【ついに】Counter-Strike : Source Port1【始動】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの野望
Counter-Strike:Sourceがついに始まりました
ゲームの感想だけでなく設定や不具合の情報交換もどうぞ。

このゲームをプレイできる方は以下の方々。
・ATI RADEONシリーズに付属していたHalf-Life2クーポン所持者。
・Half-Life2 Bronze、Silver、Goldを購入した方

参加する為にはSteamが必要です。
Steamの最新情報、Downloadは、
 http://www.steampowered.com/index.php (英語)

・情報サイト
negitaku
http://www.negitaku.org/
 CS Source(Beta)メモ
 http://www.negitaku.org/archives/003289.php
 CSS(Beta)エラー解決方法
 http://www.negitaku.org/archives/003287.php

CSスクール(Sourceの情報はまだありません)
http://www.na.rim.or.jp/~work/cs/index.htm

・スレッド案内
CS1.6の話題は
 http://game8.2ch.net/test/read.cgi/game/1094468053/
CS:CZの話題は
 http://game8.2ch.net/test/read.cgi/game/1090134245/
Half-Life2の話題は
 http://game8.2ch.net/test/read.cgi/game/1094270900/

その他の情報は>>2-10に誰かが書くと思われます。
2名無しさんの野望:04/10/08 16:54:43 ID:lYZNt7sc
糞ゲーだったよ
3名無しさんの野望:04/10/08 16:57:44 ID:wmYj5LPo
CS:SもはいってるHL2について
HL2 Bronze($49.95 [約5,550円])
Half-Life 2
Counter-Strike: Source

HL2 Silver($59.95 [約6,550円])
Half-Life 2
Counter-Strike: Source
Half-Life 1: Source
Day of Defeat: Source
現在Steamで利用可能なValveのカタログ(http://www.steampowered.com/backcatalog/

HL2 Gold ($89.95 [約9,550円])
Half-Life 2
Counter-Strike: Source
Half-Life 1: Source
Day of Defeat: Source
現在Steamで利用可能なValveのカタログ (http://www.steampowered.com/backcatalog/
Prima Gamesによる完全攻略本
3種類のHalf-Life2ポスター
City ポストカード 17枚
Half-Life2ステッカー
Half-Life2キャップ
限定コレクターボックス
Half-Life2サウンドトラックCD
Valveを訪れることができる権利を得るチャンス(ゴールド5000パッケージにつき1つの確率)※詳細ページ
4名無しさんの野望:04/10/08 17:04:46 ID:o/xXyBVs
Port1
Port1
Port1
Port1
Port1
5名無しさんの野望:04/10/08 17:25:07 ID:cDp1GXjt
>>1
しね
6名無しさんの野望:04/10/08 17:41:44 ID:sdmqJ7Uf
>>1
ポートだもんな〜・・
7名無しさんの野望:04/10/08 18:14:10 ID:vNSnOXAQ
のっけからこれかよw
8名無しさんの野望:04/10/08 19:36:41 ID:jLqTAlK9
次からもportかな
9名無しさんの野望:04/10/08 19:49:39 ID:yFx7BmlR
>>1
晒しsage
10名無しさんの野望:04/10/08 20:24:25 ID:wxtqZrhP
買っちゃった
11名無しさんの野望:04/10/08 20:29:40 ID:5ex7uQYH
おまいらイジメないで次スレはpart2にしてやれよw
12名無しさんの野望:04/10/08 20:30:10 ID:jPcTYQF3
ポート1開けてないよ
13名無しさんの野望:04/10/08 20:34:26 ID:iJuRnekV
>>1
スレタイ厨杉
14名無しさんの野望:04/10/08 20:39:34 ID:6cXONJl6
ダウソ板の子鯖スレみたいだな
15名無しさんの野望:04/10/08 20:55:52 ID:jhBwOHWP
これブロンズ購入したあとシルバーにグレードアップとか出来るかな?
差額の10ドルで
16名無しさんの野望:04/10/08 21:37:48 ID:YxedopTr
17名無しさんの野望:04/10/08 21:51:23 ID:ZgGQ2lI0
ベータより軽くなってるねえ。
18名無しさんの野望:04/10/08 21:53:17 ID:vNSnOXAQ
スプレーでこんなの作れんのかよ
19名無しさんの野望:04/10/08 22:06:51 ID:kg/lJ/KI
そういやHSのアイコン一時期1.6で使われたのになってるのね。
不評だったのに。
20名無しさんの野望:04/10/09 00:43:18 ID:J1oksS2N
http://www.negitaku.org/archives/003289.php
ここに書いてある空描画3DOffってのは使えないですかもしかして。
21名無しさんの野望:04/10/09 00:44:21 ID:lFsVTh6U
>20
俺もできなんだ。
22名無しさんの野望:04/10/09 00:56:38 ID:g9Uyxc72
よしおめーら、Config煮込むためのドキュソメントの在り処を教えやがれ。
23名無しさんの野望:04/10/09 02:18:40 ID:CFdYUr0f
connect 216.111.165.254:27022
CZ起動してコンソールだして上の打ち込む
多分まだ間に合うからWCGで日本のチーム応援しる
24名無しさんの野望:04/10/09 04:28:27 ID:W9nACfA4


http://www.torrentreactor.net/torrents/view_28115


暇なやつ、我々でも良いやつ、割れてても出来る(いまどき珍しい)FPSでもどうだい?
思ってたほど悪くなく、サクっとやるには最高だぞ。

製作は「Valve」HL2の動画にある音とかなり似ている・・・あたりまえか( ´_ゝ`)

25名無しさんの野望:04/10/09 04:29:23 ID:mbiw5YwO
>>24
これDEMOやったけど、面白くなったように思った
わすれた。
26名無しさんの野望:04/10/09 05:18:59 ID:W9nACfA4
21 名前:名無しさんの野望 投稿日:2004/10/09(土) 04:42 ID:W9nACfA4

シングルではなくマルチですよ(・∀・)ニヤニヤ
27名無しさんの野望:04/10/09 08:37:37 ID:4VHucl8J
28名無しさんの野望:04/10/09 09:45:23 ID:4Hd5H/iP
そんなやり方じゃなくて直できないもんかな
29名無しさんの野望:04/10/09 09:46:50 ID:d0IuOnUT
使えればいいんじゃない?
30名無しさんの野望:04/10/09 09:55:20 ID:1b8aDVG2
>>24
> 193 :名無しさんの野望 [sage] :04/10/09(土) 07:36:26 ID:vU0zytN1
> ×Valve
> ○Value
31名無しさんの野望:04/10/09 10:54:31 ID:SuNrTFds
あの〜撮ったスクリーンショット何処に保存されるんでしか?
32名無しさんの野望:04/10/09 11:47:57 ID:J1oksS2N
なんかさ、微妙に反応が遅れて、なんと言うか、視界がぶらぶらする感じなんだけど、どう?
33名無しさんの野望:04/10/09 11:53:58 ID:hf61nxyQ
戦場でどう?なんてそんな甘ったるいことを言ってたら死んでしまうぞ
34名無しさんの野望:04/10/09 12:01:23 ID:J1oksS2N
うん、しにまくり。
35名無しさんの野望:04/10/09 12:05:27 ID:bEpbkFLp
うーん、重いわ
32人は無理だ
36名無しさんの野望:04/10/09 12:18:50 ID:J1oksS2N
>>35
Max64人て鯖みつけたんだけど、いかが?
37名無しさんの野望:04/10/09 12:20:48 ID:j8kPU/gC
>>36
一箇所で混戦すると描画が重くなるというより
通信が重くなって全員カクカクに見える
まぁ1.5Mbpsなんだが・・
38名無しさんの野望:04/10/09 12:22:35 ID:J1oksS2N
つーか入口にひっかかって進めませんにょ
39名無しさんの野望:04/10/09 12:22:48 ID:mbiw5YwO
>>36
Maxになってたとこ見たことないが
40名無しさんの野望:04/10/09 12:34:08 ID:4Hd5H/iP
そこらじゅうにradio bindのサイト張ってるの自演にしか見えないんですが
41名無しさんの野望:04/10/09 12:38:16 ID:4VHucl8J
>>40
俺か?
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~aa-japan/
このアドレス見つけただけだ
別にここと関係あるわけじゃない
42名無しさんの野望:04/10/09 12:49:10 ID:V/w9qmP/
確かに何回も見るな・・自演くさ
43名無しさんの野望:04/10/09 12:56:01 ID:hf61nxyQ
4Hd5H/iPはここまで親切にされてもわがままな奴だなwうける

27 名前: 名無しさんの野望 [sage] 投稿日: 04/10/09 08:37:37 ID:4VHucl8J
ラジオ用bind
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~aa-japan/half-life2/
28 名前: 名無しさんの野望 [sage] 投稿日: 04/10/09 09:45:23 ID:4Hd5H/iP
そんなやり方じゃなくて直できないもんかな
29 名前: 名無しさんの野望 [sage] 投稿日: 04/10/09 09:46:50 ID:d0IuOnUT
使えればいいんじゃない?
44名無しさんの野望:04/10/09 13:05:36 ID:AWif6Ja5
>>37
通信て5kb/sくらいだっしょ?PCの性能だよ
45名無しさんの野望:04/10/09 13:19:47 ID:bEpbkFLp
どうも引っかかる感じがする
単にスペックの問題かなぁー
46名無しさんの野望:04/10/09 13:26:26 ID:J1oksS2N
グラボのメモリが32Mなノート使ってる漏れは、やっぱりPC新調すべきですか








ストレステストでFPS一桁だった。
47名無しさんの野望:04/10/09 13:30:16 ID:woTgSYvh
ノートでCSSは無理だろ
新調をお薦めするが、時期的にしばらく待ったほうがいい悪寒
48名無しさんの野望:04/10/09 13:32:49 ID:bEpbkFLp
FPS調べるのってどうやるの?
49名無しさんの野望:04/10/09 14:41:05 ID:K44GVJ1O
鯖起ててみようかな。
みんなでやる?
50名無しさんの野望:04/10/09 14:53:43 ID:mg6Ui1i2
だれか初心者鯖たててくれー・・。
51名無しさんの野望:04/10/09 15:03:53 ID:K44GVJ1O
じゃあ今から建てるかな。
といっても鯖やったことねーから適当だけど。
メ欄見てくれ。
とりあえず人こなそうだからパスはかけない毒。
5251:04/10/09 15:08:36 ID:K44GVJ1O
CounterStrike:Source
218.220.221.27:27015
53名無しさんの野望:04/10/09 15:08:57 ID:CbHO519h
クーポンあるからやってみたけど、やっぱつまんね。
何人か殺せるようになったが。
BFとかBFVのつもりでパッケージ版を
買ってたら悲惨だったな。

糞ゲー
54名無しさんの野望:04/10/09 15:13:00 ID:bqgBuMKo
釣りスルー
5551:04/10/09 15:26:54 ID:K44GVJ1O
もいっかい立て直したのでよろしく。
今度は多分平気。
56名無しさんの野望:04/10/09 15:45:01 ID:0gIL4+G+
FBで白くなりっぱなしの問題、max playersを1にして遊んでるとなるみたいね。
create serverで。
57名無しさんの野望:04/10/09 15:50:26 ID:L2RPs8cT
新調してくだちぃ
58名無しさんの野望:04/10/09 15:55:03 ID:lvT+S5EK
HEとかFBのピンを抜いたまま武器持ち変えると、
次のクリックで弾が撃てない。1.6では出来たんだけど。
59名無しさんの野望:04/10/09 15:57:45 ID:fF7PBSpw
http://www.negitaku.org/archives/003203.php
CSSで平均的に必要な帯域は
Source : 2.85 kB/secぐらい(CZは2.72kB/sec)。

Pingの問題もあるけども
個人的には鯖の処理能力不足なんじゃないかなあ。
60名無しさんの野望:04/10/09 16:01:52 ID:JLokPq+W
まさか、このポート1が本スレ?
61名無しさんの野望:04/10/09 16:06:49 ID:ipfjr0C1
http://49uper.com:8080/html/img-s/14798.png
こんなスプレーも作ってみた。
ゲーム中見かけたら照らしてみてくれw

(俺すげー暇人だな。
62名無しさんの野望:04/10/09 16:06:56 ID:bqgBuMKo
>>58
http://www.excite.co.jp/world/english/
ここで翻訳してバグ報告しる


The next click cannot be shot with a cartridge if it obtains arms 持ち変, with the pin of HE or FB pulled out. Although it was able to do in 1.6.
63名無しさんの野望:04/10/09 16:11:29 ID:fF7PBSpw
そういやDX7でプレイしてる人いる?
ディティールはどんな感じなんだろう。
64名無しさんの野望:04/10/09 16:15:36 ID:SKZNZOFL
レイテンシの基準がわからないんだけど100超えたらハンデになるくらい?
65名無しさんの野望:04/10/09 16:15:58 ID:C8OT2DDp
SSの保存先ワカンネorz
6658:04/10/09 16:16:50 ID:lvT+S5EK
>>62
報告しますた。Thx!
67名無しさんの野望:04/10/09 16:19:04 ID:xKoD4yId
武器切り替え & 買い物 & ラジオのキー割り当てスクリプトです(ver1.1)

1.マウスのボタンで武器切り替え
2.買い物はテンキーと矢印キーとhomeやdelキーの周辺
3.ラジオのバインドはF1〜F12が主に報告や指示用
  1-7にその他を割り振ってあります。

http://unreal.ddo.jp/autoexec.cfg

上記のファイルをダウンロードして
C:\Valve\Steam\SteamApps\メールアドレス\counter-strike source\cstrike\cfg
へコピーするだけです。

初心者は戦闘前にテンキーを1→2→0と順に押すだけで基本装備が揃います
上達したら4,5,6,7,8,9等の武器を使いましょう。
また中上級者は自分でバインドキーを変えてください。

68名無しさんの野望:04/10/09 16:23:33 ID:p8r/nERN
>>61
照らしたらなんか見えんの?
69名無しさんの野望:04/10/09 16:28:12 ID:sjRqY3Ar
>>48
net_graph "3"
negitakuや
ttp://www.geocities.co.jp/Technopolis/5946/cs/
見て勉強しる
Sourceでも基本的には一緒
70名無しさんの野望:04/10/09 16:36:55 ID:ipfjr0C1
>>68
見えるよ
見えなかったら意味ナイ!
71名無しさんの野望:04/10/09 16:40:34 ID:mr3eY60h
>>61
ちょうど今俺いたよ at dust
弾切れるまで撃ちこんどいた。
キモイからもう使わないで欲しい。
72名無しさんの野望:04/10/09 17:07:44 ID:bEpbkFLp
>>61
さっき見たよ!
73名無しさんの野望:04/10/09 17:09:51 ID:bEpbkFLp
スプレーの作り方、詳しく載ってるサイトない?
74名無しさんの野望:04/10/09 17:15:52 ID:AzVHQA6v
あーーやめられない・・・
今日一日CSSだ・・・・オフィス面白い
75名無しさんの野望:04/10/09 17:17:21 ID:bEpbkFLp
スペック不足のせいか、どうも引っかかるんだよな
解像度以外にどこらへん調整すれば快適になるの?
76名無しさんの野望:04/10/09 17:23:29 ID:p8r/nERN
>>73
スプレーなんか物凄い簡単だぞ。
jpgとかの画像ファイルをただ決まったサイズにリサイズして
ゲーム中にインポートすりゃいいだけだし。

サイズは、『256×256』『128×128』『128×64』『32×128』のいずれかだそうな。
77名無しさんの野望:04/10/09 17:29:43 ID:sjRqY3Ar
昨日は目新しさで面白かったがなんか飽きた...
さすがにまだ1.6の方が面白いですな

>>73
negitaku
78名無しさんの野望:04/10/09 17:36:35 ID:p8r/nERN
でもCS:Sの派手さに慣れちゃうと、1.6は味気無さ過ぎるなぁ。
だんだん移行が始まって行きそうな予感。
79名無しさんの野望:04/10/09 17:38:52 ID:V+4Id+NC
>>61
ミスターグロテスクさんですか?
80名無しさんの野望:04/10/09 18:25:23 ID:AWif6Ja5
派手さは飽きるだろ。インパクト重視のうんk
81名無しさんの野望:04/10/09 18:28:55 ID:Oz+3unjC
CZって、何だったんだろうな
82名無しさんの野望:04/10/09 18:29:32 ID:R28h6vVM
本スレの癖に伸びてない
83名無しさんの野望:04/10/09 18:32:50 ID:sjRqY3Ar
1.6の鯖の方が人一杯いるし単純に買ってない奴が多いんでしょ
84名無しさんの野望:04/10/09 18:37:17 ID:8gcaHw0k
ASEが対応したね
日本語の名前化けるけど
85名無しさんの野望:04/10/09 18:47:45 ID:OW7+iZ5g
落ちつけ!
心を平静にして考えるんだ・・・
こんな時どうするか
落ちつくんだ
「素数」を数えて落ちつくんだ・・・
1 2 3 5 7 9 11 13 15 17・・・
86名無しさんの野望:04/10/09 18:50:44 ID:gP3tiHar
9...15...
87名無しさんの野望:04/10/09 18:51:35 ID:Vk6FtoZm
3.141592653589......
88名無しさんの野望:04/10/09 18:53:03 ID:fF7PBSpw
特定のプレイヤーが敵からも味方からも透明になるバグあるね。
影と武器とグレネードだけは見えてすごく気持ち悪いw
別のゲームみたいだ。
89名無しさんの野望:04/10/09 18:56:26 ID:fF7PBSpw
しまったSSを撮れば良かったのか何かガセみたいだな。
また起きたら撮ってみるか。
90名無しさんの野望:04/10/09 18:58:21 ID:kbYvtte8
>>88
俺もなったことある。
あれじゃ戦えないよな。
91名無しさんの野望:04/10/09 19:00:44 ID:SpfXXWsp
92名無しさんの野望:04/10/09 19:42:13 ID:8gcaHw0k
cl_showfpsは何処に記述すればいいの?
93名無しさんの野望:04/10/09 19:57:28 ID:5UNAVrDR
config.cfgをメモ帳で開いて適当に追加しちゃっていい
cl_showfps "1" ね ( ´,_ゝ`)
clが並んでいるところに入れておくと後で滅茶苦茶便利だからそうした方がいい

ついでにcmdrateを250
ゲーム中にコンソール開いて (半角キー)
rate 999
にしとくと結構快適になる
94名無しさんの野望:04/10/09 20:05:02 ID:fF7PBSpw
?
95名無しさんの野望:04/10/09 20:34:42 ID:sjRqY3Ar
なんていうんだろ
Sourceって爽快感が全く無い
なんでだろうな
1.6の方が変な例え方するとやってて気持ちいい
96名無しさんの野望:04/10/09 20:36:11 ID:rP4dmttx
もっさりしてるからだろう。
97名無しさんの野望:04/10/09 20:38:28 ID:sjRqY3Ar
これやっぱモッサリという例えになるのかな
リアル求めるとどうしてもこんな感じの動きになるよね
EQ2なんかもそんな感じだし
人間味ある分爽快感に欠けるのかね・・・
98名無しさんの野望:04/10/09 20:39:07 ID:PkuZh99Y
なんかこのゲーム歩いてる感じがまったくしないんだけど。
99名無しさんの野望:04/10/09 20:49:45 ID:bqgBuMKo
>>75
cmdrate とか101にしてないかい?
CS:Sはだめらしい
100名無しさんの野望:04/10/09 20:51:25 ID:OW7+iZ5g
よしじゃあ歩くときに画面が揺れるのとコツコツという音を出せばいいんだ!
101名無しさんの野望:04/10/09 20:56:13 ID:8gcaHw0k
>67
ラジオ上手く使えないんだけど何でかね
autoexeじゃなくてconfigにbind〜をコピペしたら使えたけどメニューが残る。
aliasはautoexeに書いてあるんだけど何か間違ってるのかな・・
102名無しさんの野望:04/10/09 21:00:18 ID:KA8RYxRl
>>99
おれ101にしてる。
いくつにすると調子いいの?
103名無しさんの野望:04/10/09 21:02:59 ID:bqgBuMKo
>>102
デフォルト値か、それよりちょっと上くらいがいいのかも
俺はちょっと上でもたまにカクってなるけど

自分で微調整してみるのがいいかも
104名無しさんの野望:04/10/09 21:05:57 ID:KA8RYxRl
>>103
ありがとう
デフォルトでいいんだ30位だっけかなあ。
まあcfg消せばいいか。
CSSは弾のばらつきあんま変わらないのかな。
105名無しさんの野望:04/10/09 21:12:03 ID:TPvMhddW

http://blog.naver.co.jp/fukux/30000289683
悪い評価のレポはってみる
106名無しさんの野望:04/10/09 21:13:20 ID:bqgBuMKo
あとはゲームをFPSを上げる方法として
検索すると色々あったけどこんな感じのコマンドがいいらしい
ttp://www.counter-strike.de/modules/faq/faq.php?id=105

効いてるのか効いてないのかわからないのもあるけど、少しは良くなるかな
ゲームすると消えちゃうコマンドがあるから、config.cfgは書き込み禁止にするべし
107名無しさんの野望:04/10/09 21:15:07 ID:bqgBuMKo
書き込み禁止→読みとり専用
108名無しさんの野望:04/10/09 21:19:12 ID:dFJrtzAb
あ、そうか読み取り専用にすりゃ良いのか…ありがとう。
109名無しさんの野望:04/10/09 21:19:44 ID:KA8RYxRl
>>106
全部切っちゃうと味気なくなりそうな気もするし難しいところだなあ。
pc買い替えたくなってきちゃったよ。

ここにも書き込みあるけど3dskyは切れないみたいだし。
110名無しさんの野望:04/10/09 21:20:09 ID:mg6Ui1i2
スプレー画像、256×256にリサイズしたけどインポートしても
認識されないよぉ
111名無しさんの野望:04/10/09 21:20:54 ID:hf61nxyQ
気になるのは単に腐ったグラボでfps出てないからじゃないの?
112名無しさんの野望:04/10/09 21:39:40 ID:x1S9NF2m
これは割れでも一般鯖に接続できるから、人気が出そうだな
TKでBANされても垢取り直せば良いし
113名無しさんの野望:04/10/09 21:41:41 ID:mbiw5YwO
割れ死ねよ
114名無しさんの野望:04/10/09 21:45:49 ID:V+4Id+NC
cssを割れちゃうヴァカなんているのか?
115名無しさんの野望:04/10/09 21:45:50 ID:sjRqY3Ar
>>106
1.6から読み取り専用にするなじゃなくてuserconfig.cfg作るんじゃなかったっけ
俺はそうしてるけど
116115:04/10/09 21:47:52 ID:sjRqY3Ar
×するな
○するんじゃ
117名無しさんの野望:04/10/09 21:48:16 ID:Oz+3unjC
>>112
無理だろ
118名無しさんの野望:04/10/09 21:48:36 ID:KA8RYxRl
>>115
俺もそうしてる
exec userconfig.cfg

まあどっちでもいいんだろうけど。
119名無しさんの野望:04/10/09 21:49:32 ID:ipfjr0C1
>>110
http://www.negitaku.org/archives/003295.php

>>79
ミスターグロテスクさんです。
120名無しさんの野望:04/10/09 21:49:53 ID:x1S9NF2m
しかし、デブって結構優しいのだな
これでデブのことを見直した、割れでクラック鯖でしかできないようにするEAは死ね
121名無しさんの野望:04/10/09 21:54:29 ID:ipfjr0C1
>>120
EA?
122名無しさんの野望:04/10/09 21:55:45 ID:sjRqY3Ar
BFの事いいたいんじゃないの
それにしても面白くない釣りですな
123名無しさんの野望:04/10/09 22:01:51 ID:x1S9NF2m
>>122
うん、ちなみにBF,BFV,SWBFな
しかし、これもUT2004のように始めだけかな、UT2004も始めは割れで一般鯖に接続出来たし
124名無しさんの野望:04/10/09 22:04:31 ID:KA8RYxRl
steamって不正利用できるの?
まあCDkeyが通っちゃえばできるのか。
125名無しさんの野望:04/10/09 22:10:56 ID:TPvMhddW
スプレー変えて鯖は入ろうとすると、すぐ鯖選ぶ画面に戻されてしまう・・
126名無しさんの野望:04/10/09 22:17:10 ID:0QTWXdpu
ネットに流出したKeyはそのうち停止されるだろ。
そのためのsteamだし。
127名無しさんの野望:04/10/09 22:21:05 ID:KA8RYxRl
>>126
やっぱ不正キーはばれるんだね。
つうかたいして高くないのにな。
シルバーなんて激安だと思うんだけど。
128名無しさんの野望:04/10/09 22:26:34 ID:dFJrtzAb
>>118
なるほど。そっちにします。
つかCS以前に普通のPC知識ですね…。
129名無しさんの野望:04/10/09 23:15:26 ID:dWL2wm6q
bind "F5" "buy deagle"
でF5押したらDE弾全部したいんだけどどうしたらええの?
130名無しさんの野望:04/10/09 23:27:30 ID:mbiw5YwO
bind F5 "buy deagle;buy secammo"
131名無しさんの野望:04/10/09 23:28:22 ID:5zyVoAy7
このゲームバシバシ連射できるスナイパーライフル
強すぎだ。適当にクリックするだけで命中するから腕なんか関係ないし。
ゲームバランス崩れてるよ。
132名無しさんの野望:04/10/09 23:29:19 ID:mbiw5YwO
よければいいよ
133名無しさんの野望:04/10/09 23:33:48 ID:bqgBuMKo
>>131
それは誰もが思ってることだね
G3 SG/1とSG550を使う奴ってのは基本的に腰抜けだし
使う奴もだいたい決まってる

けっこう腕があって、TOPになることも多い奴なんだろうけど、あとから入ってきたもっと凄腕の奴に抜かれそうになったり抜かれると途端に使いだす

マンガで言えばスネオ系

G3 SG/1とSG550は先天性DQNでファイナルアンサー済み
134名無しさんの野望:04/10/09 23:35:02 ID:R28h6vVM
みんなcssダウンロードするの何時間かかった?
135名無しさんの野望:04/10/09 23:35:20 ID:4Hd5H/iP
守り方によっちゃかなり強いけど
野鯖なんだし潰せないことも無い
136名無しさんの野望:04/10/09 23:37:18 ID:bqgBuMKo
>>134
ADSL30Mで6時間

