【期待の】ロードオブザリング【RTS】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの野望
2名無しさんの野望:04/08/08 17:34 ID:1jkDkNzD
<丶`∀´>
3名無しさんの野望:04/08/08 17:37 ID:hL6/BQtU
「E3 2004 ベスト・オブ・ストラテジー」受賞
4名無しさんの野望:04/08/08 18:14 ID:ZMfZgZGn
漏れのPCで動くんだべか。
5名無しさんの野望:04/08/08 23:29 ID:yvRipWmz
ホップ・ステップ・スクリプト!
6名無しさんの野望:04/08/09 12:38 ID:DrDgEuUT
ぶっちゃけ期待してない
7名無しさんの野望:04/08/09 13:41 ID:nARXDWj7
”Electronic Arts”はRTS「The Lord of the Rings: the Battle for Middle-Earth」の最新ムービーを公開しました。
”Inside the Battle”ムービーシリーズ第4弾では、建設や資源の収集など内政面を中心にした映像を7分30秒間観ることができます。
ファイルサイズは118.1MBです。
http://www.gamershell.com/news/14578.html
http://www.3dgamers.com/news/more/1091814154/
8名無しさんの野望:04/08/09 13:56 ID:COnObM4D
ムービは視点変更してゲーム中ありえない映像で客を沸かせてるよね。
コンシューマライクでシングルのみ面白そう。
9名無しさんの野望:04/08/09 13:57 ID:aecWfpCD
>>4
Bonin氏曰く「CPUは,1.6GHzから2GHzもあれば十分」だとのこと。ホントか?と思わなくもない発言だが,現在できるだけ低スペックのPCでも動くように,各所をチューンナップ中だという話だ。
10名無しさんの野望:04/08/09 15:08 ID:COnObM4D
システム的に従来のRTSとどこが違うの?
11名無しさんの野望:04/08/09 16:07 ID:AoA4JPjX
エンジンはC&Cだと言う話だから、まあ見た目の綺麗さが売りの普通のRTSなんでは
12名無しさんの野望:04/08/09 20:21 ID:XtBhHdeI
それにしてもこの描画のキレイさとヒトの多さ…
アレですか、6800以下は死ねといわんばかりの設(以下略
13名無しさんの野望:04/08/09 20:23 ID:jgPr0hb6
人おすぎ
14名無しさんの野望:04/08/09 20:25 ID:Je1KEoTs
黒門前みごとに再現しててワラタ
15名無しさんの野望:04/08/09 21:58 ID:JUf8GWYr
詳細なエディタが付属するのかどうかに注目。
ファイル形式も、ある程度改造しやすいものにしてほしい。

見た目は派手でいいゲームなのに、
エディタなしや簡易エディタだけ。
ファイルはガチガチの圧縮暗号ファイルで、
一回やったらすぐ飽きる、Modもぜんぜん出てこない・・・
なんてゲームがよくあるからなあ。
16名無しさんの野望:04/08/09 22:48 ID:aecWfpCD
>>10
グラフィックもそうだが、兵士の士気の状態も注目してほしい
公式のムービーInside the Battle Vol 1 を観てみれば分かる
17名無しさんの野望:04/08/09 22:49 ID:aecWfpCD
一応
ロードオブザリング(映画)
ttp://www.lotr.jp/
18名無しさんの野望:04/08/09 23:06 ID:DgomubTs
このゲームって、幼女は殺せますか?
19名無しさんの野望:04/08/09 23:57 ID:eko/07Ex
>15
Modの豊富さで有名なコマンド&コンカーのエンジン使ってるんだからそのあたりは期待できる。
エディタを操作しているところを移したムービーも出てるし。
20名無しさんの野望:04/08/10 11:38 ID:6VW0FKi2
>>4
C&Cとグラフィックレベルは同じなんだからさほど重くないと思うよ。
C&Cのデモを落として一足先にグラフィヒックレベルを官能しよう
http://www.4gamer.net/patch/demo/ccg.html
21名無しさんの野望:04/08/10 17:55 ID:lhxEWDF8
ROME TOTALWAR とどっちの方がユニット多い?
22:04/08/10 19:56 ID:Lbh8iUPV
RTWデス。
1map最高5万人チョイ。

ま、fpsナンボになるのかは別として。
23名無しさんの野望:04/08/11 16:46 ID:zNAKjvvT
推奨スペック高そう。
24名無しさんの野望:04/08/11 18:10 ID:/OeNfNar
実際はカメラは一定範囲見下ろしで固定ってことか?
あんがい糞かもね。
25名無しさんの野望:04/08/11 21:06 ID:ziDmzR21
>>24
ガ━━Σ(゚Д゚;)━━ン!!!
FPSのように、視点を近づけられないのか。
それじゃあ2DのRTSとあんまり変わらない・・・('A`)
26名無しさんの野望:04/08/11 21:20 ID:g0+vp9q/
確かによく考えてみると、公開されてるプレイ中の画面を収録したムービーでは、
カメラをずずいっとユニットの間近まで動かしていない様な気が。
27名無しさんの野望:04/08/12 08:05 ID:1+eIzDPk
もうzerg戦は飽き飽き。奥深さのないRTSはすぐに廃れるし
EAは派手さや親切設計で誤魔化すばかりで深いゲームは作れない。
kohan2に期待したほうがいいと思うよ。
28名無しさんの野望:04/08/12 08:32 ID:5KqkbNBb
アメリカ版■、EA。
29名無しさんの野望:04/08/12 11:54 ID:uJSJnWT6
>>28
コナミとかナムコのほうが近いような気がするな。
30名無しさんの野望:04/08/12 18:39 ID:levNJcqs
うるせーとにかく俺はこれに期待する。早く出せ
31名無しさんの野望:04/08/13 11:05 ID:UvZdl14W
スクリーンショット追加されたな
これ画面は異常に綺麗だけど、視点変えられなかったら糞だな
・・・・変えられたら買いだけど
32名無しさんの野望:04/08/13 13:38 ID:XVtsdd0R
これ相当重いよ。
展示されてたプレイアブルデモ機でもミナス・ティリス攻防なんかは、多分fps20切ってたよ。
デモ用に用意されたマシンは確か9800XTだったと思うけど。
CPUその他は知らんけど。

最高設定・サクサクで動かすにはやっぱり6800/X800が必携の時代ですな。
33名無しさんの野望:04/08/13 19:43 ID:M7wKS6NK
動画みたが凄いなこりゃ・・・。
LOTRファンじゃなくても欲しいわ。
更に楽しめる様に今からDVDで予習しとくか。
34名無しさんの野望:04/08/13 21:53 ID:WGP1jXas
>>31
ムービーをみて見ろ。視点は変えられる。
35名無しさんの野望:04/08/13 23:17 ID:UvZdl14W
>>34
そうじゃなくてあのユニットの主観視点みたいなやつ
36名無しさんの野望:04/08/14 00:10 ID:pyQa5MWI
>>あのユニットの主観視点みたいなやつ

「あの」っつーか、そんなんあったっけ?
ただ単にカメラがユニットのすごく近くまで動かせるとかって事じゃなくて?
37名無しさんの野望:04/08/14 00:58 ID:DlLLNWsP
視点だけで糞か否か決まるってのもずいぶんと極端な話だな。
38名無しさんの野望:04/08/14 22:44 ID:VMEeOQXc
漏れはRTSは1MAPのユニット数が気になる
10,000ぐらいはいってほしいところだが・・・
39名無しさんの野望:04/08/15 12:27 ID:Lj+qz3Ms
>>38
俺wc3しかやったことないんだけど。
現時点でユニット一番多いのだと何体ぐらい出せるの?
40名無しさんの野望:04/08/15 14:35 ID:RUhARAiY
え?RTS全体の話で?
なら多分MTWじゃないすか?
コサックスとかどうだったっけ?
41名無しさんの野望:04/08/15 15:10 ID:UrrUYX4l
今最高だとアメコンで16000か?
コサックスUはまだ発売してないけど細大64000ユニットらしいぞ
ttp://www.4gamer.net/DataContents/game/0426.html
42名無しさんの野望:04/08/15 22:22 ID:Lj+qz3Ms
>>40
ごめんそういうこと書き込んだ後話通じないんじゃないかと思った。

>>41
それが一体ずつ表示されるの?すごいな。
demoやってみようかな。
43名無しさんの野望:04/08/17 03:39 ID:j9GREdxJ
多ければ迫力も段違いだろうな。
このグラフィックなんだから派手なのみたいが
スペックが。
44名無しさんの野望:04/08/17 12:41 ID:UT4Ad3pO
RTSはゲーム中視点を変える必要性がないから
プレイ中は視点を変えることはないと思われ
45名無しさんの野望:04/08/17 16:10 ID:l75oeZvY
ユニットいろんな種類があっておもしろそうだな
特にあの火の悪魔みたいなのがすげえ
エイジオブミソロジーみたいですな
46名無しさんの野望:04/08/17 19:20 ID:l75oeZvY
映画の像やトロルや火の悪魔みたいのも使えるのがいいな
ほかの主要キャラもスクリーンショットで確認できてるしな
47名無しさんの野望:04/08/17 20:24 ID:H4ymgZ7+
でも、一発必殺技でドッカーンで終わって欲しくないね
48名無しさんの野望:04/08/17 20:38 ID:uPprBQ1Q
やたら派手な作品なのに案外盛り上がってないのね。
49名無しさんの野望:04/08/18 02:04 ID:qq/f3LeV
そろそろ海外版が出るんじゃねえの?
50名無しさんの野望:04/08/18 22:19 ID:ucgSsIfb
へ?
51名無しさんの野望:04/08/19 20:34 ID:+HDd1fUd
コーエーの三国志で満足してる俺は勝ち組。
52名無しさんの野望:04/08/19 20:59 ID:3/X6+G/z
ボコスカウォーズで満足してる俺が一番の勝ち組。
53名無しさんの野望:04/08/20 14:01 ID:LcnCdAGx
3D2D選べてほしい…
C&Cできないってことはこれも出来ないって事ね・・・
グラフィックアクセラレータ・・・
54:04/08/20 21:05 ID:7nqgQcJb
いっくらなんでも買ってくださいよ。ビデオカード。
ノートだったら無理だが。
5553:04/08/21 18:54 ID:HbQ+zLiP
かなりノートなのよ
56名無しさんの野望:04/08/21 21:34 ID:t18by+Sx
あ、やっぱり。
57名無しさんの野望:04/08/23 07:56 ID:NgMzU4Vt
ロードオブザリング?しらね
58名無しさんの野望:04/08/24 11:03 ID:N4JGYLs4
さあ、ROME TOTAL WARのデモが出たわけだが
59名無しさんの野望:04/08/26 21:32 ID:EE++y+Wj
バルログ出たら終わりやん
戦略もくそもないだろ・・・
60名無しさんの野望:04/08/27 10:46 ID:2iAAZwsQ
>>60
おそらくそこでガンダルフ突っ込ませるのだと・・・・
61名無しさんの野望:04/08/27 20:46 ID:4cPnFCbD
ガンダルフって復活したときアラレゴギムの攻撃全部跳ね返してたよなぁ
飛び道具効かないって強いね
62名無しさんの野望:04/08/27 23:02 ID:2iAAZwsQ
昔見たこのゲームのムービーでガンダルフが城壁に群がる敵を魔法で一掃
してたけど、この動画って今でもどっかにあるのか?
63名無しさんの野望:04/08/28 00:43 ID:pGgA5cIO
このゲーム一般兵は土ぼこり程度の扱いだな
64名無しさんの野望:04/08/28 11:06 ID:y2JjnCH3
公式更新したぞ
65名無しさんの野望:04/08/28 23:06 ID:y2JjnCH3
http://www.gamespot.com/pc/strategy/battleformiddleearth/media.html

上の動画ってどうやってDLするのか分かる?
66名無しさんの野望:04/08/28 23:52 ID:mp7i5L51
エント弱すぎぽ(´・ω・`)
67名無しさんの野望:04/08/29 01:14 ID:Tzxf1k05
なんでこれが、期待されてないのか理解できない。

ROTの世界観を遺憾なく落とし込んでいる
素晴らしそうなゲームなのに・・・

日本語版が出ないと買う気はないヘタレだけど・・・
68名無しさんの野望:04/08/29 01:24 ID:cq50G8aB
アクションじゃないけど、今まで出たLotRゲームの集大成って感じだよね。
RTSそんな好きじゃないけど、ミナスティリスの戦い見たいなぁ・・
69名無しさんの野望:04/08/29 07:39 ID:/wVXY/nl
サウロン、ナズグル、バルログのエンドレス大量生産が必勝パターン
70名無しさんの野望:04/08/29 12:16 ID:4ylIM2rn

ゲームシステムは斬新なアィデアもなく
バンダイかバンプレストが作ったキャラゲーとかわりないしな
71名無しさんの野望:04/08/29 12:19 ID:Tzxf1k05
バンダイあたりがここまで作りこめないだろ。

システムがありきたりでも世界観を封じ込めれたゲームなら
それなりに楽しめるものだよ。

といって見るテスト・・・
72名無しさんの野望:04/08/29 13:19 ID:aZd+lreY
映画ベースじゃない方も面白そうだけど日本語版ないんだよね
73名無しさんの野望:04/08/29 14:58 ID:FRnRCirD
確かにバンダイじゃ肝心のシステムがね・・・。
74名無しさんの野望:04/08/29 16:22 ID:Me2dplln
C&Cのチームだからバランスはいいかもね
75名無しさんの野望:04/08/29 18:49 ID:lSHMeoyC
エントは普通に弱いような気がする
映画みたいに火矢射ち込まれたり、縄かけられたら終わり
まあ、実際にいたら俺には倒せないけど
76名無しさんの野望:04/08/30 15:59 ID:ngmG/z9F
ストーリー性が強すぎて、RTSとしては逆にだめぽな悪寒。
同エンジン別コンセプトなのが多分出るだろうから、そっちに期待。

けど、黒の乗り手とか出たらどうやって対抗すればいいだか。
77名無しさんの野望:04/08/30 19:10 ID:0PewWj1R
AgeofMythologyもストーリーを追ったシナリオが
一番面白かった(ネットより)

そんな俺にはマジで買いたいゲーム

作りこみの世界観が半端じゃない・・・

すごすごるつーか・・・俺の中でゲームがここまで
きたことの創造すら出来なかった・・・
78名無しさんの野望:04/08/30 20:11 ID:K0S4dIeo
実際製品版出てみると、
これをRTSと呼んでいいものかどうか迷うほどスクリプト縛りでがちがちのゲームだと思われる。
79名無しさんの野望:04/08/30 20:39 ID:J6MXHG6/
オレは映画見て「なんで象に突撃してるんだ!無駄死にやん!ヴォケ!」
とか思ってたから自分でキャラを動かせるのは楽しみだな
80名無しさんの野望:04/08/30 21:04 ID:ctr84rku
てか大会戦は期待できそうにない
ROME買うことにするか
81名無しさんの野望:04/08/31 01:27 ID:EyVia1ik
やけにRome Total Warの話が出てくるスレだな。
別に張り合うような内容でもあるまいに。
82名無しさんの野望:04/08/31 22:38 ID:nTOR/eAH
ストーリー縛りはやめてほしい
単純に戦闘だけを楽しむモードもほしいところだが・・・・
8382:04/08/31 22:44 ID:nTOR/eAH
あとマルチプレイこんな画面綺麗で快適にできるのやら
8482:04/09/01 22:19 ID:KtU1pKh7
あたらしく公開した
Inside the Battle Vol5を観た限りではユニットごとに技みたいなのが
あるみたいだな
アラゴルンだったら死者召還、バルログだったら火炎放射みたいに
戦闘が忙しそうだ
85名無しさんの野望:04/09/02 09:29 ID:4WdCm/Co
>>71
バンダイは開発しないよ
開発はどっかの下請けだろ
86名無しさんの野望:04/09/02 21:41 ID:gmLuuslb
バイダイの下請けでマトモな所はないよっと言ってみる。
87名無しさんの野望:04/09/03 01:00 ID:NS1985ja
とりあえず現時点まででわかってることのまとめ。

シングルプレイは約50個のミッションからなる2本のキャンペーンと、スカーミッシュモード。
マルチプレイは通常の対戦の他にCo-opモードがある。
サーバはGameSpyを使用して、Generals Onlineをさらに拡張したものになる。
オートマッチもたぶん残るんじゃないかな。

プレイできる勢力は善悪2勢力ずつの計4勢力で、一般ユニットの他ヒーローも登場する。
ただしサウロンは使えない。敵役としてのみ登場するという話。
各ユニットは状況に応じて感情が変化する。感情は平静状態の他に全6種類あって
感情によっては戦闘能力が増したり、敵から逃げ出したり、立ち尽くしたり、暴走したりする。
一部のユニットは戦場にあるさまざまな要素を活かして戦う。
例えば木を引っこ抜いて棍棒にしたり、建物の一部を敵に投げつけたり、体に火がついたら川に飛び込んだりする。
バルログ召喚などの大技はC&C GeneralsのGeneral's Abilityと同様の扱い。
敵を殺していくとポイントがたまっていき、一定以上まで貯まると使用可能になる。

既にフルコンバージョンのMODが2つ開発予定らしい。
1つは第二次世界大戦もののBlitzkrieg3、もう1つはDavid Hunter2ってタイトル。

発売は当初今年11月予定だったと思うが、今月中にマスターアップという話も。

88名無しさんの野望:04/09/03 19:26 ID:yriKQoLa
発売確かX'masシーズンだったか来年Q1じゃなかったっけ?このゲームは何回延期するのか、それが楽しみ。
89名無しさんの野望:04/09/03 23:01 ID:neG2vZqN
日本語版今年中は無理だとおもうけど・・・・・・・・・
90名無しさんの野望:04/09/05 02:05 ID:TsKG/Sks
http://www.japan.ea.com/eabest/campaign.html

ここ↑には11月25日発売予定と書いてありますね。(ポイント
と交換できるソフトの所)。ちゃんと出てくれよなぁ。
91名無しさんの野望:04/09/05 04:21 ID:xxCs2n9X
問題は日本語版の発売だな・・・・

日本語版が無いのなら買えないし・・・
92名無しさんの野望:04/09/05 13:39 ID:DbZOLWtj
公式サイトあるから日本語版でるだろ
93名無しさんの野望:04/09/09 12:38 ID:SPuQRrLm
本当に期待されてないね。
日本で、、、映画そのままの映像が
楽しめると思うのに・・・
94名無しさんの野望:04/09/09 20:08 ID:T1t8pwqi
発売時期やらが不透明すぎ
95名無しさんの野望:04/09/09 21:44 ID:+jChYCqu
スレが下がりすぎじゃないのか(現在530前後)
沈みすぎで、このゲームを知ってる人じゃないとスレが見つからない。
まあ、まだデモも来ないし、発売されてないので、
それまでヒッソリと待つのもいいと思うけど。
96名無しさんの野望:04/09/09 22:49 ID:b81UkpwI
age
97名無しさんの野望:04/09/10 15:35:13 ID:ITtncpWI
原作どうか知らんが
映画は騒がれてるほど面白くなかったしな
98名無しさんの野望:04/09/10 16:07:23 ID:9BHNHw4Q
原作が与えた影響は強大だったんだがな。
ある意味、いまのPCゲームの恩人みたいなもんだし。
99名無しさんの野望:04/09/10 20:08:21 ID:ljaDW8GH
>>97
映画の面白さは出来の良さをさることながら、感性だろうからね。

映画が面白くなかったら、映画の世界観を封じ込められて
このゲームは遣らない方がいいね。

システムが好きならC&Cをやれば良いし
100名無しさんの野望:04/09/10 22:29:07 ID:Tlj9a/vY
100GET
101名無しさんの野望:04/09/11 19:02:16 ID:MmwlM8uP
日本語になってないぞ。
102名無しさんの野望:04/09/13 18:30:46 ID:xRhoJXxb
これってデモあるの?
103名無しさんの野望:04/09/14 14:58:41 ID:o4cQu7Gc
発売が今年の冬になってるから、デモは10月以降なのかなあ。

と言っているうちに、ライバルのROMEは発売日決定、
その他、Warhammer 40000のような3D-新RTSも次々発売。
そろそろデモや、ゲームの最新情報などがほしい。
104名無しさんの野望:04/09/14 19:12:42 ID:ypVTe1Ud
今月中にマスターアップだったらなあ
105pcゲーの掟:04/09/14 19:49:07 ID:9ss7zQyI
「今冬発売」ってことは、来年の夏発売ってことか。待とう。
106名無しさんの野望:04/09/15 02:11:44 ID:eywXJJFT
いつの間にRome Total Warがライバルになったのやら。
発売(予定)日だけでも2ヶ月も違うが。
EALAのこれまでからすると、デモは発売日前には出ないような気がする。
107名無しさんの野望:04/09/15 16:55:45 ID:Pv0BAAKR
EAのゲームってデモあるんだな・・・・
しなかった
108名無しさんの野望:04/09/15 16:58:07 ID:Pv0BAAKR
キター(゜∀゜)−−−−−−−−−−
ttp://www.4gamer.net/DataContents/game/1271.html
109名無しさんの野望:04/09/15 19:22:45 ID:zu2EKu8w
ttp://www.warofthering.com/
日本語版ケテーイ
110名無しさんの野望:04/09/15 22:37:58 ID:Pv0BAAKR
War of the Ring も統合するか?
111名無しさんの野望:04/09/16 00:45:33 ID:0pg0IRZo
>>106
Total Warのような大部隊が大激突、
しかも、Total Warには無かった詳細なエディタ付き、
さらにランダムマップで、生産や街づくりしながらマターリ楽しめる・・・などと妄想。

でも発売されたら、限定マップでスクリプトだらけ。
バカAI搭載で、ユニット迷走、垂れ流し、突撃玉砕。
エディタなし、ファイル形式は暗号圧縮で、データも効果音も変えられず・・・だったりして('A`)
112名無しさんの野望:04/09/16 00:52:52 ID:0pg0IRZo
>>110
これだね。

あのロード・オブ・ザ・リングをベースにしたRTS
「War of the Ring」の日本語版発売が決定
http://www.4gamer.net/news/history/2004.09/20040915191223detail.html

英語版は2003年に発売されているらしい。
今まで発売されてたの知らなかった、あんまり盛り上がってなかったのかなあ。
113名無しさんの野望:04/09/16 02:36:00 ID:dGqYeVXO
War Of The Ringsは、体験版やったけど恐ろしく平凡なRTSだったよ。
どっかで見たようなゲームの中に、レゴラスやギムリというヒーローユニットが出るだけ。
ゲーム中は指輪物語の雰囲気がぜんぜん感じられない。
多少リンクしてるのはカットシーンぐらい。

海外サイトのレビューでも平凡すぎてこれはという点がまるでなく、
初心者向けぐらいにしかならない、などと言われてた。

パッケージの絵は凄くかっこよくて面白そうなんだけどね…。
114名無しさんの野望:04/09/16 08:43:48 ID:mqL/m0D1
115名無しさんの野望:04/09/16 13:13:55 ID:i8N3tftz
何か随分酷いグラフィックになったな
116名無しさんの野望:04/09/16 15:44:36 ID:dGqYeVXO
>>115
いや、違うゲームだから。
117名無しさんの野望:04/09/16 15:54:42 ID:PYi2vznU
なんか混乱してきたので、まとめてみる・・・

「The Lord of the Rings: the Battle for Middle-Earth」
(11月25日発売予定) 
映画版のゲーム化権を得て開発。
Command & Conquer ジェネラルズを手掛けたメンバー(EA Los Angels Studios)が製作。

「The Lord of the Rings:War of the Ring」
(英語版発売済・日本語版は2004年10月28日発売)
原作小説のゲーム化権を得て開発。
Command & Conquerを開発した主力メンバーで構成されるLiquid Entertainment社が製作

あ〜ややこしい・・・
118名無しさんの野望:04/09/16 17:19:46 ID:tmoZLbud
さて、こいつは11月25日と信じていいのか・・・・・
ところで確か最初は夏発売って言ってたからもう延期してるな
119名無しさんの野望:04/09/16 18:37:47 ID:rKBYbLy1
11月25日と言うと、日本語版が出るのは半年ぐらいと
考えておけばいいのかな?
120名無しさんの野望:04/09/16 20:02:07 ID:c3clfokG
11月25日にJAP版発売じゃないの?
121名無しさんの野望:04/09/16 20:56:09 ID:tmoZLbud
英語版は発売日まだ未定だな
122名無しさんの野望:04/09/17 00:41:51 ID:orcwgnz2
>>108の4gamerでは、
「11月25日発売,8379円(税込)」になってるね。
税込み価格まで発表されているから、
11月25日に日本語版が発売決定・・・でいいんかいな。
123名無しさんの野望:04/09/17 11:53:12 ID:1RBDeCVO
ユニット数が多くなる一方の最近のRTS。
そろそろ生産指示に自動化なりのヘルプ機能が欲しいよ。
いちいち1ユニットずつ指示して前線まで持ってくるのは面倒。
(ラリーポイントもまだまだ使い勝手悪いしなあ)
124名無しさんの野望:04/09/17 17:22:13 ID:rGdPUnrs
AOEみたいにマップの自動生成機能つくのかなぁ
125名無しさんの野望:04/09/17 18:06:26 ID:vth4gVtW
マップエディタほしいなあ
でも決められた位置にしか施設つくれないっぽいな
126名無しさんの野望:04/09/17 20:48:49 ID:5Y6/AALu
11月と言えばドラクエ8もあるし・・・

金が足りないしぃ〜。

まぁ〜ドラクエはぼったくりだから中古待ちだけど・・・
127名無しさんの野望:04/09/18 09:10:22 ID:fpRcgooU
これはドラクエより安いな。こっち買いだ
128名無しさんの野望:04/09/18 09:53:58 ID:lOdX+9MK
ドラクエなんて所詮指輪物語の亜流の進化系
129名無しさんの野望:04/09/18 18:22:38 ID:v3VCPxzR
>>128
でもドラクエってやると結構面白いぞ
RPGってたいしてやらないけど。
130名無しさんの野望:04/09/18 18:54:17 ID:yuOjeHa2
Battle for Middle-Earthの気になるマルチプレイヤーモードだが,
最近になって作り始めたばかりの段階であり,ほとんどロックされていない状態だという。
マップは,シングルプレイヤーモードと同じ20種類程度のものでプレイでき,
レベルエディタが添付される予定はないとのことである。
↑ ↑ ↑
レベルエディタって何だ?
131名無しさんの野望:04/09/18 19:37:05 ID:b7qUZLju
レベルエディタってのは、マップ作成ツールのこと。

なんだ、ユーザーにはいじらせてくれないんだ。
ちょっと失望したぞ。
132名無しさんの野望:04/09/18 20:04:56 ID:XDge+V+F
超有名な版権ものだけにそのあたりは厳しいんじゃない
133名無しさんの野望:04/09/18 20:20:19 ID:aPE3tiIH
ドラクエと発売日がかぶったな。
お終いだ。
134名無しさんの野望:04/09/18 20:22:22 ID:yuOjeHa2
終わったな







ドラクエが 
135名無しさんの野望:04/09/18 21:10:18 ID:TRor0W2H
マップを自由に作成できなくて、
しかも、ランダムマップ機能がないんだったら、すぐに飽きてしまうぞ。
シナリオを一回やったら、おしまいのゲームになるのか・・・('A`)
136名無しさんの野望:04/09/18 23:14:42 ID:yuOjeHa2
おしまいだ ドラクエがな

なんていってみたりして
137名無しさんの野望:04/09/18 23:41:15 ID:ZnXQb2Lw
オフィシャルサイトにMark Skaggsのインタビューが載ってるが、それによれば
マップエディタは製品版に含まれる予定になっている。
もちろんユニットの能力値などは弄れるし、その他にAIのカスタマイズも可能だとか。

ttp://www.eagames.com/official/lordoftherings/thebattleformiddleearth/us/subpage.jsp?src=chatwithmarkskaggs2
138名無しさんの野望:04/09/19 08:32:40 ID:7ufN0+KO
マルチプレイだとエディタがない様子
139名無しさんの野望:04/09/19 13:03:53 ID:k7Qojnmx
あまり話題になっていないのに、しつこく貶めようとする輩がいるってのはどういうことなんだろうな。
開発者が使っているのと同じエディタ、って書いてあるし、同エンジンを使っているC&C Generalsでも
普通にマルチプレイ用マップは作れた。
140名無しさんの野望:04/09/19 14:13:03 ID:7ufN0+KO
>>139
上のリンクのに書いてあったよ
141名無しさんの野望:04/09/19 23:10:39 ID:/PMhBcFh
って言うか、シングルがいじれてマルチ用マップがいじれないエディタ
なんて、聞いたことない(w
142名無しさんの野望:04/09/20 19:32:41 ID:T9egJm5S
DVDの特典ディスク中でmassiveというソフトで
大群対大群の戦闘シーンを作ったと言うのを見た。
それで思ったのはゲーム作ってくれないかなと言うこと。

で、昨日「王の帰還」買ってきたら中にゲームの広告が。
普段PCゲームやらないんだけど、これは無性にやりたくなった。
でもPCのスペックがきつそう。何とかしたいけど。

昔、工画堂から出たちびキャラ軍団がわらわら戦うゲームはやった。
143名無しさんの野望:04/09/20 21:48:03 ID:5Naonkdv
massive これすごいよな
RTSは将来こうゆう形になっていくんだろう
144名無しさんの野望:04/09/21 22:50:13 ID:/RqnvHdi
バルログ対奥方様・・・
(;´Д`)ハァハァ
145名無しさんの野望:04/09/23 11:29:30 ID:cNU3sf8F
ゲームショー行くと特典DVDもらえるのか
ttp://homepage3.nifty.com/yusim/engnews/news/september/0923.html
146名無しさんの野望:04/09/23 11:34:54 ID:lEyzNlqF
↑ ゲームが違うぞ
147名無しさんの野望:04/09/23 15:40:41 ID:lEyzNlqF
スレタイわかりにくいお
148名無しさんの野望:04/09/24 09:56:35 ID:TMejuc7x
人気がでないのは全て>>1が悪いつーことをいいたのか?かっ?
1491:04/09/26 11:24:42 ID:wvKBdlH8
スレタイ変えるか?
150名無しさんの野望:04/09/26 11:41:59 ID:sCMdhlw4
東京ゲイブショウの動画きました。

[TGS2004#42]指輪物語RTS「LotR:バトル・フォー・ミドルアース」のプレイムービーをUp
http://www.4gamer.net/jump.php?http://download.bbgames.jp/4gamer/movie/LotR-bfm.zip

動きとか凄いんだけど、RTSってプレイ画面は地味だよね。
151名無しさんの野望:04/09/26 12:12:23 ID:5ZZFZaT9
今までのデモムービーが演出くさかったからな…
152名無しさんの野望:04/09/26 15:48:41 ID:FTu0OdYU
また立ち上げられる機種が限定されたものになるん?ܷܵܶ
153名無しさんの野望:04/09/26 19:56:17 ID:WIyuynrE
>>150
同感。
あと、地味って以外にも、システム的に進化が無いというか・・・
俺、もういい加減、現場で生産するってシステムには飽き飽きなんで。

グラフィックは確かに凄いし、ムービーの数々に感動はしたし、
多分買うとは思うんだけど、もうひとつ快哉を叫び切れない・・・
ミナス・ティリスの戦いを表現するには、正直「ROME:TotalWar」みたいな
システムの方が向いてると思うんだけど。
154名無しさんの野望:04/09/26 23:26:18 ID:PfAf7+p6
地味で進化のないって、むしろTWのためにある表現じゃないのか。
前二作は買ったが、ROMEは体験版だけでもういいやって思った。
155名無しさんの野望:04/09/27 01:00:09 ID:E0IPIgKC
所詮はキャラゲー、斬新とか期待する方が違うと思われ。
156名無しさんの野望:04/09/27 02:34:30 ID:yzpUrBbL
単に現場でコマゴマと生産するシステムがミナスティリスに向かないって
だけの話だろ?
やっぱり、あらかじめ生産した大軍団をそのまま持って行くしかないと思うよ。

グラフィックは確かに凄いが、あまり新しいって感じないのは確かだな。
まあ、実際の面白さはチューニング次第なわけだが、その辺でキャラゲー
という要素が足を引っ張らないことを祈る。
157名無しさんの野望:04/09/27 23:32:47 ID:wIHfb4pP
ユニット数が多いのに
ユニットがでか過ぎるの致命的    



