ツクール総合 81

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの野望
関連スレ・リンクは>>2-5あたり。

■みんなの約束■
 ・基本的にsage進行で。
 ・作品は叩いても、作者への過剰な叩きは禁止。
 ・製作に関する技術的な話題は、製作技術板の専用スレッドへ。
 ・荒らし、煽り、各種アフォは徹底的に放置の方向で。
 ・荒らしを放置できない人もまた荒らしです。
 ・クレクレ、教えて、宣伝厨房の書き込みはご遠慮下さい。
 ・イタくても個人サイトの扱いは慎重に。晒し目的のURL貼り付けは禁止。
 ・新スレは個人の判断で勝手に立てないこと。
 ・スレ立てする人は必ず報告、重複しないかどうかの確認を。
 ・age荒らし防止のため、スレは最後まで使い切りましょう。

■前スレ■
ツクール総合 80
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/game/1091891856/
2名無しさんの野望:04/09/27 17:42:29 ID:SsKX4jyO
w
3名無しさんの野望:04/09/27 17:43:56 ID:XbDln9S6
■関連スレ■
【駆け抜ける】RPGツクール00〜XP Vol74【ハート・ビート】
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/game/1096102187/

RPGツクールで作られた良作を語ろう【その5】
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/game/1093795552/

あなたがたRPGツクールでゲーム作りなさい Part68-2
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/game/1079888166/

面白いツクールソフト紹介&感想、攻略質問スレ2
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/game/1050897282/

■公式サイト■
 ・デジタルファミ通ホームページ
 http://www.enterbrain.co.jp/digifami/
 ・ツクール総合案内所(各ツクールの製品情報・RTP・アップデータ)
 http://www.enterbrain.co.jp/digifami/products/index.html
 ・RPGツクール2000体験版
 http://www.enterbrain.co.jp/digifami/products/rpg2000/taiken.html
 ・インターネットコンテストパーク
 http://www.enterbrain.co.jp/digifami/conpark/index.html
 ・コンテストパーク インフォメーションセンター
 http://www.enterbrain.co.jp/techwin/data/contents/cp/
 ・作品宣伝掲示板
 http://www.enterbrain.co.jp/digifami/conpark/keiziban.html
 ・ツクールweb
 http://www.enterbrain.co.jp/tkool/
 ・ゲーム甲子園
 http://www.gamekoshien.com/
4名無しさんの野望:04/09/27 17:45:07 ID:XbDln9S6
■その他 関連サイト■
 ・ドット絵公開・批評掲示板(ツクスレ用)
http://clannad.s5.xrea.com/dot/
 ・ラウンジツクールスレお絵かき掲示板
 http://w4.oekakies.com/p/rpgtukul/p.cgi
 ・名前のないツクール新聞(終了)
 http://www.skipup.com/~mumei/
 ・●ツクール新聞
 http://www.tkool.net/news/
 ・つくろぐ
 http://hobby.2log.net/tklog1/
 ・名前のないツクールスレリンク
 http://myouhu.tripod.co.jp/link/
 ・ツクスレ・ヲチ (祝)
 http://members.tripod.co.jp/weatkool/
 ・ツクールスレのエトセトラ
 http://members.tripod.co.jp/tkoolw
 ・ツクールニュースプレミアム
 http://tukupure.sakura.ne.jp/
5伝説の暇人ガルシア ◆n5sn2kuObI :04/09/27 17:46:28 ID:OrPz63Sr
>>1
もつ
6名無しさんの野望:04/09/27 17:48:53 ID:4faD1dHi
>>1
ケツ
7名無しさんの野望:04/09/27 17:56:36 ID:hFPKQdr9
(祝)
8名無しさんの野望:04/09/27 18:03:22 ID:++gLkqmq
>>1
お前やない
壁や、壁。
9名無しさんの野望:04/09/27 18:52:09 ID:t0SsVUeK
>>1

乙クール。
10名無しさんの野望:04/09/27 19:16:07 ID:cBoKUAG5
激昂天使オツカレイヤー
11名無しさんの野望:04/09/27 19:50:41 ID:nW95mw4a
デイエムストア素材公開終了
12名無しさんの野望:04/09/27 20:24:16 ID:oFjvWaKT
>>10
茶吹いたw
13176 ◆uwi/fWtAsA :04/09/27 22:00:18 ID:qqKrt4+q
>>1乙!
ここだけの話流浪タソ等のアニメ系の話についていけづ悲しい自分。
アニメなんてめぞん一刻くらいしか記憶ないよ(ノД`)
ツクールやってる人はやっぱ結構みんなアニヲタだったりする?
14名無しさんの野望:04/09/27 22:02:33 ID:2+DW4+O2
俺はアニメには詳しくないな
漫画ヲタには片足突っ込んでる気がするけど
15名無しさんの野望:04/09/27 22:09:25 ID:zqKazaer
知ってるの多いぞ
ドラゴンボールだろ?こち亀だろ?
結構アニメ知ってるけど!
外では決して口に出さないのが俺の決め事
16名無しさんの野望:04/09/27 22:13:07 ID:DQsAo4Zh
いい加減にしてください!!
アニメなんて万能文化猫娘しか知りません!!
17名無しさんの野望:04/09/27 22:23:53 ID:VR+kyZlc
アニメじゃないアニメじゃない本当の事さ
18名無しさんの野望:04/09/27 23:43:44 ID:qqKrt4+q
>>16
IDがドラクエw

ファンタジー系好きそうなのは多そうですよね。富士見とか。
あとガンヲタ。こればっかりは漏れも対応できない。なにも知らない。
今のリア厨のヲタさんたちはどういうの見てるんだろ。
19名無しさんの野望:04/09/27 23:45:46 ID:w8bK1/of
アニメで記憶にあるのはドラゴンボールとかAKIRAとか・・・


そういえばイノセンス見てない
20名無しさんの野望:04/09/28 00:37:58 ID:FEENbCKD
エアマスターとバキのアニメ。
21名無しさんの野望:04/09/28 00:58:18 ID:+rrqNlPD
>>1
乙ランブルローズ
22名無しさんの野望:04/09/28 01:25:15 ID:FEENbCKD
誤爆かw
心から誓える…君をランブルスレに連れて帰るとッ!
23名無しさんの野望:04/09/28 08:15:00 ID:Udau2/zL
>>1
乙カフェ餅アンソニーメーテル
24名無しさんの野望:04/09/28 12:16:27 ID:WUCe2hVr
ツクール作品見るかぎり、結構アニマや漫画の影響うけてそうなのは多いね。OTBSとか。
25名無しさんの野望:04/09/28 17:28:02 ID:OH6He+rr
ガルシアタソのことかー!!
26名無しさんの野望:04/09/28 17:55:10 ID:QDFNvDla
ちくしょー1000逃したぜえ

前スレ>>1000よ、もう少し気の利いたこと書けや
と八つ当たりしてみるテスト
27名無しさんの野望:04/09/28 18:08:56 ID:xWG4tKa9
やーいバーカバーカ
28伝説の暇人ガルシア ◆n5sn2kuObI :04/09/28 19:09:21 ID:Ntbp2uSD
>>24
全部のネタが分かったら神の称号あげるよ
29名無しさんの野望:04/09/28 22:31:13 ID:UzViXgiy
>>1

ギュウモツカレー  …大好き
30名無しさんの野望:04/09/28 22:59:51 ID:NEqxK6ne
「全部の元ネタ分かったら神」
とか言って仲間を探そうとするヲタは涙を誘う
31名無しさんの野望:04/09/29 00:29:08 ID:RS3HpFsR
ヲタとしては正しいw
それにしてもガルシアって人ちゃんと作ってたんだな。
32名無しさんの野望:04/09/29 00:35:14 ID:xpNXH4aF
その気持ちでゲーム作ればいいんだ
33名無しさんの野望:04/09/29 00:54:56 ID:hY1f/cVf
>>31
ツクールトリビア
伝説の暇人ガルシアはそこまでヒマじゃなかった

あれがガルシアタソの芸風ってことで容認
34名無しさんの野望:04/09/29 13:06:33 ID:HgUa28Uv
最近のツクールってすでに初心者、素人が作れるレベルじゃなくなってるよね…
35名無しさんの野望:04/09/29 13:23:05 ID:Few4EdaH
システムとかグラフィックとか無理に自作しようとしなければ作れるでしょ
36名無しさんの野望:04/09/29 13:43:36 ID:L/F5X69Z
自作戦闘とかすごいと思うけど
面白いとは思わないしな
37名無しさんの野望:04/09/29 13:48:25 ID:HgUa28Uv
なんか使わない機能に高い金払ってるのもったいないよ…
簡易版出してくれないかな。
38名無しさんの野望:04/09/29 14:17:30 ID:Y/YQEZ5d
rgssか
初心者向けの解説とか
ツクールwebでやると思ってたんだけどなー
39名無しさんの野望:04/09/29 14:26:52 ID:AVVBJM+b
スクリプト使わなけりゃむしろシンプルなので初心者向き。
そのツールで実現できる最高水準が上がったからと言って、
べつに入門レベルが引き上げられたわけではない。
単に間口が広くなったと認識しているが。
40名無しさんの野望:04/09/29 14:30:06 ID:AVVBJM+b
それはともかく認証誤爆食らったぜyeah
41名無しさんの野望:04/09/29 18:20:16 ID:diqMucEh
認証が必要だったりRubyを目玉にしてたりと
温度的な問題で人が寄り付かなくなったってのはあるだろうね
HSPでいいじゃん的ムードになってしまう
42名無しさんの野望:04/09/29 18:27:59 ID:nHTewNPV
>>41
HSPよりRubyの方がはるかに組みやすそうだ、とか思うのは小数派だろか。
43名無しさんの野望:04/09/29 18:29:21 ID:j72H69Td
デフォ機能で組み立てるだけでできるゲームの水準は2000>>>XP
デフォでできることが多いので深入りするつもりのない初心者が作って楽しいのも2000>>>XP
極まった人が作ったゲームの水準を比べるとXP>>>2000
2000の時に変数100も200も弄くってたくらいの人ならXPで
そうでない人は神のXP製ゲームを待ちつつ2000で作ってるのが無難だと思う
44名無しさんの野望:04/09/29 18:31:56 ID:diqMucEh
XPってFlashやHPビルダー見たいにビギナーモードとエキスパートモードを用意してないの?
45名無しさんの野望:04/09/29 19:07:04 ID:vBThOTkb
つか、お前らホントにゲーム作りたくてツクール買ったの?
ツクール欲しかったからツクール買っただけとちがうんか?
46名無しさんの野望:04/09/29 19:29:48 ID:QFvv/It9
>>45
んなところには突っ込まなくていいんちゃう?
47名無しさんの野望:04/09/29 20:42:40 ID:yjBRS3Ta
サンプルゲーのためだけに買った
48名無しさんの野望:04/09/29 20:45:48 ID:diqMucEh
アルファナッツのサンプルゲの出来栄えはどない?
49名無しさんの野望:04/09/29 21:02:08 ID:qD38wj7n
ドラクエ8の発売もうすぐらしいですぜ
冬は俺にとって引きこもってRPGやる時期だから
すんごく期待してる
ついでにクロノトリガーも新しくなんねぇかな
鳥山の絵はかっけぇからいいよな
来月の遠足にそなえて服備えてくっぺ
50名無しさんの野望:04/09/29 22:57:37 ID:31ADx3gc
初心者的な質問で申し訳ないんですが、
主人公側キャラクターを擬似的に変身させるって
どうやればいいんでしょ?

とりあえず特殊技能で

変身 スイッチ変身on までやったけど
ここからがよくわからない
51名無しさんの野望:04/09/29 22:58:25 ID:31ADx3gc
>>50
ちなみに2000です
52名無しさんの野望:04/09/29 23:02:11 ID:31ADx3gc
なんか説明足りないな・・

つまり特技変身を行うと
使える特殊技能が違ったものになる

そんなのを作りたいんです。
おねがいします。
53名無しさんの野望:04/09/29 23:17:09 ID:1FUEnKVq
レヂィパールのリンがそんな感じだったのぉ
54名無しさんの野望:04/09/29 23:33:12 ID:diqMucEh
スイッチONしたら敵グループの欄で毎ターンON/OFFチェックをすればいい

変身がONである
 変身中がOFFである
  〜を忘れる
  〜を覚える
  変身中をON
それ以外
 変身中がONである
  〜を忘れる
  〜を覚える
 変身中をOFF

変身中フラグはあっても無くてもいいが
毎回変数に代入されると考えるときもいのでこうした
55名無しさんの野望:04/09/30 00:07:17 ID:IDSsy+Xf
そこで戦闘中コモンの使える2003ですよ
56名無しさんの野望:04/09/30 01:11:20 ID:oLoJWIiY
ま−たしかにコモンは便利。
それは認める。
2003の戦闘でまともにやったのって、なもなもシリーズくらいしかないなあ。
あれはなかなかうまかった。
57名無しさんの野望:04/09/30 01:33:35 ID:OFrovA9N
なもなもシリーズは確かに戦闘面白かった。
あんなんが作れるなら自分も2003買おうかな、とか一瞬思ったよ。
…買わなかったけどな。
58名無しさんの野望:04/09/30 01:43:57 ID:VUbzZMYd
なもなもって何?
59名無しさんの野望:04/09/30 02:57:19 ID:OFrovA9N
名も無いひとつの物語と、名も無いヒーロー物語の事。
60名無しさんの野望:04/09/30 03:14:13 ID:66aiCyNK
>>54
ありがとー
助かりました。
敵グループの事を失念してましたw
61名無しさんの野望:04/09/30 14:45:09 ID:99XkHuj9
2000のデフォ戦で、ロマサガのはやぶさ斬りみたいな技って作れないのかな。
62名無しさんの野望:04/09/30 15:59:53 ID:qEIJ0JWh
どんな技だ
ロマサガ知らね
63名無しさんの野望:04/09/30 16:05:54 ID:DJzEPkAW
必ず先制攻撃ができる技。
でもってはやぶさ斬りを選択後キャンセルして別の攻撃を選ぶとそれも先制攻撃になる特殊技。
64名無しさんの野望:04/09/30 19:01:35 ID:aBHc+pH9
バグまで再現するつもりか
65名無しさんの野望:04/09/30 19:14:18 ID:60xIX2wu
技を発動したときだけじゃなくて
技を選んだときにスイッチがONになる仕様も欲しかった2000の夏
66名無しさんの野望:04/10/01 07:10:09 ID:vQXsD62C
いい加減テンプレ内のドットBBSが繋がらない件について
67名無しさんの野望:04/10/01 09:11:05 ID:FHWobPoH
素材の種類と数が気になるな。
http://www.enterbrain.co.jp/tkool/RPG_PS2/index.html
68名無しさんの野望:04/10/01 10:18:39 ID:N03gNGFU
ツクールデビューしたいのですが
とりあえず最新の買ってくればいいですか?
69名無しさんの野望:04/10/01 10:42:28 ID:I25HoCvu
とりあえず2000の体験版落としてやってみたら?
ツクールがどんなもんか分かるよ
70名無しさんの野望:04/10/01 11:35:27 ID:VSyH3Q5E
>>67
SS見ると一画面に人10人くらいしか置けなさそうなんだけど…
RPGメーカー並みの地雷のヨカーン
71名無しさんの野望:04/10/01 14:15:46 ID:fD3pZWrp
正直3D×ツクールの組み合わせで
ロクなもんにぶつかった覚えがない
72名無しさんの野望:04/10/01 14:49:36 ID:lavLb2c6
>>69
体験版いじって本格デビュー決めました
最新(XP?)で問題ないですか?
73名無しさんの野望:04/10/01 15:02:14 ID:yKLL4YXg
どうせツクールXP買うんだろうけど一応XPの体験版も見てみるといい
74名無しさんの野望:04/10/01 15:03:04 ID:EY79S3X0
問題ないと言うか、PCのスペックが低くてどうしようもないとか、
ネット環境が無いとか、そう言う事情が無い限りXPの方が良いだろう。
75名無しさんの野望:04/10/01 15:26:20 ID:lavLb2c6
レスありがとうございます
76名無しさんの野望:04/10/01 17:07:33 ID:p4SC1xtS
HDとネット使って素材を配信!とかできたらいいのにね。


まあ、PC版つかえやってという意見もありますけど…!
77名無しさんの野望:04/10/01 20:30:32 ID:4QiAE985
PS2版は何のゲームの劣化版というべきだろう
78名無しさんの野望:04/10/01 20:34:50 ID:c/1vDkwM
スタオー3っぽくね?
79名無しさんの野望:04/10/01 21:33:53 ID:IduP67yQ
XPにも楽々制作エディタつけろや。
80名無しさんの野望:04/10/02 04:56:49 ID:vCIDgcNx
俺は太陽のしっぽでも作るかな
81名無しさんの野望:04/10/02 08:44:24 ID:v1TbQ91c
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
82名無しさんの野望:04/10/02 09:55:07 ID:IeAFAazR
>>77
レジェンドオブドラグーン、レガイアとか。
83名無しさんの野望:04/10/02 10:06:01 ID:6/x4papT
よく考えると全然似てないのだが
俺はなぜかルナドンテンペストを思い出した。
84名無しさんの野望:04/10/02 12:58:47 ID:ZrauMCYE
ツクール2000ってMP3は使えないの?
使えないならいいファイル変換ソフト知ってたら教えてください
85名無しさんの野望:04/10/02 13:02:20 ID:M21AysU0
使えるよ
っていうかヘルプ嫁
86名無しさんの野望:04/10/02 13:24:10 ID:3A4toIV/
効果音はMP3はつかえないけどね
87名無しさんの野望:04/10/02 14:32:10 ID:ZrauMCYE
>>85
マジで!?
ヘルプ見たらって書いてあるから
使えないかと思った。

(13)音楽
保存フォルダ:Music
データ形式 :MIDI(*.mid)、WAV(*.wav)
・トラック1にMIDIメッセージのコントロールチェンジ111番を置いておくと、曲が最後まで演奏し終わった後にその位置からリピートして演奏するようになります
(逆にファンファーレなどのループさせたくない曲の場合は、曲データの一番最後にコントロールチェンジの111番を設定しておけば、そこで止まります)。


・・・・ついでにどうやったら使えるのか
教えていただけると嬉しいんですが。
すみませぬ

88名無しさんの野望:04/10/02 14:41:45 ID:M15DIXNQ
>>87
2000体験版では使えないので、製品版を買いましょう。
89名無しさんの野望:04/10/02 14:53:14 ID:ZrauMCYE
>>85>>86
ファミ通のホームページでパッチを落としたら解決しました!!
サンクス!!
>>88
製品版ですYO
90名無しさんの野望:04/10/02 15:02:37 ID:brC9lGrj
>>87
そりゃ古いヘルプには書いてないでしょ。
というか、書いてあったら不気味だよな。
91名無しさんの野望:04/10/02 18:46:51 ID:3TuydoSs
モノクロソラリスの顔グラと歩行グラはもう手に入らないんですか?
92名無しさんの野望:04/10/02 19:12:03 ID:QbHgt+FW
モノクロソラリスって歩行グラも出してたのか
初耳
93名無しさんの野望:04/10/02 19:35:33 ID:fcwq3aEo
>>92
2セットだけある
素材倉庫に埋まっているけど、UPしたら殺されるだろうな
94名無しさんの野望:04/10/02 19:50:09 ID:brC9lGrj
モノクロ素材って、無断で改造された素材が
出回ってたとか聞いたことある。実際に見たこと無いけど。
95名無しさんの野望:04/10/02 19:54:11 ID:NVM0f/MT
海外サイトにそれっぽいのがいくつかあった
96名無しさんの野望:04/10/02 20:47:01 ID:vY7wAcnG
WinXPのSP2公開から1ヶ月ちょっと経ったけど、認証でトラブったりとかなかった?
97名無しさんの野望:04/10/02 20:48:05 ID:HLr40O+r
RGSSの分からない貴方に送るお手軽ツールの傑作――RPGツクールXPビギナーズエディション

なんてのが発売するとしたら、おまいらどんな機能を望みますか?
98名無しさんの野望:04/10/02 21:09:42 ID:XNsxnYtY
イラネ
99名無しさんの野望:04/10/02 21:11:35 ID:CbaLsljl
だね。いらないね。
それじゃツクール2000といっしょだし
100名無しさんの野望:04/10/02 21:35:45 ID:UU7Z1IPc
そんなものより2000のver2.00キボンヌ
101名無しさんの野望:04/10/02 21:54:23 ID:g8IWY6NG
物語中とかクリア後のおまけボスとかに前作の主人公を出したりするのってどうよ?
自分は良いと思うんだけど前作知らん人にとっては引かれるだけなんかなとか思ったり
102名無しさんの野望:04/10/02 22:10:23 ID:2CFF2k+y
>>101
続編がシェアとかその前作が配布終了とかじゃなきゃいいよ
103名無しさんの野望:04/10/02 22:12:42 ID:7ZBi8BG4
「前作をプレイ済みの方がより楽しめます。」って表示しておくとか。
自分としてはクリア後ならイラネ。
物語中なら状況によっては非常に燃えたりする。
104名無しさんの野望:04/10/02 22:37:44 ID:x19w0F9P
必然性があるならいいと思う。
むしろ「それ見て前作に興味湧きました」と言う奴を出すくらいの心意気で。
105名無しさんの野望:04/10/02 23:15:38 ID:fcwq3aEo
変数宝箱シリーズ
この宝箱は危険な匂いがする・・・それでもあけますか?
はい/いいえ
うわっ、罠だ
お金を-20000落としてしまった
106名無しさんの野望:04/10/02 23:29:01 ID:d9KxVW9b
>>97
現状棲み分けてるんだからいらないでしょ。
しかしXPまで来ちゃうと次はいよいよ3D化なのかねぇ…
107名無しさんの野望:04/10/02 23:59:44 ID:brC9lGrj
その前に、一旦ツクールは置いといて
素材集売って欲しい。
108名無しさんの野望:04/10/03 01:46:03 ID:H42g92WY
変数海老シリーズ
この商品は危険な匂いがする・・・それでも買いますか?
はい/いいえ
うわっ、バグだ
お金を-20000無駄にしてしまった
109名無しさんの野望:04/10/03 03:09:14 ID:Ooaj9+3P
「なもなも」シリーズが確かに面白い
ストーリーはオーソドックスなりに楽しめるし、戦闘の作りこみは尊敬の域
2003RTPの短い人生に花を添えた作品だった
110名無しさんの野望:04/10/03 08:08:55 ID:QWl4VoRX
頭の悪い僕だけど
"-20000消失"って事は結果的に+20000になるんじゃないかい?
111名無しさんの野望:04/10/03 08:29:05 ID:Fie6DV9w
海老に口止め料貰ったんだろ
112名無しさんの野望:04/10/03 09:06:34 ID:jP4g87Bp
110
頭いいさげ
113名無しさんの野望:04/10/03 11:51:29 ID:Nx7qj22y
>>96
自分はSP2だけど問題なかったよ。
114名無しさんの野望:04/10/04 02:48:10 ID:1+xwqEtm
succubusquestの作者が次回作制作のためにホームページ閉鎖したけど、次回作公開はどこでするのかな?
115名無しさんの野望:04/10/04 15:50:02 ID:YNzFGgma
なもなもは寧ろ作者に萌える
それでいて作品も丁寧に作ってるから凄い
116名無しさんの野望:04/10/04 20:47:33 ID:TPkiKyOj
succubusquestの男の所在が気になる
117名無しさんの野望:04/10/04 22:24:16 ID:TPkiKyOj
>>116
×男の所在が気になる
○男のボイスの所在が気になる
118名無しさんの野望:04/10/05 00:13:03 ID:K5tumfLS
さて、ボイスの練習(ry
119名無しさんの野望:04/10/05 05:40:02 ID:x6gpo4nl
なんで、ツクールコンテストはRPGツクールだけなんだろう……
ああ、待てども、待てどもアップデータいまだ来ず

放置されてる格ツクユーザーより
120名無しさんの野望:04/10/05 09:24:14 ID:Ss6HyRE8
俺は監督だ。
121名無しさんの野望:04/10/05 10:43:00 ID:qEk92mvF
そこで格闘ツクールでRPGですよ
122名無しさんの野望:04/10/05 11:02:38 ID:6sS6aY2Z
会社はバンドだ。
123名無しさんの野望:04/10/05 15:19:56 ID:1YA1MCq9
なもなもの作者はなんとなくこのスレに登場した92タソではないかとか言ってみるテスツ。
124名無しさんの野望:04/10/05 15:28:12 ID:enHpgTJu
ボイスっていらねえだろ
うざすぎ。
素人のボイスなんか聞きたかぁねえんだよって感じだ
125名無しさんの野望:04/10/05 16:13:14 ID:FQroSlPz
人それぞれだろうが拙者、プロのボイスも無い方が良い
126名無しさんの野望:04/10/05 16:17:16 ID:HAnfANUQ
ゲーム内容によりけりだと重
127名無しさんの野望:04/10/05 16:30:18 ID:CC7WlDBg
フリージアはボイスがなかったらネタにもならなかったよなw

ゴノヨニアッデバナラナイヅミ…ゾデバオデノゾンザイ
128名無しさんの野望:04/10/05 17:41:58 ID:9ygMgWrw
戦伝のボイスは気持ち悪い
129名無しさんの野望:04/10/05 17:49:05 ID:c5gG7JQo
確かに素人のボイスは腐臭がする
130名無しさんの野望:04/10/05 17:53:59 ID:HM4dFRTj
戦伝に声なんてついてたのか
どっちにしろあの絵がやる気を150%減退させる
131名無しさんの野望:04/10/05 18:01:09 ID:iP6uGXmf
フリージアって中の人が全部一緒なのが笑えるw
そしてあまりの痛さにやる気がなくなる
132名無しさんの野望:04/10/05 19:04:26 ID:NYS8cF0J
>>131
なんでやる気がなくなるのに拘るのか?
なくなったんならやめれ。
133名無しさんの野望:04/10/05 20:07:07 ID:HxyxhA92
ボス戦だけ違う音楽にしたいんだがどうすればいい?
厨房ですまそ
134名無しさんの野望:04/10/05 20:09:08 ID:n0zwDdGe
>>133
ボス戦を自作戦闘にすればいいんだよ
135133:04/10/05 20:09:50 ID:HxyxhA92
ごめんなさい いじくってたらできました(´・ω・`)
136名無しさんの野望:04/10/05 22:56:38 ID:vNqq1VFr
>>135
( ´∀`)σ)´・ω・`)プニプニ
137名無しさんの野望:04/10/05 23:37:54 ID:0a7WKOaG
ごめんなさい いじくってたらなんかでてきました(´・ω・`)
138名無しさんの野望:04/10/05 23:55:48 ID:167cRr6v
>>136-137
その昔、兄貴がニキビいじくってたら
おそらく油分であろう白い固形がにゅう〜っと
それはもうチューブを握りつぶした歯磨き粉のように出てきてた

そんな光景を鮮明に思い出しました。
139名無しさんの野望:04/10/06 01:47:25 ID:0CYfLs+u
すいません、RTPがインストールできません。
無効なRPCなんちゃらかんちゃらってでてきまつた。0rz
140名無しさんの野望:04/10/06 01:47:54 ID:UkdIt5xF
質問させてくらさい

Shiftを押しながら
決定ボタンを押したら
発動するコモンイベントを作りたいのですがどうしたら良いのでしょうか?
キー入力処理は方向キー・決定キー・取り消しキーしかないし
・・・・一体どうすれば_| ̄|〇
141名無しさんの野望:04/10/06 02:13:39 ID:4bCCTKXe
Shiftもキー入力処理で使えるよ。
バージョンアップしたか?
142名無しさんの野望:04/10/06 02:18:51 ID:UkdIt5xF
>>141
         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!   
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・   
                                             
            ,. -─- 、._               ,. -─v─- 、._     _
            ,. ‐'´      `‐、        __, ‐'´           ヽ, ‐''´~   `´ ̄`‐、
       /           ヽ、_/)ノ   ≦         ヽ‐'´            `‐、
      /     / ̄~`'''‐- 、.._   ノ   ≦         ≦               ヽ
      i.    /          ̄l 7    1  イ/l/|ヘ ヽヘ ≦   , ,ヘ 、           i
      ,!ヘ. / ‐- 、._   u    |/      l |/ ! ! | ヾ ヾ ヽ_、l イ/l/|/ヽlヘト、      │
.      |〃、!ミ:   -─ゝ、    __ .l         レ二ヽ、 、__∠´_ |/ | ! |  | ヾ ヾヘト、    l
      !_ヒ;    L(.:)_ `ー'"〈:)_,` /       riヽ_(:)_i  '_(:)_/ ! ‐;-、   、__,._-─‐ヽ. ,.-'、
      /`゙i u       ´    ヽ  !        !{   ,!   `   ( } ' (:)〉  ´(.:)`i    |//ニ !
    _/:::::::!             ,,..ゝ!       ゙!   ヽ '      .゙!  7     ̄    | トy'/
_,,. -‐ヘ::::::::::::::ヽ、    r'´~`''‐、  /        !、  ‐=ニ⊃    /!  `ヽ"    u    ;-‐i´
 !    \::::::::::::::ヽ   `ー─ ' /             ヽ  ‐-   / ヽ  ` ̄二)      /ヽト、
 i、     \:::::::::::::::..、  ~" /             ヽ.___,./  //ヽ、 ー        
143名無しさんの野望:04/10/06 02:46:17 ID:4bCCTKXe
MMRやってないで、公式行ってこい(笑
144名無しさんの野望:04/10/06 15:44:30 ID:SU4R5R10
MMRやりたいだけちゃうんかと
145名無しさんの野望:04/10/06 15:56:01 ID:NmAWDhtZ
MMRなんて久しぶりに見た。
146名無しさんの野望:04/10/06 16:35:25 ID:NTc5zkSR
な なんだってー!!
Ω ΩΩ
147名無しさんの野望:04/10/06 19:13:14 ID:wgThYY6m
メタルマックスリターンズ(つД`)
148名無しさんの野望:04/10/06 19:36:57 ID:cuz4g0of
うるせぇ、まとめてガガガッするぞ。
149名無しさんの野望:04/10/06 19:46:25 ID:0idCAEoW
150名無しさんの野望:04/10/07 21:20:29 ID:hx06t1q9
メタルマックス風のゲームならそれなりに出来そうな感じはするなあ。
要はパーティ入れ替えでどうにかすればいいんだろ?

