【WW2】 Hidden and Dangerous 12 【SAS】 第3分隊

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの野望

   _/ ̄ ̄\_  エー、だれかこのなかで  \ 工エエェェェェェェェェエエ工 / 
   (||; ・∀・) <カメラのフィルム持ってるひと
   [(つ[◎].)つ  いませんか?              
    | | |                  _/ ̄ ̄\_  _/ ̄ ̄\_  _/ ̄ ̄\_
    (__)_)                .(´д`;ll||)   (´д`;ll||)  (´д`;ll||)
                          (つ ⊂ )   (つ ⊂ )   (つ ⊂ )
ヒドゥン&デンジャラス2 (Hidden & Dangerous 2,H&D2) は、第二次世界大戦を背景に、
英国特殊空挺部隊"SAS"の小隊を指揮し、潜入、情報収集、破壊工作、捕虜救出などの
過酷な任務を遂行していく タクティカルアクションゲーム、シリーズ第2段。
Coop実装の拡張パック 「Hidden & Dangerous 2:Sabre Squadron」(UK/US版) も発売中。

★H&D2 公式
http://www.hidden-and-dangerous.com/
★H&D2 日本語版公式
http://hidden-and-dangerous2.zoo.co.jp/
★4Gamer 情報一覧
H&D2 : http://www.4gamer.net/DataContents/game/1239.html
H&D2:SQ : http://www.4gamer.net/DataContents/game/1637.html
★H&D2 日本語版デモのダウンロード (シングル187MB/マルチ196MB)
デモ本体 : http://www.4gamer.net/patch/demo/hd2/hd2.html
マルチデモ用パッチ : http://www.4gamer.net/patch/patch/data/hd2_demo.html
★H&D2:Sabre Squadron 英語版デモのダウンロード (シングル&マルチ 178MB)
デモ本体 : http://www.4gamer.net/patch/demo/hd2ss/hd2ss.html
★前作 「Hidden & Dangerous Deluxe」(H&D1+拡張パック/英語版/264MB) はすべて
Freeでダウンロードできます。日本語化も可。
http://www.4gamer.net/patch/demo/hd.html
2名無しさんの野望:04/12/15 04:32:34 ID:2MyPs7TS
■過去スレ
1:http://game6.2ch.net/test/read.cgi/game/1065913546/l50
2:http://game8.2ch.net/test/read.cgi/game/1084069313/l50

■H&D2 関連サイト
H&D2 4Gamer 攻略特集
ttp://www.4gamer.net/specials/hd2j/hd2j.html
H&D2 PC-NetGames.com
ttp://pc-netgames.com/modules/xfsection/article.php?articleid=32
H&D2 Nihonsaba 記念写真
ttp://www15.ocn.ne.jp/~unter/
H&D2 Unofficial News (英語)
ttp://www.freewebs.com/hnd2/
H&D1+2 the Hidden & Dangerous Community v2.0 (英語)
ttp://www.hidden-and-dangerous.net/
■H&D1 関連サイト
H&D1 Free版 日本語化
ttp://handd.hp.infoseek.co.jp/
H&D1 それなりに徹底攻略
ttp://www.interq.or.jp/black/goat/game/h_and_d/index.html
H&D1 How to マルチプレイ
ttp://www.geocities.com/metalmax_1999/hd/hiddenmulti.htm
3名無しさんの野望:04/12/15 04:34:09 ID:2MyPs7TS
■ムービー
H&D2 日本語版 紹介ムービー (mpg 41.0MB)
http://www.4gamer.net/jump.php?http://download.bbgames.jp/4gamer/movie/hd2_pv.zip
H&D2 拡張パック Sabre Squadron Coop ingame ムービー (wmv 41.26 MB)
http://files.filefront.com/3648527
H&D2 ドキュメンタリー風ムービー (wmv 6.08MB)
http://download.speltv.se/waking.dreams.hd2.documentary.trailer.zip

■3D Gamers ダウンロードページ (英語版宣伝ムービー/パッチ/Demo)
H&D1 ttp://www.3dgamers.com/games/hiddendangerous/downloads/
H&D2 : ttp://www.3dgamers.com/games/hiddendangerous2/downloads/
H&D2:SQ : ttp://www.3dgamers.com/games/hiddendangerous2ss/downloads/

とりあえずこれでOK?
4名無しさんの野望:04/12/15 04:39:49 ID:Fak2iEz1
>1乙!
援護射撃します(・∀・)

FAQ
---------------------------------------------------
◆Hidden&Dangerous Deluxe フリー版で文字が表示されない
DirectXかビデオカードのドライバのバージョンによって起こるようです。 
その場合は safe mode で起動し、そこから解像度などを変えましょう。safe mode でも
ゲームプレイに問題ありません。 日本語化で文字が表示されたという報告あり。

◆H&D2のマルチプレイで入りたいサーバーが選択できない
ゲームのバージョンが違うとサーバーが灰色になって選択できません。
現在、Ver1.04(デフォルト)、1.06、1.10、1.12のバージョンが混在してる状態です。
とくにDemo鯖はVer1.4の鯖も多いのでパッチを当てる前にサーバーの有無を確認して
おきましょう。ただ最新パッチのほうが安定性、乗り物の操作性は向上しています。

◆H&D2マルチプレイでの砲撃要請の手順
・砲撃要請のできるMAPでは真ん中へんに無線機が落ちているのでこれを拾う。無線機
 を後ろに背負うのでバックパックがあれば捨てる。総重量オーバーでも拾えないので注意。
・目標に照準を合わせVoicechat(num0 Key)の一番下にある「支援要請」を選択。
 この場合事前に双眼鏡を装備しておくと便利。
・無線機を持ってると敵に位置がバレバレなので用がなくなれば捨てましょう。

◆H&D2日本語版を欲しいんだけど近くに売ってない
定価(6,980円税込)でいいなら日本語版公式サイトTopのリンクから注文すれば全国の
セブンイレブンで支払い・受取りができます。その他各種通販サイト等を利用しましょう。
5名無しさんの野望:04/12/15 04:41:02 ID:Fak2iEz1
Hidden & Dangerous Deluxe のキー操作
---------------------------------------------------
<キャラクタの操作> 
TAB,Shift+TAB【キャラセレクト】 
1,2,3,4【キャラ直接セレクト】 
Shift+移動【走り】 
Alt+移動【すり足移動】 
Shift+左クリック【グレネード下手投げ】 
R【リロード】 
X【ジャンプ】 
A【左を向く】 
D【右を向く】 
W,S【立ち方を変える】 
U【拾う、操縦席につく、はしごを上るなどの特殊操作】 
スナイパー系の武器で、一人称状態で右クリック&上下ドラッグ【ズーム】 
マウスホイールボタン【視点変更】 
マウスホイール上下【立ち方変更】 
C【正面に向きなおす】 
SPACE【マップモード】 
6名無しさんの野望:04/12/15 04:41:58 ID:Fak2iEz1
<指示> 
Home 着いて来い!(Follow me!)互いに援護しながら、同じ方向に進む 
End 止まれ!(Stop!)立ち止まり周囲を確認する 
Page Up 進め!(Move on!)少し前方に進む 
Insert 邪魔だ!(Hey!)邪魔な者をどかせる/合図を送る 
Page Down 撃つな!(Hold fire!)全員が発砲を中止し再度射撃を開始するまで待機 
Delete 選択した兵士に与えられている命令を一つ解除する 
<アイテム選択> 
武器・アイテム選択 【「】【」】 
武器・アイテム決定 【Enter】 
武器・アイテム放置 【Enter3秒押しっぱなし】 
<ファンクション割り当て> 
F2【ブリーフィングリプレイ】 
F5【チャット】 
F11【スクリーンショットを撮る】 
F12【ミッションのゴールを見る】 
F6【セーブ】 
F10【ロード】 
<オプション> 
一人称視点の時の標準、画面の明るさ等 
7名無しさんの野望:04/12/15 04:43:15 ID:Fak2iEz1
H&D2日本語版に拡張パック「Sabre Squadron」UK版をインストールしてみる
---------------------------------------------------
本編日本語版に鯖スコUK版(COURAGE UNDER FIRE版)の人柱インストールしてみますた。 
一応インストールは可能。やり方は下の通り。 

1 レジストリでlanguageの値を「japan」→「english」か「EnglishUS」へ変更 
(理由:本編日本語版、鯖スコUK版の為、インストーラーで言語弾きがあるかも知れないから) 

2 UK版鯖スコインストール 
(何故かインストーラーの言語種別は「US」のみ表示状態) 
(インストールが完了すると、レジストリのlanguageの値は「ENGLISHUS」へ変更されている) 

3 インストールが終わったら
「C:\Program Files\Illusion Softworks\Hidden & Dangerous 2\Text\english\subtitles」の中にある 
「D_*****.txt」を全て「C:\Program Files\Illusion Softworks\Hidden & Dangerous 2\Text\Japan\Subtitles」
へコピペ。 

4 「C:\Program Files\Illusion Softworks\Hidden & Dangerous 2\Text\english」の中にある
「TEXTY_DD.txt」と「Dialogs_DD.bin」を 
「C:\Program Files\Illusion Softworks\Hidden & Dangerous 2\Text\Japan」へコピペ 

