【ラリー】 Richard Burns Rally 【RBR】 Leg4

このエントリーをはてなブックマークに追加
478名無しさんの野望
いまいちアクティブデフの理解が足りない(生かせる走りができてるとは思えない)のと、
GFTの設置状況から左足ブレーキもできないし、
来年からはアクティブデフ禁止のため、RBRでも機械式デフにしたいと思います。

過去スレを見て、デフマッピングを
・センターに関するところは全部80%
・フロントに関するところは全部30%
・リアに関するところは全部70%
これでいいのでしょうか?値の適切さ含めてアドバイスお願いします。
479名無しさんの野望:2005/12/10(土) 21:06:18 ID:yz1ZrpxC
>>478
機械式にするには、ロック率を全部同じにするだけ。
それとセッティングに適切な値など存在しない。
その辺は自分で試行錯誤する。

あとロック率単体で考えても意味は無い。マックストルクとペアで考える。
ロッキングプレッシャーはマックストルク×ロック率だから
マックストルク600Nmでロック率50%と、マックストルク300Nmでロック率100%は同じことになる。
480名無しさんの野望:2005/12/10(土) 21:06:51 ID:RGP+y7WL
>>478
全部100%にしてデフトルクで調整すべし。
アクティブ禁止なのはフロントとリアだけじゃなかったっけ?
あと、100%にしたところでそれがLSDとして機能するのか疑問。
481名無しさんの野望:2005/12/11(日) 00:15:26 ID:/sL4ENQv
デルタS4が黒穴に上がってるが何か改善されたのかな?
それはそうと、>>408のうpマダー?
482名無しさんの野望:2005/12/11(日) 00:27:34 ID:7zg8LwFU
>Q.PS用に買ったGTFPは使えますか?
>A.LogiからWindows用ドライバをダウンロードしてインストールすれば使えます。

ロジHPみたら、
「対応ドライバはありません」ですた。><
483名無しさんの野望:2005/12/11(日) 01:09:27 ID:S+1ip1hX
Logitech Gaming Software っての落としてこい
484名無しさんの野望:2005/12/11(日) 01:15:12 ID:s6LCaSb9
確かにGTFやGTFP向けのドライバは用意されてないな
もともとGTFやGTFPはWindows向けじゃ無かった訳だからか

ってんで、こちらのドライバをどぞー
http://www.logicool.co.jp/index.cfm/downloads/software/JP/JA,CRID=1788,contentid=5307
485名無しさんの野望:2005/12/11(日) 01:40:00 ID:7zg8LwFU
>>483-484
サンクスコ。よっしゃ買うたるで。中古。
486名無しさんの野望:2005/12/11(日) 11:22:07 ID:PcNDLH9d
>>785
不具合がしばらく出ないように祈ってあげやう。(-人-)
487名無しさんの野望:2005/12/11(日) 19:02:31 ID:LSzRJ/G2
>>486
すっげーロングパスw
488名無しさんの野望:2005/12/11(日) 22:50:41 ID:9p3NCd4h
RBR-Rankの上位の奴らのリプレイを見てると、自分の走りとは別の次元の
走りをしている。
よくもまあ、あれだけ車をコントロール出来るもんだ。
俺なんかオーバースピードでコーナーに入ると絶対にドアンダー出たまま
コースオフしちゃうけどね。
もう神の領域だね。
俺には不可能。
489名無しさんの野望:2005/12/11(日) 23:31:18 ID:QUA/FrbD
フォーカス速いね。コントロールしやすいし。
http://www.uploda.org/file/uporg258994.zip.html
490名無しさんの野望:2005/12/11(日) 23:41:27 ID:IgGd3xUz
>>488
上位のヤツラはグリップでもドリフトでもない気がするな
グリップで走りたいけど感性でしょうがなく滑ってる走り
491名無しさんの野望:2005/12/12(月) 00:37:14 ID:VwyHoVde
やっぱデルクール走法だな
見た目格好良くないが
492名無しさんの野望:2005/12/12(月) 01:07:33 ID:4JHWxhOe
ふとMobil1 Rally Championshipがやりたくなったんだが
やはりどこにも売ってないな・・・。
秋葉原で古いPCゲーム売ってる店ってあったっけ。
493名無しさんの野望:2005/12/12(月) 06:23:30 ID:AZHNpTrQ
>>489
リプ見たよ。あんたうまいな!
スムーズな動きで見ていて気持ちがいいよ!
494名無しさんの野望:2005/12/12(月) 13:42:45 ID:lTaP0bWz
>>492
廉価版が売っとやないけ、ボケ
495名無しさんの野望:2005/12/12(月) 14:03:02 ID:D9CG+wpi
デフマップでアクセルとブレーキとスピードでロック度合いを設定出来るように
なっていますが、アクセルもブレーキも踏んで無いような場合はスピードの設定
でロックされるのでしょうが、アクセルやブレーキを踏んでる時はどっちが優先
されるのでしょうか。
たとえばアクセルを全開にしているときにスピードはまだ50km/hしか出てないような
場合などです。
496名無しさんの野望:2005/12/12(月) 19:21:21 ID:J/iBCYz8
ロック率の高いものが優先される。
497名無しさんの野望:2005/12/12(月) 21:39:24 ID:/InopuEJ
ビーフ追悼ステッカーってリアスポイラーの左右とも貼ってあったっけ?
498名無しさんの野望:2005/12/13(火) 05:26:47 ID:a8fcgOSs
>495
マニュアル読めよ
499名無しさんの野望:2005/12/13(火) 10:52:44 ID:GHcByoV6
なんだぁ、ST205も開発進んでるのね。正月には乗れるかな。がんばってください。
500名無しさんの野望:2005/12/13(火) 13:30:04 ID:7bJEicF6
RBRにマニュアルなんてあったっけ?
501名無しさんの野望:2005/12/13(火) 15:09:08 ID:fPoANg8S
おーだーなお!というまにあるをよくよみたまへ
502名無しさんの野望:2005/12/13(火) 23:47:16 ID:Ekgjm1NF
 むちゃくちゃ遅ればせながら、ほんじつRBRを購入。
色々分からない事が出てると思いますが、ご指導ごご指導ご鞭撻します。
503名無しさんの野望:2005/12/14(水) 00:11:26 ID:ClvdW/yF
ありそうでなかった今年のラリージャパン仕様インプ作ってみました。
資料が全然ないのでベータ版みたいなもんですがorz
ttp://www.imgup.org/file/iup131387.jpg
504名無しさんの野望:2005/12/14(水) 00:30:56 ID:PUh89HLe
>>503
どんな資料がほしいのよ
505名無しさんの野望:2005/12/14(水) 01:31:17 ID:PUh89HLe
キャプって見たけど屋根とボンネットがむずいね
受信p:rbr
ttp://vegetation.o0o0.jp/pochi/src/jyuuyon6293.zip.html

Impreza 05 HIRES Acropolis Solberg skin by Lazlow
ttp://www.bhmotorsports.com/download/10525
をベースに改造するほうが良いかも
506名無しさんの野望:2005/12/14(水) 15:49:27 ID:ClvdW/yF
>>505
thx、参考にさせてもらいます
507名無しさんの野望:2005/12/14(水) 15:51:12 ID:vDAHcmaZ
三菱自動車、FIA世界ラリー選手権(WRC)のワークス活動を休止

http://media.mitsubishi-motors.com/pressrelease/j/motorsports/detail1389.html

508名無しさんの野望:2005/12/14(水) 16:56:58 ID:aiGyfC57
とりあえず三菱は大変だが。
WRCって2ワークス以下じゃ開催しないんじゃないっけ?


RBRの新コース、来年「発売」だそうです。
有料だとか。

5〜10jだそう。
509名無しさんの野望:2005/12/14(水) 16:58:51 ID:zU3AxWEv
本当に?北海道かな。
出来ればソースキボン
510名無しさんの野望:2005/12/14(水) 17:11:09 ID:Mcm4YHsY BE:373809694-
残ってるのはスバルとどこだ?
511名無しさんの野望:2005/12/14(水) 19:57:56 ID:4CZYkgke
>>510
フォード
あと再来年はシトロエンがワークス復帰で3つ
512名無しさんの野望:2005/12/14(水) 22:29:06 ID:FRn0521m
新井仕様のインプスキン出た
513名無しさんの野望:2005/12/14(水) 23:31:34 ID:T+g5tIb9
2006 WRC - an easy mod to make!

皮肉だな 2006modができるなら何が入るだろ。
スバル、フォード、シトロエン(マニュファクチャラー2)シュコダ(あれも2?)
後は埋め合わせか
514名無しさんの野望:2005/12/15(木) 00:13:13 ID:kE12pxxV
インプRJスキン暫定公開しました。
ツッコミ所が多そうですが大目に見てくださいorz

ttp://vsk86.hp.infoseek.co.jp/image/imp05_rj.rar
515名無しさんの野望:2005/12/15(木) 00:53:38 ID:ftRvLEJx
>>514

実際はリアウィンドはオールミラーだったお
516名無しさんの野望:2005/12/15(木) 00:54:20 ID:txijmSNn
>>508
ソースpls
517名無しさんの野望:2005/12/15(木) 09:47:25 ID:u525VRRa
>516
RBRnetで知り合ったメッセ友の外人がBHMS住人で、聞いた。
トラックは非公開になりそうなんだとか。

WRC開催条件=最低3ワークス

は、WRC+だかRALLYXに書いてあった。
518名無しさんの野望:2005/12/15(木) 09:59:45 ID:4LVNOUTd
有料ならイラネ
519名無しさんの野望:2005/12/15(木) 11:20:58 ID:AdsyZMv7
俺は有料でもホスイ

と言うか”5〜10jだそう ”なんだろ?その位なら十分価値が有ると思う。
520名無しさんの野望:2005/12/15(木) 11:51:28 ID:kE12pxxV
トラックエディタは非公開でコースは販売か・・・。いい商売だな。
521名無しさんの野望:2005/12/15(木) 13:26:13 ID:txijmSNn
いい商売だとはおもわんなぁ。
コース作るのめちゃ手間暇かかるのに。
522名無しさんの野望:2005/12/15(木) 14:46:21 ID:G7jSTXgB
コース作成を神格化しすぎだよお前。新車作る方が余程大変。
エディタ自体はもうとっくに完成して仲間内だけで楽しんでるのが現実だぞ。
売るんなら当然WRCの全16戦コンプくらいしてもらわんと困る。
523名無しさんの野望:2005/12/15(木) 15:06:13 ID:2lWY8qSy
全コースコンプは「当然」でもないし、お前が「困る」必要もない。
買いたい人は買えばいいし、価値がないと思うなら買わなきゃいいだけ。
524名無しさんの野望:2005/12/15(木) 17:59:17 ID:kVPNziz3
売るとしてもどこが販売するんだ?なんか嘘くせ
525名無しさんの野望:2005/12/15(木) 19:00:40 ID:LpMxyxCE
コース作製と新車作製の苦労は質が違うので
どちらが大変かなんて本当に作ったことのある奴なら軽々しくは言わない。
526名無しさんの野望:2005/12/15(木) 19:43:53 ID:3UJV53UQ
素人が作ったコースなんかじゃ楽しめねえよ。
アドオンで出て欲しいって前から思ってたからよかったよ。
527名無しさんの野望:2005/12/16(金) 01:42:07 ID:YuIXrhUK
メーカーが出すアドオンじゃなくて、
BHの職人が作った自作コースをDL販売するってことじゃないのか?
528名無しさんの野望:2005/12/16(金) 03:22:16 ID:fkyLVlkC
20日近くも投稿のないBHの閑散としたMODトラック板見ているとそんな動きなさそうだけどなー。
529名無しさんの野望:2005/12/16(金) 07:19:48 ID:E5X7nhL2
black_f氏が作ったのはエディタじゃなくて
せいぜいmaxの入出力プラグインとスクリプトでしょうね。

猪豚は
製品版のコースを揃えるのに当初2年かかるって見積もりが出たので
カンガルーという専用エディタを作ったという話があった。
それでやっと半年に短縮。
製品版レベルのコースを作るのはそういうレベルの労力がかかるもの。
しかも実在の場所でそれらしくはあってもマップは正確じゃないしね。

大変は大変よ。
中途半端なものをアドオンで出しても叩かれるだけだろし。
530名無しさんの野望:2005/12/16(金) 10:03:09 ID:4pItmAVM
あれ?久々にRBRやろうとしたら・・・RBRdllで起動するとRBRが立ち上がらずに戻ってしまう orz
Win2000 RBR1.02 RBRdll1.03で昔は使えてたんだけど・・・ なにか小技が必要だったかな?
531名無しさんの野望:2005/12/16(金) 11:18:54 ID:wSToGg42
とーしろうにカード決済なんて恐ろしくてできません。
532名無しさんの野望:2005/12/16(金) 15:39:06 ID:bXg7/aXA
日ごろBisanneとJoux Planeをドリフトして遊んでるおいらとしちゃ
日本の名峠10選とか出してくれたら3万までは出すぜ
533名無しさんの野望:2005/12/16(金) 16:37:02 ID:YuIXrhUK
もうグラベルはいいからターマック出して欲しい。
カタルーニャとサンレモとドイツあたりで。
534名無しさんの野望:2005/12/16(金) 17:29:42 ID:zR5czj5x
フリーズしてPCをリセットしたり、Alt+F4で終了したら、RBRのフォルダに○○.dmpというファイルができるのですが・・・
以上終了時のレポートみたいだけどテキストでもないし、次回起動で復帰するわけでもないし。
時々捨ててるけど、面倒だし・・・ このファイルを作らないようにすることってできないのでしょうか?