                       じゃない?
158名無しさんの野望:04/09/28 22:44:21 ID:CCxo7kvi
ポピュラスはおもしろかったよ
159名無しさんの野望:04/09/30 16:33:58 ID:x5OFPYvC
発売延長 12月だとよ
160名無しさんの野望:04/10/02 16:46:36 ID:H0cumPZ5
おいおいどうしたお前ら
確かにネタもないが発売まで頑張ろうぜ
161名無しさんの野望:04/10/02 18:20:07 ID:qntNQvNO
このゲーム快適に動かすには「The Lord of the Rings:War of the Ring」が
要求する推奨スペックを軽く凌駕する能力が必要なんでしょうか?
162名無しさんの野望:04/10/02 19:54:27 ID:meaGksWH
C&Cが快適に動けば問題ない
163名無しさんの野望:04/10/02 20:08:59 ID:V+8rQkDA
InSideTheBattle6 出たな
RTSなのになぜかタイマンバトルをする模様
164名無しさんの野望:04/10/02 20:13:40 ID:V+8rQkDA
関連 コマンドアンド&コンカージェネラルズ(公式)
 http://www.japan.ea.com/generals/
165名無しさんの野望:04/10/03 19:00:19 ID:KrF3CTze
サムが剣振り回しながらテクテク逃げるのワロタ
166名無しさんの野望:04/10/04 16:15:27 ID:FiAYwuKO
>>163
ああいうのはウォーオブザリングがやるだろうから、差別化するのかと思ったが、そうでもないみたいね。
167名無しさんの野望:04/10/04 16:52:50 ID:YSF9YTBS
むしろああいったヒーローのみ、あるいはヒーロー+小部隊で踏破するようなミッションは
こっちの方が多いような気がする。War of the Ringは普通のRTS面の方がずっと多かったし。
168名無しさんの野望:04/10/04 18:15:05 ID:x9ofnpJP
発売日が12月6日に決定したな デモはいつ出るのだろうか?
169名無しさんの野望:04/10/04 23:45:46 ID:HRWKU9rf
海外への出荷が12月6日だから
日本だと11月末にでるのでは?
170名無しさんの野望:04/10/05 14:51:51 ID:ioVWfbCt


  ∧,,∧ みんなお腹したでしょ。
 (;`・ω・)  。・゚・⌒) チャーハン作るよ!!
 /   o━ヽニニフ))
 しー-J
171名無しさんの野望:04/10/07 22:14:49 ID:JY596h2g
age
172名無しさんの野望:04/10/07 23:29:55 ID:OdahXDCJ
これ出たらPC買い替えだのー期待大
173名無しさんの野望:04/10/08 12:27:28 ID:ZyYkP2Ox
inside the battle#7が来ますた
斥候はサウロン様ですた
174名無しさんの野望:04/10/08 13:30:06 ID:J8NxRw3h
ドコドコ?
175名無しさんの野望:04/10/08 20:09:52 ID:ZyYkP2Ox
日本語公式サイトが来ますた
しょぼい・・・
176名無しさんの野望:04/10/08 23:18:30 ID:bwsoYbrH
Inside Battle がまた更新されたな さあ 
も り あ が れ
177名無しさんの野望:04/10/09 01:27:57 ID:evC+LG5I
バルログ対死者の軍勢カコイイな
178名無しさんの野望:04/10/09 22:11:51 ID:4N7wg1CZ
バルログ対奥方様を是非!!!
179名無しさんの野望:04/10/09 22:37:20 ID:55nF9iit
奥方使えるのかね?
てかC&Cだったら当たり前だが空中戦あるんだなこれも
180名無しさんの野望:04/10/10 12:32:56 ID:w4JumhxX
奥方使えるのかね?
181名無しさんの野望:04/10/10 17:50:35 ID:w4JumhxX
日本語公式サイト  ムマキルってなんだよ・・・・
182名無しさんの野望:04/10/10 20:22:01 ID:2NZgbPiR
183名無しさんの野望:04/10/10 20:40:36 ID:w4JumhxX
ムキマル だと思ってた・・・・
すまん
184名無しさんの野望:04/10/10 21:15:19 ID:ndqy0DeW
ケムマキとシシマルが合体したみたいだな
185名無しさんの野望:04/10/11 16:38:29 ID:1K8KoU0N
日本版は吹き替えのみかなあ
英語版買うか・・・
186名無しさんの野望:04/10/11 18:58:39 ID:AT5cJ0Me
マジ 吹き替えなの?
187名無しさんの野望:04/10/11 23:46:34 ID:6MfdEWFu
PC専用のゲームにそんな金かけられるかよ
188名無しさんの野望:04/10/12 23:28:27 ID:ihmDVsj+
だよな よかった
189名無しさんの野望:04/10/12 23:59:10 ID:4QxG0oW+
ワラワラ系
190名無しさんの野望:04/10/13 17:32:52 ID:avjtl69S
あんまユニット数多くないような気がするが
191名無しさんの野望:04/10/15 22:46:15 ID:kdVr0WpH
192名無しさんの野望:04/10/16 01:39:24 ID:SrC7KWD1
うーん 高い!
こりゃ二本買ったらただでもらえるキャンペーン使うしかないな
193名無しさんの野望:04/10/17 21:02:58 ID:YYxybwIY
今思ったけど ゴンドールやローハンで天下とるときって同盟国人間同士の
戦いになるのかね?あとモルドールとか攻めるときは城攻めはなし?
194名無しさんの野望:04/10/17 21:14:32 ID:psuR1gWX
そういえばそうだね。ローハンとゴンドールが別勢力なら、当然衝突も可能なんだろうなあ。
195名無しさんの野望:04/10/17 21:23:49 ID:6FevJSTV
え? 各勢力別々に扱えるの?
同盟軍対モルドール軍って図式じゃないの?
基本的にはシナリオベースのストラテジーだろ?
196名無しさんの野望:04/10/17 21:34:24 ID:psuR1gWX
4gamerのE3情報によると、
>ローハン,ゴンドール,アイゼンガルド,モルドールの4勢力
だそうな。
197名無しさんの野望:04/10/17 22:26:01 ID:YYxybwIY
ローハンの騎士でゴンドールの歩兵を虐殺・・・・・・・・・・
できるとするとミナスティリス攻防戦VSローハンってことにもなる
だけど今のところローハンの攻城兵器って分かってないよね
198名無しさんの野望:04/10/17 22:46:41 ID:psuR1gWX
でも流れ上、モルドールをどうにかしてからじゃないと、ローハンとゴンドールだけの対決にはなりそうにないね。
モルドールかアイゼンガルドと同盟組んでからの対決になるんじゃないかな。
199名無しさんの野望:04/10/18 18:06:40 ID:fE76PIzD
原作からしてサルマンはさりげなくサウロンを倒すことも考えてそうだしね
200名無しさんの野望:04/10/18 19:47:46 ID:0yTNzmAd
アマゾンの20%OFFが最安かな
201名無しさんの野望:04/10/18 20:48:46 ID:dNUiFA9/
四勢力別々に使えるのって、マルチの時だけって事ない?
普通に原作や映画に沿って展開したら、やっぱりローハンVSゴンドール
って図式はあり得なさ過ぎ。
202名無しさんの野望:04/10/18 21:22:04 ID:fE76PIzD
そういうありえないところをやれるのがゲームのいいところじゃないの?
203名無しさんの野望:04/10/18 21:27:26 ID:fE76PIzD
↑ いいところとか意味不明だな すまん
204名無しさんの野望:04/10/18 21:29:47 ID:UILmjT2r
ローハンは放っておけばモルドールの軍門に下っていたし
ゴンドールも放っておけばローハンと断絶したままだったろうし
意外とありえない話でもないかも。
205名無しさんの野望:04/10/18 22:51:07 ID:fE76PIzD
てかこのスレにもやっと話題が・・・・
206名無しさんの野望:04/10/19 18:32:54 ID:ilDuU0H+
体験版まだぁ?
207名無しさんの野望:04/10/19 22:53:56 ID:8w229apK
DEMOは発売前か発売後どっちにでるのだろう
208名無しさんの野望:04/10/20 14:23:34 ID:oIX4wwy4
発売前にあえてデモは作らないと言うインタビューを
どこかで読んだ気がする。
ムービーだけ見てハァハァしとけってことだね。
そして遊んでみると・・・
209名無しさんの野望:04/10/20 17:55:15 ID:kqJVmXHU
http://www.japan.ea.com/eathanks/index.html
これのシール2枚溜まってるんだけどSWGかこっち貰うか迷うな
210名無しさんの野望:04/10/20 22:27:13 ID:Oww980eo
むしろこのソフトとSWGで2枚溜まる俺は何を貰うか困ってる
211名無しさんの野望:04/10/20 23:38:32 ID:BA5LxhyY
漏れもこのソフトとNFS2で2枚溜まる予定だが何をもらうべきか・・・
212名無しさんの野望:04/10/21 19:25:04 ID:zgOu2Eps
英語公式更新 ローハンとゴンドールのユニット情報を追加 
213名無しさんの野望:04/10/21 20:20:04 ID:+XnFiuDh
今度は(たった)1000円キャッシュバックでつか。
http://www.4gamer.net/news/history/2004.10/20041020204822detail.html

ポイントといいキャッシュバックといい、悪いことではないんだが
定価8379円が、もともとボッタクリ価格に設定されてるだけのような希ガス。
214名無しさんの野望:04/10/21 22:43:26 ID:zgOu2Eps
ローハンはエントやエルフも一緒になってるな
ローハンの方攻城兵器がない・・・・・
215名無しさんの野望:04/10/21 22:54:15 ID:MnR1Oq6C
角笛城の戦いのあと、合流した勢力っていう設定かな
216名無しさんの野望:04/10/21 23:01:47 ID:MnR1Oq6C
っつーかローハンはミナス・ティリス攻めない限り、攻城兵器必要ないのかも。
アイゼンガルドや黒門で攻城兵器が役に立つかというと、疑問だ。
そしてミナス・モルグルは攻略できるのだろうか。
217名無しさんの野望:04/10/21 23:05:03 ID:N6m8f6Sj
支社の軍団とかバルログってさぁ
まさか時間制限あったりしないよな
ウルトラマンじゃないんだからやめてくれー
218名無しさんの野望:04/10/21 23:09:21 ID:LAuMV1K+
>>217
なんかボム扱いじゃないかと思うんだが(w
両方とも召還して、一定時間で消えてくんじゃない?
ムービー見てる限りは、そんな感じだった。
あまりにも強力過ぎて、バランスも取れないだろうし。
219名無しさんの野望:04/10/21 23:10:51 ID:MnR1Oq6C
死者の軍勢はすぐ消えてたカンジするね。
バルログはけっこう長く活動してなかった?握って燃やせと指示してたし。
220名無しさんの野望:04/10/21 23:12:54 ID:N6m8f6Sj
そりゃそうなんだけどさ
それこそ世界観ぶちこわしだと。
ひとたび登場したらすべてを破壊し尽くす
だから恐怖なわけであって。
てか支社の軍団とナズグル対峙したらどうなるんだ?
221名無しさんの野望:04/10/21 23:22:41 ID:N6m8f6Sj
>>219
なるほど
たしかにムービーだけ見るとバルログだけで
ミナスティリス陥落させてたっぽいな
できるのかな
それだとストラテジーじゃなくてただのアクションゲームか
222名無しさんの野望:04/10/21 23:26:20 ID:MnR1Oq6C
AOMのTITANSみたいなことはないだろう…と、思う
223名無しさんの野望:04/10/26 12:06:47 ID:CEHnDduk
軍勢4つ?
最後の同盟もプレイできるんじゃなかったけ
224名無しさんの野望:04/10/27 17:21:01 ID:RLpIOhjI
最後の同盟って何?
225名無しさんの野望:04/10/27 18:13:00 ID:nOFx2Zum
映画の冒頭の戦いあっただろ
人間とエルフ同盟軍 対 サウロン軍
226名無しさんの野望:04/10/27 19:12:58 ID:RLpIOhjI
だったら↑はローハンと同じじゃない?
このゲームだとローハン側はエルフも使えるようだし
227名無しさんの野望:04/10/27 19:48:09 ID:nOFx2Zum
そうか_| ̄|○
人種が違うんだけどな・・・
イシルドアとか出てこないか・・・
228名無しさんの野望:04/10/27 20:07:11 ID:iB9fSq+Q
バトルフォーは映画ベースだから、ローハン勢にいるんじゃない?<イシルドゥア
229名無しさんの野望:04/10/27 22:11:10 ID:RLpIOhjI
まあMODに期待しろってことだな
230名無しさんの野望:04/10/28 09:22:15 ID:i+0NmIC/
んで結局「The Lord of the Rings:War of the Ring」の話題もこっちでよかったんだっけ?

昨日届いたんだが普通に面白かった。
ガイシュツだが別にROTRの世界じゃなくてもよかったというのはお約束
とりあえずごっこは十分出来そうなのでバトルフォーが出るまで遊んどきます。
231名無しさんの野望:04/10/28 21:22:59 ID:bjOSX/C3
米公式サイトでやってるFellowshipClubってなんなの?
232名無しさんの野望:04/10/29 20:15:27 ID:QrNBa5CE
Battle Middle EarthとWar Of The Ringsって別のゲームなのか
なんだか、分かりにくいな
233名無しさんの野望:04/10/29 20:26:18 ID:vz0q3XcY
同時に作ってるもんな。
234名無しさんの野望:04/10/29 22:02:17 ID:2n6NDYN0
war of the ring 日本語版発売あげ
まぁなんつーか普通のRTSですなァ。
235名無しさんの野望:04/10/29 22:09:58 ID:G8ZgyVn7
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20041029/rin.htm

よいしょお レビューあげ
236名無しさんの野望:04/10/29 22:54:32 ID:7xYwux9h
レビュー見たせいですげーやりたくなってきた。
Battle for待ちなのに…。
海外版を買いかけて我慢した時のように、何とか耐えよう…。

>>227
二つの塔のアクションゲームには出てたが、正直ガッカリな出来だったな。
とりあえずEAの人は技名に登場人物の名前をつけるのやめて欲しい。
「ケレボルンの○○」とか、笑いにしかならん。

個人的には第二期のRTSがプレイしてぇよ。
ゴンドリンに引き篭もったり、一人でメルコオルに挑んだりしたい。
ヌメノール編はバカ王の出現に怯えながらの内政シミュレーションで。
237名無しさんの野望:04/10/29 23:21:22 ID:G8ZgyVn7
海外公式のリンクみたらたくさんあってびっくりした
案外海外だともりあがってるっぽいね
238名無しさんの野望:04/10/31 13:26:16 ID:F92nb+B2
いちお注目してるのはバトルフォーのほうなんだけど、
ウォーオブのほうのアピールポイントって、どのへんなの?
239名無しさんの野望:04/10/31 14:14:47 ID:nBfaG94e
>>235
チュートリアルにバーリンが・・・(;´Д`)ハァハァ
240名無しさんの野望:04/10/31 16:56:13 ID:cNiqprY3
戦うしかないのはなぁ
内政とか外交もさせーい

それなら、まだ12月発売予定のRPG
第3記のほうが色々遊びの幅が広い気がする

EA、PS2-GC「ロードオブザリング-中つ国第3紀」など新作8タイトルのスクリーンショットを一斉公開
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20040810/ea.htm
241名無しさんの野望:04/10/31 17:00:34 ID:cNiqprY3
ロード・オブ・ザ・リング 中つ国第三紀

公式サイトムービー
http://www.japan.ea.com/lotrtta/movie2_hi.html
242名無しさんの野望:04/10/31 18:02:29 ID:xu7Bi4Nu
ここで家庭用ゲームの話題だされても
ハァ??なわけで。。
243名無しさんの野望:04/10/31 22:54:22 ID:iJyiq/3/
>>240
TGSで遊んだけど、正直なっかりな出来だった。
画面表示とかが洗練されてないんだよな…。
買うのやめたよ。
ショー用のROMを用意せず、流しプレイの一部を触らされたので余計に感じたけど、
ストレスの溜まるバランスだった。
個人的に戦闘システムなんざどうでもいいのに、延々とモリアでバトル…。
街中も自由度低そうだった。

とりあえずミナスティリスの町並みを眺めながら、戦闘なんざそっちのけでニヤニヤできる
RTSのが指輪には向いてる。(RPGの元祖とは言え、そのまま追体験しても意味ないしね)
244名無しさんの野望:04/10/31 23:00:58 ID:F92nb+B2
指輪の何をゲームで体験したいかというと、派手な魔法で巨大な敵を倒すことじゃないもんな。
なんといっても集団戦闘だよね。二つの塔で攻城戦の魅力に目覚めた人も多いだろうし。
245ガンダルフ:04/11/01 00:01:26 ID:12iHlQbn
>>242-244
馬鹿もの
板違いはスルー
246名無しさんの野望:04/11/01 18:05:18 ID:lbGr+DqW
このゲームの良さって超絶グラフィックしかないよな
247名無しさんの野望:04/11/02 14:35:47 ID:laKoQRfx
姉貴にカラオケ誘われた。。。
普通兄弟でカラオケBOX行くかっての
248名無しさんの野望:04/11/03 10:56:28 ID:Ips5GTVn
支社はナズグルに弱い模様
249名無しさんの野望:04/11/03 14:01:52 ID:n5TxlHcO
>>247
一人っ子の俺としては萌える。代わってくれ。
250名無しさんの野望:04/11/03 14:03:48 ID:jbkMZVVE
ガラドリエル様は出ないけどエルロンド出るぽ
251名無しさんの野望:04/11/03 16:49:01 ID:6zkTWtJ5
>>247
もう40になった俺としてはうらやましい。代わってくれ。
252名無しさんの野望:04/11/05 02:19:59 ID:EQYzojqK
253名無しさんの野望:04/11/05 03:26:31 ID:aG0YkRHr
>>247
俺も一度「姉貴」っていってみたい
ハァハァ(´д`;)
254名無しさんの野望:04/11/05 17:08:45 ID:taYEJN1z
>>252それおもしろい?
255名無しさんの野望:04/11/05 23:30:13 ID:taYEJN1z
象さん生産の仕方かわいすぎ
256名無しさんの野望:04/11/06 19:20:59 ID:DopYuJmD
かわいいage
257名無しさんの野望:04/11/06 21:37:27 ID:OhoJ+5Fo
Inside the Battle Vol 8 
糞ゲーだと気づかせてくれた・・・ありがとうorz
258名無しさんの野望:04/11/06 22:07:40 ID:cXFQ9lZp
>>257 なんで?英語分からんから理由を教えてくれ!
259名無しさんの野望:04/11/06 22:11:20 ID:cXFQ9lZp
もしかして白の勢力は守りしかできないってことじゃないよね
260名無しさんの野望:04/11/07 03:33:46 ID:4px+G78y
それはないよ。城が出来てたのは、たぶん白の勢力のボーナス。
開始地点だけなのか、それとも取った陣地は全て城壁で囲まれるのかは分からないけど。
ローハンを選ぶと、あの城壁に抜け道を作って城門以外の所から出撃できたりするらしい。
261名無しさんの野望:04/11/07 05:10:30 ID:HrjGBaLW
ガンダルフが強力な攻撃魔法をガシガシ使うのもアレだし、
それを食らったナズグルやバルログが一発で消し飛ぶのも
何だかなあ・・・という気はしないでもない。
262名無しさんの野望:04/11/07 21:02:40 ID:mShcJ+/w
257の言う糞な理由がみえてこない・・・
263名無しさんの野望:04/11/10 00:20:03 ID:D88GiB85
プレイ人数 1〜8人
ってあるけどどうやって8人でやるのよコレ?
264名無しさんの野望:04/11/10 01:14:16 ID:xIoNDT8e
マルチでしょ?ってことじゃなくて?
265名無しさんの野望:04/11/11 12:25:24 ID:fObe97uh
ロードの面白さって、ターン制では活きない気がする・・・
アクションにして欲しい・・・もう出ないのかなぁ・・・
角笛城で1万匹のウルク=ハイ倒したい・・・
266名無しさんの野望:04/11/11 12:40:04 ID:IUop08wv
アクションゲームだった二つの塔と王の帰還を、もうちょっと凝ったものにするだけでも十分だったのにな。
267名無しさんの野望:04/11/11 13:21:43 ID:IUop08wv
って、ここ第三紀スレじゃないやんか!普通にレスしてしまった。
268名無しさんの野望:04/11/11 13:37:32 ID:AU/1fH7q
第一紀ゲーきぼんぬ
269名無しさんの野望:04/11/12 23:01:59 ID:VCONblhi
このゲームのポイントはヒーローユニット
卑怯臭いガンダルフの全方位ビームにどう対応するかだな
270名無しさんの野望:04/11/16 22:29:36 ID:0sGqmdmw
CPU:Pentium III 800MHz以上(Pentium 4 2.5GHz以上を推奨)
メモリ:256MB以上(512MB以上推奨)

HDD:2GB以上の空き容量
ビデオメモリ:32MB以上(128MB以上推奨)

動かねー・・・_| ̄|○
271名無しさんの野望:04/11/16 22:40:21 ID:LGYDwthT
今のうちにメモリ買っとくか
272名無しさんの野望:04/11/18 11:23:49 ID:pv33Ud2f
orz
273名無しさんの野望:04/11/18 11:34:08 ID:pv33Ud2f
age
274名無しさんの野望:04/11/19 17:30:15 ID:J5gC38Wy
軍勢同士の戦いがメインにするとしても、
アクションは入れて欲しかった。

最近、Joan of Arcjoan of arc (http://www.4gamer.net/DataContents/game/1095.html)
ってのをやったんだが、これのアクション(固定キャラ)+RTS(軍勢)ってシステムは
まさに、ロードオブザリングのためにあるような理想のシステムと思うんだけどな。
275486dx:04/11/19 17:39:38 ID:Stt4EncG
指輪物語無双になっちゃうね。それはそれで面白いかも。
でも指輪にあうのはモロウィンのようなシステムで中つ国をふらふら歩けるゲームだと思うなぁ。
276名無しさんの野望:04/11/19 21:19:45 ID:3ykSZ7J/
>>275
無双は2をやったけど、護衛兵がいるって形であって、実質1人のキャラのみしか扱えない。
あれは集団戦といっても、あくまで最初から個対多の戦いしかできない。
Joanの場合は、RTSモードで戦場全体を部隊単位で指揮、管理でき、
かつ、同時進行で一人のキャラを操作するアクションモードにできる。(無双と違って、扱うキャラも切り替えられる。)
多対多の集団戦の中の個をちゃんと再現できるシステムになってる。

アクションだけなら、大勢を一人で倒す無双の形でもいいけど、
個人的に、映画のLOTRの攻城戦を再現するには、
Joanのように大軍勢を集めてハァハァってのが
できるのとできないのとでは違いは大きいかなと。
277名無しさんの野望:04/11/19 21:33:55 ID:NIvppkjt
前にも似たような意見を見たが、そりゃお前さんがたがやりたいゲームってだけのことじゃないの。
それをわざわざLOTRのための理想のシステム、指輪物語にあうゲームって言われてもな。
アクションゲーの方のスレへいってくれ。
278名無しさんの野望:04/11/20 00:33:02 ID:A08j7Ex3
生産して戦闘して、っていうRTSは
他にもいろいろあるんで、
なにか独自色はあってもいいとは思うけどね

でも、これは有名どこだし、見栄えもするし、
人があつまりそうなヨカーン
マルチが流行ればいいなぁ〜


>276
キャラクター性はないけど、
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1086157331/l50
なんてのはどうかな

279名無しさんの野望:04/11/20 01:40:53 ID:LX2mmcTN
キャラ物は、権利問題などでカスタムシナリオを作り難かったりして
かえって伸びないことの方が多いような気がするけど、その辺
このゲームはどうなるのかね。
280名無しさんの野望:04/11/20 02:25:30 ID:Hf2OPcE0
少なくとも日本国内では、数えるほどしかプレイヤー見つからないんだろうね。
ここの会社のゲームの宿命だね。世界的にはトップクラスの知名度なんだけど。
281名無しさんの野望:04/11/20 03:38:12 ID:fZyqUhWR
>>276
うんうん俺もそう思ってたよ。オークと人間の戦争を俯瞰視点で
眺めて適当にミナスティリスをバルログで焼き払ったりしてるのも面白いだろうけど、
本当はJoAみたいに、自分が実際にその場に立てるのが理想。

城門を開けろ!と叫ぶと、ガラガラと門が開いて、城を包囲する無数の怪物どもが見える。
後ろに控える兵士たちに振り返って、剣を抜き放ち、
「いつか世界は滅ぶやも知れぬ。だが友よ、今日ではない。
 今日は戦いの日だ!私に続け!」 たづなを握り締め突進!!

とかめちゃくちゃやってみたいです。ああほんとにめちゃくちゃやってみたい。

JoAは途中で開発放棄しないでちゃんと作りこめば傑作だったのにね。
なんであれとか無双タイプの合戦ストラテジー+アクションて、
外人さんにすらあんまり流行らないのかな。俺大好きなんだけど。

>>278
それも買いました。とてもいいゲームでした。
282名無しさんの野望:04/11/21 17:51:20 ID:UQ+AoTx+
人は誰でも、何かの役に立つ為に生まれてきたって、良く言うっしょ!
>>209は凄い!!
俺はザ・シムズ2を買ったんだが、そのリンク先見て初めてシールの存在を知ったよ!!!
箱見たら左下にシールくっ付いてた!!!!
やったーーー!!!!!
後はこのゲーム買えばもう一本ゲーム付いてくる!!!!!!
283名無しさんの野望:04/11/22 19:12:22 ID:BrwzJM55
もーすぐ英語版は発売ですな
ゲーム自体面白ければ盛り上がるはず 布教せよ
284名無しさんの野望:04/11/23 12:05:07 ID:9bA4TNI4
The Battle For Middle Earth って
日本語版?英語版?

http://www.japan.ea.com/lotrbfme/index.html
オフィシャルサイト見ると、日本語吹き替えまでやってるみたいだけど
実際どうなのでしょうか?
285名無しさんの野望:04/11/23 13:03:49 ID:G1BexNMF
286名無しさんの野望:04/11/23 18:47:07 ID:G1BexNMF
日本語吹き替えだけだったらはっきり言って余計なお世話だな
てかさすがにそれはありえんけど
287名無しさんの野望:04/11/24 01:23:02 ID:GAuc3dUT
い、、いやだって、
声優の名前とかでてるし。。。。
288名無しさんの野望:04/11/24 22:13:40 ID:aEP+6F3R
雑誌のインタビューでも吹替って言ってたし
289名無しさんの野望:04/11/25 11:50:16 ID:4hJHZH4D
だれかTOTAL WARのMODでロードオブザリング作ってくれ
290名無しさんの野望:04/11/25 12:17:32 ID:SbLjiV7F
TOTAL WARって攻城戦ある?
291名無しさんの野望:04/11/26 17:11:17 ID:IDU436zb
あるよ
292名無しさんの野望:04/11/27 00:44:46 ID:onEy6b/g
わくわくしてきたぞ
293名無しさんの野望:04/11/28 00:06:05 ID:CVkWSI4f
盛り上がってないな
294名無しさんの野望:04/11/28 13:59:32 ID:bkARiE+d
DEMOでも出れば盛り上がるのにな

発売まであと2週間ちょい
オレは期待してるぞぉー
295名無しさんの野望:04/11/29 01:34:33 ID:OFj7Tehx
みんな盛、、、もり上がって、、、
夢がもりもり、、、
296名無しさんの野望:04/11/30 20:20:08 ID:6D47jMNh
>>281
おまいさんの意見に激しく同意
俺もやってみたいな、そういうの
297名無しさんの野望:04/11/30 21:21:30 ID:QfjbV7WF
発売まであと1週間か。ジェネラルズを超える出来だといいね。
298名無しさんの野望:04/11/30 23:01:33 ID:XwLRMbew
>>297
2週間
299名無しさんの野望:04/12/01 00:22:45 ID:A2E6Qhf8
ええやないか1週間くらい
300名無しさんの野望:04/12/01 03:29:50 ID:gmvfXLrF
ええことあるかボケ
301名無しさんの野望:04/12/01 05:32:41 ID:bso7kDgW
英語版の発売日は12月6日なので、1週間であってる。
302名無しさんの野望:04/12/02 00:46:05 ID:RshujYAz
あ¨
303名無しさんの野望:04/12/02 11:38:47 ID:36oyHZEO
すっげー
おもしろっそー
ともりageてみるか
304名無しさんの野望:04/12/02 11:45:06 ID:rCKwq45S
MQから似たようなのでてるけど、どうなの?
305名無しさんの野望:04/12/02 11:58:45 ID:lc/F/azI
バトルフォーが映画寄り、ウォーオブが原作世界寄りとか
個人的にモデルの質はバトルのほうが渋くて好みだ

しかし呼びにくいな
「指輪戦争」と「中つ国の戦い」って呼ぼうぜ
306名無しさんの野望:04/12/02 21:47:08 ID:HAuZZytG
デモだ・・・・
デモさえでれば・・・
TOTALWARスレだってそれからスレが伸びたじゃないか・・・・ッ!!
307名無しさんの野望:04/12/03 01:54:59 ID:H6q2uMAi
発売近いというのに
なにこのもりあがらなさ ふざけてるの?

308名無しさんの野望:04/12/03 10:24:52 ID:7O1wvjDS
これまでに出ているレビューのスコア一覧
ttp://www.rpgplanet.com/memw/temp/b4me/reviewscores.shtml

ただこれらのレビューは製品版の少し前の版を元に書かれたものが大半らしい。
大手のサイトが少なく、地域に偏りがあるのはそのせいなんだと。
製品版を元にしたレビューが出るのは来週水曜以降かな。
309名無しさんの野望:04/12/03 10:41:09 ID:rVfzaUSk
バトルフォー
予約しました

当たりか?外れか?
ドキドキワクワク
310名無しさんの野望:04/12/03 11:03:40 ID:yXIn2rxl
レビューよろ!
311名無しさんの野望:04/12/03 18:56:16 ID:jblgAn5K
大規模合戦できますか?このゲーム
312名無しさんの野望:04/12/03 21:04:58 ID:99Yks0Vq
漏れも買うぞ!
アキバに行くか予約にするべきか・・・。
313名無しさんの野望:04/12/03 21:16:08 ID:Z+KeNWIw
日本語版と英語版って、どっちのがいいかなぁ
シングルが楽しめそうなんで、日本語版希望なんだが、
パッチとか、マルチとかを考えると、英語のがいいのかな

みなはどうするよ?
314名無しさんの野望:04/12/03 21:32:52 ID:99Yks0Vq
脳内変換がメンドイから母国語かな
315名無しさんの野望:04/12/03 23:37:27 ID:7O1wvjDS
シングルはRoNの世界征服キャンペーンっぽくなっているらしく
原作に沿ったストーリー、イベントとかを期待するのは危険かも。
途中でそういう面もあるらしいが、基本的にはスカーミッシュの連続っぽい。
316名無しさんの野望:04/12/04 13:40:50 ID:wh8u1ZEE
楽しみだけど、ミナスティリスでバルログがでてたりってのは正直萎え
317名無しさんの野望:04/12/04 18:34:33 ID:FOXT/vUf
TO WAR!!
318名無しさんの野望:04/12/05 05:01:20 ID:VKzpGNYd
319名無しさんの野望:04/12/05 15:26:59 ID:IGeRvBtD
おれも発売後ここで評判がよかったら買うぞ!!







でも、そのまえに映画借りて全部みないと・・・
320名無しさんの野望:04/12/05 17:22:23 ID:96nIGxB8
発売明日age
321名無しさんの野望:04/12/05 21:21:22 ID:d247OjWi
フライングゲットした奴いる?
322486dx:04/12/05 21:33:15 ID:6dr5sldL
現在ウォーオブザリングの方をプレイ中。なんちゅーか奨励2.5ギガヘルツらしいんだがギリギリの私のマシンでも十分快適。
どこにマシンパワーをつかってるかよーわからん。ゲーム自体は本当にシンプルなRTSだな。特徴はない。ヒーローがかなり強いくらいか。

・・・・・。グラフィックの質感とか操作性が名作バトルリアリズム(変な東洋世界を舞台にしたRTS、カブキファイターとかがでてくる・・・。)にそっくりなのは気のせいかな?
チュートリアルが結構、エルフとドワーフの漫才になってて面白いよ。
323名無しさんの野望:04/12/05 21:47:31 ID:/I8r64XB
バトルレルムスじゃなかった?
324名無しさんの野望:04/12/05 21:51:36 ID:LcxM1ekO
そりゃ作ってるのが同じところだからね。
しかしいくらなんでもリアリズムはないだろう。元はBattle Realmsなのに…。
LiquidもWotRでは随分評価を落としたが、次回作のDragonshardがどうなるかだな。
325名無しさんの野望:04/12/05 23:13:30 ID:0sVULkIZ
スクリーンショットのように拡大して戦闘眺めたいけど
そんな暇あるんかいな?
リプレイモーッドでもつくんかいな?
326名無しさんの野望:04/12/05 23:26:46 ID:LcxM1ekO
リプレイ、オートマッチ機能は引き続きあるらしい。
多少強化されてるという話もあるが、具体的な内容は謎。
327486dx:04/12/05 23:30:22 ID:6dr5sldL
すまん。題名間違って覚えた。バトルレルムズだったなぁ。プレイしたの随分前なんで。
作ってたとこ同じだったのか。似てるはずだな。
まぁたしかにWar of the Ringはなんの特徴もないRTSだなぁ。海外では大人気の指輪物語だからビギナーにも簡単にプレイできることを目指したんだろうけど、これほど特徴がないのでは・・・。
ミドルアースのほうがグラフィックは凄いが果たしてRTSとして独自の味付けがないとグラフィックが凄いだけのRTSで終わってしまいそうだ。
328名無しさんの野望:04/12/06 22:55:01 ID:uVWVkHLN
おいおい
発売時当日のカキコ無いのかっ!!

