【モリニュー】The Moviesに期待するスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの野望
個人的に期待大のThe Moviesについて語り合いましょう。
シム系好きにはタマランかも。

「The Movies」は映画スタジオ経営シミュレーションだ。
ゲーム開始直後,プレイヤーには必要最低限のスタジオが与えられる。
プレイヤーは映画スタジオの経営を行うことになる
本作における最大のモリニュー的部分は,
「実際に映画が作れてしまう」ところだろう。

関連リンク
4gamer
http://www.4gamer.net/news/history/2004.05/20040515024916detail.html
公式サイト
http://www.lionhead.com/themovies/index.html
デモ動画
http://www.3dgamers.com/games/themovies/

関連スレ
【モリニュー】 The Movies 【映画制作ゲーム】
http://choco.lv3.net/test/read.cgi/egame/1054814194/

2余裕の2:2005/05/22(日) 01:03:00 ID:2FCLR00W
>>1
死んでね♪
3名無しさんの野望:2005/05/22(日) 06:08:02 ID:2Ff/zii3
>「実際に映画が作れてしまう」
3Dムービーメーカーみたいなものだろうか
4名無しさんの野望:2005/05/22(日) 06:13:49 ID:c8mBVZ0g
経営シムがメインで映画がつくれるってのはオマケ程度のものなんだろうな・・・・
ムービーメーカーの続編だしてほしい
5名無しさんの野望:2005/05/22(日) 09:26:18 ID:L8Cf2LJB
ポピュラスのモリニューの新作だから期待している
6名無しさんの野望:2005/05/22(日) 15:13:28 ID:p+hg+Ism
インタビューを見てるとかなり自由に映画を作れるっぽいよ。
オマケどころかそっちがメインっぽい。
7名無しさんの野望:2005/05/22(日) 16:20:31 ID:+VOpd90p
英アマゾンだと10月21日発売になってる
8名無しさんの野望:2005/05/22(日) 21:41:50 ID:p+hg+Ism
発売日のびそうな予感、、
イメージ敵にはシムズの芸能人パックで本当に映画が撮れる
という感じと思っているのですが、、
映画の道を志した事もあったので、かなり期待してますが
ふつうの人にはあまりそそらないのかなあ。
9名無しさんの野望:2005/05/23(月) 03:57:52 ID:l0IFYpLy
おもしろムービー作って公開できるといいなぁ
10名無しさんの野望:2005/05/23(月) 05:10:34 ID:QtvD1cad
>>9
醍醐味だよなあ
オナニー自作ムービーを公開して貶されたい。
ま、英検4級の俺は日本語版出ないと買わないけどね。
出るのかどうかすらも怪しいなあ。
モリニュー作だし出るわな。
11名無しさんの野望:2005/05/23(月) 06:08:50 ID:0iamZUdq
これで続きが楽しみになるくらいの作品が
生まれてきたらそれはすごいことだと思う。
12名無しさんの野望:2005/05/23(月) 07:57:35 ID:ri3+0l9U
会場でデモ見てきた人です。
編集に関しては、Premiereのライトヴァージョンといっても過言なくらい
色々出来て素直に感動しました。
クリエーターのお遊び用としてかなり期待。
13名無しさんの野望:2005/05/23(月) 08:53:58 ID:xkUoMXzA
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050522/actv.htm

>制作した映画はコンピュータ上で実際にムービーファイルとしてレンダリングされ、
>あとで効果音やアフレコの挿入も可能。
>このムービーファイルは汎用のムービーファイルであるため、このゲームをもっていないユーザーにも見てもらえる。

これはいいな。持ってない人にも宣伝になるし。いやあ楽しみだ。
14名無しさんの野望:2005/05/23(月) 11:26:54 ID:ri3+0l9U
>このムービーファイルは汎用のムービーファイルであるため
出力形式に関しては現在検討中で、何種類か出力できるぽい
(デモの時ザザッっとリストでてたし)
MPEGとかMOVはデフォで準備されるのではないかと思う。
15名無しさんの野望:2005/05/23(月) 18:09:01 ID:0iamZUdq
作ったキャラはネットで共有できるそうだから
アニメとかゲームのキャラ出てきそうだな。
16名無しさんの野望:2005/05/23(月) 18:23:53 ID:qBpDVniX
>>14
オフィシャルだとWMV9-codecになってる。
>The movie will be rendered with the WMV9-codec,
2時間ほどの映画も作ることが出来るのもいいね
> The average movie length however is likely to be
>between 30 seconds and 3 minutes,
>but if you want to invest more time and money
>into your movies, then you could create a movie
>that lasts two hours with the game's easy to use
>but highly powerful Advanced Movie Making tools.
17名無しさんの野望:2005/05/23(月) 19:20:32 ID:0iamZUdq
2時間の映画作り上げるのにプレイ時間はどれくらいかかるんだろう、、、
18名無しさんの野望:2005/05/23(月) 19:25:38 ID:0iamZUdq
関連リンク追加

ゲーム内で作った映画のサンプル(ゾンビ映画)とゲーム画面
http://media.pc.gamespy.com/media/482/482108/vids_1.html
スクリーンショット
http://media.pc.gamespy.com/media/482/482108/imgs_1.html
19名無しさんの野望:2005/05/23(月) 23:29:13 ID:Fb2Ejl0P
>>18
いいねえ!
クリエイティブな才能皆無の自分でも、好きな映画の名シーンの再現とかつくれそうだなあ。
スキンもたくさんでそうだし、楽しみだねえ。
20名無しさんの野望:2005/05/24(火) 04:55:02 ID:A54Z8pK3
ザ・シムズ2よりハンサムや美女が多いのが嬉しい。
テーマ上、役者も多いわけだが、後発だけあって手が掛かってる。
ブサイクでも手抜きのブサイクとはわけが違う。スタッフにもカワイイ子多いし。
これだけでもキャラに感情移入できそうで買いだな。
21名無しさんの野望:2005/05/24(火) 12:38:47 ID:Eu2KEc57
おお、よかったスレを見つけた!
楽しみだよこれ。こういうのやってみたかった。
MSのムービーメーカーは、ちょっとチープすぎたので(つーか理解してなかったせいでへたれだったのかな)
モーションは、基本テンプレにあわせるみたいだけど、それでも十分!
つーか、ゲージを移動させることでアクションの結果が変わるのがいいね。
杜ニューって、なんでこんなにつぼにはまるネタを出してくれるんだろ。
あとはB&Wみたいに、操作が難しくてだらだらしたゲームにならないことを期待。
22名無しさんの野望:2005/05/24(火) 12:42:51 ID:Eu2KEc57
>>18
なんだこのゾンビ映画!
杜ニューはへたれギャグが大好きだな。B&Wのときも、ウンチぶりぶりなんてやってたし。
曲を自分で入れられるんであれば、バンドのプロモすら作れそうな予感。
23名無しさんの野望:2005/05/24(火) 13:28:25 ID:fR+48T4Y
http://www.4gamer.net/news/history/2005.05/20050523223352detail.html

>本作における最大の特徴といえば,とにもかくにも「実際に映画が作れてしまう」という部分。
>とはいえ,それが小難しい操作であってはエデュケーションソフトとしてはともかく,
>"ゲーム"としては失敗になってしまう。そのため本作では映像の作成自体は
>かなりの簡便化が図られており,シナリオやセット,脚本などはあらかじめ用意されたものを使い,
>プレイヤーはそれらを"組み合わせていく"形になる。

組み合わせ次第か?う〜ん・・・・。過度の期待は禁物かもな。
24名無しさんの野望:2005/05/24(火) 13:35:56 ID:xj0BHHFN
>>12は嘘かよ。
25名無しさんの野望:2005/05/24(火) 17:02:56 ID:IcT8JmTi
シナリオ、脚本が用意されてるってどういうこった。。。
26名無しさんの野望:2005/05/24(火) 18:54:22 ID:ddb2TMhv
同じだよな。スタジオの間違いか?
つーか脚本があらかじめ用意されてるものを使うって自由度皆無に近いじゃねえかw
27名無しさんの野望:2005/05/24(火) 18:55:07 ID:ddb2TMhv
×脚本が
○脚本は
28名無しさんの野望:2005/05/24(火) 19:18:51 ID:Il0DrUrA
>シナリオやセット,脚本などは

シナリオと脚本って言ってる時点で記事の文章が変。
はっきりとした事がまだ分かって無いだけなんじゃないか。
もしくは短いカットごとの脚本というか下地になる動きがあって、
それを組み合わせて作っていくって意味で、
お話まるまる一本の脚本が決まってるって事じゃ無いと思う。
でないと3分から2時間まで作ろうと思えば作れるってインタビューに
矛盾が生じる。
29名無しさんの野望:2005/05/24(火) 19:23:11 ID:Il0DrUrA
>12
その辺どうでした?
見た感想は
30名無しさんの野望:2005/05/24(火) 20:30:02 ID:BF7Ily9N
日本語版出たら買う
自分で作るのも勿論だけど、他の人のデモなんかもみたいなコリャ
SIM2のDQ動画は面白かったなぁ
31名無しさんの野望:2005/05/24(火) 20:36:31 ID:Il0DrUrA
どの程度の動画が出来るかによるけど、
もしかしたら作られた動画見て回るだけで
ゲーム買わなくても楽しめるかもね。
32名無しさんの野望:2005/05/24(火) 20:53:28 ID:eDhfMRhX
犬と人間でカンフーとかできたら夢ひろがりんぐなんだがな。
33名無しさんの野望:2005/05/24(火) 21:07:28 ID:Il0DrUrA
犬が泣いてるロボットの顔なめて慰めるみたいなところあるから、
あれだけでもかなり自由がきくんだなあと関心してたんだが。
34名無しさんの野望:2005/05/25(水) 00:06:10 ID:Eu2KEc57
たぶん、4亀の記事から考えるに、用意されているのが、
・多数のキャラクター
・キャラのモーション
・複数キャラが同時に動くモーション、これがシナリオと勘違いじゃないか?
 (カンフーとかみたいに、絡むタイプの)
・雰囲気に合わせた家具などのセッティングのテンプレート、これがセットじゃないか?
 (複数キャラのモーションにあわせてつくってあるような。移動距離とかぴったりにそろってる感じで)

読んで思ったが、シナリオと脚本って、併記するもんなの?
シナリオの意味は脚本だぞ。
35名無しさんの野望:2005/05/25(水) 00:44:13 ID:cxY2Hwo/
4gamerの記事はたまにアレなんで、
あの一文だけ真に受けて脚本がFixって思うのは早とちりじゃないかな。
というかこんだけ作り込んでて脚本固定ってあり得ないと思う。
ゲームが成立しないよ。
36名無しさんの野望:2005/05/25(水) 04:07:30 ID:FJqLBdFl
撮影監督のカワイイお姉ちゃんをスカウトしてプレイヤー特権使って主演女優にねじ込んだりできるのか。
37名無しさんの野望:2005/05/25(水) 04:15:38 ID:uE17i+pH
スキャンダルの可能性が少なく当人の能力値が高いなら好きにしろ
つか、その程度の判断をいちいち聞くなよ・・・
38名無しさんの野望:2005/05/25(水) 16:35:00 ID:MOldl312
10年以上前のDOS時代のソフトだが「STUNT ISLAND」という
フライトシム物が、飛行機アクションに限ってだけどムービーを
作ることができるタイトルだった。
島の風景、セット用の小物、カメラセッティングや編集機能など
当時としては完璧なインターフェイスを完備していた。
あれくらいの事が出来ると良いなあ。

映画スタジオ題材ということになると、セットやプロップの追加で
アドオンとか色々出せそうだよね。
39名無しさんの野望:2005/05/25(水) 18:51:01 ID:cxY2Hwo/
シムピープルくらいメガヒットしてくれれば
アドオンは無限だろうけど、ちょっとマニア路線かなあと思ったり。
中ヒットでもたいていの物は行けるだろうね。
ってか漏れ昔3DCGの仕事したこともあるし作って作れないこともない。
モリニュー氏のゲームってはまる人はめちゃはまるんだが、
しらない人は全然しらないよね。

編集機能はそこそこでも良いなあ。
編集ソフト持ってるからたぶん最終仕上げはそっちでやると思う。
特殊な例かもしれんけどね、、、カットのつなぎと
音楽と音声のタイミングとかの微調整がしっかりできれば、そんなに高機能な
物は必要無いよ。
40名無しさんの野望:2005/05/25(水) 18:51:55 ID:+7uOvtPf
セリフは、声がでるのかな?
ないセリフを吹き出しで代用する、とかはできないんだろうか。
MSのムービーのがいまいちだった一つに、セリフ少なすぎなことがあるんだよな。
41名無しさんの野望:2005/05/25(水) 19:21:26 ID:+FOyfl5K
3Dムービーメーカーにハマったくちだが、
このゲームはムービーメーカー以上に夢を見させてくれそうだな。
とりあえず日本語版の発売キボンヌ
42名無しさんの野望:2005/05/25(水) 19:57:06 ID:cxY2Hwo/
なんかその3Dムービーメーカーというのをこれが出るまでやりたくなってきた。
43名無しさんの野望:2005/05/25(水) 22:02:26 ID:+FOyfl5K
>>42
子供向けだし昔のソフトだからグラフィックもショボイよ。
動きもキャラも十何種類ぐらいしか無い。
まぁコマ撮りしてチマチマやれば結構幅は広がる。

つーか、2chにもスレあった。現在進行形で。ヤバス
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1079774782/
44名無しさんの野望:2005/05/25(水) 22:50:39 ID:+7uOvtPf
これが出たら、しばらくはエロネタで盛り上がるんだろうな。
それと、VIPクオリティなストーリーばっかで。
無駄に格闘してばっかのとか。


自分がそうなってるのが目に浮かぶー
45名無しさんの野望:2005/05/26(木) 03:27:03 ID:ZC9Bjpgj
日本語版は来年だろうな。
英語版でも何の抵抗もないお前らのレビューを待つとするよ
46名無しさんの野望:2005/05/26(木) 17:21:34 ID:k97muP5B
出たらすぐにThe Sims 2のキャラやオブジェクトの相互コンバートが行われそうだな。
もしかして獅子頭サイドでも、いずれユーザー側から出るであろうMODにその資産が
活用されるのを見込んで、ゲームデータの持ち方を転用しやすい形式にしてたりして。
47名無しさんの野望:2005/05/27(金) 00:21:55 ID:JyqjiGjM
>>46
でもシムズとは違うでしょ、開発元。
販売元は同じだけど。
モリニューとウィルライトだし。
48名無しさんの野望:2005/05/27(金) 19:51:47 ID:58wUMKco
4Gamerの記事。
>Lionheadに聞いた話では,日本での発売もすでにほぼ決まっているとか……?
http://www.4gamer.net/news/history/2005.05/20050527191549detail.html

キタ―――(゚∀゚)――――!!
49名無しさんの野望:2005/05/27(金) 20:28:16 ID:1kJtbhBP
面白そうだ期待あげ
50名無しさんの野望:2005/05/27(金) 21:00:53 ID:BnJ6en/V
51名無しさんの野望:2005/05/27(金) 21:01:28 ID:BnJ6en/V
あ、鬼既出2レス前って、、なにやってんだ俺orz
52名無しさんの野望:2005/05/27(金) 22:23:26 ID:JyqjiGjM
動きがちょっとオーバーアクション気味だけど、仕方ないかな。
コメディ中心っぽい雰囲気だし。
とりあえず、延期しちゃダメだぞモリニュー!
53名無しさんの野望:2005/05/28(土) 05:16:36 ID:t1iilXqX
動きがオーバーなのはさすがに仕方ないだろうな。
54名無しさんの野望:2005/05/28(土) 10:13:53 ID:ZZDMt7Es
>>47
販売元も違う
the simsはEA
the moviesはActivision
55名無しさんの野望:2005/05/28(土) 11:34:30 ID:tUC+a4bU
シムズと連動なんてすばらしいけどちょっと難しいだろうね。
データの持ち方とか互換性があるとは限らないし。
最初からかなりの量のオブジェクトが入ってくるだろうから、
あまり関係ないと思うけどね。
下手に変換するより作ったほうが早いかもしれないし。

どれほどヒットするかはまだ未知数だしねえ。
シムズのときもじんわり流行った上にやっぱり
一般的には受けなかった。一部のマニア向けってイメージがある。
56名無しさんの野望:2005/05/28(土) 14:38:21 ID:ooW4cm4C
>>48
いいいいいいいっやhhhhhhhhhhっほおおおおおおおおおおおおおおおおお
57名無しさんの野望:2005/05/28(土) 16:24:23 ID:ZZDMt7Es
>>55
シムズは1000万本売っても一般的には受けなかったのか
58名無しさんの野望:2005/05/28(土) 18:34:30 ID:miBIAqhj
発売日すら決まってないのに他ソフトとの互換性の話なんておまいら先走りすぎ(´∀`)
まずはこのソフトだけでどこまでできるか、だろ?
4Gamerの記事とかムービー見てたら、衣装含めキャラのバリエーションはかなり豊富そうだぞ。
59名無しさんの野望:2005/05/29(日) 11:58:11 ID:KZSm4aGj
発売日はまた延期するのかなあ。
今年中に出るのか本当に。
60名無しさんの野望:2005/05/29(日) 21:22:08 ID:KZSm4aGj
関係ないけど
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050525/spore.htm

これもなかなか面白そうだね。
61名無しさんの野望:2005/05/29(日) 21:59:01 ID:fGuJxidd
>>60
全く関係ないゲームキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
62名無しさんの野望:2005/05/29(日) 22:17:25 ID:igXd1A3L
関係ないけど俺もチェックしてるwww
63名無しさんの野望:2005/05/30(月) 17:25:45 ID:QAgon1Et
3Dムービーメーカーほど私を笑わせてくれたゲームは後にも先にも皆無だった。
親のPCに入れた体験版で奇怪な映画を撮って、妹と2人で毎晩笑い転げた。
荒いポリゴンといびつなモーションが最高に良かった。

不自然な薄笑いを浮かべたエセドラえもんが、高速で回転しながら空高く登っていく。
そんなことがなぜあんなに面白かったのか、今となっては良くわからない。

そんなわけでたぶんこのゲームも、買っては見るけどイマイチ楽しめない気がする。
私は既に無邪気さを失って久しいし、だいたい作ったとして誰に見せるというのだ。
君達か。見てくれるか。くれますか。

こっそり期待。
64名無しさんの野望:2005/05/30(月) 18:11:18 ID:zuL+BTD6
>63
そういうおかしなカタルシスを楽しむしかなかったクオリティの
ムービーメーカーと違って、これは本当に作りたいものを作るんじゃないかなあ。

私は映像を作る仕事をしてたことがありますが、このゲームの記事をいろいろ見てると、
手軽に「作る楽しさ」を味わえるのではと思ってます。
おかしなものが出来ることにしか喜びを感じなかったのだとしたら
あなたにはこのゲームは向かないかもしれない。
私としては、あなたにも「作る楽しさ」が分かればいいなあと思いますが。
65名無しさんの野望:2005/05/30(月) 18:37:10 ID:QAgon1Et
>>64
ごめん63は半分冗談で書きました。
おかしなものが出来ることにしか喜びを感じなかったというか、
ムービーメーカーではおかしなものしか作れなかったというか。

以前映画の仕事がしたいと本気で思ったことがあったので
これにはそれなりに期待してます。今でも重度の映画マニアだし。

ただモリニュー氏の想像力を持ってしても、ゲームでありながら同時に
幅広いユーザーの期待をカバーできるほど柔軟なツールを作るって
ものすごく難しいんじゃないなかなぁと思い、そこが不安です。
66名無しさんの野望:2005/05/30(月) 18:53:25 ID:zuL+BTD6
>65
>幅広いユーザーの期待をカバーできるほど柔軟なツールを作るって

それは確かに、どの程度のことまで出来るのかいろんな意味で楽しみ。
海外でシムズのスクリーンショットでドラマや映画見たいなものを作るのが
流行ったのを連想させますね。

純粋に映画を作る部分だけでツール化したらゲームにならないし、
本当にごく一部の人しか楽しめないから、モリニュー氏はこういうシステムに
したのだと思う。

それから、ドラえもんがぐるぐる回ってるだけでげらげら笑えたのは、
「自分が作ったものは可愛い」という心理が働いた部分もあると思います。
もっとクオリティの高いものを作れれば、もっともっと楽しいし、
人に見せて面白いといってもらえれば、ほかでは得れない喜びを感じれます。

それは、たとえるなら子供がチョークで地面に落書きをしている楽しさの延長に、
名画を描く芸術家の喜びがあると言うことだと思います。
何かを作るということに貴賎は無く、ただ純粋に楽しいんです!
67名無しさんの野望:2005/05/31(火) 13:27:25 ID:K5J/iz6I
なんだか良スレの予感(゚∀゚)

映画を作るのも楽しそうだけど、>>65とか>>66の作った映画も見てみたい。
FLASH板みたいにそれぞれ映画作って紅白Movie合戦てのも面白そう。

あぁ妄想だけが膨らんでいく・・・
早く発売しろや(`Д´)ノ
68名無しさんの野望:2005/05/31(火) 15:48:40 ID:w+GRNQov
ムービーメーカーと言えば大体殺し系の映像ばっかり作ってたなぁw
のび太を車で轢き殺すだの色々とさ、小学生であんなことよくやってたなwww
69名無しさんの野望:2005/05/31(火) 20:05:01 ID:XZAMS/TQ
ドラえもんがいきなり空気砲ぶっ放して、のび太が家の窓から吹っ飛んで落っこちて、必死でのび太逃げるもドラえもんに何度も打たれて、悲しげに「ドラえも〜ん!!」と叫んで天を仰いでのび太絶命、とかつくったな。
懐かしや。
とりあえずいまんとこの予定では、てきとーにゾンビものでもつくろっかな。
ゾンビがいきなり発生、銃撃シーン、どんどんゾンビ化していく人々、教会に追いつめられる、ついに教会にもゾンビが。
神父いきなりカンフーでゾンビ次々倒して、助けた女とキスして終わり。・・・なんかピータージャクソンの映画みたいw
70名無しさんの野望:2005/06/01(水) 23:38:11 ID:DuSWlzEx
なんか俺のせいで、スレ止めちゃった?
↑書いたんだけどさ。

発売がアクティビジョンなら、どこが日本語化するんだろう?
サイバーフロント?
それだけはマジ勘弁だなあ・・・。
71名無しさんの野望:2005/06/02(木) 00:56:01 ID:MyFlXO0t
>>70
そんなことない。
そんなことないよ。
そんなことないって。

ローカライズ、サイバーフロントだけは勘弁して欲しいね。
最近はMQも仕事が適当だし、EAなら安心できるんだけどなぁ。
このゲーム、台詞なども重要になってくると思うんだけど、そうすると
全吹き替え?
72名無しさんの野望:2005/06/02(木) 04:22:55 ID:JzShJxkd
PCゲーム板でアレだけど、こういうゲームこそ大画面でやりたいね。
みうらじゅんといとうせいこうの「スライドショー」が実証したように、
なんでもない止め画ですら巨大スクリーンに映すと妙におかしくなる。
俺は富田勲が神田のバリオホールで講演したとき大スクリーンに映して
操作していたMIDIシーケンサの画面で笑いを堪えたことがある。
>>63>>68-69の3Dムービーメーカー作品も大写しにして晒してみたい。
絶対に爆笑モンだから。
まずはPCのパフォーマンスを追いつかせないといけないけど、
このゲームに関してはXGA対応のプロジェクターも追加したいな。
73名無しさんの野望:2005/06/02(木) 05:15:07 ID:MyFlXO0t
いきなりのマニアックな展開ですね。

俺はこのソフトで、長年の夢だった企画、アイヌの英雄を
題材にしたブレイブハートばりの英雄活劇を撮りたい。
未開の原野を駆け抜ける悲劇の英雄群像。
松前藩だってただの悪役としては描かない。
誇りと誇りとが激しく火花を散らし、雪原が血で赤く染まる!
構想3年!3000体の3Dモデルを動員!
見たこともない戦闘シーン!胸をえぐる熱いストーリー!

まぁ無理。
74名無しさんの野望:2005/06/02(木) 07:02:12 ID:MfKKJKi2
だからそんなことできねえっての。
余り期待するな。
75名無しさんの野望:2005/06/03(金) 04:43:29 ID:IcVseHGE
なぜか後ろ向きなアジテーションに必死なやつが繰り返し現れるな。
目的は何だ。日本映画界を舞台にした類似企画ゲームの開発でもやってるのか。
76名無しさんの野望:2005/06/03(金) 10:47:03 ID:0LuZ/c71
ほりえもんのローカライズはいやだな
77名無しさんの野望:2005/06/03(金) 12:51:53 ID:4ArksRrB
>>76
うわあああ、ライブドアなんてマジ勘弁!!安かろう悪かろうじゃないか、あそこ。
ライオンヘッドスタジオと、EAって専売協定とか結んでなかったんだね。残念。
マジでEA、せめてMS。それ以外だと、「日マ付き英語版」(マニュアルといっても白黒のぺら紙)とか、日本語版一年後とかになりかねん。
78名無しさんの野望:2005/06/03(金) 12:54:09 ID:4ArksRrB
>>73
期待してるぞ!
>>74がなんか言ってるけど、このゲームは2時間ものを作れることも目標らしい。
編集とか、合成とかを繰り返せば、絶対できると思う。

つーわけで早く出してくださいモリニューさん。
79名無しさんの野望:2005/06/03(金) 15:36:24 ID:jxUhTbIZ
ムービー製作って激しさバーとか優しさバーを左右に動かしたりするだけだよ。
カメラ移動も固定された動きを繋いでくだけだし。>>12は100%間違ってる。
80名無しさんの野望:2005/06/03(金) 15:57:40 ID:NE0ND3nU
カメラ自由に動かせなかったらちょっと微妙だな
81名無しさんの野望:2005/06/03(金) 20:34:55 ID:EChWk3xo
ソースは公式FAQのどっか。
82名無しさんの野望:2005/06/03(金) 20:58:25 ID:Ak56k4ku
スレ違いかもしれないけど、Neverwinter Nightsのオーロラツールセットを使って、
スクリプトを駆使したほうが自由なムービーが作れたりして…
このゲームが何を目指してるのか分からないけど、映画を作ることが主目的なら
やっぱり自分が構想した映画を作れるだけの自由度は、ほしいよな。
83名無しさんの野望:2005/06/04(土) 00:45:50 ID:hOAzPgff
夏休みの、もっと情報がでるころを期待だな。
84名無しさんの野望:2005/06/04(土) 12:01:53 ID:xZ+5vS8a
>79
そのスライダーが何十種類も用意されてるっての読んだ?
しかもそれはあくまで俳優の感情表現であって、すべての動きを制御
するわけじゃないと思うよ。全体の記事を見ると。

後、カメラワークですが、自由に動かせる必要はまったく無いと思います。
逆に映像をやったこと無い人にとって自由すぎると何をしていいか分からないと思う。
いくつか固定されていたカメラがあって、それの微調整や動きの制御が出来れば十分かと。
というか、台車ショットとかクレーン使うショットとかって実際にカメラマンが
カメラもってクレーンに乗って撮影するって事だよねえ?
ライトとか監督のスタッフの映像見たけど実際にライトもって突っ立ってたし。
もしそうだったらかなり自由度は高そう。
>79
それは違う。
ちゃんとパンとかしてるじゃん。デモ動画で。
というか極端な話固定カットをつなぐだけでも面白い映画は作れるけどね。
もちろん分かってると思うけど、実際の撮影で3DCGみたいに自由にカメラが動かせるわけじゃない。

>82
そこまでやるなら3DCGソフトで作ったほうがよっぽど良くない?
どちらにしても自由度=手間なわけで、おいそれと簡単に話の通った動画は作れない。
>82のやり方で一応見れる動画(デモのゾンビダンスとか)程度のものも作れた人が
いるのか疑問です。

このゲームは、会社経営とか俳優育成とかほかの要素で楽しませつつ、
映画の部分は適当に作ることも出来れば、思いっきり作りこめるっていう。
初心者にもやさしく、上級者にも味わいぶかいものになりそうで期待している。
すべてのシステムが作るということを学ばせるための仕組みに見える。
85名無しさんの野望:2005/06/06(月) 15:48:32 ID:ebwiLuIT
同時に出演できる俳優の数は制限されるのかな?
マトリックスのスミス増殖みたいなシーンも作れたらいいな。
PCのスペックにもよるだろうけど、シムズ並みに重かったら8人くらいが限界?

もっと情報が出てほしいな。
>>84も少ない情報でこのゲームを持ち上げようと必死だからな。
86名無しさんの野望:2005/06/06(月) 19:51:13 ID:Xr5plZAN
シーン毎に固定だろう
87名無しさんの野望:2005/06/06(月) 20:37:14 ID:XbDpIxLW
>86
>84の努力が霧散したようでワロタ。

シーンごとに固定だったら絶対買わねえな。
ウンコもいいところだ。
88名無しさんの野望:2005/06/07(火) 03:04:39 ID:yU42EcKu
>>87
デモたぶん、カメラ動かせるとめんどいくなりそう。
基本アングルだけでいいよ、それかスイッチ式。
89名無しさんの野望:2005/06/07(火) 22:54:15 ID:4/wZdIIl
いくつかのカメラで撮りっぱなしにしておいて、
後でつなぎなおせるのは最低限。
スイッチなんか遊びでやりたい作業じゃないなあ。

パン・ズーム・チルトとか最低限の動きは出来て欲しい。
ただしあまりにも簡単に出来ると、気持ち悪いズームしまくりの
動画が乱発されそうな予感。

あんまり考えずにパスパス映画を作れる仕様って言うなら、ズームとかは
なしのほうがいいだろうね。
ある程度提供されたアングルを選ぶって感じで。
自由すぎたらダメでしょ。だって素人の人たちは会話線とか、そういう基本も
わかんないわけだから。ある程度ゲームがわが提供しないとどうしようもない。
90名無しさんの野望:2005/06/08(水) 00:40:58 ID:HUOK3jdO
>>89
あなたはもうちょっと肩の力抜いた方がいいと思うな。
そういうしゃべり方、あまり良くないよ。
91名無しさんの野望:2005/06/08(水) 02:28:23 ID:lnr/x9wl
そういや思ったけど、これのターゲットがわかんないよね。
シミュレーション好きな人に向けたのか、映画が好きな人に向けたのか。
映像関係の言葉も分からず、映画も大作しか見ないがゲーム好きって人なのか、ゲーム初心者向けなのか。
そのターゲットさえ分かれば、どの程度の操作ができるか分かるはずなのに。
発売は秋頃から来年だっけか?そろそろそういうネタを出してほしいな。
92名無しさんの野望:2005/06/09(木) 01:58:27 ID:9qXUcmWX
かっこよく見えるアングルなんかは素人がなかなか会得できるもんではないというのはわかる。
だからこそソフトのほうでなんか考えて動けっちゅーのこら。
で、カメラ操作に夢中になってる撮影監督のお姉ちゃんのお尻のアングルをマニュアル操作で観賞。
俺はプロデューサー。俺がカネ出す。
93名無しさんの野望:2005/06/10(金) 10:33:34 ID:v5TFTuYR
>>92
>ソフトのほうでなんか考えて動けっちゅーのこら
ソフトの方でアングルをかえる?
よく分からんが、CAのアーマードコアやR4のリプレイみたいに
グリングリンと動くようにしろと?

