トロピコ・Tropicoであなたもカリブの独裁者![8]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1江原
トロピコシリーズをまとめて扱うスレッドです。

トロピコ1+拡張パック(日本語版好評発売中)
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20011207/tropico.htm
絶賛の南国経営シミュレーション政治ゲーム
いかに造り、いかに儲け、いかに政権を維持するか。

トロピコ2(日本語版好評発売中)
http://www.4gamer.net/review/tropico2/tropico2.html
賛否両論の海賊島経営ゲーム。開発元が1とは違います。
1とはプレイ感覚が大幅に違うので注意。


過去ログ他は>>2-5あたりに
2名無しさんの野望:04/06/18 09:49 ID:5uKmX63j
3名無しさんの野望:04/06/18 11:55 ID:BkVK3D/1
>>1 乙ピコ
4名無しさんの野望:04/06/18 12:02 ID:JsackWIa
また人大杉に戻っちゃったな。
5名無しさんの野望:04/06/18 14:16 ID:P0EVwSSf
イチ=オツは新スレ立てを終えた1を総合的に
ねぎらう格闘技である
     (゚д゚ )
     (| y |)

この格闘技を極めることにより…
     ( ゚д゚) 1サン オツデス
     (\/\/

大仕事を終えた1の安心感は120%上昇
     ( ゚д゚) >1乙
     (\/\
          \ 華麗
6名無しさんの野望:04/06/18 16:36 ID:JsackWIa
>>1
7名無しさんの野望:04/06/18 17:12 ID:RbnLhPdt

8名無しさんの野望:04/06/18 18:18 ID:2k3ascmh
T



TROPICO2マンセー
9名無しさんの野望:04/06/18 20:13 ID:3Kj2Arwf
ペパーリ
10名無しさんの野望:04/06/18 22:19 ID:kcPw8hEP
>>1
乙パーリ
11名無しさんの野望:04/06/18 23:22 ID:MGCb2Ohf
イチ=オツは新スレ立てを終えた1を総合的に
ねぎらう格闘技である
     (゚д゚ )
     (| y |)

この格闘技を極めることにより…
     ( ゚д゚) 1サン オツデス
     (\/\/

大仕事を終えた1の安心感は120%上昇
     ( ゚д゚) >1乙
     (\/\
          \ 華麗

スレ住民との一体感は63%上昇
     モツ  ―
         |
       (゚д゚ )
 カレー>1_/| y |

イチ=オツを極めたスレはマターリな滑り出しになる!
 >1サン  ( ゚д゚)   オツカレ
    \/| y |\/
12名無しさんの野望:04/06/19 00:21 ID:xDSYp9TS
学校(大学)って作る場所によって効果の違いってあるの?いつも隅っこのほうに建てるんだけど。
13名無しさんの野望:04/06/19 00:53 ID:oOLZq/Cz
あんまり端っこだと教師が居着かないような?
生徒のほうはわからんが。
14名無しさんの野望:04/06/19 01:33 ID:QOc4Qkvs
学校内に居る時間=学習時間なら立地条件は影響しそうだがどうなんだろ

工場・農場などの生産設備は労働者が建物に居ないと駄目なんだよね。
逆にマスコミや観光や公共施設は労働者がキャバレーに居ようが浜辺を散歩してようが機能してるよね。

コピーロボットにミサを頼んでキャバレーで楽しむ司教様
仕事放って教会で懺悔してるキャバレーのお姉ちゃん
15名無しさんの野望:04/06/19 05:57 ID:hgsItFEM
学校は仕事場と同じだよ
建築現場と建築事務所が遠いと、建築速度が遅くなるだろ?
それと同じで、自宅から学校が遠いと、修学時間が短くなって、
学校卒業するまで時間がかかるようになるんだよ
その分、効率が落ちる。
つっても、学校より優先度高い建物が多いから、
どうしても隅の方に立てがちだが
1612:04/06/19 07:19 ID:xDSYp9TS
>>15
どうもです。

もう一つ質問。みやげ物店に客が入らないのですが、どこに建てたらよかですかね?
17名無しさんの野望:04/06/19 14:49 ID:chURKS12
ドックがないのに移民が1人か2人いる

お前ら自分で船を作ってまで逃げ出すほど俺の政治が嫌なのかと・・・(´・ω・`)
18名無しさんの野望:04/06/19 15:50 ID:Ghg7hqqM
>>16
漏れは基本的にドッグの近くにホテルを作るから、ドッグとホテルの
間に空き地に土産物屋と免税店作ってるな。
勿論、近くに従業員用アパートも。

>>17
逃げたんじゃなくて…アレだろ。
近くで漁をしていたところ、古い漁船が近づいてきて外国人が乗り込んでくるんだ。
「お前らなんだ」
「うるさい、ちょっとこっちにくるニダ」
それが「移民」の真実でつ。
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブル
19名無しさんの野望:04/06/19 16:02 ID:YnwnGM5H
トロピコ2への伏線だったのか((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
20名無しさんの野望:04/06/19 16:58 ID:OYZDLM0Q
前スレは、1人だけ必死になって「ケターリ」だと言い張ってた奴が、
全員に叩かれて、最後に半泣きになって釣り宣言出して逃げ出してたのが一番おもろかった
21名無しさんの野望:04/06/19 19:48 ID:cmc3aNTU
そのネタを引きずってまた蒸し返そうとする20が痛い
22名無しさんの野望:04/06/19 19:55 ID:dyCISNZz
>1
なにげにトロピコ廉価版が無視されていてるし。Goodjob?
23名無しさんの野望:04/06/19 21:27 ID:KLZXgvI9
このスレ的には廉価版よりプラスの方をお勧めするということでは
24名無しさんの野望:04/06/19 23:49 ID:hnVPhsbc
昨日まで正常に起動していたトロピコ2がいきなし起動しなくなったよ、、。
うんともすんとも言わない。
特に何かをインストールしたわけでもなしいきなし動かなくなった理由がかなり不明。
サポート受けるにも土日以外の5時半までしかサポート受け付けて無いから俺には受けられないし、、、。
同じような症状OR解決法わかる人いますか?
25名無しさんの野望:04/06/20 00:04 ID:sdJ1ThS9
一般論だけど、
・DeirectXを再インスト
・ビデオカードのドライバを再インスト
・トロピコ自体を一度アンインストして、再インスト
かな。
26名無しさんの野望:04/06/20 04:58 ID:+eyNNesP
996 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:04/06/20(日) 03:40 ID:mLunGOzN
オラー

997 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:04/06/20(日) 03:44 ID:mLunGOzN
オラーが正式

998 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:04/06/20(日) 03:45 ID:mLunGOzN
この低脳どもが・・・

999 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:04/06/20(日) 03:45 ID:mLunGOzN
オラーが正式なんだよ

1000 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:04/06/20(日) 03:46 ID:mLunGOzN
け、クズどもが

オラー1000
27名無しさんの野望:04/06/20 06:13 ID:sdJ1ThS9


  \(⌒-⌒)
   (・(ェ,,)・ ) < そんなエサで俺様がクマー!!
    `つ   `つ      (´⌒(´
     ゝ_つ_`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
              (´⌒(´⌒;;
      ズザザザ

    どこまで行クマ?
\   ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    (´´
  \(⌒-⌒)   o       (´⌒(´
   (・(ェ,,)・ )つ⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
          ̄ ̄     (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ

次のプレジデンテどぞ。
28名無しさんの野望:04/06/20 10:32 ID:M3IJB6/A
マップエディタを使って最初10人から始めて今の状況
島民27人
大人17人
子供10人

やっぱ娯楽施設がないと子作りに励むんだな・・・
29名無しさんの野望:04/06/20 10:57 ID:mLunGOzN
>>28
さんざん既出。池沼は巣に帰れ
30名無しさんの野望:04/06/20 12:13 ID:MtPTwv/5
>>1
またこんな過疎スレ立てたの?おまえアフォちゃう?
31名無しさんの野望:04/06/20 13:53 ID:9Fbl0fdm
>>29
いろんなスレを荒らしてるな。
3224:04/06/20 20:11 ID:k0Kn1rGh
再インストしたら起動するようになったんだけど、2回目からまた起動しなく・・・。
なんかトロピコ2はかなりガチガチのコピーガード使ってるらしくて、その関係で動かない人もいるみたい。
有給とってまでサポート受ける気ないしwこりゃ中古行きかな、、、。
賛否両論あるみたいだけど、俺的には結構おもしろかったんで動く人がうらやましいよ。。。
33名無しさんの野望:04/06/20 20:55 ID:WLyNQZ+u
本当に買ったヤツならメーカに問い合わせる。
34名無しさんの野望:04/06/20 21:27 ID:csPQlxX6
懐に余裕があるなら、ネットで調べて相性がいいCD/DVDドライブを
買ってきて使うのも手かもしれんが。
とりあえずサポートってメールでも大丈夫じゃないか?
35名無しさんの野望:04/06/20 22:44 ID:KCqly+lF
やっぱりまだmacで拡張版はないのかな?
3624:04/06/20 22:55 ID:k0Kn1rGh
http://www.kids-station.com/game/index_game_faq.html

悲しいことにメールでのサポートの記述が無いんだな、これが。
電話しろとしか書いて無いという。
まーこの手の相談出すと割れ疑惑吹っかけてくる香具師がかならずいるわけだが、とりあえず割れてませんとだけ言っておこうw
つーかちゃんと稼ぎあるんだし、ゲームソフトくらい自分で買えますよ。
メールでのサポート知ってる人いたら本気で教えて欲しいです。
どこかに書いてあるのを見逃してた可能性も無きにしも非ずだし。
購買層に社会人多そうなもんなのに、平日昼間に限って電話でしかって、あきらめろって言われてるんかな、、、。


37名無しさんの野望:04/06/20 23:07 ID:WLyNQZ+u
電話サポートあるなら電話しれ・・・
昼飯食った後にちょこちょこっと電話するくらいできないのか?
3824:04/06/20 23:09 ID:k0Kn1rGh
ちなみに、EXEが起動している時はガシャガシャCD読みに行ってくれてたのに、起動しなくなってからはCDのランプがピクリともしない状態なんですよ。
3924:04/06/20 23:11 ID:k0Kn1rGh
>>37
PC起動して電話かけれと書いてあるさね。
しかもうちの会社休み時間40分で社食食うのにめっさ並ぶもんだからんな時間ないがな。
40名無しさんの野望:04/06/20 23:27 ID:NBOHrZVC
>>38
他のCDはちゃんと読み込むの?
ランプがピクリともしないのなら、むしろハード側の問題じゃ?
と、無責任なことを言ってみる。
41名無しさんの野望:04/06/20 23:47 ID:KCqly+lF
>>39
っていうか40分て短すぎ。
クーデター起こすべし。
42名無しさんの野望:04/06/21 00:06 ID:I6LyCZax
>>24
とりあえず他のゲームとか音楽CDでCD-ROMドライブおかしくないか調べてみれば?
43名無しさんの野望:04/06/21 00:10 ID:jpTAkS2W
前は一つくらいメアド晒されてたと思うんだが、
今みたら一つたりともかかれてないな(´Д`;)
4424:04/06/21 00:21 ID:o+RwN1zD
CDドライブなのですがすこぶる良好だと思います。
他のCDは普通に読んでくれてますし。
トロピコもCD入れた時点では読んでくれてるんですけど、実行クリックしてもその後が続かないんですよね。
再インストすると起動するようになるんですが、、、、もう3,4回インストールしなおしてるし、、。
仕方ないので泣き寝入りしまする。ご迷惑おかけしました。
45名無しさんの野望:04/06/21 00:30 ID:gd7kiSvQ
結局最初からダメだと思ってるヤツは、愚痴って泣き寝入るしか脳がないんだよな。
愚痴る以外にやることないのかと。
4624:04/06/21 01:03 ID:o+RwN1zD
>>45
歯磨いてちょっと覗いてみたら意味わかんないこと言われてるし。
どーでもいいけどゲームの起動にそこまで情熱かけられるおたくとは違うんで。
あー、仕事は”諦めずに”がんばってますよw ゲームは楽しめる範囲でってことで。
それに最初から諦めてないから、メールのサポがあるか、もしくは同じような症状があるか聞きに来きたわけだし。
んで結局メールのサポもないし、これといった解決法も見つからない。
ついでに時間もないときてると諦めるしかないっしょ。
まぁ、世の中ゲームに時間たっぷりかけて諦めず頑張れるヒキさんばかりじゃないんで、そこらへん大人なんだしわかるでしょ?w
47名無しさんの野望:04/06/21 01:20 ID:7VjaFejg
>>46
ただの荒らし。
「大人じゃない」と思って放置しる。
48名無しさんの野望:04/06/21 01:20 ID:LikKGz6a
>>24
煽りは無視しる。

ウィルスチェックとかもしてみれ。
exeファイルが上書きされてるのかも。
49名無しさんの野望:04/06/21 01:27 ID:7VjaFejg
そういえば、以前別ゲームで同じようなことになった。
その時は「Win起動後にゲームCDを入れると不可。最初からトレイに入っていたらOK」だった。
>>24も、一度でも起動したのなら、何回か試行錯誤して頑張って法則をハケーン汁

ちなみに、「インスト直後のみ起動、一度でもシャットダウンするとアウト」
というのが現在考えられる最悪の法則かな?

>>48
(・∀・)人(・∀・)
50名無しさんの野望:04/06/21 02:42 ID:gd7kiSvQ
>>46
泣き寝入りするんじゃなかったんか。

ttp://www.gathering.com/forums/index.php?c=3&sid=da0c6d732dbe4dad8cf667d57523dc95
そうそう、海外のフォーラムがあることも忘れずに。
少なくとも2chよりも多くの情報が得られるだろ。
51名無しさんの野望:04/06/21 04:14 ID:6iv2YJyh
質問なのですが、観光施設のスパやミニゴルフ等はどのあたりに建てれば集客が見込めるのでしょうか。
ホテルのすぐ近くなのか、ちょっと遠くに建ててもいいのかどうか・・・教えて下さい。
52名無しさんの野望:04/06/21 04:59 ID:OMkZTz1G
>>46晒し上げ
ID:gd7kiSvQは何気にいい香具師だな

>>51
それを調べるのもこのゲームの楽しみ方
53↑  ↑  ↑:04/06/21 11:22 ID:2y+9p+JV
たかがゲームでなーに偉そうにしてんだか
54名無しさんの野望:04/06/21 11:47 ID:BjNM4GMX
>>46
起動の仕方がわからないから教えてくれ

教えてもらう

やっぱりむりだ!どうせ出来ないしもういいや

住人の行為を無下にする

住人ブチギレ

ということをわかってない。
55名無しさんの野望:04/06/21 20:11 ID:G1Inzq8d
45が煽ったのが不味かったかと、、、
56名無しさんの野望:04/06/22 00:31 ID:LZuRuNix
ナニゴトもなかったように続きドゾ↓
57名無しさんの野望:04/06/22 03:26 ID:srl/tvTv
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/game/1079377919/979n
どこまでがんがってる? 結構楽しみなんだが。
58突然ですが....:04/06/22 05:37 ID:H9l2RrP6










糸冬            了










59名無しさんの野望:04/06/22 22:53 ID:s3qTsV2O
【一緒に】諸君 私は訪問が好きd(ry【制裁w】
諸君 私は訪問を地獄の様な訪問を望んでいる
だが君達は一体何を望んでいる?
更なる迷惑メールを望むか?
情け容赦のない制裁を望むか?
田代砲の限りを尽くし三千世界の業者に訪問する嵐の様な訪問を望むか?
我々に迷惑メールを押し付け眠りこけている連中を叩き起こそう
連中にパケ代の怖さを思い出させてやる
連中に我々の勢力の力を思い出させてやる
天と地のはざまには奴らの哲学では思いもよらない事があることを思い出させてやる
一千人の田代砲兵の訪問団で
業者を訪問し尽くしてやる
第十五次未承諾訪問作戦 準備を開始せよ
志願兵に告ぐ
・6月25日(金) 午後10時00分から訪問開始!
・詳細は総本部にて確認せよ( http://jbbs.shitaraba.com/news/938/
スレが汚されていく様はとてもとても悲しいものだ
スレ汚し失礼しました
60名無しさんの野望:04/06/23 19:18 ID:2YIxyNMH
皆様に質問です
英語版を購入した者ですが
キャンペーン6つ目の目標は何なのでしょうか?
何度挑戦しても目標がわから無い為か次に進む事が出来ません(当然かT−T
お願します 教えて下さい
61名無しさんの野望:04/06/23 19:21 ID:E485HIto
海賊のほう?
62名無しさんの野望:04/06/23 20:14 ID:2YIxyNMH
あ、書き忘れていました
トロピコ2海賊版です
63名無しさんの野望:04/06/23 20:16 ID:9s1sB/s5
海賊版ってあれか。。中国とか東南アジアとかで流通してる違法コピーのことか
通報しました。
6462:04/06/23 20:23 ID:2YIxyNMH
>63
そういう冗談は面白くないです
正規の流通を通って審査に合格して輸入専門店から購入する事が出来ました
65名無しさんの野望:04/06/23 20:28 ID:FHcZcWBK
ワラタ、確かに海賊版ってややこしいな。
66名無しさんの野望:04/06/23 21:40 ID:Hn2mre+9
>>60
がんがって理解しないとこれから先苦労しそうだけど一応

日本語版では
・1669年までに
・フランスかスペインと友好関係を築く
・隠し金庫を築いて$1500ためる

67名無しさんの野望:04/06/24 12:49 ID:4qSoV2vN
トロピコ文字化けして遊べないんだけどなんで?
68名無しさんの野望:04/06/24 12:56 ID:4qSoV2vN
↑ちなみにかいぞくばんです。1じゃありません。
69名無しさんの野望:04/06/24 16:16 ID:e+VCb7gL
日本語版に英語版のクラック入れたんだろw
70名無しさんの野望:04/06/24 16:55 ID:NXHoz9Fg
と言う事は>>67-68は正真正銘の海賊版か?
71名無しさんの野望:04/06/24 18:21 ID:StSC0PA1
気がつけばロジャース一族とエビタ一族の2つの一族だけになってた。

2つの一族が対立でもして内戦をおっぱじめて欲しい今日この頃・・・
72名無しさんの野望:04/06/24 18:55 ID:fYzgul2g
>>67
違法コピー厨死ね
73名無しさんの野望:04/06/24 20:14 ID:0QAvyFrk
Radio MACONDO は、ORS Radio からアドレスを取得できまつ
やっと再び聴けるようになった・・・
74名無しさんの野望:04/06/24 21:19 ID:dhzwy7+p
2のほうのDataフォルダ下のmusi.{}ってファイルをwinampにぶち込むと……
75名無しさんの野望:04/06/24 21:44 ID:rqb+mOP8
十八歳未満だと目が潰れます。
7662:04/06/24 22:34 ID:8oDgOIh1
>>66さんどうもありがとうございます
早速起動してクリアしてきますね・・・THX!
77バカへぼー゙ら ◆oywuHEBORA :04/06/24 22:44 ID:OXKaxzx5
>>73
 うう。聴きたい…のだけど、何故か検索してリンクトンでも、
 Macがどーのこーのというところに行ってしまう。何故だ。
78名無しさんの野望:04/06/25 16:01 ID:R+d769pE
>>77
ORSradioのトップページをmacondoで検索すれば分かると思うが・・・
ttp://210.118.194.88:6000/
現在のwinamp用のアドレスはここでつ
79バカへぼー゙ら ◆oywuHEBORA :04/06/25 18:55 ID:uZ1V0hqL
>>78
 アリガトゥ!
 検索の新田が良くなかったのかもしれないけど、ORSのサイト内で検索しても、
 直接macondで検索しても、
 何故か最終的にMacなんとかというとこ行ってしまっていたのですよ。
80名無しさんの野望:04/06/25 22:21 ID:4sO3WAxz
拡張のシナリオ、「春休み」クリアできねー!
観光収入はくさるほどはいるけど、学生がこない!
治安も気くばってんのに!
ホテルたててんのが悪いのか?
安いホテルじゃないと学生こないのかなぁ?
春休み学生、最高27人までしかこないよ。
81バカへぼー゙ら ◆oywuHEBORA :04/06/25 22:25 ID:uZ1V0hqL
>>80
 俺も最初つまったけど、高級な娯楽やホテルは無視して、
 安ホテルとパブとビーチ立てまくって布告出しまくってたら
 なんとかなったよ。
 兎に角安っぽい観光地にすると良いみたい。

 つうかエコツーリストがわかんねー。
82名無しさんの野望:04/06/26 00:47 ID:Ux1Dfw+J
何はともあれ、保護区を建てろ

宿泊施設はバンガローだった肝するが、忘れた
83バカへぼー゙ら ◆oywuHEBORA :04/06/26 01:06 ID:FoRyqMjT

 なるほど、バンガロー好きなのか!
 なんかそう言われるとしっくり来る。
 ありがとう、また挑戦してみよう。
84名無しさんの野望:04/06/26 01:26 ID:ri3Atyd7
スミッティはキモイです。
キモすぎます。超嫌いです。
85名無しさんの野望:04/06/26 09:23 ID:/zTQAGhs
>>81
サンクス。やってみるよ!
86名無しさんの野望:04/06/26 15:19 ID:Atp3LYzS
人口を100人まで減らすシナリオとスイス銀行に3万まで貯める軍事シナリオ(ともに難易度普通)
がクリアできないんですが、アドバイスお願いします。
87名無しさんの野望:04/06/26 20:18 ID:W9mAP7oV
今までドックを作っていなかったので作ってみた

島から一気に40人出て行ったよ・・・(´A')
88名無しさんの野望:04/06/26 20:47 ID:rZDXB+of
1と2ではどちらがおもしろいですか?
89名無しさんの野望:04/06/26 20:52 ID:y4PjKXT8
1
90名無しさんの野望:04/06/26 20:58 ID:qofUAo3j
>>57
今は50%程度です……。(´д`;)
91名無しさんの野望:04/06/26 22:53 ID:degZnXIg
     ,,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.
    /;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、
    /;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;|
    |;:;:;:ノ、     `、;;:;:;:;:;:i
    |;:/_ヽ ,,,,,,,,,,  |;:;:;:;:;:;!
    | ' ゚ ''/ ┌。-、  |;:;:;:;:/
    |` ノ(  ヽ  ソ  |ノ|/
_,-ー| /_` ”'  \  ノ  < ちょ、ちょっとまって!卓球の愛ちゃんが可愛くなってる!
 | :  | )ヾ三ニヽ   /ヽ、_ <http://www.sponichi.co.jp/others/kiji/2004/06/22/03.html
 ヽ  `、___,.-ー' |   `ー-、
  |    | \   / |
  \   |___>< / ヽ
92名無しさんの野望:04/06/27 21:11 ID:G+qSNXKN
そうでもないよ
93名無しさんの野望:04/06/28 00:22 ID:DlPkNDli
春爛漫。
青空が広がり、風も無い快晴の日の午後、じいちゃんが亡くなった・・・
病室で最後を看取るため家族全員が揃う。

「最後に言いたいことない?」って私が聞くと、じいさんが虫の息のような声で
「そそが見たい」と・・・・・    (そそ)というのは女性のアソコの別名。
「じいちゃんスケベだったからな〜」
っと思うと同時に
「えらいもん聞いてしまった」と反省。 

早速その場で家族会議。 
皆口々に
「どうしよう、看護婦さん?そら無理だよね」って感じで話してたら、
兄の妻が、
「私でよければ…」と言う。

後で聞いたところ、兄の借金を昔じいさんが立替えてくれた恩返しだったらしい。

兄嫁は「失礼します」とベットの爺の顔の上にオシッコ座り。

20秒ほど沈黙の時間が過ぎて、私がやおら

「じいちゃん満足か?」って聞いたら、

「息が・・息が・・苦しい・・そそやない、外や !!! 」って…

そういう窓の外を見ると、室内のおぞましい光景とは別世界の、
桜の花が眩しいくらい美しく咲き誇っていました・・・・・・
94名無しさんの野望:04/06/28 01:32 ID:1e9HHGPt
厨房週間か?
95名無しさんの野望:04/06/28 22:20 ID:DDTv9cjF
ペパーリ
96名無しさんの野望:04/06/29 00:43 ID:TA7NrXKC
ボンスパー
97名無しさんの野望:04/06/29 11:06 ID:X2JIEBqc
    | 801 :名無しさんの野望 :04/05/25 11:46 ID:Auz+LnJu
    |  このスレ的にはペパーリでおk
    |
     ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  .-、  _
  ヽ、メ、〉      r〜〜ー-、__      ________________
  ∠イ\)      ムヘ._     ノ      |
   ⊥_      ┣=レヘ、_ 了     | え−−い、ペパーリぢゃねーよ!!
-‐''「 _  ̄`' ┐  ム  _..-┴へ   <
  | |r、  ̄ ̄`l Uヽ レ⌒',    ヽ.   | タヒチはケターリだ。現地に行ってきたんだから俺の方が正しい。
  (三  |`iー、  | ト、_ソ   }     ヽ   |
  | |`'ー、_ `'ー-‐'    .イ      `、   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | |   `ー、    ∠.-ヽ      ',
__l___l____ l`lー‐'´____l.       |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  .|      |
               ||  |__.. -‐イ
               ||   |    ノ/
98名無しさんの野望:04/06/29 12:15 ID:ldMyLnJh
ケターリは変だがオラーは正しいと思う。
99名無しさんの野望:04/06/29 12:18 ID:3V/Krobp
ペパーリとオーラしかネタないのかよ喪前ら…
100名無しさんの野望:04/06/29 13:23 ID:GOALhfC7
わざわざ蒸し返すやつは片っ端から暗殺してください。プレジデンテ。
101名無しさんの野望:04/06/29 16:58 ID:odwGfcO6
「ゲイ?」
102名無しさんの野望:04/06/30 21:19 ID:3H2rHNAh
103名無しさんの野望:04/07/02 13:32 ID:OM5U5qAL
ペパーリ
104名無しさんの野望:04/07/02 17:29 ID:CYOQwvrD
オーラ
105名無しさんの野望:04/07/02 20:47 ID:b7RH3uYD
前スレで大恥かいた>>100が、半泣きになっております。
106名無しさんの野望:04/07/02 22:43 ID:E9aJU6p/
いいかげんつまらんネタを続けるのはやめれ・・・
107名無しさんの野望:04/07/02 23:42 ID:E9E6adk9
反応しないでスルーで。
108名無しさんの野望:04/07/03 12:29 ID:0FnWeaGZ
小泉とかいう軍国主義者が戦争したくてしょうがないらしいのですが
排除していいですか?
109名無しさんの野望:04/07/03 13:10 ID:SqT3yo3i
>>108
慣例に従い、まず反逆者として森に篭ってください。
110バカへぼー゙ら ◆oywuHEBORA :04/07/03 17:05 ID:qvkMNyXH
>>108
 遺跡を収容所にしましょう。
111名無しさんの野望:04/07/03 19:56 ID:uAPvRCMU
age
112名無しさんの野望:04/07/03 22:46 ID:ozKaaLNW
>>110

靖国神社ですか?
113名無しさんの野望:04/07/04 21:55 ID:y9PVPclD
すみません、このゲーム買いたいと思ってるんですが、
日本語化してるものに廉価版と完全日本語版があるようなんですが
二つともゲーム内容は同じですか?
完全日本語版だけの要素とかあったら高くても完全版買おうと思ってるんですが。
114113:04/07/04 22:03 ID:y9PVPclD
すみません、もう一つトロピコ プラスっていうのもあるみたいですが、
これはOSがXPでも遊べますか?
教えて下さい。
115名無しさんの野望:04/07/04 22:36 ID:STavu8pA
>>114
トロピコ+の方を買ったほうがいいぞ
俺は廉価版を買ってかなり後悔したからな。

116名無しさんの野望:04/07/04 22:40 ID:M85ky9VM
>>113 トロピコ完全日本語版と廉価版は、同じ物ですよ。
で、トロピコ プラスと言うのは、トロピコ完全日本語版に
トロピコ パラダイスアイランドと言う拡張ソフトをセットで
入っている物です。(某社風に書くならwith PK)

>>114 遊べますよ。
詳しくは ttp://www.kids-station.com/game/index_game_release.html
117名無しさんの野望:04/07/04 23:39 ID:2k/u7bKd
あの…

http://www.kids-station.com/game/game_r_tropico_addon.htm
>※ 「トロピコ 〜パラダイス アイランド〜 拡張パック」の再販を
>8/5(木)より開始いたします。
>只今、予約受付中!価格:¥3,980(税込み)


これって既出?
118名無しさんの野望:04/07/05 01:03 ID:WEtSbLI9
>>117
まじか!!よかったな、持ってない香具師。
119名無しさんの野望:04/07/05 03:04 ID:K4m5DFaL
おー。
でも、4000円って微妙だなw

>>113
116さん書いてる通り。
問題なのが「パラダイスアイランド」はもう単体で手に入らないこと(117は例外)。
つまり、廉価版を買った後で「面白いから拡張パックも欲しい」と思っても、手に入らない。
なので欲しいと思ったら同梱版の「プラス」を買わないとないから二度手間、二度出費になる。
もちろん、「プラス」を買うと、中にはノーマル版も入ってるので廉価版のほうが重複してし
まうわけだ。
なんで、新規に買うなら「プラス」を買うほうが得策。
120名無しさんの野望:04/07/05 03:14 ID:0REqXJTA
お〜いまじでつか。
まさに昨日買ったんだけど・・。
新宿のヨドは廉価版しかなかったぞー
プラスなんて存在も知らなかった
121名無しさんの野望:04/07/05 03:16 ID:K4m5DFaL
今、MQダイレクト確認したが、
価格改定版:4600円
パラダイスアイランド:3980円
プラス:8600円
なのか。すると、今このタイミングで買うこと前提で言うなら、試しに廉価版を
買って、面白かったらパライダイスアイランドを即効で予約して、届くまでの一ヶ月
ほどを廉価版で遊び倒すのもアリかもな。
…まー、送料かかることや予定変更になる可能性考えると、プラス買うほうが良い
だろうけど。二度手間だし。

>>120
廉価版遊び倒してプラス予約しるw
今、店頭で買うとどんくらい? 定価と変わんない?
122名無しさんの野望:04/07/05 03:23 ID:0REqXJTA
>>121
4494円ですた。
くそーもっと調べておけばよかったyp!