5 レジストリでlanguageの値を「ENGLISHUS」→「japan」へ変更 

6 後はコピペしたファイルを翻訳してDo or die Gung Ho Gung ho Gung ho 
8名無しさんの野望:04/12/15 04:47:40 ID:Fak2iEz1
                      _ 
      ∠⌒丶(二二)∠⌒_丶  |※| 
      (´∀` ( ^π^) ´∀`)_  ̄|    Tinker, Tailor, Soldier, Sailor, ♪
      | ̄ ̄| (   / ̄ ̄(()≡≡()   Rich man, Poor man, Beggarman, Thief.
.⌒ヽ ,;;; | / ̄ヽヽ||_| / ̄ヽ_ヽ[冊冊] 
(";"':;.):;゙ |_| ◎ | |__| ◎ | |[ニニニ] 
  ⌒;:ヽ;; ヽ_//    ヽ_// ヽ_// 
~~~~´゙`゙゙´´ ~~~~゙`゙´``´゙`゙゙´´ ~~゙゙´``´`´ ~~~~~~~´゙`゙゙´´ ~~~~゙`゙´``´゙`゙゙´´ ~~゙゙´``´`´
"WHO DARES WINS" 危険を冒す者が勝利する 

プレイヤーは、第二次世界大戦時のSAS:Special Air Service(特殊空挺部隊)メンバーとして、
4名の小部隊を組み、 独・伊・日・(露)各軍相手に「極寒の北欧」「灼熱の北アフリカ」
「草木生い茂るビルマ」「東・中央・西・南ヨーロッパ」etc を舞台に、
敵地後方・前線・水中・空中を戦っていく。 

追加パックSabreSquadronは、全ミッションCoop可能。 
現在、製作側は、本編全ミッションのCoop可に取り組んでいるもよう。 

せっかくの良ゲーなのでみんなで盛り上げていきましょう!
9前スレ976:04/12/15 14:43:44 ID:huBET9V2
>>1-8
見事なテンプレ 乙


どんどん盛り上げませう。
10名無しさんの野望:04/12/16 02:15:25 ID:mIwoRK/W
>>1
スレ立て乙であります、sir。

拡張パックの日本語版出ないかなぁ…
11名無しさんの野望:04/12/16 16:20:48 ID:2YX4UE3L
>>10
拡張の日本語版は 絶 対 出ない。(雰囲気見てみろ)
素直にUK版購入をオススメする。
(拡張単体ではなく、本編+拡張のダブルパックの方がいい)
http://www.ensof.com/

英語だとシングルプレイの目的が分からない!って奴はこちらを参考しろ。ちゃんと載ってるから。
http://pc-netgames.com/modules/xfsection/article.php?articleid=32


俺も少し前まで日本語版待ちで、思い切ってUK版買ったが良かったぞ。
UK版の方が日版より見栄えいいし。


日版にインスコしたいって奴は>>7を見とけよ。
12名無しさんの野望:04/12/16 16:50:22 ID:jTx7Iy9X
ホント見事なスレ建て 乙

日本語版にsabreUK版いれてのパッチ1.12はNG。でFAなんだろうか?
前スレの最後の方でダブルパック買って嵌ってた香具師の報告あるといいね。
オイラはUK版だから関係ないんだが・・・でもってSabre4000円てのもイタイ…

>現在、製作側は、本編全ミッションのCoop可に取り組んでいるもよう。
これってマジ? 喜ぶ香具師多そうだけど、個人的にはMafia2早く取り掛かって欲しかったりw
13名無しさんの野望:04/12/16 16:55:38 ID:Vh9nUcWx
>>1
スレ立て乙。
やっぱりダブルパックのほうが良いのかな。
ズーはいつまで経ってもださないからな。
14名無しさんの野望:04/12/16 20:31:56 ID:9U2VWrtB
>>12
本編MissionのCoop化は本当です。いつリリースされるかは不明ですが。
http://www.hidden-and-dangerous.net/interview.html

MAFIA2も製作中。(ただし発売期は2年以内と長期予想)
個人的にはHD2 Engineでマルチ対応になればいいですね。
http://www.totalvideogames.com/pages/articles/index.php?game_id=&article_id=6722&page=1
15名無しさんの野望:04/12/16 20:45:55 ID:WzYc3a4B
sharman of hate 思わず殺っちゃたんだが何か意味あるのアレ?
16名無しさんの野望:04/12/16 21:19:10 ID:2YX4UE3L
>>12
その嵌ってた香具師なんだが、
日版本編アンインスコ→追加ダブルパックUK版:本編インスコ
→サブレインスコ→ver1.12インスコ→デケター

見事シングyルもマルチもできますた
17名無しさんの野望:04/12/16 21:24:56 ID:2YX4UE3L
シングルプレイのリビア3で敵兵が照明弾持ってた。綺麗だね。
しかし手に持ってると変装が解かれるのは。。。

それと、本編と比べてAI莫迦になってね?
18名無しさんの野望:04/12/16 21:34:06 ID:ZE05YWUb
日本鯖復活マダァ〜
19名無しさんの野望:04/12/16 23:14:59 ID:jTx7Iy9X
>>14
情報サンクス
なんか将来的にはコンソール市場に力点を移すとか言ってるね・・・
市場規模とかTest〜Techサポに掛かる手間考えると仕方ないのかもしれないけど、
ちょっと(´・ω・`)ショボーン
20名無しさんの野望:04/12/17 21:01:09 ID:3QSBGSyU
1.12でプレーヤーが分散しちまったなぁ
Demo鯖に入れないのがつらい
21名無しさんの野望:04/12/18 00:15:11 ID:XPXIY+71
日本鯖復活記念age
22名無しさんの野望:04/12/20 18:44:42 ID:xksneqWr
UK版サブレをプレイする為に、日本語版無印をアンインスコして
UK無印いれてサブレが出来る様になったのはいいものの。
UK版本編を起動すると、サブレのシングルプレイデータとイントロムービーのデータが消えてしまうのは俺だけ?
データが消えるって言っても全てじゃなくて、途中セーブのデータのみ。
(また最初からやり直しってワケじゃなくて)
イントロに関しても、もう一度見たらまたちゃんと記憶できるし。
23名無しさんの野望:04/12/22 16:20:14 ID:bjA+FU3G
サイレンサー装着ルガーが見つからない(´・ω・`)
24名無しさんの野望:04/12/22 16:52:14 ID:hdcOaxKX
ヒント
生意気にイタリア人が持ってる。
25名無しさんの野望:04/12/22 20:09:51 ID:5YDfnzju
そういやイタ公はちゃんとカルカノを装備してて欲しかったな
2623:04/12/22 21:06:19 ID:bjA+FU3G
>>24
( ゚д゚) ってことは、シシリーmapに有るって事か。


てっきり親衛隊(W SS)・国防軍士官等のドイツ軍人が持ってるんだと思ってた・・・。
戻るのかったるいし、チートすっかー。
27名無しさんの野望:04/12/22 22:09:14 ID:bjA+FU3G
それと、このHP(数少ないH&D2を取り扱っているHP)で見つけた隠し要素なんだが。
http://www.asahi-net.or.jp/~ud8m-tk/HD2EEG.htm
たれかやってみた事ある?三人の人影ってのが気になるんだが。

やってみたいけど、UK版sabreのインスコの為に、日本語版本編のデータ消したから出来んよ。
28名無しさんの野望:04/12/22 23:59:22 ID:JDwwDm6m
>>27
イースターエッグは1.06以降じゃ作動しないって。
http://www.freewebs.com/hnd2/walkthrough.htm
29名無しさんの野望:04/12/23 00:05:31 ID:nOl1U8N1
あとサイレンサールガーをチートで装備できるようにして欲しかった。
プログラムにもそれらしい文字列もなかった。
30名無しさんの野望:04/12/23 11:50:13 ID:0TxtzCXM
>>27
隠し要素(イースターエッグ)は>>28のリンク先見ながら一通りやってみたよ。
ビルマでは>>15の言っているsharman3人組がゴール地点後方からやってくる。
後はその無気味な3人を撃たずについて行くとおもろい物が見れるよ。
(これ以上はネタバレになっちゃうけど・・・詳しく書く?)

イースターエッグでやってみけどよくわからなかったのは
灯台のミッションのビン割り。結局どういう事だったんだろ…
31名無しさんの野望:04/12/23 12:11:17 ID:4E89wNNP
>>30
>(これ以上はネタバレになっちゃうけど・・・詳しく書く?)
UKsabre導入のせいで、ver1.06に戻れない身としては教えて保水です。
32名無しさんの野望:04/12/23 13:13:37 ID:JOzLwl4O
>>31
ラジャ。   逆に言うと自分は日本語版買ったばかりに先が無いっす…( ´Д⊂ヽ
ドクロを一通り壊すとゴール地点の向こう(石の門)の方から
シャーマン達(と言っても何故か負傷したイギリス兵なのだが…)が3人
歩いてくるのでその後をついて行くと日本軍キャンプの広場に着く。

んでそのまま見てると3人は丸く輪になってそれぞれ土を掘ったり立ちション(マジで)
したりと怪しげな儀式を始めるんだけど、そのうち中央から炎が上がって
その中から手を広げたドイツの女性士官が空めがけて飛んで行く。(何じゃこりゃって感じ)
(空を見上げると炎で変な形のマークができていて、何と血の雨が降ってくる!)

シャーマン3人組は頭から火を出しながら順番に空へゆっくり螺旋を描きながら
飛んで行ってしまう。この途中で撃っても落ちてくるだけ。

と、まぁそれだけなんだけどね。後は降りしきる赤い雨の中ゴール地点に戻って終わり。
33名無しさんの野望:04/12/23 13:18:49 ID:JOzLwl4O
よかったら他のイースターエッグも紹介する?
34名無しさんの野望:04/12/23 14:13:33 ID:lJlixEWh
実験報告ありがとう
よかったら他のもお願いしまーす
35名無しさんの野望:04/12/23 14:38:06 ID:JOzLwl4O
>>34
うい。
砂漠面最初の基地にて。
まずは敵兵全員ぬっ殺してから滑走路の戦闘機が飛び立って行く方向左の
パイロット宿舎からちょっと向こうの塹壕の中にまず乗って来たジープを落として
その上に基地指令官(会うと自動的に会話になるオッサン)の死体を乗せて手投げ弾を
放り込む。

すると滑走路の端に大きい輪の形に炎が出現してその中から変なドイツ軍パイロット3人
(パイロットの背中にアジャコングとかヘビメタのKISSみたいな化粧したパイロットの
上半身がくっついていて手を水平に広げながら燃えている…ワケワカランw)が出て来て
こっちを攻撃してくる。同時に大きな地震が断続的に発生するので画面がグラグラ。

そいつらは普通の敵兵と同じパラメーターらしくすぐ倒せる。荷物をさぐると
2人がBAR&弾薬、1人がMP-44&弾薬を持ってるので必要ならゲットしておけばOK。
後は仲間と友に対空砲トラックへ集合して終わり。
36名無しさんの野望:04/12/23 14:50:28 ID:JOzLwl4O
トレーニングステージにて。
訓練をバズーカ&手投げ弾の所まで普通に終わらせる。
その後車両置き場で教官からジープを借りてプールの所まで行くんだけど
その途中に教官の詰め所があるのでその中に入って机横のスイッチを押しておく。
プールに忍び込む訓練を終えてジープを返却してから車庫の隣のトラックを少し前に
出してそれを踏み台にして車庫の屋根にのぼって隅っこを探すと金塊があるのでゲット。

再び射撃場に戻り最後に出て来た出口から中に入る。ブローニング機関銃の向こうを
見ると一般市民が走り回っていて「ホーラ、私を撃ってごらんなさい〜」みたいな
雰囲気。撃ってころしていくと入れ代わり立ち代わりで人が出てくる。
何人か撃つと終わり。(その後は何もなし。訓練終わらせて終了)
37名無しさんの野望:04/12/23 14:51:52 ID:lJlixEWh
>>35
おもしろそおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
今度やってみます
書き込みありがとう!
38名無しさんの野望:04/12/23 15:04:05 ID:JOzLwl4O
手順は>>28のリンク先にかいてあるの起こる事だけ書くね。

アルプス面1
ハーフトラックに乗ってくる山岳兵の死体(4人位だったかな?)を
途中の岩に乗せるとゴール地点近辺の道路に骸骨がぶらさがった首吊り台が
沢山出現。

アルプス面2
隠し部屋の金塊を特定の場所に置くと、中央広場のトラックに骸骨が2体出現。
トラックを整備してる…。近付くと赤い煙出して消えちゃう。

灯台面
要塞内にある空き瓶を順番に壊して行くとなんかあるみたいなんだけど、
これだけはどうしてもよくわからんかった。(順番通りにやったんだけどねぇ…)
解説によると大した事じゃないって書いてあるんだけど…

以上であります。 ビシッ く(`Д´)
39名無しさんの野望:04/12/23 15:12:40 ID:9Fu4gR/z
ビルマのイースターエッグの空に浮かんだマークは何なんだろう?
40名無しさんの野望:04/12/23 21:01:36 ID:NzaPQ9kB
オカルト系のマークの一種なのかな?
五ほう星とかタロットカードのマークとかみたいな
4131:04/12/23 22:26:10 ID:4E89wNNP
>>32
Thank You Sir!!!

血の雨・炎・空へ飛ぶ・上半身・燃える・地震・銃殺・死体・骸骨・首吊り台・赤い煙etc
なんかオカルトチックで怖怪しいモノばっかだね。

イースターエッグ、見てみたい・・・(´・ω・`)でも戻れないしなあ。
久し振りのネタ投下感謝。


言っちゃうと、製作側には他にもっと頑張らないといけない事があるような器がするような。
4215:04/12/24 06:42:19 ID:Ixlodqhv
>>30 ネ甲!
殺っちゃいけなかったのかシャーマン…
他のイースターの詳しいやり方がわかりましたサンスコ
43名無しさんの野望:04/12/24 14:41:06 ID:kU9lVON3
ふと思ったんだが、sabreの新車両でオペルの黒塗り高級車があるが、
他の車(ジープ・トラック)と比べて撃たれ強い気がする。
ゲシュタポ司令官と、愉快な仲間達ミッションで盗んで走り周ってたんだが、
数百発もの弾丸喰らっても大して体力減らないし、パンクもしないし。

防弾仕様?

44名無しさんの野望:04/12/25 00:03:14 ID:HLToStkZ
>41
ビルマ1のイースターはVer1.12でも動きましたよ。
アルプス1のはダメでしたが・・。
45名無しさんの野望:04/12/25 00:04:08 ID:GnlumLYh
sage
46名無しさんの野望:04/12/25 16:03:59 ID:jPjzAg9g
インスコだりー
47名無しさんの野望:04/12/25 23:46:03 ID:zB/gFgiY
PS2でもやってろ。
48名無しさんの野望:04/12/27 13:19:50 ID:p+OFKxKv
つか何で結果的にH&D2って投売りされてしまったの?
たしかに操作体系取っ付きにくいし、発売する時期を逃した感はあったが
某特殊部隊ゲーム同様に方向性を失ったとは思わない
むしろDEMOやった限りじゃ出来自体はかなりいいと思うんだけど。
やっぱCOOPを消してウリが無くなったのが、やや盛り上がりに欠けた原因?
49名無しさんの野望:04/12/27 13:23:11 ID:RyTaQKrO
マスコミからあれだけ徹底的に無視されれば売れるわけがない
50名無しさんの野望:04/12/27 13:26:19 ID:RyTaQKrO
マスコミだけでなく個人レベルのゲームサイトまで無視してる。
coop好きの青龍さんとこでも無かったことにされてる。
ここまで徹底してると何かの陰謀とすら思えて来る。
51名無しさんの野望:04/12/27 14:14:45 ID:JGM0qGTJ
>48
Coopってそれほどウリになるかというのは、ちょっと疑問なんだけどな。
いい点といえば、少ない人数でも遊べるところだけど、相手にするなら、
ある程度決まった位置にいるAIよりも、予測不可な対人のほうがおもしろいし、
OFPみたいにユーザーが手軽にCoopミッシュンを作れるわけでもないし・・・。
てか、H&D2は対人マルチだけでも十分おもしろいと思うんだけど。
出来のわりに不当な扱いをうけてるには禿同でつ。
52名無しさんの野望:04/12/27 15:56:58 ID:jlxsAK8k
4亀なんかは特集したりして力入れてたっぽいけど
53名無しさんの野望:04/12/27 16:01:06 ID:RyTaQKrO
そういやそうだった。
54名無しさんの野望:04/12/28 01:18:12 ID:34S6WxW8
ウチはナローなんでCoopなんてやったこともないけど、シングルでも十分面白いと思う。
AIクソと言われるけど、FPSシロウトにとっては丁度良かった。(未だにEasy,Nomalでしかやらない)
この前どっかの掲示板で「フリーのFPSない?」って言われたんでDX紹介したら、他のヤシに「史上稀に見るクソゲー。やる価値なし」とまで言われた。
DXと2以外やったことないんで他のはしらないけど、世間の認識ってそうなの?
確かに操作覚えるのは大変だし、撃たれればすぐ死ぬけど、それが講じての潜入のドキドキ感はかなりスリリングで面白いと思うんだがなー。
それとも他のFPSってアクションゲーム感覚なのかな・・・
長文スマソ
55名無しさんの野望:04/12/28 02:15:41 ID:KoBY3/G4
sofとかから入った奴にとってはそう感じても不思議じゃないな。
56名無しさんの野望:04/12/28 07:36:19 ID:5lASRS6j
>>54
初代は今の基準から見たらそう言われても仕方ない部分もある。
俺の記憶が正しければ初代H&Dが発売された当時、COOPと広い野外
そして乗り物を操作できるゲームは皆無で凄く斬新だったがAIに致命的な問題あったり粗も目立った
あとH&Dのようにやや後方から自身を見下ろしながら操作するゲームはFPSじゃなくてTPS Third Person Shootingって呼びます
余計なお世話ですが、H&Dが気に入ったら他の有名TPSゲーム絶対やって損はない
俺FPSもやるけど基本的にTPS好きだからもしよければ検索用に暇つぶしに作った物好きリストどうぞ

- 特殊部隊ゲームの元祖的存在「RainbowSix 通称R6」シリーズの最新作Raven Shield"以外"
- アサシンを演じるバカゲー「HITMAN」- 野外戦に特化した画期作「OperationFlashPoint 通称OFP」
- R6の亜流で佳作「GhostRecon」 - 潜入をテーマにした秀作「Splinter Cell」
- H&D2と同エンジンを使った傑作「MAFIA」- 刑事の復讐劇を描いた意欲作「MAX PAYNE」
- クライムアクション「GTA3」- H&Dの劣化コピー「DeadlyDozen」

古いゲームが多いから中古とかセット版買えば、どれもかなり安いはず。最近では入手が難しい作も結構ある
っていうかとっくの昔に知ってたらごめん
57名無しさんの野望:04/12/28 11:47:54 ID:bG/PeAm8
>>56
H&DもH&D2も一人称視点に変更してプレイしてますが何か?つか三人称視点イラネ。
58名無しさんの野望:04/12/28 12:24:30 ID:2dkr2mI9
おれは歩行時と乗り物は三人称、敵を撃つときは一人称だな
59名無しさんの野望:04/12/28 12:29:25 ID:PrjxoPm3
>>57
H&Dシリーズは三人称視点でないと辛くないかい?視界が限られて情報があまりキャッチ
できないだろうに。まあ別の意味でスリリングかもしれんがな。しかもチーム戦術を有効に
活かしきれない場面もあったりするし。でも接近戦などでは一人称に切り替えることが多いな。
60名無しさんの野望:04/12/28 12:41:04 ID:DiWRVwDm
>>54
H&D(2)を初めてプレイした奴の感想は、「何だよこのクソゲー」か、「史上稀に見る良ゲー」のどちらかに分かれる。

>>59
接近戦は普通に一人称だろ。そもそも三人称視点じゃ正確に撃てないし。
61名無しさんの野望:04/12/28 12:56:14 ID:bG/PeAm8
視点切り替えは不自然でせっかくのリアル感がぶちこわしだと思うがなぁ。
三人称視点は完全に排除すべきだよ。俺はタクティカルマップも嫌。
今ならともかくWWIIの時代に三次元マップで指示を出すのは変だ。操作も面倒すぎだし。
Ghost Reconみたいに二次元マップ上で「このへん行け」とざっくり指示が出せればいい。
62名無しさんの野望:04/12/28 13:36:21 ID:N8X3+QuU
FPSとTPSとタクティカルマップ、兵士の随時切り替えでランドウォーリアをやれるのがこのゲームの売り
63名無しさんの野望:04/12/28 13:39:05 ID:bG/PeAm8
そういうゲームだったのか!
64名無しさんの野望:04/12/28 19:23:24 ID:d+1zX/YU
>>61
> 三人称視点は完全に排除すべきだよ。俺はタクティカルマップも嫌。

自分の姿(特に変装した時とか)を見たいと思わない?
タクティカルMAPも3人称視点も嫌なら使わなければいいだけのような・・・
せっかく色んなちょっとした遊びが出来るゲームになってるのに・・・
65名無しさんの野望:04/12/28 20:45:21 ID:LV4VUC8A
H&Dシリーズは、TPS・RTS PlayerのFPS登龍門と言う位置づけもある。
TPSとタクティカルマップ機能をカットしたら、もっと売れない事は確か。
66名無しさんの野望:04/12/28 21:17:48 ID:iuf9T/nH
いやそうとは思えない。
TPSを排除しないまでもオプション扱いにして純粋なFPSの仲間入りしたほうが絶対に幸せになれるよ。
67名無しさんの野望:04/12/28 21:33:14 ID:N8X3+QuU
このシリーズはタクティカルシミュであってFPSはおまけ
68名無しさんの野望:04/12/28 21:41:18 ID:i+GHRJek
幸せになれたかどうか(ってのは売れたかって事だよね?)は置いといて、
作ろうとしたのは単なるFPSじゃなくてタクティカルシム(要素が強い)なんだろうから仕方が無い。
純粋なFPSとなると、それはもう別のゲームになるだろうし比較とか出来んよね。
69名無しさんの野望:04/12/29 00:20:43 ID:q5c+9jbV
H&DがFPSだと都合が悪い連中が居るようだな
7054:04/12/29 01:10:34 ID:5T0glbuo
>>56
情報サンクス!!アプOイドでその辺あさってみるよ!(2も1500円だったw)

乗り物と部屋の中や建物越しに敵を見るときは三人称使ってるなぁ。セコイ。
FPSというのは一人称視点のみなのか・・・・俺には難しそうでつ
71名無しさんの野望:04/12/29 01:17:30 ID:xJJnoXLj
>TPSを排除しないまでもオプション扱いにして純粋なFPSの仲間入りしたほうが絶対に幸せになれるよ

そうかなぁ?シングルに関して言えば、1人称、3人称のどちらかに決め打ちされたゲームって
物足りなく感じるんだけど。。
マルチは鯖で3人称の可、不可の設定できるし、なんでFPS,TPSに拘るのか理解できない。。
72名無しさんの野望:04/12/29 03:45:04 ID:DdTS1gg4
俺も視点切り替え使ってる。
さすがにBF1942みたいに多視点じゃなくてもいいけど結構便利。
73名無しさんの野望:04/12/29 07:49:34 ID:ArVaYoDW
FPS派とTPS派で見事に意見がわかれてるな
でもオプションで完全FPS化できる現状がいちばんよくない?
仮にFPSに特化して続編作ってしまったら
確実に結構な数のファンが離れて、さらなる窮地
74名無しさんの野望:04/12/29 12:19:25 ID:+aVEK09L
俺はTPSが有って良かったと思っている。
俺自身、もっさりMOHAAに飽きて、何かイイFPSないかと体験版あさっているところ、
こいつの無印SP/MPデモを見つけて始めたんだが、
今までFPSしかやらなかった俺でもすぐにTPSに慣れる事が出来たし。

ごく初期のデモ鯖だとFPSonlyがそこそこあったものの、
現在はTPS許可サーバーの占める割合が大半だしな。(俺が見たところ)



75名無しさんの野望:04/12/29 12:44:25 ID:RrRZytG+
FPS → 正常位
TPS → 後背位
76名無しさんの野望:04/12/29 13:07:26 ID:4rW+xPLS
・・・と言うことで、
H&DシリーズはFPSファンばかりでは無いことが証明された。
故にFPSに特化するのは無謀。肝心のAIやマルチ機能が貧弱過ぎる。
77名無しさんの野望:04/12/29 21:20:09 ID:dKEdSuLz
拡張版とセットのをかおうと思うんですが、マルチは人沢山いますか?
78名無しさんの野望:04/12/30 04:36:17 ID:Ed+Pqrj1
沢山は無理です。
79名無しさんの野望:04/12/30 12:48:37 ID:apcLL3WZ
対戦中にさ、障害物ごしにそーっと近寄ってナイフで倒そうとするとき
こっちは一人称視点だからしっかり隠れてても
相手が三人称視点だったりするとバレバレじゃん?

なんか楽しみや緊張感が奪われた心境だよ
80名無しさんの野望:04/12/30 13:15:58 ID:8qxlziFS
マルチでは鯖缶の判断でどちらかに固定出来なかったっけ?
ていうかそうじゃなきゃ駄目じゃん。
81名無しさんの野望:04/12/30 14:21:13 ID:R+cxNx+e
>>79
逆にそれを利用して敵を倒すのが普通
82名無しさんの野望:04/12/30 14:27:55 ID:R+cxNx+e
>>80
コンソールコマンド

3rdpersonview
3人称視点の許可を設定

0:許可しない
1:許可する

それと、投票の意味分かってない奴多杉。三人称視点も投票で変えられるし。


83名無しさんの野望:04/12/30 16:37:42 ID:6HSQIZgm
>>82
つか、
3人称視点の有無は、普通にServer設定画面にあるよ。
84名無しさんの野望:04/12/31 11:55:51 ID:JS8R4cTy
さっきDEMOをやってみたが
少々ショボイが弾幕を張って敵を固めつつ位置を友軍に知らせてみたが
なにを思ったか射線を横切るたわけ者がいて
自分の位置をさらけ出すリスクを負ってまでした事が
さむい倒れ方で終わってしまった。

友軍が敵ともつれ合っている場所へ銃弾をぶち込んでみたが
敵にはかすりもせずに友軍にばかり当たってしまう。

先行しすぎて走って戻ると友軍に射殺されてしまう。

俺様はH&D2には向いてないね。
85名無しさんの野望:04/12/31 14:33:13 ID:RBVab4rJ
>>84
そりゃ逆だよ。チームに掩護射撃の指示を出して自分が突っ込まなきゃ。
86名無しさんの野望:04/12/31 14:37:42 ID:FoQhZBkH
場合によってはチャットの字が見づらい(というか見えない)時がある。
通常会話の字が白いので明るい空みたいな方向を見てると見えないし、
イベントリウィンドウを開いていても見えないし、ログがすぐ流れちゃうので
なかなか意志が伝わんないよね。

流れ弾や射線に飛び込んでアボーンは仕方ないよ。戦場だもん(´・ω・`)
間違って撃っちゃったら「sry(sorry)」すれば「np(no problem)」。
87名無しさんの野望:04/12/31 15:19:55 ID:4kcn/4/E
>>86
俺なんぞ、敵戦車にパンチャーファウスト撃とうと照準を合わせて、いざ発射!、
とボタンを押した直後(0,4秒後)に味方が目の前に来て両方アボーン。






88名無しさんの野望:04/12/31 22:17:54 ID:WWgyFpLt
H&D1で起動しても画面真っ暗・・・・
89名無しさんの野望:05/01/01 00:17:04 ID:mTW7tLKo
          ,へ                      \     |    /     ,ハ百
         \ \                   \   |  /      ム.只
         /へ/)                    ./ ̄\
    ∧_∧∩  )(            ‐ ‐ ‐−──( ゚ ∀ ゚ )──−‐‐ =夫=_
    .(*・∀・)7   (  !      ______ノ'""ゝ. \_/       フl三lヽ
   ゚ .冂つム゚_」   Y       (_   ____)    ':;  |  \       ̄
  ゜ ム_」」」」ゝ   人    ___) (__∠__   \|    \
   (,_,,ノ `ー´   (  ';   (__________)   ~':;,,.     \
   ,' . / .'     ヽ (_        ,,;::'~            ~':::;;,,,_
  / / '        \ヽ.  __,,,,-‐''"~     ∧_∧   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)  
   '0      __,,..l⊂Z_).⊃!         ( ´∀` )    ̄ ̄ ̄ ̄) (二二二二二......  0
  0Π0- ‐‐'''""   |;;:.:. ヮ . .:::;|        ,べヽy〃へ  ( ̄ ̄ ̄             0Π0
  HΠH       ∩.∧_∧∩    ∧∧/  :| 'ツ' |  ヽ  ̄λ_λ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧∧ ̄ HΠH
 EEE      匸(´∀`;)フ   (,゚Д゚,). o |=宗=! o |  ( `ー´) ヮ    (゚ー゚*) EEE
  |l|lil|ili|        瓜ゞッ=Lく   ,くリ=ッ=[ゝ.__」「「「「L_.」  厂〉=ッ冂づ ヌ Oヮ⊂[]ヨ  |l|lil|ili|
,,.<卅卅ゝ.__.,.,.,___.__.,.,.,(__)ヾZ)'_.,.,_じ(ノルハ)Jつ」」」」」⊂ソ.,_.,_.(入ム]つつ.__,L!__. (_」つ.,<卅卅ゝ,,.,,

明けましておめでとうございます
90名無しさんの野望:05/01/01 00:23:13 ID:ATvmPzjA
この後みんなSASの仕掛けた時限爆弾で芯じゃうんだよね
91名無しさんの野望:05/01/01 23:56:11 ID:mTW7tLKo
あけおめ

http://hidden-and-dangerous2.zoo.co.jp/cgi-bin/bbs/board.cgi?mode=views&editno=177&esub=0#0
日本鯖で新春祭りが開催されるようだがどうよ?(レース・水泳・記念スクショ)

いままで普通にバトル鯖立ててくれてたし、何より新年ということで良いとは思うが。
92名無しさんの野望:05/01/02 00:02:10 ID:dl7tFgK0
>>1
僕がいじくって作った新ヘルメットのAAを採用してくれたんですね
あっ李が問うございます
93名無しさんの野望:05/01/02 00:14:38 ID:Np7KahbV
みんなあけおめ
>>93
濡れもさっき見て書こうと思ったらYO! 93乙
俺は行くよ
鯖官氏いい人だし
前水泳してるときにやられて泳げなかったし
94名無しさんの野望:05/01/02 17:48:26 ID:Kq5fto1d
今日、新品を980円で買ってきた。
95名無しさんの野望:05/01/02 18:04:37 ID:vP2+WblC
イイナァー。
3500円以内で買える所ないかしら。
96名無しさんの野望:05/01/03 15:14:48 ID:qlsQKK6/
てかHALF LIFEみたいにダウンロード販売してほしい
俺の近所じゃ輸入版PCゲームなんて売ってない・・・
97名無しさんの野望:05/01/03 16:10:36 ID:t6ES9vW7
ValveのSTEAMのシステムは激しく糞だとおもうが
ってそういのじゃないのか

輸入版PCゲームは通販で買えよ
98名無しさんの野望:05/01/03 16:27:11 ID:XbvZeXec
1980円だったよ
99名無しさんの野望:05/01/03 22:06:35 ID:ZRXeBaNP
どうやら日本鯖の祭りは明日の模様
100名無しさんの野望:05/01/03 22:13:28 ID:Vax9OHFP
あぁ・・・明日か・・・
散々厨臭さを匂わせた漏れが
居ないほうが日本鯖には良いのかも知れないが・・・
デスクトップ周りの整理なんてするんじゃなかった・・・
それはいいとして、日本鯖と非常に相性が悪いのですが
他にも相性悪い人居ます?日本語版なのが原因かな・・。
101名無しさんの野望:05/01/03 23:31:40 ID:K+akEdSY
嗚呼
ADDONとセットのやつ英語版注文しました
来るの明後日です・・・
102名無しさんの野望:05/01/04 00:44:27 ID:NEmK0wHq
>>100
自分勝手に
・敵・味方を撃つ・皆集まってスクショ撮るってのに「眠いから早くしろと言って手榴弾を投げる・
・日本語が通じない・鯖官氏、参謀氏の話を聞かない・逆ギレする・などなど・・・・・・・
な「誰かさんのような」行動をしなければ大丈夫。最低でも。

鯖官氏のH&D2は日本語版だよ。
もしかしたらこの祭りがH&D2無印最後のNihonsabaになるかもしれないね。
103名無しさんの野望:05/01/04 01:51:19 ID:MBA/wqBL
あのFPSとRTSのハイブリッド作品「Savage」が無料化!

http://downloads.s2games.com/online_orders/savage_windows.zip - Windows
http://www.s2games.com/savage/downloads.html パッチ
EX2 - http://subsentient.com/savage/
serial 00000000000000000000

http://forums.s2games.com/eve/ubb.x?a=tpc&s=100600955&f=971600065&m=46510251021
patchはこっちのほうが多分楽。試してないけど全部一つにまとめた奴

現行スレhttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1094466934/

104名無しさんの野望:05/01/04 02:29:48 ID:0vnyhMx2
>>103
> あのFPSとRTSのハイブリッド作品「Savage」が無料化!
これ嘘!クラック版だから違法行為。

>>103はダウソ版にお帰りください。
それと通報しておいたから、首を洗って待ってなさい。
105名無しさんの野望:05/01/04 08:12:44 ID:W2UgqJd7
マルチプレイのデモ版ダウンロードしてインストールしたけど、
マルチプレイできない。「マルチプレイ-インターネット」っていう項目選択しても、
サーバー名は表示されるけど、ゲームに参加できない。ルータをいじくらないとだめ?
106名無しさんの野望:05/01/04 11:06:24 ID:GD3f4ktX
>>105
アップデートはした?
107名無しさんの野望:05/01/04 12:05:03 ID:ot4l6n0G
>>102
そこまでは行かないから大丈夫。
爆弾テロ現場に居たのであの恐ろしさは知ってる。
あとさ、CDkeyってどこに書いてありますっけ?
見つからない・・・紙製CDケースに書いてあると思ってたのに。
108名無しさんの野望:05/01/04 14:44:04 ID:P5UNgwqO
>>107
説明書に貼ってありますよ
恐ろしさを知っているということは・・
ビルマにおられたので?
109名無しさんの野望:05/01/04 17:19:46 ID:NEmK0wHq
http://hidden-and-dangerous2.zoo.co.jp/cgi-bin/bbs/board.cgi?mode=views&editno=177&esub=3#3

21時にIRCに集合。
チャンネル、(IRCを知らん奴)は参謀氏が書いてくれているからそれを見ろ。

>>108
少し前まで鯖官氏のサイトにうpされていたな、その惨状の写真が・・・
110名無しさんの野望:05/01/04 17:38:04 ID:ot4l6n0G
>>108
有難う御座います。ビルマには居ました。
(参謀氏と侍殿には居ないといってますが)
名前が恥ずかしかったので…飛行機の名前をつけてた男が
自分でありました。今は3文字の覚えやすい名前であります。

111名無しさんの野望:05/01/05 02:37:47 ID:NwvCqWzZ
祭りいった人いる?
バイトでいけなかったんだけど面白かった?
112名無しさんの野望:05/01/05 20:59:34 ID:YQ+4M2fw
>現在、製作側は、本編全ミッションのCoop可に取り組んでいるもよう。

これ、進展の話聞かないんだけど・・・。本当にやってるのかな
113名無しさんの野望:05/01/06 23:50:45 ID:bVw0+1xw
>>112
それ書いた張本人だけど

14 名前: 名無しさんの野望 [sage] 投稿日: 04/12/16 20:31:56 ID:9U2VWrtB
>>12
本編MissionのCoop化は本当です。いつリリースされるかは不明ですが。
http://www.hidden-and-dangerous.net/interview.html


Hidden&Dangerousふぁんなら(延期・時間がかかる)はもうへいきだよね!
114名無しさんの野望:05/01/07 00:14:03 ID:nHsRHMKC
イェ、イエッサー…  coop…したいなぁ…へいきだもん…泣かないもん…
_/ ̄ ̄\_
.(´д`;ll||)
 (つ ⊂ )
115名無しさんの野望:05/01/07 01:36:21 ID:gx8aKvfj
初めてきたがこのスレ雰囲気いいな・・・

買おうかな。
日本語版と英語版があるみたいだけど、マルチの互換性はある?
116名無しさんの野望:05/01/07 17:57:55 ID:QwTOiVF0
>>115
日本語版は英語版の1.12パッチもあたるし、マルチの互換性は問題ない。
ただ、日本語版開発元は拡張パックをローカライズも正式サポートする気も
ないようなので、英語が苦でなければ英語版にしといたほうが将来的には無難かも。
一応日本語版に英語版拡張をインスコすることは可能です。
117113:05/01/07 20:56:38 ID:tklnEpNn
>>114
ようし!それでこそりっぱな"えすえーえす"たいいんだ!

>>115
>>116
>一応日本語版に英語版拡張をインスコすることは可能です。
注意してもらいたいのが、「日本語版に拡張英語版をインスコしてsabre(拡張版)をプレイ
する事は出来るけど、その拡張版にパッチver1.12を当てるとゲームが出来なくなる」
というバグが少なからず見られるようだから、その事を考えると本編と追加パックがセットになった
"UK板"ダブルパック(H&D2 COURAGE UNDER FIRE)を購入する事をススメます。
日本語版を買うより安いからね。どっちみちUK板追加パックは購入しないといけないから。

ネット通販はここだけみたい。H&D2UK板
http://www.ensof.com/


118名無しさんの野望:05/01/07 22:22:59 ID:W5KkFFZ3
>>115
なお、お約束としてプレイ5分後に一度
「なんだこの糞ゲーは!」と叫ぶのを忘れずに。
面白いと感じてきたときの喜びが二倍。
それはどうでいいとして、万が一英語が駄目でも
前スレ見てるなら日本語化の仕方が判るはず。
サブレ戦線にも翻訳中の人がいるらしいのでバッチリ。

ぬかりがなくてこそ、しんの"えすえーえす"たいいんなんだよ

119名無しさんの野望:05/01/07 22:40:44 ID:g9mcTB8q
>>118
えっと、5分後というとトレーニングの梯子の降り方で迷う辺りでしょうか?w
