■□ HALF-LIFE □■Part36

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの野望
単独でスレがたってるMODやHL2以外を話し合うスレです。

前スレ
■□ HALF-LIFE □■Part35
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1098439777/

テンプレサイト:HL.FPSJP.ORG
http://hl.fpsjp.org/

ニュースサイト:FPS0.COM
http://fps0.com/


プレイしてつまったらこれらを参考に
青龍のHalf-Life紹介ページ
 http://seiryu.cside.to/3dfps/Half-life/halflife-top.html
aki_tanのHalf-Lifeの攻略のページ。ストーリーも追えるようになっている
 http://www.asahi-net.or.jp/~KU5A-KTJM/halflife/hlwtfrm0.html
ここのHalf-Lifeのセリフのページでストーリーが多少わかる
 http://www.silver-forest.com/ja/halflife/
スクリーン・ショットで見る攻略
 http://homepage1.nifty.com/gc/3dgame/halflife/walkthru/walkthru.html

Half-Life最速攻略ムービー
最速クリアのため移動手段がバニーホップにマップの裏を通るとか、通常プレイとは程遠いから
HLをプレイしたことない人には面白くないしストーリーがつかめないと思う・・・・
 どんどん飛び去ってゆくが、マップとか敵キャラがどんなものなのかかろうじてわかる
 http://www.planetquake.com/sda/other/halflife.html
 http://www.archive.org/movies/details-db.php?collection=speed_runs&collectionid=HalfLife_5109&from=landingReviews
DivX5.1.1の350MBのかWMVの600MB超のが見やすい
2名無しさんの野望:04/12/24 16:21:39 ID:d7c8XDO6
3名無しさんの野望:04/12/24 19:46:51 ID:flDUGZa1
BrainBread

User created campaign contest! - MadMaxFMM, 2004-12-23 17:21 
So, here's the deal: We want YOU to create usermaps for your usercampaign. 
The best campaign will be included in one of the next patches. Read more: User created campaign/maps contest 

Merry Xmas and good luck with your map(s)... MadMax_FMM 

http://www.ironoak.de/PE/forum/index.php?act=ST&f=53&t=2595&s=3f1cff3c0f374a25ba799ca11cb4652c

誰かマップ作れる人参加してみてはどうですか。
4名無しさんの野望:04/12/24 20:06:26 ID:4LY1Bfri
doudemo ii
5名無しさんの野望:04/12/24 21:11:57 ID:l6n9OER/
mohpanodemo ii
6名無しさんの野望:04/12/25 06:52:11 ID:3UibVOay
otokodemo ii
7ななしのヒーロー:04/12/25 08:58:00 ID:wAlKw+Xp
BBやってみたけど速攻消したぜ
RPGが嫌いでFPSやってんのになんでレベル上げなんてやらなきゃなんねーんだよ
そんなに年功序列が好きならMMOでもやってろm9(^Д^)プギャー
8名無しさんの野望:04/12/25 09:05:43 ID:KqjrA/Yo
mo ii
9名無しさんの野望:04/12/25 20:10:10 ID:JwDFL8ai
omo ii
10名無しさんの野望:04/12/25 21:04:15 ID:Q1BJGuhL
homo ii
11名無しさんの野望:04/12/25 21:17:30 ID:qSta5Ucx
ahomo ii
12名無しさんの野望:04/12/26 16:48:22 ID:uFa1QrGN
22世紀が舞台とは思えないなあ
13名無しさんの野望:04/12/27 04:19:34 ID:+GMQXill
この休みを利用して攻略していなかった、こいつに挑戦しているのだが、
「巨大扇風機」で、死にまくり・・・。
どこの攻略サイトでも「風力を利用して上昇」みたいなこと言ってるのに
イザ飛んでみると、全然浮かない・・・・・。
っつか、自殺する気は無いんじゃゴラァ!

・・・なぜ、浮かない?ムササビスーツみたいのがあるとか?
誰かおせーて。
14名無しさんの野望:04/12/27 04:32:35 ID:WyB6p+uF
テンプレの攻略サイト見れ
15名無しさんの野望:04/12/27 05:20:55 ID:+GMQXill
16takese:04/12/27 10:58:26 ID:ovNrK0aj
前スレ保存されてる方いませんか?ちょっとネット見る時間なかったんですが
その間にスレ落ちちゃってました・・・。もし、居りましたらテンプレのアップローダー
にでもアップしてもらえると有難いです。
17名無しさんの野望:04/12/27 11:12:57 ID:KjknbWBk
upしました。
更新おつです
18名無しさんの野望:04/12/27 11:29:25 ID:hUD4s7Av
HL part32もないみたいだね。
19takese:04/12/28 09:14:36 ID:aseDIDat
>17
ありがとー
20名無しさんの野望:04/12/28 09:47:14 ID:GO0I2UPX
21名無しさんの野望:04/12/28 13:22:00 ID:1CAUSZxN
会社のビルにフリーマンそっくりの外人が出入りしてて
見かける度にニヤリとしてしまうよ
22名無しさんの野望:04/12/28 15:14:15 ID:w9q6ThmY
>>21
ちくしょう!!
いいなぁ、いいなぁ、いーなーーー
23名無しさんの野望:04/12/28 16:19:27 ID:p5QId5iW
会社にフリーマンののっとるHL2ポスター貼ってみてよ
24名無しさんの野望:04/12/28 18:17:41 ID:8Q2TlGIe
>>21
誕生日にカナテコ贈ってあげて
25名無しさんの野望:04/12/28 20:30:21 ID:eSE05GzP
>>21はG-man
26名無しさんの野望:04/12/29 00:44:39 ID:Rc/GzjvA
最近HLスレ人気無いよな。
HL2の良質MOD出て来るまではまだまだだから、
ここまで早く廃れるとは思ってもいなかった。
27名無しさんの野望:04/12/29 01:34:25 ID:rn1Kwko0
日本語化MODがSteamのバージョンアップの間に使えなくなってしまってますね・・・
28名無しさんの野望:04/12/29 06:34:27 ID:ym9io1Ah
>>27
うちでは普通に動いてるよ。
29名無しさんの野望:04/12/29 09:05:29 ID:7RveQIqT
多分今動いてる人はBBSからダウンロードした人じゃないかな。
BBSに上がってる日本語化MODには古いDLLとか入ってるから、それで動くんだと思う。
動かない人はBBSにあるファイルを拾って入れなおすと多分動くよ。
30名無しさんの野望:04/12/29 09:09:48 ID:vT0S3DMR
あら・・・、おっしゃるとおりファイルを入れなおしたら
元通り起動しました。お騒がせしました
31名無しさんの野望:04/12/29 10:23:03 ID:QuyHS0sE
BBの公式がしばらく前から落ちたまんまだね
32名無しさんの野望:04/12/29 18:17:49 ID:S1AM+VCk
33名無しさんの野望:04/12/30 01:14:41 ID:tIV212Ue
Error verifying STEAM UserID Ticket(server was
unable to contact the authentication server, 35).

STEAMダメポ
34名無しさんの野望:04/12/30 18:58:43 ID:b+xedCf2
35名無しさんの野望:04/12/30 22:00:06 ID:nwPQRwvI
ニュヌとゲムーってまだ直らないんだな
36名無しさんの野望:04/12/31 00:06:16 ID:nV+Vde9p
ttp://shift.zive.net/HL-ja/BBS/files/20030918164239.zipの
日本語化ファイルをHLのフォルダに放り込んでサードパーティーから選択して
起動できたのだが、字幕が出てないような…
37名無しさんの野望:04/12/31 09:01:29 ID:MR7YhVFH
OpenGLで起動するんだ。
38名無しさんの野望:04/12/31 17:43:18 ID:XRa7/O05
久々にHLのニヒランスをクリアして、MODを楽しもうとしています。
Escape From The Darkeness
http://eftd.netzgames.net/
というMODを始めたのですが、床が鏡面仕上げの家屋の、バルブを捻ると緑色の光体が
現れるところから先へ進めません。どうしたら進めるのでしょうか?
>>38
メール欄読んで
40名無しさんの野望:04/12/31 17:57:48 ID:Dwyn2I2h
あぁぁぁ 思いっきり失敗した orz...
41名無しさんの野望:04/12/31 17:58:02 ID:VO+z3GP2
ワロタ
42名無しさんの野望:04/12/31 19:16:29 ID:XRa7/O05
>>39
情報サンクスです。壁っていうと、ボコボコした岩でふさがれたとこよりも戻るんすか?
あと20分ほどでNHKラジオ英語の録音が終わるので、チャレンジしてみますね!
それにしてもHL面白いですね。昨日はじめてやったUplinkも最高でした。
4338:04/12/31 23:37:44 ID:XRa7/O05
>>39
さんくすです。今確認しました。お蔭様でよい年越しができます。
このMODも楽しいですね。

それでは皆様もよいお年を
44名無しさんの野望:05/01/01 21:13:42 ID:JsxlvumW
英語版を中古で買ったんだけどCDを認識しない・・・
キーの認証はうまく行くんだけどな。
45名無しさんの野望:05/01/01 21:23:11 ID:EQ9E2l7i
あっそう。
46名無しさんの野望:05/01/01 21:59:30 ID:85DZRwrw
>>44
キーの認証がうまくいったなら、スチムーでダウンロードすればいいじゃん
47名無しさんの野望:05/01/01 22:10:18 ID:kSJT/Fax
今更HOSTILE INTENTがやりたくなったんだけど、誰か何処かDLできる場所知ってる?
本家からリンクされてるhlgaming.comだと、ゴードンマークのdownloadボタン押しても
空っぽのFile Databaseとかいうのが出て何もおこらんのよね・・・
ていうか一緒にHIやってくれる人居ないかな
48名無しさんの野望:05/01/01 22:22:26 ID:CUrAjUl5
>>47
ここは?1.3を今ダウソしてるけど94MBってでかいね
http://www.download.com/Half-Life-Hostile-Intent-mod/3000-7452_4-10302650.html
49名無しさんの野望:05/01/01 22:32:08 ID:Bv7F48OQ
つか1.3と1.35patch落とせばいいだけだろうに。
50名無しさんの野望:05/01/04 10:45:56 ID:addNwJEQ
スチムー版HL2のオマケでHLをダウンロードしたんですが
スタートメニューやダイアログで1部文字化けしてるのは仕様ですか?
51名無しさんの野望:05/01/04 15:27:55 ID:Bk9YhUDi
>>50
Steamの言語設定を英語にすると文字化けしないよ
52名無しさんの野望:05/01/05 23:04:49 ID:cjfk2OQt
HL:Source なのですが、Office Complex でエレベータが落ちた縦穴の向こう側のハシゴに duck jump で飛び移るところで詰まっています。
ここクリアできた人いますか?

ttp://www.asahi-net.or.jp/~KU5A-KTJM/halflife/hlwtfrm0.html
の下記の場所です。

> 階段を昇って行くと、ドアの壊れたリフトの部屋が見つかる。
> 向かい側の壁には 梯子が‥‥。 
> そうだ、ジャンプ! (跳ぶ前にセーブすることを強く推奨する。:)

Source でない方の HL (Original/Classic) ではここをクリアできたのですが、HL:Source だとハシゴでバウンドしてしまいつかまることができません。

余談ですが、HL (Original) では duck jump したときに「プシュー」って音がして duck jump であることがわかるのですが、HL:Source だと音がないので duck jump できてるのかよくわからないですね。
多分できてると思うんだけどな・・・。
53名無しさんの野望:05/01/05 23:21:06 ID:RPb741Fu
>プシュー
それロングジャンプじゃないのか
54名無しさんの野望:05/01/05 23:53:55 ID:/T5cDbDL
duck jumpって、Xenに逝く直前にジェットなバックGET! で
初めて使用できるようになるんじゃなかったかな
55名無しさんの野望:05/01/05 23:57:33 ID:fV13i3iy
duck jump - ジャンプしてしゃがむこと
long jump - バックパック入手してる状態でジャンプする直前にしゃがんでやるやつ

混乱してるきがs
5652:05/01/06 00:21:10 ID:boYrZfhW
>>55
そのとおりでした。
ということはしゃがまなければハシゴにつかまれるのかな・・・。
明日またやってみます。
57名無しさんの野望:05/01/06 09:35:38 ID:IpFiT3hM
新手のHLMODが。

http://www.moveinmod.net/
58名無しさんの野望:05/01/06 10:08:13 ID:pn+apSXz
ずいぶん前からあるよ
59名無しさんの野望:05/01/06 13:16:03 ID:4cHK6IVK
PHLのニュースにあったんだけど、これ何?
AHLじゃないの?

AHL: Directors Cut RC 1
http://www.ministryofaction.net/

PHL
http://www.planethalflife.com/
60名無しさんの野望:05/01/06 15:30:10 ID:PQFG0aAe
>>56
ハシゴに捕まるときスペースキーを押しっぱなしにはしていないか?
でなけりゃ俺は知らン
61名無しさんの野望:05/01/06 15:51:35 ID:pqpKFHkl
>>57のMODって人いるの?
62名無しさんの野望:05/01/06 16:34:38 ID:5MS4w8+2
Savageが無料化!!!!
今すぐダウンロードして(ゲームのルールなどを覚えた上で)プレイしましょう。

SavageとはHalf-LifeのMOD、Natural-SelectionのコンセプトをパクったFPS+RTSスタイルのゲームです。
一人はcommanderとなり資源を集め建築や進化、攻撃の指示といったRTSそのまんまのプレイを行い
他プレーヤーはその駒となりFPS(と一部TPS)スタイルでゲームを行います。
基本的にマルチプレイ専用ゲームです。最大64人の大人数対戦が可能、日本鯖も立ってます。

事の顛末
クライアントソフトとパッチのDLは前からオープンにダウンロードできた。
「0を20個」は認証でトラブルを起こしたユーザーに開発元が教えていた認証鯖回避の為のCDキー。
会社は倒産し現在認証鯖は落ちている。

マルチプレイを行うためにはEX2というMODを使った認証(0×20のCDキーも現在利用可能)経由
(OptionのEX2 OptionsでUse Alt Gamelistsにチェック)かASEという外部ツールを利用して鯖を検索します。

クライアントソフト - ttp://downloads.s2games.com/online_orders/savage_windows.zip
パッチ - ttp://www.s2games.com/savage/downloads.html
CDキー:00000000000000000000(0を20個)

MODの導入も必須です。
EX2 - ttp://subsentient.com/savage/
SEP - ttp://www.notforidiots.com/SEP
Third eye - ttp://www.mel.carnophage.net/
Ex2-Thirds(Ex2とThirdEyeをまとめたやつ) - ttp://www.savageelite.com/dl.php ←これがオススメ!
Ex2-Thirds-SEP(3つをまとめたやつ) - ttp://www.mel.carnophage.net/ ←これ古いので入れちゃだめ

ゲームについてもっと詳しく知りたい方は是非スレにお越しください!
[FPS+RTS]Savage:無料化(?)記念TBN9塔目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1104852521/
63名無しさんの野望:05/01/06 22:06:35 ID:9DcsTOXy
誰かZPやろうよやろうよZP誰か
64名無しさんの野望:05/01/06 22:29:44 ID:+3w7EeN5
>>63
時代遅れだなぁ。今はBBだよ。
65名無しさんの野望:05/01/06 22:42:55 ID:IpFiT3hM
BBよりZP。
というかBBはゾンビ化する意味あるのか
66名無しさんの野望:05/01/06 22:48:24 ID:Ldb6oUVa
XBOX版DOOM3の発売日が決定。限定版も。(Doom 3 Xbox gets release date, collector's edition)
ttp://engamenews.s87.xrea.com/link/20050105002.html

HL2はPS3で出すとか言ってたけど、箱でも出さないかな
67名無しさんの野望:05/01/06 22:55:48 ID:+3w7EeN5
>>66
社員乙。
6852:05/01/07 01:56:53 ID:MpF9CLW3
しゃがまずにジャンプしたら一回でハシゴにつかまれました!
でもその後落ちまくり。横移動するとまるで UT 見たいにドッヂして落ちる。
HL:Source は HL とも HL2 とも操作感がかなり違っててやりにくいなあ・・・
69名無しさんの野望:05/01/07 02:16:59 ID:DF3D3ad+
1.適当なテキストボックスに『しょ』と入力し、Enterで確定。
2.続けて『おんぷ』と入力して変換。
3.なぜか『お』『ん』『ぷ』の3文字が1文字ずつ
別々に認識されるので、SHIFT+→キーで『おんぷ』全てを選択し、変換を押す。
4.2回以上変換を押すと、アプリケーションが落ちる
70名無しさんの野望:05/01/07 04:14:47 ID:Q+FuoJWB
ほんとにエラーでたw
71名無しさんの野望:05/01/07 04:26:26 ID:S440jEt8
MS-IMEだけ?
72名無しさんの野望:05/01/07 14:18:28 ID:RRM+kEb0
ATOKだとならなかった
73名無しさんの野望:05/01/09 00:24:37 ID:YZSvoB/C
今更だけどINVASIONいいねー。
凄すぎ。正直HL本編より楽しめる。
ただ表記が欧州のどっかの言語なのが残念。正直聞いてて腹が立ってくるw
74名無しさんの野望:05/01/09 00:28:31 ID:g+WOjP6l
>>69
落ちないぞ・・
75名無しさんの野望:05/01/09 00:38:48 ID:YZSvoB/C
>>74
それ2000使っててかつ、MS-IME使ってる場合のみなるらしい。
漏れんとこはなったよ。
76sage:05/01/10 03:32:16 ID:yfvT77JS
今更ながらHALF-LIFE1(ハーフライフ ゲーム・オブ・ザ・イヤー・エディ
ション)を買い、何とかクリアしたのですがエンディングのスタッフロール
が20名分ほど流れた以降、右クリックやEnterキーを押しても画面が変りま
せん。画面にはクリア直後のライフ等の表示のみがあります。

Escキーを押すことでメニューに抜けられますが普通エンディングなら
「END」とか出てタイトルに戻るもんだと思いますが1のエンディングって
こんなものでしたか?ご記憶の方いらしたら教えてください。まだ最後に
なんかドラマがあるのかと思うと気がかりで・・・・。
77名無しさんの野望:05/01/10 03:44:51 ID:w67T4E+q
>>76
確かそんなもん。
Gマンがなんかしゃべって選択肢出てきて
それに答えたら終わりじゃなかった?
78名無しさんの野望:05/01/10 03:57:54 ID:yfvT77JS
>>77
おぉ!こんな遅い時間に返答ありがとうございます。
選択→Gのセリフ→文字でメッセージ→スタッフロール。って感じです。
スタッフロールがあまりに短いのでインスト失敗したかなあと気になっ
てたのですが、なにもないなら気にしなくてもよさそうですね。
1、すげーおもろかったんで2もかおっと♪
79名無しさんの野望:05/01/10 06:17:10 ID:hVhBCk0C
はじめから2買えばよかったのに、とおもいましたとさ
80名無しさんの野望:05/01/10 07:26:48 ID:w67T4E+q
1に出てきた軍隊に比べると、2のガッポイは弱すぎるなぁ
でも2の方が面白いけども
81名無しさんの野望:05/01/10 10:36:19 ID:yfvT77JS
クリアしてから2のSilver買えばお得だったのか!とちょっと後悔。
まあ、はまれるかどうかわかんないのにいきなりは買えないし
しょうがないよね・・・。
新しいCSもやってみたいならSilver買ったほうがお得なんですよね?
82名無しさんの野望:05/01/10 11:15:22 ID:oGfW2jLE
CS:SはどのHL2買っても付いてくるよ
83名無しさんの野望:05/01/10 11:38:08 ID:psP8eW9n
>>81
もうHLを持っているから
Silverの価値は
CS:CZ
DOD:S
をプレイするかどうかだね
84名無しさんの野望:05/01/10 14:49:39 ID:4l9yx5PD
アカウントもう一つ作ってHL1を二本分楽しむとかね。
85名無しさんの野望:05/01/10 15:27:38 ID:hVhBCk0C
知り合いにIDあげて巻き込むとかね
86名無しさんの野望:05/01/10 19:51:39 ID:yfvT77JS
>>82-85
なるほどねえ。ここみてちゃんと確認しました。
ttp://hl.fpsjp.org/modules/bwiki/index.php?hl_package#content_1_13
有料MODもやりたいならSilverって事ですね。
CSいきなりやるの怖いからCS:CZで練習してからやろうかな・・・・。
87名無しさんの野望:05/01/10 20:25:39 ID:hVhBCk0C
>>86
csczのBOTは俺的には結構おすすめ。
一応CSにもBOTは存在するけど、導入しやすさからいったら
CZ>>>>CS
くらいあるし。

全員ナイフもたせて10vs1でスナイパーの的、ってことも簡単に設定できるし。
88名無しさんの野望:05/01/10 21:04:26 ID:8DIjNqzG
CS:CZで練習するのは賛成。

けっこうBOTSのAIが賢くて、
死んだ後に動きを見ていると参考になります。
89名無しさんの野望:05/01/10 23:57:32 ID:4l9yx5PD
'Commander is down! Repeat, Commander is down!'
何度聞いたことか('A`)
90名無しさんの野望:05/01/12 03:20:09 ID:5GdxSJDd
'Commander is fool! Repeat, Commander is fool!'
91名無しさんの野望:05/01/12 04:29:05 ID:b6yyHKfr
'Commander is fat! Repeat, Commander is fat!'
92名無しさんの野望:05/01/12 08:02:18 ID:bpeU2V2Y
まったくゲームに興味無いひとに先に紹介するなら
ハーフライフとハーフライフ2
どっちがさきがいい?
93名無しさんの野望:05/01/12 08:09:39 ID:b6yyHKfr
両方
94名無しさんの野望:05/01/12 11:00:25 ID:ofGeaP8/
質問ですよろしくお願いします。

HALF-LIFE GAME OF THE YEAR EDITION
英語版日本語マニュアル付 廉価版

を買おうと思っているのですが、
ttp://hl.fpsjp.org/modules/bwiki/index.php?hl_package
の解説で、steamを使って、CSが出来ると言う事なのですが、
CSを導入するにあたり、別途費用はかかるのでしょうか?
また、CSのVer1.6に出来るのでしょうか?

よろしくお願いします。
95名無しさんの野望:05/01/12 11:16:48 ID:Qq3gblW/
>>94
同じサイト内の
ttp://hl.fpsjp.org/modules/bwiki/index.php?Steam
も読めないのか?

結論を言う。
ただでできる。
96名無しさんの野望:05/01/12 11:18:06 ID:ogBlG2Sl
無料でできる
97名無しさんの野望:05/01/12 11:18:17 ID:n9U44sMz
Steam自体は無料で使用できるツールだからダイジョブ。
Steam上ではVer1.6が標準なので無問題。
98名無しさんの野望:05/01/12 11:20:01 ID:ofGeaP8/
>>95-97さん
ありがとうございます。
99名無しさんの野望:05/01/12 16:55:13 ID:ogBlG2Sl
96 :名無しさんの野望:05/01/12 11:18:06 ID:ogBlG2Sl
97 :名無しさんの野望:05/01/12 11:18:17 ID:n9U44sMz
うほっ
100名無しさんの野望:05/01/13 03:11:25 ID:0UbNBvme
100ゴードン
101名無しさんの野望:05/01/13 10:48:29 ID:WRfSn5LR
今アマゾンでハーフライフの廉価版を購入するところですが
日本語字幕を表示させる、日本語化させるMODがあるらしいですが
具体的なやり方を紹介してるサイトとかありますでしょうか?
上のテンプレにはそれらしいことは書いてないけど過去ログ
みるとそれっぽいのはありますが今一度詳しくないので困ってます。

レスお願いします。
102101:05/01/13 10:50:03 ID:WRfSn5LR
>>36を削っていったらそれらしいサイトにでました。
ここでいいのでしょうか?
103101:05/01/13 10:59:31 ID:WRfSn5LR
いろいろ調べてほっとしたのでとりあえず買うことにしまいsた。
104名無しさんの野望:05/01/13 11:15:46 ID:J6+YKVmi
テンプラの左上のMenuからリンクあるよ。
105名無しさんの野望:05/01/13 11:52:07 ID:aF9gzqwe
テンプレにないっておい…
テンプレサイトちゃんと見ろよ
106名無しさんの野望:05/01/13 20:59:58 ID:GNV/mnS9
INVASIONやっと終わった…。
これやっぱり凄い…。
107名無しさんの野望:05/01/13 22:46:09 ID:71zE85tY
ハーフライフ2のパッケージ版を買ったものです
ハーフライフ1もやりたく思ってます
だけどテンプレを見ても種類が莫大過ぎて
何を買えばいいのか全然わかりません。

なにを買えば一番お得ですか?
候補としては
HL Game of Year版
ブルーシフト版
HL2シルバー版
があると思いました。

同じように迷っている人も多いと思うので教えてください
108名無しさんの野望:05/01/13 22:49:08 ID:Y7boakSE
HL2買えば、HLはプレイできるはず
109名無しさんの野望:05/01/13 22:49:59 ID:71zE85tY
買ったのが店で売られているパッケージ版で
スティーム認証ではBronzeとなっていて
出来ないように思われます
110名無しさんの野望:05/01/13 23:10:21 ID:ZB6dJF1Y
>>107
> ブルーシフト版
> HL2シルバー版
後者はパッケージとIDを友人に譲れば、気分的にお徳かも。
あれ、SteamでもHLプラチナパックとか言うのオンライン購入できなかったっけ。
111名無しさんの野望:05/01/13 23:12:36 ID:0UbNBvme
やっぱHL2のシルバーがいいよ。
カウンターストライク:ソースもハーフライフ:ソースも出来るし。
112名無しさんの野望:05/01/13 23:41:16 ID:Y7boakSE
>>111
DOD:Sourceも(予定)
113名無しさんの野望:05/01/14 00:02:28 ID:EfYpL2Ud
最近HLやりはじめた者ですが
最初の方に出てくる食肉工場の動いている
リフトに乗る方法がわかりません。
たぶん食肉工場入り口近くにある梯子を上った
ところにある通風孔から入るとは思いますが
ジャンプしても入れないし、ほとほと困っています。
誰か教えて下さいませ。

イライラしたから一緒にいた科学者を標的にして
人間狩りをしてしまった・・・
114名無しさんの野望:05/01/14 00:25:48 ID:+Eqi6yIy
>>113
下のどこかにうごく足場が作動しだすスイッチがあったとおもう
115名無しさんの野望:05/01/14 00:27:32 ID:N6CNUWeL
>>111
だね。
'Commander is playing CS:CZ as well! Repea(ry
116名無しさんの野望:05/01/14 00:42:30 ID:VNGAdher
あー何も知らずにパッケージ版を買ってしまって欝です。
もったいないけどSILVERが一番よさそうですね。
貴重な情報ありがとうございました

なんどか似たような質問(BronzeからUPDATEできないの?みたいな)
があったので、テンプレ作る人はぜひこの質問くわえてミソ
117名無しさんの野望:05/01/14 01:08:13 ID:aIASWncT
オクで売るってのはどうよ。
118名無しさんの野望:05/01/14 04:18:31 ID:3rMsD82f
HL2のSilverに何故ブルーシフトが入ってないのだろう。
それ以外は全部入ってるのになぁ
119名無しさんの野望:05/01/14 07:48:19 ID:Pd4lhXXd
>>118
開発元が違うから。
120名無しさんの野望:05/01/14 10:40:08 ID:3rMsD82f
なぬぃー 知らんかった、、
121名無しさんの野望:05/01/14 13:17:56 ID:fJgB2ZsV
>>37
すみませんOpenGLってどうやって起動させるんですか?
初歩的すぎるかもしれませんが教えてください。
122名無しさんの野望:05/01/14 13:32:02 ID:fJgB2ZsV
あげ忘れ
123名無しさんの野望:05/01/14 14:52:04 ID:ggvV1ko+
今日の教訓
わざわざあげるような奴はOpenGLが何のことだかわかってない
124名無しさんの野望:05/01/14 15:13:11 ID:oINcQjer
>>121
マジレスすると自分で調べることも出来ない香具師はやらなくていいと思うよ
125名無しさんの野望:05/01/14 15:14:14 ID:hul/1S2A
自分じゃ何も調べないで、いきなり質問か
126名無しさんの野望:05/01/14 17:19:45 ID:zXv0Qhhk
初歩的な質問ですいません。

レジスタンスにオカマ口調の兵士がいるのはどうしてですか?
127名無しさんの野望:05/01/14 17:34:58 ID:Q4BKKHvR
オカマだから
128名無しさんの野望:05/01/14 21:07:24 ID:VNGAdher
>>121

>>107みたいにどこどこ見てもなかったとか
どこくらいまでわかったと書けよ
129名無しさんの野望:05/01/14 21:09:38 ID:sQcoonef
何か厨質問ばっかりの中で、質問するのやだなぁw

でも質問です。
Half-Life のgame of The yearを買ったんですが、
HDPackという物を追加したいのですが
手順としては
 インスコ
  ↓
 スチムー
  ↓
 HDPack

でよろしのでしょうか?そもそもHDPackってスチムーで
手に入る物なのでしょうか?
130名無しさんの野望:05/01/14 21:17:02 ID:N6CNUWeL
HDパックはSteam対応していないが、海外に対応したものが落ちてたはず。
131129:05/01/14 21:27:46 ID:sQcoonef
>>130
ロシア語のサイトで見つけたんですけど
はたしてこれが、求めているファイルなのか自信が無くてw

http://www.half-life.ru/の左下の
downloadにあるんですけど・・・・
132名無しさんの野望:05/01/14 21:39:16 ID:BO/fxslu
133129:05/01/14 22:03:53 ID:sQcoonef
>>132
うわっ!ありがとうございます。
風呂はいってました。 ほんとうにありがとうございます。
134名無しさんの野望:05/01/14 22:06:45 ID:VsNHaGPZ
駄目だゲーム開始そうそうにLoadingって表示されて強制終了しちゃう。
OpenGLって設定するところがあるんですね。
135名無しさんの野望:05/01/15 01:59:38 ID:K00qyOy3
geforce使ってるならOpenGLでいいんだけどな
136名無しさんの野望:05/01/15 02:41:41 ID:8RGcAnqS
とりあえず買いました、んで遊んでますが
インストしてパッチをあてて1.1.1.0にしました。
普通に英語の状態で遊べます、設定はとくにいじってません。
んでhttp://shift.zive.net/HL-ja/の日本語MODで20030615zipを
落としてハーフライフのフォルダにぶちこんで
拡張子を見えなくしてC:\SIERRA\Half-Life\hl.exe -console -game valve-c
としてスタートさせても日本語字幕は表示されないし、エリアを移動するときに
マップを読み込むときに強制終了します。

PC環境
pen3@800 512M VGAはカノプのF11(古い)
directXは9.0B

日本語が表示されないのも困りますが、強制終了がわかりません。
何か解決策はありますでしょうか?

