■□■□ SimCity4 シムシティ4 46番街■□■□

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの野望
[公式サイト]
米国: http://simcity.ea.com/
日本: http://www.japan.ea.com/simcity4/
[RUSH HOUR 公式サイト]
米国: http://www.eagames.com/official/sc4_rushhour/
日本: http://www.japan.ea.com/simcity4_deluxe/

[GJなサイト]
筆頭攻略サイト: http://homepage2.nifty.com/kamurai/simcity/
SS集(画像アップローダ): http://www.wotax.net/simcity/gallery/
SS集(地域ファイルアップローダ): http://www.wotax.net/simcity/regions/
建物データ集: http://popup10.tok2.com/home2/simcity/
攻略サイト(改造Lot情報・アップローダ有): http://hide-inoki.com/index.html
攻略サイト(ホットキーやチートコードなど): http://simhall.s28.xrea.com/
攻略サイト(情報量が多い): http://xworld.s7.xrea.com/
シム系過去ログ: http://kisekiwo.whitesnow.jp/simcity/index.html

[前スレ]
■□■□ SimCity4 シムシティ4 45番街■□■□
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/game/1092403045/

詳細は>>2-10あたり     必 ず 1 度 は 読 め 。
2名無しさんの野望:04/09/29 17:13:56 ID:ahm4GObm
[公式主張の推奨動作環境]
OS: XP/2000/Me/98
CPU: Pentium4 1.4GHz以上 (Pentium3 1GHz以上)
MEM: 256MB以上 (Windows98は128MB以上)
VGA: DirectX8.1対応、VRAM 32MB以上
ビデオカードチェック: http://www.japan.ea.com/simcity4/video_card.html

※ 括弧内は RUSH HOUR の推奨動作環境です。
※ 上記環境はあくまで公式の情報で、誰しもが快適と感じるものではありません。
※ 重要なのはメモリとCPUという説が有力です。
※ 「この環境でプレイできますか?」という質問には答えられません。

[関連スレ]
シムシティ4を快適に遊べるPCを考える会 Part006
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1078674936/
3名無しさんの野望:04/09/29 17:14:55 ID:ahm4GObm
[RUSH HOUR や DELUXE について]
○ RUSH HOUR は SIMCITY4 の拡張キット
○ DELUXE は SIMCITY4 と RUSH HOUR が同封されたもの
○ RUSH HOUR をインストールすると、パッチ1とパッチ2(パッツ)も
  同時にインストールされます
○ RUSH HOUR 用パッチ1は、パッチ3(パッス)と呼ばれています。
○ アップデートパッチ: http://www.japan.ea.com/simcity4/patch.html

[プレイテクニック]
○ 区画について(街路自動設置解除など):
  CtrlやAlt、Shift などを押しながら区画を設置してみましょう。
○ 都市開発中に神モードで造成作業を行う:
  Shift,Ctrl,Alt を同時押ししながら神モードのボタンを押しましょう。
4名無しさんの野望:04/09/29 17:15:48 ID:ahm4GObm
[区画について]
Ctrl、Alt、Shiftを押しながら区画を設定してみよう。
建物を建てるときにHome、Endを押してみよう。

[ホットキーについて]
http://simhall.s28.xrea.com/

[取引や報酬など]
・連邦刑務所→赤字取引、ゴミ収集車(善)
・消防用滑走路→消防車(善)
・軍事基地→赤字取引、霊柩車(悪)
・ミサイル試験発射場→戦車(善)
・総合大学→医療ヘリ(悪)
・カジノ→市長リムジン(悪)
・エリア5.1→赤字取引、アイスクリームトラック・貨物列車・農薬散布機(悪)
・産廃→ゴミ収集車(悪)
・ソーラー発電所→モノレール(善)
・農民市場→農薬散布機(善)
・私立学校→通学バス(善)
・オペラハウス→タクシー(善)
5名無しさんの野望:04/09/29 17:16:45 ID:ahm4GObm
・宇宙港→貨物列車・蒸気機関車(善)
・グランドステーション→貨物列車(善)※貨物駅3つ以上必要
・豪華な警察署→パトカー(善)
・コンベンションセンター→市バス(善)
・観光名所→旅客列車(善)
・リゾートホテル→漁船(善)※マリーナ作成後
・放送局→警察ヘリ(善)
・映画スタジオ→戦車(善)
・医療研究センター→救急車(善)
・先進研究センター→軍用ヘリ(善)
・メジャーリーグスタジアム→スカイライダー機(善)
・ラジオ局→報道ヘリ(善)
・市庁舎→市長リムジン(善)
・お役所仕事相談室→報道車両(善)
・カントリークラブ→ヨット(悪)
・物産展→アイスクリームトラック(善)
・マリーナ→フェリー(善)
・灯台→漁船(善)
・大きな美術館→タグボート(善)
6名無しさんの野望:04/09/29 17:17:40 ID:ahm4GObm
'Lot Editer' パーツデータ
http://sim4rh.nce.buttobi.net/

国土情報WEBマッピングシステム
http://w3land.mlit.go.jp/
ttp://w3land.mlit.go.jp/cgi-bin/WebGIS2/WF_AirTop.cgi?DT=n&IT=p

改造LOT・BATはこちら
登録が必要(hotmailはだめらしい:年齢確認あり)
(プロバメールでも登録メール来ない時はスパムチェックで弾いている可能性アリ?)

http://www.simtropolis.com/
通称:シムトロ

ペガサスorペガ は、シムトロで手に入るMODやBATの制作者の事。

よくある質問
・MODを導入したいのですが、DLしたfileはどこにインスコすればいいのでしょうか?
答え
My Documents\SimCity 4\Pluginsにぶち込め
7名無しさんの野望:04/09/29 17:18:45 ID:ahm4GObm
【BAT職人への道】

まずはモデリングツールを手に入れましょう。

3DモデリングツールGmax(無料、要レジスト)
http://www.discreet.com/products/gmax/

チュートリアルを参考に自分流のビルディングを建てましょう。
http://couchspuds.homestead.com/Library4.html
http://www.ipentec3dcg.i-jpn.net/3dsmax/index.html

注意!Gmaxは3Dmaxのレンダリング機能を省いた簡易版なので、上記のチュートリアルには対応していない機能があります。
が、それ以外は同じなので安心して建物作りに励みましょう。

注意2!アップデータも忘れずに落としてインスコ汁!

※ アップデータはhttp://simcity.ea.com/coolstuff/bat/index.phpの
  画面左にあるSimCity 4 Update (14.4MB)。リンクを押すとDL開始。

========テンプレ終了。============
8名無しさんの野望:04/09/29 17:20:37 ID:x9qlt9bq
うへえ、タイミング読めずに重複スレ立ててしまいますた。
こっちに誘導済みです。

ってなわけで>1乙!
9名無しさんの野望:04/09/29 17:31:19 ID:UV/TcYIf
だから過去ログはリンク切れだろうが
10名無しさんの野望:04/09/29 17:35:05 ID:2TyBuJwt
よかったら>>2は今度からこれ使って欲しい。
今のままだと曖昧すぎる。

[公式主張の推奨動作環境]
OS: XP/2000/Me/98
CPU: Pentium4 1.4GHz以上 (Pentium3 1GHz以上)
MEM: 256MB以上 (Windows98は128MB以上)
VGA: DirectX8.1対応、VRAM 32MB以上
ビデオカードチェック: http://www.japan.ea.com/simcity4/video_card.html
(括弧内はRHの推奨動作環境)

※ 上記はあくまで公式の推奨動作環境です、「ゲームが起動する」レベルの環境と考えて下さい。
※ このゲームは作成する都市の人口、規模によって要求されるスペックが大きく変わります。
※ 100万人クラスの大都市を目指す場合、かなりのスペックが要求されます。
※ 低スペックPCでも重い都市をプレイできないことはないですが、どこまでを「快適」とするかは個人の感覚によります。
※ ですから「この環境でプレイできますか?」という質問には答えられません。
※ テンプレを読まない教えて君はお帰り下さい。

・自分のPCの性能についてよくわからない方はまずここを読みましょう。
ttp://homepage2.nifty.com/kamurai/simcity/PCnewbie.htm
・VGAの性能については下記の「性能指標」を参考にして下さい。
ttp://notokuni.jp/~masashi/nvidia.html
・具体的にどの程度のスペックが必要か大まかな参考に。
シムシティ4を快適に遊べるPCを考える会 Part006
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1078674936/
11名無しさんの野望:04/09/29 18:04:09 ID:P0e+SZJJ
>>10
NVIDIA厨氏ねATiも貼れよ
12名無しさんの野望:04/09/29 18:05:22 ID:S3ti/xmO
過去ログ移転してるね。
ttp://kisekiwo.com/simcity/index.html
13名無しさんの野望:04/09/29 18:18:35 ID:xxLD62Mx
14名無しさんの野望:04/09/29 18:33:00 ID:nn5EhOyl
>>1乙。

何故か前スレはレス消費が早かったな。
15名無しさんの野望:04/09/29 20:12:11 ID:oGjCmxQ5
何?
ここでもRADE厨が暴れてるの?
16名無しさんの野望:04/09/29 22:23:03 ID:RlzuZq05
>>14
(; ・∀・)自嘲するから可愛がってね。ムフ
17名無しさんの野望:04/09/29 23:03:03 ID:p0ZNslm4
1つの街でなんとかやっていけないものか。
むぅ
18名無しさんの野望:04/09/30 00:19:43 ID:EGFDF626
シムシティ4を遊ぶのにNECのVXシリーズでは大丈夫ですかね?
19名無しさんの野望:04/09/30 00:22:44 ID:ZmwNN48h
>>18
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
>>1嫁>>1嫁>>1嫁>>1
自演乙
20名無しさんの野望:04/09/30 01:17:08 ID:kHka8RZg
さて碁盤をどう崩すか。
21名無しさんの野望:04/09/30 01:52:08 ID:CpMzI2CJ
そんなときこそ左手ですよ
22 ◆Yuryu7tFj2 :04/09/30 05:31:34 ID:w4pts3mH
http://www.wotax.net/simcity/namj/
マニュアルだいぶ訳せたのでageます
一部訳せてません。

.dat ファイルはもうちょいかかります。

ここの書き込みみてて多そうなので、つっこみ
ファイル全部コピーしちゃいけません。
Traffic Supermod と共存はできません。
23 ◆Yuryu7tFj2 :04/09/30 06:37:02 ID:w4pts3mH
transit supermod か.... orz
24前スレ931:04/09/30 07:26:02 ID:ad1e1mQe
前スレで公園のマスだけが表示されないと質問した者です
最初のうちは公園は表示されていて、1週間ぐらいした後急に表示されなくなったんです。(小マップ、中マップ、大マップ全てにおいて)
環境はこんな感じです
CPU:Pentium 4 2.80Ghz
メモリ:510MB
GeForce FX 5200

グラボが原因ですかね・・・?
25名無しさんの野望:04/09/30 07:55:28 ID:5ZbBvNwE
マックユーザです。ちょっと失礼します。
マックだと公式登録できないものでbldgprop_vol1/vol2.datが落とせず困ってます…
Winユーザの方で神がいらっしゃれば是非お願いいたします!
26名無しさんの野望:04/09/30 07:56:08 ID:SnofJQkH
>>25
残念ですが、不可能です・・・
27名無しさんの野望:04/09/30 09:22:43 ID:+77eSoD9
>>24
なった事が無いからわからんが、公園にLOTを上書きしちゃったんじゃない?
上書きした事が無いから、上書き後にどうなるのか知らないけど、どうなんだろう。
28名無しさんの野望:04/09/30 10:14:22 ID:zHkm1q7g
>>24
解決しないなら
https://eaj.e-srvc.com/cgi-bin/eaj.cfg/php/enduser/home.php

このゲーム未だ攻略本出てないんだね。
情報量多すぎるから無理なんだろうな。
29名無しさんの野望:04/09/30 12:44:43 ID:SSQkhlXC
>>24
グラボのドライバじゃないのかなぁ
30名無しさんの野望:04/09/30 13:49:45 ID:lEEvmw1x
>22
超乙
31名無しさんの野望:04/09/30 15:19:02 ID:0q5G301c
>>22
32名無しさんの野望:04/09/30 15:23:19 ID:5ZbBvNwE
>>26
ありがとうございます。しかしなぜですか?
33名無しさんの野望:04/09/30 16:02:17 ID:oXlUXz6L
ドロ望の真似する権利を泳いで説明できればいいけど。

「ドロブォー呼ばわりだぁーオモテーデローゴラァ」になるので一人管理人サイトは大抵客を選びます。
34名無しさんの野望:04/09/30 17:17:49 ID:8Vz5FfNn
ランプの使い方がいまいちよくわからない・・
35名無しさんの野望:04/09/30 17:54:24 ID:amzW0qUd
ぶっちゃけ3と変わらん
36名無しさんの野望:04/09/30 18:55:07 ID:fsNlRCzf
あえて誰とは書かないがフォースに書き込んでる某人
・・・だんだん荒らしに見えてきたんだが。
37名無しさんの野望:04/09/30 19:09:43 ID:vgLqseJ2
フォース荒れてるなぁ・・・厨化してるし良い情報も減ってきてる・・・
こうなったら良いな〜とか、どうやったら〜とかどうして〜スレばっかりだ
38名無しさんの野望:04/09/30 19:49:48 ID:x/r1m3qi
>>37
次はここか・・・ガクガクブルブル(AAry
ここは大丈夫だよね
39名無しさんの野望:04/09/30 20:26:33 ID:aGyzZp/E
12時のようにならなければよいのだが・・・
40名無しさんの野望:04/09/30 20:27:02 ID:zHkm1q7g
>>22
今日まったり読ませて貰ったけどかなり役に立った!
41名無しさんの野望:04/09/30 21:25:09 ID:KTj1dCyV
ここも息吹き返したなぁ。一時期はどうなるものかと思ったが。
42名無しさんの野望:04/09/30 21:41:38 ID:gLr1/94h
しかし4やってから3000やると鬼のように軽く感じるな
43名無しさんの野望:04/09/30 21:52:55 ID:BrRra6ZB
そう?
44名無しさんの野望:04/09/30 22:37:32 ID:ZmwNN48h
>>22
乙、めちゃ役に立った!
45名無しさんの野望:04/10/01 01:27:55 ID:GWEhxvrg
>>22
乙、さんくす!
46名無しさんの野望:04/10/01 01:48:16 ID:MdyvQw2U
シムトロで高架線を堤防線路にするBATがでてますよ。
47名無しさんの野望:04/10/01 04:37:36 ID:1iTwK8DY
線路引きまくってたら落ちた
モウダメポ寝ルポ
4824:04/10/01 08:13:13 ID:YHGshYGg
試しにアンインストールして再度インストールしたら再び公園が表示されるようになりました。
原因らしい原因はやはり>27さんが言ってた事ぐらいしか思いつきません・・・
ともかく、ありがとうございました
49名無しさんの野望:04/10/01 13:03:00 ID:C5fDeaZk
ちょっと質問させてください。
最初の内は全然大丈夫だったのに、
いきなり道路がすぐに穴ボコになるようになってしまいました。
整備費用マックスにしてあるのに、数ヶ月で
ダメになってしまいます。
何が原因なんでしょう?
誰か教えて!
50名無しさんの野望:04/10/01 13:34:02 ID:F0R3f/+o
穴ぼこって何?
ゴミがたまってるとか?
マップ表示で各種データをとりあえず確認してみ
51名無しさんの野望:04/10/01 14:50:18 ID:C5fDeaZk
>>50
荒廃した感じの道路になるんです
拡大してみると穴があいてる
情報一通り確認してみたんですが…
なぜなんだろう?
創り直してもすぐに穴があくから、
いい加減むかついてきた
52名無しさんの野望:04/10/01 15:24:21 ID:Us45B3t4
>>51
アドバイザーは何も言ってないの?
53名無しさんの野望:04/10/01 16:54:29 ID:GfjnHKQ3
>>42
俺はネットとかファイルがいっぱい入ってるパソコンで3000やってたから
4の専用パソコン買ったから3000とそう変わりはない
54名無しさんの野望:04/10/01 20:28:32 ID:z3edCvlO
このゲーム欲しいけど高いなぁ・・。
送料無料のサイトない?アマゾン以外で
55名無しさんの野望:04/10/01 20:47:27 ID:Gfm6D+RF
じぶんで買いに行けば送料無料。
56名無しさんの野望:04/10/01 21:13:08 ID:3afqj5o6
この値段で高いのか
57名無しさんの野望:04/10/01 21:17:09 ID:F0R3f/+o
デラックスなんて5k程度だろ。
これで高いなんて言われちゃ何も買えないぜセニョリータ
58名無しさんの野望:04/10/01 23:38:16 ID:FU+mwJBC
simcityで人口を増やすのが上手い人ってどれくらいのレベルを言うんだ?
10年で人口30万ぐらい?

ちなみに俺は10年で3万人くらいの初心者です。
59名無しさんの野望:04/10/01 23:53:34 ID:iEX/atJ6
>>58
あくまで個人的意見なんだが、初期のシム(SFC版SIMとか特にそんな傾向がある気がする)
はともかく、4なんかは人口を増やすことはあくまで手段であって目的じゃないと思うから
人口を増やすのに上手下手はないと思うんだけどな。
60名無しさんの野望:04/10/02 00:11:13 ID:+/QzHihR
確かにあんまり気にしたことないな…
61名無しさんの野望:04/10/02 00:51:18 ID:F7vkDf/3
人口密度が上がれば基本的に環境の維持が大変になっていくからそれが一応難易度になっているかと。
あえて言うなら「都市の問題を分析して、それにちゃんと対処できる」みたいな感じかな?
あえて人口を増やさないで景観にこだわるって楽しみ方もあるけど
大抵の人は景観を意識しつつ人口も増やしてくってパターンだと思う。
62名無しさんの野望:04/10/02 01:21:26 ID:gs/Wq30l
人口上げるっつうか100万人都市は一度はやってみるよ
今回はさくっと200万人軽く越えちゃうけど

でもその後は農業都市造ったり商業都市造ったり平安京まがいの作ったり
最終的にはBATやれで遊ぶ
63名無しさんの野望:04/10/02 02:11:15 ID:HxU7vHaG
今日、このゲーム始めました。
シムシリーズ初体験です。

なんというか難しい。
住宅地区と商業地区ってどれぐらいの間隔あるといいんかな。
工場ってなんか出荷したりできるんですか?

とりあえずもっと勉強せんと。。
すぐ赤字+借金まみれで終了。
64名無しさんの野望:04/10/02 02:37:52 ID:gs/Wq30l
>>63
>>1 のGJサイトを一通り読むとよく分かるよ。
筆頭攻略サイトの赤字解消とか交通の話とかは都市作りにとても役に立つ。
6558:04/10/02 02:46:05 ID:6xP9prHz
58です。
別のMAPで新しく始めたら3年目で3万人いきました。
碁盤(4×4)でやったら上手くいきました。メチャ嬉しい♪
収入が月3000なんて初めてッス!

59さん、60さん、61さんレスthxです。
確かに景観も意識してはいるんですが、
センスが無くて上手くいかないのと、
まだ人口30万も突破した事が無いっちゅう理由があって
人口増に拘ってるんです。

63さん
住宅と商業地区の感覚はあまり気にしないでいいのでは?
(自分は3対1ぐらいの割合でMIXしてます)
それより工業区との距離を気にした方が良いと思います。
(近いと公害食らうし、遠いと通勤しないし・・・)
66名無しさんの野望:04/10/02 03:32:28 ID:F7vkDf/3
教育の概念があるから年数はこだわらなくてもいいかと。
学校無しで30万人以上目指すなら別だけど・・・・
67名無しさんの野望:04/10/02 07:42:22 ID:2rRfqiuv
まだ住宅地、大きな小学校の通学バスの範囲が、
全部入るぐらいしか開発してないのに(人口密度は高いかも)職場の需要がすごい・・・・
小さなマップ2つ農業、1つ工業・中くらいのマップの半分ぐらい工業で
商業もそれなりにあるのに、無職マークだらけ・・・orz
てか、中マップの方に、全然通勤してないし・・・・なぜだ・・・・
68名無しさんの野望:04/10/02 10:58:32 ID:2sjfO8MB
>>67
職場まで遠すぎとかやりたい職がないとか原因はいろいろ。
隣接マップに働きに行かせるときって、自家用車より公共交通機関の
方が使用率高い気がするからバス停、地下鉄を設置してみるとか。
69名無しさんの野望:04/10/02 11:42:56 ID:HxU7vHaG
このゲームの鉄道は電車のグラフィックでないのかな?車みたいに。
?で駅みてみても利用率0%やし。。。
置き方が間違ってるんかな?
線路ひいて隣接する形で駅を置くだけですよね?

>>64
読んできました!
参考になりますね。

>>65
ごっちゃでも大丈夫なんですね!
キニシナイで混ぜていきます。


赤字解消のために税率あげると街が真っ黒になりました。
リアルですね。
70名無しさんの野望:04/10/02 12:52:05 ID:gNpsyEay
>>69
貨物列車や新幹線?が走るぞ
客が乗らないからはしらないのでは?
客の数によって長さが変わるような気がする・・

>>誰か・・
小マップでは貨物・旅客駅1つづつがベストバランス?
71名無しさんの野望:04/10/02 13:39:00 ID:ALOrVbo3
貨物駅なんて使ってくれたことないよ…
72名無しさんの野望:04/10/02 13:42:41 ID:2rRfqiuv
>>68
そんな遠くないと思うんだけどなぁ・・・
鉄道も配備したし、バス停も配置しまくったし・・・
需要もそれなりにあるはず・・・たぶん・・・

ここ数日やってないからワカンネ
73名無しさんの野望:04/10/02 13:42:48 ID:HTzIUybw
貨物液は隣接マップとつなげてやったら利用されるようになったよ
74名無しさんの野望:04/10/02 13:45:09 ID:qnoUYk+h
貨物駅はマップの端に置け
75名無しさんの野望:04/10/02 13:54:49 ID:VSHVQ6rf
シム5が来年の夏に出るらしい。
買う?
76名無しさんの野望:04/10/02 13:56:01 ID:qnoUYk+h
重くなければなw
77名無しさんの野望:04/10/02 14:02:09 ID:ALOrVbo3
なワケねーだろ
78名無しさんの野望:04/10/02 14:11:12 ID:moLBwveD
設置する建物の向きの回転がホットキーでもできないんだけど
なんでだろ・・
79名無しさんの野望:04/10/02 17:04:13 ID:vxwB5cnQ
                             |
                             |
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |         >>75
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   J  ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
80名無しさんの野望:04/10/02 18:09:38 ID:F7vkDf/3
>>67
需要メーターはちゃんと詳細を見てる?
どういう住民がどういう職に就くのかある程度把握しといた方がいいと思う。
正直このゲームの農業ってアホしか働かないからあんまり普通に使えるもんじゃないよ、収容人数も少ないし。
それと交通機関はやっぱり「なんとなく」で設置しない方がいい。
人の歩きの遅さを知った上でちゃんと設置しないと多分無職マークは消えない。


工業は「貨物輸送」って要素があってマップ外に接続できるルートが必要になる。
外まで出るのが遠くて「貨物輸送」が「長」とかになると幸福度がマイナスに作用する。
そういうのをフォローするために一応貨物駅があるんだけど、
大マップの真ん中あたりから端まで行くぐらいじゃないと「長」にはならないから
あんまり気にしなくてもなんとかなってる場合が多い。
81名無しさんの野望:04/10/02 18:12:24 ID:nn2Hlkw0
シムシティ4が出来るので余裕でシムズ2も出来るだろと思って買ってきたんだが
出来ない、、、

買う前に裏面しっかり見るべきだったな
しかし、このソフトをどうするか
82名無しさんの野望:04/10/02 18:20:16 ID:vxwB5cnQ
>>81
俺に千円で売らないか?
83名無しさんの野望:04/10/02 20:08:56 ID:+gvNAkW0
>>81
俺なら2000円出すぞ
84名無しさんの野望:04/10/02 20:17:06 ID:tL85UpWy
床の間においとけ
85名無しさんの野望:04/10/02 20:35:05 ID:ywFK3o6t
□ SIMCITY シムシティー 総合スレ ■5■ □
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1096691307/l50
86名無しさんの野望:04/10/02 22:05:24 ID:7zpHbUNW
いらないから買ってくれるなら1000円でも2000円でも全く問題は無い
PCソフトってどっか買い取ってくれないの?
87名無しさんの野望:04/10/02 22:52:39 ID:uCS/v92j
>>86
ソフマップでもいけば?
88名無しさんの野望:04/10/02 23:22:26 ID:ARK0r4zn
>>86
秋葉原のTRADERは?
そこそこの値段で売れると思う
89名無しさんの野望:04/10/03 00:55:05 ID:TXWA+7Vc
都市の1つに入ろうとすると、
必ず落ちるようになってしまった…。
そんなバグあるの?
泣く泣くアンインストールしたよ…orz
90名無しさんの野望:04/10/03 01:42:12 ID:R693vOEA
それだけの情報でどんなレスを期待してんだい?
91名無しさんの野望:04/10/03 01:43:48 ID:zH3ruWQ/
>>86
ヤフオクが一番高値かつ楽チン。
92名無しさんの野望:04/10/03 02:05:08 ID:XuB78UoF
>>89
そういう話はあります。
93名無しさんの野望:04/10/03 02:24:44 ID:WSSJYtC+
それはおそらくパッチとかモッドとかを入れる前に作った街を
入れた後に起動しようとしてなることがある。
すべてのモッドがそうなるとはいえないが、中には致命的になる
モッドもあるのだと思う。
俺はアンインスコしなかったけど、その街は消したよ。
94名無しさんの野望:04/10/03 02:51:53 ID:XOLdKDnr
>>89
オレもそうなったけど過去ログ片っ端からみたら直し方載ってたよ


がんばって探してね!!!!!!!!!!
95名無しさんの野望:04/10/03 03:48:42 ID:wu216Xbl
次回作作るなら、昔みたいにランダムに災害が起きるようにしてくれないかな
どうもここ最近のは緊張感が足りない
96名無しさんの野望:04/10/03 04:18:14 ID:a0/USnj1
>>95
個人的に却下
消防範囲外の天災や、市民が市長に対しての怒り爆発によるストなら可
だって、せっかく育てた街が天災による被害が出るのがかなしいからさっ

災害有りモードか無しか選択できるならいいけど
97名無しさんの野望:04/10/03 07:47:33 ID:PyCmfgdg
チートつかって金貯めたら一気に萎えた
チート禁止にしてくれ思わず使ってまう
98名無しさんの野望:04/10/03 08:33:07 ID:MxJW6W7M
>>97
あほか。そんなもん自己責任だろが。
99名無しさんの野望:04/10/03 09:01:52 ID:R3S9+NA1
チートがないとやってられん
100名無しさんの野望:04/10/03 09:04:06 ID:gYIeX70+
まあ餓鬼や頭足りないやつにとってはすごく難しいゲームだからな
101名無しさんの野望:04/10/03 10:46:54 ID:7JTrlu3L
漏れも最近やり始めました。
1000人/年ペースで26年で25万人です。100万人は果てしなく遠いですorz。

