--GAML--ギャラクシーエンジェル Part5--GAEL--

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの野望
GAの夏,日本の夏。
GalaxyAngel EternalLoversの発売日も決定し,
ゲームにアニメに,ますます好調なエンジェル隊!

新PCでも組みながら8月20日を待つ5スレ目,行ってみよう!

前スレ(4番機)
--GAML--ギャラクシーエンジェル Part4--GAEL--
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/game/1074474689/

1番機
ギャラクシーエンジェルに文句の一つでもつけるスレ
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1030467074/l50
2番機
ギャラクシーエンジェル Moonlit LoversPart2
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1062048335/
3番機
--GAML--ギャラクシーエンジェル Part3--GAEL--
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/game/1066747908/
2名無しさんの野望:04/06/23 07:15 ID:PxGGXivE
オフィシャル
 Galaxy Angel Series
 http://www.broccoli.co.jp/ga/game/choice/index.html
 Project G.A. Official Home Page
 http://www.broccoli.co.jp/ga/

その他
 ゲーム版ギャラクシーエンジェル板
 http://jbbs.shitaraba.com/game/3304/
 PC版ギャラクシーエンジェル 攻略・解析
 http://shibuya.cool.ne.jp/ga_2ch/
 PC版ギャラクシーエンジェル スコアアタック
 http://isweb45.infoseek.co.jp/play/shatyarn/
 2ch GAスレ支援サイト
 http://lovesior.dyndns.org/~GA_Chara/
3名無しさんの野望:04/06/23 07:18 ID:PxGGXivE
GAのiniファイルについて

[CONFIG]
TARGET_ADAPTER=0           使用するグラボの番号、2枚挿ししてる場合に必要になるかも。
CX=640                    解像度横
CY=480                    解像度縦
REFRESH_RATE=60            リフレッシュレート
MULTISAMPLE=0              アンチエイリアス(ビデオカード側で設定していない場合)
HARDWARE_T&L=1             ハードウェアT&LのONとOFF
SOUND_RATE=44100            音声のサンプリングレート
MAX_SOUNDS=16              同時発音数、64音まで確認。(SoundBlasterにて)
USE_MULTIMEDIA_TIMER=no        yesにすると低精度のMULTIMEDIA TIMERを使用する(古いPC用)
SLG_RUMBLE=1                戦闘でダメージ時に画面が揺れるエフェクト
FULLSCREEN_ENCLOSE_CURSOR=yes  不明
SLG_SV=数値省略               不明
MAX_ANISOTROPY=0             異方性鏡面反射の設定(金属に光沢が付く)
POST_EFFECT_QUALITY=4          光エフェクトの解像度、1,2,4,8,が使える、1=なめらかで重い、8=ケバイ
4名無しさんの野望:04/06/23 07:39 ID:PxGGXivE
▼Moonlit Lovers&Eternal Lovers情報
 今作は2部仕立てになっています
 Galaxy Angel Moonlit Lovers for Windows が03/8/22に
 Galaxy Angel Moonlit Lovers for PS2 が03/2/26に発売になりました。
 Galaxy Angel Eternal Lovers for Windows は04/8/20に発売予定です。

 立ち絵にはかなん、アニメーションには藤田まり子を起用
 Windows版ではちとせは攻略できません。
 姐さんは引退もせず、声も変わりません。
 また、姐さんをネタにした釣りはとことん放置推奨。
 主人公は前作同様タクトです。
 DVD版とCD版とで、ボイスの音質が異なります。
 CDは22kHz固定、DVDは22kHzと44.1kHzの選択となっています。
 前作がインストールされていると壁紙が追加インストールできます。
5名無しさんの野望:04/06/23 11:53 ID:hIQCG3Oi
ブロッコリー関連スレッド
・ゲーム版 ギャラクシーエンジェル第49章
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/gal/1083073824/

・【にょ】デ・ジ・キャラットファンタジー総合スレッド【にゅ】
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/gal/1021702293/

・【意外と】PS2版とX箱版のギャラクシーエンジェルの事【イイ!】
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/gal/1063736853/

・★ファーストKiss☆物語I&II Part6★
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/gal/1061870735/

忘れ去られた過去ログ。
http://yasai.2ch.net/game/kako/984/984610251.html
http://yasai.2ch.net/gal/kako/1000/10004/1000465269.html
6名無しさんの野望:04/06/23 13:37 ID:GLQuLJ/Z
ゲーム版 ギャラクシーエンジェル第49章
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/gal/1083073824/
がDAT落ち。
7名無しさんの野望:04/06/23 14:09 ID:VMxy3puR
落ちてはいないだろ
8名無しさんの野望:04/06/23 14:47 ID:OrNibH+b
ギャルゲ板のスレ、あれは一体?
アニメ派の荒し?
ほとほとはた迷惑だな…
9名無しさんの野望:04/06/23 14:48 ID:hdWKGyiy
統一ですか?
10名無しさんの野望:04/06/23 16:14 ID:/0IzPKvp
>>8
アニメ信者に狙われましたな。
直前のやり取りからして間違いないね。
11名無しさんの野望:04/06/23 17:46 ID:qws7LRiQ
相互乗り入れ。
ゲーム版ギャラクシーエンジェル第50章
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/gal/1087980011/
12名無しさんの野望:04/06/23 21:02 ID:9PJ4vBs7
ELまだー?
13名無しさんの野望:04/06/24 17:44 ID:E2c6Qp6p
ELバックライト
14名無しさんの野望:04/06/24 18:07 ID:yrLLTxKl
話題がない!!!
15名無しさんの野望:04/06/24 20:54 ID:mviC2+x1
ちとせはまた出るのかな?
16名無しさんの野望:04/06/24 21:08 ID:9yTaII++
OP(・∀・)イイ!!と思うが買った人いる?
17名無しさんの野望:04/06/24 21:09 ID:/I6I8UKl
>>16
歌のことですか。
18名無しさんの野望:04/06/24 21:39 ID:0Oj2oRik
>>16
買ったよノシ 個人的には好き。
EternalLoveは飯島が最高だけどな。
19名無しさんの野望:04/06/24 22:15 ID:rKxF+7pi
>>16
OPというよりEDが(・∀・)イイ!

いや、歌じゃなくてアレンジが
20名無しさんの野望:04/06/25 01:20 ID:7kGXB5ER
今年のキャラショーでは体験版配布だけではなく試遊台もあるみたい
21名無しさんの野望:04/06/25 02:32 ID:UYrjIsfq
PCゲームの試遊台って・・・わざわざPC持ち出して来てやるのか・・・
22名無しさんの野望:04/06/25 19:06 ID:oWGMg3Q+
>>21
去年は普通にPCが置いてあったが
23名無しさんの野望:04/06/26 02:32 ID:WXRqjmxq
ギャラクシーエンジェル度チェック
あなたとエンジェル隊のフィーリングを診断します
http://tomoeda.org/cgi-bin/enq/checkup.cgi?checkup
24名無しさんの野望:04/06/26 10:30 ID:Wou1AlMi
>>23
あなたのノーマッドとのシンクロ率は
48.00%です
才能型

友達・お気に入り 恋・あこがれ
あなたはヴァニラに気に入られるタイプの人です。
ノーマッドのような扱いをされる事があるので注意が必要です。

あなたはミントに想いをよせられるタイプです。
何かと裏表のあるミントですが、あなたの前なら素直になる事でしょう。


俺はランファが好きなんですけど・・・

25名無しさんの野望:04/06/26 11:09 ID:oarj+feY
>>24は片想いで終(ry
26名無しさんの野望:04/06/26 12:58 ID:WYS7xupm
最新のグラボ情報に目移りする今日この頃。
一世代前で妥協するか、身を切る想いで最新に手を出すか。
ええい!ベンチを出せ!もっとベンチだ!!
27名無しさんの野望:04/06/26 14:13 ID:C45qK4zA
>OP
名前変えてあるけどfeelですね。
feelらしいし、なかなか良い感じかも…
feelの中でも良くできた方じゃないかな

Eternal Love -I've mix-とか聞いてみたいかも…もちろん高瀬アレンジで
28名無しさんの野望:04/06/26 14:47 ID:cVR54pwD
>>26
6800GTがベターチョイスになるかもと予想
29名無しさんの野望:04/06/26 16:15 ID:5f/0b0FY
>26-28
>一世代前で妥協するか、身を切る想いで最新に手を出すか。
って位だから最新は止めといた方がいい。来年には68Uのリファイン版ロープライス品
(2GTSやTi4200、59XT同様お買い得版ね。16パイプで2〜3万だろう)
出るからその時即買いが利口。今のは商品ナンバーこそ6だが実質『7』だしね。

8パイプモノにしても今は値下がり直前だからね。買うなら値下げ後が良いよ。
68やX8の品薄感が無くなる頃だからちょうどEL発売と被りそうだし...
30名無しさんの野望:04/06/26 19:24 ID:gFfLN3BU
まだかなー
31名無しさんの野望:04/06/26 19:28 ID:Wou1AlMi
とりあえず社会人諸君は8月20日は有休の手続きはとったんだよな?
32名無しさんの野望:04/06/26 20:41 ID:rY5p2GWa
>>27
wata氏は
33名無しさんの野望:04/06/26 22:52 ID:8yOBVa50
>>31
会社では有休とる人が続(ny
34名無しさんの野望:04/06/27 02:09 ID:FOd7vxQq
3作目にして一番クソゲーの予感。ガイシュツかな?
35名無しさんの野望:04/06/27 02:47 ID:UGRG5uhi
>>34
このスレの場合,SLGパートが良ければ全てが許されるんだよ。
ADVパートはCtrl押下しつづけるんだから。
36名無しさんの野望:04/06/27 03:32 ID:vLy98E7b
君の勝手な予感なんかどうでも良いし。
37名無しさんの野望:04/06/27 04:07 ID:Or8vX6Lw
加えて君の独り言もどうでもいいんだよビーム☆
38名無しさんの野望:04/06/27 05:25 ID:cCeWBi6i
いや俺なんてどうでもいいんだよ。実際。
39名無しさんの野望:04/06/27 13:18 ID:FOd7vxQq
>>35
SLGについては1段磨かれてくるだろうが、ADVは立ち絵が使いまわし2回目突入だし
シナリオもクッサーなどうしようもないやつだろうね

肝心のSLGも本編ではほうっておいても勝手にクリアするだろうから、
スコアアタックモードくらいしか遊べるところはなさそうだが。
40名無しさんの野望:04/06/27 15:23 ID:49j2jbKa
>>39
このゲームは既にクリアを目的でやつてる人も稀な気がする
41名無しさんの野望:04/06/27 16:33 ID:UGRG5uhi
>>39
勝手に縛りを入れて楽しむものだよ,SLGモードは。
お気に入りのキャラ1〜2人だけで敵部隊を殲滅するとか。
42名無しさんの野望:04/06/27 16:54 ID:FOd7vxQq
>>40-41
>>35とは矛盾することを言ってるな
SLGパートが良いとは、やりこみがいがあると解釈するのが普通だろう
自分で制限つけたりするのは、本末転倒では。
まさかグラフィックが良いとか痛いこと言い出さないよなぁ。
43名無しさんの野望:04/06/27 16:57 ID:a1fniLQM
矛盾してるか?
44名無しさんの野望:04/06/27 16:59 ID:UGRG5uhi
>>42
どこが矛盾してるかの解説を希望。

また
>SLGパートが良いとは、やりこみがいがあると解釈するのが普通だろう
>自分で制限つけたりするのは、本末転倒では。
やりこみの定義,わかってます?
45名無しさんの野望:04/06/27 17:04 ID:a1fniLQM
>>42
例えばだ。
全然違うゲームだが、
「RPGで出来るだけランダムエンカウントの敵を倒さないようにクリアする」とか
「RPGで主人公だけで最終戦まで進む」とか
「STGで一周の最低スコアを目指す」とか
っていうのはやり込みって言わないか?
46名無しさんの野望:04/06/27 17:45 ID:FOd7vxQq
>>44
やりこみの厳格な定義なぞない。
だが、>>42で使っている意味は「ゲームとして全力で遊ぶに値するもの」だろう?
決して自分で制限をつけて無理矢理遊び方を見つけるものではない。

そして、>>35での
>SLGパートが良ければ全てが許されるんだよ。
俺は制限をつけて無理矢理楽しめれば良いとは読めなかった。
そんなアホアホな「良い」などあるわけない。
47名無しさんの野望:04/06/27 18:13 ID:UGRG5uhi
>>46
そうは言っても,俺はそういうあほあほな良いが好きなんだ。
だから俺にとっては矛盾でもなんでもない。
このゲームのSLGは鑑賞ゲームなんだよ。環境ソフトみたいなもの。

大体,初代もMLもSLGパートもADVパートも代わり映えしないのだから
(特にADVパート)今作も前2作を踏襲したそれなりの出来で
それなりに楽しめるゲームになるだろう。
48名無しさんの野望:04/06/27 20:09 ID:iPk0I+nD
GAの場合は始めてプレイしたときちょうど良い難易度だった。
だが慣れると簡単すぎるので制限プレイを始めた。

糞ゲーならそこで止めてしまうだろう。その違いだよ。
49名無しさんの野望:04/06/27 20:12 ID:FOd7vxQq
>>47
それは、あくまで「主観」。
人と話をするときは「客観的」に評価しないと話ができないだろ?

で、>>35で言ってる「SLGが良ければ」の「良い」の意味は結局不明のままだな。
今までどおり=良いってことなら、もう何も言うことはない。

ちなみに初代は戦闘のシチュエーションがいろいろあってMLよりは楽しめたぞ
MLははっきりって駄作。キャラ萌え専用ルート採用以外に誉める点がない。
50名無しさんの野望:04/06/27 20:27 ID:pJJPFYAY
>>23
あなたのノーマッドとのシンクロ率 は42.00%です

あなたに全てを・ヴァニラ熱愛

・友達・お気に入り
あなたはヴァニラに気に入られるタイプの人です。
ノーマッドのような扱いをされる事があるので注意が必要です。

・恋・あこがれ
あなたはヴァニラに想いをよせられるタイプです。
無言で気持ちを表に出さない彼女だけに、想いを察する必要があります。

ヴァニラかよ・・・姐さん一筋なのに・・・・・・
51名無しさんの野望:04/06/27 20:38 ID:cCeWBi6i
>>50
もういいよ
お前はよく頑張った

帰れ
52名無しさんの野望:04/06/27 22:16 ID:UGRG5uhi
>>49
わかったわかった。
ELも最初は様子見て,駄作だと思ったら買わないでください。

前スレのスレ統合厨と同じにおいがするなぁ。
53名無しさんの野望:04/06/28 00:01 ID:MqJoiHIK
灰エンドマスィーンじゃないと味わえない世界がある。

…と、スレの荒れを助長してみる(;´Д`)ノ==○
54名無しさんの野望:04/06/28 00:06 ID:DtLLSMMs
初代の、輸送船脱出援護(?)シナリオはよかった。
あれはなかなか歯ごたえがあったな。俺的には。
55名無しさんの野望:04/06/28 00:08 ID:GERerQb4
>>54
何機以上保守すれば成功なの?
56名無しさんの野望:04/06/28 00:33 ID:P7qXfU2u
>>55
全滅したら失敗じゃなかったっけ?

>>54
あれはどうするのが一番なんだ?
漏れは、一番好調な奴一機をマップ右側の敵殲滅に回して、
残りの4機は下回りで、商船団の後ろで敵を食い止める方法しかうまくいかなかった…
57名無しさんの野望:04/06/28 00:41 ID:2IzGd5vI
>>52
まともに言い返せなくなったら厨呼ばわりって、オマイは幼稚園児並だな。
ちなみに買わないことはない。何しろすでに予約済みだから。
GAフリークとしてやっておかねばなるまい。
58名無しさんの野望:04/06/28 00:52 ID:B3yTtK7o
>>57
買わなくていいよ。
5954:04/06/28 00:59 ID:DtLLSMMs
>>55
輸送船が全滅さえしなきゃ、よかったと思ったが。
ただ、それだと面白くない。
できるだけ多くの輸送船を守ろうと、試行錯誤をしたものさ。

>>56
漏れも同じ方法を採ってたと思う。
ただ、右に回した機体を放っておくと、いつのまにか瀕死になってたりして、
気を抜く暇もなかった気がする。

いずれにせよ、輸送船を無傷のまま守るのは、至難の業だったな。
60名無しさんの野望:04/06/28 01:40 ID:oMPQ4I3j
>>59
全輸送船無傷は結構簡単だったけどなあ…
俺はミルフィーユ・ランファを商船団から1番近い3機を、
普通に進めていたら1番強いはずのミントに中盤の敵を、
フォルテ・ヴァニラに下の方の敵を担当させた。
エルシオールはダメージを受ける事なんてまずないから放置。
61名無しさんの野望:04/06/28 02:28 ID:lDvObHAN
第7章の客船の事でしょ。
あそこはヴァニラ以外をヒロインにしてヴァニラの信頼度を上げておけば、
全客船無傷もそれ程難しくはない。
62名無しさんの野望:04/06/28 03:15 ID:oMPQ4I3j
>>61
ああ、あっちか。
あそこはキャラによって客船無傷の難易度がかなり違うからなあ…。

個人的な感想としては
ランファ≧ミルフィーユ>ヴァニラ>ミント>フォルテ
って感じだった。
フォルテさんが行くまでに客船が絶対ダメージを受けるから
フォルテさんで無傷はできなかった。
ミントも意外と足が遅くてやっぱり無理。
あとの3人は何とかできた。ヴァニラさんはかなり辛かったけど。
63名無しさんの野望:04/06/28 18:26 ID:lDvObHAN
>ミントも意外と足が遅くて
ミントも最高速度はフォルテと全く同じだからな。

しかし、ミントはフライヤーダンスを使えば余裕で、
フォルテも少し細かく指示出せばちゃんと無傷でいける。
さすがに民間船に加えて友軍艦・エルシオールも無傷ってのはランファがヒロインでないと無理っぽいが。
64名無しさんの野望:04/06/28 18:45 ID:13yUuk0s
初代ミントのフライヤーダンスは反則w
65名無しさんの野望:04/06/28 20:58 ID:jGuFrbJd
ゲーム版ギャラクシーエンジェル第50章
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/gal/1087980011/

が荒れています。
66名無しさんの野望:04/06/28 21:12 ID:eiNH0Ip+
>>65
そっちにも>>57が出張してるんじゃないか?
67名無しさんの野望:04/06/28 21:40 ID:Uk38pjBL
>>65が荒らしてるんだろ。
68名無しさんの野望:04/06/28 21:47 ID:jGuFrbJd
>>67
いいえ。
69名無しさんの野望:04/06/28 22:12 ID:2IzGd5vI
>>66
負け犬ほど良く吠える吠えるw


で、ちとせルート追加ディスクは実はちょっと楽しみだったりする
PS2貯金箱付き買ったがPS2は持ってないので、いまだにちとせがどういう経緯で
初対面のヤツと良い関係になるのか知らないからなぁ
70名無しさんの野望:04/06/28 23:28 ID:eiNH0Ip+
>>69
PS2も買えない貧乏人がGAフリークを自称する悲しさよ。
と徹底的に噛み付いてみますかね。
71名無しさんの野望:04/06/28 23:30 ID:jakBHMj3
>>69-70
ヽ(・∀・)ノ ウンコー
72名無しさんの野望:04/06/28 23:43 ID:qHsG06uX
デスクトップアクセサリー3って出るんでしたっけ?
73名無しさんの野望:04/06/29 00:08 ID:KREvhoW0
>>70
PS2持ってないとPS2買えないと解釈するなんて、楽しいオツムをお持ちですなぁ。

仮に俺がPS2変えないくらい貧乏人だったとしても、
初回限定版の貯金箱付き買うなんてGA相当好きでないとできない芸当だろw
オマイって論理的思考がすんごい弱い気がするのは気のせいだろうか・・・。

>>72
出るよー。
7472:04/06/29 00:12 ID:Lu7jGHwL
>>73
どもです、
ソースを見失ってしまったもので。
75名無しさんの野望:04/06/29 00:13 ID:w6YGbYMy
本日のNG ID 「KREvhoW0」
76名無しさんの野望:04/06/29 00:17 ID:KREvhoW0
>>74
http://www.broweb.jp/shopping/ViewItemDetail.do?janCode=4510417030560
「セッション云々が・・・」と言われるかもしれないが、ホームから行けばいいかも。
77名無しさんの野望:04/06/29 18:14 ID:lyXySY8C
近頃GAスレ荒れまくり…
一体どうしたんだ?それぞれ自分なりに楽しんでればいいじゃん。
「自分の好きな側は全面的に良い。相手側は最悪。だから見るな、やるな」

いい加減止めてくれよ…
78名無しさんの野望:04/06/29 19:40 ID:mudWg22B
>「自分の好きな側は全面的に良い。相手側は最悪。だから見るな、やるな」
それがヲタの悲しきサガだ
と、昔誰かが言ってた。

因みに俺は両方楽しんでるが、しっかりとヲタやってます。
79名無しさんの野望:04/06/29 19:50 ID:kYWHE2kh
俺的には、アニメネタが出てもいいが、荒らしみたいなアフォが多いじゃん。
AA貼りまくって。ああいうのが嫌われてるんだろ?
しつこいし。
80名無しさんの野望:04/06/29 21:27 ID:8DzCT7jt
あっちに行かなければいいだけよん。
別にここでも十分話はできるし。
前々から変なのはいたしね……
81名無しさんの野望:04/06/29 21:29 ID:P2w7eS3J
なぜこちらはヤラれないのだろうか。
82名無しさんの野望:04/06/30 01:24 ID:TDRTUhQp
idが出るから
83名無しさんの野望:04/06/30 04:09 ID:HR7mR2cs
>>77-80
荒らしてるのは一人か居ても便乗含めてせいぜい2,3
そしてそれらがG.A.儲とは限らない
そしてレスアンカーつけたのは、「そういう反応が荒らしを喜ばせますよ」って言いたかった
84名無しさんの野望:04/06/30 13:34 ID:oR7oUW5y
荒らしてる奴も暇つぶしにやってるだけだろうから
別にここまで来るつもりもないのかもね。
85名無しさんの野望:04/06/30 15:16 ID:6d8EclHn
キタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!
気合入ってきたわよー!!
86名無しさんの野望:04/06/30 18:49 ID:k/CH5icF
蘭花さん元気でつね…('A`)
87名無しさんの野望:04/06/30 20:48 ID:fKe6Gd5m
ミルフィーユ
フランボワーズ
ミント
トルテ
ヴァニラ
88名無しさんの野望:04/06/30 23:58 ID:IW7OwUUM
ミルフィーユ
フランソワーズ
ミント
トルテ
ヴァニラ
89名無しさんの野望:04/07/01 20:03 ID:hVtODR+b
>>70
お互い新品ならPC本体の方がPS2本体より価格高い希ガス、中古でも微妙だが
90名無しさんの野望:04/07/01 21:06 ID:XUoQmrf2
>>89
Windows版は解像度がめちゃくちゃ高い
91名無しさんの野望:04/07/01 21:32 ID:9mCI61d/
データぶっこ抜きで加工したりして遊べるし。
92名無しさんの野望:04/07/01 21:33 ID:0Km3Br86
みふみとぶ
93名無しさんの野望:04/07/01 21:41 ID:YgF87Wi5
ギャルゲ板のスレでELの画像で
>ヴァニラが「悩殺」とか言って正拳突きしてるかと思った
というレスを見て、気まぐれに作ってみた。

http://updown.coolnavi.com/attach/22063.zip
94名無しさんの野望:04/07/01 22:08 ID:GZC/hps7
>>93
不覚にもワラタ。某ライダーネタだとは…
95名無しさんの野望:04/07/02 01:13 ID:hCOg6wgk
うまいなw
96名無しさんの野望:04/07/02 07:46 ID:ysoMP+pc
>93
こりゃワロタ。カリスの正体はヴァニラたんだったのか!(w
97名無しさんの野望:04/07/02 20:06 ID:mLwuRRwI

