《FSW》Full Spectrum Warrior《発売マダ?》

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの野望

期待のTactical team-based combat simulation


公式サイト
 ttp://www.fullspectrumwarrior.com/

ScreenshotとMovieTrailer
 ttp://www.3dgamers.com/games/fullspecwarrior/

プレビュー(PCゲーム道場)
 ttp://www1.plala.or.jp/seiryu/Preview/FSW/fsw.html
2名無しさんの野望:04/02/20 12:00 ID:WqTLJO26
3名無しさんの野望:04/02/20 12:35 ID:VkIqr4yz
3月に出るのかね...?
延期の噂も出てるし
ムビ見るとなかなか面白そうなんだが
4名無しさんの野望:04/02/20 13:05 ID:mvqBBwLg
このスレも沈むかな?
5名無しさんの野望:04/02/20 13:48 ID:WqTLJO26
>>3
OVERTOP:
米国発売予定日:2月24日

KIYOMAN:
2004年03月24日発売
2004年03月29日入荷

と、なっておるんですが
まあ2月24日は無いにしても、3月は期待できる...かなあ?
米軍訓練用のコンシューマ版だから、そんなに遅れないのかなと勝手に妄想したり
6名無しさんの野望:04/02/20 17:02 ID:WqTLJO26
と、思ったら...
ttp://pc-netgames.com/modules/xfsection/article.php?articleid=19
ここによると9月になったようですね........。・゚・(ノД`)・゚・。
7名無しさんの野望:04/02/22 12:29 ID:VehyQgAS
誰もいないスレだ...
8名無しさんの野望:04/02/22 15:10 ID:t0B3K98P
ノシ
9名無しさんの野望:04/02/22 22:42 ID:pxSa0n0I
話題が無いなあ
しかし期待してるゲームは延期ばかりでつまらん
皆、資金集めの為にとりあえず製作発表だけするのかね...?
10名無しさんの野望:04/02/25 14:07 ID:Y52o62Jq
ホッシュ
11名無しさんの野望:04/02/28 01:29 ID:BfgPAip3
9月か。

これで論外になったな
12名無しさんの野望:04/02/28 23:14 ID:Q5tSpYN8
論外age
13名無しさんの野望:04/02/28 23:27 ID:tVunZLQO
指示系のHUDが洗練されているのはとても良い
テロ・アメ公ともになかなか弾が当たらないのも良い
敵の姿は見えないがSAWをぶっ放して制圧射撃ができるのは格別。

でも発売が遅すぎる。9月じゃこれくらいのタイトルは別に珍しくも何とも無くなってると思うよ
多分買うが(笑い
14名無しさんの野望:04/03/02 23:00 ID:+unYVsiO
umu
15名無しさんの野望:04/03/02 23:01 ID:+unYVsiO
un
16名無しさんの野望:04/03/03 09:02 ID:Cm+htE/s
これのマルチってどんなかね
Playerがそれぞれ1チーム(2チームでもいけど)率いて、市街外縁の各所から進攻
連携を取り合い要所を攻略しながら中心部に向かい、
街を制圧するなんていうCOOPが出切るといいなあ
1人2チーム8人程度率いて20人位集まる事が可能なら、
総勢160人の特殊部隊による制圧作戦を再現できるなあ...などと妄想してみる
17名無しさんの野望:04/03/03 17:07 ID:fZZUlJBv
マルチがあるとしたら、グレネ−ドランチャー祭りになりそうですね。
銃の命中率は悪いみたいだし、キャンプ主体になりそうだし。
銃撃戦で決着、ってパターンあまり無さそうですね。
ムービー見る限りでは壁からずりずり身を乗り出させて射撃、で、
相手に当たるのをお互いがボーっと眺めて待つんですかね

そこらへん気になるゲームですね
18名無しさんの野望:04/03/04 20:16 ID:2fImyEHv
この手のシム/ストラ手自慰系の洋ゲーのマルチは、
狙撃銃が全てのバランスをぶち壊す事になると思う。

なにがあってもぶれないで精密な射撃ができる狙撃銃の存在のお陰で、
普通に撃ち合うのは馬鹿らしい。

初回出荷バアジョンは熾烈な狙撃銃争奪合戦が始まると思う。
19名無しさんの野望:04/03/07 00:53 ID:0m/X9q+l
overtopの4月14日を信じたい。
20名無しさんの野望:04/03/07 04:36 ID:DHNmwdNf
ありえません。
21名無しさんの野望:04/03/10 00:21 ID:y/bS/vQs
全然ニュース無しですか。
22名無しさんの野望:04/03/10 18:40 ID:/TFaueVX
いくら9月発売っていっても、本来2月発売なんだからデモ版くらい出せよ、と言いたい。
23名無しさんの野望:04/03/11 21:21 ID:l9e9BbbH
言いたきゃ言え、うんこしたきゃしろ、ちんぽ擦りたきゃ、こすれ。
24名無しさんの野望:04/03/12 14:40 ID:xfZ6gB/M
こすりました。これからどうすればいいでしょうか?
25名無しさんの野望:04/03/17 23:56 ID:uA6OjDjD
出せ
26名無しさんの野望:04/03/18 00:36 ID:WSpyOfs8
こりゃ間違い無く発売までにスレ沈むな。
27名無しさんの野望:04/03/18 09:27 ID:IeZdY18m
便りが無いのは良い報せ

と言ってみるテスト
28名無しさんの野望:04/03/21 02:44 ID:Q39P8sCx
もう、これ買うために貯めてた金でRepublic the Revolution買っちゃった。
どうせ9月だしな、9月、9月。。。
29名無しさんの野望:04/03/21 09:13 ID:pYo8org7
>>28
どうせ話題無いし、rtrのご感想希望
30名無しさんの野望:04/03/21 21:25 ID:Q39P8sCx
RTRそこそこおもしろい。
ターン性RTSて感じで、
ポスターとか張りまくったり、壁に落書きしたり、チンピラ使って敵勢力の運動員から債権回収してダメージを与えたりとかできる。
敵勢力について有ること無いこと発表して支持率を低下させたりとかもできるし。

だけど、今のところこれの繰り返しでマンネリ化してきて鬱気味。
英語で説明書とか達成目的がよくわからんのも難点。

これはFPSのように町を歩いたり車を運転したりはできないし、人々は英語とロシア語とかが混ざったようなシム語(?)っぽい言語を喋る。

革命を達成するのはいつの事やら。
31名無しさんの野望:04/03/21 22:55 ID:VOlP7ufh
>>30
時間制限みたいなのは無いんですか?
西暦何年までに大統領になれなきゃゲームオーバみたいな。

無かったら私も購入しようかな
3230:04/03/22 00:28 ID:KIAwbyWS
>>31どうなんでしょ?始めたばかりなのでわからないですが、自分はあんまり気にしないで進めてます。つか、これやると、自らの主義主張/勝利のためには暴力は辞さない、てな連中の考えが良くわかるように成りま(ry
33名無しさんの野望:04/03/22 00:47 ID:gdxiQjzL
>>30
自分の信徒をひきつれて競争相手のリーダーを拉致

できますでしょうか?
3430:04/03/22 22:01 ID:KIAwbyWS
>>33
敵の政治的な面ではなくて身体に影響を与えられるのは暗殺(Hitman)と特殊部隊(Alpha Squad)と国外追放(Exile)とかが有るようです。
ほかには犯罪をでっち上げる(Frame)とテロ?(Terrorize)とか言うのもあるようです。
35名無しさんの野望:04/03/22 22:31 ID:Vikuz6eW
>>30
なるほど・・お
おもしろそうですな
36名無しさんの野望:04/03/24 05:11 ID:TkDrE9xd
mmm
37名無しさんの野望:04/03/27 18:02 ID:/Yi9MxH+
なにげに公式のスクショが増えてるかな?
38名無しさんの野望:04/03/31 17:50 ID:Rhmgy6CS

    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) <発売マダー?
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ジタバタ
39名無しさんの野望:04/04/03 17:09 ID:Cm+htE/s
OVERTOP
>米国発売予定日:4月14日
>【THQ INC】
>Full Spectrum Warrior
>価格:円
>備考: 公式HP
>詳細/特記:

KIYOMAN
>Full Spectrum Warrior   国・言語 US 英語版 [THQ]
>【概要】只今作成中 
>2004年09月14日発売 2004年09月17日入荷
>海外ゲーム(予約) -- Windows

    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) <4月ジャナキャ、ヤダヤダー!!
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ジタバタ
 
40名無しさんの野望:04/04/04 15:24 ID:+qk+1q5Z

正 し い の は ど っ ち だ ?
41名無しさんの野望:04/04/04 23:51 ID:TKWRhPHL
いやあ、ぶっちゃけ9月でしょ。
てか本来もうそろそろ出てもおかしくないはずの作品なんだから、

D E M O 出 して ほ し い
42名無しさんの野望:04/04/05 14:35 ID:apTG8xE2
んだねー
一週間前で何の音沙汰もなしということは...
まあ、推して知るべしというところなんだろうけど

しかしそろそろ新しいムービーでも出してくれないとなあ
E3って今年もやるのかな?いつ頃だったけ?
43名無しさんの野望:04/04/11 02:11 ID:YHHVH5jk
ぶっちゃけ、「なんちゃって」で終わりそうなゲームだね。

発売日未定→発売中止コンボっつーか
44名無しさんの野望:04/04/16 00:00 ID:XsCvTXlh
今のところ、マルチプレイはピョンピョンとジャンプしながら
ロケットランチャーをぶっ放しまくるスタイルを予定しているとのことです。
45名無しさんの野望:04/04/16 06:12 ID:vVV0hIxx
そもそも、FPSじゃないだろ。。。

(;´Д`) <9月まで待てない。
46名無しさんの野望:04/04/16 21:33 ID:9yuXTxZP
ハンドシグナルとか結構作りこまれてるので買い
47名無しさんの野望:04/04/17 22:17 ID:zfxuE+MC
ぶっちゃけ9月じゃ印象薄いゲームに成り下がってるよな
大作いくつか出てるだろうし
48名無しさんの野望:04/04/22 09:14 ID:+O8ubQ57
山猫は眠れないより
新スクショ
>Full Spectrum WarriorのScreens。以前公開された映像が好印象だっただけに注目してます。
http://www.krawall.de/news.php?s=&news_id=10523
49海外X箱版β:04/04/22 21:48 ID:GZaSnFcB
かたっぽで引き付けて、温存しているもうかたっぽで敵を倒す。
ひたすらこれの繰り返し。
一番痛いのは不確定の要素がゲーム内に無いこと。
ここで敵が何人、どういう配置について何の武器で攻撃してくるか。
それは毎回毎回決まっていて、
早い話mohaaとかのごくごく普通のFPSの、
「射撃に自分が介入できない」バージョンのゲーム。
「自分で敵を狙って撃つのが面倒くさい」と思う人にはおすすめできるかもしれない。
フォーメーションを形作って、それを眺めてニヤニヤする、というのが妥当な楽しみ方。
ただPC版に、簡単でもミッションエディターみたいなもんがあれば化けるかも。
50名無しさんの野望:04/04/23 12:01 ID:3gaVOID/
>>49
をー
もうそんなに出来てるんでつか

>一番痛いのは不確定の要素がゲーム内に無いこと
あーそうなんですか
それは残念 PC版も同じかなー・・・

>フォーメーションを形作って、それを眺めてニヤニヤする、というのが妥当な楽しみ方
漏れはそれがツボなので問題なしですな R6-RvSも自分で手を出さずに
プランを施行錯誤してAIが実行するのをニヤニヤ眺めるのが好きなんで