それとRBR.dll(リプレイ時にメーター表示させたい)使うと、リプレイ開始時のベストタイム等の表示がされないのは仕様ですか?
また、「スリーツーワンゴー」が変なタイミングで再生されてしまいます。
その他のツールとかで、速度とアクセルやブレーキの踏み込み量がわかるようなものってないでしょうか?
535名無しさんの野望:2005/12/17(土) 01:24:10 ID:OHPnSMNm

MSFSよりもマイナーな存在だろうと思いつつこのスレ覗いて
意外な盛況ぶりにびっくり。先週買ったばかりですがヨロシク。
536名無しさんの野望:2005/12/17(土) 02:31:33 ID:ILJtm6FB
>>534
RBRCTをRBRのランチャとして使ってれば自動で消してくれる。
スリーツーワンゴーが変なのはうちもなる。
スロットルやブレーキの値はおれもみたい。
537名無しさんの野望:2005/12/17(土) 02:42:36 ID:OBu0B46H
>>534.536
http://www.bhmotorsports.com/movie/536
こんなのが有るから、何処かに有るんジャナイ
538名無しさんの野望:2005/12/17(土) 22:10:21 ID:Yf30f2sd
グラボのアップデートでアルバートンの7800GTを買ったら付属のゲームにラリートロフィー
が入っていた。

素直に喜んで良いのだろうか?
まぁ、勿論RBRがメインなんだが・・・。
539名無しさんの野望:2005/12/17(土) 22:29:11 ID:XSBloUlN
つかDEMOじゃない?そのラリトロ
540名無しさんの野望:2005/12/18(日) 00:05:27 ID:XByekVJr
>>539
まだ、じっくり見ていないけど、多分DEMOと思う。
そんなに世の中甘くないよな。
541名無しさんの野望:2005/12/18(日) 00:06:06 ID:OHPnSMNm
全般的に少々画面が暗いと思うんですが(特に教習場のYardフィールド)、
モニタ側の設定変えずに明るくする方法ってありますかね。
MOHAAみたいにゲーム中のUIでガンマ値をいじれたら良かったんですが。
542名無しさんの野望:2005/12/18(日) 00:11:26 ID:zG+YfVTR
>>541
RBR dll
543名無しさんの野望:2005/12/18(日) 00:44:26 ID:DH7psgj8
>>542
ありがとうございます。
上のテンプレでも紹介されてるのにまだ入れてなかったです。
試してみます。
544名無しさんの野望:2005/12/18(日) 01:14:42 ID:dtSYUxRw
さて、バーンズ先生には全部勝ったから、次はコースレコードを全部書き換えるか。
イギリスを少しばかりやったけど、コースレコードを書き換えるのはそんなに難しく
なさそう。
バーンズ先生とおっかけっこやってたうちに、少しは上手になったのかな。
545名無しさんの野望:2005/12/18(日) 01:53:43 ID:rLgiTOvk
>>544
そこがこのゲームの一番の弱点だな〜
やり直しができないシステムなら良かったんだけど、裏技使わなくてもやり直しができてしまうし、
コースも短くて数が少ないから、走りこんだら覚えてしまうし・・・
その前提でのコースレコード、ライバル車タイム設定としては遅すぎるよね。
やり直しができるので、業界初(?)のフライングシステムも実際意味ないし・・・

SSが最低10kmあって、今の倍の数のSS、開催数があって、練習はSSごとに何度でもできるけど(まぁゲームなのでね)、
本番を選んで走り出したら絶対やり直しはできないシステムになってたらちょうど良いくらいだと思う。
546名無しさんの野望:2005/12/18(日) 02:39:42 ID:dtSYUxRw
>>545
僕のようなヘタレには、これくらいのタイムがちょうどいいです。
なんせGT4のミッション34がクリア出来なかったくらいだから。

>コースも短くて数が少ないから、走りこんだら覚えてしまうし・・・

確かに。
コース覚えちゃうからコドラの指示なんか聞いてやしない。
本当は、そんな事じゃいけないんだろうけど。
547名無しさんの野望:2005/12/18(日) 04:56:46 ID:lajxjYUE
コース覚えてしまうのは仕方が無い
我々一般人が完璧にコースを覚えた-WRCドライバーかナビ有りでコースを攻める
位じゃないかな?
WRCドライバーはナビの情報だけでタイヤ1本分もラインを外さずに攻める
我々一般人は例えRBRのナビが完璧だとしても到底ナビだけではそんな走りが出来ない
因ってコースを覚えてからは、タイヤ1本分もラインを外さずに走る事を課題とする、
ま〜〜之がなかなか出来ない・・・・・。
548名無しさんの野望:2005/12/18(日) 08:08:04 ID:bpnvD8Uz
やりなおし云々は自分の意志次第だろw
549名無しさんの野望:2005/12/18(日) 10:50:05 ID:dtSYUxRw
>>547
そう考えるとWRCドライバーは本当すごいよね。
いくらレッキで下見してるとはいえ、コースを全部覚えられるはずがない。
リアルではSSだって長い距離のが10いくつもあるんでしょ。
自分のかすかな記憶とコドラの指示で、あそこまで攻めるんだもんね。
たいしたもんだよ。
このゲームをやり始めた頃なんて、当然コースを覚えちゃいないからコドラの
指示だけで走ってたんだけど、そうすると徐行で走っていたからね。
スピード出すと、すぐクラッシュしちゃうから。
550名無しさんの野望:2005/12/18(日) 12:02:28 ID:0pSEUxfn
日本でも50`オーバーとかあったねぇ
いつだったかのサファリでコドラがノートを忘れるという事件もあったな
551名無しさんの野望:2005/12/18(日) 13:31:47 ID:Lp34LPaR
2003のまるちんのコドラだったかな?
随走するヘリ2に指示してもらってた。
552名無しさんの野望:2005/12/18(日) 14:47:48 ID:/4UReIO+
フィンランドの有名なステージなんかは覚えてるドライバーもいるだろう。
グロとかマキネンとか。
553名無しさんの野望:2005/12/18(日) 17:11:23 ID:zG+YfVTR
ローブはコースを覚えるのが得意らしく、再走ステージはめちゃめちゃ速いね。
554名無しさんの野望:2005/12/18(日) 19:52:30 ID:xEkxDPZ1
デュバルの真似してたら癖になっちゃったorz
555名無しさんの野望:2005/12/18(日) 20:01:50 ID:F8Hq/bFU
ぺろぺろ?
556名無しさんの野望:2005/12/18(日) 20:15:30 ID:0fAxLU00
年中鼻詰まってる俺はペタースタイルorz
557名無しさんの野望:2005/12/18(日) 20:37:42 ID:0pSEUxfn
ペターも再走強かったっけね。
558名無しさんの野望:2005/12/18(日) 23:09:26 ID:8sV/8nrm
SS中で止まってると表示される「Press escape for assistance」
ってのを表示させない方法ってないのかな?
カメラハックで撮影しててもアレが邪魔でいいカットも台無しorz
559名無しさんの野望:2005/12/18(日) 23:25:32 ID:hUIsKWoU
せんせー!質問んです!
GTFPを売ってしまって、ネジコンでやってます。

ネジコンでアクセルを全開にした時に、完全にアクセルを
踏み込めてない状態っぽいのですが、これを調整する方法を
教えてください。 よろしくお願い致します。
560名無しさんの野望:2005/12/19(月) 00:40:29 ID:FAY6E16d
>>559
もし単に奥まで押し込みにくいだけならボタンの上にスポンジとかゴムとかコルクでも貼り付ける。
DPP接続なら90%くらいでMAXになるように調整する。
ネジコン内部がいかれぽんちなら分解してごにょごにょする。どっかやりかた書いてあるHPあったけど忘れた。
561名無しさんの野望:2005/12/19(月) 01:30:58 ID:0iGPoS6a
俺もGTFP出すの面倒なときにネジコン使ってるが
psxpadでMAX90%にするとMIN10%になるんだよなぁ。
562名無しさんの野望:2005/12/20(火) 00:52:04 ID:B/Has+3q
いいぞ!
どんどんコースレコードを塗り替えてるよ。
コースレコードを一通り塗り替えたら次はシーズンのプロとかエキスーパート
にチャレンジだ。
コースレコードを塗り替えるだけなら無理にドリフトしようとしなくても大丈夫だな。
グリップ走行でいこうっと。
俺にはドリフトは無理。
あきらめた。
563名無しさんの野望:2005/12/20(火) 16:48:43 ID:jvPOrnUP
我々のギアボックスはぶっ壊れた。
564名無しさんの野望:2005/12/21(水) 01:33:52 ID:8I9HTT4R
Alarm:69
565名無しさんの野望:2005/12/21(水) 05:14:15 ID:jnGG3S+J
>>564
懐かしいなそれ
566名無しさんの野望:2005/12/21(水) 11:45:36 ID:PmhBn7ro
面白そうだからエンソフで買っちゃった。
567名無しさんの野望:2005/12/21(水) 22:52:29 ID:0zHYvd+0
木にぶつかっただけでたいていリタイヤせざるを得なくなるのが楽しい。
568名無しさんの野望:2005/12/22(木) 00:20:20 ID:J+/8rTWl
ぶつかった「だけ」って、あんた。
569名無しさんの野望:2005/12/22(木) 00:23:22 ID:OHsQ/D2t
まずギアボックスが壊れやすいね。
570名無しさんの野望:2005/12/22(木) 01:06:24 ID:OfNizOGR
木にぶつかって人がしんでんねんで!
571名無しさんの野望:2005/12/22(木) 01:26:08 ID:GMwcnXdy
我々はサスペンションにダメージを負(ってしま)った。

とか言うよね。
572名無しさんの野望:2005/12/22(木) 01:52:24 ID:R7zkAtRx
ここんとこずっとデフマップ全部100%にして走ってたんだが、挙動が素直というか
扱いやすい。でも、タイムはアクティブデフのほうが出しやすい。
やっぱアクティブデフてのはすごいんだなと今更ながら思ったよ。
デフォルトデフマップはちょっとフニャフニャしすぎてるけど、全体的に固めに底上げ
するとよくなった。
573名無しさんの野望:2005/12/22(木) 02:13:28 ID:XUt9mVNu
全然やってない。新ステージはよ出せやゴルァ。
574名無しさんの野望:2005/12/22(木) 08:02:27 ID:W/Arv2C0
そうだそうだ!
早く出せ!
575名無しさんの野望:2005/12/22(木) 11:43:38 ID:6cMe6ezW
エンジンストールしたあと、イグニッション操作しなくても
アクセルふかしただけで点火する。
これって何かアシスト機能オフし忘れてるのかな。
576名無しさん@お腹いっぱい:2005/12/22(木) 16:38:31 ID:ZcB+tJjM
アクセルをonかoffしかしない俺にとってはアクティブデフはあまり意味の無い
ものだ。
577名無しさんの野望:2005/12/22(木) 18:07:12 ID:OfNizOGR
気持ち悪い流れで書き込み躊躇してる人の数→
578名無しさんの野望:2005/12/22(木) 18:25:57 ID:hBg1Bg7S
もうこのゲームも終わりかも知らんね
579名無しさんの野望:2005/12/22(木) 18:27:41 ID:MRP+JEkQ
wathogの身売りは本当痛いね。
カンガルーはSCiがおさえちゃってるし。
580名無しさんの野望:2005/12/22(木) 18:33:51 ID:B0ilSFQA
え、カンガルは猪豚が内部で使ってるって聞いたけど。
581名無しさんの野望:2005/12/22(木) 18:37:29 ID:zrmpF0Ny
わ〜〜今日は楽しいスノードライブ
おいらの住んでる所めったに雪降らないある、でも今日は!!!!!
さ〜スタッドレス積んでいって来ます。
582名無しさんの野望:2005/12/22(木) 19:57:18 ID:nk1+Bhio
>>581
生きて帰って来いよ
583名無しさんの野望:2005/12/22(木) 21:49:26 ID:YCFimTK7
ランエボにしろインプレッサにしろ、市販車の状態ですでにバリバリの車だけど、
プジョーとかはそうじゃないじゃない。
フェラーリとかポルシェとか、一部にそういう車あるけど、ああいう車はハイソな
人たちが乗る車みたいだし。
ヨーロッパ人とかは、バリバリに走る車には興味ないのかな。
584名無しさんの野望:2005/12/22(木) 22:14:05 ID:LgIQ79Pq
難しいなコレ・・・
でも楽しい!
でも目が結構疲れる・・・
585名無しさんの野望:2005/12/22(木) 22:26:33 ID:VfEWJTr4
>>583
ご心配なくw
ヨーロッパではF1以上に人気の有るWRC
当然、インプ、ランエボ共に人気有るよ、WRC好きの若者には憧れの車みたい
貴方の言う通りプジョーとかと違いグループNでも速い両車、
ポテンシャルの高さは十分理解しているみたい
ただ500〜600万位するので中々一般人には買えない。
以前限定発売された22Bもかなりの数がヨーロッパに流れた。
586名無しさんの野望:2005/12/22(木) 23:50:47 ID:R7zkAtRx
>>576
On/Offの人でも意味あるよ。特にSpeedの項目。
587名無しさんの野望:2005/12/23(金) 00:04:59 ID:yR7ucY72
ルノーサフランやE90型BMW3シリーズをデザインした永島譲二さんが言うには

基本的にヨーロッパのメーカーは、高性能車はスポーツカーのカッコしてるべきであって
大衆車に過度な性能を詰め込んだ羊の皮を被った狼的な車はもったいないと考えて
参加のため作る必要のあるホモロゲモデルを除いてそういった車をあまり作りたがらない

ってことらしい
588名無しさんの野望:2005/12/23(金) 00:14:00 ID:SXf8qT31
>>583
オーストラリアでは、車を良く知らない人が、インプの事をWRXって言ってた

「おれのHOLDENはWRXより速いぜ!」

とかそんな使われ方。
インプレッサと呼ばれてないのが逆にへぇだった。
589名無しさんの野望:2005/12/23(金) 00:50:28 ID:ZaTNDpaz
RBR購入1年目にしてATからMTに・・・・・
んんんん〜慣れれば絶対MTの方が速そうだ
でも、ついついシフトが疎かになってしまう
慣れるしか無いか・・・てかもっと早くにMTでやるべきだった。

皆はMTでやっているんだよね?
590名無しさんの野望:2005/12/23(金) 00:59:59 ID:wTYB/aKe
>>589
おれも半年くらいまでATでやってたよ。
MTだから速くなるってことはないけど、ATだと6000ちょいまでいくから
立ち上がりでいまいち滑りが収束しない感じはあるね。うまいひとだと関係ないけど。
591名無しさんの野望:2005/12/23(金) 01:00:14 ID:aE2eX2QI
左スティック ステアリング
右スティック アクセル&ブレーキ

L1 クラッチ
R1 サイドブレーキ
L2 シフトダウン
R2 シフトアップ
L3 -
R3 イグニッション

START ポーズ
○ 視点切替

こんな感じ。

592名無しさんの野望:2005/12/23(金) 01:41:06 ID:Fd1wWLWL
君にメリークリスマスで〆てほしい
593名無しさんの野望:2005/12/23(金) 06:54:25 ID:sw6t9N5S
今日知ったんだが、バーンズ逝ってしまわれたのね。(-人-)ただ合掌するのみ。

