【隠密】スニーキング(ステルス)ゲームについて

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ちんげ
Thief
Hitman
No one lives forever
Splinter Cell
XIII
Metal Gear Solid
 
他にもオススメがあったら教えろや
22gえt:04/08/14 10:49 ID:Dme9w+UE
SAZAE3
3名無しさんの野望:04/08/14 10:56 ID:6nhQ5Vlo
任務更新:うきえの下着を盗め
4名無しさんの野望:04/08/14 12:26 ID:fofnJJC4
コールド・ゼロもはいらないか??
5名無しさんの野望:04/08/14 12:53 ID:UzrE7wso
この板は基本的にお気楽ド派手なドンパチFPS好きな馬鹿しかいないよ。
潜入系は盛り上がらないんじゃないかな。
6名無しさんの野望:04/08/14 13:02 ID:L1CDZY1h
Deus Ex
7名無しさんの野望:04/08/14 16:56 ID:K05MTVt7
>5
漏れは潜入系好きだよ。
ただどんなゲームがあるのかよく知らないんだけど。
8名無しさんの野望:04/08/15 07:33 ID:ETHtq0fl
project igiとかどうよ?
9鈴木健一郎 (NT4.0/2000/XP) ◆sp/LMLJ4M. :04/08/15 08:01 ID:XiQ6KqkX
>>1

田代まさし 〜 あの街を攻略せよ 〜

瀕死の重傷を負いながらサイボーグとして蘇ったタシーロが
暗視ゴーグルを付け、ステルススーツに見を包み、
三度シャッターチャンスに挑む!

(※ 注: 実在しません)
10名無しさんの野望:04/08/15 12:07 ID:08A+DORw
NOLFやっちまうと他の全てのスニーキングゲームが糞に見えて大変だよ・・。
11名無しさんの野望:04/08/15 12:15 ID:Mb4DDUXr
>>10
そりゃーあんたの目が尻の穴だからだよ
12名無しさんの野望:04/08/15 15:40 ID:ETHtq0fl
スプセルやった後NOLFやったら全然物足りなかったよー
13名無しさんの野望:04/08/15 15:42 ID:e4934lui
>>1
大まかな内容の解説してくれよ。
14名無しさんの野望:04/08/15 16:03 ID:LwgaN8YU
漏れは1じゃないが説明してみよう

Thief…確か盗賊になるやつ
Hitman…殺し屋になって目標を頃ふ。人気シリーズ。
XIII…殺し屋、大統領を頃した奴になる
No one lives forever…美女になってスパイする。
そのまんま、ノリがチャーリーエン○ルみたいな感じ。頭空っぽでやらないと駄目
Splinter Cell…ダンディなスパイになって潜入。2もでた
本場が本気を出せば凄いのができるぜ!みたいな
Deus Ex…ダンディなスパイになって潜入。近未来もの。
ブラックメン、UFO、グレイ、人体改造、エリア51、世界を裏で操る秘密結社
と今やるとネタが少し古い。システムは斬新。続編あり評価は知らない
コールド・ゼロ…探偵者?視点が上斜めでブラッドファクトリーみたいな感じ
Metal Gear Solid…メタルギア・シリーズ。日本が誇るかくれんぼゲーム
メタルギア1と2はMSXでしか遊べない幻の名作。EGGにあるかは知らない。

こんなもんかな。知っている人がいたら追加よろ
そういや、マンハントも一応ステルス・ゲームに入るんじゃないかな?

マンハント…組織に雇われ人を頃してビデオに撮るゲーム
しかし、相手は世間様が頃しても文句を言わないアレな連中ばかり
15名無しさんの野望:04/08/15 16:40 ID:08A+DORw
>>12
そうかぁ?NOLF大好きだけどスプセル微妙だぜ。
このスレでスプセル欲しいヤツいたらMAFIAと交換してくれ。
16名無しさんの野望:04/08/15 17:55 ID:Gclk/NwR
Thief1、2
ファンタジー世界の泥棒となって、衛兵の目を盗み、財宝を盗み出す。
消せる明かり、床の材質、敵を殺した後の血だまりと死体、など考えるべき要素は多い。
イカスムービー、ダークな世界観、高い難易度。自分がやたら弱いので戦闘はご法度。
初めてやった時はとにかく怖かった。自分の記憶の中では最高のステルス系ゲーム。