120名無しさんの野望:05/01/07 22:41:52 ID:3s0f/tjI
>>118
おれは「はぁはぁはぁはぁ」とさけんだ・・が?
121名無しさんの野望:05/01/08 12:02:26 ID:HVkeqXou
自分は「Oh Shi〜t!」(イギリス英語なまりで)と叫んでるであります。
激しい戦闘中は映画「遠すぎた橋」の最前線の英コマンド部隊な気分で
やっているであります。 ビシッ く(`Д´)
122名無しさんの野望:05/01/08 12:07:52 ID:HVkeqXou
H&D2にできれば欲しいと思った武器はイギリスならピアットかなぁ…。
ttp://www.adrax.com/watsons/piat2.htm
123名無しさんの野望:05/01/08 12:53:05 ID:6sRhDb6q
とりあえず日本軍の刀を武器にして欲しい。
ところで日本軍も降伏するんだね。
124名無しさんの野望:05/01/08 13:08:22 ID:AwHBIsZ3
ここはひとつジョンソンライフルの復活を...
125名無しさんの野望:05/01/08 15:12:27 ID:mMGuRc9l
>>122
禿同
あれだけ各国の武器を登場させてるのに、主役国 イギリスの対戦車火器が無いのはおかしい。

それと、(脇役軍隊のくせに武器が多い)ソビエト軍にモシンナガン・狙撃型が無いのはもっとおかしい。
PPS43 SMGを出しといて狙撃銃を出さんとは・・・。
普通のモシンナガン小銃を元に、光学式照準眼鏡を取り付ける改造ですむというのに。

>>123
それ以前にH&D2に出てくる日本軍将校の刀が単なる日本刀てのは・・・・。
http://www.h4.dion.ne.jp/~t-ohmura/gunto_012.htm
打ち刀拵の異種軍刀ってのも有るには有るが、普通は九八式だろ。

将校軍帽(つっても特務曹長だけど)は戦地では被らずに(あの赤が大変目立つから被ってはいけない)、戰斗帽を被るもんだが。
http://military-web.hp.infoseek.co.jp/army/army-shoukouryakubou.htm
126名無しさんの野望:05/01/08 17:12:56 ID:E5K9x0f3
>>125
モシンナガン狙撃銃いいね。
日本軍も出してもらえただけ良かったのかもしれんが、
何か俺らが見てても違和感あったよね…
日本軍だって服は結構種類あるのに(´・ω・`)
ttp://kon-tan.hp.infoseek.co.jp/narikiri/narikiri.html
個人的には日よけが付いた帽子かぶった日本兵欲しかった。
127名無しさんの野望:05/01/08 18:55:21 ID:4KbtbzdB
私的には、ドイツ軍は十分として
イギリス軍にはビッカース中機関銃と紅茶入りの水筒、
ソ連軍は銃剣が着剣できるようにして欲しい。
日本軍はチハたんが絶対必要だと思う。
>>126
多分、将校略帽のことだと思う(´・ω・`)
>>125
たかが1ステージの終わりに
ちょこっとでるだけなのに、ソ連軍武器多いよね
128125:05/01/08 19:55:01 ID:mMGuRc9l
>>126
>>127
http://military-web.hp.infoseek.co.jp/army/army-kashikanhei-ryakubou.htm
http://military-web.hp.infoseek.co.jp/army/army-boutare2.htm
略帽・帽垂(戰斗帽?)なら将兵関係なしに被って(装備)ますよ。
将校略帽は帽の★に五角形の台座が有り、下士官・兵にはそれがなし。
(現代の警察官が被っているやつと似てる)

どうでもいいけど、H&D2の日本軍士官は歩兵第2聯隊の特務曹長(准尉)

せっかくだから各国の小銃に銃剣を付けて欲しかった。
http://taka25th.cathand.com/newpage265.htm
出来れば取り外し可能で。(フェアバーン&サイケスダガーとかを銃剣に変える)
ただでさえ連射系の武器に撃ち負けるんだから。

sabreでフランスのライフルなんかを出すぐらいなら。。。。
レジスタンスなんかM1カービンやMP40を使っていた方がいいよ。

車両ではユナヴァーサル・キャリア(ブレンガン・キャリア)を出して欲しい。
http://combat1.cool.ne.jp/U-CAR.htm
どれだけ面白いか・・・。


長文スマソ

129名無しさんの野望:05/01/08 21:04:29 ID:6sRhDb6q
1でチハ車が出てたら拳銃で撃ちぬけたかも
130名無しさんの野望:05/01/09 00:57:44 ID:c+ca0F6x
>>129
中に乗っていてもたまに軽いダメージを受けるとか…。
131名無しさんの野望:05/01/09 12:25:58 ID:9tRBQhT1
武器なんかいらない。
後ろから忍び寄って腕を敵の首に巻きつけ「キュッ!」
そのまま頑張って首の骨を「ポキッ!」
てのが欲しいな。
ナイフだと敵の声が漏れるじゃん。
132名無しさんの野望:05/01/09 16:09:52 ID:c8hXj5Qg
それじゃあニンジャマンだよ
133名無しさんの野望:05/01/09 18:28:55 ID:M2i2CIvN
スレの流れ無視してスマンが、
US版の本体にUK版のサブレはインスコ出来ますか?
134名無しさんの野望:05/01/09 18:47:54 ID:CSH99KzA
よく分からんけど
UK版でUS言語(英語)は選べるよ
135名無しさんの野望:05/01/10 00:48:02 ID:WTcGTyA9
>>134
そうなんですか、レスどうも。
136名無しさんの野望:05/01/10 15:13:00 ID:2TlrjsJg
ハンドファイヤリングデバイスとかリベレーターとか
レジスタンス装備にはもっとこだわってほしかった。
でもMASライフルって意外にいいよ。
137名無しさんの野望:05/01/10 22:58:09 ID:D711Mg+4
俺の意見だと、レジスタンス装備は逆にステンSMGやM1カービンとかの英・米軍武器(パラシュート投下とかで送られた)とか、
ドイツ軍のMP40の方がレジスタンスらしくていいと思う。(弾薬の問題、ドイツ軍の監視の目からすり抜ける為にバラしやすいようになど)

MASライフルは好きだけど、こんなマイナー武器(英軍・ドイツ軍の制式武器ではない)を出すぐらいなら、
ワルサーP38とか、先述のモシンナガン狙撃銃のようなポピュラー武器(出て当たり前な武器)を出して欲しい。
138名無しさんの野望:05/01/11 20:38:03 ID:/3+0SLbN
ぶった切って申し訳ないが、
HD2無印のシングルで中級氷山のところですごいバグが・・・
なんと敵が誰も武器を持ってない!大量降伏。現在だけで8人降伏。
こんなバグは正直嬉しかった。再読込みして直ると困るので
スクショ撮っておこ。皆様もすごいバグになったことあります?
139名無しさんの野望:05/01/11 21:06:06 ID:8FkuMUrg
パルプンテかよ!
140名無しさんの野望:05/01/12 02:24:41 ID:ZY6I4nZC
すごいバグはないけど、
・敵に化けて潜伏→全員殺害、でも特定の場所を通るとヒソヒソ話し声→そして披見時の音楽が・・・コワイヨー
・味方の顔がみよ〜ん、戦車の砲塔みよ〜ん、ついでに自分の顔もみよ〜ん、と伸びた。
どちらもサウンド設定をいじると直りました。

あと、氷山面の犬が壁をすり抜けて襲ってくるのはデフォルトだよね???
141名無しさんの野望:05/01/12 06:21:11 ID:t+7EMwDn
死んだ敵兵を持ったり地面に置いたり繰り返したら敵兵持ったままになったことあるけど外出?
銃を構えるみたいに敵兵を構えるの
142名無しさんの野望:05/01/12 11:17:18 ID:GIuJXrlh
>>141
仲間に死体を持たせた上でついて来る様に命令してから
一緒に車両(ジープで確認)に乗ると死体を持ったまま乗ってくれるんだけど
その後車両から降りると仲間が死体を腰のあたりに抱えて?いるようになるよ。
143名無しさんの野望:05/01/12 18:31:37 ID:q0tDh47g
>140
犬が氷山ヅラなのかと・・ブルブル。
144名無しさんの野望:05/01/12 21:27:27 ID:FQAQCyDq
ていうか、こう、
ボイスが途中でぶちっと切れてしまって萎え

おれだけか・・・
145名無しさんの野望:05/01/13 02:02:56 ID:WrYYt+Qx
>>144
環境によってはありますな。
しかし萎えるといってもエロゲほどのダメージではないだろう。
146名無しさんの野望:05/01/13 10:03:16 ID:9BRFfvnO
何気に拳銃系って強くない?
サブレDEMOでコルト&大量の弾薬で遊んでるが、これがたのすぃのなんの
ライフルだと顔面当たっても敵が死なないこと多いが、拳銃ならかなりの確立で即死だし。
3人ぐらい目の前に居て切り抜けた時の快感は自動火器とはまたちょっと違う。

147名無しさんの野望:05/01/13 13:33:40 ID:oh3c+XQk
なんかAIが一定方向を見つづけたままにするにはどげんしたら・・・
なんか、普通にしておくときょろきょろして、せっかく敵が来る方向を読んで、カバーさせようとしても、そっちから来た敵にやられて死んでしまう
148名無しさんの野望:05/01/13 15:34:52 ID:OJ7JCPpb
仲間を個別に行動指定できなかったっけ?あれの設定の仕方がマニュアル見ても
いまいちわからなくて…(´Д`;)
149名無しさんの野望:05/01/13 15:58:18 ID:Pm0h2YtK
皆様はじめまして。
1作目でH&Dにはまり、H&D2を購入しました。
ですが、動作環境を確認せずに購入してしまいました。
当方Athlon950Mhz、メモリ、512MBのマシンです。
チュートリアルなら、遅いですがプレイできます。
しかし、1面のミッションを、装備を決定してロードする途中に
勝手にPC自体が再起動する状態になります。
これはただ単にCPUが弱いからなのでしょうか?
厨な質問ですみませんが、お答えお願いします。
150名無しさんの野望:05/01/13 16:52:37 ID:9/37lJzD
>>149
メモリが腐ってるのかも。
memチェックしてみたら。
あとグラボがしょぼいか。
151名無しさんの野望:05/01/13 16:57:55 ID:faD/QZo+
チップセットにも問題あると思われ
152名無しさんの野望:05/01/13 17:24:45 ID:c99wh/aC
>>147
確実に仕事させたいならタクティクスMap使って姿勢、動作を指定してやらないと
ダメなんではないかな?
自分で操作して連れてって、後はAI任せだと意図と違う動きをするよ。
VOICEコマンドの状態で制御する方法があるのかもしれんが・・・
153149:05/01/13 18:24:52 ID:Pm0h2YtK
メモリは今日交換したばかりです。
チップセットとはどういうものでしょうか?
154名無しさんの野望:05/01/13 19:05:29 ID:SHKta21P
いつだったかコンテナの上に乗ってしまって身動きできなくなったな・・・

>>146
そりゃコルトガバメントは45ACP弾使用、ストッピングパワー最強の拳銃ですよ。
口径11.43mmで並みのライフルの7.62mm弾より大穴あきます。
至近距離でくらったもんなら・・・(-∧-;) ナムナム
155名無しさんの野望:05/01/13 20:36:18 ID:SQLsUtXk
阿呆が1人紛れこんでるぞ
156名無しさんの野望:05/01/13 23:06:13 ID:vmzpPzgl
なんかこのゲームの個人HPとかない??
攻略とかもだけどブログとかないかな・・・
攻略だけとか多いなぁ・・・と
157名無しさんの野望:05/01/13 23:21:58 ID:1hHFZWvu
>>156
日本のHPだとこの二つぐらい。
http://pc-netgames.com/modules/xfsection/article.php?articleid=32
http://www.asahi-net.or.jp/~ud8m-tk/
http://www15.ocn.ne.jp/~unter/(Nihonsabaのスクショ置き場)

最近このスレも少しばかりだが盛り上がっているな
158149:05/01/13 23:36:18 ID:Pm0h2YtK
お呼びですか?
159名無しさんの野望:05/01/14 01:44:23 ID:89IBUoZW
Duron800Mhz、メモリ256M、Millenium G450でも結構サクサク動きましたが。
参考までにセットアップ環境
800x600 アンチエイリアス OFF
フルスクリーン 16bit
Texture compressed

途中で落ちる場合はセットアップのサウンド系いじってみたらいいかも。
160名無しさんの野望:05/01/14 07:38:53 ID:O+yoCEM/
>>149
うちはPen3/933MHz、メモリ512MB、GeForce4Ti(64MB)だけど充分動いているよ。
解像度は落とせざるを得ないけど…。ちなみにグラフィックボードは何使ってる?
ハードウエア以外だとDirectXとかグラフィックボードのドライバとかを新しい物にしてみるとか。
161149:05/01/14 14:13:20 ID:onh2tcVc
皆さんレスありがとうございます。
>>159
そちらと同じ設定でもだめでした。

>>160
グラフィックボードの名前とかは詳しくないのでわかりません。
ちなみにPCはNECのVL300/2です。メモリは256MB増設しました。
162名無しさんの野望:05/01/14 15:24:14 ID:PJPS14kW
オンボードだな。
163名無しさんの野望:05/01/14 15:27:50 ID:ZkJejyDW
オンボード、AGPスロットなし、スリム型の三拍子が揃ったら3Dゲームは楽しめないよ。
ソース
ttp://121ware.com/community/navigate/support/product/svrt/controller?action=prodIdSearch

対処法
諦めるか買い換える。
買い換える際はPCI-Ex(PCIとは違う)が付いている奴にするといい。
164名無しさんの野望:05/01/14 15:30:03 ID:PJPS14kW
ショップブランドにするといい。
H&D2を店員さんに見せれ。
165名無しさんの野望:05/01/14 16:15:13 ID:tX/nW8lV
>>163
>メモリ増設キャンペーン
メモリの増設だけで2,3万とはすげえボッタクリだな。

あんなん箱開けて同じメモリを空きスロットに差すだけで1万かからんだろ。
166160:05/01/14 20:57:12 ID:DIjqFivK
>>161
NECのVL300/2(D?)っていうと縦置き型のコンパクトタイプだね?
さっきNECのカタログ見たんだけどグラフィックはVIA社製 Apollo KL133 Chipsetで
VRAMは16MBだから3Dゲームをやるのは正直厳しいと思うよ。
幸いPCIスロット(ロープロファイル(背の低いタイプ)っぽいね)が2スロット付いているので
PCIタイプのグラフィックカードが追加できるんじゃないかな。

(ただし注意して欲しいのはメーカー製のPCは結構独自のカスタマイズをしている場合が
あるのでカードを追加しても100%使えるかどうかやってみないとわからないところがある)

もしこれからも3Dゲームをやっていこうと思うなら色々拡張可能な自作機(ショップブランドとか
でもいいから)を自分もお勧めしまつ。
167名無しさんの野望:05/01/14 21:00:08 ID:U5K/QyXf
メモリ>NECの純正品とかじゃない?
168名無しさんの野望:05/01/14 21:02:23 ID:3yE9ZkwG
最近日本鯖立ってない希ガス
169149:05/01/14 22:51:10 ID:onh2tcVc
みなさんありがとうございます。
画質を落としたらなんとかプレイできるようになりました。
凄く重いですが・・・。
ゲームのためにPC買い替えは厳しいので現状で我慢します。
それにVRAMとかPCIとか全くわからないもので・・・。
>>167
メモリはIO−DATA製を購入しました。

170_:05/01/15 16:25:24 ID:WkLEUt6F
Sabre Squadronをヤフオクに出品してる香具師がいる。

page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e42503928
171名無しさんの野望:05/01/15 19:31:59 ID:Ld7fbsU6
>>170
宣伝、乙・・・
172名無しさんの野望:05/01/16 02:30:11 ID:kWy2YkjV
VLとかいうからVLバスなのかと思ったよ。
173名無しさんの野望:05/01/16 11:44:13 ID:sPXn3jxG
みんな敵兵どうやって投降させてる?
174138:05/01/16 15:10:50 ID:ozhIDbad
以前、敵が何も持っていなくするバグがあった138ですが
とうとうあのバグのおこし方が判った。

1、チートで地雷だす。
2、埋設中にセーブ
3、セーブ中に凍るので強制終了
4、HD2起動、セーブデータがあるので開く。
するとあら不思議・・・敵が装備1つしてないという奇跡が!
アフリカのキャラバンでやる歩兵が凄い量降伏します。
戦車はいつもどおりですが。
一度お試しあれ。
175名無しさんの野望:05/01/16 15:14:51 ID:azwcjfkB
>>173
なるべく接近して、相手の近くの遮蔽物越しに覗き込み撃ちをして脅してる。
(敵兵の背後の壁とかをマシンガンで撃って威嚇)ポイントは相手のマガジン交換時かな。
武器を落とさせるのも有効みたいなんだけど、手を狙って撃てば落としてくれるという訳でも
ないのでこれはよくわかんないや。

とはいえすぐ降伏する奴や散々「オラオラオラァ〜降参せいや!」って撃っているのに
全く降伏しようとしない奴もいるので難しいよね。日本兵は降伏しないかと思ってたら
過去ログで降伏したって書いてあったんで意外だったよ。

最後のマップはSSの迷彩服、戦車兵やロシア兵まで盛り沢山だからぶん取り甲斐がある。
(ロシア兵以外はできたよ。    誰か・・・ロシア兵からの服奪取できた人居る?)
176名無しさんの野望:05/01/16 15:18:44 ID:azwcjfkB
>>174
うお、面白そう(・∀・)!今度チャレンジしてみます。
(今メインマシンのマザーボードがアボーンにつき調達中なのですぐできない…_| ̄|○ウウウ)
177名無しさんの野望:05/01/16 15:33:32 ID:1mjjrP1h
一旦ドイツ兵に偽装できると後はもうやりたい放題だからなぁ。

直前まで近づいておもむろに伏せて機関銃で蜂の巣。
お前ら見かけない奴が機関銃構えて伏せた時点でおかしいと気づけよ(w
178名無しさんの野望:05/01/16 16:28:28 ID:sPXn3jxG
出来た!凄いよ!>174
こんな感じ
tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/contents.jsp?file=20050116162721442.jpg

>175
「年に一度の祭り」や「スパゲティ空港」見たいに捕虜にしやすいミッションだと出来るんだけど、
将校は投降しない?SSと日本兵は捕虜にしたことは歩けど‥‥
179138:05/01/16 17:50:11 ID:ozhIDbad
>>178
お、できましたか。
お役(?)に立てて光栄です。
というか露助のユニフォームを
装備してることのほうが気になります。イッタイドウヤッテ…
>>175
きっと自分のHD2で敵が降伏しないのは
捕虜にしてユニフォームを手に入れ次第射殺するかr(以下略
>>177
というか制服のサイズがピッタリなのが気になる。
しかも顔に火傷がある目立つ奴がスパイ性高いのが疑問。
180名無しさんの野望:05/01/17 05:05:22 ID:5g2jTSSH
>>178
スゴイですねw

既出かもしれませんがバグ発見。H&D2v1.06にて。
何も武器を持っていない味方が居る時に「独断で撃て」を命令すると強制終了します。

あと,今日はじめてクリアしたのですけど,最後のミッションは簡単するような気(r
ソ連軍の武器凝りスギw Degtyarev Pakhotnyi & PPSh41 最高!!
ストレンジャー作戦にもう少しミッション数あれば・・・。

敵はハンドガンで相手にしている時に投降率が高くなるような気がします。
まあ,気のせいかもしれませんけど。
181名無しさんの野望:05/01/17 13:02:33 ID:zxg2FB1m
>>180
バグってほどじゃないんだけど…狭い室内でパンツァーファウストかバズーカを
持った仲間に「バズーカ使え」って命令すると容赦なくぶっぱなしてくる。
正確には天井めがけて撃ってるんだけど。
ためしに空軍基地のトイレに4人で入って命令したら全員巻き込まれて
全滅しちゃった。手投げ弾とか「ここでは使えない」とか言うのに…orz
182名無しさんの野望:05/01/21 17:06:22 ID:bZL2YE27
日本鯖祭り写真を拝見
金塊ワラタ
183名無しさんの野望:05/01/22 01:42:28 ID:2LG4RzE1
デモ版でも、敵を拿捕できるんでしょうか?
敵の弾切れを待っていても、延々と続くだけで・・・・・
184名無しさんの野望:05/01/22 11:43:26 ID:eSY2QkSO
>>183
サブレスコードロンではできたよ。肉薄せにゃならんが。
でもたまに遠距離でも狙撃しくじった標的が投降してくる時がある。
でもその後逃げやがったりする時もあるw たぶん流れ弾でも当たったかのかな。基準がわからん。

流れ弾といえばジャングル戦の時、トーチカ?の中の機銃手に向けてステンとかBARで制圧
射撃してる時に(成功率はあまり高くないけどw)出る兆弾が曳航弾みたく飛んでいって綺麗だ・・・。
185名無しさんの野望:05/01/24 18:11:55 ID:ZRj+Yo8X
おまえらUK板サブレ買えage
186名無しさんの野望:05/01/25 04:32:06 ID:/xJE478w
売ってたらね。
187名無しさんの野望:05/01/25 07:10:41 ID:QQqbAsmW
DEMOで十分だ。
俺は緊張感のある1の方が好きだし。
188名無しさんの野望:05/01/25 14:14:46 ID:ZS9G/FXt
英語ワカンネーもん
189名無しさんの野望:05/01/25 14:17:14 ID:TplevJf4
×英語ワカンネー
○馬鹿だから読まない

だろ?
190185:05/01/25 16:37:28 ID:TuqmJJrc
>>186
いや、通販で売ってるから。
http://www.ensof.com/
トップページ→商品情報→アクション/アーケード1(A〜N)→Hidden & Dangerous 2: Courage Under Fire Double Pack

ここまで教えてやったんだ、文句は言うまい。(まさか、ネット通販の仕方も知らない野郎ではないだろう)


英語分かんないもーん、な奴は>>7>>11見てみろ。
英語分からなかろうが、ドイツ語分からなかろうがゲームプレイには支障はきたさん。




191186:05/01/25 18:34:11 ID:/xJE478w
>>190
ロジャッ

DoublePack \5800
Sabre \4000

\5000以上送料手数料サービス
\5000未満送料手数料が\1000って微妙だな
H&D2もうあるが・・・インスコの手間から行けばDoublePackケテーイか。

>>188
日本語版にしたって誤訳の可能性が残るし・・・関係ねーか
192名無しさんの野望:05/01/25 18:40:13 ID:wQf6NOnv
>>189
もし英語が読めないほど知能に問題があったら日常生活にも支障をきたすだろう。
×英語ワカンネー
×馬鹿だから読まない
○ものぐさだから読まない
193185:05/01/25 19:22:04 ID:TuqmJJrc
>>191
何回も書いてきた事だが、サブレ単体ではなく「ダブルパックを買え」
日本語無印版にUK版サブレをインスコし、v1,12パッチを当てるとシングル・マルチ共に出来なくなるバグがあるから。
(俺もそうなったから無印もUk版にした)

194名無しさんの野望:05/01/25 19:55:36 ID:3JnVsswG
日本語版にも対応してくれていたら… 結局日本語版無駄になってしまった…_| ̄|○
195名無しさんの野望:05/01/25 21:09:16 ID:wQf6NOnv
>>194
無駄ではない!
友人知人に押し付けてH&Dの環を拡げるために活用するのだ。
196名無しさんの野望:05/01/25 21:38:53 ID:sw7xncsQ
場違いな初心者です すみません
ものすごく根本的な部分をお聞きしたいのですが

Hidden and Dangerous Deluxeを落として昨日初めてしました
未だに石油タンクのとこをクリアできず蜂の巣にされています
敵がどこにいるかも分からず(見えず)、あっ何か光ったと思った瞬間には
自キャラが苦しそうに地面でもがいています
どこから撃たれたかすらサッパリ分かりません

米粒以下の大きさの敵兵を遠目で見つけるにはどうしたらいいんでしょうか?
位置さえ分かっていればスナイパーライフルでなんとか狙えるんですが、
そうすると移動の時、十字キーを押すたびスコープ視線→一人称視点→
スコープ視線→一人称視点→とチラチラして周囲の様子が全く分からなくなります
みなさんどうやってるんでしょうか

というか単に私がこういうゲーム向いてないだけかも・・・
197名無しさんの野望:05/01/25 21:50:03 ID:wQf6NOnv
ちょっとインチキ臭いけどマップを開くと視界に入ってる敵は赤く表示されるよ。
それにちゃんとブリーフィングを聞いてるか?
地下通路からの出口のうち、敵の死角になってるのは一ヶ所だけ。
地下通路の敵を排除したらそこから上がって、1人づつ始末して行けばいい。
あとは馴れ。チラチラはしょうがない。
このゲームはMP40やステンの射程がありえないくらい長いから
スナイパーライフルを使わないでサブマシンガンだけで倒すという手もある。
198名無しさんの野望:05/01/25 21:51:40 ID:wQf6NOnv
ゲーム中にF2を押せば何度でもブリーフィングが見れるから
199名無しさんの野望:05/01/25 22:21:19 ID:sw7xncsQ
レスありがとうございます
マップに敵が表示されるのは知らなかった
ブリーフィングも完全に把握してなかったような・・・
マニュアルとか他のサイト見たりしてもう少し勉強ねせばと思いました

あとはやっぱ慣れですよねぇ
1つのミッションを数日がかりでクリアするつもりで根気強く頑張ろうと思います
どうもありがとう
200名無しさんの野望:05/01/25 23:13:45 ID:4tAJpCz0
1はひたすら事前の偵察による奇襲と待ち伏せゲー
正面から打ち合ってもはっきり言って先ず勝てない
201名無しさんの野望:05/01/26 00:04:15 ID:3z7ckRiB
ウチだとなぜか日本語版にインストールしたSabreがv1.12で動いてる。
202名無しさんの野望:05/01/26 06:37:45 ID:yoKF1sbd
1の基本的攻略法
1:こまめにセーブをする。
2:未知のエリアに入る時は、後方に友軍を配置し不測の事態に対応させる。
3;音をよく聞く。
4:先手必勝。無駄弾を覚悟して物陰に手榴弾。

これでいいのかな?
203名無しさんの野望:05/01/26 16:06:16 ID:EelR1EhI
できるだけ仲間と一緒に行動することをオススメする。
なぜかって、後方に配置していた時、セーブ後に回避
不能な不足の事態が起きる可能性があるから(イベントで出現する敵とかに囲まれてる)。
H&D2にしたってあまり A.I. 賢くないしね・・・。
204名無しさんの野望:05/01/26 16:14:42 ID:K3JKh+Kw
動かさないときは、マップ画面でそれぞれにちゃんと待機指示を出しておかないと、
自ら敵に突っ込んだり勝手に変な方向向いたりして死にやすい気がする。
205名無しさんの野望:05/01/27 23:31:10 ID:up3fHSJN
はじめまして。先日、このゲームの日本語版を格安で手に入れまいした。
ver.1.12にしたら意外とプレーできるサーバー無いんですね。
皆さんはverなんですか?

それとマルチプレーをしていると作業服やら日本軍の制服を着られる
ところがあったのですが、Modなんでしょうか?は
206名無しさんの野望:05/01/27 23:38:28 ID:SW6Qm3eN
着剣せよ!
207名無しさんの野望:05/01/30 10:36:51 ID:fWGJP0s7
DXをやっているのですが、テロリスト退治のミッション1が攻略できません。

敵の退路にマシンガンを配置し、残りの3名で起爆スイッチを守るように配置。
自分操作のスナイパーで鐘の所の敵を狙撃し開戦・・・という手順をとっています。
この方法で自軍NPCが敵拳銃に撃ち負けているのが敗因の一つかと思います。
面白くなってまいりました。 w

皆さんはどんな方法で攻略しているのか、参考までに御教授頂けたら嬉しく思います。
ちなみに私はセーブ無しでの攻略(もち全員生還)に拘っており
このミッションでのナイフ戦は、リスクを考慮し却下しました。
208名無しさんの野望:05/01/30 12:04:16 ID:ZZOBSvOd
>>207
>残りの3名で起爆スイッチを守るように配置

教会の面だよね?まずゴール地点近辺でキャンプ張ってる兵に連絡されないように対岸にスナイパーをおく。
残りは自分で操作する兵と残り2人で起爆スイッチを守ればいい。俺はその戦法でいったよ。
念のため途中でキャンプ前のスナイパーに切り替えて、NPCが殺しきれてないようであれば自分で殺す。
あとはじっくり料理するだけ。
209名無しさんの野望:05/01/30 13:15:49 ID:geKRrwLs
どうしてもできないなら、キャンプの外にいる見張りをこっそり殺して、
一度 逃げる敵が通る道を把握し、そこに地雷なり爆弾なりを仕掛けるという手もあり。
210207:05/01/30 17:25:27 ID:3oJ1V4+V
教会入り口の敵を倒し、迫り来る敵を友軍NPCに倒させ
起爆装置の場所にダイナマイトを仕掛け教会敷地内へ逃走し
内部を走り回っている敵を倒した後、壁越えで手榴弾をばら撒く作戦によって
教会付近の敵を掃討する事が出来たにもかかわらず
ジープを取りに行く際に撃ち殺されてしまい振り出しにもどる・・・
まともな仕事をしたのは、退路に配置したNPCだけだった。(元ブレンガン。現在は全員の主武装をカービンに変更)

本格的に楽しくなってまいりました。 w
211名無しさんの野望:05/01/30 19:16:32 ID:OqsTZhcp
仲間NPCはアホな事多いけど、射撃とかは結構頼りになるよね。
DXではなくてHD2の方だけど、仲間がいて良かったと思ったのは砂漠面。
敵の戦闘機が機銃掃射して来る時に対空砲トラックで射撃を任せておくと
楽だ。オアシス守備でも城壁のMG42を任せておけばかなり敵を削ってくれるし。
212名無しさんの野望:05/01/30 19:43:55 ID:1LcUOaCo
>>211
しかもドクターに仲間殺しをやらせる鬼畜プレイがお勧め
213名無しさんの野望:05/01/31 01:28:10 ID:5iarV5mj
>>212
あ、それできたんだ Σ(・∀・;)
治療くらいしかやらせてなかったよ(近くへよって治療してもらう)

やってみようっと。ウシシシ(俺ってひどい(w))
214207:05/01/31 08:29:27 ID:cHCRjlsh
俺のつまらん書き込みに付き合ってくれた同志諸君
御陰様で教会をクリアできました。
今は谷間のミッションでハァハァしながら漢のロマンに浸っています。
次にこのシナリオをやる時は、同志達とマルチで楽しみたいと思いました。
215名無しさんの野望:05/01/31 11:40:30 ID:H+o3+6Ds
仲間殺しまではさせないが、最後に戦車を屠りに行く時の荷物持ちにドクターは重宝。
216名無しさんの野望:05/01/31 13:20:18 ID:NDJ5cYOs
戦車の音ってゲームなのにスゲェ怖く感じる。
217名無しさんの野望:05/01/31 18:35:23 ID:6Au4N1Lh
H&D2の最後のマップでソ連軍が攻めて来るけど、あのソ連戦車って
視界良くないのかな?要塞から出て行く時に戦車の視界内に入っているのに
撃たれずに済んだよ。ドイツ戦車だったら撃たれてもいい距離だったんだが…

戦車といえば砂漠ステージの最初に出てくるのと地雷原の中央を進む面の
対戦車戦が一番緊張するよ。
>>216
本物だったらもっと恐いだろうね。第一次大戦の時に初めて戦車に遭遇した兵士は
ガクガク((((゜Д゜;)))ブルブル だっただろうな…。あとTigerに遭遇しちゃった
連合軍兵士とか。
218名無しさんの野望:05/01/31 23:41:15 ID:KRXZALtp
砂漠の夜にドイツ軍がタンクで攻めてくるミッション苦労したな
ゲームの明るさとディスプレイのガンマとコントラスト最大にしないと見えないって所が
219名無しさんの野望:05/02/01 03:23:54 ID:Hz/Whjbs
>>217
>あのソ連戦車って
あれ絶対おかしい。奪った戦車は破壊するクセに、こちらが露出してパンツァーファウスウト
一発ぶち込んでも反応無し。兵士降りちゃった?! 戦車よかまわりのソ兵のほうが怖いが。
もうちょっと工夫したらスゴイ良いマップになったと思う。(ソ兵の数がDXのクリスタルファルコンだっけ?
並に出てくるとかw)

奪った戦車で本拠地乗り込みだぁって4人乗ってレッツゴーで・・・ズゥゥーン(爆死
あそこの入り口、地雷よく見えないから撤去し辛くてw
220名無しさんの野望:05/02/01 05:04:47 ID:Nia7djSb
>>219
> 奪った戦車で本拠地乗り込み・・
最初やった時知らなくて、どこかにもう1台戦車か対戦車兵器持った奴が
隠れてるのかと思ってビビったよ。よく見たら道路に丸い物がポチポチと…

後でやり直した時ソ連軍が来るのわかっていたので仲間を2人乗せて待機させてたら
要塞内で将校から書類奪ったらいきなりやられて死んでた。あれって強制的に
パンター破壊されるようになってるんだね…_| ̄|○ 楽はできんって事か…
221名無しさんの野望:05/02/01 10:57:08 ID:H6W2Pdnn
ていうか、続きを作ってあのマップで拾ったシュパーギン使わせてくれよ。
222名無しさんの野望:05/02/01 12:00:52 ID:Hz/Whjbs
>>221
そのためのチートです



ってか。
シュパーギンで鬼のような突撃をするのが最近のお気に入り・・・
下手な弾でも〜を地で行くような銃ですな
223名無しさんの野望:05/02/01 15:19:49 ID:9v/h8fwV
>>222
下手な弾ねぇ
224名無しさんの野望:05/02/01 18:02:11 ID:oMt/Ui8g
マンドリンは弾の装弾数、発射速度、マガジンを沢山持てる(MP40やステンの数倍 早い話がその分手榴弾を沢山持てる)
甘ちゃん(坊や)御用達武器って感じ(使ってて面白くない)だからPPS43しか使わんな、俺は。
225222:05/02/01 18:04:10 ID:Hz/Whjbs
鉄砲だった・・・orz
226名無しさんの野望:05/02/01 23:46:51 ID:KQ1Rm7UD
オレはオアシス守備の面は狙撃兵を塔のてっぺんに登らせといて、
2人を塔のふもとに伏せさせとく。
1人だけMGで最初のトラックを破壊させて敵兵もなるべく倒しといて、その後いそいでみんなのところに避難。
あとはスナイパーでひとりづつ狙い撃ち。。

227名無しさんの野望:05/02/02 06:42:21 ID:ZXBALXWA
>塔のてっぺんに
登れたんだ・・・知らなかったよん。今度やってみよー。
そこから軽機関銃ってのもビジュアル的には格好良いかも。AIじゃダメか。
あのミッションで敵がオアシス内に入ってきたこと無いんだけど、守備が良すぎか・・・OTL
228名無しさんの野望:05/02/02 16:12:12 ID:XiCzPrF+
あそこは地雷が結構役に立つよ。オアシス内に入るには狭まった所を必ず通らないと
いけないので、そういう場所にセットしておくと意外に引っ掛かってくれる。
前の砂漠横断ステージの途中でドイツ軍の物資の中から何個か入手した分も合わせれば
あちこち仕掛けられるし。
229名無しさんの野望:05/02/02 18:48:58 ID:ryMx2jB8
夜オアシスは備え付けの重機関銃と正面門に機関銃と補助員一人置いとけば
後は自動でジャガイモ頭のミンチが出来上がるよ
230名無しさんの野望:05/02/04 10:07:15 ID:xjSD2Kvz
cpu pen3700mhz
メモリ 126mbram
video card ATIall in wonder128

の環境でH&Dのフリーを遊んでいるんですけど、始めのミッションの次のミッション(人質救出)
ではしごを上がりきったあと必ずとまるのですが、これが相性というものですか?
なにかフリーズ対策などありませんかね?
1024の解像度で16ビットでも普通に動くのですが、必ずあそこでとまるんですよ。。
解像度を変えても無駄でした・・。
231名無しさんの野望:05/02/04 12:15:45 ID:B133CLoS
同じくFree版を3日くらい前から始めた者だけど…

>>1>>2に書いてある攻略ページのある面の解説のところにあったけど
(おなじミッションのところじゃ無かった思うけども…)
別のミッションのところで音が鳴って止まってしまう、という事書いてあって
その回避方法が、
解像度なりオプションなりで動作条件を低くして、その部分を抜けたあと
セーブしてまた元の設定に戻すっていう方法があった。

根本的な解決方法じゃないかもだけど、参考まで。
寝不足で日本語ヘンかもだけどゴメン m( _ _ )m

↓の「よくあるハングアップ」というところ。
ttp://www.interq.or.jp/black/goat/game/h_and_d/35.html
232名無しさんの野望:05/02/04 16:27:12 ID:p1IxF09K
2を買おうと思ってるんだが、拡張パックを買わなくても対戦はできるかね。
例えばGhostReconやBattleFieldシリーズみたいに、全部揃えてなくてもまともに対戦できるかい。
233名無しさんの野望:05/02/04 19:43:01 ID:lRNOnrSy
できるといえばできる
だけど鯖少ないぞ
234名無しさんの野望:05/02/05 00:02:38 ID:ryn6VpQq
>>232
海外鯖はわりと拡張に移行してるね
不定期で本体版の和鯖が立つという感じ
立つときは日本語公式サイトのBBSに告知されまつ
235名無しさんの野望:05/02/07 20:32:04 ID:fQz2Grvc
ビルマで日本兵相手に露助の格好しても撃たれるね
236名無しさんの野望:05/02/08 18:42:32 ID:YQUR6woi
DEMOであそんでみたんだけど
キラ=ヤマトって痛々しい名前の人がうるさくて困りました。
スナイパーをやっている私にも前進しろと連呼するわりに、前衛を援護してくれませんし
よく見たら援護なんて出来ないほどの後方で隠れているし。
射撃技術も低く、前衛に混じって接近戦をする私のスナイパーよりも殺害数が少ないうえに
死亡数も私より多いのはどういう事でしょうか。

せっかく面白いゲームだなと思って製品版を買おうとしてたのに
変なプレイやがいるだけでその気が萎えてしまいました。
製品版のマルチにもこんな人がいるのですか?
237名無しさんの野望:05/02/08 19:50:44 ID:55JMfaYB
demoだけじゃね?
238名無しさんの野望:05/02/08 22:36:45 ID:IoDiZ3pE
下手糞だから後ろにいるのさ
239名無しさんの野望:05/02/10 03:44:40 ID:RlQpPJmb
>>236
H&D2だけに限った話じゃないよ 人の集まるところならどこでも
少なからず変なのが居る可能性はある(2ちゃんねる然り)

もっとマルチを経験したほうがいいかと(他のゲームでもいいので)
あ、でも諦めないでH&D2も買ってチョ
240名無しさんの野望:05/02/10 07:46:56 ID:2sqi7T6x
