Ground Control 2:Operation Exodus

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの野望
Ground Control2は、Massive Entertainment社の3D RTSです。
2741年のNorth Star AllianceとTerran Empireの戦いを描きます。
前作GCの舞台の300年後の世界が舞台となっています。
生産を配し、Action要素がかなり高く、途中参加可能なMulti Player Game、
RTSとしては珍しいMOD作成ツールの付属等が特徴です。


4亀 (スクリーンショット、SPデモ、MPデモ)
ttp://www.4gamer.net/patch/demo/gc2/gc2.html

スクリーンショット
http://www.3dgamers.com/screenshots/games/groundcontrol2/
2名無しさんの野望:04/06/10 12:39 ID:Y9Iw13nh
ぬるーーーーーーーーーーぽ
3名無しさんの野望:04/06/10 13:03 ID:+K2hSqQS
>>2
ガッ

しかし重そうだなあ。
とりあえずダウソ開始
4名無しさんの野望:04/06/11 03:35 ID:+MLXi9ED
ダブクリしてもsetupが始まらない。当方WinXP_SP1
情報モトム
5名無しさんの野望:04/06/12 14:28 ID:cmBtFAJ3
>>2
ガッ

日本語の情報少ないね。
NVAの青いドームって、索敵妨害?
6名無しさんの野望:04/06/12 15:33 ID:pVlGbUsS
いやこれRTS初心者にはたまらんですたい。
なにより見た目のかっこよさといったら無いです。
7名無しさんの野望:04/06/13 01:15 ID:zfxs9qAi
パッチキター
8名無しさんの野望:04/06/14 19:22 ID:sFeVJUNH
俺しか居ない予感
9名無しさんの野望:04/06/15 01:30 ID:XlgAZOW+
ブラウザで見れなくなって人減ったんじゃ、、、
10名無しさんの野望:04/06/16 12:47 ID:FWi1Pm8k
何でこんなにスレが進んでないんだ
おもしろそうなのに・・・
11名無しさんの野望:04/06/16 14:11 ID:DCwi9+vM
かっけー これ
12名無しさんの野望:04/06/16 15:07 ID:9JqSLa3/
前作好きだったなぁ。
13名無しさんの野望:04/06/16 20:54 ID:GevqyyVw
空がキレイだね
14名無しさんの野望:04/06/19 08:23 ID:R93YWJ+D
やべ、ほんと人いないな
15名無しさんの野望:04/06/19 13:25 ID:t4B17CIj
やっべ 甘い
16名無しさんの野望:04/06/20 23:16 ID:A05hY8wO
age
17名無しさんの野望:04/06/22 11:34 ID:fJapGGgU
massgateのアカウントがつくれねー。Gamespy絡みなんだろうけど
誰か解決方法しらんか
18名無しさんの野望:04/06/22 20:50 ID:lQv21Duv
前作やった人、英語はどうでしたか。
難しくなければいいんだけど。
19名無しさんの野望:04/06/22 22:15 ID:fPVVhiiN
>>17
http://www.groundcontrol2.com/modules/news/
の最新ニュース。たぶん今はアカウント作れるようになってる。
2017:04/06/23 15:10 ID:EBAVwR2/
thx sir!
21名無しさんの野望:04/06/24 13:17 ID:90EA4bTa
うほ、すれ出来てたのか
製品版では前作、2のβの時からお願いしてた
リプレイ機能がつくみたい

>>18
う〜ん、まぁ大体分かるけど、ムービーのシーンで
字幕でなかったのでヒアリング必要だったね

何か2は既に12各語に翻訳されてるらしいけど
キー設定見ると日本語版既にありそうだけどね
22名無しさんの野望:04/06/26 02:29 ID:YMe/swN5
来週くらいにFileplanetでフリー版GC1配布予定だと
核撃ちたい人にはいいかもー
23名無しさんの野望:04/06/26 13:32 ID:bgU9z8Ie
http://www.fileplanet.com/files/140000/142439.shtml
GC1のフリーの製品版出た
24名無しさんの野望:04/06/26 22:18 ID:gNrUgEQW
フリー?どういうこっですか?
25名無しさんの野望:04/06/26 22:25 ID:k9dtkY8P
>>23
本当に製品版まるごとフリーだった。
ビデオや音楽もちゃんとあるし、CDキーも発行されて、マルチもできるようだ。
こりゃ太っ腹だね。今まで気になっていたゲームなのでかなりうれしい。

ただマニュアルがない。チュートリアルが非常に親切なのでなくても
操作はわかったが、でも読みたいな。背景設定やユニットの解説とか。

あとGCには確かDarkなんたら、という拡張パックがあったはずだが、
それはどうなったんだろう。付属してるのかな。
26名無しさんの野望:04/06/26 23:08 ID:bgU9z8Ie
>>252
マニュアルは無かったけど、GC1のパッチやらマップ、MODツールなど
http://www.massive.se/gcdownload/
Dark Conspiracyは入ってないみたいだね、当時US版は無料で配ったはずだけど
まぁ、ちょっと前だとDCも入った日本語マニュアル付がワゴンで2000円以下で買えたね

で、GC2届いたわけだが、やっぱTerranは選べないのね、メック使えないのか・・・
マルチ的にデモ版とユニットは一緒かな、でもリプレイ最高!、前作もつけて欲しかったよ
あとムービーには字幕が付けれるようになってた。
2725:04/06/27 01:58 ID:grQM0FpC
>>26
情報Thx。GC1の話題、ここでしてもいいのかな?だめ?

>Dark Conspiracyは入ってないみたいだね

そうそうそれです。
http://darkconspiracy.sierra.com/
↑が公式か。Sierraの新サイトの商品リストには載ってない。

経緯までは調べてないけど、一定期間北米のユーザーに
無料配布されたんですね。確か以前店頭で輸入版のGC:DCパッケージ
(女性が銃持ってるデザイン)を見た気がするが、あれはUK版とかだったのかな。

しかしこれなかなか雰囲気いいですね。
Homeworldと近いものを感じる。あくまで雰囲気的に。
2買う前に1のパック買ってこようかな。
28名無しさんの野望:04/06/27 04:15 ID:159DvTbZ
ttp://www.messe.gr.jp/cgi-bin/search.cgi?_file=gamedata&strings=ground%20control
まだ売ってた・・・、2は出すならマジ早く出して欲しいね
もうすぐかなり安いアジア版入って来ちゃうけど

2と1はなんとなく雰囲気的に結構繋がりありそう
1は女主人公がいい味出してて好きだったな、ストーリーも実は王道じゃなかったり
DCの新ユニットは別会社が作ってるので雰囲気ぶち壊しなので
別にやらなくてもいいかも、それにしても2のメック使いたかった
パッチで使えるようになるかな〜
29名無しさんの野望:04/06/27 17:25 ID:ILrh8dj8
前から気になってたゲームなんだけど
たまたまfileplanet見たら無料になってたので
今DLしてます。(・∀・)タノシミ!