アクションならともかく恋愛映画とかなら、グリングリン動く必要はないから
段階を決める必要があるな。

1.アクション映画用:とにかく場面がグリングリン
2.恋愛映画用:場面のアップがところどころ、アクションより動かない。
3.FPS用:おもにエ○イ映画用
94名無しさんの野望:2005/06/12(日) 02:08:17 ID:JIcm4W9Z
グリングリン動くって演出は実際の映画でやったらすごいかもしれない。
映画は勝手に撮らせて経営だけ楽しめるってどっかで書いてたから
どっちかというとシュミレーション向けじゃないかな。
映画を作る部分をどこまで作り込めるかはモリニュー氏の力量次第だな。
マニアックになりすぎたらごく一部の人しか楽しめないし、
シンプルすぎるとやりこみ派の人を満足させるどころか
まともな動画は作れないだろうし。
その辺のバランスがどうなるか、非常に楽しみ。
しかし怪作が多いな、、モリニュー
95名無しさんの野望:2005/06/14(火) 17:29:10 ID:qU3dhR8u
これ出るまで他のモリニューのゲームやりたいんだけど、
ポピュラスとか面白いの?
96名無しさんの野望:2005/06/15(水) 02:45:34 ID:n8vcitdQ
マジックカーペット。お薦め。

やばい、落ちそうだ。
ウィル・ライトのSporeのスレは2度も落ちたが。
97名無しさんの野望:2005/06/16(木) 00:54:18 ID:WQdSaWFn
>>96
E3のおかげで立ったSPOREスレ、落ちたね・・・。
まあ、画面がいくつかしかみれなかったし、話のネタになるような情報は出てないし。
仕方ないか。
98名無しさんの野望:2005/06/16(木) 12:16:53 ID:EPb8xtze
落とさんぞ
99名無しさんの野望:2005/06/17(金) 00:22:58 ID:kt7scGil
>>98
わかった!持ち上げる!
100名無しさんの野望:2005/06/17(金) 01:41:13 ID:uLRc6uV8
昔「シネマハウスへようこそ」というゲームがあったけどアレみたいな感じ?
101名無しさんの野望:2005/06/18(土) 08:21:23 ID:ozDAfNMH
どっちかってと、MSのムービーメーカーみたいな感じじゃないかな?
102名無しさんの野望:2005/06/20(月) 16:07:31 ID:4YmIwvMQ
もはや俺しか書いてねえここ・・・
103名無しさんの野望:2005/06/20(月) 21:31:47 ID:cbLozXoT
新しい情報も無いからなぁ
期待はしてるぜ!
104名無しさんの野望:2005/06/23(木) 15:35:34 ID:Iopt3e0Y
期待している。
もはやそれしか言うことがない。
105名無しさんの野望:2005/06/24(金) 15:07:13 ID:WnUCBdo0
期待している。
そうフォーエバーに…
106名無しさんの野望:2005/06/24(金) 16:45:28 ID:hvv/har2
それまでMojo Masterでも。
107名無しさんの野望:2005/06/25(土) 01:34:13 ID:0NGemYbh
まあ、適度に保守しつつマターリ行こう。
発売されてヒットしたらすごい事になるかもしれないスレだし。
108名無しさんの野望:2005/07/03(日) 21:03:05 ID:qR0Qs+Jv
hosyu
109名無しさんの野望:2005/07/04(月) 17:11:20 ID:V4n1plXr
ムービーズ!
110名無しさんの野望:2005/07/06(水) 01:41:17 ID:v3YgjZ8n
ここには、キリ番ゲッターさえ来ないのか・・・

さて、日本語タイトルを予想!
「ザ・ムービーズ!!」
「ザ・ムービー!」
ほかにはどんなのがあるだろう?
111名無しさんの野望:2005/07/06(水) 11:17:59 ID:Z9xofEdy
じゃあ要望にお答えして
111ゲトズザー
112名無しさんの野望:2005/07/06(水) 19:52:30 ID:2N0dinMA
>>110
3Dムービーメーカー2
113名無しさんの野望:2005/07/07(木) 01:22:37 ID:XD35WzAw
えいがのもり
114名無しさんの野望:2005/07/07(木) 15:38:27 ID:Pebo+GpQ
>>110
副題〜
みて、みて、ぼくの中の怪物がこんなに大きくなったよ。
115名無しさんの野望:2005/07/07(木) 20:38:54 ID:uA/CWrWD
助けて、ぼくの中の怪物が破裂しそうだ!
116名無しさんの野望:2005/07/08(金) 05:09:01 ID:FbLVNqcE
映画の筋や製作現場とは無関係に、指を動かしながら徘徊するルンゲ警部の3Dキャラきぼん。
117名無しさんの野望:2005/07/10(日) 20:40:50 ID:kgmitFyY
なんでMONSTERやねん
118名無しさんの野望:2005/07/11(月) 04:05:21 ID:DmsDbUQF
続報くれ
119名無しさんの野望:2005/07/13(水) 04:01:45 ID:38olHIAM
モリニュー降臨期待
120名無しさんの野望:2005/07/18(月) 15:41:22 ID:shrehyZS
変な展開、、
保守
121名無しさんの野望:2005/07/23(土) 18:49:06 ID:6gkmvB3I
保守!
122名無しさんの野望:2005/07/23(土) 19:06:09 ID:MnF4pRIP
いや保守ではない。今こそ人類の革新の時!
人類補完計画を発動す!
123名無しさんの野望:2005/07/24(日) 15:02:01 ID:O5Lv8COC
hage
124名無しさんの野望:2005/07/25(月) 18:57:23 ID:NHurPTZQ
4亀によるとhttp://www.gamershell.com/pc/the_movies/screenshots.htmlで新しいSSが公開されたらしいが
見れん。
SSくらいじゃ寂しいかもしれんが。
125名無しさんの野望:2005/07/26(火) 19:13:19 ID:l/pD7QnJ
>>124
新情報サンクス、SS見れたよ。
前半はシムズ2みたいな画像だったけど
後半の映画作成時と思われる画像はいいね。
学園モノからSFまで、幅の広さを改めて実感。
126名無しさんの野望:2005/07/27(水) 13:09:10 ID:kUsYfyBO
開発スタッフ談

「何千回もの異なった場面、多くの異なったセット、膨大な数の服装、
 あなたが欲しいところに置くことができる支柱、背景、気象効果、雰囲気、音楽、
 およびキャラクタに説明者の声を言い足して、話した台詞を口パクで言うこともできます」

「さらに、字幕を加えることさえでき、組み合わせは本当に無限です」
127名無しさんの野望:2005/07/27(水) 13:46:22 ID:AVImUPxV
モーションが気になるところだ
128名無しさんの野望:2005/07/30(土) 02:58:29 ID:hEIMpcey
足りないのはコークとポップコーンだけとでも言いたい自信ぶりだ。

いや、藻前らもペアシートの片側は自分で埋めなくてはいかんぞ。
129名無しさんの野望:2005/07/30(土) 03:44:34 ID:9cKRAWfp
マジで早く発売して!
出ないと、遊べないかもしれないから。
130名無しさんの野望:2005/08/01(月) 10:19:10 ID:L5XmCl8Y
>>128
アメチャン風味のレスわろた。
131名無しさんの野望:2005/08/02(火) 06:21:06 ID:eZwN4U/k
>>128
開発者が見せた自信に対してのコメントになっている前半はわかる。
だが後段の「いや」と、「藻前らも」の「も」の意味がわからない。
機械翻訳したの?でももまえらなんて翻訳では出てこないだろうし、わからないなぁ。
132名無しさんの野望:2005/08/02(火) 13:19:30 ID:kde4p9sS
藻男とかけてんだろ
133名無しさんの野望:2005/08/04(木) 01:33:45 ID:JyQ9pQ9k
モザイク?
134名無しさんの野望:2005/08/05(金) 21:59:07 ID:teJpYafc
音声はRPGツクールみたいに、外部取り込みが可能で
字幕に日本語表示できれば完璧だが…
135名無しさんの野望:2005/08/06(土) 17:00:57 ID:P/5C9408
うお。新SS萌え、、
どうでも良いから早く出して欲しい。
もしかして大ヒットの予感。
136名無しさんの野望:2005/08/06(土) 21:29:39 ID:9AdFmIug
うほっ!いいSS!
137名無しさんの野望:2005/08/11(木) 02:46:10 ID:wNhmk1tQ
SS、それはナチス親衛隊…
138ポフエモン:2005/08/15(月) 21:20:43 ID:ZtuRmOoz
    ∩___∩
    | ノ      ヽ
   /  へ   へ |
   |    ( _●_)  ミ
  彡、   |∪|  、`<これからも熊を応援して下さいね( ^(ェ)^)。
 / __  ヽノ /´
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|                  |
\              /
 ◎------------◎                           熊崎渉
139名無しさんの野望:2005/08/16(火) 06:24:28 ID:lrW8e/e6
映画会社経営シム「The Movies」の最新ショットが公開に
http://www.4gamer.net/news/history/2005.08/20050815175837detail.html

英語で何しゃべってるかわかんねぇ・・・
140名無しさんの野望:2005/08/16(火) 18:12:16 ID:AgYSkMVZ
だいぶ出来てるみたいだけど、本当に今年の秋に発売されるのかなあ。
その割には具体的な発売日がいつまでたってもアナウンスされない。
又延期かなあ。
141名無しさんの野望:2005/08/21(日) 05:22:07 ID:Fa5e/VHr
このゲームで、発売日直後に出て人気の出そうなMOD。
・ヌードパッチ
・セックスモーション

間違いない。
142名無しさんの野望:2005/08/21(日) 09:48:25 ID:vEg0dIkW
>>141
あるあるwwwww

ところで4Gamerに2つもムービーキテタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
http://www.4gamer.net/news/history/2005.08/20050820165909detail.html
http://www.4gamer.net/news/history/2005.08/20050821034020detail.html

役者の顔はシムズ2みたいな設定方法だな

スライダで演技の方向性や天候、ライティングまで決めれるので操作は簡単そう
設定できる項目も多そうだし、セットの種類も多くていい!
車を追いかけるシーンもできるなんて、予想以上だよ。
早くやりてぇぇぇ!
143名無しさんの野望:2005/08/21(日) 15:25:44 ID:NKPInMb5
思った以上に面白そうだ
向こう発売からあまり間を置かないで発売して欲しいな
144名無しさんの野望:2005/08/24(水) 00:32:55 ID:+wDU10kG
経営ゲームとしてなら英語版でも良いけど、
映画のタイトルや字幕には日本語を使いたいから、日本語版待ちかな〜
145名無しさんの野望:2005/08/25(木) 01:13:40 ID:2N3JAbd7
自分で作った映画をここに投下したいものだな
146名無しさんの野望:2005/08/25(木) 09:38:34 ID:LtpQDZi2
>>144
今年の秋発売予定ってなってるけどそれは英語版だもんな
まだ日本語化は決まってないよね?日本語化されるのだろうか・・・

>>145
はげどう。
147名無しさんの野望:2005/08/26(金) 18:38:09 ID:Ltw3JZ9h
>>146
http://www.4gamer.net/news/history/2005.05/20050527191549detail.html
>なお,Lionheadに聞いた話では,日本での発売もすでにほぼ決まっているとか……?

148146:2005/08/26(金) 20:42:59 ID:d1uywxCa
>>147
それは知ってるんだけど、正式な発表はまだだよね・・・
英語版の発売日すら決まってないから日本語化も心配になったんだよ
149名無しさんの野望:2005/08/26(金) 20:59:15 ID:WmHGnfNb
今はライオンヘッドってアクティ傘下だっけ?
としたらサイバーフロントか?
EAから出てほしいが。
ライブドアはマジ勘弁。
150名無しさんの野望:2005/08/31(水) 21:25:03 ID:SKoo3PNk
EAからは出ないだろ。
あそこは自社製品以外手をダさん。

ライブドアだと、先に英語版を発売して、
みんなの熱狂が冷めまくった後に日本語版が出そうだな。
例)スワット4 ブラザーインなんとか。

消去法でいけばサイバーフロントかねえ。
でもあそこ、A7で激しくコケてから洋ゲーの動きが鈍いンだよね。
HOI2も、まだ発売してないし。
151名無しさんの野望:2005/09/01(木) 01:46:09 ID:0zyHiPi7
モリニューの自費で
152名無しさんの野望:2005/09/02(金) 22:33:36 ID:BcWNzTfb
予想も何も、モリニューのインタビューで、日本語発売決定済みとやらの話だぞ!
どこだ!
153名無しさんの野望:2005/09/02(金) 22:55:30 ID:LIY4WaJN
Lionhead,「The Movies」の作品公開用のコミュニティサイト発表
ttp://www.4gamer.net/index.html

力入れてるな
154名無しさんの野望:2005/09/02(金) 23:36:44 ID:VbFKqRJM
任天堂を過小評価しないほうがいい
155名無しさんの野望:2005/09/06(火) 23:13:18 ID:UFjITaCZ
新情報きぼんぬ
156名無しさんの野望:2005/09/07(水) 00:55:06 ID:ose/TKUp
英語版の発売予定日が11/11らしいね。
代理店にもよるけど、ローカライズは早くて3,4ヶ月。
一般的なもので半年前後。最悪一年待ちかな。
HL2みたいなマルチランゲージ対応してるなんて情報はないし。
157名無しさんの野望:2005/09/07(水) 20:14:35 ID:rXiyHqjZ
第五弾最新ムービー
http://www.gamespot.com/pc/strategy/movies/media.html
最新SS
http://www.worthplaying.com/article.php?sid=28017&mode=thread&order=0

http://www.worthplaying.com/press/189/TheMovies_81.jpg
この系統まで作れるのか・・・なんか楽しみだ。凄い楽しみだ。
158名無しさんの野望:2005/09/07(水) 21:51:36 ID:zIE/r1q1
俺は英語圏に住んでたから全く問題ないぞ。
プレイ方法や、日本語字幕の付け方とかページ作って盛り上げるぞ。

外部ソフト使えば日本語字幕付けるのも特に問題ないはず。
159名無しさんの野望:2005/09/07(水) 22:05:01 ID:x2VGaoR6
新情報キター
もうムービー見るたびに欲しくなる

>>158
買ったらレビューとかよろ
もちろん作ったムービーもうpしてくれよ( ・∀・)
160名無しさんの野望:2005/09/07(水) 22:47:03 ID:Ckai0kba
http://www.worthplaying.com/press/189/TheMovies_87_small.jpg

うおー!
世紀末覇者まで作れそうじゃねえか。
すごいな。シムズ以来の、拡張パックでまくりなヒット作になるかもだ。
早速購入資金を?
期待せにゃ!
161名無しさんの野望:2005/09/08(木) 01:47:23 ID:/2dwe1M3
小せえええええええええええええええええ!!!
162名無しさんの野望:2005/09/08(木) 06:15:55 ID:bE9zuJYP
小せえ奴ほどよく吠える。samllってどういう意味か知ってるかい。

http://www.worthplaying.com/press/189/TheMovies_87_small.jpg

>>161、お前のことだ。
163名無しさんの野望:2005/09/08(木) 15:50:46 ID:EAw6bkcP
……怒った? 拗ねてないでまた来いよ。ほい。>>161

http://www.worthplaying.com/press/189/TheMovies_87.jpg
164名無しさんの野望:2005/09/08(木) 21:14:18 ID:Vn+iHD/Q
画像が全部消えてて何があったのかサッパリ
165名無しさんの野望:2005/09/09(金) 20:34:05 ID:sN+Ga9+6
>>157
http://www.worthplaying.com/kiwi_popup.php?img=press/189/TheMovies_87.jpg
おぉぉこのロケーションは!
俺の中で買い決定した
166名無しさんの野望:2005/09/09(金) 20:35:09 ID:sN+Ga9+6
>>160
WW2だろ
167名無しさんの野望:2005/09/10(土) 05:01:32 ID:Bxyg3gcJ
発売日もまだ決まってないからか、スレも伸び悩むが
俺はお前らの作品を楽しみにしてるぞ
俺は作るのは好きだが、センスがないのでうpする自信はないが
コミュニティというか自由に公開できる場も提供されるようだな。
お前らや海外の強者が作り出す、THE MOVIEを期待する。
168名無しさんの野望:2005/09/10(土) 11:47:42 ID:TppyjdqN
延々とブーンしてるmovie作るお
169名無しさんの野望:2005/09/10(土) 15:15:35 ID:NzRlj1O+
じゃあ俺は延々とぬるぽガッ!をしてるmovieを作る
170名無しさんの野望:2005/09/10(土) 15:17:36 ID:g/JvJlgI
まずは「ドラえもん のび太のPCゲーム」だろ。
171名無しさんの野望:2005/09/10(土) 15:23:50 ID:OjtgitRa
入浴シーンとか作れるんかな?
172名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:33:48 ID:PmZNrtfY
173名無しさんの野望:2005/09/15(木) 21:50:45 ID:5T4xIOOE
174名無しさんの野望:2005/09/15(木) 23:49:26 ID:UHhTtLrM
アクティビジョンか。
良かったような、まあOKかな?
175名無しさんの野望:2005/09/16(金) 13:06:31 ID:QEEmsqbr
糞ATARIじゃなくて良かった。
176名無しさんの野望:2005/09/17(土) 04:09:47 ID:gSKiDOmQ
シドゲームを出してるの忘れないで!
日本じゃA7でコケたサイバーフロントだけど……
177名無しさんの野望:2005/09/22(木) 01:25:21 ID:A/AvZBaQ
あと2ヶ月か
178名無しさんの野望:2005/09/22(木) 16:05:33 ID:gj1lae1H
日本語版ををなるべく早く出してください。ぺこぺこ。
179名無しさんの野望:2005/09/22(木) 18:06:11 ID:lXERjpgu
日本語今年中に出して!!お願い!!
180名無しさんの野望:2005/09/22(木) 23:07:03 ID:gj1lae1H
輸入版を買ってあとからパッチを当てて完全日本語化とかできるのかな?
できるんだったら11月に買おうかな。
181名無しさんの野望:2005/09/22(木) 23:07:45 ID:gj1lae1H
まあ、全て妄想の範囲内ですが。
182名無しさんの野望:2005/09/23(金) 01:37:55 ID:KZpKhv7h
そのパッチは君が作るのか?
183名無しさんの野望:2005/09/23(金) 06:29:58 ID:Dm+3x/iL
TGSで見た人どうだった?
184名無しさんの野望:2005/09/23(金) 09:43:27 ID:seQG5vPD
つーか、TGSのレポは4Gamerとかに載らないのかな?
楽しみしてるんだけど。
185名無しさんの野望:2005/09/25(日) 16:37:53 ID:vA32YeCv
ここのところめっきり情報減だな。
B&Wはそろそろだってのに。
186名無しさんの野望:2005/09/26(月) 02:26:21 ID:nmcKwobw
次にくるビッグな情報が、延期ー!とかじゃ無ければいいよ。
そうでなければ、発売まで情報無くてもOK。
187名無しさんの野望:2005/09/26(月) 14:59:14 ID:g5DqN3i8
>>186
ちょ、発売日の情報もいらないのかよ!
漢だねぇ、あんた
188名無しさんの野望:2005/09/26(月) 16:39:42 ID:nmcKwobw
>>187
うん、いいよ。
発売したら教えてくれればそれでOK。
発売日なんてころころ変わる情報だもん。
189名無しさんの野望:2005/09/26(月) 16:45:42 ID:g5DqN3i8
>>188
なるほどねぇ
で、だれがあんたに発売したこと教えんの?
190名無しさんの野望:2005/09/26(月) 19:42:20 ID:SLQ1okcd
つまんねぇ揚げ足とり
191名無しさんの野望:2005/09/26(月) 23:47:24 ID:l+mhSr9K
楽しいみだナァ。
192名無しさんの野望:2005/09/27(火) 08:59:24 ID:mki4FYTx
bwスレとレス数が近い。
193名無しさんの野望:2005/09/28(水) 08:38:25 ID:wduTdugK
age
194名無しさんの野望:2005/09/28(水) 16:01:57 ID:yL9ucPBw
これ買って、戦争映画でもつくるかな
195名無しさんの野望:2005/09/29(木) 00:56:08 ID:/xgG/fvG
いつの間にかファンサイトキットなんてでてたんだね。
日本語化楽しみ。アヒルの壁紙
196名無しさんの野望:2005/09/29(木) 23:28:52 ID:/erp75Qk
GameStop.com見ると、発売は11月8日で
DVDのPremiere Editionってのが用意されてるな。
197名無しさんの野望:2005/10/01(土) 13:48:00 ID:gGpZ6xy8
>>196
フォー!!
クリスマスには間に合うな!
モリニューらしくない早さだw
198名無しさんの野望:2005/10/01(土) 14:24:30 ID:PcewHGfl
>>197
でもそれ英語版フォ―――!!
199名無しさんの野望:2005/10/01(土) 15:36:15 ID:q0N45nED
英語版上等フォーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
200名無しさんの野望:2005/10/02(日) 12:51:32 ID:IH6scmeP
日本語版もインタビューによると発売決定らしいオッケェェェェエーーーーーイ!
201名無しさんの野望:2005/10/02(日) 16:54:16 ID:cwelKiVf
マルチランゲージ確定フーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
202名無しさんの野望:2005/10/02(日) 20:19:57 ID:6j7I8Ni2
公式サイト見たけど、ムービーとか見ると改めて必要スペック高そうと思ってしまった
シムズ2より重そうだ・・・
203名無しさんの野望:2005/10/03(月) 04:10:30 ID:LnsKjXJc
デモは出ないのかな
204名無しさんの野望:2005/10/03(月) 06:46:19 ID:EyDR6Oa8
 
205名無しさんの野望:2005/10/03(月) 16:00:58 ID:f3IE++ou
>>197-201
人が少ないのに、なんか必死に盛り上げようとテンション上げてるとこがカワイイ

日本語版はいつ出るんだろう
206名無しさんの野望:2005/10/03(月) 22:29:33 ID://6zLhm1
>>205
日本語確定の割に、日本の販売元が謎だフォーーー!!
207名無しさんの野望:2005/10/04(火) 06:22:10 ID:sG8aL6k1
fooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooo----------------------------------------------------------------------------
208名無しさんの野望:2005/10/06(木) 01:27:48 ID:p7Ch1d63
The Movies is GOLD!
http://www.lionhead.com/news/196
209名無しさんの野望:2005/10/06(木) 02:08:49 ID:Sq3L+oNa
GOLDキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
210名無しさんの野望:2005/10/06(木) 02:31:18 ID:LEM2dBzF
日本語版発売日発表マーダー
211名無しさんの野望:2005/10/06(木) 12:00:14 ID:+Jvpi/NA
ゴールド・フォー!
さ〜思わず腰が高速に動き出しましたよ〜。
オッケーイ!
212名無しさんの野望:2005/10/06(木) 17:18:29 ID:Ti4pAwjS
発売日決定!
http://www.4gamer.net/news/history/2005.10/20051006130131detail.html

  _    ___        ____         _  _
_| |\ | _  |\     /         \     ./| |/| |
|_   ̄| | |__,| |  \  .| ○    ○ |   /  | |  | |
_| .l二. | _  | | ̄ ̄ ̄|   .|___|    .| ̄ ̄ ̄| | |  | |
|_  _|.L]\| |. \. ̄ ̄|    |  |     | ̄ ̄/ .|__|  |__|
\ | |\\  | |-'''"`'ー-、.|   ', /     .|、,, /  ////
  .|__,|  \r''|__|ヽ,.r ・:,/".\   ∨   /・:`)"`)/□/□
  ・., \ー'"\ ;・\,,.r─''"゙゙`‐-、/ r''⌒`/ ,--、・///,..
・''"⌒ヽ、 {"∴ \ r''`"r、r-'''`ヽ、,,  `)  /''"⌒r''"`` /r''"
  ,,.-\. /■\   ∧∧ ∧_∧  ∧∧  ∧_∧ -、,,_
.",.r''" (´∀`∩) (*゚ー゚) ( ´∀` ) (゚Д゚,,) (・∀・ )   `・
     (つ  丿 とと ./ ⊂    つ(|  つ (    つ
     ( ヽノ 〜  / /  ∧ \ |  〜 .|  ト、 \
     し(_) し'し' (__) (__) .し'`J  (__)(__)
213名無しさんの野望:2005/10/06(木) 22:26:10 ID:LEM2dBzF
で、日本ry
214名無しさんの野望:2005/10/06(木) 22:48:17 ID:+Jvpi/NA
フォーGamerにも来ましたよ〜。オッケーイ!
いや〜楽しみですね〜モリニューフォー!
215名無しさんの野望:2005/10/07(金) 18:06:23 ID:x8ak7SAz
今年中に日本で出るのかな?
216名無しさんの野望:2005/10/07(金) 22:08:48 ID:IKfEXHKG
今月中に発表無ければ日本語版は来年かな?
217名無しさんの野望:2005/10/07(金) 22:16:13 ID:mVy6wbRk
で、与えられる映画のシナリオは、どんなのが何本用意されてるんだ?
218名無しさんの野望:2005/10/10(月) 22:51:42 ID:Pq/N05yx
>>217がカワイソス
219名無しさんの野望:2005/10/11(火) 14:04:15 ID:mNb6m6s1
ジャパンヴェルジオン
220名無しさんの野望:2005/10/11(火) 23:20:46 ID:fYZ4ovIc
The Moviesに( ´3`)ムチューなスレはここですか?
221名無しさんの野望:2005/10/12(水) 02:06:30 ID:4a0hVmjN
そのフレーズで一気にダメージが。
222名無しさんの野望:2005/10/13(木) 13:20:20 ID:bLDIsETA
発売日が今月の下旬に繰り上げ。
223名無しさんの野望:2005/10/13(木) 13:27:07 ID:y9pGwkcD
その調子で日本語版も早く発売しねーかな!
224名無しさんの野望:2005/10/13(木) 13:56:08 ID:C/pLU/PC
出るとしたら何処から出るんだろうか
225名無しさんの野望:2005/10/13(木) 14:25:39 ID:Qgjvuzw2
BW2の出来をみてモリ糞も落ちぶれたなぁと思った。
226名無しさんの野望:2005/10/13(木) 20:44:39 ID:fWTIJmRG
もっと盛り上がろうぜフォーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
227名無しさんの野望:2005/10/13(木) 21:28:10 ID:68PE5xlP
映画会社経営シムとしては勿論なんだけど、
ムービーメーカーの性能とMODの拡張性が気になるな
Sims以上にその辺特化してれば盛り上がるかも
228名無しさんの野望:2005/10/13(木) 22:05:32 ID:ZqvZPpN+
盛り上がるためにはネ神が必要
229名無しさんの野望:2005/10/14(金) 11:25:55 ID:jJkIzvPt
かぶってますよ。
230名無しさんの野望:2005/10/14(金) 12:11:10 ID:sRH5qo5Q
12時間経ってからのツッコミワロタ
231名無しさんの野望:2005/10/14(金) 13:35:35 ID:dbMSjNwk
フォ!
232名無しさんの野望:2005/10/15(土) 10:08:41 ID:Ot8XRZKa
quake4の日本語マニュアル付がライブドアから出ることになったが、
おなじactivisionのMoviesもライブドアになりそうだな
233名無しさんの野望:2005/10/15(土) 10:35:26 ID:243Xy6EJ
日マ版なんていらねぇ。
234名無しさんの野望:2005/10/15(土) 15:13:28 ID:qqCwRZWu
日本語マニュアル版だったらゲーム内の言語は英語だよね?
だとしたら自作のムービーに字幕付けるときに日本語つかえないじゃん

てか、字幕付けれるよね?
台詞をいちいちレコーディングするのは無理があるよな・・・
235名無しさんの野望:2005/10/15(土) 15:58:23 ID:riJVJUzj
これは日本語化されてないと難しいよフォー!
でも戸田奈津子だけは勘弁。

下半身中心のモーションも期待してますよ〜!オッケェェェェエーーーーーイ!
236名無しさんの野望:2005/10/16(日) 15:09:08 ID:mguIOxZ8
( ゚Д゚)<───────!!!
237名無しさんの野望:2005/10/16(日) 17:44:31 ID:2YWfcFUA
sssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssss
238名無しさんの野望:2005/10/16(日) 20:54:51 ID:/0Bwf2Mj
そういえばオリジナルキャラ作れるのかな?
シムみたいにメッシュ弄ってジブリやら特撮系キャラやら作って
変な映画作りたいなぁ
239名無しさんの野望:2005/10/16(日) 21:04:03 ID:ORK1CjVT
>>238
4Gamerにも載ってるし、あなた乗り遅れてますよ
ttp://www.4gamer.net/news/history/2005.08/20050820165909detail.html
240名無しさんの野望:2005/10/16(日) 21:05:46 ID:/0Bwf2Mj
>>239
そういうのとは違うのだがね
241名無しさんの野望:2005/10/16(日) 21:13:16 ID:ORK1CjVT
>>240
あぁ、非公式なツールでキャラを作れるかってこと?
できるだろ、そのうち
242名無しさんの野望:2005/10/16(日) 21:15:21 ID:/0Bwf2Mj
>>241
うむそういう事だ
243名無しさんの野望:2005/10/17(月) 01:00:46 ID:QhaiYQwX
どうせまたくそげーなんだろ
244名無しさんの野望:2005/10/17(月) 08:51:48 ID:ITrRa0Nf
またってまだ1作目ですが
245名無しさんの野望:2005/10/17(月) 13:05:32 ID:f3AZCTNd
フォーーーゥ!
246名無しさんの野望:2005/10/17(月) 14:11:29 ID:4NDbT/Lx
(モリニューだから)どうせまたくそげーなんだろ
って意味じゃないか?
247名無しさんの野望:2005/10/17(月) 16:55:06 ID:69rYMjKY
出来上がったムービーをaviやwmvに出来て、ソフト持ってない人でも見れるというのは既出だが
(もちろん、その手はいくらでもあるがソフトに標準でエンコ機能がつくという意味で)
それ意外にもisoファイルにしてDVDに焼いたり、CDRにビデオCDとして焼けたり
PC持ってない人でもプレイヤーさえあれば見られるらしいな。
でもまだまだグラフィックはシムズ2レベルだしな。もちろんTHE MOVIE2や3とどんどん進化していくんだろうけどね。
続編を出させる為にも1は売れて欲しいね。
248名無しさんの野望:2005/10/17(月) 17:27:31 ID:Ti6742T2
>>247
出力形式が豊富でいいね
でもグラフィックはシムズ2レベルで十分。シナリオや演出がよければ映像の質に関係なく楽しめるはずだし
なにより、PCのスペックが・・・ね
249名無しさんの野望:2005/10/17(月) 17:48:33 ID:J1HjVm1L
>>248
ハゲドウ。
カイジやハンターxハンターが証明してるしな。
しかし相当センスを問われるなw
250名無しさんの野望:2005/10/18(火) 00:47:38 ID:ifScXVJ4
カイジレベルってテラムズカシスwww
251名無しさんの野望:2005/10/18(火) 13:52:16 ID:cBClT0Hg
早く作りたいナァ。
252名無しさんの野望:2005/10/21(金) 00:02:28 ID:/aCyHg0r
フォー!
253名無しさんの野望:2005/10/21(金) 01:14:49 ID:9vZJNSKX
なあ、なんでこのスレは途中からそっち系のテンションの上げかたするようになったんだ?
254名無しさんの野望:2005/10/21(金) 01:54:50 ID:V+otQTnh
オッケェェェェエエーーーーーーイ!!!!!
255名無しさんの野望:2005/10/21(金) 15:32:18 ID:fnzekOh8
映画好きな奴なんてみんなホモかゲイだからだろ。
256名無しさんの野望:2005/10/22(土) 11:30:50 ID:ZnC8f8WE
んなわけねえだろw
257名無しさんの野望:2005/10/22(土) 13:16:02 ID:BPg980TA
>>255
んなこたーない
258名無しさんの野望:2005/10/24(月) 10:23:49 ID:q4SEPdf5
英語版発売日決定以来新情報皆無か。
259名無しさんの野望:2005/10/24(月) 15:18:40 ID:Ti8zElAz
情報皆無ではないが、ここに書かれてないだけだな。
260名無しさんの野望:2005/10/25(火) 10:40:15 ID:YNx0LpwI
>>258
思わずレ点を付けたくなるような漢字の多さだ。
漢文フォー!
261名無しさんの野望:2005/10/27(木) 01:51:57 ID:ty3rNWxz
とりあえず、下半身中心に見てくださ〜い。
アクティビジョンだけに、これもライブドアですかね〜。
あんまり堀江が好きじゃない私はどうすればいいんでしょうね〜。
あ〜〜〜、あ〜〜〜〜、あ〜〜〜〜。

