【生きるの】RPGツクール00 03 XP【マンドクセ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの野望
話題は2000/2003/XP及び製作に関する事柄がメイン。
関連サイト、過去ログ等は>>2-5あたり参照のこと。

◆前スレ
【XPまで】RPGツクール00 03 XP【ストライキ】
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/game/1082856134/

*『sage進行』新スレは原則950が立てること。
*バグ報告は既出じゃないかどうか調べてから。
*技術的な質問はヘルプをよく読んでから。
*安易な教えて君、クレクレ、荒らし、煽りはスルー。
*個人サイトの晒しは禁止。
*ブンターエレイはほどほどに。
           ―――ブンターエレイ
2名無しさんの野望:04/05/15 23:48 ID:qL45s3eP
2げと
3名無しさんの野望:04/05/15 23:56 ID:f5oF6zWU
◆ツクール総合 78
 http://game6.2ch.net/test/read.cgi/game/1079940067/
◆RPGツクールXP
 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1078652137/
◆ツクスレ・ヲチ
 http://too-cool.upper.jp/
◆つくろぐ
 http://hobby.2log.net/tklog1/
◆過去ログ保管場所・用語集
 http://side-b.jp/kako/
◆PCゲーム:ツクスレ専用あぷろだ
 http://combatant.infoseek.ne.jp/cgi-bin/up/
◆2chツクールスレ用あぷろだ ※出来る限り上記の専用あぷろだを使ってください
 http://mahyaros.s18.xrea.com/upload/upload.php
◆RPGツクールでお題やリレーでゲームを作るスレ
 http://game6.2ch.net/test/read.cgi/game/1074012270/

◆公式サイト
 http://www.enterbrain.co.jp/digifami/
◆2003バグリストを載せているサイト
 http://www.kaede.sakura.ne.jp/~d_y_s/
◆17さんのサイト。2003製作ゲームとMIDIのピアノ音化のバグ対処法が載っている。
 http://rpg2003.hp.infoseek.co.jp/
◆テク研 (凍結中)
 http://star.s9.xrea.com/doc/rpgm2k/index.php?inc=index
◆Google
 http://www.google.co.jp/ 
4名無しさんの野望:04/05/16 00:02 ID:+migruWr
ここはネガティヴなインターネッツですね。
5名無しさんの野望:04/05/16 00:21 ID:AQB6PuHP
イルハンって結局Jリーグに戻ってきたん?
6名無しさんの野望:04/05/16 00:25 ID:9sAGTgPx
ツクールはもっと簡略化してくれ。
敵グループをランダムで決める機能くらいあっても良いだろ。
7名無しさんの野望:04/05/16 01:04 ID:LIHDXPEg
>>1乙イキロ
8名無しさんの野望:04/05/16 04:39 ID:xcX7a7y5
マターリできるのは今だけだからな。
今のうちにマターリしておけ。
9名無しさんの野望:04/05/16 09:43 ID:QS0pBaRz
ふあぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜…
10名無しさんの野望:04/05/16 10:26 ID:C/gsIBwW
なんつースレタイw 乙
11名無しさんの野望:04/05/16 15:30 ID:QGqpk7WA
>>1
生`
12名無しさんの野望:04/05/16 19:17 ID:nTQya5Zi
乙華麗
>>1イ`
13名無しさんの野望:04/05/16 19:55 ID:VWdgrtge
>>1
逝`
14名無しさんの野望:04/05/16 22:15 ID:QS0pBaRz
イ?ォ
15名無しさんの野望:04/05/16 22:36 ID:q1qM0iEM
>>1
イ岐路
16名無しさんの野望:04/05/16 23:20 ID:sEgfYhDL
>>1
氏ね
171:04/05/17 00:11 ID:dpECZqGy
>>16
酷い・・・酷過ぎるわぁ〜
18名無しさんの野望:04/05/17 02:56 ID:NNpXC9O6
セラフィックブルー落としてみた
オープニングの途中でやめた
19名無しさんの野望:04/05/17 03:40 ID:VhMpzBeH
>>18
GJ!
20名無しさんの野望:04/05/17 07:58 ID:2Declda+
自分の感性がセラブルに合わなかったことを得意げにアピールする厨房
21名無しさんの野望:04/05/17 10:01 ID:INK95wUY
かわいそうに
漢字読めなかったんだな
22名無しさんの野望:04/05/17 11:37 ID:UGveO4e/
つか、セラブルがどんなゲームかも知らないのに
自分の感性が合わないとか言ってる奴が一番アホ。

まともな奴はあんなゲーム絶対合わない。
それを承知でプレイするゲーム、それがセラブル。
23名無しさんの野望:04/05/17 12:29 ID:VdvjeUiZ
>22
ごめんごめん。

じゃあ、クソだとわかってるゲームをわざわざプレイする頭の悪さを得意げにアピールする厨房

これでいい?
24名無しさんの野望:04/05/17 13:17 ID:UGveO4e/
>>22
お前究極にアホだろ。
俺は初心者にはオススメできないことと
やってもないのに、糞とか良ゲーとか決め付けるなってことの
両方を言ってるの。

文章読めない奴は消えろ。
25名無しさんの野望:04/05/17 13:18 ID:UGveO4e/
>>22>>23
自分にアホとかいっちゃったよ。
もういいや。
26名無しさんの野望:04/05/17 13:22 ID:cgBrfcGb
流石ブルセラ、どんどん厨を召喚しますねw
27名無しさんの野望:04/05/17 13:27 ID:SQfV8m71
セラフィックブルーのシステム、普通にすごくないか?
ストーリーはともかく、戦闘はかなり面白いと思う
28名無しさんの野望:04/05/17 14:08 ID:qEWfowKR
>>27
マジか?よし、やってみるぜー。
29名無しさんの野望:04/05/17 14:36 ID:p/wSpUTP
読み込み時間それなりに長いけどな。メニューも戦闘も。
30名無しさんの野望:04/05/17 14:36 ID:qzPVVRnG
結局Dante98ぐらいが一番やりやすかった。

今のは設定項目多杉
3118:04/05/17 14:38 ID:NNpXC9O6
(OPが長く、いつまでたっても本編が始まらなかったので)むしゃくしゃしてやった。
今は反省している。


それと>>21に抗議するわけではないが、無駄に難解な漢字使いすぎだとは思った。
とりあえず、本編を見るためにもう一回プレイしてみる。微妙に荒れさせてすまんかった。

3228:04/05/17 16:08 ID:qEWfowKR
セラブルやってみた。
スターオシャンとテイルズのシステムを取り入れてうまく自分なりに昇華した感じ?あとスフィアとかってFFじゃね?マテリアとか。
いや、ああいう風にスキルをコーディネートできるんはFFに限ったことじゃないが…。アイテムとかのネーミングもトライエース系っぽい。
あとOP確かにちょっと長い。主人公が操作できるまで20分程。戦闘はまぁゲージがあるってだけでそんな斬新でもないと思うが
2000のデフォやってるより全然イイかな。シナリオはまだ序盤なんでわからんw

完成度は高いと思うのでおまいらもいっぺんやってみれ!つーかこれじゃレビュースレだな、スマン。
33名無しさんの野望:04/05/17 17:30 ID:KlIRgCc0
その主人公が操作できるまでの20分間一体何を見せられるんだ?
34名無しさんの野望:04/05/17 17:31 ID:wb1G8RX/
チンコ
35名無しさんの野望:04/05/17 17:36 ID:X1ly2c7g
伏線のようなもの
36名無しさんの野望:04/05/17 17:49 ID:gpv8MKlG
あんなに凝っててもちっとも心惹かれないOPってのもあるんだなぁと感心
37名無しさんの野望:04/05/17 17:59 ID:AvQ6P1y0
マンション暮らしなんだが
隣の部屋に誰か引っ越してきたらしい
一応挨拶ぐらいはしといたほうがいいかね
でもちょっと面白いんだ その人外国の人なんだけどさ
苗字がナッパだぜ ナッパ
思わず笑っちまったよ
38名無しさんの野望:04/05/17 18:10 ID:ST7ZFg04
とりあえず戦闘力聞いてこいよ
39名無しさんの野望:04/05/17 18:11 ID:o4UfaFlm
怒らせたら「クン」ってされるぞ
40名無しさんの野望:04/05/17 18:15 ID:jvdMsD6K
よけろ ナッパ!
>>36 今までOPで心惹かれた事なんて無い・・・
いつも「早く終わらんかな〜」って思って見てる。
OPで惹かれたツクゲーなんてある?
41名無しさんの野望:04/05/17 18:19 ID:cgBrfcGb
短ければ全部読んでるけど決定キー30回押しても自分が操作できない場合は連打モードになるな。
42名無しさんの野望:04/05/17 18:30 ID:34Umj9NC
OPねえ・・・。ブルセラはなんか低スペックには激辛いらしいので
落としてないが、宣伝掲示板のちろりずむっての落としてみた。
なんつーか、ストーリー腐女子系(801じゃない)だけど、俺好きかも…。
43名無しさんの野望:04/05/17 18:31 ID:jvdMsD6K
よく思い出してみたらWiz謳歌のOPは秀逸。(本編も?)
アレな内容だけど(失礼)見た目に派手で楽しいです。
長々と文章で世界観語ったり、静止画を見せるだけなら無い方がマシ・・・
44名無しさんの野望:04/05/17 18:41 ID:Aid0BijU
>Wiz謳歌
ぐぐってもみつからん詳細きぼn
45名無しさんの野望:04/05/17 19:46 ID:NNpXC9O6
>>44
With Walker
46名無しさんの野望:04/05/17 20:26 ID:Aid0BijU
ああーなるほどさんくす
47名無しさんの野望:04/05/17 20:36 ID:X5ffdYE3
>>40
>OPで惹かれたツクゲーなんてある?

大冒険時代(ラウンコ製)、悠久の谷、ネフェ(デモスキップ)
短いテキストだけで構成されていて
なおかつそのゲームの方向性を表している
こういうOPが個人的に好き
48名無しさんの野望:04/05/17 21:15 ID:Aid0BijU
イストワールのオープニングはRTPオンリーなのに
えらく雰囲気出てたなー
49名無しさんの野望:04/05/17 22:07 ID:mXyJLJp8
>>37
ネタじゃないのか?
挨拶にいったら「こいつは挨拶がわりだ!」で>>39になるから止めるんだ!!
50名無しさんの野望:04/05/17 23:01 ID:yfRh1vtU
XPでOgg対応ということになってるが。
2000Valueで起きたmp3の悪夢は再現されないことを祈りたい。

みんな。Oggエンコーダは用意する?
一応、Rip! Audioというものを落としてみたんだが。
51名無しさんの野望:04/05/17 23:07 ID:iH7YJMVq
すっごーい。このゲーム65M近くあるんだね。ダウンロードするのに10分くらいかかった。
ってことはXPになればピクチャーのサイズがでかくなるからもっと時間かかるのか・・・・。
52名無しさんの野望:04/05/17 23:09 ID:mXyJLJp8
>>50
すまん、オレ最近ここにきたんでそのmp3の悪夢というのを知らないんだがよければ教えてやってくれないか?
53名無しさんの野望:04/05/17 23:12 ID:yfRh1vtU
>>52
mp3対応を謳うも、実際に対応していたmp3形式はごくわずか。
高音質でのゲーム作製を夢見たツクラーの希望を打ち破った。

長い歴史を持つmp3だから仕方ない。
出たてのOggなら規格の分流も少ないから、そんなこともないだろうが。
54名無しさんの野望:04/05/17 23:17 ID:x3ehozDA
HP更新されないね
55名無しさんの野望:04/05/17 23:20 ID:wb1G8RX/
後半月待てば体験版か…
期待と不安が交錯するな…!
56名無しさんの野望:04/05/17 23:21 ID:ExYif0VO
>>53
大抵のmp3は動くと思うが
とりあえず普通にエンコードして
IDタグなんかしたら全部使えたぞ?
57名無しさんの野望:04/05/17 23:35 ID:MGx/jfi+
XP体験版でRubyいじれたら解析してサイドビューバトル用雛形とか考えてここでどんどん出していくぜー。
Rubyわからん人もいるだろうしな。つーかわからん人の方が多いわな、わからんというかツクールXPがRuby仕様とかそういう機会もないのに
前々からRubyなんか触ってるわけないわなw
58名無しさんの野望:04/05/17 23:35 ID:2UENn5jS
ADPCMで、再生の終わりにノイズが入るのは何とかして欲しかったな
結局普通のwavしか使ってね
59名無しさんの野望:04/05/17 23:39 ID:ExYif0VO
>>58
それは激しく同意だー
60名無しさんの野望:04/05/18 00:02 ID:tEJ8+Ewe
>>57
ありがたい
中身覗けないゲーム増えそうだし・・・
61名無しさんの野望:04/05/18 00:26 ID:7gWS/n6K
セラブルマジでOP25分近くかかりやがった…これはタルいな
ていうか、どこぞの文学小説じゃないんだから無駄なとこにまで漢字を使うなと言いたい。
かえって見づらいぞあれは。
(漏れのPCが旧型だからなのか)メニュー画面への移行が激遅、戦闘入るまでの処理が激重。
↑を除けばいい感じなんだけどやはりストレスが先行してしまい
序盤を少しやって終了…ちょっと勿体ないな


で、あれって何から何までほぼ全部コモンで処理してるのね。
やろうと思えばあそこまでできるもんなのか…と、この点だけは素直に感心した。
62名無しさんの野望:04/05/18 00:28 ID:7gWS/n6K
すまん…スレ違いだな…_| ̄|○
63名無しさんの野望:04/05/18 00:36 ID:YuU/BGo6
>>61
いや、スレ違いじゃないんじゃない?
俺もシステムの教材としては高得点な作品だと思ってる。
64名無しさんの野望:04/05/18 00:48 ID:tEJ8+Ewe
>>61
ツクールデフォに慣れてると重く感じるけど
家庭用RPGと比べると普通じゃない?
65名無しさんの野望:04/05/18 00:59 ID:LNPofpWw
俺も25分を無駄にしたくなってきた
落としてこよ
66名無しさんの野望:04/05/18 01:07 ID:LNPofpWw
63Mって何なんだよ
落とすのにまず7分無駄にするじゃねぇか
67名無しさんの野望:04/05/18 01:14 ID:622D8MnQ
>>66
まぁそこは我慢だ!
XPだと50MBとか普通になるんかなー。って程でもないかな。
68名無しさんの野望:04/05/18 01:46 ID:SDAyDuVy
>>67
安心すれ。同じく高解像度の格ツク2ndでも、50Mb超えはマレだ。
しかも、50M超えの作品の原因は、
・WAVで、音質設定が高すぎるBGM
・CGを共通パレットで登録していない(1枚ずつパレットが違う)
が、殆ど。

BGMをWAVで5,6曲。かつCGボリューム多い主流でも10M〜40M。
格ツクの格納フォーマットと同じだとすると、画像の圧縮率は物凄い高いよ。
圧縮すると、ほぼWAVファイルの容量+数メガになるよ。>圧縮前100Mくらい。

だいたい10M前後が中〜長編クラスと予想。もちろん、動画とか無しの方向で。
69名無しさんの野望:04/05/18 02:06 ID:LNPofpWw
落とすのに7分
解凍に5分
オープニングに27分

耐えて耐えて耐えて・・・
ステータス画面や戦闘が重過ぎるのでやめますた。
うちの低スペックマシンにゃつらい。
2000でよくここまで作ったのぉーとは思うが、それだけだな
70名無しさんの野望:04/05/18 02:09 ID:FS3Xxw8k
お前らの悪いとこは
別に興味はないけど皆やってるしやってみよう
で、結局ろくにやらないでやめて
後になって無意味に叩くことだ
叩いてないよ
71名無しさんの野望:04/05/18 03:09 ID:Lfqes+Tu
とりあえず誘導
【アタゴオル】Seraphic Blue関連情報【天ぷら】
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/game/1083856240/

あと、ネタ振り
自作素材を考えているんだが、どうも作品のふいんき(←何故かry)に合わない。
それくらいだったら、フリー素材やRTPの方がまだいいか?
72名無しさんの野望:04/05/18 03:22 ID:OzdIPVku
自作素材のほうがいいよ
下手でもツクール臭さが消えてればそれでよし
73名無しさんの野望:04/05/18 03:26 ID:xSpWCCWN
ああいう自作戦闘って開いても全然理解出来ない。
作ってる方は頭爆発しそうにならないのかな?
74名無しさんの野望:04/05/18 03:35 ID:FS3Xxw8k
他人の見て理解するのは難しそう
自分で作るときは
まず紙に書くといいよ
ツクールでいきなりやるのは無理だろ
75名無しさんの野望:04/05/18 08:24 ID:jYsRTdSb
どっちかというと、数学の問題だな。
計算能力や、予想能力がないと出来ない。
76名無しさんの野望:04/05/18 14:14 ID:xzzxtyRm
>>73
自分で作ったものでも、しばらくしてから見ると理解できないこともある。
昔の自分の作りかけを見て、よく作ったなぁと感心することもある。HTMLの仕掛けもそうだけど。
頭が一時的にプログラムに適した思考パターンをとるんだな、きっと。
77名無しさんの野望:04/05/18 14:22 ID:BvmtqM+p
    |     PCカイナオスノ マンドクセ
    |  ('A`)
   / ̄ノ( ヘヘ
78名無しさんの野望:04/05/18 14:28 ID:VW50Q5jk
ツクール95(VALUEじゃない)ってWin98にもインストールできる?
79名無しさんの野望:04/05/18 15:25 ID:tcOcWAa4
多分できるんじゃないか?
コスモの力を信じろ
80名無しさんの野望:04/05/18 18:25 ID:VW50Q5jk
できたよ。なんか2000や2003よりグラフィック綺麗だな…ま、解像度がアレだから当然だけど。
81名無しさんの野望:04/05/18 20:51 ID:enCukWfD
でも色数少ないので地味になりがち
82名無しさんの野望:04/05/18 21:34 ID:14gEu8Wj
>>76
わかる。ほったらかしになってたコモンイベントとか久々に開くと
それを作ったときの自分の思考回路が全くわからなくて鬱になる事もしばしば
83名無しさんの野望:04/05/18 21:54 ID:kjVils9u
ツクる時は一気にツクれってことかなぁ?
間を空けると解らなくなることが殆どだし。

やっぱりメモしておく必要があるな。
昔はゲームをする時はメモを取りながらやるのが当たり前だったと聞くが。

>>78
95と言えば、公式サイトでツールだけなら無料で自由に落とせるアレのこと?
漏れには未だにエディターを公式サイトにおいておく、海老の思考が理解不能なんだが。
あそこまで製品版のまんまだと、買わせようという意図があるとも思えないし。
84名無しさんの野望:04/05/18 23:31 ID:FS3Xxw8k
>>83
95のその話よく聞くけどどこにあんの?
85名無しさんの野望:04/05/19 00:02 ID:PyVJ25BZ
updataか確かにできるー
けど新規とかでつくれねーし
使い方がわかんねー
使い肉
86名無しさんの野望:04/05/19 00:20 ID:eh/gGTUq
>>81
マジですか?
ひょっとして16bit?
8786:04/05/19 00:22 ID:eh/gGTUq
公式見た。ハイカラー対応って書いてあるね。
推奨はトゥルーカラーなんだけどな…。
88名無しさんの野望:04/05/19 00:36 ID:NkBP+Sm3
256色しか使えないよ
89名無しさんの野望:04/05/19 00:49 ID:qGFntuvX
256かつ全素材共通パレットじゃなかったっけ?
90名無しさんの野望:04/05/19 01:06 ID:I8FXZmc+
デザエモンキッズみたいだな
91名無しさんの野望:04/05/19 01:24 ID:btkYKM3t
蒸し返すようでスマンが、
セラブルの作者何歳なんだ?