あーでも自作戦闘となるともうアレだな。
どこかにサイドビューで工夫の余地のあるデフォ戦闘のツクールはないかなあ。
151名無しさんの野望:04/10/08 00:26:38 ID:OlVXXHwL
自作戦闘なんてまともに出来るゲームみたことない。
誰かうまく出来てる感じのを教えてクリトリス。

セラブルはいいから。
152名無しさんの野望:04/10/08 00:49:18 ID:r50FKjHN
アルファナッツ作品は結構よい。最近はシェアメインだから続編は遊べないけど。
153名無しさんの野望:04/10/08 03:49:42 ID:Ju9mb+aj
アルファナッツって今の風を感じてとかの奴か?
まともかなぁ。確かに良くできてるとは思ったけど
いかにもな自作戦闘で解り辛いし見栄え悪いしで、俺は凄い違和感あったぞ。
でもXPも含めるなら、白い絆の戦闘は良かったな。
154名無しさんの野望:04/10/08 10:27:12 ID:wSA7faFk
動作が極端に重くない
短編じゃない
デフォでは実現不可能な戦闘システム
戦闘時の味方の行動バリエーションが豊富
タイマンじゃない

かなり主観はいってるけどこれだけ揃えば
良作自作戦闘と言えるんじゃないか?
155名無しさんの野望:04/10/08 12:01:15 ID:snDvMKEO
一番肝心なのはそれが面白いかどうかだと思う
156名無しさんの野望:04/10/08 12:32:56 ID:t/30ggcZ
amazonで注文したXPが先ほど届いたが、
相変わらず素材ファンタジー派以外完全無視だな・・・
今回それがかなり強くなった感じがある。
グラフィックは作るからいいけどさ・・・
157名無しさんの野望:04/10/08 13:54:06 ID:NhxmYOKE
結構現代系やSF系もあるのにそっち系のは全然ないよなぁ…
これも海老の陰謀ですか。
158名無しさんの野望:04/10/08 14:11:38 ID:+LMzaavX
>>151
まだ体験版しか出てないけどフリージア3が良かった
159名無しさんの野望:04/10/08 14:55:23 ID:3vh1rr6k
失われた伝説
2003の戦闘と比べたらバグが無いだけ勝ってる
160名無しさんの野望:04/10/08 17:20:28 ID:3SZNflXg
>>159
あれはバランスが悪いと思う。
・雑魚のHPがやたら多い。
・一回の戦闘時間に比べて経験値が少なすぎる。
・エンカウント方式が酷い。
良い自作戦闘でもストレスが溜まるのは勘弁。
161名無しさんの野望:04/10/08 18:02:52 ID:AH2LXjsm
フリージアは普通に糞ゲーだと思うが?
162名無しさんの野望:04/10/08 18:34:08 ID:A5X20zFv
どっかに、(・∀・)イイ!!フォント素材置いてるサイトありませぬか
キャラ・マップ・顔グラ・音楽は
直ぐに良素材見つかるんだけどフォントは中々、良素材見つからないぽ・・・
163名無しさんの野望:04/10/08 18:35:15 ID:U24USjvN
フリージアはツクラーにおすすめ。
プレー後に創作意欲が倍増する。
164名無しさんの野望:04/10/08 19:09:22 ID:gDCBo0rb
声優もせいで激減で放り投げちゃいましたが・・・
165名無しさんの野望:04/10/08 20:22:42 ID:t/30ggcZ
正直320x240の方が作りやすかったと思う香具師挙手
166名無しさんの野望:04/10/08 21:37:06 ID:bgYXFUrQ
もう慣れてきたし。
167名無しさんの野望:04/10/08 21:44:14 ID:Ju9mb+aj
320x240の方が作り易いけど、640x480も良い。
好きな方で作れば良いよ。
2000の強化版みたいのは確かに欲しいけど。
168名無しさんの野望:04/10/08 22:16:57 ID:/zHer9V5
2000が出たときの一部の95ユーザーのような反応はもう見飽きた。
沈静化までまだ時間かかんのかな。だりぃなー。
169名無しさんの野望:04/10/08 22:25:14 ID:eRldBFew
>>165
慣れでしょ。
低解像度でそれっぽく見せるって技術はあるけど、それが身に付いちゃっただけだべ。
新しく勉強する分、そりゃ作りにくいかもしれないけどな、それは慣れでさ。

どうしても320×240がいいなら(あのチープさがいいんだと言うなら)、
XPでもそれで作るって手もあるぜ。
170名無しさんの野望:04/10/09 01:18:42 ID:8DMma9Wh
高解像度だとごまかしがきかないからイヤン
171名無しさんの野望:04/10/09 01:21:18 ID:8DMma9Wh
キャラチプの話ね
他にもあるけどドット系
172クレクレですいません:04/10/09 01:54:25 ID:ZKVNtq/4
ゲームではないんですが、2000で作って欲しいものがあります
F12の強制終了でしか終われないTOP画面(何も無くてOK)をお願いします
全然意味のないものですが、自分には必要ですので・・・

ちなみに自分はツクール持ってないんで、「自分でやれ!」とかは勘弁してください・・・
よろしくお願いします
173名無しさんの野望:04/10/09 01:59:07 ID:jx9jI3ER
174名無しさんの野望:04/10/09 07:42:30 ID:HyBozSTr
>>172
>>1
・クレクレ、教えて、宣伝厨房の書き込みはご遠慮下さい。
175名無しさんの野望:04/10/09 11:37:13 ID:JS4iHYXO
>>172
新でいいよ
176名無しさんの野望:04/10/10 00:43:05 ID:LJ0OvMDA
>>172
Alt+F4で終了しないようには
できないので不可能です。
177名無しさんの野望:04/10/10 09:39:25 ID:HzYchFQy
ダンジョンの長さのさじ加減がわからん・・
長すぎたら当然文句言われるし
エンカウント率にばらつきのある2000だと、短いダンジョンなら
2回ぐらいしか敵にあわないことあるし
178名無しさんの野望:04/10/10 09:43:53 ID:YIP63W3t
>>177
文句なんて言わせとけ
お前が丁度いいと思ったサジ加減でいいじゃないか
バランスきついと思ったら適度に回復ポイント置いときゃいいし
179名無しさんの野望:04/10/10 10:08:11 ID:gA5Sszux
プレイヤーの中は、保険が掛けられない緊張感をストレスに感じる奴もいる。
俺的にはダンジョン内でもセーブできるようにしとくし、
そっちの方がユーザーフレンドリーだと思うんだか、どうか。
180名無しさんの野望:04/10/10 10:12:19 ID:YIP63W3t
その緊張感がスリルで、面白さにもつながってくると思うんだが
181名無しさんの野望:04/10/10 10:19:00 ID:gA5Sszux
>>180
それを承知の上で聞いてる。
「プレイヤーの中には」って言ってンルラロー。
182名無しさんの野望:04/10/10 10:26:33 ID:oCiA3WSc
2000の糞つまらんデフォ戦のスリルなんて
面白さにつながらねーよ。
183名無しさんの野望:04/10/10 10:28:18 ID:YIP63W3t
>>181
そういうプレーヤーは切り捨ての方向でいいんじゃねーの?
184名無しさんの野望:04/10/10 10:29:05 ID:YIP63W3t
>>182
この場合ダンジョンの話なわけで
185名無しさんの野望:04/10/10 10:46:47 ID:E3JmQUCY
落とし穴が100個あってどれか一つに落ちないとクリアできないと見せかけて
実はイベントも何もないただの隠しダンジョンが完成した。
186名無しさんの野望:04/10/10 10:56:02 ID:2SlyxlrK
まるでNDSのFF3にはセーブポイントは置くなといってる人みたい
緊張感を味わいたいのならセーブしなければいいじゃない
187名無しさんの野望:04/10/10 11:03:09 ID:YIP63W3t
FFとかドラクエとかとは違うわけで…
そういうメジャーなゲームならある程度ヌルめにするのはしょうがないけど、
ツクールゲームなんていう小さなコミュニティしか作らないゲームで
色んな人のこと考えなきゃならんのって辛いでしょうが
188名無しさんの野望:04/10/10 11:14:08 ID:zEPmoThz
緊張感も何も
セーブポイント無かったら忙しい人はクリアできないじゃん
189名無しさんの野望:04/10/10 11:23:38 ID:gjuxCQ6W
ツクール製のゲームなんかやるのって、暇な人だけじゃね?
190名無しさんの野望:04/10/10 12:07:30 ID:bAy3rgyD
>>190
それを言ったらおしまいだろう
191名無しさんの野望:04/10/10 12:27:00 ID:m01NuOJp
長いダンジョンだとセーブが出来ないのはちょっとツライ。
ただ途中から進められて、脱出用アイテムなりがあるならいいけど。
逆にいつでもセーブできるとなると、緊張感が無くなる・・・とは言うものの、
これも戦闘バランスとかシステム次第でいくらでも変更可能な希ガス。
例:ローグ
192名無しさんの野望:04/10/10 13:55:34 ID:c+268B/G
忙しい人になんてやってほしくもありません
193名無しさんの野望:04/10/10 14:10:36 ID:nQmRRTom
ターゲットを絞ることって大事ね
194名無しさんの野望:04/10/10 14:11:55 ID:YQpuyHMr
今せっかく仲間4人になってきたのに
ネタ切れで2週間ほど製作中止なんですが・・・
195名無しさんの野望:04/10/10 14:12:55 ID:YE3vJoB2
山登りに、長くゆるい坂と短くきつい坂があるように
ダンジョンに、良いアイテムがあるが長くエンカウント率の高い道と
アイテムはほとんどないが短くあまりエンカウントの無い道を作れば良いじゃないか
196名無しさんの野望:04/10/10 14:19:24 ID:ID92iYOY
>>194
作る前に自分の中でシナリオまとめとかないから(ry

>>195
プレイヤーに選ばせるのは同意
サガ系みたいなエンカウントにしてみてはどうか?

まあ半端なエンカウントになるのは目に見えてるわけだが
197名無しさんの野望:04/10/10 14:24:11 ID:wkrKDMEt
死んでもゲームオーバーにならないならセーブできなくてもいいと思う
ただバグが増える
198名無しさんの野望:04/10/10 22:07:04 ID:Zup8gpI7
登山のように途中にキャンプを作りながら、
こつこつ潜ってくダンジョンとかどーだろー?
めんどくさい?
199名無しさんの野望:04/10/11 02:39:24 ID:xav6gmZ6
てゆーか、アニヲタはきもい
200名無しさんの野望:04/10/11 06:10:17 ID:EslRjL18
お前ら難しいことばっかり言いますね
どれも使いようによって
よくなったり悪くなったりですよ
wizみたいなのでどこでもセーブできても面白くないし
ネタゲーなのに厳しくてもよくないし
要はバランスなんですが
201名無しさんの野望:04/10/11 06:32:40 ID:c7USDJCG
Wizはどこでもセーブだと思うんだけど。
202名無しさんの野望:04/10/11 07:06:40 ID:Pk5IOY8X
どこでもセーブしちゃうね。
203名無しさんの野望:04/10/11 08:45:22 ID:XUnT9C58
キャンプってのは面白いかも。
そこからダンジョンの外に出られたりできるんだろ?
204名無しさんの野望:04/10/11 12:32:01 ID:wXlEp9mU
もじぴったんみたいなゲームが作りたいな
205名無しさんの野望:04/10/11 15:14:55 ID:o8Bmp853
save.lsdを弄るツールつかってたのですが、
ひさしぶりに使おうと思ったら消してしまってたんです。
在り処をだれか教えてください。
206(-_-):04/10/11 15:20:26 ID:o8Bmp853
よく探したらありましたすんません
207名無しさんの野望:04/10/11 15:22:43 ID:C3AeM+qt
パソコン壊れた死んだ。
1から作り直し。。。
208名無しさんの野望:04/10/11 15:24:12 ID:AHujXne8
>>207
バックアップは重要だよ〜
209名無しさんの野望:04/10/11 20:47:53 ID:eBSisut0
何でお前らそう都合よくパソコン壊れるの?
210名無しさんの野望:04/10/11 20:52:25 ID:56iHArxH
別に都合良くも悪くもないと思うが
211名無しさんの野望:04/10/11 21:09:13 ID:kO4izt69
パソコン壊れた、は製作中の作品がエターナったときの、都合のよい言い訳です。
212名無しさんの野望:04/10/11 21:23:36 ID:2Yha6tWQ
最近の若者はキレ易いから
213名無しさんの野望:04/10/12 02:36:52 ID:kqFrwfXv
>>209
馬鹿はウイルスによく感染するから
214名無しさんの野望:04/10/12 15:52:03 ID:2sYKQT7u
ツクール作品で最後まで
楽しくプレイさせて頂いた作品

「ひよこ侍」「ドラゴンファンタジー」「海賊高校生」「フリージア」

う〜ん・・・
最近、面白いツクール作品と出会ってないな・・・
215名無しさんの野望:04/10/12 16:00:54 ID:q3+zVIMv
>>214
ひよこ侍のパクりならある。
ttp://gozaniki.hp.infoseek.co.jp/koukai3.html
216名無しさんの野望:04/10/12 16:00:57 ID:qwAfXckF
つブルセラ
217名無しさんの野望:04/10/12 16:05:53 ID:BmI3rASD
>>215
シルバーアンドブラックの人かよ
ちょっとイメージ変わった
218名無しさんの野望:04/10/12 16:43:09 ID:bka9HC1E
バランス調整(味方、敵、武具、ダンジョン等)って楽しいよね。
俺だけ?
219名無しさんの野望:04/10/12 17:30:29 ID:1h8l/RLl
俺のRPG調整して
220名無しさんの野望:04/10/12 17:47:15 ID:2sYKQT7u
>>216
情報dクス
早速、落としてきます

>>218
俺もバランス調整好きだけど・・・
ダンジョンや町作るの('A`)メンドクセ

「ひよこ侍」
システムが凄く良かった
ツクールで、ここまで出来る物なのかと感心させられた。
「ドラゴンファンタジー」
説明不要
「海賊高校生」
グラヒィックの綺麗さに脱帽
この作品よりグラヒィックが綺麗なツクール作品てあるのかな?
「フリージア」
何で評判が悪いのか俺には分からない
普通に良作だった気が・・・

こういう名作・良作をプレイしてると
自分の作ってるゲームが
糞に思えて制作意欲無くなるんだよねぇ〜・・・_| ̄|〇
221名無しさんの野望:04/10/12 17:52:39 ID:2sYKQT7u
パンダ紹介してくれた人にレスするの忘れてたΣ(´д`ノ)ノ

>>215
紹介ありがとうでつ

さぁ〜って・・・
紹介して頂いた
パンダとブルセラどちらを先にプレイするものか・・・
ブルセラ調べてみると大作みたいだし
さくっと終わりそうなパンダを先にプレイするかな
222名無しさんの野望:04/10/12 18:41:57 ID:BmI3rASD
フリージアが悪評を受けるのは偏にあのヴォイスに尽きると思う
あのヴォイスが無いと良くも悪くも無個性な作品だと思う
223伝説の暇人ガルシア ◆n5sn2kuObI :04/10/12 19:16:59 ID:Pescf8vc
死んだ人がアッサリ復活したり
壊したはずの物が何事も無かったかのように存在してるのも悪評の原因かと

だが俺はあのダミ声が好きだ
オォクスリワァムォッテイルクァ
224名無しさんの野望:04/10/12 19:22:53 ID:zCSf+kE6
「ヘァア!!」「ウヘァ!!」が連発される戦闘シーンが中々の強敵だった。
225名無しさんの野望:04/10/12 20:09:29 ID:jyFTa1Vw
難易度が低いのと高いのと、どっちがお好き?
226名無しさんの野望:04/10/12 20:45:56 ID:P7g3NCDM
>225
ストーリー主体のは低いほうが好き
システムで魅せるゲームなら高くてもいい
227名無しさんの野望:04/10/12 21:33:06 ID:ap2ZnDnJ
>>226
それにつきるな
228名無しさんの野望:04/10/12 21:48:08 ID:1FGJEHPr
難易度がストーリー進行度に比例するってのは
ツクール作品じゃあまり見ない気がする。
229名無しさんの野望:04/10/12 23:01:35 ID:BmI3rASD
ストーリー主体ではあるんだけど独自システムが自慢なんですがどうすればいいんですか?
230名無しさんの野望:04/10/12 23:27:51 ID:g7fnLFyc
>>229
エターナらずに完成すれば堂々と胸を張ってよし
231名無しさんの野望:04/10/13 02:14:17 ID:E/z3HrMT
なんだかんだいって結局レベル上げたら越せちゃうんだから
作者の好き勝手で良いかもね
でも後半のHPのインフレにはなんかウンザリ
232名無しさんの野望:04/10/13 16:35:15 ID:Z1BelXmP
ウチのゲームのラスボスはHP1023だが
233名無しさんの野望:04/10/13 17:30:17 ID:JIqOVPX7
>>232
デフレかわいい、デフレ
234名無しさんの野望:04/10/13 19:51:47 ID:YP/GBLET
スーパーモンクのクリティカル1回で即死するラスボス。
235名無しさんの野望:04/10/14 00:06:49 ID:P1Dghscf
ツクールXPのスクリプトがワケワカメだから作るのメンドイ

基本パーティー3人でたまにNPC加入・除隊。
HP30%以下で専用スキル等付けたり、
専用スキル召還で4人目のパーティー入れたりとか色々やってるが
バトル・コモンイベントの欄がゴチャゴチャになってるよ…

今召還回数で召還したキャラの能力upのイベント作ってるが計算メンドクなってきた
スクリプトが出来るとスッキリしていいんだろうなぁ
236名無しさんの野望:04/10/14 02:18:02 ID:ltGZew5Q
ストーリー重視だが、難易度が高いRPG。
ツクールじゃないけど、あるんだよなぁ
237名無しさんの野望:04/10/14 02:35:06 ID:YvHzSrJ+
2画面に分割ってできませんかスクリプトで
238名無しさんの野望:04/10/14 02:44:05 ID:3jHvNCp+
>>237
どういう風に2画面に分割したいのか分かりません
239名無しさんの野望:04/10/14 04:15:19 ID:YvHzSrJ+
>>238
レースゲームの対戦にあるような2画面分割。
NDSみたいな2画面分割。
240名無しさんの野望:04/10/14 12:36:52 ID:VQFoecpJ
家ゲーツクスレの論争
正しいのはどの意見だと思う?
241名無しさんの野望:04/10/14 16:22:21 ID:eHwdYgK9
正解なんてありはしないのさ
242名無しさんの野望:04/10/14 16:30:05 ID:g2dBhC5v
ならばお前のケツに訊いてくれよう
243名無しさんの野望:04/10/14 16:50:02 ID:nVsNh1yP
よかろう
なんなりと訊くがよいわ
244名無しさんの野望:04/10/14 17:01:28 ID:MJoNsA/e
流浪
お前は俺の…
245名無しさんの野望:04/10/14 17:23:25 ID:WK5/NeQS
とりあえず安定してマターリできるのはこのスレだけ
246名無しさんの野望:04/10/14 17:51:49 ID:geLO9N+P
別名 過疎スレともいう
247名無しさんの野望:04/10/14 20:28:10 ID:IyexEFDG
このマターリ進行が気持ちいい
248名無しさんの野望:04/10/14 21:00:35 ID:hufMWiMT
ツクールスレで
現在1番盛り上がってるスレって何処なの?
ここかと思って来てみたら人いないし・・・_| ̄|〇
249名無しさんの野望:04/10/14 21:04:30 ID:SrgFOq7A
【コピルタンと】RPGツクール00〜XP Vol76【メイドパンチ】
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/game/1097489254/
250名無しさんの野望:04/10/14 21:09:23 ID:SE6SJ9xT
>>248
ラウンジじゃねーの?
251名無しさんの野望:04/10/14 21:12:04 ID:VQFoecpJ
>>248
家ゲーRPGのツクスレの議論は半端じゃない。
行ってみると良い
252名無しさんの野望:04/10/14 21:35:28 ID:SrgFOq7A
ラウンジって掃き溜めじゃんw
253名無しさんの野望:04/10/14 23:24:06 ID:WK5/NeQS
このスレの勢いが小さいのは

ツクール>2chスレ
のナイスなツクラーが多いからと言ってみるテスト
254176 ◆uwi/fWtAsA :04/10/15 00:31:45 ID:k/N9Z9p2
黎明期もこんなもんだからそんあもんだよ。
むしろゲームとか晒しやすいしええんでない( *´∀`)
255名無しさんの野望:04/10/15 00:49:31 ID:VL1mBLrh
俺もこのスレくらいの速度が丁度良いな。
256名無しさんの野望:04/10/15 08:50:15 ID:gvEAEMVH
マターリがいいか。
そんあもんか。
257名無しさんの野望:04/10/15 09:44:46 ID:WfbaR9ZA
質問です。
いまだにツクール95を使っている者ですが
システム的にモンスターやアイテム数の登録上限を
変えることは出来ないのでしょうか?
258名無しさんの野望:04/10/15 13:01:12 ID:gvEAEMVH
できないんじゃないかね
259名無しさんの野望:04/10/15 13:10:15 ID:Sgu7ATm5
XPやってるとなんとなく95思い出す
260名無しさんの野望:04/10/15 15:56:35 ID:eh1uQN2Y
>>259
解像度だけは同じだからな
261名無しさんの野望:04/10/16 00:59:14 ID:Qc/AxS6D
ttp://wild-pd.hp.infoseek.co.jp/
このページにあった素材はもう手に入らないでしょうか?
262名無しさんの野望:04/10/16 01:05:27 ID:hIW1HZRS
>>261

そこで配布してなくて、二次配布禁止なら合法で手に入れるのは厳しいんじゃないか?
263名無しさんの野望:04/10/16 02:19:20 ID:DBZcn0FQ
インターネットアーカイブ、それがヒント。
とりあえず見てみたがあることはあるよ。
264名無しさんの野望:04/10/16 03:21:47 ID:NgC0M8ng
質問させてください。

私はMacユーザーなのですが、RPGツクールに興味を持って、
作ってみたい、遊んでみたい。と思い立ったのですが、
Windowsの事は全然分からないので、
どの程度のスペックのPCを買えばいいのか見当がつきません。
一応、動作推奨環境というのは見ましたが、
こういうのってかなり目安ですよね?
ですので、やはりある程度の余裕を持てるスペックにしたいと思っています。
(ツクールの作品中に処理落ちしない程度に、です。)

やってみたいのは、RPGツクール2000、2003の作品です。
なんというCPUの(Penなんとかとかいろいろありますよね)
何Mhzくらいなら快適に遊べるでしょうか?
出来るだけ安く、できたらノートパソコンがいいと思っていますので、
ノートパソコンのCPU&スペックという事を前提にお願いします。

XPはハイスペックなPCが必要そうなので、
後回しにしたいと思っていますので、検討されないで結構です。

OSは、VPCというWindowsエミュレータ用に別途に購入した
Windows2000を持っていますのでそれを使おうと思っています。

稚拙な文章、質問ですが、どうか、よろしくお願いします。
265名無しさんの野望:04/10/16 04:45:52 ID:Wz6uOlYf
>>264
新品だったら、ソーテックのいちばん安いのとかで十分だと思います。

中古だったらPen3でもCeleronでも800程度でメモリ128あれば問題ないかと。
XP製のゲームも一応(あくまで一応)は動くし。
OS欠品でもいいということなんで、5万円台から買えそうです。
ttp://ucom.sofmap.com/used/product/tanpin.asp?PRDT_ID=2131035126286 (一例)

ただ5万円台ならデスクトップでXPがそれなりに動く新品も手に入るので参考までに。
ttp://www.tsukumo.co.jp/bto/de_value_2.html
266名無しさんの野望:04/10/16 04:59:17 ID:GYpBRPKA
ID変わりましたが、>>264です。