123名無しさんの野望:04/07/05 05:02 ID:IvHtfD1f
拡張単品で出るのか。
廉価版買って、その後プラス買った奴は負け組みと。
124名無しさんの野望:04/07/05 07:17 ID:aYjXPMtB
その分遊んでいれば負けも何もあるまい
125113:04/07/05 14:00 ID:G6ElKcsn
みなさんいろいろとありがとうございました。
さっそくトロピコ プラスを通販で注文しました。
届くの楽しみです。
126名無しさんの野望:04/07/05 22:19 ID:fW+cytNs
>>124
うむ。みんなが買えばトロピコ3も出してくれるだろう。
127名無しさんの野望:04/07/05 22:44 ID:4EjZq6LE
今だ! >>777ゲットォォォォォオオォォ
128名無しさんの野望:04/07/05 22:51 ID:1RSVw7bi
拡張キットって通販だけかな?店売りするのかしら?
129名無しさんの野望:04/07/06 04:02 ID:MG3v8vNZ
しないだろ。
元々、通販限定のパッケージでしょ? あれ。
一部の小売店に並んだようだけど、例外的なもののはず。
一般流通に乗ったのは、ノーマル版とプラスのパッケージだけじゃないか?
130名無しさんの野望:04/07/06 11:19 ID:9FAKPHtx
131名無しさんの野望:04/07/06 15:27 ID:l+bpQNuC
>>130
そっとしといてあげなさい。
…こら、指ささないの。ジロジロ見るんじゃありません。
132名無しさんの野望:04/07/06 21:21 ID:jfavCmJC
二連続台風マジuzeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!
133名無しさんの野望:04/07/06 23:46 ID:9FAKPHtx
>>132
俺それで国家崩壊したもん(´・ω・`)
134名無しさんの野望:04/07/07 00:33 ID:aLmbEG/b
イベントOFFにしてやるのがストレス溜まらずに気持ちよくプレイできる方法だな。
135名無しさんの野望:04/07/07 15:28 ID:pxHvyzwD
イベントで「島の中央付近に突如火山が出現、溶岩が町を襲う。」というのがあってもいいと思うんだが・・・

新規建築物は温泉。
136バカへぼー゙ら ◆oywuHEBORA :04/07/07 17:15 ID:1RCuY3aF

 経済イベントのみアリとか、そういう選択肢もあればいいんだけどね。
 台風は破壊的すぎる。金が無いときにドックをヤられたら目も当てられない。
 まぁ経済イベントは逆に起きても実感ほとんどわかないけど。
137名無しさんの野望:04/07/07 17:59 ID:ssWON3gq
連続台風でキレイに農村全滅。食糧配給完全ストップっす。(つД`)
パッチがあればなぁ…。
138名無しさんの野望:04/07/08 01:21 ID:vlAf2iAA
欠点て何を選んでます?
どれも選びたくないのばかり(当たり前だけど)で。
ゲームプレイのことも考えてマシな組み合わせって何だろう。
139名無しさんの野望:04/07/08 01:30 ID:wcQcMDNE
貧乏ゆすりと臆病者だったかな。
140名無しさんの野望:04/07/08 02:18 ID:fpRZjTP7
Tropicoのオープニングテーマを着うたにしてみますた
141名無しさんの野望:04/07/08 05:43 ID:B1+mDQYG
>>138
テンプレ(>>2)の解説サイト見るとイイ組み合わせ例が書いてあるから、
それ参考に…かな。
142名無しさんの野望:04/07/08 12:55 ID:A3qilz/h
最近はじめたばかりですが、
シナリオのフルータス社を、
資金源として伐採所とコーヒー+初期缶詰工場を使ってクリアしたのですが
資金難+暴動寸前でのクリアだったのでいまいち納得がいきません。

やはりああいう森林の多い場所でもタバコを使ったほうがいいのでしょうか。
(畑を作る際に手動で周りの森林を刈った方がいいのか?
もしくは観光を進めた方がいいのでしょうか?
143名無しさんの野望:04/07/08 16:23 ID:4Qy27jTn
jygftxjjghfjghfffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffff
144名無しさんの野望:04/07/08 17:29 ID:FFJlJcM4

      /ヽ       /ヽ
      /  ヽ      /  ヽ
     /     ヽ__/     ヽ
    /               \
   /       \     /   |
   |      ●      ● |
   |.         (__人__)   |     <フルータス、オマエモナー。
   ヽ               /
   /               \
  /         ̄ ̄ヽ / ̄  ヽ
  ヽ_______/ \__/
[[二二二二二二二二二二二二二二二二
145名無しさんの野望:04/07/08 19:39 ID:0HcDNL08
本日ニュー速+でペパーリを目撃するも、
スレが速すぎてつっこみ入れられず。
146名無しさんの野望:04/07/08 20:08 ID:qUFhXkM1
>>138
病的なギャンブラーと短気だったかな。
147138:04/07/08 21:09 ID:5ozMbne2
>>139
>>141
>>146
レスthx!参考になります。
フリーモードでマターリ住民が働くの眺めてるだけで面白いです。
148名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 12:03 ID:DjDTZP9E
フリーモードで貿易止めたら食料が市場に溜まりすぎ。

もう誰も食わないだろ。150年前に収穫されたパイナップルなんて・・・
149名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 15:02 ID:E90I0kAs
Tropico 島民って、みんな棄権せずに投票に行くんだよな。
考えてみればすごい。
150名無しさんの野望 :04/07/11 21:36 ID:drR5BOMm
>>149
マジレスしちゃうとリアルでも国の規模が小さいと
「俺達が選ぶ」って意識が強いんだろうね
選挙?俺はもちろんいってないよヽ( ´ー`)ノ
151名無しさんの野望:04/07/11 23:44 ID:DjDTZP9E
>>150
排除
152名無しさんの野望:04/07/12 00:21 ID:o3fXKA0D
投票に行かない自堕落な住人を放置すると棄権者が蔓延、ひいては将来の選挙に
悪影響を与えます。一回でも棄権した者は排除するほうが安全ですぞ。
こうすることで潜在的棄権者は投票所に足を運び、惰性でプレジデンテに投票、
選挙に有利になります。
「投票棄権者は排除」の大統領令に署名を! さぁ早く!!
153名無しさんの野望:04/07/12 04:54 ID:H9VKlY36
>>150
バカ発見
154名無しさんの野望:04/07/12 13:43 ID:OXSmB/wz
いや選挙権のないガキだろ
155名無しさんの野望 :04/07/12 14:37 ID:a/eDHUsy
いちいち吊られるなよ。厨じゃあるまいし
156名無しさんの野望:04/07/13 00:35 ID:luEhvTZM
ブレシデント!ねんきんもんだいが発生しました!
157名無しさんの野望:04/07/13 11:43 ID:ZdmSzehl
→アテネ
プレチデンテー電力が足りません
158名無しさんの野望:04/07/13 16:52 ID:qEAHn6qS
>>156
社会保障の布告をキャンセルしたまえ。
159名無しさんの野望:04/07/13 17:40 ID:RVOoXUHV
>>158
おそらく暴動が発生すると思われ
160名無しさんの野望 :04/07/13 18:04 ID:9AiWbaZ2
暴動?起こした蹴れば起こしたまえ。
我が親愛なる米大統領がすぐにでも援軍を・・・・
なに!選挙で落選しただと!?
161名無しさんの野望:04/07/15 12:14 ID:6/qxAGUI
政治の難易度は「易しい」に設定されていますので暴動までには至りません。
162名無しさんの野望:04/07/15 20:54 ID:ZJio2UjH
ペパーリ
163名無しさんの野望:04/07/16 03:11 ID:1dxcaCPM
チョロピコ
164名無しさんの野望:04/07/20 19:27 ID:qc1G8IH/
自己紹介。

バックグラウンド: 中産階級の
長所: ユーモアあふれる
長所: 勤勉な
短所: 短気
短所: ワキガ
165名無しさんの野望:04/07/21 02:59 ID:dgT8zYsI
海賊の方こないだ買って来てやってるんだけど、なんかキャンペーン途中なのに飽きてきてしまった・・・。
海賊でないトロピコは操作や面白さも全然ちがうんでしょうか?
166名無しさんの野望:04/07/21 03:03 ID:PAaRLseL
>>165
このスレに来れる状態だったのになんで2のほうを買うかね・・・
2はゴミってのがここの住人の見解だぞ
167名無しさんの野望:04/07/21 03:08 ID:dgT8zYsI
>>166
そうですね・・・確かに注意不足でした。
「トロピコ」は面白いらしい、ってことだけが頭にあって中古屋に置いてあったのがたまたま2だった
ってだけですね..........orz

海賊でない方をこれから買っても損はないですか?
168名無しさんの野望:04/07/21 03:35 ID:fpJLXb9F
>>167
2はゴミ、ってのは少々過激だけど、1を知らないのは損だ、と思う人は多いと思うよ。
でも、2を基準に考えると面白くないかもしれないから、体験版やると良いかも。
最初は忙しいけど、お茶を飲みつつ、ボーっと眺めてられるゲームって稀少。

買う時は、廉価版の罠に注意してね。
169名無しさんの野望:04/07/21 03:45 ID:J1uZhO+w
>>167-168
>>117があるから、まぁ廉価版でも心配スンナ。
170名無しさんの野望:04/07/21 03:52 ID:AgbHy75m
>>167
月並みの答え。 損か得かはその人次第だぞ。
海賊の方だって、もっとやりこめば面白い発見があるかもしれない。
171名無しさんの野望:04/07/21 03:56 ID:dgT8zYsI
>>168
レスありがとうございます。
体験版探してみたのですが、リンク切れで見つかりません、もし生きてるとこがあったらおしえてください。
172名無しさんの野望:04/07/21 04:04 ID:PAaRLseL
英語版のトロピコDEMO
http://www.4gamer.net/patch/demo/data/tropico.html

日本語版ってDEMO出てたっけ?
173名無しさんの野望:04/07/21 04:12 ID:R7ra+TGe
日本語版のデモはなかったと思う。
ま、英語でも>>2のリンク先で説明してあるから問題ないかと。
174名無しさんの野望 :04/07/21 09:47 ID:60mpJT8I
サントラCDキターーー!!!
175名無しさんの野望:04/07/21 21:43 ID:dgT8zYsI
>>172
ありがとうございました
176名無しさんの野望:04/07/23 02:19 ID:dwA4YGYT
なんかスゲー伸びてるw
177名無しさんの野望:04/07/25 11:58 ID:y7A7jKe2
Tropicoを起動しようとすると、強制終了して下記のようなメッセージが出てきます。

モジュール : TROPICO.EXE、アドレス : 017f:005136ef
Registers:
EAX=00000000 CS=017f EIP=005136ef EFLGS=00210246
EBX=00000000 SS=0187 ESP=0084fb88 EBP=00000000
ECX=00000000 DS=0187 ESI=00000000 FS=41e7
EDX=00000002 ES=0187 EDI=00000000 GS=0000
Bytes at CS:EIP:
66 0f b6 34 06 e9 9c 00 00 00 8b 5c 24 10 8b 7c
Stack dump:
005e92f1 00000010 00000640 00000029 00000000 00000000 00000000 00000000 00000000 00000000 00000000 00000008 00000000 0000000c 00000001 00888000

どなたか原因わかりませんか?
ちなみに

OS Win98
マザー P2B
CPU Pen2
グラボ GeForce2 MX/MX 400

です。ひょっとしてDirectXが引っかかっている??
178名無しさんの野望:04/07/25 14:26 ID:k2jEe7T/
うん
179名無しさんの野望:04/07/26 01:13 ID:ZJbmk9KU
ひっかかってる?、と思うなら試してみろよと思うんだが。DXのバージョン書いてないし。
あとNvidia.のドライバは、昔のから最近のまで全部ひっくるめて1つのインストールプログラ
ムで対応されてるが、昔のボード使ってる場合、新しいのを入れると、逆にトラブルになった
りする。ボードの発売元が配布してるのじゃなくて、Nvidia.配布のを使ってるなら、少し昔の
版に戻すとよかったり。
昔のボードに、DX9+最新のドライバがいいとは限らない罠。
180名無しさんの野望:04/07/26 15:34 ID:qDIhMRS1
MACONDOでキンキキッズが流れてるのはなぜだ('A`)
181名無しさんの野望:04/07/26 16:29 ID:Vrn2FalD
>>180
んなこと知った事か。くだらねーことやるんじゃねーぞ、うざいから。もうやるなよ。いいな。
182名無しさんの野望:04/07/26 19:07 ID:qDIhMRS1
何か嫌なことでもあったか?
183名無しさんの野望:04/07/26 19:28 ID:+d5hbvCH
選挙で票の操作をしても惨敗だったんじゃないの?

…漏れじゃないぞ!
184名無しさんの野望:04/07/27 16:29 ID:DT4vtVnh
ペ
185名無しさんの野望:04/07/27 16:30 ID:j3At1ije
パ
186名無しさんの野望:04/07/27 17:19 ID:CVUR2Vnd
187名無しさんの野望:04/07/27 19:08 ID:j3At1ije
188名無しさんの野望:04/07/27 19:15 ID:msZx+CPZ
189名無しさんの野望:04/07/27 19:58 ID:rm/yUgrj
190名無しさんの野望:04/07/27 20:09 ID:Qin8SOrs
191名無しさんの野望:04/07/27 21:16 ID:Y52TZP/a
選挙の気運が高まった翌日、私は妻とともに散歩に出かけた。
良き大地のトロピコ中に配置されている噴水の水は青々としている。
人々の表情は抑圧感と昇給欲求に満ち、額から流れる労働者の汗が太陽光を反射していた。

「プレシデンテを選挙で選ぶ時代は終わったのだな」
昨日までプレシデンテへの敬意が一番低かったAlfonzoさんが、コンサルタント料をしまいながら私たち夫婦に言った。
「ええ、これからもプレシデンテが我々を導いてゆく時代なんですよ」
普段は滅多に話に加わらない妻のPaulinaが、Alfonzoさんの肩に手を置いて優しく言った。
「この手配書を御覧なさい。プレシデンテへの敬意が一番低い人が載っているじゃないですか」
通りがかりの長い警棒を持った警察官がそう言って微笑んだ。

安いホテルのメイドは長年使ってきたメイド服を質に入れ、赤く輝く帽子を購入した。
「一生涯のプレシデンテはもう不要だ。これからは島中に反逆者の行進を響かせよう」
宮殿前のパブで管を巻く酔っぱらいの表情で女は言った。

青い海を移民を乗せた貨物船が横切っていった。

http://that3.2ch.net/test/read.cgi/gline/1060993957/
192名無しさんの野望:04/07/27 23:30 ID:Pd8zKBNc
さっき始めたんだが、
プレジデンテの初期設定の画面だけで笑ってしまう。

アル中で極度のギャンブル好きな大統領とか、
アル中だとソ連との有効度が上がるとか、アフォかとw
193名無しさんの野望:04/07/28 18:13 ID:Uand8WDm
>>192
取説の歴代のプレジデンテ紹介もかなり笑えるぞ。
ノリエガとか毛沢東とかやばすぎだろ(w
194名無しさんの野望:04/07/28 20:00 ID:a6tm/tGn
街外れに掘っ立て小屋に住んでる女児を発見。
観察してたら疫病にかかり「キャンディが食べたい」と言い残して死んでしまった
蛍の墓を思い出したよ

時々60歳で役職子供ってのが居るが現実では会いたくないな・・・
195名無しさんの野望:04/07/28 20:22 ID:f8T3KpAK
            ____
          /\      \
        / |  \      \
      /   |    \      \            (´ー` )
    /     |      \      \          ノ(    )\('-')
ヽ./       |        \/     \/        ノωヽ   只ヽ....
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

            ____ ギッシ
    ギッシ    // \\    \\
        //   | \\    \\
      //    ‖   \\    \\    ギッシ
    //      ‖  ギッシ  \\      \\
//          ||    \\      \\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

            ____
          /\      \
        / |  \      \
      /   |    \      \          〇 (´ー`)y-~~  すっきり
    /     |      \      \        |<(    )
ヽ./       |        \/     \/     ▽ ノω ヽ         /⌒\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄('-') ̄ ̄
                        
            ____
          /\      \
        / |  \      \
      /   |    \      \                       (○) ピューーーゥゥゥ
    /     |      \      \                     ヽノノ
ヽ./       |        \/     \/                  /⌒\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
196北朝鮮:04/07/28 23:47 ID:PiRAeWmJ
プレジデンテ、第三国経由で島民200人以上が我が国から亡命した模様ですぞ!!
これにより、我が国の生産力は縮小してしまいました・・・。避妊禁止法の制定を急ぎましょう!
197名無しさんの野望:04/07/29 04:56 ID:j2UsrLjQ
プレシデンテ、コンドームを製造している世界的に有名なサック社から、政治的な問題を解消するための商談が持ちかけられましたぞ。
詳しい内容は、コンドームに目に見えない穴を開け、避妊具としての外観を持たせながら、その効果を無効化させるということだそうです。
これで我々の生産力の回復を早められるかもしれません。
また、知識人が気づくまでの長い間、否認禁止法で受けるような彼らからの批判は受けずに済みます。
しかしながら、これに知識人たちが気づくと猛烈な反発を受けることになるでしょう。
また、この交渉は一定期間でやめることが出来ず、受けた場合、年間3000ドルの委託金を恒久的に支払っていかねばなりません。
198名無しさんの野望:04/07/29 16:03 ID:bPx+Kd96
>>195
排除
199名無しさんの野望:04/07/29 19:17 ID:in3rJPU7
>>194
>時々60歳で役職子供ってのが居るが現実では会いたくないな・・・

還暦迎えた人だろ。
200名無しさんの野望:04/07/29 21:07 ID:22dXXmEx
アルツハ(ry
201名無しさんの野望:04/07/30 02:22 ID:c2gd7814

PopTopはTropico3を制作中だと信じて
RT3を購入してやろう
Tropico3の資金にしてくれ
202名無しさんの野望:04/07/30 02:25 ID:+/XKlEmU
オンラインゲームのTropico2きぼん
203名無しさんの野望:04/07/30 04:15 ID:Wm4cucMF
>>202
排除厨がイパーイで終了
204名無しさんの野望:04/07/30 20:17 ID:+/XKlEmU
1と2が合体したオンラインゲームきぼん
205名無しさんの野望:04/07/30 20:24 ID:zlfiGWzF
2はいらん。
206名無しさんの野望:04/07/30 20:25 ID:m6romVhu
2はゴミ
207名無しさんの野望:04/07/30 20:35 ID:2go7tBOH
オンライン化は面白いかもな〜
First personかThird personにして最初はNPCのもとで働きつつ
貯金が出来たところで事業起こしたり反政府運動したり
ある程度成功すれば大統領選に立候補できたり
大統領になれば特定の人間にワイーロ送ったり排除したり
208名無しさんの野望:04/07/30 20:53 ID:+/XKlEmU
ある程度育った島には海賊が攻め込めるようになるのれすよ
209名無しさんの野望:04/07/30 21:19 ID:zlfiGWzF
>>207もはや別ゲーム
210名無しさんの野望:04/07/30 23:19 ID:nYh/YSao
なんかそういうゲームあったなと、小1分ほど悩んで思い出してみた。
「太閤立志伝」。
211名無しさんの野望:04/07/31 03:21 ID:iGNdddjZ
数十年前から食料が足りない国民は飢えているって言われる
生産量は消費量の3倍以上、政府も国民も備蓄量に余裕あり、念の為すべての市場見たけど在庫あり
なんでだろ?
212名無しさんの野望:04/07/31 19:40 ID:ty44Gz5f
>211
市場に従業員はいるのか?あと、レストランとかも建てれ。
213名無しさんの野望:04/08/01 02:04 ID:H9UNWgyg
市場に人はちゃんといます
レストランは必要?娯楽用だと思ってたから一軒しかない
幸福度の食料のとこは選挙前以外は70前後、選挙前で80後半なんだけどなあ
214名無しさんの野望:04/08/01 03:23 ID:d/eep+Us
レストランって娯楽に当たると思ったが。

あと、観光用と住民用の娯楽施設は分離。1軒しか立てる余裕無いなら
中間点か観光用の場所に。
215名無しさんの野望:04/08/01 13:31 ID:cAI2BkRG
食料をゲトできるのは、農場、牧畜、漁港、市場、お金がかかるけどレストランなどなど。
お腹が空いている人が、そこまでたどり着けなかった可能性もある。
216名無しさんの野望:04/08/01 20:32 ID:n3GXZKqg
すいません、トロピコのDEMO版がダウンロードできるサイトってありますか?
面白かったら買おうと思うのですが。
217名無しさんの野望:04/08/01 20:35 ID:1vT7Vzac
スレ読め
218名無しさんの野望:04/08/01 23:02 ID:zkO8ITRu
>>216
本家のサイトへドゾー
ttp://www.poptop.com/TropicoInfo.htm#Downloads
219213:04/08/02 00:25 ID:1eoMNJ/U
農場、放牧地は別にして各住宅密集地に市場1つあるからお腹が空いている人が、そこまでたどり着けなかったってのはないと思うんだけどなあ
糖尿病で果物食わないとか狂牛病怖くて牛食わないとかいたりして
近所の市場がおいてる食物偏ってるから足りないとかはないよなあ
220名無しさんの野望:04/08/02 01:49 ID:o+i3T1aG
とりあえず、それぞれの住民のステータスを見てみれ。 何が足りないのか分かる。
もし食糧以外に足りないステータスがあって、そのステータス分を補うための建物が住宅地より遠くにある場合、
そのステータスを解消させるために遠くまで赴くことがある。
複数のステータスが満たされていない場合、食い物を求めずに別のものを求めている可能性もある。

これ以上はセーブデータでもうp汁
221名無しさんの野望:04/08/02 05:04 ID:VxWla2FR
今更ながらトロピコに夢中になってます。
まだまだ基本的なプレイしかしてませんけど、はまりますね、これ・・・
ところで、上の本家サイトに修正パッチがありますが、これは日本語版にも有効なものでしょうか?
222名無しさんの野望:04/08/02 05:58 ID:phK15HP5
人口100人いるとしたら
トウモロオシ畑何個あればいいの?
金がすぐ無くなるのですが!!
223名無しさんの野望:04/08/02 09:16 ID:taGlNajw
トウモロオシなんてウチの島は作れんなあ
224名無しさんの野望:04/08/02 10:20 ID:jDiFp72r
>>221
効果はあるかもしれんが、フォントが小さくなってゲームどころじゃなくなる

>>222
マジレスすると金は観光か工業で稼ぐべし
島民の食料分だけなら4つか5つくらいで十分じゃない?
225名無しさんの野望:04/08/02 12:33 ID:UnMSoENr
とうもころし畑1個で、30人養えるんだっけか。15人だっけ。
226名無しさんの野望:04/08/02 15:37 ID:x2oV1jL6
トロピコの音楽って吸い出せたりする?
夏だし気に入ってるので・・・何とかなりませぬか?