>>90
けどしようするPCにかなり依存するのは間違い無しだな。

かつて漏れは知識など無く810Eチップのonboard機能で
無印GAを遊ぼうとしていた漏れが懐かしくて・・・・・
ただ・・・、今使ってる自作PCはそれなりに新しいがあの時の3Dが
出来た時の新鮮さと感動は何時になっても忘れられん。
9897:04/07/02 20:09 ID:mLwuRRwI

ageてしまてスマソ。
99名無しさんの野望:04/07/02 20:59 ID:U3eO9stt
>>95
組み立てはおすすめできません。
100名無しさんの野望:04/07/03 01:05 ID:5QmN6WcT
正直、内容的には3Dの必要性ないよね
高さを気にする戦略や戦術がないし
101名無しさんの野望:04/07/03 01:24 ID:RIlbjR3t
国産PCゲーでここまでやってるのを評価しようよ
DirectX9のシェーダ書ける香具師が日本にいたとは
102名無しさんの野望:04/07/03 01:29 ID:EnM+CQWG
そうそう。ポジティブに評価しなきゃ。
今後、国産でもっといいゲームが登場することを期待できるじゃん。
103名無しさんの野望:04/07/03 01:40 ID:5QmN6WcT
論点が違う。
これってGA関係なかったら絶対売れないんだけど・・・。俺が言ってるのはそっちの話。
104名無しさんの野望:04/07/03 02:15 ID:RobbN8cf
そもそも1本道ストーリで戦略もクソもあるか。
ELじゃ会戦しかないから戦術もクソもあるか。
無印は挟撃や護衛ミッションがあって戦術が多少あった。
105名無しさんの野望:04/07/03 02:47 ID:lWUeB5ZY
>>100
禁句
106名無しさんの野望:04/07/03 02:55 ID:2CgNPI1u
>101
>DirectX9のシェーダ書ける香具師
使ってないこのゲーム関係無いじゃんw
107名無しさんの野望:04/07/03 04:30 ID:YxeUa4va
このエンジン使って国産のHomeworldみたいなゲームが
いつか出ると信じる。
108名無しさんの野望:04/07/03 04:31 ID:RobbN8cf
>>107
でもキャラはエンジェル隊。

まぁ,いいか。
109名無しさんの野望:04/07/03 13:05 ID:Yenog/f/
どうせなら登場人物もポリゴンにしろ!
110名無しさんの野望:04/07/03 13:14 ID:XkE2jnE+
>ギャルゲ板のスレでELの画像で
> >ヴァニラが「悩殺」とか言って正拳突きしてるかと思った
> というレスを見て、気まぐれに作ってみた。

ところであの画像は本当は何をしてるとこなんだ?
私には、「お手」をしこんでるようにしか見えないんだが(w
111名無しさんの野望:04/07/03 18:46 ID:/h2xqU3k
MLの「ハイパーキャノン」はやりすぎだと思う。
ELではもうちょっと苦戦するようにしてほすぃ。
ってか、MLでヴァニラの画像手に入らなかったし。
112名無しさんの野望:04/07/03 19:32 ID:C32puoak
>>101
シェーダ云々は置いておいて…
確かに国産でここまでの3Dゲーは珍しいかも…?
113名無しさんの野望:04/07/03 19:34 ID:tNTGLCuE
やりすぎなのはストライクバーストでしょ
114名無しさんの野望:04/07/03 20:07 ID:5QmN6WcT
× 3Dゲー
○ 見た目だけ3Dゲー
115名無しさんの野望:04/07/03 20:13 ID:4xYECQh+
俺としては、シミュレーションパートはなくていい
戦闘の時は敵をボコボコにするムービーとかピンチのムービーが流れるだけ
116名無しさんの野望:04/07/03 20:14 ID:EjcDUv9g
>112
>珍しいかも…?
国産3Dゲー自体珍しいからね。あっても2、3年前の外国産以下だし。
これは健闘してるよ。内容はアレだが・・・
117名無しさんの野望:04/07/03 20:28 ID:RobbN8cf
>>115
いよいよもってギャルゲーに・・・
118名無しさんの野望:04/07/03 20:29 ID:wToMPuTW
どうせだから
キャラクターもDirect3Dを駆使したポリゴンにしろ。
119名無しさんの野望:04/07/03 20:36 ID:97uOK+H6
>キャラクターもDirect3Dを駆使したポリゴンにしろ。
エルシオール艦内とかフル3Dで、FPS系イベントかぁ…いいなぁ。
ゆめりあのスタッフとタッグを組むとか…(;´Д`)ムリダヨナ
120名無しさんの野望:04/07/03 20:54 ID:iTs3KDwC
エルシオール内でFPSか、いいな
121名無しさんの野望:04/07/03 21:04 ID:rw7ziMCE
どうせなら、日本中のメーカーが集まって、最高の作品を作って欲しいね。
日本でも、これだけの3Dゲーが作れるって示して欲しい。



資金は…
ODA削ってまわして貰おうか?
122名無しさんの野望:04/07/03 21:12 ID:R1c+LmOn
>>121
何社くらい?
123名無しさんの野望:04/07/03 21:15 ID:RobbN8cf
SLG:戦船+トレジャー
ADV:ゆめりあスタッフ
歌:飯島真理
スポンサー:ブロッコリー+政府

こんな感じか?
124名無しさんの野望:04/07/03 21:16 ID:R1c+LmOn
>>123
政府かよ!
125名無しさんの野望:04/07/03 21:19 ID:4xYECQh+
>>117
すでにギャルゲーじゃんw

ポリゴンで2次元絵に品質で太刀打ちできるのはあと20年は必要だな
現時点ではエロい動きをさせてカバーするくらいしかできない
126名無しさんの野望:04/07/03 21:20 ID:RobbN8cf
>>125
オレはゆめりあで十分許容できる・・・
127名無しさんの野望:04/07/03 21:24 ID:Wb/lxWb5
>>125
まだギャルゲーではありません
128名無しさんの野望:04/07/03 21:43 ID:97uOK+H6
FarCryばりのクジラルームとか…ワクワクするなぁ(;´Д`)
129名無しさんの野望:04/07/03 21:57 ID:e++o62Rx
ヒロインとの恋愛イベントはイリュージョンが作ります
130名無しさんの野望:04/07/03 22:24 ID:iTs3KDwC
貧乳キャラだけクオリティ高そう
131名無しさんの野望:04/07/03 22:36 ID:RobbN8cf
>>130
ミントとヴァニラだけかよ!
132名無しさんの野望:04/07/03 22:43 ID:u8fjAizh
>>129
イリュージョンとは何ですか。
133名無しさんの野望:04/07/03 22:53 ID:zQLSuVi9
プリンセス天(ry
134名無しさんの野望:04/07/03 23:19 ID:W9od+kBc
>>132
ttp://www.illusion.jp/

紋章機でスタークルーザーっぽいのやりたいな…
地上に降りた場合はエンジェル隊でFPS
135名無しさんの野望:04/07/03 23:25 ID:6mAlADpe
>>134
『つ』
でhを隠してる。
136名無しさんの野望:04/07/03 23:27 ID:6mAlADpe
>>134
(゚Д゚)ゴルァ
18未満禁止じゃないの。
137名無しさんの野望:04/07/04 00:42 ID:lHIzwY10
>>134
エンジェル隊でFPS

それ物凄くやりたいんだ。
FPSつっても、R6みたいなチームで動く特殊部隊モノで。

138名無しさんの野望:04/07/04 01:13 ID:04ha8Ee8
>>137
近距離戦:ランファ
遠距離戦:フォルテ,ちとせ
戦術担当:ミント
衛生兵:ヴァニラ

ミルフィーユに活躍の場が無いFPSになりそうだが
139名無しさんの野望:04/07/04 01:22 ID:REYF7tdp
>>138
無敵の特攻兵
140名無しさんの野望:04/07/04 01:24 ID:HZeO6+BX
無敵の運で連戦連勝の指揮官
141名無しさんの野望:04/07/04 01:30 ID:lHIzwY10
今思ったんだけど
MGS2のフォーチュンって
ミルフィ

いや、なんでもない
142名無しさんの野望:04/07/04 10:54 ID:4NKLEqK8
>>138
ヴァニラに手を出そうとした敵はナノマシンで人体改造されてしまうわけでつね
143名無しさんの野望:04/07/04 11:29 ID:19HN9Tei
>>123
スポンサーは、ブロコリ+政府+Microsoft
ゲイツはカネが有り余ってるから、ポケットマネーでも可。
144名無しさんの野望:04/07/04 11:39 ID:aervSWkH
>>143
不安定&毎週のようにアップデートの予感
145名無しさんの野望:04/07/04 13:29 ID:xWzjgM/Z
GalaxyAngel update
146名無しさんの野望:04/07/04 13:32 ID:uIReaunF
>>144
MSゲームは名作が多い。
147名無しさんの野望:04/07/04 13:35 ID:xWzjgM/Z
ならマイクロソフトが買収せんといかんな。
Ensembleみたいに
148名無しさんの野望:04/07/04 13:45 ID:uIReaunF
>>147
エレクトロニックアーツとか
149名無しさんの野望:04/07/04 14:08 ID:4NKLEqK8
>>146
>MSゲーム
と書くとMSがゲーム作っていると勘違いするヤツが出たりして
150名無しさんの野望:04/07/04 14:26 ID:xWzjgM/Z
実はAOEが出た時MSスゲーなって思ってた
151名無しさんの野望:04/07/04 15:49 ID:S5El+OFy
前回同様メッセで買おうと思うのだが他によいとこありますかね?
っていうか、メッセ予約まだ?
152名無しさんの野望:04/07/04 21:16 ID:YZy/8DN4
はやいとこPS2キボン。
153名無しさんの野望:04/07/04 21:17 ID:LWEugR3H
>>152
どうして?
154名無しさんの野望:04/07/04 21:19 ID:YZy/8DN4
>>153
PCのスペック低いから。
155名無しさんの野望:04/07/04 21:22 ID:LWEugR3H
ビデオカードを交換しましょう。
156名無しさんの野望:04/07/04 21:23 ID:04ha8Ee8
>>144
Windows Updateに組み込まれるGalaxyAngel
157名無しさんの野望:04/07/04 21:35 ID:4NKLEqK8
GAってPCの高解像度モニターで3Dシーンを楽しむソフトじゃないのか?
158152:04/07/04 22:15 ID:YZy/8DN4
PS2は特典が多い。
なのでPCは買わない主義だ。
でもMLは付いてなかったが。
159:04/07/04 22:16 ID:C9nzvbd6
160名無しさんの野望:04/07/05 02:34 ID:q+XWr+mq
× PS2は特典が多い
○ PS2版は描画の情けなさをオマケでごまかしている
161名無しさんの野望:04/07/05 11:47 ID:SGHBiHzt
ところで
なぜOpenGLではなくDirect3Dをつかうのか。
いずれか選択できると良いと思う。
162名無しさんの野望:04/07/05 12:38 ID:8qnMu2GU
>>161
なんで?
163名無しさんの野望:04/07/05 13:42 ID:/GcRLCoc
GLの方がキレイ
164名無しさんの野望:04/07/05 13:52 ID:r+9RaTbO
>OpenGL
どうせならGL板むけに最適化を掛けてDirect3Dでは到達できない高品質を……アリエネー

まぁ、国内にOpenGLを扱えるプログラマはDirect3Dより少ないんだろうけど…
165名無しさんの野望:04/07/05 14:30 ID:8qnMu2GU
>>163
なるほど、そういうことか。どうもですm(_ _)m
166名無しさんの野望:04/07/05 14:58 ID:EIfPZLq+
XBoxは別として,
移植が楽になると思う。
167名無しさんの野望:04/07/05 21:22 ID:XHIci8Jn
今geforce256DDR何だけど、5700Ultra買えば大丈夫かな?
他のスペックはAthlonXP2500@3200でDDR400の256×2です。
168名無しさんの野望:04/07/05 22:18 ID:ekn4ymDy
>>163
釣れますか?
169名無しさんの野望:04/07/05 22:51 ID:8N0oIhpH
>>167
おそらく大丈夫。
170名無しさんの野望:04/07/05 22:55 ID:0pHOjfjQ
>>167
解像度変えなきゃ大丈夫
ELで変えられるかわからんけど
171名無しさんの野望:04/07/05 23:49 ID:eHMiR1sh
>>169-170
サンクス。早速明日にでも買ってくるよ
172名無しさんの野望:04/07/06 04:53 ID:1ZpnQ/YK
このスレの諸氏にお聞きしたいんですが。
つい最近、標準くらいのパソをゲットしますた。以下がそのスペクでつ。

Motherboard:BIOSTAR P4TSV(i865G)mATX
CPU:Pentium4 2.8E GHz
Memory:DDR SDRAM 512MB×2
Graphicboard:ATI RADEON9600XT 128MB

OS:XP Home Edition

このスレ的には、このパソ、どのくらいのレベルなんでしょうか?
とりあえず、買ったばっかの中古の無印やってみたら…

カクジツにPS2を凌駕していますた。( ゚д゚)ポカーン

結構嬉しかったです。
ヤターヽ(゚∀゚)ノ

ただ、このマシーンでこの夏を乗り切れるのでしょうか…?
ELやったら止まったりして…
((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル

評価をおながいします…
173名無しさんの野望:04/07/06 06:49 ID:oTsEVFdm
いいんじゃない?
俺のPCより、スペック上だぞゴルァ!
174名無しさんの野望:04/07/06 07:24 ID:ifYu034C
>>172
マイクロATXのケースに入れて使っているのなら
排熱にさえ気をつければ、あとは大丈夫じゃないかな。
ELはまだわからんが、MLと無印は快適に動くと思うよ。
175名無しさんの野望:04/07/06 08:38 ID:b8MkOrs3
>Graphicboard:ATI RADEON9600XT 128MB
LowProfileのビデオカードなら性能はそうとうイマイチ
176名無しさんの野望:04/07/06 10:51 ID:kLSQH5PC
イマイチだな
177名無しさんの野望:04/07/06 11:34 ID:mTLTTueV
855GMの俺から見ると雲の上の話だ…
178名無しさんの野望:04/07/06 13:21 ID:NY4WaY5x
>>175
LowProfileでも、9600XTならいいと思う。
179名無しさんの野望:04/07/06 15:24 ID:4ZhTmCji
俺なんてREDEONIGPだぞ?_| ̄|○

後先考えずにノート買うんじゃなかった…
180名無しさんの野望:04/07/06 17:31 ID:lLXvqn4i
>178
おいおい...9600XTのLowProは64bitバスモノしかないぞ。最強は未だにTi4200だ。
181名無しさんの野望:04/07/06 17:49 ID:NY4WaY5x
XIAi9600XT-DDV128LPか。そういえばあったね。無知でスマソ
182名無しさんの野望:04/07/06 17:50 ID:NY4WaY5x
>>181
×XIAi9600XT-DDV128LP
○GLADIAC 628LP

('A`)訂正
183名無しさんの野望:04/07/06 18:44 ID:Rjp3kr8D
184名無しさんの野望:04/07/06 19:04 ID:yGCe7h3t
>>172
漏れと同じようなスペックだ・・・・
185名無しさんの野望:04/07/06 19:31 ID:mTLTTueV
>>183
>ttp://koma-sagi.main.jp/GAML/12801024/ga.jpg
無茶苦茶綺麗なんですけど…うらやますぃ…
SXGAか…うちにゃ映るモニタ無い…_| ̄|○
186名無しさんの野望:04/07/06 22:39 ID:W3c0PM+T
静止画ならいいけど、この解像度で実際にプレイするのは厳しいでしょうて。
187名無しさんの野望:04/07/06 22:49 ID:mTLTTueV
>>186
最近のビデオカードは全然使ったこと無いんだけど…
GeForce6800UltraとかRADEON X800 XTとかでも厳しいの?
188名無しさんの野望:04/07/06 22:51 ID:cRrm0efk
1024×768ならばPentiumIII 600MHzでできる。
189名無しさんの野望:04/07/06 22:53 ID:Rjp3kr8D
その画像は1280 x 1024 アンチエイリアシング x6
異方性フィルタリング x16 POST_EFFECT_QUALITY 2でとったやつです。

X800proで問題なく動きます。
190名無しさんの野望:04/07/06 23:27 ID:b8MkOrs3
リアルタイム性というかゲーム性はないに等しいから、
マウスの動きが重たいのを我慢すれば実は遊べる罠
191172:04/07/07 00:12 ID:sOhyBFJR
おお…こんなにたくさんのお返事、ありがとうございます。
どうやら、少なくとも悪くはないみたいですな。

そういえば、ELについての情報はまだ少なかったんでした。知ってる人も早々いないか。
>>174
排熱ですか。うーむ、一応排気口を他の物で塞がないようにするくらいしか、熱を除去する
方法は知りません。勿論、排熱用のクーラーにさまざまな種類があることは知っていますが、
はっきりいってどれがどれやら…液冷式が良いとも聞きますが、果たしてどれくらいの効率なのか
わからないので、今一つ手が出せない状況です。もっと勉強が必要ですな。精進します。
>>175
とりあえず、
_| ̄|○
…こっちの世界も奥が深過ぎです。買うときに、一番妥当そうなものを店員さんに選んで
もらったというへたれな漏れです。勿論あまーいということは重々承知ですが、逆にそれほど
高度なものを必要としていたわけでもないので、これで十分だったんですが。
…まだまだ先は長そうですな。
しかし、このRADEON9600XTも2マソちょいしたんでつが。
…皆さんの言う、『推奨ボード』はいくらくらいのものなんでつか?
>>183
美しい…漏れも早く欲しい…
しかし、MLのDVD版売ってる『中古品店』、漏れの近所にはないんでつ。(無印は¥3400ですた)
もうしばらく探し回って、なかったら新品を買うか…(つД`)
192名無しさんの野望:04/07/07 00:37 ID:ZCWzkHct
>>191
中古品はおすすめできません。
193175:04/07/07 01:12 ID:tf9t57Jq
>>191
128MBならメモリチップが8枚乗ってるカードじゃないとだめよ
LowProfileでそういうビデオカードは存在しない・・・
言われてるけど、LowProfileで最速は64MBの628LP。入手はすでにかなり困難。
194名無しさんの野望:04/07/07 01:33 ID:ZfhgOKJ1
贅沢な悩み抱えやがってお前ら。
俺のPCなんてHighモードでも途中で強制終了するぞヽ(`Д´)ノ
195名無しさんの野望:04/07/07 10:53 ID:Jv8E/UU9
アニメ今日だっけ?ちとせたん…
196名無しさんの野望:04/07/07 11:08 ID:pe0qwCPo
アニメはどうだろうなぁ
マジメで浮きまくるちとせも見たくないし、
3期風にぶっ壊れるちとせもみたくないし。
197名無しさんの野望:04/07/07 12:15 ID:JmwxMkWl
>>189
おぉ…
最新のビデオチップならこのクオリティで遊べるのかぁ…
198名無しさんの野望:04/07/07 14:49 ID:JquEMk5K
5700Uに変えようかなぁ・・・
5200じゃちょっときつい。

ultra&1280×960でももっさり
199名無しさんの野望:04/07/07 15:37 ID:mH6w5OaO
5200でultra&1280×960?

漢だな
200名無しさんの野望:04/07/07 16:35 ID:7QrYY1kT
5200じゃ1024x768-Ultraでも厳しかろう。
5700UはXGA以上で5900XTとの乖離が大きいよ。もう2、3千円出して59系買った方がいい。
表示品質にしてもX8や68のAnisox16より59のAnisox8のが上だし。(このゲームでは効果無いが・・・)
かわりにシェーダー表示がアヤシイんだけどね。(FX全般に言えるけど)
今のATIは昔のNVよろしく速いけどドライバレベルで表示品質下げてるから覚悟の上で。
201名無しさんの野望:04/07/07 18:44 ID:nJasWe0I
5200の地雷でXGA ultraはマウスが付いてこなくてやってられんかったな…

今は5900XTで幸せな日々をおくっています!(21歳 大学生)
202名無しさんの野望:04/07/07 19:44 ID:qbw3604Z
俺も5900XT買うぜ
leadteckがいいカナ?いいカナ?
203名無しさんの野望:04/07/07 21:22 ID:tf9t57Jq
点数気にしてプレイするときは、マップビューしか使わないから
絵もへったくれもないよな(ボソッ
ミルフィーとちーぽんが必殺技決めるときは、パイロットビューに切り替えるけど
204名無しさんの野望:04/07/07 21:42 ID:NQ8X6Vsz
銭持ちばっか集まってやがる…。ケッ
205名無しさんの野望:04/07/07 21:51 ID:BxSKnR+r
アニメで見たんだけど,パイロットビューのときは
キャラクタフェイスが背景に透明に重なって表示されて欲しい。
206名無しさんの野望:04/07/07 22:02 ID:4ADvOt7g
>>203
点数気にするならミルフィーの必殺技は御法度な罠
207名無しさんの野望:04/07/07 23:15 ID:ziWhPXEE
ギャラクシーエンジェルは美少女モノではないと思う。
208名無しさんの野望:04/07/07 23:48 ID:BxSKnR+r
>>207
正解。その通りだ

少女度チェック
×ミルフィーユ
×ランファ
△ミント
○ヴァニラ
■フォルテ
△ちとせ
209名無しさんの野望:04/07/07 23:49 ID:NQ8X6Vsz
少女度って何だよw
210名無しさんの野望:04/07/08 00:00 ID:EJJjwpYv
非少女モノ?
211名無しさんの野望:04/07/08 00:02 ID:/wF53ZoJ
>>208
ミント、ランファ、ちとせ、ミルフィーは少女じゃないならなんていうの?
フォルテは、お○さんだけど・・・
212名無しさんの野望:04/07/08 00:06 ID:EJJjwpYv
おかーさん?
213名無しさんの野望:04/07/08 00:09 ID:VBLhxIY8
>>208
■とはどういう意味?
214名無しさんの野望:04/07/08 00:24 ID:LCyaLpXA
>>211
老女
熟女
女  <-このへん
淑女 <-あるいは,このへん
少女
未成熟少女
幼女
215名無しさんの野望:04/07/08 00:43 ID:eoSaFSZy
あんた淑女の意味分かってないだろ
216172:04/07/08 01:28 ID:jc3rHkTD
>>193
何か良いボードとかありませんでしょうか?
夏に時間が取れたら秋葉原にでも行って探してみようかと思うんですが。
ホントはやっすい液晶と、凄まじくうるさい空冷ファンを液冷式のものに交換したいんで、それを探しに
行くつもりなんですけど。
机が狭くって、CRT置いただけで精一杯…
217名無しさんの野望:04/07/08 01:32 ID:LCyaLpXA
>>215
もちろん全然わかってない。我が貧弱脳内辞書から搾り出した言葉だ。

アニメはもういろいろな意味で終わったのではないでしょうか。
僕の8月20日への期待を若干下げてしまうほどに。
218名無しさんの野望:04/07/08 01:36 ID:HvrNC5yX
名古屋でも始まったようです
219名無しさんの野望:04/07/08 02:05 ID:Tmz4dyxC
ははは
すっかり忘れてた
220名無しさんの野望:04/07/08 02:09 ID:eoSaFSZy
ELのCMに期待して見たのに、
SLGの画面はMLの物じゃないか(´・ω・`)
221名無しさんの野望:04/07/08 03:19 ID:U1se90lB
はっはっは
222名無しさんの野望:04/07/08 03:38 ID:94MxmZOt
圧倒的じゃないか
223198:04/07/08 04:26 ID:Mw+q81G7
>>199
>>200
うん、でもモニタがSXGA液晶なんで、低い解像度だと眠い画像になって鑑賞に堪えず。
たぶんfps20くらい。ダメージで揺れるエフェクト切れば結構遊べるよ。
highなら十二分にヌルヌル動くんだけどね。

固定拡大が欲しいんでラデは選択外、正直UかXTで迷ってる。
解像度高いとメモリ帯域の差が効いてくるんだっけ?
けどDDR3で低発熱とか扱いやすさ、信頼性?考慮して5700Uのがいいかなぁと。
どう考えても俺用途じゃオーバースペックっぽいし。

>>202
俺もLeadtekで考えてるが、二回言うな。
224名無しさんの野望:04/07/08 07:48 ID:tylhmS5e
>>223
GeForce FX5700Ultra。
225名無しさんの野望:04/07/08 08:56 ID:leNXnx8D
ヴァニラの秘密。
226名無しさんの野望:04/07/08 12:22 ID:YyCxCqv7
率直な疑問。
どうしてクソなGeForce FX5200なんかを買うのか。
(GeForce MX440→GeForce FX5200/GeForce4 Ti4200→GeForce FX5700)
227名無しさんの野望:04/07/08 13:18 ID:3QSvIPbU
228名無しさんの野望:04/07/08 13:31 ID:Mw+q81G7
>>226
ゲームやらないから。というか重いゲームやる予定が無かったから。
必要以上の熱源とか騒音とか増やしたく無かったし。
意外と底力はあったと思う。BF1942とかHOMEWORLD2とか結構遊べたよ。
BFなんか解像度以外フルオプションでもサクサク動いて驚いた。
229名無しさんの野望:04/07/08 14:21 ID:94MxmZOt
MX440の代替としてFX5200はいいかもね。ファンレス製での話だけど
230名無しさんの野望:04/07/08 17:28 ID:wBDPmvQV
このシリーズのサントラって出てないの?
231名無しさんの野望:04/07/08 19:24 ID:UIVio4JS
BGMなら自分で録音すればヨロシ。
232名無しさんの野望:04/07/08 20:39 ID:JgVue96h
1作目の最後のエンジェル隊が全力出すシーンとかに
流れてるBGMってサウンドテストにあったっけ?
233名無しさんの野望:04/07/08 20:43 ID:94MxmZOt
吸い出すのがいいかと
234名無しさんの野望:04/07/08 20:50 ID:t8SFpiH8
Eternal Loveのエンジェル隊ver,だったら
[GALAXY ANGEL VOCAL ALBUM Eternal Songs]
ってCDの6曲目にはいってる。
ttp://www.mise-yasui.com/item-B00008VHEV/
235名無しさんの野望:04/07/08 21:38 ID:X4lLFU56
>>230