あの若さで脳腫瘍ということは、遺伝的なものか、それともものすごいケータイ好きだったんだろうか・・・・・・
594名無しさんの野望:2005/12/23(金) 07:41:30 ID:TZvqoA40
慣れればMTの方が速いよ。
ATはドリフト中でも平気でシフトアップしやがるから、ドリフトコントロールが難しい。
MTならギア固定でドリドリしやすい。
あとWRカーは異様にトルクバンドが広いから、それ程シフトに神経質になる必要ないし。
少々回転落ちても踏めば加速する化け物マシン。
595名無しさんの野望:2005/12/23(金) 09:20:03 ID:NE5HPgNU
>>593
バーンズの発病2年前におっかさんが同じ病気で亡くなってるらしい。
たぶんバーンズも病名を知った時は覚悟したと思う。
それだけになおさら・・・涙
596名無しさんの野望:2005/12/23(金) 09:27:05 ID:wTYB/aKe
597名無しさんの野望:2005/12/23(金) 15:10:44 ID:Q5MSjkgD
直リン乙
598名無しさんの野望:2005/12/23(金) 15:28:12 ID:rBqZ92xe
WRCどうなるんだ?
再来年はやらなくなるんじゃねーの?
ゲームも終了か・・・
599名無しさんの野望:2005/12/23(金) 21:22:03 ID:LRGPOJdb
バーンズ先生って同い年だったのか・・・ランス・アームストロングも同級生だ。
600名無しさんの野望:2005/12/23(金) 22:09:01 ID:HLtXqTSe
なんだか、今年は国内外で30代の有名人が結構亡くなったような気がする。
601名無しさんの野望:2005/12/24(土) 01:30:28 ID:/fwgTZET
かつて一世を風靡していたランチャとかトヨタとかルノーとかアウディとか
全部撤退しちゃったもんね。
WRC参戦しても、費用対効果があまり無いのかな。
ラリーって、いまいちマイナーだもんな。
602名無しさんの野望:2005/12/24(土) 01:42:01 ID:rjzN8d9R
サッカー並みに盛り上がってほしいのです。
ま、モータースポーツってスポーツじゃない気もするが。
603名無しさんの野望:2005/12/24(土) 06:46:35 ID:3znRplzH
>>602
あんなサウナスーツみたいなの着てあのGがかかってる中あのハンドル捌きをするんだ
ソルベルグだって走りこみして体力づくりをしてる

ぬっちゃけ日本でのWRCの知名度がなさ過ぎるから日本メーカーにはきついだろうなぁ
604名無しさんの野望:2005/12/24(土) 11:14:09 ID:TwQEo2CV
知名度なくてもにぎわってるのもあるよな・・・
dとか。ポンティアックくらいしかメーカーワークスいないけど。
605名無しさんの野望:2005/12/24(土) 12:34:19 ID:tsyzLign
>>603
欧州での販売うpのために参戦するのだから日本はあんま関係ないよ。
606名無しさんの野望:2005/12/24(土) 16:04:23 ID:tsyzLign
XBOX360コントローラでRBRしてみたやついないかい?
買おうかどうか迷い中。
607名無しさんの野望:2005/12/24(土) 18:02:06 ID:h2Gzvpgq
フィンランドあたりだと知名度がめちゃくちゃ高いらしいな。
ヨーロッパに生まれてくればよかった
608名無しさんの野望:2005/12/24(土) 20:49:48 ID:HMbtd2Nx
最近デモをやってこのゲーム買いたくなったんですけど、秋葉で売ってる所しってる人いませんか?通販だと取寄せで時間かかっちゃうんで買いに行こうと思ってるんですけど。
609名無しさんの野望:2005/12/24(土) 20:56:12 ID:NEfc5Gjw
アソビットにあったと思うけど
いちおう行く前に電話して聞いてみな
610名無しさんの野望:2005/12/24(土) 21:58:44 ID:+tnKO+Lq
>>608
http://www.ensof.com/

俺一昨日ここで注文した。んで昨日来た。ハヤスww
611名無しさんの野望:2005/12/24(土) 23:36:57 ID:PiSYxvw0
>>610
5000円以上買ったよな?
612名無しさんの野望:2005/12/25(日) 02:07:54 ID:rARKai0K
クリスマスの夜にピリカ・メノコの川の中へ…
613名無しさんの野望:2005/12/26(月) 02:17:14 ID:0IKadsAL
始めた頃以来に3Dペースノートをoffにしてやってみたら、ペースノートがろくに頭に入ってないこと……。
でも、もう殆どコース覚えちゃってる罠。
614名無しさん@お腹いっぱい:2005/12/26(月) 12:54:41 ID:ezgpqG6u
俺も最初は3Dペースノート頼って走っていたけど、ここんとこはずっとoffで
やっている。
タイムアタックしてるうちにコース覚えちゃうからね。
カーナビがあると道覚えないのと一緒で、3Dペースノートが表示されてると
コース覚えない。

ところで皆はコドラの指示だけでクラッシュしないで完走させる自信ある?
コース覚えちゃったからガンガン攻めてるけど、コース覚えるまではコースオフ
しまくりだからね。
そう考えるとWRCドライバーはすごいと思うよ。
クラッシュしてリタイアしようもんなら、チームのみんなに迷惑かかちゃうよね。
かといってチンタラ走っていたら勝てないし。
615名無しさんの野望:2005/12/26(月) 21:56:15 ID:8HRvISMl
ここのスレの住人は3Dペースノートなんて女々しいものはオフにしてると
思い込んでいたので俺ずっとオフにしてるぞ。
おかげでシーズンゲームは何百回となくやり直してるがな。
616名無しさん@お腹いっぱい:2005/12/26(月) 22:06:28 ID:Y3gLHMnS
>>615
確かに。
ここのスレで3Dペースノートをonにしてると言ったら、オムツの取れない
よちよち歩きの赤ん坊扱いだよ。
もしくは、まだ女を知らない童貞扱いを受ける。
617名無しさんの野望:2005/12/26(月) 22:21:56 ID:KGXFO17e
fpsが落ちるという理由で最初からオフにしてる俺が一番の勝ち組
618名無しさんの野望:2005/12/27(火) 04:49:56 ID:xcERFpqQ
今まで存在すら知らなくSSロクに完走できない
俺は負け組orz
619名無しさんの野望:2005/12/27(火) 09:35:12 ID:yjWQLaGn
表彰台の左隅にいる金髪のおネイチャンがハーフタンクトップごしに
自分の乳首が目立ってないか気にしてる仕草を目の当たりにした時点で
このゲームの達成度75%
620名無しさんの野望:2005/12/27(火) 10:39:14 ID:A7+6H+E1
表彰台の左隅にいる金髪のおネイチャンに乾杯。
621名無しさんの野望:2005/12/27(火) 13:26:28 ID:2K+1hiUr
そのねーちゃんをドライバーにするMODきぼんぬ
622名無しさんの野望:2005/12/27(火) 13:39:04 ID:IhdHbGee
いっそ、脱がすかトップレスに・・・
623名無しさんの野望:2005/12/27(火) 21:47:16 ID:VYLmatBB
>>606
アクセルとブレーキをアナログ入力できるので慣れたら使いやすい。
624名無しさんの野望:2005/12/28(水) 00:32:00 ID:FEh/GEeN
フランス超ムズカスィ〜
625名無しさんの野望:2005/12/28(水) 01:23:52 ID:d41WS4tX
>>623
アクセルとブレーキってトリガーに割り当ててる?
626名無しさんの野望:2005/12/28(水) 03:53:40 ID:SvVMoiC8
ヤヴァイ。何だかんだでこのゲームの体験版半年もやり続けてる。でも飽きないのはなんでだろう。毎日同じコースを何回も走ってる俺、惨めすぎるorz
627名無しさんの野望:2005/12/28(水) 05:22:59 ID:MigZaMYQ
>>626
製品版買おうw
628名無しさんの野望:2005/12/28(水) 08:11:18 ID:TRijCajJ
>>626
ワロタ
でも分かるな。俺も製品版買ったばかりの時はフランスの
最初のコースばっかりずっと走ってた。
629名無しさんの野望:2005/12/28(水) 08:50:11 ID:Iv/RO4A5
>>626
Σ(゚Д゚;
630名無しさんの野望:2005/12/28(水) 11:09:02 ID:KicEOp5v
>>626
ゴール寸前でクイックターンして逆走コースもマスター
631名無しさんの野望:2005/12/28(水) 12:07:32 ID:XxM0hRI2
誰かインプ05でBisanne滑らせて走ってる人リプきぼん!
632名無しさんの野望:2005/12/28(水) 14:14:53 ID:xvIjGsUo
ttp://www.uploda.org/file/uporg272372.zip.html
rbr
後半になって行くほどプレッシャーで腕が動かなくなっていく(´・ω・`)
633名無しさんの野望:2005/12/28(水) 14:37:42 ID:aMtyEvwy
パッドで遊んでる人、steeringのfilter settingってどう設定してる?
ハンコンと違って左右の切替しが機敏すぎてスピンばっかりしてるんだけど
634名無しさんの野望:2005/12/28(水) 15:02:38 ID:xvIjGsUo
>>633
うちはこんな感じ
ttp://www.imgup.org/file/iup137497.png.html
CurvatureとCurvature2を増やしていって同じ値にしたら好みに応じてCurvature1のほうを減らして行ってる
Curvature1減らすとマイルドになる感じかな
635名無しさんの野望:2005/12/28(水) 15:50:04 ID:aMtyEvwy
>>634
わざわざSSまで撮ってもらっちゃって…とても助かりますです。
やっぱりデフォルトでは厳しいよね。
情報を参考にチャレンジしてみます。
636名無しさんの野望:2005/12/28(水) 17:40:38 ID:gsrxaQQk
>>625
このドライバ入れて割り当てて使っています。
ttp://www.katch.ne.jp/~morii/x360c/index.html
637名無しさんの野望:2005/12/28(水) 19:13:52 ID:iRdQ4aWx
>>636
いや、どのボタンに割り当ててるか知りたいんだが
638名無しさんの野望:2005/12/28(水) 19:43:46 ID:DziycJcO
>>637
トリガーに割り当てています。
639名無しさんの野望:2005/12/28(水) 20:12:50 ID:l1YZrz1o
既に360コン付属のドライバ入れちゃって、>>636に変更したいんだけど
デバイスマネージャで削除しても360コン差し込むとまた認識されてイ
ンストされて、元のドライバが削除できない・・・・・
どうすればいいの?教えてくださいエロい人orz
640名無しさんの野望:2005/12/28(水) 20:22:20 ID:Pgi47Y6j
>>639
ドライバの更新押す
まぁあとはこっちへ!
USBゲームパッドpart7【コントローラ】
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1131417963/
641名無しさんの野望:2005/12/28(水) 20:34:06 ID:l1YZrz1o
>>640
ありがとうございます!
642名無しさんの野望:2005/12/28(水) 20:41:40 ID:dIYOo3h5
おれはトリガーの具合やスティックの具合を知りたいです
643名無しさんの野望:2005/12/29(木) 11:20:28 ID:5LfRLYsP
win2k入れてるPCで遊んでますが、MEをデュアルブートにしました。
そこでMEにもインスコしてwin2kのsaved gameフォルダをコピーしたのですが、プロファイルが認識されません。
そこでwin2kのRBRフォルダをまるごとコピーしたのですがそれでも同じです。
プロファイルを移すことはできないのでしょうか?
644名無しさんの野望:2005/12/29(木) 20:15:54 ID:YlS1hzd5
>>634
Curvatureはニュートラルの遊びなのかな?
試行錯誤しようにもローディングが辛くて普段はなかなか手が出せない。
たいていそのままコースに繰り出しちゃう。
645名無しさんの野望:2005/12/30(金) 14:51:53 ID:PX3wie9l
RBRを購入して半年。ほぼ毎日のようにプレイしています。
最近ますますはまってきています。

おそろしく奥の深いゲームですね。
646名無しさんの野望:2005/12/30(金) 15:57:26 ID:QEP114Tn
>>645
そうだな、単にタイムとかを追求するだけなら直ぐに飽きる
RBRはある意味自分との戦い
SS一本走って何かの拍子で自分でもビックリのコーナーリングが出来るときが有る
そうなるともうどんどん深みに嵌っていく。
647名無しさんの野望:2005/12/30(金) 16:25:19 ID:QnUd/zud
グラベル嫌いでフランスしか走ってないから流石に飽きてきた
早くモンテを・・・(´・ω・`)
648名無しさんの野望:2005/12/30(金) 16:34:57 ID:goTTeq/T
つ フィンランド
649名無しさんの野望:2005/12/30(金) 16:39:14 ID:QnUd/zud
モットキライダウワーンヽ(`Д´)ノ
650名無しさんの野望:2005/12/30(金) 16:51:35 ID:VMSV9/Nq
>>647
俺と逆だな。セーフティゾーン少ない上にターマック上のクイックなマシンの挙動が
シビアすぎてぶつかりまくり。

フランスめ...
651名無しさんの野望:2005/12/30(金) 17:20:39 ID:iY0N2zjY
>>647
俺まだ初めて一ヶ月半位、嫌味じゃなく純粋に教えて欲しい
飽きる位走りこんだらどの位までタイム出る様に成りますか?
RBR-Rank の上位50位まではいきますか?
652名無しさんの野望:2005/12/30(金) 17:22:06 ID:vXKGd7Ml
>>626 おまいは俺かw
DEMOが出た直後からずっとやってんだけど、ぜんぜん飽きない。
多分製品版買ったら5年以上やってしまうんだろな。Mobil1も未だに遊んでるし。
653名無しさんの野望:2005/12/30(金) 17:53:18 ID:22yOgPwB
>>652
5年以上 ×

1コースで1年だから
6×6+1=37年以上 〇
654名無しさんの野望:2005/12/30(金) 18:02:37 ID:VMSV9/Nq
>>649
フィンランド大好き。正反対のようだ。
655名無しさんの野望:2005/12/30(金) 18:06:51 ID:QnUd/zud
>>651
初めて3ヶ月くらい
50位だったんだけど今見たら80番代にまで落ちてた(´・ω・`)
Joux Verteで5分2秒
656名無しさんの野望:2005/12/30(金) 18:09:15 ID:QnUd/zud
とりあえずekisenさんのムービーのタイム切れるまで走り込んでは次のコースって繰り返してたお
657名無しさんの野望:2005/12/30(金) 21:11:39 ID:uwpoQmJn
>>655
好き嫌いしてたら大きくならんぞ(´ー`)y−
とレス付けようとして、試しに数回走って最高26秒台だった。
どう見てもオレより大きいです。
本当にありがとうございました。
658名無しさんの野望:2005/12/30(金) 21:47:14 ID:y03IpMSe
おれも最初は雪とターマックはつまんなかった。
3ヶ月くらいしてターマックが楽しくなってきて、ターマックばっかり走ってた。
その後ターマックに飽きてFalstoneにハマってひたすらタイムアタック。
Falstoneで100位くらいになった頃、トラクションの感覚がようやくわかってきて、
一気に50位くらいまで到達。フィンランドもその感覚があると楽しくなりました。
滑らせながらラインを微妙に調整するのが面白いです。その後ターマックを
走るとなぜかターマックでも大幅にタイムアップしてました。
今はどこ走ってもおもろいです。でもタイムは伸び悩んでます。30位とかムリポ
659名無しさんの野望:2005/12/31(土) 11:21:47 ID:n/hSbsSe
幻の北海度47kmマダー?
マチクタビレてはないけど・・・・・・
660名無しさんの野望:2005/12/31(土) 11:28:23 ID:pPqpaKRI
RSJにも出ていますが、一応こっちにも。

RBR Car Installer v1.0
http://www.bhmotorsports.com/download/12157

150Mもあるので、年の瀬にのんびりダウンロードでしょう。
661名無しさんの野望:2005/12/31(土) 12:21:37 ID:PY1eqxSI
>>660
紹介乙!