227名無しさんの野望:04/08/02 16:39 ID:phK15HP5
>>224
マジレスありがと
とうもろこしでした
228名無しさんの野望:04/08/02 18:54 ID:o+i3T1aG
>>226
ログ嫁
229名無しさんの野望:04/08/02 18:54 ID:LE91fXSJ
ペパーリ
230名無しさんの野望:04/08/02 19:26 ID:vV4vTTq3
>>229
最初、これ新しいAAだと思った
231名無しさんの野望:04/08/02 21:19 ID:3Z+F7wuk
ヌルーポ
232名無しさんの野望:04/08/02 23:45 ID:vZVddnSZ
       _
┌――─┴┴─――┐
│ セルフサービス .│
└―――┬┬─――┘
        ││   ./
      ゛゛'゛'゛ /
         /
     | \/
     \ \
      \ノ
233名無しさんの野望:04/08/03 20:52 ID:rKK16JZB
でつ

↑スヌーピーに見えなくはない
234名無しさんの野望:04/08/03 23:15 ID:w9N2IIlK
>>230
言われてみればヒゲ親父に見えないことも無い。
235名無しさんの野望:04/08/03 23:35 ID:7Ovx0L1P
5分我慢すれば菩薩にも見える
236名無しさんの野望:04/08/04 14:34 ID:c0h5h+3i
>>233
だからそれはウッドストックだって。
む●がスヌーピー
237名無しさんの野望:04/08/04 16:47 ID:dsEYRJA8
スレ違い
238名無しさんの野望:04/08/06 14:19 ID:QY+/KyJb
poptopのページ更新
今はマダ言えないけれどもそろそろいいニュースを届けられるという2度目の告知
RRT-IVかも知れないがTropicoIIIもなくはないかも
239名無しさんの野望:04/08/06 15:20 ID:0GYVOj7p
>>207-210提督の決断・・・
240名無しさんの野望:04/08/07 03:52 ID:JDqOY2rP
明日、俺の島のスタジアムで暴動が起こるかもしれない。
241名無しさんの野望:04/08/07 12:52 ID:FjkHrXhJ
>>240
監視塔建築、戒厳令、恩赦→我々にそのような余裕は(ry

それより、うちの島のスタジアムの建築が進まない。
建築事務所不足と、計画ミスだな
242名無しさんの野望:04/08/07 16:44 ID:9aPK1CaW
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1091863542/
集れみんな!!島に住んで楽園王国を作ろうよ!
243名無しさんの野望:04/08/08 00:41 ID:uGqt2Xp6
>>242
そのスレの158がうまく纏めてくれたな。
244名無しさんの野望:04/08/08 01:04 ID:a7WGIh78
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20040807AT3K0703607082004.html
>警官に排除された。
>警官に排除された。
>警官に排除された。
>警官に排除された。
245名無しさんの野望:04/08/08 01:09 ID:p2JqAXwm
w
246名無しさんの野望:04/08/08 08:54 ID:KjJMmj3F
あー、忘れてたけど、MQダイレクトで拡張パックの発売が再開されたわけだが購入した人いる?
ちゃんと届いたかね?
247名無しさんの野望:04/08/08 18:41 ID:8bdDL+ML
>244
3では特定の人種や職業に対するネガティブキャンペーンなんか張れると、
おもろいかもな。
248名無しさんの野望:04/08/08 23:20 ID:pThCnmP0
>>247
派閥には「人種」が必要だよな。もともと移民の島なんだし。
249名無しさんの野望:04/08/09 01:32 ID:bqTB88bQ
一応移民してきた香具師らの国籍とかあった気がするが
250名無しさんの野望:04/08/09 10:37 ID:NNYlIzl9
>249
ゲーム自体には影響してないっぽくない?

なんかそういうのあると、
ユダヤ人迫害でハイルヒトラーな国とか、
反日でニダアルな国とか、
反米でアッラーフアクバルな国とか作れそう。
251名無しさんの野望:04/08/09 11:00 ID:oD3ArbyT
>246
散々、「拡張パックだけ販売しないMQは○○」と罵っておきながら、
いざ再販してみたら無反応という‥(w
252名無しさんの野望:04/08/09 13:10 ID:5uO2qrhl
素晴らしい試みも時期を逸したらもう意味無し。
253名無しさんの野望:04/08/09 13:43 ID:C35SeW5t
>>250
教会も大聖堂も作れないね。
しかも、すぐに砲艦が来て終わりという罠。
254名無しさんの野望:04/08/09 13:49 ID:C35SeW5t
>>253
あ、反米でアッラーフアクバルな国のことね。
255名無しさんの野望:04/08/09 19:32 ID:s3b8bAFg
ペ
256名無しさんの野望:04/08/09 20:49 ID:h2EoA5cM


ジ

257名無しさんの野望:04/08/09 23:19 ID:qQrY7Mnw
はチョン
258名無しさんの野望:04/08/11 03:32 ID:ONZrPR0Q
259名無しさんの野望:04/08/12 18:33 ID:xMkXxP6/
最近、道とかちゃんと整備して綺麗な町並みを作ることにハマっている。
大聖堂は町の中心に置くとか、マンションは横一列に建てるとか。楽しい。でも社会主義国。
260名無しさんの野望:04/08/12 21:02 ID:f88MteAv
>>259
住民も観光客も嬉しい美観都市作ってみたいんだが、なかなか難しいよね。
特に最初の建設会社&運送会社&畑が邪魔じゃ〜。
宮殿とか、最初に与えられる建物の場所を自分で決められるといいんだけどなぁ・・・。
261名無しさんの野望:04/08/12 23:34 ID:4kzsJJWE
ありゃありゃ
ありゃありゃ
262名無しさんの野望:04/08/13 01:20 ID:Wb8FWFD7
>>260
最初の宮殿は自分で設置したいね。真ん中に置きたい!
畑は植えるところを範囲指定できればいいのに・・・。小さなバナナ農園とか苦労せずに作れるだろうし。
263名無しさんの野望:04/08/14 11:11 ID:Lc+l/s7d
【海外】モルディブ デモ鎮圧のため、首都マレに非常事態宣言
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1092415434/
264名無しさんの野望:04/08/15 10:52 ID:pIIccSPW
265名無しさんの野望:04/08/16 00:19 ID:P2RZsLSI
>>264
どこの国?
266名無しさんの野望:04/08/16 02:16 ID:HuMkLULf
このゲームって面白い?
最近PCゲームが買いたいんだが何を買おうか悩んでんだよな
267名無しさんの野望:04/08/16 02:58 ID:eSUz1n3N
>>266
初代+拡張ならば間違いなく面白い。
シム系をプレイする人でつまらんという声を聞いたことがない
農業国、ゴールドラッシュ、観光立国、工業国、軍事独裁いろいろ攻め方あるし
経済だけ順調でもだめというのが味噌だと思う。
一番雰囲気、人が生き生きしてる箱庭ゲームだと思う

が1ゲームが短めで、人によってはこつをつかんでから
パターンを一通りクリアすると飽きてしまうかも。
268名無しさんの野望:04/08/16 14:26 ID:HuMkLULf
>>267
サンキュ、新しい方を買おうと思ったんだが2はどうなの?
269名無しさんの野望:04/08/16 14:52 ID:vSFmEUh3
2は糞
270名無しさんの野望:04/08/16 16:11 ID:07KbJdE+
2だけは買うな
271名無しさんの野望:04/08/16 16:13 ID:EE+FKdtf
ペ
272名無しさんの野望:04/08/16 16:14 ID:HuMkLULf
2はそんな糞ゲー?写真とか見る限りは面白そうで期待したんだが
273名無しさんの野望:04/08/16 16:15 ID:07KbJdE+
んじゃ買え。そしてまたここに来い。
そんときは泣いているだろうけど
274名無しさんの野望:04/08/16 16:39 ID:Ehmnvt8J
2も楽しめない事は無いと思うよ。
どっちを薦めるかと聞かれれば、断然1作目の方というだけかと。

ただ、1をやってから2をやるとクソゲーに感じる人も多いだろうから難しいところ
275名無しさんの野望:04/08/16 16:55 ID:S059gyVN
それは、2をやってから1をやるようにすれば
ゲームを面白いと感じる期間が持続するという事か?
276名無しさんの野望:04/08/16 17:34 ID:Z0NwOxpd
1 -> 2 の順番でも楽しめるよ。
ただ、ゲーム性考えずにセーブ・ロードを繰り返していると糞だとか言ってる香具師と同じになる。
277名無しさんの野望:04/08/16 20:00 ID:2FDMMrWv
まぁそういう比較論持ち出すとまた荒れるからほどほどにね。
278名無しさんの野望:04/08/16 20:22 ID:xpn6skiO
自分でやってみれば良い
それで面白ければOK
つまらなければOK
279名無しさんの野望:04/08/17 12:30 ID:zMmlbr5U
>>278
まぁ、買いたきゃ買えってことだな。
だがこのスレ的には1をお勧めって感じで。
280名無しさんの野望:04/08/18 23:10 ID:fgOY6UwB
ペ
281名無しさんの野望:04/08/18 23:10 ID:FdfTfBfG
パ
282名無しさんの野望:04/08/18 23:13 ID:fgOY6UwB
283名無しさんの野望:04/08/18 23:16 ID:FdfTfBfG
284名無しさんの野望:04/08/18 23:33 ID:n0qCUxU/
じゃない!!

285名無しさんの野望:04/08/19 00:38 ID:vQRNCpkR
286名無しさんの野望:04/08/19 01:01 ID:VJoi4kwx
287名無しさんの野望:04/08/19 03:44 ID:LoKybLhI
288名無しさんの野望:04/08/19 03:53 ID:zLGhVMUq
289名無しさんの野望:04/08/19 09:33 ID:1G7NtM1c
290名無しさんの野望:04/08/19 10:13 ID:6TvD6mQq
291名無しさんの野望:04/08/19 10:27 ID:R3GmS7Hs
        ∧∧    ミ _ ドスッ
        (   ,,)┌―─┴┴─―┐
       /   つ.   板違い   │
     〜′ /´ └―─┬┬─―┘
      ∪ ∪        ││ _ε3
                ゛゛'゛'
292名無しさんの野望:04/08/19 10:37 ID:mAcKarDk
良くも悪くもネタで尽くしてるからなぁ・・・
牧畜プレイはかなりスルーされてるし('A`)喪前ら 動物はいいぞー
293名無しさんの野望:04/08/19 11:57 ID:Fj/GMkvH
やばいw
>>284-290吹いたw
294名無しさんの野望:04/08/19 12:20 ID:1G7NtM1c
       ∧∧    ミ _ ドスッ
        (   ,,)┌―─┴┴─―┐
       /   つ.   再開     │
     〜′ /´ └―─┬┬─―┘
      ∪ ∪        ││ _ε3
                ゛゛'゛'
295名無しさんの野望:04/08/19 14:19 ID:MZNhSoQF
ねたふりで刑務所だけで経済成り立たせるのって可能かな?
一応プラスになるみたいだし
296名無しさんの野望:04/08/19 15:11 ID:woogQ74n
俺は最初1やってすぐ飽きた。
その次2やってもすぐ飽きたが、なぜか1がまたやりたくなった。
そして1にのめりこんで拡張パックまで買ってシナリオ全部クリアした。

2は1を良作にしてくれるゲーム
297名無しさんの野望:04/08/19 19:54 ID:LoKybLhI
>>295
刑務所だらけの島か・・・。誰も来なさそうw
298名無しさんの野望:04/08/19 22:22 ID:18QmXvEi
>>295
「アルカトラズからの脱出」ごっこができるな。
299名無しさんの野望:04/08/20 01:47 ID:2yXOwWap
脱走者が出たらGAMEOVERか
300名無しさんの野望:04/08/20 02:02 ID:zSAsoxvH
もはや別ゲーム
301バカへぼー゙ら ◆oywuHEBORA :04/08/20 05:42 ID:1UXTcW6d

 「監獄ロック」 だっけ。
 プラスのシナリオ。
 刑務所が観光にどう影響しているかよくわからんてクリアでけん。
302名無しさんの野望:04/08/20 09:57 ID:LV7vGcMw
最低賃金$20とか辛すぎ
303名無しさんの野望:04/08/20 12:31 ID:zSAsoxvH
最高だよ
304名無しさんの野望:04/08/20 13:01 ID:5XNxspu0
米ドルだと思うからいかんのだ。
305名無しさんの野望:04/08/20 18:22 ID:eFdsV2By
みんな2はくそくそ言うからどんなんかと思って
買ってみたけど、そんなに悪くないじゃないか。
中古で2000円ならぜんぜん許せる出来だったけどな
雰囲気が殺伐としてるのと、初代と比べると町作りのパターンが圧倒的に少ないけど
その分難易度高くておもろかった。
306名無しさんの野望:04/08/20 18:28 ID:/+hfjM5n
2は難易度激易な気がするが・・・
個人的に娼館整備しまくって海賊ヲチするのが楽しかったがゲームとしては微妙d
307名無しさんの野望:04/08/20 20:29 ID:zSAsoxvH
>>305
難易度高いんですか。そうですか
308名無しさんの野望:04/08/21 07:30 ID:ePoLQDpF
>>292
牧畜プレイやってみた。
牛が草を食べつくして、土壌の表示が赤ばっかりになった。
しかも牛さんたちが、綺麗に並べた住宅街の中をウロウロと歩いている・・・

だだ牛やヤギが子供生んで、賑やかになっていくのは楽しい。
輸出価格も意外と高いので、それなりにお金も儲かる。
309名無しさんの野望:04/08/21 11:00 ID:dSj+9y74
どこかにあったな、ヤギ数匹だけ島に置いていったら
何十年後かにヤギだらけになった無人島
310名無しさんの野望:04/08/21 21:20 ID:J/JSfSKd
八丈島らへんじゃなかったか?
昨日だか一昨日だか、ニュースの特集でやってたような
311名無しさんの野望:04/08/22 00:56 ID:wM6mZnFD
たぶん合ってる。
木の新芽食うから森が荒廃するのな。
312名無しさんの野望:04/08/22 08:27 ID:dyPpepqx
そういえば皆農園で取れる作物以外の食物はどこから調達してるんだ?
あとまったく生産が無いときは何を食ってるんだ?
313名無しさんの野望:04/08/22 10:04 ID:5yZCEbmy
農園で取れるもの以外は食わない。
生産がないときは餓死
314名無しさんの野望:04/08/22 11:44 ID:CmqGs1/n
エンソフでMucho Macho Editionっての売ってるけどコレって拡張?
315名無しさんの野望:04/08/22 12:03 ID:Rs7WNYIF
>>314
いや、拡張というか・・・むしろムチョマチョ?
316名無しさんの野望:04/08/22 13:22 ID:4uAsGDAp
>>314
タイトルだけでなんかそそるものがあるw
317名無しさんの野望:04/08/22 15:02 ID:06xMuzLC
オオオエエッオオエエッオオエエッハンッハンットタゥ♪
318名無しさんの野望:04/08/22 17:08 ID:xydkxQ+H
>>314
http://tropico.gathering.com/
 ムーチョ・マッチョ・エディション(なんて名前だ…)についてはこちらに
書いてありました。
 オリジナルの Tropico 、the Paradise Island expansion 、全12新シナリオ、
公式 Brady Games 戦略ガイド、及び、詳細なメイキングを含む。 $29.99
 ……だ、そうです。
319名無しさんの野望:04/08/22 17:57 ID:5VMJ7B/O
>>318
"詳細なメイキング"ってーのが気になる・・・
英語わからんけど買ってみるよ ありがと
320名無しさんの野望:04/08/22 19:43 ID:I/vh+Zvg
「Tropico」に新エディション&追加マップがリリース - 2002/07/20 21:13

 南国の島を舞台にしたmini-Scapeゲーム「Tropico」に,
「Tropico Mucho Macho Edition」がリリースされた。
内容はオリジナルの「Tropico」と追加パック「Tropico:Paradise Island」をセットにし,
12の追加マップを加えたもの。価格は29.99ドルで現在発売中。

 また,別途追加マップ12種類がリリースされたので,
オリジナルの製品版を"Mucho Macho Edition"相当に
アップグレードすることもできる。
「ここ」から直接ダウンロードすることができる。(Asakura)

http://www.4gamer.net/news/history/2002.07/20020720211322detail.html
321名無しさんの野望:04/08/23 02:07 ID:tDAJ0RLl
今気づいた。>>317の意味不明なレスが実は
トロピコに流れるあの曲をあらわしていることに・・・
322名無しさんの野望:04/08/23 03:45 ID:KlFIpfrb
本人乙
323名無しさんの野望:04/08/23 09:00 ID:+IZw4JJu
>>312
政府の備蓄があれば、しばらくはそれでしのげるみたい。
324名無しさんの野望:04/08/23 11:38 ID:tDAJ0RLl
>>322いや、風呂でゆっくり浸かってる時にパッと思い出したんだが、
まぁ証明できんしいいや
325名無しさんの野望:04/08/23 11:58 ID:soR0ZutN
>>320
本体+楽園の島に12マップを加えたものなの?何か別にマップ増えてないんだが。
326名無しさんの野望:04/08/23 17:24 ID:Lhma0Ept
ホーマーレ ホーマーレ ホーマーレ サーワホーマレ♪
327名無しさんの野望:04/08/23 18:06 ID:0qkCXflN
アシレリクゥァミレラクァミヤーゴ
328名無しさんの野望:04/08/23 19:37 ID:65p3uJ7p
音楽系の板にでも行ってきれ
329名無しさんの野望:04/08/23 19:43 ID:5QOEdgoi
ペ
330名無しさんの野望:04/08/23 20:23 ID:Lhma0Ept
331名無しさんの野望:04/08/23 20:24 ID:Lhma0Ept
332名無しさんの野望:04/08/23 20:27 ID:0qkCXflN
333名無しさんの野望:04/08/23 20:29 ID:5QOEdgoi
334名無しさんの野望:04/08/23 20:44 ID:DWfagvxF
335名無しさんの野望:04/08/23 21:44 ID:tDAJ0RLl
336名無しさんの野望:04/08/23 23:37 ID:5QOEdgoi
ありがとうございましたm(_ _)m
337名無しさんの野望:04/08/24 08:47 ID:9rlVkE+8
>>320の「ここ」から落として、ファイルを トロピコ 完全日本語版\maps\ に解凍するとシナリオが12増えるね。
シナリオモードの全シナリオを表示で選択、開始できる。
シナリオ概要、目標とかが英語なんでちょっと面倒だけど・・・
オレはまだ楽園の島のシナリオちょこちょこすすめてるところなんで、終わったらそのうちやろうかなーと思う

338名無しさんの野望:04/08/24 19:53 ID:ogUOef3N
既存ユーザーはターダでアップデートできるのか。
日本語は…期待できないだろうなぁ…。
339名無しさんの野望:04/08/25 00:37 ID:qm/XlrQy
MQにパッチ適用忘れとゴルァ電してみるとかどうか
340名無しさんの野望:04/08/25 01:39 ID:CSmlx8+u
>>260>>262
マップエディタ使え
詳しくは>>1を読め
341名無しさんの野望:04/08/25 15:42 ID:Hgt4BYDB
All Mineてシナリオひどすぎる(;´Д`)
ゴールしてもプレシデンテの立場ないじゃないか
342名無しさんの野望:04/08/25 18:56 ID:32rIkUiB
>>341
英語わかんねーYO!江原風に翻訳してくれ!
343名無しさんの野望:04/08/25 21:40 ID:Oxmm9rEV
アメリカと同盟したほうがいいの?
今のところ政策は中立路線です
344名無しさんの野望:04/08/25 23:16 ID:Kwsxgjya
まぁアメかソ連、どっちかにつくほうが財政的にメリットがあるのは確か。
中立でも問題はないけどね。
相当偏らない限り、デメリットも別段ないし。
難易度、高くして遊んでる場合は別だけども。
345名無しさんの野望:04/08/26 00:24 ID:YNrHIGaR
観光の楽園が何かクリアできない。いつも一回目の選挙で負ける・・・。
346名無しさんの野望:04/08/27 12:27 ID:Xpi4G0/n
トロプコ!
347名無しさんの野望:04/08/27 19:22 ID:sNwDzw6a
>>342
漏れに江原風の訳はむりぽ・・・

やりましたぞ、プレシデンテ!
恐らく今のトロピコに昔のような美観は望めません……しかしながら、
仲間であるアメリカからは大きな賛同を得ています。感謝されているのです。
彼らは、我々のタバコ不足に対する革新的なヒントを……えっ?
アメリカ人はそれを常に猛烈に求めているのです!
我々はこの問題について次のプレシデンテを心配し……えっ?

私は、ヨーロッパの天候が特に美しい今このときに辞任する裕福な元プレシデンテのため、
次の言葉を送りたいと思います。
おめでとう、プレシデンテ!
348名無しさんの野望:04/08/27 19:26 ID:d0/ilQ2m
プレシデンテ!あなたのかつての盟友、
イラクは人里はなれた場所で多大なオイルを発見しました。
それをあなたに打ち明けた後、どういうわけかイラクは
原因不明の死を遂げました。
かつての親友であったあなたは、彼の夢を受け継ぐのが義務だと感じ
オイル権を奪っ、いえ、引継ぎ、彼の夢を受け継ぐこととしました
349名無しさんの野望:04/08/27 20:57 ID:CvXE/YD5
3はプレジデンテにサダム・フセイン、ジョージ・ブッシュ、金正日の追加キボン

>>348
それじゃ全然トロピカルな要素がry
350名無しさんの野望:04/08/27 21:06 ID:sNwDzw6a
>>348
イイナァ

マップエディタには、使えはしないが
GSRevForeignOffshoreOil
こんな項目があるんだな。
これが利用できたなら>348のようなシナリオもあったかもしれん
351名無しさんの野望:04/08/28 01:30 ID:kR47vOct
>>348はなんか金のありかを発見した親友を殺して権利を奪うシナリオの
一番初めの報告の変化版だな。
うまい、ワロタ
352名無しさんの野望:04/08/28 11:40 ID:oz2DNuXw
ttp://www47.tok2.com/home/ofp/upboard/updir/tropico.jpg

行動の同期って何人まで続くのかね
353名無しさんの野望:04/08/28 18:08 ID:wsgam1q7
いま久しぶりにやろうとインストしたら思いっきり文字化け…。
…どのフォントが悪さしてるやら…。
354名無しさんの野望:04/08/28 23:14 ID:G7wABHBn
>>353
フォント・キャッシュをクリアしてもダメ??
355353:04/08/29 02:42 ID:EAcpzUrc
グラフィックカードのドライバを古いのに戻したら直った。

で、久しぶりにやってみたんだがイマイチ感覚が戻らない。
チュートリアルからやりなおしだ…。
356名無しさんの野望:04/08/30 19:35 ID:SRDh0xJ/
テレビ局って新聞社がないと機能しなかったりするかい?
海外から人を雇っても島にに着いたら別の職場に入ってしまって困ったよ。
357名無しさんの野望:04/08/30 20:39 ID:n7UJLbd9
粛清しな
358名無しさんの野望:04/08/31 01:06 ID:p4GMWt3P
今更ながらトロピコはじめました
いいねこれ
359名無しさんの野望:04/08/31 23:08 ID:6C+dUj46
うむ
我々はいったいいつまでこのゲームをやってるんだろう
いいかげん続編を
PopTopさんよ

でもフル3Dはやめてね
RT3みたいになったらイヤ
360名無しさんの野望:04/08/31 23:28 ID:G/4j7j7V
シナリオマップ作ろうぜ。
阪神淡路大震災の復興シナリオとか、どっかのサイトが作るとか言って結局作らなかったネタもあるし。
361名無しさんの野望:04/09/01 02:01 ID:4BJ8DWWB
>>360 カンガレ
362名無しさんの野望:04/09/01 02:28 ID:HzusCR03
>>360
期待してるよ。
363名無しさんの野望:04/09/01 02:32 ID:4WIUDp+f
>>360
頼んだ。
364名無しさんの野望:04/09/01 14:49 ID:J4030AlJ
シナリオってどうやってつくるんだ?
マップエディタ?
365名無しさんの野望:04/09/01 18:24 ID:QE/KLISn
366名無しさんの野望:04/09/02 04:19 ID:Bb0WV2xW
>>365
ごきげんよう
367名無しさんの野望:04/09/02 06:12 ID:+s3AfyUC
>>259
俺は黄色グリッド3x3を1街区として町づくりをしていますよ。
(黄色グリッド=緑グリッド4x4 ショートカットキー”C”で出る)

□□□ □は住宅や別荘、市場や警察署などの小物。繁華街はレストランやパブ、キャバレーでらしくする。
□■□ ■に緑あふれる教会や菜園(1x1の菜っ葉っぽいやつを敷き並べる)を作って潤い感を出す。
□□□ 道路は上辺と右辺の1列を使うことが多いかな。

メインストリートはソフトの外箱の裏側の写真みたいに道の両側に1マスずつセットバックして、
「お花畑1/2x1/2」と「高い植込み1/4x1/4」「低い植込み1/4x1/4」で飾ってます。
マンション、アパートなどの高層住宅はなるたけ使わないようにしてます。
こうすると教会の尖塔がいかにもって感じで目立っていいんだな。
368名無しさんの野望:04/09/02 06:13 ID:+s3AfyUC
>>308
牧畜プレイ大好き。
いま人口350程度だが、パパイヤ園(山)x1、ヤギ牧場(山)x1、牛牧場(近郊の平野)x2で養ってます。
さらに年間10000ドルほど燻製牛肉の余りを輸出しているかな。
まあ平地の牛牧場(黄色グリッド5x5)の土地があれば肥沃な畑が6つほど作れそうですが、
天候に左右されにくいし、たった二人でかなりの食糧を生産してくれるのが嬉しい。

ただ、町の近くに牧場作ると確かにまっかっかで美しくないですね。カルカッタみたいに牛さんが歩いてるし。
町から黄色グリッドで3マスから4マスは離れたところに畜舎を建てるようにしてます。
どうしても隣接してしまう場合は「石1/4x1/4」とか「植え込み」とかで垣根作ってます。
369名無しさんの野望:04/09/02 06:18 ID:+s3AfyUC
367補足

□と■は厳然と分けてるわけじゃなくて、■のところに「庭付き」住宅作ったり、
コーナーの□に噴水や鎮守の森を置いたり、まあまぜこぜでやってます。
住宅や別荘もきっちり田の字で並べるよりも、1マスずらしてあいだに庭木を植えたりすると雰囲気いいみたい。
370名無しさんの野望:04/09/02 07:34 ID:NxwjnEHk
俺も 合理<景観 主義だわ。
なるべく条件のいいとこに立てようとか思うけど、
引きで見た感じがダメだとついつい引越ししちゃう。

まあ開発が進むにつれて( ゚Д゚)マンドクセーってなってきたりするんだけどw
371名無しさんの野望:04/09/02 10:01 ID:szFm+x29
土地がなくなってきたら島全体のあいてるところを木で埋め尽くす。
こうするだけで「人気が上昇しましたぞ」と報告される。
環境に対する満足度が80以上になるんだな。

道を作らずにやりすぎると、住民が動けなくなるかもしれんが。
372名無しさんの野望:04/09/02 10:02 ID:szFm+x29
「あなたの人気はうなぎのぼりです」か。
「騎士よまたがれ」とかのシナリオでそんなこと言われたら考えさせられるな。
373名無しさんの野望:04/09/02 13:13 ID:JLwCIFQV
1と2ってどっちが面白いですか?
374名無しさんの野望:04/09/02 13:45 ID:5i66BShF
>>373
1
375名無しさんの野望:04/09/02 16:53 ID:+6Om6/Kp
376名無しさんの野望:04/09/02 16:58 ID:JSGKmjSD
ダ
377名無しさんの野望:04/09/02 17:58 ID:PqH7jHvr
おぉ、このスレに活気が蘇ってきた、蘇ってきたぞぉ!!
378名無しさんの野望:04/09/02 18:28 ID:IDXQNxIx
これ名作だよな
ほんとおもしろいよ
マジ最高
379名無しさんの野望:04/09/02 19:39 ID:HwSc5CuH
森の中や人里離れた場所でウロウロしている幼女に
380名無しさんの野望:04/09/02 22:09 ID:gzZaX5zB
土地の平坦化とかもできれば最高なんだけどなぁ・・・
381名無しさんの野望:04/09/02 22:19 ID:0zb+O8Do
>>380
空港建設命令して、平坦化つーか整地が済んだら中止でどうよw
382名無しさんの野望:04/09/02 22:19 ID:6byDtlCG
平坦化できるよ>>380
383名無しさんの野望:04/09/02 22:32 ID:63MNplJD
384名無しさんの野望:04/09/02 22:50 ID:f7n+rQUQ
チートコード使ったら海賊以上につまらなくなるぞ。
385名無しさんの野望:04/09/02 23:34 ID:0zb+O8Do
確かに。
でも宮殿を好きな場所に置けるのだけはいいかも
386名無しさんの野望:04/09/02 23:34 ID:NxwjnEHk
当たり前じゃん
これに限らずほとんどのゲーム全般において言えること
SIM系なら尚更
387名無しさんの野望:04/09/02 23:42 ID:6fpLDyZG
SHIFT+Fで右下に数字が出るんだけど、これ何?
388名無しさんの野望:04/09/03 00:45 ID:Uzotpe5P
fps
389名無しさんの野望:04/09/03 02:09 ID:jFxrzC1o
藻前の寿命の残量。
390名無しさんの野望:04/09/03 02:28 ID:iJqk+Q4F
>>388
グラシアス!

