鋼鉄の咆哮36番艦 巨大人型超兵器ピリッピ接近!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの野望
時は西暦1931年、“レアメタル”なる金属の発見により各国の軍事技術は急激なる発展を遂げ、それによる軍事力の増強は、連合国軍と枢軸国軍とで世界を二分する大戦の引き金となった。
貴官は第三の勢力・第零遊撃部隊に所属する艦長として、様々な戦いの場に望むこととなる。
世界情勢は貴官の行動一つにかかっている。適切な判断を下す事を期待する。

現時点での最も重要な情報は、作戦の迅速なる遂行を求めるならば、従来よりも高性能なVideo cardに換装する必要があるということである。
尚、現時点では必要充分なspecのVideo card等は把握されていないことを付記する。Personal computerの改修もしくは新造については、過去レスより情報を得てから各自判断することを提案する。

作戦は進行中なれど、様々な問題が頻発しているのは事実である。このような点から、KOEI大本営の発表を適宜確認し、作戦命令の更新を確認する事を推奨する。

●前スレ
鋼鉄の咆哮35番艦・量産されるピッピリピー
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/game/1093099270/

海戦アクションゲーム「鋼鉄の咆哮3〜ウォーシップコマンダー〜」
http://www.gamecity.ne.jp/products/products/ee/Rlkuro3.htm
戦艦アクションゲーム「鋼鉄の咆哮2〜ウォーシップコマンダー〜」
http://www.gamecity.ne.jp/products/products/ee/Rlkuro2.htm
戦艦アクションゲーム「鋼鉄の咆哮〜ウォーシップコマンダー〜」
http://www.gamecity.ne.jp/products/products/ee/Rlkuro.htm
体験版
http://www.gamecity.ne.jp/game_p/exp/kurogane/kuro.htm
「鋼鉄の咆哮2 〜ウォーシップコマンダー〜 エクストラキット」
http://www.gamecity.ne.jp/products/products/ee/Rlkuro2ex.htm

PS2用 戦艦アクションゲーム「鋼鉄の咆哮2 〜ウォーシップガンナー〜」
http://www.gamecity.ne.jp/products/products/ee/new/kuro2g/index.htm
テンプレ、続きます。
2名無しさんの野望:04/08/30 19:44 ID:MhLkgMU+
2
3名無しさんの野望:04/08/30 19:46 ID:huka8x32
●関連スレッド
■□■鋼鉄の咆哮シリーズ(総合7発目)■□■
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1079495467/l50

鋼鉄の咆哮をヒソヒソと語り合おうpartT  本スレと統合
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1031125384/
鋼鉄の咆哮をヒソヒソと語り合おう 第2艦隊
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/game/1066479429/
鋼鉄の咆哮をヒソヒソと語り合おう 第3艦隊
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/game/1089119568/
キャラネタ板
【撤退なさる】鋼鉄の咆哮【おつもりですか!?】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1059301067/

●過去ログ倉庫
ttp://f31.aaacafe.ne.jp/~nullpo/wsc/index.html

●鋼鉄の避難所 〜艦長!こんなところにも彼らが!〜
ttp://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/computer/5757/1082551520/
テンプレ、あと少し。
4名無しさんの野望:04/08/30 19:48 ID:huka8x32
●関連ページ
鋼鉄の咆哮2
ttp://kuro.e-city.tv/

●アップローダー
鋼鉄3SSうぷろだ(注、1ファイル150KB以下)
ttp://0bbs.jp/kuro3/

●スクリーンショットをとる場合は、DirectX SDKか下記のツールを利用しましょう。
Capture STAFF - Light -
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se119281.html
ClipSave
ttp://homepage2.nifty.com/tomneko/
※3からこれらのツールを利用せずに、PrintScreenキーでキャプチャーできるようになりました。

●ゲームに詰まったときの攻略法を質問する場合は
 ゲームの種類(3か2か2+EKかEK単体など[EKは曰くと略されることもあります])、
 難易度、自艦の艦種(日本型戦艦Xなど)、兵装、防御区画(%)、防御装甲、
 指揮値、補助兵装、全技術LV、詰まったステージ名などについて詳細に書いてください。
 設計図をうぷろだにうpすると幸せになれるかも・・・。
 それ以外の質問をする時は、まず取扱説明書を熟読しましょう。
テンプレ、あと僅か。
5名無しさんの野望:04/08/30 19:51 ID:huka8x32
攻略質問用テンプレート 記入例
ゲームの種類[鋼鉄の咆哮3 WSC]
難易度[NORMAL]
自艦の艦種[独逸型 超兵器級 超巨大戦艦]
兵装1[拡散波動砲 一基]
  2[レールガン 二基]
  3[対宙レールガン 四基]
  4[80cm60口径三連装砲 三基]
  5[ガスダイナミックレーザー 一基]
  6[新型パルスレーザー 六基]
  7[新型パルスレーザー 六基]
補助兵装1[電磁防壁α]
    2[自動装填装置β]
    3[謎の装置α]
    4[謎の装置ε]
    5[謎の装置ζ]
    6[新型探信儀Y]
    7[防御重力場γ]
防御区画[70%] 装甲[対61cm防御]  指揮値[99] 速力[100.1]
詰まったステージ名[A-00 抜錨せよ!]
技術レベル [航40 機40 鋼40 兵40 電40]
困っていること:
 増援で出現する超巨大航空戦艦テュランヌスに勝てません。
 敵は煙を噴きますが、その前にUFOの大群の襲撃を喰らってこちらの耐久値が無くなります。
設計図:[ここに鋼鉄うぷろーだーにうpした画像を貼って下さい]

【最重要】:質問する前にマニュアルを熟読せよ

テンプレ、あとひとつ
6これにてテンプレ終了:04/08/30 19:52 ID:huka8x32
【よくある質問】
Q:おまけステージへはどうやったら行けるの?
A:一回エンディング見たデータで大将になれ

Q:大将になれないけど何で?
A:説明書35ページ読め

Q:K−4(独立)のジュラーウリグ2体に勝てない
A:方法1,潜水艦で対空ミサイルVLS特盛
  方法2,誘導電波妨害艦を従属艦に入れて出撃
  方法3,多方位機銃手動にして適当に撃ってればミサイルは全部撃墜できます(パッチ後)
  方法4,自動兵装と従属艦に怪力線搭載(自動兵装や従属艦はチャージ開始時ではなく発射時の目標位置に発射してくれる)

Q:L−1のアームドウイングが倒せない
A:方法1,潜水艦に誘導魚雷にて従属も潜水艦にする(従属に普通の艦がいると特殊弾頭撃たれる)
  方法2,多方位機銃手動にして従属艦と自艦に対潜VLSを3兵装ぐらい装備(特殊弾頭さえ撃ち落とし続ければ何とかなる)

Q:L−3のスレイプニルどうすりゃいいの?
A:方法1,最初の部屋の目標達成する前に三番目の部屋に侵入して揚陸艇をばら撒いておく。これで空母が撃沈されてもOK
  方法2,多方位機銃でがんばる(多方位機銃手動連打で結構楽に倒せます)
  方法3,L−1,L−2で粘っていいもの手に入れてリベンジ

Q:ソユーズ倒せねえ
A:対宙レールガンを対空モードにしてでがんばりましょう。レーダーを見て自分の上を通過しそうなときに打つと吉
  パッチ無しでは100発以上打ち込まなければならない上に通常の視点で狙いにくかったですが
  パッチ当てると対宙レールガン対空モード専用視点が追加されソユーズの耐久力も格段に低くなるのでパッチ当てるべし

Q:L−5の波動砲……
A:方法1,チャージ音が聞こえたら直角に移動
  方法2,L−1〜L−4繰り返していいもの手に入れてリベンジ

以上、テンプレでした。
7名無しさんの野望:04/08/30 19:56 ID:qKXNbDRn
>>1 伯爵船長乙
8名無しさんの野望:04/08/30 20:00 ID:+b5qO4d8
スレ立て乙。
9名無しさんの野望:04/08/30 20:05 ID:pYOFyNzU
えーっと、こっちでよかんべかな?
10名無しさんの野望:04/08/30 20:12 ID:pOQfAtb8
>>1
艦長、乙であります。コロッケでもどうぞ。
11名無しさんの野望:04/08/30 20:15 ID:4l6ZOQ1d
>>1 艦長乙
同じ重力兵器でも、量子魚雷は暴発が怖くて機雷とかある面じゃ使いづらいね
自艦が潜水艦だけに暴発したら一巻の終わりだすわマダム
12名無しさんの野望:04/08/30 20:39 ID:0loYoh8p
>>1 乙です

曰くにでてきてほしい装置なんだけど
ジェット推進装置とかどうよ?
船体の両脇につけて
戦闘では速力とは別に右舷、左舷の速度調整がある(つまりレバーが3つになるってこと)
かなり速度があがるが燃料ガンガン減る。原子力エンジンだろうがなんだろうが
燃料メーターも専用があって、なくなるとジェットのみ使用不可。
戦車みたいに右舷全力、左舷後進みたいにすると高速旋回。
でもこんなのマウスじゃ迅速に操作できんわな。
それにジェットで後進てできるのか?

13名無しさんの野望:04/08/30 20:40 ID:pOQfAtb8
それよりもキャピラードライブが欲しいな。
ソナーに感知されないから潜行していれば絶対に攻撃されないとゆー・・・・。

無敵すぎですか。そうですか。
14名無しさんの野望:04/08/30 20:51 ID:dH5yeYb+
弓矢があるので、カタパルトでも…とかいってみる。
弾速が激しく遅そうだなぁ…。
15名無しさんの野望:04/08/30 21:02 ID:H9FEyyCU
>>1


ttp://www.geocities.jp/menopem/
前スレで出てたツールでウィンドウ動作しました。
ウィンドウは左上隅に固定で移動と最小化はできず、
非アクティブでもキーやマウスの入力を受け付けるので注意。

ttp://saw.minidns.net/software/
こちらはうまく動作しなかった。
16名無しさんの野望:04/08/30 21:10 ID:cb/LSqEW
EKで修正して欲しいもの

当り判定
船体ゲット率
技術レベル底上げで新アイテム追加
戦艦艦首魚雷
船体に付属な補助兵装(ソナーなど)
エネルギー兵器について
航空機の武装
障害物を挟んでの従属艦の魚雷乱射禁止(光子魚雷で自爆は痛すぎる)
大口径ガトリング砲に新型弾の適用
揚陸部隊の頑丈すぎる耐久力の修正(艦砲でやれんのなら揚陸部隊でサクサク減るようにして欲しい)
速射砲の連装化及び20cmくらいまで登場させてくれよ

こんな感じかな
17名無しさんの野望:04/08/30 21:14 ID:NgmYAMlZ
>>1
18名無しさんの野望:04/08/30 21:15 ID:YKCsBEJj
いや、当たり判定に関してはEKじゃなくてパッチで解決すべき問題だろう。
19名無しさんの野望:04/08/30 21:17 ID:6z0B3p3W
テンプレ修正

●鋼鉄の避難所 〜艦長!こんなところにも彼らが!〜
ttp://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/computer/5757/1082551520/
        ↓
ttp://jbbs.livedoor.com/bbs/read.cgi/computer/5757/1082551520/
2016:04/08/30 21:17 ID:cb/LSqEW
あ、重要なの忘れてた

超兵器の積載量アップ
莫大な金と編成値のくせに割に合わない
21名無しさんの野望:04/08/30 21:22 ID:pYOFyNzU
>>14
弓矢なんてあるのか、知らなかった。
もしよろしければ拾える場所なんぞ御教え願いたいのだが。
22名無しさんの野望:04/08/30 21:28 ID:OuZI7PWl
>>18
だな。
とりあえず当たり判定で変なとこって
1、高台の地上物
2、ミサイル迎撃出来たように見えて実は当たってる
3、超兵器が2のストレインジデルタみたい
ぐらいかな?

3は多分船体の後側に着弾してるのに
水柱が船体を貫通して前側に表示されてるのかなあ、
という気もするがそれならそれで表示を直して貰いたいな。
崖の端の方とかでも地面貫通して水柱が上がる(ようにみえる)し。
23名無しさんの野望:04/08/30 21:38 ID:dtk+vGzz
航空機に誘導爆弾を搭載しても
誘導爆弾を投下しない。
24名無しさんの野望:04/08/30 21:41 ID:6z0B3p3W
新型誘導にしたら落とすという噂があるけどワカンネ
2516:04/08/30 21:41 ID:cb/LSqEW
あと個人的な要望としては

エネルギー兵器の弾消費からエネルギー消費に変更と似たような感じで

防御重力場と電磁防壁もカットしたダメージ分だけエネルギー消費にして欲しい
あと電磁防壁は自作従属艦も売買可能従属艦みたいに戦隊全体に効くようにして欲しい
そうすることで大出力で極力エネルギー兵器を搭載しない船なんか作らなくちゃいけないから個性が出てくると思う

あと戦隊のスピードは最低速度の船に設定にして欲しい
今のように従属艦は1ノットなんて鎖で繋いで旗艦がひっぱてるみたいで面白くない

若し鎖で繋いで引っ張ってるのだったら
横一列陣で底引き網戦法も取れるようにして欲しい(潜水艦漁とかに使えそう)
26名無しさんの野望:04/08/30 21:41 ID:qKXNbDRn
激しくガイスツ
27名無しさんの野望:04/08/30 21:57 ID:pOQfAtb8
>>25
まぁ、それならば矢張り
従属艦の速度を旗艦と一定にするように自分で設計すればいいのではないかだがどうなのだろうか。
28名無しさんの野望:04/08/30 21:59 ID:6z0B3p3W
超電磁防壁をだせばいい希ガス
超電磁防壁Iとか。

そういや防御重力場管制艦ってないな・・・
29名無しさんの野望:04/08/30 22:02 ID:dH5yeYb+
>21
B〜Dをまんべんなく回るよろし。
何時出るかは保証できないけど…
3016:04/08/30 22:05 ID:cb/LSqEW
>>27
漏れヘナチョコなんで
自分縛りなんてマゾな事できないんです(><
どうしてもぬるい方ぬるい方に行っちゃうんです
それならシステムで縛ってくれた方が
使用なのかと納得できるから
31名無しさんの野望:04/08/30 22:07 ID:rT9NAhfT
>>30
納得できない人も多かろうからシステム上フリーのほうがありがたい。
32名無しさんの野望:04/08/30 22:10 ID:pYOFyNzU
>>29
トンクス
なるほど最初の方だったのか…
33名無しさんの野望:04/08/30 22:15 ID:OuZI7PWl
>>30
仕様なら納得できる、というなら
ぬるいのも仕様だと思って納得しとけ。

まあ気持ちは分かるがその発言は
「お前の為だけの鋼鉄じゃねえんだよヴォケ!視ね!」
とまたブチキレる奴が出てもおかしくない発言だと思われる。
34名無しさんの野望:04/08/30 22:18 ID:huka8x32
>>30
自分の弱さをシステムに押し付けるなよ

折れ的には
上限を解除するのは良いが
上限を下げるのは反対
3516:04/08/30 22:19 ID:cb/LSqEW
>>31
>>33
了解です
36名無しさんの野望:04/08/30 22:20 ID:0loYoh8p
速射砲は技術or開発によって連射速度が上がるようにしてほしい
37名無しさんの野望:04/08/30 22:22 ID:cb/LSqEW
>>34
上限を下げるんじゃなくて
下限を上げる提案なんですが・・・・・(^^;
38名無しさんの野望:04/08/30 22:35 ID:0loYoh8p
>>37
顔文字キモイ

上限を下げるであってないか?
と、上限下限で大論争がおこるのであった
39名無しさんの野望:04/08/30 22:38 ID:pOQfAtb8
我がソビエトでは上限下限などというのは些細な問題ですよ艦長。
と、阻止してみるテスト。


↓何事も無かったように潜水艦と探照灯の問題について熱く語り合ってください
40名無しさんの野望:04/08/30 22:41 ID:huka8x32
潜水艦の探照灯って触ると熱そうだよね
41名無しさんの野望:04/08/30 22:42 ID:YKCsBEJj
上限を下げるのと下限を上げるのって結局同じ事じゃないか?
下限を上げた場合は数値の変動量が見た目だけ大きくなるだけで。
42名無しさんの野望:04/08/30 22:42 ID:0loYoh8p
>>39 ワロタ

水中で35ktもでたら探照灯がおれてまうんではないかと・・・
論点ちがう?
43名無しさんの野望:04/08/30 22:43 ID:cb/LSqEW
>>39

技術レベルに応じて照明灯の明かりが強化されていって
最大搭載数減らしていくようにしたらいいんじゃないかな?

あとは艦橋に排煙能力+みたいのあるから
照明灯+みたいにして
最終的には積まなくてもOKみたいになってくれると
すっきりして嬉しいと思うけどどうでしょうかね?(^^
44名無しさんの野望:04/08/30 22:43 ID:6z0B3p3W
小学生の時にステージのライトで火傷したのを思い出したorz
45名無しさんの野望:04/08/30 22:43 ID:cb/LSqEW
>>41
上限撤廃は反対じゃないから
問題ないでしょ?
46名無しさんの野望:04/08/30 22:44 ID:rT9NAhfT
前々スレくらいで、照明塔無しプレイと、そのためにレーダーに陸地が!ってレスがあったが
実際やるとストレス貯まるだろうな・・・w
47名無しさんの野望:04/08/30 22:45 ID:0loYoh8p
>>41
下限を上げれば上げるほどSF化していく
上限を下げれば下げるほど現実化していく

この話終わり!潜水艦と探照灯ー!
48名無しさんの野望:04/08/30 22:48 ID:w2ljGPYW
初めて潜水艦作った時は探照灯なんて付けれないと思っていた。
夜とか全然周りが見えなくて、ちょっとだけ別ゲーですたよ。
49名無しさんの野望:04/08/30 22:50 ID:Drro4nuo
さっさと埋め込み式探照灯PLZ!
50名無しさんの野望:04/08/30 22:50 ID:0loYoh8p
いっそ潜水艦を蛍光ペンで塗りつぶしてしまえ!!
51名無しさんの野望:04/08/30 22:51 ID:6z0B3p3W
船体「ホタルイカ」キボンヌ
52名無しさんの野望:04/08/30 22:52 ID:GDd/Q2y3
次回作への要望よりも
テンプレにコテハン禁止sage進行厳守を追加するのが先じゃないか?
53名無しさんの野望:04/08/30 22:53 ID:0loYoh8p
>>51
それは兵装にしたらどうだろう
使った瞬間無数ものホタルイカがぱぁっと・・・・

54名無しさんの野望:04/08/30 22:55 ID:O9Cv/Jya
WARNING! A HUGE BATTLESHIP
超巨大烏賊型潜水艦「NEON LIGHT ILLUSION」接近!
55名無しさんの野望:04/08/30 22:55 ID:JOKWWcM4
鋼鉄の一艦長としてここに宣言する!!!

56名無しさんの野望:04/08/30 22:56 ID:w2ljGPYW
>>52
同感。
ageられるとなんか(´・ω・`)ショボーン
57名無しさんの野望:04/08/30 22:57 ID:YKCsBEJj
>>52
コテハンを禁止する必要はどこに?
58名無しさんの野望:04/08/30 22:58 ID:0loYoh8p
でも上げるようなやつは
テンプレ見ないわけで・・・
いっそスレタイに

鋼鉄の咆哮37番艦  おい!sageろよピッピリピー!
5955:04/08/30 22:59 ID:0loYoh8p
副長に・・・・副長に・・・・


副長に恋しちゃいました!!
60名無しさんの野望:04/08/30 23:07 ID:pYOFyNzU
>>58
sageない奴はそんなことすら知ったこっちゃないような。


潜水した状態でも探照灯機能するっておかしいと思うんだよな。
61名無しさんの野望:04/08/30 23:10 ID:cb/LSqEW
>>47

今の補助兵装の衛星視界装置を削除して
技術力が上がってくれば
偵察衛星作成できるようにして
それを打ち上げれば全部マップが見えるようにして対応したらどうかな?
低技術力の間は照明灯で敵を探し戦う方式にして

時間に応じて衛星は撃墜されていき余り同一マップで長時間やってると
今のように真っ暗になっていくみたいにして

あと衛星の上がっている間は
赤玉の位置や標的艦の位置などがマップに点で表示されたりとかされると嬉しいなー

あと誘導ミサイルの命中率にも影響してきたりしてもいいと思う

どうでしょうか?
62名無しさんの野望:04/08/30 23:17 ID:6z0B3p3W
使い捨て衛星VSL?

しまいにはキラー衛星も出そうだな・・・
63名無しさんの野望:04/08/30 23:18 ID:0loYoh8p
>>61
>あと誘導ミサイルの命中率にも影響してきたりしてもいいと思う
これはいらんでしょ
誘導って熱探知とかでしょ?スクリュー音とか
レーダー外はともかく視界外ならうてる!副長なら!

>あと衛星の上がっている間は
赤玉の位置や標的艦の位置などがマップに点で表示されたりとかされると嬉しいなー
ハゲドー
赤玉、標的の位置は反則っぽいけどやっぱほしいよね
現実でも不可能じゃないわけだし

あと照明弾とかもいいかもリアルっぽくて
64名無しさんの野望:04/08/30 23:20 ID:cb/LSqEW
>>62

VSLにするか
戦略画面で打ち上げるかはどっちでも良いかな

ただ撃墜可能にするとCPUの思考で最優先とかになっちゃって
速攻全滅しちゃうと意味無いと思うので
時間制にした方が良いかなって思った
65名無しさんの野望:04/08/30 23:22 ID:cb/LSqEW
>>63

説明不足でした(^^;
誘導ミサイルって巡航ミサイルのこと言いたかった
あれってGPS積んでて自分で衛星と座標照会しながら
すっ飛んでいくってシステムじゃなかったっけ?

要は長射程ミサイルの命中率ダウンって言いたかった
66名無しさんの野望:04/08/30 23:22 ID:0loYoh8p
>>64
ミサイルor気球爆弾にピッピリピーを縛り付けて・・・
6763:04/08/30 23:26 ID:0loYoh8p
>>65
そうだったのね
ゴメンヨ

それなら命中率ダウンよか当たる確立を1桁ほどにすれば(%)
68名無しさんの野望:04/08/30 23:29 ID:+b5qO4d8
俺も希望書いていいかな?
少し多くなりそうなんだけど・・・
69名無しさんの野望:04/08/30 23:32 ID:w2ljGPYW
どんどん書いてくれ
70名無しさんの野望:04/08/30 23:32 ID:6z0B3p3W
とりあえず書いてみたら?
71名無しさんの野望:04/08/30 23:32 ID:0loYoh8p
>>68
いーよいーよ
どんどん書いちゃって!


片っ端から却下すっから
72名無しさんの野望:04/08/30 23:34 ID:lkFoSUmg
普通に艦載機出せば十分な視界が得られるような

つか今の廃人ゲー化でさえ辟易してんのに
さらにマゾゲー化までするのは勘弁して欲しい
73名無しさんの野望:04/08/30 23:37 ID:cb/LSqEW
>>72
潜水艦の視界確保について議論してるんじゃなかったっけ?
74名無しさんの野望:04/08/30 23:38 ID:0loYoh8p
>>73
ゴメン多分オレから話がそれた
75名無しさんの野望:04/08/30 23:39 ID:lkFoSUmg
>>73
衛星がどうとか言ってたが
76名無しさんの野望:04/08/30 23:45 ID:y7pD9U3E
潜水艦の視界確保は、偵察型回天を搭載するようにすればいいじゃない
77名無しさんの野望:04/08/30 23:49 ID:OuZI7PWl
とりあえず新要素とかの前に
現状挙がってる不具合、不便さ、理不尽な点等を早く直して欲しい。

というのはとりあえず置いといて俺の希望。

戦略画面での戦術MAPに地名とか目標の位置とかを
もっとバンバン書いてくれないだろうか(見づらくならない程度に)
特に地名。
2の頃はもっと書いてあった(気がする)んだが
今回ほとんど書いてなくて結構寂しい(不親切)

で、戦術画面中でもポーズして呼び出し可能&ps2版みたく
目標のおよその現状位置、艦隊航空隊指示、メッセージログ参照とかも付けてくれれば
ほぼ完璧ではないだろうか。

特に目標の位置表示は秘密工場の破壊とかの探すこと自体も目標、
という奴以外には是非つけて欲しい。
今回MAP広すぎでマジキツイから・・・。
78名無しさんの野望:04/08/30 23:55 ID:6z0B3p3W
難易度で一番簡単なのにすれば、目標がラスト10%切ったら
位置がミニマップに表示される、てのはどうだろう?