ちょうど今全部削除してからDL終わったところ
始めたのが17時ごろだったかな
さっきやっとDL終わったよ
137名無しさんの野望:04/10/09 23:39:26 ID:R28h6vVM
やっぱりそのくらいはかかるよな。
うーんめんどいぞ

installer どっかにないの?
138名無しさんの野望:04/10/09 23:39:40 ID:sjRqY3Ar
>>131
昔は弱すぎて誰も使わない銃だったんだけどね
ある時から極端に
139名無しさんの野望:04/10/09 23:46:02 ID:4Hd5H/iP
>>137
何のためのプリロードだったんだよ
140名無しさんの野望:04/10/09 23:46:18 ID:dWL2wm6q
>>130
あんがと。あとベストウェポンて+bestやbestじゃ駄目なんだけどある?
141名無しさんの野望:04/10/09 23:48:47 ID:R28h6vVM
hl2の ぷりろーどって
cssをかねてたんだ。
142名無しさんの野望:04/10/09 23:50:47 ID:0WgI4QE6
>>134
ADSL8Mで3時間強
143名無しさんの野望:04/10/09 23:50:53 ID:J1oksS2N
>>134
1時間ちょい
144名無しさんの野望:04/10/09 23:52:18 ID:KA8RYxRl
>>134
意外と速度出るよ
たぶんどっかのパブリックサーバーからインストーラなんか落とすより
はやいんじゃないかな。
145名無しさんの野望:04/10/09 23:56:05 ID:mbiw5YwO
>>140
http://www.negitaku.org/archives/003289.php
キーに複数の買物をバインドするみれ

146名無しさんの野望:04/10/10 00:01:09 ID:cv2YxcCO
CS;Sの鯖はCS初心者が集まってる感じだな
経験者は1.6に戻ったか
147名無しさんの野望:04/10/10 00:05:06 ID:7XJ4zcHJ
一時間というのは光ファイバーの方かな

ともかくみんなアンケートthx
148名無しさんの野望:04/10/10 00:05:07 ID:lrYeRugY
>>145
ありがとう。解決しますた!
ベストウエポンはのってないぽ〜無かったら無いでいいんだけどかちゃかちゃしにくい!
149名無しさんの野望:04/10/10 00:11:55 ID:aiuxsF8N
なーなー
応援する、って何?・・・
どうなるんだろ
150名無しさんの野望:04/10/10 00:12:09 ID:A444F0TG
CS:Sってもうチーターいるの?やばい!
151名無しさんの野望:04/10/10 00:24:51 ID:H87qwD1W
つうか重たい。
設定下げても、FPSがほとんど向上しないのはなんで?
152名無しさんの野望:04/10/10 00:30:43 ID:NGc1+tm0
pingを上げる方法ないのか?
cmdrate
153名無しさんの野望:04/10/10 00:30:51 ID:V5ctOLRa
設定上げても大して変わらないから。
Rateの設定もデフォとか101とかあるが、何が良いんだろうな。
154名無しさんの野望:04/10/10 00:32:35 ID:03ZR7n62
>>151
確かに変わんないね。
設定最低でも中でも。
今後のupdateで多少は軽くなるのかな。
155名無しさんの野望:04/10/10 00:35:53 ID:aiuxsF8N
メーカーに期待しない方がいいよ
アップデートするならユーザーの環境をアップデートしたほうが賢明
156名無しさんの野望:04/10/10 00:42:23 ID:wugXP22T
Sourceになってから武器の耐久力パラメーターがあるから
最初から最後までずっと使ってると段々命中率が悪くなってくるぞ。
157名無しさんの野望:04/10/10 00:44:43 ID:HvUTnQMf
何が発売されたのか良く分からない。
HL2もう出たの?
158名無しさんの野望:04/10/10 00:47:02 ID:v8TToCOy
>156AWP対策?
159名無しさんの野望:04/10/10 00:53:27 ID:gI9kHdhP
>151
俺は画質関係のを全部Lowだと60〜80FPS出てたがHighにすると20〜60くらいに変わった
全部Lowだとストレステスト悲惨になるなー
板?の色々な効果が全部見えなくなってるし透明なゴードンも白抜きに変わってる。

>156
嘘だろ?

>157
negitaku行け
160名無しさんの野望:04/10/10 00:56:47 ID:BJ7d4WRA
これだけの画質と人数の多さで、これくらいの重さなら大したもんだ。
DOOM3なんか(ry
161名無しさんの野望:04/10/10 01:10:38 ID:b7ZqrzY6
初心者が多いのか、何度も同じパターンで負ける。
AかB、どっちかに極端に固まるんだもんなw
C4ポイントで味方が死んでるのにT Homeでウロウロしてたり・・・。
状況を少し考えろよ、と。
あとC4設置、解除の方法もしらねーし。
CSスクールぐらい見てこいよ・・・。
162名無しさんの野望:04/10/10 01:15:04 ID:Gw6LslbO
弾を一組ずつ買うバインドってどう組んだらよいのでしょうか?
optionで設定できるのは一回押すと持てる限界まで買ってしまうので困ってます
163名無しさんの野望:04/10/10 01:16:38 ID:V5ctOLRa
"buyammo1" "buyammo2"
多分コレだと思う。1がPrimary、2がSecondaryかな。
164名無しさんの野望:04/10/10 01:25:02 ID:aiuxsF8N
Mech NAGOYA人多すぎだ
快適だから良いけど、Latency100以上の奴キックしてくれねーかなー
もうADSL普及しまくってる今じゃLatency100超える日本人なんて居ないだろ

中国人韓国人台湾人がうざくて仕方がない
165名無しさんの野望:04/10/10 01:28:04 ID:V5ctOLRa
韓国は早いよ。
行けば分かるけど、あそこは皆30以下とかザラだし。
50もあると目立つが日本から接続するとそれくらいになる。
166名無しさんの野望:04/10/10 01:34:48 ID:brXwJNFC
韓国からでも100は余裕できるからな。
50以上は弾いてほしい。
167名無しさんの野望:04/10/10 01:35:55 ID:0jruAbu8
>>164
うるせーボケ氏ね
ナチュラルに日本中何処でもブロードバンド通ってるって思うんじゃねぇよハゲ
つーか、遅いから何なんだよ。迷惑かかんねーだろボケ。良いカモだろ糞
チームにいたら迷惑? 知るか。お前が違う鯖逝け。つーかお前がブロードバンド鯖立てればいいだろ
168名無しさんの野望:04/10/10 01:36:18 ID:Gw6LslbO
>>163
レスthx、その記述だと無効になってしまうようです・・・
うーん困ったなぁ・・・
169名無しさんの野望:04/10/10 01:43:43 ID:pykRhZ+0
>>168
俺は大丈夫だが
原因他にあるんちゃいまっか
170名無しさんの野望:04/10/10 01:46:20 ID:aiuxsF8N
>>167
中途半端なな日本かぶれの在日はこれだから困る┓(´д`;)┏
もうちょっとマシな仕事してBBにしろよ・・・
171名無しさんの野望:04/10/10 01:47:50 ID:Gw6LslbO
>>169
すいません、それで合ってます
自分のは"buy primammo1""buy secammo1"になってました・・・単なる記述ミスです、失敬
172名無しさんの野望:04/10/10 01:49:20 ID:gI9kHdhP
ping10台のチョンも居るぞ
在日かもしれんが・・・韓国くらい近いとPin100以下なんてザラだろ
173名無しさんの野望:04/10/10 01:51:52 ID:0jruAbu8
>>170
ああ、ごめん。日本国籍取ったことがそんなに嬉しかったんだね。元同胞( ´,_ゝ`)

つーか今時ISDNの方が高いんだよBOKEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
174名無しさんの野望:04/10/10 02:01:27 ID:Bm/Xan6j
>>166
悪いけど日本人でも100前後はいるよ
50以上とかにしたら地方日本人はすべてはじくことになる
175名無しさんの野望:04/10/10 02:08:53 ID:aiuxsF8N
50以上は俺も困るな
せめて80以上キックで事で
176名無しさんの野望:04/10/10 02:33:42 ID:pykRhZ+0
166は単なるアホだしの
177名無しさんの野望:04/10/10 02:35:51 ID:QtMMEXVL
自分のFlashlightが見えないんだけど、みんな見えてるっぽい?
他人のは見えるんだよね。configが影響してるのかグラボか…
GIGABYTEのRADEON X600XT、ドライバはATIの8/25版かな?
178名無しさんの野望:04/10/10 02:40:30 ID:fJC3e1Ar
俺も見えない。9800pro DNA3.1.4.10b
179名無しさんの野望:04/10/10 02:40:31 ID:aiuxsF8N
configだよ
shadowを1にしないと見れない
180名無しさんの野望:04/10/10 02:41:16 ID:fJC3e1Ar
>>179
なるほど!
181名無しさんの野望:04/10/10 02:43:13 ID:QtMMEXVL
>>179
なるほどshadowか!dクス!!
182名無しさんの野望:04/10/10 02:44:28 ID:aiuxsF8N
これもバグだよな
1.6までなら右上にライト点いてるかどうかのスプライトあったのにな
βから何回かバグ報告してるんだがまったく直ってない
183名無しさんの野望:04/10/10 02:49:00 ID:gI9kHdhP
>1.6までなら右上にライト点いてるかどうかのスプライトあったのにな

そんなのあったっけ?
それとついでに聞きたいんだがCS:Sのライトって壁透る?
184名無しさんの野望:04/10/10 02:50:57 ID:aiuxsF8N
壁は透けないけど、壁に反射するし、ライトの線?が見えるよな
線っていうか、何て言うのか、サーチライトみたいな光が見える
185名無しさんの野望:04/10/10 03:08:40 ID:gI9kHdhP
ああ横から見るとね
CS:Sのライト結構いい感じで好きだ
ただ1.6みたく壁透けるのだけは何か勘弁だったから透けなくなったのはいいね
186名無しさんの野望:04/10/10 03:25:40 ID:14XOBy/V
スナイパーのスコープ覗いてると、壁の向こうにいる敵の影だけはっきり見える。
バグか。
187名無しさんの野望:04/10/10 03:41:00 ID:14XOBy/V
あのすいません、コンソールってどうやって開くんですか?
188名無しさんの野望:04/10/10 03:56:11 ID:vEgYX+9m
css初心者なんですが、いまだに敵味方の区別が瞬時につきませんw
なんか照準合わせるコツがあったら教えてください
しゃがんだりゆっくり歩いて打つのがコツなんですか?
189名無しさんの野望:04/10/10 03:59:12 ID:V5ctOLRa
設定から明るさを上げて見やすくしては。
今はまだスキン1種類しかないのに、見分けられないのはマズイよ。
初めのうちはFF OFF鯖で練習積めば良い。

あとレーダー見ておかないと駄目。
音がしてレーダーに写ってなかったら敵なんだから。
190名無しさんの野望:04/10/10 04:02:40 ID:gI9kHdhP
敵味方の区別は慣れるしかない。
CTは緑、Tは白。頑張れ

照準合わせるのは自身の腕による所が非常に大きいのでこれも慣れと練習あるのみ。

しゃがんだりするのは、射撃時に姿勢を安定しやすい形にするため。
銃は撃つと反動が帰ってくるため、普通に立ったまま連射したりすると照準がブレて弾がバラける。
バラけると当然狙った所にも飛びにくくなるので、当て辛くなる。
しゃがんで安定した姿勢で打つと、バラけはするけど立ったままよりはマシになる。
歩いたり走ったりしながら打つのは問題外。あらぬ方向に弾が飛んでくので極力控えるべし

ゆっくり歩くのは足音を消してるだけだと思うよ
足音が聞こえてきた方向で敵の居る場所を予測する事が出来る

>1のCSスクールを参考されたし
CS:Sの攻略?はまだないが、基本的な事は全部流用出来るから
191名無しさんの野望:04/10/10 04:14:58 ID:cxzeqK+t
>>188
CS:Sは敵味方あわせて2種類しか服装ないんだから楽だよ。
Tが水色っぽくてCTが緑色っぽい。
CS1.6なんてTとCTそれぞれ4種類ずつあったから大変だったよ。

標準は「しっかり狙って撃つ」が基本。
走り回って適当に連射しても弾がばらけちゃって当たらない。
初心者のうちはしゃがんで相手の頭部を狙うように練習してみ。
192名無しさんの野望:04/10/10 04:15:08 ID:fJC3e1Ar
歩いたり走ったりしながら打つんだよ
193名無しさんの野望:04/10/10 04:16:40 ID:cxzeqK+t
CS1.6と違ってスプレーのカスタマイズがすげー簡単になってるな!
bmpやjpgがそのまま使えるって楽だわ
194名無しさんの野望:04/10/10 04:17:32 ID:fJC3e1Ar
スプレー厨の予感

CSはめんどいのであんまいない
195名無しさんの野望:04/10/10 04:18:54 ID:cxzeqK+t
>>188
あとね、弾撃つ時マウスボタン押しっぱなしはダメね。
押しっぱなしにすると次第に弾道がずれちゃうので狙いにくい。
2〜3発ずつ区切って撃つのがいい。
196名無しさんの野望:04/10/10 04:36:54 ID:MwgIb9sa
俺みたいな上手い奴がいっぱい居てれば強い奴も苦戦するのにな。
197名無しさんの野望:04/10/10 04:37:27 ID:RexEdWFU
すまん、俺初心者なんだが、仲間と敵の区別がつかなくて殺しちゃうんだけど、どうしよう
198名無しさんの野望:04/10/10 04:38:41 ID:gI9kHdhP
FF-OFFの鯖で味方に間違えて撃たなくなるまで遊ぶ
199名無しさんの野望:04/10/10 04:39:46 ID:Gw6LslbO
「お前が前にいるのが悪い」と言う
200名無しさんの野望:04/10/10 04:43:03 ID:RexEdWFU
↑外人だから無理やん
201名無しさんの野望:04/10/10 04:43:41 ID:zvCM1FOD
CSSってまだanti recoilスクリプトが使えるね・・・
1.6はVACやC-Dで無効にされちゃうけど

とはいえ1.6ほど武器のリコイルがないので意味無いかも
座り撃ちはかなり精度いいし
202名無しさんの野望:04/10/10 04:55:41 ID:oVbE+6wM
早くうまくなってくれお前ら
今プレイするとすぐチーター扱いでプレイできん
203名無しさんの野望:04/10/10 05:17:53 ID:fRWhuVBa
>>196
>>202
遠まわしに俺は強いんだと言ってるところが微笑ましい。
204名無しさんの野望:04/10/10 05:26:59 ID:zvCM1FOD
つか座って撃てばどの武器もスナイパーライフル並の精度だもんな
そのくせScoutはいまだに狙った場所にまっすぐ飛ばないという・・・
205名無しさんの野望:04/10/10 05:29:40 ID:MwgIb9sa
>>203
微笑ましいねぇ、嘘偽り無い事実なんだがまぁいいか。
206名無しさんの野望:04/10/10 05:35:44 ID:gI9kHdhP
1.6よりリコイル難しいと感じてるのは俺だけでいい
207名無しさんの野望:04/10/10 05:39:24 ID:MwgIb9sa
kill数多いと調子乗り出すよ俺は、で思い通りに行かないとすぐケチつけるし、回りから見たら本当最悪だね。
何より人間的に幼稚だと思われてるからね。皇太子様も最近気づいたみたいだしそろそろCSSも潮時かな。
まぁ強いのには変わりないけどな。
208Y.S:04/10/10 05:56:15 ID:zvCM1FOD
>>67の武器切り替え & 買い物 & ラジオバインドの作者Y.Sです

上手くラジオのメニューが消えないのは
サーバーとクライアント間のラグのためです。
このスクリプトでは ping 70以内の場合に上手く
メニューが消えるように調整してあります。

pingが50以内ならまず問題ないのですが
(LAN内なら確実)
pingが100以上のサーバで遊ぶ場合は

alias wait_ "wait;wait;wait;wait;wait;wait;wait"

の部分に更に ;wait を追加して調整してください
ただし、waitを増やすとラジオが使いにくくなります。
逆にLAN内やping 30以内では減らしたほうが良いかも知れません

目安としてはpingが10増えるごとに waitを1つ増やす感じです。
209名無しさんの野望:04/10/10 06:16:15 ID:aiuxsF8N
wait追加しすぎると行動に支障が出るぞ

良い方法思いついたのでちょっと考えてみる
まだ起きてろ
210Y.S:04/10/10 06:17:10 ID:zvCM1FOD
http://unreal.ddo.jp

userconfig.cfgを追加しておきました。
起動するたびに消えてしまう設定や変更されてしまう設定は
ここに書いておけば大丈夫だと思います。
(autoexec.cfgから読み込んでいるのでautoexec.cfgが必須です)
211Y.S:04/10/10 06:26:01 ID:zvCM1FOD
>>209
さっき起きたばっかりなので待ってますよ
212名無しさんの野望:04/10/10 06:28:09 ID:aiuxsF8N
// メニューキャンセル //
// それぞれ対応するキーに+のほうを割り当てる //
alias +jumpcl "+jump; slot10"
alias -jumpcl "-jump"
alias +duckcl "+duck; slot10"
alias -duckcl "-duck"
alias +forwardcl "+forward; slot10"
alias -forwardcl "-forward"
alias +backcl "+back; slot10"
alias -backcl "-back"
alias +moveleftcl "+moveleft; slot10"
alias -moveleftcl "-moveleft"
alias +moverightcl "+moveright; slot10"
alias -moverightcl "-moveright"
alias +attackcl "+attack; slot10"
alias -attackcl "-attack"
alias +reloadcl "+reload; slot10"
alias -reloadcl "-reload"
alias +speedcl "+speed; slot10"
alias -speedcl "-speed"

これなら何げに行動していればメニューは消える
bindのほうはbind "x" "radio1; menuselect 1"だけで済むぞ

wait無しでいける
213Y.S:04/10/10 06:31:22 ID:zvCM1FOD
ちなみにラジオのバインドがファンクションキーに割り振ってあるのは
BF1942とBF Vietnumのプレイヤーだからです。。。
BFプレイヤーも多そうだし (それに意外と使いやすいので)

BFみたいにF1→F1で了解 F1→F2で駄目だ とか設定できないだろうか
214名無しさんの野望:04/10/10 06:31:27 ID:ot9HE7I0
そもそもなんで変数変えたんだろうか...
互換性持たせろよメンドクサイ
215名無しさんの野望:04/10/10 06:38:20 ID:14XOBy/V
autoexec.cfgてひょっとして起動時に勝手に読み込むが、書き込みはしないファイルのことか?
ですか?
216名無しさんの野望:04/10/10 06:40:02 ID:aiuxsF8N
autoexec.cfgもuserconfig.cfgも書き換えられないconfig.cfgだと書き換えられちゃう
217名無しさんの野望:04/10/10 06:44:21 ID:fRWhuVBa
だめだ!
透明色を使ったスプレーが作れん!!
PngとGifで透明色使った画像はつくれたものの
CSSが両方対応してないから無理だ。
BMPは透明色無理として、残るはTGAとVTF…
こんな拡張子始めてみたよ、しかしTGAは透明色維持できないっぽいから
VTFで作れるのかな・・・?
お手上げだー!
クマー!ヘルプミー!!
218名無しさんの野望:04/10/10 06:46:26 ID:aiuxsF8N
negitakuに灰色にするとか書いてあったような、無いような・・・
cs1.6の透明にする色が青色だったから、特定の色にするって可能性はあるよ
219名無しさんの野望:04/10/10 06:49:18 ID:oVbE+6wM
半透明は無理なのかな?
アルファチャンネルとか使えないの?
220Y.S:04/10/10 06:53:43 ID:zvCM1FOD
autoexec.cfgは起動時に読み込まれてconfig.cfgに統合されます
よって読まれるだけなので書き込まれません。
userconfig.cfgはCS:Sourceでは自動で読み込まれません。
なのでautoexec.cfgから読み込ませてます。

>>212
その方法だとCS:Sのメニューから基本的なキー設定ができないので
初心者には難しいです。 config.cfgをエディタで開いて
bind "r" "+reload" から
bind "r" "+reloadcl" に置き換えないと駄目じゃないですか?
221名無しさんの野望:04/10/10 07:05:53 ID:aiuxsF8N
>>220
そうだけど、autoexecに書くのもuserconfigに書くのも手間は同じだし
まぁ、どっちでもいいけどさ
222名無しさんの野望:04/10/10 07:06:10 ID:/7HZak7/
正直俺も1.6よりリコイルコントロール難しいと思う... orz
223名無しさんの野望:04/10/10 07:16:59 ID:ot9HE7I0
というか弾どこ飛んでってるのかが解り難くて...
224名無しさんの野望:04/10/10 07:24:39 ID:GSCZJgNq
当たり判定が良くなるまで時間かかんのかな。
225名無しさんの野望:04/10/10 08:24:40 ID:BJ7d4WRA
正直、ラジオバインドって意味ある?
慣れたら普通にキー押して行くだけで十分早くね?
歩きながら押せるしさ。
買い物の方は早く出来ると助かるんだけど、ラジオは必要性感じない。
226名無しさんの野望:04/10/10 08:28:11 ID:Bm/Xan6j
正直、買い物バインドって意味ある?
慣れたら普通にキー押して行くだけで十分早くね?
とまったまま押せるしさ。
ラジオの方は早く出来ると助かるんだけど、買い物は必要性感じない。
227名無しさんの野望:04/10/10 08:39:38 ID:xG6Xz4i/
漏れもよくFFしちまうが、レーダーには味方が表示されているからそちらに気を配っていれば目の前に現れた香具師が敵か味方か判別がつく。
228名無しさんの野望:04/10/10 09:04:50 ID:AzBM7Djm
そう言えばCS:Sとは別なCSが出るんだっけか?
それってCS:Sとは違うゲームになるのかな?
CS:Sはようはリメイクだし様子見なんだけど。それともCS:Sでずっとやっていくつもりなのか・・・?
229名無しさんの野望:04/10/10 09:14:52 ID:brXwJNFC
>>226
それで開始までに買い終わるんならいいんじゃない?
ゲーム始まってるのにのんきに買い物してるやつは勘弁してほしい。
230名無しさんの野望:04/10/10 09:38:19 ID:OU9vzyVa
CS1.6とかCZだとどこのserverいってもおれは中級以下の成績だったさ。
だがCSSだとどこいっても1位とか2位とれるんだ。なぜだ?

CSSにはまだ、チートツールが出回ってないからじゃないのか????
231名無しさんの野望:04/10/10 09:42:06 ID:BJ7d4WRA
CSS、普通にあてやすくないか?
そこやかしこでヘッドショットのグシャッて音聞こえるし。
232名無しさんの野望:04/10/10 09:43:18 ID:/7HZak7/
>>230
そういう結論もアリかも…
233名無しさんの野望:04/10/10 10:07:53 ID:HHA6oXY5
チートツールは二つ出てるな。AutoAimとスピードハックっぽいのが入ってた。
まあウィルスかもしれねーからどうでもいい。
234名無しさんの野望:04/10/10 10:08:25 ID:brXwJNFC
>>230
単純に下手な人が多いだけじゃないの?
昨日初めてCSやったけど1位なんどか取れてるし。
確実にKill>Deathにはなるしなぁ。
235名無しさんの野望:04/10/10 10:14:55 ID:ot9HE7I0
今CSSやってるのはほとんど新規で始めた奴っしょ
前からやってた奴は1.6中心かと思われ
まだ1.6の方が全然面白いし
CSSは息抜き程度にちょっとやる程度かな
236名無しさんの野望:04/10/10 10:18:57 ID:409jWslb
CSSのやってる奴の動きよく見てみろよ
どう見ても初心者だろ
237名無しさんの野望:04/10/10 10:19:00 ID:1V/1PBDH
>>174
つーか外人弾きたけりゃ
日本国内のIPアドレス範囲だけ通すようにすればいいんじゃねえの?
238名無しさんの野望:04/10/10 10:21:12 ID:03ZR7n62
>>230
他の奴はカクカクの状態でやってるってことはないかなあ。
239名無しさんの野望:04/10/10 10:24:20 ID:0XPKxoiS
CSSイラネェ
240230:04/10/10 10:28:19 ID:OU9vzyVa
ただ1つ言わせてもらえば、おれはCS1.2ぐらいで一度辞めて、1.6で戻ってきたんよ。
そしたら周りが異常にウマいわけよ。head当たり前だし壁もガンガン抜かれる。
最初はレベルあがったんだなーと思って、かなり練習したよ。それなりにポイントもまた取れるようになった。
だけどある日、チートン騒ぎがあって、実はうまいやつ結構チートなんじゃないかと疑ったんだ。
んでSpecterで拾ってきたチートツールで見てたら驚いたね。neon鯖だって常時チーターが2,3人は確実にいる。
周りとチャットして仲良さそうにしてるやつだって壁の向こうに透けてる敵を標準が追ってるんだよ。
あー、そういうことなのね。と思ってCS1.6をオレは辞めた。

まああれだ。スレ違いすまん。
241名無しさんの野望:04/10/10 10:29:34 ID:oVbE+6wM
ひょうじゅん言うな
242230:04/10/10 10:29:50 ID:OU9vzyVa
標準sage
照準だな。。。
243名無しさんの野望:04/10/10 10:31:42 ID:oVbE+6wM
オレ1.6でチート使ってないけど上級サーバー以外ならだいたいトップ取れるよ
てことはオレはチートをものともしない強さなわけだ
244名無しさんの野望:04/10/10 10:39:19 ID:YwzvIi+i
半年ぐらい止めてて、また始めたらレベル上がってたよ
チーターとかじゃなく
DEでも1発で殺されるとかよくあるし
正直に突っ込んだらまず負けよ
245名無しさんの野望:04/10/10 10:41:56 ID:14XOBy/V
マズルジャンプが縦だけじゃなくて横にも結構大きくぶれる。
当たらん。orz

オートスナイパー使ってると、近距離が異常に弱い。orz
246名無しさんの野望:04/10/10 10:43:11 ID:14XOBy/V
あとFPS下げようと思っていろいろ試したが、BETAで使えてた方法はどうやらできないらしい。

Aztec、FPS17の恐怖。
247名無しさんの野望:04/10/10 10:51:34 ID:HC0+Hlux
djもできるのに
名ができねー
248名無しさんの野望:04/10/10 10:55:44 ID:ot9HE7I0
>>243
そもそも上級サーバーってどこよ...
個人差あると思うんだが
249名無しさんの野望:04/10/10 10:57:40 ID:5jAbMbAf
名と不が出ないね。
まだまだ出ない感じありそうだけど。
250249:04/10/10 10:58:51 ID:5jAbMbAf
×感じ
○漢字
251名無しさんの野望:04/10/10 11:00:01 ID:14XOBy/V
悪寒がしてるのでどっちも正解。
252名無しさんの野望:04/10/10 11:00:57 ID:14XOBy/V
ところで、ハングルで何か聞かれても困りませんか。
253名無しさんの野望:04/10/10 11:03:34 ID:mPwXtHgX
>>248
S.K [clan server]
254名無しさんの野望:04/10/10 11:03:42 ID:aiuxsF8N
今日は宇宙人が多いな
誰か翻訳してくれ
255名無しさんの野望:04/10/10 11:05:01 ID:ot9HE7I0
>>253
SK今負けた
256249:04/10/10 11:13:52 ID:5jAbMbAf
>>254
ごめん説明不足すぎた。
ゲーム中の2バイトチャットのこと。漢字の「名」と「不」が何故か表示されない。
257名無しさんの野望:04/10/10 11:16:45 ID:14XOBy/V
日本語だけで名前入れてる人、外人が「読めない、呼びようがない」っていってたよ。
英語でふりがな付けとこう。
258名無しさんの野望:04/10/10 11:24:32 ID:sZu0vQyK
>>257
そんなもん小学生並の知能があれば解るわけでな
日本語でつけている幼稚園児に言っても無駄だと解らんか?
259名無しさんの野望:04/10/10 11:37:26 ID:O4Tf9Sav
とりあえず君は日本語の勉強を
260名無しさんの野望:04/10/10 11:51:30 ID:7n5RY5zf
皆テンパりすぎなんだよ!
261名無しさんの野望:04/10/10 11:53:37 ID:bV2rOqQA
(海外ゲーは英語が基本なので、使えるとはいっても常識人が誰でも入れるパブリックサーバで使うわけがない)
(そんな所で日本語名使うと読めない人間が居るなんて事は)そんなもん小学生並みの知能があれば解るわけでな
(そんな事も気にせず)日本語(名)で(プレイヤーネーム)つけている幼稚園児に言っても(改善されるワケもなく)無駄だと解らんか?