10前後を行ったり来たりしてるが、良いのか悪いのか分からん。
391名無しさんの野望:04/09/03 11:06 ID:6abY0AaD
なんで急に活気付いてんだ(´Д`;)

ちなみに、俺は昨日なぜか急にやりたくなった。
392名無しさんの野望:04/09/03 12:01 ID:dOy0uNzC
ペ
393名無しさんの野望:04/09/03 12:13 ID:z+qaisLY
394名無しさんの野望:04/09/03 13:35 ID:esZVbtBo
>>391
俺もそうだ。
夏が終わってしまう前に、常夏の国に帰りたくなるんだよ……
395名無しさんの野望:04/09/03 17:45 ID:3ag1EIrC
森林の濃度って意味あんの?
農業の土壌に関係あんのかと思って比べてもあんま違いないし、
建設がすぐに終わるようにいっつも
森林の濃度は最低にしてるけど
396名無しさんの野望:04/09/03 21:44 ID:Vo3HKo4H
確かにこのゲームは急にやり込みたくなる。
397名無しさんの野望:04/09/03 21:51 ID:Vp786f1P
森林が多いと、環境保護の派閥が盛り上がるんじゃないのか?
あと木材の切り出せる量とか。
環境資源としてもカウントされるはず。
398名無しさんの野望:04/09/03 21:54 ID:Vp786f1P
環境資源じゃない、観光資源だ_| ̄|○
399名無しさんの野望:04/09/03 22:01 ID:MHuiIPg/
>森林濃度の選択
降水量に変化あるかと思ってたけど、そうでもないみたいだしね。
400名無しさんの野望:04/09/03 22:39 ID:IVhYW/wK
シナリオむずすぎ
学歴者5人に抑えて農業で稼げって全然普通じゃない
401名無しさんの野望:04/09/04 01:35 ID:PDXBW4yT
環境への満足度が多少変わる。
幸福度への影響を考えて、1回目の選挙に勝てないときは多めにするのもいいのかも。
402名無しさんの野望:04/09/04 03:29 ID:Gi7ql12L
原材料を全て工場に運ばせたいのに港に持っていく奴いるのはなぜ?
港の目の前に工場建てても素通り
家具工場がフル稼働したことないよ
403名無しさんの野望:04/09/04 08:13 ID:r7AxeOAG
ドッグより工場の近くに原材料採取場を作って、
ドッグと原材料採取場を結ぶ線上に工場作って、
ドッグと工場の距離より、原材料採取場と工場の距離を近くにするんでなかった?
あれ?郵送屋の位置関係だっけ?
404名無しさんの野望:04/09/04 09:31 ID:Gi7ql12L
マップエディタ使って半島作って
先っぽにドック、真ん中に工場って形にしたから
ドック行く前に必ず工場があるのに
405名無しさんの野望:04/09/04 12:14 ID:BDrcFaxt
そのいびつな形が問題なのかも

半島マップとかのいびつな形のマップは人の動きが変になるとかの誤作動(?)起こすよ
406名無しさんの野望:04/09/04 12:27 ID:yIaFmKHL
2はここだと評判悪いのか… (´・ω・`)
StrongHoldやった後に閣下気分から海賊気分で、
結構楽しかったんだけどな。
407名無しさんの野望:04/09/04 12:35 ID:CVMCcx9M
楽しめたならそれでいいじゃない
まわりの評判は関係ない
408名無しさんの野望:04/09/04 17:33 ID:AxSPN/t7
>>406
それはわからなくも無いけど、海賊行為を自分が命令できないのがイヤ。
それよりトロピコ1をプレイしながらフルーツ缶食べるとより楽しいぞ。
409名無しさんの野望:04/09/04 19:02 ID:Kq0DIZEb
トロピコは廉価版うってるからみんなで楽しもうぜ
全然古さを感じないしマジでおもしろい
さて今日も誰にも見つからないように住民を暗殺していくかな
410名無しさんの野望:04/09/04 22:54 ID:5EO5s5eZ
フルータスのシナリオやってるんだけど、パイナップル100ユニット収めるのって
缶詰でもいいの?
411名無しさんの野望:04/09/04 22:56 ID:Gi7ql12L
>>405
いや毎回うまくいかないから、工場の前通らないとドックいけないマップ作ってみただけで
エディタ使わなくても駄目なんだよ
412名無しさんの野望:04/09/04 23:20 ID:uvMoy1A8
>>410
ok. しっかり書いてあるんじゃない?

>>411
運んでるの丸太だったりしないよね。
413名無しさんの野望:04/09/05 00:05 ID:2z5+hKro
>>411って

>>402だよね?
だとすると

>家具工場がフル稼働したことないよ

家具工場の前に製材工場に丸太運んだ?ってか製材工場作った?

流れ的には 伐採→製材工場→家具工場 の順だよ。
414名無しさんの野望:04/09/05 00:18 ID:USAdNawx
>>412
ごめん、どこか分からん・・・。
シナリオ選択の説明と開始時のメッセージでは、
パイナップル、バナナ、パパイヤを少なくとも100uニット収めろとしか
書いてないっす。
415名無しさんの野望:04/09/05 00:33 ID:nlVso1uZ
プレシデンテ、フルータス社からの要求です。
1989年の終わりまでに、パイナップル(缶詰か未加工品)、
バナナ、パパイヤをそれぞれ100ユニット以上彼らに向けて出荷されよ、とのこと。
現在までの出荷量は次の通りです:

パイナップル:0ユニット
バナナ:0ユニット
パパイヤ:0ユニット
416名無しさんの野望:04/09/05 00:34 ID:nlVso1uZ
年鑑のスコアページな
417名無しさんの野望:04/09/05 00:49 ID:USAdNawx
>>415-416
スコアページってほとんど見たことなかったよ。
助かりました、ありがと。
418402です:04/09/05 01:30 ID:980llc7H
>>412
全ての原材料に関して

>>413
伐採→製材工場→家具工場て一つ工程が多い分、家具工場が一番材料運ばれにくいから書いただけで
実際は製材、缶詰工場も暇

全く運ばれないってことはないんだけど、製材工場・缶詰工場共に2人雇っていれば十分て状態で
常に林業収益が工業を上回って、年明け直後のまだ観光収入がない時は資本主義者が怒り出す
419名無しさんの野望:04/09/05 02:24 ID:nlVso1uZ
>>418
> 常に林業収益が工業を上回って、年明け直後のまだ観光収入がない時は資本主義者が怒り出す
できればこの状況のセーブファイルうpきぼん

通常なら、大量の木があればドックよりも製材工場に持っていくし、
缶詰工場は気づかぬうちに魚まで缶詰にしてくれるほど、しっかり動いてくれている。
たばこも殆どが葉巻工場に持ってかれる。
とりあえずは
・工場付近の環境が悪すぎやしないか
を考えてみるけど、正直分からん。
420名無しさんの野望:04/09/05 13:53 ID:VTnMA35/
>>418
海岸から内陸へ向かって傾斜が急だと、たとえ遠回りでも運搬人(その他も)は好んで海岸沿いを歩くみたい。
その半島が結構急な傾斜地ならそのせいかも?
AI的には製材所→海岸ドック→家具工場が最も労力が少ないと判断してる気がする。
もしそうなら道でつなぐとやや改善するけど、違ってたらごめん
421名無しさんの野望:04/09/05 17:36 ID:m6W0qn2A
教えて君でスマソがトロピコって廉価版よりプラス買った方がいいの?
>>23見てたらプラスの方がいいみたいに書いてあるけど・・・
金が無いので個人的には廉価版が欲しいんだけどプラスと何が違うの?
422名無しさんの野望:04/09/05 18:01 ID:1pLzg84A
>>421
文字通りプラス分が無い

プラス分の要素は、追加建物、追加シナリオ、建物を設置する際に
回転(縦横の比率が違う建物では重宝)出来ること

追加分のパックはMQダイレクトでウットルから、とりあえず廉価版
かっとけと。
423421:04/09/05 18:20 ID:m6W0qn2A
>>422
トンクス。
追加建物と追加シナリオは気になるけど初めてなんでとりあえず廉価版買っとくかな。
つーかこの手のゲームは全くやった事無いんだけどそんな人でも楽しめるかな?
424名無しさんの野望:04/09/05 19:29 ID:nlVso1uZ
プレシデンテ、どうやら地面が揺れているようです。
早めに建物のない安全な場所に避難しましょう。
425名無しさんの野望:04/09/05 19:30 ID:WIYR0bZb
神戸はたかが震度3だけだったが
奈良県の方と和歌山県の方は大丈夫なのか?地震板もう重すぎて
使いもんにならん。
426名無しさんの野望:04/09/05 22:40 ID:ddR7FwAR
ここに書かれてモナー。
427名無しさんの野望:04/09/05 22:45 ID:YZafWZpk
>>423
自分でデザインして島を作るのに興味があれば楽しめると思うよ。
初めてだと最初は何すればいいのかわからないかもしれないけど、徐々に慣れる。
難易度もある程度自分の好みに設定できるしね。
428名無しさんの野望:04/09/05 23:34 ID:USAdNawx
国民が200人超えた位からの農民1人当たりの生産量ってどの位が普通?
開始時点では1.4〜1.6位あるのに、どんどん下がって0.6位になってしまう。
近くのマンションに住ませようと思って強引に立ち退かせたくても、
結婚してると相手が遠くなったりするし・・・。
429402:04/09/06 00:34 ID:bR8qCyfN
>>419
うpのしかた知らないんだよ、ハリケーンでボロボロになってからちょっとやってないし
環境は考えてなかったな、ドックの手前に工場密集してる

>>420
傾斜はないよ
それに半島ってもドックと工場があるだけの、でべそみたいな狭いものなんで、海岸沿い歩いても工場のすぐ横だったりするんだけどなぁ
もちろん伐採所、農場からは工場までは道あるよ
430名無しさんの野望:04/09/06 00:46 ID:ZnyNzk7c
プレシデンテ、そろそろ地震による被害が出てきそうな感じがしますぞ。
今はとにかく津波に注意することです。

>>419
ttp://syobon.zive.net/
ここの小物用が使えないかな。
分かりやすい名前を付けてセーブする。
Tropicoインストールしたディレクトリのgamesってフォルダの中に、
セーブした名前のファイルがあるから、それを zip かなにかで圧縮してうp
431名無しさんの野望:04/09/06 01:42 ID:VJmRJyq3
今日、トロピコ拡張パック注文したが、4600円位。
オークションで3000円位のトロピコプラス買ったほうが安かった。気づかなかった・・・
432名無しさんの野望:04/09/06 02:39 ID:iuYHqlaI
社会保障制度、微妙にイイ。
あれで糞老人が金を得て、住居(アパート)に入ってくれる。
ついでに娯楽で回収すれば無問題。

受給対象は学生と老人だけだから、思ってたより負担もない。
433名無しさんの野望:04/09/06 08:09 ID:tHxMcwK0
>>432
住居の不満解消ついでに(布告だけでも)敬意もあがるし、一石二鳥だよね
さらに掘っ立て小屋が立って環境悪くする心配もなくなるから三鳥くら儲かるかも
毎回、第一回選挙直前からお世話になってるよ
434名無しさんの野望:04/09/06 11:08 ID:OPWQrKvk
しかし日本では逆効果
435名無しさんの野望:04/09/06 20:59 ID:iYo9h615
延命治療止めれば、トロピコ並の可能性はある。
老人が生き過ぎなのさ
436名無しさんの野望:04/09/06 22:09 ID:E5EByfH/
老人が長生きなんじゃない。
長生きの結果が老人なのである。




なんつったりしてな。
437名無しさんの野望:04/09/07 03:52 ID:0zxkpGo6
まあ俺は全員排除してるけどね>老人
438名無しさんの野望:04/09/07 14:18 ID:QV8rRyqS
ペ
439名無しさんの野望:04/09/07 14:19 ID:g3X5htxh
ド
440名無しさんの野望:04/09/07 15:05 ID:RuCoF2TT
フィ
441名無しさんの野望:04/09/07 15:33 ID:+Ezdygkl
442バカへぼー゙ら ◆oywuHEBORA :04/09/07 15:37 ID:s07f66I3

 ピン。
443名無しさんの野望:04/09/07 18:08 ID:QtsxRfbb
現在100人
子供50人
大人30人
老人20人

やべえ、もうすぐ失業者があふれそうで怖い・・・
444名無しさんの野望:04/09/07 19:15 ID:VIEA7XQv
なんつー子供の多さだ・・・
445バカへぼー゙ら ◆oywuHEBORA :04/09/07 20:03 ID:s07f66I3

 「避妊の禁止」、の逆をいく、「一人っ子政策」 が布告できれば。
446名無しさんの野望:04/09/07 22:40 ID:j+eGBc/Z
各家庭、第二子以降はプレジデンテ命令で射殺(略)
447名無しさんの野望:04/09/08 04:38 ID:YN7u8FKi
プレシデンテ、大地震が発生しましたぞ!
さあ早く復興させましょう!!
448名無しさんの野望:04/09/08 10:24 ID:7l2nr+u4
【豆知識】

仮に工場が1つあるとしよう。
その工場にある原材料の残りが15.0から0.1でも多いと、つまり15.1でも
本来その工場にもっていかれるべきである原材料は、そのまま港に持って行かれてしまうのである。

こうなったら人を増やすなり効率を上げるなり工場を建て増しするなどで対処しよう。
449402:04/09/08 11:01 ID:S6JXilCy
工場の位置とかは関係ないの?
450名無しさんの野望:04/09/08 14:19 ID:LqxxzxgF
451名無しさんの野望:04/09/10 17:19:21 ID:jqvBUfXn
大学建てたいんですが「学力が不足しており、大学に入れません」って赤いメッセージがでます(ノД`)

どうしたらいいんでしょうか。・゚・(ノД`)・゚・。
452名無しさんの野望:04/09/10 17:29:31 ID:UTDoEDyz
高校は建てたかぇ?
トロピコでは飛び入学は認められてないよ。
453名無しさんの野望:04/09/10 17:33:45 ID:T/+5LOOv
プレシデンテ、愚か者に大学は不要なものですぞ。
454名無しさんの野望:04/09/10 19:53:12 ID:jqvBUfXn
高校建ててます・・・(´_`。) 
しかも「入れません」て・・・意味分かんない。・゚・(ノД`)・゚・。
455名無しさんの野望:04/09/10 19:55:54 ID:xAqoh8En
大統領メイクするときに「愚か者」選択したでしょ?
それだと大学建てられないよ
456421:04/09/10 21:24:59 ID:ab+z2K/6
トロピコ買おうか迷ってたけど>>421書いた翌日に買った。
まだ慣れてないので難易度一番低くしてやってまつ。
それでも人口が増えてくると食料が足りなかったりと大変だね・・・
しかも住居を建てる場所とかってかなり悩むね。
それにアパートとか建ててもそっちに住んでくれない・・・
何でアパートあるのに小屋なんかに住み続けてるんだろうか。
457名無しさんの野望:04/09/10 21:32:18 ID:LjUKgUkV
>>456
失業者とかで金が無いか、もしくは家賃高すぎて入れないんじゃない?
458名無しさんの野望:04/09/10 22:25:03 ID:xAqoh8En
住居は収入の三分の一以下じゃないと入れないよ。

つまり収入が10だとすると3の家賃までしか入れない
夫婦なら合算収入で計算されるので、夫婦で合計20だとすると
6の家賃のところまでは入れる。

家賃の条件さえクリアしていれば、なるべく快適なところに
入ろうとするので、職場があまりにも遠いとか、環境が劣悪だとか
犯罪多発地帯だとかじゃない限り、すぐに入居者で埋まるはず。
459451:04/09/10 22:30:30 ID:iZ9M0yh/
あ! 確認したら「愚か者」になってました!
ありがとうございます( ´∀`)
460名無しさんの野望:04/09/10 23:44:20 ID:cFICa1l6
>>459
愚か者め
461名無しさんの野望:04/09/10 23:58:10 ID:qh6/CN7D
ワラタ、まさに
462名無しさんの野望:04/09/11 01:31:27 ID:G6UAUzcO
>>459
このバカチンがっ!!!
463名無しさんの野望:04/09/11 01:48:21 ID:oYhBr9fv
ペパーリ
オーラ
コモレヴァ

この3つの言葉は何語で何ていう意味だっけ?

それから
ホモサァース
ゴーモン
アイーン

て言ってるよね
464名無しさんの野望:04/09/11 02:02:15 ID:BbIZaXrV
プレシデンテ・・・過去の愚かなプレシデンテが、核を密かに開発していたことが明らかになりました。
アメリカは我が国に対し、経済制裁を課すことを決めたようです。
これに伴い、タバコ・家具・ラム酒の輸出価格が50%減ることになります。
465名無しさんの野望:04/09/11 02:51:53 ID:TRiJc8Bk
その他の全ての輸出価格も20%ほど減らす必要があるな。
状況だけに観光客も望めず大変そうだ。
466名無しさんの野望:04/09/11 06:41:06 ID:0E7lWaZe
   i────、  
  /┌::::::::::::┐ヽ 
  ヽ;/ニ i i ニヾ/ 「核濃縮実験は少数の科学者が科学的探究心で行った実験だった。
 (((ヽノ(、_,)ヽ)))
  ヽY<ー=‐>/  すでにその活動は停止された。」
    ー-─"   
   ,r'⌒  ⌒ヽ、 
  f ,,r"' ̄ ̄ヾ )
  ( y-f‐=H:=‐t)  「拉致は一部の英雄主義者、盲導主義者が勝手にやった。
  ヽi ー'・・ー'i.
   ト、.; r==i ,!  すでに関係者は処分した。」
    ー--―''
467421:04/09/11 08:14:50 ID:Fzs3CLxv
>>457
>>458
まだ最初なんで予算を好きなだけ使えるような設定にしてる。
だから、アパートの家賃はタダにしていまつ。
それなのになかなかアパートに住んでくれない・・・
年々小屋生活者は減っていくんだけど、それでも何人かは小屋生活を続ける。
仕事場所とアパートの距離が離れすぎとかなのだろうか?
アパートは王宮からちょっと離れたとこに建てたけど、
小屋生活者は王宮に勤める兵士や王宮近くの警察署の警官だし。
468名無しさんの野望:04/09/11 08:42:55 ID:8h6CI/7o
>>467
小屋を撤去すればアパートに入ることもあるよ。


また小屋建てる可能性もあるけど。
469名無しさんの野望:04/09/11 09:19:38 ID:CklFpiyh
>>467
入居者の表示、赤くなってない?
24人分の表示スペースあるけど12部屋(1部屋に1家族)でルームシェア不可だから、
独身の入居者だと1人分赤表示になるよ。
開始直後は家賃1/3以上にして家族を先に入れるといいかも。
470名無しさんの野望:04/09/11 13:13:36 ID:8h6CI/7o
>>469
それよくやるね。
一番最初のアパートとかは入居率上げたいから
中卒$9の給与に対して$6の家賃とかにして夫婦を先に入れる。

まあ、独身者はずさんな管理の飯場で十分ってこった。
471名無しさんの野望:04/09/11 17:07:24 ID:LocmHEXy
既出かも知れんが、
赤ちゃんをリストから検索して
思ってることを観察してみると
「ばぶばぶ」はいいとして
「うあぁぁああああああああ!!」
↑!?
472バカへぼー゙ら ◆oywuHEBORA :04/09/11 18:15:46 ID:UshghZ1q

 泣いているんだと思います、プレシデンテ。
473名無しさんの野望:04/09/11 18:31:47 ID:B/k4Ki1H
    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
474名無しさんの野望:04/09/11 19:38:22 ID:LocmHEXy
ってかあかんぼも布告殺せたらいいなぁ
指導力例外的の子供とか幼いうちから削除したい
475名無しさんの野望:04/09/11 19:40:30 ID:TRiJc8Bk
産科の病院を作って、「医療ミス」ということで殺すとか('A`)
476名無しさんの野望:04/09/11 20:02:47 ID:8h6CI/7o
>>474の統治する島ではガキ大将が消えるという事件が起こっております。
477名無しさんの野望:04/09/11 20:11:03 ID:0TO8RI2P
トロピコ2の方のキャンペーンモードの4つ目「私掠船」なんですが
「5年以内にスラープ船を作って、海賊全体の満足度を半分以上にする」
がクリア条件なんですが、指定の船を作って、海賊の満足度を50%以上
キープしてても、5年たって負けになってしまいます。
どうやったらクリアになるのでしょう?
478名無しさんの野望:04/09/11 20:24:39 ID:/N6LZyq6
プラスで、やや簡単レベルでようやく50年継続できた。
初期は共産主義、終盤は共産と資本の間ぐらい。
社会保障を布告して、また、ソ連の開発援助を受けて、序盤から全員分の無料のマンションを建設。
資金は鉄鉱やボーキサイト鉱、タバコで。また、全学歴の給料を一律9ドルに。
これで、小細工なしに選挙で圧倒的勝利できる。(95%賛成だった。)
ゲーム開始直後は共産主義者が多いので、共産主義の政治をするほうが楽。
ただし、マンションは建設に時間がかかるので、大量の建設事務所が必要。
また、宮殿の兵士は全員首にして、警察は中盤から4人ぐらいで十分。大学建ててから再教育を行えば完璧。

中盤から高学歴の仕事の給料が安いままだと、高校、大学に入学しないので、高卒は+5ドル、大卒は+10ドルぐらいにする。
この程度なら資本主義者、共産主義者の両方の支持がもらえるので、選挙は70%ぐらい賛成してもらえる。
あとは、テレビやラジオのマスコミを使い、そのまま50年。経済大国の目標で、ポイントは1000点ぐらいだった。

…普通レベルじゃ通用しないかも
479名無しさんの野望:04/09/12 02:24:33 ID:OMeZXTh7
海外のサイトで攻略見つけたよ。海賊の満足度を62.5%以上にしたら
クリア出来たよ。おまえらの半分は62.5%かよ。ふざけろ。
480名無しさんの野望:04/09/12 14:03:04 ID:xRYLJxy+
知らなかったのか? 10進数採用してる後進国は日本くらいのもんだよw
481名無しさんの野望:04/09/12 14:27:01 ID:I7lNAdIG
とりあえず、住民系区画をこんな感じで纏めてみた。1升は4ブロック。
20-3(道)=17ブロック使えるので、マンション2棟で間に5ブロック何かとか挟む。
畑も目一杯使うわけじゃないので、警察入れたり市場入れたり、病院入れたり。
畑畑畑家道
畑畑畑娯道
畑畑畑楽道
家政府家道
道道道道道

開発は島の半分程度で50年終わってしまった。建築事務所不足が原因らしい。
作る先へ事務所を建て、建て切ったら新しい事務所建てて、壊すの繰り返しが必要。

後はソ連の開発援助→家建てまくり→電化実施前に米開発援助に乗り換え
→後は銀行の開発支援-60%(銀行員1人で-4%)

次はこれで試してみよう。
482名無しさんの野望:04/09/12 15:20:23 ID:BPN8l1Is
政府施設の周りに畑があるのなんかいやなんだよねー
銀行とかマスコミで固めたい
483名無しさんの野望:04/09/12 20:35:38 ID:Jt+/VOTo
誰か建物の向きを変える方法教えてくれ
484名無しさんの野望:04/09/12 20:40:53 ID:wLXzq3eQ
>>483
拡張パックを入れる。
485名無しさんの野望:04/09/12 20:41:04 ID:f60K7FWM
トロピコの拡張パックを買って入れろ
パラダイスアイランドだ
486名無しさんの野望:04/09/12 21:09:05 ID:Jt+/VOTo
そんなのが必要なのか
(;´Д`)サンクス
487名無しさんの野望:04/09/12 21:39:55 ID:LNDF1p9x
ny
488名無しさんの野望:04/09/12 23:27:31 ID:0i7WoluO
入れても大学とかの向きが変えられなくて(ry
489名無しさんの野望:04/09/12 23:52:27 ID:AqtunjRZ
>>482
俺もそれは思うんだよね。
王宮周辺は官公庁街みたいにしたいのに最初から畑あるし・・・
このゲーム面白いんだけどその辺のこと考えて欲しかった。
畑は畑でちょっと離れたとこに固まってるとか。
そうすればその周辺を農業ゾーンみたいに出来るし。
あと思い通りの場所に住んでくれないのもどうにかなればいいのに。
490名無しさんの野望:04/09/13 00:28:38 ID:xj3GeC6c
すげー久しぶりにやってるけど、これおもしろいわ。
よくこんな凄いゲーム作れたよね。何ヶ月も離れてたのに嵌ってるよ。
491バカへぼー゙ら ◆oywuHEBORA :04/09/13 00:58:18 ID:NGLfUFvz
>>489
 わかるわかる。
 たまに、プレイ効率を無視して、宮殿周辺の農場とかを最初にぶっこわしたりすることあるよ。

