CardWirthシナリオを語るスレ! Ver.24
1 :
名無しさんの野望:
カツカレー
乙まーぼー
>>1 スレ勃て乙ですた
∬
旦
.∧_∧ ∬ ∬
( ´・ω・) 旦 旦.
(つ旦O ∬ 旦
と_)_) 旦.
オチャドゾー
6の獣
天ぷらと聞いてどうしても某ツクーラーを思い出してしまうのは漏れだけだろうか?
カードワーススレあったああああ!!
いや、小説に起こして、それ読んで悦に浸るほどこのゲーム好きだから、あって良かったぁ〜〜♪
10 :
9:04/03/15 05:54 ID:UAFjksBX
ごめんなさい
雑談スレの方で言うネタでした
すんません
吊ってきまつ
>>9 ごめんなさい。
雑談スレでそんな話振られても困ります。
>11
や、やだなあ
どっちかって言うと、って意味だよ、あはは…
ワカッテタケドサ…ハッキリイウナヨ…
_| ̄|○
>>12 なんかおまい可愛いな。
いいシナ作ってくれ。
新スレ早々ワロタ
安眠の大川は新人なのか?
ギルドには他にないけど。
バルドゥアが出てくるシナって教会の妖姫以外になにかあったっけ?
塔ツナってさ……
……作るの、面白いな
よーしパパも塔ツナ作っちゃうぞー
安眠:探索シナ。戦闘部分はリドミにもあるがリューン装備の対象LVではかなりきつめ。
キーコード対応が色々あるが、どこにいつどれを使えば効果があるのか
少し分かりにくい気がした。洞窟前調査バグありだが、クリアするのに問題ない程度。
展開はギャグ系で、結構理不尽な理由でマイナスクーポンが付いたりするオチ有。
19 :
名無しさんの野望:04/03/15 17:32 ID:eYSFXPLU
>>16 「バルドゥアの洞窟」
「機械仕掛けのバルドゥア」
「バルドゥアの選択」
「バルドゥアの苦悩」
>16
サイドビューの人のシナで出てたな。
バルドゥアの歌が聞こえない
祈りしものってどうよ?
SHIMO氏の新シナキター。テスト版だけど、
シナを公開停止にする事が多い人だけに落としておいた方がいいとオモタ。
つーかペースはえー。
つーか
「百目の巣窟」
「リューン市警24時」
「四年ぶりの任務」
も再公開してホスィだが
この作者のギャグセンスがとても好き
>>18 感想乙!
>>28 うわ…四年ぶりの任務持ってねぇよorz
と言うか存在をはじめて知った。
>>18 いつも乙です。
前スレ974氏も乙。
すぐ埋まりそうなスレに置きっぱなしはもったいないので
コピペしときます
974 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:04/03/15 09:28 ID:Bkniri6h
安眠洞:シティーアドベンチャー?
安眠グッツを求めて(#本来の目的は違うが)奔走するお話。
細かなバグがかなりあったが、それを除けばかなりに作り込まれていると思う。
データベースファイルのお陰で容量が肥大化していた。
ルートがいくつかあるようなのでまた遊んでみようかとは思った。
赤赤キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
実況スレから誤爆だぜ(´・ω・`)
ここで評判の良いシナリオをいくつか落としてみたけど
糞シナリオばかりじゃないか!ふざけるなヴォケ!
ブイヨンのキーレ、深海の盟主、龍殺しの墓
Fuckのアモーレ、みえないともだち
MNSのエルム司祭
SADAのガルガランの灯火
shimoのかくれ鬼の森
どれもこれもPCが一人じゃプレイできないものばかりじゃないか!!!
ひどい……!
ひどすぎる……!
こんな話があるか……!
そんなに一人で旅をしちゃいけないのか…!
一人じゃ買い物にすら行けないのか…!
お前ら、その冒険者同士の馴れ合いって考えを捨てろよ…!
孤立せよっ…!
35 :
34:04/03/16 16:47 ID:jC2ro499
まぁ、なんだ。
何がいいたいのかと言うと
面白い一人旅シナリオキボーン
碧眼の瞳
トリックタワー
時紡ぎ調和を乱す者巨人を狩る者精霊屋男闘虎塾
>>35 Askシナリオやっとけ
鳥の歌が聞こえない
賢者の選択 教会の妖姫
旧き沼の大蛇(エディタで遺跡部分を改造)
岐路
盗賊物語
アーガスクエスト
そこで暴氏のシナですよ。
影ロンとか
44 :
名無しさんの野望:04/03/16 22:48 ID:CXm9PPO+
団地妻とか
↓我らがホープのあのシナリオの名をッ!
闇の塔
>>44 OK,OK。おまえは俺にこう言わせたいんだな
「なりきり越後屋」
最近カードワース始めたんだけど、面白そうなシナリオが
殆ど公開停止になっているのが悲しい。
んなこたぁーない
↑
?
何が言いたいのかさっぱりだな
毒男は言うことが違うな。
なんの為の天ぷらなんだ?
また天ぷらとか言い出したな
私設にあげられてる「おいは正義」ってどうよ?
>>56 どうよ。といわれても店にゴブリンが現れたので排除してくれといわれて
倒すだけじゃん。感想なんかないよ。
私設にあげられてる「竜王の城」ってどうよ?
汚物
「昔日の英雄」が修正されたらしいんで、色々見てたんだが、
奥義が奥技に全部書き換えられてた。
奥技って言葉は一般的なのか?少なくともWEB国語辞典には無かったんだが。
何となく気になったんで。
どうよ?
奥の技
奥様の技
堪能してぇえー
奥様の技といったら当然旦那の小遣い減らしてへそくり貯める“錬金術”ですよ?
個人の自由だと思うけどね、奥技。
奥義が一般的に通り過ぎてるからオリジナリティのつもりでやったのかも。
ドラクエの奴ってめちゃくちゃ面白かったw
みんなもやってみれば?
お前ら、自演より騙りの方が楽しいですよ。
前スレのコピペ荒らしがなつかしい
奥様の奥の技
つうか、私設のうぷろだに上がってるシナって全体的にどうなのよ?
(・∀・)イイ!! シナありますか?
>>71 稀に。そこらへんは本家ギルドと何ら変わりない
竜王:ギルドの解説通りのシナ。
細かいところを追求するとキリがないのでやめておくが、ゴブリンの洞窟とドラクエとサザエさんの融合体。
最後の仕掛けは斬新なのかもしれないが、作者がアレなので期待しない方が良さげ。
内容の割に報酬が高かったのも印象に残った。
トリックの方はやってないけど、批評を聞く限りではこっちの方が幾分マシかも。
>竜王
>[作者から一言]
>ギャグシナリオです。
>楽しんでください。
ヽ(;´Д`)ノタノシメルカ
ギャグシナリオですらないな
番毛って前スレのあいつなのか?
77 :
名無しさんの野望:04/03/18 18:52 ID:aUIx20BB
自分より低面にいる人間のもがくさまほど、最高の喜劇はない
by ハミュエル・ロジター
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
カナンイベントが微妙にイイw
ネタシナのはずなのに思わずニヤリですた。
とりあえず乙。
>>78 ちょっとやって一箇所バグハケーソ。
再ファーの持ちアイテムに「反則」がついてる所為で、
勝手に自爆する場面がある。
そのため勝利イベントが起こらない場合がある。
報告まで。
>>78 一人づつ名乗りをあげて一つづつ増やしていくと面白いかもしれんな。
>>78 PC台詞分けワラタ。
2つか3つ 元ネタ微妙にわからんのもあったけど。
馬鹿人斬りが裏雨に喰われたはずなのに、
本人の糞になってるぞ?
なあ、
>>78のシナリオって試していないけど糞NPCをボコるシナだよな?
ナースカたんはボコられていませんよね?
面白かった。オチもついてるし。
>>86 というか、個人的には、キャラ、台詞、プロット・・・
全てをパクリまくった、オリジナリティが全く無いシナ、
「革命の女神」こそが、断罪されてしかるべきだと思うがな。
まぁ、文章力とCW上の演出力があるだけ、
同種のアーガス、イシュタルその他よりマシだが、
本質的なところは全く変わらないね。
>>90 おーい、シナリオ叩きと
最強NPC叩きがごっちゃになってるぞ。
作中で辱められているキャラを辱めても
あまり意味がないと思うんだが。
最強無敵反則NPCじゃなきゃツナに絡めても面白くないよ
>>85 UNでイビタンと遊んでろ!正義の味方クン。
>>78 グッドジョブ(AA略)。
竜頃りと全く逆の方向だが良い意味でPCの台詞がカコ(・∀・)イイ!
というが漏れのツボですた 。
ところで、「闇の入り口」で入手した悪役クーポンは隠蔽クーポンでないだが
>>92 その通りと言えよう。
すいません。勇み足だったようで、ケアレスミスが目立ったようです。
一日タップリかけて直します。ご迷惑おかけしました。
>>94 まああれ位しっかりと作り込んでるツナなので
ミスを修正すれば立派な良作といえるだろう
とにかく乙、
お茶ドゾー (゚д゚)ノ旦
えーと、今、技術的な発言はどの板のスレでやればいいんだろう?
とりあえずここに投下。
2002年末に雑談スレで公開した cw_sort.pl のWindpwsアプリ版を作ってみました。
シナリオファイルやイベント、条件分岐を名前順にソートした上で、
wid、wsm内のイベントで参照呼び出しされているコンテントを書き換えるアプリケーションです。
ソートするついでに、前スレ882で触れたように、
スタートへのリンクやエリア移動等のリンク切れや、分岐のバグをチェックできる機能が
おまけでついています。
CardWirthSorter1.0β
ttp://cw-2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/data/cw0113.zip 自分、C++に関してはド素人なので、他人様の環境で動くかどうか激しく不安でして、
まだバグもあるかも知れないのですが、とりあえず人柱版ということで、
皆様にテストプレイをお願いします。
要Visual C++ランタイムです。詳しくはReadMeかヘルプ参照。
>>96 神!
愛用させていただきます。バグチェックも便利。
winMEですが、問題なく動きますた。
バグ報告じゃなくて要望ですが、選択したシナの履歴機能があるともっと便利かな、と思いますた。
ともあれ、乙です。
>>96 無茶苦茶役立ちます。
……が、バグっぽいのを発見したのでご報告。
同じシナリオをもう一度ソート(#表示されたバグが解消されたか試すため)しようとすると、 「MateXX.wid でエラーが発生しました」みたいな感じになります。
自分のシナリオだけかと思って他の方々のシナリオでも試してみましたが同じようにエラーになってしまうみたいです。
99 :
96:04/03/19 12:19 ID:nB5aeCJn
>>98 マジッスカ……_| ̄|○
それは非常にやばいバグ(最初のソートで、どこかデータを壊しているっぽい)に思えますが、
自分の環境では再現できませんでした。
チェックボックスの状態なども教えていただけると助かります。
「ファイル"〜.wid"の処理中にエラーが発生しました。」だとすると、
どこかで例外がスローされたのをcatch(...)で拾った時のエラーだと思いますが、
要するに原因の分からないエラーということです。
とにかく、人柱になって頂きありがとうございます。
>>97 人柱ありがとうございます。
履歴機能は、本当はつけたかった機能の一つなので、余裕があったらやってみます。
100 :
98:04/03/19 13:13 ID:uCk0zfsa
>>99 どうも、エラーが出るシナリオと出ないシナリオがあるっぽいです。
とりあえず二回目以降はどんなチェックボックスの状態でも「ファイル"〜.wid"の処理中にエラーが発生しました。」になります。
今のところキャストカードのみですが。。
此方で確認したエラーが出るシナリオはSADA氏の「旅の終わりに・・・」。
それからS2002氏の「ミエナイトモダチ」。
そちらの手元に上記のシナがあるようなら確認してみて下さい。
最悪私の環境のせい(#XPですけど)という可能性もありますので。。
>>100 貴重な情報ありがとうございます。大変助かりました。
該当シナリオを試してみたところ、エラーの再現に成功しました。
・「ソートの対象となるファイル -効果系カードのいずれか」
・「ソートする要素 - 発火条件・キーコード」
・「優先順位 - 整列のみ(ソートしない)」
のチェックを入れた状態で、
・キーコードに不要な空白が入っている効果系カード
(キーコード欄の最初と最後にだけキーコードが設定してあるカードなど)
というようなカードをソートにかけると、不要な間を詰める処理で以下のようなバグが発生するようです。
・二行以上の空白がある場合、一行だけ空白行が残ってしまう。
・一行の空白があると、NULLポインタの参照によるエラーが発生してアプリケーションが停止する
問題のシナリオの場合、キャストカードの所持カードでエラーが発生していました。
現在対処中です。
ぬるぽ
ぬるぽ
104 :
96:04/03/19 17:59 ID:j/3XKBWU
「CardWirthSorter」の公開を一時停止します。
何にもチェックを入れていない場合にも、効果系カードのキーコードに空欄や重複があると、
勝手に間を詰めようとする(そしてエラーになる)不具合を発見しました。
>>100氏が「どんなチェックボックスの状態でもエラーになる」と言っていたのは、
このバグとの複合が原因でした。
この辺りは最後に追加した処理だったので、デバグが不十分だったようです。
出直してきます。
「優先順位 - 要素を名前順でソートする」で効果系カードのキーコードがソートされている場合だけは、
問題なく動作するはずですが、他の組み合わせだとダメダメです。
もうしばらくお待ちください。
頑張ってください。応援してますぜ〜
106 :
98:04/03/19 19:22 ID:uCk0zfsa
>>104 頑張って下さい。
バグを除けば非常に役立ちますので、勝手な期待をしてます。
公開停止前にダウンした漏れは(正式版が公開されるまで)勝ち組
神が公開を停止した意図を察せない香具師は負け組
109 :
名無しさんの野望:04/03/19 21:18 ID:3xlp2Kp5
とりあえず今の時間も勤労に勤しむ私は働き者
うむ。お疲れです。
111の魔物
112の汚物
砂雲氏のリニューアルレタルエルムがカコイイ。
最後にいい仕事してくれた。
個人的には時計台から4年後位の印象かな?
中々イイネ。
銀虹(仮)のエゼルと並べて使いたい
>>96さん
ごめんなさい、敬称忘れました
・伊達
・砂雲堂
・幽神 希衣
・Fount Ships
・雲名 遊歩
・yeNow
・かずくん
今は亡き、カードワース黎明期を支えた英雄たち。
そして砂雲堂という巨星も堕ちるのか……。
CWはもう終わりだな。時間の問題と言うか風前の灯と言うか、
多分寿命が来たんだろうよ。登り詰めたら後は落ちるだけ。
やれやれ、この調子だと後何年持つんだろうかね。
残党くらいは10年程度は残っているだろうがな。
大体どんなにCWが良いと言っても、いつかは飽きる。
少なくともCWに取って代わる、より優れた物が現れた時点で
大半はそっちへ移行するだろ。結局、川の流れに逆らえず流されるだけ・・
流されるだけさ・・。
銀虹(仮)てドコー('AA`)
ソートもいいけど、エリアの入れ変えが出来たら便利かも?
>>118 どんな分野でも巨星は現れては消え、現れては消え、
の歴史をを繰り返して参りました。
また時が経てば新たな巨星が現れましょう…。
大変遺憾ながら、名残惜しく別れの言葉を添えたいと思います。
砂雲氏、今までありがとう。そしてさようなら…
おまいら、悲観するな。
期待の新人が沢山いる出ではないか!
>とりあえず、蛇慰安の新ツナに期待
>あと、タモリンの新ツナにも期待
>それから、番毛の新ツナにも期待
>ついでに、親父の人の新ツナにも期待
何に期待しろと?(;´Д`)
IDが未来のCWを示唆をしているのかもしれない。
偶然も実は必然とかな…。
>>125 レス内容とIDが一致しているカナンの呪いです。
村は必ず報いを受けて滅び去ります。
というかV4氏もつい最近まで新人だった気がするが
……いや、完全に気のせいだった。すまん
黎明期の英雄たちが撤退して幾星霜――
カードワースの歴史には闇の帳が下ろされていた――
厨房の跳梁――
数々の地雷――
カードワースの汎作は点となって久しく――
だがワーシストの中にも――
アイデアを効かせ、衰退を恐れぬ者たちがいた――
131 :
96:04/03/20 04:29 ID:lEMWsOHp
133 :
98:04/03/20 06:47 ID:RC8EzPWc
>>131 お疲れ様です。
再び人柱やってきまつ。。
134 :
97:04/03/20 08:46 ID:wx7ZkyMz
>>131 乙です。
履歴機能、コンボボックスの拡張Yサイズって言うんですか?