Demoと製品版では結構雰囲気違うよ。慣れているプレーヤーが多いから
一緒だと援護を意識して戦ってくれるし戦い方も色々と学べるのでいいと思うよ。
241名無しさんの野望:05/02/10 13:14:50 ID:8egmApjm
難易度の関係で、俺はHD2はDEMOだけでいいやと思ってしまった。
HD-DXを自己流制約付きでやったときの白熱度はいいよ。
全てのシナリオで、初期装備は拳銃一丁(補給弾なし)とダイナマイト数十個のみで
逆境に追い詰められた緊張感は忘れられない。
2もいいゲームだと思うけど、敵の弾が当たらないヌルさは緊張のかけらもないと感じてしまう。
でも爽快感を求める人は2の方が断然楽しいんだろうな。
ほんと、H&Dは両編ともよく出来ていると思う。
242名無しさんの野望:05/02/10 16:08:15 ID:V/lEgdLM
>>241
DXの2ndステージラストの平原で敵がわらわらやってくるけどできたの?
飛行機が来るまで戦うところ。
243名無しさんの野望:05/02/10 16:41:52 ID:VFfYA4XV
241が全シナリオで”クリアした”とは書いてないから
実際にどうなのかはわからないけど、
時限爆弾の仕掛け方によってはやれるのかもしれない。
小屋にも少し武器置いてあるし。

俺は全ステージ1人クリア(キャンペーン最初に持っていく装備も1人分)ならやったことある。
244名無しさんの野望:05/02/10 17:34:30 ID:sN27W1nB
ところで、1で時限爆弾の時間調節ってどうやるのよ
245名無しさんの野望:05/02/10 17:52:32 ID:VFfYA4XV
カーソルキー上下でやれない?
246241:05/02/13 18:52:41 ID:FCY1vu/k
>>242
シナリオ2 シルバーゲートは拳銃スタートでも序盤で武器が拾いやすいので楽。
厳しいのはミッション1でいきなり遠方から狙撃される面。
シナリオ3 悪魔の訪問作戦。 闇に紛れて狙撃される。
シナリオ6 神の怒り作戦。 スタートポイントから身動きが取れない。
FFF2 緑の地獄作戦。 戦車が脅威。
FFF3 赤い警告作戦。  武器を拾っている暇がない予感。

ちなみにこの制約でシナリオ6+FFF1 まではクリア済み。
247名無しさんの野望:05/02/17 23:49:20 ID:AnQbsRgF
age
248名無しさんの野望:05/02/18 17:42:35 ID:K7N/UsSx
ageるな!SAS隊員は目立たない!
249247:05/02/18 23:03:54 ID:bKWG6dFs
>>248
H&D2 SQで照明弾のみで敵陣に突撃するSAS隊員は駄目ですか?
250名無しさんの野望:05/02/19 15:02:51 ID:FzNsN1/+
>>249
SASやめてアメリカ軍に入りなさい。
251名無しさんの野望:05/02/19 17:43:16 ID:11b0x8ln
>249は鎌倉武士
252名無しさんの野望:05/02/19 18:25:21 ID:om+2UDm1
むしろひと昔前の共産軍のような気が…(ロシア軍、中国軍とか)
253名無しさんの野望:05/02/19 19:18:04 ID:T4S+VsnO
照明弾敵に当てるとどうなるん?
254名無しさんの野望:05/02/19 19:42:33 ID:+vdez2z/
アチチ ってなる。
255247:05/02/20 00:15:48 ID:QvxjMy22
>>253
味方と敵で試したけど、拳銃より威力が弱い程度。ちゃんと人を殺せるよ。
ヘルメット弾くし、タイヤもパンク出来る。

シングルミッションのBurgundy?で照明弾のみ、持てるだけ弾薬持って敵地に万歳挺身斬り込み。
速攻で戦死したけれどね。音と光のせいで敵がワラワラ集まってくるし。
256名無しさんの野望:05/02/20 19:54:54 ID:aGjqNSh/
すげー、金出して買ったデルタフォース3より面白い。

ところでHOMEキーを押しても味方が付いてこないのは、味方が近くにいないからですか?
257名無しさんの野望:05/02/20 20:50:56 ID:+YWWBXGy
>>256 Freeのデラックスしか遊んだことないけど
同じくそう思った。

近くのメンバーしかついてこないみたい。
声出して呼び掛けてるって事なんだと思う。
258名無しさんの野望:05/02/21 00:02:16 ID:aGjqNSh/
リアル嗜好ですか…。

ところで動きがもっさりしてるのは仕様ですか? それとも俺の設定のミス?
259名無しさんの野望:05/02/21 01:38:17 ID:O+cKxaqj
このゲーム安く買えるところありませんかね・・・?
今さっき拡張版DEMOでハンドガンオンリープレイ終わったんで本編もそろそろやりたいなと…
260名無しさんの野望:05/02/21 10:15:38 ID:3fwXmmYQ
前スレでホリエモンんとこが2kで叩き売りしてたんだけど
もう在庫ははけちゃったろうな
261名無しさんの野望:05/02/21 15:59:53 ID:zslUevyG
>>259
私的にゃ、ENSOF辺りで本編+追加パックのセットの「Courage Under Fire」(UK版)を買う事をススメルが・・・
全編英語字幕だが、安さ、将来性、見栄えの良さを考えるとそっちの方がいいぞ、コープも出来るし。

英語が苦手!っていう奴は、このサイトを参考にするとかしてみたらいいだろう。↓
本編+追加(日本唯一最高のH&D2を扱っているサイト)
ttp://pc-netgames.com/modules/xfsection/article.php?articleid=32
本編のみ(4亀の攻略サイト)
ttp://www.4gamer.net/specials/hd2j/hd2j.html





262名無しさんの野望:05/02/22 15:21:59 ID:QtNhPLk/
なぁ、デルタフォース3がFPSデビューの俺には動きがもっさりしているように思えるんだが、
どう設定すればなおるんだ?


赤外線ゴーグルほしい(つД`)
263名無しさんの野望:05/02/22 16:25:52 ID:tqIvIJ5K
マウスの速度上げれ。
264名無しさんの野望:05/02/22 17:35:18 ID:QtNhPLk/
了解
265名無しさんの野望:05/02/22 17:48:38 ID:fW8AhYo/
3でるかなぁ?
266名無しさんの野望:05/02/24 16:33:38 ID:f7tZIA4/
日本軍主役のmod作ろうぜ!

俺は言い出しっぺ係なんで細かい作業はおまえらに頼むわ↓
267名無しさんの野望:05/02/24 16:35:19 ID:V+Zs+XE8
↑2chの企画は言いだしっぺが、メンバーを管理、製作などなんでもできるスーパーマンじゃないと無理。
268名無しさんの野望:05/02/24 16:36:36 ID:f7tZIA4/
じゃあ銃鎧のモデリングするわ。
機関銃付きの方の。
269名無しさんの野望:05/02/24 17:15:14 ID:4fWmdJZj
じゃあ俺資料提出係
270名無しさんの野望:05/02/24 19:24:46 ID:l7mPpk+N
あたし、踊る!
271名無しさんの野望:05/02/24 19:54:41 ID:UqAMLW52
じゃ僕は税理士
272名無しさんの野望:05/02/26 09:39:00 ID:lJElL1tu
おいらはドラマー、やくざなドラマー
273名無しさんの野望:05/02/26 23:18:07 ID:5YJbsk+B
そういや、地下研究所から脱出するときのアクションと
マフィアでホテル爆破して脱出するときのアクションが
もろ被ってるね。
274名無しさんの野望:05/02/27 00:10:46 ID:q4HJfvtK
デラックスのフリー版をやっとります。

一番最後のステージをプレイしてるんだけど、飛行艇を爆破する以外の達成条件を満たせないで困ってます。
地下で怪しい扉は見つけたけど、どこを探しても鍵がない。

だれか助言プリーズ。
275名無しさんの野望:05/02/27 00:14:10 ID:PKamISA0
爆破じゃなかったっけ?
276名無しさんの野望:05/02/27 00:21:20 ID:IZqqUHRv
>>274 通常の方法で開けられないなら壊してしまえば?
 ってな考えで。


ということで自分の場合は手榴弾2〜3個投げつけたかな?
時限爆弾持ってなかったので。
277274:05/02/27 08:43:54 ID:q4HJfvtK
>>275
>>276
さんくす。うまくいったよ。
278名無しさんの野望:05/02/27 21:04:43 ID:MparlDa2
今日は日本鯖お休み?
279名無しさんの野望:05/03/05 19:44:56 ID:SaNXBWBS
圧壊危険震度
280名無しさんの野望:05/03/06 21:24:40 ID:1+hiJELe
某所のサイレンサールガー付きのセーブデータで
スパゲッティやってみたけど、やっぱりナイフの方が使い勝手がいいかな。
281名無しさんの野望:05/03/06 23:24:21 ID:g2QKUV/f
>>280
Majorの所でダウンしたか。

有った方が面白そうでいいものの、ナイフ行動に慣れちゃってる身だからそっちの方がしっくりくるな、確かに。

282名無しさんの野望:05/03/08 23:11:26 ID:BT83FYRH
ついにNihonsabaがSabreに移行しちゃうのか・・・
日本語版のおいらはどうしたらいいんだYO
283名無しさんの野望:05/03/09 00:17:40 ID:ms7dZCjS
>>282
>>10
UK版Sabre買ったらいいだけじゃん

http://www.ensof.com/
もしかしてネット通販の仕方も分からんワケじゃないだろうな
「英語分からない!日本語版しかやらない」っていう奴でもないだろうな


鯖官さんも、別にこれからはサブレオンリーでしか鯖立てやらんとは言ってないだろうが、
おまえみたいな奴が多いから困ってるんだろうが
284283:05/03/09 00:18:33 ID:ms7dZCjS
二行目>>10じゃなくて>>11だったorz

スマン
285名無しさんの野望:05/03/11 22:43:08 ID:PoDomr10
まーまーマッタリいこうや
日本語版の人は厨決定って訳じゃないんだしさ
人・鯖供に少ないんだからさ
286名無しさんの野望:05/03/13 20:23:11 ID:02qNNG/b
なんか最近の公式サーバーあほがわいてますな
287名無しさんの野望:05/03/14 13:55:13 ID:jVKWjoG4
>>283
なんかゆとりが無いね。どうしたんだい?
288名無しさんの野望:05/03/17 02:22:53 ID:1sADmOkk
最近ゲットしてマルチデビューしたんだけど、みんなのよくいく鯖ってどこ?
289名無しさんの野望:05/03/20 01:37:46 ID:BWl8gNAy
H&DシリーズやMAFIAの開発元のIllusion Softworksが新作を発表。

以下はMAFIAスレより抜粋

ttp://www.4gamer.net/news/history/2005.03/20050318134033detail.html
ttp://www.gamespot.com/pc/action/enemyinsight/screenindex.html
290名無しさんの野望:05/03/20 02:26:23 ID:aF7wamfT
スクショ見るとGhost Reconみたいな感じに見える。
もしH&D2の現代戦版だったら射精しちまいそうだ。
291名無しさんの野望:05/03/20 11:12:36 ID:u+1m5GCn
その前にバグ取りしてくれよな
292名無しさんの野望:05/03/20 14:37:04 ID:2KU6AABC
今度はスナイパーライフルにバイポッドを付けてぶれを少なくしてほすぃ。
夜間だとノクトビジョンとか装備に追加できるんだろうな。
293名無しさんの野望:05/03/20 15:01:01 ID:1QAdBQcC
フォークランド紛争とイラン大使館希望
294名無しさんの野望:2005/03/22(火) 23:59:01 ID:k1nl0hnp
なんか過疎化してるけど 大丈夫?
295名無しさんの野望:2005/03/23(水) 00:28:45 ID:H5JRobJ2
SH3が発売されたからさ。
しばらくしたら戻ってくるよ。
296名無しさんの野望:2005/03/24(木) 23:25:47 ID:q6GC7M7P
浮上
297名無しさんの野望:2005/03/25(金) 01:30:03 ID:Tzg0J8M8
昨日どこかの鯖で刀が装備できるとこがあったんだけどあれってどうやったら使えるの?
298名無しさんの野望:2005/03/28(月) 03:57:22 ID:c8ZKH/76
ttp://www.hidden-and-dangerous.net/hd2/files.php#movies
ここの「Burning Bridges」ってムービー
スレの過疎っぷりと合わせて観たらなんか目頭が熱くなってきた(ノД`)
299名無しさんの野望:2005/03/28(月) 14:53:29 ID:Gg6cr7Kx
ダウンロードできねぇorz
300名無しさんの野望:2005/03/28(月) 22:22:05 ID:c8ZKH/76
>>299
ノートン入れてるならいったん切ってみて
301名無しさんの野望:2005/03/31(木) 11:59:33 ID:9ZI4uFQo
age
302名無しさんの野望:皇紀2665/04/01(金) 02:08:19 ID:RUXnxrl3
特殊部隊モノの入門にこのゲーム買ってみたんだけど、結構難しいな。
スパイより軍隊が好きだから選んだんだけど、色々な面で独特な感じがする
303名無しさんの野望:皇紀2665/04/01(金) 04:15:38 ID:ZUf4sO8d
入門には厳しいだろ。頑張れ。
304名無しさんの野望:皇紀2665/04/01(金) 05:03:50 ID:/fJvmEJr
>>302
最初は俺も戸惑ったけど、今はこの独特のもっさり感が気に入ってる。
慣れれば結構面白くなってくるよ。

そう言えば俺はFPSミリタリー系で最初にやったのがGhost Reconだったよ。
ミリタリーじゃなくなるけどQuakeとかアンリアルのスポーツ系?FPSは馴染めなかった…。
305名無しさんの野望:皇紀2665/04/01(金) 16:04:29 ID:ObAIQS0H
これチュートリアルってないんですか?
ムズいんですけど…。
306名無しさんの野望:皇紀2665/04/01(金) 16:59:05 ID:ObAIQS0H
1の双眼鏡って意味無くない?
覗いてZおしてズームしてもなんにもならないし、視界が狭くなるだけ…。
307名無しさんの野望:皇紀2665/04/01(金) 17:00:47 ID:J/Dvxj+S
ズームキー押しながらマウスを上下に動かす
それに気付いてないって事はスナイパーライフルもズームしてないのか?
308名無しさんの野望:皇紀2665/04/01(金) 17:05:46 ID:ObAIQS0H
>>307
しらなかった…。ずっと目視で撃ってましたw
309名無しさんの野望:2005/04/02(土) 04:09:47 ID:8XxXhF3X
それデモで私もハマりましたw
310名無しさんの野望:2005/04/02(土) 07:14:33 ID:z+4oz7Vg
>>305
訓練ステージがあるよ。一応必要な操作はここで教えてもらえる。
あとオプションでキー配置のカスタマイズはした方がいいかも。
マウスのホイールは多くのゲームが武器変更になってるけどH&Dでは
デフォルトだと移動速度になってたりするから。
311名無しさんの野望:2005/04/02(土) 07:18:28 ID:Demx+xu3
ホイールの速度変更は良いと思ったんだが。
312名無しさんの野望:2005/04/02(土) 08:07:10 ID:glHqWF5V
>>311
俺もそのキー愛用してる

車のギアををれで変えれたら良いんだがな
313名無しさんの野望:2005/04/02(土) 12:04:10 ID:vUZDvZDg
>>302
99年発売時の1からずっとやってる者だが、今日まで色んなミリタリー物を
プレイしてきたけど、このシリーズが一番面白いと思う。初心者でもランボープレイも
無理やりやろうとすればできないことはなく、上級者なら戦術に懲りだすとこれがまたはまる。
玄人好みの雰囲気や硬派なスリラーサスペンスも一級品。
314名無しさんの野望:2005/04/02(土) 18:17:19 ID:YjSNSi3t
>>310
訓練ステージといえば、プールを使った潜水訓練から
先に進まず苦労した。
後で爆破訓練所を素通りしてたことに気づいた。
入口わかんにくいとこにあるんだよな〜。
315名無しさんの野望:2005/04/02(土) 22:16:34 ID:8XxXhF3X
有刺鉄線で死ぬ仲間が居た お か げ であそこで2時間はハマった
316名無しさんの野望:2005/04/02(土) 22:22:28 ID:XyL7+2wj
あれは部下に指示を出して動かす訓練だから
付いて来いしといて自分が先に行くんじゃうまくいかないんだよな
317名無しさんの野望:2005/04/02(土) 23:50:46 ID:XRcKeo9P
3人称視点に未だになれません…室内にはいると圧迫感があってきもちわるくなりまつ
強制的にFPSにする方法どなたかご存知ですか?m( _ _ )m
318名無しさんの野望:2005/04/02(土) 23:51:40 ID:KwRZcxof
割れ房は死ねよ。
319名無しさんの野望:2005/04/04(月) 22:47:22 ID:UQ5BxwyP
中腰歩き(走り)がツボにはまってしまってるんだが、散々既出なのでせうか?
320名無しさんの野望:2005/04/04(月) 23:44:05 ID:hFt8B4iY
行き詰って困っています。

スパゲティ空港なんですけど、文章も手に入れ、敵という敵は全て倒し、
ジープに乗ってみたんですが、クリアにならないんです。

もう3時間以上このエリアをうろついてます。
マップの隅々まで生き残りがいないか探しました。

飛行機も全部破壊しました。
燃料タンクも破壊しました。
もう自分達以外に動いているものはいません。
投降兵すらいません。

あと何が足りないのでしょう。
疲れました…
321名無しさんの野望:2005/04/05(火) 00:47:56 ID:eomQy3k5
サイドステップやバックステップなんてのは、転ぶ要素を入れるべきだと思う
322名無しさんの野望:2005/04/05(火) 01:01:55 ID:l//IBPoL
>>320
全員で車両の所に集合した?あと次のステージの事を考えるとジープよりも
対空砲トラックに乗り換えた方が楽だよ。

バグってる事も考えられるので場合によっては最初からやり直した方が
いいかも。
323名無しさんの野望:2005/04/05(火) 05:37:46 ID:/0rpllpL
>>319
('A`)ノ
324名無しさんの野望:2005/04/05(火) 15:33:06 ID:dUUVY0J6
このゲーム、スキンのMOD無いんだな・・・
BFみたいに作りやすい仕様ならいいのに。
325名無しさんの野望:2005/04/05(火) 15:41:13 ID:nEDAPFCh
ただ人口が少ないだけだと思われ。
326320:2005/04/05(火) 22:39:39 ID:zTqnQXEE
>>322

レスありがとうございます。

最初からやり直しても同じでした。(; ´д⊂
もう諦めますわ。
ありがとうございました。
327名無しさんの野望:2005/04/05(火) 22:45:11 ID:KvWuiEA9
>>325
そうなのか、やっぱり・・・
BFよりどうみてもいいゲームだと思うんだが。
328名無しさんの野望:2005/04/06(水) 01:39:09 ID:lltga22f
今でもサーバー数二桁?
329名無しさんの野望:2005/04/06(水) 03:00:32 ID:nOJeWpo3
>>320
塹壕のなかに一人くらい残ってるんじゃないかなぁ・・・?

>>327
Mapエディタさえあればもう少し盛り上がるんだろうネ・・・
流石にあのMap数では2ヶ月もやってると飽きちゃうでしょw
330名無しさんの野望:2005/04/06(水) 08:43:20 ID:/OoxMmr0
>>329
つか、大半のマップがシングルマップとの併用ってのもなあ
新しく作ったのて、ノルマン3とアルデンヌ2種ぐらいじゃん(´・ω・`)

サブレのパッチも1,12止まりだしさ

無印本編全シングルミッションのコープ化の話は何処(ry
つい前に、チェコ4のコープ化MODが外人有志によって発表されたけど
331名無しさんの野望:2005/04/07(木) 09:07:43 ID:sQ6oTIOa
>>326
諦めるのはもたいないと思うよ。
俺も初回プレイで同じ現象に出会って、やりなおしたらちゃんと進んだ。
攻略パターンを変えてみたりしたらどう?
万が一敵を見逃していた場合も、パターンを変えることでハケーンできるかもよ。

スパゲティ空港は序盤のかなり大変なミッションなので、
俺もやり直すときにはすごく凹んだ。
でも先に進む価値のあるいいゲームだから、がんばれ!
332320:2005/04/07(木) 21:48:50 ID:6bLSnDCl
>>329

塹壕の中もひとつひとつ見て回ったんですよ、トホホ


>>331

なんと、応援レス頂けるなんて感激です〜
わかりました!
再び頑張ってみます。

攻略パターンを変えてみますね。
私のパターンでは、
一番近い塹壕、次の塹壕と攻め、パイロットが逃げ出す前に
右手からジープの機銃で、飛行機を破壊。
戦車が出てきたら、一旦スタート地点ぐらいまで下がって、
今度は左手から一気に建物裏までジープで突入。
すると戦車はスタート地点あたりでこちらを見失って静止。

その間に建物制圧。
対空砲トラックに乗り換え、燃料タンクや残りの飛行機破壊。
ついでに動かない戦車を遠くから一方的に撃って破壊。
文章取って、残存兵を抹殺。
って具合です。

燃料タンクとか序盤で破壊した方がいいのかな?
また、頑張ってみますね。( ̄▽ ̄ )
333名無しさんの野望:2005/04/07(木) 23:15:43 ID:6XTObquK
>>332
建物の左,網が張ってあるところにある壁の窪み居た将校(だったと思う)は
見逃してませんよね? 見落としがちなんで・・・。
334名無しさんの野望:2005/04/07(木) 23:16:17 ID:6XTObquK
× 窪み居た将校
○ 窪みに居る将校
335320:2005/04/08(金) 00:03:19 ID:6bLSnDCl
>>333

はい、そこに二人潜んでいますね。
ちゃんとチェックしてます。
ありがとうございます。
336名無しさんの野望:2005/04/08(金) 00:10:24 ID:KAwEeujM
飛び立つ飛行機は阻止出来てる?
あとテントに近づくと突然出現するパイロットは始末したよな?
337320:2005/04/08(金) 00:36:17 ID:FbyAyQl/
>>336

はい、飛び立つ前に飛行機は破壊してます。
あれって、飛行機先に破壊されるとパイロットはどこ行くんですかね?
まさか、徒歩でエリア外に逃走は無いですよね?(´Д`;)

また頑張ってみます。
338名無しさんの野望:2005/04/08(金) 01:10:42 ID:yz3gNfJL
確か飛行機破壊はMission条件じゃないと思ったので調べてみた。
以下結果
Primary Objectives:
1 "Find Hans Schumann."
2 "Find the documents with information on Schumann's departure."
3 "Suppress all resistance at the airport."
4 "Gather at the Flak vehicle or SAS jeep."
Optional:
5 "Destroy enemy planes."
6 "Destroy the fuel tanks."
7 "All team members must survive."

やっぱり引っ掛かりそうなのは3番しかない気がするけど...
難易度Normalだよね?
339331:2005/04/08(金) 01:12:36 ID:CsoXUQ38
>>332
ほほう、よく練られたパターンのような。久々に再インスコして再現実験してみようかな。
確信はないけど、もしかしたら戦車の足止め方法とバグが関係あるかも?
俺は狙撃ライフル+BAR+爆弾(はいつくばって戦車にぺたっと)で正面から攻めてた。
かなり運に左右される攻略法だったな。
340名無しさんの野望:2005/04/08(金) 22:50:15 ID:QIOjHvLV
しまった、そうか、空港ではジープで機動戦仕掛けられるよな (・∀・;)!
飛び立とうとする戦闘機も離陸前に機銃で撃っちゃえばよかったんだ。
(パイロットの方を抑える事しか考えてなかった…)

俺、敵の視界外でジープを置いて徒歩&人力でセコセコ撃たれながらやってた…
手間のかかる面倒な方法でやってた訳だ… _| ̄|○ウウウ
341名無しさんの野望:2005/04/09(土) 00:26:12 ID:y9i658Yf
勢いよくジープで疾走→敵陣に殴りこみ→いきなり目の前に塹壕発見→窪みにタイヤをとられるジープ垂直ジャンプ→全員死亡

orz(実話)
342名無しさんの野望:2005/04/09(土) 00:47:32 ID:87VJFsav
>>341
(((( ;゚Д゚)))アワワワ

駅でレジスタンスと接触するマップで、奪ったトラックにて駅舎へ特攻かけた事あるけど
蜂の巣>トラック炎上>一気に全員火だるま…。

最終マップでは敵のパンター奪えたんで調子に乗ってウリャウリャと要塞に特攻したら
対戦車地雷仕掛けてあるの知らずに全員ボカーン…

特攻は言葉で言うほどやさしくないよね…(´Д`;)戦略はそれなりに練らないとキビシひ。
343320:2005/04/09(土) 00:47:44 ID:zYdTMEj6
スパゲティ空港、只今クリアしました!!(゚∀゚)

結局、何が原因だったのかはよく分かりません。
自分の攻略パターンで変えた所は、
戦車をスタート地点付近までおびき出すのを辞めて、テント付近で破壊。
指揮官に話聞く前に文章取ってたのを辞めて、話を聞いてから文章を取る。
ぐらいだと思います。(後者が原因かな?)

とにかく、先に進めてほっとしてます。
今日は疲れたので続きはまた明日以降やります。

いろいろアドバイスくれた皆々様、本当にありがとうございました。
ここを覗いてほんと良かったです。
また名無しに戻りますね。長々コテハン失礼しました。(ペコリ
344名無しさんの野望:2005/04/09(土) 01:31:01 ID:cgTPO+fY
>>おめ〜
久々にスレ覗くのが楽しみだったからこちらこそお礼w
週末にでもまた最初からヤッテみようかともオモタヨ
345名無しさんの野望:2005/04/09(土) 01:52:20 ID:Bd7zFQyy
今頃言うのも何だが、
このゲーム、向こうの想定内になるようにフラグを立ててやらないと先に進まない。
カルネージだとそういうことが頻繁に起こる。
346名無しさんの野望:2005/04/09(土) 12:37:22 ID:1OnQ+5Gw
日本語版にサブレ入れてみたんだけど,ブリーフィングの音声と字幕が再生されない&
ミッション中の字幕の " ' " が " メ " に文字化けする以外はプレイとか特に問題無いよ〜

な〜んも読めなくてもクリアはできるし,真の問題はサブレの値段だな。。。

もう訳した人居たっけ?
今更だけど一瞬訳そうかと思ってた
347名無しさんの野望:2005/04/09(土) 13:14:03 ID:EkT+S3wk
>>346
訳すのキボンヌ。

そういえば面白いことできた。
最終マップで、変装状態でバレずに
誰も殺さず書類を持ってる士官のみを殺すと、
要塞内の敵は入り口の無線士野郎以外死亡。
外を見ると、ドイツ兵とロシア兵が入り混じっているという
地獄を見れる。
348名無しさんの野望:2005/04/09(土) 13:19:30 ID:VcJOSXBJ
>>346
ムービーだけ訳したけど、
突っ込まれるのが怖いからお蔵入りw
349名無しさんの野望:2005/04/09(土) 14:25:36 ID:+3wNrXvq
EnglishフォルダのTEXTをJapanフォルダにもってく時にUTF-8に変換しとけば、文字化けは
たしかなおったよ。
350名無しさんの野望:2005/04/10(日) 13:28:32 ID:iyHsXKm6
日本語版が絶対出ないならなぁ…
351名無しさんの野望:2005/04/10(日) 14:09:01 ID:Mq/KlAyN
Ninja鯖いってみたけどロケ野郎多すぎてめっさつまんない
Ping高い外人なら話わかるがチクビハンターとか言う日本人までロケってたのはなあ
しかも煽りチャットしまくり
もしかしてyuuki再来か?
352名無しさんの野望:2005/04/10(日) 17:11:00 ID:ZIMmH8w0
またデラックスをやりなおしてるんだが、
ブレンガンやZB26やMG34って結構使えるもんなのね。
伏せないと撃てないなんてまるっきり使えないゴミだと思ってました。
353名無しさんの野望:2005/04/10(日) 17:28:26 ID:EjNFJ0Mi
>351
俺はプレイ時間の関係で外鯖ばっかだけど、そんなに糞なの?
Nihonsabaじゃロケランは規制で使えなかったと思うが(特定のマップ意外)。
歩きながら撃てないし、重いし、歩きながら再装着できんし、射程無いしでH&D2マップじゃ余計に使えないと思うが。

俺が言うのもなんだが、最近厨房が増えてないか?
古参のプレイヤーも余り見かけんし、Nihonsabaの管理人面々も呆れているしな。



354名無しさんの野望:2005/04/11(月) 00:16:11 ID:l5fiLaGP
翻訳中…しかし
ゲシュタポとフランス裏切り者の会話がいまいちわかんない。
355名無しさんの野望:2005/04/11(月) 10:36:19 ID:RWtcUEK1
キャンペーンをマルチで出来たら買うのに・・
356名無しさんの野望:2005/04/11(月) 13:44:51 ID:sONGDCNJ
サブレならcoop出来る。
357名無しさんの野望:2005/04/11(月) 14:01:44 ID:sONGDCNJ
H&D1でキャンペーンの最後のミッションに出た四人が抱えてる武器は
次のキャンペーンに持ち越せる事に気付いた。
だから最後のミッションでは鹵獲した銃ばかりを持って出掛けていた。
チェコのキャンペーンが終ると次はポーランドの空港への潜入ミッション。
支給される銃は全てドイツ軍のものだった orz...
しかもスプリングフィールドはエンフィールドに化けるのか orz...
358名無しさんの野望:2005/04/11(月) 19:38:00 ID:gf3GE265
>357
キャンペーン毎に持っていける装備は決まってるよ
359名無しさんの野望:2005/04/11(月) 20:44:04 ID:sONGDCNJ
それはともかく、悔しいからチェコのキャンペーンからやりなおした。
今度は全員がブローニング機銃とスプリングフィールド装備。
そしたらポーランドのミッションではブローニング機銃がBARに化けた orz...
そりゃ元々見た目はBARだったけどベルト給弾が20発マガジンにされたのは痛すぎ。
BARなのに相変わらず伏せないと撃てないし。
キャンペーン毎つーか、本編から追加ミッションに行くと銃が化けるんだな。
ジョンソンライフルはM2カービンに化けるみたいだけど、なんで10発マガジン?
360名無しさんの野望:2005/04/11(月) 22:15:03 ID:obHni4vQ

炎の戦場エルアラメインをやってる。
ああイタリア軍・・・・
361名無しさんの野望:2005/04/11(月) 23:24:57 ID:sONGDCNJ
追加されたM1カービンやスコープ無しのライフルってアイアンサイトに出来ない。
一人称視点では全く使えねぇ。
しかしFight for Freedomの武器ってほぼH&D2に出て来るやつと同じだな。
H&D本編までは目茶苦茶だったのを一応史実に基づいたものに変えたんだな。
362名無しさんの野望:2005/04/12(火) 03:42:17 ID:bg5l3RpY
シリーズすべてに言えることだけど、せっかくの持ち越しシステムなのに、
持ち越せるミッション少なすぎで面白さ減少。
本部に戻ると全て没収? あとバックパック大が活躍するのって細かいもの集める時だけ。。。
363名無しさんの野望:2005/04/12(火) 03:59:42 ID:O9TBKKoW
バックパック一杯に弾が詰まってるとなんだか幸せになる。
鹵獲兵器は本部に戻ると没収が普通だろ。キャンペーン越えて持ち越せる前作が変。
それとジープがある面ではジープに銃や弾を積めるようにして欲しい。
ついでにドラクエの馬車システムwみたいに人員も運べるといい。
次は現代戦だろうからジープじゃなくてハンヴィーか。
単純なスロット制も配してモジュラー型のアサルトベストを再現して欲しいよ。
プレート入れる入れないとかも選択出来なきゃヤダ。
364名無しさんの野望:2005/04/12(火) 05:50:14 ID:bg5l3RpY
サブレの最後のミッションで3つの武器庫にバズーカとか兵器がテンコ盛りだったんで
イヤァァァ何か来るぅぅぅ(゚Д゚;∬アワワ・・・ と思って5分かけて装備考えて突撃して・・・・・・・ワラスw


サブレのミッション全体的に暗い(日没?森とか多い)んで、できる限り双眼鏡かスコープ付のライフルを
持って行くことオススメアルヨ
365名無しさんの野望:2005/04/13(水) 14:53:39 ID:BkOiH4fS
セイバーでもチートは使えるが、出せるのは無印と同じものだけ。
海外にはG43とかP08silとか出せるようになる改造exeがあるそうだが・・・。
366名無しさんの野望:2005/04/13(水) 15:44:28 ID:VX1lF/MJ
Fight for Freedomの追加武器が使えねぇと言っていた361です。
照準表示すればいいだけだとわかりました。
だがしかし、照準が表示されてるときとそうでない時とで着弾点が違う...
照準の表示が無い時は右手で構えた銃から弾が発射されているのがわかるのに、
照準を表示させると常に真ん中に着弾する。なんか納得がいかない。
367名無しさんの野望:2005/04/14(木) 01:39:43 ID:t7m2Wx3h
公式BBSに怒りの書き込みが
368名無しさんの野望:2005/04/14(木) 02:23:39 ID:tzM+poHU
くわしく
369名無しさんの野望:2005/04/14(木) 09:50:07 ID:5F2f/F2L
公式ってココ?それとも海外?
//hidden-and-dangerous2.zoo.co.jp/message_bbs.html
370名無しさんの野望:2005/04/14(木) 13:52:13 ID:0SmDdLdF
>>369
そこ

厨プレイヤー多杉
371名無しさんの野望:2005/04/14(木) 14:10:59 ID:5F2f/F2L
ワロタ
そこに書くのもスゴイが。
ただでさえユーザー少ないのに、変なのが増えるのは嫌だわな。
372名無しさんの野望:2005/04/15(金) 06:28:47 ID:PMHh/4aa
サウンドトラックってありませんかね?

いまH&D2をクリアしたので余韻にひたりつつ
JU88で飛ぶときのあの勇壮な音楽が聴きたい。
373名無しさんの野望:2005/04/15(金) 11:53:59 ID:nbGA4Yc0
>>372
ttp://www.hidden-and-dangerous.net/hd2/files.php#misc
にある「H&D2 Unpacker」で音ファイルが取り出せますよ。
BGM類はOgg形式ですがコーデック入れればWinAMPで聞けます。
374名無しさんの野望:2005/04/15(金) 16:34:24 ID:aOuBO9gE
H&D2のBGM気に入ってる ノシ

やっぱ、第二次大戦モノPCゲームはクラシック音楽が一番合うな。
ナム戰はロックみたいに。
375名無しさんの野望:2005/04/15(金) 16:59:15 ID:+59MXqY+
ホント、よくできたゲームなのにな。もっと人気あっても良いと思うんだが。
376名無しさんの野望:2005/04/15(金) 18:26:24 ID:9S3b6TTf
漏れはHD1の音楽の方が怖くて好き。
377名無しさんの野望:2005/04/15(金) 19:25:11 ID:PMHh/4aa
>>373
おお、ありがとうございます。
海外サイトのフォーラムで"Bolak"の名前が出ていたので
気になってはいたのですが、何とツールをお作りになっているとは!

>>375
宣伝不足でしょうかね。周りでもRainbow Six シリーズのファンや
WW II Online 遊ぶぐらいのコア層しか知りませんでしたよ。
378名無しさんの野望:2005/04/15(金) 22:42:45 ID:QcRh4M4i
アンディ・マグナブに推薦文書いてもらえば売れるとおもうよ
イギリスでなら
379名無しさんの野望:2005/04/15(金) 23:19:47 ID:Beyp7t8p
宣伝不足というか三人称のバリューゲームとごっちゃにされてると思う。
一人称のみにして本格タクティカルシューターを売りにすべきなんだよ。
実際にPCゲーム史上最高のタクティカルシューターなんだから。
他にマルチがいまいちなのとmod作りにくいのが売れない原因だろうな。
380名無しさんの野望:2005/04/15(金) 23:30:25 ID:aOuBO9gE
>>379
俺は普通に3人称気に入ってるぞ
381名無しさんの野望:2005/04/16(土) 00:19:36 ID:9CqBh1R6
H&DシリーズがたんなるFPSならいらない
382名無しさんの野望:2005/04/16(土) 00:43:14 ID:BvgneEV+
三人称は邪悪への扉。根絶すべき病魔。
383名無しさんの野望:2005/04/16(土) 01:08:36 ID:EMsI6Iw4
育成パートがあんまり意味無いよなぁ。
クリア後は能力デフォに戻ってるし。

難易度ハー℃で、セーブ無し&仲間死につつ、特別能力が高いわけでもない
メンバー優先でクリアを目指すマゾヒスティックなまでの(r
384名無しさんの野望:2005/04/17(日) 01:01:49 ID:Z7ddeMqg
最近はブレンガンがお気に入り。
AIに持たせると鬼兵器なのに自分で持つとさっぱり当らない所が最高。
385名無しさんの野望:2005/04/18(月) 17:17:16 ID:44Xb+N7Y
恐れ素だけど、製作元が本編のcoop化を断念したそうだな。
次回作もオジャンになったみたいだし、これ以上の発展(有志によるmod,coop製作は別)は望めないな・・・。
386名無しさんの野望:2005/04/18(月) 17:21:41 ID:iKcQxkIp
>次回作もオジャン
そうなの?ソースキボン
387名無しさんの野望:2005/04/18(月) 17:22:02 ID:zsXqil+M
全て三人称視点厨の責任。奴らが悪い。
388名無しさんの野望:2005/04/18(月) 19:06:22 ID:cwnQ4K9v
なんかTPSはリアルじゃないから糞な人がいますよ
389名無しさんの野望:2005/04/18(月) 19:32:40 ID:iKcQxkIp
ヒント:H&Dは只のシューティングではない
390名無しさんの野望:2005/04/18(月) 20:32:20 ID:3jN5iPUl
ID:zsXqil+Mはスターリン
391名無しさんの野望:2005/04/18(月) 20:53:20 ID:zsXqil+M
よく独裁者体質だと言われます
392名無しさんの野望:2005/04/19(火) 01:39:22 ID:Oycp7eH7
>>385
第二次世界大戦でこれ以上ひっぱるのは難しいかとも思ったり・・・
393名無しさんの野望:2005/04/19(火) 02:05:39 ID:XrD4yMhi
そこでマラヤ紛争ですよ!
2のビルマの日本兵をマオイストにするだけで他のデータは全部流用で一本でっち上げ!!
394名無しさんの野望:2005/04/19(火) 02:39:48 ID:ibJ19cv/