 まぁ、宮殿のまん前がバナナ農園、というのも、
 それはそれで牧歌的でトロピコな感じと思うときもあるけど。
492名無しさんの野望:04/09/13 02:24:53 ID:2fy6Gr6S
>>491
クリア目標みたいなのある割には農場の配置が適当過ぎるって事だね。
例えば南の楽園とかを目指すなら宮殿前が農園ってのもありかもしれない。
でも経済大国とか世界一の金持ちを目指すのに前が農園だと微妙・・・
難易度とか変えられるんだから島の産業の初期配置も任意で変えられると良かったな。
493名無しさんの野望:04/09/13 07:59:23 ID:LGabb3mG
その辺がうっとうしくていつも初期人口30人にして
初期畑は少なくしてる漏れ
494名無しさんの野望:04/09/13 11:05:31 ID:6tGLz/P0

ってか、畑とかって段々と郊外に移動させていくもんじゃないのか?
畑潰す→空いた場所に住宅街もしくはその他施設→畑を端の住宅街の横に移動→また畑潰す→以下土地が無くなるまで繰り返す
日本でも高度成長期とかそんな感じだったので「ああ、この世界も同じだな」とか思ってたけど。
495名無しさんの野望:04/09/13 17:38:01 ID:XEmZHpwD
>>489
マップエディタ機能を使えよ
496名無しさんの野望:04/09/13 17:58:05 ID:NcB1wiIt
チート(ry
497名無しさんの野望:04/09/13 19:49:11 ID:Enkkdslc
>>494
畑作ならそうしてるけど、果樹栽培は年数かかるからねぇ。
やっぱ農村作って中心にアパートかなぁ。
農村のひなびた感を出すには飯場の方がいいのかも。
498名無しさんの野望:04/09/14 01:24:15 ID:TPmHNUUd
史上最大最強のハリケーンですぞ、プレジデンテ!
果たして我々は生き延びることが出来るでしょうか?
499名無しさんの野望:04/09/14 02:30:42 ID:o7vSiC7F
キューバ危機
500名無しさんの野望:04/09/14 09:21:15 ID:H/lgf0Tm
カストロと20人のキューバ人が
再興を果たすシナリオですか?
501名無しさんの野望:04/09/14 09:47:34 ID:NCHuhxAD
そういやプレジデンテ直々に天気予報してたな
502名無しさんの野望:04/09/14 17:22:06 ID:EfYkxNpn
プレジデンテの予報レベルは石原よしずみレベル
503名無しさんの野望:04/09/14 21:44:17 ID:dmVk0aok
トロピコ2の攻略とか載ったサイト教えてキボンヌ
504名無しさんの野望:04/09/14 22:18:50 ID:8JRuFn5x
そんなものはない
505名無しさんの野望:04/09/14 23:18:37 ID:3E/ZbQv2
近頃わざと暴動させて鎮圧させようと
試みてるのだが上手くいかん
銃を持ってる兵士と警察だけ給料MAX高級住宅に
してたらこっちの味方になるが、
民衆に殺されていく・・・
誰かうまく出来る香具師いするか?
506名無しさんの野望:04/09/15 23:08:17 ID:qZgzrep3
>>505やってみたがかなりムズイ・・・
507名無しさんの野望:04/09/16 00:02:48 ID:Kfi/jbfh
広告系の布告を出したときのアニメはテレビ局じゃなくてなぜラジオ局なんだ
508名無しさんの野望:04/09/16 02:38:14 ID:+8LIxCq9
'60年-'70年代頃が初期設定だからじゃ?
509名無しさんの野望:04/09/16 08:59:22 ID:0K3cWgKA
いまでも途上国はラジオ中心だと思われ。
510名無しさんの野望:04/09/16 17:01:35 ID:sgZQEsL5
ペ
511名無しさんの野望:04/09/16 19:24:22 ID:an1rxLq3
512名無しさんの野望:04/09/16 19:37:40 ID:1PYU+CFP
513名無しさんの野望:04/09/16 19:42:30 ID:0K3cWgKA

ヽ(`Д´)ノペニシ!!


|Д´)ノ 》 ジャ、マタ

514名無しさんの野望:04/09/16 19:51:34 ID:roFN/+Yg
>>510-513つまらんネタをよく続ける気になるな
515名無しさんの野望:04/09/16 20:12:04 ID:cXO8a6t7
>>514を排除してよろしいか?
516名無しさんの野望:04/09/16 20:16:55 ID:ePaRbT4B
515を排除するよ。
517名無しさんの野望:04/09/16 20:23:51 ID:TbL03Pia
大統領!お望み通り514=516を排除しますぞ〜
518名無しさんの野望:04/09/16 20:38:00 ID:roFN/+Yg
>>517漏れは516じゃないよ池沼さん
519名無しさんの野望:04/09/16 20:55:55 ID:TbL03Pia
大統領!お望み通り514と516を排除しますぞ〜


で、いい?
520名無しさんの野望:04/09/16 20:59:24 ID:roFN/+Yg
おk
521名無しさんの野望:04/09/16 20:59:46 ID:8iRpFD5u
なんかネトゲみたい
522名無しさんの野望:04/09/16 21:15:12 ID:TbL03Pia
うはwwwwwおkwwww
523名無しさんの野望:04/09/17 17:59:03 ID:UVw8RIjW
トロピコやってからキューバ音楽に興味を持ち始めたんですが、
ここの住人でオススメのCDとかってありますか?
524名無しさんの野望:04/09/17 20:04:00 ID:VL1LkoHc
>>523
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0000BI5SR/qid=1095418257/sr=1-4/ref=sr_1_10_4/249-6535666-0969147
キューバじゃないけど
俺はこのCDがトロピコ1のノリに近くて気に入ってます、ちょっと高いですが・・・
トロピコサウンドトラックが日本で売ってないので、仕方なくいろいろ探して出会ったCDです
525名無しさんの野望:04/09/17 23:41:28 ID:TOTtNF0B
1は拡張版ないと面白さ半減なの?
それとも拡張版あると面白ささ倍増なの?
526名無しさんの野望:04/09/17 23:49:17 ID:8Uh3fnZZ
倍増
527名無しさんの野望:04/09/18 09:49:05 ID:pYCSd94x
お前ら軍事基地ってどんな効果あるんだ?
建てたけどイマイチよく分からんかったよ・・・
528名無しさんの野望:04/09/18 10:25:21 ID:56pcmRFI
取説読めよ…。
529525:04/09/18 13:43:38 ID:0eEf8jF7
>>526
よかった。拡張版が見つからないんで本体だけ買ってきます。
530名無しさんの野望:04/09/18 23:04:07 ID:7Ay0G7/k
age
531名無しさんの野望:04/09/18 23:30:57 ID:8oV66eCh
◆pen3 1G 512MB GeForce3 TI200 でも1000人超えるときついんですが・・・・・

テンプレのリンク先でこの手の文章が色々ありますよね。
このゲーム、興味はあるのですがうちはノートなのでキツそうです。
島民1000人とはゲーム内期間でいうと順調に進んで何年ぐらいの状態ですか?
あと、どれくらいの年数まで同一マップでプレイし続けるものなのかも教えてください。
532名無しさんの野望:04/09/19 00:00:59 ID:fbLGBZkU
普通にプレイする分には、1000人までは行かないよ。
設定で期間変更できるけど、基本的には50年でどれだけスコアを稼げるかが目標。
50年だと、200〜500人くらいがせいぜいかな。

だた、50年たっても、スコアは止められちゃうけどゲームを続行することは出来るので、
1000人の話はずーっと続けた場合の話だと思う。
533名無しさんの野望:04/09/19 00:05:49 ID:NYg6SrSC
処理が重くなってきたら、グラフィックの質を落とせばいい。1000人はちょっと異常な人数だと思う。
534名無しさんの野望:04/09/19 00:47:11 ID:oj2k9Ycp
1000人なんてなったことない。精々、500人くらいでその島は飽きる。で、また最初からやるw
535名無しさんの野望:04/09/19 02:04:43 ID:JJvBsq3x
で、1と2ってドッチが人気あるんだ?
536名無しさんの野望:04/09/19 02:27:30 ID:vV1w9wPz
如何にして少ない人数を維持するかも面白いぞ
初期人数を最低の30(慣れないうちは50くらいがちょうどいい)
で移民を受け付けない初期設定にすれば閉鎖的な民族島が出来る
後はそこから如何にして人を増やしていくか 経済なんてあってないような世界
移民拒否は思想を操作しやすいから何気に安定した執政ができたりするおまけつき
537名無しさんの野望:04/09/19 02:53:27 ID:F5yMJOq1
2って、またーりしてて良いと思った。
捕虜とか、そういうのは人それぞれだろうけど。
538名無しさんの野望:04/09/19 09:55:11 ID:YG09q2Vk
1200人いったことあるが結構重いよ。
選挙も650対420みたいな数字になる。
一番問題になるのは発電所。
6個ぐらいかそれ以上立てた。
維持費がバカにならん。
539531:04/09/19 11:21:41 ID:e2fCVI44
>>532-534,536,538
レスありがとうございます。1000人発言は凄いやり込んでる人のだったようですね。
540名無しさんの野望:04/09/19 11:55:17 ID:bR0RBxA+
ファシズム政権のメリットって?
541名無しさんの野望:04/09/19 12:33:12 ID:rXmu0O7v
漏れが1000人いったときは、難易度6%ぐらいだったかな。200年ぐらいやった。
島の広さ最大で、島の高さを高くして、鉱山+コーヒーでコンスタントに稼いでた。
家賃とか給料とか管理すれば、観光と娯楽だけで島民の給料と建物の維持費はまかなえる。
調子に乗って観光施設を建てまくったら、1200人でも働き手が足りなくなったな。
542523:04/09/19 13:59:14 ID:95VHkJHh
>>524
サンクス。検討してみるyo。
543名無しさんの野望:04/09/19 14:42:29 ID:qqhSdzaz
>>536
それ面白そうだな。
今からやってみる。
544名無しさんの野望:04/09/19 23:29:01 ID:IG6JrIDD
トロピコ最近始めたんですけど結構難しいですね・・・
どっかオススメの攻略サイトとかありませんでしょうかねぇ?
545名無しさんの野望:04/09/20 03:04:19 ID:U/Lb51JT
>>536
移民拒否って、やっぱり大卒とかも呼んじゃいけないのかな?
だったら結構難しいな。
546名無しさんの野望:04/09/20 04:20:11 ID:ay0fULdS
>>545
流石に呼ぶのはいいんじゃないか?
でないと真っ先に高校と大学作って、初めからいる高卒大卒が死ぬ前に新たな学生を得ないといけない。

・・・それも面白いかもしれんが。
547名無しさんの野望:04/09/20 05:10:25 ID:U/Lb51JT
>>546
やっぱり難しそうだなぁw
高校ぐらいはなんとか死ぬ前に建てられそうだけど・・・。

>>540
そりゃー、気に入らない奴をバンバン牢屋に入れたり殺せるところだよw
548名無しさんの野望:04/09/20 09:36:08 ID:Y2K7XLM1
かなり難しいよ>移民拒否
いかんせん学校作っても通わない住人ばっかだからな。
どんどん過疎になって、しまいには船着場の職員自体がいなくなる。こうなると技術者
が呼べず、にっちもさっちもどうにもブルドック。
政府転覆。
549名無しさんの野望:04/09/20 17:46:19 ID:I0FvyI/f
ドック作業員は、農地から解雇しまくって無理やり割り当てる物だと思うが。

あと、高校作っただけじゃ通わんぞ。
高卒を必要とする施設をある程度作らないと。

あ。高卒が育つまで低負担の施設を数件作ればいいのかな。
警察、免税店あたりを乱立→高卒増えたら工場→警察、免税店あたりから拉致か。
550名無しさんの野望:04/09/20 18:35:10 ID:/PhzUc13
入国する移民はいなくても出国する移民はいるのな・・・
医者と結婚して4人の子供を授かり、一軒家に住む官僚のおまい!
幸福度の内訳見ても全部緑か黄緑なのに
何が不満で家族を捨ててアメリカに行くんだよorz
551名無しさんの野望:04/09/20 18:43:13 ID:a8rS8kmt
いまさら1を単品購入。


……。

デモ版を縛りプレイとか飽きるほどやりまくったせいか
せっかくの製品版なのにあまり新鮮味も感動もないな。

だらだらばななプレイ中。ばななばなな。
552名無しさんの野望:04/09/20 21:28:05 ID:3prEEEQR
ばななだけで意外とやってけるよな
資本主義から反発買いまくるけど
553名無しさんの野望:04/09/20 21:33:07 ID:x9Xa0pLE
移民拒否設定+入国管理局で出国禁止かまして、
避妊禁止+診療所を産婦人科にして産めよ増やせよトロピコ民族主義国家を建設。
554名無しさんの野望:04/09/21 00:16:40 ID:u8WdrbV1
>>553
移民拒否だと入管は作れない。やったことねぇだろ。
他は常套手段。てかそれしないと時間かかりすぎて・・・
555名無しさんの野望:04/09/21 00:47:39 ID:R2AaDCSB
>>551
江原氏の声は新鮮だろ アレだけでも十分価値でてる

バナナはグラチップがいいよな
パイナポーもいい
556名無しさんの野望:04/09/21 00:53:08 ID:HMKreAKq
今日DEMO落としたんですけど、英語読めないのもあって全然面白くありません。
でも色々なプレイスタイル(>>267みたいなの)があるようで大変興味があります。
廉価版買おうかと思うのですが拡張版もあるとプレイスタイルが増えるのでしょうか?
それともプレイスタイルは大差なく痒いところに手が届くといったものなのでしょうか?
557名無しさんの野望:04/09/21 01:52:43 ID:IdK2zk4P
>>556
難しいです。私は最初廉価版を買いましたが、後々、拡張版も買いました。
拡張版で気に入ったのは社会保障制度。他にも多数追加されて、若干、難易度が下がったと思います。
558名無しさんの野望:04/09/21 02:40:29 ID:R2AaDCSB
建設スピードアップは嬉しい
回せる施設増えるし、施設自体も増えてるし、新しい欠点・素質も増えてるし、
イベントやらシナリオやら音楽も増えてるから、
シム系はまりやすい体質なら、最初からパラダイスアイランドがいい

難易度あげればヌルさも緩和できるし
プレイスタイルの範囲拡大とか、新機能でシステム改善とかでなく、
(語弊あるけど)ホント単なる「拡張版」って感じ
559名無しさんの野望:04/09/21 05:05:56 ID:25Qi97P2
最初はパラダイスアイランド入れずにやって欲しいな。
オープニングのムービーと音楽のマッチは元の方が好きだ。
560名無しさんの野望:04/09/21 10:53:21 ID:OUjbEUQb
ランダムイベントの難易度「正気ですか、プレシデンテ?」のフレーズを見たときはワラタ。
英語版だと何てなってるんだろう。
561名無しさんの野望:04/09/21 16:08:49 ID:BY7afUWL
Are you loco?
562名無しさんの野望:04/09/21 16:25:32 ID:aLHOAoo9
>>553
移民拒否設定だとトロピコ人は出国しない
563名無しさんの野望:04/09/21 16:45:20 ID:q5ceaeNC
俺は高卒と大卒を輸入した時点でドッグを破壊

経済フリーモードでやってるから問題ない。
564名無しさんの野望:04/09/21 18:06:06 ID:c26P/PhK
俺は初期を伐採で切り抜けたらドックは観光専門に切り替える。
プレジデンテの設定をホテル業者を買い占めたにすればホテルが一個無料で建てられるしね。
ビーチと合わせて結構かせげる。
とにかく人口はかなり早い段階で調節しないと立ち行かなくなる事が多い。
食料は全て市場へ。
ちなみに漁港だけでどれだけの人口を養えるんだろう?
565名無しさんの野望:04/09/21 22:15:20 ID:BvIrLcs9
なんだか叩かれまくってる2だけど、漏れは結構面白いと思う。
船大工をさらうまでは沈没=>GameOver
ってなかんじでかなりシビアだが、
軌道に乗ってしまえば
時折のんだくれどもを海に出すだけでマターリやってける。
ただ何かの拍子にバランスが崩れると、
切れた海賊どもが捕虜をブチ殺し始めたり、
餓死者が出まくったりしてガクガクブルブル
566名無しさんの野望:04/09/21 23:20:08 ID:ORguaQOI
正確に読み取ろうよ。
「面白くないわけではないが1とは全くの別物なのでトロピコとして不満」
というのが多勢の意見っしょ。
567名無しさんの野望:04/09/21 23:34:43 ID:fNcue6Vj
>>566基地外は無視してあげましょw
568名無しさんの野望:04/09/22 00:19:16 ID:6x8wV5oJ
医療現場で注目されるビデオゲームの効果
http://hotwired.goo.ne.jp/news/news/technology/story/20040917305.html

>一方、米ブレークアウェイ・ゲームズ社の最高経営責任者(CEO)であるワトレイ氏は、より一般的に想定される処置のための訓練
>においても、ゲームを役立てることが可能だと主張する。島を舞台にしたシミュレーション・ゲーム『トロピコ』で有名な同社は現在、
>ある病院グループと提携し、たとえば爆発や大きな火災といった大惨事に対処するために、医師や看護師を訓練するゲームを開発
>している。
569名無しさんの野望:04/09/22 00:25:41 ID:cfCRTpIS
おぉすごいな。
それ発売してほしい。
570名無しさんの野望:04/09/22 00:45:21 ID:Psm20uRe
これは逆にトロピコ3開発シテネーヨということなのか!!
571名無しさんの野望:04/09/22 00:58:12 ID:eRz3jeXQ
昔、Life&Deathというゲームがあってn(ry
572名無しさんの野望:04/09/22 01:01:25 ID:RXj6hByJ
>>571
ピザ食いたくなってきますた
573556:04/09/22 01:49:04 ID:WfUWjXSi
>>557-559
レス有難うございました。こちらは翻訳ソフト併用しながらクリアしところです。
スコア-100くらい行ったんですけど難易度修正で-30まで負けてもらいました(バグ?)
少しずつ面白くなってきたので、拡張版か+が見つかるまで翻訳頑張ってみます。
574名無しさんの野望:04/09/22 12:30:20 ID:3hEsCGiV
>>573
英語デモの日本語解説サイト(非公式)があったと思うぞ。
それ探したほが良くないか
575名無しさんの野望:04/09/22 18:27:21 ID:7n+g1qXK
おまいら、「テイキング ライブス」観ましたか。
中盤でパレードやってるシーンあるんですが、メチャクソにトロピコってる音楽流れてますよ。
もう本当にテーマ曲クリソツでした。
以上。
576575:04/09/23 18:19:38 ID:G2LCUoHj

何か反応しろよ糞共め
577名無しさんの野望:04/09/23 19:53:58 ID:6xRS1o+0
おれ、Tropicoはフリーモードしかやってないな。
延々フリーモードで楽しんでるんだけど、シナリオってやってみたほうが
いい?楽しい?
578名無しさんの野望:04/09/23 20:14:52 ID:Kv9pm7qs
>>576
騙って楽しいか?
579名無しさんの野望:04/09/23 22:09:53 ID:GgEweK1P
>>577
シナリオだとフリーで確立した戦略が使えない事が多いから
フリーで飽きたらシナリオへ、シナリオが煮詰まったらフリーでとやってますよ。

>>576
異端者認定されてませんか?
反応されないのはそのせいだと思われ。
580名無しさんの野望:04/09/23 22:30:48 ID:Kv9pm7qs
>>579
いやいや、証明できんけど575はオレ。
576は別人。2chでレス云々なんて気にせんし。


つかさ、シナリオ難しいよ。
飛行機墜落シナリオで脱落しちまった(;´Д`)
581名無しさんの野望:04/09/23 22:41:18 ID:2fs17N7G
>>576で切れてみたものの、冷静に考えてみると大人げないので
>>578で再接続してIDを変え、騙りということにして解決

と想像してみる
582名無しさんの野望:04/09/23 22:58:18 ID:NJKv+6Ra
ゴールドラッシュってシナリオは簡単にクリアできた。
583名無しさんの野望:04/09/24 00:13:08 ID:zvKTzWu6
ゴールドラッシュの最初の半島にワラワラいる浮浪者どもを排除しまくりてぇ。
軍隊を総派遣して銃声が被るぐらい銃をぶっ放すんだ。断末魔の叫び声がそこらじゅうで聞こえるぜ!
この間まで上司だったTonyやSanchoも血まみれだ!ざまあみろぃ!
584名無しさんの野望:04/09/24 05:28:22 ID:OVrlJo+R
>>580
脱出自体はそんなに難しくないよ。3回くらいやって出来た。
ただ、1つめの条件クリアした後、裏金を貯めるかどうか聞かれる。
漏れは欲を出して貯めることにしたんだが、それに失敗してゲームオーバーになって
しまた_| ̄|○
585名無しさんの野望:04/09/24 17:43:02 ID:4mbT6qV0
故郷を夢見て、は金鉱を開発すれば余裕だった。
裏金は銀行だけじゃ大変なので、建設許可制度を併用すると簡単。
ちなみに25年程度なら、国民がデモ活動をしても無視で乗り切れます。
586名無しさんの野望:04/09/24 21:45:55 ID:06a7zPam

ずっとフリーやってて、初めてシナリオやったら、ゴールドラッシュさえも
クリアできない。
っていうか性格には赤字になりすぎて途中でやめちゃったんだけど・・・。

1から自分で築き上げた島じゃないと勝手がわからず、とりあえず採掘所
とか作ってたらぜんぜん収益が上がらなくてにっちもさっちも行かなくなった。

シナリオモードのコツって言うかポイント、あったらご教授プリ
587名無しさんの野望:04/09/24 22:13:26 ID:/MzWa6uE
ポリシーに反しようが無駄なことはしない。
これだな。

シナリオモードでは心を鬼にして、ただひたすら目標にだけ邁進する。
途中、美学に反することがあっても目を瞑る。
漏れはそういう攻略第一主義でゲームをプレイするのが嫌いなほうなので毎度無駄な
ことをしてギリギリのところでゲームオーバーになるわけだが。
588名無しさんの野望:04/09/25 00:03:38 ID:vNQ79dCc
test
589バカへぼー゙ら ◆oywuHEBORA :04/09/25 01:18:33 ID:bqtIfOrp

 シナリオモードは、それぞれのシナリオで、
 そのシナリオをクリウする基本ポイントみたいなのが、
 提示される条件以外のところに隠されていたりするので、
 それをうまく見極めることができるかどうか、
 みたいなところがある。
 春休み旅行者みたいなシナリオは、ターゲットの性質を
 どれだけ把握できているかが重要だし。

590あやや&rlo;ンー゙ホョシ(`・ω・´)&lro;:04/09/25 18:37:59 ID:vNQ79dCc
(゚∀゚)ラヴィ!!
591名無しさんの野望:04/09/25 21:27:21 ID:fNWhwZO/
>>590
君のためには死ねないな。プレジデンテ
592名無しさんの野望:04/09/25 23:20:11 ID:tkpE9pVN
君主のためなら死ねる

民のためなど死ねぬ
593名無しさんの野望:04/09/26 00:21:47 ID:LzwEWuwo
それを言うなら

民のためなどでは死ねぬ

じゃないか?これも微妙だが
594名無しさんの野望:04/09/26 01:24:42 ID:/DRXXD9e
民のためには死ねぬ
595名無しさんの野望:04/09/26 01:35:14 ID:7bVm25/a
民のためには死ぬね
596名無しさんの野望:04/09/26 11:12:40 ID:YYl3rPPr
民のために死ねよ
597名無しさんの野望:04/09/26 14:14:52 ID:n2SQ0VUX
>>596

ワラタ

トロピコ住人はそう思っているよな。
598名無しさんの野望:04/09/26 18:58:32 ID:wZhWXcGH
今更mapエディットしてみたいんですが、入力するって画面はどこでしょう?
人がいない状態からの、コンソールの開き方が判りませんorz
別ソフト使用しないでゲーム画面でできるみたいなんですが。
ゲーム画面でctrl+editorと打ち込んだらセーブデーターをどうしても読んでしまいます。
599名無しさんの野望:04/09/26 19:12:49 ID:LzwEWuwo
未訳/誤訳ありだが
ttp://sound.jp/uobord/t_edit_manual.html
これでも見ながらやってくり
600名無しさんの野望:04/09/26 20:01:11 ID:4KlnCFN8
なんか俺の行動が見られているかのような話の流れだな。
今ちょうど頑張ってマニュアル読みながらシナリオ作成方法まとめていたのに。
>>599のがすごいわかりやすいじゃないか!
俺の休日一日は無意味になりました_| ̄|○
601名無しさんの野望:04/09/26 23:06:16 ID:3EX+Q2Op
今チュートリアルMAPでスコアアタックチャレンジしてんだが
喪前様型何かコツというかアドバイスしてくれないか・・・
いくら頑張っても400前後が関の山だ orz
602名無しさんの野望:04/09/27 00:09:17 ID:NW9w9aae
トロピコ2は30年までしかプレイできないの?
何年もプレイできるパッチあったら教えてください
603598:04/09/27 10:36:12 ID:g7Q/3lyr
>>599
遅くて申し訳ない。助かりましたありがとうございました。
604名無しさんの野望:04/09/27 16:09:42 ID:UdrZj5EF
最近蝿の王読んだんだが、故郷を夢見てを改変すれば出来そうだな。
605バカへぼー゙ら ◆oywuHEBORA :04/09/27 16:30:40 ID:8hUOYiYg
>>604
 離反者がどんどんでて、バンバン殺しあうのか!
606名無しさんの野望:04/09/27 18:14:00 ID:bNNwLjRY
>>600
おお、いつぞやのHP作ってる人?がんばってね。
607名無しさんの野望:04/09/27 18:38:18 ID:vU/Jm8EE
今日はじめました、とりあえず簡単そうなシナリオの
ゴールドラシュ
をやってみてるのですが、金鉱作っても伐採所作っても
一向に収入が得られません。
今のところ収入は援助金と農業収入だけ。

どうやったらお金もうけられるの?