▼を押した時に出てくる部分が小さくて、機能してないのかと思ってしまいますた。
仕様かもしれないですけど、もうちょっと大きくてもいいのではなかろうかと思いますた。
なんか要望ばっかで申し訳ないッス。ガンガッテクラサイ
番毛はこまめに品を更新しているようなので好感が持てる
これからに期待sage
>135
ギルド登録する前ならな。
そもそも試練板での対応は好感どころの話ではないが。
根本的な間違いに気付かない限りどうしようも無かったり
そういや、双頭の洞窟って言うのをやったんだが・・・
これは凄いな。
二つのパーティに分かれてやるのなんて、初めてだったから、
冒険の中断処理に戸惑ったが、やってみるとなんとも新鮮な感じだな。
現在進行中の張り紙なんて、2年CWやって始めてみたよ。
こういうのって他には無いから、単純に凄いと思う。
新エンジンになってパーティの分断が楽になったけどそういうシナ出てる?
それでもNPCマンセー作者と同レベルに堕ちた英雄吉良ーツナ作者よりは・・・
>>139 貞氏のカルガランとか、
ギルドには出てないが、エルム作者の塩とか
おいらが今つくってるツナリオとか
おいらのほうが先に作ってやる!
よーしパパも作るぞー
そして始まる糞品スパイラル
人の目なんて気にしない。
それが糞シナ作者への近道さ!
さあ、みんなでレッツエンジョイ!
カードワースライフ!
気付いたときには糞シナ作者一人残って誰もプレイしてくれなかったりな。
それよりも、スキチェの人が新しいツール出してるな。
人柱はいないの?
最近新シナ感氏見ないな・・・逝ったか
ところで、ファントムの品は面白いのか?
>>138 酸イートクローバーも結構いいぞ。
なかなか演出が上手い。
>>151 どこにあるの?テキトウにぐぐってみたけどよくわからんかった
>>152 ブックメー力ー
たぶんこれ。
自信ないけど…。
糞品がもうすぐやってくる悪寒
シナリオを作成するのも大変なんだから、多少の糞は認めようよ。
ネタにはなるしさ
地雷以下はダメだろう。
ネタにも出来ねーし。
一つ聞きたいのだが、敵からの不意打ちを察知するのに
賢者の瞳を使われると萎えますか?
機能的には似たような物は微妙なニュアンスの違いで悩む。
むしろ盗賊の眼をきぼん
>>159 盗賊の目だと、解説文がいかにも感覚的な察知で常時発動という感じだけど
賢者の瞳は所有者が使おうとするまで、周囲の状況を察知するように
その機能を働かせるのは無理だと思ったもので。
その点について、他の人がどう考えているのか知りたかったのです。
レストンクス。
盗賊の眼なら持ってるだけで不意打ち感知、
賢者の瞳なら使った上で判定って形には出来んの?同じような使い方は生命感知、魔力感知が使えそうだが。
>138
俺もプレイした当時はそういうシナプレイしてなかったから新鮮に感じた。
それはそうとパーティ分割が効果的に使われたシナってないか?
旧エンジン時代のシナも含めて。
>158
『鑑定』系みたいなキーコードに反応するものならば俺は何だっていい。
>>158 盗賊の眼を持っている場合、シーフ技能所有者として扱い、
不意打ち判定などの場面で優遇している。
賢者の瞳を持っている場合、セージ技能所有者として扱い、
知識判定で優遇している。
「こっ…これは?!」「知っているのか、#M!!」
物品の鑑定では両者優遇。
>>161 それもそうなんですが、冒険者が何かを調べようとする時は
いかにも怪しい所しか鑑定スキルは使おうと考えないかもしれない、とも思って。
何もなさそうな所から、いきなり不意打ちを喰らった場合は…どうだろう。
>>162 キーコードで考えると、機能はどっちも同じなんだよな…。
それ言うたら賢者の瞳もやん
>>162 SADA氏が作成中の「偽り〜」及び「素顔のない〜」はパーティー分割(3,3)っぽいね。
早くプレイしたい
勇者と愚者の 入り口の謎がわかんない
432じゃないし誰かたすけてー
>169
スフィンクスの童話いがいになんかあるの?
>>168 絵の中の人数が関係ある。
墓=死人=幽霊=足がない。
答えはガンタンク。
>>168 立った時の足の数。死人は立たないから0。
でも、これすら分からないならこの後が厳しそうだ。
F9の準備をしたほうがイイ。
も、もしかしてギルドってホットメールじゃむりぽ!?
ンなこたぁない。
最近新シナ感氏見ないな・・・逝ったか
最近新シナ感氏見ないな・・・逝ったか
イクー逝クー!出る!出ちゃうぅー!!(口から魂が)
ところでおまいら、
特に買いたいスキルも無くなったりしてsp余ってきたら何に使ってる?
最近うちの宿にもspが溜まってきて、孤児院ツナやってみるかーなんて思ってたんだが
リンク切れてて(つД`)
とりあえず次verのアップを待ちつつラキパラでも逝ってくる。
回復技能を捨てて、傷薬を買いまくる。
>>179 消耗品プレイとかどうだ。戦闘は全部火晶石とか
みんな似たようなことやってんなあ。
数人の話を聞いただけで皆似たような事やってると
勝手に判断した
>>182は痛々しい
そんなわかりきったことをいちいち書き込んだ
>>183は
いい人なのかはたまた厨なのか俺にはわからぬホトトギス。
ウヒョアー
ここはひどいインターネットですね
というか、アンテナに一つだけ場違いなサイトがあるな。
昔はどうだか知らんが、今は、CardWirthの、かの字もありゃしない。
さらに悪い事に更新頻度が高くて、目障りな事この上ない。
つまらんリアル工房の駄日記なんて、CWユーザーは見たくなかろうに。
そんなにカウンターのHit数を上げたいかね?
2chねらーっぽいんで、此処で言わせて貰うが・・・
とっととアンテナから撤退してね。
その時に厨な捨て台詞を吐いても我慢してやるからさ。
>とっととアンテナから撤退してね。
そいつは駄和佐に申し出するほうがよろしいかと。
まぁ、ロボットよけでもつけとけってことかもしれんが。
>>190 ”CardWirth関連サイト”アンテナでしょう?
まぁ、どんな規則の抜け道があるかは知らんが、
あの管理人の良識を疑うわな・・・。
だわ差氏に削除勧告をやらせるのは、なんか間違っている気がする。
>>192 他のスレは、なんか別の話題で盛り上がってるからさ・・・。
>>193 >他のスレは、なんか別の話題で盛り上がってるからさ・・・。
失せろ厨房(はぁと)
カウンターなんてF5キーを固定していれば簡単に回るけどな。
もっとも、世の人間はカウンターという安っぽい指輪をいくつ付けている女性よりも、地味でも中身のいい女性に惹かれるもんだ。
∧ ∧ ミ _
(, ) ┌─┴┴─┐
/ つ| 釣堀 │
〜( / └─┬┬─┘
∪ ∪ 、││
゛゛'"'"゛
198 :
189:04/03/22 19:28 ID:5DaVzQmS
シナ語スレは歴史が古いから、あれも見てるだろうとも思ったのよ。
しかし、批判されるのは仕方が無い。
やっぱり古参シナ作者には信者も居るだろうし、
本人がここにいそうだしね。
えーとね、信者以前の問題でアンテナに上がるのを
文句言うのが筋違いだって話だろ。空気嫁
お前さんの基準で考えさせてもらうと
暴氏や某氏のサイトもアンテナ上では場違いという事になるよ。
釣られてみますた。
>>198 俺が言いたいのは「雑談スレもヲチスレもあるのにシナ語スレで粘着するんじゃない」ってことなんだが。
ゴメンナサイボクノニホンゴムズカシカッタデスカ?
>>189 >とっととアンテナから撤退してね。
>>193 >だわ差氏に削除勧告をやらせるのは、なんか間違っている気がする。
アンテナにサイトを登録・削除できるのは、そのアンテナの管理人だけですよ。
シナリオを語りたくても新シナが出ない罠
新シナじゃなくても語ってかまわんと思うが。
闇の塔を語れ
勇者愚者に出てきた
蜃気楼の街を早くシナに登場させてほしい。
>アンテナ
管理人氏とのやり取りは過去に無いにも関わらず、いつの間にか登録されていた。
ありがたいのは本音だが、なんとなく
「見てますよ」とも言えぬまま気づかぬ振りを通すことにした俺。
何らかの感謝の意を表しないと駄目?
うちもいつの間にか登録されてた。
ただのシナリオ置き場なのにいいんだろうか…?
別にいいじゃないか。
誰かさんがCWアンテナに場違いなサイトを登録しようが、
>>189がシナ語スレに場違いな話題を振ろうが。どうだって。
寝るぽ
殺伐としてるし何かネタでも振るか…。
awayの作者の「忘れかけた狙裸」ってかなり好きなんだがどうよ?
ラスボスだけはちょっとどうかと思うが、出ないルートもあるし。
クリック:塔探索シナ。塔はかなり広くて複雑な構造だが、
見やすく分かりやすい全体MAP上を動き回る形式なのでさくっとプレイできると思う。
ただ、リドミにあるように宝箱の罠解除不可なことや、
最初の出だしのギャグやストーリーモードは好みが分かれそうだと思った。
森の:森探索シナ。自由度は結構高めで、終わり方も少しづつ違うようで、
短くてさっくりプレイできるのもあって何回か楽しめそうな印象。
戦闘部分は対象LVで楽勝だと思う。(良い意味で)地味な凡作なので、
低LV冒険者を育てるのにこなすシナとしても良いと思う。
前回分
竜王:ドラクエ&サザエ&その他色々パロ&探索シナ。
パロ部分は元ネタが分からなくても問題が無い程度だと思う。
探索部分はさくっとプレイできると思う。戦闘は対象LVでなんとかなる程度。
>>73と同じく最後の仕掛けは斬新だと思った。
乙。
クリック塔はよくデキてるけど作者の衒いが見えるな。
>>211 乙です!ご無事でなによりです。
>>210 それって結構長いシナだよな。
各街ごとに色々アイデアが込められてて面白かった。
全体的に肩の力が抜けた雰囲気が好きだ。
旅立つきっかけもいい。なんとなくロマンがある。
でもawayでも思ったことだけど、テンポが悪い。
ダラダラダラダラと続いて疲れる。
マップを隅から隅まで歩くのが何回もあるのがだるい。
その辺がストレスになって二度とプレイする気にならない。
ちなみに俺が見たのはトゥルーEDじゃなかったけど
腑に落ちないながらも、妙な爽やかさがあって良かった。
名作とはいえないけれど、不思議な魅力のあるシナだと思う。
クリック塔は糞だろ
わすれ掛けた空のA、Bエンディングってどうやってみるんですか?
二周目やったんですけれどまたCエンディング。
クリック塔は闇の塔を弱体化したシナ。
つまり只の塵。セラ貧と同じやね。
クリック:対象レベル3-6、塔探索シナリオ
広い探索マップを行き来するゲーム。
ストーリーモードが設けられているが、
その内容は使い古されたギャグで、見るべきところは無い。
また、罠や仕掛けのバランス感覚の悪さも相まって、
題名通り、ただクリックするだけのゲームとなっている。
森の:対象レベル1-2、森探索シナリオ
妖魔退治の短編。
余計な描写や演出を排除し、短くまとめているので、
何度もプレイをする気になり、
マルチエンディング物の強みを出せている。
闇の塔はプレイしたことないんだけどクリックやトリックと同等なの?
あるいはそれ以上?
/ ヽ
l す 一 そ i
l る 諸 ん l
l な に な l
| ゜ の i
\_ と ,,'
――--、..,ヽ__ _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ
:::::_| @|@ |-i、
/. ` ' ● ' ニ 、
ニ __l___ノ
/ ̄ _ | i
|( ̄`' )/ / ,..
`ー---―' / '(__ )
====( i)==::::/
:/ ヽ:::i
221 :
レビューにあるようなのはひととおりこなしたけど:04/03/23 14:43 ID:fVAOHnEm
なんか最近飽きてきちゃったよ。どれがいいシナリオかわかり辛い。
じゃあ撤退しる!
地雷と呼ばれるシナを5〜6本続けてプレイすれば?
>>221 飽きてきたのと、良いシナが分かり辛いのは関係無いと思うが。
特に後者は自分の感性のことなのに分からないとなると少々病んでるかもしれん。
225 :
名無しさんの野望:04/03/23 15:43 ID:Yd4QpUmx
>>216 Bランクエンド
石像を破壊する
クロックマンに地下牢で助けてもらう
ジャングルブック・底なしの瓶・知識の宝珠・力の宝珠を保持
Aランクエンド
Bの条件に加えて
思い出の鏡を持っている(塔のイベントクリア)
ボス撃破(スライム、砂漠ボス、採掘機or豚、巨人)
test
トリップCard北――――――!!!
>>225 ありがとうございます。
三周目に挑戦してみます。
>>227 ◆Card.Wirthを出せるようになるまでカードワースプレイ禁止だ。
>>231 IDがID。
bが先に来ていたらイビタン!
惜しい!実に惜しいぞ!
イビタン扱いなんて嫌ですんで(=w=)
ちんちんも乙です〜。
ある程度許容すれば地雷は意外に少ない
(豊富な許容量、地雷なりの楽しみ方や悩内補完などプレイヤーのスキルは必須になるが)
真の地雷とは解凍する前から異様なオーラを放ち
あたかもそれは存在の次元が異なる様な雰囲気を漂わしている
ハル完:NPC中心読み&連戦シナ。連作シナだった時と話の筋が変わっているが、
(一人は理由があるものの)いつの間にかに全員して主役NPCの味方になっていたりと
PCを動かせる部分はやはり少なめ。NPC達の事情説明部分やや多め。
謎NPCが影でこそこそやってたりするのやNPC達が好みなら楽しめると思う。
ハルコロ:対象レベル5-6、長編小説型シナリオ
ライトノベル、少年漫画にありがちお話を、劣化させたシナ。
NPC視点で物事が動いたり、NPCの独白を聞かされたりする上、
PCも、作者により性格や思想を付与され、プレイヤーの思い通りには動いてくれない。
そして、小説物として何よりも致命的な点は、圧倒的な描写不足と、
それに伴う、PCも含めた登場人物の、心情の移り変わりの理由付けが薄い事。
基本がなっていないので、小説型のシナが嫌いな人はもちろん、好きな人にもお勧めできない。
また、作者は戦闘の回数が多く、バランスも厳しいと言っているが・・・
NPCがとても強いので、全く苦にならない。
乙。
話は変わるが、シナ作ろうと思ってるのだが
今のCWは、ゲーム前に”探索役”とかを設定するのがデフォになってるから
ゲーム中に誰が調べるかとか選択するのって面倒くさい?
今はさなぎ。いつか蝶になる。
今はさなぎ。いつかちんちんになる。
ホケーイ?
なんか最近飽きてきちゃったよ。どれがいいイチモツかわかり辛い。
荒れ地ですか。
ここは?
>>239 調べる箇所がいくつぐらいかによるな。
10個ぐらいなら、あまり気にならない。
調べる箇所にもよるな。
陰茎ぐらいなら、あまり気にならない。
>>239 調査する回数によるのでは?
個人的には、五箇所以上調査部分(扉or宝箱)があるなら
探索役設定が欲しい所。
二,三箇所しか無いなら、作るだけ無駄な労力かと。
最近一発ネタ、厨シナ(懲りないよなあ…)が多いんで、
ガツンと地味な凡作を一つお願いします。
249 :
248:04/03/24 20:56 ID:55kk7Tz8
>246
かぶった。悪気は無い。
>239
ま、どの程度の調査回数で気になるかは、
人それぞれって事で。
適当な所を見計らって下さい。
>>239 性交する回数によるのでは?