Tribesみたいな続編のプロモーションの為の無料化?
30名無しさんの野望:04/06/27 17:45 ID:EO2FT3xy
>>29
そうだろうね。最近こういうの増えてきてるからちょっと嬉しい。
3125:04/06/28 06:30 ID:LhcHLtxS
>>28さんありがとう。

あれから1のシングルを進めてたんですが、こりゃ好きです。
2のショット見た後やると、さすがにグラフィックは時代遅れっぽいけど、
システム自体結構面白いし、何よりストーリーがいい。
と言ってもまだMission6ですが。

主人公の女大佐、超好みかも。声最高。
非情な軍隊組織に生きるセクシーでやさしい35歳。
ゲームで始めてキャラに萌えてしまった。
しかも35歳。
日本のゲームなら20歳とかになってそう。

ってどうでもいいですね。
32名無しさんの野望:04/06/28 13:51 ID:QB8lLJ5O
 EBGamesから今日UPSで届きました。
 予約購入だったので、おまけディスク付き〜♪
 帰宅してからインストールします。
33名無しさんの野望:04/06/28 16:01 ID:QB8lLJ5O
>31
 大佐(Colonel)ちゃう、少佐(major)少佐(笑)
3425:04/06/28 16:57 ID:LhcHLtxS
>>33
うわー、ほんとだ恥ずかしいです。
35名無しさんの野望:04/06/28 18:37 ID:QB8lLJ5O
 セーラ・パーカータンo(~o~;)ハァハァ・・
 は、ともかく、初めて遊んだときに、ゲーム中のセーブがなくてつらかった・・・
 ぐはぁ装甲車分隊が全滅・・・リセットじゃ〜、すると1からシナリオやり直しで、エンリカにオバハンのイヤミ
たっぷりなブリーフィングを受け直さなくてはいけなくて、もうショボボーン(笑)
36名無しさんの野望:04/06/28 20:38 ID:HQmSN9tM
1の方やったけど、やっぱこのゲームの戦闘機は最高にカッコイイ!!
あの飛び方とかミサイルの弾道とか、今見ても派手でいいな。
ヘビーなRTSプレイヤーには物足らないんだろうけど、ライトな人にはかなりお勧め。
37名無しさんの野望:04/06/28 20:59 ID:PwYULGgB
オリジナルが無料配布だなんて太っ腹ですね。
38名無しさんの野望:04/06/28 21:16 ID:HKcpDGd9
うちにも入荷してた。綺麗な割に意外と軽い。
内容も単純だが、単純すぎないか?これで2勢力のみってどうなのよ。
39名無しさんの野望:04/06/29 00:34 ID:ovd8yYJt
2がシンプルになったのは1が比較的スペシャルウェポンで地雷、爆弾、特殊弾と
色々出来た割にいざ対戦となるとそんなことしてる暇ないんだよね
ユニットのバランスが良くなったので相手の出方を予測して戦隊組み立てたり
戦術的になかなか面白いよ、Viron使いこなせる人があんまいないけど・・・
やっぱしTerranは欲しかったかなー

実際対戦は製品版のEUROリーグは150人位いて結構賑わってた
問題はβから言われてるけど、Followコマンドが使えない、ユニット同士の
衝突、1に比べてCombatEnginee面倒とかAI関係がなかなか治らない。

>>35
2は途中セーブ出来たけど、1は出来なかったね。
40名無しさんの野望:04/06/29 10:14 ID:kENGB5LR
1が無料になったんでやろうと思うんだけど、解説サイトとかってない?
RTSはBlizzardのしかやったことないからよくわからないのです。
41名無しさんの野望:04/06/29 20:39 ID:LvSm+h9s
seidaiさんのページはもう無いけど、littleさんだっけ?
が作ったページは残ってないかな〜
42名無しさんの野望:04/06/29 21:32 ID:tkHUmUOu
日本はおろか海外でもGC1ファンサイトほぼ壊滅状態みたいですね。

http://www.massive.se/gcdownload/ オフィシャルにリリースされたパッチなど
http://www.gcworld.co.uk/ GC1のマルチ用バランス調整MOD+マップ
http://www.armart.fr.st/ 正体不明のMODとマップが落とせます

http://www.gamespot.com/pc/strategy/groundcontrol/index.html?q=ground+control
に長文FAQのリンクあり
http://guidesarchive.ign.com/guides/12690/ ウォークスルー

http://groundcontrol.sierra.com/us/ GC1公式サイト、背景設定などが読める

このぐらいしか発見できませんでした。
43名無しさんの野望:04/06/29 22:05 ID:LvSm+h9s
アーカイブには残ってた、時にめっさ重いよ

ttp://web.archive.org/web/20010805185022/www02.u-page.so-net.ne.jp/rb3/little/groundcontrol/index.html

ttp://web.archive.org/web/20010610210516/www.ping0.com/gc/

日付を工夫すれば画像もっと見れるかも
44名無しさんの野望:04/06/29 22:43 ID:MNNm3PHd
>>40
まぁ最初にチュートリアルあるから大丈夫だよ。
ストーリー面白そうなんで和訳サイトあるといいんだけど。
45名無しさんの野望:04/06/30 16:36 ID:I0TlYvZv
操作が簡単で(・∀・)イイ!
46名無しさんの野望:04/06/30 18:19 ID:Oxj4aZSW
>42
 GJ!!!
 平日は、ちと仕事があるから楽しめないけど、今週末にでもGCIIをインスト「ロ」ールして遊んでみますです、めいじゃー。
47名無しさんの野望:04/07/01 01:06 ID:LdDB/2LH
2のNSAユニット適当メモ
http://www.age.jp/~game/clip/img/1325.lzh
ダメージとか装甲に種類が結構あるけど影響はよくわかんね

やる気があったらVironもやるかも
48名無しさんの野望:04/07/01 03:49 ID:0qydQQEx
>47
GJ です!!