個人的には環境設定で設定できればいいんだけど
79名無しさんの野望:04/08/31 00:00 ID:9ZX6xuaE
外輪船キボン
タービンの配置が縦置きじゃなくて横置きになるようにして

もしくは超兵器で
超大型外輪船キボン
80名無しさんの野望:04/08/31 00:01 ID:9qrcXb/J
イギリス限定で外輪がパンジャンドラムな外輪船キボン!
81名無しさんの野望:04/08/31 00:07 ID:X8fDIEnZ
敵超兵器、超巨大パンジャンドラム接近!
82名無しさんの野望:04/08/31 00:08 ID:YTgduOOk
副長:「どっちに進むのかわかりません! 警戒してください!!」
83名無しさんの野望:04/08/31 00:12 ID:0Aq24SwG
>>82
ならば伊勢に搭載した対空噴進弾で迎え撃つべきだな。
84名無しさんの野望:04/08/31 00:13 ID:2FUVP5dP
>>78
たしかにリアルさに欠けるということで
目標表示を嫌がる人がいるかもしれないから
環境設定で決められれば一番いいかも。

俺的には
爽快>>>越えられない壁>>>リアル
なんで何が何でも表示して欲しいが。

あと目標出現時の四角がズレすぎなのと氷山(以下略
85名無しさんの野望:04/08/31 00:13 ID:MgOo/Cmt
一定時間経つと自爆(特殊弾頭または反物質弾頭)するので、
巻き込まれないように逃げ回る。
・・・いいかも、たまには。
86名無しさんの野望:04/08/31 00:18 ID:thA+TtZK
>>84
偵察機飛ばして発見したらマップに表示とかでいいんじゃないかな。
空母以外でも水上偵察機なら殆どの船体に搭載可能だし。
87名無しさんの野望:04/08/31 00:38 ID:vBjQt8T9
オレは・・・オレは・・・
2曰くを買った時ソッコーでALL兵器セーブデータをダウソしちまった
おかげでいまだ全クリしてねーよ・・・・

一番怖いのは改造だったりしてな
たのしみにしてたゲームが2.3分で作業ゲーへと変化
3はマダ買ってない。
ゼッタイクリアするまで改造しないと
ここに誓おう。
ゴメンね私的で
88名無しさんの野望:04/08/31 00:46 ID:Yc0hLUhE
>>86

新型潜水艦に飛行機積むの?
それだったらVSL化された無人ステルス偵察ヘリ搭載できるようにしたほうが良いと思う
バッテリー切れ(時間制)で消滅>再打ち上げで良いかな

無限装填装備したらますます潜水艦最強だね!
89名無しさんの野望:04/08/31 00:53 ID:thA+TtZK
>>88
現代型潜水艦に射出機載せるのと
無人ステルス偵察ヘリVLS付けるのとでは大して変わらんような。
90名無しさんの野望:04/08/31 00:59 ID:7gN/z3Zf
飛行機がダメでヘリはいいのか?
ならEKまで待て
9168:04/08/31 01:00 ID:ss29Ut1v
様々な皆様の意見も取り入れてみた俺的EK以降への希望。

兵装系
・新型砲(速射&AGS)、多連装ロケット、新型対空弾でのミサイル迎撃を可能に。
・新型砲、旧式砲、ロケット、両用砲、パルスレーザー、小口径特殊機銃、CIWS、チャフも高角砲配置を選択可能に。
・チャフ発射機の小型化。
・新型砲のケースメイト配置を可能に。
・口径76mm、88mmの速射砲はOTOメララコンパクトのような小型砲塔に。
・また、少し大型化しても良いので、速射砲にもAGSと同じ280mmまで追加。
・CIWSをデザインだけでも多数追加(ゴールキーパー、シーガード、AK-630、ボフォース、エリコン等各種)。
・空母に特殊機銃を搭載可能に。また、空母での特殊機銃、新型砲の高角砲配置可能に。
・多すぎる波動砲やレールガン、「〜U、〜V」系兵装の種類削減。「〜改」「新型〜」程度にして研究の負担を減らす。
・兵装に照明弾発射機を追加。夜間に発射した海域周辺を一定時間照らし出し、視界を広げる。
・拾った生産技術によっては砲のおかしな連装が可能に。
(横幅を節約する水平2連垂直2連の計4連装砲塔や更に拡大した水平3連垂直2連の計6連装砲塔など)

まだまだあります・・・
9268:04/08/31 01:02 ID:ss29Ut1v
続き

船体、設備系
・第零遊撃部隊艦艇(CGに出てくる戦艦?重巡?)型パーツ(船体、艦橋)追加。
・もしくは生産型にオリジナルの第零遊撃部隊型(名前は何でもいいけど)を追加。
・生産型にソビエト/ロシアも追加。
・第二次大戦時の戦艦(大和やアイオワ)にも、近代的に改装された設定の艦橋を追加。
(イージス風の物や、近代戦に必要の無くなった部分を省いてスッキリさせたようなデザイン)
・HLGや生産技術で拾える船体&艦橋に、戦艦α(仏)、巡洋艦β(伊)、潜水艦γ(瑞)等と主要四カ国以外の物をもっと増やす。
(第二次大戦のフランス、イタリアの艦艇や近代の各国の潜水艦、フリゲイト、駆逐艦、巡洋艦、空母等)
・史実通りの艦橋に機銃やCIWSが設置可能な台座をつける。
・探照灯も幾つかは艦橋に搭載可能に。それでも不足なら追加で船体に搭載する。
・探照灯のデザイン増加。駆逐艦や潜水艦には邪魔にならない程小さい物を。
・煙突のデザインを増やす。技術力次第で巡洋艦や戦艦にも近代的な煙突を追加。
・大型砲塔の上に射出機を設置可能に。
・水上機用射出機の他に、甲板に若干幅を取る、ヘリ&VTOL用発着艦パッドの追加。
・艦載艇の発進にはエレベータを不要にする。
・兵装や設備配置の幅を広げるため大型艦には「雛壇」を追加。

まだまだ・・・
93名無しさんの野望:04/08/31 01:03 ID:JDqJDUVO
どうでも良いけど、VSLじゃなくてVLSね。
Vertical Launching System
なんか、やたらこの間違い多いような。
94名無しさんの野望:04/08/31 01:06 ID:2FUVP5dP
>>86
んだね、自艦隊(支援艦隊、航空機含む)の視界内に
入ったら表示・・・
でもそれだと視界外にいったら消えてしまいそうで辛いな。
偵察機なんか即全滅しそうだし。

一度表示されたら視界外に行っても消えないなら
(進路や速度から現在この辺にいるだろうと予測しているとか要脳内保管)
それもいいかも。

まあ(プログラムが)面倒でなければ、だが。
95名無しさんの野望:04/08/31 01:07 ID:oLSuMm+5
DIRECTX 9.0cで動かなくなり、放置しっぱなしだった。
9.0c対応パッチが出るまで待とうと思ってたんだけど
未だにL面を見てないこともあり、欲望に負けました。
DIRECTX 9.0bを入れるべく、SDKをダウンロード。
DIRECTX 9.0cをUNINSTしてSDKをINST。
鋼鉄が復活しました。
2Dのままだったらこんなことにならなかったのに。

9668:04/08/31 01:12 ID:ss29Ut1v
更に続き・・・

機関系
・潜水艦に大気独立型推進機関(潜行時間の増大)の追加。
・通常機関以外に、ロケット推進機関(一定時間のみ高速発揮可能)を搭載可能にする。

補助兵装系
・イージスシステムの法外な値段をもっと安く。
・というか安くしなくてもいいからイージスシステムへの新型探信儀&電波照準儀の機能と若干の指揮値上昇効果を追加。
・潜水艦、小型艦艇への探照灯の代用となる、暗視装置(夜間の索敵範囲+〜)の追加。
・電波妨害装置にはレベルに応じて一定確率で敵ミサイルの誘導を妨害する機能を追加。
・電探、音探、新型探は輝点の大きさで探知目標の大きさを大まかに識別可能にする。
(微小:ミサイルor魚雷 小:小型艦 中:大型艦 大:超兵器 小三角:航空機 大三角:航空超兵器)

戦術画面系
・天候の変化(雨、雪、霧、嵐)を追加。視界の減少等はなく、単なる雰囲気作り。
(重くなる方もいるため環境設定でon/off可能に)
・敵艦の沈没の多様化(艦首を垂直に立てて沈んでいく、真っ二つに折れて沈没、横転など。これも環境設定可能に)
・情報表示方式の一つに、邪魔にならないHAD方式(半透明)の追加。
・上記の探知目標識別機能の追加にあたりレーダー画面を拡大。邪魔になるなら半透明化する。
・マップに表示される目標の位置を正確に訂正。
・ポーズ画面での詳細マップ(目標位置、地名など記載)の表示と重要通信のログを参照可能に。
・航空機による偵察で、詳細マップに輸送船や重要目標、脅威目標(超兵器や新型戦艦、強力な砲台等)の位置が追加される。
・メッセージの多段表示化。敵味方の通信は雰囲気作りも多く。
(上段:重要な報告や司令部の通信、敵超兵器からの通信 中段:旗艦、従属艦の被害報告 下段:敵味方の通信)
・強力すぎるもしくは弾数の少ない兵装(特殊弾頭や重力、光子兵器、魚雷)は戦闘開始時はデフォルトで停止に。
・ミサイルの自動兵装は「完全自動(指揮値どおりに発射)」「制限自動(指揮値によらず一定間隔で発射)」を選択可能に。
・おまけ要素でもいいのでBGMを選択可能に。

まだ・・・
97名無しさんの野望:04/08/31 01:12 ID:+cy5t2CY
ホバークラフトほしぃ…
98名無しさんの野望:04/08/31 01:20 ID:pE3t8ls6
ウィンドウ表示やマルチディスプレイ対応も欲しいね
99名無しさんの野望:04/08/31 01:28 ID:cO0vMinP
あんま言ってると開発者逃げるぞw
100名無しさんの野望:04/08/31 01:38 ID:r9PKD61G
>>99
確かに名w
けど2EKで頑張ってくれた実績はあるし、
何よりここに挙がってるのは、
鋼鉄をいい方向に持っていけるネタなわけで。
今作は初の3Dトライだったし、まぁ大目に見てもいいとは思われ。
(でもバグははよ直さんかモルァ)
3Dへは正直、金剛方式でやって欲しかった気もするけど、
まぁそこはEKに期待しよう・・・。BFベトナムのWW2MODみたいに。

てかMOD対応マダー?
10168:04/08/31 01:54 ID:ss29Ut1v
更に更に・・・

戦略画面系
作戦司令
・ブリーフィング画面の地図と説明をより詳細に。
・支援艦隊の戦闘を柔軟に。また、全速航行で。
・支援艦隊の大まかなルートを設定可能に。
部品工廠
・船体、艦橋について、従来の説明に加えて「〜型〜級戦艦の船体(艦橋)です」みたいな説明を追加。 
・兵装の詳細な性能と砲兵装の「現在の技術力で可能な連装数/最大連装数」の情報追加。
・史実の完成艦について詳細な解説を追加。
特殊研究機関
・非買部品を幾つか投入して実施する「生産技術研究部署」の追加。成功すれば非買部品が生産可能に。
・技術力の上昇によって同時研究数が増える。
艦船設計
・性能表での視点移動を自由にする。
・艦船評価の基準は第一に対艦戦闘能力であるとし、通常のミサイルよりも砲兵装を優先する。
・艦船評価の文章、句読点ぐらいきちんと入れて欲しい。
航空機
・兵装を3つにして、戦闘機のマルチロール化を可能に。
・機種によって飛行高度を分化。戦闘機は状況に応じて各高度を行ったり来たり。
(低空:攻撃機、対潜哨戒機 中空:爆撃機 高空:偵察機、戦略爆撃機。)
・部隊編成は戦闘機、攻撃機、爆撃機、偵察機で別々に。部隊単位で配備する機種を決め、補給は一括。
・艦載機の戦闘でも、機種ごとにまとめて命令を下せるようにする。

もう少し・・・
102名無しさんの野望:04/08/31 01:54 ID:JLArjn8w
取敢えず、まだEKの要望は早かったかも…
先にバグ取りパッチ作成してもらわんと困るね
当たり判定と、高速域で航行してるとドリフトしてるような挙動になる部分とか、直して欲しいとこは多々残ってる
バグフィックスも終わってないのにEKに開発リソース喰われるのは避けたい所だ

ま〜一方でゲームデザイナーが兵装の見直しとかやるんは並行してやっても構わんだろうけど…
103名無しさんの野望:04/08/31 02:09 ID:TjWJ+KV9
起動一発目で双胴駆逐艦キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!

でも双胴戦艦と空母は未だ出ず…
104名無しさんの野望:04/08/31 02:13 ID:YTgduOOk
(゚Д゚)ハァ? 双胴駆逐艦なんてあったのかよ。
10568:04/08/31 02:18 ID:ss29Ut1v
まだあるんですごめんなさい・・・

戦略爆撃機部隊
・というかそれ以外にも支援してくれる航空隊があると嬉しい。
一回きりの出撃要請だけど、一定時間指定した空域に留まって周辺の制空、攻撃をしてくれるような。
・戦略偵察機の追加。同じく一回きりの要請だけれど、燃料が切れるか撃墜されるまで、
艦載機よりも遥かに広く高く飛び回り、詳細マップに情報を追加してくれる。
(使い捨ての無人機ならばなおよし)
・航空機のカラーリングを選択可能に。何の意味も無い趣味の機能。
・航空機には南極国家の国籍マークも選択可能にして欲しい。列強のマークは変。

超兵器系
・戦艦、空母、航空戦艦、潜水艦、航空系など、各国とも一通りの超兵器をそろえて欲しい。
・ソ連型超兵器に、超巨大地面効果翼機追加希望。ジュラとのコンビネーション攻撃とか・・・
・一度闘った超兵器の量産型と戦うときは、メッセージの中で紹介をして欲しい。
例《敵超兵器、ヴィントシュトース級二番艦シュトゥルムヴィント、及び三番艦ヴィルベルヴィントと判明!!》
 《こちらは連合艦隊旗艦、周防。貴様らの沈めた播磨は試作艦に過ぎない。帝国海軍の力を見せてやろう!!》
みたいな。稚拙で申し訳ない。
・敵超兵器と同じサイズの超兵器を設計可能に。
ドックの使用が出来ないというのなら、超兵器はドックなど使わなくともクリア可能なはず。
・多少性能の低下した雑魚超兵器をもっと登場させて欲しい。インパクトが足りないなら数で勝負。
・電子戦超兵器のような嫌らしい艦も追加希望。

すみません・・・まだ・・・
106名無しさんの野望:04/08/31 02:22 ID:JLArjn8w
>>104
D〜Hエリアで落ちてる
正直言って現代型駆逐艦船体の方が使い易いと思うが…
107名無しさんの野望:04/08/31 02:51 ID:JDqJDUVO
雑魚超兵器が早く沈むようにしてほしい
10868:04/08/31 02:55 ID:ss29Ut1v
超兵器系追加
・往年の超兵器も全艦復活させて欲しい。
・ネーミングセンスも大切。

戦場で拾うPについて
・赤Pの中身は、せめて非売品もしくは現在購入不可なアイテムにして欲しい。
誰がどう考えても価値の無い12.7cm45口径砲や12cm20連装ロケットとかは勘弁して欲しい。
・船体系にも書いたが、もっと多くの国の沢山の船体や艦橋を拾いたい。
・レア船体(双胴、特殊系)の出る確率をもう少し増加。
・他国の船体や艦橋は生産技術としても拾えるようになればいいと思う。

その他希望
・戦術画面では、敵味方の通信や報告をもっと増やして戦場の雰囲気を演出して欲しい。
・同盟の締結は自分で決められるようにする。
・同盟によっては、激戦ステージで同盟の増援があったりすると、雰囲気が出て嬉しい。
例:枢軸同盟でラストステージならば、リヴァイアサン出現と同時に友軍の増援でペーターとシュトゥルム×2が登場。
  連合ならばヴォルケン戦でアルウスとインテゲルタイラント×2が増援。
・音楽の変化で、強力な超兵器出現→圧倒される→反撃開始 みたいな雰囲気をもっと出して欲しい。
・というか、一言で言うならばacecombat04のような戦場の高揚感を演出して欲しい。
あそこまでやれとはいわないけど。

漸く書き終わりますた。長々と失礼。
というか、キャビン要望のメールを送るべきだろうか?
109名無しさんの野望:04/08/31 03:02 ID:KU9tranQ
>>68
うざい
11068:04/08/31 03:07 ID:ss29Ut1v
>>109
それは失礼しました。
あまり長々と駄文を書かないよう、以後気をつけます。
111名無しさんの野望:04/08/31 03:19 ID:YTgduOOk
>>68
注意事項を書く時でもそうだが、要望等をする時は長々と書くよりも一行で簡潔に、一番望むことをでっかく書くのがいい。


  船  体  の  出  る  確  率  を  上  げ  て  く  れ  。

112名無しさんの野望:04/08/31 03:43 ID:lKiAPOTs
>>111

それだけじゃないから長々と書いてくれているんだろうが!
113名無しさんの野望:04/08/31 03:45 ID:GFhfV+aK
私も簡潔にひとつ

ミ サ イ ル の し ょ ぼ い エ フ ェ ク ト か え て く れ 。
114名無しさんの野望:04/08/31 04:45 ID:NbQNiMNe
2からずっと思ってる要望は

簡易表示画面の時、対空onだけはなんとかわかるようにしてくれ。
対空モードの時はレーダーの外枠を青にするとか、それだけでいいから。
115名無しさんの野望:04/08/31 06:35 ID:pA4e88Jk
散々ガイシュツな件を長々と書くのもどうかと思うが
116名無しさんの野望:04/08/31 06:53 ID:Hgd0ETQs
>>115
まとめだと言ってるのだが
117名無しさんの野望:04/08/31 07:21 ID:dKCPh2+0
つーかミサイル駆逐艦B、Dは対艦ミサイル積んでて、A、Cは対空ミサイル積んでるって売るときに初めて気付いた…orz
編成画面で詳細出してくれよ…。

あと、従属艦もAだのBだのじゃなくて秋月型防空駆逐艦とか最上型軽巡洋艦とかにしてくれると萌え度がかなり違うと思われ。
一覧表示のときの目安にもなるし。
あと秋月型防空駆逐艦「涼月」とか火器管制艦「ブルーリッジ」みたいに従属艦にも名前を付けられると激萌え。
んでこれに合わせて生産国籍毎に従属艦も変わるようにして、択捉型とかハント級とか設計艦にない艦種も入れて増やしてくれよ〜。
グラフィックはテキトーでいいからさ…。
118名無しさんの野望:04/08/31 07:35 ID:qvDJoqsi
>>95
なんでそんなものを入れたのか理解不能。
某板では散々な評判だったと思いますが・・・。

俺も要望1つ。


   既 製 従 属 艦     集  中  防  御  は  止  め  ろ  よ  w
119名無しさんの野望:04/08/31 07:40 ID:dKCPh2+0
やつら集中防御だったのか…。
通りで装甲のわりによく沈むわけだ…。
120名無しさんの野望:04/08/31 07:41 ID:2FUVP5dP
>>118
たしかにそう思えるくらい弱っちいが一応完全防御(らしい)。
多分、ハンドブックを信じるなら。

散々敵弾命中させて耐久度の減り具合を確認して
絶対に集中防御だと言い切る自信があるならスマンが
憶測で文句をつけるのは余りよろしくないぞ。
121名無しさんの野望:04/08/31 07:42 ID:iteCw3WW
体験版の船体なんだから製品版なみに強い訳がないと思う従属艦。
122名無しさんの野望:04/08/31 07:48 ID:STnv2qYt
どっちにしろ支援艦隊は迎撃も防御行動もしないからたこ殴られなんだけどな。
123名無しさんの野望:04/08/31 09:31 ID:MgOo/Cmt
>>121の言ってることがよくわかりません
124名無しさんの野望:04/08/31 09:44 ID:HA5Wp39m
>>95
WinXPを使ってるんだったら、互換モードをWin2kにすれば動くのに

それでもたまに落ちるけどな
125名無しさんの野望:04/08/31 10:34 ID:xdmJO+63
>>114
対空モードの時は照準アイコンの形が変わってないか?
126名無しさんの野望:04/08/31 10:52 ID:VW7BNeux
ついでにいうと2EKから実装されてる > 対空照準
127名無しさんの野望:04/08/31 11:08 ID:Vb8/9LrH
んだ
対空モードにすると、照準の形がハッキリ変わるぞよ
128名無しさんの野望:04/08/31 11:13 ID:HA5Wp39m
PC版は忘れたが、PS2版なら1でも対空モードにすると微妙に照準変わるね
129名無しさんの野望:04/08/31 11:35 ID:MpK/0MC8
自分の作った船を生産登録に入れさせてくれ…
量産するのがだるい…
130名無しさんの野望:04/08/31 11:39 ID:iuJ3nZiL
照準って、全兵装自動でも出たっけ?
131名無しさんの野望:04/08/31 11:42 ID:VW7BNeux
自動かどうか区別するために出ないかと思われ
132名無しさんの野望:04/08/31 11:48 ID:iuJ3nZiL
>>131
即レスありがとう。
私は全兵装自動でやってるんですが、ちと自信なかったので聞いてみました。
私的には >>114 の案はすごく嬉しい。

ついでに私の要望も書いちゃいます。
F4で一番広くした状態でも画面が狭いような。
もうちょっと1画面で表示される領域を広くして欲しいな。
敵艦が画面の外でピリッピになっちゃうので、何か戦ってる感じが薄い。
 
133名無しさんの野望:04/08/31 11:51 ID:HA5Wp39m
>>130
照準から指マークに変わってたはず
134名無しさんの野望:04/08/31 11:53 ID:VW7BNeux
対空指マークがあればいいんだろうか・・・
そういや弾切れになった時も分からなかったような
135名無しさんの野望:04/08/31 11:57 ID:hP193ZV5
右下の「対空」「通常」表示見ればいいのでは
136名無しさんの野望:04/08/31 12:13 ID:HA5Wp39m
>>134
弾切れも照準カーソルで分かるだろ
137名無しさんの野望:04/08/31 12:14 ID:80ddAOGK
>>121
超兵器型の従属艦は体験版だが、超兵器級の船体は製品版だ。
どちらも超兵器では無いが。
138名無しさんの野望:04/08/31 12:17 ID:VW7BNeux
>>136
すまん、弾切れの時もカーソルで対空かどうか分からん、と言いたかったんだ
139名無しさんの野望:04/08/31 12:19 ID:HA5Wp39m
>>138
そう言うことね

確かにカーソルじゃあ分からんよなぁ
140名無しさんの野望:04/08/31 13:08 ID:0MfgvIq3
鋼鉄の咆哮4 〜47億年物語〜
古代海洋の微生物同士の戦いから、1億年後の宇宙戦争まで精密に
大艦巨砲的にシミュレートした超大作。
武器はピッピリヒの拳骨゚からブラックホール爆弾まで合計65535種類、
船体(?は略同型含めて1020+α種類と、前作をも上回るボリュームで、(秋田からry
141名無しさんの野望:04/08/31 13:12 ID:TcRsBYIL
>>120
そうなのか。
2までは集中防御だったと記憶してるんだが、3では違うのか。
・・・どっちにしても序盤の駆逐艦以外、役に立たないほど弱いんだけどなw
142名無しさんの野望:04/08/31 13:35 ID:ZPhZObnn
>>140
何だが某RTSみたい
143名無しさんの野望:04/08/31 13:59 ID:02R03Jls
弓兵vs戦車
144名無しさんの野望:04/08/31 14:09 ID:Vb8/9LrH
>>138
弾切れは切れた時に「〜弾薬欠乏」ってへなちょこアナウンスが流れるだろ。
照準でわかるようにって、どうやるんだ?
手動なら、今選択しているものが弾切れすれば照準変わるが、
自動の場合、例えば兵装4が欠乏したらどう表示させたいわけ?
指マークに 4X とでも出せと?

ってかまぁ、計器表示OFFとONの間に、半透明みたいなのがあると、かなり便利そうだな。
145名無しさんの野望:04/08/31 14:12 ID:IANBZjpp
>>140
オンラインゲームにあるねそういうの
核ミサイルとかあるやつ

シ…なんだったっけ
一文字しか思い出せん…
146名無しさんの野望:04/08/31 14:18 ID:5TIeIHmF
>140の元ネタってSFCだか何かであった一部アクションのあれだよな?
やったこと無いので、タイトルまで思い出せない…。

変な進化させると悪魔とかになったよーな奴の気がするのだが。
14795:04/08/31 14:43 ID:oLSuMm+5
んなこといったって、いずれはDIRECT 9.0c以降にうつっていくんだし。
3Dに慣れてないCABINと言っても、動くと思ったんだい。
PATCHがもっと早く出ると思ったけど、これだとSP2出た後の
当分先になりそうな予感。
148名無しさんの野望:04/08/31 15:04 ID:IANBZjpp
あぁ懐かしいBルートの超兵器(名前忘れた)

初めての超兵器…
ドキドキしながらミッション開始
まずは砲台を壊しおびき寄せるそうだ
そして50%まで破壊した瞬間!!

びーっびーっ(アラート音)
━━キ━━(゚∀゚)━━タ━━

見た瞬間驚愕
あ、なんかでかい… しかもはぇぇぇ!!

しょぼい従属艦は体当たりで吹っ飛ばされ沢山飛んでくる対艦ミサイルは
37mm機関砲48門で必死に迎撃! でも食らう…

何とか倒したときは感動したナァ
149名無しさんの野望:04/08/31 17:46 ID:jkpPAh15
今回、航空部隊経験値システムがあるから、航空機の編成が難しい。
搭載機数をどうしても4の倍数にしたくならないか。
実際、1・2機の部隊だと、全滅=経験値無効化になりやすくなる訳だし。

また通常艦船だと搭載機数は1・2機なので、水上機やVTOL機部隊の運用が難しい。
特にイギリスはVTOLがあっても、これを積むいい船がない・・・
この問題を解決するために、空母以外の船にも格納庫(2機程度)パーツがほしいところ。
現状では非売品の艦橋を集めるしかないからねぇ。
150名無しさんの野望:04/08/31 17:57 ID:CJ+E6sB2
技術力を全て1001まで上げてみたら艦載機にアパッチ(水上機)とか出るらしいよ
グラフィックは水戦のものだってさ
151名無しさんの野望:04/08/31 18:05 ID:yIIkV1BD
せめて陸軍機じゃなく海兵隊仕様コブラにしとこうな
152名無しさんの野望:04/08/31 18:11 ID:xYQK8SVw
2ですでにあったのに今更技術力1001とかグラフィックが水戦とか言われてもな・・・w
153名無しさんの野望:04/08/31 18:13 ID:5TIeIHmF
というか、とっくにハンドブックが出ている今の時点でそのレスでは…
154名無しさんの野望:04/08/31 18:13 ID:Vb8/9LrH
>>149
1機余るなら、4,4,4,1を4,3,3,3とかにすればいいじゃん。戦闘機1、攻撃機2とかって組めば全滅は無理しなきゃあまり無いよ。
まぁ4の倍数に可能な限りしようとするのは漏れも同じだけどね。

>>150
砒素スレの話題こっちにもってこなくていいぞ。
こっちは健全に楽しむためのスレであって、改造の話題するところじゃない。
アパッチの真偽は知らんが、通常プレイじゃ出てこないもので、
追加用に用意されたものがいくつか始めから入ってるのは確か。
155名無しさんの野望:04/08/31 18:34 ID:TjWJ+KV9
本体+曰く+ファンクラブでぼろ儲けですか('A`)
156名無しさんの野望:04/08/31 18:49 ID:1SN1vHFH
>>154
追加用ではなく単に没データなのでは?
鋼鉄ではデバッグ用ステージがデータ上存在したり、
テスト用のデータがそのまま入っているのなんてざら。

ヘリのパラメータもEK用にテストする予定だったか何かのものを
そのまま放り込んでいるだけだろう。
改造して遊ぶ人向けに一足先に扱えるように
してみた一種のファンサービスかも知れん。
157名無しさんの野望:04/08/31 19:13 ID:02R03Jls
素晴らしいファンサービスですね
158名無しさんの野望:04/08/31 19:25 ID:1SN1vHFH
riceball.sysなんて仕込むところだからな
159名無しさんの野望:04/08/31 19:33 ID:5zwZp5AP
>96
新型砲の向きを舷側にも向けられるようにしてホスィのよね。

>105
WIG、スゴク(・∀・)イイ!!
そして109は単なる(中略)荒らしだから無視しても構わないのね。
160名無しさんの野望:04/08/31 20:10 ID:91KuUaIg
水上を70ノットで『走る』人型の超兵器を想像した>タイトル
161名無しさんの野望:04/08/31 20:35 ID:02R03Jls
8頭身ピッピリピー

艦長ハァハァ
162名無しさんの野望:04/08/31 20:39 ID:G3UAPzI/
>>161
ギャー
あるいみ超兵器を越えている
163名無しさんの野望:04/08/31 20:45 ID:HA5Wp39m
頭頂高:1200m!最大速度:70ノット!超巨大人型超兵器8頭身ピッピリピー接近!!
164名無しさんの野望:04/08/31 20:48 ID:G3UAPzI/
艦長「作戦は失敗だったな」
165名無しさんの野望:04/08/31 21:34 ID:xuoV+LzC
ボスが出てきたときに画面が切り替わって
それぞれの特色に応じたアクションをするとかしてほしい
テロップが出たと同時に撃沈しちゃうんじゃあ味気なさ過ぎ
166名無しさんの野望:04/08/31 21:45 ID:VW7BNeux
そういえば前にそんな要望があったな・・・

579 名前:名無しさんの野望 :04/07/03 21:19 ID:RobbN8cf
>>576
播磨だったら・・・

水平線の彼方で閃光が煌いたあと,自艦隊周辺に大量の水柱が発生
播磨の勇姿が画面一杯に映し出され
副長がやる気の無い声で「超兵器,播磨ですね。どうしましょう?」

こんな感じで。
167名無しさんの野望:04/08/31 21:47 ID:pDTPwTiV
>>157
そうやって肥えたのですから。
キャビン発売だったら、いくらなんでもここまであこぎなことはしなかっただろうに。
168名無しさんの野望:04/08/31 21:51 ID:91V/tmKU
>>165
ps2はアクションしない(例外でwsgのヴォルケン)し質も粗いが
とりあえず画面が切り替わって勇姿が映し出されたな。

ps2はps2でpcにない良い所が結構あるよね。
いい所はどんどん逆採用してくれればいいんだが。

>>166
(579の)最後の一行だけはマジ勘弁。
169名無しさんの野望:04/08/31 21:54 ID:0sSFlAiF
>>166
沈む場面も工夫してほしいな。
ぼる犬、リヴァイアサンの沈むシーンはムービーでやってほしい。
170名無しさんの野望:04/08/31 22:01 ID:0gZfLkRw
人間大砲  陸上部隊を射出、中射程、ピリッピで給弾
171名無しさんの野望:04/08/31 22:05 ID:HA5Wp39m
>>170
そして、着弾地点に紅い華が咲く・・・・・・・・・
172名無しさんの野望:04/08/31 22:07 ID:YVu6W3Uy
>>166
L2でホバー戦艦が接近した時のような台詞か
173名無しさんの野望:04/08/31 22:08 ID:AIepgq6T
ミサイルが四方八方から飛んでくると、
打ち落とせなくてダメージどんどん受ける
どうにかならないものかね・・・ _| ̄|○

「被弾!被弾!」もう聞き飽きたよ。
174名無しさんの野望:04/08/31 22:21 ID:HA5Wp39m
>>173
対空兵装を複数に分ける
防御重力壁を積む
175名無しさんの野望:04/08/31 22:34 ID:9ZX6xuaE
>>173
全方位機関砲を使う
176名無しさんの野望:04/08/31 22:36 ID:TjWJ+KV9
>>173
良い艦橋を探す
177名無しさんの野望:04/08/31 22:36 ID:+JkBK0fM
>>173
パッチをあてる
178名無しさんの野望:04/08/31 22:39 ID:X8fDIEnZ
>>173
潜る
179名無しさんの野望:04/08/31 22:40 ID:OUZN1LNf
ミサイルや魚雷の爆風攻撃範囲は機銃や機関砲の射程と同じかそれより広いから、
確実に迎撃するなら特殊機銃か全方位機関砲で。
180名無しさんの野望:04/08/31 22:48 ID:02R03Jls
>>173
逃げ切る
80ノットくらいで
181名無しさんの野望:04/08/31 22:53 ID:80ddAOGK
ミサイル撃墜時に信管作動判定が欲しいな。
182名無しさんの野望:04/08/31 22:55 ID:3qd7hyCi
>173
あきらめる
183名無しさんの野望:04/08/31 22:56 ID:X8fDIEnZ
>>173
誘導電波妨害艦(戦艦)を連れて行く
184名無しさんの野望:04/08/31 22:59 ID:iUhoMlPa
>173
〜に被弾! のヴォイスデータを
ピリッピー ハイジョーホンハーハイホーヘンヘー に交換する

>140
46億年物語と鋼鉄の咆哮とEmpireEarthが混じってると思われる
185名無しさんの野望:04/08/31 23:03 ID:r9PKD61G
>>161
採用
186名無しさんの野望:04/08/31 23:13 ID:uKWU8W1i
>>173
音を出さない。
187名無しさんの野望:04/08/31 23:19 ID:91V/tmKU
今またAからプレイしてるんだが
C-8の主目標「海域を西に突破せよ」
ってなんで時間表示がないんだろ。
かなりどうでもいいレベルだけど
これも一応パッチなりEKなり(優先度低いから)で修正して欲しいかも。
188名無しさんの野望:04/08/31 23:49 ID:hC/W6eRG
貴官たちはマジで
智謀湧くがごとしですな。
よくこんなネタが・・・
189173:04/08/31 23:51 ID:6cRW4ZDX
>>186
それ採用
190名無しさんの野望:04/09/01 00:03 ID:F5gkW2KG
一式陸上攻撃機(桜)
191名無しさんの野望:04/09/01 00:07 ID:dxH4SsPn
一式陸上攻撃機(山本)
192本当の173:04/09/01 00:11 ID:Ins43S92
プレイしていたら189で偽者まで出るとは・・・w

>>174-186
どうもレスサンクス。
現在G→H→Fエリアと進んでいるところ。
兵器技術レベル16で20mm全方位機関砲を
作れるんで、装備してみまつ。
193名無しさんの野望:04/09/01 00:13 ID:Cj4nGr4c
衛星視界装置用と偵察機用のレーダー希望。

今のレーダーの横に表示させるだけだからすぐ出来ると思うが。
194名無しさんの野望:04/09/01 00:16 ID:7GFA5CrB
地上物の多様化もお願いしたいなぁ。
例えば東京湾だったら要塞化された海ほたるとか、ドーム球場の天井が割れて中から波動砲出現とか。
都市間は高速道路で結ばれていて迎撃機が上がってくるとか、ただの森林地帯かと思ったら木々が両側に倒れて滑走路が現れるとか。
195名無しさんの野望:04/09/01 00:19 ID:F5gkW2KG
離陸しようとした攻撃機が小仏トンネルで立ち往生してたりね。
196名無しさんの野望 :04/09/01 00:25 ID:Cg46CSuD
池が突然裂けて謎の決戦兵器が!

