鋼鉄の咆哮22番艦・水平線に見えしは艦影か

このエントリーをはてなブックマークに追加
937名無しさんの野望:04/05/24 00:33 ID:DbTqj9R5
うぉぉぉぉ

アラハバキ級12隻によるドリル船団とか組めるの?
これは期待できる
938名無しさんの野望:04/05/24 00:38 ID:vYTTTtLs
落ち着きました _| ̄|○

連合国と枢軸国との戦いって書いてあるのはわかるが
自分自身は(艦長)はどうなんだろう?

1、連合国か枢軸国の艦長
2、独立した艦長
3、あくまでもアヒr・・以下略

謎ですね

あとPS版であれほど御馬鹿になった副官も気になりますし。

垂直な砲は多分打ち上げ花うわなにするやめr・・・・・・ピッピリピーハイジョーヒンヒーホンハーヘンヘー
939名無しさんの野望:04/05/24 00:41 ID:80pjsXQT
スペックはどうなるんだろう・・・・・。VRAM16MB以下ならいいんだけど
940名無しさんの野望:04/05/24 00:44 ID:80pjsXQT
そういえば爆撃機の配備の画面でTu160Jってのがあるけどまた日本サイドに
ロシアの航空機あるんじゃ・・・・・
941名無しさんの野望:04/05/24 00:48 ID:nOQggW9z
ついに全艦長諸氏の望みであった

自艦を3Dでじっくり観賞

が出来るみたいですナ。もうそれだけで一生物ですね、
942名無しさんの野望:04/05/24 00:51 ID:5usJBaZ+
まだひな壇配置が出来ていないっヽ(`Д´)ノ
改善を求む!後もう一歩!
943名無しさんの野望:04/05/24 00:51 ID:VZpxk46d
>>940
超兵器と思しきローターつき巨大飛行機の翼に赤い星のようなものが見えるので
つまりソ連参戦と言うことではないだろうか?

他にも登場国が増えたので、枢軸国と連合国の二系統に分けたのではないか、と思うけど。
はてさてどうなのやら。
944名無しさんの野望:04/05/24 00:52 ID:dR/38vA+
FUELの下のBUTはバッテリー?
いずれにしてもPS2より綺麗な画面でよかった。
945名無しさんの野望:04/05/24 00:52 ID:dR/38vA+
BUTじゃなくてBAT(^^;;
946名無しさんの野望:04/05/24 00:56 ID:XSlyTml1
>>930
なんかワラタ

潜水艦は他の艦とは完全に別パーツなのかな。
鋼鉄だと50センチ砲とか積んでしまいそうだけど
947名無しさんの野望:04/05/24 00:58 ID:80pjsXQT
>>946
空母とかと同じで制限あると思うから積めないでしょ。潜水戦艦の船体があれば
話は別ですが。

で次のスレタイトルはどうするの?
948名無しさんの野望:04/05/24 01:01 ID:vYTTTtLs
俺なら

飛行機を積みまくって攻撃したり
38センチ砲装備した敵潜水艦を鹵獲したり
ことあることに敵の新型潜水艦を鹵獲したり

最後には100ノット以上出る核融合を搭載した武装なし潜水艦・・・・




_| ̄|○ スレが違いました。
949名無しさんの野望:04/05/24 01:02 ID:7p/okMAG
>>939
ないないw
Ti4200やラデ9600級はいるやろねえ、最低でも。それでもカクつきそうだが。
それにしても潜水艦設計遂にきたか。航空潜水艦来るかなw
950名無しさんの野望:04/05/24 01:04 ID:7p/okMAG
鋼鉄の咆哮23番艦・第零遊撃部隊消滅!?
951名無しさんの野望:04/05/24 01:07 ID:7p/okMAG
建艦いってきま
952名無しさんの野望:04/05/24 01:07 ID:YVjlLPBe
気のせいか
伊400型潜水艦に搭載機21機とか書いてあるんだが?
953名無しさんの野望:04/05/24 01:07 ID:s65IyIVw
ロシアが参戦してくるのか・・・
フランスとロシアはカタログスペックだけならかなりイイ線いってるからな〜。
しかしそうなると日本機にツポレフやスホーイがあるのは無理がないか?
954名無しさんの野望:04/05/24 01:07 ID:P8NKSLRA
>>918 排水量の差、登載機数の差、登載機種の差、装甲の差(正規空母で最大51cmに対し20cmくらいしか駄目とか)、
登載兵装の最大数の差とか、編成値が駆逐艦並みなのと 戦艦並みなのと。