Viron もお願いします
49名無しさんの野望:04/07/01 13:20 ID:11zQ/emF
48がちょとうれしかったのでVironも作った。ついでにユニットのメンテ値とかちょこちょこ追加。
置き場所は47のまま。

そういやダメージタイプとか装甲タイプの正式名もわからんのぅ・・・。
パッチでHTがReinforcedてのはわかったけど省略しにくいからそのまんま
50名無しさんの野望:04/07/01 13:27 ID:UALUhNQN
無料版GroundControl落としたんだけど、
マニュアルが無いから特殊武器と特殊装備の効果が分からん。
51名無しさんの野望:04/07/01 20:06 ID:A8Z2VZVU
無料版やってみたけど中々面白いな、歩兵が打たれ強いのが新鮮。
結構古いゲームなのにグラフィックに目立った不満も無いし。

>50
大概は特殊装備、武器の名前を読めば想像が付くと思う。
対戦車ロケット使えば歩兵でも戦車を撃破出来て(゚д゚)ウマ-
修理地点を作ったり等、かなり有益な物が多いのでがんがれ。
52名無しさんの野望:04/07/03 20:47 ID:1cwCYUGG
昨日OVERTOPで、GC1のDC同梱日本語マニュアル版を送料込み
\2800でゲッツした直後にFileplanetの無料版を発見し、
結果として無料配布されたX-packに金を払った俺って一体・・・orz
まあ、ゲーム自体にはかなり満足してるからいいけどさ。

過去ログで言ってる人もいるけど、Homeworld風の艦隊戦で宇宙を制圧→
ドロップシップで降下→地上制圧みたいな流れのRTSとか妄想すると
ちょっと楽しい。
5352:04/07/03 22:08 ID:1cwCYUGG
ところでGC1のブリーフィングでVoiceの先頭部分だけが
リピートされることが頻繁にあるんだけど、皆さんはどうですか?
Enricaの長台詞のときとか結構耳障りで苦痛なんだけど。
54名無しさんの野望:04/07/03 22:56 ID:KdFMItNj
>>53
リピートするね。リプレイを押して始めから再生し直すとうまくいくことがある。
でも、また途中からリピートしだしたりする。
俺は鬱陶しいからスキップしてじっくり読んでる。
あのおばはん、いやみったらしいしゃべりかたするし。
55名無しさんの野望:04/07/03 23:04 ID:YLFisXNx
>>52
GC1はXP用に作られてないので、インストールした
フォルダにある、gc.exeのプロパティ開いて互換性タブの
互換性モードをWin98/WinMEにしてみて
56名無しさんの野望:04/07/03 23:20 ID:KdFMItNj
>>55
うぉぉぉぉぉぉーーーー!!!なおったぁぁぁぁぁっー!!!
まじで感謝、感激、雨霰、ありがとう!

いやーそれにしてもGC1面白いね。
射線が通ってないと味方に弾が当たるのが新鮮。
物量と作業量に頼りがちなRTSが多いけど、GC1はストラテジーしてるって感じがする。
57名無しさんの野望:04/07/04 07:00 ID:+l5AAN4I
>55
 ををを、わしも知らんかったー、dクス:-)

>56
 時間制限がないシナリオが多いのもとってもうれしいんだよね〜
 タイムトライアルのシナリオって、なんか楽しくなくて途中で放り出してしまいがちなもんで(苦笑
58名無しさんの野望:04/07/04 19:12 ID:6JS2VGqe
>>55
Enricaの声にいらつかされることがなくなったよ。thx!
今はTemplarにいらつかされてるけど・・・。

ところで、おれはしこしこシングルばっかやってますが、
皆さんマルチやってますか?
しかしシングルはかなり自走砲(゚Д゚)ウマーな感じですな。
59名無しさんの野望:04/07/05 02:33 ID:yxcVTxKJ
おぉ、お役に立ったみたいでよかったー

>>物量と作業量に頼りがちなRTS
GC1のシングルはいかに味方の損害を出さずにーってのが
結局ポイントだと思うけど、マルチになるとDropShipで援軍出るんで
作業量が飛躍的に増え、相手も躊躇しないから忙しすぎるかも
核も撃てる自走砲が強すぎて歩兵活躍できないんだよね
DropGameじゃ編成組み直せないとかGC1のマルチは色々問題あります。

その辺はGC2はGC1のOPのような大部隊も編成できるようになってて
GC1とは大分違いますね、シングルだとDropShip使えないMAP結構あるけど
60名無しさんの野望:04/07/05 04:11 ID:NtTExsPZ
GC2マルチはバランス取れてて面白いね。どのユニットも使いこなす価値がある
油断するとあっさりカウンター食らうし

シングルはミッション内容が良い
ドライな雰囲気のGC1に対して、燃える展開のGC2といったところ
61名無しさんの野望:04/07/05 10:32 ID:ovU9lvGY
>>52
でも無料版はマニュアルも拡張パックもついてないから買う価値あったと思いますよ。
Fileplanet版のGCには、拡張パック適用できないみたいだし。
それに拡張版無料配布と言っても、頼んでCD送ってもらう形で、
しかもすでにサービスは終了してるので、実質入手不可能状態。

てかそれ今私が欲しいので、そのうち新作探しがてら買いに行く予定です。

買われたマニュアル付きのやつ、マニュアルの出来はどうですか?
あと、本体とは別に拡張パック(Dark Conspiracy)のマニュアル付いてますか?
6252:04/07/05 15:21 ID:77k3sh7r
>>61
マニュアルは英語版マニュアルを直訳したような感じで、全体的には
可もなし、不可もなしってとこですかね。
内容は基本的な操作説明の他に、ゲームの背景設定とか各ユニットの解説
などですね。
DCのマニュアルは本体のマニュアルにくっついてて、DCにおける設定や
マルチ新マップの解説などが載っています。新ユニットの解説がないのが
不満といえば不満。
63名無しさんの野望:04/07/05 20:45 ID:ickL6BwL
製品版にはpdfのマニュアルも付いていました。

1の戦術面でマニュアルがないとわかりづらい要素は
高所にいるほうが命中率が増す
ユニットにはそれぞれ発見率と被発見率が設定されている
攻撃を受けている敵は移動速度が落ちる
正面→側面→後方と防御力が落ちる(装甲ユニット)
6461:04/07/05 21:37 ID:ovU9lvGY
>>62-63
どうも!!