ちなみにVideomodesでOpenGL選んでみたのですが強制終了、日本語表示だめでした。
F11のドライバが古いのが原因ですかね?
137名無しさんの野望:05/01/15 02:58:40 ID:f+0y1kOb
BBSにsteam用のが上がってるから探してみて
138名無しさんの野望:05/01/15 03:00:55 ID:f+0y1kOb
うわ今の無視して
ちゃんと読んでなかったごめんなさい
139名無しさんの野望:05/01/15 03:14:58 ID:tFDRqjfx
いやあってるんじゃないの
140名無しさんの野望:05/01/15 08:09:00 ID:6EkzZXBm
Radeon9000からGeforce6600GTにしたら、見違えるほど綺麗になるでしょうか?
141名無しさんの野望:05/01/15 08:27:40 ID:g/wfG8xr
HL1のはなし?
全然かわらんとおもー
142名無しさんの野望:05/01/15 08:37:44 ID:6EkzZXBm
>>141
HL1っす。変わりませんかー・・・
Quake2のVoodoo2時みたいに見違えるほどゴージャスになると面白いなと思いました
143129:05/01/15 11:18:10 ID:DUf9cQWV
>>136さん
ワタシも同じサイト見て、同じ手順で日本語化できませんでした

でもさっき、原因に気づいて解消
同じ原因なら直ります。

HLのフォルダにDL(解凍)したフォルダを入れた時に
フォルダ名が、DLしたFILE名になってましたw。
ttp://shift.zive.net/HL-ja/img/install_dir_image.png
ここ見て気づきましたw
EXEで追記した通り、valve-cにしないとダメですね(アホ過ぎた)

フォルダの階層を一個上げて上げればいいです。
144名無しさんの野望:05/01/15 19:53:39 ID:xCmKL28S
おおー向こう時間の明日にBBの1.2がでるぞー
145名無しさんの野望:05/01/15 20:43:50 ID:+yF+8APk
いろいろ追加されるみたいだね、これは期待できるかも
146136:05/01/15 21:14:57 ID:QOF295FQ
>>143
いやそれは無いです。
向こうのBBSみるとsteamで立ち上げてサードパーティーで
立ち上げるウンヌンってありますが、ハーフライフを始めたばかりの
自分にはなんのことかまったくわかりません、またあたりまえすぎるのか
検索かけてもひっかかりません。

自分がかったゲームオブザイヤーエディションっでそれはできるのでしょうか?
147名無しさんの野望:05/01/15 23:09:39 ID:VOq2aj09
複合オフィスから地上に抜け出すエレベーターの中でロードするんですが
終わったとき必ずエレベーターに嵌って?死んでアプリケーションエラー
になるのですがこれは仕様ですか?
148名無しさんの野望:05/01/15 23:32:43 ID:2S5R5H4Y
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
http://halflife2.filefront.com/file/HalfLife_BrainBread_V12_Full_Install;36091
149147:05/01/15 23:37:02 ID:VOq2aj09
適当に壁に向かって銃乱射したら動くようになりました、別の意味で怖いよこのゲーム!!
あとモンスターより兵士のほうが手ごわい。
150名無しさんの野望:05/01/15 23:48:20 ID:gOcU863A
sageてくれ
俺も最近になって始めたんだが、エレベータで動かなくなって死ぬのは仕方ないと思う
俺の対処法はエレベータ乗ってる時にぴょんぴょん跳ねる
エレベータが止まったときに地面に足がついてたら動かなくなるのかな?
151147:05/01/16 00:10:22 ID:KQ3plYdj
ここはsage奨励なのね。
日本語に拘っていたけど無くても楽しめますねこれ。
でも日本語表示させてたい
>steamで立ち上げてサードパーティーで立ち上げる
これどういうことなんでしょうね。

152名無しさんの野望:05/01/16 00:58:09 ID:f3NtUQcc
They Hunger始めたのですが、エピソード2の最後までいって、
エピソード3のオープニングが終わったあとゲームが落ちてしまいます....
(Windowsの画面に戻る)

インストールしたのは、They Hunger 1, 2 & 3パックになっている
TheyHunger3.exeです。
HalfLifeはスチムーで落としたやつ

質問厨ですみませんが....回避ねたがあったらおしえてくだされ,,,
153名無しさんの野望:05/01/16 12:20:28 ID:FO5qJRKS
sage奨励ってか、普通sageがデフォ
154名無しさんの野望:05/01/16 18:10:42 ID:f8SNKsmU
BBのMAPは殆どHL Japanさんとこでプレイしたやつだった。
後はPEからの流用のなので残念。
新武器は良い感じだったけどね。
155名無しさんの野望:05/01/16 20:08:20 ID:sznxK76h
>>151
自分の場合
ttp://shift.zive.net/HL-ja/
のBBSのNo.35のファイルで行けたゾ
156名無しさんの野望:05/01/17 00:31:19 ID:eZtP3q3J
リリースラッシュだな。
BBもZPもでたし、ゲーム違うけどタダゲーETFもでたしね。
157名無しさんの野望:05/01/17 17:12:53 ID:RMiAmKAb
このスレを見てるようなやつは、あれをやる意味はないがな。
158152:05/01/17 21:47:22 ID:xLyUdJVa
かっ解決しました。
OpenGLモードにしたら、何事もなくはじまった...

はっ ひとり上手?
159名無しさんの野望:05/01/18 22:35:27 ID:DtEUZ+ry
BBでたまったスキルはどうやって使うんですか?
160名無しさんの野望:05/01/18 23:56:37 ID:Gjm5UGbK
ブルーシフトが欲しいんですけどどこもかしこも品切れなんです
助けて
161名無しさんの野望:05/01/19 10:14:34 ID:8/5kj1jb
ジェネレーション買え。HL持ってても買え。
162名無しさんの野望:05/01/19 18:59:24 ID:uB/H0MvE
>>159
コンフィグにあるからキー割り当てて
そのボタン押してるとマウスポインタでるから
赤く光ってるとこクリックすれば振れる
163147:05/01/19 21:58:59 ID:JHERKN0p
やったーーー字幕表示できましたーーーでももうほとんど終盤で意味なし。
おまけにやる気もなくなってきた。
今からカウンターストライクに行きます。
164名無しさんの野望:05/01/19 22:29:11 ID:AGvgWilS
君、もうこれからはレシートの裏に書いてくれ。
165名無しさんの野望:05/01/22 15:32:25 ID:qUMGNSko
HEVの警告って、なんて言ってるんだろう?
例えば、高いところから落ちた時とか。
166名無しさんの野望:05/01/22 15:38:45 ID:t30SbaU+
>>165
骨折れたとか内臓破裂を起こした、モルヒネを投与するとか言ってるよ
167名無しさんの野望:05/01/22 19:32:11 ID:ECylUxou
hevスーツは狂戦士の甲冑だったのか
168名無しさんの野望:05/01/22 19:32:12 ID:c3uqq2iP
ばいたるさいんずくりてぃかる
169名無しさんの野望:05/01/22 19:55:24 ID:goNypA9T
えまーじぇんしー ゆーざー です なんたらかんたら
170名無しさんの野望:05/01/22 21:15:24 ID:od/zI4Ev
めでぃかる あてんしょん
171名無しさんの野望:05/01/22 21:30:05 ID:frE161kS
軽度の骨折があります
172名無しさんの野望:05/01/22 21:34:02 ID:TUuKOcE6
HL2だと左下のゲージにHEVからの情報が出るよね。
173名無しさんの野望:05/01/22 22:07:51 ID:27GRiNax
すいません。質問なんですが、
HL1の解像度1024×768でやっているのですが、銃の照準が無茶苦茶小さい…
解像度を下げない限り照準が大きくなる事はないのですか?
174名無しさんの野望:05/01/23 11:42:41 ID:eJ2jp0DV
大きい照準を作ればいいじゃない
175名無しさんの野望:05/01/23 15:59:34 ID:y6Oa1ODA
SteamでのCDkey入力後の認証に失敗した……
これってもしかして大ピンチ?
テンプレは一通り回ったけど、解決方法が見当たらない。
176名無しさんの野望:05/01/23 16:35:04 ID:B3mhSxtR
>>166
内臓破裂してモルヒネ投与しただけで大丈夫なのか?
っていうか死ぬだろ・・・
177名無しさんの野望:05/01/23 16:49:45 ID:iWbSlijc
1960年代にも応急処置した瞬間に完治するオッサンが居たので大丈夫です
178名無しさんの野望:05/01/23 16:55:06 ID:pULV8Bgi
それを言うなら、ライフが1の状態で激しく元気に走れまわれるもの変だと思うぞ。
そんな事言ってたらきりがない(w
179名無しさんの野望:05/01/23 17:00:30 ID:VtczPgHs
でも人間ってみんなライフ1だろ?
180名無しさんの野望:05/01/23 17:02:18 ID:EUytl9ew
だからフリーマンは「超人」なンだよ
181175:05/01/23 18:04:07 ID:y6Oa1ODA
SteamのForumに対処方法が載ってますた……orz

レシートとCDkeyはスキャナで大丈夫だけど、"A picture of the actual game CD"って……
デジカメ持ってないからこれもスキャナか!?
レーベル面とはいえ、CDってスキャナかけても大丈夫なのか?
そして、俺は英文でビジネスメールを書いたことがない。道は遠い。

以上、チラシの(ry。
182名無しさんの野望:05/01/24 00:28:30 ID:xilp7IJk
今気づいたんだけど
FPS60超えのスピード系FPSやって
すぐにテレビ見たら、スローモーション、というか遅く流れてるようにに感じる
183名無しさんの野望:05/01/24 07:12:45 ID:a6fn2wpI
>>181
ガンガレ。俺はお前の味方だ。
だがそこまで干渉する事が出来ない。
残念だ。非常に残念だ、うん。
だから1人で頑張ってくれ。
184名無しさんの野望:05/01/25 02:11:57 ID:KGZzjcnj
影表示と日本語化を両立する方法ありませんか?
最新バージョンでは影表示できないみたいなんですけど
185名無しさんの野望:05/01/25 11:14:07 ID:R9MBEWis
しかしHL2のフジツボは好き嫌いが激しい上にやたら消化吸収能力がいいみたいだな。
ガッポイがあっちゅーまに消化されていくのを下でただただ呆然とみていたよ。
あとヘッド倶楽部ゾンビに火が燃え移った時の「ほえぇぇぇぇぇぇファイヤーあっついファイヤーあっつい」が結構笑えた
186名無しさんの野望:05/01/25 11:25:04 ID:G0STy6Ho
ああ↑はスレ違いだったな。スマンコ
ところでHalf-Lifeに出てくるXen系生物の呼称が未だにわからないんだが、詳しく解説してるサイトとか無い?
187名無しさんの野望:05/01/25 11:49:05 ID:T33ojmUf
スベコなら照準当てたら名前とHPが表示されてたな。
188名無しさんの野望:05/01/25 13:02:47 ID:ccpUTzSg
ファイル名見る
189名無しさんの野望:05/01/25 18:40:03 ID:JCU1ajeN
>>184
Steam版ではなくパッケージ版のHalf-Lifeに1.0.x.x系列のパッチ(hl1016exeが最後だったかな)を
当てて日本語化すればOKなはず
パッケ版に1.1.x.x系列当てると影が出なくなるよ
190184:05/01/25 19:11:57 ID:j+A/pkaF
>>189
ありがとうございます
さっそく1.0.x.x系列のパッチをさがしてみようと思います
HLの影表示には昔感動したので
どうもありがとうございました
191名無しさんの野望:05/01/25 21:28:51 ID:rB4Zcwzf
http://city17.ru/hl/efw/
なんか出てルー
192名無しさんの野望:05/01/25 22:04:36 ID:JCU1ajeN
ttp://homepage1.nifty.com/gc/3dgame/halflife/hltweak.html
r_shadows "1"
にしないと影表示されないかも
193名無しさんの野望:05/01/27 19:05:30 ID:Lk3GIfuQ
begginers鯖よかったのにな。
Sobchanがんばれ。
194名無しさんの野望:05/01/27 19:10:18 ID:Lk3GIfuQ
誤爆った。
195名無しさんの野望:05/01/30 01:13:03 ID:cd2mHbYt
さっき98年に出たソースネクスト正規代理店版
初代ハーフライフのCDキーためしにスチームに入れたら
ちゃんと認識した。当時アドオンで買ったオポージングフォース
も付いてるみたいだし。ちょっと感動。
196名無しさんの野望:05/01/30 23:12:22 ID:iSTZU01C
パッケージ版とスチーム版ってモノが微妙に違うのですか?
スチーム版で日本語化MODやってて、一部テクスチャが真っ白なところがあった。
んで、その解決方法が書いてあるところを見つけて試しても変化なし。
日本語MODもOPEN GLじゃないと表示できてないし....ort
197名無しさんの野望:05/01/31 00:08:54 ID:E8eFXlTH
2やってから初代始めたんだけど、なんかムズイね。
敵の海兵隊が妙に強いってか硬い。コンバインと比べると断然硬い。
マシンガンのマガジン半分使い切ってようやく一人倒せるんだね。
隠れるとポンポン手榴弾投げてくるし、倒してから弾薬回収に向ったら起爆済みのがドカンとか。
198名無しさんの野望:05/01/31 00:31:43 ID:mtIeDG9B
>>197
>隠れるとポンポン手榴弾
的確に判断するんだよな、初めてやられたときは悔しいのを通り越して
感動したよ
199名無しさんの野望:05/01/31 00:43:12 ID:5nD+Q0B7
MGS3やったらCQCしたくなった
200名無しさんの野望:05/01/31 00:44:38 ID:GvqG92Mg
今最もお買い得なパッケージは何ですの?
HLの廉価版?
ブルーなんとかの廉価版も出てるが

どっちがどうなんだか orz
201名無しさんの野望:05/01/31 00:46:44 ID:5nD+Q0B7
HL2もやるならクレジットカードでHalf-Life2 Silverを買うのが一番お得。
HL1だけならブルーシフト。のはず。多分。
202名無しさんの野望:05/01/31 01:34:50 ID:CoEKjhE7
>>201
困ったことに、Blue-Shiftがどこにも売ってないんだよな。
いいかげんスチムーで販売してくれないだろうか。確か Opposing-Force と
開発元同じじゃなかったっけ? なんでBSだけ除け者扱いのなのかわからん。
OF以上にHL2のストーリにも関係するゲームだというのに。
203名無しさんの野望:05/01/31 13:53:21 ID:bs6B3gDd
1のバーニーと2のバーニーの顔が、全くの別人な事について
204名無しさんの野望:05/01/31 15:34:23 ID:ChkyXygn
2の腕がHDハンドともノーマル・ハンドとも違う件について。
クライナーが改良したのかな。
205名無しさんの野望:05/01/31 15:37:12 ID:5nD+Q0B7
あと20周ほどやり直すがよい
206名無しさんの野望:05/01/31 16:05:13 ID:GvqG92Mg
ブルーシフト売ってないじゃん!
マジで困ったど ど どうしよう
普通にHL買うか
HL遊ぶ時スティーム通すといちいち マップ切り換えの度に止まってたからまぁ良いと言えば良いが
ちょっと損した気分になるのかの〜

どこか3000円でブルーシフト売ってないかな?
207名無しさんの野望:05/01/31 18:01:48 ID:OTT6+eUF
数ヶ月前、オバトプでブルーシフト買って
HL→BS→OFの順番で楽しんだ漏れは真の勝ち組。
208名無しさんの野望:05/01/31 20:27:07 ID:MAZY40sE
最近CSばっかりなのも飽きたのでなんか流行ってるMODはありませぬか?
209名無しさんの野望:05/01/31 21:02:43 ID:TxBLi3QL
>>208
Sven Co-op
210名無しさんの野望:05/02/01 03:01:15 ID:A8Gx8O6f
「なちゅらるせれくしょん」もよろすく〜。
211名無しさんの野望:05/02/02 00:45:36 ID:GtLvDNKH
>>208
【HALF-LIFE】The Specalists【MOD】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1059052963/l50

こっちもよろしく
212名無しさんの野望:05/02/02 01:48:24 ID:ii9rWWCr
ZPバージョンあがってた
213名無しさんの野望:05/02/02 15:22:20 ID:Q9YfmGQh
esfはどこいったんだ 
214名無しさんの野望:05/02/02 18:43:49 ID:aZdunAeY
これ
対応OSがWIN2000とXPって書いてるけどWIN98SEで動くのかな?
215名無しさんの野望:05/02/02 19:22:48 ID:t1+/M0Kd
>>214
動いてるよー
気になるなら公式デモのUpLinkやってみ。一番上
ttp://www.sierra.com/file_list.do?gamePlatformId=35
216名無しさんの野望:05/02/02 19:29:02 ID:uppUnUs8
あきのこないシングルもっどおしえて
217名無しさんの野望:05/02/02 20:25:03 ID:2uPHuAU2
夢物語
218名無しさんの野望:05/02/03 01:09:00 ID:8lQZTlv+
日本語字幕MODってどうですか?
買ってきたのだが英語わからんので
219名無しさんの野望:05/02/03 01:11:13 ID:Kv6A2LTO
君は日本語も分からないんじゃないのかね
220名無しさんの野望:05/02/03 01:23:52 ID:21g+J/Bg
だろうね
221名無しさんの野望:05/02/03 02:07:16 ID:8lQZTlv+
何この厨
222名無しさんの野望:05/02/03 04:35:23 ID:ZzbOav20
>>221
何この厨
223名無しさんの野望:05/02/03 06:46:55 ID:2rOlNVF4
>>218
日本語わからないのに日本語字幕つけて意味あるのか?
224名無しさんの野望:05/02/03 08:24:15 ID:QtzBfx/f
何この厨

warata
225名無しさんの野望:05/02/03 09:11:34 ID:Kq1AU+eY
設定のレンダラーのd3dとopenglの実際のゲーム内の差異について誰か解説きぼn
226名無しさんの野望:05/02/03 09:14:16 ID:62xFG2Ca
GL>D3D>>>>>>>soft
227名無しさんの野望:05/02/03 13:54:41 ID:k1oJfefo
>>225
Half-LifeはQuake2エンジンがベースだが、そのQuake2は
id SoftwareだけあってOpenGLのみ対応
Valveが自社で改造してDirectXでも動くようにしたという経緯

だけどDirectXではOpenGLと比べると弾痕が表示されないなどの欠点があるから
OpenGLで動かしたほうがいい
確か日本語字幕MODもOpenGLじゃないと表示されない
228名無しさんの野望:05/02/03 14:05:40 ID:7IoXOYbz
ベースはQuake1エンジンだっての
229名無しさんの野望:05/02/03 14:51:24 ID:8lQZTlv+
日本語字幕MOD導入してバグとか発生しないのか?
ここには使ってる奴いなそうだが
230名無しさんの野望:05/02/03 15:03:00 ID:k1oJfefo
>>228
そうなの?
登場時期やグラフィックからして、DAIKATANAみたいに
当初はQuakeをベースに開発していたけど、Quake2が出たから移ったって思ってた

たとえば
>Quake 2エンジンをベースにしたHalf-Life
http://www.4gamer.net/weekly/kaito/006/kaito_006.html

231名無しさんの野望:05/02/03 15:29:21 ID:7IoXOYbz
232名無しさんの野望:05/02/03 15:31:03 ID:7IoXOYbz
ついでに言うと
HL2エンジンにもQ1のコードがそのまま入ってる部分もある
233名無しさんの野望:05/02/03 15:33:53 ID:k1oJfefo
>>231
Quakeをベースに開発していて、Quake2が出たからといって丸ごと乗り換えたんじゃなくて
Quake2のコードをいくつか持ってきたのに留めたんだね
ベースはQuakeってことか
どうもありがとう
234名無しさんの野望:05/02/03 15:42:47 ID:62xFG2Ca
恐るべしidってとこか
235名無しさんの野望:05/02/03 18:20:01 ID:TeS7lDza
Half-Lifeってウインドウモードじゃ動かせない?
236名無しさんの野望:05/02/03 19:04:33 ID:1uALqhv/
みんなでopposing forceの日本語化しない?
っていっても俺はプログラムわかんないので訳ぐらいしかできないけど
ttp://www.geocities.com/dusan_malindzak/AudioscriptOpposingForce.htm
ここにセリフ載ってるし
237名無しさんの野望:05/02/03 20:10:56 ID:WZi8GG8K
idの技術は凄いが、
脚本に関しては何とも言えん。
238名無しさんの野望:05/02/03 21:35:38 ID:pkbl4jCQ
>>236
去年の年末辺りから少しやってた。
今年に入ってから忙しかったので、あまり進んでないけど。
もちろん、訳の方のみ。
239名無しさんの野望:05/02/08 02:05:39 ID:wcM24n7d
 
240名無しさんの野望:05/02/08 03:09:50 ID:yC0aYfFM
>>236
OpporsingForceのMODってのは作るの無理でしょ。
マップファイルとか全部流用してHLのMODにするなら可能だけど
241名無しさんの野望:05/02/08 15:40:37 ID:SbsZgLDc
>>228->>233

前CoDのグラフィックを見て、Q3A→RtCW→→→CoD→CoD:UOと進化して
「すげー、こんなグラフィックを実現するのには相当エンジンを作り変えないといけないんだろうな」
と思ったものだけど、

HLはQuakeエンジンというのを知って
「やべえ、ハンパなく作りこまないとQuakeからHalf-Lifeを作ることはできない」
と感動した
242名無しさんの野望:05/02/08 15:50:31 ID:vmQtjuMS
71.40もションベン色なのかワラタ おかまもつけときますね
http://rivernet.cool.ne.jp/upmini/200502b/20050208154711_2363.jpg
243名無しさんの野望:05/02/09 13:23:19 ID:imzXR0Us

Half-Life:Source少しやったけど、初代と見た目やオブジェクトの動きがあまり変わらない。

どちらもクリアした人、どんなところに期待できる?
244名無しさんの野望:05/02/09 13:29:17 ID:DCo4EY+u
とりあえず移植しただけって言ってるじゃろうが
245名無しさんの野望:05/02/09 14:28:46 ID:CpuwoQ9t
火花がかっこよくなってる
246名無しさんの野望:05/02/09 14:32:22 ID:BydV5pOq
あきのこないしんぐるもっどおしえろ
247名無しさんの野望:05/02/09 16:24:31 ID:wxLNLfRB
ひっとまん2
248名無しさんの野望:05/02/09 19:27:37 ID:1hNnK67c
























249名無しさんの野望:05/02/09 21:27:49 ID:YbCOHQCG
>>243
俺は一通りクリアしたけど、動きは一緒だと思った方がいい。
見た目の一番の変化は水の表現がHL2相当になった事と、
1枚絵だった背景が3DSkyで立体的になったくらいかな。
崖っぷちエリアの背景の立体感は見事なので、見ておいて損はないと思う。
何回もダイブして遊んでしまったくらいだから(w
ただ、HL:Sは日本語化MODが使えないのが難点だな。
250名無しさんの野望:05/02/10 16:52:34 ID:6E0TBUL6
CDキーがどこに書いてあるかわからないんですが・・・orz
おしえてください。
251名無しさんの野望:05/02/10 16:59:29 ID:6E0TBUL6
誤爆した。ごめん。
252名無しさんの野望:05/02/10 20:01:49 ID:jsnEHHsM
リアルハーフライフ
あきのこないシングル
253名無しさんの野望:05/02/11 10:41:58 ID:axSYkHuI
おすすめのシングルMOD教えて
PEACES LIKE USはsteam版じゃ動かなかった
254名無しさんの野望:05/02/11 12:35:04 ID:/z6p7vQ4
バディ!?ワッツ バディ ゲハハ ゲハハハ

