>>919 詳しくはそのうちサイトの覚え書きか不定期ログで触れるとして…
最初の同盟切った貼ったの繰り返しが収まった後、それぞれの進攻方向が大体決まり、
・アルリシャ
⇒初期武将が少ないため案外拮抗するアフィニティ・ラスティネルを突破できれば、後はイケイケ。
・ノルティエラ
⇒あまり独立はしないけど、周囲でアルワイドかヅィバンの臣従・従属家が離反したのを叩きやすい。
・西方教会
⇒ユーロパ公と南ユーロパ連合の決着が長引くとそれぞれが疲弊したところを突く。
ユーロパ公、アルクトゥルス伯を潰せば、武将・石高・鉄砲生産地を手に入れ手が付けられなくなる。
・王家
⇒石高は変わらないんだけど、傘下武将が落ち延びると王都に集中する。
王都単独で鉄砲生産地。拠点が増えたのも落ちづらくなった原因?
・南方軍
⇒南征軍が来るまで新規武将が無いのがかなりネック。
といった傾向(要因)がある感じです。確かに王家がしぶとく、地味に勢力を伸ばしていたりしますね。
あとはプロセルピナの進攻開始が早くなって、アリオト伯or南ユーロパ連合orカリスタ侯と
正面対決してたりします。
921 :
726:04/11/11 07:31:49 ID:GSNlCZT7
>>918 53氏ですか?
うーん、面白くなるか微妙ですか。
そうかもしれませんね
でも、とりあえずサンプルシナリオの方。お願いしてもよろしいでしょうか?
>>921 いや、微妙といったのは今思いついてる方法での話。
なんで微妙といったかというと、プレイヤーは裏勢力を担当せず、また裏マップに入れない
という前提とすると、軍団必須となるから。自分で直接敵を叩きたいって方もいるだろうしなあ、と。
それでどんなことをするかというと、うちのAシナリオでやったノルディカ残党と、meetstalinさんの
『欧州へ―夢幻の如く―』シナリオの織田家臣団の策源地の合わせ技。
(全体マップで表示されない座標に臣従家臣の領地を置いていた)
国拡大するとその中に配置されている拠点が経路で繋がって表示されるけど、その中の一つを
その国に無いという設定にすれば、隣国扱いで経路は繋がるけどその先は表示されない。
で、その先に裏勢力の拠点設置をするといいかもしれない、という話。
あさっての方向に延びる経路は多分見えないだろうから、それなりの雰囲気になると思うんだけど、
やってみなけりゃわからないんで試しにやってみます。しばらくお待ちイください。
朝鮮李家プレイ
ウリナラの歴史ニダ
1189.4 速攻で高麗より独立、不戦同盟締結。
1190.3 慶州侵攻。
1190.11 慶州攻略。
1191.4 金州侵攻。
1191.5 金州攻略。
1191.8 ウリナラ最大版図で3万3902石 騎馬兵350 足軽兵2710。
1191.10 前月に全州がチョパーリによって落とされる。鎌倉幕府に自大。
1192.1 朝鮮崔家、高麗から独立。同月開城侵攻開始。
1192.10 高麗、鎌倉に従属。
1192.5 39675石、町収入2421、武将数7、騎馬兵430、足軽兵5050。
とりあえず戦力を整えつつ、港があるけど守備兵0な合浦を狙いつつ開城欲しいなあという感じです。
ていうか極東はイマイチ勢力が混沌としていないから動きにくいニダ。
欧州戦乱をやってみた。
蒼き狼で全く動けないジャーン家を選択。
こっちでもやっぱり最初に誰もいないのか orz
あとアイルランド沖とか黒海とかの大半の海洋拠点が選択しにくいな。
どこの国からなら選べるかなやむこと多数。
>>924 蒼き狼では、当主不在の勢力がまだいくつか残ってます。
次回のアップ時までには何とか修正したいです。
もう少々お待ちください。
朝鮮李家やヴェルフ家、ケルト族などマイナー勢力プレーを
楽しんでもらえてるようで、嬉しい限りです。
外交関係等で、違和感を覚えたところってないでしょうか?
やはり、イスラム勢力とキリスト教勢力は、一部の例外を
除いて宿敵にした方が良いでしょうか?
うぉ、もう一度覗いたら返事が!
そこまで当主不在は気にしてないですが、弱小でプレイしたい身としては早く配属して欲しいですね(w
外交ですが個人的にはそこまで厳密にしないでも・・・。
少なくとも今現在のバランスだとイスラムの勝率が高いですし
主要勢力とどう考えても狙われる場所ぐらいでいいかと思います。
と、ところで出来れば
>>810にあるルーシの交易の修正を!