…一寸其れが気に成った。
92名無しさんの野望:04/05/19 01:29 ID:vEEqKMwi
>>91
兎に角其の話題に尽いては此方でお願いします。
http://ex6.2ch.net/test/read.cgi/net/1081342487/
93名無しさんの野望:04/05/19 01:50 ID:btkYKM3t
え〜
94名無しさんの野望:04/05/19 03:03 ID:R8QFQk/j
どんな作品をつくったらパクったって言われなくて済むかな・・・。
時々あからさまにシステム真似たような作品もあるけど、たいていの技術はもう市販のゲームで
使い古されてるからね・・・・。
FFもDQもやったこと無い漏れが一作作ったらパクリっぽくない作品が作れるのだろうか。
95名無しさんの野望:04/05/19 03:08 ID:vbptDF4M
いくらでもあるだろ。
最初から最後まで主人公一人だけってのはどうだ。
最近みないぞ。
96名無しさんの野望:04/05/19 03:28 ID:dR8n9y64
>>94
パクリだとかいう奴は、無視でいいと思うが。

というか、無償なんだから気にしないでほしいな。
俺の場合、いかに既存の物を自分流にカスタマイズして、
おもしろく見せるかって事に重点を置いているから・・・。

例えば、FC、SFC時代の面白かったシステムを今風にアレンジするとか、
ゲームとは、まったく違うジャンルのモノを、敢えて取り込んでみるとか・・・。
97名無しさんの野望:04/05/19 03:48 ID:I8FXZmc+
パクリと言われるのは確かにグサッとくるけどね
自分のゲームをレビューしてくれてるサイトも殆ど
○○っぽいとか、○○なゲームって書いてるし(しかも全部同じ市販ゲー)
まぁ、とっくに開き直ってるけど
98名無しさんの野望:04/05/19 05:16 ID:xrRKhVwl
というか今の時代で何一つパクリ要素が無いってのは
ほとんど無理だと思うぞ。
作者はそのゲームを意図してなくても言われることも多いみたいだし。
あんま気にしても仕方ないから適度に妥協せんと。
99名無しさんの野望:04/05/19 08:46 ID:puYojysN
パクリパクラレはフリゲの華


と言ってみる。
100名無しさんの野望:04/05/19 08:51 ID:wvyJ7pVf
ん、そうだけど・・・?
101名無しさんの野望:04/05/19 09:37 ID:HlgGyxGX
XPでるまでは自殺するのやめようっと
102名無しさんの野望:04/05/19 10:24 ID:puYojysN
>>101
出てからもイ`
103名無しさんの野望:04/05/19 11:20 ID:ByEjHSl5
XPハンドブック出るなら早めに出して欲しい
和風チップや未来チップが標準で付いてるとは思えんし
104名無しさんの野望:04/05/19 11:39 ID:qGFntuvX
2003の例もあるからな…
ひょっとしたら全素材を縦横2倍に引き延ばしただけの
素材が添付されてるかもしれんw
105名無しさんの野望:04/05/19 12:19 ID:Z5Y6185z
>>1-104
お前ら全員俺のパクリ
106名無しさんの野望:04/05/19 12:22 ID:qeTf/QBf
パクった先を劣化させたようなゲーム作ると
パクリっていわれるんだと思う。
107名無しさんの野望:04/05/19 13:05 ID:/z+lNfes
森〇深二に酷評されるぐらいなら、2chで叩かれたほうがマシだ!
108名無しさんの野望:04/05/19 13:25 ID:CVSDfVnB
>>107
誰それ?
109名無しさんの野望:04/05/19 13:31 ID:zhdsMn69
そこまで言わないけど
あの人の作品は無難すぎる作りだね。
110名無しさんの野望:04/05/19 13:48 ID:HlgGyxGX
あいつみたいな奴をビッグマウスと言うのか…
111名無しさんの野望:04/05/19 14:45 ID:JdcEm9gB
パクリ言われる前にオマージュって言っちまえ
112名無しさんの野望:04/05/19 14:53 ID:2txjf5A0
オマーンコ
113名無しさんの野望:04/05/19 15:11 ID:DV6hXcrR
ちょっと質問なんですが

CPU アスロンXP2500定格 メモリ512M GF4Ti4200-64M SBAGY2
OS WinXP-Pro DX9.0b

って環境で、ツクール2000で作られたゲームで遊んでるんですが、
ダブルサイズウィンドゥで遊んでると、戦闘時のエフェクトなどが重いの
ですが、そういう物なんですか?
114名無しさんの野望:04/05/19 15:36 ID:VanBpBCN
>>111
パクリとオマージュとの違いは微妙にして大きいと聞いたことがあるんだが。

原作への敬意の差だったかな?
115名無しさんの野望:04/05/19 16:03 ID:R7Kbhaor
>>113
16bitカラーにしよう
それでだめならぬるぽ
116名無しさんの野望:04/05/19 16:33 ID:5AR8il6X
俺の場合ダブルサイズウィンドウで遊んでると
戦闘時のエフェクトとか関係なく常に重い
117名無しさんの野望:04/05/19 16:44 ID:R8QFQk/j
>>113
うちのPC ペンティアム4(1,5G) メモリ(256G) ビデオカード RADEON7000
WIN98 でもそうなる。海老仕様かも。
118名無しさんの野望:04/05/19 17:09 ID:DV6hXcrR
>115>116>117
どうもです。シングルでもダブルでもCPU使用率が90〜95%位になって
ダブルサイズだとあきらかに重い、って感じです。
OSかDXか画面が32bitだからかとも思いましたが、どれも変更したくないし
仕様っぽいのでおとなしくフルウィンドゥでやります。
119名無しさんの野望:04/05/19 17:24 ID:HZLPpLj/
最近増えているウィズ系のツクール作品はパクリ?オマージュ?
120名無しさんの野望:04/05/19 17:27 ID:HZLPpLj/
まぁ、面白ければどっちでもよいのだが
121名無しさんの野望:04/05/19 18:09 ID:qeTf/QBf
最近増えてるの?
ヘルドアしか知らないな。
122名無しさんの野望:04/05/19 20:18 ID:PyVJ25BZ
俺もそうだったけど
16bitにしたら軽くなったよ
123名無しさんの野望:04/05/19 20:53 ID:cRqRtsRl
ウィズ系ってやったことないや
124名無しさんの野望:04/05/19 20:56 ID:wvyJ7pVf
本家やってからにしたらどうだ
125名無しさんの野望:04/05/19 21:05 ID:cRqRtsRl
どうも3Dダンジョン系は苦手らすい。
126名無しさんの野望:04/05/19 21:28 ID:lhjFRgiO
酔うのか?
127名無しさんの野望:04/05/19 22:18 ID:cRqRtsRl
単に迷う。
そして風景に飽きるw
128名無しさんの野望:04/05/19 22:33 ID:lhjFRgiO
Wizは迷子になって彷徨い歩き死にそうになりながら先に進むのが醍醐味のゲームだからな
まあ合わないんだろ
129名無しさんの野望:04/05/19 22:48 ID:umghGTvg
130名無しさんの野望:04/05/19 22:54 ID:lhjFRgiO
これって公式?
131名無しさんの野望:04/05/19 23:53 ID:YBETQ0kd
ヘルドーアは親切心でマップを常時表示してくださっているけど
そうすると常にそのマップを見ながら進める事になるんですよね。
せっかくの3D表示がないがしろやん。ってね。親切もほどほどに。
132名無しさんの野望:04/05/19 23:58 ID:y62YEwvN
【作るの】RPGツクール00 03 XP【マンドクセ】
133名無しさんの野望:04/05/19 23:59 ID:lhjFRgiO
確かになぁ。
でも別表示のマップ死ぬほど重いよな・・・。
「通ってきた所のみ表示するマップ」を作ろうと思ったらどうしてもイベントを一面に敷き詰めなきゃならなくなる
ツクールはマップイベントの数が多くなると途端に読み込みが遅くなるから・・・

今なんかいい方法ないかって考えてるんだが思いつかない
134名無しさんの野望:04/05/20 00:12 ID:qMEZ4IZn
変な宝石です。
135名無しさんの野望:04/05/20 00:17 ID:LYVKL74R
FF6みたいにバックアタックやサイドアタックは作れるのかな
136名無しさんの野望:04/05/20 01:14 ID:RSdzU5yt
いや、なんでもできるだろう。
137名無しさんの野望:04/05/20 01:48 ID:i+fCXVLU
XPはなんでも作れますよ。
サイドビューだろうが3Dだろうが子供だろうが幼女だろうが。
138名無しさんの野望:04/05/20 02:27 ID:Ed87DvPY
今使ってるゲームファイルだけにセーブとかもできるんかな
上書き以外禁止みたいな
139名無しさんの野望:04/05/20 06:37 ID:sPQlwHFo
オイラXPで幼女ガリガリ作っちゃうよ
140名無しさんの野望:04/05/20 08:30 ID:5bWsOQdS
実際pngをjpegに帰るのってどのくらい容量変わるんだろう?
みんなjpeg使う?
141名無しさんの野望:04/05/20 08:48 ID:EV0Z9ZWA
>>140
画像にもよるけど、PNGの半分以下のサイズにもできるし、
けっこう軽くなるよ。
背景とかの割とどうでもいい画像だとJPGいいと思う。
あまり圧縮するとノイズが目立つようになってしまうけど。
142名無しさんの野望:04/05/20 11:08 ID:TYa07sCK
オイラXPで幼女アンアン言わせちゃうよ
143名無しさんの野望:04/05/20 11:39 ID:/0v8C7u4
また金玉か
144名無しさんの野望:04/05/20 12:37 ID:4Ylt+8RL
関係ないがXPにはせめて動作指定バッファをイベント毎に用意して欲しいな。
「指定動作の解除」で特定のキャラだけバッファ空にするみたいな感じで。

いや今ツクツクしてる作品で↑のことできずに苦悶してるんだけどさ。
03で既に実現してるならスマソ
145名無しさんの野望:04/05/20 14:43 ID:EzvsLujn
>>144
某SKによると、動作指定でなく、イベントの移動タイプ→移動ルートの設定でやるといいとか何とからしい。
つか、メンドクセなので全然使わんが、めんどくさいのが大丈夫ならやったらどうだろ。
146名無しさんの野望:04/05/20 17:07 ID:G3FLhxwV
今思ったんだが改めておもたよ。2003の戦闘画面は扱いづらいなと・・・
147名無しさんの野望:04/05/20 17:09 ID:G3FLhxwV
スマネ…sage忘れた(;´Д`)。吊ってくる・・・。 λ............
148名無しさんの野望:04/05/20 18:15 ID:qMEZ4IZn
>>147
イ`

それはそうと、新機能で変数の上限設定機能をつけて欲しいと思う・・・・。
●変数0000番の上限(下限)を変更みたいな
自作戦闘組には地味に役立つ昨日だと思うんだが
149名無しさんの野望:04/05/20 18:23 ID:SABz3/dA
それはつまり、HPとかMPを変数で表す時に0以下や最大値以上にならないようにって事?
確かにそれは地味に便利かも。

あと俺が欲しいと思った機能は
・ピクチャの一括操作
・条件分岐:変数○○〜××まで

後ピクチャは中心座標合わせでなく左上座標合わせにして欲しいとか思ったり
150名無しさんの野望:04/05/20 19:46 ID:etNcLJ5D
PC版ってそういう便利な機能ってやつは
期待できそうもないなー
151名無しさんの野望:04/05/20 19:56 ID:bkbSYf9W
>>150
っていうかPC版じゃないと意味がない機能では?
自作戦闘なんて作れるのはPC版だけだろ。
152名無しさんの野望:04/05/21 00:04 ID:csG4p+9m
5/24に出るのって何ていう名前の雑誌だったっけ?
153名無しさんの野望:04/05/21 03:30 ID:zlupcH4S
>>152
路銀

明日辺り見てくるか。
154名無しさんの野望:04/05/21 05:41 ID:UCroIy6v
>>149
確かに。
もう慣れた人には大丈夫なんだろうけど、ピクチャーの表示はかなりややこしかったからね。
155名無しさんの野望:04/05/21 06:20 ID:RabRN+Zj
ピクチャー表示はドラッグ&ドロップで出来るようになってたらいいけど。
156名無しさんの野望:04/05/21 10:07 ID:KCyODXlC
文章がもっとたくさん表示できるようにならないかな
157名無しさんの野望:04/05/21 12:36 ID:pfEhW6Zm
>>156
コンシューマであった吹き出し調の復活キボン。
高速ナブラ!とかやりたいよ。
158名無しさんの野望:04/05/21 13:39 ID:wqAdcMyV
PSの3は宝箱イベントとか確率による分岐とか便利だったな
159名無しさんの野望:04/05/21 13:49 ID:PGsqG7S0
条件分岐に論理演算子キボン
今の仕様だとANDはともかくORの表現がうざい・・・
160名無しさんの野望:04/05/21 14:27 ID:EpWPy1oV
イベントをチャート式で組めるようにすればいいんだね多分。
161名無しさんの野望:04/05/21 14:43 ID:BcbpuXN/
4にあった、「指定したイベントに近づく」と
「指定位置に自動移動」ってのは蝶便利だった。
162名無しさんの野望:04/05/21 14:58 ID:a/FsUvHy
どうなんだろ、Rubyいじればそういった
イベントのテンプレまでいじれたりするのかね。
163名無しさんの野望:04/05/21 15:12 ID:bNGDc2xT
オリジナルのイベント命令も作れる
とか書いてあったね
164名無しさんの野望:04/05/21 16:06 ID:nKWOQRA0
Rubyの本、立ち読みしたけどツクールに搭載されるのはRPGに特化してる仕様だろうから役に立つかな?
役に立ちそうなら、図書館行って借りてこようかな。

そういったイベント命令群や関数をエクスポート&インポートできればネット的に活気付くんだけどな…。
ヘッダファイルとかさ。
165名無しさんの野望:04/05/21 16:31 ID:xqVVvwM/
それで、本当に体験版つくのか…?
そこからして不安なんだが。
166名無しさんの野望:04/05/21 16:51 ID:YSnqoSsd
ここは口ばっかりのインターネットですね
167名無しさんの野望:04/05/21 16:56 ID:ZCp457y4
Ruby勉強しながらツクールやるくらいなら
HSPやLGPで作ったほうがいいかもな
168名無しさんの野望:04/05/21 17:00 ID:udcO1pYQ
とりあえず文字サイズの変更ができるようになってるといいな。
表示位置も自由にして。
169名無しさんの野望:04/05/21 17:25 ID:WH61sUY9
文字フォントもな
170名無しさんの野望:04/05/21 17:54 ID:93mehmOJ
とりあえず2003での駄目駄目駄目駄目駄目(ryっぷりは絶対に挽回して
貰わないと困るな。

特殊技能のテンプレにエネミーサーチが欲しいところディス。
171名無しさんの野望:04/05/21 18:01 ID:Yv3dPEx5
デフォルトで武器に使用回数を設けて欲しいディス。
172名無しさんの野望:04/05/21 18:10 ID:UCroIy6v
アイテムならともかく、武器に使用制限があるっていうのはどうかな。
システム的にもあんまり面白くないし、実用的でも無いと思う。
173名無しさんの野望:04/05/21 18:15 ID:Yv3dPEx5
武器回数制といえばサガですけど、ロマサガでは回数制は廃止されています。
でも、サガフロ2、アンサガではまた復活しています。
面白くないシステムなら復活しないでしょう?
174名無しさんの野望:04/05/21 18:16 ID:Yv3dPEx5
ま、最近のサガは評判ワルいディスケド
175名無しさんの野望:04/05/21 18:18 ID:bNGDc2xT
ツクールって尾島氏一人でつくってんの
176名無しさんの野望:04/05/21 18:19 ID:udcO1pYQ
使用回数程度ならそれこそスクリプトで簡単に設定できるんじゃないの?
なんか今回、アイテム関係はかなり柔軟に設定できる予感。
わざわざアイテム・武器・防具に分かれてるし。
177名無しさんの野望:04/05/21 18:30 ID:WfYUOsKE
せめてスイッチとか変数の複数コピーや一括処理くらいは搭載して欲しいな。楽キーがあるから今はまだいいけどさ。
ピクチャも楽キーみたいな入力方法にしてもらいたい。一々位置一から合わせんのマンドクセんだよ!

あと良くある命令文

条件分岐:変数××が1
条件分岐:変数××が2
条件分岐:変数××が3
 ・・・(以下延々と続く)

っての、
↓↓スペース左クリック左クリックエンター3連打・・・(以下繰り返し)
この作業をやってるだけで段々やる気が減弱してくの何とかして欲しいね
178名無しさんの野望:04/05/21 18:44 ID:UAFCiSh3
スクリプト関係は詳しいヘルプマニュアルがつくのかな…?
詳細はハンドブックで別売りとかだったら萎える
179名無しさんの野望:04/05/21 18:46 ID:WfYUOsKE
やめろよ。そういう事書くと現実になっちゃうだろ
180名無しさんの野望:04/05/21 19:31 ID:D7Wq/WZt
10月の新刊
・RPGツクールXPハンドブック上巻  1200円
・RPGツクールXPハンドブック下巻  1200円
・RPGツクールXPファイナルガイド  1500円
・RPGツクールXP RGSSマスターガイド  1500円
181名無しさんの野望:04/05/21 19:34 ID:2KRvBU6l
どーせ誰か親切なひとがWeb上で講座とか開いてくれるから大丈夫さ( ´∀`)
182名無しさんの野望:04/05/21 19:37 ID:bNGDc2xT
肥だけは勘弁してください
183名無しさんの野望:04/05/21 19:39 ID:WH61sUY9
>>180
全部買うとしてしめて5400円也か。
184名無しさんの野望:04/05/21 21:22 ID:l1nJn1zx
>>183
釣った魚で釣堀作って、また釣るみたいなもんだな。
一度釣った魚はトコトン釣るみたいな。
まあ、商売の常套手段ではあるけど。
185名無しさんの野望:04/05/21 21:30 ID:XPY/nT37
俺が欲しいのは、スイッチによる下位レイヤーの操作。
「スイッチ1がONになったら、このキャラクターのグラフィックをAからBに変える」
ってのは簡単に出来るんだけど、
「スイッチ2がONになったら、この建物のグラフィックをAからBに変える」
ってのは莫大なイベント数がいるんだよ…。
発展していく町をつくるのにかかる労力が…。
都市育成型ゲームが作りたいのに。
186名無しさんの野望:04/05/21 22:38 ID:ysREZs7t
さてログイン買ってきた。
今回の特集はスクリプト関連のみな。

目新しい内容は
・(会話)ウインドウのカスタマイズ(大きさ、位置、文字サイズやフォント)
・ウインドウ複数表示
・PC内蔵タイマーからの時間取得(実時間に対応して発生するイベントやプレー時間の表示)

・XPのヘルプにRubyリファレンスマニュアルとRGSS(XPのスクリプトシステム)の解説ドキュメント同梱

こんな感じかな。
他に何か記事調べる事とかあるか?
わかる範囲でセラブルやりながら片手間に答えるけど。
187名無しさんの野望:04/05/21 22:42 ID:WUOxgsBZ
>>186
つーことは念願の井上涼子RPGが作れるということですね
188名無しさんの野望:04/05/21 22:59 ID:8L01z/N0
PC内臓タイマーって事は天外魔境ZEROも出来るってか
もう何でもありな気が
189名無しさんの野望:04/05/21 23:10 ID:k4bprs/E
>>185
建物一つをイベント1つもしくは4つ程度で表現すればいい
190名無しさんの野望:04/05/21 23:23 ID:bNGDc2xT
やっぱツクールは凄えや
191名無しさんの野望:04/05/21 23:26 ID:WRP9DUft
既出だけどペケポンではエディターのほうもスクリプトでいじりたいな。
たとえばスクリプトで戦闘いじって詠唱時間作っても、
技それぞれに詠唱時間のパラメータ振れなかったら、
結局「技IDが〜の時」って条件分岐死ぬほど作らなきゃだし。
ところでテクウィン発売いつよ。