ハハハ こやつめ ハハハ
255名無しさんの野望:05/02/11 13:41:50 ID:/dW6AuKQ
>>253
間違いなくお勧めはINVASIONだな。
…steamじゃ動かんけど。
256名無しさんの野望:05/02/11 13:48:47 ID:FmcMwtrc
HL:Sで自動販売機を壊して流れ出てくるジュース缶が真っ黒なのが
いまだに修正されない点について
257名無しさんの野望:05/02/11 15:19:15 ID:LOdRrver
>>255
自分の所じゃあ普通にスチムーでも動くけどなあ
素のHLの方が軽かったりロード時間短かったりするから
そっちでやったほうがいいんだけどね
258名無しさんの野望:05/02/11 16:11:41 ID:/dW6AuKQ
>>257
ん?steam版も出たの?
まぁ、同じく素の方が自分は好きだけどね…。
259名無しさんの野望:05/02/11 18:22:12 ID:jMnYYjmX
いんすこふぉるだ変更でsteamでできる
SteamApps\ゆーざー名\half-life
260名無しさんの野望:05/02/11 20:09:38 ID:aZAa7JWh
>>253
俺はそのMODもSteamでやった気が
261名無しさんの野望:05/02/11 20:40:11 ID:qVU2EUks
普通にsteamで動いた
262名無しさんの野望:05/02/13 07:42:02 ID:l5E4z7im
263名無しさんの野望:05/02/13 19:56:44 ID:CTjGXQEL
なんか面白いシングルない?
264名無しさんの野望:05/02/13 22:05:07 ID:QNf9OGB6
>>263
city17.ruも最近更新してないからなあ
昔もシングルMODでもやろうかな
ttp://city17.ru/download.shtml
ttp://www.thegamebox.net/files/Halflife/
まあ探しましょう!
まだまだ未知のマップやMODあるからなあ
それを探すものまた面白い
265名無しさんの野望:05/02/14 18:29:17 ID:EOrordUY
流石軍人だ!頭がなくても何ともないぜ!

http://houjicha.mxx.jp/up/img/img20050214182532.jpg
266名無しさんの野望:05/02/14 19:06:59 ID:/8yQ54EC
メ、メディーーーック!!!
267名無しさんの野望:05/02/15 07:24:47 ID:ZXFSZDKj
They Hunger2で事務所横の穴内外が燃えて火災報知のベルが鳴り響くシーンから進めません
部屋の階段上下の扉、その部屋までの階段上下の扉とも閉まっています
誰か助けて
268名無しさんの野望:05/02/15 17:22:31 ID:dc2qPQYV
>267
ガンガレ
269名無しさんの野望:05/02/15 20:09:37 ID:ZXFSZDKj
>>268
助けて〜
270名無しさんの野望:05/02/15 20:19:39 ID:+IBVkIzs
そのまま放置しろ
271267:05/02/16 01:57:50 ID:5rz9JWXU
>>270
ありがとうございます
しかし10分待ちましたがなんともなりません
272名無しさんの野望:05/02/16 13:04:02 ID:K37t6y9G
たしかバールのようなもので扉の釘を抜いて脱出できたきがするよ
273名無しさんの野望:05/02/16 14:14:13 ID:AX6kjOlm
274名無しさんの野望:05/02/16 14:26:48 ID:2Y4wouQL
ゴキブリを消すMODキボンヌ
275267:05/02/16 14:31:45 ID:5rz9JWXU
無理だと思っていたパイプの上へのジャンプで行けました
失礼しました
276名無しさんの野望:05/02/17 17:29:57 ID:PHwnXJtk
>>274
どっかのネタmapでそんなのあったような。
277名無しさんの野望:05/02/17 18:52:37 ID:F7dHlWC2
>>276
それはゴキブリ潰し放題マップだ
>>274はゴキブリ嫌いなわけで、あれをやったら発狂物だぞ
278名無しさんの野望:05/02/17 19:44:16 ID:56CRdc9y
嫌いって言うのもあるが、怖いんだ・・・○| ̄|_


シルバー買ってルンルン気分で、「HL1やるかー^^」とか思ってやってみたら、
トレーニングセンターからゴキブリかよ_| ̄|○モウダメポ
279名無しさんの野望:05/02/17 19:50:36 ID:3IkaeX28
踏みつぶすのはあまり好きではないが
じりじりと動き回るゴキブリをテコで「グチャッ」とやるときは楽しい
SMGやショットガンでつぶすとなお楽し
280名無しさんの野望:05/02/17 22:29:35 ID:tRxUfFkM
>>274
ttp://www.age.jp/~game/clip/img/1488.zip
ゴキブリを無理矢理消すMOD作ってみたぞ。
\Steam\SteamApps\名前\half-lifeフォルダの中に解凍したフォルダごと入れれば多分OK。
あとはSteamのサードパーティーにあるHalf-Life (gokiburi nasi)を押せば遊べると思ふ。
音とモデル消してるだけなんでゴキの汁は出る。スマン。
動かなかったら、スマン。
281名無しさんの野望:05/02/18 00:01:17 ID:LzQifuRs
本編のバケモン達はゴキブリなみに気色悪いと思うものが多いが大丈夫か?

ちなみにオイラはwantedプレイ中。金槌持って炭鉱夫追いかけていると
ポスタル2やっている気分になってきて大変危険(笑
282名無しさんの野望:05/02/18 00:02:27 ID:OZqFJVMp
>>280
それなら別にディフォのHLに上書きでいいやん
283名無しさんの野望:05/02/18 00:04:27 ID:BjnS5FWM
うん動かなかった^^
284名無しさんの野望:05/02/18 01:01:29 ID:He0fqx/i
>>280
ありがとうございます。
一応タイトル・トレーニングルームが起動するのを確認したけど
肝心のゴキを見に行ってない・・・。

>>281
>本編のバケモン達はゴキブリなみに気色悪いと思うものが多いが大丈夫か?
マジカヨ HL2は、一応終盤の方なんだけど、
バーナクル・ヘッドクラブ系が、とても怖かった。


モウダメカモナヽ(`Д´)ノ
285名無しさんの野望:05/02/19 11:33:15 ID:fnv5LbiB
犬みたいな奴とか変な液とばしてきたりする奴の名前を知りたいんだけどどっか載ってるサイトある?
286名無しさんの野望:05/02/19 11:39:31 ID:4LjSbNJ7
ハウンドアイ
ブルスキッド
287名無しさんの野望:05/02/19 12:58:46 ID:zGmiU3I6
終盤に出る女アサシン
あれは黒光りしてるし、足速いし、追っかけるとすぐ逃げるのにいつの間にか後ろにいるし
あれこそゴキブリみたいで怖くない?
288名無しさんの野望:05/02/19 13:04:01 ID:kpl476v+
やっつけたとき見える表情がカワイイから許す
289名無しさんの野望:05/02/19 13:05:08 ID:Y3ujFRio
ハウンドアイと女アサシンはウザいから殺した後にカナテコで砕いてる。
砕く時のパキリって音がまたたまらん。
290名無しさんの野望:05/02/19 13:18:06 ID:vfJ38YT7
そんなあなたにスベコ
291名無しさんの野望:05/02/19 14:19:35 ID:eyKLPve3
292名無しさんの野望:05/02/19 15:22:12 ID:nB9wn2sX
293名無しさんの野望:05/02/19 17:07:56 ID:C9LlSTrK
誰か助けてくれ

HALF-LIFEの評判があまりにも良いので買ってみたーよ
コンフィグレーションで練習中だーよ
初めてサブマシンガンを持って射撃の練習をしてるんだけど、
6枚目の的(右側手前)が何度撃ってもクリアできんのよ。
ランチャーを撃っても変わらんし・・・

助けてヘルプ!
294名無しさんの野望:05/02/19 17:12:23 ID:PlC5xWBe
>>293
breakable=破壊可能
unbreakable=破壊不可能

的は壊れないガラスの向こう側、さあどうやって的を攻撃する?
「的に弾を当てる」のではなく「的にダメージを与える」と考えた方がいいかもね
295285:05/02/19 17:30:22 ID:fnv5LbiB
>>286
すぐ答えてくれてありがとうな
296名無しさんの野望:05/02/19 21:58:28 ID:+Zcedt7B
ふぅーー。やっと三本の触手を焼き殺したよ。
ほっと一息。
あのガンガン叩く音には精神的に参った。
297名無しさんの野望:05/02/19 22:09:04 ID:/Dk6D+ZQ
>>296
オポージングフォースにも出てくるよ。
俺のopはそこで中断。理由はあの音が…
今さっき遊ぼうとしたらデータが消えてたよ。

思ったんだけど、ゲーム内の怖さは1の方が段違いに怖いと思う。
298名無しさんの野望:05/02/19 23:36:52 ID:9yooUDBS
Half-Life面白い!
まだ一週目で途中だけどw

ボコられてみぐるみ剥がれてから、異様に難易度が
上がった気がする。
ヘリ撃ち落して、水路と土管と戦車がある所まで来たけど、
モグラ叩きみたいに敵殺していかないとダメなの?
無理矢理殺そうとしたら、敵多すぎw
299名無しさんの野望:05/02/19 23:40:07 ID:BT5+E+xq
>>298
奴等には死角がある。(それでも厳しいけど)
がんばって探せ。
300名無しさんの野望:05/02/20 01:26:26 ID:p9IVmX8c
なにかHLマニアとしてはPS2版のオリジナルミッションって言うのをやっておかなくてはと急に思って
PS2版の輸入を頼んでみたんですけど
誰か持ってる人います?
どんなもんなんでしょうか?輸入してまでやる物?
301名無しさんの野望:05/02/20 02:34:06 ID:qPitSN19
記憶違いかもしれないけどPS2版のHLをvalveがsorseエンジンに移植するとかいう計画が
あったような。
302名無しさんの野望:05/02/20 04:12:18 ID:p9IVmX8c
>>301
それのためにやってみようかなって思ってる

居ないなら届いたらSSでもあげてみようか?
見たい人いる?

テクスチャとかまったく同じだったら意味無いけど・・・
303名無しさんの野望:05/02/20 09:16:46 ID:9z7EYlaU
興味あるのでうpお願い。
304293:05/02/20 09:19:15 ID:nuZVSrIt
>>294
おお!
なんとかなったよアリガトウ!!
感謝。
305名無しさんの野望:05/02/20 11:21:43 ID:qyE0xT8s
確かに2より1の方がスリルを味わえる場面が多い。
1はゲームをやったーって感じ。2はやらされたって感じ。
306名無しさんの野望:05/02/20 12:26:26 ID:/E6TJEh8
でも>>1ってグラフィックが古いからあんまり恐怖感は味わえないよね。
307名無しさんの野望:05/02/20 12:54:52 ID:peTEW764
リアルなほうが怖くない
308名無しさんの野望:05/02/20 13:13:19 ID:eGm+mnc6
HL1の、エイリアングラントが初登場したトコが恐かったなぁ。
ああいう演出なのは分かりきってるのに飛び上がるくらいビックリした。
309名無しさんの野望:05/02/20 13:15:09 ID:OwQvb+kH
ビッグブルーは正直いらないと思ったがな
310名無しさんの野望:05/02/20 13:30:56 ID:peTEW764
スベコのミニガーグを出してほしかった
311名無しさんの野望:05/02/20 13:32:03 ID:Dj3pQJ8Z
何だよー、ネットつながってないと出来ないのかよ
最悪だ・・・(;-▼-)=3
312名無しさんの野望:05/02/20 13:35:57 ID:RvBKvJJS
君の最悪がその程度であるならば
今まで人生は無意味であったということだよ
313名無しさんの野望:05/02/20 13:38:28 ID:Dj3pQJ8Z
じゃあ、ちょっとショック(´・ω・`)
314名無しさんの野望:05/02/20 14:30:26 ID:EbqZjlvG
HL好きだけど、全般的にモンスターがダサイよね。
315名無しさんの野望:05/02/20 14:32:37 ID:Nw0zKAM3
>>314
当時のゲームと比べると大分マシだと思いますが。
316名無しさんの野望:05/02/20 15:41:35 ID:/E6TJEh8
Unrealよりはマシだな
317名無しさんの野望:05/02/20 20:05:48 ID:IFdDQiC7
ダサイというか、HL1のモンスターは遊んでいく内に愛着が沸くのだよ。
そこが他のゲームと違うところ。
318名無しさんの野望:05/02/20 20:43:16 ID:sFAwWIa0
エイリアンスレイブの声聞いてると
「おにいちゃん」って聞こえてくるから
319名無しさんの野望:05/02/21 01:11:00 ID:IouWd3cF
もういいか、もういいかだと思ってた。
320名無しさんの野望:05/02/21 02:32:26 ID:jLtDbpEr
風邪引いた時 のどに痰が絡まってる状態で
ダァイ!!っていうとそれらしい
321名無しさんの野望:05/02/21 02:37:28 ID:ZMH/JjY2
>>306
HALF-LIFE 1の改良版が"HALF-LIFE Source"になるんでしたっけ?
322名無しさんの野望:05/02/21 07:52:02 ID:4rP03461
漏れはハウンドアイ好きだな。なんかしぐさが結構かわいいんだよ。
323名無しさんの野望:05/02/21 12:18:57 ID:6YcdZtd9
ハウンドアイは2に出てこなかったのが残念だよなぁ。
ビッグママも出てほしかった。
324名無しさんの野望:05/02/21 12:55:01 ID:T4r57hLZ
2は3に備えてストーリーの関係で意図的にモンスター系統を抑えてる気がする。
325名無しさんの野望:05/02/21 14:24:05 ID:kZtQsuvU
3はどうなるかな・・・・
steamはもうやめてorz
326名無しさんの野望:05/02/21 15:00:31 ID:KvQiC+xN
Steam2の予感
327名無しさんの野望:05/02/21 19:59:15 ID:gOOtBLrn
Microsoft Steam 2005

$69.99
328名無しさんの野望:05/02/23 09:01:55 ID:iBZTmpVP
ラムダコア終盤やXENに出てくる「あ゙ぁぁぁぁぁぁ」叫びながら雷電球飛ばしてくる空とぶイイダコみたいな奴。
アイドル時のしゃべり声が「あっはーん」「バカヤロー」とか聞こえて面白い
329名無しさんの野望:05/02/23 10:41:34 ID:H1vU8a1r
エイリアン・コントローラーとニーランスのデザインが同じ件について
330名無しさんの野望:05/02/23 10:59:25 ID:dDPidwE8
breenがどう見ても人間じゃなかったら困るじゃん
331名無しさんの野望:05/02/23 11:29:50 ID:H59/Ntu8
ニヒランスかナイーランスとは呼ぶがニーランスという発音はしない件について
332名無しさんの野望:05/02/26 08:42:13 ID:c43mz9el
そういやあ
これリリースされたね
ttp://www.taskforce-mod.net/index.php?open=news
333名無しさんの野望:05/02/26 12:45:54 ID:tjXpCNcj
>>332
インストールしたけどプレイできない
334名無しさんの野望:05/02/26 12:53:22 ID:DZfp658J
>>332
今「おまいらtaskforceすげーぞ」って書き込もうとしたトコ。
作りこみっつーかディテールが凄い綺麗だよね。武器も豊富すぎるほど豊富だし。
さすが4年かけただけの事はある。鯖数が少なすぎるのが悔やまれるが・・・
この鯖の誰か一緒にやってみないかい
335名無しさんの野望:05/02/26 13:00:52 ID:v8HSfn7g
鯖ありません
336名無しさんの野望:05/02/26 13:15:53 ID:DZfp658J
すまん「このスレの誰か」だった。
時間決めれば立ててもいいよ
337名無しさんの野望:05/02/26 13:51:02 ID:tjXpCNcj
とりあえず人が一番多い鯖入ったら、なぜか味方に撃ち殺されてばかりいたのでやめた
338名無しさんの野望:05/02/26 17:38:56 ID:f0AuzWY+
正直、何もかも中途半端なMOD
339名無しさんの野望:05/02/26 17:52:37 ID:GoPZXrlx
ゴードン、ロケットは6時25分に打ち上げるんだ
340名無しさんの野望:05/02/26 18:35:35 ID:lM/o+kUE
TaskFはクソModだぜ!あんなのやるぐらいなら、CSかHostileIntentやる。
341名無しさんの野望:05/02/27 02:43:38 ID:hgJORt4W
カメラくらいかな、面白かったの
342名無しさんの野望:05/03/05 04:44:28 ID:QQZWfpAI
a
343名無しさんの野望:05/03/05 14:04:35 ID:ZAlxP72t
日本語化MOD入れた。何故か字幕が全体的に下にずれてて見れないorz
344名無しさんの野望:05/03/05 14:06:30 ID:cnCqo75b
金曜エンタ隙隙。
飽きてきた人多い?
345名無しさんの野望:05/03/05 14:06:41 ID:oqGcwy3p
久々にCounter-Lifeやった
武器強すぎだから敵の体力あげたら今度は敵が強くなった
グラントの武器はこっちと同じだもんなぁ・・

HL2にくらべてHLの方が緊張感あるね
移動速度の問題かもしれんが、テンポもいいし

それはともかく、
Counter-Life:Source出ないかなぁ
346名無しさんの野望:05/03/05 14:56:54 ID:Fn7wbhZ4
水の中にはいるとやたら重くなってゲームにならないんだが
347名無しさんの野望:05/03/05 15:41:18 ID:cnCqo75b
また混んできた金曜エンタ。
KUREIGUとNICKYって別人なの?
朝2人いたけど。
NICKYって、精神異常者?
348343:05/03/05 16:20:36 ID:ZAlxP72t
解決しますた。字幕入れるプログラムは普段のディスプレイサイズに合わせて表示しているようで、ゲームと普段の画面領域の違いが原因ですた
349名無しさんの野望:05/03/05 17:00:39 ID:/DzX7qq1
>>345
Black Mesa : source のメディアリリースにM4A1のグラフィックがあったから
Counter-Lifeもかねているのかもしれないな
350名無しさんの野望:05/03/05 17:24:38 ID:pjh5q5J0
>>347
ここはHalf-Life2スレではありません
351名無しさんの野望:05/03/05 17:26:52 ID:Ek1eaVNd
>>350
あーあ、いっちゃった
352名無しさんの野望:05/03/05 17:55:39 ID:ZAlxP72t
of the Year版をインスコする時、間違ったcdキー入力しちゃったんだけどインスコなった。どうしよう。でもシングルでは問題ないですよね?
353名無しさんの野望:05/03/05 17:56:32 ID:pjh5q5J0
>>352
初めの電車から降りれなくなる筈だけど。
354名無しさんの野望:05/03/05 19:02:25 ID:JbHRTMSD
止まらない電車に乗った人がいるな
355352:05/03/05 22:27:24 ID:ZAlxP72t
テンプレのサイトに修正の仕方書いてありますた。お騒がせしました
356名無しさんの野望:05/03/05 23:19:01 ID:nSQEUdMY
なんかマルチプレイ非対応のしかうってないのですが・・・
357名無しさんの野望:05/03/05 23:33:44 ID:CwYxPPis
>>356
Steam経由でHalfLife2 Silver買っときー。
CS:CZもDeletedScenesも色々ついてくる。
358名無しさんの野望:05/03/05 23:39:42 ID:pjh5q5J0
>>356
サイバーフロントの廉価版でしょ?
あれは非対応じゃなくて非サポートなだけ。
勿論マルチもできる。
359名無しさんの野望:05/03/05 23:57:06 ID:nSQEUdMY
>>357
すいません、クレジットカードもってないんです。

>>358
そうでしたか、それでは明日購入してきます。


お二方とも情報ありがとうございました。
360名無しさんの野望:05/03/06 12:21:11 ID:k6X0oqQN
今でもぼちぼち売れているってのがすごいよな。
361名無しさんの野望:05/03/06 13:39:16 ID:3dRU+5WH
発売日に買ってなくても損した感がないとこがHLのすごいとこだよな・・・
362名無しさんの野望:05/03/06 16:07:01 ID:/SC4R+ZH
発売日に買って損したと思うことはあっても、
発売日に買わなくて損したと思ったことはないな・・・
363名無しさんの野望:05/03/06 16:28:13 ID:bPdrq8Ix
俺の場合、
Unreal、発売時には興味なし。買ったのが最新FPSを体験してしまった後。
発売時に買っていてばもっと楽しめたのに・・・・損したかな。
364名無しさんの野望:05/03/06 18:20:19 ID:LpXumk6b
自分なんか、duke3Dやbloodを、最近始めたが
すごくおもしろいぞ。
365名無しさんの野望:05/03/06 18:26:52 ID:sSYW9a8M
発売日〜は無いけど、
発売順にやらなくて損したなぁ、と思ったことはあるな
HL1の前にNOLF1やっちゃったとか…
366名無しさんの野望:05/03/06 18:34:37 ID:Ej8AFf1M
steam用の日本語字幕のMODが置いてるサイト教えてくれ
本家の方のBBSのファイルは落とせなくなってる・・・
367名無しさんの野望:05/03/06 18:36:56 ID:l3AZ8g4Q
368名無しさんの野望:05/03/06 18:40:09 ID:Ej8AFf1M
>>367
おお!まじで助かった。ありがと
369名無しさんの野望:05/03/07 11:41:58 ID:aJtW+fEo
大学受かったキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
オンラインするぞキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
370名無しさんの野望:05/03/07 13:51:36 ID:9ODk6mX9
わざわざ書き込まなくていいから
371名無しさんの野望:05/03/07 15:27:22 ID:JyEBP+r1
>>367
そこにあるSteamで動くようにしたuplinkを久しぶりに遊んでみたけど、
やっぱ面白いなぁ。
10MBに満たないサイズなのに、これだけ面白い物が作れるんだな。
372名無しさんの野望:05/03/07 15:29:04 ID:JyEBP+r1
って、考えてみりゃテクスチャデータとかは本編から流用してるんだから、
小さくて当たり前か。DEMO単独だと50MBくらいだったか。
373名無しさんの野望:05/03/08 04:40:39 ID:pzX9OECQ
>>367
これってハーフライフソースには使えないっぽいよねぇ
374名無しさんの野望:05/03/08 05:10:03 ID:okE43FLH
そりゃ使えるわけないよ。エンジン違うんだから。
375名無しさんの野望:05/03/09 12:38:08 ID:Y2vgAHCG
体験版落としても、video card initialized failedみたいなエラーメッセージが
出るんだけど、製品版買ってもうごきやしませんよね?

カードはRADEON X800 XT
CPUはPen4 2.8G メモリは512MBです
376名無しさんの野望:05/03/09 12:42:04 ID:QdEa1q9u
1の事だったらもうかなりバージョンアップしてるし、わからん。
2だったら・・・なんで動かないか知らんけど、まあ危険かも。
377名無しさんの野望:05/03/09 12:45:54 ID:7T+RMniS
そのスペックで1が動かないのはありえない
378名無しさんの野望:05/03/09 12:49:40 ID:v/UA+tKN
>>375
その程度のエラーに対処できないなら絶対買わないほうがいい。
379名無しさんの野望:05/03/09 13:24:34 ID:Y2vgAHCG
すいません、2のことです。
買うのはやめておきますorz
380名無しさんの野望:05/03/09 15:24:48 ID:fvVv+Dxs
>>379
2のことは2のスレで聞くといいよ。エラーに関する情報もあるし。
381名無しさんの野望:05/03/09 18:29:26 ID:vYerGeL3
>>379
Valve推奨Radeonドライバ
ttp://www2.ati.com/drivers/wxp-w2k-8-08-041111a-019253e.exe
試しにこれ使ってみれば?
382名無しさんの野望:05/03/09 18:30:02 ID:Y2vgAHCG
>>380
うあー、総合スレなのかと思いこっちに書き込んでしまいした。
向こうの方にも書き込んでみます。ありがとうございました。
383名無しさんの野望:05/03/11 11:51:28 ID:JP51MXnC
昨日かってきて今最新うpでーとしたら
アイコンが4つもでてきたもうわけわかめ
384名無しさんの野望:05/03/11 13:42:16 ID:JP51MXnC
これおもしろすぎねー?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
385名無しさんの野望:05/03/11 14:21:23 ID:zQZmGItw
そろそろ春休みか。
386名無しさんの野望:05/03/11 14:49:08 ID:JP51MXnC
うむ
387名無しさんの野望:05/03/12 20:19:30 ID:xui6TwIn
はーるやすーみー 2chあざみ
何処のスレッドに彷徨うー
388名無しさんの野望:05/03/13 00:38:21 ID:Rx+APssc
389名無しさんの野望:05/03/13 15:22:10 ID:Wi3yURxa

迷わず行けよ 踏めばわかるさ
390名無しさんの野望:05/03/13 21:24:12 ID:X61ID7N5
PS2版のHLを買ってみたので
見たいと言ってくれた>>303の為にレビューしてみた

正直は文章は駄文なので
SSだけでも見てください。

http://blog.goo.ne.jp/marodasu/e/1ddd1e44b4ee713a349976f093c3b224
391名無しさんの野望:05/03/13 21:27:29 ID:e1o+UpQx
head2headワロタ
392名無しさんの野望:05/03/13 21:33:50 ID:Bk+P/yWZ
やり始めて三ヶ月、やっとミサイル発射台まで来た。
(毎日やっているわけではないので)
敵が強すぎ。ライフが満タンになっていても
あっというまに、無くなってしまう・・・
でも面白い!
こういう大作のゲームは途中で飽きて
最後までいったことがないのがほとんどだけど、
これは続けられそう。
393名無しさんの野望:05/03/13 21:40:19 ID:e1o+UpQx
>>392
がんがれ
ぶっちゃけ敵AIとかは最近のFPSと比べても十分すぎるほど優秀だから
クリアする頃には結構上手くなってるぞ
394名無しさんの野望:05/03/13 21:40:36 ID:DtjU1IIQ
十分続いてると思うよ。
395名無しさんの野望:05/03/13 21:41:21 ID:j8HGHkqp
ビッグブルーはいらないと思った
396名無しさんの野望:05/03/13 22:35:52 ID:knTxYOIJ
>>392
頑張れよ。俺は、去年の9月に買って
やっと表面張力まで来たけど、そこでgodモード使っちゃったよ。
EASYでやってるのにこの低たらくぶり。
>>390
GJ!ケースがなかったのは残念だけどPC版との違いが見られて面白かった。

HL2と比べると1の方が敵兵が強い気がする。
397名無しさんの野望:05/03/13 23:36:24 ID:WtGGbbYP
       ,, ‐'' "  ̄  ̄ "''  .,
      /  ''';;;:::: :: :      ` 、
.     /      ;;;:::: :: : .     ヽ
    /        '';;::: :: : : .   ',
    ,'          ;;::::: :: :: : :   ',
   .j"';;;;:...       ;;:::::: :: : :     '.,
   l!:: :: ::''':;;..  o ,,::'':::::: :: : : c  ....::.. ヽ
   li:: :: :: :: ::''' ''' ' '        ' ' '' "  _)
  ノ:: :e:: :: ;;..-一tr:,;;r;;;一-‐-;;rt=vi=-‐rI~
  ヽ、___,/::::::::::\I|;::l::;;   : ::|:| :||i  i!.}
   ヽ:::、、:::::::::::::::::`、ヽ'',,;;;;:::::ノノ  ','!yノノ     ハァハァ
    i\`/~ヽ:::::::::::.``‐-=''"  _;;;ュ〉ニ!、  __
    '、`i;;、::;I:::i_;;;:::      / ,-==、ヽ/i ヽ
     L ヽ\=、 iL,,,__..:::::::..../ /,r'''⌒ヾ::i} / ...:::l
     ヽ=ニ二ヽ|iヽ⌒ヽヽ::::l|/ /ゞ((ン)アノi}/:::::::/
    /""''''';;;__\\`i 〕}:;;;;:i:i(、_ 〉`="_ィ'/:::::::/ヽ,,,_
  _,,-~~`‐-=- 、、__ヾ、|レ/、_;;;:||:i: >テ=-''iノ::::::ノi  ) ~ ''
''~    : : ::: ::::::::........--‐=一T;=ニ二_テ ̄ l| ,'~ ̄..:::
398名無しさんの野望:05/03/14 23:31:48 ID:tZs1LrJN
>>390
わざわざHLを輸入するおまいさんはアホだ!
しかしgj
399名無しさんの野望:05/03/15 11:01:23 ID:C73yQugD
シングルモッドかな?Bloody Pizza:Vendetta 117MBぐらい
ttp://www.thelambda.sk/clanok.php?clanok=219
ここで見つけたんだけど↓
ttp://www.modifikace.cz/index.php
マイナーなMOD結構見つかった
だけどダウンロード出来ないから
他のサイトで落とさなきゃいけない
400392:05/03/15 21:45:03 ID:XlGHe6wy
>>393
>>394
>>396
応援レス、サンクス!
このゲーム、サクサク動いて軽くていいですね。
無線がビシバシ飛び込んでくるのは、臨場感たっぷりで
ドキドキもんです。
これまで、この手のシューティングゲームは単調な
イメージがあったのですが、これは全く飽きさせませんね。
これなら最後まで続けられそうです。
401名無しさんの野望:05/03/15 23:21:46 ID:H4L4tRCj
>>390
レビュー乙!