SplinterCell
ハリウッドエスピオナージュ映画風おじさんスパイゲーム。
東欧の国の警察署の死体安置所に潜入、殺された同僚の死体と面会、など
それっぽい設定・ミッションがたまらない。見た目・演出がかっこよく、かつ渋い。
光りと闇のコントラストが見事。ステルスゲームとしては、アクションの種類が豊富なのはいいが、
ルート選択の自由度が狭く、リプレイ性はあまりないかも。

メタルギアソリッド
上のゲームとよく比べられる和製ステルスゲーム。げっぷが出るほど過剰な演出、
子供っぽいストーリー、簡単すぎる難易度の他は、よくできてる。

天誅
これも和製。やってる時は物凄く楽しかった。大好き。でも短すぎ。

Commandos1、2
WW2時、数人の特殊部隊で数十〜数百名のドイツ兵が守る地域に潜入するRTS風ステルスゲーム。
各キャラクターの性格付け・できることがハッキリしていて、まるでパズルゲーム。
難易度が異様に高く、FPSのような臨場感もない(見下ろし視点)ので、ちょっと後半飽き易い。
独特なゲームだけど名作だとは思う。

DeusEx
ステルス系というより、RPG要素の強いFPSとして名作。
1716:04/08/15 17:59 ID:Gclk/NwR
>>16は自分がプレイしたスニーク系の感想。続き。

Soldiers Heroes of WW2
ステルス系ゲームとして認知されていないが、その要素は強い。
コマンドス超進化版にアクション要素と高い自由度を付け加えた感じ。
ただ未完成のまま発売された感が強く、現状パッチ・エディター待ち。

Hitman1,2
主人公は殺し屋。相手の視線から隠れる、だけではなく、相手の服を奪って
変装できるという点が最大の特徴。着ている服によって行ける場所行けない場所が
あったり、服と合わない銃を持っていると気づかれたり、楽しい。
ターゲットの殺害方法が常に複数用意されているのも素敵。
禿にバーコードという最高のキャラクター、B級アクション映画風の
ストーリーとステージ設定、演出など、とにかく好き。
ただ1は短すぎる。
18名無しさんの野望:04/08/15 18:16 ID:08A+DORw
CODENAME;OUTBREAKもステルスになるだろうな。
19名無しさんの野望:04/08/15 19:06 ID:GSQX/v/H
R6系もテロハン除けばステルス。
20名無しさんの野望:04/08/15 22:37 ID:iLJomOLw
韓国製のステルスゲームなかったっけ。まだ開発中だったかもしれんが。
21名無しさんの野望:04/08/18 00:05 ID:HcLxm4IK
MGSも難易度上げるとなかなか容赦ないぞ
22名無しさんの野望:04/08/24 08:51 ID:h813JD+N
ほう
23名無しさんの野望:04/08/24 16:29 ID:kOeUGlYt
SWAT3もかな?
24名無しさんの野望:04/09/06 15:54 ID:kZF/32sd
Tom Clancy's Ghost Reconは?
野戦系ステルスだと思うけど
25名無しさんの野望:04/09/14 10:29:48 ID:bSbh01EY
ふーむ
26名無しさんの野望:04/09/15 16:54:21 ID:FgflYTDY
ふーん
27名無しさんの野望:04/09/21 15:19:45 ID:ECQU+4CL
うーん
28名無しさんの野望:04/09/21 15:23:44 ID:K4lE2POP
マイナーだけど、ロビンフッドとかもどうよ?
29名無しさんの野望:04/09/21 15:44:45 ID:iObQp60E
シラネエな。
30名無しさんの野望:04/09/21 19:51:23 ID:bJuWU9+Q
おれゲサロに昔こんなスレ立てたなw
far cryとかも一応ステルスメーターあるけど、あんま意味ないな。
SplinterCell3は色々期待できそう。
31名無しさんの野望:04/09/21 22:19:52 ID:BvIrLcs9
MSGIのextreamでノーミスクリアするような奴はいるのか?
32名無しさんの野望:04/09/21 22:24:19 ID:PzoBpM1n
敵のAIが適度に馬鹿じゃないと、ゲームとして成立しないあたり人間の限界を感じる
33名無しさんの野望:04/09/21 22:35:05 ID:eTelcXy5
隠れて待ってるのが面倒臭いからこの手のゲームは買わないな。
リアルなの出たら興味出るんだけど、ありえない系ばっかりだからね。
34名無しさんの野望:04/09/22 23:19:22 ID:0RMSx+Hi
リアルだと完全なスニークはできないという・・・
35激しくぼしう:04/09/23 15:44:45 ID:xukS4h3n
既出でないスプセル系のスニークアクションゲームキボンヌ!
36名無しさんの野望:04/09/23 17:24:06 ID:y7bOPHE6
>>16
メタルギア<スプリンターセル的な書き方だけど、
実際パクってんのはスプリンターセルの方だからなあ・・・
それにスプリンターセルも別に褒めるほどのストーリーじゃないだろ。
俺はどっちも好きだけどね。
37名無しさんの野望:04/09/23 17:32:57 ID:us4TtRan
>>36
ストーリーは誉めてない。
背景となる舞台などの演出・設定誉めてるだけだろ。
38名無しさんの野望:04/09/23 18:06:43 ID:+P8hKpsL
私はステルス系が好きなのかと思ったら、どうやらステルス系で
しかも全員殺したい性分らしい。thiefシリ−ズは逃げ回るのが主なので
ステルス系でも駄目だった。気に入ったのはDeusEx、スプセル。