>高所にいるほうが命中率が増す
>ユニットにはそれぞれ発見率と被発見率が設定されている
>攻撃を受けている敵は移動速度が落ちる

チュートリアルは熱心にやったつもりだったけど、これは知らなかったです。
影にいれば攻撃されない、とかは教官が言ってたけど。

あと経験レベルの意味とか分隊が全滅した時のペナルティとか
オプション武器の使い方とかわからないことが結構。

やっぱストラテジーはマニュアルないとダメだなぁ。GC2先に延ばして1買ってきます。
Fileplanetがマニュアルも配布してくれりゃいいんだけど…。
65名無しさんの野望:04/07/05 21:40 ID:ickL6BwL
失礼
pdfマニュアルは拡張版のみでした
66名無しさんの野望:04/07/06 01:59 ID:duJp8T21
>49さん
Viron編、THXです

>正面→側面→後方と防御力が落ちる(装甲ユニット)
知らなかったー。だから「後進」があるのか。。。
67名無しさんの野望:04/07/07 12:12 ID:C8T2tMEm
>>64
経験を積むと部隊の能力があがるみたいなんだけど、
ゲーム中ではほとんど実感できなかった。
全滅してもペナルティはなく、経験0の部隊が配備されるだけ。

オプション武器は必殺技のような位置付け。
ほとんどが装甲貫通能力の高い対装甲車輌用のものと、
攻撃範囲が広い対歩兵、軽装甲車輌用のものの2通り。
オプション装備でわかりずらそうなのはCountermeasureとか。
使用するとミサイルやロケットを自動で迎撃。
ホーミングミサイルや自走砲の攻撃がきつい時に役に立ちます。
68名無しさんの野望:04/07/07 13:30 ID:CT8QHp5x
味方の自走砲の弾が上空の味方機に当たったのはワラタ。
そこまで厳密にフレンドリーファイアかよ!

航空機は回復できないし、地上兵器の死角から対空車両やらミサイル施設やらで攻撃されるので、
正直使いにくい。あと、青い筋を引くミサイルのようなものを撃ってくる歩兵、激しくウザイ。
なんかやたら攻撃力高いし。山の上にいる歩兵には弾が当たりにくいから、やたらしぶとい。

味方の隊列の間にワラワラ割り込んでくる敵の歩兵も激しくUzeeeeee!
もう同士討ちしまくりですよ。
69名無しさんの野望:04/07/07 17:43 ID:AkWZuS47
>>67
移動速度は結構差があるみたいよ。
Elite,Blood Veteran,InexperiencedのJaeger3分隊を長距離移動
させたんだけど、目的地に到達するまでにそれぞれ分単位の差が
あった。まあ、それにゲームプレイ上の意味があるのかって言われたら、
ほとんどないと思うけどw

>>68
爆撃機を2分隊以上一緒に行動させると爆撃中にFriendly Fireする。
もうアホかと思うね。あと対空砲が味方機にFFすると泣きたくなる。
航空機使おうとすると発電所破壊したり対空車両始末したり、ほんと
過保護な母親のような行動を強いられるな。
70名無しさんの野望:04/07/09 20:08 ID:jiys948a
保守上げ
71名無しさんの野望:04/07/10 12:58 ID:xXxMty5T
グラコロ1途中セーブがないからつらいよー。
オブジェクトを達成するごとにセーブが入るセーブポイント制でもいいから入れて欲しかった。
長いミッションで致命的な打撃を受けるとやる気が失せる。
72名無しさんの野望:04/07/10 17:12 ID:ObpDPKJ2
そういう時はチートコー(ry
73名無しさんの野望:04/07/15 00:38 ID:2IMHKAgg
GC1無料になったのか。なんかwargasmで挫折した漏れを(当時17歳)優しく癒してくれたゲームだったな。
マジ懐かしいぜ・・・少佐も元気そうでなによりだ|ω・´)
74名無しさんの野望:04/07/16 04:19 ID:ytuM23FL
ウォーガズムか・・・。体験版やって、これいいなと思いつついつのまにか店頭から消えてたな。なつかしい・・・。
75名無しさんの野望:04/07/16 08:12 ID:w9DZxtNS
ウォーガズムは面白かったなぁ。
グラフィックは滅茶苦茶綺麗だしエフェクトはかっこいいし。
RTS+3Dアクションで、発売はOFPよりだいぶ前なのに戦車・ヘリ・歩兵を直接操れる
という凄いゲームだった。BGMにレクイエム流すセンスも最高だったし。

でも味方AIがあまりにアホなのと、キャンペーンの難易度が異常に高くて
途中で挫折しちゃった…。
76名無しさんの野望:04/07/17 21:33 ID:ZLJnWoYF
鯖移転
77名無しさんの野望:04/07/17 22:56 ID:v2vnUQyj
GC1のDrone Carrierのお姉さんの声、セクシーだよな。
78名無しさんの野望:04/07/18 19:42 ID:WuXt16Js
お前らマルチプレイやってる?
人がいなくてできないんだけども
79名無しさんの野望:04/07/18 21:39 ID:IJnPVBoy
GC2は結構人いるけど、GC1は閑古鳥状態だったね
無料版配ってからどうか知らないけど
GC1のWON.netが近く閉鎖って話もあるなぁ
80名無しさんの野望:04/07/19 12:01 ID:2xi+vmtf
緑色のナパーム弾撃てるのって一体どれなんだ? だれか教えて(つД`)
81名無しさんの野望:04/07/19 17:06 ID:+GTntSiL
RTS初心者なんですがGC2でガイジンにぼこぼこにされます
同じような境遇の方、一緒に対戦しつつやり方覚えませんか('A`)
age
82名無しさんの野望:04/07/19 18:16 ID:2xi+vmtf
AP増やす速度上げるのってどうやるんですか?
83名無しさんの野望:04/07/19 20:09 ID:+GTntSiL
日本鯖っぽいのがありますね
84名無しさんの野望:04/07/19 22:53 ID:x95BEsOx
なんであれ書き込みがあるのはいいことだってことで、とりあえず。
>>80
緑のナパームが正確に何のことをさすのかわからんけど、
迫撃砲(Motar)のことならVironのEngineer centuroidを2体融合させてできるMotar Centuroid