>ただPC版に、簡単でもミッションエディターみたいなもんがあれば化けるかも
うーん、微妙になってきたな...
51名無しさんの野望:04/04/23 18:51 ID:VMLJhN2g
>>49の情報だと、買った週の土日だけで飽きそうだな。。。
52名無しさんの野望:04/04/23 21:44 ID:LRufEPI8
X箱のβが編集部にあるが、>>49
>>早い話mohaaとかのごくごく普通のFPSの、
>>「射撃に自分が介入できない」バージョンのゲーム。
これは、まー、そうだなーと思う。
進む→敵と会う(毎回同じ場所、同じ配列)で、こちらが撃ち合ったりしないと、
敵がまとまって退却し、次のポイント(まーこれも大体決まった位置だと思う)で合流し、
戦うシーンなんかはぐっと来たので、ここら辺は好印象だったけど、
味方をめちゃめちゃ殺して、わざとプレイヤー側が明らかに不利になるような
シチュエーションつくってやってみたけど、
敵が回り込んできたり、包囲して手榴弾投げてきたり、そもそも「敵が攻めてこない」からね。
どんな状況でも。

なので、車とかの遮蔽物を利用して人数少ないながらも防御陣地完璧にしたその姿は
SS何枚でも撮りたいと思っちゃうような格好良さなんだけど、
その防御陣地が敵がアグレッシブでないため、意味が無いのが寂しいです。

敵は殲滅したので後ろもオッケー、と思って進むと後ろから敵が出てきた・・・って言う
シーンもあったけど間違いなくスクリプト/トリガーだしなぁ。

でも、収録されてるステージが短い・中途半端・バグだらけでちょっとしかやってないので
なんとも言いよう無いけど、例え今年の9月っつう遅さでも色あせないと思います。
自分は買うと思います。エディターついてたら言うことなしだと思います。
今まで出たFPSのゲームゲームした感じの銃撃戦に食傷気味の人にはお勧めです。
53名無しさんの野望:04/04/24 09:34 ID:yysvAsPw
ま早い話糞だということで
54名無しさんの野望:04/04/24 18:52 ID:VvgU0Nn/
何はともあれ、ここまでくるとデモ待ちだな。
55名無しさんの野望:04/05/03 20:44 ID:+3+mCfCn
敵の数は多いのか少ないのか。
それが問題だ
56名無しさんの野望:04/05/03 21:30 ID:2rbZe77+
http://media.pc.ign.com/articles/510/510195/vids_1.html?fromint=1
ここに新作ムービーがUPされてるんだが、なぜか漏れは再生できない...
なんか認証かなにか必要なんですかね
57名無しさんの野望:04/05/03 22:07 ID:+3+mCfCn
ぐっじょぶう!
media playerだったらごく普通に見れます。Quick timeだとなんか面倒なことになるけど。

やっぱイメージはBHDなんすね。BGMといいR・P・Gといい。
58名無しさんの野望 :04/05/04 04:59 ID:KuPrVQtA
>>49
銃撃戦が楽しめないのか!じゃイラネ。
指揮とりたきゃOFPで十分だ。へたしたら、R6やSWATでも・・・
59名無しさんの野望:04/05/04 10:26 ID:OWXGPLjH
ああ、自分で射撃はできないよね。
指示するだけで。

狙撃銃はでてこないみたいなので自分は買うかな。
60名無しさんの野望:04/05/05 22:22 ID:tNt4hzF6
RPGは出てくるみたいだがLAWは出てくるのかな
なんかテロリンが装甲車みたいなんにのって出て来るんだが
61名無しさんの野望:04/05/06 02:43 ID:uga1R9GF
この動画は、スクリプト制御でいろんな事ができるって事に対するデモなのか?
62名無しさんの野望:04/05/06 20:43 ID:lbQ3JuFC
そうじゃないすか
63名無しさんの野望:04/05/07 00:51 ID:qauGHqwo
℉₁₄ tom cat
64名無しさんの野望:04/05/08 23:06 ID:/LAq29OO
テロ一人vs部隊員一人で、ひたすら真っ向から撃ちあいをさせたら、
隊員の勝率どれくらいになるのでしょうね。

また一人倒すのにかかる平均時間が知りたい。興味深いゲエムです。
65名無しさんの野望:04/05/09 22:07 ID:vN+BLo9f
XBOXは6月発売だってほんとーですか
66名無しさんの野望:04/05/10 02:44 ID:F89g416k
7月発売らしい
67名無しさんの野望:04/05/10 10:45 ID:5wGxYl3C
必要スペックどんぐらいになるんだろうなー
68名無しさんの野望:04/05/10 15:37 ID:F7/YKlL4
スプリンターセルが最高設定で動けば大丈夫と思ってみる。
69名無しさんの野望:04/05/10 16:30 ID:rx+L4VLb
(;^^)余裕で動かん(^^;)
70名無しさんの野望:04/05/11 00:11 ID:QMTx3YJY
嗚呼早くでねーかなーー
71名無しさんの野望:04/05/12 19:31 ID:C/KcEfgi
E3の季節ですな
72名無しさんの野望:04/05/13 22:30 ID:R9CfZBGr
出展してんのかな?fsw
全然情報でてこないんだが
73名無しさんの野望:04/05/14 00:00 ID:bAXJdXvF
んだね
仕方ないからHL2のE3デモムビ(700MB)見てたよ
SourceエンジンのCSカコイイ!でもあくまでもCSなんだよな...
74名無しさんの野望:04/05/14 23:30 ID:glrLfJHX
FSWやる気無し
75名無しさんの野望:04/05/15 23:15 ID:/2oeASbw
E3も終わりですか?
76名無しさんの野望:04/05/15 23:20 ID:uSRzM8Ac
終わりです。
77名無しさんの野望:04/05/16 09:41 ID:6gr1CBKZ
情報、なーんも

出なかった(^w^
78名無しさんの野望:04/05/16 10:30 ID:BO0Vxzyt
79名無しさんの野望:04/05/16 17:35 ID:c5TsjYMP
>>78
GJ!
80名無しさんの野望:04/05/16 17:48 ID:c5TsjYMP
インプレスの記事には
>発売は2004年秋、XboxとPCで発売される予定。
となってるが、THQのHPでX箱版は6月25日発売決定となってるわな
ttp://www.thq.co.uk/games/product/Full+Spectrum+Warrior?ProdPlatform=xbox
81名無しさんの野望:04/05/16 20:10 ID:h1h5xnW1
勝手にPC版発売日予想

すでに1バウンドしているが、さらにもう1バウンドして、
2004 12/10
82名無しさんの野望:04/05/16 22:01 ID:A1cCvUR2
x箱は

M203と全員の手榴弾だけでミッション一つ丸々クリアできる。
つかこれが一番確実かつ安全な攻略法・・・
83名無しさんの野望:04/05/17 09:19 ID:wsN+eA/m
>>82
いや、もっと安全に、巡航ミサイルを発射するミサイル艦ユニットをつかって全マップ楽勝で勝てるよ。
84名無しさんの野望:04/05/17 10:57 ID:qJ9OvSw/
もしくは高高度を飛行するハイテク偵察機からの爆撃な。
85名無しさんの野望:04/05/17 14:08 ID:tz+m3GVw
製品版には軍用バージョンを添付するという噂があったんだがどうなんだろう?
86名無しさんの野望:04/05/20 22:29 ID:07a9HB6b
やばい、沈む・・・
87名無しさんの野望:04/05/20 22:42 ID:8J//9/TF
88名無しさんの野望:04/05/21 19:05 ID:NLqMug0d
2004年3月発売予定が、いざ3月になったら9月に延期。
というわけは、

9月になったら2005年3月に延期になるのか。

違うか!?俺の言ってることおかしいか!?
89名無しさんの野望:04/05/21 22:05 ID:fWBo4f1b
ムービーキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
ttp://www.3dgamers.com/news/more/1085015499/
90名無しさんの野望:04/05/21 22:12 ID:fWBo4f1b
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::ageてまで知らせるような
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: :::::::::ムービーじゃなかった...
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: ::::::PC版の情報まだかよ....
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄
91名無しさんの野望:04/05/22 08:14 ID:WxXTEexP
>>81
俺はあえて、2005 春発売予定に12ペソ!
92名無しさんの野望:04/05/22 21:13 ID:gQB1iRF2
とりあえずさすがに来年のE3でムービーくらい出るだろ(^w^
93名無しさんの野望:04/05/23 11:10 ID:Np0qcgBB
R P G 最 強 
94名無しさんの野望:04/05/24 22:01 ID:Lz3dsmCw
デモが出る

夢を見た
95名無しさんの野望:04/05/25 12:44 ID:kFeLr6iz
父さんの会社が倒産した・・・
96名無しさんの野望:04/05/25 21:41 ID:y1EXzl9W
>>95
きっと>>94が悪い。
97名無しさんの野望:04/05/26 22:44 ID:2eqU+maW
かーさんの会社が解散した
98名無しさんの野望:04/05/26 23:07 ID:dfNZfMcH
銃撃戦になるとしょっちゅうAIが怒鳴りあってて面白いんですがこのゲーム。
99名無しさんの野望:04/05/27 15:02 ID:3tGf+p+G
Borthers in Armsとどっちが先に出るかな
100名無しさんの野望:04/05/27 18:52 ID:IhcfFYcy
同一人物かよw
101名無しさんの野望:04/05/27 19:18 ID:YOXGgoML
そーなんです(^w^
102名無しさんの野望:04/05/28 01:13 ID:M7+Sn2SE
来年のE3ではどんなムービーが見れるんだろうワクワク(^w^
103名無しさんの野望:04/05/28 09:40 ID:zNPq+wdh
THQのサイトによると
x箱版は6月。
PC版は9月。
この手のガチっぽいシミュレータがコンシューマ先行で出るの珍しくないですか?
つかホントに6月に出るのだろうかx箱(^^; :^^)
104名無しさんの野望:04/05/29 00:16 ID:xlM3yNP3
最近はこのスレだけが楽しみです。
105名無しさんの野望:04/05/31 00:34 ID:xaKmTFEP
http://www.ict.usc.edu/media/games_fsw/FSW5-23-2003.asx
アメ公もなんだかんだで二人死んでんのね。
106名無しさんの野望:04/06/02 21:21 ID:7Qt6hxsz
もうっ もうっ

体験版でいいからっ 出してくださいよっ!
107名無しさんの野望:04/06/03 23:50 ID:l9ARR6pi
X箱版とうとう出ましたなぁ〜
108名無しさんの野望:04/06/04 09:55 ID:tkxplubw
マジでライフルグレネード強すぎだよ。つかこれだけで進んでいけるよ。
109名無しさんの野望:04/06/09 07:31 ID:vGkvJ0GQ
情報ないのかな・・・
110名無しさんの野望:04/06/09 10:58 ID:GpQ9F5fy
無いんです。

てか糞箱版の最近の動画見たけど、去年のムービーと比べて大分I/F系が変わってるね。
111名無しさんの野望:04/06/09 15:57 ID:5DK4851m
正直あんまり期待しない方がいい
112名無しさんの野望:04/06/09 17:06 ID:9LpMUEh+
ドキドキ
113名無しさんの野望:04/06/09 17:14 ID:QNFV6TEz
このゲームはFPSとして遊んでみたい。
114名無しさんの野望:04/06/09 17:35 ID:9LpMUEh+
狙撃でガンガン進んでいけちゃいますよ。
115名無しさんの野望:04/06/09 23:02 ID:rwywa3XV
FPSじゃあつまらなくないか?だってそしたら普通だぞ。
BHDなんかと何もかわらない。
116名無しさんの野望:04/06/09 23:10 ID:Qc1qmlqh
「cs、pc併作はクソ作品」の黄金のルールを破れるか。FSW。
117名無しさんの野望:04/06/11 22:03 ID:0pZCmMDf
◤ฺ◥ฺ
118名無しさんの野望:04/06/14 21:23 ID:MhQLM5qy
箱版だがムービーが収録されてるみたい。
にしても向こうのゲームはおもしろそうなのが多い。
ってかおもしろそうに見せるのがうまいのか・・・?

http://www.xbox.com/ja-JP/xboxtv/default.htm?t=4825&v=84659
119名無しさんの野望:04/06/14 21:30 ID:E2vFZwko
バッファ処理中 :16%完了
バッファ処理中 :52%完了
バッファ処理中 :80%完了
…キター!
バッファ処理中 :7%完了

な ん じ ゃ そ ら (^^
120名無しさんの野望:04/06/14 22:19 ID:E2vFZwko
ムービー見た。
…リリースされたら即、銃声modつくらなければと思ったよ。
ペッペッペッペ!ペルペルペルペル!