ところでP4 2.53
ベースクロック533M?
GeForce4 Ti4200 128M

の俺のマシンでもスムーズに動きますか?
ビデオカード最新ものに変えてもいいです・・

329名無しさんの野望:04/12/06 23:09:01 ID:UEMYp3rU
>>328
足らない
330328:04/12/06 23:13:14 ID:uVWVkHLN
>>329

どこがどうゆうふうに?
教えてください
331名無しさんの野望:04/12/06 23:43:06 ID:nZAh5+RP
すぐ日本語版でるから英語版買う奴少ないちゃうんかいな?


>>328
P4 2.53 → 微妙杉
GeForce4 Ti4200 128M →うんこ杉

買い換えるとすれば6600GTか6800GTがよろしいでっせ。
あとこういう藁藁系のゲームはメインメモリも重要ちゃうんちゃいまっか。
1GBは欲しいとこでんねん。
332名無しさんの野望:04/12/06 23:43:44 ID:B7x8NKmD
書き込み少なすぎ

ふざけてるの?
333名無しさんの野望:04/12/06 23:45:46 ID:NVjVxHHa
とりあえず、EAThanksキャンペーンでSims2、SWBFで2枚たまったわけだが、
どのソフトがいいだろうか。とりあえず、ROTRのやつ書いてみたんだが、まだ修正液で消せる。
おすすめあったら、どれか頼む。
(NBAライブとSWGは抜きで、バスケに興味ないのと、英語版プレーヤーなので)
334名無しさんの野望:04/12/06 23:46:12 ID:uVWVkHLN
ttp://www.japan.ea.com/lotrbfme/index.html

な、な、なんか
発売日が12月16日になってますが・・
335328:04/12/06 23:53:20 ID:uVWVkHLN
>>331
>GeForce4 Ti4200 128M →うんこ杉

うんこって・・いままで僕は「うんこ」を使ってきたのでか?・・
ショップの店員さんに GeForce4 Ti4200 なら三年は十分もちまっせ
って言われたのに・・・このう・・僕の青春を返せ!!

>買い換えるとすれば6600GTか6800GTがよろしいでっせ。

週末アキバ逝って買って来ます
336名無しさんの野望:04/12/06 23:56:37 ID:f5zc+m0e
337334:04/12/07 00:01:54 ID:X7nq77JG
>>336
英語読めません・・

NOBAに通うお金もないです・・
338名無しさんの野望:04/12/07 00:09:37 ID:ZkHtBhVI
数字くらい読めるようになろうぜ
339名無しさんの野望:04/12/07 05:26:10 ID:12VjVhAk
英語版やった。クソだったけど、絵はきれいだったよ。
340名無しさんの野望:04/12/07 06:06:57 ID:3huaZYnn
今のところ、評価は「名作ではあるが歴史に残るというほどではない」ってレベルみたい。
ゲームのデータファイルが公開されてて、ユニット、建物、アップグレードの数などが分かるが
平均的なRTSと比べると少し少ないかもしれない。
341名無しさんの野望:04/12/07 15:56:02 ID:qFkeqQWq
>>339
どういったところがクソだったのか
レポしてもらえるととても幸せ。
342名無しさんの野望:04/12/07 19:39:28 ID:y9Xv6B8a
映画モノとしては名作レベルまでいってたら正直十分やないですか
343名無しさんの野望:04/12/07 22:36:20 ID:xmyuBwka
迷作・・・
344名無しさんの野望:04/12/07 22:51:23 ID:7dVOua5o
名作でしかもグラフィックが綺麗ならとっつきやすくていいんじゃない?
345名無しさんの野望:04/12/08 00:34:45 ID:e7jJRrOs
>>339
マルチはどうよ
346名無しさんの野望:04/12/08 17:17:51 ID:OqyPLLZu
Gameplay - 8
Graphics - 9
Sound - 9
Value - 9
Tilt - 8
347名無しさんの野望:04/12/08 18:40:07 ID:3z13cqy+
デモもでないのかよ
散々ムービーで宣伝しときながら
348名無しさんの野望:04/12/08 19:46:44 ID:ffxcTy4D
>>346
こりゃ買いだな。
349名無しさんの野望:04/12/08 19:52:09 ID:ffxcTy4D
ついでながら GameSpot では
http://www.gamespot.com/pc/strategy/battleformiddleearth/index.html
GS : 8.4 Great
USER : 9.4 Superb
350名無しさんの野望:04/12/08 20:06:04 ID:/Z7fs5pc
期待できそう。だがさらにみんなのレビューを待ってみる。
351名無しさんの野望:04/12/08 20:46:36 ID:otxCztnr
まあ、流行ったら買うよ。
352名無しさんの野望:04/12/08 22:14:30 ID:prkEG12k
日本語版が待ちきれずに英語版買っちゃった奴いるの?
353名無しさんの野望:04/12/08 22:25:11 ID:OqyPLLZu
>>351
流行ったらじゃない、流行らせるんだ

デモはしばらく発売前には出ないっていってたぞ
354名無しさんの野望:04/12/09 05:45:20 ID:NFZf27h+
普通運転免許の更新期間が丁度半年も過ぎちまったYO!
でもこれが16日に発売されるから漏れは幸せさ!

ああ・・・顔だけでも痩せてかないとナ。。。欝。
355名無しさんの野望:04/12/09 20:07:46 ID:L8x72j4B
>>354
やばいよそれ。俺もやっちゃったことあるけど。
また学科と実技の勉強しなおして、免許センターで一発試験受けて、
教習所で一発用の必須授業取って、大変だった。
車庫入れとか試験で改めてやると結構難しい。
金も3,4万使ったかも。

1年たつと完全失効で取り消しになるから、仮免許取得が
免除されるいまのうちに行かないと絶対後悔するよ。
356名無しさんの野望:04/12/09 21:16:53 ID:MlR6yaXZ
だれかGETしたヤシいないの?
357名無しさんの野望:04/12/09 21:55:46 ID:7d2DnhCg
http://www.4gamer.net/shots/lotr_bfme/shot01.shtml
なんかミナスティリスとか、ちっちゃくない?
358名無しさんの野望:04/12/10 02:18:10 ID:JGPhOfQi
発売日までにWindows2000 or WindowsXPにしとくのだ

359名無しさんの野望:04/12/10 08:14:54 ID:pcCXVnJa
パソも買い換えたし準備は整ったぞ
360名無しさんの野望:04/12/10 10:25:18 ID:zEy0zb68
パンなら買ったけどバトルフォーの準備は整わないや。まずメモリ不足。
大人しくスネークイーターでもやっとくか。
361名無しさんの野望:04/12/10 14:29:20 ID:JGPhOfQi
要求スペック
OS: Windows XP or 2000
CPU: 1.3GHz or faster
RAM: 256MB or more
512MB for three or more players
Disc Drive: 8x or faster CD/DVD drive
Hard Drive: 4GB or more free space
Video: DirectX 9.0b compatible
Video card with 32MB or more memory and one of these chipsets is required:
NVIDA Geforce 2 GTS or greater
ATI Radeon 7500 or greater
Sound: DirectX 9.0b compatible
Network: 2players 56Kbps
3-8players Cable, DSL, or faster connection

ほんとにこれで動くのか?
362名無しさんの野望:04/12/10 22:36:12 ID:VDgZuFNL
誰も買ったやついねーのかよ!
363名無しさんの野望:04/12/10 23:25:34 ID:ST8hPOuF
GDEXから発送のお知らせ、キター!
明日には届くと思う。
364名無しさんの野望:04/12/11 03:06:12 ID:R+i4AiGz
おもしろそうなのでアゲ
365名無しさんの野望:04/12/11 08:36:12 ID:+xJAuGqM
日本語公式サイト モルドール→施設→ムマキルの檻 より
「萌えてしまったムマキルには注意しましょう」
366名無しさんの野望:04/12/11 13:09:27 ID:IySYB7aw
ワラタ
367名無しさんの野望:04/12/11 17:24:32 ID:dW64dSkI
何度かプレイして、大体基本的なことは分かったので、ゲームシステムについてインプレ。
まずは内政編。

各プレイヤーは規模が最大の拠点 Castleと、いくつかの部隊を持ってスタートする。
Castleにはユニット生産用、アップグレード用、資源産出用、その他の建物を建てられる。
マップ上にはCastleよりスロットの少ないCamp、Outpost、Settlementなども点在している。
資源を手に入れる方法の中でもっとも比率が高いのが資源産出用の建物を建てることで
当然ながらこれらの建物をたくさん建てれば収入は増える。
ただ、他の建物も複数建てることで生産スピードが上がったり、コストが下がったりするので
やたらに資源産出用の建物を建てればいといいってわけでもない。
368名無しさんの野望:04/12/11 17:26:17 ID:dW64dSkI
続いて戦闘編。

ヒーローやトロール、ムマキルなどの例外を除いて、一般ユニットは
部隊でゲームに登場し、操作も部隊単位で行う。
ある特定の部隊2種類を合体させることができる。分離は不可能。
例えば歩兵と弓兵を合体させると、弓兵は歩兵によってガードされるが
歩兵はガード以外の行動ができなくなってしまう。

騎兵はCommand and Conquerシリーズの車両のような扱いで
小型のユニットをひき殺すことができるが、ある程度の反撃を受けるため
ただ騎兵だけ作ってマップ中を走り回っていればいいというわけではない。
Rohanは騎兵ばっかりだけど。
369名無しさんの野望:04/12/11 17:27:39 ID:dW64dSkI
最後、ヒーローとアップグレードについて。

ヒーローはOutpost以上の拠点の中央に建っている塔で生産する。
かなり高い。一般兵(トロールやムマキルは除く)は600程度で生産できるが
2級のヒーローで1200、旅の仲間で2500、ガンダルフは5000くらいかかる。
例外として、ホビットのヒーローはわずか100で生産できたりする。
ただ蘇生はただでできる。2分程度は待たないとならないが。

アップグレードはまず兵舎や鍛冶屋で開発し、次に部隊に対して購入してやる。
数は少なく、どの勢力でも内容はほとんど共通っぽい。
兵が自動的に増える旗、強化剣、強化鎧、強化盾(弓防御UP)、火矢などがある。
370名無しさんの野望:04/12/11 17:55:48 ID:BlhNpVN2
>>367-369
乙。
主観で構わないから教えてくれ。
ずばり面白いか否か。
371名無しさんの野望:04/12/11 18:12:16 ID:dW64dSkI
最終的な評価は保留させてもらうが、従来のRTSに強い拘りがなければ楽しめると思う。
代表的なビルドオーダーに従って、建物を建て、ユニットを作り、ってなゲームではないね。
そういうのを期待して買うと、単調に見えるかも知れない。
372名無しさんの野望:04/12/11 18:16:41 ID:fKnmPHSD
乙。
最初から城があるのが特徴かな。どうあっても攻城戦に持ち込みたいってことか。

インターフェイスはどうですか。ストレスとかない?
373名無しさんの野望:04/12/11 18:21:46 ID:+xJAuGqM
ミナスティリス攻防戦とかはどですか?
374名無しさんの野望:04/12/11 18:28:14 ID:+xJAuGqM
↑に追加 ユニット数は最大どのくらい?
375名無しさんの野望:04/12/11 18:49:21 ID:dW64dSkI
>372
RohanとGondorは最初から城壁がある。IsengardとMordorは城壁なし。
塔はどの勢力でも作れるが、Rohanはさらに抜け穴が作れたりもする。
城壁は一部のユニットしか攻撃できないみたい。
Gondor、Isengard、Mordorは城壁攻略用のユニットが用意されてるんだけど
RohanはEnt頼みになるのかな。ちなみに城門は手動開閉。
インタフェースには特に不満なし。生産とかはメニューがポップアップするので便利。
あとヒーローの特殊能力はWC3のオートキャストみたいな指定ができるようになってる。
376名無しさんの野望:04/12/11 18:55:21 ID:08V6R0Hr
元はコマコンだから出来は悪くない。
光と闇ではプレイスタイルが変わる。
光はユニットの体力回復が出来るから強化(LVアップ)できるが、
闇は体力回復手段が無く量産して逐次投入する感じ。
生産したオークなんかは食肉処理場で肉にでk(ry

召還できるバルログが強すぎてワロタ
377名無しさんの野望:04/12/11 19:00:22 ID:dW64dSkI
>373
たぶんキャンペーンの後の方なので、まだ分からない。
ちなみにGood側のキャンペーンはモリアからスタート。
完全に原作と同じ展開ではないらしい。ガンダルフがバルログを倒してついてきたし。

ユニットの数はあまり多くない。
スカーミッシュのGoodでCommand Pointの上限が200。
一般兵5人で10〜15、騎兵5人で20くらい消費する。ヒーローは消費なし。
Darkness側は1部隊9人ぐらいいるし、CP上限も高いので、もっと出せるとは思うが。
あと、参加人数が増えるとCP上限も下がるらしい。
378名無しさんの野望:04/12/11 19:07:32 ID:GH+gaZi7
重さはどうですか?
379名無しさんの野望:04/12/11 19:53:25 ID:fKnmPHSD
城壁は攻城兵器でしか破壊できないのかー。いいかもね。
AOMとかだと、矢で撃ってても時間かければ崩せるけど、あれじゃ強度なさすぎるわな。
380名無しさんの野望:04/12/11 20:58:47 ID:+xJAuGqM
>>377 少し少なすぎるな てかそれじゃあ映画のは再現できんじゃあないか
381名無しさんの野望:04/12/11 22:26:22 ID:08V6R0Hr
シングルの場合

光のCP上限は300くらい
闇は500~600くらいだったか
映画の再現は_
382名無しさんの野望:04/12/11 23:43:20 ID:ZLqkC6qb
立体感がNASA過ぎ
そびえたつ城壁の裏から一斉射撃したい
383名無しさんの野望:04/12/11 23:43:34 ID:/egpCUQN
SSみると人がわらわらいるんだけどぶっちゃけあれうそ?

384名無しさんの野望:04/12/11 23:46:33 ID:ZLqkC6qb
黒門前なんてユニット全然いなくてスカスカだったからな・・・
385名無しさんの野望:04/12/11 23:52:35 ID:/egpCUQN
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 がっかり!がっかり!
 ⊂彡
386名無しさんの野望:04/12/11 23:57:25 ID:08V6R0Hr
フジでやってた映画観てたけど、ゲームでも雰囲気出てると思うよ。

闇側で実際に爆弾仕掛けられるんだけど、
ユニット全滅しても爆弾だけ残ってゲームが終わらないことが……
387名無しさんの野望:04/12/12 01:30:34 ID:VwgLaaeH
ユニットの数はともかく、その他のところはうまく映画の雰囲気出せてる気はする。
画面左下の小ウィンドウ(パランティア)に時折映画の一部が流れるんだが
ちょうどさっきまでやってたあたりで、なんともいいタイミングで放送されたもんだと思った。

騎兵の突撃は面白いね。
上級兵だと突撃されても即死ってわけじゃないんだけど、小型であれば吹っ飛ばされるので
騎兵を往復させて敵を撹乱しながら弓兵で攻撃なんてこともできる。
ウルクハイ槍兵に正面から突っ込むと悲惨なことになるけど。
388名無しさんの野望:04/12/12 01:39:58 ID:VwgLaaeH
あとリプレイはかなり使いづらい。
プレイヤー切り替えはできるけど、スピード変更はできないっぽい。
普通にゲームをプレイしているような画面で、ただ流れるのみ。

なぜかリプレイ、マップ、セーブデータ等の場所が変わってる。
GeneralsではMy Documentの下だったのが、今度はApplication Dataの下に。
389名無しさんの野望:04/12/12 15:15:24 ID:oO7g5z9X
結局のところ、ユニットも少ないけど重さもそこそこってことでいいの?

普段fpsしかしない自分がたまたま4亀で発見して興味持った。
RTSは忙しいので(マウス捌き等)敬遠してたけど、
これはRTSの中では忙しくないほうだと祈ってるんだが・・・・
390名無しさんの野望:04/12/12 15:26:55 ID:14X0s/So
そのくらい自分で調査できない奴にRTSは向きません
391名無しさんの野望:04/12/12 15:36:34 ID:eJQ4Nt7k
検討する前に買えってさ。
392名無しさんの野望:04/12/12 16:59:27 ID:x7o9Voci
EAの応募のやつは16日に届くのかなあワクワク
393名無しさんの野望:04/12/12 17:30:33 ID:uDVlEqsp
RTSとしてはかなり甘い部類に入るから>>389でも大丈夫
これでダメなら向いてない
394名無しさんの野望:04/12/12 17:31:53 ID:nHkfMPsd
>>390 >>391
まぁ そういう言うなや。

>>389
店頭でやった限りでは、内政が単純なので忙しくはなさそうだ。
395名無しさんの野望:04/12/13 05:10:27 ID:MqXZ6txb
何気にエオメル役が山寺宏一なんだな
PCゲーにしては豪華だ
396名無しさんの野望:04/12/13 05:19:11 ID:2Xb5IsIO
ムービーでさんざやってた大軍の動くシーンはみんなプリレンダ?
質感がリアルタイムっぽかったから期待してたんだけど・・・
397名無しさんの野望:04/12/13 09:47:17 ID:Cv88yzpJ
つうか、忙しくないRTSなんかありえない。
操作が早くないやつはみんな弱い。
398名無しさんの野望:04/12/13 11:04:43 ID:+pwO86iI
まぁユニット上限ぐらい簡単に弄れるだろうさ
399名無しさんの野望:04/12/13 15:18:01 ID:P0RNUqHL
ユニット数はAoC以下かよ orz
何という貧弱さ
400名無しさんの野望:04/12/13 15:58:34 ID:C50GCMv5
何か後ろ向きの書き込みが多くなってきたな
401名無しさんの野望:04/12/13 16:51:43 ID:+hjy7iZ4
まあ、あと3日だ。
402名無しさんの野望:04/12/13 17:28:43 ID:I9JxAcK/
ではポジティブな書き込みでも。
トロルは石もってブン投げたり木を拾ってドカーンとやったり出来るみたいね。
じゅうには歩兵が載せられて、突撃攻撃とかがあるらしい(*´Д`)

あと、アイゼンガルドでは生産できないけど、モルドールだと生産できるとか。
>じゅう、トロル
403名無しさんの野望:04/12/13 18:09:32 ID:J6IgDtuW
皆よく冷静でいられるね。
発売後様子見てから買おうと思ってるけど、
12月6日になったらすぐ買いそうで怖いよ。
ビデオカードも何か追うかすげぇ迷うし。
404名無しさんの野望:04/12/13 18:17:50 ID:mVuhYS4t
動画見た限りじゃ、映画ファンなら楽しめそうだし心配してない。
これよりも中つ国第三世紀が地雷臭くて心配だ…。
405名無しさんの野望:04/12/13 18:20:50 ID:rrtAjjAV
もう十二月六日は過ぎてますが
406名無しさんの野望:04/12/13 19:15:01 ID:8eSpxJ26
来年じゃないの?
407名無しさんの野望:04/12/13 19:25:01 ID:VvXoiNZe
ユニット数がこんなんであのスクショはどこから来たのだ!
408名無しさんの野望:04/12/13 19:50:20 ID:JwkVDqVZ
Rome工作員が必死ですね
409名無しさんの野望:04/12/13 20:38:12 ID:s6XQaxDR
>>407
英語版届いたんで入れてみた。
デモシーンは、なんかみんなプリレンダのムービーっぽいぞ。
モデルだけ共用してムービーにしてるんじゃないかな。
スクショの凄そうな所はムービー処理じゃないかと思う。
410名無しさんの野望:04/12/13 20:39:04 ID:+pwO86iI
>>408
SSあげてくれよ
411名無しさんの野望:04/12/13 20:39:50 ID:+pwO86iI
>>409
orz
412名無しさんの野望:04/12/13 21:11:21 ID:iHEr+JJm
人数が少ないと言っても、それはRTWみたいな大人数を売りにしてるゲームと比べたときのことで
特別少ないというほどでもないと思う。その分動きは間違いなくトップクラスだしね。
ムマキルのような大型ユニットだけでなく、雑魚兵士同士での戦いでも見ごたえは十分だよ。
413名無しさんの野望:04/12/13 22:25:43 ID:m+45lqlc
あと数日だな。

オレは絶対かうぜぇーーーっ
けど。。。
日本語版と英語版っていっしょにマルチできるのかな?
できないなら英語版のがいいのかなぁ〜
414名無しさんの野望:04/12/13 23:19:43 ID:H7IAFwv1
あー。それ考えてなかった。誰か知ってる?
EAに質問してみたほうがいいかもしれん。
415名無しさんの野望:04/12/14 03:09:20 ID:iRngXGe3
ちょっと騎兵が強すぎるかな。
槍兵がアンチユニットってことになってて、ダメージボーナス等の面で有利に設定されてるんだけど
後ろから回りこまれたらあっというまに全滅するし、正面から行った場合も突破するのを止められないから
後衛はやっぱり甚大な被害を受けてしまう。
あと、フルアップした大軍同士でぶつけると、騎兵が槍兵に勝ってしまうことが多い気がする。


416名無しさんの野望:04/12/14 09:02:54 ID:l5V/HDA8
EAJapanがここまで完璧な仕事してくれると・・・
買おうかな・・・
417名無しさんの野望:04/12/14 14:23:26 ID:aaO6ueCt
>>416
翻訳がすごいってこと?


本家のサイトのムービー見ると、
意外と普通に見えるね。
これなら家の9600npでも何とかなりそうで
買い確定です。
418名無しさんの野望:04/12/14 15:01:26 ID:oAoIRS9C
ヽ(´ー`)ノ
419名無しさんの野望:04/12/14 21:27:48 ID:5HkEz7eN
さっきムービーみたけどよく出来てるね。
面白そうだけどスペックが高いのがあれだ。
420名無しさんの野望:04/12/14 21:54:09 ID:aaO6ueCt
後二日なのに動作環境が未定になってる。
なんか不安になってきた・・・
421名無しさんの野望:04/12/14 23:36:17 ID:xsvw7ir3
動作環境って英語版と同じじゃないの?
422名無しさんの野望:04/12/15 00:15:35 ID:VELOXEDb
パッケージの印刷とっくに終わってるのに
なぜ未定?ってこと。
423名無しさんの野望:04/12/15 04:46:07 ID:cxuAt2cE
なんか非常にあてにならないデータに見えるが、プレイヤー数は結構多いらしい。
ttp://arena.gamespy.com/games/pc/strategy/PlayersDesc/page1/#list
424名無しさんの野望:04/12/15 16:41:31 ID:cKsLjEWX
発売されてもComing Soonのままで更新されないオフィシャル。
パッチも期待大ですね。
425名無しさんの野望:04/12/15 17:00:21 ID:edVUHuzI
>>423
これはどういうデータなんだ?
なんでWC3やAOE系が少ないんだ?
426名無しさんの野望:04/12/15 17:01:02 ID:sHcUQIKf
日本語版なんて、どこもそんなもんだろ
427名無しさんの野望:04/12/15 18:56:37 ID:H2HWo3R9
VRAM 32MB以上ってあるけど俺のPC16MBなんだけど大丈夫かな?
428名無しさんの野望:04/12/15 19:20:00 ID:cxuAt2cE
>425
GameSpy上で行われたゲームの統計だから。
429名無しさんの野望:04/12/15 19:28:39 ID:czX4rrmp
おっと、ここが本ヌレか。
見当たらないから立てようかと思っちゃったよ。
430名無しさんの野望:04/12/15 20:13:26 ID:WQPoDtDu
EAのキャンペーンで申込んだけど明日来るといいなー
来てもMGSとか他にもやるソフトあってできないっぽいけど(´・ω・`)
431名無しさんの野望:04/12/15 20:55:21 ID:e5sk0GIN
そうなんだよ。MGS3が同日じゃなかったら、たぶん買ってたんだわ。
432名無しさんの野望:04/12/15 20:57:43 ID:b0fpBUve
確か映画とは関係ない別のRTSも出てたよね。
あっちはあまりヒットしなかったのかな。
433名無しさんの野望:04/12/15 22:09:12 ID:uvZ6mCz2
日本語版C&Cとおなじ形式だといいなぁ
英語版+日本語化CDってやつ。

まぁあしたかってくるのでマルチやるぞおまえら。
434名無しさんの野望:04/12/15 22:17:33 ID:c8oLWJGQ
おれもあしたかってくるよ。
435名無しさんの野望:04/12/15 23:36:47 ID:qsBXnL24
このゲームやるために必要なパソコン教えて!
436名無しさんの野望:04/12/15 23:56:10 ID:1leDHQn2
ヨドバシのポイントが5000
たまったからこれで買おう
437名無しさんの野望:04/12/16 00:40:39 ID:AFcxmPfp
EAキャンペーンの話でないですね
利用する人あまりいないのかな。
438名無しさんの野望:04/12/16 00:50:53 ID:wnkK4euL
前に出てる
439名無しさんの野望:04/12/16 01:06:49 ID:cmlc/Tlq
http://www.4gamer.net/specials/lotr_bfme/01/lotr_bfme01.shtml

MAPの拠点を取り合うのかぁ
初期ラッシュで拠点おさえたほうがほぼ勝利、
なーんてならないよな。。。

ユニットがランクアップするってのもどうかって
思うしなぁ。。。

劣勢になった側が挽回する手段は作られてるのかな?
440名無しさんの野望:04/12/16 03:08:27 ID:e/Th7zXG
日本語版も今日発売か。Tipsを少し。

序盤は最初からいる部隊で近くのSettlementを取る。モンスターの住処が近くにあるところは後回し。
Goblin程度ならなんとかなるが、Warg、Trollあたりは弓兵が出るのを待った方が良い。
Force of Lightならホビットヒーローを早めに出しておくこと。

歩兵は敵と戦闘に入ったら忘れずにMを押す。防御力が上がる。

マップ上の籠もれる塔などを見つけたら弓兵を入れておく。二度と出せないが、人口としてカウントされないので。

火矢の効果はただのダメージ+15でなく、火ダメージ15が追加になる。
攻城兵器は大抵矢に対して無敵ともいえる耐性を持っているが、火は防げない。Entも同様。
逆に歩兵は火に60%程度の耐性があるので、15まるまる与えられるわけでもない。

相手が騎兵の突撃を駆使してくるならHeavy Armorの開発を急ぐこと。
標準では突撃で通常の200%のダメージを受けるが、Heavy Armorがあると半減する。それでも痛いが。

Gondorでやる場合は早めにBlacksmithを1個建てておく。金収入はFarmと同じで、その割りに建設コストは高いが
Blacksmithは資源の産出で経験値が貯まる建物なので、早めに立てないといつまでもアップグレードができない。
441名無しさんの野望:04/12/16 05:10:37 ID:srNPmUCv
やってみたけど
ムービーにあったようなワラワラっぷりは全然無いのが印象的だった。
ごくごく普通のRTSだね。決められたところにしか建設できない以外は。
あまりに普通すぎて、最初は何かmodのような錯覚を覚えた。

まぁグラは綺麗で軽い。大技連発できるように弄ったり、ユニット数上限弄れればまあ面白いかも。
442名無しさんの野望:04/12/16 06:24:03 ID:uYuFlDWu
ああああと、ムービーみたいにキャラ視点に近いくらい水平なカメラっつーのが無いのも印象的かも
バリバリ俯瞰だから。
443名無しさんの野望:04/12/16 06:50:45 ID:MRJ7C5ab
このゲーム、急に買いたくなっちゃって、このスレをさーっと読んでみたんだけど、いくつか質問。

英語版と日本語版の違いって?
シナリオモード(1人プレー)とマルチプレーの内容に大きな違いがあるの?
あと、もうGETした人、日本語版だとキャラの音声も日本語?
(役者本人の声(英語)じゃないといやだなぁ…)

ほかにも、ちょいと自分なりに調べてみるだ。

やばい…欲しい。。
444名無しさんの野望:04/12/16 07:19:37 ID:EnNq9gYK
日本語版は台詞も映画版と同じ声で吹き替えらしい。
雰囲気が楽しみたければ英語版、日本語でないと駄目ってことなら日本語版かな。
MOD、マルチプレイ、パッチの互換性は、はっきりしたことは分からない。
ただここの会社が出した過去のゲームでは概ね問題なかったはず。

キャンペーンは数十の地区に分かれたMiddleEarthで、ストーリーの進展にあわせて
自軍の部隊を動かして、地区ごとに敵勢力と戦っていくタイプのゲーム。
地区間でユニットの持ち越しあり。あと一部のマップでは味方が援軍に来る。
ユニット数の上限はキャンペーンの方が多い。あとスペシャルパワーが少し違う。
FoLキャンペーンは映画に沿った展開で、FoDキャンペーンはオリジナルストーリー。
マルチプレイは拠点1個だけのところからスタートして、マップ上の拠点を確保しつつ
敵軍を粉砕するというよくあるタイプのゲームで、勝利条件は相手を全滅させることのみ。
445名無しさんの野望:04/12/16 07:45:16 ID:QWnCEwI8
EAのサンクスキャンペーンでこれを選びましたYo
446名無しさんの野望:04/12/16 07:49:19 ID:yPCLZjjB
マルチはロビー式?それともオートマッチング?
ロビーなら買わない
447443:04/12/16 07:50:57 ID:MRJ7C5ab
レスどうもです。

>>313を見て激しく勘違いしてたorz
てっきり日本語版と英語版で、シングルやマルチの内容が違うのかと思ってたら、そうじゃなかったのね。

ええと、日本語版の音声は、吹き替えのみですか…。だめだ。。
マルチとかパッチで、日本語版・英語版の互換性は大丈夫そうだとして
日本語版でもゲーム中の音声を英語に切り替えられるなら、絶対に日本語版を買いなのに…

とりあえず日本語版と英語版で内容に違いがないなら、音声重視で英語版を買いだけど
いちおう最後の望みにかけて、正確な情報をさがしてみます(´・ω・`)
448名無しさんの野望:04/12/16 08:08:38 ID:MJxs8mZi
>>441
見て買う気無くしかけてるんだけど
449名無しさんの野望:04/12/16 08:17:04 ID:EnNq9gYK
>446
両方ある。
450名無しさんの野望:04/12/16 09:50:52 ID:QNFlGg6S
日曜日にポイント貼った葉書出して、今日の9時に届いた。
EAは神、逆らう香具師は死ね。
451名無しさんの野望:04/12/16 10:02:18 ID:jA5My2nM
おお!もう発売されてるんじゃんと思って勢い込んで買ったら
名前が似たようなので内容が違うのでした・・・・勘弁してよ orz
452名無しさんの野望:04/12/16 10:21:40 ID:rqNPtWzH
通販で、もう届いた人いるのね。私はアマゾンで注文した負け組みさ。
届くの、明後日になりそう。
453名無しさんの野望:04/12/16 10:34:26 ID:lfXFSfSn
EAから届いたー
454名無しさんの野望:04/12/16 10:54:29 ID:NeJu1IaK
声優さんの吹き替えヤダ・・・映画でも日本語字幕バージョンして見てるのに。
俳優さんの生の声を字幕付きで聞きたいYO!!
455名無しさんの野望:04/12/16 10:57:07 ID:1l4DZ9wb
ゲットした方、日本語版の製品の場合、英語音声でのプレーが可能かどうか教えてください。
456455:04/12/16 10:57:54 ID:1l4DZ9wb
>454
…ってことは、やっぱ吹き替え音声オンリーってことですか。。
457名無しさんの野望:04/12/16 11:03:28 ID:TPH+WAYQ
ロヒアリム!
458名無しさんの野望:04/12/16 11:15:18 ID:xhx8zy+Q
英語版て、映画に出ていた俳優の声使っているの?
(ギャラ高そうだから、使わなそうだが)
それとも外人の声優?

