり
437名無しさんの野望:2009/02/06(金) 08:56:12 ID:+xptVRtq
>>436
これで半分以上訳したことになるね。

>彼等彼等
問題無いと思うよ。ただ、一通り終わったら表記ゆれ(彼等・彼ら・かれら)を
統一させると良いと思う。まあ、細かいことだから気にしないで。
438名無しさんの野望:2009/02/08(日) 01:18:02 ID:FEaH6o6c
短いやつばっかだけど、お手伝い。
POST RELEASE MAPS
Darwinia+ Prologue Progress objectives
Player types
Darwinia Tutorial helps!
AUTHENTICATION STRINGS
以上完了。
439名無しさんの野望:2009/02/08(日) 04:09:14 ID:et/FSqXT
ここまで翻訳家3人
440名無しさんの野望:2009/02/08(日) 16:16:55 ID:et/FSqXT
Help for multiwinia tutorial 2もおわり
441名無しさんの野望:2009/02/08(日) 18:46:42 ID:FEaH6o6c
>>440
お疲れ様!そして日本語化ファイル初版の公開だ!
http://www20.atwiki.jp/multiwinia_jp/pages/50.html
とりあえずゲームモードの説明部分だけはちゃんと改行して
文字があふれないようにしたけど、他はあふれるかも。

ただ、なぜか文字が縦長になって読みにくくなる・・・
以前はこんなこと無かったのに。不思議。
原因解明&対処はしばらく待っててください。
442名無しさんの野望:2009/02/10(火) 15:54:23 ID:0JnDKisz
おかげで友達が一つ買いました
443名無しさんの野望:2009/02/12(木) 02:46:05 ID:ZwXGa5sN
すっかりDystopiaにハマってた
Game Optionsだけおわり
444名無しさんの野望:2009/02/12(木) 03:06:21 ID:ZwXGa5sN
その勢いで
Skirmish
King of the Hill
Capture the Statue
Blitzkrieg
Assault
Rocket Riot
Tank battle
もおわり
445名無しさんの野望:2009/02/12(木) 07:27:44 ID:ArBt7b/9
>>444
乙!
すげえ、あと3つだ!
446名無しさんの野望:2009/02/12(木) 11:16:31 ID:KlVCcnvX
SteamにMultiiniaのパッチが入ったようだが何だろ?
見間違いかな
447名無しさんの野望:2009/02/12(木) 21:25:46 ID:ArBt7b/9
来てた来てた。
でも公式にもSteamにも更新内容書いてないし、なんだろね?

とりあえず、メッセージファイルは変更されていないので
翻訳作業への支障は無さそうです。
448名無しさんの野望:2009/02/14(土) 10:34:57 ID:PPjaJ3QE
どうやら、フォントが縦長になるのは仕様のようです。(英字でもなってた)
どうして最初は縦長にならなかったのか、疑問は残りますが・・・

で、基本ファイルを縦長でも読みやすいフォントに作り直しました。
http://shitabirame.hp.infoseek.co.jp/darwiniajp/multiwinia_jp_base_msgothic.zip

フォントにはMSゴシックを使っています。
なので、Windows版以外で使うとフォントのライセンスの問題があると思います。
あるのかどうか知りませんが、Linux版・Mac版のMultiwiniaへの使用は控えてください。

Windows標準のフォントをWindows用のゲーム内で使うのは構わないんじゃないかと
思うんですが、正直フォントのライセンスは難しくてよく分かりません。
単体で販売しているフォントを使うのはまずいってのは分かるんですが・・・
449名無しさんの野望:2009/02/14(土) 11:48:44 ID:6aNSJ0Sf
new dialog stringsおわり
Map Strings (Name/Description)ちょっとやってるけど英検2級程度の俺には難しすぎるぞ
450名無しさんの野望:2009/02/14(土) 12:13:16 ID:72Abj4LQ
こういう技術ある人ってすごいよ
ほんとすごい
451名無しさんの野望:2009/02/14(土) 22:18:30 ID:PPjaJ3QE
>>449
乙!いよいよ最後の大物だね。

>>450
技術も大切だけど、ノリとか勢いも大切だよ。このスレ&関連スレには
それがあったので感謝。

そんなわけで、0.03です。
http://www20.atwiki.jp/multiwinia_jp/?plugin=ref&serial=13
>>449までの訳と、チュートリアルの改行調整が終わっています。
これで、ゲームの入り口は完全に日本語化できたかな?