町が突然裂けて分割されていた謎の空中戦間が!

廃艦が突然崩れて謎の宇宙戦艦が!
197名無しさんの野望:04/09/01 00:36 ID:7u+4Lh4O
そして舞台は宇宙へ…
198名無しさんの野望:04/09/01 00:42 ID:Z7dnyOfL
ついに多連装グラビティブラスト搭載艦登場
199名無しさんの野望:04/09/01 00:44 ID:STh+M+DO
地球は危険だ!火星にカエレ
200名無しさんの野望:04/09/01 00:44 ID:hNUzzSok
買った当初は「なんだこの3D。馬鹿にしやがって」と思っていたが、やっている内に気にならなくなってきたな。
いや、寧ろこれで「4」のグラフィックが「2」みたくなったら逆に萎えるかも知れん。

・・・・まさかこれはキャビン策略か。
201名無しさんの野望:04/09/01 00:44 ID:AWWOKqUw
日本型超兵器ってどうもインパクトないので、
「超巨大飛行艇」ってどうかな?
無数の橘花改を搭載してて、上空から発進しまくり。
で、50%以上のダメージを食らうと主翼を分離して着水、戦艦に変身。
202名無しさんの野望:04/09/01 00:49 ID:HMF34vkp
いや、秋水を搭載して名前は亜也虎(ry
203名無しさんの野望:04/09/01 00:50 ID:Z7dnyOfL
空中要塞型超兵器「ラピュタ」接近!

艦長!敵超兵器から通信です!

「ははははは!ピッピリピーがゴミのようだ!!」
204名無しさんの野望:04/09/01 00:52 ID:Bkz+TJ8/
亜也虎タン・・・
205名無しさんの野望:04/09/01 00:53 ID:hNUzzSok
>>201
そのステージだけ何故か自艦がP−38に。
206名無しさんの野望 :04/09/01 00:54 ID:4CPIvx+6
超巨大特攻兵器「震洋」出現!
報告から3秒で終わる戦闘。

この攻撃に耐えられれば「P」は君のものだ!
207名無しさんの野望:04/09/01 00:59 ID:AWWOKqUw
>>206
ある意味、>>81に通じるモノがあるねw
208名無しさんの野望:04/09/01 01:11 ID:orNh32dp
日本の新超兵器は一つ!


超巨大生物兵器ゴGラ接近!
209名無しさんの野望:04/09/01 01:12 ID:AWWOKqUw
今、反物質ビーム砲を初めて使ってみたんだけど、
命中したら衝撃波が発生しないんだけど、そういう仕様なの?
何もない場所へ撃ち込んだら、射程距離を過ぎてビームが消滅するときに衝撃波出るんだけど。
210名無しさんの野望:04/09/01 01:17 ID:8NMHZWqa
神聖大要塞 超兵器レッドノア 出現!
オルフェイス型縮退炉で・・・
211名無しさんの野望:04/09/01 01:18 ID:a3a2hBUa
>>209
少しは自力で解決しようと努力しろ。
具体的に言うとヘルプ読め。
212名無しさんの野望:04/09/01 01:38 ID:AWWOKqUw
>>211
ハァ?
ヘルプに「着弾後衝撃波が周囲の〜」と書いてあるのに
衝撃波が起きないからなんだけど。
213名無しさんの野望:04/09/01 01:58 ID:Bkz+TJ8/
>>212
目標に命中しなかった場合、対消滅を起こす、だろが
ヘルプだか評価の時だったかに出る
しっかり調べろ
214名無しさんの野望:04/09/01 02:02 ID:orNh32dp
そんなときにためになる一言


「仕様です」
215名無しさんの野望:04/09/01 02:02 ID:AWWOKqUw
>>213
thx。
他の兵器積んでたらそっちの評価が出てたんで、反物質ビーム砲の評価が出てこなかった。
っていうか、ヘルプにちゃんと書いて欲しい。
216名無しさんの野望:04/09/01 02:58 ID:WX8uW9MN
>>192
何度も出てるけど、全方位機関砲ではミサイルは落とせないよ。
いや、落とせるんだけど、アタリ判定がキビシくて、
”被弾〜被弾"とウルセーのは変わらない。

ガトリングか、バルカンの射程の長めのヤツじゃないと無理。
船体がデカイなら、254mmガトリング砲とかが有れば重宝するんだが。
じゃなかったら 88 mm 連装バルカン。コイツらは背負い式配置もできて便利。
ヴァイタルパートに入らないしね。

全方位機関砲はスレイプニル対策ぐらいしか使い道が、、、、
217名無しさんの野望:04/09/01 03:48 ID:hNUzzSok
>>216
そうか? 俺は結構迎撃できてるぞ。
自動でも結構打ち落としてくれるが、手動でやればミサイルなんて絶対に食らわない。
機雷原でバリバリ撃ってれば狙わなくても機雷が爆発していくし、重宝してる。


まぁ、最新パッチをあててるのが前提だが。
218名無しさんの野望:04/09/01 03:56 ID:D/ntj1SO
>>209
とりあえずちゃんと教えてくれたのにお前が確認しきらずに煽り入れた211にちゃんと謝罪しとけ。
219名無しさんの野望:04/09/01 04:26 ID:P7Z+xK7b
パルスレーザーで落ちないか?>ミサイル
220名無しさんの野望:04/09/01 04:42 ID:YPSlXbmu
パルスレーザーはミサイル迎撃に高性能だけど、掃海してくれないのが痛いねえ。
で、いろいろ装備した船作る場合、防衛兵装にパルスレーザー&機銃系って2種もスロット割きたくない人だと
機銃系一種での迎撃態勢の確立が望まれるんじゃないかなあ。
あくまで予想だけどね、自分も一回そのジレンマに直面したことあったからさ。
結局、パルスレーザー&機銃にしてる。すばらしいディフェンスですよっ
221名無しさんの野望:04/09/01 04:46 ID:AWWOKqUw
2のときは機銃も2種類積んで3段構えの防御だったけど、
今回は当たり判定のせいで機銃が有効でないからねえ・・・

>>211
_( (_´Д`)_ スマンカッタ
222名無しさんの野望:04/09/01 05:25 ID:YPSlXbmu
めんどいので完成キットしか使わなかった艦載機だが
F-14の引退が妙に寂しく思う私は、F-14ベースで開発してトムキャットを復活させた。
冷戦時代、バックファイア等の載せたスタンドオフ兵器による艦隊への攻撃を要撃すべく生まれ
冷戦の終結と共に存在意義を失って消えていったF-14に哀愁を感じるなあ
こなると搭載数の限られた空母上において、要撃のみを行うF機の運用は歓迎されたものではない。
対地攻撃訓練のために爆弾積んでるF-14はどことなく泣けた。
思い入れのある古い飛行機とかある人には、
古い飛行機もある程度は設計で使いつづけられる今回の航空機設計はウレシイ追加だったなあ。
223211:04/09/01 06:12 ID:a3a2hBUa
>>212-213,218,221
うご、ヘルプじゃなくて評価の方だったか。
こっちこそちゃんと確認せずに偉そうなこと言ってスマン。
224名無しさんの野望:04/09/01 06:32 ID:1jgQnLZu
G-02がクリアできません。
秘密工場が陸地の奥にあって空爆したいんですが、
空母で飛行部隊飛ばしても自艦の周りしか飛ばないし、爆撃部隊も照明範囲内に工場が見えなかったりで・・・

普段航空部隊使わないのでどうも詰まってしまいました。
上手くG-02切り抜ける方法ありませんか?
技術レベルは航空2他16です
225名無しさんの野望:04/09/01 06:50 ID:P7Z+xK7b
秘密工場は発見出来るのね?
だったら、もう少し航空上げて戦略爆撃隊に爆撃させるのが良いかと…
あとは…揚陸部隊つんで行くしかないような気がする
226名無しさんの野望:04/09/01 06:55 ID:j2g/pvHe
偵察機飛ばして位置特定したら戦略爆撃が基本だな。

航続距離の長い艦載爆撃機を対地任務で飛ばすとか
上陸部隊を多数送り込んで工場まで進攻するのを待つ手もあるが時間かかる。
227名無しさんの野望:04/09/01 08:33 ID:AWWOKqUw
>>224
それは、何よりも航空レベルが低すぎかと。
速度性能が低いと、自艦の周りを飛んでるうちに燃料尽きちゃったりして戻っちゃうので。
228名無しさんの野望:04/09/01 09:32 ID:npMCimN4
後半は雑魚敵艦をいくら撃沈してもなんら感動も無いから、
ステージ終了後に沖縄決戦風に
使用弾薬数、敵艦艇損失、味方の損失、ピッピリの名前一覧
を派手なテロップで表示してくれるとうれしいなー


え?うざいって?
229名無しさんの野望:04/09/01 10:35 ID:LkG+O7V1
片方が冷静になれば、みんな上手くいくって言う典型だな。
みていて良い気分だ。
230名無しさんの野望:04/09/01 11:58 ID:CbBTh+sm
最近パッチ来ないね
231名無しさんの野望:04/09/01 14:17 ID:ugCtpGoO
>>228
撃沈した船の級名が表示されるのはアリかも。
232名無しさんの野望:04/09/01 14:29 ID:6jty/3+n
ステージクリア後に全部清算してくれればいいのにな

支援艦と空母とミサイル艦に全部掃除されて全然砲撃できないorz
233名無しさんの野望:04/09/01 14:36 ID:u1tVakLG
PS2のWSGは戦闘中に級名が表示されたけど、なかなか良かった。
初期のステージでいきなり「ニューヨーク級」とか出たりして、
かなり燃えたんだが。
234名無しさんの野望:04/09/01 16:21 ID:0FOVq3kM
80サンチ砲カッコわるすぎ…。
装填時間は61サンチと同じだし性能的には使いたいんけど、搭載すると艦が不細工になる…。
235名無しさんの野望:04/09/01 17:03 ID:9YVc752s
そこで双胴戦艦や超兵器級戦艦の出番ですよ
236名無しさんの野望:04/09/01 17:04 ID:Qj4wueh3
>>234
超兵器戦艦に積むと化けるぞ。
というか61cm以下では存在感が薄すぎると思う。
237名無しさんの野望:04/09/01 17:07 ID:v+tbpXFD
ヴォルケンに81糎砲積むと映えるな
238名無しさんの野望:04/09/01 17:56 ID:ltBEnp9p
2で出てきた史実の指揮官達との戦闘は、是非とも復活して欲しい要素だ。
なんか前の方で、通信で戦場の雰囲気を出して欲しいとか、
超兵器の紹介がもっと欲しいという要望もあった。

そこで。史実の指揮官が超兵器に乗って戦いを挑んでくるのはどうだろう?
枢軸同盟で、ハルゼーがアルウスで日本軍を殲滅しようとしているところに救援に行くとか・・・
「敵の通信を傍受しました
『kill the Jap!kill the Jap!kill the more Japs!』
艦長、超兵器機動部隊が接近中です・・・」
または、インテゲルタイラントに31ノット・バークが・・・
「『こちらはインテゲルタイラント、現在62ノットで航行中』
艦長、ノイズ拡大しています」
米軍しか思いつかん・・・
燃えませんか?そうですか・・・

あ、勿論ヴォルケンには総統(pam!pam!
239名無しさんの野望:04/09/01 18:05 ID:QIFkYxb+
マイクロキャビンのCM
ttp://www.microcabin.co.jp/movie/microcabin.mov
240名無しさんの野望:04/09/01 18:59 ID:FkIV/wOh
今回もハウニプーは圧倒的に高性能だな
夜間戦闘できないのが玉にキズだけど
241名無しさんの野望:04/09/01 19:36 ID:EAFZvXM+
取ったアイテムを確認する時の画面で、時たま字が赤くなってるのがあるんだけど
それは何を意味してるの?
242名無しさんの野望:04/09/01 19:37 ID:yqEIZ1ve
>241
特殊研究機関で研究できるやつ
243名無しさんの野望:04/09/01 19:38 ID:EAFZvXM+
>>242
即レスさんくす

なるほどそれか!
244名無しさんの野望:04/09/01 19:56 ID:0FOVq3kM
>>235-237
さんくすこ
だが…超兵器級は核融合炉がでなくて建造できない…orz
ドコにあるんだよ〜ヽ<`Д'>ノ

>>258
なかなか萌える。
超大和が湾に突入するのを援護するステージでプレイヤーが四苦八苦しながら突破口を開いてると
栗田「超大和180度転進。我が艦隊は戦闘海域を離脱する」
副長「艦長!栗田艦隊が ターンしていきます!」とか…。
245名無しさんの野望:04/09/01 19:58 ID:0FOVq3kM
↑間違えた…。
>>258じゃなくて>>238
246名無しさんの野望:04/09/01 19:59 ID:WCjxvnte
>>238
意外なところで荒覇吐に栗田。
シャドウ・ブラッタの舷側に艦首をめり込ませる荒覇吐。
栗田タン「あわわわわ、ぶつかっちゃったよ、反転だ反転!」

副長「艦長、荒覇吐が反転して撤退していきます‥この同盟は正しかったのでしょうか?」
247名無しさんの野望:04/09/01 20:07 ID:WCjxvnte
「播磨、特攻」シナリオ

伊藤整一「一億総特攻の先駆けであれば、喜んでいきましょう。」

連合軍超兵器がたむろする沖縄に出撃する、日本に残された最後の超兵器・播磨。
ただ聯合艦隊最後の栄光を歴史に刻むために。
248名無しさんの野望:04/09/01 20:17 ID:hNUzzSok
艦長:「播磨には味方の掩護がまったく無い。これでは気の毒だ。
    本艦は独断で播磨の支援に向かう」

ナギ:「艦長・・・・」
249名無しさんの野望:04/09/01 20:19 ID:9OMUWVPw
播磨の出番が無くなりそうだ
250名無しさんの野望:04/09/01 20:22 ID:XB+M0ASl
ヴォルケン

「ドイツの科学力は世界一ぃ〜〜〜貧弱ぅ貧弱ぅ〜〜〜〜うりうりうりうりりぃ〜〜〜〜」
251名無しさんの野望:04/09/01 20:22 ID:v+tbpXFD
播磨の危機に最大の強敵(とも)、第零遊撃部隊が駆け付けた!

結末や如何に!?刮目して待て!
252名無しさんの野望:04/09/01 20:24 ID:AzfVZej/
「超重力の嵐」 お楽しみに!
253名無しさんの野望:04/09/01 20:32 ID:Gx7mbuEz
副長:「第三帝国総統に解任されたレーダー元帥一派がヴォルケンクラッツァーを強奪、支援を求めてきました。」
     「また、第三帝国の総統から強奪されたヴォルケンクラッツァー撃沈の依頼が来ています。」
     「艦長、ご決断を」
254名無しさんの野望:04/09/01 20:34 ID:XB+M0ASl
この台詞も追加して欲しい


「ソロモンよっ!私は帰ってきたっ!」
255名無しさんの野望:04/09/01 20:39 ID:yqEIZ1ve
なんかすげー燃える
特に播磨特攻
256名無しさんの野望:04/09/01 20:49 ID:F6H315hK
>>254
その台詞は熱核弾頭が飛んできて消滅しそうなのでごめんこうむる
257名無しさんの野望:04/09/01 21:09 ID:0FOVq3kM
>>246
激しくワロタw
絶対、栗田は史実でもそんな感じだったと思う。
258名無しさんの野望:04/09/01 21:15 ID:CpxuqCkS
>>217
手動でやれば確かに撃墜率は上がるけど,自動だとキビシイね.
全方位機銃だと射程の先っちょの所で打ち落とさないと,結局喰らうから.

俺は主武装を手動で使ったり,
対潜用の半物質ビーム(光子流弾砲)あたりを手動にしてるから,
バルカン系の射程の長さが嬉しい.

>>220
俺は対空(飛行機)はリングレーザー系か猫,
弾が広くて当たりやすい&威力がデカくて後半の飛行機もバタバタ落ちる.
対ミサイルと対魚雷はバルカンでっす.

人それぞれだねえ.
259名無しさんの野望:04/09/01 21:21 ID:CpxuqCkS
関係ないが,EK の猫ビームは猫の足跡が飛ぶんじゃ無くて,

”歩くように交互に跡が付いていくタイプ"をキボン.

命中したときに,最後に大きめの足跡が付くなら更に結構.
260名無しさんの野望:04/09/01 21:25 ID:F6H315hK
>>258
本当に最新パッチ当ててる?
全方位機銃はミサイル相手で手動なら100%、自動でも90%ぐらい打ち落としてくれるよ
先に当てなくても落としてくれるし(L-1のアームドで実験してみたら中央あたりでも打ち落とせた)

対空はカニ使ってる
261名無しさんの野望:04/09/01 21:25 ID:XB+M0ASl
エネルギー兵器で

玉が赤い朱雀になってぶっ飛んでいくとか
青い龍になったり白い虎になったり黒い亀になったり
したら萌えるかも
262名無しさんの野望:04/09/01 21:31 ID:CpxuqCkS
>>260
当ててると思うんだが,,,,

普段は大丈夫なんだが,超兵器の飽和攻撃はさすがにキビシイ.
落ちるのは落ちるんだが,"被弾〜"となるんだが...
PC が 1.4 GHz で取りこぼしが有るのかもしれん.

カニか,カニも試してみるか.
263名無しさんの野望:04/09/01 21:34 ID:F6H315hK
>>262
K-4のジュラウリ2体のミサイル+魚雷攻撃も完全シャットダウンしてくれました
被弾ゼロだった
264名無しさんの野望:04/09/01 21:49 ID:hNUzzSok
超虚栄軍事国家、ジュラーウリク出現!!!

  (  ★ )  (  ★ )
  ∂/ハ)ヽヽ ∂/ハ)ヽヽ
  |ハ・∀・>  |ハ´∀`>
  (  ★ )  (  ★ )
  ∂/ハ)ヽヽ ∂/ハ)ヽヽ
  |ハ゜∀゜>  |ハ゜Д゜>
  (  ★ )  (  ★ )        (  ★ )
  ∂/ハ)ヽヽ ∂/ハ)ヽヽ        ∂/ハ)ヽヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |ハ゜曲゜>  |ハ゜д゜>        |ハ`∀´> <ヨングァンスロン
  (  ★ )  (  ★ )        (  ★ )  |ウリナラ、マンセェェェー!
  ∂/ハ)ヽヽ ∂/ハ)ヽヽ        ∂/ハ)ヽヽ  |
  |ハ・ー・>  |ハ´Д`>        |ハ`Д´> < ウィデハン
  (  ★ )  (  ★ )        (”   :”)  |キムジョンイルチャングンニム
  ∂/ハ)ヽヽ ∂/ハ)ヽヽ       く===ゝ  |マンセェェェェェー!
  |ハ`口´>  |ハ・≧・>         レ <_フ  \__________
  (  ★ )  (  ★ )
  ∂/ハ)ヽヽ ∂/ハ)ヽヽ
  |ハ`∀´>  |ハ`∀´>
  (”   :”)  (”  :”)
  く===ゝ く===ゝ
   レ <_フ   レ <_フ
265名無しさんの野望:04/09/01 21:54 ID:CpxuqCkS
>>263
ふーむ,何が違うんだろうな?
全方位から,バルカンに積み替えたのは随分前だから,
指揮値とか電気レベルが違うのかな?
もう一度試してみるか.
266名無しさんの野望:04/09/01 22:29 ID:jKNnuTXO
>>251
まず最初に、攻撃してくるはずであった敵の艦載機群が、第零遊撃部隊の
投入した新型機によって瞬時に壊滅した。
敵信受信によれば、沖縄方面で行動中の敵主力も、第零遊撃部隊の突撃に
より大損害を受けたらしい。
(やれるかもしれん)
と、播磨の司令部環境に端然とした姿で立ちつくしていた伊藤は思った。
もちろん、生きて還るということではない。聯合艦隊最後の超兵器が、
敵の超兵器と砲戦を交わらせられるかも知れない――そういう意味だ。
もし敵のいる泊地に殴り込めるならば、播磨の死は無駄ではなくなる。
敵に帝国海軍最後の栄光を見せつけてやることができるだろう。
伊藤長官の口に笑みが浮かんだ。よし、やってやろうじゃないか。
播磨は、両舷全速で沖縄への突撃を開始した。

徳摩文庫「目標、砲戦距離六万!」より抜粋。(嘘)
267名無しさんの野望:04/09/01 22:34 ID:dsszyfLK
いっそのことDエリアぐらいまで史実に基づくのも良いかもしれんなー。
もう南極じゃなくて普通に国を選ぶスタイルで。
で、Eから火葬戦記系になってシナリオ分岐。
シナリオの数が膨大になって価格が\14800になりそうな気がするが。

提督の決断1で大和特攻シナリオから始めたときは燃えた。
カリフォルニアとロサンゼルスに新g(ry
268名無しさんの野望:04/09/01 22:39 ID:yqEIZ1ve
平行世界から転移してきた、ヴォルケンやリヴァイアサンを凌ぐ力を持つ
究極超超兵器を、世界各国の超兵器で迎撃するシナリオとかどうよ
雑魚超兵器を蹴散らしながら突き進んでくる謎の超兵器を、
ヴォルケンやリヴァイアサンと一緒に迎撃

ダメか・・・・
269名無しさんの野望:04/09/01 22:41 ID:hNUzzSok
>>268
「どんなにいがみ合っていても、結局人類はひとつだったんだ。もう、戦争はやめよう」
っていうオチか。


・・・・それはそれでイイような気も。
270名無しさんの野望:04/09/01 22:41 ID:JEL1phcg
>>265
全方位機銃でも自動だとK-4なら連射途切れた時に結構くらうよ。
手動で遠めにマウスカーソル(自艦に近いとやっぱり爆風でダメージ)置いて連打すれば
大抵落とせる。
271名無しさんの野望:04/09/01 22:46 ID:3TpkT3dn
家ゲーに戦闘国家スレできたから飽きたしやろうかな〜
272名無しさんの野望:04/09/01 22:48 ID:7u+4Lh4O
>>265
とりあえず指揮性能を上げる事をお勧めする。
IかEでそれぞれ日本とイギリスのα以上の艦橋が拾えるから
それを装備すると吉。
駆逐艦と巡洋艦しかα以上のものは拾ったこと無いけど。
273名無しさんの野望:04/09/01 22:52 ID:yqEIZ1ve
南極連邦と枢軸・連合軍との戦争の最中に突如北海に巨大なノイズが発生
それを探知した各国は、調査のため超兵器を含む艦隊を派遣
しかし、巨大な光を見たという通信後消息を絶つ
南極連邦も艦隊(プレイヤー艦隊ではない)を派遣するも消息を絶つ
これにより、南極連邦と枢軸・連合の間に停戦条約が結ばれ
謎のノイズを調査するため、究極超兵器やプレイヤー艦隊を派遣
ノイズが観測された地点に着くと、突然前方にいたシュトゥルムヴィントとインテゲルタイラント
が巨大な光に包まれ消滅
そして、残った超兵器たちが見たものは・・・
274名無しさんの野望:04/09/01 22:56 ID:+70csTpG
巨大人型超兵器ピリッピ
275名無しさんの野望:04/09/01 22:57 ID:hNUzzSok
>>274
カテネェヨ・・・・orz
276名無しさんの野望:04/09/01 22:58 ID:8DLqmega
砒素スレは沈没したのでありますか????
277名無しさんの野望:04/09/01 23:07 ID:v+tbpXFD
>>276
健在ですが何か?
278名無しさんの野望:04/09/01 23:12 ID:hNUzzSok
279名無しさんの野望:04/09/01 23:15 ID:9gMhJj78
>>273
巨大な光・・・
波動砲は既に枢軸側が実用レベルまで行ってるし
おそらくそれをさらに上回る光学系兵器・・・

ギガ波動砲くらいしか思いつかんw
280名無しさんの野望:04/09/01 23:17 ID:Fis35Nua
>>279
カニ光線かも
281名無しさんの野望:04/09/01 23:24 ID:MeZuGk3+
>>279
ここでグラビティブラストでしょう。

波動砲+重力砲なかんじ
282名無しさんの野望:04/09/01 23:30 ID:hNUzzSok
防御重力場を投げつけてるのでわ。
283名無しさんの野望:04/09/01 23:33 ID:FPMdwZOi
284名無しさんの野望:04/09/01 23:36 ID:F6H315hK
>>283
なんか元ネタがエヴァっぽいですな
南極だったり巨大な人型で白くてつるつるしてたり
285名無しさんの野望:04/09/01 23:56 ID:Fis35Nua
アニメ化は勘弁して欲しいな
286名無しさんの野望:04/09/02 00:01 ID:PncYyyiA
コ○トラのような感じになるのか・・・?>アニメ化
287名無しさんの野望:04/09/02 00:03 ID:a5pUGgk/
艦長「かんびぎょらい、はっしゃぁ〜!」
副官「かんびぎょらい、はっしゃぁ」(復唱)
水兵「かんびぎょらい、はっしゃぁ」(復唱)
雷撃手「かんびぎょらい、はっしゃぁ」→発射

何を喋るにも復唱してほしい・・・。
288名無しさんの野望:04/09/02 00:08 ID:LyOjpGO8
>>287
うるさくてたまらんと思うぞ

発狂モードなんかになった日にゃあ

「しゅ「しゅ「しゅ「しゅ……砲発射」
とかでえらいことに
289名無しさんの野望:04/09/02 00:09 ID:DiRXNqNv
副長が命令を復唱するのは「艦長の命令を承認し実行します」の意だったかな