郷ひろみ フォー!!
262名無しさんの野望:2005/10/27(木) 03:38:03 ID:8dltbgS0
Live DoorじゃなくてActi JPからでますように!
フォーーー!!
263名無しさんの野望:2005/10/27(木) 14:06:47 ID:vpVYSbWh
とりあえずFable買って首を長くして待つよ
264名無しさんの野望:2005/10/30(日) 01:24:06 ID:5DiTa+LM
MS JAPANからでも良いなLDより。
265名無しさんの野望:2005/11/01(火) 21:37:21 ID:kTU/lifS
「ログイン」によれば、日本語化作業、鋭意進行中の模様
266名無しさんの野望:2005/11/02(水) 00:29:50 ID:Df3Tu8Z1
アダルトはないのか?盛り乳先生。
267名無しさんの野望:2005/11/02(水) 02:49:56 ID:dp67HlBz
BW2でやられたからな。
もうこの人のは買わないことにした。
268名無しさんの野望:2005/11/02(水) 15:50:19 ID:xLH9NZl7
>>267
よかったよかった

これでいい?
269名無しさんの野望:2005/11/02(水) 15:51:35 ID:fA39Egf+
>>265
どの会社が?
モリニュー バッチこ〜い☆
270名無しさんの野望:2005/11/02(水) 16:02:27 ID:JmHC6t6F
なんといわれようとモリニューが好きだ〜
フォ〜〜〜〜〜!!
271名無しさんの野望:2005/11/02(水) 16:28:14 ID:JmHC6t6F
Gundertakerとかいうサンプルムービーが公開されてるフォー!
272名無しさんの野望:2005/11/03(木) 04:03:26 ID:otrriwYq
むーぎー公開オッケェェェェエーーーーーイ!
273名無しさんの野望:2005/11/03(木) 05:19:55 ID:ZlBInVFM
だからなんでそのノリなの?
274名無しさんの野望:2005/11/03(木) 06:58:11 ID:7jdzxAum
映画好きな奴なんてみんなホモかゲイだからだろ。
275名無しさんの野望:2005/11/03(木) 17:31:43 ID:8Nza0Np2
このスレでフォーとかオッケェーイとか言ってる香具師らも
発売三ヶ月もしたら「保守」とか書き込んでるんだろうなと思うと…
276名無しさんの野望:2005/11/03(木) 17:33:57 ID:gls00BD+
保守なんて書き込むかよ、VIPじゃあるまいし
バカジャネーノ
277名無しさんの野望:2005/11/03(木) 18:25:16 ID:YngOKXVd
(´・ω・`)?
278名無しさんの野望:2005/11/03(木) 18:31:18 ID:Qvl5yXdJ
まぁ、これだけはいえる。



必ず出てくるであろうエロMODやパッチに期待している。
ロマンポルノとかつくりてーな
279名無しさんの野望:2005/11/03(木) 22:20:11 ID:OpfcV2N/
結局最後まで作れないで終わりそう
280名無しさんの野望:2005/11/04(金) 05:27:16 ID:UYdaZ3Vr
PCゲーム初心者です。エックスボックスのフェイブル以来、モリニュー氏の
作るゲームに興味を持ち、ブラックアンドホワイト2とザ・ムービーの為に
ゲーム専用のメーカー製PCを購入しょうとかんがえているのですが、ザ・ム
ービーの推奨動作環境をご存知な方おられないでしょうか。このゲームだけ
どうしても調べきれず、困っております。情報をお持ちの方おられましたら
お願いします。

PCはG−tune L5980 の購入を考えており、ブラックアンドホワ
イト2の動作環境は満たしているようです。
281名無しさんの野望:2005/11/04(金) 09:13:03 ID:RTaFFQ6u
メーカー発表じゃダメなの?
- Pentium(R) III 800 MHz or Athlon(TM) 800MHz processor or higher
- 256MB RAM
あとは書かないけどそれ相応のグラボ、推奨だと64MBくらいかな?

謙虚な姿勢はとてもいいけど
「初心者です」はなるべくここでは言わないほうがいいよ。

来週中に秋葉原のどこかで入荷するかしら。
282名無しさんの野望:2005/11/04(金) 13:46:55 ID:6MU1YMed
ニューサンプルムービーリリースですよ!
フォ〜〜〜〜〜〜〜〜ゥ!!
283名無しさんの野望:2005/11/05(土) 01:28:45 ID:GI/b1/L/
オッケェェェェエーーーーーイ!
盛り上がって参りました!
284名無しさんの野望:2005/11/05(土) 01:33:58 ID:PJoxHOk3
発売日後も盛り上がってられたらいいね。
285名無しさんの野望:2005/11/05(土) 09:05:34 ID:CvRPyhDE
盛り上がるのはいいんだが
HGネタとかはもうやめてくれないか?
見ててムカツク・・・
286名無しさんの野望:2005/11/05(土) 09:21:23 ID:LZ2OPcmq
>>284
定期的なネガティブキャンペーン乙です
ま、>>282-283見たらテンション下がるのも無理はないか
287名無しさんの野望:2005/11/05(土) 10:52:48 ID:+CNxcdyb
正直、サンプルムービーどれも微妙だ
作ってる人のセンスがあれなのか
それともゲームの技術的にあれが限界なんだろうか…
288名無しさんの野望:2005/11/05(土) 11:58:41 ID:kqjwNLrs
>>285
見なければ良いじゃん。
わざわざ見に来てむかついてるなんて馬鹿チャウ?
289名無しさんの野望:2005/11/05(土) 15:07:29 ID:7WuuxpUf
これはすごい
290名無しさんの野望:2005/11/05(土) 16:05:43 ID:5yUxKIpi
なにが(・∀・)?
確かにこのゲームはすごいけど
パソコンゲームでこんな期待すんの久しぶりだ
291名無しさんの野望:2005/11/05(土) 20:19:02 ID:CvRPyhDE
>>288
なんで一々馬鹿とか突っかかるんだ?
たしかに一々ムカつくなら、そのHGネタを使うレスを見なければ良いわけだ
君の言う通りだ。自分の心を大きくしないと駄目だと言う事はわかっています

でもHGネタはもうやめてください
自分ももう何も言わないから、お願いします
292名無しさんの野望:2005/11/05(土) 23:55:45 ID:skdz0ZMk
自分勝手なやつだなお前は
293名無しさんの野望:2005/11/06(日) 00:42:39 ID:4KE6J8gz
>>291
HGネタは禁止ね。
オッケェェェェエーーーーーイ!!!
禁止フォー!
294名無しさんの野望:2005/11/06(日) 00:51:44 ID:AphVIfld
別にうざいとは思わないし、気にもならないんだけど、
ハードゲイって、あれ低俗だよね。
295名無しさんの野望:2005/11/06(日) 02:07:53 ID:NlUdGCAm
いよいよ来週リリースだけど予約したひといます?
296名無しさんの野望:2005/11/06(日) 02:29:01 ID:LEVwqlOj
別に嫌いじゃないけど(むしろセクシャルマイノリティのキャラで子供ウケするというのは画期的だと思う)
それがこのゲームとどう結びつくのかさっぱりわからない。納得できるようちゃんと説明してくれ。
297名無しさんの野望:2005/11/06(日) 02:36:28 ID:B+481oDW
298名無しさんの野望:2005/11/06(日) 06:49:12 ID:9R4trQAu
最初意味がわからなかったが、ダブルはるちゃんの事だったのか。
299名無しさんの野望:2005/11/06(日) 07:34:41 ID:8VahS2z1
>296
ファッションの世界見てみな、世界のトップは皆ゲイだぜ
ゲームや映画の世界にも
ゲイのセンスが求められる時代になったんだよ
300名無しさんの野望:2005/11/06(日) 12:38:39 ID:rm46Aajn
HGみたいなゲイはいない
つまりHGネタはいらん
301名無しさんの野望:2005/11/06(日) 16:02:56 ID:4KE6J8gz
つかなんでみんなマジレスしてるの。
302名無しさんの野望:2005/11/06(日) 16:54:12 ID:udKrMk4x
こっちがマジで不快な思いをしているとちゃんと伝えなきゃバカがのさばるからさ
303名無しさんの野望:2005/11/06(日) 21:10:17 ID:PK08SSli
>>302
俺はお前のレスに不快な思いをした
お前はもう二度とレスするな
わかったな
304名無しさんの野望:2005/11/06(日) 21:29:27 ID:4KE6J8gz
>>302
>>303にはげどー。
二度と書き込むな。
お前の存在がすげえ不快。
305名無しさんの野望:2005/11/06(日) 21:29:33 ID:udKrMk4x
>>303
うはwwつまんねぇ揚げ足取り
306名無しさんの野望:2005/11/06(日) 21:31:33 ID:udKrMk4x
さて、新情報は無いかな
日本語版の発売日とか、ゲームの内容ももう少し露出してほしいね
307名無しさんの野望:2005/11/06(日) 21:38:37 ID:udKrMk4x
そういや、英語版は11月8日発売だからもうすぐだね
だれか英語版を買う予定のある人いるのかな?
308名無しさんの野望:2005/11/06(日) 22:25:20 ID:rhDYjNbI
Do my actors have voices?
Your actors don't have any voices per se,
but you'll be able to put your own recorded voices (be it you, your friends or your family)
in the game for each and every actor.

いっこく堂しろってことですか?…orz
309名無しさんの野望:2005/11/06(日) 23:01:07 ID:hU+VNVaH
皆でこの糞ゲーを
良ゲーにしようぜ!
盛り上がろうぜフォーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!
セイセイセーーーーーーーーーーイ!!!
310名無しさんの野望:2005/11/06(日) 23:06:17 ID:hU+VNVaH
ほらほら盛り上がってまいりましたヨーーーーーーーーーーーーー!!!
 ,、i`ヽ                        ,r‐'ァ 
 `ヽ::                      ::´
   ヽ ヽ        , -‐--、         / /
    ヽ \      I:::::::I_      _ / / ┌────────────
     ヽ  ヽ    i,(;;;ノI、;;;)l    ,,/  , '  < フォォォォォォォォォォォォォォォォォォォ!!!!!!!
      ヽ  ` ー 、.,,ゝ´ヮ`,ノュ_, - '   r'    └────────────
        ` 、_ /::: `山':::::    /
         ヽ:::::::::::|::::::::"",r‐'
          〉::::::::|::::::::::¨/
         /;;;;;;;/;;;;;;;;;;/
        /;;;;;;;/:::::::::::《
        <;;;;;;;《:::::::::::::ヽ
      /   ヽI,r''"""^~ヽ
     /   ,/ ヽ    ヽ
311名無しさんの野望:2005/11/06(日) 23:08:22 ID:4KE6J8gz
>>310
なんか、変なとこも盛り上がっていませんかHG。
312名無しさんの野望:2005/11/06(日) 23:14:02 ID:udKrMk4x
誰かこのゲームの必須動作環境とか知らない?
313名無しさんの野望:2005/11/06(日) 23:18:27 ID:hU+VNVaH
>>311
そんな事はありませんよーーーーフォォォォォォォォォォ!!!!

>>312
すまん俺はわからん
314名無しさんの野望:2005/11/06(日) 23:26:52 ID:NlUdGCAm
>312
書いてあるとこ教えるから、英語版で人柱れぶーおながい。
ttp://www.lionhead.com/themovies/about.html
315名無しさんの野望:2005/11/07(月) 00:54:29 ID:ETaF8zK/
モーガン・フリーマンが監修すればHGネタもおっけええええ〜!
316名無しさんの野望:2005/11/07(月) 04:57:06 ID:jSCA5hEK
つかマジでどこが日本語化してるの?
ばっちこ〜い☆とばかりに準備完了なのに、発売日も販売元も不明だなんて。
317名無しさんの野望:2005/11/07(月) 14:41:33 ID:uTigPm6m
ムービーを見たけど、英語わかんなくてフォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォ!!!!
でも面白そうでしたよーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!
今まで何かを製作するゲームとかなり違うから
すごく期待してますよーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!
皆さん盛り上がりましょう
フォォォォォォォォォォォォォォォォォ!!
318名無しさんの野望:2005/11/07(月) 16:33:57 ID:qyW7mmfe
セイ!セイ!セイ!
気合いですよ!着合い!
ムービーズ、フォーゥ!
319名無しさんの野望:2005/11/07(月) 17:17:43 ID:uTigPm6m
>>318
バッチこーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーい!!!

明日英語版の発売ですねー
誰か買うのでしょうかー
買ったなら、俺と腰振りフォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォ!!!11
320名無しさんの野望:2005/11/07(月) 17:21:45 ID:pjTNgXEv
少なくとも公式のコミュニティとかでユーザーが制作した映画が見れる
それだけで楽しみだ
321名無しさんの野望:2005/11/07(月) 17:25:14 ID:56hwNnJB
明日は俺の誕生日ふぉー だから記念に買うぞふぉー
人柱れぶーするぞふぉー コミュニティにもたぶんアップするぞふぉー
秋葉原だと入るのはいつ頃かなふぉー いくとしたら3年ぶりだふぉー

ノリについていけなくてごめんなふぉー
322名無しさんの野望:2005/11/07(月) 18:54:36 ID:uTigPm6m
>>321
お前こそ男だフォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォ!!11
レブー楽しみにしてる〜
飽きても俺に譲ってくれフォーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!111
323321:2005/11/07(月) 19:39:05 ID:DzC76LU0
自分で買うという選択肢はないのかふぉー?(^^

レス番にあやかって321スタジオって名前の会社にしようと思うふぉー
324名無しさんの野望:2005/11/07(月) 22:24:50 ID:CfVK3jIh

   ∧_∧ やあ
   (´・ω・`)       /          ようこそ、フォーハウスへ。
  /∇y:::::::\   [ ̄ ̄]         このテキーラはサービスだから、まず飲んで落ち着いて欲しい。
  |:::⊃:|:::::::::::::|   |──|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| うん、「また」なんだ。済まない。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ 仏の顔も四度までって言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
    ∇ ∇ ∇ ∇      /./|   でも、このノリを見たとき、君は、きっと言葉では言い表せない
    ┴ ┴ ┴ ┴     / / .|   「ときめき」みたいなものを感じてくれたと思う。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/   |   殺伐とした世の中で、そういう気持ちを忘れないで欲しい
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     |   そう思って、こうしたんだ。
   (⊆⊇) (⊆⊇) (⊆⊇)      |
     ||    ||    .||       |   じゃあ、注文を聞こうか。
   ./|\  /|\  /|\

325名無しさんの野望:2005/11/08(火) 04:23:25 ID:SI1/kmih
>>324
   ∧_∧ ど〜も〜レイザーラモンで〜す!
   (◆ω◆)       /          ようこそ、HGハウスへ。
  /∇y:::::::\   [ ̄ ̄]         この腰降りはサービスだから、まず下半身中心に見て欲しい。
  |:::⊃:|:::::::::::::|   |──|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| セイセイセイ、「また」なんだ。オッケェェェェエーーーーーイ!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ HGのフォー!も四度までって言うしね、すいませんでした!!(土下寝)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
    ∇ ∇ ∇ ∇      /./|   でも、この腰降りを見たとき、君に、言葉では言い表せないくらい
    ┴ ┴ ┴ ┴     / / .|   「バッチこ〜い☆」と感じてくれたらと思う。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/   |   殺伐とした世の中で、高速腰降りを忘れないでHit ME!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     |   そう思って、こうしたんですよ〜。
   (⊆⊇) (⊆⊇) (⊆⊇)      |
     ||    ||    .||       |   オッケ〜〜イ、注文を聞こうか。
   ./|\  /|\  /|\
326名無しさんの野望:2005/11/08(火) 07:50:53 ID:Lv6mZghi
>>325
うわ〜二番煎じつまんね〜
327名無しさんの野望:2005/11/08(火) 11:11:51 ID:NYauJ3lB
>>1のIDをみろ。
p(Play) + hg(ハードゲイ) + Ism(イズム=主義)
ここからすでにハードゲイ汚染は始まっていたんだ。((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
328名無しさんの野望:2005/11/08(火) 11:36:21 ID:VjdcJv8F
Ω ΩΩ
329名無しさんの野望:2005/11/08(火) 11:45:06 ID:BW9KQ3eY
http://www.lionhead.com/themovies/faq.html

・ゲームモードはストーリーモードとサンドボックス
・ゲームは1920〜2005、エンディングは基本的になし
・ベスト映画、ベストスタジオ、ベスト俳優などの受賞あり
・映画は平均30秒〜3分、根気次第で2時間可能
・映画はWMV9-コーデック
・予告編は自分で作れ
・脚本はライターに頼むほか、自分でも編集可
・子役はなし
・俳優はしゃべらない(代わりに録音可)
・俳優はジャンルによって得意不得意有り
・エキストラからスター発掘可
・動物は犬と馬
・セットは40種以上
・科学者を雇うことでテクニカラー、CG等の技術革新

間違ってたらsry
330名無しさんの野望:2005/11/08(火) 11:48:16 ID:NTT8H4SA
ツ・・・(^ω^;)
331名無しさんの野望:2005/11/08(火) 13:44:25 ID:OChAz5uE
お・・・もしろフォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォ
ほらほらHGネタで盛り上げましょう!!
>>329
とりあえずレビュー乙かれぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇい!!!!
332名無しさんの野望:2005/11/08(火) 16:43:34 ID:Lv6mZghi
>>331
はぁ?レビュー?
333名無しさんの野望:2005/11/08(火) 16:50:18 ID:nxYBJ9zF
レビューじゃねえなあ
334名無しさんの野望:2005/11/08(火) 17:42:25 ID:PlyMYZrD
まぁアレだ

>>331はSims2スレへ(・∀・)カエレ!
335名無しさんの野望:2005/11/08(火) 18:03:56 ID:OChAz5uE
>>334
エー('A`)

>>332-333
他にも言う事あるだろ。・゚・(ノ∀`)・゚・。
336名無しさんの野望:2005/11/09(水) 05:25:57 ID:EX6NQIbn
本は脚本家に頼むか自分で編集できるけど
役者のセリフがないってのはどういう意味なんだろ?
音声出力がされないだけで、セリフ自体はあるのかな、たぶん。
でも字幕は出せないみたいだし、よくわかんね。
337名無しさんの野望:2005/11/09(水) 09:08:17 ID:0/5asEH6
コミュニティサイト
http://movies.lionhead.com/

( ´∀`)いろいろうpされてる
338名無しさんの野望:2005/11/09(水) 14:47:46 ID:3B6IcjTQ
マイクで自分の音声吹き込めたらいいな
339名無しさんの野望:2005/11/09(水) 15:20:21 ID:DhtShOOt
できるみたいだよ。セリフはどうかわからないけど、BGMは少なくとも。
公式にあるガイコツが歌ってるヘタクソな歌は
開発者の吹き込んだ歌らしい。

で、その場合、著作権からむやつはどうなるんだろう。アップしてもいいのか?
西部劇に「タワー」の大島渚、使いたいんだけどな。
340名無しさんの野望:2005/11/09(水) 15:46:50 ID:DhtShOOt
俺は>>336でもあるんだが
字幕思いっきり使ってるな。失礼しやした。
あとは日本語使えればいいんだが、海外版では無理か。
341名無しさんの野望:2005/11/09(水) 16:34:49 ID:CN48DQBA
まぁ、字幕もアフレコもできて当然だけど。
でも、ゲームに最初からセリフ入ってたら3Dムービーメーカー思い出してしまうな
342名無しさんの野望:2005/11/09(水) 22:31:20 ID:0pK9VJxj
スターメイカーがダウンロードできるようになったポ。
単独で使えるぽ。
英語だけど興味ある人は使ってみるといいぽ。
343名無しさんの野望:2005/11/09(水) 23:00:15 ID:CN48DQBA
コミュニティの動画見たら俺も作りたくなってキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
344名無しさんの野望:2005/11/09(水) 23:09:07 ID:Kj0ktngZ
声があったらかなり良いかもね
345名無しさんの野望:2005/11/09(水) 23:17:08 ID:CN48DQBA
声を入れるとしたら1人1役で声優を用意できるならいいけど、
普通は一人で何役もこなさなきゃならんな

3Dムービーメーカーで作った映画で、男数人でセリフが全てアフレコされてたやつを見たことがあるけど、
それだけで結構おもしろかった
だから素人臭くても声が入ってると楽しいかも
346名無しさんの野望:2005/11/09(水) 23:39:37 ID:Kj0ktngZ
度々3Dムービーメーカという名がでるが
そんなによかったのか
検索してもそれらしいのヒットしないが、根気よく探してみるか
347名無しさんの野望:2005/11/09(水) 23:42:31 ID:g61HemfA
スレが荒れるキーワードらしい。
348名無しさんの野望:2005/11/09(水) 23:47:57 ID:Kj0ktngZ
>>347
えー('A`:)



じゃあ話を変えて、もしこれの日本語版が出るとしたら、字幕とかも日本語になるのかなー
ていうか>>329以外に持ってる人は居ないのかな?
349名無しさんの野望:2005/11/10(木) 00:16:55 ID:BEUgaEcY
>348
米在住でも発売時間前だし、329さんはFAQのポイントまとめて訳してくれてるだけでないの?
350名無しさんの野望:2005/11/10(木) 00:53:08 ID:J8huMM0d
誰か買った奴いるの?
明日からアメリカ出張だから買ってくるぜ。
351名無しさんの野望:2005/11/10(木) 01:20:42 ID:AQ5Uwybs
StackStyleに記事出てるね
経営ゲームとしては駄目、インタフェースも駄目だけど
映画製作ツールとしては面白いって感じかな
352名無しさんの野望:2005/11/10(木) 02:02:05 ID:vomE/2SR
>>351
フォーーーーー・・・・・・・・・
353名無しさんの野望:2005/11/10(木) 04:27:04 ID:TAtA5COg
なんかこのスレ最近活気づいてるね。
やっぱ声は吹き込めるのか。
たのしみだなぁ。
354名無しさんの野望:2005/11/10(木) 04:28:27 ID:OCN4u7nY
>>346
もうだいぶ前に体験版遊んだだけだけど、非常に面白かったよ。
PCでゲームを遊ぶようになるきっかけを与えてくれた。

ゲームではなくて、役者とイベントを設定して、簡単にムービーを作るソフト。
工夫次第でいろいろできるけど、何をどうやってもギャグにしかならない。
それでも「好きなように映像を組み立てる」という感覚が新鮮で楽しかった。

大人が1人で触るもんじゃないかも。
355名無しさんの野望:2005/11/10(木) 07:43:26 ID:6ksBQM1D
3Dムービーメーカーのふいんきについて知りたい人はこのスレの最初の方読め
356名無しさんの野望:2005/11/10(木) 07:48:00 ID:6ksBQM1D
>>354
体験版だからゲームじゃないと感じたのかも知れないが、あれはゲームだ
タレントブック集めとかの要素もあったし
ついでに言うとつい最近までムービーメーカーのコミュニティサイトがあった。個人サイトだけど

連レススマソ
357名無しさんの野望:2005/11/11(金) 16:31:55 ID:OrrY7+Bl
英語版買うつもりないからぱやくニポン語版でねぇかな。
358名無しさんの野望:2005/11/11(金) 19:55:15 ID:kJJL5hQK
コミュニティにある映画でなんかおもしろいのあった?
359名無しさんの野望:2005/11/11(金) 19:56:13 ID:iqmJizRP
なかった。
360名無しさんの野望:2005/11/11(金) 19:59:18 ID:kJJL5hQK
>>359
そうかぁ・・・言葉の壁もあるしな
そういや1個だけ台詞がアフレコされてるやつがあった
361名無しさんの野望:2005/11/11(金) 20:33:04 ID:d7he7KF+
コミュニティがオープンしたときからずっと見てるけど
だいぶ活気でてきたね。そのいきおいで今現在、サーバ飛んでるっぽいし。

秋葉原にはもう入ってるのかな。明日あたり、いってみよう。
362名無しさんの野望:2005/11/11(金) 20:55:19 ID:aaJN18Q2
何度も言うけど
日本語字幕はAVI出力してから別のソフトで入れれば良いだけと思うんだが。
363名無しさんの野望:2005/11/11(金) 21:23:26 ID:kJJL5hQK
>>362
日本語版を望むのはそれだけの問題じゃないだろ
364名無しさんの野望:2005/11/12(土) 00:28:36 ID:lSEeX0ZJ
みなさんが気にしてるとこだけとりあえず。

字幕の日本語入力不可。
(2バイト文字入れると、文字化けではなく半角「?」に置き換えられます)

あと、要所要所に画面のうごきつきのヘルプが用意されてるから、英語苦手でも
どうにかなる気がする。

小一時間しかさわってないので、おもしろいかどうかはまだ謎。
365名無しさんの野望:2005/11/12(土) 00:38:34 ID:pEGQmLrO
スターメイカー触ってみたけど、痒いところに手が届かんなぁ…。
シムズのボディショップと同じぐらいの項目はほしかった
366名無しさんの野望:2005/11/12(土) 00:51:58 ID:TOrKm+2w
>364
どこで買いました?
またはハッシュきぼn(ry
367名無しさんの野望:2005/11/12(土) 01:23:25 ID:lSEeX0ZJ
>366
インスコは今日だけど、直購入→人手輸送の機会があったので発売翌日に入手してますた。
通販で入手するつもりでしらべたときは11日到着のとこがあったので、そろそろ店頭入手もできそうな希ガス。
368名無しさんの野望:2005/11/12(土) 02:15:28 ID:LHdYB63I
ゲーマーズインで英語版売ってるよ。
日本語版待ちのおいらっちは買わないけど。
369名無しさんの野望:2005/11/12(土) 17:02:28 ID:TOrKm+2w
買いました。
インターフェースの洗練度は半端じゃないなあ、シムズとかと比べても。
さすがマウスジェスチャー産みの親。
チュートリアルや操作説明も超わかりやすい。
光ってるアイコンや建物をクリックしていくだけで覚えられるようになってる。
説明が出るたびに操作が止まらないからわかりやすい。

人を雇ったり、キャスティングしたり、複雑になりがちな操作が数クリックで出来るのはすごい、、

個人的にモリニューにOS作らせたらかなり使い勝手良いの出来そうな予感

ゲーム内容はまだ数時間しかやってないのでアレだけど、ちょっとさわった感じ、かなりの作り込み度な予感、、
これはもしかしてもしかしたらメガヒットあり得るか。

370名無しさんの野望:2005/11/12(土) 17:06:38 ID:WOIMiDvG
>>369
レビュー乙
なかなか期待できるなぁ
やりこんでからのレビューもよろ
371名無しさんの野望:2005/11/12(土) 17:44:13 ID:W22OnxgT
>>369
わー、いいな。どこに売ってた?
>>364の人とは違うの?
372名無しさんの野望:2005/11/12(土) 18:10:14 ID:A0XTgWaK
経営がメインなのか映画撮影がメインなのか
どっちつかずでクソゲーなのか
373名無しさんの野望:2005/11/12(土) 18:12:09 ID:WOIMiDvG
どっちもよくできてる良ゲーであって欲しい
経営シミュ好きでも映画作りたい人でも楽しめるような

俺は楽しく簡単に映画作れれば他どうでもいいけど
374名無しさんの野望:2005/11/12(土) 18:27:25 ID:/q9erZf1
経営はまあまあ楽しめるけどやっぱり映画作りのおまけみたいな感じ
シムズみたいに拡張パックで稼ぎそうな雰囲気もある

>>369とは違う人だけどね
375名無しさんの野望:2005/11/12(土) 18:35:15 ID:ivCikvWy
まあ、結局B%Wの二の舞になるわけだがw
376名無しさんの野望:2005/11/12(土) 19:10:25 ID:WOIMiDvG
>>375
詳しく
377名無しさんの野望:2005/11/12(土) 19:21:05 ID:TOrKm+2w

経営シム自体あまりはまったことが無く、towerやtheme park程度しかやったことがない。
ザ・コンビニは細かすぎてダメだった。
経営に関しては初期段階ではあまり金とか気にすることなく使えるから、
ゴリゴリの経営シム好きには物足りないかもしれない。
ただ、スターの人気やスタジオとかの状態が映画の売れ行きに直結するっぽいので、
後半になって必要な金が大きくなってくるとそれなりに面白いかもしれない。
人気のあるスターを育て、儲かる映画を撮ってスタジオを大きくし、会社の評価を上げると
いいスタッフや脚本が上がる、金が儲かってさらにいい映画を作る、という流れみたい。

映画は4本ほど撮ったところだが、スターの機嫌が悪かったり、服装がまずかったり、
経験が少なかったりすると映画の評価がかなり悪く儲からない。
最初に作った映画より二本目の映画の方が先にリリース中止になった。

映画の内容だが、初期段階ではシーンひとつだけという感じで映画としては
デモとかの一応ストーリーがあるものには遠く及ばない状態。
今のところ全自動で撮ってくれてる。
撮影中に適当に手を出したらいろいろ変えられるみたいだが、まだそこまでやっていない。

演技中のキャラの動きはかなりバリエーションがあるっぽい。
非常に細かい感情表現で、せりふがなくても怒ってる、けんかしてる、とか分かる。
これらの細かい感情がパラメーターで細かく設定できるとしたらすごいことになりそう。

また、スタッフとスターやスター同士の仲、機嫌などいろんな要素があるみたいで、
それらも適当にキャラをクリックしたら見えて、常に変化している。
378名無しさんの野望:2005/11/12(土) 19:21:28 ID:TOrKm+2w
スター同士を意識的に仲良くさせたり、撮影前に歌の練習や衣装選び、演技の練習なども出来る。

俺自身も映画を作る部分にかなり期待しているので、経営シムがあまりにもコアだとやる気がおきなかったと
思うが、今のところそれほど敷居は高くなさそう。
sandboxとかいうモードなら経営はまるっきり無視して好きにやれそうな気がするが試していない。

B/Wみたいにいきなり何でも自由に出来てわかりにくかったり、クリア条件があったりしないので
気がるにできると思う。
最終的には何でも自由に出来るのだろうが、プレイヤーにシステムを理解させるためにあえて
縛りを入れてシンプルなプレイをやらせているっぽい。
経営シムの部分はこの縛りの意味が強いと思う。後は映画を撮るときにスターの機嫌や
スタッフの力量などランダムな要素を入れて出来る映像のバリエーションになるのかもしれない。

服を着替えさせ忘れて、SFの服装でウェスタンを撮ったらひどい評価になってしまった。
時代が進み、経営の方がばっちりになって、好きな映画を好きなように取れるようになったら
かなり楽しそう。
自分で脚本を書く段階になったらまたレビューしようと思うが、その際の操作性と自由度が
映画作成部分のミソになると思う。

まあ、まだ操作やシステムを覚えてる段階なので、どっちつかずのクソか、名作になるかはまだまだ未知数。かなと
379名無しさんの野望:2005/11/12(土) 20:11:14 ID:ivCikvWy
>>377-378
スタックスタイルの人乙です。
なんかおもしろそうだなw
380名無しさんの野望:2005/11/12(土) 20:14:48 ID:9qiIjHO3
・役者志願者をもっとほしい
・役者の気分が低い状態なんだが効率いいあげ方は?
・長い映画を作るにはどうしたら良いのか?(今は3シーンくらいしかつくれない)
・スクリプトを自分で書くことはできるのか?
381名無しさんの野望:2005/11/12(土) 21:04:01 ID:TOrKm+2w
>380
>役者志願者をもっとほしい

はスターメーカーを使うか、途中で会社の評判が上がると志願者も増えると言っていたね。

>役者の気分が低い状態なんだが効率いいあげ方は?
歌の練習や服の変更であがるそうな、またスタジオ内にベンチや木、遊び場など施設が充実
したほうが良いみたい。トイレやベンチなどはセットの近くに必ずいくつか配置したほうが良いみたい。

・長い映画を作るにはどうしたら良いのか?(今は3シーンくらいしかつくれない)
・スクリプトを自分で書くことはできるのか?