東欧勢力でやるときの虚しさが大きいです orz
我等が神殿騎士団はエルサレム王国を武力併合し
宿敵サラディン相手に激闘を繰り広げてきた。
先日、遂に悲願である憎き異教徒からの聖地奪還を達成。
後はヨーロッパからの十字遠征軍の到来を待つばかりだ。
…いつの間にかイベリア半島がムワッヒドに飲み込まれてました。
レオン王国独立の報が届いた時点で気が付くべきだった_| ̄|○
929 :
887:04/11/11 16:32:00 ID:0U30qlcR
マンリケ族、イベリア、南仏を制圧して565万石まで来たけど
見渡す限りのアイユーブ朝…。事大先もアッバース朝しかない
から、数年サイクルで城数個ずつ攻めるしかない ヽ(`Д´)ノ
というわけでラージプート諸勢力に逃げてみるテスト。
>>926 外交の違和感じゃないですが、1189で西遼が初ターンで
かならずホラズムとの同盟を破棄するのですが…。
従属しているウイグル族が東の進路をふさいでいるようで。
>>921 53です。
風邪ひいて休んでて暇だったので作ったよ。
うちのサイトの『覚え書き』ページからダウンロードできます。
名称がちょこちょこ変だが勘弁してください。
手ごわいシナリオではなく、挙動を見るシナリオにしたつもりなんで、
とりあえずこの方法ではこんなんだな、ということにしてください。
>>928 こっちでも結構早い段階でイベリアはムワッヒドの制圧下になっていましたね…
でもイングランドが北フランスを押さえていてくれれば良い勝負してくれるかも。
現在1206年のケルト族は1058万石でトップに。今はアイユーブ相手に戦っています。
なぜかムワッヒド朝はアフリカ大陸トリポタニアのトリポリで我が国に臣従しておられます。
>>929 アドバイスかどうか分からないけど、ラージプート諸勢力で前にやってた奴からの印象。
カシュミールのゴール朝の草原に在野が出るとかなり危険なので
ムルタンは当たり前ながら固めて置く方がいい、ただしコーカル族とチシュティー教団があるのでしばらくは在野がでた場合以外攻めてこない。
あとはヒンドスタンやデカンには無理して進む必要ない、
ヤーダヴァ朝より先は石高も低いので、人材を不戦で集めれない分急いでデリーまで進む方がよさげでした。
ただし他所の地域の在野も少しずつとらないと人は常に不足になるけど。
在野が集まらなければビンジア山脈をとってチャウルキヤを封殺するといいかも。
>>726のとは多少趣旨が異なりますが、戦国史のバグを使った初期外交設定なら
国家勢力からは攻め込めずテロリストのみが移動できるテロルートを作ることができ、
他国(テロ支援国家?)の拠点からテロルートを通って都市をピンポイントで一方的に攻撃するテロリスト勢力を再現できるような気がします。
ルート撲滅・統一が困難(設定によっては不可能)になるのが問題ですが。
また近代世界シナリオに応用すれば宿敵国家間以外の国同士の争いを減らす効果が期待できるかもしれません。
外交設定については馬惇氏がサンプルシナリオを用意されてるので参考にしてみてください。
本家掲示板過去ログから引用
<URL>
http://cgi.members.interq.or.jp/pluto/tcg/cgi/harakiri/ouu_sengoku_banchou.zip > [4051] 奥羽戦国史の改変版 - 投稿者:馬惇 投稿日:04/09/07(Tue) 00:06 <URL>
>
> おなじみの奥羽戦国史を改変したシナリオです
> URLからゲットしてください。
>
> 特殊な外交設定(ぱとらっしゅ氏発案)を全ての勢力に
> 使っています。
>
> プレイヤーおよびCOM側すべてが無敵(!)です
>
> 奥羽を統一したぞ!!!となるまでに決して作業ゲームには
> ならないと思います(笑)
>
>
> 似たようなシナリオが出ることを祈っています。
> よかったら感想の殴り書きでもください。
モンゴルでプレー。
直接の敵よりも財政と大雪が敵ニダ。
果たしてモンゴル全土を1206年までに制圧出来るか疑問。
今は宿敵ジャムカを倒し、東方戦線でタタール討伐、西方戦線でカラコルム進軍を開始しているニダ。
やはり波に乗ればモンゴルは強い。
次はウリナラの高麗でやってみるニダ。アイゴー連鎖にならない様情勢に気を配るプレイも面白そうニダ。
それにしても、ここまで大雪の頻度が凄まじいとは思っていませんでした。
935 :
726:04/11/11 19:36:23 ID:PVDZt6w7
>>930 メチャクチャ仕事速いですね!ありがとうございます!