>>265
800Mhz、メモリ128ですか、なるほど参考にさせていただきます。
しかし、デスクトップだとコストパフォーマンスいいですね・・・。
置くスペース等を考えてノートパソコンかなと思いましたけど、
しかし・・・う〜〜〜ん、安い!
XPの方もいろいろ公式HP等見てみると面白そうで、
そう考えると、ちょっと(いや、かなり?)食指が動きます・・・。

ともあれ、リンクや情報共々、非常に参考になりました。
(特に安いPCの通販サイトとか全く知らなかったので)

どうも有り難うございました。
267名無しさんの野望:04/10/16 05:00:58 ID:gJ6JYdvL
RPGツクール2000なら4年くらい前のPCでも動くから
かなり安く買えそうだけど、RPGツクール2000のためだけにPC購入するの?
268名無しさんの野望:04/10/16 05:21:42 ID:GYpBRPKA
>>267
そうです。結論から言えばツクールの為です。
ツクール以外で言えばMacで満足、というか不満点は無いんです。

ただ持っていれば何かに使うかな?とか思ったり・・・。
他のゲームについてはよく知らないのでなんとも言えません。
エロゲには興味ないですし、ちょっとMMO RPGに興味もありますけど、
ウルティマオンラインとか・・・、けど今更って感じですし、
現状ではツクールの為って事になりそうです・・・。

なにか明確なWindowsの利点があれば、
それの為に、と、より割り切れるんですけどね。
269名無しさんの野望:04/10/16 05:27:01 ID:4PtdiTUm
そこまで大人買いできる人なら意外と根気良く作れるかもね
270名無しさんの野望:04/10/16 06:23:49 ID:sZaF57NA
『EYE』おもしれぇ〜
パップチップも普通だし
戦闘もデフォだし
戦闘アニメもデフォだし
特別なシステム(仕事くらい?)
があるわけでもないのに
何で、こんなに面白いんだ?
やっぱ、絵の上手さか?
しかし絵だけでは説明出来ない面白さだよな
誰か何で面白いのか説明してくれ
俺には分からん。
271名無しさんの野望:04/10/16 09:22:20 ID:h7mPEqUb
>>268
わーい。俺もマカーだよ。
俺の場合、WEBがらみの仕事なので動作確認用にPC買ってた。

サブマシンなんだから何度も買い替えるもんじゃないでしょ。
XPの動く最低限のマシンでも買っておけばXPに乗り換えても安心出来るんじゃない?
272名無しさんの野望:04/10/16 09:43:40 ID:hIW1HZRS
>>270
俺はそこまで面白くなかったけど
でもあのマップの作り方はすごいよな
ダンジョン形式っつっても三階くらいで一単元クリアできるからサクサク進めるのは良かった
273名無しさんの野望:04/10/16 12:58:19 ID:/Sjsbi4j
Macでもツクールゲーがプレイできるようになる
エミュ(?)みたいなのがあるって聞いたことがあるが、
俺はマカーじゃないから、詳しくはシラネ
274名無しさんの野望:04/10/16 13:34:54 ID:zW1q2+u1
>>264
ていうかVPCあるならそれでツクールは動かないの?
俺もマカーじゃないから詳しくは知らんけども
275264:04/10/16 14:28:47 ID:fzQHyzir
>>273
マカですが、聞いた事ありません。
作って欲しいとは思っているんですけどね・・・。

>>274
今のMacは800Mhzなのですが、
VPCだと、まず処理能力的に、400Mhz並みのPCになり、
グラフィックカードは対応していないので画像処理は遅くなり、当然、画面は重く、
さらに決定的な弱点として、MIDI再生が異常に重いので、
音楽の再生がままならないのです。(説明できませんが、とにかく重すぎます。)
軽いソフトシンセを使ってみたり改善もしたのですが、
根本的な、グラフィックカードと、MIDIサウンドの二つの仕様に足を引っ張られ、
マトモに動かないんです。

と、いう感じでして。
276名無しさんの野望:04/10/16 20:46:14 ID:B4PwRplY
オレはマカーだけど、winエミュレータ入れて強引にPCツクールを動かしたことがある。
でもわるいこと言わないからやめたほうがいい、動作遅くてたまらん。
277名無しさんの野望:04/10/16 21:56:30 ID:hIW1HZRS
だれかタイマーの表示とピクチャーの表示どちらが優先か知ってるヤシ教えて
278名無しさんの野望:04/10/17 00:06:25 ID:bNxO7uCz
うわ!!
WILD PUDDING's TERRITORY
消えてるじゃん!!
今、作ってるゲームのモンスター
ここの使ってたのに・・・
どうしよ・・・_| ̄|〇
279名無しさんの野望:04/10/17 00:17:45 ID:wfxchofl
自分で描けよ
見飽きた素材使ってるゲームは遊ばない主義だから俺
下手でもオリジナルの方が味が出るよ
280名無しさんの野望:04/10/17 00:23:38 ID:JUue86bu
野プリンもよしおもRTPも見飽きていない漏れは負け組。
281名無しさんの野望:04/10/17 04:46:16 ID:11M3OFTM
>>278
主義なんだすごいねボク(´,_ゝ`)
282名無しさんの野望:04/10/17 10:13:55 ID:EWp2DK8X
>>280
いや、ものっすごい勝ち組だぞ。お前は。
俺が今作ってるのは野プリン、よしお、FSMと勢揃いだけどな。
(しかもまだ飽きてないという)
283名無しさんの野望:04/10/17 11:08:54 ID:WrbkL63t
>>282
別に漏れは飽きないからいいよ。
そもそもツクールというものに自作だなんだとこだわるのがよくわからん。
284名無しさんの野望:04/10/17 12:35:52 ID:JUue86bu
      ./       ;ヽ 
      l  _,,,,,,,,_,;;;;i  <いいぞ ベイべー!
      l l''|~___;;、_y__ lミ;l  モノクロソラリスの素材を手に入れられなかったのは過去の俺だ!!
      ゙l;| | `'",;_,i`'"|;i |  >>263の方法を使ってもダウソ失敗したのはよく訓練された俺だ!!
     ,r''i ヽ, '~rーj`c=/ 
   ,/  ヽ  ヽ`ー"/:: `ヽ
  /     ゙ヽ   ̄、:::::  ゙l, ホント フリー素材制作者は地獄だぜ! フゥハハハーハァー
 |;/"⌒ヽ,  \  ヽ:   _l_        ri                   ri
 l l    ヽr‐─ヽ_|_⊂////;`ゞ--―─-r| |                   / |
 ゙l゙l,     l,|`゙゙゙''―ll___l,,l,|,iノ二二二二│`""""""""""""|二;;二二;;二二二i≡二三三l
 | ヽ     ヽ   _|_  _       "l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |二;;二二;;二=''''''''''' ̄ノ
 /"ヽ     'j_/ヽヽ, ̄ ,,,/"''''''''''''⊃r‐l'二二二T ̄ ̄ ̄  [i゙''''''''''''''''"゙゙゙ ̄`"
/  ヽ    ー──''''''""(;;)   `゙,j"  |  | |
285名無しさんの野望:04/10/17 16:27:41 ID:r56ku+2s
まあ自作自作っていってる香具師はサンプルゲーの修道院でもやってろってこった。
286名無しさんの野望:04/10/17 18:20:01 ID:nswzXRNP
修道院途中からデフォ戦じゃないか。
287名無しさんの野望:04/10/17 23:36:29 ID:Mb9nWaM6
単純にゲームする側から見るとまたこの素材…?って思うことはあるな。
288名無しさんの野望:04/10/18 08:22:52 ID:31ezE9Ck
>>284
さっきアマゾンで注文してきたぞ。フルメタルジャケット。
289名無しさんの野望:04/10/18 08:42:41 ID:0EEugIMJ
        好 き な 人 が

   ,,;r''"~ ̄^'ヽ      ./       ;ヽ
 ,/    ★  \,    l  _,,,,,,,,_,;;;;i
∠__,,,,,,,,_,;__\    l l''|~___;;、_y__ lミ;l 
  l l''|~___;;、_y__ lミ;l 、_,.r゙l;| | `'",;_,i`'"|;i |  
  ゙l;| | `'",;_,i`'"|;i |  / i iヽ, '~rーj`c=/  ホント
   ヽ, '~rーj`/  /ヽ└-'、..ヽ`ー"/     恋は地獄だぜ!
     ヽ`ー"/ / |    ヽ'´./ ̄/、'\    フゥハハハーハァ-
     ノi ̄  /ヽ、 ,. 、!     ,.  /-‐ヽ    
    /i. 〉、‐'´/ ヾ , -‐-‐-7ブ'~t,、-‐'i、__/   
    l  ヽ-`、(、 ヽrri、''゙「lムニ=「l゙'弍ツ
    \ ー--.l!'`ヾ卅r'ハ| | | \ ゙ー=-、
    / `. /l!   、|-ニヽ_〔 〕  ヽ
    l__/.l!    | -‐/ |. | /

      ベ ト コ ン で し た
290名無しさんの野望:04/10/18 11:45:40 ID:jEKk5iHT
>>279
この せかい は あなた を ちゅうしん に まわって いた の ですね!
291名無しさんの野望:04/10/18 16:41:52 ID:FqMPu+4Q
RPGツクール2000の質問ですが、
FF10の召喚獣システムを作ろうとして、パーティーと召喚獣がかわりばんこに戦う感じは作れたんですが、
「戦闘途中に召喚獣が死んだら自動的にパーティー戦闘に戻って、
以降このバトル中召喚獣は使用できない」処理の方法が分かりません。
暇な人で良いんで教えて下さい。
292名無しさんの野望:04/10/18 17:02:29 ID:PnZi5VKI
暇だがFF10やったことネ
もう少し「かわりばんこに戦う」を詳しく説明してもらったら分かるかも
293名無しさんの野望:04/10/18 17:58:51 ID:HnYgU3PE
>291ではないが更に暇な俺が説明しよう。

FF10は召喚士が召喚獣を呼ぶと、通常戦闘メンバーが居なくなって召喚獣一人での戦闘になる。

任意でひっこめることもできるが、
召喚獣が死ぬとゲームオーバーにはならずに、通常メンバーが自動的に戦闘に復帰する。
その場合、その召喚獣は死んでるわけだからその戦闘中はもう一度呼ぶことは出来ない。

で、>291はこれを再現したいと。

ちなみに俺は解からん。
294名無しさんの野望:04/10/18 18:32:42 ID:0KPboV+n
特殊技能を一時的に忘れさせればいいんでねーの?
295名無しさんの野望:04/10/18 18:43:14 ID:zzwKfX1e
オイラも質問でつ

戦闘中に特技の『例・変身』を使うと
変身前に覚えていた特技を全て忘れ新しい特技を覚え
ステータスも全体的にUPする。
しかし、変身後の状態でいると
1ターンごとにMPが○○ポイントずつ消費される
『変身解除』の特技を使うと特技もステータスも変身前の状態に戻る
変身後のまま、戦闘を終了すると変身前の状態に戻る。
(変身前も変身後もキャラの名前は同じで良いです)

と、いうのを作りたいのですが
どうしたら良いでしょうか・・・
296名無しさんの野望:04/10/18 18:46:05 ID:PnZi5VKI
いや
最大の問題点はむしろ召還獣が一人で戦ってるとき死ぬと
ヒットポイントゼロの時イベントをスルーしてゲームオーバーになるとこだと思う
今模索中
297名無しさんの野望:04/10/18 18:47:49 ID:IOScnV+U
自作戦闘しかないんでわ?
298名無しさんの野望:04/10/18 18:58:31 ID:PnZi5VKI
>>291
強制AIにしたら召還獣リバイアさんのHPは500ですよとか言っておきながらHP999にして
HP半分以下の時に入れ替え+技忘れで誤魔化せるが・・・
それでも即死技食らったり999ダメージ食らったりしたらゲームオーバーだし
そもそも強制AIにしたら任意で入れ替えでき(ry
299名無しさんの野望:04/10/18 19:14:29 ID:PnZi5VKI
連投スマソ
>>295
まず主人公を変身前と変身前より強い変身後を用意して
スイッチ[変身]をONにする技を使う
イベント1に開始条件が[変身]がONで
内容が
パーティーに変身後を加える
パーティーから変身前を外す
でイベント2に開始条件が毎ターン
内容が
条件分岐[変身]がON(それ以外無し)
変身後のMPを10減らす

分岐終了
こんなんじゃだめか?

長文スマソ
300名無しさんの野望:04/10/18 19:23:47 ID:x+1208B4
召還獣のHPがゼロになると強制的に戦闘は終わるんですよね。
しょうがないから戦闘は全部イベントにして負けた場合の分岐で、「ちくしょう、召還獣が負けた! でも俺達の戦いはこれからだ!」とか言ってもっかい戦闘の処理させるとか。
・・・テンポ悪っ
301名無しさんの野望:04/10/18 19:25:01 ID:95xg0z64
>>295
ネフェのブーストがそんな感じだった気が。
まあAI行動だから手動解除は無いけど。
302名無しさんの野望:04/10/18 19:33:20 ID:PnZi5VKI
そういえば
ガルシアタソがOTBS晒してますよ
期待してたヤシもバカにしてたヤシも
やってみてはどうか
303名無しさんの野望:04/10/18 19:34:28 ID:g6hkjyHI
URL貼ってよ
304名無しさんの野望:04/10/18 19:44:32 ID:PnZi5VKI
携帯カキコなモンで・・・

デジファミの作品宣伝のところに載ってる
305名無しさんの野望:04/10/18 20:06:46 ID:NWwqmbQe
>作品のアピール: こうですか!?わかりません!
>検索キー: パクリ スパロボ オンドゥルルラギッタンディスカー
>特記事項: ツクール2000RTP 暇と精神的余裕 寛大な心 ラウズアブゾーバー

ガルシアタソ・・・
306名無しさんの野望:04/10/18 20:16:40 ID:edIPWhLJ
タロワ
307伝説の暇人ガルシア ◆n5sn2kuObI :04/10/18 20:17:48 ID:8XZZd1m1
>>305
どうせ今週土曜日に消すからいいやとか思ってノリで登録した。
今では反省して
308名無しさんの野望:04/10/18 20:19:32 ID:ENuPrcX7
しかも作りかけ…
俺は完成するまでやってやんない
       ∩ _, ,_
     ⊂⌒( ゚∀゚ )彡 プイッ
      `ヽ_つ ⊂ノ
309名無しさんの野望:04/10/18 20:21:53 ID:PnZi5VKI
>>ガルシアタソ
スゲエよ!
表情分けまであるし
強いて言うならあのブタが・・・
310名無しさんの野望:04/10/18 20:23:09 ID:93Cxl6nz
>>300
状態を二個作る
状態0001:仮死(優先度100、制限無し)
状態0002:マジ死(優先度100、行動できない)
みたいな

これだとHPが0になっても行動できる→全滅にならない
で代わりに戦闘イベントで主人公のHPが0%の時
 状態変化:マジ死 にする
ってのを人数分作る
これで全滅前に色々できる
ちなみに↓参考


状態の設定で、「戦闘不能」の箇所に他の状態(毒など)をコピーして貼り付けすると、
本来編集できない行動制限の箇所を「行動できない」から「制限なし」等に変えてしまうことができます。
しかし、こうすると実際に戦闘不能になったときに、ハングしてしまうので注意してください。
(これを実際に実験しても、動作保障は致しませんのでご注意を。)
311名無しさんの野望:04/10/18 22:05:40 ID:8XZZd1m1
>>308
      _, ,_
     (`Д´ ∩ < 遊んでくれなきゃヤダー!!
     ⊂   (
       ヽ∩ つ  ジタバタ
         〃〃


>>309
「ワクワクの一頁」の神尾氏はマジ神
あそこの素材だよ

でも更新されるたびに顔グラの位置が変わるから修正がヴァー

あとモリブリンは消した
312名無しさんの野望:04/10/18 22:53:13 ID:ENuPrcX7
>>311
    〃〃∩  _, ,_      
     ⊂⌒( `Д´) < 今やっちゃうと完成まで待たされるからヤダヤダ!
       `ヽ_つ ⊂ノ

     ⊂⌒(  _, ,_) <完成するまで絶対やらないもん…。
       `ヽ_つ ⊂ノ

       ∩  _, ,_   ♥
     ⊂⌒(  ゚∀´)彡
      `ヽ_つ ⊂ノ

      ゆ・る・し・て
313309:04/10/18 23:02:02 ID:PnZi5VKI
アラヤダ勘違い

独自の成長システムがあって良かったが
終盤のバランス合わせがすごい難しそうだ
314名無しさんの野望:04/10/19 00:03:44 ID:lBBLMQGm
くそみそクエストXP 作ります
315伝説の暇人ガルシア ◆n5sn2kuObI :04/10/19 00:08:07 ID:lPbhmQsj
>>312
ムッハー
待っててくれる?

>>313
実を言うととっくに崩壊してる<バランス
今後の課題は修得しちゃったスキルをいかに無駄なく再利用するかでFA

頑張りまーす('A`)ノシ
316名無しさんの野望:04/10/19 00:08:20 ID:oBQf9Gl4
>>299

ありがとうございます
早速試してみます!
317名無しさんの野望:04/10/19 00:24:00 ID:oBQf9Gl4
OTBS落としてプレイ中
・・・・\!文章が面白い
俺、文才ないから激しく羨ますぃ・・・(´・ω・`)

ところで、OTBSの素材って全部
フリーとサンプルのなの?
いや、\!みた事無いのがあったもので
318名無しさんの野望:04/10/19 01:09:26 ID:/+l6Tpdq
自演乙
319伝説の暇人ガルシア ◆n5sn2kuObI :04/10/19 01:21:27 ID:lPbhmQsj
>>317
フリー、サンプルとハンドブックのがある

あと文章はラノベばっか読んでるからゴボゴボ
320名無しさんの野望:04/10/19 01:27:18 ID:oBQf9Gl4
>>319
あぁ!
ハンドブックのか〜
どうりで見た事ないはずだ

_| ̄|〇ドッカニハンドブックウッテナイカナ・・・
321名無しさんの野望:04/10/19 08:20:03 ID:bYTPfaxN
とりあえず、終盤で持ってる武器が卍解し出すことのないよう祈りながら完成を楽しみにしまち
322名無しさんの野望:04/10/19 17:12:21 ID:epMH0qRE
正直顔グラはワクワクの一頁だけで十分。
323名無しさんの野望:04/10/19 18:24:23 ID:LxjGYNwX
>>321
そっちの前に武器との会話ができるかどうか・・・
324名無しさんの野望:04/10/19 18:39:39 ID:oBQf9Gl4
>>322
しかし、RTPしかない罠・・・
325名無しさんの野望:04/10/20 00:09:48 ID:B6zHrAcY
2000で
シンボルエンカウントは出来たのですが
背後から敵に触られたら
先手を取られるっていう風にしたいのですが
どうすればいいのでしょか?
326名無しさんの野望:04/10/20 00:18:53 ID:WwVtOQLU
なんか主人公の向きがどうたらこうたらって設定できたと思うよ。
条件分岐とかいろいろ調べて見てくれ。
327名無しさんの野望:04/10/20 01:34:28 ID:B6zHrAcY
はい
条件分岐で向き設定は出来るんですけど
『上下左右』しか無いんですよね・・・
主人公が上を向いているに設定しても
敵が左右何処から触れてきても
上の分岐になってしまうんです・・・
328名無しさんの野望:04/10/20 01:50:25 ID:rG8bEPwi
それでいいんじゃないの
主人公が右を向いていて
なおかつ敵も右をむいている
んで、敵が主人公より左にいる
これで不意打ちが成立する

ただめんどくさい上に
面白いかは微妙な気がする
329名無しさんの野望:04/10/20 06:28:29 ID:Udn6bG5V
位置関係はどうにでもなるが敵の先制攻撃ってどうやるんだ
330名無しさんの野望:04/10/20 07:55:32 ID:D8QJddZd
そこで自作戦闘ですよ
331名無しさんの野望:04/10/20 08:16:00 ID:/8eZe/Rl
ターン[0]状態異常.一回休み
Vやらビリーブやらを参考に汁
332名無しさんの野望:04/10/20 09:37:54 ID:D8QJddZd
>>331
あぁ、その手があったか
スマソ
333名無しさんの野望:04/10/20 21:36:46 ID:RsIc+jEq
PS2ツクールでアクションRPGつくれたら買うんだけどなぁ・・・
3DアクションRPGとかアドベンチャー系っていままでないからやりたい。
334名無しさんの野望:04/10/20 22:12:48 ID:E/Qjje56
ファイアーエンブレムみたいなのが作れるならps2のやつ買うぞ!!
335名無しさんの野望:04/10/20 22:28:27 ID:zUMJXM2i
RPGツクールにあんまり期待するなって。
おちついてメーカーを見てみ。

はいエンターブレインですね。

分かりましたか?
336名無しさんの野望:04/10/21 01:58:33 ID:D1OXA6oj
ゲームスピード速くするのはどうすればいい?
あと、画面サイズを変更するとやたらPCが落ちるんだけど…。
337名無しさんの野望:04/10/21 02:24:46 ID:t8zIIujV
>>336
電気屋いって新しいパソコン買え、
早くもなるし安定して落ちなくなるだろう。
338名無しさんの野望:04/10/21 06:18:34 ID:yGGUE4Xd
家庭用機のツクールってめんどくさくね?
339名無しさんの野望:04/10/21 08:49:53 ID:Kn1SUDpi
キーボード対応になってからはナンボかマシなんじゃないかな
俺は3までしかやってないけど
340名無しさんの野望:04/10/21 12:31:45 ID:8g+m16z1
ツク5はUSBキーボードに対応してたが
キーのリピートが強すぎて使いにくかった。
下手したらコントローラーで入力したほうがマシなくらいに。

オマケに自社から出してたUSBキーボードを使うと
特定の文字が入れられない不都合があるというオチまで付いてた。
341名無しさんの野望:04/10/21 21:25:29 ID:pW2JUN/T
さすがエ(ry
342名無しさんの野望:04/10/21 21:28:35 ID:lmCjphCY
ツクール2000で
ポーカーやブラックジャックの作り方が
詳しく載ってるサイトとかないでつか?(´・ω・`)
343名無しさんの野望:04/10/21 21:33:40 ID:aqkb8z7C
ルールが分かれば何だってできると思うが・・・。
ビデオポーカーなら出稼ぎのを見れば?
344名無しさんの野望:04/10/21 23:10:38 ID:+qkJEa5U
ポーカーだけならマテクエ2にもあるから中身見て参考にすれば?
345名無しさんの野望:04/10/22 01:58:41 ID:xRtrO4tw
>>343>>344
ありがとうございます
早速、参考にしようと出稼ぎを落としたら
すっかりハマってしまいこの時間に・・・('A`)
346名無しさんの野望:04/10/22 17:16:42 ID:a3UYjrzi
>>333-334
仕様見る限り、初心者向けに作りやすくしたかわりに
デフォルト設定のRPG以外がもの凄く作りにくくなってる悪寒。
347名無しさんの野望:04/10/23 00:08:28 ID:QxihfEJH
>ガルシアタソ
OTBSドコー?
348名無しさんの野望:04/10/23 01:28:44 ID:TE5LwD0g
やべー、一昨日、昨日そして今日と全くツクいじってねぇ、
349伝説の暇人ガルシア ◆n5sn2kuObI :04/10/23 01:58:15 ID:SyeR/lC7
>>347
インフォシークに置いといたら垢ブッ消された
やはりindexすら作ろうとしなかったのが原因ですか

とりあえずちょっと古いけどこれあげる
http://www53.tok2.com/home2/garcia/OTBS.lzh
350名無しさんの野望:04/10/23 02:08:03 ID:2dbYhKKa
ちゃんと〇〇のサイトとかで作っておかないと。

もちろんコンテンツのほとんどが準備中で、プロフィールと日記だけ。
351名無しさんの野望:04/10/23 02:14:21 ID:QxihfEJH
>349
ウホ、さっそく落としてみたよサンクス
セーブデータとか残ってたけど仕様ですか?
さっそくシコシコプレイしてきます('A`)ノ
352名無しさんの野望:04/10/23 02:31:43 ID:TjCKdmSj
雑兵だったり萌えヅラだったり垢ブッ消されたり176にヌッコロされたり、
…ガルシアたんも大変だなぁ。ルル・オータンによろしく(´ω`)
353名無しさんの野望:04/10/23 13:49:21 ID:+aQhQzTW
>>ガルシアタソ
第二部のボスの岩が触っても反応してくれなくて先に進めない
勝手に直したけど
354伝説の暇人ガルシア ◆n5sn2kuObI :04/10/23 17:55:00 ID:SyeR/lC7
>>353
な(ry

プライオリティタイプがイカれてたみたい
ゴメソ
355名無しさんの野望:04/10/23 19:53:06 ID:4D7BEht5
ツクールやってる人はRPGにも詳しいと思って質問します。
ツクール2000のサンプルゲームの一つ「Abyss-Diver #0」に似た市販のRPGってありますか?
あの世界観がヤヴァイ程気に入ったのでどうか教えてください
356名無しさんの野望:04/10/23 19:56:18 ID:5qI/CaUW
作るんだ
357名無しさんの野望:04/10/23 21:16:54 ID:EVugEvvV
ぬわあああああああもういい
絵心ゼロの俺がXPの現代マップなんて描けるかよウワーン

ビール買ってくる
358名無しさんの野望:04/10/23 21:19:58 ID:4u2XrJm0
そのビールの模写から始めなさい
359名無しさんの野望:04/10/24 00:47:10 ID:JGvWKvfy
そして5年後に君は立派なエターナラーとなるでしょう
360名無しさんの野望:04/10/24 02:36:14 ID:BCCBzfww
>>355
なかなか無いな
ダンジョン潜るつながりで行くとトルネコ、バロックなんだがどちらも世界観は違うしなぁ
361名無しさんの野望:04/10/24 03:16:49 ID:dFhtK+bS
世界観だとメタルマックス・・・はまた方向性が少し違うか
362名無しさんの野望:04/10/24 09:42:38 ID:fX8V6koQ
今から新潟行って被災者にツクールXP3万で売ってくる
363名無しさんの野望:04/10/24 11:58:41 ID:F7RVPDWr
>>291の解決法を思いついたんですが、可能かどうか判定してください
・通常戦闘メンバーは3人以内にする
・召喚士が召喚技を使ったら、4人目の枠に召喚獣登場
・召喚獣がいる間は、通常戦闘メンバーは行動できないようにしとく
・召喚獣がいる間は、モンスターの攻撃は召喚獣のみに対する攻撃になる
・召喚獣は死んだらメンバーから外れる
・死んだ召喚獣の召喚技は、その戦闘中召喚士の特殊技能から除外(忘れる)
・通常戦闘メンバーが1人でも残っていればいいので、
召喚士以外のメンバーを召喚時に外すようにすれば、最大3体まで召喚できる。
(イフリート召喚中にバハムートも召喚できるって訳ではない。メーガス3姉妹とかの再現が可能というだけ)