無印ならあるけどMLはない
236名無しさんの野望:04/07/08 21:38 ID:eoSaFSZy
誰も「エンジェル隊ver」の話はしてないと思うが。
>>232が言ってるのはMLのサウンドテストにある「翼の奇跡」でしょ。
237名無しさんの野望:04/07/08 22:23 ID:TU/D3s9F
>>233
確かに可能です。
238名無しさんの野望:04/07/08 23:26 ID:Nhgb71Ac
3作目の黒幕はウォルコットって人物らしいですよ
239名無しさんの野望:04/07/09 00:22 ID:giSmI7Gb
>>233
その手があったか…吸出しソフト探してみます。

>>238
ΩΩ Ω<な、なんだっ(ry
240名無しさんの野望:04/07/09 00:47 ID:YKvJoJ+8
>>238
いやむしろ烏丸
241名無しさんの野望:04/07/09 01:01 ID:jTWMXOPn
ちとせがスーパーモードになると金髪に
242名無しさんの野望:04/07/09 01:11 ID:0qZC5dYU
そりゃベジータの髪の逆立ちと比べものにならんだろうな。
243名無しさんの野望:04/07/09 01:48 ID:orxXK5h5
馬鹿か?レゾム閣下が真の黒幕に決まってるだろ。
244名無しさんの野望:04/07/09 01:49 ID:PMFlk47+
レゾム閣下がトータルリコールの如く割れて中から真の黒幕が・・・・

でも見た目はレゾム閣下。
245名無しさんの野望:04/07/09 10:51 ID:kCb7YVJ+
情報が少なすぎる。
246名無しさんの野望:04/07/09 10:51 ID:0klWNGv4
247名無しさんの野望:04/07/09 12:10 ID:NPdL1iJu
今回はネット上での体験版配布はないのかのう??
248名無しさんの野望:04/07/09 13:32 ID:6+Vz8Ztf
去年と一緒の方法だろうな。
キャラショー先行配布。
249名無しさんの野望:04/07/09 13:54 ID:/P7RgRra
そして、一週間後ぐらいにゲマズでポイント交換開始、と…

そんな流れか。
250名無しさんの野望:04/07/09 15:43 ID:brCbrcAl
>247
>249の後にあるっしょ。声無しVerだろうけど
251234:04/07/09 20:02 ID:PafUhNFJ
>>236
ごめん、曲はうろおぼえだったので・・・
252名無しさんの野望:04/07/09 22:48 ID:ScBbmZHJ
京都市四条烏丸
253名無しさんの野望:04/07/10 05:59 ID:U+5MgL8m
キラリ光るタクト
魔法をかけても
君の心の中まではのぞけないから
254名無しさんの野望:04/07/10 17:24 ID:dIZnO7v+
iPod miniとグラボどっち買うか迷うなぁ…
両方買えたらいいんだけどね。
255名無しさんの野望:04/07/10 17:24 ID:SCj9k0JR
そこでブロッコリーカード
256名無しさんの野望:04/07/10 22:57 ID:x+IkrXPd
今回の最終の戦闘に使われる曲どうなるんだろう?
新しいOPだと戦闘のテンポに激しくあわなそうだし…
今回もEternal Love使うのかな?(ルートヒロインのソロくらいしかネタ残ってない気もするけど)
257名無しさんの野望:04/07/10 23:03 ID:vH1Tlyii
音楽はMLより、無印の最終戦の演出がよかったと思う。
もし同じ手を使うなら、ELは無印方式でよろしく。ブロコ様。
258名無しさんの野望:04/07/11 00:06 ID:H9WTMIiH
■ビデオカード:VRAM8MB以上のDirectX9.0bおよびDirect3D対応ビデオカード
■サウンドカード:DirectX 9.0完全対応サウンドカード

だそうです。
259名無しさんの野望:04/07/11 00:40 ID:W63Mzu9a
今更何言ってんの?
260名無しさんの野望:04/07/11 00:48 ID:IU+pXejJ
261名無しさんの野望:04/07/11 00:56 ID:9kwuk3jB
>>258
つーことは何ですか、去年MLの為に導入したTi4200を、もう買い換えろと_| ̄|○
262名無しさんの野望:04/07/11 01:05 ID:XavfawA/
VRAM8MBってとこからして、GF4どころか、GeForce256とかのレベルだよな
そもそも、あの内容でマシンスペックが必要ってのは異常だな
2Dでいいだろうに
263名無しさんの野望:04/07/11 01:12 ID:cD9Kw2+h
「DirectX9.0bに対応しているビデオカード」なのか
「DirectX9.0bが対応しているビデオカード」なのか
それが問題。
264名無しさんの野望:04/07/11 01:28 ID:XavfawA/
HAL対応してると、UltraHighモードを選べるとか。
HEL対応ではUltraまで。
265名無しさんの野望:04/07/11 01:30 ID:m1RuM1cE
Lowモード
Highモード
Standardモード
Ultraモード
Superモード

とか。
266名無しさんの野望:04/07/11 01:48 ID:gSAxQTRq
>>262
2Dにしたら,このゲームの価値は0ですが?
貧乏人が背伸びしてプレイするなってことですよ。
267名無しさんの野望:04/07/11 01:51 ID:m1RuM1cE
2Dにすると
むしろマシンスペックを要求してしまうと思う。
(Pentium4-3GHz必須とか)
268名無しさんの野望:04/07/11 01:53 ID:XavfawA/
それはないだろ
269名無しさんの野望:04/07/11 01:55 ID:A8bkV5Er
>>266
Ultraでやったことない人なので許してあげてください
270名無しさんの野望:04/07/11 04:43 ID:QkZq8CcS
>261
や、シェーダー2.0が必要な訳じゃないし。

>262
>GeForce256とかのレベルだよな
そんなに新しくないよ。ミレIIやPermedia2世代だ。
271名無しさんの野望:04/07/11 06:17 ID:KiuNYtJT
272名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 08:23 ID:gSAxQTRq
>>271
重要なことはパンツが見えるか の1点だけなのだが。
273名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 08:25 ID:AQd5z5XB
>>270
VRAMの容量だけなら初代ミレ、ViRGE VXでも可能だな
速度的にPermediaIIやミレIIは使い物にならないでしょ
274名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 11:42 ID:ZODOsQ/e
>>257
非常に同意だ、
無印最終戦は何度も繰り返しやったな。
ML最終戦は個人的にイマイチ
275名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 15:24 ID:oArDpZIO
>>262
GF256DDRをバカにするのかっ!
276名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 18:54 ID:I0DmVl2w
最後くらいはラスボスと生でやらせてほしいな
277名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:07 ID:gSAxQTRq
>>276
エロゲー?
278名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:08 ID:I0DmVl2w
>>277
?今までムービーダタでしょ
279名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:15 ID:gSAxQTRq
>>278
ああ,そういう意味か・・・
疲れてるみたいだ。
280名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:54 ID:Mjm6OGWE
少し寝ましょう
281名無しさんの野望:04/07/11 21:10 ID:4HKJ4g9V
ギャルゲー板かとオモタ
282名無しさんの野望:04/07/11 21:29 ID:rBMaTeIC
>271
顔が似ていないな。
283282:04/07/11 21:30 ID:rBMaTeIC
すまんsage忘れた。
284名無しさんの野望:04/07/11 23:35 ID:5Ub34BFT
このスレの皆は疲れているようだ
285名無しさんの野望:04/07/12 00:21 ID:OItp2f9f
自分のノーパに張ってあるシールに「RADEON9000」
って書いてあるけどこれでELはきついですかね?

PC買わなきゃいけないのかなぁ…('A`)ハァ…
286名無しさんの野望:04/07/12 00:21 ID:ywM2vY31
なぜ主題歌に佐藤を起用したのか・・・
Meは飯島派。
287名無しさんの野望:04/07/12 00:25 ID:QX6Tlfon
>285
きつい。
288名無しさんの野望:04/07/12 00:29 ID:QVKeWPm5
ヒロミンのEternal Loveは魂が入ってない。
歌の技術的なとこはすごいのかも知れないけどさ。
289名無しさんの野望:04/07/12 00:34 ID:ccxO9qYf
>>285
そのセリフを吐いてる時点でいろいろキツイ
290名無しさんの野望:04/07/12 00:38 ID:+Fdmhy9m
話を少し戻すと
>>270
要するに、DirectX9の機能をフルに使うわけではないだろうから
実質それ以前のカードでも問題ないということだよね。
291名無しさんの野望:04/07/12 00:48 ID:MYDlJXMX
('A`)>>286同意

UXGA対応してくれ・・・ボヤける・・・
292名無しさんの野望:04/07/12 01:46 ID:QVKeWPm5
>>291
UXGAで起動すればいいじゃない

ヒロミンは歌の歌い方は上手いのだろうけど、グッとこない。
伸ばして欲しいところを、ハキハキ発音してるというか。
293名無しさんの野望:04/07/12 02:10 ID:298xhWQ+
>>287
別に>>285は高解像度なウルトラでやろうとしていると決まったわけじゃないぞ。
もしかしたらVGA+Lowでやろうとしているだけかもしれん。
それならラデ9000でも何とか…
294名無しさんの野望:04/07/12 02:14 ID:O+yGJ1Nw
そういや誰かが低解像度の限界に挑戦してたな
QVGAくらいでやってた気が
295名無しさんの野望:04/07/12 02:19 ID:O+yGJ1Nw
今やったらQVGAで動いた
アンチエイリアスかけるとなんかカッコイイけど
文字は読めない
296名無しさんの野望:04/07/12 02:23 ID:qkPBLsBb
>>286
金がないだけとか言うオチだったりして…
297名無しさんの野望:04/07/12 02:25 ID:O+yGJ1Nw
>>286
今年の初めくらいに飯島は
仕事の関係の詐欺にあって200万くらい損したといっていたけど
それが関係してるんじゃ?
298名無しさんの野望:04/07/12 04:01 ID:k3qsIbOr
飯島って今日本にいるの?
299名無しさんの野望:04/07/12 04:22 ID:broy25Fg
>>298
いないはず。

何で海外に行きたがるんだろか,ちょっと売れると。
300名無しさんの野望:04/07/12 07:55 ID:KYLFMJMf
ていうか、外人と結婚してるんだろ?
301名無しさんの野望:04/07/12 21:32 ID:VA5U7vo5
>>290
確かに全機能なんて使わないと俺も思う。
DirectX9完全互換のグラボってあるっけ?

>>291
漏れもUXGAやってみたいけどモニターがSXGAまで。まあ漏れ的には
SXGAの縦長により近くなる宇宙よりWXGAの横長のほうが個人的に好き。

しかしグラボでDirectX9要求するのはなんとなく分かるが
サウンドでDirectX9要求するのはどう言う事だ?
302名無しさんの野望:04/07/12 22:15 ID:QAmuz/wh
DirectXについて少し勉強してくださいな。
303名無しさんの野望:04/07/12 22:46 ID:ccxO9qYf
その前に、対応と専用の区別も付けられるようになって欲しい。
304名無しさんの野望:04/07/12 23:37 ID:qfxTF675
その前に、体験版を公開してほしい。
305名無しさんの野望:04/07/13 12:17 ID:GuBFq0Ya
>>302-303
その前に、説明もせずに煽るのは荒らしと同じだと気づいて欲しい。
306名無しさんの野望:04/07/13 12:57 ID:ev7VcIIu
>>305
(゚Д゚)ハァ?何でお前に説明しなきゃなんねーんだよ。(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
307名無しさんの野望:04/07/13 14:56 ID:GuBFq0Ya
ほらやっぱり荒らし同然だ(w
308名無しさんの野望:04/07/13 15:56 ID:gVo90Wg0
やっぱりこのスレの皆は疲れているようだ
309303:04/07/13 17:47 ID:zfDYEnxw
>>305
少なくとも私の言っていることは日本語の基礎的なことなので説明なぞせずともいいと思うし、
分からないなら分からない人間が自分で辞書なりを使って調べるべきだと思う。
310名無しさんの野望:04/07/14 00:11 ID:8pvD12ug
このスレが微妙に荒れ気味なのは、主題歌が飯島真理じゃないからだな
そうにきまってる
311名無しさんの野望:04/07/14 00:20 ID:oa6N/7yr
よりによってアイツだからな。
312名無しさんの野望:04/07/14 00:22 ID:T0fcekv/
オマエらいい加減にしろ!
313名無しさんの野望:04/07/14 00:42 ID:G1XgdaeS
最近、GAがElements Gardenとべったりなのはなぜ?
314名無しさんの野望:04/07/14 08:05 ID:lf8Ghuag
4作目はシューティングにしませんか,ブロッコリーさん。
315名無しさんの野望:04/07/14 13:43 ID:dcsCEaot
シューティング、いいねえ。
出来れば2Dで。例えるなら斑鳩っぽいの。
3Dにするならパンツァードラグーンっぽいのがいい。
316名無しさんの野望:04/07/14 17:20 ID:hQAIsUPm
ツマンネ
317名無しさんの野望:04/07/14 20:36 ID:lf8Ghuag
>>315
俺はレイディアントシルバーガンみたいのを想定。
仲間が次々死んでいき,最後はプレイヤーと選択したパートナーだけ生き残ってEndingへ。
318名無しさんの野望:04/07/14 20:47 ID:fcmE5P/Q
この手のゲームのヲタはHappy Endしか好まない
319名無しさんの野望:04/07/14 20:55 ID:lmXDzm2s
バッドエンドを求めて彷徨うヲタがいるのはこのスレですか?
320名無しさんの野望 :04/07/14 20:58 ID:46XEkCiF
>>318
やはりクリフハンガー的ENDが望ましい。仲間やプレイヤーも殺され、
残ったパートナーが見たものは新しい組織の出現という展開でね。

第4作は平成ウルトラセブン風の展開を望みます。円谷プロの監修で

321名無しさんの野望:04/07/14 21:01 ID:RL0644D5
隔離スレ
322名無しさんの野望:04/07/14 21:02 ID:UKpqFi6f
四作目なんてイランから3D部分流用して完全新作を。
323名無しさんの野望:04/07/14 21:08 ID:JIXM9tOJ
ギャラクシーエンジェルの野望
ギャラクシーエンジェル・タクティクス
ライズ・オブ・ギャラクシーエンジェル
ホエール・クライ
324名無しさんの野望:04/07/14 21:13 ID:46XEkCiF
ギャラクシーエンジェル "EVOLUTION"5部作

ギャラクシーエンジェル アカシックレコード
ギャラクシーエンジェル ダークサイド
ギャラクシーエンジェル イノセント
ギャラクシーエンジェル パーフェクトワールド
ギャラクシーエンジェル ネバーランド
325名無しさんの野望:04/07/14 21:14 ID:lf8Ghuag
>>323-324
何が元なんだか全然わからんな。
326名無しさんの野望:04/07/14 21:48 ID:FWTKToWW
>>315
もう作られてるぞ
同人だが、BGMを好き勝手いじれるので非常に(・∀・)イイ!!
個人的には田村の歌がテンポ良くて丁度いい。
327名無しさんの野望:04/07/14 21:58 ID:C/j0/CaF
>325
>320 を受けてのネタでしょうね

>323はSLG系ゲームのタイトルかな?

>324は平成ウルトラセブンのビデオシリーズ "EVOLUTION" のサブタイトル。
現地球人は、実は他所の星の出身で、真の地球人を滅ぼした侵略者の末裔。
という暗い設定の"1999最終章6部作"の続編です。
328名無しさんの野望:04/07/14 22:13 ID:BSuiDnVZ
>>323
信長の野望・シリーズ
ファイナルファンタジー・タクティクス
テイルズ・オブ・シリーズ
デビルメイ・クライ?
329名無しさんの野望:04/07/14 22:20 ID:JIXM9tOJ
>>328
上から○△××
一応、最後がオチのつもりだったんですが(;´Д`)
330名無しさんの野望:04/07/14 22:35 ID:ZyrOzYUP
>>329
イ`
331名無しさんの野望:04/07/14 22:53 ID:HfyZCH7X
シューティングねぇ

俺の中ではレイフォースとかレイストームがまんまイメージなんだが。

自機を紋章機と言い張ればあのままでも通用するッッ

332名無しさんの野望:04/07/14 22:59 ID:lf8Ghuag
問題はちとせの機体の扱いだな
シューティングにすると超長射程は生かせない

ミルフィーユ:バランス型
ランファ:機動性重視
ミント:オールレンジ攻撃
フォルテ:重攻撃型
ヴァニラ:自己再生能力付き
ちとせ:
333名無しさんの野望:04/07/14 23:13 ID:ZyrOzYUP
ちとせ機:弾速が速い とか?

もしくは弾の移動距離が長くなると威力が下がるハンデを他の紋章機につけるとか。
あ、そうするとゲームテンポ悪くなりそうだ・・・ orz

んでエルシオールは最弱となって猛者向けになるとか。ありきたり厨でスマソ(;´Д`)
334名無しさんの野望:04/07/14 23:14 ID:aMNCxh6+
GA麻雀出ないかな
335名無しさんの野望:04/07/14 23:29 ID:Zbcv526w
>>334
同人で出てるから探してみると良。
336名無しさんの野望:04/07/14 23:30 ID:aDWIt7px
>334
あ、それいい。欲しい。
337名無しさんの野望:04/07/14 23:37 ID:HfyZCH7X
やっぱり脱ぐん?

いや、別に脱がなくても打ち方に性格が出ていれば良しとするか。
338名無しさんの野望:04/07/14 23:42 ID:lf8Ghuag
>>337
ミルフィーユが天和で攻めてくるぐらいしか思いつかないな
339名無しさんの野望:04/07/14 23:45 ID:HfyZCH7X
>>338
テンホーに攻めるも何もあるかい(w


ミルフィーユはゲーム設定で凶運ともあるので、よく振り込むとか、クズ牌が集まって国士無双を狙ってくるとか……

どこかで聞いたことがあるな、これ。
340名無しさんの野望:04/07/14 23:48 ID:dKq5U7Kn
>>337
どうしてすぐに脱ぐことが思いつくの?
341名無しさんの野望:04/07/14 23:51 ID:DEQoT/cB
野暮なことを聞くなよ、

ギャルゲ→麻雀→脱衣→セクース

これ以外、何を思いつくと?
342名無しさんの野望:04/07/14 23:52 ID:bCCfUf70
>>341
曲解しすぎ。
343名無しさんの野望:04/07/14 23:55 ID:lf8Ghuag
ミルフィーユはコンビ打ちで,
上がるとパートナーが飛んで負ける状況でも,
平気な面して天和あがって,
パートナーのランファに突っ込まれるタイプだな。
344名無しさんの野望:04/07/14 23:58 ID:bCCfUf70
廉価な24ビット/96kHz,7.1chサウンドカード
http://www.itmedia.co.jp/games/gsnews/0407/14/news03.html
345名無しさんの野望:04/07/15 00:02 ID:jnlwK0Dj
俺も麻雀といえば脱衣モノを想像してしまった。
悲しいけどこれ、男の性なのよね。

>>344
それ、地雷だぞ。買うのは待て。
346名無しさんの野望:04/07/15 00:05 ID:dhoP5ZXh
ギャラクシーエンジェル ヴァニラ育成計画

出たら買うな
347名無しさんの野望:04/07/15 00:06 ID:lEPABPHs
おまえらは想像力が逞しすぎる。
348名無しさんの野望:04/07/15 00:10 ID:lEPABPHs
>>345
紹介をしただけです。
349名無しさんの野望:04/07/15 00:12 ID:0Saw/yYH
>>346
ミントみたいになったらバッドエンド
350名無しさんの野望:04/07/15 00:16 ID:3Cvb8ZMt
>>331

>>326を調べろ。
351名無しさんの野望:04/07/15 00:18 ID:JDtd9MQj
kimoi
352名無しさんの野望:04/07/15 00:30 ID:4DNSyowp
同人のシューティングゲームって↓これのことか?

GA ANGEL SOLDIER
353名無しさんの野望:04/07/15 01:30 ID:LaojjtnQ
>>335
なんてタイトル?麻雀 ギャラクシーエンジェルでぐぐったけどでないので
354名無しさんの野望:04/07/15 01:31 ID:bJDl+ACZ
>>353
そんなに麻雀がやりたいか!
355名無しさんの野望:04/07/15 01:48 ID:UGi9TtFC
>>332
シルフィード見たいに奥行きでも付ければ

まぁどうでもよい
356名無しさんの野望:04/07/15 02:00 ID:5JRUKFA1
あの長い砲身が剣のような武器になって
すべての機体の中で最高の攻撃力、ただしギリギリまで接近しないといけないという。
なんか式神の城にもそんなヤツいたな
357名無しさんの野望:04/07/15 02:26 ID:D/slTg44
グラディウスIII風に

ミルフィーユ:レーザー
ランファ:スプレッドボム
ミント:オプション
フォルテ:メガクラッシュ
ヴァニラ:シールド
ちとせ:ツインレーザー
358名無しさんの野望:04/07/15 02:52 ID:Mv0qBGNT
>>353
「蒙古猛烈」でググるべし。
359名無しさんの野望:04/07/15 03:31 ID:60si+oYV
>>292
スケーリングすれば多少はまともになるけど
液晶は画素固定なので辛いのよ。
GAMLは最高でもSXGAまででそ。
360名無しさんの野望:04/07/15 08:23 ID:0Saw/yYH
>>359
iniファイルいじれば,どこまでも上げられるんじゃないの?
361名無しさんの野望:04/07/15 08:36 ID:WB6250LK
>>358
thanksです
>>354
玄人が麻雀やらなくてなにやるんですか?哲さん
362292だが:04/07/15 08:39 ID:5JRUKFA1
>>359
DVIのUXGA液晶だけど、UXGAでやってた
ビデオカードが追いつかなかったけど
363名無しさんの野望:04/07/15 10:56 ID:A25has1q
>>360
モニター側に依存。
364名無しさんの野望:04/07/15 10:58 ID:D/slTg44
そりゃ、95年頃の15inchモニタで1600x1200なんて表示は無理だわな。
365名無しさんの野望:04/07/15 13:35 ID:xWoFZ7Gb
>364
え?
366名無しさんの野望:04/07/15 16:31 ID:0GOgLQPs
ハードに依存している制限を持ち出すのはこの場合適切ではない
367名無しさんの野望:04/07/15 16:44 ID:mW19MPLL
質問です。iniの設定にある、

> MAX_ANISOTROPY=0             異方性鏡面反射の設定(金属に光沢が付く)

↑これの効果が目に見えて分かるシーンを教えてください。
1〜4の値を設定して凝視してみたんですが、よく分かりませんでした……
368名無しさんの野望:04/07/15 18:53 ID:1RITlppR
昔はラブシオールに比較画像あったんだが
今更1年近くたってから見せてくださいとか言われてもなぁ…
369名無しさんの野望:04/07/16 06:25 ID:R083dwfq
>367
ttp://www.4gamer.net/specials/3de/nv_at/nv_at01.html
背景テクスチャが無しに等しいこのゲームにゃ無用の機能。
370名無しさんの野望:04/07/16 11:49 ID:iuFbndlW
>>369
無用って事はないと思うが…目立った効果を体感しにくいというのはあると思うけど…
極近い機体のテクスチャとか、遠い機体のテクスチャとかだと多少効果が出そう
371367:04/07/16 12:58 ID:dRUfLkoh
みなさんありがとうございます。

ようするに異方性フィルタのことでしたか。
PSOBBとかだと効果抜群でしたが、確かにこのゲームでは分かりにくいかも……
372367:04/07/16 13:08 ID:dRUfLkoh
でもそうなると、

> 異方性鏡面反射の設定(金属に光沢が付く)

↑この「鏡面反射」、「金属に光沢が付く」とは一体……?
373名無しさんの野望:04/07/16 13:42 ID:FOK2URHS
>369-370
SS取って見比べりゃ解るけど性能ダウンに値する効果はないよなぁ。
しょっちゅうポーズ掛けて眺めるってんなら別だが。