>>287
日本海軍の潜水艦での魚雷発射手順で
こだまのように復唱してるけど、あれって命令を伝達してるんだっけか。
290名無しさんの野望 :04/09/02 00:16 ID:em6PpTkt
いろいろ指示出してる感じが出てるといいかも。
全兵装自動だと「全兵装使用自由!」
使いたい兵器ごとに「第〜兵装艦橋に回せ!」
舵を切れば「面舵いっぱ〜い」とか
火災発生で「消火活動急げ!」
いろいろ命令してるな〜という感じの文字がわらわら出てくるとか。
291名無しさんの野望:04/09/02 00:18 ID:DiRXNqNv
wavにはおもかーじ、とりかーじとか未使用がいっぱいあるのになぁ(´・ω・`)モッタイネー
292名無しさんの野望:04/09/02 00:34 ID:HHV2zYsq
ゲームスピードが今の50分の1になるとかならいいんでない?
現状のまま一挙一動いちいち音声出してたら
結局何も聞き取れないし負荷も馬鹿にならないだろうな
293名無しさんの野望:04/09/02 00:53 ID:bu0YGyYJ
>>292
随分遠まわし的な言い方だな。
まあ言いたいことは(多分)同意だが。
294名無しさんの野望:04/09/02 01:05 ID:vWzoBmqL
>>81
パンジャンドラムしってるやつがおるとは…
295名無しさんの野望:04/09/02 01:12 ID:c40EjXa1
>>294
このスレでの基礎知識だと思うが(w
296名無しさんの野望:04/09/02 01:13 ID:2vspi1CM
要塞にドイツのムカデ砲っていうのはどうですか?
超兵器として、超巨大大陸破壊砲とか。
100m砲80口径が地下に埋まってるとか。
かなり序盤で、当たったら終わりっぽい状況。
297名無しさんの野望:04/09/02 01:24 ID:VPVi36cM
>>288
うちのパソコンしょぼくてよくそんな感じになってるよ。
左舷に被弾!が
左舷左舷左舷に被弾!って感じで。

副長がDJなんだろうな。
298名無しさんの野望:04/09/02 01:37 ID:D/FWIB3W
いっそのことトールハンマーやらガイエスハーk(rya
299名無しさんの野望:04/09/02 07:52 ID:aSMVD4BJ
最終鬼畜兵器緋蜂接近
敵は小型ですが非常に高い攻撃力を持っている模様
早急に撃破してください。
300名無しさんの野望:04/09/02 09:11 ID:LnUwAiFh
301名無しさんの野望:04/09/02 10:33 ID:u2pO9IDr
日本軍の巨大人型超兵器、ガ壱號接近!
302名無しさんの野望:04/09/02 13:05 ID:dkqXiyqs
>>299
ぼる犬ステージなら奥に黄流がいらっさても違和感無いかもなぁ。
303名無しさんの野望:04/09/02 13:25 ID:cm2A9gXz
>>297
仲間がいた!
うちもよく「左舷にひだっひだっひだひだ被弾っ!」ってなるw
304名無しさんの野望:04/09/02 14:04 ID:MbJ/81Jn
超大和なんかよりストレインジデルタの尻から出てくる戦艦の方がよっぽど強いんですが。
305名無しさんの野望:04/09/02 14:23 ID:sxA4l3zk
むしろ副長の声がよく聞こえんのだがな・・・
306名無しさんの野望:04/09/02 14:24 ID:Pu9mdJIf
>>300
爆笑した
307名無しさんの野望:04/09/02 16:32 ID:hlBh7uO+
陸を這いずり回っている虫のような車両群。
硬いなぁ・・・。
308名無しさんの野望:04/09/02 17:02 ID:lrrv0LMs
南極国家の分際で
氷山空母が使えないというのも
不思議な話だ・・・・・・・・・アレ?
309HIJ閣下:04/09/02 17:36 ID:FYHcxvDD
公式更新されましたね。
今回はわりと豪華っぽく見えます。
310名無しさんの野望:04/09/02 17:50 ID:0M+dBXhR
>290
「面舵いっぱーい「右舷に被弾!「甲板に被弾!「取り舵いっぱい「魚雷発射「主砲発射「面舵「右舷に「左舷に「甲板「艦尾「甲板「火災はっせ「消火活動「取り舵「右舷「艦尾「舵損傷「超巨大ドリル戦艦「超巨大光学戦艦
副長「お前ら!同時に喋らないで下さい」


となるわけだな
311 ◆63joxZB66M :04/09/02 18:25 ID:I7AivTRK
超大和に対抗してGRZ2隻をH43につなげた航空戦艦を出してくれ。
(GRZを護衛空母にして、H43をアイオワにするのも可)


結論としてはちょっとした超兵器を各国に用意してくれ
312名無しさんの野望:04/09/02 19:22 ID:DBU+Cs9j
( ´_ゝ`)ぷっ

お前ら全員なに知ったかぶってんだよ
あほか?
クソスレたてんなボケ!!!!!!!!!!!!!!!!
313名無しさんの野望:04/09/02 19:37 ID:4OlKcPOu
>>310
実は裏で「砲塔に猫が詰まってます」「かまわん撃ち出せ」とか喋ってたり
314名無しさんの野望:04/09/02 19:46 ID:dkqXiyqs
「第三区画のトイレが臭いと苦情がきてます」
とかどうでもいいことも話してたりてたりして
315名無しさんの野望:04/09/02 19:53 ID:QA5w1f+K
>>248
連合艦隊で宇垣が似たようなこと言ってたな。
316名無しさんの野望:04/09/02 20:20 ID:eJvikynr
む、無限装填装置が手にはいるのはかなりありがたい…
317名無しさんの野望:04/09/02 20:28 ID:89aIPt08
頑張れば自力で手に入る部品なんかより
どんなに頑張っても自力では手に入らない
パッチを出してくださいよキャビンさん・・・。

つか前のが出てから一月経つしスレの進行は緩やかだしで
もう諦めて他のゲームやった方がいいかな。
318名無しさんの野望:04/09/02 20:42 ID:ClCGd86r
特殊空母3を拾ったんだけど、どう特殊なの?
319名無しさんの野望:04/09/02 20:43 ID:E9aE0J2m
>>318
説明文を見れ
320名無しさんの野望:04/09/02 20:47 ID:AQm1UIt0
グータラだから戦艦で楽したいが経験値が稼げないので、なぜか拾った特殊弾頭魚雷を搭載した潜水艦を建造してハボクックに会いに行った。
いやぁ、魚雷発射のたびに爆発に巻き込まれないように転舵を繰り返すのは忙しいね。
321名無しさんの野望:04/09/02 21:02 ID:hSsH/D0O
>>320
後ろ向きには載せられないの?
322名無しさんの野望:04/09/02 21:10 ID:MbJ/81Jn
空母にミサイルを積むなら、VLSより発射機の方が使いやすい。
VLSのメリットと言えば対潜ミサイルが買えることと装填速度ぐらいだし。
格納庫減らしてまで積む価値はないよなあ。

それに特殊空母3の滑走路のデザインは謎。
発艦時間が早くなるわけでもないし、なんであんな形してるんだ・・・
あの滑走路のせいで武装が積みにくい。
323名無しさんの野望:04/09/02 21:40 ID:Jm4llsFE
かっこいいからに決まってるじゃないですか(゚∀゚)
324名無しさんの野望:04/09/02 23:23 ID:BL9wyTtw
史実干渉系の鋼鉄も面白いかも知れんな〜
選ばなかった国にテスト中に転移した超兵器が鹵獲されたんで、選択した国家に味方して超兵器を破壊するって感じとか…
でも、コレするとHLGが現実的な兵器にシフトして行くから、現在の鋼鉄とは別方向のゲームに為っちまう
持ち込んだ現代型艦も補給が効かないから、如何に補給出来る兵器で戦うかが重要に為る…

やっぱり別ゲームだな…
どちらかと言えば、鋼鉄系より提督系ゲームかも知れん
325名無しさんの野望:04/09/02 23:33 ID:wpvafJe7
ダメだぁ〜。
さっき 30mm 全方位機銃 8 コ乗せて L-1 のアームドウイングで試して見たが、
単艦で他の対空装備を稼働させないと、ミサイルを食らう食らう。
(最新パッチ導入済み。)

自動では全然ダメで、
手動連打でも斜線のスキマに割り込む様に入ってきて、被弾する。

無限装填装置、探信儀、電波照準儀付き、指揮値も90後半だから、
不都合が有るようにも思えないが???
電波妨害装置が有れば?とも思ったが、あまり変わらない。

バルカン系に載せ換えると随分マシになった。自動で行ける。
何かマズイのかな? (´・ω・`)
326名無しさんの野望:04/09/02 23:46 ID:BMeWndin
>>325
当ってるのアームドウィングの超音速魚雷ではないですか?

それはうちも結構水柱立って当りますよ
防御重力場のいい奴装備してればそんなに気にならなくなるので

食らってら発狂+無限で
雑魚がっ!て言いながらやっつけてますよ
327名無しさんの野望:04/09/02 23:50 ID:AQm1UIt0
>321
魚雷は後向きに発射するように配置できたっけ?
328名無しさんの野望:04/09/02 23:54 ID:VJRVUVTR
>>327
釣りはヤメレ
329名無しさんの野望:04/09/03 00:02 ID:qQyf3aK3
>>326
イヤ、あの魚雷は諦めてる。特に至近距離だとどうにもならん。

でも、空中を通ってるミサイルを目で追ってるのに、
なかなか打ち落とせないのはイラつく。

      _ -- ̄
自艦-=ニ_ ←
         ̄--

みたいに潜り込んでくる。30 mm 機関砲の射線の半分くらいまで来たら、
そこで撃ち落としても爆風を食らう。
これで正しい?

パルスレーザーやらを併用したら、随分マシになるんだけど、
それじゃ全方位機関砲の利点が無い。
330名無しさんの野望:04/09/03 00:04 ID:ap0RJLZQ
>>329
俺のだとそんな隙間ができることはないんだが
CPUかメモリが足りてないんじゃないか?
331名無しさんの野望:04/09/03 00:07 ID:yfcCFQo4
>>329
それは爆風喰らってるんじゃなくて、命中してる希ガス。
全方位機銃は、着弾点(水柱立つところ≒最大射程)でないと効果的なダメージを与えられないから、
常に弾幕張って、そこにミサイルが突入→即撃墜ってなパターンでやらないとダメでわ?
332名無しさんの野望:04/09/03 00:08 ID:qQyf3aK3
>>330
メモリは 512 kbyte だから、やっぱ CPU か。
1.4 GHz Athlon

しかし、マザーボードが古いから、これ以上速い CPU ということになると、
全とっかえで、再インストールせにゃならん。。。。ソリャチョット.....
悲しい。

でも、そうすると律儀に個々の弾と当たり判定してることになるよなぁ。
どーりで重たいハズだ。
333名無しさんの野望:04/09/03 00:11 ID:qQyf3aK3
>>331
ゲゲ、そーいう使い方するのか!!!!

そーすると、自動は論外か。
手でチマチマミサイルに照準を合わせながら連打するのか。
ムムム、指がつりそう。

どーも、全方位機関砲は俺には使いこなせないようだ。
バルカンで妥協する。
334名無しさんの野望:04/09/03 00:11 ID:/b/NySk+
>>332
全く問題ないわけだが…
複数に分けて載せてる?
5に対空パルス6に機銃7にバルカンを割くべきかと。
335名無しさんの野望:04/09/03 00:19 ID:qQyf3aK3
>>334
イヤ、試した時は他の対空兵装は停止状態。
そうしないと、全方位機関砲の能力が判らなかったから。
(ヘタすりゃ対潜/対空ミサイルでさえ相手のミサイルと相殺してくれるのでそれも停止)

他にパルスレーザーやら載せてるし、確かに全部使えばかなり落とせる。

でも、全方位機関砲だけで落とせる率が少なかったら、
それをやめて他の兵装にした方が効率が良いんじゃないかと思ったワケ。
336名無しさんの野望:04/09/03 00:25 ID:/b/NySk+
>>335
なるほどそういうわけだったのか、誤解して申し訳ない。
337名無しさんの野望:04/09/03 00:27 ID:Zb1q5DBd
輪形陣で従属艦を盾に…ならないか^^
338名無しさんの野望:04/09/03 00:27 ID:ap0RJLZQ
>>333
違う違う

兵装は射程距離外に照準もって逝って発射すると最大射程に着弾する
これを利用して画面端に照準もって行って連打するだけ
こうすれば多方位機銃最大射程の所に壁ができる
ミサイル飛んできたら撃つんじゃなくて
ミサイルが飛んできそううなら連射
339名無しさんの野望:04/09/03 00:41 ID:jvnc/BMT
要するに、弾幕を張るわけね。
340名無しさんの野望:04/09/03 00:43 ID:ap0RJLZQ
>>333
もしかして1基だけ搭載して迎撃しないとか言ってない?
多方位機銃は射数が増えるから6基ぐらい搭載して>>338に書いた方法で撃ってればミサイル全撃墜できるはず
341名無しさんの野望:04/09/03 00:46 ID:7vvbB1jT
>メモリは 512 kbyte だから、やっぱ CPU か。

>メモリは 512 kbyte だから、

(・∀・)
342名無しさんの野望:04/09/03 00:46 ID:qQyf3aK3
>>338
うーむ。そっちは試して見たんだが、、、、
ゆ、指があぁぁあっ。。。。

うーむ。連射機能付きマウスでも探すか。。。
押しっぱなしで連射にしてくれないかなぁ。。。
343名無しさんの野望:04/09/03 00:48 ID:yfcCFQo4
>>341
CPUのL2キャッシュ並、もしくはそれ以下ですねw
344名無しさんの野望:04/09/03 00:49 ID:qQyf3aK3
>>341
アハハハ。。。。....
スマン 512 Mbyteね。

>>340
試したときは 8 機搭載。
搭載スペースと迎撃率を考えて???となったの。
345名無しさんの野望:04/09/03 00:53 ID:05NgjUCE
「左舷弾幕う(略」
とか言わないために全方位機銃なわけね。
346名無しさんの野望:04/09/03 01:35 ID:/eV0fTwW
アームドウイング戦では遭遇後から倒すまでずっと多方位機銃を
手動で連射してたけど、半分以上弾残ったな・・・
連射って言っても カチ、カチ、カチ、カチ 程度

あの機銃、消費も少ないし弾数も多いし弾幕も隙間無しで最高、
347名無しさんの野望:04/09/03 01:42 ID:hXBqahxv
撃つと重くなるのが珠に瑕
348名無しさんの野望:04/09/03 02:50 ID:E2xiTilV
hmmmmmmmmmm
独立ルートK-04ジュラーヴリク2体が倒せない!
戦艦Wじゃ耐久力ないのだろうか
装備は
88cm連装バルカン*4
対空ミサイルVLS*8
チャフロケット*4
50.8cm45口径4連砲*2
技術はALL23くらい。
手動でバルカン連射してたんだが砲狙ったほうが良いのか?

もう5回も負けたよ・・・orz
349名無しさんの野望:04/09/03 03:15 ID:+CIUlqX5
率直に言うが、技術力足りんだろう
もう少し上げろ!
電気技術を25まで上げれば自動装填Xの59が買える
あと、装填時間から考えて46cm55口径の方が有利だ
350名無しさんの野望:04/09/03 03:44 ID:E2xiTilV
ああ、自動装填はなぜかαの82が生産可能なんだ
手動砲で行ってもhmmmmmmmmmだった
351名無しさんの野望:04/09/03 03:51 ID:05NgjUCE
hmmmmmmmmm
って何?
352名無しさんの野望:04/09/03 04:11 ID:+CIUlqX5
なら、発狂モードには入れるように指揮値を上げろ
自動装填αに46cm55口径12〜16門くらい載せて、対空発狂させればジュラの2機程度は舜殺だろ?
353名無しさんの野望:04/09/03 04:30 ID:GHtzJIbl
ジュラは
小型レールガン対空モード発狂で雑魚みたいに落ちていくね
354名無しさんの野望:04/09/03 06:05 ID:2POMVbx1
連射がオートなら良いんだがナァ
355名無しさんの野望:04/09/03 06:19 ID:ap0RJLZQ
>>384
テンプレ嫁

具体的には>>6
356名無しさんの野望:04/09/03 06:47 ID:qBAOpcVY
>>384、頼んだぞ。
357名無しさんの野望:04/09/03 08:03 ID:cSmXs2cx
航空機技術でレーザー拾ったんだけど、こいつを攻撃機の固定武装につければもしかして
戦闘機なんていらない?
358名無しさんの野望:04/09/03 08:45 ID:T1wlTRDi
>>357
残念だが命中率が非常に悪い
5〜6割は命中しない
攻撃・爆撃・偵察機は対空で固定兵装を使おうとか考えてくれないから、やっぱり戦闘機はいる

つーか、だれか攻撃・爆撃・偵察機が空戦してるの見たことあるやついる?
俺は初代鋼鉄からやってるんだが、1回も見たことが無い
359名無しさんの野望:04/09/03 09:09 ID:XTfxxvmj
さっきL-5のヴリルオ-ディンを初めて拝んだけど・・・
3Dになってもやっぱり( ・∀・)つ● ウンコー
360名無しさんの野望:04/09/03 10:06 ID:zWpjMB3v
>>358
昔っから一兵装しか使ってないような希ガス
361名無しさんの野望:04/09/03 10:41 ID:yQmGBReE
機雷機雷も好きのうち
362 ◆63joxZB66M :04/09/03 11:07 ID:zAH29kt6
機雷といえば・・・・・
艦載機に機雷を散布する艦載機を希望。
実際一部の航空機がやってたし
363名無しさんの野望:04/09/03 11:29 ID:/XkhAiIn
そんなことしてるくらいなら、その敵空母沈めたほうが早い罠
364名無しさんの野望:04/09/03 11:55 ID:39cPjgM2
>>348
アレは機銃やバルカンより主砲の方が圧倒的に効率が良いよ。
主砲を対空にし、ヤツの進路の前に置くような感じで砲撃する。
ロックオンして撃ってもまずあたらない。

ただ、50 cm 4 連 2 機では少ないような希ガス。
あそこはどっちみちドックを破壊する必要が有るから、
がんばって 61 cm 3 連を 3 機以上積めるようにするよろし。

RPG はたいがいそうだが、レベル上限まで余裕がある時は、
ちょっと下のザコを倒したほうが効率がイイよ。
365名無しさんの野望:04/09/03 12:04 ID:hXBqahxv
戦略爆撃部隊→戦略航空部隊
という案があったが、それだと空母を隊列に加える意味がかなり薄れるので
戦略爆撃部隊→戦略爆撃機と、落下傘部隊
を混合できるというのはどうだろうか。
もちろん陸上部隊は今より弱くしないとバランスが崩壊するが

>>357
戦闘機のレーザーと爆弾とかにすると近距離なら攻撃してくれるよ
ただかなり時間がかかるけど
366名無しさんの野望:04/09/03 12:12 ID:PMdmXt3B
全ての機種に敵機の攻撃を求めるとなると、マイクロキャビソの技術力では、ただでさえ重いのが更に重くなると思われ。
もっとも、近くの敵機ぐらいは自衛の為に攻撃しる。

設計した攻撃機などに57mm機関砲を搭載しているけど、現状では無意味なのかな。
367名無しさんの野望:04/09/03 12:12 ID:zWpjMB3v
戦略航空隊、味方の増援として出現するってのなら行けそうだけど
功績を取られるか・・・

いっそSTGのボムみたいに回数制で味方に航空支援要請ができる、てのはどうだろ?
368名無しさんの野望:04/09/03 12:48 ID:9Fnsy9+v
>>364

って言うか、ドック破壊できました?
369名無しさんの野望:04/09/03 13:24 ID:i8u6Z4+U
この世にある構造物は全て破壊できると思う
370名無しさんの野望:04/09/03 13:25 ID:T1wlTRDi
>>369がいいこと言った!
371名無しさんの野望:04/09/03 13:41 ID:eerByi0G
戦略爆撃機の機体をビーム砲のみの武装に設計して編成し
飛ばしてみたが…全く発射しない。

あれは飾りのようだ_|\○_ ビームランシャミタカッタ
372名無しさんの野望:04/09/03 14:11 ID:tb8VBAGg
>>371
ハウニブー4は逆に爆弾を落とさないんだが。

だいたい戦略爆撃機は爆弾を何十個と積んでも、1回しか落とさないのはどうかと思うが。
爆装に応じてマーカーが広域に変化してくれたら便利なんだがな。
港湾施設1ブロックを破壊するのに何度も呼ばなければならないのは辛い。
あるいは爆撃隊を数チームに分けて個別要請ができたら、地上物破壊時間も短縮されるんだが。
373名無しさんの野望:04/09/03 14:30 ID:+vgvr4sC
戦略爆撃機と陸上部隊は全く役に立たないな('A`)
存在価値が無い。

殆どの敵は新型パルスレーザー発狂だけでクリアできてしまう('A`)戦艦も瞬殺
対潜水艦は光子榴弾砲で余裕だしなぁ。

駆逐艦でもLすら余裕になってしまった('A`)

史実どおりの設計でもしないと、もはや燃えない
374名無しさんの野望:04/09/03 14:42 ID:vP0d5EFu
従属艦の超レールガンと超波動砲連続で食らっても
10秒以内で沈まない超兵器募集中
375名無しさんの野望:04/09/03 14:53 ID:GHtzJIbl
>>374
スーパーハードにしてL回ればええやん

無数の波動砲打ち込まれて結構シビアだと思うよ
376名無しさんの野望:04/09/03 15:04 ID:/XkhAiIn
>>375
スーパーハードでも、作り込んだ自作艦使えば、かなり余裕でクリア可能。
かと言って、縛りはしたくない。 全力で戦って、なおかつ苦戦するような敵が欲しいのさ。
377名無しさんの野望:04/09/03 15:10 ID:sByckGLl
戦略爆撃機、4機編成にして新型特殊爆弾を搭載、
自艦に衛星視界装置積んで遠方の港湾設備を叩いて
遊んでいる。

時間短縮になって結構便利。
378名無しさんの野望:04/09/03 15:33 ID:BUnLwdxW
戦略爆撃機は誘導爆弾も投下してくれるね

陸上戦艦にTu-160Jの反復爆撃で
数百発吸い込まれる様に全弾命中するのは
見てて気持ちよかった。
379名無しさんの野望:04/09/03 16:04 ID:/XkhAiIn
誘導爆弾による戦略爆撃って、港湾施設みたいに細かいのがワヤワヤいるところはどうなの?
こうゆうとこは絨毯爆撃のほうが効率いいけど、上手い具合にばらまいてくれるのかな
380名無しさんの野望:04/09/03 16:17 ID:4gPZviie
>>379
核が一番。
381名無しさんの野望:04/09/03 16:19 ID:/XkhAiIn
核もって4機編隊で一度飛ばした時に、みんな墜ちたんだよね・・・
イチイチ補充するのめんどうでそれ以来、2t積んで飛ばしてたよ。
382名無しさんの野望:04/09/03 16:21 ID:05NgjUCE
>>379
横のタンクが誘爆して撃墜される
383名無しさんの野望:04/09/03 16:28 ID:/XkhAiIn
やっぱパッチ当たっても使いどころ限られるのか。
もう初期の頃に何度か使ったけど、ここしばらく爆撃要請ボタンがどこかも忘れるくらい使ってないよ・・・
爆撃機呼び寄せるより、自分で直接向かった方が早いこと多いしね・・・。
384名無しさんの野望:04/09/03 16:34 ID:bW5MTKp6
>>376
データ改造で敵を滅茶苦茶に強くしたら?
385名無しさんの野望:04/09/03 17:08 ID:2HDgyMMw
自制心が欠如してるみたいだから
自分まで強くしまくって
敵が弱すぎるとか文句言い出しそう
386名無しさんの野望:04/09/03 17:17 ID:DycCKjBE
XPのSP2当ててからおかしくなった希ガス
NowLoadingがずっと続いてる
387名無しさんの野望:04/09/03 17:29 ID:Z9KuoTwF
ジュラーヴリクってあの大きさで超兵器ヘリなわけだから、
ダウンウォッシュは滅茶苦茶凄まじいんだろうな・・・ちょっと妄想。

ソビエトが対日宣戦したために、
敵上陸船団を迎撃する目的で樺太近海に空母艦隊を集める日本。
偵察機から敵発見の報が入り、その後連絡を絶つ。
護衛は戦艦のみ、空母も直援機も見当たらないとの事。
船団攻撃のため空母艦載機が発進。大型の陸攻も合流する。
目標が見えてきたところで、さっと編隊に影が差す。
突如として気流が乱れ、安定を失った攻撃機が編隊ごと墜落していく。
見上げると、雲間からローターを羽ばたかせ降下してくる巨大な機影が・・・
機首の砲門が火を噴き、辛うじて飛行を保っていた陸攻も次々粉砕されていく。
護衛の任を果そうと戦闘機隊が急上昇するが・・・
以下、同盟国南極連邦の艦隊が到着するまで虐殺は続く・・・

関係ないけど、枢軸と連合に分かれて戦争してるのに、
同盟状態以外で枢軸と連合が交戦してるのって見たこと無い。
乱入→三つ巴ってかなり燃えなんだけど・・・EK以降では是非。
388名無しさんの野望:04/09/03 17:32 ID:GVs3Rkdn
最終ミッション
「世界の中心で大きなノイズが二つ観測されました。
至急調査してくんろ。」

ステージには二隻の巨大な戦艦が
100ktで動き回り
波動砲、重力砲、光子榴弾?砲
以外の全ての兵装を持ち
波動砲を10発くらい当てないと沈まないほどの耐久力。
沈む間際にはプレイヤーに向けて重力砲散布。
そして波動砲乱射。

一度に色々とんでくるのでミサイル等は消え、迎撃不可能

ぐらいあってもいいなぁと思う。

ゴメンナサイ3買ってないんです。
389名無しさんの野望:04/09/03 17:39 ID:eIUPeShm
最終超兵器は海中からプレイヤーをドリドr(ry
390名無しさんの野望:04/09/03 17:49 ID:GHtzJIbl
ハボクックの回復力をもう少しアップさせて
超兵器全部に搭載すれば
強敵になるんじゃないかなー?