解読に挑戦してみたけどレベル高いな
262名無しさんの野望:04/10/10 12:08:44 ID:AdLd/x0n
英語で話しかけられても困るから、あえて日本語のみの名前を使ってる可能性は?
263名無しさんの野望:04/10/10 12:12:07 ID:nI815bDG
そんな時は I cant get you とでも言っとけ
264名無しさんの野望:04/10/10 12:13:04 ID:5jAbMbAf
普通に日本鯖でしか遊ばないから日本語名つけてるんだろう。
265名無しさんの野望:04/10/10 12:21:20 ID:TgrpZRRv
国内なら別に日本語名でもかまわないと思うけどな、
CSS持ってない奴が言ってみる。
266名無しさんの野望:04/10/10 12:23:02 ID:brXwJNFC
国内鯖なら別に日本語でいいだろ。
267188:04/10/10 12:27:41 ID:vEgYX+9m
>>190
>>191
>>195
さんアドバイスどうもありがとうございました
今まで敵が来たらジャンプしたり、平行移動して逃げながら撃ってましたw
これからはあわてずにしゃがんで頭を狙ってみます
(早く強くなりたいです)

268名無しさんの野望:04/10/10 12:30:18 ID:xxVhRHCA
( ´,_ゝ`)プッ
269名無しさんの野望:04/10/10 12:53:50 ID:dlT7+yok
2バイトっつうかユニコードだからな。
270名無しさんの野望:04/10/10 13:04:16 ID:EG6xfGnj
今さっきドーンってして棚が倒れてと同時でウァァァだったよ!

敵強すぎですごいなこのげーむは白熱戦でした!
ロクヨン以来だど自身はあったが強すぎるな
この興奮はとにかく驚きかな!音がいいね!
271名無しさんの野望:04/10/10 13:06:43 ID:aiuxsF8N
また宇宙人出てきたよ
272名無しさんの野望:04/10/10 13:07:05 ID:Bm/Xan6j
>>270
日本語でお願いします
273名無しさんの野望:04/10/10 13:07:54 ID:aiuxsF8N
>>256
Fontもなんか嫌だよな
MS UI Gothicが好きだ
274名無しさんの野望:04/10/10 13:08:10 ID:czlkN1YZ
>>270の日本語の方が驚き
275名無しさんの野望:04/10/10 13:11:25 ID:3Qo6Y2bm
グギゴ!
276名無しさんの野望:04/10/10 13:21:05 ID:59YRo3ot
ガンマ値上げても画面が暗すぎなんじゃハゲ!
277名無しさんの野望:04/10/10 13:32:36 ID:WIvuXUT0
HSがかなり気持ちよくなったのは確か
278名無しさんの野望:04/10/10 13:32:45 ID:f3GsTVxb
どっちにしても日本語というより音もすごいよね!
古城っぽところでそうそう、鳥が鳴いてるところとか
もう興奮してしまってようやく勝ててきた!!
激面白いから音聞いて欲しい!
279名無しさんの野望:04/10/10 13:36:43 ID:EG6xfGnj
ふむ、日本語不能者が多いですかここは?
あまりおちょくると友達がハッカーで頼みますよ?成敗するように!
280名無しさんの野望:04/10/10 13:37:03 ID:/7HZak7/
ぶっちゃけ、武器の音が耐えられない。
281名無しさんの野望:04/10/10 13:38:05 ID:hr/Qu6SJ
ぶっちゃけぶっちゃけぶっちゃけぶっちゃけぶっちゃけぶっちゃけぶっちゃけぶっちゃけぶっちゃけぶっちゃけ
282名無しさんの野望:04/10/10 13:42:07 ID:a8pU3PMm
誰かCS:Sのムービー
うPしてくんろ

雰囲気だけでも味わいたい
283名無しさんの野望:04/10/10 13:45:32 ID:gI9kHdhP
コンソールの文字フォント見づらいの俺だけなのかなぁ
何かサイズも小さいし
284名無しさんの野望:04/10/10 13:52:00 ID:aiuxsF8N
やったーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!
俺勝ち組!!!!!!!!!!!!!!!!!
超超超快適設定見つけたぜ!!!!!!!!!
ぜってーまだ教えない
元が快適だけに、設定ですげー快適になった
もうまるでLANでプレイしてる間隔に近い

俺が負けだしたときに教えてやるよ
それまではトップシークレットだ!w
285名無しさんの野望:04/10/10 13:52:56 ID:aiuxsF8N
まぁそれは置いといて

demoって撮れる?
286名無しさんの野望:04/10/10 13:58:26 ID:f3GsTVxb
置いとかれた>>284の代理人より一言
287名無しさんの野望:04/10/10 14:02:51 ID:aiuxsF8N
ヒントだけ教えとくかな


「世間に逆らうな」

てーとこかなーw!!!!!!!!!!!!!!!
288名無しさんの野望:04/10/10 14:05:51 ID:gI9kHdhP
>285
1.6と同じ
289名無しさんの野望:04/10/10 14:08:23 ID:aiuxsF8N
>>288
了解
290名無しさんの野望:04/10/10 14:15:31 ID:fRWhuVBa
>>218
なるほど!特定の色が透明色なわけですね!?negitakuいってきま

>>219
多分使えると思うよ。
デフォルトのスプレーが半透明だしね
291名無しさんの野望:04/10/10 14:22:14 ID:aiuxsF8N
>>290
あー、失礼

>Photoshopなどの高価なソフトを使うと、
>半透明を使ったスプレーも作ることができるようです。

って書いてあったよ
negitakuもまだ未確認っぽいかな?
292Y.S:04/10/10 14:26:58 ID:zvCM1FOD
言い忘れたけどスクリプトの転載、掲載はご自由にどうぞ
ただ、製作者の名前だけを変えて配布するのは辞めてね
改良、修正したものを配布する場合はそれをやった人の名前と
何をしたかを追記してくれると嬉しいな。
293名無しさんの野望:04/10/10 14:30:06 ID:14XOBy/V
つーか頭とんがりすぎ。
294名無しさんの野望:04/10/10 14:41:58 ID:BJ7d4WRA
とんがりこーん って意味わかんねぇよ
295名無しさんの野望:04/10/10 15:00:19 ID:6sqUEDW6
>>294
じゃあ死ねよ
296名無しさんの野望:04/10/10 15:01:02 ID:14XOBy/V
Tの頭が親指に見えて仕方ない。

TMPで二連射すると、うどん、という声が聞こえる。


我慢できなくなって、うどん食ってきた。
297名無しさんの野望:04/10/10 15:11:28 ID:czlkN1YZ
スプレーについてはここ読めば良さそうな気もする
http://www.raiden.se/spraytut/
298名無しさんの野望:04/10/10 15:37:37 ID:MwgIb9sa
>>295
アホボケナス。
299名無しさんの野望:04/10/10 15:54:03 ID:hr/Qu6SJ
さつまいもよりナスのほうが好きだ、っていう人いますか?
300名無しさんの野望:04/10/10 15:54:31 ID:gro81RKC
>>297
こんなめんどくさいことしなくても、『256×256』『128×128』『128×64』『32×128』の大きさに
したbmp・jpg画像をゲーム中にOPTIONからインポートすればいいだけ。
CS:Sからはbmp・jpg画像がそのまま使えるようになってる。
301名無しさんの野望:04/10/10 15:56:39 ID:czlkN1YZ
>>300
それで透過もいける?
302名無しさんの野望:04/10/10 15:57:18 ID:fRWhuVBa
>>300
お前アホか?
全部読んでから適当なこと言えよ
303名無しさんの野望:04/10/10 15:57:58 ID:oVbE+6wM
参考にするよありがと>>297
アルファチャンネル使うにはtga形式にする必要があるってことで、フォトショが必要なわけね
304名無しさんの野望:04/10/10 16:00:02 ID:fRWhuVBa
Photoshop体験版ってあるのかな?
ぐぐってきまー
305名無しさんの野望:04/10/10 16:02:46 ID:gro81RKC
>>302
読む以前に自分でやってるんだから適当じゃねえよ

>>300
透過は_
306名無しさんの野望:04/10/10 16:08:16 ID:fRWhuVBa
>>305
なんかもうウケるんだけどw
透過できるから皆で語りあってんだろ?
んでもって適当じゃねぇよとかいばって言うなよwww
もうお前の存在がギャグwwww
307名無しさんの野望:04/10/10 16:09:35 ID:fRWhuVBa
あぁ、自分のレスに対してこの方法は無理っていったのね
俺の存在がギャグでした。
308名無しさんの野望:04/10/10 16:10:57 ID:oVbE+6wM
漫才はその辺で
309名無しさんの野望:04/10/10 16:12:43 ID:w2j7HAAi
           \                    /
   △         \      __         /  ___      ∧_∧
 /●凸         \   ヽ|・∀・|ノ       /  l〜・Дl〜.   (´Д` )、
   □               \    |__|      /    |___|     /      ヽ
   / \            \  | |      /     ノ   >     ヽ_つ旦と_ノ
                  \ ∧∧∧∧/   l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
_____________<   よ>_______________
       ___           <予  う >
   . __ |・/           < ぅ  か>         __
  ヽ.ノ∀・|ノ            <感   ん>      ((ヽ|・∀・|ノ プルルン
   |__|            /<!  の>\  プルルン |__| ))
    | |           /  ∨∨∨∨   \      | |
               /              \
             /      _□●l>      \
            /                    \
310名無しさんの野望:04/10/10 16:31:16 ID:AdLd/x0n
パッケージはまだ売ってないんだよね?
英語わからなくてもスチームから買えるかな・・・
311名無しさんの野望:04/10/10 16:33:35 ID:aiuxsF8N
にぽーんご はなせーれーば かーえますーよ
312名無しさんの野望:04/10/10 16:33:37 ID:3Qo6Y2bm
そんなに難しい英語は無いから楽勝。不安ならexciteの翻訳なりなんなり使ってガンガレ
313名無しさんの野望:04/10/10 17:08:43 ID:TH/MnQF+
日本語さば32人くらいのだれかたててよーぅ
314名無しさんの野望:04/10/10 17:09:38 ID:7XJ4zcHJ
日本サーバー
今4つくらいか
315名無しさんの野望:04/10/10 17:12:42 ID:aiuxsF8N
オバトプ立ったね
316名無しさんの野望:04/10/10 17:12:43 ID:TH/MnQF+
nagoyaさばが18人になっててさびしいです
さば管さん、40人くらいにしてくださーい!!!!
317名無しさんの野望:04/10/10 17:16:54 ID:gCFVhBMx
さっき、ちょっとだけ鯖を立ててみたんだけどさ、
自分の鯖に入るとめちゃくちゃPING悪いんだけど。
ASEで確認したら、60前後だったんだけどなあ。
自分が入ると、200以上。w
なんか設定あるの?詳しい人教えて。
ちなみに環境は、電力系光の100メガホームタイプ
Athlon64 3000+ 1GB
318名無しさんの野望:04/10/10 17:20:19 ID:aiuxsF8N
>>317
1つのPCで鯖とクライアントしてたりしない?
それするとPCが追いつかなくなるよ
319名無しさんの野望:04/10/10 17:47:03 ID:zvCM1FOD
LAN内に鯖があるのにグローバルIPを指定すると
クライアント -> ルータ -> インターネット -> ルーター -> 自サーバ
という経由になる。 真ん中にインターネットが入る場合、
日本->アメリカ->日本 という経由で繋がってる可能性もあり。
もちろんそうなるとアメリカまで行って帰ってくるのでping 200以上になるね。

ASEでadd serverして192.168.xxx.xxxの内部IPを指定するといい
320名無しさんの野望:04/10/10 17:49:16 ID:zvCM1FOD
>>316
40人にしても遊べるのは20人程度だよ。
あとは延々と観戦。 なら20人x2 の鯖がよろしいでしょ
321名無しさんの野望:04/10/10 17:55:07 ID:aFbJvqO/
>>320
だから40人なんでは?
322名無しさんの野望:04/10/10 18:05:08 ID:5jAbMbAf
>>320が意味不明でワロタ
323名無しさんの野望:04/10/10 18:07:20 ID:Bm/Xan6j
320は20人までしかゲームに参加できないから20人鯖を2つ用意してくれといっている
324名無しさんの野望:04/10/10 18:12:58 ID:zvCM1FOD
>>323
読解力がありますね、その通りです。
ちょっと言葉足らずで申し訳ない
325名無しさんの野望:04/10/10 18:17:51 ID:k+DHiOpf
ん、俺は普通にそうとれたけど・・・
326名無しさんの野望:04/10/10 18:19:47 ID:Bm/Xan6j
>>324
別に普通に読めますよ
なんか上2人があほみたいなんでちょっと言い直してあげたけど
327名無しさんの野望:04/10/10 18:44:41 ID:5jAbMbAf
>>324
そういうことか、ごめんよ。
328名無しさんの野望:04/10/10 19:05:36 ID:G3Ocg+l5
TならともかくCTが片方のルートに寄りすぎるってありえないだろ
329名無しさんの野望:04/10/10 19:12:17 ID:3Qo6Y2bm
まぁ、CS:Sは1.6やってた古参だけじゃなく初心者も結構入ってきてるみたいだから
始めのうちはしょうがないべ
330名無しさんの野望:04/10/10 19:21:13 ID:dlT7+yok
>>328
野鯖なんだから何でもいいんですよ?
331名無しさんの野望:04/10/10 19:26:31 ID:03ZR7n62
なんか武器が丸っこいな。
332名無しさんの野望:04/10/10 19:26:47 ID:7n5RY5zf
http://emazingnet.com/cssmaps/

カスタムマップでてるね
333名無しさんの野望:04/10/10 19:31:51 ID:hr/Qu6SJ
キャラはもうずっと1種類だけ?
334名無しさんの野望:04/10/10 19:40:58 ID:BJ7d4WRA
キャラモデル追加は要望多そうだから追加されるんじゃね?
335名無しさんの野望:04/10/10 19:43:39 ID:hr/Qu6SJ
製品版になれば4種類になるのは当然だと思ってたからなぁ
336名無しさんの野望:04/10/10 19:53:09 ID:nssD5TgX
CS-zeroすら5種類あるのに・・・
337名無しさんの野望:04/10/10 20:23:32 ID:f3GsTVxb
まったく勝てないようなのってやっぱり入ってくると迷惑なもの?
338名無しさんの野望:04/10/10 20:24:53 ID:k+DHiOpf
全然
というかんなの気にしてたらマルチなんて出来ないよ
FFONでFFばっかしてくる様な奴が着たら流石にウザイけど
339名無しさんの野望:04/10/10 20:26:40 ID:f3GsTVxb
FFとは・・・?
340名無しさんの野望:04/10/10 20:27:26 ID:gro81RKC
Friendly Fire

FF onの鯖で味方を撃ち殺すこと
341名無しさんの野望:04/10/10 20:27:32 ID:/KtGEY6U
CS始めて最初の1ヶ月は爆弾設置・解除・Hos救出とかマップや敵味方全然分からなかったけど
自分だけ取り残される前に敵を殺して自分も死ねば知らなくても遊べるから大丈夫
あとはFFしたら毎回謝ればkickなんてされないよ
342名無しさんの野望:04/10/10 20:29:35 ID:f3GsTVxb
>>340
なるほそ・・
343名無しさんの野望:04/10/10 20:30:08 ID:k+DHiOpf
>>339
とりあえずサーバー名に[FF-ON]とか書かれてる所は慣れる内は行かない方がいい
それと現状ではまだ1.6の方が面白いから1.6も落としておく事をお勧め
サーバーの数も多いしビギナー用のサーバーもあるし
344名無しさんの野望:04/10/10 20:31:04 ID:f3GsTVxb
kickって頻繁にあるものなの?
たとえばFFがoffの垢でkicked by console
とか出る場合って何が問題なんだろう
漏れはまだkickされたことないけど、
検索してたらそういう書き込みを見かけて・・
何に気をつければいいのかなと。
345名無しさんの野望:04/10/10 20:31:33 ID:k+DHiOpf
>>340
正確には殺すのはTKかな
346名無しさんの野望:04/10/10 20:33:05 ID:GRT+CEme
そんなのkickされた後考えればいいよ。きっとあれがまずかったんだなって。
始めたばかりでどうせすぐ死ぬなら先頭きって敵陣に突っ込んでくれ。
あわよくばラッキーショットで一人撃破。敵の中に臆病者がいれば尻込みするだろう。
自分の方はといえば積極的に敵と遭遇することでaimの練習になるわけ。
347名無しさんの野望:04/10/10 20:34:03 ID:61FS0lfC
今から1.6は入りにくいと思うので初めての人もどんどんやろうよー 最初は殺られまくると思うけどとりあえず人の後ろについてやってたら楽しくなるよー ハマりすぎには要注意!
348名無しさんの野望:04/10/10 20:34:43 ID:k+DHiOpf
新兵訓練所はやっぱりまだ必要だと思う今日この頃
あそこが初心者が見るには一番よかったんだけど
349名無しさんの野望:04/10/10 20:35:03 ID:gro81RKC
>>344
明らかにワザとじゃなければkickなんてそうされないよ
350343:04/10/10 20:35:37 ID:k+DHiOpf
>慣れる内は行かない方がいい
慣れない内は行かない方がいい

修正スマソ
351名無しさんの野望:04/10/10 20:36:29 ID:f3GsTVxb
みんなサンクスコ物怖じせず練習してみよう・・
とりあえず上手い人の参考にしながらやってみまつ!
352名無しさんの野望:04/10/10 20:37:24 ID:8H0eHuXD
>>344
鯖エラーとか、並びアタック避けで常時19/20で20人目はkickする鯖とか(説明下手ですまん)
実はC-D鯖でCD無しはkickされるとか
色々要因はあるし、そもそもmod入って無い鯖ではkickされること自体稀。
まぁ入っててもそうそうkickされるもんではないけど。まともにプレイしてれば。
353名無しさんの野望:04/10/10 20:39:38 ID:d4sfPCVr
>>344
キックされる理由は
1 FFer / TKer
2 Camper
3 マナー違反
4 Cheater / 推定Cheater

のどれかだと思います。
まあ普通にプレイしてたらあんまりkickされることはない。
354名無しさんの野望:04/10/10 20:40:12 ID:61FS0lfC
>>351 とりあえず100人くらいにケツほられてきたら一人前の男になってるよ!
355名無しさんの野望:04/10/10 20:40:34 ID:wTFAOY3w
漏れ、ちょっと席外すからスペクテートにしておいて戻ってきたらキックされてたんだけど、
漏れのいない間に何が起きてたんだろう・・・ガクガクブルブ せめて理由を知りたい
356名無しさんの野望:04/10/10 20:40:54 ID:GfSc9kap
357名無しさんの野望:04/10/10 20:42:38 ID:gI9kHdhP
一定時間AFKだと自動で蹴られるとか1.6ならあるけどCS:Sでももう同じ事が出来るかは知らん
358名無しさんの野望:04/10/10 20:43:06 ID:N5fbz+M4
うっそcamperってだけでkickされんの?
359名無しさんの野望:04/10/10 20:44:15 ID:d4sfPCVr
>>355
それを忘れてた。5 afk
人数ギリギリのサーバだと、無意味にスロット取ってる
スペクテイターを蹴るVoteすることもある。

余りスロットが無い場合はスペクテイターにはならないほうが良いよ。

>>358
極端なヤツならな。
360名無しさんの野望:04/10/10 20:45:40 ID:N5fbz+M4
正直kickされると凹むだろうな
361名無しさんの野望:04/10/10 20:48:45 ID:aiuxsF8N
HOSkillもな
だいたい5人HOSkillでkickが多いかな?
362名無しさんの野望:04/10/10 20:51:35 ID:vIZyTAez
たまにホストをネチネチいたぶってるやつがいる・・・
363名無しさんの野望:04/10/10 20:53:14 ID:aiuxsF8N
っていうかHOS退化してるよな?w
1.6ですら撃つと「痛!」みたいな動作してたのに、CS:S微動だにしない・・・
手抜きだっ!
364名無しさんの野望:04/10/10 20:59:37 ID:uj5ccMcW
すみません。教えてください。
Specモードから参加またはその逆はマップ切り替え以外のときも出来るのですか?
365名無しさんの野望:04/10/10 21:00:59 ID:UapbAi6a
つかこれインストール長いね。
1時間余裕でかかってるかも。
366名無しさんの野望:04/10/10 21:01:35 ID:uj5ccMcW
>>362
それって死にやすくする為にワザとやっているんじゃないんですか?
367名無しさんの野望:04/10/10 21:05:07 ID:6sqUEDW6
( ´,_ゝ`)プッ
368名無しさんの野望:04/10/10 21:05:38 ID:Um3Gjsrl
>>364
m
369名無しさんの野望:04/10/10 21:15:09 ID:uj5ccMcW
うはっ、OPTIONのバインドの欄にちゃんとselect teamと載ってました。
thxです。やり始めて1年ずっと知らずに過ごしてた。
これでトイレも怖くない。
370名無しさんの野望:04/10/10 21:19:55 ID:cWWdgpp4
暇なので音無し動画うp
http://49uper.com/up20/download.php?no=3834
キーワード:siugothu
371名無しさんの野望:04/10/10 21:31:05 ID:7X4TvMuO
voteしまくって遊ぶ外人とかもいるから
kick、banされても(・з・)キニスルナ!
372名無しさんの野望:04/10/10 21:55:53 ID:/7HZak7/
CS:SでもAFK自動kickはあるっぽいよ。
373名無しさんの野望:04/10/10 22:45:19 ID:y5Atzesg
>>356
無ビー作った奴作るの下手すぎ
みるかちなし
374名無しさんの野望:04/10/10 22:47:53 ID:7n5RY5zf
無ビー lol
375名無しさんの野望:04/10/10 22:52:56 ID:fRWhuVBa
なんかCS:S起動して普通にプレイしてるとプレイヤー名が小さく表示されて日本語チャット時の変換ウインドウが表示されないが
起動した後アンチエイリアスONするなどして一旦読み込ませると
プレイヤー名がデカく表示されて日本語チャットのオレンジ枠の変換ウインドウが表示されるようになるのは俺だけか?
報告したほうがいいかな
376名無しさんの野望:04/10/10 23:10:25 ID:aiuxsF8N
照準向けたプレイヤー名がでかく表示されたことはあったな
377名無しさんの野望:04/10/10 23:48:36 ID:7XJ4zcHJ
初めてCSやったときほどの感慨がない・・・
オレも歳かよ
378名無しさんの野望:04/10/10 23:49:24 ID:DOEg3Hen
379名無しさんの野望:04/10/10 23:58:28 ID:zvCM1FOD
つーか今回のHOSは強いよ
HS食らわせても一発じゃ死なない。