早速ダウソ中・・・
662名無しさんの野望:2005/12/31(土) 15:07:28 ID:lR86r3gj
>>660

もうそろそろダウン終わりそう
663名無しさんの野望:2005/12/31(土) 19:51:16 ID:oG4uG2m3
22:00頃に鯖立て予定。
664名無しさんの野望:2005/12/31(土) 19:56:03 ID:xqlMzYD1
一個くらい新ステージやりたいにょ
665名無しさんの野望:2005/12/31(土) 21:51:49 ID:oG4uG2m3
少し早めに。

Server:RBR Server
PASS:nullpo
666名無しさんの野望:2005/12/31(土) 22:29:01 ID:oG4uG2m3
落としますた。
667名無しさんの野望:2006/01/01(日) 12:07:00 ID:iSZRWavJ
>>660
微妙に使えないなこれ…
668名無しさんの野望:2006/01/02(月) 17:05:00 ID:4j4C7N9f
明けましておめでとう御座います
669名無しさんの野望:2006/01/02(月) 17:32:44 ID:McvRiFLl
今までFX5600XTでこのたび自分へのお年玉と言うことでX800GTを導入
一発でライセンスの最終試験ゴールド取れた

今年は幸先よさそうだ
670名無しさんの野望:2006/01/02(月) 18:05:31 ID:2/6mUgGR
>>669
購入おめ〜
俺も昨日通販で注文してたのが届いてさっきやってたんだけど、最終試験すんなりいかなかったよー

671名無しさんの野望:2006/01/02(月) 21:18:03 ID:nsn3HpWS
最終試験ゴールドか。俺はインチキしてしまった。
672名無しさんの野望:2006/01/02(月) 21:56:36 ID:Q/incllp
>>671
俺も、チートコードの誘惑に負けてしまったorz
673名無しさんの野望:2006/01/02(月) 22:01:09 ID:nsn3HpWS
お、俺はチートなんか使ってないぞ。

スタート地点から少しだけバックできるんで、助走を付けてダッシュw
アクセルオン=タイムカウントスタートではないのを悪用した。
674名無しさんの野望:2006/01/02(月) 22:28:37 ID:Q/incllp
>>673
ゴメン、俺はオールアンロックだよ。完全な負け組み。
675名無しさんの野望:2006/01/02(月) 23:06:51 ID:746bHfAD
俺は最初にチートプロファイル作っといて、
後から正式なプロファイルでのんびり一個ずつアンロックしてったな。
スクールは確か2日で全部クリアしたっけ。懐かしいなぁ・・・。
676名無しさんの野望:2006/01/02(月) 23:10:41 ID:nOJRxeP1
>>673
テラカワユス
677名無しさんの野望:2006/01/03(火) 09:06:32 ID:5pBE913o
ステージによってコースに黒い線が表示されるのですが、同じような症状がでて解決できた方いませんか?
ドライバいくつか変えてみたりしたんですが、直ってくれません。
678名無しさんの野望:2006/01/03(火) 09:31:46 ID:EXJqimW6
>>677
以前、ドライバの設定でアンチエイリアシング、異方性フィルタリングをオンにしたとき
同じ症状がでたよ。
679名無しさんの野望:2006/01/03(火) 10:03:46 ID:5pBE913o
>>678
ありがとうございます。
試したみたところ、AAか異方性フィルタいずれかをオンにしただけででてしまうんですね。
両方オフで無事でなくなりました。
異方性フィルタはともかくAAつけられないのは痛いですね・・。
680名無しさんの野望:2006/01/03(火) 10:06:27 ID:l0zG5HNq
俺、それ仕様だと思ってた・・・バグだったのかぁぁぁ!
AA、AFともにONにしてた。残念
681名無しさんの野望:2006/01/03(火) 11:32:49 ID:uLLW4NsS
運転席の視点でやってるんだけど、フロントガラスにヒビが入ると萎える・・・
視界が悪くなるとスピード感覚も鈍るし、ライン取りが激しく難しくなる。
かといって、この視点が好きだから他の視点には変えたくない・・・

上手くなるしかない!

ところで皆はどの視点でやってる?どの視点が人気なんだろう。気になる(-_-)ウーム
682名無しさんの野望:2006/01/03(火) 11:38:11 ID:P4M+fyrG
iniいじって右ハンドルでやってる、左は乗ったことないので感覚がわからない...orz
ガラスは時間オーバーしてでも即交換するしかないよね〜
683名無しさんの野望:2006/01/03(火) 11:45:32 ID:dGTY9t0p
カメラハック使ってボンネット視点
684名無しさんの野望:2006/01/03(火) 11:46:56 ID:5pBE913o
ボンネット好きなんだけど、反射のせいでどっち向いてるか判り辛くない?
685名無しさんの野望:2006/01/03(火) 14:03:21 ID:+6oqjlLE
おれはPS2のと同じ視点。
ガラスのヒビはだいぶん慣れた。最近は萎えるより逆にやってやろうって
気になる。
686名無しさんの野望:2006/01/03(火) 15:55:35 ID:GHseyke8
製品手に入らないからって
デモ版やりまくってる俺が来ましたよ。

大分やりこんだんだが、面白いよなあ、これ…。
居場所が居場所だけに買うとしたら通販しかないか;

ちなみにデモ版のコース3分31秒強ってこのスレ的にはクソですか?
最近ようやくコースアウトせずに抜けられるようになって来たとこだよ…。
687名無しさんの野望:2006/01/03(火) 16:55:39 ID:Wje6djE8
デモ版のコースって何処だろ?
ライセンスのコースだったらもっとガンバレっていうかコースアウトせずいけるのならもっと速い筈だな…
もしそうならグラフィックボード辺り買い換えたほうがいいんじゃないかな?
688名無しさんの野望:2006/01/03(火) 17:06:09 ID:GHseyke8
Harwood Forest だった気がする…。
6600GTで不足だったら俺ちょっと吊ってくるよ…w
689名無しさんの野望:2006/01/03(火) 17:15:23 ID:sMvh8S+c
発売直後に買ったけど、4分切るのがやっとだお(; ^ω^)
690名無しさんの野望:2006/01/03(火) 17:21:47 ID:tQsaDLcM
>>686
回りのレゲー好きには勝てるけどRBRやりこんでる人には負けるタイム
確か体験版でも車の差し替えできた記憶あるから
>403参考にインプだけ05に差し替えて走ったらもう製品版買うしか道がなくなるよ('(゚∀゚∩なくなるよ!
691名無しさんの野望:2006/01/03(火) 17:42:56 ID:GHseyke8
そうだろうなあ、まだまだライン甘いところあるから、
20秒台まではデュアルショックでも乗せられそう。
それ以上を望むんならX箱のコントローラでも買ってこないと厳しいかもな…

ブレーキ?タイヤの音聞きつつ□ボタン連打ですが何か。
692名無しさんの野望:2006/01/03(火) 18:01:09 ID:2+5+6KN5
何も
693名無しさんの野望:2006/01/03(火) 18:11:41 ID:tQsaDLcM
ちなみに基地外は3.08.79
694名無しさんの野望:2006/01/03(火) 18:14:38 ID:+6oqjlLE
デュアルショックなら30秒切れれば速いほうじゃないのかな
おれも一時タイムアタックがんばってたけど、3分20秒すら切れなかったよ。
695名無しさんの野望:2006/01/03(火) 18:58:00 ID:SYr5rfc0
ファビアはいつまで微妙なスクショで誤魔化すんだ・・・?
しかもたかがjpgのくせに読み込みがクソ重いところを見ると
どう見ても自鯖です。本当にありがとうございました。
696名無しさんの野望:2006/01/03(火) 20:29:23 ID:8kknV59A
きもいですよ
697名無しさんの野望:2006/01/04(水) 07:17:19 ID:Mi7d+ewQ
>>688
自分としては、Harwood Forest のスタート直後の左コーナー辺りが
ゲームの中で一番コマ落ちを感じるんで、
そこら辺特に問題無いんなら、残りのコースも問題無くプレイできる気がします。

ちなみにここなら英世二枚でお釣りが還ってきますよん。
……発送から到着まで一週間くらい要するけど。
http://www.startupsoftware.co.uk/acatalog/Richard_Burns_Rally_PC_DVD-ROM.html
698名無しさんの野望:2006/01/04(水) 08:13:03 ID:tgjXJGXT
うちも場合、どのコースも晴れの日ならおおむね問題ないんだが、
雨の日が酷い。雨だれのレイヤーに加えて多層の霧雨表示するもんだから
北海道とフランスが辛かった。これは体験版ではわからなかった。

699名無しさんの野望:2006/01/04(水) 13:03:10 ID:R5Z76xwS
俺無印gF6600なんだけどとても快適
なんでだろ
700名無しさんの野望:2006/01/04(水) 15:40:49 ID:ck8V0tDL
>>699
気付いてないだけじゃ。
701名無しさんの野望:2006/01/04(水) 20:00:43 ID:Rwaw4R/m
車外視点だとフィンランドがつらいってのもデモじゃ分からんよな
フィンランドの手前で解像度下げてプレイしてるww
702名無しさんの野望:2006/01/04(水) 21:05:43 ID:KE+Ws0Ni
パッドのほうが速いって萎える・・・。
そういう俺も意地張って540°にしてからタイム伸びん。
703名無しさんの野望:2006/01/04(水) 21:55:24 ID:J65L9EBJ
これはタイムを縮めて楽しむゲームじゃないんだ
とゴール直後に必ずつぶやくオラも540度
704名無しさんの野望:2006/01/04(水) 21:56:15 ID:z6Wn5bY/
綺麗に滑らせて自己満足に浸るゲームよ
705名無しさんの野望:2006/01/04(水) 22:50:47 ID:iUExnK7/
そうだよな、RBR-Rankの上位のタイムの人は殆どが792度&デフバキバキ仕様
確かに速いとは思うが、綺麗に走っているとは思わない、今更だが、おじさんの様に走りたい。
706名無しさんの野望:2006/01/05(木) 00:17:04 ID:7PiVMoUZ
CMRしか知らないときは車内視点のボコボコいう音だけでもう満足だった。
あとブレーキ時にフロントが沈んで不安定になるとことか。
707名無しさんの野望:2006/01/05(木) 00:38:09 ID:aIcHVJ5b
CMRの挙動はもうつまらないよね。タイヤを履いた乗り物の動きじゃないよありゃ。
708名無しさんの野望:2006/01/05(木) 11:57:00 ID:6YmYvxJy
RBRやった後にゲーセンで仁Dやったら心の中で大爆笑だった。
F355チャレンジは結構良かった。
709名無しさんの野望:2006/01/05(木) 12:43:58 ID:LqBpvmxs
>>708
アーケードのF355とRBRを交互にやるとタイムが上がっていったりww
710名無しさんの野望:2006/01/05(木) 12:52:18 ID:MZvR6dJx
F355はドリカスのしかやったことないがスピンしまくりでとても一般人ができるゲームではなかったな
711名無しさんの野望:2006/01/05(木) 16:16:06 ID:rxNX3afT
オレ一般人じゃなかったのか・・・
712名無しさんの野望:2006/01/05(木) 22:38:43 ID:Fuoe5d0V
シューマッハがF355をやってボロボロだった
シム寄りといわれようと、やはりゲームは実車とはまるで違うようだ
713名無しさんの野望:2006/01/05(木) 23:24:07 ID:4u1Y2AMs
Gがかからないてのが大きいだろね。
シム寄りになればなるほど。
714名無しさんの野望:2006/01/06(金) 06:40:05 ID:ra2RiESt
近々、香港のメッセ友がトラックエディタのClosed Beta(というかテスター)
するそうだ。動画もらったんだけど、どこにあるのかわからない・・・
(RBRのphysicsは重力(万有引力)は適当と言う事が分かる動画)
BHMSかな?
715名無しさんの野望:2006/01/06(金) 09:32:44 ID:2hmB2CiN
>>713
清水選手は結構いけてたらしい?
F355が出た頃雑誌でインプレしてるの見たような気がする。
716名無しさんの野望:2006/01/06(金) 09:34:20 ID:RBN2Fjzn
その友達が知ってるんじゃない?
717名無しさんの野望:2006/01/06(金) 11:13:36 ID:M8mExZ6n
>>714
>(RBRのphysicsは重力(万有引力)は適当と言う事が分かる動画)
昔このスレで議論されたが実際の重力と同じ数値らしいけど

そもそもその数値から導き出される結果への式自体がRBRは間違いってんなら知らんけど
718714:2006/01/06(金) 12:13:03 ID:oev02D8W
|д゚) betaのオリジナルplayground、夜もらえることになった
719名無しさんの野望:2006/01/06(金) 23:09:44 ID:hMv1RqVL
>>718
で、どうなった
720名無しさんの野望:2006/01/07(土) 07:27:29 ID:TE9Edbz8
フィーッシュ!
721714:2006/01/07(土) 10:02:43 ID:v4rePMn+
722714:2006/01/07(土) 10:14:39 ID:v4rePMn+
もう一枚だけ
CMR4のコースが将来的に遊べるようになるみたいです
(もしかしたら2と3も)
ただし need $ だそうで。

ttp://gameup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/raceup/img-box/img20060107101319.jpg
723名無しさんの野望:2006/01/07(土) 13:37:02 ID:TE9Edbz8
Codemastersの窃盗やって金を取るのかぁ、特亜の連中の発想はほんと凄すぎプギャー
724名無しさんの野望:2006/01/07(土) 13:40:42 ID:2yQDmz/a
どうせ割れるだろ
725名無しさんの野望:2006/01/07(土) 13:44:41 ID:f1Kb3Y+N
だな。まぁ、一つの方向性が見えたのはうれしいな。
726名無しさん@お腹いっぱい:2006/01/08(日) 11:19:26 ID:XHelEFj+
フランスってヘアピンだらけでウザイね。
ヘアピン嫌い。
727名無しさんの野望:2006/01/08(日) 11:41:42 ID:1PMBgNjH
>>726
フランスはヘアピンを綺麗にクリアするのが醍醐味なのに・・・
728名無しさんの野望:2006/01/08(日) 13:04:27 ID:VqlkT1a/
ターマックのヘアピンほど簡単なものはないと思うけどね
729名無しさんの野望:2006/01/08(日) 13:18:02 ID:RRCqEzzv
>>728が華麗にヘアピンをクリアして逝くリプきぼん
730名無しさんの野望:2006/01/08(日) 14:19:09 ID:5Nlg92z+
将来的にはMRCのコースも走れるようになると良いな。
距離長いし。
731名無しさんの野望:2006/01/08(日) 14:55:56 ID:AdSeQqS4
無料のMODでもトラブル出ることあるのに、他社のゲームデータを無断流用して金取ったら普通にもめそう(;´Д`)
コドマスにもいくらか流れるような契約でもしているのだろうか
732名無しさんの野望:2006/01/08(日) 15:24:01 ID:VqlkT1a/
>>729
ttp://www.uploda.org/file/uporg281532.zip.html
後半親が部屋に来てメタメタになったけどうpした./ ,' 3  `ヽーっ
733732:2006/01/08(日) 15:24:45 ID:VqlkT1a/
あぁ…
Car00にXSARA05はいってないと見れないと思う
734名無しさんの野望:2006/01/08(日) 15:25:28 ID:VqlkT1a/
passはrbr