公式のフラッシュに一つだけ良い音があったな。「ババッ!バババババババ!」みたいなの。
121名無しさんの野望:04/06/16 20:19 ID:d5xG6tat
箱アジア版が売れてます。
122名無しさんの野望:04/06/16 20:21 ID:8kZV4X6O
なんか売れ行き好調みたいやね。
123名無しさんの野望:04/06/17 15:30 ID:vg6qNaFX
フリーダムファイターみたく
リーダーは自分で動かしたいなぁ
124名無しさんの野望:04/06/20 20:01 ID:uyWAkptK
125名無しさんの野望:04/06/21 17:25 ID:UG1DUAS9
もう、おいらやX箱本体買うよ
えーんえーん
126名無しさんの野望:04/06/21 17:51 ID:K4esvJbN
おいらヤ○ダ電機の安売りでエックス箱買っちゃったYO!
家庭用ゲーム機なんてスーファミ以来だぜ!



それじゃさっそくエロバレーを・・・アレッ?
127名無しさんの野望:04/06/21 18:07 ID:rc2D6KXi
エロバレーかー、うんうん、なるほど、…ってヲイ!





















安売り、いくらだったの??(興味津々丸
128名無しさんの野望:04/06/21 20:32 ID:VzsewMfy
プラチナパック2は傷物
129名無しさんの野望:04/06/21 21:33 ID:K4esvJbN
ポイント引いて12800円だったんだけど>プラチナパック2

傷物なのか・・・
130名無しさんの野望:04/06/25 09:39 ID:iLLDOcbI
保守
131名無しさんの野望:04/06/25 14:59 ID:E59oNPkQ
>>129
プラチナパックの本体は初期型本体の在庫処理だからね。

俺もアジア版買いました。
今までこういうゲーム遊んだ事なかったので
新鮮で楽しかったわ。
でもどうしても自分で動いて状況を打破したい、
って思うとこもあるのでこれからBHD買ってきます。
132名無しさんの野望:04/06/26 05:10 ID:EiiCz2OK
思うんだが、普通にゲームとして遊ぶと
やっぱ地味だよな。や、楽しいのは楽しいんだが。
やはり基本的に訓練用ソフトとしての下地が
消しきれてないよなぁ、と。

それでも新人Ltになった気分で遊ぶと
雰囲気抜群で最高に面白いね。
米軍モードだとなおさら思う。
やっぱ今までにないタイプのゲームだなぁ。
133名無しさんの野望:04/06/26 13:04 ID:2TlOprlx
PC版さっぱり音沙汰なしですよ〜
大丈夫かにゃー
134名無しさんの野望:04/06/26 13:08 ID:0JkY7vXj
もうFSWとエロバレーに夢中ですよ
135名無しさんの野望:04/06/26 19:01 ID:T9lXPJWc
deus ex もやってみてよ
136名無しさんの野望:04/06/26 19:04 ID:Te7EAEwT
ロード長いのとパッドだってのが難じゃない?
137名無しさんの野望:04/06/26 19:39 ID:tvomzRK3
ロード長いね。PC版も変わらなかったが・・・
パッドは慣れだね。
パッドなんててっきり十字キーとボタンだけで操作するのかと思って
たがアナログスティックが二つもついててFPSでもaimが
そんなに難しくなかった

古い人間なので銃撃った時とか撃たれた時にパッドがブルブルって
なるなんて知らなくてビビッて落としちゃったYO
139名無しさんの野望:04/06/26 22:14 ID:6oqFmoxe
〜YO
とか言ってる人久しぶりに見たよ
140名無しさんの野望:04/06/26 22:15 ID:jtyK54hL
ごめんYO
141名無しさんの野望:04/06/26 22:17 ID:6oqFmoxe
いや別にいいけど。
142名無しさんの野望:04/06/27 14:37 ID:q5SmmzqO
Close Combat:First to Fight
 米海兵隊のチームリーダーとなり,4人の部隊を率いてさまざまなミッションに挑む現代戦FPS。
Destineer Studioが独自に生み出した3Dエンジンで開発され,
実際の米海兵隊が訓練用シミュレータとして使用することを目的に開発されている。
舞台は中東の市街地で,敵は現実に基づいた戦術で対応してくる。2004年秋発売予定。
スクリーンショット
http://www.gamespot.com/pc/action/closecombatfirsttofight/screenindex_6101400.html
http://media.pc.ign.com/media/673/673930/imgs_1.html
143名無しさんの野望:04/06/27 15:45 ID:dsqfxhJr
Rome TotalWar 期待:5 延期実績:SS

The Lord of the Rings :The Battle for Middle-Earth 期待:4 延期実績:x

Half-Life2 期待:3 延期実績:SSSA+

DOOM3 期待:2 延期実績:SSS++

Brothers in Arms 期待:1 延期実績:x

S.T.A.L.K.E.R.: Shadow of Chernobyl 期待:4 延期実績:SSS+

Full Spectrum Warrior 期待:5 延期実績:SSA
144名無しさんの野望:04/06/27 16:53 ID:twE9HBsz
>>142
期待していいですか?
145名無しさんの野望:04/06/27 17:08 ID:i8qrKbJK
FPSじゃねーんだろ!!期待させるSSムカツク!!
ttp://www.gamespot.com/pc/action/closecombatfirsttofight/screens_6101400.html?page=2
146名無しさんの野望:04/06/27 17:46 ID:EO2FT3xy
>>145
題名をよく見るべし・・   釣り?
147名無しさんの野望:04/06/27 18:15 ID:PsfKv5Lb
Close Combat:First to Fight - Preview Impressions
http://www.gamespot.com/pc/action/closecombatfirsttofight/preview_6101400.html
Close Combat: First to Fight -- First Look
http://pc.ign.com/articles/526/526511p1.html

誰か訳して!
148名無しさんの野望:04/06/28 16:21 ID:T2z5ZnQu
 
149名無しさんの野望:04/06/30 06:39 ID:t5Rr7z84
150名無しさんの野望:04/07/03 11:10 ID:CB9l22nU
151名無しさんの野望:04/07/03 17:23 ID:XWinZn36
Kuma War なんてゲームもあるぞ。
http://www.gamershell.com/hellzone_Action_Kuma_War.shtml
152名無しさんの野望:04/07/03 20:26 ID:NbUN/8dg
153名無しさんの野望:04/07/06 19:10 ID:u0YDdF4g
otu
154名無しさんの野望:04/07/07 00:02 ID:9sy2YFNk
え〜、さて〜
155名無しさんの野望:04/07/07 16:53 ID:yS8aQ4fn
Borthers in Armsの方がおもしろそうだな。
156名無しさんの野望:04/07/07 19:16 ID:VdlmCcN7
ああ、あれね。CoD2ね。
157名無しさんの野望:04/07/07 20:25 ID:Cl/261IX
デモが出んことには、CoD2かどうかも分からんでしょ。>156
158名無しさんの野望:04/07/07 21:00 ID:msiTngl1
デモが出て

「実際製品版で見てみんことには〜」

に、なってしまう予感。

プレイ中のムービー見る限りは凄まじい勢いで
「Call of Duty2 -Brothers in Arms-」の匂いがするけどね。
CoDも最初は
「ランボー設計では無い」「リアルが・リアルの・リアルな」「味方に援護射撃の指示ができる」
と煽っておきながら、デモが出てアレレレ?と。

「…ま、製品版でしっかり調整/設計が完成されるでしょう」と信じる者は信じ続けるも、
いざ製品版のフタ開けて飛び出したのは、なんとビックリのピョンピョン系WW2FPS。
それでも信じてた者曰く、
「ま、これはアレだよね、あのー、飽くまでベースだよね。modでどうにでもなるし…。」
と、「早くなんかデカいmodでねーかなー」となる毎日でしたとさ。スレ治外。
159名無しさんの野望:04/07/07 23:31 ID:gQpKNG03
>>156
CoDはMOH2だよ。 だからBIAはMOH3になる。
160名無しさんの野望:04/07/08 10:46 ID:mxkKNxFa
>>156
ムービー見てみれば?
161名無しさんの野望:04/07/08 15:21 ID:vL9HiDZl
んで結局コレのPC版はいつ発売で待つ価値あんの? ちょっとは期待してんだけど・・・
162名無しさんの野望:04/07/08 16:49 ID:QZNf4UF1
秋なんじゃない?
163名無しさんの野望:04/07/09 03:21 ID:j4BTukzV
PC版にも軍用verは収録されてんだろうな?
164名無しさんの野望:04/07/09 20:56 ID:exLzHM3x
そんな俺に凄まれても
165名無しさんの野望:04/07/10 23:03 ID:si+22Uzg
ワキガ臭いゲーム気盆
166名無しさんの野望:04/07/10 23:55 ID:4U4bfBU3
シリアスサム
167名無しさんの野望:04/07/13 10:47 ID:nVmM955T
168名無しさんの野望:04/07/13 19:29 ID:GDj/yN75
xboxをプレイした今になって、>>49の発言内容が光りますな。
ヨゲン的。
169名無しさんの野望:04/07/14 09:54 ID:XbgHPctI
メディアクエストから日本語版発売
170名無しさんの野望:04/07/14 10:20 ID:aE3myj1h
エェー
171名無しさんの野望:04/07/14 10:33 ID:eu8wyhbm
>>169

・・・だったらいいなぁ〜って話だろw
172名無しさんの野望:04/07/14 10:34 ID:cP4vMKJa
漏れは>>142に期待だ。
173169:04/07/14 11:40 ID:XbgHPctI
マジ。Web参照
詳細は不明だが、驚き。音声は?字幕かな。

>>171は俺のティンコを崇拝しる
174名無しさんの野望:04/07/14 14:41 ID:svBVG/+y
本当だ...
メディアクエストなら、まぁ安心だ...
字幕版でしょうね、多分
CoDの字幕は、それほど違和感無かったから期待できるかと
175名無しさんの野望:04/07/14 16:48 ID:zVb6VLSW
DEMOキボン。
176名無しさんの野望:04/07/14 21:00 ID:u22ikJuV
メディアクエストのHPみてものってないんだけど
どこにのっているのだろう・・・・
177名無しさんの野望:04/07/14 21:02 ID:u22ikJuV
とおもったら発見
178名無しさんの野望:04/07/15 16:41 ID:BGRd1M95
どごだYoーー?
179名無しさんの野望:04/07/15 16:41 ID:BGRd1M95
あ、新作発売予定表にあった
180名無しさんの野望:04/07/15 17:44 ID:9eOCDh4D
皆見つけ難いみたいなので、貼っときますね
ttp://www.kids-station.com/game/index_game_list.html
181名無しさんの野望:04/07/17 21:45 ID:ZLJnWoYF
鯖移転
182名無しさんの野望:04/07/20 19:53 ID:nh8tF41g
        @@@@@@@@
       @@@@@@@@@@
      @@@@@@@@@@@
     @@    @@@@@@@
    @@@     @@@@@@
   @@@@       @@@@@
   @@@@              |
   @@@       ,┏━━┳┳━┓
   @@@      , ,,|,,●\|,,|/●|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    @@@      ,,└──┘└─ヽ   | 忍耐 忍耐あと半年忍耐!
     @@@      ,@@@@@@ <       
       @@@   @/__/ ,,@   |           
         @@'@@@@@@@    \____________
            @@@@@@@
183名無しさんの野望:04/07/21 23:28 ID:iZZPpzuM
>>182
巣に m9(・∀・) カエレ!