金がなくて何もできん!
608名無しさんの野望:04/09/27 18:51:21 ID:H7GB8NYc
テンプレ>>2のリンク先嫁。
609名無しさんの野望:04/09/27 18:55:07 ID:t/x1eTd6
>>607
ドックの位置が遠いので、近くに立て直したほうがいいです。
あと、初期状態で広々と開発しているので運搬人が普通よりたくさん要ります。
実は、別に金鉱でなくても、ボーキサイト鉱や鉄鉱でも構いません。
しかし、序盤は鉱山を建てると経済が苦しくなるので、他の産業に頼るほうがいいです。
とりあえず、農業や、林業で最初にいる無職者の完全雇用を目指すといいです。
タバコを栽培すればそこそこ利益が上がるので、余裕が出たら鉱山を開発するといいです。
また、幸福度を高めるために、できるだけ多くの労働者に無料のマンションを提供します。

記憶があいまいですが、大体このような感じでクリアできます。
610600:04/09/27 19:10:05 ID:ITwDILk9
>>606
いつぞやのHP作ってる人じゃ無いです。ごめんなさい
611名無しさんの野望:04/09/27 21:16:26 ID:lqOwu6WR
>>607
> とりあえず簡単そうなシナリオ
…難易度書いてなかったか?
612607:04/09/27 21:38:03 ID:vU/Jm8EE
>>608
雨と無知読んで勉強してきます。

>>609
詳しいレス、どうもです。
いわれた通りに金鉱作ってるようじゃだめなんですね。

>>611
そんなに詳しく難易度は出てなかったような。。。
613名無しさんの野望:04/09/28 00:07:58 ID:9Ae9joER
トロピコはロウスペックな俺のPCでも動いたから
2もいけるだろうと買ったわけさ・・・
あぁ涙出てきたorz
614名無しさんの野望:04/09/28 09:12:40 ID:b+O0vlnB
>>613
グラボのドライバー次第で、最初のMAPロードからうんともすんとも言わず止まるよ。
俺もそれだったことある。1つ2つバージョン古いのに戻してみては?
615602:04/09/28 12:28:50 ID:jo2UxLoy
・・・・
616名無しさんの野望:04/09/28 12:48:59 ID:b+O0vlnB
>>615
なんだかんだで、トロピコ1のスレだから俺もわからん。
2もやったんだが系統が違うし、1よりも更にヌルイし。
いや面白いんだけどね。けど金がなくなりゃ航海連打して、人がいなけりゃ襲撃繰り返して・・・
ってどうにかなっちゃう所がどうにもこうにも・・・。
30年以上とか長期的にやりたいような人なんだし、トロピコ1のほうをお勧めするよ!
617名無しさんの野望:04/09/28 13:09:36 ID:qAlqAgHc
ログ読めばなんか書き込みがあるかもよ?
時間があるなら前スレと前々スレくらいをナナメ読みしてみるといいかもしれん。
618名無しさんの野望:04/09/29 07:50:27 ID:YdMYIqVm
619名無しさんの野望:04/09/29 09:28:53 ID:DTMndekV
__________
    <○√
     ‖ 
     くく
しまった!ここは糞スレだ!
オレが止めているうちに他スレへ逃げろ!
早く!早く!オレに構わず逃げろ!
620あやや&rlo;ンー゙ホョシ(`・ω・´)&lro;:04/09/29 20:26:46 ID:WpCu2Al5
あーっとスルー!
          _
         r'::::::::i
          トーf/__
       /  イ| 、ヽ
       //_〉 l_l i_ノ、
 \\ (_ニノ 〉____〉〉 〉
       /    } /            
      /\/,ー 'ヾ         
      〈  < /              ID:DTMndekV
      \i"ヽ、  \\     //
      ├ i\i カ      ,、
       |_,,i ノ_ソ    )     ゝ
      ノ_/〉       ⌒  `
621602:04/09/29 21:23:44 ID:cZYV6GOh
イギリスの植民地って結構あるんだな。
622名無しさんの野望:04/09/29 22:10:48 ID:J3AB6upg
……世界史を勉強するといいよ。
ゲームなら「大航海時代」でもしる。
623名無しさんの野望:04/09/29 23:24:49 ID:QeJ5m9fM
>>621
国旗にユニオンジャックがあれば大抵旧植民地
元首は未だにエリザベス二世なことが多い

>>622
大航海時代やってもスペインとポルトガルの植民地しか詳しくならんぞ。
624名無しさんの野望:04/09/30 11:41:57 ID:6s1LTLvn
__________
    <○√
     ‖ 
     くく
しまった!ここは糞スレだ!
オレが止めているうちに他スレへ逃げろ!
早く!早く!オレに構わず逃げろ!
625乾電池 ◆xEC4JuWmek :04/09/30 19:44:14 ID:s7MzSBOi
「ペ」 とか 「パ」
とか無駄な糞レスのおかげで
スレが荒廃する
626名無しさんの野望:04/09/30 19:47:27 ID:uthVjtfv
ペ
627名無しさんの野望:04/09/30 19:53:05 ID:sjledv5H
パ
628名無しさんの野望:04/09/30 19:54:00 ID:uthVjtfv
|
629名無しさんの野望:04/09/30 19:54:50 ID:VYh+d6CT
630名無しさんの野望:04/09/30 19:55:09 ID:hY9MWE1O
631名無しさんの野望:04/09/30 20:03:48 ID:Nz/F4ccq
ペ
632名無しさんの野望:04/09/30 20:05:03 ID:VYh+d6CT
633名無しさんの野望:04/09/30 20:05:29 ID:dlTAeZ0m
634蓄電池 ◆g95IdoZ3xk :04/09/30 20:06:27 ID:6RaeFevc
ありがとうございました m(_ _)mペコリ
635名無しさんの野望:04/09/30 21:33:41 ID:8y9fxP1L
あーあ、ダメだなキミ。そこは

ありがとうございました m(_ _)mペパリ

だろ(*´д`)σ))Д`) オラオラ
636名無しさんの野望:04/10/01 10:25:44 ID:8jLy97oT
名スレの予感・・・
637名無しさんの野望:04/10/01 13:53:30 ID:sUBcpP+H
ヌとかルとかポとか駄レスするとすれが荒廃する
638名無しさんの野望:04/10/01 15:08:22 ID:JHLRKlZA
↓ガッAA
639名無しさんの野望:04/10/01 15:41:29 ID:8jLy97oT
     ∧ ∧
    ( *´Д`)
    ( <    ⌒)       UUU
     \\  ││ UUUU│││
     /\\/ /  ││││‖‖‖
    (    \!!!!〉 ‖‖‖‖ < ̄ ̄>  :  ズガッ!!
    人  )〈!!!!〔━━━━━━)_( ∵
  //││         ∵ /∧∴;ゞ
//  ││      @∴( ´Д∴ : >>637
し    (__>       と  つ ノつ
640名無しさんの野望:04/10/01 16:36:28 ID:jr7GhyIu
そういえば>>360タン、マップは出来たかね?
641名無しさんの野望:04/10/01 17:33:28 ID:KZLhpmI1
>>640
スマン、島のイベントのリアルな詳細とか効率よく調べられんくて詰まってるよ
642乾電池 ◆xEC4JuWmek :04/10/01 19:37:38 ID:GK9s90hD
>>626-633オマイラ・・・
>>634漏れのファンか
643蓄電池 ◆g95IdoZ3xk :04/10/01 20:27:04 ID:+m0SNpHf
ああん?!
644乾電池 ◆xEC4JuWmek :04/10/01 21:26:42 ID:GK9s90hD
ああん!!( *´Д`)
645名無しさんの野望:04/10/01 21:33:02 ID:LwPlCYJb
質問があります。
島を工業化するにあたって、とりあえずサトウキビ畑を作ろうと思うのですが、
作付けに適した土地がジャングルの真っ只中です。
この場合、やはり木を全て撤去してから農場を立てないとだめなのでしょうか?
646名無しさんの野望:04/10/01 21:37:37 ID:xeBlodz8
>>645
建設命令を出すと労働者が勝手に木を切り倒してくれるはずだけど・・・
農夫が農地を広げる際にも切り倒しているよ。
647名無しさんの野望:04/10/01 21:42:23 ID:LwPlCYJb
>>646
おお。
お早いレスありがとうございます。
建物の建設命令で、建設労働者が勝手に切り倒してくれるのは知っていたのですが、
農場の農地を農民が勝手に切り開いてくれるのかどうか不安だったもので・・。

話はちょっと違いますが、一度道を作ると、それに重ねて建物は建てられないですよね?
これ、区画整理で建物移動したりする際に結構わずらわしいです。
ブルで道を整地するように指示は出してるけど、なかなか労働者が来てくれないこととか
あるし・・。
ほかのゲームの癖でキャラをピックアップしてしまいたくなります・・・。
648名無しさんの野望:04/10/01 21:49:53 ID:xeBlodz8
>>647
道の施設・撤去は、優先度で矢印2個と1個の間あたりだから、
建築予定の建物の優先順位を矢印1つにすれば
道路の方に労働者が行きやすくなるよ。
649名無しさんの野望:04/10/01 21:51:22 ID:LwPlCYJb
>>648
おお。またしても。
ありがとうございます。プレジデンテ。

これでうちの島も開発しやすくなります。

なんていうか、トロピコをのんびりやってると癒される・・・・・・。
650名無しさんの野望:04/10/01 22:19:17 ID:jr7GhyIu
>>641
を、作るには作ってるのか。カンガレ。

>>644
公衆の面前で喘ぐな( ゜Д゜)=@)`ν゜)
651名無しさんの野望:04/10/02 00:57:59 ID:+9uztw76
サトウキビは蒸留所の公害がナー。無難なのはタバコ。
序盤にコーヒー農園立てるのもあり。

後は雇用拡大用に人工林&伐採所&製材所&家具工場な一角を作るのもあり。
652名無しさんの野望:04/10/02 03:12:11 ID:ekkG/GSj
そうだ、サトウキビ畑いっぱい作って農民を射殺してザワワやろうっと。で、アメリカ軍を攻めさせるようにすれば完璧だ。
653乾電池 ◆xEC4JuWmek :04/10/02 11:20:03 ID:lz6vXjlU
あの映画どの上官も後ろから弾飛んできそうな香具師だったね
654名無しさんの野望:04/10/03 00:55:54 ID:hUcK8Yxf
     (`Д((⊂      ⊃))`Д´)
    (`Д((⊂    ケタ   ⊃))`Д´)
  (`Д((⊂ ケタ        ⊃))`Д´)
 (`Д((⊂    ∧_∧  ケタ ⊃))`Д´)
(`Д((⊂ ケタ  ( ・∀・)     ⊃))`Д´)
(`Д((⊂     ミ  y 彡     ⊃))`Д´)
 (`Д((⊂     |__/ _|  ケタ ⊃))`Д´)
  (`Д((⊂    し ⌒J    ⊃))`Д´)
   (`Д((⊂    ケターリ   ⊃))`Д´)      >>625-644
655名無しさんの野望:04/10/03 18:12:29 ID:oyr6LEGU
ペパーミンペニスが655get!!
656名無しさんの野望:04/10/04 00:16:39 ID:W1aF2zY2
やばい、はまりかけてる。

睡眠時間が不足しています、プレジデンテ。
657名無しさんの野望:04/10/04 07:26:30 ID:vDcZZehQ
プレシデンテ、あなたの目の隈はまるでトロピコの海のように黒ずんで・・・


環境汚染ジャネーカ
658名無しさんの野望:04/10/04 08:48:02 ID:xv9usdUH
>>656

江原の声で目を覚ませ
659名無しさんの野望:04/10/04 10:40:55 ID:HKnalpNh
プレジデンテ〜
島の建物全てに行き届くだけの睡眠が不足してますぞ〜
660名無しさんの野望:04/10/04 19:15:47 ID:ytyo6EqQ
江原ってどんな顔してるんだろ。なぜか江守徹を思い浮かべてしまうんだが。
661名無しさんの野望:04/10/04 20:05:55 ID:zBnf/1iX
662名無しさんの野望:04/10/04 20:48:43 ID:vJcuEYXm
うすまきアーモンドー
663名無しさんの野望:04/10/05 15:18:17 ID:n1W8R3x3
うを、サルサって南米発祥じゃなくて、NY発祥らしいぞΣ(゜−゜ノ)ノ
664名無しさんの野望:04/10/06 13:01:48 ID:AvaXACIN
>>661
あー。確かに「プレジデンテェ〜!」っていいそうな顔だわ。
665名無しさんの野望:04/10/06 21:25:09 ID:W3FZ/1F9
>>660
俺はリマー風だと思ってた。
666名無しさんの野望:04/10/08 01:04:46 ID:OuSrXyYp
予算案承認しない国会解散、非常事態宣言、ナウル
ttp://www.cnn.co.jp/business/CNN200410010022.html

プレジテンテ暴走
667名無しさんの野望:04/10/08 12:24:31 ID:esUfVB64
たしかナウルって、自然産業が繁栄してて税金がないっていう国だっけ?
668名無しさんの野望:04/10/08 17:28:33 ID:uPxxXCM5
人口が700を超えると落ちます。
なんとかしてください
669名無しさんの野望:04/10/08 17:51:05 ID:4VQNwJ0f
ネスカフェプレジデンテと言って恥をかきました。
なんとかしてください。
670名無しさんの野望:04/10/08 23:15:27 ID:czMJwZGJ
俺ホモなんだけど、このゲーム面白い?
671名無しさんの野望:04/10/08 23:54:35 ID:rDEhje6i
>>670
ホモのプレシデンテだと
宗教の派閥からの受けが良くないかと思われます。
672名無しさんの野望:04/10/08 23:55:31 ID:058THsLG
軍人には受けがいいかもね
673名無しさんの野望:04/10/08 23:57:04 ID:6MPsV13w
>669
超ワラタ。
なんともしないので、藻前はそのままでいてください。

>670
面白いよ。
でも、ホモ要素はないよ。たぶんだけど。
674名無しさんの野望:04/10/09 00:03:41 ID:HjWVUNxn
住民30人
男:29人
女:1人
でプレイ開始。

さて、どうなることやら・・・
675名無しさんの野望:04/10/09 00:51:16 ID:c20d+jSO
全員男にして女プレジデンテだと宮殿に全員おそってくるってホント?
676名無しさんの野望:04/10/09 15:10:22 ID:DfYNeoJQ
今テレビ見てたらチリ人がオラってあいさつしてた
677名無しさんの野望:04/10/09 17:01:09 ID:9f4Nh86K
>>676
怒らせるとスーパーチリ人になるから気をつけろよ
678名無しさんの野望:04/10/09 20:46:44 ID:0tDGew2C
いいか、みんな
        (゚д゚ )
        (| y |)

小五と穴とエロでは単なる変態だが
           穴
      小五  ( ゚д゚) エロ
       \/| y |\/

三つ合わされば最強の戦士へと変化する!

       ヘ丶ヽ
      ヽ\ヾヽソ
       ゞミ ゚д゚)  悟空
        (\/\/
679名無しさんの野望:04/10/10 15:06:40 ID:1743cROQ
おっす!オラ、チリ人
680名無しさんの野望:04/10/11 00:51:20 ID:fW9vWLtb
廉価版買ってしまった・・・。

俺の場合、50年ぐらいだと発電所も大学も作らずに終わってしまう。
「自由で公正な選挙」を選んでもそれでなんとかなるし。

住居確保がメインになってる(家賃で給与回収)
681名無しさんの野望:04/10/11 13:13:03 ID:Q6u+heb/
>>680
ホテル2個たてて、ビーチの利用料金激高にすれば簡単に金が貯まるよ
682名無しさんの野望:04/10/11 13:28:22 ID:La0xRuS9
金貯めるだけなら誰でもできるな。
683名無しさんの野望:04/10/13 22:16:57 ID:QAnB/4Ap
トロピコやりたいのに、時間がなくてできない・・・。
ここに書き込む位の時間ならあるが、南の島の経済を憂うだけの時間と
心のゆとりがない。。。。

ああぁ。
あの音楽と、島の緑と、海の青さと、わがままな島民どもに癒されたい・・・・・。
684乾電池 ◆xEC4JuWmek :04/10/13 23:03:32 ID:2BvLDJYP
どっかで暴動をわざと起こして止める
とか言ってたけど
かなりムズイんだが。ってか無理。どうやって止めんだあんなもん
685名無しさんの野望:04/10/13 23:29:27 ID:2LllLP7P
しょうがないな。裏技を教えてやろう。
PCのコンセントを抜け。瞬時にして暴動は止まる。
686蓄電池 ◆g95IdoZ3xk :04/10/14 10:13:03 ID:PZNa1jrM

685 名無しさんの野望 04/10/13 23:29:27 ID:2LllLP7P
しょうがないな。裏技を教えてやろう。
PCのコンセントを抜け。瞬時にして暴動は止まる。

687名無しさんの野望:04/10/14 19:20:35 ID:/17B7DLY
食糧の幸福度が69ドマリだと思ったら、食糧倍増の布告で80近くにまで
伸びるんだな。
敬意は減税で、娯楽も布告のカーニバル・ビッグスター・スポーツの祭典
で上がるんだな。知らんかった。
688名無しさんの野望:04/10/15 01:07:54 ID:BLnXr7TK
嬉しいとき〜 (嬉しいとき〜)

特になにもしてないのに江原に「住民の満足度が急上昇しておりますぞ!」って言われた時〜!!
(特になにもしてないのに江原に「住民の満足度が急上昇しておりますぞ!」って言われた時〜!!)
689名無しさんの野望:04/10/15 02:34:10 ID:Q7jfWbA6
>674-675
リアルだとこうなる↓
ttp://www.sponichi.co.jp/society/kiji/2004/09/29/03.html
690名無しさんの野望:04/10/15 15:44:13 ID:BDhlBuTU
ランダムマップでスタート

とうもろこし畑を全てたばこに代える

7年経過した頃に住民の食糧が尽きる

暴動発生

住民の半数が死亡

減税の布告

暴動鎮圧

もう1回試したら先にクーデターが起こってしまって再現不能。

住民は"個人的な食糧備蓄"がなくならない限りは餓死しないらしい。
案外長生きするし、木の実か魚でも食ってるのか?

ところで暴動中に小屋の屋根に止まっている鳥はなんだ?
にわとりか鶴のような気がするが・・・。
691乾電池 ◆xEC4JuWmek :04/10/15 17:06:03 ID:gfCXVxsB
>>690ナイストライ。
俺も今からそれ試してみるよ
まぁ俺の場合は700人ぐらいに到達してから
試してるわけだが。だから難易度が比じゃない

>ところで暴動中に小屋の屋根に止まっている鳥はなんだ?
あれ逃げてる香具師のこと。
692名無しさんの野望:04/10/15 17:10:31 ID:gcD7A8+/
平和の象徴の鳩だな
693名無しさんの野望:04/10/15 23:54:49 ID:0qouiB61
>>667
ナウルは燐が取れて、それを輸出した儲けで税金0、おまけに働かなくてもOKな状態だったんだけど、
たしかもう燐が切れて・・・。
694名無しさんの野望:04/10/16 03:17:26 ID:22po7iv1
ちょっと前に音信不通になった国って言うニュースで出たな。
電話さえつながらなくなった政府って恐いな。
695名無しさんの野望:04/10/16 09:57:27 ID:2YXvX7Mz
究極の盗聴防止策なのでは
696名無しさんの野望:04/10/17 01:59:28 ID:0MazxiW5
ミ・コラソンはあっさりクリアしたが、再興はクリアできる気がしない
300人っておぃ
697名無しさんの野望:04/10/17 17:17:03 ID:cCdf8C2B
反乱者がウンカのように襲ってくるあれ、
ためしに実験チートで無限資金で大卒司令官を
嵐のように招聘してみたが(軍事基地つきで)
それでも宮殿耐久ぎりぎりだった。
無限資金と善政での恩赦にも応じないし、、
698名無しさんの野望:04/10/18 08:47:16 ID:zCJWZbt3
>>690
鶏でしょ。「チキン」なんじゃないの?ガタブル状態って言う…
699名無しさんの野望:04/10/18 09:40:49 ID:3yy4tBBG
衝突時「国家の敵に死を!」「政府の野良犬が!」

劣勢時「転進ー」「無抵抗の人民にry」双方逆方向へ
(この時偽善なる鳩ぽっぽが頭上を飛び交う)
700名無しさんの野望:04/10/18 17:22:41 ID:SXf7OpO3
プレシデンテ、こちらのお味はいかがですかな?
ttp://www.banana.co.jp/recipi/menu_04.html
トップページに飛べば知識人も大喜びでしょう!
701名無しさんの野望:04/10/18 17:39:24 ID:G9PquK0q
↑はおやつに入りますか?
702名無しさんの野望:04/10/18 23:48:55 ID:8atdgfbG
そういやバナナって種が無いのにどうやって増やすんだろうか
703名無しさんの野望:04/10/19 00:02:00 ID:s7mgz/f9
先の黒い部分が種
シモネタじゃなくてマジレス
704名無しさんの野望:04/10/19 00:59:53 ID:sdYywMH3
そういえば、バナナは草だってね
705あやや&rlo;ンー゙ホョシ(`・ω・´)&lro;:04/10/19 01:09:23 ID:BWzRgtIg
>>704
majide
706名無しさんの野望:04/10/19 01:50:57 ID:vGy2Cmh1
>>700
この夏はバナナ、って
はにわ見境ねぇなw
707名無しさんの野望:04/10/19 07:27:09 ID:hUu4byrW
バナナは>>704だから収穫後に根元から切り倒して
脇のヒコバエ(脇芽?)を次の木?にするそーな。

>>700のどっかに載ってるかな?
リオのカーニバルにもでてくるねーバナナ揚げ菓子。
708名無しさんの野望:04/10/19 09:27:48 ID:WP8kwrdR
ようやく2を買ってキャンペーン始めたんだけど、ジャマイカのラム酒って
シナリオで、2隻の船交互に20回以上出撃させてゲーム終わるまでに戦果が
1800…これって海戦で儲けるコツあるんですかね?
前のシナリオだと、一回出たら三連コンボとかで2000以上とかざらだったのに。
709名無しさんの野望:04/10/19 09:40:17 ID:nooZ5d3n
2の海戦はどんなに頑張っても運で台無しになること多々。
逆も然り。
710名無しさんの野望:04/10/19 09:47:21 ID:s7mgz/f9
>>708
クイックセーブとクイックロード
711名無しさんの野望:04/10/20 09:44:08 ID:fs7HixcL
ミャンマー、クーデーターで首相解任、、
「外交方針、中国へ傾斜か?」
本日の毎日新聞朝刊より引用
712名無しさんの野望:04/10/20 10:02:53 ID:NdefV9XF
筏で島を出るのか

・・・島じゃないな
713名無しさんの野望:04/10/20 12:33:26 ID:fs7HixcL
タイフーントカゲ接近中ですが、
諸プレジデンテは対策済みでございますか?
ベランダ排水口が詰まっていると
宮殿2Fから床上浸水いたしますゾ!
(来襲中の閣下は無理に窓開けてはなりませんぞ)
714名無しさんの野望:04/10/20 16:43:26 ID:30ta5OOk
>>702
>>704

今食べてる食用バナナはいわゆる奇形。
偶然発見された種なしバナナを株分けして増やしてる。

野生のバナナは実の部分に種入ってる、しかもかなり大きいくて
一杯入ってるので中身はほとんど種で実はほとんど無い。
715名無しさんの野望:04/10/20 16:45:23 ID:NdefV9XF
今年の台風シナリオきぼん
716名無しさんの野望:04/10/20 22:15:14 ID:Q3m6h18L
【社会】「7カ月、食事与えず」16歳娘餓死、母を逮捕−東京
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1098172099/

人間って早々死なないもんだな。
717名無しさんの野望:04/10/20 22:16:49 ID:Q3m6h18L
>>714
ゴーヤみたいだな。
718名無しさんの野望:04/10/21 23:01:37 ID:hUsjIq2e
>>715 思いつきですがこんなかんじかなぁ
2つの山の谷間に集落を発展させてきたわが国に深刻な知らせが届きました。
国際気象学会の報告によれば海水温の異常上昇によりこの渓谷は
大型のハリケーンの常襲地帯となってしまうというのです。
生憎、すべての生活、経済インフラは渓谷内にあるのですが
いまさら悔やんでもしょうがないというもの。
15年以内に全島民が渓谷外で生活できるようにし、
ハリケーン襲来後15年以内に全住居が別荘以上になるよう整備してください。
719名無しさんの野望:04/10/22 10:16:14 ID:s+Az/Jd8
キューバ・カストロ議長が転んで骨折、それでも意気軒昂

 ハバナからの報道によると、キューバ中部のサンタクララの学校で20日夜、
卒業式の演説をしたカストロ国家評議会議長が演壇から降りる際に転倒し、
左ひざを骨折した。右腕の骨にもひびが入った。

 いつもの軍服姿の議長は階段を下りきったところでつまづき、転んだ。
すぐに助け起こされ、汗をかきながら「ギプスをはめてでも仕事はできる」と意気軒昂。
外国メディアも詰めかけていたため、「明日の朝刊1面に載るだろうな」と軽口も飛ばした。

 革命から半世紀近く国を率いる議長は78歳。驚異的な体力でかつては7時間の
演説も平気だったが、最近は足腰の衰えが目立つ。健康状態は、普段は秘密だが、
今回ばかりは議長の指示でキューバ政府が21日、骨折の事実を公表した。
(10/22 02:07)
http://www.asahi.com/international/update/1022/001.html


720名無しさんの野望:04/10/22 10:29:24 ID:Av1y70fx
78歳・・・すげぇ
721あやや&rlo;ンー゙ホョシ(`・ω・´)&lro;:04/10/23 00:17:07 ID:x5OW+Mxm
有力な後継者とかいるのかなぁ
722名無しさんの野望:04/10/23 15:20:19 ID:WQ1SwwYY
昨日買ったけど、これ結構難しいね
どの施設も収益が赤字だ・・・
723名無しさんの野望:04/10/24 00:37:16 ID:2rfzZoSt
このゲームの音楽ってCDにはなってないですか?
是系の音楽探してるんですが、latineでCDさがしてもボサノバだったりジャズだったりするので

724名無しさんの野望:04/10/24 00:50:12 ID:9pkF+0m5
トロピコ2って面白い?
725名無しさんの野望:04/10/24 09:43:22 ID:e6nuWHd8
>>722
序盤は赤字施設多いよ。その内右肩上がりになるから安心汁。