希望としては学校とか病院とかの人数調整を自動で最適化してほしい。
シム的な魅力に欠けるのであれば役所の範囲内に置く事で最適化されるとか。
102名無しさんの野望:04/10/03 11:08:28 ID:DafkyylA
SOMYたん新作━━━(゚∀゚)━━━!!
103名無しさんの野望:04/10/03 14:06:43 ID:IywPdP/T
50年で3万人です。100万人は果てしなく遠いですorz。
104名無しさんの野望:04/10/03 15:35:09 ID:JcuMlE2A
相変わらず神だsomyタソ、完成が待ち遠しい

資金が足りないって言ってる香具師は黒字が出たら数十年放置、これ最強
無用なアドバイスが鬱陶しいが、かなり余裕をもっていけるはず
105名無しさんの野望:04/10/03 16:11:58 ID:WS+MaPho
3000くらいの黒字を出せたらあとは30年くらい放置して金をためて、
そのあとインフラ整備。
学校病院の効果で人口増加と住民の収入がアップして税収が増えるまでの時間を
貯めたお金で赤字をしのぐ方法がもっとも確実。
106名無しさんの野望:04/10/03 18:17:58 ID:/QOX9+1q
そもそも各施設の予算が適切なら、赤字にならんと思うが。
107名無しさんの野望:04/10/03 18:39:48 ID:/hrGOCFQ
色々誘致の話をほいほい承認してると赤字なるかもね
108名無しさんの野望:04/10/03 18:40:02 ID:8repFzJM
そもそもRHの初級なら、かなり無理しても赤字にならんと思うが。
109名無しさんの野望:04/10/03 19:24:42 ID:wfkNkqfv
無印に馴れてたから困難以外でやったこと無い
無茶なことしなけりゃ赤字てならんよね
あまりの見切り発車をするとたまにやばいこともある
110名無しさんの野望:04/10/03 20:09:09 ID:uW6zDfGC
somyさんの巨大総合病院すげぇなぁ。見た目も効果も。
反則とも思えるほどの収容人数と範囲・・・の割には費用低いし。
これ一つで健康MAXだ。
ありがたやありがたや。
111名無しさんの野望:04/10/03 21:53:50 ID:zUWinrAp
>>110
プラグインマネージャで数値をいろいろ変更するもよし。
112名無しさんの野望:04/10/03 23:07:57 ID:qdRyBaWi
環境アドバイザーの人はどのぐらい公園や森を作ったら満足してくれるんだ
113名無しさんの野望:04/10/03 23:58:49 ID:/hrGOCFQ
改造LOTはあり得ない設定なってるの結構あるからね
そういうの導入しちゃうとバランスが速攻で崩れるかも
発電関係もすげーのがちらほらと・・・
114名無しさんの野望:04/10/04 00:09:27 ID:Q/Gz+MK0
AtlonXP2500+/256MB/GFFX5200地雷/でデラックスをプレイしたのですが
テクスチャがはがれる?というかチカチカしたり黒くなる部分が出現したりで
ゲームになりませぬ。ドライバは最新です。。過去ログは20番地まで読みま
したが力尽きました、、こころアタリガある方ご教授くださいまし候
115名無しさんの野望:04/10/04 00:59:36 ID:jQJzK77Q
>114
ドライバは53.03使え。
116名無しさんの野望:04/10/04 01:47:54 ID:ARnUQ97x
グラフィックがおかしいと思ったらたいがいドライバが原因。
これ定説
117名無しさんの野望:04/10/04 02:51:59 ID:F0GT/7R2
RADEON9600XTUT使ってるが快適快適
118名無しさんの野望:04/10/04 03:16:39 ID:XIwVFwkC
>>115・116
ありがとうございます53.03いれたら不具合なくなりました
119117:04/10/04 03:59:05 ID:cb/xko60
どういたしまして♪
120名無しさんの野望:04/10/04 04:34:40 ID:F0GT/7R2
高架鉄道をモノレールに引き直したら大分シムの移動が良くなった。
でも暫く放置してたらモノレール駅の利用率が400%とかになってえらいことに。
高密度で埋めようとすると地下鉄網も再構築しないとダメ?
121名無しさんの野望:04/10/04 09:03:11 ID:q9OJ37yd
高密度にしたとたん、問題だらけの都市になりますた。
122名無しさんの野望:04/10/04 09:19:07 ID:fYy7SMtJ
>>118
最新のドライバが使いたいなら67.72でも大丈夫ですよ。
123名無しさんの野望:04/10/04 14:29:28 ID:RkCHiMUU
>>120
鉄道より早いモノレールって現実味がないから
ほとんど使っていないんだよね。

やはり積極的に使う方がいいのかね。
他都市との接続をかえてみようかな。
124名無しさんの野望:04/10/04 14:41:07 ID:0aUP3Q6z
何このゲーム、超おもしろい
125名無しさんの野望:04/10/04 14:45:54 ID:NtfK77xR
>>117
俺もラデ96XTだけど、テクスチャに黒い線が入る時無い?
垂直と水平方向に、大きな格子状に。

前ラデ7200(ショボ!)使ってた時もなってた。ドライバは常に最新。
やっぱラデだと不都合あるのかorz
126名無しさんの野望:04/10/04 15:47:19 ID:5+G0v+J5
買ったんですけど3と変わらなくないですかこれ・・・・
127名無しさんの野望:04/10/04 16:15:54 ID:FSdqFB79
マック版とウイン版ってまったく同じ?
128名無しさんの野望:04/10/04 16:16:45 ID:pn1IUKc2
だまされて3買ったやつ発見!!>>126
129名無しさんの野望:04/10/04 16:23:55 ID:qWQf5uAz
もうmobiltyradeon9000のうpでとはないのか・・・
重すぎてゲ(ry
130名無しさんの野望:04/10/04 16:42:07 ID:vH9xfYod
モノレールが鉄道より早いって
モノレールがまともにないアメリカならではの妄想なのかなあ
131名無しさんの野望:04/10/04 16:47:29 ID:P9HgnuFi
モノレールじゃなくてリニアなのかな
132名無しさんの野望:04/10/04 16:59:21 ID:F0GT/7R2
>>125
いや、テクスチャがおかしくなったことは一度もないよ。
ドライバは始めにCDに入ってた奴そのまま。
ちなみにサファイアのファンレスの奴。
133名無しさんの野望:04/10/04 17:22:54 ID:ws3cgFgL
すみません
同じ4×4マスで道路に囲まれている住宅区なのに
片方はちゃんと開拓されて、片方は全く開拓されず、
あの赤○の中に車がかかれたマークが出るんですが、これは一体なんででしょうか?
134名無しさんの野望:04/10/04 17:27:42 ID:zBnf/1iX
SSうp汁
135名無しさんの野望:04/10/04 17:30:41 ID:ws3cgFgL
>>134
自分ですか?
ごめんなさい、昨日始めたばっかでSSの取り方とうpの仕方わからないです・・
136名無しさんの野望:04/10/04 17:31:13 ID:qWQf5uAz
カメラ
137名無しさんの野望:04/10/04 18:29:23 ID:3BuYEPmM
somyさんのサイトってどこですか?
テンプレの>>6のシムオロでいいの?
英語わかんねぇ('A`)
138名無しさんの野望:04/10/04 18:35:47 ID:Q7wxnw67
この護岸作っている人完成マダー?
http://www.wotax.net/simcity/gallery/sc4rh15/teibou
139名無しさんの野望:04/10/04 18:36:14 ID:F0GT/7R2
>>137
ググったらすぐ分かった
somy シムシティ
で検索すればリンクが沢山出てくるよ
140137:04/10/04 18:39:23 ID:3BuYEPmM
>>139
Σ('A`;)ほんとだ

ググrことすっかり忘れてたorz
ありがとんヽ(´ー`)ノ
141名無しさんの野望:04/10/04 18:47:49 ID:w730bQ3A
久しぶりにSimcityをインストしたが
何故か1×1の建物ができない。orz
なぜだろうか
142137:04/10/04 18:55:34 ID:3BuYEPmM
somyたんの使うのにはDATいるのか('A`)

英語わかんね。・゚・(ノД`)・゚・。
143名無しさんの野望:04/10/04 20:13:29 ID:NnCAAm6q
つーか札幌駅まだ!?
144名無しさんの野望:04/10/04 20:41:52 ID:U4p+fyjb
>>57
だって定価7000するじゃーん。
ここらへん電器やさんがないからむりぽ
145名無しさんの野望:04/10/04 20:51:23 ID:W0Zk+IiR
最近、PCをアップグレードしたので再度プレイしたくなってインストしてたんですが
何度やってもラッシュアワーインストする際にSimCity2.datで
「このファイルは削除されたか、破損しています」
みたいなこと言われるようになりました…
あぁ…適当に使用していたからバックアップディスクがダメになったのか…
と思いマスターで試してみても同じエラーが出てラッシュアワーをインストールできません…

これってCDがダメになったのでしょうか?
それともハード的なことで何か原因が考えられる物でしょうか?

もしCDならラッシュアワー再購入で良いんですよね?
Sim4自体はプレイできるのですが…
146名無しさんの野望:04/10/04 21:07:33 ID:VViy5el0
理由書けば製造元で交換してもらえるんじゃないの?
147137:04/10/04 22:18:45 ID:3BuYEPmM
辞典片手になんとか公式に登録できたのだが
★Rush Hour Building as Props
bldgprop_vol2.dat
★SimCity 4 Building as Props
bldgprop_vol1.dat

がどうしても見つからないorz
ttp://simcity.ea.com/coolstuff/loteditor/loteditortool_01.php
のどこにあるのかおしえてもらえませんか。・゚・(ノД`)・゚・。
148名無しさんの野望:04/10/04 22:34:39 ID:F0GT/7R2
文中検索すればすぐに出てくるだろ・・・
149名無しさんの野望:04/10/04 22:43:33 ID:3BuYEPmM
自己解決

シリアル登録してなかったorz
おさわがせしました
150名無しさんの野望:04/10/04 23:07:52 ID:CJTFvsdW
港とかマリーンとか建てるときの「設定予定地は一部が陸地で…」云々の吹き出しが激しくうざい
151名無しさんの野望:04/10/04 23:11:55 ID:FSdqFB79



リアルで、うんちちびりました・・・



152名無しさんの野望:04/10/04 23:47:17 ID:NnCAAm6q
マリーナなぜか桟橋が表示されないよ…
153名無しさんの野望:04/10/04 23:49:41 ID:2HCTydAk
Xenonでやってる人います?
154名無しさんの野望:04/10/04 23:51:39 ID:2HCTydAk
>>153
アホだ。「n」が余計に…。
155名無しさんの野望:04/10/05 00:24:08 ID:+zMAWfO6
>>153

Xeon 1.4G でやってる。
156155:04/10/05 00:25:33 ID:+zMAWfO6
補足

デュアルでやるとたまに落ちるから、片方のCPUは止めてるよ。
ちなみにメモリは 1G
157名無しさんの野望:04/10/05 00:39:49 ID:M1Tv4Rnh
萩原>>153-154
158名無しさんの野望:04/10/05 00:44:51 ID:BTZjgvxi
財政アドバイザーをクビにしたい。
火病しすぎ
159145:04/10/05 02:14:07 ID:U8pWBhrz
すみません…セーフモードで試したらインストできました…
なんでもっと早く気づかなかったんだろう…_| ̄|○
160名無しさんの野望:04/10/05 02:15:10 ID:W0rCbjAr
セーフモード怖い
161名無しさんの野望:04/10/05 04:30:19 ID:CWDhurHJ
シムトロポリスに都市の命名機能?なんてあったのね
かなり使えそう
162名無しさんの野望:04/10/05 10:25:14 ID:gqyf79Zw
163名無しさんの野望:04/10/05 18:08:16 ID:w1vs1np3
久々にシムシティがやりたくなったから買ってきたんだけど、3000から更に複雑化してる・・・
中々イメージ通りに地形を形成できなくて(´・ω・`)ショボーン
164名無しさんの野望:04/10/05 18:09:33 ID:+wS/rI8/
そういう人は3000を買うべきだったかも
165名無しさんの野望:04/10/05 18:44:13 ID:ZHxD+Tdl
ただいまティンクブクトゥを開発中

それと凍結したNYをビルの高さからできるだけ再現中
166名無しさんの野望:04/10/05 19:05:18 ID:CWDhurHJ
>>163
そういう人のためのチート
俺は使いまくってますが、何か?
167名無しさんの野望:04/10/05 19:08:07 ID:WG6Dnlx7
都市を作る前の地・・いやなんでもない
168名無しさんの野望:04/10/05 19:33:31 ID:KwSao3un
シム4はTCP/IP対戦など出来るのでしょうか?
169名無しさんの野望:04/10/05 20:50:59 ID:3xLXyk5p
地域マップってどうやって回転させるんですか?
170名無しさんの野望:04/10/05 21:04:24 ID:aWGpep+R
>>169
ディスプレイの縁を手でもって、ぐるっと回しなさい。
171名無しさんの野望:04/10/05 21:06:28 ID:vMZITNKC
>>170
森とかですか?
172名無しさんの野望:04/10/05 21:18:21 ID:VSHv0Bww




縁 ≠ 緑





そもそも「ディスプレイの緑」と解釈したとしてもなぜ「森とか」なんだ一体・・・
でもそんなおまいの思考回路のおかげで和んだ。くやしいがありがとう
173名無しさんの野望:04/10/05 21:22:59 ID:3xLXyk5p
回らないんですか?
174名無しさんの野望:04/10/05 22:00:54 ID:WG6Dnlx7
説 明 書 は な い ん で す か ?
175名無しさんの野望:04/10/05 22:03:25 ID:vMZITNKC
>>174
ヤギに食べられました
176名無しさんの野望:04/10/05 22:05:44 ID:03jfSghC
3000で十分すぎるだろ?
177名無しさんの野望:04/10/06 00:31:16 ID:nLVRwyz+
説明書をみたんですけど、見当たりませんでした。
市のマップじゃなくて、地域マップですけども。
まわりません?
178名無しさんの野望:04/10/06 00:38:27 ID:AnpwjJk2
高圧的な奴だな
179名無しさんの野望:04/10/06 02:48:57 ID:kkaV8yBj
俺の知る限りではまわせない・・・
気になるけど、別にまわす必要ないし
180名無しさんの野望:04/10/06 08:10:31 ID:7ssUeUHi

3000で十分!!!

181名無しさんの野望:04/10/06 08:19:15 ID:8AMUvNwe
道路の予算を0にしてみた
「車の紛失は道路上の穴に疑いありf」←この"f"なんだよ
182名無しさんの野望:04/10/06 08:21:43 ID:xxtknc8Z
>>181
「このニュースはフィクションであり、実際の事件または人物とは一切関係有りません」
の「フィクション」を表すf。
183名無しさんの野望:04/10/06 08:28:34 ID:UcwFysjU
>>179
どうでもいいが手前側の方を上げすぎると奥の町に触れなくなる事があるぞ
184名無しさんの野望:04/10/06 09:25:05 ID:tdZ1SMF/
a
185名無しさんの野望:04/10/06 09:26:59 ID:tdZ1SMF/
test
186名無しさんの野望:04/10/06 12:36:55 ID:+agtDxdv
旅客駅を2つ作って線路を引いたんだけど、一向に列車が走り出さない。
外部にも接続したんだけど、利用客は0。
何が問題があるんでしょうか、教えてください。

後、線路で曲がり角を作ると、マップ上では繋がってないように見えるんだけど
あれはちゃんと繋がっているんですか?
187名無しさんの野望:04/10/06 12:47:35 ID:t9cc7m3z
普通は線路は曲げないで交差させるものなんだがなぁ。
電車が走らないのは需要がない(目的地まで行くのに徒歩&車で行ける)から
188名無しさんの野望:04/10/06 12:50:49 ID:+agtDxdv
>>187
やっぱり曲げちゃ不味かったですか。ゲームだし、そこら辺は多めに見てくれるかと思ってた・・・
都市がでかくなれば、需要が出てきて自然に機能するってことですね。ありがとうございました。
189名無しさんの野望:04/10/06 13:07:39 ID:cCEH4diQ
>>186
鉄道は90度直角には曲がらんよ
カーブさせて曲げないとダメ(高架鉄道とモノレールも)
190名無しさんの野望:04/10/06 13:33:54 ID:UcwFysjU
先生質問
エネルギー焼却炉て許容量はどのくらいなんですか?
191名無しさんの野望:04/10/06 13:41:11 ID:UcwFysjU
どうでもいいけどシムシティの高密度住宅は車から出勤できるというのは凄いな
どこに車を入れてるんだろう
192名無しさんの野望:04/10/06 15:18:06 ID:cCEH4diQ
地下です
193名無しさんの野望:04/10/06 15:46:44 ID:5a9EglBb
NVIDIA GeForce4 MX Integrated GPU
で、正常に動いていたのにSims2印すこと同時にドライバを更新したら
ものすごくちらついて、ゲームにならなくなった。
どこからあたればいいでしょうか・・・
194名無しさんの野望:04/10/06 15:58:08 ID:ioJ1ir09
>>193
5732回くらいスレタイ読み直してこい
195名無しさんの野望:04/10/06 16:47:16 ID:HMYKqFWo
>>194
文中にSims2のことだとは書いてないわけで、現時点でスレ違いではない可能性もある。
単にSims2をインスコしたのを機にドライバを更新したら、SimCity4の画面がちらつくよう
になった、ともとれなくはないし。
まぁスレ違いかどうかは分からないが、紛らわしい書き込みなのは確かか・・・

>>193
更新しておかしくなったら、元に戻そうと考えるのが普通ではなかろうか?
ググって情報集めてもどうにもならなさそうなら、俺だったらドライバを元に戻す。

ちなみに俺はSim2もRushHourもどっちもやってるけど、61.77で特に両方とも問題出て
ない。ビデオカードはGF4MXじゃないけど・・・
196名無しさんの野望:04/10/06 17:19:34 ID:kkaV8yBj
simtropolisの車、(・∀・)イイ!!と思って
DLしたら、nissanの車らしい
197名無しさんの野望:04/10/06 17:54:41 ID:Kl4h2p4h
FX以前のGFの場合、50以上のドライバ使ってもあまり意味は無いらしい。
一応45.23あたりがベストらしいんでそれ使ってるよ。

198名無しさんの野望:04/10/06 18:15:21 ID:kkaV8yBj
シムトロにもう水路ないの(´・ω・`)?
199名無しさんの野望:04/10/06 18:20:17 ID:1IbrsAcS
色々ドライバを試して、
自分の環境に一番合うのを選ぶのが一番だな。
200名無しさんの野望:04/10/06 19:11:26 ID:U4xN0F+v
線路をめちゃくちゃ無理に急カーブを作る裏技発見、
線路が異常に曲がってテクチャがずれるけど一応通れる
201名無しさんの野望:04/10/06 19:29:01 ID:QZrV41Kg
>>198
水路はセントラルだろ
シムトロのPEGのだったら全部削除されたぞ
202名無しさんの野望:04/10/06 20:34:11 ID:Y4AyvH4o
>>200
おしえてください。
可部鉄さんのところのテクスチャ使うとかはだめね
203名無しさんの野望:04/10/06 20:39:28 ID:kkaV8yBj
>>201
アリガd
でも、これ自由自在に扱うようにできるのに、結構時間かかりそう・・・
回転できないってのがキツイ・・・一々道路設置しないかんし・・・
204名無しさんの野望:04/10/06 20:48:07 ID:sCpiA0QZ
205名無しさんの野望:04/10/06 21:21:20 ID:A5Oa6HI4
Homeキー
206名無しさんの野望:04/10/06 21:32:09 ID:7ssUeUHi
マック版が楽しい訳・・・
207名無しさんの野望:04/10/06 21:57:41 ID:kkaV8yBj
>>205
homeキー無いよ(´・ω・`)
208名無しさんの野望:04/10/06 22:08:11 ID:AcjHa7Mo
ペガサスって結局復活しないのか
209名無しさんの野望:04/10/06 22:10:11 ID:Vwb+f7pO
ぢゃあendキーに汁っ!!!!
210名無しさんの野望:04/10/06 23:21:41 ID:+agtDxdv
隣接都市と電線の接続をしたんだけど、一向に取引が始まらない・・・
何か問題があるんですか?
211名無しさんの野望:04/10/06 23:25:59 ID:tWMlnic0
http://www.geocities.jp/windows_2ch/SimCity4.lzh
にSimcity4のやつがあるんだが・・。
212名無しさんの野望:04/10/06 23:27:04 ID:oqmaxiU4
>>196
詳細キボン
213210:04/10/06 23:45:55 ID:+agtDxdv
無事解決しました・・・スレ汚しゴメン
214名無しさんの野望:04/10/06 23:49:14 ID:MVg5OXf1
いま地震起こしまくってたら本当に地震来てビビった((((;゚Д゚))))
もうしませんごめんなさい。
215名無しさんの野望:04/10/06 23:54:19 ID:VK0blbwO
daijoubuka
216名無しさんの野望:04/10/06 23:58:38 ID:TqpHNT3P
1万人を超えた町が3つぐらいできたあたりで保存ができなくなっちゃうのは、
メモリのせいですか?それともCPU?
217名無しさんの野望:04/10/07 00:06:15 ID:tUyzEZIN
俺なんかニュース見ながら3000で貿易センタービル建てようか悩んでるときに
飛行機突っ込んだもんね
このゲーム侮れん。
218名無しさんの野望:04/10/07 00:12:18 ID:H3rF0gjh
誰かメルトダウン起こしてこないか?
219名無しさんの野望:04/10/07 00:23:11 ID:Xdlk/Oyj
>>214
ああごめん地震起こしたの俺だわ
知ってる?この世界はSimCity99
なんだよね。
220名無しさんの野望:04/10/07 01:17:26 ID:AHCSwuUx
>>212
シムトロ行けばある

>>214
激しくワロタw
221名無しさんの野望:04/10/07 11:50:27 ID:+6737668
では皆でロボットかUFOを(w
222名無しさんの野望:04/10/07 11:54:21 ID:fs9Ol3M/
いきなり町のど真ん中に火山ができたらシャレにならんぞ
223名無しさんの野望:04/10/07 14:50:41 ID:+6737668
IDが面白いことになってるので記念カキコ。
映画ボルケーノみたいで面白いかも。

ニュースは昔みたいに新聞形式のほうが好みだったな。
224名無しさんの野望:04/10/07 14:54:21 ID:AHCSwuUx
昔win95に入ってたんだけど
シムシティとシムタウンはまったく別物だよね?
225名無しさんの野望:04/10/07 15:14:07 ID:xSC4+ItC
id記念マキコ
226名無しさんの野望:04/10/07 15:21:38 ID:AHCSwuUx
>>223,225
どっちもスゲー
227名無しさんの野望:04/10/07 15:33:23 ID:kjGJnDiX
>>211のファイルって何?誰か実行してみて。
見たところNoCDパッチっぽいけど
228名無しさんの野望:04/10/07 16:00:08 ID:H3rF0gjh
誰か実行してみて。
誰か実行してみて。
誰か実行してみて。
誰か実行してみて。
229名無しさんの野望:04/10/07 16:03:11 ID:jvkRWCw5
自分でやれハゲ
230名無しさんの野望:04/10/07 16:47:52 ID:97pHh1B6
久しぶりにやろうとしているんだけど確かどっかのサイトにお金最大からはじめれる
やつをダウンロードできるやつあった気がするんだけどもうないっぽいみたいなので
もしよろしければ誰かアップしていただけませんか?
231名無しさんの野望:04/10/07 16:51:30 ID:VeZIsCGm








232230:04/10/07 17:44:26 ID:97pHh1B6
チートでできました
すまそお騒がせします他
233名無しさんの野望:04/10/07 17:45:22 ID:jvkRWCw5
お騒がせしやがって!!
234名無しさんの野望:04/10/07 18:15:31 ID:n9bmnnO0
すみません初心者的質問なんですが
地上線路から地下鉄の接続ってできないんですか?
235名無しさんの野望:04/10/07 18:16:51 ID:VeZIsCGm
>>234
すみません初心者的質問なんですが
>>1は見ないんですか?
236名無しさんの野望:04/10/07 18:26:55 ID:PKp6ntCw
地上線路関係のLot、Batは貨物列車通れないの多くて使い難くて・・・
地下鉄の中に貨物列車通せたら最強なのに・・・
237名無しさんの野望:04/10/07 19:04:17 ID:97pHh1B6
今更なんですけど
工業地帯で輸送距離・長って表示されるんだけど
貨物列車通してもこれは距離だから変わることはないんですか?
貨物列車初めて使うんですけど工業地帯とどこに駅を設置すればよいでしょうか?
238名無しさんの野望:04/10/07 19:11:16 ID:j7qi+3Pw
貨物列車なんて機能してくれたことない
239名無しさんの野望:04/10/07 19:35:54 ID:KtYbxVT4
なんかシムシティーフォースの掲示板が荒らされています。なぜ・・・。
240名無しさんの野望:04/10/07 19:39:19 ID:jvkRWCw5
ねこみみ ってのは生きるべきでないと思った。
241名無しさんの野望:04/10/07 19:52:55 ID:CmsmDcEu
わかった実行してみてやるよ。
どうなってもいい仮想PCで
242名無しさんの野望:04/10/07 20:18:49 ID:CmsmDcEu
NOCDパッチみたい。sim4インスコしてないPCだから実際に当ててはいないので本当に実行できるかまではしらん。
243名無しさんの野望:04/10/07 20:42:02 ID:H3rF0gjh
>>238
だよな〜
でも外に繋いでギリギリの所に置いてその周りを工業地達で囲むと
隣の地域に運ぶよ
使い道ナッシング!
港の方が良いわ・・・
244名無しさんの野望:04/10/07 20:50:01 ID:5TxkUjc4
道路を他のマップにつなぐから鉄道使わないのさ。
245名無しさんの野望:04/10/07 21:44:22 ID:X+WgmfuV
だれだ荒らしたのは!? というか何があったんだろう…
オチ板にスレ無いかな
246名無しさんの野望:04/10/07 22:00:31 ID:TGB34Gmy
>>237
距離というよりマップ外側まで出るまでの時間を通勤と同じ様に計算して長、中、短で判定してるはず。
どういう風に運んでるかはルート調査でちゃんと出る。
ただ貨物駅は明らかにおかしいね、長>短になるような状況でも使われない。
道路全部ぶった切るぐらいじゃないと使われないから貨物駅がちょっとおかしいんだと思う。
線路に工業エリアを隣接させると駅が無くても直接線路で輸送するからそっちを使った方がいいかもね。
247名無しさんの野望:04/10/07 23:00:14 ID:AHCSwuUx
大きな小学校の5倍ぐらい通える小学校ほしいわ・・・
248名無しさんの野望:04/10/07 23:02:47 ID:j7qi+3Pw
通いすぎ
249名無しさんの野望:04/10/07 23:18:59 ID:AHCSwuUx
実際今、3つぐらい重なってるんすよ・・・
250名無しさんの野望:04/10/07 23:24:58 ID:sI0oq5V7
>>225
このスレでは神IDだね
251名無しさんの野望:04/10/07 23:30:01 ID:E+Eoz/o9
無印4の時は大きな小学校なんて無かったんだから…
それこそ大変だったよ
252名無しさんの野望:04/10/07 23:59:35 ID:AHCSwuUx
SOMYたんの小学校は、何人収容?
253南宮崎在住 ◆1N6JFJ4SXk :04/10/08 00:13:29 ID:s4IMZ2Zo
>>246
 いつも、貨物駅なしで工業製品を鉄道で出荷してます。
大前提として、鉄道に隣接した所から順に工場が建つこと。
工業地は、最初に建った工場を中心に勤務先&出荷元に
なります。
 鉄道に接しない所に工場が建つと、後から隣接して工場が
建ち、工場群が鉄道に接しても、コアとなる最初からの工場が
鉄道に接していないので、ずっと鉄道との接続がないまま。