>372
新スレ立つ前に直せば?ってカキコはあるんだけどね。
374名無しさんの野望:04/07/16 13:46 ID:sVWq4kdO
向こうのスレッドが嵐にやられて
事実上機能していないのですが
廃止にしますか。
375&rlo;_`&lro;よう ◆FafdSNCx/c :04/07/16 16:52 ID:+WM2v1sJ
元気か
376名無しさんの野望:04/07/16 20:15 ID:yr1pToJ4
I'm fine. Thank You. And You?
377名無しさんの野望:04/07/16 20:48 ID:ftYt/Wip
I'm fire. Tank you. amb you?
378名無しさんの野望:04/07/17 01:22 ID:rAg9iqqQ
ミントの必殺技の時のセリフって「お行きなさい、フレイヤー達!」でいいんですか?
379名無しさんの野望:04/07/17 01:27 ID:ctDWU/kN
正解は、「行けっ、ファンネル!」
380名無しさんの野望:04/07/17 01:29 ID:HCljl3Bs
そうすると、必殺技の名前はフレイヤーダンスなのか。
381名無しさんの野望:04/07/17 01:42 ID:dRG8O/BF
>>378
フライヤーだ。
不幸のフ
乱暴のラ
異常のイ
薬漬のヤ

でフライヤー。よく覚えておけ。
382名無しさんの野望:04/07/17 01:49 ID:rAg9iqqQ
>>381
ありがとう
フライヤーかw
383名無しさんの野望:04/07/17 01:57 ID:stnnu9kr
>>378
「やらせはせん!やらせはせんぞ〜 」だよ
384名無しさんの野望:04/07/17 02:43 ID:za/D+/kM
バーンとやっちゃったね!?親父にも撃たれたことないのに!
385ミントたんハァハァ:04/07/17 02:47 ID:zseMHEvj
ミントたんハァハァ
386名無しさんの野望:04/07/17 21:50 ID:PHKSxugL
パワー全開 しぇきしぇきすれば (あ,しぇきしぇき)
387名無しさんの野望:04/07/17 23:49 ID:TOHqeKoa
移転ぬるぽ。
388名無しさんの野望:04/07/18 00:16 ID:qW9ew8j5
移転がっ。
389名無しさんの野望:04/07/18 01:13 ID:8mB185ce
1作目をミントパックで購入し、その出来(萌えの方)に打倒されるが、
主人公名固定・主人公ボイスありが気にかかる。
そして、MLを(惰性で)発売日に限定版で購入するも、
主人公名固定・ボイスがやはり気になり、未開封のまま今に至る。

こんな状況なんで、ELを買うべきかどうか悩んでます。

主人公 名前変更可・声なしだったら、即予約するんだけどなぁ……。
390名無しさんの野望:04/07/18 01:14 ID:94NNagYt
>>389
おまえはまだマシな方だぞ。
俺は主人公の存在そのものが気に触る。
391名無しさんの野望:04/07/18 01:16 ID:OVtj7h1z
>>389
ボイスはインストールしなければ良い
392名無しさんの野望:04/07/18 01:22 ID:94NNagYt
>>391
主人公のボイスだけインストールしないなんて出来たっけか?
393389:04/07/18 01:25 ID:8mB185ce
>>390
いや、はっきり言ってしまえば、自分も気に障りますよ。
あれのせいで感情移入しにくいのも事実。

>>391
ミントたんのボイスがないのは嫌だなぁ。
たとえ主人公ボイスがないとしても、
ミントたんが、”タクトさん”と発言するのも気になるけど。
394名無しさんの野望:04/07/18 01:28 ID:nVT/aWa8
>>393
そこは各自想像力で補完する。
395名無しさんの野望:04/07/18 01:30 ID:94NNagYt
そもそもミルフィーユの作るケーキより甘い甘い恋愛にする必要なし。
次回作はエンジェル隊の誰かになって紋章機を操作する
ランファの作る料理ぐらい辛い辛いFPSでヨロ。
396名無しさんの野望:04/07/18 01:45 ID:NUBjOrpo
>>389
バイナリ弄ってタクトの声だけ出ないようにすればいい。
397名無しさんの野望:04/07/18 02:18 ID:sWRcquSP
自分ができない事を人に勧めるのはどうかと思う
398名無しさんの野望:04/07/18 02:23 ID:+AW/wz5R
wavを無音に差し替えればいいだけやん
399名無しさんの野望:04/07/18 04:02 ID:NUBjOrpo
>>397
別にやろうと思えばできるけど。
まあタクトが嫌いってわけでもないしそんな事してない。
不満を言うくらいなら自分で何とかするべき。
それができないなら我慢するなり脳内補完するなりするしかない。
どこかでタクトボイス無音化パッチを公開してた気もするけど。

>>398
原理としてはそうだけど、wav形式としてファイルが存在していないから
単純にファイルを差し替える事は無理。
単にwavファイルが連結された形ではあるんだけど。
400名無しさんの野望:04/07/18 05:10 ID:94NNagYt
香ばしいのがやってきますたね
401名無しさんの野望:04/07/18 10:38 ID:sWRcquSP
>>399
>別にやろうと思えばできるけど。
まずできる事を証明してみましょう。口だけならなんとでも言える。
彼(>>389)に無音化パッチ作ってやれよ、どうせできないだろうが・・・w
402名無しさんの野望:04/07/18 10:59 ID:HsY37s6O
>>389
買わなけりゃいいじゃん。

おしまい。
403名無しさんの野望:04/07/18 18:10 ID:NUBjOrpo
>>401
1つのゲームを解析する事がどれだけ面倒なのか分かっているのか?
まあ分かっていないからそんな事が言えるんだろうが。
音声を置き換えるにしたって、該当の音声がどこでどのように参照されているのかを調べて
音声を参照させないなり無音データを参照させるなりせなならんのだぞ?
タクトが嫌いじゃないというのもあるけど、一番の理由は時間がかかるからやらないんだ。
何でそんな面倒な事をわざわざやってやらないかんのだ。
改造に精通してる人は結構サラッと作ってしまうそうだが、俺にはそんな事できないし。

別に>>389を叩いているわけではないが、そういう事をしたいのなら
自分で何とかするか諦めるかしてくれ。
>>401は他人が作ったものばかりを使うんじゃなくて、偶には自分で作ってみるといい。
何を作るにしてもどれだけ面倒で時間のかかる事かが分かるから。
404名無しさんの野望:04/07/18 19:56 ID:2Wre0FVx
>>389いっそタクトになれば?
それなら悩みも即解決だ。
それか、作れ。自分で。
405名無しさんの野望:04/07/18 20:41 ID:sWRcquSP
>>403
>1つのゲームを解析する事がどれだけ面倒なのか分かっているのか?
馬鹿ですか?
分かってて言ってるに決まってるだろう・・・w
例えお前ができたとしても、やらないってのも最初から目に見えてたわ
俺が言いたいのは、できないorできてもやらないのなら

>>397 み た い な 事 言 う な

ってんだよ
社会じゃもしできてもやらなければ結局評価ってのはできないのと一緒だ
406名無しさんの野望:04/07/18 21:12 ID:+AW/wz5R
なんだか戸田奈津子の誤訳論争みたいだな。
407名無しさんの野望:04/07/18 21:20 ID:NUBjOrpo
>>405
自分が使わないものをわざわざ作ってどうするんだ。
そのレスアンカーは多分>>396を指していると思うんだが
どうして俺ができないorできてもやらないのなら>>396と言ってはいけないんだ?
>>389に解決の方法の1つを示す事の何が悪い?
そもそもお前が「自分ができない事を人に勧めるのはどうかと思う」と言うから
俺は別にやろうと思えばできるが自分が使わないからやらないと答えた。
そしたらお前は俺が作ってみろよと言う。
どういう論理を展開させたらそういう結論に行き着くのか全く以って理解できない。
「○○すればいい→自分ができない事を言うな→できる→じゃあお前がやれ」
の流れに何も疑問を持たないのか?
>>389に「俺にはできないからお前やってくれ」と言われるのならまだ筋が通っているが
何でお前にそんな事を言われなきゃいけないんだ?
ただ単に煽りたいだけだろ。
408名無しさんの野望:04/07/18 22:34 ID:sWRcquSP
>>407
言ってる事が矛盾してるな
ただ単に煽りたいだけだと思うならレスは返さないはずだが?
何はともあれ体現ができない人間は所詮舌先三寸、中高に帰んな
409名無しさんの野望:04/07/18 22:35 ID:g5lna07o
まるで子供の喧嘩だな・・・夏。
410389:04/07/18 22:42 ID:8mB185ce
こうなった原因という立場にいてなんですが、かなり大袈裟な話になってますな……。
もともとは、ちょっとした理由をつけて、とりあえず買えば・やめとけ、くらいの回答を期待してたんですけどね。

そういったパッチがあれば言うことなしですけど、
ある程度大掛かりなことになるのであれば、なんとか脳内変換できるように努力しますよ。
できないときはプレイしなきゃいいわけですし。
411名無しさんの野望:04/07/18 22:47 ID:sWRcquSP
アレだ、自分ができる事があるクセにそれを言うだけで他人の為に少しでも使おうとしない奴がちょっと赦せなかっただけだ
俺の経験上そういう奴は得てして現実生活でも家族や周りに非協力的だからな
もし本当はできずに言っただけの奴だったらクズだがな

>>410
まだ見てたのなら丁度いい、↓ここ覗いてみれ
ttp://vnsasamilove.at.infoseek.co.jp/
412389:04/07/18 23:05 ID:8mB185ce
>>411
そこ、無音化パッチで検索してみたらたどり着きましたけど、
データ見当たりませんでしたが。
はてなの中にあるとしても、プライベートモードなんで見れませんし。
413名無しさんの野望:04/07/19 11:56 ID:ZjpEpBa5
414名無しさんの野望:04/07/19 13:35 ID:eWmoOybw
デスクトップアクセサリの3?
いつの間に2って出たんだ・・・
415名無しさんの野望:04/07/19 13:38 ID:AxLmbNhM
>>414
昨年。
416名無しさんの野望:04/07/19 20:08 ID:mi4+/oAc
デスクトップアクセサリって一体何のために使うんだ・・・
417名無しさんの野望:04/07/19 21:03 ID:6LM+FTSV
>>413
ブロッコリーとは無関係だが、限定3000本と銘打って発売された某18禁ゲームが
発売から2年経っても普通に買える店があったのは、俺にとって意外だった。
418名無しさんの野望:04/07/19 21:06 ID:9lv/W+2T
「限定」って書いてても限定数以上ある。ってアニメ○ト社長の高橋さんも言ってるぞ。
419名無しさんの野望:04/07/19 21:10 ID:/adeAVy+
シール貼るだけで限定になるのもあるしな…
420名無しさんの野望:04/07/19 21:35 ID:hcQFqlVf
デスクトップアクセサリ買ったけど結局使わなかったなぁ・・・
PC買った時には入れまくってたんだが。
421名無しさんの野望:04/07/19 23:29 ID:ZjpEpBa5
生産数の真偽はともかく、初回生産分売り切って終わりな気はする。
CD/DVDなら簡単に再プレスできるけど、付属のオマケを少量生産するのは面倒そうだ。
422名無しさんの野望:04/07/20 00:47 ID:R3F5/08r
「ランファ」という娘さんのことだが
        (゚д゚ )
        (| y |)

「蘭花」という中国語を日本語にするとだな
       蘭  ( ゚д゚)   花
       \/| y |\/

         ( ゚д゚) ブロッコリー
         (\/\/

つまりブロッコリーの推す真のヒロインはランファというわけだ
        (゚д゚ )
        (| y |)
423名無しさんの野望:04/07/20 01:21 ID:7XyHuZuh
関係ないけどELのCM最後の「ブロッコリー」ってセリフ、やっぱり「ブドッコディー」に聞こえるな。
いや、MLほどひどくは無いけどさ。
424名無しさんの野望:04/07/20 04:21 ID:30X+wv5b
>>420
マウスポインターにはミルフィーユをおすすめします。

>>421
初回のみオマケ付きでそれ以降は本体だけ
と言う意味だと思う。
425名無しさんの野望:04/07/20 14:06 ID:WqNdR/u+
どれも多分初回版のみだと思う。
デスクトップアクセサリ1も結局再販されなかったし。
2は作りすぎた感があった。
だから3は少なめに。
426名無しさんの野望:04/07/20 19:38 ID:HUW1Jq62
>>422
インフォでは「使う」になりますた
427シスト ◆RbptMU7kLE :04/07/20 23:03 ID:stBbsj4Q
>>423しかたないですよ
428名無しさんの野望:04/07/21 19:09 ID:dQp3YPYy
>>427
ギャルゲースレ荒らしてんじゃねえよ
氏ねチンカス
429名無しさんの野望:04/07/21 19:37 ID:01Hihejs
スルー推奨
430名無しさんの野望:04/07/21 20:28 ID:Z1//9PdB
あーっとスルー!
          _
         r'::::::::i
          トーf/__
       /  イ| 、ヽ
       //_〉 l_l i_ノ、
 \\ (_ニノ 〉____〉〉 〉
       /    } /             ,_-‐、
      /\/,ー 'ヾ          i"_Y 〈
      〈  < /              ゝ^-'"
      \i"ヽ、  \\     //
      ├ i\i カ      ,、
       |_,,i ノ_ソ    )     ゝ
      ノ_/〉       ⌒
431名無しさんの野望:04/07/22 00:06 ID:OSXMFXJn
今年、ガクトでるんでしょ
432名無しさんの野望:04/07/22 10:02 ID:Zh15pZtk
>>431

かなん先生のところに行った、今回(EL)の新キャラクターのデザインメモに
「ガクトっぽいやつ」ていう指定が入っていただけで、本人は出ないぞ
(ソース:コミックス最終巻あとがき)・・・とマジレスする俺がなさけねぇ。
てか、仕事しろ俺。

CM見ると、またさらにグラフィック重たげな感じだねぇ。

あ、この板を見ている諸兄に質問。
CPUパワーってやっぱり必要?
1,2作とも、P3−800MHz位のメモリ512MBで動かしてたんだけど、
のーみそ乗っけ返ると変わるものかなぁ、やっぱ?

433名無しさんの野望:04/07/22 10:12 ID:hrLUL9nx
>>432
ビデオカードは何ですか?
434名無しさんの野望:04/07/22 19:49 ID:xE+KHKE8
質問です。

ELの為にビデオカード買い替えようと思ってるんですが(現状GF4600Ti)、流石に6800シリーズには手が出ず…。
2,3万位で費用対効果の良いおすすめのカードってありませんか?
正直この手の情報に疎く今一つ決めかねており、参考意見を頂きたいので。
この際GFでもラデでも構わないので宜しくお願いします。
435名無しさんの野望:04/07/22 19:51 ID:vgOsaryG
>>434
まずはここで検索してみるべし。
ttp://www.kakaku.com/

しかし俺も…ELのCM見たら、今回はしっかり動くか不安になってきた…
436名無しさんの野望:04/07/22 20:28 ID:xE+KHKE8
>>435
どうもです。早速見てみます。
437名無しさんの野望:04/07/22 21:15 ID:ud/vHMZb
ゲフォで安めで行くなら5900あたりなんじゃない
CM見てないけど、そんなに要求スペック高そうですか?
438名無しさんの野望:04/07/22 21:44 ID:tzmMLgS9
バッキャロー、てめぇ板違いだこのやろう。
MLでも最高級の質で滑らかに動かす為にはRADEON X800 Proくらいが必要だなんて
絶対答えないからな、てやんでぇ。
それとPCIexpress規格はまだAGP互換ばかりなのでターゲットを絞ったらきちんと調べとけなんて
口が裂けても あ、いわねぇぞ。
439名無しさんの野望:04/07/22 21:46 ID:hFT6yIrk
X800Pro買うなら6800無印買うよなぁ
440名無しさんの野望:04/07/22 21:58 ID:qL+WMOa5
田舎在住でCMは見たこと無いけど、ギャルゲ板の方のスレでCM画像だけ見た・・・。

国産でアレはすごいなぁ・・・もらい物のFX5200じゃ無理だろうな・・・。
・・・リネ2は動いてたから、我慢したら大丈夫かしら?
441名無しさんの野望:04/07/22 22:01 ID:pw02Q24z
別にDirectX9.0に対応してれば大丈夫でしょ
442名無しさんの野望:04/07/22 22:49 ID:iU8T6q4a
GeForce FX5200だけはやめておけ。
443名無しさんの野望:04/07/22 23:01 ID:M59i8H1y
今手を出すのは怖いな。ちょうど世代交代の最中だし。
444名無しさんの野望:04/07/22 23:53 ID:Z4BZ7sh4
プレスコをどうしても使いたいんじゃ〜、っていうのなら
PCI Expressなマザーと対応VGAを揃えるのもアリかな?

漏れは本年度中はAGPなVGAで乗り切るけど
500W電源なPCとか組みたくないし(;´Д`)アツイウルサイデンキバカグイ ハ イヤソ
445名無しさんの野望:04/07/23 16:49 ID:Zy4+yy4J
>434
2万なら59XT、2.5万なら98pro、3万ならもう5000足して68無印が無難かな。
ここらのカード生かすにはCPU2.5Gクラス必要といわれてるけどね。

>440
過去スレで96SEでも640x480x32ならUltraいけたって話あったから高望みしなけりゃ問題無かろう。
その他の環境は覚えてないが・・・

いよいよ明日体験版だね。報告ヨロ
446名無しさんの野望:04/07/23 17:56 ID:ZS+8cZUZ
うむ。ノートPCで動くか激しく不安だが、
とりあえず明日、逝って来る。
447名無しさんの野望:04/07/23 18:49 ID:GhQevktC
>>446
動くよ
448名無しさんの野望:04/07/23 20:33 ID:1cdZs9Sr
CPU 2.8GHz
メモリ 1GB
HDD 160GB
ビデオカード RADEON9800PRO

こんな感じなんですけど、動きますかね?
449名無しさんの野望:04/07/23 20:36 ID:knjtB0DD
動かなかったらパーツください
450名無しさんの野望:04/07/23 21:59 ID:3MluAzcE
静かにPS2版を待つべし
451名無しさんの野望:04/07/23 22:02 ID:RDG8KxR0
さすがに今度の移植はXBoxでないと無理だと思う
452名無しさんの野望:04/07/23 22:06 ID:HEv88xEd
オレもPS2版待ちだけど・・・キツそうだよなぁ。
かといってペケ箱じゃ売れないし。
453450:04/07/23 22:08 ID:3MluAzcE
>>451>>452
何を言うご両人。
不可能は無い。
454名無しさんの野望:04/07/23 22:16 ID:FO8ldBwq
GAELのCM見て,衝動的にフルハイビジョンモニタ用意した。マジで。
455名無しさんの野望:04/07/23 22:31 ID:Kg5S/ToU
456名無しさんの野望:04/07/23 22:41 ID:Q1lgRjL0
ジェネレータが何処かにあったが
457名無しさんの野望:04/07/23 22:55 ID:DH9AhEul
458名無しさんの野望:04/07/24 00:11 ID:s+XvxGk+
>451
MLですらPC版で言えばHIGHだ。しかも処理落ち多々あり。(MLに限らないけど)
XboxならULTRA再現出来たろうが・・・いまさらねぇ
459名無しさんの野望:04/07/24 00:56 ID:SVnuTabs
そこでDreamCast
460名無しさんの野望:04/07/24 00:58 ID:nlQGvHtw

>>459
プリンの製作をやめたくらいだから
それは無いだろう。
461名無しさんの野望:04/07/24 00:59 ID:RhSuzor4
462名無しさんの野望:04/07/24 01:01 ID:SVnuTabs
>>461
新・谷良子がミルフィーユだったら,まさに俺の反応。
463名無しさんの野望:04/07/24 01:13 ID:Oiv6TI1u
5200だとエースコンバット04をエースコンバット01のグラフィックで遊ぶようなもんだな。
いや、02ぐらいまでは行くか?
464名無しさんの野望:04/07/24 03:54 ID:dK6JSM+s
そんな馬鹿にしたもんでもないぞ。
5700UでFSAA×4(1280×960 ultra)と
5200非地雷(1280×960 ultra)が同じくらいの重さだった。



5700Uも糞とかゆーな。
465名無しさんの野望:04/07/24 09:54 ID:5MIEb9W4
>>458
XBOXってPentium3-733MHz(キャッシュを半分), geFORCE3相当-233MHz だからかなりしょぼい。
466名無しさんの野望:04/07/24 10:32 ID:t8UT+MLQ
>463
的外れだな。5200でも表現力は同じだ。
性能も低解像度(640x480)ならTi4や57と遜色無い。(64bitバスは微妙だが・・・)
ただ、XGAクラスの解像度だと軽めのゲームでしか使い物にならないだけ。

>465
低解像度だから十分使い物になるよ。CPUパワーの無さはどうにもならんけど。
467名無しさんの野望:04/07/24 13:20 ID:vFR+HHTl
>>457
ミルフィーの髪とスカートは違う色だっつーの
468名無しさんの野望:04/07/24 17:07 ID:h2yIU0V2
髪の毛の色なんていじっても何も面白くない
以下略
469名無しさんの野望:04/07/24 17:16 ID:YHPc2V1C
プリンのCDが売っていたので買った。
470名無しさんの野望:04/07/24 18:43 ID:cHL5Chn1
やってみたよ、体験版。

・戦闘システムの変更点は無し
・コクピットビューもそのまま
・敵として登場するのは、ヴァル・ファスクの戦艦が3、突撃艦が3、戦闘機が4
・2分後、増援として「デラス・ジオ」という駆逐艦が3登場(これが新型)
ミサイルを搭載してるっぽい?
・敵艦の爆発時、必殺技の発動時などで処理落ちするのが、少し軽減された?
・戦闘中の会話が少し増えた

こんなところ。
「デラス・ジオ」のシルエットはこれディスた。
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20040610/gael12.htm
471名無しさんの野望:04/07/24 18:49 ID:vFR+HHTl
MLとELの差分を開発して1本分の値段で売るんだから
いい商売だなぁ
やろうと思えば修正パッチでも出せるんじゃないの?w
472名無しさんの野望:04/07/24 18:56 ID:pICRFTxx
>470
そのブリッジはどこかで見たことあると思ったらあれだ、
シャア専用ムサイだ。

>471
確かELの初回版特典に「MLちとせルート追加パッチ」がなかったっけか?
473名無しさんの野望:04/07/24 19:01 ID:CK7mBwl6
>>470
見方の思考ルーチンは改良されてました?
特にちとせ。
遠距離なのに突っ込むな、いうの。
474名無しさんの野望:04/07/24 19:05 ID:X237X7pW
>>470
シャア専用ムサイのブリッジとチベの艦首とデストロイドモンスターの手をあわせたような艦だな。
475名無しさんの野望:04/07/24 19:15 ID:cHL5Chn1
>>473
基本的に、撃破後、すぐに次目標への攻撃を手動で命令したので、わからん…
ちょっとやりこんでみて、また報告しますノシ

それと「演習」だからかもしれないが、
戦闘機と突撃艦、若干装甲が柔らかくなっている印象が…
新型艦もそんなに強く感じなかったし(駆逐艦だから仕方が無いか?)
476名無しさんの野望:04/07/24 19:16 ID:d9oS4dym
とりあえずスクリーンショット希望
477名無しさんの野望:04/07/24 19:17 ID:Ca1XTR+q
おーい、さっそくnyに流れてるぞー
落とせたから俺もこれからやります(・∀・)ノシ
478名無しさんの野望:04/07/24 19:17 ID:d9oS4dym
479名無しさんの野望:04/07/24 19:18 ID:SVnuTabs
>>478
MLと代わり映えしねぇ・・・
480名無しさんの野望:04/07/24 19:18 ID:vFR+HHTl
あの簡単なゲームがさらに簡単になってんのかい・・・orz

>>472
ELよりそっちのが気になる
481名無しさんの野望:04/07/24 19:20 ID:d9oS4dym
姐さんのストライクバースト発動時の「謎の丸焼き」は今回も健在ですか?
482名無しさんの野望:04/07/24 19:42 ID:x0QpXC1O
http://www.cty-net.ne.jp/~nihao/

このふざけたクランがCS界では相当強い・・・
483名無しさんの野望:04/07/24 21:52 ID:YXnmsjjG
>472
ちとせルートのパッチは初回特典なん?
484472:04/07/24 22:10 ID:pICRFTxx
ごめん、初回かどうかは確信がもてない。
特典ってのは分かるんだが、どういう特典なのかがさっぱり……。

今回、事前情報がなんか妙に少なくね?
ブロコの公式だって、これだけでしょ?
ttp://www.broccoli.co.jp/ga/game/eternal/index.html
485名無しさんの野望:04/07/24 22:28 ID:5ybQAQ6l
落としていたのはML体験版だった orz