>>185
xpってキャラチップの大きさ無制限じゃないの?
192名無しさんの野望:04/05/21 23:45 ID:UCroIy6v
RPGじゃなくて、ゲームツクールって感じじゃないか。パズルゲームから
アクションから、なんでも作れるんだな。
193名無しさんの野望:04/05/21 23:53 ID:cCxbuXOf
やっぱり武器とかに新しいステータスを増やすことはできないかな?
いままで6つの項目だったのを7個にするとか
194名無し募集中。。。:04/05/21 23:54 ID:FcDVdueC
スクリプト使え
195名無しさんの野望:04/05/21 23:56 ID:YWJVtpVg
>>194
変なRGSSです。
196名無しさんの野望:04/05/22 00:00 ID:GfambjGP
>>194
いやツクールのエディタの方をスクリプトで書き換えるのは無理そうだからさ
197名無しさんの野望:04/05/22 00:04 ID:0+RQ//Uc
その辺は全部自作でいいだろ
198名無しさんの野望:04/05/22 00:09 ID:fnVK1IIv
武器のステータスとか
パーティの人数とか
簡単にいじれるのが一番イイ
199名無しさんの野望:04/05/22 00:10 ID:aMxXKnES
どうせシステム廻りは自作するつもりだから
インターフェイスがどうってよりイベントコマンドでどの程度のことが出来るのかってことのほうが気になるな
200名無しさんの野望:04/05/22 00:11 ID:0eLL/Mwg
>>193
隠しの潜在能力ってヤツ?。自分の知ってるゲームでは、レア武器に
七つ目の能力があって、防御力より更に高い物理防御耐性がついてる。
防御力はダメージが低くなるだけだけど、この値が高いと確実にダメージが減らされる。
201名無しさんの野望:04/05/22 00:13 ID:0+RQ//Uc
だな
というより、俺にとっては
今までアイテム名やら特技名やらピクチャーでしこしこ作ってたのを
どこまで簡略化できるか。それに尽きる
202名無しさんの野望:04/05/22 00:17 ID:8GfkdQc9
>>201
メッセージウィンドウをカスタマイズできて複数表示も可能らしいから
メニュー画面はかなり簡単に自作できそう
203名無しさんの野望:04/05/22 00:21 ID:0+RQ//Uc
あとは斜め移動、半歩単位の移動ができればとりあえず文句無いな

シューティングゲーとか作りたい。
何もわざわざRPGツクールで、って感じだが
ミニゲー入れたいっしょ?
204名無しさんの野望:04/05/22 00:30 ID:8GfkdQc9
そういう風になんでもかんでも作れるようにしたから異常に高いスペックが必要になるんだろうな…
不要な機能は削ってその分軽くする機能が欲しいね
たとえば戦闘がないゲームは「戦闘無し」って項目にチェックいれれば軽くなる、とか
205名無しさんの野望:04/05/22 01:54 ID:M782Ctds
自分の作ったオリジナルの文字やマークをテキストとして入力できるようにならんかな…?
206名無しさんの野望:04/05/22 05:11 ID:fIcG3ZYO
期待度MAXだなーこりゃ。
キャラサイズが無限になるってことは
一歩辺りの移動量もある程度は変えられそうだ
207名無しさんの野望:04/05/22 05:13 ID:me3d0szs
変えられるだろうな。
たぶん4pxごとで指定できる予感。

これであとは素材だけだが…
208名無しさんの野望:04/05/22 06:04 ID:jd9VFsNs
つまり海老がいいたいのは
「SRPGツクールの新作は作らないから、XPで自作してね」
ってことか。
209名無しさんの野望:04/05/22 06:41 ID:oVSWHPmO
これで要求スペックもうちょい低けりゃなあああ。
210名無しさんの野望:04/05/22 07:01 ID:fv1ASpik
だな
俺はツクXP用に1台パソコン組んじまおうかと思ってるよ
今のじゃついてけねえ
211名無しさんの野望:04/05/22 08:57 ID:0eLL/Mwg
ペンティアムW 1.5、メモリ512Mで一応動作基準はクリアしてるけど、不安だ・・・・。
ちゃんと動作するかな・・・。4年前に購入したPCも今じゃ最低基準になってしまった。

フルカラーはあんまり必要無い気がするな。ほとんどの画像は256色でも大丈夫なのに。
ことに高解像度ならほとんど劣化のごまかしが効くだろうに。
212名無しさんの野望:04/05/22 09:03 ID:+lUoC2yd
一人暮らし始めてデスクトップを実家に置いてきたから
今はノートを使ってるんだが

CPU:モバイルDuron1GHz
メモリ:384MB

これで乗り切れるかな・・・無理だろうなあ・・・
213名無しさんの野望:04/05/22 09:09 ID:w1VDikkk
>>211
同人系の人たちも視野に入れてるんだろう。
ノベル作りたいけど吉里吉里とかは難しすぎるって人を
取り込むつもりなのかも。
フルカラーじゃないと見向きもしないって人多いと思う。
正直、いくら劣化のごまかしができるっていっても
今さら256色ではね…
214名無しさんの野望:04/05/22 10:20 ID:GfambjGP
サイトでサイドビューだのSRPGだのの雛形置いてくれたりすると神だな。
そういう自分はFF10みたいな戦闘にする予定
215名無しさんの野望:04/05/22 10:42 ID:WCRWNgwf
今まで書き込んだ人のうち、たぶん三人に一人くらいの割合は
実際に出てから「自分の願望どおりじゃなかったorz→XPカスじゃん」
って決めつけるんだろうな。それがなんとも…。
216名無しさんの野望:04/05/22 10:45 ID:GhEPxbZe
俺は解像度UPとコンパイル機能だけで
十分満足できるから
XPカスじゃんなんて絶対言わないよ
217名無しさんの野望:04/05/22 10:47 ID:GhEPxbZe
コンパイル・・・じゃねえな
暗号化か
まどっちでもいいけど
218名無しさんの野望:04/05/22 11:04 ID:MtZGz5aW
>>215
フッ、いいじゃないか。
誰かにとってはカスでも
自分にとってさえ良ければそれで…!
219名無しさんの野望:04/05/22 11:21 ID:Q+nw9ygF
>>215
その可能性は十分あるね。期待が膨らみすぎてる・・・。
でも、まあ今回は体験版もあるし、2003の騙まし討ちみたいなことはないかと。

>>216
同意。
2000の機能+解像度うp+フルカラー+暗号化+バグなし=必要十分
って感じかな。
220名無しさんの野望:04/05/22 11:22 ID:hJZxZhf4
スクリプトを自由にいじれるらしいけど
いらないデータは削除して、動作を軽くすることができたりするんだろうか
たとえば
 XPでサウンドノベル作ったけど、戦闘イベントは使わないから戦闘に関するスクリトを全て削除
 →CPUが300MHzくらいでも軽快に動くようになる!
みたいなことは無理かな
221名無しさんの野望:04/05/22 11:24 ID:hbyvTzm1
222名無しさんの野望:04/05/22 11:27 ID:hJZxZhf4
既出かどうかはいいから できるかどうかを知りたい

って体験版すらまだなのに判るわけ無いよな
223名無しさんの野望:04/05/22 11:31 ID:GhEPxbZe
スクリプトで戦闘いじれるなら
削除もできるじゃん?

っていうかスクリプトだけ削ったところで
容量的にはたいして軽くならんでしょ?
224名無しさんの野望:04/05/22 11:34 ID:GfambjGP
>>219
バグ無しは無理
225名無しさんの野望:04/05/22 11:36 ID:UIq1q1tu
>>223
容量は軽くならなくても処理が軽くなる可能性はあるよ。
サウンドノベルに必要な環境にすれば読み込むスクリプトが
大幅に減らせるからサクサク動くかもしれない。
226名無しさんの野望:04/05/22 11:44 ID:hJZxZhf4
スクリプト弄ってで動作軽くできるのなら
自分が作ったゲームの必要動作スペックが分かる機能も欲しいな
227名無しさんの野望:04/05/22 11:50 ID:U9Bmc3UY
(*´∀`*)発売前

  ノ  ヘ
(● ´ ひ ` ● ) 発売後
   ‘∀’
228名無しさんの野望:04/05/22 13:48 ID:WHgrBFS2
>>227
微妙な心理なんだな
229名無しさんの野望:04/05/22 14:27 ID:UhQZwqY/
    ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i
   ;'・д・、、:、.:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
   '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄
   ;'・д・、、:、.:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
   '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄
   ;'・д・、、:、.:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
   '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄
   ;'・д・、、:、.:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
   '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄
   ;'・д・、、:、.:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
   '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄
   ;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
   '、;: ...: ,:. :.、.∩.. .:: _;.;;.∩‐'゙  ̄  ̄
    `"゙' ''`゙ //゙`´´   | |
        //Λ_Λ  | |
        | |( ´Д`)// <うるせぇ、エビフライぶつけんぞ
        \      |
          |   /


230名無しさんの野望:04/05/22 14:37 ID:a5MBzXrg
XP期待度高いねぇ(*´∀`)

しかし今夏は何かと出費予定が多いから買えるかな…
静岡4にGGイスカにBBユニット…
231名無しさんの野望:04/05/22 15:17 ID:OH/LId0d
今回も見切り発車で後々パッチとか出るんだろうな。

XPともなれば、パッチは4000KBはあるかもな('A`)マンドクセ
232名無しさんの野望:04/05/22 16:26 ID:a5MBzXrg
たった今マップツリーが壊れたとかなんとかで作っていたRPGが
アボーンした・・・。鬱だ・・・鬱すぎる。死のう・・・|彼の世| λ............トボトボ
233名無しさんの野望:04/05/22 16:29 ID:Ml4b/zr8
マップツリーが壊れたってのなら、
簡単に復旧できた気がする。
234名無しさんの野望:04/05/22 16:48 ID:a5MBzXrg
激しく教えて下さい。
235名無しさんの野望:04/05/22 17:03 ID:Ml4b/zr8
新規プロジェクトを作って、多量にマップを作成。
新規プロジェクト内のRPG_RT.lmtを、壊れたゲームのRPG_RT.lmtに上書き
で、一応プロジェクトは開けるようになるかと。
ただ、マップ名とかマップツリーの構造とかは作り直さないといけなくなる。
236名無しさんの野望:04/05/22 17:06 ID:a5MBzXrg
了解。やってみます。
237名無しさんの野望:04/05/22 17:06 ID:Ml4b/zr8
もっといい方法があるかもしれないから、
念のためバックアップを取ってからこの方法を試したほうがいいかもしれん。
238名無しさんの野望:04/05/22 17:20 ID:a5MBzXrg
開けんかったです・・・_| ̄|○
239名無しさんの野望:04/05/22 17:22 ID:Yl+dauxR
スタジオハーツっていつになったら
完成するんだろうな兄者
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  ) 次のオリンピックじゃねえの?
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i   
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
240名無しさんの野望:04/05/22 17:38 ID:me3d0szs
北京オリンピック後には消えてる予定です。
241名無しさんの野望:04/05/22 17:46 ID:a5MBzXrg
どうにか復旧できたものの最近いじった部分が全てdでしまって
もうなんか癌でいったら死んでる状態ですた。

_| ̄|○
242名無しさんの野望:04/05/22 17:49 ID:PNuNtfF9
>>241
イ`
いざというときのためにバックアップをまめに取っておくといいぞ。
差分を取ってバックアップできるフリーソフトとかあるから。
243名無しさんの野望:04/05/22 17:50 ID:Yl+dauxR
>>241
おまいの作品のマップ数より、新規で作ったファイルのマップ数少なかったんじゃねえの?
244名無しさんの野望:04/05/22 17:55 ID:Yl+dauxR
追記

基本的に、マップツリーが壊れただけならlmtがおかしくなっただけで、
中身は大丈夫なはず。つまり新しく上書きしたlmtファイルがおかしかったとしか・・・。
最近いじっってトンだ部分てマップだけ?
だとしたらトンだファイル分のlmtデータがマップ数不足して足らなかったってことじゃないのかな?
245名無しさんの野望:04/05/22 17:57 ID:a5MBzXrg
イエス。マップは全然いじってなかった。

dだのは戦闘アニメが大半ですた。ものすっげー時間かけて作った奴が。
一番dで欲しくないものが・・・助言通り、これからこまめにバックアップ作ります。
246名無しさんの野望:04/05/22 18:10 ID:KGu+bvz1
RPG_RT.ldbファイルが逝ったか・・・?
ちなみにたまにデータ壊れた時はツクールを再インストすると直る場合がある。
それでダメならおそらくアウト。バックアップはこまめに・・・。
247名無しさんの野望:04/05/22 18:21 ID:a5MBzXrg
この様な悲劇を起さないためにもXPは慎重に作って欲しいですね・・・(;´Д`)。
248名無しさんの野望:04/05/22 18:23 ID:KGu+bvz1
ところでスタジオハーツって
何者だ兄者?
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  ) リニアモーターカーみたいなツクラーだ
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i   
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃

・・・・・・・。

夢を追い続けるって素敵だよな兄者
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  )完成しないからこそリニアモーターカーだよな。 
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i   
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
249名無しさんの野望:04/05/22 18:26 ID:OH/LId0d
AppleIIのウルティマ風のゲーム作ってみたんだけど

やっぱりやめた
250名無しさんの野望:04/05/22 22:07 ID:0eLL/Mwg
今度のサンプルゲームはどんなのが入るんだろう?
さすがに2000程のクオリティは期待できないだろうな・・・・・・・・・。
251名無しさんの野望:04/05/22 22:29 ID:6kKBa2Xq
サンプル作る人って
やっぱりコンパクなんかで実績ある人が選ばれるの?
252名無しさんの野望:04/05/22 22:40 ID:02dQiU+y
>>251
テストプレイヤーじゃないかな?
253名無しさんの野望:04/05/22 23:47 ID:3LEGB88R
>>230
漏れもイスカ買うYO。

&ツクール用のノートPC、ツクXP…
財産が全て消え去りそうだ。っていうか消え去る
254名無しさんの野望:04/05/22 23:49 ID:zYufB1rm
今2000でゲーム作ってるんですけど、
キャラの歩行グラフィックが全然うまくいかないんです。
なんというか、緑色の部分が何回やっても透けてくれないんです。
やりかたとしては、一度24ビットのビットマップでグラフィックを作ってから
そのあと256色にして保存しているんです。
一度24ビットにしているのは、出したい色を出せないからなんですが、
どうすれば良いでしょう?
255名無しさんの野望:04/05/22 23:53 ID:Ml4b/zr8
インポートするときに緑色の部分をクリック
256名無しさんの野望:04/05/23 00:02 ID:UZQEQL/N
イスカ買ってもいいっすか
257名無しさんの野望:04/05/23 00:08 ID:8vkhXPXP
>>255
えっと・・・?
右クリックですか?
258名無しさんの野望:04/05/23 00:11 ID:NOqXlwnO
>>257
マニュアルに書いてるよ
259名無しさんの野望:04/05/23 00:15 ID:8vkhXPXP
>>258
実は
友達からもらった口なので
マニュアル持ってないんです。
その友達もマニュアル無くしたそうです。
ごめんなさい。
260名無しさんの野望:04/05/23 00:16 ID:4BT/wX3y
>>259
ネットの向こうのお友達ですか?
261名無しさんの野望:04/05/23 00:19 ID:8vkhXPXP
>>260
リアルでの友達です。
元々持っていたやつなら、その辺の操作方法は覚えているだろうと思ったんですが、
なんだか「RTPだけで遊んでたからその辺の技術はわからない」とかなんとか・・・
ちょっと大雑把な奴なので;
262名無しさんの野望:04/05/23 00:29 ID:8vkhXPXP
>>254>>257>>259>>261を書き込んだ者です。
うまくいきました。「素材管理」を使えばよかったんですね。
どうもありがとうございます。
263名無しさんの野望:04/05/23 00:35 ID:OdaozNg5
IDが「XP! XP!」と叫んでいるので、XPが出たら買ってやってください。
264名無しさんの野望:04/05/23 00:40 ID:L/TzNFdm
確かに素敵なIDですね
265名無しさんの野望:04/05/23 00:45 ID:ft7yUNS+
2000よりも95のサンプルの方が好きだったなー。
てかまぁ「復活の虚神」「マリア」「ドルドル島」が。
266名無しさんの野望:04/05/23 00:56 ID:zhBLhQXi
なんか2000で作られたゲームやってるとたまにMIDIが同じ一ところでずっとループして(1秒くらいの長さで)
数分後に動かなくなりフリーズするんだがこれってMIDIの音源ドライバが悪いのかなー。
どこでもセーブ出来ないRPGだとマジで泣ける…ちなみに音源はWinGroove。2000のバグってわけじゃないよね?
誰か同じ症状出たことある人いません?
267名無しさんの野望:04/05/23 01:04 ID:8vkhXPXP
>>263>>264
あ、今気付きました・・・
でも私は実は2000が欲しかったりします。
268名無しさんの野望:04/05/23 01:17 ID:MunH2ODx
>>266
少なくとも俺はそんなの聞いたことないしWinGrooveの視聴したこともあるから、
特殊な症例なんじゃないかな?

…Window Media Playerインスコしてなくて強制終了になる人は時々見るけど関係ないだろう。
269名無しさんの野望:04/05/23 10:52 ID:oOT0eIBZ
XP買うとモテるよ〜
モテちゃうよ〜
270名無しさんの野望:04/05/23 13:56 ID:OdaozNg5
快適なツクールライフもエンジョイできちゃう
271名無しさんの野望:04/05/23 14:11 ID:b7L2PblI
ほんと!XP最高だね!
272名無しさんの野望:04/05/23 14:30 ID:KEykm4ll
私は2003持ってたせいでクラス中の男子にいぢめられてたのよ。
それがXPを買った途端、自分から男子に話し掛けられるようになったわ!
273名無しさんの野望:04/05/23 14:33 ID:X12NVER2
何の通信販売だよw
274名無しさんの野望:04/05/23 14:43 ID:9y08uYt2
虹裏のOSタンを加工してRPGツクールタンに。
バグってばっかでドジなところがかわいい2003タン萌え。
275名無しさんの野望:04/05/23 15:10 ID:OdaozNg5
XPのおかげで、持病の腰痛も治りました。[千葉県在住/63歳/男性]
276名無しさんの野望:04/05/23 15:33 ID:t1Ei22E7
2000の続編はXPで決まり
277名無しさんの野望:04/05/23 15:33 ID:h9vpi0zZ
それだけではありません。
今ならなんと同じものをもう一つお付けして・・・
278名無しさんの野望:04/05/23 15:39 ID:Azre0+G4
消費税込みの20600円のお買い得ッ!
279名無しさんの野望:04/05/23 16:03 ID:m8qPpQXv
ツマンネーヨ
280名無しさんの野望:04/05/23 16:33 ID:OdaozNg5
人生がツマンネーヨとお嘆きのアナタにも、XPは最適の一品となっております。
281名無しさんの野望:04/05/23 16:55 ID:Ly//+z5C
「作るのマンドクセ…」
「生きるのマンドクセ…」
こうして青木ヶ原樹海に向かった僕はそこでXPと出会った。
自暴自棄になっていたその頃の僕は、
ディスクを叩き割ろうとXPに近づいて行った。
僕の手がXPに触れると樹海が一瞬にして花畑に!
そして幼い頃死に別れた両親が現れてこう言った…
「XPなら何でもできる…XPを信じるんだ…」
気が付くと僕は四畳半アパートの玄関に倒れていた。