>日本で買った人30人目くらいな気がしますw
ワロタ。このスレで他に買った人いるかな?
402名無しさんの野望:05/03/16 12:27:19 ID:a6Zpv0D4
俺も買ってみようかな。
\3800みたいだし。
403名無しさんの野望:05/03/16 17:04:35 ID:GTTPe+Se
G.H.O.S.T. OPsがリリースされたが公式つながらん
404名無しさんの野望:05/03/16 18:14:39 ID:qvE1TEBI
ttp://www.fileplanet.com/151305/150000/fileinfo/G.H.O.S.T.-Ops:-The-Avalon-Project-v1-Beta

リリースされたのってこれで正解?取り合えずDL中だが
405名無しさんの野望:05/03/16 19:52:09 ID:v/Q1ukBx
そのMODおもしろいん?
406名無しさんの野望:05/03/16 20:29:04 ID:T/NkWMo7
>>403
日本鯖っぽいとこに入ってそこにいた人と2人でずっと待ってたけどぜんぜん始まらなかった・・・
始まらないと会話すらできない。
407名無しさんの野望:05/03/16 21:39:59 ID:HL5ujDTC
一応コンソールで会話できるけど、酷いですよね。
やったらやったで物凄く重いしで。
408名無しさんの野望:05/03/17 00:41:46 ID:TVA8om6t
GHOST OPsを日本鯖でプレイしてみた。

個人的に好きだがルールがいまだわからず、取り合えずいる敵を撃ってただけ。

不満点とか
1.敵味方の判別がつけにくい
2.Smoke投げまくると重くなる→消えても何故か重いまま(俺だけかも)
3.たまに途中から入るとrespawn出来ないときがある(結構いたようです)

まぁ全員がルールを理解すればかなり面白いMODではないかと個人的に期待できました。
取り合えず簡単な報告まで。詳しい人、作戦の解説よろです。
409名無しさんの野望:05/03/17 01:13:01 ID:orGdOfNg
「ルールが解れば面白そう。」

そのフレーズ、今まで何度聞いてきたことか。。。
410名無しさんの野望:05/03/17 01:31:36 ID:4Qns1nQB
ところでBBやってるか?たまにやると爽快感あって面白いんだが。
411名無しさんの野望:05/03/17 02:26:42 ID:EMIToeg1
GhostOpsはグラフィック、サウンド面では満点だな。
かなりハイクオリティ。
>>408が書いてる以外だと主に武器について不満があった。
・レーザーサイト付きの銃は他者から見て位置バレバレな上、遠距離の狙いがつけにくい。
・AWPが何故か当たってる気がしない。つか当たってない。
結局はLR300かFN2000、ショットガン類をメインに使ってればそれでOKって感じ・・・
412名無しさんの野望:05/03/17 08:20:43 ID:4HbFZALE
GhostOpsのフラッシュグレネード食らったときにの描画は、CS:Sのよりカコイイな
413名無しさんの野望:05/03/17 09:48:08 ID:4HgBksRp
AWPでもHSしないと死なないぜ?
414名無しさんの野望:05/03/17 09:50:11 ID:Qgzu8DRp
むしろそっちの方が正しいわけだが
415名無しさんの野望:05/03/17 15:13:13 ID:CflqhQ8+
ああいう銃なら膝に当たっても死ぬと思うが
416名無しさんの野望:05/03/17 16:48:03 ID:cTu3O1uA
ど っ ち で も い い だ ろ
417名無しさんの野望:05/03/17 17:14:01 ID:QN36boHd
>>415
即死はせんだろ
出血多量でそのうち死ぬかもしれんが
418名無しさんの野望:05/03/17 18:30:56 ID:0xEM/atO
リアルでAWP当たったら最悪その部分ちぎれるぞ。
最低でも立つことも拳銃持つことも出来なくなる

ゲームのバランス調整だからそんなのどうでもいいけどね。
419名無しさんの野望:05/03/17 18:37:18 ID:hbdic6dH
もっとリアルにしてほしいな
足撃たれると立てなくなるとか
手を撃たれるとピストルしか使えなくなるとか
体撃たれると一定時間で死亡とか
420名無しさんの野望:05/03/17 18:41:00 ID:6Q531byN
>>419
>足撃たれると立てなくなるとか
>手を撃たれるとピストルしか使えなくなるとか
>体撃たれると一定時間で死亡とか

それ全然リアルじゃないじゃんw
どこに当たろうが即死じゃなくても痛みにでまともに銃なんぞ撃てないでしょうが。
421名無しさんの野望:05/03/17 18:44:01 ID:4Qns1nQB
足ちぎれたら死亡でしょゲーム的に
422名無しさんの野望:05/03/17 18:52:19 ID:CflqhQ8+
ゲームでは戦闘不能=死亡でいいよね。
423名無しさんの野望:05/03/17 18:57:45 ID:HDupN2nQ
血を滴らせながら痛む身体で這いずって安全地帯まで逃げる
なんてゲームでやりたくないしな
424名無しさんの野望:05/03/17 19:02:24 ID:4HgBksRp
そこでOFP
425名無しさんの野望:05/03/17 21:25:15 ID:8/GzHXfs
>>420
ちがうよ、目立つところでひとり足を打ち抜いて身動きできないようにして、
それを助けようと姿を現した奴を次々と撃ち殺していくんだよ
426名無しさんの野望:05/03/17 21:47:27 ID:0xEM/atO
助けたって後方部隊とかいう概念が無いから意味なし
427名無しさんの野望:05/03/17 23:12:28 ID:EgHmFvtn
>>425
すないぱああああああああああああああ
428名無しさんの野望:05/03/18 02:11:38 ID:6Xwo4Cue
なんだかおもしろそうだな
429名無しさんの野望:05/03/18 03:32:29 ID:q927ODkj
ダメージを受けたときなどにスーツが発する警告音声を探しているんですが
wavではないようで、見つかりません。
どのファイルに格納してあるか分かりませんか?
430名無しさんの野望:05/03/18 03:40:41 ID:46Ce1pL8
>>429
root/reslists/valve/sound/fvox/
この中
431名無しさんの野望:05/03/18 08:31:45 ID:PzWRHFKQ
ttp://www.modifikace.cz/index.php?text=mod&modifikace=ds
このMODやってみたいのに
探してもダウンロードできねえよお!
でも実はこういうひっそり隠れたMODを探すのが面白いんだよなあ
432429:05/03/18 13:51:15 ID:q927ODkj
>>430
ありがとうございます
探してみます
433名無しさんの野望:05/03/18 14:35:46 ID:KPfOcahQ
初めてハーフライフをやろうと思ってるんですが、パッケージの種類がありすぎて困ってます。
「Counter-Strike: Condition Zero」はAIだとかグラフィックだとかが向上しているのでこれにしようかと思っていますが、これはパッケージ内にハーフライフ本編や他のパッケージにあるMODの
Day of Defeat
Team Fortress Classic
Opposing Force
Deathmatch Classic
Ricochet
が入っていないだけで、Steamとやらからダウンロードすればプレイできるようになるのでしょうか?

それと、「Counter-Strike: Condition Zero」はマップが多少変更されているようですが、Condition Zeroでない人との互換性はどうなっているんでしょうか?
マップが違うと問題があるような気がするのですが。

また、「BlueShift」はHD Packが付属されていて、プレイできるゲームの種類はSteamを使えば「Millenium Pack」と同じということですか?

テンプレサイトを見ても分からないのでどうぞご教示ください。
434名無しさんの野望:05/03/18 14:38:50 ID:eAXc7Gc3
見て分からないなら黙ってシルバー買えばいい
435名無しさんの野望:05/03/18 14:42:17 ID:ZwZ7bk0K
とりあえずCZだけはやめたほうがいい
436名無しさんの野望:05/03/18 14:47:27 ID:maqvkIJQ
>>435

何故に?
437名無しさんの野望:05/03/18 14:50:04 ID:ZwZ7bk0K
CZとCSしかできない
438名無しさんの野望:05/03/18 14:59:48 ID:eAXc7Gc3
だからわかんねーで調べられねーならシルバー買え
439名無しさんの野望:05/03/18 16:50:02 ID:6FQ9GC/l
CSをやりたいのかハーフライフがやりたいのか知らないけど
いまさらCS CZ買う必要性は皆無。数世代前の過疎ぎみなCZとCS1.6しかできない

現状では、HL系を一気に手に入れるにはSteamからSilverってのが一番いい選択
これでHL2及びそのMOD、CS:S、DoD:S、CS CZ、初代HL及びそのMODができる。
http://www.negitaku.org/news.php?id=3449
http://hl.fpsjp.org/modules/bwiki/index.php?hl_package
パッケージに関しては教えて君する前にこれ見ろ
eAXc7Gc3みたいに面倒だからと何の説明もせずに答えたつもりでいるガキもいらない
440名無しさんの野望:05/03/18 17:00:10 ID:RT2/4iJD
>>439
HL:Sもついてるよ
441名無しさんの野望:05/03/18 17:18:25 ID:eAXc7Gc3
>>439
テンプレは見たって言ってんだろ
人の文章もロクに読まずに偉そうに語ってんじゃねえよ
442名無しさんの野望:05/03/18 17:22:56 ID:6FQ9GC/l
すべてにおいて痛いなおまえ。

以後放置
443名無しさんの野望:05/03/18 17:26:29 ID:RT2/4iJD
>>441
HL2のテンプレ見たならともかく、
ここのテンプレ見てもシルバーのことなんかわからんと思うが
444名無しさんの野望:05/03/18 17:33:54 ID:eAXc7Gc3
>433
>テンプレサイトを見ても分からないのでどうぞご教示ください。

yomeru?
445名無しさんの野望:05/03/18 17:40:20 ID:RT2/4iJD
>>444
テンプレサイトでHL2を買うために記事見てたら、
HL2のところまでは見ないだろうから
Silverとか言ってもわからんだろ

っつーか投げやりに教えるぐらいだったら教えない方がいいよ
446名無しさんの野望:05/03/18 17:42:05 ID:RT2/4iJD
>>445
まちがえた・・・ orz


>テンプレサイトでHL2を買うために記事見てたら、
テンプレサイトでHLを買うために記事見てたら、
447名無しさんの野望:05/03/18 18:03:31 ID:VxArhTja
PC版 DRIV3R ついに発売!
GTAシリーズ、Mafiaが好きな香具師は買い! まつりだ!
                        _,,,,,,,,,,,,,,....................,,,,,_
                        ,,.r''―''''''''''''''''''''''''''''''7,ィ'''''''ーir―:ミ:;-、
                  , ィ'"            ,:':'     ';;,   ヽヾ:、===''7~|
                  rー,ィ'"             /,',r--.、   ';;,   ハ ';\_,イ リ
          _,,,.......-1------------ ..,,,,,,,__ //^',.ニ-'..--- '''r ー'''''''""   ~~ヽ
      ,,. -‐''" ''ー ー-=',. : -‐ ' "             l       ニ !    ニ ;   ,!
    ,ィ",...,,,,,,,,,,,,___ ____,__      ,,......_ = !         i     :'",.=-ミ:、_ト,
  ,../,_/..,, @: ; ; ;7,;/ ; ; ; / :: ハ   ,ィ'"-:;,、 `:、 :!            !     ,' /:r‐ミ、:! ,:!
 〈rr-r  ニ..,,,,__  ~~"""""~~ ̄ ̄ "7,.r‐'''''-、ヽ | |            ;   ;' ,'::iヾ,ハ::|'";ソ
  ||:::::||::li;:;:;:;:;:;:;:;:;| ̄~~~゙lr'~ハ ...,,,,...  ;!ヽ 〉:;| /ハ:ハ:| !   _,,,,,........ ' --‐'ヽ|::|- ツリ:|'"
  〔ミ`ゞii、:;:;:;:;:;:;:;:i..,,____!ヾゞ'     ;| :; li ;:! l|::|:|''"~ ̄_,,,,,....二 -‐ '''''"ヾ::;;;ゞニソノ
   ~`''''ー--- ニ二.,_三三; ''''''""-',!  / | ` :ソ:;!^""~~            `''''''''"
              ̄ ̄~~~ ̄ヾ:;:;:;ヽ、..,,,,.r彡'
                     `'''''''''''""

ムービー多数↓
ttp://www.driver-3.de/movies.php
PC版 DRIV3Rスレ↓
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1084765782/
448名無しさんの野望:05/03/18 23:17:37 ID:15iDASWm
ps2 ban motteru kara do-demo ii
449名無しさんの野望:05/03/18 23:53:22 ID:hcwnWUG+
450名無しさんの野望:05/03/19 10:31:33 ID:wHEyCm4t
IOSやったらヘタすぎて罵倒されたw
451名無しさんの野望:05/03/19 13:17:53 ID:KGZz59Ol
452名無しさんの野望:05/03/19 16:54:48 ID:4SdC+wku
>>449
IOS Beta4.0が遂にリリースされたな。
>>450
(´-`)ガンバレ
453名無しさんの野望:05/03/19 19:27:19 ID:3x66OhQH
>>451
うっほ!
見つけたんですね!
あんがとー
454名無しさんの野望:05/03/19 19:48:48 ID:k1KgrZ8X
本編でロケットを飛ばした理由って、何?
説明がなくて意味が分からない。
455名無しさんの野望:05/03/19 19:59:06 ID:3x66OhQH
dead sectorって空きれい
他にも探さないと 隠れMOD
ttp://www.planetphillip.com/?p=82
前に出たけどここにもレアなファイルある↑2年前ぐらいに
ここのスレの人が作ったゴキブリ潰しマップもあるしね
あとHalf Life: Chernobylって前から探してるMODがあるけど
これってCDで売ってるやつなのかなあ
でもRetributionもCD配布だけど
ダウンロード出来るサイトあったからなあ
>>454
通信衛星を飛ばして外部と連絡を....とかそんな感じだった気が..
何回かこのスレで出てる質問なはず
456名無しさんの野望:05/03/19 21:19:59 ID:MbqWsuKd
>>451
最後まで今通して終わった。
結構良く纏まってる良策だと思う、謎解きも差ほど難しくないし。
まぁストーリーが大雑把にしか理解出来なかったのは仕方ないけど。
457名無しさんの野望:05/03/20 08:06:47 ID:RGwny4ty
dead sectorの崩れる橋の所でつまりますた。橋の先の扉が開きません。
優しい方進み方おしえてください。
458名無しさんの野望:05/03/20 15:37:26 ID:W+kvd2JD
>>399
このシングルMOD Bloody Pizza:Vendettaでいくつか疑問点が
・カナテコ的な物はあるのか ?
・アーマー回復アイテムはあるのか?(ヘルスはメディキットと酒瓶の入った棚で回復出来るのを確認)
・カジノの上のホテルのセックスしている声のする部屋には入れるのか?
以上、知ってる人がいたらお願いします。
459名無しさんの野望:05/03/20 18:48:48 ID:6GPnBerx
>>458
・カジノの上のホテルのセックスしている声のする部屋には入れるのか?

noclipで入れ変態
460名無しさんの野望:05/03/20 18:51:28 ID:o3PLPtHs
>>458
ホテルの声はただのおっさんが裏声で喘いでいただけの件について。
461名無しさんの野望:05/03/20 19:31:50 ID:W+kvd2JD
>>459
効かない予感
俺は変態だけど、この程度の事は変態ではないと思う。

>>460
おっさんが唸っている場所もあるけど、パンッパンッパンッにアンッアンッアンッが被ってる場所。
あれは女っぽい。
前にエロを前面に出したMODがうけたので、そういうのも作りこんでるのかなと。

このMODはヘッドショットすると、血が噴き出して一発で倒せるので爽快だったけど
サイズの割りに短いし、最後スーパーマリオっぽかった。

462名無しさんの野望:05/03/20 22:06:28 ID:xXObTCL+
ResidentEvilのMODやってみいやおのれら
463名無しさんの野望:05/03/21 01:59:41 ID:KYQBi6sr
BBやろう
464名無しさんの野望:05/03/21 03:29:14 ID:R+6b6VCX
抜けるMODってある?
465名無しさんの野望:2005/03/21(月) 08:05:12 ID:md/OkhmW
HLのグラフィックで何するんだ
466名無しさんの野望:2005/03/21(月) 10:36:34 ID:CpWs3JLP
宇宙に着いた。
島からワープしたら、でかいクモが出てきた
死んだ。

兵隊さんたちはもう出て来ないの?
467名無しさんの野望:2005/03/21(月) 11:10:18 ID:BTAsZjM9
兵隊さんたちは、フリーマン君のことは忘れて
おうちに帰ってしまったので、もう出てきません

クモ戦はよくバグるから、ワープ直後のセーブデータは
温存しておいたほうがいいかも
468名無しさんの野望:2005/03/21(月) 12:21:57 ID:XLk1KOvY
このゲーム面白いなあ
けど5分もすれば物凄くよってるので1日数分しか出来ない(´・ω・`)
469名無しさんの野望:2005/03/21(月) 13:22:51 ID:Bq+1T2Di
クモ強すぎ  OTL
リモコン爆弾で一回は撃退したけど
まだ洞窟の奥に居やがる・・・・

どの武器で戦うのが有効?
470名無しさんの野望:2005/03/21(月) 13:30:54 ID:AFtxuueX
的当てのノリでショットガン
471名無しさんの野望:2005/03/21(月) 15:01:33 ID:VRBImD7x
>>463
BBって何?詳細を教えてくれ。
472名無しさんの野望:2005/03/21(月) 15:38:51 ID:QS5eGg29
>>471
Brain Bread
Sven Co-opのCo-op市場の独占状態に穴をあけた猛者
473名無しさんの野望:2005/03/21(月) 15:40:24 ID:T2yWLlsW
>>471
ゾンビころしてミッションを成功させるCoopMOD。
正直一二回やったらあきるんで今は鯖は全然無い。
474名無しさんの野望:2005/03/21(月) 16:10:11 ID:yjeCAvhG
residentevilもいちおうcoopもど
475名無しさんの野望:2005/03/21(月) 16:38:24 ID:1WNn99zO
確かに毎日はやらないけどBrainBread俺は好きだな、
よく囲われてどうしようもないときにゾンビと共にガスボンベで吹っ飛んでるよ
これからのバージョンアップでさらにマップ増えそうだし、
476名無しさんの野望:2005/03/21(月) 22:04:43 ID:x336UC3E
>>469
俺はロケラン、マグナム、クロスボウなんかでボカスカ
弾切れたら他の武器で
477名無しさんの野望:2005/03/22(火) 22:46:13 ID:Hz9GcYM/
>>475
それってしんぐるではできないの?
478名無しさんの野望:2005/03/22(火) 22:51:01 ID:oSUmnOLU
>>エロイMOD

ADAMとHour Glass
オレもやりたいがDLできん
479名無しさんの野望:2005/03/22(火) 23:08:26 ID:AV9kiioo
480名無しさんの野望:2005/03/22(火) 23:10:05 ID:d7uz4YLU
http://dl.fileplanet.com/dl/dl.asp?planethalflife/greydog/adam.zip
http://www.fileplanet.com/dl.aspx?planethalflife/greydog/hourglass.zip

誰かCoverStrikeForceのSteam版落とせる場所知らない?
http://mods.moddb.com/170/
これによると以前出てたはずなんだけど
481名無しさんの野望:2005/03/22(火) 23:10:58 ID:d7uz4YLU
あぁ 被った
482名無しさんの野望:2005/03/22(火) 23:38:11 ID:oSUmnOLU
>>479>>480
お、ありがとう!
しかしADAMやってみたけど2aで詰まってるよ。
暗くてわかりにくいし眼が痛い
483名無しさんの野望:2005/03/23(水) 00:28:47 ID:5d/vTVC6
ADAMホントにエロイのかな?
ちょっとやったとこじゃ普通のMODみたいだけど…
484名無しさんの野望:2005/03/23(水) 00:32:40 ID:STqgNEEF
エロっつうか
海兵隊にちんこはえてる・・・
485名無しさんの野望:2005/03/23(水) 00:52:04 ID:/boWmh13
>>483
エロはちょろっと、海兵隊と裸女がいちゃついてるくらいしか
なかた
486名無しさんの野望:2005/03/23(水) 01:32:25 ID:5d/vTVC6
今ADAM終わった。
全然エロくないな。485の通り。
HourGlassも似たような奴かな…
487名無しさんの野望:2005/03/23(水) 02:01:33 ID:zOiPyQV2
ところがどっこい
488名無しさんの野望:2005/03/23(水) 22:53:55 ID:JbaIp8VN
ttp://blog.livedoor.jp/parumo_zaeega/archives/16545228.html

女忍者?を思い出しちまったよ
489名無しさんの野望:2005/03/23(水) 23:19:50 ID:O8602rNl
>>488
特殊部隊よりも威圧感のある格好してる・・
490名無しさんの野望:2005/03/24(木) 17:17:58 ID:rpXqcdxF
http://www.wunderboy.org/blog/121#comments

ラグドール付MODが出る日は近い?
491名無しさんの野望:2005/03/24(木) 17:44:31 ID:QHbGIrlS
いまさら
492名無しさんの野望:2005/03/24(木) 19:43:18 ID:XnmrVKui
いさまら
493名無しさんの野望:2005/03/24(木) 20:19:58 ID:LokE+TqM
なあ
494名無しさんの野望:2005/03/25(金) 01:29:34 ID:bGnqOY/K
今更SweetHalf-lifeクリアした。
ルートAのBOSS超こええ。俺こーゆーの駄目だ
495名無しさんの野望:2005/03/25(金) 09:54:12 ID:S6yuPHRl
DIEDIEDIEDIEDIEDIEDIEDIEDIE
DIEDIEDIEDIEDIEDIEDIEDIEDIE
DIEDIEDIEDIEDIEDIEDIEDIEDIE
DIEDIEDIEDIEDIEDIEDIEDIEDIE
DIEDIEDIEDIEDIEDIEDIEDIEDIE
DIEDIEDIEDIEDIEDIEDIEDIEDIE
DIEDIEDIEDIEDIEDIEDIEDIEDIE
DIEDIEDIEDIEDIEDIEDIEDIEDIE
496名無しさんの野望:2005/03/25(金) 09:56:51 ID:Jk1itzuG
照準の位置は避けてくれる粋な心遣い
497名無しさんの野望:2005/03/25(金) 19:03:28 ID:IHze5TOu
>>475
BB面白いよね。
ウィンチェスターで一匹づつプチプチ潰すのが漏れは好き。
498名無しさんの野望:2005/03/26(土) 05:35:32 ID:MMFTiLaB
SHLがシングルで最高傑作なのは間違いないな
HL本編よりずっと面白い

HL2でもこんな感じの出ないかなぁ
499名無しさんの野望:2005/03/26(土) 11:03:02 ID:1zk1vbm/
>>498
間違ってるよ
500名無しさんの野望:2005/03/26(土) 12:14:04 ID:b+YCRasN
>>498
SHLでぐぐったら、日本の人も製作に関わっているんだね。
面白そうだから落としてみるよ。
501名無しさんの野望:2005/03/26(土) 12:17:04 ID:6l97IJnq
そんなに面白いか?
502名無しさんの野望:2005/03/26(土) 12:37:28 ID:MJHJWi//
まあまあ。個人的にはHeart of Evil。
503名無しさんの野望:2005/03/26(土) 12:52:07 ID:MMFTiLaB
>>499
いや間違いない
504名無しさんの野望:2005/03/26(土) 12:58:00 ID:f182gWM4
最高最高って人それぞれなんだから
間違ってるってのは同意
505名無しさんの野望:2005/03/26(土) 13:15:47 ID:qqGGv3b6
SweetHL、Heart of Evil、TheyHungerがトップクラスの良作。
506名無しさんの野望:2005/03/26(土) 13:21:21 ID:b2ptEKG2
>>505
SweetHalf Lifeがか?
アニヲタが作ったクソマップじゃん
507名無しさんの野望:2005/03/26(土) 13:22:43 ID:6l97IJnq
they camperはどうでもいいよ
508名無しさんの野望:2005/03/26(土) 14:12:28 ID:ndi3XpqR
SHLが面白いっていうからやってみたんだけど
HANGERの皆が閉じこもる場所から先に進めないんですけど
どうすればいいのでしょうか
公式のHINTのほうはダクトで広場にでる見たいな事書いてあるんですが
ダクトが見つかりません。
あとドアがあり、そちらのほうはInput for Numberといいます
509名無しさんの野望:2005/03/26(土) 14:17:04 ID:nEwXvppr
プレイ人口どんくらいっすか?