で、お願いがあるんですが、実は私はRTSが下手なのでドミネーションを
イージーで遊ぶのがやっとです。なので、自力では確認できない部分が
多々あります。改行ミスや文字消えなどの問題がありましたら、
ぜひ教えてください。その際に、
・JapaneseとNihongo、どちらで発生したかの情報
・その時のスクリーンショット
が無いと修正ができません。スクリーンショットについてはWikiに
アップロードページがありますので、どうぞそちらを使ってください。
452名無しさんの野望:2009/02/15(日) 08:24:33 ID:LRRFnas+
そういえばMultiwinia日本語化導入しようとしていた人がかなり0.02だけ落として混乱していたので導入手順をダウンロードページに大きく書くか二つをまとめたほうがいいかもしれません
453名無しさんの野望:2009/02/15(日) 08:42:38 ID:LRRFnas+
ごめん、日本語で書く
初めてMultiwinia日本語化しようとした友達が殆どみんな言語ファイルの方だけ落としてうまくいかないと騒いでたので
二つを纏めるか導入手順を書くかした方がいいと思います
454名無しさんの野望:2009/02/15(日) 09:05:52 ID:dwssS1Pz
>>453
基本ファイルと言語ファイルを一つにすると、ファイルがでかくなって
Wikiに負担がかかるので分割していましたが、そういう混乱が発生するなら
一つにまとめて配布する方法も考えないといけませんね。
アドバイスありがとう。
455名無しさんの野望:2009/02/15(日) 11:04:17 ID:dwssS1Pz
日本語化ファイル0.04
http://www20.atwiki.jp/multiwinia_jp/pub/multiwiniajp004.zip
内容は0.03と同じですが、ダウンロード&インストールは
これ一つで済むようになりました。

ファイルサイズを減らすためにフォントのアンチエイリアスがなくなっています。
読みにくい場合はフォントファイルを以前の基本ファイルの物(アンチエイリアスあり)に
差し替えてください。
456名無しさんの野望:2009/02/21(土) 13:56:42 ID:JKUTTsDz
Steam
Multiwinia他5本で9.99$
http://store.steampowered.com/sub/1409/
457名無しさんの野望:2009/02/21(土) 21:32:45 ID:X91EY30D
new editor strings訳したぞ。
Map Stringsの人、頑張ってくれ!
でも、無理はしないでね。
458名無しさんの野望:2009/02/22(日) 03:55:58 ID:actBBUm9
steam ストアホームのflashが出なくなった。
最新のflash入れてもダメなんだが。
459名無しさんの野望:2009/02/22(日) 11:30:13 ID:6jH5MLOc
>>458
steamスレで散々既出の情報
DoW2がtopなんで買えない物は表示されないのが道理