叛乱軍がなかなかウザくて良いです。
後方にも勢力の配置が必要な為、
全力を戦線に貼り付けていた既存シナリオとは、異なる戦略が必要で、
最終的に叛乱軍を臣従させるまでが作業化せず、面白いシナリオでした
>>933 イイ!アイデアだと思います。
国家関係+αで複雑化した現代シナリオにこそむしろ必要なモノかもしれません。
圧倒的に強い一国が単純に武力で押し切る展開になりがちな
シナリオを盛り上げるために、入れたいアイデアです
サンプルシナリオは現在プレイ中です。
クリアしたらば、感想を送ってみようかと思います。
936 :
726:04/11/11 22:39:03 ID:1i/kiBSf
>>810 勘弁してください…
外交はマジで変えなくてよかです。
弱小に生存の目が亡くなってしまいます。
あと、思いっきり遅レスだけど
>>872さんに同意、
1260〜1270年代にもう一票です
937 :
726:04/11/11 22:40:45 ID:1i/kiBSf
>>936 それもあるけど
comがやるときにも最短ルートでフランスあたりまで行きかねないかも?
なんかいつもコンビで登場って感じw(726氏と)
私もようやく11/4版見てみました。
ヨハネがアッバースと宿敵されてなくてホッとしたような残念なような
さて本題の違和感について
1189の時代背景だとヴェネチアとビザンツ帝国の宿敵が違和感ありました
1206なら第4回十字軍がヴェネチアの企みでああなったから問題ないんですが
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%93%E3%82%B6%E3%83%B3%E3%83%84%E5%B8%9D%E5%9B%BD これでもう少しビザンツがアイユーブと拮抗する・・・かも
あとでシナリオ弄って試してみます
となるとヴェネチアのアイユーブ宿敵も少し違和感あるけど
(十字軍輸送儲かるから協力&地中海圏のイスラム商人権益奪取が主目的、
おそらく1198年以降アル・アーディルがヴェネチアと宥和していく)
けどエンリコ=タンドロの智謀が対アイユーブに絶対必要だからOKってことでw
だからあんま必要ないけどシーラーフ商人勢力との宿敵化もいいかな
似た国にジェノヴァがありますが・・・既に忘却
http://homepage3.nifty.com/operasuzume/SimonBoccanegra.htm ヴェネチアと張り合ってたみたい 宿敵化が妥当?
アイユーブとの宿敵はどうだろ そんな力もないし
そしてヨーロッパ(キリスト勢力)vsイスラムについては現状維持でもいいんじゃないかな
当時の世界の中心は中華圏とイスラム圏。ヨーロッパはまだまだ田舎
(まとまれば)シナリオの傾向と同じくイスラムが圧倒していたでしょう
ただ弱小プレイで痛感するのは武将不足
架空武将(ランダム仕官)をできる限り増やして欲しいっす
とくに大国の狭間だと石高ばかりが増えていくんです
100万石で40人は欲しいと思うんですけどどうでしょ
ランダム仕官だと結局大国ばかり利するかもしれませんが・・・
大変ならリスト作成手伝いますんでぜひ検討を
それぞれ10年3回りさせてみました
1189 アイユーブ・・・263万、271万、269万 ビザンツ・・・133万、127万、96万
1189改 アイユーブ・・・266万、282万、244万 ビザンツ・・・133万、119万、156万
大勢に影響ナシ、とw
というか当面の宿敵無くなったヴェネチアが北アフリカ進出しやすいみたい
アフリカ奥地まで進出したり・・・ 破錠しちゃってるかも
20年(1208年)見るとアイユーブ来たとき本国お留守状態で
北アフリカからムワッヒドとアイユーブ叩いてますw
ありかなー なしかなー どうでしょ?