Game Of The Year Editionを買おうと思ってるんですけど
正解ですよね?
510名無しさんの野望:2005/03/26(土) 14:23:58 ID:nEwXvppr
ホントageすまそ
>437-507
511名無しさんの野望:2005/03/26(土) 14:26:58 ID:f182gWM4
HL自体はプレイ人口なんてあってないようなもん
NSとかDoDは根強い人気があるし
CSは未だに最多プレイ人口だしな
GOTYあると全部できる
512名無しさんの野望:2005/03/26(土) 14:29:39 ID:6l97IJnq
カードがあるならHL2silverがおすすめ
513名無しさんの野望:2005/03/26(土) 14:49:07 ID:nEwXvppr
>511,>512
レスサンクスマキシマム.

じゃあ買ってくるかな、GOTY。
デモやってギミックにいまさらながら感動したし。
これからよろしくおねがいします。
514名無しさんの野望:2005/03/26(土) 14:54:46 ID:MMFTiLaB
BLUESHFT買っとけ
それ以外の選択肢はない
515名無しさんの野望:2005/03/26(土) 15:05:05 ID:f182gWM4
売ってない罠
516名無しさんの野望:2005/03/26(土) 20:04:22 ID:x6UNGyQX
ゲームの最中でのエラーについての質問はこちらでよろしいですか?
517名無しさんの野望:2005/03/26(土) 20:25:17 ID:MZR2l3g+
>>508
あのスイッチ “も” ぶっ壊す。
518名無しさんの野望:2005/03/26(土) 21:49:13 ID:2S4MLcpL
水中で魚をボウガンで倒した後、赤いハンドルを回したんですけど、
そばの扉がちょっとしか上がらなくて、何回やっても入れないですけど、
どうすればいいんでしょうか?
519名無しさんの野望:2005/03/26(土) 21:53:49 ID:MMFTiLaB
DIEDIEDIEDIEDIEDIEDIEDIEDIE
DIEDIEDIEDIEDIEDIEDIEDIEDIE
DIEDIEDIEDIEDIEDIEDIEDIEDIE
DIEDIEDIEDIEDIEDIEDIEDIEDIE
DIEDIEDIEDIEDIEDIEDIEDIEDIE
DIEDIEDIEDIEDIEDIEDIEDIEDIE
DIEDIEDIEDIEDIEDIEDIEDIEDIE
DIEDIEDIEDIEDIEDIEDIEDIEDIE
520名無しさんの野望:2005/03/26(土) 22:22:50 ID:b2ptEKG2
なるほど!自分の意見を否定されたらこんどは荒らしに走るのか!
521名無しさんの野望:2005/03/26(土) 23:15:30 ID:bk5JUQZL
>>518
ぐーっとハンドルまわしつづけてとびらをあげて
hんドルを話すと(USEキーをはなすと)とびらがさがりはじめるので
しゃがんでくぐる
522名無しさんの野望:2005/03/27(日) 00:30:49 ID:t7QYmtLL
あれ?
中古で買うとCDキーがどうのこうのでやヴぁいんだっけ?
523517:2005/03/27(日) 00:45:37 ID:LZ0JyI1I
>>520
たぶん、519はAルートの “あれ” のネタをしてるだけじゃないかと…
たぶんね。

Aルートやってなかったら、一度どうぞ。

どうでもいいけど、最後のフリーマンは殺せます。
するとG-マンとのあのシーンが少々変ります。
それだけだけどね…

Twilight Zone…
2001 a space odyssey…
デ・カルチャー!!

>>522
マルチが出来ないかもね…
524名無しさんの野望:2005/03/27(日) 01:08:12 ID:t7QYmtLL
>523
マルチができないってどういうことっすか?!
怖いよぉ・・・
525名無しさんの野望:2005/03/27(日) 01:13:29 ID:yTQp34Cg
>>524
だから前の所有者がそのCDキー使ってSteam登録してたら
もうそのCDキーではSteamに登録できない。
よってマルチができない。

なんで中古なんかで買うかね…新品で3000円もしないのに…
526517:2005/03/27(日) 01:22:12 ID:LZ0JyI1I
>>524
追記。

どの製品の中古にもよるけど、すちむー使って遊べる物も出来なくなる。
ttp://hl.fpsjp.org/modules/bwiki/index.php?hl_package

2は起動自体ムリぽ

USS Darkstarの続編が欲しヒ
527名無しさんの野望:2005/03/27(日) 01:30:47 ID:t7QYmtLL
>525,>526
サンクス!

新品買いたいんだけどどこにもおいてなくて・・・。
ってか中古でたまたま見つかったからやろうかなと思った次第です。
ちなみに祖父マップ。
返品できるだろか・・・。

どなたか新品買えそうな所おしえてくだせぇ。
528名無しさんの野望:2005/03/27(日) 01:37:01 ID:rS3afJzv
>>517
サンクス。クリアできました
ルートBで。
なかなか面白かったです。
ただ本編より面白いってよりも本編やったから面白いってのもありますね

さてとAやってこよ
529名無しさんの野望:2005/03/27(日) 01:40:11 ID:chsoalq6
>>527
俺は新宿祖父地図の中古コーナーで
BlueShiftを1000円で手に入れたんだが、それのCDキーを
Steamに登録したら見事有効で遊ぶことができた。

買っちゃたんなら手放す前にまずはSteamに登録してみては?
530517:2005/03/27(日) 01:51:53 ID:LZ0JyI1I
>>527
住んでる地域によるかな…
東京なら秋葉にあったけど。と言うか先月そこで買った。
ラオックス アソビットシティ1番館。

土曜(3月26日)他の物買いに行ったらまだ1〜2ヶあったけど。
ネットなら amazon か ensof(ttp://www.ensof.com/)か。
2まで視野に入れるなら、すちむーでシルバーがお得(要:クレジットカード)。

>>529の意見も一理ある。
ただ、前のユーザーがマルチで暴れていたら、鯖によっては
BANされるかもね。
531517:2005/03/27(日) 01:54:42 ID:LZ0JyI1I
>>529
ごめん、すちむー登録なら関係無いね。

「そーりー どく」
532名無しさんの野望:2005/03/27(日) 02:46:06 ID:z6iWlvV3
SteamのidだってWONのから作られるから関係ある。
中古は正規の購入ルートじゃないんだから
自分で調べてトラブル対処できないなら素直に正規買った方がいいよ。
クレジットカードあるならSteamのシルバーがベスト。
533517:2005/03/27(日) 04:56:05 ID:LZ0JyI1I
>>532
ごめん。
Steamを使って個人鯖に接続云々以前に、前のユーザーがSteamでマルチをしていたのなら、
Steamを介しての接続は出来ないなぁ〜 と言いたかった。
…つまり、それ以前の問題だと…
534名無しさんの野望:2005/03/27(日) 13:39:23 ID:tb/roSpt
案外、中古でも普通に遊べたりするけどね。
535518:2005/03/27(日) 14:00:46 ID:/FHKTVBh
>>521
行けました!
サンクスです。
これですんなり進むかと思いきや今度はピストンか・・・
536名無しさんの野望:2005/03/27(日) 17:25:32 ID:ReY2NnKD
どなたか教えて下さい。
「Failed to set video mode・・・」と表記されゲームがスタートしません。
どうすればいいのでしょうか。
CPU 3.40GHz
メモリ 2GB
ビデオカ-ド RADEON X800 XT
DirectX9.0c
因みに PCはDELL XPS Gen4です。
以上宜しくお願いいたします。
537名無しさんの野望:2005/03/27(日) 17:29:18 ID:SrCtLims
どうもしなくていいよ
538名無しさんの野望:2005/03/27(日) 17:46:40 ID:5HZ/RLBL
539名無しさんの野望:2005/03/27(日) 22:17:06 ID:ReY2NnKD
>538
ご返事ありがとうございます。
まだ、だめみたいです。
ビデオカードがいけないのでしょうか・・・
540名無しさんの野望:2005/03/28(月) 00:54:28 ID:ySgWcOfB
>>539
Radeonはドライバによって大きく安定度や性能が変わるから、色々とドライバ試してみれ。
541名無しさんの野望:2005/03/28(月) 02:30:42 ID:oDCuVwuy
このスレの住人はやさしいなぁ。

いや、まてよ。
もしや過疎化がはじまってるからなんじゃ・・・w
542名無しさんの野望:2005/03/28(月) 23:08:08 ID:duGTDGIR
ドライバが新しくなるにつれ、
暴れ馬(高速化・不安定化)になっていくのがRadeon。
GeForce はその逆路線。
543名無しさんの野望:2005/03/28(月) 23:13:44 ID:C4y3bW4w
安定性ならゲフォ
544名無しさんの野望:2005/03/28(月) 23:37:02 ID:GqWy4xVy
スレ違い。
最近はどっちも同じでFA。
545名無しさんの野望:2005/03/30(水) 01:33:32 ID:z277d+6D
>>541
むしろ現状で過疎化していないこと自体すごい。

どちらも熱い五月蝿いは変わらないし、
オンボードで汁。
546名無しさんの野望:2005/03/30(水) 01:47:15 ID:1SEziqS/
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/pc/img-box/img20050326171254.jpg
http://jisaku.satoweb.net/img/1262.jpg

                ____
             , -''":::::::::::::::::::::::`` ‐ 、' :,
              ,:/:::::::::::::;;;;;: -――‐- :;;;;;;`ヽ、
         ,:'/:::::::::::::::::/u      ,  ,  ``-;ヽ
         ,:':/:::::::::::::::::/  '⌒`ー‐'| | |`ー-‐、u|::|
        ,:'/:::::::::::::::::/u /⌒ヽ     /⌒ヽ !::! ;
       ,' l--、:::::::/   l  O | lj  | O | '、l ,:
       /´,―、ヽ:/     ヽ、,r‐'-、:::::::::ゝ--く  l ;
     .;'/ /ニ_ノ |   ..::::::::{  r,、 ヽ / ,r-, ノ::.. '、;
     ; | l  '-,        / ヽ !},. ---'し'_,ヘ   :..ヽ':,
       ':,!  `‐'   u ヽ  ,. -'"´_,. ----,、 ヽ、u  l ;
        ':,ヽ_ノ u   ノ'" ,. -''" ̄ ̄ ̄ ヽ. ヽ  |
        .,: | lj      /  /_,. ---、,. -----、|  |  / ;.,
    --―'ヽ     /  '-------―――‐''" ノ /``ー- 、_
        ヽ、u '`ljー-----―――――''" /
          \     U  lj -ニ     _,. -'"     u
           ``ー- 、____,. -''"      ヽ、
           \  ,〜      U  u        lj  ヽ、
      /        lj~  u  lj          u       u ヽ
547名無しさんの野望:2005/03/30(水) 01:50:40 ID:COIFHX/h
もえあがーれーもえあがーれー
548名無しさんの野望:2005/03/30(水) 12:38:31 ID:J2JmSDSJ
((((((;゚Д゚))))))
549名無しさんの野望:2005/03/30(水) 14:42:34 ID:TulDDJO1
「GPU内の内部温度がしきい値を超えた場合、通報します」ってのになぜかワラタ
550名無しさんの野望:2005/03/30(水) 15:47:25 ID:2P79KXUZ
けーすくろーずどおもせー!
海兵隊がいっぱいでてくるのはおもしろいな
551名無しさんの野望:2005/03/31(木) 02:32:07 ID:LgluQD2m
【米国】垂直離着陸機「オスプリー」−最終段階テストを開始−海兵隊
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1112149624/
552名無しさんの野望:2005/03/31(木) 08:32:06 ID:yqs71Y/+
失敗してエイリアン発生
553名無しさんの野望:2005/03/31(木) 12:41:45 ID:yuCrtWo0
ニヒランス倒せない

とりあえず緑玉くらったら終了にしてる あそこから登るのめんどくさいし

3つの黄色を破壊しても 敵の頭が割れてないんだよね
ハイジャンプして運が良ければ頭が開くけど 緑玉が飛んで来る事が多い 空中だから避けられない

攻略サイトみると 3つの黄色破壊後攻撃続けてると頭開くとかあるけど、破壊後即トランポリンって間違ってるのかな?
554名無しさんの野望:2005/03/31(木) 12:44:15 ID:7QYO5jx0
頭の上に乗れると超楽勝
555名無しさんの野望:2005/03/31(木) 12:50:21 ID:VNNBygev
カナテコだけでやろうと思って、黄色三つはブチ壊したけど
上に乗ったら頭の中でスタックして袋にされました
556名無しさんの野望:2005/03/31(木) 13:09:03 ID:JO/mXhEX
>>553
下から撃ち続けて頭開いたらジャンプ
じゃなかったっけか
557名無しさんの野望:2005/03/31(木) 13:30:34 ID:yuCrtWo0
サンクス
下から撃ってると頭開きますた ハイジャンプしてビームを放射したら一回で倒せますた!!!!!!!
くりあああああああきたああああああああああ
558名無しさんの野望:2005/03/31(木) 14:23:48 ID:lg+wHsA6
あれって一発で倒せたっけ
そうとう撃ちこんだ覚えがあるけど
559名無しさんの野望:2005/03/31(木) 14:25:26 ID:xGLg5Nlp
頭が開けばテコだろうがなんだろうが一発当てれば勝てる


もちろん頭のアレにな
560名無しさんの野望:2005/03/31(木) 14:33:33 ID:JmCQlMbf
ズル剥けチンコみたいだな
561名無しさんの野望:2005/03/31(木) 22:48:31 ID:5lzxet4V
俺の場合、クリスタル3つ壊した後も下からずっと攻撃し続けていたら
死んでくれた。運良く爆風が頭の上に行ってくれたのかな?
562名無しさんの野望:皇紀2665/04/01(金) 00:59:35 ID:XIuPQziT
ニヒランスは頭上のポッチリが極端に弱いだけで、
体への攻撃のみでもHPが0になれば死ぬようです。

なので、Counter-Life(Counter-Strikeの武器でHLをやるMOD)で
PARAの様な火力の強い武器で挑むと、適当に下から撃ってるだけで勝てたりするです。
563名無しさんの野望:皇紀2665/04/01(金) 01:12:05 ID:yTwCucUw
釣られると思ってんの
564名無しさんの野望:皇紀2665/04/01(金) 01:45:24 ID:xzPbe/7h
CSだから弾が貫通してるだけかと思ってた
565名無しさんの野望:皇紀2665/04/01(金) 01:57:01 ID:U07f5wui
>562は、ひろゆき
566名無しさんの野望:皇紀2665/04/01(金) 03:39:49 ID:G+ZANFv9
お、皇紀2665になってる
567名無しさんの野望:2005/04/03(日) 04:35:17 ID:zWs1UwyY
マルチというとCSしかやってなかったけど
HLのマルチもけっこう面白いね。
デスマッチとか、CSにはないお祭り感がクセになりそ
568名無しさんの野望:2005/04/03(日) 12:30:54 ID:PgBycYKp
>>567
CTFもおすすめする
569名無しさんの野望:2005/04/03(日) 13:02:15 ID:TnOzQ7jX
Hardman - Criminal City
ttp://mods.moddb.com/4813/
570名無しさんの野望:2005/04/03(日) 14:14:21 ID:XWWv0DB9
>>569
configの設定が上手くいかなくて、CSのをコピーして進めたけど、
途中でc++エラーとかいうのが出て進めなくなった。
571名無しさんの野望:2005/04/05(火) 19:31:01 ID:elEsst6w
>>567
お祭り感ならSven-coopが最高峰
572名無しさんの野望:2005/04/07(木) 10:57:48 ID:j3UiWbEJ
今、メモリーを512MB積んでるんですが
1GBに増設したら体感速度は上がりますか?

それよりビデオを上げたほうがいいのかな?
(現在Radeon9800pro使用)

アドバイス下さい


次のシーンに行く時?とか
たま〜に引っかかります。
1680*1050でプレイ。
573名無しさんの野望:2005/04/07(木) 11:04:59 ID:OlXbtAJd
Half-Life2ならばメモリ1GB欲しいな
1ならいらないな
574572:2005/04/07(木) 11:29:32 ID:j3UiWbEJ
>>573
dクス。書き忘れたけど2です。

やっぱり1GB必要ですか。
買ってきます。

575名無しさんの野望:2005/04/07(木) 12:54:26 ID:zQ/RfFEi
>>574
まぁなんだ、2の事は別スレで頼む
576572:2005/04/07(木) 13:22:32 ID:j3UiWbEJ
>>575
ごめん

2もここだと素で勘違いしてた
577名無しさんの野望:2005/04/07(木) 20:13:52 ID:t1pGJaet
>>570
自分は特に問題なかった。
configが読み取り専用になってませんか。

自分の場合、このmodが動かないけどプレイできる人いますか。
ttp://resub.halflife.pl/
578名無しさんの野望:2005/04/09(土) 14:28:55 ID:qtO9B1wo
>>577
それ初めのうちは動きました。
ただ、loadingが起こると高確率でフリーズします。
かなり不安定なので、beta取れるまで待ってやった方がいいんじゃないですかね。
初期の武装は銃剣付のAK47で、無理やり壁を登って基地内に侵入すると
スコープ付のロケット砲がありました。
579名無しさんの野望:2005/04/09(土) 18:58:50 ID:BnbH23BK
>>577
1年くらい前にWONでやった気がする
007みたいなノリで結構面白かった
580名無しさんの野望:2005/04/21(木) 01:31:33 ID:DwPN7P/Q
age
581名無しさんの野望:2005/04/21(木) 11:13:57 ID:L2ZwajDC
The Specialist, Earth's Special Force, HL Rally, SvenCoop

NSやDoDに比べればマイナーだが、この4つはやっとけ
582名無しさんの野望:2005/04/21(木) 16:39:14 ID:nreTx0vz
>>581
スベコがマイナーとは納得いかないな。
日本鯖も>>581のMODの中で一番多いし人も多いのに。
583名無しさんの野望:2005/04/21(木) 17:17:30 ID:JIvm+CXE
coopな時点でパーティゲーム
584名無しさんの野望:2005/04/21(木) 17:18:41 ID:cHwjOtbj
>>583
パーティゲームの何が悪い ヽ(`Д´)ノ
585名無しさんの野望:2005/04/21(木) 17:27:41 ID:jWEHVNw1
パーティゲームといえば「ツイスター」みたいなものかな。
親戚の女の子とやると楽しいw
586名無しさんの野望:2005/04/21(木) 17:29:34 ID:nreTx0vz
>>585
>親戚の女の子とやると楽しいw
詳しく
587名無しさんの野望:2005/04/21(木) 18:02:19 ID:iPTkdqM7
>>585
>親戚の
特にここを詳しく
588名無しさんの野望:2005/04/21(木) 19:11:47 ID:y8id6oyA
>>585
>従姉妹とは結婚してもいいんだぜw
詳しく
589名無しさんの野望:2005/04/21(木) 19:31:48 ID:UVJJgY+J
>586-588
ワラタ
590名無しさんの野望:2005/04/21(木) 22:18:43 ID:L2ZwajDC
スレがたってたからやってみたら、zombie panicおもすれー
591名無しさんの野望:2005/04/22(金) 18:55:44 ID:CQHvt1Sp
「ぞんび・ぱにっく」?なんですか?そのエロゲのタイトルみたいのは
592名無しさんの野望:2005/04/22(金) 20:04:39 ID:2kqDUZwy
ゾンビは無いと思うぞ
593名無しさんの野望:2005/04/23(土) 00:08:02 ID:5XN7quFx
ナントカ・パニックってのはエロゲ題名のテンプレみたいなものなのか?
俺はワニワニパニック位しか思いつかないが。
594名無しさんの野望:2005/04/23(土) 00:31:16 ID:DMrLWeLV
595名無しさんの野望:2005/04/23(土) 00:38:54 ID:DjOqM3Ku
協力】HLmod ZombiePanic!【生存】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1113916761/l50

MAPによっては激しく糞なので注意
596名無しさんの野望:2005/04/23(土) 00:46:11 ID:G5TTiW7N
なんで一個のMODでスレ立てちゃうのかなあ
COOP系でまとめるとか、ゾンビ系でまとめるとかしないと絶対もたない。
過去何回繰り返してきたのか。
597名無しさんの野望:2005/04/23(土) 01:08:56 ID:DjOqM3Ku
しかしいくつかのMODスレは生き残ったよ
リリース直後は宣伝もかねてありだと思う。なにより未知数だからね
GlobalWarfire、FireArmsが現在のボーダーラインかな?
598名無しさんの野望:2005/04/23(土) 01:10:52 ID:DjOqM3Ku
GlobalWarfireスレあることにあるが内容が終わってたw
The Specialist、FireArmsに訂正させてください
599名無しさんの野望:2005/04/23(土) 01:20:52 ID:h3USnqe/
熱しやすく冷めやすい信者が建ててすぐ飽きて消えるのを繰り返してるだけ
600名無しさんの野望:2005/04/23(土) 16:35:29 ID:9LvMiYbH
カウンターストライクも含めてここ1本でいいよ
601名無しさんの野望:2005/04/24(日) 00:59:40 ID:mC+6uVKm
ひとつのスレでやっていけるわけねーだろタコ
602名無しさんの野望:2005/04/24(日) 23:51:20 ID:dyOJOn47
>>591
ゾンビでエロゲを連想するお前の脳みそが心配だ
603nu- P2版 ◆Ujnu.4men. :2005/04/25(月) 10:19:27 ID:fgVkvLbp
ひょんなことからゾンビになってしまった主人公
人間に戻るためには12人分の破瓜血が必要!?
腐り果て人格が崩壊してしまう前に間に合うのか!
壮絶な一ヶ月を生き抜く腐臭漂うハートフルコメディ

「ぞんび・ぱにっく☆」


どうにかなりそうです
604名無しさんの野望:2005/04/25(月) 10:58:09 ID:lMCXn4Mj
>>603
体が腐敗してて、やってる最中にモノがボロって取れそうなんだが
605名無しさんの野望:2005/04/25(月) 13:00:50 ID:NCC8aqbY
レイプで血を集めるとバッドエンド。
腐りかけた肉体隠して口説いて集めるとトゥルーエンド。
606名無しさんの野望:2005/04/25(月) 14:35:01 ID:UqhTEk7g
>>603
お前、幸せそうな奴だな。
607名無しさんの野望:2005/04/25(月) 14:56:48 ID:lAxor/l4
ここ、何のスレだっけ・・・('A`;)
608名無しさんの野望:2005/04/25(月) 15:50:55 ID:IZOjT9Lz
ここは「はーふ★らいふ」のスレよ
609名無しさんの野望:2005/04/25(月) 20:11:02 ID:hyGwFrKI
>>608
そのタイトルならエロゲでありそうな気がした。
610名無しさんの野望:2005/04/25(月) 20:15:19 ID:lDwvClPY
>>608
おまえ・・・イイ!!
611名無しさんの野望:2005/04/28(木) 20:59:11 ID:GZV7npCa
H-LIFE
612名無しさんの野望:2005/04/28(木) 21:50:12 ID:y2oDqQJj
>>608
VIPからきました?