Vironは融合させて上位ユニット作るからそこまで考えてユニット出さんとだめぽ。

>>82
VL占領かLZ占領でAP収入にボーナス。細かな値は各マップのObjective参照。
あと、敵のユニット倒すとAPがちょびっとだけもらえるらしい。
85名無しさんの野望:04/07/20 00:27 ID:puIa/VVc
>>81
よければ時間合わせて日本語ルームでもアジア鯖に作って
対戦しようか?
8681:04/07/20 01:39 ID:vkTnNrLq
あう!ありがとうございます
当方土日祝しかゲームできないもんでまた来週にでもカキコしてみますm(___)m
87名無しさんの野望:04/07/20 16:03 ID:sOO7ZbWr
GC1をDLしたのですが
どなたかやってる方居ませんか?
88名無しさんの野望:04/07/20 16:07 ID:rr4VZdc4
いますよ。マニュアルがないので結局アソビットに行って日本語版
買ってきました。ワゴンセールで700円だった。まだ結構あったはず。

日本語マニュアルは思ったよりちゃんとしてました。拡張の方のマニュアルは
ユニット解説がはしょられてるみたいだけど、これはCD内に英語マニュアルがpdfで
入ってるので特に問題なさそう。
89名無しさんの野望:04/07/20 21:07 ID:q8eA43+r
俺もやってる。Templer強過ぎないか。
90名無しさんの野望:04/07/22 07:32 ID:1PP6I76g
これって日本語版は出ないんだっけ?
91名無しさんの野望:04/07/22 19:36 ID:WF4yew95
完全日本語版は出てないらしい。

ところでダウンロードしてインスコしようとしたら
ttp://www.fileplanet.com/betas/groundcontrol.aspxが見つからないからダメポって言われてしまいました。
どうすればいいんでしょ?
92名無しさんの野望:04/07/23 00:51 ID:4EgY7Xyt
>>91
昨日やったら見れなかったけど、今見れるね

GC1の日本語版は出てないね、カプコソの日本語マニュアル版だけ

GC2はローカライズに柔軟な仕様になって英語版でも日本語でChatできるし
キー設定の所でも日本語で表示されたりする部分はある
がカプコソから出るって話聞かないねぇ・・

昔一時期立てたんだけどGC1のDedicated鯖っているかな?
Drop'nGameは勝負としてはイマイチだけど、地獄っぷりは面白かったよ
93名無しさんの野望:04/07/24 10:55 ID:4Ci9fSv2
だれかあの昆虫軍隊のクリックして出してくる兵隊のヘルプの英語を解説してくんないかな。
人間軍隊は大体わかったけど昆虫軍隊は紛らわしいYO。

当方DEMOです。
94名無しさんの野望:04/07/24 14:00 ID:CGSxiDes
アティラリ強いねこのゲーム。リアルだなあ・・・








と思ってたら航空機弱すぎ。・゚・(ノД`)
95名無しさんの野望:04/07/24 14:29 ID:uysfJtsW
GC1クレイブンのキャンペーンやっとクリアしたー!
セーブが無いので長いミッションでくじけそうになったけど何とかクリア。
最終ミッションはアホトーマスが馬鹿みたいにつっこんですぐ死ぬので苦労した。
フー長かったなぁと思いながらエンディングをみてると、オーダーキャンペーンが始まった。
オーダーのキャンペーンもあるのかよ! ボリュームありすぎ!
で、オーダーのキャンペーン始めたけど、テンプラー強すぎ。
クレイブンキャンペーンの時もあの納豆ミサイル歩兵鬱陶しいなぁと思ってたけど、
いざ自分が使ってみると強い!強すぎる!
曲射兵器なのでFF無し、射線の通らない高所からの攻撃も楽々、
基地の中を壁越しに攻撃できる、しかも核ミサイル装備。テンプラー恐るべし。
96名無しさんの野望:04/07/24 15:52 ID:qFJQMTZl
1と2の話題が混じっててなんだかやりにくいなぁ。

>>94
NSAのヘリは万能型で便利すぎ。あれ以上何を望む?て感じだし
Vironのは対空特化型。あれ以上対空強くなったり対地任務こなし始めたら手に負えませんですよ。





誰かVironでShield亀を短時間でつぶす方法教えて・・・。
97名無しさんの野望:04/07/24 18:21 ID:BukFW9kG
自分がオーダーになると、今度はクレイヴンのロケット戦車がイヤなんだよな。

オーダーの12番目のミッション、Winter Wonderland、激ムズなんだけど
何かコツあるの?
O11も難しかったけど、O12はさらにムズい。
98名無しさんの野望:04/07/25 21:25 ID:QZaBUUQO
GC1のオーダーの10個目のミッション、橋を4つ確保して敵も全滅させた後何すればいいの?
ミッションが進まなくて困ってる。
99名無しさんの野望:04/07/26 14:46 ID:E9J4R/cM
上の件自己解決しました。敵のスカウトがマップの端っこの方で隠れてた。それを倒したら終わった。
これからその難しいらしいO11とO12に挑戦してみます。
100名無しさんの野望:04/07/27 19:44 ID:QMibkUbD
>>97
O12今クリアした。確かにムチャクチャきついわ。
俺のやり方。
まず敵は全て基地内で迎え撃つ。アウトポストまで出ていかない。
第一波は地上車両のみで対空車両はないので、攻撃機で迎え撃つ。
第一波を撃破したら追加のドロップシップをすぐに基地内に降ろす。
程無く敵攻撃機の猛攻が始まるので、対空車両で迎え撃つ。
タイミングよく特殊装備で回復してやらないと対空車両がもたないので注意。
直ぐに地上車両も押し寄せてくるので、総力で迎え撃つ。
特殊攻撃を出し惜しみせず、ガンガン使う。
第二波を撃破すると、程無く第三波の攻撃が始まる。
第三波は対空車両をかなり引き連れてるので、航空機は逃がさざるを得ない。
第三波の攻撃が始まってしばらくすると北西(マップ左上)へ退却命令が出るので、
第二波を撃破した時点で航空機をあらかじめそこへ逃がして、退却ポイントの小規模な部隊を潰して置く。
APCもさっさと逃がした方がいいかもしれない。
残りの部隊は基地に残して、時間を稼いで通信が入ったら直ぐに逃がす。(ほとんど全滅すると思うけど)
第二波を潰した時点で全員逃がしてもいけるかもしれないが(試してないから分からない)、
通信が入る前に基地を破壊されてとミッション失敗にならないように、
時間稼ぎにユニットを残して置いた方が確実と思う。