他にそういう系統のあるかな。
39名無しさんの野望:04/09/23 18:25:53 ID:y7bOPHE6
>>38
スプリンターセルは逃げ回るより殺した方が楽だしな。
40名無しさんの野望:04/09/23 18:30:17 ID:us4TtRan
Thiefも、殺しちゃいけないって指定されない限り殺せるけど。

殺さない方が達成感は高いな。
41名無しさんの野望:04/09/23 19:46:19 ID:+5VWsomi
y7bOPHE6

MGS信者は家庭用のスレにでも帰れよ。
見当違いなレスで必死にけなしたってスプセル>MGSは目に見えてんだからw
42名無しさんの野望:04/09/24 19:04:42 ID:aEEIfNAG
Thiefは色々な遊び方できるんじゃないかい?
「気絶させず、見つからず」とか「全員殺すとか」
殺し方も水に沈めたり、高いところから落としたりとかできるからねー。
43名無しさんの野望:04/09/25 05:21:47 ID:5HFy1lpH
 *     +    巛 ヽ   
            〒 !   +    。     +    。     *    。
      +    。  |  |   
   *     +   / /   イヤッッホォォォオオォオウ!
       ∧_∧ / /     
      (´∀` / / +    スプセルが延期したぜ〜〜〜ぷぷ!
      ,-     f      
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |
        /    ! +    。     +    +     *
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||

MGS3に恐れをなして「スプリンターセル カオスセオリー」が来年まで延期で3機種同時
http://www.quiter.jp/news/ubi/040921002363.html
44名無しさんの野望:04/09/25 12:05:35 ID:NVuZzX1y
>>35