外人声優使ってるなら、日本語版のほうが良いように思う
映画に出ていた方々の声ならば、英語版良いな・・・
459名無しさんの野望:04/12/16 11:35:39 ID:E/4IVEbH
>>451
タイトルを書かない>>1が・・・
460名無しさんの野望:04/12/16 11:41:56 ID:QNFlGg6S
闇キャンペーン第二ステージ、早くもサルマンの独壇場となりますた。
マジで映画のガンダルフみたいに強いし、ロヒアリムにも突撃できる。
461名無しさんの野望:04/12/16 12:15:48 ID:sJflQ3MH
そうか。ようし、よっく分かった。
アフター5にしようと思ってたが
昼休みにアキバにGOだ。
462名無しさんの野望:04/12/16 12:20:24 ID:o0AK/76I
なんつうかユニット数全然すくねえなー
トレイラーと大違いだわ
463名無しさんの野望:04/12/16 12:46:02 ID:0hLj0sbK
ヘルム峡谷つらすぎる
464名無しさんの野望:04/12/16 13:09:11 ID:6ZJJSGua
だれか設定いじってユニット数いじれない?
465名無しさんの野望:04/12/16 13:23:57 ID:NeJu1IaK
>>458
俳優さんの生声だよ。
日本ジソの声優では違和感あるよ

>>463
俺もヘルム峡谷だ・・・
サルマン勢の攻城兵器がやたらだね、ウルクハイ、投槍&石器兵器、火矢やら敵側やたらと強いね。
実際城の壁が爆弾で吹き飛ばされてオークどもがわんさか雪崩れ込むやらで大変だよ
実際火矢で3.4重に撃たれるとアーマー改良してても痛い・・・




466名無しさんの野望:04/12/16 13:29:08 ID:tqm381Uf
しかし amazon のレビューはどういうこった?

>バトル・フォー・ミドル・アースは、映画「ロード・オブ・ザ・リング」の三部作で描かれた
>大きな戦闘を余すことなくゲーム化した作品です。「Command&Conquer: Generals」の
>ゲームエンジンを利用して制作されており、何百体ものキャラクターが画面にひしめき
>合いながら戦う様子が壮絶です。
467名無しさんの野望:04/12/16 13:37:52 ID:WKq+2GVC
買った人、実際面白い?買うか悩んでるんだが…
468名無しさんの野望:04/12/16 13:45:18 ID:sF+51Kk7
EAのロードオブザリング公式サイトでビデオカードの投票をしているのだが、
その中にGeforce9200というものが選択肢にある。
しかもそれが投票トップである。
469名無しさんの野望:04/12/16 13:50:25 ID:QNFlGg6S
>>467
ファンゴルンの森を焼き討ちしてエントを根絶やしにしたり、
ボロミアの周囲全体スタン効果に酔いしれたり、
にも拘らずあからさまにアラゴルンの劣化版なパラメータに激怒したり、
ローハンの騎兵隊で一方的に歩兵部隊を蹴散らしたり、


とかがやりたいなら出来る。
470名無しさんの野望:04/12/16 14:18:52 ID:0hLj0sbK
>>465
ギムリ+アラゴルン+弓兵部隊(護衛)で
ウルクの穴と攻城兵器開発所?落としたらなんとか楽になった
漏れRTS慣れてないんだから難易度最低でやっとけばよかったかな・・
471名無しさんの野望:04/12/16 15:11:01 ID:f003FvbZ
ローハンって城攻撃できるのエントだけ?
門閉じられたら何もできなくなったんだが・・・
472名無し:04/12/16 15:38:09 ID:fMzMEEdj
具体的に最高何体1ゲーム中に写る?
473名無しさんの野望:04/12/16 16:20:57 ID:f003FvbZ
マルチやってみた。
「ホビットを探しています・・・」はチョトワラタ。
しかし重かった。たぶん相手が重いんだとは思うが・・・
1v1であの重さだと4v4はえらいことになりそう。

>472
4v4で全員闇側なら400x8ジャネーノ?
割と簡単に人口MAX逝くから大軍であたるケースは多くなりそう。
オークただなので垂れ流し。
474名無しさんの野望:04/12/16 16:27:32 ID:6ZJJSGua
てか部隊数無限にしたら重すぎてできないよな
475名無しさんの野望:04/12/16 16:35:44 ID:iqbqaUCv
欲しいけど体験版やってから判断するかな。
476名無しさんの野望:04/12/16 16:50:55 ID:XeSbzh8g
体験版いつ出るんだろ?
つーかそもそも出るのかな?
477名無しさんの野望:04/12/16 18:13:35 ID:P4HAMfED
いち早く買った人、巨大な象さんはどうなのよ?
ワラワラ感も大事だけど、漏れが一番気になるのは巨大ユニットの戦い方。
大群の小さい雑魚を蹴散らす映画みたいなのを期待してるんだが。
もしかして、でかいだけでメッサ弱かったりするとか・・・?
478名無しさんの野望:04/12/16 18:34:27 ID:gFf5Gwnb
象弱いよ。
479名無しさんの野望:04/12/16 19:26:26 ID:2/MJrCsb
サンクスキャンペーンでもらった人に聞きたいんだけど,
もらったソフトにもキャンペーンシールってついてるの?
480名無しさんの野望:04/12/16 20:04:06 ID:cYyAfP1p
EAXがバリバリ効いてるな。
これだけでもファンの漏れは満足なんだが。
RTSは初めてなのでゲームの出来はよくワカンネ。
早くミナス・ティリスやりてぇなぁ。
481名無しさんの野望:04/12/16 20:35:01 ID:d+rgMIea
日本語版NOCDどっかない?
482名無しさんの野望:04/12/16 20:42:53 ID:axpVCGBL
インスコ終了
サッソークやってみまつ
483名無しさんの野望:04/12/16 21:03:53 ID:ZrH6Va8P
484名無しさんの野望:04/12/16 21:04:12 ID:orYMNThX
結局今日はキャンペーンのは来なかった・・・
結構早くだしたんだけどなぁ
485名無しさんの野望:04/12/16 21:09:53 ID:ln3njHcY
>>478
象さんは弱いですか、そうですか・・・
そういえば映画版でも不条理に弱かったもんな・・あんなカコイイのにさ・・・
486名無しさんの野望:04/12/16 21:24:21 ID:z674DwXo
>>483
とおりすがりだけど、こんなダサイ貼り方も珍しいな。
487名無しさんの野望:04/12/16 21:34:49 ID:d+rgMIea
ちょろっとやってみた。日本語ナレーションに激しく違和感
しかし山寺のチュートリアルはイイ
488名無しさんの野望:04/12/16 21:47:28 ID:f003FvbZ
なんかwin2kと相性悪いみたいなことが
readmeにかいてるんだが・・・
推奨スペック満たしてるのに最低設定でも重い気がするのはそのせいか?
489名無しさんの野望:04/12/17 00:04:27 ID:jdQBt5+r
漏れも日本語吹き替え担当の声優やナレションに違和感あったよ。
もう生の俳優さんの声がカッコイイので英語版にしまつ
490名無しさんの野望:04/12/17 00:36:20 ID:g43qw6k3
英語版、なかなか落ちてきてk
うわ、なにをする、やめろ、まだいいおわってないのに、ああ〜〜
491名無しさんの野望:04/12/17 01:09:07 ID:84Lbwtgd
なんつーか、激しく普通だな

期待はずれ感でいっぱいなんだが・・・・
492名無しさんの野望:04/12/17 01:18:28 ID:Wim8hesD
んー確かになんつうか、普通のRTSなんだよなー。
Romeくらいユニット出てきてほしかった。
493名無しさんの野望:04/12/17 01:25:36 ID:YLF/oXzw
映画ファンでRTS初めての漏れは非常に楽しめてます。
たぶん俺をターゲットに作られたゲームだと思う。
494名無しさんの野望:04/12/17 02:00:05 ID:BcNTl3Ej
質問させてください。普通のRTSということですが、やはりエイジ系のような競技性の高い忙しいRTSなんでしょうか?
雰囲気が良さげで興味あるんですが、箱庭信者なのでマルチには興味がありません。
Stronghold並にとは言いませんが、シングルでマターリとガンダルフ萌え出来そうなら是非買いたいのですが・・

495名無しさんの野望:04/12/17 03:37:12 ID:K+uOUwNH
キャンペーン楽しいぞっと。マルチは当分後だな。パッチで化けて欲しいもんだけど
496名無しさんの野望:04/12/17 04:20:29 ID:i4d7eNaH
面白いじゃん、原作読んでたりするとたまらないぞ。
497名無しさんの野望:04/12/17 04:28:45 ID:Dc+Vak2Z
ロードするとエラーが出るのは仕様?
セーブロードが出来ないじゃん。
498名無しさんの野望:04/12/17 10:18:26 ID:z+Al8ld+
やはり493みたいな人がターゲットでしょね
俺はゲームファンの方でおもしろそうだったからいまさらながらだけどDVD買って予習しといた
映画観といてよかった、、、観てなかったらただのクソゲーです
指揮ポイント二万くらいくれないと映画再現できねえよ!
499名無しさんの野望:04/12/17 10:50:47 ID:aufkPijx
セーブロードがえらい遅いねぇ。
500名無しさんの野望:04/12/17 10:53:27 ID:KUHL3aof
う〜む、悩むなぁ・・・。
>>493と同類なんで買ってみようかと思ったんだが。
映画見てないとただのクソゲーと呼ばれるような出来なら、きついっすね。
ガッカリ気味のレス結構付いてるし。
501名無しさんの野望:04/12/17 12:13:40 ID:2i9RNkUX
映画見てるなら楽しめるとおもうけどな。
ユニットの種類も少なめで戦術的には他の有名どころの
RTSなんかとくらべると落ちるだろうしマルチもまだわかんないけど
敵の数が尋常じゃないのと敵も味方も映画のキャスト使えるのが楽しい。
絵も雰囲気も良いしね。

難易度は初めてでも普通からやろう。易しいだと手ごたえなさすぎる
502名無しさんの野望:04/12/17 12:18:26 ID:z+Al8ld+
クソゲーと書いた者です
映画ファンでコアなrtsじゃないなら楽しめますよ

やはり建造物を建てる場所が指定されているのは致命的ですな
ザーグ戦ばかりでマターリできね
503名無しさんの野望:04/12/17 12:28:40 ID:zovpsSfg
ムービー見る限りでは
大型モンスターが出てバランス無茶苦茶みたいなんですけど
504名無しさんの野望:04/12/17 12:39:02 ID:ug3MMoYC
でも大型出すにもマップ中でポイントを獲得しないと出現させられんよ
505名無しさんの野望:04/12/17 12:50:47 ID:u8tiqQvq
映画版が好きだけど、今まで何種類か出たLoRゲーはことご
とく”忍耐”してきた。
しかし、このゲームの販促ムービーみたら我慢できなくなって
買っちゃった。
スレのぞいたら、ゲーム内容に否定的で、ついに地雷を踏ん
だかと心配になってきた。

俺はマルチを期待してたんだけどなぁ。
ぞうさんと、太鼓トロルが見れるだけでも、よしとすべきなのだ
ろうか。

ま、家に帰るまで不安にさいなまれていよう。
506名無しさんの野望:04/12/17 13:07:40 ID:gYQmdXkP
EAキャンペーンのまだ来ないよ(´・ω・`)
なんだか心配になってきた・・・
507名無しさんの野望:04/12/17 13:09:42 ID:+VgC/Ae9
昨日買った
早速2-3時間プレイ

とりあえずの感想
・原作ファンならシナリオ、RTSならもうひとつのモードをおすすめ
・声優の違和感はあるが、それほど悪くはない、むしろ、平均以上
・藁藁感はないが、恐らく後半になってでてくるんじゃね?
・弓兵と歩兵をグループ化するとパワーダウンすること判明(弓兵が遠隔攻撃しても、歩兵は突っ立てるまま)
508名無しさんの野望:04/12/17 13:12:42 ID:+VgC/Ae9
んで、第1ステージの漏れの戦術

・初っ端から畑を二つ
・その間、歩兵を左下の川の近くのとこを畑にする
・金溜まったら銅像OR噴水
・また溜まったら、兵舎、射撃場など作成(途中で兵士を何回か)
・また溜まったら城壁の弓なんとかを作成

これで、防御はまずOK
509名無しさんの野望:04/12/17 13:15:00 ID:+VgC/Ae9
攻撃編(チラシの裏)

とりあえず、英雄3人を作成するまで防戦一方
それまでに弓系を火弓にさせる
騎兵と投石器も作成

最終的に
英雄xB
弓兵x4−5
騎兵x1
投石器x1
のこりは歩兵
で勝てる
510名無しさんの野望:04/12/17 13:15:40 ID:z+Al8ld+
その場合は弓兵の護衛となるので正常ですよお客さん
コンビネーションできてる証拠
511名無しさんの野望:04/12/17 13:22:50 ID:5s2DjkcT
もうやってるんかい
512名無しさんの野望:04/12/17 13:24:37 ID:5s2DjkcT
もうやってるんかい
はやく家帰ってやりたい
513名無しさんの野望:04/12/17 13:45:49 ID:+VgC/Ae9
>>510
やはり・・・そうかと思ったんだよな
てことは、レンジャー+火弓の前に歩兵2を2-3編隊作ればOKかな?
514名無しさんの野望:04/12/17 14:10:25 ID:hpQCGPsD
セーブデータの以降の方法どうやるか分かる人いますか。
再インストしなきゃならんのですよ。
515名無しさんの野望:04/12/17 14:14:24 ID:aufkPijx
アンインストールすると、『セーブデータも消しますか?』みたいな
メッセージが出るから、それでイイエを押して、
残ったファイルを保存しておくといけるような気がしないでもない。
516名無しさんの野望:04/12/17 14:18:36 ID:hpQCGPsD
>>515
レスTHXです

俺の書き方悪かったかも・・・

WINに不具合あるんで、
今の残したまま、他のHDにインストの予定でs。

アンインストしなきゃならないと駄目なのかな。
517486dx:04/12/17 14:40:55 ID:I/ZB26Sv
たしかにRTSとしてはいまいちかもしんないけど、キャンペーンは面白いじゃん。これ。
ウォーロードバトルクライ2のキャンペーンを思い出したよ。
ちなみにグラボより、メモリとCPUのほうが重要のよーな気がします。
メモリ512から1024にしたらかなり軽くなった。
518名無しさんの野望:04/12/17 14:41:30 ID:2aqydTxp
トンクスキャンペーン組の人、届いたら報告してね。
おうちに居るようにするから。
519名無しさんの野望:04/12/17 15:03:51 ID:+VgC/Ae9
ちなみの
CPU:AthlonXP2800+(2GHz)
RAM:1GB
VID:Geforce4Ti
設定:1024x768
ディテール:中

このぐらいだけど、とりあえずさくさくうごく

最初兵士を動かしたら、移動速度が遅すぎてやられた!って思ったけど
敵ユニットは普通の速度・・・

ゴンドールの兵士よ、少しは運動しろよ・・・
モーヲタじゃあるまいし
520名無しさんの野望:04/12/17 15:58:32 ID:4IPyu8B+
>>507
声優はDVDや吹き替えと一緒のようだ。
とりあえずガンダルフ強すぎ、マジ強い。ボロミアの二倍のタフさ。
521名無しさんの野望:04/12/17 17:16:46 ID:jB02t1kv
アマゾンまだこないよ〜。・゚・(ノД`)・゚・。
522名無しさんの野望:04/12/17 18:09:09 ID:osDXvqaG
RTS初心者なんで上手い人のリプ観て勉強したいんだけど
リプうpしてるサイトないかのー
523名無しさんの野望:04/12/17 18:15:20 ID:YNVr/Uti
原作もRTSもマニア級だけど、普通に面白いねこれ。
でもロード、セーブが遅い。
みんなは、どんな感じですか?Raid組んでると違う?
524名無しさんの野望:04/12/17 18:34:57 ID:KuBwwQAX
modとか扱ってるサイトないすか?
525名無しさんの野望:04/12/17 19:24:14 ID:+W/dJJQT
今のところユニット数の上限を2〜2.5倍に増やすMODが出たくらいかな。
各ユニットの人口コストを0にすれば無限化も出来るだろうけど、修正するファイルが多くなる。
ttp://www.sum-fanpage.de/include.php?path=start.php
他にこんなのが製作中。
ttp://games.moddb.com/101/

>520
ガンダルフとボロミアの初期HPはどっちも1200。
スカーミッシュ、マルチプレイだとガンダルフはRank5で出てくるけど、それでもHPの差は300しか違わない。
それにガンダルフよりボロミアの方が15%ほど防御力が高い。

>523
アップグレード費用が安く済む。レベルも別々に戦わせるより上がりやすい。
なぜかアイゼンガルドでは歩兵と槍兵がくっつけられるので、これはくっつけた方が良い気がする。
526名無しさんの野望:04/12/17 20:13:36 ID:ujpB/IBn
今プレイしているんだけど3部作何度も見た影響で楽しめるね。
しかし俺の場合日本語版では吹き替え版試してみたけど声優陣に違和感あるから「英語版」にしたよ。
英語と日本語とでは言語と発音でのイントネーションが英語の部分でより深みがあって言語による国の
文化が楽しめるからそっちにしたっす。

>>523
俺もストライピングのRAID組んでるよ。
だけどロードとセーブの所だけは少しだけ違和感あるくらいだね。
527名無しさんの野望:04/12/17 20:29:24 ID:BJZsTAG1
今アソビットにいるんだが
買おうか迷ってる
528名無しさんの野望:04/12/17 21:23:43 ID:MJUhdPAB
うーん槍兵が強いと思う。
いや強くないんだけど、レベルが結構高い騎兵が乱戦で全滅するとあへーとなる。
まぁ騎兵が強すぎるんだけどwその分やられた時のショックがでかいぜ・
529名無しさんの野望:04/12/17 21:32:41 ID:CP2QWtET
グループ化もうちょっとなんとかならんのかね。
明らかに弓兵しかいないのに遊んでるとは・・・
剣と弓選択したり、陣形選択できるんだから
弓から離れないとか選択し作って普段はAIで動いてほしいような。
530名無しさんの野望:04/12/17 22:32:29 ID:Fc9xqqez
漏れも買うが人数増やすmodは必須ですな
531名無しさんの野望:04/12/17 22:36:33 ID:QmSNbRXv
>>526
>しかし俺の場合日本語版では吹き替え版試してみたけど声優陣に違和感あるから
>「英語版」にしたよ。

ということは、日本語版でも「音声だけ英語版」というように切り替えできるの?
MoHaaやアリスのように。できるなら日本語版を買おうと思う。

でも過去レスを読む限りできないようなんだけど。
532名無しさんの野望:04/12/17 22:46:08 ID:Plr4IEdm
オンラインのアカウント登録どうなってんだ?
名前いくつ入力しても「使われてます」ばっかで試しに「111111222」とかでやってもダメだった。
早くオンラインやりたいよー_| ̄|○ 
533名無しさんの野望:04/12/17 22:52:28 ID:5Cw7jVNj
>>531
日本語版パッケージで、音声を英語に変えるのは無理っぽい。
もしできるなら「吹き替えの音声で萎え萎え。やっぱ役者本人の声を聞きながらプレーしたいよ〜」って人もいないはず。

そんなこんなで、俺は英語版買いました。
いやぁ…オープニングのムービーだけで泣けるって。・゚・(ノД`)・゚・。
534名無しさんの野望:04/12/17 22:55:34 ID:j8vQepOP
城攻めだるすぎない?
門閉められただけで20分は抵抗されるんだが。

一度開幕いきなり門閉めて何もしない敵に会ったorz
その敵を落とすのにも時間かかりすぎで大変・・・
535名無しさんの野望:04/12/17 23:08:33 ID:RYATMUGg
>>534
その為にハシゴがあるのでは?
536名無しさんの野望:04/12/17 23:18:37 ID:+W/dJJQT
ロゴ3連発が面倒な人のためのファイル。
ttp://www.fileplanet.com/download.aspx?f=148637
インストールしたフォルダに置くだけ。ただしオープニングは飛ばしてくれない。
537名無しさんの野望:04/12/17 23:35:51 ID:5Cw7jVNj
ログインしないと落とせなかったー

とりあえず俺はEsc押して飛ばしてます。
538名無しさんの野望:04/12/17 23:41:56 ID:K+uOUwNH
コマンドラインで出来ないのかよ〜
539名無しさんの野望:04/12/17 23:45:59 ID:siPq0feq
明日届くぜ へへ
540名無しさんの野望:04/12/17 23:47:02 ID:+W/dJJQT
こっちからでも落とせた。
ttp://www.nooblet.org/bfme-nologo/
541名無しさんの野望:04/12/18 00:00:48 ID:eG2LNU2J
EAキャンペーンまで来て無い人挙手
Sims2かSWBF買った時点で出したんだけどまだ来ない
542名無しさんの野望:04/12/18 00:05:37 ID:fSyIZrjD
>>541
(T T)ノ
543名無しさんの野望:04/12/18 00:09:04 ID:ho23Le/T
>>541
11月中旬にハガキだしたけど、まだ届いてない。
メールで発送しましたとか、教えてくれればいいのにな。

ゲフォとかiPODが当たって遅れてるんなら許す。
544名無しさんの野望:04/12/18 00:19:17 ID:+Lt4VZ4h
ん〜、、、

ここでネガティブな意見が出てたんで不安だったが、
たしかにそうだな

なんか、思ったよりも地味で、普通っぽい

良作RTSを期待してたんだが、3流っぽさがプンプン

映画ファンのためのキャラゲーかな?
545名無しさんの野望:04/12/18 00:36:18 ID:d1UOXbOS
せめてカメラをもっとなんていうか、角度浅くできたら良かったかもね
垂直すぎ
546名無しさんの野望:04/12/18 00:44:31 ID:ZSUhcNwE
俺は面白いと感じた。

まだ数時間しか遊んでないし、対戦もしてないけど。
最近出たRTSの中じゃぁ一番の出来なんでは?

システム的にはDawnOfWarにかなり近い。(DoWより断然こちらの方が面白い)

キャンペーンもLotRが好きな人はかなり楽しめるかと。
547名無しさんの野望:04/12/18 00:52:41 ID:/zaMNKNm
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/⌒ヽ  / ''''''     ''''''   ヽ
|  /   | (●),   、(●)   |
| |   |    ,,ノ(、_, )ヽ、,,     |
| |   |    `-=ニ=- '      |  
| |   !     `ニニ´      .!  
| /    \ _______ /   <ホホー
| |    ////W\ヽヽヽヽ\
| |   ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
| |  ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E////WWWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
| |  //WWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
548名無しさんの野望:04/12/18 00:55:14 ID:i+3OI0ns
つーか、RTS好きにとっては、大軍隊とか角度浅いカメラとか必要ないんだよね。
ゲーム中は、カメラなんて垂直が一番強いんだから、ズームだの浅い角度だのに
絶対しないし、大軍隊のせいで重くなるなんてマルチでは深刻な問題だからな。
549名無しさんの野望:04/12/18 00:57:38 ID:nqUcOBy0
>>533
漏れは日本語版だけど泣いたぞ!

声優は違和感あるけどナレーションで.......ね。
550名無しさんの野望:04/12/18 01:20:48 ID:g0pX2BXQ
今日のLOTR占い

エントを森で見失う
551名無しさんの野望:04/12/18 01:28:11 ID:bp5WYtj3
ttp://www.fileplanet.com/dl.aspx?/rpgplanet/memw/mods/b4me_ini.zip

これでユニット数やらいじくれたわ
552名無しさんの野望:04/12/18 02:04:24 ID:lOYMzmmX
スペックに関して質問です。

CPU: Pen4 2.4C GHz
RAM: 1GB
Video: GeForce FX5500 (DDR 128MB)

設定
Reso: 1024*768
Detail: 中

これで動かしてみたらあんまり快適じゃなかったので
Detailをカスタムにして特殊効果みたいなのを全部切って、やっと普通ぐらい?の速度に。

やっぱりグラボがショボいんでしょうか。
ログ読んでみて、GDDR3を搭載したGeForce 6600 GTとかオススメが出てたんで
もしグラボを変えれば、特殊効果などをある程度オンにしても快適に動くようでしたら
この際、買い換えてしまおうかと思っております。
CPUも微妙かもしれないですけど、グラボを6600GTあたりに変えて
改善が見込めるかどうか、アドバイスください。
553名無しさんの野望:04/12/18 02:04:36 ID:N7N/hBC9
そゆ意味じゃないんだわ
554名無しさんの野望:04/12/18 02:08:01 ID:ewDxvVaZ
かなり面白いと思う。
映画ファンにはキャンペーンはたまらないんでは?少なくとも俺は楽しい。

ただレベル高い味方兵死ぬと萎えるぞ。
みんなそんなの気にしないかい?
555名無しさんの野望:04/12/18 02:50:41 ID:oe5dX71l
>>550
エントを森で見失う

ハイ!ハイ!ハイハイハイ!
あるある探検隊!あるある探検隊!
556名無しさんの野望:04/12/18 03:07:46 ID:jSXIGpTw
>>551
会員登録めんどくさいので他にいいサイトないかな

誰かウプロダとかにウプして
557名無しさんの野望:04/12/18 03:20:32 ID:yA32op7w
これのmusic.bigファイルを解凍する方法ないですか?
音楽だけ聴きたいな・・
558名無しさんの野望:04/12/18 03:24:38 ID:5Yve72cQ
ヘルム峡谷が全然越せません、、。
もう300回くらいやりました。

農民強化などを駆使して
ガンダルフが来るまではなんとか粘れるのですが
肝心のガンダルフとエオメルが
でてきてすぐに殺される始末・・・。

全く映画のようにはいきません、、、。
攻略教えてください。
559552:04/12/18 03:49:42 ID:lOYMzmmX
どなたか、よろしくお願いします。。
560531:04/12/18 04:12:21 ID:b6oKHpDe
みなさんありがとう。やはり音声切り替えは無理ですか。
映画のファンなので英語版買おうと思います。
昔のEAはその辺配慮してくれたのに、最近はさっぱりだなぁ。
ゲームデータが膨大化してきて、ただでさえCD枚数が多いからかな。
561名無しさんの野望:04/12/18 05:56:53 ID:OA8FnTrz
結構キャンペーンバランスきつくね?
コスト0でワラワラ沸いてくるオーク部隊が全面的に戦端開いてきやがる。
兵隊タラねーっツーの。
562名無しさんの野望:04/12/18 08:44:43 ID:JKmBfxBe
ヘルム峡谷はエルフ弓兵を城壁に並べるといいよ
ヒーローユニットではしごと攻城兵器を壊しながら
セオドンでロヒリアム騎兵部隊統率して(Leadershipによるボーナス)敵を後ろから攪乱したりするのもいい(余裕があれば)

注意点は、城壁の上の弓兵にLeadership能力を持つ英雄を近くに置く
セオドンは+150%Damageだからこいつをどこに配置するか考慮する必要がある
防御重視に城壁の弓兵を強化したほうが無難だが

PowerなどのHealとかを頻繁に使う、ヒーローのAbilityも頻繁に
アラゴンはヒーローユニットを治療するAbilityを持つ

どうしてもだめならEasyモードで一度やってからNormal以上をやるのをお勧めする
Easyでもヘルム峡谷はそれなりに厳しいはず
563名無しさんの野望:04/12/18 08:55:20 ID:P/Pmvq3g
イージーでの話でなんなんだけど。(闇)
序盤の投石き使わなくてもよさそうな場所では
馬が登場して蹴散らされた。
簡単には使わせてくれないのかと思いきや
少し後の兵器使いまくらないとどうしようもないガチガチのとこでは
無抵抗の篭城。
ノーマル以上だと刺し違えても兵器潰しにくるのかな。
564名無しさんの野望:04/12/18 09:51:21 ID:dGQEF29g
>>562
thx
セオドン、アルゴンにちょっとクスッとした
565名無しさんの野望:04/12/18 10:23:38 ID:UDEDUHhr
みなもとのガンダルフ 29才 鎌倉市出身 なかなかに ろんぱり 無職
そんなわしの 元ウィザードなプライベートを 教えてあげちゃうんち
566名無しさんの野望:04/12/18 12:07:15 ID:M5hQVtxo
>>552
まあVGAが一番問題なんだろう
FX5500は64bit版の地雷品もあるらしいし

AGPの6600GTのスレで聞いてみな
Aopen製は買っちゃダメらしい
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1102767058/l50
567名無しさんの野望:04/12/18 12:41:52 ID:sv+bXbkl
これは、プロテクトかかってるの?
仮想CDでプレイ可能ですか?
568名無しさんの野望:04/12/18 12:58:58 ID:5Yve72cQ
>>562
ありがとうございます、クリアすることができました!
城壁を固めれば良かったんですか…。
今までずっと中で戦ってました…。

仰せの通りにしましたところ
ほとんど兵が死ぬことなく完勝でした。
英雄の配置がこんなに重要だとは。
569名無しさんの野望:04/12/18 13:18:04 ID:VFwerppX
やっぱロイヤルポートU買っておけばヨカタ・・・(ボソッ
570名無しさんの野望:04/12/18 14:25:59 ID:bf2T19Ez
MordorのOrc Spamが強い…。
騎兵で蹴散らすなどして殺傷数の比率ではこっちが圧倒的に勝っているのに負けた。
IsengardにもTrollがあればなあ。Saruman出すしかないのか。
571名無しさんの野望:04/12/18 14:38:33 ID:pcLDmqju
んー、Geforce4Tiだけど、ちょっときついような気がしてきた
てか、いま、キャンペーンの3ステージ目なんだけど、いつになったら木をつかえるんだ?
572名無しさんの野望:04/12/18 14:51:31 ID:4cvtUhIk
オンラインでクイックで当たった相手がいきなり終了して5秒もせずに勝ったんだけど何事?
573名無しさんの野望:04/12/18 15:28:53 ID:+Lt4VZ4h
>557

bigファイルを解凍するツールでFinalBIGってのがある
もともとはC&C用のツールなんだが、こっちでも使えるらしい

オレはhttp://www.sum-fanpage.deから落としてきた

確認してないが、>551のも同じじゃないかな?