■工工工工工工工↑工工工
■工工工工工工工線工工工
■工工工工工工(1)路(1)工工
■■■道■路■■↑■■■

 (1)の部分から建物を建てて、順に建物を拡大させて下さい。
254名無しさんの野望:04/10/08 01:58:49 ID:YaXLiLqb
空き家防ぐ方法(特に工業)ってありませんか?
醜くて仕方ないっす
255名無しさんの野望:04/10/08 02:03:38 ID:mU3X+xUe
マック版だが、マニュアル英語、さっぱりわからん。
市販の4のガイドブックってないの?
256名無しさんの野望:04/10/08 02:03:51 ID:jFiIVEkq
>>254
どんどんブルドーザーでつぶす
257名無しさんの野望:04/10/08 02:09:52 ID:BF51yEki
俺は、住宅が空き家だらけで困る。

ついでに質問なんだが、SS集に画像うpするのってどうやるの?
ログインしないかんっぽいけど、登録画面がない(´・ω・`)
258名無しさんの野望:04/10/08 02:13:41 ID:BF51yEki
ごめん。ログインしなくてもできそうやね
259名無しさんの野望:04/10/08 02:41:40 ID:yyqbLMe5
HD入れ替えで消えてたシム4ラッシュ
時間的に暇ができたんでそろそろ再開するかな。と思いインストール開始
シム4自体何の問題もなくインストール終了
ところがラッシュアワーインストールしようとしてCDいれてキー入れてOK
10%ほどインストールがいったと思ったら
「指定のファイルは削除されているか破損していて開けません」ときてインストールできず
ちゃんと店で買ったものをケースにいれててCDにも傷一つ無いのになんだこれは
公式のサポートに一応連絡しといて、シム4単体で遊ぶかなぁ・・
260名無しさんの野望:04/10/08 02:43:35 ID:mJ98iQIc
すごく房質問で申し訳ないんだが教えてくれまいか?
シム4DISK1、DISK2マニュアル、リカバリ付きのファイルを起動するには
どうしたらよいのディスか?
ダブクリするとどのアプリケーションで開くか?がでるんですよ。
何か必要なソフトをDLしないとダメ?
PCゲー初めてで何をしたらいいのかさっぱり。
アドバイスだけでもほしいんですよ。
エロイ人、たのむわぁ
261名無しさんの野望:04/10/08 02:48:35 ID:YaXLiLqb
wareshine
262名無しさんの野望:04/10/08 02:55:04 ID:tgJ8Esn6
SOMY氏のOffice5000と
ハイテクタワー使ってる人いる?
小中学校と巨大病院は大丈夫なのに
この2つが画像表示されずに、Blankってなる…
これって俺だけでしょうか?
bldgprop_vol1.datとbldgprop_vol2.datとBATパッチは
入れてあります。
どなたか情報きぼんぬ
263名無しさんの野望:04/10/08 02:55:20 ID:/G4pLmDd
 ご
 ム
 したらよいのディスか?
264名無しさんの野望:04/10/08 03:08:25 ID:cAb3XjG2
>>262
俺も同じ現象になった。
5000人はちゃんと通勤しているのだが、肝心のタンクと建物がない。
bldgprop_vol1.datとbldgprop_vol2.datもいれてるし、
入れ忘れのDATもない。

ほかの人報告キボン
265名無しさんの野望:04/10/08 03:20:46 ID:WeA0jsJg
いま試してみたらService2000と巨大タンクも
ダメだった…
住商工の建物がダメなのか…
266名無しさんの野望:04/10/08 03:34:01 ID:XqJptrG1
俺はちゃんと表示されてるけどなぁ。
ラッシュアワーのパッチは当ててる?
267名無しさんの野望:04/10/08 03:36:17 ID:WeA0jsJg
パッチ3のことだよね?
ちゃんと当ててるよ。
PCもしくは設定の問題かなぁ?
268名無しさんの野望:04/10/08 05:52:37 ID:LggPb5DG
>>260
教えてやるよ。


















死ねクソ割れ房が
269名無しさんの野望:04/10/08 05:58:24 ID:r672Ekwe
ハイテクタワーと巨大タンク施設は、となりの(2004/06/09 New version 1.1)でもだめ?
この二つは使っているMODのバグなのか、何もない空き地ができることがあったので、
試しにMODを使っていないversion 1.1を作ったのだが、これで大丈夫なら商業も直してみるよ。
建てる事さえできないなら、BAT対応パッチ(パッチ3じゃない)が入ってないとか?
270名無しさんの野望:04/10/08 07:24:11 ID:mU3X+xUe
>>268






狂い死ね、糞ガキが!!!

恥を知れ、恥を、ばかものが!!!







271名無しさんの野望:04/10/08 09:59:37 ID:OhXjvTHh
>>260
そんなことも分からないなら割れ厨失格だな。
まあどうせ割れでプレイしたところですぐアンインスコしてDVDか何かに退避して結局はやらないんだろ。
諦めて製品版買え。
272名無しさんの野望:04/10/08 10:03:04 ID:WJi3qmvS
割っちゃう奴って生活保護受けてるってホント?
273名無しさんの野望:04/10/08 11:47:42 ID:cIgTfOo4
ホント
274265:04/10/08 13:11:02 ID:wEHFipIN
>>269
ひょっとしなくてもSOMY氏御本人でつか?
わざわざありがとうございます。
ver1.1なら大丈夫でした。画像クリックするやつと
右のやつは違うファイルだったんですね。
ぜひOfficeも直してやってください!
どれもマジカッコイイので有難く使わせてもらっております
275名無しさんの野望:04/10/08 13:56:09 ID:BF51yEki
フォース掲示板移転してる━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━ !!!!
276名無しさんの野望:04/10/08 14:32:55 ID:VJFpxUvd
なんでバスや電車や地下鉄の利用率が10パーセント下手したら0なんだろう
ちゃんと工業地区にバス停置いているのに…
搭乗率を挙げるにはどうしたらよいでしょうか?
277名無しさんの野望:04/10/08 14:39:17 ID:GQS+fMsy
お前らって人間小さいね。
俺の無知も問題だがよ。
278名無しさんの野望:04/10/08 15:23:30 ID:BF51yEki
やってるとたまに、プレイしてらんないぐらいの
強烈な雑音が入るんだけど、同じ症状の人いない?
279名無しさんの野望:04/10/08 15:32:18 ID:JjXm/8q4
先走り汁出しながら次期SimCity5も考えとけ。仕様のようなものとか・・・
とりあえずネット対応。
市長と言うよりビジネスシミュレーションの色合いを→
因みにオレは花屋とか八百屋とかの小規模な→
280名無しさんの野望:04/10/08 15:56:54 ID:Wci4LwVa
日本的な土建業者との接触とかももりこんで。
夜の勉強会とかエロエロなのでもいいぞ。
281名無しさんの野望:04/10/08 16:02:34 ID:CLNQrDu/
>278
たまにある。ぴぃぎゃーがーがーがーみたいな音。
282名無しさんの野望:04/10/08 16:09:03 ID:BF51yEki
>>281
マジで何とかしてほしいorz
心臓に悪い・・・
キーボードに消音ボタンなかったら、すっごい近所迷惑・・・
283名無しさんの野望:04/10/08 16:24:51 ID:PutoWBxE
久々にやろうと思ったら、「配置ファイル(グラフィックスRules.sgr)は解析することができません。」といった警告が出て起動不能に・・・。
The configuration file (Graphics Rules.sgr) cannot be parsed.
Using built-in rules.
上記が原文。
どなたかわかる方がいらっしゃればご教示を・・・。
284名無しさんの野望:04/10/08 16:36:49 ID:CHbUHyyI
>>279
こちらへどうぞ。

【最新作】「シムシティ5」をマターリ待つスレ
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/game/1074785880/
285名無しさんの野望:04/10/08 18:34:29 ID:fGkB1ITZ
>>283 それちゃんと店で購入した品?
286名無しさんの野望:04/10/08 18:44:55 ID:axt2td87
>>276
低密度、上流層の庭付きの家なんて一軒に10人も住んでない、そこはバス停周辺の状況による。
高密度、スラム化下流層の一万人マンションの隣に置けば逆に数千人は利用する。

工業も高密度のでかい建物でも100人以下しか収容できない。
車や他があるならバスの利用人数もそんな沢山にはならんでしょう。

あとは勤め先の工業地区をルート調査してみて
そこに行くのに住民が実際どんな交通機関を利用してるか調べて見る。
バス以外の通勤が多いならバスが一番便利になるように工夫するしかない。
287名無しさんの野望:04/10/08 18:46:04 ID:fFwAAOuJ
>194-195,197
へんな書き方してすまんかった。
もちろんドライバは戻してみた。でもそうすると、Sims2がろくに動かない。
インストール手順をかえてみたけど、変化なし。
今は、どっちのゲームをやるかで、ドライバ入れ替えてます。
旧ドライバは43.~辺り。いろいろ突っ込んでためして見ます。マリガト


>245
オレも同じ症状になった事あるよ。単純にCDを読み取れていない。
打開策はとりあえず掃除。
・CDの表面が汚れているか、傷付いている。
・CD読み取りのレンズが汚れている。

自分も傷とかほとんど無かったけど……
これでもエラーが出るようならRHかDXを買い換え。
またははサポセンへ。
288名無しさんの野望:04/10/08 18:47:47 ID:fFwAAOuJ
アンカーミス
>245 じゃなくて >259
289283:04/10/08 18:57:02 ID:PutoWBxE
>>285
去年の秋に某Bカメラで買いましたよ。
http://www.uploda.org/file/uporg10986.jpg
さすがにレシートは無いですけど・・・。
290名無しさんの野望:04/10/08 19:28:53 ID:3PAeVqwi

対処法を知らないと割れ厨と決め付ける法則
291名無しさんの野望:04/10/08 19:43:10 ID:pzaVf1yH
ルート調査って便利だけど「無職:通勤距離長」
とかの際には使えないんだよね。しょうがないんだけど・・・。
292名無しさんの野望:04/10/08 20:17:45 ID:6zaS3X60
>>278
サウンドカード関係では?

クリエイティブ製サウンドカードのlive!(EMU)搭載PCでプレイしてたらその症状が出たな。
Audigy2 ZSに替えてからは今のところその症状は出てないが・・・
スレ違いだがliveだとOperationFlashPointでも同じような症状が出てきた。
もしかするとカード自体の問題かもね。
293名無しさんの野望:04/10/08 20:37:36 ID:BF51yEki
>>292
そうなんかなぁ・・・
まぁ、サウンドカードなんて全然ワカランから。オンボードかもしれんし。
発生率3回に1回ぐらいだから、何とか頑張ってやろ・・・
294名無しさんの野望:04/10/08 21:38:14 ID:xevp/wto
>>278,292
俺もバルク版のSBLive!で同じ症状が出てた。
ヘッドホンでやってる最中になると鼓膜が破れそうな大音量で鳴るし。
今は別マシンになって、SBLive使ってないからか、症状は出なくなった。
295259:04/10/08 21:55:23 ID:yyqbLMe5
サポートに連絡いれたら13時間44分で返事がきたよ、はえーや
どうやらレジストリかインストールファイルが破損してた模様
サポートの支持どおりレジストリとフォルダの削除したらちゃんとインストールできたよ
俺や287の思ってたCDの傷が原因というわけではないらしい
296名無しさんの野望:04/10/09 02:03:28 ID:NB4omwnK
>>276
道路に料金所を置け
大抵そういうのは電車とかのが通勤にかかる時間が長いから
逆にすれば大抵は使われる

でもとりあえず端っこのバス停は諦めとけ
297269:04/10/09 03:15:02 ID:SIuHVW/f
>>274

スマソ、
工業のようにノーマルのまま雇用を付け加えようとしたが、
オフィスとサービスはなぜか人が雇えるようにならない。
期待しないでいてください。
298名無しさんの野望:04/10/09 03:22:44 ID:2vq2JI09
死ねよクソ割れ房wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
299名無しさんの野望:04/10/09 03:25:26 ID:htu1cRMP
SOMY氏降臨キタ━(゚∀゚)━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━(゚∀゚)━ !!!!
300名無しさんの野望:04/10/09 04:53:36 ID:eVDjC5u3
>>289
日本盤デラックスの箱って普通サイズなのか!?
アメリカ版持ってるけど箱が約二倍くらい横長で普通に収容できねー!!!
EA米はちゃんと考えてデザインしてくれ!!!!

>>276
低密度の住宅地しかないと利用率もたがが知れてる。
でもシムが行きたそうな所にバス停配置すると普通に利用してくれると思うけど。
住宅←→工業地&商業地な。
低収入の高密度マンションなんかが建つと一気に利用者が増える。
301名無しさんの野望:04/10/09 04:59:13 ID:eVDjC5u3
あと市内の移動だけだと車やバス優先で、電車はあまり利用されない気が。
某サイトにも電車やモノレールは市外に出る時に優先的に使われるって書いてあったし。

地下鉄は中級層がよく利用してくれるよ。
高密度マンションのそばに置いて商業地(オフィス)に繋げば、かなり利用率が高くなる。
302名無しさんの野望:04/10/09 05:44:38 ID:XiC9T/Ga
俺は噂の割れだが結局なんとかなったよ。
ここの住人もクソだとわかったし。
一番クソなのは俺だがな。
ダウソ板でほんの少しのアドバイス的なものもらえて俺は幸せだったよ。
303名無しさんの野望:04/10/09 06:42:26 ID:eVDjC5u3
交通関係はルート調査しながら交通機関を配置するだけでもかなり違ってくるよな。

俺が分からないのはすぐ近くに身分相応の職場があるのに
わざわざ市外に出て行くシム達。
そして通勤時間が長いとゴネたあげく無職になるシム達。

目と鼻の先にふさわしい職場があるのなら転職くらいしたってよさそうなモンだ。

>>302
スレ違いの質問してクソ扱いされるのは当然かと
304名無しさんの野望:04/10/09 06:56:18 ID:XiC9T/Ga
sim4起動方法の話をしてそこまでのスレ違いか?
小さいね〜
305名無しさんの野望:04/10/09 07:33:49 ID:aDg/eTaY
基本的に職場に向かう方向に駅がないと利用されない。
>>303
その職場はほかのシムが働いているんじゃない
306名無しさんの野望:04/10/09 08:09:49 ID:tOmCwjtl
>>303
そういうシムは家ごとあぼーん
というか、近くに身分相当の職場があったとしても足らないんだろうね

>>304
とりあえずもう書き込むな
307名無しさんの野望:04/10/09 08:26:46 ID:ZWg7YJSw
100万人都市目指してるんだけど
60万人超えたあたりで、渋滞発生で失業ダメポ・゚・(つД`)・。・
泣く泣く家を壊しまくって線路引いたけど、あんま使ってくれないのね・・・orz

あと、普通の道路が1万2千とか使われてて、やけになって料金所6つくらい連続で立てたら
すっごく儲かった、そこだけの収入で1万ってなんだとw
308名無しさんの野望:04/10/09 08:34:59 ID:eVDjC5u3
>>305
隣にある程度発展してる都市があるとよくなるんです。

住人らにふさわしい職場が市内に足りないみたいだから作ってやるのに、
シムらはあいかわらず隣街に出て行く・・・という状況。
なのにシムらは通勤時間が長いという理由で街を出ていき、
そいつらの住宅は真っ黒(ランク落ち)&ついでに
新しい商業地も人不足で真っ黒になるという悪循環。

中〜高ランクの住宅・商業地でこうなります。

>>306
職場が足らないというわけじゃないと思うんですよ。
まあ俺が住人相応の職場を提供してると勘違いしてる可能性もありますが。

隣街が発展してるとそっちの職場を優先的に確保するんだろうか?
309名無しさんの野望:04/10/09 08:38:30 ID:bGdOpfoo
>307
駅にバス停設置してる? あとできた金でガンガン地下鉄通せ。
60万じゃ大気汚染もたかが知れているけど、今のうちにこ公園を誘致汁!
310名無しさんの野望:04/10/09 10:01:19 ID:PtHmxvRn
誘致汁ってなんか卑猥な響きだね
311名無しさんの野望:04/10/09 10:17:22 ID:w9qBy30m
>>308
現実でもそうじゃん
都会で働きたがる埼玉都民とか
312名無しさんの野望:04/10/09 12:23:10 ID:vuyfwTKt
時間が経過すると教育機関の机の数が勝手にどんどん減っていくんですが
この現象の原因って何?
早送りすると数分でストライキのメッセージが出るほど机が減っていくよ。
他の都市はこんなことなかったのになぁ。
313名無しさんの野望:04/10/09 12:34:28 ID:ZWjL8qK1
>312
それはDLした都市とか、特定のMAPで?
314名無しさんの野望:04/10/09 12:37:59 ID:ZWjL8qK1
教育の予算が低いのでない? じゃなかっら、
確か無印のMAPを新たにRHでプレイする時におこるバグじゃなかったかな……。

一度その学校を壊して、建て直してみては?
315名無しさんの野望:04/10/09 12:52:31 ID:/I63nNct
色々LotをDLしてたら、小さな公園が複数になってしまった。
他の名前に変更したいのだが、良い方法は有るだろうか?
PluginManagerでLotの名前の変更ができると聞いたんだが、
それらしき項目が無い。
316名無しさんの野望:04/10/09 13:47:18 ID:EKKm0bof
>>315
俺バス停が6個もあるぜ('∀`)
317名無しさんの野望:04/10/09 13:56:38 ID:QNEdO+Lh
久しぶりにSIMろうとしようとしたら正常に画面が表示されなくて
スレ読んでたらドライバーが原因ってことはわかったんですけど
新しいドライバーで正常に表示させる方法はないんですかねぇ・・・
いろいろ設定とかいじってみたんですが・・・
どうしても画面がちらついたり変なポリゴンみたいなのが表示されたり;;

環境は

CPU:Athlon64 3200+
RAM:512x1
VGA:GeForceFX5900XT
Sound:SBlive!

です

VGAのドライバは61.77 66.70 66.72ではどれもダメでした。
>115さんの言うとおり53.03なら問題ないのですが・・ほかのゲームで支障ありまして。
どなたか最新のドライバでも正常に動かす方法知ってる方いらっしゃいましたら
教えて頂きたいです。お願いします。
318名無しさんの野望:04/10/09 14:01:16 ID:xtRk39LT
で…いつになったら「小さな公園の緑」を「小さな緑の公園」にしてくれるのかな?
319名無しさんの野望:04/10/09 14:29:59 ID:rXb0uNA+
小さな公園にあるような緑を再現しているのだよ
320名無しさんの野望:04/10/09 14:49:16 ID:j+hZ0vg7
しかし鉄道を引かないでプレイする人も多いんだな
俺は引きまくりなんだけど
321名無しさんの野望:04/10/09 17:04:16 ID:xtRk39LT
4って台風ないよな
322名無しさんの野望:04/10/09 17:53:40 ID:EkOYBTXr
世論調査の「環境バー」が常に真っ赤っかなんですけど、
これを改善するにはどうしたらいいんでしょうか??
誰か教えてくだチャイナ!!!!
323名無しさんの野望:04/10/09 17:56:23 ID:rP4dmttx
SSを見ていたら、水の色が違う(デフォルトのものより濃い)ものがあったんですが、
あれはどうやっているんでしょうか。
324名無しさんの野望:04/10/09 18:57:39 ID:8z+c48Y6
>>323
ネギトロに水の色変えるMODがある
325名無しさんの野望:04/10/09 19:52:47 ID:X3RGHEKq
むしろ水が透明になるやつが知りたい
326名無しさんの野望:04/10/09 20:47:49 ID:cV4BtDoL
基本的にはマックもウインも同じなん?

327名無しさんの野望:04/10/09 21:08:19 ID:xtRk39LT
まだネギトロっていうやつがいるとは…












化石
328名無しさんの野望:04/10/09 21:18:31 ID:htu1cRMP
雑音がするとか言った者です
また同じ症状が出た・・・

正直うんざりしてTV見たら、見たい番組が!!
今回だけは謎の症状に感謝します。
329315:04/10/09 22:55:59 ID:/I63nNct
LEPropを使うと、簡単に名前を変えられた。
ただし、使えるのは英数字だけ。仮名漢字は文字化けする。
海外製ソフトウェアには有りがちだけど、2バイト文字への対応が悪い。

ヘタレな漏れは、BATやReaderの使い方は良く分からん orz
330名無しさんの野望:04/10/09 23:26:42 ID:TnRVq1l9
Disc1入れてもオートランメニュー出てこない状態で、アンストールしたら次インスコするときメニュー出るかな?
読み込んでくれないんじゃないかと心配でならない・・・。
331名無しさんの野望:04/10/10 01:37:09 ID:s3NXs0VS
>>322
とりあえず公害産業を全滅させればほとんど解決すると思う
332名無しさんの野望:04/10/10 01:57:33 ID:lIig4G6H
環境バー真っ赤になっても
住宅とか商業地の環境がよければ
関係ないんだよね?
333名無しさんの野望:04/10/10 02:23:51 ID:+xHdlLd9
最初からついてくる地域のマップの大中小を
割り当てなおすことはできないんでしょうか?
Timbuktuなんか面白い地形なのに大マップがひとつもないので...。
334名無しさんの野望:04/10/10 02:32:43 ID:RtJMHoPJ
シムトロあがってる韓国風の家屋ってパクリじゃないか?
さすがはチョンはパクるのが得意だなww
335名無しさんの野望:04/10/10 02:35:31 ID:RtJMHoPJ
>>333
config.bmpをググッてみたりしたか?
336名無しさんの野望:04/10/10 02:39:49 ID:dFdiOOpA
嫌韓ウゼー
337333:04/10/10 02:46:23 ID:+xHdlLd9
調べてはみましたが、最初からついてくる地域の
config.bmpを編集して再適用できるという話は見つかりませんでした。
338名無しさんの野望:04/10/10 05:45:46 ID:x9zP0FU9
シムトロエキサイト翻訳使うとバグって和訳されないから
使いたくても使えん・・・orz
339名無しさんの野望:04/10/10 07:33:40 ID:upNSm/HY
>>338
素直に辞書ひきなよ。
340名無しさんの野望:04/10/10 12:10:32 ID:LEob1cqZ
>>338
ページ翻訳するから悪い
オススメはlivedoor、まぁニュアンスぐらいしかわからないけどな
341名無しさんの野望:04/10/10 13:55:16 ID:PN1taJeW
海外のプレイヤーとも交流したいなと思いながら
英語のサイト作り始めたけど
中、高と英語の評価2だった俺にはきついぽ

とりあえず何をしようか思いつかないんだよね
一応日本のLot,BATの紹介を考えてるんだけど
職人さん達に一喝されそう
342名無しさんの野望:04/10/10 14:27:08 ID:22vgoHcA
ちゃんとメールなり何なりでお願いして、ダメならダメって言うだろうし平気でしょ。



東京駅の作者は偏屈そうだからいきなりキレそうだけど
343名無しさんの野望:04/10/10 15:13:22 ID:brFTz0g5
つまんねースクリーンショットはりまくっているバカを退治して来い
344名無しさんの野望:04/10/10 17:04:52 ID:k/WaG1r2
お尋ねします
一方通行路用の料金所って在るんですか?
345344:04/10/10 17:40:34 ID:k/WaG1r2
シムトロに在りました
346名無しさんの野望:04/10/10 18:50:05 ID:+dwJkD2J
農民市場や物産展を設置しようと思い、農業人口を増やそうとしているんですが、
農業は建造物の雇用人数も少ないし、必要区画も広いので中々農業人口を増やせません。
マップの大部分を農業用地にしなければ、入手できない施設なのでしょううか?
347たなか:04/10/10 18:52:09 ID:i55QqVKG
みなさん、始めまして。今日シムシティを買いました!
とても面白いです。特に画面がきれいでなんか本当の町みたいですごいです。
これからいろいろ質問させてもらうかもしれませんがよろしくお願いします!
348名無しさんの野望:04/10/10 18:53:48 ID:i55QqVKG
たなかさん、始めまして。
シムシティはとても楽しいですよね!
349名無しさんの野望:04/10/10 19:02:50 ID:x9zP0FU9
livedoorイイネ。こんなに違うとは・・・・
で、質問なんだけど作品にploppableもGrowableも書いてない奴は
任意に置けるし発展ででてくる可能性があるってこと?
350名無しさんの野望:04/10/10 19:28:48 ID:Q/jsZTq3
>>347-348
どこを縦読み?
351名無しさんの野望:04/10/10 19:39:50 ID:8AVRYkJ4
>>350は釣られた人。負け組み。池沼。キチガイ。
352やまだ:04/10/10 20:58:55 ID:22vgoHcA
たなかさん、新入りですね。
ぼくはもう去年からこのスレッドにいるので、すごく経験が豊富です。
わからないことがあったらこのぼくにきいて下さいね!
これからもよろしくお願いします!!!!!!
353名無しさんの野望:04/10/10 21:01:38 ID:cGlcsMdK
>>349
ライブドアがイイ訳では無い
インフォシークも同じ翻訳サイト使ってる

>>341
ガンガレ
密かに期待してみる
354名無しさんの野望:04/10/10 21:49:42 ID:Q/jsZTq3
>>351
釣りってわかってたから縦読み?って訊いてぼけただけなんだけど。キチガイはお前だろ
355名無しさんの野望:04/10/10 22:16:56 ID:tZjt7cLM
落ち着け
356名無しさんの野望:04/10/10 23:08:22 ID:nzC0Tfjd
市長!スレの教育度が低下しています。
357名無しさんの野望:04/10/10 23:25:19 ID:dueVVk2G
このスレ的テーマソング?
http://www.geocities.jp/nyokinyoki_index/nyokiMIX_de44.mp3
358名無しさんの野望:04/10/11 00:12:38 ID:B8oRJIFF
ダイブ昔に既出
359名無しさんの野望:04/10/11 00:15:47 ID:j4SYs68C
>>346
そのとおり、必要な農業人口に達するまで、ひたすら農地拡張。
道路沿いにちょこっと低密度住居とか商業を立てると、ほんとに田舎な感じでイイ!←適度に山のあるマップがお勧め
360名無しさんの野望:04/10/11 00:57:44 ID:NbwG0xX8
>>359
農村か……
おもしろそうだから俺もやってみよ
361 ◆Yuryu7tFj2 :04/10/11 01:19:55 ID:uhwu/qgp
SS集荒らしてる

210.237.49.225

死んでしまえ。
とりあえずアクセス禁止にしました。
362名無しさんの野望:04/10/11 01:25:21 ID:yjUhtI1H
>>346
中MAPの3/5ぐらい農地にすれば物産展ぐらい行く
建物が少なくても土地面積が農業人口に影響してた気がする
363名無しさんの野望:04/10/11 01:37:02 ID:llQYU4L+
Name: dsl10479.fip.synapse.ne.jp
Address: 210.237.49.225

シナプスインターネットサービス
(株式会社 グッドコミュニケーションズ)

*.synapse.ne.jpごとアク禁にどうぞ。あんまみないプロバだし。
鹿児島ローカル展開のISPっぽいね。
364名無しさんの野望:04/10/11 02:03:29 ID:F4RsEuXh
>>349
Graowble=勝手ににょきにょき出てくるやつかと。
何も書いてないやつはただ任意に置くだけでいいと思う。

それにしてもすごい数のLOTが公開されてるな。
みんなのPluginファイルもパンパンで
使わなくなったLot削除するにも一苦労・・・て感じじゃない?