>>723
あるが、入手法は外国輸入しかない
726hikky ◆HikKY.36Do :04/10/24 13:21:14 ID:MgkVYuZQ
Tropico Music Convertもってるけどうpする?
727名無しさんの野望:04/10/24 14:36:24 ID:Md0y5a0U
728hikky ◆HikKY.36Do :04/10/24 17:29:51 ID:MgkVYuZQ
orz
729名無しさんの野望:04/10/24 17:37:45 ID:xKvGlwca
>>725
気づいたら黒字に転向していたよ
すぐに結果がえられないのは厳しい・・・
730名無しさんの野望:04/10/24 18:31:51 ID:42oB54Yd
うp厨は逝っていいよ
731名無しさんの野望:04/10/24 18:33:02 ID:BIKcUYA2
>>723
コレ系の音楽ならジャンルは"アフロキューバン"や"カリプソ"
ちょっと拡大解釈して"サルサ"あたりで探してみるといいと思うよ
アフロキューバンあたりが一番しっくり来て探しやすいと思うけど。
映画で有名になった「ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブ」のサントラとかならまさにピッタリだと思う。
「ブエナビスタ」は流行ったから関連CDもたくさんでてるし
すごい探しやすいと思うよ。
732名無しさんの野望:04/10/24 18:50:27 ID:CT3QroN0
先生!1のデモやってるんでつが音楽が流れなくなってしまいますた
設定みたたらないし再インスコでつかね?
733名無しさんの野望:04/10/24 22:08:02 ID:cFIKiNJ8
>>726
どうよってつかうかおせーて
734名無しさんの野望:04/10/24 22:16:06 ID:OROrwr+X
>>732
セーフモード使ったっしょ?
ゲーム中にF2押したら設定あるよ。
735名無しさんの野望:04/10/24 23:17:52 ID:wcRq1q8h
テロ朝バナナ農園キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
736名無しさんの野望:04/10/25 01:54:21 ID:eBrlQXze
>>735
見たよ見た見た。ハキリアリめちゃかわえかった。
737名無しさんの野望:04/10/25 09:14:27 ID:loiLknHB
みなさんにお聞きしたい。
ずばり、最初にやるのは1と2どっちがいいですか?
738名無しさんの野望:04/10/25 11:53:00 ID:C9nmjN6V
>>737
1。
やるのは1だけでもいいくらい
739名無しさんの野望:04/10/25 12:06:20 ID:CEHhAP/Q
>>737
2。
やるのは2だけでもいいくらい
740名無しさんの野望:04/10/25 12:23:37 ID:MH9MvTLo
>>737
4。
やるのは4だけでもいいくらい
741名無しさんの野望:04/10/25 13:44:28 ID:fqYyAUWY
>>737
8。
やるのは8だけでもいいくらい
742名無しさんの野望:04/10/25 14:15:14 ID:go2dI0Rx
>>737
ょぅι゛ょ
犯るのはょぅι゛ょ だけでもいいくらい。
743723:04/10/25 14:21:24 ID:sDNvNBwl
答えてくれた人アリガトウございました
744名無しさんの野望:04/10/25 23:44:15 ID:5th8q5lp
待て俺が答えてないぞ
745名無しさんの野望:04/10/26 00:51:22 ID:Ptiwuz7r
楽天で2を注文しました

攻略サイトか詳しく解説してるサイトがあったら教えてください
746名無しさんの野望:04/10/26 00:58:02 ID:tJeBf+U4
>>745
ご愁傷さまです。
傷心お察し申し上げます。
747名無しさんの野望:04/10/26 07:34:04 ID:htmf3xCS
攻略サイトは特にないぞ。
やってて簡単に分かると思う。

746は荒らしだから気にスンナ
748名無しさんの野望:04/10/26 08:31:07 ID:Ptiwuz7r
>>747
アリガトウ
このスレを読み直してみます
749名無しさんの野望:04/10/26 16:24:50 ID:WEeRp5WW
1ならトロピコのリプレイサイトがどこかにあったけどな。
どこだっけなぁ。。。
750名無しさんの野望:04/10/26 16:56:22 ID:YgOz0YKJ
>>479
トロピコ日誌って奴か?
751名無しさんの野望:04/10/26 17:18:20 ID:WEeRp5WW
>>750
あ、それそれ
久しぶりに見たなここ。
752名無しさんの野望:04/10/27 14:31:07 ID:rdZ9PhId
同ジャンルでおすすめある?
753名無しさんの野望:04/10/27 21:20:19 ID:H9mRyi56
ポートロイヤルってどうなんだろうな
やった事ないけどさ
754名無しさんの野望:04/10/28 12:06:30 ID:EeBKuvnk
幸福度って最高どれ位いくの?
いつも50程度を行ったりきたりだ・・・
755名無しさんの野望:04/10/28 15:56:16 ID:+g2TTBRC
90超え行ったことある>幸福度
と言うか、いつもそのあたりを目指す。
さすがに100はない。
756名無しさんの野望:04/10/28 17:01:29 ID:kQ/1PO2p
バケモノですか?
757名無しさんの野望:04/10/28 19:28:39 ID:9XzUXUwd
道路って意味あるの?イマイチ効果が実感できませんが
758名無しさんの野望:04/10/28 20:56:16 ID:6e7nFOrZ
俺がハァハァする効果がある。
759名無しさんの野望:04/10/28 21:36:28 ID:G4FTDWBV
このゲームに交易という概念は皆無ですか?
760名無しさんの野望:04/10/28 21:37:08 ID:lqQBsK6w
売れますが買えません
761名無しさんの野望:04/10/28 22:29:01 ID:rN8HUMuy
>>752
ストロングホールド
762名無しさんの野望:04/10/28 23:56:17 ID:j1KWr8ka
同ジャンルじゃないよ
763名無しさんの野望:04/10/29 07:28:14 ID:JUhe7tT7
>>757
基本的に住民は道路を歩くとは限らない(道路歩いてるように見えて、実際は普通の土の上歩いていたり)から、あたり一面に敷き詰めてやらないといけない。
764名無しさんの野望:04/10/29 09:27:48 ID:WQ2GUlb7
>>762
ストロングホールドは戦闘の出来るトロピコみたいだなとは思ったことあるな。
小麦畑作って、小麦から粉小屋で小麦粉作ってパン作って出荷したり
木を切って、矢や槍を作って出荷したりとか。
そういえばスレの傾向も似てるな、何かあればこっちは「プレジデント」向こうは「閣下」

てか、あれは経済モード(箱庭モード)ならお城の造れるトロピコそのものだと思(ry
765名無しさんの野望:04/10/29 15:50:50 ID:CPtDUmBR
食糧不足が辛い
食糧、輸入できたらいいのに・・・
766名無しさんの野望:04/10/29 15:59:07 ID:ShPTxnfj
ペ
767名無しさんの野望:04/10/29 16:01:53 ID:sUrnff5k
768名無しさんの野望:04/10/29 17:25:12 ID:GV2MXzkZ
769名無しさんの野望:04/10/29 20:39:14 ID:I7EuD9yJ
>>763
一面敷き詰めれば歩いても疲れにくくなったりしますかね
770名無しさんの野望:04/10/29 21:13:30 ID:JUhe7tT7
各建物へ行くための時間が短縮されるから、悪いことはないかと。
娯楽施設がないと散歩ばかりしてて意味なかったりするから注意な。
771名無しさんの野望:04/10/29 23:08:32 ID:I7EuD9yJ
thx
さっそく実践してみます。
772名無しさんの野望:04/10/30 00:47:08 ID:2puYsIYR
トロピコ2始めました
先輩方どうぞヨロピコ
773名無しさんの野望:04/10/30 11:03:58 ID:Twqfba4V
出航する前にセーブを忘れないようにな
774名無しさんの野望:04/10/30 16:26:43 ID:Ilsm9+jJ
海賊と捕虜の住み分けがポイントだな。でも全然発展しないな。
攻略サイトでもあればいいんだけどなぁ。
775名無しさんの野望:04/10/30 16:30:32 ID:Ilsm9+jJ
海賊とかも常に酒と女が慢性的にたりてないし、雰囲気作りも大切なのかもしれないけどさ。
あと何回もやってるうちに分かるけど、資産家の捕虜は身代金と引き換えにしないで金を搾取するのが
いいのかも分からんな。
776名無しさんの野望:04/10/30 20:33:16 ID:hAJ67Co4
トロピコってエロ要素あります?
シムピープル程度の、という意味でですが
777名無しさんの野望:04/10/30 23:01:57 ID:1NWMnqrP
今夜は禁断のダンス、ラバンバを踊る予定
778名無しさんの野望:04/10/30 23:05:27 ID:daPXEWs3
アソコに砂が入った
779名無しさんの野望:04/10/30 23:50:35 ID:2puYsIYR
早速プレイしました。
5回位海に出ることなくリセット。今はなんとかキャンペーンを進めてる状況です。
大砲は自力で稼ぐ戦法にしたら丸裸のガレオンが処女航海で沈没しますた_| ̄|○
780名無しさんの野望:04/10/30 23:56:14 ID:RnpmpUhW
なるべく早く海に出たほうが良いよ。
失敗したらローd(ry
781名無しさんの野望:04/10/31 01:33:04 ID:8z7LjtO7
MatroxのG-200(8M)のPCでプレイしているんだけど、CREDITS
がやたら遅い。
Demo版のほうはそんなにカクカクしなかったんだけどな・・・
782名無しさんの野望:04/10/31 19:12:04 ID:Tfx9icYG
もしかしてガレオンって役立たず?
783776:04/11/01 00:43:06 ID:/UgpYxFz
>>777-778
よくよく考えると俺へレスしてくれたんだろうか
うーんどうなんだろ…
784名無しさんの野望:04/11/01 03:06:55 ID:FZIm81o4
プレジデンテ
葉巻は手巻派?機械巻き派?
785名無しさんの野望:04/11/01 10:52:33 ID:RtG29wUC
どーでもいいが、質問のときは1の話か2の話かちゃんと書いたほうがいいぞ。
特に2のユーザーはこのスレでは少数派。なんの注釈もなく質問すると自然と1の
ことと解釈されるから、2の質問書く場合はちゃんと明記したほうがいい。
786名無しさんの野望:04/11/01 12:37:02 ID:pVXyWR4u
ノースランド、1みたいな雰囲気を感じてdemo入手
英語でよくわかんなかった orz
教育者なプレジデンテで、試されたれた方おられます?

ノースランド英語版 デモあり
ttp://www.northland-game.com/
787786(愚か、口下手):04/11/01 12:50:23 ID:pVXyWR4u
788名無しさんの野望:04/11/01 14:55:33 ID:fDRqtYq4
トロピコプラス売ってないよ・・・通販でも見つからないしオークションでも無いしMQでもゲーム店で探せだと・・・
大統領になれないようだ

秋葉うろつけばみつかるかな?
789名無しさんの野望:04/11/01 15:11:05 ID:uBU0HNXp
ny
790名無しさんの野望:04/11/01 15:26:19 ID:e73ayFQY
>>785
殆ど見分けつくから、単に「幸福度ってどう上げる?」とかでなければ良いんじゃない?
791786(愚か、口下手):04/11/01 16:02:27 ID:pVXyWR4u
>>787 に「該当スレありました。すみません。」挿入し忘れました orz
教会の日曜学校からやり直してまいります、、、。
792名無しさんの野望:04/11/01 17:18:25 ID:RtG29wUC
>>788
ネットショップ見ると「取り寄せ」ばっかだな、確かに。
ダメ元で「取り寄せ」注文してみるしかないような。
ttp://store.nifty.com/goods/goods.aspx?goods=00801EAV0510
ttp://shop.tsukumo.co.jp/goods.php?category_code=401010067314110&jan_code=4530267001596
それでもダメならオークションを定期的にチェックしながら中古ゲーム屋を漁る。

別々に買えば…と思ったんだが、MQ-Direct.の通販、いつのまにか終わったのか。
今見てもないや。返品在庫一層のために再販して、無くなったから終了?
793名無しさんの野望:04/11/01 19:16:21 ID:u8MK2fhF
最近買ったばっかりなんだけど
拡張パックって単品で買うのほとんど不可能?

やっぱ、あるとなしでは大違い?
794名無しさんの野望:04/11/01 20:31:30 ID:e73ayFQY
探せばあるし、なくても充分に楽しめる。
795名無しさんの野望:04/11/01 20:49:07 ID:hpLEeGaV
http://www.rakuten.co.jp/kids-station/534108/534562/534559/

ここで見つけて「いつでも買えるや」とか思ってたら消えてるし
他にも消えたとこあんのかなー
796名無しさんの野望:04/11/02 15:37:13 ID:Qfyx4/MZ
・リベリア>大規模な暴動 18人死亡、200人以上負傷
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041102-00000025-mai-int
c(゜□゜c)(っ゜□゜)っ
797名無しさんの野望:04/11/03 07:06:15 ID:TODCN3sS
>>795
俺もその口、、、
798名無しさんの野望:04/11/04 08:14:44 ID:El8WE8Tf
本日の毎日朝刊によると
かなりトレド政権やばいらしい
本人、家族がスイス銀行へ送金してルポいです。
799名無しさんの野望:04/11/04 16:58:43 ID:08fYB1sm
見間違えかバグかもしれないんだけど、タバコ工場へ
運搬人がタバコを運んでたんだよ。

ちょっとたばこが原料として残り過ぎてたからなのか
よくわからんけど、タバコ工場でタバコを下ろさずに
さらに運んで(そいつの家か?)小屋に入れたように見えた。

もうわけわからんし再現しようにも難しいし、、、

もしかして「逮捕したほうが良い奴」がいるんじゃないのか?
800名無しさんの野望:04/11/04 17:29:28 ID:YIA8Lp1W
地下施設とか作りそうな勢いだな
801名無しさんの野望:04/11/04 18:04:29 ID:0gq6Jps1
なんとか理解できたが
お前のその国語能力どうにかならんか?
802名無しさんの野望:04/11/04 18:10:53 ID:N3lreD9c
トロピコの拡張版のパラダイスアイランドって
通常版とそんなに違うんですか?
下の方のスレで拡張版じゃないと絶対後悔するって書いてありますけど。
803名無しさんの野望:04/11/04 21:23:00 ID:nTtkW/sx
>>802
パラダイスアイランドになると
・建物の種類が増え、より箱庭作りの楽しみが増える。(回転可能も多い)
・問題山積な無所得者や軍閥、知識階層への対応策も追加されている。
・観光客の好み次第で、特徴的な観光地作りができる。
804名無しさんの野望:04/11/05 05:09:56 ID:1Kudf0DY
795 名前:名無しさんの野望 投稿日:04/11/01 20:49:07 ID:hpLEeGaV
http://www.rakuten.co.jp/kids-station/534108/534562/534559/

ここで見つけて「いつでも買えるや」とか思ってたら消えてるし
他にも消えたとこあんのかなー

 ここにあったものが亡くなった今となっては連歌版は辛いよ
805名無しさんの野望:04/11/05 14:35:27 ID:EjECJ7sF
【ハイチ】ポップシンガー、故郷のために停戦呼びかける
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1099631825/
ハリケーン被害も大変だったらしいし、うまくいってほしい、、
806名無しさんの野望:04/11/05 16:39:21 ID:m9yhSv1A
ここで聞くのも何なんですが・・・・
トロピコとシムシティ3はどっちが難しいですかね?
807名無しさんの野望:04/11/05 18:17:36 ID:IlCvy7rg
>>806
難しいと言うより、ゲームの質が違う。
コーヒーと紅茶は、どっちが濃いですかね?
と聞かれても困る感じ。

ここの中に、シムシティと比べた感想がある
http://blue.ribbon.to/~egypt/tp_etc.htm
808名無しさんの野望:04/11/05 20:46:39 ID:G9oKUPqC
>>807
コーヒーだ。
809名無しさんの野望:04/11/05 20:47:35 ID:5WnEeaDM
コーヒーだね。
810名無しさんの野望:04/11/05 22:12:19 ID:LznLXp9k
オレもコーヒーだと思う
811名無しさんの野望:04/11/05 22:33:51 ID:RRnMhQz5
コーヒーと同じ濃さの紅茶と、紅茶と同じ濃さのコーヒー
どっちが好きですか?
812名無しさんの野望:04/11/05 23:00:58 ID:aoxagTXB
コーヒーと紅茶だから駄目なんだって
コーラとペプシで
813名無しさんの野望:04/11/06 00:11:21 ID:8hybyyn4
コーヒーは飲めんし
コーラも飲めん
814名無しさんの野望:04/11/06 10:32:23 ID:Q3ijYk3t
>>811
紅茶と同じ濃さのコーヒーにミルクたっぷり、かな。

ま、いい加減スレ違いだからほどほどにしとこうw
815名無しさんの野望:04/11/06 22:35:04 ID:t+o6zItb
816名無しさんの野望:04/11/06 22:54:55 ID:NVWCBRhO
817名無しさんの野望:04/11/06 23:09:48 ID:eCL3pdSB
818名無しさんの野望:04/11/06 23:11:41 ID:eCL3pdSB
819名無しさんの野望:04/11/07 00:22:21 ID:PGlyHWYo
つまらん一文字レス阻止
820名無しさんの野望:04/11/07 01:29:35 ID:f/zTAoHy
>>806
一つ言えることは、俺はどっちも好きだ。
821名無しさんの野望:04/11/07 04:13:13 ID:/O9cmeke
一つ言えることは、無糖のコーヒーが旨いって言う奴は強がっているだけだ。
822名無しさんの野望:04/11/07 05:48:53 ID:jMIJNxEz
823名無しさんの野望:04/11/07 11:21:38 ID:he6vnTDC
>>821
わかってないな、お前は
何もわかっていない
824名無しさんの野望:04/11/07 20:34:15 ID:X/47MSOR
>>823
でもブラックは飲み過ぎると体に悪いってよ。ミルク入れれば大丈夫らしい。
825名無しさんの野望:04/11/07 22:16:28 ID:4lPyCklT
ブラックに塩入れるのは、美味いの?
826名無しさんの野望:04/11/07 22:41:16 ID:AuzGiiDA
ここはコーヒー/紅茶スレじゃないわけだが
827名無しさんの野望:04/11/07 22:58:47 ID:Z9SedN+U
コーヒーはトロピコで作れるぞ
828名無しさんの野望:04/11/08 02:09:32 ID:bRWs8UAr
カフェハイチでハイチコーヒー飲んできた。
ラム酒は10回くらい振ればいいのかな?
829名無しさんの野望:04/11/08 06:15:03 ID:gyFrVNKQ
この流れで784の質問に答えてあげよう。
機械巻き。
830名無しさんの野望:04/11/08 09:53:27 ID:aVpuDBBj
コーヒー畑は見掛けがきれいなので好きなんですが
出荷用港を封鎖できなくなるのがちょっと残念
出荷用港封鎖すれば食糧危機やっちゃったとき助かる。
831名無しさんの野望:04/11/08 15:45:07 ID:VbaAUVM7
だれも2の話題しないね
832名無しさんの野望:04/11/08 16:04:46 ID:aVpuDBBj
,,,2最大の残念な所は
見せ場の略奪が非表示なところだと思う。
1は善政も悪政も結果がトロピコ人民の動きやせりふで
表示(リアクションか?)される。
2も頑張ってはいるが正直、「親分の女将さん」ゲームではないか?
833名無しさんの野望:04/11/08 17:05:13 ID:ogCco+mC
2は維持費があんまりかからないから一度カネを稼げばドンブリでもなんとかなるし、
セーブ&ロードすればカネは確実に入ってくるからそのへんのキリキリやりくりする感覚がない。

航海前のセーブをせずにプレイするとちょっとは面白くなるけど慣れないとゲームオーバーだしな。
834名無しさんの野望:04/11/08 17:22:05 ID:u3KNeAcn
>>752
トキオ
835名無しさんの野望:04/11/09 17:27:03 ID:hf+HMqSM
今、久しぶりにFMなんぞを聞いてみたら
FM81.9で もろトロピコみたいな曲の特集やってるみたい
836名無しさんの野望:04/11/09 21:15:10 ID:+Jn9etwq
もう死にそう・・・
837名無しさんの野望:04/11/09 22:23:37 ID:8ULjPogQ
プラス 売ってねえなぁ・・・・・
なあ兄貴
838名無しさんの野望:04/11/10 01:09:51 ID:CJvtW6sZ
サントラも売ってねぇなぁ・・・
配給元のLMSレコード見たら
輸送費2700円かかるってよ・・・

MP3デコードできたヤシはいませんか?
839名無しさんの野望:04/11/10 12:43:55 ID:omDI/BBq
出来たよ。超簡単だった。オススメ。
全部で38個+タイトルの音楽1個=39個のファイルが出来る。
ボーカルありと無しの曲が何曲かあるから結構な量ね。
コンバート後は160kBpsのMP3になる(タイトルのだけは192kbps)

後はCDのデモ置いてるHPを見ながら(聞き比べて)一曲一曲タイトルを付けて
行かなきゃならないけどこれが大変そう。
840名無しさんの野望:04/11/10 16:37:31 ID:wX62yliO
mp3デコードって、「CDリプってうpきぼん」ってことじゃないのか
841名無しさんの野望:04/11/10 20:32:30 ID:DbRjodk5
いや、838の言い方だとゲームの音源を元に MP3に変換・保存する方法キボンヌ


てことじゃないのか?
842名無しさんの野望:04/11/12 17:11:30 ID:bH7Ev7RI
トロピコ1買ってきたぞ
中古で1980円だったw
やる前の注意点とかある?
こう言うゲーム初めてだからわからんw
843名無しさんの野望:04/11/12 17:21:20 ID:m4nOVJBR
俺、先週3980円で買ったのに・・・
844名無しさんの野望:04/11/12 18:27:07 ID:rJeAhlef
注意点は、その日の予定が無くなったのを確認してからやること、か。
テレビ見る予定でそれまでの時間つぶし、とかはやめとけ。
デートの前の時間つぶしなんてもってのほか。
845名無しさんの野望:04/11/13 00:39:14 ID:bUu2ioND
ペ
846名無しさんの野望:04/11/13 00:42:42 ID:C6pdYnWm
847842:04/11/13 01:38:50 ID:gKe8bwRk
童貞なんでデートの心配ないっすwww

初プレーしました!
難しいですね
マニュアルだけじゃわからんわw
初心者に詳しく説明してくれるサイト無いですかね
848名無しさんの野望:04/11/13 02:07:49 ID:Y51lr9Sn
849wwwwwwwww:04/11/13 08:05:02 ID:nHBOTNPs
あーおはようw
みんな元気?
俺元気w
でも少し眠たいwww
もうすこし寝ようかなw
850名無しさんの野望:04/11/13 16:47:57 ID:N/TQ5E1O
>>847
テンプレ嫁。
851名無しさんの野望:04/11/13 22:53:51 ID:x7DsMO4J
久しぶりにやった。とりあえずチュートリアルから。

「あなたは住民を説得できるでしょうか?」 次へ
「プレシデンテ、もちろん住民は金で説得できます。」
ワラタ
852名無しさんの野望:04/11/13 22:58:47 ID:FBBtDDIY
1のdemoってゴンザレスからプレジデンテ変更無理ぽ?
853名無しさんの野望:04/11/14 09:25:18 ID:EXXVDq0e
デモは大統領選択画面にならないから、、
854名無しさんの野望:04/11/14 12:20:16 ID:E5RXy9Ov
カトラス作れなくて商人もいないし出航できない
855名無しさんの野望:04/11/14 12:41:58 ID:EXXVDq0e
>>854
材料の鉄鉱山と
専門の鍛冶職人がある?
856名無しさんの野望:04/11/15 22:22:29 ID:lIjzgOVe
トロピコ2の話なんだけど、
隠し金庫に37000以上あるんだけどの宮殿のレベルって4までなの?
857名無しさんの野望:04/11/16 14:09:30 ID:L/uju3ZD
アメリカはわが国のネットカジノに苛立っていましたが、、、
外交交渉がせいこうしたようです!
ttp://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1100564313/
858名無しさんの野望:04/11/16 17:25:13 ID:XF6vx3Wr
これによってアメリカとの友好に少しヒビが入ったようですな・・・。
しかしプレジデンテ、ヤンキーのことなど気にする必要はありませんぞ!
859名無しさんの野望:04/11/16 18:55:57 ID:yBqZFkyM
2は1をシンプルにしてそのぶんやっつけで航海入れてみましたって感じだな
860名無しさんの野望:04/11/17 10:00:59 ID:4xcV/Djb
ハナカラ、海賊ゲーとして売り出した方が
新規顧客がついたよーなきもしなくはない
861名無しさんの野望:04/11/18 03:49:20 ID:801S2Ivk
862名無しさんの野望:04/11/19 15:28:45 ID:KU6Uzucr
アメリカは司法軽視の刑務所開放に激怒しておりますぞ!
、、、もうソ連ないんですからちっとはかんがえてくだされー
ttp://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1100844624/
863名無しさんの野望:04/11/19 23:52:33 ID:3oxUSwi/
今からトロピコ買おうと思うんだけど、廉価版買えばいいのかな?
864名無しさんの野望:04/11/20 16:33:13 ID:Jw6BU5Vf
プラスにしとけ
865名無しさんの野望:04/11/20 17:28:46 ID:UAmCxj4l
ny
866名無しさんの野望:04/11/21 10:02:36 ID:i5sI5PYf
>>863
過去スレの閣下達を信任してプラスでしょう。
>>865
海栗とか雲丹とか言おうとなさいませんでしたか?
867名無しさんの野望:04/11/22 00:36:30 ID:+PW+ppZq
トロピコ2の方ですけど、侵攻してきた大国を返り討ちにする方法って有りますか?
フランス相手に海賊180人、船長5人、砦15個作ってもオヤビンが縛り首になっちゃうんですが。