個人的には、五人以上と性関係(恥部or陰部)があるなら
精力剤が欲しい所。
二,三人しか無いなら、作るだけ無駄な労力かと。
最近は生挿入、乱交(懲りないよなあ…)が多いんで、
ガツンと地味な情事を一つお願いします。
251 :
250:04/03/24 21:15 ID:vgd/8z2K
>239
ま、どの程度の性交回数で感じるかは、
人それぞれって事で。
適当な所を見計らって下さい。
ネタとマジレスが入り混じり混沌としてるな。
>>239 最初の罠解除では誰が調べるかを選択して、
その時に選択されたキャラに探査役クーポンをつける。
次以降は勝手に探査役が調べる。
ただし、「よし、今度も俺が調べよう OK/キャンセル」というセリフで
キャンセルを選択すれば、探査役を変更できる。
混沌としてるか?
やたらとわかりやすいが。
春だね。
┌―――――――――――――――‐
| シナリオ感想用の掲示板見つけた。
└―――――y――――――――――
∧_∧ マダ? ┌――――――――――――――‐
( ´∀`) グツグツ | 品毎にスレが立てられるみたい。
( つ つ口 ―┴― └――y――――――――――――
| | | -v-| |-v-
(__)_) | |___| | 山 ∧∧ メンドウナ奴イッテヨシ!
パチパチ _ 从从 _ | (゚д゚,,)
//||\ ⊂ ヽ マダクウナ!
( ∪ )
kacho氏新作キタ━━川σ_σ||━━ノリ川σ)━━(川川)━━(・oノ川━━(・∀・o川━━!!
OBギルド稼動、名作復活(σ´∀`)σゲッツ!!
駄作の後には・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
260 :
名無しさんの野望:04/03/25 12:21 ID:75NoTtzq
>>260 ラスーク自体がもうお亡くなりになってるんだから、そっとしといてやれよ…。
クリックやってみたけど、そこまで言うほど駄目か?
ノリについてけりゃ普通に遊べると思うんだが。
少なくともトリックと比べるのはあれだと思う。
ノリに憑いていける奴自体がプレミア。
と思ったら、SHIMO氏過去作公開!(*^ー゚)b グッジョブ!!
いつの間にかアンテナに入ってたのな。
サイト名違うから分からんかった。
この人意外とツナ作ってるな
今竜殺しやってる。面白いなこれ。
竜の子が女の子だった。予想どおり。
これからどうなるんだ?依頼人と戦うのか?
竜頃しのプレイ実況ですか?
終わった。良かったよ。
>268
最後は吉野屋でカレー丼を食べて終わる
>>265-267 この人の場合はいい物作るのに出し惜しみしてる感があったが、何年も待った甲斐があった。
>>257 >>260 釣りだと思うが、そこの話題は大昔に既出というか、
掲示板よりも管理人本人の方が(その掲示板ができるより前から)話題になっていた人なので、
今更「俺が発見しました」ってな調子で振られても、その、反応に困る。
岸利氏とかも再公開きぼん
春なんだよ。
新入生が担任のカツラに気付いて大騒ぎしているんだよ。
上級生には今更話題にもならない公然の秘密だってのに。
またーり見守ってやれよ。おとななんだから。
だから新入生に期待するしかない。これが現状。
ちんちんさすってちょっとおとなになったきぶん。
(・ε・)〜♪
>>295 篠原って、そもそもはダウンタウンの「ごっつ」でコント英才教育受けてるしなぁ。
ある程度はコントやコメディこなせて当然って気もする。
281 :
280:04/03/26 21:55 ID:kjKWPY02
誤爆すまんかった。
Janeのアホー
奈良ないオルゴールをクリア
かっこわるいパロディが多くて痛いね・・・
丁寧さがもったい感じ
丁寧さがもっていねいってか?HAHA!!(笑)
ダジャレとアメリカンジョークのノリを併用するのはやめるんだ!
誰も突っ込んでくれなかったらどうしようかと思ったよ
ポケモンっぽくモンスターをゲトーするツナって何だっけ兄者('A`)
それとも書類氏の「脚本〜」か?
モンスター捕獲…違うだろうな。
>>166 114じゃなくてスマソが、それはどこに?
俺が持ってるのはリニュレタなのか18レタなのかわからなくなった…
星に:町探索聞き込みシナ。精神的に(多分能力的にも)PCより優位に立っている
NPCに価値観の違い等で説教される展開多めで、お人好し系PC以外だと辛いかも。
作者の小説との関連有らしいが、少し謎っぽいところがある程度で本編プレイには
そんなに影響が無い程度。NPCとその価値観が好みならば、楽しめると思う。
乙です
星願:対象レベルなし、短編小説型シナリオ
若者NPCにお説教されるシナ。
作者の価値観についていける人で無いと楽しむのは難しい上、
何かの外伝小説らしいので、人物の相関関係が把握し辛い。
それが、作者の言いたい事を解り難くしている一因ともなっている。
ゲーム部分は、フラグ立て式お使い物。
ここを上手く料理できておらず、人との会話に不自然さが残る。
判定
○
×
○
×
○
×
×
クソシナ確定しました
三毛タン、懲りてないね。
三毛君は懲りないからこそ三毛君なのだよ。
がらりと良ツナに変身していたら笑えるけどな。
すいません、教えて欲しいのですが、
一人用か一人に対応した良いシナリオないですか?
男闘虎塾。
300get
連続カキコだけど、岐路いいね。
こう冒険者の哀愁が漂うシナリオはいいもんだね。
ゴブ洞の改悪ツナか…。_| ̄|○
ゴブリンの改良ツナってどんなものだろうな。
それは
ゴブ洞の妻たち
本気で改悪だった…。_| ̄|○
>>306 そんなに突っ込んでほしいか?
よしよし、分かった
んな訳ねぇだろ
ゴブ洞はカードワースというゲームの方向性を示すために作られたシナリオ。
超えるとか超えないとかそういう性質のものではない。
アニキシナリオマダー?
ギルド更新hage
祈りし:廃墟探索シナ。戦闘は上手くやれば少なめで、ベストと思われるルートでは
対象最低LVでも何とかなる程度だった。色々な部分が丁寧に作られている印象。
探索部分はじっくりプレイできる内容で、調査係設定可(解錠・罠解除はその度に選択)。
どちらかと言うと心根が良いPCでプレイすると、しっくり来て良い感じだと思う。
純然:船探索、ホラー系統、やや硬めの表現使用の台詞が
少し多めな感じの読み部分重視型シナ。敵はかなり硬めで能力やや高めの印象。
最初に注意があるように、全滅罠多めな感じ。カップル有モードをプレイしたが、
その二人がメイン格として活躍するイベントが多く、恋愛描写も多かった。
早朝乙。
パーティ恋愛はいいから、魅力的な(重要)NPCと良い雰囲気になりたいのう。
連れ込み無しで。
純然:対象レベル3-5、中編船探索シナリオ
ホラーシナリオ。
ホラーシナリオと銘打っているので、
しばしば恐怖を煽るような画像が挿入されるのだが、
もっぱらそれのみに頼っている。
恐怖の演出が陳腐な上に、その画像がお馴染みな物なので、
少しでも目の肥えたプレイヤーなら大した恐怖は感じない。
またPC主導という事も売り文句だが、
最近良くあるPCのNPC化物なので、
PCがプレイヤーのイメージにそぐわない言行を取るのが苦手な人は、要注意。
その他、恋愛要素や、理不尽な全滅イベントが特徴的。
祈り:対象レベル3-5、中編町探索シナリオ
慰霊するシナリオ。
亡霊を神聖攻撃で倒すのではなく、
祈って昇華させるという面白い形式を採っている。
お話の方も、ちょっと良い話系で、祈りシステムと上手くマッチしている。
安心してプレイできる一品。
普通デス・トラップは敬遠される物です。
辛シナ感293氏の批評を待つ。
昔やったシナリオ探してるんだけれど
冒険者が犯罪者を捕まえに行くシナリオ?で
犯罪者がなんかある村に立てこもってて?
村人を殺したりしてて、なんか忍者ぽいのが出てくる奴?
なんか犯罪者の中には2人無実の人がいるんだっけ?
依頼してくるのが裁判官?のやつ
もし覚えがある方がいたら教えていただけると嬉しいです
>>315 圭さんの「第二次イシュタル大戦第三章」でFA。
第一章からプレイするかクーポンを操作してプレイしてくれ。
「圭さん」って呼称はここでは珍しいな。
感想書きさん達乙です
アダモのシナおとせねええー
祈りで詰まってます。
石化ってどうやって解けばいいですか?
おおおー!
なんか見付からないと思ったらそれだった!
どうもありがとうございましたー
>>319 もうクリアしたと思うけど、一応。
ヒントは『猫』。
>>321 もうクリアしたんだけど、一応。
サンクス。
つーか。調査しても何も起きなかった。しょうがないから盗賊の目したら見つけた。
バグかも?
>>291,293,311,313
いつもお疲れさまです。
毎回シナ選びの参考にさせてもらってます。
むしろ、ソニーコンピュータエンタテイメンツ+OCN
キーレ終盤?みたいな戦争物で比較的低レベルでもプレイできるシナリオって
ありませんか?
マット氏のモンスター問屋やって、
kacho氏のテスト中のシナリオやったら、
何か微妙な気分になった。
>>322 もしかして鑑定必要だったのか。
たぶん同じところで何も起こらなくなってますた。サンクス。
>>326 戦争モノは低レベルだと生き残れないと思うが……
7〜8ならイシュタルで
亡者退散プレーでもエンディングが変わると良かったな。
>>319 ちなみに「石化を解除」のキーコードでも解けた
隠者対応ツナ地味に増えてくな。作者本人は飽きてるのに。
萌え分を補給して欲しいのですがだめですかそうですか('A`)
対象Lvは忘れたが
擬似戦争物でBOD面白かった
続きは出ないだろうけど熱血・爽快だったかも
昔、どこぞの文学者が戦争モノは
楽に人を感動させるジャンルと言ってたが、
カードワースシナリオで少ないところを見ると、
素人の場合はそうでもないのかもな。
その文学者が池沼なだけだ
楽とかいう以前にCWシナは大半が小品だし
(;´Д`)ハァハァ
339 :
堕作者:04/03/30 10:07 ID:rwXj+76n
人が一人死ねば楽にシナリオが作れます。
戦争規模で死ぬ必要はありません。
祈り石化のが何度やっても出ない
盗賊の目でもだめださしもうだめぽ
>>340 猫が出ないという意味なら、街全景のメニューカード「周囲の調査」を、鑑定してみる。
すると「更に調査」が二つ出てくるので上の方を選択。たぶん別のルートもある。
ところで、未だに「Transparency〜純然〜」の太陽が何たらの謎解きが解けてないんだが、
誰かヒント出してくれると助かります。
>340
石化解除使えばいいじゃん
>>342 隠者スキルなんてそうそう持ってないだろ。
猫が出なくなる(調査できなくなる)のは探索1日目に調査しなかった場合に起こる。今は直ってた
邪井の新作キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
道端のゴミの発見報告は要らない。
マァマァオマイラオチャドウゾ
('A`)ノ旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦ネコミミ旦旦旦旦旦旦旦
もうまともな新人は現れないのか?
自分で探せ。意外といるもんだぞ。
リューンのスキルってレベル7とかあるんだな
我ながら何を今更と思うが、リューンのスキルだけで十分すぎる希ガス
それでも店ツナ作りたいと思う漏れって・・・
かのリスペクト作品「雑貨店+」ってどうよ
Askの未使用カード絵を埋め立てた奴
威力弱くていいので、低レベルで使える全体攻撃魔法がほしい。
全体攻撃魔法って軒並みレベル7↑なんだよな。
>>353 星屑の魔法の散弾とかは?まぁレベル4だから低レベルスキルとも言えんが。
>>347 ネコミミはキツイだろう。毒ぐらいにしといてくれなきゃ、突っ込みにくいぜ。
敵の数が増えれば増えるほど価値の増す便利なカードを初級冒険者が使ってどうするんですか
リューンで手に入る全体攻撃魔法がレベル7である理由を考えてみろよ。
up0044.gca
up0045.gca
up0083.gif
だけウェブアーカイブに残ってるっぽい
('A`)ノ旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旧旦旦旦旦旦旦旦
そんな物を混ぜちゃいけません。
間違って飲むと大変なことになります。
旧タンやタモリタンには別称がたくさんあってうらやましい
>>356 眠りの雲+薙ぎ倒し
マジレスするとラットやホーネットが
どうでも良くなるレベルになれば、
低レベル全体攻撃魔法を使っても、
バランスはあまり崩れないと思われ。
盗賊の洞窟と超老があぼーんしてるのか…
もったいないなあ。
リドミ見たら、転載に関しては何も記載してないから
うかつに再うpできないし。
こんな時こそOBギ(ry
オープニングとかエンディングにアニメーション等いれてるシナリオは良く見かけるけど、
そんな所に力入れるくらいなら、一人か複数かに対応した台詞くらい設定して欲しい。
せめて、一人なのに、冒険者達とか皆様とか言わないくらいして欲しい。
それくらい対応させるか、もしくはあらかじめ、冒頭に説明いれるかの対応が欲しいよ。
でも、PC一人でプレイする人って余りいないのかな?
自分は自分で作ったキャラクター同士がパーティー組んだり、
パーティーのキャラ同士が喋ったりするのは苦手だから、
なるべく、PC一人でプレイするようにしてるんだけど、
PC一人に対応してないシナが多くて困る。
>>371 一人・レベル1・リューン装備でゴブ洞こせるんかと。
>>370 OBギルゲr(ry
>>371 おそらくそーゆーシナってたいてい「4〜6人対象」とか書かれてると思うんだが。
それとPC一人だと最初のゴブ洞で死ぬし。
特に旧エンジンだと所持金はPC個人々々に与えられるものだったから間違いなく死ぬ。
つうかPC一人だったら対象レベルの低いシナやれよ。
>PC一人に対応してない〜
一人の我侭に対応しろといわれても困る。
そう思うなら、積極的にメールでも送って意見でも出したれ。話はそれからだ。
>積極的にメールでも送って
やめてくれ。俺のところに来たら…(ty
余り、PC一人に対応させる需要ってないんですね。
一人寂しくファレンの騎士やってきます・・・M(_ _)Mペコリ
>>371 > せめて、一人なのに、冒険者達とか皆様とか言わないくらいして欲しい。
> それくらい対応させるか、
既に完成している台詞に手を入れて、一人プレイ対応に修正する場合、
全ての台詞に目を通して、複数形になっている箇所を探し出す作業が
結構大変だったりする。
うっかり見落としたりするし。
ゲームバランスが1人では絶対太刀打ち出来んように作って
いるのにわざわざ一人プレイヤーのために台詞を変えようとは
俺も思わんな。
台詞分けで対応させようと思ったら台詞分けの量が部分的に
だが2倍になるわけだし、かといってフラグとか$$とか使うのも
めんどくせーし、それならまだ見栄えに凝った方がマシ。
PCを喋らせなきゃいいんだよ
なるほど!
381 :
名無しさんの野望:04/04/01 10:53 ID:Ic5mNF1w
でも、NPCの台詞も単数形と複数形を分けないといけなくなるよな
どっちにしても手間が・・・
あ、NPCを喋らせなきゃいいんd(r
あげちまった・・・
NPC黙らせに逝ってきます○| ̄|_
その程度の手間を惜しむのならば初めから人数制限したほうがよい
そもそも、ゴブ洞やリューンですら単数形と複数形を分けてない。
>その程度の手間
いや、邪道プレイヤーだけのためにするには
あまりにも大きい負担だと思うのだが。
もう今月で砂雲堂氏ともお別れか・・・。
俺としては毎回毎回6人で行くのはかなりどうかと思う。
お前らは仲良しグループか!みたいな。
まあ、4人とかにすりゃいいのかも知れんけど。
>>371 フラグとか使ってパーティーの人数で呼び方変えてるツナもあるし。
どうしても1人で皆様言われるのが嫌なら、地道に探してみれば?
戦闘とかはきついかもしらんけどなー。
人数を増やしてリスクを減らすのは当然だと思うがなー。
都合が悪くなけりゃ最大人数で行動するだろ。プロなら。
例えばWiz考えてみ?
1人で潜るか?
ベニー松山の書籍を読んでみれ
wizは攻撃魔法覚えたら1〜2人で潜り込みリセット&ロードを
繰り返して経験値稼ぎをする
救出用魔法使い育てるのによく一人で潜る。
WIZのゲーム内世界観では、よほどのことがない限り、
迷宮に1人で潜るような奴はいない、というのが常識なんじゃないのか?