デビルガンダム細胞とか?
391名無しさんの野望:04/09/03 18:03 ID:NmkRjvVw
全部氷山にする気か
392名無しさんの野望:04/09/03 18:03 ID:JShGrfDV
超兵器は最初から全力で来てほしいな
393名無しさんの野望:04/09/03 18:07 ID:5KRH+OhD
新規開始のA-1でいきなり超ぼる犬が火力全開で襲撃とか?
394名無しさんの野望:04/09/03 18:13 ID:bsq9XcxW
どうせみんな最初から改造でこれ以上ないってくらい強化してるからいいんじゃない?
395名無しさんの野望:04/09/03 18:16 ID:T1wlTRDi
>>394
こっちは本スレだ
396名無しさんの野望:04/09/03 18:16 ID:JShGrfDV
いや、そうじゃなくて・・・
例えばムスペルはある程度ダメージ与えてから重力砲使うでしょ?
ようはもったいぶらずに使えってこと
397名無しさんの野望:04/09/03 18:19 ID:JShGrfDV
スマンあげてしまったorz
398名無しさんの野望:04/09/03 18:20 ID:HclHJA/X
過剰に強くしておいて敵が弱すぎますなんて言う奴は
好き好んでカロリー激高なもんばかり食っときながら
肥満の原因は食品メーカーだと言い張るDQNと同類だな
399名無しさんの野望:04/09/03 18:22 ID:/XkhAiIn
>>394
改造はやってないぞ・
一度やったがあまりにえげつなさ過ぎてやり直した。
それでもやっぱり、もう負ける気がしないくらいまで強くなるでしょ。
スーパーハードで仮にボル犬3匹くらい同時に出てきても、あっという間に潰せそうだし。
無限装填使わなきゃいいんだけどなっ!!  orz
400名無しさんの野望:04/09/03 18:27 ID:ub9LlAWH
>>396
重力砲撃ったら味方航空機を巻き込むんでしまうよ。
仮にも航空戦艦なんだから航空戦力が生きているうちは撃てないだろ。
401名無しさんの野望:04/09/03 18:29 ID:lrXIUe7U
>>396
つまりミッション開始と同時に重力砲と波動砲が乱舞するとかそういうのがお好みで?
402名無しさんの野望:04/09/03 18:40 ID:kDsfPQt2
403名無しさんの野望:04/09/03 18:47 ID:eIUPeShm
重力に飲み込まれて下さい
404名無しさんの野望:04/09/03 18:49 ID:s+pgU1SD
ところで、要望専用スレ建てる事は不味いかな?
要望をここで出せる事は出せるけど容量とか色々あるし、分別を持った方が良いと思うんだが。
405名無しさんの野望:04/09/03 18:52 ID:sByckGLl
ウチの戦略爆撃機隊、特殊弾頭にもタンクの誘爆にも
巻き込まれないがなぁ…
謎の航空エンジンδで7000km/hオーバーしてる
のが勝因か
406名無しさんの野望:04/09/03 18:55 ID:E5G49UFy
'`,、'`,、'`,、'`,、'`,、(ノ∀`)'`,、'`,、'`,、'`,、'`,、
407名無しさんの野望:04/09/03 19:22 ID:eIUPeShm
>>404
砒素とここで二つもスレがあるんだぞ・・・
408名無しさんの野望:04/09/03 19:25 ID:DhoUwWqE
1つスレが建つだけでも一大事なのに、何と2つもあるんだぞ?
3つもできちゃったらいったいどんな事態になるか想像もできないな。
409名無しさんの野望:04/09/03 19:29 ID:stlidcBh
ゲサロにメーカー別要望スレでも立ててみては?
410名無しさんの野望:04/09/03 19:42 ID:3tW2kWB/
つーか、メーカーにメール送れよ。
411名無しさんの野望:04/09/03 19:50 ID:Z9KuoTwF
俺も今まで散々要望とか書き込んできたから、
要望用の掲示板があってもいいな、とは思うが・・・
ただ、本当にきちんと肥やキャビンの関係者が見てくれているかも分からんのに、
わざわざ分ける理由は無いような。
要望が話題に繋がることもあるし。例えば>>238とかさ。
要望カキコが無くなったら、少し寂しくなる希ガス。
どーしてもっていうなら、どっか無料スペース借りてサイト作って、
掲示板置いて、出てきた要望を詳しく纏めて表示でもしたほうがいいような。
412名無しさんの野望:04/09/03 19:54 ID:DeGNVnBh
「したらば」にでも立てれ
413名無しさんの野望:04/09/03 19:59 ID:yw+kUJcD
避難所は・・・場違いか。
414名無しさんの野望:04/09/03 20:34 ID:o8V0GcNr
断言できるが、関係者はここを見ているよ。
しかし、だからと言って、要望用のスレを建てることが望ましいとは思わない。
しかも1つのゲームだけの、いわば単発スレだからね。
せめて肥&キャビソに関する総合スレならともかく、2chでそういうスレって建てていいもんかな、と思う。

まぁ、ここにたまにでも要望書けばいいんでない?今まで通り。
415名無しさんの野望:04/09/03 20:35 ID:jvnc/BMT
わざわざ分割して規模を小さくしたがる理由が分からん。
分割して出来た“鋼鉄要望スレ”か本スレかのどちらかにしか行かないだろうね。同じ板の砒素スレすら、用が無いから覗かないのに。
416名無しさんの野望:04/09/03 20:48 ID:7TXoBjMF
とりあえず目に付くネタを排除したいんだろ
417名無しさんの野望:04/09/03 20:55 ID:3tW2kWB/
まあ、何度も何度も同じこと言ってるから他所でやれって気持ちも分からんでもないがね
418名無しさんの野望:04/09/03 21:43 ID:/b/NySk+
要望他所でやったらさぞかし静かになるだろうな。
話題ないし。
419名無しさんの野望:04/09/03 21:46 ID:nfUO190D
>>374
ttp://49uper.com:8080/html/img-s/7159.lzh

プレゼントだ。
スーパーハードでやってくれ。

これでLクリアが余裕とか言えたら神に認定・・・するかもしれん。
420名無しさんの野望:04/09/03 22:00 ID:+VsuW7AD
やっぱ不味いか。止めとく。
421名無しさんの野望:04/09/03 22:02 ID:jvnc/BMT
ネタがないから、要望でも出してスレを暖め続ける必要があるわけで。
それに同じ要望がループするなら、聞いてくれるかもしれないし。

SP2の配布が始まったわけだが、鋼鉄の咆哮3への不具合についての公式なアナウンスが聞きたいな。
422名無しさんの野望:04/09/03 22:09 ID:+VsuW7AD
ここ16スレ分も居るのに読めてなかった漏れが悪かった、確かに半分要望スレみたいなもんだよな。
全スレでもまとめたが、あんな風にたまーにまとめるってだけで間に合うしね。
423名無しさんの野望:04/09/03 22:47 ID:gxavcZKy
>>419
ヒソスレからの挑戦状?
とりあえず49なんて凶悪に落としにくい所に上げられても困るが。
424名無しさんの野望:04/09/03 22:48 ID:BPSNXmj3
>>419って何なの?
425名無しさんの野望:04/09/03 23:08 ID:nfUO190D
>>423
やっぱ落としにくいか・・・。
全然知らんからとりあえずぐぐって出てきたとこに貼ったんで・・・
いいとこ知ってたら教えてくれい。

>>424
敵(一部の味方含む)のデータファイル。
スーパーハードの超兵器(潜水艦、円盤、衛星、陸上戦艦は除く)
が374の希望通りかなり固くなっております。
荒覇吐と超ヴォルケンは少しおまけもついてます。

あと元々俺が使ってた奴を改変したんで
他少しどっか変わってるかもしれない。
地上部隊(陸上戦艦も含む)が柔らかくなってるとか。
426名無しさんの野望:04/09/03 23:18 ID:FFHfqwXs
>>419
とりあえず手持ちの艦隊で突撃してみた。
L-1は対潜ミサイルじゃ弾が足りないので量子波動砲で撃破。
L-2は荒覇吐とアルティメットがなぜか出てこないので放置してブラッタとムスペル撃破。
ムスペル戦でダメージが真っ赤なので修理。これから捕虜救出してくる。
427HIJ閣下:04/09/03 23:25 ID:+lu+dj8v
鋼鉄のリヴァイアサン→八八艦隊物語のコンボで読んで、
海鳴り果つる時、烈日を全巻購入してきました。
428名無しさんの野望:04/09/03 23:38 ID:BPSNXmj3
>>427
奇遇だな。漏れも今日ブクオフで鋼レヴァ発見して狂喜してるところだ。
429名無しさんの野望:04/09/03 23:38 ID:jJGIbUfB
ファンクラブのデータってシステムの復元を(ry
430HIJ閣下:04/09/03 23:46 ID:+lu+dj8v
>>428
八八艦隊物語好きなせいか鋼鉄の咆哮シリーズはたまりません。
431名無しさんの野望:04/09/03 23:53 ID:ERBd1/9z
L-3突破。
最初は重力砲使おうとしたがえらい事になったんでドッグファイトで撃沈、
空母が沈められから地上戦艦は発狂モードで強引に撲殺、リヴァイアサン沈めて衛星落として撤収。
432名無しさんの野望:04/09/03 23:55 ID:BPSNXmj3
>>430
うん、そうだね。あれは俺も愛読してる。好きだ。


でも八八艦隊物語の話はスレ違いなんでこっちでどうぞ。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1086226811/
横山信義「八八艦隊物語」
433名無しさんの野望:04/09/03 23:55 ID:jvnc/BMT
>328
潜水艦の魚雷の発射方向を後ろ向きに出来ることを、純粋に知らなかったのだが。
434名無しさんの野望:04/09/04 00:14 ID:SAyiynKu
ところで素朴な疑問なんですが、
電磁防壁管制戦艦の超電磁防壁って、自分(電磁防壁管制戦艦)には効果あるんでしょうか?
2EKと違って、一応艦隊の他の艦には効いてるっぽいんだけど。
435名無しさんの野望:04/09/04 00:14 ID:mk2k72pw
>>426,431
むむむ・・・やるな。
つか敵超兵器固くなってる?

防御重力場γを付けたんで10倍は固くなると踏んでいたんだが
今確認してみたらなんか普通にあっさり沈む・・・何故だ。
436♯クロガネ:04/09/04 00:15 ID:+miRagFk
過去ログを全部読み漁って要望全部コピペするか?
437名無しさんの野望:04/09/04 00:16 ID:/TZY17pD
もしかして、すでに開発し終わってる生産技術も拾ったりするの?
438 ◆YIbqye8NHA :04/09/04 00:17 ID:+miRagFk
トリップばれちまった・・・・・・・
とりあえず初代スレから36番艦まで(重複含む)まとめて見ます。
結構時間かかるかも〜
439名無しさんの野望:04/09/04 00:25 ID:SAyiynKu
>>436
( ・∀・)

>>435
敵超兵器の防御重力場γ、効いてるようには思えないんだけど、どうなんでしょ。
440名無しさんの野望:04/09/04 00:28 ID:UuPw3shB
L-4鴨鍋コース
L-5円盤撃墜
L-6超アームド+ホバー4隻撃沈
L-7改ムスペル撃沈

L-3突入の際に量子波動砲を重力砲に換装してる。
こちらも防御重力γ装備してるけど無限装填は無しで、
従属艦への波動・重力・特殊・量子系の装備は無し。
船体はドリル戦艦4隻。

>>435
流石にみんな地上戦艦並に堅かったら無限装填が要るかも。
441名無しさんの野望:04/09/04 01:02 ID:mk2k72pw
>>439
エフェクトは出るんだけどどうも効果自体は出てなさげですな。
でも何故か浮上ドレッドノートには効果も出てる気がするしで
よくわからんorz
素直に80cm防御+耐久力65535にしときゃよかったか。
でもそれだと多分量子波動砲1,2発で沈むだろうから374の条件は満たさんし。

やはりここはEKで2バイトの壁を破ってもらうしか。


>>438
初代からっすか・・・
膨大な量になりそうですが頑張ってくだされ。
442名無しさんの野望:04/09/04 01:11 ID:rL/t/EAL
L-8ジュラブリ10機撃墜
L-9別荘地防衛
L-10は最後の最後が厳しいんで対抗用の艦を建造してみる。
443名無しさんの野望:04/09/04 01:45 ID:MemLuaVU
無限発狂レールガンで超ぼる犬撃沈。
444名無しさんの野望:04/09/04 02:38 ID:So3al4oB
>>438
2EKで達成されたのもあるから、
初代からだと

          済

なのも多いと思われ。
445名無しさんの野望:04/09/04 04:02 ID:oZKXT81B
スレ違いなんですが
母艦搭乗員?っていう漫画ご存知ないですか?
好きだったんだけどコミックでてないぽくて・・
446名無しさんの野望:04/09/04 04:11 ID:F949IFQk
敵が連合と枢軸に分かれてるんだから
3勢力の超兵器の三つ巴戦とかないかなぁ
447名無しさんの野望:04/09/04 06:50 ID:/TZY17pD
指揮能力と電波照準儀ってどう違うの?
448名無しさんの野望:04/09/04 07:11 ID:Y9ij+isP
無限装填装置と衛星視界装置ってどこにあるの?
449名無しさんの野望:04/09/04 07:17 ID:BE+IshwS
>>447
前者 攻撃効率の向上
後者 ロックオン兵装のロックオン可能距離向上

>>448
L
450名無しさんの野望:04/09/04 07:19 ID:btwv15NL
>>448
L回ってればそのうち赤球で拾うと思う

>>447
なんか自艦の自動兵装の射程がちょビット延びたような気がする>電波照準儀
自動兵装の連射速度が上がっていき99になるとありえない速さで乱射すると思う>指揮能力
451名無しさんの野望:04/09/04 07:24 ID:/TZY17pD
>>449
>>450
ども。防御力とスピードがあれば電波照準儀はいらないかなあ……?
452名無しさんの野望:04/09/04 09:02 ID:8cf0K+qL
>>451
バルカン、パルスあたりでの迎撃の問題があるから、積んどいたほうが無難だけどね
射程が射程だから大きく変わるわけじゃないけど・・・
453名無しさんの野望:04/09/04 09:42 ID:Fen9MHZO
既出かね?Flashゲームなんだけど・・・
ttp://www12.plala.or.jp/nextframe/
454名無しさんの野望:04/09/04 09:47 ID:uRjXuR/B
>>453
ガイシュツ
455名無しさんの野望:04/09/04 10:06 ID:aCpZEyEt
従属艦につけておけば効き目がある補助兵曹は
単審議だけですか?
456名無しさんの野望:04/09/04 10:16 ID:59CTiILb
すいませんがお勧めの資金稼ぎ場所とかありませんかね。
Lで補助兵装集めまくるのが良い気がするんですが。
457名無しさんの野望:04/09/04 10:20 ID:btwv15NL
>>456
Lいけるんやったら
空母で
1,2繰り返せばエエと思うけどどうかなー?

3は揚陸部隊つれていかんといかんからめんどいし
458名無しさんの野望:04/09/04 10:26 ID:59CTiILb
Lは資金が一杯のミッションかパーツが一杯のミッションばかりなので
気が付くとエンディングに到達してます。
それをニ、三回繰り返して夕陽の代わりに朝陽が見えます。
それをニ、三十回繰り返していつのまにか月が変わってます。
まだレベル38かよ!俺。
では頑張ってみまつ。
459名無しさんの野望:04/09/04 10:31 ID:MNK4tNw6
ごめん。バグでアイテム増殖させて、それを売り払って金ためました。

遅レスだが>386俺もだ。
460名無しさんの野望:04/09/04 10:34 ID:59CTiILb
>459
後で私のオフィスまで来るように。
461448:04/09/04 11:56 ID:Y9ij+isP
あー・・・Lはまだ行けない・・・
功績値は1億あるんだけど救出兵がまだ2100しかないんだ
救出兵はどこで溜めるのが速いのだろう?
462名無しさんの野望:04/09/04 11:58 ID:5eRAQEAP
K
463名無しさんの野望:04/09/04 12:05 ID:uRjXuR/B
>>461
Kをがんばる
この時従属艦は連れないで行けばかなり稼げる(従属艦が視界外で沈めるので)
多方位機銃やバルカンも止めた方がいい
464名無しさんの野望:04/09/04 12:46 ID:btwv15NL
A-0の駆逐艦も結構稼げると思うけどなぁー
むちゃ軽いし
研究も平行で出来るし
465名無しさんの野望:04/09/04 13:49 ID:hxpvjep7
A-0は副長が重いw
466名無しさんの野望:04/09/04 14:29 ID:m49R4NxX
漏れらは視野が狭すぎるのかな。
467 ◆YIbqye8NHA :04/09/04 15:06 ID:QjZYhc+1
そんなに弱い弱いって言うなら、特定の編成値で超兵器が4倍くらい強くなるのを要望にキボン

ハリマの主砲が全部100cm砲になったり、全ての超兵器に対潜ミサイル搭載されてたり、高速戦艦が250ノット位出したり、
最低でも超兵器の艦砲は61cm以上にして、ミサイルも巡航ミサイル・大型ミサイル中心で。
装甲も最低56cm以上を基本にする。スレイプニルも陸上部隊を受け付けない位に強力に。

極め付けが耐久度300000のあらゆる最強兵装積んだルフトシュピーゲルング。















をEKできぼん
468名無しさんの野望:04/09/04 15:10 ID:F5J6x0A0
>>466
そこで衛星視界装置ですよ
469名無しさんの野望:04/09/04 15:10 ID:crJnbGYJ
XPになっても、Now Loadingは鬼門だな。
応答なしどころか、エラーメッセージも出さずに強制終了される場合もあるし。

・・・ダンプを自動的に送るなら、ゲイシのところにじゃなくて、マイクロキャビソに送るべきでは?
470名無しさんの野望:04/09/04 16:25 ID:G/9wUBG7
>>468
ワロウタ
471名無しさんの野望:04/09/04 16:51 ID:huRej2V4
XPになっても、じゃなくて
SP2にしてから、だよね。
上のほうにも出てたけど、エラーが頻発するようになった
472名無しさんの野望:04/09/04 17:40 ID:lrH2ftEq
対潜装備を搭載していない超兵器はむしろ少数なんだが。
それとも全超兵器に重力砲と波動砲でも標準装備して欲しいのかね
473名無しさんの野望:04/09/04 17:57 ID:PwVwyuGM
SP2にしてからと言うより、DirectXが9.0cになってからだな。
Win2Kでも9.0cにするとNowLoadingで応答無しが頻発するようになった。
DirectX Eradicatorでアンインストールした後に9.0bを入れ直すとまともに動いている。
474名無しさんの野望:04/09/04 18:11 ID:kOKGnkw3
XP使ってる人はおちつくまでこれ入れといたほうがいいかもね。

Windows Update および自動更新による Windows XP Service Pack 2 の配布を一時的に無効にする
ttp://www.microsoft.com/japan/technet/prodtechnol/winxppro/maintain/sp2aumng.mspx

>Windows XP SP2 の配布を一時的に無効にするこのメカニズムは、英語版 Windows XP SP2 の配布が始まる
> 2004 年 8 月 16 日から 2004 年 12 月 14 日までの 120 日間 (4 か月間) 有効であることに注意してください。
>この期間が終了すると、Windows XP SP2 は、Windows XP および Windows XP Service Pack 1 のすべてのシステムに配布されます。
>日本語版も英語版と同じく 2004 年 12 月 14 日まで有効です。
>日本語版の自動更新機能による配布は、2004 年 9 月 29 日を予定しています。
475名無しさんの野望:04/09/04 18:29 ID:crJnbGYJ
>473
うちはSP1で9.0cなんだよな。
ところで、DirectX Eradicatorってどこで配布されてるの?
476名無しさんの野望:04/09/04 18:43 ID:PwVwyuGM
>>475
すまん、書き忘れてたよ。
公式(現在何も無し)
ttp://myappz.tk/
ファイル
ttp://www.softnews.ro/public/cat/14/4/14-4-40.shtml
477名無しさんの野望:04/09/04 18:56 ID:m49R4NxX
>>468
視野どころか厨房の宿題忘れも見えます、サンクス。
478名無しさんの野望:04/09/04 19:11 ID:rOYYOAYF
いみがわからない
479名無しさんの野望:04/09/04 19:36 ID:uRjXuR/B
現在イギリスで空母プレイ中なんだが一言言いたいことがある


お前らは モ ス キ ー ト 以外作れないのか!!!



中盤は戦闘、攻撃、爆撃、偵察、全部モスキートじゃねーか!
480名無しさんの野望:04/09/04 19:45 ID:t14VJ4Rw
>>479
戦闘機にモスキートあったっけ?
ハンドブック見た限りじゃ載ってないけど。
481名無しさんの野望:04/09/04 19:48 ID:uRjXuR/B
>>480
設計機体ではモスキートベースががあった
482名無しさんの野望:04/09/04 20:06 ID:p0BI4Kzz
おまえら、BS-2見たか!?

「着々戦果を拡張中なり」っていう声、出たぞ。
483名無しさんの野望:04/09/04 20:06 ID:XVWKQoKD
ネット良くやるなら知っとけ
http://www.ii-park.net/~wiki/

俺はこれがとても役に立った。
484名無しさんの野望:04/09/04 20:11 ID:p0BI4Kzz
スマソ、BS-1だった。

ところで昨日、SP-2入れたらOS自体が起動しなくなったんだが・・・・。
485名無しさんの野望:04/09/04 20:12 ID:crJnbGYJ
483は宣伝なり、各自には適切なる処置を望むものナリ。

>479
何か御不満な点でも。(^-^)
486名無しさんの野望:04/09/04 20:18 ID:U3JJzO1n
つまりシーバンパイアとかスキュアとかベノムとか出てこいと
487名無しさんの野望:04/09/04 20:20 ID:fwuSvGUS
>>485
モスキート水上機仕様。
488名無しさんの野望:04/09/04 20:23 ID:WNRCHZbR
2EKの頃のアメリカはガンシップばっかりだったな。
489名無しさんの野望:04/09/04 20:23 ID:REVOMD88
イギリスにはニムロッド位しか追加された新機体無いよね。
ヴィクターとか戦略爆撃機で使いたい(戦爆使えないのナントカして”
490名無しさんの野望:04/09/04 20:33 ID:8cf0K+qL
そこでアセイラントを追加ですよ
491 ◆YIbqye8NHA :04/09/04 20:33 ID:qhZ4YEcX
何でシーヴィクセン消したんだキャビン!!
あれしかロケット攻撃が出来るのが無いんだ!!別にジャベリンでもいいけど
スピアフィッシュを入れたのは評価する。 俺みたいなWW2マニアの心をそそる

だから欲しいのはコメットもどきじゃなくてアトランティックなの!
ガネットも欲しいのだ。戦闘攻撃機ワイバーンも。棒ファイターの代わりに使える。
極めつけはライトニングU。
50年代の機体だけど性能もいい。
492名無しさんの野望:04/09/04 20:36 ID:HXanpBAG
棒ファイター・・・なんか嫌だな。
493名無しさんの野望:04/09/04 20:37 ID:uRjXuR/B
>>485
不満点
なんか味気ない

>>491
フライトシムでもやっとけば?
494名無しさんの野望:04/09/04 20:38 ID:U3JJzO1n
ならばボーフォートで(意味なし)
495名無しさんの野望:04/09/04 20:58 ID:6jhyOESs
>>491
鋼鉄にそんなもん求めるなよ
496名無しさんの野望:04/09/04 20:59 ID:akTPn7d3
2買おうと思ってるんですが、従属艦は自分で作れませんか。
それとも、ミッション前に選ぶだけですか?
497名無しさんの野望:04/09/04 21:04 ID:WsYzZw3+
>>460
ウホッ
498 ◆YIbqye8NHA :04/09/04 21:08 ID:qhZ4YEcX
>>496
自分で作れない
買ったり、貰ったりしましょう。
エクストラキットでは、設計できます。但し、弾薬に制限があったり指揮能力が低いです
3では潜水艦も設計できます。
499名無しさんの野望:04/09/04 21:08 ID:WsYzZw3+
なんで超兵器から戦略爆撃機飛ばせないんだろう…
敵ばっかりズルイ(´・ω・`)
500名無しさんの野望:04/09/04 21:15 ID:U3JJzO1n
それ言い出したら艦載艇に戦艦も入れないと・・・
501名無しさんの野望:04/09/04 21:17 ID:p0BI4Kzz
>>500
EKでありそうなヨカン
502名無しさんの野望:04/09/04 22:24 ID:eApEoxQE
金がたまんねえ 超兵器買うのにどれだけ面クリせないかんのや
 金のため方 おしへて くれちょんまげ
地道にL面 行くしかないの?
503名無しさんの野望:04/09/04 22:28 ID:rOYYOAYF
さっさとL池よ
504名無しさんの野望:04/09/04 22:31 ID:eApEoxQE
金 くれ 宝くじとか ないの?
作ってくれ
505名無しさんの野望:04/09/04 22:33 ID:wVQFYg0D
>>505
>>1-
506名無しさんの野望:04/09/04 22:34 ID:PyK14Hd9
自軍超兵器の値段がバカ高いのは、EK発売まで本体を所持させておくための措置だ
気長にA〜Lまで好きな面を延々とプレイするよろし 価格に手が届く頃、EK発売のネタが出る



本体は未完で出すってことはつまり、ネタ切れってことだよな・・・
507名無しさんの野望:04/09/04 22:43 ID:NpYZzwKe
>>502
補助兵装増殖で金は簡単にたまるよ。
508名無しさんの野望:04/09/04 22:49 ID:eApEoxQE
補助兵装増殖とは な、なんなんだ??

宝くじ?株? TOTOの一種?
 鴨 鍋 の鴨は どうやって 拿捕 するする?
509名無しさんの野望:04/09/04 22:51 ID:WsYzZw3+
今なら波動砲増殖がよりお手軽です。
510名無しさんの野望:04/09/04 22:54 ID:6jhyOESs
なんか日本語が不自由な人が来てますね
511名無しさんの野望:04/09/04 22:54 ID:rOYYOAYF
>>508
もういい加減黙って砒素スレ逝け
512名無しさんの野望:04/09/04 22:54 ID:btwv15NL
漏れ
青玉集めに嵌ってる

日本型のばやい
アメリカ型の航空機設計図全部はゲッツでいきないんだっけ?

P3C以上の機体はどっかにころがっちょらんもんかのぉ〜〜
513名無しさんの野望:04/09/04 22:56 ID:6jhyOESs
>>511
たぶんヒソスレ行っても理解できないと思われ。
514名無しさんの野望:04/09/04 22:59 ID:wVQFYg0D
>>508
>>1-
515名無しさんの野望:04/09/04 23:06 ID:eApEoxQE
砒素スレのいう 出馬具 なんて 15年 やっとらん
度す の 頃は触ったが  さあ 時間じゃ
 おしえれ 補助兵装増殖法は??
516名無しさんの野望:04/09/04 23:09 ID:btwv15NL
>>515
Lを回りまくって防御重力場ハンターになる
拾ったら売りで即大金持ち

この事でしょ?
517名無しさんの野望:04/09/04 23:12 ID:9vZfYGbw
触っちゃダメだってば・・・
518名無しさんの野望:04/09/04 23:21 ID:m49R4NxX
>>478
純粋な日本人だな、ユーモアだよ、ユーモア。
519名無しさんの野望:04/09/04 23:37 ID:XzW4x/MM
はっはっはSP2いれたら鋼鉄3動かなくなったよ('A`)
しょうがないので買ってから放置しっぱなしだった2をやってみた




・・・あかん、3より面白い_| ̄|○
520名無しさんの野望:04/09/04 23:40 ID:mk2k72pw
前荒らしてた奴が砒素の776をみて
パワーアップして戻ってきたみたいだな。
521名無しさんの野望:04/09/04 23:42 ID:b9kVY8T2
L−10までやったが
楽しかったのはL−5まで
ソユーズには参った(バッチ一つも当てていません).
それ以降は 激しく手抜きを感じる.
全然難しくない
L−10なんかスタート地点で全速にして
朝飯食って帰ったらラストボス死んで勝手にクリアしてたよ

まあ 超巨大戦艦4隻でやってるんだが
あれだけ露骨に手抜きされると
L−5までは手応えあっただけにガックリ

いっそ ソユーズがラストボスの方が充実してたよ
ソユーズ 対宇宙レールガン50発以上 おそらく100発近く当てないと
落ちない・・・むずい・・・
バッチあてると簡単になるらしいが...
522名無しさんの野望:04/09/04 23:49 ID:wVQFYg0D
>>521
×バッチ(batch:一括して処理すること)
○パッチ(patch:差分データの事)
523名無しさんの野望:04/09/05 00:07 ID:meXHoSk4
編成値36000ため込むほどやれば、そりゃあ強くなりますわな。
524名無しさんの野望:04/09/05 01:04 ID:Safr6Lih
>>521
鋼鉄2に還ることをオススメする。
525名無しさんの野望:04/09/05 01:41 ID:drZbQ7Ys
EKEKって EKってなんだ?男性機能障害のことか?
526名無しさんの野望:04/09/05 01:45 ID:QLttkQfw
鋼鉄2(無印)が一番名作だった気がしないでもない。
インフレ度、ゲームバランス、
俺的にはストーリーとBGMも良かった。
個人的には最前面にディストーションな音がくるのは苦手なので。
527名無しさんの野望:04/09/05 01:48 ID:BdKdwSOE
バランス面じゃ初代が最高かな
528名無しさんの野望:04/09/05 01:50 ID:ySSubEFM
初代は動作が快適でよかったなw
画面が遅くなるとか、全くなかったし。
529名無しさんの野望:04/09/05 02:04 ID:DIkvszl/
俺も初代が一番出来が良かった気がする
本質的には、鋼鉄の続編はデータ量が肥大して行ってるだけだからな…

でも、何処が問題なのか解らんのやけど…
ウチのPCは初代入れると落ちるんだよね〜(Dx9bが入ってる所為やろうか…?)
530名無しさんの野望:04/09/05 02:04 ID:Safr6Lih
3EKが出るまでヒマなんだが、誰か面白いゲームしらんか?
RPG最近やってないからRPGキボン。

・・・スレ違いか、スマン
531名無しさんの野望:04/09/05 02:04 ID:o9nF4Md2
確かに初代が一番良かったと思う。
軽いし、エリアが狭いのでサクサク終わるし。
船体は拾えないから、いろいろと工夫が必要だし
532名無しさんの野望:04/09/05 02:09 ID:DNesAUUt
3EKっていつでるん?
533名無しさんの野望:04/09/05 02:38 ID:+VRcbf7e
あんまりEK前提話してると本当にキャビンが肥商法に犯されるぞ。
534名無しさんの野望:04/09/05 03:41 ID:ySSubEFM
いや、でもまさかこれで「完成」じゃないだろう・・・・。
535名無しさんの野望:04/09/05 04:29 ID:sKq2pjSb
まあ贅沢言い出したら全てのゲームは未完成だし、
完璧に完成するまで出すなといったらゲームが一切売られなくなってしまうがな。
536名無しさんの野望:04/09/05 04:41 ID:jvrigoB9
満足しません勝つまでは
537名無しさんの野望:04/09/05 04:45 ID:athlJWxy
今から仮眠とって、9時には出社だ。
逃げたい・。゚(ノД`)。゚.
538名無しさんの野望:04/09/05 05:32 ID:VRUM8oST
>>537
ガンガレ!!

さてそろそろ寝よう。
539名無しさんの野望:04/09/05 07:08 ID:mZiv6hSs
>>537
社員ですか?
540名無しさんの野望:04/09/05 07:23 ID:u8c5JC2p
ダイレクトX9bに入れ直したけど直らないよ

違う問題じゃないかな?