なんか完成度はCS CZのほうが高い気がしてきた。
早くCZ並の完成度にして欲しいもんだな
380名無しさんの野望:04/10/11 00:12:09 ID:z/MoWDC9
新兵訓練所復活?
ウホッ
381名無しさんの野望:04/10/11 00:13:33 ID:x0YcTJLz
何をもって完成度というのか。
人質のリアクションが多けりゃいいのか、それともゲームバランスか?
これ以上なんか変える点あるかな。
382名無しさんの野望:04/10/11 00:15:01 ID:Ork1EwV/
>>376
そう、それのこと
383名無しさんの野望:04/10/11 00:22:00 ID:vJYcVC4o
>>380
ファイル消してないだけ
384名無しさんの野望:04/10/11 00:30:16 ID:i0B9QCKC
>379
ナイフ2ndでHS食らわせたら一撃で死んじゃったよ
385名無しさんの野望:04/10/11 00:33:46 ID:va/Bk8Ea
officeにブッシュに似たのがいるよね
386名無しさんの野望:04/10/11 00:37:39 ID:rqEf76Lg
>>385
俺も思った。w
387名無しさんの野望:04/10/11 00:40:12 ID:gSvL4rwn
クラーク先生みたいのも居たよ
388名無しさんの野望:04/10/11 00:41:05 ID:II43aPH2
どっちかというとジェンキン寿司に似ていると思った
389名無しさんの野望:04/10/11 00:45:39 ID:Tvi8Eh2x
谷亮子 ブッシュ カーネルおじさん あと地味なの
390名無しさんの野望:04/10/11 00:50:03 ID:Tvi8Eh2x
草野教授でいいや
391名無しさんの野望:04/10/11 01:43:02 ID:qKJKV+mG
日本語チャットしずらくてまともに会話できんよ
392名無しさんの野望:04/10/11 01:52:22 ID:TWEOtboo
>>391
ボイスでええやんか
393名無しさんの野望:04/10/11 01:54:57 ID:Ork1EwV/
>>392
ボイスは仲間に敵の足跡を聞かせなくしてしまうとおもわれ
394名無しさんの野望:04/10/11 01:55:27 ID:HrD5s2qw
英語の略語でntってなんですか。
○○が名前だとして、 nt○○ みたいな
395名無しさんの野望:04/10/11 01:57:13 ID:sNdZHNya
nice try
396名無しさんの野望:04/10/11 01:58:12 ID:HrD5s2qw
そうなのか、良かった・・・
てっきりダメっぽい言葉かと思った
397名無しさんの野望:04/10/11 01:59:05 ID:vJYcVC4o
nice tinko
398名無しさんの野望:04/10/11 02:07:19 ID:u6bglgo9
WCG3位決定戦始まった
CZ持ってる奴は見るよろし
新平さんも世界Lv感じるよろし
コンソール開いて
connect 203.233.34.142:27001
399名無しさんの野望:04/10/11 03:37:20 ID:9C2lvdip
nobiru tinko
400名無しさんの野望:04/10/11 03:40:46 ID:w4GFe+eF
omaira tinko ikadana
401名無しさんの野望:04/10/11 04:12:28 ID:VboBFqvc
「あのデブ」のスプレーが壁に書いてあった
出会い頭に撃って行くヤツ多数w

驚いたダケだと思うけど・・・
402名無しさんの野望:04/10/11 04:16:49 ID:bI82Xr6o
そのスプレーが貼ってあったら
取り合えず1マガジン打ち込む事にしている
403名無しさんの野望:04/10/11 04:17:35 ID:u6bglgo9
変なスプレーあったらなんとなく撃っちゃうけどね
404名無しさんの野望:04/10/11 04:58:09 ID:eu5GdjUf
>>396
次は失敗するな、という意味合いがうっすら込められていたりもする。
405初心者:04/10/11 05:21:19 ID:RBJoCmwZ
みんな、なんであんなバンバン相手に命中すんねん。上手すぎ。みんなマウス使ってやってるよね??
俺なんてどうせ雑魚だから相手に突っ込んで捨て身で攻撃してるよ。しかも弾あたらんし。
挙句の果てには仲間に殴られて即死したし。
406名無しさんの野望:04/10/11 05:40:56 ID:va/Bk8Ea
>>405
走って撃っても当たらない
407名無しさんの野望:04/10/11 06:29:18 ID:eu5GdjUf
>>406
あたるよ
408名無しさんの野望:04/10/11 07:05:59 ID:XeJE98Vg
走って撃つときは相手の胸に照準合わせて相手の周りをグルッと回るといい
まそれも近距離の時だけで、パッと止まって頭にパンと当てるのが基本だけどな
409名無しさんの野望:04/10/11 08:32:55 ID:Tvi8Eh2x
>>407
ごくごく限られた場合でだろ。
はっきり言ってそれじゃ伸びない。
410名無しさんの野望:04/10/11 08:49:54 ID:eu5GdjUf
p90あたりなんかは止まって撃ってたら意味ない。
走りながらでもライフルよりはかなり狙い通りあたるのがSMGの存在意義だと思うが。

ピストルはもっと当たるけどね。
411名無しさんの野望:04/10/11 09:02:31 ID:3p2obF5d
質問なんですがSteamを使ってdedicated serverをダウンロードしました
Steamから設定できる項目と
\source dedicated server\cstrike\cfg
この場所にmapcycle.txtを入れて動かすことは分かりましたが・・・
鯖の設定ファイルserver.cfgをどこに入れたらいいのでしょう?
同じ場所に入れてみたんですが何故か設定が反映されません
設定ファイルを反映させるにはどうしたらよいのでしょう?
(FFをOFFに最低限したいんですよね(^^;;)
412名無しさんの野望:04/10/11 09:31:32 ID:u6bglgo9
p90....
413名無しさんの野望:04/10/11 10:17:47 ID:3p2obF5d
>>411
設定ファイル名がserber.cfgになってました
この質問はキャンセルと言うことでよろしく(^^;;
414名無しさんの野望:04/10/11 10:29:19 ID:7OYwP/ix
>>405
答えは簡単。初心者じゃないから。
415名無しさんの野望:04/10/11 10:32:10 ID:XeJE98Vg
そもそもCSって極めるのに半年から1年はかかるゲームだよ。
3年4年やってるヤツもざら。
CSSも基本的に同じなんだから、そんな奴らにすぐ勝てるわけがない
416名無しさんの野望:04/10/11 10:59:34 ID:tJY+Rukh
>>415
半年から1年で極めれるなんて随分底の低いゲームだな。
417名無しさんの野望:04/10/11 11:04:25 ID:ZQhyfYGF
>>416
底の深いゲームを教えて?
418名無しさんの野望:04/10/11 11:06:00 ID:bqQGl4Zp
>>416
俺も思った
まぁ言い方の問題だろうけど
415曰く「極める=初心者脱出」なんじゃねーの・・・
419名無しさんの野望:04/10/11 11:08:33 ID:XeJE98Vg
まさかそんなどうでもいいことに突っ込まれるとは思わなかった
420名無しさんの野望:04/10/11 11:08:54 ID:RI8oj+xz
囲碁
421名無しさんの野望:04/10/11 11:09:16 ID:II43aPH2
皆神経質なんだよ
422名無しさんの野望:04/10/11 11:09:58 ID:bqQGl4Zp
>>419
日本語の問題
423名無しさんの野望:04/10/11 11:11:08 ID:jxbjtRvT
要するに415は馬鹿って事で
424名無しさんの野望:04/10/11 11:11:32 ID:XeJE98Vg
ワラ
425名無しさんの野望:04/10/11 11:15:23 ID:rRORoHDL
officeにある本のタイトルって日本語で書いてあるのね
426名無しさんの野望:04/10/11 11:21:30 ID:Y926M4bW
野鯖専じゃ何年やっても無理だけど
環境によっちゃ数ヶ月で上級者にはなれるよ
427名無しさんの野望:04/10/11 11:32:38 ID:bQ3To1aW
ゲームオタクってほんとウゼェな、だかがゲームじゃん
428名無しさんの野望:04/10/11 11:37:52 ID:+GQa3nlO
ネットって本当にしょうもないことで衝突するなあ。
みんな喧嘩が好きなのかね。
429名無しさんの野望:04/10/11 11:43:52 ID:QHwJCxk0
ゲーヲタも何も関係ない気がするがw
単なる馬鹿なだけだ・・・
430名無しさんの野望:04/10/11 11:44:52 ID:3p2obF5d
japan.or.tp:27015
ここでserverのテストしてるので暇な人参加して下さい
お願いします
431名無しさんの野望:04/10/11 11:55:08 ID:rL0ehFmd
HLスレとかHL2スレ系の人のほうが多そうですな。
だからCS:Sの野鯖に行くと、あんなに初心者ばかり
居るわけなんだ。

CS系の人間があまりCS:Sをやっていないんだが、
そのうち増えてきたらまた大変かもですね。
初心者さんは今のうちに頑張れ。
432名無しさんの野望:04/10/11 11:59:23 ID:QHwJCxk0
>>431
前半部分の言ってる意味が解らん
433名無しさんの野望:04/10/11 11:59:24 ID:l5ajVg2c
うまい人のスペックしてると機械みたいにチェックするポイントを
マウスで追ってるね・・・マップを頭に入れなきゃいけないのは
わかるけど、なんか覚えゲーみたいになっちゃうとつまらなくなりそう・・
434名無しさんの野望:04/10/11 12:10:09 ID:qKJKV+mG
CSSってBOT使えるんですか?
435名無しさんの野望:04/10/11 12:10:51 ID:rL0ehFmd
>>431
CS1.6をやりこんでいる連中や
1.6のクランの連中よりも、HL2を心待ちにしてて
これを機会にCSも始めてみたっていう人が多そうだな
っていう意味です。

実際、1.6をやりこんでいるやつらの中には、
今のPCスペックだとfpsは100でないし、それによって
ハイレベルな一瞬の撃ち合いが出来ないからと
CS:Sを敬遠してる奴が多い。
そんな中で、CS:Sから始めた初心者さんが
「なんでお前らそんなに当たるんだよ」って言ってる
ようじゃ、そのうち「チーター多すぎ」ってなるのかなぁ〜と。
436名無しさんの野望:04/10/11 12:12:28 ID:rL0ehFmd
アンカーミス

>>431じゃなくて
>>432
437名無しさんの野望:04/10/11 12:15:34 ID:wywwWKj7
ゲームオタじゃなくてCSやってる少数の人間が馬鹿ばっかって事だ。俺を含めて。
438名無しさんの野望:04/10/11 12:16:50 ID:gSvL4rwn
馬鹿はお前だけだよ。
439名無しさんの野望:04/10/11 12:18:35 ID:hVwcEgUW
>>433
覚えゲーではないと思うよ。
でもチェックしなかったところに限って敵がcampしてんだよなあ。
まあマップ知らないやつより知ってるやつのほうが有利なのはどのゲームでもそうだろうし。
440名無しさんの野望:04/10/11 12:38:48 ID:i0B9QCKC
>212動かないの俺だけ?
bind "w" "+forwardcl"
こんな感じでいいんだよね?操作効かなくなる。
でも
bind "SPACE" "+jumpcl"
こっちはちゃんと動作する。何が違うんだ
441430:04/10/11 12:42:23 ID:3p2obF5d
テストにつきあってくれてありがとうございました
ちと、設定見直してまた起動させます(^^;;
442名無しさんの野望:04/10/11 12:43:34 ID:i0B9QCKC
やっぱりジャンプも出来なかった
443名無しさんの野望:04/10/11 13:00:14 ID:hVwcEgUW
fps常に100ぐらい出てる人いるの?
良かったらスペック教えてもらえないかな。
pc買いかえようかVGAだけ換えようか迷ってるんだよね。
444名無しさんの野望:04/10/11 13:07:56 ID:x0YcTJLz
常に100は設定落とさないと無理ぽ
やっぱ乱戦になったらどうしても下がるって。
下がっても60出てりゃいいんだけどさ。
445名無しさんの野望:04/10/11 13:10:08 ID:5aSYtNF4
paraがヤバイ事になってない? ブレが小さくなってるし、連射速度増してる気がする
移動速度も速くなってるような
446名無しさんの野望:04/10/11 13:11:18 ID:DJ3CdvE8
それよりライフル系でのスピードが目に見えて遅くなってるのが…
447名無しさんの野望:04/10/11 13:11:48 ID:4AXNARLn
ちょっとブレ小さい気がするね
448名無しさんの野望:04/10/11 13:17:47 ID:hVwcEgUW
>>444
ありがとうもうVGA交換だけじゃやっぱきびしいかな。
もうちょっと待って買い換えるか。
449名無しさんの野望:04/10/11 13:19:12 ID:+GQa3nlO
http://spurluxe.jugem.cc/?eid=190

StressTEST(Athlon64 @2.5GHz)
RADEON X800XTPE@570/1200 1024x768 6xAA/8xANISO 122.50fps
GeForce6800GT 350/1000 1024x768 6xAA/8xANISO 132.20fps
450名無しさんの野望:04/10/11 13:25:07 ID:RI8oj+xz
ようやくちょっとだけおもしろくなってきたぞ
451名無しさんの野望:04/10/11 13:25:56 ID:tJY+Rukh
ベンチマークなら
Athlon64 [email protected]
GeGorce6800Ultra@450/1200MHz 1024*768 6xAA/ 4xAF
で150超えるな。
だけど実戦で常に100以上は無理。
452名無しさんの野望:04/10/11 13:33:42 ID:r9e4J90w
ストレステストじゃなくてCSSゲーム中のFPSが重要なんでは?
453名無しさんの野望:04/10/11 13:34:26 ID:hVwcEgUW
やっぱパーツ換えで100は無理っぽいね。
p4 1.6Ghzだからもう限界っぽいしなあ。

そのうち300fpsでないのは糞スペックなんて言われんのかな。
454名無しさんの野望:04/10/11 13:40:05 ID:wqQMirH/
p4 1.6GhzならPCごと買い換えたほうがいいね。VGA変えても十分な性能が
発揮されないといけないし。FPS30だとおもうけど、慣れれば30でもいけ
ちゃうけど、やっぱFPS60は出るといいよね。
455名無しさんの野望:04/10/11 13:42:16 ID:TWEOtboo
>>440
bind はuserexec.cfgに記述しないとだめだよ
autoexec.cfgの最後にexec userconfig.cfgを記述
456430:04/10/11 13:43:57 ID:3p2obF5d
設定を変更しました
また暇な人、テストにつきあって下さい
問題ないようならこのままServer建てておきます
457名無しさんの野望:04/10/11 13:45:04 ID:TWEOtboo
マチガエタ

× bind はuserexec.cfgに記述
○ bind はuserconfig.cfgに記述
458名無しさんの野望:04/10/11 13:52:06 ID:i0B9QCKC
>457
今やってみたけどダメでした・・・
459名無しさんの野望:04/10/11 13:54:23 ID:J4p43VFN
>>446
ampednewsの動画見た感じだとM4は逆に早くなってる気がするんだが・・・
AKは遅くなってるね。
460名無しさんの野望:04/10/11 13:57:00 ID:+GQa3nlO
>>452
んー、その通りだけど当たらずしも遠からずな感がある。>ストレステスト
CSSにおける最高FPSの8割ぐらいだと思うんだけど。
461名無しさんの野望:04/10/11 13:57:15 ID:3p2obF5d
alias +forwardcl "+forward; slot10"
alias -forwardcl "-forward"
alias +backcl "+back; slot10"
alias -backcl "-back"
alias +moveleftcl "+moveleft; slot10"
alias -moveleftcl "-moveleft"
alias +moverightcl "+moveright; slot10"
alias -moverightcl "-moveright"
bind w "+forwardcl"
bind s "+backcl"
bind a "+moveleftcl"
bind d "+moverightcl"

こんな感じでbindしてます
前後左右で消してるだけですけどね
これでRadio bind動けば消えてますよ
462名無しさんの野望:04/10/11 14:09:38 ID:i0B9QCKC
autoexe.sfg
alias +duckcl "+duck; slot10"
alias -duckcl "-duck"
exec userconfig.cfg

userconfig.cfg
bind CTRL "+duckcl"

載せたのはしゃがみだけですがこれで合ってますよね?
実際にCSやると、しゃがみ出来なくなります。
ラジオは使えますがメニューは出たままです。
前後左右移動やジャンプ、アタックにも当ててるんですが全部それらの行動が出来なくなります・・・
463名無しさんの野望:04/10/11 14:17:29 ID:TWEOtboo
userconfig.cfgの1行目にunbindallが書いてないとか
464名無しさんの野望:04/10/11 14:20:38 ID:TWEOtboo
キーって""で囲まなくても動いたっけ?

>>462
素でautoexe.sfgというファイル名にしてるとか?w
465名無しさんの野望:04/10/11 14:41:35 ID:Z7xfMbrn
9800Pro@推奨設定(*つき)の状態でVSTで58fpsでても、de_cbbleのT開始ポイントでは
10〜20fpsちょっとしか出なかった。chateauもかなり重かったなあ。
まあ自分がSXGAにしてるから当たり前なんだろうけど。
466名無しさんの野望:04/10/11 15:01:50 ID:TWEOtboo
>>465
冗談でしょ

6800GTでUXGAでグラフィック設定全て最高にしてde_cbbleのT開始ポイントで周りを見渡してみても最低80出るよ
ちなみにCPUはP4 2.6 メモリ512M CRTモニタ
467名無しさんの野望:04/10/11 15:03:29 ID:TWEOtboo
他のプレイヤーが居てってことかな?
俺は他のプレイヤー無しで見たけど
468名無しさんの野望:04/10/11 15:06:22 ID:0wlBjTAO
>>466
冗談でしょは必要ない
469462:04/10/11 15:28:52 ID:i0B9QCKC
ようやっと解決しました
どうもautoexeが自動で読み込まれてない様だったのでconfigに(bindもこっち)exec autoexe.cfgを記述したら上手く動くようになりました。
もしかしてこれ記述してて当たり前だったんですか?だとしたらすいません・・・
470名無しさんの野望:04/10/11 15:32:18 ID:hVwcEgUW
>>466
他のプレイヤーいないなら俺のpcでも結構fpsでるよ。
471名無しさんの野望:04/10/11 15:37:18 ID:va/Bk8Ea
>>469
起動時に読み込まれるのはautoexec.cfg
472名無しさんの野望:04/10/11 15:37:38 ID:V1lixJPG
>>469
自動で読み込むのは autoexec.cfg だょ
473名無しさんの野望:04/10/11 15:41:23 ID:TWEOtboo
>>469
471 名無しさんの野望 sage New! 04/10/11 15:37:18 ID:va/Bk8Ea
>>469
起動時に読み込まれるのはautoexec.cfg


472 名無しさんの野望 sage New! 04/10/11 15:37:38 ID:V1lixJPG
>>469
自動で読み込むのは autoexec.cfg だょ
474462:04/10/11 15:43:52 ID:i0B9QCKC
その・・・ホント、すいませんでした・・・
475名無しさんの野望:04/10/11 15:44:30 ID:TWEOtboo
aとbだけ経験してcは無しよ、ってけっこう辛いよな
cがなくちゃ愛も無いよな
「前の彼氏のこと、忘れさせてね」とか、言っておきながら、cだけは忘れないつもりでいるのか
cさせろやっ!
476名無しさんの野望:04/10/11 15:46:44 ID:va/Bk8Ea
ゲーム始めてみるとマウスボタンやホイールが
一切効かなくなってるって症状出る人いますか?
一度Option開いて何もせずにOK押すと直るんだけど、
なぜか代わりにShadowがOFFになっちゃうみたい(´・ω・`)
477名無しさんの野望:04/10/11 15:50:02 ID:Z7xfMbrn
>>466
ゴメン、冗談だった。cbbleじゃなくてpiranesi。
478名無しさんの野望:04/10/11 15:59:18 ID:eu5GdjUf
排莢グラオフにする方法ないですか。
479430:04/10/11 16:02:35 ID:3p2obF5d
今度はマップサイクルがまともに動かない・・・
どないなってんねん(^^;;
480名無しさんの野望:04/10/11 16:04:06 ID:eu5GdjUf
>>479
はヴぁな連発ですた
481名無しさんの野望:04/10/11 16:07:02 ID:bQ3To1aW
>>476
俺は3以降のボタンが効かなくなる、マウスのコンパネ開いてOK押して
ゲーム始めると直る
482名無しさんの野望:04/10/11 16:07:12 ID:x0YcTJLz
どっかの鯖管に聞くのが一番いいような。
483430:04/10/11 16:09:36 ID:3p2obF5d
旧CSは何の問題もなく32人鯖動いてるのに・・・
CSSになるとまともに動かない・・・
484名無しさんの野望:04/10/11 16:10:10 ID:TWEOtboo
>>430
mapcycle.txtに回したいMAP名書いてもだめなの?
485430:04/10/11 16:14:58 ID:3p2obF5d
>>484
うん、書いてもダメだね
steam鯖画面のマップサイクルの部分が...とかになってサイクルしなくなる
486名無しさんの野望:04/10/11 16:27:22 ID:vubh69kJ
ていうか、これksgな予感…。
重量感がなさすぎる。
1.6の方が遥かにいいね。
487名無しさんの野望:04/10/11 16:30:21 ID:hVwcEgUW
>>486
最終バージョンと比べるのは酷じゃない?

CSクラシックとかいうのやったけど俺は正直つまんなかったよ。
488名無しさんの野望:04/10/11 16:46:07 ID:eu5GdjUf
configに
r_drawfullskybox "0"
と書いたらおかしなことになった。
489名無しさんの野望:04/10/11 16:49:32 ID:LorGKEmv
カスタムマップで、パソコンと液晶が沢山置いてあって壊しまくれるマップとかないのかなー
490名無しさんの野望:04/10/11 17:02:50 ID:i0B9QCKC
自分で作れ
491名無しさんの野望:04/10/11 17:03:39 ID:AhPlFVxn
まだ公式にSDK出てないからカスタムマップは無いな。
でもそのうち出てくると思われ。
492名無しさんの野望:04/10/11 17:16:15 ID:DMqblNdN
9800Pro*しこらん3000+ RAM 1GB@推奨設定(*つき)の状態でVSTで58fpsでても、de_cbbleのT開始ポイントでは
50~70fpsちょっとしか出なかった。chateauもかなり重かったなあ。
まあ自分がSXGAにしてるから当たり前なんだろうけど。

ところで、
19インチモニタでプレイするとき
1280*1024
1024*768 FF 
の、どっちがいいのかな?
493430:04/10/11 17:36:32 ID:3p2obF5d
mapcycle.txt
de_dust
de_aztec
cs_italy
de_cbble
de_dust2
cs_havana
de_chateau
de_piranesi
cs_office

こんな感じにしてるに何故サイクルしてくれないんだろう・・・
494名無しさんの野望:04/10/11 17:38:32 ID:94eWv0Oo
>>434
BOTコマンド(bot_add等)とコンソールで打っても、
「ベータじゃ利用出来ないyo」と言われて使えない。
もうベータじゃないのに・・・
まあ将来的に使えるようになるんでない?
495名無しさんの野望:04/10/11 17:39:51 ID:DMqblNdN
>>493
お前が馬鹿だから

496名無しさんの野望:04/10/11 17:41:05 ID:x0YcTJLz
>>486
ビジュアル面では圧倒的にSourceの方が重く感じるけどな。
やっぱラグドールに物理演算使われてるのが大きい。
スコーンて倒れて壁にめり込むより遥かに重みがあるよ。
497名無しさんの野望:04/10/11 17:42:41 ID:XeJE98Vg
音だよ音
1.6の音使わせろゃ
498名無しさんの野望:04/10/11 17:43:31 ID:AhPlFVxn
キャラにも物理エンジン働いてると、HS決めても
1.6みたいに大の字で倒れないから分かりにくいけどな。
499名無しさんの野望:04/10/11 17:44:56 ID:x0YcTJLz
HSは音で分かるだろ グキャって独特の音だし。
銃声が迫力不足なのは同意。
500名無しさんの野望:04/10/11 17:45:02 ID:XeJE98Vg
それもあるかなぁ
ペインキラーでドタマに楔ぶちこんだときみたいにふっとびゃいいんだけどな
これβのときにも言ったが
501名無しさんの野望:04/10/11 18:07:30 ID:bqQGl4Zp
HSも気持ちよくなければ音も最悪
やってて全然爽快感無いのは周りでもよく聞くな
弾当てても当てた感触全然無いし倒しても倒した感じしない
血は一杯出てる様だがね・・・
502名無しさんの野望:04/10/11 18:41:28 ID:zHkGzrvt
ま、いやならやめてそのキーをおれにくれ
503名無しさんの野望:04/10/11 18:43:28 ID:4W5vGVss
禿同
504名無しさんの野望:04/10/11 18:45:40 ID:LGATPjF9
>>494
コンソールを開いて一番上をよく見てみよう。
505名無しさんの野望:04/10/11 18:48:36 ID:bqQGl4Zp
>>502
やれば解る
安いんだから買えや
506名無しさんの野望:04/10/11 19:35:52 ID:Z9a4T/US
俺には撃たれた時の血の飛び散り方とか、あと的を絞っているスナイパーが
真横から撃たれて頭うなだれるところなどのシチュエーションとかが
かなりグロいっす。
たぶんあと2、3世代したらFPS気持ち悪くて出来なくなる悪寒。
507名無しさんの野望:04/10/11 19:36:11 ID:TWEOtboo
>>486
重量感があると良いゲームだなんて、初めて聞いたぞ

っていうかCS:S重量感ありまくりだけどな
死体も重そうだし、ドラム缶なんか吹っ飛んできて当たったら痛そう

1.6もいいけど、世界が四角ばっかりで質感ものっぺりしてるし、何しろオブジェクトの殆どが動かない

否定してる訳じゃないし、1.6は大好きだけど、これからはCS:Sだろう







そういう釣りいい加減やめねーか?w
誰がどう見ても現行ゲームで最高峰だろ
1番とは言わない
でも、CS:Sはすごいと言える
508名無しさんの野望:04/10/11 19:40:18 ID:va/Bk8Ea
最高峰だなんて口が裂けても言えない
509名無しさんの野望:04/10/11 19:41:27 ID:TWEOtboo
とうとうあからさまにCS:Sを否定する厨が出てきちゃったな〜
ゲーム内容は同じで、システムが進化しただけで嫌うなんて変だぜ
おかしいぜ
奇人変人だぜ
リアルでも「俺はペプシが好きだ、コカコーラなんて糞マズイ」とか言ってるんだろうな
510名無しさんの野望:04/10/11 19:46:54 ID:wqQMirH/
ペプシはペプシで良い!コーラはコーラで良い!俺はCS1.6もCS;Sも好きだぜ。
511名無しさんの野望:04/10/11 19:49:31 ID:va/Bk8Ea
聞いてよ聞いてよ!
俺あからさまにCS:Sを否定してるんだって!
ボク知らなかったぁ☆
512名無しさんの野望:04/10/11 19:50:01 ID:0AXnXOzJ
実際CSSが嫌という人は一生CS1.6でもやってろと。
513名無しさんの野望:04/10/11 19:51:33 ID:TWEOtboo
>>511
おまえじゃないよ

bqQGl4Zpとvubh69kJだよ
514名無しさんの野望:04/10/11 19:52:11 ID:va/Bk8Ea
(´・ω・`)
515名無しさんの野望:04/10/11 19:53:01 ID:TWEOtboo
bqQGl4Zpは違うか
一見否定してるように見えるが、そうでもないみたいだな
516名無しさんの野望:04/10/11 19:56:07 ID:zH8maPw6
何となくバーチャ2からバーチャ3になった時を思い出した。
もっさり気味の体とか、地形とか。
517名無しさんの野望:04/10/11 20:01:43 ID:Z9a4T/US
Far CryにしろDOOMにしろかならず新しいやつだと必ずもっさり言う人いるけど
いずれPCスペックがあがれば解決するんじゃないの?
518名無しさんの野望:04/10/11 20:03:16 ID:Z9a4T/US
文章おかしい。。。
519名無しさんの野望:04/10/11 20:04:10 ID:ZQhyfYGF
>>512
同意。