書き込みまでメタメタだ.orz
735名無しさんの野望:2006/01/08(日) 15:33:27 ID:RRCqEzzv
>>732
サンクス見させてもらうよ。Xsara05入れてないけど・・・
736名無しさんの野望:2006/01/08(日) 15:38:19 ID:GQ7V8DwW
>>732の書き込みだけでリプレイ落として見れた俺は勝ち組w
俺より遥かに上手いな・・・。いつも下りで集中力切れて側溝に落ちる
737名無しさんの野望:2006/01/08(日) 18:47:25 ID:l5k2u/yb
ターマックのヘアピン詰まんない。下手だからだけど。

デフォルトのPluginに入ってる凍結路で、数秒後のラインを
先読みしながら操作するのは楽しい。下手だけど。
738名無しさんの野望:2006/01/08(日) 19:33:04 ID:VqlkT1a/
>>737
雨のターマックオヌヌメ
739名無しさんの野望:2006/01/08(日) 19:54:00 ID:Ov1zRNsc
ターマックはデフォ設定だとおもろないとおもうよ
フロントデフふにゃふにゃだし
740名無しさんの野望:2006/01/08(日) 20:00:18 ID:6UcFqeHF
確かにフランスのステージはヘアピンの練習コースみたいでつまらんな。
名前忘れたけど上から4つ目のコースみたいなのをもっと入れて欲しいな。
741名無しさんの野望:2006/01/08(日) 20:06:20 ID:VqlkT1a/
BisanneとJoux Planeは楽しいと思う

Bisanneは埼玉の狭っこい峠みたいで燃えるし
Joux Planeは道幅があるし緩いコーナーばかりでドリフトが病みつきになる

CMR1のコースもコンバートしてもらいたい…
も、モンテカルロをぜひ・・・(゚A゚;)
742名無しさんの野望:2006/01/08(日) 21:10:34 ID:GQ7V8DwW
というかエディタやらコンバータやらは完全クローズドなのか?
まぁ自分で好き勝手にコンバートして売り物にするのは
いかにも特定アジアらしいけどなw

つうかZmodeler2いい加減に無料化しろよ。
登録しないと何も出来ないなら最初から有料公開しろ。
743名無しさんの野望:2006/01/08(日) 21:59:27 ID:l5k2u/yb
>>738
Rally Seasonの天候ってどの段階で決定するのかわかんないけど
Seasonをスタートしたらステージごとに固定だよね。

フランスはずっと雨だったんだけど辛かった...
744名無しさんの野望:2006/01/08(日) 23:16:19 ID:buCAj/P0
>>742
>登録しないと何も出来ないなら最初から有料公開しろ。

口ばかりな奴だ。何かやろうとしたこともないだろ。
未登録でできないのはimportだけ。よく読みな。
745名無しさんの野望:2006/01/09(月) 01:12:04 ID:TdnUN+qV
そう言えばフランス雪景色てどうやんの?
746名無しさんの野望:2006/01/09(月) 01:12:37 ID:4Vavs2WK
まぁimport出来なきゃ一から自作するしか方法ないけどな。
747名無しさんの野望:2006/01/09(月) 06:50:57 ID:moUucPDT
>>746
ttp://forum.zmodeler2.com/viewtopic.php?t=530
一番下
zmodelerの作者Oleg氏が置いてくれてる。
748名無しさんの野望:2006/01/10(火) 02:27:47 ID:fygCCnk2
RADEON9000からGeForce6800無印にグラボを交換、ヌルヌル動いて感動。
なんか挙動が変わったような気がするけど気のせい?

ttp://www.uploda.org/file/uporg283085.zip.html
自分もJoux Verte攻めてみた、732みたいに派手さがないので見てもあんま面白くないですが。
標準ランサー
pass : rbr
749名無しさんの野望:2006/01/10(火) 08:02:50 ID:eOxXDNRx
>>748
FPSが上がったせいでは?
操作しやすくない?
750名無しさんの野望:2006/01/10(火) 08:50:33 ID:KU0jcxCn
グラボ変えたら挙動が変わるって・・・www
751名無しさん@お腹いっぱい:2006/01/10(火) 13:31:24 ID:Onc45kMD
フランスきらい
ヘアピンウザイ
752名無しさんの野望:2006/01/10(火) 14:56:42 ID:zOsWXwFo
誰かずっと前にうpされてた埼玉県警インプのスキン持ってない?
753名無しさんの野望:2006/01/10(火) 17:45:38 ID:gYqOsXCb
>>748
FPSが上がっただけじゃなくて挙動変わる気がするよね?
実際に挙動の計算回数とかも変わってるのでは…
754名無しさんの野望:2006/01/10(火) 18:34:06 ID:JhOjgpKK
可能性ある。
計算回数かもしれないし、簡略化してるかもしれない。
グラボが頭抑えるとそういうことになるかも。
グラボ変えるとFPSが劇的にあがったという人がいるのと符合する。
俺はグラボ変えてもほとんどFPSがあがらなかったので
変だなと思ってたんだが。
755名無しさんの野望:2006/01/10(火) 19:33:00 ID:xFH9Bis5
>>754
フレームが死んでる時に入力を受け付けないだけ。
だから変わったように感じる。

物理計算は一切 変 わ り ま せ ん

もーなんていうか
756名無しさんの野望:2006/01/10(火) 19:55:11 ID:rm58H1QL
入力がよりスムーズに入るようになるわけだから変わったように感じるかもね。
757名無しさんの野望:2006/01/10(火) 20:55:12 ID:zOsWXwFo
挙動計算処理してるのはどう見てもCPUです。
本当にありがとうございました。

グラボに計算処理能力があったらそら画期的なシステムだな。
758名無しさんの野望:2006/01/10(火) 21:09:02 ID:gYqOsXCb
つまり表示と挙動や入力、計算ルーチンが完全に別に置いてあるって事か…
その割には入力のタイミングもずれてたような気がしてたんだけどまぁそこらへんはプログラマの人が色々やってるんだろうな。
759名無しさんの野望:2006/01/10(火) 21:24:07 ID:cFMQZ0s6
>>758
何ややこしいことかんがえてんだか・・・
一度に処理できることは1つだけ。


1.プレーヤーがコントローラーを操作する

CPU
2.それを元に挙動を計算する
3.その結果をグラフィックデータにする
4.それをビデオカードに送る

ビデオカード
5.送られたデータを表示する

それの繰り返し。

高性能PCなら全てがスムーズにいく。
が、へっぽこビデオカードだったら5で時間がかかり、表示自体がもたつき1の動作へ移るのがもたつく。
CPUの場合も然り
つーか分かるだろこれくらい
760名無しさんの野望:2006/01/10(火) 21:49:25 ID:ZCdAw7vv
まぁ、みんなこれでも見て落ちけつ

   ttp://www.waraiseek.jp/gfs/base/1115988245.php
761名無しさんの野望:2006/01/10(火) 21:56:41 ID:zOsWXwFo
マルコ引退か・・・。

マルコ・マルティン、WRCから引退
http://www.rallyx.net/news/index.html
762名無しさんの野望:2006/01/11(水) 00:33:02 ID:OxdWcwA0
>>761
モチベーションが下がっちゃったのかな。
まぁ現役だけがドライバーの人生じゃないから、次のことを考えるのは当然だけど・・・
763名無しさんの野望:2006/01/11(水) 00:56:30 ID:jrS+hoN9
ラリースクール最終試験金取れねぇーよ・・・。

82秒切るまでは来たが、あと2秒も削れるのか?
神プレーを見てイメトレしたいんで、
誰か親切な人ラリースクールで80秒切るリプレイを上げてもらえんだろうか?
764名無しさんの野望:2006/01/11(水) 01:24:07 ID:YpyJpBam
後半の大き目のRコーナー2箇所でえげつないくらいインを取れ
765名無しさんの野望:2006/01/11(水) 01:27:42 ID:fdxHWbPJ
>>763

スクール前のDemoリプがいい例になるよ
速く走ろうとして乱暴に扱わず、丁寧に減速・クリアしていくのがこつ
766名無しさんの野望:2006/01/11(水) 01:28:05 ID:jrS+hoN9
えげつないくらいっつーと、ラフに思いっきり入るくらいってことか?
ショートカットっぽいことせんとやっぱ駄目?
767名無しさんの野望:2006/01/11(水) 01:28:08 ID:VzU7zajx
>>763
即席で走ってみた。しばらくやらないとすぐヘタになるなorz
タイム表示は1:20超えてるけど、スクールは計測開始ポイント違うから
80秒切ってる・・・と思う。まぁこんなんでも80秒切れるってことで悪い見本w

http://www.uploda.org/file/uporg283848.zip.html
パス:rbr
768名無しさんの野望:2006/01/11(水) 01:31:44 ID:jrS+hoN9
>>765
おぉ、も一個着てた。
そっか。あのバーンズ先生のやつあれ参考になるんか。
あれ、タイムはいってないから84秒くらいのやつかと思ってたが
結構いい感じでいってるんだなぁ。
確かに無理に突っ込みすぎてコーナーの出が遅くなってるよーな気もするんで
気をつけてやってみるよ。
769名無しさんの野望:2006/01/11(水) 01:38:53 ID:jrS+hoN9
>>767
おぉ。さんきゅうです。
早速見てみました。っていうか、ゴールの計測ポイントぜんぜん遠いじゃないの。
あの差で0.7秒差ですか・・・。うーむ道は遠いの・・・。
ともかく、無理に突っ込むより丁寧に走ったほうがいいことはよくわかりました。
ありがとさんです。

っていうか、これで悪い見本だとおっさると、ぜひいい見本が見たくなりますな。
770名無しさんの野望:2006/01/11(水) 01:40:42 ID:J7tS80Xp
>>763
俺も走ってる間に先客が./ ,' 3  `ヽーっ
暇だったら見といてノ∀`)・゚・。
デフォインプ
rbr
ttp://www.uploda.org/file/uporg283858.zip.html
771名無しさんの野望:2006/01/11(水) 02:02:02 ID:jrS+hoN9
>>770
おぉ。風呂入ってる間にまたまたきてた。
さんきゅうです。
早速見ましたが、みなさんすっげぇはやいですな。
なんつうかマシンがめちゃくちゃ安定してる。
タイムも距離伸びてて77秒か・・・。・・・精進します。
そうそう。前のレスで聞いてたえげつない位のっていう
入り込みについてはこんな感じってことでしょうか?
ともあれ、とっても参考になりました。ありがと。
772名無しさんの野望:2006/01/11(水) 02:27:38 ID:McNI21uq
>>771
たぶん>>770はまだ大人しい方だと思う
ttp://www.swedishsimracers.com/rbr/rallies.cfm?rally=1&stage=71
こことか見ると次元が違うよ!72秒台とか./ ,' 3  `ヽーっ
タイムの右のアイコン押すとリプレイ落とせるから見てみるといいかも
ここのやつはセッティングは弄ってあるから参考になるか微妙だけど
773名無しさんの野望:2006/01/11(水) 02:29:40 ID:McNI21uq
追記
大胆な姿勢変化は車をちゃんと操れるようになってからのほうが良いかも
先ずは最初はなるべく滑らないように走るほうがいいと思う
774名無しさんの野望:2006/01/11(水) 02:46:01 ID:YpyJpBam
>>771
えげつないのはこういうの>>673
775名無しさんの野望:2006/01/11(水) 04:32:03 ID:nEe7zQ3B
キーボードでも大丈夫
776名無しさんの野望:2006/01/11(水) 16:00:17 ID:JQDzl5BH
bisanneやっとここまで来たヽ(`Д´)ノ
p:rbr
xsara05
ttp://www.uploda.org/file/uporg284044.zip.html

何箇所かミスしてるのをちゃんと走れたとしても後1秒以上縮められるとは思えないな…
やっぱ4分切るならグリップ走行しかないですか?(´・ω・)
777名無しさんの野望:2006/01/11(水) 16:40:23 ID:VzU7zajx
古いゲームなんだが、誰かMRC日本語版のチート知ってる人いませんか?
海外版のチートは長すぎて入らないし、YellowGarageは閉鎖。
Web archiveで見てもチート掲載ページだけ消されてる。
マジ泣ける・・・ってスレ違いだな。
ラリゲー総合スレがなくなって不便になったな。
778名無しさんの野望:2006/01/11(水) 16:56:18 ID:El/j3ms1
>>777
日本語版でもこれでいけるんじゃなかった?パッチ当て必須だったっけ?

チートコードは 各コードを Setup の 4人目の名前に入力。
ブザーが聞こえれば OK !