どうよ?
364名無しさんの野望:04/10/24 13:56:06 ID:NS4SKS6O
2000で質問

売れないけど
捨てれるアイテムって作れるますか?
365名無しさんの野望:04/10/24 14:01:01 ID:dsNlVHwj
↓ 「それをすてるなんてとんでもない」禁止
366名無しさんの野望:04/10/24 14:53:41 ID:q0GVaZOs
つーか、そもそも2000てアイテム捨てれないよな
367名無しさんの野望:04/10/24 15:23:20 ID:/0AkUTWh
ごみ箱(イベント)を設置するとかしてみれば?
368名無しさんの野望:04/10/24 16:57:20 ID:B3dLgFoq
アイテムや特殊技能のスイッチと
アイテムを捨てるコモンイベントを組み合わせれば出来るような。
もしくは自作メニュー。
369名無しさんの野望:04/10/24 16:59:23 ID:y6LRXzwa
廃棄は考えたことなかったな・・・

そして到着に10日かかると言われていたXPが今日届いてしまった
まだ2kの作り終わってねえよウワアアアアアアアアアアアアアアン!
370名無しさんの野望:04/10/24 17:01:05 ID:uDXngKMW
所持制限ないし捨てるくらいなら売るし
371名無しさんの野望:04/10/24 19:03:27 ID:un6OjB7j
>>369
10日の間XPを封印しとけばいいことだろ。
372名無しさんの野望:04/10/24 19:09:29 ID:/iizaqOC
いやいや、さわりたくなってしまうのが人の常
373名無しさんの野望:04/10/24 20:44:49 ID:avRYReeH
ツクラーってやっぱり殆どRPG者しか居ないのかな。
374名無しさんの野望:04/10/24 21:25:40 ID:Kes0owrn
ツクールはRPGかパズルあたりが一番作りやすいからね
シューティングが好きな人がわざわざツクールで荒業駆使する必要もないし
375名無しさんの野望:04/10/24 21:46:25 ID:yrerduM+
ツクールにはRPGツクール以外にも色々あるよ
シューティング作れるツクールも無かった?コンシューマで
376名無しさんの野望:04/10/24 21:51:58 ID:oQNav+0X
3Dシューティングツクールってのがあった。
デザエモン3Dに比べると作りやすかったけど、できることは少なかったなぁ。
でもやっぱりシューティングゲームは2Dのデザエモンがおもしろい。
377名無しさんの野望:04/10/24 21:57:02 ID:/iizaqOC
デザ2は遊ばせて頂きました。
絵は描けなかったけど・・・

PCでデザ(2D)キボンヌって擦れ違いやんけ
378名無しさんの野望:04/10/24 22:04:48 ID:q0GVaZOs
>>377
シューツク95ドゾー
つ◎
379名無しさんの野望:04/10/25 07:56:42 ID:lTDKKvQk
そういえば恋愛シミュツクの作品って見たことねーな
380名無しさんの野望:04/10/25 11:00:04 ID:8y1bOYfb
ほたる(漢字忘れた)のクローンゲーに使わ(ry
381名無しさんの野望:04/10/25 12:53:10 ID:84fqwkcT
シューティングツクールは馴れればそれなりに楽しいぞ
一番大変なのは2D格闘ツクールだな・・・膨大なアニメパターンを描くのが大変
格闘ツクールやってからRPGツクールやると使い易さに驚くぞw

みんな、タクティカルRPGツクールって知ってるかい?
382名無しさんの野望:04/10/25 13:11:42 ID:YUyf1qY7
タクティカルはやってないがシミュRPGツクは途中で秋田
やっぱりRPGツクが一番いいな
383名無しさんの野望:04/10/25 14:27:47 ID:TSbNOmzV
恋愛シミュレーションつくーるってサウンドノベルも作れるんだよね?
かまいたちの夜みたいなやつ。
ちょっとほしいけど、あのパッケージをレジに持ってくのは…
384名無しさんの野望:04/10/25 14:54:32 ID:YUyf1qY7
恋愛シミュはかなーり面倒よ
RPGの5倍くらい面倒
385名無しさんの野望:04/10/25 18:10:38 ID:Ha6F1q31
恋愛シミュ系はフリーで高性能なのがあるからなぁ。
吉里吉里とかNScripterとか。
386名無しさんの野望:04/10/25 20:06:25 ID:NJAFm2qd
SLUM GUY
387名無しさんの野望:04/10/26 00:28:06 ID:UU4PlFC0
タクティカルはもううんざりするほどガイシュツ。
誰も完成品をやったことのない、2003を超える伝説のツクール。
388名無しさんの野望:04/10/26 01:01:08 ID:GrOJrc4q
SRPG95はバグらしいバグが見当たらないという良ソフトだが
仕様自体制約が多すぎて良ツールとは言えない。

タクRはタクティクスオウガ系のRPGが作れるというSRPGファン垂涎の
テーマを扱いながらこれほどマイナーな時点で推して知るべし。

でもぐぐったらすくなくとも一個は見つかったよ。>完成品
389名無しさんの野望:04/10/26 12:39:03 ID:foVMADDS
スクリプトを使いこなせばTO系SPRGをできるはず。
そんなふうに考えていた時期がオレにも(ry
390名無しさんの野望:04/10/26 15:30:39 ID:Csq/wF3H
>>387
俺持ってるけど確かにあれでは作る気にはならないなw
フルスクリーンすら出来ないとは・・・
というかインスコして10分でアンインスコしたねw

SRPGツクールはRPGツクールほど自由度はないけど
デキはいいほうだと思うぞ
391名無しさんの野望:04/10/26 16:30:22 ID:QY/B9D3C
そんな今だからこそSRPGツクールXPキボンヌ
392名無しさんの野望:04/10/26 17:52:04 ID:kNcYbdC6
>>388
制約が多いって例えばどんなものですか?
393名無しさんの野望:04/10/26 18:00:32 ID:eY1po9T+
>>392
グラフィックの色数とかグラフィックの色数とか他にもグラフィックの色数とか
394名無しさんの野望:04/10/26 18:26:27 ID:Ica/T7dd
今さらかもしれませんが、2003が無かったことにされてる理由をおしえてください
昔のFFみたいなサイドビュー戦闘に惹かれたのですが
395名無しさんの野望:04/10/26 18:31:04 ID:VXMp8HB3
>>394
無かったことになどなってませんよ
2003は今でも多くのツクラーの心の中に刻まれています
396名無しさんの野望:04/10/26 18:45:12 ID:kNcYbdC6
>>393
なんかレベルの最高値が20と聞いたことが・・
話変わるけどSS/PSのSRPGツクールの顔グラの出来と数は良かったなー
援軍と間接攻撃がないので萎えて売っちゃったけど
なのでSRPG95は今更ながら購入しようか迷い中
397名無しさんの野望:04/10/26 19:22:14 ID:GrOJrc4q
アンインスコして譲渡してもいいくらいだがCDを失くしてしまった。

グラフィックに関しては、10年くらい時代が違う感じ。
全画像を共通の236色で書く必要あり。
398名無しさんの野望:04/10/26 19:23:18 ID:vaQf9MZr
>>396
やめとけ
まじやめとけ
399名無しさんの野望:04/10/26 19:27:33 ID:ENLti+eb
今ならSRPG95買うくらいならSRCのエディタ使ったほうがいいと思う
スパロボ系のパラメタ使ってて、それなりに細かく設定できるしね
戦闘アニメはSRPG95以下なのは否めないが、それ自体も糞以下だから問題ないし
400名無しさんの野望:04/10/26 21:50:46 ID:gv9raq9h
>>389
SRPGもつくれるんじゃない?
どっかのサイトで移動範囲とかを表示するスクリプトを見たような気がする

>>399
SRCけっこういいよね。見た目はちょっとショボいけど…
401名無しさんの野望:04/10/27 00:26:01 ID:5BLCrOpi
RPGツクール2000で作ったRPGをRTPでやっているんですが
BGMが小さすぎて音量上げても効果音が激しくうるさいので
快適にプレイできませぬ(つД`)

ゲーム内に設定もないようですし、何かいい方法ありませんか?
402名無しさんの野望:04/10/27 00:28:03 ID:EiKkzJOR
ボリュームコントロールのWAVEを下げてSWシンセサイザを上げるとか
403名無しさんの野望:04/10/27 00:28:09 ID:5BLCrOpi
ageてしまった、、、すまん吊ってきまつ_| ̄|○
404名無しさんの野望:04/10/27 00:32:50 ID:5BLCrOpi
>>402
やってみまつ、どもです。
405名無しさんの野望:04/10/27 00:34:48 ID:nb+FX+4K
スレ違いですいません。
どなたかサキュバスクエストを保存してる方いませんか?
UPしていただけるとありがたいです。
406名無しさんの野望:04/10/27 07:13:09 ID:02YiIWU8
407名無しさんの野望:04/10/27 09:02:52 ID:4+zgsRzP
408名無しさんの野望:04/10/27 13:21:13 ID:4JS43YnV
409名無しさんの野望:04/10/27 15:03:05 ID:Fwsoo2PS
410名無しさんの野望:04/10/27 15:45:11 ID:cKoyDV36
411名無しさんの野望:04/10/27 18:49:35 ID:7jKjH3u9
405に集中砲火してないでなんかネタないの?
412名無しさんの野望:04/10/27 18:59:12 ID:jnkBhJnj
無い。
ケツスレ [完]
413名無しさんの野望:04/10/27 19:25:28 ID:y4Ta6lzo
ほぼ無敵ツールのXPがリリースされたのに、
ツクール界が全然盛り上がってない問題について。
2003の時の方が賑やかだった希ガス

やっぱ認証と体験版がまずかったか?
414名無しさんの野望:04/10/27 19:35:17 ID:H3nVJc7U
>>413
意気込む→スクリプトいじり楽しい→エターナルワールドへ...
415名無しさんの野望:04/10/27 19:35:28 ID:fF5XeUQN
XPではめぼしいゲームが、まだ一つも出てきてないから、
仕方ないような・・・
なにか凄いゲームが一つでも出てくれば、
盛り上がるんだろうけど。
416名無しさんの野望:04/10/27 19:35:59 ID:TU+KvYr2
ツクール界は別に変わらんでしょ
ねらーという名のware厨に受けなかっただけかと
417名無しさんの野望:04/10/27 21:08:19 ID:lh2PPHlM
>>415
例の洋RPG系作ってる人のが投下されたら
結構盛り上がると思うけどな
418名無しさんの野望:04/10/27 21:12:55 ID:7jKjH3u9
XP認証しに来てもいいからネット接続はやめて欲しかった
(´・ω・`)
419名無しさんの野望:04/10/27 22:38:09 ID:Mktongbr
俺は今だにSP2入れてからXP起動出来ないw
OS入れ替えとか元に戻すの面倒だし、PCの調子悪くなると困るから
XP封印しました、30分しか触ってないの
420名無しさんの野望:04/10/27 23:14:51 ID:y4Ta6lzo
個人的には、半分枯れ始めてからが本番かもしれないという気もする
推奨環境のハードルが下がって、ちょっと大きめのスクリプトを動かしても
平気になってからが。

そういうわけだから、
ゲイツ君はロングなんちゃらのXP互換機能をちゃんと作りこむように。
421名無しさんの野望:04/10/27 23:34:00 ID:W/DE7iKw
つーか月一の旧コンテストパークがないからじゃない?
422名無しさんの野望:04/10/28 08:14:13 ID:Iqh9qQd/
>>419
それって不良品扱いで返品できるんじゃないのか?
環境変わったら使えなくなるなんて商品仕様として通用するか?
423名無しさんの野望:04/10/28 16:36:29 ID:fMOXCHqG
424名無しさんの野望:04/10/28 17:04:58 ID:HSTZ0W62
>>417
盛り上がらんだろ。
スゲーのは認めるが、洋RPG系という時点で誰もプレーしないと思われ。
まあ少なくともツク界じゃ話題にも上らんか無視されるだろ。

結局みんな解像度のカベにブチ当たって
出来る奴が素材配布すんのを待ってるんじゃないの?
素材が充実すりゃ自然と盛り上がると思うが。
425名無しさんの野望:04/10/28 17:43:25 ID:BTysN3OP
>>424
落ち着け。また日記でネタにされるぞ。
426名無しさんの野望:04/10/28 17:47:11 ID:ALPzw6bC
洋ゲーってFPSかMMOくらいしか印象が無いな
スタンドアロンなRPGだされても確かにスルーしそう
427名無しさんの野望:04/10/28 17:51:23 ID:scgG4oR4
まあ、洋RPG自体ウケないのにツクール版がウケるかよと思ったけど
いい加減大人なので黙ってた。

でも頑張って欲しいとは思ってる。
よく知らないんだけど、テーブルトークの雰囲気を持ったゲームになるのか?
たとえばファイヤの魔法が攻撃だけじゃなくて「火をつける手段」としても使えたり、
アイアンソードが斬るだけじゃなくて宝箱こじあけるのに使えたり、でも一定確立で折れちゃったり、
器用さが高ければ折れにくかったりするのか?

……正直やってみたいです。頑張ってください。
428名無しさんの野望:04/10/28 19:37:19 ID:HSTZ0W62
いや俺も期待してるよ。
ただツクール界とは全くの別次元にあるっぽくね?
いう意味で盛り上がらんと言ったわけで決してクサしたわけじゃない。

製作日記見てても市販ゲームの情報見てるような気がするしな。
盛り上げに一役買う、やる気もライバル心も弱気も嫉妬心も出てこない。
429名無しさんの野望:04/10/28 19:49:42 ID:LIqLZnic
ツクール界という枠の中から出れない連中が多すぎるからな
枠の中だけで群れようとする

枠外の連中がどんどん活躍して注目されて欲しい
430名無しさんの野望:04/10/28 20:05:01 ID:pBEAMOAr
スマン、誰かその洋ゲーサイトの検索ヒントとかほしいのだが…
見たことあるような気はするんだけどブックマークし忘れたもので。
431名無しさんの野望:04/10/28 20:19:30 ID:iWXTR0AI
よう知らんが洋ゲーRPGってシステムありきだろ?
ツクールで表現しても大しておもろないきがす
432名無しさんの野望:04/10/28 20:42:00 ID:MKm/jwaf
むしろツクールで適当なゲームを作り上げるくらいなら
エターナルでいいから市販に匹敵するような技術を磨くために
ゲーム作るくらいの心意気の方が全然好き。
433名無しさんの野望:04/10/28 20:49:34 ID:pBEAMOAr
視角効果ってもんもあるだろうし洋ゲーっぽい雰囲気があるだけでも
結構違うんじゃないかなぁ。
ツクールは基本的に2頭身キャラで背景もああいう感じだし。
434名無しさんの野望:04/10/28 21:05:55 ID:HSTZ0W62
今気づいたが
00〜XPスレの3D職人といい、洋ゲーの人といい、abc男氏といい、
みんな家庭もちなんだな。

オッサン同盟でも作りゃいいのにw
会長も加えればある意味最強じゃねーか?
オーナー会よりは遥かに尊敬されそうだ。
435名無しさんの野望:04/10/28 21:22:02 ID:grw6jgTx
>>431
でも今XPで一番盛り上がってるのはスクリプトで「システムいじり」じゃない。
裾野が広がることも悪いことじゃないし。

後はツクールの表現力の限界を笑っていた絵描き屋が
インスパイアされてくれるといいんだけどな。
いまだに歩行キャラ二頭身しか無いのとか納得いかん。
436名無しさんの野望:04/10/28 21:27:19 ID:6aAfXoGM
ようげーのひとってなに?ひんときぼん
437名無しさんの野望:04/10/28 21:37:38 ID:HhzlGFsC
よぉし、IDのGMに免じてヒントをくれてやろう

ttp://blog.livedoor.jp/nomerachi/
438名無しさんの野望:04/10/28 21:44:45 ID:I05P7ZLG
XPの素材屋って増えてるのかな?

あんまり見かけんような。
439名無しさんの野望:04/10/28 22:00:21 ID:pBEAMOAr
436のIDが私の道に光を照らした。
>>437
d
440名無しさんの野望:04/10/28 22:03:23 ID:UfzOR2Dg
2000のチマチマしたキャラが好きなのでXPは封印。
441名無しさんの野望:04/10/28 22:12:17 ID:6aAfXoGM
>>437
おまえいいやつだな。
442名無しさんの野望:04/10/28 22:44:05 ID:7ZI6b6a1
XP用に歩行グラ描くのマンドクセ
手を抜いて2倍拡大してやる
443名無しさんの野望:04/10/28 22:50:01 ID:I05P7ZLG
拡大後、ドットでちまちま修正。これ最強。
チビキャラ素材が一気に2倍に。

そういうソフトがあればなー('A`)
444名無しさんの野望:04/10/28 23:57:58 ID:pBEAMOAr
そこの洋ゲーのヤツ歩きパターン多くしてるんだな…
思ったより簡単みたいだしいろいろイジってみよう。
445名無しさんの野望:04/10/29 00:35:49 ID:xRBZxfOE
>>444
パターン増加のスクリプト自体は簡単っぽ。
問題はそのチビキャラを自作する手間
446名無しさんの野望:04/10/29 08:38:23 ID:aIT7u2Qk
>>445
パターン増加のスクリプトの作り方を教えてくだちい
447名無しさんの野望:04/10/29 08:51:31 ID:xSaoyUGU
RGSS板にあるんじゃね?
448名無しさんの野望:04/10/29 09:56:32 ID:1dSPX9XA
437にいけばいいかもしれない、そんなことを思う今日この頃です。
449名無しさんの野望:04/10/29 14:21:34 ID:6oq5cwXz
H出版の掲載紙きたぞ。
なんだよ普通のゲームばっかでやんの。怒ろうと思ってたのに、ちくしょうw
450名無しさんの野望:04/10/29 15:24:33 ID:qtrYLShL
何の話だ?
451名無しさんの野望:04/10/30 00:27:48 ID:D0+Q/xQ+
>>437の顔倉ほしい。
TOみたいな戦記もの作ってるんでメチャ合いそうだ。
こういうの配布してるとこ他にねーかな。
452名無しさんの野望:04/10/30 17:39:02 ID:8AnePU92
ツクール騎士、3つの要素って何ですか?
453名無しさんの野望:04/10/30 17:42:06 ID:NNAeXh9p
・企画
・作成
・エターナル
454名無しさんの野望:04/10/30 18:45:39 ID:YC05G70E
相変わらず閑散としてますね。
455名無しさんの野望:04/10/30 23:32:12 ID:5XLgj52z
ツクールでゲーム作るより、モンスターネタばっかり浮かぶな
456名無しさんの野望:04/10/31 10:43:09 ID:3lxdAM1J
>>451
漏れんとこの素材屋まで来てくれ。
怖いからアドレス載せらんねーけど・・・
457名無しさんの野望:04/10/31 15:38:32 ID:saN5yBUX
わがままな奴だな
458名無しさんの野望:04/10/31 20:29:55 ID:EhhXUE9s
すごく抜きたいです
459名無しさんの野望:04/11/01 21:36:49 ID:NR7ILt/4
回復手段が宿屋だけのゲームってどうよ。
魔法でもアイテムでも回復不可。
460名無しさんの野望:04/11/01 21:43:25 ID:vAm0Ag5z
昔はMPの回復手段って言ったら宿に泊まるしかなかったし、
バランスさえ取れていればHPもそれで問題ないんじゃない?
461名無しさんの野望:04/11/01 22:14:10 ID:g8ooc2pb
うp祭りがありそうだから避難。

>>459
レベルが1か2上がれば次の宿までいける、イベントをこなせる
程度の難易度だったら問題無いんじゃない?
まあ俺はプレーしないけど。
462名無しさんの野望:04/11/01 23:10:56 ID:2zG4E0iJ
>>459
バランス次第じゃねーの? ハラハラ感は出るかもね。

ただし、回復手段がないってことが、バランス以外にも影響を与えることも考えてな。
たとえば、戦闘中に攻撃するか回復するかって選択も発生しないことになるよ。
463名無しさんの野望:04/11/02 01:39:26 ID:gB+UmZlV
戦闘で攻撃しか出来ないクソゲーか
どこかロールプレイングだ
464名無しさんの野望:04/11/02 09:09:26 ID:wfftXp4n
・・・レトレゲーマーに喧嘩を売るようなセリフだな。
465名無しさんの野望:04/11/02 09:10:36 ID:wfftXp4n
なんだよ、レトレって。
きーーーーん。
466名無しさんの野望:04/11/02 10:57:10 ID:Q5u0DPfb
星をみるひとだってそれなりに戦略あったのに
467名無しさんの野望:04/11/02 12:02:21 ID:LpjdnY7p
チェスだって回復できないじゃん
468名無しさんの野望:04/11/02 13:19:29 ID:4/ijSSvP
エニクスはおおごえをあげた!
宿屋が現れた!
1泊12ゴールドです
お泊りになりますか?
469名無しさんの野望:04/11/02 14:30:50 ID:LnKC8Mbe
DivDivなんて戦士選んだらほぼ殴るだけなのに
なんだかするめをかじってるように味が出てくるんだぞ
470名無しさんの野望:04/11/02 16:57:59 ID:0HFYwcvC
AB同時押しで足踏み回復
471名無しさんの野望:04/11/02 18:07:36 ID:66L+c2T+
シレン
472名無しさんの野望:04/11/02 21:12:23 ID:WPcgMYR9
お前はアイテム一切つかわずにファイの最終問題99Fまで行けるのかと
473名無しさんの野望:04/11/02 21:55:48 ID:d4aNERRZ
φの最終問題って何?
474名無しさんの野望:04/11/02 22:06:50 ID:+fu7gejZ
>>473
もっと不思議のダンジョン
壁貫通炎や大砲連発などの地獄を見る場所
475名無しさんの野望:04/11/02 22:20:48 ID:0HFYwcvC
>>ファイ
釣られんぞ!!
476名無しさんの野望:04/11/02 23:01:50 ID:nQF53anG
チュンソフトは偉大だよな
ドラクエの開発からチュンソフトが抜けたせいでAIが白痴に……(つД`)
477名無しさんの野望:04/11/02 23:42:45 ID:wv9nLtFH
そのチュンも今はもう死に体だけどね
478名無しさんの野望:04/11/02 23:48:00 ID:/6jhsz/0
φは壊れたね
479名無しさんの野望:04/11/03 01:00:17 ID:sz1p8iSQ
2000で質問です
合成イベントを作ってるんですが
アイテムを減らすでは
装備している物は外せませんよね
まぁ、装備変更でPT全員の装備を外せば済むんですが
それでは何か違和感があるので
その合成で必要な物を装備しているキャラだけ
装備を外す事って出来ませんか?
480名無しさんの野望:04/11/03 01:07:13 ID:RMw4spNt
変数に武器IDを入れて武器IDが同じなら外す。
条件分岐の〜を装備とかよりは楽にできる
481名無しさんの野望:04/11/03 05:53:10 ID:KmvFt++a
泥酔ぎみで、おいらの教科書ジャンプの「いちご100%」を読んだんだけど、これが酒パワーなのか、新しい着眼点を見つけました。
女キャラの口説き方がすべてセクシー攻撃です。ハプニングじゃありません。能動的です。意図的です。

「男にモテル(付き合う)=セックスアピールあるのみ」
という思考回路の持ち主です。女全員。考え方の根元がですよ。
おまえら、ホットドッグ読みすぎ。

そういうのって楽しい世界だよなって一瞬思いつつ、実際やられたらバカにされてるみたいでムカツクよな……モテナイおいらには関係ないか。
やっぱり、「いちご100%」は教科書です。萌えパターン図鑑です。
おっさんには、「ねぎま」は多すぎるや。忍者女好きだけど。
482名無しさんの野望:04/11/03 10:15:05 ID:87mT6+xP
>>481
はぁ?理解不能。要約希望。
483名無しさんの野望:04/11/03 11:42:53 ID:3XWPsz0R
>>482
要約すると 僕はオタクだよ
484名無しさんの野望:04/11/03 11:43:06 ID:95WTlqx1
>>842
誤爆
もしくは俺の萌えはいちご100%にあると言っているらしい
485名無しさんの野望:04/11/03 11:46:57 ID:grZqmxD4
文化もクソも無いな
486名無しさんの野望:04/11/03 12:17:01 ID:GtyLryw1
泥酔ぎみだからしかたない
要約すると
主人公視点じゃなく、相手側視点で物語を見ると
内容が見えてくるといったこと
487名無しさんの野望:04/11/03 13:09:14 ID:RlOMP6cF
読者へのアピールと主人公へのアピールと、
主人公のエロ妄想視点がごっちゃになってる人がいるスレはこちらですか?