スクリプトは後々自分でゼロから作れるようです。必然的に長い映画も作れると思われ。
これも途中の説明で言ってた。
382名無しさんの野望:2005/11/12(土) 21:10:06 ID:WOIMiDvG
>>377-378
うほっ!いいね〜細かく作り込まれてておもしろうそうだ
383名無しさんの野望:2005/11/12(土) 21:12:27 ID:/q9erZf1
いきなりSandboxで始めた俺が負け組みみたいじゃないか…
384名無しさんの野望:2005/11/12(土) 21:33:45 ID:lSEeX0ZJ
漏れ的には主要スタッフの機嫌の管理がちょっとまんどくなってきますた。
いまのとこ、監督x2、俳優x3の撮影2交代制で試行錯誤してるのですが、これにしてようやく賞をひとつ
取れたものの、スタッフの機嫌はぎりぎり撮影をつづけられるレベル。当然映画の評価もいまいち。
根詰めさせると機嫌悪くなるし、機嫌を気にしてのんびりやってると他所のスタジオに差をつけられるしで、
適当な人数配分を考えるのがいまの楽しみ。ただ、一部の行為でとてつもなく機嫌が悪くなったりするのが、
仕様なのか藻離乳の例のあれなのかが・・・

あと、カスタムスクリプト(自前台本)は、あらかじめ用意された短いシーンならべてゆき、それらに手を入れた
ものが一本に仕上がるようになってますた。撮影中スタッフの機嫌が心配で長いのは作ってませんが、
とりあえずカスタムならシーンをどんどん追加してゆくことで長いのも作れるようです。
(最小パーツの「短いシーン」を自分でつくれるのかどうかはまだわからんです)
385名無しさんの野望:2005/11/12(土) 22:49:48 ID:9qiIjHO3
さんくすっす
386名無しさんの野望:2005/11/12(土) 23:08:35 ID:TOrKm+2w
カスタムスクリプトでかなり自由度あがった。
しかしこのカスタムのシーンが増えまくっても限界があるだろうから、
さらに細かいシーンを作る方法が有るはずだね。というかそんな感じの画面デモムービーで見た希ガス

387名無しさんの野望:2005/11/13(日) 02:39:22 ID:1652acnz
日本語版が決定している割には、発売日の情報でないな
週明けに期待
388名無しさんの野望:2005/11/13(日) 12:20:55 ID:BKx2NxsR
日本語版の発売日が決定した模
12月1日発売age
389名無しさんの野望:2005/11/13(日) 17:08:22 ID:Y7HkFlOk
まっまっまじで???
どっどっどこが???
こっこっ今年の12月???
390名無しさんの野望:2005/11/13(日) 18:20:24 ID:1652acnz
>>388
4亀やインポレスに情報流したのに、チョンゲーに流されてしまった中の人?
本当ならGJですな
391名無しさんの野望:2005/11/13(日) 22:27:04 ID:/yQprfkN
俳優のパラメータのentourageて何?
環境?
392名無しさんの野望:2005/11/13(日) 22:53:21 ID:AwPDnz4u
>391
ですね。
設備が充実してるとあがるパラメーターみたいです。

なんかカスタムスクリプト使うとアホムービー量産体制なんだが、、、
393名無しさんの野望:2005/11/13(日) 23:44:45 ID:N7R3S4B7
やっぱ子役が欲しい。
拡張で出してほしいな。動物も。
394名無しさんの野望:2005/11/14(月) 00:13:41 ID:EYP0Wqov
プライベートライアンを撮った…つもりが
上映してみてみたらなんと爆笑ムービーになっていた。シュールすぎる。
撮影期間、撮影費用合わせてとんでもない額になっていた超大作だったのに…
そしてスクリプト評価は星2つ。悲しすぎ。

試しにゾンビがあるくっつー1シーンだけで映画とって見たが
これまたシュール炸裂の出来でなんか笑ってしまったぞ。
そしてスクリプト評価は星1.5。なんでやねん!
395名無しさんの野望:2005/11/14(月) 00:31:54 ID:7i9XFocH
>392
ありがとー
これ常に低くて、困ってた
396名無しさんの野望:2005/11/14(月) 00:36:23 ID:tL/bkBzh
おお、俺もお笑いシュールスタジオ一直線ですよ。

別データでいろいろ試してみたよ。

・俳優に金あげまくって子分もいっぱい付けてちやほやしまくってみる。

知名度や演技力があがったが、飽きっぽくなって映画が完成しずらくなった、、

・テクノロジーに人員を投入しまくり最先端映画を撮ってみる

脚本や演技の評価が悪くイマイチ売り上げが伸びない、、どこぞの映画会社みたいや、

・ジャンルを絞ってスタジオを建設。一つのジャンルに長けたスタジオにしてみよう!

賞を一度取った後はスクリプト、演技、数値はほぼ完璧なのにワンパターンなせいか売り上げが伸びず、

・脚本に力を入れてみよう!数人で一つの脚本を書かせ、撮影前にレビューして評価が高い者が出るまでは売り飛ばす!

結構コンスタントに質が上がった気がする。もしかしてこれが本道?

ってなかんじでした。
397名無しさんの野望:2005/11/14(月) 00:38:01 ID:tL/bkBzh
金が入って建物はいくらでも建てれるから経営シム部分はヌルいかと思ったがそうでもない。
ちょっとした工夫で売り上げや人気が結構変わってくる。
経営部分もかなり作り込まれてるかも。
偶然だったんだが、SFが得意な二人の俳優でホラーを撮ったらSFホラーになった。

カスタムスクリプトで映画撮ったら金かかりまくり、映画自体はアホシュールでテラワロス。
しかもシーンごとに服装違うし。
殺人のシーン→転がる死体
って感じにしようと思ったら配役間違って殺す方の役の生きてるはずの奴が倒れてるし。(笑 しかも次のシーンで生き返ってなぜか軍服

経営シム部分と出来る映像は切り離して考えた方が良いかもね。経営シム極めるまでおそらく普通のシム系ゲーくらい楽しんで時間かかると思うが、
それが終わってから映像主体でいろいろ作るようになったら全く別のゲームになると思う。
極端な話、経営が破綻してようが自分の好きな動画を作ることは可能だと思う。

>396
付き人を付けると下がりにくくなりますよ。
後撮影するスタジオの周りに施設を充実させないと撮影中にガンガン下がるっぽいです。
398名無しさんの野望:2005/11/14(月) 00:44:37 ID:u+BCQmBm
ライオンヘッドのロゴが出てる時、マウス左ドラッグすると
399名無しさんの野望:2005/11/14(月) 01:41:30 ID:7Wy/7dHM
間隔空けて建物建ててたら空き地がなくなりますた。
ビーチセットがでかすぎ・・・
一気に更地に出来る機能がほすい。

>397
役をわりふる最初の画面か、シーンを並べる画面の左に並んでる俳優をアイコンを
右にあるハンガーのアイコンにドラッグ&ドロップして服を選べばシーンごとに服が
かわらなくなるもより。
同じようにまんなかにでかく写ってる俳優にドラ(略すれば、俳優の入れ替えも可能。
400名無しさんの野望:2005/11/14(月) 01:46:15 ID:tL/bkBzh
>399
俺も配置がイマイチになってきたので最初からやり直そうかと思う。
最終的に置かれる建物は全員同じになるのかな?
後は移動と撮影+休憩の効率だけかな。
まあ見た目より内部的なパラメータとかの方が重用な気がするけど。

俳優とか服装の替え方分かってたんだけど見落とし(笑

401名無しさんの野望:2005/11/14(月) 09:35:28 ID:NY4Ngabv
ライター数人雇って、ネタ切れしないようにテキトーに書かせて、
撮ってれば経営的に失敗する感じはない。
売れても、売れなくても、そこそこの収入にはなるから。

ちと面倒なのは、我侭な輩の給料やトレーラーの要求を
ちょこちょこ満たしてやらんと、ぶりぶりしまくり。
コイツら、ちょっと映画出ただけでいい気になりやがって、
すぐ金とトレーラーを要求してくるし、誰かの給料上げると、
他の奴等のモチベーションが相対的に下がって、同じ要求を
し始める。まぁ、面倒なだけで、難しさはないけど。

クルーや大工(製作?)で雇ったヤツを、いきなり主役に
持ち上げたりできるので、「ハリソン・フォード」
みたいな出世人も作れるのがいい感じだね。

あと、テキトーに歳をとると居なくなる?(別の会社に抜かれる?)ので、
若手の育成をしておかないと、ある日突然、スターなしの映画会社に
なってしまうので注意かな。
402名無しさんの野望:2005/11/14(月) 11:10:17 ID:C148tq9q
いいよ〜この流れ!
みんなのプレイした感想聞いて(*´д`*)ハァハァしてしまう
403名無しさんの野望:2005/11/14(月) 11:37:03 ID:bMcpwKjQ
>401
70歳で引退ですよ
404名無しさんの野望:2005/11/14(月) 16:58:10 ID:i8fgCNmU
公式で映画祭とか開催して欲しいなあ
まだ買ってないけど。
405名無しさんの野望:2005/11/14(月) 17:25:07 ID:L2wCR5Ip
今週あたりCHAOSとかに入るんだろうな・・・
あ〜でもコレ、>>388。ホントなのかなあ。
どうしよう、海外版買おうか、メチャメチャ迷う
406名無しさんの野望:2005/11/14(月) 17:28:45 ID:jp2gYHZt
うそに決まってるだろ。
まじばか。
407名無しさんの野望:2005/11/14(月) 17:47:03 ID:82vfPixl
あーあーテステス
408名無しさんの野望:2005/11/14(月) 18:22:19 ID:L2wCR5Ip
そ〜だよなあ。俺まじばか。
ありがと踏ん切りついた、今から帰りに見てくる。
409名無しさんの野望:2005/11/14(月) 19:34:50 ID:hE2QOJy1
でも日本語版の発売は確定してるはずなんだよね
分からない英語とか出てきて辞書片手にヒィヒィやるより
少し待って日本語で安心して楽しみたいなぁ
410名無しさんの野望:2005/11/14(月) 20:24:28 ID:tL/bkBzh
そうですね。英語自体はクリックするまで表示されてますけど、
説明とか全部訳すと大変かもしれません。
僕は長い間英語圏に居たので全然支障はありませんが、他の人たちはどうなんでしょう。
おそらくですけど、良くわかんないけど適当にいじってればなんとなく分かってくると思います。
次にクリックするべきところはキラキラ光って表示されるので。
411名無しさんの野望:2005/11/14(月) 21:59:03 ID:tL/bkBzh
Athlon 1400Mhz
Radeon 8500
DIMM 1G
でも最低設定ならプレイには問題なく動いたからたいがいの奴はだいじょうぶじゃね?
412名無しさんの野望:2005/11/14(月) 21:59:35 ID:tL/bkBzh
↑誤爆orz
413名無しさんの野望:2005/11/14(月) 22:04:49 ID:C148tq9q
>>410>>411の口調の違いにワロタw
414名無しさんの野望:2005/11/14(月) 22:07:57 ID:QO585uVR
俺も思った。ほほえま(・∀・)
通販で買っちゃった。わけわかんねえところあったら聞くから、教えてね。
もうコミュニティには作品アップした?
415名無しさんの野望:2005/11/14(月) 22:13:56 ID:tL/bkBzh
>わけわかんねえところあったら聞くから
了解です。orz
まとめサイト作るかもしれないので。一応

質問:〜〜について
って付けておいてください。後で抽出が楽なので。

答えるほうは
回答:〜〜について
と:の後併せておいてもらうと助かります。

というかそんなにスレ伸びないか、、、
416名無しさんの野望:2005/11/14(月) 22:21:27 ID:C148tq9q
>>415
まとめサイトに期待
多分日本語版出るまでこのスレ1000もいかないんじゃね?
まとめサイトにはうpろだも作ってくれ

では質問:入力ファイルについて
映画のセリフはその場で録音する以外にHD内のmp3などを取り込める?
効果音・BGMなども外部ファイルを使える?
417名無しさんの野望:2005/11/15(火) 01:08:24 ID:yEXEjwex
2005年1月で一応エンディング
その後続行すること可能
この時点で4段階までしか進めなかったorz
時代が進行するにつれ、ライバル新会社続々登場
大作になるほど、制作期間長期化し、資金も大量に必要でバクチ気味
ヒットするとリターンすごいけど
経営面ヌルいかと思ったけど、結構やりがいある

418名無しさんの野望:2005/11/15(火) 01:15:47 ID:xhW3SpNr
乙カレー
なるほど、経営破綻はしないがトップを取るのは難しそうだね。
経営シムはそこそこにsandboxで長年暖めておいた脚本をついに世に出すときが、、、、
419名無しさんの野望:2005/11/15(火) 01:23:14 ID:5kCz/mc7
役者のストレスがすごいことになってるんですが、どうしたらいいでしょか?
トレイラーとかに入れても一向によくならない。
噴水もだめでしたよ
420名無しさんの野望:2005/11/15(火) 21:45:14 ID:xhW3SpNr
付き人付けました?
あまってる従業員をスターにドロップするとつきます。
そのためにわざわざ雇っても良いけど。
421:2005/11/15(火) 22:41:04 ID:5kCz/mc7
うおーさんくすっす
422名無しさんの野望:2005/11/16(水) 18:52:17 ID:jaT6Q0fm
http://www.4gamer.net/news/history/2005.11/20051116183845detail.html


■発売スケジュール
「ザ・ムービーズ 日本語版」 2005年1月22日
423名無しさんの野望:2005/11/16(水) 19:01:35 ID:mAAp0xox
>422
「ザ・ムービーズ 日本語版」 2005年1月22日
2006年の間違いだよね
424名無しさんの野望:2005/11/16(水) 19:44:22 ID:jaT6Q0fm
もう直ってるwwwww
425名無しさんの野望:2005/11/16(水) 19:47:52 ID:SLweVu3t
キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)−_)゚∋゚)´Д`)゚ー゚)━━━!!!!
来年か〜待ち遠しいな!
426名無しさんの野望:2005/11/16(水) 20:20:26 ID:DTyB6rFR
The Movies日本語版出るのか
久々にPCゲー買うなぁ楽しみだ
427名無しさんの野望:2005/11/16(水) 21:51:05 ID:zDJhn3aX
これめちゃ楽しみなんだよなぁ。早く自分の映画作りたい!
けどアメ公の女ってなんであんなブサイクなんだ・・・。顔濃すぎ!美しさのカケラもない!
428名無しさんの野望:2005/11/16(水) 22:04:57 ID:ThwDiKyz
アクティビジョンジャパンが翻訳してラッセルが発売すんのか・・
訳だけじゃなく、ちゃんとコミュニティサイト関連のフォローもしてくれよ
「シムズ2」みたいにな
429名無しさんの野望:2005/11/17(木) 02:08:48 ID:T07mJqhD
ラッセルってエロゲー通販だろ
430名無しさんの野望:2005/11/17(木) 02:13:35 ID:Sx9nmVR/
事の始めはコンピュータ書の零細出版社。
当時の内情を知ってるだけにかなり心配だな。
431名無しさんの野望:2005/11/17(木) 03:57:39 ID:J5ADyd52
曲の中にユニバーサルスタジオでかかってそうな曲があるなぁ…。
いい感じ
432名無しさんの野望:2005/11/17(木) 06:34:00 ID:dqfpQa/F
>430
吹き替え大丈夫なのだろうか
コスト削減で声優でなく社員起用とかw
433名無しさんの野望:2005/11/17(木) 12:37:47 ID:QdZ2+PGn
>>432
社員でもいいけど、ちゃんと女の子使うんだよなぁ?
434名無しさんの野望:2005/11/17(木) 13:58:55 ID:PzV52klB
田中敦子さんや井上喜久子さんだけでも使ってくれないかな
435名無しさんの野望:2005/11/17(木) 19:53:01 ID:KcIUz0hT
ところで、俳優等のキャラは喋るの?
436名無しさんの野望:2005/11/17(木) 20:00:42 ID:Wa2rD7iT
喋らないよ。だから声は自分で用意してやるしかない。
無声映画作るなら別だけど。

ところで俳優作成ツール、年齢18より下に落とせないんだな。
子役が作れないじゃないかorz
437名無しさんの野望:2005/11/17(木) 20:16:20 ID:J5ADyd52
現状だと、どんなキャラでも同じ演技できるようになってるしね…。
やっぱレーティングでまずいんだろーか
438名無しさんの野望:2005/11/17(木) 20:32:29 ID:O9+d85av
子役作ったら炉利紺が次歩流野作るや炉が!
439名無しさんの野望:2005/11/17(木) 20:53:16 ID:Wa2rD7iT
いや、そうでなくても映画に子役は必須だとおもうんだけど
440名無しさんの野望:2005/11/17(木) 22:58:00 ID:3Cqj91YX
いや本当に>438が理由だと思いますよ。
あっちでは子供の扱いについて滅茶苦茶うるさいから。
子供のベッドシーンとか殺し合いとか、「作ることの出来るソフトをつくった」
ってだけで作った方が罪に問われることもあり得る。

子役が居なくても名作の映画もいっぱいありますし。
あきらめましょう。
441名無しさんの野望:2005/11/18(金) 01:44:34 ID:DPC0VAuA
>>440
そうか…。
スティーブンキングのITみたいなビルドゥングスロマン・ホラー長編を
撮ってやろうと息巻いていたから残念orz
442名無しさんの野望:2005/11/18(金) 01:56:59 ID:ON8h4PLH
登場人物を傷つける選択肢が用意されたゲームでは
ほとんど子供は登場しないもんね。
Morrowind、GTA、Postalなどのような。

でもこのゲームに関しては、ユーザー側がカスタムモデルを
作っちゃいそうな感じがする。
443名無しさんの野望:2005/11/18(金) 03:02:33 ID:hEcBeRmG
心配するな、どうせ拡張パックで出るよ。
444名無しさんの野望:2005/11/18(金) 03:59:08 ID:IuzzXU0C
作るのにそこそこ慣れた目でうpられてる作品見ると、次の展開がわかっちゃうから
つまらないしみんな同じに見えてしまう・・・
拡張パックでるなら振り付け機能か、せめて任意のカメラ位置設定程度でいいから
映像にバリエーションを持たせられる追加機能もほすい。
445名無しさんの野望:2005/11/18(金) 04:21:00 ID:rYIvopam
古いけど、ドリスタは偉大だったと…。経営シムも兼ねてる所は流石だけど
もう少し作りこめるツールか拡張してほすぃね
446名無しさんの野望:2005/11/18(金) 04:42:12 ID:079wvqjK
日本語発売日決定フォーーー!!
凄い期待だ!オッケ〜イ!
447名無しさんの野望:2005/11/18(金) 04:56:42 ID:rVt5M5hU
もう一人しかいないんだな。
フォーの人は。
448名無しさんの野望:2005/11/18(金) 14:29:08 ID:lZTYLJ3x
>>442
その点日本は凄い。
銃を撃ちまくったり、飛び散ったりしてるからな。

そういえばPS2版のガンスリーガールズ(だったか?)の少女が銃を撃ちまくるゲームが
アメリカで残虐ゲームのレッテルを貼られ、販売会社が
「アメリカじゃ販売もしてないのにどういう了見だ!」と怒り狂っていたな。
449名無しさんの野望:2005/11/18(金) 14:31:10 ID:lZTYLJ3x
>>442
その点日本は凄い。少女ならぬ幼女が
銃を撃ちまくったり、飛び散ったりしてるからな。

そういえばPS2版のガンスリーガールズ(だったか?)の少女が銃を撃ちまくるゲームが
アメリカで残虐ゲームのレッテルを貼られ、販売会社が
「アメリカじゃ販売もしてないのにどういう了見だ!」と怒り狂っていたな。
450名無しさんの野望:2005/11/18(金) 14:31:41 ID:lZTYLJ3x
二重カキコすまん…orz
451名無しさんの野望:2005/11/18(金) 14:35:50 ID:rVt5M5hU
いいんだよ
452名無しさんの野望:2005/11/18(金) 15:55:29 ID:AEVm7Ygy
駄目だよ
453名無しさんの野望:2005/11/18(金) 19:59:08 ID:aKLfM+ok
やっとアク禁解除キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
で、以下チラ裏。

カスタムスクリプト(63カット)で撮ってみたけど
撮影期間長すぎて通常モードで金の無い序盤は借金地獄になりかねない。

Sandboxモードなら、資金も、スターの機嫌も、撮影期間も気にしなくて済むし、
建築も一瞬。思う存分カスタムスクリプトで撮りたい人向け。
カスタムスクリプトだからといって特に儲かる訳でもないし、
通常モードのスクリプトはライターに任せて経営のみ考えていればいいと思う。

経営は単調で簡単だが、時間が経って人が増えると管理は忙しくなる
ただそれも上を目指せばの話で、適当に管理していても運営に支障は全く無い。

全体的にSims2と比べて、今一つ肝心な所で痒い場所に手が届かない感じ。
オブジェクトの削除が時間停止して出来ないのがメンドクセ
なのに、一つ一つちまちま削除しなきゃいけなくてメンドクセ
置く時に使用する側の向きが解らないので更に一つ一つ置き直しでメンドクセ
Undo・Redoも無い。
454名無しさんの野望:2005/11/18(金) 20:01:02 ID:aKLfM+ok
と、書きたい事多くて改行多すぎなので分割。(´・ω・`)スマソ

撮影時はシーンとシーンのモーションの繋がりが少なくて結構苦労した。
使う頻度の多いバストショット(「会話」「向きを変える」「一歩進む」等)くらいは
俳優の立ち位置と向きを自由に変えられるようにしてほしかった。

オブジェクトの質感やアニメはSims2程ではなくて、EvilGeniusに近い。
綺麗だけど今一歩硬さが抜けきらない感じ。
車でスタジオ中を回るとか出来たら良かったな。

スターの作成はスキンが使えないので、そっくりさん作成は困難。
体格を比較的細かく変えられるのは(・∀・)イイ!!Simsは3段階しかないし。
もっと百貫デブとかも出来たらなぁとオモタ

>>351に書いてある通り、経営シムとしてはやりこむには少し単調かも。
ムービー作りはなかなか楽しいので、そっち方面で楽しめるならお勧め。
455名無しさんの野望:2005/11/18(金) 21:11:50 ID:i2abg8vM
カスタムスクリプトでスクリプトクオリティ5つ星取れた人いる?
いつも星二つでかなしす

456名無しさんの野望:2005/11/19(土) 00:23:48 ID:jTFsyFXp
>>453->>454

おつ〜ありがとう。よくわかったよ。いいな、俺も早くやりたい。
女性も太らせることができるのかな。評判悪くなりそうだけど。
「TAXI NY」のクイーンなんとかみたいな人でアクション撮りたいな。
457名無しさんの野望:2005/11/19(土) 03:47:10 ID:RMgDVtIc
男女共に中年太り程度。
太っていると顔も少し丸くなったりする。あと胸囲がある
(この辺はスターメーカー使ってみれば判る)。
整形外科が建てられるので、後々その辺の改善は可能。
運動でも少しづつ痩せられそう。
わざと太らせるのは食事をさせまくればOKっぽい。
458名無しさんの野望:2005/11/19(土) 03:50:24 ID:efm1qij0
スレ住人のムービーまだぁ?
459名無しさんの野望:2005/11/19(土) 05:02:14 ID:cpRdCZcx
>>455
俺も星2ばっかだ。PC側で映画の内容の良し悪しを判断しろってのも難しいから
あんまり気にしてないけどね

しかし後々シーン(演技?)を追加できるツールが出るんだろーか…それがないと
マンネリ化しそう
460名無しさんの野望:2005/11/19(土) 11:33:22 ID:yVwFAtaQ
俺もスレ住人のムービー見たいYO
461名無しさんの野望:2005/11/19(土) 11:41:33 ID:N1Vy6XCU
まとめサイトをと思うんだけどムビあげるとなると容量の問題が、、
自鯖はさすがに勇気無いなあ。
462名無しさんの野望:2005/11/19(土) 14:20:28 ID:ctNEDIno
せっかく http://movies.lionhead.com/
があるんだからここので十分じゃない?
買った人はまだここにはあげてないの?
463名無しさんの野望:2005/11/19(土) 14:55:18 ID:RMgDVtIc
ムービーをうpしてみる
途中立ち位置や光源が変な所があるけど実験用なので(゚ε゚)キニシナイ!
http://uploaders.ddo.jp/upload/10mb/src/up1283.zip.html
パスは「movies」

>>462
公式はちょっと…(´Д`;)
464名無しさんの野望:2005/11/19(土) 16:00:38 ID:yVwFAtaQ
>>463
KETTOU KIBON NU
ワロス!!
465名無しさんの野望:2005/11/19(土) 16:25:17 ID:RMgDVtIc
感想d
セリフ考えないで適当に作ったからあんな感じにしか…orz
みんなもムービーうpしようぜ!
ttp://www1.chironoworks.com/love_storm/link/
466名無しさんの野望:2005/11/19(土) 17:22:02 ID:3eaXIkBb
爆笑(^^お疲れ様。
5分で7mbか、結構サイズ小さいんだね。
これなら確かに公式はいらないで、そこらへんのアップローダでいいかも。
日本のプレーヤーが作ったのだけ集められるしね。
俺は買ったらいちおう公式にもアピールしてみようと思う(・∀・)
467名無しさんの野望:2005/11/19(土) 18:16:07 ID:yVwFAtaQ
公式にはフルボイスだったり16分くらいあるような大作がちらほら・・・
ガンガレ、スレ住人!
468名無しさんの野望:2005/11/19(土) 18:22:50 ID:RMgDVtIc
ムービーの質は低・中・高とストリーム用の四つが選べる
ちなみにこのムービーは「中」でストリーム用は5.37MBだった

公式は気軽に上げにくいからなぁ
やっぱ専用のうpろだあると嬉しいかな

>>467
16分って編集大変そう…(´Д`;)
469名無しさんの野望:2005/11/19(土) 18:28:31 ID:xkigNV5z
ムービーファイル以外にも、本体で見れるようなファイルでも出力できる?
せっかくだから綺麗な画面でも見てみたい
470名無しさんの野望:2005/11/19(土) 18:34:40 ID:RMgDVtIc
>>469
ムービーはtrlファイルで出力されるから、
ゲーム内のムービープレイヤーで見られる
これは数十KB程度で軽い
471名無しさんの野望:2005/11/19(土) 18:37:19 ID:yVwFAtaQ
>>470
そんなこともできるんだ
じゃあ日本語版が発売されてスレ住人のほとんどがユーザーになったら、そのファイルをうpしてもいいね
472名無しさんの野望:2005/11/19(土) 20:23:54 ID:N1Vy6XCU
それだけ軽いファイルならムビと一緒にうpしていいレベルだね。
473名無しさんの野望:2005/11/19(土) 20:29:26 ID:1ovKMdvf
>>463
おぉ、結構本格的に作れるんだな
ゴニョゴニョいってるのにはワロタ
474名無しさんの野望:2005/11/19(土) 21:58:50 ID:RMgDVtIc
ゲーム内の時代や研究が進むと技術が向上して
映像に色がついたり、糸みたいな線が消えたり、特殊効果が派手になる。
セットや衣装も増える(ちなみに上のは1940年作で、まだ少ない)。

あとガイシュツだけど、セットの都合上(?)立ち位置やカメラや俳優の動く方向が一定で
既存の中から選択するしかないから、小道具を用いたり編集で何とかするしかない。
シーンをカットしたり順序の並べ替えが出来たり、効果音も撮影後編集で追加出来るから、
その辺を駆使すれば表現がある程度広がる。
ユーザーが効果音や音楽や舞台の背景画像を追加も出来る。
475名無しさんの野望:2005/11/20(日) 00:21:37 ID:8JcASQ1f
>>463
これみてすげー期待が高まった。
早く日本語版ほしいな。

声の出演者が一人だとさびしかったら、
このスレで募集しての数人出演でのプロジェクトとかもできるかな。
476名無しさんの野望:2005/11/20(日) 01:13:40 ID:ucV6eb14
>463

おおーなかなかのできですな。
サンドボックスですか?
経営しながらこのクオリティはかなり大変そう。

まだサンドボックス手だしてないけど、
ムービー作りたいだけならサンドボックス直行するべきですかね。
経営シムやったことないからコツがつかめなス
477名無しさんの野望:2005/11/20(日) 03:50:11 ID:1pFqFbKB
>>463
スゲええ!思ってたより全然本格的に作れそうだな。GJ!
いやはや、日本語版の発売が待ち遠しい限りだ。
478名無しさんの野望:2005/11/20(日) 03:56:10 ID:WkCReeGI
>>463
思ったより良かったぜ(失礼
これ位できるなら日本語版も…むうう。

年始で金も無いのにどうするか?
479名無しさんの野望:2005/11/20(日) 05:20:06 ID:KX9Af8zF
>>463
全米が泣いた!
480名無しさんの野望:2005/11/20(日) 13:31:26 ID:Va4UuDzM
>>476
一応経営しながら撮ったのですが、
資金50万以上あったにも関わらず10万以上の借金地獄で
結局撮影後にやりなおしますた。
監督も撮影のストレスでアル中状態になってしまい、
使い物にならなくなってしまいましたし…。(´Д`;)