とにかくXPのSP2入れたらおかしくなった。
541名無しさんの野望:04/09/05 09:11 ID:073mcLXl
>>530
光栄の戦略級RPGロイヤルブラッド2
安価版をどうぞ。
542名無しさんの野望:04/09/05 11:17 ID:SXssXchj
難易度ノーマルよりハードとかスーパーハードのほうが
敵が良いアイテムを落としやすいとかありますか?
543名無しさんの野望:04/09/05 11:42 ID:Y3bMbZiU
>>542
生産技術、兵装、船体とかは関係ないよ。
回復するアイテムは落とすけどね。
544名無しさんの野望:04/09/05 12:57 ID:ri1aX5dv
Windows2000で動く初代鋼鉄を出してほしい。
以前はWin98だったんだけど、OS入れ替えたら動かなかったので。
545名無しさんの野望:04/09/05 13:41 ID:3pe0tIBs
核融合炉Xのダウンロードが出た。
改造のかの字も知らない私としては嬉しいところ。
ただ、パソコンの調子が悪くてできない・・・orz。
546名無しさんの野望:04/09/05 13:57 ID:wgQLRSH7
イージスシステム使えないなぁ・・・
せめて、射程内にいる敵を自動ロックオンとかなら使えそうだけどね・・・
敵のジェット戦闘機なんて自分じゃロックオンしてられない・・・
ロックオンできても過ぎていくところだからミサイルが追いつけない・・・
547名無しさんの野望:04/09/05 14:00 ID:hO8RYy5D
鋼鉄の咆哮1をやってみたいと思ってるんですが、
1には致命的なバグとかありますか?
548名無しさんの野望:04/09/05 14:00 ID:IvBTZR5e
提督Xはまだでつか
549名無しさんの野望:04/09/05 14:13 ID:yC5+yXWK
>>544
VirtualPCで動作したのは確認したよ。
マシンの能力に余裕があるのなら検討してみたら?
550530:04/09/05 15:47 ID:cvX1uke3
>>541
情報ありがたう。
でもつまらなそうだ・・・w
提督Wで戦略は食傷気味だw

>>547
無いと思う。
強いて言えば、98、98SE以降のwinでやると、設計画面で墜ちる。
551名無しさんの野望:04/09/05 15:48 ID:ED7WxUKJ
うーん・・・L-01クリヤできん!
テンプレどうり潜水艦で行ってもアームドウイング魚雷撃ってきませんか?
しかも動くの早いから追いつけない・・・
修理ドック使ってもうまくいかないし。
巨大戦艦で行ってみても特殊弾頭撃たれるし・・・

何か良い方法ないでしょうか?
因みに技術レベルは航空15機関32鋼材32兵器30電気32です。
552名無しさんの野望:04/09/05 15:54 ID:ED7WxUKJ
あ、武器は61cm80cm砲*5、100cm誘導魚雷*5
補助兵装にバースト装置、電磁防壁α、防御重力場V
拾ったもので良いものはこのくらいです。
553名無しさんの野望:04/09/05 15:58 ID:L2cR7p4N
>>551

出来る限り防御を上げる
出来る限り速度を上げる
出来る限りしきちを上げる

対潜兵装を数個に分けて配備

99発狂だったらさくっとクリア

Fあたりで57mm全周囲機関砲をゲッツして来て分けて配備

ノーチラスかなんかだけを狩って退却して無限装填&謎ζ拾えるまでリロード

こんなところかな?
554名無しさんの野望:04/09/05 15:59 ID:L2cR7p4N
あ、間違った
謎装置青玉で拾えるんだったねLで(^^;
555名無しさんの野望:04/09/05 16:00 ID:7h/TLl0b
>>551
>方法2,多方位機銃手動にして従属艦と自艦に対潜VLSを3兵装ぐらい装備(特殊弾頭さえ撃ち落とし続ければ何とかなる
こっちは無視か?
対潜VLSが買えないとかいうのなら完成艦を購入して解体汁
556名無しさんの野望:04/09/05 16:00 ID:8bpKsl/L
>>551
アームドウィング戦は潜水艦はいかんよ。
なんであんなのがテンプレになったのか理解できないが・・・。
対潜ミサイルを特盛にしていけ。
7兵装ミサイル積んでれば瞬殺だぞ。
557名無しさんの野望:04/09/05 16:05 ID:ED7WxUKJ
99発狂てことは戦艦ですよね?
発狂モードは従属艦にも効くのかなぁ・・・
武器は対潜VLSでいいんですかね?その場合いくつくらい積めばいいのかなぁ・・・

558名無しさんの野望:04/09/05 16:07 ID:7h/TLl0b
>>557
発狂なんかしなくても多方位機銃手動で十分だって
攻撃は自動兵装の対潜ミサイルVLSで
対潜ミサイルは一艦につき30〜40ぐらいあれば弾切れの心配なく戦えると思う
559名無しさんの野望:04/09/05 16:08 ID:L2cR7p4N
>>557

従属艦は発狂しないよん

>いくつくらい積めばいいのかなぁ
特盛、隙間を見つけてとにかく埋め込む(w

技術力上がってきたらただの雑魚になるよ
560名無しさんの野望:04/09/05 16:10 ID:ED7WxUKJ
なるほど、戦艦でいけるんですね!
対潜VLS300台積み終わりました。行ってきます!
561名無しさんの野望:04/09/05 16:11 ID:7h/TLl0b
>>560
300……加減を知らんのかおまいは(w
562名無しさんの野望:04/09/05 16:23 ID:LjZxf5yI
・・・よく積めたな。
563名無しさんの野望:04/09/05 16:26 ID:IvBTZR5e
「大量対潜VLS特盛戦艦『560』出現!!凄まじい対潜装備です!」

「こいつ!世界中の潜水艦を沈めるつもりか!!」
564547:04/09/05 16:34 ID:hO8RYy5D
>>550
thx。XPの互換モードで動くかなあ・・・見つけたら特攻してみます。

>>560
完成艦のミサイル駆逐艦/巡洋艦から、対空/対潜VLSパクったほうが効率的でつよ。
ただの対潜VLS(市販品)よりも一基あたりの弾数多いし、威力高いし、弾速速いし。
565名無しさんの野望:04/09/05 16:36 ID:LuuY93Pi
だってカロリー1/2でしょ?それ。
566名無しさんの野望:04/09/05 16:38 ID:LuuY93Pi
誤爆した・・・_| ̄|  ...○
567名無しさんの野望:04/09/05 16:41 ID:+G+M+oQr
従属艦代わりにするならエンジンイラネ
最低限積んで駆逐艦でひっぱれ
568名無しさんの野望:04/09/05 16:44 ID:LjZxf5yI
対空/対潜VLSは普通の対潜VLSよりカロリー半分でダイエットに最適だそうです。
569名無しさんの野望:04/09/05 16:46 ID:hO8RYy5D
>>568
オレもそういう意味だと思った( ・∀・)y--~~
570名無しさんの野望:04/09/05 16:55 ID:+5+PS0GJ
超重力砲の射界が前方(もしくは後方)だけなのは仕様ですか?
ハンドブックじゃ砲と同じと書いてあるのに・・・
571名無しさんの野望:04/09/05 17:09 ID:fjxJ+gtg
重力砲で十分だからどうでもいい。
572名無しさんの野望:04/09/05 17:09 ID:cvX1uke3
砲と同じで、射界があるのですよ。タブン

それで納得できなかったら仕様で。
573名無しさんの野望:04/09/05 17:16 ID:ED7WxUKJ
ヤッタ!L-01クリアです!!
ここはアームドウイング倒すのが一番大変ですね。
しばらくここでアイテム集めします。ありがとうございました。
574名無しさんの野望:04/09/05 17:32 ID:UpKq+tuX
つか超巨大戦艦作れる奴がなんで
L1ごときで詰まるのか理解に苦しむ。
575名無しさんの野望:04/09/05 17:52 ID:cU+Wf8Ue
改造
576名無しさんの野望:04/09/05 17:57 ID:eQ3nUibO
L1で詰まっていた頃が懐かしい('A`)
今では瞬殺だからなぁ・・・
577名無しさんの野望:04/09/05 18:12 ID:SrUEULlK
>>576
節操もなく重装甲大火力にするの止めたら?
578名無しさんの野望:04/09/05 18:19 ID:7h/TLl0b
重装甲大火力じゃなくてどこが鋼鉄だ!

いやまあ、楽しみ方は人それぞれだしね
現在イギリスで再プレイ中だが従属艦無しでやると初代っぽい雰囲気で結構楽しい
579名無しさんの野望:04/09/05 18:32 ID:vC4XoVzX
2で魚雷が一発ずつしか撃てないのは仕様ですか?
580名無しさんの野望:04/09/05 18:57 ID:XRtTx4Kk
>>579
仕様じゃなくて何だというのだ。
581名無しさんの野望:04/09/05 18:59 ID:IvBTZR5e
2で魚雷が一発ずつしか撃てないのは浪漫ですか?
582名無しさんの野望:04/09/05 19:06 ID:vC4XoVzX
ガンナーでは7発同時発射ができたので、コマンダー2でもできるかなーと思いました。
583名無しさんの野望:04/09/05 19:28 ID:a6j9A8LW
>>576
漏れはそこでスーパーハー(ryで吊り合ったが・・・。
結構、萌える。
584583:04/09/05 19:31 ID:a6j9A8LW
×萌える
○燃える。
585名無しさんの野望:04/09/05 20:00 ID:0N3wpaCV
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1094002289/



こっちにも遊びに来てやってください・・・。
586名無しさんの野望:04/09/05 20:05 ID:cvX1uke3
なあぽまいら、大戦略はどのバージョンが面白い?
色々あって困るんだが・・・。
587名無しさんの野望:04/09/05 20:06 ID:LjZxf5yI
>>586
ここで聞くな。
588586:04/09/05 20:09 ID:cvX1uke3
>>587
スマン。猛省する。
589名無しさんの野望:04/09/05 20:23 ID:eQ3nUibO
別に重装甲大火力って訳でも何だけど('A`)

まぁ発狂モードは卑怯くさいかな('A`)

パルスレーザーのおかげでミサイル系は食らわないしねぇ。
590名無しさんの野望:04/09/05 20:34 ID:3lDg6oiq
>565>568>569
バイトの疲れが46%吹き飛ぶくらいワロタ

今回の通常ミッションと特別ミッションの難易度の比率は、2や2EKと比べてかなり高いね
ノーマルリヴァイアちゃん撃沈した原潜4隻出してもL−1カツカツだし、初挑戦でL−2は何度も沈められた 超レールガン2門用意するまでムスッペは鬼門だった
591名無しさんの野望:04/09/05 20:49 ID:vC4XoVzX
ふと冷静になって、なぜ敵勢力相手に、自分達がたった4隻で戦いに向かっているのだろうか、考えていた。
592名無しさんの野望:04/09/05 20:56 ID:fjxJ+gtg
PCの負荷を減らす為
593名無しさんの野望:04/09/05 20:56 ID:UpKq+tuX
>>591
大丈夫、支援艦隊も含めれば16隻だ。
相手は作戦毎に100隻単位でいるけどな。

ところで今さっき拾ったんだが
怪しい大砲(旧式砲全部?)ってほんとに怪しいな。
でっかいパチンコ玉を発射してるようにしかみえん。
594名無しさんの野望:04/09/05 21:04 ID:o9nF4Md2
南極の軍令部が血も涙もないから。
なぁに、一隻でヴォルケンクラッツァーのタマ取ってこいやと言われないだけマシっすよ。('A`)
595名無しさんの野望:04/09/05 21:34 ID:XYSQF+r9
>>591
牟田口廉也の建国した国だから。
596名無しさんの野望:04/09/05 22:03 ID:vC4XoVzX
ふと冷静になって、なぜ敵勢力は、あのような生産力を持ちえるのか、考えてみた。
ふと冷静になって、考えるのがムダだと気づいた。
597名無しさんの野望:04/09/05 22:07 ID:cvX1uke3
>>596
良く悟った。貴官に感状をさずけよう。
598名無しさんの野望:04/09/05 22:09 ID:svXv0qtT
練習で空母を目標にしたり
あっという間に船の大改装ができたりする国といい勝負かも
599名無しさんの野望:04/09/05 22:31 ID:dT85amf5
>591 598
これを授けよう つ【夢オチ】
600名無しさんの野望:04/09/05 23:42 ID:drZbQ7Ys
3から初めて今はじめての超兵器と戦った(Cルートのやつ)

(゚A゚)デケェ・・・→('A`;)ナニアノツヨサ 支援艦隊が一気に全滅したぜ
601名無しさんの野望:04/09/05 23:53 ID:It1+foUI
L-1 か、そーいや最初の頃は、従属艦が結構やられたな。
ひとたび L-1 がクリアできるようになると、
防御重力場や重力砲、光子榴弾砲が手に入って、
だんだん楽になっていくんだが。

防御重力場+重力砲→防御重力場+光子榴弾砲
てな具合に装備を換えていったな。

そのうち、謎の装置やら無限装填なんかが拾えれば、
単に対潜/対空VLSだけで瞬殺になるんだが。
しまいにゃ駆逐艦単艦で、OK。

やっぱりこのゲーム、どんな戦艦より、良い補助兵装の方が強いねぇ。
602名無しさんの野望:04/09/05 23:54 ID:o9nF4Md2
でかくって強いって言われて良かったな>シュトルムヴィント

確かに歴代最強(当社比)だろうけどね。
603名無しさんの野望:04/09/05 23:57 ID:8RSjYUoj
>>601
補助兵装がほぼ揃っていればジュラの前くらいまでの超兵器は
怪しい大砲+特殊弓矢の小型駆逐艦単艦で勝てる。
珍三角はかなりやばかったけどな。
604名無しさんの野望:04/09/05 23:58 ID:UpKq+tuX
>>602
残念だが600が言ってるでかくて強いやつは
インテゲルタイラントであってHLG速達便のことではない。
605ヴィントシュトゥース:04/09/06 00:35 ID:PB0iGKDL
・・・ヤバッ
606名無しさんの野望:04/09/06 01:01 ID:RBP6Xmhz
XPのSP2入れたら調子悪くなった人いますか?
607名無しさんの野望:04/09/06 01:05 ID:RiCg9lPo
tactics.zipの中の
EF_やめて爆発.tga
にワラタw
608名無しさんの野望:04/09/06 01:39 ID:Vwqy04Mw
>>606
このスレから『SP2』抽出してみ〜
609名無しさんの野望:04/09/06 01:49 ID:0uhn+iHl
>>603
シャレ兵装駆逐艦か。
なすびーむやニャンコビームを装備すればもっと行けそうだな。
なすびーむは強力すぎる気もするが。
610名無しさんの野望:04/09/06 02:04 ID:KXhSSPwc
にゃんこは対空がいい感じ
611名無しさんの野望:04/09/06 02:07 ID:i8UhchFT
この世界の艦船って、砲塔さえ後ろ向きに配置すれば艦橋を貫いて発砲するのな。
612名無しさんの野望:04/09/06 02:23 ID:0uhn+iHl
試してみたら、I-1 のジュラは、なすびーむ発狂で一瞬にして落ちるな。

しかし、全くマトモ兵器を積まないと、
ミサイル迎撃ができないので、これ以上は難しいかもしれん。
バルカンでも積めば相当な所まで行けるハズ。

>>611
重力砲なんかを艦橋の後に積むと、前艦橋を突き抜けて発射するねぇ(w
波動砲も同じ。
他の兵器も、前後方の障害物はおかまいなし。
結局向きダケしか見てないみたいだ。
おかげで、レーザー系ビーム系を搭載しやすいんだが。
613名無しさんの野望:04/09/06 02:58 ID:GVAevIN5
さっきミサイル駆逐艦拾ったヽ('∀`)ノ

流石いぃじすしすてむ('A`;)ツヨイゼ
614名無しさんの野望:04/09/06 03:00 ID:KXhSSPwc
頑張ればCでミサイル戦艦拾えるぞ
615名無しさんの野望:04/09/06 03:22 ID:pdcDqxcF
まあ序盤だと編成値が足らなかったりするけどなー。
616名無しさんの野望:04/09/06 03:33 ID:nmU1Iiry
ミサイル艦は巡洋艦で十分だけどな。
攻撃力が大幅に変わる訳ではないし、対潜能力も重要な要素かと。
ああ、でも支援艦隊は逐一命令を出さないと対潜戦闘をしてくれないのか?

でも従属艦がミサイルを使い出すと、敵艦の姿を見る機会が少なくなる・・・
とは言え敵も堅くなるので、ミサイルを積まぬ訳にもいかんのだが。
シューティングゲームとしては、軽巡で酸素魚雷を使ってる頃が一番楽しいな。
617名無しさんの野望:04/09/06 09:00 ID:cTS2sjIj
>612
それどころか、強化プラズマで1撃ですが…。

>616
そこで、従属艦に自作の魚雷特盛り潜水艦。
618名無しさんの野望:04/09/06 11:33 ID:YwkZEEE/
L10で技術開発->セーブせずにクリア
で技術開発分の資金減らないで済む.って既出?

以前は,L10クリア後に特別作戦云々って
メッセージが出てたからMエリアが?!とか思ってたけど
最新パッチ当ててから,出なくなっててションボリ.
オールクリア後に一番下にセーブデータ作るのも
止めたみたいだけど,フラグがあるのか,
再開してもう一度クリアしてもステージクリア分の資金は貰えないみたいだ.
619名無しさんの野望:04/09/06 11:35 ID:/xEjlN5s
単にバグだっただけかと思われ
620名無しさんの野望:04/09/06 11:55 ID:YEQ8a9Vd
2EKの話なんだが。
多弾頭噴進砲って研究できない?
621名無しさんの野望:04/09/06 11:57 ID:/xEjlN5s
研究機関で研究できないなら無理でしょう
622名無しさんの野望:04/09/06 12:07 ID:YEQ8a9Vd
>>621
攻略本のミスなのか・・・

クラスター爆弾発射機欲しかったのに( ´・ω・)
623名無しさんの野望:04/09/06 12:41 ID:SszszLff
>>618
一番下にクリアデータ作成はバグ。
パッチ後にエンディング見たらセーブデータ強制上書きのはずだが。
624名無しさんの野望:04/09/06 12:43 ID:YwkZEEE/
>>619 >>623
アレはバグだったのか.仕様だとばかり.
セーブデータいっぱいになったらどうなるのかと疑問だった.
サンクス.
625名無しさんの野望:04/09/06 13:40 ID:XOQIFXWK
艦船データダウンロードを殆ど全てのアイテムを取ったデータに、
実験的に取り込んでみたら、使えなくなったぁ!_| ̄|○
新規に取り込もうと思ったのに…Shit!
626名無しさんの野望:04/09/06 14:34 ID:XrE45gW5
注意しろって書いてあるのに…
627名無しさんの野望:04/09/06 16:22 ID:nmU1Iiry
戦利品がロケット弾や購入可能な砲っていうのは勘弁してほしいね・・・
特殊空母2を欲しさにムスペルを狩りまくっていて思ったんだが。
628名無しさんの野望:04/09/06 16:24 ID:I2osOTZj
>>617
いや,おちゃらけ兵装でドコまで行けるのかって話.
弓矢の射程をもう少し伸ばして,バルカンの扱いにして欲しかったぜ.

真面目にやるんだったら,小型レールガンにバルカン,
新型パルスレーザーと対潜/対空 VLS を主装備にするよ.
あとは適当にレーザーを積んでおしまい.面によっては特殊弾頭ミサイル.
特殊駆逐艦が有れば便利だねぇ.

それでも,なすびー夢は便利だけどな.
威力/(装備重量・設置空間)がとても良い.
629名無しさんの野望:04/09/06 17:53 ID:Vwqy04Mw
そこで光子弓矢ですよ…

ある意味、全方位機関砲はおちゃらけ兵器では有るんだが、あれ載せたら?
630547:04/09/06 18:19 ID:m5fXpiA2
近所に中古で放置されてたんで早速鋼咆1を買ってみたんですが・・・
95互換モードでも動きませんでした( ´・ω・)
Dx9.0bではもうどうしょうもないんでしょうかね。
仕方ないので、最早サブマシンとしても役に立たない
Lavie Nw150を引っ張り出してインスコ。
631名無しさんの野望:04/09/06 19:15 ID:avfLLszQ
㋦㋸㋭゚
632名無しさんの野望:04/09/06 19:21 ID:R3oX6+VV
>>631
  Ω ;: ;  Ω
・,' ;*;∵; ζ。;:,.
  ∵~'ハ∴∵;:; Ω               ズドゥーン                ∧,,∧
   (#ξρ。;,;。∵        _ , . ; :'''"´" '' 、,             l)ニ)ニ))ミД゚ 彡, 
  '.:; *,,,,: ;・∵:;゚ ガッ     −=" ;,_  ; : .   ', ,(lllニl============ll仁二三三ミ  ノ彡 
    ( つ つ "             ´"''''- ''"         ~ ̄ ̄//└l=lヽニ⊂ノ ==彡ノ
    し(_)                               _//'   ̄   '--(,,,, ,,彡,
633名無しさんの野望:04/09/06 19:42 ID:xDvENYC3
>>629
そこで光矢弓子ですよ…

に見えた♪
634名無しさんの野望:04/09/06 20:41 ID:nAMVtMuM



鋼 鉄 の 咆 哮 オ ン ラ イ ン




まだ?
635名無しさんの野望:04/09/06 20:44 ID:sHx0jkMZ
56億年ほどお待ち下さい
636名無しさんの野望:04/09/06 20:51 ID:NDbGeWN+
>>634
無限発狂レールガンvs7連装波動砲の瞬殺合戦や
量子魚雷や特殊弾頭ミサイルの流れ弾が乱れ飛ぶステキネトゲですか?
637名無しさんの野望:04/09/06 20:56 ID:lt+mkcMb
NavyFieldって無料期間は無くなったのだろうか?
あれやれば鋼鉄オンラインが凄まじくつまらないものになると容易に想像できるのだが
638名無しさんの野望:04/09/06 21:07 ID:KXhSSPwc
>>636
速攻でフリーズしそうだな・・・
639名無しさんの野望:04/09/06 21:11 ID:c8xtG4Ki
>>634
8年お待ち下さい。
640名無しさんの野望:04/09/06 21:11 ID:XOQIFXWK
いかに相打ちに持ち込むかがキーになりそうなゲームだな。
7連装だと。
641名無しさんの野望:04/09/06 21:12 ID:hDJV2LBI
鋼鉄オンラインって新参者にとっては新規開始で特別作戦に突っ込むようなもんかな
642名無しさんの野望:04/09/06 21:36 ID:7z/eGCeX
NFは結構楽しめたが
金稼ぎがマゾかったな
643名無しさんの野望:04/09/06 21:39 ID:UD5PmwhX
GNOみたいなシステムにすればいいんじゃ?
連合vs枢軸vs某謎の組織(wみたいな感じで。
644名無しさんの野望:04/09/06 21:56 ID:R3oX6+VV
またオンラインネタか。


・・・・でもまぁ、各部屋で戦力縛りすればなんとかなるんじゃないの。

部屋1(制限なし)
部屋2(波動砲、重力砲、発狂禁止)
部屋3(砲、魚雷、通常弾頭ミサイル以外禁止)
部屋4(第二次大戦型兵装オンリー)

みたいにして、好きなとこに入って海戦する。
645名無しさんの野望:04/09/06 21:57 ID:gAugWVhF
>>639
なんとも微妙な年月だw

>>643
なるほど、数ヶ月単位キャンペーンを行い終了すると
功績とか以外は全部リセットで
駆逐艦1隻から出直し(階級によって多少の差あり?)
基本はミッションの難易度を選択して一人〜複数人で攻略。
レーザー等オーバーテクノロジーはランキング等の商品か超兵器のHLG、
もしくは長期戦になった時ぐらいしか購入できない。
で特定ミッション(1人1回だけ実行可)で敵超兵器が登場、と。
ミッションの難易度によっては他勢力とのpvp
(巨大マップ、複数人数による大艦隊戦)もあり。

・・・いかん、妄想が止まらなくなってきた。
646名無しさんの野望:04/09/06 22:05 ID:9MX4XPRx
〜鋼鉄の咆哮オンライン〜
駆逐艦から超兵器まで迫り来る艦船たち、はたして我々ピリッピは生き残れるのだろうか!?

来春発売予定

こうですか?わかりません
647名無しさんの野望:04/09/06 22:12 ID:R3oX6+VV
てか「オンライン専用」と考えるからおかしくなるんでは。
予算稼ぎとか艦船建造は通常モードでやって
オンライン対戦はオンラインモードでやればNFの短所も解消されて問題なく出来ると思うが。
648名無しさんの野望:04/09/06 22:14 ID:i8UhchFT
それやるとチートの温床になるからな。
649名無しさんの野望:04/09/06 22:19 ID:SA7GXnMo
まあ結局>>636の惨状になるのは確定か。
650名無しさんの野望:04/09/06 22:28 ID:nAMVtMuM
なんだよ、
結局できねーのかよ。楽しみだったのに。

NFはマゾゲーだったな。
今では人不足が深刻らしい。
651名無しさんの野望 :04/09/06 22:29 ID:XrTfky4m
兵装にも編成値つけて両軍とも1万〜10万以下でくらいでしてみるのはどうだろう。
波動砲や重力砲は編成値激高で。

凶悪な鬼畜戦艦2〜3隻 Vs 装備はそこそこでも凶悪な防御補助兵装つけた戦艦数十隻
ってな感じで。

駆逐艦や巡洋艦を使えばさらに友軍の頭数が増えるので戦艦以外も使えそう。
戦闘前の編成している作戦室で鬼畜艦使う人がしめだされそうだけどw
652名無しさんの野望:04/09/06 22:33 ID:YEQ8a9Vd
全兵装全方位機関砲にしてラグの嵐の予感
653名無しさんの野望:04/09/06 22:35 ID:7z/eGCeX
更に
波動砲とかにすんげぇデメリット付けてはどうかと
充填時間凄く長かったり
654名無しさんの野望:04/09/06 22:35 ID:ymjC3yzx
>>648
別にいいんじゃね?
チートが問題になるのはチートで得た戦果が後に残る(経験値など)から。
その場の対戦だけで完結してるならその場でバカが少し暴れたところでよほど頭の切り替えのできない人間以外は問題ない。

完全なオフラインゲームとしての鋼鉄の方向に「おまけ」としてのネット対戦モード。
この程度なら別にゲームの性格を変えるわけでなし、やってみてつまらなければ無視すればよし。
655名無しさんの野望:04/09/06 22:43 ID:gbOBKrzA
スレと全然関係ないんだけど、このゲームやってたら
無性に宇宙戦艦ヤマトみたくなっちゃってたまらなくなった。
完結編見て涙したw
スレ違いなのでsage
656名無しさんの野望:04/09/06 22:44 ID:UD5PmwhX
>645
あと、GNOは稼ぎ作業が自動なので、
廃人とヌルゲーマーの差が
鬼のように出ないのも良い?
657名無しさんの野望:04/09/06 22:54 ID:nAMVtMuM
>>656
それは全てのネトゲに採用してほしいシステムだ・・・
658名無しさんの野望:04/09/06 23:01 ID:4G/IySdD
GNOのは
ガンダム知ってる人間→社会人が多い→時間がない→じゃあ稼ぎ自動で
ってかんじだからな
他の廃人使用のゲームとは違う
659名無しさんの野望:04/09/06 23:04 ID:KXhSSPwc
>>657
そうだな。俺はそれがイヤでネトゲやめたから。
660名無しさんの野望:04/09/06 23:09 ID:ZpwGAuEw
>>656
だね。オンライン化するならそこが一番問題となると思う
>>654みたいなおまけ要素でない場合)
片方が46cm砲が主砲の第二次大戦当時の戦艦で
もう片方がレールガン搭載の超兵器戦艦ではネタの話ぐらいにしかならんし。

それこそGNOみたいに技術力は勢力ごとに持っている(勢力内のpcは全員購入できるものが同じ)
とかなら廃人(金持ち)と一般人(貧乏人)でもある程度バランスがとれそうだな。

普通の人は技術力が向上して新パーツが購入できるようになる迄の稼ぎでは
新型自作艦を1隻作る程度で予算いっぱいいっぱいで
残りは既成従属艦(自作するより格安の値段設定)か旧型自作艦を使うしかないが、
廃人なら最新鋭艦を4,5隻を作れて自艦隊全部新自作艦で編成可能とか。
全部自作といっても購入できる部品が一緒なら天と地ほど差がつく、
ってこともないだろうし。