俺もR6みたいに単なるFPSになるなら買わない
設定はどうであれ普通のFPSはもう食傷気味だとオモイマス
395名無しさんの野望:2005/04/19(火) 02:42:31 ID:ibJ19cv/
3人称視点、100vs100人でNoRespawnの激しい市街戦
これを実現できればH&Dの道はふたたび開ける
396名無しさんの野望:2005/04/19(火) 03:39:16 ID:sZldwpOn
三人称視点厨が全員死んだらH&Dの道は開けると思います。
397名無しさんの野望:2005/04/19(火) 03:45:06 ID:sZldwpOn
三人称視点は卑怯。
敵から見えない位置に隠れて三人称視点で先手を撃つなんてクズのやる事だ。
戦術もへったくれもあったもんじゃない。駄目だ。
三人称視点でプレイしてる奴はチート入れてFPSやるウスノロ。
おまえらにH&Dプレイする資格なんかねーんだよ。
398名無しさんの野望:2005/04/19(火) 03:50:30 ID:ol7HhS1U
夜中に何寂しい事やってんだよ
399名無しさんの野望:2005/04/19(火) 03:53:02 ID:sZldwpOn
自分達がH&Dという稀有な傑作FPSを駄目にしたくせに反省の色も無い。
暴動煽っといて謝罪もしない中国人みたいな連中だよ。
400名無しさんの野望:2005/04/19(火) 04:01:59 ID:ibJ19cv/
他のスレでも見たがzsXqil+Mか?
なんだこれ
401名無しさんの野望:2005/04/19(火) 04:02:53 ID:sZldwpOn
ごく一部の劣った三人称視点厨を対象にゲームを作っていたら売れなくて当然。
普通のFPSにして普通の人が愉しめるようにすればH&Dはもっと売れて世界が拡がる。
三人称視点厨はゲームに取りついて駄目にしてしまう害虫。
402名無しさんの野望:2005/04/19(火) 04:04:23 ID:sZldwpOn
三人称視点でしかゲームを遊べないのは脳に障害のある証拠だ。
障害のある奴はセガのジョイポリスにでも行け。
403名無しさんの野望:2005/04/19(火) 04:53:08 ID:S3uzplF2
何故ジョイポリス
404名無しさんの野望:2005/04/19(火) 05:42:59 ID:okd2Q4fT
例の無職デブの事故か?
405名無しさんの野望:2005/04/19(火) 06:46:14 ID:S3uzplF2
あぁ、足に障害あって亡くなった人か
406名無しさんの野望:2005/04/19(火) 16:30:47 ID:q30r4VG/
407名無しさんの野望:2005/04/19(火) 17:36:54 ID:zEIwnGS+
普通のFPSならH&Dじゃない。
三人称視点もあり、マゾヒスティックでこそ
H&D。ただのFPSなら糞ゲー。
408名無しさんの野望:2005/04/19(火) 18:44:05 ID:RsPxgTk1
日本鯖いつフカーツするんだ?楽しみにしてるのに。。。。
いったい誰なんだよ荒らしたやつは??
どうせ自分はうまいとかベテランだとか思い上がってるやつだろな
409名無しさんの野望:2005/04/19(火) 22:18:06 ID:Oycp7eH7
H&D2のインストール画面の兵士の顔怖すぎ
410385:2005/04/20(水) 19:45:05 ID:toISgU5m
>>386
BBS
ttp://pc-netgames.com/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=487&forum=24
ここは信頼できるし、日本じゃここでしかH&D2情報ないんじゃない?

>>402
>セガのジョイポリス
テラワロス

>>408
良識有る古参の撤退、痛い自己厨の大量出現じゃね?
411名無しさんの野望:2005/04/21(木) 13:56:40 ID:Yvxj9r1H
以前に1.12パッチ当てたら遊べなくなってしまったけど、今度は何の問題も無かった。
止まれの指示を出しても立ち上がらないので嬉しい。
ところでBRENの照準って狂ってないか?
412名無しさんの野望:2005/04/25(月) 21:15:48 ID:EHTjJ3d3
ステンなんか時々弾詰りっぽい感じがする‥
413名無しさんの野望:2005/04/25(月) 22:12:18 ID:v7yt12FR
1.2当てるとBARも距離開くと使いモノにならなくなるのがなぁ。
414名無しさんの野望:2005/04/25(月) 22:41:01 ID:v49nE3b3
日本鯖いつになったら復活するんだろうか?
荒らした奴はいったい誰なんだ!
415名無しさんの野望:2005/04/27(水) 13:20:47 ID:5CRVb+w2
ヒドゥン・アンド
416名無しさんの野望:2005/04/27(水) 23:37:58 ID:vxJIF60x
このシリーズ自体がデンジャラス
417名無しさんの野望:2005/04/28(木) 00:07:27 ID:GZkCzX9i
隠された危険
418名無しさんの野望:2005/04/28(木) 00:27:08 ID:L6s8nMR+
これからピストルプレイに行って来ます
419名無しさんの野望:2005/04/30(土) 01:48:00 ID:362rfKI5
ピストルでも余裕でクリア出来ました。もっと敵を沢山出して下さい。
420名無しさんの野望:2005/04/30(土) 20:32:59 ID:CLgYPCCJ
おもしろそう
421名無しさんの野望:2005/05/01(日) 17:30:31 ID:V7ux3CSn
このゲーム、マニアにはこたえられん出来だと思うが
ライトゲーマーには難しすぎるかもしれんね。
422名無しさんの野望:2005/05/01(日) 18:15:44 ID:PyPrR22H
馴れたら別にどおって事ない難易度なんだが。
normalでセーブ使ってればR6みたいに頭かきむしったりする事も無い。
むしろ始めての人は出撃前に装備を整えるのが激しく面倒くさいだろうなぁ。
銃や装備見てハァハァとかしないだろうしw
423名無しさんの野望:2005/05/01(日) 18:53:25 ID:PyPrR22H
最初のキャンペーンで助けたパイロットにブレンガン持たせておくと鬼のような強さ。
424名無しさんの野望:2005/05/07(土) 14:03:39 ID:J0+VujIm
爆弾を戦車に仕掛けるのってどうやるの?
ティルピッツの艦底とか「しかるべき場所」に置くのはできるんだけど、戦車とかに置くのができない。手榴弾と違って手に持てないし。

だれかレスキュープリーズ。助けが必要だ。
425名無しさんの野望:2005/05/07(土) 14:29:22 ID:J9RZWte7
>>424
好きなところに仕掛けられるのは、黒い直方体に白い棒が突き出してる形の爆弾だよ。
これを手に持って戦車の近くまで接近してぺたっとやる。
袋に入った爆弾やダイナマイトは決まった場所にしか置けない。
426名無しさんの野望:2005/05/07(土) 14:32:53 ID:DV/6fNVQ
ダイナマイトやsatchel chargeは戦車には仕掛けられない。
戦車に仕掛けられる爆弾は黒くて四角い形をしたアレだけ。
427424:2005/05/07(土) 14:50:28 ID:J0+VujIm
>>425
>>426

ありがとう。
428名無しさんの野望:2005/05/07(土) 15:38:06 ID:Uy9fYz8c
あんな手のひらサイズの小さな爆弾で、タイガー戦車の前面装甲を貫き、撃破できるのはおかしいけど、使い勝手いいよな

話変わるけど、公式bbsで堂々とバグ技チトを教えている馬鹿が。。。
ttp://hidden-and-dangerous2.zoo.co.jp/cgi-bin/bbs/board.cgi?mode=views&editno=241&esub=5#5
>みなさんのゲームの楽しみを阻害するような発言は自粛頂きますようお願い致します。
注意書きも読めねえのかよ。名前からしてイタタな奴も沸いてるし

せっかく日本鯖復活したっていうのにな
「あと、何度も言いますが他人に迷惑をかけないプレイをお願いいたします。では。」って念をおされてんのによ



429名無しさんの野望:2005/05/07(土) 17:20:01 ID:DV/6fNVQ
タイガー戦車の真正面に特攻をかける>>428は勇者だなw
430名無しさんの野望:2005/05/08(日) 05:07:33 ID:u9eEm1Ci
戦車は手榴弾で(r
431名無しさんの野望:2005/05/08(日) 12:33:34 ID:Zw/hL4J5
HDD2の殺戮プレイで最初のミッションやってるんだけど、立ち往生トラック逃すとクリア不能?
後一人がどうしても見つかんね・・・
432名無しさんの野望:2005/05/08(日) 12:38:03 ID:TeeQEJkR
パイロットが居る小屋から左手方向に行ったあたりに1人でウロウロしてたりするよ。
433名無しさんの野望:2005/05/08(日) 12:55:04 ID:oMl5jkUN
殺戮ミッションで後一人になると地図で敵の位置が表示されるよ
434名無しさんの野望:2005/05/08(日) 14:08:01 ID:Zw/hL4J5
情報ありがとう!
でも小屋の左手は倒したし地図にも表示されてない・・・
バグの可能性が否定できないヒドゥンアンドデンジャラス。
435名無しさんの野望:2005/05/08(日) 14:58:22 ID:oMl5jkUN
あぁそれバグ
一つ前のミッションからやり直し
436名無しさんの野望:2005/05/08(日) 18:00:46 ID:u9eEm1Ci
ヒドゥンなバグでバンデラスもデンジャラス
437名無しさんの野望:2005/05/08(日) 23:34:57 ID:z8NnPzIl
公式BBSにいいこと書いてる人いるね
馬鹿ばっかりになっちゃったかと思ったけど、やっぱりまだまだいい人がいるんだなと思ったよ
ちょっと安心した
438名無しさんの野望:2005/05/09(月) 21:57:20 ID:cFjWr+9e
公式掲示板に書き込んであったチートホストってadbaって人のことだろ?
だって日本人が立ててる鯖でチートして外人に文句言われてるの見たぜ
最近鯖立ててるみたいだしな、知ってか知らぬかは謎だが、参加してる
日本人が哀れに思えるな w 忍者の人も入ってたみたいだしな もし知ってて
入ってるならポリシー無さ杉。
439名無しさんの野望:2005/05/10(火) 09:33:32 ID:Xpmjiljw
こんな通好みの地味ゲームにもガキ臭い人いるんですね。
440名無しさんの野望:2005/05/10(火) 20:36:48 ID:szp3fUu0
>>439
あいつを思い出すなあ。勇貴君だっけ?
日本鯖祭りの記念写真で「お兄ちゃんに手榴弾投げられて」って言い訳w
441名無しさんの野望:2005/05/11(水) 09:56:31 ID:AbUPM4FC
日本鯖はもうすぐ復活だろ?待ちどうしいな
だって日本で鯖とよべるのは日本鯖だけだしな
他にも鯖あるけどころころ名前変えて立ててるから誰が誰だか
分かりやしない、その点一貫してるのは日本鯖だけ
本当に待ちどうしいぜ
442名無しさんの野望:2005/05/11(水) 14:56:42 ID:eDApnsEY
人のやり方にいちいち文句いってんじゃねーよ。
一人称だろうが三人称だろうが、キャンパーだろうが
手榴弾ばっかだろうがそんなもん勝手だろが。

チートはウンコだが
与えられたルールの中でやってるんだから問題ねーだろーが!
しかも文句の内容が某スレのレスに似てるし。
もちろんおれは一人称好みだがな。
443名無しさんの野望:2005/05/11(水) 15:05:56 ID:DrCgVvCh
>チートはウンコだが
>与えられたルールの中でやってるんだから問題ねーだろーが!

ポカーン
444名無しさんの野望:2005/05/11(水) 16:02:53 ID:wabgsP3e
穏やかにいきませんか?^^;
某スレのレスって?興味津々^^
それでもチートはよくありませんよ〜
445名無しさんの野望:2005/05/11(水) 16:09:29 ID:0RHkcuCY
>>443
>>444

その部分を続けて読むとそう解釈してしまうけど、
もしかしたらこういう意味かもと思ったり。

チ−トは卑怯だが、一人称や3人称は、
ル−ルで決められているのだから
人それぞれの勝手だろう。

と。
言葉は乱暴ですけどねえ^^;
446名無しさんの野望:2005/05/11(水) 16:49:45 ID:uJAp36SN
解説ありがと〜 m(__)m
一瞬公式BBSで話題をさらった○ー○野郎さんかと・・・
思ってしまった僕がさっきまでいました^^:
447名無しさんの野望:2005/05/11(水) 17:38:09 ID:uJAp36SN
>>440

彼は何処へ?
448名無しさんの野望:2005/05/12(木) 08:12:00 ID:Hgq3XPPu
今頃になってHidden & Dangerous Deluxeをプレイしてるんですが、操作がキツイです・・・オススメのキー設定ってないですか?
メダルオブオナーと同じような操作になれば理想的なんですが。

一応、以下のは固定で

前後左右移動:WSAD
武器攻撃:マウス左
武器選択:マウスホイール

449名無しさんの野望:2005/05/12(木) 16:04:49 ID:YPSISXt2
武器選択はQ、useはEがおすすめ。
450名無しさんの野望:2005/05/12(木) 16:24:56 ID:ZjvX/AVq
>>438
>>441

あのー、何か確証でもあるんですかー?
もし無いなら良くないと思うのですがー
荒らしと思われますよーそーいうのは
それに鯖は日本にも他にいい鯖ありますよー
肩入れする訳でも何かあるんでーすーかー(?_?)
451名無しさんの野望:2005/05/12(木) 16:59:00 ID:OPBVtzNp
さっき少しの間仕事らしき事をやったら早速胃が痛くなってきたので、
ちょっくらビルマに行って日本軍と戦ってきます。
452名無しさんの野望:2005/05/12(木) 18:53:17 ID:00WxVxaF
敵の所持してたアイテムを拾うのはどのボタンですか?
コンフィグにないですよね・・・
453名無しさんの野望:2005/05/12(木) 18:54:33 ID:00WxVxaF
あ、テンプレにありましたね。すみません
454名無しさんの野望:2005/05/12(木) 18:54:45 ID:27vmGqYd
俺は荒らしじゃねぇぞ本当の事言ったまでだ
俺自身被害にあった張本人なんだからな 手榴弾無しの鯖だったから
殺せなくてイライラしたぜ
チートやってるホストがいるって書き込みもあっただろ
俺は馬鹿だが嘘は言わねえぞ書き込み以降鯖立ってねえのが証拠だろ
でまかせなら抗議の一つ二つあってもおかしくないしな
クライアントにも物を言う権利があるんだぜ
確かにちょっと荒らしっぽかったけどな
455名無しさんの野望:2005/05/12(木) 19:01:05 ID:6e2uKAUk
>>454
馬鹿乙。
456名無しさんの野望:2005/05/12(木) 20:01:52 ID:RpSdWmd0
>>450
文体からしてイタタタタタ
457名無しさんの野望:2005/05/14(土) 02:32:00 ID:mxp1nBvy
このゲーム、敵の視界が異常なまでに広い・・・

なんでこっちからはスナイパーで覗いても確認できない場所からマシンガンで撃ってくるんだ(`д´)
458名無しさんの野望:2005/05/14(土) 07:07:25 ID:T05tyXbT
>>457
1のこと言ってるなら,仕様。
459名無しさんの野望:2005/05/14(土) 11:17:35 ID:TqIudscc
2でもビデオカードのドライバ変えたら謎の霧が濃くなって敵が見えなくなったぞ
AIやコンパスのほうが先に敵を見つける
難易度が上がっていいけど
460名無しさんの野望:2005/05/15(日) 12:03:53 ID:yT+vYNkt
H&D2で使われているBGMの一つが、映画「Trinity and Beyond」のOPに
使われてるBGMとクリソツな件について
461名無しさんの野望:2005/05/16(月) 06:33:10 ID:BLI0BoxW
1でマップ画面?での命令の取り消しってどうやればいいの?
下のライン上に表示されてる行動を選択してESCを押すと「取り消しました」って出るけど、それに関係なく行動が実行されてるし・・・

”付いて来い”以外に何の命令もしてないのに(勝手に命令が加わってて)仲間が敵の中に突っ込んでいって100%自殺するという状態になっててめちゃくちゃ困る
462名無しさんの野望:2005/05/16(月) 17:37:27 ID:rhvqWkOX
SQの砂漠のくねくね一本道マップをcarnageでやってるんだけど最後に必ず2人残ってしまう。
もう三回やって三回ともこの状態。
なんとかなりませんか?
463名無しさんの野望:2005/05/16(月) 19:12:24 ID:elVN4ZDt
1ゲリラのフラグを立てる。
2正攻法で攻めて裏道は通らないようにする。

ぐらいかな。はっきりしたことはわからんけど。
464名無しさんの野望:2005/05/16(月) 19:26:40 ID:rhvqWkOX
>>463
>1ゲリラのフラグを立てる。
これっぽいです。確かにゲリラが出て来ない。
戦車を早く始末しすぎてるのかな?
465名無しさんの野望:2005/05/16(月) 19:34:23 ID:elVN4ZDt
最初にやってくる戦車をこっちの戦車砲で始末したら
銃撃戦の音が聞こえてくるまで前進せずに待ってみては。
466名無しさんの野望:2005/05/17(火) 11:39:28 ID:8/sfagRY
>>463
サンクスです。いままで会えなかったゲリラが出て来たのでうまくいきそうです。
のんびり待ちすぎてゲリラさんたちが戦車砲でふっとばされちまったけど。
ゲリラっつーか、パルチザンか。
467名無しさんの野望:2005/05/20(金) 22:31:30 ID:cdMqPVX2
SQの方がマルチ盛り上がってる?
468名無しさんの野望:2005/05/21(土) 10:14:35 ID:BqvCjkZ9
1の最後のキャンペーンの1つ目(真っ暗でテロリストから教会にいるやつらを助ける?やつ)で、教会を爆破させないようにするにはどうすればいいの??
任務内容に爆破スイッチの確保とかあるけど、スイッチを拾おうとしても拾えないから押そうとする敵を一網打尽にするしかない・・・これでいいのかな??
469名無しさんの野望:2005/05/21(土) 13:35:17 ID:E3IcXlFx
>>468
それでいいよ。
スイッチの周囲で待ち伏せてテロリストどもにスイッチを押させないようにすればいい。
AIにブレンガン持たせておけば楽勝。
470名無しさんの野望:2005/05/22(日) 00:11:49 ID:9A/roB+Q
>>469
ありがとう。野営テントのほうに1人待ち伏せさせて、残り3人でスイッチに近づくやつを皆殺しにしてやったよw

それにしても・・このキャンペーンの渓谷を抜けるやつ凄い距離だねぇ
敵を一掃してからジープで駆け抜けてもスタートからゴールまで3分を軽く超える・・・2キロくらいの距離あるのかな
マップ画面が見れるミッションでは一番でかいかも
471名無しさんの野望:2005/05/22(日) 00:56:09 ID:HfgmAJHr
ところで、そのステージのバリケードのとこって、どうするのが正攻法なの?
いつもジープで強引に乗り越えてるけど…
472名無しさんの野望:2005/05/22(日) 00:59:56 ID:IlUnSSgD
グラビティガンで排除





じゃなくてダイナマイトで吹っ飛ばそう
473名無しさんの野望:2005/05/22(日) 11:47:49 ID:Kx4KQjLD
デラックスクリアした〜、凄いボリュームだった・・・20時間くらいやったかな
慣れたら快適に遊べたしこれがフリーなんてずいぶん太っ腹なことしてくれたもんだ

映像の割りに動作もクソ軽いし。でも、ちょっと古いパソだから2がやりたくてもつらい・・・
474名無しさんの野望:2005/05/22(日) 18:42:04 ID:0ILjl9gv
2は見た目より軽いからもしかしたら動くかも?
2のデモで辛いならどうしようもないけど・・・
475名無しさんの野望:2005/05/22(日) 19:38:08 ID:j+wea3Rp
nihon鯖フカーツするみたいだね
476名無しさんの野望:2005/05/23(月) 20:54:43 ID:ECmojBZZ
2の日本語版って拡張パック(Sabre Squadron)とセットになってますか?
セットじゃないとしたら拡張パックはどうすれば・・・
477名無しさんの野望:2005/05/23(月) 21:00:02 ID:xUp/OwAo
いいえ。
英語版のセットCourage Under Fire Double Packを買いましょう。
余った日本語版は友達にあげましょう。
478sage:2005/05/23(月) 22:21:47 ID:q8eEsd1P
日本語版にSabreインストールすれ。
ウチではバッチリ動いてる。
479476:2005/05/24(火) 03:50:25 ID:yJ5l+uHH
>>477-478
完全に日本語ですべてのミッションをプレイするのは無理っぽいですね・・・orz
1みたいに(なぜかソフト側に日本語が用意されていて)日本語化出来たらいいんですけどね
480名無しさんの野望:2005/05/24(火) 09:14:03 ID:owUtCEBW
2の体験版ダウソしてやってみたら無駄に複雑化してる・・・操作はまだいいとして装備選択にやりすぎ感が・・・
1では負担に感じなかったけどさすがにこれはキツイ
481名無しさんの野望:2005/05/24(火) 09:57:27 ID:y3/CVN0z
あれを面倒くさいと思っちゃう人には辛いかもね。
俺なんてゲーム本編より装備選択してる間のほうが楽しくて
ゲーム中にせっかく用意されてるんだから敵国の装備を使えるようになってれば
コスプレゲーとしても通用するのに。
482名無しさんの野望:2005/05/24(火) 10:55:25 ID:owUtCEBW
1は問題なくて装備もいろいろ選べて楽しいと思ったんだけどね。
2はゲーム内容も複雑化しちゃってるし、装備選択で部位までいちいち選択しなきゃいけないから装備をすること自体は苦にならなくても、その過程の効率の悪さが・・・なんであーいう風にしたんだろう。

むむー、2はグラフィックもいいし楽しいと思ったんだけど製品版をやるかどうか悩む〜
483名無しさんの野望:2005/05/24(火) 11:06:39 ID:y3/CVN0z
>>482
キャンペーンの始めにやれば済む話だからそう効率が悪いとも思えないよ。
いやいや言いながら本当は結構好きなんだろ? 体は正直だなw ほら買えよ、買っちまえ!
484名無しさんの野望:2005/05/24(火) 12:36:18 ID:EJEJKTj6
マルチプレイだと自分好みのキットをあらかじめ登録しておけるから便利ではあるんだけどね。
俺は終盤敵の装備を無事に剥ぎ取って、ドイツ軍に味方兵と思わせておいてやり過ごした後
後ろからバババッっていうチキンプレイにハマってたけど(w あとドイツ軍服コレクションとか。
485482:2005/05/24(火) 12:37:29 ID:pDwy1AQM
うぅ・・・製品版以前に体験版がバグるYO〜
ミッション中止したら画面が真っ黒になって何しても真っ黒のまま・・・再起動するしかなくなった

ちくしょおおおおお
486名無しさんの野望:2005/05/24(火) 13:07:56 ID:UDSYsxz4
>>485
本編の方の体験版ならアップデーター出てるから、まだならあててみたら?
487名無しさんの野望:2005/05/24(火) 16:59:25 ID:pDwy1AQM
アップデータ、シングルプレイのないみたい・・・orz
488486:2005/05/24(火) 18:40:17 ID:luxQHQqy
>>487
ごめん、アップデータはマルチプレイのみだった…orz
英語版、日本語版両方ダメ? あとはグラフィックカードのドライバとか
DirectX関連かなぁ…(´Д`;)
489名無しさんの野望:2005/05/24(火) 18:46:03 ID:pDwy1AQM
>>488
何度もありがとう、パソコンを再起動して何もしてない状態で開始したらミッション中止しても大丈夫だったよ(でも、なぜか「問題をおかけしました」エラーがw)

それは一旦置いといて・・・操作で質問!

1だと「付いて来い!」とか「待て!」とか命令が1つ1つキーが割り当てられてたけど、2はどれでやればいいのかな?
キーコンフィグ見ても1つ1つの命令が書かれてないよね。それと、スナイパーの倍率変更が分からない・・・しくしく
490名無しさんの野望:2005/05/24(火) 18:58:40 ID:y3/CVN0z
命令はテンキーを押せばいいよ。0で全員。1〜で個別に命令が出せる。
付いて来いなら011。止まれは014。
良く使う命令が押しやすいようテンキーの配列も考慮されてる。ホント良く出来てる。
倍率変更は出来ないけど、スコープ覗きたいんだよな? だったらマウス右クリック。
491名無しさんの野望:2005/05/24(火) 19:28:21 ID:pDwy1AQM
ありがとう!って、スナイパー倍率変えられないの?うおおお・・・

やっと見えるくらいの豆粒のように小さい敵に視界外から銃弾を撃ち込む快感がああw
本来、あの当時のスナイパーって拡大できなかったのかな・・でもメダルオブオナーはやってた。

面白ければどうでもいいや
492名無しさんの野望:2005/05/24(火) 19:35:14 ID:C4zvsDek
拡大できる。
493名無しさんの野望:2005/05/24(火) 19:37:14 ID:pDwy1AQM
ということは、H&D2で拡大できないようにしただけなのか・・・何故〜
494名無しさんの野望:2005/05/24(火) 19:39:32 ID:C4zvsDek
H&D2で拡大できる。
495名無しさんの野望:2005/05/24(火) 19:50:10 ID:47yfwYC2
ところで、お前ら外人プレイヤー様がH&D2の非公式MODMAPと無印ミッションのcoopMODを作ってくれた事はしってんの?

H&D2にとっては新風なのに、全然話題にのぼってないからさあ。
496名無しさんの野望:2005/05/24(火) 20:18:42 ID:pDwy1AQM
>>494
あら・・どのキー??
497名無しさんの野望:2005/05/24(火) 21:52:52 ID:y3/CVN0z
>>496
いやだから、拡大は右クリックで出来る。倍率は銃ごとに固定。
498名無しさんの野望:2005/05/24(火) 22:08:38 ID:pDwy1AQM
あ、違う意味で解釈してただけだった・・・

拡大=倍率変更だと思ってたから。なんで倍率変更できなくしたのかなぁ・・・
499名無しさんの野望:2005/05/24(火) 22:21:12 ID:y3/CVN0z
実銃も出来ないからだろ。
K98とスプリングフィールドとエンフィールドで倍率が微妙に違うという凝りようだぞ。
普通のゲームなら全部x4固定にされちまうところだ。
500名無しさんの野望:2005/05/24(火) 23:15:41 ID:pDwy1AQM
>>499
やっぱりそうなのね。1みたいに敵の視界が異常に広かったり、体が見えてないのに撃ってきたりすることはあまりないみたいだから問題はなさそう。
変更点といえば、主観視点に切り替えたらずっと主観視点ということも出来なくなってるみたいだね。
501名無しさんの野望:2005/05/24(火) 23:31:45 ID:y3/CVN0z
いやそんな事無いよ。
セーブ/ロードしても一人称視点が維持される。
ミッション開始時にはなぜか三人称視点だけど、一歩歩きだせば一人称視点に戻る。
502名無しさんの野望:2005/05/25(水) 00:57:57 ID:rQVWRBmW
あれ・・右クリックで主観視点にしてもそれから1歩でも歩いたら客観視点に戻っちゃうよ
503名無しさんの野望:2005/05/25(水) 01:16:44 ID:rQVWRBmW
移動速度が関係してたのか・・・速度が速いと視点が戻ってた
504名無しさんの野望:2005/05/25(水) 01:18:54 ID:apChabM9
>>502
設定画面のキー配置を眺めてみろよ。一人称視点にするのはJキーだ。
右クリックするとスナイパーライフルの場合はスコープを覗き、
その他の銃ではいわゆるアイアンサイト状態になる。
スコープを覗いたりアイアンサイトのまま走る事は出来ない。
走ったり歩いたりするスピードを変えるのはマウスホイール。
それとスコープを覗いたりアイアンサイトのまま匍匐前進は出来ない。
ああ、なんてリアル(*´Д`)ハァハァ
505名無しさんの野望:2005/05/25(水) 09:24:13 ID:rQVWRBmW
な、なんだってぇ〜〜(AA略
506名無しさんの野望:2005/05/25(水) 15:24:18 ID:mh71MXb0
下から2番目くらいのソロリソロリな歩行速度までならサイト覗きながらの移動はできるよ。
急な敵の狙撃や飛び出しに割と正確な射撃で対応できるからいいかも。
507名無しさんの野望:2005/05/25(水) 21:52:41 ID:L/am7cvJ
最近、マルチの日本人プレイヤーの質めっちゃ落ちとらんか?
チート専門にしとるアホもいてるしな
チートホストの逆襲か?www
508名無しさんの野望:2005/05/25(水) 23:13:29 ID:woYeOPJ9
Ver1,12を入れたいんですがサイトが英語でどうやってDLすればいいかわかんないんですが
どうやったらDLできますか?
509名無しさんの野望:2005/05/25(水) 23:20:22 ID:L/am7cvJ
>>508

別にサイト行かんでもゲームに付いとる
Autopaching exeを使えば勝手に1.12をDLしてくれるで
510名無しさんの野望:2005/05/26(木) 01:43:37 ID:BNub6+rW
体験版クリアしたけど、気になることが1つ・・・マップがめっちゃ狭いYO!!

1だととんでもなく広いマップ(km単位)でどこまで続くんだよ、みたいな感じのもあったけど2にはそういうマップある??
511名無しさんの野望:2005/05/26(木) 01:45:23 ID:BrD5OpMM
>>510
1の広さは異常だけど、体験版のマップはかなり狭いほうだから心配すんな。
512名無しさんの野望:2005/05/26(木) 04:41:07 ID:BNub6+rW
そういえば今になって気づいたけど1のアドオンプレイって拡張ミッションだよね。
やろうとしたらサーバに接続みたいなメッセージが出たけど何でわざわざ接続?
513名無しさんの野望:2005/05/26(木) 14:58:25 ID:s6+jgVBf
遅まきながら2の体験版をプレイしてみたけれど
1に慣れちゃったからちょっと操作が複雑だったけど、すげー面白くなってるのね!製品版ほしくなったw
どっかに安く売ってないかな。
514名無しさんの野望:2005/05/26(木) 15:38:34 ID:BNub6+rW
>>511
サンクス!ひらけたところできれいな写真を撮るのが面白くてさw
515名無しさんの野望:2005/05/26(木) 16:13:06 ID:BNub6+rW
アドオンの日本語化バッチファイルあてても日本語化されないなぁ・・・うーん
516名無しさんの野望:2005/05/26(木) 19:14:38 ID:BNub6+rW
ていうか、Allied fightのゴール地点は一体どこなんだろ・・・敵全滅させたのにクリアできなくなった
517名無しさんの野望:2005/05/26(木) 21:53:38 ID:elBU7l1h
>>516
Allied Fightってあれか、基地の味方を支援に行くやつか。
敵全滅後に延々とマップをさまよった挙句、途中でやめちゃったよ・・・。
付属の説明もないからどこ行きゃいいのかさっぱり分からんかった。

しかしアドオンの日本語化もやってたのね、知らんかった。
ノルマンディーとか根性でクリアしたな・・・orz
付属のブリーフィングの日本語版は非常に有難い。
518名無しさんの野望:2005/05/27(金) 20:00:59 ID:H/Dz5co4
アドオンって一般人が製作したミッション??
なんかへんちくりんなマップもあるけど。

敵が1000人くらい出てくるミッション作れればなぁ
519名無しさんの野望:2005/05/27(金) 21:51:01 ID:Nf0y6g1J

   _/ ̄ ̄\_  エー、今回の任務は  \ 工エエェェェェェェェェエエ工 / 
   (||; ・∀・) <この4人で
   [(つ[◎].)つ  1000人の敵を殲滅              
    | | |                  _/ ̄ ̄\_  _/ ̄ ̄\_  _/ ̄ ̄\_
    (__)_)                .(´д`;ll||)   (´д`;ll||)  (´д`;ll||)
                          (つ ⊂ )   (つ ⊂ )   (つ ⊂ )
520名無しさんの野望:2005/05/27(金) 22:22:04 ID:H/Dz5co4
ワロタwwww
521名無しさんの野望:2005/05/27(金) 22:57:30 ID:ABB8X44V
522名無しさんの野望:2005/05/27(金) 23:44:14 ID:UqApJKuk
初回特典‥‥
523名無しさんの野望:2005/05/28(土) 01:01:21 ID:+8OWqd6b
SASがWW2中に殺した敵兵が全部で83人とかなのに
524名無しさんの野望:2005/05/28(土) 04:03:45 ID:0uMmSh0m
そんな少ないのか・・・SASのメンバー何人やねん
525名無しさんの野望:2005/05/28(土) 11:26:55 ID:HCL4LDFF
>>524
SASは戦略的霍乱部隊だから直接戦闘が目的じゃないから少ないんだよ
その代わりアフリカで大戦中、独伊航空機を100機以上破壊したりしてる
526名無しさんの野望:2005/05/28(土) 12:13:18 ID:JmGRpjIA
SASではないけど大戦中ドイツの乾ドックまである海軍基地(場所失念)を
英軍のコマンド部隊が駆逐艦でドックに体当たり>上陸してみんなで大暴れした為
Uボートがしばらく使えなくなったっていう作戦があったってのを軍事系の本で見た事が。
そんな戦争アクション映画みたいな事もあるのかと思ってびっくりした。

でもほとんどは地味な事ばかりだと思うよSASも…。
527名無しさんの野望:2005/05/28(土) 12:24:55 ID:nASpb+c2
もうSAS飽きた。
SQのビルマのミッションが激しく面白いんだから、H&D2のシステムでベトコン作り直せ。

と言ってももう手遅れ orz
528名無しさんの野望:2005/05/28(土) 14:13:57 ID:LkNubhXh
ベトコン作ってるっぽいな。
529名無しさんの野望:2005/05/28(土) 14:16:28 ID:nASpb+c2
ベトコンはIllusionがからんでないだろ。
530名無しさんの野望:2005/05/28(土) 14:59:00 ID:eJ8zHBKU
>>495
coop map mods関連リンク
german squad。ドイツのクランのようだが、英語ページもあり。
downloadsからafica3 coopがdl可能。
www.heiglaess.de/rick/

ドイツ語ファンサイト。
www.hidden-and-dangerous2.com/
normandy2 coopはここから
www.hidden-and-dangerous2.com/downloads/index.php?file_id=210
normandy1 coopはここから
www.hidden-and-dangerous2.com/downloads/index.php?file_id=213

bonuswebのhd2サイト。こちらからもDL可(チェコ語)
betahd2.bonusweb.cz/index.html
531名無しさんの野望:2005/05/29(日) 13:21:05 ID:1WN/V5kD
OFPの次回作はダメっぽいしなぁ。H&D3マダー?
532名無しさんの野望:2005/05/29(日) 14:12:24 ID:c/dgqIe3
ロシアのメーカーと提携してロシア軍兵士が主役のミッションパック作ったら売れるんでね?
日本のメーカーと提携して日本軍兵士が主役のミッションパック作ったら売れるんでね?
533名無しさんの野望:2005/05/29(日) 15:53:41 ID:lMaL/oIb
個人的にはやってみたいけど…、日本軍兵士では苦労しそう(´Д`;)
本編のビルマ戦では対ドイツ、イタリアの時敵兵によっては回復パック持ってたのに
日本兵は一個も持ってなかった。そりゃ日本軍は物資なかったさ。でもその窮状まで
再現(だよね、あれは)しなくても良かったのに…。
534名無しさんの野望:2005/05/29(日) 17:00:52 ID:c/dgqIe3
medikitは無いほうがいいって意見もあるくらいだからいいんじゃね?
ミッション終了時の謎の回復があればmedikit無くてもそう難易度上がらんでしょ。
535名無しさんの野望:2005/05/29(日) 20:08:44 ID:myOmEI6O
>>533
俺なんぞ、敵兵のmedkitなんて一切使わなかったぞ
536名無しさんの野望:2005/05/29(日) 21:03:02 ID:tpGJs1qg
>>535
拾うのまんどくさいしな。
537名無しさんの野望:2005/05/29(日) 21:09:58 ID:c/dgqIe3
俺のリュックは常にいっぱいで拾えないんだw
538名無しさんの野望:2005/05/29(日) 21:28:15 ID:uWRpwRzv
medkitは使わないようにしてたよ
1には無かったんだし
539名無しさんの野望:2005/05/30(月) 02:15:55 ID:3Z7Jdpj/
1は射撃がいいやつを操作して1人でほとんどの敵倒してたな・・・他の3人は敵が全滅したところに移動するだけ
540名無しさんの野望:2005/05/30(月) 15:33:19 ID:bDGZ36RH
 あ
541名無しさんの野望:2005/05/31(火) 03:21:44 ID:qXWsHYt/
1の追加キャンペーンのノルマンディで、リーダーを発見して司令部へ連れて行くっていうけどリーダーを車に乗せられないだけど・・・どうすればいいの?
542541:2005/05/31(火) 16:38:10 ID:WQkijRKA
解決しますた
543名無しさんの野望:2005/06/01(水) 01:22:22 ID:XEo0V4hS
今度はノルマンディのミッション3で詰まった・・・何のミスもなく行動してるのに操作対象にはなってない味方部隊が勝手に銃撃戦はじめてミッション失敗になる・・・
そいつらが入ってこないようにメインゲートを開かないでおいても弾薬庫を爆破したらミッション失敗になるし、なにこれ(´A`;)
544名無しさんの野望:2005/06/01(水) 23:13:24 ID:W6nmKMTS
日本語初回版を\980で購入しますた。
H&D1はクリスタルファルコンで頓挫したのでクリアしてませんが、H&D2に参戦します。
545名無しさんの野望:2005/06/02(木) 01:06:13 ID:KFbav0oY
やすっ!どこで買ったん?
546名無しさんの野望:2005/06/02(木) 04:28:04 ID:Ea0Gw+bn
>>544
どどどどどど何処でですか。俺もホスイ
547名無しさんの野望:2005/06/03(金) 00:51:18 ID:Xm1ARQNC
ノルマンディクリアできた・・・最後の敵戦車固すぎ
548名無しさんの野望:2005/06/03(金) 01:04:38 ID:8zENvG4X
ノルマンディー2で敵戦車と装甲車を破壊すると増援のシャーマンが来ない事があったりする罠
549名無しさんの野望:2005/06/03(金) 18:24:36 ID:4m6Jz1oY
欧州ならH&D2本体+セイバースコードロンセットで11ユーロだよん。

値段分きっちり遊ばせてもらったさー
550名無しさんの野望:2005/06/03(金) 18:30:01 ID:BSO5pWKY
その値段の100倍は遊べる