101名無しさんの野望:04/07/28 00:16 ID:WrJ12X4m
>>100
だめ。やっぱり死ぬ。
撤退せよの通信が入るところまではAPC生きてるんだけど、ドロップゾーンに
到達する前に死ぬ。
敵アーティラリとロケット多すぎ。なんか爆撃機も来るし。
102名無しさんの野望:04/07/28 00:26 ID:W6WqhCvn
>>101
逃げるときはマップ最北端(マップ上端)の道を使えば安全に逃げられるよ。
通信が入る前にAPCと少しの護衛を先に逃がしとくといいかも。
さらに難易度をeasyに下げるか、それでもだめならチートだな。
103名無しさんの野望:04/07/29 04:17 ID:GzNhuwua
GC1(オーダー)

歩兵をAPCユニットに乗り込ませ様とすると
「おにぎりPCっ!!」って言ってきません?
104名無しさんの野望:04/07/29 18:23 ID:EzBfdo1e
うーん、おにぎりPCとは聞こえないなぁ。
As you wish, boarding APC.
As you command, boarding APC.
って言ってるように聞こえる。
105名無しさんの野望:04/07/29 19:45 ID:wBiWDO2v
俺も無理だった。
>>103がCrusaderとTemplar、どちらについて言ったのかさえ判らない。
一度ある形を認識しちゃうと最初の認識に縛られちゃうからな。
106名無しさんの野望:04/07/29 21:34 ID:W7/bBNQK
>>102
結構太い道なのに気付かなかった。
サンクス。

で、O12クリアしたんだけど、今度はO15。
1時間かけてやっと基地落とした後のあの怒涛の攻撃。
どうしたらいい?
107名無しさんの野望:04/07/30 23:51 ID:+fHml6wf
>>106
敵の自走砲がかなり鬱陶しいよな。俺は重戦車を効果的に使って凌いだ。

先ず味方の自走砲は敵の通り道(スロープの上り口辺り)を定点砲撃。
味方の自走砲が敵の自走砲の餌食にならないように射程ギリギリまで下げて定点砲撃するようにする。
APCはいつの間にかやられていたという事にならないように基地の奥のほうに隠しておく。
戦車をスロープの上辺りに並べて敵を待つ。
敵の戦車がぞくぞくと押し寄せてくるので迎え撃つ。
しばらくすると敵の自走砲の砲撃が始まる。砲撃が始まったら直ぐに突撃開始。
敵の戦車を無視してひたすら砲撃地点を目指す。こうすることによって敵自走砲の誤爆も誘える。
敵の自走砲を見つけたら、特殊攻撃で瞬殺。
時々特殊装備で回復しながら、走り回って自走砲を潰していく。
自走砲を潰したら急いで引き返す。トーマスのAPCは爆弾を解除しようとするので、
APCを見つけたらこれも特殊攻撃を使って速攻で破壊。
APCを破壊したら爆弾を解除される心配は無いので、体制を整えてじっくり残党を狩る。
俺は重戦車3部隊6両で敵を殲滅した。被害は1両。
前半の基地攻略の際に特殊武器・特殊装備を一切使わないようにするのがポイント。
歩兵のテンプラーを小山の上に配置するとかなり働いてくれる。
攻撃機の特殊装備のシールドをオンにして、自走砲狩りをするのも有効かもしれない。
(俺はミスって前半の基地攻略で攻撃機を全滅させてしまった。)
108名無しさんの野望:04/08/01 12:45 ID:4525N4Bu
>>107
爆弾守らなくても解除されないみたい。
東のゲートから基地の外に非難して、戻りながらゆっくり倒す方法でクリアできた。
ところでこのゲーム、ヘイズと黒幕は結局倒せないの?
109名無しさんの野望:04/08/01 14:16 ID:xn8pKZZx
>>108
なにー! 爆弾守らなくてもいいのかよ!
くそっ、それが分かってれば俺も基地の外に退却してじっくり攻めたのに。

ヘイズを倒せないから尻切れとんぼな感じはするよね。
拡張シナリオで何か進展があるのかもしれない。
拡張シナリオも無料配布してくれないかなぁ。当時も無料配布だったみたいだし。
110名無しさんの野望:04/08/03 05:46 ID:p0FJr1PR
GC1をイージーでなんとかクリアしたで〜
で、今はノーマルで攻略中なんだけど
なんか盛り上がらない訳さ。
面クリ後にスコア表示とかあったら
同じステージを何回も遊べて良いのにね〜

GC2はスペック不足なので出来ないけど
無料版が面白かったらホスィですね。はい。

111名無しさんの野望:04/08/11 22:02 ID:+2Z2n80u
チュートリアルの歩兵を動かす辺りで詰まった…
辞書引っ張り出すしかないかなあ
英語なんてワカンネーヨ
112名無しさんの野望:04/08/11 22:31 ID:+2Z2n80u
色々いじくってたら出来た
戦闘機の飛び方とか軽戦車(?)の特殊武器とかカコイイ
操作がちゃんとわかれば面白そうだ

しかし人いないなあ・・・
113名無しさんの野望:04/08/12 17:19 ID:hRj08h23
GC2完全日本語版の開発祈願age
114名無しさんの野望:04/08/18 14:45 ID:ExZ2224h
「Ground Control」フルクライアント版
http://www.fileplanet.com/files/140000/142438.shtml
を落としたんだけど、これってアカウント、シリアルとか必要なの?
115名無しさんの野望:04/08/18 18:33 ID:+P2A6kUA
>>114
DLしたときにユニークキー一緒に取得すると思うけど?
画像に書いてある文字を入力するとメールで届くやつ。

ところで、GC2のリリースから2ヶ月弱経つのに、買ったって言う人いないの?
デモの感想ばかりな気がするんだけど、気のせい?
116名無しさんの野望:04/08/18 20:30 ID:ExZ2224h
>>115
シリアルの入手は上記サイトの何処からすればいいのでしょうか?
お分かりでしたらお教え願えませんか?
117名無しさんの野望:04/09/04 01:51 ID:RbXI0rz8
これは・・・完全に止まってるんだろうなぁ。
適当に対人するだけなら外人相手でも困らんけど、Coopできないのがもったいないです。