A8 Car 使用可能コード" turbo challenge "
A8 Championship プレイ可能コード" world class "
Citroen Maxo WRC 使用可能コード" max power "
Citroen Saxo WRC 使用可能コード" throw me a bone "
"Toyota Corolla WRC" 使用可能コード" mf hotback "
Bonus Car "Group B" 使用可能コード" group b "
Bonus Car "Mooserati" 使用可能コード" mooserati "
Bonus Car "Lambaaghini" 使用可能コード" lambaaghini "
Bonus Car "Spud car" 使用可能コード" spud car "
Bonus Car "Dice Mobile" 使用可能コード" precious things "
Bonus Car "Furry dice" 使用可能コード" furry dice "
Bonus Car "Radio Car" 使用可能コード" radio car "
"Dont touch the things" 使用可能コード" tree hugger "
Arcade Level 制限解除コード" arcade unlimited "
Arcade Action mode 利用可能コード" arcade action "
Service タイム延長コード" give me time "
サービス中に " t " キーを押せば、タイムが延長される。
779名無しさんの野望:2006/01/11(水) 17:02:11 ID:VzU7zajx
>>778
うお、マジthx!小文字で入力しなきゃならなかったのね。
海外のチートは大文字で書いてたからてっきり大文字入力だと思ってたorz
お騒がせしました・・・。
780名無しさんの野望:2006/01/12(木) 15:27:17 ID:fdjbYsBp
ファビアはどうなった?
モンテまでに出すとか豪語してたはずだが…
781名無しさんの野望:2006/01/12(木) 19:34:41 ID:su0V+vex
>>777
MRCか、懐かしいな。
俺のはパッチ当てても[Rally: Guru Meditation error]
の強制終了が直らなくてやる気なくした。最後まで走れた例がない。
782名無しさんの野望:2006/01/12(木) 21:39:17 ID:su0V+vex
思い出したらちょっと気になったんで色々調べてみた。

で、原因として上がったのが、
MRCというゲームに対してPCスペックが「高すぎる」のだとか。
ある特定の場所で60fpsを超えてるとクラッシュするらしい。
それなら60を超えなきゃいいんだろ、ということで
3Dゲームの大敵である垂直同期をオンにして試しにプレイすると・・・。

あら不思議、ホントに全然エラーが出なくなくなりましたとさ。
困ってた人は是非お試しあれ。まずいないだろうけどw
783名無しさんの野望:2006/01/12(木) 21:53:28 ID:doVOCATT
そういえばWindows95だかで、CPUがよすぎるとWaitが想定以上の速度で消化されて、起動時だかインストール時にエラーになるってあったな。
784名無しさんの野望:2006/01/13(金) 00:29:35 ID:CMsJLq4k
>>782
垂直動機ってゲームの大敵だったのか。俺好んでオンにしてたんだが。
785名無しさんの野望:2006/01/13(金) 00:52:20 ID:iuvqku7T
余裕のある場合はいいんじゃないかな。
重いんだよね。垂直同期って。
786名無しさんの野望:2006/01/13(金) 21:32:38 ID:NdwMqN+a
MRCって、XPで動いたっけ?
787名無しさんの野望:2006/01/13(金) 23:28:52 ID:WCLKPj7I
>>786
(*^ー゚)b動く

オレにもいまだに現役(^^ゞ
788名無しさんの野望:2006/01/13(金) 23:32:37 ID:/xAhh5uG
MRCってホイールのテクスチャがずれてるんだよね。それが嫌で全部修正した。
789名無しさんの野望:2006/01/14(土) 01:37:57 ID:m/hcuZJa
>>788
すごいなw
俺はせいぜいナビの「方向→数字」を
「数字→方向」の順に直したくらいだな。
790名無しさんの野望:2006/01/15(日) 00:08:55 ID:BJGcOY0J
押入れからMRCひっりぱりだしたんだけどイマジニアのサイトが潰れてる
もしかしてもうパッチ落とせない?
791名無しさんの野望:2006/01/15(日) 00:21:03 ID:AtNDX282
>>790
昨日は普通に見れた。
一時的なもんじゃない?
792名無しさんの野望:2006/01/15(日) 00:22:24 ID:G/DHtxxH
>>789
でも全部消しちゃったんだよな・・・ 消すんじゃなかったと激しく後悔。
793名無しさんの野望:2006/01/15(日) 01:23:56 ID:WVufhsUu
オススメのパッド割り当てを教えてください。
パッドはSTART、SELECT、L1、R1と6ボタン(3ボタンが上下)のヤツです。
794名無しさんの野望:2006/01/15(日) 01:47:33 ID:G/DHtxxH
>>793
割り当てなんざ自分で試せばええ。というか何のパッドなのかサッパリわからん。
パッドでやりたいならネジコンか箱コン買ってこい。
795名無しさんの野望:2006/01/15(日) 02:39:13 ID:TIZTpZZO
360コンいいんじゃない?無改造で付くし、MODドライバーのアップデートも盛んだし。
796793:2006/01/15(日) 02:49:38 ID:WVufhsUu
>>793
すんません。ごく普通のUSBパッドです。

>795
Windows用のXbox360標準コントローラでいいんですね。ありがとうございます
797名無しさんの野望:2006/01/15(日) 03:26:09 ID:TIZTpZZO
360コンは
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1133450487/l50
このスレ参考にして
http://www.katch.ne.jp/~morii/x360c/
これ入れるといいよ。
798名無しさんの野望:2006/01/15(日) 03:51:12 ID:WVufhsUu
>>797
わざわざすんません。見てきます、thx!
799名無しさんの野望:2006/01/15(日) 14:12:55 ID:+tpdvDEc
>>790
パッチのページ、もう遅いかな?
http://www.imagineer.co.jp/pc/products/mobil1/mrc060_2.html
800790:2006/01/15(日) 21:42:30 ID:gT/H4P8e
>>790
THX!一応バックアップしとこ
801名無しさんの野望:2006/01/16(月) 02:48:54 ID:ecXZBTM0
サンワサプライの55回/秒信号受付のコンバータに換えたら
心なしか以前よりも上手くなったような…
802名無しさんの野望:2006/01/16(月) 03:18:43 ID:z+W6bQlB
>>789
それもいいな
けど俺にはどこをどういじっていいやらわからん…

スレ違いの話題スマソ
803名無しさんの野望:2006/01/16(月) 12:10:28 ID:kJvkJa/1
スレ違いウザー(`A')
804名無しさんの野望:2006/01/16(月) 13:26:49 ID:UYqO+CVT
(`A')
805名無しさんの野望:2006/01/16(月) 18:10:38 ID:M2J+hBVo
(`A゚)?
806名無しさんの野望:2006/01/16(月) 18:37:40 ID:lYNs4mUq
(゚A゚)!
807名無しさんの野望:2006/01/16(月) 18:55:04 ID:l5B5xqBN
まぁいいじゃない。ラリースレなくなっちまったんだし。
808名無しさんの野望:2006/01/16(月) 19:22:39 ID:bZ/XA5x6
>>800
XPでも使えるヤツを買ったら、インストールCDの中に同じアップデーターが入っていたけど。
アレは違うのかな?
809名無しさんの野望:2006/01/17(火) 00:41:41 ID:nyuA9K0X
InternationalRallyについて語るスレはこのスレですか?
810名無しさんの野望:2006/01/17(火) 01:04:39 ID:VE9IpXlq
スレタイも読めないのかこのおたんこなす
811名無しさんの野望:2006/01/17(火) 02:11:44 ID:hhab+DsZ
>>810
本スレに本スレはRBRと統合って書きまくってたのは何処の馬鹿だチクショウめ
812名無しさんの野望:2006/01/17(火) 02:39:57 ID:qlX2iea4
ラリゲスレはレースゲームスレと統合ってことになった。
813名無しさんの野望:2006/01/17(火) 06:49:32 ID:8GmAXoDf
他のPCラリーゲームネタがすれ違いと言ってる香具師はにわか
814名無しさんの野望:2006/01/17(火) 11:20:03 ID:nyuA9K0X
じゃぁセガラリー1の話しようぜ

デザートの最高ラップタイムは59秒
815名無しさんの野望:2006/01/17(火) 11:33:06 ID:SsQGI2+S
もうわすれたっつーの
816名無しさんの野望:2006/01/17(火) 13:21:11 ID:Cwi/jG27
セガラリーって地面蹴って走ってる感じがしないホバークラフトゲーのこと?
817名無しさんの野望:2006/01/17(火) 13:56:48 ID:NrkwZK0s
3は結構良かったんじゃない?
パワードリフト中のボルボルボルってシートの振動が
それっぽかった。アーケードならでは。
818名無しさんの野望:2006/01/17(火) 15:51:05 ID:NDyLg4Sp
>>816
むしろ泥道版ウェーブレースだな。
819名無しさんの野望:2006/01/17(火) 15:54:40 ID:NDyLg4Sp
ついでにClioがリリースされとるので貼っておく。
ttp://www.bhmotorsports.com/download/12252
820名無しさんの野望:2006/01/18(水) 00:17:41 ID:F/k/ll0/
>>802
亀レスだが、MRCの音声データはご丁寧にもwavファイルで構成されてる。
だからサウンドエディタで適当に継ぎ接ぎして自分で作っちゃえばいい。
少し違和感があるがまぁ気にしないw
821名無しさんの野望:2006/01/18(水) 10:09:26 ID:VwO/Mk++
GTFPをつかってるんですが・・・
これってドコいじれば900°→540°みたいに設定できるんでしょうか?
それとも体験版じゃ無理なんですか?
822名無しさんの野望:2006/01/18(水) 10:31:19 ID:5wvCcRdi
>>821
ドライバの設定
823名無しさんの野望:2006/01/19(木) 03:58:20 ID:7T0pZHQQ
RBRの話はスレ違い
824名無しさんの野望:2006/01/19(木) 04:21:15 ID:o6ao5gPv
MRCは結局XPじゃまともに動かない・・・
メニュー画面での操作がうまくいかない

RBR動くスペックが欲しい
825名無しさんの野望:2006/01/19(木) 11:55:22 ID:gP+/yQzH
>>824
メニュー画面とかでうまくいかないのは、indio codecが入っていないからじゃない?

これで試してみて、俺は入れたら動いたよ。
http://www.applied-technologies.com/updates/software/iv5setup.exe
826名無しさんの野望:2006/01/19(木) 13:52:02 ID:gqDT+1Ds
XPになってからIndeo Codecで躓くのは多いよね。
チョットMRCインスコしてくる・・・
827名無しさんの野望:2006/01/19(木) 18:09:53 ID:o6ao5gPv
>>825
thx!入れてみたけどまだダメでした。
キーボードからの信号が過剰に認識されるみたい
互換モードだと音が遅れたり、鳴らなかったり
828名無しさんの野望:2006/01/19(木) 18:36:45 ID:gP+/yQzH
>>827
もしかして、俺の買ったのはXP対応って書いてあったから問題無かったのかもしれない。
自分のときは、本体インスコして、アップデーター入れて、コーデック入れたら問題無く
動いたよ。
で、試しにUSB関係で一つずつ外して動かしてみると以外にうまく出来る時が有るみたい。
USBデバイス(ゲームコントローラーなんか)が悪さしている事が結構有るのだけど。
829名無しさんの野望:2006/01/19(木) 20:22:46 ID:o6ao5gPv
>>828
こちらのもXP対応のです。USB関係も疑ってみたんですがダメでした。
キーボード変えてみてもダメだったから、入力の信号そのものが合わないみたい
相性が悪いのか、残念
830名無しさんの野望:2006/01/19(木) 20:35:35 ID:lkLh47Ko
常駐アプリ、グラボ・サウンドカードのドライバ

この辺いじってもダメだったら、まぁ運が悪かったということで。
ウチのはXP非対応の初期版だけどXPのSP2でバリバリ動いてる。
831名無しさんの野望:2006/01/19(木) 21:10:35 ID:8S+jB6GG
ω・´)つ サウンドカードのドライバ
>830さんも言うようにこれが1番怪しいポ

それから、exeファイルの優先度を「高」にすべし。やってみれ・・・

ウチはこれでモーマンタイ。ただし、¥2,980のXP対応版だが・・・(^^ゞ
832名無しさんの野望:2006/01/19(木) 21:47:15 ID:lkLh47Ko
833名無しさんの野望:2006/01/20(金) 21:43:56 ID:m31ZHmIf
http://www.bhmotorsports.com/download/12259
フォーカスWRC2000がきてます
834名無しさんの野望:2006/01/20(金) 23:07:08 ID:V9iT/0T5
>>832
うp
835名無しさんの野望:2006/01/21(土) 17:11:11 ID:uGNJT/b7
そこはかとなく保守
836名無しさんの野望:2006/01/21(土) 18:50:30 ID:HE0NRuSa
フォーカス06とインプ06まだーーーーー?
837名無しさんの野望:2006/01/21(土) 19:06:08 ID:mijZA0It
ランエボ→開発中止
セリカ→放置プレイだが丸目タイプは開発中
ファビア→ほぼ完成?
インプ06→ガワだけ完成
フォーカス06→目処立たず
838名無しさんの野望:2006/01/21(土) 19:31:25 ID:jXJ3Ap1E
今日届いて早速やってみたんだけど
3時くらいから今までぶっ通しでやったら疲れた…
Basicの最終試験、一回通ったのに次にやったらあっちこっちガッツンガッツン…orz
839名無しさんの野望:2006/01/21(土) 19:51:30 ID:HE0NRuSa
>>838
購入おめ('(゚∀゚∩
スクールクリアーしたら>403を参考にRBRを自分色に染め上げるんだ
840名無しさんの野望:2006/01/21(土) 19:55:27 ID:jXJ3Ap1E
>>839
dクス。
合格してないの最終試験だけだから、とりあえず全部金にしてくる
841名無しさんの野望:2006/01/21(土) 21:49:43 ID:krhitNZs
セリカはeddyが引き継いでほぼできてる。内装が出来ればリリースすると言ってる。
今大変忙しいからもう少し先になるだろうとのこと。インプ06もeddyが引き継いでる。セリカの後かな。
あと、クサラ06は05をベースに作るとのこと。
最近Avioが消えてしまったので彼が宣言していた車はオジャンかな。ランサー05はけっこうできてた
んだが。彼のことだから突然「できました」と戻ってくるかもしれない。
ファビアは進んでるのかサッパリわからない・・・本人滅多にでてこないし。
842名無しさんの野望:2006/01/22(日) 18:17:26 ID:vBLZOTwi
2002Modが楽しみだわ
843名無しさんの野望:2006/01/22(日) 20:55:56 ID:57f4oWkF
今更4年前のシーズンやっても面白くなさそうだけどなぁ。
別にコースが増えるわけでもなさそうだし。
844名無しさんの野望:2006/01/22(日) 22:23:36 ID:aHEYTVch
タイヤ選択が自由なのはオモシロソ
845名無しさんの野望:2006/01/22(日) 23:06:26 ID:vSP+fImo
今更な気もするけど、ファビア05プレビュームービーをチェコの糞遅い鯖から
8時間かかってひろってきたのでUPしといた。
http://www.giko.name/up/upload.cgi?mode=dl&file=239
fabia
846名無しさんの野望:2006/01/22(日) 23:38:48 ID:9ASBkGEp
>>845
乙。
847名無しさんの野望:2006/01/22(日) 23:39:27 ID:9ASBkGEp
ageてしまったスマソ
848名無しさんの野望:2006/01/22(日) 23:45:15 ID:vSP+fImo
ファビアほとんど完成にみえるけど、いつになったらでるのやら