ムービー作りたいだけならSandboxの方がいいかと。
ただ、通常モードはチュートリアルがあるので
一通り操作を覚えてからSandboxでもいいかも。
481名無しさんの野望:2005/11/20(日) 13:35:27 ID:16M1WiGB
映画製作は3Dムービーメーカーより自由度ある?
482名無しさんの野望:2005/11/20(日) 14:19:35 ID:Va4UuDzM
>>481
3Dムービーメーカー使った事は無いので判らないのですが、
あまり自由度は期待しすぎないほうがいいかも…。
動きのパターンが決まっていて、その中から選択すると言う感じなので。
小道具もまだ多いとは言えない(個人的にはWW2の戦車や航空機がホスィ)。
その辺は拡張やMOD待ちですね。
483名無しさんの野望:2005/11/20(日) 18:51:37 ID:cpZuBNIq
>>481
>>463のムービー遅ればせながら楽しく拝見させて頂きました。
このムービーを作るまでの制作時間などどれほどのものでしょうか?
シミュの部分は無しで、単純に映画を作成する時間にどれくらい要したか教えて頂ければ幸いです。

 宮田
484名無しさんの野望:2005/11/20(日) 18:53:04 ID:cpZuBNIq
アンカーミスお許しください。正しくは>>482ID:Va4UuDzM様宛です。
あと、宮田は僕の名前では断じてありません。なぜか出ました。
485名無しさんの野望:2005/11/20(日) 19:08:39 ID:JWii0PQK
なんか馬鹿ていねいな御仁が・・・
>>280か?
>>281はちなみに俺(^^
486名無しさんの野望:2005/11/20(日) 20:48:25 ID:RiKF3/3I
2chにもっと宮田さんみたいな人を増やさないと。
↓以下タメ口禁止、美しい日本語でレスをお願い致します。
487名無しさんの野望:2005/11/20(日) 21:08:44 ID:XJr62gkm
そんな堅苦しいのはイヤだな。宮田の様な奴ばかりだと2chもつまらなくなる。
今のところスレも荒れてないし、ここの雰囲気は悪くないんじゃないかな。
日本語版の発売がひたすら待ち遠しい。年末休暇中にじっくり腰を据えて作りたいが、発売は連休後か。
まあ年末はなんだかんだで忙しくてゲームやってる暇もないんだろうけどな。
488名無しさんの野望:2005/11/20(日) 22:35:51 ID:Va4UuDzM
そんな餌で俺様が(ry

>>483
どのくらいかかったかはよく覚えてないけど、
スクリプト製作中はセーブ出来ないからそれなりに時間はかかる。
撮影はSandboxモードなら一瞬で終わらせる事が出来るから気にしなくて良いかと。
カットの編集は途中で何時でもセーブ出来る。
489名無しさんの野望:2005/11/21(月) 22:05:43 ID:nXU50fnY
スターメーカーで
490名無しさんの野望:2005/11/21(月) 22:08:42 ID:nXU50fnY
スターメーカーで作成したスターがSAVE出来ないんだけど、皆さんはSAVE出来てます?
491名無しさんの野望:2005/11/21(月) 22:09:41 ID:nXU50fnY
上のミスです。すいません。
スターメーカーで作成したスターがSAVE出来ないんだけど、皆さんはSAVE出来てます?
492名無しさんの野望:2005/11/21(月) 22:23:45 ID:KxLylZct
普通に出来てるが
493名無しさんの野望:2005/11/21(月) 22:53:50 ID:nXU50fnY
そうですか。セーブ押しても作ったやつがロードできない。ロードの項目が出てこない状態です。
再インストールしてみても無理でした。
494名無しさんの野望:2005/11/21(月) 23:21:18 ID:kctgXXRw
これはすごい間違い探しですね。
495名無しさんの野望:2005/11/22(火) 00:01:32 ID:Sg1wmxDk
496名無しさんの野望:2005/11/22(火) 17:36:52 ID:qR6BAZyb
>481
頭の中にあるストーリーを、録画したテレビ番組や映画から切り出した短いシーンを
組み合わせて映像化することをイメージするとよいかも。
ゲーム中には台本→撮影→編集の3工程があるけど、「映画撮影」というコピ-から
想像してしまうような自由度は無くて、おおざっぱに言うとできることは編集作業のみ。
たとえば、椅子に座った人がポンと手を叩くシーンがある映画がつくりたくても、元素材
(上の例でいうと録画したドラマとか)にそのシーンがなければつくれません。
497名無しさんの野望:2005/11/23(水) 04:48:16 ID:jLWSWdw9
実は宮田さんは超大物プロデューサー。

手際よく現場を仕切れる腕利き監督を急いで探しているので製作時間を知りたがっている。
「シミュの部分は無しで」←経営は彼に任せろ。

きっとまた登場するからそんときはみんなしっかり売り込めよ!
498名無しさんの野望:2005/11/23(水) 19:05:16 ID:pCVAqnoS
なんだそうだったのか

宮田さん是非今度私目の映画をご覧ください。
きっとご満足いただけますよ。
499名無しさんの野望:2005/11/23(水) 23:20:59 ID:IlJl91l8
3本撮ったらぱったりチュートリアルが途切れたけど
このあとは勝手にやれやってことで、いいのかな。

監督と撮影と一緒になって拍手してる俺がいた。(^^
人間の動きががよく出ていて、すごいゲームだね。パソコンのはこういうとこ、
ほんとすごい。観てるだけでも楽しい。

よし、週末に宮田Pに観てもらえるようなの撮るぞ。
500名無しさんの野望:2005/11/23(水) 23:21:47 ID:kq4dlrCg
過疎ってきてますね
欲しいんだけどお金無いポ
501名無しさんの野望:2005/11/24(木) 00:30:50 ID:7MUuACXT
これで過疎?
1日に1レス以上つくことがどれだけ幸せなことか知らないのか!!

このスレなんてもっと前は(ry
502名無しさんの野望:2005/11/24(木) 03:02:58 ID:d4vxkDeF
>>500はSims2スレ住人(もしくはvipper)だと思われ
あのスレはPCゲーム板では異色なので比較しないように
503名無しさんの野望:2005/11/24(木) 13:55:19 ID:J7Ouyf9W
建物とかセットって一度建てたら潰せないんだっけ。
504名無しさんの野望:2005/11/24(木) 14:23:22 ID:gqEH0eiM
つ builder
505名無しさんの野望:2005/11/25(金) 00:34:44 ID:x9HXgh3S
スターメーカーで作ったやつは学校の入り口、真ん中に出てくるのか?
もしそうならセーブしたやつが出てこないのはなんで?
なんか条件があるのか。時代が下ったら、とか

あと書庫にたまったやつがタイトルのプレーヤーで見れるけど
ゴミ箱選んでも消せないのはなんでだろ?
506名無しさんの野望:2005/11/25(金) 15:31:29 ID:hIYVyc+P
真ん中のImportStarに
「列に並んでる未雇用のスター希望者」を放り込む
他の雇用希望者や、既に雇ってるスターを放り込んでも駄目

あとサンプルムービーは消せない
507名無しさんの野望:2005/11/25(金) 18:52:23 ID:JgXyNOe7
てことは真ん中の部屋の床にImport Starって
書いてあるってことだよね。それが書いてない。

サンプルって81年のHELL OF WARでしょ?
それ以外のやつも消すことができない。
まあフォルダから直接消せばいいんだけど。

せっかく教えてくれたのに全部否定しちゃってごめん。
508名無しさんの野望:2005/11/25(金) 23:48:26 ID:SgNi2ZW1
Scriptの精度をあげるのはどうするのかね?
☆二つがせいぜいなんだけれども。伸び悩み中
509名無しさんの野望:2005/11/26(土) 00:19:35 ID:S8RojRx6
同じジャンルで経験を積ませる。
複数人を同じ脚本に働かせる。
スター並みの待遇。
くらいかなあ。

ところでせっかく育てたディレクター間違えてトイレの修理にドロップしたらブチ切れですよ。真っ赤ですよ。
監督とか俳優に脚本書かせたら良いかもと思ってやってみたが、機嫌悪くなるだけだった。
510名無しさんの野望:2005/11/26(土) 03:20:25 ID:FK6a9/0Q
>>509
ワラタ
511名無しさんの野望:2005/11/26(土) 05:43:23 ID:pz+fj+Td
うちもスターメイカーで作ったキャラが出てこないな。
マイドキュのパスに日本語入ってるからかな
512511:2005/11/26(土) 09:35:05 ID:pz+fj+Td
>>507
ログインユーザを追加して試してみたけど、やっぱユーザー名に日本語入れてるのが
原因ぽ
513名無しさんの野望:2005/11/26(土) 10:27:56 ID:Kyk/5ttm
>>511->>512
できた!ありがとう、本当に感謝です。
ユーザアカウント変える必要はなかったよ、マイドキュメントのフォルダの名前(位置)に
漢字を混ぜなければOKだった。
>>491もまだ解決してなかったら試してみて。
よし、今日は一日かけて、がんばろう
514名無しさんの野望:2005/11/26(土) 17:15:28 ID:hM2XIu2Y
SAVEボタンが活性になったので押せたけど
応答なしになってしまいました。
515名無しさんの野望:2005/11/27(日) 23:07:22 ID:UbQev/jS
サンドボックスって完全に自由なわけじゃないんだな。
アワードないから脚本は三つ星止まりだし、
ビル街のセットあるらしいけどないし。
516名無しさんの野望:2005/11/28(月) 15:34:59 ID:YIuuMSY/
日本語版で字幕は日本語でできるんだろうな
517名無しさんの野望:2005/11/29(火) 22:13:19 ID:ukFRkwue
さて、そろそろまとめサイトができるころかな
518名無しさんの野望:2005/11/30(水) 00:21:37 ID:oBE+B7z/
英語だけどとりあえず
http://www.gamespot.com/features/6140049/index.html
はいかが?
519名無しさんの野望:2005/11/30(水) 11:34:10 ID:Pnyb66Z4
拡張で時代劇セットとか出ないかな…。ブシドーセットにメディーバルセットとか
520名無しさんの野望:2005/11/30(水) 15:52:36 ID:2c+l4yG5
MODに期待汁
521名無しさんの野望:2005/11/30(水) 19:00:27 ID:pwwa+RxU
もうやってる人?
いちおう、ニンジャはあるよ。
522名無しさんの野望:2005/11/30(水) 19:02:59 ID:5S3le6lA
>>415のまとめサイトまだー?
523名無しさんの野望:2005/12/01(木) 00:20:57 ID:qsPbWVe4
すまん>>515は間違い。
普通のモード進めたらサンドボックスでも使えるるようになった。
524名無しさんの野望:2005/12/02(金) 15:55:24 ID:/lb6Pgae
日本語版の予約ってまだやんないのかしら。
amazonもまだだし。
525名無しさんの野望:2005/12/02(金) 19:57:59 ID:lCSjB8Vz
どうせパソコンなんだから予(ry

やっとこさ俺の童貞作じゃなくて処女作ができたよ
宮田P、見てますか?
公式にうpするつもりでアメリカンに媚びてみた
上げたら即効消されそうだけど

http://uploaders.ddo.jp/upload/5mb/src/up1796.zip.html
526名無しさんの野望:2005/12/02(金) 20:40:47 ID:/qREOKZD
通報しますた。
527名無しさんの野望:2005/12/03(土) 01:27:38 ID:8IDCAQ+D
>>525
お前の処女は頂いたぜ!
なんてな。

音楽と有っていて良かったよ。
映画と言うよりFLASHだったけど。
528名無しさんの野望:2005/12/03(土) 01:42:25 ID:I6PR44U2
あれから彼女は犯られちゃうですかそうですか(;´Д`)

とりあえず感想ありがと。
フラッシュみたいなのは、あくまで曲がメインで、PVみたくしたかったから。
最初と最後のテロップがそのつもり。

これでソフト買う前からやりたいと思ってたこと全部やってしもた・・・
誰か、脚本をください。あまりにも無理がなければ作ります。
529名無しさんの野望:2005/12/03(土) 02:09:28 ID:NCApwmP0
まがりなりにも実績のある>>525には出来合いスクリプトより基本的な課題を与えたほうがよさそうだ。

前作を越えるパート2を作れ。
いぬくんが人気者になってしまったので必ず連続してキャスティングすること。
530名無しさんの野望:2005/12/03(土) 13:11:45 ID:7ME5xsYa
つーか、これ市販の楽曲なんじゃないの?
531名無しさんの野望:2005/12/03(土) 13:39:54 ID:xp1WKj9O
>>529
そんなこといわないで先生、本書いてくださいよ。
今度はちゃんと長い映画、撮りますから。
>>530
おっしゃるとおり最初と最後見ればわかるけどおもいきり市販の楽曲。
はじめからここの人専用に公開するつもりで、こんなことができるよ
って見せるために作ってみました。
532名無しさんの野望:2005/12/03(土) 18:01:59 ID:yrd3hWpE
買うだけかってほとんどプレイしてないんだが、
本が欲しいというならおれが学生時代に書いた恥ずかしい奴を出しても良い。
ただしプレイしてないからこんなセット無いよとか言われたら困るけど。
533名無しさんの野望:2005/12/03(土) 18:18:28 ID:bTDuhi29
>>531
脚本はいいけど、何が作りたいん?
西部劇?ホラー?アクション?恋愛?
それとも怪しげなジャパニーズ・ニンジャが現代で大活躍するザ★ニンジャ系?

何でもいいなんて言うとピンク映画を頼んじゃうぞ。
出来るかどうかはわからんけど。
534名無しさんの野望:2005/12/03(土) 18:30:33 ID:bTDuhi29
と、思ったら面白い題材があるわ。その名もニンジャコップ★サイゾウ。
ジャンルはニンジャ・マフィア・SF・ホラー・アクション!

スーファミであったB級ゲームだが、中身はこうだ。
アメリカの忍者警官サイゾウは、麻薬捜査の最中に所長から電話を受けて
一人息子が自分が捜査していた麻薬マフィアに誘拐されたことを知る。
怒りに震えるサイゾウは、署長と仲間達の強力な後押しをうけて、
問答無用でマフィアの人間を倒しまくって捕まえていく。
だが尋問しようとすると肝心な所で何故か自爆、なかなか情報が集らない中で
捕らえられている息子から(鳩とか使って?)手紙を受け、敵の居場所を知る。

サイゾウが本拠地にたどり着くと業を煮やしたマフィアのボスは手下と
共に攻撃を加えてくる。鮮やかにマフィアを倒したのも束の間、マフィアのボスは異形変身する。
実はマフィアのボスは地球侵攻を企むエイリアンであり、アメリカに麻薬を広めて
内側からアメリカを破壊しようと企んでいたのだ!
激しい戦いの内にマフィアのボス(エイリアン)は死に地球に平和が戻った。
そして息子と共に宇宙を見上げて「地球の平和を守ろう」と誓うのであった。

…こんな感じ。
超大作になりそうだぜ!B級だけど。
535名無しさんの野望:2005/12/03(土) 18:43:47 ID:q/5q8i/T
>>532
そこだよね、今のとこの問題は。
今は残念ながら本末転倒の状態で、
全体的にセットやシーンの数がまだまだ足りないから。
拡張セットとか、ダウンロードとかでカバーされていくといいんだけどね。

>>533
うーん、西部劇は>>463がやってるし>>525はいちおう恋愛劇のつもりだから
ホラーかニンジャアクションかな。でもニンジャもまだ作りにくいよ。
刀がなくてナイフしかないから刺すシーンはあっても斬るシーンが作れない。

あとはピンクだけど・・・どうだろ、できるかな(^^

>>534
おおっ、あったねえそんなゲーム。ファミマガのウソテクの時代だから
ファミコンだね。おもすろい(・∀・)けど宇宙ないから見上げられねえな(^^
でもわかりました、アクションは撮りたかったから参考にして
ごった煮ニンジャアクションにしてみるよ。ありがと。
536名無しさんの野望:2005/12/03(土) 18:46:44 ID:/JDRxhDv
なんかID:bTDuhi29fが暴走してるな
意気揚々と自分が考えたわけでもないストーリー語っちゃってるし

せめてパロディならもうちょっと元ネタの知名度が高いやつにして欲しいな
537名無しさんの野望:2005/12/03(土) 22:17:03 ID:2eVRnkF2
>>535
ファミコンが、スーファミだとばかり思ってたよ。
ニンジャ頑張ってくれ。

>>536
おいおい、お前さんも言っているが知名度が物凄く低いんだぞ。
内容書かないと分からない可能性の方が高いやんw

いや、書いている内に思ったんだがラスボスは宇宙人繋がりで
忍者コップよりもコントラの方が簡単で楽かなとも思った。
こちらの方が知名度が上でシナリオ的には楽だし。
538名無しさんの野望:2005/12/03(土) 22:34:23 ID:yrd3hWpE
キャラとか設定は借り物じゃなくて自分で考えた方が良いよ。
似せるのに手間がかかるだけでメリット無いかと。
539名無しさんの野望:2005/12/03(土) 23:08:33 ID:DUzrfgFR
うん、お色気も兼ねて主役は女性にしちゃったりとか(^^
設定は自分で考えながら、今まで提案してもらった
いい要素、混ぜ混ぜにしてがんばろうと思う。
アドバイスくれた人、ありがとう。

で、今度のは公式にうpしたいから、どなたか英語強い人、
協力してくれると、ありがたいです。
540名無しさんの野望:2005/12/03(土) 23:38:04 ID:+YhzYZZm
インチキ英語なら書くよ。
541名無しさんの野望:2005/12/04(日) 00:56:00 ID:8LSoKK4i
英語圏に10年住んでた。
何でも協力するりょ。
542名無しさんの野望:2005/12/04(日) 06:02:03 ID:tGGUWwZM
ここは国際的なムービーヅですね。

俺もいっちょがみするだよ。
543名無しさんの野望:2005/12/04(日) 15:29:43 ID:n6EgfsLd
なかなか面白くなってきました。
544名無しさんの野望:2005/12/04(日) 18:48:16 ID:1lvOWe3z
私配る!
545名無しさんの野望:2005/12/04(日) 18:50:09 ID:tGGUWwZM
>>544
おーはら♪でウェブデザイナーを目指すサラ金ティッシュの人だね。
546名無しさんの野望:2005/12/04(日) 18:53:54 ID:FIYbHuqD
>>544
私踊る
547名無しさんの野望:2005/12/06(火) 22:09:03 ID:M8d8YFkx
じゃあ俺は爆発する
548名無しさんの野望:2005/12/06(火) 23:49:47 ID:W091dzOz
PROPSHOP開店はまだかいな〜
549名無しさんの野望:2005/12/07(水) 00:46:28 ID:DeWY7Rcc
>>546
「フォー!」の人ごくろうさん。
550名無しさんの野望:2005/12/08(木) 10:47:51 ID:u1F7sJ0T
>>415のまとめサイトまだー?
551名無しさんの野望:2005/12/08(木) 23:16:12 ID:7/LgahDy
ファイルいじってスクリプトライターの能力最高にしたいんだけど

どどどどどうしたらいいでしょうか?
552名無しさんの野望:2005/12/09(金) 04:20:41 ID:9FyuLMT9
「質問:宮田さんって誰ですか?」は必須。
553名無しさんの野望:2005/12/11(日) 22:23:01 ID:rbWwUow7
以外に盛り上がらずに終わったな。このスレ
554名無しさんの野望:2005/12/11(日) 22:38:50 ID:LeFI25MH
日本語版年明け発売ででこれから盛りあがる前にそんなん言わんといてage
555名無しさんの野望:2005/12/12(月) 16:57:14 ID:McM/MoKt
いつもの人でいいから、とりあえず盛り上げといてよ。
556名無しさんの野望:2005/12/12(月) 17:21:19 ID:+KAsZ9Du

フゥ━━━━━━━!!!!

(\   ___  ハっ
⊂、\  ) =o=< (っノ
  \\(◆∀◆)//
   \) V ノ/
   |H|Gく
    |ど| げ
    ヽ/ ア\
     |_|\入
    (_ノ い
557名無しさんの野望:2005/12/12(月) 18:15:46 ID:+3nmnmAw
映画作りの部分に期待していたような自由度がまったくなかったのが漏れ的飽き原因。
全体を把握するまではワクワクしながら楽しめたんだけど、結局はこうだったのねって感じでがっかり。
はまれるような経営シムでもないし・・・
日本語版でても一時的にレス増えるだけで同じ状況になりそうな希ガス。
(水さしてすまそ)
558名無しさんの野望:2005/12/12(月) 19:39:52 ID:ljfztvlB
映画作る方に重きを置いた拡張パックかMODデータが出ないと
経営シムも映画作りも中途半端で終わりそうだよねー
正直映画そのものよりも、映画をチマチマ撮影しているシムどもを眺めてる方がタノスィ

「勝手に生活してる感」が低いのも一要因かなー
559名無しさんの野望:2005/12/13(火) 01:32:30 ID:1waV4N1a
 は は \ 「
 い    l ミ 早 お
 :    / l   く  っ
7,.へ_/ヽ l !! ぱ
::::::::::::::::::::ノ l    い
-─-、,.ィ::::\l    だ
   ヽ \:::::/    よ
   -、\ヽ::7イ⌒V  ̄
 っ ゚┘  ヽ:::つ  く
       __)::::) 〈
__、   /ヽ::ノ (
`ー-   / ,,
  r- '´_"
',_l ̄/:::::::ヽ

                 「:::::::::`´:::::ヽ, - 、
   __         _ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::l
 /    \     /:::::::::::::',\::::::::::::::::::::::ノ
 l 姉  ね |    /::::::::::::::::::::::::::` ‐ 、::r-く
 | さ  :  |   /:::::::::::::::::::::::::::::/       ',
 \ん  _/r-、,'::::::::::::::::::::::::/    ‐' ´ i 
   ヽ「   ,.ゝ::::l::::::::::::::::::::::/       / l
    __(:::::::::l ̄「  ̄ ̄ ,イ      ヽ゚ L  __
  /∴∵∴て:::::l ヽ    し        r ' ::::::::::::::::ヽl/
  / ,-'ノ ̄ 、ヽヽイヽ              」 \  / ',.:',
 (┘ ( 。  。) └) \        --─フl-( ・)(・ )_',:l
  l   っ   l    >i  r-----‐ '"´ l   ゚     )ノ
  ヽ  == ノ   / \ __lヽ   ス   ヽ `─-、  /
    >ェ ェ<    /ヽ、   \l l   ッ    ` ‐r r'´
   /     ヽ   l:::::::::`` ‐ 、ヽト        /イ ̄ヽヽ
   l l   l l   l::::::::::::l::::::ヽ、ゝ7⌒ヽ ))   l l   l l
   L__二三ニ」   l:::::::::::::::::::::r ̄ ヽ イ    l l   l l
560名無しさんの野望:2005/12/13(火) 01:33:21 ID:1waV4N1a
121 名前:DVD見るなら東芝[sage] 投稿日:2005/09/11(日) 13:12:23 ID:GGlQmkF6
:.:.:./    l::::::::l    l::::::::::l:.:.:.:.:.:.:.:.
.:ノ     l:::::::l    l::::::::l ヽ:.:.:.:.:.:
\     l:::::::::',    l::::::l  \/.:.
:.:.:.ヽ    l::::::::::::i   /::::::::l   /:.:.:.
:.:.:〃7   ヽ::::::/  l::::::::::::l  /:.:.:.:.
`└'´      ̄   L::::::ノ __l:.:.:.:.:.:.
     O        ̄  l ',ヽ:.:.:.:.
   | \  _l_|_   ヽ┴'"´
   |   \  |  |
           ノ  l l / ゚ ゚ ゚
561名無しさんの野望:2005/12/13(火) 01:53:34 ID:DufPOFmL
オワタ
562名無しさんの野望:2005/12/13(火) 02:52:12 ID:TMPkYVWZ
>>560
つづきマダー?
563名無しさんの野望:2005/12/13(火) 16:13:02 ID:1NyJ3rpe
「ザ・ムービーズ 日本語版」ボーナスCD付き特別仕様で1月27日発売
http://www.4gamer.net/news/history/2005.12/20051213144451detail.html
564名無しさんの野望:2005/12/13(火) 16:31:01 ID:XbOcdnJE
Age3日本語版と発売日一緒かよ
565名無しさんの野望:2005/12/13(火) 18:37:39 ID:vTp8WlpQ
もっと作ったやつうpしてほしいなぁ
あんまり英語版買った人いないってことかな
ということは、きっと日本語版発売すればどんどんうpされるにちがいない・・・といいな
566名無しさんの野望:2005/12/13(火) 20:17:05 ID:xObm++E8
>565
>もっと作ったやつうpしてほしいなぁ
買うとわかるけど、「作る」じゃないから・・・orz
567名無しさんの野望:2005/12/13(火) 20:22:50 ID:KNCrYvd0
うん、「探し並べて微調整」
568名無しさんの野望:2005/12/13(火) 22:27:37 ID:Utf/1f9c
         /::::::::ヽ:::::::::::::::::::::::::::ノ    /
         /::::::::::::/  ̄ ̄ ̄ ̄ヽ:::',     |  や や な
     ,.へ ,':::::::::::/  _.ノ      ',  '.,     |  め  っ :
    __L::::::::::::::::/    /。  /。ヽ i     |  ま ぱ 中
   (::::::::::「  ̄     ヽ   ヽ    l)   |  し  り 嶋
    7:::::/ト          つ    l:) <.  ょ    君
     ヽ-' l                /ノ    |  う
        ヽ      , ーr‐'  /   ト.、|
           \       ̄ , -'´ ト、  J \     __/
           l   l ̄ ̄     し   /     \
       ,'/⌒T    T ヽ' ,        |  :  こ   |
       ; l   li     li  l ;        |  ね ん  |
      ; l  l」ヽ、_ヽ ノ ヽ l ;      |    な  |
        l  l  「`/ ̄ }l l         |.     こ   |
       ', l  l / /-'´ l ;       \.   と /
569名無しさんの野望:2005/12/13(火) 22:28:22 ID:Utf/1f9c
::::::::::::::::::::/     / l O     ヽ
:::::::::::::::::イ::::` ‐ 、 /  l       」  ダ
, -'"´ ̄ ̄` ‐ 、::', ヽ  / /  ̄ 「
     ` ‐-   ヽ;-、/ /  __/l  メ
ノ    l/      」:::::::l   l   ',
  >         ト、::::::l', /   l だ
     つ      l ☆      l
         7  /        / !!
     ,-─ '´ / _ 「 ̄L   ̄l
`‐ 、___  く /',',  ヽ\_l    ̄ヽ/
_ノ`ー--‐'´`-‐'´l  ',',  ',
  よ く こ だ ヽ  ',',  ',☆ l \O
  う  っ の っ  7/ `ヽ ',  l   \
  .に つ D た  l::::::::/  ',    _
  し け V ら  l::/   .ノ  __|_
  て て D    l_, -‐' ´::::ヽ   ノ  l l /
  く .見       l‐'´_,、-'´:::::` ‐ 、._
  れ ら       l:';::';::::':;::::ヽ:::\:::::` ‐ 、._
  よ れ      「:::::';::';::::::':;::::ヽ:::::::\::::::::::
     る    _」::l::::::';::';::::::::'::;:::::ヽ:::::::::\::
570名無しさんの野望:2005/12/13(火) 22:29:39 ID:Utf/1f9c
   〈      7        , -'"´::::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/  _',    L
   く   D   〉      /:::::::::::::::::::::ゝ\-‐───、::::::/   ヽ   D   7
    ',   ・   l     /:::::::::::::::::::::/          ̄ ヽヽ    ',   ・  /
    l  V   l     /::::::::::::::::/   /       ヽ ';:',    l  V  /
    l  ・    l「⌒ヽ ,'::::::::::::::/   -'´          \ ',',     l  ・  l
    l  D    l::::::::::l:::::::::::::/        、          i:l    l  D  l
    L !!    l:::::::「`  ̄         -ヽ     ∠    l:)   l !!  l
    7        l:::::ヽ__                     l::)  ,'     ゝ
    /     , ─ゝ:::;:イ                つ     lノ  /      /
   /' ´ ̄ ̄ヽ/ L::::::/ l                      lノ   ̄レ、  /
             ̄   ',                、    /       V
                 ヽ         , -──‐ '´  /
                  \              /
              / ̄ ̄ll ` r、   ___ , - '´
             /     ll 、   /  li ヽ
             /    /  ll     -'  ll  ',
        / /  /   /__.ノ::ヽ      ll',  i
        ,' ,'  /   ,イヽ:::::::::::::` ー-イ、_ノ:トl  l
        i l  /   /-l \:::::::::::::::::人::::::::::)  l  、
        ! l  l   /  l  ` ‐- ‐'´  `-イヽ  l  l l
           ',__/ l         /\__」 l l
               ,.イヽ、    ,   /         ノ

DVD見るなら東芝
571名無しさんの野望:2005/12/13(火) 22:30:15 ID:Utf/1f9c
 |  |  ――┐       | |
 |  |     | __   |  |
     |     |       |  |   
    /  ――┘        ノ    |/ 

 ノ┼‐ r、 ノ-ァ  |    -┼- |    -┼─
 _|_ 甘 メ、  |    -┼- |    / -─
  ノヽ、 ノヽ/ ヽ ヽ_/ α^ヽ ヽ_/ / ヽ_ o

             O 「「「l
              o \. V7
             ○`) |  |         r‐、
               (⌒) o |  |         >、,>
        ____`o ○ |  |.       | |
      //      |O。゚-ト、. |      | |
   .//| /( ) ∩ |o.  | | |  /\ | |
    |//|       |   | | | /   | | ̄`l     /\
    |//|   ( )   \_| |─/    /く  |   /  r、/`ーっ
    |//  \           | /   /  |  \/\/  `ー'"
    |/  ヽ__       //  /   |     /
   mn____|___r──l__/    |    /
   ヽ_______|__ノ────' ──''"
572名無しさんの野望:2005/12/13(火) 22:45:00 ID:PZFO5wYj
だめだこりゃ
573名無しさんの野望:2005/12/13(火) 23:02:28 ID:Dtnyqbbe
次いってみよう
574名無しさんの野望:2005/12/13(火) 23:25:17 ID:vJDv/Gb1
っていうノリで映画が作れるソフトだったらよかったのに・・・。
575名無しさんの野望:2005/12/14(水) 01:01:19 ID:HhAkRL1H
がんばってるみたいじゃん日本語版。残る心配事は訳のセンス、声優といったところか。
そして英語版と各種ファイルの互換性が完全であってほしい。特に追加データやMOD。

これも宮田プロデューサーが代理店に強力に申し入れしてくれた成果に違いない。
576名無しさんの野望:2005/12/14(水) 01:40:34 ID:wPwnQx+0
クビだな
577名無しさんの野望:2005/12/14(水) 03:21:35 ID:cL+JnE0J
日本語化がんばればがんばるだけ、購入後のプレイヤーの飽きも早まるような気が・・・
ちょっとやそっとの追加データじゃ焼け石に水だし、かといって追加データ1万個とかでも
選択の苦痛が増えるだけだし、紹介記事とかみて映画作りの妄想が膨らんじゃった人は
シーンエディタみたいなのが出ないかぎり、正直なとこ買わないほうわなんだおまえやめr 
578名無しさんの野望:2005/12/14(水) 12:55:13 ID:9XgAdYY4
日本の代理店も、事前に著名人とかにCDROM渡して
発売前にサンプルムービーとして公開して欲しいな。