もう逃げたりしない。
XPが側にあるから。
何故か僕の財布から万札と百円玉三枚が消えていた。
282名無しさんの野望:04/05/23 16:56 ID:5idw33zM
XPにあまり期待しないほうが…
裏切られた時の嘆きようは2003の以上になりそうだがw
283名無しさんの野望:04/05/23 17:37 ID:8awpL2Lw
ツクール界には47氏みたいな人いないのかね
284名無しさんの野望:04/05/23 17:45 ID:oIQCptrw
>>283
そういう人はツクールを卒業
285名無しさんの野望:04/05/23 18:06 ID:WdtAMfqe
てかメーカーからでてるからなー
286名無しさんの野望:04/05/23 18:25 ID:PkeqmOIt
>>283
天ぷら先生
287名無しさんの野望:04/05/23 18:27 ID:dCGVS/bH
>>283
残骸ならたくさんあるじゃん
288名無しさんの野望:04/05/23 19:03 ID:b7L2PblI
それにしても、セラブルって思わず目を覆いたくなる位作画が酷くてプレイできなかった。
システムがどんなにつまらなくても、ストーリー短くてもグラフィックの綺麗さで魅させる
ゲームが有ればいいのに・・・・
289名無しさんの野望:04/05/23 19:20 ID:XOV89aM8
映画でも見てろ
290名無しさんの野望:04/05/23 19:34 ID:1ecxEBiK
セラブルの絵はマシな方じゃないか?
フリーソフトにそこまで期待するのは酷かと。
291名無しさんの野望:04/05/23 19:45 ID:lxMN0x2B
あ゛あ゛…XP発売前からエターナル宣言しかねん…_| ̄|○
他人の素材やRTPはなるたけ使わずにいこうかと思ってたんだけど
絵の基本からなってねえんで、ここで一から勉強し直す事にした(苦笑

ttp://www.asahi-net.or.jp/~zm5s-nkmr/hitoFiles/main.html

仕事しながら(恐らく交代勤務に)の制作になるかも知れないんで
完成には5年はかかる…( ゚∀゚)アッヒャッヒャー!
292名無しさんの野望:04/05/23 20:11 ID:1ecxEBiK
>>288
ストーリー短い・グラフィク綺麗・システムはつまらない
に当てはまる作品は、HENTAIFILMのとか思いっきりそうじゃないか?
ドットは上手いが、ストーリー短く、システムはクソ(2003デフォ)
293名無しさんの野望:04/05/23 20:15 ID:b7L2PblI
>>291
このサイトってかなり難解じゃないか?専門学校に通ってる人が見れば役に立つだろうけど、
これから人物画やろう!!て人は基本的な事が書いてないから参考にならないと思う。
Aルーミスの「やさしい人物画」がオススメ。
294名無しさんの野望:04/05/23 20:16 ID:eEmMvbur
>>291のサイトは口調が・・・
セラブルのほうがいくらかマシだ
295名無しさんの野望:04/05/23 22:23 ID:n8y8TXXT
>>291
安心しろ。漫画家の中にも、自分で実際にポーズをとんないと何も描けない人とかいるらしいから
296名無しさんの野望:04/05/23 22:42 ID:ft7yUNS+
逆に、何もせずにただ静かに目を閉じているだけで
構図や陰影がホイホイ浮かぶなんてのは
いわゆる絶対音感と同じようなモンかな?
297名無しさんの野望:04/05/23 23:09 ID:YGXLtlWn
>>296
そのあたりは経験だね。
そうすると省略していい部分と誇張すべき部分が見えてくる。
自然、うまい絵を早く描けるようになる。

なにごとも経験ですよ奥さん。
298名無しさんの野望:04/05/23 23:16 ID:MTuL9VVD
>>296
トポロジー屋はそれが簡単に出来るらしい。
俺は3次元が限界。単なる常人。
299名無しさんの野望:04/05/24 00:21 ID:lSAEUXt8
トボロジー屋ってなんだ?
300名無しさんの野望:04/05/24 00:36 ID:hiVhG2NJ
>>293
そ、そうなのか…?
それは知らなかったなぁ…
Aルーミスの「やさしい人物画」かぁ…
ありがとう、探してみるよ。
>>294
うん、ちょっと馴れ馴れしいというか(嫌なワケじゃないけど)(w
セラブルか…どんなんか見ておく必要があるなぁ…
(俺のゲームよかマシなのは目に見えてるが)
>>295
あ、そうなんだ。それは意外だねぇ。
俺は市販されてる本やゲームの解説本の絵を参考に描いてたりするけど。
でも、最近は顔グラって事で鏡見ながら自分でポーズ取ったなぁ…
301名無しさんの野望:04/05/24 01:12 ID:KzwNw+W/
>>300
>>293は知ったかぶり厨なので真に受けるな。
どっちが難解かっつったらルーミスの方が数段難解。
つーか「専門学校に通ってる人が見たら〜云々」って何よw
302名無しさんの野望:04/05/24 01:23 ID:ZTGf/j74
専門板やスレに行った方がよっぽど良い情報が得られるわけで、こんなスレ違いの場所で得た情報を鵜呑みにしてはいかんよ
303名無しさんの野望:04/05/24 01:28 ID:hiVhG2NJ
>>301
あ、そうなんだ。

う〜ん、でも、人によって感じ方が違う…ってのはある…かも??
…とか言ってみる。

まあ、色々試して、何て言うか矛盾の少ない…って言うのかな。
ほら、右腕と左腕の長さが違う!影の付け方がおかしい!…とかね。
そういう妙な絵にならない絵を描けるようになれたらと(w
304名無しさんの野望:04/05/24 01:29 ID:hiVhG2NJ
>>302
一理ある、かな…?
同人ノウハウへ逝ってみるかな。
305名無しさんの野望:04/05/24 02:57 ID:0zG45KjG
ここは口だけの連中が語り合う場ですからね
306名無しさんの野望:04/05/24 03:57 ID:qEbINN9r
古今東西、どこへ行っても
口と行動が伴う奴なんてそうはいないさ
307名無しさんの野望:04/05/24 04:20 ID:R1ul000L
まぁ出来るヤツは形にしてるから
308名無しさんの野望:04/05/24 04:39 ID:yh67Hik+
そもそも本当にできても
わかんねーじゃん
309名無しさんの野望:04/05/24 07:29 ID:nwFtlQ0k
ルーミスのはあると便利だよ。
310名無しさんの野望:04/05/24 09:39 ID:uqJznMor
体験版ま〜だ〜〜〜〜チンチン
311名無しさんの野望:04/05/24 09:45 ID:lSAEUXt8
あれ以外に人物画について詳しく書いてある本も無いしね。
内容的には厳しい。難しい課題がビシビシ来るからかなり辛い。(読んでで少し泣いた)
でも、身についたものは大きかったとおもう。
もっと簡単に技術を習得できる方法って無いものなのかなぁ・・・・。
312名無しさんの野望:04/05/24 09:50 ID:8Y1Una7A
俺のページの講座がわかりやすいぜ。
313名無しさんの野望:04/05/24 10:02 ID:lSAEUXt8
>>312
参考にします。ありがとうございます。
314名無しさんの野望:04/05/24 11:08 ID:2crbufut
>>312
どこどすか?
315名無しさんの野望:04/05/24 11:52 ID:8Y1Una7A
アドレスを忘れました。
316名無しさんの野望:04/05/24 11:53 ID:lSAEUXt8
それは残念。
にしても、ツクーラーからイラスト業界に入った人って以外と多いんだな・・・・
317名無しさんの野望:04/05/24 12:01 ID:gbkgbx3y
たしか、しめのつ○さは元々なんかの作画やってて
自分のHPに素材置いてたな。確かヴァイスクロイツグリーエンの作画に加担してたっけ?
318名無しさんの野望:04/05/24 12:39 ID:488sgyvc
ツクール人口ってどのくらいなんだろね
319名無しさんの野望:04/05/24 12:44 ID:Wtmehw6s
300人くらいでしょ
XPが発売すれば10000人越え
で、半年後は1500人くらいに落ちて
1年後は500人に
320名無しさんの野望:04/05/24 12:56 ID:gbkgbx3y
天然記念物みたいだな
321名無しさんの野望:04/05/24 13:01 ID:Wtmehw6s
ツクール人口を維持するのは不可能だ
「苦行を続けて下さい」なんて言えない
322名無しさんの野望:04/05/24 13:23 ID:gbkgbx3y
グランプリ受賞を堂々とテレビに取り上げてもらたりしたら
結構触発(影響)された奴がバソバソ製品買いそうなんだけどなぁ
323名無しさんの野望:04/05/24 13:26 ID:e44YojIF
>300人
少なっ。全購入者のうち100人に1人くらいしかやってないのか?
でもそんなもんかねえ。

XPは初動一万行くかなぁ・・・コンテストが無くなったしなぁ・・・
324名無しさんの野望:04/05/24 14:00 ID:gbkgbx3y
なんかブンターエレインも■と同じ道を辿っている気が・・・
変えてほしくないところを変える…

XP発売に伴ってサイトもできるみたいだしコンパクも復活して( ゚д゚)ホスィ…
325名無しさんの野望:04/05/24 15:27 ID:Smw4BTPg
隔月でwebも新しく出来るんじゃなかった?
326名無しさんの野望:04/05/24 15:41 ID:2crbufut
ツクールwebとやらが魂魄と似たような事をやってくれるんでないかと
希望を持ちたい
327名無しさんの野望:04/05/24 16:58 ID:JbX1JG1v
大人の振りして諦めちゃ奇跡の謎など解けないよ
328名無しさんの野望:04/05/24 17:38 ID:Ly1js5HR
>>326
スレ違いだが、同じカタマリストハケーン。
お便りコーナーが王様bbs化するのかw
329名無しさんの野望:04/05/24 17:45 ID:btNDTy3f
330名無しさんの野望:04/05/24 17:49 ID:lSAEUXt8
初回特典iアプリ版ツクールて・・・・・
331名無しさんの野望:04/05/24 18:00 ID:MyGXOTQ0
>>329
一番下の120円ワロタ
332名無しさんの野望:04/05/24 18:03 ID:gbkgbx3y
俺もバックアップ取ってハンドブックごと売って
XP購入資金にするか・・・。
333名無しさんの野望:04/05/24 18:47 ID:lSAEUXt8
ユーザー登録の有、無で落札価格に差が出そう。
334名無しさんの野望:04/05/24 18:58 ID:gbkgbx3y
あって大して得するもんでもないけどな
335名無しさんの野望:04/05/24 19:07 ID:lSAEUXt8
ユーザー登録してない人は配布自体もいけません!!みたいに書かれてるけど、実際には
注意された人も居なさそうだしね。
336名無しさんの野望:04/05/24 19:14 ID:MXyA9jAm
物凄い初心者質問だけど、XP発売に供えて今からキャラクターツクール買ってキャラ作るのってアリかな?
何か2000と2003用のソフトみたいに書かれてた気がするんだけど…
XPでも使えるのかな?
337名無しさんの野望:04/05/24 19:14 ID:xXO3G1dh
SHADE買ったー。
これで漏れも3Dマップが作れる。
ウヒャヒャヒャ
338名無しさんの野望:04/05/24 19:18 ID:KfT6kaJm
エターナル率
00  50%
03  70%
XP  85%

こんなもんかね?
339名無しさんの野望:04/05/24 19:20 ID:ByWmRx4K
>>336
XP用に描けんことはない。
新規作成の時に2000用キャラチップとか選択できるので少し便利な程度。
だが、フリーでも高機能な奴があるのでXP用に買うのはオススメできない。
漏れは買った以上使い続けるつもり。
340名無しさんの野望:04/05/24 19:21 ID:488sgyvc
>>337
いくらだったの?
341名無しさんの野望:04/05/24 19:22 ID:qh1x0u9X
>>338
出来る奴は何使っても出来るし、そうでない奴は何を使っても出来ない
342名無しさんの野望:04/05/24 19:26 ID:MXyA9jAm
>>339
ありがとう
343名無しさんの野望:04/05/24 19:33 ID:gbkgbx3y
>>341がいいこと言った。かも
344名無しさんの野望:04/05/24 19:36 ID:K/7yOH2s
>>338
00 90%
03 98%
XP 95%

こんなもんだろ
素材自作はその1/10くらいじゃないか?
345名無しさんの野望:04/05/24 20:03 ID:xXO3G1dh
>>340
解説書と合わせて\45000。
あひゃ。
346名無しさんの野望:04/05/24 20:53 ID:L8ETrX33
俺も3DCG覚えようかな・・・。
キャラは2Dの方が好きだけど、建物とか背景には3Dの方が良さそうだし。
347名無しさんの野望:04/05/24 20:57 ID:lSAEUXt8
漏れのSHADEエターナりました。OTL
ついでにzbrushも・・・・・。いいよ、2D極めるもん!!OTL
348名無しさんの野望:04/05/24 21:39 ID:B9yp2Ji6
いつか作曲の件で質問してcherry薦められたモンですが、
3D始めるなら無料のBlenderやってみれば?
操作覚えるのがエライこっちゃですが、
慣れるとどうしてなかなかよさげっぽいよ。
349名無しさんの野望:04/05/24 23:46 ID:JGI9vHvq
バグない海老はただの海老だ
350名無しさんの野望:04/05/24 23:49 ID:xXO3G1dh
SHADE面白い。
簡単なモデル作ってテクスチャ貼るだけだったけど、
初めて作った3Dには感動するものがある。

マップ作りなんて死ぬほど先かもなー
351名無しさんの野望:04/05/25 00:13 ID:abQf2W6r
前スレに晒されてた3Dのやつは色々とソフト使ってるみたいだけど、
なんでああいう面倒くさいことしてるのかサパーリ。
正直SHADEだけで用が足りそうな気もする。
352名無しさんの野望:04/05/25 00:44 ID:HKtjW5i9
SHADEは慣れてくると段々不便になるからな
353名無しさんの野望:04/05/25 01:02 ID:AUW6Wyh7
SHADEは便利だろうけど、使いこなすまでに10年くらいかかりそうだ・・・・。
なんで、高解像度になったXPでも結局ドットでやるしかないのか。(´・ω・`)ショボーン
354名無しさんの野望:04/05/25 01:31 ID:Ky6hhUt6
でも多分shade10年使ってるやつはいないと思うよ
頑張れ
355名無しさんの野望:04/05/25 01:32 ID:uVA9hFML
>>351
グラフィックなんて拘り出すときりがないから。
そのうちSHADEだけでは飽き足らなくなって
いろいろ手を出すようになる。
そういうのが趣味のひとつになったりな。
356名無しさんの野望:04/05/25 03:56 ID:4J0tdYTm
2DRPGで3D使う意味分かんねー
ドット絵より簡単なの
357名無しさんの野望:04/05/25 05:16 ID:sJXZSs0H
買っちまった人はしょうがないけど、
今から3D始める奴にShadeは激しくお勧めできない。
358名無しさんの野望:04/05/25 06:02 ID:TeLlij3H
背景なら、マイホームデザイナーでいいじゃん。
マイホームじゃない背景は困りそうだが。

あと、3D→2Dドット絵サイズは、俺の経験だと、細部がほとんどつぶれるよ。
結局、色々とドット打ちして、?って事になりがち。
逆に、無修正(なんかエロいな)で小さいサイズに出力できる方法確立すれば、神
になれるかも。
359名無しさんの野望:04/05/25 07:48 ID:/NB+P5J4
そういえば00のサンプルのIIIは3D多用していたな。
でも美術館あたりの背景マップはフォトショらしい。
自分の中で、いまだにあれを越えるゲームがないのがなんとも
360名無しさんの野望:04/05/25 07:59 ID:+xnx2RaK
3Dって下手だとこれ以上ないってほど醜い。
それなら、下手な2Dのほうがまだマシって感じがする。

神LVの3D>神LVの2D>普通な2D>下手糞な2D>普通な3D>下手糞な3D

時々、BRYCEとかいうソフトで作ったと思われる糞3Dが、
「ツクール用の戦闘背景素材」とか言って置いてある素材サイトがあるが、
あんな、地面も質感もないもんどーやって使えというんじゃ!
361名無しさんの野望:04/05/25 09:14 ID:tngFB+N4
>>359
あれゲームになってないじゃん>III
362名無しさんの野望:04/05/25 09:15 ID:PSvq8joG
ShadeはもともとCAD系のソフトなんで、
パースのつかないアオリ画像がレンダリング出来る。
背景作るにはもってこいだと思うぞ。操作はくせが強いけども。
逆にLightWaveってこのアオリ画像レンダリング出来ないのよね。

Shadeモデルを素材としてばらまくのもありかもしれんなぁ。
363名無しさんの野望:04/05/25 09:38 ID:yeA/oY/e
>>360
BRYCEやTERRAGENって別に糞だとは思わないけど、
あの戦闘背景にアニメ調の敵グラを出されたに日にはもう・・・(´Д`)

フリー素材の敵グラはいかにも2D!っていうのが多いのに、
戦闘背景素材は3Dだらけだから、素材厨のゲームは統一感が無い物だらけ。
364名無しさんの野望:04/05/25 12:08 ID:Ky6hhUt6
>>361
見た目のことじゃ?
365名無しさんの野望:04/05/25 15:28 ID:uKzwMpHo
7/22発売って既出?
366名無しさんの野望:04/05/25 16:01 ID:GEKXE/qa
>>365
詳細希望
367質問:04/05/25 16:50 ID:F/mG99HL
2000の体験版のグラフィックとかBGMってあれで全部なんてことはないよね?
全部じゃなかったらどれぐらいカットされてるの?
368名無しさんの野望:04/05/25 17:00 ID:kevbMFmp
>>367
それで全部だとしても親切な素材屋のお兄さんやお姉さんがたくさんタダで配ってくれてますよ。
369名無しさんの野望:04/05/25 17:01 ID:uKzwMpHo
>>366
ログインの最後のページのひとつ前にツクールXPの広告がある。
んで、そこに2004年7月22日発売と書いてありますたよ。

今すぐ立ち読みしてきなさい!
370名無しさんの野望:04/05/25 17:06 ID:U7Jh5koD
>>336
遅レスですが、
キャラクターツクール、及びキャラクターツクールProはパレットが256色しか使えません。
デジファミのXPの紹介文に「フルカラーに対応した」、と書かれているので
グラフィックに拘るようななら、使用可能な色数が制限されてしまうという点で
あまりお勧めできません。
サンプルデータの流用も同様に難しいと思われます。

XPの画面のキャプチャをみるとキャラグラフィック、マップチップ一個あたりの大きさも
変わってるようなのですが、
マップチップ一個が32*32、キャラクターが32*48ぐらいでしょうか?