巡洋戦艦とは、「戦艦より速く、巡洋艦より強い」もしくは「巡洋艦並みに速く、戦艦並みに強い」艦のことで、
戦艦が巡洋艦程度の速度を出せるようになってしまってるから、意味のない言葉だ。

>>926 本当に超兵器船体使えるようになったんだねぇ
耐久力8000 最大排水量65000の荒覇吐!
重力砲4基登載してもまだまだ余裕の広さ しかもまだ49%っきゃ使ってない!
(重力砲で敵艦の足を止めてドリルガリガリやられたら 即死亡だよなぁ。
EKでは荒覇吐のドリル強かった。艦自体は弱くすぐ沈むんだけど 
撃沈中のドリルにうっかり触って 何度も沈んだw)
955名無しさんの野望:04/05/24 01:09 ID:YzHnJZF5
>>952
上の搭載画面と下の設計画面では5機になってるが?
956名無しさんの野望:04/05/24 01:09 ID:vYTTTtLs
鋼鉄の咆哮 23番鑑 「ロシア超兵器VS潜水艦隊」
鋼鉄の咆哮 23番鑑 「レアメタルだよ新ノイズ」
鋼鉄の咆哮 23番鑑 「夏だノイズだ潜水艦だ」

こんな感じでどうでしょう?

って少し今日は興奮しました。
そろそろ寝ます。
またカウント職人さんの登場を楽しみにしています。

それでは





957名無しさんの野望:04/05/24 01:10 ID:UHZ54gs2
ラデ9100の漏れに光明はあるか?
958名無しさんの野望:04/05/24 01:11 ID:YzHnJZF5
>>952
あ、一番下の評価画面の方か、確かに21機になってるね(w
959名無しさんの野望:04/05/24 01:12 ID:VZpxk46d
VRAM16MBっきゃないが、根性で動かす。なぜなら金が無いからだ。
960名無しさんの野望:04/05/24 01:12 ID:XSlyTml1
予算の額がとんでもない事になってるな
千億か・・・

戦闘パートの燃料ゲージの下にあるBATゲージはバッテリーのようだ
モーターを使う潜水艦用みたいだけど電気を使いそうな装備にも影響あるのかな
961名無しさんの野望:04/05/24 01:13 ID:hTwIaqHY
遂に舷側砲キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
962名無しさんの野望:04/05/24 01:18 ID:7p/okMAG
報告!!

鋼鉄の咆哮23番艦・第零遊撃部隊消滅!?
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/game/1085328626/l50
963名無しさんの野望:04/05/24 01:19 ID:YzHnJZF5
ゲーム中の画面は相変わらず小さいモデルみたいだから実はそんなにパフォーマンスは要求されないのでは?
細かく書き込んでる方は開始時と終了時のデモみたいだし。
964名無しさんの野望:04/05/24 01:19 ID:dR/38vA+
あの垂直砲は確かに謎だなー。
射程7ってぐらいだから垂直固定なんだろう。
外観はバルカンみたいだが…?
965名無しさんの野望:04/05/24 01:24 ID:VZpxk46d
新スレ建造乙。

PS2のVRAMって確か4MBしかないんだっけ?
それなら、何となく光明が差すと言うものだ。
966名無しさんの野望:04/05/24 01:25 ID:iIv5ihDF
新スレ乙

画像から判断するに、どうやら特殊研究機関には
一度に複数個預けられるようになるみたいだな・・・

それよりも何隻の艦船を保有できるか、それが問題だ。
967名無しさんの野望:04/05/24 01:27 ID:hTwIaqHY
>>964
砲身の形状はレールガンに似てるような希ガス
968名無しさんの野望:04/05/24 01:28 ID:2GEXpmDH
また同じ作戦繰り返すと敵強くなったりするのかな
もうちょっとお気軽に改造して楽しみたいんだけどなー
969名無しさんの野望:04/05/24 01:28 ID:7p/okMAG
後は1027*768対応を・・・w
970名無しさんの野望:04/05/24 01:29 ID:YzHnJZF5
>>966
一応12隻3艦隊とあるので12隻は出来るかと・・・
出来ない場合は従来の従属艦を使うのかなぁ。
971名無しさんの野望:04/05/24 01:30 ID:7p/okMAG
ギャーーーーーーーーーース
横1027ってどんな謎画面だ
1024*768でごわす・・・orz
972名無しさんの野望:04/05/24 01:32 ID:xeH/RF6c
あの垂直単装砲、射程が7とか書いてある…
対空専用のレールガン?
973名無しさんの野望:04/05/24 01:33 ID:VZpxk46d
衛星狙撃用だったりしてな>垂直勃起砲
974名無しさんの野望:04/05/24 01:33 ID:dR/38vA+
>>967
ではICBM迎撃専用砲ということで。