で、とりあえず、やっとけ的な
シングルのオススメMODってなんですかね?
613名無しさんの野望:2005/04/28(木) 23:27:58 ID:KTkQC24o
>>612
間違いなくInvasion。
これやったら他のシングルMODがつまらな過ぎてプレイできなくなるほど。
614名無しさんの野望:2005/04/28(木) 23:38:56 ID:A/RoXIQW
hosyu
615名無しさんの野望:2005/04/28(木) 23:47:02 ID:y2oDqQJj
>>613
thx! やっときます
616名無しさんの野望:2005/04/28(木) 23:48:30 ID:KTkQC24o
>>615
設定とかがフランス語だったり(字幕は英語で出せる)するんでこことかも読んどくといいかも
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Rook/4697/single.html
617名無しさんの野望:2005/04/28(木) 23:58:15 ID:y2oDqQJj
>>616
おおthx!丁寧にありがとう
618名無しさんの野望:2005/04/30(土) 13:22:27 ID:raQwiyGB
HLのシングルmap製作したいんだがツールダウソ出来るサイト・ツールの使用方法掲載されてるサイト教えてくれ。

優しい人。
619名無しさんの野望:2005/04/30(土) 13:34:57 ID:LS0CEt8L
620名無しさんの野望:2005/04/30(土) 13:43:24 ID:raQwiyGB
>>619神降臨 全然お礼になってないけどメル欄にmyhomepage載せとくよ(^∀^)
621名無しさんの野望:2005/04/30(土) 14:09:27 ID:NHr2/pxS
サイトを開いてみた俺が馬鹿だった
622名無しさんの野望:2005/04/30(土) 22:47:39 ID:5b9Fl6x5
biggip.mp3ってなんだ?Operaだからダウンロードできなかったが
内容が気になる・・・
623名無しさんの野望:2005/04/30(土) 23:48:53 ID:WqmEJwGF
照準が作りたいんだけど
何処に行けば書いてる?
CS関係のを廻ってみたんだが
サイトが死んでるのばっかりだった
624名無しさんの野望:2005/05/01(日) 20:11:08 ID:6/ns6kZM
分かりにくい日本語っぷり
625名無しさんの野望:2005/05/02(月) 19:39:37 ID:NRcuqrZk
>>616
>STEAM:未対応
ヽ(`Д´)ノウワァァン
626名無しさんの野望:2005/05/02(月) 21:31:48 ID:FqRwcQzA
先生 VRAM4MBメモリ256MBだと15分(時には3分)で凍ります どうしましょう。
627名無しさんの野望:2005/05/02(月) 23:05:00 ID:h0D768fZ
>>625
手動インスコもだめ?
>>626
OSは?
628名無しさんの野望:2005/05/03(火) 13:23:04 ID:keSzo0n9
FPSはHLシリーズ、BF、UT、CODの順に多かった気がする
629名無しさんの野望:2005/05/03(火) 14:36:11 ID:FDSgcleZ
国内はHL>BF>ET>その他
世界ではHL>CoD>ET=AA=BF=UT=MoH
630名無しさんの野望:2005/05/03(火) 15:02:20 ID:pLecGT9+
>>629
国内も案外CoD人口いるよ
631名無しさんの野望:2005/05/03(火) 15:05:31 ID:H1M5lPdI
ASEでBFの鯖を見たら
大人数鯖の埋まりっぷりにびびった

UTとかQUAKEは人よりBOTが多い
632名無しさんの野望:2005/05/03(火) 17:18:07 ID:keSzo0n9
UT04はチーターと過疎気味で全然つまらんよ
633名無しさんの野望:2005/05/03(火) 21:37:12 ID:FDSgcleZ
CSSも微妙で結局CS1.6に戻ったという罠
やっぱHL1がいいや
634名無しさんの野望:2005/05/08(日) 17:36:00 ID:S7J7GJeT
Macky's Adventureってもう手に入らない・・・?
635名無しさんの野望:2005/05/21(土) 19:43:53 ID:Zz55zDVK
4. 我々は敵になった  (We've got Hostiles)
のリフトあがってヘリから降りてくる敵と戦う前のリフトの中の
ロード画面でかたまってHPだけへっていく現象がおこるんだけど
やりなおしても同じ現象がおこるから
これから先に進めなく・・・
なにが原因なんでしょう
636名無しさんの野望:2005/05/21(土) 20:43:37 ID:Q3aEvwYU
>>635
ジャンプしたりしゃがんでみ。
引っかかってリフトの動作の邪魔をしてるからHPが減る
637名無しさんの野望:2005/05/22(日) 21:11:12 ID:+puBBOrN
>>635
経験則だが、しゃがんだままエレベータに乗ると発生しやすい。
エレベータには立ったまま乗ることをお勧めする。
638名無しさんの野望:2005/05/23(月) 01:33:59 ID:jj1HMKf1
>>635
バグだから エレベーターに乗ってるときは常にピョンピョンはねるようにする
639名無しさんの野望:2005/05/23(月) 12:35:21 ID:3TsAXV5T
寂れてますね。
初代はもうその役目を終えたんですかね。
640名無しさんの野望:2005/05/23(月) 12:56:23 ID:OG0xQDmk
まあ後はMOD出てきたら話せばいいよ。
後発MODはHLMODとは思えないぐらいやけにテクスチャ綺麗なんだよなぁ・・・・
勿体無いよなぁ・・・アホだよなぁ・・・
641名無しさんの野望:2005/05/23(月) 13:08:01 ID:mQSgXRS6
1998年11月発売だからなぁ。あと半年で7年。
MOD頼りだけどよくここまで続いたもんだ。
642名無しさんの野望:2005/05/23(月) 13:27:03 ID:Hu55+bKV
MODも含めればあれだけ長く遊べたゲームはないよ
HL2はどのくらい持つかなぁ
643名無しさんの野望:2005/05/23(月) 14:23:34 ID:5fbcJjZh
Plan of Attack意外とおもしろいよ
644名無しさんの野望:2005/05/23(月) 14:27:47 ID:9UsL7K5+
HL2、というかSourceEngineはHDRの実装とか後から機能を追加をしてるからね。
今後も少しづつ拡張をして、他社の3Dエンジンに追従してくんだろうな。
10年くらいは持たせたりして。
645名無しさんの野望:2005/05/23(月) 20:43:51 ID:srh871dY
>>637-638
なんか、ふと
ゲームのことを忘れてこのスレ見てたらちょっとワロス。

つーかハマりは結構あるよな?俺爆発して物が崩れるとこで
やっぱはまって一時期完全に放置してたことあったし。
646名無しさんの野望:2005/05/25(水) 22:38:09 ID:TvVlgbcH
ニヒランスのオレンド色の物体3つ破壊したのに
エイリアンベーヒーの頭がひらかないんですが
バグかなにかですかね
それとヒーリングプールが岩棚にあるらしいですが
どこにも見当たらないですね・・
647名無しさんの野望:2005/05/25(水) 23:34:22 ID:8prAVBtn
>>646
…。なんかなあ…。釣り?まあいいや、マジレスを。

>ニヒランスのオレンド色の物体3つ破壊したのに
>エイリアンベーヒーの頭がひらかないんですが
>バグかなにかですかね

すぐバグって決め付けるな。しばらく本体に撃ち込んでみろ。

>それとヒーリングプールが岩棚にあるらしいですが
>どこにも見当たらないですね・・

よ く 探 せ 。
ちゃんとトランポリンに乗ってるか?
648名無しさんの野望:2005/05/26(木) 02:15:35 ID:9pqEUvUh
649名無しさんの野望:2005/05/26(木) 15:21:38 ID:X2cYC2Ek
ってか下からただ頭を撃ち続けてれば死ぬよ
650名無しさんの野望:2005/05/29(日) 14:46:16 ID:+5VrYYbQ
このスレも寿命が長いな
さすがHLだ
651名無しさんの野望:2005/05/29(日) 16:38:28 ID:xjTScuTJ
こっちは変じゃないのか
652名無しさんの野望:2005/05/29(日) 17:06:31 ID:+5VrYYbQ
糞スチムーのせいで
ブルーシフトがインスコできないんだけど
どうやるわけ?
653名無しさんの野望:2005/05/29(日) 18:29:59 ID:jf7WsHls
昨日中古でHALF-LIFE買った。インスコできたんだけど、互換性の問題があるとかでてきてメニューまでしか進めない(´・ω・`)

なんか互換性の問題を解決するソフトを公式からダウンロードしろとかメッセージが…

ちなみに買ったのはソースから出てる正規輸入板なんだけど誰か教えて!!
654名無しさんの野望:2005/05/29(日) 18:32:07 ID:0UYbVUJJ
PCゲーの中古は正直・・・

まあとりあえずテンプレサイト見てsteam入れてみたら?
655名無しさんの野望:2005/05/29(日) 18:49:33 ID:jf7WsHls
>>654サソ
スレありがと
2やってるからスチームはもういれてあるよ

OSがXPだからかもしんない…

Sierraのサイト行っても英語でわかんない(´・ω・`)
とりあえずまた色々やってみるよ
656名無しさんの野望:2005/05/29(日) 20:24:08 ID:Zg89oKNZ
>>655
ん?製品を登録→CDキーを入力でリストに追加されないか?
657名無しさんの野望:2005/05/29(日) 23:31:31 ID:94JQ5Nj0
中古じゃ跳ねられるだろ
658名無しさんの野望:2005/05/30(月) 09:54:23 ID:WS2RoHcb
CDキーは入れてメニューまでいけるんだけど、NEW GAMEを選ぶと、ディスク入ってるのに「Insert CD」って出るんだ。

またディスク入れ直してもまた同じメッセージが出てできないんだよ(´・ω・`)
659名無しさんの野望:2005/05/30(月) 12:05:07 ID:6cgxlbE+
>>658
いやだから、SteamでCDキーを入力してSteamでHLを遊べばいいだろ。
Steamのゲームをブラウズ→既に持っている製品を登録を選んでCDキーを入力。
↑は日本語表示のときね。英語表示なら
SteamのBrowse Games→Register a product i already own...を選べ
660名無しさんの野望:2005/05/30(月) 13:11:24 ID:WS2RoHcb
そういうことか!

>>659の人
丁寧にありがとうございました。
家に帰ったらやってるよ!
ほんとありがと
661名無しさんの野望:2005/05/30(月) 19:21:59 ID:tPCFGJZV
>>343
同じだ。今日日本語化パッチ入れたら、字幕がでかくて困る・・・
どなたか字幕をちっちゃくする方法教えてください_| ̄|○
662名無しさんの野望:2005/05/30(月) 19:41:02 ID:zTUZ4bN5
>>661
画面の解像度を上げるしかない希ガス
663名無しさんの野望:2005/05/30(月) 20:49:34 ID:tPCFGJZV
>>661処理が重たくなったけど、全く別のゲームみたいにキレイだ!
ノートじゃちと辛いか・・。ありがと
664名無しさんの野望:2005/05/31(火) 17:11:22 ID:vU5Tg7gZ
なんか、オープニングのトンネルでむちゃくちゃ感動した
グラフィックは凄くなくても、雰囲気に圧倒された

何で研究所に攻撃ヘリがいるのかな
665名無しさんの野望:2005/05/31(火) 17:15:18 ID:yEOl8SA3
攻撃しに来たからに決まってるでしょうッ!
666名無しさんの野望:2005/05/31(火) 17:20:53 ID:oDsZYaTa
>>664
軍事がらみの研究所だし

まあやっていけばわかる

667名無しさんの野望:2005/06/01(水) 14:36:01 ID:dU9mzNtx
米国のような軍事大国は軍事予算が凄いため、
重要な研究・開発が軍事絡みで進められる事が結構ある。

実際、軍の研究は米国の最先端の一部を担ってると言っても言い過ぎではない。

HLが面白いのは巨大資本と政治が一体となった軍国主義体制の
底知れぬ恐怖を類まれなデザインセンスによって醸し出すリアリティのせいでもある。
668名無しさんの野望:2005/06/01(水) 19:48:50 ID:H6LlZxZ3
HALF-LIFE最新パッチをダウンロードしたら、チームフォートレス1.5
Deathmatch Classic. Ricochet ってのが付いてきました。何でしょう

このゲームって、血の使い方がむちゃくちゃリアルだ・・床をひきずるようについてたり、
通気口の真下に溜ってたり・・ (((( ;゚Д゚)))もう心臓がたまりません

スイッチを押した時、科学者が乗ったままのエレベータが落ちていった
あのときの悲鳴が耳から離れry
669名無しさんの野望:2005/06/02(木) 00:01:45 ID:azKn4RPm
>>668
>チームフォートレス1.5
Deathmatch Classic. Ricochet

全部HLのMOD
670名無しさんの野望:2005/06/02(木) 00:24:53 ID:jixtkBxy
>>669
サンクス。テンプレ覗いてみます
671名無しさんの野望:2005/06/02(木) 09:34:10 ID:7OazIldn
普通に英語で起動すると最初のモノレールのところから
音楽が流れるんですが、STEAM用の日本語MODでやるとだと出てこないのは俺だけ?
672名無しさんの野望:2005/06/02(木) 09:48:44 ID:jixtkBxy
最新パッチ入れてるのに>>669ができない・・・・
STEAMに入らないとだめ?
673名無しさんの野望:2005/06/02(木) 09:50:52 ID:MVdcYeVB
シルバー買ったんで昨日から始めてるんだけど、銃の照準が異様にカクカクしてて狙いにくいんだが
こういうものなの?
674名無しさんの野望:2005/06/02(木) 10:34:26 ID:EFpN0LvY
>>672
マルチプレイはもうsteam入れないと出来ない。
675名無しさんの野望:2005/06/02(木) 12:58:02 ID:mehgMic1
だれか変なMOD紹介して
676名無しさんの野望:2005/06/02(木) 12:59:01 ID:jixtkBxy
中古でオブザイヤーエディションかった
キーが有効なのを祈って・・・
677名無しさんの野望:2005/06/02(木) 13:11:38 ID:PyH7p6hM
>>676
中古で無駄などきどき感味わうよりも、
こんないいゲーム作ってるゲイブさんに投資するって意味でちゃんとしたもんかったほうが
よっぽどか健全だとおもうけど。。。
678名無しさんの野望:2005/06/02(木) 14:38:52 ID:jixtkBxy
まあ、どこにも売ってなかったんで、中古でも飛びついたわけです
カードが使えるようになったら通販で買おうかと・・
679名無しさんの野望:2005/06/02(木) 16:11:10 ID:XwVpOm9T
>>678
近所の店に無かったら通販でありますが?
簡単にどこにもとか言うなよ
PCショップでもまだおいてあるとこ少なくないぞ
680名無しさんの野望:2005/06/02(木) 16:13:24 ID:xuG+26XX
>>679
2行目も読まずに即レスすんなよw
「カード使えないから通販使いたくない」ってことだろうが。
PCショップの件は俺もそう思うので同意だが。
681名無しさんの野望:2005/06/02(木) 16:40:03 ID:1nM63CmI
>>678
Amazonで代引きで買えるじゃん
ちなみに中古は幾らだった?
682名無しさんの野望:2005/06/02(木) 17:23:10 ID:jixtkBxy
2800円だった。廉価版と同じ値段。
デオデオがあるけど、昔ほどPCゲームは置かなくなった。田舎はいやだ
683名無しさんの野望:2005/06/02(木) 17:55:44 ID:XwVpOm9T
>>680
カード使えないなら振り込みでも代引きでもすればいいじゃない
684名無しさんの野望:2005/06/02(木) 22:18:28 ID:iyR/wBnz
>>673
違うとは思うが、AutoAimとか
685名無しさんの野望:2005/06/03(金) 00:18:45 ID:R6jnswhx
うう、日本語化プロジェクトのページに繋がらない(つД`;)
というかzive.netの転送サービス自体が死んでるぽい
だれか直IP知りません?
686名無しさんの野望:2005/06/03(金) 00:31:27 ID:d528AihP
687名無しさんの野望:2005/06/03(金) 00:31:31 ID:Pjjp7LTW
アドレス変わってるし http://hl.fpsjp.org/index.php?itemid=14
688名無しさんの野望:2005/06/03(金) 00:39:42 ID:KUaSu7k1
クリアしたっぽいけど、最後真っ暗になって、それきっりなんだけど、
こんなもんなの?
689名無しさんの野望:2005/06/03(金) 00:57:08 ID:VIFORBrc
>>688
それで終わりです
690名無しさんの野望:2005/06/03(金) 01:12:03 ID:KUaSu7k1
こんなもんすか。

でも、シルバー買って、一応1をやっておくか、くらいの気持ちだったけど、
もうお腹一杯って感じです。
691名無しさんの野望:2005/06/03(金) 07:52:22 ID:o0i0RdUq
SteamとHALF−LIFEの日本語化は別物ですね?
Steam入れたからって日本語字幕が無効になるとかじゃなくて・・
なんかいまいちよく分からなくて
692名無しさんの野望:2005/06/03(金) 09:22:07 ID:d528AihP
>>691
何が言いたいのかまったくわからない
693名無しさんの野望:2005/06/03(金) 10:23:18 ID:jFqMBJqz
>>690
2より1の方がやりやすいと思うけど
それは1をやりこんだからだろうか
694名無しさんの野望:2005/06/03(金) 10:33:39 ID:Iv7H8LvU
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1116852462/134
> 280 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2005/05/31(火) 18:03:09 ID:UC8aH+dc
> >>268-269
> スチムーの言語設定を「ドイツ語」にするとHL1がドイツ語版で遊べるが、
> 興味本位でやってみたら、海兵隊がマジでロボットになってた。
> 無線通信までロボット声になってたのにはワロタけど、雰囲気ブチ壊し。
> HL1持ってて、スチムーをインスコしてあるなら試してみれ。

ttp://homepage2.nifty.com/~ikon/img-box/img20050603102656.jpg
やってみた
スレ違いなんでこっち貼ってみる
695名無しさんの野望:2005/06/03(金) 11:03:45 ID:jFqMBJqz
>>694
それってHL? それともHL:Source?
696名無しさんの野望:2005/06/03(金) 11:05:21 ID:Iv7H8LvU
>>695
Sourceじゃないほうでつ
697名無しさんの野望:2005/06/03(金) 11:32:27 ID:jFqMBJqz
>>696
サンクス、

やってみよっと
698名無しさんの野望:2005/06/03(金) 11:50:23 ID:Iv7H8LvU
ttp://homepage2.nifty.com/~ikon/img-box/img20050603114631.jpg
ドイツ語版HL:Sも確認
なぜか海兵に直ってるけど声はロボのままというずさんさだったw
699名無しさんの野望:2005/06/03(金) 13:28:08 ID:VIFORBrc
>>694
確かドイツ版の敵がロボなのって残虐性を抑えるためだったと思うんだが、
「12人殺した〜くそども。」っていう台詞自体に問題は無いのかなw
700名無しさんの野望:2005/06/03(金) 13:53:01 ID:MbAMVaZw
>>699
日本語字幕は場面に応じて文字列を出すだけなので
英語版のシナリオと音声にしか対応していない。
ドイツ語版で実際に出てる台詞は別になってる可能性がある
701名無しさんの野望:2005/06/03(金) 15:10:46 ID:R1X8dTlx
>>694
スベコのあのキャラって、このモデル使ってたんだぁ。
702名無しさんの野望:2005/06/03(金) 15:13:45 ID:quNpuycX
スベコつーかオリジナルのHLDMにもついてるし
703名無しさんの野望:2005/06/03(金) 15:32:27 ID:R1X8dTlx
すっかり忘れてた…。
704673:2005/06/03(金) 16:35:27 ID:8z+E4HtJ
>>684
AutoAimってなんですか?
とにかくヘッドショットが出来なくて困ってます
705名無しさんの野望:2005/06/03(金) 16:47:17 ID:Fa02qhEJ
オプションの設定にある > AutoAim
照準が敵に当たるように自動補正するが、
基本的に胴体しか狙わないのでこれが入っていると
頭狙おうとしても胴体に照準が合うのでお勧めできない。

操作慣れしてない初心者用。慣れたらさっさと外すが吉。
706名無しさんの野望:2005/06/04(土) 01:26:00 ID:W7oPF0z2
友人にHALF−LIFEをススメたら引かれてしまった
どういうふうに薦めたら良いんだろう。パッケージだけをみたら
ただの古いゲームと取られてしまうし・・
707名無しさんの野望:2005/06/04(土) 01:35:29 ID:N4TzZyaS
確かに古いし普通CSとかMODから入るからね(俺はただゲーだったころのTFCだった)
最近はHL2をやった人がHL1にも関心を持つことも多いね
708名無しさんの野望:2005/06/04(土) 01:41:37 ID:dGGdUqDd
ここにあるHL2のムービーを全部見せて、興味を示したら
「やはり第1作からプレイしないと」と言ってHLを貸せばいいのでは
709名無しさんの野望:2005/06/04(土) 01:41:49 ID:dGGdUqDd
URL忘れた
HL2のムービーはここですべて入手できます
 http://www.3dgamers.com/games/halflife2/downloads/
710名無しさんの野望:2005/06/04(土) 02:19:25 ID:W7oPF0z2
>>708
しまった・・・確かにムービーを見せるべきだったね;
興味を示したらってところが重要そうだね。
バイオハザードが好きかも聞いてなかったし・・
711名無しさんの野望:2005/06/04(土) 11:27:32 ID:tp1taMD+
合ってるけどダメな例:
ん〜、何て言ったら良いのかいわゆる「バカっぽくない方の洋ゲー」。
地味でやや癖のある面構えのおっさんが
エイリアンまがいのモンスターとか暗殺者とか海兵隊員とかに
鉄砲撃ったり撃たれたり、っていう内容。
ゼルダとかメトロイドみたいな謎解きも入ってるよ。
712名無しさんの野望:2005/06/04(土) 11:49:01 ID:/aSF7RPM
>>706
俺の経験から・・・。
まだHL2がでてなくて、CSが全盛だったころ。

あまり強く勧めすぎるとかなりうざがられます。
なので、「俺はFPSというジャンルが好き」という間接的なアピールの仕方で、まずFPSの認知をさせるほうが先かと。。

一応これで、知り合い2人を巻き込みました。

はじめはFPSなんてジャンルをしらなかったやつが、
HALO、killzone、GR、AA、BF、MoH、HL等々の話が通じるようになってました。。
713名無しさんの野望:2005/06/04(土) 12:11:20 ID:W7oPF0z2
>>712
時間を置いてまた挑戦してみます
強く勧めると逆効果ね・・確かに。自分は少数派だということを・・・

64のゴールデンアイ大好きな友人は、興味しんしんだったんだけども;
714名無しさんの野望:2005/06/04(土) 12:20:44 ID:qnBQIRup
このジャンル(PCゲー全般にも言えるが)のゲームは
どっぷりハマってしまうため、外から聞くと
「ゲームにハマリ過ぎ、こいつ大丈夫か?」となるが
まず何も詳しい事は言わず、家に来た時にサラッと
プレイ画面を見せてやればいい。
「最近こんなん買ってみてん」ってね。

Doom3、HL2あたりなら確実に口ポカーンになるだろうよ。
715名無しさんの野望:2005/06/04(土) 17:45:09 ID:sZobILXf
http://homepage1.nifty.com/gc/3dgame/halflife/walkthru/walkthru7.html

写真6のところにどうしても行けません。日本語mod使ってるからバグでしょうか。
716名無しさんの野望:2005/06/04(土) 18:24:55 ID:sZobILXf
>戦車と敵兵の激しい攻撃を抜けて建物の2階へ行くと警備員がいるので、奥の扉を開けて貰って弾薬を漁ります。

この2階の警備員も何故か死んでました!
717名無しさんの野望:2005/06/04(土) 18:55:01 ID:g8ldjeET
落ち着け、ココは質問スレじゃねえ
と思ったが他に質問スレも無いので

写真6のところへ行くにはその二階の警備員にドアを開けてもらわにゃならん
警備員が死んでるのはたぶん一階にいた兵士が二階へ上がっていってしまったから
まああるのはスーツのチャージャーとか弾薬だけだし、どうしても行かねばならんというわけでもない
718名無しさんの野望:2005/06/04(土) 19:18:41 ID:sZobILXf
>>717
写真6に行って、「大砲を使ってで写真の中央辺りの大きい扉を撃ち破ってそこへ入ります」

これが出来ないと先へ進めないようなんですが・・・
719名無しさんの野望:2005/06/04(土) 20:33:22 ID:dGGdUqDd
敵ががんばって警備員を先に殺していたんじゃないの
ちょっと前からロードしてやり直してみれば
720名無しさんの野望:2005/06/04(土) 20:39:21 ID:g8ldjeET
>>718
そのへんに箱が置いてあるから上れ
しゃがみジャンプぐらいはわかってるだろう
どうしても駄目ならnoclipだ兄弟
721名無しさんの野望:2005/06/04(土) 21:45:14 ID:tp1taMD+
もしくは壁にトラップを仕掛けて起動したらそれを足場にして登るやり方を使うんだ
このゲームは進むのに必要な人物が死んだら即暗転してゲームオーバーになるように出来てる
スイッチを押せる人を全滅させると目の前が真っ暗になったりする
722名無しさんの野望:2005/06/04(土) 21:47:09 ID:tp1taMD+
たまにエリア切り替えの瞬間とかエレベーター昇りきった所で
地面に足がへばりついた感じになって歩いたりジャンプできなくなったりするんだけどこれって日本語MODが原因かな?
723名無しさんの野望:2005/06/04(土) 21:53:50 ID:pvsOsf1U
>>722
バグって地面に足が埋まってる。
しゃがみジャンプを繰り返してダメなら前のデータをロード。
何も入れなくてもたまに起きる。日本語MODは関係ないはず。
724名無しさんの野望:2005/06/05(日) 00:13:13 ID:5tQtfsqt
257 名前:HλLF LIFE[] 投稿日:2005/06/04(土) 23:03:56 ID:fFa7suW70

死にたい人におすすめの危険な地下施設ブラックメサ研究所
・海兵隊員の20人なら大丈夫だと思っていたらバールのような物を持ったヒゲの男に襲われた
・スタート地点から徒歩一分の通路でバーニィが頭から血を流して倒れていた
・バールのような物を警備員にブッ込んで倒れた、というか撲殺した後から弾薬とかを強奪する
・地下鉄道がフリーマンに襲撃され、怪物も「海兵隊員も」全員殺された
・兵員輸送用ヘリから地表までの20mの間にボウガンで狙撃された
・フリーマンに付いて行かなければ安全だろうと思ったらもう不要とばかりに撲殺されて弾丸を奪われた
・プレイヤーの2/3がバールのような物愛好家。しかもその形をした金のトロフィーがあるという都市伝説から「Valve本社ほど危ない」
・「そんな危険なわけがない」とダクトに飛び込んだ科学者2人が5秒後肉片になって戻って来た
・「何も持たなければ襲われるわけがない」と手ぶらで出て行った科学者がブービートラップに掛かり帰って来なかった
・最近流行っているテクは「バール強盗」。味方の警備員を撲殺して弾薬を回収するから
・施設から半径10kmはフリーマンにあう確率が150%。スルーされたと思いきやわざわざ戻って来て殺される確率が50%の意味
・ブラックメサ研究所における殺人事件は一日平均120人、うち20人が特に殺す意味も罪もない科学者。
725名無しさんの野望:2005/06/05(日) 01:05:01 ID:MYc5m2Lp
>>724
ヨハネスコピペ乙
726名無しさんの野望:2005/06/05(日) 01:28:15 ID:ja0eqSmQ
Steam入れたら日本語字幕が表示されなくなりました。
表示方法わかりますか?
あと、Steam用HDPackが上手くインストールできないんですが・・
727名無しさんの野望:2005/06/05(日) 07:20:11 ID:ja0eqSmQ
>>726
解決しました
728名無しさんの野望:2005/06/05(日) 08:02:48 ID:C+lx7zf9
>>720
ジャンプした直後しゃがみキー押したら箱の上に登れました!
サンクスです!
729名無しさんの野望:2005/06/05(日) 12:55:38 ID:mF8U8IHT
>>728
つ ハザードコース
730名無しさんの野望:2005/06/05(日) 23:43:19 ID:ja0eqSmQ
マルチプレイ開始しても、数秒で切断する
何がいけないんだろう
731名無しさんの野望:2005/06/06(月) 01:02:36 ID:a/5T6Y+r
>>730
ISPがP2Pと誤認しているとか。
732名無しさんの野望:2005/06/06(月) 07:56:21 ID:ZOofobmk
>>730
誤認されちゃしょうがないな・・。ネット対戦は初めてなもので。
2.3秒は遊べても、すぐに固まって強制終了
メニューが文字化けしてるしね
733名無しさんの野望:2005/06/06(月) 13:34:42 ID:DVbzsPFX
>>732
誤認はありえないと思う。
絶対他のことが原因
734名無しさんの野望:2005/06/06(月) 17:42:47 ID:mVDeMkL6
http://www.fileplanet.com/153753/150000/fileinfo/Half-Life---High-Tech
singleplayer modらしいけど、couldn't open valve/bg40k1.wadというエラーが
出て動かないのですが、bg40k1.wadを持っている人いたらUPしてもらえないでしょうか。
735名無しさんの野望:2005/06/06(月) 17:44:29 ID:xLvXhCoz
>>730
グラフィックドライバ変えてみそ
736名無しさんの野望:2005/06/06(月) 18:19:16 ID:ZOofobmk
>>730
ATI社製 MOBILITY(TM) RADEON(TM) 9100 IGP/ IXP 150
を使ってます。最新のドライバでてるかな?
737名無しさんの野望:2005/06/06(月) 20:06:43 ID:VE5wVYhu
>>734
適当なWADファイルをコピーして
その名前に変えてやれば
一応起動はすると思うよ

738名無しさんの野望:2005/06/06(月) 20:22:17 ID:0hcLgK+f
739名無しさんの野望:2005/06/06(月) 21:03:27 ID:H52FayjI
>>737-738
起動できました。ありがとうございます。
740名無しさんの野望:2005/06/06(月) 21:26:01 ID:xLvXhCoz
>>736
Omegaドライバーはモバイル用のチップでも
入れられるから入れてみそ
ttp://www.omegadrivers.net/ati/win2k_xp.php
741名無しさんの野望:2005/06/06(月) 23:47:50 ID:POisYLzM
(´・ω・`) ガンダム好きだから暇あったらMechMODでミサイル撃ちまくってるが誰もいなくてサビシィ
742名無しさんの野望:2005/06/06(月) 23:56:14 ID:0hcLgK+f
>>734
海兵隊とエイリアンが大量に出た後、進めなくなった。
トラックの運転席乗るとスタックするし。
743名無しさんの野望:2005/06/07(火) 00:02:43 ID:0hcLgK+f
マップフォルダ見ても、どうやらあそこまでっぽいな
744名無しさんの野望:2005/06/07(火) 01:28:45 ID:HmACdQdT
>>740
ありがと
バージョンは4.11.0.0でいいんかな
ネット対戦してる人はみんなドライバ入れてますか?
745名無しさんの野望:2005/06/07(火) 02:10:27 ID:JnLK2RCB
>>744
PC初心者向けの本でも買ったら?
746名無しさんの野望:2005/06/07(火) 09:11:35 ID:JAIDYJPk
ネット対戦してる人はみんなドライバ入れてますか?
747名無しさんの野望:2005/06/07(火) 10:40:01 ID:6vklnFKA
ドライバーの柄をアナルに挿してプレイすることはあります
748名無しさんの野望:2005/06/07(火) 14:02:38 ID:RUAj9SZp
>>744
4.11ってCatalyst4.11のことか?
ドライバーは必ず入れとかないとゲーム動かないぞ。

OSが2000/XPならOmega 2.6.25aを、9x系なら2.6.37をいれなさい
749名無しさんの野望:2005/06/08(水) 00:42:46 ID:WIGw+kcs
( ´_ゝ`)・・・釣りだな
750名無しさんの野望:2005/06/08(水) 13:45:03 ID:PdBNzDJC
>>748
ありがと。試してみます
751名無しさんの野望:2005/06/08(水) 16:59:42 ID:Ejo7lL/J
Night at the Office
ttp://www.nightattheoffice.co.uk/
752名無しさんの野望:2005/06/08(水) 18:45:39 ID:ga4vKR2Z
-=三 UNREALU XMP WEEKEND Party 三=-
SF系 マルチ専用チーム戦FPS

日時:今週土曜と日曜 22:00開始 CRO鯖集合 =参加者募集=

【無料Play】NoCD版Installer(自己責任でご利用願います)
(必須)本体とパッチ
ttp://www.clanalpha.net/forums/index.php?showtopic=1468 (提供:Clan Alpha)
ttp://xmp.cjb.net/CMS/index.php?option=com_remository&Itemid=46&func=selectcat&cat=1 (提供:Clan nR)

マップパック
ttp://download.beyondunreal.com/fileworks.php/xmp/u2xmp_communitybonuspack_final_v2.exe
ttp://download.beyondunreal.com/fileworks.php/mods/cxp_final_u2xmp_zip.zip
ttp://toky.cjb.net/whynot/AlienPod_XMP_MapPack_Version2Install.zip
ttp://download.beyondunreal.com/fileworks.php/mods/xmp-gfp.zip

Q必要なものは?
A本体とパッチだけです。

Q:ルールや遊び方が解らない。
A:解説サイトがあります。参考にしてください。
http://www.youge-yarou.com/games/u2xmp/index.html
http://www.vesta.dti.ne.jp/%7Efff12000/xmp/index.html

Q:鯖が見つからない
A:開発元は既に閉鎖しているため、本体内蔵のサーバブラウザは機能していません。
サーバを探すには、AllSeeingEyeというフリーソフトの導入が必要です。
AllSeeingEye
http://www.udpsoft.com/eye
AllSeeingEye解説サイト
http://members.tripod.com/kom002/eye/eye.htm
753名無しさんの野望:2005/06/09(木) 01:17:46 ID:UUPNf4ME
HL1 Engine Updateあげ
754名無しさんの野望:2005/06/09(木) 13:09:14 ID:JLADImjN
Night At OfficeのExtraパスワードって何?