371名無しさんの野望:04/05/25 17:50 ID:F/mG99HL
>>368
全部なのね…_| ̄|○
てことはXPもあれよりちょっと多いぐらいかねぇ
絵なんか描けんし、発売直後で素材が出回るわけないし、1作目はサンプルだけで我慢するかな
372名無しさんの野望:04/05/25 17:53 ID:AUW6Wyh7
>>359
森とかは2Dだと思ってたけど、あの美術館のCGもフォトショだったのか・・・・。
そういえば前にマップCGにペインター使ってたスクエアのRPGあったよね・・・?
ペインター使えばそれなりのマップが出きるかも・・・・。
373370:04/05/25 18:06 ID:U7Jh5koD
別スレに書いてありました。ごめんなさい
374名無しさんの野望:04/05/25 18:33 ID:cZYZEYQt
CG板から流れてきたヘタレでも住み着いてんの?
うっとうしいな。
375名無しさんの野望:04/05/25 18:39 ID:PF89v3gG
>>372
ペインター使えば出来るのかそうなのか。
じゃあMAYA使えば誰にでもFFが作れるね。
みんな頑張って金貯めようぜ。
376名無しさんの野望:04/05/25 19:29 ID:K6CWPW/d
まあ金を積めば、市販ゲークラスの素材なんて幾らでも手に入るが、
それは何かおかしいぜ
377名無しさんの野望:04/05/25 19:49 ID:6E70QtgJ
ま、金も3Dも2Dも自作も。
どっちにしろヘタレにゃ無理ってことだな。

漏れはおとなしくフリー素材使うよ_| ̄|○
378名無しさんの野望:04/05/25 20:07 ID:aS4GkYKR
>>377
オレモナ_ト ̄|○
でも、仮にサンプルだけでも内容が面白ければよしでつよ
グラフィックに自信がないならストーリーとかで頑張ろう
どうせプレイヤーは、サンプルかフリー素材か自作かなんて分からないんだし
379名無しさんの野望:04/05/25 20:09 ID:wema9rPn
発売日決定してるって…本当に7月に出るのか。
どうせ延期だろうとたかをくくってたよ。
しかしいつから開発始めたんだろ。
2003の立場は…
380名無しさんの野望:04/05/25 20:24 ID:4RGCw9Bl
>>378
ツクール作品をプレイするやつの多くはツクラーという罠
内容が面白ければ良いけど、その面白い内容を作るほうが素材自作よりも才能が要る罠
サンプル素材・フリー素材は飽きられたらマイナスイメージにしかならない罠

こんなネガティブだから2000でも完成させられない罠orz
381名無しさんの野望:04/05/25 20:29 ID:Lh9g+KtS
海老が2003VALUE!出したら神!(w
382名無しさんの野望:04/05/25 20:41 ID:AUW6Wyh7
2003VALUEにするなら1から組みなおして欲しいな。せめて戦闘だけは。
でも、もうXP用に大分素材作っちゃったから今更買えないな・・・・・。
383名無しさんの野望:04/05/25 20:49 ID:6E70QtgJ
3Dでどうやってマップを作るか考えてみた。

まずモデリングの問題があるわけだな。
建物使いまわしじゃダメだから、最低30くらいは必要?
その他岩石とか木とか室内のオブジェクトに室外のオブジェクト。
こまごましたもので50くらい?
んで次にひとつひとつテクスチャを貼って、
それを配置してレンダリングして、
それを今度はマップ用にサイズを合わせて、
さらにそこから上層チップを作って……

バカか神かのどっちかだな ('A`)
384名無しさんの野望:04/05/25 20:59 ID:fkBoJmwz
Bryceの素材に関しては俺は別に悪いとは思わないけどね。
素材自体使おうとも思わないけどw
見るからにプラスチックな嘘くさい質感はBryceのレンダリングの癖。
ガラスとか水晶には絶品なんだけど…
あれは写真みたいなやつより「CGじゃん、すげーw」をつくるためのソフトだから。
あとはテクスチャを自動生成するために使ってる、とか。

Bryce素材そのものが駄目というよりはむしろBryceに似た
質感を持つチップ素材が無いのが痛いのでは。
他の素材にあわないから糞、というのはツクール界のガンだよ。
そういうののせいでFSMとRTP規格にあわない0からつくってるチップ素材屋が
とばっちりを受けてるんだから。
Terragenに関しては、あれは写真使った方が早いだろとは思う。

使えないと思ったら使わなければいいだけ。
使いたいと思ったら…使う方がなんとかあわせるようにしないと。
下手でもなんでも素材が増えるのはいいことだ。
385名無しさんの野望:04/05/25 21:01 ID:fkBoJmwz
>>383
輪郭だけレンダリングしてあとは手作業でドット打ちという手も…

テクスチャを貼らずに単色でレンダリングして
あとはドットでのごまかし…もありだと思う。個人制作だし。
386名無しさんの野望:04/05/25 21:18 ID:S2P5FC/0
>>383
大丈夫、慣れてる人ならもっと効率よく作れるから。
387名無しさんの野望:04/05/25 21:29 ID:AUW6Wyh7
3Dと併せても違和感無いようなチビキャラクターも必要じゃないかな?
2000みたいなアニメ風のドット絵だとあんまり合わない気がする・・・・。
Vみたいに着色だけフォトショでやれば良いかも。
388名無しさんの野望:04/05/25 21:41 ID:1kxtc+kx
っていうか痛すぎだろ…あの程度のゲームで…
オレ2003で作ったことないけどこのゲームってデフォ戦闘だよな?他の部分も普通以下だろ。

ttp://www.link-jp.com/m1_diarys/scr3_diarys.cgi?cat=275beruto
389名無しさんの野望:04/05/25 21:49 ID:1kxtc+kx
ちなみにここから落とせる
ttp://mc.or.tp/krackmania/sab5/
390名無しさんの野望:04/05/25 21:57 ID:fkBoJmwz
スクリーンショットの背景が思いっきりぶったぎれてて感動した。
391名無しさんの野望:04/05/25 21:58 ID:WBacBnqS
ストレンジ・サガはもうすでに別所で別人がアップしていたり。
まぁ、並み大抵のゲームではありませんので
「俺こそが天下一のツクーラーだ!」と思う人は
S.Sより凄いゲーム作ってみてください。これ、挑戦?(笑)
ツクール2003の最後の作品としてふさわしいものに
なったな。これで「ツクールでサガを作る」という目標は
達成されました。これも努力のたまもの。
やっぱり一人でイチから全部やった方が早く・面白く作れるな!!
創作ってのはそういうもんだとつくづく実感したよ。
さんざんな障壁もあったけどその苦難を乗り越え、ようやく
完成したわけだ。あのアフォ共も もはやどうでもいい。
S.Sよりすごいゲームを2000・2003で作れる
クリエイターがあの中にはいないだろう。何故ここまでS.Sを
過大評価するのかというと実はここまでくるのにかなりの苦行が
あったり。まぁ所詮あのアフォ共にはツクール界を激震させるような
すごいゲームを作れる才能を持つ者はいないみたいだし、とりあえず
俺は「勝利」しました。これで満足。あとは野となれ山となれ、
この完成させたということに「満足」です。あとは何も欲しません。
作品を中傷するのは構わんがそれ以上の者をアンタに作れるか?と
いいたくなりますよね。どんなツクーラーでも作品に対しての中傷など
一番の戯言です。「じゃ、アンタできんの?」できたとしても
コロンブスの卵。そう考えるとツクールは作ったモン勝ちなのかな。
とりあえず、ツクールはもうさすがに疲れたな・・
でもこの技術力が勿体無い、1時間くらいで作ったオンライン作業外伝を
アップロードするか。これもまたくだらない作品だなぁ・・・。
とにかく自信過剰ですがS.Sは私が作ったツクールゲームの中で
1・2位を争う勢いがありますので機会があればみなさんもどうぞ是非
プレイしてみてください。「S.Sってなんだ!どんなサガゲーなんだ!」
と気になる方はメールでどうぞ。あげます。
392名無しさんの野望:04/05/25 21:59 ID:WBacBnqS

今日は反省会するか。
まず一つ。夢魔イベントでいきなり移動場所をミスっていた。
これはダサいなぁ・・・恥ずかしいッ!どんだけの初歩ミスだよおいおい・・
実はですね、その夢魔イベントクリアした後にマップを作ってしまって
そんで移動すると・・・壁にめり込んでいるという悲惨なオチ・・・

で、こうミスが多いと「この作品、やっぱ大したことねぇ・・」って
思っちゃう。うわーん

>>388
痛すぎ
393名無しさんの野望:04/05/25 22:00 ID:AUW6Wyh7
こんなゲームのせいで、ツクーラーが全員知障みたいに思われたら厭だな。
394名無しさんの野望:04/05/25 22:04 ID:kevbMFmp
こんなやつがサガファンだと思われるのも嫌だよ・゜・(つД`)・゜・ウワーン
395名無しさんの野望:04/05/25 22:07 ID:4RGCw9Bl
>>393
ツクールに良いイメージ持ってる人はあまりいないと思われ・・・

>>394
禿げ上がるほど同意
396名無しさんの野望:04/05/25 22:08 ID:WBacBnqS
釣りか?真性厨か?
ここまで痛い香具師もまためずらしいな
397名無しさんの野望:04/05/25 22:17 ID:AUW6Wyh7
7zっていう圧縮形式も珍しいね。一瞬戸惑ってしまった。
398名無しさんの野望:04/05/25 22:20 ID:EhcU4mMK
7zはクロゲパのデフォルト
399名無しさんの野望:04/05/25 22:22 ID:EhcU4mMK
>388
あのアフォどもって誰に対して言ってるんだろう
対立してる相手でもいるのか?
400名無しさんの野望:04/05/25 22:28 ID:erin8vkT
フリゲスレにレビューあったからそれじゃない?
401名無しさんの野望:04/05/25 22:37 ID:eMIyKmel
ストレンジサガやってみたけど…面白くなかった(´・ω・`)ショボーン
日記見てもう駄目だと思ったね、この人。
402名無しさんの野望:04/05/25 22:48 ID:fkBoJmwz
掲示板
ttp://bbs2.sekkaku.net/bbs/mike0505.html#141
>すいません、これはホントにめんどいので
>自力本願でお願いします、役立たずですいません。


自力本願…??
403名無しさんの野望:04/05/25 23:34 ID:I4dXrNna
>>402
わざわざ持ってきて貼らんでも、ニュアンスでなんとなく言いたい事は分かるでしょうが。
つーかいちいち晒すなよ…。
404名無しさんの野望:04/05/25 23:45 ID:fkBoJmwz
自力本願って”自ら悟りを拓くこと”だぞ?
俗に言う他力本願の自分バージョンじゃない。


ま、いいけどね。
405名無しさんの野望:04/05/25 23:46 ID:6E70QtgJ
>>387
ようは、マップが3Dなら、
顔倉とか敵倉とかもリアル調で統一しないと違和感が出るって事か。
そうすっとやっぱ洋ゲー風が答えになるんだな。

漏れはヤラネ。
アニメっぽいほうが遥かにラクだ。
406名無しさんの野望:04/05/25 23:46 ID:AUW6Wyh7
ていうか、こんな劣化コピー作品作ってなにが楽しいんだろうか?
407名無しさんの野望:04/05/25 23:49 ID:yQXVll0l
オナニーですから
408名無しさんの野望:04/05/25 23:50 ID:W5lN7BFo
ストレンジサガ面白いじゃん。
バグと激怒して王城に突撃するシーンを除けば。
409名無しさんの野望:04/05/25 23:54 ID:Sm2FPklb
>>408
お前がそう思うんならそれでいい
俺はつまらないと思った、それだけだ。
410名無しさんの野望:04/05/25 23:59 ID:kevbMFmp
変にサガの名を騙らなければ宣伝板にあるようなツクール作品と同じくらいは受けたと思うが……。
あれでサガを再現とか言ってるもんだから笑いが止まらない。
411名無しさんの野望:04/05/26 00:05 ID:6HVDDHPG
サガを騙るだけでなく
あの程度で自分が一番のツクーラーと言い張ってるところもキモイ
他の2000、2003作品のが劣化コピーより全然いい。
2003はクソゲー揃いだけどコレはその中でも特にクソゲーだよ
(´д`)ナイベルトキモーイ
412名無しさんの野望:04/05/26 00:17 ID:2m3DzAFM
ttp://popup11.tok2.com/home2/f19/
そんな中こんなサイトは逆に気持ちいいな
413名無しさんの野望:04/05/26 00:19 ID:mvc3hjSt
>>LvUp時に頑張ってるとほめてくれて、長所が伸びるシステム。
なにげに面白いとおもってしまったんだが……。
あと小説がワロタ
414名無しさんの野望:04/05/26 00:20 ID:6HVDDHPG
>>412
エターナル予告かよw
415名無しさんの野望:04/05/26 00:32 ID:1McsRNaP
今からXP用の素材作り始めたら俺でもモテモテになれるかな。
416名無しさんの野望:04/05/26 00:34 ID:Xz3zD9JJ
>>412
和みました。
417名無しさんの野望:04/05/26 00:39 ID:N+1IUcjk
>>412
ワロタw
ある意味センス良さげ
グダグダになっていた。とか
418名無しさんの野望:04/05/26 00:39 ID:Ds63N0NL
>>412

バーティコイ=サァコイ(35)♂

ファックス=テレフォニア(26)♀

ワカサ=ナーメンナ(19)♂


ワロタ

419名無しさんの野望:04/05/26 00:45 ID:XQyqXyoz
>>412
つーか、やりたくなるなw
しかも戦闘自作かよ!小説もワロタ。
やろうと思ったらまだ製作中だったのか・・・・
420名無しさんの野望:04/05/26 00:47 ID:0QpUSIN9
>>412
ハァハァ(;´Д`)

>>415
良質なら余裕でモテモテじゃぜ?
421名無しさんの野望:04/05/26 00:59 ID:mLfMSmeo
>>412
激しく期待
えらい独特すぎる
422名無しさんの野望:04/05/26 01:09 ID:aDlhspjj
ネタだろう
そう思うしかない
423名無しさんの野望:04/05/26 01:10 ID:7JiUYMnd
ワロタ。もはやシュールと言っても言いセンスだ…。

時代は俺が繋ぐんだ!
424名無しさんの野望:04/05/26 01:19 ID:MC9aGFYQ
(・∀・)ニヤニヤ
425名無しさんの野望:04/05/26 01:20 ID:KQvAw0ag
アバレンボゥ帝国ハァハァ
426名無しさんの野望:04/05/26 11:34 ID:Wkg4p3dI
アバレンボゥ帝国は度重なるモンスターの襲来でグダグダになっていた


あかん、腹痛いw
427名無しさんの野望:04/05/26 11:43 ID:/UJRO2Jn
さてそろそろXPの素材を作り始めるとしてどんな大きさで作り始めりゃいいんだ。
428名無しさんの野望:04/05/26 12:18 ID:Gx3+tec7
これがエムサガを越える作品が誕生した瞬間だった
──────ブンターエレイ
429名無しさんの野望:04/05/26 13:09 ID:VkAtrGQh





じ ゃ あ 自 演 は そ ろ そ ろ 終 了 っ て こ と で !



430名無しさんの野望:04/05/26 15:00 ID:rU8fdrmt
THE END
431名無しさんの野望:04/05/26 17:12 ID:fiVIcbTM
ちょおおーーーーーーっと待ったぁぁぁ!!!(某ゲーム風に)
432名無しさんの野望:04/05/26 17:40 ID:k7KYLhwA
>>431
このスレは俺が繋ぐんだッ!
433名無しさんの野望:04/05/26 17:43 ID:inOzy4B9
ザ・エンド
434名無しさんの野望:04/05/26 18:11 ID:axA2sbdL
時よ泊まれ!
435DIO ◆Obw5CXvwvM :04/05/26 18:44 ID:zy5gfjmQ
436名無しさんの野望:04/05/26 20:23 ID:ZMMYzWcB
   彡川川川三三三ミ ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   川|川  ノ>>1\| (,,_______,,人_  ヽ
   川川  ◎---◎| i‐;-、 、__,._-─‐ヽ.   l
   川川::     3  ヽ|-[ε]─[ε]--  i  /
   川川:  ∴):::::::::∴〉!   ...       リ 6 )
   川川:::     @ ( .(бб_) U   ヽ i
   川川:::     U ノ(∴ ) 3( ∴   U  ノ <エタなる
   川川ヽ::: :._二二ノ ノヽ..,ノつ__  __,..  \
437名無しさんの野望:04/05/26 20:27 ID:CsY15zBz
>>412
しかも自分でタイトル間違えてるしな。
438名無しさんの野望:04/05/26 21:27 ID:PZhf5Mhb
以下の言葉の意味を述べよ(各10点)

ケミる  →
ナイベる →
439名無しさんの野望:04/05/26 21:31 ID:fmh9JVad
>>412
>LvUp時に頑張ってるとほめてくれて、長所が伸びるシステム。
誰が褒めてくれるんですか?( ´∀`)
440名無しさんの野望:04/05/26 21:43 ID:Bn4CGpSY
>>439
キャラ紹介のヒロインのセリフ
「よくわかんないけどアタシがいればいいんでしょ」にワラタ
441名無しさんの野望:04/05/26 22:01 ID:GoEC/90s
>>412
上空にいるモンスターをちぎっては投げ、ちぎっては投げ。
442名無しさんの野望:04/05/26 22:03 ID:w2DAdzuV
・ケミる
「ケミルトリーる」
ゲームの中に化学を登場させるの意。

・ナイベる
「鈴(ベル)の音のような大きな音の無いシーン」
下手な音楽を流さず、無音で恐怖を引き立たせるの意。
443名無しさんの野望:04/05/26 22:06 ID:kMIJzs/X
chemistry
キレのないボケだな。
444名無しさんの野望:04/05/26 22:07 ID:sNRjZj1L
面白いと思って書いたんじゃない?笑ってあげよーよ
445名無しさんの野望:04/05/26 22:42 ID:2m3DzAFM
まずお前が笑ってあげるべきだ
446名無しさんの野望:04/05/26 22:53 ID:PI5sNzN3
だが私は笑わない
447名無しさんの野望:04/05/26 22:55 ID:fiVIcbTM
`∀´ケッケッケッケッケ!
448名無しさんの野望:04/05/26 23:47 ID:ZMMYzWcB
唐突な話で申し訳ないが、>>442を見て思ったんだが、
日本語って不完全だよな。
英語じゃないと表せない表現が多いし…
449名無しさんの野望:04/05/27 00:21 ID:gcUYKvKz
>>448
おまえが文盲なだけ。
ゲームとアニメばっかりじゃなくて、
たまには歴史小説とか岩波文庫でも読んだら?
日本語の表現の多様さに圧倒されるよ。
450名無しさんの野望:04/05/27 00:23 ID:VvAae0D/
言語によって得意な分野ってもんがあるから。
基本的にその民族に関係の深い事柄ほど
表現が充実してる。当たり前だが。
451名無しさんの野望:04/05/27 00:31 ID:eVKLtsIF
>>448
Chemistryはもろにゲルマン語族の言葉だからね。正確な意味は原語でなくては。
侍が外国では「Samurai」としか記せないのと一緒。
Chemistryを化学と訳すのは、侍をJapanese Knightと訳すのと一緒だよ。
452名無しさんの野望:04/05/27 01:25 ID:IerAfLqy
Japanese Warriorって言え!
453名無しさんの野望:04/05/27 01:27 ID:wt9Pef4C
音楽ジャンルの「テクノ」とかSAMURAIやSUSHI並に外国で通じる日本語だね。
454名無しさんの野望:04/05/27 01:45 ID:DSPOuZUw
激しくスレ違いだが
chemistryの語源はエジプトで、欧州のだいたいの言語がこのエジプト語を元にしている。
だからロマンス系のフランス語やイタリア語でもこれに似た表現だ。
別にゲルマン語系の言葉ではない。

それと、化学という単語は"chemistry"が輸入されてからこれを表すために作られた単語だ。
自然科学的な意味で"化学"と"chemistry"は全く同一の内容を表す。
従ってchemistryを化学と訳すのは正しい。
"侍"と"knight"のように表す内容が全く異なるものではない。
455名無しさんの野望:04/05/27 01:53 ID:DSPOuZUw
テクノは別に日本語じゃない。
この言葉自体はデトロイト発祥。
456名無しさんの野望:04/05/27 02:09 ID:zVx0KC6d
これで懲りたん2003


ツクールの 続編出る 
夢のFF サイドビュー
ティアリングで 裁判負けた
君の金を 貸してくれる?
バグトラブルは 茶飯事
RPGツクール2003
適当なパッチで よければ
いつでもあげる

戦闘では 素手で落ちる
仲間全員 ニヤケ顔
パッチ出ても 一万円の
損を今も 悔い続けてる
バグトラブルは 茶飯事
RPGツクール2003
集めた資金 XPに
注いでおくから

モンスターの辞典
初回特典のiアプリ版
フリスビー代わりにして
窓から投下だ!

バグトラブルは 茶飯事
RPGツクール2003
嘘つき海老の言葉に
また騙された
457名無しさんの野望:04/05/27 02:40 ID:CZoa2caJ
ツクール2000用にMIDI自作したいんだけど
いいソフトない?
458名無しさんの野望:04/05/27 02:44 ID:uFbMCjKh
定期的にくる質問だな
とりあえず、cherryでも使えば
459名無しさんの野望:04/05/27 02:47 ID:27RXDSir
週アスにXPの広告載ってたYO(・∀・)
今回のパケイラスト、カッコイイかも。
ゲーム画面は小さかったけど、なんかキャラが倒れてる画像もあった。
RTPに入ってるんかな…?
460名無しさんの野望:04/05/27 03:06 ID:99VFvzEP
ツクールのパッケージはいつもクオリティ高くて格好いいよね・。早く見てみたいから雑誌買おうかな。
あのクオリティで素材も作ってくれれば文句無しなんだけどなぁー・・・・。
461名無しさんの野望:04/05/27 05:14 ID:hfQt8gZ+
主人公の年齢=作者の年齢というのは定説ですか?
462名無しさんの野望:04/05/27 05:21 ID:xyKpBZhN
主人公の年齢=作者の青春時代
463名無しさんの野望:04/05/27 05:30 ID:rut9eYu+
このスレの住人ってゲームどこで発表してんの?
やっぱ同人とかシェア?