おれはRogue Opsは結構気に入ってて
よく遊びました。

PC版は出てないんだけど・・・
45名無しさんの野望:04/09/25 12:32:56 ID:GwXiBgd4
PCでできないんだからMGSの話題はイラネーよ。
(家庭用ゲーム板とかぶる話を見ても詰まらんし)
46名無しさんの野望:04/09/25 12:34:10 ID:GwXiBgd4
MSX用はPCゲーム板でいいけどなw
47名無しさんの野望:04/09/26 15:48:56 ID:1d7/tz0M
PC版のMGSもあるだろ
48名無しさんの野望:04/09/26 17:52:10 ID:d61L1ZXs
ヒドゥン&デンジャラス2(恥ずかしいな・・)も
変装とコソーリ首掻き切りがあるよ あとPlanet Sideつー
MMOFPSで光学迷彩服を着ると施設の爆破・乗っ取り
ナイフでスナイパー狩りと、ネットゲーでコソコソできまつ
49名無しさんの野望:04/09/26 18:42:02 ID:eP4R/JTy
FARCRY
50名無しさんの野望:04/09/26 19:43:58 ID:rbFEtsS9
MGSのAI鍛えてとことんリアル志向にすればなぁ・・・・・・
窓ガラス割れて隣の仲間が撃ち殺されたのに平然としてる敵のデモムービーには萎えた
51名無しさんの野望:04/09/27 07:19:33 ID:7gnkEf8Q
>>50
っていうかMGS3はプレステだから板違い棚
52名無しさんの野望:04/09/27 08:34:26 ID:dAh0KRzV
とりあえずタシーロはステルス失敗
53名無しさんの野望:04/09/27 20:38:03 ID:eX4fKvo6
ナイフでぷっすりが楽しそうでゴーキーゼロを
貯めたお買い物ポイントと1000円で買ったが
なんかあんまりおもしろくない
54名無しさんの野望:04/09/27 20:53:48 ID:JNq51g7x
>>47
初耳です〜
55名無しさんの野望:04/09/28 07:39:29 ID:DMu6uNPG
>>53
視点がなぁ・・あれだからなぁ
56名無しさんの野望:04/09/28 07:45:25 ID:ueBtuJ7P
ハッシュ教えて^^
57名無しさんの野望:04/09/30 21:49:05 ID:7ePq9yXx
ThiefもSplinter Cellも最新作のDemoをやろうとして
アイコンクリックで起動させた次の瞬間に画面真っ暗で
できない。ビデオカードの問題だろうか・・
しょぼいオンボードだから?はあ・・・
58名無しさんの野望:04/09/30 22:22:23 ID:qdeWwirR
>>57
残念、GPUがショボすぎる
5935:04/10/01 00:41:02 ID:iB2NMo4H
>>44そか、PC版ないのか、残念
>>57漏れも同じことしてオンボードじゃできないということで挫折orz
ビデオカード買わなければ...


60名無しさんの野望:04/10/01 00:41:10 ID:0l6CEWWS
"GPU"じゃなかったりな。
61名無しさんの野望:04/10/01 00:47:30 ID:iB2NMo4H
NOF1デモやってみたけど
船から脱出するとこで挫折した
バルブ破壊して水に押し上げられて上に行って
操縦するとこに行って
そっから何やればいいのか
おまいら、わかる?
62名無しさんの野望:04/10/01 18:03:26 ID:FKUZ/xHt
>>60
??
63名無しさんの野望:04/10/01 23:31:02 ID:c/MxkWaj
NOLFのことだな。解いたけど古いゲームだし覚えてないや。
64名無しさんの野望:04/10/01 23:32:54 ID:Vkc5a17u
http://raus.de/crashme/
↑おもしろいよ。
65名無しさんの野望:04/10/01 23:42:00 ID:FKUZ/xHt
>>64
そのアドはブラクラだったような・・・
66名無しさんの野望:04/10/01 23:46:14 ID:upZ58AzZ
crash me
たしかにやばそうなアドレスだな・・・
67名無しさんの野望:04/10/02 13:30:35 ID:Wa9dNBnj
http://49uper.com:8080/html/img-s/13377.jpg

漏れが前ネタで踏んでとった画像。
タブ型ブラウザとウイルス対策いれてれば、踏んでも全然大丈夫
68名無しさんの野望:04/10/02 13:44:27 ID:2dnCnzz8
やっちゃった、、、
69名無しさんの野望:04/10/02 14:19:21 ID:W/ulFY0a
踏むだけで苺きんたま発動したら怖いね〜
70名無しさんの野望:04/10/02 14:29:34 ID:UW6Cg87r
メサイアはステルスに入りますか?
71名無しさんの野望:04/10/02 14:36:13 ID:Qz1jNTdN
入りません
72名無しさんの野望:04/10/02 15:58:06 ID:52fmsR6S
デッドリーダズンは?パッケージには背後から
首を切る直前の絵があったが
73名無しさんの野望:04/10/05 17:32:39 ID:WhlhhuB5
おいおい、ゴーキーゼロを忘れてはいないかい?
74名無しさんの野望:04/10/05 19:24:36 ID:nfr/wLxA
孤独で寂しい時(予定なしの連休とか・・)に
サムフィッシャーゲームをやっていたら
どうしょうもなく鬱になった 
75名無しさんの野望:04/10/06 02:03:18 ID:YWxJMD8N
ヒットマン2仕事帰りに今更買ってきたよ。