551名無しさんの野望:2005/06/03(金) 20:31:52 ID:qyLJneoG
メモリ買いにいった秋葉のアークで1800円のFar Cryと並んでいたのは見た、980円。
発売日に買った身としては寂しかったが。
552名無しさんの野望:2005/06/03(金) 20:36:24 ID:w3cDBj1I
情報thx。ちょっくら探しに行ってみるかな。
ああ早くやりたいw
553名無しさんの野望:2005/06/04(土) 00:38:06 ID:Xi61NW9R
評判がいい割には売れないなぁ
何で?
554544:2005/06/04(土) 03:09:37 ID:fNTwuwSq
レス遅くなってスマソ。
551氏が書いた通り、秋葉原のアークです。
\1800のFarCryも買った〜
\480の建設機械ゲーも。
漏れが買った時にはまだ山済みだった。

>>521を参照すると値段はわからないけど積んであるのが見れます。

明日以降遊べるといいなー
まだパッケあけただけ。orz
555名無しさんの野望:2005/06/04(土) 03:56:51 ID:/weXesoz
>>554
情報サンクス〜♪


今は1でアドオン遊びまくり。ユーゴスラビアのキャンペーンもクリアした・・・敵多い・・・
これで何ミッションやったんだろ、本編と拡張で32、アドオンで20くらいで50超えてる(゜д゜;)
こんなに長い時間PCゲーやってるのはフリーソフトのxoperations以来だw
556名無しさんの野望:2005/06/04(土) 11:32:13 ID:lzCXQHWz
そんな君こそH&D2が必要とする人材だ
557名無しさんの野望:2005/06/04(土) 17:14:02 ID:Fkq8L+rn
キャンペーンクリア記念age
558名無しさんの野望:2005/06/05(日) 23:22:36 ID:zCKK/bIT
シルミドの連中は戦い方がまったくなってないな。
狙撃兵相手にAKでバリバリ連射したり、いったい何の訓練をしてたんだか。
脱出した時点で軍服を脱ぎ、数名づつの部隊に別れて各個ソウルに入り暗殺を遂行すべきだった。
特殊部隊が聞いてあきれる。
559名無しさんの野望:2005/06/06(月) 00:39:10 ID:6ShCyUcA
精鋭特殊部隊SASと使い捨て部隊をいっしょにしてやるなよ
560名無しさんの野望:2005/06/06(月) 15:56:39 ID:t5YTOY8G
アーク行ってきたけどH&D2は7340円で売られてたぞ、ちくしょおおおおおおおおおおおおおお
数日で安売り終了かよ・・・orz

アークってツクモがあるブロックの裏手の店だよね?
561名無しさんの野望:2005/06/07(火) 00:02:59 ID:oZjq/MWQ
H&D2のキャンペーンクリア!!

今は一人プレイ中
序盤の雪原で車に乗って独兵追い回して轢いてみた
本当にできるとは思わなかったよ・・・
562名無しさんの野望:2005/06/07(火) 00:47:59 ID:3+o1Ghq9
>560
俺は4日に行ってきたけど、そのときはまだ980円で大量にあったよ。
そのときでも棚の方には7340円で置いてあったけど。

アークの場所はそれであってるはず。
ttp://www.kakaku.com/akiba/map/map_2_b.htm


なんだかんだで値段に惹かれて9本もいろいろと買ってしまった。
今はH&D2はほっといて、いっしょに買ったFAR CRYを先にプレイ中。
563名無しさんの野望:2005/06/07(火) 00:54:16 ID:YdLxHtMC
Far Cryの銃だけH&D2のに出来たら最高だな。
H&D2は草むらに隠れられない所が欠点。
564名無しさんの野望:2005/06/07(火) 02:44:18 ID:Qn8noQXc
>>562
棚の前に何種類かのゲームが積まれてたけどH&D2がなかった・・・棚にはあったんだけどね・・・
565名無しさんの野望:2005/06/07(火) 03:18:59 ID:nyBoitzF
まぁこれで多少でもプレーヤーが増えてくれれば…(焼け石に水かしら(´・ω・`))
FarCryはデモ版ならやったけどうちのPCではちと重かった…orz
566名無しさんの野望:2005/06/07(火) 04:17:43 ID:g1Kw+PDO
しかしSabre Squadron売ってないねぇ。。。

ダブルパックならエンソフにあるが。
567名無しさんの野望:2005/06/07(火) 20:21:59 ID:XfThMoY7
1のアドオンミッションのThe Traitorってやつで反逆者ってどこにいるの?
メンバーリストを拾って、敵を皆殺しにしたと思うんだけどクリアできない・・・
568名無しさんの野望:2005/06/07(火) 20:49:12 ID:rsM6cXW7
未だにsabre買うのためらってる
理由は、後にも先にも英語が駄目って事なんだけど
先輩方のご意見伺いたいです!
ミッション内容すら分からないんじゃおもしろくないかと?
指示コマンドも英語でしょ?勿論
んー欲しいんだけど英語で躓くの目に見えてるだけに困った
569名無しさんの野望:2005/06/07(火) 21:03:46 ID:mvBclZG0
>>568
指示コマンドとかメニューを日本語にするぐらいならできる。
ミッションも分からんこと無いと思うけど・・・。
570名無しさんの野望:2005/06/07(火) 21:17:49 ID:2Rt8APHB
>>569

ええええー??本当っすか!?
それってもしかして日本語版にsabre入れるって事ですか?
レス見たけど難しそうだった・・・
返信どうもでした!
571名無しさんの野望:2005/06/07(火) 22:01:17 ID:HP6UG74e
>>562
サンクス。週末に行ってみよう。
572名無しさんの野望:2005/06/07(火) 22:18:17 ID:3pqAcoVI
>>568
英語なんてすぐ馴れるよ。それにやってればなんとなくわかる。
どうせ何度も何度もプレイしてるうちにやる事なんて覚えちまう。
573名無しさんの野望:2005/06/07(火) 22:33:57 ID:Z+nTFQ0H
やっぱり買うっす!
エンソフでUKダブルパックが無難ですかね?
日本語版に入れる方法もあるみたいだけどちょっと当方には
複雑すぎるかな・・・皆さんはどちらがお勧めですか?
良ければお聞かせ下さい
574名無しさんの野望:2005/06/07(火) 22:35:37 ID:Z+nTFQ0H
やっぱり買うっす!
エンソフでUKダブルパックが無難ですかね?
日本語版に入れる方法もあるみたいだけどちょっと当方には
複雑すぎるかな・・・皆さんはどちらがお勧めですか?
良ければお聞かせ下さい
575名無しさんの野望:2005/06/07(火) 22:43:42 ID:XfThMoY7
>>571
H&D2はもう安売りしてないけどね・・・
576名無しさんの野望:2005/06/07(火) 22:48:30 ID:3pqAcoVI
>>573
そう聞いてきたのは君が何人目だか覚えてないが、いつも
「ダブルパック買って日本語版は友人に譲り、信者を増やせ」
と返されている。
577名無しさんの野望:2005/06/08(水) 10:44:02 ID:XUPrCLPO
武器、兵器の設定が非常に詳細でリアルなんですけど、これがH&D2の肝ですか?
正直、武器の違い、特性を実際の作戦に生かすような楽しみ方がとてもじゃないけど
出来てません。。。難し過ぎて。SWATシリーズのように武器、装備にこだわった
プレイが夢なんですがね。。。

皆さん熟練さんは、こいつにこの場所からこれを持たせてあれをやらせて。。。。みたいな綿密なプラン立てを
楽しんでいらっしゃるのですかね?
578名無しさんの野望:2005/06/08(水) 11:04:37 ID:y+Jod7FO
それはトップダウンで戦略レベルの話
実際はボトムアップを多用した現場の戦術レベルの話が多数を占めるだろうね
当然、より広い視野を持った有能な指揮官の方が功績をあげやすいことになる。
579名無しさんの野望:2005/06/08(水) 11:08:20 ID:y+Jod7FO
例えば、上から補給物資を輸送しろと指令を受けていても、
戦闘空域入ってしまい、応戦あるいは救助活動に方針転換、成功させる事は
クラン的にあまり問題のない行為となる
580名無しさんの野望:2005/06/08(水) 11:22:44 ID:y+Jod7FO
上官と相性よくて連絡が十分であれば何の問題もないが、
中にはヘタレも居るから圧力を受けるかもしれないな
そういう場合は転属等で庇うから報告すること。
それとあくまで結果を重視するので、無理な行動は慎む事
581名無しさんの野望:2005/06/08(水) 11:27:07 ID:05I9Px+2
はいはい、お疲れさん^^
582名無しさんの野望:2005/06/09(木) 00:20:19 ID:8d2AvAtb
AIなんかに任せてられん、俺1人でやってやる!

これぞ漢のプレイよ
583名無しさんの野望:2005/06/09(木) 02:02:36 ID:TLKDjVtO
このゲームのAIはかなり優秀だけど、たぶん意図的に中、遠距離での射撃能力が低くされてるよな。
584名無しさんの野望:2005/06/09(木) 02:35:20 ID:4JNNbuXJ
そうかな?
狙撃能力は低いけど、ブローニング銃座とか任せると結構当てるよ。
585名無しさんの野望:2005/06/09(木) 02:56:49 ID:TLKDjVtO
敵が撃ってくるMG42が全く怖くないのは困りもんだがな。
586名無しさんの野望:2005/06/09(木) 14:29:52 ID:U8Z3QqBr
例えば砂漠のオアシスなんかで射撃能力高い2人に銃座任せておけば暗い中
結構当ててくれる。んで、そっちに敵の目が行っているうちに自分操作のキャラを
回り込ませて戦うとかできる。
個人的にありがたかったのは砂漠横断面で対空砲トラックの砲座をAIに任せると
自分よりも上手く戦闘機落としてくれた事かな。あれ難しいんだよね…。

ただし命令をしっかりしておかないと匍匐で敵に接近中の時AIが隣で急に重乱射して
バレちゃう。「わ、ばか。てめぇ、勝手に発砲しやがって!(´Д`;)やば、戦車来た!」
>ボガーン!>死亡、な事あったよ。
587名無しさんの野望:2005/06/09(木) 20:18:37 ID:8d2AvAtb
日本語版買ったYO!!でもスペックが足りなくてガクガク・・・VRAM16MBはヤバイか
1だとサクサク動いたんだけどね
588名無しさんの野望:2005/06/09(木) 22:47:58 ID:OeHyguxv
>>587
一万円台のグラフィックカード買えばそれなりに幸せになれると思うよ。
でも本体ごと買い換えしないといけない悪寒・・・。
589名無しさんの野望:2005/06/09(木) 23:16:45 ID:CClmTz0e
1だと30m以上から拳銃の初撃でヘッドショットとかされたけどね
590名無しさんの野望:2005/06/09(木) 23:19:45 ID:AeDihXv/
30mだとオリンピック選手なら楽勝でヘッドショットきめれる距離だろ
それより200mくらい離れた所からMP40でヌっ殺されるのが鬱だった。
591名無しさんの野望:2005/06/10(金) 01:06:02 ID:KMYZ2Z0f
戦場にどれだけオリンピック出場レベルが居るのかと小一時間・・

つーか、あんな悠長に狙ってたらいい的かと。
592名無しさんの野望:2005/06/10(金) 01:34:15 ID:NDj4JD64
オリンピックで拳銃射撃なんかあるの?
593名無しさんの野望:2005/06/10(金) 02:31:22 ID:yEkjHzJ+
ある。
594名無しさんの野望:2005/06/10(金) 02:35:48 ID:yEkjHzJ+
>>591
ラピッドファイアピストルの射撃を見れ。悠長に狙ってなんかいない。
下ろした腕をすっと上げて数秒間のうちに連続して複数の的に命中させる。
それこそ「おまえ何かチート使ってるだろ」と言いたくなる。
595名無しさんの野望:2005/06/10(金) 07:41:12 ID:EGNOUcyP
あれって競技用のピストルじゃなかったっけ?精度はかなり違うような気がするんだが
どうなんだろ、実際。
596名無しさんの野望:2005/06/10(金) 08:07:23 ID:c4kVJAtF
>>595
22口径でできるだけ反動を抑えた銃らしい。
高精度の拳銃だとした場合でも、30m先をヘルメット被って銃持ってる
相手のヘッドショットを狙うのは、可能だろうが現実的じゃないと思う。
まあ訓練していない人より射撃のセンスは上だろうし、敵方に居て欲しくはないねぇ・・・。
597名無しさんの野望:2005/06/10(金) 12:31:35 ID:jcPtxOQJ
実戦じゃ目標を捉えた状態で30メートル内に近づくのが至難の業だべ、撃ちあいになるのがオチ
598名無しさんの野望:2005/06/10(金) 15:22:32 ID:gKP/Ex87
まぁだからこそのスナイパーだと思うんだが、ゲームだと理不尽な事は多いよね。
スナイパーライフル並みの射程と精度の拳銃やSMGだったり、拳銃弾とライフル弾が同じ威力
だったり(H&D2は違うみたいだけど…)、戦車破壊できるのにコンクリートの壁
(バンカーでもないのに)は破壊できないバズーカとか…。
599名無しさんの野望:2005/06/11(土) 18:46:38 ID:KXD4Uu2p
coopマップがまた出たみたい

arctic 4 coop
http://www.hidden-and-dangerous2.com/downloads/index.php?file_id=214
600名無しさんの野望:2005/06/15(水) 11:21:42 ID:pVso2XDd
600
601名無しさんの野望:2005/06/15(水) 18:59:43 ID:g0ZApfqz
H&Dpart3スレができて丁度今日で半年。

半年でやっとこさ600か・・・。
602名無しさんの野望:2005/06/15(水) 19:21:05 ID:2S5B3vmj
PCアクション板への引越しは半年後になるな...
それ以前に次スレが立つだろうか
603名無しさんの野望:2005/06/17(金) 16:37:26 ID:uljNOst4
質問です。
このゲームはマルチでシリアルキー認証がありますか?
認証があると友達とマルチで遊ぶときに不便なんだけど・・
604名無しさんの野望:2005/06/17(金) 17:06:06 ID:Ixz9T+rY
>>603
それは不便とか不便じゃないとかじゃなくて違法行為です。
友だちとLANパーティーがやりたければPCを運びなさい。
605名無しさんの野望:2005/06/18(土) 01:46:32 ID:2yxJmZax
>>602
向こうは事実上のBF隔離板になっちまってる。
情况が改善しない限り移行は無理。
606名無しさんの野望:2005/06/18(土) 17:35:33 ID:+7cEZBif
つうかMasashi Fujimotoはここに来たりしないのか?
607名無しさんの野望:2005/06/19(日) 01:20:20 ID:kMBKQMZX
>606
誰?
608名無しさんの野望:2005/06/19(日) 01:32:26 ID:KdSPjv/D
2chのスレで特定の個人の事を持ちだす人は例外なくキチガイです。華麗にスルーしましょう。
609名無しさんの野望:2005/06/19(日) 01:36:01 ID:KNoLYnNk
>>608
バーカwwww
クレジットに出てる日本兵の声の役者だよ。
610名無しさんの野望:2005/06/19(日) 02:02:52 ID:vmu/q3/b
華麗だな
611名無しさんの野望:2005/06/19(日) 02:04:36 ID:KNoLYnNk
ID変えんなよカス
612名無しさんの野望:2005/06/19(日) 02:39:40 ID:pLV4AKEU
例のcoopのマップパックが出たな。
誰か使わない?
ttp://www.heiglaess.de/rick/Englisch/Main_eng.html
613名無しさんの野望:2005/06/20(月) 06:22:42 ID:CW1RBGwS
友人とLAN対戦がしたいんですが、どうやればいいんですか?

相手のPCのIPアドレスと開放したポートをセットワーク設定で入力して、ゲーム参加をおしても何も出てきません・・
相手はゲームの編集で待機してます
614名無しさんの野望:2005/06/20(月) 10:32:39 ID:xNl8dJa5
>>613
あなたの脳に問題があります。
615名無しさんの野望:2005/06/20(月) 13:54:07 ID:XbnLaJtZ
>>613
その2台でLAN接続しているH&D2は両方とも同じバージョンに揃えてある?
(アップデートパッチのバージョン)ソフトは2本用意してあるかな?
鯖側ではなくて参加する側の鯖リストのウィンドウには鯖名自体は見えてるのかな?
あと鯖側がゲームをスタートしてないと参加側には鯖は見えなかった稀ガス。
とにかくもう一度IPアドレスをチェックし直してファイヤーウォールが起動してたら
切ってみるとかソフトの設定以前にOS側を確認汁。
616613:2005/06/20(月) 15:49:00 ID:CW1RBGwS
>>615
すみません、1の話です。
ネットワークプレイで>>613のことをしてもダメだったってことです。
先にゲームをスタートすることも出来ないみたいですし。

フリーソフトでネット対戦できるものはいくつか試したことはあるんですが、それだと問題はありませんでした。
YSフライトとか
617名無しさんの野望:2005/06/20(月) 16:46:11 ID:XbnLaJtZ
>>616
あう、1の方ね…。1はシングルしかやった事無いのでごめん。_| ̄|○
618名無しさんの野望:2005/06/27(月) 03:09:20 ID:9PU/1f1K
ほしゅ
619名無しさんの野望:2005/06/28(火) 08:17:50 ID:FqBn/LbO
昨日から始めて雰囲気にどっぷり浸かってたが、
スパゲティ空港が進まない・・・。
抵抗排除以外の目標は全て完了。
全部の部屋に入っても、砂漠を縦横無尽に走り回っても死体ばっかり。

ここまでやったからにはクリアしておかないとすっきりしないので
>>320-343を参考に2回やりなおしたが、どうしても終わってくれない。
戦車は爆弾じゃないと破壊したことにならないのか?
建物内で手に入るダイナマイトは地面設置できないのか?

1回目ですんなり越せてれば4時あたりだったのに、
もう8時過ぎじゃねぇか。
寝る時間ねぇよ・・・。
620名無しさんの野望:2005/06/28(火) 10:37:20 ID:ghgjRupb
>>619
空港施設から遠い塹壕も探した?意外にひょっこり一人くらい居る場合があるから。
建物内で手に入るタイマー付きダイナマイトは設置場所が決まってて、例えば飛行機の
車輪の近くに寄ると赤い四角が現れるのでそういう場所じゃないと無理。燃料タンクとか。

戦車はバズーカ、パンツァーファースト、戦車用爆弾どれ使ってもクリアにはなるよ。

あと意外に見落としてしまうのが書類(飛行計画書)の入手。机の上(場所が微妙に
変わる?みたい)に置いてあるので必ず入手しる。ゲーム情報を表示させるキーが
あるのでクリアー条件をこまめに確認してみれ。
621名無しさんの野望:2005/06/28(火) 10:57:51 ID:ptosB7AA
sキー
622名無しさんの野望:2005/06/28(火) 11:23:10 ID:pfiMJTXp

やっぱ戦争ものFPSではこのゲームが一番かな。
分隊行動は4人くらいが精一杯なんだろうな。
ただ戦車の砲塔が一塁牽制みたいにすばやいのは萎え。
623名無しさんの野望:2005/06/28(火) 22:06:17 ID:FiVDQnqb
>>622
あの手動回転のティーガーIの重砲塔がクルクル回るのはなあ・・・

他はよく作り込まれてるからまあ気にならなくも無いけど
624619:2005/06/29(水) 01:20:14 ID:i277eQSH
>>620
塹壕一つ一つ制圧するルートで侵攻したから見落としはないはず。
最後にも全部見てまわったし。
テントの一番奥とかハンガーの奥とか士官がいる建物の窪みに行っても
ミッションエリア外ギリギリのところを回ってみても、
全くAIが”敵だ”とか発してくれなかったしね。
文書入手もしっかりやってたよ。

で、結局もう一回やってみたらなんかクリアできた。
今まではハンガーの中に敵2人しかいなかったのに
今回は3人になってたけど、それが原因なのかな。

ともかく、アドバイスサンクス。
625名無しさんの野望:2005/06/30(木) 21:19:28 ID:MMwiPQtC
>624
まだ始めたばっかなのか?
うらやましい。楽しいミッションがわんさかあるぜ。
626名無しさんの野望:2005/07/02(土) 20:57:01 ID:ULMeH9EQ
これ結局日本語版出ないのか?
627名無しさんの野望:2005/07/05(火) 21:18:41 ID:vbXr+Epf
日本語版に1.12パッチあててもおk?
628名無しさんの野望:2005/07/06(水) 01:06:30 ID:7vaShb/4
snakebiteが先に進まないよー。
リベレーター爆破してオアシスも占拠したけど、来るはずのドイツ援軍も来ないし
ダイナマイトも無いから備品も爆破できないっす(´・ω・`)

ブリーフィングから何度やりなおしても同じ状態…
こんなときどうすればいいんですかねぇ…(´・ω・`)ショボ−ン
629名無しさんの野望:2005/07/06(水) 01:46:01 ID:gfBjLMo5
>>628
備品を破壊しないと援軍は来ないよ。
備品の近くにマイト等があるから、よく探してみて。
630628:2005/07/06(水) 13:02:30 ID:7vaShb/4
ダイナマイトは、備品の近くのパンツとメディキットとは
別の場所にあるのかなー。がんばってもっと探してみます。
レスさんくす(^-^)/
631628:2005/07/07(木) 00:52:04 ID:m1uD37UU
うぅ、建物全部見て回ったけど、やっぱり見付かりませんでした。(;_;)
キャニスターに入ってるんですよねぇ(´・ω・`)

どうしょうも無いのでチートでダイナマイト調達してクリアしました…なんかくやしい。
632名無しさんの野望:2005/07/07(木) 02:06:53 ID:eWAuYcze
あ・・・1DX・・・DLした・・・おもすれ・・・
それで・・・2・・・買った・・・あたらね・・・敵の弾もあたらね・・・

おれ・・・1DXで・・・こそこそすんのすきだ・・・でもすっきりできね・・・
2は・・・斬り合い?・・・あついね・・・でもまんどくせ・・・

けっきょく・・・どっちもけした・・・
でも・・・また・・・やりたくなった・・・おれ・・・HDいろに染まってた・・・これ麻薬なだ・・・

いま・・・1DXで・・・水門こわせっていわれて・・・弾がなくなったけど・・・がんばってる・・・おれぬるぽ・・・
633名無しさんの野望:2005/07/07(木) 16:27:11 ID:M3vDQD4e
SASってサザンオールスターズの略だよね?
634名無しさんの野望:2005/07/07(木) 20:10:18 ID:QvCqnECr
SASの出動だ!おまいら
635名無しさんの野望:2005/07/07(木) 20:16:54 ID:LpXHnBQv
ごめん、俺SBS。
636名無しさんの野望:2005/07/07(木) 20:22:00 ID:xaq8nyNr
ごめん、俺SS。
637名無しさんの野望:2005/07/07(木) 20:53:55 ID:3mqw9kTG
>>628
パンツアーファウストと同じ箱にある。
638名無しさんの野望:2005/07/07(木) 21:58:26 ID:XIcwMoH5
質問!
マルチプレーで、人は入ってるのに自分には中身が見えず
参加出来ないサーバーがあるのだけれど・・・何故?
どうやったら入れるのか教えて下さい。
639名無しさんの野望:2005/07/07(木) 23:42:44 ID:7T8zKQ4e
>>636
「うわぁあああ」ババババンババン、シュトタタタタ(ブレンガンと消音ステンの音)
640628:2005/07/08(金) 15:40:09 ID:36xJj9oY
>>637
ありがとう!できたよ!!(゜∀゜)
パンツァーが入ってるキャニスターは、装備品の選択ができたんだね!
知らずにスペースキー連打してたよ…(;・ω・)

それと、snakebiteじゃなくてsitting duckでしたね…失礼しました。
終ったミッションは、こんなふうにテキストファイル翻訳して遊んでます。

17031"ヒート作戦 - だまされやすい人"
17032"アイン・マラ近辺の砂漠 - 11 October 1942 - 17:30"
17033"我々は破損したリベレーターが不時着を行った場所に位置にいる。我々はその残骸を探し、それがドイツの専門家の手に落ちる事が無いように、載っていた設備の全てを破壊しなければならない。"
641名無しさんの野望:2005/07/09(土) 13:32:08 ID:KQPpkt5H
DXの方のユーザーみっそんbertgoldをうまく作動させるにはどうしたらいいのかな?
642名無しさんの野望:2005/07/10(日) 14:18:24 ID:NbCVqLMK
なんでこんなに面白いのにあまり知られてないの?
個人的にはバトルフィールドよりも好き
643名無しさんの野望:2005/07/10(日) 15:29:23 ID:AFYrKydy
50人に1人くらいが「神ゲー」と言って、残りの人が「何このクソゲー」というからです。
644名無しさんの野望:2005/07/10(日) 16:45:23 ID:Hm3UdT3K
HD2のCDキーを説明書ごと無くしてしまったんですが…
買い直すしかないんでしょうか?
645名無しさんの野望:2005/07/10(日) 16:48:06 ID:AFYrKydy
だめもとでサポートに相談。

買いなおしじゃね?
646名無しさんの野望:2005/07/10(日) 20:24:32 ID:crAJzht6
>>642
ところでバトルフィールドってあもしろい?
HD2しかやった事ないからそろそろと思って・・・
どんな感じかおせーてー
647名無しさんの野望:2005/07/10(日) 20:26:46 ID:VIjiwRwa
体験版やれよ。
648名無しさんの野望:2005/07/11(月) 21:47:21 ID:mqYCla6Q
>>638

同じバージョンで入れないのなら
多分、自分のファイヤーウォールのセキュリティーが高いから
だと思うよ。ちなみに俺っちはウイルスバスター使ってるけど
レベル中だと見えないけど、低にすると見える事あるよ
低でも見えなければ相手方に問題ありかな、多分
649名無しさんの野望:2005/07/17(日) 00:55:24 ID:kJj10F9v
さっきHidden & Dangerous Deluxeそダウンロードして
遊んでいたら、急にフリーズして画面が緑色になり
中心からゆっくりと真っ白くなっていきました。

怖くなり、直接パソコンの電源を落としたのですが
これはなんだったのでしょうか?
650名無しさんの野望:2005/07/17(日) 01:11:26 ID:RGIo6h+5
モニタから煙が出てないか確認汁。
651649:2005/07/17(日) 01:17:15 ID:kJj10F9v
>>650
出てません。
なんかのウイルス?ゲームのバグ?
もうこのゲームはやらないほうがいいのでしょうか・・・。
652名無しさんの野望:2005/07/17(日) 01:31:41 ID:RGIo6h+5
>>651
やる、やらないはお前が決めればいいんじゃない?
俺は一度もなったことが無い。ウイルスの可能性もあるし、お前の環境がよくないのかもしれない。
653名無しさんの野望:2005/07/17(日) 04:50:04 ID:AOrerknU
既出かもしれないけど、蟻塚クリアしたら日記に
無線局破壊したことが7回繰り返して書かれてたんだが、
David Foremanは頭おかしいのか?
654名無しさんの野望:2005/07/17(日) 18:30:33 ID:ecbdKR36
DXおとしたよ。んでインストールしたよ。
そんなら「GameSpy Arcade」とかいうのもついてきての。
これってなんですか?削除しても大丈夫?
655名無しさんの野望:2005/07/17(日) 18:35:17 ID:ZTKVgoM5
一種の穴だからソフトは削っていい。
それを運営してた人員は拾ってCCS要員に…
656名無しさんの野望:2005/07/18(月) 10:21:41 ID:41CdRNaD
消してみたけど大丈夫でした。ありがとうございます。

けどこのゲーム難しい・・・はじめすらクリアできないし・・・・
657名無しさんの野望:2005/07/18(月) 12:18:07 ID:1/Tuf23l
最初から2番目のステージ、全てのミッションをクリアして
あとはエスケープポイントに行けって、何処に行けばいいの?

あと、このゲームキャラ、スペランカー並みに弱いw
658名無しさんの野望:2005/07/18(月) 13:11:03 ID:72EMROhF
>657
最初から2番目のステージってどこだよw
君はあいまい君か?
659657:2005/07/18(月) 13:52:23 ID:1/Tuf23l
地下から地上に出ると、3つの監視やぐらと、倉庫と
3つ一組のガスタンクが4つ並んでる所。
660名無しさんの野望:2005/07/18(月) 22:01:02 ID:ZLEYUG+7
SASが弱いんじゃない。
他のゲームのキャラが強すぎるんだ。
生身の人間なんだから、数発打たれりゃ死ぬだろ。

まぁ俺も初めて1をやったときは、
5mくらいの高さの急斜面滑り降りただけで死んでビビったけど。
661sage:2005/07/19(火) 02:02:48 ID:UmW2ecEu
>>657
スタート地点のもうちょい奥の行き止まりがゴール
662587:2005/07/19(火) 04:18:45 ID:RKYYuuNF
あまりにガクガクで全然楽しめないからすぐに中止してたけど、バイト代4か月分はたいて買った新パソが明後日届くからバリバリやるよ!

CPU P4 1.7Ghz→P4 3.2Ghz
メモリ 256M→512M×2
グラボ GeForce2 MX 16M→GeForce 6600GT 128M

超進化(・∀・)!!最高画質で出来るかなぁ
663名無しさんの野望:2005/07/19(火) 17:42:27 ID:wkcoDlEa
俺が初めて1をやったときは川で流されて全滅したよ
664657:2005/07/19(火) 22:58:04 ID:+r5/YN0g
これ、双眼鏡ってどうやって使うの?
あとスナイパーライフルのスコープは使えないの?
665名無しさんの野望:2005/07/19(火) 23:51:16 ID:r340PlcA
>>664
操作方法見なYO〜、日本語化してるよね?
666657:2005/07/20(水) 00:04:55 ID:HFUnHVJk
>>664
してないんだ。
667名無しさんの野望:2005/07/20(水) 00:34:30 ID:Gj1AQd6h
まずは日本語化すべし。
ミッション説明で字幕が出てくれるから、何をすればいいのか、どこへ行けばいいのか分かりやすくなるよ。

http://handd.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/yw/index.cgi?%C6%FC%CB%DC%B8%EC%B2%BD
668名無しさんの野望:2005/07/20(水) 01:23:57 ID:VD9GBlCB
>>664
ズームキーを押しながらマウスを動かす。
全員にスコープ付きの銃が行き渡る1では双眼鏡は無意味なアイテム。
カメラも全く使わないので持っていく必要は無い。
669名無しさんの野望:2005/07/21(木) 11:20:19 ID:uVXxmqcU
Rainbow SixもCounter StrikeもGhost ReconもOFPもWikipediaに項目があるのに
Hidden&Dangerousは無い orz...
670名無しさんの野望:2005/07/21(木) 18:44:07 ID:VkfRO81Y
一番初めのシナリオがクリアできません・・・
敵に見つからずに対岸までどうやっていくの?
671名無しさんの野望:2005/07/21(木) 18:45:42 ID:HCZO/XFI
川を泳げばいいじゃない
672名無しさんの野望:2005/07/21(木) 21:23:29 ID:uVXxmqcU
>>670
1の話? 2の話? どっちも最初のリナリオは対岸まで行くやつだから。
1だったら別に見付らないようにする必要は無くて片っ端から撃ち殺せばいい。

2だったらいきなり敵を撃ち殺すとシグールドに怒られるけど、
侵入ルートが別ルートになるだけでゲームの進行上はまったく問題ない。
どうしても沼を通って行きたければ全員に撃つなの指示を出して
しゃがんで移動しないとAI隊員が敵を見付けて撃ってしまう。
673名無しさんの野望:2005/07/21(木) 23:03:06 ID:R90lB3sl
試したことはないけど、敵に発砲させずに消音銃および手榴弾で倒していけば、
シグールドに怒られないらしい。
674名無しさんの野望:2005/07/21(木) 23:42:49 ID:uVXxmqcU
ドライルしか使わず敵にも一発も発砲させずに倒せば怒られないよ
まぁジグールドの家族の事なんかどうでもいいけどね。
どうせ施設のドイツ兵は皆殺しにしちまうんだしw
675名無しさんの野望:2005/07/22(金) 00:00:21 ID:5D+82Rpy
2の「うぶな人々」のアルプスステージは
何もしないで散策したくなる美しさだ。
676名無しさんの野望:2005/07/22(金) 00:02:40 ID:aAFOgFu7
またうちらの出番か・・・
677名無しさんの野望:2005/07/22(金) 00:08:42 ID:JEYFkQQ9
IDがアフォだ
678名無しさんの野望:2005/07/22(金) 21:29:27 ID:p1NTB5rJ
日本にサーバーは無いのか?
679662:2005/07/23(土) 07:02:02 ID:2YRnpqSd
とんでもなく速度が向上したよ・・・前は640×480で最低品質にしてもカクカクでまともにプレイできなかったのに、1024×768の最高画質で全エフェクトかけても滑らか。
・・・3年の間にパソコンって進化したね、ロード時間も10分の1以下になったし(前のパソしょぼすぎ)www

これで心置きなくプレイできるよ(`・ω・´)
680名無しさんの野望:2005/07/23(土) 22:30:52 ID:PAydOXlX
日本鯖管理人さんへ
夏休みどうか鯖立て再開してくれますように(`・ω・´)
681名無しさんの野望:2005/07/24(日) 00:20:30 ID:4C3bUMIx
って言うかさ最近日本のサーバー見ないよね
どうしちゃったんだろう?日本鯖はもう引退したんじゃないのかな?
Ninja鯖も最近見ないしね
おーい!日本のサーバーどうしちゃったんだー!!
サーバーの立て方分かれば俺が立てるんだがな・・・(汗
682sage:2005/07/25(月) 14:34:43 ID:5Ck7Hqyz
ISDN→忍者でping40
  →他の外国クランのサーバーPING180
かなり迷惑だねおれは。見逃してくれ・・・
683名無しさんの野望:2005/07/25(月) 14:43:32 ID:5Ck7Hqyz
ISDN→忍者でping40
  →他の外国クランのサーバーPING180
かなり迷惑だねおれは。見逃してくれ・・・
684名無しさんの野望:2005/07/25(月) 20:09:58 ID:Dz/MVrB9
余裕でしょ〜
俺なんて海外でピン 1023って時あったよw
ヤバって思って他見たら全員 1023だった・・・
サーバーの問題でした。チャンチャン
685名無しさんの野望:2005/07/25(月) 23:54:41 ID:EEllmm2K
1だと敵からかき集めた武器弾薬がゲームを通して貯めておけたけど、2だとダメなんだね・・・
せっかく強力な武器を手に入れても持ち越せないなんて
686名無しさんの野望:2005/07/26(火) 00:45:57 ID:uqh9n4ES
あと、2ってどうやって変装するのか分からない・・・出血させないでどうやって敵を倒すの?
687名無しさんの野望:2005/07/26(火) 00:59:48 ID:SBt3yPOI
>>686
威嚇射撃しまくると敵によっては降伏するので、
近づいて拿捕コマンドを選ぶ。
一部、無条件で降伏する敵もいる。
688名無しさんの野望:2005/07/26(火) 01:35:17 ID:Wc4/sho8
H&D2拡張パックのSabre Squadronをインスコしてる日本人は
どのくらいいるのかな?
俺は日本語版にSSのUS版を入れてるけどCoop play 外人ばっか
英語トークでなにをしゃべってるのかさっぱりなんでつまんねー
しかし!内容は結構たのしいぞ買ってそんなし!SSインスコすべし!
って言うかSS入れてくれ、たたのむ・・・_| ̄|○
689名無しさんの野望:2005/07/26(火) 05:37:12 ID:plo+9ebG
>>687
サンクス、出来たよ

・・また困ったことに・・・ノーマッド作戦の1つ目のところで文書と鍵がどこにもない。
どうしても見つからないから攻略サイトを見たけど、その情報の場所にもない、何なんだ・・・orz
690名無しさんの野望:2005/07/26(火) 05:40:49 ID:plo+9ebG
あ、文書はあったよ・・・鍵はどこじゃ
対空砲で壊れない戦車ってどんなんだよ
691名無しさんの野望:2005/07/26(火) 05:46:28 ID:plo+9ebG
あった・・・小さすぎww
連レスしまくりスマソ・・・はまっちゃって徹夜プレイ、止まらない
692名無しさんの野望:2005/07/26(火) 16:50:43 ID:qby0xxjP
>>688
入れたいんだけどやり方がわかんない・・・
あとミッション内容も日本語可?チャットは?
教えてくだせぇ
693名無しさんの野望:2005/07/26(火) 21:44:38 ID:JwjBTkOk
テンプレにやり方かいてなかったっけ

どうでもいいけど、2で自分で治療する方法教えてくだせぇ
694名無しさんの野望:2005/07/26(火) 23:06:17 ID:Wc4/sho8
俺は↓の過去ログを見て日本語版にSSのUS版をインスコしますた
>>7 みれ!
それと過去ログの方法でインスコやり終えた後に
H&D2 Sabre Squadron用Patch 1.12を入れて、
その後H&D2 Coop Mod Map Packをいれた!
ミッション内容はTEXTY_DD.txtを翻訳すれば日本語化はできるし、
チャットはSS入れても問題なく日本語打てるです。
ミッション説明音声は英語のままだけど。

SS Coop play 解説はココに(詳しすぎるし・・)
http://pc-netgames.com/modules/xfsection/article.php?articleid=32

H&D2 Sabre Squadron用Patch 1.12
http://www.3dgamers.com/dlselect/games/hiddendangerous2ss/hd2_ss_patch1_12.exe.html

H&D2 Coop Mod Map Pack(詳しい説明あり)
http://pc-netgames.com/modules/news/article.php?storyid=638
695名無しさんの野望:2005/07/26(火) 23:26:10 ID:yg/lA2Uo
>693
キー変更してないなら「I」じゃないアイテム選択キー
696名無しさんの野望:2005/07/27(水) 01:14:30 ID:FdPrKqur
>>695
インベントリ開いてからどうするのか分からんです。
ダブルクリックしてもダメだし、ポーチに入れても何もおきないし・・・。
697名無しさんの野望:2005/07/27(水) 01:29:44 ID:3xqpK65O
だからインベントリ使うんじゃなくて、
前の武器・次の武器キーで選択。
698名無しさんの野望:2005/07/27(水) 18:57:40 ID:QZ+O+NjH
う〜んむずい。