普通に考えれば、迷宮の10階までいけるような実力者がゴロゴロいるのも不自然だろうし。
一人だと呪縛や麻痺が命取りとか、
無駄にカードを持たせられないとか、
二人以上と戦闘バランスが全く違う。
初めから一人専用シナリオを作る気でないと。
沢山のレスどうも有り難う御座いました。
PC一人にわざわざ対応させるには
手間がかかって割りに合わないようです。
地道に対応してるシナ探してきます。
あれこれ理屈つけずに「めんどいからやらない」「一人PTには対応しない」と言いなさい。
不自然だろうがなんだろうが、できるもんはできる。
そして、できるならやるのがゲーマー。
一回くらいやったことあるだろ? ドラクエ3で勇者一人プレイとか。
正直、作者としてもプレイヤーとしても
一人PT・複数人PT両対応させることに魅力を感じない。
会話や戦闘バランスを両対応できるように調整する暇があったら
他の部分に手間隙をかけた方がいい。
それに、どうせ一人PTやるなら一人専用シナの方が楽しめると思う。
なんにせよ、作者側が想定していない遊び方をして
クレームをつけるのは勘弁ってこった。
勿論作者もリドミ等に人数制限等について明記すべきだけどな。
一人に対応させたとしても戦闘バランスは変える必要ないと思われ。
キツイってのは承知でやるんだろうし、麻痺で死のうが即死で死のうが知ったことじゃない。
>>399 そこは同意。
まあ自由に出来るのがワース世界、
世の中にはあえて自分に制限をかけてプレイしている人もいるだろう。
「俺のmyパーティーは三人組だから三人旅」とか、
「対象レベル上限+2であえて一人旅」とか、
「装備はリューンのみ」とか、
「最強装備で地雷シナリオをプレイ」とか。
一人でプレイすると、止まるのはマズイ。
一人プレイ(;´Д`)ハアハア ...
PC同士が会話するようになってる奴とかもあるから、
一人でプレイすると一人芝居しだす奴もあるだろうな。
>>395 魔術師1人+ゴーレム5体とかならどうだろうか?
もしくは隊長1人+部下5人とか。
ゴーレムの方に適当なクーポン(「_無言」とか)を配付して・・・
しかし地味に一人プレイに対応しているツナは称賛に値する
丁寧に作られている分、より地雷度は激減するからだ
(しかし房なセリフ回しや主義主張で地雷度が激増する可能性が無くなる訳ではないが)
「セリフがおかしくなるので二人以上推奨」という注意書きがあるだけでも好印象。
会話の最後に
パーティー人数で分岐 一人以下の場合
メッセージ 「ひとり芝居は空しい・・・」
これを付け足すだけで、どんなシナもOKさ。
(・∀・)ソレダ!!
一日でこんなにレスついたのにエイプリルフールネタ無しで終わるのか
実は
>>372以降の書き込みはすべてエイプリルフールネタの嘘。
今年は、バレンタインデー同様エイプリルフールは中止だよ。
嘘が付けるのも後30分ほどか。
てなわけで、残り時間中で、気の利いた大嘘キボンヌ↓
スマソ、初めて誤爆した… orz
今まで、誤爆する奴って
どんな馬鹿だよって思ってたのに…
415 :
名無しさんの野望:04/04/01 23:34 ID:C4oRW7NB
イビたん超大型ツナ制作着手
完成は来年 冬頃予定
闇の塔が本日24時まで虹ギルドトップページでDL可能
CWがついにネットワーク対応に!
リアルタイムで地雷が堪能できます。
くだらねぇ 釣りしてんナ駄作者ども
>>417 ああ、チャット形式でパーティ組んで冒険出来るんだよな。
>>419 キャラクタの持ち寄りが出来るのはいいけど
ここぞとばかりにチェイソとか持ち出した彼を見て、
ああ、変わってないんだなとオモタ。
422 :
420:04/04/02 00:02 ID:s5+yeNAl
_| ̄|○
>>423 いや…誤爆なんだ、これが。
しかし今、自分で見返してみると
不思議に流れが繋がっていて驚いた。
四月馬鹿の奇跡だろうか?
以上、全然関係ない話題でスレ汚し勘弁。
俺は斬る蹴る
HD掃除してたら昔のシナが大量に出てきた
最近、作るのに時間とられてプレイしてないな…
今のがきっちり完成したら新しいの色々と試してみよう
ここのツナ感、いつも助かってる thx
と、妙にお礼が言いたかった気分
林間シナプレイしてみた・・・
誰か慰めて・゜・(ノД`)・゜・
>>426 おお!!ざ・ぎゃるげというシナ探してるんですが、
もしや御持ちじゃないでしょうか?
>>428 某所でうpされてた。
喪スレだったと思ふ。
古山氏の四月馬鹿連続更新もついに途切れたか
アンテナ見たが、塩野古村の正式版が出てたのか。落としてみよう
キングカズに埋れてて気付かなかったよ。
インフォシークはアンテナを潰す気か?
mんs氏の作品は比較的高レベルの冒険者でも汎作がプレイできるから好きだったのに、ここ数作低レベル向けになっていて残念。
5〜6、7〜8(修正中)、6〜7、3〜4、2〜3
と言う対象レベルで作ってるみたいだな。
むしろどのレベルでも氏の作品がどこかにあるってのが、むしろ驚きだが。
ってか5〜向けの作品は汎作でもないとオモタ。
人によって捉え方は違うのかも知れんが。
ギルド更新hage
infoseek氏ね
秘宝:対象レベル1-3、短編洞窟探索シナリオ
ゴブ洞劣化コピーシナリオ。
宝箱等の各種キーコード未対応はもちろん、
それに加えて、調べる、開錠さえ選択肢に無い。
典型的な手抜きシナリオとも言える。
また、舞台設定も生かせておらず、
探索物の魅力が欠片も感じられない。
エンカウント率高め。
乙ー
秘法:
>>436氏(乙です)指摘部分以外で。
敵が多いのと、ゴブ等がAskシナ登場Verより強めなのもあって、
対象最低LVだと戦闘部分がちょっと辛いかも。
あと、リドミの「著作権があいまいな」midファイルとやらが気になった。
ヽ( ・∀・)ノ ウンコー だな。
あんまり叩くなよ?
糞が増えるのを良いとは言わないが、カードワースの衰退を促進してると思うよ
廃退期
冒険者が悪意のかぎりをつくすシナリオは荒野の6人や、
悪代官シナリオ以外になにかないか?
悪意の限りをつくしてぇ。
連続殺人事件の皆殺しエンディング(辿り方は某氏のレビューを参照)
444の獣ゲット
>>442 ぽにい氏とか書塁氏の悪役シナは?
それ以外ならyamada氏のシナとか。
どれも微妙に古いが。
>>442 yamada氏のシナリオは全部持ってました。
ただ、ぽにい氏と書塁氏のシナリオは持ってないかもしれないので、
ちょっと探してきます。
情報サンクス。
ぽにい氏と書塁氏のシナリオも持ってました、スマソ・・・・・
他にはなにかありませんか?
>>448 うーむ、持ってたか。
シナチクスレで生まれた超老なんかは
悪の道を行ってたが、上の方であぼーんしたって書いてあるしなあ…
ある程度の出来映えを考えると
悪人シナは非常に数が少ないんだよね。
駄目だ、漏れに代わって誰かレベル10のスレ住人よ、
紹介してやってくれ… orz
夢は南海を駆けるにそんな感じのルートがあったな。
夢は南海を駆けるは落せませんでした(TT
ベクター池
悪意の限りを尽くしているかどうかは分からないが
魔法の武具アリマスで店主を攻撃すると
なかなか悪役な展開になる。
昔日の英雄で強盗するといいよ。
夢は南海を駆けるをおかげさまでDLできますた。
ありがとう!
秘宝二つあるし。
どっちも地雷ですかそうですか。
地雷などという立派なものではありません。ただの駄作です。
ファントムキタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
<丶`Д´><どう靴の妖魔のギルドアップマダニダ?
強姦できるツナないディスカ?
どうせモテないし
竜殺しの英雄が狂人だったって感じのツナの名前なんだっけ。
>>465 なんか鯖が凍結してるみたいでDLできないけど、違うツナっぽい。
でも面白そうだからあとでDLしてみるよ。thx!!
俺が探してるのはもっとこう・・・地雷っぽいやつなんですよ。
イキテイクコト(イキテユクコト?)
じゃないか?
ソレダ!!
いやーすっきりした。
>>467thxです。
ちんちんも爽やか三組
この際、CW系スレで、好きなシナリオ投票でもやらないか?
全シナでも良いし、最近のに限定しても良いしさ・・・
2chには、投票用に特化したVote板(
http://ex2.2ch.net/vote/)って言うのがあるぞ。
どこにも話題がないのはつらいよ。
ネタ振り乙
藤野はんとこに何かあったような。
ジェダイの騎士になれるシナリオがあったと思うんですけど
誰か知りませんか?
道具屋コルサントか?リメイク中だが。
ナリタ氏のコルサント。
現在調整中なので今は入手不可能。
「調整中」に入ったシナリオって、
結構な確率でそのまま公開停止に移行しそうな気がする。
新エンジンのレベル調整機能、活用している香具師って
どれ位いるんだろうな?
俺はシナにもよるがレベル調整機能って邪道だと思っているから
使わないんだが。
好きなシナリオ投票っつっても、有名どころで埋め尽くされるだろうから今更感がただようなあ。
>>478 面白そうなシナだがメイン宿と対象レベルが合わない時なんか、
「これはこの冒険者達が過去に遭った出来事なんだ」とか脳内補完しつつ使ってる
もちろん技能カードやらもレベル相応に削って
人には薦められないが自分は好きなシナリオ、っていうのが昔あったな。
漏れはアッチャラペッサーとヌートリアAのシナリオ全部。
>>478 正直言って使わないとやってられないっつーか。
逆にどうプレイしてるのかききたい
>>478 前は世代交代したパーティか新パーティが
適正レベルになるまで後回しにしてたけど、
新になってからはレベル調整活用しまくり。
CW始めたての頃と違って
未プレイの良作がごろごろしてる訳ではないし
適正レベルまで上げるの大変になってきたから重宝してるけどな。
最初は抵抗あったけど、調整っていっても下方修正だけだしねえ。
変愚の断片的な知識しかないんだが、
D&Dのレベルインフレ魔物って、
ヒボルダーやレイスに比べてどれだけ強いの?
ドルジとか、レヴナントとかみたいなオリキャラ。
なんか、高レベルシナリオ用の雑魚に向きそうなんで。
リッチ(そもそもビホルダーも)が既に
D&D由来らしいから、名称パクっても大丈夫だろうし。
>>484 ドルジもレブナントもオリキャラ違うんじゃ……
ドルジの怪物はエターナルチャンピオンシリーズのどれかに登場する魔物、
レブナントはフランスの吸血鬼系の魔物/妖怪、
と記憶している。
春だな
>>478 調整と言うか、レベルの固定に使ってる。
レベル上がるの早い、と思ってる性質なんで、
納得行くまで次のレベルには上げない。そういう意味では役に立ってる。
>>486 あぁ春だ。
がんばれ、みんな明日から学校だ
おいらはもうきのうからがっこうですよ
>>478 脳内では最高クラスの実力者揃いの厨パーティー組んでるけど、
特に問題なく使ってまつ。
漏れも明日から学校だ。
491 :
478:04/04/04 16:43 ID:bWn1hx3n
>482
再プレイ向きなシナを再プレイしたりしている。
対象レベルに合わないシナは次の宿でプレイするから、
1年前のシナの感想を送った事あったな。
>480>482>483>487>490
謝謝。いろいろと参考になった。
調整プレイ前提でシナ作りしてみるよ。
>>484 そうだったのか。
ちなみにソースは「ドルジ インフレ 捏造」で
ググルと出るディープな情報サイト
リッチってD&Dが元だっけ?
だったら鈴木土下座衛門事件の時に一緒に改変されたと思うんだが。
アッチャラペッサーアッチャラペッサーアッチャラペッサー
ペッサーアッチャラペッサーアッチャラペッサーアッチャラ
アッチャラペッサーアッチャラペッサーアッチャラペッサー
ペッサーアッチャラペッサーアッチャラペッサーアッチャラ
アッチャラペッサーアッチャラペッサーアッチャラペッサー
ペッサーアッチャラペッサーアッチャラペッサーアッチャラ
アッチャラペッサーアッチャラペッサーアッチャラペッサー
ペッサーアッチャラペッサーアッチャラペッサーアッチャラ
アッチャラペッサーアッチャラペッサーアッチャラペッサー
ペッサーアッチャラペッサーアッチャラペッサーアッチャラ
アッチャラペッサーアッチャラペッサーアッチャラペッサー
ペッサーアッチャラペッサーアッチャラペッサーアッチャラ
バスタードのアレはエデ・イーのリッチーな。
モンスター名がエデ・イーで個人名がリッチー。
院ディア2;洞窟探索シナ。「前作と同じ展開」とシナ中で重要NPCが言うように、
前回とほぼ同じような感じのシナ。ネタバレ部分にあるおまけイベントは
最強NPCにぼこられたりとロクなことがないので止めといた方が良いかも。
魔法の矢不所持だと忠告されるが、攻撃用アイテムが手に入るので大丈夫だと思う。
乙。
レベル2:対象レベル1-3、短編洞窟探索シナリオ
ゴブ洞劣化コピーシナリオ。
会話部分も含め、前作のシステムをそのまま流用している部分が多く、
前作と同様、典型的な手抜きシナリオとなっている。
どうやら作品のレベルアップは望めそうにないようだ。
ストーリ性は全くないのだが、連作の導入となるらしく、謎の人物が出てくる。
蘭京佐にキーコード無し絶対命中対象消去を使用!
カキーン
>>497 久しぶりの良作みたいだな。
さっそくダウンロードしてみよう。
最強NPCは滅殺すべし!
ジュンキという谷津もインディアの秘宝って同じ名前の品作ってるな。
どういう関係なんだ?
>501
どこを読んだらそうなるんだ?
501は地雷マニアなんだろ。
そうでなきゃ作者か。
>499
>会話部分も含め、前作のシステムをそのまま流用している部分が多く、
プレイしてないのでなんとも言えんが↑見ていっそのこと会話のみオリジナルで
後は流用するシナもありではないかと思ったよ。シナネタガイッポンデキタヨ
つーか、普通に皮肉だろ
だから何だと小一時間(ry
活きの良い魚ばっかりですね
活きの良いウンコーなら大漁ですが、何か?
終了
寂れてるな・・・・・
ちんちん錆びた・・・・・
じゃあ切り落とせ
肉棒と皮との隙間に油をさせばまた使えるようになるよ
寒。
SAM
523 :
名無しさんの野望:04/04/06 15:27 ID:rd3EA0Bk
ハラ=タイラーに3000spの懸賞金
「虚人を駆る者」エディタで見てたら
真紅の猫の策略っていう宿クーポンで大きく分岐があったんだが
何かのシナリオのクロスオーバーなの?
最後のティターン戦で一回死んでみれ。
恐らくその辺が関わってると思われ。エディタ見たわけじゃないが。
>>525 有り難う。喉のつかえが取れたよ。
書類氏のシナってサイドストーリーが楽しいよな。
ハンター方位猛の3行エピソードなんかも好きだ。
おまいらは毎日ちんちんをしごいている、そうだろぉ?
寂しい時はちんちんをしごくんだよぉ?
分かったかぁ?坊や?
サニィウォーカーズ7キター――――――(゚∀゚)―――――――!!!