プレイするのまんどくせ


定期age
76名無しさんの野望:04/10/06 17:45:16 ID:23BPH56U
ステルスゲームをどんどん晒すんだ!
77名無しさんの野望:04/10/06 18:30:49 ID:1gF3LrRQ
MGSIのEXTREAMは神入ってるよ。
10分かけてバレずに敵兵を一人殺し、悦に浸ったりしてます。

なんかギャアギャア騒ぎ出す人いるから前もっていっとくけど、俺はMGSマンセー派ってわけじゃないよ。
スプセルも普通に好き。どっちがパクった云々という下らない&無駄な議論には参加してないからそのつもりで。
78名無しさんの野望:04/10/06 19:08:09 ID:1gTHQRMN
>>77
EXTREMEな。
79名無しさんの野望:04/10/06 23:07:58 ID:YWxJMD8N
ぎゃあぎゃあ
80名無しさんの野望:04/10/07 02:27:39 ID:c4fIjaMm
>>77
おまえが一番ギャアギャア言ってるガキだろw
英語くらい出来るようになれよ中学生w
81スネーク:04/10/07 04:48:29 ID:gVMof8+p
>>77
お前がぎゃあぎゃあ言うから見つかったじゃないか。
82名無しさんの野望:04/10/08 18:34:05 ID:LJ7kXJXe
スレ進行が止まった。
恐るべし「ぎゃあぎゃあ」の威力・・・。
83名無しさんの野望:04/10/09 10:03:19 ID:go3P1F2x
サムフィッシャーゲーム3ってMGS3のせいで発売延びたのか?
はやくジャン・レノばりに天井から襲ったり
ベランダの下から引き落としたり ナイフでマチンガンもった奴を
手玉にとりたいよう 家庭用ゲームなんて気にせんでいいのに・・・
84名無しさんの野望:04/10/09 13:53:43 ID:cfAE8ph8
85名無しさんの野望:04/10/10 14:16:10 ID:4HGZAiyn
>>83
A HIDEO KOJIMA GAME の圧力を舐めるなよ?
86名無しさんの野望:04/10/10 19:30:32 ID:deCsOVhh
>>84 はレス中に天井から落ちてきたジャン・レノに背後から襲われました。
87名無しさんの野望:04/10/10 22:47:32 ID:vCBBt9MY
いい!? 15万本売れればヒットと言われるらしいPCゲームに
圧力かけたん? 天下のMGSに意識されたとしたら光栄だなあ
スプセル作った会社(どこだっけ?)
88名無しさんの野望:04/10/10 22:48:31 ID:3Wl81AKl
落ち着け
89名無しさんの野望:04/10/11 18:25:27 ID:1CW5ZcSK
わざとなのか真性なのか変な奴が一人いるな
90名無しさんの野望:04/10/12 18:19:40 ID:p0+hdyUO
警察の部隊が何人か家の中に入ってきたところで、ドアを閉め、バンバンバンバン!
ドアが開くとみんな死んでるというジャン・レノ神。

ジャンレノ!!お前忍者や!
忍者マニアの俺が認める!
お前忍者や!!!!!
91名無しさんの野望:04/10/18 12:45:30 ID:zoq1YGP3
ほう
92名無しさんの野望:04/10/21 18:43:53 ID:tuBdqIMe
家のパソ性能あかんな。去年のなんだけどなあ。
まあ家族共用でサイト閲覧くらいにしか使ってこなかったし
ネットに繋げればそれでいいってくらいのを買ったのかもしれん。
最も新しく出たデモだけでなく、前作のデモまで遊べなかったりするが
一番古いデモならどうにか遊べた。感動した。
英語だめな俺だけど、面白いな!!!まだシーフのさわりだけだけど。
紹介してくれた人ありがとー!
検索するとデモって腐るほどあるし、下手するとそればっかりやってても
休日とか潰れそうやね。
93名無しさんの野望:04/10/21 21:01:16 ID:GGKzQKGx
>>92
ん?要するにシーフ1を買ったってことかな?
94名無しさんの野望:04/10/21 23:47:38 ID:tuBdqIMe
ごめんまだ買ってないっす。リスト(上の方)で紹介されてたゲームのデモを
検索して、順にやっていこうとしてます。
95名無しさんの野望:04/10/22 04:17:49 ID:mna6ymY0
キティホークだったかな、スプセルにちかいでもむずい
96名無しさんの野望:04/10/22 11:19:23 ID:37Gw9qWG
>>94
正直デモだけで十分遊んでいけるよ。
シーフ1&2のファンメイドミッションみたいに拡張性あるゲームなら高くても買う価値あるけど、
スプリンターセルみたいな一発ゲー(オリジナルだけって意味)は安くなってから買ったほうがいいよ。
それまでは他のゲームのデモで我慢できるわけだし。
シーフ3なんかは発売から4ヶ月たったけど地元じゃ10ドルで買えるよw
ちなみにシーフ3はファンメイドミッションつくるエディタはでない予定。