>>484
情報少ないのはいつものこと
486名無しさんの野望:04/07/24 22:57 ID:Ca1XTR+q
やっと落とし終わった…
487名無しさんの野望:04/07/25 00:05 ID:vcnU2qxn
http://segadirect.jp/Catalog/CustomPages/CustomDetail2.aspx?SKU=0101006-00306&File=garaxyel_pc.htm&PT=PC&ST=FC
此処見ると、初回特典じゃないのかなあ >ちとせパッチ
488名無しさんの野望:04/07/25 00:17 ID:RqF77+My
ちとせパッチは通常版(スタンダードパッケージ)にもついてくる。
限定版はフィギア+通常版という内容。
とFROMGAMES7月号には載っている。
489名無しさんの野望:04/07/25 00:20 ID:Mm1Z1ji0
>>487
もろどっちもに付いてる

MLインスコしなおさないと
490名無しさんの野望:04/07/25 00:21 ID:/tgeV+U/
ちとせルートだとフェイタルアロー打ち放題なんだろうなぁジュルジュル
491489:04/07/25 00:21 ID:Mm1Z1ji0
見ながら書いたら被った。。。
492名無しさんの野望:04/07/25 00:33 ID:nRPBT43h
GAベンチ出ないかなぁ・・・


とか言って見るテスツ
493名無しさんの野望:04/07/25 00:35 ID:WvI8uxU+
体験版がGAベンチなんじゃないの?
最低限体験版がプレイできる環境で製品を買え、みたいな。
494名無しさんの野望:04/07/25 00:37 ID:1H9x6DDh
動かすだけならどんな環境でも大体動くとは思うけどね。
495名無しさんの野望:04/07/25 00:37 ID:nRPBT43h
>>493
いや、国産3Dベンチって数が少ないから(それこそ、ゆめりあとか)
普通に宣伝効果がありそうとか思った。
496名無しさんの野望:04/07/25 01:07 ID:/tgeV+U/
今時3D画像がハデだからってゲーム買うやつも
なかなかいないだろ、意味ねぇ
逆に、このゲームがGAと全く関係ないものだったとして買うか?アリエネー
497名無しさんの野望:04/07/25 01:30 ID:sHb31Tp7
MLの時は体験版の3D画像が派手だったからゲーム買いますた。
しかもGAの基礎知識無しで(;´Д`)キショウシュデスナ
498名無しさんの野望:04/07/25 01:32 ID:xT4eNm24
>>496
このゲームの売りは何なのかを考える必要がある。
3D戦闘?
キャラクター?
物語?
音楽?
むーびー?
ボイス?
499名無しさんの野望:04/07/25 02:05 ID:/tgeV+U/
>>498
売りはただ1つ。GAのゲームであること・・・!
3D戦闘はむしろオマケに過ぎない
もしアニメのGAが成功してなかったら、MLもELも出ていると思うか。
500名無しさんの野望:04/07/25 02:12 ID:JS/LlhaD
ゲームの重点をキャラクターに置くか3Dに置くかで派閥に分裂して
無用な争いを繰り広げてきたんだと思うが。
アニメ派とゲーム派の摩擦といい、どうしてこの作品はファン内で分裂するかな……。
501名無しさんの野望:04/07/25 02:17 ID:Fh962Ddm
キャラがどんなシチュエーションでもこなせるから逆に困るのね
502名無しさんの野望:04/07/25 02:19 ID:/tgeV+U/
>>500
そんなくっだらねーことで争ってたの?
重点について争う以前にゲームとして内容が薄すぎるんだが。
GAのゲームじゃなかったら3桁くらいしか売れねーよ。こんなもん
ワゴンセール逝きだな確実に。
503名無しさんの野望:04/07/25 02:22 ID:JS/LlhaD
>502
いやね、あんたのようなのと国産最高級の3Dエンジンを評価する人たちとで
争ってきたわけなのですが。
504名無しさんの野望:04/07/25 02:30 ID:/tgeV+U/
>>503
3Dエンジンがすごいから、このゲームはすごいってのは、すごーく痛い、厨房チックな意見だと思わないか?
グラフィックってのはあくまでただの一要素に過ぎないなんてのは言う必要ないはずだよな?
よって、アニメ派とかゲーム派とは全く関係ないな

ついでに言えば、この程度が国産で最高級なの?って感じもちょっとする
他のソフトウェアハウスに失礼なんじゃないの
505名無しさんの野望:04/07/25 02:34 ID:JS/LlhaD
あー、なんか釣られてるような気がしてきたけど、いっか。
一応言っとくけど俺別に3Dだけ重視派じゃないからね。なんか誤解されてるようだけど。

でも他のソフトウェアハウスってのがどこなのかは聞いてみたい。
リアルタイムでこれだけの高画質を出せるゲームはそうそうないと思うんだが。
506名無しさんの野望:04/07/25 02:35 ID:Fh962Ddm
>>504
じゃあ他に国産でこのレベルの3D描画をやってる物を挙げてみて下さい
507名無しさんの野望:04/07/25 02:37 ID:/tgeV+U/
>>506
探せばいろいろあるだろうけど・・・
ちょっと前のAMDの公式ベンチマーク作ってたのは日本のソフトウェアハウスだったかな
死ぬほど重いやつ
508名無しさんの野望:04/07/25 02:37 ID:Fh962Ddm
>>507
ぁ、ベンチマークの話をしてたんですか。失礼しました。
509名無しさんの野望:04/07/25 02:39 ID:/tgeV+U/
>>508
ベンチというか、そういう技術力を持ってるソフトウェアハウスはたくさんあるよって話だろ
これはたまたまゲームなだけで。
510名無しさんの野望:04/07/25 02:41 ID:/tgeV+U/
これを俺があんまり評価してないのは、
無機物しか出てこないから。3Dで表現が難しいのは当然生き物なわけよ。
紋章機の羽がバッサバッサくらいやれと。
511名無しさんの野望:04/07/25 02:51 ID:284HQwjy
まあ日本で売れているPCゲームなんて7割方ギャルゲーかエロゲーだからなあ。
コアな3Dゲーマニアの数が少ない分、技術云々以前にニッチ市場になるのは仕方ないこと。
512名無しさんの野望:04/07/25 02:56 ID:xT4eNm24
513名無しさんの野望:04/07/25 02:58 ID:PiWT8zhq
>>511
売れているのは
全年齢>>>>>(壁)>>>>>>>エロ
だと思う。
514名無しさんの野望:04/07/25 03:10 ID:/tgeV+U/
なんかずれてたけど、結論的には「GAのゲームであること」が
売上本数をほぼ完全に左右していることは間違いないだろ?
そっからみたら、3Dがどうとか、アドベンチャーシーンがどうなんて、ゴミみたいにささいなことですよ。
515名無しさんの野望:04/07/25 03:18 ID:uUz+igAC
>>510
上を狙ってほしいと考えるのは誰でもそうだが、実際に作り上げられるものはその領域にまで達してないことのほうが
遥かに多いよ。
GAの場合、十分に及第点を突破していることを評価すべきだと思うんだけど。それなりに遊べて、そこそこの客を
引き付けられるということ。それでとりあえずは問題ないと思う。
それに…ヴァイヲハジャードとかでもあるまいし、戦闘シーンに無機物以外のものを出す必要そのものが考えられな
いんだが。ま、確かに翼の羽ばたき具合はもう少し考慮してほしいとも思うが…やはり、ゲームとしての質を決定的に
下げているとは思えないよ。
買う側としては、やはりある程度高濃度の技術のエッセンスが凝縮された作品をこそ望むものだけど、やりすぎると
大抵ロクな事にならん。GAがこの程度で我慢して、きっちり作品を完成させたことを評価したい。

時々板内で、年単位で製作が遅れているゲームとか話題になる。GAがそういうことになるのはは勘弁してほしいよ…
516名無しさんの野望:04/07/25 03:21 ID:ZJuygDCP
>>ついでに言えば、この程度が国産で最高級なの?って感じもちょっとする
>>他のソフトウェアハウスに失礼なんじゃないの

それこそこのゲーム作っている会社に失礼なんじゃないのか?
517名無しさんの野望:04/07/25 03:59 ID:qusraIjp
>>513
残念ながら、国内ではPC用ゲームはエロゲが8割。
まぁソフト1つ1つの売上で比べれば光栄とかファルコムのゲーム辺りは
それなりに数出すが、なにせエロゲは数が多いからね・・・・。
518名無しさんの野望:04/07/25 04:03 ID:Zrm9J/wr
>>513
全年齢全売上/全年齢の全メーカー数 対 18×全売上/18×の全メーカー数
ならば正しい
519名無しさんの野望:04/07/25 04:18 ID:sdDBErBE
頼むからこの技術使ってもっとやりごたえのあるゲーム作ってくれと。

ホームワールドとか昔PSであったオウバードフォースとかみたいな。
520名無しさんの野望:04/07/25 04:24 ID:Zrm9J/wr
>>519
ここに書いても無意味。
521名無しさんの野望:04/07/25 04:46 ID:AlFr54PQ
GA3部作もこれでエンドだから,次はリアルタイムシミュレーションに拘らず
やりごたえのあるゲームをよろしく。
522名無しさんの野望:04/07/25 05:09 ID:SB876HX+
じゃ落ち物で
523名無しさんの野望:04/07/25 08:13 ID:LuykaN4d
>>昔PSであったオウバードフォース
私このゲーム大好きでした、今でもたまにやってるぐらいでw

次もGAでもいいから、機体のカスタマイズとか部隊編成などの要素を入れて欲しいなあ
524名無しさんの野望:04/07/25 09:36 ID:sOL/X34y
そんなのイラン
525名無しさんの野望:04/07/25 11:11 ID:LzrsjBsZ
スターラスターかスターフォックスみたいなの。
526名無しさんの野望:04/07/25 11:15 ID:/tgeV+U/
>>515
評価といっても、ゲーム内容の評価じゃなくて、3D描画について、
無機物ばっかでワンスキンモーションなんかの頂点変換技術も
ほとんどないので、これを国産最高級といっても、・・・なんだかなぁ、ということ。
稼動部分がないに等しいので固定のメッシュをポンと表示して、適当にエフェクトつけて、バーナーやミサイル、レーザーに
軌跡表示さしてるだけ(←これとカメラワークが一番難しそうw)で、むしろ技術レベル的には絶賛するほどかはかなり疑問。低いとは言わん。
宇宙空間に戦闘機なんて、一番3Dでやりやすいパターンじゃないのかなぁ。
これがボトムズみたいなのだと、地形の話が自然に出てくるわけで。それも一切なし。
527名無しさんの野望:04/07/25 11:21 ID:/tgeV+U/
ゲーム内容の評価、・・・まあ、遊ぶというか、適当にクリックして見てれば勝手に終わるけど
声が出て、キャラの絵が出てくるから、遊ぶというより鑑賞する、に近い。
GA関係なかったら死んでも買わないけど、GA関係あるから買ってしまうレベルだな
528名無しさんの野望:04/07/25 11:34 ID:npVPvN+D
>>ついでに言えば、この程度が国産で最高級なの?って感じもちょっとする
>>他のソフトウェアハウスに失礼なんじゃないの

ん?これはちゃんと答えて欲しいな。
どうせ必死でコピペしてる知ったかの大嘘つきだろうけど。
529名無しさんの野望:04/07/25 11:38 ID:/tgeV+U/
>>528 >>526は理由にならんか?
530名無しさんの野望:04/07/25 11:41 ID:xXN6imTf
なんかギャルゲ板の方がまともに機能してんな。
531名無しさんの野望:04/07/25 12:27 ID:/tgeV+U/
逆に、どう最高級なのか、他社にこの内容で作らせた場合を踏まえて
冷静に論理的に言える奴はいるか?(綺麗に見えるから、とかじゃ意見にならんということ)
532名無しさんの野望:04/07/25 12:33 ID:QwbAPn1d
スターフリートコマンドのようなギャラクシーエンジェルやりてぇなぁ…
533名無しさんの野望:04/07/25 12:41 ID:7tvi35we
さんざん既出だがHome Worldやれよ、おまいら。
534名無しさんの野望:04/07/25 13:01 ID:sOL/X34y
>>531
今度は摩り替えですか。必死ですねw
535名無しさんの野望:04/07/25 13:11 ID:L5Wx1e+g
>529
ならんだろ。失礼にあたる日本の他のソフトウェアハウスなりソフトの例を挙げてほしいな。
もち、PCゲーの話なんだから今更コンシューマやアーケード含めてなんて勘弁してね。

おれにとってまともな国産3Dゲーはかなり古いがセガラリー2以来だよ、GAMLが。
雪風やマクロスなんかは話にならん。エアダンiにしても30fで頭打ちだし・・・
碌なのない現状、かなりまともだと思うぞ。

>531
何をもって最高級とするかは人それぞれだしね。おれはまず見た目ありきだけど・・・
>他社にこの内容で作らせた場合
これは不毛だな。現状発売されてるタイトルの話でいいじゃん。
>綺麗に見えるから、とかじゃ意見にならんということ
その理由こそ意見にならんなw
536名無しさんの野望:04/07/25 13:37 ID:JS/LlhaD
なんか「潜在的に」すごいメーカーはいっぱいあるんだぞーと言われてる気がする。
具体的に作品名で語ろうや。
537名無しさんの野望:04/07/25 14:42 ID:/NegGXQ/
体験版、ゲーム内の設定だとAniso掛からん...ドライバ設定で直接指定するとダイジョブだけど。
それにしてもADVシーンとSLGシーンで解像度変更可能になるとまでは思わなかったYO!
GF4Tiもお役御免だな。ウルトラ選択すらできない...
538名無しさんの野望:04/07/25 14:42 ID:Fh962Ddm
話題が、綺麗な国産ベンチマーク vs 綺麗な3D描画してる国産ゲーム になってるようにしか見えんのだが。

/tgeV+U/氏の言う程度の描画をさせると現状の普及PCではゲームにならんし、
他の人間が言う描画だとゲームにはなるけど美しさはかなりランク下がるし。
539名無しさんの野望:04/07/25 15:31 ID:N16HOF9T
よくわからんが、GAはおもしろいぞ、っということでOK?
540名無しさんの野望:04/07/25 16:43 ID:VFGVWljG
ちょいとすまん。

久々にGAをプレイしようと思うんだが、タクトボイスを削除するパッチを配布してるとこってどこだっけ?
探したんだけど見つからんし…パッチは紛失しちゃうし。
541名無しさんの野望:04/07/25 17:10 ID:kFpQal7J
4作目はアニメ版のノリでどうだろう タクトよりウォルコット中佐の方が個人的に好きかもw

私と同じように宇宙戦が好きだっていう人もいるんじゃないかと期待して話しますが
2年前ぐらいにインペリウムギャラクティカV、改名後ギャラクシーアンドロメダっていうドイツ製の宇宙艦隊戦物のPCゲームが開発されていたの知ってますか?
残念ながら途中で開発中止になってしまったのですが、このゲームの戦闘システムがギャラクシーエンジェルに物凄く酷似しています
forgamerにまだ体験版と当時の記事は残っているので参考までにどうぞ
http://www.4gamer.net/patch/demo/data/imperium3.html

既出ならすいません
542名無しさんの野望:04/07/25 17:15 ID:fbNe5OfF
>>541
お前は二度とこのスレに来るな
氏ね
543名無しさんの野望:04/07/25 17:16 ID:AlFr54PQ
>>541
タクトは中途半端に我々の年齢に近いため,嫌悪感を生むのだ。
おまけに声も顔も三枚目。故に感情移入不能。早く殉職してほしい。

ウォルコット中佐の場合,年齢がかけ離れすぎるため
一歩引いて楽しむことが出来る。この差は微細にして膨大と知れ。

ウォルコット中佐の若いとき&フェアリー隊だと萎え。
544名無しさんの野望:04/07/25 17:44 ID:RdZdKUFb
ELのSLGパートだがアイコンやMAP表示、TXTウインドウ&フォントの大きさは変わらないから
1024x768でも小さくて使いにくい&読みにくい...

メインメモリの使用サイズも前作の体験版が60MB辺りだったのが今回は3倍の180MB近い。
テクスチャ圧縮使わない場合は約210MB。搭載256だとキビシイだろうな・・・
545名無しさんの野望:04/07/25 18:40 ID:c+YzfHda
タクトは俺達よりはまともだろ
546名無しさんの野望:04/07/25 18:51 ID:rZ+S3F2n
子安とかのバリバリ二枚目よりはまだいいよ






まあ一番は主人公は声なしグラなしだろうな(上田は嫌いではない)
547名無しさんの野望:04/07/25 18:58 ID:SB876HX+
やっぱり主人公は前髪で目を隠さないと
548名無しさんの野望:04/07/25 19:21 ID:tC/+E2yx
そんな女がキモがる髪型でもてるのはエロゲーの主人公だけだ
549名無しさんの野望:04/07/25 19:25 ID:/tgeV+U/
>>535
PCとかコンシューマだとかアーケードって
敷居があるようで、実は全くない、っていう事実を知らないんだな
いまどき高級言語でかかれてるんだから、ちょっと直して
インクルードライブラリを指定切り替えて再コンパイルすればいいわけで
PC版だとかコンシューマ版だとかで分けることがどんなに愚かなことか気づけ
ex)「ゆめりあ」だとか、事実、戦船はPS2のソフト作ってる

>>536
潜在的にはいるだろうけど、あげるのは現実に物がない以上なかなか難しいな
たとえば軌跡の処理なんか、TAITOはレイシリーズでお家芸だろう?

>>538
それは違うぞ
このゲームを作れるソフトウェアハウスは少なくない数が存在するってこった
やるかやらないかの違い。
だから、俺が上で聞いてるのは、「このGAのゲームは戦船じゃなきゃ、絶対作れない部分はあるか?」って
意味にもとって欲しいな
550名無しさんの野望:04/07/25 19:29 ID:Tqlr5WxU
このスレでマンセーされているUltraモードは
戦船の中の人の暴走がなければ存在しなかった。
開発が他のところだと実現しなかった可能性は高いと思う。

ギャルゲ板の住民にとってはどうでもいいんだろうけどな。
551名無しさんの野望:04/07/25 19:33 ID:JS/LlhaD
>547
えー、個人的にはある程度キャラが立ってるほうがいいな……。
タクトは嫌いだけど。
552名無しさんの野望:04/07/25 19:39 ID:AlFr54PQ
せめて主人公をタクトかレスターかルフトの中から選ばせろ。
553名無しさんの野望:04/07/25 20:31 ID:SB876HX+
体験版エルシオールのダメージ0でクリアできる人いる?
554名無しさんの野望:04/07/25 20:49 ID:kzQ+t20a
>549
この際、机上の空論や予想妄想想像は置いといてくれ。『やれば出来る! 』とかはいいんだ。
PCゲームのタイトルとして何を発売したかの話なんだから。
555名無しさんの野望:04/07/25 21:21 ID:kFpQal7J
>>554
そうですよね
やるだけの力があって実際に実行したのと
力があるのにやらないのとでは大きな違いがあると思います

外国ゲーを入れてもいいなら
ホームワールド2とヘジモニアぐらいじゃないかな?
国内は私の知る限り無いかも
かなり妥協すれば銀河英雄伝説の最新版(MMOの)が見た目は綺麗だけど
あれは動きがかなり単調
556名無しさんの野望:04/07/25 21:31 ID:7oD0MILw
PS2版の一作目を借りてやってるんですがこれから入ったからか
そんなに低画質に感じませんけどPC版はそんなに綺麗なんですか?
557名無しさんの野望:04/07/25 21:39 ID:XhNvBDJ4
PCがショボくてディスプレイがヘボいと劇的な違いは感じないだろう。
558名無しさんの野望:04/07/25 22:17 ID:V8NdUB10
>>556
>>478のスクショをご覧下さい
もっとも>478は設定がデフォみたいだから
iniを弄ればさらに美麗になるよ
それなりのスペックは要求されるけど…
559名無しさんの野望:04/07/25 22:25 ID:qusraIjp
ちょっと待て、過去ログ読む限り、ELのUltraはDirectX9必須なのか!?
ってことは、グラフィックエンジンにもかなり手が加わった!?
560名無しさんの野望:04/07/25 22:50 ID:tRWPs0F0
3D AnalyzerでPS2.0を無効にして起動できなければDirectX9を使ってることになるんだよね?
561名無しさんの野望:04/07/25 23:04 ID:u7GXAh7N
>559-560
>無効にして起動できなければ
YES。ってか、起動はしても本来の色表示にならない筈。白く色が抜けてたり。
しかし俺はTi4使い。Ultraの所が選択すら不可だから例え使って無くとも有効に出来ない・・・
562名無しさんの野望:04/07/25 23:14 ID:EEOIP9Me
GF256DDR使ってるんだけど5900XTにしたらUltra動くカナ?
AthlonXP2500+(OCしてない)
PC2700 256MB*2
てのがグラボ以外の環境です
563名無しさんの野望:04/07/25 23:20 ID:90/2UCiq
DirectX9対応ビデオチップ

GeForce FX5500/5600/5700/5800/5900/5950
GeForce6 6800
GeForce PCX5300/5750/5900
RADEON 9600/9800
RADEON X300/X600/X800
Mobile RADEON 9600/9700
Delta Chrome S4/S8/F1
XGI Volari V5/V8/DUOV5/DUOV8
564名無しさんの野望:04/07/25 23:21 ID:90/2UCiq
追加。
i915G
565名無しさんの野望:04/07/25 23:26 ID:nXwJnhkY
>>562
ギャルゲ板より

868 名前:名無しくん、、、好きです。。。[sage] 投稿日:04/07/25 18:47 ID:nMAlsbX3
OS : Windows 2000 Professional (5.0, Build 2195) Service Pack 4
CPU : Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 3.20GHz
メモリ : 1022MB RAM
ビデオ : GeForce FX 5900 Ultra

一応遊べるけどUltraカックカクだった…(@u@ .:;)


漏れは5900XTだが、これを読んで泣きそうになった
566名無しさんの野望:04/07/25 23:29 ID:tC/+E2yx
解像度がわからん
567名無しさんの野望:04/07/25 23:29 ID:AlFr54PQ
>>565
ま,PCI Expressが本流になったころにまた楽しもうよ。
Pen4 1.7GHz + RADEON9800Proだが,Ultraは諦めたよ。
568名無しさんの野望:04/07/25 23:30 ID:90/2UCiq
釣り
だと思う
569名無しさんの野望:04/07/25 23:31 ID:LtHHzlQP
体験版は最終版ではないので
調整が完璧とはかぎらない。
570名無しさんの野望:04/07/25 23:32 ID:EEOIP9Me
>>565
うそーダメジャン('A`)
571名無しさんの野望:04/07/25 23:34 ID:/tgeV+U/
マップビューで、攻撃指令を出したときに、
常時監視してる倍率から、デフォルトっぽい狭い倍率になるのやめてくれ
ELでも直ってないじゃーん
572名無しさんの野望:04/07/25 23:36 ID:LtHHzlQP
Athlon64の人はどうですか。
573名無しさんの野望:04/07/25 23:40 ID:SB876HX+
CPUはあまり関係ない気が・・
ギガ未満なら別だが
574名無しさんの野望:04/07/25 23:42 ID:qusraIjp
>>563
FX5200を抜いてる辺りに良心を感じる(w
575名無しさんの野望:04/07/25 23:45 ID:xmhGPPKv
>>574
意図的に外しておきました。
576名無しさんの野望:04/07/26 00:06 ID:0ivcB3VE
>>567
MLも2回やるはめになったが、ELも2回やるの決定です orz
577名無しさんの野望:04/07/26 00:30 ID:zXnR6sA1
>563
パフェも動作する筈。持ってないから検証できないけど...