一応名前別のファイルに入れて整頓してはあるけど、
ゲーム内でしか画像が見れないからどれがどれだか分からくなるよ。
365名無しさんの野望:04/10/11 02:17:54 ID:iXumtf34
最近買おうかと思うんだけどデラックスは
ラッシュアワーも付いてるもの?
アマゾンのサイトではデラックス+ラッシュアワーの
セットなるものが販売されてるんだが・・・
366名無しさんの野望:04/10/11 02:23:54 ID:Z7Bj+7L/
>>365
デラックスはラッシュアワーも入ってるから安心しろ。
俺もアマゾンで買ったんだけどあれはひどいね。
367名無しさんの野望:04/10/11 02:41:15 ID:jQ9pXCyn
>>361
もの凄いことになってますね・・・。
復旧頑張ってくださいな。
368名無しさんの野望:04/10/11 04:42:38 ID:m3uRyj5F
>>365
アマゾンは詐欺
369名無しさんの野望:04/10/11 05:29:15 ID:OAhzZhsM
あれ?シムトロ入れなくなった・・・
370名無しさんの野望:04/10/11 06:45:55 ID:XmGHJl69
何が許せないって、わざわざ遠回りしやがるシムだべ。
371名無しさんの野望:04/10/11 11:01:44 ID:ESJCWTb5
>>357
ごめん、体が受け付けない曲だ・・・・
372名無しさんの野望:04/10/11 17:16:47 ID:VjL7jAuP
シムトロにソウル本家なるものが・・・・
373名無しさんの野望:04/10/11 17:24:35 ID:B8oRJIFF
LotEditor見て気づいたんだけど、市庁舎とか港とかって空港みたいにバージョンアップするもんなの?
374名無しさんの野望:04/10/11 17:54:42 ID:YT3IaILH
シムシティ4の誘致でたつ建物は、自由にたてることできないの?
誰か教えてくださいぽぉぉぉぉ!
375名無しさんの野望:04/10/11 18:18:56 ID:b+kN5jwY
チート
376名無しさんの野望:04/10/11 19:00:15 ID:DJq5bZgD
すみません質問
中古のシム4を見かけたんですがシリアルナンバーが不明っぽい
これがなくてもパッチ当てたりバージョンアップしたりってできますか?
377名無しさんの野望:04/10/11 19:33:51 ID:JCpLAU+R
>>376
シリアルが無いとサポート受けられないからやめとけ
378名無しさんの野望:04/10/11 19:34:53 ID:lbQbgm2V
>>372
日本語で書いてあるからちょっと好感を持ってしまった…
379名無しさんの野望:04/10/11 19:36:08 ID:DJq5bZgD
>>377
サンクス
素直に新品を買うことにする
380名無しさんの野望:04/10/11 20:11:50 ID:vEF0RPc4
CDケースにシリアル書いてない?どういう状態の中古ですか?
381名無しさんの野望:04/10/11 20:25:01 ID:5GYfRT5S
一時期シリアル入ってないのが出回ったからそれじゃないの?
382名無しさんの野望:04/10/11 20:46:52 ID:IjSG6nEd
誰かチョンパクるなっ!て書いて来い
383名無しさんの野望:04/10/11 21:07:34 ID:pVrRrC2+
つうか、あのチョンパクリ物ばっかりうpするやつじゃねーか
最近出てこないから少しは反省でもしたのかと思いきや、全く反省なんかしてないな
さすがお国柄が出てる
384名無しさんの野望:04/10/11 22:56:32 ID:lXli4SXx
いやはや高速乗ってジャンクションリ乗換してたら
無性に高速造りたくなって大赤字ですよ
385名無しさんの野望:04/10/11 23:06:27 ID:uCxVharl
建物を破壊しても破壊しても、エフェクトが出るのに建物が壊れないバグに
遭遇した人はおりまっか? 玉ねぎの皮むきみたいに・・・

原発建てたのに太陽光発電所が壊れねえ○∠\_
386名無しさんの野望:04/10/11 23:07:58 ID:VjL7jAuP
>>385
そういうときのための災害ですよ
387名無しさんの野望:04/10/11 23:09:23 ID:uCxVharl
災害起こしても壊れないのよね・・・

とりあえず隕石当てて、一帯噴火させてみたけど
そこら辺一帯の土地が上がっても、上の部分が見えてるし
プロパティ見るとちゃんと生きてる事になってるし・・・
388名無しさんの野望:04/10/12 00:17:18 ID:fBS/supS
>>387
地域ごと削除汁
389名無しさんの野望:04/10/12 01:10:03 ID:fRtMQAin
正規品を購入して下さい
390 ◆Yuryu7tFj2 :04/10/12 01:25:59 ID:BtfUZdvS
あれてるのでコメント機能止めました。
わけわからん画像隠しました。
間違えて消されたとかあったら、*メールで*お願いします。

また落ち着いたらコメント再開します。
391名無しさんの野望:04/10/12 02:09:41 ID:VGqDDjrr
>>390
コメントが無いとSS集の面白みが半減・・・いや、それ以下になるのでつが
早期復活キボンヌ
392名無しさんの野望:04/10/12 02:56:39 ID:VGqDDjrr
ソウル本家の作者
パクリ、キムの返答がしょぼくて・・・・レス見てると笑える。
ttp://www.simtropolis.com/lots/details.cfm?id=4169
393名無しさんの野望:04/10/12 03:03:15 ID:VGqDDjrr
ttp://www.simtropolis.com/lots/details.cfm?id=4147
こっちの方が馬鹿受けかも、激しく笑った
394名無しさんの野望:04/10/12 03:12:03 ID:VGqDDjrr
ごめん、3連続カキコ

ソウル本家のレス見てたら、吹き出してしまったよ!
SOMYさんの作品では無いのですか?だって(w
キム必死に否定してた
395名無しさんの野望:04/10/12 03:16:16 ID:mRlMD3jL
製作者さんホントにごめんなさいだと。
こいつ日本語が少しわかるからサイトを見て真似したんだろうな。
ちなみにSOMYさんの作品を剽窃しましたねと書いたのは私です。
国際社会では黙っていてはいけないと思いまして。
396名無しさんの野望:04/10/12 04:29:22 ID:FR1ieDPF
>>393
ファイル削除されてる。

「元の製作者が本当にコピーされたくなかったら
こんなの作らないだろ(つまり製作者の了解は得てるはず)」
とコメントしてる奴がいたけど絶対違うだろ・・・

でもSOMYさんや船の製作者のLot見ても断り書きないんだよな。
これじゃコピーされても文句言えんわな。

まあ本人達が気にしないなら外野が騒ぐことはないけど、
普通コメントに引用の一言のせるのが普通だよな。
英語あまり上手くないみたいだから面倒だったとか?
397名無しさんの野望:04/10/12 15:27:33 ID:bENl9pmA
はじめての大マップではじめて空港創ったら、
使用率17000%とかいう有り得ない数値を叩き出したんですが、
これってバグなのでしょうか?
それともマジ?
398名無しさんの野望:04/10/12 16:04:35 ID:27wSC3bE
>>397
よく見ろ
%ついてたか?
小さい空港なら上か下に20000てあると思うけど
そっちが許容量
399名無しさんの野望:04/10/12 16:55:25 ID:jZmvNbsq
マックの4と同じか!!!同じなのか!!!基本は!!!おおん!!!
400名無しさんの野望:04/10/12 16:57:25 ID:edqzzm03
Macは持っていないが画面を見る限りは同じだと思われる。言語はアレだけどね。
401名無しさんの野望:04/10/12 18:13:10 ID:Nr55YsvE
商業オフィスが健康低とか表示されて黒ずむんですが、どうにもならないん
でしょうか?すべての住宅の健康をあげても直る気配がないです。壊すしか
ないのか・・・。やっとハート事業本部たったのに・・・_| ̄|○
402名無しさんの野望:04/10/12 18:20:32 ID:ocWzVLFB
空港、見たら「使用率(%) 78000」とか書いてあったけど、
確かにまぎらわしいな。
403名無しさんの野望:04/10/12 19:50:34 ID:C8adx3Wg
久しぶりにふとオペラハウスが目に入ったんで試しに設置したら
人口が100万人以上急落した・・・
未だにわからんけどこいつはいったいどういう風に使うんだ、バグなのか?
404名無しさんの野望:04/10/12 22:05:48 ID:imgaXQ8A
>401
あまり気にするな。
お金があるなら、商業地に病院(低予算に設定)と木を植えるか緑の公園、
またはあずまやを建てれば地価が上がる。

>403
オペラハウス建てると犯罪が増えるような気がする……定かではないけど。
100万人は尋常じゃないので、年齢/仕事/人口増加/ゴミなどのグラフを調べてみては?
405名無しさんの野望:04/10/12 22:44:30 ID:WIBfx5Oj
変なサーモグラフィーだな
406名無しさんの野望:04/10/12 22:46:45 ID:WIBfx5Oj
↑すまん。誤爆
407名無しさんの野望:04/10/12 23:33:56 ID:/UdAmIYL
なんか高架鉄道に貨物が走ってるんだけど
なんかのバグかな
408名無しさんの野望:04/10/13 03:20:38 ID:LieiQUEu
オペラハウスや中央図書館だめだな、俺も一度やっちゃってもう建てる気が起きない
409名無しさんの野望:04/10/13 03:56:50 ID:lfin1MOR
こんな気の長いゲーじれったくなって、3分でCD割ったった!!!がははは!!!
410名無しさんの野望:04/10/13 04:31:00 ID:Zg9AVWe3
金持ちめ('A`)
411名無しさんの野望:04/10/13 13:00:52 ID:K3e4aL7v
どうせ焼いたCDだろ
412名無しさんの野望:04/10/13 14:12:56 ID:YFQGDsAh
初めから割れてたCDだろ
413名無しさんの野望:04/10/13 15:38:14 ID:7/Ko4sIj
割れCDだろ
414名無しさんの野望:04/10/13 15:44:22 ID:agbtEeh1
415 ◆Yuryu7tFj2 :04/10/13 16:30:35 ID:R+9G1GcL
>>403-404
http://www.simtropolis.com/modfiles/content.cfm?section=MODS&detail=339
オペラハウスは大きな都市に十分な容量を持っていないらしいので
このmodを使うといいかもしれません。
416名無しさんの野望:04/10/13 17:40:47 ID:5JoZnxng
>>414
智之ちょっと若いな
417名無しさんの野望:04/10/13 18:53:17 ID:DLrM330D
>>415
医療研究センターが容量オーバーになると都市の健康が強制的に低になるけど
やっぱりそれと同じ様な原理なのね。
418名無しさんの野望:04/10/13 20:42:02 ID:8qnId0A8
ところでシムズ2はこのスレでいいの?
419名無しさんの野望:04/10/13 20:49:44 ID:5JoZnxng
んなワケねーだろボケカス
420名無しさんの野望:04/10/13 21:00:32 ID:DA58hF6z
じゃあシムアントスレにしよう
421名無しさんの野望:04/10/13 21:22:02 ID:IAu2Fz4C
キャヒャハハハハ!!!!!!!!!!!!!!!!!!1
プププブブ
422名無しさんの野望:04/10/14 00:44:18 ID:ddT/Fj4b
そろそろバグ修正とかしてほしいよね、パフォーマンス改善とか

次の11月で1年放置?
423名無しさんの野望:04/10/14 01:14:18 ID:EiTCpT3j
滝のBATってもう配布してないってホント?
シムトロを調べまくったのだが
変な滝(濃い青)のBATしか見つからなかった・・・・

誰か情報キボンヌ・・・・できればうpしてもらえないだろうか、、、_| ̄|○タノム
424名無しさんの野望:04/10/14 10:02:16 ID:qh9XxTsz
>>423
配布してない。うpは無理。濃い青でもいいじゃん
425名無しさんの野望:04/10/14 10:19:55 ID:Sg9olphs
PEGのだろ?
シムトロからも抹消されているが
実はサイトで堂々と配布している人間もいたりする
426423:04/10/14 11:45:00 ID:EiTCpT3j
ええ・・・・やっぱり配布してないのか・・・・(;´Д⊂)

>>424
濃い青いのはダメ・・・・使いにくいし景観にそぐわない

>>425
そのサイトのアドレス尻たい・・・・・・・・
ココに書くのが無理ならメールでいいので教えてくれません?


誰か直でファイル送ってくれないかな・・・・
427名無しさんの野望:04/10/14 18:15:13 ID:TNlQEEPB
あきらめれ
428名無しさんの野望:04/10/14 18:37:23 ID:Rou7mWsw
>>415
これを導入すると>>417のような現象が無くなると言うこと?
翻訳しても意味不明・・
429名無しさんの野望:04/10/14 20:06:16 ID:AZQnZ3rX
このゲーム買ったんだが、最初止めてからある程度作ってから始めてるんだけど
住宅地のあちこちが道路が隣接してるに関わらず”道路が確立されてない”になる。

各区画も遠くしてないのに、手を加えてもてもまったく変化なし・・・どうなってるんだ?
ひょっとしてバグなのか?デラックス買ったのにorz

買うんじゃなかった
430名無しさんの野望:04/10/14 20:10:09 ID:16stceok
買うんじゃなかったらなんでこのスレ来てるの
431名無しさんの野望:04/10/14 20:17:11 ID:XBzk79In

>>429

計算処理中...しばらくお待ち下さい
(お使いのパソコンによっては一時的に道路未接続の状態になる場合があります)

432名無しさんの野望:04/10/14 20:29:42 ID:Rou7mWsw
>>429
隣接してたって→が道路に向いてなければダメなんだが。
ちゃんと確認したか?
433名無しさんの野望:04/10/14 20:32:26 ID:7y+ZxdZn
>>432
向きってどうやって変えるの?
434名無しさんの野望:04/10/14 20:39:02 ID:hAwfxoGU
>>433
それはだなCDを入れるときにすでに決まってるんだよ。
simcity4の"c"のところを向かせたい方向にいれて起動すれば問題なし。
でもドライブによっては対応してない場合があるからそうなったらあきらめるしかないようだ。
435名無しさんの野望:04/10/14 20:40:20 ID:BIZ69l6S
外国サイトでBATのビルをゲットしたけど夜になっても光らない・・・
ナイトライトの設定も分からないので教えてください!
436名無しさんの野望:04/10/14 20:41:52 ID:2oQsBqJa
まぁ要はテンプレなり説明書なりちゃんと読めってこったな
このバカチンが
437名無しさんの野望:04/10/14 21:00:09 ID:7y+ZxdZn
>>436
向きはテンプレや説明書にも書いてねえよボケ
438名無しさんの野望:04/10/14 21:11:29 ID:2oQsBqJa
目が不自由な方でしたか。ごめんなさい。
439名無しさんの野望:04/10/14 21:32:35 ID:BIZ69l6S
≫436
読んだ上での話ですけどぉぉ?

まじめに分からんから教えて欲しかっただけ・・・
夜にビルが光らない街になってるの・・・
440名無しさんの野望:04/10/14 21:36:34 ID:LD/hz+YR
【キーワード抽出】
対象スレ: ■□■□ SimCity4 シムシティ4 46番街■□■□
キーワード: 2oQsBqJa


436 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:04/10/14 20:41:52 ID:2oQsBqJa
まぁ要はテンプレなり説明書なりちゃんと読めってこったな
このバカチンが

438 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:04/10/14 21:11:29 ID:2oQsBqJa
目が不自由な方でしたか。ごめんなさい。




抽出レス数:2
441名無しさんの野望:04/10/14 21:50:18 ID:Vln3qVUW
>>439
しむっち
その前にマルチポストに付いて調べとけ。
442名無しさんの野望:04/10/14 22:01:02 ID:kgyHKfOx
2chブラウザ普及したしメル欄に色々書く人って最近みないな
非常に残念である
443名無しさんの野望:04/10/14 22:39:15 ID:oHKUHtc1
画像オプションの設定をすべて最高の状態に変更してからゲームを終了して、
その後、再び起動しようとしたら起動できなくなった。
おそらくうちのパソコンの性能では無理なんだろうが、
とりあえず起動できないことには画像オプションの設定を元に戻すこともできないし。
こういう場合、どうしたらいいんでしょうかね・・・。困りましたよ。
444名無しさんの野望:04/10/14 22:45:58 ID:2nQF/tFP
ソフトレンダリングで立ち上げる
445名無しさんの野望:04/10/14 23:08:43 ID:oHKUHtc1
ソフトレンダリングというのがどういうものなのか知りません。
ド素人ですみません。
446名無しさんの野望:04/10/14 23:10:10 ID:BKi/4M9N
ハードレンダリングの反対だと思われる
447名無しさんの野望:04/10/14 23:11:03 ID:oHKUHtc1
そういう機器をパソコンに取り付けるんでしょうかね?
質問厨でごめん。
448名無しさんの野望:04/10/14 23:16:18 ID:2nQF/tFP
シムシティ4のショートカットのプロパティを開く
リンク先"C:\Program Files\Maxis\SimCity 4\Apps\SimCity 4.exe"
とかなってるところに-d:softwareをつけなさい。
"C:\Program Files\Maxis\SimCity 4\Apps\SimCity 4.exe" -d:software
ってな感じに。
重いと思うがとりあえず立ち上がる気がする。

俺ってヤサシー
449名無しさんの野望:04/10/14 23:41:39 ID:L9v9TyG4
>>448
立ち上がらないんですけど・・・
450名無しさんの野望:04/10/14 23:45:25 ID:0h7mPELg
じゃぁ知らん。アンスコでもしとけ
451名無しさんの野望:04/10/15 00:11:57 ID:xYFoGflH
ゲームを終了しても、CPU使用率が100%ままなのですが、対処方法はありますか?
452名無しさんの野望:04/10/15 00:42:16 ID:r/QbBoN0
>>451
何か言う事忘れてないか。
453423:04/10/15 00:43:28 ID:POtXFqGE
(´・ω:;.:... 帰宅したらメール無かった・・・・
454名無しさんの野望:04/10/15 00:55:30 ID:d7qnAiMU
423
おまえ寝ろ。そして2度と来るな。
455名無しさんの野望:04/10/15 01:20:42 ID:iY1oP8Hl
>>451
ああ、それ俺もなる。
仕方ないのでタスクマネージャーからプロセス終了してる。
456名無しさんの野望:04/10/15 01:53:42 ID:3/Ng8Ibx
なんかやけに殺伐としてるな・・・
457名無しさんの野望:04/10/15 03:36:51 ID:ZLov3scy
莫迦でテイノウな質問ばかりでいい加減うんざりだな
無限ループかここは
458名無しさんの野望:04/10/15 06:49:46 ID:N0NMJT5n
どこでも似たようなもんっしょ
459 ◆Yuryu7tFj2 :04/10/15 17:00:27 ID:7pxkF3py
>>428
導入すると、オペラハウスの容量が上がるというか
オペラハウスもそのほかの施設のように
自分で予算をコントロールできるようになります

たしかそんな感じだったはず。
最近やってないので間違ってたらごめんよう。
460名無しさんの野望:04/10/15 17:23:05 ID:3/Ng8Ibx
じゃぁ早速ちゃんとした話をしないとな

 高速道路、バス、地下鉄をある程度整備しても、1本の高速道路じゃぁ10万も使えば渋滞が
めだってきますよねよね?あの真っ赤に染まった(交通)道路を見るとやるせない気分になるのは
私だけではないはずです。私の交通整備ですけども

高速←―――――――――――――――――――――→高速  大・・・大通り
        大          大          大
        工          住          商
        大          大          大
高速←――――――――――――――――――――――高速

で、工住商はそれぞれ6*6のブロックを道路で囲んだものを8つひしめかせ、
真ん中に大通りをもっていき、バス停と地下鉄を工住商に4つづつおきましたが、
高速入り口が大渋滞、高速自体も渋滞になるという結果に終わってしまいました。

 そこで皆さんの交通整備のコツというのを教えていただきたいのです。
道路の数を増やすのか、はたまた道路の種類をふやせばいいのか、熱く話し合っていきたいと
思います。隣町への道路整備でも、1都市完成型でもかまいません。よろしくお願いします。
461名無しさんの野望:04/10/15 18:33:34 ID:3/X10nVX
SOMYたんにぞっこんラヴ
462名無しさんの野望:04/10/15 20:03:32 ID:R0MZwVG8
Raika神
463pause:04/10/15 22:01:26 ID:sdCGdpb5
人口10億人逝ったよ
464名無しさんの野望:04/10/15 22:14:00 ID:NF9EDpAt
災害しすぎ
465pause:04/10/15 22:17:33 ID:sdCGdpb5
シム4にも3000みたいなプラネットとかあるんだろうか
466名無しさんの野望:04/10/15 23:00:12 ID:2uLy0PgK
ラッシュアワーでアップデートするのとデラックス版を買うのでは
どちらがいいんですか?
467名無しさんの野望:04/10/15 23:08:10 ID:pk7jNIcl
>>460
地下鉄、バス亭はどんな感じで置いてるのでしょうか?
468名無しさんの野望:04/10/15 23:15:42 ID:wGN51LKQ
>>466
全く一緒ですけど。
違うのはインストールしたときのディレクトリー名とショートカットの名前くらいでは
469名無しさんの野望:04/10/16 00:08:51 ID:uWi1wy7e
>>466
デラックス版の方がお得ですよ、経済面で
470名無しさんの野望:04/10/16 00:27:20 ID:glBA9QFq
いや、無印を持っているならラッシュアワーのが得ジャン
471名無しさんの野望:04/10/16 03:06:48 ID:wmqtoI99
誰かNetworkAddonの日本語解説してくれないかな〜と他力本願寺
472名無しさんの野望:04/10/16 03:48:15 ID:DVteB3yG
>>471
過去ログも読めないんだねきみわ
473名無しさんの野望:04/10/16 07:15:33 ID:iEZF4NHY
荒れ気味の中質問しにくいんだけども、質問がありまする。

久しぶりに起動して遊んでるんだけど(ラッシュアワー無しのSimCity4のみ)
区画整理の時に道路を省くのってCtl押しながらで良いよね?
CtlもShiftもAltも押しても変わらないんだが
パッチ2まであててあるし、以前は出来てたし原因がわからん。
WinXPをSP2にしたのが駄目なのかな?
474名無しさんの野望:04/10/16 15:14:56 ID:orzBWhVn
おしながら引くんじゃなくて引いてから押すんだぜ。
ってか押しながら引いたこと無いから実はよくわからんがw
ctlとかで正解だよ。
もしだめなら一回抜いて再インスコしてみれば?
475名無しさんの野望:04/10/16 15:22:49 ID:I5gm1XyK
無印シムでほそぼそ遊んでたんですが、ラッシュアワーをやろうかと思い始めたのですが
今までのデータどうしようかと考慮中です。1から作り直したほうがいいのか、それとも順次改装してったほうがいいのかorz
476名無しさんの野望:04/10/16 15:26:10 ID:wmqtoI99
>>472
迂闊でした。ゆりゅたんゴメン
477名無しさんの野望:04/10/16 15:27:01 ID:lmjcx0pu
>>475
既存の都市に大通り引くのは('A`)マンドクセ ですた。

結局小生の場合は既存の物は放棄して1から作り直しました・・・。
478名無しさんの野望:04/10/16 15:34:50 ID:6LrC3lyd
ノーマルにしろラッシュアワーにしろ、
インストール直後だと全然問題ないのに
最新のパッチを当てるとMap選択画面で都市を選ぶと落ちたり
Map選択画面が糞重くなるのって漏れだけ?

ビデオカードのドライバも複数試してみたけど改善せず(´・ω・`)
479名無しさんの野望:04/10/16 15:53:42 ID:feD60xcB
>>477
今まで作った都市に思いっきり大通り問答無用で轢いて楽しんだよ
480名無しさんの野望:04/10/16 15:57:19 ID:Rt2x/dXL
>>478
過去ログに対策が載ってる。確か20〜30番街の間ぐらいのスレ
481名無しさんの野望:04/10/16 16:05:53 ID:feD60xcB
>>459
レス貰ってたの気づかんかった。すんません。
なるほど予算で色々弄れるのか。
余裕があったら導入してみようかな。
482名無しさんの野望:04/10/16 16:18:40 ID:6LrC3lyd
>>480
さんくす、今から探してみるわ
483徐弘庸:04/10/16 16:42:37 ID:SrsaRZnv
私とても、SIMCITY4元気です、本当です。
484名無しさんの野望:04/10/16 16:49:03 ID:6LrC3lyd
>>480
無事解決しました、ありがとうございました。
485名無しさんの野望:04/10/16 19:00:52 ID:ZCpYdsA3
私、SIMCITY4です、本当です。
486名無しさんの野望:04/10/16 19:03:54 ID:SmkiCH/V
>>485
不覚にもワラタ
487名無しさんの野望:04/10/17 00:38:20 ID:HN3WkynU
地域合計でどのぐらいまで人口を増やせるんですか?
488名無しさんの野望:04/10/17 01:38:39 ID:Q7P4q5Im
3人かな頑張っても5人
489名無しさんの野望:04/10/17 01:38:57 ID:sQf0FLfC
しかし、マック版は、すごいな・・・
さすが、当初、マック用ソフトだけのことはある。
490名無しさんの野望:04/10/17 01:49:50 ID:iNa/ZR/H
OS入れなおしてから遊んでなかったが、半年ぶりにインストールしてみた!