しかも、縛り首になりましたってメッセージ出た後も普通にゲーム続いてるし... orz
868名無しさんの野望:04/11/22 02:30:22 ID:s419aE+V
久々に2をプレイしてみるか
他国とイザコザ起こす方向で
869名無しさんの野望:04/11/23 01:10:58 ID:w+NYQ7QB
昨日「ミ・コラソン」やったんですよ、「ミ・コラソン」
そしたらね、5年位したらいきなりアメが砲艦送り込んできやがったんですよ
こっちは国連監視団ついてるっつーのに、あいつらときたら…
んで、仕方がないから親米政策に転換したら、おとなしく引っ込んだんですよ
やれやれ、まったくDQNどもにはついて行けない、と思いながらMAP見たら砲艦がまだいるじゃないですか!
でも、動きが変だ…よくよく見たら漁港に引っ掛かって動けなくなってたんですよ
縦列駐車繰り返してるような動きして、そのままずっと引っ掛かってるの
もうね、アホかと・・・バカかと・・・
結局クリアするまでずっとそのままだったよ
870名無しさんの野望:04/11/23 16:47:31 ID:UcTjPDC8
>>869
それが怖いので水辺施設の建設には
いつも間隔、地形に気を使います。
871名無しさんの野望:04/11/23 17:45:56 ID:7AlW8iiK
2〜3艦引っかかることもあるな
872名無しさんの野望:04/11/23 20:36:53 ID:NsEW7YbO
ドックの野郎が高価な装飾品持ったまま死にやがった…
おかげで再興シナリオクリアできなかったよ…
もうパペポ
873名無しさんの野望:04/11/24 01:57:02 ID:HoUBSM9f
俺はいつもフリーでは親米政策でやる。
ロシアにはツバ吐いてます。アメリカバンザイ!
874名無しさんの野望:04/11/24 02:17:55 ID:PBCuzQh8
まだこんなのやってる香具師いたの?
875名無しさんの野望:04/11/24 03:17:15 ID:CAUdUjcR
>>838
随分前にサントラ2枚(トロピコと、パラダイスアイランド)+ダニエル・インダート(トロピコサントラのメインミュージシャン)のCD
通販で買ったけど、送料そんなにしなかったぞ??
微妙に長いバージョンだったりして、これは是非是非お勧めなんだけどなー。
876868:04/11/24 10:30:42 ID:o5kiX5mq
久々に2をやったわけだが、これは日本語化が悪いというか、表現が直接過ぎるのが大衆に合わないんだな。
どれも冗談めかした言葉にできるはずなんだが、どうも救いようのない奴隷姿になってしまっている。
877名無しさんの野望:04/11/24 11:19:22 ID:MT0ml4dW
1が好きな奴ってさ、あのマターリした南の島のほのぼの感が好きな人々だと思うんだよ。
それに対して海賊だなんて、そんなギスギスしちゃってあなた・・・・とw
きっとトロピコ無しに初めて見るゲームとして考えたら、変わった設定だし魅力的だと
思うんだよね。
878名無しさんの野望:04/11/25 08:09:42 ID:a7Rnw+GX
最大マップで人口何人まで増やせるか挑戦中。
食糧危機をどうやって乗り越えるかが問題だ
879名無しさんの野望:04/11/25 09:21:18 ID:s7P5QSnV
880名無しさんの野望:04/11/25 14:39:41 ID:a7Rnw+GX
コケ?
881名無しさんの野望:04/11/25 18:38:02 ID:WRHKt40f
コケコッコ
882名無しさんの野望:04/11/25 20:15:12 ID:hrhgPEdh
コケー
883名無しさんの野望:04/11/25 21:31:06 ID:T7W2Y2/D
コッコッコッコ
884名無しさんの野望:04/11/26 00:32:02 ID:Vw2dn04e
ヌルリ
885名無しさんの野望:04/11/26 04:52:52 ID:EcQ/L+DZ
2のきゃんぺーん
資金20,000と隠し財産10,000をどんな手を使ってでも確保しろ


資金2000ほど足らず
街の要となっていた熟練労働者を売ることでクリアしますた。

そろそろ独立宣言して>>867の敵を取れるかもしれず
886名無しさんの野望:04/11/26 09:07:24 ID:mrNbpqrd
2
探索で貿易路なんかを発見するのは完全に運なのかな。
操船とか公開の技術を高めてやれば見つかりやすくなるとか、そんなことはないのか。
887名無しさんの野望:04/11/26 12:54:47 ID:7m8Dgvh9
見つかりやすくなるんじゃないのか?
888名無しさんの野望:04/11/26 15:29:46 ID:UjKLWXbD
1と2を両方買おうかと思っているんだけど
このゲームってプレイできる期間とか決まっているの?
俺的には、フリーモードで永遠にやり続けたいんだけど・・・。

買えばわかることなんだろうけど、気になってしかたないです
誰か教えてください、よろしくお願いします。
889名無しさんの野望:04/11/26 16:12:04 ID:nIOO7bzH
1はフリーモードあるよ。2は…。あんまりやってないから忘れたな。
890バカへぼー゙ら ◆oywuHEBORA :04/11/26 17:13:44 ID:htQqY57Q

 1のフリーモードって、最大80年統治までじゃなかったっけ?
 と思って確認しようとしたらトロピコどっかいっちまった。んむむ。
891名無しさんの野望:04/11/26 17:19:05 ID:7hwoIJt0
目標なしだと期間がなくなるんでは?
食い物を、観光客に出すor輸出することによる
ロスを排除すればかなり長く持つはず。
892名無しさんの野望:04/11/26 21:50:49 ID:EcQ/L+DZ
2も期間はないと思われ。
ただ実質開発し尽くすと幸福度が下がっていくのは1も2も同じ。
人が増えすぎると処理できなくなって強制終了することも。

2は1年が非常に長いな。
キャンペーンで5年とかあると3時間くらい覚悟したほうが良い。
893名無しさんの野望:04/11/27 13:59:36 ID:RD5ohWLl
2はフリーモードでも30年じゃないのか?
自分でシナリオ作った場合は知らないが、サンドボックスで
フリープレイする分には30年以上には設定できない。
894名無しさんの野望:04/11/27 15:40:17 ID:5q5vqdjm
ウクライナで、不正選挙でクーデターが起こったな。
監視小屋が足りなかったか。
895名無しさんの野望:04/11/27 18:55:04 ID:ag2LB3Cr
>>894
資本主義者(赤字)と
知識人(批判黙殺)を
怒らせたためと思われ。
896名無しさんの野望:04/11/28 02:08:04 ID:rNIbUK84
トロピピ!
897名無しさんの野望:04/11/28 04:35:53 ID:Yd+oDyKO
ウクライナは島じゃないからまったりしてない。
898名無しさんの野望:04/11/28 19:27:43 ID:I16fNGWg
トロピコ1日本語版ほしいんですが、
どこかに売ってるところ知りませんか?
899名無しさんの野望:04/11/28 19:38:34 ID:M2gwmhwo
overtop
高いけど
900名無しさんの野望:04/11/28 21:44:08 ID:RwNKwhmO
>>897
やっぱり、島、だよな
901名無しさんの野望:04/11/29 03:57:10 ID:aUDEXLgm
ウクライナの野党の人、顔変わりすぎ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041128-02177172-jijp-int.view-001
902名無しさんの野望:04/11/29 09:06:44 ID:RekRjOQ5
ご本人と支持者は
「政府側にダイオキシン盛られて排除されそうになった」
「この顔の変化はその副作用である」
と主張しています。
903名無しさんの野望:04/11/29 12:28:02 ID:w0BuK8pE
ダイオキシンっていうのはうさんくさいが、なんかの薬の副作用っていうのはありそうな話だね
904名無しさんの野望:04/11/30 20:11:20 ID:og1YlFCi
トロピコ パラダイスアイランドだけでは販売してないんですか?
アマゾンとかでもトロピコプラスとしてしか売ってないんですが。
905名無しさんの野望:04/11/30 22:06:23 ID:EZEesA+u
自分は逆にトロピコプラスほしいんですが、
どこかに売ってませんか?
アマゾンは在庫切れでした。
>>117のも、どこに購入画面があるのかさっぱり。。。
906名無しさんの野望:04/11/30 23:01:34 ID:g1282c5M
>>905
ポートロイヤル2買いに秋葉原のアソビット行ったらあったよ
907名無しさんの野望:04/12/01 00:23:27 ID:htUVN/Vg
>>906
アドオンだけってのは無かった?
今のところアドオン英語版しか見かけてない。
無印を持ってた方は、止む無くプラスを買ったんですか?
908名無しさんの野望:04/12/01 00:42:05 ID:RWSCCcYb
おれは1持ってたので、随分前に、販売元にネットで注文してパラダイスアイランドだけ買いました。
店頭では見たことないね、そういえば。
できることなら、ここでトロピコ手に入らなくて捜し求めてる人々にコピって差し上げたいくらいなんだが・・・。
もっと簡単に手に入るようにせーよ。せっかく名作なんだからさ。
909名無しさんの野望:04/12/01 01:42:00 ID:YgDb53FB
プレジデンテがアル中だとソ連との仲が良くなるってのがいいな。
910名無しさんの野望:04/12/01 01:55:24 ID:IVhFMQ9r
>>907
さすがにトロパラは秋葉でも見かけないねえ
911名無しさんの野望:04/12/01 02:00:21 ID:59aOg+X0
つうか、ムーチョマッチョキットは出ないのか。
912名無しさんの野望:04/12/01 02:42:10 ID:LatTyWMW
今このスレみてトロピコ持ってること思い出した
タンスの奥深くに眠ってるトロピコプラス、いくらぐらいで売れるのかな?いくらで買いたい?
913名無しさんの野望:04/12/01 02:49:42 ID:IAPyRUqj
コインいっこ
914名無しさんの野望:04/12/01 08:13:17 ID:HQp9XLlk
5000円で買う
915名無しさんの野望:04/12/02 08:33:06 ID:n5Jr9cyi
俺も5000円出す
916名無しさんの野望:04/12/02 09:38:52 ID:UmbsQzBj
よーし、それじゃあパパ5001円出しちゃうぞー。
917名無しさんの野望:04/12/02 17:04:44 ID:jRkFHEbs
派手な内戦をやってみたいのだが
難易度を簡単にすると暴動が起こらず
難しくするとほとんど反乱側について追放されてまう。
918名無しさんの野望:04/12/02 17:53:10 ID:L1GvuIuW
軍部の親族がいない奴を理由無く排除して見ては?
軍部優遇策や前島民への福祉充実してからなら
閣下お望みの展開になるでしょう。
派閥弾圧は全島民の環境悪化につながるので
おやめになるのが得策ですぞ。
919名無しさんの野望:04/12/02 18:05:41 ID:XjVLch18
>>5500円で売ってくれ。秋葉原にも期待を裏切られた今の俺は真剣だぞ!
920名無しさんの野望:04/12/02 18:44:20 ID:9kld7qK/
とりあえずオクに出してみたら?
ここで商談まとまってもしょうがないしw
921912:04/12/02 23:40:29 ID:GbyUOwLq
それがさー・・・・・
マジでオクに出して売ろうと考えてたら
ちょっとプレイしてみるかと思い立ちインスコしたら




はまってしまった・・・・不眠気味・・・orz

そしてみんなゴメン
922名無しさんの野望:04/12/03 06:20:25 ID:RdaFIcpV
俺も878のように人口アタックしてるが、
途中で人口が増えすぎて雇用の確保が難しくなる恐れがあるので、
基本的にトロピコ第一にして人口をコントロールすることにした。
しかし、いくつか問題が出てきた。

・知識人が学習させろとうるさい
もう延々と言われている。でも高校(2つ)と大学(1つ)は比較的空きがある
・女性高卒者・大卒者の雇用不足
大卒者は発電所とジャーナリストしか雇用先が無いからつらい・・・。高卒者用に免税店をばんばん作るべきなのかな・・・
・そのくせ男性高卒者・大卒者の人手不足
特に高卒者の人手不足が深刻。教会牧師・警察官の枠がほとんど埋まらない。看守なんてここ数十年求職者がいない。

とりあえず財政は余裕ありまくりだし、選挙支持率も70%前後で推移しているので当面問題は無いのだが、
何かいい方法は無いのかなぁ・・・。
923名無しさんの野望:04/12/03 06:34:11 ID:GQ8ZujJ5
>>922
学校は高大1校で十分ですが
教職員がいない→施設稼働率が低い→学習できない
その結果、軍事施設、宗教施設も
職員がいない→施設稼働率が低い→効果が発揮できない
知識、軍事、宗教階層が逃げると(全派閥そうですが)島の運営が崩壊します。
(警官は軍閥多目なので派閥支持低下で逃げる)
数少ないものの知識、軍事、宗教階層を喜ばせる方法は
全てやるぐらいの勢いが必要かと。
3回に1回ぐらいは大卒も昇給させるなど
最低限の給与格差も維持してください。
924名無しさんの野望:04/12/03 15:10:05 ID:cffOJjLh
近くの某家電専門店は、ソフト販売センスの無さでは群を抜いているのだが
(シムシティ4の拡張パックだけ売ってたり。本体も売れよ)
トロピコプラスが、少なくとも半年以上放置してあったりもする。
(自分がトロピコ買ったのが半年前。しかもネット通販で買ったあとに見つけた)
愛知のド田舎だからトロピコを知ってるやつがいなくて
いつまでも売れ残っているのだろうが、
あんなところに寝かしておくより、買い取ってヤフオクに出すべき?
925名無しさんの野望:04/12/03 18:39:28 ID:9bmuJEB+
高学歴者用の娯楽施設やら住まいやらがないと、低賃金の仕事でも満足しちゃうよ。
高卒用の娯楽施設を2〜3作るだけで、警察官の枠はすぐに埋まると思う。

TVやラジオは良い収入源になるから、絶対必要だな。
軍事施設は一つもなくても大丈夫かと。

・・・アメとムチの内容だな
926名無しさんの野望:04/12/05 17:18:25 ID:kE8dr3OD
このゲーム忙しい?
マターリできますかね
927名無しさんの野望:04/12/05 17:26:51 ID:Fbh+riLU
住民の幸福のために監視小屋をいっぱい建てる。
ああ、マターリ
928名無しさんの野望:04/12/05 20:58:27 ID:4AP+8l8E
旅行者で島が繁盛してる間にコソーリドッグを全て撤去。

どうなるかなあ。ワクワクさん。
929名無しさんの野望:04/12/05 21:12:57 ID:/NNBlGvb
>>926
ゲームスピード落として住民が仕事したり散歩したりするのを眺めるのも楽しいですよ、プレシデンテ。

サクサク進めようと思えば数時間で終えることも出来るので様々なシチュエーションを楽しむことも可能です。
930名無しさんの野望:04/12/07 00:02:00 ID:8FW1dNfR
ストレス溜まってる時に住民を銃殺しまくることもできますよ
931名無しさんの野望:04/12/07 15:55:07 ID:0JwCUUKX
「園芸の天才」に恥じ無い
風光明媚な島を作ることも出来ます。
932名無しさんの野望:04/12/09 01:31:28 ID:FN0I3DFO
波間に漂うボートからトロピコ島を眺めるのが一番マターリなひととき

ふん・・・愚民どもめ!悔しくなんか無いやい!
933名無しさんの野望:04/12/09 13:44:10 ID:vXP+IO/O
  、 l ,
  ‐ 〇 ‐
  ' l `
                     
||__,____、_________||
||  l l l  ※  ||  / V ヽ   / V ヽ . .. ||
||  | | |※  ※..|| `l___l´ ..ll___.ll.. ...||
||  | | | ※   ||              ||
||  | | |※  ※..||              ||
||  ヽヽニニニニノ                ||
||    <○√                  ||
||     ‖                     ||
||     くく                 ||

しまった!今日はいい天気だ!
オレが布団を干しているうちに外へ出かけろ!
早く!早く!オレに構わず出かけろ!
934名無しさんの野望:04/12/09 15:25:30 ID:0KM6ysib
今日は寒くて雪でも降りそうな空だよ@東京
935名無しさんの野望:04/12/09 17:43:27 ID:NzHNTzv5
>>928
これってどうなるのですか?
936名無しさんの野望:04/12/09 17:56:38 ID:3Jfoxu2W
終生うろちょろとうろつく。
無料ならレストランで飯を食うが
食糧作物が全て備蓄されるので
モウマンタイ。
937名無しさんの野望:04/12/09 19:51:12 ID:7gfFyIIP
哀れな人生だな
938名無しさんの野望:04/12/10 22:36:03 ID:dlNu7wrt
(´Д` )コモレヴァ

人生なんてガレー船さ
939名無しさんの野望:04/12/10 22:43:09 ID:KWszrE3K
ガレー船といえば…





今、civ3に浮気してます。
_| ̄|○ スマソ
940名無しさんの野望:04/12/10 23:08:34 ID:dlNu7wrt
ガレー船が出てくるゲームだと大航海時代とコサックスをよくやったよ。

人生には長い間の大後悔時代がある。
941名無しさんの野望:04/12/10 23:19:45 ID:AXKAbErv
知っている人も多々いると思うけど
Paradox社のVictoriaってゲームはここの住人なら楽しめると思う。
942名無しさんの野望:04/12/11 02:21:09 ID:1Xo0JwPP
子サックスいいよなぁ
943名無しさんの野望:04/12/11 03:47:46 ID:fhWA/oKK
やっぱ軍事独裁国家プレイは (・∀・)イイ!! ね。ボロボロの国内産業、過度に増強された軍隊、
食糧不足で飢餓に苦しむ国民、日々メディアから流れる洗脳毒電波。そして入国するも
港を閉じられ脱出不可能となった観光客。ついに一部の勇士達が立ち上がるも圧倒的な
軍事力の前に成すすべなく射殺されていく。

・・・まるっきり北○鮮だな
944名無しさんの野望:04/12/11 12:03:42 ID:AtWB5XG5
学校とか教会って無いと絶対プレイに行き詰まるのかな?
それとも宗教とか知識人の派閥者を一人一人殺せばなんとかなるのかな。
軍も宗教も教育機関も無いのんびりプレイがしたいんだけど。
945名無しさんの野望:04/12/11 13:09:38 ID:zJzEzR92
教会は宗教欲求充足施設なので
0にするのは危険である(他派閥にもある基本欲求)

排除は親族に大きな不満を生む上に
学歴ある(一部例外あるが)軍人が必要

高校すらないのでは知識人は維持できない

高学歴がいないと銀行が維持できないので
資本層も怒り出す。(娯楽+観光収入で誤魔化すか?)

→赤と緑の島にする?
946名無しさんの野望:04/12/12 03:53:15 ID:azBd5vBk
共産主義者(赤)と環境保護団体(緑)の島、、、
近寄りたくねえ、、、
947名無しさんの野望:04/12/13 01:24:49 ID:6iuWm8mf
>そして入国するも港を閉じられ脱出不可能となった観光客。
WC最終予選ではこうならないことを祈るw
948名無しさんの野望:04/12/13 02:00:28 ID:MnN7CQEo
やっぱり、まんぎょんぼん号に乗って行くのかねぇ?
応援団専用チャーター機とかなのだろうか?
949名無しさんの野望:04/12/13 02:14:37 ID:u9xU+OD5
中国とロシアが支援してくれます。
それからトロピコ2でお馴染みの「拉致」システムも(以下省
950名無しさんの野望:04/12/13 12:33:11 ID:mlbCS/MI
そこらじゅうにプレシデンテの彫像を建てて、
あと建設途中の豪華ホテル、ときどき電力不足に陥れば完璧だね。
951名無しさんの野望:04/12/13 13:18:04 ID:yarV8Eno
Tropico2の開始ムービー、海賊の一人が大砲を覗いている横の大砲がドン
次の大砲の音はやはり大砲覗いていた海賊を巻き込んだんだろうか。
952名無しさんの野望:04/12/13 16:43:17 ID:fdykY/Gp
初めてやった。司祭がキャバクラに入り浸ってるのが良いね、このゲーム
953名無しさんの野望:04/12/13 21:32:29 ID:PJNHk0Ae
久しぶりにやりたくなって「ゴールドラッシュ」やってたら人口が250人超えたあたりで落ちちゃう。
そういや前もそれで投げ出したんだったorz

寒い北国で南国気分を味わいたかったのに…さらば束の間のトロピカーナ/~
954名無しさんの野望:04/12/13 23:04:56 ID:3vgcRwRV
スペックとかが問題じゃないなら
ファイルエラーチェックしてみればどうでしょう、、、
釈迦に説法だったらスマン。
955名無しさんの野望:04/12/13 23:42:40 ID:67itqlaz
>>602
30年経過した時点で、その時点のスコアのまんまになるだけだよ
続けて永久にプレイできるから、安心して女の捕虜をめちゃくちゃにしていいよ、代わりはいくらでもいるから
956名無しさんの野望:04/12/15 06:03:56 ID:aJM0jtZI
トロピコ1って人口が増えると
重くなったりする?
ギリギリ要求スペック満たしてるだけだと
キツイ?
957名無しさんの野望:04/12/15 09:41:03 ID:OsO29hWE
普通に重くなる
人口増やして悦になりたいなら買うのやめた方がいい
958名無しさんの野望:04/12/15 10:52:27 ID:7UMUWRS/
>957
違うだろ?
そこはグラフィックボードとCPUとメモリとトロピコ買うところだろ?
959名無しさんの野望:04/12/15 12:39:22 ID:kYoOPViJ
島全体が見える状態で人を表示できるくらいのスペックのマシンを買え
960名無しさんの野望:04/12/15 15:27:09 ID:liMkWtkn
>>959
お〜、プレジデェンテ!
あなたはなんとも無慈悲なことをおっしゃられる・・・・
961名無しさんの野望:04/12/15 17:09:11 ID:Fzoczxew
ここはいっちょホントにカリブの無人島を買ってリアルトロピコする金持ち登場キボン
でも出国禁止だけはかんべんな
962名無しさんの野望:04/12/15 20:14:13 ID:j1I2EZu+
市場って、どんな効果なの?
963名無しさんの野望:04/12/15 21:25:28 ID:f4HUaZ/h
多分住民に対する食糧供給の場じゃないですかね。
農園などが住宅区から遠くにあるとそこまで行くのに大変ですから。
964名無しさんの野望:04/12/15 21:30:25 ID:PeEv3ulH
個人あたりの食糧備蓄を増やしやすいんじゃないかな。
市場に食糧がないと効果ないけどね。
965名無しさんの野望:04/12/15 21:30:36 ID:j1I2EZu+
ありがとうございます。
966名無しさんの野望:04/12/15 21:31:38 ID:j1I2EZu+
市場の儲けを黒字にしている人っていますか?
967名無しさんの野望:04/12/15 22:36:35 ID:e9YdyvoB
学校・教会と同じで物を売るわけじゃないから常に赤字だったはず
(トロピコの食糧は国家予算による配給制)
968名無しさんの野望:04/12/15 23:20:56 ID:nTUf3WGG
プレジデンテになるのは難しいが、トウモロコシ農園の農民という役割でなら
リアル・トロピコも不可能ではないよ。キューバに行こうよw
969名無しさんの野望:04/12/15 23:32:55 ID:tBZXrVp+
キューバなら金さえあれば意外と暮らしやすそうだけど某国のように
ポアされちゃうこととかってあるんですかね?
970名無しさんの野望:04/12/16 03:32:51 ID:fUMmcqSf
トロピコってリアル共産主義国家だよな。
完璧に国民の全てを管理してるじゃん
971名無しさんの野望:04/12/16 05:04:26 ID:BQiPobi0
市場は輸出過剰による飢餓を減らします
(市場がないと食いに来た分以外はほとんど輸出)
全て最初は共産主義の島という設定ですからな。
972名無しさんの野望:04/12/16 13:47:48 ID:/N9Va3ns
学歴が高卒以上の野郎、いくら今の仕事辞めさせても牧師になってくれないんだけど、
宗教主義者じゃないとダメなの?
973名無しさんの野望:04/12/16 13:54:28 ID:xjAwrXrr
市場についての回答ありがとうございます。
974名無しさんの野望:04/12/16 14:07:46 ID:WShrn2lh
まずはsageを覚えような。な?
975名無しさんの野望:04/12/16 14:27:50 ID:zp4DeEco
面白いのにマイナーなゲームなんだから、あえてsageないで
知ってもらった方がよくね?
976名無しさんの野望:04/12/16 17:44:29 ID:v7Zza89T
俺の中では激しくメジャーなんだが
977名無しさんの野望:04/12/16 17:54:12 ID:3mdgB3uu
おれにとっても激しくメジャーだよもちろんw
個人的に布教活動してるが、そもそもあまり売ってないし (T T)
というわけで、ageてやる!!
978名無しさんの野望:04/12/16 20:04:07 ID:/ZTkIjco
>>972
宗教派閥じゃなくても給料がよければ
なってくれなくはない。が、他派閥の所属の神父は
軍人や銀行や教職にとらばーゆカマス恐れが高い。
→教会回らない→宗教閥ますます怒る
→出て行くヤシ多数→以下デフレスパイラル
979名無しさんの野望:04/12/16 21:02:30 ID:BlL9xm0P
ところで次スレは立てんのか?
そろそろだと思うんだけど

ちなみに俺は無理だ
980名無しさんの野望:04/12/16 21:41:29 ID:/N9Va3ns
移民拒否でやってるけど全く人口増えないorz
30人スタートで15年経過36人。一時40人まで増えたけど、脱島者が次々と。
981 ◆HikKY.36Do :04/12/16 21:49:08 ID:n+ZTdD+r
次スレ行って三松
982名無しさんの野望:04/12/16 21:56:16 ID:J/Mk+nWv
トロピコプラス、東京近辺で売ってるとこないかな?
983 ◆HikKY.36Do :04/12/16 21:57:09 ID:n+ZTdD+r
984名無しさんの野望:04/12/17 02:03:38 ID:m/TcgfLk
>>977お前一人の勝手な考えでageるな厨房
回りミロ
お前とアフォ以外誰もageてないことから分からないのか?
冬休みこんなところで過ごさないで友達とどっかいけよ
985名無しさんの野望:04/12/17 13:28:03 ID:quctyUYx
別にsageスレじゃないし、新スレ立つ前だしで、構わんのでは
ペパーリ使ってしまおう
986名無しさんの野望:04/12/17 13:55:29 ID:esYBlVCf
梅ペパーリ
987名無しさんの野望:04/12/17 14:44:05 ID:u+G7ULUh
 _____
 |____  \□ □
       / /   _____
      / /   |_____|
     / /
    / /
     ̄                   (⌒ ⌒ヽ
    ∧_∧             (´⌒  ⌒  ⌒ヾ
   ( ;   )           ('⌒ ; ⌒   ::⌒  )
    ( ̄ ̄ ̄ ̄┴-      (´     )     ::: )
     |  (    *≡≡≡≡≡三(´⌒;:    ::⌒`) :;  >>984
    /  /   ∧   \    (⌒::   ::     ::⌒ )
    / /   / U\   \   (    ゝ  ヾ 丶  ソ
   / / ( ̄)  | |\  ( ̄)   ヽ  ヾ  ノノ  ノ
  / ( ノ  (   | |  \ ノ (
⊂- ┘(    ) └--┘ (    )
     UUUU      UUUU
988名無しさんの野望:04/12/17 22:20:29 ID:pj2FyZzf
プレジデンテの敵は増えるばかりです!
989名無しさんの野望:04/12/17 23:35:52 ID:t/jmTmHU
牛の気持ちを聞くとなごむ
990名無しさんの野望:04/12/18 00:52:33 ID:dg6LCi50
牛が意外と腹黒いのがわかった
991名無しさんの野望
俺もageるのはどうかと思う

と空気を読まずにカキコ