誰かGC2のCoopやる人、やってる人いませんかね?
118名無しさんの野望:04/09/04 01:53 ID:RbXI0rz8
・・・IDまでorzデスカ・・・(´・ω・`)
119うんこ魔人:04/09/06 01:10 ID:TkkgwPlO
↑素晴らしい!
でも、人いないね...サーバーの方はどうですか?
120名無しさんの野望:04/09/06 02:05 ID:VaIhg9Bn
製品版でもそれなりに人はいます。ただEurope鯖のみですが。
FPSみたいにシビアにping気にしなくて良いのでEuropeでも遊べてます。
Asiaは基本的に閑古鳥で、USは時間帯によりけりですかね。

制作チームも休暇から戻ってきたみたいだし、いい感じにパッチが当たればもう一段化ける・・・かも

ということで宣伝ageしてみる
121名無しさんの野望:04/09/12 18:00:51 ID:XchiuZKh
GC2の話じゃなくて申し訳ないんだが、GC1の
フルバージョン落としてみた。面白い。

やっと難易度ノーマルでWinter Wonderlandを
クリアしたが、敵の増援は有限なんだね。
運さえよけりゃ基地守りきれるのかな?
122名無しさんの野望:04/09/14 04:17:31 ID:jCqh88Ux
チートってみろ。まあ結末は変わらんが
123名無しさんの野望:04/09/14 23:55:28 ID:DOWte//S
>>122
やっぱりマグナスは助けられないんですね、残念。
撤退後に引き返して仇は討ったからよしとするか。

しかし航空部隊以外は失わずにこれたのに、
気がついたら最終決戦前にSun Bringer
到達したの戦車3部隊だけだったorz
歩兵なんかほとんどレーダー設置とおとり役だしなあ。

124名無しさんの野望:04/09/17 01:50:26 ID:adD6k3k/
落としたGC1が面白かったのでOVERTOPで
拡張パック同梱版、買ってしまいました。
125名無しさんの野望:04/09/17 01:54:50 ID:OnUZiprf
まだ売ってたのかw、相当余ってるんだね

>117
Coop試したこと無いなー、時間帯合えばやるかい?
それにしてもキチンとしたMODツールまだかいな
126117:04/09/19 13:03:39 ID:avHpsl1x
>>125
是非ともやってみたいです。何時なら大丈夫でしょうか?

SDKは年末までには出すと公式フォーラムに開発の誰かが書き込んでた記憶がありますな。
127名無しさんの野望:04/09/21 09:19:40 ID:TCSK90BR
>>126
ちょと遅いけど仕事の関係上午後11時30分位だとダイジョブだよ

>SDKは年末までには出す
えー、本当は発売と同時期の予定じゃなかったかなw
今回は拡張パック本家で作ってればいいけど
1みたいにならないといいなー
128名無しさんの野望:04/09/25 14:28:16 ID:UQrQUZaM
では時間も合わせられそうですね。手近なとこでとりあえず今日明日とかで大丈夫でしょうか?
もし可能であれば、Europeは遠いからAsiaにでもチャット部屋作りますか。

あと、公式( http://www.groundcontrol2.com/ )に次のパッチ情報が少し出てます。オフマップサポートがシールド貫通するようになるとか・・・。
もうちょい根本的なとこでバランスがちとおかしい気もするんですがねぇ。このゲーム。
129117:04/09/26 19:24:49 ID:NtGjio8N
126でレスしてから簡易版のSDKなら既に出ていた事を思い出しましたです。
今日、何時間かいじってたら同じユニット群でなかなか豪快なバランス?のものができましたですよ。

ほとんど自己満足でテストといえるほどのものもしてませんが、
どっかにUpしたら使ってみてフィードバックくれる人いますかね。
130名無しさんの野望:04/09/28 02:19:14 ID:kRONomfH
ゴメーン、仕事でつめてた(´・ω・`)
とりあえず明日は休みでつ

このModツールだと置き換えメインで新しいタイプのユニットは
無理っぽいね。
131117:04/09/29 19:30:10 ID:A9HnF/ma
>>130
> このModツールだと置き換えメインで新しいタイプのユニットは
> 無理っぽいね。
NSAとVironにユニットを付け加えるのは問題無いみたいです。
それを利用したTerran Modがいくつか出てますし。

今日が休みだと・・・今日の夜大丈夫なのですかね。
それとも実は昨日ならOKという意味だったですか?

今日がだめなら今週の土曜、日曜あたりで・・・。
132名無しさんの野望:04/09/29 23:21:51 ID:04ZFqrEU
台風で遅れたけど、今日大丈夫です〜、ロビー入ってますね

1の飛行機みたいなユニットはちょと無理みたいですね
133名無しさんの野望:04/09/30 00:13:36 ID:9kHOfUhz
とりあえず今日はネマつね、また明日、週末にでも
アジア鯖0人なのね、鯖は増えたなー
134117:04/09/30 00:58:19 ID:ZC4v7yRG
ああっ、すいません。ちょっと暇つぶしと思って入ったゲームが2時間近くに・・・・。
まあ長丁場の割にggだったからよしとするか。

最近Liberatorをがんばって使ってます。
主力戦車のくせにRocketの援護がないとどこにも出歩けないヘタレっぷりがなにやらカワイイ。
ただ、Assault CGに囲まれて逃げ帰ってくるのはヤメレ。
135名無しさんの野望:04/10/02 18:55:23 ID:u3nQJ9v0
2の方。なんかキャンペーンがすんげー難しいと思ったら
Support Weapons のこと忘れてたよ。
NSA の方は使わずにクリア出来たけどエイリアンの方は無理くさw
136117:04/10/03 13:45:20 ID:LBldEwCj
>>134
今日はいけますでしょうか?この前のようなことは無しにしてちゃんとAsiaで待ちますです。
Chatroomでも作っておけばわかりやすいですかね。

>>135
そんな貴方もCoopしてみませんか?3人よればなんとかなるかも
137117:04/10/04 00:36:43 ID:mLfeU5l4
うむー会えたのはいいですが、2人共にサーバーになれないというのはきついですね・・・