で、さらに金が余ってる人は勢力技術に資金投資して勢力の
技術力向上速度を早めることができるとか。
まあそれに対してなんかしらの見返りが必要だろうけど。
661名無しさんの野望:04/09/06 23:17 ID:6ld4KdQc
鋼鉄の咆哮Onlineスレは此処ですか?
662名無しさんの野望:04/09/06 23:19 ID:aWktoNAv
>604
インテゲルタイラント、何それ?
そう言えば、従属艦隊が何かを始末していたようだけど、あれは何だったんだろうな(実話
663名無しさんの野望:04/09/06 23:23 ID:KUpnrsP6
現状の鋼鉄が既に廃人仕様なわけだが。
664名無しさんの野望:04/09/06 23:34 ID:7z/eGCeX
>>663
そこらのネトゲ程ではなかろう
665名無しさんの野望:04/09/06 23:46 ID:vVp3zbkv
鋼鉄はネトゲじゃないんだが
666名無しさんの野望:04/09/06 23:49 ID:i8UhchFT
>>665
流れを読んで文脈を理解しろ。
667名無しさんの野望:04/09/06 23:59 ID:DsxhhR82
現行のスペックが一番ネックだと思う。オンライン化するとしても
ただやってみたいよね。みんなで艦隊組んで。
毎月新たな超兵器が!…鼻血
668名無しさんの野望:04/09/07 00:12 ID:s9+34V55
>>665
禿同。
播磨戦で船体3つゲットしたが大型特殊巡洋艦がダブった…
もうね、いい加減確立上げてくれと。
669名無しさんの野望:04/09/07 00:13 ID:KFKBRPmb
オンラインゲームってまぁ面白そうだけど、
時間や金の無い人には厳しいね。
もし鋼鉄オンライン作るとしても、オンライン専用にだけはしないで欲しい。

・・・出来ることならこれからもずっと一人用がいいと思うのは俺だけ?
670名無しさんの野望:04/09/07 00:34 ID:82DkldHd
あのドット絵を返してと言ってみるヌルポ
671名無しさんの野望:04/09/07 00:37 ID:KmFjwsAH
>>670
ガッ!
672名無しさんの野望:04/09/07 00:55 ID:t1QDekR8
部屋1:12cm単砲only
部屋2:光学兵器無し
部屋3:光子兵器only
部屋4:養殖

( ゚Д゚)ポカーン
673名無しさんの野望:04/09/07 00:56 ID:YbvPdMJw
ネトゲになったら鋼鉄ではないような…
674名無しさんの野望:04/09/07 01:01 ID:/zA62Ccr
ぽまえら、「鋼鉄の咆哮2/3」のトップに、今年度いっぱいでサイトを閉鎖する予定とありますよ。まぁ、既報なんだが。

航空戦力なんて必要無いと思っていたら、あまりにも戦艦の船足が遅いが故に、大火力を要する作戦以外は空母に頼りきりだよママン。
675名無しさんの野望:04/09/07 01:03 ID:XkIEdP6T
特別研究でレールガンから小型レールガン、対宙レールガンに派生させることはできるんでしょうか?
あともしかしてレールガンに発砲遅延装置って意味ないですか?
676名無しさんの野望:04/09/07 03:03 ID:7aDSflNv
>>675
できないんじゃ無い?
小型レールガンは46〜61cm80口径砲からの発展だよ。
小型レールガンからは対宙、砲塔型レールガンが作れる。

それから、レールガン系って元々散布界が滅茶苦茶小さいよ。
677名無しさんの野望:04/09/07 04:06 ID:KjG6dfbi
ただ、小型レールガンだけは多少散布界が広い・・・といっても機銃並。
678名無しさんの野望:04/09/07 08:29 ID:qIGx6wer
レールガン程度の散布界でも長距離攻撃だと外れる確率は結構高いぞ。
679名無しさんの野望:04/09/07 10:08 ID:uOOyBLmV
発砲遅延装置って命中精度を上げるって気がしない・・・
680名無しさんの野望:04/09/07 10:19 ID:ObuntVDm
大口径砲やガトリングを使えば着弾範囲が狭くなるのがわかると思うが
681名無しさんの野望:04/09/07 10:24 ID:CUf1lUe7
製品で金を取り
その製品はバグだらけ
アップデートも停滞中
ネットに接続していないと アップデートされたことにも気づかず

ファンクラブと称して毎年金を取り
しかも入会金さえもむしり取る
もらえるデータも もともと製品内にあるものだけ

製品を出したら 必ず追い討ちで拡張パックを出す
これがまた高い
koeiと付き合うと財布が軽くなる
でも買ってます
682名無しさんの野望:04/09/07 10:28 ID:ObuntVDm
どこを縦読み?
683名無しさんの野望:04/09/07 11:18 ID:sd9RW5Dn
恒例の肥叩き。
684名無しさんの野望:04/09/07 11:23 ID:CKFFUlu8
>>683
ボイスが変だったということ?
685名無しさんの野望:04/09/07 11:27 ID:STCAbDBY
>684
ただのコピペだから、気にしない方がいい。
686名無しさんの野望:04/09/07 12:01 ID:ld3e3hPc
ねぇねぇ、大口径ガトリング(432mmとか)を、遅延無しで撃つとかなりバラけるじゃん?
遅延付けりゃまとまるけど、発狂モードにしても弾がまとまる気がするんだけど気のせいかな
687名無しさんの野望:04/09/07 12:06 ID:To+Dw11D
しかし本当にパッチでないなあ・・・。
マジでもう終わりなんだろうか。
欲をいうとキリがないからやめておくがせめて
氷山と
戦術画面の四角のズレと
水柱が地形や船体を貫通して表示される
(魚雷を北から南にある地形に撃つとよく分かる)
のぐらいは直してほしいんだが・・・。

あと航空機設計図が全部手に入らないというバグ報告もあった気がするが
事実ならばそれも直してほしいよなあ。
688名無しさんの野望:04/09/07 12:20 ID:ONoYmdNc
発狂するとピリッピ打ち出すんだからまとまるに決まってるじゃん(根拠無)
689名無しさんの野望:04/09/07 12:37 ID:ODHINp/i
売り手に良し
買い手に良し
世間に良し
これが商売の基本
690名無しさんの野望:04/09/07 12:54 ID:uOOyBLmV
これぞ三好家の家訓也
691名無しさんの野望:04/09/07 13:44 ID:uOOyBLmV
ところで艦砲射撃のフラッシュが新しくなってるのは既出?
692名無しさんの野望:04/09/07 13:51 ID:1THxmM/E
まだテスト段階っぽいよ

ステージは増えてるけど、副兵装とかはまだみたい
693名無しさんの野望:04/09/07 16:16 ID:8Pt4fuj/
もうSP2にしてから落ちまくる、氏ね
さっさとパッチだせボケ
694名無しさんの野望:04/09/07 16:24 ID:zj+TiYSJ
なんでいきなりSP2なんぞ入れるのかが理解できない
普通は3ヶ月以上放置が基本だろうに
695名無しさんの野望:04/09/07 16:30 ID:0fTkLExx
本当にボケで死ぬに値するのは693とMSだったという
オチですな。

まあ全然別の意味でパッチ出せというのは同意だが。
696名無しさんの野望:04/09/07 17:08 ID:OztdLMGL
つーか、Direct9.0cでエラーが出まくるというのは既出なわけだが。
697名無しさんの野望:04/09/07 17:14 ID:DaCMh/s7
698名無しさんの野望:04/09/07 17:33 ID:1THxmM/E
>>692
訂正
見逃してただけで、副兵装実装されてましたm(__)m
699名無しさんの野望:04/09/07 20:19 ID:hqKeTb29
なんだかよくわかりませんが、
ここに特殊空母U置いておきますね。

                  .Eiヨ
                 `'i'‐+‐:;i´
                  !_____:;!
               >ー (ニ)‐-iiェiェュ<
               _r、lニl=iiii ェェ lォQ_
               !‐ |  | t',',屮',!エェ
              l=l | ニニ.ii、 ',ュ, ';,ェiョ
             r=======iェェニi iェ!‐‐________
               ゙̄l ̄ ̄i ̄;;!!'"´ ̄     //   // ̄ ̄ ̄;'`゙"`‐-、
            ,ハ、、'"´ニニニニ:'´     _____//   __,// -‐' ´  ;' _, r'i破ト、
 ,_____    ,-'ーヾ   ,ィ '"´ ̄  ´ ̄ ___,/.-‐ '"´ .//      ;'ィ'易"´ ヽ`
    ィi'´二二二二二ニニニヽ、_ _,..- '"´_,..-'´ニ二二二二二二二ニァ迅オ'`ヽ  `
    `` 、  ̄`'iiiiiiii, ̄ ̄`'ヽ、 ``ー--‐"‐、‐、=ィ巡ャ糸'、 ̄ ̄|ニ;フ ̄´   `ヽ
     '´ `ヽ;::::::.;゙':::,;;;;;;;;;,,::..:::..`` ー--‐'"´ |;;`´  "`、`、`'"´;;:;'"´
        `'ゝ:;, ::,,;;;;;;;;;;;;;;;,,:::...,;;;;;,,063::,;;``;;"´ ̄;;;:::-‐'`゙
         ヽィヽ :.,(//,,;;;;;;;;:::::''''::::::::::::;__,,; -:;;:",:´;;; "゙
             ゙、::;;,. ; ; __,,; -ー;;;"´;:: "゙"
          ゙"::;;゙!-ー:;;;";´:;::::. "゙"
700名無しさんの野望:04/09/07 20:22 ID:u3F7tPx8
うほっ
イイ空母
701名無しさんの野望:04/09/07 20:23 ID:KjG6dfbi
ウホッ、イイ空母
702名無しさんの野望:04/09/07 20:25 ID:KjG6dfbi
_| ̄|● かぶった
703名無しさんの野望:04/09/07 20:43 ID:ZA6EZmF0
L-08でジュラ×10が出てコネ-
秘密基地破壊してしばらく待てばよいのか?
編成値が足りてないのか?(今の所、編成値は6000ほど)

誰かヘルプミー
704名無しさんの野望:04/09/07 20:53 ID:rBuVAM6D
敵艦殲滅すんのも条件に含まれているかも
とか言ってみるテスツ
705名無しさんの野望:04/09/07 20:54 ID:u4Y/6diL
2のBあたりやってるんですけど、20cm砲が効かない雑魚敵がいて困ってます。これは魚雷使うしかありませんか?
706名無しさんの野望:04/09/07 20:59 ID:/zA62Ccr
使用艦種、技術レベル、兵装などを晒すべし。
707名無しさんの野望:04/09/07 21:16 ID:H6Qwdzyg
>>705
鋼鉄2のBエリア?
そんな雑魚いたっけ・・・。
詳細きぼんぬ
708705:04/09/07 21:17 ID:u4Y/6diL
2、ノーマル、Bで、巡洋艦4、
25,5cm50口径4連 4基  
航空0 機関4 鋼鉄5 兵器4 電気5です。
709名無しさんの野望:04/09/07 21:29 ID:FYrZeV6u
>>708
戦艦相手にしてるってことかな?
魚雷使って一気に行くか25cm砲で削るかは本人しだい
連装数によっては砲の方が威力出るし

序盤の戦艦は雑魚じゃないぞ
駆逐艦とかではかなり脅威
710名無しさんの野望:04/09/07 21:33 ID:u4Y/6diL
>>709
いえ、戦艦は倒せるんです。
たぶん重巡洋艦だと思いますが、幾ら砲当てても、ダメージが与えられません。まさかバグでしょうか。
711名無しさんの野望:04/09/07 21:38 ID:X+7GDlla
>>705

20センチ砲が効かないってどういうことだ?
砲は潜水艦以外のすべての敵に有効だぞ。
戦艦・・・たとえばKGXあたりを相手にしたならば、効いているように感じないかもしれんが。

KGX(耐久力1900、38p防御)を50口径20p砲(威力21)で撃つと・・・

1900<21×(1-0.38)×146

だから、KGX級戦艦を20p砲で沈めるには146発当てなきゃならんからな。
712名無しさんの野望:04/09/07 21:40 ID:X+7GDlla
>>710

念のため確認するが、まさか転移艦ってオチはないよな・・・。
713名無しさんの野望:04/09/07 21:46 ID:uOOyBLmV
実は対空モードだったりしてな
714名無しさんの野望:04/09/07 21:47 ID:u4Y/6diL
少し訂正させてください。
25,5cm50口径4連 4基  

25,4

航空0 機関4 鋼鉄5 兵器4 電気5

航空0 機関3 鋼鉄5 兵器4 電気6

>>711
Tabキーで見れるバーに、まったく変化がないんです。それと、戦艦でないことは確かです。

>>712
普通の雑魚で攻撃もしてきます。攻撃が効かない艦が一つや二つでなく、それなりにいるので、ミッションが進められません。。
715名無しさんの野望:04/09/07 21:48 ID:0fTkLExx
最後の一行で対空モード確定っぽいな。
大穴でバグ。
716名無しさんの野望:04/09/07 21:49 ID:sd9RW5Dn
単に、砲撃が当たってないんじゃないの?
717名無しさんの野望:04/09/07 21:53 ID:FYrZeV6u
>>714
対空モードでは船にダメージが入らないので対空モードになっていないか一回確認してみてくれ
それでなかったら最終パッチを当ててるかどうかを
(パッチ当ててないと攻撃は無茶苦茶当たりにくい)
718名無しさんの野望:04/09/07 21:56 ID:MfD8Za9N
鋼鉄2の話だろ?
パッチはほとんど関係あるまい。
対空モードで撃っているに一票。
719名無しさんの野望:04/09/07 21:56 ID:oxZlzWw0
水面に水柱立たなかったら対空だよ

こっちは地上部隊の戦車が全然倒せないのだがorz
720705:04/09/07 22:01 ID:u4Y/6diL
原因は対空モードでした、、、。レスをくれた方々、迷惑かけてホントすいませんでした。
もう、焦ってた自分がバカらしいです。穴があったら入りたい気分です。
721名無しさんの野望:04/09/07 22:06 ID:ay9Gy3e7
まあ、これで同じようなミスはあり得なくなるから良いんじゃないかね。

>719
無視で。防御力が異常だから。
722名無しさんの野望:04/09/07 22:11 ID:KjG6dfbi
>>720
まあ、EK入れてないとカーソルの形同じだしな

>>719
戦車とかは必死こいて壊しても功績にならないよ、確か。
723名無しさんの野望:04/09/07 22:12 ID:H6Qwdzyg
>>719
重力砲をぶち込め、二発くらいで圧壊するから
724名無しさんの野望:04/09/07 22:17 ID:FYrZeV6u
多方位機銃ってどんな超兵器にも隣接して叩き込めば効くみたいだ
スレイプニルもヴォルケンも海龍もムスペルもほぼ同時間で沈む
1点ダメージを大量に与えるわけだから考えてみれば防御関係なく耐久力だけ考えればいいことになるのか
725名無しさんの野望:04/09/07 22:30 ID:/zA62Ccr
>722
F2で拡大して、敵戦車が吹っ飛ぶ様を眺めていたけど、確かにEX値もゼニも入らなかったようだ。

F2で拡大していて気がついたのだけど、航空機(機種不明)が機銃で対地攻撃を敢行していた。
確かに対地攻撃の命令を下していたけど、航空機が機銃まで使うとなると大口径の速射砲を搭載すべきなのか?
726名無しさんの野望:04/09/07 22:45 ID:A1juVknr
機関砲以上だと対地対艦をしている気がするが
させるとなんか撃墜率が上昇する感じなのでやめたほうがいい
727名無しさんの野望:04/09/07 22:46 ID:s9+34V55
>>725
対空攻撃を受けてるのではなくて?
728名無しさんの野望:04/09/07 22:47 ID:/zA62Ccr
なんか最近、Now…の段階で頻繁に強制終了が発生するようになったな。

ビデオカードにShader Model 3.0がフル実装される頃には、リアルな波の表現が実現するかもしれない。
ttp://ascii24.com/news/i/topi/article/2004/09/06/651405-000.html
729名無しさんの野望:04/09/07 22:55 ID:/zA62Ccr
>727
航空機による対地攻撃に見えたけど。

>726
用いているのは27mm機関銃か57mm機関砲だから、後者を搭載した航空機が行っていたのかな。
ところで、ミサイルを打ち尽くした戦闘機は早々と帰還するのだろうか、それとも燃料と弾薬が尽きるまで留まっているのだろうか。
730名無しさんの野望:04/09/07 22:56 ID:hqKeTb29
日本のF.ファルコンみたいに対艦ミサイルも積んでる戦闘機だと、
AAM撃ち尽くしても帰ってこないんじゃなかったっけ。
731名無しさんの野望:04/09/07 23:01 ID:KjG6dfbi
>>729
ハンドブック見ると、地上攻撃可能なのは75/88mm砲、88mm機関砲、ビーム系だけになってるんだけど・・・
732名無しさんの野望:04/09/07 23:34 ID:A1juVknr
>>731
40ミリ機関砲もやってるっぽいよ
733名無しさんの野望:04/09/07 23:40 ID:R3Xb1SRJ
>>700-701
ケコーン
734名無しさんの野望:04/09/07 23:52 ID:KjG6dfbi
>>732
そうなの? 今40mm機関砲だけ装備した戦闘機飛ばしてみたけど、
対地攻撃しなかったよ
735名無しさんの野望:04/09/07 23:53 ID:KjG6dfbi
もしかして、地上車両にだけは、航空機関砲でも攻撃可能なんだろうか
736名無しさんの野望:04/09/07 23:54 ID:/zA62Ccr
>731
機銃による攻撃は確認できなかった。
初めて航空戦力で地上部隊を殲滅できた、流石は新型誘導爆弾と対艦ミサイルIIだな。
737名無しさんの野望:04/09/08 00:14 ID:YzjuIawG
航空機の対地攻撃で盛り上がってるところをスマンが
支援艦隊って対潜攻撃してくれないんだな・・・。

方針以外の目標以外は絶対に狙わないで一方的に攻撃喰らって沈むしで
ここまでくるともう変な方針なんかつけないで
自艦隊の従属艦みたいに適当に攻撃するだけの方が100倍マシだなorz
738名無しさんの野望:04/09/08 00:27 ID:Apu/uFkx
L-10のアイテムって持ち帰れます?
ヴォルケンぶっ壊したらEDだし。
離脱するしかないのだろうか・・・
739名無しさんの野望:04/09/08 00:28 ID:1FwQQfBJ
>>738
前作までだとクリア後に確認するとちゃんと倉庫に放り込まれてたよ。
740名無しさんの野望:04/09/08 00:37 ID:Y2jW+VXe
逆に上陸部隊の兵士が、航空機をライフルで攻撃してるとこ見たことあるよ。
なんか微笑ましかった。
741名無しさんの野望:04/09/08 01:10 ID:Dti9d9/7
>>704
dクス
やっとジュラタンに囲まれてハアハア出来たyo
今度は潜水艦でおちょくりにいこ(・∀・)アヒャ
742名無しさんの野望:04/09/08 01:29 ID:d5AIuP4j
そういえば既製従属艦は対空モードにしなくても対空ミサイルぶっ放してくれてるね
ありがたや
743名無しさんの野望:04/09/08 01:39 ID:YniskIqK
>>742
対空ミサイルは地上でも反応するよ。
どっちでも反応するやつはロックしている限り対空を優先する。
744名無しさんの野望:04/09/08 02:09 ID:WPYt9l+D
>>740
数を集めて飛行場付近に揚陸させると
それだけで航空隊を壊滅出来たりする。見てて面白い。
745 ◆YIbqye8NHA :04/09/08 08:14 ID:UZ7m1buz
鋼鉄の咆哮は大人の雰囲気がするよな。
ポケモソと違って
746名無しさんの野望:04/09/08 08:59 ID:fNEqCX4p
双胴戦艦、ゲットだぜ!


ゲットしたい・・・(´・ω・`)
747名無しさんの野望:04/09/08 09:42 ID:t6VRbbDa
>>729
戦闘機は固定兵装と搭載兵装の両方が切れると帰艦する
AAMが切れても、機銃が残ってれば戦闘を続行する

攻撃・爆撃機は固定兵装が対地攻撃不可なら、搭載兵装を使い切った時点で帰艦
固定が対地可なら、固定が切れるまで戦って帰艦

偵察機は弾薬が切れても燃料切れまで飛行を続ける
748名無しさんの野望:04/09/08 10:04 ID:AJaGEddm
>>747
偵察機については、それは機銃を積んでるときの話。
機銃積んでなくて、爆弾とかしか積んでないと、
それ使い果たしたら帰ってくるよ。
749名無しさんの野望:04/09/08 11:06 ID:WPYt9l+D
仮に燃料切れ間近で帰還してくる飛行機から逃げ続けたらどうなるんだろう?
やっぱり落ちるのかな?
750名無しさんの野望:04/09/08 11:13 ID:z0oGLGBF
そりゃそうだろ
狙わなくても謎装置つけて全速だしてたら落ちていくし
751747:04/09/08 11:23 ID:t6VRbbDa
>>748
そうなんだ、捕捉Thx
しかし、偵察機の固定兵装制限は気に食わんね
752名無しさんの野望:04/09/08 11:27 ID:WPYt9l+D
>>750
ああやっぱり…
どうも出て行くたびにねこひこうきが減ってると思ったらこの所為か。
753名無しさんの野望:04/09/08 11:34 ID:+EWt7Nw5
燃料タンク勝手にぶっ壊して減少してるのかとおもわれ
754名無しさんの野望:04/09/08 11:58 ID:1JRJYBT2
艦載機の航続距離は行動半径を決めるだけで
母艦が沈まない限り燃料切れで墜落はないはず。
超高速艦から艦載機を飛ばして全速で振り切り続けてもいつまでも付いて来るし。
755名無しさんの野望:04/09/08 12:04 ID:+EWt7Nw5
そして空母VS偵察機の激しい戦いが始まろうとしていた
偵察機激重にして空母を200kNtでやってみまつ できたら動画にしてUPしまつ
756名無しさんの野望:04/09/08 13:19 ID:6eTb6YJ/
>>746
廃人プレイしかありませんな。あとは弄るか。
757名無しさんの野望:04/09/08 15:24 ID:clu/FwEX
ソードフィッシュにビーム砲と燃料タンクつけて時速78km/hをマーク。
大体40ノットぐらい?
758 ◆YIbqye8NHA :04/09/08 15:36 ID:xN67dv0A
>>757
凄い!(嘲笑
しかしこれも
ある意味最強。
759755:04/09/08 15:41 ID:vSxaDrOg
>>757
やってみたら空母から離れようとしません…
偵察しておくれよん

滞空時間は無駄に長い
760名無しさんの野望:04/09/08 16:09 ID:tUC0YAb4
>757
42ktだな。この速度では軽飛行機でも離陸困難なんじゃないかな。
761名無しさんの野望:04/09/08 16:28 ID:AJaGEddm
>>760
Fi156なら楽勝で離陸できると予想
762名無しさんの野望:04/09/08 16:31 ID:tdAqNhH6
>757
もう老体にそんな無茶させないで。・゚・(ノД`)・゚・。
763名無しさんの野望:04/09/08 16:37 ID:Q2Z2AHee
改造以外で謎の航空エンジンαとかって手に入るの?
LではXまでだったはずだけど。
764名無しさんの野望:04/09/08 17:07 ID:ouDiGTYw
>>761
0距離発汗、0距離着汗ができるな。
765名無しさんの野望:04/09/08 17:45 ID:QyfOs8wi
VTOLかよw
766名無しさんの野望:04/09/08 18:46 ID:WPYt9l+D
確かにコウノトリさんなら向かい風だけで余裕そうだな
767名無しさんの野望:04/09/08 20:11 ID:eyPGzECS
XF5Uフライングパンケーキならそういう飛行も出来るらしいぞ。
768名無しさんの野望:04/09/08 20:43 ID:d5AIuP4j
超巨大航空戦艦
ttp://61.194.9.54/u/kuro3/124_1
769名無しさんの野望:04/09/08 20:49 ID:qhrNexhS
>>768
重ねた?
770名無しさんの野望:04/09/08 20:51 ID:OZ1625K4
>>768
せめて珍三角くらいの面積が欲しいねぇ.
せっかくの超兵器なのに.
771名無しさんの野望:04/09/08 20:52 ID:OZ1625K4
>>768
そう言えば,旗が二つ....
772名無しさんの野望:04/09/08 21:03 ID:fvyQb6QF
港湾施設なんかの地上物は後半エリアでも耐久力低いよな。
バルカンで壊せるくらいだし。

設計航空機の誘導爆弾は使えないとの評があるが・・・
ソフトターゲットの破壊に限れば後半でもロケット砲は役に立つかな?
Mk81じゃ射数が多すぎて攻撃回数が減るし。
潜水艦にロケット砲を装備したVTOL、というのは施設破壊の点では有効か?
773名無しさんの野望:04/09/08 21:12 ID:Xa8MeXyo
最近ちょっと思ったんだが、3が重いの3Dのせいもあるけど、単にフラグ管理が重いだけのようにも見える。
単に空母1隻倒しただけでもそれで全目標クリアならいきなり動作が軽くなるし、実はまだ副目標が残ってたり
するとあまり軽くならない。

全目標クリアした状態なら全方位+艦載機沢山でも普段より軽いし。
774名無しさんの野望:04/09/08 21:17 ID:AJaGEddm
>>773
今作がミッションごとの目標数少ないのはそのせいなのか? と今更ながら
775名無しさんの野望:04/09/08 21:20 ID:ZRnKpeJE
>>768
一瞬「超々弩級戦艦土佐」かとおもた(w
776名無しさんの野望:04/09/08 21:50 ID:JgBKY83G
最近、PS2のコマンダー2の方が
・従属艦、航空機設計
・スクロールとかのシステム

以外の面で
鋼鉄3に勝ってると思うようになった。
777名無しさんの野望:04/09/08 22:42 ID:t6VRbbDa
>>776
ま、全体的な3Dの処理じゃ、PS2版のほうがどうみても上だよな
3Dグラフィックを無理やり2D処理なんで、不自然さが目立っちまう
778名無しさんの野望:04/09/08 22:45 ID:hz7V/zSu
実は重い原因のひとつにレーダーの処理があるよ
電探音探を外すと劇的に軽くなる
目標の場所を暗記したエリアとかなら結構有用
779名無しさんの野望:04/09/08 23:03 ID:n+dUpwAk
>>778
そいえば今回のレーダーは地形が映ってるのを見て
ちょっと感動したと同時に処理が大変そうだな、
って思ったりしたな。

いや実際どうだかは知らんが。
780名無しさんの野望:04/09/08 23:22 ID:JgBKY83G
海岸線がうにょーって伸びたり縮んだりが
重そうだよ。
781名無しさんの野望:04/09/08 23:33 ID:Apu/uFkx
ドイツ型戦艦で補助装置1個だけ使って指揮能力99行く方法ってないですかね?
H級を解体して艦橋前後αで謎装置ζで95が最大なのかな。
従属艦全滅しても発狂モードにしたい・・・・
782名無しさんの野望:04/09/08 23:38 ID:nwLyxvN2
普通に新型柿管制装置でえぇんじゃないかのう
783名無しさんの野望:04/09/08 23:50 ID:G7yet8sk
>>782
そいつもさりげなく激レアだったりするので、
改造しない人や不自然に幸運な人以外にとっては
事実上存在しないパーツの1つだったりする。
784名無しさんの野望:04/09/08 23:54 ID:qhrNexhS
>>781
電気レベルMAXまで上げてる?
電気レベルが上がると指揮値も上がるんで試してみるべし
785名無しさんの野望:04/09/08 23:58 ID:YniskIqK
ドイツ戦艦は艦橋が無駄にでか過ぎ。煙突一体式でもないし。

786名無しさんの野望:04/09/09 00:04 ID:zrM5JPzT
>>785
双胴戦艦だと見栄えよくなっていいよ。
787名無しさんの野望:04/09/09 00:25 ID:cIEZRz1X
>>786
ただでさえ短いVPを無駄遣いするだけ。
双胴戦艦は底が浅い分、見た目&積載量より積めない。
まぁ、超巨大戦艦に比べればの話だけど。
超兵器の潜水艦は積載量の無駄。31cm装甲までって…
788名無しさんの野望:04/09/09 00:37 ID:zrM5JPzT
>>787 いや、そんくらいわかってるけど(;´Д`)
あくまで見た目の問題さぁ。
789名無しさんの野望:04/09/09 00:42 ID:zrM5JPzT
っていうか、双胴戦艦って、VP食う武器は左右に振り分けて、
中央部は機関だけ置くのが普通かと思ってたけど・・・人それぞれなのね
790名無しさんの野望:04/09/09 01:02 ID:KFgZJNJu
節操の無いがっつり特盛りは美しくない
791名無しさんの野望:04/09/09 01:14 ID:uLnTnzXA
>>790
↓このくらいはOK?
ttp://61.194.9.54/u/kuro3/42_9
792名無しさんの野望:04/09/09 01:15 ID:FvCGEyYW
すいません
砲を配置するとき 砲と甲板の間の高さは変えられないんですか?
全部甲板にのっぺりとへばりつくようにしか設置できないんですが。。。
793名無しさんの野望:04/09/09 01:19 ID:zrM5JPzT
794名無しさんの野望:04/09/09 01:19 ID:NZmRQZcx
>>792
釣りだよな
795名無しさんの野望:04/09/09 01:23 ID:uLnTnzXA
>>792
マニュアル嫁〜 と言いたいが、マニュアルの何処に書いてるか忘れた…
ハンドブック持ってるならP13見てみろ
796名無しさんの野望:04/09/09 01:41 ID:XwccPkml
>>792
砲塔型レールガンとか、旧式砲とか、波動砲とか、妙な装備ばっかし使ってるからだよ。
試しに30cm砲使ってみな。
797名無しさんの野望:04/09/09 03:42 ID:tKGgGfPN
>>792
マニュアルのP11をもう一度よ〜く見直してみれ
798名無しさんの野望:04/09/09 04:52 ID:O9g61bx1
>>793
ネーミングがイカス


それはそうと、戦略爆撃機で
先頭に高速機を入れれば
後ろにノロイ機体を入れても
皆先頭と同じ速度で飛んでくれるのな。
799名無しさんの野望:04/09/09 10:06 ID:IfoIU/Jn
>793
あのゲームまたでないかな・・・
800名無しさんの野望:04/09/09 10:41 ID:/XyOB98A
ということは先頭にフィシュベット入れて飛ばすと…
801名無しさんの野望:04/09/09 10:56 ID:J032ZoDb
>>800
爆撃機しか編成できないけどナ。
しかも無武装だと出撃してくれなかったり

今までゴミ以外何者でもなかった
30kg爆弾が、ここで活躍するとは思わなかった。


Mk81を9発積み、射数の8発を投下し、2000km/h超の速度で飛ぶ
エンジン無しの連山30機編隊(w
802名無しさんの野望:04/09/09 11:27 ID:FkGllPOw
>>798
やっぱ先頭の機体が後続の機体を引っ張ってるのか?
803名無しさんの野望:04/09/09 11:30 ID:J032ZoDb
ソニックブームに乗ってるんだと思われ
804名無しさんの野望:04/09/09 12:29 ID:ZLzxHMZ0
ピコーン


ログ倉庫が更新されました
805名無しさんの野望:04/09/09 13:30 ID:B4d4vL63
それ初代だな。なつかしい
806名無しさんの野望:04/09/09 16:47 ID:X94lMx7p
公式に播磨と荒覇吐うpされた。
807名無しさんの野望:04/09/09 16:52 ID:8uR6H+1r
収入はどういうふうに分配されてるのかな?