ま、買うけどな。
579名無しさんの野望:2005/12/14(水) 17:22:23 ID:JsT6QcZI
英語版人柱の老婆心ですが、日本語版待ちの人は
・サンプルムービーやうpムービーをたくさん見ない(変な話だけど)
・サンドボックスモードに手を出すのはできるだけ後回しにする
この2点を守るとすこしだけ幸せが長続きする希ガス。
580名無しさんの野望:2005/12/14(水) 18:20:05 ID:ZxTwua/9
英語版パッチデター・・・んだけど
お呼びじゃない雰囲気だね・・・

すいませんでした(とぼとぼ)
581名無しさんの野望:2005/12/14(水) 18:43:00 ID:Wz0kEnEV
じゃ、俺がここでNGワードを

正直期待はず(ry
3Dムービーメーカーの方がまだおもし(ry
582名無しさんの野望:2005/12/14(水) 20:24:23 ID:5TcFwtWC
なんだ?>>581が自動アボンで見れねえ。
なんかNGワードが入ってるのか?
583名無しさんの野望:2005/12/14(水) 20:51:32 ID:Wz0kEnEV
解除して見れ。
584名無しさんの野望:2005/12/14(水) 21:04:36 ID:5TcFwtWC
あ、
解除してみたらものの見事に

>>3Dムービーメーカーの方がまだ

が引っかかってたわ。いやーすまんこ
585名無しさんの野望:2005/12/14(水) 21:14:02 ID:Wz0kEnEV
っていうか、おまいがどんなNGワード設定してるか知らんし
586名無しさんの野望:2005/12/14(水) 23:28:22 ID:Q53bZCUY
期待あげ
587名無しさんの野望:2005/12/15(木) 03:00:20 ID:1S8bLMqt
なんかNGワードが入ってるのか?←馬鹿かこいつwwwwwwwwwwwwwwww
588名無しさんの野望:2005/12/15(木) 03:05:48 ID:OD5muM1T
589名無しさんの野望:2005/12/15(木) 09:04:15 ID:BKwOgxX9
>>588が見えない
590名無しさんの野望:2005/12/15(木) 14:19:49 ID:cof2MIei
>>589
ヒント:あぶり出し
591名無しさんの野望:2005/12/15(木) 21:25:57 ID:8EjgYJ4e
>>588
その意見には同意するが、
お前の態度が気に入らない
592名無しさんの野望:2005/12/15(木) 21:30:03 ID:CUhipT5/
そうか?
>588は正論だと思うがね。
別に煽ってるわけではないからね。
593名無しさんの野望:2005/12/15(木) 22:08:47 ID:CzNk312V
3Dムービーメーカーの方がまだおもし(ry
594名無しさんの野望:2005/12/15(木) 23:33:00 ID:vGIAHuDk
tumannne
595名無しさんの野望:2005/12/15(木) 23:43:59 ID:CzNk312V
596名無しさんの野望:2005/12/15(木) 23:51:48 ID:CUhipT5/
釣り宣言晒し上げ
597名無しさんの野望:2005/12/15(木) 23:56:12 ID:DOv7fFb0
最初は、パターン決まっててつまらんと思ってたけど、
French Democracy見たら、やっぱうまい人が作ると違うね
ちゃんとストーリーに入り込める
598名無しさんの野望:2005/12/16(金) 00:19:03 ID:/EeV7weS
そういうときはURL貼れと
599名無しさんの野望:2005/12/16(金) 04:52:24 ID:2zLQHCiI
これだと思う。
p://movies.lionhead.com/movie/11520
600名無しさんの野望:2005/12/16(金) 05:02:45 ID:XjobqXIr
ゲームキャラ+シーンでこさえてあるが、ある意味ノンフィクションのドキュメンタリーフィルムなんだな。
この手があったか。
601名無しさんの野望:2005/12/16(金) 12:41:40 ID:lWtYAtxd
映画作れるかとかはどうでもいいんだ。
俺は経営がしたいんだ。
経営が。

で、経営の方の作りこみはどうです?
602名無しさんの野望:2005/12/16(金) 14:05:32 ID:/AF47anE
>>601
経営面はいまいち
603名無しさんの野望:2005/12/16(金) 14:42:34 ID:T6uJtsBd
>>599
夢が広がりんぐだな
日本人モデルはどれだけあるんかな?
604名無しさんの野望:2005/12/16(金) 16:02:30 ID:lWtYAtxd
>>602
マジでか・・・・orz

このゲームの存在を今年の7月に知ってワクテカしてたのにorz

映画制作してる途中でいきなりギャラUPしろとか、
社員がミスして株価下がって、映画制作に影響出たりとか、
メインターゲットとしてた国でテロが起きて
観客動員数が減ったりとか、

そういうリアルな展開があるのかと、
一人で妄想してたのに・・・・orz

うぅ、うぅ・・・泣
605名無しさんの野望:2005/12/16(金) 16:27:39 ID:PtFsmPdr
社員がミスして1株1円で61万株売りに出したりとか
一人で妄想してたのに・・・・orz
606名無しさんの野望:2005/12/16(金) 16:54:40 ID:fEByatGc
>>605
それはゲームが違うw

つーか株式シミュレーションがあるゲームでも、そんなイベントは普通無い。
事実は小説より奇なり。って感じだな。
会長クラスの首も飛ぶし、裏で2.3人死んでいそうだ…

こんな要素があったら嫌な映画ゲームだな。おい。
607名無しさんの野望:2005/12/16(金) 17:15:58 ID:n9Hh9eJD
・ギャラに関して
直接アップを要求してくることはないけど、
ステータスバー(スターの機嫌のようなもの)が赤くなると
現場に不満がある証拠。で、原因を見てみると
大抵はギャラについての不満であることが多い。
あとは、知ってるかもしれないけど
付き人、トレーラーハウス、仕事疲れのストレスなどを考慮しないといけない。

・映画制作に関して
メインターゲットは世界(それかアメリカ本土?)だから
一つの国をターゲットにすることはできない。
ただ、時代の移り変わりがあって、それに伴い観客のジャンルの嗜好も変わる。
例えば、ゲーム開始時の1920年代初頭から35年位にかけて
コメディの隆盛が興るが、戦争が始まって、だんだん落ち目になり
アクションが流行るようになる。

経営面で気をつけることは、上の二つだけしかない。
イベントの類は、年末のコンテストだけ。

トドメ刺しちゃうかもしれないけど、スターとディレクター以外のスタッフ
(撮影クルー、脚本家、エキストラ、清掃員、建築者、科学者など)
からは、ギャラ等の改善要求は、まったく来ない。

でも、これから拡張セットとかでフォローされる可能性は充分あるから
信じて、待ちましょう。
608名無しさんの野望:2005/12/16(金) 17:19:30 ID:CYjPhl2B
>>415のまとめサイトまだー?
609名無しさんの野望:2005/12/16(金) 21:20:25 ID:659ZJeY7
スレとか関連サイトをざっと見て思ったのだが
「くまうた」みたいな感じのゲームで合ってる?
610名無しさんの野望:2005/12/16(金) 21:24:27 ID:/EeV7weS
あー、プレイする前の期待と想像と実際のゲームの違いはかなり近い感じかも
611名無しさんの野望:2005/12/16(金) 22:00:05 ID:07TGzpUT
くまうたのほうが、まだコントロールできる範囲が大きい&
作業効率がいいような…
612名無しさんの野望:2005/12/16(金) 22:13:31 ID:TUXIepaJ
作業効率わるいよね。
>599の動画は作品の出来不出来よりも、細かいカット割りを多用する根気がすごいとおもた。
613535:2005/12/16(金) 22:48:59 ID:VNfAqP4R
PROPSHOPがオープンして、セットとかコスチュームとか
結構本格的に増えて盛り上がり気味・・・なんだけど、いまいちよくわからないな。
公式に作品アップしないと買えないのかな?

アクションのほうの撮影は遅々として進んでませんです。申し訳ない。
もう一つ、みんなに見てもらったほうは、念願のサンタさんの衣装が増えたから
いいものがリメイクできそう。

なんかずーっとあのムービー改良してるだけで終わりそうな気がするなあ・・・

614名無しさんの野望:2005/12/17(土) 00:07:04 ID:66AtGbFT
経営部分はまんまテーマパーク系?
まぁ、拡張パックとのセットがでるまで様子見かな
615名無しさんの野望:2005/12/17(土) 00:37:02 ID:EFavtvTG
経営というより、Zootycoonで気難しい動物の檻を建設維持するようなかんじ。
616名無しさんの野望:2005/12/17(土) 00:53:55 ID:77mOHlxi
うまいこといった
617名無しさんの野望:2005/12/17(土) 04:04:09 ID:hS50vmYI
CG屋(ゲームじゃない方面)なんだけど、悪天候が簡単な操作でそれなりに表現されてるところは案外すごい。
市販の3Dグラフィックツールでまともに雨を降らせられる製品なんてハイエンド品や景観専門ツールにも無いからね。
618名無しさんの野望:2005/12/17(土) 15:42:14 ID:41Sb4fLE
そうなんだ。映像作りにおいては優秀って事なのか。
経営したかったなぁ・・・。

映画監督目指してる身としては、
本場ハリウッドの経営の難しさを体験してみたかったんだがorz

直接逝って現実世界でザ・ムービーやった方が早いのか。
619名無しさんの野望:2005/12/17(土) 16:52:42 ID:3VUEQKGq
もうどうでもいいじゃない
安いんだから買えよ
620名無しさんの野望:2005/12/17(土) 22:23:28 ID:WUt0CFbT
いや僕は日本語版を待つよ!
621名無しさんの野望:2005/12/17(土) 22:49:52 ID:IhZ+fcjI
さすがにこのゲームは日本語版じゃねぇと理解できねぇだろwwwwww
体験版ださないかな・・・
622名無しさんの野望:2005/12/17(土) 22:51:34 ID:s8Gkk33N
そうでもないよ。
俺は英語まるでダメだけどゲームには支障ない。
623名無しさんの野望:2005/12/18(日) 00:01:52 ID:IhZ+fcjI
そうなの!!???
よ、予想よりはるかにイージーな展開なんだろうか・・・。

624名無しさんの野望:2005/12/18(日) 00:39:23 ID:cDxJAGvY
>618
ゲームなんかやってる場合じゃ無いだろ。
さっさと行ってこい。
ゲームも芸術だから良いが、もっと映画見ろ。
Moviesから監督になるための何も学べないぞ。

by 監督目指してアメリカ行って帰ってきた人より


がんばれ!!
625名無しさんの野望:2005/12/18(日) 00:49:04 ID:Vp9KPa5o
>>624

!!!!!!!!!先輩!!!!!
どどど、どうでした!!???

ぜひ体験談と今後の展望をお聞かせくださいいい!!!!
626名無しさんの野望:2005/12/18(日) 02:14:10 ID:sia21lfZ
安い寸劇だね
627名無しさんの野望:2005/12/18(日) 09:41:54 ID:hpM7Eml4
してッ・・藤巻ぃッ

こおうぅッ
628名無しさんの野望:2005/12/18(日) 17:16:21 ID:kVtikPxF
>621
体験版出すとばれちゃうから・・・
629名無しさんの野望:2005/12/18(日) 20:44:23 ID:Sj9pmT0v
ムービーメーカーを
思い起こさずに入られない
630名無しさんの野望:2005/12/20(火) 18:59:09 ID:eV3itMFA
PCゲームファーストインプレッション「The Movies 日本語版」
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20051220/movies.htm
631名無しさんの野望:2005/12/20(火) 20:35:10 ID:quea9jss
>630
の記事読むと自由度無限で面白そうに見えるんだけどな、、
632名無しさんの野望:2005/12/20(火) 20:51:58 ID:hLlkQPlJ
>631
本当に自由だと、ゲームでは無くツクールになるわけだが。
633名無しさんの野望:2005/12/20(火) 21:08:07 ID:f3RDBITL
>>631
いきなり「なにこの糞ゲー」じゃなくて、しばらくして判るタイプだから
レビュー書くためにいじる程度ではぼろが出ないんだと思う。
買ってしばらくは漏れも>630レビューみたいにワクテカしてたし・・・or2
634名無しさんの野望:2005/12/20(火) 21:09:59 ID:uBNpocoe
Main rollが2となっている振り付け(黄色の人形が2人)は、必ず2人いるんでしょーか
片方を未配置にするとエキストラが勝手に補完してしまいます
635名無しさんの野望:2005/12/20(火) 21:13:54 ID:Qvgk8tKZ
The Moviesに( ´3`)ムチュー
636名無しさんの野望:2005/12/20(火) 21:21:36 ID:f3RDBITL
>634
左メニューの俳優一覧を人型アイコン一覧に切り替えて、シーン中の人形にドラッグ&ドロップすれば
属性(人形の色)をいろいろ変えられるので、表示・非表示もそれで制御できたはず。
(いま直接確認できないので具体的でなくてすまそ。左メニューの俳優割り振り以外非表示も併用する必要があったかも。)
637名無しさんの野望:2005/12/20(火) 22:02:35 ID:uBNpocoe
>>636
ああ、やっぱりあのメニューは属性を変える為の物だったんですね
レスThxです。これで思い通りに動く(`・ω・´)
638535:2005/12/20(火) 22:06:24 ID:UBpjIfqr
がんばれえ。俺のかわりに>>534を作ってくれ。
639名無しさんの野望:2005/12/20(火) 22:30:15 ID:OnWGyH9D
作られてあるシーンをつなぎ合わせて映画を作る感じなのかな
>>630のレビューの最後のほうでそんな風なことが書いてあったが
640名無しさんの野望:2005/12/20(火) 22:33:22 ID:O3rgqWGN
どこのだれだっけかなぁ。
アドビのプレミアみたいな編集機能があるとかいってた野郎は?
641名無しさんの野望:2005/12/20(火) 23:49:05 ID:nZb4UiAo
どうやらスルーが正解の様だな。
642名無しさんの野望:2005/12/21(水) 03:54:19 ID:tJ0NWYuf
日本語訳がちょっと固くないかな?
しょっぱい訳になってなけりゃいいんだけど、
impressのSSみるとちょっとだけ心配。
643名無しさんの野望:2005/12/21(水) 05:28:31 ID:xj1tTgmQ
英語版やった人に質問。両極端だとは思うが、「アイゴー!」と「万歳!」のどちらかにしぼって投票お願い島s。
644名無しさんの野望:2005/12/21(水) 07:39:39 ID:EOkfJgRc
アイゴー!

アイゴー!

アイゴーアッパッカー!
645名無しさんの野望:2005/12/21(水) 10:25:48 ID:XcxSVP+F
とりあえずなんか面白そうだから買う。
地雷とわかっていても、こういうワクワクするゲームって最近無いんだよな。

でも、全体的に日本語フォントの上部分が切れているのが気になる。
こういうの妙に気になっちまう。
646名無しさんの野望:2005/12/21(水) 15:48:35 ID:VgwYAufF
フォント変えれるんだろーか…洋画で使われてるフォントきぼん
647名無しさんの野望:2005/12/21(水) 15:57:01 ID:fB8Id069
ttp://www.jimaku-font.com/
ここで買える。結構安いもんだな。
648名無しさんの野望:2005/12/21(水) 16:16:44 ID:a10qCgEd
宣伝乙
649名無しさんの野望:2005/12/21(水) 17:51:04 ID:x94GarRO
なんの宣伝かと思ったら映画的フォントの販売ね。
こういうのも売ってるんだねえ。
650名無しさんの野望:2005/12/21(水) 17:53:07 ID:yuZCvJGn
ちゃんと買えよ?フォントは容量も少なく、数秒で落とせるがちゃんと買うんだ。
俺とお前たちとの約束だ。
651名無しさんの野望:2005/12/21(水) 21:07:28 ID:x94GarRO
分かったよトニー!

…って言おうと思ったら、14800円か!!!
いや、その、ちょっと…ねえ?
普通のフォントも味わいがあるよね!
652名無しさんの野望:2005/12/21(水) 22:18:29 ID:miJ0VYuV
>650
宣伝うざい。
653名無しさんの野望:2005/12/21(水) 22:43:23 ID:P4jkSThl
てか、たぶん、フォントに凝ろうなんて気にはならないから・・・
654名無しさんの野望:2005/12/22(木) 03:16:33 ID:j2cpVpeL
>>650
高いよ!www

そういや、手書きフォントを個人で作ってる奴いたな。
655名無しさんの野望:2005/12/22(木) 03:29:26 ID:tNLe5AbO
フォント以前の問題だよね
656名無しさんの野望:2005/12/22(木) 11:15:29 ID:jWm4KLU2
フォントに(本当に)、高いな。
657名無しさんの野望:2005/12/22(木) 11:34:35 ID:cINxYRru
フォントは作るのがフォント難しいからな
658名無しさんの野望:2005/12/22(木) 16:24:27 ID:QJIHBiMR
日本語レビュー見て興味わいたんだけど
戦争映画とか作れそう?
659名無しさんの野望:2005/12/22(木) 16:46:31 ID:vi9fh9RS
>>658
フォレスト・
660名無しさんの野望:2005/12/22(木) 17:01:51 ID:/gucm4cJ
>658
戦場セットのシーンを素材としてつかうことは可能。
戦争ものにかぎらないけど、役者の演技は用意されたものを選ぶことしかできないので
「作れる」といえるのかは謎。
あと、戦車とか戦闘機とかは無いので戦闘は人間同士の撃ちあい程度までです。
661名無しさんの野望:2005/12/22(木) 17:18:28 ID:K7VvNLau
大規模戦争とか、
予算100億円規模の映画を作れるようになるには、

The Movies2とか3とか4になるんだと思う。
662名無しさんの野望:2005/12/22(木) 17:28:12 ID:QJIHBiMR
イメージとしてはプライベートライアンのオマハビーチっぽいのを・・・
セットシーンは自分で追加できないんですかね
劇みたいにバックに一枚絵を追加できるだけで十分なんですが。
663名無しさんの野望:2005/12/22(木) 18:14:28 ID:/gucm4cJ
>662
662さんの頭のなかにあるイメージが再現できるかどうかは不明ですが、とりあえず背景変えたりセットや
オブジェクト(大道具、小道具)を作ったりする手法の情報は公式BBSやファンサイトにぼちぼち出始めてます。
(画像作るだけの前者はともかく、後者やるなら3Dソフトで一から自分で映像作ったほうが・・・)
余談ですが、用意されてないシーン・演技は使えないので、大勢の兵士が上陸侵攻するような俯瞰映像は
現状ほぼ絶望的かと思います。カット割りの工夫でそのような印象を与えることも可能かもしれないけど、
このゲームで細かい切り張り作業をするのはとにかくものすごく苦痛(ストレス大でやるきなくなります)だったり
もします。
664名無しさんの野望:2005/12/22(木) 19:48:09 ID:C3DYB7Lj
>>662
海外だと、FPSを使ってそんなことをしてる人が多い
http://www.4gamer.net/news.php?url=/weekly/kaito/048/kaito_048.shtml
第2次大戦だとこれとか(開発元が作ったやつだけど)
http://fps0.com/modules.php?name=News&file=article&sid=495
665名無しさんの野望:2005/12/23(金) 00:16:12 ID:1p3SK0kH
>>664
下の動画をシナリオにしたものは絶対つくれないよね。
シーンがないから。
666名無しさんの野望:2005/12/23(金) 02:29:20 ID:NuBviNW+
用意されたシーンをつなぎ合わせるって感じなのか
一人ひとり移動から動作までを簡単に、てな訳にはいかないのね
667名無しさんの野望:2005/12/23(金) 03:52:12 ID:1p3SK0kH
現状では、映画を数本借りてきて、そっから取り出したシーンをつなぎ合わせたものの
台詞をかえる程度のことができるだけ。
668名無しさんの野望:2005/12/23(金) 03:58:25 ID:g0WHIKzQ
まあ、そんなに自由に作れる感じだったら
経営じゃなくて別なゲームだしね。作りたいけど。
669名無しさんの野望:2005/12/23(金) 11:53:04 ID:CWIgS2Pq
nnpo
670名無しさんの野望:2005/12/23(金) 16:44:11 ID:8SlscTbe
政治を笑ったような動画を作ろうとしてフラッシュに手を出しました。
難しいし時間かかりすぎるので挫折した漏れを
だれか救ってください。
671名無しさんの野望:2005/12/23(金) 18:41:03 ID:w4qA68i6
>>670
絵描けんとアニメ作るのは難しい。
672名無しさんの野望:2005/12/24(土) 00:13:28 ID:1vnBE1+z
音楽がいい。
673名無しさんの野望:2005/12/24(土) 00:30:50 ID:T8AyJxyi
>>671
やっぱり・・・・
674名無しさんの野望:2005/12/24(土) 04:49:05 ID:o+aMe6wX
>>673
犯人は君だったのか!
675名無しさんの野望:2005/12/24(土) 13:29:44 ID:gOtz+Jyu
全ての謎は……後で解く!


兵隊がサーフィンしてるのを作れば「地獄の黙示録」っぽくなるんじゃまいか?
676名無しさんの野望:2005/12/24(土) 14:01:40 ID:rc8d7hDB
地獄の黙示録は別に軍服をきてサーフィンしているわけじゃないしな…
戦場でサーフィンだから超クール。
地獄の東部戦線でスキーをするようなもんだな。ビバ!スキー師団!
677名無しさんの野望:2005/12/24(土) 17:58:41 ID:JVb7trmP
サーフィンもスキーも撮れない罠。
678名無しさんの野望:2005/12/24(土) 22:17:23 ID:dx/4mBxr
くそったれがあああ!!!!
撮影できるとか、
そんなのはどうでもいいんだよおおお!!!!!!!!

経営をやらせろ!!!
経営をやらせろおおお!!!!!!!
679名無しさんの野望:2005/12/24(土) 22:39:59 ID:CcQOj5i6
>678
という感じの経営シムマニアの人には絶対お勧め出来ない。
680名無しさんの野望:2005/12/24(土) 23:09:30 ID:K9kUQVqs
くそったれがあああ!!!!
経営できるとか、
そんなのはどうでもいいんだよおおお!!!!!!!!

撮影をやらせろ!!!
撮影をやらせろおおお!!!!!!!
681名無しさんの野望:2005/12/24(土) 23:21:45 ID:CcQOj5i6
>680
という感じの映像マニアの人には絶対お勧め出来ない。
682名無しさんの野望:2005/12/24(土) 23:36:56 ID:rm2/IMFx
くそったれがあああ!!!!
撮影できるとか経営できるとか、
そんなのはどうでもいいんだよおおお!!!!!!!!

ックスをやらせろ!!!
クッスをやらせろおおお!!!!!!!
683名無しさんの野望:2005/12/24(土) 23:40:12 ID:CcQOj5i6
>682
今から義務でセクースしなきゃいけない俺と変わってくれよ。しんどいよ。
ちなみに嫁はミスなんとかだったくらいの見た目
684682:2005/12/24(土) 23:47:28 ID:rm2/IMFx
>683
ごめん・・・ヤッパリ怖いんだ・・・。
685名無しさんの野望:2005/12/25(日) 03:11:51 ID:mHXcx75F
PCゲーム廃人にしてしまえ!というのがこの板らしい解決方法。>嫁
686名無しさんの野望:2005/12/25(日) 12:44:00 ID:7j+OBmkp
>685
すでにかなりのゲーマーだが。
今は子供の世話で出来ないが。
ゲームやパソコンとかネットには理解がある嫁だ
687名無しさんの野望:2005/12/25(日) 13:36:56 ID:qdB3Bwbs
うp
688名無しさんの野望:2005/12/25(日) 14:28:23 ID:Y1Ikn/mT
嫁さん うp
689名無しさんの野望:2005/12/25(日) 15:40:40 ID:7j+OBmkp
嫁に聞いたら年だし妊娠中だし大したこと無いから嫌だって
690名無しさんの野望:2005/12/25(日) 15:55:31 ID:ozME3hjF
聞いたのかYO!wwwww
仲良さそうでいいなおまえら。
691名無しさんの野望:2005/12/25(日) 18:08:39 ID:7j+OBmkp
若いときは嫁もエロ画像リクエスト受けてリアルタイムでうpしたりしたんだけどな。
692名無しさんの野望:2005/12/25(日) 20:32:33 ID:qYS13B1/
嫁さんとほのぼのしていていいねえ。
そういえばモリニューってゴルゴ13みたいなベットシーンは作れるの?
693名無しさんの野望:2005/12/27(火) 01:16:20 ID:sL6uwj9y
つくれるんじゃね?
694名無しさんの野望:2005/12/27(火) 02:35:04 ID:Za/RUpWN
用意されてる素材にエロシーンは無い。ベッドでいちゃつくシーンとキスするシーンがあるだけ。
つくりたかったら、大昔の映画みたいにエロ演技をすっとばしたエロシーンを工夫するしかない。
ちなみに裸も無理なので、シャワーも風呂も着衣のまま。
695名無しさんの野望:2005/12/27(火) 03:00:36 ID:QO50qLmO
>>694
暖炉はありますか?w
696名無しさんの野望:2005/12/28(水) 03:17:16 ID:XXqA6D2l
> 大昔の映画みたいに

波がざぱーん!とか大砲がどーん!とか、か?
697名無しさんの野望:2005/12/28(水) 05:27:52 ID:7JpoDpb+
波がざぱーん!とか大砲がどーん!とかも(略
698名無しさんの野望:2005/12/28(水) 06:00:43 ID:E1zFF3Dw
プロップショップ高すぎません?
セットとかちょっと無理っぽい金額だし。
クリスマスの5000VCプレゼント合わせても全然足りない。
誰か購入した人いませんか?
699名無しさんの野望:2005/12/28(水) 07:53:43 ID:oeRmxHWS
The MoviesをスルーしてAVキングを買うことにしたよ、アヒャ
700名無しさんの野望:2005/12/28(水) 18:42:03 ID:BO8VTWnB
ググったwwww
なにこれwwwwwwww
701名無しさんの野望:2005/12/28(水) 20:56:50 ID:s7x2IXYA
702名無しさんの野望:2005/12/29(木) 00:41:14 ID:S8gp4ON0
>701
>すでに頭の中はオリジナル映画の構想でいっぱいという,未来の映画監督諸君。
>発売日まであと1か月ちょっと,お正月映画などを観て勉強しつつ,期待に胸を
>膨らませながら過ごしてほしい。

( ゜Д゜)ポカーン
703名無しさんの野望:2005/12/29(木) 12:40:38 ID:EHCAU+y/
どう見てもムチューゲーです
本当にありがとうございました
704名無しさんの野望:2005/12/29(木) 14:00:25 ID:tp8qfJ/v
あ 言っちゃった
あ 言っちゃった
705名無しさんの野望:2005/12/29(木) 16:08:30 ID:puKSh2vn
と、4亀に釣られるやつ多数。
706名無しさんの野望:2005/12/29(木) 16:37:06 ID:JiMGnzkG
まとめサイトはー?
707名無しさんの野望:2005/12/29(木) 18:18:19 ID:S8gp4ON0
こうですか?わかりません(><)
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃2ちゃんねる The Moviesスレ まとめサイト                                 
┃Q: 〇〇〇〇は撮れますか?
┃A: たぶん撮れません。買えばわかるけど撮るじゃなくて「探し並べて微調整」。
┃   自由度ゼロ。思い通りに作りたいなら、3DソフトつかうかFPS改造汁。
┃Q: 〇〇〇〇はつくれますか?
┃A: たぶんつくれません。あと、買えばわかるけどつくるじゃなくて(略
┃Q: エロは撮れますか?
┃A: 撮れません。AVキング(?)を買ってください。
┃Q: スレ住人の作品うpはやくはやくー
┃A: 飽きますた。フォーゥ!。まんどい。やる気がでません。忙しくて・・・。
┃Q: 経営は面白いですか?
┃A: Zootycoonで気難しい動物の檻を建設維持するかんじ。いまいち。                        
┃Q: どんなひとにお勧めですか?
┃A: 経営シムマニアや映像マニアの人には絶対お勧め出来ない。                        
┃Q: いいとこあるんですか?
┃A: 面白さと関係ないけど、画がきれい、人の動きがよくできてる、音楽がいい。                    
┃暖かいレス本当にありがとうございました。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
708名無しさんの野望:2005/12/30(金) 01:43:30 ID:t/d/CQMg
↑のせいでスレがぴたりととまった。
709名無しさんの野望:2005/12/30(金) 02:14:45 ID:CaxFN0Hr
はは、、、
半年も楽しみにしてたのにな・・・orz

金もためちゃったよ。久しぶりに。
この金でCGのプラグインでも買ってムービー作るよ。
710名無しさんの野望:2005/12/30(金) 04:10:59 ID:81A8Zf+L
期待していたけど、ちゃんと撮れないみたいだね。残念。映画撮りたかったなぁ。
あ、Lightwave持っていたんだ。
711名無しさんの野望:2005/12/30(金) 05:05:01 ID:aY0D3Fmw
腕とアイデア次第でかなり自由に作れると思いますけどねぇ・・
ランキング上位の作品とかあっと言わせる作品も出始めてますよ。
よかったらウチのスタジオも観てみてください。
参考になればいいのですが・・・
http://movies.lionhead.com/movie/29344
712名無しさんの野望:2005/12/30(金) 05:17:33 ID:Djz5e6hE
どうせ拡張パック出るんだから安心しろ。
シケたレスしてる香具師自身が卑小な人間に見えるぞ。
713名無しさんの野望:2005/12/30(金) 06:13:34 ID:dhCPi71G
ご降臨?
714名無しさんの野望:2005/12/30(金) 15:45:10 ID:SOdf2hru
すげえなおい
715名無しさんの野望:2005/12/30(金) 17:24:03 ID:nCd6xQss
>>711
すげー、おもしろい。
今まで見た中で一番おもしろいかも。
全部ネタわからなかったけど、ネオとかシュワちゃん出てたよね!
716711:2005/12/30(金) 19:53:12 ID:aY0D3Fmw
ありがとうございます。

他にも衣装や小道具はけっこうたくさんあります。
何も無い舞台でも小道具などを配置したり、カメラワークを工夫することで色々な舞台が作り出せると思います。
刀や着物など、ありそうなのに無いものは拡張パックということでしょうかね・・

日本語字幕が無いとやはり限界があるので私も日本語版を待ちたいと思います。
717名無しさんの野望:2005/12/30(金) 20:58:30 ID:nCd6xQss
他にも新たな発見あってよかったですよ。
僕の見た映画の中だと銃撃のいシーン、ハンドガン一発バンってやつと、
ショットガンいっぱつバーンってやつしか無いと思ってたから、
かなり激しくドンパチやってるシーンとか感激しましたよ
718名無しさんの野望:2006/01/01(日) 12:58:01 ID:Nv2M04jP
>>711
ダイハードの主人公も出てなかった?
女の人助ける男が、ジーパンにシャツ一枚の普通のおっさんが銃撃ちまくる、
ってのがかぶった。
あとブルース・リーか。
719名無しさんの野望:2006/01/01(日) 18:33:28 ID:AS01T1Jl
アマゾンに予約出てたよ
720名無しさんの野望:2006/01/04(水) 17:18:53 ID:ulC0sIag
いつもNPCに勝手に脚本書かせて中身も見てなかったが、
初5つ星記念に鑑賞・・・すさまじい出来だった。

上半身裸蝶ネクタイおやじが犬と遊んでいる女性を見初める

愛の追いかけっこ、おやじのマッサージに女性めろめろ

ところが裸おやじの目的は別だった。旦那を家の外に連れ出し、
激しいキスシーン。そしてプロポーズ。ラブラブ

一人残された女性は待ち、そして家の外の二人を見てしまう

女性銃を取り出して裸おやじを撃つ

写真をみて悲嘆にくれる女性
721名無しさんの野望:2006/01/04(水) 17:56:15 ID:ccc3Ym+U
>>720
禿ワロw
うpきぼんぬw
722720:2006/01/04(水) 20:21:38 ID:ulC0sIag
ttp://uploaders.ddo.jp/upload/5mb/src/up2027.zip.html
うpした。パスは両方ともmovies。内容は>>720 なのでそういうのが
苦手なら見ないように。

主演女優はスターメーカーで作ったが、後は全自動。適当に経験値の
高いスターを放りこんだ結果がこれ。内容見る前にPRを沢山打っていた
ので今のスタジオの代表作。涙が枯れるほどロマンティックな
名作…らしい。。。。
723名無しさんの野望:2006/01/04(水) 20:51:15 ID:f7+HmtqU
ワラタ
724名無しさんの野望:2006/01/04(水) 23:36:06 ID:ccc3Ym+U
>>722
これで感動する観客・・・w
725名無しさんの野望:2006/01/05(木) 01:23:40 ID:Lgi0VCxi
Mother of Pearl ( '05 日本) ★★★★☆
映画は犬と戯れる夫妻と、主人公である印象的なファッションの中年紳士が
出会う場面で幕を開ける。この映画の鍵となるこの魅惑的な紳士の造形に
当たって、監督は野心的な演出を試みた。彼の上半身は裸なのだ――心臓を
世界にさらして生きる――彼は無垢であり、純真さの化身として米中流階級に
属する平凡な夫婦と出会う。醜い顔の妻と無気力な痩身の夫。二人は文明が
産んだ醜い人間の象徴とも言えよう。

妻はたちまちこの紳士と恋に落ちる。だが紳士は純粋無垢でありながら狡猾
でもあった。冒頭シーン、夫婦を見る彼の目が熱っぽく見つめていたのは、
妻ではなく夫であったのだ。彼はキリストでありサタンである。なんという確かな
人間観察!映画はこの後、サスペンス要素を交えた壮絶な愛憎劇へと発展する。

マッサージを受ける妻の肉欲に溺れた目、紳士との出会いで無気力なサラリー
マンから美少女へと「復活」を遂げる夫、これら細やかでありながらさりげない
秀逸な演出は、監督のセクシャリティとも無縁ではないはずだ。夫の愛は打ち砕かれ
妻はキリストを殺すユダとなる。やがて映画は罪を犯した妻が一枚の写真を
眺めるシーンで大団円を迎える。写真はひどくぼやけている――残念ながらこの
意図を汲み取れぬ観客を多数見かけて、私は映画館で悲しみに包まれた。わが国の
観客のなんとレベルの低いことよ――ぼやけた写真、つまりこの映画の夫婦は
誰でもないあなたなのである!