---------------終了----------------
520名無しさんの野望:04/10/11 20:06:29 ID:va/Bk8Ea
もっさりって別にfpsがどうとかじゃなくて、
もっとキビキビ動く感じの方が好きだね。
521名無しさんの野望:04/10/11 20:13:12 ID:KHSZg99B
1.6がでたときも批判厨がいたけど、
いつの間にか みんな1.6に移行してたなw
最後までWonマンセーしてた
522名無しさんの野望:04/10/11 20:13:51 ID:TWEOtboo
>>516
良いこと言うね

俺の中の感覚ではバーチャ1からバーチャ3になった感じだ
1を初めて見たときでもびっくりしたけどな
「モーションキャプチャって、きもちわる!」ってなw



















バーチャの話しは終了
523mobility radeon 9000 (32M)使い:04/10/11 20:17:54 ID:eu5GdjUf
aztecでFPS15の地獄に耐え切れず、思い余って解像度を800x600にしてみた。

.....快適。
officeなんかじゃ90〜120ですよ。
でもやっぱりaztecはしんどい。
524名無しさんの野望:04/10/11 20:20:15 ID:TWEOtboo
32Mだからだね

128MのVGAに買い換えるべし
525名無しさんの野望:04/10/11 20:21:28 ID:eu5GdjUf
configに
r_eyemove "0"
r_eyegloss "0"
かくと、人質の顔がやばくなる。特に東洋系の人質、縦長の鶴瓶になる。
526名無しさんの野望:04/10/11 20:25:14 ID:s3KTHvN7
>>524
>>523はノートでやってるんだと思われ
コンフィグで3D関係の場所をいじれば多少は改善されるかも
527名無しさんの野望:04/10/11 20:27:57 ID:rL0ehFmd
つうかね、1280とかでCSやってる人はレアすぎですよ。
1024までが一般的。
528名無しさんの野望:04/10/11 20:28:11 ID:r9e4J90w
3D関係って何があるの?
3dskyもoffにならないっぽいんだよなぁ。
影は切っても切らなくても同じくらいで、敵の位置が掴みやすいから最高設定にしてるけど。
529名無しさんの野望:04/10/11 20:29:33 ID:TWEOtboo
そっかmobilityだもんな

デスクトップでCRTだと、最高設定と最低設定のFPSの差は10も無いね
しかもVGAのメモリが十分あれば、800*600と1600*1200なんかじゃFPSは変わらない

だから俺は1600*1200
530名無しさんの野望:04/10/11 20:31:45 ID:TWEOtboo
r_3dsky "0"
muzzleflash_light "0"

を加えれば20くらい上がるかな
3dskyの違いは大きいね
531名無しさんの野望:04/10/11 20:33:41 ID:ccFPm1Or
鶴瓶だと助ける気にならずに撃ち殺すかも
532名無しさんの野望:04/10/11 20:35:24 ID:wywwWKj7
はじめのうちは綺麗さをたのしんで慣れたら
r_3dsky "0" //(takes away the 3d sky)
r_shadows "0" //(takes away the shadows)
cl_show_splashes "0" //(removes splashes from the water)
r_drawparticles "0" // (take away particles)
r_drawrain "0" //(removes the rain)
r_decals "0"//(removes bullet marks)
cl_ejectbrass "0"(stops bullet sheels ejecting)
cl_show_bloodspray "0" //(no blood spray)
gl_clear "1"// (disables the some what buggy sky)
r_dynamic "0"//(removes dynamic lights)
fog_enable "0"//(removes the fog)
r_modellodscale "0.1"
r_shadows "0"
mp_decals "0"
cl_show_splashes "0"
r_drawlights "0"
r_DispUseStaticMeshes "0"
muzzleflash_light "0"
で画質下げるといいかも
533名無しさんの野望:04/10/11 20:38:07 ID:Ork1EwV/
物理オブジェクトって何のためにあるの?
手榴弾やC4で吹っ飛ぶのはいいけど
それ以外に吹っ飛ぶことあるか?
自ら狙って撃たないと動かすことできないべ
自然に打ち合ってて吹っ飛びまくりなら爽快なのに
今のままじゃただ歩くの邪魔してるだけだな

物理エンジン導入には大賛成だけど
導入してる意味が無いところがアホかと。
534名無しさんの野望:04/10/11 20:40:14 ID:AhPlFVxn
意味はある。がたしかにドラム缶やタイヤは邪魔なだけだな。
535名無しさんの野望:04/10/11 20:41:21 ID:s3KTHvN7
ドラム缶は爆弾の上に転がして見えなくさせる
536名無しさんの野望:04/10/11 20:45:02 ID:va/Bk8Ea
でもドラム缶の上から解除できちゃうしなぁ
537名無しさんの野望:04/10/11 20:45:41 ID:eu5GdjUf
>>533
Dust2のダブルドアの横のドラム缶をドアの間に転がしておくと、Tがひっかかってたまる。
そこにHGをおもむろに。
にょほほ。
538名無しさんの野望:04/10/11 20:46:52 ID:TWEOtboo
>>535
跳ね返されなければ良いんだがなー
あの跳ね返され方は無いよな
せめてそのオブジェクトで止まるだけにしてほしいな
539名無しさんの野望:04/10/11 20:48:30 ID:TWEOtboo
レス先マチガエタ
534だった
540名無しさんの野望:04/10/11 20:48:51 ID:Ork1EwV/
>>535
そういうこと出来るのはいいよね
だけどもっと物理エンジン生かしてほしいといってるのさ
敵と自分の間に果物が実ってる鉄格子みたいなの立て掛けて
撃ち合ってる間果物が爽快に吹っ飛ぶとかさ

そういう遊び心を増やしてほしいのさ
これがCS:Sなんだぞ!!てところを見せて欲しいのさ。
自らオブジェクト撃ってもしかたないやろ(楽しいけど
541名無しさんの野望:04/10/11 20:49:48 ID:DMqblNdN
>>537
そんなことする時間ない罠

普通ならドラム缶に向かって撃つころにはTが出てくる
そしてフラッシュ受けてアボーンだ
542名無しさんの野望:04/10/11 20:52:46 ID:TWEOtboo
前にドラム缶を盾にして構えて撃たれるのを防いだけど、勿論ドラム缶は転がってこっちは素っ裸同然
でも敵はリロードしちゃったから良いカモになってくれた、ってことはあったな
543名無しさんの野望:04/10/11 20:55:16 ID:Ork1EwV/
>>542
いい!そういう状況をもっと起こりやすくしてほしいわけよ
バグ報告でこういうの報告したらどうなるんだろw
544名無しさんの野望:04/10/11 20:55:23 ID:x0YcTJLz
まぁそんなのはカスタムマップが出れば解決だ。
Officeみたいにオブジェクト多いマップ人気みたいだし。
545名無しさんの野望:04/10/11 20:58:17 ID:Ork1EwV/
>>544
確かにそうなんだよねw
Officeは良かったと思う。
だが、電話機の上を歩けないっていうのはどういうことだ?w
こういうのはまぁ改善されてくか…
ところで、自分の持ってないマップが開始された場合
UTみたいにダウンロード始まるの?
そこんところ気になる
546名無しさんの野望:04/10/11 20:58:57 ID:eu5GdjUf
中国人たちはOfficeのパソコン壊すのに夢中で仕事してくれません。
547名無しさんの野望:04/10/11 21:00:34 ID:TWEOtboo
>>543
>バグ報告でこういうの報告したらどうなるんだろ

良いと思うよ
バグ報告フォームの選択に、Feature Request / Suggestion (今後のリクエスト/提案)ってのあるから、ソレ選んで報告すれば
548名無しさんの野望:04/10/11 21:03:04 ID:aWIK1dym
steam日本語にしてたらちゃんとCSSでも日本語になってるんだな。
まあダサくなるし何より「ー」が重なって表示されるからやらないけど。
549名無しさんの野望:04/10/11 21:03:30 ID:va/Bk8Ea
実際、officeでTになると戦意なくすのは俺だけじゃないはずだ!
まずパソコン壊して額縁も落としてついでにジュースを買いまくり。
550名無しさんの野望:04/10/11 21:03:44 ID:x0YcTJLz
ゲーム中は重ならんぞ
551名無しさんの野望:04/10/11 21:04:04 ID:II43aPH2
ドラム缶とかの壊れないオブジェクトで
もっとでかいのほしいよね。
ドラム缶よりでかくても机とか壊れるのしかないから
552名無しさんの野望:04/10/11 21:06:49 ID:Z9a4T/US
>>533
officeの廊下にあるロッカーとかはHE以外の撃ち合いで散らばったりしてるよ。
あと同じくofficeの裏側のHosのいるところに通じる細い廊下をロッカーで塞ぐと
結構いい感じだよ。
553名無しさんの野望:04/10/11 21:10:10 ID:9/cAQFgK
もっと書類が散らばりまくったりしないかねぇ
554名無しさんの野望:04/10/11 21:16:09 ID:eu5GdjUf
イタリアで意味なくスイカ割り
555名無しさんの野望:04/10/11 21:16:34 ID:TWEOtboo
戦略性の変化はもっと欲しいかもな
グレネードで薄い壁なら崩れて風穴が空くとか
壁の角なら弾丸でも徐々に崩れていくとか
木製の床なら2階に限って抜けて落ちるとか
爆風で飛んできたPCが顔面に当たって20くらいダメージ喰らってもいいと思う
自分の横に今あるPCみてそう思うよなw こんなん飛んできたら相当痛いぜw
556名無しさんの野望:04/10/11 21:22:10 ID:mnmiQ+DK
(,,゚Д゚)∩先生質問です。火炎瓶登場はないですか?
557名無しさんの野望:04/10/11 21:22:33 ID:ZQhyfYGF
aruyo
558名無しさんの野望:04/10/11 21:22:53 ID:igvvNAkF
今日やっててHOSが足元の銃にスタックしたのにはワラタ
物理エンジン改良の余地ありだな
559名無しさんの野望:04/10/11 21:24:59 ID:TWEOtboo
火炎瓶欲しいな!
AAOであったよな?

早速デブに要請だ!
560名無しさんの野望:04/10/11 21:27:41 ID:x0YcTJLz
>>555
de_chateau だっけ?
あそこの柱は削れるよ。まったく意味ないけど。
新しい戦術といえば、ラウンドごとに入り口がかわるマップがなかなか面白いね。
あーいうマップ最初は混乱するけど、研究しがいがある。
561名無しさんの野望:04/10/11 21:29:40 ID:TWEOtboo
そんなはばな
562名無しさんの野望:04/10/11 21:30:45 ID:Ork1EwV/
そういえばフレンド登録
バグってないか?
563名無しさんの野望:04/10/11 21:50:05 ID:s3KTHvN7
登録するフレンドが居ないから知らん
564名無しさんの野望:04/10/11 21:51:25 ID:va/Bk8Ea
登録以前にサインインできない(´・ω・`)
565名無しさんの野望:04/10/11 21:57:32 ID:0AXnXOzJ
誰かCSSのライブプレイしてくれる人いないかなぁ(´・ω・`)
566名無しさんの野望:04/10/11 22:00:04 ID:TWEOtboo
そういえばどこかのスレでBFVとCS:Sをストリーミングしてる奴がいたな
567名無しさんの野望:04/10/11 22:02:21 ID:DMqblNdN
プレイ自体は嫌いではない
レイプ自体は嫌いではない

↑だいぶ意味が違うぞ
568名無しさんの野望:04/10/11 22:25:45 ID:U7uhevoA
voice_loopback 1
毎回書き込むのマンコクサ
569名無しさんの野望:04/10/11 22:29:26 ID:XLQ/f7Wz
ttp://fov120.net/media/css.avi
CS:Sのavi作ってみました。野鯖のプレイをただavi化しただけなので
面白みないですけど、CS:Sがどんな感じなのかは分かるんじゃないかな。

startmovieコマンドでキャプチャしたんですけど、CS:Sだと映像だけじゃなくて
サウンドも一緒に吐き出すようになってました。




570名無しさんの野望:04/10/11 22:35:57 ID:Ork1EwV/
>>547
でもバグ報告ってなんか英語でしか送れないよね?
日本人の俺に英語で報告しろってか?
ありえねぇな
571名無しさんの野望:04/10/11 22:38:03 ID:DMqblNdN
>>547
でもバグ報告ってなんか英語でしか送れないよね?
韓国人の俺に英語で報告しろってか?
ありえねぇな
572CS:S unk杉うぇWwwぇwWWWww:04/10/11 22:41:16 ID:OJsyZjIN
CS:Sも早く楽しく遊べるレベルまで来てね!
今の状態じゃ糞すぎるからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
573名無しさんの野望:04/10/11 22:43:15 ID:TWEOtboo
574名無しさんの野望:04/10/11 22:48:31 ID:TWEOtboo
>>572
ああ、そうだな
575名無しさんの野望:04/10/11 22:51:18 ID:DMqblNdN
───────────────────────────−──────―
────────‐───────────−────────────―─‐
─‐────────────‐────────‐∧_∧ ───‐──―──‐
─────‐∧ ∧,〜 ────────────‐(; ´Д`) ────―─‐──‐
──−──‐( (⌒ ̄ `ヽ───_ ───────‐ /    /─―/ヽ────―─‐
──―───‐\  \ `ー'"´, -'⌒ヽ──────‐| | 1 ‐─‐/ | | ─────―
―‐――──‐ /∠_,ノ    _/_───‐―──―─‐| |  /─―/ | |―────―‐
─────‐ /( ノ ヽ、_/´  \―────‐──‐∪ ./──,イ ∪ ────―─
────‐ 、( 'ノ(     く     `ヽ、 ―────―‐| /−─/|| | ──−───―
───‐‐/` ―\____>\___ノ ──────‐|/──/ || | ────‐─―‐
───/───―‐/__〉.───`、__>.―‐―───‐─―‐| || | ─────―─
──/──‐──────────────―−───‐(_)_)─────―─
─/────────−────────────‐──────────―‐
───────────────────‐─────────―─────‐
576困ってます:04/10/11 22:52:17 ID:U45WzRMr
ふとcssの解像度をマックスにしたいという衝動に駆られてやってみたところ
モニターに「表示できません」というエラーが出て真っ暗になってしまいました
どうやれば直るかだれか教えて〜〜〜
577名無しさんの野望:04/10/11 22:55:01 ID:ZQhyfYGF
新しいパ
578名無しさんの野望:04/10/11 23:03:38 ID:TWEOtboo
ソコ
579名無しさんの野望:04/10/11 23:06:28 ID:LorGKEmv
ンに
580名無しさんの野望:04/10/11 23:06:53 ID:4W5vGVss
>>569
お疲れ&サンクス
581名無しさんの野望:04/10/11 23:22:31 ID:0AXnXOzJ
>>569
乙です。
まだCSS持ってないから画像だけでも十分楽しめます、ホントありがとう。
582430:04/10/11 23:27:32 ID:3p2obF5d
japan.or.tp:27015
やっとサイクルマップが動くようになりました
是非遊びに来てね♪
583名無しさんの野望:04/10/11 23:34:27 ID:pcVw7WEr
FPSってどうやってはかるの?
584名無しさんの野望:04/10/11 23:37:55 ID:hVwcEgUW
>>583
cl_showfps 1
ってコンソールで打つ。
585名無しさんの野望:04/10/11 23:42:12 ID:KHSZg99B
>>569
いいなープレイできて
586名無しさんの野望:04/10/11 23:51:39 ID:pcVw7WEr
>>569
これ見れないよ?
587名無しさんの野望:04/10/11 23:54:26 ID:A4pGQW7n
意地張ってパッケージ版の発売を待っている俺は負け組みですか?

・・・同士はいないかな・・・
588名無しさんの野望:04/10/11 23:56:44 ID:Ork1EwV/
>>583
そんな貴方にFraps2.0(シェア
589名無しさんの野望:04/10/11 23:56:46 ID:pcVw7WEr
>>584
コンソールって半角・全角キーじゃないの?
表示できないんだけど・・・・
590名無しさんの野望:04/10/12 00:00:17 ID:RVrBWRxk
>>589
shift押しながら全角半角。

あとlunch option に -console
ってつけると最初っから出てる。
591名無しさんの野望:04/10/12 00:05:00 ID:VKE30eWM
>>590
shift押しながらでもできないんだけど・・・
なんでー(><
592名無しさんの野望:04/10/12 00:07:40 ID:RVrBWRxk
>>591
じゃあAlt押しながら。
もしくはcon_enable "1"をコンフィグに書く
593名無しさんの野望:04/10/12 00:11:34 ID:QYXuncqE
>586
レンタル鯖にアップしたんだけど、直リン規制されました。マナー悪い俺。
あとでアップできるとこ探して見ます。
594名無しさんの野望:04/10/12 00:15:22 ID:VKE30eWM
>>592
だめだ、できねっす、、
595名無しさんの野望:04/10/12 00:20:21 ID:QYXuncqE
>594
CS:Sのメニュー画面から
option -> Keybord -> Advanced -> Enable developer console にチェック
で使えるはず
596名無しさんの野望:04/10/12 00:20:54 ID:XBLcyfjg
ゲーム中じゃないとだめだよ
597430:04/10/12 00:22:08 ID:QOkuG4BW
ごめん、サイクルマップ直ってませんでした(^^;;
598576:04/10/12 01:26:38 ID:A4357bqa
みんなにスルーされてしまったので自分で調べましたw
ビデオの設定で失敗して真っ暗画面が出て直らない人は
http://steampowered.custhelp.com/cgi-bin/steampowe
red.cfg/php/enduser/std_adp.php?p_faqid=242&p_crea
ted=1095476857&p_sid=A8E1NHnh&p_lva=&p_sp=cF9zcmNo
PTEmcF9zb3J0X2J5PSZwX2dyaWRzb3J0PSZwX3Jvd19jbnQ9MT
UmcF9zZWFyY2hfdHlwZT1zZWFyY2hfbmwmcF9wcm9kX2x2bDE9
JnBfY2F0X2x2bDE9JnBfY2F0X2x2bDI9JnBfcGFnZT0xJnBfc2
VhcmNoX3RleHQ9dmlkZW8*&p_li=
のthis link ってとこをクリックしてレジストリを追加すれば問題解決します
これでビデオ設定などがリセットされるはずです
(既出だったらすみません)


599576:04/10/12 01:28:57 ID:A4357bqa
コピーしにくかったですね ごめんなさい

//steampowered.custhelp.com/cgi-bin/steampowered.cfg/php/enduser/std_adp.php?p_faqid=242&p_created=1095476857&p_sid=A8E1
NHnh&p_lva=&p_sp=cF9zcmNoPTEmcF9zb3J0X2J5PSZwX2dyaWRzb3J0PSZwX3Jvd19jbnQ9MTUmcF9zZWFyY2hfdHlwZT1zZWFyY2hfbmwmcF9wcm9kX2x
2bDE9JnBfY2F0X2x2bDE9JnBfY2F0X2x2bDI9JnBfcGFnZT0xJnBfc2VhcmNoX3RleHQ9dmlkZW8*&p_li=
600名無しさんの野望:04/10/12 01:30:39 ID:XSC4VYjb
CSSをやっている時にチャットで他のプレーヤー達にPCのスペックを聞いたら、
高性能PCを使っているやつ等が多いな。後、CS1.6と違ってやたらNewbieが多
い。
601名無しさんの野望:04/10/12 01:31:46 ID:Bkr357bD
>>576
よくやった。
602名無しさんの野望:04/10/12 01:35:19 ID:A3Urtmc3
>>576
よく頑張った!ってURLなげーー
603名無しさんの野望:04/10/12 01:41:36 ID:6KSC6i0Y
4DNはやっぱすげーよ
604名無しさんの野望:04/10/12 01:47:01 ID:16TuTQYA
605名無しさんの野望:04/10/12 02:19:32 ID:Bkr357bD
物理エンジンが新鮮で楽しいけど

それを生かした遊び方ができないからつまんなイんだろ

HEを空き缶のまわりで爆破してカンを敵に当ててダメージを食らわせるとか
ドラム缶で球乗りとか
太陽を背にして銃撃するとか
空き缶を投げて敵を誘導するとか
いろいろ考えられるのに自由度が低い

将来的にはこのへんの自由度が高いゲームが
よいMODとしてCSに取って代わっていくんだろうな

それがCSSになる保証はどこにも無いけどね
606名無しさんの野望:04/10/12 02:20:09 ID:16TuTQYA
>>532
この設定、グラフィック酷いことになるね。
LODを大きく変えるらしく、キャラがカクカクになる。
このまま適用するのはオススメしない。
607名無しさんの野望:04/10/12 02:23:15 ID:YzL3MnUl
r_3dsky "0" //(takes away the 3d sky)
r_shadows "0" //(takes away the shadows)
cl_show_splashes "1" //(removes splashes from the water)
r_drawparticles "1" // (take away particles)
r_drawrain "0" //(removes the rain)
cl_ejectbrass "0"(stops bullet sheels ejecting)
cl_show_bloodspray "1" //(no blood spray)
gl_clear "1"// (disables the some what buggy sky)
r_dynamic "0"//(removes dynamic lights)
fog_enable "0"//(removes the fog)
mp_decals "50"
r_drawlights "0"
r_DispUseStaticMeshes "0"
muzzleflash_light "0"
fps_max "101"
cl_showfps "1"
net_graph "0"
net_scale "5"
net_graphpos "2"
net_graphsolid "0"
見た目重視で。後は各自設定汁
基本的にfps落ちるところはCPU処理なのでビデオ変えてもあんまり意味無いかもしれん。
directx8.1でもいいならショートカットに -dxlevel 81 を追加
608名無しさんの野望:04/10/12 02:24:37 ID:YzL3MnUl
あとcfgバックアップとっとかないとこまるよん。では
609名無しさんの野望:04/10/12 02:30:23 ID:16TuTQYA
>>605
ドラム缶爆破はCS的にはオカシイ。
太陽を背には今でも出来る。
空き缶も飛ばせる。投げるのは不自然だが。

歩いていても物に当たると音がするとか
物理エンジンは活用されてる。
正統にCSを発展させた感じで、悪く無いと思うんだが。

ドラム缶は何とかしてほしいな。
610名無しさんの野望:04/10/12 02:36:55 ID:Bkr357bD
もともとCSはHL1で作られたから
HL2でできた要素をcssでも生かそうとしても
あまりうまく行かないんじゃないかってのがある

とってつけたようなギミックになってしまっている

一度ゼロから作り直したほうがいいゲームになる
611名無しさんの野望:04/10/12 02:37:37 ID:HoGVPBk7
>>607
なんでnet_graphの位置変えといて表示しないでcl_showfpsつかってるんだ
612名無しさんの野望:04/10/12 02:45:19 ID:cayI5qJ/
兆弾しないの?このくそげ。
物理システム使ってるんだら
そのくらいできんだろ?
613名無しさんの野望:04/10/12 02:47:09 ID:YzL3MnUl
>>611
いや好みだから気にしないで。見やすいじゃん。net_graphpos "2"
614名無しさんの野望:04/10/12 02:47:52 ID:16TuTQYA
ttp://www.imgup.org/file/iup0516.jpg
接続不安定で固まった後、戻った場合大抵こうなってる。

CS1.6は何の問題も無いので原因不明。
615名無しさんの野望:04/10/12 02:48:32 ID:RHS68+Tw
ドラム缶にuseを押すと持ち上げ

下に敵が!もいちどuse





ガッΣ`Д´)ノ
とか期待してたんだけどなぁ・・・
616名無しさんの野望:04/10/12 02:50:36 ID:lbM5L+UY
>>615
是非とも金ダライが欲しいな。
617名無しさんの野望:04/10/12 02:51:46 ID:16TuTQYA
>>610
それはCSと言えるのか?
別ゲーム開発するならタイトルも変えたほうがいい。

CS:Sourceというタイトル見ても分かるように
CSをSourceEngineで作るってコンセプトだし。
618名無しさんの野望:04/10/12 03:02:20 ID:YzL3MnUl
こうじへ

Esc押したときウインドウが開いてるとFPS落ちるからちゃんと閉じなさいね
619名無しさんの野望:04/10/12 03:03:55 ID:Bkr357bD
いえないっす

しかしオレも615のようなゲームがほしい
620名無しさんの野望:04/10/12 03:07:14 ID:k00Rv2qF
>>607
どこが影響してるかは面倒だから知らんけど、Smokeがほぼ無効化するね。
621名無しさんの野望:04/10/12 03:12:29 ID:YzL3MnUl
>>620
自分のマズルの光も消えるのでCS1.6で言えばチートw
あとdustの外のほこりとかも消えて結構軽くなる。
622名無しさんの野望:04/10/12 03:14:38 ID:Bkr357bD
ドラム缶の中に隠れるとか
死体を暗闇にたたせて誤射を狙うとか
死体の山に隠れつつ攻撃とか
敵の服を奪って着替えて攻撃とか

だめなのか?
だめなのか?