うごかねぇ…orz
491490:04/10/17 01:50:52 ID:iNa/ZR/H
前どうやって動かしてたかもう一回調べるのも面倒なんで、3000で遊ぼうかと
真剣に考える漏れ。
492名無しさんの野望:04/10/17 01:54:26 ID:sJUcxrLM
どういう状態で動かないとか 環境も書かない君は、2000でもやってなさい
493名無しさんの野望:04/10/17 02:04:26 ID:+CqVZOvG
>>489
何がすごいの?
494名無しさんの野望:04/10/17 02:07:53 ID:5uirUyMm
489はあちこちで質問&荒らしばっかしてる厨
495名無しさんの野望:04/10/17 02:11:42 ID:NxDIi7Xa
RHがどうがんばっても入らなかったのでOS再インスコorz
496名無しさんの野望:04/10/17 03:34:16 ID:sQf0FLfC
>>494
お約束・・・






死ね!!!糞ガキが!!!






497名無しさんの野望:04/10/17 09:15:45 ID:p0TYn+lA
【キーワード抽出】
対象スレ: ■□■□ SimCity4 シムシティ4 46番街■□■□
キーワード: D:sQf0FLfC


489 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:04/10/17 01:38:57 ID:sQf0FLfC
しかし、マック版は、すごいな・・・
さすが、当初、マック用ソフトだけのことはある。


496 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:04/10/17 03:34:16 ID:sQf0FLfC
>>494
お約束・・・






死ね!!!糞ガキが!!!











抽出レス数:2
498名無しさんの野望:04/10/17 12:41:22 ID:4iHhzW3J
で、mac版はWin版とどう違うの?
499名無しさんの野望:04/10/17 13:12:35 ID:BpyjyW/7
>>498
mac版はmacでプレイできるがWindowsでは実行できない。
Win版はWindowsではプレイできるが、macでは実行できない。
500名無しさんの野望:04/10/17 17:02:11 ID:393D/NxG
ごもっとも
501名無しさんの野望:04/10/17 17:26:22 ID:NkDd/B/e
こまんたれぶー
502名無しさんの野望:04/10/17 17:59:19 ID:+CqVZOvG
>>499
そんなに違うのか…サンクス!
503名無しさんの野望:04/10/17 23:21:04 ID:hlniuABc
>>499
ここまでとjは・・・Win版とは雲泥の差だな。
オレもMac版に乗り換えるか
504名無しさんの野望:04/10/17 23:25:29 ID:g4UhjWyC
>>468-470
買うんじゃなくて落とそうと思いましたが
デラックスが流れてなかったのでラッシュアワーの方にしました
505名無しさんの野望:04/10/17 23:30:20 ID:75NZ1owC
506名無しさんの野望:04/10/18 00:08:23 ID:PFeYgYyo
シムトロから引っ張ってきたBATでたまに表示されない
公園だけみたいな感じのBATがあるのだが

BAT用のパッチ当てるってホント?誰かエロイ人教えて!
507名無しさんの野望:04/10/18 00:10:27 ID:VaH+hWWw
>>506
このスレに似たような質問と回答が載ってる
>>1から読んでこい
508名無しさんの野望:04/10/18 00:32:58 ID:PFeYgYyo
>>507
書き方が悪かったかな・・・・

>>265->>269を読んで
>>269にBATパッチなるものが書かれていたのでこれがあれば表示されるのかな?
とおもった訳です、ちなみにコレはどこにあるのかな・・・・シムトロで正解かな?
そんでSOMYさんのタンクは表示されてます、パッチ3もバッチリ入ってますよ

PCもVGAもそこそこハイスペックでドライバも適正だと思うので問題無いと思います。

ちなみに表示されなかったBATはシムトロの
○WTC Lot Landmark Version
ttp://www.simtropolis.com/lots/details.cfm?id=4273
○NexisEuroHBlockLiving
ttp://www.simtropolis.com/lots/index.cfm?mode=files&filetype=all

再び誰かエロイ人教えて!
509名無しさんの野望:04/10/18 02:00:09 ID:99eqPi+m
>>508
Readmeは読んだ?
その二つとも単体では表示されないBATみたいだけど?
いくつか他にもファイル落として導入しないと正しく表示されないBATは多いよ

それでも表示出来ないのならスマン
510名無しさんの野望:04/10/18 08:55:59 ID:i+6OcmuS
どうせ 割れ物だろ

bldgprop_vol1.dat と2 を入れろ
511名無しさんの野望:04/10/18 18:18:45 ID:Mnwd9VI6
RHだけど、工業地区の交通経路ってどんな仕組みなん?
調べるとほとんどの建物は通勤者はいなくて、貨物トラックしかないかと思えば
一つの建物に2000人近く通勤してたり、訳が分からん。
512511:04/10/18 18:29:05 ID:Mnwd9VI6
地下鉄からバスの乗り換えもしないし。


住宅と工業を別マップにして地下鉄のみで接続している。
地下鉄に乗って工業マップまでは来るのだが、住宅マップの境界に近い駅で
みんな降りちゃって、その先の地下鉄駅は利用されない。また、境界近くの駅の隣に
バス停を作ってマップ全体にもバス停をまぶしたんだけどそれも利用されない。

ただ、需要があって地区を作ると建物が建って、
住宅マップにも反映されているようなんだけど
良く分からないままだと気持ち悪いので、エロゐ人教えて。
513名無しさんの野望:04/10/18 18:43:37 ID:dRldeMWT
>>511
複数の建物の通勤者が
まとめて表示されてるんじゃないの?

その周辺の建物の労働者と通勤者の合計が一致してると思ふ
514名無しさんの野望:04/10/18 19:07:56 ID:Mnwd9VI6
>>513
4*8の区画を道路で区切ってそれを並べてるんだけど、とても4*8では収まらない人数が
通勤してる。どういう基準で区切っているのかが分からんのです。
515508:04/10/18 20:52:01 ID:PFeYgYyo
>>509
すいません、readmeもロクに読まずにプラグインにぶちこんでました
WTCはパック全部DLしないと表示されないんですね・・・・・解決しました

NexisEuroHBlockLivingの方はプラグインに圧縮ファイルのまま入れてました_| ̄|○
516508:04/10/18 21:01:54 ID:PFeYgYyo
>>510
レスしないと思ったけど、、、自分が割れ物使用だと疑われると悔しいのでレスします
bldgprop_vol1.datとbldgprop_vol2.datは入ってますよ>>290
517名無しさんの野望:04/10/18 21:23:00 ID:v7UTvuVl
>>510がワレチューなんですよ
518名無しさんの野望:04/10/18 21:50:31 ID:t1jdUBD9
259 名前: 名無しさんの野望 [sage] 投稿日: 04/10/08 02:41:40 ID:yyqbLMe5
HD入れ替えで消えてたシム4ラッシュ
時間的に暇ができたんでそろそろ再開するかな。と思いインストール開始
シム4自体何の問題もなくインストール終了
ところがラッシュアワーインストールしようとしてCDいれてキー入れてOK
10%ほどインストールがいったと思ったら
「指定のファイルは削除されているか破損していて開けません」ときてインストールできず
ちゃんと店で買ったものをケースにいれててCDにも傷一つ無いのになんだこれは
公式のサポートに一応連絡しといて、シム4単体で遊ぶかなぁ・・

俺もこれと同じ状態になった。
公式のサポートにメール出しといたけど二日経っても返事がこない・・・
259さんはどうやって直したの?
良かったら教えて欲しいな。
519名無しさんの野望:04/10/18 21:59:42 ID:T2UR+46l
295 :259 [sage] :04/10/08 21:55:23 ID:yyqbLMe5
サポートに連絡いれたら13時間44分で返事がきたよ、はえーや
どうやらレジストリかインストールファイルが破損してた模様
サポートの支持どおりレジストリとフォルダの削除したらちゃんとインストールできたよ
俺や287の思ってたCDの傷が原因というわけではないらしい
520名無しさんの野望:04/10/19 00:01:49 ID:2XK7ztVx
CDの傷だと大抵読み込みエラーになる罠
間違ったデータが読まれたりすることはそうそう無いらしいで
521名無しさんの野望:04/10/19 00:46:42 ID:8+7ElXWH
このゲームBGM良いね
522名無しさんの野望:04/10/19 00:53:49 ID:s1PSXPDB
>>521
漏れはドラムンベースっぽいBGMが好き
523名無しさんの野望:04/10/19 01:53:15 ID:vGy2Cmh1
カスタムでエニグマに入れ替えてるので聴いた事ないよ…
524名無しさんの野望:04/10/19 03:18:57 ID:BwHzwzzY
とにかく、せっかくの6800でまともにゲームがしたいもんだ
525名無しさんの野望:04/10/19 08:21:47 ID:0kFILoA1
SC4m12.mp3が一番好き
526名無しさんの野望:04/10/19 12:53:05 ID:CATGBliM
2000以来やってなかったシムを4デラックスを店頭で見かけて買ってしまい
今やってるんだが難しい・・・

普通に考えても複雑になってるとは思ってたが、2000の要領で作ってたら大赤字だよorz
2000の時は街広げれば広げるほど黒字になったけど、これはチンマリ作って充実させてから広げた方がよさそうだな

最初から高密度の荒技で遊ぶのが好きだったんだ_そうだな
527名無しさんの野望:04/10/19 13:56:11 ID:Xnj2JJGj
>>526
慣れれば、その手段で一気に黒字ですよ
528名無しさんの野望:04/10/19 14:32:09 ID:t5yp3n5U
メルトダウンって100年経たないと起きない?
ギリギリで回してても元気でずっと動いてる・・
529名無しさんの野望:04/10/19 16:31:52 ID:ZnZaCicL
わきゃあああああああああああああああああああああああああああああ

wwwwwwwwwwwwwwwっうぇふうぉぴwwwwwwwww
530名無しさんの野望:04/10/19 16:36:24 ID:8+7ElXWH
SC4m02.mp3が好き
531名無しさんの野望:04/10/19 18:22:13 ID:miMwi2cJ
>>528

これなら大丈夫なんじゃないかと安心してるといきなり吹っ飛ぶ
532名無しさんの野望:04/10/19 19:12:35 ID:PsLSY+6b
西日本の地域データがあるとこないかな?
533名無しさんの野望:04/10/19 19:44:51 ID:ZI9iGbbh
>>484
探しても見つからんのだが何番街だった?
534名無しさんの野望:04/10/19 20:07:45 ID:t5yp3n5U
>>531
じゃあいつかは起きるんですな?
今作はもう無いのかとガッカリしてました
ガンガンブン回します
535名無しさんの野望:04/10/19 21:13:11 ID:iuY0PA3K
http://www.wotax.net/simcity/gallery/sc4rh15/02_2_81095616432
この画像の右のほうにある大通りのJCTの作り方を知っておられる方教えてください。
アドオンベータは入れてあります。
536名無しさんの野望:04/10/19 21:25:11 ID:ZtfrY9mN
>>535
Tabキーを押すと現れる
537名無しさんの野望:04/10/19 21:30:20 ID:h/emtrv2
沖縄がロケンロータイムです市長。
538名無しさんの野望:04/10/19 21:38:10 ID:iuY0PA3K
大通りの陸橋を選択したあとのTabでよろしいですか?
539名無しさんの野望:04/10/19 22:03:02 ID:ZtfrY9mN
540名無しさんの野望:04/10/19 22:03:25 ID:TqCN9dPW
>>538
斜め高速交差のアイコンを選択して
541名無しさんの野望:04/10/19 22:11:52 ID:fd5/9pgS
収入15000
支出15160

どうやっても赤字にしかならない
学校なくすと馬鹿になりそうだし・・・でも一番金かかかってるし・・
542名無しさんの野望:04/10/19 22:13:06 ID:fd5/9pgS
ところで、CD2が挿入されてないと起動しないのはどういうわけ?
1.5ギガもインストールしたのはなんだったんだろう。
543名無しさんの野望:04/10/19 22:20:09 ID:ebyuN/8Z
>>541
車の多い道に料金所作ってみ
さらに混雑するがプラスになるはず
544名無しさんの野望:04/10/19 22:23:42 ID:X4igYyRu
誰かGTAの都市を作って欲しい
545名無しさんの野望:04/10/19 22:23:49 ID:PC5Kq4bK
>>542
普通に割れ対策のCDチェックでしょ
546名無しさんの野望:04/10/19 22:39:59 ID:fd5/9pgS
>>543
なるほど・・・確かにあがった!けど強制終了した・・・orz


>>545
なるほど・・・間違ってたわけじゃないのね
ちょっと安心したけどメンドー
547名無しさんの野望:04/10/20 00:17:35 ID:GzbB2p9x
よく100万人目指す人がいるけど
これって大マップだけで100万人ということ?

小マップの16倍だから今5万位で・・・
今より密度あげるわけか・・・
ちょっと無理かも・・・
548名無しさんの野望:04/10/20 00:22:16 ID:1B32FhMF
>>547
大マップなら普通にやってても150〜200万くらいは行ける
頑張れば300万とか行くらしい
549名無しさんの野望:04/10/20 00:42:26 ID:dEdPT59i
大マップで、10万人さえ行かない・・・
大きなビルとか全然建たないんですけど
550名無しさんの野望:04/10/20 00:45:11 ID:g0yw8l6A
>>549
近隣都市は発展してる?
近隣さえ発展してれば中マップでも10万はゆうに超えるよ。
551名無しさんの野望:04/10/20 00:48:24 ID:lOQXku3w
質問なんですが、シムの世代交代ってどんな感じなのでしょうか?
寿命が80だとした場合、そのシムが死んだ場合には空き家になるのでしょうか?それともその子供の世代がそのまま住み着いているんでしょうか?
552名無しさんの野望:04/10/20 01:12:43 ID:jh5Kyjfe
地下鉄が何故か全然利用されねー
バス網完備でまだまだ道路にキャパの余裕があるから良いけど
ただ単に周りに中所得者層がいないだけなのだろうか
553名無しさんの野望:04/10/20 01:15:57 ID:X30mjhQo
画面選択でデスクトップに戻る現象を解決しようとしたが
URLに飛んでもNOTで表示できないし、過去ログも・・・orz

どこかに書いてあるサイトありませんかね(´・ω・`)
554名無しさんの野望:04/10/20 01:25:52 ID:UKz8U3br
ラッシュアワーで重くなるとデスクとぷにもドルという現象は?
555名無しさんの野望:04/10/20 01:43:45 ID:GtrbAP/1
>>554
俺よくあるよソレ・・・・
保存しわすれてて熱中してるときにソレ発生すると
ヤル気がなくなる・・・・_| ̄|○
556553:04/10/20 02:36:54 ID:X30mjhQo
よく探したら解決しました。
お騒がせしました
557名無しさんの野望:04/10/20 06:41:49 ID:7mkbfoyc
>>554
3000ではプレイ中にフリーズしまくった思い出があるので
4のために思い切ってPCを新調、したのはいいけどデスクトップに強制終了・・・
ミッションモードをやるとかなりの確率で落ちます。
558名無しさんの野望:04/10/20 07:24:56 ID:CeNX6/kI
3DMARK03で6000出るそこそこのPCでやってるけど30万人くらいから高設定では
セーブするときに落ちたり、突然デスクトップに戻されたりしたが設定を下げると
今は50万人だけど普通に出来てる。液晶使ってて解像度を固定してるせいもあるかもしれないけど
かなり要求スペックが高いゲームだなと思う。
きれいなグラフィックのまま100万人の大都市をプレーするにはいったいどんなPCが必要なんだろうか?
559名無しさんの野望:04/10/20 07:52:48 ID:dVyuSpTK
地球シミュレータ
560名無しさんの野望:04/10/20 08:17:45 ID:AIfu6Fpg
bldgpropって何ですか?ホスィ(゜д`)
561名無しさんの野望:04/10/20 08:49:27 ID:jh5Kyjfe
>>560
ユーザー登録した後に米公式から落とせる
562名無しさんの野望:04/10/20 09:57:20 ID:pEPYt+mB
>>551
たしか、「〜〜2世」になったはず。
詳しいことは自分で調べれ。俺にもわからん
563名無しさんの野望:04/10/20 10:34:19 ID:o2TwsjK/
人の動きがこまかすぎ
たこあげまでしとるし
564名無しさんの野望:04/10/20 13:39:20 ID:Tt4AY2hl
確か何方かが作ってたと思うけど、今都庁のBATて入手不可能なんですか?
565名無しさんの野望:04/10/20 14:25:36 ID:I76T/Uy1
>>547
他都市との接続ありで2000〜3000万というのがSS集にあがってたね。
瞬間的なものなのかも知れんけど。
単独都市なら400万ぐらいが限界か。
大きな都市をいきなり目指そうとする人でやってしまいがちなのは必要以上に住宅地面積を取ってしまうこと、
高密度ビルにはかなり沢山の人が詰め込まれるので低、中密度ど同じ感覚でいくと廃墟ばかりになる。

>>549
ttp://homepage2.nifty.com/kamurai/simcity/tosi.htm
「ステージ」の概念、基本的にある程度の人口を満たさないと大きな建物は建たない。
人口が増えれば高密度で勝手に高層ビルが建つかというとそうでもないので注意。

>>551
ttp://homepage2.nifty.com/kamurai/simcity/HQ-EQ.htm
566名無しさんの野望:04/10/20 14:45:58 ID:xaOhKcB3
SOMY氏の奴を使えば工業地が格段に狭くできるな
567名無しさんの野望:04/10/20 14:59:34 ID:88zkaYeL
今日600くらいの黒字で数時間放置して100万オリオン?突破!
しかしこれからどう作っていくかだなー
一回全部ぶち壊して通行とかちゃんとした街つくらないと。
568名無しさんの野望:04/10/20 15:08:09 ID:iqo9TjYe
再開発は金かかるぞ
569名無しさんの野望:04/10/20 15:42:15 ID:WcfYXkm1
>>567
日本みたいに無計画に作ったような街でがんば('A`)ノ
570名無しさんの野望:04/10/20 16:20:42 ID:UKz8U3br
処理が重くなってデスクトップに戻るだけ(強制終了なし)もたまにある。
戻るときに画面が少し荒れたりするがw
571名無しさんの野望:04/10/20 18:02:12 ID:jPgCKaUw
シム4起動したら直後に固まることがある・・・

SP2入れたからなのか、レジストリいじったからなのか、原因が分からない
でも、SP1のときは無かったからSP2が悪いのかなぁ・・・・

何度強制終了したか・・・
572名無しさんの野望:04/10/20 18:59:15 ID:5luUrS2s
>>571
多分正解
573名無しさんの野望:04/10/20 19:26:16 ID:1B32FhMF
えー今日SP2入れちゃったよ
ヽ( `Д´)丿ウワァァァン!!
574名無しさんの野望:04/10/20 20:18:30 ID:LOpWNFXD
水アンロックモッドがどういうものかご存知の方いますか?
575名無しさんの野望:04/10/20 20:24:42 ID:UKz8U3br
SP2入れたけど問題ないよ。
むしろ問題だったのはラッシュ泡が入らなかったことぐらい。
576名無しさんの野望:04/10/20 21:07:14 ID:3ZNJIW3a
SP2もラッシュ泡も何もかも順調にインスコできたんだけど
後日かみさんに入れようとしたらインストーラーが急に萎えてインスコできなくなった。

これもSP2のせいなんだろうな。きっとそうだと信じている。
577551:04/10/20 21:08:04 ID:iqrZUtG8
>>565
ありがトンございました。シムが死んだときに世代交代ということは、
ある程度年代層の違う町をつくっていかねば、
一気に衰退してしまうということなんですねorz
578名無しさんの野望:04/10/20 21:32:58 ID:t4bqAOW4
碁盤目都市万歳!
579名無しさんの野望:04/10/20 21:40:13 ID:zaSs8UVd
>>550
近隣都市って勝手に発展するの?
漏れは自分で勝手に作ったけど。
580名無しさんの野望:04/10/20 22:01:35 ID:mCdbXkVm
>>576
2行目は下ネタなのか?
581名無しさんの野望:04/10/20 22:14:57 ID:npzkUyVv
>>576
最新の前立腺ドライバに変えたほうがいいよ
582名無しさんの野望:04/10/20 22:21:29 ID:x7pOw8lS
やっと赤字解消したと思ったら教育施設がマンパンで
増やしてまた赤字・・・

近隣都市の発展って、自分で作るんだと思うんだが、
それって他の都市を作っている間時間はとまったまま?
動くと赤字垂れ流して困るのだが
583名無しさんの野望:04/10/20 22:34:39 ID:0DTwOfMD
>>576
不覚にもワロタよ
584名無しさんの野望:04/10/20 22:37:25 ID:AZlrUYzu
-10万以下になったらゲームオーバーってのを
今日はじめて知った。
大マップではじめて、初っ端から100万近く借金して
全区画開発したら一瞬で終わっちゃったよ…orz
585547:04/10/20 23:41:28 ID:RDBgAovX
>>565
>単独都市なら400万ぐらいが限界か。
え〜〜そんなに〜〜
先はとても長い・・
でもPCの限界が先に来るな

>>582
>それって他の都市を作っている間時間はとまったまま?
止まったままみたい。
でも行かないとその都市発展しないんだよね。
行き来するだけでも人口増えたりするみたい。

586名無しさんの野望:04/10/20 23:55:02 ID:ES/ZLiKX
人口増える事が逆につらい・・・
教育費や医療費、無職問題や重体など・・・
587名無しさんの野望:04/10/21 00:41:37 ID:s29gRu6m
港に戦艦を置いて他の都市に攻め込みたい・・・
シム・ウォーズシティって作らないかな?
町も作って軍事基地も作って攻め込んで占領してまた町を作って・・・
588名無しさんの野望:04/10/21 01:34:13 ID:IHl+NMFq
いま、鬱病療養中でさ、のんびりできるゲームをと思って、このスレみてたんだけど
シムシティってみんな的にはどの程度評価してるのかな。
スーパーファミコンでやったことしかなくていまいちよくわからないんだけど、4は
けっこうおもしろいのかな?。後、難易度とか。SFCではいつも赤字だったんだけど、、

スペックは、アスロン900Mhz GForce4MX メモリー512MB WInXPなので
見る限り普通には遊べそうなんだけど。

よかったらこういうところが楽しいとかみんなの感想をおねがいします。
589名無しさんの野望:04/10/21 01:37:10 ID:sKiOQLTn
3000の方が良いんじゃない?
はっきり言ってそのスペックじゃ4は満足に遊べないよ
590588:04/10/21 01:42:25 ID:IHl+NMFq
>>589
ん〜、パソがちょっと古すぎるのか、あきらめるかなぁ。即レスありがと
591名無しさんの野望:04/10/21 01:44:25 ID:M5W7QKRy
車のミッションむずかしい・・
PCのスペック低いと事故でゲームオーバーだよちくしょう
バスは丁度いい速さなんだけど、救急車やパトカーが速度速すぎて激突しまくる。

ところでパトカーはサイレン鳴らすと車がどいてくれるね。ちょっと面白い
592名無しさんの野望:04/10/21 01:45:04 ID:HskgAqyQ
>587
やはり鋼鉄ファンがいるようだ。
593名無しさんの野望:04/10/21 01:58:20 ID:zFgFH586
>>590
古いんじゃなくてメモリが足りない
2GくらいとCPUパワーあればグラボ無しでも割と快適
594名無しさんの野望:04/10/21 02:01:26 ID:HskgAqyQ
今ロットエディッターやっていて市庁舎を見ていたんだが、
フェーズが1から3まであることに気がついた。
フェーズの2とか3は都市が発展すると大きくなるのか、それともゲームには登場しないのか、
ご存知の方教えて。
595名無しさんの野望:04/10/21 02:50:17 ID:jUg7c+kP
>>590
オレはIntelPen3の800MHz、メモリ320MB、グラボはオンボード、WinXP
それでシムシティ4ラッシュ泡やってまつよ。
3000やったけど4やった後だといまいち・・。画面が自動スクロールしないし、道路がうまく惹かれてないこともあるし。
596名無しさんの野望:04/10/21 02:57:22 ID:Irjx89lx
Office5000すぐ真っ黒けになっちゃうなぁ
$$$商業の需要は高いのに
なんでだろ
597名無しさんの野望:04/10/21 04:40:45 ID:B1Dyz2EH
俺はちょっと前まで128でシム4DXをやってたんだぜ。
ヘイヘイ。
512もありゃクソ快適に動くってモンだぜ。
勿論俺はグラボもチンカスだったのにだぜ。
598名無しさんの野望:04/10/21 04:42:56 ID:B9Fe3XUD
シムの通勤が改善されるMODなんって言ったっけ?
都合により過去ログが見れないので教えて欲しい
599名無しさんの野望:04/10/21 08:16:29 ID:kGm0PtZw
高密度になると問題が噴出するよな
600名無しさんの野望:04/10/21 11:26:49 ID:hSqDBCeL
bldpropとやらのファイルは
米公式のどのセットにあるんですか?
601590:04/10/21 12:47:46 ID:Z5sQ58KW
>>593 >>595 >>597 ありがとう。
なんだっけ、ポピュラスだっけ、ちまちま人がわ〜って動いてる奴。
あんな感じが好きで、4をどうしてもやりたくなちゃって、参考になりました。
メモリー、ギガはあったほうがいいのか、うちのPCだと768MBしか増やせない
みたいで、しょぼーん。お金もないけど、どうにか検討してみます。
それまではアメリカのさびれきったちっちゃい町みたいので作ってあそんでるかなぁ。
602名無しさんの野望:04/10/21 13:36:02 ID:7J+YwbWq
バス停留所の容量をある程度越えると
周辺の利用者はそのバス停を利用しなくなる?
とりあえず3000〜5000なんだけど
隣にでも造設した方がよいかなと思いまして。
603名無しさんの野望:04/10/21 13:41:31 ID:sdc3hlpz
街の発展は止まっていて、作業もできなくていいから
3Dで動き回ったり、ぐりぐりしたい。
604名無しさんの野望:04/10/21 14:12:19 ID:QXItKYD/
バス停と地下鉄をセットで配置しているんだけど
何故か全然利用されません
中流階級の人たちは一番早い移動手段を使うんじゃないの?
道路のキャパも限界だしバス停の利用率も100%超過しているとこもあるし
地下鉄を利用してもらえないと辛いんだけどなぁ……
605名無しさんの野望:04/10/21 14:52:02 ID:zFgFH586
>>604
車のが早いんだろ
地下鉄やバスは降りてからは歩きだからな
職場までの道に料金所を置けば大体解決すると思う

乗り換えってけっこう行ける距離が短くなるんだよな
606名無しさんの野望:04/10/21 15:12:03 ID:FInbwW9j
>>598
Transit Supermod v2.0だったか。またはNetwork Addon のTraffic_PluginFILES
かな。