数テンポ遅れた妻の嗚咽がラストシーンの余韻をさらに深めていると言えよう。
そう、すべてはMother of Pearlだと。エンドロールと同時に私は立ち上がって
夢中で拍手していた。ブラボー!東洋で生まれた新しい才能に惜しみない拍手を!

Chris Richard
726名無しさんの野望:2006/01/05(木) 02:24:29 ID:YbszDKzS
賞レース最有力候補だ
727jj:2006/01/08(日) 06:52:31 ID:vklt/H0E
公式などにあるスクリーンショットを見ると、
実際、ゲームでは登場しないセットが写っているのですが、
すべてのセットを出すにはどうすればいいのでしょうか。
僕は今、西部劇を撮ろうと思ってるんですけど
スクリーンショットにあるようなセットがない上、
西部劇のセットは五つぐらいしかないです。誰か教えてください。
728711:2006/01/08(日) 18:38:14 ID:s1llbirz
ゲームに無いセットや小道具はプロップショップに少しだけ売っています。
公式にて登録し、自分のムービーをアップし、評価をもらうことでVCという通貨をもらえます。
しかし今のところセットはかなり高いです。
729名無しさんの野望:2006/01/08(日) 20:03:39 ID:buDXTxxL
なんじゃそら
マジか
730名無しさんの野望:2006/01/09(月) 02:03:46 ID:UIQTHsjz
割れ対策じゃねえか
731名無しさんの野望:2006/01/09(月) 09:16:52 ID:x1esthn4
敷居高すぎで正規購入者まで対策されてしまってる罠。
732名無しさんの野望:2006/01/09(月) 10:34:14 ID:aNqJYgt1
日本語版はどうするんだろ。確かにムービーうpできない割れには効果アリかもしれないけど
日版まで米公式にうpしなきゃならんのなら…(´・ω・`)
733名無しさんの野望:2006/01/09(月) 11:00:22 ID:VryiZo7a
よし、割れが何人くらいいるか調査だ。
正直に手を上げろ。
734名無しさんの野望:2006/01/09(月) 15:06:10 ID:2R6MTD+x
735名無しさんの野望:2006/01/09(月) 16:01:57 ID:qTRRMSit
一杯映画を見て評価したり酷評したりして
自分が作ったのはシベ超かよという映画を作りたい
736名無しさんの野望:2006/01/09(月) 21:58:09 ID:nFjQNfTq
スターウォーズ超えます!!!!!!!!11断言します!1!!!1!!!
737名無しさんの野望:2006/01/09(月) 22:48:19 ID:VryiZo7a
いや無理だから
738名無しさんの野望:2006/01/10(火) 03:52:47 ID:doIRQ0u5
子門真人がテーマソングを歌ってる映画だっけ?
739名無しさんの野望:2006/01/13(金) 10:29:44 ID:nfR6MKCY
過疎化してんな。
脚本を別ファイルで保存できるようにしてくれよー。
もしかしてできる?。
740名無しさんの野望:2006/01/14(土) 08:19:51 ID:TbLLs0cQ
日本語版出れば再び盛り返すと信じてるが
余りにも日本語版出すのが遅すぎた感は否めないな。
741名無しさんの野望:2006/01/14(土) 08:41:22 ID:6rgZVO50
ローカライズ会社にしては早いほうだろ
742名無しさんの野望:2006/01/14(土) 12:35:48 ID:D2cN3oZU
テキストの量(チュートリアル含め)を考えるとがんばってると
思う。
743名無しさんの野望:2006/01/14(土) 16:46:03 ID:0ZYJPkph
ttp://www.w-russell.jp/movies/story.html
>完 全 に オ リ ジ ナ ル な 映 画 作 品 を 制 作 ・ 編 集 で き る
わろす。
744名無しさんの野望:2006/01/14(土) 17:31:29 ID:vhKEs1WQ
             ∧..∧
           . (´・ω・`)  <完全にオリジナルな映画作品を制作・編集できる
           cく_>ycく__)
           (___,,_,,___,,_)  ∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /   \ ワハハ! /
     \     /      \    ∞
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )




745名無しさんの野望:2006/01/14(土) 17:50:13 ID:i949Diqw
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・3・)  完全にオリジナルな映画作品を制作・編集でき ・・・
     `ヽ_っ⌒/⌒c   
746名無しさんの野望:2006/01/14(土) 18:11:57 ID:W473nx2o
entourage がぜんぜん上がらないから
すげぇ困る。
747名無しさんの野望:2006/01/14(土) 19:47:14 ID:D2cN3oZU
>>746
entourage=とりまき

とりまきのつけ方は、スタッフを選択して拉致して、スターに
ドロップ。6人つけるとマックスになる。
748名無しさんの野望:2006/01/14(土) 22:38:24 ID:NQgxyarK
>>743
提灯記事かと思ったら公式サイトかよ
売る気の全く感じられない公式サイトだな
749名無しさんの野望:2006/01/15(日) 02:35:58 ID:R56kEhRD
完全オリジナル作品だけじゃなく、業界を陰で仕切る実力者の生き様(ロールプレイ?)とか
英語版に無い新機能満載ですねw
750名無しさんの野望:2006/01/15(日) 05:56:17 ID:yUgYXQO4
声優の手配でムダに時間を費やすぐらいなら吹き替え要らないぞ
751名無しさんの野望:2006/01/16(月) 05:20:51 ID:RfnkWlQh
タルコフスキーみたいな映画は作れますか?
752名無しさんの野望:2006/01/16(月) 12:42:26 ID:v7zD6Qd6
撮影するのにどれぐらい時間かかる?
10分何時間とかさ。

下手すりゃ自分でCG作って音楽つけた方が
面白いかもしれんね。
753名無しさんの野望:2006/01/16(月) 16:03:00 ID:838RZ8iu
古い時代のノイジーなモノクロなら雰囲気は出るかも、と思いきや、
荒涼とした風景のシーンがなかなか難しい。
やはり「ハリウッド映画」を作るシステムだね。

エイゼンシュテインならいいとこまでいけそう。
タルコフスキーか……頑張れ。
754名無しさんの野望:2006/01/17(火) 00:12:02 ID:NA7PHKl4
制限された素材でやる面白さはある。
しかし、カメラのパンとか動きが演技とセットってのは困った。
後、カット割りって演技単位なのかなこれ、それにフリーカムと既存のカメラとの
切り替えすると、シナリオ単位というのも困る。ちょっと制限がありすぎ。

ゲームモードやるき無いので、レジストリいじってサンドボックスの時代を2000年まで自由に変更すた。
無理にゲームにしないで、もっと3Dムービーメーカーみたいにアプリ寄りのソフトにしてくれればいいのに。

755名無しさんの野望:2006/01/17(火) 00:52:32 ID:YlFz9Xho
ポストプロダクションでシーンをぶったぎれるので
それも活用すれば結構いけるかも、と思った。
756名無しさんの野望:2006/01/17(火) 01:37:27 ID:ILxEEeni
>754
>制限された素材でやる面白さはある。
ある・・・けど、なんつーか、その面白さは買う前に想像していた面白さとはだいぶ違うもので
買ってしまった自分に無理やり言い聞かせてるもののような気が・・・(´Д⊂

>755
足りないカットがあるとやり直しになるから、その機能はカスタムシナリオのところにほすい・・・
757名無しさんの野望:2006/01/17(火) 05:36:15 ID:AxafEdVE
そうそう、カスタムスクリプトハウスでポストプロの機能使えたらまだマシだったのにねぇ
758名無しさんの野望:2006/01/17(火) 07:02:05 ID:pNysUise
フェイブルといっしょで、あと少しの所で
神ゲーになりそこねた感じが・・・。
759名無しさんの野望:2006/01/17(火) 17:55:53 ID:pn4Nl4eE
実売価格はCoD2と同じで\6280くらいかな。
とりあえず突撃してみる。
760名無しさんの野望:2006/01/17(火) 22:13:07 ID:vExACzI+
マルチ展開だからな、コンソ−ル向けの仕様に合わせてるんだろ
761名無しさんの野望:2006/01/18(水) 08:17:28 ID:AmOSn/i0
modシーンが盛り上がってる様なんで、デフォで評価は出来ないなこれ。
だんだんと面白くなってきた。
762名無しさんの野望:2006/01/18(水) 10:02:53 ID:gd+yGVsf
>761
クレクレで悪いけど、漏れの知ってるとこ、メッシュとテクスチャのデータ解析と編集を
試行錯誤してる程度のとこばかりなので、シーン加工まで進んで盛り上がってる
サイトがあるなら紹介してもらえるとうれしい。
763762:2006/01/18(水) 10:12:49 ID:gd+yGVsf
「modシーン」を「シーンのmod」と勘違いしてしまった気がするので、そうだったらスルーしてください。
(連投スマソ)
764名無しさんの野望:2006/01/19(木) 14:54:08 ID:hxKEDfxi
おーい、おーい、おーい。どういうことだよ。
http://www.w-russell.jp/movies/index.html
765名無しさんの野望:2006/01/19(木) 15:33:15 ID:QayQ+Vlv
あーらら、やっちまった。
発売延期はクォリティでも代理店経営においても負のスパイラルなのに。
ヘンなおまけデータ付けるとか言ってたが、そんな場合じゃなかったんだな。

体力無いのに大丈夫かよ、ラッセル。
このゲームそのものには期待したいが……英語版買うか。
766名無しさんの野望:2006/01/19(木) 15:36:42 ID:G9O71mvk
∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 <丶`∀´> <  モナーはニダーの
 (    )  │ パクリニダ!!
 | | |   \__________
 〈_フ__フ
767名無しさんの野望:2006/01/19(木) 17:42:56 ID:tWdevlew
もう買わね
768名無しさんの野望:2006/01/19(木) 17:58:46 ID:0mk6ncio
amazonキャンセルしますた。
3月ならSims EP3出るし、、、
769名無しさんの野望:2006/01/19(木) 18:27:11 ID:QayQ+Vlv
サイトでは洒落たつもりだろうが「クランクアップ」は撮影終了であって「公開」とは違うんでな。
ポストプロダクションを経て試写をやって配給の段取りがあって宣伝やプレミア上映して……
そこまでしといてお蔵入りってケースも皆無じゃないしねえ。

いったい日本語版の発売いつなんだ。
770名無しさんの野望:2006/01/19(木) 20:49:22 ID:A0egbLrK
せっかく春休みで暇だから買おうと思ってたのに。
3月じゃ微妙だな。買わないかも。
771名無しさんの野望:2006/01/19(木) 22:00:43 ID:eRqWtsXQ
延期乙wwwwwwフォーーーーーーーーーーーーーーーー
772名無しさんの野望:2006/01/19(木) 23:13:15 ID:mUK19JG7
http://www.4gamer.net/news/history/2006.01/20060119201758detail.html
の「さらなる作り込みを必要としたため」って、お前ら訳してるだけだろwwwww

             ∧..∧
           . (´・ω・`)  <さらなる作り込みを必要としたため
           cく_>ycく__)
           (___,,_,,___,,_)  ∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /   \ ワハハ! /
     \     /      \    ∞
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )
773名無しさんの野望:2006/01/19(木) 23:52:55 ID:sCyxE0D8
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・3・)  さらなる作り込みを必要としたため ・・・
     `ヽ_っ⌒/⌒c   
774名無しさんの野望:2006/01/20(金) 00:26:02 ID:jhu0DaF2
775名無しさんの野望:2006/01/20(金) 02:02:31 ID:JkI5ds9m
>>774
ちょwwwwよくこんなの見つけてきたなwwwww


それはともかく延期か…今月苦しかったから嬉しいような悲しいような…。
776名無しさんの野望:2006/01/20(金) 06:45:31 ID:Ql1sD3VD
日本語だろうと英語だろうと役者は「ンゴノgノゴゴオ、うーんんふぃsjdふぇ」っつう台詞しか喋らないからいいよ
777名無しさんの野望:2006/01/20(金) 11:05:57 ID:HPFRJooQ
ローカライズしているだけなのに、さらなる作り込みってか
他は英語版のまま発売しておいてムービーズだけ日本語化なんか
しやがるからポシャったんだな

日本語版だとパッチも日本語パッチを待つしかないんだよな
ラッセルには期待できないな
778名無しさんの野望:2006/01/20(金) 12:12:52 ID:Q6ncl4AW
公式サイトとか今回の延期とか、なんかかなりいい加減な感じ…
自由度低くてもパッチとかコミュニティとかで何とかなるかと思ってたけど
なんか本当ヤバそう
779名無しさんの野望:2006/01/20(金) 12:13:57 ID:sBjyl/6o
なんか公式追加モノもサポートされないような悪寒
780名無しさんの野望:2006/01/20(金) 13:30:47 ID:gkr2LIkB
エロゲーメーカーなんてこんなもんか
781名無しさんの野望:2006/01/21(土) 12:55:19 ID:qo3j3Jog































782名無しさんの野望:2006/01/21(土) 12:55:59 ID:qo3j3Jog































783名無しさんの野望:2006/01/21(土) 12:56:32 ID:qo3j3Jog































784名無しさんの野望:2006/01/21(土) 13:01:47 ID:XlsAKG13
おーいフィルム切れてっぞ
785名無しさんの野望:2006/01/21(土) 15:02:23 ID:YvUI3Z0r
ラッセルってただ売ってるだけで実際の翻訳作業はアクティビジョンジャパンっしょ?
音楽流しながらだらだらやってっから遅くなんだよ。
音楽なんか止めて短時間集中、短時間休憩の繰り返しで作業効率あげろ。
786名無しさんの野望:2006/01/22(日) 01:56:52 ID:r6iEgIUs
翻訳は下請けに出すよ。悪のプロデューサーが仕切る。

ああ〜、「悪のプロデューサー」ってのは宮田さんのことじゃありませんから!!
787名無しさんの野望:2006/01/22(日) 02:39:58 ID:RWmXgudp
>さらなる作り込みを必要としたため
翻訳だけ進めてて、肝心の字幕2バイト文字処理を見逃してたとかじゃまいか?
788名無しさんの野望:2006/01/22(日) 11:15:59 ID:Sp2rMG11
記事を見る限りそれはないっぽい。
789名無しさんの野望:2006/01/23(月) 19:51:42 ID:VoM5ZU6a

┃ 『 THE MOVIES 日本語版 』をご注文のお客様へ

┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□


平素は、セブンドリーム・ドットコムをご利用いただきまして
誠にありがとうございます。

ご注文の『 THE MOVIES 日本語版 』ですがメーカーより
発売延期(発売日未定)との連絡がありました。

 現在、お客様へ新発売日がご案内できない不確かな状況と
なっておりますことから、誠に恐縮ではございますが、
今回のご注文は「お取消し」とさせていただきます。

 ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承くださいますよう
お願い申し上げます。

今後ともセブンドリーム・ドットコムをご愛顧いただきますよう
お願いいたします。


。・゜・(/Д`)・゜・。
790名無しさんの野望:2006/01/23(月) 21:40:24 ID:yMxwk8Ys
いよいよ!待ちに待った発売まであと4日!!
791名無しさんの野望:2006/01/24(火) 05:16:19 ID:Jfr2m1l/
>>789
エロゲー屋のサイトの内部リンク切ってあるぞ。
3月どころか、マジで無期延期の様相。
360のCoD2の無期延期もだが、悪は一体何やってるんだ?
792名無しさんの野望:2006/01/24(火) 07:54:54 ID:Q1Ms5cQr
だれか英語できる人助けてやってくれ
793名無しさんの野望:2006/01/24(火) 10:41:26 ID:EvYHfn3u
悪→Q4→ライブドア→ショック
794名無しさんの野望:2006/01/25(水) 10:12:29 ID:uadLfInG
いよいよ明日発売と見に来たら、延期になったのかよ
しかも3月かよ
795名無しさんの野望:2006/01/25(水) 14:02:42 ID:7dayAJEq
公式サイトがURL変わってちょっと綺麗になってるしw
796名無しさんの野望:2006/01/25(水) 14:03:27 ID:7dayAJEq
ただし、中身はほとんど同じ。
797名無しさんの野望:2006/01/26(木) 21:04:11 ID:qUDXNYp9
クソが!!
798名無しさんの野望:2006/01/28(土) 03:08:45 ID:LptcuYTc
Black&Whiteのウンコっぷりでモリニューは見限ったおれが来ましたよ
799名無しさんの野望:2006/01/28(土) 10:26:22 ID:PFpJHIpK
うんこを投げるゲームだから
800名無しさんの野望:2006/01/28(土) 18:07:44 ID:WQXhrx3E
>>799
めちゃくちゃ欲しくなった
801名無しさんの野望:2006/01/28(土) 18:31:30 ID:wsEPeXwy
Drinkのメーターが全然あがらねええ!!
レストランやバーに連れて行ってもあがらねええ!!!
どうなってんだ。
802名無しさんの野望:2006/01/28(土) 21:36:48 ID:4l45XqX8
Drinkってアル中度数だっけ
803名無しさんの野望:2006/01/28(土) 23:31:12 ID:wsEPeXwy
>>802
バーに連れて行っても改善しないから
そうじゃないような気がする・・・・


ってか、StarMaker起動しても画面が灰色だよぅ(つ_;)
どうやって直したらいいんだー。
804名無しさんの野望:2006/01/29(日) 00:22:58 ID:KrTGrEYD
アル中はrehab(リハビリ施設)行き。
805名無しさんの野望:2006/01/29(日) 00:53:19 ID:tiKZbjBh
ニポンゴバン マダデスカ?
806名無しさんの野望:2006/01/29(日) 01:00:27 ID:kUr1kvEW
今日お店で聞いて恥かいた…

ギャフン
807名無しさんの野望:2006/01/29(日) 08:33:48 ID:Jjcp0DAr
ライブドアショックの影響なのか
808名無しさんの野望:2006/01/29(日) 08:37:46 ID:LQGOsBKn
shit !
809名無しさんの野望:2006/01/29(日) 23:32:43 ID:FBRlIn10
3/18に本当にでるかなぁ?
その頃ってCivIV日本語版もでるから競合避けてまた夏まで延期とかないよねぇ〜?
810名無しさんの野望:2006/01/30(月) 01:49:26 ID:DQEio8fF
>>809
ありそう・・・・てか俺がCiv買いそうだしorz
811名無しさんの野望:2006/01/30(月) 02:37:37 ID:4YDy2Dg1
競合はしてないだろw
812名無しさんの野望:2006/01/30(月) 02:46:42 ID:3D9Rlkn3
普通にしてると思うが
813名無しさんの野望:2006/02/01(水) 09:35:11 ID:4okdN5et
4亀連載開始age
814名無しさんの野望:2006/02/01(水) 23:57:20 ID:zlG18wEj
既出でしたらすいません。

『マシニマ』映画を簡単に制作できるゲーム(上)
ttp://hotwired.goo.ne.jp/news/culture/story/20060131204.html

『マシニマ』映画を簡単に制作できるゲーム(下)
http://hotwired.goo.ne.jp/news/culture/story/20060201207.html

映画制作シミュレーション・ゲーム『The Movies』
http://hotwired.goo.ne.jp/news/culture/story/20060201206.html
815名無しさんの野望:2006/02/02(木) 06:37:09 ID:ERuTr1fc
> 『The Movies』を開発した英ライオンヘッド・スタジオ社のピーター・モリニュー氏は、
> 「映画産業を扱ったゲームで、映画が作れなかったなら、ひどく奇妙なものになる
> だろう」と語る。「われわれの目標は、プレイヤーがこちらの管理や制限をまったく
> 受けずに、独創的な映画を作れるようにすることだった。この目標は達成できたと思う」

( ゚д゚)
 
(つд⊂)ゴシゴシ
 
(;゚д゚)
 
(つд⊂)ゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚) …?!
816名無しさんの野望:2006/02/02(木) 18:29:51 ID:8Po9Wk1l
あの森新一が
納得してるとは思えねえ・・w
意訳だよ。意訳。
817名無しさんの野望:2006/02/03(金) 10:32:55 ID:ynhiSeaF
で、みんなは買うの?
818名無しさんの野望:2006/02/03(金) 12:49:17 ID:svVblBCr
一応買う予定ではあるが3月18日発売ならFF12と近いから出費が・・・
819名無しさんの野望:2006/02/03(金) 12:56:07 ID:ynhiSeaF
てかまとめサイトとかないのかな?おもしろいかどうかもわからないしね
820名無しさんの野望:2006/02/03(金) 13:10:08 ID:SIRBA+48
>>415のまとめサイトまだー?
821名無しさんの野望:2006/02/03(金) 13:14:48 ID:ynhiSeaF
まとめサイト チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まちくたびれたー!!
822名無しさんの野望:2006/02/03(金) 17:42:35 ID:Oh8sAMJ/
>>819
すげーつまんないからやめといたほうがいいよ
823名無しさんの野望:2006/02/03(金) 18:20:17 ID:96N3vx4r
面白いゲームだったらとっくにまとめサイトできてるって
824名無しさんの野望:2006/02/03(金) 19:48:34 ID:4Ku7fA+T
経営シムかムービーメーカーかどっちかに絞ればよかったのに
825名無しさんの野望:2006/02/04(土) 00:18:11 ID:56wBJD77
まとめサイトどころか、誇大広告の燃料補給がなかったら
このスレもとっくに消えてる気が・・・
826名無しさんの野望:2006/02/04(土) 00:56:58 ID:3zC5ITpC
日本語版を笑うためにリリース目前で英語版を買うよ。
このソフトはアドオンの充実で化けそうだから。
827名無しさんの野望:2006/02/04(土) 04:52:21 ID:paZ9VH4k
828名無しさんの野望:2006/02/04(土) 05:32:40 ID:3UldL9o2
>>827
どこ押したらいいの?
829名無しさんの野望:2006/02/04(土) 08:21:25 ID:w3Kcycl/
珍しくyahooに上がってたよ
ttp://videogames.yahoo.com/predownload?eid=434895
830名無しさんの野望:2006/02/04(土) 09:03:55 ID:3UldL9o2
>>829
プレイしたけどさっぱりわからん。
831名無しさんの野望:2006/02/04(土) 09:16:24 ID:G4rIH/1Q
モリニューだめぽ
832名無しさんの野望:2006/02/04(土) 10:44:14 ID:RUXEdTpF
昔3DモデリングツールのShade買ってさいころだけ作って
他にやることなくて投げ出してしまったことがあったけど
このゲームやってもまた同じことになりそうだな・・・

FLASH職人的な人がはまれるほどの自由度があるなら
ツールとして長生きしそうな気はするが。
833名無しさんの野望:2006/02/04(土) 11:17:40 ID:mLOn6loW
>832
shadeでそれしか出来なかったのは明らかにお前の忍耐力の問題なわけだが。
このゲームとちゃんとした3D作成ソフトが同じにしか見えないお前がかわいそう。

flash職人がはまれるって意味がわからん。彼らはゲームとしてflashに
はまってるわけでも何でもないぞ、shadeと同じようにツールとして作品を
作って楽しんでいる。
どんなソフトでも使い方覚えたり作成するのはつらい部分も多い。
出来上がりが楽しみだから続けられるわけで。
834名無しさんの野望:2006/02/04(土) 11:19:46 ID:lMq50J0N
夢に
森ニューがでてきたよ。
タバコ吸いながら、「ムービーズかってよ」
って言ってた。
835名無しさんの野望:2006/02/04(土) 14:50:15 ID:r80hdokn
        ∫
   ∧,,∧ ∬       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ミ,,゚ω゚ノ,っ━~  < ムービーズかってよ
_と~,,,  ~,,,ノ_. ∀  \_________
    .ミ,,,/~),  .| ┷┳━
 ̄ ̄ ̄ .し'J ̄ ̄|... ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   .┻
836名無しさんの野望:2006/02/04(土) 15:56:54 ID:g8GXHcKu
>>835
残念ながら、森νはフサフサじゃねーんだよ!
お前は偽物だ!
837みずき ◆WnmizUKIg6 :2006/02/04(土) 18:10:23 ID:+MtC1pKa BE:358517186-
英語は読めるがチュートリアルわからないよ(´・ω・`)
838名無しさんの野望:2006/02/04(土) 18:41:45 ID:9KLuZ+8U
つかむ→キラキラの先(TABで一発)に移動→ドロップ
とか、キラキラ選択→配置
とかで適当にできるだろ。
839名無しさんの野望:2006/02/04(土) 19:12:36 ID:mLOn6loW
英語読めるとか言いつつ、救いようが無いくらい英語がわからんだけだろう。
このゲームの出来はさておき、チュートリアルとか操作のインターフェースは逸品だと思う。
さすがマウスジェスチャーの生みの親
840名無しさんの野望:2006/02/04(土) 19:58:42 ID:OO3uI8ZJ
このゲームおもしろいわ。
俺は買うことに決めたぜ。
841みずき ◆WnmizUKIg6 :2006/02/04(土) 20:12:18 ID:S5urOnTO BE:112036853-
>>838 ; いけました、なかなか味のあるゲームで
>>839 ; 英語力中2程度です
842名無しさんの野望:2006/02/04(土) 20:47:46 ID:BhGId9/K
Lionheadのロゴ動かせるね。
こういったちょっとした遊び好きだなぁ。
843名無しさんの野望:2006/02/04(土) 20:54:20 ID:pie3VSjk
>>833 >>839
なんでいちいち悪意にとるわけ?
鬱陶しいよ。
844名無しさんの野望:2006/02/04(土) 23:17:32 ID:pc0zDjMz
うっとうしい人間なのさ。
845名無しさんの野望:2006/02/05(日) 00:02:20 ID:9KLuZ+8U
>>843
・ストレスが溜まってる
・取り巻きが少ない
・給料が少ない
・イメージが低い
・退屈してる
・トレーラーがない
846名無しさんの野望:2006/02/05(日) 01:07:06 ID:ljhHcjW1
>>845
トレーラーワロスwww
847名無しさんの野望:2006/02/05(日) 05:18:04 ID:al1gOEQL
なんか受賞させてやれ
848名無しさんの野望:2006/02/05(日) 11:33:18 ID:/xFvvyc1
デモやった
やる前より欲しくなった
849名無しさんの野望:2006/02/05(日) 13:17:42 ID:eZar4AKp
スレでの不評の多さにもめげず、今注文した俺が来たよ
850名無しさんの野望:2006/02/05(日) 13:37:46 ID:sM1u8pNL
こんなのよりスポアに期待しようぜ
851名無しさんの野望:2006/02/05(日) 13:47:16 ID:uqUDquuC
やっぱりこのスレに来る奴には同じ属性の奴がいるのね。
スポアは俺も期待してるけど、どうだろうね。
852名無しさんの野望:2006/02/05(日) 14:20:39 ID:Sr7j5iub
Sporeはウィル・ライトの実演デモを見たときは神キター!
と思ったが、実際ゲームとしてどうなのかはわからん。
853名無しさんの野望:2006/02/05(日) 23:14:19 ID:TiKGy67Q
やべぇこのゲーム




めっちゃおもろい
英語苦手だから四苦八苦したけど、かなり楽しめた
完全日本語版買って、男性だけの映画作って見よう
854名無しさんの野望:2006/02/06(月) 00:20:51 ID:WCR/5h7F
(・∀・)ニヤニヤ
855名無しさんの野望:2006/02/06(月) 00:37:58 ID:0Q/YNcv2
>853
社員乙??
856名無しさんの野望:2006/02/06(月) 01:15:08 ID:owhP/cVi
なんでも勘でも社員乙かよ('A`)
ニートなんですけどね
てか素直に面白いって書いちゃいけないのか?
857名無しさんの野望:2006/02/06(月) 02:18:46 ID:LkuPbrL0
>>856
ニート社員乙
858名無しさんの野望:2006/02/06(月) 17:27:02 ID:ju1MWe8F
>>853-857
くだらねぇ話してないで、もっとDEMOの話とかしようぜ(´・∀・`)
て訳でデモの話だが、遊べるのは1924年までで良いのかな?
カラーやCGは製品版かえって事か畜生
859名無しさんの野望:2006/02/06(月) 17:49:45 ID:uegP7/IT
デモ版って、カスタムスクリプティングオフィス(完全オリジナル作品をつくるとこ)は建てられるの?
860名無しさんの野望:2006/02/06(月) 18:27:20 ID:WeSu4ZPL
多分無理ぽ