さすが泥酔してるだけはある。とうぜん誤爆だよな?
488名無しさんの野望:04/11/03 14:24:56 ID:KmvFt++a
うえおう。気持ち悪りい
頭ガンガンする。

みんな おはよう (3 3)ノ

こんなセリフの人いたよね、名前なんつったっけ?
489(ёдё)ノ:04/11/03 15:39:30 ID:RkVjS6cd
みんなーおはよー
490(ёдё)ノ:04/11/03 15:41:03 ID:RkVjS6cd
なんか違う。。。
491名無しさんの野望:04/11/03 16:15:16 ID:Ul/bKdmo
:(ёдё)ノ が出る度に、ハァハァしながら煽ってたあの頃が懐かしい。
492名無しさんの野望:04/11/03 18:22:14 ID:WDNjK9a2
>>481
作者乙
493名無しさんの野望:04/11/03 19:22:24 ID:wPx8FOmt
ワロタ
494名無しさんの野望:04/11/04 11:15:24 ID:SPTM7Q1P
>>467
将棋は回復できるぞ
495名無しさんの野望:04/11/04 16:10:22 ID:EQdHCv9E
オセロみたいな戦闘は
496名無しさんの野望:04/11/04 17:06:53 ID:VIPOh+s+
>>494
将棋は回復っていうか蘇生って感じ
497名無しさんの野望:04/11/04 18:29:33 ID:ye6I9Pz3
>>495
それみたことある
498前々々スレ183:04/11/04 18:45:07 ID:DLo7Va2P
いや〜やっと自作敵グラ1000個になりました
3スレ前で500個だったから…随分時間かかりました

ツクで一番敵の種類が多いって事になれば嬉しい限り
499名無しさんの野望:04/11/04 19:00:25 ID:WjdngLg1
おお、ずっと前に敵グラ晒してくれた人か。
しかし、敵グラが完成しても、ゲームが完成しないことには(ry
500名無しさんの野望:04/11/04 19:09:12 ID:jTMOWV4k
>498
エターナルの世界へようこそ
501名無しさんの野望:04/11/04 19:09:15 ID:DLo7Va2P
な、なんだってー ΩΩΩ
502名無しさんの野望:04/11/04 21:24:28 ID:VIPOh+s+
>>498
わーちこっと見せてー。
味見させてー。
503前々(ry:04/11/04 22:28:10 ID:DLo7Va2P
>>502
あ、じゃあ今度も無料鯖にうpしてみる…エターなったら勿体ないし
結構時間かかりそうだけど
504前(ry:04/11/05 22:01:12 ID:QR1JbEZm
http://tusika.zero-yen.com/t/t5.html
と、いう訳でうpしてみた訳です

いや〜しかしやっと敵グラ以外の事ができますや…
505名無しさんの野望:04/11/05 22:38:36 ID:4vi79DQW
感動した!
506名無しさんの野望:04/11/05 22:47:29 ID:G49+ZgHj
突っ込みどころ満載で見てて楽しい、雰囲気もそうだけど
輪郭戦隊ボウレンジャー すきだな
507名無しさんの野望:04/11/05 22:48:49 ID:PRmCJuW8
>>504
極寒系の上から2番目のやつでしょっぱなからハゲワラタw
かなり前にうpされたやつもそうだが、
全体的にネーミングセンスやモングラにユーモアあふれるものが多いな。
漏れはこういうの好きだ。
508名無しさんの野望:04/11/05 22:50:41 ID:XqYUtlr8
>>504
あえて厳しいことを言わせてもらう。
量より質、それができたら次は量。
509名無しさんの野望:04/11/05 22:54:34 ID:8F0PFG95
フラグが立った!にハゲワラ
510176 ◆uwi/fWtAsA :04/11/05 23:07:47 ID:6FU0/OZm
>>504
なんかその絵好きだなあ。
ていうかそれをモングラで使うのはどんなゲームナンデスカ
個人的には暗殺する(ry暗殺者がシュールで好きです。

511504:04/11/05 23:10:19 ID:QR1JbEZm
お、マジで!?1年と2ヶ月ぐらいかけたかいがありましたよ

>>508
き、肝に銘じております!初作品なので次回作からはマシになるかと
512名無しさんの野望:04/11/05 23:11:30 ID:12+xu0dt
漏れ的には質をないがしろにしてる風には見えんけどなあ

強制スクロール隊必死だな ( ・∀・)イイヨイイヨー
513名無しさんの野望:04/11/05 23:48:04 ID:eISvrDGw
いや、これかなりクオリティ高いでしょ。
すげーワラタ。最高。
514名無しさんの野望:04/11/05 23:50:28 ID:JJ0nFNdL
すげーレベル高いな。感動した。これ使ってちゃんとゲーム作れるのかはわからんけど。。
MOONとかMOTHERとか、そのへんのテイストを感じるなあ。
515508:04/11/06 00:06:55 ID:Pbdwt0Mm
質が悪いってのは言い過ぎた。
よく見ると(これ、失礼かもしれん)画力はあるようだから、
「使ってもらう」ためにまじめなモンスターを描いて見ては?
ドラゴンとかオークとかそんな感じの
516504:04/11/06 00:18:06 ID:xzKxbF8r
れ、レスどうも!そりゃーもう身にしみます
>>510
RPGの作業臭さを取ろうと
1回倒した雑魚敵はもう出ないみたいな感じのゲームにしようかなと…
そしたら作業臭さが無くなるかな…みたいな

>>515
ぇ!?い、いや自分の説明不足っぽい
素材屋さん始めるつもりは全然、そんな、恐れ多い
517名無しさんの野望:04/11/06 01:33:44 ID:/s21QlXl
ここまで造ったんだから是非(ry
あえて言葉にしない思いもあるってことで
シークレットにはワラタ そりゃそうだよな、ガンガッテくれ
518(ёдё)ノ:04/11/06 02:13:45 ID:yQPlU/fi
>504
鉄拳より面白ゐ
519名無しさんの野望:04/11/06 02:39:49 ID:P3QMyUg6
せがれいじりみたいなゲームなんかな
520名無しさんの野望:04/11/06 03:21:26 ID:zjNqHCj7
摩訶摩訶を思い出すな。や、悪い意味じゃなくて。
521名無しさんの野望:04/11/06 05:21:33 ID:0UrdpxwD
表現もわかりやすいしドットの並びもジャギ消しを
多用しなくても大丈夫なようにきれいだね。

イイと思います。
522名無しさんの野望:04/11/06 07:02:17 ID:V6BKekXL
つうかマジウマー。
画力やクオリティもさることながら、
ここまで作り上げた根性が凄い。
俺なら2体目で飽きてる。
523名無しさんの野望:04/11/06 07:59:54 ID:yLb5MzcL
バカなことをマジメにやった例だな
よかったよ
524名無しさんの野望:04/11/06 08:42:47 ID:vqg4sJ8O
「足で描いた敵」ワロタ、描くなよw
525名無しさんの野望:04/11/06 10:29:59 ID:0UrdpxwD
さんまの名探偵ってバカなことを真面目にやった感じのゲームだと思う。
好きでした。
526名無しさんの野望:04/11/06 10:44:40 ID:rddzzbip
ここまでやれば数の多さで売りになるね。
モンスターコンプ要素とかあると楽しそうだ。
527名無しさんの野望:04/11/06 16:47:21 ID:57/9RoL7
正直足で描いた敵よりへぼイのしか描けないよ
528名無しさんの野望:04/11/06 17:38:07 ID:kw7ka6H/
ヘボくたっていいのさッ!
描いて描いて描きまくれッ!!
そのうちこなれてくるものさ。

自分には無理だと諦めることはエターナルへの誘いと知るのだ。
529名無しさんの野望:04/11/06 18:45:28 ID:73QKrv5h
ということでコレ使って摩訶摩訶系RPGヨロ
530504:04/11/06 20:31:48 ID:xzKxbF8r
お、おおレスありがとぅ!もうありがとうとしか言えない

>>520
摩訶摩訶もイデアの目を大好きですやー

526
>>あ、あります、データベースみたいな感じで
531名無しさんの野望:04/11/06 21:14:42 ID:jsL88XM4
相原コージはイデアの日とイデアの目を勘違いしていたそうな
532名無しさんの野望:04/11/06 21:56:40 ID:Er3UVEMu
相原コージは
3億円汚職事件をラジオで聴いて
3億円お食事券と勘違いしたそうな。
533名無しさんの野望:04/11/06 23:12:48 ID:yLb5MzcL
こんなの俺がパクらないわけないだろ
もう保存したよ
534名無しさんの野望:04/11/06 23:39:55 ID:xWu0A4UM
出し抜けに質問
ランタイムで作った戦闘アニメーションにも著作権ってあるの?
535名無しさんの野望:04/11/07 00:38:53 ID:XQmsqbRl
無論。
536名無しさんの野望:04/11/07 00:40:19 ID:tfeErFyo
他のゲームの戦闘アニメをコピーしていいかってこと?
537名無しさんの野望:04/11/07 00:59:09 ID:QwkB0Sjz
そゆこと

ダメっぽいな
538名無しさんの野望:04/11/07 02:04:59 ID:8O30ko8w
>>534
あると思う。
ちちゃい部品みたいな細かい素材にも、著作権は及ぶんじゃないかな。

>>515
言いたいことは第三者の漏れにも伝わるYO!
こういうおちゃらけた事を高い水準でできる香具師が真面目に描いた絵って見てみたい気はする。
539名無しさんの野望:04/11/07 03:07:37 ID:APxkXtbr
これは素材にして使っていいの?
もう既に誰か持ち帰ったと思うけど
540名無しさんの野望:04/11/07 07:25:56 ID:dNr+XexD
ふたりはプリキュアをぐぐる検索すると
もしかして…
541名無しさんの野望:04/11/07 08:16:56 ID:kYWEaiqA
>>540
ウェブ ふたりはプリキュア の検索結果のうち 日本語のページ 約 43,700 件中 1 - 50 件目 (0.14 秒)

もしかして: ふたなりプリキュア

ふたりはプリキュア
... [イベント内容] なぎさやほのかと学園生活を楽しんだり、変身体験コーナーや力を合
わせてザケンナーと戦うコーナーなど「ふたりはプリキュア」の魅力 が満載!!
[お問合せ先] 0724-92-1005 (9:00〜17:00). ...
www.toei-anim.co.jp/tv/precure/ - 25k - 2004年11月5日 - キャッシュ - 関連ページ

>もしかして: ふたなりプリキュア w
542504:04/11/07 09:55:12 ID:IFTGvpS2
みんなおはよ〜 (ёдё)ノ
あ、あー!イデアの日だ、また間違えた

>>538
真面目な絵は無理っぽいなぁ…デッサンができないから酷い事になりそう

>>539
ん?自分の?別にいいけど激しく使いにくいでぇ
543名無しさんの野望:04/11/07 22:06:32 ID:8O30ko8w
ドラクエ3みたいな、オーソドックスでありながら自由度も微妙に感じられるゲーはどうすりゃできるだろう。
船とってからのあの解放感は、表現するのって難しいよな。
ツクール作品ではそういうのはみたことない。つか船の出番の無いRPGも多いし。
みんな船嫌い?
544名無しさんの野望:04/11/07 22:09:17 ID:dBFbM07N
>>543
自由度上げるとスイッチ管理とかバランス調整とか難しい
545名無しさんの野望:04/11/07 22:48:55 ID:QwkB0Sjz
>>544
それある
なんで目の前にある村飛び越して洞窟に行っちゃうバカのために
スイッチ管理しなきゃいけねえんだと常々(ry
546名無しさんの野望:04/11/07 22:49:44 ID:3oW8I5U7
せいらタンのファレーシア〜なんか近いかも。
547名無しさんの野望:04/11/07 23:07:35 ID:aneYxBfG
>543
アソパソ2みたいなのはどうだろうか。
船取ったらすぐバイキンマンの城に行ける。
仲間入れるのはスッゲ自由。
548名無しさんの野望:04/11/08 00:53:16 ID:dJLZhHb6
やっぱり管理がめんどくさくなるというのが大きいのか。
モンスターの強さとのバランスというのもあるし、ストーリー重視のシナリオだとなおさら整合性がつけにくい。
ドラクエ3は、オーブを集めるという目的だけ設置して、あとは自由に探してください、みたいな感じでシナリオらしいシナリオは特にないし。
無いというと誤謬があるけど、いわゆるFF型、テイルズ型の構成でないのは確か。

というわけでやっぱ>>544の言うとおりかな。
作る側としては、ストーリー重視のほうが作りやすいんだろうね。
やる方としては、肝心のストーリーがツマンネとか、皆同じような出来だとか不満はあるやね。
549名無しさんの野望:04/11/08 01:14:01 ID:+cNvskBb
イベントで長い会話組んでると仲間が違うパターンとかだるいね。
ロマサガぐらい台詞がばっさりしてればいいんだろうけど。
550名無しさんの野望:04/11/08 01:53:05 ID:uaPqjXhq
読む側は長い会話ならばっさり読まないだけなんだがな
551名無しさんの野望:04/11/08 02:16:57 ID:ivADrkUR
ボス:死ね。
味方:負けないぞ!!
552あまい:04/11/08 02:17:51 ID:tQYf48nm
ボス:!
見方:!!
553名無しさんの野望:04/11/08 02:46:55 ID:YrDIvrlm
負けないぞ!!と聴くとジョルジュ長岡を思い浮かべてしまう訳だが…
主人公の名前をジョルジュにするか。おっぱい!おっぱい!
554名無しさんの野望:04/11/08 05:54:57 ID:3dKazEZK
ジョルジュ・ド・サンド
555名無しさんの野望:04/11/08 11:19:57 ID:NcTDyiGh
>>552
ボスと以心伝心かよ
556名無しさんの野望:04/11/08 16:19:10 ID:2P67VJAJ
ツクール2003をやりはじめたのですが、
敵の配置の仕方がわかりません・・・。
どなたか教えてください
557名無しさんの野望:04/11/08 16:22:23 ID:HakmgSv8
ボス:ピピッ
味方:ピッ
558名無しさんの野望:04/11/08 16:25:53 ID:2P67VJAJ
戦闘画面での配置ではなく、フィールド上でどのように出現させるかが
わからないんです・・・。
559名無しさんの野望:04/11/08 16:31:24 ID:dJLZhHb6

    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 ツリーになってるマップの右クリックしてマップの設定をえらぶ
  (  ⊂彡  そこでエンカウントの設定ができる。
   |   |  ていうかマニュアル読め。
   し ⌒J


560名無しさんの野望:04/11/08 16:33:52 ID:2P67VJAJ
>>559
できました!ありがとうございます!
561名無しさんの野望:04/11/08 17:41:19 ID:iuHX5PMY
ここは優しいなぁ
562名無しさんの野望:04/11/08 19:29:20 ID:4PWBaH1f
ボス:帝王はこのディアボロだ!!依然変わりなくッ!!
563名無しさんの野望:04/11/08 19:34:29 ID:YrDIvrlm
ボス:おっぱい!
味方:おっぱい!
564名無しさんの野望:04/11/08 19:45:12 ID:fKFcayDJ
主人公:真実から出た「誠の行動」は・・決して滅びはしない・・・
     あんたは果たして滅びずにいられるのかな?ボス・・・
565名無しさんの野望:04/11/08 20:02:51 ID:DjUNlKSA
ボス:ぬるぽ!
主人公:ガッ!
味方ΩΩΩ<な、なんだってー!?
566名無しさんの野望:04/11/08 20:06:05 ID:9gVkarvI
>>564
腹減ったとか考えながら決定キー連打
567名無しさんの野望:04/11/08 20:19:58 ID:/ymD+Wr5
そういう風にでもプレイされるってことは
ゲーム部分もしっかりしてるってこったな。ウラヤマスィ
568名無しさんの野望:04/11/08 20:42:22 ID:dJLZhHb6
http://mo-rpg.s60.xrea.com/up/img/37.zip

某所でこんな作品作ってる香具師がいた。
ヘボいけど変数活用していろいろ成長システムとかあると面白いやな。
宝箱の罠の解除スキルみたいなのとか。
569名無しさんの野望:04/11/08 22:56:43 ID:ojfVQvKI
作者乙とか言うなよ!
絶対言うなよ!
570名無しさんの野望:04/11/08 22:58:30 ID:4nQ4NFGe

 さくしゃ おーつ!
571名無しさんの野望:04/11/08 23:07:32 ID:nz5ymM14
>>562>>564はジョジョのセリフとか言うの禁止。
572名無しさんの野望:04/11/08 23:11:39 ID:Lf4xX63c
ちょっと質問なんですがツクールXPで
イベント『バトルの処理』で敵と戦って【逃走可能】【死んでも続行】の両方にチェック入れてるんですが
その戦闘で死ぬとその後のイベントがはじまらずにゲームオーバーになるんです・・・

誰か解決策わかる方いませんか・・・?

スクリプトゎ他サイト様のスクリプトを使ってますがそれ自体に問題はないみたいです・・・
573名無しさんの野望:04/11/08 23:40:14 ID:dJLZhHb6
作者じゃないってのにヽ(`Д´)ノ ウワアアン
たまには余所のツクスレの作品見世物にしたっていいじゃあいかYO!


>>572
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 バトルの処理自体には問題無いと思う。
  (  ⊂彡  全滅して、パーティのHPがみんなゼロになってるのが原因かと
   |   |  ていうかXPスレ行け。
   し ⌒J







574名無しさんの野望:04/11/08 23:47:14 ID:DjUNlKSA
初期状態ならなんの問題も無く動作する、
したがってそのゲームデータを調べないと誰にも原因はわからん。
575名無しさんの野望:04/11/09 01:53:48 ID:9lGBKaTW
何故かゲームを作ってる時って
「うわ! 俺のゲーム ヤヴェ!! 
 FFやDQ超えてるって」・・・とか思っちゃうんだよね・・・
576名無しさんの野望:04/11/09 01:57:54 ID:Ro4jgTj6
>>575
そりゃそうさ、思い入れがあるから。
自分が作ったものは、まんま自分の好みのものだし。
漏れもそんな感じでつよ。
577名無しさんの野望:04/11/09 02:20:25 ID:Vt+TO6JY
返答ありがとうございます。
HP全員0でも初期状態だとイベントが進むんですよね・・・

明日調べてわからなければXPスレで聞いてみようと思います。
578名無しさんの野望:04/11/09 02:31:22 ID:Qr2zn518
そして公開後、あまりの痛さに気付き、自己嫌悪。
だけどせっかく完成したから、感想は欲しいというジレンマ。
もはや羞恥プレイだハァハァ
579名無しさんの野望:04/11/09 03:18:52 ID:wdyJdZtT
フリーシナリオのゲーム作ろうと思ってるけど、シナリオの組み方ってやっぱり市販ゲーがすごく参考になるね。
ハマりすぎちゃってシナリオ考えてないや! ワハ!
580名無しさんの野望:04/11/09 08:16:02 ID:KK5jxybY
>>568
アドレスで喪男育成ゲームだと分かる俺はアルティメット無職童貞
581名無しさんの野望:04/11/09 09:38:46 ID:4JWvXGkx
>>568
会話が上手いと思った。
続きが気になる。
582名無しさんの野望:04/11/09 12:32:12 ID:8GuJlCgY
>577
ツクールWebからのコピペ

Q.「負けた場合も継続」 に設定した 「バトルの処理」 を作成したのに、
   戦闘で負けたあとゲームオーバーになってしまいます。

A.戦闘に負けた直後、主人公たちは全員 「戦闘不能」 状態になっています。
  その状態で、主人公たちのステータスに関わるコマンド(HPの増減など)が実行されると、
  ゲームオーバーの処理が行なわれてしまいます。この状況を回避するためには、
  主人公たちのステータスに関わるコマンドの実行前に 「ステートの変更」 で、
  主人公たちの戦闘不能を解除する必要があります。
583名無しさんの野望:04/11/09 19:51:52 ID:BA1lDInI
ボスって何ターンくらいで倒せるのがいいと思う?
584名無しさんの野望:04/11/09 20:05:19 ID:su94Q0YK
>>583
ターンじゃなくて、ボスを倒したときの味方の消耗具合で判断すべし。
例えば、回復キャラのMPが尽きたところで倒せるバランスとか。
585名無しさんの野望:04/11/09 20:10:13 ID:akDBS5r9
>583
10ターン以内だな。無駄に5000ターンで時間が4時間以上かかったツクゲーをして面倒臭くなって改造した記憶があるからな
586名無しさんの野望:04/11/09 20:13:10 ID:9lGBKaTW
2000だけどバトルイベントで
敵の技を作って発動条件をターンで決めると
味方のコマンドを入力した後に発動するじゃないですか
しかも、敵もそのターンに攻撃してきちゃうし・・・
アレってどうにかなりませんか・・・
禿げしく不自然なんですが・・・
587名無しさんの野望:04/11/09 20:42:02 ID:Q/RaWdso
敵キャラの行動発生条件をターン
「何もしない」「行動後スイッチオン」
にして
スイッチがオンのときバトルイベント発動
588名無しさんの野望:04/11/09 21:22:59 ID:BA1lDInI
>>584>>585
トン

バトルは少し変わってるから
584は参考に静来(なぜか(ry)
10ターンくらいにするヨ
589名無しさんの野望:04/11/09 23:20:35 ID:Vt+TO6JY
>>582
なるほど!!確かに戦闘後【HP回復】をつけてました!!
理由がやっとわかりました!!ありがとうございます!!
590名無しさんの野望:04/11/09 23:46:23 ID:5PnzhCs7
コテハン大辞典のさくらって人、難民にスレ立ってる…
591名無しさんの野望:04/11/10 00:21:08 ID:8FfBauxM
>>591
くわしく。
つかなつかしい話だ。
ここのスレも、黎明期の頃はずいぶん揉めたもんだよ・・・
592名無しさんの野望:04/11/10 00:38:09 ID:+1blJFbF
レジェンドありすぎで説明しきれないよ…
難民に行ってコテ名でスレ検索して。
593名無しさんの野望:04/11/10 06:52:04 ID:pTslaDe5
>>590-592
自演乙!
594名無しさんの野望:04/11/10 15:47:02 ID:NpyfwbtH
スイッチの数が増えてきたので
進行に合わせて適当にスイッチで間に合わせてきたものを
変数に置き換えようと思ったのだが、
面倒すぎて断念しそうだorz
595名無しさんの野望:04/11/10 16:13:32 ID:ivUoSOUx
スイッチでいいいじゃん
596名無しさんの野望:04/11/10 16:19:36 ID:tqL1+fKf
スイッチの利用は計画的に!
以前、自分でも何に使ったスイッチなのかわからなくてヤバイことになった事がある。
597名無しさんの野望:04/11/10 16:35:01 ID:EyCy4d4d
変数もスイッチも見ればわかるからってついつい名前つけずに進めちゃうんだよねぇ。
もちろん、数日後見た時にパニる。
デバッグの時にもパる。
598名無しさんの野望:04/11/10 16:44:02 ID:x43+vODz
>>597
( ゚д゚)
599名無しさんの野望:04/11/10 16:44:35 ID:3KdibY8s
スイッチに名前つけない人もいるんだ。
自分は家庭用から移ってきたから名前つけられるだけで喜んだものだが。
600名無しさんの野望:04/11/10 16:45:56 ID:jxPE/Fzk
最初だけは真面目に名前つけるんだけど、
途中から面倒になって書かなくなる
そして、何がなんだか分からなくなってエターナル。
601名無しさんの野望:04/11/10 16:47:46 ID:EyCy4d4d
だってめんどくさかったんだもん。メモってたし。メモなくすし。
そんな俺も今じゃ英語名つけてる。日本語入力に切り替えるのがめんどかったんだ。
俺のかっこいいIDに免じて許せ。
602名無しさんの野望:04/11/10 16:54:23 ID:gxzS5OFY
スイッチの順番が簡単にソートできればいいんだけどなぁ。
後々になって、スイッチを挿入したくなったとき、
順番が滅茶苦茶になって困る(w
603名無しさんの野望:04/11/10 17:01:07 ID:ivUoSOUx
めちゃハゲド
完成後は名前消すけど。
10kb近くは軽くなった。
604名無しさんの野望:04/11/10 17:42:14 ID:NpyfwbtH
スイッチの名前は進行表代わりになるからな〜。
今スイッチの名称をメモりながら変数に変換中だが、
早いうちにどっちにするか決めとかないと
変更した後のデバッグも時間かかるよ。

進行の中でonにして、あとはほっぽらかしのスイッチを
「ストーリー進行」の変数に統合(進行に合わせて加算)したら
40コ位スイッチが節約できた
605名無しさんの野望:04/11/10 18:00:05 ID:NpyfwbtH
>>603
あとでバグ指摘された時に困らないか?
軽いのは魅力的だが……。
606名無しさんの野望:04/11/10 19:04:59 ID:Gu2h87zE
消去前のやつをコピーしておけば無問題
607名無しさんの野望:04/11/10 19:06:13 ID:wYJN0FB/
プレイヤーが触ること前提でデバッグモードとかつけてみたいと思うことがあるな…
モードに入る方法がフィールドのどうみても何もなさそうなところから侵入
608名無しさんの野望:04/11/10 21:11:25 ID:yqICkpop
スイッチ、変数の名前は全部ひらがなにしてる
609名無しさんの野望:04/11/10 22:01:34 ID:bSvVigPK
一度しか使わないイベントシーンやイベント戦闘中のスイッチは汎用スイッチいくつかで全制御
マジオススメ

こまめにoffにするのをわすれずに
610名無しさんの野望:04/11/10 22:52:00 ID:jxPE/Fzk
俺はヘタレなので、
汎用スイッチや汎用変数を使うと、すぐバグります
611名無しさんの野望:04/11/10 22:59:40 ID:/3Z2PZmT
>>610
汎用スイッチは、必要なイベントが終わったらすぐにOFF
心配なら、コモンイベントで汎用スイッチを全部OFFにする処理を作って、
なにかあるごとに呼び出す。
612名無しさんの野望:04/11/10 23:13:07 ID:NpyfwbtH
汎用スイッチは3つぐらいをフル回転してる
うっかりすると進めててすぐバグるから逆にわかりやすい
613名無しさんの野望:04/11/10 23:20:06 ID:R1rnCZgD
心配だから町やダンジョンに入ったらoffにしてる。>汎用スイッチ
614名無しさんの野望:04/11/11 00:37:08 ID:+fG8bu3Z
漏れは汎用を使用する処理の直前にoffにしてる。
615名無しさんの野望:04/11/11 09:43:43 ID:i++VnHUk
漏れはスイッチ名の意味がわからず、勘違いしてボブとかエリザベスとかつけてた。
そのうちネタがなくなって好きだった子の名前とかつけたりな。
616名無しさんの野望:04/11/11 10:04:04 ID:KvtRU1kN
まるで台風だな…
617名無しさんの野望:04/11/11 11:18:37 ID:C44zD+wP
ボブがオンならメアリーはオフ。
マイケルが10ならトニーから5引く。
618名無しさんの野望:04/11/11 13:20:01 ID:mt4KmIUv
2000で中身解読防衛策は
スイッチ・変数名を消せば万事オッケェなん?