フリーのツクールRPG結構やったけどなんかイマイチでさー
464名無しさんの野望:04/05/27 07:42 ID:W5x6aAga
ここは口ばかりの椰子ばかりですよ。

俺を含めてな
465名無しさんの野望:04/05/27 08:33 ID:uRR/ezKs
まったくだ!
まったくだ!
みんな口ばっかりだ!
俺なんてそこらへんのより一億万倍すごいゲームつくれるぜ!!
466名無しさんの野望:04/05/27 08:57 ID:W5x6aAga
>>465
俺なんて、お前よりも百億兆倍凄いのが作れるもんねー!!
467名無しさんの野望:04/05/27 09:23 ID:mxlULMEo
>>465
お前のID、リアルリアリティだな
お前のID、リアルリアリティだな

>>466
お前のID、開いた口が塞がらないな
お前のID、開いた口が塞がらないな
468名無しさんの野望:04/05/27 09:45 ID:dJZ8+Fwe
>>467
お前のID、犯罪のニオイがプンプンするぞ
お前のID、犯罪のニオイがプンプンするぞ
469名無しさんの野望:04/05/27 09:54 ID:dJZ8+Fwe
以下の言葉の意味を述べよ(各10点)

ケミる  → 無計画で大作を作ろうとする
ナイベる → 自作品に酔う
470名無しさんの野望:04/05/27 10:59 ID:6VI4kojv
>>465
>>466
おいおいナイベってるんじゃねぇよ
現実を見ろ現実を
471名無しさんの野望:04/05/27 14:54 ID:1oueKamG
てめえら専門用語で駄弁ってんじゃねー
472名無しさんの野望:04/05/27 14:58 ID:ItH4noAz
正直ケミるもナイベるも元ネタの人物が小物過ぎてインパクト無いし、それを得意げにネタにする奴もセンス無いと思う。
473名無しさんの野望:04/05/27 15:13 ID:yLffIk/0
もうどうでもいいよ、なんかネタないの?
474名無しさんの野望:04/05/27 16:15 ID:Obfw3bKJ
2000体験版てかなり制約多いけど
これでもまともに作れまつか?
なんかイベント10個しか置けないようなので
町とかじゃ移動させるだけで1マップ分埋まっちゃいそう
475名無しさんの野望:04/05/27 16:26 ID:l87ypQpo
体験版でまともに作れると思うのかと
476名無しさんの野望:04/05/27 16:55 ID:puG5I+GG
>>474
並列処理でなんとかすればいい。
477名無しさんの野望:04/05/27 18:04 ID:UyUAo931
RPG小屋って消えちゃったの?
あそこのマップチップ欲しかったのに
478名無しさんの野望:04/05/27 18:22 ID:NQ7LnU3y
いつの話をしているんだい
479名無しさんの野望:04/05/27 18:51 ID:Hk205mwV
それ ホホホイ ホホホイ ホホホイホーイ!
480名無しさんの野望:04/05/27 19:01 ID:R5x+yIUY
ケミのサイトが消えているんだが、EMBLEM SAGAはどうなったんだ?
まさかあれだけ人を集めてエターナるとは思えないし、どっかに移転した?
481名無しさんの野望:04/05/27 19:10 ID:eulen2qB
ここは数ヶ月前のスレでつか?
482名無しさんの野望:04/05/27 19:18 ID:qSHQY0Lr
そういえばディアス監督も最近音沙汰ないじゃん。
風邪でも引いてんのかな?
483名無しさんの野望:04/05/27 19:21 ID:TQmQol4W
コンパク終了しちゃったな。
484名無しさんの野望:04/05/27 19:23 ID:9aWbzxtC
そういや織田の野郎も本能寺行ったきり帰って来ないでおじゃる
485名無しさんの野望:04/05/27 19:43 ID:hzRn9Ffq
織田は時期首相候補とも言われてるからな。
486名無しさんの野望:04/05/27 20:05 ID:ItH4noAz
平家じゃない奴の作ったゲームなんてクソに決まってるよな。
487名無しさんの野望:04/05/27 20:51 ID:PuBj6IfE
稲作が忙しくてゲーム製作が進まないんだけど。
お前らどうやって時間作ってるの?
488名無しさんの野望:04/05/27 20:53 ID:YeAOR0x0
卑弥呼が女王になったな
489名無しさんの野望:04/05/27 21:12 ID:eulen2qB

流浪はどこじゃ
490名無しさんの野望:04/05/27 21:25 ID:PIKE74wO
マンモスって絶滅しちゃったの?
あいつらの象牙欲しかったのに。
491名無しさんの野望:04/05/27 21:29 ID:PuBj6IfE
肉食恐竜uzeeeeeeeeeeee!!
あいつらのせいでおちおち製作もできん。
492名無しさんの野望:04/05/27 21:27 ID:Xesl9lL/
おまいら相当ヒマなんだな
493名無しさんの野望:04/05/27 21:31 ID:9aWbzxtC
>>490
512分の1の確率で入手可能だからむずいと思われ
494名無しさんの野望:04/05/27 21:32 ID:LVvQ6/NC
ティラノサウルスに目潰し喰らわせた俺はネ申。
495名無しさんの野望:04/05/27 21:34 ID:9aWbzxtC
しゃあねぇから一万年前のバトルファイト再現したゲームでも作るか
496名無しさんの野望:04/05/27 21:43 ID:57dOTqkg
>>495
どうせなら戦国時代あたりのバトルファイトを再現したほうが燃えねぇ?
なんか織田の鉄砲隊対武田の騎馬隊とかで勝負したりすんの。
497名無しさんの野望:04/05/27 21:56 ID:PIKE74wO
関口VS三宅
ねぎ焼き対オムそば
498名無しさんの野望:04/05/27 22:45 ID:UyUAo931
オムそばって別々に食った方がうまくね?
499名無しさんの野望:04/05/28 00:00 ID:5cSYHXSF
つーか、ほぼソバだよな>オムソバ
500名無しさんの野望:04/05/28 01:06 ID:7GdpQfY3
ところでハーツってディアスの事
( ´,_ゝ`)って感じのコメントしてたよな兄者?

          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  )  こりゃXP作品が世に出るほうが早いかもな
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i   
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃

501名無しさんの野望:04/05/28 01:39 ID:Tyoc9dRr
叩きイクナイ





つーかもう誰も覚えてないような。






502名無しさんの野望:04/05/28 16:35 ID:reyJIF2H
 
503名無しさんの野望:04/05/28 16:35 ID:Ff63y39P
xpかー
この300MHzWinMEノートで動かすとどうなるのかなー
504名無しさんの野望:04/05/28 16:38 ID:IeuG3yD+
2k3の技術的な質問はここで良いのかな?

冒険者が集まる所を作って、そこに居る連中を
パーティーと入れ替える処理をしたいんだが、
上手いアイデアが思いつかない。

仲間の数がMAX3人なら各それぞれの名前でも
表示して、はい・いいえ処理で済まされるのだが、

そのMAP内に居るキャラの名前を取ってきて
はい・いいえ処理中にその名前を表示するとかできますか?
505名無しさんの野望:04/05/28 16:49 ID:reyJIF2H
\n[\v[001]]
とかだっけを駆使するとできる

えーと、とりあえずできる
506名無しさんの野望:04/05/28 16:59 ID:kfOzc0Ns
>>504
ドラクエ3方式じゃダメなのか?
空きメンバーに余裕がある場合、各キャラに話しかけてはい・いいえで加入
マスターか何かに話し掛けてパーティ解散、みたいな。
507名無しさんの野望:04/05/28 17:17 ID:VEpX3ZRT
それはロマサガ3方式のような
508名無しさんの野望:04/05/28 17:23 ID:a8Wy5zty
>>505
人数の変更があるとつらくないか?
パーティに入る順番が決まってるなら、普通に選択肢を書いて、ページごとコピーして増やしてけば?
509名無しさんの野望:04/05/28 17:45 ID:reyJIF2H
>>508
うん
常にパーティキャラを監視するから
変数が3つか4つくらいいるな
やっぱり
DQ3方式(やってないけど)でいいんじゃない?
全員はずす と 一人ずつ加える でいいかと
510名無しさんの野望:04/05/28 17:46 ID:L9U0CrBP
XPなら、自作メニュー画面でいけそうだな。
タクティカル戦闘RPG(TOやサモンナイトのような)の出撃画面のようなものは自作できるだろうか。
511名無しさんの野望:04/05/28 18:17 ID:a8Wy5zty
>>510
選択肢の数がその場合に応じて変更できるようになれば確実だな。
実は結構ほしい機能。
あと雑誌みてきたんだけど、ATBみたいなバーが簡単に作れるのに感動した
512名無しさんの野望:04/05/28 18:42 ID:xdfIXUrn
スクリプトいじったらテイルズもしくはSO3みたいにできるかな
513名無しさんの野望:04/05/28 18:49 ID:a8Wy5zty
>>512
やたら重くなりそう
514名無しさんの野望:04/05/28 18:50 ID:L9U0CrBP
>>512
アイテムクリエイトなら簡単に再現できそうな希ガス。
とりあえず、今の2000のシステムでは、ユーザーフレンドリーなインターフェイスで「2つ選んで調合」はできないんだよな。
SOシリーズで言うなら、スキルのバラエティはスクリプトの自由度に依存するよな。
メニュー画面がコンフィグできるなら、今まで出来なかった「魔法・技・スキル」の分割が出来る。
今までスキルを実現するにはアイテムを削るしかなかった…。
あと、ステータス画面を作れるようになれば、オリジナルのパラメータも実現できるな。
「愛」とか「魅力」とか
515名無しさんの野望:04/05/28 19:29 ID:bRX/3FZl
愛がアップ!

といいつつ回しゲリをしたりすることが可能になりますように。
516名無しさんの野望:04/05/28 19:33 ID:K5mNwRu7
正直今の4つのステータスが満足できないって言ってても
無闇にパラメータ増やせばいいってもんでも無いと思うんだけどどうよ?
517名無しさんの野望:04/05/28 19:56 ID:a8Wy5zty
武器に距離の概念入れたいけど難しそう。
IDの100以下が近距離とかはできそうだけど
518名無しさんの野望:04/05/28 21:23 ID:lK2kvIOB
>>517
陣形システムならできるかな? そうなるとサイドビュー自作の方が見やすいんだけど。
タクティカル戦闘だったら、がんばってくれとしかいい様が無い。

ドラクエ戦闘システムと距離概念は水と油ですぜ。
519名無しさんの野望:04/05/28 22:03 ID:a8Wy5zty
>>518
やっぱし?
サイドビューはいいんだけどパーティーメンバー多くする性分なもんで作業がおいつかなそう
520名無しさんの野望:04/05/28 23:24 ID:lM2tJVFy
今更ながら2003サンプルゲーのねこつかいクリアしたんだが…
とてもアビスダイバーと同じ人(だよね?)が作ったとは
思えない手抜きっぷりだな、これ。
特にラスボスとの戦い〜エンディングとか
やってて何かすごい脱力感だった。

パッチ当たる前の2003は今以上に凄まじい酷さだったから
一気にやる気なくなったんだろうな。
設定とかがかなり深く考えられてそうなんで作者が憐れに感じた。
521名無しさんの野望:04/05/28 23:25 ID:ahMKIpcY
ツクール2000ってモンスター何体まで作れるの?
体験版だと50体みたいまでなんだけど
522名無しさんの野望:04/05/28 23:30 ID:Qoon6cvq
5000体
523名無しさんの野望:04/05/28 23:50 ID:reyJIF2H
とりあえず命中率と回避率
魔法攻撃と魔法防御は欲しいよな
524名無しさんの野望:04/05/29 00:08 ID:fzRQ1iop
パラメータ多すぎてもヘタレの俺はゲームバランス組むのが難しくなるだけさ_| ̄|○
525名無しさんの野望:04/05/29 00:50 ID:J97Krol3
俺は魔法攻撃と防御分けてくれるだけでいいや
526名無しさんの野望:04/05/29 02:37 ID:USA/1Dvs
実行ファイルのアイコンの絵柄が気になる
527名無しさんの野望:04/05/29 03:25 ID:PASZ7R/z
rubyでいじればこれまでみたいに自作戦闘の為にコマンド技駆使する必要も無いって
ログインには書いてあったけど、必死こいてruby習得するくらいなら、これまでみたいに
イベント作成しまくる方が楽で良いよ・・・・。もう慣れたし・・・・。
528名無しさんの野望:04/05/29 03:34 ID:oM/+lyxv
じゃあ2000でなんか完成させたら?
529名無しさんの野望:04/05/29 03:52 ID:dji5uoIJ
習得って言ってもゲーム製作に関わる部分だけでいいんだから
マスターするほど習熟してなくてもそれなりのは組めるだろう。
ちょっとした改造とかならサンプルが出回るだろうし。
たぶんイベントで作るより処理も軽くなると思う。
530名無しさんの野望:04/05/29 03:55 ID:sWMTDrf5
つーか自作イベント自分で組んでた奴はスクリプトにも
はまると思う。
531名無しさんの野望:04/05/29 04:15 ID:w+ey/AwB
2000で自作戦闘作るより
XPでrubyいじってツクるのが楽そうな感じがする気がする

まあ2000で自作戦闘組めないからそうなること希望してるんだけど
532海老へ:04/05/29 06:55 ID:znz+/ngi
オープニングデモを作れるようにしてほしい。
つーか、タイトル移行前ににeb!のロゴを出さないでくれ。
あのeb!のロゴを見る度にツクールへの嫌悪感がわく。
533名無しさんの野望:04/05/29 07:15 ID:pAoPSa7Q
じゃあツクール以外のツールでやれよ
まっ どうせやれねーんだろうけどwcwwwwwwwwwwwwwww
534名無しさんの野望:04/05/29 07:31 ID:meiyV05h
金庫破りキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
535名無しさんの野望:04/05/29 08:12 ID:jYIchBXM
キャラサイズ規格が知りたいんだけど・・・・。
テックとかに載ってた?
536名無しさんの野望:04/05/29 08:30 ID:ManPHt70
>>535
ログイン6月号によると無制限という話。
4キャラ分*4キャラ分の画像を作ると、
自動的にその16分の1の大きさを1キャラとして認識するんだそうだ。
画面いっぱいサイズのキャラなんかも表現できる模様。
その為、今までのような複数キャラのキャラチップファイルではなく
1キャラ分のキャラチップ毎に画像ファイルが必要になるっぽい。

なお、旧キャラチップを読み込むと
新キャラチップの4分の1の大きさで表示されるらしい。
標準的な大きさのキャラなら旧キャラチップの縦横各2倍位な感じか。
537名無しさんの野望:04/05/29 09:23 ID:jYIchBXM
>>536
なるほど。
1キャラ1画像ならパレットに困らずにすみそうだな
538名無しさんの野望:04/05/29 09:24 ID:XUxWxAhU
>>518
Wizとかソウルハッカーズは上手く距離の概念を取り入れていたと思うが。
敵味方に前衛と後衛の概念を入れるだけでもだいぶ幅が出る。
539名無しさんの野望:04/05/29 09:51 ID:3dcU3GR6
xpはすごいな2000がXPというより、鯖2003にパワーアップしたみたいだ。
540名無しさんの野望:04/05/29 09:53 ID:5Aj25cfh
>>538
まあ近いキャラが狙われやすいとかぐらいしか考えてないんだけどね。
後は魔法や技の個性付けにするぐらいで。
敵の後衛に攻撃できないとかだとストレスたまる気がするし
541名無しさんの野望:04/05/29 10:55 ID:ts540oZD
ちょっとまて!
1キャラ1画像って、それむちゃくちゃじゃないか?
たとえばツクール2000ではキャラセット1つで8匹だったからその分容量を
押さえることができたけど、タダでさえ容量がでかくなりそうなXPでは、
無駄に容量を食うことになるんじゃないか?
パレットに困らずにすむなんて寝言言ってるヤツがいるけど、そもそも
たかが8匹に256色も使ったか?
2000ではキャラセットがRTPに11個入ってたけど(ドアとか宝箱とかは除く)、
これと同じ数のキャラを使おうと思ったら、キャラチップファイルが
88個も必要になるんだぞ。
542名無しさんの野望:04/05/29 11:10 ID:IqLXMVK9
>>541
加えて言うなら、どうせXPの色数に制限はないんだから、たとえフォトショで
ばりばりフルカラーのキャラセットを作っても、減色する必要は無いわけで。
悪いが>>537は見当違いなことを言っている。

やはり1つのキャラセットとしてある程度まとめることができないのは、
オンライン配布の宿命「容量削減」という観点から見るとかなり痛いな。
543名無しさんの野望:04/05/29 11:15 ID:jVWpcy/B
>>541 >1キャラ1画像
ファイル数が多くなって煩雑になりそう。
あ、でもXPって画像の1部分だけを切り取って表示できるんじゃなかったっけ?
それを応用すれば従来どおりできるかも?

>パレットに困らずにすむなんて寝言言ってるヤツがいるけど、そもそも たかが8匹に256色も使ったか?
使わないよね。XPのあの大きなサイズのキャラもしょせんはドット絵。
1キャラ16色もあれば十分。ツクール2000だとなおさら。
え?3Dのキャラを縮小して使う?どうかなぁ・・・それは・・・
544名無しさんの野望:04/05/29 11:22 ID:ManPHt70
>>541
手元にあった2000RTPのキャラチップを8分割してPNG保存してみた。

元ファイル(8キャラ一括)     12k
分割ファイル(8キャラ8ファイル) 19.6k

XPでは歩行パターンが1枚増えるし描画面積も4倍になるが
敢えてその辺は抜きにしてある。
この差をどう見るかは見る人間に任せる。
545名無しさんの野望:04/05/29 11:27 ID:ManPHt70
>>544補足
>描画面積も4倍になるが
XPRTPの標準(と思われる)サイズにした場合な。
546名無しさんの野望:04/05/29 11:41 ID:jVWpcy/B
2003で面白いゲームツクれる人ならXPでも面白い物をツクれます。
2003でダメな人はXPでもダメなんです。

解像度や色数なんていう小手先の変更では何も変わりませんよ。
スクリプトの登場は面白い物とそうでないものの格差を広げるだけなのです。

・・・・・・似たような事を先代のニンテンドーの社長さんが言っていた気がします。
547名無しさんの野望:04/05/29 12:33 ID:jTRFsYpu
外出だが、エターナル度
XP>>>2000=2003

ツールの質が良くなっても
ツクーラーの質はあの頃と対して変わらなそう。
2000=2003でエターナってる人がXPを扱えるかなぁ。。。
548名無しさんの野望:04/05/29 12:47 ID:fzRQ1iop
エターナル度って何?
549名無しさんの野望:04/05/29 12:48 ID:cmfDqUJt
未完の大作
550名無しさんの野望:04/05/29 12:53 ID:7+dC0F9S
永遠企画率
551名無しさんの野望:04/05/29 12:55 ID:fzRQ1iop
>>548-549
thx
552名無しさんの野望:04/05/29 12:56 ID:fzRQ1iop
間違えた
>>549-550ですた
553名無しさんの野望:04/05/29 12:57 ID:5Aj25cfh
いままでどこでエターナルになったかによるような。
あれが実現できなくて…。
というのなら、今回かなり色々作れるようになってるはずで。
シュミレーションとかまでいけそう
554名無しさんの野望:04/05/29 13:14 ID:oM/+lyxv
技術先行のゲームは大体完成しない
完成してもツクーラーが「へぇー」って言うぐらいで
あんまり面白くない
555名無しさんの野望:04/05/29 13:44 ID:sPSh+ejo
アクションにするならヒットレンジ形式の攻撃範囲を自作したいな。