□■HALF-LIFE2 ハーフライフ2■□ PART17
ttp://game8.2ch.net/test/read.cgi/game/1089959403/
184名無しさんの野望:04/07/24 04:53 ID:ORjrfdce
下がりすぎだぞ! ワォーリァ!
185名無しさんの野望:04/07/24 12:23 ID:hOv4M05J
x箱版持ってる人に質問なんだけど、
敵も味方もシールドアイコンが出ている状態では、いっくら撃ち合ったって、
どっちも死なないの?だとしたら興ざめっぽい。
186名無しさんの野望:04/07/24 21:12 ID:2GltrCte
>>185
稀に弾が当たって死ぬ事もある。
あとはグレネードランチャーを撃ちこませるとかね。
上手く背後の壁or土嚢に当てるとぬっ殺せるよ。
187名無しさんの野望:04/07/24 22:00 ID:jYM8RIe3
サンクスっす
188名無しさんの野望:04/07/26 22:38 ID:Ha4fkyJd
まげ
189名無しさんの野望:04/08/02 10:21 ID:UpBCGDzb
かつら
190名無しさんの野望:04/08/02 21:53 ID:z4MHT3Hy
Rome TotalWar → 9月以降説濃厚。実質発売日未定。デモは今週に出る。

The Lord of the Rings :The Battle for Middle-Earth→ クリスマスシーズン。プレイアブルはあるが未定。

Half-Life2 → 9月中旬以降??発売自体未定。プレイアブルはある。

DOOM3 → 8月3日説が濃厚。流通状態もほぼこの形。デモは発売してからとの事。

Brothers in Arms → 来年のQ1以降予定。

S.T.A.L.K.E.R.: Shadow of Chernobyl → 来年のQ1以降予定。実質発売未定。

Full Spectrum Warrior → 10月下旬〜11月中旬とする説が濃厚。
191名無しさんの野望:04/08/07 17:43 ID:dsf/iorW
X-Boxユーザとかのレビューとかあんまりないなぁ・・・
一応自分はPC版買う予定だけど・・・
192名無しさんの野望:04/08/08 23:31 ID:yvRipWmz
ホップ・ステップ・スクリプト!
193名無しさんの野望:04/08/09 23:21 ID:DgomubTs
http://www.sankei.co.jp/news/040808/kok067.htm

どんな感じなんだろね。いった人レビュー求む
194名無しさんの野望:04/08/10 19:59 ID:Lbh8iUPV
おおーい。
誰かー
195名無しさんの野望:04/08/18 18:20 ID:5aTtsAef
誰も買う予定ないのかな
196名無しさんの野望:04/08/19 00:06 ID:YHnA7gN1
それ以前にPC版発売の予定はまだ未定なのかな
197名無しさんの野望:04/08/19 00:24 ID:AgKBHp05
予定は未定です
198名無しさんの野望:04/08/19 01:14 ID:lszb1CxX
Close Combat:First to Fight
 米海兵隊のチームリーダーとなり,4人の部隊を率いてさまざまなミッションに挑む現代戦FPS。
Destineer Studioが独自に生み出した3Dエンジンで開発され,
実際の米海兵隊が訓練用シミュレータとして使用することを目的に開発されている。
舞台は中東の市街地で,敵は現実に基づいた戦術で対応してくる。2004年秋発売予定。
スクリーンショット
http://games.tiscali.cz/clanek/screen.asp?id=7601&a=1
http://www.gamespot.com/pc/action/closecombatfirsttofight/screenindex.html
199名無しさんの野望:04/08/19 07:34 ID:B39AHV8V
↑のゲームにしろFSWにしろ
結局は秋まで待つのか・・・
200名無しさんの野望:04/08/19 10:17 ID:jvK5JVuu
first PC screens!だそうです↓
ttp://www.thq.co.uk/pc/games/product/Full+Spectrum+Warrior?ProdPlatform=pc
箱版と比べてどうなのか、よくわからんですな...
Release Dateは Sep 2004で変化なし
201名無しさんの野望:04/08/19 19:43 ID:4Z4GnD23
フタを開けてみればピョンピョン系だったりするんだろうなぁ・・
202名無しさんの野望:04/08/19 19:49 ID:8DoFlhcN
>>201
さんざガイシュツだけどシューティングじゃないってば。
203名無しさんの野望:04/08/19 20:29 ID:+HDd1fUd
いやおいらはClose Combat:First to Fightの話をしてるんだけど。

もしかしてClose Combat:First to Fightってストラテジーなの?
204名無しさんの野望:04/08/19 21:09 ID:Rr7Ib3OM
Close Combat:First to Fightは、FPSだね。
これもXbox版で発売されるので、ヌルゲー化する可能性大!
205名無しさんの野望:04/08/19 21:16 ID:ZpNZEG8s
そっか。


じゃピョンピョン&スクリプトが楽しめるわけだね!楽しみ!!
206名無しさんの野望:04/08/20 00:15 ID:Fd3/Uz7o
時代はXbox!!!
207名無しさんの野望:04/08/21 19:01 ID:qt1EoO4l
208名無しさんの野望:04/08/23 13:21 ID:WyBOFnUZ
先日あるイベントでMQの中の人と接触したので
FSWいつ発売なんだ( ゚Д゚)ゴルァ!!
と訊いてみましたところ英語版は九月ケテーイで
日本語版はそれからひと月ほど後になるとのことでした。

代理店が言うのを真に受けるのもどうかと思うけど
一応報告という形で、、、
209:04/08/25 21:22 ID:ApD2GM5x
激しくおつ!
ステキ系の仕事してるんだねー
210名無しさんの野望:04/08/27 12:16 ID:Wi/79a3z
フルスペさげ
211名無しさんの野望:04/08/28 13:00 ID:1ATfrxB3
>>207
どうせ、これもジャンピングスナイプ、ピョンピョン系なんだろ。
212名無しさんの野望:04/08/28 16:20 ID:LEWzohkv
ピョンピョンのオイニーがぷんぷんするね。
213名無しさんの野望:04/08/29 11:00 ID:fTXU0u93
>>211-212
あれ?プレイヤーキャラって自分で銃撃てるんだっけか
指示するだけかと思ってた

214名無しさんの野望:04/08/29 11:06 ID:CQ5gpez1
>>213
何の話をしてる?
215名無しさんの野望:04/08/29 20:28 ID:bj6Q9oCS
フルチンウォリアーズ
216名無しさんの野望:04/09/02 21:58 ID:NSyoD8g7
ttp://www.kids-station.com/game/index_game_list.html

うーん、9月は微妙っぽ
217208:04/09/03 01:45 ID:qC7aEng2
その辺は流動的なアレで・・・( ´ー`)y―┛~~

MQはあやまれ!(AAry
218名無しさんの野望:04/09/03 11:24 ID:ZiNPs3lr
個人的にはHL2より楽しみにしてる・・・
219名無しさんの野望:04/09/04 01:09 ID:VSdUNpzc
single gachigachi script sibari
220名無しさんの野望:04/09/04 10:46 ID:2ON82WVP
・Includes 2 Bonus Levels
・Online 2 Player Co-Op
THQにはこんな事書かれてるが、これが凶箱との違いかね...
221名無しさんの野望:04/09/04 15:50 ID:/k08WJKF
>>230
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20040729/fsw.htm
>Xbox Liveによる2人プレイにも対応。

だそうだ。 あと凶箱でもあとから追加マップを配布してるゲームもあるみたい。
http://www.famitsu.com/game/news/2004/05/31/103,1085991582,26984,0,0.html
222名無しさんの野望:04/09/04 15:58 ID:/k08WJKF
訂正 >>220
223名無しさんの野望:04/09/04 16:54 ID:2ON82WVP
MidnightGamerの記事によると
英語版は9/21発売ケテーイみたいですねヽ(´ー`)ノ

>>221
そうすると、凶箱仕様そのままで移植って事ですかねぇ...
224名無しさんの野望:04/09/06 19:42 ID:iMYCumEI
とか言って、ぶっちゃけ九月は無理じゃん?
225名無しさんの野望:04/09/07 17:11 ID:eIcrgkPk
Xbox版は完成してるんだし9月にはだせるんじゃないのかね
日本語版は10月には無理なきがするけど
226名無しさんの野望:04/09/07 18:18 ID:J8YAITsL
同じ開発でスターウォーズが出るんだけど、
同士討ちするつもりかな。
227名無しさんの野望:04/09/11 08:06:33 ID:vvOt15WW
とりあえずGone Goldしたらしいな。
http://3dfpsnews.com/
228名無しさんの野望:04/09/11 15:09:54 ID:ZbMQxo2X
とうとうゴールドか〜長かったよ〜
229名無しさんの野望:04/09/12 11:27:05 ID:1pIg3tp/
後から来たCoD:UOが上にきちゃってるってどういうことよ...
ttp://www.kids-station.com/game/index_game_list.html
230名無しさんの野望:04/09/12 16:18:34 ID:b0f73Pfj
要するに、MQやる気無いってこった。
231名無しさんの野望:04/09/12 16:39:38 ID:a6wTSUnI
ごめん、やる気あって色々修正したら、開発がやる気無くてほとんどの修正作業を拒否されたからな。
おかげで思ったより早く出せそうだぞ、といってみる。

ところで、サージェントはスタッフサージェントより位が上と開発に言われましたが... いつからそうなったの?
232名無しさんの野望:04/09/12 18:24:06 ID:TRcrKL4D
ゴールドAGE
233名無しさんの野望:04/09/12 20:07:14 ID:r8KkOid6
すいません、MQに入社したいんですけど、どうしたらいいでしょうか?
MQのウェブサイト見てみても会社・採用に関しての問い合わせが見当たらなかったもので。

MQの中の人見てましたらどうかどうかよろしくお願いします
234名無しさんの野望:04/09/13 09:16:13 ID:vJazTgDE
>>229
CoD:UOの方が売れる見込みがある科だろうねぇ。
235名無しさんの野望:04/09/13 10:22:56 ID:bXmmKR8e
>233
まず、無理。
既存社員をクビにしても、新入社員をいれることはまずないと思うぞ。
来年にはゲーム部門があるかどうか....

もっといい人生が君を待っているはず。 イバラの道というか時間の無駄というか
わざわざ人生を棒にふる必要もなかろう。

新卒なんて何年もとってないだろうからよく知らんけど、人事部にでも問い合わせしてみたら?
236名無しさんの野望:04/09/13 12:22:33 ID:HHVPwMpT
そうなんですか〜。本気でMQ受けるつもりなので、ちょっとショックです。イバラの道なのですか・・・。とにかく、問い合わせしてみたいと思います。ありがとうございます〜
237名無しさんの野望:04/09/14 17:28:00 ID:V8QFx4zd
ところで>>229を見ると、FSWだけ「日本語版」の文字が無いわけだが
これはせいぜい日本語マニュアルが付く位で、本体は英語版ということかな?
であれば、MQ版を待つまでもなく輸入版を買ってしまおうと思うんだけど
238名無しさんの野望:04/09/14 17:55:11 ID:g/VVC8i3
>237
あー、日本のX-BOX用もタイトル英語のままで日本語版だのカタカナ表記すらして無いからな
それにあわせたんだろう。
ttp://www.xbox.com/ja-JP/games/fullspectrumwarrior/default.htm

なんか、社員乙気分。
239名無しさんの野望:04/09/14 19:29:36 ID:ixGYpuFy
え? 誰が社員だって?
240名無しさんの野望:04/09/14 19:40:34 ID:9ss7zQyI
おれおれ 詐欺
241名無しさんの野望:04/09/14 19:55:09 ID:ID78s9yu
フルスペルマウォリアーズ
242名無しさんの野望:04/09/14 22:30:32 ID:5dOxbc13
なんかPだったCゲームになりそう
243名無しさんの野望:04/09/14 22:58:59 ID:rg3CZl5t
なああんだそりゃああああああ
244名無しさんの野望:04/09/16 21:47:51 ID:EEoUZ5Q7
予約しちゃった人、手ぇあげて〜