そうかフィレンツェも同じ海洋国家か
もっと知らないんで誰かよろしく
やっぱりジェノヴァやヴェネツィアと宿敵が妥当なのかな
>>935 暇だったのと、武将ジェネレーターのおかげと元シナリオからのコピペだったからね>速い
叛乱軍の出没がCOMの思考ルーチンに頼っているから、叛乱軍側にも従属・臣従の
ピラミッドを組んで、状況の流れによって、って部分をいれればまた変わってくると思う。
根拠地を唯一の生産地にして表に表示し他勢力で囲むこともできるし、そうするとあなたが
書いたような形にもできる。
あとは裏ルートの経路をどうとるか。出入り口に蓋をし、根拠地を落とし、討伐隊を軍団にして
追い、などシナリオによって想定を変えていけばいいんじゃないだろうかと思う。
>>940 具体的なご指摘・改良案でとても助かります。
リンク先も未チェックでした。
ヴェネツィア=ビザンツ、ヴェネツィア=アイユーブ、ヴェネツィア=ジェノバの宿敵の件、
考えてみます。
> ただ弱小プレイで痛感するのは武将不足
> 架空武将(ランダム仕官)をできる限り増やして欲しいっす
すでに5000人の上限に到達していて、架空武将増やすのは困難です。
例えば1189年シナリオで、1290年代に登場する武将を削除して、
架空武将を増やすのが良いのかもしれません。
944 :
名無しさんの野望:04/11/12 12:34:36 ID:+quqtXvc
無知晒してしまった
741で合ってるかな
まだ罵倒なくてよかった…
12世紀なかばにベネチアの貿易特権取り上げたりして
宿敵への下地できてましたね
さらにジェノバとの宿敵化も、抗争本格化するのが
13世紀なかば以降みたいなので
私の提案は全部忘れてください
>943
武将の件了解しました。
もうマックスでしたか
外交の件といい失礼しました。
なんか西洋とイスラムが注目されてますが
ふと独自に調べて気になった外交関連で
1229シナリオの高麗がモンゴルに従属してますが
シナリオ開始数年後には怒りを買って侵略されている以上、
不戦状態か関係なしのほうがいい気が。
どっちみち従属させられてしまいそうですけども。
同じように鎌倉幕府の北条家の台頭を何とか再現できないかなぁとか・・・。
難しそうですが・・・w
欧州戦乱記
シャーウッド義賊でplay
フランスVSイングラントの゙戦火が飛び火しそう…
オックスフォードとノーサンプトンで睨み合ってやがる
頼むからよそでやってくれよ
高麗プレイは気苦労が絶えないニダ。
金と同盟が出来なければ朝鮮催家が即刻金に寝返るニダ。同盟が来なければリセットが賢明。前途真っ暗だから。
同盟をしたら奴等を尖兵としてウリナラを蹂躙するのがベターだと思う。奴等も兵力を増強するから。
チョパーリが進出する前に南朝鮮は制圧して置きたいニダね。(朝鮮李家などの服属国も)
で、現在の状況は、やっとウリナラを高麗の名の下に統一する所ニダ。予め義経主従や平泉政権と同盟していて正解だった。
おかげで義経などの人材を手に入れたニダ。武勇9という数値は絶大な威力になる。
1194年3月現在、金国、南宋、アイユーブ、イングランド、チョパーリ(鎌倉)、ムワヒッド、ビザンツなどがトップ。
まあ、このスレ的にはいつもの情勢だろうけど……。
∧_∧
<丶`∀´> このままウリがチョパーリを征服し、大朝鮮帝国を形成するニダ。戦国史熱が再燃したニダ。
>>947 朝鮮李家はシャレにならないほど辛いニダ。
現在、ウリナラ固有の領土対馬を倭奴どもから解放したんだけど、
博多も開城も落とせそうに無いニダ!しかも兵力増強しすぎて破産してしまうニダ!
もうだめぽ。
南宋が幕府に付いて金が朝廷について九州で激戦してる
日本ぼろぼろだ・・・
951 :
949:04/11/12 21:25:11 ID:RhVwpELP
仕方が無いから1191年のデータをリロード…で以後試行錯誤を繰り返し…開城攻略に成功
ウリナラの実質勝利ニダ、誇らしいですねホルホルホル
え?セーブ&ロードはIAEA協定違反?
>>950 それは良い代理戦争ですね。ウリナラ(李家)は宋に事大しているのですが、崔家は金に従属しそうですね。
952 :
929:04/11/12 22:01:48 ID:KdQ+1QsO
1189のラージプート諸勢力、1210年8月の時点で600万石(第2位)。
各地の要所に押さえの部隊置いてる分侵攻が遅くなった…。
現在アッバース朝の真ん中から東西に侵攻中@中央アジア。
>>952 それはすごいですね!
統一されたら、どこかにセーブデータをUPしてくださいませんか?