ところでNetwork Addon のラディカルカスタムスペシャル使ってる人いる?
いまいち効果がわからんのだが・・・。
607名無しさんの野望:04/10/21 15:39:41 ID:PE3fCyLD
このゲームってどの建物でも車で行けちゃうのがよくないよな。
各建物にも駐車場の許容量の設定があった方がいいんじゃないか?
608名無しさんの野望:04/10/21 15:54:10 ID:JDzTIJgC
>>606
THX!
609名無しさんの野望:04/10/21 16:21:10 ID:DSrce+1Z
>>607
間違いなく難易度のインフレが起こるな…
610名無しさんの野望:04/10/21 16:25:45 ID:Irjx89lx
目の前に商業ビル(余り有り)が建ってるのに
勤務先まで時間がかかるため廃棄とかやられると暴れたくなるね
611名無しさんの野望:04/10/21 16:54:12 ID:GtsrwJVd
>>606
そのModの存在すら知らないや・・・。
シムトロにありますかね?
612名無しさんの野望:04/10/21 17:12:57 ID:FInbwW9j
>>611
いや、Network Addon のTraffic_PluginFILES のなかの通勤改善のMODなんだ
が・・。詳しくは>>22のマニュアル見てくれ。Network Addon はシムトロに
ある。
613名無しさんの野望:04/10/21 17:14:19 ID:2QNrv24b
>勤務先まで時間がかかるため廃棄とかやられると暴れたくなるね

そういう時は住宅街で大火災ですよ。
でも火が自然に消えちゃうんだよな
614名無しさんの野望:04/10/21 17:35:11 ID:eqzpJO17
>>613
消防署のエリア内なら消える
615名無しさんの野望:04/10/21 17:42:29 ID:I14ypnoX
>>610
働いたら負けかなと思ってるんだよ
きっと
616名無しさんの野望:04/10/21 18:23:46 ID:2QNrv24b
>>614

じゃあ消防署の予算をギリギリにしてみる
617名無しさんの野望:04/10/21 18:48:44 ID:2QNrv24b
ボブ・ニュービーの家に火を付けたら消防車が間に合わなかった・・・

むしゃくしゃしてやった、今は反省している。
618名無しさんの野望:04/10/21 19:07:40 ID:Vwt3bvwB
本日午後18:30頃ボブ・ニュービー宅から火の手があがり、
消防の決死の消火活動も空しくボブ・ニュービー氏は遺体で発見された。
警察の調べにより近隣住民からの情報を元に現場から50m離れた公園に居た>>616容疑者に事情聴取をした所事件を認めた為
その場で逮捕された。調べに対し>>616容疑者は「むしゃくしゃしてやった、誰(何処)でも良かった、今は反省している」
と供述。
619編集長:04/10/21 19:46:19 ID:2H9XHrYt
なんだ?この記事は?
ふさけてるの?
620名無しさんの野望:04/10/21 19:53:26 ID:oeerbpAj
申し訳ありません!編集長!
621名無しさんの野望:04/10/21 20:56:19 ID:eqzpJO17
>>610>>615
「働いたら負けかなと思っている。」(市民 34歳)
622名無しさんの野望:04/10/21 21:37:50 ID:Qoc2tphY
>>615

ニートか?ニートなのか?
623名無しさんの野望:04/10/21 22:15:22 ID:EEY3Otkj
JRの車両のデータねえかなあ。115系とか。
鉄ヲタ様作ってくだせえ(;´Д`)
624名無しさんの野望:04/10/21 22:23:32 ID:4SSlMHGv
でも、人によって働きたい仕事が違うんでしょ?
ハイテク工場ばっかり立ってるから、うちは近くにいた貧民マンションが黒くなったよ

人によっては野良仕事したいってひともいるのでは
知識にも応じて
625名無しさんの野望:04/10/21 23:38:18 ID:fGNUQDKD
これ5分もやったら隕石降らせて町ぶっ壊してしまうよ・・・
発展するの遅すぎwww修正されるねwwwww
626名無しさんの野望:04/10/22 00:05:20 ID:5qNwesEd
今SS集に行ってみたら蓮みたいな画像があって((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
627名無しさんの野望:04/10/22 00:08:48 ID:OEEEO1IX
>>626
ありがとう。しばらく近寄らない・・・
628名無しさんの野望:04/10/22 00:29:16 ID:ABXyxjtz
蓮って・・・これか?
ttp://www.wotax.net/simcity/gallery/sc4rh15/water

単なるmodの実験画像だぞ。
629名無しさんの野望:04/10/22 00:54:15 ID:5qNwesEd
>>628
そうそれが一瞬蓮に見えたの
630名無しさんの野望:04/10/22 01:30:30 ID:27LSp8Hx
このMODの詳細知っている人おせーて。
あるいはダウソできる場所おせーて
631名無しさんの野望:04/10/22 01:31:47 ID:ydzgUgRK
隕石降らせてみたけど範囲せまっ
噴火させてみたけどちいさっ
632名無しさんの野望:04/10/22 12:15:45 ID:ydzgUgRK
人口の上がりが減ってきたので色々サイト回ってみたけど
娯楽施設とか設置していくと上がっていくんだね
マイナー→メジャーの誘致が一気に来たら住宅の需要が一気に上がって都市の開発スピードが上がったよぉ
633名無しさんの野望:04/10/22 16:04:21 ID:Vltvxst3
やっぱりお金だけはチート使いたいなw
634名無しさんの野望:04/10/22 20:07:12 ID:NnmIu92p
NetworkAddonってどこにあるの?
シムトロに登録してMODSのページとか探してみたけど見つからなかった。
635名無しさんの野望:04/10/22 22:35:21 ID:Q6Mf0IwP
ttp://www.wotax.net/simcity/gallery/sc4rh15/17_8_271097672992

これみたいな普通道路の立体交差って、そのままで出来ます?
636名無しさんの野望:04/10/22 22:43:39 ID:z0DFDpUL
>>635
ラッシュアワーが入ってて、シムトロにあるMOD(名前忘れた・・・)を入れれば出来る。

ラッシュアワーっているっけ?
637名無しさんの野望:04/10/22 22:47:00 ID:27LSp8Hx
一個前のレスも読めんのかお前らは
638名無しさんの野望:04/10/22 22:57:46 ID:ehmdeaN/
やなこったぷー
639名無しさんの野望:04/10/22 23:20:10 ID:Fx+wZ9s+
>>636
鉄道の上をまたぐ立体交差は見つかったのですが
道路に道路の立体交差は見つかりません

片っ端から入れても大丈夫なんかな
640名無しさんの野望:04/10/22 23:30:30 ID:z0DFDpUL
>>639
線路の上をまたぐ道路を選択中にTabキーで出来たはず
641名無しさんの野望:04/10/22 23:34:21 ID:F+qD9kVm
シーザーみたいに古代都市を作れる
ゲームでオススメのありますか?
642名無しさんの野望:04/10/22 23:42:41 ID:EqX3LnWv
>>623
113系なら>>1のGJなサイト5番目の「旧・改造ロット投稿掲示板」にあります。
643名無しさんの野望:04/10/22 23:50:13 ID:27LSp8Hx
>>639
鉄道の跨線橋をつくるモッドとNetwork add onβは競合するからやめろと、
書いてあっただろうが。
過去レスくらい読みなよ。
644名無しさんの野望:04/10/23 00:00:16 ID:Cl2EcrB6
>>643
Network add onβって何?
645名無しさんの野望:04/10/23 00:03:05 ID:0OMT6TJC
交通の住所(に)おんぶ
646名無しさんの野望:04/10/23 00:07:20 ID:/N5UvR+X
>>640
ありがとう、やってみます

>>643
過去ログサイトが消えてる上に、前スレもdat落ちしてるので…
>>22でNetwork add onβのこと、調べてみます、ありがとう
647 ◆Yuryu7tFj2 :04/10/23 00:15:13 ID:HfkxDc2u
http://www.simtropolis.com/modfiles/content.cfm?section=The%20Essentials&detail=380

これが network addon mod です。
mod本体も日本語化したかったのですが
時間がなくてやれてません。ごめんなさい。
648名無しさんの野望:04/10/23 02:20:37 ID:Cl2EcrB6
Network add onβって高速交差とか道路交差とかその辺のが全部入ってる奴?
鉄道も入ってなかったっけ?>>643の言ってることがいまいちよく分からん・・・
649名無しさんの野望:04/10/23 02:50:21 ID:pMR7u6y5
Rail overpassをadd on betaと一緒に入れると競合するからだめ。
650名無しさんの野望:04/10/23 10:29:24 ID:FxinHTYl
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041022-00000279-reu-int.view-000

リアル公害w
シムシティの実写版?
651名無しさんの野望:04/10/23 12:20:30 ID:8o9nP6J1
バスが高速道路通ってくれないのって仕様ですか?
それともバス会社の嫌がらせ?
652名無しさんの野望:04/10/23 12:32:09 ID:LMhshvFv
通る通る普通に通る
653名無しさんの野望:04/10/23 13:40:17 ID:nr87l4Rn
いわゆる碁盤状に道路を弾いたら、バスも地下鉄も利用してくれなくなっちゃった
ちっちゃいマップだからかな?

3500の支出に3700の収入
一応地下鉄とどうウロと大通りは外とつなげて歩けど発展しないな。

ところで、安い料金で大きくカバーしてくれる水道でと学校と医療施設otないかな?
654名無しさんの野望:04/10/23 16:22:04 ID:c1nXOBXB
653
てんぱってるのかネタなのか判らん
655名無しさんの野望:04/10/23 16:44:54 ID:LNyd6VNd
>>653
慌ててただけかもしれないけど、書き込みをするときは少し見直してからにしたほうがいいよ。
途中まではなんとかわかるけど最後の行はちょっとね・・・。

碁盤状に道路を作ったらってことは、以前は碁盤状じゃなかったの?
バスや地下鉄の利用率が悪いのは、車を好んで使う高所得の住民が増えたからとか、
バス停や駅の位置が悪いだけじゃないかな。
656名無しさんの野望:04/10/23 16:58:58 ID:ne0SjGzF
ttp://www.wotax.net/simcity/gallery/sc4rh15/water
これかなり探したのだが見つけられなかった・・・・シムトロじゃないのかも
(*´д`*)ハァハァ誰か知っている人教えてください

水アンロックMOD(仮称)探しているときにシムトロで見つけたので報告

ttp://www.simtropolis.com/modfiles/content.cfm?section=MODS&detail=385
地下鉄と水道管を傾斜のキツイところ(60m以内の傾斜)にも引けるようになるMODみたい
山地形が多いとか、人工島作ってる人には便利だと思います
↓使ってみた画像
ttp://www.geocities.jp/mine0079/hashuwaterkibon.jpg
657名無しさんの野望:04/10/23 17:11:31 ID:nr87l4Rn
おおうすまねえです。
ネタではないのです。

以前、ガムシャラシティ作ったときは、地下鉄も鉄道もいっぱい使われてて
バス停も事故がおきるぐらいで、車も大変だが道路はあちこちで
新しく作るときにあたって、碁盤いいらしいのでそうしてやったら同じように配置した地下鉄とかが駄目で。

確かに貧民アパートとかどんどんつぶしてハイテク工場とかばっかりしてるから
裕福と中流が増えたかもそのせいかあ〜彼ら車すきなのか〜。
じゃあ道路を通行止めみたいにつぶせば使ってくれるかな?
658名無しさんの野望:04/10/23 17:13:42 ID:YfQyrsJE
5〜6行目あたりがいまいちワカラン
659名無しさんの野望:04/10/23 17:16:12 ID:nr87l4Rn
5行目は、ガムシャラシティのことで、
6行目は、ショルダーシティのことです。
660名無しさんの野望:04/10/23 17:35:28 ID:zg/9mvLt
車のミッションで、パトカーでサイレン鳴らすと、貨物トラックが、トレーラ放置してトラクタだけ避けるよね。

最初の頃、いきなりトレーラの直撃食らってミッション失敗しまくり。気づくまで、てっきりあのトレーラは
カージャック犯の一味だと思ってたよ。

最近は、交差点周辺ではサイレンちょっと鳴らしてすぐ切る(Enter連打)ってので、邪魔な車
排除してます。
661名無しさんの野望:04/10/23 18:18:52 ID:6Py10HQL
誰だよまた地震起こした奴
662名無しさんの野望:04/10/23 18:20:09 ID:g7WO9AGG
なんかムシャクシャしたから作った年災害でぶっこわしまくってたら新潟で地震おきた ワロタw
663名無しさんの野望:04/10/23 18:21:23 ID:bxDwZ4xW
>>662
おまえかぁぁ
664名無しさんの野望:04/10/23 18:21:58 ID:Q3LLkPRt
いやいや笑ってる場合じゃない。
665名無しさんの野望:04/10/23 18:29:42 ID:8o9nP6J1
>>652
まじっすか…orz
やっぱりバス会社の嫌がらせか。
NetworkAddonいれるかな。

地震すげー揺れた
阪神大震災を思い出した。
666名無しさんの野望:04/10/23 18:31:35 ID:qxKgdUay
市長!新潟でロケンロータイムです
667名無しさんの野望:04/10/23 18:35:34 ID:pa0QmzlR
またキタ━━━━(°Д°)━━━━!!!!
668名無しさんの野望:04/10/23 18:41:46 ID:gzGivXYh
神モードの町を消すコマンドで消してる最中に地震きた。
669名無しさんの野望:04/10/23 18:50:17 ID:PGz1sRPj
ちょっとお聞きしたいんですけど

ダウンロードした地域画像を新マップに読み込みしてるんですがまったく取り込んでくれません
上のGJサイトcity]さんの地域改造の所の順序そのままに見てやってるんですが・・・・

ALT+CTRL+SHIFT+R押して読み込ませるjpgをok押しても反応ありません。よかったら教えてもらえませんか〜〜〜
ちなみに解凍してなかったとかはありません。m(__)m

670名無しさんの野望:04/10/23 18:54:46 ID:Cl2EcrB6
>>653
>>657

一応確認するけど条例は使ってるよな?
671名無しさんの野望:04/10/23 18:56:49 ID:kjLAoOo4
俺も水アンロックMOD(仮称)がホスィ
672名無しさんの野望:04/10/23 19:00:30 ID:nr87l4Rn
>>670
k条例??

なるほど!!!車使うな条例か!!

排気ガス条例と大気汚染条例は使ってるけどそれは盲点だった
ヤッホーありがとう!
673名無しさんの野望:04/10/23 20:09:36 ID:Eh+Jjksw
>交差点周辺ではサイレンちょっと鳴らしてすぐ切る

それをリアルでやってるパトカーを見たことがある
674名無しさんの野望:04/10/23 20:44:59 ID:fXGWjv99
詳細書こうと思ったのにアクセス規制でした。

たしかwww.teirusu.netというところで拾ったんだけども
今は落ちてるのか亡くなったのか

没になったと思われる水ツールを無理やり使うMod
(地形ツールに日本語で"雨"と"湖"が追加される)
雨を降らせるとへこんだ地形に水がたまったりする 
水辺はセーブデータに反映されない 処理が重い 
下手に使うと街が水没 海面に使うと水位が上がって浜辺水没
使い勝手悪い 没になった理由が分かる   以上

>>626
自分でも思った。
675名無しさんの野望:04/10/23 20:51:13 ID:ne0SjGzF
>>674
激しく乙!

でも使えないのか・・・・・ショック_| ̄|○
あとwww.teirusu.net繋がりましたよー現在閲覧中
676名無しさんの野望:04/10/23 20:57:23 ID:ne0SjGzF
というか・・・・teirusu.netってリンク集か検索エンジンのような希ガス・・・・
ホントにココから拾ってきたのだろうか・・・・
677名無しさんの野望:04/10/23 21:00:26 ID:+NwPemNq
シムシティ4ラッシュアワーを使っているのだけど、トンネルってどうやって作るの?
678名無しさんの野望:04/10/23 21:29:39 ID:fXGWjv99
>>676 今はやっぱり落ちてるような希ガス・・・・
679名無しさんの野望:04/10/23 21:38:44 ID:8o9nP6J1
>>669
config.bmpのサイズが合ってないだけでは?
こっちのサイトの方が説明詳しい。
http://www12.plala.or.jp/magobook/
680名無しさんの野望:04/10/23 22:01:54 ID:ne0SjGzF
>>677
ある程度傾斜と高さがある土地の間を
道路、高速、鉄道(高架は無理)、モノレールをドラッグしながら設置すれば
色が緑色に変化するので、そこでおkすればイイ
681名無しさんの野望:04/10/23 22:21:42 ID:PGz1sRPj
>>679
そこのサイトみましたが・・・出来ないorz。何が悪いのか漏れがヴァカなのか・・
1025*1025のbmpマップをcity]さんの地域改造の所のリンク先からダウンロードして
新しい地域を作成シム4一旦閉じて、confingを16*16の中マップ*64に改変し上書き。
そしてゲーム起動してさっきの地域にbmpマップを読み込む手順でやってるのに・・・


682名無しさんの野望:04/10/23 22:32:47 ID:8o9nP6J1
>>681
ちゃんと正規の割れとかでないRH版だよね?
(RH版でないとダメなのかは知らないけど…)
ちなみにどの画像?
683名無しさんの野望:04/10/23 22:36:19 ID:PGz1sRPj
正規のDX版です。画像はHONGKONGの画像をダウンロードしました。
684名無しさんの野望:04/10/23 22:42:25 ID:uUWgddXy
ok押しても反応がないってのがどういう状態なのかがいまいちよくわからんのだけど
エラーが出てるわけじゃないんだよね?
ロード画面っぽいのでずっと反応がないってのなら
それはきちんと働いてるからずっとずっと待っていればそのうち終わる
685名無しさんの野望:04/10/23 22:59:48 ID:PGz1sRPj
返答ありがとうございます

エラーは出ていませんが、読み込んでいる様子もありません。3ヶ月ほど前にもやったのですが
その時はしっかりとマップ数分切り替わって読み込んでいた記憶があるので、はてな?と感じています。
(読み込むBMPは別のものです)

もう一度やってみて放置してみます。ありがとうございます^^

686名無しさんの野望:04/10/23 23:17:15 ID:8o9nP6J1
>>685
ひょっとしたらUPされてるファイルに
問題があるのかもと思ってやってみたら
普通に読み込めたよ。20分以上かかったけど…。
おそらくおまいに必要なのは我慢強さだ。
それにしてもすごい凸凹してるな、香港。
行ったことないから知らないけど、実際に
こんな地形なのかな?
687名無しさんの野望:04/10/23 23:37:47 ID:ne0SjGzF
>>686
その前に・・・・・○○を読み込んでますって表示でてる?
都市起動画面と同じ感じだよー

あと、地形読み込み終了した時点で
地形が全部平地みたいな感じになってる場合があるけどロースペックマシンが原因
都市を表示させようとすればちゃんと地形が表示されてる罠
688名無しさんの野望:04/10/23 23:41:58 ID:8o9nP6J1
>>687

>その前に・・・・・○○を読み込んでますって表示でてる?
>都市起動画面と同じ感じだよー

読み込み中は都市起動画面と一緒だよ。
全部平地の画像がずっと出てて、
変なメッセージだけが入れ替わってる。
そのままの状態で放置すればいいよ。
目安として俺のPCのCPU2,5Gで、20分以上だった
689名無しさんの野望:04/10/23 23:46:12 ID:fcAhQ4bI
うう・・・・とりあえず海岸都市作ってさ・・
人口・・・3000人いったからOKとおもったら・・・
300人だった・・・
690685:04/10/23 23:46:27 ID:8daA/RiH
damepo....orz

no answer
I haven't good idia..
c:¥..mouakirametayo

691名無しさんの野望:04/10/24 00:25:02 ID:tNPgX1L7
なにやらペガサス氏シムトロ復帰っぽいな。
692名無しさんの野望:04/10/24 00:37:59 ID:R3jefqX9
peg復活キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
滝!はやくうpしるぅぅぅ〜〜
693名無しさんの野望:04/10/24 00:46:37 ID:KfAVD5FT
よく分かんないけどすごいのか!?
復活おめでとう
694ペガサス:04/10/24 00:47:31 ID:XHO7/xK6
おう。何か質問ある?
695名無しさんの野望:04/10/24 01:28:09 ID:Hda5eOxf
うおビビッタ
まじでPEG復帰しとるな
欲しい物があったら早めに落としておくことをオススメするw
696名無しさんの野望:04/10/24 02:03:01 ID:R3jefqX9
peg復帰したけどどれも、pegのサイトで落とせるモノばっかじゃん
ツマンネ、早く滝うpしろー!!
697名無しさんの野望:04/10/24 02:57:12 ID:y9eMbaBh
向こうのBBSちらっと見てみたらPEGシムトロ復活について
いろいろあったらしーな

天狗になってるとかLOT公開しないとか・・・
まあいいLOT作ってただけにいろいろ言われるんだろーが

滝や崖のテクスチャ変えるMODうpしてくれるんなら大歓迎だが
そうじゃなかったらイラネ
698名無しさんの野望:04/10/24 07:15:25 ID:uTpmotvH
>>697
こういうのがいるからpeg氏も消えたんじゃないのか?
699名無しさんの野望:04/10/24 07:38:57 ID:y9eMbaBh
>>698
peg氏が消えたのは自分の作品改造したLOTが出回ったからじゃなかった?

俺がいいたかったのは復活するなら出し惜しみせずLOT公開してほしい、
BBSに書かれたように
「せっかく俺が神LOT公開してやってんだからもっと尊敬しろやゴルァ!!」
みたいな態度で出し惜しみしてるんならイラネ、という事だ。
本当に↑のような態度取ってたのかは知らんけど。

でも最近はいいBAT多いからpeg氏じゃなくても間に合うのが多いよな。

700名無しさんの野望:04/10/24 08:08:18 ID:v1qsAd4f
そんなにpeg氏とやらは凄いのか…
最近BAT導入し始めたから作品見たことないが、
是非拝みたいものだ。
701名無しさんの野望:04/10/24 10:36:01 ID:6ey6HQhI
アイデアがいいんですよ。
702名無しさんの野望:04/10/24 11:48:16 ID:R3jefqX9
良い作品作る人でも出しゃばる香具師はダメだよ
SOMYタンみたいに控えめで大人な人じゃないと

ういぽでも居たよなぁ・・・ツール公開して、神と言われたりして
有頂天になってその後叩かれ結局引き籠もった香具師とか
703名無しさんの野望:04/10/24 12:43:03 ID:Hda5eOxf
自サイトで「これらのROTはうpしてくれないの?」という質問に対し、
「転送量の問題があるから、鯖代くれるんならうpしてやってもいいよ」
と答えていたのには正直引いたw
704名無しさんの野望:04/10/24 12:59:55 ID:GTtcnuD3
simcity3やりすぎて、道路から何マスとかにこだわってるんですが
SimCityって道路から何マスならいいんですか?
705名無しさんの野望:04/10/24 13:09:53 ID:j2MkMBi8
何が?
706名無しさんの野望:04/10/24 14:40:42 ID:3z+a9wVS
>>704
何マスでもいいよ
707名無しさんの野望:04/10/24 20:34:18 ID:KfAVD5FT
日本の建物BATでオススメ教えて〜
一応ここのリンクとフォースに投稿されてる人たちのは捕獲したけど
10作品くらいしかない・・・(乗り物は除く)
三菱クリスタル78年目にしてようやく建ったけどはかなり凄かった
708名無しさんの野望:04/10/24 21:17:48 ID:R3jefqX9
>>703
一応突っ込んどくか・・・ROTって何
709名無しさんの野望:04/10/24 21:27:37 ID:eZ0oZ6pN
>>708

ROT
━━ v. (-tt-) 腐る[らす]; 朽ち(させ)る ((away)); 衰える.
rot off 腐れ落ちる.
━━ n. 腐敗, 腐朽; 腐敗物; (the 〜) (羊の)腐敗病; 〔話〕 くだらないこと.
The rot sets in. 事態が傾き出す.
rot・gut 〔俗〕 強い安酒.
710名無しさんの野望:04/10/24 22:46:04 ID:bNivyKvO
ROTは鯖代出してまでうpして欲しくないなw
711名無しさんの野望:04/10/25 01:11:02 ID:FFk7Bvq6
おい!仏語わかる香具師いないのかー
712名無しさんの野望:04/10/25 02:06:53 ID:U3apizKR
フォースのCityもろもろ画像集見てるけどこんなに色々なことが起きてるんだね
全然気づかなかった
713名無しさんの野望:04/10/25 02:23:51 ID:VIGJPd5b
すいません、質問です。
・LOT作品は何も必要なく、\\My Documents\SimCity4\Pluginsフォルダにぶっ込めばいいんですよね?
・BAT作品は何か必要なんでしょうか?
714名無しさんの野望:04/10/25 03:04:19 ID:M92MZc+m
>>713
・いいよ
・LOTと同じ
サブフォルダ作って公園なら公園と分けていれたほうがいいよ
715名無しさんの野望:04/10/25 17:37:13 ID:rsMGaTac
こないだ「XP SP2で起動したら固まる」と書いたものです。

CDを入れて起動したら問題なく起動できたので、
どうやらSP2では無くDaemon Tools 3.47が原因でした。

不安を煽るようなことを書いてすいませんでした。

XP SP2を使ってる皆さんに質問なのですが、DAEMON Toolsのバージョンは何ですか?
716名無しさんの野望:04/10/25 17:49:35 ID:QbhuTRiO
マスターCDをCDドライブに挿入してプレイしろ。
717名無しさんの野望:04/10/25 18:42:58 ID:U4TJy5EP
マイシムの職場を何度も破壊したら働かなくなっちゃったよ
718名無しさんの野望:04/10/25 19:03:10 ID:zdkgojo6
>>717
PTSDです。
719名無しさんの野望:04/10/25 19:54:01 ID:EFqxYwv1
>>715
3.47
720名無しさんの野望:04/10/25 20:00:05 ID:5AuhN9Sd
>>717-718