あれ、まさか…ゼ・ゼロなnうわやめふじこ
245名無しさんの野望:04/09/17 03:34:33 ID:AKa9Ms42
つうか、日本語版ちゃんと出るんじゃろか?
出ないなら箱版買っちゃうけど。
246名無しさんの野望:04/09/18 06:25:38 ID:83JYVjhS
デモダウンロードしてみたが、驚いた。
日本語にも切り替えられる!
あとはゲーム内容次第だが・・・
247名無しさんの野望:04/09/18 06:41:11 ID:RSyZn4so
248名無しさんの野望:04/09/18 06:43:45 ID:X5n0JVJB
本当にグッジョブ!!
249名無しさんの野望:04/09/18 08:42:01 ID:McAxGRjc
DirectX9.0c必須なのか・・・
250名無しさんの野望:04/09/18 10:24:27 ID:gPuiC5M7
>>247
うげー!GJ!
今仕事中だから落とせない...
落とした人、これマルチ入ってる?
251名無しさんの野望:04/09/18 10:54:47 ID:pwUcSeDW
>>250
シングルとトレーニングだけだよ

操作は煩雑なのを想像してたけど、意外とシンプルにまとまってる
252名無しさんの野望:04/09/18 11:10:36 ID:gPuiC5M7
>>251
Thx!LANで遊べたらいいなーと思ったので...
うー早くやりたひ
253名無しさんの野望:04/09/18 11:21:03 ID:NKCezsZ+
でゲーム内容はどうなのさ!
254名無しさんの野望:04/09/18 11:24:50 ID:8MVijwfG
Dx9.0c入れないと動かないのか・・・
255名無しさんの野望:04/09/18 11:25:07 ID:e1PHBQyv
しっかし予定の発売日からデモまで長い道のりだったな。。。
このスレが2chブラウザのお気に入りの一番先頭になっちまった。
256名無しさんの野望:04/09/18 12:55:01 ID:PwoWDCQZ
ダウンロード完了まであと30分。

しかし、何の書き込みも無いところを見ると、よほどに面白いのか、それともその逆なのか、はたまた……?
257名無しさんの野望:04/09/18 12:56:57 ID:WGDiOhgZ
重くて落とせないという話
俺はtorrentだからまぁまぁ早いけど

Shadow Ops: Red Mercury SP Demoのスレナイワケ?
258名無しさんの野望:04/09/18 13:06:41 ID:8nhD5eXj
>シューティング要素の有無
これはどうなの?

GHでリプレイ見るのが好きだった俺は、このゲームに期待している
259名無しさんの野望:04/09/18 13:16:17 ID:nf6lF99O
デフォルトのしょっぱい音をモディファイせんがため、
映画Black HawkDownの銃声に変更しだしたのですが、
サウンドがsnd形式…or2

誰か編集できた人いませんか〜(泣
260名無しさんの野望:04/09/18 13:27:31 ID:PwoWDCQZ
sndってマックのサウンドファイルってこと?
261名無しさんの野望:04/09/18 13:32:19 ID:WGDiOhgZ
これ日本語対応してるんだ
DirectX9対応だけあってHDR効果もすごいねこれ
262名無しさんの野望:04/09/18 14:51:29 ID:e1PHBQyv
マルチは煙幕祭りの予感がする。
263名無しさんの野望:04/09/18 14:52:02 ID:nf6lF99O
>>260
そうかもしんないです
264名無しさんの野望:04/09/18 14:52:21 ID:PwoWDCQZ
プレイの途中だけど、結構おもしろい。戦闘パズルって感じ。
命令すると、兵士達がきびきびと行動してくれるのが見ていて気持ちいいよ。
それにしても、軽いなこれ。
AthlonXP2000、1GRAM、Geforce4ti4200だけど、動作にそんなにストレス感じないよ。
265名無しさんの野望:04/09/18 15:45:48 ID:hVnJ2iy1
これ面白いですね。インストーラーが日本語なだけかと思ってたら
ゲーム中もしっかり日本語の字幕が出てるのに驚いた。
266名無しさんの野望:04/09/18 15:59:47 ID:dUyIOU/+
いかん、兵士の動きを見てたら酔ってしまった。もともと酔いやすい体質でFPSなんかはまったく
出来ないんだけど、このゲームでも酔うとは。楽しみにしてたのに、俺みたいに酔いやすい人間は
2Dのゲーム楽しむしかないのか・・・(泣)。
267名無しさんの野望:04/09/18 16:01:57 ID:gPuiC5M7
ってぇ事は、なんですかい?
MQのを待つ必要は無いって事ですかい?
親分!
268名無しさんの野望:04/09/18 16:31:04 ID:wt7/7OvJ
MOUTまでしかクリアしてないが、9.0bでも問題なく動くな。いい感じだ。
269名無しさんの野望:04/09/18 17:32:12 ID:aPE3tiIH
体験版やったけど面白いね。
カーソルがややもっさりしてる以外はかなり良いと思う。
日本語標準対応でわかりやすい。
何より凄いのはグラフィックでしょ。
こんなこというとあれだが、ぶっちゃけBF2のムービーレベルが普通に出てるよw
しかもこの軽さ。
すげえや。
同じ開発のスターウォーズバトルフロントも期待できるな。
ゲーム画面に入るときの演出が似てるし。
270名無しさんの野望:04/09/18 18:01:02 ID:wt7/7OvJ
BF2をマンセーするつもりはないが、どう見ても次元が違うでしょ。
三次元空間を完全に移動できることやゲームスピードからいって。
あとはオブジェの破壊レベルから物理エンジンにいたるまで。メイキングのムービー観てみ。
まあ発売時期からいって当然なんだけれども。
271名無しさんの野望:04/09/18 18:50:55 ID:IlvhWjyR
動かねぇ。9.0cまで入れてるんだが。
272名無しさんの野望:04/09/18 18:57:16 ID:PwoWDCQZ
>>271
マシンのスペックとか、エラーメッセージがでるとか、いきなり落ちるとか、書きようがあるでしょ。
ただ単に”うごかねぇ”だけ書き込んでさ、君は一体どういった返答を期待しているのか。
愚痴を言いたいだけなのかい?
273名無しさんの野望:04/09/18 18:59:33 ID:IlvhWjyR
つーか、インストーラがエラー出して起動しない。
274名無しさんの野望:04/09/18 19:00:26 ID:IlvhWjyR
>>272
うん。愚痴を言いたかっただけ。今日落したデモ三本が全滅だったから。
275名無しさんの野望:04/09/18 19:02:30 ID:Z41kZKOv
あ〜これ面白いね
BHDみたいだ、すげー興奮する
276名無しさんの野望:04/09/18 19:06:42 ID:7NQCwgk4
>>49のレビューが気になるね・・。
277名無しさんの野望:04/09/18 19:44:58 ID:2OHWOgbM
流出してたんですか(大汗
278名無しさんの野望:04/09/18 22:18:56 ID:PPkHIHhU
なんかしらんが激しく酔った、吐きそう
279名無しさんの野望:04/09/18 22:20:28 ID:z94bqVGB
おいおい「フーアッ!」って言ってるよ、うれしいなぁw
280266:04/09/18 22:24:04 ID:dUyIOU/+
>>278
ナカーマ(・∀・)人(・∀・)

おもしろそうだからやりたいんだけどなあ。
281名無しさんの野望:04/09/18 22:45:34 ID:aac9Y0f3
>>273
オレも同じだー。
282名無しさんの野望:04/09/18 22:49:45 ID:IlvhWjyR
>>281
んじゃ一応環境:98SE,AthlonXP2200,Mem256M,DX9.0c,GF4Ti4200,
ゲフォのドライバは最新。3DGamersのBitTorrentで落した。
283名無しさんの野望:04/09/18 22:53:34 ID:2OHWOgbM
>>259
BHDの射撃音ははげしくよさげですが、
たぶん本作、音変えることもできなさそうですね。



何の関係もありませんが、味方どうしで車遮蔽物にして、
制圧射撃で撃ち合わせるの最近のお気に入りです。203が飛んでくる飛翔音がまたたまらん
284名無しさんの野望:04/09/19 00:05:45 ID:Q7SLTtEB
Windows98は動作対象外
285名無しさんの野望:04/09/19 00:08:38 ID:c8ba/obR
確かにこの射撃音はガマンできない。ボンボンボン、ボンボンボンー

すぐ横を弾丸が掠める音はともかく、
ちょっと離れたところを弾が掠める音ってのは逆に意外にでかいモノがあるのだけど、
その辺も不足。

音に関しては、いかにもコンソール先発で出ましたって感じかな。
モディファイできないのは非常に痛いね。
FSWのsndはwinでは展開編集できないのかな。できた人いたら糸氏だね

それらを補ってて余りあるのが予期せぬデフォ日本語化だけど。
286名無しさんの野望:04/09/19 00:37:09 ID:0AOPAV7B
インストーラ実行するとstub.exeってのが作成されなかった?
287名無しさんの野望:04/09/19 00:39:03 ID:G8IAr1Ni
うははははははは(・∀・)オモシロヒ!
裏でUD廻しっ放しにしてたら、激しく重くなった
他のゲームだと平気なんだが、優先度低いのかな?
しかし操作に慣れるのが結構大変だ
日本語版じゃないととても無理だわ...
しばらくトレーニングだけでも楽しめそう
288名無しさんの野望:04/09/19 01:32:00 ID:+9NsFhwW
攻撃態勢取らせてるのに、敵が現れても発砲せずに殺されたり、
制圧したはずのエリアから敵が現れて殺されたり、
そんなやる気のない奴らには、手榴弾で喝を入れてやる!
289名無しさんの野望:04/09/19 02:10:06 ID:NVnoVIP3
映画を見ているようだね
正直FPSと勘違いしてた
290名無しさんの野望:04/09/19 03:16:29 ID:UREwB2+/
普通に日本語が出て驚いた
291名無しさんの野望:04/09/19 03:51:35 ID:UpD+s/sv
うん、オレこういうの駄目だと思ったけど
結構楽しめた。
たまにはこういうのもありだね。
おれもFPSだと思ってワクワクしてしまったよ。えへ
292名無しさんの野望:04/09/19 05:28:14 ID:UREwB2+/
おもしろいけど難しいね
これ
293名無しさんの野望:04/09/19 05:36:22 ID:alyH64hc
画質のわりには、軽いね。
せれ2.0+ラデ9000proで十分遊べる。
装甲車破壊したときはさすがにカクカクしてたけど。
サウンドカードがlive5.1なんだけど台詞ドモリまくる。

あと隊長の指示が兵隊の無駄口で流れていくのはしょうがないのかな。
294名無しさんの野望:04/09/19 05:46:57 ID:lcYME75w
うぅ、うちのPCではすさまじく重かった。たぶん数fps。
P3S-1.4G(x2), Radeon 9700Pro, RAM 1G
Doom3でシングル遊べる程度だったから、いけるかなぁと思ったんだけど…。
(´・ω・`)ショボーン
295名無しさんの野望:04/09/19 06:11:06 ID:PRPfmFu4
銃を撃ちたい人は>>207 >>198 が出るのを待とう。
296名無しさんの野望:04/09/19 06:54:29 ID:nY7DeIBn
デモのトレーニングMout5で無線でセーブポイントの説明があった直後、
全く操作していないのに勝手にサークルが出て、
その後一切のキー入力が受け付けなくなるんだが、同じ症状の人いる?
297名無しさんの野望:04/09/19 06:55:13 ID:Pln9vVQY
Demoの時点で日本語が選べて字幕も出るって事は
代理店版買わなくても輸入版でいいんかなあ
298名無しさんの野望:04/09/19 07:30:05 ID:38XUPJw2
マルチが2人用とはがっかりだ。
299名無しさんの野望:04/09/19 12:20:15 ID:MYETJnHS
面白いけどもう少しFPS的要素もあるとよかったなぁ
300名無しさんの野望:04/09/19 12:53:18 ID:25PfK41X
ああ、ジャンプができるとか狙撃ができるとかね。
301名無しさんの野望:04/09/19 13:03:20 ID:P5PhXWNW
マルチふたりしかできんのか……COOPに対応してればそれなりに楽しめそうだが。
マップが広いというか、いくつもの迂回路があって
2対2や3対3で対戦できればかなりの緊張感が味わえそうなんだけどな。
ある意味マルチ向きのタイトルかもしれんのに。