誰かルーターかませて無くてグローバルIP持ってる人キボン
138名無しさんの野望:04/10/18 00:13:34 ID:MRZ3rnUQ

>>137
あれから色々試したけど出来ない、ポート全開のモデムモードでも
ダメでした、友人のルータも出来なかった・・・
FPSの鯖はいけるのですけどね、ローカルIPしか見ない感じ
パッチで改善されると言いのですがー
139名無しさんの野望:04/10/18 23:46:47 ID:aCcpxmiR
Dark Conspiracy 難しいよ。
2面の最後ドロップゾーン手前で集中爆撃。
どうすれば・・・。
140名無しさんの野望:04/10/30 00:46:33 ID:4cqLYQDe
パッチ出たage
141名無しさんの野望:04/11/21 17:38:48 ID:ne3BupmR
hoshu age
142名無しさんの野望:04/12/10 10:23:30 ID:JZsljvKC
保守
143名無しさんの野望:04/12/29 17:50:27 ID:JYaquIYy
ダウンロード開始報告。
これでゲーム動かなかったら勉強でもするよ。
144名無しさんの野望:05/01/06 00:00:38 ID:oefCvUJu
CD-KEYもらえない・・・
メールくるはずなのに全然こないし何度やっても同じ結果
145名無しさんの野望:05/01/08 16:16:54 ID:3kDQKfdx
2のDemoやってるんだけど、たまにVironでもNSAでもないチーム使ってる人がいるんだけど
あれは何なんだろう 魚みたいな飛行機ある
146 :05/01/09 12:42:44 ID:kIWj75Au
147名無しさんの野望:05/01/09 15:01:51 ID:52Jo1XSi
>146
 ddクス、英語版も購入したけど、やはり見落としたところとか日本語版で確認したいので予約するつもり。
148名無しさんの野望:05/01/09 15:26:01 ID:TFhq5v8K
結構安いね、コーエーじゃなくてよかた
149名無しさんの野望:05/01/20 05:45:17 ID:PVc0yPhC
静かだねぇ…。


この前アソビットで980円で投売りされてるのを発見して即購入。
激しく面白いんだが、俺の環境では何故かプレイしてると画面がホワイトアウトして止まる。
リセットすると在りし日のファミコンで接触不良を起こしたみたいなサイケな模様が点滅。
電源切ってしばらくすると元に戻る。
やはりビデオカードが問題なのかね。シリアスサム2でも同様の症状が出るが、ほかの3Dを使う
ゲームでは全く起こらないし。
150名無しさんの野望:05/01/25 21:05:13 ID:hRPGdOXB
俺も今日アソビットで980円で買ってきた
全然知らなかったけど、この値段ならいいか…と
でも値段分の価値は楽にあるな
あと1本残ってたよ
151名無しさんの野望:05/01/29 13:57:55 ID:V7V2iySM
今から2のデモ落として遊んでみよう
おもしろそうだよこれは
152名無しさんの野望:05/01/29 13:59:29 ID:V7V2iySM
そういえば1やってないと2で困るところがあったりしないかね?
153名無しさんの野望:05/01/29 14:02:40 ID:qF1syRlp
ないよ
154名無しさんの野望:05/02/05 18:58:34 ID:ExCE2s8B
マルチで使うポート番号わかれば教えてほしい
155名無しさんの野望:05/02/05 19:13:06 ID:mgYHU3Vo
Readmeに書いてあるやつ

The following UDP ports need to be opened:

6500 to 6520
13139
29910
42000 to 42200

The following TCP ports need to be opened:

80
6667
27900
28910
29900
29920
42000 to 42020
156名無しさんの野望:05/02/05 19:15:21 ID:mgYHU3Vo
過去に鯖たてようとして、ポート全開とかやったけど
建てれなかったなー、あんま役に立てなくてすまん
157名無しさんの野望:05/02/06 01:23:15 ID:e0mnipH1
全開にしたら立てることはできたけど、なぜか他人が入ることができなみたいだ・・
何でだろう
158名無しさんの野望:05/02/06 01:49:23 ID:mb0pmO+8
そうそれ、過去もそれで挫折した・・・
159名無しさんの野望:05/02/06 02:12:22 ID:e0mnipH1
大体必要ポート多すぎ
160名無しさんの野望:05/02/06 06:45:36 ID:e0mnipH1
ルーターとか噛ませてない直のやつに建ててもらったけど、
それでもTimeOutになるなあ 外人の人は普通に立ててるのになんでなんだろうか・・・
161名無しさんの野望:05/02/11 01:17:32 ID:KREKKhJl
2のDemoで、Blood_Inc(?)みたいな名前の外人の人が変なユニット使ってるんだけど
なんなんだろう? 最初の画面じゃNSAになってるのに始まると全然違うんだよね
周りからチートチート言われてるけど何なのか分かる人いませんかね?
162名無しさんの野望:05/02/16 23:31:36 ID:nIT/ipyi
Ground ControlをDLしてインスコしたんですけど、
上に書いてあるようなシリアルって無くなってるのかな?
とりあえずDemoはマシンパワー的に無理なのでインスコせず、
お腹一杯になるまで1を楽しんでみます
163名無しさんの野望:05/02/26 00:24:57 ID:lKX239P3
日本語版でましたね
とりあえずチュートリアル終わったけど
建物に隠れたり高所から撃ちおろしたり、すごく面白そう
でもためしにCPU対戦してみたらボロ負け
164名無しさんの野望:05/03/05 04:49:58 ID:FInWix/J
まとめサイトみたいなものがあったら
165名無しさんの野望:05/03/09 10:47:41 ID:0qXxjMq1
>>163
スナイパ―結構強いぞ
数が多ければ戦車も潰せる
166名無しさんの野望:05/03/16 17:07:24 ID:1uI9HJjB
買ってみると、結構つまらんな ('A`)
167名無しさんの野望:2005/03/26(土) 04:59:29 ID:YfsPlmd9
うわ
すごいさびれっぷりwww
168名無しさんの野望:2005/04/07(木) 16:58:39 ID:RroycsN5
もう4月ですよ・・・
169150:2005/04/11(月) 17:07:47 ID:flmHInRU
ああはいったものの、買った日しかやってないままアンインストールしたな

5月あたりにまた入れ直してみるか
170名無しさんの野望
 マウスカーソルの動きが妙なんだけど、これって漏れだけ?