あと、セリカ
http://www.bhmotorsports.com/board/download.php?id=12379
http://www.bhmotorsports.com/board/download.php?id=12378
こんなカラーリングあったっけ?カストロールつーと緑と赤のアレしか知らないんだが。
849名無しさんの野望:2006/01/22(日) 23:46:34 ID:57f4oWkF
>>845
乙。
つうかここまで出来てるんならさっさとリリースせんかと(ry
またフォーカスみたいに何処かでリークしないかなw
850名無しさんの野望:2006/01/22(日) 23:59:23 ID:GcD3lecJ
851名無しさんの野望:2006/01/23(月) 00:24:40 ID:/Euqjus3
ミニカーはともかく、チョロQは説得力ないねw
852名無しさんの野望:2006/01/23(月) 00:48:55 ID:gBvgtEur
ttp://www.sarlos.jp/?Reji%2FST205TK
マルボロのセリカは当時マルボロがバックアップしてたロイクスの車だな
853名無しさんの野望:2006/01/23(月) 01:02:03 ID:HpOH9osA
取りあえず暇なのでベータ版ファビアのスキンを
例のラリージャパン仕様にして遊んでる。
854848:2006/01/23(月) 01:03:54 ID:kpFK41FL
みなさんどうも。セリカは96年仕様だったんですね。95年のしか見たこと
なかったんでしらなかったっす。
855名無しさんの野望:2006/01/23(月) 15:40:54 ID:kpFK41FL
2006仕様クサラ、もうできたようです。
モデルに問題なければこのままスキン完成され次第公開なんじゃないかと。
http://www.bhmotorsports.com/board/download.php?id=12426
http://www.bhmotorsports.com/board/download.php?id=12427
タイヤがミシュランのままだなw
856名無しさんの野望 :2006/01/23(月) 21:03:28 ID:hBJD0KHx
カーモデリングに挫折した経験有り。(shadeだけどね。しわが!しわがよる!)
Mod職人ありがたやありがたや
857名無しさんの野望:2006/01/23(月) 21:48:16 ID:RaESY01m
Shadeはローポリ用のモデリングにはあまり向かないよね。
858名無しさんの野望:2006/01/23(月) 21:51:59 ID:h4vDlGPv
なんでか知らないけどV-Tunerが起動して度々落ちる。
radeon96proで最低画質でやってるのにもうイヤ。
859名無しさんの野望:2006/01/23(月) 22:07:07 ID:OEfUuNlg
ゲーム進度やベストタイム等のバックアップ取りたいんですけど
\SavedGamesフォルダの中のファイルだけでOKですか?
860名無しさんの野望:2006/01/24(火) 00:14:41 ID:pDoSCXtn
ファビアカコイイヨファビア
861名無しさんの野望:2006/01/24(火) 00:34:55 ID:LJnxiDtd
イグニスも作ってるみたいね
862名無しさんの野望:2006/01/24(火) 00:51:34 ID:ik3KCJ5I
誰かリプファイルのリネーム用ユーティリティ作ってくれないかなーw
RBR-RANKにアップすると、自動でPlayer名、コース名、タイムの羅列ファイル名に自動で変えて
くれるので、多分出来るのだろうと思うのですが、オイラには無理だ…orz

需要ないすかねぇ?
863名無しさんの野望:2006/01/24(火) 03:28:49 ID:dvzaH2l1
>>862
リプレイファイルのフォーマット解析してくれたら作る
864名無しさんの野望:2006/01/24(火) 05:28:44 ID:0hV8hYt4
青のGTFでやってみたら、高速走行のときハンドルが取られて
簡単にクラッシュしちゃう・・・・
ハンドルが左右左右って感じになってクラッシュ・・・・
遊び設定してないからかな?ハンコンの人は遊びつけてる?
865名無しさんの野望:2006/01/24(火) 07:28:08 ID:iMmursw1
>>864
遊びじゃなくてSpeedSensitivityの数値上げるか、
或いは車の方のセットアップで、
MaxSteeringLockを少なくすると良いかと。
少なくし過ぎるとタイトコーナーでキツいかもしれんけど、
ハンドルの回転角と等角に近い方がリアルになるよ。

GTFPに買い換えるのが一番良いけどとりあえずやってみ。
866名無しさんの野望:2006/01/24(火) 10:30:59 ID:tMIjQlHl
>>864
ロジクールユーティリティのRangeを70%くらいにするといいよ。
867名無しさんの野望:2006/01/24(火) 23:56:48 ID:skFiZGvi
ファビアはまだであるか!!
868名無しさんの野望:2006/01/25(水) 15:05:53 ID:w8SSrlij
ファビョよりST205を早くッ!!
869名無しさんの野望:2006/01/25(水) 17:25:29 ID:M2ldZzl2
デモおとしてやってみたけど ハンドル曲がらない・・・[←][→]keyじゃないのか?
870名無しさんの野望:2006/01/25(水) 17:38:19 ID:GWP6V/qi
>>869
1.ゲーム内でのキーバインドの確認。
2.PCにゲームコントローラが接続されていないか確認。刺さっていれば抜く。
871名無しさんの野望:2006/01/25(水) 18:37:56 ID:M2ldZzl2
できた!joystickでした・・ありがとう!

うーん、これいいなぁ・・NeedForSpeedのデモより面白い。
画面も自分にはリアルに感じた。replayとかTVで見てるみたい。
(replayでギャラリーの顔とかup気味になると流石にアレだけどw)

ハンドル形のコントローラー使うと更にリアル感増すのかなぁ・・製品版共々欲しくなってきた…
872名無しさんの野望:2006/01/25(水) 19:38:03 ID:U2BlN589
ハンドルでやると面白さ倍増。
873名無しさんの野望:2006/01/25(水) 20:04:10 ID:ouqK9NRg
>>871
おめでとう。これはおそらくキミ好みのゲームだ。
874名無しさんの野望:2006/01/25(水) 20:22:38 ID:JXgZccaA
まずファビアだ・・赤牛のね。
スイフト・・ん〜w
875名無しさんの野望:2006/01/26(木) 01:43:35 ID:04fCCllE

http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060124/tir4pro.htm
TrackIR Pro4のような視点を動かすことが出来るデバイスを使うと
やっぱり臨場感が違うのかなぁ。
876名無しさんの野望:2006/01/26(木) 01:47:25 ID:dtN79ot+
>>875
ドリフトすると空間失調になるよ。タイムは確実に出なくなるw
お遊びに脇見しながらたらたら走るのにはいいけどね。
877名無しさんの野望:2006/01/26(木) 03:18:11 ID:z63hTUnh
3Proなら持ってるけどサーキット物なら普通に使えるが、何かと忙しいラリーゲーで使うのはキツイよ。
878名無しさんの野望:2006/01/26(木) 08:07:26 ID:hQnAe1yb
879名無しさんの野望:2006/01/26(木) 11:50:18 ID:qrKBnPqo
公式のパッチ1.02が落とせないんですが・・・
880名無しさんの野望:2006/01/26(木) 12:15:56 ID:j1iCXLQT
はい、そうですね。
信仰心が足りないためです。
四日間祈り続けてください。
881名無しさんの野望:2006/01/26(木) 12:28:11 ID:tFiYZtr8
>>879
>>7 では落とせなくなってるね〜
公式からドゾ
http://games.sci.co.uk/games/basic.asp?version_id=70
882名無しさんの野望:2006/01/26(木) 18:43:23 ID:oFhzn0AL
>>876
>空間失調
感覚ではなく計器を信じるんだ。

と言ってみるフライトシマー
883名無しさんの野望:2006/01/27(金) 01:34:08 ID:F4Q12AK0
>>862
確かにあったら便利だと思ったんでつくってみた。
不具合、要望等あったら報告よろしく。

ttp://vista.x0.to/img/vi21916.zip
884名無しさんの野望:2006/01/27(金) 01:44:32 ID:RkgvU7sj
GJ!
885879:2006/01/27(金) 07:51:29 ID:XJWq8KcG
>>881
サンクス!
886名無しさんの野望:2006/01/27(金) 08:52:25 ID:YLbWFpMx
こないだ買ったはいいけど最終試験どうしても1分24秒すら切れねぇorz

というわけでEkisen氏のところの動画とシングルラリーで研究中。
887名無しさんの野望:2006/01/27(金) 14:54:19 ID:jTtaR1EW
俺もあんまりエラそうな事言えるウデじゃないけど、コーナーごとにバーンズ先生が教えてくれたワザのどれを使うか考えて走るといいよ。
888名無しさんの野望:2006/01/27(金) 17:13:31 ID:Q5rq8tM0
もうかれこれ1年くらい遊びつづけてます。
最近は毎日通勤するかのごとくイギリスの上から1番目と3番目のコースをひたすら走ってますw
高速グラベルしか練習してないから、ターマックは正直苦手。
バーンズ先生の教えてくれたワザは、スカンジナビアンフリックとターマックヘアピンが苦手だなー。
Kコーナーではかなりの確立でオーバーシュートしちゃうしまだまだ修行がたりませぬ。
あとセッティングの仕方がいまいちよくわからなくって、アンチロールバーの調節でオーバーに
するかアンダーにするかくらいしか手が出せてないのも問題かもな〜。
いや、このゲーム奥が深すぎます。
889名無しさんの野望:2006/01/27(金) 19:48:55 ID:X310nkPw
スカンジナビアンて古いテクじゃない?今のWRカーで使うかな。
890名無しさんの野望:2006/01/27(金) 19:54:15 ID:Qya2pp9l
ほとんど使わないけど、必須のテクだろう。
891名無しさんの野望:2006/01/27(金) 20:16:26 ID:PpvmEMvK
このゲームってキーボードでやってる人ってやっぱ少ないですよね?
892名無しさんの野望:2006/01/27(金) 20:33:23 ID:77q4bIt5
少ないですが、それが何か。
893名無しさんの野望:2006/01/27(金) 20:56:09 ID:j8C5aDlr
ファビアマダー?
894名無しさんの野望:2006/01/27(金) 21:45:09 ID:JA0n/I5B
>>893
uzeeee
895名無しさんの野望:2006/01/27(金) 23:32:47 ID:cJ/i7UfW
さっきフィンランドラリーで優勝したけど
他のイベントではボロ負けなのに
フィンランドだけは空気嫁な勢いで圧勝する漏れは変ですか・・・?orz

>>886
雪道を爆走した後グラベル走ると好タイム出るよ。
漏れだけだろうけど...orz
896名無しさんの野望:2006/01/28(土) 00:21:03 ID:FLEe196B
>>883 チラシの裏にこんなに早く応えて頂いてありがとうございます! ヽ(´▽`)/
なんとなく.NET Frameworkは敬遠してたのですけど、インスコしてしまいましたw
で恐縮ながら少しだけ(?)質問と要望などを…

・カーNameはリプファイル上ではスロット番号で格納されてるのでしょうか?
 画面上の(変更できない方の)記述は車種でなくSlot番号にしておいた方よいような気も
 (Car.iniを若干弄ってるせいかもしれませんが、Evo⇔Imp00等入れ替わってしまう…)
・Harwood Forestの時だけ、1回Harwood Forestという記述だけの窓が開くのですが…(特に弊害はないみたいです)
注)当方Win2K使用なのでそのせい?

・ファイル名の順番がコース名/車種/Player名/レコードの方が嬉しいです(^^ゞ
 もしくは、お好みで設定できるとか…
・Player名をイニシャルor最初の3文字程度の簡易表記にするOptionが欲しい。
もしくはSavegameフォルダで登録されている名前(自分)以外の場合のみ表記するとか…
・コース名をUK1、JPN2等、国名+コース順表記とするOption、
 もしくはcfgファイル上で良いので、お好みで編集できるとか…
(個人的にはUK_Fal、JPN_Sipとかを使いたかったり…)
・もし天候、Season中等もリプファイルから簡単に判別できるのあれば、
 コース名の後に悪天候のみにB(ad)、onシーズンのみOn(season)等
 表記がでるとかなり嬉しいです…
 
ワガママばかりですみません。もし、もし、お時間があったらご再考下さいませ。 m(._.)m
897名無しさんの野望:2006/01/28(土) 03:11:36 ID:B4XyI2eS
久々にRBRやりたくなったわいさ

でもGTFP売ったし、ネジコンだとアクセルを全快まで届かないし
どうすりゃいいの? なんとかネジコンでやりたいんだけど。
898名無しさんの野望:2006/01/28(土) 03:13:12 ID:H3FhPDfV
ドライバで設定できね?
899名無しさんの野望:2006/01/28(土) 07:19:19 ID:hhuHCKYG
もともとネジコンのボタンは一番下まで押し込みにくい形状なので、ゴムや硬いスポンジ等で
最後まで押し込めるようにボタンを厚くする。
それでダメなら根本的にネジコンがイカれてる可能性が高い。
ドライバもしくは変換ケーブルが原因の可能性もある(DPP推奨)。
900名無しさんの野望:2006/01/28(土) 08:08:44 ID:WT3ggAW0
ストロークの上と下を犠牲にする覚悟で認識の幅減らせば良いんじゃないかな?
901名無しさんの野望:2006/01/28(土) 17:13:34 ID:FLEe196B
>>883
一応バグ報告です。
FinlandステージでKaihuavaaraが反映されないみたいです。
それに伴って以降のコースも全てずれてしまうみたいで…

あと、896に書きましたPlayerNameに関しては、自分のリプの場合は
チェックボタン外せば済むことですネ(´Д`;)・・・無視してやって下さいませ。。
902883:2006/01/28(土) 18:38:15 ID:TOQBkry2
>>896 >>901
要望、バグ報告どうもです。

>画面上の(変更できない方の)記述は車種でなくSlot番号にしておいた方よいような気も
そうっすね。修正します。

>ファイル名の順番がコース名/車種/Player名/レコードの方が嬉しいです(^^ゞ
ファイル名に各項目を含むかどうかと、その順番を指定可能にしたいと思います。

>コース名をUK1、JPN2等、国名+コース順表記とするOption、
 もしくはcfgファイル上で良いので、お好みで編集できるとか…
それぞれ好みがあると思うので、cfgファイルを直接書き換えることで対応可能に
しようと思います。

>FinlandステージでKaihuavaaraが反映されないみたいです
完全にバグですw
コースIDは2桁で表現されていて十の位が国で一の位がSSを表しているんですが
GBとFinland以外はSSの番号が1から始まるのに、なぜかGBとFinlandは0から始まる
ようです。GBの方は気づいてたんですが、Finlandの方は気づいてませんでしたorz