あと、WASDのキーってなんの意味があんの?
302名無しさんの野望:04/09/19 13:58:04 ID:Pln9vVQY
とりあえずFPSやってたやつになじみやすいからじゃないの?
303名無しさんの野望:04/09/19 14:08:27 ID:P5PhXWNW
いやさ、別にそのキーで移動できる訳じゃないだろ?
デモやったのかどうか知らんけど、チームのメンバーを個別に呼び出すようになってる。
で、呼び出したらなにができるんだってことよ。移動とか指示するとチームリーダーに戻っちゃうし。
304名無しさんの野望:04/09/19 14:11:39 ID:25PfK41X
トレイラーでは個別にずりずりと移動させることができたよね。削られた名残だろうね。
305名無しさんの野望:04/09/19 14:33:54 ID:Pln9vVQY
う、Demoはやったよ。俺の言いたかったのはFPSやってた奴ならWASDの位置は
手が覚えてるだろうし手榴弾とかM203とかのキーにも近いからってこと。
メンバーを呼び出すのは・・ほら、返事するじゃん。
306名無しさんの野望:04/09/19 15:36:41 ID:38XUPJw2
>>301
>あと、WASDのキーってなんの意味があんの?
単に視点の切り替えじゃない?物陰に隠れてるときとか。
307名無しさんの野望:04/09/19 16:00:04 ID:25PfK41X
今わかったんですけど、
A長押しした後、左クリックでSAWだけ別の方向をカバーさせたり指定できるんですね。
他の隊員に関しても同じ。

FSWのこのシステムで、WW2ヨーロッパものとかやりたいなぁ〜
FSWは4人1チームだけど、12人1チームくらいで。
敵もけっこうグループ組んで戦うの。


modでできる範囲内ですよねまだ(期待
308名無しさんの野望:04/09/19 16:11:22 ID:anghRJyf
WASDは長押しすると、個別に警戒(射撃)方向を指示できる。
十字路で待機してるときには便利だね。
あと、手榴弾や発煙手榴弾を投げる奴をこれで指示できる。結構重要だったりするんだな、これが。
M203は無理だが...
309名無しさんの野望:04/09/19 16:41:41 ID:38XUPJw2
そんな機能があったのか
orz
310名無しさんの野望:04/09/19 17:36:09 ID:nY7DeIBn
>>307
やっぱりこのゲームでの戦術は、現代の市街戦に即したものだから、
第二次大戦だとちっと当てはまりにくいわな。

近いものだと、Brothers in Armsがある。12人の味方を指揮しながらやるWW2モノFPS。
クリックによる移動指示とか制圧射撃の概念なんかは、結構似てるっぽい。2005年Q1予定。
ttp://www.brothersinarmsgame.com/teaser/index.php
311名無しさんの野望:04/09/19 17:56:56 ID:ZOIBk2I2
>>310
BIAもMOHAA系でしょ?
312名無しさんの野望:04/09/19 18:13:17 ID:25PfK41X
>>311
Call of Duty2 -Brothers in Arms-
と言ってなんら違和感無い作品です
313名無しさんの野望:04/09/19 18:23:23 ID:ZOIBk2I2
>>312
じゃMOHAA系とは言えないか。DFBHD系。
314名無しさんの野望:04/09/19 18:47:48 ID:nY7DeIBn
まあFPSだから、FSWとは違うかもしれんが、MOHAAとかCoDともだいぶ違うと思うが。
315名無しさんの野望:04/09/19 19:02:33 ID:25PfK41X
あ、ピョンピョン系か。なるほど。
316名無しさんの野望:04/09/19 19:08:47 ID:GU/kDPET
Brother in ArmsはDemoすら出てないんだから、まだなんとも言えないだろ。
一応開発はシム系をうたってはいるが・・・・・
317名無しさんの野望:04/09/19 21:34:56 ID:NIixje5O
なかなか好感触。ちょいムービーよりグラフィックが荒い気もするが最高設定はデモでは出来ないんだな。
臨場感はゲームのブラックホークダウン以上に映画に近い。
318名無しさんの野望:04/09/20 00:02:50 ID:/HnZ9iiP
>>259
BHDのサウンドmodきぼんんぬ
319名無しさんの野望:04/09/20 03:33:13 ID:i9Ha/0nf
>>317
全体的に「ぬめ」っとした感じのグラフィックだねー。
320名無しさんの野望:04/09/20 12:28:07 ID:rXUfkEVu
改めてデモムービー見て思ったんだけど、銃撃戦で壁の角とかが崩れるエフェクトはなくなっちゃったのかな。雰囲気出ててよかったのに。
321名無しさんの野望:04/09/20 13:03:36 ID:eLQy3Zbh
もう海外のX箱は発売されてるみたいね
322名無しさんの野望:04/09/20 15:09:14 ID:vN3KATNC
一ヶ月前以上まえから出てたような気がするが。
323名無しさんの野望:04/09/20 18:58:25 ID:csQGVsls
音がなぁ…
あと訓練で3チーム使えるんだしマルチも2人じゃなくてもうちょっとがんばってくれてもいいのにね
324名無しさんの野望:04/09/20 20:22:33 ID:TkAK42B3
銃声とか実物からサンプリングしたものじゃないでFA?
325名無しさんの野望:04/09/20 21:17:43 ID:Cx8smBRf
なんかどこにでも転がってるようなショボイ共通音源を使ってますね。これは。
326名無しさんの野望:04/09/20 21:37:34 ID:rXUfkEVu
もし出来るならAmerica's Armyの音源と差し替えてみたい。
327名無しさんの野望:04/09/20 22:00:07 ID:Cx8smBRf
sndが展開できない〜
どうなってんだこれ
328名無しさんの野望:04/09/21 01:13:12 ID:bJuWU9+Q
DirectX 9.0bなんだけど、9.0cにするとなにか変わるんですか?
329名無しさんの野望:04/09/21 05:00:41 ID:kEwloQgS
流れ見てるとなかなか好感触みたいだね。
あまり期待してなかったけど、俺もDEMOやってみようかな。
このソフトX箱で先行発売してなかったっけ?
330名無しさんの野望:04/09/21 05:22:12 ID:A6lj+VDx
現代戦ストラテジー「フルスペクトラム ウォーリア 日本語版」のスクリーンショット60点を一挙掲載しました。
http://www.4gamer.net/store/shots/fswj/index.html

ストラテジック分隊シミュレーション「フルスペクトラム ウォーリア 日本語版」の発売が正式に決定
http://www.4gamer.net/news/history/2004.09/20040921020001detail.html

「Full Spectrum Warrior」のプレビュー記事を掲載 - 2004/07/12 23:05
 「America's Army:Operations」と同様にアメリカ陸軍の訓練用ソフトから生まれた「Full Spectrum Warrior」のプレビュー記事を掲載しました。
一人称視点でありながらアクション性皆無の分隊指揮/統制ゲームで,
6月のXbox版リリースに続いて2004年9月にはPC版の発売も予定されています。
http://www.4gamer.net/store/preview/fsw/fsw.html
331名無しさんの野望:04/09/21 06:43:48 ID:dBAMenSL
Demoやったけど、M203が激しくゲームバランスを崩してる。
ロケットのようにまっすぐ飛んで相手に直撃するグレネードランチャーなんてあり得ない。
初期のムービーではM203は曲射兵器で、相手の後ろの壁に当てて倒す感じだったし、
車に当てて車ごと相手を吹き飛ばせる程の威力も無かった。
これが軍用版と市販版の違いだとしたら、是非軍用版を売って欲しい。
それから初期のムービーは撃たれると激しく土煙が上がって迫力があったのに、
なんでDemoでは土煙が上がらなくなってるんだ?
製品では土煙が上がって、弾痕も付くようになってることを願う。
デフォで日本語に対応してるのはGJ! 和訳もいい感じ。
332名無しさんの野望:04/09/21 07:10:30 ID:0+/KsfaR
MQの日本語スクリーンショットとDEMOの日本語字幕が一緒だ・・・
DEMOがただ単に日本語表示できるだけなのかな
333名無しさんの野望:04/09/21 07:13:54 ID:Etzc9SPC
製品英語版でも日本語表示できるのかな?
できたら、メディアクエストの日本語版の意味がなくなるな。
334名無しさんの野望:04/09/21 08:48:15 ID:rsPwABPS
>>333
MQはDEMO見て慌ててるんじゃないかな...
せっかくローカライズで協力してきたのに、輸入版で日本語表示可能となれば
わざわざ高い国内版買う人居なくなるからなあ
それで慌てて4亀に記事打ってきたと

いずれにしても今週末あたりに輸入版が入荷するだろうから
人柱様よろしくお願いします
335名無しさんの野望:04/09/21 08:58:15 ID:wsN/jClN
割れ割れにおまかせください
336名無しさんの野望:04/09/21 12:18:30 ID:sitmRw18
壁が削れるのも無くなってるね。土煙も無くなってるね。迫力が無くなっててイイ感じ。なによりスカスカな銃声がイイヨ。
337名無しさんの野望:04/09/21 12:29:49 ID:CtF2slc0
初回特典として軍用版が付くって噂はデマだったのか?
338名無しさんの野望:04/09/21 13:29:18 ID:sitmRw18
いやそれはつくと思う。バツ箱でもついた。つかバツの方はシマイニは軍用の方しかやらんようになった。
339名無しさんの野望:04/09/21 13:40:54 ID:YvwNM4kX
>>338
軍用版だとM203は曲射?
340名無しさんの野望:04/09/21 18:23:59 ID:HuEvVnjh
マニア垂涎のリアル軍事シム「フルスペクトラムウォーリアー」の日本語デモをUp - 09/2118:19
http://www.4gamer.net/patch/demo/fsw/fsw.html

 メディアクエストから2004年秋に発売予定のミリタリーシム「フルスペクトラムウォーリアー」の日本語(7か国語)デモを4GamerにUpしました。
もともとアメリカ陸軍の訓練用シミュレータだったプログラムを,ゲーム用に仕立て直した本作。あくまでチームを指揮するストラテジックな内容で,シューティングアクションではありません。

341名無しさんの野望:04/09/21 18:31:31 ID:eTelcXy5
なんだ、せっかくグラフィック最高だと思ったのに中身スカスカなのか。
342名無しさんの野望:04/09/21 18:32:30 ID:enkTaCmN
ルイ・ヴィトンのサイフあげます。
http://kensho.sakura.ne.jp/
343名無しさんの野望:04/09/21 19:20:58 ID:D3S2/ARg
今日の俺はノリノリだぜ!にワラタ
344名無しさんの野望:04/09/21 20:06:10 ID:Qaa38+3o
なんかあんまり面白くないねこれ
思ったより綺麗じゃないし
345名無しさんの野望:04/09/21 21:07:33 ID:oMcT9+s2
マニュアルが充実してたらメディアクエスト版買ってもいいが、あんまり遅くなるようじゃ海外版かね。
346名無しさんの野望:04/09/21 21:17:16 ID:esSH3sDM
>>339
つーか、このゲームの真っすぐ飛ぶグレネードのほうが本物。
Quakeのグレネードじゃないんだから。
347名無しさんの野望:04/09/21 22:00:28 ID:/yE4xVDZ
少し微妙。ゲームとしてどこまで面白いだろうか。
雰囲気は良い。プレイもしやすい。でも単調になりそうな気がする。
あと、GhostReconとかぶる。比べると、これは自分で撃てないと言うのが遊び方を狭めるなあ。
348名無しさんの野望:04/09/21 22:09:53 ID:CtF2slc0
手榴弾も203も何か不自然だよね。妙にゆっくりと空中を移動したりロケット弾みたいに飛んだり。
349名無しさんの野望:04/09/21 22:20:13 ID:YvwNM4kX
>>346
んなわきゃない。
グレネード自身には推進力ないんだから。
有効射程が400mもあるからQuakeのグレランみたいな飛び方はしないけど、
このゲームみたいに重力を無視してまっすぐ飛ぶようなことも無い。
350名無しさんの野望:04/09/21 22:23:47 ID:OtHdeki3
まぁFPSでなくRTSだから多少はしょうがないっぽ。
自分で作戦立てて、後はすべてAIに任せて任務こなしてたR6好きな俺には結構楽しめそうだけど。
351名無しさんの野望:04/09/21 22:38:39 ID:D3S2/ARg
AAのm203は曲射だったな。akのグレネードはまっすぐ飛ぶけど。
352名無しさんの野望:04/09/21 23:26:26 ID:bN1PwQ6Q
正解は

m203はfswほどまっすぐは飛ばないが、それほど角度のきつい曲射ってわけでもない。
203の弾の飛ぶ速度が遅いのはもつろん演出

んで、隊員が撃たれたときむっちゃくちゃ上空に吹っ飛ぶときあるよね。くるくるくるーっって。
いいよね。あれ。リアルっつうの?