623名無しさんの野望:04/10/12 04:24:05 ID:EotNecMv
>>622
CounterStrike
624名無しさんの野望:04/10/12 04:29:00 ID:679xjvPi
souceエンジンのスーパーマリオやりてえええええ
625名無しさんの野望:04/10/12 04:32:11 ID:Bkr357bD
マリオ(肉片)
626名無しさんの野望:04/10/12 04:44:51 ID:679xjvPi
クリボー踏んづけたら縦に裂けたりするの
627名無しさんの野望:04/10/12 04:50:49 ID:0Tiv2sL1
初心者ですが、すでに銃を持った状態で落ちてる銃を拾うのってどうすればできるんですか?
628名無しさんの野望:04/10/12 04:52:37 ID:0Tiv2sL1
あと、最初から強い銃とか持ってる人いますけど、どうやったら買えるんですか??
629名無しさんの野望:04/10/12 04:55:15 ID:k00Rv2qF
>>627
1. 捨てたい銃を持つ
2. 捨てるキーを押す(標準でG)
3. 拾う

っていうか新入り諸君はカウンターストライクスクール読め。
もしくは新兵訓練所→ ttp://myu-suke.s4.xrea.com/index2.html
630名無しさんの野望:04/10/12 04:57:04 ID:k00Rv2qF
書き込んだ後>>628見て萎えた(´・ω・`)
631628:04/10/12 04:58:44 ID:0Tiv2sL1
(´・ω・`)
632名無しさんの野望:04/10/12 05:06:11 ID:lJ9yEOzv
試合終盤、死体がごろごろしてる辺りに向かって G を猛連打しながらダッシュ!
633名無しさんの野望:04/10/12 06:26:02 ID:xfVG77Su
>>628
ラウンド開始直後、Bを押したあとに数字を乱打してみれ

っつかSourceスレって1.6との差だけじゃ話が通じないのね・・・
634名無しさんの野望:04/10/12 06:27:59 ID:xfVG77Su
IDが名無す
635名無しさんの野望:04/10/12 06:31:16 ID:1zY53e4c
ドラム缶か?
dust2のBダブルドアにドラム缶転がしてみ
CTはジャンプしてB入る必要が出てきて守り堅くなるから
636名無しさんの野望:04/10/12 06:38:12 ID:BKiabBo6
>>612
そりゃできるだろうよ
それに「跳弾」だろハゲ
だいたい跳弾なんて戦車並みの厚い鋼鉄しかなんねーよ
637名無しさんの野望:04/10/12 07:32:22 ID:679xjvPi
>>636
角度浅かったら水でも跳弾するのですが
638名無しさんの野望:04/10/12 07:45:57 ID:dv09inSl
>>637
マジで??
639名無しさんの野望:04/10/12 07:51:31 ID:4n8KetE5
弾種によるんじゃん
640名無しさんの野望:04/10/12 07:52:26 ID:TxjsDVyx
するよ
ちょっと違うけど平たい石を横手で投げて水面跳ねさせて遊んだりしない?
641名無しさんの野望:04/10/12 07:55:06 ID:TxjsDVyx
まぁでも、確か水面を利用した跳弾は入射角10度以下の極々浅い角度でないと発生しなかったと思う
10度なんてCSじゃ機会無いだろうな
お互いaztecの川の上に居て、相手が余程遠いとこ居るとかくらいしか思いつかない
642名無しさんの野望:04/10/12 07:59:00 ID:UHb+6tZA
まぁ、そんなの出来るとしても必要ない
劇的に重くなるの確実だし、雑魚でも適当に乱れ撃ってたら
敵倒せそうな糞要素イラネ
リアルFPSじゃないし
643名無しさんの野望:04/10/12 08:02:58 ID:1zY53e4c
CSSさアステカの石壁とか壁抜き出来なくなってるよね
けっこうウザイ
644名無しさんの野望:04/10/12 08:07:44 ID:TxjsDVyx
射撃する人が身長180だとして、顔付近で銃構えて打つとしたら160くらいの高さになるか?
それで地面に向けて撃って10度になる距離って
大体1cmで2mmだから8メートルくらい?
計算してみたら全然余裕で近いな・・・
645名無しさんの野望:04/10/12 08:09:19 ID:+YH4jom9
>>644
しゃがんで打てよ
646名無しさんの野望:04/10/12 08:47:36 ID:k00Rv2qF
わざと跳弾させて倒すヤツなんてオセロットぐらいのもんです。
それこそリアルじゃないのれす。
647名無しさんの野望:04/10/12 09:01:01 ID:+kPDwTXZ
>>644
10%で160m先だから8mなんてことは無い。
10%=9度

どういう計算してんだよ。
648名無しさんの野望:04/10/12 09:11:48 ID:cU2q2Q/r
ところでホステージが異様に背が高いような気がするんだけど・・・
649名無しさんの野望:04/10/12 09:12:51 ID:WnmmeS7J
既出。プレイヤーは猫背だから。
650名無しさんの野望:04/10/12 09:16:56 ID:juhsE4IS
猫背な上にCTのズボンが後ろから見るとずり落ちてるように見えて、
かっこ悪くて仕方ありませぬ。

つーかTの頭とんがりすぎなのどうにかしろ。
651名無しさんの野望:04/10/12 09:18:45 ID:YVsZSn7T
japan.or.tp:27015
やっと、今度はマジでちゃんとサイクルマップが稼働しました
次は負荷テストなので大勢の方遊びに来て下さい
お願いします
652名無しさんの野望:04/10/12 09:23:41 ID:WnmmeS7J
>>650
DOOM3のキャラに比べたらマシ。
653651:04/10/12 09:46:32 ID:YVsZSn7T
210.147.58.204:27015
IPが変更になってました(^^;;
japan.or.tpはもうすぐDNSされると思います
654名無しさんの野望:04/10/12 09:50:50 ID:UevIS69N
私も同じ事で悩んで鯖立て断念したのですが、どうやってマップサイクルやserver.cfgを反映させたのでしょうか?
よろしければ教えてください。
655647:04/10/12 09:58:00 ID:+kPDwTXZ
ごめん(笑)俺も間違えた。
10%で約16mだ。
後の計算は面倒なので各自で。
656名無しさんの野望:04/10/12 09:59:32 ID:qINnzs/x
だからしゃがめって。
657名無しさんの野望:04/10/12 10:14:38 ID:gPpxtG2b
負荷テストする前にもうすでに負荷かかってないか
ASEで見る限りPing高すぎて入る気しねぇぞ
658名無しさんの野望:04/10/12 10:23:51 ID:EGcPkS1w
fps_max "101"
r_decals "50"
mp_decals "50"
net_graph "0"
cl_showfps "1"
cl_interp "0.01"
cl_radartype "1"
cl_scalecrosshair "1"
cl_ejectbrass "0"
cl_show_splashes "1"
cl_show_bloodspray "1"
r_3dsky "0"
r_shadows "0"
r_eyes "1"
r_teeth "1"
r_drawparticles "1"
r_drawrain "0"
r_dynamic "0"
r_drawlights "0"
r_DispUseStaticMeshes "0"
fog_enable "0"
muzzleflash_light "0"
gl_clear "1"

上の記述でミスってるところがあったので修正アンド追加
659名無しさんの野望:04/10/12 10:45:19 ID:+kPDwTXZ
r_shadowsは1のほうが良いぞ。
自分がフラッシュライト点いてるかどうかわからなくなる。
間違ってフラッシュライトのキー押しても自分では気付かないから横からバレバレ。
660名無しさんの野望:04/10/12 10:55:28 ID:vUu6wdQd
r_eys, r_teethは"0"でDisable。"1"はデフォ。

本当に目と口の中身がなくなる。
http://up.isp.2ch.net/up/b3cc38bac982.JPG
661名無しさんの野望:04/10/12 10:56:52 ID:gxxalCBh
>>660
HL2リーク版と同じになるね
662名無しさんの野望:04/10/12 10:58:30 ID:EGcPkS1w
cl_ejectbrass "0"で排莢しない筈なんだけどしてる…でも軽いからキニシナイ

>>659
FPS向上の要なのでできれば0がよかです。
r_3dsky "0"
r_shadows "0"
muzzleflash_light "0"
こんだけで軽くなるの大部分を占めております。
663名無しさんの野望:04/10/12 11:01:02 ID:EGcPkS1w
r_modellodscale 0.1
というコマンドもあるんだけど内容が
距離によってポリゴンを減らすので見栄えが悪いので却下しておりますが試したい方はぜひ。
664名無しさんの野望:04/10/12 11:04:20 ID:WnmmeS7J
LOD効かせすぎちゃうと、遠くの敵の頭狙いにくくない?
665名無しさんの野望:04/10/12 11:07:23 ID:EGcPkS1w
>>664
なんか気分的に当たらない気がするよね
        (゚д゚ ) 
        (| y |) 


      ∧  (゚д゚ )  ∧ 
      \/| y |\/ 


         ∧∧ 
        く(゚д゚ )ゝ 
         | y | 



         ∧∧ 
ネコミミモード♪ (゚∀゚*) 
        (| y |) ネコミミモード! 
666651:04/10/12 11:15:45 ID:t24E8wPv
光100Mなのになぁ
何故pingが高いんだろう・・・
妙な設定してないけどなぁ
667名無しさんの野望:04/10/12 11:29:14 ID:vUu6wdQd
CPUじゃないですか
668651:04/10/12 11:31:07 ID:t24E8wPv
設定見直します。・゚・(ノД`)・゚・。
669651:04/10/12 11:33:02 ID:t24E8wPv
P4 3.2GHz
MEM 2GB
問題になるようなマシンじゃないと思う
他のゲームは特に問題になってなかったので・・・
670名無しさんの野望:04/10/12 11:40:53 ID:vUu6wdQd
たとえ光でもPingだけは悪い可能性もあるけど
他ので問題ないならやはり設定か…。
671名無しさんの野望:04/10/12 12:43:56 ID:QRcdPBFA
本当にr_3dsky "0"できるのか?
cheat扱いみたいなこと言われてできねえんだが
672名無しさんの野望:04/10/12 12:50:44 ID:EGcPkS1w
>>671
config.cfgにそのままかいてももどっちゃうよ。
コンソールonにしてr_で0になってるか見れるよ
673名無しさんの野望:04/10/12 13:08:51 ID:j8YDXPw/
>651
ガンガレ

1.6の閑古鳥鳴いてる多くの鯖は、早くCS・Sに移行すればいいのにね
今から始めれば、メジャー鯖へとなれるかもしれない
674名無しさんの野望:04/10/12 13:11:20 ID:UevIS69N
>>651さんが鯖を立てるのに参考にされたHPだけでもいいので教えてください。
675名無しさんの野望:04/10/12 13:25:49 ID:vUu6wdQd
>>671
config.cfgに直接書いて書き込み禁止にするか
userconfigを作成する方法で。
676名無しさんの野望:04/10/12 13:44:23 ID:EGcPkS1w
大体描画系なのでautoexec.cfgにいれとけばいいと思うけどね。
まぁCS1.6の話だけど
677名無しさんの野望:04/10/12 13:55:28 ID:juhsE4IS
>>675
コマンドが無効ということだと思うが。
漏れもできない。

軽くしたい。 orz
678名無しさんの野望:04/10/12 13:57:58 ID:EGcPkS1w
autoexec.cfgってファイルをcfgフォルダに作ってメモ帳で開いてコピペしる
679名無しさんの野望:04/10/12 14:03:54 ID:s70jhGPR
muzzleflash_lightって撃ったときに銃口から出る光のでしょ?
あれは暗いマップやスモークの向こう側にいる敵の位置が分かるので
0にするのはお勧めしない
680名無しさんの希望:04/10/12 14:13:42 ID:AgjtDHqg
弾だけ購入する方法を教えてください
自動購入するとお金がいっぱいあるといらないライフルまで買ってしまうんです

あとどうでもいいけどカウンターストライクのスレってもう一つありますよね
どっちが早く1000いくか競争ですね〜♪ ^0^
681名無しさんの野望:04/10/12 14:15:03 ID:gxxalCBh
激しく釣りっぽいが・・・

「.」と「,」のキーじゃないの?
682名無しさんの野望:04/10/12 14:16:31 ID:EGcPkS1w
>>679
俺もそう思ったんだがちゃんと見える。壁も光ってる。
そして排夾も出る。
専用処理でもあるのかな?

それからcl_interp "0.01"はCSでもあったような先が見えるってやつなのか知らないので
心配な方は0.1、または記述の削除してね。

r_decalsが最大decal量、mp_decalsが設定decal量らしい。
これは弾痕、スプレーの数なんだけどマップ全体の(見えてない弾痕含む)数なので要注意。
683651:04/10/12 14:27:06 ID:t24E8wPv
鯖の設定関係は全てSteamのフォーラムで調べました
まず、WindowsのSteamありますよね?
ゲームする為のスチームする奴ね
あれでDedicated Serverをダウンロードして鯖を建てるとエラーになります(^^;;
サイクルマップが動かなかったり・・・

で、旧half-life用のhlds_v1120.exeってファイルをダウンロードしましょう
そいつを解凍するとHldsUpdateTool.exeこんなのがあります
後はフォーラムを見ながらCSS用Dedicated Serverをダウンロードしましょう

HldsUpdateTool.exeを使ってやるとちゃんと稼働します
steamから稼働するとサイクルマップが動かなかったりしました
たぶんバグでしょうね
684名無しさんの野望:04/10/12 14:35:44 ID:EGcPkS1w
linuxでサーバって立てられなかったっけ?
685名無しさんの野望:04/10/12 14:42:50 ID:E5diz+AN
CSSつまらんとかいうやつでut2004のcdkeyと交換してくれる猛者はいないか
686名無しさんの野望:04/10/12 14:45:47 ID:kspdO3bt
>>677
CSSを終了した状態で
直接コンフィグファイルにメモ帳なりエディタで書き込んでください。
私もコンソールからでは不可能です。

ちなみにコンフィグファイルはconfig.cfgを書き込み禁止にするか、
user(またはauto)config.cfgを作成する方法で。
687名無しさんの野望:04/10/12 14:53:16 ID:s70jhGPR
>>682
マジデ? じゃぁこの設定は何を変えるんだ・・・
688名無しさんの野望:04/10/12 15:46:57 ID:M+Cf+Cls
エロスプレー噴くのヤメレ
あれ見ててHSきめられると死にたくなる・・・゚・(ノД`)・゚・。
689名無しさんの野望:04/10/12 15:48:27 ID:uyNydtzm
チョンを見ると異様に燃えちゃう人
690名無しさんの野望:04/10/12 15:48:45 ID:uaBA21sq
>>688
なんだ、いまさっきのお前か・・・w
691名無しさんの野望:04/10/12 15:51:04 ID:kspdO3bt
わざと曲がり角に噴くのもヤメレw
死にこそしなかったが画面の半分がマンコで気になってしょうがない。
692名無しさんの野望:04/10/12 15:53:49 ID:fX4WCnBf
それが作戦なんだもん
693名無しさんの野望:04/10/12 15:55:30 ID:uaBA21sq
エロスプレー、流行そうな予感がしてきた・・・



つーか俺が勝手に期待してるわけだが(*´д`*)ハァハァ、モットハードナヤツキボン
694名無しさんの野望:04/10/12 15:58:50 ID:eQWHOvPC
まぁ昔から結構いたけどね
今回前より作りやすくなってる分一時的に増える事はありそうだけど
どうせすぐ飽きるよ
俺も昔CS始めたばかりの頃ちょっとやってたな....
695名無しさんの野望:04/10/12 16:08:35 ID:UevIS69N
>>683
非常に助かりました。UT系から鞍替えして、鯖担当になりそうなのでどうしたものかと。
ありがとうございます。
696名無しさんの野望:04/10/12 16:31:24 ID:LtruOlTg
リリースされてまだ数日だけど、スレの流れ遅すぎない?
ってかここ本スレですか?
697名無しさんの野望:04/10/12 16:37:20 ID:eQWHOvPC
購入した人は大抵他のHL系スレの奴なんでこのスレがあまり伸びないのはしょうがないよ
CS:Sの話でも1.6のスレで話される事もあればHLのスレで話される事もある
CSerはCS:Sより1.6をメインにプレイしてるし
698名無しさんの野望:04/10/12 16:43:32 ID:LtruOlTg
なるほどね・・・。
一応ビッグタイトルなのに、本スレでのリリース直後の祭りが無いのか・・・。
ちょいと寂しいな。
699名無しさんの野望:04/10/12 16:44:38 ID:St8gRmg9
グロスプレーきぼん
700名無しさんの野望:04/10/12 17:00:06 ID:XVNywZM9
今TKしてチーム全員殺してきた、あー楽しかった
BANされても垢を取り直すだけでBAN解除されるのも良いな
701名無しさんの野望:04/10/12 17:04:24 ID:RdAvfHWx
垢取り直すたびにHL2買ってるんだ
いいね、お金持ちで
702名無しさんの野望:04/10/12 17:08:02 ID:qq7b0vnc
M-STAGEさん、こんにちは
703名無しさんの野望:04/10/12 17:11:56 ID:1zY53e4c
またなっつかしい名前だしてきたな
704名無しさんの野望:04/10/12 17:13:25 ID:XVNywZM9
>>701
割れ垢に決まってるだろ
10個ぐらい作ったからしばらく安心
705名無しさんの野望:04/10/12 17:18:59 ID:lVV3KJQN
1.6にあった死体を消すオプション無いですかね。
これでかなり重くなってると思う。

>>687
自分の視点にある銃のマズルフラッシュじゃないのか?
あれが無いと撃ってる気がしない。見やすくなるけど。
706名無しさんの野望:04/10/12 17:45:11 ID:WnmmeS7J
今回死体が弾防いでくれたりするからなー。
描画は無くせてもおかしなことになりそうだ。
707名無しさんの野望:04/10/12 17:50:24 ID:uyNydtzm
自分で鯖たててBOT入れて練習ってできますか?
708名無しさんの野望:04/10/12 17:53:45 ID:1zY53e4c
ネギタクのdkt3見たけどホント変態だな
野鯖でもあんなプレイ出来んわ
709名無しさんの野望:04/10/12 17:56:23 ID:1zY53e4c
わり1.6スレと間違えた
710名無しさんの野望:04/10/12 18:13:20 ID:AZZoGtNs
>>705
すまん、それ違ったみたい。ちゃんと出た
711カス:04/10/12 19:04:20 ID:0Tiv2sL1
弾切れしたらどうやって追加できるんでしょうか・・・・?
712名無しさんの野望:04/10/12 19:12:38 ID:+rCRRixy
弾切れしたら肝っ玉で戦え
それが嫌な軟弱野郎なら敵や味方の死体の辺りに落ちてる銃を拾えばいいよ
713名無しさんの野望:04/10/12 19:15:59 ID:RVrBWRxk
>>711
b押せば買うメニューが出てくるよ。
買えば弾が切れるってのはなかなかないと思う。
714名無しさんの野望:04/10/12 19:19:59 ID:fOyU+yBG
>>711
スタート時に弾を買うか。武器捨ててそこらの別の武器に持ち帰る。その武器がなかったら武器があるところまでいって交換。
715名無しさんの野望:04/10/12 19:24:10 ID:khRhxy+p
>711

スタートでb押して、武器購入画面出し
PRIMARY AMMO をクリックすれば、主武器の充填
SECONDARY AMMO をクリックしたら、ハンドガンの充填
716名無しさんの野望:04/10/12 19:30:50 ID:1zY53e4c
まさかRでリロードを知らないなんてことは
717名無しさんの野望:04/10/12 19:32:54 ID:kspdO3bt
0になれば自動だからそれはないんじゃね?
718名無しさんの野望:04/10/12 19:43:21 ID:B4gapypW
AKが発射速度が遅い割に1.6と同じぐらい強いのはなぜだろ?
あとスカウトって胴体も100になってない?
719名無しさんの野望:04/10/12 20:15:15 ID:k00Rv2qF
なってない
720名無しさんの野望:04/10/12 20:27:33 ID:BKiabBo6
AKは連射速度落ちても1発目が真に飛ぶからHeadが狙いやすい

1.6では飛び降りてダメージくらうところでもCSSはダメージ喰らわないところがいいな
在日の変な日本語がうざい
721名無しさんの野望:04/10/12 20:43:08 ID:vc+cCJRG
Dust2でのCT Along突入、DustでのTキャンプは
いい加減CS出て何年も経つんだし止めないかね。
722名無しさんの野望:04/10/12 20:50:09 ID:TxjsDVyx
Dust2は別にいいと思うけど(それなりに突破してセンターやBから突っ込んでるTの裏取れる事多いし)
DustTのトンネル前での集団キャンプはまじでやめて欲しいな
CTが出てくるのを駆逐して数減るまで動かねぇし
723名無しさんの野望:04/10/12 20:51:18 ID:QRcdPBFA
de_mapなのにbasecampはないよな…マジで
724名無しさんの野望:04/10/12 20:52:38 ID:BKiabBo6
>>721
Dust2でのCT Along突入は起死回生に繋がるときがけっこうあるぞ?
DDを見張ってるTが居ないときは裏取りまくりだし
もちろん突破されれば終わりだけど、それはBでも突破されたら同じことだし

でも、Dust2でのCT Along突入って、どこまで進むことを言ってるの?
俺はDD直前まで行って足音聞こえなければ突破考えるけどな
でもこれは先頭じゃなきゃきついかもな
725名無しさんの野望:04/10/12 20:52:47 ID:nRnXKgS6
せっかくCSSで互換性のないマップになったんだから
地形的な優劣は是正してほしいよ。
dustとaztecは相変わらずCT有利だし。
726名無しさんの野望:04/10/12 20:57:54 ID:BKiabBo6
>>725
俺最近思うんだけどさー
MAPで有利不利って、微々たるもんだと思うよ
だって、俺が入るチームがいつも勝つから
これは奢りでも何でもなくて、なぜそう思うか、それに関して理由は何なのか
というテーマに沿っただけの発言です
727名無しさんの野望:04/10/12 21:00:48 ID:rt45SWAG
>>724
ALongをそのまま抜けてAの階段に向かい、Aを一周する形になること。

みんなTになったことはあるだろうしTが階段からAを集団で狙うであろう事は
いい加減に分かってると思うんだが。
経験的に上記のCTの作戦が通用するのはCTが能力上圧倒的に有利な場合だけ。ごり押し。
仮にTがALongから来るにしてもグレネードを駆使してAに留まった方が良い。
留まれば手の空いたBの人らが挟んでくれる。
728名無しさんの野望:04/10/12 21:03:44 ID:BKiabBo6
>>727
ああ、そこまで書いてくれれば納得できるな
それは確かにある
なので、俺はスタートポイントからDDサイドとA坂、どっちに行くかは少ない方に必ず行くようにしてる
どっちかが手薄になるとやばいもんな
729名無しさんの野望:04/10/12 21:08:59 ID:rt45SWAG
>>728
上手い人はAimが上手い以上に臨機応変だと思う。
まあ硬直的なら単なるフラグゲッターなんだが。
730名無しさんの野望:04/10/12 21:22:28 ID:TFwIlJ8p
夜中にやりたくてもいつも人がいっぱいでなかなかできないや・・ 鯖の数が少ないのかなー でも一人もいない所もある
731名無しさんの野望:04/10/12 21:24:28 ID:BKiabBo6
遊んでていつも思うのは
「群集心理って、怖いな〜」

調子に乗ってる奴がGOGOGO!で全員後ろいていく状況

しかもそれがTで俺がC4持って、俺だけ反対方向行こうと思ってるときw
顔面蒼白になる

マイクでイヤミついでに「ぉーぃ・・・俺だけこっちかよ」とか言っちゃう時もある
TだったらC4についていくべきだよな
732名無しさんの野望:04/10/12 21:26:41 ID:QRcdPBFA
C4なのに最前線に出ること自体が間違いだと思う
733名無しさんの野望:04/10/12 21:27:31 ID:BKiabBo6
C4持ちが初心者な場合はどうしようもないけどな・・・

>>730
自分が先陣切って遊ぶべし(一人じゃ遊べねーけどなw)
入ってしばらくすればどんどん入ってくるものさ
734名無しさんの野望:04/10/12 21:29:17 ID:BKiabBo6
C4落とされてCTに確保されたらやばいべ?

それかFrag上位の奴にC4がついていくってのも有りだろうけどさ
735名無しさんの野望:04/10/12 21:31:55 ID:BKiabBo6
こう思うこと無いか?

「うわ、変なところでC4落としやがって・・・」
それは突破できる集団が、突破できたときにC4持ちが明後日の方向に攻めていった場合によく起こる
736名無しさんの野望:04/10/12 21:32:38 ID:TFwIlJ8p
>>733 うん その通りなんだけど初心者のヘタレだから3人とかで仲良くチャットしてるところには入りずらいわけよ・・・
737名無しさんの野望:04/10/12 21:35:03 ID:o6GszfDW
>>736
それなら人数が多い鯖選んで人が抜けたらすぐ入る様に設定しておけば良し
738名無しさんの野望:04/10/12 21:43:44 ID:RVrBWRxk
>>731
俺はC4のときだけはまわりに合わせるよ。
739名無しさんの野望:04/10/12 21:47:08 ID:BKiabBo6
>>738
俺がC4持ってたらNeed backupを必ず言う

これで誰だかばれそうだなw
740名無しさんの野望:04/10/12 21:48:17 ID:TxjsDVyx
つうかC4持ってる奴が初心者でないのなら、そいつがTrrを導くべきだと思う
C4持ったら
Follow me
Cover me
Go Go Go
て感じで
それでついてきてくれたら、一人で進みすぎないように後ろにあわせて進む
これならC4落としてもすぐ後続が拾える
フラグ厨にはお勧めしないが
741名無しさんの野望:04/10/12 21:54:29 ID:RVrBWRxk
>>740
でもfollow me とかいってる奴が集団の真ん中ぐらいにいると。
どっかでつまる気がするけどなあ。
742名無しさんの野望:04/10/12 21:56:42 ID:rt45SWAG
CTになっててすら「うわBomerがこんな所にまで良く出るな」と思うことがある。
743名無しさんの野望:04/10/12 22:06:11 ID:BKiabBo6
>>742
そのBomberの後ろから続々とTが沸いて出たらどう思うよ?
744名無しさんの野望:04/10/12 22:08:46 ID:BKiabBo6
変な聞き方になっちゃったな
純粋な気持ちだけ教えてくれ

やっぱC4持ちに続くべきだよな
745名無しさんの野望:04/10/12 22:09:54 ID:O058/vTk
リリース直後、CSSだと狙いやすくなったと話題に上がってそれはただ単に
初心者が多いからと結論されてましたが、CZのEasyで19人BOT+自分でやっても
トップを取れない自分(Normalだと確実にどん尻になれる)でもCSSだと
結構kill出来るのでこの意見はまんざらでもないように思います。
自分が感じているのは
・綺麗になったことで狙いやすくなった
・1発のダメージ量が大きい
・1.6やCZより素直にマウスのaimの位置に飛んでくれる
こんなところですがどんなんでしょう?