なんか途中、床が壊れて仲間の職員と金網窓ごしに話すところから
進めなくなってクリアーできないっす。
755名無しさんの野望:2005/06/09(木) 13:58:22 ID:e/IQtwtQ
>>754
俺もだ
壁抜けして先に進んでも、今度は廊下の爆弾のところで仲間が死んで進めない
756名無しさんの野望:2005/06/09(木) 15:09:58 ID:7c3w+6LT
>>754
なんかバッドエンドの最後にcrypticって文字があったけどこれじゃないよね?
>>755
それは逃げる場所が近すぎるから。もっと遠く(フロアの中)まで逃げれば大丈夫
757名無しさんの野望:2005/06/09(木) 16:18:58 ID:JLADImjN
>>756
ウホッそれでした!どうも!>PassWord
順番に解凍していくと変なスクリーンショットと変な動画が・・・。

途中に美女のポスターが貼ってあったんでそっち方面を期待してしまっていた、
俺が馬鹿でしたLOL!

でも、クリアーするとなんか褒美があるってのは新鮮でいいっすね。
758名無しさんの野望:2005/06/09(木) 18:32:55 ID:7c3w+6LT
>>757
なんのこっちゃと思ったらnofficeフォルダのextrasにおまけファイルがあるのね。
759名無しさんの野望:2005/06/09(木) 20:52:25 ID:igZ5jUmq
>>754
部屋の中を良く探せばいける。

バッドエンドは見れたけど、分岐点はどこなんだろう。
通気孔なのかな。
760名無しさんの野望:2005/06/10(金) 00:11:43 ID:ZDIzQRna
誰かバッドエンド以外いけた人いますか?
761名無しさんの野望:2005/06/10(金) 06:37:51 ID:NUlF8zRe
AIがめちゃくちゃかしこいしんぐるなんかある?
762名無しさんの野望:2005/06/10(金) 09:50:11 ID:9gguhBJL
AIが改造されてるのは見たこと無い
763名無しさんの野望:2005/06/10(金) 14:11:32 ID:ZDIzQRna
Night At Officeの7階のドア開けて部屋に入るとと、すぐ奥のテロリストが閉めるドアが怪しい。
764名無しさんの野望:2005/06/10(金) 23:26:00 ID:XMfRcqUl
steam版HLの日本語化ファイル(20030918〜.zip)がダウンロードできなくなっているようなのですが、
移転先をご存知の方おられますか?
765名無しさんの野望:2005/06/10(金) 23:30:22 ID:SK9xlJUb
>>764
移転先とかは分からんがこのサイトで落とせる
http://www.geocities.jp/bcc2528/mod/hl.html
766名無しさんの野望:2005/06/10(金) 23:48:28 ID:XMfRcqUl
>>765
早速落としてきました。ありがとうございました。
767名無しさんの野望:2005/06/11(土) 00:34:28 ID:27vylxSG
ハーフライフ(2除く)をこれから買うとすると、どれがいいでしょうか?
カウンターストライクもやってみたいと思っています。
768名無しさんの野望:2005/06/11(土) 00:45:09 ID:pozbCHs7
Steamで
・Condition Zero
・Valve Premiere Pack
約$35

amazonで
ハーフライフ ゲーム・オブ・ザ・イヤー・エディション 日本語マニュアル付き英語版 廉価版
¥2,982


テンプレ・過去スレ嫁クソが
769名無しさんの野望:2005/06/11(土) 02:18:18 ID:VsMX4AWs
2を一切やる気が無くてもSteam落としてきてクレジットカードでSilver買って落とした方が断然お得。
HL1とかCSならすぐ落ちて来るし。CSやりたいっつっても結局CSSやる事になると思う
Silver買えばCSもCSSも付いて来る。BlueShift以外の基本的な物が全て揃う

クレジットカードさえあればSilverで家から一歩も出ずに今すぐにでもダウンロードできてこれだけ遊べる
 Half-Life 2
 Counter-Strike: Source (これがCSS)
 Half-Life: Source (グラフィック強化版HL1)
 Half-Life 2: Deathmatch
 Half-Life
 Counter-Strike (CS)
 Counter-Strike: Condition Zero (CSCZ)
 Counter-Strike: Deleted Scenes
 Day of Defeat
 Team Fortress Classic
 Deathmatch Classic
 Opposing Force
 Ricochet
770名無しさんの野望:2005/06/11(土) 02:43:42 ID:VsMX4AWs
結局お店に買いに行ってもHL1なんて探してもほとんど置いてなかったりする
わざわざ通販で買う位ならSteamで買え
http://www.steampowered.com/?area=product_packageoffers
Silverは59j95k。
>>768の上の案で34j90k。これもクレカで払えば今すぐにでも落とせるがCSSは遊べない。

これから先のMODはSourceMODが主流になってくるだろうし
2を一切やる気が無くてもSilverを買った方が断然お得。
あと余計なお世話かも知れんが2の要求スペックは意外と低い
http://www.steampowered.com/Steam/Messages/minimum_req/index.php?l=english

正直この手の質問を見る度に「どれをWinnyで落とせば良いんですか?」って質問に見えてしょうがない
クレカ使えなくて通販の代引しか手立てが無い子供とかニートだったらごめんよ

本当に割れ厨だったら死ね
771名無しさんの野望:2005/06/11(土) 08:53:46 ID:kypi8nRl
nato最初の斧取ってから何するの?
772名無しさんの野望:2005/06/11(土) 08:54:10 ID:2teYP3BS
773名無しさんの野望:2005/06/11(土) 08:56:47 ID:0pwg0S0p
>>771
やること一杯あるだろ
774名無しさんの野望:2005/06/11(土) 15:23:41 ID:KZisN/ox
775名無しさんの野望:2005/06/11(土) 15:52:04 ID:s9LE4I1H
>>774
>Half-Life 2: Jaykin Bacon SOURCE (v1.9)
>A Mod for Half-Life 1
HLのMODなのかHL2のなのかハッキリしてくれw
バカMODっぽいね。Trailer見る限りでは最高に楽しそうだ。
とりあえず落として見る。
776名無しさんの野望:2005/06/11(土) 16:18:05 ID:RJzAty+l
>>774
ダンボールワロタ
777名無しさんの野望:2005/06/11(土) 17:34:09 ID:lAzCi9mG
今更ながらHL1エンジンをアップデートするなんてなかなかやるなぁ。
778名無しさんの野望:2005/06/11(土) 17:47:37 ID:VsMX4AWs
このMODとは直接関係なさそうだけどムービーで出てたゴールデンアイのマップ良いなぁ
779名無しさんの野望:2005/06/11(土) 17:53:27 ID:4TvJGxLq
このMODやってみたけど
うーん・・・

できればもうちょっと遊び要素が欲しかった。
武器もオリジナルなのは数個しかないしあとは他のMODからパクってきたのばっかりだし・・
馬鹿MODにこんな事いっても仕方ないけどね・・
780名無しさんの野望:2005/06/11(土) 18:51:23 ID:rWEImvNi
Steam用HDPackが見つからない
orz
781名無しさんの野望:2005/06/11(土) 19:44:20 ID:y77brwdJ
>>774
タイトル画面とか何故かシングルもプレイできたりとか
スコープ付きナイフみたいな訳分からん武器が出てきたりするバカっぷりがたまらん

折角だしちょっと鯖建てておくから是非皆で遊んでほしい
782名無しさんの野望:2005/06/11(土) 20:11:55 ID:qhP+XdGX
どこだよ
783781:2005/06/11(土) 20:20:45 ID:bmmNPpTI
スマン_| ̄|○
61.123.216.143
784名無しさんの野望:2005/06/11(土) 20:22:24 ID:J8h+XS1j
>>783
パッチ当てなさい...
785名無しさんの野望:2005/06/11(土) 20:53:23 ID:4TvJGxLq
ハイレナスorz
dllのバージョンが違うらしい・・・
786名無しさんの野望:2005/06/11(土) 21:26:18 ID:ZXs2PpC9
>>774
これ一人プレイ出来ないの?
マウス・キーボードの設定ぐらいしてから行きたい・・・
787名無しさんの野望:2005/06/11(土) 21:38:01 ID:91mU7SpV
>>779
モデルはぱくってるけど
武器を追加するのってプログラム自分で書かないと出来ないから
結構頑張ってると思うよ。
788名無しさんの野望:2005/06/11(土) 23:30:20 ID:KLZ5dtFI
>>787
smodを見習え、と
789名無しさんの野望:2005/06/12(日) 01:18:32 ID:SjRROvAZ
PSPのゲームもHL2エンジン上で遊べるようにしたsmodと他のMODを比べるのも酷だろう
790名無しさんの野望:2005/06/12(日) 09:35:41 ID:1WzHMjyZ
UMDスピンフェーザーのことかッ!
791名無しさんの野望:2005/06/12(日) 10:06:16 ID:I1T5Fc0Q
Source engineと数年前のHL engineを比較するのは、どうかと思うぜ。
792名無しさんの野望:2005/06/12(日) 12:12:14 ID:xjCJl+FR
フロントエンドが同じ(steam)だからなんか誤解しちゃうんだよね
793名無しさんの野望:2005/06/12(日) 12:27:17 ID:oh0/3giG
>>779
>MODからパクってきたの
むしろこの何でもありな感覚がいい、CSのマップで無印HLのキャラがアクションHLみたいな動きで
DoDの武器を使うなんて素敵じゃないか。
794名無しさんの野望:2005/06/12(日) 13:11:29 ID:RVHydNLv
>>793
スパロボとかスマブラみたいな感覚だよなw
795名無しさんの野望:2005/06/12(日) 14:16:20 ID:rsqy/x8G
>>788
smodも他のゲームのモデルパクリまくってますから
796名無しさんの野望:2005/06/13(月) 20:05:16 ID:EZMrLspD
They Hunger、マジで怖ス、、。

797名無しさんの野望:2005/06/13(月) 23:52:47 ID:av22GcSX
うわ、これ今始めて、見たけどすげー俺好み!
798名無しさんの野望:2005/06/15(水) 18:36:26 ID:y9w79LEh
They Camperはもういいです。。。
799名無しさんの野望:2005/06/15(水) 21:16:20 ID:OJkBcTBf
最近購入してシナリオのあまりのつまらなさに(まだ虫と戦ってるからかな
MODを探してるんだけど シングル、マルチMODばかりで
武器、スキンがまったく見つからない どこかオススメはないかい?
800名無しさんの野望:2005/06/16(木) 02:19:24 ID:NH4B1tx7
俺は本編が一番楽しかったな
801名無しさんの野望:2005/06/16(木) 08:33:12 ID:RhvN2gJl
>>799
海兵隊と戦うのがお勧め
802名無しさんの野望:2005/06/16(木) 10:58:17 ID:NkKdOyo6
>>799
どういうのが好みなのか言ってみ
803名無しさんの野望:2005/06/16(木) 22:03:11 ID:9AU1ruAy
すいません自己解決しました

>>800
最近のFPSやりすぎて目が肥えすぎた
当時やってたら新鮮だったと思う
>>801
難易度イージーなのに海兵隊ツヨス
>>802
ガードマンの武器変更MOD
804名無しさんの野望:2005/06/16(木) 23:09:03 ID:aobwPNDD
>>803
じゃあsmodだしょ
805名無しさんの野望:2005/06/17(金) 00:00:41 ID:VUDRqoh8
マルチで。
806名無しさんの野望:2005/06/17(金) 00:46:02 ID:ZwmbjKrt
Blue Shift短すぎ
特に最後に突入してくる海兵隊が拍子抜け
もっと四方八方から有り得ない量で猛攻を仕掛けてくるとか
直接の通路が爆破されててテレポータまで大量の海兵隊の中を
時間内にくぐり抜けて行かなきゃダメとかじゃないと張り合いがない
それか本編やOpposing Forceみたいな大ボスが欲しかった
Silverに入ってないのはショボイからじゃないかと邪推してしまう
807名無しさんの野望:2005/06/17(金) 13:41:19 ID:OZ2e4ixy
>>806
全体的に激しく同意。
あと同僚の警備員と一緒に行動するシーンが皆無でがっかりした。
やたら勇敢な同僚達とハンドガン乱射とか出来ると思ってたのに。
それとハザードコースが本編とほとんど一緒なのも残念。
警備員の制服着て放射能プール渡れは無いだろ。
808名無しさんの野望:2005/06/17(金) 18:44:17 ID:8Nuk5pEG
メット重ね着でボディへのダメージも無効化!
809名無しさんの野望:2005/06/17(金) 21:48:36 ID:ZwmbjKrt
>>807
あとマップのせいかもしれないけど海兵隊の挙動が退化してると思た
一瞬だけ姿を見せて通路の影に隠れたら
到着次第順次突入して来て仲良く一人ずつ順番に撃ち殺される、ってどうよ?
CSのかなりの初心者でもこれ位気を付けるだろ

あと開幕のモノレールと監視カメラで見たフリーマンおとなしすぎ
意味もなくくるくる回りながら斜め歩きで走ったり
ゴンドラの中でしゃがみながら小ジャンプして「このゴンドラ慣性働いてねぇ〜」とかしろよ!
810名無しさんの野望:2005/06/17(金) 22:13:47 ID:lBEvWn8X
>>809
>ゴンドラの中でしゃがみながら小ジャンプして「このゴンドラ慣性働いてねぇ〜」とかしろよ!
あるあるw
乗り物の中では安易にしゃがみジャンプできないんだよなw
811名無しさんの野望:2005/06/17(金) 22:51:28 ID:ddBd8CTf
インビジブル見て思った。カナテコツヨスwwwwwww
812名無しさんの野望:2005/06/18(土) 09:31:39 ID:SDBXq45K
なにをいまさら
813名無しさんの野望:2005/06/19(日) 00:14:19 ID:3A7xA4/m
>>772
これが予想以上の出来で驚いた。
ファイルサイズ小さいから、短いかなと思ったけど、パロディーとか
MaxPainみたいなトリップした世界とかあって楽しめた。
紹介してくれてthx。
814名無しさんの野望:2005/06/19(日) 03:58:39 ID:oiWS+P9O
ゴードンがカナテコで殴るだけじゃなくて、突きも覚えてくれたらなあ
815名無しさんの野望:2005/06/20(月) 08:23:16 ID:c0jGWQ0y
816名無しさんの野望:2005/06/20(月) 22:07:20 ID:U0GeoTj2
Survive in Catacombs
ttp://www.modifikace.cz/
817名無しさんの野望:2005/06/20(月) 23:37:30 ID:TthDzGma
>815
そこのHigh Definition Modelパック

ってすちーむのじゃないとだめなの?
818名無しさんの野望:2005/06/20(月) 23:59:39 ID:v9JItWul
>>817
インストールフォルダを変えれば問題ない
819名無しさんの野望:2005/06/20(月) 23:59:40 ID:DdZMfico
HDパックはもともとBlueShiftに入っていた、
パッケージ版のHL用。Steamのにも入れられるってだけ。

ちなみにHDパックに収録されているテクスチャに
不備があってそのせいでMODでエラーが起こるから
HLのMODで「HDパックは入れちゃだめ」って書いてある
のが多いけど、BlueShiftのパッチ1.0.0.1でHDパックの
修正も行われるから必ず入れといてね。
820名無しさんの野望:2005/06/21(火) 01:23:36 ID:Z977F2KL
ってか無理してスチーム版使わないでいるメリットってあんの?
821名無しさんの野望:2005/06/21(火) 01:59:05 ID:P/Z9YUcz
>>815
の非公式HDパックはどうやらテクスチャは含まれてない模様・・・
キャラはちょっとリアルになるけどね・・
822名無しさんの野望:2005/06/21(火) 02:13:48 ID:Ez5OizxF
>>820
適当なCD突っ込んでやると面白い
823名無しさんの野望:2005/06/21(火) 06:11:22 ID:+oq33qt/
>>816
それ前からさがしてたんだけど
落とせるようになったのか!
824名無しさんの野望:2005/06/22(水) 02:06:19 ID:BoEc6+dQ
>>816
ミンチにかけられるゴンドラでスタック頻発。
困った困った。
825名無しさんの野望:2005/06/23(木) 00:24:02 ID:PcOAQ+e4
Catacombs 1はクリア出来た。
バグもあったけど、全体としては良く出来てて面白かった。
字幕は全く理解出来なかったけども。
826名無しさんの野望:2005/06/23(木) 01:11:27 ID:PcOAQ+e4
2の列車が突っ込んだ後の広場で詰まってしまった。

しかし、2は1に比べると綺麗になって、進化を感じさせる。
特に爆発と火が綺麗。
でも、カナテコ代わりが、1のサイから鋤になって使いにくくなった。
連撃が出来ないのが辛い。
827名無しさんの野望:2005/06/23(木) 16:55:41 ID:v4MPhmeZ
ESF面白いね。 こりゃいい。
828名無しさんの野望:2005/06/23(木) 17:02:49 ID:v4MPhmeZ
すまん、ESFのスレ無いから、聞くのだが・・。
変身ってどこを押せば出来るんだ?
829名無しさんの野望:2005/06/23(木) 17:21:42 ID:ECBQUkzQ
気円斬以外で殺しまくってパワー溜めないと無理
830名無しさんの野望:2005/06/23(木) 17:38:23 ID:3bN/88Bg
ESF某総合MODサイトで2004年BEST MODに選ばれたのに人いない
しかもping100こえると、まったく勝負にならないことに気づく・・・

変身は敵倒しまくって左下のゲージがたまってからZ押す
トランクスとご飯はスーパーサイヤ人にすぐなれるが
ごくうとベジータは上手い奴向け。
ピッコロさんは無難、セルとブウは素で強い
あと変身中に攻撃すると、ほとんどの鯖ではキックされるから注意なのと
防御時の矢印は全8方向に見えて実は4方向なので簡単
831名無しさんの野望:2005/06/23(木) 21:27:16 ID:v4MPhmeZ
>>830 ありがとう。フリーザで擬似キエンザンやりまくってたら
キックされた。これからは 気をつけないとな・・。
832名無しさんの野望:2005/06/23(木) 22:06:11 ID:+D+Gb8e1
>あと変身中に攻撃すると、ほとんどの鯖ではキックされるから注意な
イイなそれ
833名無しさんの野望:2005/06/24(金) 02:57:01 ID:5CvKQJ43
> 変身中に攻撃すると、ほとんどの鯖ではキックされる
まさか海外で変身ヒーロー物のお約束が通用するとは思わなかった(w。
834名無しさんの野望:2005/06/24(金) 06:50:05 ID:UiXsm/yN
じき主流になるでしょ
今やってる人は、そのままだと廃業だろね
835名無しさんの野望:2005/06/24(金) 08:38:46 ID:2XQagELW
フリーザの擬似キエンザンは、やりすぎるとキックされる罠。
外人UZEEEEEE
836名無しさんの野望:2005/06/24(金) 19:44:26 ID:aFVd98M/
837名無しさんの野望:2005/06/24(金) 19:49:57 ID:K9s3qV+4
メガネとテコがなけりゃゴードン先生じゃない
838名無しさんの野望:2005/06/24(金) 22:07:32 ID:x9y8k9HX
なんか貧相
839名無しさんの野望:2005/06/25(土) 00:55:05 ID:447SAzTf
今日の夜GOをやります。人が少なくて困っています。

詳しくは
【旅団】皆でマルチデモでもやるスレ13【1周年】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1117371777/149-

Q GOって何?
A FPSです。お金で好きな武器が買えます。お金は敵を倒したりするともらえます。
高い武器は威力が半端じゃありません。壁を貫通します。

DL場所
ftp://ftp.ea.com/pub/ea/patches/globalops/Glopsdemo_Antarctica.zip
840名無しさんの野望:2005/06/25(土) 00:59:13 ID:3rzUVAwb
お前みたいなお嬢様は死ぬまで困ってればいい!
841名無しさんの野望:2005/06/26(日) 21:24:59 ID:UL3+elf1
最近このスレが賑わってるのって、やっぱ、HL2のセットでやってるからか。。。
未だに1オンリな俺。。。
842名無しさんの野望:2005/06/26(日) 21:31:29 ID:ytxUFmGO
安心しろ。
俺は1を十分楽しんでから2を買った身だ。
843名無しさんの野望:2005/06/26(日) 23:02:19 ID:eZZ2367U
おれもぱそこんしょぼくて2ができない
844名無しさんの野望:2005/06/27(月) 01:24:12 ID:8OcstrAe
HL1終わった。ゲイブ氏は嫌ジョックス(体育会系)だと思う。
体育会系の象徴海兵隊を皆殺し。
そして、主人公がいつまでも眼鏡をかけている!!アメリカのオタク(ナード)も常に眼鏡を掛けている!
ジョックス皆殺しのためのゲーム。

845名無しさんの野望:2005/06/27(月) 01:43:39 ID:hl43FeF3
つ ショットガン
つ トレンチコート
つ 州立コロンバイン高校
846名無しさんの野望:2005/06/27(月) 11:40:46 ID:HQy/aaOK
誰かハーフライフの字幕化のパッチだっけの奴 何処で入手できるかしらない?

ちゃんと話理解してやってみたくて。
847名無しさんの野望:2005/06/27(月) 12:30:19 ID:ypSqEs/V
848名無しさんの野望:2005/06/27(月) 12:58:05 ID:HQy/aaOK
>>847サンクス!ありがとう。
にしても 之作った奴マジ 神だ。
849名無しさんの野望:2005/06/27(月) 14:48:11 ID:kQyKRLUe
HLSに日本語字幕か適応出来ないのがなぁ・・・
850ひみつの検閲さん:2024/06/21(金) 06:22:18 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2012-06-27 01:23:17
https://mimizun.com/delete.html
851名無しさんの野望:2005/06/27(月) 17:00:16 ID:JX4ojbXG
>>850
我らがフリーマンさんはMIT卒ですが何か?
と、誤爆にマジレス。
852名無しさんの野望:2005/06/27(月) 21:10:31 ID:HQy/aaOK
研究所爆発してから、地上に向かうまでの間で、銃持ったグループを倒した後の
エレベーターで↑に向かう途中。ロードしたあと行き成り動きが止まってHPがへっていくのだが・・。

どうすればいいんですか?
853名無しさんの野望:2005/06/27(月) 21:56:34 ID:hHvXampT
ジャンプしまくれ
854名無しさんの野望:2005/06/27(月) 22:47:51 ID:hl43FeF3
たまに起こるバグ。
ロードした瞬間に足が地面から離れてれば大丈夫。
855名無しさんの野望:2005/06/30(木) 22:53:08 ID:AjJ1ufUk
FilePlanet から TIMELINE2 落したんだけど、LOADING 画面から先に進まない…
誰か対処知らないかな?
他のサイトから落しても同じだし…

ちなみに 1 と 3 は普通に動きました。
856名無しさんの野望:2005/06/30(木) 23:02:33 ID:imptIYj0
HDパック入れてると出来ないんじゃなかったかな
857名無しさんの野望:2005/07/01(金) 21:33:16 ID:7Ku13P8k
TimeLine2のpatch見つけた。
ttp://romzebest.free.fr/progs/tl2_patch.zip
858855:2005/07/01(金) 23:19:48 ID:yB9N9P68
>>856
>>857

アリガト!(´▽`) パッチ入れたら動いたよ。
ちなみにHDパックは入れてないので、そちらでどうなるかは未確認。

と言うか、あれこれ悩んでるうちに 1 の終わりを忘れてしまいました…
859名無しさんの野望:2005/07/02(土) 01:43:20 ID:ida8J/J4
質問があって書き込ませて頂きます。
日本語化modを使用して本編をプレイしているのですが、まれに画面に表示されている
武器を持った手の部分のテクスチャーが白くなってしまいます。
解決方としてcfgに何かのコマンドを付け足せば良いという情報を見つけたのですが
具体的なコマンドがわかる方いましたらレスお願いします。
860名無しさんの野望:2005/07/02(土) 08:53:21 ID:iaXef0DR
>>859
cl_captionを1に設定すれば解決したと思う。
861名無しさんの野望:2005/07/02(土) 17:55:50 ID:a2aWW99l
>>860
ありがとうございます。
けれど僕の環境だと解決しませんでした。どうも字幕が表示された瞬間に
白くなるぽいです。valveフォルダ、valve-cフォルダ両方のcfgに付けたしましたが
改善されませんでした。VGAのドライバ等も更新しましたが直りませんでした。
僕の環境だけのようなのでこれでラストまで行きますね。
862名無しさんの野望:2005/07/02(土) 23:24:31 ID:C5/mIkrb
結構期待されてたシングル達は完成したの?
863名無しさんの野望:2005/07/03(日) 00:42:46 ID:Gvw9B1Qm
結構期待されてたシングルってなんだ
864名無しさんの野望:2005/07/03(日) 12:48:47 ID:6QCAiNMd
206さんが
HL遊ぶ時スティーム通すといちいち マップ切り換えの度に止まってた
と仰ってましたが、これは皆さん同じ症状は出てるのでしょうか?