>565
AGPドライバ入れてないとか追加電源未接続とか。
どちらにせよ使用者の環境依存っぽいよね。でなきゃDOOM3超えてるぞw

>567
今回のはそれなりに重いからね。イイ!ビデオカードだけあれば動いた前作とは違って
普通の3DゲーよろしくCPUパワーとメモリ容量&スピードも必要だし。
578名無しさん:04/07/26 00:59 ID:liVeC+g0
CPU P4 3.0
マザボ D865GBF
メモリ 512×2
ビデオボード GeForce FX5200
これでEternalLovers 動きますか?
579名無しさんの野望:04/07/26 01:01 ID:Kp1lWkPR
>>578
GeForce FX5200ではダメ
580名無しさんの野望:04/07/26 01:02 ID:prY5AYPD
>>578
公式行って隅々まで読め
581名無しさん:04/07/26 01:10 ID:liVeC+g0
(ToT)
もう予約してしまった
582名無しさんの野望:04/07/26 01:21 ID:HyaB2u0h
動くけど、Ultraが選べるか微妙なところ。
普通には遊べるだろ。
583名無しさん:04/07/26 01:28 ID:liVeC+g0
>>582
ドモー 遊べなかったら溝に捨てるところでした (^。^;)
584名無しさんの野望:04/07/26 01:57 ID:/X5SF2lx
グラボのメモリが重要なんじゃないの?遊べるのって128MBからだよね?
585名無しさんの野望:04/07/26 01:58 ID:yZM4XZz+
>>584
ビデオカード:VRAM8MB以上のDirectX 9.0bおよびDirect3D対応。
あとは>>563のとおり。
586名無しさんの野望:04/07/26 02:01 ID:JU5XRPl6
9500Proじゃもうガクガクだぽ
587名無しさんの野望:04/07/26 02:04 ID:DLKHQafC
CPU:Athlon XP 2500+
MEM:1024MB
VGA:RADEON9800 PRO

・・・際どいな
もうこうなったら組みなおすか・・・
588名無しさんの野望:04/07/26 02:19 ID:zXnR6sA1
>587
それで際どいのか・・・FFベンチ2のスコアLow5000のHigh4500位?
589名無しさんの野望:04/07/26 02:20 ID:bph8EvzW
>>587
Athlon64?
590名無しさんの野望:04/07/26 02:31 ID:Q+/KxJzM
ん?
591名無しさんの野望:04/07/26 03:08 ID:qKLWTIW2
>>585
推奨スペックはVRAM64MB以上
Ultraは128MB以上のみ動作確認
592名無しさんの野望:04/07/26 03:54 ID:sZycc04H
>>565
マジか?5700U買ったばっかりだぞ・・・orz

おまえらスペックどのくらい?
CPU:Athlon64 2800+
MEM:1024MB
VGA:5700ultra 
593名無しさんの野望:04/07/26 04:01 ID:bph8EvzW
>>592
3400+〜3600+くらいに
594名無しさんの野望:04/07/26 10:42 ID:NUIuS8Lg
>>549
遅レスだけど、グラフィック関係の事だからハードの違いは大きいと思うが。
GAMLにしたってPS2版とPC版では、綺麗さに違いがあるでしょ。
595名無しさんの野望:04/07/26 10:53 ID:YH5czevV
とりあえず体験版報告

CPU:アスロンXP 2200+
カード:RADEON 9200
メモリ:N/B 256*2

Highはカクカクでだめぽ。背景によってはスムーズになる部分もあったけど。
Midなら解像度に関係なくオールオッケーですた。

しかしMidだと味気ないのぅ_| ̄|○
一応、遊べるだけでも幸せなのかも知れないけど・・・
596名無しさんの野望:04/07/26 11:32 ID:WdqDlBKL
いきなり1600x1200で起動したオレが悪かった…_| ̄|○
MLで活躍してくれたFX5900Ultra 256MBだが
UXGA Ultraだとカクカクでゲームにならない
CPUが足引っ張ってるのは間違いないから
マザーごと換えるか…
それとも低解像度で我慢するか…悩むところだな
597名無しさんの野望:04/07/26 13:16 ID:nmot9hED
>>596
i925+Pentium4+GeForce PCX
598名無しさんの野望:04/07/26 13:49 ID:eRZbAPf5
ちくしょう…服買うお金をPCパーツにつぎ込まないとダメみたいだ(´Д⊂
599名無しさんの野望:04/07/26 14:37 ID:f+HtkfdV
当分飯抜きかも…
600名無しさんの野望:04/07/26 19:27 ID:npe9R+tg
むしろUltraてど快適に動いたという環境の報告が欲しい
解像度は1280x980以上で
組み直すにしてもどこまでスペックあげればいいのかわからん
601名無しさんの野望:04/07/26 19:32 ID:U8HEZ+59
今回は16bitにしても、前作みたいなモアレとかタイルパターン出ないね。
ただ、ADVパートでキャラの輪郭がギザギザになる問題はそのままだけど。
602名無しさんの野望:04/07/26 20:45 ID:IZUSzB5Z
スクリーンショット見ましたけどPC版綺麗ですね。
あんまり見すぎるとPS2版プレイできなくなりそうです。
603名無しさんの野望:04/07/26 21:05 ID:DLKHQafC
>>602
安心しる。
その綺麗なPC版を高解像度モードで動かすために
PCの組みなおしまで視野に入れている人が少なくない。

ある意味PS2なら幸せかも。
604名無しさんの野望:04/07/26 21:14 ID:wGoeGCzI
>601
16bit、戦闘後にフォントが所々大きくなるw
605名無しさんの野望:04/07/26 23:41 ID:aXHlJp9e
エターナルラヴァーズ、フォグのせいかしらないが、640x480でやってみたがLOW〜ultra、全てカクカクでした。
前作はultraでも余裕で60フレ維持出来たのに。
ナニコレ…オレだけか?
製品版でこんなんだったら余裕で糞ゲー。
606605:04/07/26 23:52 ID:jLP6BBZ8
あぁ、ちなみにフォグが無い所にカメラ回したら滑らかになったよ。
画面は代わり映えしないのに劇重。ふざけんなって
607名無しさんの野望:04/07/27 00:01 ID:O6kSRPoE
>>605
環境書かずに文句言われても困る。
私見ではおまいさんの環境に問題有りと思われ。


ちなみにうちでは
メイン VGA:RADE9800 Pro、Ultra:1280*1024
サブマシン VGA:RADE9100、High:1024*768
でなめらかだった。
608名無しさんの野望:04/07/27 00:05 ID:RctI01/i
>>605
http://www.geocities.jp/torimaruchitose/GAELdemo.html
ギャルゲ板のも合わせて、動作報告をまとめてみました。

漏れも含め、lowですらほとんど動かない人続出。
スペック的には全く問題無しなんだけど・・・
609名無しさんの野望:04/07/27 00:06 ID:WQcUkb7E
>>594
あなたに言ってもしょうがないんだけど、
さすがにゲーム板だけあって、レスの内容を理解できる人間が
い な い ので退散しますた
610605:04/07/27 00:07 ID:UF9BBT9y
うぞ〜。マジかよ。。。
オレは
CPUアスロン2600+
メモリ512
ジーフォース5800、vramはギリギリの128MBね。
ミドルのローというスペックだが、
たとえ最新鋭の環境で劇的に変わるとは思えんのだが。
611名無しさんの野望:04/07/27 00:08 ID:xef//XB0
家ゲ板じゃあるまいし・・・・
612605:04/07/27 00:11 ID:UF9BBT9y
>>608
お疲れさん。
なんだ、ただの不具合だったのか。
おかしいと思ったべ…
613名無しさんの野望:04/07/27 00:21 ID:8Hh+DVO2
>>609
自分も遅レスだけどしょぼい国産PCゲーが飛び交う中、これだけのゲームを発売して
皆「綺麗」だ「凄い」だの言ってるのに、なんだかんだとイチャモンつけて「グラフィックたいした事無い」と力説するのに腹立つんだよ
614名無しさんの野望:04/07/27 00:27 ID:aSylkF6b
もっとマターリ汁。

で、動作報告
CPU 2.6G
メモリ 512M
マザボ Intel875P
VGA GF5700-128M

Lowでもガックガク。
個人的にこれ以上を組むのは大変だっちゅーに orz
615名無しさんの野望:04/07/27 00:30 ID:i3vH1vm1
富士通のFMV-BIBLOでプレイしてます。
というか、>>478をうpした者です。

WinXP Pen4:1.8Ghz RADEONIGP340M メモリー PC2100:768M
というスペックで最初からUltraモードは不可能ですが
Highモードは、(640x480でも)何度か強制終了するものの、
ほとんど動かない、ということは全くありませんでした。
ガクガクになる、ということも全く無かったです。
616名無しさんの野望:04/07/27 00:32 ID:WQcUkb7E
>>613
理解できないくせに噛み付いてくんのやめろって。ム板ならなぁ。
 で! そういうわけでここでその話は不毛でしかないので、
ゲームの内容でマターリしようぜ

XP2500+、512MBx2、RADEON9200SE、HIGH 32bit 1280x960 、ロード後の会話のとこが
なぜか異常に重たくてびびったが、動き始めるとまぁまぁでした
617名無しさんの野望:04/07/27 00:36 ID:RctI01/i
>>614
>>608をご覧の通り、lowでもガクガクなのは
性能が足りないのでなく、ソフト側の調整不足が原因のようです。
618名無しさんの野望:04/07/27 00:37 ID:8Hh+DVO2
>>616
まぁ理解できないが、その理論で行くと
国産PCゲーどころか国産メーカーが作ったゲームのほとんど全てが
海外ゲーの足元にも及ばないという結果になるんですが。
PS2とかX-BOXじゃたいした事出来ないだろうしな。
619名無しさんの野望:04/07/27 01:44 ID:mimUfoOt
つか、Lowでガタガタとか抜かしてるヤツは、以下のことを試せ!

・グラフィックカードのドライバを最新にする
・AGPドライバを最新にする
・DirectX9bを入れ直す
・解像度を800x600以下にして試す
・ウイルスが入ってないことを確認
・ワクチンソフトとかの常駐ソフトがないことを確認
・グラフィック系の設定をいろいろ変えてみる
・音声をOFFにしてみる
・ほかのDirectX9の3Dゲーム(3Dmark03とか)でもカクカクなのか確認

最低でもこの程度は確認しる!
動作報告時には、環境・OSも明記!!
620名無しさんの野望:04/07/27 03:11 ID:xows6D6t
>>619
あんなにLOW不具合報告があるのに
ユーザの責任とか言うのかYO
621名無しさんの野望:04/07/27 03:13 ID:n0eNveVP
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/gal/1087980011/

なんかこの考えはあながち間違ってない気がする。
比較的スペックの低いマシンを使っている人のほうが快適そうな事を言っていたのも頷ける。

あとは、アンチエイリアスがなぜかかからんとか、Lowでもカクカクとか・・全部そうじゃん。
622名無しさんの野望:04/07/27 03:16 ID:ZEm+UYZu
ようするに古いPCでなら滑らか、新しいPCならカクカクという事か
623名無しさんの野望:04/07/27 03:59 ID:6Qfth/r+
バグはバグとしておいといて、中身の方はどうなん?
CPUが賢くなっててちとせが遠距離中心で戦うとか
シャープシューターの攻撃力上がってるとか。
細かく行動設定できるとか。
624名無しさんの野望:04/07/27 04:34 ID:pkkLlL9G
>>623
カワンネ
625名無しさんの野望:04/07/27 05:47 ID:SAytiKrK
>>608

やっぱり、多少古い環境の人の方が、快適っぽいみたいだね……

>>623
台詞がちょっとだけ増えてた気がしたけど。
626名無しさんの野望:04/07/27 06:38 ID:NecnqCSI
>>623
敵が多少強く(賢く)なったかも?
放置だとエルシオールはあぼ〜んでつ。
627名無しさんの野望:04/07/27 08:44 ID:JyCfOGWJ
>>619
デスクトップをクラシックスタイルにして、アクティブデスクトップもオフにしてみる。
これもすべきじゃない?
628名無しさんの野望:04/07/27 08:58 ID:xef//XB0
それは書くまでもなく当たり前のことだろ。
629名無しさんの野望:04/07/27 10:41 ID:wY78JaFa
>619
Dx9世代のカード使ってるか?この体験版でのみTi4200>68だw
630名無しさんの野望:04/07/27 10:50 ID:p/qnhww9
>>624
中身はあまり変わらないのかぁ
たしかにスナイプのわりにシャープシューターは攻撃力低いですね
長距離で静止して連射して欲しいのに突撃する所も^^;

とりあえず事ある毎にタクトタクトと連呼するのは止めて欲しいかも
普通に報告だけしてくれw
631名無しさんの野望:04/07/27 10:50 ID:qrRh5oeO
Gefo2MXな俺はUltraなんて夢の夢だよ
632名無しさんの野望:04/07/27 11:03 ID:kAaFEzWX
ゲフォ2MXっつったら、3年位前のメーカー製に入ってるやつだな
633名無しさんの野望:04/07/27 11:06 ID:zdBXoZ16
難しくなったのか?期待。

PS2版待ちだけど・・・orz
634名無しさんの野望:04/07/27 13:00 ID:lu/vyU2q
voodoo3の漏れはMLの時点でヘヴォいぞ。
635名無しさんの野望:04/07/27 13:55 ID:b9IgV1k2
俺なんて無印も動かないぜ





3D使えないからな
636名無しさんの野望:04/07/27 14:27 ID:RctI01/i
http://www.geocities.jp/torimaruchitose/GAELdemo.html
動作報告まとめサイトを更新しました。
637名無しさんの野望:04/07/27 14:37 ID:Epn95H0h
CPU:Atlon XP 2500+
M/B:ASUS A7N8X-Deluxe
MEM:512MB*2 Dual
VGA:RADEON 9800 PRO

以上の環境でいつものようにGA_config.iniを
手動で変更してEL体験版Ultraをやってみたらガクガク。

ショックを受けて一度アンインストール後、もう一回インスト
してGA_config.iniいじらずゲーム中の設定のみの変更で
プレイしたらナメラカ〜。

なぜ直ったか不明だがGA_config.iniをいきなりいじるとお
かしくなるのだろうか?

以上報告まで
638名無しさんの野望:04/07/27 15:03 ID:WhcYk94J
>>635
悲しいな…ウウッ(´Д⊂
気持ち、わかるぜ…

でも、せいぜい10万もあればそこそこのものが買えたりもする。
ここは行動するのが吉だと思い松。
639名無しさんの野望:04/07/27 15:27 ID:kAaFEzWX
ところで、Ultra選べるけどHardと全く変わらないのは俺だけ?
MLのときみたいな紋章機の紋章やなんかが光るエフェクトがないんだけど。
ちなみにスペックはこんな感じです。

CPU:Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 2.80GHz
メモリ:1GB
ビデオカード:ATI RADEON 9800PRO (AGP 128MB)
640639:04/07/27 15:28 ID:kAaFEzWX
Hardって何だ…orz
Highです。
641名無しさんの野望:04/07/27 15:34 ID:RctI01/i
>>639
Ultraのグレア他が効かないバグがあるみたい
642名無しさんの野望:04/07/27 15:48 ID:mimUfoOt
なんかエルシオールの攻撃がメチャ強いんですけど・・・・・
ミサイル3発でハイパーキャノン並に減ったぞ!?
643名無しさんの野望:04/07/27 16:10 ID:qiUPL16o
>>642

目の錯覚
644名無しさんの野望:04/07/27 16:15 ID:kAaFEzWX
>>641
そうなのか、よかった。俺だけかと思ったよ。
645名無しさんの野望:04/07/27 18:11 ID:9G4wKcbN
デモ版がでてから随分伸びてますね。
646名無しさんの野望:04/07/27 19:43 ID:VaPRTRsX
T42>6800だが、CPUが10Gぐらいあったらカバー出来るぞ。
647名無しさんの野望:04/07/27 21:19 ID:bBSaHKK+
まあPen4-2.4Ghz+Geforce4ti4200+1GBの俺のスペックで
十分だろうな。
もう最近ではグラフィックスよりゲーム性でソフト購入するようになってきてるから
そこそこ画面が綺麗ならそれで満足ですよ。
常に最高のビジュアルを追求するのは無意味と悟ってます。
648名無しさんの野望:04/07/27 21:23 ID:pkkLlL9G
夏だねぇ
649名無しさんの野望:04/07/27 21:44 ID:kAaFEzWX
ゲフォ4なんてDirectX9.0すら対応してないし
650名無しさんの野望:04/07/27 21:53 ID:ZKORykRa
体験版のパッチまだ〜?
651名無しさんの野望:04/07/27 22:15 ID:d09AX7mk
>649
9専ファンクション使えないだけで対応してるよ。DirectXってのはAPIだからw
652名無しさんの野望:04/07/27 23:29 ID:PS6h7+v7
>>635
Celeron700MHz・i810EのVAIOでも、我慢したらML動くのに・・・。
お察しします。
653名無しさんの野望:04/07/28 00:31 ID:WoSFQqDh
>>651
DX9対応カードといわれて、GF4やGF3を連想するヤツもいないわけだが..

APIのDX9はどんなカードでも動くように出来ているわけで
それこそオンボードでも動くのだよ。GF4厨必死すぎ(w
654名無しさんの野望:04/07/28 00:40 ID:OumO9YLH
そんなつまらんことでケンカすんな。
655名無しさんの野望:04/07/28 00:43 ID:Gk4u/+Xz
RADEON9800でプレイした後でRADEON9000でプレイすると、
あまりの滑らかさに泣けてくる。

他のゲームだと逆なんだけどな(w
656名無しさんの野望:04/07/28 01:05 ID:6rWUaWM6
>653
>どんなカードでも動くように出来ているわけで
おいおいw
657名無しさんの野望:04/07/28 02:07 ID:+engAV1M
>653馬鹿すぎ
658名無しさんの野望:04/07/28 02:18 ID:Gk4u/+Xz
まぁDirectX9が「インストールできない」グラフィックカードなんてのは聞いた事無いがな。
難しいよね、『対応』って表現。

「DirectX9の全ファンクションに対応」するのか、はたまた「DirectX9API経由のアクセス
に対応している」、という意味なのか。
659名無しさんの野望:04/07/28 09:10 ID:1aeM9xry
くだらんことで喧嘩するなヽ(`Д´)ノ
660名無しさんの野望:04/07/28 12:04 ID:VWM6rmHS
651が知ってて書いたのは見て解るだろ。
649や653みたいな得意気になりたがり初心者相手に餌まかないでくれ・・・
661名無しさんの野望:04/07/28 12:38 ID:TAuWtQMZ
旧世代のGF4をつかまされた厨が僻んでるだけですよ。

>660
あんまり知ったかしない方がいいよ。
662名無しさんの野望:04/07/28 13:43 ID:SWg+34w9
落ち着けーヽ(`Д´)ノ
663名無しさんの野望:04/07/28 14:11 ID:36zwrrAy
>>662
EL体験版がガクガクでゲームにならないのに
落ち着いていられるか!ヽ(`Д´)ノ
664名無しさんの野望:04/07/28 14:15 ID:Gk4u/+Xz
>>663
中古で\3000とかで売ってるRADEON9000とか9200買えば?
665名無しさんの野望:04/07/28 14:30 ID:eLU7OXWd
>664
基本性能低すぎ。今回は4p2tのTi4ですらXGA-Highは何とからしいし。
かといって9世代だとガクガク病でさらに使い物にならないし。

早くパッチでも出してくれんかな・・・もしかして、製品版までこのままだったりして
666名無しさんの野望:04/07/28 14:38 ID:wd4PWXtm
カクカクも何も前作と戦闘変わったのか?
667:04/07/28 15:19 ID:54xQAYkV
体験版プレイしてから発言してくれ
668名無しさんの野望:04/07/28 16:18 ID:zOZLSN0f
一年くらい前のノートに入れてみた。
このマシン、無印はHighでMLはUltraにしても処理落ちしない。

OS: XP SP1
CPU: Mobile Pentium4 1.80Ghz
Mem: 1024MB(512*2)
VRAM: 32MB
VGA: GeForce 460Go

Highだと、SLGでガクガク。見れたもんじゃない。
Middleなら、裏で重いことしなければ、スムーズに動いて特に問題なし。
ノートの人は、メモリは別として、これ以上のスペック無いときついかも。
669名無しさんの野望:04/07/28 16:35 ID:fwzBMUVl
>668
ゲームの解像度640x480?
670名無しさんの野望:04/07/28 16:45 ID:Gk4u/+Xz
FSAAx3程度入れてXGA程度で動かすと滅茶苦茶美しくなるけど、代わりに
メッセージウィンドの文字が滲む・・・・

ゲームの性質上、殆ど無意味っぽい異方性フィルタリングの設定があって、
有効と思われるFSAAの設定が無いのは疑問だったけど、こんな事情が
あったからなのか。

でも、プログラムの組み方次第では、ボケないようにもできると思うんだけどなぁ。
洋モノのFPSとか、実際FSAA入れても文字はボケないし。
671名無しさんの野望:04/07/28 16:51 ID:+gzMK4qo
>>670
日本語独自の問題ではないのだろうか。
672668:04/07/28 16:51 ID:zOZLSN0f
>>669

-wオプションで1024×768で起動。SLGも1024×768。
両方640×480のフルスクリーンでもやったけど、結果は同じだった。
無印とMLは、-wで1024×768起動してる。
673名無しさんの野望:04/07/28 18:06 ID:wd4PWXtm
体験版どこにあるの?
674名無しさんの野望:04/07/28 18:07 ID:+gzMK4qo
>>673
イベントで配られた。
675名無しさんの野望:04/07/28 18:08 ID:IxfxcaGk
>670
MLでは字霞んでも大きさでカバー出来てたが今回はねぇ・・・どうにかして欲しいよ。
AFは機体と背景(ってか浮遊岩だが)のテクスチャで共に効果大。
遠景では不必要だが普通のPlayにゃ必須だろう。
676名無しさんの野望:04/07/28 18:10 ID:wd4PWXtm
>>674
そりゃ意味無いわ

まあ前作まだやってないので別にいいけど
677名無しさんの野望:04/07/28 18:11 ID:pOCEbDix
AFってなに?アーティファクト?
678名無しさんの野望:04/07/28 18:33 ID:5Lvojypi
>>676
× 意味無いわ
○ 入手しづらいわ
679名無しさんの野望:04/07/28 19:35 ID:IxfxcaGk
>677
Anisotropic Filtering:略してAF。
680名無しさんの野望:04/07/28 20:46 ID:9qriLbiA
折角、フォグ対応したんだから、ガス星雲内の戦闘でレーダー使用不可で
目視による索敵しか出来ないとかいうマップ作れないのかナァ
カメラ切り替えと命令大変そうだけど
681名無しさんの野望:04/07/28 22:11 ID:B8jhvOVV
>>670
たとえばあの技術力のないファルコムの作ったイース6は
オプションでFASSを設定でき、そのオプションで設定したなら
文字は滲まない。
あのファルコムにも出来てるんだから簡単なのであろう。
"プログラムの組み方次第"というのは大げさだと思う
682名無しさんの野望:04/07/28 22:52 ID:f8CbNtay
>>681
Full Screen Anti Alias
略して「FSAA」
ですよ
683名無しさんの野望:04/07/29 00:46 ID:wgknvcx/
>682
Full Scene Anti Aliasing
略して「FSAA」
ですよ
684名無しさんの野望:04/07/29 02:52 ID:/SitqYoa
やっちまった・・
何がscreenだよorz
685名無しさんの野望:04/07/29 03:06 ID:Ov7y+ivH
>684 ドンマイ
686名無しさんの野望:04/07/29 03:10 ID:5HvFZdQp
EL体験版で、撃墜されたメンバーのセリフがイイ!
687名無しさんの野望:04/07/29 06:41 ID:/cGuFeU/
「ひでぶ」
「あべし」
688名無しさんの野望:04/07/29 07:24 ID:6Vk6If31
>>686
「オンドゥルルラギッタンディスカ-!!」
とか?
689名無しさんの野望:04/07/29 07:27 ID:PY5jLql6
「あの着ぐるみは、・・・いいものだ!」
690名無しさんの野望:04/07/29 11:05 ID:cmxArTZ2
「うはwwwwwwwおkwwwwwwww」
691名無しさんの野望:04/07/29 11:38 ID:3r5GIa2h
>>680
曲がりなりにもロストテクノロジーだぞ
なんでそんなヘボ技術なんだよ
692名無しさんの野望:04/07/29 12:08 ID:/cGuFeU/
ロストテクノロジーもミノフスキー粒子にはかないませんよ(w
693名無しさんの野望:04/07/29 16:55 ID:tY8nx6j4
パッチはまだかい。ビデオカード買い換えようにもまともに動く報告無いから決められん。
694名無しさんの野望:04/07/29 17:06 ID:bwqLgfTi
確かに、ビデオカード新調した方がいいのか、このままの方がかえって良いのか
迷うところだ。全てはバグ取り次第なのだが……
695名無しさんの野望:04/07/29 20:15 ID:fiCNyW4c
>>692
ロストテクノロジーはそのほとんどがロストしてるからロストテクノロジー
696名無しさんの野望:04/07/29 20:35 ID:zFYbmc7d
火をつける技術すらロストしていれば、それだってロストテクノロジー。
697名無しさんの野望:04/07/29 20:50 ID:3fBcSiKk
ビデオカード新調は発売まで様子見した方がいいと思われ。
698名無しさんの野望:04/07/29 21:18 ID:xwycLlgo
ビデオカード買い換えるほどたいしたゲームじゃないだろ
699名無しさんの野望:04/07/29 21:24 ID:72xy3GDZ
その辺は個人の判断でお願いします。
700名無しさんの野望:04/07/29 21:26 ID:G1LrWPCx
>697
待つってか59で1024x768x32-Ultraがどの程度動くか次第で
68LE待ちか68無印即買いか決めるつもりだから。
無印ならすぐに買っても良いだけに早く決めたい訳よ。
PS2.0ゲーはサンプル少ないからねぇ・・・
701名無しさんの野望:04/07/29 23:52 ID:ezKcnSCi
('A`)ま、XP3000+とRADEON9800Proならどうにかなるかな・・・。
どうせDX8.1ベースだろうし。