かなり難しくなりそうだけど
556名無しさんの野望:04/05/29 13:52 ID:Y51LoHJ9
アクションコマンドとか挑戦してみたい

たぶん途中で挫折しそう
557名無しさんの野望:04/05/29 14:02 ID:iCYVAQcl
独自システムだけは完璧に作り上げるも、
シナリオが作れなくて挫折、という人はかなり多そうだ。
558名無しさんの野望:04/05/29 14:27 ID:wFP9SheW
>>557
俺のことですね。
559名無しさんの野望:04/05/29 14:35 ID:VGz0puhf
俺は逆かな
シナリオを作るのは想像力だけで何とかなるけど、システム作るための知識なんてサパーリだし
スクリプトって何ですか状態
560名無しさんの野望:04/05/29 14:36 ID:7+dC0F9S
二人で組めばいいじゃん、というのは禁句ですか?
561名無しさんの野望:04/05/29 14:52 ID:oM/+lyxv
誰が監督だ?
562名無しさんの野望:04/05/29 14:58 ID:9IObDBgM
>>557
むしろ、システムってゲーム作り全体から見たら
1割の作業量にも満たないからね。
563名無しさんの野望:04/05/29 16:08 ID:pAoPSa7Q
作るシステムにもよるだろうが。うんこばっかりだな
564名無しさんの野望:04/05/29 16:13 ID:CRhcwjnE
ウンコシステム作る奴ばっかりだ。
565名無しさんの野望:04/05/29 16:15 ID:zSph/BVQ
俺は、どういうものを組めばいいのかはぼんやりわかるけど、どこから手をつけりゃいいんかわからん。
566名無しさんの野望:04/05/29 16:15 ID:oM/+lyxv
まず紙に書くといいよ
567名無しさんの野望:04/05/29 16:17 ID:fMvm6Thf
てか体験版の雑誌は
マ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━ダ????
568名無しさんの野望:04/05/29 16:23 ID:oM/+lyxv
まだだよ
569名無しさんの野望:04/05/29 16:24 ID:VGz0puhf
俺がXP体験版で一番見たいもの
それはサンプル素材
570名無しさんの野望:04/05/29 16:33 ID:4/NDoo5i
>>569
心配しなくてもモンスター素材は駄作だと思うぜ
心配しなくてもキャラの戦闘グラフィックは駄作だと思うぜ
571名無しさんの野望:04/05/29 16:33 ID:dA9azdXt
  新作ツクールを買う
  サンプル素材に(・∀・)ニヤニヤする
  5、6回挫折する
  ツクールなんか要らん
    |
↑  |
└─┘
572名無しさんの野望:04/05/29 17:23 ID:isX5GZav
そういえばもうすぐ体験版歌。
573エターナル・ディアス:04/05/29 18:21 ID:jTRFsYpu
XP・・・やっと我が才能を注ぎ込めるツールに出会えたぞ!!
はははh
574名無しさんの野望:04/05/29 18:49 ID:+VpQ8Xji
575名無しさんの野望:04/05/29 18:52 ID:meiyV05h
           >>574
             |
〜〜〜〜〜〜〜〜|〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
   >( c´_ゝ`)  |
            |
>( c´_ゝ`)     J
     >( c´_ゝ`)


           >>574
             |
〜〜〜〜〜〜〜〜|〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
             |     >( c´,_ゝ`)
             |
             J   >( c´,_ゝ`)
                    >( c´,_ゝ`)
576名無しさんの野望:04/05/29 18:55 ID:ManPHt70
>>574
そん(ry)クマー
577名無しさんの野望:04/05/29 18:56 ID:fS2WjKxE
>>574
ページを表示できません

って出るんだけど俺だけか?
578名無しさんの野望:04/05/29 18:56 ID:VKSDnHQa
おまえだけwww
579名無しさんの野望:04/05/29 19:26 ID:sPSh+ejo
安心汁。俺もだ。
釣られた
580名無しさんの野望:04/05/29 19:26 ID:KYSQ+R2w
XP買ったらRPGよりADV作っちまいそうだ。
581名無しさんの野望:04/05/29 19:32 ID:u8oqN7h+
まなんにせよ、
XPはヘタレを余計にヘタレにするだけなんだよな。
582名無しさんの野望:04/05/29 19:43 ID:sPSh+ejo
Rツクの質を反映させてサブタイトルを付けるならば

RPGツクール95 -Ignition-
RPGツクール2000 -Detonation-
RPGツクール2003 -Extinction-
RPGツクールXP -Dead or Alive-
583名無しさんの野望:04/05/29 19:44 ID:pAoPSa7Q
ヘ、ヘ、ヘタレちゃうわ!
584名無しさんの野望:04/05/29 19:44 ID:ogSwlsH1
>>574
サンプルのキャラ歩かせてみたけど、やっぱり古いPCじゃチト重いかなって感じだ。でもwin2kでも走らせられるみたい、助かった。
メッセージ枠が出る時に一瞬止まったんだが、そこはメッセージのスクリプトを弄ればいいのかな?
とりあえずここまでならかなり良さそうだ。体験版の雑誌配布いつだっけ?
585名無しさんの野望:04/05/29 20:25 ID:VCGMlwr0
>>582
訳すと上から

点火

爆発

消滅

死んでいるかあるいは生きています
586名無しさんの野望:04/05/29 20:37 ID:ManPHt70
>>585
4行目の訳ワラタ
587名無しさんの野望:04/05/29 21:33 ID:f9gNyErd
>>574
毎回思うんだがどうせ自己解凍exeにするならlzhよりもっと圧縮率良いのにしろよ
それで容量不足になって過去のコンパク作品削除とか馬鹿じゃねーの
588名無しさんの野望:04/05/29 21:37 ID:UgMaSKXs
2003の頃思い出すと泣けてくるな。
確か発売日前日に戦闘晒してくれた人いたね。
それでも引っ掛かって買った奴いたね。
589名無しさんの野望:04/05/29 21:43 ID:rNJbev9I
>>588
あれを遊んで、バグはすぐ無くなるだろうしこれなら買いだ!と注文。
結果は見ての通りだ。
590名無しさんの野望:04/05/29 21:55 ID:TmpoTIH3
>>588
2003も体験版があれば、さほど混乱はなかっただろうね。
2003の発売日前後は、期待と失望の祭り状態だったからね。
591名無しさんの野望:04/05/29 22:04 ID:PASZ7R/z
>>574
ゆ、許せない・・・
592名無しさんの野望:04/05/29 22:09 ID:RzC+VEQ+
体験版が出るってことは
ある程度自信があると見ていいんだな?
593名無しさんの野望:04/05/29 22:16 ID:nZiBQetC
「わかってて買うんだから後からクレームつけんなよ?」
じゃないの
594名無しさんの野望:04/05/29 22:18 ID:KoXRB5OQ
俺の、ゆめは、将来のうちに
絵師とか中間と、いっしょに、チーム組んで
作品を完成させることである。
コンパク始まったら、トライエースんとこの作品、見習って
金ためてXPか、2003を、迷ってるが買って、
rubyも勉強して、バリバリいい音出して作る。
俺は、ずっと将来現役で、作り続ける事が、夢である。
595名無しさんの野望:04/05/29 22:34 ID:ZRH4qt84
なかなかよい厨房エミュレータをお持ちのようですね
596名無しさんの野望:04/05/29 22:40 ID:zXbqGvn6
でもツクール作品なんて全然やらないよなぁ。
597名無しさんの野望:04/05/29 23:18 ID:mN/MEJle
相川ショウだっけ?
598名無しさんの野望:04/05/29 23:22 ID:v83FZvzq
599名無しさんの野望:04/05/29 23:29 ID:sPSh+ejo
顔グラはよ○おFのを最近よく見るな・・
600ハセキョー:04/05/29 23:50 ID:m4y+iWNP
ツクール作品も作れないの?
601名無しさんの野望:04/05/29 23:58 ID:mN/MEJle
俺のまわりみんなハセキョンっていうんだけど
ハセキョーとハセキョンってどっちが普及してんのかな。
ハセキョーかわいいよね。
602名無しさんの野望:04/05/30 00:13 ID:8AC5FQP5
603名無しさんの野望:04/05/30 00:52 ID:XVUOjUqy
ハセキョンだろうが!
604名無しさんの野望:04/05/30 00:58 ID:BWN/gNbS
最近全然カワイくないと思うのは俺だけ?
605名無しさんの野望:04/05/30 01:07 ID:tb1QvTkw
キー情報取得はどうなってるのかな?
2000だと、十字とスペースとEscだっけ? 結構少なかった。
パッド対応にしろとは言わないから、キーボードの情報を取れるようにして欲しい。
そりゃ、6ボタンパッド対応であるに越したことは無いが。
606名無しさんの野望:04/05/30 01:57 ID:mf002Ydy
ハセキョーは顔のむくみが気になるワンダフルマンコ
607名無しさんの野望:04/05/30 06:52 ID:iz/I4mNN
>>599
2000や2003のRTPよりはマシじゃないのか?
608名無しさんの野望:04/05/30 07:55 ID:T+58s9cw
画面の効果ももっと色々できるようにして欲しいな。
最低でも反転とセピアは欲しい。
609名無しさんの野望:04/05/30 08:49 ID:+X94I+WZ
十字とスペースとESCとshift
610名無しさんの野望:04/05/30 08:51 ID:N0GCdJmn
>>608
反転は同意だがセピアはいらん。
セピア具合が気に入らんとほざく香具師がでること受けあい。
611名無しさんの野望:04/05/30 09:25 ID:O+W3tolq
こだわる奴は色変えしたマップチップやキャラチップと差し替える方法で。
これなら2000・2003でもできる。
612名無しさんの野望:04/05/30 09:34 ID:uR4mCr5Z
体験版"先行"収録って書いてあるのが気になるな
613名無しさんの野望:04/05/30 09:43 ID:GcYf1HJ/
ウン年ぶりにテック買おうかなと思ったが、あの表紙見てやめた。
恥ずかしくて買えん。

ログイン待ちかな。
614名無しさんの野望:04/05/30 09:44 ID:GcYf1HJ/
いやログインも相当アレだけどな。
サイト待ちだな。
615名無しさんの野望:04/05/30 10:13 ID:nV1AmwrG
俺もテックウィン買わないなー。
今まで一度も買ったことないし、立ち読みすらほとんどしたことがないような雑誌を
XPに釣られて買うような気にはならないよ。
616名無しさんの野望:04/05/30 10:23 ID:NvKvaFsa
>>598
体験版が付くって本当だったのか・・・・。早くDVDを使用可能にしなくては・・・・
617名無しさんの野望:04/05/30 10:33 ID:IloGrMzs
先行収録ってことはそのうちWebにくるだろうからイラネ
独占じゃないもんな
618名無しさんの野望:04/05/30 10:34 ID:8AC5FQP5
ツクールも相当アレだけどな
619名無しさんの野望:04/05/30 11:29 ID:z+95AhCI
フィードバック機能がついてますように…
620名無しさんの野望:04/05/30 11:46 ID:3vdyBBZn
>>615
俺も今まで一度も買ったことないし、立ち読みすらしたことがない雑誌だけど、
今回はXPに釣られて買いますよ。

・・・6月8日は、XPレポ祭りの予感・・・。
621名無しさんの野望:04/05/30 11:53 ID:fDX5fSvc
俺も買おうかな・・ちと高い気もするけど
実際どんなことが出来るのか見てみないと、計画立てることもままならないしね
622名無しさんの野望:04/05/30 11:58 ID:NvKvaFsa
  |     6月8日まで生きるのメンドクセ
    |  ('A`)
   / ̄ノ( ヘヘ
623名無しさんの野望:04/05/30 12:07 ID:8+iZFQTi
>>620

〜6月7日  (・∀・)ワクワク

6月8日〜  ('A`)・・・・
624名無しさんの野望:04/05/30 12:32 ID:5CTgebhc
今年になって2000バルかってツクラーになった。

次の祭りには参加するぞー。
前の祭りは楽しそうだったな、お前ら。
625名無しさんの野望:04/05/30 13:41 ID:ywBFX6fy
前の祭りって2003のことか?
それなら楽しかったよ


  最  高  に  な
626名無しさんの野望:04/05/30 13:43 ID:K/P6KOJK
ある意味…な!
627名無しさんの野望:04/05/30 13:53 ID:7liOeyZ9
バグ発見ゲームとしては最高の出来だったよ
628名無しさんの野望:04/05/30 13:54 ID:fDX5fSvc
warata
629名無しさんの野望:04/05/30 14:01 ID:K/P6KOJK
市販品でありながら、こうもシャレにならんことになったソフトも
珍しいんでない?
630名無しさんの野望:04/05/30 14:34 ID:L9r4UP2N
1280円もするのかよ
631名無しさんの野望:04/05/30 14:39 ID:EbQlFcCX
地味にズーム機能とか欲しかったりする
632名無しさんの野望:04/05/30 15:42 ID:8XsiBPYQ
局所にモザイクかけながら動かしたい。
633名無しさんの野望:04/05/30 15:55 ID:ywBFX6fy
今思ったんだが、
キャラチップのサイズ無制限ってことは
アニメーションするエロゲとか簡単に作れそうじゃないか?
634名無しさんの野望:04/05/30 16:07 ID:wrkFqfkh
口パクもありだね。
635名無しさんの野望:04/05/30 16:13 ID:ccPWIqbu
キャラチップで顔グラ表示か・・・

・・・DANTE98?
636名無しさんの野望:04/05/30 16:19 ID:4D8dIITS
恐ろしいほどの負荷がかかるのは目に見えているがな
637名無しさんの野望:04/05/30 16:21 ID:Pnb8XuuV
ピクチャを切り替えまくるよりは軽いような?
638名無しさんの野望:04/05/30 16:39 ID:NvKvaFsa
>>635
ワラタ・・・。danteでツクられたゲーム遊ぶと、顔グラ表示だけでこれだけ苦労してたのか・・
ってしみじみと感じてしまったものだよ。
639名無しさんの野望:04/05/30 16:40 ID:j4kRuuoQ
640名無しさんの野望:04/05/30 16:54 ID:K/P6KOJK
>>639
すげぇ…(w
641名無しさんの野望:04/05/30 20:13 ID:fccaYsVD
テクウィンには激しく期待しているが、
近くのどこの本屋にも売ってないんだよな...
やっぱおっきいトコにしかないのかな
642名無しさんの野望:04/05/30 20:41 ID:UPexaqUL
海老社員の宣伝うざいです。。。
643名無しさんの野望:04/05/30 20:50 ID:xz7dWj0q
ISDNだから、web版を待つ時間とDLする時間と手間を考えたら
テック買うのが得策か……。
644名無しさんの野望:04/05/30 22:23 ID:VJTv5rq1
Web版は製品版発売以降ということも
考えられるしな
645名無しさんの野望:04/05/31 00:10 ID:QDXayuM9
>>639
マジかい!
雑誌かなんかで広告見た時、へぇ結構スゴそうじゃんとか思ってたのに…ねぇ…。
646名無しさんの野望:04/05/31 00:14 ID:6cB9D0zu
>>639
まぁMMOだしな

ところでもしツクールが
絵チャのような感じでMMOになったら
どんなのになるだろうな。
647名無しさんの野望:04/05/31 00:15 ID:ftLwF6Rs
>>629
これもヨロ
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/game/1074248926/
スレ住人は当初ものすごい期待してました。
648名無しさんの野望:04/05/31 00:40 ID:mMNPzjX7
ツクラーの日記って
・ゲーム製作
・マンガとアニメ
・ゲーム
・学校

これ以外の話題が無いのな。
なにか言論統制された国にでもいるみたいだw
649名無しさんの野望:04/05/31 00:53 ID:wYDUJ7pd
製作についてはいいんじゃね?
ツクールサイトなんだし
650名無しさんの野望:04/05/31 00:56 ID:qEWgxtRw
ツクラーに限らず同人屋の日記はみんなそんな感じ。
651名無しさんの野望:04/05/31 00:58 ID:f4Tc7Q7q
それ以外の話題で書けそうな事って何があるかを考えたが思いつかなかった漏れは負け組
652名無しさんの野望:04/05/31 01:11 ID:+K9ZUtNg
とりあえず2003で何も作れなかったやつには
XPむずかしそうだね
653名無しさんの野望:04/05/31 01:47 ID:mMNPzjX7
>>651
負け組とは言わんが、
そういう人間の作ったゲームが面白かったためしは一度も無いので、
日記が指標になることはある。
そもそも完成すらしない場合が多いからな。
654名無しさんの野望:04/05/31 01:50 ID:DZiVIMEv
ちょっと質問いいですか

2000なんですが、「能力値の増減」で最大HPを増やすだけの命令がなぜか実行されません(最大MPとか腕力とかは実行されるのに・・・)
理由がまったくわかりません・・・
655名無しさんの野望:04/05/31 01:53 ID:hyVT2CUK
K1見終わった後、無意識にテレ東回した奴は負け組。
656名無しさんの野望:04/05/31 01:59 ID:/HBzeva9
>>653
良かったら面白かったゲーム(勿論ツクール限定)教えてくれ
657名無しさんの野望:04/05/31 02:06 ID:DZiVIMEv
・・・自己解決しました

つーか、能力値がマイナスになるなんて気づかねーよヽ(`Д´)ノ
658名無しさんの野望:04/05/31 02:47 ID:u5O+1Xtc
日記を読んでみると作者の人格が
分かって面白いな。
659名無しさんの野望:04/05/31 03:58 ID:zOCwzhh1
質問です。
ドラクエのMIDI使った物を配布するのはアウトでしょうか?
660名無しさんの野望:04/05/31 04:23 ID:CwPr9SRF
アウト。
ばれなきゃorうったえられなきゃいいんだけど
特にドラクエはJASRACもうるさいし。

なんてったってJASRACのお偉いさんが作った曲群だからなー。
てか何をもってセーフかもしれないと思ったのか聞きたいな。
661名無しさんの野望:04/05/31 04:31 ID:V7OGKZ13
釣り
662名無しさんの野望:04/05/31 05:05 ID:L1KWDbZV
Ruby 公式サイト

ruby-lang.org
http://www.ruby-lang.org/

「28日」にクラックされたようだ。
663名無しさんの野望:04/05/31 05:29 ID:zOCwzhh1
>>660
アウトですか・・・orz
ドラクエのMIDI使ったゲーム配布してるのがあったと勝手に思いこんでたようです。
ああ、やる気激減や・・・。

XPはゲームの中身見れなくできるようですが
それでも駄目ですよね・・・。
664名無しさんの野望:04/05/31 05:57 ID:+K9ZUtNg
とりあえず著作権とか勉強してきー
665名無しさんの野望:04/05/31 06:07 ID:7RO6JWsk
クロゲパで配布すれ
666名無しさんの野望:04/05/31 06:28 ID:+K9ZUtNg
おれはそうしてるよ

著作権系使うとモチベーションが続く
667名無しさんの野望:04/05/31 06:33 ID:bpZutIrs
アフォかおのれは。
自分の作品(たとえば全身全霊を込めて書き上げた主人公の顔グラ一式)が
安直にパクられてたらどう思うよ。
それが自分ではどうしても追いつけそうにない孤高の作品にならともかく、
自分の足下にも及ばない駄作(はちょっと言い過ぎかもしれんが)に
とってつけたように使われてたら、おまえ、どう思うよ。

安易にパクろうとすんじゃねえよ。
まして使えねぇことが分かっただけでやる気激減なんつーなら、そのまま
やめちまえ。
668名無しさんの野望:04/05/31 07:17 ID:QdoMzDcB
激しく同意。
某半島人みたいな真似すんじゃねえよ。
669名無しさんの野望:04/05/31 07:25 ID:VtZe2hzM
>>648
俺もこれ以外にどんなことを日記で書けるか思いつかないorz
あとは政治や時事に関することも書けないことはないが、
政治とかを話題にすると掲示板で議論とか起きたりするから、書かないようにしてる。
670名無しさんの野望:04/05/31 08:33 ID:XrulJktM
FINAL FAMTASYはどうなんだ
671名無しさんの野望:04/05/31 08:58 ID:ulkzKPje
この板にもドラクエのグラフィック盗用してるツクールスレや
格闘ゲームのグラフィックや音声を盗用してるmugenのスレがあるけど
  犯  罪  だ  か  ら  ね
672名無しさんの野望:04/05/31 09:02 ID:j+9PSnBC
FF455は(頭が)可哀想な人だから
673名無しさんの野望:04/05/31 09:37 ID:7RO6JWsk
そういや、ストレンジ・サガにセオドア氏の素材が無断使用されていたな。
こういう市販ゲーム素材とフリー素材をごっちゃにする奴がいるから
素材屋が神経質になるのだろうな。
674名無しさんの野望:04/05/31 09:41 ID:j5B1NwAi
ストレンジサガを作った奴は脳が膿んでるので許してやれ
675名無しさんの野望:04/05/31 09:50 ID:b8ETVfIF
配布ってもリアルの友人数人とか、宅ファイル便で10人程度とかなら
「私的使用のための複製」で切り抜けられるけど
サイト公開したらさすがにやばいな。

まぁ、企業が著作権を保持している場合は
よっぽど過激なエロだとか、ストーリーから素材から丸パクリとか、シェアで販売したりとかしない限り
見てみぬふりになる可能性が高いようではあるな。
訴訟起こしても企業側には大したメリットがないから。
FFMやDF、クロゲパはそういう経緯で生き残ってるだけで
立派に犯罪ということは間違いない。
米の国とかはフェアユースがあるから
割とおおっぴらに版権モノの素材配布しているのかもしれないが。
676名無しさんの野望:04/05/31 10:27 ID:j5B1NwAi
Webサイト「gameonline」の運営者、ゲーム画像の無断掲載で逮捕
ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/05/18/3142.html

日本最高!
677名無しさんの野望:04/05/31 12:23 ID:Csn5EO9h
でもTDQ黙認してたんでしょENIXは
配布中止になったのはカスラックのせいで音楽がアウトって聞いたような
違法と言えば違法だけど趣味の分なら企業もあんまり言わないのでは?