スニークじゃないけどアンリアルトーナメント(UT)2004とかは拡張性が高くて買う価値ありだと思う。
97名無しさんの野望:04/10/22 12:36:01 ID:0mBfqEJK
HITMAN contracts今やってるけどオモシレーなこれ
98名無しさんの野望:04/10/22 16:41:20 ID:Cx3RUsSb
Thiefスレってなんで荒れ続けてんの?
99名無しさんの野望:04/10/22 16:48:02 ID:TZrYKNia
アンリアルトーナメント(UT)2004、よく聞く名前の割に
デモ落してもマルチに人がいない・・・
100名無しさんの野望:04/10/22 17:53:31 ID:37Gw9qWG
デモはデモの人だけだからだよ。

Thiefスレは3で一発ゲーになっちゃったからじゃないかな?
荒らしがスレ立てて書き込んでるっぽい。
101名無しさんの野望:04/10/22 19:11:06 ID:TZrYKNia
一人もいないんだけど、製品版には一杯人がいるのか
バトルフィールド(BF)はデモでもいつ行っても人がいるもんでつい
102名無しさんの野望:04/10/22 21:50:06 ID:37Gw9qWG
デモ、向こうのサーバからの返信が帰ってこないな・・・
デモのマルチは終わったのか??俺には状況不明

UTシリーズは他のゲームと比べるとサーバの量が比じゃないし、遊んでる人もかなり多いよ。
ただ、今は初代UT派とUT2004派と未だUT2003の人にわかれてる。
それでも他のゲームを大きく凌いでるからねー。

スレ違いになるからスニークの話するけど、UTとUT2004にシーフをモデルとしたMODがある。
UT2004のはまだ公開されてないけど。
103名無しさんの野望:04/10/23 13:40:31 ID:Lr1jbQZ+
NOLF2日本語化きぼんぬ
104名無しさんの野望:04/10/23 16:14:37 ID:aHqPpWRM
105名無しさんの野望:04/10/23 23:41:02 ID:izWvc/fQ
補足訂正
UT2004:返信が返ってこなかった
UT2003:それなりに遊んでる人がいた!(時間帯によって変わる)
UT  :一人もいない
106名無しさんの野望:04/10/24 00:23:59 ID:/BzirOZd
デモで遊んでないで、社会でマジメにデモしてきなさい。
107名無しさんの野望:04/10/24 00:30:04 ID:v45UojAW
>>98 >>100
Thiefスレの荒らしははるか昔からいるよ。
3発売前にも粘着質な個人たたきがずっと続いていてうんざりした。
PCゲーム版のファンタジー系ゲームスレをあちこち回って
荒らしてる始末の悪いのがいるらしい。
108名無しさんの野望:04/10/25 20:27:49 ID:0aWwvSXq
>>107
ほうほうサンクスコ
109名無しさんの野望:04/11/01 12:55:26 ID:g7gtphUf
ふーむ
110名無しさんの野望:04/11/10 05:57:25 ID:/3Ufgd45
ふーん
111名無しさんの野望:04/11/10 23:11:46 ID:9N21+itD
( ´_ゝ`)フーン
112名無しさんの野望:04/12/08 19:57:16 ID:GwtdqItE
あげ
113名無しさんの野望:05/01/09 15:45:39 ID:YBCfQOLp
Thief2, Win98SEにRadeon9500ProでFog出ねえや。
スピード的には全く問題ないんだが。
114名無しさんの野望:05/01/28 09:15:06 ID:QI+cLKSF
ふーむ
115名無しさんの野望:05/01/28 10:46:15 ID:AMFv1ioj
いつも鍵が開いてる友人宅(同居親子4人)に忍び込んで、
誰にも気づかれずにリビングも抜け、2階のベランダまで行く。これでゴール。