この路:敵がちょっとグロ目の外見でグロ描写有の連戦シナ。
敵はかなり強くて固め。強めの装備でないと辛いかも。
かと言って強すぎる装備で敵を瞬殺し続けると、キーコード無攻撃しか効かない
対象消去攻撃を使う敵との最強決定戦突入なのであまり強すぎるのも辛いかも。
∩___∩
| ノ ヽ ______
/ ● ● | <ちんちんクマッ!クマッ!クマ───!
| ( _●_) ミ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
彡、 |∪| 、`
/  ̄ ̄ \
| | | |
| | | |
|⌒\| |/⌒|
| | | | |
| \ ( ) / |
| |\___人____/| |
| | λ | |
( ヽ
( )
(____)
>>529 これだけ見てると果てしない手詰まりシナに見えるな。
やってみるか。
>>539 知識人に指定した女が俺とか言ってる。
台詞わけしてないのかと。
ただ戦闘バランスはきっちりしてた。
何とかぎりぎり勝てるくらい。
IDが全部大文字の人も珍しいね。
あら本当。昨日はIDがCWだったし、最近珍しいわ。
>>532 誤字じゃないなら粗野が優先されたんだと思われ>台詞
一応、基本的なの(老人、子供、粗野、上品、男、女)は対応されてた。
荒いトコも有ったけど地雷覚悟でやったらなかなか面白かった。
これからに期待。
>>537 >粗野優先
あ、なるほどと言うかやっぱりと言うか。
俺とか言い出したのが、某りいちぇだったので違和感がかなり有ったのよ。
とりあえず教えてくれてdクス。
感想書きさん、乙です〜
ちんちん、乙です〜
毒男板へ逝け
この道:対象レベル7-10、短編小説型シナリオ
異形と戦うシナリオ。
引退に関する事が一つのテーマのようだが、
あれでは無理矢理こじつけただけのように思える。
魔族が出てきたりするので、シナリオの内容は推して知るべし。
台詞回しが格好よろしくないので、PCのイメージを重視する方は注意。
戦闘バランスは中々良いし、扱ってる題材も悪くはないと思うんだが、
如何せん台詞回しでマイナス面が激しいなこのシナリオは。
最強決定戦突入の時点であれだろ。
レイン殺すためのシナか
廃退期
ウンコ-シナ ダ!
なるほど、スマソ。
どっちにしても強過ぎ装備なんかしてないから関係ないか。
でも、勝ってもマイナスクーポンとゲームオーバーがない最強決戦って
感動的だよな。
妙に哀愁の漂ったセリフだな。
その代わり当然のことながら対象消去撃って来るがね。
末期症状だな
当方ブランク3年なんですが、
もう一辺CWを遊んでみようかなぁ。
と思っています。
このスレ的オススメシナリオってあります?
関連リンクをざっと眺めたところ見当たらなかったのですが……。
559 :
557:04/04/08 02:28 ID:2VAjZI0S
竜殺しの墓ですね。やってみます。
……そのまえに、ASKシナリオでLv上げてきます。
561 :
557:04/04/08 02:32 ID:2VAjZI0S
>>560 検索してみました。便利ですね、ありがとうございます。
ヒットしたシナリオでLvを上げて、竜殺しの墓をやる事にします。
3年のブランクだと、2001年以降の作品を教えろという
事だろうか。
個人的には書類氏のツナがキーコード多くてで好きだ。
忠日なる鋼の晩忍とか、病みの凍死化だとか。
後、インじゃの庵は3年前はあったかどうか…。
564 :
557:04/04/08 03:33 ID:2VAjZI0S
今までDLしてました。明日プレイします。
>>562 書類の谷氏のシナリオ、落としてみました。
昔も名前を見かけたような気がします。
隠者の庵、店ものですね。他のシナリオと連携しているのでしょうか。
感想は、恐らく以前に出た物とかぶってしまうと思うのですが、
それでも良いのでしょうか?
これは! と言うのに当たったら晒してみようかと思います。
>>564 隠者は、そこで売られているスキルのキーコードに
対応したシナが多くなっているので、もはや必須かと。
必須は言い過ぎだろ。
精々有ったら便利だよー少し追加要素があったりするよー程度だし。
隠者のスキルはキーコード発動させる以外には、
使い所がないのが多いから、オススメできない。
隠者対応のキーコード発動させるシナ作るなら、
それようのアイテムをシナ内配布してほしい。
鋼の万人は明らかなバグがあったから途中でやめた。
書類氏はバグには厳しいはずなのに、今も残ってる。
ダレも指摘しないのかと不思議なんだが、ナゼだ?
対応してても、劇的に楽になったり大きな変化があったりすることは
ほとんどないからなー。見つけたらちょっぴりラッキーって程度。
最も拡張キーコードが展開に影響してるのが、隠者以前のFateだったりするし。
つーか生命・魔力感知、解読、灯火、魔法の鍵あたりは、
スキルよりも消費アイテムとして売ってくれたほうが
需要があると思うし、バランス的にも良い希ガス。
魔力感知と解読の2つは最初だけ貰えたよな。
>>567 複雑過ぎてほとんど気付かないに一票。
漏れもわからんので、報告したれ
>>567 複雑で気づかない人が多いのと、
気づいても報告する人が少ないのと、
どうにも急がしそうで報告しにくい人たちがいるんだろう。
報告したれーな。
570 :
:04/04/08 18:50 ID:DpaWK9lT
ジャイアニスム・ヒーローとかサクサク進めて良かったよ。
選択肢は少ないけど。
報酬はPTに対して支払われるから、一人なら報酬総取りなわけだが。
宿の共有財産に組み込まれてるからねえ。
1人なら装備も自分だけのために使える。
CWのシステム上、イパーイ装備させると技能が出て来なくなったうYO
この超絶魔剣《ノンキーコード》さえあれば技能など不要!
若者男と子供女で萌え萌え兄妹二人旅でも想像プレイすればいいじゃないか。
ベテラン冒険者(PC)が新米冒険者(NPC)を連れて行くシナリオの逆パターンとして
新米冒険者(PC)がベテラン冒険者(NPC)に連れられていくシナリオがあってもいいんじゃないかと思った。
戦闘は烏賊のNPC戦闘システムあたりを使ってバランスを取るとかすればいいんじゃないかな。
名実ともにイカくさいシナリオですね
581 :
557:04/04/09 00:33 ID:Y7oLy6Qb
小学生の感想文を投下。
キャラ作成に悩みまくった後、リューンでスキルを買ってゴブリン退治。
依頼を物色して、燦然と輝く対象Lv1の文字、
Dr.タカミネ氏の『聖なる樹』をプレイ。
依頼人との道中、今までの経歴を聞かれてゴブリン退治しかしてないよ!
と苦笑いしてみたりした。
ダンジョンは、エンカウントが少し鬱陶しかったけど、
リドルは良くある物に一捻り加えられていて面白かった。
悲劇と前打っておいて、しっかり悲劇しているのはたいしたものだと思う。
多少ベタ過ぎるかもしれないが、私はお約束が好きなので気にならなかった。
同氏の他の作品に期待が持てるシナリオだと思った。
七四.三氏『Killer Queen』
よく作りこんである(と思える)屋内探索シナリオだった。
もし、シナリオを作る事があれば参考になりそう。
ただ、特定スキルをもっていない場合の
決定打となるキーアイテムを入手できる部屋の扉が、
盗賊の手を使ってもなかなか開かなったりしたので、
下手をすると詰んでしまうのでないかな、と思った。
続いて同氏の猛獣騒動
今度は屋外探索シナリオ。
普通に猛獣退治をして終わってしまったのだけど、
裏があったのかどうか不明な終わり方だったような?
雰囲気はいい感じでした。
今更気付いたんだけど、名前が「ななしさん」だった。
582 :
557:04/04/09 00:35 ID:Y7oLy6Qb
隠者の庵に行ってみた。
特殊なキーコード系のスキルが多く売られているようだったけど、
上の方のレスを見ると、反応が有るかどうか微妙な模様。
何もなかった時の「キーン」は切ない。
ともあれ、SPに余裕が出てきたら買ってみようと思った。
Dr.タカミネ氏の妖精の狂詩曲
本編は、ほろり人情系のコメディシナリオとして及第点だと思った。
が、本編よりも図書館にあった有象無象の蔵書の方が面白く感じてしまった。
22エンケー氏の優位なもの
自分らより圧倒的に強い(だろう)敵と相対せねばならない、
と言うシチュエーションが上手く生かされた佳作と思った。
私は、罠を仕掛けていたら逆に奇襲を受けてしまったヘタレなクチだったが、
逆に、上手く優位に立てたら爽快感もあるだろうと感じた。
583 :
557:04/04/09 00:38 ID:Y7oLy6Qb
こんな感想でも結構疲れる物ですね。
これからは、本当に印象に残ったシナリオだけにします。
ここまでの全体的な雑感として、報酬が抑え目だなぁ。
と言うのが有りました。
恐らく、一定以上の評価を受けている作者のシナリオばかりだからでしょうが、
(そう言う人たちはヘルプを熟読し、逸脱しないように作成するでしょうから)
ただ単に標準的な金額を渡されるだけの報酬が続くと、味気なく感じる物だと思いました。
その点「聖なる樹」では、報酬が二転三転して印象に残りました。
もっとも、他のシナリオでもその手の工夫はあり、
私が通らなかっただけかもしれませんけれどね。
>>571 ジャイアニスム・ヒーローですね。探してみます。
最後に、連レススマソ。
では、また機会が有れば。
557氏乙。
報酬高いのはきちんとした理由付けがないと
歓迎されないからなあ。
そういえば「精なる樹」のペンダント、
売って報酬の足しにしてくれなんて言われたけど
売れるわけねーよコンチクショウ(つД`)
>>585 平気で売っちまいましたが、何か?
むしろ、ペンダントを渡してヘソクリget
ヘソクリ ハアハア
勇者愚者で作者自作とある「ガサガサ.wav」って、
ウルティマオンラインでバックパック開閉したときの音にそっく……
いやそのまんまだ。
作者のページいったらUOやってるって書いてあるし。
そうか? 聴き比べてみたが違うんじゃないか?
バッグ類、バスケット、プレゼントボックスあたり試してみたが
どれもそんなに似てない。
バッグ内で重いアイテム動かした時の音がちょい似てるが
ガサガサには下敷きくねらせたみたいな、みょんみょんいう妙な音が入ってる。
589 :
587:04/04/09 05:33 ID:wJxMM9EW
>>588 おかしいな、自分の耳にはやっぱり同じ音に聞こえるんだが……
バックパックたたんだ状態で、PDのバックパックWクリすると
バックパックが開くよな、あれの音に聞こえるんだが、
勘違いなのかな。自信なくなってきた。。
ちなみに2Dクライアント。ガサガサ.wavはみょんみょんとは聞こえない
590 :
587:04/04/09 05:44 ID:wJxMM9EW
ああ、すまん、みょんみょんの意味を理解した。
それもやっぱり入ってるように聞こえるんだが……
あぁ……なんでこんな時間にこんなことで悩んでるんだ自分……
592 :
587:04/04/09 06:26 ID:wJxMM9EW
>>591 UOのwavファイルがツールで抽出できた。
ので紹介してくれたソフトを使って波形を見比べようとしたのだが、
ガサガサ.wavのほうがエラーで開けなかったOTL
……自分がやってることも悪い気がするんだが、
抽出したUOのwavファイルをうぷロダにアップさせてもらった。(今日中に消える)
すまんが、誰か聞き比べて判断してもらえないだろうか。
これでただの勘違いだったら……
はは……吊るしかないな。
593 :
591:04/04/09 06:48 ID:fu0IVdV5
聞き比べてみた。音質劣化させて容量削減してるね。
スペアナでの比較は無意味っぽい。
漏れもこれはUOからの流用だと思う。
これはちょっと言い訳できないんじゃないかなー
サウンドレコーダーでガサガサと同じ
IMA ADPCM 8,000 kHz, 4 ビット, モノラルに変換してみた。
音量と再生時間が違うけど、どう考えても同じものだな、これは。
つーかよく気付いたな(w
>>587
早朝の検証乙です。
この人の作品は好きなんだがな。
クロなら差し替えるなりしてきっちり対応して欲しい。厨な対応はいやづら。
欲しいときに欲しい音が見つからんのがwav。
リドミにない音屋さんでは(作者は調べてるかもしれんが)
ttp://kikyou.sakura.ne.jp/~osabisi/ という大手がある。この辺から探したらどうだろ。jya03.wavとかそれっぽい。
雑談に居づらいのでこっちに来たよー
かなーり久々にカードワースやろー
と思い立ってしなこん行ったら無くなってた・・・
もう4年だしな・・
598 :
587:04/04/09 13:05 ID:D4tt8gPj
>>591-595 検証thx なんかほっとした。
言い出した自分が責任もってメールするべきだろうか。
そういうときは動かぬ証拠を付きつけるのが筋なんだろうけど
今回の場合はちょっと難しいような……
(絵だったら画像処理ソフトで二枚を重ね合わせれば、
線が重なるから誰の目にも分かるし証拠にもなるんだが)
>>594 勇者愚者を楽しみつつやってたら、あまりにも聞き慣れた音が何度も何度も
繰り返し鳴るんで気になってシナリオどころじゃなくなったんだOTL UOハイジンデワルカッタナ
あのガサガサが耳障りだったのは漏れだけ?
お前だけだ
渾身の一撃効果音はルナドンのパクリ
サニィウォーカーズの7作目やってんだが
アミュレット探すとこで詰まった・・
手に入れたってメッセージもないのに
もうみつけたとか出やがる・・
他にやった人はどうだった?
今のバージョンはバグと抜けが多い。
テスト版だろ多分。
>>603 そーぽいっす
もう一回ダウソしてみたんですが
だめでした
ちゃんとテストプレーしたのかな?
自分が昔作ってギルドにageた時は
自分がするの嫌になるほどしたんだがな。
606 :
605:04/04/09 18:00 ID:Oot5MdwE
アウアウあーすんません
そのサイトのリンクにgroupAsk official fansite ってのあって
自己解決しました
ほんと何度もすみません
スレ汚しスマソ
イ`。60〜70年後くらいに氏ね
優しいな。
609 :
名無しさんの野望:04/04/09 20:28 ID:5cMfrgSR
はああああああ!!どれもこれも人助けシナリオばかりでuzeeeeeeeeeeeee
もっとダークなシナリオがやりてえええええええええ
創れば良い。
俺もダークなシナリオがやりてぇええええええええええええええええええええええぇぇ!!!!!!!!!!!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
猫を探してくd(ryutolai
お人好し冒険者uzeeeeeeeeeeeeee
漏れはパーティー1のお人好し冒険者が
仲間に呆れられながらも人助けに挑み続け
結局は世の無常に打ちのめされるような話が好き
お人よしってのはともかく、ダークなシナリオは
つくるのは難しいな。
密輸や暗殺だとか、そこら辺の依頼になるのだろうか。
ところでどうでもいいが、ダークな選択肢(例:依頼人を殺すなど)
を選んだら冒険者達がその後宿にいられなくなって
しまいそうだ、と考えるとそういった選択肢はある意味入れ辛い…気がする。
>>603 トライアルですらテスト募集してないしな。
間違って、古いバージョンをベクターに
アップしてしまった可能性もありか。
>>616 依頼は普通でいいと思うけど。
同業者ハメたり依頼と関係ない人を見捨てたりすればいいのでは。
猫探しは4〜5レベルぐらいが丁度良かったかもな、ストーリー的にも。
火の玉を連投出来たり、聖刻の護りで常時魔法を無効化出来るような
冒険者が盗賊と協力して火晶石を投げるってかなり違和感がある。
そもそも猫殺しの墓自体ネタシナだし。
AAの名を借りた狂いシナ。
「猫殺し」は冒険者または宿の親父のことだろ
HP999あって冒険者が殺すと歪升扱いするくせにNPCが火の玉投げただけで死ぬ怪物が出るシナ。
ネコ探しの眼鏡かけた盗賊の禿げ親父強すぎ、舐めてんのか?一人で美味しいとこ持ってくなやボケ!
ギルド更新hage
ガーズ:ストーリー重視型、戦闘多めシナ。多分連作第一話。
NPCの顔見せ部分が多く、前半はNPCの見せ場や活躍も多く、NPC主動。
後半はPC主動。仕事優先選択を取ることもできるのは良かったと思う。
戦闘は敵の数は多めだが対象LVで何とかなった。
カーズ:対象レベル3-5、中編小説型シナリオ
人質救出シナリオ。
やたら名前付きNPCが出て来て、
作者お気に入りのNPCを、延々と見せ付けられるといった感じの内容。
物語のためのキャラクターではなく、キャラクターのための物語という、
典型的なNPCシナリオ。
連作物を構想しているらしく、敵を意識不明にしても、
捨て台詞を吐いてどこぞかへ去ってしまう。
連作者は未完が基本だろ?
やっぱ半端はいかんだろ。最後まで責任持ってシナを成仏させてやれよと(ry
今更なんだけど、初めてキーレやった。
これ普通に面白いよね?