これでbigファイルをいじれるようになるんで、
MUSIC.bigからMP3を取り出したり、INI.bigでユニットキャップを
変更したりできる

カメラアングルも変えれそうなんだが、なんかうまくいかないような。。。
オレももうちょっと試してみるが、わかったヤツいたら教えてくれっ
574名無しさんの野望:04/12/18 15:31:50 ID:jnlqknWR
>>551
DLできねえよ
575名無しさんの野望:04/12/18 15:52:14 ID:F605YbQo
セーブはできるんだけどロードができない・・・(by日本語版)
Windowsのユーザ名が日本語なのがいけないのかな?
なんか方法ないかな
576562:04/12/18 16:02:19 ID:hBZTbmYo
追記だが、弓兵に火矢のアップグレードを行うと一気に楽になる
Fire Damage+15だから城攻兵器を弓兵で潰せる(火矢無しだとほぼ無理)

アップグレードのやり方は開始直後にArchery Range立てて
エルフの援軍来たらエルフ弓兵を育成出来るようになるはずだからそこでそれを量産する
Fire Arrowのボタンがクリック可能になったらそれ押して
そのアップグレード完了したらエルフ弓兵をクリックして顔グラフィックの隣にあるアップグレードボタンを押す
ちなみに部隊ごとにアップグレードに金がかかる
577名無しさんの野望:04/12/18 16:19:01 ID:v1yPpcya
RTSって何の略?
578名無しさんの野望:04/12/18 16:20:36 ID:rRoXbFq+
6章ぐらいですでにやられまくりなんだけど…
ロヒアリムの部隊が槍オークとワーグオークにいとも簡単につぶされるし。
やっぱ最初の2.3面で鎧強化とかしとかなきゃ、しんどいかな?
579名無しさんの野望:04/12/18 16:30:33 ID:wrfRdeTy
こんな時はつくづく割れてて良かったと思うよ
580名無しさんの野望:04/12/18 16:53:49 ID:nTqpbOsn
>>577
リアルタイムストラテジーの略
同時進行戦略遊戯の英語訳
581名無しさんの野望:04/12/18 16:58:40 ID:pcLDmqju
>>578
とりあえず弓系を鍛えた方がいいよ。
遠距離攻撃は使えるこのゲーム
582名無しさんの野望:04/12/18 17:04:26 ID:i+3OI0ns
このゲーム、レス見る限りじゃAOEに似てるっぽいな。
583578:04/12/18 17:08:12 ID:rRoXbFq+
>>581
とりあえずイージーでやり直して、
今度は弓の歩兵を鍛えてみるわ。
なんかRTSってやっぱり忙しいゲームだな〜。
昔WARCRAFT3を買ったときも
ヒーヒー言いながらクリアしたしな…。
584名無しさんの野望:04/12/18 17:18:10 ID:pcLDmqju
>>583
こっちは、エントのステージで苦戦
理由?処理落ち(ぷ





最新ゲフォ買おうかな・・・
585名無しさんの野望:04/12/18 18:55:33 ID:g0pX2BXQ
pen4 3.4G mem1G pci-eGF6800GT
裏でいろいろ動かしてようがカクつかない
586名無しさんの野望:04/12/18 18:56:20 ID:g0pX2BXQ
6600GTの間違いorz
587名無しさんの野望:04/12/18 19:13:13 ID:ewDxvVaZ
光ってるトロルやばい・・・。
ヤバイヤバイ・・・。
おれの無敵の高レベル騎兵隊を壊滅させやがった・・・。
588名無しさんの野望:04/12/18 19:24:12 ID:Zn6JWObf
>>574
普通にできたぞ
589名無しさんの野望:04/12/18 19:36:54 ID:pcLDmqju
>>587
同じくやばい・・・
英雄系で一掃しかないような気がしてきた・・・

しかし、挟み撃ちされるとマジオロオロしてしまう。
こっちも双方向から反撃するが、いかんせん、量がちがう・・・

こうなったら闇に転向しようかな?
590名無しさんの野望:04/12/18 20:00:16 ID:LVhT8JIs
光キャンペーンいっちゃん最初のステージのクリアボーナスで、
全員レベル2、宝5つは達成できるんだけど、
もう一つのパワーを手に入れるってやつが分かりません。
ボロミアがレベル2で角笛手に入れてもだめだし、
それ以外のパワーはレベル4以上なんで、
レベル3までしかあがらない最初のステージでは達成できません。

いったい何なんでしょう?
591名無しさんの野望:04/12/18 20:02:56 ID:dGQEF29g
>>573
ダウンロードできたが、使い方が全然わからん…orz
bigファイルを開くと、ずら〜っと一覧が出てきて、それだけ…
全然いじれないヨ。。。
592名無しさんの野望:04/12/18 20:16:24 ID:Av5SpXrH
>590
俺もパワーのボーナス取り損ねたから、正しいか分からんけど
アルウェンのネックレスのポイント貯めて取るパワーじゃないかと推測。
ステージクリアしてから気付いた。
593573:04/12/18 20:27:08 ID:+Lt4VZ4h
>591
@file>openから、いじりたいbigファイルをえらぶ
Aファイルの内容が一覧表示される
Bedit>extract allを選択、なんか聞かれてくるのでyesとし、
 展開先のフォルダを選択する
C選んだフォルダにファイルが展開される

これでMP3は取り出せるな
594名無しさんの野望:04/12/18 20:36:50 ID:dGQEF29g
>>593
うおおおー!
ホントに感謝感激雨嵐!m(_ _)m
595名無しさんの野望:04/12/18 20:42:51 ID:clMz4pM2
>>573
FinalbigSuM.rar
を落として解凍したら何度やってもエラーが出るんだが、どれ落とせばいいの?
596573:04/12/18 20:44:04 ID:+Lt4VZ4h
ユニットキャップをいじる方法
※作業前にINI.bigファイルのバックアップを取っておけ

@>593の方法でINI.bigを展開しどこかのフォルダに保存
Aその中のgamedata.iniファイルをメモ帳とかで開く
B以下の箇所を変更する
(変更前)
;;; COMMAND POINTS FOR MULTIPLAY ;;;
GoodCommandPointsMP2 = 200 ; 2 players
EvilCommandPointsMP2 = 400
(変更後)
;;; COMMAND POINTS FOR MULTIPLAY ;;;
GoodCommandPointsMP2 = 400 ; 2 players
EvilCommandPointsMP2 = 800
Cセーブする
DツールでINI.big内のgamedata.iniを選択、edit>delete fileを選択
 なんか聞かれるのでyesとするとbigファイル内から当該iniが削除
Eedit>add fileを選択、なんか聞かれるのでyes
 変更したdamedata.iniを選ぶ、するとsave名称を聞かれるので、
 data\ini\gamedata.iniと入力
FINI.bigに新しいgamedata.iniが取り込まれるので、
 file>saveでbigファイルを保存
Gゲーム立ち上げる

スカーミッシュに1on1はこれでキャップが変更できた
他にも色々あるので、ためしてみてくれ

DefaultCameraPitchAngleってあって、カメラ角度かと思ったんだが、
影響なかったし。。。
まだまだ良くわからん
597名無しさんの野望:04/12/18 20:47:01 ID:clMz4pM2
解凍ソフト変えたら事故解決、よかや。
598552:04/12/18 20:47:18 ID:chU96bvO
>>566
レスどうもありがとうございます!
なるほど…FX5500はそうだったんですか。

ちなみにこのスペックで、Detailを低(Low)に設定してみたら
画質はしょぼかったですけど、やっと通常速度でプレーできるようになりました。
(中でやると、移動速度がスローになる)

今はカスタムでLowとMediumの中間を設定してプレーしてます。

ありがとうございました。
599名無しさんの野望:04/12/18 20:51:00 ID:jnlqknWR
filePlanetのやつはDLできんの?
600出来ない人:04/12/18 21:13:09 ID:uIoqXTev
このゲーム買ったはのいいが出来ない・・・。
ゲームをやろうとすると「DirectX 9.0b ×」って出るんです。
きっとビデオカードとやらが無いからいけないんでしょう・・・。
サウンドカードってのも無いし・・・。
買うしかないですか?

どうかこの初心者に助言を・・・
601名無しさんの野望:04/12/18 21:31:53 ID:11HsIGW4
>>573
漏れからも一言感謝じゃ。
このツールいいね、オリジナルのカスタマイズ色々出来そうだよ。
今までこんなツール知らなかったわw
602名無しさんの野望:04/12/18 21:32:54 ID:Vuxhc9Lt
RTWとどちらを買うか迷っていましたが
決戦3を買うことにしました
603名無しさんの野望:04/12/18 21:34:58 ID:OkYTDJBa
>>600
家庭用と違って、PCのゲームはスペック足りないと容赦なく遊べないぞ。
購入前に必須環境みたかい?まずはスペック晒さないとアドバイスのしようがない。
604出来ない人:04/12/18 21:40:07 ID:uIoqXTev
http://www.sharp.co.jp/products/pcgp1c7u/index.htmlにあるPC-GP1-C7M
ってやつです。これでOKでしょうか?
605名無しさんの野望:04/12/18 21:43:20 ID:dGQEF29g
キャンペーン時の兵数もいじれるのかな・・・?
606名無しさんの野望:04/12/18 21:46:55 ID:pcLDmqju
>>600
窓の会社のHPに行って、dirext9.0cを落とせ
607出来ない人:04/12/18 21:49:19 ID:uIoqXTev
>>606
とにかくやってみます。

608名無しさんの野望:04/12/18 21:56:46 ID:OkYTDJBa
>>604
このスペックじゃさすがにこのゲームは無理だと思う。ビデオカードもノートだから取り付けられないし。
新しくPC買うかヤフオクに流すかの二択じゃなかろうか。詳しい人フォローよろしく。
609名無しさんの野望:04/12/18 21:58:02 ID:31Og7XHe
>>604
・・・・気合でがんばれ
610320:04/12/18 22:01:51 ID:disn3w2A
>>出来ない人
出来なくはないだろうけどビデオメモリないとできてもしんどい
611610:04/12/18 22:04:13 ID:disn3w2A
>>320 ミス、320は関係ないから
あとageスマソ
612名無しさんの野望:04/12/18 22:19:20 ID:chU96bvO
>>出来ない人
設定欄で

解像度:800*600
ディテール:カスタム
→特殊効果は全部オフ、下にある二つのメーターは最小(一番左)

もしくはディテールで一番低いやつを選ぶ。

この設定でやってみて無理だったら、そのPCじゃ難しいと思います。
613名無しさんの野望:04/12/18 22:20:14 ID:QDbZ4vuE
英語版安く売ってるところないかなぁ?
日本語版出してるからどこもかしこも日本語版ばっかだし、ensofは高いし。
614名無しさんの野望:04/12/18 22:24:34 ID:+Lt4VZ4h
http://www.sum-fanpage.deとこにあったMAPファイル
いったいどこに配置すればいいのかわからんかったんだが、
判明したんで書いとく

マニュアルP17には、
C:\Documents and Settings\<ユーザ名>\My Documents\My Battle for Middle-earth files
って書いてあるんだが、これ間違い

C:\Documents and Settings\<ユーザ名>\Application Data\My Battle for Middle-earth Files\Maps
だった

ここに落としたファイルをフォルダごと放り込んだら
ゲームから読み込めた
ミナスティリスとヘルム峡谷があるんだが、キャンペーンのMAPを
吸い出したヤツなのかな?
キャンペーンやってないからわからん。。。

とりあえずユニットキャップをいじってからじゃないと、さびしすぎ
615名無しさんの野望:04/12/18 22:44:08 ID:bf2T19Ez
ある意味、映画を見てない人間の方が楽しめるかもね。
かく言う俺がそういう人間だが、ユニットが少ないといった不満を感じることもないし
RTSとしてよくできているから、原作を知らないと楽しめないってわけでもないし。
616名無しさんの野望:04/12/18 22:45:18 ID:jnlqknWR
ユニットキャップって何よ?
617名無しさんの野望:04/12/18 23:36:13 ID:TbVEFDZd
これほんと面白いわ
618名無しさんの野望:04/12/18 23:36:21 ID:CHl8N+7I
IRCチャンネルとかなかとですか?
619名無しさんの野望:04/12/18 23:41:47 ID:eG2LNU2J
俺も早くやりたい(つД`)
EAよ、いつになったら送ってくるんだ…
620名無しさんの野望:04/12/18 23:51:28 ID:bf2T19Ez
ttp://www.fileplanet.com/dl.aspx?/rpgplanet/memw/mods/clord_s_skirmish_ai_v1.2.zip
上級者向けのカスタムAIらしい。どこらへんが変わってるのかは不明。
621名無しさんの野望:04/12/18 23:54:37 ID:tZJXjy99
マップ画面で各地を巡ると案外狭い世界なんだなあと思うたよ国も5しかないし
622名無しさんの野望:04/12/18 23:58:21 ID:tZJXjy99
あとゴラムがヒーローユニットとは相当な人材不足も感じた
小説ベースだともっと人いそうだけど
623名無しさんの野望:04/12/19 00:37:50 ID:BlBIwI6X
とりあえず、最初はキャンペーンをお薦めする
映画見てるみたいで面白いし、ストーリーなども分る

んで、恐らく最初の難関ヘルム峡谷のヒント

★施設の設置
正門の前のとこに、井戸+弓、2階に馬を作っておく、これで万が一ユニットが死んでもすぐ配置できる。
また、敵本隊が現れるまで火弓にLVUPさせておく
西の平地には左から鉄工所、井戸、井戸。
これは中盤以降、ユニットを入れ替え回復させるため
畑はすでにあるのでいらない
624名無しさんの野望:04/12/19 00:40:56 ID:BlBIwI6X
★ユニットの配置
正門の横に、弓矢を1隊ずつ。これはそのまま放置でも可
城壁沿いは弓矢ユニットを5-6体ほど、英雄は適当な間隔に
ギムリは真ん中付近がお薦め。敵が登ってきて登ってきてわらわらしてきたら、特殊攻撃で一蹴
アラゴルンは回復使えるので、真ん中おすすめ、
馬王国の二人は階段付近+馬で登ってきたやつを殺す

また、城壁の真ん中のとこに裏門を一個設置するといいかも
英雄を時々そこを通し、敵のど真ん中に行かせると、みんな集中する。
けど、攻撃できないので、その間、弓兵が上から集中攻撃。

これで、援護が来るまで城壁が壊れず死守できます。
もちろんHPがなくなりそうになったら、一時井戸に退散して回復
625名無しさんの野望:04/12/19 00:57:07 ID:m75DopN3
なんか、あんましオモロくない・・
626名無しさんの野望:04/12/19 01:26:44 ID:n7h5aKHP
627486dx:04/12/19 01:44:54 ID:3G/OFuiz
>マップ画面で各地を巡ると案外狭い世界なんだなあと思うたよ国も5しかないし
あれはミドルアースの西の一部でしかない!!!!東にはハラドリムの国もあるはずだけど・・・・。
ゲーム自体はシングルプレイが結構面白いので買ってとくしたかも。
でも皆さんのいうとおりユニット数少ないよね。初めの宣伝はかなり詐欺っぽいよ・・・。
628名無しさんの野望:04/12/19 02:27:26 ID:oIG8hZmG
シングルプレイで10時間くらい楽しめれば買おうかなっておもってるんだけど、どうかな?
629名無しさんの野望:04/12/19 02:47:31 ID:3tUMHWzr
ローハンステージで大儲けしまくったのにヘルム峡谷では今さっき徴兵した
農民が頼りというくやしさったらないね・・・
>>623-624
サンキューサンキュー
農民兵はあんまり使わないで弓矢主体がいいのかな。
630名無しさんの野望:04/12/19 03:35:02 ID:sfXh0irH
このゲームのキャンペーン、前のレベルの
ユニットがそのまま持ち込めるってのがいいね。
631629:04/12/19 04:01:40 ID:3tUMHWzr
あー・・・

無理!井戸いくら作っても退却させる前に死ぬ。
あとこのゲーム自軍の一覧とか見れないのな。あのキモイ画面移動でぐるぐる回して
目当ての部隊探さなきゃいけない。
632名無しさんの野望:04/12/19 04:39:20 ID:jIA8/jLK
だれかこのゲームの攻略サイトみたいなの知りませんか?
633名無しさんの野望:04/12/19 04:44:00 ID:kLhxcnKQ
んだな〜

たいがいのRTSだと、複数ユニット選択したときは
真ん中くらいに一覧ででて、目当てのを選べるんだけどな
upgradeさせるときも、選ぶのメンドウ。。。

映画のワンシーンを挿入したり、顔グラ表示したりで
ヴィジュアルにはこだわったんだろうけど
RTSとしてはどうよ???って思うよ

RPG+RTSのキャンペーンものとして考えたほうが
楽しめようだね
634629:04/12/19 04:52:26 ID:3tUMHWzr
>>632
まだ無いでショー。
>>623-624とかこのスレが一番進んでるんじゃないかなw

だみだーーー。何度やっても280/280から80/280が一瞬だ。
一瞬なので回復もはかれん。オークはエルフが即死する弓でも撃ってるんじゃねえ野か。
635名無しさんの野望:04/12/19 05:16:40 ID:jIA8/jLK
次のアップデートでユニットのショートカット登録と、
>>633のユニット選択ウィンドウ実装してホスィ
たのむよEA
636名無しさんの野望:04/12/19 05:32:53 ID:gRgNUUKP
やっとミナスティリス終わったが、
全然迫力が無かった…。
つかヘルム峡谷と変わんないじゃん…。
ちょっと期待しすぎたかな…。
象の数とかもえらく少なかったような…。
637名無しさんの野望:04/12/19 06:03:58 ID:gs4GXkHk
>>635
ユニットも建物も数字キーに登録できる
説明書よく見ろよ
あ、割れ厨か
638名無しさんの野望:04/12/19 06:12:50 ID:cfm6r9WD
RTSだったら基本じゃね?
639名無しさんの野望:04/12/19 06:26:52 ID:3tUMHWzr
数字キー登録ってテンキーでやろうとすると出来なくね?
数字キー使うとうまく行くんだけど。
でもあの登録のさせ方も結構微妙・・・あとから作成したユニットを自動で追加とかも
出来ないし。ホントただの「選択ユニットのショートカット」でしかない。
640名無しさんの野望:04/12/19 06:34:03 ID:KVf8wmy/
アモン・ヘン直後のローハンでいきなり勝てない。EASYなのに…orz
槍兵強すぎ。てかなんなんだあの波状攻撃は。こっちのユニットの生産が追いつかん。

おれRTSの才能ないのかしら…
641名無しさんの野望:04/12/19 08:55:19 ID:Yyw7tKmk
>>640
このゲームは生産系というよりは
死ぬ直前まで戦って井戸で回復させるゲームで
馬>歩兵&弓兵(ただし馬に対してもダメージも1,5倍)>槍兵<馬のループだから
馬で突っ込んでいきながら歩兵と弓兵を後ろで進ませておいて槍兵見つけたら自宅の井戸に突っ込んで
槍を殺したら馬の突っ込みコンビネージョンさせればいいよ
占領したら歩兵&弓兵のコンビで井戸の隣でキャンプさせればいいよ
あとグレードアップも全兵すべし
642名無しさんの野望:04/12/19 09:13:22 ID:Gpn6IQzl
このゲームやったことないけど、RTSの場合は大体、上達すると
自分なりの状況判断は一瞬で出来るようになって、
ともかくマウスを動かしまくり、クリックしまくりでキーボードは打ちまくりになる。
初心者の頃と比べたら話にならないぐらい強くなっていく。

だから、根本的な問題として、RTSは最初は難しいのは当たり前。
難しいとか言ってる奴は何度もやり直してパターンを試しまくり、素早く操作し、ミスしないように
操作することを頭に入れて何度も練習すればそれだけでどんどん強くなるよ。
643名無しさんの野望:04/12/19 09:38:06 ID:D0GXrCO/
なんか戦闘中に可愛いギムリの顔とか左下に出るから萌えてしまって操作どころではない
644名無しさんの野望:04/12/19 10:05:57 ID:rhd6B0Iy
俺はピピンを選択したときに愛嬌のある声でセリフ言ってくれるから、そっちに神経がいってしまって困る。(英語版)
645名無しさんの野望:04/12/19 11:56:11 ID:pS29JAXE
俺なんかヘルムで本陣と英雄以外全滅した所でエオメルたん登場でつよ
646名無しさんの野望:04/12/19 11:57:20 ID:kTql+MLf
>>645
映画さながらですな
647名無しさんの野望:04/12/19 12:04:57 ID:BlBIwI6X
>>634
死にそうになったらすぐ生産ですよ
普通ユニットが生き残るのはまずないと思われ(馬以外
648名無しさんの野望:04/12/19 13:13:45 ID:n7h5aKHP
ヘルム渓谷はある程度防いだら内側の城に入った方が楽。

ユニット選択ウィンドウの追加は難しいだろうね。
SAGE自体にはその機能はあるが、それを使ってないのはこのゲームのコンセプトだから。
こっちも慣れればそんなに分かりづらくはないと思うけどな。アップグレード具合は見た目でわかるし。
649名無しさんの野望:04/12/19 13:35:51 ID:StQM1yCg
>>636を読んでスルーを決めた。
第三紀もスルーしたし。あとはミドルアースオンラインだけか…
なかなか理想の指輪ゲーってできないもんだな。
650名無しさんの野望:04/12/19 14:03:42 ID:kTql+MLf
>>649
まぁ待ちたまえよ
ユニット数は上限増やせるみたいだよ。
651名無しさんの野望:04/12/19 14:06:44 ID:NLO8syfj
今、オンラインに接続しようとしたら、
繋がらなかったんだけど、おまいら繋がる?

>>649
楽しめない奴は何をやっても楽しめない。
652名無しさんの野望:04/12/19 15:23:19 ID:TmaZlUIN
これショートカットキー使えないんですか
653名無しさんの野望:04/12/19 16:03:57 ID:Yyw7tKmk
ロヒアリム隊がレベル7までいったけど突撃したら取り囲まれて死んじゃったYO!
あんま強くないんだけど激しくリセットしたくなるね。めんどいからしないけどね。
654名無しさんの野望:04/12/19 16:51:26 ID:BlBIwI6X
>>653
騎馬隊は防御力激しくないからな・・・
恐らく鉄工所+守備強化が必要なのかもしれません
655名無しさんの野望:04/12/19 18:03:25 ID:m2cqohLz
誰かWiki作るんだ
656名無しさんの野望:04/12/19 18:37:54 ID:1H90YkeM
このゲームにそんなのいらない。
657名無しさんの野望:04/12/19 18:42:27 ID:Gpn6IQzl
AOCか?と思うようなレスが多いんだが・・・
実際似てるのか?
658名無しさんの野望:04/12/19 18:48:18 ID:O6V1UO0F
原作つきだから全然期待してなかったんだけどおもちろいね、これ
ゴブリンとかで(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァできれば満足だったんだがいい意味で期待を裏切られたよ
659名無しさんの野望:04/12/19 19:21:40 ID:BlBIwI6X
一番すごいのは無段階ズームかも
てか、これのせいで重いのかな・・・?
660名無しさんの野望:04/12/19 19:31:18 ID:gRgNUUKP
リプレイって対戦だけの機能なのか…
キャンペーンでもクリアした後視点変更とかして
まったり眺めたいんだけど無理なのかな。
視点も拡大縮小回転だけで
スクリーンショットのような視点にはできないよね。
661名無しさんの野望:04/12/19 19:37:19 ID:gRgNUUKP
リプレイって対戦だけの機能なのか…
キャンペーンでもクリアした後視点変更とかして
まったり眺めたいんだけど無理なのかな。
視点も拡大縮小回転だけで
スクリーンショットのような視点にはできないよね。
662名無しさんの野望:04/12/19 20:08:47 ID:jWPMHuXY
真横から眺めたいYO
663名無しさんの野望:04/12/19 20:56:50 ID:3tUMHWzr
>>648
畑が全部潰されて収入ゼロになって死にますが。
>>642
他のステージはそれが実感できたけど、ヘルムだけは全然クリアできそうな気がしない。
明らかに詰んでる。
664名無しさんの野望:04/12/19 21:00:23 ID:3tUMHWzr
>>648
畑が全部潰されて収入ゼロになって死にますが。
>>642
他のステージはそれが実感できたけど、ヘルムだけは全然クリアできそうな気がしない。
100回陥落して避難民助けるのはうまくなったけどね。
665名無しさんの野望:04/12/19 21:04:47 ID:3tUMHWzr
ごめん・・・書き込めて無いと思って投稿しなおしちゃった。
666名無しさんの野望:04/12/19 21:17:30 ID:pS29JAXE
特殊コマンドのロヒアリム出現で後方から轢き殺したり本陣を破壊する→ヘルム
後はフルアップした精鋭部隊をエオメルに置いて置けばなんとかなるし、
ボロミアが敵歩兵を根こそぎ麻痺させられることも忘れちゃいかん。
667名無しさんの野望:04/12/19 22:28:56 ID:PiNp8ECp
日本人の集いはどこでつか?
ロビーには一人もいなかった
668名無しさんの野望:04/12/19 22:59:47 ID:9NsVTohV
EAの応募のやつ来るのまだコネェ
669名無しさんの野望:04/12/19 23:08:03 ID:i92Fy6sM
自分も日本語版買ってきました。
まだ序盤だけど、面白いね。
映画は日本語吹き替えを見たからか、何も違和感なしですた。
惜しいのは、戦車や戦闘機などが出ればもっと良くなったと思う。
670名無しさんの野望:04/12/19 23:13:01 ID:s8gszoKD
Geforce4ti4200+Pen4-2.4Ghz+1024MBだけど
どの程度の設定で遊べますかね?
あとフルインストールでHDDで実容量はどれぐらい必要になりますか?
HPに4.0GBとは書いてありますが実際と異なることと多いですからね。
671名無しさんの野望:04/12/19 23:56:38 ID:BlBIwI6X
>>669
戦車=トロル
戦闘機=グルズノル(だっけ?)




あ、マジレスしちまった
672名無しさんの野望:04/12/19 23:57:45 ID:BlBIwI6X
>>670
同等のスペックもってる
1024x780で低にすればサクサク行くよ
673670:04/12/20 00:01:11 ID:s8gszoKD
>>672
どうもサンクス
でもやっぱ低だとショボイの?(´・ω・`)
674名無しさんの野望:04/12/20 00:19:57 ID:9x9ITt7J
低だと、やっぱそれなりにショボいですよ。
このゲームは、ぜひ高画質でプレーしたいもの。

最高画質で快適にプレーできてる人、3DMark05とかのベンチスコアいくつぐらいなんだろ。
03か05ではかった数値とスペック、快適に動くゲーム設定をみんなで少しずつ出していったら
ゲーム買う前に自分のPCでちゃんと動くか目安にもなりそうなんで、とりあえずテンプレ作って俺から報告してみる。


【CPU】
【RAM】
【VGA / スロット】
【OS】

【ベンチ / ver.】
【Score】

【快適に動くゲーム設定】
解像度:
ディテール:
675670:04/12/20 00:21:11 ID:s8gszoKD
そもそも上読んでたらWin2000じゃ駄目なのね。
とりあえず回避します。
体験版出てから考えますか。
676名無しさんの野望:04/12/20 00:22:49 ID:n7h5aKHP
Hardでやってみたけど、Normalとあまり変わらない感じでクリアできた。
作ったのはYeomen ArcherとElven Warriorのみ。火矢は全員装備。
最初の数回はLadderを最優先でつぶすようにする。
Ramが門を壊すか、逆にRamを壊すあたりで内側の城壁に移動。
火矢があれば右側の門にRamが到達することは無いので、左側の門をヒーローで守る。
敵のCrossbowmenが弓兵を撃ってくるので、そいつらは早めに攻撃。
たぶんこれで余裕なので、暇なときにヒーローで突撃して遊ぶ。
レゴラスのTrain Archersをまんべんなく振りかけておくのも忘れずに。
677674:04/12/20 00:28:43 ID:9x9ITt7J
ってことで、まずは俺から。

【CPU】 Pen4 2.4C GHz
【RAM】 1024MB (PC3200)
【グラボ / スロット】 GeForce FX5500 / AGP 8x ←ちなみに地雷
【OS】 Windows2000 (SP4)

【ベンチ / ver.】 3DMark05
【Score】 215

【快適に動くゲーム設定】
解像度: 1024*768
ディテール: 低 (もしくはカスタムで低と中の間)


他の人のGeForce4 Tiの数字とか見てないんでわからないけど、200程度なら1024*768&低がちょうどよさげ?

ちなみにグラボ買い換えます。


できれば、高画質で快適にプレーできる人(>>585とか)のデータ見てみたい。
678名無しさんの野望:04/12/20 00:32:15 ID:s8gszoKD
王の帰還は最高画質でもサクサク動いたのに、
これは駄目というのは納得いかんな。
最近デイティル最低にすると2、3年前のDX8時代のゲームより
ショボイ画面になるというのも納得いかんな
679名無しさんの野望:04/12/20 00:32:32 ID:9x9ITt7J
>>675
英語版だけど、ReadMe読んでみた限りだと
「Win2kの人は、必ずSP4をあてて、他にもWinUpdateで最新の修正項目をあててからプレーしてください。」
とだけ書いてある。
680名無しさんの野望:04/12/20 00:36:05 ID:s8gszoKD
>>679
そうなんだ。
とりあえずSP4は当ててるけどここの修正項目って大半セキュリティーホール関係だからなw
それにしてもdemoさえあればココでごちゃごちゃ聞く必要がないのだがツライ・・・
681名無しさんの野望:04/12/20 00:48:18 ID:gRgNUUKP
【CPU】 Athlon64 3500+
【RAM】 1024MB (PC2700)
【グラボ / スロット】 GeForce 6800GT / AGP 8x
【OS】 WindowsXP (SP1)

【ベンチ / ver.】 知らん
【Score】 知らん

【快適に動くゲーム設定】
解像度: 1024*768
ディテール: 最高


処理落ち皆無。快適。
しかしまぁ綺麗は綺麗だが、視点がこれだから
映像の凄さは特に感じないね。
音の方はサラウンド効いててかなり良いと思うけど。
682名無しさんの野望:04/12/20 00:51:43 ID:l3umw5ym
今日届いたので、早速プレイしてみました
解像度: 1024*768 ディティール:低
解像度: 1024*768 ディティール:低
解像度: 1024*768 ディティール:低

【CPU】 Athlon64 3200 @2GHz
【RAM】 1024MB (PC3200)
【グラボ / スロット】 Radeon9800Pro AGP 8x
【OS】 WindowsXP (SP2)

【ベンチ / ver.】 3DMark05
【Score】 不明

【快適に動くゲーム設定】
解像度: 1600*1200
ディテール: 高


上記設定でサクサク動いてます

683名無しさんの野望:04/12/20 00:56:51 ID:l3umw5ym
↑書き込み失敗です orz

今日届いたので、早速プレイしてみました
解像度: 1024*768 ディティール:低
解像度: 1600*1200 ディティール:低
解像度: 1600*1200 ディティール:高
でやってみましたが、公式サイトのscreenshotと同じ様に見えたのは
解像度: 1600*1200 ディティール:高 でした

【CPU】 Athlon64 3200 @2GHz
【RAM】 1024MB (PC3200)
【グラボ / スロット】 Radeon9800Pro AGP 8x
【OS】 WindowsXP (SP2)

【ベンチ / ver.】 3DMark05
【Score】 不明

【快適に動くゲーム設定】
解像度: 1600*1200
ディテール: 高

上記設定でサクサク動いてます
684名無しさんの野望:04/12/20 01:00:02 ID:6OiI4HRC
おまえら、贅沢すぎだ・・・

オレのパソじゃディティール低でしかできんが

それでも十分遊べるだろぞ・・・。

画像も不満は無い。
685683:04/12/20 01:03:09 ID:l3umw5ym
ちなみに最初、仮想メモリOFFでやったら途中で例外エラー落ちしました
686683:04/12/20 01:05:03 ID:l3umw5ym
なので、1024MB仮想メモリを設定したら問題なく動いてます
(多重カキコ orz)
687名無しさんの野望:04/12/20 01:14:52 ID:3+qXB7is
すまん、無知なオレに教えてくれ。
今日対戦してて相手が使ってた技なんだが、
相手のガンダルフ(騎乗中)を後少しで仕留められそうなときに、
ライフが全快(ほぼ全快?)したんだが、これってどういう技だ?
アラルゴンの治療ではないことはリプレイで確認したんだが、
やり方がワカンネー(つд`)

*リプレイは勉強になるなー。なにやってんだオレって良く分かるよw
688名無しさんの野望:04/12/20 01:31:32 ID:n7h5aKHP
スペシャルパワーの回復でないの。
範囲内の味方の体力を回復させ、死んでたら兵士を部隊ごとに1人ずつ復活させる。
689名無しさんの野望:04/12/20 01:32:59 ID:BlBIwI6X
AGP8xでもそこそこあがるんだな・・・
Geforce4Tiだから3Dmarkの05できねーんだよ・・・

このさい、FXあたりかRadの8000以降にでもすっかな・・・

>>687
1)英雄は放置で自然回復なのでそれ
2)見えないとこにアラゴルンいた
3)実は井戸のそばでたたかってた
690名無しさんの野望:04/12/20 01:42:14 ID:hPUhZ54P
買って来たけど…インストール終わっていざやろうと思ったら
フルスクリーンになる前のタイトルが出てる画面で止まってしまいます。
スペックは箱裏の推奨はみたしています。
原因は恐らくwin2kのSP4を当てていないことだと思うんですが
当ててなくても動いている人いますか?
本当は今すぐ当てたいんですけどHDDとか色々弄ってたら失敗して
もう一度やるのに半日かかるんで…
そこまでして動かなかった悲しいので、是非教えてくれると嬉しいです。
691名無しさんの野望:04/12/20 01:50:02 ID:3+qXB7is
>>688
なるほどサンクス。
あれって固まった部隊に当てるもんだと言う先入観があったよ。
たとえ英雄一人としても効果的だよね。勉強になった。
692名無しさんの野望:04/12/20 01:55:44 ID:XfTd+HxN
日本人同士でやってみたい
外人狩りは秋田よ
693名無しさんの野望:04/12/20 01:57:41 ID:INMA9vV4
【ベンチ / ver.】 3DMark05
【Score】 1000

Pen43.0G 5900FX
調子はいいよ。
694名無しさんの野望:04/12/20 02:27:45 ID:WusjF91U
始めてマルチやってみたんだが、
ミナスティリスとヘルム峡谷で遊んでる人たちが多かった

みんなやりたかったことは同じなんだなぁ〜

オレも一応海外のHPからMAPをDownloadはしてるんだけど、
空いてなかったから、ためせなかった
今度やってみたいのぉ
695名無しさんの野望:04/12/20 02:30:47 ID:6yP5vmOt
>>676
>>623-624
ありがとうーーーー!!ようやくヘルム峡谷の臭いにおいの元を断ってやったよ!