>>941に追加
無知晒してしまいましたけど敢えて書きます
出掛けまえにそれぞれ3つ起動して20年回しておいたんだけど
ヨーロッパのバランス的にはおもしろくなりそうな。。。
改の方はだいたいヴェネチアがリビア等北アフリカに突っ走って
留守の本国をジェノヴァ・シチリア・神聖ローマが落として強大化する模様
改1 金736万 アッバース555万 鎌倉528万 アイユーブ508万 ムワッヒド401万
神聖ローマ285万 アゼルバイジャン249万 ジェノヴァ248万 西夏229万 イングランド226万 1略 シチリア146万
改2 金987万 アイユーブ474万 アッバース460万 神聖ローマ424万 西遼348万
鎌倉312万 イングランド302万 ムワッヒド225万 シチリア192万 ジェノヴァ177万
改無1 アッバース543万 イングランド500万 アイユーブ498万 金457万 ムワッヒド383万
神聖ローマ355万 鎌倉328万 モンゴル244万 西夏235万 南宋202万
改無2 アイユーブ915万 金638万 アッバース486万 鎌倉450万 ムワッヒド392万
イングランド248万 西夏211万 モンゴル180万 西遼160万 クマン140万
>>955 即座に反応していただき、ありがとうございます。
いや、素晴らしいです。僕ごときにはマネできません。
俺もラージプートクリアしそうだ!
インダス平原に
ラムセス2世・アレクサンドロス大王・ハンニバル・カエサル・アッチラ・ベリサリウス・シャルルマーニュ・征服王ウィリアム・獅子心王・サラディン
ティムール・尊厳王・グスタフアドルフ・クロムウェル・フリードリヒ大王・ナポレオン・ビスマルク・大モルトケ・マンシュタイン・ジョージWブッシュ
の20人が何故かタイムスリップしてたので家臣としましたが。
>>955 ヨーロッパが侵略されてるのに同盟国を盾に争う新生ローマ帝国とイングランドが素敵。
いや、それにしてもここまでのばせるんだな、俺ももう一度チャレンジしてみるよ。
1189プロイセンで頑張っているんだが、中々難しいね(;´Д`)
周りを中規模の国に囲まれている上に大雪で進軍もままならないorz
960 :
726:04/11/12 23:59:12 ID:HPKuQrI7
>>942 ちょっとした思い付きだったのに、
あっという間に具体的な形にしてしまったんですから、
それだけでも、アリガタイ話ですよ。
自分でもちょっといじって何かしてみようかと思いますです。
>>940 実は同一人物の自作自演らしいですヨ?
それはさておき、ヴェネチア人にも想うところが有ったのでしょうw
初期配置、結構最悪だしね。欧州とアジアの争いに巻き込まれるくらいなら、
アフリカにでも逃げちまおう、て感じですか。
>>955 すごいねぇ…、世界の全てが敵ってのはきつかったでしょう?頑張ってください。
>>957 ワラタ、私も倭寇あたりでそれやってみようw
>>957 ちょっとまて、サラディンはともかく獅子心王と尊厳王は
タイムスリップしてないだろ?
962 :
朝鮮李家:04/11/13 00:15:17 ID:+3cDMm5d
今気がついたんだけど、なんか金に従属している勢力がバグで不戦同盟てなことになってる…
南宋から独立せよという神の思し召しですかそうですか…。
>>962 確かそれは外交の二重設定してあるからなはず
金に従属しつつ南宋と不戦
これによって南宋への負担が減ってるってこと
と言っても従属だと最初から負担掛かってないな
あと南宋が驚異的拡大をしないように、という意図もあったはず。
ずいぶん前のバランス調整の結果でそうなったんだったかな?
みみず板にログがまだあるでしょ、馬惇氏の書き込みとか。
蒼き狼1229で。
ジャン=ド=ブリエンヌが2人いるんだが。しかも一人は若い、なぜかそっちが当主。
個人的に調べても爺さんのほうが共同統治したとしかわからないんだが、実は掘り下げると違うのかな?
>>965 ありました…読みました…
シッパル…燕京を直撃するのが夢だったのに…チョパーリとガチで戦うのか…_| ̄|○
最悪の場合、南宋でプレイして金を追い詰めた時、どこかに一旦従属して独立するという操作をしないと
従属国が邪魔でとどめをさせないということになりそうですね。
蒼き狼1189、引き続きマーリク派で進めてみたがゲーム時間1206年で250万石になった。
石高順で第六位。
トレド落とした。
現在ムワッヒドを侵略中。
ムワッヒド倒してイベリアをほぼ統一したらイングランド(435万石)かアイユーブ(322万石)と戦う必要があるけど石高多いからどっちと戦っても普通に勝てそう。
969 :
947:
アイゴー!間違えてウリナラのデータにモンゴルのデータを上書きしてしまったニダ!
>>948の言葉が現実に_| ̄|○
>>948には謝罪と(ry