DXでいま3つめのシナリオ(パイロット救出と爆撃の援護?)なんだが、全然進めれん。
なんで敵はあんな遠くから撃ってこれるんだ?
敵が見えずにやられっぱなし・・・・
699名無しさんの野望:2005/07/27(水) 20:22:14 ID:GiF4lIKo
なぜ、とか言い訳できんのが戦場。理不尽を楽しめ。
700名無しさんの野望:2005/07/28(木) 07:56:27 ID:pLcMkd0D
1は全員がシナイパーかよ!?っていう距離から撃ってくるねw
2はちゃんと隠れてれば目の前にいてもばれないけど
701名無しさんの野望:2005/07/29(金) 23:20:42 ID:talbNlzp
音もなく殺すって敵の真後ろに回っても出来るときとできないときがあるんだけど、条件は何だろ?
それにしても両手がふさがってると武器を捨ててからナイフに持ち変えなきゃいけないのが激しく面倒・・・
702名無しさんの野望:2005/07/30(土) 04:28:28 ID:cal7gcUQ
単独プレイやってたらスパゲティのところで、ミッション完了できなくなった・・・おそらく敵が1人くらいバグで消えてる
もう1時間以上走り回ったり調べたりしてるけど、どこにも見当たらないし撃ってもこない・・・
703名無しさんの野望:2005/07/30(土) 11:30:55 ID:hHCNf6TX
>>702
俺も1時間ぐらい走り回った
その時はマップの北西の隅に一人残ってた
704名無しさんの野望:2005/07/30(土) 14:59:33 ID:YrIuXzAy
なれてきてだいぶクリアできるようになりました。
民間人の服を探して船を盗むというシナリオで、民間人の服ってどこにあります?
705名無しさんの野望:2005/07/30(土) 15:02:29 ID:Jj0L70aJ
>>704
干してある洗濯物
706名無しさんの野望:2005/07/30(土) 21:03:43 ID:v3rZtL1J

シングルプレイの階級って
中佐以上になった人います?
いつも少佐どまりだ・・
707名無しさんの野望:2005/07/30(土) 23:25:40 ID:DETZWx8d
C:\Program Files\Illusion Softworks\Hidden & Dangerous 2\Text\Japan\TEXTY.txt見れ
708名無しさんの野望:2005/07/31(日) 01:06:18 ID:9/ajWgdV
データが素のテキストで置いてあるなんて初めて知った。
セリフ書き換えまくった人とかいないの?
709名無しさんの野望:2005/07/31(日) 01:09:30 ID:JLHVCj7S
ブリーフィングやムービーなら日本語化したが、
ゲーム中のセリフ書き換え方がワカランちん。
710名無しさんの野望:2005/07/31(日) 15:04:20 ID:nQ838EPV
洗濯物見つけたよ。
けどその後敵を倒せば(銃を撃てば)ぜったいにミッション失敗になるんだが、どうしたらいいの?
711名無しさんの野望:2005/07/31(日) 15:28:16 ID:2VKn952Y
撃つなの指示を出してボートがある桟橋まで行く。
そして桟橋に居る奴を始末すると敵がいっせいに襲って来るのでそれを撃退する。
敵を無視してボートで出発しようとするとボートは数秒で炎上爆発するからダメ。
ボートに乗って敵を迎え撃つより桟橋近くの建物の裏で敵と戦うほうがいい。
712名無しさんの野望:2005/07/31(日) 20:01:46 ID:v6E07kA4
全員素手のまま桟橋渡る(それでも偶に撃たれる)
橋の右のトラックの陰で一列に並ぶ
取りあえず1発撃ってみる
(゚Д゚ )ウマー
713名無しさんの野望:2005/07/31(日) 20:35:42 ID:mV8UjtWW
桟橋まで近づけません・・・・
近づくと敵に見つかりミッション失敗・・・
かといって敵倒すとミッション失敗・・・・
どうしようもない・・・・
敵は無防備の一般人(の服を着た)を容赦なく撃ってくるからなぁ・・・
714名無しさんの野望:2005/07/31(日) 20:51:25 ID:xDTdJ25v
階段の入り口をトラックで塞ぐのも乙
715名無しさんの野望:2005/07/31(日) 21:08:17 ID:9/ajWgdV
さっき上級で変装後に敵の目の前うろついてみたけど、
銃構えはするが全く撃ってこなかったぞ。
スパイ性の低いやつがいたりしない?
716名無しさんの野望:2005/07/31(日) 22:50:41 ID:YYgt59AO
俺なんていつも荷物持てる重量だけ基準に兵士選んでるが2回に1回は成功するぞ。
走ったほうが見破られにくいような気がする。
717名無しさんの野望:2005/08/01(月) 09:25:51 ID:OTY0+Zlk
変装後、車で敵を轢くと(゚Д゚ )ウマー
718名無しさんの野望:2005/08/01(月) 14:02:44 ID:6+Yma1g5
あ〜スパイ性は低い・・・・
しまった・・・・
つーか車って乗れるんだ・・・
719名無しさんの野望:2005/08/01(月) 16:01:47 ID:z6BsRq5d
クリアできた。
720名無しさんの野望:2005/08/01(月) 22:25:33 ID:emFeIupA
前から疑問に思っていてんだが、
2の「灯台」で要塞司令室の隣にいる飲んだくれは何なんだ?
いくら撃っても降伏しないんだが・・・・・
721名無しさんの野望:2005/08/02(火) 20:20:16 ID:pslfE9nF
>>720
起きる(目覚める)のは起きるけど、すぐ寝てしまう奴か
H&D2七不思議

てか最近H&D2やってねえな
722名無しさんの野望:2005/08/05(金) 20:58:01 ID:DlNiV2Ar
H&D3はまだか
723名無しさんの野望:2005/08/06(土) 01:01:35 ID:M6+juiZi
>>722
次作は現代戦らしいよ
724名無しさんの野望:2005/08/06(土) 01:12:40 ID:veUqWOU0
>723
ホントですか?
ぜひ情報ください。
725名無しさんの野望:2005/08/06(土) 01:15:47 ID:od4HWy0I
自分で探せよ。人がいないんだから自給自足しれ。
726723:2005/08/06(土) 01:49:04 ID:M6+juiZi
727名無しさんの野望:2005/08/06(土) 02:11:54 ID:fclMz9qG
正直2のデータ差し替えでも良いよ
728名無しさんの野望:2005/08/06(土) 03:18:54 ID:QFWXloC5
戦後の作戦をやってほしいな。
ボルネオで象と戦ったり。
729名無しさんの野望:2005/08/06(土) 18:21:24 ID:RizvWhTB
現代戦になってもH&Dらしさは保って欲しいよな
余計な演出はいらんから通好みにつくれや
ZOO以外から出て欲しいよな
730名無しさんの野望:2005/08/06(土) 20:56:03 ID:PVRLwStN
フォークランドとか湾岸とかかな?
731名無しさんの野望:2005/08/06(土) 21:52:34 ID:N1rAojJH
最近、OFPとかってやつのデモ版やってみたけど
何だあのクソゲーは?H&Dの後だとくだらな過ぎてやる気
がしない。動き見た瞬間終わってたし余計な音声とか演出とか
結構あるしね
やっぱH&Dの完成度の高さはほかのゲームやると改めて実感できるな

732名無しさんの野望:2005/08/06(土) 23:49:01 ID:zmxX0H5X
まぁH&Dやった奴も最初は必ず「なんだこのクソゲー」と叫ぶ伝統があるわけだが
733名無しさんの野望:2005/08/07(日) 11:28:08 ID:yZCUdCQh
まあ確かに「ゲーム」としてH&Dをやると派手なアクション物を
やって来た者にはクソゲーかもな だからこれからはH&D2を
実戦、戦闘訓練用プログラムとでも名付けたらどうか?
これで文句を言う奴はいないだろ・・・
734名無しさんの野望:2005/08/07(日) 12:03:39 ID:g9DtfAWx
訓練にしては面白すぎる
735名無しさんの野望:2005/08/07(日) 12:46:51 ID:tOV51kPo
>>731
釣りコピペ乙
何年前のゲームだと思ってるんだ?
736orz:2005/08/07(日) 12:57:20 ID:n4XQ6rB4
H&D1のフリー落としてきたけど、
なんだあのクソゲーは?
日本語の操作説明がどこを探しても見あたらない。
英文マニュアルは大量すぎてみる気がしない。
結局兵士をひとりひとり操作するしかなくて、
最初の面の橋を渡ったところで
タ━━━━・(゚∀゚)・∵━━━━.ン!!!!
737名無しさんの野望:2005/08/07(日) 16:18:56 ID:1UhnBabJ
>>736
最初はこのゲームむずすぎ。
パッチ当てたら一応日本語表示になる。
ゲームだけだが・・・
738初心者:2005/08/08(月) 23:15:08 ID:tNlptPrT
質問です!!
COOPがしたくてエンソフさんで
ダブルパックかいましたが、パッチ1.12
あてたらゲーム自体できなくなりました。
なにかやりかたあるんでしょうか?
ご指導宜しくお願いします。
739名無しさんの野望:2005/08/08(月) 23:24:07 ID:bV2Nsxsj
98SEだと何度やりなおしてもそうなった。バグだと思う。
XPにしたら治った。
740初心者:2005/08/08(月) 23:59:43 ID:tNlptPrT
739さん返信ありがとうございます。
今のPCはmeです、早速XPいれたいと
思います、サンキューです。

741名無しさんの野望:2005/08/09(火) 17:13:54 ID:COgQbyc9
ちなみにWin2000でもOKだったですよ>1.12
742名無しさんの野望:2005/08/09(火) 21:20:52 ID:yh8twNzE
H&D2買ってきたんだけど、
最初の訓練の潜水服はどうやったら脱げるんですか?
だれか教えてください!
743名無しさんの野望:2005/08/09(火) 21:26:12 ID:fu/bkY9I
インエベントリ開いてから、「捨てる」マス or インベントリの枠外にドラッグ&ドロップ
744名無しさんの野望:2005/08/09(火) 21:27:52 ID:yh8twNzE
>>743
ありがとうございます!
745名無しさんの野望:2005/08/12(金) 13:08:41 ID:u1wsoRej
>>736
中古や廉価版で日本語バージョン買うことを勧める。
マニュアルが分厚いので熟読したほうがいい。この手のゲームがはじめてなら、なおさら必要。
全兵士に命令するマップがあるのでそれも使いこなす必要がある。
とにかく綿密に行動計画練らないと瞬殺されるよ。単純なFPSじゃないから。
746名無しさんの野望:2005/08/12(金) 13:47:36 ID:lhDfuKf/
おもしろいっつーからデモ版をやってみたんだが
ディアブロの1だか2にいたあのチーターでニートなネカマがいたぞ
なんかさ、あいつに限らず地面の下からとかチキン壁を使ってるのを見ると萎えるよな
製品版にもあんな非常識な裏技とかが結構あるのか?
747名無しさんの野望:2005/08/12(金) 16:15:18 ID:6toBwBoR
1と2で100回ほどドイツを打通したんで似たようなゲーム無い?
748名無しさんの野望:2005/08/12(金) 18:51:21 ID:kUJY+alt
>>746
誤爆?
749名無しさんの野望:2005/08/12(金) 18:59:30 ID:TQm4HogA
>>748
放置
750名無しさんの野望:2005/08/14(日) 11:59:00 ID:YnqnONZ4
製品版にもあんな非常識な裏技とかが結構あるのか?
751名無しさんの野望:2005/08/14(日) 13:55:58 ID:MYuDxcH0
YnqnONZ4をNGIDに設定する事をお薦めします
752名無しさんの野望:2005/08/15(月) 09:30:44 ID:gymO2QC7
>>751
チーターでニートなネカマ本人乙
753名無しさんの野望:2005/08/15(月) 21:26:04 ID:GKniI1ia
何で日本にサーバーないんだ!
俺が立てるから誰か立て方教せぇてけろ
754名無しさんの野望:2005/08/17(水) 22:30:00 ID:lHkkejUi
親切心、行き過ぎればお節介
しかも直訳だし・・・
だからjapanese english って言われるんだよ。
755名無しさんの野望:2005/08/17(水) 22:46:24 ID:lHkkejUi
まあ他人事だけど嫌でも目に入るからうざいよな
756名無しさんの野望:2005/08/18(木) 21:56:35 ID:RayewR27
あれ?
757名無しさんの野望:2005/08/18(木) 22:02:55 ID:RayewR27
あー平気か ナンノコッチャ
久しぶりにHD2マルチやったけど人が以前にもまして少なくなったな
古参は一人も見かけなかったし・・・まあ発売から約1年半だから
仕方ないな でも一人も知ってるプレイヤーいなかったのはショック!?
758名無しさんの野望:2005/08/20(土) 17:15:37 ID:XQODGfgS
セーブデータ消えた。
もうやめる
759初心者:2005/08/20(土) 21:42:18 ID:4768zZqM
meからXPにアツプグレードしましたが
前と同じく1.12当てたら
SQのゲームが出来なくなりました><
2の本編のシングルゲームクリアしないと
SQ出来ないのかなぁー?
1.11だとSQも遊べるんですけど!
同じ症状になつた方いらっしゃいますか?
1.12で皆さんとプレイしたいので是非とも
ご指導宜しくお願いします。
760名無しさんの野望:2005/08/21(日) 00:10:02 ID:afhq1Sej
>>737
日本語パッチ何処?
761名無しさんの野望:2005/08/21(日) 00:12:02 ID:hIHvrMEz
>>759
新規インストールじゃなくてアップグレードだとレジストリかどこかに何かが残るみたい。
俺はOSごとクリーンインストールしたので原因がどこにあるのか突き止めてない。
762名無しさんの野望:2005/08/21(日) 08:42:30 ID:gEFVJNJD
>>760
このうんこが
763初心者:2005/08/21(日) 23:24:15 ID:qv6hWDcf
761さん どうもありがとうございます。
PCも初心者なので自分にとってはチンプンカンプンです。
早い回答 ありがとうございました。
764名無しさんの野望:2005/08/22(月) 19:01:28 ID:sv/VjrWY
>>763
早い話が一度ハードディスクをフォーマット汁ってことだよ
765名無しさんの野望:2005/08/22(月) 22:13:30 ID:vxtNIY6v
>>759
パッチには本編専用のPatch 1.12とSabre Squadron用Patch 1.12の
2種類があるのですがどちらも入れましたか?
ちなみに私は本編専用のPatch 1.12を当てた後Sabre Squadronをインスコ
してSabre Squadron用Patch 1.12を当てましたよ、OSはXPです。
みんなもSS入れてけれ! COOP楽しいぞ〜
766名無しさんの野望:2005/08/22(月) 22:43:27 ID:4QAbDe3O
俺は未だ本編のみだけどCOOPってそんなに楽しいです?
デモやったけど正直すぐに飽きた経緯があるもので・・・
決まった場所からしか現れないし、動きも読めるから最初の二、三回で
飽きるな俺は・・・その点マルチは相手が人間だけに予測不可能だから
俺は楽しめるかな。まあ人それぞれだね今はやった事ないからCOOPの
楽しさ分からないだけかもしれないしね
767初心者:2005/08/22(月) 23:37:44 ID:7pt4bCIY
765さん ありがとうございます。
どっちも1.12当ててるつもりです、私のPCに問題が
あると思います><
ところで765さんは本編とSQは英語版ですか?
私は本編日本語版でSQが英語版でインスコしました、
両方とも英語版でインスコしたほうがいいのかな?
ともあれ初心者の私にいろいろと教えて頂いて
ありがとうございました。
これからも宜しくお願いします。
768名無しさんの野望:2005/08/23(火) 01:17:57 ID:9/C1Uxkw
>>766
確かにDEMOのCOOPはすぐに飽きますね私も飽きました、しか〜し。

Sabre SquadronをインスコすることによってCOOP以外にも
目標、占領、デスマッチのマップが増えるので良いです、

もちろんインターネットのマルチプレーもキャンペーンでも
そのマップで遊べますし、基本のマップを十分遊んだら
追加PACKであるSabre Squadronを入れて増えたマップを
楽しみましょう外人がCOOPのMODを作ってるのでそれも入れ
たら良いです、面白いマップが結構ありますよ。

俺的にH&D2は少し飽きてきてあまり遊ばなくなってたのですが、
SSの新しいマップが楽しくて、またはまってます。

>>767
いっしょですよ、私も本編日本語版にSSのUS版をインスコしてます。
769名無しさんの野望:2005/09/02(金) 16:31:02 ID:DQ5/Ccxx
すみません

スパゲッティ空港で重要書類を捜してるのですが、
建物の中をいくら探しても見つかりません

だれか教えてください!
770名無しさんの野望:2005/09/02(金) 16:34:49 ID:FIGCpiWe
1机の上
2エロイ人が所持している
3最初からやり直す
771名無しさんの野望:2005/09/02(金) 16:36:08 ID:RqwTE59q
テントと建物の一番大きな部屋のどちらかにあるはず
有る筈だけども無い事もよくあるので最初からやり直しの場合も
772名無しさんの野望:2005/09/02(金) 16:43:03 ID:DQ5/Ccxx
無いこともあるってマジですか!
重要書類のことしゃべった人、殺しちゃったんですが、
もしかして、それがいけなかったのか?

最初からやり直しかなw
773名無しさんの野望:2005/09/02(金) 16:52:40 ID:DQ5/Ccxx
あー、いくら探してもやっぱりみつからん!

スパゲティ最初からやり直します

レスしてくれた方、どうもありがとうございました!
774名無しさんの野望:2005/09/02(金) 17:22:59 ID:FIGCpiWe
いろんな兵隊の遺体を探した?
775773:2005/09/02(金) 19:33:17 ID:LA0H8nms
>>774さん
少し調べてはみましたが、全部はチェックしてません

もしかして見つかるかもですか?
ちょっともう一度よく調べてみます
776名無しさんの野望:2005/09/02(金) 19:50:47 ID:RqwTE59q
士官が持ってる時もある
777名無しさんの野望:2005/09/02(金) 22:07:38 ID:B58ddogQ
MAFIAやH&Dシリーズの開発元のIllusion Softworks が

新作ステルスアクション「Chameleon」を発表
ttp://www.4gamer.net/news/history/2005.08/20050831171035detail.html

他スレから抜粋。・・・けど「Enemy in sight」の開発状況はどうなんだろ?
「MAFIA2」とかもね。
778名無しさんの野望:2005/09/03(土) 00:06:08 ID:AMN+Hv3M
普通は本部(?)の机の上ある。
たどり着く前に騒ぎになってしまった場合は
ハンガーの方に移動されるんじゃなかったか?
779名無しさんの野望:2005/09/03(土) 00:17:58 ID:PPEtWd7L
いままでSASだったのに今度はSASに狩られるのか
780773:2005/09/05(月) 19:59:20 ID:0HKGRpfa
スパゲッティ最初からやりなおしたら、
重要書類、机の上にキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

みんなありがとう!

次なる戦いに向かいますw
781名無しさんの野望:2005/09/05(月) 20:49:59 ID:JeLvT2HQ
H&D2
この敵を全員殺さなくちゃいけないシステムさえなければ良ゲーなんだけどね・・
あと一歩
782名無しさんの野望:2005/09/05(月) 23:04:27 ID:aus99Au7
別に全員殺さなくてもいいだろ。

俺は皆殺し大好きだけどさw
783名無しさんの野望:2005/09/06(火) 19:24:07 ID:2la9EnVt
ウィンドウで起動すると起動直後に最小化されちゃって何も出来ないんだけど何なのこれ・・・?
784名無しさんの野望:2005/09/06(火) 22:47:58 ID:SuJpZOLJ
>783
いろいろ考えてみたけど、
結論としては、どっかおかしい可能性がきわめて高いね
785名無しさんの野望:2005/09/06(火) 23:19:25 ID:2la9EnVt
>>784
デュアルモニタの設定でやってたから起動直後に別モニタに移動してるだけだったよ・・・orz
786784:2005/09/07(水) 22:44:30 ID:Hij6a9SL
>785
ほら見ろ〜
言ったとおりだろ〜
787名無しさんの野望:2005/09/08(木) 01:42:37 ID:I7uxS5pz
チェコの中の人のインタビュー
ttp://www.sector.sk/clanok.asp?id=3562
H&DとMAFIA関連。・・・無料のチェコ語翻訳サイトってないかな?
せっかくみつけたのに。ちなみにPetr Vochozka って人がCEO

ttp://www.sector.sk/clanok.asp?id=4026
スロバキア支部?

ttp://www.sector.sk/clanok.asp?id=4027
Chameleon開発チーム
788名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:02:24 ID:qZl8e5Jt
ふと懐かしくなって再インスコ。
一人旅で挑戦してみたものの、砂漠面の戦闘機(3機目?戦車手前で出てくる)が落ちない。orz
単身クリアできるもんなのかな?
789名無しさんの野望:2005/09/12(月) 15:07:34 ID:ufttR/QR
夜間ミッションは敵見え難くない?
790名無しさんの野望:2005/09/12(月) 15:19:16 ID:yil0HLj6
見え辛い。ついコンパスに頼ってしまう。
791名無しさんの野望:2005/09/12(月) 16:05:51 ID:404k0qp3
ババババババン シュトタタタタタ
792名無しさんの野望:2005/09/14(水) 18:52:07 ID:0wDcZ0/9
どうしても入れんサーバーがある
何でだ?人は入ってるのに自分は入れん
っつうか情報が何も見えんのに何で人が入ってるんだ?
どうも解せないな。
793名無しさんの野望:2005/09/16(金) 10:11:45 ID:myTXMTTW
アップデートのバージョンが違うとか?
794名無しさんの野望:2005/09/21(水) 04:32:12 ID:JVFKYkrA
Hidden & Dangerous Deluxeを落としてきました。

訓練ステージができるそうなのですがいったいどうやればできるのですか?
攻略見ても武器を奪うってどうすれば?って状態です
795794:2005/09/21(水) 05:17:07 ID:JVFKYkrA
テストダンジョンをやってみました。
階段が上れないのですがorz

上のほうよく見たらテンプレに書いてあったyoママンorz
熟読してもう一度挑んできます
796名無しさんの野望:2005/09/22(木) 12:30:04 ID:QS+XezfQ

797794:2005/09/23(金) 01:19:10 ID:2ItVJlu9
COMが勝手に水に飛び込み溺れるのは仕様ですか?
COMが死体めがけて発砲し続けるのは仕様ですか?




これさえなければ相当面白いゲームなんだが・・・
798名無しさんの野望:2005/09/23(金) 01:24:30 ID:68BfH51P
初めて1やった時AIが列車に引かれて死んだのは唖然とした
799名無しさんの野望:2005/09/23(金) 01:51:44 ID:VKafU+wS
>>797
前者はそう
後者は知らん、初めて聞いた

基本的に一人ずつ地道に動かすか、マップ画面で細かく指定するしかないよ
あと敵の気配や銃声を感じるとチョロチョロ動くから注意(敵もそうだが)
特に軽機関銃持たせてる奴はしゃがみポーズとるから危険、待機命令を推奨

まあやればやるほど面白さが広がる良いゲームだと思うので頑張れ
本編ノルウェーの潜水艦基地潜入ミッション、
隠密できるのに気づいた時には初ダウソから1年以上経ってたな・・・
目の前で仲間が刺殺されても動じないドイツ兵にワロタ
800794:2005/09/23(金) 03:50:09 ID:2ItVJlu9
隠れてた敵兵がいた
スナイパーが40発もの弾を打ちつくしたせいで死体に撃っていたように
見えた

40も打って敵を倒せないスナイパーが射撃95?
何点満点なんだ?

ただいま2−3「見晴らしのよい家」
脱出場所が見つからず探索中
801名無しさんの野望:2005/09/23(金) 12:12:54 ID:VKafU+wS
射撃能力は自分が狙撃するときに重要、
100と70以下の奴でスナイパーライフル使って比べれば一目瞭然。
それからテンプレにあるがミッション内容忘れたらF2で見れる。

しかしもう2面中盤か、早いな。 
2-2は隠密のやり方わからなくて(強行突破)、
2-3はブリーフィング通り川の中央から進めて苦労したもんだw
802794:2005/09/24(土) 06:16:35 ID:ybNRVHfb
暇人なんでw

F2で見てもどこから脱出するのかはわからなかった。
ただいま3−5が終わったところ。MP44を2つ、MG34を
同じく2つ見つけた。

もうそろそろ名無しに戻ります。
803名無しさんの野望:2005/09/26(月) 20:56:52 ID:qkDjEj7K
フリーのHidden & Dangerous Deluxeの事なのですが、ミステリアスウィングス作戦(神の怒りの次)
のミッション2がコンプリートできないので攻略の手ほどきして頂けませんか。
飛行機が落とされてボートの発進準備が整うまで守りきれって奴です。
二人乗り戦闘バイクを地雷で吹っ飛ばしたりしてるんですがどうにも一人減るし(地雷仕掛けた後帰還できず殉職する)
右のほうからミサイルがバンバン飛んでくるところで全滅っす('A`)
どうか1つ助けてくださいm(_ _)m
804名無しさんの野望:2005/09/26(月) 23:34:38 ID:OAML4ovm
>>803
クリアするだけなら船の中でじっとしていればいい。
敵を全滅させるのが目標じゃないし。
805名無しさんの野望:2005/09/27(火) 00:00:58 ID:Uy8ekRHd
全体のマップ図くれたら説明できる
806名無しさんの野望:2005/09/27(火) 00:17:03 ID:+P1mGx+X
全員さっさと船に乗っけて、
二人並べて伏せさせ、残りをその後ろに立たせてたら
結構楽にクリアできた気がする。
807名無しさんの野望:2005/09/27(火) 01:03:04 ID:By6K32n1
崖の下に移動して船から見て左を仲間に、右を自分で守る。
当然伏せて。左右から来る敵が来なくなったら崖の上に手投
げ弾を投げて殲滅して終わり
808163:2005/09/27(火) 20:54:04 ID:k6gr+jPJ0
>>804-807
隊長方有難う御座いました。無事に完了しました( `Д´)ゞビシッ

__
 隊 |
 員 |
 の |
 墓 |  ∴  ('A`)カタキハウッタ・・・
──┐ ∀  << )

809名無しさんの野望:2005/09/28(水) 01:57:52 ID:EFf/10wj
Bertgoldやってみたけど、なかなか良いね。MAPはオリジナルなのかな?
各面が広大&敵多いので重いのが難点だけど、その分やりがいがある。
いきなり塹壕戦やらされるあたり新鮮だなw

でもぶっ続けてやってたら3-3でバグってセーブ吹っ飛んだ・・・。
810名無しさんの野望:2005/09/28(水) 15:29:10 ID:ukpt2XgK
フリーのデラックスのグリーンヘル作戦(→にある上から二番目)の最後の作戦
をやってたんだけど・・・敵兵と戦車殲滅して味方の補充兵が多分全員来たと思うんだけど、
ミッションコンプリートにならない(´・ω・`)
どうすればコンプリートになる?
811名無しさんの野望:2005/09/28(水) 16:12:28 ID:EFf/10wj
>>810
味方戦車がどこかに引っ掛かって来ていないに一票。
あのミッションは最後の敵を倒した後セーブしない方が良いと思う。

ちなみに敵のタイガーも来ないときがある。大抵マップの外で止まってるけど。
812810:2005/09/28(水) 19:08:04 ID:ukpt2XgK
>>811
;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブポッ
探してみる・・・・・orz
あのホワイトアウトの世界繰り返したくねぇなぁ・・・・
ジープに乗ればいいんだが・・・
まぁ アリガトゥ〜
813810:2005/09/29(木) 15:54:06 ID:1ISaJWP8
>>811
こんぷりーとしたよー助かったよー。
味方戦車って二台あったんだな・・・一台時空の狭間に迷い込んでいたみたいだ。
で・・・今度はレッドアラート作戦に移行したんだけど、
二番目の作戦の、谷をジープで突破しろってミッションが越せない・・・
道ふさがれてジープ通れなくなっちゃうんだけど。
連続で悪いんだけど誰か助けてー
814名無しさんの野望:2005/09/29(木) 17:28:04 ID:VE5J/PQE
ヒント:爆破
815810:2005/09/30(金) 00:33:14 ID:DiE6BtrD
>>814
おぉ・・・通れたよーありがとう。
何度もミサイル撃ちこんでたんだけど・・・場所が悪かったみたいだ。
一発残ってたから助かったぁ。勢いで全クリしてくるー。
816名無しさんの野望:2005/09/30(金) 19:15:05 ID:iOkvXjwj
がんばれ。俺途中で諦めちゃったクチだから…。貴君の健闘を祈る ビシッΣ/(`Д´)ケイレイ!
817名無しさんの野望:2005/10/02(日) 03:50:37 ID:9v+6yVKX
全クリしたぜィ
まぁ・・・エンディング地味だよねこういう洋モノの戦争ゲーム(´・ω・`)
偏見かもしれんがPS2のメダルオブオナーも地味だったからさ・・・
長いこと遊べたからいいか。
818名無しさんの野望:2005/10/02(日) 23:31:38 ID:visN3P1n
皆、マルチやる時って毎回同じ名前使ってる?
もし同じで遊んでるならまあまあ日本人いるのかもしれないけど
違う名前使ったりするなら、やっぱ日本人少ないよね
因みに俺は二つの名前を使ってるんだけどね
819名無しさんの野望:2005/10/05(水) 22:37:52 ID:vOc1BNMP
Hidden & Dangerous Deluxeの、最後から4つめのミッションで
テロリストの仕掛けた爆弾を取り除くのはどうやったらできるん?
何ボタン押しても仕掛けが解除できない・・・
ダイナマイトやらバズーカ使っても破壊できんし何も起こらない。。。
820名無しさんの野望:2005/10/05(水) 23:29:50 ID:JtzkaaL+
use
821名無しさんの野望:2005/10/06(木) 01:08:46 ID:wBqjt9wd
質問なのですが、H&D2の敵の配置って毎回同じですか?
リプレイ性はありますかね?
822名無しさんの野望:2005/10/06(木) 12:56:21 ID:IASNV2Mj
同じ
823819:2005/10/06(木) 13:20:40 ID:nM804dGY
>>820
useキー押しても何もおきないんだよ・・・荷物が重いとだめなのかと
思って装備を全部はずしてみたけどだめだった・・・
824名無しさんの野望:2005/10/06(木) 14:26:35 ID:/EU0Pc1/
>>821
アンブッシュ系のAIの配置は同じ。一部タイミングで違う場所を歩いているAIもいる。

リプレイ性は個人の好みの問題かもしれないけど、難易度をNormal>Hardにする
だけでもかなり違うものになるし、一人モード、変装多用プレイ、TacticsMap多用プレイ等
かなり高い方のGameだと思うよ。
ちょうど、1年ぶりくらいに最初からやってみてるけど、面白いw
825名無しさんの野望:2005/10/06(木) 16:34:49 ID:Fk4fI47L
同じ配置だからこそ生まれるリプレイ性てのもあるよね。
こんどはこっちから攻めてみるか とか
826名無しさんの野望:2005/10/06(木) 19:39:32 ID:rlozwEEu
nihonsabaはもう復活しないのかな
827821:2005/10/06(木) 23:08:07 ID:MPEgfcd/
皆さんレスありがとです。
とても参考になりました。m(__)m
828名無しさんの野望:2005/10/08(土) 02:11:12 ID:juEHJZVR
一度やられると、クソッあいつだけは許せねえ!って熱くなるオレには
リプレイ性がとても大事なんだ

以上、業務放送
829名無しさんの野望:2005/10/08(土) 09:39:07 ID:9RkJ8xSF
で、もう一度同じ奴にやられるw
830名無しさんの野望:2005/10/08(土) 09:54:09 ID:2w3ZQFbS
2だと死亡時にとどめ刺された敵にカメラが合わないから、
誰にやられたかわかりにくくないか?
831名無しさんの野望:2005/10/08(土) 21:24:48 ID:3sEE9Cb0
キャラ操作せずに命令だけ出してクリアすると自分に酔える。
832名無しさんの野望:2005/10/10(月) 06:46:16 ID:XKeR4s75
>>819
取り除くんじゃなく、スイッチを操作させなければ目標の一つを達成できるというあのミッションか?
833名無しさんの野望:2005/10/16(日) 01:52:33 ID:jYXdy/qI
アンインストールしてから久しいんだが、
拡張なしで入れる鯖はまだ存在するのか?
もしまだあるんだったらプレイしたいんだが・・・
834名無しさんの野望:2005/10/16(日) 20:22:58 ID:0IK+u4Da
>>833
あるよ、占領の大御所クランは大概、本編で立ってるからね
拡張を持ってない人もかなりいる事知ってるんだよね。実際本編で
立てた方が断然人が集まるみたいだし。
デスマッチや目標は拡張が殆どで入れるサーバー少ないかな
安心して再インスコすべし!
835名無しさんの野望:2005/10/16(日) 22:59:24 ID:/h2V+EW2
DEMOで灰色で入れない鯖はどうすればいんですか?
パッチ当てても灰色のまま
SSの方もはいれない
836名無しさんの野望:2005/10/17(月) 00:14:47 ID:jSCPhl1b
>>835
共に製品版はPatch 1.12だからDemo(1.11)では入れない。残念。
837名無しさんの野望:2005/10/17(月) 07:23:58 ID:CsItxWNy
838名無しさんの野望:2005/10/17(月) 07:29:21 ID:CsItxWNy
>>834
サンクス
早速今日にでも入ってみるよ。楽しみだ
839名無しさんの野望:2005/10/25(火) 23:13:11 ID:1KsfYJvr
DXの無料版やってみたんだけどネットでの対戦の方法がよくわからん…
IPで直接繋ぐ場合、ネットワークゲームの場合、ホストの設定ってなにかしないといけないの?
840名無しさんの野望:2005/10/26(水) 22:29:47 ID:k4kfwpMy
拡張を持ってない俺は、一時入れるサーバー少なくて困ったが
最近は、占領とかは本編で立ってるサーバーの方が多いので有りがたい事だ
どうして本編で立っているのかは謎だが・・・
拡張マップってつまらないのかね?
841名無しさんの野望:2005/10/27(木) 01:22:41 ID:tjBzO5Mt
>>840
Sabre Squadronをインスコしてれば、同じバージョンの無印のサーバーにも
無論入れるが、Sabre Squadronをインスコしてる鯖管がサーバーを立てたら
無印のみインスコしてるプレーヤーはその無印のマップにすら入れなくなる。

拡張いれてない君達へ気を使って皆で入れるバージョンのサーバーを立てて
くれてるのだと思われる、入れるサーバーが沢山無いと飽きてすぐやめ
ちゃうだろ?それでなくても人数少ないのに。
俺は拡張マップもcoopマップもわりと立ってると思うのけどな?
842名無しさんの野望:2005/10/29(土) 03:55:03 ID:MLr0rCKN
>>839
亀レスだが一言
自分のPCで(1台でも可能)HDDXを2個起動し、ホストとクライアントの違いを見れば良い。
質問内容がセキュリティに関する設定だとしたら、HDDX側の操作とは無関係だから他でくわしい奴に聞けば良い。
843名無しさんの野望:2005/10/30(日) 19:00:44 ID:9mEifqOs
デラックスのほうってもうマルチできないんですか?
844名無しさんの野望:2005/10/30(日) 23:13:49 ID:IIkFqQL5
どうなんでしょうね?プレイヤーがいればまだ出来るのでは?
しかし例えばH&D3が出たら敢えてH&D2マルチをプレイする人は居ないと思うので
物理的には出来ても、人が居なければ実質的に出来ない・・・
ってなるのでは?
845名無しさんの野望:2005/10/31(月) 08:38:51 ID:ihpNkr0K
誰もが「人がいない」と思いこんで、それぞれがマルチを諦める。
>>843がやろうと声をかければ>>844も乗ってくるかもしれない。
DXは無料という強みがあるからリアル友を誘う事も出来るかもしれない。

>デラックスのほうってもうマルチできないんですか?
結論は「出来る」だな。
846名無しさんの野望:2005/10/31(月) 18:28:13 ID:9HvfIO4i
そういやSabre Spuadronプレイしてなかった・・・日本語化されないかなぁ・・・
847名無しさんの野望:2005/10/31(月) 22:42:53 ID:8wsOobwB
>>846
日本語化は100%ないよ、残念ながら・・
あ〜「ベトコン2」もクソゲー確定だしなあー「Enemy in Sight」に期待しましょう・・
848名無しさんの野望:2005/11/05(土) 16:32:50 ID:WO9DGvsB
2-3で1週間も詰まってる俺はヘタクソ
849名無しさんの野望:2005/11/06(日) 17:52:05 ID:CunuRqDE
>>848
どのあたりで詰まっとる?
850名無しさんの野望:2005/11/07(月) 03:44:44 ID:OLzJtwYJ
このゲームのbloodパッチはよく出来てると聞きました。

どこに置いてあるのでしょうか?
851名無しさんの野望:2005/11/08(火) 21:32:54 ID:lDeqX0RD
シルバー・ゲイト作戦
最後の挨拶
敵を全滅させて、さあ飛行機に乗り込もうとUボタン押しても乗れないんだけどw                        
852名無しさんの野望:2005/11/08(火) 21:39:34 ID:lDeqX0RD
あっ!出来た!梯子のある方から乗り込むんですねw
853名無しさんの野望:2005/11/13(日) 19:12:48 ID:aRqTsRPC
デモやってやりたくなったんで買いたいんだけど、

HIDDEN AND DANGEROUS 2 MINI BOX
ヒドゥン&デンジャラス 2

アマゾンにこの2つがあるんだけどどっち買ったほうがいいかな?
854名無しさんの野望:2005/11/14(月) 01:17:20 ID:SNRbjzba
>>853
>>1-11
MINI BOXて知らない…
855名無しさんの野望:2005/11/14(月) 16:29:10 ID:wvNcN+o3
>>854
俺も…
>>853
シングルプレイやオプション設定など日本語版の方がわかりやすくはあるけど
拡張パックのSQがセットになった輸入版(5,600エン位)というチョイスもあるよ。