城壁を何回か守って、裏門突破とか爆薬とか使われ始めたら中の城に全軍移動
塀の上に生き残りのエルフや弓兵を並べて功城兵器もってくるオークを殺し、
英雄達で中庭の畑や弓術場を守ったり、クロスボウオークを殺すってやり方が
いいみたい。

ガンダルフと合流してからオークの野営地壊す方が被害でかかったけどw
あそこまで行くとノリで突っ込んじゃって危険だな。

【CPU】 Intel4 @2GHz
【RAM】 768MB (PC3200)
【グラボ / スロット】 Nvidia GeForce4 Ti4200 AGP 8x
【OS】 WindowsXP (SP2)
デフォルト設定でやや難あり。
280対280とかになってくると止まりはしないけれどかなり処理落ちする。
696585:04/12/20 03:22:19 ID:z2zp6yDg
【CPU】 IntelP4 550
【RAM】 PC4200 1024MB
【グラボ / スロット】 GeForce 6600GT / PCI-E x16
【OS】 WindowsXP SP1

【ベンチ / ver.】 3DMark05
【Score】 2778

【快適に動くゲーム設定】
解像度: 1280*960
ディテール: 最高

キャンペーンでヘルム峡谷越えた辺りだけど、いまんとこ快適
697名無しさんの野望:04/12/20 04:02:02 ID:2KQ0BHL5
ヘルム渓谷クリア
やっと寝れます
698名無しさんの野望:04/12/20 04:09:14 ID:jRyKvhIo
闇の軍勢キャンペーンも面白いよ、まだ序盤だけど。
サルーマンちょっと弱いかな、スメアゴル早く使いたい〜
699名無しさんの野望:04/12/20 06:31:01 ID:CoAyg9dY
闇のほうクリアした人いないか。
最後のマップ(多分)で城の上のほうに飛んでいったんだけど移動できない場所があってよくわからない。
歩兵で行けって事かもしれないけど、上れそうな場所もないし。
門壊しと、死者の軍勢のイベントまではいけた。
700名無しさんの野望:04/12/20 11:14:27 ID:JlHs2PZu
だれか、参考にデイティル最低の時のスクリーンショット見せて欲しいのですが
お願いします。
701名無しさんの野望:04/12/20 11:44:40 ID:3skgR1+q
>>699
第三層以上にはいけないよね。
二層まで壊滅させればオワッタ
702名無しさんの野望:04/12/20 11:45:44 ID:wIdyoZx7
なんであんたたち光勢ばっかりなわけヽ(`Д´)ノ
703名無しさんの野望:04/12/20 11:52:12 ID:vF+1qxjS
>>702
エント使いたいから
でもトロルに興味あるから、今日にでもやってみようかと・・・
704名無しさんの野望:04/12/20 11:55:04 ID:wIdyoZx7
闇の難関は多分4章になると思う
荒廃が鍵です
数と力で蹂躙するほかない気がする
けど知人はそれ使わずに勝ったそうな
2時間かけて木を全部切り倒してパワーアップ!PvPじゃ使えないね。。。
705名無しさんの野望:04/12/20 11:56:05 ID:3skgR1+q
トロル2匹隣接してほっとくとおもろい。。
706名無しさんの野望:04/12/20 12:28:21 ID:C41WZHjP
EAのキャンペーンで届いた人いる?
今から応募してもすぐ届くかなぁ。
707名無しさんの野望:04/12/20 13:16:40 ID:n2qOsDeE
【CPU】Pen4 3G
【RAM】GF5900XT
【RAM】 1G
【OS】WINXP

なのですが、質問!
解像度が800*600〜1280*960までしかありません。
1280*1024or1600*1200に対応させたいんだけど
不可能?
708名無しさんの野望:04/12/20 13:20:10 ID:2KQ0BHL5
>>700
解像度1600x1200
ディティール最高と最低
それぞれ俯瞰とZOOMをキャプチャしてみた
http://u.skr.jp/512/files/3590.jpg
http://u.skr.jp/512/files/3591.jpg
http://u.skr.jp/512/files/3592.jpg
http://u.skr.jp/512/files/3593.jpg
709名無しさんの野望:04/12/20 13:27:09 ID:IBsrI/wT
うはwwwwwwwwwwwwwww最低きつwwwwwwwwwwww
710名無しさんの野望:04/12/20 13:35:43 ID:JlHs2PZu
>>708
サンクス
なんかプリッツクリーグとかの方が綺麗だよな。
遙かに軽いのに。
最近の重いゲームは設定落としてもちっとも軽くならない割に4、5年前のレベル
のグラフィックスになったりするからたまらんよ。
よって回避確定。
711名無しさんの野望:04/12/20 13:51:53 ID:XfTd+HxN
マルチ槍まくってる人いるかな?
いいオーダーがあったらさらしてほしいのだが・・・

ちなみに漏れはこんな感じ
・ローハン
 スペシャルパワーは回復
 農家x2、農民で土地周りして農家を立てていく
 5〜6立てたら馬小屋。騎馬1部隊作成→1200まで貯めて馬王子召喚
 クリープ&敵陣嵐Time
 適当に農家を建てつつ、騎馬1部隊と馬親父追加
 さらに騎馬1&馬姫でヒーローkill兄妹完成。この前後で鍛冶屋&開発
 そろそろ弓小屋建設。lv上げて火矢開発まで持っていく
 エント祭り&残りの歩兵英雄適当に召喚
 ('A`) ウマー?
712708:04/12/20 13:53:13 ID:2KQ0BHL5
なんか、絵自体がショボイかも
エントが出てくるキャンペーンの絵の方がよかったかもしれない(ちょうどクリアした後だったのでキャプできなかった)
建物とかすごいし、藁藁なので。
713名無しさんの野望:04/12/20 13:57:53 ID:JlHs2PZu
せめてポリゴン数は減らしていいけどテクスチャーは落として欲しくなかったな。
地面なんて別に2Dベースでもいいぐらいなのに。
714名無しさんの野望:04/12/20 14:00:07 ID:0cDujeyw
このゲーム他のRTSと違って10キャラ一括りで操作出来るのは有難いんだけど、
実際運用する数は大して変わらんのねorz
AOE→どんなに多くても50キャラ位
このゲーム→せいぜい5,6部隊=上記とほぼ同じ

意味ねー・゚・(つД`)・゚
715名無しさんの野望:04/12/20 14:19:42 ID:2fYDrlGs
漏れはヘタッピなので、セーブとロードを繰り返さないとクリアできんですよ
ところがこのゲームのセーブとロードは遅すぎて、かったるくてやり直す気にならんですよ

ちったーSamを見習えってんだい
716名無しさんの野望:04/12/20 15:14:54 ID:qwUSbh5B
セーブデータがロードできない〜うきっー
ダイアログのセーブファイルのパスのユーザ名のところが激しく文字化けしてる
何でセーブはできてロードができないんだよ!
これじゃキャンペーンできないよ!
助けてヒーロー
717名無しさんの野望:04/12/20 15:56:10 ID:uv1VR2tX
キャンペーンのが来るのが遅いからサポートに問合せたら今週中に送るってさ。
まだ来て無い人も問合せてみるといいかもしれない
718名無しさんの野望:04/12/20 16:31:22 ID:vF+1qxjS
こっちは普通にセーブロードできますが?
719名無しさんの野望:04/12/20 16:42:04 ID:izXF6f/K
パス名に全角が含まれてるとダメとかそんな感じ?
720名無しさんの野望:04/12/20 16:46:27 ID:sK9da5vV
難易度普通とかならセーブするようなゲームじゃねぇよ
皆MYTHやってみれ指揮官としての腕が確実にあがるから
721名無しさんの野望:04/12/20 16:48:18 ID:i4m543pF
割れ厨だろ
722名無しさんの野望:04/12/20 16:52:02 ID:3skgR1+q
PCのログイン名を漢字でつけてるとかそんな感じじゃないかね。
723716:04/12/20 16:53:14 ID:jkKOGB2M
C:\Documents and Settings\の次のフォルダ名が文字化けしたダイアログが出て、
ロードできないよ!って書いてあります
ここってもしやWindowsのログイン名のところですかね?
てことだとすると、日本語のWindowsログイン名は使うなってことかな
こうなるともう元に戻らなくて、Alt+F4で強制終了・・・
日本語版なのにそんな不具合ってある?
724名無しさんの野望:04/12/20 17:03:20 ID:m59NUvAG
ユニット数あげるmodマダー
725名無しさんの野望:04/12/20 17:16:34 ID:XfTd+HxN
闇系強すぎ
即ナズグルがとまらんのですが
726名無しさんの野望:04/12/20 17:19:09 ID:qm9NG931
>>723
まぁ日本語版ということを考えれば要修正でしょうね。
現象としてはみんながすぐに思い当たるほどありがち。
ログイン名などは全角使わないほうが無難ですよ。
多分パソコン長くやってる人ほど無意識のうちに避けるんじゃないかな。
727名無しさんの野望:04/12/20 17:22:29 ID:g/Exhxzw
>>723
同胞よ、ユーザー名が全角(日本語)だとダメらしいぞ。
これみてガンバレ。

http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb%3Bja%3B882563

またはこれ。(内容は同じだ)
http://www.higaitaisaku.com/zenkaku.html
728716:04/12/20 17:47:41 ID:RBoi0sRU
>>727
ありがとうヒーロー!!
ログイン名の変更だけではプロファイルのフォルダ名が変更されず、
しょぼ〜んとしてましたが、コピーの方法まで教えていただき助かります
修正はいつになるか分からないし、他のアプリでも問題が出るようなので
さっそく半角英語のログイン名に変えてみます
729名無しさんの野望:04/12/20 18:50:23 ID:vCyC5tFt
何度かマルチやってみたんだけど個人的な勢力考察。
やっぱゴンドールが圧倒的に強いね。

ローハン:騎馬隊は強いけど主力の癖にコストがバカにならない。相手がゴンドールだと、攻城戦のためにこれまたバカ高い&時間制限有りのエントが必要。
英雄も微妙。槍投げでトロル、ムマキル対策、リーダーシップくらいしか使えない。アラレゴ位しか主力にできない。

アイゼンガルド:無駄に多い攻城兵器のために攻城は楽だけどいかんせん英雄が頼りない。サルマンなんて3,4部隊でかかってきた騎馬に絡まれると即死。
ラーツは下手すると火矢装備弓兵にも速攻でやられる。ウルクハイも激しく弱い癖に指揮P高い。
勢力の中で一番弱いかも。
まあ、製剤所、食肉処理場を建てて、ちょっと離れたところに火矢を配置。製剤所や食肉のグラと重なっているところに爆弾配置、
敵が攻撃し始めたら火矢で点火してあぼーんというゲリラ戦は結構効果あるかも。でも、大抵略奪に来るのは騎馬隊少数だから、大軍じゃないとダメ。結局運。
730名無しさんの野望:04/12/20 18:51:45 ID:vCyC5tFt
(続き)
モルドール:オーク量産で序盤は何とかなるけど火矢、投石器、英雄が出てきたらヤバイ。
いくら数が多くても敵に近づく前に投石→火矢のスコール→騎馬隊or歩兵部隊で殺。ガンダルフ居たら「魔法使いの一撃」、「力の言葉」で
一気に6,7部隊あの世に旅立ってしまうことも。ムマキルは相手が火矢持ってると瞬殺の危険。投石あれば尚一瞬。
トロルも火矢には勝てません。数で押すしかないがとにかく歩兵の頭数が必要なモルドールには、トロルやムマキルにコスト払う余裕は無い。
ナズグルはダメ。ホントダメ。これまた火矢の餌食。ナズグルはやられるまでにどれだけ被害与えられるかがポイントだね。でも重鎧装備にはあまり効果が無い。

ゴンドール:歩兵のコスト安い、鍛冶場安い、弓兵(レンジャー)強い、防壁にトレビュシェット悪魔、ガンダルフ悪魔、
騎馬隊に必要なコストが本家ローハンと感覚的に変わらない、(ローハンも騎馬隊を編成するのは時間が掛かるしコストもかかる)
市場の効果絶大、と色々長所がある。短所を挙げるならユニットで特に強いのがいないこと。「強い」と言えるのは数揃ってから。でもコレは他3勢力も同じで、ローハンの騎馬隊も強化しないと使えないので割愛。

とまあやっぱゴンドールかなと思う。かくいう自分も映画でローハンにハァハァしてたので使ってみたが、相手さんのゴンドールに歯が立たなかった。
指摘あったらどんどん言ってくれ。
731名無しさんの野望:04/12/20 19:33:55 ID:knkzEcMa
買ったのは良いけど動かねえ・・・orz 
ソーテックじゃ駄目なのか・・・orz
732名無しさんの野望:04/12/20 19:55:50 ID:JlHs2PZu
>>731
ワロタ
733名無しさんの野望:04/12/20 20:00:21 ID:vF+1qxjS
>>731
え?Sotecってまだあるの?w
734名無しさんの野望:04/12/20 21:11:33 ID:knkzEcMa
>733
あるwソーテックPCSTATION。
値段10万とちょい。一応ビデオボードつけることは出来るが・・・orz
735734:04/12/20 21:31:00 ID:knkzEcMa
>730
公式ページの攻略情報では、アイゼンガルドのウルク石弓兵はフルアップするとかなり強いらしいが・・・。
でもそれがどれくらい強いかまだ確かめることができない・・・・orz
736名無しさんの野望:04/12/20 22:00:55 ID:z2zp6yDg
公式更新しとった
737名無しさんの野望:04/12/20 23:37:03 ID:E88w+clR
>729
Mordorの戦い方としては、最初からいる2部隊を敵陣に直行させ、SettlementはGollumで取る。
開始直後にOrc Pitを建てて、Orc Warriorを20部隊ほど生産する。もちろんこいつらも敵陣へ直行。
敵と遭遇しても戦わない。ひたすら資源生産の建物を攻撃する。
相手がForce of Lightであれば城内の施設まで壊すのは無理だが
Settlement争奪戦ではかなり優位に立てるはず。
Orc Warriorは無料なので、余った資源でLumber MillとSlauterhouseを建てて
早めにMountain Trollを出す。少数同士なら火矢装備の弓兵も大して怖くないし。
738名無しさんの野望:04/12/20 23:44:42 ID:3DsyjPEL
公式の攻略情報なかなか詳しくてイイネ
これを見る限りゴンドールは序盤でラッシュをかけて攻めれれば脆そうだが
序盤はこっちも内政に気を使いたいし、もう少しゲームに慣れないとなかなかなー
739名無しさんの野望:04/12/21 00:37:31 ID:WwlnIHpg
おお、公式が新しくなってたんだね

かなりくわしく攻略書いてあるねぇ
これだけ見ると、けっこうバランスよくて面白そうに思えるな
ライターの技量か

とりあえずオレの感想としては、とにかく消耗の多いゲーム
って感じかなぁ
ユニットの相性がはっきりしてるんで、ちょっと気を許すと
アっというまに部隊壊滅。。。
火矢が強すぎのような気もするが、全軍で持てるのでいいのかな。。。
740名無しさんの野望:04/12/21 02:08:57 ID:HmtHvjKW
>>729
1回か2回負けた程度で”圧倒的に強い”とまでいうかw
つか、おまいが弱い。
741名無しさんの野望:04/12/21 03:03:58 ID:hRX1un0u
期待した作品な割りには
742名無しさんの野望:04/12/21 03:20:40 ID:W9wDv+V9
たしかに火矢は強すぎるかもしれんがこれがないとエントやムキマルが無敵の重戦車になっちゃうからね。
743名無しさんの野望:04/12/21 05:06:24 ID:W9wDv+V9
あと知りたいのはレベルの重要性かなぁ。
どれくらいの能力UPなんだろう。
レベル2とレベル10の弓兵はどれくらいの能力差があるのか。
レベル10のロヒアリム部隊は矛兵一部隊なら楽々と撃破してたけど
744名無しさんの野望:04/12/21 05:22:15 ID:Ra4xsIA+
勝利条件を追加してほしいなぁ。
野外の拠点を一定率確保して、何分かすると勝利といったようなやつを。
さっきまでRank76のGondorと対戦してて、3時間たっても決着が付かなかった。
野戦じゃ終始圧倒して、野外の拠点は全部取ったんだけど城が落ちない…。
745名無しさんの野望:04/12/21 06:50:19 ID:RBobHSkA
弓で攻撃されたままぼーと死ぬのなんとかなんないのかね。
弓なんか一歩前に出れば攻撃できるのにぼーと突っ立ってる。

>>743
なんとなく気になって書き留めたのd
アイゼンがるど石弓兵
hpが1で80
2で100
4で140
5で160
ショボイ情報でした。

>>744
勝利条件もそうだけど、
時間制限のほうがいいかも。
746名無しさんの野望:04/12/21 16:35:29 ID:NsT/faYD
キャンペーンのために一番安いMoHAA総集編を買って
時間潰そうかと思ったけど、さすがに今やると古くさすぎてダメだ・・・ orz
早く届かないかなぁ これ。
747名無しさんの野望:04/12/21 16:53:53 ID:zdLl7HE7
>>745
AIの性格変更は入れてほしい
速攻タイプとか守備タイプとか
748名無しさんの野望:04/12/21 18:26:11 ID:QRgaKJHo
('A`)civ3買ってみようと思っていたらこのゲーム発見してしまった、
面白そうなんですが、このゲームって共同で攻めたり同盟とかないですよね?orz
749名無しさんの野望:04/12/21 18:33:45 ID:o95qRlQ0
>>748
PvPならあるんじゃね?
悪と悪が敵対すると思えんし・・・
750名無しさんの野望:04/12/21 18:47:47 ID:QRgaKJHo
('A`)書き忘れた・・・共同で攻めたりとかはマルチでのことですorz

>>749
ローハンとアイゼンガルドが同盟(*´Д`)・・・
751名無しさんの野望:04/12/21 19:37:19 ID:UTnM0XgR
むー、騎馬の蹂躙攻撃はまるな(´∀`)

オレ的には結構「買い」だと思うぞ。
752名無しさんの野望:04/12/21 20:11:24 ID:Ynastunw
>>750
ローハン&アイゼンはもちろん、あれだけ敵対してたゴン&モルもできる。
ガン爺さんとナズグルが共同戦線張ったり、騎馬隊に飽きたセオデンが象兵部隊(ムマキル)と組んだりもできる。
セオデンのリーダーシップもったムマキルは強いぞ。
まあ、あくまで「同盟」だから操作はNPCや他のプレイヤーがするんだけど一回外人とやった騎馬隊&象兵軍団の突撃はおもろかった。
チャットで敵も味方も藁ってたよw
753名無しさんの野望:04/12/21 22:16:24 ID:EiaezPI9
インスコしたけど起動しないなぁー
なんかプロテクトではねられてる感じ。
754名無しさんの野望:04/12/21 23:33:19 ID:IFTv7nli
おまえの事情なんて知ったこっちゃないし・・・
755名無しさんの野望:04/12/21 23:40:55 ID:jmsPyPor
割れ厨乙
756名無しさんの野望:04/12/21 23:46:54 ID:Ra4xsIA+
EAのプロデューサーが明らかにしたところによれば、CD-ROM版のDisk2に
不良品が混じっているらしい。で、EAにそのディスクを送れば交換してもらえるそうな。
日本語版にも不良品が混じっているのか、交換サービスがあるかは一切不明。
あと主にバグ修正の1.01パッチが現在開発中で、バディーリストの追加、新たなマルチプレイ用マップなども
追加される予定とのこと。
757名無しさんの野望:04/12/22 00:12:01 ID:hxZGTstm
なんかさ、マルチでゲーム始めると
良くFirewallとかNATとかのエラーで弾かれるんだが。

モデム再起動してNATテーブル消去すれば
つながるようなんだけど、これってバグなんじゃないのかな。
マルチのカスタムゲームでも「NO FIREWALL」とか書いてあるし
ウチの環境だけでなくて、世界中で発生してそう。

パッチでこのへんも改善されるといいなぁ。
ゲーム開始してから判明するってのがツライのよね。
758名無しさんの野望:04/12/22 00:27:10 ID:hxZGTstm
>>743
ああ、その辺の情報はbigファイル内に記述があったな。。。
ちょっと抜粋すると、
#define EVIL_TROOP_HP_ADD_LVL220
#define EVIL_TROOP_HP_ADD_LVL320
#define EVIL_TROOP_HP_ADD_LVL420
#define EVIL_TROOP_HP_ADD_LVL520
#define EVIL_TROOP_HP_ADD_LVL610
#define EVIL_TROOP_HP_ADD_LVL710
#define EVIL_TROOP_HP_ADD_LVL810
#define EVIL_TROOP_HP_ADD_LVL910
#define EVIL_TROOP_HP_ADD_LVL1010
ってなってて、
#define ISENGARD_URUKCROSSBOW_HEALTH80
だから、>>745は正しいっぽいね
759名無しさんの野望:04/12/22 00:30:32 ID:0jLsezDQ
キャンペーンのアイゼンガルド(エントで堤防崩すとこ)がクリアできん・・・

あっという間にエント達は火達磨にされるわ、サルマンはでてくるわ。

なんとか堤防にたどり着いても、防御力たけーよ(涙

破壊する前に焚き火に・・・。

どーすりゃいいのこりゃ。誰かヒントでいいのでプリーズ!
760名無しさんの野望:04/12/22 00:32:57 ID:kSza/hxM
savedateってどこにあるのん?教えて
761753:04/12/22 00:33:53 ID:tiJ4jleC
>>754-755
オイオイ、まともに買って動かないのに割れ厨扱いかよ(´・ω・`)
このゲームのためにせっかくGeforce6600GT新調したのに・・・
762名無しさんの野望:04/12/22 00:38:27 ID:IihkwcAo
>>761
どう動かないのか詳しく書いてくれ
話はそれからだ
763名無しさんの野望:04/12/22 00:40:15 ID:kSza/hxM
>>759
私は一番上の最短で行けるとこの壁を壊して投石で堤防前の火矢を殺してから
強引にぶっ壊しました。
正直あそこは正面から行くと火達磨にされると思う・
764753:04/12/22 00:43:08 ID:tiJ4jleC
>>762
普通にCD4枚インストールして、
さあ実行と思ったら真ん中に絵が出てマウスポインタに砂時計が出てしばらくして
どっちも消えてしまうんだ。
CD1はちゃんとトレイに入れてるし回転音もしているけど。

Win2000だがSP4は入れてるし、
daemontoolもとりあえずアンインストして消した状態。

GPUも差し替えたけど他の3Dソフトは全て起動しているよ。
ドライバは最新。
765名無しさんの野望:04/12/22 00:50:50 ID:IihkwcAo
もう試したかもしれないけど、一回アンインスト。
SP4とかDirectX9.0cとか入ってるならOKとして
チェックディスク→デフラグやって、再度インスト。

他は、うーん、あんま思い浮かばないな。
>>756の可能性もあるかも?
766753:04/12/22 00:54:23 ID:tiJ4jleC
>>765
ただ不安点は一回目3枚目のインストールしたときにDVDドライブのハード的問題で
フリーズしてしまい、
一度手動でフォルダ消した後上書きのような形で再インストールしたのが駄目だったのかも知れないな。
とりあえずもう一度やってみる
駄目なら寝る。
767名無しさんの野望:04/12/22 00:55:36 ID:IihkwcAo
>>766
今度再インストするときは、デフォルトのインストール先のフォルダ名じゃなくて、自分でフォルダ名書き換えて別フォルダにやってみ。
いちおう気休めのために。
768734:04/12/22 01:00:55 ID:L+vn0zAG
・・・ちょっと聞いて良いですか?
もし、市販PCのビデオボードが、ダイレクトX9.0bに
対応してなかったら、増設しても無理ですか?
769名無しさんの野望:04/12/22 01:24:37 ID:4o83xF99
>>759
まず扉閉めさせて敵が引き篭もったら、
エントで壁の外側から届く範囲の施設と敵を全て破壊、
もし召還系の魔法が使えれば掃除して安全になった場所に
援軍召還。
770名無しさんの野望:04/12/22 01:25:25 ID:lqXByTaD
>>759
エントは短気なので放っておくとすぐ特効するので常に投石モードで。
塀を壊したら池の中に浸かった状態で投石で敵を迎撃。
石が届く範囲内の施設を全部破壊。
以後施設をしらみつぶしに壊し、ホビットに宝物を拾わせながらじっくりと進行。
もちろん火矢オークは最優先で投石。マーそれでも死ぬんで宝箱の金でエント
生産も忘れずに。
とにかく混戦に弱いんで中盤戦は消耗戦覚悟で。ロヒアリム使うと弓兵が楽に潰せる。
中盤越す辺りにはもうオークは堤防の前で陣張って出てこなくなるんで
遠目の位置から投石。どうもオークの視野より投石の方が飛距離あるようなので
一方的に潰せる。

真ん中の頭は壊せないっぽいんでシカト。
ヘルム峡谷よりは格段に楽なんで気楽に以降。
771753:04/12/22 01:26:32 ID:tiJ4jleC
>>767
もう一度やってみたけどやっぱ駄目だった
そもそも俺はゲーム用パーティーション作ってるから
既に名前は変えてあるんだよな。
デフォじゃWIn2000用に3GBしか切ってないからインストすら出来ないし。
772753:04/12/22 01:47:47 ID:tiJ4jleC
とりあえずサポートページに送っておいた。
マジむかつくな
773名無しさんの野望:04/12/22 01:52:01 ID:IihkwcAo
>>753
うーん、そうなったらやっぱ、CD交換してもらうぐらいしか対策が思いつかないな。
サブマシンとかあるなら、快適にプレーできるかどうかは別として、インスト→起動ができるかどうかだけでも確認できるだろうけど。
他のマシンでも無理だったら、CD交換してもらうのがよさげかも。
774名無しさんの野望:04/12/22 02:19:39 ID:gMh1uexJ
>>690書いた者ですけど>>753と全く症状同じっぽいorz
自分はまだSP4入れてないだけ可能性あるけど
入れて同じだったらどうしよう...。
マップ作成ツール(Worldbuilder)は普通に動作するっぽいけど...
関係ないかな
発売日に買って説明書とこのスレだけ眺めてる罠
早くやりたい...
775753:04/12/22 02:21:13 ID:ZgIKi4zf
しょうがないからとりあえず当分トレで落とした英語版遊ぶわ。
あーアジむかくつ
776名無しさんの野望:04/12/22 02:40:31 ID:PcTKd13g
ようやくヘルム砦守りきったよ。『簡単』だけど。
てかね、援軍の呼び方わからなくて、城内で5分くらい無駄にしましたよ?
旗クリックするなんてねー。アハハ。はぁ。
援軍は今まで鍛えに鍛えた精鋭だったので、映画の如き大攻勢をかけられたのはちょっと嬉しかったり。
777名無しさんの野望:04/12/22 02:52:51 ID:pz0tpDTX
しっかしキャンペーンでLv上がった騎兵は強いなー
少々の槍など薙ぎ倒して蹂躙していく姿などハァハァですよ
なんつーか序盤の方がずいぶん難しかった気がする
一番ロードが多かったのはバルログが出てくるホントの最初だったな・・・
778名無しさんの野望:04/12/22 03:18:20 ID:lqXByTaD
いかん、初のレンジャー部隊の指揮で引っかかりまくり。
敵に奇襲かける為に戦力分散させられるのスゲエ痛い。

あとちょっとなんだけどナー・・・
779名無しさんの野望:04/12/22 05:25:45 ID:xFbhNeBQ
今光サイドでミナス・ティリス攻防戦やってるんだが、これいつ終わるんだ?
いつまでたっても敵増援が画面端から藁藁沸いてくる。。。
勘弁してくださいorz
780名無しさんの野望:04/12/22 09:20:01 ID:RHADb9zn
いつまでも篭ってるだけじゃダメだよ。
討って出なきゃ。
781名無しさんの野望:04/12/22 11:30:34 ID:G+6bJ2Z+
782名無しさんの野望:04/12/22 12:18:07 ID:X21djwC0
なんだ、真性の割れ厨か
ゲームする前に働けよ
783名無しさんの野望:04/12/22 12:54:56 ID:sJR6usXw
ミナスティリス……

まあ最後には(ry
784名無しさんの野望:04/12/22 13:47:15 ID:yAF5GSVY
今ロードオブザリングの本編見てたわけだが・・・・
蹂躙攻撃を200000の軍勢にやりてえよ
785名無しさんの野望:04/12/22 14:06:05 ID:oVo/Ttcf
ミナスティリスとヘルム峡谷のマップが置いてあるサイト
新しいマップが2個増えてる
786名無しさんの野望:04/12/22 15:03:58 ID:8B2Oykd6
★エントで堤防崩すとこ★

とりあえず、エントを作る
んで、総攻撃
チビの英雄二人は金の回収係
回収したら、即エント作成

エントはとりあえず弓矢系を壊す
火についたら、ちょっと待ち、池に飛び込む
あとは、遠くから投石+近寄り破壊
サルマンは早めにみんなで殺す
787名無しさんの野望:04/12/22 16:19:51 ID:Y0OBxMtb
アイゼンガルドでスカーミッシュやってみたが、炸裂爆雷は攻撃ではなく
防御に関して有効に感じた。
見えにくいところに配置してガンダルフやアラゴルンが来た時に起爆すると精神に来る。
攻撃兵器としてより、地雷としての使い方が有効なんじゃないだろうか?

それからウルク石弓兵、一応フルアップしてみたが強さはあんまり実感できない。
ただ、ロヒアリムの突撃を食らってもかなり生き残るから硬いと感じる。
サルマンは特殊能力の巧みな言葉が、ランク1ユニットをランク2へ押し上げるので
全く使えないというわけではない。
788名無しさんの野望:04/12/22 16:43:38 ID:AfDXJuYD
クリアした
789名無しさんの野望:04/12/22 17:53:18 ID:Y0OBxMtb
すまん、もう一度やってみてわかったがアイゼンはモルドールと
致命的に相性が悪い。オークを止められない。
790名無しさんの野望:04/12/22 17:55:29 ID:exuTedhP
1回目の締め切りに間に合ってたはずなのに
EAキャンペーンで頼んだのが届かない・・・
791名無しさんの野望:04/12/22 18:01:47 ID:juUh9JdO
>>790
しつこい。
黙って待ってろ。>>717
792名無しさんの野望:04/12/22 18:05:10 ID:DkP6Zf2t
体験版ある?
793名無しさんの野望:04/12/22 18:52:05 ID:BGVol57Y
アソビットでいじってきた
サルマンの声の人が好きだから買ってしまったじゃないか
まぁいいか、遊んできます
794753:04/12/22 19:05:11 ID:t53Sgnyc
なんか偽物出てたみたいだけど相変わらず動かない。
サポートからレスが来たが結局製品送ってくれだとよ。

Win2000再インストしても駄目だったのでとりあえず、
お約束のCloneCD+Daemonで起動を図ってみる。
これで駄目なら今ネットで使ってるセカンドマシンのCD−Rと交換して
見るつもり。でもこれは最後の手段だしDVD使うゲームが他にあるので
このために交換は考えてないがもし動けば考える。
795名無しさんの野望:04/12/22 19:48:57 ID:uFwx8gu0
4ゲーマー更新したよ
http://www.4gamer.net/
796名無しさんの野望:04/12/22 21:47:06 ID:RHADb9zn
レゴラス強いね。ガン自慰も。
ギムリタンがスレイヤー状態になると、
すごい勢いで走る姿に笑いが止まりません…orz
797名無しさんの野望:04/12/22 22:49:40 ID:1hzlQtv6
>>763>>769>>770>>786
みなさま、ありがとう。なんとか最後のエントが燃え尽きる前に破壊できました。
映画みたいに爽快に打ち壊せずちょっとザンネン。

ヘルム峡谷は運が良かったのか、ロード無しでクリアできた。
残り英雄3人だけまでうち減らされてからの逆転はゾクゾクものでしたw
798名無しさんの野望:04/12/22 23:24:20 ID:DTYTFC1G
デーモンツール アンインストールしたのに
まだエミュレートソフトが見つかったなんてメッセージが出て
ゲームができない...なんででしょうか? ヘルプ
799753:04/12/22 23:28:56 ID:2p19Vfz7
ヤバイ
起動できないから意地になってたらデュアルブートしてたMEが起動しなくなった(ノД`)
原因はHDDか?もうわからん

セカンドマシンは一応起動した。
・・・が、Celeron667+Geforce2MX+128*2MBのマシンだからな。
そのCD−Rドライブをメインの方に持ってきてやってみたが、
あえなく玉砕。
エラーすら出てくれないから原因さっぱりわからん
Gef6800GTが悪いのか、ドライバか、それとも不良セクタだらけのHDDか、、、
もうなにがなんやら
おまけにFIFA2005がちらつくわ、これもEAかw
いい加減にしろ
800753:04/12/22 23:30:34 ID:2p19Vfz7
>>798
CloneCDとか仮想CDソフト残ってないか?
Daemonは残して問題ないはず
今日昨日様々な検証をしてる俺に知らないことはないぞケケケ(ToT)
801名無しさんの野望:04/12/22 23:43:24 ID:DTYTFC1G
>>800
THX
デーモンは大丈夫なんですか
じゃなんだろNeroかな...?
試してみます。

802名無しさんの野望:04/12/23 00:23:12 ID:hsQYctZi
いい機会だからPC新調しれ
803名無しさんの野望:04/12/23 00:42:55 ID:G7WtaMhu
ところでロヒアヒムんところの息子とパパをお供を連れて突撃するんだけど
親父と息子で攻撃力と防御力アップするけど2人分加算されるの?
804名無しさんの野望:04/12/23 01:03:10 ID:PcpZ9B2j
されるって4gamerに書いてあったな
805昨日のID:IihkwcAo:04/12/23 01:28:20 ID:bZqoJ84c
>>753
うーん、大変そうだな。。
サブマシンで動いてくれたんだったら、メインマシンのメインHDD交換を考えたほうがいいかも?
不良セクタだらけはちょっとまずいと思うぞ。
(とはいっても、HDD変えて動くようになる保証はないけど。)

エラーは出ないにしても、報告見た感じだとHDDが一番疑わしい感じがする。

あ、ちなみにHDD構成についてもうちょい詳しく聞かせてくれ。
1台のHDDをパーティション区切って、OS用に3GB、残りはデータ用に割り振ってる感じ?
それとも、OS用パーティションが含まれるHDDと、ゲームインストするHDDは別物?
(もし後者の構成だとしたら、不良セクタだらけなHDDってどっち?)