つか日本語化すばらしすぎるちょっと放置してたけどまたマルチ楽しんでみよう
460名無しさんの野望:2009/02/23(月) 00:10:53 ID:ig6GQ1Z+
STEAMのセールでmultiwinia買ってやってみたけど、チュートリアルの二面で虫や卵が出てきてフルボッコされたんだけど何だアレ?
説明無しかよ…
461名無しさんの野望:2009/02/23(月) 00:54:28 ID:GRW5r6Q7
あれはアイテムの中身だ
前作に出てきたウィルスを敵陣に召還できる
462名無しさんの野望:2009/02/23(月) 01:10:20 ID:aoHGEJaD
Multiwiniaを買おうと思ってるんですが2on2とか出来ます?
4人MAPで同盟組んだり
463名無しさんの野望:2009/02/23(月) 01:16:11 ID:GRW5r6Q7
2vs2もあるし4人MAPで同盟も組める
ただしチャットしてる時間がないからVCを使いながらやるか、無言の連携になる
同盟っていっても俺も攻撃しないから君も攻撃しないでね 程度だけど プレイしてるとなぜかそういう同盟が勝手に生まれてる・・・気がする
464462:2009/02/23(月) 01:28:45 ID:aoHGEJaD
>>463
ありがとう!買ってみる(感謝)
465名無しさんの野望:2009/03/05(木) 16:14:01 ID:eLeu0ZuH
Steam版また更新された
multiwinia.exeとmain.datが更新されてる、また情報なし
466名無しさんの野望:2009/03/05(木) 22:07:08 ID:6t56A/UX
言語ファイルの変更は無し。一安心。
467名無しさんの野望:2009/05/09(土) 10:33:20 ID:n+q6jNlk
保守
468名無しさんの野望:2009/05/14(木) 17:50:26 ID:qBkmHXou
Darwiniaの日本語化ってどうやって導入すればいいの?
ちょっとよくわからない
469名無しさんの野望:2009/05/14(木) 17:53:18 ID:qBkmHXou
自己解決、馬鹿でスマソorz
470名無しさんの野望:2009/06/04(木) 00:55:02 ID:06qYLKFZ
>261
AMDのデュアルコアなんだけど、darwiniaプレイ開始時点で世界が激しく震えるうえに視界を全く旋回できない状態だった
471名無しさんの野望:2009/06/28(日) 01:43:43 ID:uBLKmFmb
armorって自爆させると結構周りに被害を及ぼせるんね。
472名無しさんの野望:2009/07/24(金) 23:38:54 ID:rovODyTQ
subversionをtaletの操作員にかけるとtaletの弾がsubversion化する。
473名無しさんの野望:2009/08/22(土) 03:46:21 ID:quwABpnK
保守
474名無しさんの野望:2009/08/23(日) 19:50:33 ID:d8NIXW6F
もう既になつかしいな
発売されたとき寝る間を惜しんでやったよ
475名無しさんの野望:2009/09/22(火) 23:30:56 ID:6ppKn7sk
hosyu
476名無しさんの野望:2009/11/11(水) 12:09:09 ID:DV/9Y/f4
hosyu
477名無しさんの野望:2010/01/01(金) 02:08:55 ID:0u5/Z9ku
steam ho
special deals for today only
Multiwinia + Darwinia $7.49 50%offらしいがずっとこの値段だった?
478名無しさんの野望:2010/01/01(金) 02:18:14 ID:0u5/Z9ku
$2.99 USD に修正。
479名無しさんの野望:2010/01/30(土) 06:45:41 ID:Y9p+ZUho
デモダウンロードしたけど、意味不明すぐる。
起動させたらなんか宇宙みたいなところで「」「@p「:;・」p「@」って宇宙人が延々喋ってて、
QとかEとかZあたりでちょっと動いて、L押してると変なバーが出る。
ESC押すとメニューが出てきて、クリエイトプロフィールでプロフィール作るんだけど、
プレイプロローグってのを選択し、開始しようとするとファイルが足らんとか言われて終了。

なんだこれ。
480名無しさんの野望:2010/01/30(土) 16:39:46 ID:KKK/7wEf
わからん。時間あるなら再インストールしてみる。
構成は条件満たしてるよね
481名無しさんの野望:2010/02/01(月) 03:59:54 ID:Im1Gq81m
Darwiniaはプレイできんかったけどマルチウィニアインストールしたらプレイできた。
これ、かなり面白いな。
482名無しさんの野望:2010/02/04(木) 01:18:23 ID:7qpqQ0FI
遊びつくして最近飽きてきたおれに、どこかおもしろいか思い出させてくれ。
483名無しさんの野望:2010/02/05(金) 07:18:20 ID:sA+xsswW
XBOX360で来週出るよ
484名無しさんの野望:2010/02/07(日) 01:50:04 ID:iSw6opHu
assault(hard)のthird kindどうなってんだよ!
アイテムウマー以外のまともな方法でattackerで勝てんのか?
3箇所の電波送信塔の電波を止めるところまではいけるけど
乗っとって赤電波を送るのにいつも1〜2分位足りねーよ
束になって攻めても右の塔のふもとに設置されてる火炎放射台で丸焼けにされるし
左の塔では一つの狭い入り口に対して2台の速射台がエグイ位置に配置クロスファイアで全滅・・・
なんでここだけこんな難易度になっちゃってんのよ
他のassault mapsはhardでも余裕なのに・・・やり方が悪いのか?
485名無しさんの野望:2010/02/11(木) 20:03:08 ID:ahTkpCA5
360で出たのを見て久々にこのスレ来たよ
もう4年たったのかー
無機質に見えてEDに向けてちゃんとストーリーがあるのが良かったな
あと起動時が毎回違うのもよかった
486484:2010/02/14(日) 00:18:55 ID:Xb0+4iDM
third kind(hard)やっと終わった・・・
ant nestが出ればどうにかいくもんだな