856名無しさんの野望:2005/11/19(土) 01:49:53 ID:3/MShfsC
>>853
下は日本語版だね。上は多分us版(文字通り箱が小さい奴)。
uk版の場合はDVDケースだから。
us版じゃなかったら、au(オーストラリア)版かも。

>どっち買ったほうがいいか
英語駄目なら、日本語版。そうでなかったら安いほうでいいと思う。
857名無しさんの野望:2005/11/19(土) 10:30:51 ID:Lz6Wu+es
>>856
ありがとー

セブンイレブンで頼んでみるよ

ああたのしみだなぁ

早くハンドガンオンリープレイをしたいなぁ
858名無しさんの野望:2005/11/25(金) 00:02:25 ID:odqfpXNf
H&D2でインストールした後ディスクいれなくてもゲーム起動できるんだけどこれって変ですかね・・・?

ゲーム終了するときかならず「問題が発生したためhd2.exeを終了します」とでるし
ゲーム中しょっちゅうフリーズ、PC変えても同じでした。

ゲームが面白いだけに激しく残念。
859名無しさんの野望:2005/11/25(金) 01:03:15 ID:NxpJssF/
ディスク入れたの?
860名無しさんの野望:2005/11/25(金) 14:00:57 ID:odqfpXNf
入れてもいれなくてもまったく変わらないです。
プレーできるけど中確立で途中フリーズorz
プレー中何事もなくても終了させると必ず>>858のメッセージがでます
861名無しさんの野望:2005/11/25(金) 18:04:45 ID:PHgc/n4U
DXの新作フリーアドオンが出た。
ttp://www.hidden-and-dangerous2.com/downloads/index.php?file_id=215
862名無しさんの野望:2005/11/27(日) 02:41:34 ID:w0ZaXTHO
サバの立て方がわからーん
863名無しさんの野望:2005/11/27(日) 06:53:56 ID:XpR249x4
このゲームってSASメンバーの能力地
キャンペーン、単独、殺戮ごとに決まってるから上げてもあんま意味内?
864名無しさんの野望:2005/12/04(日) 17:45:26 ID:nx2SvG5A
DXで初めて戦車を奪って乗ってみたけど、近づいてきた敵が戦車の中に
手を突っ込んできて射殺された…
865名無しさんの野望:2005/12/07(水) 15:45:26 ID:mmZ3K9H5
>>864
近ずく前に撃ち殺せ
866名無しさんの野望:2005/12/08(木) 18:12:29 ID:YxjE+Wqd
>>864
逆手に取れば、敵の戦車を奪取できるぞ!
867名無しさんの野望:2005/12/08(木) 20:16:35 ID:Uy1JmCbQ
オークションで2買ったら英語版だった_| ̄|○ il||li
確認しなかった俺が悪いんだけど、日本語化パッチってない?
868名無しさんの野望:2005/12/08(木) 22:56:46 ID:X3xccjRP
>>867
ヒント:日本語デモに入っている。
869名無しさんの野望:2005/12/09(金) 05:52:59 ID:eOgILeXo
Σ(゚∀゚;)
デモの中に入ってるの?
見つかんない_| ̄|○ il||li
870名無しさんの野望:2005/12/09(金) 07:56:34 ID:G+VJACYd
>>869
日本語デモに日本語ファイルが入っている。
後はレジストリを比較すればわかるよ。
871名無しさんの野望:2005/12/09(金) 08:47:11 ID:G+VJACYd
>>869
これを「Superscription作戦」と命名しよう。
詳細は次のとおりだ。

概要:
諜報部の情報ミスにより、我々は数千名の犠牲を出した上、間違えて「H&D2英語版」を入手してしまった。
しかし、戦果に乏しい我が母国では「H&D2日本語版」を最優先目標として捕らえており、国民も必要としている。
しかしながら、我が軍の戦況はかなり不利となっており軍事費も底を突いてしまっている。
このため、君には敵レジストリの領域内に潜行してもらい「日本語化」を行ってもらう。
途中、エージェントとして君の手助けをしてくれるRegeditと出会う手はずになっている。
彼女と一緒にレジストリを解読して「日本語化」を行うのだ。


必須装備品: H&D2(英語版), H&D2(日本語Single Demo)
推奨装備品: regedit.exe

主目的:

1.英語版を華麗にインストールすること。
2.↓ここの日本語版SingleDemoを密かにインストールすること。
ttp://www.4gamer.net/patch/demo/hd2/hd2.html
3.日本語版のHidden&Dangerous2SPDemo\Text\Japanフォルダにあるもの全てを
 英語版の同一フォルダにコピーすること。
4.WINDOWSフォルダにあるregedit.exe(レジストリ・エディタ)を起動すること。
5.HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Illusion Softworks\Hidden & Dangerous 2に
 ある「language」を「ENGLISHUS→japan」に変更すること。
6.結果を2chに報告せよ。

872871(続き):2005/12/09(金) 08:48:27 ID:G+VJACYd
任意目的:
1.チーム全員が生き残らなければならない。

以上、これで君も幸せになれるはずだ。
詳細は検証していないので不具合があるかもだ。
寂れたここのスレッドで結果レポートを待っている。
じゃ、幸運を祈る。(-_-)フ
873名無しさんの野望:2005/12/09(金) 11:42:05 ID:L1TcZLVz
>>869が戦死しますた!
874869:2005/12/09(金) 14:52:48 ID:eOgILeXo
>>871
被害甚大なるも、我勝利せり。
貴官の活躍に感謝する。
875名無しさんの野望:2005/12/10(土) 00:28:52 ID:hYnvAhq8
このゲーム、プレイしてたときは大して気になってなかったんだけどしばらくたってフレームレート測ったらずいぶん低いね。
ゲーム開始直後メニューを表示したりしてるとこで100フレ程度ってどういうことだろ、ロード画面ではなぜか同じ2D映像なのに999になるし(ロード終了後)。

ゲーム中はめっさフレームレートが低い。砂漠のミッションだと640でやっても30〜40フレくらいしか出てない(AAなしで)
HL2LCをプレイしたときと同じくらいのフレーム数だ・・・いや、それよりも低いかも(´ω`;)FARCRYでも最高設定にしないとこんなに低くならんぜよ
876名無しさんの野望:2005/12/10(土) 00:31:54 ID:hYnvAhq8
あと面白いのがロード画面でなにもしなければ999fpsなのにFrapsで録画するとなぜか60fps以下まで下がるという尋常じゃない下がり幅w
他のゲームだと録画中でもフレームレート半減ってところなのにこの異様な下がり方はなんなんだい
877名無しさんの野望:2005/12/10(土) 11:24:22 ID:lRYBZ+y7
CPU依存率が高いのかもね
878初心者:2005/12/10(土) 20:57:54 ID:ZXcQP4fZ
日本サーバーが少ないので自分で立てようと思いがんばってやっていますけど
どうもやり方がわかりません!!親切な方サーバーの立て方を教えて下さい。
私PCも初心者ですので詳しくおねがいします。よろしくお願いします
879名無しさんの野望:2005/12/11(日) 01:10:23 ID:HaVJRpdc
>>878
親切心からサーバーを立てようとしているのは嬉しいけど、
まずはPCとネットワーク、それとセキュリティの事を良く理解しよう。
そうじゃないと、ここで説明しても理解できないし、トラブルや被害に
会っても自分じゃ咄嗟に対処できない。
そんな状態ではPlayerは定着しないし、長続きもしない。
ゲームサーバー運営は、メリットは少なくリスクは大きなものだよ。
880名無しさんの野望:2005/12/11(日) 01:21:31 ID:wCvmhgVE
>ゲーム開始直後メニューを表示したりしてるとこで100フレ程度
>ロード画面でなにもしなければ999fps

素朴な疑問なんだけど、そんなの気にする意味あるのか?
881名無しさんの野望:2005/12/11(日) 03:26:25 ID:RmN0O/HJ
買ってきたよ。
これからよろしくお願いします。

買おうか迷ってる人、アークで安売りしてたよ
http://www.ark-pc.jp/parts_game_soft_tokka.shtml
882名無しさんの野望:2005/12/11(日) 07:37:54 ID:3zHyXFuq
>>880
双方とも単なる2D映像を表示してるだけなのになんで10倍以上もフレームレートに差があるんだってことだべ
883初心者:2005/12/11(日) 22:25:20 ID:62j5BFqf
>>879
879さんどうもです。
そうですね よくPCのこと理解してからやってみます。
ありがとうございました。
884名無しさんの野望:2005/12/15(木) 14:21:56 ID:xAS5nsiX
そういえば、この間SQサブレのデモ版やってたら谷の対岸の枢軸軍陣地の
建物の二階(マシンガンをゲボボボ撃って来る銃座がある部屋)に入ってる外人プレーヤーが
いたんだけど、あれってどうやったら登れるんだろ?
結局その人に聞きそびれちゃっていまだに謎なんだけど、誰か知らない?

H&D2のデモ版のノルマンディー3マップでドイツ側の出発地点の建物の屋根に登ってる人も
居たっけ…。みんな器用というかどうやったのかなぁ…。普通だと行けそうにない場所に
行ってみたい衝動に駆られてしまう・・・(´Д`;)
885名無しさんの野望:2005/12/15(木) 21:19:20 ID:RCOyyQOL
>>884
それは単なるチートだよ。
やるんならシングルで。もちろん、やり方はここでは教え
886名無しさんの野望:2005/12/15(木) 21:44:15 ID:bUfbBLEi
あれはチートじゃなくてバグ利用。つまりチートよりたちが悪い。
887名無しさんの野望:2005/12/16(金) 03:26:11 ID:ogfIxMYP
まぁ、バグ利用もチート(誤魔化し)に入るわけだが。
888名無しさんの野望:2005/12/16(金) 07:27:03 ID:vCEn42n9
>>871の方法で日本語化しても、確かゲーム中のセリフは日本語字幕表示されなかったよね。
大分前だけど、それでいろいろ日本語テキスト調べてなんとか表示させようとしたことがあったけど
これって仕様でできないんかな。
889名無しさんの野望:2005/12/16(金) 22:46:59 ID:BkgMK3TN
>>888
英語版のセリフ部分はBin形式のファイル(Dialogs.bin)になっている。
日本語版では、そのファイルから日本語版独自に追加されたテキストファイル(dialogs.txt)を
番号によって参照するように変更が加えられている。
英語版にはこの仕組みのプログラムが含まれていないので、基本的に(セリフ部分のみ)表示は不可能。
890名無しさんの野望:2005/12/19(月) 22:54:48 ID:gee2+LBk
Bertgold落としてインストールしたは良いが、
どうやって起動するのか分かりません。
だれか教えてくだされ。


891名無しさんの野望:2005/12/20(火) 00:38:32 ID:PgLz9cFB
ひさしぶりにやってみたらやっぱおもしろいな。
ピストルが強すぎるのが問題だけど。
ウェブリーで一発食らっただけで即死するナチ野郎テラヨワス
892名無しさんの野望:2005/12/20(火) 07:06:29 ID:M+sC6BWF
外人とcoopするのが楽しくて楽しくて
893名無しさんの野望:2005/12/20(火) 23:01:24 ID:hysY5Jz2
このゲームは、アクションなのではないですか?
894名無しさんの野望:2005/12/20(火) 23:35:26 ID:hysY5Jz2
いいえ、これはペンです
895893:2005/12/20(火) 23:36:05 ID:hysY5Jz2
煽らないでください><
896名無しさんの野望:2005/12/20(火) 23:36:49 ID:hysY5Jz2
自演乙
897名無しさんの野望:2005/12/20(火) 23:51:50 ID:M+sC6BWF
なんていうか なんだこれ?
898名無しさんの野望:2005/12/21(水) 15:12:53 ID:UzmhtnzX
>>893->>896
m9(^Д^)プギャー
899С окйшпр гштыгнмю.:2005/12/21(水) 16:20:12 ID:zwdnVCbw
最近拳銃だけでデスマッチに挑む(正面から自動兵器に挑むのはなかなか
うまくいかないので敵が射撃に集中しているところにそっと近づき射撃。)
のと、本編拳銃のみクリアにはまっています。ちなみにデスマッチで、
正面からMP44の人を始末しました。スリルがたまりません。
900名無しさんの野望:2005/12/21(水) 16:32:05 ID:IQo+xI4K
ナイフで十分じゃん
901С окйшпр гштыгнмю.:2005/12/21(水) 16:57:29 ID:zwdnVCbw
確かに。でも一撃では倒しにくいような気がするので・・・。マルチプレイ
でナイフではないですよね?ノリのいい人は拳銃で応戦してくれたりする時も
あります。
902名無しさんの野望:2005/12/21(水) 17:13:52 ID:IQo+xI4K
あるよナイフ
903С окйшпр гштыгнмю.:2005/12/21(水) 17:24:00 ID:zwdnVCbw
何度かやりましたがまったく歯が立ちません(シャレじゃない)でした。
よくできますねぇ・・・、ナイフ戦。
904名無しさんの野望:2005/12/21(水) 17:36:18 ID:IQo+xI4K
いやいや、自分が言ってるのは、側面から近づいた場合の話。
そりゃあ相手のpingが高ければ、真正面からジグザクにいけば多少はなんとかなるかもしれないけれど…
っていうより、自分はデスマッチよりか協力プレイのが好きだな。
905С окйшпр гштыгнмю.:2005/12/21(水) 17:44:30 ID:zwdnVCbw
なるほど!!!そういうことですか。分かりました。確かに協力も面白い
ですよね!
906名無しさんの野望:2005/12/22(木) 21:23:58 ID:P9NSKi0X
ねえ難易度ってセーブ回数変わるだけ?敵の強さは変わらないの?
907名無しさんの野望:2005/12/22(木) 21:25:05 ID:P9NSKi0X
各狙撃銃の性能の違いがよくわからないんだけどまとめてあるサイトってありませんか
908名無しさんの野望:2005/12/22(木) 21:28:23 ID:Ac+5EKbG
考えるんじゃない
感じるんだ
909名無しさんの野望:2005/12/22(木) 21:33:56 ID:RQK35VWb
ドイツの狙撃銃の照準は、非常に狙い辛い。
910名無しさんの野望:2005/12/22(木) 22:34:49 ID:P9NSKi0X
>>908
いまんところ
エンフィールド
 重いけど弾薬多く、倍率高め揺れやすい?

ガラビナ
 ちょうどいい性能、倍率高め
スプリング
 倍率普通、リロードうんこ
有坂
 倍率低めで使いやすい

・・・こんな感じ?
911890:2005/12/22(木) 23:20:18 ID:j54GqRyZ
レジストリパッチ使い方分からないんですが
912名無しさんの野望:2005/12/22(木) 23:39:19 ID:kkbfyImJ
実銃はともかくこのゲームではスコープ付きも無しもエンフィールド最強。

しかしあの砂漠クネクネは駄マップだよな。あのマップをデザインした奴首にしろよ。
913名無しさんの野望:2005/12/23(金) 01:04:26 ID:4PCQXp5b
そうか?
914名無しさんの野望:2005/12/23(金) 09:47:50 ID:mfrjpccb
あそこはCoopでやると笑えるほど連携生まれるから良マップ
915名無しさんの野望:2005/12/23(金) 11:16:56 ID:+9ehaJAm
なんか違うマップの話してないか?
飛行機が機銃撃ってくる一本道のあれだぞ。
916名無しさんの野望:2005/12/23(金) 14:04:36 ID:N2kwQORK
砂漠の一本道をジープで駆け抜けるマップじゃないのか?
917名無しさんの野望:2005/12/23(金) 15:52:14 ID:1LPUxJRc
 マ ッ プ 名 を 書 け
918名無しさんの野望:2005/12/23(金) 18:19:33 ID:SpDkXwBV
>>914
たしかにLibya2はおもしろいと思う、
最近COOPで最初の装備がナイフとピストルだけのマップが楽しくて、
はまってる漏れです。
919名無しさんの野望:2005/12/23(金) 19:36:10 ID:mfrjpccb
wckusaでしょ?俺もほとんどあそこでばっかりCoopしてるよ。
Live数0だから緊張感あって楽しい。
なんていうか、再接続で何度も生き返ろうとする人は、ほかの鯖行ってくれって感じ。
920名無しさんの野望:2005/12/23(金) 21:54:19 ID:aV9jKeuW
>>912
何ゆえ?
ただのライフルは有坂のほうがいいとおも
921С окйшпр гштыгнмю:2005/12/24(土) 10:39:56 ID:ExeSn7Sg
個人的にKar98Kが結構狙いやすいと思うんですが・・・。照星がリング状に
なっているから敵影に狙いをつけやすい。
922名無しさんの野望:2005/12/24(土) 16:47:01 ID:dt0z5oHx
K98は敵から弾がガンガン補給できるのがよい。
923名無しさんの野望:2005/12/25(日) 02:18:19 ID:5AFBSkwn
自分も装備品はスコープ付Kar98KとMP40、そして軍服も可能な限りドイツ軍用に
入れ替えて偽装しながら攻撃してます。ドイツ兵に変装するとすごく楽になります。
924名無しさんの野望:2005/12/25(日) 02:49:38 ID:4ct2k/5r
>>923
リュックはどうしてる?

俺は力が強い奴ばっか選んでサブマシンガンとマシンガンで力任せに進めた。
925名無しさんの野望:2005/12/25(日) 03:01:38 ID:5AFBSkwn
>>924
容量がイギリス軍の大型リュックより小さいけど、ドイツ軍の物が手に入る時は
なるべくそっちを優先してゲットしてまつ(序盤の地下研究所や終盤の村(夜間面))。

それ以外は建物等の影でリュックを外して偽装メーターを上げて>接近>攻撃>隠れる
>メーター上げる>接近>攻撃のくり返しで敵をクリアしてからリュックを回収して
次の面へ進んでます。
ドイツ装備が間に合わなかった仲間はもっぱら敵の引きつけや援護役に回してました。

あと同じステージ内で大量の武器弾薬や物資を運ぶ場合、敵の死体にいっぱい持たせた
上でみんなで一人づつ担いで移動すると便利かも。
926名無しさんの野望:2005/12/26(月) 04:52:44 ID:ML53xB0b
今、デモで人が集まってるのはどれですか?
927名無しさんの野望:2005/12/26(月) 12:33:55 ID:uQ635iO2
今更デモやる人はほとんどいないと思うよ
928名無しさんの野望:2005/12/26(月) 13:11:27 ID:uWV5A0cH
キャンペーンで、選択する事のできる物資はキャンペーン毎に決まっているのですか?
それとも、以前敵から奪った物資は最後まで持ち越しになるのでしょうか。

例えば、スノーボール作戦で取った軍服を、ノーマッド作戦で使えますか?
また、スノーボール作戦で大量に弾薬を使った場合、ノーマッド作戦で弾薬が少なくなるということはありますか?
929名無しさんの野望:2005/12/26(月) 15:03:25 ID:Uhfizp2X
H&D 1stのFreeWare版ダウソして情報収集してるんだけど
やっべ、面白そうだ
RainbowSixマニアなんだけど、ついていけるかな?難しそうだー
つーか、あけおめ2回目しそうな勢いだなw
930名無しさんの野望:2005/12/26(月) 15:31:17 ID:k78nIdUd
いい感じにこのスレで終わりかな。
931名無しさんの野望:2005/12/26(月) 15:38:24 ID:esLVpcs9
>>928
銃器は連合軍装備なら大概の物は選択できるよ。弾薬ストックは少ないけどMP40やKar98kも
リストにあるし。ただしミッションによって消音器付ステンSMGや10発装弾可能なスコープ付き
スプリングフィールドは物が無い状態になってる場合も。爆弾が必要なミッションの時は爆弾を持たないと
ゲームスタートしないようになってまつ。
大きなミッションが終了すると、次のミッションの前にまた選択画面が出て来る様になってるので
ミッションに合わせ直す事ができる。

残念ながら軍服のミッション間の持ち越しは出来ない。大きなミッション中のステージ内では
そのまま持ち越せるけど。弾薬はステージ内に弾薬が入ったコンテナが置いてあったりするので
弾薬が切れてしまう事は無いと思うよ。
932928:2005/12/26(月) 17:39:19 ID:uWV5A0cH
>>931
ありがとうございます!!
933名無しさんの野望:2005/12/26(月) 20:34:34 ID:OKLNA2D0
>>928
俺は弾薬を全部持って出撃して9割消費して帰還するけど、次のミッションに影響はないよ

遅いですね。ごめんなさい。
934928:2005/12/27(火) 09:42:20 ID:2+4ZUIKA
>>933
いえいえ、ありがとうございます
935名無しさんの野望:2005/12/28(水) 02:28:36 ID:PkAlBQvd
Bertgoldどこにあるかわかんねっす
Mirror404ってなるし
936С окйшпр гштыгнмю:2005/12/28(水) 12:43:42 ID:xobgvCri
http://www.hidden-and-dangerous2.com/downloads/index.php?ordner_id=16
のCZECH4BのMODをDLして、そのファイル名をCzech4_mp_zoneとしてプログラムファイル
のH&D2のフォルダに入れ,CZECH4Bマップをマルチプレイで実際に選択すると、
ISU-152,BMW R75サイドカー,パンター,Sdkfz251,M3トラックが使えるように
なります。
937С окйшпр гштыгнмю:2005/12/28(水) 12:54:59 ID:xobgvCri
しかし、標準のCZECH4(Bでない)をこの状態で選択するとバグって止まる
ので違うファイル名にしてください。また遊びたくなった場合は936に書いてある
ことを再びすればOKです。これは相手もこのファイルを使用していないと
マルチでは有効ではないです。
938С окйшпр гштыгнмю:2005/12/28(水) 13:10:30 ID:xobgvCri
連続ですいません・・・。935の方、
Bertgoldはttp://www.hidden-and-dangerous2.com/downloads/index.php?file_id=203
かと思われます。
939名無しさんの野望:2005/12/28(水) 19:54:53 ID:PkAlBQvd
>>938
ごめんなさい。どうやらタイミングが悪かった様で
今やったらDL出来ました
因みにそれは1.1ですよね?1.2はまだ様子見の方がいいんですか?
www.hidden-and-dangerous2.com/downloads/index.php?file_id=234
940С окйшпр гштыгнмю:2005/12/28(水) 21:40:45 ID:sHAvkiOZ
あ・・・ちょっと詳しくはよく分からないです・・・。すいません・・・。
941С окйшпр гштыгнмю:2005/12/28(水) 22:47:55 ID:l77e9WR1
今調べてみましたが、www.geocities.jp/iwgpmax/others/bertgold/top.htmの
Operations ver1.2のところによると、1.1からやることをお勧めしますが・・・
とありますので、特にいきなり1.2からやっても問題は無いようです。
942名無しさんの野望:2005/12/28(水) 23:51:20 ID:PkAlBQvd
はーなんかよく分からんですね
内容がそんなに違うんですかね?

修正されたりしてるから1.1から楽しんだ方がいいよって事ぐらいでいいのかな
1.1落とすにしても速度遅すぎ(つД`)
943С окйшпр гштыгнмю:2005/12/29(木) 10:39:29 ID:5eY4HS/y
ミッション内容がOperations1とOperations2以外はちょっと違うみたいで、
それぞれ下のようになっているようです。
(ver1.1) www.geocities.jp/iwgpmax/others/bertgold/operations/optop.htm
(ver1.2) www.geocities.jp/iwgpmax/others/bertgold/operations2/ops/optop.htm

それぞれ違うようなので、両方やってみてはどうですか?
944名無しさんの野望:2005/12/29(木) 12:26:33 ID:Y9XwCtzf
HD2で、なんとなく序盤の方のキャンペーンを選択したら、その後のキャンペーンが選択できなくなった(´・ω・`)
またやりなおしですか?
945С окйшпр гштыгнмю:2005/12/29(木) 19:15:48 ID:mfC9V5gI
ちょっとなんとも言えませんねぇ・・・。とりあえず公式サイトにあるフォーラム
でも同じことを聞いてみることをお勧めします。あそこなら詳しい方がたくさんいる場合がある
ので。それと、念のためバックアップは取っておいた方が良いと思います。
すいません、お役に立てずに・・・。
946名無しさんの野望:2005/12/29(木) 23:49:33 ID:Ipj8q7Vh
前回華麗にスルーされたが性懲りもなくトライアゲイン。

Bertgoldが動かないんです。
調べてみるとそれはH&DDXと競合してしまうからで、
レジストリの書き換えで何とかなるみたいですが
レジストリパッチの当て方が意味分かりません。
どなたか知りません?
947名無しさんの野望:2005/12/30(金) 05:50:53 ID:xtaRZMCm
CD入れろとか、text fileが見当たらないとか...
948名無しさんの野望:2005/12/30(金) 22:30:40 ID:vt61cPxK
>>947
そんなメッセージが出てきました
949名無しさんの野望:2006/01/08(日) 14:32:35 ID:tEDUMTG2
HDDXのマルチプレーがまったくできません
IPに自分のIPを入れてポートを指定しHOSTをし
同じIPとポートを入れてセッションをさがすがまったく見つかりません
指定したポートいがいどのポートを開放すればいいのでしょうか?
LANでもインターネット経由でもGameSpyを使ってもマルチができないのでポート以外の問題なきもしますが
950名無しさんの野望:2006/01/08(日) 20:50:43 ID:pfZdEgtT
やっとDXクリアできたよママン
H&D2やりてええええええ
951名無しさんの野望:2006/01/08(日) 21:48:36 ID:SJgRoIOi
パソコン新調したらHD2買おうかなぁ・・
952名無しさんの野望:2006/01/08(日) 23:34:43 ID:toU/H6Uy
>>950とりあえず体験版のオンラインで会おうぜ
953名無しさんの野望:2006/01/09(月) 00:38:09 ID:omdjH37s
H&D2は人類史上最高のゲームであと10年はこれを上回るゲームは登場しないのだから買え。
954名無しさんの野望:2006/01/09(月) 01:45:54 ID:GRDn0USw
我々は超人なので人類史上最高なものにはあまり興味がないです。
ちなみに超人史上最高のゲームは、教えてあげないよ。
955名無しさんの野望:2006/01/09(月) 03:41:53 ID:omdjH37s
>>954
超人史上最高のゲームはGhost Reconだとお前のIDが語っている。
956名無しさんの野望:2006/01/09(月) 18:14:38 ID:GRDn0USw
そのあとに ウソw と語っている
957名無しさんの野望:2006/01/13(金) 07:51:05 ID:PNCdavTj
1のボリュームがありすぎたせいで2は物足りなかったなぁ
システムも無駄に複雑化しすぎたし、マップが狭くなり・・・あの理不尽な難易度はなくなったけど

2のシステムで1をリメイクしてほしい
958名無しさんの野望:2006/01/13(金) 21:15:43 ID:PJBzmPRH
2のシステムで1(DX)のリメイクはやってみたいね。自分は最初2から入ってDXやったら
難易度高くてションボリしてしまったけど、その辺はバランスとってもらえればいいなぁ…。
959名無しさんの野望:2006/01/13(金) 23:33:39 ID:ahbkTkyC
システムは2がよかったよ。
それほど複雑にはかんじなかったなあ。
なんにしても史上最高のゲームのひとつだとおもう。
960名無しさんの野望:2006/01/14(土) 22:55:15 ID:FvmUmTfo
久々にH&D2を入れなおして再プレイしていたりしていますが
スクリーンショットの撮り方ご存知の方いらっしゃいませんか?
どうも割り当てキーがないみたいですが・・・。

最近だとSabre Squadron単体で売ってないんですね・・・orz
961名無しさんの野望:2006/01/14(土) 22:56:32 ID:FvmUmTfo
なんか日本語が変だ・・・||i! orz
962名無しさんの野望:2006/01/15(日) 04:13:22 ID:EB62Knvu
>>960 確かctrl+f11 かf12だった気がします。
でもそのファイルtgaというあんまり普段使わない拡張子だから
普段使うjpgに変換するの面倒なので
一般のフリーソフトのスクリーンショットを撮るソフト使うといいでしょう。

ttp://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win95/art/graphics/saver/index.html

因みに私は一番上のwin shotっての使ってます。
963名無しさんの野望:2006/01/15(日) 11:02:10 ID:omUs9ZAf
早速、丁寧な返答ありがとうございます!
2つ同時にキーを使うなどとは考えても見ませんでした・・・。

暫くやっていなかったせいで気づかなかったのですが、
パッチがまた新しく出ていたとは・・・。
ところがv1.6の時も新しいパッチでもマルチプレイにおいて入れない鯖が多いです。
もはや、マルチ云々というゲームじゃないんだろうか・・・残念!

964名無しさんの野望:2006/01/15(日) 20:48:09 ID:/GfEXfCP
今もマルチやってるやつなんているのか?
965名無しさんの野望:2006/01/15(日) 23:56:04 ID:5FHnJbkB
僕やってます
966名無しさんの野望:2006/01/16(月) 05:00:24 ID:QPAbecCq
たまにやってる。あの独特の雰囲気が気に入ってやってる人は洋の東西問わず居るみたいだしね。
967名無しさんの野望:2006/01/17(火) 00:00:45 ID:0IKirTZA
マルチは戦争ものとしてはかなりリアルだと思うんだが
968名無しさんの野望:2006/01/17(火) 20:03:41 ID:+xpQJlew
次回作のエネミーインサイトってどうなってるんだろう
969名無しさんの野望:2006/01/17(火) 20:38:53 ID:SsQGI2+S
970名無しさんの野望:2006/01/17(火) 23:08:42 ID:+xpQJlew
この時点のグラだと今から出したらかなりショボいからモデルを全部一から作り直してるのかな
971名無しさんの野望:2006/01/17(火) 23:24:15 ID:5hDnsYZi
エネミーインサイトってH&Dの次回作なんですか?
972名無しさんの野望:2006/01/17(火) 23:33:25 ID:+xpQJlew
開発してるところが同じなんだ
H&D自体はH&D3が出るとか出ないとか
973名無しさんの野望:2006/01/17(火) 23:34:34 ID:zhu0Yl6P
同じ会社が開発してたんだけど、関係はよくわからない。
H&D2の現代戦版がやりたいってのは皆が思ってる事だろうから、
H&D2のシステムを踏襲して欲しいけどね。
俺的にはH&D2の武器装備を現用のものにするだけで充分なんだけど。
974名無しさんの野望:2006/01/18(水) 01:14:19 ID:wzMg2MMC
そうなんですか
なんにしろ楽しみですね
そのときはPC買い換えないと遊べないぐらいのものになるんだろうな
975名無しさんの野望:2006/01/18(水) 03:45:13 ID:IyiK/QEp
>>973
俺もH&D2の独特の動きというか間(ま)っていうのかな、あれが好きなんで
装備とかが現代になった感じでもいいと思ってる。ジープがハマーだったり
ティーガーがM1やレオパルド2に置き換わっても基本のシステムが同じなら
違和感ないだろうし…。

さすがに今度出す場合は色々とスペック要求は上げてくるだろうからそれが
どうなるかだよなぁ…。
976名無しさんの野望:2006/01/18(水) 12:17:27 ID:x8cFaGt6
H&D2の戦車は見た目は古くさいけど中身は最新の射統装置を積んだスーパータンク。
でないとあの照準の早さと正確さは説明できない。
977名無しさんの野望:2006/01/20(金) 03:23:18 ID:xsGBjvC9
>>976
あと実際のティーガーだったら、あの操縦の仕方したらすぐキャタピラが切れちゃったりエンジンが
オーバーヒートしちゃっただろうね…。ゴツいイメージとは裏腹にえらくデリケートだったみたいだから。
978名無しさんの野望:2006/01/20(金) 23:24:06 ID:g2I89pZg
でもティーガーでもなんでもせってきされて爆弾つけられたら一発だから
バランスてきにはちょうどいいよね
979名無しさんの野望:2006/01/23(月) 20:51:30 ID:xK8us2ko
拡張版サブレの放流を希望です。
名作を広めましょう。
980名無しさんの野望:2006/01/23(月) 21:29:18 ID:1hpUlQfr
2のデモをやり始めたんですが、これ銀行の2階に行った後なにやるの?
1階に行こうにも壁の中から撃たれて死ぬんだけど
981名無しさんの野望:2006/01/23(月) 22:36:05 ID:/j2LeOKZ
>>980
防衛しろ。日本語よめないのかしら?

壁の中から撃たれてるんじゃなくて壁の向こうから撃たれてる予感。バグじゃね
1人以上は銀行の向かいのビルに残しておけば吉
982名無しさんの野望:2006/01/24(火) 01:38:58 ID:9xl3aqNO
出来ました出来ました
銀行向かって左側の外から撃たれてました。
戦車爆弾で破壊できるのナ
983名無しさんの野望:2006/01/24(火) 02:57:37 ID:72IA091E
>>979サブレもってるけどどうしたら放流できる?
984名無しさんの野望:2006/01/24(火) 12:10:54 ID:wVR79wvH
>>983
通報しました。いやホントに。
985名無しさんの野望:2006/01/24(火) 16:22:34 ID:wd6xqxgU
頼むよぉお、広めようぜ〜my shared フォルダにいれてくり〜〜
サブレやりて〜〜よぉおお。じゃ頼んだぜ
986名無しさんの野望:2006/01/24(火) 16:24:26 ID:XuRhg0E1
盗人に広まっても良いことは一つもない。
987983:2006/01/25(水) 00:41:43 ID:rdeS74jW
放流ってwinmx使うって事?
それって違法?
でもそのうちH&D DXみたいに無料開放されるんじゃない?
988名無しさんの野望:2006/01/25(水) 00:50:40 ID:pB1g6iig
違法。
たとえ無料開放された後でも自分の持っているコピーを勝手にばらまいたら違法。
それ以前に池沼は生きているだけで違法。
989名無しさんの野望:2006/01/25(水) 01:24:33 ID:rdeS74jW
知的障害者悪口に使うな
990名無しさんの野望:2006/01/25(水) 01:32:47 ID:pB1g6iig
池沼ってのは比喩的表現で、つまり983の事を言っているわけだが。
991983:2006/01/25(水) 13:00:19 ID:KUCCxAmD
だから983コケにするにしても関係ない人を悪口にするなってんだよ
なんでわかんねえんだよ
自分の名前が悪口として使われたらいやじゃねえのか
992名無しさんの野望:2006/01/25(水) 13:09:01 ID:kZLxC5WZ
そんなだから池沼って言われちゃうんだよw
993名無しさんの野望:2006/01/25(水) 13:10:05 ID:kZLxC5WZ
>>991
首吊って死ね盗人。
994983:2006/01/25(水) 13:21:23 ID:KUCCxAmD
知的障害者はわるくねえだろ
995名無しさんの野望:2006/01/25(水) 13:27:03 ID:kZLxC5WZ
知的障害者ってのはおまえの事か?
脳に障害があって他人のものを盗む事が悪いことだと理解出来ないんだから
やっぱり知的障害者だよなぁ。
知的障害者を知的障害者と呼んで何が悪いんだ?
悪いのはおまえ。謝って懺悔して死ね。
996名無しさんの野望:2006/01/25(水) 13:33:38 ID:kZLxC5WZ
池沼ってのは自分が悪くても絶対に謝らないよな。それが池沼の特徴。
池沼と悪人と狂人ってのは同じ病気なんだよな。
だから池沼は本質的に悪。
悪は死ね。
997983:2006/01/25(水) 13:35:47 ID:KUCCxAmD
おれがわるいよ 放流するっていったのはあやまるよ
盗人とかいわれてもしょうがない でもな
知的障害者がみんな物盗んでるわけじゃないだろ
おれが放流ほのめかしたのは単に日本人プレーヤーがすくなかったから増えてほしかっただけだ
障害もってるからって悪いってことにはなんねえだろうが
障害者と犯罪者を一緒にするなっていってんだよ
放流っていったのは悪かったよ
998名無しさんの野望:2006/01/25(水) 13:36:14 ID:kZLxC5WZ
>>994
おまえの盗み癖のせいで、おまえの母さんはコンビニに何度謝りに行ったのかなぁ。
生まれつきだろその手癖の悪さ。
ある意味親に責任が無いわけじゃない。
たぶん妊娠中にスパスパ煙草でも吸ってたんじゃないの?
それとも何かのウィルスの影響?売春婦の子は池沼しか生まれないんだよな。
999983:2006/01/25(水) 13:40:12 ID:KUCCxAmD
俺は盗んだんでも違法コピーしたんでもねえ
どうせ釣りだろうが物ぬすんだこともねえ
そもそも>>996ほんとにそういう障害者みたのかよ
全員がそういうんじゃねえよ
障害者叩きたきゃハンディキャップ板いけよ
1000名無しさんの野望:2006/01/25(水) 13:44:41 ID:IdQgUlq9
だから、悪口を言うための比喩表現で、知的障害者を持ち出すのはヤメロってことでしょ。
>それ以前に池沼は生きているだけで違法。
それ、比喩だったとしても、知的障害者の親の前で言えるか?

メーカーの無料開放の件だって、無改変なら2次配布OKなライセンスだって
存在するんだから、nyやmxで流しても全然違法じゃない。
ネット歴浅いのか?視野狭すぎだよ。

つまり
pB1g6iig ← 2ch来て浮かれちゃった想像力皆無の傍若無人中学生(13歳:女子)
kZLxC5WZ ← 放流=違法だと思い込んでるステレオタイプ中学生(14歳:女子)
でおK?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。