普通に面白いってのがよくわからんが、
奇を衒ってないって意味ならそうだろうね
勇者と愚者やってみた・・
丁寧につくってんなーって思うな
つーかPASS入れる場面でつまっちまった。
3種類しか無いやん>pass
見付けられん俺がへたれか・・・
気分転換にvectorでなんかシナ落としてくる。
未だに誰も成し得てない、褒めるだけの感想やってみようかな。
新エンジンだとレベル下げてゲームできるみたいだし。
遊びながら感想が上げられそうだ。
キャラに100点クーポンと金入れて、調整しながら遊べばOK?
>>632 やれやれ〜
スキルはどうする?
リューン準拠じゃきついのも多いだろう
スキルのアドバイスきぼんぬ
隠者とキーレはデフォか?
隠者いらねー
>>632 ガンガレー
ラインナップが気になるところだw
金については縛りはなしか?
ところで感想書きの皆さん
ゲサロで何か言われてるけど気になさらず…
少なくとも俺はいつも有り難く思ってます。
気にしてる人はいないだろうけど一応。
>>636 というか、あれが自演でないように見える奴は一人もいないだろう。
ID可視のスレには妙に書き込み控えめだしなw
カナリマンドクセ('A`)
六人作ったとこで休憩
萎えなかったら新作からやるよ
あんな荒らしぐらいでシナ感氏が引退するわけがなかろうに。
自演の目的が何なのかさっぱり分からぬ。
本当に引退されると非常に困るので、一言。
シナ感氏乙。
彼は自分ひとりが居心地よければいいって考え方なんだろうな。
まさにジャイアニズm
しかしほんとにこっち来ないなw
シナ感諸氏の速報は重宝しております。
もはや決定的な自演だなw
何がしたいのかさっぱりわからん。
>>643 漏れもここのシナ感でギルド更新を感知してるんでマンセー
ゲサロもage進行になった途端静かになりましたよ。
何つうかな・・・。
十歩譲ってシナ感氏を嫌う者があそこに2人以上いたとしてだ、どんなに辛口の感想であろうが、飽くまでシナ感氏1人の”感想”でしかないからシナ作者にとっては何でも無いと思うのな。
漏れなら10人中1人に嫌われようと、9人に好いてもらえばそれで良いと思うし。
何故あそこまでムキになるのか分からん。
俺は10人中1人でも好いてくれたらまじで嬉しい。
遅くなったけど、
>>625,626シナ感乙&ありです。
ほっといても、自分が大木木と同レベルの事を言っているのに
気付けば恥ずかしくて自演荒らしなんかやめるだろ。
自分がいっている事がアフォなことぐらい自覚してるだろ。
どちらかというと私生活のうっぷんを晴らすために釣りのつ
もりでやってるんだろ。
651 :
名無しさんの野望:04/04/10 18:40 ID:s2ABPBk7
シナ感氏いつもありがとうございます。あなたの感想がとても励みになります。
あんま、感想もらえないからさ…(´д`;)
もうどうしようもないんだよ。
シナ作者のエゴから逃れるには、
我慢してご機嫌取るか、CWを離れるしかないと思う。
どっちも難しいけど。
某氏の辛目の感想に壊れちゃった奴は結構いるが
なんでシナ感氏に私怨を持つのかまったく理解できない。
エゴっていうか精神薄弱にも程があるな。
皮肉でも何でもなく精神病院にいて欲しい。迷惑だから。
とりあえずガーズやってみますた。
レベル3で挑んだら、途中の盗賊さんに頃されちゃったので、レベル上げてやり直そうと思います。
ただ、個人的には、前半がNPC主動とはあまり思わなかったし、NPCを延々と見せ付けているとも思わなかったよ。
>>626なんかは、NPCがしゃしゃり出てくるシナリオに私怨を抱いているんじゃないかって気はする。
ところで、俺はPC自動なツナっていうのはどうも苦手なんだが、他の人はどうよ?
NPC主導は敬遠されるのが一般的だ。
ここにいるのにそんなことも知らないのかい?
>PC自動なツナ
これこそ「RPG」とは言えないので嫌いだな
気の遠く成る程ガイシュツな話だが、一方的に物語を見せつけられるシナリオは好きじゃない。
自分で色々な行動して結果を作るシナリオこそ「冒険」なんじゃないか?と個人的には思う。
659 :
褒め感:04/04/10 19:09 ID:ei+Guj8n
>ガーズ
中々良いね!
素材選びが丁寧だから雰囲気出てるし、作り込みも頑張ってる。
ちょっとした街シナ並みなんじゃない?
NPCも魅力的なんじゃないかな。作品を重ねていくうちに好きになれそう。
そーいう意味じゃ次回作以降が待ち遠しいね。
それと爺が渋かったw
しっかりと作ってある作品だから、プレイヤーがエゴを持ち込むと楽しめないかもね。
お話を読んで登場人物を理解する心構えがない人は、
次回作以降とまとめて、時間がとれる時に遊ぶのがいいんじゃないかな。
なにはともあれ、作者様乙!
レスが止まりやがった('A`)
こんな取ってつけたようなポジティブ理解でも、
作者にとっちゃ無いよりマシだろうから、暇があったら続けてみるよ。
できたら共有コテで頼む。
659と660の温度差が凄いね。
>>659 要するに、ask的地味系シナリオ好きな奴はプレイも批評もするな、ということでFA?
だったら俺はやらね。
>>662 裏返さないでくれ。他意はない。
俺はただの解毒剤。スルーしる。
乙くらいは欲しいが。
俺が褒めることで、お前みたいな否定意見が釣れてくるんじゃ台無しじゃねえか。
続くようなら俺は撤収するよ。
>>659 乙。
糞シナ感がウザいだろうけど、気にせずどんどんやってくれ。
俺は応援してるぞ。
↓殺伐とした状況の中での666の獣getオメ
>>664 念のため書くが、俺はあくまでシナ感氏とかのサポートだからね。
お前みたいな私怨が出ないように頑張るよ。
暇があったらナー('A`)
>663
エゴがどーのこーのってのが気に障ったんじゃないかな?
あと、おいらもプレイしてみたけどさすがに誇張しすぎな気がする。
>664
褒め感氏の一連の書き込みからして既存シナ感がうざいってことじゃなさげ。
否定意見ばかりだと暴れるやつが出るからその防止にって事か?
>>667 >あと、おいらもプレイしてみたけどさすがに誇張しすぎな気がする。
シナのファンにならないと褒められないから、
客観的に褒めるのは難しい。
ウザくて悪いけど、もうひとつだけ書かせてな。
俺が書いてるのはネタじゃないから。
染まりやすい性格で、シナリオが好きになれるんだよ。
俺と同じように思ってる奴もきっといるから作者は安心しる。
えっとすぐ名無しに戻りますんで。
俺が書いてるの
>>629,647だけなんで、そこんとこだけわかってほすい。
>>659乙&ありです。
作者さん来てたんだ。乙。
これで「作者の自演説」は消えた訳か。
>>670 作者の方ですか。テストプレーの機を
逸したので、ここに一つだけ書いときます。
魔法薬はあまり売らない方が良い。
少なくても、販売個数限定がお勧め。
火晶石販売は店シナでなければ大丈夫かと。
まあわざとウザがられてガーズの作者に矛先を向けようとしたんだろうがな
自演は誰を煽るつもりで誰を釣るつもりだったのか…
真実は藪の中。
キティガイの心中は我々凡人には理解できません。
>>674 俺のことか。
やっぱ2chで褒めても場違いな上に荒らし扱いされるだけなんだろうな。
だめぽ。
シナ感の人たちみたいに黙々とやればいい。
場に合わないと理解してるなら黙って去ればいい。
感想書きがいちいち自己弁護に励む必要すらない。
確かにシナ感関係の人たちは、
普段は何も言わずに行動だけしてるな。
俺には黙々とやってる神経が理解できないからなあ。
誰か黙々と褒めてくれ。
>>679 そうやっていちいち私情を語らないと気がすまない奴は要らないってことだよ
>>680 わかった。撤収するよ。
ガーズ作者、ごめんな。
>>681 ん?もうやめるのか。残念だな。
今度暇な時にでも来てくれ。ネタとしては結構楽しめるしな<褒め感
普通に褒め感があるといいかもとは思ったがな。
褒められる方が伸びる奴がたまにいるのも事実だし。
ただやっぱり人の意見に聞く耳もたない奴がやるなら御免だな。
某氏だって散々叩かれた後に、ひねくれないでやり方を改めたんだから。
>>673 プレイ&報告ありです。早速修正しますた。
>>681 ネタじゃないって言ってたから素直に嬉しかたよ。俺に謝る必要なし。
ではID変わるまでもう書き込みません。ノシ
今回の褒め感は人が悪かった感じだ。
新シナ感と同じテンションで邪魔にならん程度にやってもらいたい。
誰か闇の塔を褒め感でお願いします
まあ地雷と割り切ってやると結構普通に楽しいんだけどな
褒め感さん乙ー。
また気が向いたらお願いします。
それにしても褒めオンリーの感想って
どこか良い所を一つでも見つけるのか、
微妙な部分も見方を変えて褒めてみるのかどっち?
>微妙な部分も見方を変えて褒めてみる
某氏の感想っぽくなるな。「〜な人にはお勧めできるかも知れません」みたいな
でも皮肉になりかねないから何とか良いところ見つける方がいいね
なぁに、どんな駄シナでもいいところのひとつやふたつ…あるさ…
とりあえず誇張はやめた方がいいな。
本人の身にもならないし、見ていてもいい気がしない。
むしろ、そもそも本人のことを気にして感想を書く場ではない気も…
よし、俺もひとつ好意的解釈に挑戦してみよう。
「シナ感イラネ、褒めシナ感にしよう」という奴はきっと
「シナ感で地雷避けなんてヌルい事してんじゃねーよ。
そんな奴は最強PCで安全にプレイしてる奴とかわりねーだろ。
地雷も良シナも分からない混沌とした状態に挑むのが真の冒険者だろ。」
ということなんだな。
でも、俺はどっちにしろ糞シナムカツクから褒めシナ感イラネ。
新たなプレイスタイルの確立ですな
ここで総じて感想を書く人間がいなくなれば、名作や良作の感想ばかりが増えて駄シナなんて誰も見向きもしなくなる。
それをまとめる人間がいなくなればそのまま忘れ去られる。彼は頭に血が昇りすぎて現実が見えてないね。
どうせギルド更新したって10も20もシナが来るわけじゃないから
褒め感シナ感両方いても邪魔にはならないと思うな。
いろんな感想が聞けた方が見てるほうとしても面白いし、作者としても参考になる。
辛シナ感は大物作者が生まれる可能性を狭めている!けしからん!
批評ごときでいちいちへこむような小物には誰も期待しない
言い忘れた。
纏氏乙。
本当に「褒め感」の存在に利があると思っているの?
698 :
683:04/04/11 00:01 ID:RxPlMTaA
お前ら大概痛いのでひろゆきに通報しといたから。
君はいつも口だけだね
俺も俺もry
「月夜の晩に」でレタルキュンが連れ込めないのは仕様ディスカ?
仕様。
昔は連れ込めたんだけどね。
今でもバグを使えば連れ込み可うわなにをするやめろ
銀虹(仮)は一応レタルに対応してたな
お前らいつもどうりに、もくもくとシナリオの感想書けよ。
無駄な雑談すんな馬鹿野郎。
707 :
↑馬鹿:04/04/11 02:30 ID:iDtEIBDw
良くプライベートシナリオといってギルド公開してない、作者さんが居るけど、
やっぱり、公開しちゃったら、批判とかが、来るから公開しないのかな?
面白いと思った人達だけで楽しみましょうみたいな感じで。
批判とか、ここをこうした方が自分は良かった。みたいな感想メールなら
ともかく明らかに悪意のこもったメールを送る人もいるのかな?
もしかしたら、私が面白いと思った連作シナリオの作者も、
二話で製作終了させちゃったのもそのためなんだろうか?
>>709 作者自身で内容偏ってると思ってるシナに多いんじゃないかねー。
例えば、効果のつもりで描写を大幅に省いたシナリオとかでも
「ここはもっときちんと説明したほうがいいと思います」てな指摘を受けたりするわけで。
で、ギルド登録してる場合、修正しないと申し訳ないような気になるけど
プラベ公開なら「好きにやらせろや」と流すことができる……
からではなかろうか。
連作は普通に飽きただけだろう。
壮大な風呂敷広げたら、畳む行程の長さに気付いただけでウンザリするしな。
漏れの場合はギルドに登録する程のシナじゃないのでプラベにしてる。
批評とかはプラベでも大歓迎だけど。
モエ館:対象レベル1-3、短編町探索シナリオ
フラグ倒しのシティーアドベンチャー。
情報を集めて活用する等のゲーム的要素がなく、
あからさまなフラグ立ての目的で、
順序通りに人に話し掛けて進めるタイプの物。
また、同作者のインディアシリーズの一つとなっている。
親父が醜態を晒すので、ファンの方は注意。
713 :
褒め感:04/04/11 10:29 ID:+TJhSGd8
モエ館
フラグアドベンチャーゲーム。
街をさ迷っているとフラグが立つので、ストレスが無く好印象。
作りが丁寧で好感。素材が綺麗。ギャグも笑える。
宿や街の日常をライトに描いた意欲作。日向のにおいがする名作と言える。
褒め感って作者には嬉しいのかもしれんが、プレイ側としては正直全く・・・・(;´Д`)
まぁ普通の感想と並んでると面白いけど
無理やりな褒め感よりは素直な感想の方が嬉しいと一作者な俺は思う
なんて言ってみるテスツ
地雷探知の機能も全く無いわけだし、的外れな感想だ。
大体ここは普通の感想もあるわけだからあまり効果は無いと思うぞ。
悪いこと言わんから、そういう類の感想は自分のサイトを作ってやってみ。
きっと駄作者の心のよりどころとなって、そいつらから崇められるはず。
>>715 それが向上心を持つもののあるべき姿だよな。
待て、けっこう面白いぞ(;´Д`)
確かに作者が可哀想だ。黙々とけなされるほうがまだ良い。
一部のちゃねらー受けする作品以外は、叩きが収まるのを待つしかないのかもな。
萌:親父ネタ中心街探索シナ。ギャグはツケ等基本的ネタが押さえられている。
同作者連作キャラが出てくるが、そっちをプレイしていなくても全く大丈夫な程度。
特に難しい謎解きもないのでさっくりプレイできると思うが、
人によってはとある場面で「そんなお金ないし、どうしようか」と戸惑ってしまうかも。
>>712-713,719乙です。
褒め感嫌な人はNGワードに設定するなりして
華麗にスルーしろよとと思うし、
褒め感氏は褒め感氏で空気嫁やと思う。
まあ、ここはシナ語スレなので誰にも
褒め感氏が感想を書くのを止める権利はないわな。
個人的には、褒め感氏はスタンスを明確にしてるので
サイト作った方がお互いのためだと思う。
シナ感軍団さん乙です。
いろんな感想があったほうが面白いです。
CWシナを語るスレだからな。どういう切り口で語ったって問題ないだろ
漏れが穿った見方をしてるだけかもしれんが、
褒め感は無理に褒めてるように見える。
なんか本心は「糞」とか言ってそうで…
シナ感は確かに辛口かなと感じる。もうちょい褒められてもというシナもいくつかあった。
作者の自演とか思われないよう、意識して厳しめにしてるんじゃないかと思うんだが。
匿名だから厳しく書きやすいと言うのもあるだろうけど。
>>709 >連作シナ
あのシリーズは大好きだけど、このペースじゃ完結までどれだけかかるのかって感じだったから・・・
実際どうだったかは知らんが、飽き始めた頃にリアルで多忙にでもなれば打ち捨ては必定だよな。
>飽き始めた頃にリアルで多忙にでもなれば打ち捨ては必定だよな
うむ。
意に沿わない感想をもらったことだけが連作中断の理由だとしたら
その作者とシナリオは寧ろ幸福だ、ある意味では。
>シリーズ
あの3話がβ版で終わったもの?
喋り方の変な女萌え
ぶっちゃけシナ感っていらないよな。
>>731 同意。
将来性のある作者を潰してることに
気がつかないのかな?
だとしたら頭悪いね。
さっくり
>>731,732
いやいやいや・・・正気ですか?