>>676
それは月10万以上稼いでたから逮捕されたって聞いたぞ
スクエニの注意書きにも普通に使う分には別に訴えないって書いてあったし
678名無しさんの野望:04/05/31 12:33 ID:V5DDt/Km
まぁ、つかまる覚悟が無いなら使うなって事だ
679名無しさんの野望:04/05/31 13:03 ID:VtZe2hzM
市販ゲームの中の素材使ったゲームを公開しても、企業はいちいち相手にしないことが多いな。
企業から見たら、ただの版権ものの同人ゲームって感覚なんだろうか。
だからといって、犯罪であることに変わりは無いから、いつ訴えられるかは分からないが。
680名無しさんの野望:04/05/31 13:12 ID:ouMG4KOE
モラルの問題だろ
681あああ:04/05/31 13:17 ID:zW9/pmca
>>648
遅レスだけどさ、
生活、趣味、メインコンテンツについて
日記ってこれ以外に何か書くことあるわけ?w
あぁ、そう言えばたまにいるねw
わざわざ日記使ってまでキモ恥ずかしい主張してる自己啓示欲の塊のような人w
もしくは私人や世間へのすげーみみっちい恨みを大げさに書いて
一緒にリスカの跡を見せ付けるような奴w
682名無しさんの野望:04/05/31 13:19 ID:XP3RsOho
>>679
そういえばFFの素材流用してツクったやつを販売しようとしてた香具師が居たな・・・。
683玉野井:04/05/31 13:29 ID:FfXgS1Pz
>>682
この世にはそんな卑劣な奴がいるのか
信じられないな
684名無しさんの野望:04/05/31 13:39 ID:VtZe2hzM
ところで、
市販ゲームのシステム(戦闘システムとか)を完全にパクるのって違法?
今ツクってるゲームに技の閃きとか入れてるので、ちょっと気になった。
685名無しさんの野望:04/05/31 14:59 ID:X9KTd6eV
>>681
そんなもんにマジレスするヒマがあるなら、
もっと見聞を広げてみたら?
686名無しさんの野望:04/05/31 15:17 ID:d98BiR3o
>>684
完全にパクるどころか似せるのが精一杯だろーがよw
てめーなんざ眼中にないから安心しろってww
687名無しさんの野望:04/05/31 15:25 ID:V5DDt/Km
>>684
いいんじゃないのかな
某海老もATBをRTBとか言って売ってたしなw
まぁ、ほんとのところはどうかしらんが
688名無しさんの野望:04/05/31 16:05 ID:iiZA3Osk
アクティブタイムウンコシステム
キャラクターは一定時間が経過するとウンコ行きたくて仕方なくなる。
戦闘中はもちろん、重要イベントの最中に漏らしてしまうとストーリーから抹殺されそのキャラは二度と登場しない。
またウンコを漏らした地点には大量のモンスターが発生し、街や城は壊滅状態。
巻糞撲滅星人クラーシアンを呼んで除去してもらわないと、惑星が死んでゲームオーバーになるぞ。
689名無しさんの野望:04/05/31 16:14 ID:EVyTvEZI
( ´_ゝ`)
690名無しさんの野望:04/05/31 17:00 ID:4yfkRRIJ
デフォルトがドラクエのパクリなんだからいいだろう。

それより流浪タソ更新マダー?
691名無しさんの野望:04/05/31 17:23 ID:mngQ08Mb
>>673
そこセオドア氏に限らず無断使用しまくり
たとえば野プリン氏のモングラ使ってあったと思うけど当然のように未表記
他にもたくさん。
そのうち報告しようかと思ってる。素材屋に。
 
しかしこういうやつって素材屋のありがたさを全然わかってないよな
何様のつもりなんだか(´ー`)y−~~~
692名無しさんの野望:04/05/31 19:34 ID:eFYTiNRV
>>691
使ってもらえるだけありがたく思えよw
俺の素材なんざ使ってるゲーム見たことねえってww
693名無しさんの野望:04/05/31 19:41 ID:0TPvC2DH
>>691
一応、次の日の日記で謝罪してたから
もう修正されてるだろう。

謝って済む問題じゃないがな。
694名無しさんの野望:04/05/31 19:43 ID:tnm8YDR7
つまんね
695名無しさんの野望:04/05/31 20:05 ID:AKa3b2W6
>>693
俺、今日DLしたけど直ってなかったYO(・∀・)
ていうか、敵一体倒すごとに出てくるアレがウザイ。
('A`)・・・モウイイヤ って感じ
696名無しさんの野望:04/05/31 20:14 ID:PtT2KbDQ
まさか体験版って
サンプルゲームが少しプレイできるだけ
とか、いうんじゃないだろうな…
心配だ。
697名無しさんの野望:04/05/31 20:51 ID:1ZviIzs6
>>696
ツクール95がそうだった様な…
698名無しさんの野望:04/05/31 21:03 ID:QRRfxCPh
迷った末に美咲たん購入に踏み切りますた。
60万円は痛いけど仕方ないさ。
699名無しさんの野望:04/05/31 21:05 ID:QRRfxCPh
しまった!
700名無しさんの野望:04/05/31 21:13 ID:y3B7acPg
そういやxpで横戦闘作ったらキャラのアニメどうすりゃいいんだろ?
その辺までスクリプトでできるんかな?
701名無しさんの野望:04/05/31 21:30 ID:0dFpqV+O
>>698
何だそれは?
702名無しさんの野望:04/05/31 22:11 ID:5Llv4D7M
>>698
60万円くらいならまあ、普通の値段だよな。美咲たんだからな。
703名無しさんの野望:04/05/31 22:15 ID:Qlb4ggyy
美咲たん大人気だな。
ところで美咲たんって誰?
704ずんこ。 ◆jZUNKODJ4Y :04/05/31 22:16 ID:zvupjzCa
非営利ならまず捕まる事はないと思うよ、とスクエニコンマイジャスラックに喧嘩を売る発言をしてみるテスト
705名無しさんの野望:04/05/31 22:18 ID:+K9ZUtNg
だからってその態度はどうかとおもう
706名無しさんの野望:04/05/31 22:26 ID:QRRfxCPh
>>701-703
(´・ω・`) キニシナイデクダサイ
707名無しさんの野望:04/05/31 22:30 ID:qfQ7J29V
【美咲たん】RPGツクール00 03 XP【ご購入】
708名無しさんの野望:04/05/31 22:37 ID:AqUHr4vX
大人の人形(男性向け)か?
リアルなダッチ(ry の写真をどっかのスレで見かけたが、それ系統のやつかな。
値段高いし、女の名前ってことや、その後の対応からすると。
709名無しさんの野望:04/05/31 22:51 ID:X9KTd6eV
大きなお友達向けの人形だす。
710名無しさんの野望:04/05/31 22:53 ID:a+t8fmQQ
そんなモンに60万もかけるなんて、ホント馬鹿だよな
オナホール何個買えると思ってるんだよ
711名無しさんの野望:04/05/31 23:09 ID:AqUHr4vX
人それぞれだから……。
グランディア2のティオなら漏れも欲しい。
実現度は、漏れが普通に彼女作るのとそう変わらないしな。



彼岸| λ.....
712名無しさんの野望:04/05/31 23:27 ID:i9YC1rTe
きもいスレ・・・
713名無しさんの野望:04/05/31 23:28 ID:UjRXrzfq
150万注ぎ込んで自作ゲームのヒロインをリアルドールで再現した俺はバカですか?
714名無しさんの野望:04/05/31 23:32 ID:FmcUAAD4
>>713
お前に該当する日本語が見当たらない
715名無しさんの野望:04/05/31 23:32 ID:i9YC1rTe
>>713
バカというかきもいです・・・
YOUとはリアルで会いたくありません・・・
716名無しさんの野望:04/05/31 23:32 ID:ftLwF6Rs
>>713
一応聞くけど、ネタだよな?
717名無しさんの野望:04/05/31 23:37 ID:M623saOT
           >>713
   パシャッ        
      ∧_∧ パシャッ     
パシャッ (   )】Σ
.     /  /┘   パシャッ
    ノ ̄ゝ
718名無しさんの熱望:04/05/31 23:38 ID:R6s15Qvu
>>713
その熱意は買う。

しかし一つだけ聞きたい。その自作ゲームは完成したのか?
719名無しさんの野望:04/05/31 23:39 ID:ftLwF6Rs
>>713
そんな(略)クマー
720名無しさんの野望:04/05/31 23:59 ID:rflWpQbp
こんなものも世の中にはある。
ttp://210.153.99.68/catalog/8040.jpg
721名無しさんの野望:04/06/01 00:04 ID:TPW3/yc6
健さん・・・
722名無しさんの野望:04/06/01 00:48 ID:RI9hcMw1
リアルドールはともかく、自ゲーヒロインは最高に萌える
もう脳内彼女みたいなもんだから・・・
723名無しさんの野望:04/06/01 01:02 ID:lVJN/qrR
そうなんだ・・・・。漏れは自ゲーヒロインに萌えを感じた事無いんですが・・・。
キャラがでしゃばり過ぎるとアレなんで、普段は会話すらさせないようにしてる。
724名無しさんの野望:04/06/01 01:06 ID:RI9hcMw1
そんなんじゃ完成は無理だな
もっと狂わないと
725名無しさんの野望:04/06/01 02:31 ID:RI9hcMw1
やべえだれかはやくかきこんでくれ
726名無しさんの野望:04/06/01 03:02 ID:DY+EvNvk
やべぇ、俺が今作ってる奴、
使用曲がセラブルともろ被りまくってる、
いや、勿論俺のはセラブルに遠く及ばないようなクソゲーなんだけどさw
やっぱ使用素材が被るってのは気分いいもんじゃないわ。
727名無しさんの野望:04/06/01 03:31 ID:eFju+5ee
プレイする側はいちいち覚えてないんじゃないの。
ツクってる側は敏感だろうけど。
俺のも曲と効果音の被りが多いが。
728名無しさんの野望:04/06/01 05:13 ID:q/XZWShU
2000でメニュー画面で顔グラ表示させないようにさせることってできるの?
デフォルトではできないみたいなんだけど。
729名無しさんの野望:04/06/01 07:32 ID:YmdYXnTD
自分で透明顔グラ作れ
730名無しさんの野望:04/06/01 08:35 ID:XIawFqPc
ソウルオブダンディズムにツクール2の素材使われてたけど、
あれはいいのかな?
731名無しさんの野望:04/06/01 11:16 ID:AUgGPBGc
いいわけはないだろ。
海老(アスキー)が配布しない限り
732名無しさんの野望:04/06/01 11:31 ID:iYDIyDKq
なんでこう、わかりきったことを聞くやつばかりなのかな。
人のものを「勝手に」使うのは悪いことに決まってるだろ。
733名無しさんの野望:04/06/01 11:34 ID:lMj7SnfG
それはわかりきってないからさ
734名無しさんの野望:04/06/01 11:48 ID:8in7iYaq
>>727
音楽は結構記憶に残るよ。例えばサイコプラトーンの曲なんかじゃ
某エロ動画のコマーシャルBGMと同じだとか気づいて笑っちゃったり。
ツクールに限らないループ音楽素材だから仕方ないんだけどさ。
735名無しさんの野望:04/06/01 12:52 ID:IkZqeepf
そういえばウチの隣のツクラーもDQ4のアリーナ姫の等身大人形飾ってたな。
736名無しさんの野望:04/06/01 13:19 ID:IkZqeepf
それはともかくデジファミが微妙に更新されとる。
737名無しさんの野望:04/06/01 14:13 ID:qn3hgAT5
『RPGツクール2000』のデフォルト勇者、アレックス。
彼は今どうしてるの?
まさか、XPのラスボス?
738名無しさんの野望:04/06/01 15:15 ID:ZMVCoDyY
XP勇者の名はアルシェスからアンディに変わったのかな
739名無しさんの野望:04/06/01 16:21 ID:rJfD5k8A
数年ぶりにテックウィン買ってしまいそうだ。

>>737
チェンジゲッターの竜馬的ポジションで。
740730:04/06/01 18:48 ID:XIawFqPc
>>731
>>732
すまん、聞き方が悪かった。
もちろん勝手によその素材を使っちゃ駄目なのはわかってる。
ただ魂魄受賞作品だしバリュにも収録されてるから海老は認めてるのかな?
と思って
741名無しさんの野望:04/06/01 18:54 ID:30/Mx+ge
気づかなかったんだろう
もしくはもともと知らないか
742名無しさんの野望:04/06/01 18:56 ID:nH81Eduf
海老に聞けばいいだろう
つーか海老のメールサポートフォーム
なんで住所書かなきゃならねーんだよ
743名無しさんの野望:04/06/01 19:19 ID:/48p3plL
>>740
デジファミの利用規約にはいいとも駄目とも書いてないみたいだな。
ツク95や恋ツク、シミュツク、格ツク等の素材はツクール2000で使用してもいいみたいなことはあったが、
家庭用版のツクールには何も書かれてないみたいだ。
744名無しさんの野望:04/06/01 19:29 ID:jvfGfg6W
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
住所|                       |
(※) |________________|


(※) 場合によっては、XPの訪問販売を行うことがあります。
   予め、ご了承ください。
745名無しさんの野望:04/06/01 19:50 ID:wkM5ggX0
お前らRTPの曲で何が一番好きですか?
746名無しさんの野望:04/06/01 20:00 ID:nQsXd9Ez
SE地震
747名無しさんの野望:04/06/01 20:05 ID:XIawFqPc
>>745
町3
748名無しさんの野望:04/06/01 20:08 ID:dO86i0AO
2003のサイバーシティ
749名無しさんの野望:04/06/01 20:12 ID:8tU9imGN
>>745
漏れは『冒険者達』って曲。
2003のだが、よく考えると2000でしか使ってなかった。
750名無しさんの野望:04/06/01 20:12 ID:nH81Eduf
強いて言えばSE雨
751名無しさんの野望:04/06/01 20:18 ID:zIlhQ/FF
2003繰り返される戦い
752名無しさんの野望:04/06/01 20:25 ID:RjCaSKpX
そういやユーザー登録しとけば音楽を2000からxpに引っ張ってきたり、
編集してもいいのかね?
画像はできるけど
753名無しさんの野望:04/06/01 21:00 ID:Knq2kBz/
ユーザー登録どころか2003持ってないけど2003の音楽使ってますが何か
754名無しさんの野望:04/06/01 21:03 ID:NLNYV5xs
■RPGツクール2003 RTPの使用上の注意
・RPGツクール2003 RTPは、RPGツクール2003の本体を所持している、していないに関わらず、
正規にユーザー登録を済ませたRPGツクール2003を使ってゲームを作成される場合か、
あるいは正規にユーザー登録を済ませたRPGツクール2003を所有されていて、
なおかつ正規にユーザー登録を済ませたツクールシリーズを使ってゲームを作成される場合か、
RPGツクール2003で作成されたゲームをプレーする以外での使用を禁止します。
【ツクール素材の利用規約についてはコチラ】

・RPGツクール2003 RTPは、株式会社エンターブレインの文書による許諾なく、
データの複製や、営利、非営利を問わず2次配布を禁止します。
755名無しさんの野望:04/06/01 21:22 ID:Knq2kBz/
まじめな人は大変そうね
756名無しさんの野望:04/06/01 21:23 ID:5tZKt57T
どうせばれないから問題ないけど、悪いことだと言うことを忘れちゃ駄目だぜ
757名無しさんの野望:04/06/01 21:27 ID:lVJN/qrR
玉野井元気かな・・・・
758名無しさんの野望:04/06/01 21:51 ID:P77d+qQG
微妙に公式更新されてるね
今気付いた
759名無しさんの野望:04/06/01 22:13 ID:LRdjUkRD
パッケージカコイイな。
760名無しさんの野望:04/06/01 22:30 ID:jvfGfg6W
・RPGツクールXP RTPは、ブンターエレイの直筆によるサインなく、
データの複製や、営利、非営利を問わず2次配布を○○します。
761名無しさんの野望:04/06/01 22:36 ID:OJo6CK/S
テックウィン買おう
いい年こいて
762名無しさんの野望:04/06/01 22:37 ID:PiD02s15
DVD持ってない奴はどうすればいいんだ?
テック読者だったのに・・・・
763名無しさんの野望:04/06/01 22:43 ID:UmGirDCf
表紙は以前よりはまともだな。
とりあえずRTPの曲を聴きたいが為に買う・・・かな。
今回誰なんだろう、作曲者。
764名無しさんの野望:04/06/01 22:44 ID:P77d+qQG
とりあえず買うのは確定なんだが…
一体どこに売ってるんだろうか
今までテックウィンなんて雑誌一度も見た事ないんだが
意識してなかっただけかもしれんが
765名無しさんの野望:04/06/01 23:09 ID:EneBfdpm
>>764
本屋によって置いてある棚が違ったりする。
PC棚とゲーム棚両方見れ。
ちなみに、近所の本屋は、その時によって、PC棚だったりゲーム棚だったりするので非常に困る。
766名無しさんの野望:04/06/01 23:11 ID:1pMHSmIh
ガーン
何の根拠も無くDVD見れると思ってたら見れないことに気付いてしまった
767名無しさんの野望:04/06/02 00:04 ID:ddQdAekc
D・V・(ry
768名無しさんの野望:04/06/02 00:25 ID:bVy1YVyH
次世代DVDだなお前の姉ちゃん
769名無しさんの野望:04/06/02 01:04 ID:NTUETo9j
>>768
なんか君のIDいいな
770名無しさんの野望:04/06/02 01:36 ID:YcjbD921
DVD持ってるヤツにイメージ化してもらってそれをデーm(ry
771名無しさんの野望:04/06/02 03:22 ID:SEldvBkz
俺北海道人だから雑誌が本屋に並ぶの遅くなりそう・・・(;´・ω・)
772名無しさんの野望:04/06/02 06:07 ID:BF4hQ8O6
>771
(´・ω・`)人(´・ω・`) ナカーマ
773名無しさんの野望:04/06/02 06:44 ID:8QFKvov2
道産子は大変ですね(・∀・)ニヤニヤ
774名無しさんの野望:04/06/02 06:55 ID:hGSVQJPW
俺は立ち読みだけー。
775名無しさんの野望:04/06/02 11:18 ID:CSyUHd3e
大阪も海外取り寄せだから大変だな
776名無しさんの野望:04/06/02 11:24 ID:12m5cnkk
PC棚やゲーム棚ならまだいいんだが、酷い店になるとエロゲ棚に置かれている_| ̄|○
777名無しさんの野望:04/06/02 11:29 ID:fvmNJ6EF
まあ、エロ本買うし。
別にどこだっていいじゃん。世間体なんてあってないようなもんだよ。そんな気にすんな。
778名無しさんの野望:04/06/02 11:43 ID:5AaFVW/Y
YOJI OJIMAってシェアウェア作家発見したんだけど
ツクールのひと?
779名無しさんの野望:04/06/02 11:51 ID:Pn3uvMoq
キャラクターレイザー1999マンセー
780名無しさんの野望:04/06/02 13:09 ID:eJvJ+eUW
既存のツクールで作ったゲームをWSAD操作にすることってできるの?

とか言う質問は既出?
781名無しさんの野望:04/06/02 13:21 ID:ke1Om5lD
>>780
体験版をどうぞ
782名無しさんの野望:04/06/02 13:22 ID:eJvJ+eUW
>>781
?体験版でゲーム書き換えるってこと?RPGツクールで作ったゲームは結構やったけど作ったことはない…
783名無しさんの野望
ブロードバンド放送ではお馬鹿なツクール作品しか紹介されないのか。

_| ̄|煤:'、―=≡○