はげわろ
721名無しさんの野望:04/10/25 20:32:55 ID:U4TJy5EP
>>718
そうか・・・

今はシムを社会復帰させてオイ金融で働かせてるよ、
オイ金融は火に包まれてるけど
722名無しさんの野望:04/10/25 21:27:05 ID:uMIuEayz
愛のSどころか悪意を感じるな、そのうち自害でもしそうな
723名無しさんの野望:04/10/25 22:15:16 ID:SR2QO76v
フォースのエディットBBSにアホな嵐が出てるな。
醜くてしょうがない。
724名無しさんの野望:04/10/25 23:02:10 ID:z/jpTXhL
シムシティプレイヤーの年齢層がいかに低いかってことだろ
725名無しさんの野望:04/10/25 23:18:11 ID:FwoEPr4G
シムシティーふりかけや、シムシティーカレー(甘口)シール付きが
発売されそうだな。
726名無しさんの野望:04/10/25 23:21:09 ID:5AuhN9Sd
それくらいのグッズが出るなら任天堂版を期待したいところだが
なんでSFC以降出ないんだ?
今でも稀にプレイするほど好きなんだが
727名無しさんの野望:04/10/25 23:21:30 ID:pZWIBLgV
荒らしが出ると決まって
「荒らしです!管理人さん削除お願いします!!」
という書き込みがされるのもフォースの特徴。
管理人にメールで知らせるとかならともかく
荒らされている所に書き込む意味が分からないw
728名無しさんの野望:04/10/25 23:27:01 ID:zAGRyUxD
フォース見てきた、此奴荒らしっていうより只のどうしようもないアフォだろ
729名無しさんの野望:04/10/25 23:35:31 ID:Vn3+H8yg
>>728に禿同。
730名無しさんの野望:04/10/25 23:48:04 ID:M92MZc+m
Awsome
731名無しさんの野望:04/10/26 00:20:48 ID:sz55GyB0
>>714
ありがと、LOTやらBAT初挑戦行ってきます
>>715
Version 3.47で問題なし。
NoCDパッチでも探して充てれば?
もちろん自己責任で。
732名無しさんの野望:04/10/26 00:28:40 ID:eGHNp+u+
>>715
Daemonアンインスコ→sp2インスコ→Daemon(3.47)インスコ
733名無しさんの野望:04/10/26 00:29:35 ID:sz55GyB0
フォースってとこ行ってきた。
もうね、バカかと。
ヨッシーとか名前からして イ タ イ 。
>荒らしておりませんよ。
>よい作品を、見たらぼくに言ってください。
句読点の打ち場所間違えてるし、「おりませんよ」ってもの不自然。
普通、句読点を打つ場所といったら「よい作品を見たら、ぼくに言ってください」じゃないの?
>空気清浄工場はものすごい汚染都市に、有効です。
野球場は野球をするためにある場所です。とか
発電所は電気を発電するためにあるところです。とか
734名無しさんの野望:04/10/26 01:12:15 ID:1rYUVLl7
報告乙
厨房は明日学校なんだから早く寝ろよ
735名無しさんの野望:04/10/26 01:20:27 ID:bsVhAOsk
>>726
64で2000出てたやん
736名無しさんの野望:04/10/26 01:35:21 ID:sz55GyB0
>>734
俺が厨房と分かっての発言かw
>>735
あったね。64DD版が。ロム版に有ったかは知らないけど。
64DD版壊れてるんだよな・・w
737名無しさんの野望:04/10/26 01:39:06 ID:64LmIwNS
>>735
任天堂版って別に任天堂ハードで出せって言う意味ではなく
738名無しさんの野望:04/10/26 01:44:26 ID:sz55GyB0
>>737,>>735
任天堂版って言ったら任天堂ハードしか出さない気がするのだがw
ポケモンがPSPで出るのと同じようなもんだぞw
ドクターライトが懐かしい。
739名無しさんの野望:04/10/26 01:54:32 ID:E1bhVbMe
NOCDパッチってどこに落ちてるんだ・・・・・・・・いやマジで
740名無しさんの野望:04/10/26 02:06:23 ID:ArlllKUW
シムトロで橋の下に道路引けるロットが出てるぞ。
741名無しさんの野望:04/10/26 02:38:19 ID:E1bhVbMe
PEG出し惜しみしてるな・・・・・
742名無しさんの野望:04/10/26 02:38:26 ID:64LmIwNS
Network add onとMarrast EyeCandy Underpasses AS ISって競合する?
Marrast EyeCandy Underpasses AS IS入れて作ろうとしたらなんか落ちた
743名無しさんの野望:04/10/26 02:51:47 ID:ArlllKUW
俺は両方使ってるよ。
744名無しさんの野望:04/10/26 03:45:08 ID:fmhUQA5n
>>737
なにげにIDが64だ
745名無しさんの野望:04/10/26 05:32:39 ID:o3XOBqcR
フォースの市長BBSの常連って何歳なんだ・・・
746名無しさんの野望:04/10/26 09:29:20 ID:zIlMULZR
>>733

私とても、SIMCITY4元気です、本当です。
747名無しさんの野望:04/10/26 10:50:04 ID:SIq2VFcV
>>746
な ん だ そ の タ イ ミ ン グ は
748名無しさんの野望:04/10/26 11:24:37 ID:NckntunL
>>740
高速に引けない
ダメポ
749名無しさんの野望:04/10/26 17:48:54 ID:T+TMWbBC
今必要なのは政権交代ではないか
750名無しさんの野望:04/10/26 18:12:47 ID:sz55GyB0
>>739
Simcityのバージョン(4とか4デラックスとか4ラッシュアワーとか3000とか)
751名無しさんの野望:04/10/26 21:13:13 ID:pYNzzH1z
ポンプのBAT作品って以外に少なくない?
なかなかいいのが見つからない…(´・ω・)
752名無しさんの野望:04/10/26 21:18:32 ID:43HVWJT3
効果高速道路との隣接は隣接にならない?
とりあえず高速道路だけで町をつくろかとおもったけど駄目かな。
753名無しさんの野望:04/10/26 21:25:24 ID:vb8qcRYJ
それが出来ないから高速道路なんでしょう
つーか実際にそんな光景を想像してみ?
754名無しさんの野望:04/10/26 21:26:22 ID:sP8VMM5o
これはゲームなんだが
755名無しさんの野望:04/10/26 21:26:56 ID:43HVWJT3
やっぱ登るの大変か・・・
電車使ってくれないからムキになるとこだったw
756名無しさんの野望:04/10/26 21:29:08 ID:L1ODnTuR
奈良と大阪を結ぶ阪奈道路は高速っぽいけど
普通にGSなどの入口があったりするよ
757名無しさんの野望:04/10/26 21:49:59 ID:WpDyWhNv
頂上付近にセガワールドもあるな
758名無しさんの野望:04/10/26 23:09:57 ID:PcINn3Pk
シムトロのペトロナスツインタワーのプール部分が表示されないんだが何故だ
ろう?ほかにファイルも見当たらないし。原因わかる人教えてください。
ちなみにbldgprop_vol1 と bldgprop_vol2、BAT対応パッチは入ってます。
759名無しさんの野望:04/10/27 00:08:27 ID:cBIInx4x
シムトロ色々見て回ったけど、
バス停、地下駐車場が付いてる地下鉄駅はすげーいいかも。
http://www.simtropolis.com/lots/details.cfm?id=2650

同じように駐車場が付いてるモノレール駅は無いものかのう・・
760名無しさんの野望:04/10/27 00:20:18 ID:svZeCujW
>>758
テクスチャが無いんだろ
761名無しさんの野望:04/10/27 04:25:41 ID:hUcW4uWy
道路繋げないで、地下鉄乗らないと何処にも行けないようにして、
強制的に運賃とろうとしたんだけど、なぜか地下鉄の利用率が殆ど増えない
通勤経路確認すると、地下鉄乗って隣接都市に移動してるんだけど・・・

マンションには2000人とか住んでるのに・・・謎だ
762名無しさんの野望:04/10/27 07:25:49 ID:od6hOEBB
>>759
それのバス停+地下鉄使ってる。1x1で便利。
駐車場付きバス停+地下鉄もいいんだけど2X2だから今さら置く場所がないんだよな・・・

あとデザインを現実的にしてほしいがそれを差し引いても使えるLotだとは思う
763名無しさんの野望:04/10/27 08:53:38 ID:sNHUmVf0
大通り同士の交差点(片側が陸橋)ってありませんか
764名無しさんの野望:04/10/27 10:47:33 ID:n97HzNX+
>>760>>762
これは?
1x1で地下鉄+旅客駅+バス+駐車場
さすがにやりすぎかな。
http://www.simtropolis.com/lots/details.cfm?id=3195
765名無しさんの野望:04/10/27 12:27:47 ID:uroCsVxL
>>759
http://www.simtropolis.com/lots/details.cfm?id=3038
これ駐車場ついてない?最初バス+モノレールいいなと思って使ってみたら
車で通ってくる奴がいるんだが。
766名無しさんの野望:04/10/27 12:42:12 ID:M5EtSrBQ
なんか小さいところにいろんな物詰め込みまくってるとチートやってるのと
変わらないジャンと思ってしまう・・・('A`)
767名無しさんの野望:04/10/27 13:45:22 ID:LIomjwfV
そうそう
だからある程度のところで自制しなければならない
768名無しさんの野望:04/10/27 14:05:56 ID:7ahZsbST
>>763
Network Add on beta使え
769名無しさんの野望:04/10/27 14:30:44 ID:3iA6o1wm
基本的に住民の通勤経路選択がけっこうお馬鹿なんで
複数の交通機関を並列に置くのってあんまりよくなかったりする。
地下鉄で一駅のところを列車乗って、バスで大回りして、地下鉄で戻ってきたりとか割と普通。
RHのパッチ前はもう少しマシだった記憶があるんだが・・・
770名無しさんの野望:04/10/27 14:41:28 ID:hWX0oyKr
SOMY氏の製作中の画像更新してる━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━ !!!!

知らなかったの俺だけか?いつの間に更新したんだろ(´・ω・`)
にしても同時に何個のプロジェクトが進行してるのかと。
771名無しさんの野望:04/10/27 16:39:38 ID:od6hOEBB
確かに1x1にアレもコレもついてるのはセコい気もするけど、
再開発する気も起きないような都市の交通整理には便利かと。

でも商業や工業の建物は駐車場ついてるから、
駐車場くっつけてる意味はあまりないかもな。

>>769
結局どういう置き方がベスト?
俺は6〜7マスごとにバス停&地下鉄を道路と向かい合わせに置いてたけど、
もっと離して置いた方がいいのかな。
772名無しさんの野望:04/10/27 17:35:19 ID:cBIInx4x
>>764
これでモノレールが走ればすごいですな

>>765
自分も住宅地に置いて試してみたけど車来ない
これって地下鉄も付いてるのね
その人のフォーラム見ると地下駐車場付きのが出る(出た?)様なことが書いてあるけど
http://www.simtropolis.com/idealbb/view.asp?topicID=48623&sessionID=BDA0A7756FDC413DA744B2022B6FF19D
773名無しさんの野望:04/10/27 18:00:32 ID:fFVMeHBL
>>772
あれ?車来ない?試しに住宅と職場をつなぐ道路ぶっ壊してモノレールのみ
で通勤させたらやっぱり車で来るやつもいるんだが・・。俺のがおかしいのか
?
774名無しさんの野望:04/10/27 19:49:01 ID:8zWmHzaj
>>771
道路って人横断できたっけ?
交差点の横断歩道しか反対側に渡れなかったんじゃなかった?
街道は別だが・・('A`)

隣同士が確実かもしれん
775名無しさんの野望:04/10/27 20:08:51 ID:DP9P58uo
>774
道路も横断できた気がする。
大通りは無理だが。
776名無しさんの野望:04/10/27 22:20:42 ID:yBsmObTL
賃貸料安くて、性能もいい学校or医療機関ってない?
777名無しさんの野望:04/10/27 23:28:16 ID:ROJlzRv/
>>776
図書館

777get !!
778名無しさんの野望:04/10/27 23:38:15 ID:yBsmObTL
図書館は便利で安いけど、小学校とかとはちがくない?
779名無しさんの野望:04/10/27 23:54:39 ID:vAyS8QTF
763
>>768
検索で探しても分かりませんでした、すいません。
交差点の渋滞が多くて、交通機関はあんまり使ってくれないしね。
CPUが低いからかも知れませんが。
780名無しさんの野望:04/10/28 00:24:57 ID:F1a/cc/q
>>779
Network Add on beta?
シムトロにあった様な・・・・・
781名無しさんの野望:04/10/28 00:27:38 ID:wLeQ66y9
ここのガキは過去ログや過去スレも読めないやつばっかりだな
782名無しさんの野望:04/10/28 00:31:18 ID:8np/pS3Q
>>781
じじい死ね
783名無しさんの野望:04/10/28 01:18:27 ID:ALsU+HXu
>>778
まぁたしかにそうだけど、あんまりチート臭いの使うと飽きるからよしたほうがいい
毎日ゆっくりと、砂山を盛り上げるつもりでやったほうが面白いよ
784名無しさんの野望:04/10/28 02:20:28 ID:DwQZrE2D
同じ建物毎日見てるのも飽きるけどね
785名無しさんの野望:04/10/28 06:31:37 ID:6odky7aq
シムトロに入れなくなってるぞ・・・・・
Timmy Did It!!!
Back in 5 minutes. hmmm... make that 50 minutes... ;-)

意味不明・・・・訳せない

下にあるクリック押しても無反応なんだけど・・・しばらく待つか
786名無しさんの野望:04/10/28 13:46:58 ID:DwQZrE2D
>>785
つかシムトロは結構重かったりページ開かなかったりすることが多いので
マターリ待ってから再接続汁
787名無しさんの野望:04/10/28 13:54:05 ID:DwQZrE2D
今シムトロ復活してるっぽい
連投でスマンです
http://www.simtropolis.com/lots/details.cfm?id=3384
入れてみたらなんかLime箱が農村に立ち並んだ('A`)
これって単体じゃ使えないのかな?
STEXとかいうのを入れないとダメなのかな?
788名無しさんの野望:04/10/28 14:36:33 ID:1N4Zi6sH
STEXってなんのことだか分かってる?w
789名無しさんの野望:04/10/28 14:40:43 ID:1N4Zi6sH
実際にそれ落としてリドミ見てワラタ
単体どころか他に必要なものが大杉
790名無しさんの野望:04/10/28 16:56:39 ID:PA6ppXf1
オラが村も、ハウスみたいの導入したらそれ以降ハウスしか建たなくなっただ。
791名無しさんの野望:04/10/28 17:02:46 ID:0qvB6E+x
凄く田舎を作りたくなってきた
792名無しさんの野望:04/10/28 20:09:37 ID:+o0B8wTL
>>791

俺もだ

でも税金が('A`)
793名無しさんの野望:04/10/28 20:36:20 ID:d2nm+0SX
Network Add onって何?的な
カキコが大杉。
さんざん言ってきてるのに…。
次からはテンプレに入れちゃってもいいのでは?
794名無しさんの野望:04/10/28 20:37:11 ID:UoGM7DFS
>>793
今までのものをまとめて欲しいのだが
795名無しさんの野望:04/10/28 20:40:39 ID:d2nm+0SX
>>794
とりあえず最低限でこんな感じ?

NetworkAdd on Beta
http://www.simtropolis.com/modfiles/content.cfm?section=The%20Essentials&detail=380
◆Yuryu7tFj2 氏のGJ日本語マニュアル
http://www.wotax.net/simcity/namj/2.InstallationInstructionsFile.ja.html

796名無しさんの野望:04/10/28 20:54:37 ID:DwQZrE2D
>>795
テンプレ入れるなら
何をするものなの?の回答も入れないと('A`)
797名無しさんの野望:04/10/28 22:12:47 ID:d2nm+0SX
>>796
こんな感じでいいだろうか…。
上手くまとめらんない…orz

【NetworkAddon Beta 】
http://www.simtropolis.com/modfiles/content.cfm?section=The%20Essentials&detail=380
※シムの通勤状態を向上させます。
※シムトロで公開された交通関連ファイルの盛り合わせです。
※他の交通関連MODとは競合します。導入の際には削除しましょう。

◆Yuryu7tFj2 氏のGJ日本語マニュアル
http://www.wotax.net/simcity/namj/2.InstallationInstructionsFile.ja.html


798名無しさんの野望:04/10/28 23:30:27 ID:UoGM7DFS
Betaって付いてるぐらいだからベータ版なのでは?
もし、ベータ版なのなら
※これはベータ版です。使用する際はベータ版ということを忘れないようにしましょう。
799名無しさんの野望:04/10/28 23:55:45 ID:7tMROd1S
MODなんてベータもアルファも完成版も無い様なものじゃん。
自己申告なんだし。
800名無しさんの野望:04/10/29 01:17:50 ID:TZA7zvRP
NetworkAddon Betaってラッシュアワー最新パッチ適用後よりも快適になるのかね?
シム4最新状態にとりあえず入れてみて、通勤時間がどれくらい変わるか10年くらい見てたけど
ほとんど効果がなかった。
801名無しさんの野望:04/10/29 01:34:40 ID:Um4D6Nci
今田舎の風景でも作ろうかと思ったけど、電線がめちゃくちゃ邪魔・・・orz
そんな、2,3件の建物のために風力たてるのもあれなんで電線引っ張ってきたら、余計景観悪くなる
誰か、BAT作るネタがない人は、木でできた小さな電柱を作ってくれないだろうか・・・・
802名無しさんの野望:04/10/29 02:11:39 ID:3DIA+gJQ
>>800
ファイル全部入れてんなら効果ないよ。
803名無しさんの野望:04/10/29 02:21:50 ID:+ldGr/EW
>>801
BAT作るネタがない人は、得てして腕も無いのはフォース見てると感じる。
“掲示板のリクエストを作ってみました”とか言ってる焼却炉とか。

とりあえず緑の公園を一定間隔に配置するのが吉。
804名無しさんの野望:04/10/29 02:47:29 ID:TZA7zvRP
>>802
せっかく日本語マニュアルがあるのにそんなことはしないよ。
805名無しさんの野望:04/10/29 03:42:29 ID:3DIA+gJQ
>>804
何使ってるの?ラディカルなら俺の都市も通勤時間ほとんど変わんないよ。
前のほうでも言ってたけど効果がわからん。ほかの奴なら目に見えて変わる
んだが。
806名無しさんの野望:04/10/29 07:45:04 ID:N/HPMnou
通勤時間が短くなれば負けかなと思っている。 (ニート・24歳)
807名無しさんの野望:04/10/29 11:53:03 ID:sLi5UQLn
グランドステーションが作れない(>_<)
808名無しさんの野望:04/10/29 12:10:47 ID:mIs1mOtj
染む吐露で、平地に湖とか川作るLOTかBATなかったっけ
みつからないよー
809名無しさんの野望:04/10/29 13:56:50 ID:SIoOM3kJ
>>806
通勤している時点で負けかなと思っている。(ニート・26歳)
810名無しさんの野望:04/10/29 14:05:10 ID:tH8F9PXZ
>>809
最近この手の内容の書き込み見ると虚しくなる自分がいる

>>808
湖はPEGポンドキット(Pond Kit)かな?
PEG本人が出し惜しみしてるっぽいから当分手に入らんだろ

川というか堀はSimcity Central とかいうサイトにあったはず。
811名無しさんの野望:04/10/29 15:28:18 ID:W0cPraCB
pluginsの中にあったフォルダ分けしてないファイル約1300個一気に削除してやった。
気分爽快だが数々の街で「Lotがありません」が出まくるんだろうな!
812名無しさんの野望:04/10/29 15:43:13 ID:TZA7zvRP
セントラルにあるやつはCanal Expansion SetとCanal Setだね。
分類「Miscellaneous」の所にある。

>>805
NetworkAddonMod_Traffic_Plugin_PerfectPathfinding_10xSpeeds_10xCommute
一応これ使っております。
813名無しさんの野望:04/10/29 19:11:44 ID:Um4D6Nci
シムトロにあるやつ東京駅かと思った
814名無しさんの野望:04/10/29 19:19:12 ID:vBDGPrIJ
海しかない地形どうしたらいいの
815名無しさんの野望:04/10/29 19:35:44 ID:xvIk1wO8
山作る
816名無しさんの野望:04/10/29 21:52:33 ID:r5I/peux
ホエールウォッチング
817名無しさんの野望:04/10/29 21:56:15 ID:TZA7zvRP
>>814
海洋発電所はとりあえずあった

後は知らんw
818名無しさんの野望:04/10/29 22:10:31 ID:pPvsr31s
>>815
海に浮かべるランドマークがシムトロにあったよ。
今もあるかどうかはわからないけど。
古風な城っぽいやつ。砦かな。
819名無しさんの野望:04/10/29 22:30:23 ID:uL80f9LB
マイヤヒー
820名無しさんの野望:04/10/29 22:54:07 ID:XjpyBkd8
>>818
もしかしてモンサンミシェルのこと言ってるのか?
821名無しさんの野望:04/10/29 23:32:13 ID:y5FQoepF
アルカトラズ?
822名無しさんの野望:04/10/29 23:40:06 ID:I77bRowE
てすと
823名無しさんの野望:04/10/30 00:37:10 ID:nMeOGuUG
フェリー乗り場何個か作ってもフェリーのミッションがこないんだけど、なんかほかに条件あるんですかね。
824名無しさんの野望:04/10/30 01:25:26 ID:VlmcXAao
ここに載ってる質問回答をまとめようと思ってたんだけど
特に>>80とか目から鱗だったんで・・
勝手に作っちゃマズいかな?
825名無しさんの野望:04/10/30 02:23:30 ID:Ty0UJmSc
>>824
そういうのは、勝手に作って事後報告の方がいいですよ
826名無しさんの野望:04/10/30 07:23:02 ID:qKzGi3QB
公式ページのラッシュアワー&デラックスのパッチをうまくインストールできないんだけど、なんでだろう?
インストール中70%ぐらいでエラーが出てしまうんだけど。
827名無しさんの野望:04/10/30 13:11:40 ID:qVQKr57A
>>825
そか、はじめてのことなのでスマン
828名無しさんの野望:04/10/30 13:43:06 ID:68RJjnAg
でも>>80とかは>>1の筆頭攻略サイト見れば分かることのような気も・・・
829名無しさんの野望:04/10/30 15:04:41 ID:zJncCPrq
はっきり言って向きの概念はいらなかったと思う。
3000みたいに道路から何マスとかがやりやすかった。
830名無しさんの野望:04/10/30 15:48:18 ID:kt63M1XG
ttp://home.karneval.cz/00000621/flash/thellamasong.swf
ウィ○ライトが喜びそうなフラッシュ
831名無しさんの野望:04/10/30 17:08:18 ID:w+tYGAKn
改めてその地域をはじめからやり直したくなったときはどうしたら
いいのでしょうか。

都市の破壊をしたら、その都市があるマップが全部まっさらの平地になるし、
地域の削除をしたら、地域全体のデータが消えてしまって
二度とでてこなくなり困惑してます。

(Regionsというフォルダに地域ファイルは残って
いるようですが、ゲーム内では表示されません)

Regionsというところがセーブデータのフォルダで
再インストールして、ここを別の場所に保存するしかないのでしょうか?
832名無しさんの野望:04/10/30 18:06:48 ID:zvO/BSMw
保存データはMy Documents\SimCity 4\Regionsだよ
インストールしたフォルダにあるのは保存前の奴だと思う
だからコピーすれば良いんじゃないかな?
833名無しさんの野望:04/10/30 18:33:38 ID:nho0xQFZ
俺は向きの概念重要だね!
綺麗な都市作るためには方向そろえたりするもんなぁ

そんなことより次回作はsimcity5じゃなくて5000だってさ
ttp://www6.ocn.ne.jp/~anomina/board.htm
834名無しさんの野望:04/10/30 18:39:44 ID:8QNuDGtT
変なもん貼るなヴォユゲェ
835831:04/10/30 21:00:23 ID:2JBV3Hya
>>832
マイドキュメントまでみてませんでした、おかげでたすかりました
ありがとうございます
836名無しさんの野望:04/10/30 22:21:53 ID:zDKO4gz4
いま交通チェックしてて唐突に疑問に思ったんだが、
地下鉄ってひょっとして直角に曲がれる?
837名無しさんの野望:04/10/30 22:27:35 ID:h1suA9Sc
ひょっとしなくても曲がれるはずだが?
838名無しさんの野望:04/10/30 22:32:24 ID:zDKO4gz4
>>837
まじかよ…。
鉄道が無理だから地下鉄もそうなんだと
思い込んできたよ…。現実でもそうだし…。

SC4はじめて1年にもなるのに…。
みなさん今まで偉そうなこと書き込んでごめんなさい…orz
839名無しさんの野望:04/10/30 23:06:07 ID:p/9hfOvw
あのう、もう三ヶ月くらいプレイしてまして、
火災は起きるんですが、地震や竜巻が起きたことが無いです。

設定とか、いろいろ探したんですが。
インストールあと設定は、あまりいじってないはずなんですが...