僕もやってみたいなと思いsilverを買おうかと思ってるのですが
情報下さい。
865名無しさんの野望:2005/07/03(日) 13:10:03 ID:UYWUYiv4
SteamでHL遊ぶとマップロードがちょっとだけ長くなるだけだよ
866名無しさんの野望:2005/07/03(日) 14:10:47 ID:Gvw9B1Qm
ずいぶん前はフルでインストールしないと
いちいちダウンロードしてたから止まったって感じたんじゃないかな
867名無しさんの野望:2005/07/03(日) 14:24:42 ID:gB1T6sB3
>>863
開発段階だったシングルMODとかあるじゃん
868名無しさんの野望:2005/07/03(日) 14:56:50 ID:Gvw9B1Qm
>>867
例えば?
869名無しさんの野望:2005/07/03(日) 15:04:26 ID:BYCz5iLK
>>867
開発段階のやつってたくさんあるから、名前とか分からないにしても
どんな感じとか、何かないと特定不可能だよ。
870名無しさんの野望:2005/07/03(日) 19:42:40 ID:6QCAiNMd
>>865>>866
そうでしたか、分かりました大変参考になりました
ありがとうございます。
871名無しさんの野望:2005/07/03(日) 20:33:59 ID:OnAkXRDj
http://www.hl-nightwatch.net/
これとか期待のシングルMODだけど果たして生きてるのか

http://www.hl2online.com/paranoia/media_eng.php
あとこれ。最近updateされた。
872名無しさんの野望:2005/07/03(日) 21:54:05 ID:UeJCA22g
>>871

Nightwatchの雰囲気はすごいな。Sourceエンジンと同等とは言えないが、
テクスチャとモデリングがよければ、HLエンジンでもここまでできるのか。

なんとかリリースまで漕ぎ着けてもらいたいもんだ。
873名無しさんの野望:2005/07/07(木) 22:52:38 ID:4cK8Fjty
                     =  大  =
                       ニ= 坂 そ -=
                     ニ= 人 れ =ニ
                     =- な. で -=
  、、 l | /, ,     人  ボエェェェ ニ .ら. も ニ
 .ヽ     ´´,  (´・ω・)       ´r :   ヽ`
.ヽ し き 大 ニ.   川          ´/小ヽ`
=  て っ 坂  =ニ      λ 
ニ  く. と 人  -=     λ  ワー
=  れ.何 な  -=   λ λ  ワー
ニ  る と ら =ニ       
/,  : か   ヽ、  
 /     ヽ、
874名無しさんの野望:2005/07/08(金) 01:59:34 ID:xQEjg9te
ボー ボー

カンカンカンカン

ボー


カラン
875名無しさんの野望:2005/07/08(金) 06:19:45 ID:m8qWpNg5
>>873
映画館で吹きそうになっただろ!
あと大「坂」は旧表現だ
876名無しさんの野望:2005/07/09(土) 01:22:16 ID:9QOnOAA4
土に返れってことだろ
877名無しさんの野望:2005/07/09(土) 08:38:00 ID:MsqjDB0V
質問だが、esfエボリューションで、フュージョンはどうりゃできんだ?
あと、フリーザの第4形態あたりの指レーザー強すぎじゃないか?
878名無しさんの野望:2005/07/09(土) 10:30:26 ID:+y3pfAsm
esfエボリューション
なにそれ?
879名無しさんの野望:2005/07/09(土) 17:06:50 ID:MsqjDB0V
http://www.esforces.com/
↑のmod見たいな奴?
普通は1回しか変身できないけど、これは3〜4段階変身できる
あと界王拳とか使えるようになったり。
他にドラゴンボール集めて強くしてもらったりってのは普通の奴もできたっけ?
http://www.esf-world.com/main.php?content=news&lang=en
ここらで見つけた
880名無しさんの野望:2005/07/12(火) 00:37:27 ID:0YuPgzLZ
ブルーシフトやりたいんだけど
スチムーでできないの?
881名無しさんの野望:2005/07/12(火) 00:48:47 ID:ctLmzr5+
>>880
できないので、個別でインストールするしかない。
882名無しさんの野望:2005/07/15(金) 12:03:35 ID:0lmHVhLg
Hl1スレはもう消滅の方向でok?
883名無しさんの野望:2005/07/15(金) 12:06:08 ID:1NDk4zkA
なんだ、もうちょっと粘ってみろよw
警察にばれないようにカキコしてるやつを口封じするとか
884名無しさんの野望:2005/07/15(金) 16:00:20 ID:RiKds1IO
>>882
いやいや、まだ続けられるだろ?
885名無しさんの野望:2005/07/15(金) 16:00:58 ID:RiKds1IO
スマソ。
sage忘れた。
886名無しさんの野望:2005/07/15(金) 16:02:16 ID:aKTLstH+
HLスレは永久に不滅です
887名無しさんの野望:2005/07/16(土) 12:45:27 ID:BdZ8U5/p
パソコンリカバリーしたいんだけどスチームってどうすればいいのかな。
またインストールしてIDとPASS入れりゃOKなの?
888名無しさんの野望:2005/07/16(土) 16:21:25 ID:66cvrSNo
yes, PASSとIDが重要
889名無しさんの野望:2005/07/16(土) 17:44:52 ID:rC/e91ko
TimeLineUパッチ当てなかったからか終盤の大グモが橋から落ちる
イベントが発生せず、進めなくなった。
あと1ロードで終わりなのに。

Survive in Catacombs2の幽霊列車はなかなか楽しかった。
890名無しさんの野望:2005/07/16(土) 19:29:25 ID:8XPcnTyk
HL2を可能な限りHLでリメイクすると面白いだろうな。
891名無しさんの野望:2005/07/16(土) 22:28:08 ID:yWxudPre
>>887
できればキャッシュファイルはバックアップしといたほうがいい。
再ダウンロードは時間かかるからね。
>>890
CS:CZ Deleted Sceneみたいに、あらかじめ決まった動作をアニメーションさせれば
それっぽく見えるかもね。
892名無しさんの野望:2005/07/16(土) 23:25:41 ID:hXzciJvq
しかしHL2は宇宙戦争の影響受けすぎだな
893名無しさんの野望:2005/07/16(土) 23:33:17 ID:Yv6wguZp
>>892
ここは釣堀ではありません
894名無しさんの野望:2005/07/17(日) 11:57:26 ID:3HFMUOnx
HLをSXGA(1280×1024)でできませんか?
895名無しさんの野望:2005/07/17(日) 12:03:04 ID:K7jH+09c
できますよ
896名無しさんの野望:2005/07/17(日) 17:08:46 ID:NrAWsnSs
>>893
じっさいすべてのSFはウエルズの影響を受けていないとはいいがたい
897名無しさんの野望:2005/07/17(日) 20:51:31 ID:t6cxKeYb
PVKを海外の鯖でやってたら本編のチートのNOCLIPの状態になってる人が何人か
いたんだけどどうやるかわかる人いますか?そういう設定書いてあるページ
見つからないので・・・
あとAHL(DC)のMODに格闘だけやらせたり、強さ設定したりとかできますか?
最後にもうひとつ、CSの武器のスキン変えたくて落としたんですけど
steamだとCS skin changerを使って変えるみたいなんですが落とせる
ページが見つかりません ほかにスキン変える方法ってありますか?
898名無しさんの野望:2005/07/17(日) 20:55:08 ID:t6cxKeYb
↑のMODじゃなくてBOTでした
899名無しさんの野望:2005/07/17(日) 23:08:28 ID:r5eGDqqj
       ,-┐
 ,ィ─、ri´^-─- 、 .┌f^f^f^f^f^f^f^f^f^┐
く  / , ,'   ヽ ヽ| ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~│
 `<' / ,'レイ+tVvヽ!ヽト 知ってるが  │
  !/ ,' i |' {] , [}|ヽリ  お前の態度が |
  `!_{ iハト、__iフ,ノリ,n   気に入らない |
   // (^~ ̄ ̄∃_ア____n_____|
 _r''‐〈  `´ア/トr──!,.--'
<_>─}、  `」レ
'ヽ、   ,.ヘーァtイ
   Y、.,___/  |.|
    |  i `ー'i´
900名無しさんの野望:2005/07/18(月) 13:25:21 ID:0HUe0lWE
最初の画面の動く背景をデスクトップの壁紙にするにはどうすれば良いのでしょうか?
大分前のスレで出てたと思うのだが、過去ログが読めない。
901名無しさんの野望:2005/07/18(月) 18:28:48 ID:o5ICTxRI
>>896
すべてのファンタジーは指輪物語から
すべてのSFはウェルズから
902名無しさんの野望:2005/07/18(月) 20:13:33 ID:7yCMR1Cb
>>900
ヒント・スクリーンショット
903名無しさんの野望:2005/07/18(月) 21:10:18 ID:0HUe0lWE
>>902
スクリーンショットというと静止画でしょうか?
私は動画でなければ満足できません。
904名無しさんの野望:2005/07/18(月) 21:47:43 ID:5WrNjDb4
flashでも作ってアクティブデスクトップで貼り付ければ?
905名無しさんの野望:2005/07/18(月) 22:11:16 ID:0HUe0lWE BE:72924252-
>>904
コンソロールから動画の場所を特定できたと思うのですが、どうなのでしょうか?
906名無しさんの野望:2005/07/18(月) 22:19:35 ID:oxFrRWOv
動画っていうかリアルタイムレンダだから無理じゃない?
くわしくは知らないけど
907名無しさんの野望:2005/07/18(月) 22:41:27 ID:0HUe0lWE BE:109386735-
>>706
無理ですか…。
昔テンプレサイトで方法が記載されていた気がするのですが、消えたのでしょうか?
あきらめます。
908名無しさんの野望:2005/07/19(火) 00:03:13 ID:07x8iKf9
>コンソロールから動画の場所を特定できたと思うのですが、どうなのでしょうか?
リアルタイムレンダなので動画ファイルじゃありません。

>昔テンプレサイトで方法が記載されていた気がするのですが、消えたのでしょうか?
そんなの元からありません。
909名無しさんの野望:2005/07/19(火) 01:09:22 ID:htWCH/7S
あのガタンガタン揺れるスクリーンセーバーなら欲しいかも知れない
910名無しさんの野望:2005/07/19(火) 01:49:39 ID:ifnv/WDG
>>900
お前のアホさ加減には笑うw
911名無しさんの野望:2005/07/19(火) 07:22:34 ID:YPwqDsGg BE:590684999-
>>910
大分前のスレで
コンソロール→ナンタラカンタラ
って書いてあったんですけどね。それはそうとここの住民の質も落ちましたね。
912名無しさんの野望:2005/07/19(火) 07:40:20 ID:C7jwP8aW
「最初の画面の動く背景の描画をやめて一枚絵にする事で起動時の読み込みを短縮する」
なら出たけどなぁ
http://hl.fpsjp.org/index.php?itemid=34#1

うろ覚えで勘違いして間抜けな事言ってる人が居るな、と思ってスルーしてたけど
そんな奴が相手でも流石に「ここの住民の質も落ちましたね。 」と言われると黙っちゃ居られないね
913名無しさんの野望:2005/07/19(火) 12:26:51 ID:DcOgyA8m
>>911
教えて君の位もあがりましたねぇ(笑
914名無しさんの野望:2005/07/19(火) 13:29:15 ID:YPwqDsGg BE:116679528-
>>912
そうなんですか。大変ですね。
915名無しさんの野望:2005/07/19(火) 13:57:38 ID:XJMr3hd0
>>914
コンソメみたいですね。大変ですね。
916名無しさんの野望:2005/07/19(火) 17:34:34 ID:Ghx0OYOc
HLの兆速クリアムービー見たけどすげー!!!

抜け道とか、普通じゃシラネーヨみたいなところもいくつかあるけど、
小技が効いてて見てて面白い
917名無しさんの野望:2005/07/19(火) 17:48:49 ID:t34EyVkO
Results on Google:
インストロール 6,040 results
コンソロール 208 results

インストロール win!
918名無しさんの野望:2005/07/20(水) 12:26:53 ID:2ZnwKmuM
TimelineというシングルMODでPOWERSLAVEというステージで計器とスイッチ押したんですが、どこにワープゾーンが出てくるんですか?
919名無しさんの野望:2005/07/20(水) 13:29:51 ID:EFhHrv1e
http://half-life.s101.xrea.com/
TIMELINEの攻略ページ
920名無しさんの野望:2005/07/20(水) 18:59:21 ID:x6CQsqQt
PCを初期化してスチームをもう一度いれ、HL2も再インストしていざはじめるぞ!ってときに
EngineError「Unable to init shader system」というエラーが出ました。

DirectXもグラボのドライバも最新にしたのですが、入れ忘れているものなどはありませんでしょうか?
921名無しさんの野望:2005/07/20(水) 19:00:06 ID:mKN/BCXH
>>920
ここはHL2のスレではありません
922名無しさんの野望:2005/07/20(水) 19:01:12 ID:x6CQsqQt
>>921
うわ・・・すみません、真剣に誤爆しました。
逝って来ます。
923名無しさんの野望:2005/07/20(水) 19:26:47 ID:2ZnwKmuM
>>919
こんなサイトがあるとは知りませんでした。ありがとうございます。
924名無しさんの野望:2005/07/20(水) 20:18:59 ID:KkussnBo
HL2延期になった時にHLスレに流れたopemadって人のウソ英語のHL2リリース情報の
コピペ持ってる人っている?
ピザとポテトチップスと一緒にもって帰れるよ、とかサムライミのキャプテンスーパーマーケット
がどうのってやつ。
925名無しさんの野望:2005/07/20(水) 20:46:53 ID:R/QJ4Tws
>>924
スレ違いだけど、これか?

halflife2.net(http://www.halflife2.net/)のGeneral Discussion Forum
Info from Valve ONLY (no discussion)より、opemadさんの投稿より

posted: 2003/09/22 PM 11:30
Subject: When Valve release infomation

opemad:
Hi Gabe, please answer this!
もう発売まで1週間を切ったのですが、Valveから正式な発表は今だに無いのですか?
パッケージ版が9/30に出る事はもうないのでしょうか。
我々ファン達は不安と怒りに満ち溢れています。

Gabe:
またせてすまなかったね。ついにGone Goldだよ。明日からSteamで配布を始めるよ。
パッケージ版については大手販売店への出荷の準備をまさに行っているところだ。
君がモールにあるような大きな街に住んでいるなら9/30にピザとポテトチップスと
一緒に家にもって帰れるだろう。

原文:
Sorry for we'll miss you a few time. Gone Gold today. We start streaming at Steam tommorow.
Package version of HL2 is conpornation for captain super market director by Sam Raimi just now,
If you lived in mighy good town futured by mool you get HL2 with piza and some of chips!
926名無しさんの野望:2005/07/20(水) 21:04:11 ID:mRbJ/Z6n
ピザ云々は「嘘だよゲヘヘ」という煽りじゃなくて
大手スーパーマーケットで買えるよピザデヴ共って意味なのな
927名無しさんの野望:2005/07/20(水) 22:34:27 ID:KkussnBo
>>925
サンクスコ。気になってたんで。ありがと。
928名無しさんの野望:2005/07/20(水) 23:18:05 ID:mfcBfkhB
金曜エンタ関連はこちら(PCアクション板)に移りました
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1121590046/
929名無しさんの野望:2005/07/20(水) 23:24:44 ID:mKN/BCXH
>>928
ここは”HL”スレであって”HL2”スレではありません。
何回言えば解かっていただけるのでしょうか。
930名無しさんの野望:2005/07/20(水) 23:28:27 ID:aB2fBQwE
そりゃ諜報困難になったら困るよなw
中に入ったら最強だけど、そこは無視なのね
931名無しさんの野望:2005/07/20(水) 23:29:35 ID:aB2fBQwE
つまり情報部にとっては、
自分のところで作って公開しないのが一番都合がいいわけだよ。
932名無しさんの野望:2005/07/20(水) 23:32:03 ID:mKN/BCXH
けど内通者がいるかもしれないぞ。
管理には信頼のおける人材にのみ任せた方がいいだろう。
933名無しさんの野望:2005/07/20(水) 23:33:35 ID:aB2fBQwE
いや、それもクリアしてるんだ。
日本の警察をさかさまにしても証拠は出てこない自信がある
934名無しさんの野望:2005/07/20(水) 23:34:56 ID:aB2fBQwE
日本式で起動後、調べたとしてってことね。
935名無しさんの野望:2005/07/21(木) 00:51:18 ID:ER8O6TmL
>>929
ウルセー
936名無しさんの野望:2005/07/24(日) 18:18:51 ID:s7K4VNoA
もう次スレいらんな
937名無しさんの野望:2005/07/24(日) 18:52:32 ID:3km/GQ3r
工エエェェ(´д`)ェェエエ工  未だにHL1だけの俺。
938名無しさんの野望:2005/07/24(日) 18:58:19 ID:qLsAd6rM
誰かが立てなくても俺が立てる。
次からはPCアクション板だな。
939名無しさんの野望:2005/07/25(月) 23:59:39 ID:I027otYH
>>925
なつかしいな
940名無しさんの野望:2005/07/26(火) 00:19:34 ID:gXBVPdjb
やっぱデブにピザはつきものかw
941名無しさんの野望:2005/07/26(火) 02:54:21 ID:k9VaMa8N
広告失礼します。

【Savage:The Battle for Newerth】
(無料?)FPSとRTSが融合した,ユニークなゲームスタイルが特徴のゲーム

http://www.s2games.com/savage/ (公式サイト・英語)


【本スレ】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1121410352/l50

【解説サイト】 質問する前に読め
http://savagetiger.hp.infoseek.co.jp/
http://www.joyng.net/savage/
http://home.att.ne.jp/wind/game/savage/index.htm
http://www.realintegrity.net/~kurohige/
http://www.4gamer.net/patch/demo/savage/savage.html

【Savageまとめサイトwiki】
http://f59.aaa.livedoor.jp/~savage/wiki/
942名無しさんの野望:2005/07/26(火) 20:53:41 ID:ghFHKX/w
横槍すみません

今度ケーブルテレビでhalflifeをやろうと思ってるんですが、プレイできてる方いますか?
前に一度rainbow6で繋がらなかった話を聞いたものだから心配になっちゃって…

ちなみに小田急ケーブルです。
943名無しさんの野望:2005/07/26(火) 21:06:22 ID:HkCE+cuI
>>942
マルチプレイができるかって事?
鯖建ては無理だけど、遊ぶだけならできるんじゃないかね。
944名無しさんの野望:2005/07/26(火) 22:17:31 ID:Bmk59vMa
945名無しさんの野望:2005/07/27(水) 02:11:21 ID:VqWQ6LP9
芝居がかってるけど、外人がやると嫌味ないね。
946名無しさんの野望:2005/07/27(水) 14:39:53 ID:c2I+SvoW
ESFの話なんだが、ある鯖で悟空でプレイした時に一回敵に倒されたら
すぐ変身できるほどにCFゲージがたまっていたんだが、直ぐ変身できるように
そういう設定の鯖立てたいんだが、どうすればできるか 誰か教えてないか?
947名無しさんの野望:2005/07/27(水) 21:59:00 ID:c2I+SvoW
すまん 教えてくれないか です。
948名無しさんの野望:2005/07/27(水) 22:07:22 ID:QayAcMgJ
いやです
949名無しさんの野望:2005/07/28(木) 23:04:12 ID:TJT5A4OC
>>944
最高!(ノ∀`)
950Omoti輸卒@特殊投機強襲部隊 ◆rzOmotimAo :2005/08/01(月) 00:20:07 ID:J0DR2IkZ
Worldcraftの使い方がまったくわからない
あげ。
951Omoti輸卒@特殊投機強襲部隊 ◆rzOmotimAo :2005/08/01(月) 03:22:26 ID:J0DR2IkZ
だれかわかりません?
得意分野が全部ゼロになってしまうばぐ。
あげ。
952Omoti輸卒@特殊投機強襲部隊 ◆rzOmotimAo :2005/08/01(月) 03:24:24 ID:J0DR2IkZ
>>951は誤爆
953名無しさんの野望:2005/08/01(月) 08:43:02 ID:jMaBdWEj
黙れクズ
954877:2005/08/03(水) 00:16:57 ID:9n3vQhSm
今頃なんだがESFのフュージョンが自己解決しますた。
片方がSサイヤ人になってると駄目だった、BOTとフュージョン
するときゃBOTメニューでアイドル状態にして
ポタラ一個あげて一個自分装備すればあっさりなれた。
苦労するわりにあんまし強くなかった、
フュージョンSサイヤ人になるのに2000万CFほしーしな(´・ω・`)
>>947
は俺も知りてーっす
955Omoti輸卒@特殊投機強襲部隊 ◆rzOmotimAo :2005/08/04(木) 09:07:21 ID:w+CsPsQe
worldCraftの使い方、
だれかおしえてよ

あげ。
956名無しさんの野望:2005/08/04(木) 09:19:51 ID:oH/psuIn
>>955
死ね屑野郎
957名無しさんの野望:2005/08/04(木) 11:22:02 ID:S3peYuRu
>>955
いやだよ〜
958名無しさんの野望:2005/08/04(木) 11:59:24 ID:LtvGbHHz
とりあえず埋めるんだ!
959名無しさんの野望:2005/08/04(木) 12:01:34 ID:jFoHLQ8A
梅に入るんならアクション板に新スレ立てるよ?
960名無しさんの野望:2005/08/04(木) 12:07:59 ID:LtvGbHHz
話題が全然ないのに必要ないだろ
961Omoti輸卒@特殊投機強襲部隊 ◆rzOmotimAo :2005/08/04(木) 12:09:29 ID:w+CsPsQe
はやくworldcraftの使い方を教えるんだ
962名無しさんの野望:2005/08/04(木) 13:35:05 ID:IrcDUNUW
963名無しさんの野望:2005/08/04(木) 14:33:58 ID:r6qFP5CG
よくわかんないけど埋めるのに協力するさぁ
964855:2005/08/05(金) 00:49:38 ID:SUjGotPi
埋め? では、

< チラしの裏 >

Black Death が楽しめた。 しかし初めてチートを使ってしまった… _| ̄|○ムリダヨアレ
BLADE はなんだこりゃ・・・ だった。
Chaos Theory 動かなかった。

Chronicles バージョン1100も 1101も 動かなかった。
Half-Life Uplink Addon 1.2 何だかよく判らん。
The Drug Barons 動かなかった。

Two Smoking Barrels 動かなかった
Point of view 詰って進まなくなった。
The Borked Hazard 頑張ってるけど、バランス悪ぅ

< チラしの裏 >
965名無しさんの野望:2005/08/05(金) 01:03:10 ID:2skFjZkH
< /チラしの裏 >
966名無しさんの野望:2005/08/05(金) 02:15:05 ID:tvBuuKLt
・板を移転する訳だから誘導用にスレはちょっと長めに残しておきたい
・スレッド数制限が多いので少ない板のように「終わったスレッドは早めに落とす」とする必要もない
・今時1000取り合戦なんて流行らない
以上の理由により無理に埋める必要もないと思う
967名無しさんの野望:2005/08/05(金) 04:18:30 ID:kLWgxF46
チラしずし
968名無しさんの野望:2005/08/05(金) 12:58:15 ID:yWPTAIJv
すし太郎
969名無しさんの野望:2005/08/05(金) 14:15:28 ID:nYw1M+Xy
永谷園のお茶漬け海苔
970名無しさんの野望:2005/08/05(金) 14:23:38 ID:bmkFEO4S
移転しても削除依頼出すんで
971名無しさんの野望:2005/08/05(金) 14:24:33 ID:bmkFEO4S
HL2に完全移行しろ
972名無しさんの野望:2005/08/05(金) 14:27:04 ID:kG4S3iU1
>>970
出せば? (゚∀゚)9 アヒャヒャ
973名無しさんの野望:2005/08/05(金) 14:54:05 ID:lFB0v5AM
ちゃんこダイニング 若
974名無しさんの野望:2005/08/05(金) 15:18:03 ID:K2uWPSV/
オラァ!!
975名無しさんの野望:2005/08/05(金) 16:19:13 ID:GAYlC3t5
だれか次スレを立てて!
976名無しさんの野望:2005/08/05(金) 16:26:27 ID:smfBe42F
■□ HALF-LIFE □■Part37
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1123226696/

次スレ立ちました。移行お願いします。
977名無しさんの野望:2005/08/05(金) 18:31:14 ID:bmkFEO4S
□■HALF-LIFE2 ハーフライフ2■□PART72
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1122781318/

こっちに移行しろ
978名無しさんの野望:2005/08/05(金) 19:49:11 ID:vhPRO18H
>>977
プゲラ
随分必死だねw
宿題終わった?w
979名無しさんの野望:2005/08/05(金) 22:08:45 ID:bmkFEO4S
□■HALF-LIFE2 ハーフライフ2■□PART72
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1122781318/
980名無しさんの野望:2005/08/05(金) 22:10:10 ID:bmkFEO4S
□■HALF-LIFE2 ハーフライフ2■□PART72
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1122781318/
981名無しさんの野望:2005/08/05(金) 22:10:42 ID:bmkFEO4S
□■HALF-LIFE2 ハーフライフ2■□PART72
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1122781318/
982名無しさんの野望:2005/08/05(金) 22:11:13 ID:bmkFEO4S
□■HALF-LIFE2 ハーフライフ2■□PART72
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1122781318/
983名無しさんの野望:2005/08/05(金) 23:07:09 ID:UBnlltXe
何が彼をそこまで必死にさせるのだろうか…
984名無しさんの野望:2005/08/06(土) 00:25:54 ID:33Z0TI0C
いや、わけわかんないっす・・・
985Omoti輸卒@特殊投機強襲部隊 ◆rzOmotimAo :2005/08/06(土) 03:11:06 ID:Y4Rpid4f
このゲームって
CPU700Mhzでも
余裕でぐりぐり動くよね
986ぼるじょあ ◆H6wikgcXIU
(・3・) …