あとTのBOMBの件ですが最初に落としちゃうのはあり?
746名無しさんの野望:04/10/12 22:19:06 ID:TxjsDVyx
要求スペックが上がったので1.6は余裕で動くけどCS:Sはカクカクで実力を出せないって人が増え、
そいつらに打ち勝てるようになったから
とかも考えられる

C4落とすのは別にいんじゃね
突っ込む気満々だとか一人エコとかなら間違いなく置いた方がいい
747名無しさんの野望:04/10/12 22:22:45 ID:BKiabBo6
逆に落としてもらいたいくらいだ
テロリストとしてC4を死守してみせる
748名無しさんの野望:04/10/12 22:25:04 ID:TxjsDVyx
ごく稀に、落としたC4を誰も拾っていかない事があるのでそういう時は責任を持って取りに戻るように
749名無しさんの野望:04/10/12 22:30:07 ID:ZwZ27eIA
>>745
狙いやすくなったのは、的がデカくなったからだと思ったり・・・
もう年なので、凄く楽に感じる。
750名無しさんの野望:04/10/12 22:41:20 ID:rt45SWAG
当てやすくなったのは間違いない。みんなHSがすごく多くなってるしね。
初弾どころか2,3発目もワンホールで当たる。
リコイルコントロールは相変わらず慣れないけど。
751名無しさんの野望:04/10/12 22:41:44 ID:O058/vTk
>突っ込む気満々だとか一人エコとかなら間違いなく置いた方がいい

これは俺の場合ないです。てか後ろからコソーリと撃ち合いに参加してても
最初にやられるのは俺なんだよなあって人なので・・・。

>>747
ラジャ、自信ないときは真っ先に落とします。
752名無しさんの野望:04/10/13 00:47:47 ID:irOHWZiT
Scoutはアーマーなしの場合胴体でもダメージ100になってる感じ

っていうかアーマーのダメージ減能力が低くない?
最初のピストル戦でアーマー買ってもグロックに一発ごとに
15くらい食らうんだけど。つけてない場合は20くらいかな?

HEは壁越しにダメージが与えられることが無くなったので
当てにくくなったし、狙った場所に飛んでいかなくなったし
(ギリギリの所から投げると壁やパイプに当たって自爆)
これも物理エンジンのせいかのぅ

753名無しさんの野望:04/10/13 00:54:43 ID:zdHAe+Bs
馬鹿だなぁ。まだβ終わってないんだよ。君らは金払ってテストしてるんだよ
754名無しさんの野望:04/10/13 00:56:08 ID:ekaEfvdI
といいつつやりたくてたまらない753でした
755名無しさんの野望:04/10/13 01:04:03 ID:zdHAe+Bs
そうだよやりてーよ。でもPCへぼくてできねーんだよ
HL2出るまでPC新調しないと決めたしな
756名無しさんの野望:04/10/13 01:05:39 ID:zdHAe+Bs
怒りのあまりageちまった。スマソ
757名無しさんの野望:04/10/13 01:49:02 ID:d88emDCi
>>756
お前に惚れた
758名無しさんの野望:04/10/13 01:49:48 ID:iNKx1rJA
まぁ今の時点でのミドルエンドマシンでも快適に動くから、PC買っても損しないと思うよ。
もうすぐHL2出るだろうし。CSS面白いから一緒にやろうや。

>>752
FBも壁があったらちゃんと光遮断してくれるよね。
FB強力になったっていうけど、背中向ければ効果弱いし
とっさの回避が出来ればそんなに怖くないな。
まぁその回避がうまくできないわけだが。
759名無しさんの野望:04/10/13 01:56:39 ID:iNKx1rJA
そういやスモークグレネードに関するバグがいくつかあるよね。
何故か宙に浮いてるSGの殻とか、殻がドラム缶とかロッカーの隙間に挟まってカチカチカチカチってずっと鳴ってたり。

その他のバグとして、プレイヤーが透明になるっていうのが既出だけど
一回人質がスーッと半透明になって消えたこともあったなぁ。
幽霊みたいで気持ち悪かった。

760名無しさんの野望:04/10/13 01:57:53 ID:Qs87n6tF
cssが可能なパソコンならOSグラボこみこみで7万くらいでつくれる(BTO)
後少し我慢すればPCIEXPRESSの普及に伴い時代遅れ機となるためもっと安くなる
761名無しさんの野望:04/10/13 01:59:53 ID:Qs87n6tF
>>759
それはホスが目的地について開放されたんじゃ・・・
762名無しさんの野望:04/10/13 02:08:02 ID:s+9jFqBh
いやいやそれくらいはわかってるって。
Tの陣地行って人質に話し掛けようとしたら、スーッて消えたのよ。
763名無しさんの野望:04/10/13 02:15:09 ID:D7GChUnK
>>762
おばけだ!!!
おばけのせいだぁぁぁ!
しんれーげんしょーだぁぁ!
764名無しさんの野望:04/10/13 02:19:32 ID:s+9jFqBh
>>763
IDが チャンネルうんこ
765名無しさんの野望:04/10/13 03:32:28 ID:D7GChUnK
すげっw
ウンコチャンネルウンコチャンネルー
766名無しさんの野望:04/10/13 06:29:32 ID:0xyEuQw/
3出るらしいな
767名無しさんの野望:04/10/13 06:35:06 ID:/jeTqwgL
>>758
FBもな〜

DustでトンネルにFB投げ込まれて、1.6だったら自分の体をFBが通過して後ろで破裂するんだけど
CSSだと自分がFBをヘディングして跳ね返って目の前で真っ白になるから鬱だ
しかもヘディングしちゃうとダメージ喰らう時みたいにガクガクって速度落ちるから木偶同然だ
768名無しさんの野望:04/10/13 06:47:38 ID:8aku/B7i
FBはとりあえずあのキーンって音止めてくれ
耳に残って気持ち悪い
ヘッドホンしてやったら最悪だ
769名無しさんの野望:04/10/13 06:54:39 ID:YWcK5O2l
それがFBってものだし
770名無しさんの野望:04/10/13 07:25:28 ID:8aku/B7i
これはあくまでゲームです
771名無しさんの野望:04/10/13 07:29:27 ID:Bv6h2SiU
気に食わないならずっと1.6やってりゃいいだろ
ゲームだから実物に近づけちゃダメだってのか?
772名無しさんの野望:04/10/13 07:30:40 ID:YWcK5O2l
>>770
e?(w
まあ、君がvalve社員ならそうすればいいよw
773名無しさんの野望:04/10/13 07:44:47 ID:yOfL/xvL
気に食わないなら要望出す
気に食わないなら.1.6やれってのはお子茶間な考えだ
まぁあの音に対して好意的に思ってる奴は少ないと思うんでそのうち消えそう
CS程のコミュニティの大きさならShieldの様にそのうち淘汰されていくでしょうな
774名無しさんの野望:04/10/13 07:48:30 ID:YWcK5O2l
それじゃ、音が心地いいFBでもだしますか?w
775名無しさんの野望:04/10/13 07:53:05 ID:ZM2XnKkn
普通に音控えめにするとかそういう発想はできないのか?
776名無しさんの野望:04/10/13 07:53:59 ID:yOfL/xvL
CS:Sはあくまで1.6の延長線上にある物だろうから1.6のボンッって音に変えればいいんじゃないの
新しいCSとして世にだすならCS2として出すよ
1.6では不評で元に戻されたHSのアイコンが又復活してるという疑問なんかも少なからずあるけど
まぁ要はvalveのCS:Sの位置の考え方によって違ってくるから俺は知らんけど
1.6のユーザー取り込みたいと思っているのならばこれから少なからず1.6に近づくだろう
777名無しさんの野望:04/10/13 08:00:08 ID:EN6s5MdJ
>>776
HSのアイコンって何で不評なの?
778名無しさんの野望:04/10/13 08:01:33 ID:WsPFLUWm
っていうか音だのなんだのぐらいMODでなんとなかると思わんか。
779名無しさんの野望:04/10/13 08:04:04 ID:WsPFLUWm
×なんとなかる
○なんとかなる

( ´・ω・`)人(´・ω・` )
780名無しさんの野望:04/10/13 08:04:09 ID:yOfL/xvL
>>777
なんでだろ
色んな所で不評だったよ。元に戻す非公式のパッチ?も出てたぐらいだし
俺もなんか好きになれない
馴れなのかもしれんけどね
>>778
modで出したらCS:Sじゃないんじゃないかい
チートツールの機能として音消しは出そうだが.....
781名無しさんの野望:04/10/13 08:07:28 ID:WsPFLUWm
>>780
あ、MODっていうかあれね、ファイル置き換えというかskinというか。
なんて言えばいいのかわからん。ごめんごめん。

ヽ( ´・ω・`)人(´・ω・` )ノ
782名無しさんの野望:04/10/13 08:10:07 ID:yOfL/xvL
>>781
ああ、なるほど
でもそれは多分出来ないかな・・・
チートになると思う
783名無しさんの野望:04/10/13 08:30:51 ID:wmtg2jPb
このおもちゃチックなプレイヤーキャラをどうにかしてくれ。
784名無しさんの野望:04/10/13 10:55:01 ID:ZM2XnKkn
つーかオレのメガネ返せ
785名無しさんの野望:04/10/13 10:55:55 ID:7JG2tL+q
何が重いのかなと思ったらAF*16がすげー重いのね。
dustトンネルとか
786名無しさんの野望:04/10/13 11:28:27 ID:rQpUDfFg
TKって見方殺す事?俺スタート地点で殺された!!
頭来た!何も悪いことしてないのに〜仕返しするにも
誰にやられたか突然の事で見てなかった。。
こうゆうのやめようね。ばか
787名無しさんの野望:04/10/13 11:29:30 ID:CPSND93n
ffoffいけばいいよ
788名無しさんの野望:04/10/13 11:34:44 ID:rQpUDfFg
>>787
FFOffね、わかったそうする!ゲームは楽しくやりたいよね。
789名無しさんの野望:04/10/13 11:37:27 ID:KXQYQUYG
でも慣れてくるとFFonのほうが緊張感あって面白いね
790名無しさんの野望:04/10/13 11:47:58 ID:rQpUDfFg
ヌコ大好き
ヌコスプレー
ttp://sakots.pekori.jp/cgi/sn/src/up7033.jpg
791名無しさんの野望:04/10/13 11:52:32 ID:WsPFLUWm
いいなぁ、テクスチャ最高でも快適な人は。
俺テクスチャ最高にするとガクガクになるよ(´・ω・`)
792名無しさんの野望:04/10/13 11:54:25 ID:7em3xyXO
ぬるポって人がヘッドショット食らって死ぬ瞬間が写ってる
793名無しさんの野望:04/10/13 12:09:20 ID:9FuTYT4U
>>790
そんなにスプレー綺麗じゃないんだけど、JPGとかBMPそのままオプションで
とりこむのが原因かな。それとも普通にグラフィックオプションがへぼいから
かな。
794名無しさんの野望:04/10/13 12:45:03 ID:Pr6FSHLD
CSSでnameがぬ○ぽ系の香具師多いね
それと、初心者は英語のnameが多い
795名無しさんの野望:04/10/13 12:52:10 ID:IpfkbLan
ぬるぽだけどぬるぽ見たの自分いれて二人しかみてないぽ

それと鯖さん40人鯖立ててくださいぽ。ぬるぽ
796名無しさんの野望:04/10/13 13:28:01 ID:Pr6FSHLD
うんこ ぶりぶり
797名無しさんの野望:04/10/13 13:28:08 ID:KXQYQUYG
ガッっていう名前も見たよ
ヌルポ ガッ ってなってて笑った
798名無しさんの野望:04/10/13 13:29:03 ID:9FuTYT4U
初心者とか関係なく、日本語で名前付けてるやつって痛い名前おおいよね。
ぴかちゅーとか痛すぎ。
799名無しさんの野望:04/10/13 13:35:49 ID:TO0gSlkr
FBの音はあれで良い。

個人的にはCTもTも、AKM4,TMPMAC10以外にも特有の武器だけ買えるようにしてほしかった。
バランス調整が大変だろうけど。
800名無しさんの野望:04/10/13 13:43:13 ID:s+9jFqBh
他にもあるじゃん チーム固有武器
801名無しさんの野望:04/10/13 13:52:24 ID:irOHWZiT
旧CSは、HLエンジンの制限により武器が増やせなかったらしい
確か全部で2^4 = 36個までだったかな。。。
なので旧CSではバランス云々より、制限により武器が増やせなかったけど
CS:Sなら無限に武器は増やせそう。非常に楽しみだ
802名無しさんの野望:04/10/13 13:52:29 ID:pK3Ge6Uz
>>795
ガッ
803名無しさんの野望:04/10/13 14:29:07 ID:IpfkbLan
上のやってみたけどぜんぜんFPSあがらねーじゃん!詐欺だ!と困っていたあなたに捧げる追加config
fps_max "101"
r_decals "50"
mp_decals "50"
cl_drawshadowtexture "0"
cl_radartype "1"
cl_scalecrosshair "1"
cl_ejectbrass "0"
cl_show_splashes "1"
cl_show_bloodspray "1"
r_3dsky "0"
r_shadows "0"
r_shadowmaxrendered "-1"
r_shadowrendertotexture "0"
r_eyes "1"
r_teeth "1"
r_drawparticles "1"
r_drawrain "0"
r_dynamic "0"
r_drawlights "0"
r_avglight"0"
r_lightaverage "0"
r_lightinterp "0"
r_DispUseStaticMeshes "0"
r_dispfullradius "2"
r_modellodscale "0.3"
r_renderoverlayfragment "0"
r_rootlod "2"
r_worldlightmin "1"
r_worldlights "1"
r_PhysPropStaticLighting "0"
804名無しさんの野望:04/10/13 14:31:01 ID:IpfkbLan
mat_bumpmap "0"
mat_dxlevel "81"
mat_forcedynamic "0"
mat_numtextureunits "0"
mat_picmip "-1"
mat_specular "0"
muzzleflash_light "0"
gl_clear "1"
budget_show_history "0"
fog_enable "0"
fog_enable_water_fog "0"

ちなみにmat_dxlevel "90"では動かないのであしからず。
r_modellodscale "0.3"は好みで。距離によってポリゴンを減らすので見栄えが悪いです
805名無しさんの野望:04/10/13 14:37:04 ID:3jRzBNvW
>>801
2の4乗は16ですよおにいさん
806名無しさんの野望:04/10/13 14:39:25 ID:wmtg2jPb
36=3x3x2x2
807名無しさんの野望:04/10/13 14:52:12 ID:IpfkbLan
>>803>>804を実際にやってみたが本当に上がってるのかわからなくなったorz

r_3dsky "0"
muzzleflash_light "0"
r_shadows "1"
r_renderoverlayfragment "0"

これだけでかなり下がると思いますのでオススメ。
r_renderoverlayfragment
ttp://www.team-proud.de/Files/Bilder/CSS/r_renderoverlayfragment_1.jpg
ttp://www.team-proud.de/Files/Bilder/CSS/r_renderoverlayfragment_0.jpg

3dsky
ttp://www.team-proud.de/Files/Bilder/CSS/r_3dsky_1.jpg
ttp://www.team-proud.de/Files/Bilder/CSS/r_3dsky_0.jpg
808名無しさんの野望:04/10/13 15:25:26 ID:KiQ+N993
>>807
r_drawrain "0" //(removes the rain)
これはaztecで効果アリ。

muzzleflash_light "0"
これは敵のマズルフラッシュを消すのかな。
だとしたらあまり良くないが。
809名無しさんの野望:04/10/13 16:23:24 ID:IpfkbLan
>>803>>804再度挑戦したら40人でもめちゃ軽でした。オススメ。

OPTION編  オススメ
Model detail  Low  人物のポリゴン数。
Texture detail High テクスチャーの綺麗さ。ビデオメモリ128以上ならhigh
               FPSは大して変わらないけどロード時間がかなり違う。
Water detail Simple 水の反射率。 反射したいならその他
Shadow detail high 影の綺麗さ。lowだと丸型。highならたまに先制できる。
Antialiasing *4   *6と*2は結構FPS違う。 思ったより軽い
Filtering   bilinear *16で重ければプレイ中に変えればよい。これだけゲーム中即変更可。
Shader detail Low  誰かhighとの違いを教えてくれ
vertical sync Disabled もちろんoffで。
810名無しさんの野望:04/10/13 16:30:31 ID:byNzchmb
mp_decals "0" //弾痕を表示しない

コメントアウトしたいとき、上記のような書き方でもOKですか?


#行頭にシャープを入れる書き方だと1つの値で2行使ってしまって見づらい・・・
811名無しさんの野望:04/10/13 16:31:39 ID:hgXSUgsk
そこまでしてプレイしたいか?1.6やれよ
812名無しさんの野望:04/10/13 16:43:13 ID:KiQ+N993
>>809
普通はAAはオフにして、filteringはtrilinearにする。
CSならVsyncはオンにすべきだと思うが、違いが分からないならオフでもいい。
813名無しさんの野望:04/10/13 17:01:24 ID:IpfkbLan
>>803>>804 すみません、水の中に入ると落ちるので
r_worldlightmin "1"
r_worldlights "1"
を消してください

>>810
多分だいじょぶ

>>812
AAはオフはみにくいんで。
bilinearのほうがFPSおちますんで。

m(_ _)m
814名無しさんの野望:04/10/13 17:05:19 ID:KiQ+N993
>>bilinearのほうがFPSおちますんで。

fps上がるって意味かな?
bilinearとtrilinearの違いは分かりやすいよ。
815810:04/10/13 17:43:58 ID:byNzchmb
>813
d
816名無しさんの野望:04/10/13 17:46:20 ID:IpfkbLan
>>814
個人的オススメです。勘弁してやってください。

もっと水汚くするコマンドが見つからない…WHコマンドなんかみつかんなくていいよ!!
817名無しさんの野望:04/10/13 17:59:26 ID:pLshkXcB
そこまでグラフィック汚くするなら1.6でいいんじゃない?
現状CS:S楽しむなら多少FPS犠牲にして美しさを楽しんだほうがいいような
818名無しさんの野望:04/10/13 18:06:57 ID:4f9RtAMM
de_chateauでCTSpawn近くの木版がたくさんあるところ。
あそこでFG爆発させると木片の物理計算でLANでもすんげー重い!!!
そりゃ鯖ならもっとラグるわ。
819名無しさんの野望:04/10/13 18:19:44 ID:IpfkbLan
>>817
別に標準と変わらんよ。だがFPS10は落ちる。シェーダーっぽいのは消えてるけど。影はお好み
820名無しさんの野望:04/10/13 18:24:34 ID:ZM2XnKkn
あのさ、ややこしいからFPSが良くなる悪くなるで話してくれ
821名無しさんの野望:04/10/13 18:50:56 ID:0pWOMtx8
>>818
時々わざと爆発させてラグらせて楽しむ
愉快犯いるよな
822名無しさんの野望:04/10/13 18:54:55 ID:v8MWVDrl
>>819
わかったからFPSがあがるといってくれ
FPSが落ちると聞けば60から50と下がったときのことになる。
823名無しさんの野望:04/10/13 18:55:48 ID:3jRzBNvW
普通に敵にHE投げたらPC群に直撃で鯖が2秒くらい止まりました
スマン・・
824名無しさんの野望:04/10/13 19:14:58 ID:wmtg2jPb
Officeで通路塞ぐためにHG連発したのはまずかったのか。

漏れのPCでは問題なかったのだが。
825名無しさんの野望:04/10/13 19:17:46 ID:OYt3/G1T
HE連発野郎は正直アンフェアだと思う
826名無しさんの野望:04/10/13 19:22:59 ID:jYAokAWV
今のうちは初心者の為に買い物時間に余裕を持たせてる設定だからな
そのうち買い物は15秒くらいに制限される。
むかしボンバーマンっていうHEをホームから投げまくってる奴がいたな。
827名無しさんの野望:04/10/13 19:24:56 ID:byNzchmb
HL2やCSSがノーカスタムで快適に動くスペックってどのくらいか公式見解ってある?

もしくはここの有志の予想とか聞けるとうれしい
athlon64機を組もうと思ってる
828名無しさんの野望:04/10/13 19:28:08 ID:wmtg2jPb
前CZやってるとき、買い物タイム無制限の鯖に入ったら、Italyで全員立てこもり、
Para、HG、Flash連発でおもろかった。
当然毎ラウンドTが勝つから、延々と.....
829名無しさんの野望:04/10/13 19:39:54 ID:Nh0UoAeI
830名無しさんの野望:04/10/13 19:41:10 ID:IpfkbLan
normal,tune,shadowtuneコンフィグファイル。cfgフォルダにつっこめ!
ttp://para-site.net/up/data/360.zip

tuneからshadowtuneコンフィグに変更する際レジストリを使っているので注意。
影ありと影無しを実感できると思う。config.cfgのバックアップを忘れずに
831名無しさんの野望:04/10/13 19:44:45 ID:4f9RtAMM
フォーラム漁ってると
P4 3GHz or Athlon64 3000+, x800XT or 6800GTクラスで
130fpsは出てるからいいんじゃね?
832名無しさんの野望:04/10/13 19:53:51 ID:IpfkbLan
>>830
すまん、問題ありなので落とさないでTOT原因がわかったので修正版だします
833名無しさんの野望:04/10/13 20:08:37 ID:ETwIgdEX
ヽ(`Д´)ノ
834名無しさんの野望:04/10/13 20:20:58 ID:jPeFp/2v
訴えてやる !
835名無しさんの野望:04/10/13 20:25:20 ID:OYt3/G1T
830を入れたらCS:Sを起動した瞬間勝手にリブートかかった
んだよもぅとブツブツ言いながら起動を待ってたらブルースクリーンになって二度と起動しなくなった
今予備のノートで書いてる
賠償と謝罪を要求する
836名無しさんの野望:04/10/13 20:26:56 ID:ZM2XnKkn
レジストリ使ってて不都合アリとは…
837名無しさんの野望:04/10/13 20:30:14 ID:ZM2XnKkn
まあ運が悪かったtosika
838名無しさんの野望:04/10/13 20:31:13 ID:v8MWVDrl
>>832
問題ありじゃねぇよ
レジストリつかったもんあげて「つっこめ!」とかいうなら最低限自機で試してみろよ…
839名無しさんの野望:04/10/13 20:34:22 ID:CeYvoCoq
レジストリ使ってるから注意って言ってるやんかー
840名無しさんの野望:04/10/13 20:34:31 ID:Pr6FSHLD
面白いウイルスなので海外にも広めておきますね
841名無しさんの野望:04/10/13 20:43:14 ID:IpfkbLan
>>838
つっこんだんですけど初回のみ正しく描写というvalveの陰謀に引っかかってしまった訳です。
むしゃくしゃしてupした。今は反省している。
いれちゃっても
HKEY_CURRENT_USER\Software\Valve\Source\cstrike\Settings
を消していただければok
842名無しさんの野望:04/10/13 20:49:16 ID:5B4jiciC
ワケ解らんレジストリなんて使ってみる方もどうなんだ
普通警戒するだろ
843名無しさんの野望:04/10/13 20:57:47 ID:+JIzG1Vx
>影あり影無し
この手のオプションほとんど外しちゃうんじゃCS:Sの意味ないよな・・・

HL2は特に陰影、反射、透過とかの光関係の処理は結構こだわってるから
これ外すのは論外
844名無しさんの野望:04/10/13 20:58:59 ID:wmtg2jPb
いやぁ予想以上にいいゲームだ。
845名無しさんの野望:04/10/13 20:59:20 ID:0cCBc7Qf
影は最高設定にすると敵の体は見えないが影で位置がわかるというようなゲームプレイにおいて
重要な設定なんでしょうか?