シムシティー4は自動で起きないんですか?災害。
840名無しさんの野望:04/10/30 23:17:12 ID:X0m8besU
起きないよ
841名無しさんの野望:04/10/30 23:37:34 ID:DygW7hBR
ありがとうございます、
ちょっとがっかりです。自分で壊そうとしないと壊れない街っていうのも...
842名無しさんの野望:04/10/30 23:50:06 ID:xu7k5WEE
起きないんなら、ランダムで起きるMOD?が欲しいなー
843名無しさんの野望:04/10/31 00:16:13 ID:tEN6U5OG
実際、火災が我慢できる限度だろうな。
いきなり地面が盛り上がって街崩壊とかはしんどいし。
雷は大丈夫だが。
844名無しさんの野望:04/10/31 00:24:03 ID:vNUADWF8
そういや地域名がディンブクトゥになってるんだけど、これってランダム?デフォ?
それとも途中でカエられる?
845名無しさんの野望:04/10/31 00:30:57 ID:Ts52L8Ms
デフォだよっ
地域の名前は変えられたような希ガス・・・・やり方忘れた
チートだったような・・・・
846名無しさんの野望:04/10/31 00:43:35 ID:WaRk/qY6
>>841
消防署全部消してみるがヨロシ。
災害の恐ろしさがよく分かる。

というか隕石なんぞしょっちゅう降ってこられた日にゃ
パソもおいらも気絶するべ。
847名無しさんの野望:04/10/31 00:48:29 ID:aoyY1ghy
これだけシビアな都市運営にそこら中で災害起こったら
マジでやってられんわ

>>839>>841はドM、マチガイナイッ
848名無しさんの野望:04/10/31 00:59:37 ID:w/Cn0xb7
適度に落雷、竜巻が起きるぐらいならいいけどね。初期の火災発生率なんて誰も望んでない罠
849名無しさんの野望:04/10/31 02:59:25 ID:aoyY1ghy
Transit Supermod v2.0
Plugin_DM_TransitSupermod_TrafficSim_PathfindingPERFECT_v2_0.dat
を使って通勤時間がグラフで4前後の所、
NetworkAddon Betaを入れてみたら通勤時間が40位に跳ね上がったっす。
3年くらい経過を見たけど40前後を行ったり来たり・・・
これって正常動作してないって事なのかな?
入れたのは
NetworkAddonMod_Traffic_Plugin_Radical_Custom_Specialってやつです。
(競合するっていうのでNetworkAddon Beta使用時はTransit Supermodの方は消してます)
850名無しさんの野望:04/10/31 03:06:37 ID:YfRh9Pj0
ニューヨークとかなら普通に地震とか火山とかおこらないし。
竜巻だって東海岸はあんまり関係ないし。隕石やUFOなんて来る訳ないし。
実際は結構現実的なんじゃ?
ちゅうかこんなに火山だの台風だの地震だの災害がおこりつづける日本が異常。
851名無しさんの野望:04/10/31 03:08:31 ID:aoyY1ghy
>>812
Canal関連はシムトロにオプションが公開されてるみたい
The ST EXchangeの検索フォームから「Canal」で検索すると2つある!
852名無しさんの野望:04/10/31 03:41:30 ID:OskE91Zi
>>849
Traffic_Plugin_Radical_Custom_Specialは通勤時間短くはしてくれない模様。
PerfectPathfinding 10xSpeedsが含まれたファイル使えば同じくらいになる
のでは?マニュアル見るとRadical_Custom_Specialが一番よさげだが・・・。
853名無しさんの野望:04/10/31 03:49:42 ID:HgwQ/vzB
>>850
鍛えれば鍛えるほど強くなるから、日本も悪いとは言えない。スレチガイスマン
854名無しさんの野望:04/10/31 04:02:17 ID:HgwQ/vzB
てか、ちょっと無理とわかって聞くけど、
zipフォルダのままPluginsの中に入れてもダメだよね?
855名無しさんの野望:04/10/31 04:53:11 ID:n0Iz4dof
突然初歩的?な質問をしますが、公園系って道路に面していないと
機能(幸福度up)しないんでしょうか?道路に面していない空き地に
敷いているんですが意味あるのかどうか不安になってきました.
856名無しさんの野望:04/10/31 08:39:29 ID:P4OO2zLs
>>854
無理と分かってるなら聞くな
857ゆいりゅー:04/10/31 13:09:24 ID:eVym7J3y
>>SS集の管理人
どうして「蛇が笑いながら舌を出している」画像を消したんだ!
立派な芸術作品なのに…
858名無しさんの野望:04/10/31 15:52:34 ID:aoyY1ghy
>>852
10xSpeedsが含まれているbetterとperfect双方ともに使ってみました。
NetworkAddonMod_Traffic_Plugin_BetterPathfinding_10xSpeeds_10xCommute
NetworkAddonMod_Traffic_Plugin_PerfectPathfinding_10xSpeeds_10xCommute

今度は10年ほど推移を見ました。
結果としてほぼ同じで、35〜40時間で安定します。
ということは勤務時間はこの際無視して無職マークが消えれば御の字で良いのかな?
確かに10カ所近く出ていた無職マークはほぼすべてにおいて解消されました。
859名無しさんの野望:04/10/31 16:29:00 ID:/2TuMRub
>>858
あまり変わらないと思うけどキャパ×5も追加してみては?
要は通勤時間で破棄されなきゃよし。俺の大マップ60万人で半分くらい裕福
層の都市もTraffic_Plugin_PerfectPathfinding_10xSpeeds_10xCommute_5xCap
acity使ってるけど通勤時間30〜35くらい。大半がマップ外に働きに行って
る。けど、ほとんどの建物通勤時間短か中だし、黒ずむ建物もほとんどないから
よしとしてる。それよりも徒歩で隣町に通勤してる奴がいるのが気になるよ。
860名無しさんの野望:04/10/31 16:51:17 ID:RpA853ku
最近ミッションにハマってて、
やっとモノレールのミッション出来るようになったんだけど
コレ難しすぎない?
線路の端でUターン出来ないし、
順調に行けると思ったら、ホーム進入した瞬間に理由も分からずミッション失敗になっちゃったり…

助けてお兄チャン…
861名無しさんの野望:04/10/31 16:56:59 ID:HgwQ/vzB
>>860
進入した瞬間に失敗になるときは
駅を建設したあとに、駅の上の線路?も
なぞるように建設すると、いいって聞いた気がする。
862名無しさんの野望:04/10/31 17:58:51 ID:60d/ua6z
BATで造った駅はたまにミッションに対応してないのあるねえ
入った瞬間終了('A`)
863名無しさんの野望:04/10/31 18:11:36 ID:HfNxB/Qt
>>860
モノレールの場合駅を作った場合結構 駅周辺の線路が消える
道路とか跨ぐと結構な確立で・・・
そういったときは引き直せばOK

列車系はUターンできないからはじめはグルグル回れるようにして作ったほうがいい
864860:04/10/31 19:14:49 ID:RpA853ku
やった!出来たよ大っきいお兄チャン達!
ありがとう。

大マップの端から端まで10分近くかかって、遂にミッションクリア!
かと思ったら「あと1回るんです」と無残な文字が…
なるほどね。2駅回らなきゃいけないのね。
このまま真っ直ぐ行っても隣町だぞ、と。

orz
865名無しさんの野望:04/10/31 22:29:42 ID:FGCotCkX
線路と交差する道路にくっつけて駅を作ると100%線路が切断される。
電停を良く作るから何度もやってしまう。
866名無しさんの野望:04/10/31 22:46:59 ID:cvHctcTT
>>865
そんなこと無いよ?
踏み切りは線路道路とも繋がってるかどうか分かりにくいからただの線路の繋げ忘れでしょ
867名無しさんの野望:04/10/31 22:47:53 ID:cvHctcTT
すまん、某ゲームと間違えてた
>>866は忘れてくれ
868名無しさんの野望:04/10/31 23:48:39 ID:0YrBgMz8
>>845
デフォかあ〜
シティの名前を〜市とかにしてるから日本語にしたかったのに。

ちなみにいつも都市を削除してから回りの土地にあわせるにして平地をいっぱい稼いでるんだけど
これって駄目かな?
869名無しさんの野望:04/10/31 23:59:57 ID:HgwQ/vzB
今すっげえ雷が落ちた。

俺simctityで雷落とした事ないのに・・・・
何の天罰だよ・・・
870名無しさんの野望 :04/11/01 00:10:33 ID:u7mvFR7i
初心者です。。。どなたかご教授ください!
いつもどの都市を選んでSTARTしても、財政が逼迫し、赤字になってしまいます。
最初の街づくりの部分はどうやったらうまく進められますか?
871名無しさんの野望:04/11/01 00:12:51 ID:NaaHau3f
1の攻略サイトに詳しく乗ってるんでぜひ見てくだされ
872名無しさんの野望:04/11/01 00:14:29 ID:h06cm50C
簡単に言うと
学校と病院の経費を出来るだけ節約しよう

基本はこれでしょ
873名無しさんの野望:04/11/01 00:30:42 ID:2NwYkSu6
>>870
ttp://homepage2.nifty.com/kamurai/simcity/akazi.htm
ここを見るとたぶん解決する
874名無しさんの野望:04/11/01 00:36:27 ID:9j9e/jGX
>>870
どっかで読んだが、とにかくどうにかしてプラスにしてあとはひたすら放置。
ガッツリ金を貯めてから開発開始・・・うまくいけば金を使い切るまでに景気が上昇するかもね。
でも結局基本を押さえないとどっかでダメになるからまずはシム4解説サイトなんかで
よく勉強した方がいいと思う。
875名無しさんの野望:04/11/01 00:47:20 ID:EgCfsGXm
第1次産業は作ってしまえば放置しても
税金だけは納めてくれるので
どうしても税収だけ欲しいのなら
積極的に誘致しませう
876名無しさんの野望:04/11/01 00:48:12 ID:EgCfsGXm

間違えた。第2次産業だ。
877名無しさんの野望:04/11/01 01:11:29 ID:DwkLbV38
教育病院一切なしで公害工業と農業をめいっぱい作って高密度住宅に
貧乏で頭の悪いやつらを上限まで住まわせる。
これで十分黒字になるから後はひたすら待て。
878名無しさんの野望:04/11/01 01:39:18 ID:h06cm50C
ありゃ、、俺、いつも力ずくで公害追い出してた・・・
ハイテクのみで、ちょっと製造って感じで。しょっぱなから。
879名無しさんの野望:04/11/01 01:48:23 ID:2NwYkSu6
教育指数がなかなか上がらん・・・・
小高大・私立・図書・美術・総合大学全部建設したのに、
教育指数は100をちょっと超えるぐらい・・・なぜ?
皆こんなもん?
880名無しさんの野望:04/11/01 02:03:11 ID:vxT2jWrL
工業って高密度より中密度の方が効率いいんですか?
どっかのサイトで見かけたけどどこだか忘れてしまいました。
今まで農業or高密度で作ってたのでちょっと意外です。
881名無しさんの野望:04/11/01 02:09:27 ID:+PDjMyqd
たしか中密度でもハイテクが建つから高密度にするよりお得なんじゃなかった?('A`)
882名無しさんの野望:04/11/01 02:14:10 ID:DwkLbV38
教育が上がらないのは寿命が短いからか、人口の流入が急すぎて
底上げに時間がかかっているかのどちらか。
883名無しさんの野望:04/11/01 02:15:27 ID:h06cm50C
刑務所で追っかけられる囚人とかすげー細かいよな。
これ作るのにどれだけ期間かかってるんだろう?
884名無しさんの野望:04/11/01 02:54:38 ID:76WfqGsx
>>880
工業の大きな建物は全般的に面積に対する収容人数が低い。
RHパッチで工業の大きな建物がかなり建ちやすくなったんだよね。
でも効率云々言うなら農業なんてそれこそ趣味の領域だと思うんだが。
885名無しさんの野望:04/11/01 04:59:05 ID:NvMk6R2V
農業は半ば詐欺だよ
886名無しさんの野望:04/11/01 05:11:01 ID:+8jtxoTx
やっぱ、自分なりに縛り入れたりしないと画一的な街づくりになっちゃうからなー。
農業&低密度の街っていうのもなかなか乙だね。
887名無しさんの野望:04/11/01 05:19:31 ID:2NwYkSu6
やっぱ、最初に道路とか全部建設した方が良いかもね
888名無しさんの野望:04/11/01 05:21:14 ID:CIkWIg6A
そこで農業雇用人数2倍、5倍、10倍、50倍MODですよ
889名無しさんの野望:04/11/01 16:00:01 ID:vpu3QWQ/
>>886
A列車で行こう4で、よくそんな街づくりをしてたな。
まったり車窓からの風景を楽しんでた記憶があるw
890名無しさんの野望:04/11/01 17:49:57 ID:kYRsVdca
>>887
高速引きまくってたら破産しますた!
891名無しさんの野望:04/11/01 18:01:57 ID:XU0vJ+o/
最初から高速はきついぞ

将来、高速や鉄道を敷設したいところは1*1マスのみ道路や電線を1塔建てて
目印にしておくとよろし
892名無しさんの野望:04/11/01 18:34:52 ID:kYRsVdca
>>891
接続都市からちょろっと出てると引きたくなるんだよ(;´Д`)
893名無しさんの野望:04/11/01 18:48:32 ID:059m3pu3
>>892
気持ちは分かるが最初は我慢しろってばさ、な?
894名無しさんの野望:04/11/01 19:03:09 ID:YaMN+ofu
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     __________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   /  最初から高速道路引いたら
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   負けかなと思ってる
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \   市長(54・男性) 
        l ,`-=-'\     `l ι';/       \ 
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     /
895名無しさんの野望:04/11/01 19:25:59 ID:vpu3QWQ/
>>881
うん。中でも4X4とか普通にボコボコ建つよ。
もっとも工業なんて利益・労働力共に、商業と比べると低いけどね;;
896名無しさんの野望:04/11/01 20:08:56 ID:h+bG4s60
>>879
総合大学は「悪」らしい
897名無しさんの野望:04/11/01 20:15:53 ID:vpu3QWQ/
>>879
1.いきなり高校を利用することは無い、 
  必ず小→高→大と利用するので、いきなり教育指数は上がらない。
2.無職なやつらは健康指数が低い→寿命短い→教育指数激減
3.病院・学校のストライキは教育指数を下げる
4.そもそも、学校が開発地域をカバーしてるんかと。
 
898名無しさんの野望:04/11/01 20:29:57 ID:2NwYkSu6
>>897
そういえば、無職マークだらけだ・・・・orz
899名無しさんの野望:04/11/01 20:58:27 ID:GPah6tl0
人口2000人弱の街の小学校に在学してる人数が3人だった時はワロタ。
何処の国かと。
900名無しさんの野望:04/11/01 21:11:31 ID:JbSjTGTJ
やっぱりRaikaタソはすごいな。
901名無しさんの野望:04/11/01 22:01:04 ID:xsHhNvy5
最初知らないで学校立てまくったら、
多数で一人の生徒を恫喝する教師たち
とかいわれたよ
902名無しさんの野望:04/11/01 22:26:51 ID:cUTfx0NJ
>>901
人口比に見合ってないとそうなるのは中々いいと思った。
903名無しさんの野望:04/11/01 23:50:30 ID:vpu3QWQ/
>>902
そんな情報よりも、無職者に対するヒントがほしいと思う。
904名無しさんの野望:04/11/02 01:31:42 ID:K8fwAtYO
>>901
それ面白い、やってみよ。
周りの都市を公害産業ばかりにしたらまったくメイン都市の商業・工業の指数が全体的にマイナスに。
人口指数はプラスだからといっていくら区画を作っても建物が建たない。
やっぱりバランスか・・・。
905名無しさんの野望:04/11/02 02:45:26 ID:xSKxYHIN
マップを消して新しく開始したのは良かったんだけど
何故か商業が中規模から発展してくれません。
住宅は高層マンションが建ちまくりなくらい市民の教育指数も健康度も幸福度もあるのに・・・
おかげで無職だらけです。
なーぜ・・・・
906名無しさんの野望:04/11/02 02:49:02 ID:WMkvZOYr
このゲームってメモリが一番大事なんですか?
CPU が PenM 1.3 GHz, グラボが radeon7500 32MB の低スペックなんだけど、
メモリは 768MB あるんで、なんとか遊べるかなと思うんですが、どうでしょう?
907名無しさんの野望:04/11/02 03:22:56 ID:7UDsvlB0
何でこう馬鹿なこと聞くやつが多いの?
年齢層が10代前半なのか?
908名無しさんの野望:04/11/02 03:23:43 ID:8aOX7B0P
>>905
需要はあるの?需要限界に達してるのでは?

>>906
できると思うが少しでかい町作ると重くていやになるかもよ。あとこういう質問
はここではあまりしないほうがいいよ。
909名無しさんの野望:04/11/02 03:33:01 ID:xSKxYHIN
>>908
需要はかなりあります。RCI見ると細かい需要どれも半分以上は越えてます。
奮発して小さな国際空港建ててみたけど効果無し。。。
今まで3回くらいマップを変えてプレイしてきたけどこんな症状ははじめてです。
910907:04/11/02 03:33:46 ID:WMkvZOYr
>>908
なるほど。サンクスです。
>>907
馬鹿でごめんなさいね。
911名無しさんの野望:04/11/02 03:51:57 ID:8aOX7B0P
>>909
裕福層の住民があまりいないとか。とりあえずグラフでどの住民が多いか調べ
て無職をどうにかしたほうがいいかと。それでいて商業区画ちょっと増やして
少し見守っては?あとCS$$$、CO$$$幸福度は高いかどうか調べるべし。
912名無しさんの野望:04/11/02 03:58:38 ID:jmT4WS25
>>909
商業が中規模から発展しないの意味がちょっとわからん。
商業オフィスの背の高い建物が建たないってこと?
無職だらけで教育指数は十分なのか?というのもあるし、
ある程度の人口がないとステージの高い建物は建たない。
幸福度も見かけは高でも実はピンからキリまである、公園で底上げしてやれば変化があるかも。

>>910
>>2>>10を読むべし。
913名無しさんの野望:04/11/02 05:54:13 ID:GC6PUuND
>>907
いい年してゲームなんかしてるなよ、おっさん
914名無しさんの野望:04/11/02 08:06:40 ID:aC33D/HX
シムトロ死亡
915名無しさんの野望:04/11/02 11:51:21 ID:0v7Js2D6
>>909
公園なども必要だけど、オフィス街を建たせるには高速道路も必要だヨン
916名無しさんの野望:04/11/02 14:52:38 ID:EDtYGUeK
商業地区って何マスにするのがいいのよ
3×2とかでやってるけど全然高層ビル建たないにょ
917名無しさんの野望:04/11/02 15:02:48 ID:oleU33Yg
高層オフィスは最低3*3マスは必須
918名無しさんの野望:04/11/02 17:17:08 ID:Di5XIoSy
おやまあエステートって名前の住宅が建った
ちょっとワロタ
919名無しさんの野望:04/11/02 17:44:37 ID:v9XITJH8
シムトロの商業オフィスのBAT落としまくって全部Growable にしたんだが、一
部の建物以外ぜんぜん建ってくれないよ。入れすぎはだめか?需要は腐るほど
あるんだがそのうち建ってくれるだろうか・・・。
ほかの人は任意設置にしてるのか?
920名無しさんの野望:04/11/02 17:51:16 ID:htkz9JT0
くつひもプロジェクト
921名無しさんの野望:04/11/02 18:18:47 ID:Di5XIoSy
今度は「いとこのボブの家」が建った
922名無しさんの野望:04/11/02 18:25:21 ID:jF/+3zJP
まんこ不動産
923名無しさんの野望:04/11/02 19:09:18 ID:MRwFdlQm
de?
dokoga omoroino?
924名無しさんの野望:04/11/02 20:39:54 ID:3Tp8mKph
925名無しさんの野望:04/11/02 20:44:40 ID:ENE9owP1
de?
dokoga omoroino?
926名無しさんの野望:04/11/03 11:19:38 ID:IuwoFHHk
927名無しさんの野望:04/11/03 11:41:41 ID:VMOBEsad
へんなもん貼るなヴォケ!!

注意※ 香田さんの首ちょんぱ動画
928名無しさんの野望:04/11/03 11:48:00 ID:LHq+668d
速報でもなんでもないな
もう昨日みてるし('A`)
929名無しさんの野望:04/11/03 11:50:49 ID:jEeZLq5z
この間裏通りを通ってたら、角を曲がったところで
弟が覆面の男4人に取り押さえられて、
首をナイフでがりがり切られてたよ。
930名無しさんの野望:04/11/03 12:04:55 ID:LHq+668d
すぐ警察署を設置するんだ
931名無しさんの野望:04/11/03 12:29:30 ID:bWCxbw0q
>930
ワラタ
932名無しさんの野望:04/11/03 14:24:47 ID:rBHSEQPe
>>921
どうでもいいがいいおとこのボブの家が建ったに見えた。
933名無しさんの野望:04/11/03 14:28:45 ID:AReLHD/I
靴ひもプロジェクト
934名無しさんの野望:04/11/03 15:02:21 ID:+f69lh+m
そろそろ次スレを立てる時期だが、
テンプレを修正するんだっけ?
935名無しさんの野望:04/11/03 15:04:03 ID:XJyCzJK+
936名無しさんの野望:04/11/03 15:57:06 ID:mp/VItxP
やべ、次スレまでFAQ間にあわなんだ
937名無しさんの野望:04/11/03 17:04:50 ID:xnUKQICf
シムシティーホース
938名無しさんの野望:04/11/03 21:18:58 ID:3wjHxBmw
くだらないオヤジギャグでスレがとまってる…
なんかこっちまで痛くなってくるな…
939名無しさんの野望:04/11/03 21:22:32 ID:3CGM9c4O
>>938
大丈夫か?どこが痛む?バンソウコウ貼ろうか?

ってその痛みかーーーい!
940名無しさんの野望:04/11/03 21:32:49 ID:3wjHxBmw
( ゚д゚)ポカーン  
941名無しさんの野望:04/11/03 22:19:52 ID:Duud7OcI
>940
ID が BMW
942名無しさんの野望:04/11/03 22:52:23 ID:t0AZCxa+
>>939
ID が GM
943名無しさんの野望:04/11/03 23:12:10 ID:hfT4vJ46
シムシティシリーズって何で標高0未満が必ず水になっちゃうの?
実際は高度1000mの河川もあるのにね。
ゲーム製作者には沖積平野という感覚も無いようで、河川のある街を作ると
川岸が全部崖になってしまうのもおかしい。
やっぱ大都市は洪水覚悟の0メートル地帯に作りたいよね、みんなも。
944名無しさんの野望:04/11/03 23:29:08 ID:mp/VItxP
そういや3000には水たまりツールとかあったっけ
945名無しさんの野望:04/11/03 23:29:39 ID:32UH6RHm
水関連で言うと水力発電所が激しくホスィ・・・
クリーンだし発電能力大だし
946名無しさんの野望:04/11/03 23:34:33 ID:zsRbDxf/
水力発電所の山が懐かしい。
あれって湖作る機能があればできると思うんだが。
で、水の量に応じて発電量が変わるとかすると面白いと思う。

難しすぎか・・・。
947名無しさんの野望:04/11/03 23:39:48 ID:eIPoxtAq
たった今ゲーム落チタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!!
1日の成果が消エタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!!
948名無しさんの野望:04/11/03 23:52:57 ID:nSSZGBTS
こまめに せーぶしなさいよ
949名無しさんの野望:04/11/04 03:35:39 ID:GTPEZ13K
950名無しさんの野望:04/11/04 03:37:32 ID:qr0Rouob
>>949
前どっかで見た気がする
でもDLする場所分からなかった俺は感動
でも、これに似合う都市を作れない・・・。・゚・(つД`)・゚・。
951名無しさんの野望:04/11/04 04:26:17 ID:GTPEZ13K
http://maria.lar.jp/sim4/
とりあえずこのスレのみだけど纏めてみました。
952名無しさんの野望:04/11/04 04:40:10 ID:qr0Rouob
>>951
乙。
次スレからテンプレ
953名無しさんの野望:04/11/04 09:49:05 ID:2baXsQHP
>>951
GJ!よくまとまってる。
954名無しさんの野望:04/11/04 13:38:36 ID:Ujz2T68S
>>951
いい仕事してるじゃないか
955名無しさんの野望:04/11/04 14:20:36 ID:hxbzy2ZD
>>935
シムシティーホース
956名無しさんの野望:04/11/04 15:37:14 ID:FI7Aw6CO
>>935
シムシティーソース
957名無しさんの野望:04/11/04 16:03:41 ID:04rH91Tl
>>949
これはいいローラーコースタータイクーンですね。
958名無しさんの野望 :04/11/04 16:28:42 ID:3DmOj3Q8
>>951
乙。
一つ突っ込ませてもらうと地域マップの大中小〜で参照先がCityXさんのサイトになってる。
959名無しさんの野望:04/11/04 17:14:57 ID:Qv3XVNaW
>>949

fooooooooooooooh!!!!!

God Job!!!!!!
960名無しさんの野望:04/11/04 19:03:28 ID:gMcujvHk
なんでMacは出ないの?
961倉庫 ◆5TMAIiLFYI :04/11/04 19:46:59 ID:JMad2gOg
ぬお。気づかなかった(゚д゚lll)!!! 後で、修正しておきます_| ̄|○
962名無しさんの野望:04/11/05 01:04:27 ID:fTUWbA9w
WIn2000の最新ドライバーだと表示がおかしくなるな
やっぱ43.25は外せない・・・と。
963名無しさんの野望:04/11/05 01:05:20 ID:MdYaN2np
大マップをオール平地にして育てたら一瞬で繁栄するな。
病院や学校いくつあってもタランチュラ。
964名無しさんの野望:04/11/05 01:06:31 ID:GRSnS7zF
965名無しさんの野望:04/11/05 03:10:05 ID:QCMQbtY9
>>958
ん?あってんじゃないの?
966名無しさんの野望:04/11/05 13:05:36 ID:LG+e9TCi
今過去ログ読んでんだけど

モ シ ュ ル モ シ ュ ル っ て な に ?

何かのおまけ?
967名無しさんの野望:04/11/05 13:26:20 ID:dYOadB1Q
>>966
モシュルモシュル
ttp://www.4gamer.net/DataContents/game/0424.html
01/14 19:55の記事(写真付)
968名無しさんの野望:04/11/05 13:34:30 ID:LG+e9TCi
>>967
トンクス!
モシュルモシュルで普通に検索できますね・・・。
スレのローカル造語かと思ってた。
969名無しさんの野望:04/11/05 14:03:58 ID:QCMQbtY9
やべ、アドオン入れて鉄道の上に道造ってたら落ちた
10回に1回落ちる
なんだこれ
970名無しさんの野望:04/11/05 15:28:26 ID:bssd2zag
CPU PenM 1.3 GHz
radeon7500 32MB
メモリ 768MB

よろしくお願いします m(_ _)m ペコリ
971名無しさんの野望:04/11/05 15:48:31 ID:LaHrI4xY
何をよろしくなんだか……
とりあえず普通にプレイは出来る、漏れのスペックも似たようなもん
ただ大都市作ろうと思うと最軽量設定でもちょっと辛いかもしれん
972名無しさんの野望:04/11/05 15:58:26 ID:QCMQbtY9
次スレ未だ〜?
漏れは規制されてるから無理だよ。。。
973名無しさんの野望:04/11/05 16:13:19 ID:LaHrI4xY
とりあえずテンプレの変更点とかまとめようか

>>1の過去ログ移転 http://kisekiwo.com/simcity/index.html
>>1>>951を追加
>>2>>10に差し替え……る?

他になんかある?
974名無しさんの野望:04/11/05 16:43:44 ID:iuOXSNIr
↓これもジャマイカ?

【NetworkAddon Beta 】
http://www.simtropolis.com/modfiles/content.cfm?section=The%20Essentials&detail=380
※シムの通勤状態を向上させます。
※シムトロで公開された交通関連ファイルの盛り合わせです。
※他の交通関連MODとは競合します。導入の際には削除しましょう。

◆Yuryu7tFj2 氏のGJ日本語マニュアル
http://www.wotax.net/simcity/namj/2.InstallationInstructionsFile.ja.html
975名無しさんの野望:04/11/05 16:49:46 ID:iuOXSNIr
と思ったら>>951に入ってるね。
それで良いんじゃねーの。
976名無しさんの野望:04/11/05 16:50:51 ID:LaHrI4xY
>>974
>>951のQ&Aに組み込まれてるけど、テンプレにも入れた方がいいかね?
977名無しさんの野望:04/11/05 16:53:18 ID:LaHrI4xY
それじゃ立ててみる
978名無しさんの野望:04/11/05 17:10:55 ID:LaHrI4xY
立ててきました

■□■□ SimCity4 シムシティ4 47番街■□■□
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/game/1099641380/

スレ立てってあんまり経験無いんだけど
連投規制の45秒って絶対嘘だと思った
Windowsの時計を見ながら少し余裕を持ってやってたと思うけど引っかかりまくり
979名無しさんの野望:04/11/05 18:04:19 ID:B3rsDoJe
>>906
>>910
>>970
テンプレも目通してるみたいで質問にも答えてる人いるのになんにも読み取って無いのな。
サル並みの脳みそでゲームなんて無理なんじゃないの?
980名無しさんの野望:04/11/05 18:10:20 ID:m9yhSv1A
すいません!地球シミュレーターならこのゲームは
快適にプレイできますか!!
981名無しさんの野望:04/11/05 18:11:49 ID:bJT000yn
できません。
982名無しさんの野望:04/11/05 18:15:57 ID:TlM035X4
すいません!地球シミュレーターとシムアースどっちが
面白くプレイできますか!!
983名無しさんの野望:04/11/05 23:07:08 ID:o6gN18QM
すいません!
auA5503SA
TRON
の低スペックなんですけどプレイできそうですかね?
984名無しさんの野望:04/11/05 23:48:43 ID:YA5xWNnp
メモリーを増やせばできそうです。
しかしその場合モニタが小さいのでプレイするには苦労しそうです。
985名無しさんの野望:04/11/05 23:55:07 ID:wyX1iI3F
>>983
【BREW】シムシティEZ【超美麗】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/appli/1099437974/
986名無しさんの野望:04/11/05 23:57:48 ID:nMDXWDKQ
もう携帯でゲームする時代なのか・・・
987名無しさんの野望
ずいぶん前の話で申し訳ないのだが
今日やっとラッシュアワー買ってきてインスコしようとしたら
>259と同じ症状になるんですよ・・・
レジストリかフォルダを削除したら治ったらしいので
>259氏よまだ居たら、何処をどう削除したらいいのか教えてください