高度な釣りですね
まあおまいらこれでおちつけ
オヤジドゾー
(;・∀・)つ / ̄ ̄ \
|ミ _ _ |
|ミ ━ ━|
(ヽ ω ω|
| , ゝ、|
\ ー /
――
放置出来ないやつは荒らし同然。
ってこんな感じでゲサロ雑談が進んでるような気がしてならない…
>>737 わぁい、コレ欲しかったんだヨネ!
この目のすもも具合がグッドだネ!!
>LnGBcgrC
>ってこんな感じでゲサロ雑談が進んでるような気がしてならない…
まさにここで同じことをしてるわけか。
今、2002氏のみえないともだちやったんだけど、なかなかに感慨深かった。
PC口調の調整はもうちょっと必要かなと思ったけど
話の流れもオチもよかった。てか、文章に脱帽って感じですた。
ただPCがよく喋るので、PC無言系が好きな人はどう思うんだろか。
って、新しくないシナの感想はいらないすか?
>>741 何か今は全面的にベタ誉めした感想以外を書くと叩かれるらしいですよ。
漏れとしてはいつのシナリオの感想だとしても、自分が感じたこと以外の発見があるから大歓迎だ
>>741 いいんじゃないっすか。まだやってない人がいたり、知られざる
名作があったりするかもしれないし。
あまりのクソシナを引っ張りだしてくると自演の疑いがかかりますがw
どうも褒め感氏の出現で調子に乗ってるようだな…。
氏の志は悪くないんだろうけど。
シナ語りスレで感想の需要を気にするのも
おかしなことだよね。
語りたければ語る。それでいいんじゃないかなあ。
2002氏のシナの世界は凄い完成度だよなー。
台詞はそんなにクセがないのでそこまで気にならないかも。
ただ語尾に「ッ!」が多いのが気になるときがある。
なあUNってなんだ?
時々話題にでてくるがわからん・・
>>746 公式のUserNetworkの事だと思われ
ごめ、間違えた。Users'Networkですた。
まだ春休み?
というか毎日がエブリデイ?
エプリバディ・フールズ・デイ
か・・・
上っ面で褒められただけで安心できる人って単純で羨ましいね
一作目に凡作以上のツナを投下した作者が進歩する例は多いが、そもそも駄作者が良作者になったなんてのは見たことがない。
褒め感は駄作者のオナニーにしかなりません。
書類氏は?
>>754 ターントライアルは今でこそ駄作かも知れないが
あれを駄作呼ばわりすると当時のツナは九割がた駄作になってしまう。
もちろんそれでも書類氏の進歩はすごいけどね。
同意。
それにしても巨人とターン虎イアルって同じ人が作ったとはとても思えないな(w
あの頃は「バランス」という概念がなかったことが;y=ー( ゚д゚)・∵. ターントライアルができた原因かと。
今でこそ、「防御力+10? 無敵の代名詞でしょ」ってのが普通だが、アレな技能が”普通に”プレイしていても入手可能だったから。
シナ感氏ってのは基本的に誉めも叩きもしないってスタンスだよな。
どっちかっつうと技術面での指摘が多い(エンカウント率の高さとか戦闘バランス含む)。
誉め感氏はやってるこた悪くないと思うんだけど、誉めるだけだから上っ面を滑ってるように感じる。
誉めどころと落としどころをきちんと抑えないと、本当の意味での誉め感にはならない気がする。
時計台も当時にしてみれば名作だったらしいし。
相対的に名作のレベルが遥かに上がってる今見ればただのNPC主導ツナなんだけどね。
俺は、プレイするかしないか(自分にあってるか)を決めるのに便利なんだけどな。
ところで、このスレにはNPC主動ツナとNPC主導ツナの違いがわかる人がどれくらいいるのでしょうかw
ダメでも誉めてもらえるのは小学校までだと思うんだが
多者多様の感想があることを理解したうえで作品を公開する者が
「辛口だとやる気を無くす」とわめくのは我が儘以外の何物でもない。
誉められた記憶がない。
>あの頃は「バランス」という概念がなかったことが;y=ー( ゚д゚)・∵. ターントライアルができた原因かと。
>今でこそ、「防御力+10? 無敵の代名詞でしょ」ってのが普通だが、アレな技能が”普通に”プレイしていても入手可能だったから。
たぶんこれの頃からブランク開けてたから自分の技能カード集バランスの失敗に繋がったんだろうな…。
今は一新して1から技能カード作ってますが。
Σ(゚д゚lll)
バ、バトルリーgうわなにをするやめ
そういやたぶん、未だにベクターから生命の水とか落として泣きを見る初心者もいるんだろうな
>>760 当時の水準が云々ちゅうか、まだ何もない状態みたいだからな。
1998/8/18 CW本体(+リューン・ゴブ洞)のDL開始
1998/9/12 シナリオ募集開始
1999/9/20 最初のユーザー作品が上がる
1999/9/24 時計台アップ
本家FormerRecord(Development Notesから行ける)の記録が全部だとしたら、
投稿シナの4作品目が時計台だ。
この時点では「教誨の妖姫」(9/27)や「賢者の洗濯」(1999/1/19)は未発表。
世界観を押し出した大きなストーリーやキャラの内面描写はインパクトがあったのだろう。
スマソ、年を間違えた。
1998/9/20 最初のユーザー作品が上がる
1998/9/24 時計台アップ
募集から初投稿まで一年あったの?
ワラタ
ナイスタイミング
名作の水準が上がってるってのはいいことだな
プレイヤーの嗜好が変わったってのもあるかと思われ。
「何もない」というとアレだな。Ask神作品以外何もないような状態。
時計台以前にはジイサマの鎧を脱げ、ダスキン、墓守、鳥の歌、ウーノ、遮蔽魔法があった。
草創期は全体が仲の良いサークルみたいな感じがする。
レタルとかクドラ教とかアニキとか、共通の話題で盛り上がりやすかったのだろうし、
そうした共通で盛り上がれるキャラや設定を提供できるのが「名作」だったのではないかと憶測。
人数が増えて、新しいプレイヤーが「内輪」でなくとも楽しめる内容を要求し出したんだろう、と
某氏のアルクエ批判とか読んでオモタ。
ウーノって結局続編でなかったよな。
完結しない連作シナの伝統はそのころからあったんだな。
↑777の獣
肥え溜がスゲェことになってるな(;´Д`)
いつものゲサロ撲滅派が矛先かえるために自演してるだけだろー。
多分逆。
ゲサロを撲滅したいなら次スレを立てさせなければいい訳で、書き込みしない方が進行速度も落ちて寂れるから、結果次スレを立てる理由が無くなる。
見てるぶんには面白いが他のスレに持ち出すのはやめてもらいたいもんだな
全く読む気が起きぬのだが面白いのなら読んでみるか
>784
今まで読んでないのならそのまま読まずに済ませるが吉。
時間は有意義に使うべし。と
>>784に囁いてみる。
うん。わざわざ読みに行くのは果てしない時間の無駄。
オナニーでもしてた方がはるかに有意義に過ごせるよ。
でも時計台〜シリーズは今でも名作だよな
きっちりと話が練られている
いまの駄シナ作者連中は当時のシナからプレイしなおすべきだ
(そして己の力の無さを知り打ちひしがれ、絶望の淵で大きく成長するのだ)
ちょっとお聞きしますが、時計台シリーズってどこでDLできるんだブラザー
新旧ギルド共に時計で引っかからなかったですよ
時計台は今やるにはちと辛いような
なんというか、あの独特の雰囲気に馴染めなければ辛い
('A`)
>793
ご、ごめんよぅ…
>>791,792 ありがd
人柱Verだったんすね…早速プレイしてみます(`・ω・´)
ところで銀虹(仮)て何なのさ
シナ?サイト?
回りくどいことはしなくていい
どんどん晒して池
春休みにCWやりまくってプレイするシナリオなくなっちまった
ならば地雷原に突撃せよ
自分で作って自分で遊ぶ。 これ最強。
今ならパンケさんのがお勧めだよっ。
往年の名作と言う事ならクマチャソあたりもいいかもしれないねっ。
>>やおい
往年の名作と言えば闇の塔以外に無かろうバカめ。
ごめんよ…
ギルドで落とせてほぼ確実に名作者と認定されるお人が
他に思い浮かばなかったんだよ…
掘られて来る…
ここといいヲチ雑談といいフォモネタばっかりですねきもい
ギャグシナでお勧めってなんかある?
今までやったギャグシナはトラウマになりそうなのばっかだったんだが。
そのトラウマになったシナを教えてくれ
1,2年前にやったやつで名前覚えてないんだが
なんか宇宙とか色んな空間に飛んでよくわからないやつとか。
あと兄貴がたくさん出てくるやつとか。薔薇が出てくるやつとか。
他にもあったと思うけど思い出せなくてスマソ。
とりあえず、クリスタルタワーを薦める。
ぴか2も波長があえば、楽しめるはず。
ピカ厨?
踊ってキタキタ福がキタ!
それはゴブリンの洞窟で、私は駆け出しでした。
その仕事は基本的で勉強になって、こんな素晴らしい冒険をできる私は、
きっと特別な存在なのだと感じました。
今では、私が宿の亭主。新入りに紹介するのはもちろんゴブリンの洞窟。
なぜなら、
彼もまた、特別な存在だからです
>>810 ぴかくぽらのこと。
1は更にプレーヤーを選ぶ。
>>809 サンスコ。
なんか最近CW関連スレが荒んでるんで
CWで笑ってみたくなったのでつ。んじゃやってきます。
>>805 ドラゴンスレイヤーとかはどうかな。
ドラゴンマニア〜
そういや狂い系ってもうめっきり見ないな
なあなあ・・・そして鴉が鳴いたでどうしてもPCが飢え死ぬんだが。
何のスキルが必要なんだ・・・だれか教えてくれないか?
隠者の帰還の法
>>819 な、なんだってー!?
なるほど・・・というかなぜ俺は解らなかったんだ・・・
すまないなあ。ありがとう。お詫びに荒ぶる魂ドゾー(ジョゥジョゥジョゥジョゥジョゥジョゥ
誉め感とモエ館って似てるよね。
久々に見えざる者の願いをやってみたんだが…
なんか、他のAskシナリオよりも微妙だと思った…。
と言ってみるテスト
作りは丁寧だけどねえ。シナリオに関しては明らかに
S>>>>A
だからなあ。
依頼主のキャラは好きだ。
「いわゆる〜」ってヤツ
>>821 何を言いたいんだね、ロジャー君?
そういうネタなレスはネタなスレッドで頼むよ。
おまいらA氏のシナで一番好きなのはどれですか?
俺は遺跡に咲く花が好き。
見え猿者の願いも移籍に咲く鼻も、A氏のシナリオではないわけだが。
奇塊だな。ビンゴォ!!
A 番犬
S リューン ゴブ洞 果報の鎧 奇怪 古き沼 教会 賢者 鶏の唄
K 遺跡に咲く鼻
不明(たぶんS) 墓守の久能
A氏のシナの中といっても1作しかないじゃん。
しかも「完結しない連作物」ときた。
そして墓守はCAST画像から推測するにK氏ではないかと...
墓守はKです。
たちもりはMです。
実は遺跡に咲く鼻が一番好きだったり。
作り込みも丁寧だったし、ボス戦も機甲蜂戦も緊迫した。
FATE初めてやってるんだけど。
黒の牙城、なんで落とすとクーポン整理用シナ(しかもプレイできない
になっているんだ…
続き気になるじゃないかクソウ
なんだ、このFFTのアグリアスたんのパクリキャラは・・・
セイバーのことか。
何でこんな所にふぁてへのリンクが…
>>835 黒の牙城とクーポン整理用シナリオが入ってるはずだが。
んで普通に連続してプレイする分には整理用シナの方は使わないと思うぞ。
そっちのフェイトかよ
闇の塔第五章ギルドうpキタ―――――(゚∀゚)――――――!!!!
842 :
名無しさんの野望:04/04/13 10:38 ID:3ZfZn12b
>841
でそれが?
M氏新作キタ━━川σ_σ||━━ノリ川σ)━━(川川)━━(・oノ川━━(・∀・o川━━!!
ダメダメ釣られない
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
魔神5:連作、探索シナ。連作ではあるが前作クーポンが不要なのと
粗筋説明があるのでかなり前に前作プレイした人でも楽しめると思う。
探索部分はさくっと楽しめる内容で、ストーリーはPCが一番美味しい役を
もらっているのもあり、前作までが気に入った人なら十分楽しめる内容だと思う。
ただ、お土産屋でお金がなくても商品が買えてしまうバグが残念。
Once:読み&連戦シナ。対象LVは明記されていないが、LV3〜程度ないと辛いかも。
台詞分けが一部されてないので女PCが男口調になる部分あり。
読み部分は親父のシリアスな過去の話(親父の妻と宿の看板娘の話)を
遠くから眺めるのがメインで、冒険者は巻き込まれ傍観者役っぽい。
>>847 夜遅くに乙カレー。
自演で否定した奴の気が知れんよ。
一言多いよ。
また荒れる原因になる。
間人って少しずつだが確実に新作出してくるのが好感持てる。シナ自体はあまり好みではないが。
ワンス:対象レベルなし(5-7)、中編小説型シナリオ
親父の過去シナリオ。
親父の過去の悲劇と、戦争を題材としている。
型に嵌った内容なので、おかしな戦略や台詞回しなど、
細かい点が気にならなければ万人向けと言える。
宿の亭主、給仕、リューンについて、作者の設定があるため、
それらに特別な思い入れがある方は注意。
オフィシャルの「旧き沼の大蛇」って難しすぎないか?
まだ俺が低レベルだからかな・・・
延々大蛇との戦いは疲れる
ある方法を使えば、延々と戦わずに済む。
時としては逃げることも必要だ。
もっとも戦い自体を避けられるという意味では無いがな。
うん。ある方法使うのはわかってるんだけど、、、
せめて休息して回復できるところをつくってほしかったなぁ
>>851 「たいざ」なんて作者いたっけと…… _| ̄|○
858 :
名無しさんの野望:04/04/14 20:02 ID:35aowa9d
850は先行者〔゚!゚〕ニーハオ
>>847,852
二人とも、いつも乙です。
秘かに活動を続けておられる【纏】さんも、乙。
褒め感氏はー?
仕事のためお休み中です
漏れのシナが完成するまでには戻ってくるー?
寂しがりや( ´;゚;ё;゚;)キモーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!
寂しがり屋さん(・∀・)カワイイッ!
865 :
某地雷王:04/04/15 22:55 ID:rWNLboHy
寂しがり屋さんハァハァ
866 :
褒め感:04/04/15 23:20 ID:d6vtn3Nv
魔人
あの人気シリーズの最新作!
まるで良くできた市販のRPGを見ているかのようなストーリーに、
新しい技術を使い、パワーアップした演出とシステム。
さらに今回は、前作を知らない人でも楽しめる様にも配慮された、
非常にユーザーライクなシナリオとなっている!
一年振りのブランクを全く感じさせない。
重厚なシナリオで感動したい人にお勧め。
ワンス
CWでは稀有な、感動できる親父もの!
人を感動させるツボを上手くついた脚本には、
ただ、ただ驚かされる。
このシナリオをプレイする事で、
親父達に対する思い入れや、愛着が持てるようになる一品だ。
褒め感好評じゃないからやめたのかと思ってたよ…
てゆーか褒め感見るたびにシナをやる気がもりもりと抜けていく。
魔人はメイたん萌えた
ワンスは親父に燃え
870 :
駄:04/04/16 00:09 ID:Q5Z849lF
ちんちんかゆい
「国王暗殺」やってんだけどさぁ、、、これ糞だな
剣の稽古をして技を盗んだ所は良かった
>>847 いつもながら乙ですた。
私怨粘着厨をサックリと無視してかんがってくだちぃ。
>>871 魏の国王がうんたらかんたらのシナリオ?