早く新調した6800GT(6600GT?)でバトルフォーミドルアースできるといいな。
806名無しさんの野望:04/12/23 02:29:59 ID:VDCOqJmE
Ti200でも無事に動いとるぞw
807名無しさんの野望:04/12/23 05:31:56 ID:LLWTegrI
2mx440でもバリバリに動いてます(^w^
808名無しさんの野望:04/12/23 05:41:05 ID:XDibstK9
Nero入ってるけど普通に動くぞ
809名無しさんの野望:04/12/23 09:45:48 ID:WOOfcc6t
AGEシリーズとかの経験者の方でプレイしてる人いるかな?
どう?マルチは面白い?
810753:04/12/23 11:21:23 ID:w7qHfS2D
>>805
今HDDのドライブをEからFにしてインストールしたけどやっぱり駄目でした。
一応CにWinME、Dに2000、Eはゲーム用、Fは仮想、Gにはアプリケーション・ユーティリティー、
Hにはそのたデーター系と分けてパーティーションを組んでる。
それぞれ2.5G、3G、15G、10G、8G、22Gと言う構成。
エラーが多いのはやはりEドライブ。でもちゃんとフォーマットで切り分けてるし、
他のゲームじゃまったく問題は出てない。
ただ気になったのはソフトに付属してたEasyInfoでGeforce6600GTがN/Aになってたこと
だが、事前に載せ替える前に使ってたTi4200でも動作しなかったので関係ないでしょう。
正直こうなるのもう手も足も出ない。
とりあえずメーカーにソフト送り返して検証してもらうのは手だがセカンド機では動作したから
なんとも・・・・
NoCDかメーカーパッチ出るまで待とうかなー。
でも速くやりてぇよ!!!
811名無しさんの野望:04/12/23 12:33:36 ID:212jKgOu
>>809
どちらかというとAGEの方がおもしろい
一番のネックは、指定した場所にしか建造物を建てられないからな・・・
でもLotRもかなり面白い
812名無しさんの野望:04/12/23 13:04:17 ID:EaPlY+N7
>>753
俺も同じ様に起動しなかった。
Windows2000+SP4、ビデオカードのドライバを最新に・・・ダメだった。
でもヘルプに「SoundBlaster に問題が出ることが」と書いてあったので
サウンドのドライバーを最新にしたら動いた。
できるならマシン全てのドライバー類をアップデートしたら?(責任もてないけど)
BIOS、ビデオ、サウンド、LAN、その他?
813名無しさんの野望:04/12/23 13:07:02 ID:J1uREJ8X
指輪物語っぽさを感じるのはシナリオのほうであって、
ゲームシステムとしてはそんな要素は皆無
ヒーローユニットの名前が登場人物ってだけ。
初めはその辺も期待してたんだが、肩透かしをくらった印章で、
このスレにも”なんか普通”って感想が書かれてたな。

でも、そんなもんだと割り切れば、わりあい悪くないっぽい。
特徴はこんな感じかな。
・部隊単位(5名〜10名)で1ユニット
・内政は簡略化されており、労働者を操作する必要はない
 資源も1種類しかない
・ユニットが経験を稼いでレベルアップする
・騎兵の突撃が効果的だしカッコイイ
・光側は本拠が城なので必然的に攻城戦が必要
・兵種間の相性が大きく、苦手な敵にはとことん苦手
・飛行ユニットがない

攻城戦をしたいか否かで評価が分かれるような気もする。
マルチで良くたってるのが、ミナスティリスとヘルムなんで、
多くの人が攻城戦やりて〜って思ってるんだろう。
814名無しさんの野望:04/12/23 13:47:08 ID:0KXQpHEY
攻城戦やるのはいいが、その時点ですでに勝負決まってない?
そこまで行って逆転されたこともしたこともない。
815名無しさんの野望:04/12/23 14:11:41 ID:ydWsVEA3
バルログ2体は反則的だよ いやマジで
モルドールとアイゼンガルド組ませたら強すぎ
ガンダルフも一発であの世行きだし
まぁ出させなければいいんだけど。
816名無しさんの野望:04/12/23 14:21:42 ID:iKbPXnE1
>>815
闇に帰れ〜でバルログも一発じゃないの?
ナズグルは一発だったけど。
817名無しさんの野望:04/12/23 14:29:41 ID:xuVHPy8m
マルチ対戦のサイトにログインしたが、英語があまりわからんので誰と対戦していいのか・・・・
818名無しさんの野望:04/12/23 14:48:45 ID:1joUXqtL
ゲームそのものはシンプルながら非常に面白い。
ただマルチプレイになるとシステムのあらが気になってくる。
一番大きいのは…Citadelの再建が早すぎることかな。
Citadel壊す→周りの建物壊す→再建されたCitadel壊す→再建された周りの…ってなる。
十分な戦力差があればそんなことにはならないが、長引いてくると
お互いにBarlog、AoDの撃ちあいになって、正規軍がそれらの攻撃にもたないんだよね。
819名無しさんの野望:04/12/23 14:51:33 ID:er6X6ImI
ねぇ、弓部隊から火矢にアップグレードする場合や騎馬から盾付騎馬部隊へアップグレード
する場合ですが両方とも4部隊ほど生産すればアップグレードできるのでしょうか?
820名無しさんの野望:04/12/23 15:56:57 ID:xuVHPy8m
駄目だ、外人と対戦しても終わり所が掴めない。
どのタイミングで終了すりゃいいのか・・・
821名無しさんの野望:04/12/23 16:23:07 ID:CFwC4bkH
ところでキャンペーンのステージってもしかすると一度クリアすると戻れない?
クリアしたときにうれしくて、ついヘルム峡谷直前のデータ上書きしちゃったよ……。
また最初からやり直しするしかないのかな。
822753:04/12/23 16:42:30 ID:Y8aw10EX
!!━━━━ウゴ(゜∀゜)イタ−━━━━!!

Media Playerを最新にしたら動いたよ!!
セカンド機で最初ムービーが再生されたのを見てピンとキタよ

これで心おきなく遊べるぞウヒョヒョヒョ(・∀・)ウヲヒョ

しかし、説明書に書いて欲しいよな。Win2000使いなんだから
823753:04/12/23 16:49:46 ID:Y8aw10EX
それにしてもオプション最高にするとロード長いなぁー
メモリー700MB以上喰ってらぁ

まあ綺麗なんで大満足だけど
824名無しさんの野望:04/12/23 17:16:05 ID:0Rn0Krhe
>>822
情報提供乙
825名無しさんの野望:04/12/23 17:22:30 ID:3yTKQYmf
光キャンペーン中で、やっとの事でヘルム(参考になりましただv)とアイゼンガルドをクリア。
ゴンドールのイシリエンに入りました。
が、初めてレンジャー部隊を使ったけれど、敵が多いし、強すぎるよ!ヽ(`Д´)ノプンプン
英雄のレベルなんて、Lv.1と2だし。
あのハラドリムの槍兵って、矛兵と同じ?
騎兵突っ込ませたら、全滅しちゃったよ…(ノД`)シクシク
騎兵はすごい魅力なんだけれど、やっぱり森の中じゃ必要なし?
レンジャーと歩兵部隊で構成するのかな?
お兄ちゃんと王様を召還したいよ!ヽ(`Д´)ノ

最近は1回の戦いで、すごく気力を消耗するから、何度も出来ないです…。
みんな、すごいな〜…
826名無しさんの野望:04/12/23 17:50:21 ID:oiaQn15I
>>825
歩兵部隊作りまくって突撃させて、歩兵が時間稼いでる間に火矢で燃やす。
ムマキルは、ファラミアの特殊能力と、投石で十分。ゴンドールは歩兵が雑魚なんで、とにかく盾にして
火矢で攻撃。レンジャーはここで多めに作っておいたほうが、後々(ミナスティリスとか黒門とか)が楽。
あと、位置指定されて「敵を奇襲しろ」とか言われるけど別に奇襲するのはどこでもいい。
俺はいつも城壁に投石器置いて、移動できる投石器を城壁内に配置。弓兵とファラミア、フロドとサムを城壁に置いて、敵が近づいてきたら歩兵を優先に倒す。
自軍の歩兵は敵の領地破壊しにいくときに盾として使う。3部隊ほどあれば十分。ランク2にするのも忘れずに。(部隊壊滅しない限り戦えるから)騎兵も後のオスギリアスの事を考えて、
2,3部隊作ってランク2にしとくのがいい。
後、ハラドリムとリュ―ンの戦士は矛兵なので注意な。ホント一瞬で騎馬隊逝くから。
俺なんかそれしらずにマルチでセオデン率いるローハンの騎馬隊突っ込ませて負けたから('A`)
827753:04/12/23 18:01:06 ID:3KjY9wmu
ふうーとりあえず、ヘルム峡谷でやられちったよー
今アンインストしてる
ゲーム動かすまでが俺のBattle4middle fuckin earthだったと言えなくも無いな。
意味わかんね。
828名無しさんの野望:04/12/23 18:25:53 ID:xuVHPy8m
ヤバイ、マルチのアイゼンガルドでガンダルフを爆殺した時の相手の同様がたまらん。
一度やったら爆薬設置しただけでガンダルフが逃げるのでマジお勧め
829名無しさんの野望:04/12/23 20:09:31 ID:VVTv+Nlk
だれかリプうpとかしないですか?
俺はムキムキがすきなので門ドールです
830名無しさんの野望:04/12/23 20:13:36 ID:T6bSgXr0
>>753の偽者してる奴ってキモイ粘着?
831名無しさんの野望:04/12/23 20:21:21 ID:h1tJBEgL
一度連携させたユニットを解散することってできますか?
あと、怪物ユニットに装備させた棍棒とか岩とかを解除する方法も…
間違えて組ませたユニットを敵に喰わせるしかなくて困ってます
ご存知の方教えてください;
832名無しさんの野望:04/12/23 20:37:10 ID:1joUXqtL
どっちもできない。
833805:04/12/23 21:30:15 ID:bZqoJ84c
>>827は偽者だと信じてる。
Battle for Middle-earthのためにグラボ新調したのに、それはないだろって思った(w
てか、>>753が晴れてゲームプレーできるようになったなら、いつかこの板の住人同士で
オンライン対戦とかするときがあったら一緒に遊べたらいいな〜って、俺は密かに願ってたよ。
ということで、本物>>753よ出てきておくれ。

あ、それとゲームプレーできておめでと!
「起動時の最初の画面で固まる原因は、オープニングムービーの再生関連を疑え」ってことで。
834名無しさんの野望:04/12/23 22:15:07 ID:xuVHPy8m
板住人専用のゲームでもそのうち立てる?
835名無しさんの野望:04/12/23 22:21:00 ID:4xvPiuW2
ところでイシルドアとか出てきた?
最後の同盟遊べるの?
836名無しさんの野望:04/12/23 22:39:50 ID:e8R/Qn1a
結局ユニット数は変えられないのか?
837名無しさんの野望:04/12/23 22:48:18 ID:xSfhnO/o
>>836
変えられるだろ
>>596のやり方で
838名無しさんの野望:04/12/23 22:48:44 ID:VVTv+Nlk
とりあえずIRCでもたてますか?
#ROTRとかどですか?
839805:04/12/23 22:55:40 ID:bZqoJ84c
ROTRじゃ、指輪の帰還(Return of the Rings)じゃんw
チャンネル名は#LOTR-BMEとかかな。
サーバーはfriend6系?
840805:04/12/23 23:04:27 ID:bZqoJ84c
サーバー表記ミスw
friend系サーバー(irc.tri6.netとか) って言えばいいのかな
841名無しさんの野望:04/12/23 23:13:27 ID:xuVHPy8m
フルアップ軍団が6個の爆雷の盾として突撃→敵の弓兵が点火→完全誘爆



orz
842名無しさんの野望:04/12/23 23:20:26 ID:VVTv+Nlk
>>840
素で調べちゃったよ>friend6系
friend系で立てて見ますわ
といっても俺明日はやいからすぐ寝だけど… (´・ω・`)
843名無しさんの野望:04/12/23 23:24:11 ID:XDibstK9
これってIPでマルチできるんかな?
844名無しさんの野望:04/12/23 23:34:49 ID:1joUXqtL
前のGeneralsの時もできるって話だったけど、相性の影響を大きく受けるせいか
ほとんど使い物にならなかった。

ttp://www.fileplanet.com/dl.aspx?/rpgplanet/memw/mods/drathianmod12.zip
イシルドゥア、エルロンドらゲーム中で使われていないデータを登場させるMOD。
他にミナス・ティリスで出てくるGrondとかも。

詳しくはこっち。
ttp://www.forumplanet.com/rpgplanet/memw/topic.asp?fid=8087&tid=1562964
845825:04/12/24 00:02:21 ID:2kpFSFZp
>>826
ありがとうございます!
何とか野営地設営までできました!(そこで途中セーブ)
その後、敵の領地を破壊しようとしてムマキルの寝床を襲撃するも、失敗。
…英雄以外全滅…(ノД`)
学習能力のない自分に乾杯…orz
部隊の再編成と襲撃方法を変えて、再度挑みます!
846名無しさんの野望:04/12/24 00:54:24 ID:iT1SibrQ
>>845
よっぽど近くに居る状態じゃない限りムマキルは後回しでいいぞ。
ランク1のムマキルはヘボいから、火矢でいつでも殺せる。それよか、リューンやハラドリムは早めに殺さないと
槍投げられたり、自軍突っ込ませても少々堅いからウザい。
やっぱ壁に投石器&弓兵、これが一番楽で安心な奇襲(?)方法。奇襲が成功したらファラミアに馬乗らせて騎馬隊率いて敵の野営地を燃やしてしまえ。
勿論ハラドリムいたらまず弓でヌッ殺してから騎馬隊出すようにしないと、下手すればファラミアも串刺し。
847名無しさんの野望:04/12/24 01:25:42 ID:ZMJ23LFy
ヘルムでほとんど英雄が死んでしまったんだが、
次のステージでは生き返ってるよね?
生き返らせようと思ったんだが
塔が破壊されて再建するまもなくラッシュ掛けちゃったんで・・・
848名無しさんの野望:04/12/24 01:36:02 ID:Ff3sQOQ1
RTS初戦にて勝利!
なんか武者震い?みたいなのが出たよ。
なんか記念にリプレイ保存したけど、再生速度やっぱいじれないぽいね。
849名無しさんの野望:04/12/24 01:45:48 ID:J/iOsaV8
説明書に
リプレイの早送り/再生切替え Ctrlキー+/キー
って書いてあるけど…できないのか。
やってないからわからんけど
850名無しさんの野望:04/12/24 01:51:02 ID:2/dN2eTD
早送りは一応できるぞ・・・

ただ、ハイエンドでもまともに再生できるかどうか。
851名無しさんの野望:04/12/24 02:29:48 ID:HVxNXMrp
>848 おめでとう!!
早送りはCtrl+/だな
早送りってより、コマ送りって感じだけどな。。。

今日マルチでミナスティリスやったんだが、
これって防御側ってどうにかできるんか??
CommandPoint少なくて、結局いいように攻められちまう
UserMapだからバランスはイマイチなんかな
852ゴクリ大好き:04/12/24 07:05:25 ID:UR1bDeiQ
ゴラム不当な扱い受けてるよ、なんだよ、
あの数値は!(怒

844タソの紹介してくれたページ見たら
簡単にいぢれるみたいだから作るしかないな。真ゴラムを!
ウォーオブザリングだってSneakくらいのスキルはあったのにさ...ブツブツ
853名無しさんの野望:04/12/24 08:30:29 ID:SqhUxzWQ
長かった旅が終わった
854名無しさんの野望:04/12/24 14:35:16 ID:/MqK59wu
マルチプレイってのは、知らない人とネットでできるってこと?
855名無しさんの野望:04/12/24 14:46:13 ID:NIsWnnuW
マルチプレイ→オンライン→専用ページへ
856Merry ◆XmasOKFcGA :04/12/24 21:06:51 ID:qbYCuFy4
triptest
857名無しさんの野望:04/12/24 22:02:40 ID:wI9Frh7s
>>843

IP直打ちで対戦できないみたいだね。
同一セグメント内しかLAN対戦できないみたいだから
やるならソフトイーサーとか使うしかないね。
858名無しさんの野望:04/12/24 22:24:32 ID:L0eYsvhj
みんな英語版かったの?
日本語公式にはガンダルフ白しかいないみたい
その他変更点あるのかね
859名無しさんの野望:04/12/25 00:29:49 ID:bIs22Xcx
>>844
すげえなこれ。
860名無しさんの野望:04/12/25 02:58:48 ID:qg+wYg0D
やっぱこの作品に出てくる騎士とか、見た目はかっこいいですむかもしれんが
実際近くまで寄ったら体臭とかすげえんだろうな。
肉食ってんだろうし戦ってばっかだろうし
やっぱ普段はケツマンコケツマンコ叫びまくってんだろうな
861名無しさんの野望:04/12/25 04:37:15 ID:ItL+cs2Z
C&Cジェネラルズ経験者の人に聞きたいんだけど
ジェネラルズ好きには買いですか?
862名無しさんの野望:04/12/25 08:31:28 ID:koghW+O/
>861
*エンジンが同じだけあって、なじみやすい(C&C好きには
不慣れな右クリック操作もオプションで左に切り替えられるし)。
*ユニット上限があるので期待してたほどの大軍団が出来ない。
*好きな所に建物が建てられない(決められた数箇所のポイントに
のみ立てられる)。慣れてきたら、陣地の奪い合いみたいな
要素を楽しめなくはないが...
*ユニットの相性が強すぎる(剣&弓オーク蹴散らして゚д゚ウマーな
騎馬部隊も槍オークには滅法弱い)。まぁこれぐらいやって
おかないと騎馬しか使わなくなるんで仕方ないかも。
*コマンチが使えない
863名無しさんの野望:04/12/25 09:09:35 ID:YDWOdHYe
>>862
マルチだと設定変えるわけいかないのかもしれないけど
シングルなら指揮の上限あげればいい。
建設速度が速くて城攻めがきついなら、
工場兵器を強くするか、建設速度の低下で何とかなるかも。
ユニット消費し合って泥試合になるなら、
レベルアップボーナス上げればいいかも。

設定いじってみておもったんだけど、
ムマキルの火に弱いとかって無効化できないかな。
強い象さんを作ってみたい。
864名無しさんの野望:04/12/25 12:28:29 ID:8y5rmsHM
Armor.iniを「Armor MumakilArmor」で検索して、FIREのところを下げればいい。
865名無しさんの野望:04/12/25 13:36:07 ID:7iIXludJ
みんなマルチってやってるんかな、
戦略の話題とかって出てないしなぁ。

オレはローハンでやってるんだけど、
基本的にはかなり有利は軍だとは思うけど、
ガンダルフだけはいかん。
やつにヒット&アウェイされるのがきつすぎる。
アイセンガルドだとラーツの能力で足止めできるけど、
ローハンだとやつがでてくると受身にならざるおえん。

ローハンはアイゼンガルドとモルドール相手だと、
かなり余裕っぽいけどな。
弓騎馬が便利なんだよね、ヒーロー強いし、スペシャルパワー(?)強いし。
ラダーの勝率でも1つだけ抜けてるし修正されちゃうかなぁ。

とりあえずガンダルフ対策ってどうすればいいんだろ?
(レゴラスかアラゴルンが馬に乗れれば。。。)
866863:04/12/25 14:14:50 ID:EenLT2Jk
>>864
THXです。
変えてみたが・・・
敵が火矢つかってこないorz

>>865
マルチやってないであれなんだけど。
ガンダルフってことはゴンドールだよね。
ゴンドールって何やるにも金がかかって、
序盤はどうやって乗り切ってるんだろう。
867名無しさんの野望:04/12/25 15:05:34 ID:rNWWFc4n
>>866
まずはマルチやれ。
話はそれからだ。
868名無しさんの野望:04/12/25 15:22:49 ID:ThFA5J2i
毎回ゲム立ち上げ時にオープニングムービーが飛ばせません。
みなさんはどう対処されてるんですか?
869名無しさんの野望:04/12/25 15:26:37 ID:vHBOCIBk
>>868
インテルからはEscで飛ばせるだろ
870名無しさんの野望:04/12/25 15:42:35 ID:oe6258dv
このゲームはこれからマルチ対戦はじめようと思っている人にかなりお勧め
(もちろんRTSに熟達した人にもお勧め)
1.操作量をそれほど必要としないし、
2.覚えなければいけないことも少ないので、
練習をあまりしなくてもすぐそれなりに戦える。

3.グラフィックがきれいで、
4.題材がロードオブザリングなので
みてるだけで楽しい。

いやぁ、ほんと操作量減らすための工夫をよくしてるなぁ。
建物数個たてるだけで十分な収入が入り、
資源も1種類という内政簡略化はもちろんのこと、
建物を決まった場所にしかつくれないのも、
操作量が多くてあちこち建物建てられる人が強いというのをなくしてる。
また、ユニットの上限があるおかげで、
ユニットが増えすぎて操作しきれないってことがないようにしてるし、
さらにユニットがグループ単位なのでミクロマネージメントの差がでにくくなってる。
871名無しさんの野望:04/12/25 15:49:32 ID:kx4/QnJf
じゃあ、差がつくとしたらどこで差がつくんだい?
判断力?
872名無しさんの野望:04/12/25 15:52:52 ID:rNWWFc4n
>>871
オセロでも強い奴と弱い奴がいるよな?わかるか?
873名無しさんの野望:04/12/25 15:55:04 ID:8y5rmsHM
部隊制は嫌いじゃないんだけど、操作できる対象が減ってしまうのはなんかねぇ。
このゲームで出せる部隊はFoLで10〜15、FoDでは20〜30くらいだろうか。
大人数の戦闘がウリのRome:Total Warも、1部隊の人数が多いだけで操作できるのは20部隊までだし。
874名無しさんの野望:04/12/25 15:58:18 ID:hJ/dBhKz
アイゼンガルドオタはいねーの?
ラーツと爆薬でガンダルフも一撃でつよ。
875名無しさんの野望:04/12/25 16:10:06 ID:kx4/QnJf
>>872
喩えが悪くないか?オセロの場合は、置く位置が結構自由だろ。
このゲームは建物建てる場所が決まってる。
876名無しさんの野望:04/12/25 16:13:03 ID:rNWWFc4n
>>875
・・・・ぇ?

・・・・・えっ!?

( ゚д゚)ポカーン 
877名無しさんの野望:04/12/25 16:22:59 ID:kx4/QnJf
だからさ、このゲームは、ここじゃなくてここに建物を建てたから
有利になったとかじゃないわけだろ?
決まってるんだから。
戦闘でこういう操作したから差がついたとかの影響も少ないわけだ。
で、具体的にどこで差がつくのかと聞いてるんだけど。

オセロとかだと抽象的過ぎるし、たとえも悪い。
878名無しさんの野望:04/12/25 16:28:53 ID:hJ/dBhKz
1 攻撃施設のスペースを無視して4〜6畑や肉を張って内政で差をつける
2 ガンダルフは対策を用意しない限り絶対に倒せない
3 後半のナズグルは5秒で落ちる
4 バルログはガンダルフの見ていない所に落とす
5 アイゼンガルドの炸裂爆雷は城壁ではなく対人でも有効
6 メリーとピピンは最初から最後まで使える
7 武器工場は役目が終わったら壊す
8 モルドールのオークは役立たず
9 ハラドリムとリューンは槍兵なので騎兵とガンダルフに強い
879名無しさんの野望:04/12/25 16:31:50 ID:rNWWFc4n
>>877
ハァ、オレがバカだったよ。
誰か相手してやってくれ。
880名無しさんの野望:04/12/25 16:38:03 ID:qg+wYg0D
         / ̄ ̄ソ⌒ヽ 
        (///ル(   )                                           
        ( ^  ⌒  |  /                               (巛ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡ミ彡)ミ彡)
        □-□--─6 /                            ,,从.ノ巛ミ    彡ミ彡)ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡)''"
        ⊂      ソ                       人ノ゙ ⌒ヽ         彡ミ彡)ミ彡)ミ彡)''"
        (:.:..:____ \ |                   ,,..、;;:〜''"゙゙        )  从    ミ彡ミ彡)ミ彡,,)
           ヽ、`   |     / ̄ ̄ヽ_,,..、;;:〜-:''"゙⌒゙             彡 ,,  >>lotrbfme   ⌒ヽ   彡"
            i i⌒\__ノ     ノ::::::゙:゙                     '"゙          ミ彡)彡
             ヽヽ ヽ    / / ``゙⌒`゙"''〜-、:;;,_              )   彡,,ノ彡〜''"
              )) )-─/ /            ゙⌒`゙"''〜-、,,     ,,彡⌒''〜''"
             // /  //  /                      "⌒''〜"
             ((__ノ  // /
                // ノ
                |_|_/
881名無しさんの野望:04/12/25 17:33:58 ID:eS25fsvo
あ、あかん。。。
ガンダルフにまた負けた。

火矢の群れに突っ込んでくれるよなヤツなら
たおせるんだが、そこそこのヤツはそんなことしないし

まじヤバイ
882名無しさんの野望:04/12/25 17:44:03 ID:hJ/dBhKz
>>881
アイゼンガルドで爆殺しろ、一撃で死ぬから。
ローハンだと・・・レゴラスで削るかギムリで転倒させるか・・・駄目だ、有効打がない
883名無しさんの野望:04/12/25 17:58:06 ID:oe6258dv
>>877
判断力は重要な要素の一つかな。

建物の作れる場所は決まっていると言っても選択肢はあるので
そこでも判断は必要。
相手本陣近くのOutpostをとるか、あるいは自陣を守りやすいOutpostをとるか、
とか。
884名無しさんの野望:04/12/25 18:38:13 ID:e1VAkzB2
そういえば上の方で少し話題になってたIRCチャンネル、
結局誰か作ったのかな?
#LOTR-BMEとか上で案の出てたチャンネルは誰もいなかったなぁ。
もしまだなら早く統一しません?

>>811
ヒーローユニットの一撃の威力が高い技で総攻撃とか
パワーの死者の軍勢とか?
後者は使ったことないし…そもそもマルチ普通にやってて
使えるまでパワー溜まるか疑問だけど…
885名無しさんの野望:04/12/25 21:48:00 ID:vHBOCIBk
ミナスティリスのマップでスカーミッシュやると
城側のプレイヤーがバカになるのは仕様ですか?
886名無しさんの野望:04/12/25 22:51:05 ID:HPVh0igl
ガンダルフは死者の軍勢ぶち込めば壊滅するよ。(あたりまえだけど)
改良した兵士20〜30人と英雄3人(ガンダルフ含む)が死者の軍勢で壊滅したのでカチンと来て
俺も相手の城に死者の軍勢無理やりぶち込みました。
887名無しさんの野望:04/12/25 22:55:54 ID:362RvdmD
(´・ω・`)今ひとりIRC…
だれか雑魚な俺にモルドールでのぶいぶいいわせかた
を講義してくれ…
初期オーク穴x1、肉x1で次に穴でとにかくオークでいってるんだが、
だめぽなのかな…
888名無しさんの野望:04/12/25 23:06:01 ID:hJ/dBhKz
>>887
とりあえずオークはあんまり役に立たないから他のユニット使え、
下手をするとホビットやラーツの経験値になる。
ローハンならロヒアリム対策にハラドリムを置けばなんとかなるし。

誰か今対戦できる香具師いる?
889名無しさんの野望:04/12/25 23:10:24 ID:8y5rmsHM
穴は1個でいいよ。あとは肉で埋める。
相手がオーク対策に騎兵を出してくるころには、こっちはトロールが出せるようになってる。
足の速さではかなわないが、騎兵ならたとえ少しレベルアップしてようが、武器をアップグレードしてようが
トロールを倒すのはかなり厳しい。すると相手は火矢に走るが、これは投石器で押さえる。
投石器も火矢には弱いが、弾があたれば弓兵3、4人は逝く。
トロールの体力が減ったらオークを食べて回復。木や石を拾うとできなくなる点に要注意だ。
890名無しさんの野望:04/12/25 23:27:19 ID:hJ/dBhKz
IRCはLOTR-BMEでいいの?
891名無しさんの野望:04/12/25 23:30:58 ID:tks00IcW
今3人インしてます。
892753:04/12/25 23:31:19 ID:K8CliX6V
動作してから安心してしばらくやってなかったけど
ようやく始めましたよ。
グラフィックスは最高で設定してるけどやはり感動の局地。
GPU変えて良かったと痛感。
ただロードが中杉。ゲーム始めるだけで1分近く掛かるのはなんとか…(つД`)

ただ難易度ですがとりあえずイージーから始めましたが、
ノーマルの方がいいのかな??
893名無しさんの野望:04/12/26 00:23:20 ID:t//0PVdQ
>>882
爆殺なんて実際できる・・・?
点火>爆発する前に逃げ切られそうだ。コスト的にも余り割りにあわなさそうだし。
また、ガンダルフは倒せても、戦いに勝利するのが難しいそうだ。
攻城の決め手はなんだろ?
894名無しさんの野望:04/12/26 01:43:26 ID:VtR/nIKO
今やっと光のキャンペーンでオスギリアスクリアしたけど、
ローハン側もゴンドール側もまだ未制覇の土地がいっぱい残ってる・・・
これって再プレイしないと制覇できないのかな?
895名無しさんの野望:04/12/26 01:56:13 ID:0twpZOTN
どっちのキャンペーンでもミナスティリスクリア後、自由に攻められるようになったはず。
死者の軍勢、バルログ召喚あたりはそこで稼がないと取れないよ。
896名無しさんの野望:04/12/26 02:04:21 ID:InOelBtw
オンラインにつながんねー!
ロビーがいっぱいなのか!?
そんなわけないよな・・・
(前回は繋がったので設定が駄目という訳でもなさそうなのに)

>>894
黒門に繋がる広い土地さえ占領できれば、他はほっておいても可。

897894:04/12/26 02:24:55 ID:VtR/nIKO
>>895
>>896
ありがとー。
意外にあっさり終わりそうで物足りないなぁ、
って思ってたからとりあえず安心。

映画ファンとしては光のキャンペーンは
もっとイベント多用がよかったな。
WC3のキャーンペンみたいな感じで。
なんとなく毎回任務が似たような感じなのはちょっと残念。
まあこれはこれで十分面白いけどね。
898名無しさんの野望:04/12/26 03:19:41 ID:MPjP42qX
darkサイドでの勝ち方がわからんのですよ…
みなさん勝ててます?
899名無しさんの野望:04/12/26 04:35:10 ID:vV2QKOKZ
「ミスタフロド?」
「オォ〜、ミスタフロド!!」
サムなりきりプレイしてたらうるさい言われた
900名無しさんの野望:04/12/26 08:02:59 ID:9/FbC9MX
あたしでも言うと思います。
901名無しさんの野望:04/12/26 10:44:14 ID:y1e8RgXs
>>893
まず重鎧装備の兵を特攻、同時に上手く重なるように複数ボムを移動。
たいていの場合兵抹殺に気を取られてボムに当ててくる香具師はいない、
火矢がいればそいつだけ始末すればOK、後は放置でもどうにかなる。
点火は火矢で行うこと、意図が悟られにくい。

ガンダルフも同様に魔法使いの一撃を使ってくれそうな矛兵を送ってその隙に置く、
ヘルムマップとかだと逃げられてもアラゴルンやギムリが確実に吹っ飛ぶ。

爆雷のコストは一個750なので上手く決まれば大戦果が上がる、但し
一歩間違うと味方が吹き飛ばされる諸刃の剣。

弱点として、一対一だとアイゼンは初動が遅いのでミスが敗北に直結する可能性がある。
902901:04/12/26 10:51:24 ID:y1e8RgXs
言い忘れ、騎馬英雄はラーツで止めろ。
903名無しさんの野望:04/12/26 13:07:40 ID:jNf9Zixq
Pen4 1.5Ghz
メモリ512MB
グラボ GeForceFX5700LE 256MB (128bit)
これで動きますでしょうか・・・買いたいのですが・・・
904名無しさん:04/12/26 13:37:28 ID:Ki79i7G7
うちの方ではまだ店頭でみかけないという…
War od the Ringを以前買ってそれっきりなんですが、
今回のはそれと比べて面白いですか?