でもおもしろかった
ホントに日本語版発売延期が残念・・・
861名無しさんの野望:2006/02/06(月) 21:16:32 ID:AguEwbvd
        ∬ 
      |.~~~~.|
      |    |
      |    |
      |    |
      |    |
      |    |     ムービーズ
      | .゚ω゚| y━~     かってよ
      |__|
      |.エコー|
      |//|
      |//|
862名無しさんの野望:2006/02/06(月) 21:58:14 ID:4HGBPKJc
やなこった!!
863名無しさんの野望:2006/02/06(月) 22:14:12 ID:ju1MWe8F
>>860
残念だよね、延期してなきゃ今頃遊べてたし
3月まで間てないから英語版買おうと思ったけど
モリニューの日本語版ゲームは、音声まで日本語になるし
コスチューム20とかも魅力的?だし・・・
超悩んでるorz
864名無しさんの野望:2006/02/07(火) 01:40:46 ID:txd45EAI
「延期してなきゃ今頃呆れてた」とか言ってみる。
865名無しさんの野望:2006/02/07(火) 02:09:30 ID:wv2Em3wI
デモ版で作ったお前らの映画まだぁ?
866名無しさんの野望:2006/02/07(火) 02:14:09 ID:Cd6pcoKp
映画スタジオ経営シミュレーション「The Movies」のデモ版をUp
http://www.4gamer.net/patch/demo/movies/movies.shtml
867名無しさんの野望:2006/02/07(火) 02:51:45 ID:C21SGS51
>>864
どうしてだ!?(:・`ω・)
>>865
うpしたいけど
何か意味わかんない映画になるからなぁ・・・
例えばコメディで[火事→煙草吸う→人に宥められる→慌てる]とか
しかも白黒だから見難いし(´・ω・)
868名無しさんの野望:2006/02/07(火) 03:40:16 ID:zNRti+Cw
なんかそんなThe Sims 2ムービー見た気がする
869名無しさんの野望:2006/02/07(火) 05:05:57 ID:C21SGS51
>>868
まじっすか
てかAMAZONで日本語版予約したのだが

これらの商品の発送可能時期: 2006/3/7 - 2006/3/23
配送予定日: 2006/3/9 - 2006/3/26

とか書いてあったのだが、これって普通なのかな?
870うんこさん ◆NYON3aDQr. :2006/02/07(火) 08:14:52 ID:S0402mcj
362 :にょんさん(現実逃避) ◆NYON3aDQr. :2005/12/22(木) 10:04:19 ID:wCI8Tmg5
ムビーズスレッド覗いてみたけど、前にも増してトーンダウン・・
前に言ったとおり、映画を創作するような作りではない様だにょう・・('・c_・` )
しかし期待していたあのモリニュー作品ともあろうものが、既定の場面をつなぎ合わせるだけとはにょう

一言で言えば(わかりにくいけど的確な表現だと思う)
■3DMM →出来ない事以外は出来る。創意工夫次第
■ザ・ムービーズ →出来る事以外は出来ない。

ただ創作面で自由度の高かった3DMMが隠れた名作化し廃盤も早かった事を踏まえると
モリニューは意図的に自由度を制限したのかも知れないにょう
拡張パックなどで「出来る事」が増えるとムビーズも化けそうな気はするんだけれど・・


↑この人はいつも良い事言うにょう・・(;゚;ё;゚;`;)
3DMMファン待望のゲームだけに(以前あったスピルバーグ? の映画制作ソフトはコケたし)、拡張に期待大かにょう
大事なのは早めのアナウンスか・・!?
871名無しさんの野望:2006/02/07(火) 11:10:19 ID:C21SGS51
去年のを今更言われてもなぁ
872名無しさんの野望:2006/02/07(火) 13:11:18 ID:rOshtwYk
>>870
ナルシストなんだな。
873名無しさんの野望:2006/02/07(火) 20:54:19 ID:vmZyEzGi
ノーパソでビデオカードの容量足らず
ロゴマーク終了後で落ちる
874名無しさんの野望:2006/02/07(火) 21:17:44 ID:Cd6pcoKp
ピーター・モリニュー氏の『ザ・ムービー』の家庭用機版が発売中止に
http://www.nintendo-inside.jp/news/178/17844.html
875名無しさんの野望:2006/02/07(火) 21:30:24 ID:g+KeIly7
        ∬ 
      |.~~~~. |
      |     |
      |     |
      |     |
      |     |
      |     |     ムービーズ
      |´・ω・| y━~     うってよ・・・
      |__ |
      | エコー |
      |// |
      |// |
876名無しさんの野望:2006/02/07(火) 21:53:01 ID:lrFwqCm9
>>874
なんでまた...
877名無しさんの野望:2006/02/07(火) 22:08:01 ID:V/k3RzUy
キューブは辛くないかさすがに
878名無しさんの野望:2006/02/07(火) 22:08:27 ID:skmHwdij
>>876
PC版の売上げが予想より悪かったから、家庭用向けまで
投資できないってことらしい。
879名無しさんの野望:2006/02/08(水) 00:01:54 ID:BZjtWjfW
http://www.4gamer.net/weekly/movies/002/movies_002.shtml
とかのショット見るとさ
フォントの上がちょっと切れてるんだけど
このままリリースするつもりなのかな?
880名無しさんの野望:2006/02/08(水) 02:06:34 ID:mY7tYhop
企画タイミングが悪い。いまさらゲームキューブでもないだろ。
ゲーム機ベースじゃ作った作品のアップロードだって。
881名無しさんの野望:2006/02/08(水) 04:21:15 ID:hVPnYUMu
そういえば英語版買った人は
まだこれやってるのかなぁ?
話とか聞かないから飽きてるのか・・・
882名無しさんの野望:2006/02/08(水) 04:21:52 ID:iGDAB+7U
・・・終わったの?
期待していた・・・。
ムリして、フォーとかいって盛り上げていたのに・・・
883名無しさんの野望:2006/02/08(水) 04:30:25 ID:mY7tYhop
むしろその盛り上げ方がいかんかったのでわ
884名無しさんの野望:2006/02/08(水) 04:30:45 ID:hVPnYUMu
>>882
終っては居ないだろwww
ただ英語版買った人って極一部だろうからね
日本語版はいっぱいの人が買ってくれるから、まだまだ続くさ!




いっぱいって言っても30人くらい
885名無しさんの野望:2006/02/08(水) 06:12:43 ID:iGDAB+7U
デモが出てもファーストスレが落ちない、それに不安を感じてる・・・。
886名無しさんの野望:2006/02/08(水) 10:11:35 ID:BZjtWjfW
盛り上げるには割界にがんばってもらうしかないな
887名無しさんの野望:2006/02/08(水) 11:15:56 ID:H9JYqGN5
今日始めて
Starmakerデモ版ダウンロードしましタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
今から映画作りますーー!!
期待ageーーーーーーーーー!!!!
888名無しさんの野望:2006/02/08(水) 11:49:19 ID:H9JYqGN5
なんだ・・・
こっちは、キャラ作るだけのソフトだったのか・・・
出直してきます
  |         |  |
  |         |  |_____
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|
  |         |  |   / /|
  |        /\ |  /|/|/|
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |文|/ // /     ∧∧
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/      /⌒ヽ)
/|\/  / /  |/ /       [ 祭 _]    ∧∧
/|    / /  /ヽ         三____|∪   /⌒ヽ)
  |   | ̄|  | |ヽ/l         (/~ ∪    [ 祭 _]
  |   |  |/| |__|/       三三      三___|∪
  |   |/|  |/         三三       (/~∪
  |   |  |/         三三      三三
  |   |/                    三三
  |  /                    三三
  |/                    三三
889名無しさんの野望:2006/02/08(水) 11:57:36 ID:rHagKMZ2
>>888
キャラストックは映画制作の第一歩。
890名無しさんの野望:2006/02/08(水) 11:58:00 ID:H9JYqGN5
と思ったら
>>866
>>866
>>866
>>866
>>866
The Moviesのデモ版も出てる━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
今からやろー!!!!!!
891名無しさんの野望:2006/02/08(水) 12:01:47 ID:H9JYqGN5
>>889
とりあえず今、イケメンと美女を2人だけ作りました( ̄ー ̄)ニヤリッ
892名無しさんの野望:2006/02/08(水) 13:11:35 ID:FOs0Bl9w
経営シムとしてはそこそこ楽しい気がする。
893名無しさんの野望:2006/02/08(水) 13:12:59 ID:0JfQ95+J
なんかさ、猿みたいな顔しか作れねー事ね?
あと、常に表情が変化してるのがうざいかなぁ...
すっげぇ可愛いのは作れないっぽいね...
まぁSimsよりはマシだけどさ。
894名無しさんの野望:2006/02/08(水) 13:23:38 ID:0JfQ95+J
眉の色は変えれないのかな
895名無しさんの野望:2006/02/08(水) 14:34:23 ID:auVy5G58
ホラー映画ヒットキタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
撮った映画も見れるし、このゲーム楽しいw
アカデミー賞授賞式まであるw
買おうかな。
896名無しさんの野望:2006/02/08(水) 14:41:32 ID:4EHXQjWO
>>895
製品版はDEMOよりもっと映画作りこめるから
よーく考えなさい
>>879
の見ればいいかも
897名無しさんの野望:2006/02/08(水) 16:54:24 ID:7W6IApC/
demoやったけど、新しい感覚でよく出来ていると思う。
日本語版早く出ろ!
898名無しさんの野望:2006/02/08(水) 23:21:53 ID:c3EB9kca
デモやったけどいい映画できねー
一つ星止まり・・・orz
899名無しさんの野望:2006/02/09(木) 00:55:14 ID:HjPSM24p
昔スピルバーグのディレクターズ・チェアとか買っちゃったような人間としては
買わないわけがないんだこれは。

ところで、DEMOをやった範囲では金銭的に困ることは無かったのだが
いずれテクノロジーの進化やロケ・セットの巨大化、スタッフの増員に伴って
経営部分が重要になってくるのかね・・・?監督も一人しか雇えなかったし。
DEMOだけに難易度調整してるのだろうか。
900名無しさんの野望:2006/02/09(木) 01:34:58 ID:+iuMPt1x
>899
英語版ではお金に困るようなことも、経営が重要になることもなかったです。
901名無しさんの野望:2006/02/09(木) 04:55:09 ID:ggzR6aoz
>>893-894
そのための拡張パック&神職人フォーラムですよ!
902名無しさんの野望:2006/02/09(木) 09:00:39 ID:sPHTspZH
拡張パックはげしく欲しい( ´Д`)
903899:2006/02/09(木) 09:39:11 ID:CHHkK/Rx
>>900
おお、そうですか…ではフリー撮影用にアンロック目当てで適当にプレイしてても大丈夫ってことか。
904名無しさんの野望:2006/02/09(木) 12:33:13 ID:VUMz8g6V
>>879には
「実は経営抜きで映画作りに専念できる」って書いてあるね
早くやりてぇなぁ
905名無しさんの野望:2006/02/09(木) 12:47:15 ID:KqaFmH21
てか経営が困ったら映画作りに専念できないしなぁw
906名無しさんの野望:2006/02/09(木) 22:04:30 ID:hNoAj0aV
英語版をプレイしてるのは俺しかいない悪寒
907名無しさんの野望:2006/02/09(木) 23:19:47 ID:1tXi3RJN
>>906
ノシ
908名無しさんの野望:2006/02/10(金) 01:43:20 ID:kMx3qfds
>>906
でどんなかんじよ?
909名無しさんの野望:2006/02/10(金) 02:26:55 ID:2GKF+7Es
俺も買って2週間ほどプレイしたかな。
まあ、過去レスみればだいたいの感想があるよ
910名無しさんの野望:2006/02/10(金) 03:03:07 ID:yytUXPP4
漏れも飽きるまで2週間くらいでした。
(毎日やってたわけじゃなくて、実質休日まる1日くらい)
911名無しさんの野望:2006/02/10(金) 10:45:59 ID:cSsETCT0
映画製作メインだと飽きるの早いのかな
経営のほうを気にしなくてもいいって記事もあったし、
映画製作で飽きちゃうなら微妙だなあ

でも買うけど
912名無しさんの野望:2006/02/10(金) 12:09:01 ID:i9YsQHMa
拡張パックきたぁー(゚∀゚)
913名無しさんの野望:2006/02/10(金) 13:12:22 ID:LKUiZ14/
Lionhead Studios買収の噂
http://www.4gamer.net/news/history/2006.02/20060210130142detail.html

これとか延期とか、不吉な予感...
914名無しさんの野望:2006/02/10(金) 13:30:08 ID:i9YsQHMa
うわー嫌なうわさだなぁ・・・
モリニューのゲームは夢があって大好きだから
モリニュー居なくなっちゃ困る(´・ω・`)
915名無しさんの野望:2006/02/10(金) 13:33:51 ID:DxQuGcKB
でもなー最近の森乳作品はゲームになってないようなのが多いから
上からきっちりお仕事として管理したほうが面白い物が出来るかもしれないけどな。
BW2は途中から介入したからおかしくなった・・・と思いたい。
916名無しさんの野望:2006/02/10(金) 13:54:25 ID:i9YsQHMa
>>915
だがそれがいい!
917名無しさんの野望:2006/02/10(金) 20:37:01 ID:g/bwJ/L4
俺はフェイブルとムービーズ好きだぞ。

        ∫
   ∧,,∧ ∬       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ミ,,゚ω゚ノ,っ━~  < ムービーズかってよ
_と~,,,  ~,,,ノ_. ∀  \_________
    .ミ,,,/~),  .| ┷┳━
 ̄ ̄ ̄ .し'J ̄ ̄|... ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   .┻
918名無しさんの野望:2006/02/10(金) 21:55:07 ID:cSsETCT0
        ∫
   ∧,,∧ ∬       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ミ,,゚ω゚ノ,っ━~  < ムービーズかってよ
_と~,,,  ~,,,ノ_. ∀  \_________
    .ミ,,,/~),  .| ┷┳━
 ̄ ̄ ̄ .し'J ̄ ̄|... ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   .┻     ○| ̄|_ ハヤクダシテヨ
919名無しさんの野望:2006/02/11(土) 02:30:22 ID:1coNjCQE
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < 買ったけど、宣伝と実物の差が激しすぎだよ
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_________________
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
920名無しさんの野望:2006/02/11(土) 04:44:49 ID:ej2Zb9s0
ボタージュ

吹いたw
921名無しさんの野望:2006/02/11(土) 06:43:24 ID:JxTc0jTe
これ、
922名無しさんの野望:2006/02/11(土) 21:58:18 ID:BBcCd9eM
盛り上げるために作品うp(つまらんけど)
ttp://small-antenna.dyndns.org/movie_bbs/nandemo_mov/src/up0081.wmv.html
923名無しさんの野望:2006/02/11(土) 21:59:28 ID:s/h1e4Wt
TheMovies期待してるんだけど、スターメーカーで日本人ぽい俳優作れる??
俳優に感情移入できれば長くプレイできると思うんだけど。
海外版やってる方、感想お願いします。
あと、アップデートきたの!?
924名無しさんの野望:2006/02/11(土) 23:18:36 ID:DOHdldOY
>>922
なぜおっぱいを写さないのか
925名無しさんの野望:2006/02/11(土) 23:36:35 ID:1coNjCQE
>923
>俳優に感情移入できれば長くプレイできると思うんだけど。
「スターメイカーで時間をかけて創った容姿なのでお気に入り」みたいなのはありでも
育ててるうちに愛着が・・・みたいなことはたぶんないです。年とるし、寿命(数時間?)も
あるのでゲーム外でファイルの直いじりやデータ改造しないかぎり、インポートのたびに
育てなおしになるので。

>924
見てないけど、生おっぱい(裸)は撮れないからでは?
926名無しさんの野望:2006/02/11(土) 23:55:49 ID:BBcCd9eM
>>924
俺だっておっぱいを写したいけどコスチュームに「全裸」が無いから
927名無しさんの野望:2006/02/12(日) 01:02:51 ID:/VIe50ET
>>922
いやいや、なかなかいい感じw

つか、これって台詞の字幕出せなかったっけ?
928名無しさんの野望:2006/02/12(日) 02:44:05 ID:J6lLPdO9
>>922
いい感じじゃないの。
デモでは30秒くらいだったけど
長く作れるんだねぇ。
929名無しさんの野望:2006/02/12(日) 12:28:09 ID:08E57dlc
>>922
いいねえ
字幕が付けば十分見れる作品になるよ。
画像の外部取り込みができれば更に夢が広がりんぐだな!
930名無しさんの野望:2006/02/12(日) 15:31:25 ID:HprGBGT2
>>922
すげえいいじゃん。
しかしこれだけでも作り上げるのに時間かかりそうだな。
まあ創作期間は別として。
要領覚えればそうでもないか?
931名無しさんの野望:2006/02/12(日) 15:34:55 ID:Bmhs7npj
>>922
これだけのものが作れると分かったら
買い決定だ

効果音とか音楽は全部デフォで入ってるやつ?
932名無しさんの野望:2006/02/12(日) 17:00:42 ID:ML7VtEik
             ∧..∧
           . (´・ω・`)  <買い決定だ
           cく_>ycく__)
           (___,,_,,___,,_)  ∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /   \ ワハハ! /
     \     /      \    ∞
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )
933名無しさんの野望:2006/02/12(日) 17:19:52 ID:TYX6pfHs
>>922
の見たり、公式にうPされてる
ロボットとゴリラの戦いとか見たりで
購入は決定してるけど、鎧とか刀とか欲しかったなぁー
アーサー物語とか三国志とか・・・まぁ拡張か(出そうにもないけど
934名無しさんの野望:2006/02/12(日) 17:21:32 ID:Ba0Yp2F/
>>922
ここまで作れるんですね。
日本語版が出れば、職人さんも増えるだろうし
いろんな設定で自作映画作れるかもですね。
すごすぎるぞ!The Movies!(・∀・)
935名無しさんの野望:2006/02/12(日) 18:21:08 ID:ytSUdZDG
巨編戦争映画作りたい。
936名無しさんの野望:2006/02/12(日) 18:46:13 ID:6Lur6GFL
Lionheadのゲーム作成現場の映画撮りたい
937名無しさんの野望:2006/02/12(日) 19:51:55 ID:ZQGnt1/f
>936

        ∫
   ∧,,∧ ∬       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ミ,,゚ω゚ノ,っ━~  < そこはもっとヘビーに
_と~,,,  ~,,,ノ_. ∀  \_________
    .ミ,,,/~),  .| ┷┳━
 ̄ ̄ ̄ .し'J ̄ ̄|... ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   .┻
938名無しさんの野望:2006/02/12(日) 23:46:01 ID:rPRW2xET
ロスト・イン・ブラックアンドホワイト
939名無しさんの野望:2006/02/13(月) 00:27:13 ID:NKTB7XBz
>>936
Lionheadで映画というとRag Doll Kung Fuが浮かんでしまう…
社員によるバカ実写ムービー。
940名無しさんの野望:2006/02/13(月) 14:50:43 ID:dAb1gZdK
これベッドシーンあるの?
941名無しさんの野望:2006/02/13(月) 15:59:43 ID:V6G9g6V6
>>940
あるよ

子供までできるしな
942名無しさんの野望:2006/02/13(月) 18:36:46 ID:mMnDNAK+
>>941
さんくす
でも、子持ちのボンドガールができちまうのか。
いただけないな。
943名無しさんの野望:2006/02/13(月) 22:34:38 ID:W2q3FOcv
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < 買ったけど、宣伝も擁護レスも嘘だらけだよ
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_________________
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
944名無しさんの野望:2006/02/13(月) 22:58:37 ID:i+mSNfzU
不安になるようなことを言うな
945名無しさんの野望:2006/02/13(月) 23:40:32 ID:W2q3FOcv
わけわかめ。 たとえばすぐ上の回答とか大嘘だよ。(AA略
946名無しさんの野望:2006/02/13(月) 23:58:18 ID:/W7nYHCK
インテリマック版も出すってよ ↓
ttp://www.4gamer.net/news/history/2006.02/20060213230722detail.html
947名無しさんの野望:2006/02/14(火) 00:12:28 ID:SB0SAje2
>>943とかネタだよな?
本気で言ってたら笑うしかない・・・
子供が出来る出来ないとかは、情報サイト行ったりすれば
分かると思うし・・・
948名無しさんの野望:2006/02/14(火) 00:18:22 ID:CXmPoPA3
てか、まとめサイトはどうなったの?
949名無しさんの野望:2006/02/14(火) 22:10:14 ID:I9Ms++EX
        ∫
   ∧,,∧ ∬       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ミ,,゚ω゚ノ,っ━~  < 悪いけど948さん、アンタが作ってよ
_と~,,,  ~,,,ノ_. ∀  \_________
    .ミ,,,/~),  .| ┷┳━
 ̄ ̄ ̄ .し'J ̄ ̄|... ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   .┻

950名無しさんの野望:2006/02/14(火) 23:03:37 ID:rDWnYNB4
来月日本語版出るんだろうか・・・不安
951名無しさんの野望:2006/02/15(水) 00:11:25 ID:UULjmPM9
>>950
出ないんじゃないか?。

発売も延期なら連載も休刊だとさ。どうなってんだ?。
http://www.4gamer.net/news/history/2006.02/20060214235735detail.html
952名無しさんの野望:2006/02/15(水) 00:23:25 ID:dM0jcKyV
>951
連載自体が独立企画じゃなく、実は記事広(記事の体裁をとった広告)で、
発売延期で契約見直しになったとかありそうな希ガス。
953名無しさんの野望:2006/02/15(水) 01:15:46 ID:EjlPBJ+c
お前ら後ろ向きだな
954名無しさんの野望:2006/02/15(水) 01:26:38 ID:/mtTUOb/
今更になってCoD2の日本語版を発表したりとか、よくわからん会社だよな
こういうのは鮮度が大事だってのがわかってないのかな
955名無しさんの野望:2006/02/15(水) 03:30:08 ID:OflanDuz
956名無しさんの野望:2006/02/15(水) 09:05:06 ID:GmmOxkL0
>>951
3月中旬に連載再開するんなら発売日は遅れない!に1票!(`・ω・´)
957名無しさんの野望:2006/02/15(水) 09:58:46 ID:GmmOxkL0
違った。3月中だった_| ̄|○
ということは未定の可能性の方が大きいかもしれないなぁ(´・ω・`)どうなるんだろ
958名無しさんの野望:2006/02/15(水) 11:05:10 ID:2MBV3hIn
このスレ見て、モロキューつながりでブラックアンドホワイト2を思い出した
スレ検索しても見つからないが、あんまり注目されてないのか?
959名無しさんの野望:2006/02/15(水) 11:28:53 ID:nFefqV0q
BW2はどうしようもないクソゲー
960名無しさんの野望:2006/02/15(水) 11:56:26 ID:d4IqEsWU
ブレア・ヴィッチ?
961名無しさんの野望:2006/02/15(水) 12:02:35 ID:8N90H/G7
ポピュラスVやりてー
962名無しさんの野望:2006/02/15(水) 12:08:34 ID:d4IqEsWU
なら俺はパワーモンガーをやるさ
963名無しさんの野望:2006/02/15(水) 12:11:46 ID:dM0jcKyV
>959
あれ、前代未聞の敵が攻めてこないRTSで遊びようがないので
クソゲーどころかゲームじゃない希ガス。

>958
スレタイ変なので検索にひっかからないけどありますよ。
BLACKWHITE
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1092722552/
964名無しさんの野望:2006/02/15(水) 15:29:48 ID:4GOuSAWr
BW2は発想は良い(ペットが善か悪かで容姿変化や、結構可愛い行動するし
でもNPCやシステムにバグが結構あるかなね・・・
このゲームはバグ無いように頼みたいけど・・・('A`)
965名無しさんの野望:2006/02/15(水) 19:01:17 ID:+BGvj+ex
体験版の時間制限を無効にする方法。
レジストリの"HKEY_CURRENT_USER" "Software" "Lionhead Studios Ltd" "The Movies Demo"
にある、"Skip Front End"の値を1にする。(初期は0)

すると、ロード画面が短縮されていきなり1930年からプレイ可能。
脚本家が最初から高能力。

ただし、体験版に出てこない(空白)の建物を作っても金が減るだけで何も建たない。
おまけに、運が悪いと不正落ちする。(私は1936年で落ちた。)
966名無しさんの野望:2006/02/15(水) 20:47:46 ID:B+YI0UP9
そんなキーないよ。
967名無しさんの野望:2006/02/15(水) 20:52:44 ID:B+YI0UP9
と思ったけど、一回起動させたらでてきた。sry
968名無しさんの野望:2006/02/15(水) 21:55:52 ID:rP9i/Ler
>>965
すげー!
これで製品版買わなくて済むよラッキー
969名無しさんの野望:2006/02/15(水) 22:01:48 ID:YN9jkZ8x
お前ら、ただでさえ売れてなくて森乳ピンチだって言うのに・・・
970名無しさんの野望:2006/02/15(水) 22:06:03 ID:K4AjVfUR
demo.exe削除・アンインスコしたけど、>>965をみてまた落としてみようと思った!
971名無しさんの野望:2006/02/16(木) 02:22:48 ID:P5WePVqz
なんといっても新テイストのゲーム。
心温かく見守って行きたい。
映画好きにはたまらないわ。
972名無しさんの野望:2006/02/16(木) 02:45:34 ID:vuWXxZiI
↑おすぎキター!!
973名無しさんの野望:2006/02/16(木) 05:34:52 ID:oihTT6bd
社員です。
        ∫
   ∧,,∧ ∬       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ミ,,゚ω゚ノ,っ━~  < ムービーズかってよ
_と~,,,  ~,,,ノ_. ∀  \_________
    .ミ,,,/~),  .| ┷┳━
 ̄ ̄ ̄ .し'J ̄ ̄|... ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   .┻
974名無しさんの野望:2006/02/16(木) 07:39:39 ID:VwueX29p
体験版やってみたけど面白いなぁ
っていうかもう2月も後半なのに
まだ発売日決まってないんだね
まさかこのまま中止とか・・・
975名無しさんの野望:2006/02/16(木) 11:24:00 ID:gzEmzsEM
森乳です。
        ∫
   ∧,,∧ ∬       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ミ,,゚ω゚ノ,っ━~  < ムービーズかってよ
_と~,,,  ~,,,ノ_. ∀  \_________
    .ミ,,,/~),  .| ┷┳━
 ̄ ̄ ̄ .し'J ̄ ̄|... ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   .┻
976名無しさんの野望:2006/02/16(木) 21:30:17 ID:fH+IA97b
問題はいくらかだ
1万超えてみろぶちぎれだ
977名無しさんの野望:2006/02/16(木) 21:41:31 ID:WApqfI9y
>>976
amazonでは税込み6552円だから大丈夫。
978名無しさんの野望:2006/02/16(木) 22:47:30 ID:gzEmzsEM
車魔ランのヴィレッジばりの
ムービー作る。
979名無しさんの野望:2006/02/16(木) 23:32:15 ID:Rt6+lCIC
むり
980名無しさんの野望:2006/02/17(金) 13:04:46 ID:CkoideYM
二コール・キッド満が出てた「ドッグヴィル」みたいのならできるじゃん。
元々は舞台劇だったようで、映画でも地面に白線で家とか道路とかが描いてあって、建て込みセット無し。
発表された頃のムービーズのキャプチャ見たとき、あれとそっくりだと思った。
監督はラース・フォン・トリアー。
21世紀になって最初に見た映画が彼の「ダンサー・イン・ザ・ダーク」で、鬱になったという日本人は少なくない。
981名無しさんの野望:2006/02/17(金) 13:40:24 ID:iJX51YBW
用意された演技しか撮れない問題があるから、やりたいことが
できるできないは買って確かめるしかない罠。
982名無しさんの野望:2006/02/18(土) 00:13:34 ID:cOY5YX+j
ホットペパーのCMが示すように
同じ演技でも字幕次第でなんとかなる、と思いたい。
983名無しさんの野望:2006/02/18(土) 10:14:20 ID:3W3Ls2A9
待ちきれないので英語版買うことにしたのれす
984名無しさんの野望:2006/02/18(土) 17:00:10 ID:pQsaLoy/
日本語の字幕が使えるのか分からんのに・・・
985名無しさんの野望:2006/02/18(土) 18:09:14 ID:rAdroy9x
我々にはローマ字があるじゃないか。
986名無しさんの野望:2006/02/18(土) 18:35:19 ID:6qgj+VsI
別アプリで字幕のっけりゃすむ話かと
987名無しさんの野望:2006/02/18(土) 18:52:21 ID:3W3Ls2A9
むこうじゃ300ドルくらいなのに
日本に渡ってくるとなぜたけーのれしょーか
プレミアエディションと一緒に買うと1万円越してしまうのれす
すげームカついたのでかわねーよー
やっぱし日本語版まつことにしました
お金は大事だよー
988名無しさんの野望:2006/02/18(土) 19:14:23 ID:HH/uEEZ9
300ドルもすんのかよ。
だから向こうでも売れないんじゃね?
989名無しさんの野望:2006/02/18(土) 19:21:23 ID:3W3Ls2A9
さ、30ドルだよう
まちがえたんだよう
990名無しさんの野望:2006/02/18(土) 20:05:00 ID:vzOrrOoE
>>987
物価の違いってお爺ちゃんから聞きました
991名無しさんの野望:2006/02/18(土) 20:19:22 ID:7qz6k0fh
992名無しさんの野望:2006/02/18(土) 20:21:59 ID:YZH0C5i7
>>991
なんか余計な文字列がスレタイに含まれているが、一応乙
993名無しさんの野望:2006/02/18(土) 20:27:19 ID:6qgj+VsI
>991
GJ
994名無しさんの野望:2006/02/18(土) 23:09:27 ID:vzOrrOoE
皆さーん梅ましょーう
995名無しさんの野望:2006/02/18(土) 23:53:40 ID:o4VHtEim
1000ならモリニューと結婚
996名無しさんの野望:2006/02/19(日) 00:53:13 ID:bHeoO7Fn
↑こんなマタリ展開スレでは安全パイだろ
997名無しさんの野望:2006/02/19(日) 01:51:21 ID:vz5f4Svv
この流れなら言える・・・自動生成のパターンが見えてきて
しまった。セットと衣装は微妙に違っても同じ展開。

あの衝撃のもパターンの1つに過ぎなかった。
998名無しさんの野望:2006/02/19(日) 02:15:20 ID:bHeoO7Fn
あの衝撃って「Mother of Pearl」のこと?
999名無しさんの野望:2006/02/19(日) 02:45:13 ID:okWacTEe
999だったら999だ。
1000名無しさんの野望:2006/02/19(日) 02:47:22 ID:okWacTEe
1000だったらシャラポワと結婚。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。