それより、Doom3とGAELを同時予約した漏れは何ゲーマーだ?
702名無しさんの野望:04/07/30 00:28 ID:4k07kS1a
は?これってゲームじゃなくて
萌え癒し鑑賞ソフトだろ?
703名無しさんの野望:04/07/30 00:30 ID:o4Sgfojp
>702
違います。
704名無しさんの野望:04/07/30 00:42 ID:j/IoSbNr
>>701
パソゲーマー
705名無しさんの野望:04/07/30 00:55 ID:yrRIXq2V
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 体験版のパッチまだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん  |/
706名無しさんの野望:04/07/30 01:31 ID:KYCVTM8y
  ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ       /ヽ
        ,.‐'´ `''‐- 、._ヽ   /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
       [ |、!  /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
        ゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''   ̄ ̄  |l   !ニ! !⌒ //
.         i.! l .:::::     ソ;;:..  ヽ、._     _,ノ'     ゞ)ノ./
         ` ー==--‐'´(__,.   ..、  ̄ ̄ ̄      i/‐'/
          i       .:::ト、  ̄ ´            l、_/::|
          !                           |:    |
             ヽ     ー‐==:ニニニ⊃          !::   ト、

俺たちはとんでもない勘違いをしていたようだ。
やたらと高スペックを要求する体験版、発表されない不具合、修正パッチ…

つまり状況を改善するには俺たちユーザーが動くしかない。
だがしかし、それこそが罠だったんだ。

これはPC業界全体が仕組んだ罠だったのさ!!!
707名無しさんの野望:04/07/30 05:50 ID:gkZUGsEw
な、なんだってーーーーーーー(AA略
708名無しさんの野望:04/07/30 11:33 ID:h4j9FAjH
業界がそこまでGAに食い込んでいたとは…。
どうやらブロコリを侮っていたようだな。
709名無しさんの野望:04/07/30 15:48 ID:+w97/Rzk
皆さんノートPCでやってる方いませんか?
CPU デスクトップ用2.8ギガ
メモリ 512メガ
メモリ 64メガ
動くでしょうか?
710名無しさんの野望:04/07/30 15:58 ID:+w97/Rzk
補足>>CPU デスクトップ用2.8ギガ

デスクトップ用のペン4の2.8ギガでモバイルペンティアム4ではありません。
711名無しさんの野望:04/07/30 15:58 ID:64w0t49i
メモリ 512メガ
メモリ 64メガ

(゚Д゚)ハァ?
712名無しさんの野望:04/07/30 16:01 ID:+w97/Rzk
>>間違えました。メモリ 64メガ
ビデオメモリ64メガ
713名無しさんの野望:04/07/30 16:05 ID:XnTSRD2A
(゚O゚)ホォー
714名無しさんの野望:04/07/30 16:10 ID:DNAouxxA
機種くらい晒さないと答えようがないぞ。
715名無しさんの野望:04/07/30 16:14 ID:k2IaOR8J
>>709
アニメ板から誘導されてきた香具師だな。
俺ノートでやってる。スペック晒し。
FMV-BIBLO NB19D/D
メモリ 256MB
ビデオメモリ 32MB
グラボ MobilityRADEON 340-M

NEC VersaProVY14FVH-L
メモリ 256MB
ビデオメモリ 32MB
グラボ MobilityRADEON9000

FMVだとMLのUltraができなかった。NECの方だと全部できる。
716715:04/07/30 16:18 ID:k2IaOR8J
補足
CPU
FMV:Pentium4M1.9GHz
NEC:PentiumM1.4GHz
717名無しさんの野望:04/07/30 16:19 ID:+w97/Rzk
>>http://www.mouse-jp.co.jp/m-book/x-fx2820p.htm
このパソコンです。安かったんで買ってしまいました。超無名メーカー
718名無しさんの野望:04/07/30 16:43 ID:DNAouxxA
グラフィックがSiS M650。
SiS315と同程度の性能のようなので
まともに動かすのは厳しいかと。
719名無しさんの野望:04/07/30 16:45 ID:OmSHqw3v

今時のメーカー製パソコンって、PenMにレイディオン積んでるの?
720名無しさんの野望:04/07/30 16:53 ID:64w0t49i
DothanコアのPentiumMとMOBILITY RADEON 9700を搭載したノーパソ買えばいいじゃん。


売ってるかどうかは知らないが。
721名無しさんの野望:04/07/30 17:39 ID:tkkB7nLS
>>717
知っている人は知っている会社です。
722名無しさんの野望:04/07/30 17:46 ID:8b4JbvD8
マウスじゃねぇか(´∀`)
723名無しさんの野望:04/07/30 18:34 ID:y5+SCkJ8
PC板や自作板では知らん奴のが少ないだろw
724名無しさんの野望:04/07/30 19:26 ID:jFZDYXTe
NECのLavieでRADEON9600Pro搭載しているタイプもあったな…
725名無しさんの野望:04/07/30 20:31 ID:+w97/Rzk
>>718
やっぱりhighモードだとがくがくでしょうか?
デスクトップはペン3の696メガなんできついと思うんで。
今までPS2でやってたので今度はきれいな画像でやってみたいなーと思いまして。
726名無しさんの野望:04/07/30 20:44 ID:qWavqFP/
>>725
ペン4 2.53ギガのゲフォTI4200のデスクトップでもHIGHモードでカクカクする現状を考えたら・・・・・
727名無しさんの野望:04/07/30 20:56 ID:T14F0FZS
そもそもMLはVRAM8Mの糞ノートでもMiddleでスムーズに動いたわけだし
なにやってんだろ開発陣
728名無しさんの野望:04/07/30 20:58 ID:gIihnF/H
XP3000+ GF5600 HIGHでもヌルヌルだったよ。
ULTRAはアクセラレートのエフェクトも効いてないみたい。
どんな絵になってるんだろ..
729名無しさんの野望:04/07/30 21:15 ID:Ao7X4KgK
>726
Pen4 2.4GのTi4200だけど、どのモードでも滑らかに動いたよ。
(Ultraはもとから選択できなかったけど。)
ちなみに、メモリは512M
730名無しさんの野望:04/07/30 21:37 ID:yrRIXq2V
つか、今の段階で正常に動作する事を確証できるヤツいないだろ。
前作とエンジン違うし、体験版にはバグあるし。
731名無しさんの野望:04/07/30 22:17 ID:jFZDYXTe
732名無しさんの野望:04/07/30 22:31 ID:tRfLcQNN
さすがにもう目新しさは全くないな
733名無しさんの野望:04/07/30 22:43 ID:EV+Vc8KC
そんなもんより今はパッチだ
734名無しさんの野望:04/07/30 22:48 ID:YDGtJxpt
過去のバージョンで、iniを自分で編集して解像度を変えると
FPS落ちすぎてガクガクでプレイできなかったけど、
ELだと1280*960でも滑らかに表示されるな。

修理を頼むと、MLだと修理対象が5番機の護衛に向かうようになってたけど
EL体験版は、それがなくなってるね。

あと、全機体のテールが、なんか赤く発光してる。
これも前作にはなかった。
735名無しさんの野望:04/07/30 22:58 ID:y5+SCkJ8
>726
AthonXP2400+&PC2700-512MB&Ti4200だがXGA-Highでもカクカクって程じゃない。
FFベンチ2はLow4800、High3500

>727
EL体験版やりゃ分かるが背景オブジェクト(浮遊石)増加で重くなってる。(冗談抜きで3倍増)
非力スペックには余計に辛かろう・・・いっその事無くしてもいいと思うが
736名無しさんの野望:04/07/30 23:08 ID:vebSXkEq
くそったれ、ムービーのmmsプロトコル解析できねえ
誰かきぼんぬ
737名無しさんの野望:04/07/30 23:10 ID:QmBQzkm3
mms://end.pod.tv/cmjapan/free/kikaku/broccoli/g1001/m0002/fb.wmv
mms://end.pod.tv/cmjapan/free/kikaku/broccoli/g1001/m0001/fb.wmv
738名無しさんの野望:04/07/30 23:12 ID:vebSXkEq
>>737
サンクス!駄目だ俺。ツール使いこなせてないわ。
739名無しさんの野望:04/07/30 23:36 ID:vebSXkEq
両方プロモの方だった…orz
オープニングの方が分からん…orz
740名無しさんの野望:04/07/30 23:38 ID:aWHMG3cm
>>739

mms://end.pod.tv/cmjapan/free/kikaku/broccoli/g1001/m0001/fb.wmv
こっちはオープニングだぞ?
741名無しさんの野望:04/07/30 23:44 ID:vebSXkEq
>>740
んなアホな。それもプロモですよ。
742名無しさんの野望:04/07/30 23:47 ID:O8BuaWI8
>>741
あれ?漏れもやってみたけど、ちゃんとオープニングとプロモの両方が
あったぞ?
あ、>>737の人ありがとう。
743名無しさんの野望:04/07/30 23:47 ID:8b4JbvD8
同名ファイルだから上書きしてるんじゃないか?
744740:04/07/30 23:52 ID:aWHMG3cm
>>741
絶対にオープニングだ!
誰がなんと言おうと私の舌が正しい!!!!!   by 海原雄山

>>743
の言っているとおり、同名ファイルだから注意しる
745名無しさんの野望:04/07/30 23:56 ID:vebSXkEq
お前らの言ったとおりだ…
初心者丸出しだよ、俺。恥ずかしい…
こんな俺に親切にしてくれてありがとう。
746名無しさんの野望:04/07/30 23:59 ID:YnB/YYHQ
人は失敗を繰り返して大人になる。ガンガレ
747名無しさんの野望:04/07/31 00:02 ID:BKWzD0Aa
>>736-746
向こうの板はそのねたで荒れています。
748名無しさんの野望:04/07/31 00:07 ID:xRA4BY9L
>>747
そういうこと言うとこっちにも飛び火するから、やめておこうぜ。
749名無しさんの野望:04/07/31 00:09 ID:BKWzD0Aa
>>748
反応があまりに対照的だったので。
750名無しさんの野望:04/07/31 00:14 ID:FqVe3F/Y
オープ&プロモをネットトランスポートで
ダウンロードするためのURL誰か教えてください。
751名無しさんの野望:04/07/31 00:18 ID:xRA4BY9L
コイツはあからさまだな。
752名無しさんの野望:04/07/31 00:18 ID:WdM6LlhE
>>751
相手しないがよろし
753名無しさんの野望:04/07/31 00:19 ID:y1ZM+W5Y
ツマンネェ釣り。
754名無しさんの野望:04/07/31 00:35 ID:FXfAFJpS
mmsファイルからのローカル保存はツールで余裕だからともかく、>>737
人ってどうやってそのアドレス取ったの?

特定のTABブラウザか何かで解析できるのがあるの?
それともルーターやホートフィルタのログ見るとか、ソースコードのURL
記した変数追うとか原始的な方法?

参考までに教えて欲しい。
755名無しさんの野望:04/07/31 00:39 ID:P2keYKR3

756名無しさんの野望:04/07/31 00:40 ID:WdM6LlhE
757名無しさんの野望:04/07/31 00:43 ID:Z+Y3pZ4o


128 名前:名無しくん、、、好きです。。。 投稿日:04/07/30 23:19 ID:StMdiVKM
ギャルゲ板住人にはストリームのDLは無理だから聞きに来ないように。
クレクレ厨は死んでね。マジで。

365 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar 投稿日:04/07/30 22:35 ID:9htsRyhn
【URL@】ttp://www.broccoli.co.jp/ga/game/eternal/movie/index.html
【URLA】
【Tools】 GetASF
【 OS 】  XP
【備考】  すみません。対照となるファイルの場所がわかりません。

どなたかJavaScriptの分かる方、ファイルの場所を教えてくださいませ。


366 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar 投稿日:04/07/30 22:41 ID:pzDZ3Sek
>>365
>>10
横着すんなクレクレ厨
どこでGAS使ってんだよ嘘ついて適当なことぬかすな


367 名前:sage 投稿日:04/07/30 22:47 ID:OIWb5t1N
>>365
遠回し&知ったかな言い方がムカつく!

  「JavaScriptの分かる方」

だって? ( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ

758名無しさんの野望:04/07/31 00:44 ID:Z+Y3pZ4o


129 名前:名無しくん、、、好きです。。。 投稿日:04/07/30 23:29 ID:7N7EADCK
>>128
糞ダウソ板(犯罪者板)からいちいち貼りつけるな、無意味にageるお前が氏ね。


130 名前:名無しくん、、、好きです。。。 投稿日:04/07/30 23:31 ID:StMdiVKM
>>129
犯罪者呼ばわりしてる板に聞きにくんじゃねーよ低脳ども。臭せーんだよバーカ

759名無しさんの野望:04/07/31 00:44 ID:Z+Y3pZ4o


132 名前:名無しくん、、、好きです。。。 投稿日:04/07/30 23:33 ID:hP9deStT
ゴミは相手にしない方がいいよ
あいつら自分らがヲタを通り越して神様だとでも思ってるんだよ
ヲタを通り越しても行き着く先は所詮犯罪者板なのにね


133 名前:名無しくん、、、好きです。。。 投稿日:04/07/30 23:36 ID:EI2j3T2K
お前らはどうしてスルーができませんか


134 名前:名無しくん、、、好きです。。。 投稿日:04/07/30 23:38 ID:BeR6ZfWY
  → 白い巨○
= ○  ○ 三
_Ё£≠⊆ヾ○_←>>128>>129>>130>>132
=人|  人| 三




135 名前:名無しくん、、、好きです。。。 投稿日:04/07/30 23:39 ID:StMdiVKM
おう。おまえらは一生このイカ臭せえ板で馴れ合ってろよ。他の板に出てくんな童貞どもwww


136 名前:名無しくん、、、好きです。。。 投稿日:04/07/30 23:40 ID:hP9deStT
何か童貞が吠えてるよ

760名無しさんの野望:04/07/31 00:45 ID:Z+Y3pZ4o


139 名前:名無しくん、、、好きです。。。 投稿日:04/07/30 23:46 ID:StMdiVKM
>>136
おまえのID昨日の深夜から昼間も夜も出てくるな。
他にやることねえのかよ引き篭もりのチェリーボーイくんwww


141 名前:名無しくん、、、好きです。。。 投稿日:04/07/30 23:51 ID:hP9deStT
>>139
貴方の様な社会の底辺這い蹲ってる人には付き合っていられません。
これ以上知能の低さを露呈した稚拙な書き込みするのはやめてください。
繊細な僕は吐き気を催します。

761名無しさんの野望:04/07/31 00:55 ID:OlTjkNRZ
>>754
俺は>>737ではないが参考まで。
メタファイルをメモ帳で開くと分かる。
762名無しさんの野望:04/07/31 01:24 ID:FXfAFJpS
>>761
そのasfファイルがみつからなくて困ってると言うか(w
763名無しさんの野望:04/07/31 01:27 ID:A+8uCPrR
>>762
ツール使って保存するか、キャッシュファイルをあさるかじゃない?
764名無しさんの野望:04/07/31 01:29 ID:WdM6LlhE
だから
>>756の「DLしたいURLが分からない場合の対応方法」
を読めよ、おまいら
765名無しさんの野望:04/07/31 01:44 ID:FXfAFJpS
悔しかったから1時間かけて自力で調べまくってよーやくわかったよ。
つか、>>756のGASFS使う方法で取得しようとしてハマってた(w。

結論から言えば、ダウソ板のストリーミングスレのテンプレにあっさり
回答載ってたよorz。いいツールがあるじゃねぇか・・・
766名無しさんの野望:04/07/31 01:47 ID:3LMtnURt
今回の…まじめにHTMLから追いかけようとしたら途中でやる気無くしたよ…_| ̄|○

>>737
thx.
767名無しさんの野望:04/07/31 18:23 ID:b/5Cog1H
今日はホリデイ
ゲームをしましょう
768名無しさんの野望:04/07/31 18:26 ID:+5+FBMmU
結局ゲームとしての質は 1>>2=3 な感じだな。
誰に対してこれを売りたいんだろうな
769名無しさんの野望:04/07/31 19:45 ID:pqIZmiiQ
これでSLGパートを売りにしてるつもりならブロッコリーは生き残れない





まあキャラ萌えぐらいなんだろうな、売りは
770名無しさんの野望:04/07/31 20:13 ID:AGxT4rRI
>>767を見て直感的にメロディがでてきてしまった
モウダメポ
771名無しさんの野望:04/07/31 20:18 ID:45AL9ekc
つーかもしかしてこのまま製品にするのか・・・・
772名無しさんの野望:04/07/31 20:19 ID:45AL9ekc
数珠繋ぎはベスト10に入るな 俺的には
773名無しさんの野望:04/07/31 20:34 ID:5duU3uaY
ゲームを売るというより、PCを売るためのゲームになってる気が。

どうでもいいんだが、Angelic Symphonyのバックコーラスがなんて言ってるのか
気になって夜も眠れん。
誰か聞き取れるやついたら教えてくれ。
774名無しさんの野望:04/07/31 20:56 ID:pPdpuXHQ
>773

涙越えようよ(Angles ?? galaxy)
……
君がいてくれる(Sings like I'm dreaming)

虹をかけようよ(Angels ?? ???)
……
君の隣なら(??? ?? dreaming)

涙越えようよ(Angles ?? galaxy)
……
君がいてくれる(Sings like a dream)

このあたりが限界かな、聞き取りは。いまいち自信がもてないけど。
「涙越えようよ」の後のは、"Angel smile galaxy"に聞こえなくもないけど意味が通らない。
??のところは、音がつぶれかけてて漏れには判別不能。
775名無しさんの野望:04/07/31 21:14 ID:+5+FBMmU
>>774
涙越えようよ(Angles like galaxy)
かな。
776名無しさんの野望:04/07/31 21:23 ID:+5+FBMmU
虹をかけようよ(Angels like juice???)
777名無しさんの野望:04/07/31 21:29 ID:pPdpuXHQ
>776
俺もjuiceにしか聞こえないんだよね……何なんだろ。
778名無しさんの野望:04/07/31 21:38 ID:5duU3uaY
もしかしてjewelsでは?
779名無しさんの野望:04/07/31 21:39 ID:WeM2jV3X
universeだろ
780名無しさんの野望:04/07/31 21:45 ID:pPdpuXHQ
ほんとだ、jewelsに聞こえなくもない。
781名無しさんの野望:04/07/31 21:45 ID:DuHTkZF4
アニメ自体旬を過ぎてるからもう駄目でしょ
引き際が肝心。
1発売したときのときめきはもう二度と戻ってこないよ
782名無しさんの野望:04/07/31 21:52 ID:pqIZmiiQ
英語自信ないな・・・
783名無しさんの野望:04/07/31 22:00 ID:pPdpuXHQ
>781
ときめいたの?
784名無しさんの野望:04/07/31 22:07 ID:DuHTkZF4
>>783
1出たときは本当に感動したよ
それまでGAなんて全然知らなかったけど
なんかそそるもんがあった。
785名無しさんの野望:04/07/31 22:30 ID:rC3nbk2a
>774
虹をかけようよ(Angels like jewelries)
君の隣なら(Do with my dreaming)
に聞こえる。
786名無しさんの野望:04/07/31 22:34 ID:UtfPdmLB
>>784
折れもGA無印ではまったクチだから気持ちはわかる。
けどやっぱり正当進化した続編もやってみたいよ。
787名無しさんの野望:04/07/31 22:41 ID:WeM2jV3X
ttp://up.isp.2ch.net/up/32e3bb4e0621.mp3

"Angels"かどうかも怪しい気がするが
788名無しさんの野望:04/07/31 23:33 ID:ezagZWHd
>>781
アニメは知らんが無印の体験版やった時は感動した。
ADVパートだけだったら買ってなかったし。
月は紋章機のグラフィック上がってたのがよかった。
シナリオはしょぼんだったけど。
789名無しさんの野望:04/07/31 23:50 ID:xRA4BY9L
1:
佐藤裕美
Angelic Symphony
「GALAXY ANGEL エターナルラヴァーズ」オープニング・エンディング
06/25売り
初07/03 8-6-4-2-1
1ランクアップ
V1獲得
790名無しさんの野望:04/07/31 23:55 ID:+5+FBMmU
そういえば、超限定ミンミルパックなんて異様にでかい箱で話題になったな
あの頃のGAはゲームもアニメも輝いてた
791名無しさんの野望:04/07/31 23:56 ID:44Lu4bop
>>790
ミンミルパックって…
792名無しさんの野望:04/07/31 23:59 ID:ezagZWHd
>>790
その後の在庫の山もある意味話題になった・・・
793名無しさんの野望:04/08/01 00:00 ID:ImG0PJO+
超「売れ残ってる」限定版だな
794名無しさんの野望:04/08/01 00:01 ID:9iE9FzeA
>>789
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
アニスパかな?
795名無しさんの野望:04/08/01 00:04 ID:12SnkFIy
ところで佐藤サンはどれほどの人なのですか?
796名無しさんの野望:04/08/01 00:07 ID:yAgmKec3
ミルフィーユとミントの超限定版って、未だにアマゾンで買えるのか・・・
797名無しさんの野望:04/08/01 00:15 ID:q8QjYEcm
その辺のゲーマーズでも普通に買える
ここの会社ってホント値下げしないよな
でじこ5周年記念のフォトフレームなんて限定500個中400個くらいあまってるだろうに
798名無しさんの野望:04/08/01 00:49 ID:g7bMQ0pD
>>794

こむちゃだろ
799名無しさんの野望:04/08/01 00:54 ID:vQ7mRB9K
>>790
いや,今と大して変わらんよ。
輝いていたのはブロッコリー。
800名無しさんの野望:04/08/01 01:00 ID:EJpsqwep
VALUESTARにグラフィックボート、RD96XT-A256CL、と512のメモリ増設したのですが
GalaxyAngel EternalLovers動きますか?
801名無しさんの野望:04/08/01 01:02 ID:ImG0PJO+
>>797
値sageして売ったら売却損がでるから・・とか。
会計的な意図があるのかも試練
802名無しさんの野望:04/08/01 01:08 ID:aWaF5IcU
1発売日に買いに行ったら8800円   ・・・_| ̄|○
でもあの時はPCゲーには珍しく日本橋でも他店こぞって売り切れだったんだよなー

あの時は熱かった。
803名無しさんの野望:04/08/01 01:10 ID:av1GWgjB
秋葉原や日本橋は高い(値引きが少ない)モノが多いと思う。
804名無しさんの野望:04/08/01 01:12 ID:qMFH8pMv
>>800
その構成だと、むしろカクカク。(体験版の場合)
805名無しさんの野望:04/08/01 02:24 ID:LeUlyvOP
>> 787
ボーカル部分 = Angelic Symphony - Angelic Symphony(カラオケ)
適当にソフト作って抽出してみたんだが、
たしかにAngelsかどうかもあやしいw

やっぱじぇんじぇんわからん。
806名無しさんの野望:04/08/01 04:45 ID:/uKEqPuz
>>771
初代ゲームの時も、体験版の不具合は直さず(直す余裕もなく?)
そのまま製品化して、あとから製品版に対して修正パッチが出た
という流れだったような。

>>791
じゃあミルミンパックでどうよ。
807名無しさんの野望:04/08/01 08:38 ID:vQ7mRB9K
ブロッコリーの敗因は,ランファパックとヴァニラパックを出さなかったことだな。
808名無しさんの野望:04/08/01 09:25 ID:KrGYO3nd
ブロッコリーの敗因は,フォ(ry
809名無しさんの野望:04/08/01 10:10 ID:YM1rExgm
ハイパーキャノン撃とうとして狙った獲物が死亡。
目標が無くなったラッキースターはその場で停止。
羽を撒き散らしながら攻撃を受けてたよ・・・
必殺技発動状態なんで命令も不可能だし。

そんな体験版・・・夏。
810名無しさんの野望:04/08/01 10:54 ID:hjz0Y6oW
>>806
さすがに性能と動作が反比例するバグは
発売延期でもいいから直して欲しいな・・・・