演出やストーリーは原作に近い?
グラフィックは良い?
システムはより原作の雰囲気に近い(操作性とか
キャラの特徴付けとか)?

現物見てからと思ってるけどいつになるやら。
905名無しさんの野望:04/12/26 14:03:21 ID:zXAyhCGz
>>887
安心しなされ、モルドール自体が雑魚なんで。。
・指輪の能力で使えるのはバルログだけ
・トロール、ムマキル、ナズグルと軒並み火矢が弱点
・騎兵がない
・火矢使えるオーク弓兵が弱い
なんていうか、光側に対するやられ役でしかないような気がする。
オレはローハンでやってるんだけど、負ける気がしないし、
そもそもやってる人も少ないような。
モルドールって、デカキャラが特徴のはずなのに、
それがヨワヨワって、ちょっとなんだよな。

ああ、ハラドリムが矛兵って書き込みがいくつかあるが、あれは違うぞ。
攻撃力があるんで、ただ投げ矢くらってるのを勘違いしてるんじゃないかな。
リューンの戦士は矛兵っぽいけど、アイゼンガルドのヤツのように怖くはないな。

対戦して、イヤなモルドールはこんな感じかな
・オークを3方面、4方面と各地に送ってくる
・カタパルトをそろえてくる
・ハラドリム、トロールもそこそこ用意

じつはオレも初めはモルドールやりたかったんだよね。
ナズグルを暴れさせたかったのに、、、。
あの弱点の多さはいかんよ、ホント。
906名無しさんの野望:04/12/26 14:07:13 ID:wmplLHlW
>>903
ディティールを「低」にすれば問題なく動くと思うよ。
低でも、ここで言われるほど汚くないし、むしろキレイかと>画像

>>904
War od the Ringをやってないんであれだが、
ストーリーは原作から戦争だけを抜き出しているから、
近いといえるかどうか。
ただヘルム峡谷やミナスティリスは雰囲気出てて燃える。
グラはパソに依存、キャラは公式を見てくれ。
目玉(?)の騎馬蹂躙攻撃は爽快w

あとアマゾンなら2割引だぞ。
907717:04/12/26 14:07:53 ID:e6FXVK7n
今週中に送ると言っていたのに来ませんでした(´・ω・`)
もう年内は諦めた…
908887:04/12/26 14:31:24 ID:MPjP42qX
>>905
ありがとうございます。
とにかく現状だと弓矢相手のアンチがわからず困ってます。
さらに火矢がでてきたら投了気分です。
英雄がでてきたら投了確定です。 (´・ω・`)
まずは操作とかシステムなれるためにアイゼンガルドにしとくかな…
チーム戦とかでも悪いし…
909名無しさんの野望:04/12/26 14:58:01 ID:zXAyhCGz
>>908
弓矢あいてなら、カタパルトがいいんでないかな
打ち合いなら、カタパルト>火矢だと思う
で、カタパルトはすぐ壊れるんで、とにかく量産!

けど、そんなのって、ゴンドールでもアイゼンガルドでも
できるわけで、モルドールならではってのはないね
ヒーローがクソな時点で、飛車角落ちのハンディキャップマッチ
になってる気がする
910名無しさんの野望:04/12/26 15:03:58 ID:zXAyhCGz
アイゼンガルドは、ラーツでガンダルフを
止められるのがうらやましい
まぁ実際は、馬で駆け回られて
むずかしいのかもしれないけど
911名無しさんの野望:04/12/26 15:23:53 ID:y1e8RgXs
>>905
ハラドリムなんだが、今キャンペーンでゴンドール騎士が突撃したら
相打ちにこそなったもののほぼ即死に近いダメージを受けている。
矛兵か、矛兵に順ずるダメージを騎兵が受けるのは間違いないと思う、
ただ相打ちにはできるが。
912名無しさんの野望:04/12/26 15:46:14 ID:0twpZOTN
槍兵が騎兵に強いのは、突撃された時にCrushRevengeってダメージが発生するから。
CrushRevengeには数種類あって、弱い順に弓兵、歩兵、槍兵(の中にも何種類かある)となってる。
Haradrim LancerのCrushRevengeは弓兵扱いなので、突撃しただけなら手ひどい損害は受けない。
ただHaradrim Lancerの攻撃は弓と同じPIERCE扱いで、かつ攻撃力がかなり高いので
その他の弓兵に突っ込んだときよりも大きなダメージを受けてしまう。
913名無しさんの野望:04/12/26 15:54:22 ID:HEepwkVQ
ガンダルフはローハンならレゴラス、エオメル、エオウィンの弓&槍投げ特殊能力で一瞬でKOできるはず。
特殊能力使えるまで育ってないならフルアップ騎兵+セオデンで蹴散らす。
他には農民大量に突っ込ませて、ガンダルフに能力使わせた後に騎馬隊で蹴散らす。
後はエントでリンチとか。ガンダルフは特殊能力使った後は弱いから十分倒せるはず。
フルアップ騎兵+セオデンなら井戸の近くで戦えば多分勝てると思う。エオメル、アラゴルン居れば尚勝率は上がる。
後、死者の使い方だが、ゴンドールのユニットはガンダルフと火矢レンジャー以外強いヤツがいない(火矢レンジャーもフルアップ騎兵で圧勝)ので、
どうせユニットに使うくらいなら主力隊とは別の方向(もしくは別の相手の拠点を)からかく乱の目的で使うのがいいかも。
騎馬隊とかにつかうのはもったいない。

とりあえず、レゴラス、アラゴルン、槍投げエオ兄妹、フルアップ騎兵+セオデンが居ればガンダルフには別に苦労しないはず。
城破壊中に出てくるとキツイが、自軍の井戸付き領地で戦えばまず負けないんじゃないか?ガンダルフ倒したポイントで死者雇えば自軍も強くなるし、
アラゴルンでガンダルフ倒せばランク上がって死者雇えるし。
それに、ガンダルフの能力で自分の部隊が虐殺されても、エント作る指揮ポイントができたと思えば良い。
後半になってくると戦力の大半はエントに依存するから。エント×3の岩投げで火矢対策、残りのエントで接近戦対策と。
それと、大抵の場合エント使い出すと壊しても壊しても作り直されてウザい壁張り投石器は、城内に入って接近戦に持ち込めば流れ弾で味方も殺してくれるから気にしなくてもいいと思う。


914名無しさんの野望:04/12/26 16:20:03 ID:R3VcfhhK
>>913
ほんとに対人したことあるか?
机上の空論だな。
915名無しさんの野望:04/12/26 17:13:52 ID:zXAyhCGz
んだな〜、、、
ゴンドールはもっと序盤にガンダルフだしてくるんだよ。
騎兵を3部隊くらいつくって、それで撹乱しつつ資源をためてガンダルフ。
んで、単騎でヒット&アウェイしつつ、騎兵の別働隊で拠点を落としてくる。
資源的にはアラゴルン+レゴラス=ガンダルフだけど、
戦力的にはイコールにはなってないよなぁ〜。
916名無しさんの野望:04/12/26 17:21:41 ID:y1e8RgXs
ガンダルフの能力
英雄一体即死
フルアップ兵士一掃
全方位攻撃
騎乗

・・・手に負えねーし、ゴンドール内政鬼だし。
あーと、ところで。

本日PM10:00よりミナスティリス攻防戦をやろうと思うんだけど、
やりたい人いる?
917845:04/12/26 17:45:34 ID:zVEW8aHG
>>846
ありがとうございました!
イシリエン完勝しましたですv
歩兵・弓兵・騎兵・レンジャー、バランスよく作って、突撃させましたv

オスギリアス戦でトロルがうようよしていて、気持ち悪くなってEsc。
あんなにたくさんいたら、ファラミーが来る前に簡単に落ちちゃうよ…(ノД`)
918名無しさんの野望:04/12/26 19:37:20 ID:fM4VlUMh
いろいろ修正Patchこねーかなー
919名無しさんの野望:04/12/26 19:57:32 ID:AgRmNFJt
いやだからガンダルフは死者の軍勢ぶち込めばいいんだって。
試合中に2回それで殺された俺が言ってんだから
馬に乗ってなかったらほぼ殺せるし
馬にのっていたら方向転換中の隙とたまにつっかえるから殺せる時もあるし、殺せないときもあるけど
ラーツはわかんね、戦ったことないから。けど、
ラーツ=英雄の動きを止める
ガンダルフ=即死ビーム
若干ラーツの方が射程長い気がするけどこれじゃわりにあわんね

>>916
ミナスティリス攻防戦はなかなか終わらない罠
920名無しさんの野望:04/12/26 22:22:53 ID:fM4VlUMh
そして相手の死者の軍勢が自軍拠点にぶちこまれる罠
921名無しさんの野望:04/12/26 22:28:53 ID:Bu0O81v7
>>906
はっきり言って「最低」にしても地面のテクスチャがショボくなるだけで
たいした変化無い罠
922名無しさんの野望:04/12/26 22:37:19 ID:y1e8RgXs
ラーツがガンダルフに通用することを確認成功。
思った以上に足止めできるので離脱直前にぶつければ確実に止められる。
923名無しさんの野望:04/12/26 22:40:03 ID:DMVxN8yB
今日買ったけどOSごと落ちまくり。

アスロン3000+
GF6600GT FW6722
DX9c

多分VGAドライバだと思う。
他のゲームは6722で安定したんだけど。
GFの方、何つかってますか?
924名無しさんの野望:04/12/26 22:42:15 ID:Bu0O81v7
>>632
66.93

熱と電源は大丈夫?
925名無しさんの野望:04/12/26 23:34:26 ID:9/FbC9MX
#LOTR-BME
あいてるよん!
926名無しさんの野望:04/12/27 00:47:01 ID:3JWRCwvt
>>925
対戦してくださった方、どもでした
またやりましょ〜

まだ来てない人達もぜひお立ち寄りを
927名無しさんの野望:04/12/27 01:03:17 ID:WuKEVy8s
>919ってnoobにもほどがあるよな・・・
ガンダルフのカウンターが死者の軍隊?

アフォか
928名無しさんの野望:04/12/27 01:07:28 ID:fqmZq9EX
まぁ、>>919もそうだが、>>913のガンダルフをエントでリンチしろっていうありがたい助言もあるからな・・・
参考になってうれしいわ。
929名無しさんの野望:04/12/27 02:12:05 ID:6dAq8Ii2
いまミナスティリスが終わった。

相手の本拠地はつぶしたがその後も相手の増援が止まない。
ユニットがほとんど死亡したところでアラゴルンが死者の軍勢を率いて登場。
今までこちらの援軍は「到着まであと〜分」みたいな表示があったんだけど、
このときはなかった。
もう援軍はないとあきらめてたからカナリ感動したよ。
映画さながらって感じだった。

けどやり終わって他のマップ行ってみたら
ユニットがほとんどいなくてかなり寂しかったな〜。
当分黒門にはいけね〜な〜。
930名無しさんの野望:04/12/27 04:27:45 ID:2aEglwFL
>>927
じゃあお前が思いつくガンダルフ対策を述べよ
前半にラッシュして資源を稼がさないようにするしかないんじゃね?
あと死者の軍勢は5?隊ぐらいいたからそのうちの一つをガンダルフに回してもいいんじゃねえか?
931名無しさんの野望:04/12/27 04:33:47 ID:2aEglwFL
1こ思いついた。
ガンダルフにはガンダルフで対抗するとか、
あと鷹
932名無しさんの野望:04/12/27 10:23:26 ID:b1tIxR6u
そういえばキャンペーンやってた時、俺のガンダルフ赤い剣もったオークどもに囲まれて雷神剣やってる間に殺された
ラーツの止める能力使った後に前と後ろから強化済みオーク3、4隊突っ込ませれば簡単に殺せそうだ。
ローハンとかは知らんけど
933名無しさんの野望:04/12/27 10:55:17 ID:WuKEVy8s
>930
なんか決定的にわかってないんでは・・・?
死者の軍隊が有効じゃないってことじゃなくて
死者の軍隊が使えるようになるまでに勝負が決まるのが普通だってこと。
最高レベルのスペシャルパワー使うような時間帯までガンダルフにたえろと?

スペシャルパワーとアラゴルンで回復されるともう不死身。
アイゼンガルドはやらないから良くわからないがラーツで楽勝何ですか?
934名無しさんの野望:04/12/27 14:11:20 ID:HxnwYBwa
闇軍勢ユーザですけど、
正直ラーツで何とかしようとは思わないな・・・
相当の犠牲をじっちゃんのために強いなきゃいけないのが現実かと
935名無しさんの野望:04/12/27 14:42:45 ID:4dSNSDcz
まぁ、あれなんじゃないですか
光→長期戦に持ち込んで英雄で…
闇→序盤ラッシュ
つまり闇はガン爺出てくるまでに倒さないといけないのかなぁ
それか早くガン爺出てきたら相手がうまいから諦めるしか…
やっぱ闇って弱いのかなぁ
936名無しさんの野望:04/12/27 15:21:51 ID:L87tg2k0
闇で長期戦前提の戦法を取ってるんだが・・・・・・・

1 モルドールでハラドリム宮殿2 オーク穴2 食料2
2 ローハンで騎兵&英雄不使用
3 10分で戦線崩壊

ここんところくな同盟軍がいません、俺が苦労して敵の野営地潰したのに
なんで側面からフルアップワーグ乗りがやってきますか?
937名無しさんの野望:04/12/27 15:55:05 ID:gsK+BjaZ
RTS苦手なのだが初回はやはりイージーでやるべきかな?
938名無しさんの野望:04/12/27 16:22:56 ID:A8dDQ+zH
漏れも初心者だが、イージーでもヘルム峡谷は十分キツかったので、
イージーで試すのがいいのではないかと思う。
そこを越えると自分がある程度うまくなるのもあって、だいぶラクになった。
1周したらまたノーマルでやってみようと思ってまつ。
939名無しさんの野望:04/12/27 16:26:23 ID:HxnwYBwa
光のキャンペーンは相当らくちんという噂。
何で噂かっつーと闇しかやってないからなんだけども。
940名無しさんの野望:04/12/27 16:30:05 ID:4UVKD/6f
TOTALWARみたく戦場をユニットで埋め尽くした画像あります?
941名無しさんの野望:04/12/27 17:56:17 ID:mYDmiuxP
>>940
自分で取ったやつならありますよ
ほいつttp://v.isp.2ch.net/up/36cb89227350.bmp
942名無しさんの野望:04/12/27 18:49:16 ID:/ED3Aiz8
>>938
キャラのレベルとかスペシャルパワーとかを考えると、
ヘルム峡谷が一番難しいかも。
943名無しさんの野望:04/12/27 19:19:02 ID:ZQ6sFhp6
黒門ってどんな感じなんだ?
ミナスティリスとかみたいにどんどん増援が来るの?
944名無しさんの野望:04/12/27 19:35:12 ID:bKtPYMap
>>943
第1派〜4派まであり、1〜3派は楽勝だが、
第4派は間断なくレベル9クラスのオークやトロルがやってくる。
育った弓兵が大量にいないと話にならん・・・。
大切に育てたローハンの騎士が役立たずでショボーン
945名無しさんの野望:04/12/27 20:52:29 ID:5gyZIQBs
闇全然やって無いんだけどさあ、サルマンじゃガンダルフ止められないの?
止められなくても同じぐらい敵に損害与えるとか。元祖白の魔法使いなのに
一向に話に出てこない・・・
946名無しさんの野望:04/12/27 20:52:31 ID:Gp/CZAMc
第4派はレベル10だったと思う。
レベル10のトロルが常に走ってくるので抑えきれない・
まぁそのころにはあと1分耐えればいいのであまり難しくはない
死者の軍勢は一回だせるし、あらるごんの死者の軍勢も使えるし

光も闇もクリアしたが闇のほうが難しい・
とくにモルドールがうんこ・・・。敵は何故か序盤で高レベルユニットがラッシュしてくるので
それがやっかいだべ。光は英雄でゴリ押しできる・
947名無しさんの野望:04/12/27 20:55:43 ID:Gp/CZAMc
サルマンは駄目だ。あんま使えない・
ガンダルフみたく馬のれないし能力も超劣化ガンダルフファイヤーボールはまぁ使えるが・
射程短い癖に移動遅いし結構打たれ弱い・・・
948名無しさんの野望:04/12/27 21:07:50 ID:liwZVd+M
光のキャンペーン中なんですが、
プレイされた皆さん、『完勝』ですか?
今まで(オスギリアス終了時点)で『完勝』は6割くらいなんですが…
どうしても、ボーナスがクリアできなかったり、任務が達成出来なかったりで、
『勝利』って事があるので、ちょっぴり悔しい…。
949名無しさんの野望:04/12/27 21:14:15 ID:2aEglwFL
>>923
なんか引っかかるからいちおういっとくけど
対戦だったらアラゴルンはローハン側にいるからガンダルフに回復使えないし、(同盟国だったら使えたような希ガス)
自分は4回タイマンで勝負したけど1,5〜2時間ぐらいかかって余裕でポイント溜まった。
950名無しさんの野望:04/12/27 21:28:41 ID:WuKEVy8s
アラゴルンは間違い。
ゴンドールつかった事ないから勘違いしてた・・・

1.5〜2時間ってのは余裕っていうの?
普通30〜40分もあれば勝負つくけど。
951949:04/12/27 22:32:18 ID:2aEglwFL
>>950
ああ、俺は城在りでやるのが好きで、
カタパルトで石ころ投げてたら、相手も壁修理するしカタパルト壊しにくるしでメチャクチャ時間かかっちゃうのよ。
952名無しさんの野望:04/12/27 22:43:30 ID:L87tg2k0
俺がやった時ガンダルフに効果があったもの
レゴラスの矢嵐
ラーツの拘束
爆雷
拠点の十字砲火
バルログ

サルマンとは段違いに手ごわい
953名無しさんの野望:04/12/27 22:58:16 ID:4UVKD/6f
そろそろ次スレですね
次はゲーム名ちゃんといれたスレタイにしないと・・・
954名無しさんの野望:04/12/27 23:41:22 ID:udu1ZM/j
リプレイファイル晒してくれ
955名無しさんの野望:04/12/27 23:57:56 ID:5gyZIQBs
>>953
【ロードオブザリング】バトルフォーミドルアースPart2
タイトルナゲーw ロードオブザリングはいらないかも。LOTRとか略称にして。
956名無しさんの野望:04/12/28 00:35:30 ID:YUhA5emi
次スレ建ててくれるエライ人は
テンプレに

IRCチャンネル friend系鯖 #LOTR-BME

入れてください。

そういえば、このゲームの略称ってなんなんだろうね。
BFME? B4ME? BME? まぁいいや・・・
957名無しさんの野望:04/12/28 01:43:49 ID:BO7kDpcC
958名無しさんの野望:04/12/28 02:03:29 ID:QsFpH3bm
>957
おっと、興味深いカードだあ
今日は時間が遅いので、明日ゆっくり
見させてもらいます

THX
959名無しさんの野望:04/12/28 02:13:01 ID:b0uS04Kp
カスタムAIのリドミーはB4MEだったな・・
960名無しさんの野望:04/12/28 03:33:25 ID:Jhh3wc0q
596の人口上限アップをキャンペーンでやったら、負荷かかりすぎてPCの中の人がパンッって言ったよ……
増やしすぎには注意しましょうorz
961名無しさんの野望:04/12/28 09:26:21 ID:cCMU4qPE
ユニットのグループ化って、数字に割り当てるやつじゃなくて完全に同じユニットにしちゃうのって
どうやるの?説明書に書いてあるとおりにやってもできない、ってゆうかあれ間違いだよね?
でたまに知らない間に農民と騎兵とかが同じグループになってたりして泣くんだけど
教えてください
962名無しさんの野望:04/12/28 09:46:11 ID:tzeO1kM7
左クリックで選んで、一緒にしたいユニット合わせると(できる場合)アイコン変わるので)
右クリック。

でも、グループ化使ってる人いるのかな。
足遅くなるし、火力減るし。
おまけに反対から責められても隊列チェンジもしない。

操作スキルあればあるほど単体で運用したほうがいいような。
この辺もパッチで変わってくれないかな〜と。
963名無しさんの野望:04/12/28 10:16:48 ID:l2DL9We2
なんかGame Watchに「勇者を死なずに育てれば後半生産しなくても余裕でクリアできるようになる」
ってみたいなこと書いてたけどマジなんかいな?
なんか萎えるよな
964名無しさんの野望:04/12/28 10:20:01 ID:cCMU4qPE
>>962
どうも
できるユニットとできないユニットがあるんですね

なんか乱戦でてんぱって気づくと変なのがグループ化されてたりするのって
俺だけかな
965名無しさんの野望:04/12/28 10:41:36 ID:5lP3QP5c
個別に動かす器用さはあるみたいだけど裏目にでてるね
マウス掃除してる?
966名無しさんの野望:04/12/28 10:56:02 ID:NZSLwBBN
>>964
>グループ化
これ、俺もよくあるよ。
グループの解散が出来ないのが辛いね。



しかし、面白いねこれ。
昨日も、数時間やってたんだけど、オークの叫び声とか、トロルの太鼓の音が耳鳴りしてる ;D
967名無しさんの野望:04/12/28 12:35:51 ID:nACfKQPK
とりあえず、3DMARK03で5000以上叩き出せばOK
05が動く時点でもうまんたい
968名無しさんの野望:04/12/28 14:30:29 ID:uJv5ohnI
ワイバーン作れるのかと思ったら作れないのねorz
969名無しさんの野望:04/12/28 17:44:54 ID:+8ZVpanU
970名無しさんの野望:04/12/28 17:56:10 ID:pUizXi/5
>>968
希望通りではないかも知れんが、ナズグルは作れるぞ。
971名無しさんの野望:04/12/28 18:44:43 ID:XzeecYhQ
闇の軍勢って、光の軍勢みたいに回復できないんでしょ?
ユニット補充とかできないとLV上がっても使い捨てじゃん
972名無しさんの野望:04/12/28 18:48:42 ID:nACfKQPK
>>971
いや、それが当たり前ですw
973名無しさんの野望:04/12/28 19:08:50 ID:2eg8XshA
闇の軍勢のCrossbowって射程が糞短いな
しかも1部隊の人数が多いから大群でもやけに扱いにくいし・・・
Elven Warriorと比べるとゴミのようだな
射程に入る前に半分くらい殺されてる感じ
974名無しさんの野望:04/12/28 20:41:45 ID:6gI5jwat
闇はネタかも…
975名無しさんの野望:04/12/28 20:43:16 ID:pTWCVk5H
闇はレベル2で自動補充がある。でかいユニットもレベルで自動回復。
自動補充は体感では光より速いからそこまで不便ではない。
ただ闇は使い捨て感覚になるのはしょうがない。大事に育てようなんてあんま考えないほうがいい。

あとアイゼンの弓兵は強いよ。射程は短いがフルアップ同士ならエルフにも負けないと思う。
ただほかっとくと射程短いから勝手に攻撃されて反撃できなのはめんどくさい。
976名無しさんの野望:04/12/28 22:30:25 ID:ff72udDk
>>889
おお、そのとおりにやったら、今のところローハン、ゴンドール相手に3連勝だよ!

モンドール、思ったよりいけるかも知れん!

騎兵をなぎ倒すトロルきもちエ〜。
977名無しさんの野望:04/12/28 23:19:09 ID:qyDhyLQz
開始時ロードなげぇよ!
1分超えってなんだよ

7200rpmに1GBのメモリー積んでるんだぞ
978名無しさんの野望:04/12/28 23:55:03 ID:QsFpH3bm
>957
オマエさん、つよいんだね〜。
モルドールもやればいけるって勇気がわいてくるよ。
・1本目
相手が速攻ガンダルフをねらってきたけど、他の軍相手なら有効なのかな?
出せたときには生産力でかなり差がついてたので、イマイチな戦略だと
思うんだけどな〜。
さすがのガン爺も一人じゃツライ。。。無理攻めして削り殺されたな。
でもこの相手の人、けっこうランキングは上位みたいなんだよね。
・2本目
オレがモルドールで相手した手ごわいゴンドールは、こんな風に
初め騎兵で荒らして、資源ためてガンダルフってのが多かったんだよ。
この相手もそれ狙うのかと思いきや、騎兵がやられたらキレちゃったのか、
ボロ・ファラ兄弟と弓兵でつっこんできちゃったね。
弓兵で迎撃して、騎馬つくって牽制しつつガンダルフを待つのがよさそうだけど。

どっちらにしても、ラッシュが上手ですなぁ〜。
しかも、劣勢のようならちゃんと退却して援軍待ててるし。
オレ、0円だからいっか突撃ぃーってやっちゃってるのダメなのかも。
勉強になるな〜、またよいRepとれたらUPしてくれな!
979名無しさんの野望:04/12/29 00:16:51 ID:TQwdVLGk
リプレイどこにぶっこめば見れるんだ。。。
980名無しさんの野望:04/12/29 00:25:13 ID:d0vkkPof
>>979
C:\Documents and Settings\ユーザー名\Application Data\My Battle for Middle-earth Files\Replays
981923:04/12/29 00:30:08 ID:V5W/nneu
頼むから落ちないでくれ。
このゲームの為にOS入れ直したよ。
ドライバもどれ入れても駄目。
OSごと落ちたり、デバッガみたいなの出てきたり。
他のゲームは極めて安定なのにな。
982名無しさんの野望:04/12/29 00:34:30 ID:9U0zuMAl
>>957
あんたは漏れの希望だょ (´;ω;`)ウッ…
リプの2個目のほうだけど、相手に弓がいるってみてからハラドリム作ってたみたいだけど、
弓へい相手にはハラドリム有効なのかな?
983名無しさんの野望:04/12/29 00:37:16 ID:eBdcXcG7
そんなことよりちょっと聞いてくれよ。
こないだヘルム峡谷やったんですよ。ヘルム峡谷。
そしたらウルク=ハイがいっぱい出てきて、攻めてきやがるんです。
で、何かいきなり壁が爆発したんですよ。爆発。
良く見てみると、壁の真下に敵が置いてった爆弾を、俺の弓兵が火矢で起爆させやがったんです。
もうね。アホかと。バカかと。おめーら今まで歩兵ばっか撃ってたくせに、何でいきなり爆弾に撃つのかと。
何かアラゴルン死んでたりするし。爆発ごときでエルフ兵はピンピンしてるのに英雄が死亡ですか。おめでてーな。
で、何とか援軍まで持ちこたえたんですよ。そして自慢の騎馬隊召還したら、何かパタパタと倒れていくんです。
そこでまたブチ切れですよ。あのな、たかが矛兵一部隊ごときに壊滅してんじゃねーよ。リアル指向なんて、きょうびはやんねーんだよ。
みんな映画みたいに歩兵蹴散らしてくれると思っておまえら呼んでるんだよと、問いたい。問い詰めたい。小一時間問い詰めたい。
大体このゲームはもっとスカっとできるようになるべきなんだよ。大量の騎馬隊が少量の矛に串刺しにされたり
エントの行進が火矢で燃やされたり何ていう、殺るか殺られるか、そんな空気はいらねーんだよ。
ま、オークやウルク=ハイどもは何の抵抗もせずに馬に轢き殺されてなさいってこった。
984名無しさんの野望:04/12/29 01:00:45 ID:3rM2KWWA
EAのオフィシャルサイトに必要スペック見つからないんだけど、
どっかに載ってる?
985名無しさんの野望:04/12/29 02:00:31 ID:OKHlZa+F
だめだ…ミナス・ティリス攻防戦が終わらない…(ノД`)
ローハンの援軍も来て、野営地を2箇所破壊したけれど、
マップが切れるところから次から次へと、わらわら湧いて出てくるよ…(つД`)
何度破城槌を倒しても、やってくるし…。
撃って出て行っても、野営地が築けないから、回復できない(折角育てたのに…)。
ミナス・ティリスの門をわざと破壊させようかな…。
そうすれば、アラゴルン達と死者の仲間達が来るんだろうか。
いつ来るんだよ、こいつら…。
…もしかして、来ないのか?(゚Д゚;≡;゚д゚)
986名無しさんの野望:04/12/29 02:37:43 ID:cJqQFK0p
えっと、上のタイマーのカウントダウンが終わったあとにタイマーの横の旗をクリックすると
援軍が来るんだけど、そういうことじゃない?

死者の軍団はマジ無敵モードでこの夏一番のオススメ。
987sage:04/12/29 02:47:47 ID:9JNHrcDa
>>984
ここの中央のパッケージのイラストの下のほうに出てる。
http://www.japan.ea.com/teaser.phtml?ProductCode=EMW-4154#

上のページ、頭悪い?フレームになってるので、
フレームの中身を直接見たほうがいい。
ttp://www.japan.ea.com/top_spec.phtml?ProductCode=EMW-4154


全然関係ないけど、ウィンドウモードできるって初めて知ったよ。
ttps://eaj.e-srvc.com/cgi-bin/eaj.cfg/php/enduser/popup_adp.php?p_sid=S*5pr7uh&p_lva=5076&p_admin=&p_li=&p_faqid=5087&p_created=1102714177
988名無しさんの野望:04/12/29 02:49:36 ID:9JNHrcDa
うわ、、ごめんなさい。。
989名無しさんの野望:04/12/29 04:45:56 ID:pRL3sYVD
関係ないけどさ、
ランク2になって鎧装着したトロルってカコイクないか?
990名無しさんの野望:04/12/29 11:21:43 ID:KbYKnsLc
へえ、アラゴルンが死者連れてくるのか〜
オレの場合パワーたまってたんでミナスティリスの時点で既に死者の軍勢を呼び出せたんだけど、
呼び出した死者で敵を壊滅させてたら、援軍を呼び出した瞬間にミッションクリアになってしまったよ
991名無しさんの野望:04/12/29 11:47:49 ID:Eh3xqNKf
>>985
なるほど、ということは画面上の敵を皆無にするだけじゃ終わらないんだろうな。

城にこもって、アラルゴンが来るのをひたすら待ちましょう。

オレがやったときは、敵も数部隊で、アラルゴン今更何しにきたんだ!?状態だったな(苦笑
992985:04/12/29 12:43:55 ID:AGnPLLU4
>>986
旗クリックは、ローハンの援軍でした(ノД`)シクシク
しかし、こやつらも既にボロボロです…。

アラゴルン達や死者の軍勢が来ないなら、それはそれでいいんだけれど。
ただ普通なら来るんじゃないのかなって…予想していただけに、
いつまで経っても来ないから、野営地を2つぶっ壊しました。

やっぱりマップ上から敵が完全に消えないと駄目?
叩きのめしても、その時には既に次のが来てるんだけれど…。
任務としては『闇の軍勢の殲滅』だけど、殲滅できんって!ヽ(`Д´)ノ
993名無しさんの野望:04/12/29 16:39:27 ID:5SLw0LZf
開始から40分くらいまてば来るよ
994名無しさんの野望:04/12/29 17:36:42 ID:dKKVIs96
埋め
995名無しさんの野望:04/12/29 17:45:03 ID:4RoBm4l9
おかしい、おかしい、マルチでチャットがおかしい。
半角が打てない症状が出て、外人に挨拶できない。
996992:04/12/29 18:28:35 ID:AGnPLLU4
>>993
キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
アラゴルン達、待てば来ました。

みなさん、ありがとうございました。

でも、『死者の軍勢』って強すぎ。
トロル3匹飲み込んで、やっつけちゃったよ…(´▽`*)
997名無しさんの野望:04/12/29 20:34:37 ID:fmtSfjU6
チラシの裏
城から弓矢撃ってくるアレってコストのわりに強すぎだよね
EAにでもメール送ってみようかと思ったけどやっぱめんどい
998名無しさんの野望:04/12/29 23:08:05 ID:cVRZwvfO
998
999名無しさんの野望:04/12/29 23:17:11 ID:B7I3u2nd
次スレはどうなるの?
1000名無しさんの野望:04/12/29 23:19:45 ID:cVRZwvfO
100!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。