鋼鉄の咆哮23番艦・第零遊撃部隊消滅!?

このエントリーをはてなブックマークに追加
525大河 ◆WC5upu1WFs :04/06/01 02:44 ID:W9/9lC8s
>>523
八咫烏って名前だった!
よく覚えてるな!

>>524
奇想艦隊とかなつい!
俺も読んでた。
データー書き込めるって事は今も持ってるって事か。
すげーなー。
俺は全部捨てちまったかも。
526名無しさんの野望:04/06/01 03:43 ID:hH7lt7EY
リアルじゃないから糞
527名無しさんの野望:04/06/01 03:56 ID:tN9kGdKf
↑鋼鉄スレでは珍しいな…
528名無しさんの野望:04/06/01 04:00 ID:nBASx83N
保護対象だな
529名無しさんの野望:04/06/01 07:24 ID:zAtD7KmN
ところで、いつもと同じ住人なのに、コテでレスしまくりなだけでどうもスレ独占寡占っぽい印象を受けちゃうのは
2chに毒されすぎなんだろうか。ほかにそういう感想受ける人がひとりも居ないなら俺が意識改革するんだが。
キングストン弁とかに比べて常駐チャットっぽい気がするんですよ、大河さん。

とは無関係に、要塞シリーズ終わってたってのが結構ショック。まあ阿蘇あたりからトンデモ兵器に
納得いかないシーンが混ざってきて萎えることはあったとはいえ好きだったんだよな。
戦争の理由にみょうな政治思想とかに絡んでこない分現代・近未来戦でも安心して読めたのもよかった。
530名無しさんの野望:04/06/01 08:24 ID:5ZrvCs2b
>トンデモ兵器に納得いかないシーンが混ざってきて萎える

仮想戦記小説に納得なんて必要か?いや、無い(反語)
531名無しさんの野望:04/06/01 08:41 ID:KqX2HPYt
マイクロキャビンが3Dゲーム作るの初めてじゃないの?
PS2の鋼鉄の咆哮2は3Dだけど、あれは移植に当たりコーエーが3D化したみたいだし。
期待と不安が入り交じるきょうこのごろ
532名無しさんの野望:04/06/01 09:53 ID:v0RAOv+9
>>512
人類要塞って形にすればいいのに…。
テロは人間社会という要塞の中で蠢いてるとか、適当な文句を付けて。
533名無しさんの野望:04/06/01 12:09 ID:vG0dlE4J
2人以上同時プレイ希望
534名無しさんの野望:04/06/01 12:45 ID:yBJippSq
>533
>410みたいになるのか?
535名無しさんの野望:04/06/01 12:47 ID:8cDUDdSo
っていうか、スクショを見て思ったんだけど、テクスチャの色が妙にカラフルだと萎えるんだが・・・
重厚な色彩だったら重々しさが暑苦しくて(・∀・)イイ!!!と思うんだけど。
536名無しさんの野望:04/06/01 16:22 ID:cxSGB8cj
 >>531
 3D化っていっても、グラフィックが3Dっぽくなるだけで、見下ろし型の
シューティングってのは変わらないのでは?ゲームシステムは画面を
みたかんじでは2と同じかと。
537524:04/06/01 19:51 ID:9VWdyQ+s
> >>524
> データー書き込めるって事は今も持ってるって事か。

残念ながら、一冊だけですが。
「氷山空母を撃沈せよ!」にはまってたもんで、その外伝っぽい話が載ってると知り、
古本屋を巡って何とか購入
続きの、氷山空母対宇宙人(!?)編は、書いてくれないだろうなぁ(w
538524:04/06/01 19:52 ID:9VWdyQ+s
すいません。537のリンク先
>>525さんです
m(_ _)m
539名無しさんの野望:04/06/01 20:28 ID:G0KvkhTN
鋼鉄の咆哮3ウォーシップコマンダー Win98/Me/2000/XP
発売日:2004/07/02
税込価格:8,190円

オンラインショップで検索かけたら、これが出てきたんだけど
ガイシュツ(←なぜか変換できない)ですか?
540名無しさんの野望:04/06/01 20:43 ID:hnxtqpRW
幾らなんでも早すぎる気がするが・・・
まあ無論嬉しいが
っていうかすげえ当てにならなそうだが
541名無しさんの野望:04/06/01 21:00 ID:uI1iGASC
2日は三国志]の筈だが・・・・。あ、延期するから全く問題ないか三国志が。
542名無しさんの野望:04/06/01 21:15 ID:jsExUv0d
>>539
URLキボン
543名無しさんの野望:04/06/01 21:31 ID:G0KvkhTN
http://www.gamecity.ne.jp/servlet/Goods?str=%B9%DD%C5%B4%A4%CE%D2%F6%D3%AC

アドレスっていうか、検索結果だけどね。

なんか鋼鉄2のけんか版(←なぜか変換できない)もでるらしい。
544名無しさんの野望:04/06/01 21:34 ID:5ZrvCs2b
一時期、廉価版を素でけんか版と読んでたorz
545名無しさんの野望:04/06/01 21:42 ID:QAFGhVSp
げっきょく駐車場とかw
546名無しさんの野望:04/06/01 21:42 ID:jsExUv0d
れんか→廉価

ひょっとしたら期待してもOK!?(゚∀゚)
547名無しさんの野望:04/06/01 21:54 ID:yoWwNKFt
発売延期はよくあること。もちつけ。
548名無しさんの野望:04/06/01 22:00 ID:phb0K9tt
お前らふいんき(←何故か変換できない)読めよ。
549大河 ◆WC5upu1WFs :04/06/01 22:03 ID:W9/9lC8s
>>548
二等兵が!「ふんいき」だろが!
トイレ掃除して来い!