もし関係ないならFPSを優先させたいと思います。
846名無しさんの野望:04/10/13 21:01:40 ID:s+9jFqBh
それ重要だよ。
箱の裏隠れてるのとかバレバレだったりするし。
847名無しさんの野望:04/10/13 21:02:03 ID:+JIzG1Vx
>>845

雰囲気デスヨ雰囲気。
大抵のオプションは外してもゲームプレイ自体には影響ありません。
今までのスレで出てたような一部の例外を除いて。
848名無しさんの野望:04/10/13 21:04:45 ID:aslgAaCQ
影で敵の位置が判断できる要素があるなら、自分の影も見えるように
して欲しいよなぁ。でないと影を気にした行動がとりづらいし。
849名無しさんの野望:04/10/13 21:13:10 ID:hPd0a+y8
弾が相手に当る時と当らない時の差が激しいような。
850名無しさんの野望:04/10/13 21:14:46 ID:IpfkbLan
修正版
ttp://para-site.net/up/data/361.zip
たぶん大丈夫だといいな
851名無しさんの野望:04/10/13 21:20:06 ID:z3DGUpE8
ちなみにストレステスト25アップしました。
852名無しさんの野望:04/10/13 21:26:59 ID:0pWOMtx8
>>849
乱射して頭に当たるか当たらないかの違いじゃない?
わからんけど俺も差が激しいと思う
時々相手全然気づいてなくて乱射して
銃声で気づかれて殺されたりとかあるからな
しかも俺が撃ってから2秒後くらいに相手が気づいたりしたときもそうなったりすることある
おれの命中力が無いだけ?
一応命中力には自身あるのだが…
853名無しさんの野望:04/10/13 21:27:16 ID:/jeTqwgL
知らなかった

3DMark03にHavokエンジンが使われていたなんて・・・
知らなかった

03が出た当時なんて物理エンジンなんて知らなかった
で、今頃気づいた・・・
854名無しさんの野望:04/10/13 21:30:16 ID:z3DGUpE8
ちょっとテクスチャー補完がおかしいので見つけたらupしますね。うっほほーい
855名無しさんの野望:04/10/13 21:30:53 ID:/jeTqwgL
>>852
単純に回線の違い
856名無しさんの野望:04/10/13 21:39:34 ID:kj6/I3DT
fps低くて酔ってしまう…
857名無しさんの野望:04/10/13 21:54:54 ID:4f9RtAMM
Latencyが国内でも50~80なんだけどやはりniftyが糞だから?
858名無しさんの野望:04/10/13 21:55:16 ID:QUV/YqSA
>>856
解像度と画質さげればバッチ氏だぜ (・∀・)イェイ!!
859名無しさんの野望:04/10/13 21:59:22 ID:kj6/I3DT
CPUがP4 1.6Gだから追いついてくれない。
いつも20以下だよ。vide stress testだったら68出るんだけどね。
fps低いから必然的にpingも上がって弾が全然当たらない…。
860名無しさんの野望:04/10/13 22:00:57 ID:I9/KU4bX
テクスチャー補完の問題は8.1特有の問題らしいので9.0対応tune作りますね。

>>856
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / コンフィグ改造したら
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <    負けかなと思ってる  
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \    
        l ,`-=-'\     `l ι';/      \  ニート(24・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /  
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
861名無しさんの野望:04/10/13 22:12:20 ID:5B4jiciC
>>857
回線何か言わないと解らん
862名無しさんの野望:04/10/13 22:14:07 ID:GQZXpDlp
うちのADSL回線はよく切れるんですが
再リンクするとテクスチャーが消えてるんです
863名無しさんの野望:04/10/13 22:20:07 ID:daklLOro
>>859
fpsが低いからpingがあがるというわけではない。
864名無しさんの野望:04/10/13 22:20:08 ID:7W329ztb
保安機かえてもらいなさい
865名無しさんの野望:04/10/13 22:29:39 ID:kj6/I3DT
pingっつーかlatencyだな…高くなるのは
866名無しさんの野望:04/10/13 22:56:11 ID:a6eCJG3V
>>850
なんか微妙にアレなことがおきるかもしれないのでレジストリはconfig変えたら消すようにしてください。
あと初回起動時は読み込まれてないものがありますので二回目から本領発揮します。

一日中デバッグして疲れたので修正はまたそのうち。
867名無しさんの野望:04/10/13 23:22:08 ID:MZSYNfng
6800GT Good ( Fuck Japan )     EMPORiO
868名無しさんの野望:04/10/13 23:25:30 ID:CPSND93n
EMPORiO←こいつ何人もいるね
869名無しさんの野望:04/10/13 23:28:17 ID:a6eCJG3V
>>868
割の代名詞なのでTKしてやってください。
870名無しさんの野望:04/10/13 23:30:02 ID:kj6/I3DT
そうなのか?
871名無しさんの野望:04/10/13 23:30:10 ID:CPSND93n
そうするわ
872名無しさんの野望:04/10/13 23:31:27 ID:kSqnMoxz
割れでもID弄って紛れ込むことはできるよwwww
実際俺がそうして遊んでるしwwwww
873名無しさんの野望:04/10/13 23:32:55 ID:jPeFp/2v
あー、早くCSSやりて。
CPU 2.4
メモリ 1G
ビデオ FX5200
サウンド オンボード

の中途半端なスペックでも設定下げりゃ出来るだろ、パッケージ版はよ出ろ。
874名無しさんの野望:04/10/13 23:36:27 ID:/jeTqwgL
>>873
それはちょっとキツイだろー
875名無しさんの野望:04/10/13 23:38:40 ID:MhPVLp+p
上の二つは合格だが
下の二つが絶望的だ。
876名無しさんの野望:04/10/13 23:41:26 ID:KiQ+N993
中途半端では無いな。
CPUは中の下ってとこだが、ビデオカードは下の上ってとこ。
ビデオカードが駄目ならCPUなんて関係無かったりする。
877名無しさんの野望:04/10/13 23:48:34 ID:jPeFp/2v
ちぃ、仕方ねえHL2発売日の一年後に新しいパソ組むからそれまで我慢するか。
878名無しさんの野望:04/10/13 23:54:22 ID:daklLOro
CTとTのmodelのテクスチャ向上みたい。
比較のSSがないので実際どんなもんか違いがよくわからないけど。
誰か使用前後のSSきぼん。俺はもう寝ます。

http://www.sunflower.com/~kyleb/bmpyshnyppl.jpg
http://www.sunflower.com/~kyleb/css_bmpyshnyppl.zip
879名無しさんの野望:04/10/13 23:54:56 ID:q4EGt/I2
>>876
そお?
俺はCPUはちょうど中で、ビデオカードは下の下(DX7番外)ってとこだと思ったけど。

ビデオカードをTi4200か5700U,9600XTクラスにして
Audigy2あたりを載せときゃ30~80fpsは出るよ。
880名無しさんの野望:04/10/13 23:55:12 ID:4tasGndK
だが、Geforce MX2でプレイしたという香具師がいなかったか?
881名無しさんの野望:04/10/13 23:57:04 ID:s+9jFqBh
まぁ設定さげれば遊べるよ
882名無しさんの野望:04/10/14 00:41:36 ID:YzFSh+My
左デフォ 右テクスチャ向上MOD
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/game/img-box/img20041014004125.jpg

設定が高ければこそ・・・か。
883名無しさんの野望:04/10/14 00:44:00 ID:Gm26Tlb4
>>878
Normalmapとspecularの効果で
シワがリアルに、光沢が出るようになります。
CTは分かりやすいけど、Tはあんまり変わらない。
884名無しさんの野望:04/10/14 00:44:42 ID:vAi20f2k
>>878
おおっ!すごいリアルになったぞ!
バンプマッピングとか採用されたのかな?銃の光が映ったときとかすごいリアルになってる
それとタイルとか壁とかに使われてるテクスチャの上にあるツルツルした質感のやつ
あれが防弾チョッキとかに採用されてるぞ!
んでもってCTのゴーグルがリアルタイムで反射してるっぽいぞ
此れ作った人すごいな
ぶっちゃけTは何処が変わったのかわからないw
885名無しさんの野望:04/10/14 00:45:51 ID:BBhv0sJI
つまりテカテカMODか。
886名無しさんの野望:04/10/14 00:48:43 ID:5MSU5V4E
重くなるのか、それが大事だ。
887名無しさんの野望:04/10/14 00:49:35 ID:vAi20f2k
ですな。
でも無理にテカテカするわけでもなく
よくできてるよ。

ちなみに>>882の画像
こういうときはPngとかGifとかのほうがよさげ
888名無しさんの野望:04/10/14 00:52:35 ID:vAi20f2k
>>886
もちろん重くなるでしょう
俺はグラフィック重視だから入れたけどね
889名無しさんの野望:04/10/14 00:57:05 ID:p5Klxft+
HL2パッケージ版早くキボンヌ。

何となくパッケージが手元にないと不安な折れは古い人間ですかそうですか。
890名無しさんの野望:04/10/14 01:56:36 ID:BBhv0sJI
http://up.isp.2ch.net/up/7f2ab55a0287.PNG
まあ入れた方が一番わかりやすいとは思いますが。
891名無しさんの野望:04/10/14 01:59:47 ID:o1EOkBaM
あれ?
CS:S立ち上げたらアップデートが来た
お知らせには何も出てないようだが
892名無しさんの野望:04/10/14 02:46:12 ID:sehmwjwx
体験版が欲しいな、ちゃんと自分のヘボPCでも動くかテストできるし。
893名無しさんの野望:04/10/14 03:08:35 ID:uzjABjsz
へぼPCと思ってる時点で動かないから
894878:04/10/14 07:43:18 ID:PTZlgeuF
どうもです。来週の週末までCSプレイする時間が取れないのがつらい。
895名無しさんの野望:04/10/14 08:23:47 ID:U1mKuYC7
http://firingsquad.com/hardware/counter-strike_source/
CS:Sのベンチでは6800Ultra>が全般的にX800勢より優秀
896名無しさんの野望:04/10/14 08:24:35 ID:U1mKuYC7
Ultra & GT と書こうとしたら&GTが>に変換された……
897名無しさんの野望:04/10/14 08:29:46 ID:SoxA7Obv
HOSがCS史上最悪に馬鹿になってるな…
1分救助も水の泡じゃねーか。
898名無しさんの野望:04/10/14 09:31:39 ID:70fNWFjy
人質の動きは改良されるべきだな。
あれはちょっとひどい。
899名無しさんの野望:04/10/14 10:02:35 ID:RQv15MoB
>>895
ベンチだけだったりしてな
900名無しさんの野望:04/10/14 10:15:42 ID:DJ5VtZVy
(,,゚Д゚)∩先生質問です。
レイテンシーってなんでつか?
901名無しさんの野望:04/10/14 10:22:49 ID:LRBwCsbh
>>873 遅レスだけど自分もFX5200でCPUがP4の2.4でメモリが512で普通に遊べてるよ fpsは計ってないけど・・
902名無しさんの野望:04/10/14 10:38:20 ID:sehmwjwx
やっぱ普通に遊べるんじゃん、hl2が設定次第でかなり低スペックPCの人もプレイ出来ると言うからおかしいと思ったんだ。
別に重度のゲーマーってわけじゃないしゲームなんて快適に遊べりゃグラフィックなんてどうでもいい派だからパッケージ出たら買お
>901情報サンクス。
903名無しさんの野望:04/10/14 10:39:04 ID:SoxA7Obv
>>900
http://www.negitaku.org/archives/002585.php
Max Latency = (1000 / client updaterate) + ping + (1000 / server framerate)

PCの情報送信能力(3D処理性能含む)+情報送信最速値+サーバーの処理能力の相対値
904名無しさんの野望:04/10/14 10:41:50 ID:R+mzNaBl
普通がfps15だったりするぞ。
905NEET:04/10/14 11:21:50 ID:EUcMI4Mr
どうやら自分の環境のAAに問題が合ったらしいので>>850で大丈夫みたいです。
aztecの扉付近が異様に重くなるバグがあるので注意
906名無しさんの野望:04/10/14 11:56:08 ID:6U5NkYYc
901と873は幸せ者だなー
FX5200のおそろしさを知らないとは
907名無しさんの野望:04/10/14 13:04:35 ID:097pNj12
3Dmark03で7000くらい出れば問題無いかな。
908901:04/10/14 13:29:25 ID:LRBwCsbh
>>906 なになに! おそろしさって?
909名無しさんの野望:04/10/14 13:35:52 ID:70fNWFjy
ただ単に性能が悪いってことでしょ
910名無しさんの野望:04/10/14 13:41:40 ID:tr2mSxls
ゲーム中にFPSを表示させるにはどうすればいいの?
911名無しさんの野望:04/10/14 13:44:18 ID:der/AT/q
Frapsつかえ
912名無しさんの野望:04/10/14 13:46:08 ID:Gm26Tlb4
コンソールで
cl_showfps 1

この手のコマンドのまとめサイトがあると便利なんだがな。CSLabsみたいな。
913名無しさんの野望:04/10/14 14:16:35 ID:tr2mSxls
なぜかコンソールが出せなくなってる。
ちょっと前までは半角/全角キーで出せたんだけど。。
configファイルを見ると、`キーに割り当てられてるけど
それ押しても出ないし。わけわからん。
914名無しさんの野望:04/10/14 14:17:24 ID:nRal1Xso
X800XT Peのストレステストで平均153fps(最高設定)なんですが
>>895の結果とはずいぶん違いますね。
っていうか4.9 HotFixドライバにするとX800はかなり性能が向上するんで
もう立場逆転してるかもしれない
915名無しさんの野望:04/10/14 14:19:19 ID:qrg8aUbU
>>913
con_enable "1"
ワケワカランとか言う前に調べろゴルァ
916名無しさんの野望:04/10/14 14:23:22 ID:tr2mSxls
>>915
サンクス。そんな項目あったのね。
つか、コンソール出さなくても自分でconfigファイルに
cl_showfps "1"を加えても表示された。
917名無しさんの野望:04/10/14 14:29:51 ID:yor1YSjd
>>916
あたりまえです
918NEET:04/10/14 14:40:01 ID:c7JJ6D+K
muzzleflash_light試してみました。
どうやら一人称時(戦闘中)の自分のマズルフラッシュを消すようです。
まぁ打つたびにフラッシュ炊いてるようなものなので重くなると思いますので消せ
919名無しさんの野望:04/10/14 14:47:14 ID:LRBwCsbh
>>918 命令ですか?
920名無しさんの野望:04/10/14 14:50:21 ID:der/AT/q
何だかよくわからないけど
“NEET君(24)”のAA置いときますね

               ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   /まぁ打つたびにフラッシュ炊いてるようなものなので
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <      重くなると思いますので消せ
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \
        l ,`-=-'\     `l ι';/      \
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /   ttp://www.gazo-box.com/wara/img-box/img20040724044408.jpg
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
/,,,,,,,    ::::::::\\::::     :::|__ 
/::::::'''-,     ::::\\____ノ '''l__
::::::::::::::::ノ        \____,,-''':::::\
::::::::::/                    ::\
\/                       \
'                           ヽ
921名無しさんの野望:04/10/14 14:50:48 ID:c7JJ6D+K
>>919 ;)

mat_bumpmap "0"     バンプマップを消す
mat_forcedynamic "0"  ダイナミックライト?消す
mat_numtextureunits "0" わからね
mat_specular "0"      反射消す
922名無しさんの野望:04/10/14 14:55:47 ID:6U5NkYYc
>>901
知らない方が幸せだと思うのですが・・・
5200超うんこなんです・・・
もう伝説レベルのうんこ。満足してるならいいと思うんだけど
同価格帯の他のカードと比べたら後悔で死ねる
923901:04/10/14 14:59:30 ID:LRBwCsbh
>>922 orz
924名無しさんの野望:04/10/14 15:06:24 ID:CMCYii8N
>>920
働いたら(ry の元ネタはこれだったのか・・・
925名無しさんの野望:04/10/14 16:00:13 ID:R+mzNaBl
>>923
いや、DX9画質を廉価に供給する意味では悪くないです。
画質も基本的に良いそうですし。
ただDX9は無駄にパワーがいるのでかなり設定を工夫しないと大変。

fpsは好みによるが60あれば快適、30以下で不快、15以下でプレイ非推奨。
926名無しさんの野望:04/10/14 16:12:34 ID:nRal1Xso
なんかもう飽きた。 やっぱりまるっきり同じだとなぁ
昔のストIIみたい(ターボとか色々出して)
927名無しさんの野望:04/10/14 16:15:25 ID:yor1YSjd
>>926
何度言えばわかるんだSource達はHL2エンジンに乗せ返るだけ、新作ではない
928名無しさんの野望:04/10/14 16:16:54 ID:p5A1eDRO
それをふまえて言ってるんだろ
929名無しさんの野望:04/10/14 16:21:26 ID:nKq2ypCA
みなさんの環境でdxlevel 81でAA付き、cbbelあたりでテクスチャ間に点点など付きませんでしょうか?
DNA3949なんですがどうしても出てしまう…うぎゃあああ
directx9は異様に重いんだよな…むう…どうしよ
930名無しさんの野望:04/10/14 16:21:30 ID:KIpIY8sa
これ9割チョンか?
931名無しさんの野望:04/10/14 16:23:41 ID:LRBwCsbh
違うニダ
932名無しさんの野望:04/10/14 16:25:47 ID:R+mzNaBl
日本のくせに8割アメリカ人の鯖あったぞ。
933名無しさんの野望:04/10/14 16:57:54 ID:0trZHXle
韓国鯖入ったらニダニダうるさかったYo!
いや、まじで。
934名無しさんの野望:04/10/14 17:02:13 ID:mINDKNL2
ヨーロッパの鯖に逝ったらなんだかレベル低くて、狩り放題だと思って余裕ぶっこいてたら
いきなりHS食らった。

撃ったのはよく見かける日本人だったよ。
935名無しさんの野望:04/10/14 17:02:58 ID:mINDKNL2
>>933
韓鯖逝くとみんな何言ってんだかわからん。
936名無しさんの野望:04/10/14 17:19:12 ID:vAi20f2k
そりゃそうだろ
937名無しさんの野望:04/10/14 17:25:55 ID:R+mzNaBl
ハングルも分からんが
見たことのない記号ばっかりでもう何語かすらも分からんのもある。
938名無しさんの野望:04/10/14 17:42:17 ID:UFNeu4Gv
アラビアとか中東っぽいのもたまにいるね
ウナギ文字。ウナギ文字といえばDustのトンネルのなかにはあれ何て書いてあるのだろう
939名無しさんの野望:04/10/14 17:44:46 ID:R+mzNaBl
一回だけ見たんだけどやたら寝かせた三日月が多い言葉もあった。
三日月だと中東あたりじゃないかと思うんだけど。

Dustはフセインっぽい写真が気になるw
940名無しさんの野望:04/10/14 18:42:12 ID:KADBmOGn
早くPLAYしたいんだが、クレジットカードもってないし・・・
パッケージ版はいつでるんですか?
941名無しさんの野望:04/10/14 18:58:34 ID:1h1MN0Iy
クレジットカード作ったほうが早いんじゃね?
942名無しさんの野望:04/10/14 19:19:43 ID:CrSTUZKp
>>940
さすがにパッケージでもCS:Sだけって訳にはいかんだろうから最低でも後1ヶ月は出ないかと
HL2発売日今だ不明だし
943名無しさんの野望:04/10/14 19:24:56 ID:KADBmOGn
HL2って今年中に発売するのかな・・・
さすがに一年以上も発売のびるのって・・・
HL2のために9800XT買った人の無念が(ry
ってか、そんな人いるんかな
944名無しさんの野望:04/10/14 19:25:34 ID:nRal1Xso
つか勢いあまってSteamで買ってしまったが
パッケージ版のみ日本語字幕が付いてたらムカつくな
(HL2は多言語対応で字幕が付けれるらしい)
ナムコならやりそうだ
945名無しさんの野望:04/10/14 19:26:50 ID:nRal1Xso
それどころかHL2のためにクーポンが付いた9800XTを買ったけど
9800XTが熱ですでに昇天された方も多そうだ
946NEET:04/10/14 19:32:05 ID:XoiUO6aI
>>850のdirectX8.1の処理が気に食わないのでもうやめます。一応軽くなりますけど自己責任で。>>850
かわりに標準的で軽くなる奴を翻訳しますた。directX9.0対応です。

r_3dsky "0" //屋根やオブジェクトの削除1
r_shadows "1" //人物、物体の影1
r_drawrain "0" //雨の処理1
r_dynamic "0" //ダイナミックライトの処理1
r_renderoverlayfragment "0" //壁画などの描写1
cl_radartype "1" //レーダーの透明化0
cl_ejectbrass "0" //排莢50
mat_bumpmap "1" //バンプマップの処理1
mat_forcedynamic "1" //立体的なものの処理?1
mat_numtextureunits "1" //テクスチャーの処理?1
mat_specular "1" //水の反射?1
muzzleflash_light "0" //一人称時のマズルフラッシュ1
gl_clear "1" //画面クリア処理0?
fog_enable "0" //ぼかやし?1
fog_enable_water_fog "0" //水のぼやかし?1
947名無しさんの野望:04/10/14 20:03:36 ID:ijjM1IJI
カスタムマップでウロウロしてて気付いたこと
物理エンジンは高所が怖い!!!
オブジェクトの落下がリアルだから高さが実感できてしまう。
不注意で落ちるときなんかマジでハッっとする。
948名無しさんの野望:04/10/14 20:19:28 ID:pOEpQ7w0
HL2でも nVidia>ATI 
チーターATI信者は氏ね

【信者】nVIDIA厨 vs ATi厨 Part15【アンチ】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1096737525/l50
949名無しさんの野望:04/10/14 20:37:39 ID:3qvw+W+U
ゲフォ厨うぜぇ
950名無しさんの野望:04/10/14 20:43:03 ID:f3XtRBcI
早くクリアしてPEとっと売りたいのに。
951名無しさんの野望:04/10/14 20:53:54 ID:Zuci3c4D
>>949
イイのはドライバだけでハードウェアの性能自体はRADEONが上なのにいらだってんだろ
952名無しさんの野望:04/10/14 20:58:20 ID:pOEpQ7w0
じゃあ、ATIもいいドライバーを出してくれ
953名無しさんの野望:04/10/14 21:36:37 ID:ijjM1IJI
元々板違いの荒らしを受けて××(片方)が悪い!と思えるってのも相当なもんだな。
954名無しさんの野望:04/10/14 21:37:33 ID:6/aTJ3Z3
グラフィックなんて何でも良いよ
そんなことよりチームが勝つように頑張ってくれよ
なんで爆弾持ってるのにいつまでもセットしてないでウロウロしてんじゃねぇよ
チームが勝たなきゃ良い武器買えねえんだよ
955名無しさんの野望:04/10/14 21:43:50 ID:GjRxNyqJ
気づいてない人いるみたいだが、steamのlanguageを日本語すれば
wavをのぞけばすべて日本語に訳されてる。

これはつまりHL2が日本語字幕付きでプレイできるということを意味している。
956名無しさんの野望:04/10/14 21:46:16 ID:ijjM1IJI
>>954
何かとてつもない作戦でもあるのかと思ったらそうでもないしな。
興奮状態で自分が持っていることに気付いてないんだろうか。
957名無しさんの野望:04/10/14 21:54:01 ID:k8X+cJI0
>>955
CS:Sは英語で、HL2は日本語字幕遊べればベストなんだけどね。
958名無しさんの野望:04/10/14 21:57:56 ID:JME+PDWN
というかHL2が日本語に対応するなんて話はもうかなり昔からいわれてる訳で...
959名無しさんの野望:04/10/14 21:59:10 ID:p21BXvCW
そもそもValve内にまともな日本語を訳せる人いるのかね。
960名無しさんの野望:04/10/14 22:11:07 ID:5MMPjzPk
そんなもん委託でもいいだろ別に
961名無しさんの野望:04/10/14 22:13:23 ID:fvZyDYWO
ロボット翻訳に決まってるだろ
962名無しさんの野望:04/10/14 22:14:10 ID:70fNWFjy
翻訳はナムコだろうなぁ
963名無しさんの野望:04/10/14 22:36:33 ID:JME+PDWN
Codename Gordonやった限りでは特に日本語に関して違和感は感じなかったが
964名無しさんの野望:04/10/14 23:13:39 ID:2KmM5NKt
「サツが付いて来てやがる!面倒見てやれ!」
「突入ー!」「どうなってるんだ!!!」「死ねー!!!」
965名無しさんの野望:04/10/14 23:14:27 ID:2KmM5NKt
「サツが付いて来てやがる!面倒見てやれ!」
「突入ー!」「どうなってるんだ!!!」「ちくしょう!」
966名無しさんの野望:04/10/14 23:21:44 ID:sehmwjwx
「サツが付いて来てやがる!面倒見てやれ!」
「突入ー!」「どうなってるんだ!!!」「ちくしょう!」
967名無しさんの野望:04/10/14 23:22:27 ID:UFNeu4Gv
HL2、日本語音声は対応してないんじゃなかったか?言語を日本語にしても、字幕だけ日本語で音声は英語とか他の言語だろう
968名無しさんの野望:04/10/14 23:29:14 ID:jrV7OwFh
>>967
一応いままでのゲイブ氏の発言だとゲーム内でデザインの一部として存在する
テキストを除いてテキストも音声もともにローカライズされる。
969名無しさんの野望:04/10/14 23:36:14 ID:qUdW8ilt
俺も日本語だけは字幕だよってのを読んだ覚えがあるよ。
970名無しさんの野望:04/10/14 23:41:00 ID:jrV7OwFh
どちらにせよ、スムチーに依存するんだろ。ゲームオプションで選択できるのではなく。
もしそうなら俺は日本語でやらないだろうな。
971名無しさんの野望:04/10/14 23:41:47 ID:p21BXvCW
日本語は難しいんですよ
972名無しさんの野望:04/10/15 00:39:15 ID:EWtW4KEI
外人が日本語しゃべると。
ココーハ、ドーコデスカ?って感じになりそうだからな
973名無しさんの野望:04/10/15 00:57:19 ID:rGva2g+T
>>972
逆に日本語音声版作って欲しいわw
974名無しさんの野望:04/10/15 00:59:11 ID:rGva2g+T
つかそろそろ1000だな、
次スレはマダですか?
タイトルは
【ゲイブ】Counter-Strike:Source Port2【万歳!】
とでもしとこうぜ
975名無しさんの野望:04/10/15 01:05:01 ID:1K8p2XOU
またportでいいの?
976名無しさんの野望:04/10/15 01:06:59 ID:2g/QGO/j
じゃあpertで
977名無しさんの野望:04/10/15 01:17:44 ID:rGva2g+T
ゲイブの体重として
2百` にする?
978名無しさんの野望:04/10/15 01:39:40 ID:kerZC2/G
【ケリー】Counter-Strike:Source Vote2【ブッシュ】
979名無しさんの野望:04/10/15 01:49:53 ID:2IhEuNxo
>>977
ちょっと・・・ワラタ

まぁでもCSスレだし普通にpart.2にしようぜ・・・
980名無しさんの野望:04/10/15 02:39:22 ID:anxvHvIv
新スレ立てた人
>>67>>210をテンプレに張っといて

ラジオのバインドの仕方とか買い物バインドを
一々説明するのは嫌だから
981名無しさんの野望:04/10/15 03:26:18 ID:iYe6NOvM
カスタムマップパック入れたらitalyにあるラジオ台のオブジェクトがエラー吐くようになった・・・orz
982名無しさんの野望:04/10/15 06:18:28 ID:Te7u41e3
クーポンで追加10$でシルバーにしたらCS:CZもすぐ遊べるように
なるんだよね?あと、前からあそべてるCSやDoDとかのKEYはもう
いらなくなるから、友達に託しちゃっていいのかな?
983名無しさんの野望:04/10/15 06:34:45 ID:XSVaGmQv
アカウント新しくとらなきゃいけなくないか?
984名無しさんの野望:04/10/15 06:55:19 ID:2IhEuNxo
作らないとダメだね
俺も作ろうと思ったけどめんどくさくてそのままSilver買った
というか安心出来メルアドなかっただけだけど
985名無しさんの野望:04/10/15 11:08:21 ID:tv/NnAap
次スレ建てました。
足らない所があったら追加よろしくお願いします。
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/game/1097805374/
986名無しさんの野望:04/10/15 11:11:25 ID:6U3uJbjR
>>981
そうなんだ。なんでだろ?
カスタムマップ入れたかったんだけどな。dancing_dust欲しさにw
987名無しさんの野望:04/10/15 11:15:40 ID:GNDX5JfU
>>981
.bspファイルのみのカスタムマップなら大丈夫だっぺよ
988名無しさんの野望
俺もエラー出たぞ。
オフィスで2ヶ所。
鯖には入れるのかな?キックされたら最悪。