上級軍曹
敵の射撃精度向上、爆発物類の弾数減少

実戦
その上さらに、HUD、セーブ無し


ってことでok?上級軍曹と実戦での敵の射撃精度って違いあり?
353名無しさんの野望:04/09/21 23:32:44 ID:/eLaeGb7
隊員が木箱等のオブジェクトを物凄い勢いで弾き飛ばしながら走るのはワラタ
354名無しさんの野望:04/09/21 23:39:49 ID:D3S2/ARg
demo面白かった〜。最後手榴弾で敵二人ふっ飛ばして後ろから機関銃士撃ったときは快感だった。
355名無しさんの野望:04/09/21 23:47:01 ID:/eLaeGb7
これ敵が攻めてくるともっと面白くなりそう。
製品版では敵が攻めてくるミッションもあるのかな?
356名無しさんの野望:04/09/22 00:14:13 ID:rWrgWsri
軍用バージョンは四方八方から敵が攻めてくるよ。
時間がたてばたつほど大量になる。
しまいにはRPGもったやつも出てきて、大量に外れもするけど、
結構な確立で遮蔽物ごと吹っ飛ばされる。

ただしただのpoint fireも結構当たる。敵も味方も。まじオスメス。
xboxの話だけど。
357名無しさんの野望:04/09/22 00:24:14 ID:lv6Uobqe
>>356
軍用版マジで面白そー!
アールピージィィィーーーー!!!
358名無しさんの野望:04/09/22 00:53:33 ID:id8/v4hx
実戦難易度が一番面白いな。
隊員が死ぬ演出はもっとあっさりした方が良いような気がする。劇的過ぎw
359名無しさんの野望:04/09/22 02:22:37 ID:oegIY/mw
t
360名無しさんの野望:04/09/22 06:58:19 ID:vdtjTO9b
Full Spectrum Warrior PC Ships

http://www.homelanfed.com/index.php?id=26205
361 :04/09/22 07:31:39 ID:MTqm7Ia0
負傷兵を降ろすの、どうすりゃいいの。
362 :04/09/22 07:42:48 ID:MTqm7Ia0
って、できた。

面白いけど、ロード長すぎ。
363名無しさんの野望:04/09/22 08:22:38 ID:UozYghKB
>>362
なにかウラで常駐ソフト動いてないかい?
漏れもやたらLOAD長かったんだけど、
常駐切ったら大分短くなったよ
364名無しさんの野望:04/09/22 09:01:05 ID:ZTrSYLCa
長いってより死んだらいちいちロードし直すのがきにくわんかったな。
365名無しさんの野望:04/09/22 10:43:13 ID:RY8NlVoV
メディアクエストは売る気あんのか?
デモ同様に日本語字幕が付いてることを期待しつつ輸入版と称する奴を注文。
366名無しさんの野望:04/09/22 10:59:11 ID:5R2yR/53
>>365
レポよろ。
367名無しさんの野望:04/09/22 11:32:36 ID:RY8NlVoV
今、デモ版の使用契約書読んでみたらデモ版もメディアクエストしっかり関わってるじゃん。
THQが日本語化してた訳じゃなさそうだし、やっぱ輸入版キャンセルしよ(´・ω・` )
368 :04/09/22 13:30:18 ID:QD03sbml
>>363
UD稼動させないと軽いね。dクス。

いやー。おもろいよ。
でも、メディーックが随伴してないから、いちいち倉庫まで戻るの、大変也。
モロ交戦中に戻るのも難しい。

FPSバージョンもあればな。命令される部下版で。
369名無しさんの野望:04/09/22 16:23:45 ID:DJE+XJDA
>>368
戻るほどでもないと思うんだが・・・・・
370名無しさんの野望:04/09/22 16:59:35 ID:3d+PXJH0
このゲームに必要なパソのスペックってどれくらいですか?
371名無しさんの野望:04/09/22 17:11:44 ID:II3p4kak
最低システム環境:
OS    : Windows 98/Me/2000/XP (のみ)
CPU   : AMD Athlon XP 1GHz または Pentium III 1GHz
本体メモリ : 256 MB RAM
ビデオ   : DirectX 9.0c 互換のNVIDIA社製または、ATI社製ビデオカード
   GeForce 3以上 またはATI Radeon 8500以上
サウンド  : DirectX 9.0c 互換のサウンドカード
DirectX : DirectX 9.0c (CD内に付属)
CD-ROM  : 24倍速以上
ハードディスク : 1.5 GB以上の空き容量
その他   : マイクロソフト互換のマウス、キーボード
注意    : インターネットを利用したマルチプレイでは、ブロードバンド接続及び、最新の
       ドライバを必要とします。

推奨システム環境:
OS    : Windows XP
CPU   : AMD Athlon XP 2000+ または Pentium 4 2GHz
本体メモリ : 512 MB RAM以上
ビデオ   : GeForce 4 Ti以上または、ATI Radeon 9500以上
サウンド  : DirectX 9.0c 互換のサウンドカード (SoundBlaster Audigy推奨)
372名無しさんの野望:04/09/22 17:46:43 ID:L786zxfp
>371
ありがとうございます。
今ヨーロッパに滞在中で、発売になったら買おうかな、と思いまして。
ヨーロッパ版は今月30日発売のようです。
373名無しさんの野望:04/09/22 20:00:09 ID:4hvULCRo
>>361
俺も出来ない
キャンペーンモードだけですよね?
こうゆうのはトレーニングモードで習うことの様な気がするが
374名無しさんの野望:04/09/22 20:01:30 ID:JX31J8x2
DEMOやった、微妙だなあ
音はショボショボで迫力ないしM203グレ強すぎ
スモークたくさんあるからこれポイントごとに
焚いて移動してりゃ絶対死なないし、敵弱すぎ
なんかパターンゲーで一回やったら飽きそう
375名無しさんの野望:04/09/22 20:11:13 ID:JbGaoks8
カッチリ出来すぎてて不確定要素があまりないから
遊びの幅はちょっと狭いかな
物陰に身を隠してさえいればまず死なないし
リプレイでも見てニンマリって感じでしょ
376名無しさんの野望:04/09/22 20:21:20 ID:RY8NlVoV
もし「軍曹」でやってるなら「実戦」がオススメ。
敵の弾がよく当たる。
377名無しさんの野望:04/09/22 20:25:30 ID:DJE+XJDA
Gさんにグレネード発射しろっつってんのに時々発射しないでボーッと突っ立ってるときあるんだよなぁ。
んでそのままアボーンと。
378名無しさんの野望:04/09/22 20:47:48 ID:dTwkWLFQ
ttp://www.kids-station.com/game/list.htm

...つまり日本語版発売は11月以降ということでFA?
379名無しさんの野望:04/09/22 20:50:52 ID:WMiE9O6a
やっぱり銃撃ちて〜〜〜〜。
>>207 >>198 がどんなのか気になる。
380名無しさんの野望:04/09/22 20:53:07 ID:sS166FqX
何でこのスレにはシューターが紛れ込んでるんだろう
381名無しさんの野望:04/09/22 21:39:06 ID:dTwkWLFQ
撃ちたいヤシはこっちへどうぞw

[第57次]米陸軍戦闘シミュ「America's Army」
ttp://game8.2ch.net/test/read.cgi/game/1093449346/
382名無しさんの野望:04/09/22 22:00:03 ID:hJaN6SNh
誘導乙。
このゲームで銃撃てたら、
出てくるタンゴを次から次へと標的射撃のようにバシバシ狙い撃ちでガンガン進める、
凄まじい駄フPSと化すよ。
383名無しさんの野望:04/09/22 22:24:53 ID:Fzes5eky
RSがこれぐらいになってれば・・・
384名無しさんの野望:04/09/22 23:32:21 ID:BOfr6csf
ふぁみ痛箱版フラゲ情報 8・7・8・7
385名無しさんの野望:04/09/22 23:36:45 ID:7nRsTT2j
日本語版デモじゃなくて英語版デモってどこかにない?
Windows98SEが英語版だから日本語デモは遊べない。
386名無しさんの野望:04/09/22 23:48:40 ID:CZhim7S6
日本語版デモってゆーかマルチランゲージ対応demoだから普通に英語選択すれば動くんじゃネーノ
387名無しさんの野望:04/09/23 00:08:10 ID:ON+zUmER
>>383
RSってなんだ?
388名無しさんの野望:04/09/23 00:16:34 ID:4LvSsmTs
Rainbow Six シリーズ。

狙撃・消音SMGゲー。
389名無しさんの野望:04/09/23 00:28:20 ID:NmB4sKSh
RSって言ったら、2ch的にはローグスピアを差すよ。
RainbowSixはR6。
390名無しさんの野望:04/09/23 02:25:00 ID:rlhc1Pbe
このゲーム、マルチってどうなってんの?
391名無しさんの野望:04/09/23 02:33:19 ID:2l1VEBVq
1:1のチェスゲーム。ポーン4個くらい
392名無しさんの野望:04/09/23 02:43:30 ID:4LvSsmTs
さて問題です。

FSW Demoフォルダの中にあるPAKファイルを解凍できるTOOLは!?;
393名無しさんの野望:04/09/23 03:05:28 ID:A4NkaO5R
素直に「教えてください」と言え
394名無しさんの野望:04/09/23 04:30:27 ID:GMBKmsdS
作戦1でブラボーとアルファ近くにくっつけて
ちょうどみんなの真ん中ぐらいにフラグ落とすと

8人全員が一気に宙に舞って死んだ後、GAMEOVERになって
画面切り替わらずにピッコリ伍長とメンデス軍曹が「ううっ....」って
延々とうめき続けてる
395名無しさんの野望:04/09/23 04:42:55 ID:xlitx5Jg
暇なやつだな、おい
396名無しさんの野望:04/09/23 04:44:32 ID:Wg2Ee3zF
オマエモナ
397名無しさんの野望:04/09/23 08:56:18 ID:as1ZEJFU
Full Spectrum Warrior (c) THQ HOODLUM
Warhammer 40K Dawn of War (c) T-HQ VENGEANCE
Health & Fitness Club Tycoon (c) E-Games VENGEANCE
Shadow Ops: Red Mercury (c) Atari *DVD* VENGEANCE
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!