>>537
流石に、あれはネタすぎる。
550名無しさんの野望:04/06/01 22:27 ID:5ZrvCs2b
>>549
>二等兵が!「ふんいき」だろが!
(;´Д`) ……え?


(;´Д`) ……何故コテハン?
551名無しさんの野望:04/06/01 22:31 ID:Bd39eu2E
大河うざい
552名無しさんの野望:04/06/01 22:51 ID:k5NWPmc7
ゲームシティのオンラインショップで7/2発売となってるなら決まりだろう
おそらくもう9割完成してるんだろう
553名無しさんの野望:04/06/01 23:01 ID:5ZrvCs2b
1日には機神咆哮、2日には鋼鉄の咆哮3

(;´Д`)……咆哮三昧・・・・・・・・・・・・・ハァハァハァハァ
554名無しさんの野望:04/06/01 23:22 ID:78siieOk
>>549 まぁ落ち着け。
ふいんき(←何故か変換できない)
ってのはネタだ
555名無しさんの野望:04/06/01 23:53 ID:SK2Bk7rG
556名無しさんの野望:04/06/02 00:01 ID:1/9L0TH0
ニルゲンツってマイクロキャビンだったのか
FX版を少しやった事があるが、シューティングゲームじゃないよ
戦闘はコマンド選択式のアドベンチャーゲーム
戦闘時のアレは3Dと言うよりもCGアニメだな
557名無しさんの野望:04/06/02 01:10 ID:S3aDXsdu
まじ7/2に出たらどおうしよw
558名無しさんの野望:04/06/02 01:20 ID:vVtNno9v
>>557
そんなことになったら漏れの就活計画は完全に瓦解してしまうw
559名無しさんの野望:04/06/02 02:05 ID:Z2fZurAa
7/2発売だと 新PC建造がつまらんモノになりそうだなぁ。
PentiumMで組みたかった
560名無しさんの野望:04/06/02 02:31 ID:Zxml1Ff/
安心しれ 出るハズ無い
もし本当に肥が出すつもりでいたとしてもどうせ遅れる
もう騙されない
明日明後日には何も無かったかのようにサイト修正してんじゃないのかね・・・
561名無しさんの野望:04/06/02 02:33 ID:j25bvmS+
キャビンは3DのRPGは作ってたはず…サターンで…

って調べたら色々作ってたんだな〜キャビン
作品リスト
 ttp://www.microcabin.co.jp/corp/list_1.html

ところで↓この速射砲、何センチ砲だと思う?
 ttp://img.esbooks.co.jp/bks/images/i8/31375658.JPG
562名無しさんの野望:04/06/02 02:39 ID:WtqnkOTS
A列車で行こうはVGAサイズのスクリーンショットをだして、スレ住人を
大いに不安がらせた後、本当にそのままでだしやがったからなあ・・

マイクロキャビン様にあらせられましては、そのようなことが無きよう
心よりお祈りしております。
563名無しさんの野望:04/06/02 04:09 ID:bylpUrPK
>560

でも、EKの時は遅れずに発売したようなので、希望を持とうよ
ちなみに私は予約完了で明日支払いにいきます。
あと一ヶ月ぐらいか。
カウントダウンAAマダー?<AA略
564名無しさんの野望:04/06/02 06:35 ID:aU1sgjf3
敵艦に自分で設計した艦が出て来て欲しい。あるいは、自艦の重量と同じ程度の重量のある
艦を自動的にCOMが作って出してくるとか。
それと、敵がバラバラに散ってないで、提督4みたいに隊を組んでマジな艦隊運動をやって
欲しい。そうすればもっと緊張感のある展開になると思うんだけど。
565名無しさんの野望:04/06/02 08:15 ID:ExYfSpJ3
>>564
マジな艦隊運動=波動砲のいい的
566名無しさんの野望:04/06/02 09:53 ID:Qhd345fM
>>539
は社員。そう思うことにした。

>>564
貴様はデスラー艦隊から何も学ばなかったのかね。
567名無しさんの野望:04/06/02 10:08 ID:MsEKUC70
艦隊運動は通常装備しか無い序盤から中盤だと脅威になりそう。

画面の半分くらい間隔を空けてたら波動砲でも射線上の数隻づつしか潰せないし、
直接突っ込んだら複数艦の射程に入って集中砲火で。
568名無しさんの野望:04/06/02 10:10 ID:nELU0m+b
ww2モードキボンヌ。
569名無しさんの野望:04/06/02 12:33 ID:e7rXdMWR
反論するとよけいあやしいけど、社員ではないです。
鋼鉄2未プレイなんで、これを機会に始めようと思って検索してたら
偶然見つけました。

ちなみにさっき同じ検索をしてみたら、なくなっていたので
実際のところ>>542が社員さんではないかと思われ。

・・つかGameCityの高いよ。
570542:04/06/02 13:11 ID:VTJUt0pG
俺は社員じゃねーよウワアアアアン 消されたってことはやっぱり欺瞞か・・・
571名無しさんの野望:04/06/02 14:45 ID:Z2fZurAa
画面半分の間隔空けてても波動砲特盛(7兵装全て波動砲系)双胴戦艦3隻従えていけば瞬殺は変わらない。
572名無しさんの野望:04/06/02 15:57 ID:D/hwpXb4
>>571
一斉射撃したら時空が歪みます。

そしてその時空の歪みから第零遊撃部隊登場。
573名無しさんの野望:04/06/02 16:14 ID:gKCQ0OUM
21発もの波動砲を受けても沈まない零部隊艦
574名無しさんの野望
低確率でやたら強力な艦隊(戦隊)が出現するのはどうだろ。自分と同じ艦の強化版等。