パラメーターは防ぎようがないよね…
619名無しさんの野望:04/11/11 14:01:27 ID:xAcCwm0G
中身みられるのが嫌な香具師って結構いるんだな。
漏れは平気。
普通のツクラーじゃ理解できない処理を組んでるから
620名無しさんの野望:04/11/11 14:14:02 ID:SGPaxmTs
むしろ覗かれること前提でデータベースの使わない箇所に
隠しメッセージを仕込んだりしてるのは俺だけじゃないはず
621名無しさんの野望:04/11/11 14:18:06 ID:JaVV5AGy
スイッチ名(変数名だったかも)を利用して
メッセージを書いてるゲームなら見たことある
622名無しさんの野望:04/11/11 14:34:28 ID:t2/jnrao
スイッチ名で延々と裏設定語ってる奴だろ
寒い系の自己主張の一つだな
623名無しさんの野望:04/11/11 14:40:28 ID:SGPaxmTs
裏設定なんて大がかりなものは書かないな、
大きい方の便所でかがんだ時に「よく来たな、まぁ座れ」とかあんなノリで
624名無しさんの野望:04/11/11 17:42:52 ID:kn3i1nb0
漏れはやたら注釈に書いてる
そりゃもうことあるごとに
625名無しさんの野望:04/11/11 19:24:24 ID:9N+6Pzas
俺は結構特殊なシステム作ったりしてるんだけど、
自分で考えたシステムが日の目を見ないのは悔しい気もするので、
「気が向いたら使っていいよ」的なメッセージを注釈で書いてる
で、今んとこそのシステムを採用しているゲームは見かけないorz
626名無しさんの野望:04/11/11 20:22:49 ID:DI7LQrm+
>>625
どんなシステムだよ言ってみ
627名無しさんの野望:04/11/11 20:56:14 ID:rgT7E3wP
わさわざここに書き込んだんだから、
その特殊なシステムとやらをここで晒してみたら?
ひょっとしたら採用されるかもよ?
628名無しさんの野望:04/11/11 20:57:06 ID:71aZZTP7
ツクール見習中の
俺としては是非、知りたいな
629名無しさんの野望:04/11/11 21:01:41 ID:IUf0KmzH
公園に行くとツナギを着た男がチャックを開けるシステム
630名無しさんの野望:04/11/11 21:08:33 ID:8gM5NlYe
ダッシュしながら移動していると、スカートをはいた男が突然乱入してくるシステム
631名無しさんの野望:04/11/11 21:36:52 ID:scytpd3N
モナー村開拓史で、「モナ魔人」「モラ魔人」を仲間にする方法を教えてください
632伝説の暇人ガルシア ◆n5sn2kuObI :04/11/12 00:51:39 ID:TVGse8kU
>>625
よほど汎用性が高くてわかりやすいっつーか改造しやすいシステムでないと
パクられる事はまずない

で、特殊システム搭載ゲーム晒しマダー?
633名無しさんの野望:04/11/12 01:00:19 ID:q2LFNDV9
にゃあん
634名無しさんの野望:04/11/12 14:05:12 ID:RnmjBbAS
>>619
亀だが、パラメーターをいじられるのは構わんのだが
お話の方を見られるのが嫌なんよ。
まあプレイする人全てがツクーラーじゃないわけだけどさ。
製作者であるココのみんなは、面白そうなツクゲー落としたらどうするよ?
中身見たりデータいじって始めるのか、それともちゃんと中開かずにプレイする?
俺は面白かったら改造せずプレイするけど

635名無しさんの野望:04/11/12 14:30:18 ID:5y2wix07
推理小説を後ろから読むような人に話を見られたところでそれはそれで別に構わん
漏れは話が面白いのにゲームバランスが悪い時に開いて改造する
あとよっぽどすごいテクニックが使われていたら参考のために開いてる
636名無しさんの野望:04/11/12 16:52:49 ID:bMfC8qo1
俺様は覗くとしてもまずクリアしてからが前提かな。
唯一考えられるのは、糞ゲーでとてもクリアする気にはならんが、
興味深い処理をしてるので参考にしたい場合、とか。
…そんなの殆どありえんが。
637名無しさんの野望:04/11/12 16:54:13 ID:r9YURMGn
>>634
落としたら最初は必ず中身を見る。改造は余程の事がないとしない。
あと道が複雑なダンジョンとかは必ず道を見ながら進む。
638名無しさんの野望:04/11/12 16:57:19 ID:BBWzChqa
漏れもクリアしてからみる

さすがに壁抜けDQNはいないようだな…
639名無しさんの野望:04/11/12 17:08:03 ID:kMqhs9rV
ここにいる。
640名無しさんの野望:04/11/12 17:09:59 ID:omvSzRxv
俺は、ツクールゲーはテストプレイでプレイする派。
メッセージ遅くしてるゲームとかうざし
641名無しさんの野望:04/11/12 17:31:08 ID:c52hz5s9
XPは中見えないんだっけ?
642名無しさんの野望:04/11/12 17:38:00 ID:1Upp0erj
>>631
誰か教えてくれー
643名無しさんの野望:04/11/12 17:54:56 ID:FcJf1bhW
>>631
>>642
そりゃいくら総合スレとはいえ、知らん香具師のほうが多くね?
ラウンコあたりに行くかググッたほうがよさげだ。おさげだ。

>>640
中身をのぞくっていう話と外れるけど、ああ言う風にメッセージを遅くしてる香具師ってなに考えてんだろうな。
漏れもかえって興ざめするほうなんだが、そういう、ウェイトを使ってるセリフとかのほうが好きっていうプレイヤーはいるんだろうか。
つか使い方次第なんだろうが、使い過ぎの香具師大杉。どうよ。
644名無しさんの野望:04/11/12 17:57:44 ID:Jp4nJ1A9
>>642
モナー系RPGならモナ板のスレで訊いてみれば?
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/mona/1094035387/l50
645名無しさんの野望:04/11/12 18:03:09 ID:Jp4nJ1A9
>>643
俺はついついウェイトや……入れすぎる方だから
デバッグしながら少しずつ削るようにしてるつもり。
メッセージスピードは基本的に\S[1]固定

おまいら下の三つはどれくらいの程度までなら耐えられますか?
他人のゲームで見た場合の感覚が知りたい
・メッセージスピード遅(\S[n]多用)
・\|や\.多用
・メッセージ間のウェイト多用
646名無しさんの野望:04/11/12 18:08:05 ID:nlRBca6v
どれも好きくないが、面白ければとりあえずどれも耐えられる
俺自身は、メッセージ間のウェイトを、セリフを話す人物が変わる時に使ってるが、それだけだな
647名無しさんの野望:04/11/12 18:09:55 ID:omvSzRxv
>メッセージスピード遅
\s[2]までならいいけど、\s[2]でも使いまくるのは勘弁

あと、\|や\.よりも\!のほうがいいなぁ。
作者のペースじゃなくて、自分のペースで文章を読みたい
648名無しさんの野望:04/11/12 18:12:21 ID:k5BVX01q
メッセージは常に一瞬で表示されるのが一番いい

わざわざ遅くしなければいけないなんてのは
音楽に合わせたいとか事情も有るんだろうが演出としては下手糞
649名無しさんの野望:04/11/12 18:22:55 ID:iILXBEw5
キャラクターの台詞は全部一瞬で表示されるよりかは、
ごく短い時間をおいてワンテンポ遅らせるようにするのは俺的にはOK。
いかにも喋ってるという感じがするので。
ただプレイヤーが読む速度よりも文章のテンポが遅いってのが頻繁に出るのはNG。
650名無しさんの野望:04/11/12 18:46:22 ID:moCr3mtf
初めてプレイした2000のゲームで、
夜のシーンが暗すぎてMAPとか見えなくて弄った、
コンパクに載ってるんだが他の人はどうやってクリアしたのか気になる( ´д`)
651名無しさんの野望:04/11/12 20:00:51 ID:lemFH2F9
イベント中は別にいいんだけど、
普通の町中の会話にまでウェイトを多用してる香具師が
いるんだよなぁ。
あれだけは勘弁して欲しい。
652名無しさんの野望:04/11/12 20:15:07 ID:O+sMOmjy
ラマンシングラウンジって、もうDL出来ないの?
653名無しさんの野望:04/11/12 20:25:26 ID:pK3iWF4A
信じらんないよな。まさに独りよがりの典型っつうか。
654名無しさんの野望:04/11/12 21:04:09 ID:lFtTVr4h
\.が許容範囲だな。
\|は本当に重要なシーンだけでいいよ。
655名無しさんの野望:04/11/12 21:20:05 ID:aX1B7Tqm
ウェイトだいっ嫌い。とろいのはウザいだけ。
ADVやるときもコンフィグでまずメッセージ速度最速にしてるし。
戦闘シーンなんかもFC版WIZのノーウェイトみたいなのが理想だしな。
656名無しさんの野望:04/11/12 21:30:02 ID:sCo5eYoc
ウェイトは戦闘よりも会話時に使うことの方が多い
657名無しさんの野望:04/11/12 21:31:30 ID:sCo5eYoc
↑は見なかったことにしてくれ
さんざん既出だ・・・
658名無しさんの野望:04/11/12 23:37:15 ID:v29FJX7v
あー、OKOK。もうこれからは文頭の\>\^だけにするよ
659名無しさんの野望:04/11/12 23:48:02 ID:JAizJ/o2
\^^\
660名無しさんの野望:04/11/13 00:20:24 ID:KS4+GEZi
文章は必ず各行の頭に\N[1]を置くようにして、
並列処理でなんかのキーを押した時に名前を\>\^と空白で切り替えれば
文章スキップ機能の完成。
661名無しさんの野望:04/11/13 06:46:02 ID:39VdBUBO
つーかデフォでいいよ
662名無しさんの野望:04/11/13 11:32:53 ID:mm3SWYsc
>>660
すげー目から鱗。天才だなあんた。
XPに移行した今となっては意味無いけど。
663名無しさんの野望:04/11/13 12:07:16 ID:fhPkGFT+
\^^\
664名無しさんの野望:04/11/13 14:47:58 ID:7p9Nm3YK
メモメモ
665名無しさんの野望:04/11/13 17:11:47 ID:D2tKnyXa
>>660
天才。でも俺だったらイベントごとぶっとばしたいから使わんな。
666いな ◆za7jsjgQYU :04/11/13 17:27:15 ID:7ovxCr5A
こっそり。
何かツクりたいんだがネタが思いつかん。誰か題材くれ。
ちゃちゃっとひとつぐらいなら作れるかもしれん。

やっぱり、ネタの発想力が貧困なんだよなあ。
だから俺はOne Sceneに糞だ糞だといわれながら投稿してたのか。
今、気付いたような気がする。(続きはチラシの裏に)
667名無しさんの野望:04/11/13 17:35:35 ID:D2tKnyXa
>>666
紙芝居ローダー
668名無しさんの野望:04/11/13 17:42:46 ID:8LhENakT
【タイトル】Causality(カウザリティ)
【ジャンル】サバイバルアクションゲーム
【URL】ttp://www.geocities.jp/sortlrd/index.html
【私のプレイ時間】(人によっては)1時間〜9時間
【備考/DL容量】13Mb
【コメント(感想)】
β段階ですが、ゲームがプレイ出来るようにはなったので一応宣伝してみようかと…(多分永久にβ段階)。
ある程度作り上がってきた段階でテストプレイしてみたら、
「うわ、糞ゲーだ。」
と製作者自身思ったゲーム。
しかし技術的にも、グラフィック的にも努力を積み重ねて製作した初作品なので、
その辺の割り切れない気持ちを抑えつつ…。
少しでも興味のある方は来て見て下さい。
…次回作、頑張ろう…。(実はもう更新する気は失せている段階--;。)

ここってツクール総合らしいので、こう言う宣伝も…orz
669名無しさんの野望:04/11/13 18:21:33 ID:AexpcVl3
なんてネガティブな宣伝なんだ



せんでん 0 【宣伝】

(名)スル
(2)実際より大げさに言い触らすこと。
「あることないこと―する」
670名無しさんの野望:04/11/13 18:29:03 ID:uPY8JwEY
同情が欲しいんだろ
ほっといてやれ
671名無しさんの野望:04/11/13 18:30:23 ID:HDC5QMU7
すまん、俺はポエミィなオープニングで一度ダウン。
もう一回オープニング飛ばしてやってみる。
672名無しさんの野望:04/11/13 18:46:54 ID:7ovxCr5A
>>667
ごめん意味わからん
673いな ◆za7jsjgQYU :04/11/13 18:48:31 ID:7ovxCr5A
>>672は俺
674名無しさんの野望:04/11/13 18:56:20 ID:Ag8bL9/N
いや俺だ
675名無しさんの野望:04/11/13 19:06:53 ID:D2tKnyXa
>>673
難しく考える事はない。
背景画像を駆使して紙芝居をするだけだ。
決定キーを押すとシャッという効果音と共に
画像が横滑りして次の画像が映し出される。
簡単だろ?
676名無しさんの野望:04/11/13 19:10:12 ID:HDC5QMU7
>>668
オープニングきもい
チュートリアルの日本語がおかしい
システムめんどくせえ、やこしい
いきなり放り出されて最初何すればいいのかわからない

結論・糞

===終了===
677いな ◆za7jsjgQYU :04/11/13 19:18:06 ID:7ovxCr5A
>>675
ぐおっ難しそうだな。システム云々以前に、絵を描けない俺には致命的だ。

まあRTPで軽く何か作ってみる・・・。
ネタがちょっと思いついた。よくある終末ものだがな
678いな ◆za7jsjgQYU :04/11/13 19:21:30 ID:7ovxCr5A
もちろんRTPだがな!
679名無しさんの野望:04/11/13 19:23:06 ID:xwGv2Z7h
tanoshimida-
680いな ◆za7jsjgQYU :04/11/13 19:23:33 ID:7ovxCr5A
激しく誤爆
681名無しさんの野望:04/11/13 21:11:37 ID:uFQtZgMi
>>668
ちょっと最初から飛ばしすぎかも
コントローラーおっぽってOP終わるまでヨーカン食ってたよ
あんだけ派手に語らせるには、キャラクターが強くないと無理
どれ程感動的な立派な演説をしてようが、駅前でデカいスピーカー抱えて
ガンガン怒鳴ってるハゲには耳も貸さないだろ
 システムはネットゲーみたいで面白い、気合も十分みたいだ
後はアレだよな。
プレイヤーの視点で自分の作品を見れるかどうかだよな、ガンガレ

682名無しさんの野望:04/11/13 21:54:38 ID:IwlMEHLu
668じゃないが
オープニングって何分位が適してる?
683名無しさんの野望:04/11/13 21:56:16 ID:Dp2SiDXN
1分
684名無しさんの野望:04/11/13 22:10:41 ID:MoVGSQzO
ネフェのラストみたいに
歩かせながら文章(テロップ)を流したりしたら
「見てるだけのオープニング」も少しは良くなるだろうか。
685名無しさんの野望:04/11/13 22:25:37 ID:IwlMEHLu
止まっている物より動いてる物を見る方が退屈しないって事か
たしかに動物園でパンダが奥の方で寝てたら悲しいな

1分か…
炎帝は結構あったけど退屈しなかった
そのへんに解決策がありそうかも

駄文スマソ
686名無しさんの野望:04/11/13 22:40:41 ID:m/rixYB4
ツクール以外で、GBAとかのRPGやタクティクス系のOPでよく思うんだけど、
とにかくキャラ操作させろよ、と。

とりあえず少しでも良いからキャラ動かしたいんだよね。
スタートしてずっとボタン押すのみってのは、我慢してる気持ちになる。
687名無しさんの野望:04/11/13 22:44:33 ID:8LhENakT
668ですが…。
ナルホド。
676、681のお二人、参考になりました。
やはり勢い任せにゲームを作るのは良くありませぬな。^^;
次からはちゃんと順序だてて作ろうかと思います。(日本語の勉強も兼ねて。)
OPは何も考えずに電波で作ったからなぁ^^;(氏
いつか変更しておこう…
688名無しさんの野望:04/11/13 22:47:07 ID:pEZNqARK
俺の場合はとにかくキャラ操作させろよより
さっさとフィールド歩かせろ戦闘させろまでいくな。
DQ7は最初すごくイライラした。
689名無しさんの野望:04/11/13 22:54:06 ID:b1YvutyI
オープニングはTXTファイルを添付しておけば十分です。
690名無しさんの野望:04/11/13 23:14:02 ID:B8qEqyfy
>>668
ふつうにつまらんね
691いな ◆za7jsjgQYU :04/11/13 23:39:32 ID:7ovxCr5A
OP作るのに悪戦苦闘で二時間経過。
短い方がいいらしいから、とことんテキスト削って・・・
692名無しさんの野望:04/11/13 23:44:49 ID:xwGv2Z7h
OPなんて最後に作りまう。
そりゃもうワザとらしいくらい電波に。
693名無しさんの野望:04/11/14 00:18:49 ID:0ssxZbSr
>>690
お前が作り手なんだったら
そんなことを軽々しくいうな
どこが悪いとかどうしたら良くなるとか
言いやがってください
694名無しさんの野望:04/11/14 00:37:24 ID:R14LLUZD
オープニングのテロップが電波、女がキモイ
島の木が変な黒いベールに包まれてる、影のつもりだろうけど不自然
チュートリアルの日本語がヤヴァイ
システムはすぐやめちゃったので不明w
695名無しさんの野望:04/11/14 00:43:47 ID:MukNQtKg
ええのう、うらやましいのう
そんな的確なアドバイス、おいらなら喜んじゃうぞ
ぶっちゃけ、アドバイスもらったことないっすよ
696名無しさんの野望:04/11/14 01:23:51 ID:RVBkY8UV
>>668
チュートリアルの日本語ねえ…。全然というわけじゃないが
おかしくないと思うのは漏れだけかよう。

文法とかそういうのより、一気にルールを詰め込まれるのが
気になったなあ。貝を拾えば「生ものだから早く食おう」とか
棒きれを拾えば「一見不用なものでも合成に使えます」みたいに
要所要所でアドバイスがあればいいんじゃないかと思う。

ケモノが物陰からいきなり出てきて主人公に襲い掛かる場面
なんかはサバイバルな感じがしてええじゃないか。
697名無しさんの野望:04/11/14 01:31:58 ID:WDNu3kPS
668じゃないが、2ch内とは言え電波とかイタイとか言われると結構傷つくぜぇ。
俺はすぐ開き直るけど。
698名無しさんの野望:04/11/14 01:40:00 ID:T5ly1Ig5
>>668

くじけずにガンガレ!!
俺も明日プレイしたらアドバイスするよ
699名無しさんの野望:04/11/14 02:12:56 ID:D7CAbZIc
>>693
おまえもつまんね。うざい
700名無しさんの野望:04/11/14 07:48:19 ID:8+NzRetQ
よーし>>668のゲームプレイするぜ!
へへへ待ってろよ叩きまくってやるぜ…
701名無しさんの野望:04/11/14 08:00:09 ID:tFrhhONP
先週、ここのカキコ見て、凄く気になってた
ふたりはプリキュア

今日はじめて見るぜ!
どんなのかな、ツクツクの参考になるのかな?
まあ、おいらの知ってる(同人誌で)プリキュアは、
どっちかにチンポ付いてんだけど、それはあるまい。
702名無しさんの野望:04/11/14 08:02:41 ID:a6U2eK6f
>>701
なんていうか、俺、お前のこと割と愛してる
703名無しさんの野望:04/11/14 08:06:32 ID:tFrhhONP
704名無しさんの野望:04/11/14 09:07:03 ID:8+NzRetQ
>>668
ライダー見てたんでそんなにプレイしていないけど。

既出だがチュートリアルが解かりにくいというか、一気に説明されても
全部飲み込めないんで、説明を小出しにするとか工夫すれば良いと思ふ。
俺はチュートリアルの文がおかしいのよりも、漢字の方が気になった。
「但し」とかあまり見かけない漢字もあれば、よく読む漢字がひらがなだったり。
メニューまわりもレスポンスが悪かったし(これは俺のPCが糞だからかも)、
せっかくいい感じの自作メニューなんだから、主人公の能力うp画面は自キャラを動かすんでなくて
全部カーソル統一した方がよかと。
あとアイテム取得画面が、ぱっと見で何を手に入れたかよく分からなかった。馴れたら平気だけど。

悪い事ばっか書いたがアイディアはイイと思うし、合成もいい感じだったべ。
上のヤツを改善するだけでかなり良くなると思う。
偉そう&悪い事ばっか指摘してスマソ。超ガンガレ。長文スマソ。
705名無しさんの野望:04/11/14 09:08:40 ID:tFrhhONP
見たぜ見たぜ! プリキュア!!
やっぱチンコ付いてねえじゃん。

要約すると、柏原芳江と松本伊代が、メタルブラック(もしくはGダライアス)のビーム干渉する話だな
あんまツクツクの参考にならんかったというか、パンチラ気になってた。
おいらの見立てでは、柏原芳江(青髪ロンゲ)の方は毛深いな。

むしろ前にやってた仮面ライダーのが、参考になったな。
はじめてみたけど、カードのエフェクト格好良いのな。
子供たちに色々買わせようという魂胆まるみえだけど。
706名無しさんの野望:04/11/14 09:18:23 ID:CNEuUPDH
ツクールアンデッド
707名無しさんの野望:04/11/14 09:28:02 ID:8+NzRetQ
>>705
プリキュアは知らんが仮面ライダーは参考になるぜ。燃える展開が多々あるからなー
カタルシスうんぬんのお勉強になる
708名無しさんの野望:04/11/14 13:08:59 ID:Rg2MRxtu
ナルホド…_〆(・・;
やはりゲームをやり慣れた方々だけ合って、
的を射るご指摘の数々、恐れ入りますm(_ _)m(同時に有り難いと思います。)
要するに、自分は何に於いてもまだまだ未熟者なんだよな…。


>>694
やっぱりそう思いますか(汗
島の木に関しては、2つ並べても不自然に見えないように、自分なりに考えて作った結果、
無茶苦茶な見栄えの物が出来てしまいました…ドット絵の修行もしなくては。
OPは全然ダメダメだとして…チュートリアルかぁ^^;
日本語の勉強をしないとなぁ…。

>>696
ナルホド…要所要所でアドバイスですか。
考えもしなかったです^^;


>>704
はい、日本語の勉強してきますね^^;
それと、システムイベントに関してはカーソルで全て統一ですか…
そちらの方が理に叶っていますね、変更出来そうならやってみます。
取得画面に関しては…すみません、もう如何しようも無いです(ノ`;)


糞ゲーだろうが、何だろうが、自分が作った初めてのゲーム。
少なからず愛着が湧いちゃんだろうなぁ^^;
どんなに言われようとも、ご指摘して下さる方々が居て下さると言うのは、
まだまだ幸せな事であるんだと実感出来ましたし。
修正出来そうな所は、何とかしてみようと思います。
的確なご指摘の数々、どうも有り難う御座いました。
709名無しさんの野望:04/11/14 13:17:53 ID:Rg2MRxtu
>>708
すみません、日本語変でした。
下さる連呼…。
…修行してきます^^;
710いな ◆za7jsjgQYU :04/11/14 15:24:10 ID:pPbS+S7L
おいおいおまいらおまいら!ちょっと聞くから答えてくれ。
俺は今ADVもどきを作ってるわけだが、
顔グラってのはやっぱり必要なのか?
RTPで作ると言いながらキャラチップを素材サイトから集めてきた。
しかしピッタリの顔グラがない。
というわけで顔グラなしでいこうかとも思ったんだが、
顔グラあったほうがゲームとして良いんなら、もっと本気で探そうと思う。
回答よろしく。
711名無しさんの野望:04/11/14 15:38:44 ID:YG3h1UF8
>>710
AVDもどきならあったほうがいいぞおそらく。
712名無しさんの野望:04/11/14 15:58:51 ID:qLehqnD9
むかーし。
シャロムっていう顔グラなしの操作はRPG風のゲームがあった。
713名無しさんの野望:04/11/14 15:58:52 ID:RTDYXByb
自作なら顔グラありがいいけど素材じゃあんまいらない
714いな ◆za7jsjgQYU :04/11/14 17:09:47 ID:pPbS+S7L
顔グラって結構重要だからなあ。

俺が作ってるのは、主人公を終末の二週間に動かすゲームなんだが、
RPGといっても戦闘はないし、適当に主人公を動かしているうちに、
ストーリーが進んでいって終末を迎える話なんだ。
ボスとかないし、最期まであがく話だと思ってもらえれば。
こういうのってADVのジャンルに入れていいんだよな?

>>711
やっぱりそうか・・・探してみる。

>>713
素材だよ、まったく絵は描けないし
715名無しさんの野望:04/11/14 17:29:14 ID:Pq5m4orX
絵が描けないなら実写を使ってみるという手がある
清水ミチコばりの顔面弄りで
716名無しさんの野望:04/11/14 23:49:49 ID:GYNZdPE8
ほう
717名無しさんの野望:04/11/15 02:11:07 ID:yPU17yvB
すべてはツクツクのためにッ!
最近はTVや映画、漫画をこれはツクツクに使える、と思いながら見てます。
酒飲みながらだけど。

録画してた今日の「はろもに」見たぞ。
ウインドウのアニメ処理は、こなれてるというか凄く参考になった。さすがTV、引き出しが多いや。
でも、テロップのフォントがWindowsだった。
見てて驚きだったのが、東北オーディションの女子供。
21世紀なのに、あんな凄いナマリ、アクティブなのかよ。キャラ作ってるんじゃねえの?
おいらも人の事いえないナマリだが、語尾とかじゃなくて、イントネーションが全体的にヘヴィに違ってるって人、存在してるんかい?
ちょっとカルチャーショックだよな(←だが、そこがいい!)。色白で可愛かったけど。

それよりも、眼鏡ナッチ萌えだな。萌えというか、エロイな。
あと、おいらの見立てでは、キャメイと矢口はマゾです。
とりあえずこの熱いフィール、忘れないうちにツクツクするぜ! ではッ!!
718名無しさんの野望:04/11/15 06:50:40 ID:rdl+bAlP
>>717
あんた、酔っ払ってんの?
719名無しさんの野望:04/11/15 21:10:19 ID:yOTXjPTP
*  おおっと  *
720名無しさんの野望:04/11/16 04:43:47 ID:+/Hirt2+
質問なんだけど
自作メニューもんのゲームでいわゆるシンボルエンカウントの場合
メニューマップに移動するたび敵シンボルが初期位置に戻っちゃうんだけど
こういうのってやっぱ萎える?
あと、自分でランダムエンカウントとシンボルエンカウントを切り替えれるようなシステムの場合
やっぱ皆後者にしちゃうかね?
721名無しさんの野望:04/11/16 08:01:49 ID:Yr4pC2q/
>>720
メニュー開くときに全ての敵位置を保存。
閉じるときに復元
722名無しさんの野望:04/11/16 09:05:33 ID:VBvyOA66
萎えるっていうかダメだろ
723名無しさんの野望:04/11/16 15:11:58 ID:MoBW4HVb
位置なんか妥協してる俺様
724名無しさんの野望:04/11/16 15:20:59 ID:JSNjOOHM
戦闘はそのままピクチャー使えばいいと思うよ
SFCのエストポリス伝記形式
725名無しさんの野望:04/11/16 15:22:36 ID:JSNjOOHM
ああ、メニューの話か






ピクチャーでいいじゃない
726名無しさんの野望:04/11/16 15:47:37 ID:a6+/mdcO
ピクチャーだと場合によっては重くなる。
ってか、MAP移動しても、721の言うように敵位置保存すればいいだけだ
敵位置保存なんて簡単な処理だし、
自作メニュー作れるくらいなら簡単に作れるだろ
727名無しさんの野望:04/11/16 15:49:13 ID:JSNjOOHM
向きとかはどうするんだろ
728名無しさんの野望:04/11/16 17:29:28 ID:a/9Q8N5N
たけしの挑戦状がそんな感じだったな
>メニュー開くたびに敵が初期位置
729名無しさんの野望:04/11/17 01:19:48 ID:1OCHQV2Z
いやん・・・それ
730名無しさんの野望:04/11/17 02:29:30 ID:2SFShlva
メニュー閉じた瞬間
町人と重なってはまるゲーム

とっても素敵
731名無しさんの野望:04/11/17 03:48:22 ID:JdyLNEna
みんなではまりあえ
732名無しさんの野望:04/11/17 04:44:30 ID:WeEXfejU
それよりみんなではめあおうよ〜  (´∀(  *  )
733名無しさんの野望:04/11/17 04:46:26 ID:JdyLNEna
ハメ撮りもしましょう
734名無しさんの野望:04/11/17 08:09:39 ID:8/HHhIy6
町人と重なったくらいじゃはまらんだろ。
一歩動けば元通り。
735名無しさんの野望:04/11/17 12:29:40 ID:fTiRZ+JZ
町人(♀)と重なったぐらいじゃ孕まんだろ