その後は順調♪assaultも残すはbeyond the paleだけだ
これまたどうしても1分程度足りないorz
CPUと恊働っていうのがどうにも不自由で仕方ない

ところでdefconのoptionはあんなに豊富なのに
なんでmultiwiniaのassaultでのoptionはあんなに貧粗なのかね?
もっと自由に遊べたらいいのに
487名無しさんの野望:2010/02/28(日) 23:59:30 ID:lkVIUOUC
ニコニコにSubversion 開発ムービーなんてのがアップされて他が
誰かこれについての情報無い?

ちなみにこれ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2550662
488名無しさんの野望:2010/05/11(火) 18:22:33 ID:95hOBVRJ
蜘蛛ってどうやって倒すの?
すげえ鬱陶しい
489名無しさんの野望:2010/06/23(水) 19:20:43 ID:rIA+bRpi
multiwiniaのDEMOやってみた。
殺伐としたピクミンってかんじだ
ピクミンにマルチプレイがあったらこんな感じなんだろうか
ムービー見るとcapture the statueとか特に。
490名無しさんの野望:2010/06/29(火) 19:24:52 ID:ZpUQmcQX
Yardのステージで詰んだ.
むずかしすぎだろ・・・
クモが4匹ジャンプしながら襲ってきたら
どうやっても勝てない.
491名無しさんの野望:2010/06/29(火) 20:19:02 ID:ZpUQmcQX
クモは兵隊の通常攻撃が効かないんだよね?
492名無しさんの野望:2010/06/30(水) 21:32:59 ID:2nZzN6pT
俺はインキュベータにエンジニアを特攻させて進んだ。
493名無しさんの野望:2010/07/02(金) 01:15:53 ID:cBQk2WqQ
セールで勝ったけどDL早すぎワロタ
494名無しさんの野望:2010/12/06(月) 01:11:59 ID:uNxHoqNs
まだ日本でMultiwiniaやってる人いるかな?
さっきやったゲームは米英独日の世界大戦だったよ。
495名無しさんの野望:2010/12/16(木) 09:00:00 ID:WfKEkr3f
te
496名無しさんの野望:2010/12/24(金) 15:15:00 ID:rhAu3+02
クリスマスあげ
497名無しさんの野望:2011/01/19(水) 05:24:03 ID:SYdZdgTv
Steamで買ったはいいものの長らく積んでたんだが、ようやくやってみたところかなり面白いじゃないかこれ…
今まで手をつけなかった事を後悔した
クリアしたらMultiwiniaもやってみよう
498名無しさんの野望:2011/05/13(金) 00:05:09.47 ID:A9OQYwS0
DEFCONと一緒に買ってみた。
これからプレイしてみるよ。
499名無しさんの野望:2011/05/15(日) 00:39:46.75 ID:phImQLse
>>326あたりに日本語化あるでよ
500名無しさんの野望:2011/07/22(金) 08:11:00.46 ID:QU0LMf0d
WIN&MAC対応コンプリートパック発売AGE
ttp://store.steampowered.com/sub/4603/
501名無しさんの野望:2011/08/26(金) 11:08:49.93 ID:2dErhYz/
サルベージかきこ
502名無しさんの野望:2011/10/23(日) 22:29:59.88 ID:2z++RSNM
503名無しさんの野望
刑務所って設定は二番煎じだな