けどせめて夏休み中にw
811名無しさんの野望:04/08/01 12:38 ID:q8QjYEcm
大した画面でもないのに、なんであんなに重たいんだろ
812名無しさんの野望:04/08/01 12:49 ID:6Sqfh1fA
>>811
すれ違いだがランス6のベンチなんてもっとひどいぞ
813名無しさんの野望:04/08/01 13:04 ID:Bwfr665m
うちじゃ動作が重いってことは無かったけどなぁ。
VGAは5700U。ultraがhighと変わらんバグ?はあるけど。
ちなみにinfファイルはいじらずオプションの設定いじっただけ。

解像度変更なんかがが正式に対応されたから
infいじると不具合出るんじゃないか?
紋章機のステータスとか通信画面もそれ相応の大きさになってるし。
814名無しさんの野望:04/08/01 13:40 ID:CHEk9nIv
640x480だと作戦図が小さすぎて指令を出しにくい。1600x1200にしてちょうど良かった。
815名無しさんの野望:04/08/01 15:03 ID:9iE9FzeA
流れと全然関係ないけど猫好きな人はどぞー

http://www4.kcn.ne.jp/~smile0/foto/up/img-box/img20040801051927.jpg
816名無しさんの野望:04/08/01 15:07 ID:qMFH8pMv
GeForce2GTS(VRAM32MB)に最新のForceware入れても、Low+16bit+VGAでも、
RADEON9800と同じ感じでカクカクになった。必ずしもDirectX9対応グラボだけで
不具合出るってわけでもないみたい。

それと気が付いたんだけど、カクカクになる環境の場合、体験版起動時に
黒地に緑文字で「initializing DirectX9.... complete.」と出るけど、カクカクになる
環境の場合、「DirectX9」から「complete」まで1秒ちょいかかる。RADEON9000等、
滑らかになる環境の場合、この処理は一瞬で終わって文字すら読めない。

やっぱバグだな。
817名無しさんの野望:04/08/01 15:18 ID:orFXgfCT
ああ、そんな風に出てたんだ。
なんか出てるなとは思ってたんだが、それこそ一瞬なんで、読めなかった。
ちなみに、RADEON9200でつ。
818名無しさんの野望:04/08/01 15:45 ID:ooeP9Vf7
通常版にもML用のちとせルート追加ディスクがついてるのは、
"バグ直してる間これでもやって待ってろ"って意味に感じてきた。
819名無しさんの野望:04/08/01 16:02 ID:wQaGGNan
ちとせルートなどいらん、なぜシヴァルートを入れぬか
820名無しさんの野望:04/08/01 16:09 ID:x03kKlYv
犯罪チックだから
821名無しさんの野望:04/08/01 16:13 ID:9PgRFkQT
ウォルコット中佐ルート追加ディスクきぼんぬ
822名無しさんの野望:04/08/01 16:14 ID:9iE9FzeA
アニメ信者がついにここまで
823名無しさんの野望:04/08/01 18:59 ID:dNrQmuzw
いや、アルモルートも捨てがたいぞ
824名無しさんの野望:04/08/01 19:14 ID:9iE9FzeA
俺はノアルートをきぼんぬしてみる
825名無しさんの野望:04/08/01 19:55 ID:q8QjYEcm
>>819
シヴァの好感度を上げても戦闘にはなんら影響ない、
そんな見えないところに手形を押す江戸っ子大工のような粋なのがお好みですか
826名無しさんの野望:04/08/01 20:19 ID:orFXgfCT
馬鹿野郎!シャトヤーンルートを忘れてどーする!
827名無しさんの野望:04/08/01 20:24 ID:zmI1Ii+o
個人的に、シヴァを立派な女皇に育てる育成ゲームが…

そうなると完全な萌えゲーだが…
828名無しさんの野望:04/08/01 20:28 ID:vFDzIFZo
>>825
そりゃもう、戦闘に悪影響さえなかったら…
GA1作目のふられルート経験済みですから(w
829名無しさんの野望:04/08/01 20:52 ID:qMFH8pMv
ADVパートのネタはギャルゲスレに♥
830名無しさんの野望:04/08/01 21:00 ID:ImG0PJO+
食堂のおばさんも健在だろうか
831名無しさんの野望:04/08/01 21:10 ID:9iE9FzeA
攻略したい順位

シヴァ
ノア
アルモ
シャトヤーン
ケーラ先生
ココ
クレータ
クロミエ
832名無しさんの野望:04/08/01 21:18 ID:6Sqfh1fA
>>831
ル シ ャ ー テ ィ はどうした!?
そもそも攻略ってなんだ!?
体を攻略ってか?アッヒャッヒャ




…スマソ 頭冷やしてくる…
833名無しさんの野望:04/08/01 22:56 ID:RTUcfnLn

ノアはいいね。あの冷徹さが。その正体はともかくとして。
というか、心情的にはタクト達よりもエオニアの方に感情移入できる。

あとクロミエたんは(*´Д`)ハァハァだね。
834名無しさんの野望:04/08/02 00:27 ID:WyR+9cYX
じゃあ、シャープシューターで突っ込んでく
ちとせたんは私がもらいますね。
835名無しさんの野望:04/08/02 00:53 ID:tKr2cqHL
ちとせ萌えならデスクトップアクセサリー3はお勧め
マウスポインタからデスクトップアイコンから、壁紙から
起動音、メール着信音、カレンダー、メモまですべてちとせ
壁紙がすべてゲームからの流用なのがかなり気になるが。
836名無しさんの野望:04/08/02 01:02 ID:XXwQ8Uyb
>>835
しかしあの内容で\5,800というのはいかがなものか
837名無しさんの野望:04/08/02 01:30 ID:tKr2cqHL
>>836
税込み\6090也-
俺のデスクトップを見せてやりたい・・・。
後悔するかは自分で決めるんだ!

まぁ、普通の商品ならありえないな。ゲームのオマケレベル。
838名無しさんの野望:04/08/02 01:32 ID:rpKg8nsR
>>836-837
もしも店頭価格でそれならば高い。
販売者提示価格ならば7〜8割ていどの価格なので
4500〜5300円くらいが適当。
839名無しさんの野望:04/08/02 01:59 ID:XXwQ8Uyb
>>837
いや、すでに買ってしまっている。
これやっぱGTA2より内容少ないよね・・

>>838
ゲマズが定価、ソフマップで5500円くらい。
相変わらず強気の価格設定ですな
840名無しさんの野望:04/08/02 02:03 ID:8P9ZsNcd
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1054870168/430-431
の案に従えば,ここをWindows版,向こうをゲーム機版と使い分けができるが
どうでしょう?
841名無しさんの野望:04/08/02 02:29 ID:nLucQ7bK
んなことここで聞かれても困る。
842名無しさんの野望:04/08/02 13:50 ID:NmwvJlDV
何でwinがこっちに移動せんといかんと?
もともとあっちなのに
843名無しさんの野望:04/08/02 14:25 ID:+EtIv+Vp
>>842
おいおい、意味不明だぞ。
844名無しさんの野望:04/08/02 14:29 ID:y3FIKbns
>>840
厨を分けたい気持ちは分かるが無理だろう
845名無しさんの野望:04/08/02 15:57 ID:Akk1YjPK
ttp://game8.2ch.net/test/read.cgi/game/1090421862/

とりあえず、ここでまとめてから来てくれ。
846名無しさんの野望:04/08/02 16:26 ID:WkcG89+G
>>840
漏れはこっちは作動検証などで、あっちはシナリオなどと分けてるが・・・
847名無しさんの野望:04/08/02 17:51 ID:FweOY/er
>>805
漏れは
涙超えようよ (in this large galaxy)
な気がする。
848名無しさんの野望:04/08/02 18:13 ID:ysqWbbq5
最新版のDirectX 9.0cで体験版を試した人はいない?
849名無しさんの野望:04/08/02 19:19 ID:+qkFCmnA
>>848
試した。
相変わらずカクカクなグラボではカクカク。
850名無しさんの野望:04/08/02 19:47 ID:hR1SGruR
>>847
どうも。
それ、近い気がする。

適当に作ったボーカル抽出ツール。
http://up.isp.2ch.net/up/4ce0d6ac9e7d.zip

もとのCDから直接デジタルで吸い出した人しか使えない。
ついでにボーカルWavのほうの音が元のデータから割れていて
差分を吸い出すともろに出る。鑑賞用には不向き。
つーか、他の人の環境で動くかどうかもわからん。
851名無しさんの野望:04/08/02 21:00 ID:MYnYZNd2
852名無しさんの野望:04/08/02 23:28 ID:FBqlIMNm
カンフーファイターとシャープシューターの上手い使い方ってどんな感じ?
通常の攻撃力・HP量がイマイチな割に移動速度が速かったり・射程が長かったりするから、うっかりすると敵の中に突っ込んで
撃墜されちまうんだが…
853名無しさんの野望:04/08/02 23:39 ID:76nWPVpa
カンフーファイター:十字砲火の中に勝手に突っ込まないように注意してれば簡単には落ちないので、気合いの貯まるの待って必殺技
シャープシューター:長射程を活かして敵に近づかないように常に遠距離から攻撃できるように指揮する。
854名無しさんの野望:04/08/02 23:46 ID:WyR+9cYX
シャープシューターで突っ込んでますが・・・
855名無しさんの野望:04/08/02 23:57 ID:b43XaBft
ラッキースター以外の必殺技で戦艦を一撃で落とせなくなってる。
856名無しさんの野望:04/08/03 00:02 ID:zX9OK+SI
それは愛が足りないのでは
857名無しさんの野望:04/08/03 00:10 ID:WGKDjq8q
戦艦タイプは硬い。
突撃艦、戦闘機タイプは装甲薄い。
858名無しさんの野望:04/08/03 01:06 ID:Fxu2+uCr
敵の増援が来る位置と時間を覚えておいて、ハイパーキャノン撃たせると
一気に5匹くらい沈められる。難しいがかなりの爽快感
859名無しさんの野望:04/08/03 01:36 ID:jDu10MWU

は・い・ぱ・ー、かなん!
860名無しさんの野望:04/08/03 01:40 ID:E6FaWabb
>>855
それはMLの時から変わってない。

>>857
硬さは同じ。
違うのはHP量。
861名無しさんの野望:04/08/03 13:41 ID:WSFmHDh/
HP=耐久力=硬さとみていいんじゃないのか?
RPGのHPと守備力の話じゃないんだから
862名無しさんの野望:04/08/03 14:41 ID:HFLGZrkw
>>835
煽りじゃないけど
一度デスクトップが全てちとせで埋められた様子を見てみたいから
よければ晒してください。
863名無しさんの野望:04/08/03 15:15 ID:E6FaWabb
>>861
HP=硬さなら、HP80000の攻撃衛星はHP60000のレグス・ジオより硬いという事になるが?
レグス・ジオを沈めるには、攻撃衛星を沈める場合と比較して1.5〜2倍程度の攻撃を加える必要があるんだぞ。
864名無しさんの野望:04/08/03 15:31 ID:Ex/78Pt5
>861
>HP=耐久力=硬さとみていいんじゃないのか?
んな無茶なw
865名無しさんの野望:04/08/03 16:48 ID:IZZpfRpH
「装甲性能」が耐久力ですな。
レグス・ジオは作中最高の+A評価。
866名無しさんの野望:04/08/03 17:00 ID:S11vmUM+
だけど装甲性能が高くても、実際に受けるダメージは同じなんだよな……。
クリティカルや回避の確率に影響してるのかな?>装甲性能
867名無しさんの野望:04/08/03 17:13 ID:WSFmHDh/
868名無しさんの野望:04/08/03 19:14 ID:E6FaWabb
>>866
あのステータス表示がデタラメなだけでしょ。
皇国軍の艦と黒き月の艦の能力が同じになってるし、
紋章機の装甲性能もデタラメだし、最高速度にしてもそうだし。
869名無しさんの野望:04/08/03 19:27 ID:2MxKhB5e
>>2を見ろYp
870名無しさんの野望:04/08/03 21:13 ID:Fxu2+uCr
>>868
>紋章機の装甲性能もデタラメ
そうか?明らかに硬いやつと弱い奴でパラメータどおりに差があるが・・・
871835:04/08/03 21:32 ID:Fxu2+uCr
>>862
http://sakots.pekori.jp/cgi/sn/src/up4440.jpg
定価で買ったが、俺は後悔してない・・・と思う
872名無しさんの野望:04/08/03 21:38 ID:WSFmHDh/
>>871
アイコン出しすぎ
873名無しさんの野望:04/08/03 21:38 ID:D2jVZTl/
J( 'ー`)し たけしへげんきですか。デスクトップのそうじはしてますか
874名無しさんの野望:04/08/03 21:48 ID:S11vmUM+
いらない圧縮ファイルとか消そうぜw
eclipseとかj2sdkとかインストールしたらもう要らんだろ。

壁紙は使い回か……。
デフォルメちとせのためだけにでも、買う価値あるかな……。
87593 :04/08/03 21:59 ID:ssMyHYoj
予約は済ませてあるので、後は発売を待つだけ…
だが、PCを強化する余裕は無い…

で、調子に乗ってまた作ったり…
ttp://updown.coolnavi.com/attach/35432.zip
876835:04/08/03 22:04 ID:Fxu2+uCr
>>872-874
デスクトップの掃除
嫌ですわ・・・そんなの・・・だって、・・・めんどくさいんですものー!
877名無しさんの野望:04/08/03 22:07 ID:81W2SpWJ
壁紙しかつかわねえのに使い回しかよ・・・
シャープシューターと紋章機揃い踏みの壁紙みてみたい。
878名無しさんの野望:04/08/03 22:23 ID:eWbY+aEf
>>871のデスクトップ見ての感想の多くは
「ちーちゃん萌えー」
ではなく
「きったねぇデスクトップ&タスクトレイに常駐物置き過ぎ!」
だろう……
879名無しさんの野望:04/08/03 22:28 ID:E6FaWabb
>>870
高信頼度での実際の装甲性能は
6番機>3番機>4番機>5番機>1番機>2番機
エネルギーシールドを考慮に入れると
5番機>6番機>1番機>3番機>4番機>2番機

どちらにせよパラメーターとは全然違う。
880名無しさんの野望:04/08/03 22:33 ID:hRlK+yJ+
MoonlitLoversを#45に1920x1080で出力。

あ,圧倒的じゃないか,我が軍は!
881835:04/08/03 22:43 ID:Fxu2+uCr
>>879
MLで遊んでると落ちにくさの体感はこんな感じだよな
1 = 5 = 4 >壁> 2 > 3 = 6
>>870で言ってるのは、左の1,5,4と右の2,3,6で完全に違うよね、と。

公式ガイドのデータ(↓)
装甲 1 = 4 >> 2 = 3 = 5 = 6
回避 1 = 5 > 2 > 3 = 6 > 4
882名無しさんの野望:04/08/03 22:45 ID:OvG8dpNo
いやあ、すっかり忘れてたよ。え?今月二十日?仕事忙しいねんで?・・買うけど・・予約するか・・

内容説明がないんだがヒロインはまた5択か
ムービー見る限りだと、MLとどう違うんだ。 ええ、バランス調整されてんだろ
クリアしたら紋章機のパワーダウンメニューが( ゚д゚)ホスィ・・
883名無しさんの野望:04/08/03 23:03 ID:4xgrPiz9
>>875
ワロタ
884名無しさんの野望:04/08/03 23:08 ID:zX9OK+SI
>>882
5択というと
ミルフィ、蘭花、ミント、ヴァニラ、ちとせか・・・
885名無しさんの野望:04/08/03 23:17 ID:23JskziM
>>884
ソレダ!!(゚∀゚)
886名無しさんの野望:04/08/03 23:18 ID:bXUK/YtY
>>884
ん?姐さんが(ry
887名無しさんの野望:04/08/03 23:23 ID:E6FaWabb
>>881
"落ちにくさ"やら"体感"やら、そんな話はしてないんだが。
888名無しさんの野望:04/08/03 23:36 ID:Fxu2+uCr
>>887
読んでなかった。はー、寝るか。
889名無しさんの野望 :04/08/03 23:39 ID:qT8rlJJt
ちとせが乗るシャープシューター弱い感じがする。
MLの体験版で、必殺技を見たいが為に突っ込ませたら画面から消えた。

鬱になった。_| ̄|○

PS2で早く販売してもらいたいYO
890名無しさんの野望:04/08/03 23:40 ID:zX9OK+SI
放っておくと、ちとせはバックから攻められる時間が長いからな・・・
891名無しさんの野望:04/08/03 23:48 ID:bXUK/YtY
飾りでもいいから、回避運動して欲しいよね
892名無しさんの野望:04/08/03 23:51 ID:iNPGQUWU
シャープシューター専用に「狙撃コマンド」欲しい。
893名無しさんの野望:04/08/04 00:15 ID:mSjEGIGM
ピクセルシェーダ―対応とかはホントどうでもいいから
難易度設定をつけてくれ。
MLの敵のHPが1桁増えるパッチでも可。
894名無しさんの野望:04/08/04 00:16 ID:X5GjbVfD
敵の数が一ケタ増えるパッチ
895名無しさんの野望:04/08/04 00:17 ID:ot8jbbq4
どれだけ要望してももう製品版は完成している。
すなわち手遅れ。
896862:04/08/04 00:18 ID:S4WiSUHB
>>871
サンクス!!
やっぱカレンダーのSDちとせが良いなぁ。俺も買おう。

しかし何でpsdファイルがnVidiaのアイコンになってるんだ?w
897名無しさんの野望:04/08/04 00:27 ID:F04xuY03
>>871
NoCDフォルダには触れないでおこう・・
898名無しさんの野望:04/08/04 00:48 ID:mSjEGIGM
誰も>>876に反応しないところがゲームスレだなぁ
899名無しさんの野望:04/08/04 00:55 ID:X5GjbVfD
反応して欲しかったのか?
900名無しさんの野望:04/08/04 01:06 ID:7IajrVQa
とりあえずアップデートはすぐ済ませとけってことで
901名無しさんの野望:04/08/04 02:17 ID:iyCV//rb
自機を弱くだったら簡単なんだけどね・・・敵はアドレスがワカラン
902名無しさんの野望:04/08/04 03:00 ID:yoHUPptC
アルモには幸せになって欲しい…
レスターが好きなんで、コイツならくっついても構わん。
…とりあえず、ギャルゲ的希望を述べてみた。

シミュレーションについては、普通にプレイしてると、指揮画面ばっかり
見てるハメになるので、ウィンドウを工夫して欲しいな。
マシンパワーに不安は無いので、いっそ指揮画面をサブウィンドウに
しても構わないんだが。解像度なら、まだまだ余裕があるし。
903名無しさんの野望:04/08/04 10:32 ID:p2Oz2lHy
次回作は主人公レスターで
ヒロインはアルモ、ココ、ケーラ、シャトヤーン、シヴァ、クレータ、ノアです


タクトとエンジェル隊は出てきません
904名無しさんの野望:04/08/04 11:32 ID:xj+qakl3
>>838
ブロコリは仕切りが糞高いんだよ…
定価の7割で売ったら確実に赤字だよ
8割だと人件費で吹っ飛ぶ
905名無しさんの野望:04/08/04 18:01 ID:5vnVYmyT
どっかのさくらやにデスクトップアクセサリー3置いてないかなぁ。
金ないけどポイントはたっぷりあるんだよね・・。
換金してぇ・・
906名無しさんの野望:04/08/04 18:04 ID:BUz9sBXN
もうちょっと待って、そのポイントでELを買う。
907名無しさんの野望:04/08/04 18:12 ID:5vnVYmyT
>>906
勿論買う
現金3000円
ポイント45000

もうさくらや頼りです。デスクトップアクセサリー置いてくれ
908名無しさんの野望:04/08/04 18:36 ID:Alr5YzhG
>>902
サブウインドウ…いいなそれ。作って欲しいが…
まぁあのブロッコリーがそんなもの作るわけは無いだろうけど。
909名無しさんの野望:04/08/04 20:43 ID:yoHUPptC
>>908
持ってないけど、マルチウィンドウだと良さそうだよね。
戦闘画面見てられるぐらいの難易度だとヌルいし、難易度上がると
指揮画面に首っ引きになって、戦闘画面見られないし…悩ましい。
910名無しさんの野望:04/08/04 21:19 ID:/ztJckP+
そこでリプレイ機能ですよ
911名無しさんの野望:04/08/04 21:25 ID:yoHUPptC
>>910
前二作にあったっけ?確か無いよね。
今回、前二作分も追加してくれないかなぁ。
912名無しさんの野望:04/08/04 22:31 ID:ot8jbbq4
スクリーンセーバー機能くれ
913名無しさんの野望:04/08/04 22:35 ID:X5GjbVfD
壁紙作成機能
914名無しさんの野望:04/08/04 22:35 ID:wBo41HQP
>>912
それってSLG垂れ流しでい(ry
915名無しさんの野望:04/08/05 00:31 ID:woUg3R1w
>>908-909
そこでショートカットキーの暗記ですよ。

>>913
PrtScでハードコピーを取った後、ウィンドウキー押してGAの画面から一旦抜けて
ペイントソフト上にペースト。
916名無しさんの野望:04/08/05 00:39 ID:M0jWAA3M
ショートカットキーくらい普通に覚えてると思うが。
それで改善される問題でもないし。

それとMLからはPrintScreen押したら自動的にbmpで出力してくれてるのを知らんのか?
917名無しさんの野望:04/08/05 11:12 ID:woUg3R1w
(C)表記が強制的に入るという欠点があるが。 > スクリーンショットdir下に吐き出されるBMP
無印では通用しないし。
918名無しさんの野望:04/08/05 11:16 ID:woUg3R1w
それに、>>902から>>908以降の流れは、まさにショートカットキーの活用で
ある程度解消される問題のはず。
919名無しさんの野望:04/08/05 13:22 ID:YCakjNcm
>>918
確かにマウスクリックよりは早いかもな。
と言うか、いっそ、ホイールクリックに対応してくれないものだろうか。
マウスアサインツールで、ショートカットのキーを割り当てるのもアリかな。
920名無しさんの野望:04/08/05 13:30 ID:M0jWAA3M
それにしたって1枚キャプる度にウィンドウ切り替えてペイントにペーストなどという面倒な事を人に勧めるのはどうかと思うが。
キャプを自動で吐き出すフリーソフトくらい幾らでもあるんだから。

マップビューばかり見るのは戦況を細部まで把握する為だろ。
ショートカットキーでは何の解決にもならん。
921名無しさんの野望:04/08/05 15:27 ID:ehn0y+d1
画像キャプチャーツール
ttp://www.tsware.jp/download/cabinet/tcap300.lzh
922名無しさんの野望:04/08/05 16:36 ID:4HXUbzbE
GAのアプリ側に実装されてるSS撮り機能は
(C)表示が入るもののその他のウィンドウ、アイコン類は消えるから便利
923名無しさんの野望:04/08/05 17:14 ID:Vv/DyJgk
3Dを駆使して登場人物も全員3Dポリゴンにしろ。
924名無しさんの野望:04/08/05 17:17 ID:k3TJPxUa
キャラグラがかなんじゃなくて
藤田だったら神ゲーなんだがなぁ・・
925名無しさんの野望:04/08/05 17:35 ID:xqOFAk8P
ポリゴン?
もういいよあれは…
926名無しさんの野望:04/08/05 17:48 ID:NmLNAQkF
>>924
(゚Д゚)ハァ?
927名無しさんの野望:04/08/05 17:56 ID:k3TJPxUa
>>926
(゚Д゚)ハァ?
かなんは絵が下手すぎって事だ。
928名無しさんの野望:04/08/05 18:08 ID:M0jWAA3M
藤田絵は動画だから良いものの、
あれを立ち絵やイベントCGでやられてもねぇ…
929名無しさんの野望:04/08/05 18:14 ID:NmLNAQkF
>>928
禿同
930名無しさんの野望:04/08/05 18:56 ID:kSxvvuOY
プラモのモコちゃんルートを……
931名無しさんの野望:04/08/05 19:58 ID:vA+b4JsJ
ブロコもダウンロードサービスのところでデスクトップ
アクセサリーの一部でもいいからうってくれんかな?
932名無しさんの野望:04/08/05 21:07 ID:7Mf5sHQQ
>>931
壁紙一枚\300とか?
933名無しさんの野望:04/08/05 22:24 ID:xqOFAk8P
カレンダー一ヶ月分につき450円
934名無しさんの野望:04/08/06 02:30 ID:hfy/ihcX
なぜDirect3Dしかないのか。
OpenGLにも対応してくれ
935名無しさんの野望:04/08/06 02:48 ID:UdOecsED
今回前情報あんまり入れてないのだが、
ELにはMLみたいに藤田絵のデモムービー
ってあるのかな?前は1キャラに3つは入ってたが。
936名無しさんの野望:04/08/06 02:53 ID:N9VLDRXp
デモムービー?
937名無しさんの野望
>>936
あぁ、デモじゃなくて
ゲーム中に出てくるOP以外の
アニメーションムービーの事です。藤田絵の