(;´Д`)ハァハァ
736名無しさんの野望:04/11/17 15:07:45 ID:S+F7jnIo
そこで意表を突いて、「イベントから触れたとき」で開始すれば完璧
737名無しさんの野望:04/11/17 21:20:37 ID:PW7UmxKE
ピクチャー画像が表示されない・・・('A`) なんででしょうか・・・?
738名無しさんの野望:04/11/17 21:29:40 ID:cQmZELya
俺がちょっと細工したからな
739名無しさんの野望:04/11/17 21:42:47 ID:PW7UmxKE
PNGで保存だけじゃダメなのか・・・
740名無しさんの野望:04/11/17 21:55:50 ID:DYxnqn6Q
位置がおかしいか、透明度が100%だとか
741名無しさんの野望:04/11/17 22:03:05 ID:eX0fFgi9
ピクチャーの表示のつもりが移動の方にしていたとかたまにある
742名無しさんの野望:04/11/17 22:26:28 ID:KAVwOdR8
ついでに、街に入ったまさにその瞬間に、街名などをピクチャで数秒表示させたいんだけど、なんかうまくいかないのはなんでだろう。
すぐに消えちゃう。
743名無しさんの野望:04/11/17 22:27:41 ID:f5cmQMrh
そんなこと言われてもわかるわけないじゃん
744名無しさんの野望:04/11/17 22:51:42 ID:l1NCe0WG
そりゃどっかミスってんだろ。
どういう処理を組んでるか晒さないと誰もアドバイス出来ないぞ。
745名無しさんの野望:04/11/17 23:45:46 ID:EmPfmTwc
>>742は作りたいけど作り方がわからないから聞いてるんでしょ。
でも、そういうのは恥ずかしいから、「うまくいかない」ってことにしてるの。
わかってやれよ
746名無しさんの野望:04/11/18 00:36:26 ID:OvaiEYU8
街マップへの移動イベントで画面の表示の命令前に
ピクチャーを表示。

あとは街のすみにイベントを作成、定期的に並列処理で
ウェイト→ピクチャー消去→イベント消去。
XPの場合はスクリプト。
747名無しさんの野望:04/11/18 11:40:20 ID:7tbGXufD
>>742
>>746の方法でいいが、最後のイベント消去はスイッチで行う(わかるかな
でないと、武器屋などに入ってから出ると
また街の名前が表示される。

○イベント1ページ目
◆ピクチャーの表示
◆ウエイト3.0秒
◆ピクチャーの消去
◆スイッチの操作:[街の名前表示完了]をON

○イベント2ページ目
イベント出現条件がスイッチ[街の名前表示完了]
開始条件が決定キーが押されたとき
イベント内容は空っぽ

で、街のマップを出るとにスイッチ[街の名前表示完了]をOFFにする。
これやんないと、スイッチがONになりっぱなしになって
次回街に入ったとき表示されなくなる。
とりあえず、何もないマップをつくってこの通りに入力してみて。
ピクチャーが「パッ!」と消えるのが嫌なら、
「ピクチャーの移動」で透明度を徐々に上げていく(ピクチャーを消去する前にね)

それと、そのシステムを使っているゲームの中身を見てみるのもいい
748名無しさんの野望:04/11/18 11:42:59 ID:7tbGXufD
付け足し、イベントの1ページめは
出現条件(スイッチとか変数のところ)は無し、
開始条件は定期的に並列処理
749名無しさんの野望:04/11/18 13:01:50 ID:+eJDxp8Q
フィールドとかから街へ移動するときのイベントにだけ
ピクチャーの表示の命令を入れるようにして
街に配置する並列処理イベントには
ウェイトと消去だけにすればスイッチはいらないんじゃね?
750747:04/11/18 14:10:37 ID:SLJtu3LC
>>749
そうか・・・・・・その方法でよかったね。
憶測だけで書くもんじゃないなぁ・・・・・・
751名無しさんの野望:04/11/19 01:16:38 ID:UZ/7wYP8
>>740
透明度100%だとダメなんですか?
具体的に方法をご教授お願いできませんか
752名無しさんの野望:04/11/19 02:43:35 ID:7/vABhue
>>751
透明度ってのは数字が大きくなるほど「見えにくく」なる。
ピクチャ表示のテストなら0%で行う。

ちなみに、透明度を変えたいときは「ピクチャの移動」のイベントコマンドで行う。
753名無しさんの野望:04/11/19 11:59:47 ID:UZ/7wYP8
>>752
なるほど・・・よくわかりました。

フォルダの中に画像入れてるのに
ピクチャーグラフィックを選択するときになると画像が表示されないなぁ。
754名無しさんの野望:04/11/19 13:33:45 ID:2kKoH//Y
フォルダに直接画像入れるんじゃなく、ちゃんとツクールでインポートしてる?
別に直接フォルダに入れても問題は無いんだけど、その場合、
色数とか透明色の設定によっては、エディタで表示されないとかあったような。
755名無しさんの野望:04/11/19 15:54:35 ID:zIgszSou
>>753
あんまよくわからなかったみたいだね・・・・・・
ヘルプはみてみたかな?
あと、表示位置がおかしいかもしんない。
ピクチャの表示座標を(X:160 Y:120)にすると、画面中央に表示される。

加えてピクチャーを表示させるのを
「ピクチャーの表示」ではなく「ピクチャーの移動」でやってない?
よーくみて。

あと、拡大率が0%になってるとか

あと>>754も言っているけど、インポートのみで素材を追加した方がいい。
756名無しさんの野望:04/11/19 16:25:01 ID:ql9PLYAM
説明書読めばいいのに。みんな親切だなぁ。
757名無しさんの野望:04/11/19 17:13:43 ID:zIgszSou
>>756
マジレスすっとね、初心者にとっての説明書と
上級者にとっての説明書じゃ全く違うからね。
758名無しさんの野望:04/11/19 17:33:11 ID:+mrVNr6j
漏れもみんな親切だと思う。
だいたい2chて「ググれ」しか言わないしな、教えてチャンには。
ツクでググれはさすがにいえないだろうけど。
759名無しさんの野望:04/11/19 17:44:07 ID:+FPMz27k
とりあえずヘルプ嫁、ということだ。
760名無しさんの野望:04/11/19 20:50:02 ID:zCDO4lCV
>>754-755
教えてくれてどうもありがとうございます。
ビットマップの色数やサイズを変えたらインポートすることができ、
画像を表示することはできましたが・・・・
絵がめちゃくちゃ汚くなってしまいますね・・・^^;
こりゃ使えない;
761名無しさんの野望:04/11/19 21:02:12 ID:/12fTACy
>>760
これで256色に減色すればかなり劣化を防げるぞマジオススメ
http://hp.vector.co.jp/authors/VA017815/easythumb.htm

サムネイル作成ツールだがサイズ縮小しなければ減色にも使える
BMP・JPEG・GIF・PNGの変換にも使えるし、操作簡単でいい
762名無しさんの野望:04/11/19 23:02:48 ID:zCDO4lCV
どうもありがとうございます。
>>761を使って256に減色したと思うのですが
インポートしたら今度は「Unsupprted PNG Image」なんてエラーが・・・orz
763名無しさんの野望:04/11/19 23:05:50 ID:S2Cfx9kS
ぬ、遅かったか・・・

おいらの使ってるのはPADIE
かなり古いソフトだけど、今でもばんばん使ってます。
いちおう、WIN2000、xp両方問題なしです(たまにエラー出るけど)。
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA013060/software/
764名無しさんの野望:04/11/19 23:06:27 ID:/12fTACy
>>762
あ、あー1回、なんでもいいんで絵のツールで開いて、何もせず上書き保存すれば直るよ
765名無しさんの野望:04/11/19 23:06:58 ID:zIgszSou
>>762
padieでエラーが出たときは、「減色教室」ってフリーソフトがいい。
766名無しさんの野望:04/11/19 23:28:18 ID:zCDO4lCV
エラーが直ったと思ったら今度は
「ビットマップのサイズが不正です」と出ました・・・
サイズを縮小しても言われてしまいます

というかほんと迷惑かけてますね。ごめんなさい
767名無しさんの野望:04/11/20 01:38:06 ID:nl8WUfjl
表示できたぁぁぁ!!(⊃д`)
どうもありがとうございました!!
これでゲームが作れるぞぉぉぉ
768名無しさんの野望:04/11/20 01:58:16 ID:4+vJvjOi
>>767
よくやった! 感動した!
769名無しさんの野望:04/11/20 08:03:25 ID:DjGPvYMY
映画鑑賞、「モンスター」見たぞ!
内容はタイトルとまったく違う、というかレズ映画だ。ちくしょう。
ttp://movie.goo.ne.jp/contents/movies/MOVCSTD5452/
ツクツクの参考になるとしたら、主人公(女)の見事なオッサン演技だな。
男以上にオッサンだぜ。ホモも惚れるぐらいイイ感じの男らしさだ。

そんなことはどうでもいい位、ヒロイン役が個人的ツボ。
アダムスファミリーのガキなんだけど、
チビ、巨乳(デブ)、黒髪、ショートカット……
と、成長してエロイ女になっている。
二の腕のプニプニ具合は、ハリウッド女優じゃなかなか見れねえぞ。根暗な感じとか。
レズがハマリ役なくらい、アカ抜けない。超カワイイ。おでこの広いウィノナ・ライダーだ(?)。

最近はクソ映画でも、ヒロインが可愛いと最後まで見てしまう……。
おまいらのヒロインは、どんなタイプですか?
770名無しさんの野望:04/11/20 09:55:02 ID:IC1rRwwR
>>769
乙葉と吉岡美穂。
771名無しさんの野望:04/11/20 10:14:50 ID:bLpjGyLS
>>770
肉厚フェチですな。
わかるぞぅ、分かるぞその気持ち!
AV「白石ひより」気に入るはず、きっと。
ところで、気になったんだが、好みの女と、ツクツクしてるゲームのヒロインって一致してる?
話し振っといて何なんだが、おいらは違うんよ。好み→ウィノナライダー ヒロイン→トゥームレイダー(アンジェリーナ)
772名無しさんの野望:04/11/21 02:19:53 ID:HTyHs8iT
テキ絵の周りが背景にならねぇ
773名無しさんの野望:04/11/21 13:36:17 ID:4mej3XRn
ヒロインって諸刃の剣だよな
話は良くてもヒロインがむかつくキャラだったらそれだけで駄目になっちゃうからなぁ
ヒロインがどんだけ物語に絡むかにもよるんだろうけど。
774名無しさんの野望:04/11/21 14:19:06 ID:5d+gqBxm
確かに。ヒロイン気に入らない → そんなヒロインを大事に思う主人公アワネ
で、感情移入どころか見守るのも嫌になって愛想尽かした経験あるな
775名無しさんの野望:04/11/21 14:29:11 ID:5d+gqBxm
まあ、嫌なヒロインでも主人公が相手にしなかったらいいんだけどな。
そこら辺は選択性にしてきっちり境界線を設けてくれればいいな。作るのは大変だけど。
好きでもない単なる仲間の女に指図されたり、ずけずけと進入されるのは結構堪える。
776名無しさんの野望:04/11/21 17:24:09 ID:aGwMCwyc
皆を助けにきたの、といってきたヒロインは人気最下位でした。
777名無しさんの野望:04/11/21 17:34:41 ID:OZWDru4t
皆の童貞を奪いにきたの
778名無しさんの野望:04/11/21 18:03:16 ID:cxkS+27N
おまえのために ここまできたんじゃねえ!
よくもおれたちを みんなを おもちゃにしてくれたな!

そのまんま当てはまるな('A`)
779名無しさんの野望:04/11/21 20:18:27 ID:x15Qt5cP
私は大事にされて当たり前、みたいなヒロインは苗。
もしくは私が犠牲になれば全てが丸く収まる(実際何の役にも立たない)、のも苗。
780名無しさんの野望:04/11/21 20:41:41 ID:W35jdMsi
嫉妬に狂って主人公ヌッコロスヒロイン
781名無しさんの野望:04/11/21 20:44:01 ID:xcRf/5vS
ちんぽの付いたヒロイン
782名無しさんの野望:04/11/21 20:49:32 ID:7IvXn+Vu
>>780
ガンパレ思い出した
783名無しさんの野望:04/11/21 22:14:55 ID:iL3pIJRQ
ちょっと質問です。
スクリプトが使える以外2000とXPは同じですか?(とくに変数まわり)
それとXPの歩行グラは画像サイズを問わないみたいですが
2000でも同じ仕様ですか?

XPの方が便利なんでしょうが、当方のへぼPCで重いといわれてるXPが
動くかどうか不安で、軽い2000か重いXPかどっちを買うべきか迷ってます。



784名無しさんの野望:04/11/21 22:19:19 ID:T+WMfCgE
>>783
うち、XPないからわかんないけど、体験版落してみたら?
2000、XP共に体験版があるよ。
785名無しさんの野望:04/11/21 22:21:15 ID:N/iGCNuJ
2003も忘れないでね
786名無しさんの野望:04/11/21 22:28:06 ID:++O3pTaQ
2003クソだよ
何がって戦闘テンポが
結局二作しか完成してねーや
787名無しさんの野望:04/11/21 22:29:00 ID:6P0O2/k/
>>773
小さい頃からの幼馴染とかはガチだよな。
788名無しさんの野望:04/11/21 22:38:44 ID:YplbU3Zy
スクリプト使わない場合は2000のほうができることが多い。
変数まわりはどっちもあんまり変わらない感じ。

歩行グラは2000の場合1キャラ24x32のサイズで固定。色も256色まで。4方向x3パターン。
XPはサイズ・色数の制限無し。4方向x4パターンだがこれはスクリプトちょっといじればいくらでも変更可。
解像度も違うし(2000はXPの半分)、グラフィック関係は別物と思っておくほうがいい。

まぁ動作確認も含めてやっぱり体験版落として使ってみるのが一番だね。
789名無しさんの野望:04/11/21 22:40:27 ID:iL3pIJRQ
>>784
サンクス
さっそく体験版落としてきます。
>>785
2003はいい話きかないので回避。
790名無しさんの野望:04/11/21 22:47:04 ID:iL3pIJRQ
>>788
おお詳しく答えていただきありがとう。
デフォのサイズだと歩行キャラが小さく見えるので大きくしたかったのに
2000は固定ですか・・・・
とりあえず両方体験版やってから決める事にします。


791名無しさんの野望:04/11/22 12:22:23 ID:ZEMuUk/l
RPGツクールXPって売れる?
792名無しさんの野望:04/11/22 15:35:57 ID:vpj2H3Ns
xpの歩行グラをスクリプト弄って2000サイズにすることは可能?
793名無しさんの野望:04/11/22 15:52:48 ID:PzsAjpHV
解像度を変えるのは無理
倍率を変更するのは可能
素材規格を2000のに変えるのも可能
ただ、サイズを変えるだけなら
画像ファイルの段階で縮小編集した方が綺麗に仕上がると思うが
794名無しさんの野望:04/11/22 16:37:06 ID:UL14Ttrv
>791
認証あるのでまともな店なら無理。
795名無しさんの野望:04/11/22 22:40:53 ID:atASBS/l
タイトル「BLADE OF CHAOS」 使用ツール:シミュレーションRPGツクール95

二つの国家の戦争を描いたファンタジーS・RPG作品。
登場人物40人以上、MAP総数25以上、戦闘時Voiceあり。

Z-HARD:http://www.geocities.jp/z_hard99/
796名無しさんの野望:04/11/22 22:47:25 ID:mH9H10/j
>>795
マルチウザイよ

RPGツクールで作られた良作を語ろう【その5】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1093795552/334

334 名無しさんの野望 sage 04/11/22 22:39:33 ID:atASBS/l
タイトル「BLADE OF CHAOS」 使用ツール:シミュレーションRPGツクール95

二つの国家の戦争を描いたファンタジーS・RPG作品。
登場人物40人以上、MAP総数25以上、戦闘時Voiceあり。

Z-HARD:http://www.geocities.jp/z_hard99/
797名無しさんの野望:04/11/22 23:38:28 ID:MoXJGyLM
いろんなスレを調べてるんですね(・∀・)
798名無しさんの野望:04/11/23 00:07:38 ID:aiAfmX+3
作者乙
799名無しさんの野望:04/11/23 01:00:15 ID:FTadkXFy
バハムートラグーンのヒロインは最低だったけどな
800名無しさんの野望:04/11/23 01:22:49 ID:Iiq44op7
800げっとずざ
801名無しさんの野望:04/11/23 02:03:17 ID:dUUuqqSG
腐女子は俺のものだ
802名無しさんの野望:04/11/23 02:06:50 ID:FTadkXFy
マルチで貼り付けまくってる奴ははそのサイトの人気投票で管理人に投稿削除された私怨だと推測した
803名無しさんの野望:04/11/23 04:32:58 ID:U9wBJ/f5
以上、管理人の苦しい言い訳で終わる自作自演でした
804名無しさんの野望:04/11/23 05:31:44 ID:T3IWtQ0Q
どこかRPGツクールXPで作られたゲームを紹介する良いサイトないでしょうか?
805名無しさんの野望:04/11/23 06:03:02 ID:enCd/84+
ええええ!
806名無しさんの野望:04/11/23 13:48:38 ID:T94vJbCl
807名無しさんの野望:04/11/23 14:16:30 ID:CFBJJ1qu
224 名前: (-_-)さん [sage] 投稿日: 04/11/15 15:33:39 ID:???
おぉぉぉぉぉスイッチがうまく使えねーぞ・・・
ちゃんとOFFしてんのにONループしまくる・・・

おれ、この人と良い友達になれそうな気がする
808名無しさんの野望:04/11/23 18:58:29 ID:4cHetrf8
そんな時にはF9キー
809名無しさんの野望:04/11/24 01:05:14 ID:55TJIe3f
おまいら、ゲーム作るとき
どこから作り始める?
漏れは、スタッフロールから…
810名無しさんの野望:04/11/24 01:07:56 ID:4zizN2Ct
>>809
それもアリだね。
自分の場合はストーリーからやってる。
一回、イベントの配置とストーリーを同時進行でやったら
むちゃくちゃなストーリーになったからね
811名無しさんの野望:04/11/24 02:24:03 ID:LQmR6eKH
俺は授業中に専用ノートに書き溜めてる
授業中が一番いいアイデアが出るんだよなぁ
812名無しさんの野望:04/11/24 02:33:29 ID:K5CaSHL6
>>811
わからんこともないけど
何かきもいな
813名無しさんの野望:04/11/24 02:36:07 ID:HMRDLYXM
ベースになるネタは、電車とか歩きとかの移動中に考えてる。
んで、酒飲みながらツクツク(というか絵を描く)
そうすると、自然と(いろんな意味で)オモシロイものができる。まじオススメ。

ただし、次の日はキーボードが酒(だと思う)で、べとべと。
814名無しさんの野望:04/11/24 02:49:18 ID:LQmR6eKH
>>812

なにがキモイんだゴルァヽ(`д´)ノ
815名無しさんの野望:04/11/24 02:58:08 ID:Yj7AVNup
(無題) 投稿者:シャケ  投稿日:11月22日(月)00時46分0秒

hiroさん、早く書き込んでくださいよ^^;
返事は3日以内に書くんじゃなかったんですか?^^;



--------------------------------------------------------------------------------
(無題) 投稿者:シャケ  投稿日:11月20日(土)00時11分13秒

>はあよ。シャケがいつまでも続けてることを糾弾してるけど

「もうやめにしませんか?」とか「○○ってことでいいじゃないですか?」って言う奴は
自分でそこで終わった気になっているのか話を続けると
「蒸し返すな!」とか「いい加減にしろ、粘着じゃねえか」とか言ってきますよ^^;

>お互い看破するだけの論説力がないんだからもうドロー。終わり。引き分け帰れ。

私はhiroさんに呼びかけるついでにはあさんの意見に返してるだけですが^^;
場が荒れるというか私はあくまでhiroさん本人の意見待ちなんですよ
それが理解するだけの読解力がないんだからもう帰れ^^
816名無しさんの野望:04/11/24 07:03:10 ID:GOEcXNuc
>>815
詳細を希望する。
817名無しさんの野望:04/11/24 08:03:35 ID:AH/gxt1F
>>814
どうい
教師がブツクサ喋ってるのが波長に合うのか効率がいいんだよな
818名無しさんの野望:04/11/24 10:30:18 ID:Yj7AVNup
http://www2.u-netsurf.ne.jp/~aihi/

痛い管理人VS痛い訪問者
819名無しさんの野望:04/11/24 11:07:35 ID:LlEhCWrl
マルポ失せろ
820名無しさんの野望:04/11/24 16:24:42 ID:8PAX9ql4
>>818
そしてお前が一番痛い
821名無しさんの野望:04/11/25 09:50:03 ID:DrACtMpl
>>818
いいですね。
私怨っぽい感じがします
822名無しさんの野望:04/11/25 20:39:25 ID:kC+heOTk
>>818
どうでもいいけど、身長169cm体重49kgと大体同じ体型の友人いるが
よく痩せすぎでキモイって言われてる
更に上を行く身長185cm体重52kgって、骨と皮で即病院送り・・・立ってるのも辛いと思うが
823名無しさんの野望:04/11/25 20:59:56 ID:KlObNH3g
ねたきりなんだよ
824名無しさんの野望:04/11/25 21:06:59 ID:C1hi6waK
>>818
そこの管理人、将来ホームレスになりそうだな
825名無しさんの野望:04/11/25 21:10:07 ID:9U4/H5I/
実はすでにほーむれす
826hiro:04/11/25 22:48:47 ID:blj/nrbJ
シェアウェア売って飯を食ってろオレがうらやましいかい?( ´,_ゝ`)
827名無しさんの野望:04/11/25 23:07:22 ID:0D5SOH2i
お前らやるなとは言わんがヲチスレでやれ
828名無しさんの野望:04/11/26 02:22:59 ID:AN10EOXn
そこの管理人って何売ってんだ?
日記見たとこ、CG集かなんかだと思ったんだが。
829名無しさんの野望:04/11/26 02:44:22 ID:p9qZWonp
ツク2000のRPGだ
830名無しさんの野望:04/11/26 03:16:20 ID:w7gSEs6T
RTP混じってる
831名無しさんの野望:04/11/26 07:58:29 ID:E1VEpRQp
>>826
月うん十万とかなら羨ましいけどなあ。でも数万円ぽっちじゃなあ
832名無しさんの野望:04/11/26 08:47:04 ID:MevAlMHm
なんつーか、バイトでも何でも一応働いてる奴に、
ひきこもりが無尽蔵にある時間に飽かせて粘着してるのって許せん。








同じ引きこもりとして orz
まあ一応学生ですが。
833名無しさんの野望:04/11/26 09:45:38 ID:aaNvQWIC
おまいら>>827嫁てますか?
834hiro:04/11/26 11:55:18 ID:p9qZWonp
フリージアより絶対面白いから買おうぜ
835名無しさんの野望:04/11/26 17:11:06 ID:kUTeXQw3
うんこ
836名無しさんの野望:04/11/26 17:13:15 ID:vRiravtu
ちんこ
837名無しさんの野望:04/11/26 19:18:49 ID:dEcoJfWv
ずんこ
838名無しさんの野望:04/11/26 19:26:30 ID:N/ozeyxV
でんこ
839名無しさんの野望:04/11/26 19:39:24 ID:IT6+PWNL
ぽんこ
840名無しさんの野望:04/11/26 19:47:43 ID:eE/9Nqww
お前らそういうノリはエターナル祭りスレでやって
841176 ◆seVVsMYsCU :04/11/26 22:47:55 ID:56XyLL8P
野プリンさんとこが復活してるんですね。
よかったYO(ノД`)
メジャーになりすぎてみんな使ってるものだから、いろんなところで見かけちゃってアレだけど。
かのセ○ブルですら使ってるしねぇ。
つかあのゲーム、天ぷら、チョコラータ、野プリン・・・なんかおいしそうなメンツだと思った漏れは食いしん坊万歳_| ̄|○

しかし、素材の質がいいと言っても、ラスボスとかくらいはオジリナルなのがいいのかなとか思ったんですけど、ちゃんとその辺自作してる人っている?
グラとか音楽とか。
ちょっとおもしろいなって思ってた作品で、ラスボスがおもいっくそフリー素材のアレとかだったんでアレかなとか思って聞いてみる。
842名無しさんの野望:04/11/26 22:53:09 ID:IC6sNWWk
>>841
肉食え肉
843名無しさんの野望:04/11/26 22:55:28 ID:0a/tVF43
オジリナルだかお尻アナルだか知らないが素材関係は音楽以外自作です
844名無しさんの野望:04/11/26 22:57:19 ID:N/ozeyxV
顔グラや歩行グラのドット絵の延長線ならいけるが、
敵グラ、ましてや重要なラスボスの絵がかけるとは思えない・・・。
ラスボスだけへぼーんになっちゃうよ。
845名無しさんの野望:04/11/26 23:07:30 ID:eE/9Nqww
素材屋のマップやモンスターの画風を基準にするから難しいんだよ
1つの絵を描いて、全部それ基準にすればオール自作可

まぁマップは黒を主線にすると、少しちらつくけどさ _| ̄|○
846名無しさんの野望:04/11/26 23:10:26 ID:56XyLL8P
>>844
あーそれはある( #゚д゚)ノ

せめてどこかの素材屋さんに外注したいなとか思うのだけど、なんかね、無名のクセにそういうのってできませんしね。
まあ世の中はリクエストで溢れかえっていますが_| ̄|○  涙のリクエスト状態。
せいぜい出来るのが元のフリー素材に羽くっつけたり剣持たせたりとかしてイジるくらいだよね。普通。

>>843
ヽ(`Д´)ノ
847名無しさんの野望:04/11/26 23:31:40 ID:I1ZgNubh
たしかにラスボスのときくらいはなんかこう、特別な素材使いたいよな・・・
いってみりゃ最後の晴舞台みたいなもんだ。
848名無しさんの野望:04/11/26 23:59:50 ID:N/ozeyxV
あえてRTPのブルマ魔王を使うという手もある。
脱力系。
849名無しさんの野望:04/11/27 00:14:17 ID:nAXjikyu
結構前の話だが、ある気に入ったツクールゲーで
ラスボスがRTP魔王だった時はくじけそうになった
850名無しさんの野望:04/11/27 00:19:44 ID:t5BmktfI
なんで魔王があんなデザインなんだ(w
851名無しさんの野望:04/11/27 00:57:00 ID:JavCBOZY
RTP魔王程度のもっこりもない短小どもが妬んでんじゃねえよ(プ
852名無しさんの野望:04/11/27 01:28:23 ID:sb0hkJvz
もれは全自作。
ドット使わないからラクでいい。
853名無しさんの野望:04/11/27 01:35:52 ID:GksGC1vD
よしおさんの顔グラも多すぎ・・・・・・
確かに出来はいいし種類も多くて使いやすいのは分かるが
854名無しさんの野望:04/11/27 02:12:52 ID:gClq7W+8
ガンダム種のゲーム作っちゃった。
855名無しさんの野望:04/11/27 02:34:11 ID:nAXjikyu
そういや、ツクゲーって数が多い割には同人ゲーが少ない希ガス。
856名無しさんの野望:04/11/27 03:29:32 ID:wL2fuZHY
ツクゲー自体が同人ゲーでは。
サークルから出してるっつー意味では少ないけど。
857名無しさんの野望:04/11/27 03:30:01 ID:w8nEacdt
ツクールだとナメられるからでしょ
大抵商売目的でやってるわけだし
858名無しさんの野望:04/11/27 03:32:35 ID:uv6VgPV+
複数人でやるには向かないからじゃない
859名無しさんの野望:04/11/27 03:41:20 ID:LwsewdTR
格ツクの同人なら見たことあるな
860名無しさんの野望:04/11/27 05:46:14 ID:MeHpGY1g
XP製はこれからだと思う。
2000は絵が命の同人には不向きだし、中が見れてしまうのが致命点。
861名無しさんの野望:04/11/27 07:48:02 ID:t5BmktfI
XPだと始めにツクールのロゴが表示されないからいい
862名無しさんの野望:04/11/27 10:37:15 ID:F0sz1Wdp
同人ゲーのほとんどがノベルものということを考えると、
わざわざRPGに特化されたツールを使う必要性も無いんじゃないかと。
ノベルなら写真加工すりゃ場面を作れるが、
RPGだとそうはいかんからなー。
863名無しさんの野望:04/11/27 11:08:44 ID:YgYQ/BD/
ノベルよりRPGの方が確実に手間かかるもんね。
864名無しさんの野望:04/11/27 13:06:10 ID:NtQeSh75
大丈夫。最悪の場合でも警察行って厳重注意or罰金で終わるから。
865名無しさんの野望:04/11/27 16:23:49 ID:MC/ISvwy
>>862
そこで俺達が一大旋風ですよ
うはwwwwww法人化wwww
夢が広がりんぐwwwwwwwww
866名無しさんの野望:04/11/27 17:08:46 ID:JLgMGpGv
エターナル大旋ぷぅ
867名無しさんの野望:04/11/27 22:04:22 ID:BXqUXXEi
>ラスボス絵