キャビン 5:5 肥

なのか?
808名無しさんの野望:04/09/09 17:00 ID:sJjoa8oi
2:8・・・もちろん少ない方がマイクロキャビソ。
809名無しさんの野望:04/09/09 17:23 ID:faTZdYb3
>808
どうせなら
キャビン  1:9  肥
くらい言って欲しかったな

マジレスすれば
キャビン  4:6  肥
だと思う でも今回開発協力があるから5:5かもしれんね
810名無しさんの野望:04/09/09 18:04 ID:NZmRQZcx
ファンクラブ用のデータなんかどうでもいいんだ
パッチ・・・
811名無しさんの野望:04/09/09 18:27 ID:NZ7QwD3e
功績値欲しさに何回も同じステージを繰り返してたら、3回目くらいから超兵器のぶんの功績値が全く入らなくなった(´・ω・`)
これはそういう仕様なのか?
もう一回エリアの始めからやり直しかなぁ・・・。 マンドクセ。
がいしゅつならピッピリピー
812名無しさんの野望:04/09/09 19:23 ID:YTr6om9B
>>811
従属艦で倒してない?
813名無しさんの野望:04/09/09 19:27 ID:FvCGEyYW
VLSと発射装置の違いが分からんのだが
攻撃力でも上がるのか?
814名無しさんの野望:04/09/09 19:30 ID:iUGl/POg
>>813
発射機は場所、高さを取る、VLSは小さくて低い、砲身の下などを活用可能。
発射機は重量あたりの弾数が多い。
VLSは装填速度が速い。

815813:04/09/09 19:32 ID:iUGl/POg
追加、VLSは水中発射が可能。

総論としては実用性においてVLSのほうが有利かな。
もっともケースバイケースなのでいろいろ試していくといい。
816811:04/09/09 19:34 ID:NZ7QwD3e
>>812
レスdクス。
そんなことはないと思うんだけど・・・。
あ、いや、でもやっぱりそうかなぁ。 そのこと(従属艦で〜)知らなかったし。
もう一度気をつけてやってみるよ(`・ω・´)ノシ
817名無しさんの野望:04/09/09 19:45 ID:YTr6om9B
>>816
すまん、猛烈に語弊があった。
従属艦で倒すと確かにもらえる功績値は少なくなるが
全く貰えなくなるということはない。戦艦の従属艦だとかなり少なくなるけど。

じゃあなんで全然もらえないのよ?っと言われると分りません…
飛行機だと全くもらえない(?)けど。
もう少し詳しくエリアとか書いていただけるなら検証も出来ますが。
818名無しさんの野望:04/09/09 19:47 ID:FFM0d4cY
支援艦隊は・・・違うか。
819813:04/09/09 19:48 ID:FvCGEyYW
>>814-815
dクス ボイラー大量装備の漏れは発射機にしておくぜ

ウッヒョー 55ノットマジツエー
820811:04/09/09 19:57 ID:NZ7QwD3e
>>817 >>818
もしかしたらちょっぴり入ってるかもしれない。
従属艦(戦艦と潜水艦を引き連れてました)が倒した時の減り方ってどのくらい?
50%カット程度とかならさすがに気付くだろうけど・・・。
うーん。 でもほとんどスコアは変わってなかったから、やっぱり入ってないと思う。
もちろん支援艦隊も使ってなかったから、それも違うと思うよ(´・ω・`)

エリアはあまり関係なくて、とにかく「何回も超兵器をやっつけてスコアを稼ぐ」ってのができなくなるという。
気付いたのは播磨が出てくるところだったかなぁ。
パーツ輸送船がいっぱいいるから、調子に乗って何回もやり直してたら、
気付いた時にはスコアががっつり減ってた(任務失敗のマイナスぶん)んスよ(´・ω・`)
821名無しさんの野望:04/09/09 20:25 ID:knvgSQm5
従属艦の戦艦が倒したんじゃないかな。
ヴォルケンでも戦艦だと40万しか手に入らないらしいから
822名無しさんの野望:04/09/09 20:26 ID:VRftNsiN
もしかして撤退してる?
823名無しさんの野望:04/09/09 20:27 ID:YTr6om9B
>>820
播磨さんなら60センチ以上の噴進砲大盛りの艦で発狂すれば秒殺できるのでそれで行きなさい。
逆に巡洋艦以上で倒すと赤字になる恐れあり。
戦艦、超兵器で倒すと赤字。
功績値は入ります。間違いなく。絶対に。

なお艦種ごとの獲得功績値はマニュアルをご覧ください。
従属艦で倒した時の減少率までは知らないです。


あと播磨さん、もう特殊空母Vは結構ですので
いい加減他のを下さい。
824名無しさんの野望:04/09/09 20:31 ID:FvCGEyYW
難易度によって超兵器から奪える兵器ってちがうのかい?
825名無しさんの野望:04/09/09 20:33 ID:OeE9j28H
「貨幣噴射装置」

敵戦艦指揮力大幅ダウン、その代わり残金ダウン


これだね。
826811:04/09/09 20:37 ID:NZ7QwD3e
>>822
て、撤退してます・・・。
何かまずかったかな(;´Д`)

>>823
駆逐艦で出撃して、自分は小型レールガン連射。
あとは潜水艦なり戦艦なりがどっかんどっかん削ってくれてたですよ。
戦艦が倒しちゃってたのかもしらないですね(´・ω・`)
827名無しさんの野望:04/09/09 20:46 ID:iMItjeR+
>>826
( ゚д゚) 撤退してるってあーた…


最初から言えよ…
828名無しさんの野望:04/09/09 20:52 ID:196UVWql
撤退ってなんか関係あったのか?
829811:04/09/09 20:53 ID:NZ7QwD3e
でも撤退しても超兵器を倒してしまえば入るのでは?
実際、その最初の1,2回はスコアにちゃんと加算されてたんだものヽ(`Д´)ノ
それに、スコアが上がらなくなってから諦めて普通にクリアしてもダメだったんですよ・・・。

・・・それとも、もっと根本的に間違ったことをやらかしていたのだろうか。
830名無しさんの野望:04/09/09 20:57 ID:NZmRQZcx
撤退しても功績と撃沈報酬入るから、他の原因でしょ
ヴォルケン撤退稼ぎだけで功績8億ぐらい稼げたし
831名無しさんの野望:04/09/09 20:58 ID:4k3TCgSE
別に撤退してること自体には何も問題ないと思うが。
当然
撃沈時の功績値>>>>減点
だから繰り返し撤退プレイをしてたんだろうし。

多分戦艦が止めさしてしまった説が有力だな。
つーか小型レールガンもってるなら従属艦いらんだろ。
まあ相手にもよるがそんな無茶な相手と戦ってるとも思えんし。


つか三国志ですらパッチ+シナリオエディタのverupをしているのに
我等がキャビンはまーたどうでもいいもの出してお茶を濁していますか。
本当に投げちまったのだろうか・・・。
832名無しさんの野望:04/09/09 20:58 ID:YTr6om9B
>>829
ハイルヨ
試しに駆逐艦単独で行ってみそ。
833811:04/09/09 21:11 ID:NZ7QwD3e
いろいろとどうも(*´∀`)
とりあえず、ここであれこれ言わずにアドバイスに従うことにします。
単艦で様子を見てくるよ。
なんかこのスレを引っ掻き回しちゃってごめんよ(´・ω・)人
834名無しさんの野望:04/09/09 21:18 ID:NZmRQZcx
>>833
まー、単艦でもダメなら、セーブデータバックアップとって再いんすこも視野に入れとけばいい
835名無しさんの野望:04/09/09 21:22 ID:NZmRQZcx
そそ、小ネタだが、イギリスのシーレイスII級の船体の、一番後ろの一番両端に射出機置いてみると・・・
その状態で性能表とかでしばらく見てると、かなりステキだ

既出ならスマン
836名無しさんの野望:04/09/09 22:10 ID:8uR6H+1r
「電波照準儀」って何か意味あるんだろうか。
ミサイルの射程が延びるってわけでもなさそうだし。。
837名無しさんの野望:04/09/09 22:14 ID:196UVWql
既出な希ガス
838名無しさんの野望:04/09/09 22:17 ID:eUg+CVYh
いいから説明くらい読もうな
839名無しさんの野望:04/09/09 22:18 ID:hnSy+/Fq
>>831
いやいや、階級が上がるとシナリオの基本減点値にかける数が大きくなるから逆転
もありうるよ。大将でx10、元帥でx50だし。
播磨が五十万でL7の基本減点値が八万六千、戦艦係数が.2だから中佐のx2になると
赤になる。
マニュアルに書いてなくて別売りのガイドブックに書いてあるのは問題だと思うけど。
840名無しさんの野望:04/09/09 22:19 ID:8uR6H+1r
スマソ、検索かけたら出てきた。
性能のいい電照をつければ遠くの敵も撃ってくれるようになるのね。
841名無しさんの野望:04/09/09 22:32 ID:rY3elWL1
ただでさえ視界が狭いのだから、誘導兵器以外でも照準の役割ぐらいしる>3の電波照準儀
長い射程距離が無意味だ。

HTとかデュアルプロセッサに対応したら、ソフトが少しは軽くなるのかなと呟いてみるテスツ。
842名無しさんの野望:04/09/09 22:34 ID:4k3TCgSE
>>839
当然ってのは
3行目の「撃沈時の功績値>>>>減点」
に掛かってるのではなく
4行目の「だから」
に掛かってるんじゃよ。

分かりづらかったら3行目の頭に「その時の」を付けて
4行目の「だから」を「だったから」に変換してくれ。
843名無しさんの野望:04/09/09 22:37 ID:hnSy+/Fq
>>842
すまん。>>811とすべきだった。
844名無しさんの野望:04/09/09 23:34 ID:Xk0rZJfm
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Battleship

下の方のリストお勧め
最近はイギリス戦艦の三脚マストにハァハァ(;´Д`)
845名無しさんの野望:04/09/09 23:34 ID:FFM0d4cY
すまんが笑ってしまった
846名無しさんの野望:04/09/09 23:34 ID:0K9I5V3I
ソードフィッシュにビーム砲と250kg爆弾、航空機用電磁防壁1、電探1、燃料タンク6
防御14で最低速度71.9Km/hを更新。
でも55ノットの空母より速いんだよね。

しかもこれ、なんか強いみたいですよ?
847名無しさんの野望:04/09/10 00:03 ID:7KW7B3Bu
脅威の80cm、80口径、8門、80cm装甲の8888戦艦を
設計しようとと試みたら…重量オーバー。8を一個減らさないとむりぽ
848名無しさんの野望:04/09/10 00:09 ID:Xfr8SSZ8
>>847
88mm連装バルカンなら8一個増えるじゃん( ´∀`)σ)∀`)
849811:04/09/10 00:53 ID:E6tC4R8K
>>839
それはいい情報だ!
・・・っていうかそれってめちゃくちゃ大事なポイントだよな_| ̄|○ ソレモシランカッタ…
今度はそれに気をつけてみるよ(´・ω・)b
ありがとう。
850名無しさんの野望:04/09/10 01:32 ID:Oa7x3M5D
航空機のビーム砲とレーザー砲ってどっちが使いやすいかな?
要は威力と射程のどちらを取るかなんだが・・・
(まあ足の遅い機体にはレーザーは積みにくいが)

ああ、誘導ビームというものもあるか。
しかし無誘導ビームの命中率はそんなに悪いかな?
851名無しさんの野望:04/09/10 01:37 ID:Xfr8SSZ8
>>850
普通の(;;:@u@)ビィィィムッ砲はかなり命中率悪いよ。
ほとんど固定目標みたいな輸送艦相手でも50〜60%ぐらい?
でも、誘導(;;:@u@)ビィィィムッ砲は弾速遅いから、対空向きではないんだよね。
852名無しさんの野望:04/09/10 01:44 ID:hThgOR4W
>>851
何よ、その変なビィィィムッ砲は。ふざけてるの?
853名無しさんの野望:04/09/10 01:50 ID:Yk/n94gE
>>852
(;;:@u@)なんだと
854名無しさんの野望:04/09/10 01:54 ID:wmcxaYfj
南駄斗
855名無しさんの野望:04/09/10 02:06 ID:T6FPP0JE
856名無しさんの野望:04/09/10 06:03 ID:1t8iIDg4
超巨大ピリッピの激チン!!
857名無しさんの野望:04/09/10 08:29 ID:he51VsKY
>>856
装填遅そうだな
858名無しさんの野望:04/09/10 10:32 ID:ab+z2K/6
>>856
兵装3弾薬欠乏!
859名無しさんの野望:04/09/10 10:36 ID:BRpJsD4A
すんません
>>823
>60センチ以上の噴進砲大盛りの艦で
ってあるけど、噴進砲の最大口径っていくつなの?
860名無しさんの野望:04/09/10 11:28 ID:jF+iJsdj
やっとLエリア行けるようになった〜!!
ミッション馬鹿っぽくて面白いね

で、謎の装置をゲットしたので早速使ってみた。
これでアップした速度って、評価に反映されないのね。

どうでも良い事なんだけど、なんとなく (´・ω・`)ショボーン
861名無しさんの野望:04/09/10 11:58 ID:4REFC4Bi
電波照準器で自動兵装の射程が延びるのって
従属艦だけですよね?
862名無しさんの野望:04/09/10 12:10 ID:BRpJsD4A
>>861
自艦も伸びるよ。
無しと最高レベルを比べるとかなり違う
863名無しさんの野望:04/09/10 13:45 ID:ViBe2n3S
エリアLってどうすれば行けるんだ?
連合・枢軸・独立全モードクリアしたんだが、いっこうに出てこんのじゃよ。
いや、このスレ本日初めて来たから。
864竜樹:04/09/10 13:57 ID:PpGMhwi1
テストです
865813:04/09/10 13:59 ID:8yWBt1um
>>863
スレ来るの初めてなのとテンプレも読まずに質問することにどういう因果関係が?
866名無しさんの野望:04/09/10 15:19:24 ID:nUC9YUL5
多分、テンプレの読み方が解らなかったのだよ。
他のスレではテンプレが縦読みとか斜め読みとかばかりで。
867名無しさんの野望:04/09/10 15:52:21 ID:vQG3Q7D/
そういえば秒単位まで表示されてる
868名無しさんの野望:04/09/10 16:30:04 ID:TUtRpmYp
唐突だが、AGS特盛艦の発狂に嵌ってしまった。


「艦長!!敵艦へ橋が掛りました。斬り込み隊を突入させましょう」
869名無しさんの野望:04/09/10 16:39:16 ID:ahMZcKnk
あの、自動攻撃で射程が長い武器(ミサイル、AGS等)でも
プレイヤー艦の自動攻撃だとごく近くに散発的にしか攻撃してくれないのですが
何ででしょうか?

そのまま従属艦にした場合は、なぜか普通にミサイルなど遠距離攻撃してます。
870名無しさんの野望:04/09/10 17:03:10 ID:GawqGdct
>869
従属艦は、装備している武器の射程をそのまま使用して攻撃する。

自艦は、ある程度の範囲まで近づかないと攻撃しない。
電波照準器は、その範囲を拡大する効果を持つ。

という返答をすれば満足かの? まぁ、昔からの仕様だ。
871名無しさんの野望:04/09/10 17:04:16 ID:U+oeD7RG
>>869
電波照準儀つけたら少し長くなるぞ
872名無しさんの野望:04/09/10 18:06:08 ID:Oa7x3M5D
今更なんだが、日本の戦闘機F-3(F・フォクス)の元ネタって何なの?
機体の性能は凄いが外見が気に入らない・・・
873名無しさんの野望:04/09/10 18:11:37 ID:+hd70bAQ
>>870

って事は、従属艦は電波照準器ムダって事?
874名無しさんの野望:04/09/10 18:24:04 ID:aK2v+1Kw
無駄
875名無しさんの野望:04/09/10 18:27:40 ID:1LT1UPTj
ファイアーフォックスと言えば、MiG-31 FIREFOXであり、ガント少佐である。
(MiG-31 FOXHOUNDに非ず)

ちなみに実物大プロップは、F-4のスクラップで作ったらしい。
876名無しさんの野望:04/09/10 18:36:08 ID:tDQSBNXm
つーか旗艦に射程の長い兵器を積んでも手動じゃないとはっきり言って無意味でしょ。

('A`)まぁ重力砲と特殊弾頭VLS3くらいしか積まないけど。

あんなに近場に今更撃っても既に沈んでいますし。
877873:04/09/10 19:04:34 ID:IyuHOIYC
今まで電波照準器は、従属艦にしか積んでなかったよ・・・orz
878名無しさんの野望:04/09/10 19:56:31 ID:k0EbsLKE
>>872
875も言ったがファイアーフォックスが元ネタ
メリケン映画で、当時まだよくわからん機体だったMig-31とメリケン空軍の攻防を描いた映画・・・だったはず

当然、実在のフォックスハウンドとはまったく違うアレでアレ
テレビ東京あたりでたまにやる
879名無しさんの野望:04/09/10 20:56:35 ID:1LT1UPTj
この物語はフィクションであり、実際の事物と関係ありません。

映画のMiG-31は、一切、現実の世界のMiG-25改とは関係ないだろうね。
映画の公開は、FOXHOUNDというNATOコードがついた時期と重なるけど。


映画のあらすじ
考えただけで操作できるというスッゲェ戦闘機を露助が開発しやがった、これは盗み出すべし。
ロシア語が堪能で引きこもりのガント少佐を送り込むべし。
そしてガント少佐はソヴィエト反政府組織の手引きで秘密研究所からFIREFOXを盗み出したとさ。
とんからりんの、ぷぅ。
880名無しさんの野望:04/09/10 20:59:51 ID:RuFX9EGo
そしてミンメイ・アタックであぼーん
881名無しさんの野望:04/09/10 21:11:55 ID:QPR+md+c
ファイヤーフォックスやSu-37Jでググってみ。
882名無しさんの野望:04/09/10 21:16:21 ID:Oa7x3M5D
なるほど、要するにF-3もロシア機だったのか・・・
日独に無理やりロシア機出すのはどうかと思うんだがねぇ。
883名無しさんの野望:04/09/10 21:20:31 ID:Yk/n94gE
ファイアーフォックスってAAM撃ち尽くしても帰ってきてくれないから、俺はベルクト載せてる。
黒い機体に鮮やかな日の丸。(・∀・)イイ!



EKでヘリ復活なら、日露共同開発の「きたかぜ」きぼんぬ。とか言ってみる。
884名無しさんの野望:04/09/10 21:23:27 ID:q0YgljrS
>883
ついでに超巨大浮遊生物戦艦スキュラも出してくれ。
885名無しさんの野望:04/09/10 21:26:00 ID:Z/3NX6dS
>>884
士魂号は揚陸部隊?
886名無しさんの野望:04/09/10 21:33:39 ID:ChF7anvV
>>884
さぞ重力砲での虐め甲斐があるだろうな。
887名無しさんの野望:04/09/10 21:38:11 ID:aK2v+1Kw
雪風キボンヌ
888名無しさんの野望:04/09/10 22:07:57 ID:vQG3Q7D/
無限の耐久度を誇るパキュラきぼん
889名無しさんの野望:04/09/10 22:08:48 ID:k0EbsLKE
エアーウルフは2EKで出てたんで・・・


上陸部隊にナイト2000希望
ついでにサンダース軍曹と愉快な仲間たちや、特攻野郎な方々とか
890名無しさんの野望:04/09/10 22:13:50 ID:Yk/n94gE
いつぞや出てきたハートマン評価官キボンw
891名無しさんの野望:04/09/10 22:16:29 ID:y8WROhZ/
竹槍装備のピッピリきぼんぬ
892名無しさんの野望:04/09/10 22:29:33 ID:aqs5h7sn
住人にガンパレplayerが居るとは思わんかった…
このスレの住人は趣味が多岐に渡るよな〜(軍ネタでも盛上がるし…)
893名無しさんの野望:04/09/10 22:38:36 ID:1LT1UPTj
ぽまえら、3EKで艦載艇に乗せる揚陸部隊まで指定させる気でつか?

>890
海原雄山(設計芸術家)も捨てがたい。


つか、今なら「きたかぜ」「共同開発」でぐぐればガンパレードマーチに行き着くけど数十年後には分からなくなるだろうな。
894名無しさんの野望:04/09/10 22:47:51 ID:uYkiK16j
人型機動兵器GとかPとかキボンヌ
895名無しさんの野望:04/09/10 22:49:51 ID:ChF7anvV
ここでAFWですよ
896名無しさんの野望:04/09/10 23:00:06 ID:hklesG03
純粋にピリッピ回収艇が欲しいな。
一度に回収できる数が設定されてて帰還させる前に撃沈されると数に入らない。
救助艇なら救助枠が大きいけど沈みやすく、回収艇なら沈みにくいけど回収枠は少なめ。

妄想ですた_| ̄|○
897名無しさんの野望:04/09/10 23:33:11 ID:Z/3NX6dS
次回はアヒルとかじゃない生物系の超兵器キボンしたい
廃棄物13号みたいな感じで播磨の残骸に寄生して動いてるとかで
898名無しさんの野望:04/09/10 23:38:00 ID:8hsyVfF+
播磨が混ざってるハボクック
899名無しさんの野望 :04/09/10 23:44:04 ID:/NtDvfUt
OVA版の青の6号の生体艦みたいなのもいいかも。
900名無しさんの野望:04/09/10 23:44:52 ID:rntbP5EM
>>897
ダライアスですか?
901名無しさんの野望:04/09/10 23:53:24 ID:ZbOsYDel
ネッシーって生物じゃない
902名無しさんの野望:04/09/11 00:01:13 ID:r7a3xU6H
>>901
嘘だったのでげきちんしてください
903名無しさんの野望:04/09/11 00:10:26 ID:6K4PNlK8
>>897
きたかぜゾンビ?
904名無しさんの野望:04/09/11 00:11:32 ID:kSDHXRoD
>>897&899
「きたかぜゾンビ」と「鯨の戦艦」?

個人的には、ナディアの「ガーフィッシュ」とか「空中戦艦」「バベルの塔」が欲しい
「バベルの塔」ならマップ外から攻撃してくるから、「反射衛星」を落とせってのが出来るし、強襲して「バベルの塔」壊せってのも有りだと思う
生物っぽいメカが出て来ると楽しそうなんだけどな〜
905名無しさんの野望:04/09/11 00:16:23 ID:6SsbhDtX
肉塊の咆哮ですか

寄生生物ネタは鋼鉄でやって欲しくないな。
あひるが戦艦風の鎧を着込んでるとかならいいけど。
906名無しさんの野望:04/09/11 00:18:33 ID:b7Z2bJ6S
流石になぁ・・・ナマモノはやめてくだちぃ、おながいします。

ぽまえら、ウネウネのグニグニのヌルヌルのノタノタの描写に、ぽまえらの貴重なCPUパワーが食われて、その結果、鋼鉄の咆哮4は重い×nゲームになってしまうのですよ。
907名無しさんの野望:04/09/11 00:19:43 ID:4fldU4t1
そんなにグチャグチャドロドロなのがいいなら
バイオハザードでもやればいいよ
908名無しさんの野望:04/09/11 00:20:23 ID:mLdqOKVd
ところで皆さん、次スレの季節ですよ。
909名無しさんの野望:04/09/11 00:40:52 ID:a+afapUU
鋼鉄の咆哮37番艦 今度こそ鴨鍋・・・
910名無しさんの野望:04/09/11 00:51:51 ID:kSDHXRoD
鋼鉄の咆哮37番艦 艦長!司令部撃っても構いませんか?
911名無しさんの野望:04/09/11 00:53:10 ID:o3vRofLC
鋼鉄の咆哮37番艦 ピリッピの果ての果てに
912名無しさんの野望:04/09/11 00:58:32 ID:bgdso1EO
鋼鉄の咆哮37番艦 ピリッピ舞踏会へようこそ!
913名無しさんの野望:04/09/11 01:02:09 ID:4ZIqU+gK
もうスレッド終わりかけてる(早っ
37番艦まできたのね。さて曰くは何番艦くらいででるかな?
914名無しさんの野望:04/09/11 01:02:15 ID:7wNrnIlM
鋼鉄の咆哮37番艦 嵐を運ぶピリッピ
915名無しさんの野望:04/09/11 01:04:37 ID:mLdqOKVd
鋼鉄の咆哮37番艦 やまただ先生はなぜえらい
916名無しさんの野望:04/09/11 01:06:26 ID:nkTgwrvd
鋼鉄の咆哮37番艦 ピリッピと共に去りぬ
917名無しさんの野望:04/09/11 01:07:58 ID:IHwpKAL1
>>897
そこでぐんかんサウルスですよ
918名無しさんの野望:04/09/11 01:12:17 ID:wi+HdHvU
鋼鉄の咆哮37番艦 ピッピリピの山と削られるナマモノ
919名無しさんの野望:04/09/11 01:38:27 ID:Fzs3CLxv
なぁ


ピリッピってなんだ?振り向かないことか?
920名無しさんの野望:04/09/11 01:47:09 ID:r7a3xU6H
あばよ涙
921名無しさんの野望:04/09/11 01:49:16 ID:kPfroS0m
>>904
それでは神聖大要塞レッドノア登場ということで。バベルの塔も搭載してるうえに
オルフェイス縮退炉ときた。しかも直径が何キロあるんでしょうかね・・・

ガーゴイル様!
922名無しさんの野望:04/09/11 01:53:14 ID:Fzs3CLxv
まあ俺が言いたいことは新・紺碧の艦隊は萌えない萌え漫画に成り下がってしまったということだな
923名無しさんの野望:04/09/11 01:57:40 ID:g5R+PK5E
>>917
MMめが!

そんなあなたはここ
http://www.metalmax-online.com/
924名無しさんの野望:04/09/11 02:29:38 ID:7PtTuyan
>>882
そこで名前だけ震電V

>>919.920
キャビン!! あばよ涙
キャビン!! よろしく勇気
宇宙戦艦〜♪
925名無しさんの野望
遅ればせながら漏れもタイトルを、

鋼鉄の咆哮37番艦 寝ても覚めてもピッピリピ