天候等については、なかなか大変そうなのですぐには出来なそうですが、そのうち
暇をみてやってみます。

天候等の表示以外はすぐに修正できるので、明日中には修正したファイルをアップ
できると思います。
903883:2006/01/29(日) 01:37:29 ID:gLcKGuGD
修正版をRace Sim Japanにアップさせてもらいました。
ttp://brugplbeck.rocket3.net/rsj/
こちらのRBR板からダウンしてください。
904名無しさんの野望:2006/01/29(日) 16:00:17 ID:oT12RSm+
>>897
neGT-USB作って調整すればいい
905名無しさんの野望:2006/01/29(日) 23:48:44 ID:aDDOKlpw
Fabiaでてんぞ。
906名無しさんの野望:2006/01/29(日) 23:59:06 ID:89AlZlQ9
ファビアやっとキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
907名無しさんの野望:2006/01/30(月) 12:39:50 ID:S93AAF+c
ファビアキタ━━ヽ(゚∀゚)ノ━( ゚∀)ノ━(  ゚)ノ━ヽ(  )ノ━ヽ(゚  )━ヽ(∀゚ )ノ━ヽ(゚∀゚)ノ━━━!!
908名無しさんの野望:2006/01/30(月) 13:46:36 ID:SQANOhi2
30分で作った
RJ仕様なら何でも良かった
今は微調整している

ttp://gameup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/raceup/img-box/img20060130134548.jpg
909名無しさんの野望:2006/01/30(月) 14:34:48 ID:mkMr4psi
>>908
キタコレ
910名無しさんの野望:2006/01/30(月) 15:38:45 ID:SQANOhi2
一応完成したんでHPに置いておきますね。
ttp://rbrfiles.hp.infoseek.co.jp/image/fabia_rj.rar

サイトのURL変えました。
グーグル先生がまだ巡回してくれてないようなので
もしブックマークして下さってる方は変更をお願いします・・・。
911名無しさんの野望:2006/01/30(月) 15:54:16 ID:p3nLaeKm
ファヴィアのサイト重すぎてダウソできないぞ
912名無しさんの野望:2006/01/30(月) 16:25:23 ID:wsk1Feoz
>>911
ダウソできてるけど激重、やっと10%...
913名無しさんの野望:2006/01/30(月) 17:19:22 ID:KYoNEniO
↓からもファビア落とせる。
http://www.rbrchamp.com/downloads/WRC.htm
914名無しさんの野望:2006/01/30(月) 17:41:16 ID:p3nLaeKm
>>913
THX!!
マフラーが左右逆についてるのはうちだけ?
915名無しさんの野望:2006/01/30(月) 18:25:09 ID:D+jIKRcb
>>910
GJ!!
916名無しさんの野望:2006/01/30(月) 21:05:38 ID:hfg2QNLr
なんか同梱のphysicsはやたらと低回転トルクフルだな
ekisenさんの修正をまとう(´・ω・`)
917名無しさんの野望:2006/01/30(月) 21:38:39 ID:SzfwRStz
>>916
エンジンパワーの項目を削除すれば、デフォのエンジンパワーになるよ
918名無しさんの野望:2006/01/31(火) 02:10:06 ID:RC/lUjav
ファビアのPysicsって単にギア比が低いだけで、
操作性とグリップが抜群に良いのな。結構良いタイム出る。
作者曰く実物に近いらしいから、
実際のWRカーもこんなもんなのか?と釣られてみるw
919名無しさんの野望:2006/01/31(火) 10:32:36 ID:GS5DQu1s
グリップは賛同しかねる
920名無しさんの野望:2006/01/31(火) 20:28:49 ID:rwRcPACz
E_FixedPhysics_r6が来てます
Ekisenさん、ありがと
921名無しさんの野望:2006/01/31(火) 22:41:07 ID:pEEUqYWg
よっしゃ、FFB PRO買うたで。あとはRBRだけや( ´∀`)
922名無しさんの野望:2006/01/31(火) 22:53:04 ID:pazChQHJ
バーンズ亡き今、SCi gamesでは同じ物理エンジンを使った続編として
Petter Solberg Rallyを開発中です。
923名無しさんの野望:2006/01/31(火) 23:14:42 ID:jWMXsx9w
>>921
残念
M$社のFFBPROはFFBの挙動がおかしい&M$社がドライバ更新放棄
よってなんとも微妙な性能のホイールコントローラとなっております。
924名無しさんの野望:2006/01/31(火) 23:33:34 ID:U7TWAcIg
明日修正版ファビアだすらすぅい
925名無しさんの野望:2006/02/01(水) 01:34:21 ID:xeKrAUVj
ファビア赤牛皮キター!!
926名無しさんの野望:2006/02/01(水) 01:47:42 ID:KXutaP/i
>>921
具体的にどうおかしいの?
中古で売ってて買おうかと思ってたから気になる。
ドライバは完成度高いなら更新されなくても問題ない。
ていうかFFBWの話だよね?ジョイスティックじゃないよね?
927名無しさんの野望:2006/02/01(水) 06:16:27 ID:z4Wu1ZZ1
マイクロソフトのホイールも使ってたけど
別に挙動はおかしくないよ。
むしろFFBがぐっとくる感覚はGTFPより良かったかも。
928名無しさんの野望:2006/02/01(水) 06:57:43 ID:1XDq7Uj5
>>926
名前忘れたけどGTRだかなんだかでハンドル戻る時にいきなりフォースが抜けるバグがあるらしい。
929名無しさんの野望:2006/02/01(水) 09:43:21 ID:bY27FWNs
930名無しさんの野望:2006/02/01(水) 09:52:34 ID:7aytLzpT
最近購入したのですが、お薦めMODとどのようにマシンのバージョンを変えていけばいいか教えてください。
931名無しさんの野望:2006/02/01(水) 10:29:20 ID:bY27FWNs
>>930
MODは>>4,5
MODカーの入れ方はhttp://suzuran.s59.xrea.com/あたりを参考に
932名無しさんの野望:2006/02/01(水) 12:02:52 ID:7aytLzpT
>931

dクス!!
933名無しさんの野望:2006/02/01(水) 12:49:10 ID:vkdFbfSY
い、いいんだ....

お、俺はキーボード操作でRBRのテッペンを取るんだ....

そう。い、いいんだ....
934名無しさんの野望:2006/02/01(水) 13:11:04 ID:ACg28291
そこでXBOXコントローラーですよ。

ところで、修正版ファビアでもリアのテクスチャのチラつきは直ってないな。
北海道のSS1とかやるとすごい。
935名無しさんの野望:2006/02/01(水) 15:32:23 ID:7aytLzpT
http://suzuran.s59.xrea.com/に載っている
5:CARMENU
6:ENGINESOUND
のDATTOOLを使っての圧縮ができません…
エラーが出てしまい、どれかボタンを押せとでてしまう。
レース画面はマシンが変わっているのですが、メニュー画面は変わらず…
936名無しさんの野望:2006/02/01(水) 17:25:01 ID:uvV1u5zI
リフレッシュしても部屋表示されんなー。RBRNet。

グローバルIPは持ってるのになあー。
937名無しさんの野望:2006/02/01(水) 17:57:47 ID:tHJEDZ/E
凶箱のコントローラーってアクセル、ブレーキは最高だけど
ステア操作の幅が少なすぎ。
938名無しさんの野望:2006/02/01(水) 18:23:19 ID:ephJW2YR
>>935
元のsplash.datとAudio.datをリネームまたは退避させる。
939名無しさんの野望:2006/02/01(水) 18:49:23 ID:ACg28291
gonzo_kool Joined: 28 Dec 2005
Posts: 5 Posted: Wed Feb 01, 09:46

modeling is over.
It is just going to create the texture now.
A screen shot is uploaded in a few days.

セリカキタコレ
つうかファビアがまた微妙にアップデートしてんなw
しかしまだチラつきは直らない罠。
940名無しさんの野望:2006/02/01(水) 22:19:44 ID:IQqDJJxR
>>935
そりゃメニューの圧縮に失敗しただけならメニューだけ変わってないでしょ
コマンドラインがわからないならdattool.exeの上に圧縮したいフォルダドラッグして
それでできないならメニューくらい諦めれて良いんじゃない?

そもそもOSが98系なら動くか分からんけど
941名無しさんの野望:2006/02/01(水) 22:25:35 ID:IQqDJJxR
>>939
詳しく!
942名無しさんの野望:2006/02/02(木) 11:15:05 ID:TLDecKZF
XBOX360のコントローラー試した人居る?
XBOXのコントローラーはもってるので、
変換アダプタとどっち買うか思案中なんだが。
360のほうは公式のドライバがあるけど、
旧型のほうがトリガーのストロークは大きいんだよね・・・
943名無しさんの野望:2006/02/02(木) 11:31:49 ID:HmJYFon9
>>942
公式ドライバは使い物にならない模様。現状サードパーティーのドライバいれないと全然ダメぽ。
USBにそのまま刺さるだけのメリットじゃないかな。
944名無しさんの野望:2006/02/02(木) 13:08:35 ID:03uOlnvi
でも360のほうがトリガの位置はやりやすそうにみえる。
945名無しさんの野望:2006/02/02(木) 13:29:37 ID:8k/LG/j4
箱360の話はこのスレでも何度も出てるだろ
ハンドル>>>>>>>>ネジコン>>越えられない壁>>その他
946942:2006/02/02(木) 15:30:31 ID:TLDecKZF
>>943
dクス。
とりあえず秋葉行ってアダプタの相場見てくる
>>944
そうなんよ
>>945
GTFPを買ってきてから設置する場所がないことに気づいたorz
ひざに挟むのもアレだしな
947名無しさんの野望:2006/02/02(木) 15:49:21 ID:4RvDa57f
ネジコンは未だに使われるのは、ハンコンが使いたいけど使えない人とかに重宝がられるか
らのかなぁ。
948名無しさんの野望:2006/02/02(木) 17:25:35 ID:4sVW0DJ5
新しく車のデータ入れたのだがラインナップに表示されない・・・

これってロック外さないと自分で入れた車も出ないんですか?
949名無しさんの野望:2006/02/02(木) 17:40:42 ID:e4hHvWiu
これは酷い
950名無しさんの野望:2006/02/02(木) 17:42:27 ID:tblMBQ5r
>>947
俺はまさにその通り。
951名無しさんの野望:2006/02/02(木) 19:58:39 ID:bA8Xt2Ij
ジョイスティックを使ってるのはオレだけですか?
952名無しさんの野望:2006/02/02(木) 20:08:06 ID:03uOlnvi
>>947
オレモオレモ

Avio返ってきたよーランサー05ひっさげて
953名無しさんの野望:2006/02/02(木) 23:35:56 ID:LZPJ03N5
修正されたファビア、physicsも差し替えると運転ムズカシス・・・
954名無しさんの野望:2006/02/03(金) 00:33:32 ID:/7v4/v23
車内から潰れたボンネットが見れてうれぴい
955名無しさんの野望:2006/02/03(金) 17:19:03 ID:034Chxzd
おおおおおおおおおおおしゃあああ!!
やっとラリースクール最終項目の金が取れたぞおおお!!!
きたきたきたきたきたーーーあああ!!

RBRキーボード神話の始まりだ!!!
956名無しさんの野望:2006/02/03(金) 18:33:14 ID:ZaTJb2Ln
無駄な努力乙w
957名無しさんの野望:2006/02/03(金) 23:34:42 ID:034Chxzd
質問なのですが、
Physicsフォルダ内のフォルダ名は
どこで規定されているんですかね?
958名無しさんの野望:2006/02/03(金) 23:49:33 ID:tio6UlDM
exe
959名無しさんの野望:2006/02/04(土) 01:41:11 ID:47djCs+t
RBRを超えるラリーゲームは出ましたか?
960名無しさんの野望:2006/02/04(土) 02:04:47 ID:5DHQfqqS
ビッグラン
961名無しさんの野望:2006/02/05(日) 00:08:51 ID:pBKPCE6O
起動ドライブ以外にインストールしたRBR、Winを再インストールしたあと
立ち上げるとRBR Startupのボタンが全部ぬるぽ
962名無しさんの野望:2006/02/05(日) 01:55:21 ID:xOlb8fw1
>>961
レジストリにRBR関係の項目が無い場合はたしかそうなるはず。
RBRCTとかで設定すればよい。
963名無しさんの野望:2006/02/05(日) 01:56:21 ID:w6H4QKnv
>>959

「RBRを超えるのはRBRだけだ!」

なんて言ってみたいけど、続編出るのは絶望的だしな。ミラクルでも起きて正統派続編でも
なんてコソーリ期待。
964名無しさんの野望:2006/02/05(日) 03:04:32 ID:Ni1gG4F5
開発終了後、我々はそのときがくればまた戻ってくるという言葉を残して去って
いった開発チームの中核でRBRのPhysicsを担当していた人たちがいたはず!
965名無しさんの野望:2006/02/05(日) 03:57:13 ID:wvqPKlqq
ffdshow入れなおしたら、なぜかPaceNoteのoggが再生されなくなっちゃった・・
すれ違いかもしれないけどどなたか対策方法ご存知ですか?
SoundはSBオデジ使用です。
966名無しさんの野望:2006/02/05(日) 09:50:50 ID:wxPqxnkM
>>965
ffdshowは関係ないかもしれないけど、一応RBRを再インストール。
967名無しさんの野望:2006/02/05(日) 11:36:41 ID:xOlb8fw1
RBRは独自デコーダで再生してるからffdshow関係ないよ
968名無しさんの野望:2006/02/05(日) 12:57:50 ID:tSJFvfeF
フィンランド語ペースノートマジおすすめ
969名無しさんの野望:2006/02/05(日) 14:59:01 ID:X55/H35E
フィンランド語といえばTimoのペースノートがほしい・・・
970名無しさんの野望:2006/02/05(日) 17:43:50 ID:LsBs6VC4
フィンランド語ペースノートってどこにあるの?
971名無しさんの野望:2006/02/05(日) 17:44:33 ID:LsBs6VC4
あげてしまったごめんなさい
972名無しさんの野望:2006/02/05(日) 17:44:58 ID:wrsx4xJI
オイケ
973名無しさんの野望:2006/02/05(日) 17:50:54 ID:xOlb8fw1
ラペぇ
974名無しさんの野望:2006/02/05(日) 17:57:24 ID:h30dO4X6
975名無しさんの野望:2006/02/05(日) 18:01:16 ID:LsBs6VC4
>>974
トン
976名無しさんの野望:2006/02/05(日) 20:33:24 ID:BXgELEsS
>403のリンク先にある
修正テクスチャ インプレッサWRC 2005 ぺター車改良版
ってファイルなんだけど、リンクが切れちゃってて落とせない。
Imp愛用してるんで適用したいんだけど、誰か持ってる人再Upしてくれない?
お願いします。
977名無しさんの野望:2006/02/05(日) 20:55:44 ID:xOlb8fw1
>>976
リンクきれてねぇぞ?
978名無しさんの野望:2006/02/05(日) 21:04:16 ID:tSJFvfeF
>>976
>>910を見れば分かると思うが移転してる。
ttp://rbrfiles.hp.infoseek.co.jp/

>>977
黒穴にあるHigh detail skinと勘違いしてないか?
979976
>978
ありがとん。移転告知してたのね。気づいてなかった・・・。
おかげさまで無事Ver.Upできました。
ついでにデジパネノやつも入れて満足してます。さんくす。