もしもそうなら偶然だな、俺も最近やったばかりだ。
なぜか連れ込まれたNPCを宿帳で見ると、
称号が長すぎてキャラクターの顔を横切っていたのには笑った。
>>873 いつもながら一言多い。
なんでここの人達はさっくり無視できないんディスカ
褒め感乙、と、、、
もうなんでもいいや。
俺を含めたカードワース好きなここの住人全員乙。
全員で感想書きまくればいいじゃないかと思ったり。
コテハンなんか使わずにな。
コテハン使ってくれたほうが個人の好みによる偏りを
こちらで判断しやすくていいんだがな。
880 :
名無しさんの野望:04/04/16 21:29 ID:1o57WBbW
コテハンは偽者避けと検索しやすいようにのはず。
ちうことでトリップ付けてくだ―たい
髪の毛切ったらマラサイみたいになっちまった。
そんなシナきぼん。
非公認:種族設定クーポン付加シナ。選べる種族はCW一般世界観との
親和性が高そうな種族、少しSF系な種族、強大な力を持っていそうな種族と様々。
イベントは特になし。さくっとクーポン付加できる内容だと思う。
自分のキャラに設定を付けたい、対応シナを作る予定のある人向けだと思う。
お姉:連戦シナ。敵は能力が少し高めの印象で、所持召喚獣も強めの印象。
前提条件にあるようなスキルやアイテム等がないとかなり辛いと思う。
最初『町』との説明がでているのに宿背景のシーンがちょっと気になった。
NPCの顔見せシナのようなので、NPCが気に入れば楽しめると思う。
乙。
PCのレベルやステータスでNPCの台詞や対応が変わるのっていいよね。
真紅に染まるやったんだけど、ああ、ここまでキャラ育てたんだなって実感できる。
他にレベルやステータスによってNPCの反応が変わるシナってあるのかな?
886 :
名無しさんの野望:04/04/17 03:38 ID:nmYDWTZD
「道具屋コルサント」ってどこかにないでしょうか?
見つからないんですよね・・。
公開停止中。
sage進行なのにageるのが教えてクン
お姉さんてタイトルに釣られてしまった・・
これだから童貞は
姉:対象レベル4-6、中編連戦シナリオ
作者自作の16色画像達と延々と戦うシナリオ。
展開が荒唐無稽なので、自作のキャラクター群をどれだけ気に入るかが、
このシナリオを楽しめるかどうかの分岐点。
種族:対象レベルなし、ユーティリティーシナリオ
種族をクーポンの形で得るシナリオ。
エルフ、ドワーフからライカンスロープ、果ては魔物や神まで扱っている。
また、画像が無い簡素な作りが印象的。
現時点ではこれによる、クロスオーバー等の特典などは無いので、
こういった種族設定を、脳内補完できる人にとっては必要性を感じない。
種族は、設定を使ってくれる人がいないと意味無いな。
892 :
褒め感:04/04/17 09:28 ID:Cc+iFQBH
種族
ついにキャラクターに種族システムが導入される!
ランダム診断も可能になっているので、作成したばかりの
パーティを連れ込めばオートで設定を増やせるぞ!
有名種族を網羅しているから、既存のシナリオでイベントが発生する可能性もある!
姉
姉を訪ねて三千里、感動のシナリオが今ここに!
立ちふさがる猛者たちを倒して姉弟を再会させろ!
自作カード絵などからも手をかけたことが解る労作だ!
次回作以降にも期待したい!
口調分岐でさえめんどくせえのに種族対応してくれる作者がどれだけいるかなあ。
亜人種好きだから隠者みたいにそこそこ広まれば嬉しいんだけど。
亜人種はSRSでもやってるとか。
S一昨年氏のBBSで話してた覚えがある。
エルフがマイナスクーポンなんだとか。
あー確かに色々な局面で有利に事を運べることが多そうだし
長命で成長が遅いことも表現できていいね。
シナリオ内での種族分岐は、独自の称号を用いて、
冒頭で他のシナリオの種族称号をそれにコンバートすれば、
複数の企画があっても、負担はある程度減るな。
>>896 いや「エルフが人間世界にいることがそもそも不利なことなんです」
みたいに言ってた覚えがある。
有利って意図じゃないかと思われ。
まぁさっさと公開しろってのが本音だが。
姉、途中で敵から逃走したら止まった。
また最初からやり直しだ。・゚・(ノД`)・゚・。
900
>883
>890
>892
乙。
種族か…。
個人的にはどんどん普及して欲しいと思っているが、
各PLの持つ種族のイメージが崩れないかどうか心配だ。
(俺にとってはエルフは「歩く野菜」であるし。)
エルフとかのイメージってのは、
個人個人のベースで微妙に、場合によっては大きく認識が違うしな。
なんかおもろいシナない?
おれが最近やった中では「素晴らしき日々」がおもろかった
水晶:対象レベル10、短編小説型シナリオ
NPCのご機嫌をとるシナリオ。
最初に、裏切り、真実、裏切りやら、偽りといったテロップが出てくるが、
連作の第一作目のためか、それらから想像されるような展開は一切無い。
大抵の場合、高レベルのPCを、御都合主義な設定、いい加減な展開の元で
死なせてしまう事になるので、冒頭の作者の言に従い、死んでも良いPCで遊ぶべき。
薔薇:対象レベル4-6、短編町探索シナリオ
警察から捜査を頼まれるシナリオ。
情報収集をしたり、筋道を立てて捜査を進めて行くのではなく、
クリックするだけで話が進む類の物。
やたら軽く性格付けられたPC達が、突然薄っぺらいヒューマニズムを説くのが印象的。
>>904 乙
エルフっつったらロードスなイメージがあるけど、パックみたいに空飛んでいる
イメージな人もいるだろうね。
あえて言うなら、
妖精類 小妖精目 風精科 ピクシー属 → ベルセルクのパック
妖精類 妖精目 森妖精科 エルフ属 → ロードスのエルフ
という感じか。
906の説に一票。
そして904乙。
2作とも塵か・・・
>>903 旧作を最近プレイしているんだが、
学園祭を護れがダメダメさが香ばしくてよい感じだったな。
黒薔薇:読み中心シナ。戦闘は対象LVなら楽勝だと思う。
会話分岐の優先順位のせいで、用意されている「男性・上品」条件ではなく
「男性」条件台詞になっていたりする部分があるのが気になった。
リドミで一部素材の著作権が未記入なのも気になるところ。
水晶:連作第一話。女NPC口説きシナ。失敗すると、死。
戦闘は勝てなくても問題が無いので対象LVでないPCで挑んでも大丈夫。
女NPCが自己紹介で自分の顔に使われている画像まで紹介するのは
人によっては萎えかもしれない。彼女を好きになれば楽しめると思う。
乙。漏れ的には萎え。
「自分の顔に使われている画像まで紹介」ってどーゆーこと?
912 :
褒め感:04/04/18 14:29 ID:TEpaJcqd
黒バラ
かなりの良作が登場。ギャグ・戦闘・ストーリーなどをバランス良く詰め込み
しっかりと作り込んで仕上げてある。安心して遊べる一品だ。
それでいて、決して小さくまとまってはいない。心に迫るテーマも織り込まれている。
いつでもプレイできるよう、ぜひともコレクションに加えておきたい。
水晶
演出に手抜きが無いショートシナリオ。スリルとファンタジーが交錯する傑作だ。
遊び応えを失わないまま短くまとめてあり、完成度が高い。
作者のセンスを感じ、思わず他の作品を探してしまいそうになる魅力作だ。
10レベルの若者男性を持っているなら遊んでみて損はないだろう。
>>912 褒めるという心意気は認めるが、
>会話分岐の優先順位のせいで、用意されている「男性・上品」条件ではなく
>「男性」条件台詞になっていたりする部分があるのが気になった。
>しっかりと作り込んで仕上げてある。
や
>戦闘は勝てなくても問題が無いので対象LVでないPCで挑んでも大丈夫。
>スリルとファンタジーが交錯する傑作だ。
>10レベルの若者男性を持っているなら遊んでみて損はないだろう。
といったあからさまな嘘をついてまで褒めるのはどうよ?
おすぎの映画紹介みたいなもんだろ?
褒め感と言うよりは世辞感だな。
誉め感と言うよりは誉め殺し感だな。
褒め感がなんだか薄っぺらい。
彼も必死なんだよ
糞シナのいいところを見つけろというのは拷問に近い。
まあ、今回はそれほど糞シナでもないが。
良い部分を見出すのはいいけど、やりすぎると皮肉に聞こえるな。
黒バラ
中篇読み物。行間を空けたりと読み手の事を考えたつくりになっている。
その文章はシーンごとの雰囲気をうまく出せていて、話に引き込む力がある。
内容としてはよくあるタイプではあるが、複雑な人物関係や心の機微が物語りに深みを与えている。
また、どこかしら現代社会の抱える問題提起をも感じさせる、奥の深い作品である。
水晶
連作1作目の短編読み物。
クリア条件は厳しいが、ゲームオーバー時に攻略のヒントが聞ける配慮が為されている。
幾つかの謎が残されたまま引く形になっているので、次章以降への興味が掻き立てられる。
また、オープニングとエンディングでのセルアニメによる演出がより深い印象を与えている。
ジャロってなんじゃろ?
花に水を上げるモノ
ゲサロで異様なほどに褒め感支持(シナ感非難)してた奴ここにいるの?
今ゲサロ書き込みできないから、こっちで支持してやってくれ。
煽るなアフォ
煽りととられてもいいが、意外とマジで言ってんのよ。
褒め感だっていくらか需要があると思ってるからやってるんだろうと思う。
その需要の臭いがしたのはゲサロからであって、あそこの住人がこちらで
褒め感を求める態度をとれば長続きする。
・・・褒め感を持ち上げた事自体ゲサロのネタだとは考えたくないな。
俺は今回の褒め感を見て正直微妙だとオモタ人だが。
黒薔薇
まあ、悪くない作。
ただ難を言えば
・おちゃらけ調で あ、かるい会話が続く
・ゾンビが術師の盾の役割を果たしていない上に眠りの雲が有効
・エンディングが説明臭い、というか連載打切りマンガの最終回のような印象
・警察署長の催眠術って何だったの?
もういいじゃん。
感想くらい本人の好きに言わせたれよ。
まあ俺は読んでもいないわけだが。
みんな頑張れ。
そもそも誉め感を持ち上げてた奴ってのが二人以上いるか疑問なわけだが
シナ語りスレだから、感想はどんなのであれ歓迎だろ?
嘘はゴーホーム。
俺は色んな感想があってもいいと思うが。
感想は幾ら有ってもかまわないな。
褒め感も別に構わん。
ただ褒め感やるんであれば、きっちり褒める点を探した上でやって欲しい。
どう考えても駄目っぽいところを無理やり褒めるのは見てて嫌なもんがある。
漏れも色んな感想があっていいと思うが、褒め感は参考になる類いのものじゃないな。
世辞感ってのは言い得て妙。
なんか、駄作映画やゲームの安っぽいキャッチコピーを読んでるみたい。
駄作を良作として喧伝できるかどうか挑戦する、というネタにしか見えん。
漏れはそういうネタは嫌いじゃないんだけど・・・
好きにやりゃいいが、
他のシナ感をイラネという香具師がいるんなら、
漏れも堂々と誉め感イラネと言う。
そもそも褒め感などという言葉そのものが矛盾してるんだが。
感想とはプレイして素直に感じたことであって、ただ無条件で褒めることは感想ですらない。
じゃあシナ感も誉め感もイラネってことで。
>>褒め感氏
粘着どもは華麗にスルーできないようだし
NGワードに設定する気もないようなので、
感想書くのやめるか、
コテハン無くして名無しとして
良い点をさりげなく呟くに留めた方がいいかもよ。
俺はとりあえずギルドが更新されるたびに
褒め感議論が上がるのがうざくてしょうがねー。
語りニダYO!
誰に言ってるかわかんね感想は語ってるとはいわなくなくない?
馴れ合い乙と否定意見スパイラルがこの先緩和されるならいいが
あれドーヨ?って言われたら出すもんじゃないの感想って。
褒め感はギルドに地雷が上がったら他の誰よりも真っ先に感想を書いて、
皆を地雷の渦に巻き込んでほしいと思います。
褒め感の支持者って反対意見はみんな粘着呼ばわりするんですね
いや、もうどれが地雷か分からなくなってくる。
無理やり全てをベタ褒めした感想じゃなく、どんなシナにも多少あるような良い点を挙げてやるような
「甘口」程度の感想にしたら作者にもプレイヤーにも結構嬉しいと思うんだけどな・・・。
嫌味にしか取れない褒め方でも、シナ感叩いてたような作者にとっては嬉しいのかねえ。
褒め感ってコテを無くして
>>943の効果を狙うようなら、迷惑だがおもろいけど。
褒め感である事前提だと(゚听)イラネんだよな。
947 :
名無しさんの野望:04/04/19 05:40 ID:w5I9JlMe
おめぇら、ここは褒め感を語るスレじゃねぇんだよ。
つまり誰も褒め感イラネということでFA
偽褒め感のほうがまだマシだ。
ってか今のやり方で進めるなら褒め感イラネ。
良い点を探すようなやり方にシフトするなら見てみたい。
萌え館は無理やりシナリオを萌えるという所がポイントということで。
萌感で
喪スレなら需要が有りそうだな
嫌感、微感、快感、好きなだけ出てきてくれ。
あ、ここって次スレは950が立てるんだっけ?
分かったから喪前等全員、シナ感を語るんじゃなくてシナを語れ。次スレでな
だからはじめからテーマ決めてんのは感想じゃないだろ
流れを見るにおいらは必要なさそうですね。
スレ汚しスマソ。
むしろお前が本物
>>587 古い話題ほじくりかえして何だが、その作者、日記でその事について書いてたぞ
見させてもらいました。
「ばれないだろう」「ばれなければいいだろう」まったく同感。
しかし修羅道を歩むには「ばれてもスルー」「訴えられたらそれまで」が足りなかった。
甘んじて修正したのは凄い。超偉い。
asso
>>959 荒れそうだから引っ込んだ方がいいのかもな。
しかし、俺はアンタのやり方を面白いと思ってたぜ。
ともあれ、乙。
965 :
某地雷王:04/04/20 22:35 ID:yKfHjNVn
>959を地雷教会名誉信徒に任命する。
異議、反論は一切許可しない。
966 :
959:04/04/22 19:25 ID:Cmk349Wg
>965
それは履歴書に書けますか?
どうでもいいが後始末をしなくては。
梅縦
| | |
| | |_____
| | | ̄ ̄ ̄ /|
| | | / /|
| /\ | /|/|/|
| / / |// / /|
| / / |_|/|/|/|/|
| / / |文|/ // / ∧∧
|/ /. _.| ̄|/|/|/ /⌒ヽ)
/|\/ / / |/ / [ 埋 _] ∧∧
/| / / /ヽ 三____|∪ /⌒ヽ)
| | ̄| | |ヽ/l (/~ ∪ [ 埋 _]
| | |/| |__|/ 三三 三___|∪
| |/| |/ 三三 (/~∪
| | |/ 三三 三三
| |/ 三三
| / 三三
|/ 三三
/
埋立ということで。
ファニール
短編探索シナリオ。
儀式用の花を守るというあまり類を見ない依頼で、土着風俗の臭いを感じさせる。
そのためか、中世ファンタジー的、所謂「冒険者」の雰囲気が強く醸し出されている。
複雑な人間関係や秘めたる想いなど、さまざまな物が交錯し、
そして悲劇へと収束していく過程はプレイヤーの胸を打つものがある。
褒め感っていうかウソ感だな
「やってがっかり」みたいな
うん、うそくさいよね。
自分でも思う。
/\ | /|/|/| ドドドドドドドドドドドド!!
| / / |// / /|
| / / |_|/|/|/|/| (´⌒(´⌒`)⌒`)
| / / |文|/ // / (´⌒(´埋めるぞ!!`)⌒`)
|/ /. _.| ̄|/|/|/ (´⌒(´∧ ∧⌒`)`)`)⌒`)
/|\/ / / |/ / (´⌒(´(,゚Д゚ )つ `)`)
/| / / /ヽ (´⌒(´⌒ (´⌒( つ |〕 /⌒`)⌒`)
| | ̄| | |ヽ/| 遅れるな!! ( | (⌒)`)⌒`)
| | |/| |__|/. ∧_∧ ⌒`).ドし'⌒^ミ `)⌒`)ォ
| |/| |/ (´⌒(´( ´∀` )つ ド ∧_∧⌒`)
| | |/ (´⌒(´( つ/] / ォと( ・∀・ ) 突撃――!!
| |/ ( | (⌒)`) ォ ヽ[|⊂[] )`)
| / (´ ´し'⌒^ミ `)`)ォ (⌒) |
いゆかんちんち
1000
早漏だね。1000はまだ早いよ。
誰も気付いてないけど、
マラサイっていっても、
角がチンコみたいなサイのことじゃないよ。
寒杉