>>970
支援艦隊が合計12隻なら自艦隊を含めて合計16隻。
もし全てに自作艦が使えるならその倍の32隻ぐらいは作れるのかな…。
物資を集めるのが大変そうだが。
975名無しさんの野望:04/05/24 01:34 ID:YzHnJZF5
>>972
俯角が固定の様に見えるのは気のせいかな・・・
976名無しさんの野望:04/05/24 01:37 ID:YzHnJZF5
>>974
自艦隊を入れるのを忘れてた orz

最低でも16隻とした場合、艦のコピーもしくは設計図的な機能が無いと同型艦を作るのが面倒だなぁ
977名無しさんの野望:04/05/24 01:37 ID:iIv5ihDF
潜水艦も増えたからな・・・
自分は少なくとも20、出来たら30あればいい。
978名無しさんの野望:04/05/24 01:43 ID:YzHnJZF5
一番手っ取り早く船の数を増やそうとすると8xページ数て感じで16,24,32かなぁ。
979名無しさんの野望:04/05/24 01:47 ID:XSlyTml1
スクリーンショットが640x480しか無いし解像度は固定かな
あの狭い画面じゃそろそろきついと思うけど
980名無しさんの野望:04/05/24 01:48 ID:YVjlLPBe
しかし普通に考えると設計データ位大した容量でもないだろうし
思いっきり多めにして100や200保持できてもいい気がするな。
981名無しさんの野望:04/05/24 01:50 ID:dR/38vA+
BB金剛、DDGこんごう、SS伊400、SSおやしおってすごい艦隊だな・・・
982名無しさんの野望:04/05/24 01:54 ID:s65IyIVw
航空機の設計に激しく期待するが。
カナードや後進翼をつけれるんじゃないみたいだな・・・

「○○型機体X」に武装やエンジンを換装していく、って感じみたいだな。
補助兵装にチャフ・フレア、フライ・バイ・ワイヤがあるのが気になるところ。
航空機の性能の大幅upか?
983名無しさんの野望:04/05/24 02:00 ID:brC3Odqx
まあ、2Dで解像度上げてもらっても元画像のデータが低解像度だと画質的には意味無いが、3Dでやるんなら一気に高解像度に対応してもらいたいものだな。
984名無しさんの野望:04/05/24 02:06 ID:xeH/RF6c
何か、航空隊に個別の指示が出来そうだな…
出撃する航空機を選択したいってのが通ったんだろうか?
揚陸隊も同じ指示体系の部隊になってる

あと、対空弾はPS2版と違って空中で爆散するタイプに変わってるね。

しかし、ココまでスクショが多いって事は、かなり完成に近いんだろうか?
985名無しさんの野望:04/05/24 02:11 ID:7p/okMAG
まあ無駄に兵器が増えるのはメタルマックス並みにいいことDA!
これは開発母体キャビンなのか?
つかここまでやって、もし1024*768対応で、ミッション等のやmodも対応したら、
もうキャビンに足向けて寝れないヽ(*´ω`)ノ
986名無しさんの野望
愛してるぜ、マイクロキャビン。

しかし、今までにここで挙がった要望が見事に具体化されてるなw
あとはPS2版みたいに痒いところに手が届かないなんてことが無いように。
俺は来年まで延期してもいいから最高の作品を作って欲しいよ。

でも3Dになったってのは、嬉しくもあり、悲しくもある。
俺はもともと今年の夏にはPC新調するつもりだったけど、
3Dになってできない人もいるのよね・・・
それにあのドット絵大好きだったんだけどなー。
でもまぁ、自艦鑑賞モードあるから許す。

なんつーかもう、楽しみでたまらんです。