やってみて初めて分かるスニーク系ゲームのぬるさ。緊張感の無さ。
やっぱりリアルとの間にはすげえ壁があることを再認識。
主な違いの一つに、「敵AIがルート巡回を一切しない」と言うことが挙げられるだろうか。
あとある程度ルートは自分で選べるし。
また実際は衣擦れの音にすら神経を使わないといけない。
知力・体力・集中力を要求する実にシビアなゲームだった。
挙げられてるゲームの中ではThiefシリーズが一番近かっただろうか。
116名無しさんの野望:05/01/28 10:58:08 ID:uM8KXqNc
そして興奮で動きがおかしくなるしな。
呼吸一つにも気を使う(口で息するなともいわれる)

所詮ゲームはゲームであって、プレイヤーが攻略可能なように設定されているんだからお話になら無い。
117名無しさんの野望:05/01/28 11:38:01 ID:QpUyPG1C
>>115
「敵AIがルート巡回を一切しない」
NOLF2のAIはまさにこれだよ。
さらに足跡や足音、ドア開閉、電気が点いてるか点いて無いか、
椅子等のオブジェクトが動いて無いか等、環境の変化にいちいち反応する。
開いてたはずのドアが閉まってても最初は軽く辺りの様子を伺うだけだが、
何度かこういうのが重なると執拗に調べだす。
しかも他のスニーク系ゲームと違って一度警戒モードに入るとそれを解くことは無い。
しかし、ゲームとして面白いかというと微妙。
何故なら難しすぎるから。
幸いNOLFは力押しでも進めるようになってるけど、
ステルスで最後までやろうと思うと地獄の苦しみを味わう。
AIの頭が良すぎるのもゲームとしては問題あり。
AIがルート巡回型で適度にアホ、さらにしばらく時間が経てば警戒を解く健忘症なのが、
ゲームとしては面白いのかも。
118名無しさんの野望:05/01/28 19:22:16 ID:GoSKdYDQ
もうスニーク症候群建てようぜ。
FPS症候群の姉妹スレで。
119名無しさんの野望:05/01/28 20:46:12 ID:R7Tb9xtv
やりたきゃ率先垂範でやれよ、クックック。
120名無しさんの野望:05/01/28 20:59:51 ID:OnaKK81c
クックック
は俺が元祖だぞちくそー
121名無しさんの野望:05/01/28 21:27:08 ID:R7Tb9xtv
オナってやがるぜ、クックック。
122名無しさんの野望:05/01/30 13:13:06 ID:HX9WNUrK
http://www.shinobido.com/index.html

やっぱりこれだろ。
123名無しさんの野望:05/01/30 15:39:54 ID:J/HZW2k8
>>122
でもPCゲームじゃないし
124名無しさんの野望:05/01/30 17:34:23 ID:oinPKYNk
珍走団臭いキャラデザインだな。
125\_____  ______/:05/01/30 18:38:41 ID:EZH1YJSc
              V
  
    ビシッ  / ̄ ̄ ̄ ̄\
    / ̄\(  人____)   
  , ┤    ト|ミ/  ー◎-◎-)    
 |  \_/  ヽ    (_ _) )   
 |   __( ̄ |∴ノ  3 ノ    
 |    __)_ノ ヽ     ノ   
 ヽ___) ノ    ))   ヽ.
126名無しさんの野望:05/02/07 08:24:51 ID:uIL4DEbw
ほーう
127名無しさんの野望:05/02/07 09:21:46 ID:O18FhJY0
MGS3はPCで出ないのか?
128名無しさんの野望:05/02/07 09:23:00 ID:O18FhJY0
英語であれだけスムーズにやりとり出来るだけでも普通よりは十分凄い
129名無しさんの野望:05/02/20 10:18:12 ID:ok6rw3R0
ふーむ
130名無しさんの野望:05/03/15 03:42:14 ID:VpgF38/G
オーロラウォッチングのスレ無いの?
131名無しさんの野望:2005/03/27(日) 08:04:44 ID:g3TL+Ds2
うむ
132名無しさんの野望:2005/03/27(日) 10:23:44 ID:SpJJNTpp
軍人将棋
133名無しさんの野望:2005/04/04(月) 08:56:30 ID:/+hKU08p
134名無しさんの野望
かくれんぼ