ドット職人が希望通りのドット絵を描いてくれるスレ
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1028396250/l50

描いてくれるかなあ
868名無しさんの野望:04/11/28 01:16:37 ID:5X5MXlDr
そうか…世の中はドラクエか…
ええのう…PS2持ってて羨ましいのう…
エエのう…あぶない水着見たいのう…
869土人キラー:04/11/28 04:08:14 ID:1QRbGGA3
ttp://donzares.s6.xrea.com/
ココのホモ管理人もホームレスになりそうだな
手抜きでフリゲなんて作るなってのコンパクの時みたいに気合入れろ
短編RPGの2話はワラタ.ホモネタ入り
870名無しさんの野望:04/11/28 06:11:51 ID:plsNfJZD
シェアで1ヶ月たった数万ならその時間をバイトに使った方が特だよな
871名無しさんの野望:04/11/28 09:40:04 ID:SV0Y8zr1
ゲーム作ったほうが楽しいじゃん
872名無しさんの野望:04/11/28 09:59:23 ID:plsNfJZD
売れる保障がないだろ、必ず金が手に入るという保障が
今はゲームが売れにくい時代って事を忘れるな

ドラクエ[ですら買わない連中増え始めてる時代だ
エロで絵が上手ければ売れるがしかしエロに手を出すぐらいなら氏んどくぜ
873名無しさんの野望:04/11/28 10:04:57 ID:TVzGIGiU
>>872みたいなのがいると思うと
シェアにしたくなる作者の気持ちが分からんでもない
874名無しさんの野望:04/11/28 10:15:02 ID:fZkBPRzA
エロで絵がうまけりゃ売れるだろうが、
生涯独身を貫くつもりでもなけりゃ、それで食っていこうとは思わん。

20歳後半でフリーターで独身つくらーなんて、
人生のピリオドにリーチだろう。
875名無しさんの野望:04/11/28 10:43:11 ID:5boJR8qs
目指せ第2のヒデ・・・・・・かな?
876名無しさんの野望:04/11/28 10:57:44 ID:yp2G3bSQ
ヒデとかこれからどうするつもりなんだろうな・・・。
いつまでもツクールやってるわけにもいかないだろうに。
877名無しさんの野望:04/11/28 11:57:27 ID:fZkBPRzA
ヒデは技術持ってるから大丈夫だろ。
結婚して家族養うことになったとしても、PGという選択肢があるから強い。
現実的にも社会的にもPGなら通用するし。
だからこそサークルでシェア販売ができるんだと思うよ。

逆にそういう技能も持ってないならばヤバイと思う。
30歳になってフと気づいたら、フリーター保険ナシ独身技能ナシ?
社会復帰はまず無理。せいぜいが寮入って製造業。
長男で家督継ぐ義務があるとしたら家族的にも最悪だな。
878名無しさんの野望:04/11/28 12:02:05 ID:afMj8QJ9
趣味で楽しむか、それともそれで生活していくか
確かそれについて、解説しているサイトがあったなぁ
ヒデ氏の場合、一本でどれだけ売れるんだろう
879名無しさんの野望:04/11/28 14:13:10 ID:BcEof9/0
>876
ヒデは漫画家になれる気でいるよ。
スクエニの月1漫画賞とかに何度も投稿している。
あれ、受賞しても連載所持率極端に低いのに
かすりもしない実力では望み薄。
880名無しさんの野望:04/11/28 14:16:05 ID:TVzGIGiU
ヒデ? 辺境紳士じゃなくて?
881名無しさんの野望:04/11/28 14:35:25 ID:BcEof9/0
>880
俺の言ってるのhiroだ、素で勘違いしてた
882名無しさんの野望:04/11/28 14:45:25 ID:+nFDJNMg
ツクールに拘らず色々と勉強せんと
シェアで食ってくのは難しいと思うけどな
883名無しさんの野望:04/11/28 15:26:32 ID:RTQWwGgE
>>877
技術あっても30過ぎのオッサンをあえて採用するか?
技術は未熟な新卒者のほうが魅力的だと思うが。。。でもPGはいつでも人材不足か。

なんにせよ、将来賃金とか考えるとだいぶ遅れをとってるわけだから、
ひとつ山でも当てなきゃ厳しい時代免れないんだろうな
884名無しさんの野望:04/11/28 16:25:07 ID:UYTFX30X
世の中同人のみで食って言ってる奴もいるから
シェアで食っていっても別にいいんじゃねーの。
かなり不安定かつ、老後がかなり不安になるだろうけど…。
885名無しさんの野望:04/11/28 16:37:33 ID:nqXFqMh8
>>883
技術あるなら30過ぎてても大丈夫だと思うが。
まだ若い方だし、即戦力になるからむしろ有利かと。
ただその技術が果たして企業が必要とするものに合ってるかどうかだけど。
886名無しさんの野望:04/11/28 16:40:31 ID:h+UsOhvY
ヒデは一応、元プログラマだから平気なんじゃない?
資格とかも結構持ってるみたいだし。
887兄貴:04/11/28 16:49:47 ID:3uXn4buT
シェアで生活なんざ個人製作では辛すぎる
だからといってシェア作品を一緒に作らないかという誘いは
断られたり、大きく反対されるケースが多い

888名無しさんの野望:04/11/28 16:54:36 ID:/tC3yBdh
他人のことより自分の心配をしる
889名無しさんの野望:04/11/28 16:57:27 ID:FLWIp7H1
ヒデはツクール界ではすごいみたいに言われてるけど、
それはツクール界だからそうなのであって、
世間には奴より若くてしかも数段上の実力を持ってる人もいると思われ。
890名無しさんの野望:04/11/28 17:02:16 ID:fYGuqykv
>>889
そりゃそうだろうな。
音楽・グラフィック・プログラム・シナリオ
どれを取っても専門家には敵わないわけだから。
それはツクラー全員そうだと思う。

そういう意味じゃツクールってやってても潰しが効かねーよな。
得られる二次的要素が極端に少ないっつーか。
891名無しさんの野望:04/11/28 17:12:35 ID:6GpHR/+U
仮にシェアで一番釣られそうな年齢層ってどんくらいだろう。
やっぱトライエース系ゲームの大好きな中高生かな。
892名無しさんの野望:04/11/28 17:21:41 ID:FxzEou7T
完全自作よりもむしろ逆に、外注主体でツクール作品を完成できる奴なら
プランナーとしてはスタートラインに立てるんじゃないかと思う。
結局プロに必要なのは、他人とうまくやっていく能力
893hiro:04/11/28 17:23:40 ID:tUdiA8zs
簡単なバイトをしながら趣味でツクールで製作
そしてシェアで小遣い稼ぎ
俺って理想的なツクーラーライフやね♪
894名無しさんの野望:04/11/28 19:06:04 ID:lLTWUvIV
まぁシェアってのも選択肢としてある訳で
他人が口出す事じゃないよ。
895名無しさんの野望:04/11/28 20:18:39 ID:FLWIp7H1
ただシェアで金払ったゲームがとんでもない地雷だったら・・・
896名無しさんの野望:04/11/28 20:29:40 ID:RTQWwGgE
それは各々購入した者の責任だろ。
897名無しさんの野望:04/11/28 20:30:25 ID:qAooWKS4
たかが1000円以内とは言ってもイタイなそれは。
体験版でどこまで判断出来るかだね。
898名無しさんの野望:04/11/28 21:57:18 ID:buTZGr+X
発火でも2000円で売れる時代だぞ
899名無しさんの野望:04/11/28 21:58:17 ID:DewifW7Y
発火てなんだい?
900名無しさんの野望:04/11/29 05:16:43 ID:hSPjleUv
900ゲット!!!!!!!
901名無しさんの野望:04/11/29 07:25:47 ID:hiooYbee
今日900ゲットした者は呪われるんだよ?
902名無しさんの野望:04/11/29 09:12:09 ID:Ecuqa2IX
【電波】さくらきるしぇは夏/侯/恵・7【満開】
ttp://etc3.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1101638586
903名無しさんの野望:04/11/29 17:55:35 ID:36QbA6CN
ttp://www.houkou.ws/
厨房ツクーラーをツクール界から排除しないか?
904名無しさんの野望:04/11/29 18:01:14 ID:5L0MFIYd
厨房が居なけりゃツクールが売れません
905名無しさんの野望:04/11/29 21:54:28 ID:oCbEM8Rx
モーヲタがいるからモー娘が売れるのと同じだな・・・
906名無しさんの野望:04/11/29 22:58:09 ID:36QbA6CN
Re: 注意 鳳弘 - 2004/11/29(Mon) 21:09 No.78


すいません、一応返信はしますが、
個人的なメッセージはメールでお願いします。

>貴方の発言は問題発言が多いです。
例えば何でしょう?
発言には以前叩かれたこともあって十分に気を使っています。
そう言うならはっきりどうぞ。

>一番最近の「リニュ素材はどんなのあるの?」とて、
>自分で調べれば済む問題のはず。
調べてわかれば、はじめから聞きませんよ。
そのくらいわかりませんか?

>貴方のような傍若無人な小中学生が増えたせいで、
>野プリン氏はサイトを休止させたのです。
>そのことを自覚してください。
たぶん無関係だと思いますがね。
第一、迷惑ならアクセス拒否をするとか出来るわけですから。
少なくとも自分は態度のいいほうだと思いますが?

>なお、この問題は野プリン氏のサイトに
>持ち込まないでください。
>迷惑になりますので。
そんなに暇人じゃないですよ^^

>反論があるなら、(レスは遅くなるかもしれませんが)
>ここで受け付けます。
ここでは迷惑ですねぇ。メールでどうぞ。
907名無しさんの野望:04/11/30 07:51:14 ID:/ab0MjxF
漏れにとっちゃゲーム作るゲームだからなぁ、ツクールは。
908名無しさんの野望:04/11/30 12:40:25 ID:hVujvVUK
ああもう自作素材マンドクセ('A`)

なんか参考になりそうなゲームとかある?
XPの解像度で。
つか写真でマップつくりテー。
イタリア人として生まれたかった。
909名無しさんの野望:04/11/30 12:42:10 ID:hVujvVUK
ああ、市販ゲームな。
できればPCがいい。
910名無しさんの野望:04/11/30 12:42:24 ID:hrZwqTBY
なんでイタリア人?
911名無しさんの野望:04/11/30 13:03:32 ID:ljo2c48G
>>908
イース1&2は?
912名無しさんの野望:04/11/30 13:06:36 ID:xrA/Puo3
どんなゲーム?
913名無しさんの野望:04/11/30 13:27:55 ID:ljo2c48G
>>912
結構有名なA・RPGなんだけどね。ちなみに市販。ファルコムから出てる。
上手く言えないけど、敵に体当たりをして倒すゲーム。
ただ、値段分遊べるかと言ったら疑問だけど・・・・・・
でもXPでもつくれそうな感じのゲームだよ。
914名無しさんの野望:04/11/30 13:42:12 ID:sj04MnS4
ファルコムは、結構最近までドットでやってたからな。
実写系を求めるならチト畑違いだが。
915名無しさんの野望:04/11/30 13:42:28 ID:hVujvVUK
ああ、イースがあったか。
でももっと最近のゲームがいいなあ。
と思ったら英雄伝説6があったな。

>>910
洋モノ遺跡の写真撮り放題だから。
地中海沿岸ならどこでもいいけどね。
ぶっちゃけチュニジアとかでもOK。
916名無しさんの野望:04/11/30 14:00:00 ID:CTkhHEW8
だったらイタリア行ってくればいいじゃん。
何言ってんだ?
917名無しさんの野望:04/11/30 14:02:48 ID:nBSDQeBk
んなコンビニでも行くみたいな言い方されても
918名無しさんの野望:04/11/30 14:39:08 ID:hVujvVUK
んな学校にでも行くみたいな言い方されても
919名無しさんの野望:04/11/30 14:51:44 ID:x7huFoMg
似たようなもんじゃね?
920名無しさんの野望:04/11/30 16:48:21 ID:NJ6NZB6g
現代の日本を舞台にすれば、そこらで素材撮りまくれるのに。
現代日本を舞台にしたRPGって少ないから、
そういうのをもっとプレイしたいもんです。

と、プレイ専門の人間が勝手なことを言ってみる。
921名無しさんの野望:04/11/30 17:48:21 ID:nBSDQeBk
海の向こうのブラザーと素材を交換すれば良いんじゃね?
寺社とか絶対ウケるって。

と、英検3級の俺が勝手なことを言ってみる。
922名無しさんの野望:04/12/01 14:08:27 ID:6+KHyCKo
>>920
現代風のマップチップがないからな…。
てかどこかに良いのないの?
923名無しさんの野望:04/12/01 15:54:14 ID:BD08FlO0
現代日本を舞台にしたRPGってあれだろ?
すげー画数の多い名前の女子高生やビジュアル系崩れの男子高校生が
剣やごっつい銃持って妖怪だとかと戦うの


・・・まぁ、人の趣味にとやかく言うつもりはないけどさ
924名無しさんの野望:04/12/01 16:29:10 ID:aTMRc7TO
>>923
しかも制服のままでな。
925名無しさんの野望:04/12/01 16:37:19 ID:dnSRvi4/
フリゲだと、ムンホイ、lost sheep。
市販ゲーだと、ごきんじょ冒険隊(だっけ?)
みたいな現代風RPGがプレイしてみたいなぁ。
>>923みたいな設定だったらアレだけども。
926名無しさんの野望:04/12/01 17:09:11 ID:7WkU4Oem
ツクールはオナニー実験場だから
何したっていいんだよ
927名無しさんの野望:04/12/01 17:17:23 ID:GmUQswvo
主人公は巫女で、生まれつき強い霊力持ってて幽霊が見える体質。性格は天然。
幼い頃に妖怪から自分を庇って両親死亡。破天荒な性格の祖父母あり。
常にセーラー服、護符を携帯。式神はポケモンみたいにかわいいo美男子の半獣人(主の護衛としてクラスメートに化けている)
妖怪のボスもクラスメート。

こんな感じの多杉。
928名無しさんの野望:04/12/01 18:26:40 ID:URChilcR
最後のボスのセリフって、
何を書いたらいいのか、むずかしい・・・。
929名無しさんの野望:04/12/01 18:31:18 ID:cxVK8YRv
「ふはははは・・・・かはっ!」 死
930928:04/12/01 18:33:12 ID:URChilcR
>>929
ワロタ。
931名無しさんの野望:04/12/01 19:15:07 ID:5b2V4sR5
>>928
マジレスすると、それは設定が甘かったせいだね。
ラスボスはどうして主人公と敵対しているかを考えると
セリフが浮かんでこないかな?
932名無しさんの野望:04/12/01 21:09:37 ID:aE0dEzzO
作り始めの、妄想大爆発の時に書き溜めておくのさ>台詞
933名無しさんの野望:04/12/01 23:15:44 ID:GT7IyIPP
俺なんてここ二年妄想しかしてないからネタが多すぎるもんね!
燃える真の勝ち組
934名無しさんの野望:04/12/01 23:28:26 ID:LS4GErxa
>>933
妄想ばかりしていてもネタが出てくるその才能が羨ましい。
素直に羨ましい。よく枯れないな。

さて、刺激を求めて今日買ってきた漫画でも読むか。
935928:04/12/02 17:51:54 ID:IJQ1hSV1
928です。
最後のボスのセリフなんですけど、
最初は難しいって言いましたけど、
書いているうちにだんだん楽しくなって
筆が進みます。
なんか、魔王の気持ちになった感じです。
ふはははははーーー!!
936名無しさんの野望:04/12/02 18:33:57 ID:fYzQVd98
>>935
セリフ考える場合はそのキャラになりきって考えるとわりといいセリフが思いつくんだよな。
これができる香具師なのかできない香具師なのかはキャラのセリフを見ればわかる。

これに失敗すると、作品中のキャラの性格がみんな似たり寄ったりになり、
個性が薄く、セリフの口調や語尾を変えただけの安っぽいキャラばかりになる。

漏れが厨房のころツクったゲームなんかまさにこの悪い例に当てはまっていて、
我ながら複雑な気分になるわ。
937名無しさんの野望:04/12/02 19:32:21 ID:GyrJJh2D
>>936
それある
はじめの頃は女キャラのセリフを打ちこむのも抵抗あったのに
今じゃなんとも無いね、どんなキャラでも
938名無しさんの野望:04/12/03 00:14:25 ID:B1TSe10m
エターナだとかエターナルだとかエーテリオンってどういう意味?
939名無しさんの野望:04/12/03 00:22:23 ID:h7WrB2bl
エターナル
エターナラー
エターナリスト
940名無しさんの野望:04/12/03 06:59:01 ID:24hSqWok
>>938
作りかけで止めてしまう病です
941名無しさんの野望:04/12/03 09:34:21 ID:C0Ee+Fwf
>>938
意味は>>940だが、語源が知りたいなら「エターナルディアス大全集」でググれ。
942名無しさんの野望:04/12/03 12:12:50 ID:Rp40mrdE
監督のエターナルファンタジアとおもしろくもないのにだらだら言い続けてるだけのXPスレ製糞語は別物
943名無しさんの野望:04/12/03 13:46:20 ID:JJvghhPf
>>942
変なの来るから滅多な事言うんじゃね。
944名無しさんの野望:04/12/03 15:55:49 ID:Dym1oJ6M
XPスレって名称だと、どれなのか分かりにくい。
945名無しさんの野望:04/12/03 16:37:41 ID:JJvghhPf
RTPエロいのアソコだろ。
一番賑わってるし、スラングが生まれても仕方が無いんじゃねーの
946名無しさんの野望:04/12/03 20:49:05 ID:6+4/DQUZ
まぁ、こっちのスレとあっちのスレをごっちゃにして欲しくないわな
947名無しさんの野望:04/12/03 23:19:14 ID:Q4T5BZCi
このスレはマターリだなぁ・・・・・・
948176 ◆uwi/fWtAsA :04/12/03 23:49:07 ID:3x6QhPjw
マターリとしたスレに風雲急を告げる戦の気配がっ!


      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞもまいら!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \エーーーーーーーッ!?/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    
949名無しさんの野望:04/12/03 23:55:31 ID:Q4T5BZCi
次、頼むわ。
俺しゃべり場みてっから
950名無しさんの野望:04/12/04 00:09:07 ID:NEwMBEtC
ペースからして、スレ立ては980でよくないか。
今立てたら埋めるの大変だし。
951名無しさんの野望:04/12/04 00:20:51 ID:R4SZP37Q
      / ̄ ̄ ̄ ヽ
     ||        |
     || ===ノ .== |  そうじゃのう。980に頼もう。
    ノ|  (・) (・) | 
  ノ (6    △  イ 
 炎  .|   / /⌒⌒ヽ
     入    \ ̄ ノ
   /  \     /
952名無しさんの野望:04/12/04 01:28:58 ID:Db54B8YK
980げとー(やるきなさげに)
953980:04/12/04 01:55:05 ID:efjQa6Dy
ごめんむりだった
954名無しさんの野望:04/12/04 03:29:34 ID:zhjVIHyp
初歩的な質問ですまんのだけど
2000で属性耐性が上昇したときのメッセージを
非表示にする方法は無いかな?
属性が50超えてるから一々表示されるのはつらい
955名無しさんの野望:04/12/04 09:03:32 ID:zt+dQLnh
メッセージ以前に属性の数を考え直すべきだと思います
956名無しさんの野望:04/12/04 09:43:15 ID:+geONHie
なんだ、ここはXPスレに対して否定的なのか。
957名無しさんの野望:04/12/04 12:00:40 ID:+piHPx0T
>>954
システム次第では50くらい行くが(属性防御が重ねがけ可能とか)
特別なシステム使ってなかったら随分多いぞ。
非表示は無理なんで改善策としたら、
すべての属性の組み合わせを別途用意すればおkかも。
ただ元が50だったら1225個増える計算になるがなー。
958957:04/12/04 16:00:49 ID:FQrwd/IU
何言ってんだ俺。orz
・・・前言撤回。

一応メッセージ量を減らす策はある。自作じゃなくても。
が、属性が50個もあれば手間がかかるし何より説明がマンドクセ
959名無しさんの野望:04/12/04 16:33:10 ID:UWa2THFR
分を00で合わせるのがお前のブームなのか?
960名無しさんの野望:04/12/04 18:03:13 ID:igwJkBm7
そうとも言わない。
961名無しさんの野望:04/12/04 20:40:28 ID:U+Er8CIX
あそび

自分のボイスをふんだんに使ったゲームをアップして、
それがどんな言葉で叩かれるかを予想してメモにまとめる。
十点溜まったら自サイトを2chで晒すルールで、一語合うごとに一点。
どきどきしながらリロードボタンを押すあそび
962名無しさんの野望:04/12/04 20:50:11 ID:LyASqco+
みてる側としては面白そうだ
ところでボイスってどうやって録音して使ってんの?
963名無しさんの野望:04/12/04 21:12:31 ID:U+Er8CIX
マイクじゃね?
きちんとしたスタジオを用意してるなら、
「閃光っ(ガサゴソッ)」
なんて雑音は入らないはずだ。
何処のゲームとは言わねえけどよっ!
964名無しさんの野望:04/12/04 21:53:14 ID:LyASqco+
フリー…



【】ツクール総合82【】
スレタイに何か付けたい
965名無しさんの野望:04/12/04 21:57:21 ID:U+Er8CIX
【スレタイ】ツクール総合82【覚醒】
966名無しさんの野望:04/12/04 22:00:34 ID:LyASqco+
【閃光っ】ツクール総合82【ガサゴソッ】
967名無しさんの野望:04/12/04 22:00:54 ID:gWZl+BGT
>>964
00〜XPスレみたいにスレスピードがあるところならいいが
マターリ進行のここにはスレにサブタイ付けるのは合わない。
向こうとの差別化を図る意味でも、必要ないと主張する。
968名無しさんの野望:04/12/04 22:10:33 ID:Aq8R11qk
70くらいのときも一瞬【】が付いたけど、
無いほうがいいってことになったんじゃなかった?
969名無しさんの野望:04/12/04 22:25:57 ID:LyASqco+
そうだったのか
新参が差し出がましいマネをしますた(´・ω・`)
970176 ◆uwi/fWtAsA :04/12/04 23:20:55 ID:eIjbiKgH
【吐くまで飲むな】ツクール総合82【巨乳友】
971名無しさんの野望:04/12/04 23:41:56 ID:4lIm6lHg
ツクラーは飲んでも飲まれるな。
972名無しさんの野望:04/12/04 23:53:54 ID:hLtmsPOu
飲まれまくって留年した
973名無しさんの野望:04/12/05 00:40:28 ID:d99MdKFN
>>972
あー!あんた、あの人でしょー?
974名無しさんの野望:04/12/05 01:03:44 ID:HGRtPpOA
ゲッフーイ
975名無しさんの野望:04/12/05 01:22:07 ID:r3mPxZ9c
酒のんで気分がハイなときは、セリフとかのイベント製作をやる。
システム作りとかいろいろこまい作業をするのは危険だしな・・・
976名無しさんの野望:04/12/05 02:20:38 ID:wUMDjcI+
滞ってもエターナるな
977名無しさんの野望:04/12/05 03:17:47 ID:5u2VFKN6
【吐くまで飲むな】ツクール総合82【吐いたの飲むな】
978名無しさんの野望:04/12/05 03:49:32 ID:6zFEdy7B
はっきり言わんと判らんもんなのかな
さすがにしつこいと思うんだけど
979名無しさんの野望:04/12/05 03:51:40 ID:FxTYHTta
ツクール系スレって基本的に寒い連中しかいないから
仕方が無い
980名無しさんの野望:04/12/05 04:03:46 ID:c8vWt6gP
言いたいことははっきり言えよ
981名無しさんの野望:04/12/05 04:06:05 ID:BVLap7Yf
↑スレ立てよろ
982名無しさんの野望:04/12/05 04:09:17 ID:FxTYHTta
じゃはっきり言うけど
関係ないアニメの話とか、コピルたんだの変なAAだの、うざいだけだから。
小学生じゃないんだから。
っていうか実際に小学生も混じってるのかもしれないが・・・
ゲームの技術的な話だけしようぜ
983982:04/12/05 04:12:36 ID:FxTYHTta
と書いたけども、こっちのスレはそうでもなかったな
ごめんごめん
問題はあっちの方だ
984980:04/12/05 04:12:49 ID:c8vWt6gP
駄目だ。立てられんかった。
他の人頼む。
985名無しさんの野望:04/12/05 05:11:54 ID:4iRHlFyu
じゃ、俺がいってくるぜ
986名無しさんの野望:04/12/05 05:17:36 ID:RyynyRTJ
otu
987名無しさんの野望:04/12/05 05:18:06 ID:4iRHlFyu
988名無しさんの野望:04/12/05 18:00:39 ID:r3mPxZ9c
>>987
乙!
よくやった! 感動した!
989名無しさんの野望:04/12/05 18:24:05 ID:jcIcBwt7
ウメ
990伝説の暇人ガルシア ◆n5sn2kuObI :04/12/05 19:32:03 ID:hHaRoPvF
埋め
991名無しさんの野望:04/12/05 19:58:40 ID:r6OG/SHP
うめwwwww
992名無しさんの野望:04/12/05 20:05:00 ID:BVLap7Yf
埋め
>>987
993名無しさんの野望:04/12/05 20:20:28 ID:XacwzWXT
さて埋めますよ
994名無しさんの野望:04/12/05 20:28:03 ID:zO7+vemv
994
995名無しさんの野望:04/12/05 20:48:48 ID:jcIcBwt7
1000取り合戦様子を見つつ 埋め
996名無しさんの野望:04/12/05 20:58:27 ID:KvSsIVYz
埋めんのか
997名無しさんの野望:04/12/05 20:58:30 ID:zO7+vemv
996
・・・・・・狙ってみようかな
998名無しさんの野望:04/12/05 21:00:26 ID:zO7+vemv
998
999名無しさんの野望:04/12/05 21:02:10 ID:zO7+vemv
999
1000名無しさんの野望:04/12/05 21:02:19 ID:xf3BuAIS
1000円は野口英世?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。