(  ) (ピーヒャラ    ======== ドンドン  ) (  )
   ( (  )   )   =|割れ祭り||=  (   )   )(   )
   ( 从 )从( 从 ) _ ||    .|| _( 从 )从( 从 )
TTTTTTTTTTTTTTT///゚  ゚...\\\TTTTTTTTTTTTTTT
           ///!゚ |  | ゚ ...\\\
         / //l゚  |    |   .゚l\\\
       / //l゚    .∧_∧ |   .゚l\.\\
     /  //|゚     ..(___)  .  | ゚|\.\.\
    /  //|゚     /〔 祭 〕〕つ   .  ゚|\\ \
 /   //|゚       .`/二二ヽ|      .  ゚|..\\ .\
               / /(_)
              (_)
398名無しさんの野望:04/09/23 09:03:41 ID:as1ZEJFU
流れるまでの間、静岡4でもやっとこ
399名無しさんの野望:04/09/23 09:32:43 ID:UtwgXeMd
海外の割れ物手に入れてみれば、日本語が通るかどうかわかるんじゃないかと。
400名無しさんの野望:04/09/23 11:11:05 ID:jMf6Wl0q
流れたな、今DL中
401名無しさんの野望:04/09/23 11:16:54 ID:7Rf0Aad5
英語版の報告よろ
402名無しさんの野望:04/09/23 11:30:08 ID:V7xvQROg
割れようかと思ったけど、デモやったらおなかいっぱいでもういいや。
てか、どうせどの面も同じことの繰り返しだろうし。
索敵しながら進行するだけ。
別働隊を敵の側面へ。
こればっか。
403名無しさんの野望:04/09/23 12:45:20 ID:LhwE7rvb
日本語環境だとインストールに支障が出るらしい
404名無しさんの野望:04/09/23 14:05:02 ID:81v5Vi2J
GDEX組の漏れはプレイできるのは三日後ぐらいか…
405名無しさんの野望:04/09/23 16:31:55 ID:r1u+tOrj
>>403
リージョンチェック?
406名無しさんの野望:04/09/23 16:40:48 ID:ON+zUmER
ということは輸入盤買ってもできないということ?
407名無しさんの野望:04/09/23 16:51:14 ID:r1u+tOrj
リプレイ、視点の自由移動とかってできんの?
408名無しさんの野望:04/09/23 17:59:25 ID:81v5Vi2J
>>403
それは困る。もうGDEXで予約しちまったよ( ´Д`)
てか日本語にまで対応してるのになんでインスコできないのさ
409名無しさんの野望:04/09/23 18:03:10 ID:yDR5pEOs
>>408
日本語に対応してるのはメディアクエストが関与してるから。
410名無しさんの野望:04/09/23 18:10:51 ID:81v5Vi2J
>>409
代理店としては日本語に対応していないほうが良いんじゃないか?
あとで完全日本語版とか銘打ってボッたくれるし。
デモが日本語版に対応していた事にMQが関与していたとは考えにくいんだが・・・。
411名無しさんの野望:04/09/23 18:14:14 ID:yDR5pEOs
>>410
367 :名無しさんの野望 :04/09/22 11:32:36 ID:RY8NlVoV
今、デモ版の使用契約書読んでみたらデモ版もメディアクエストしっかり関わってるじゃん。
THQが日本語化してた訳じゃなさそうだし、やっぱ輸入版キャンセルしよ(´・ω・` )

らしいぞ。
412名無しさんの野望:04/09/23 18:18:02 ID:81v5Vi2J
>>411
ってことは輸入版は英語onlyか・・・トンクスorz
日本語訳いい感じだったのに。
413名無しさんの野望:04/09/23 18:20:35 ID:ON+zUmER
ttp://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1094983933/
ここの955によると日本語対応だそうだ
414名無しさんの野望:04/09/23 19:12:54 ID:2SdLJL3O
海外版やっぱりインスト出来ないのか?
あるいはプレイ中落ちる?
415名無しさんの野望:04/09/23 19:34:55 ID:CBm7NgZn
メディーーーーック!!
416 :04/09/23 20:09:15 ID:h7Jnx44g
>>415
( ´ロ`)なにか?
417名無しさんの野望:04/09/23 20:19:17 ID:OEyLvaWW
ワロタ
418名無しさんの野望:04/09/23 20:24:19 ID:Xm7MKvsU
気が早いが、次スレタイトルはこれだな

≪FSW≫Full Spectrum Warrior≪☆≫【フーアー!】
419名無しさんの野望:04/09/23 20:30:08 ID:bEnFBjIk
○○軍曹 「せき」
ってメッセージにはワロタ。
そこまで翻訳する必要ないだろうと。
420名無しさんの野望:04/09/23 20:50:23 ID:8sfAPu+0
英語では「GPS」って言っているのに訳ではひたすら「サテライトマップ」になってるのが気になる。
421名無しさんの野望:04/09/23 21:25:32 ID:XFHlz/eo
disk1内のFull Spectrum Warrior.msiをクリックで文字化けしないでインスト。
インストの言語選択時はJapaneseは無いがインストしたあとLanguage.cfgの数字を2にすれば日本語。
422:04/09/23 21:46:06 ID:eEI0GKzo
GJ!
GJ!!
GJ!!!
423名無しさんの野望:04/09/23 21:50:48 ID:bEnFBjIk
割れ厨は古巣に戻れですよ。
424名無しさんの野望:04/09/23 21:59:26 ID:7Rf0Aad5
てか、日本語化が完成してるなら何で発売しないんだろう。
425名無しさんの野望:04/09/23 22:17:05 ID:UtwgXeMd
>421
GJ!!
輸入版かっても問題なしって事ね。

>424
マニュアル作っているんじゃないかと思われ。
426名無しさんの野望:04/09/23 22:41:10 ID:gHu/Rg59
初めの起動→フリーズ→二度と起動せず
何これ?
427名無しさんの野望:04/09/23 22:42:49 ID:V0PX3gO/
もう海外で売ってるん?
だれかマルチの感想希望
428名無しさんの野望:04/09/23 22:45:15 ID:gHu/Rg59
割れ、クラックミスかもしれんので、オリジナルexeから起動させようとしたが
RMPSを吸い出していないので起動不可能
とりあえず現在では他のチームからのリリースを待つ状況
スペックはAthlon64 3400+ GF6800GT Mem1.5GなのでPCの問題はありえないし
429名無しさんの野望:04/09/23 23:03:36 ID:NI1iEOdP
>>428
そんだけハードに金かけるんだったら買えや
430名無しさんの野望:04/09/23 23:35:26 ID:+EaWyEu7
はげ同
431名無しさんの野望:04/09/23 23:51:49 ID:I4KnNWt/
まあ割れがイカンのは同意として
輸入版を必死で牽制しているヤシが居るような気がするのは
俺だけ?
432名無しさんの野望:04/09/24 00:10:17 ID:yj8md7aH
戦場モードって、セーブできないのね・・・なんかやり直しめんどくさい。
433名無しさんの野望:04/09/24 00:11:00 ID:H8bns1jh
>>432
セーブポイントまでいかんとセーブ出来ないよ
434名無しさんの野望:04/09/24 00:32:23 ID:28jSaX5I
>433
実戦モードだろ。
435名無しさんの野望:04/09/24 02:35:53 ID:YALkRo8G
オレもエラーが出てインストール出来んのじゃーヽ(`Д´)ノ
436名無しさんの野望:04/09/24 04:08:40 ID:/9p9Jrjj
>>435
おれもじゃーヽ(`Д´)ノ
437名無しさんの野望:04/09/24 07:02:42 ID:peIKEM8J
438名無しさんの野望:04/09/24 08:40:12 ID:9k3bfCHc
>>437
...十分なスペクトル勇士の新しいPCバージョンは、
   数か月前にリリースされたゲームのオリジナルの
   Xboxバージョンと本質的に同一です。
   バージョン間の違いは少しです。
   PCバージョンはXboxバージョンの隠された米国軍隊モードを欠きます。
   (Xboxの上の面白いボーナス、ほとんど単なる斬新さ)
   しかし、交換に、それは、ゲームのキャンペーンに
   2、3(よい)時間を加える、2、3のタフな新しい使命を特色とします。...

米国軍隊モード(軍用バージョン)は削除されて、2ミッションが追加の模様...ヽ(`Д´)ノ
439名無しさんの野望:04/09/24 10:29:41 ID:JUC2kli5
軍用版同梱されないならイラネ
440名無しさんの野望:04/09/24 10:31:02 ID:K/0WRY6N
両方買う。
441名無しさんの野望:04/09/24 10:35:48 ID:aPPLCUR5
>>438
あーダメだ、もうこれで購買意欲が大幅に低下。
パッチとかで軍用モードが追加されるまで、俺の財布から金が出ることはないな。
442名無しさんの野望:04/09/24 10:43:11 ID:3rHP0TH3
7.7かよ・・・
今年も期待させといて糞でしたが多いな
Men of Valorも糞のような気がする
443名無しさんの野望:04/09/24 10:55:54 ID:w96n2t9y
で、ユーザーがカスタムミッションとか製作できそう?それが出来るならまだ買う意義がありそうなんだが。
444名無しさんの野望:04/09/24 12:01:22 ID:PXKx3gqJ
あれか、後で軍用版付きの”ゴールドアップグレード”を売るためか。
445名無しさんの野望:04/09/24 12:08:10 ID:A9thWudR
PCゲーユーザー舐めとんか?
PC版こそ、軍隊用のをつけるべきでしょ。

青龍氏が指摘したとうりになってるね。
◎コンソールとの融合化
http://www1.plala.or.jp/seiryu/Pc_column/08-delay/delay.html
446名無しさんの野望:04/09/24 12:30:30 ID:28jSaX5I
>445
指摘ってーか、ずいぶん前からその兆候は顕著にあったでしょ。
CMRシリーズの展開とか、Ubisoftとかは特にひどかった。
メーカーにとって、
互換性の確保や小刻みに進歩の早いハードウェア、割れが流出するPCゲームは苦痛になりつつある。
後々サポートも必要だしなあ。
大作ものは家庭用ゲーム機が中心になっていくのかね。
447名無しさんの野望:04/09/24 12:34:34 ID:y6O0wgP0
>>443無理。pak展開できるツールがない。sndなので音モッドすら作れない。軍用バージョンが付いてないのは驚き。一番面白いの削って、何がしたいんだかよくわからない。
448名無しさんの野望:04/09/24 12:43:54 ID:0FsNg/rX
米国軍隊モードって具体的に何ができるん?
449名無しさんの野望:04/09/24 12:45:21 ID:JKkCTowT
>>448
リアルなんだよ
450名無しさんの野望:04/09/24 13:09:49 ID:JUC2kli5
451名無しさんの野望:04/09/24 13:41:20 ID:0FsNg/rX
>>450
thx
452名無しさんの野望:04/09/24 14:01:42 ID:Ev8QJ3p1
グラフィック
思ったよりもお粗末でした
残念
453名無しさんの野望:04/09/24 14:04:00 ID:JUC2kli5
無駄に重くなるよりはこのくらいの方がいい。
454名無しさんの野望:04/09/24 14:04:04 ID:X58CrVW+
コンシューマはごまかせるとこいっぱいあるからね
そのままPCに持ってくるとお粗末になる

てかPC主体だったら神げーだったなぁ…
残念
455名無しさんの野望:04/09/24 16:48:32 ID:cWNK76K5
>>448
デモにある実戦モードがそれなんじゃないの?
セーブ不可、味方死亡でgame over
敵が多くて強い気がする

シングルは面白いんだが
対戦が2人じゃなー
65点って所だなー
456名無しさんの野望:04/09/24 16:52:01 ID:K/0WRY6N
>>456
お前はちょっと前のレスも見れないのか

ちなみに実践モードはHUD無し、ミッション途中セーブ無しなだけ。

450 :名無しさんの野望 :sage :04/09/24 13:09:49 ID:JUC2kli5
>>448
>>356


356 :名無しさんの野望 :sage :04/09/22 00:14:13 ID:rWrgWsri
軍用バージョンは四方八方から敵が攻めてくるよ。
時間がたてばたつほど大量になる。
しまいにはRPGもったやつも出てきて、大量に外れもするけど、
結構な確立で遮蔽物ごと吹っ飛ばされる。

ただしただのpoint fireも結構当たる。敵も味方も。まじオスメス。
xboxの話だけど。
457名無しさんの野望:04/09/24 17:03:28 ID:6gZ/ygcW
もう続編決定だってな。
458名無しさんの野望:04/09/24 17:07:50 ID:X58CrVW+
なんつーかホント残りかす仕様だなPC版
459名無しさんの野望:04/09/24 17:14:10 ID:JKkCTowT
>>455
実戦モードでもセーブできますが何か?
敵が多いって言うがほとんど敵は数人単位。
確実に米軍兵士側のほうが多い。
てか、サテライナビのマップをよく見ろ。
敵が遮蔽物を利用して撃ってくる場合は
敵の側面に2チームあるうちの1チームを
派遣してクロスファイアで倒せ。
制圧射撃や警戒移動をうまく使え。
スモークグレネードの効果も忘れるな。
敵が遮蔽物に張り付いているようなら
フラッググレネードやM203グレネードランチャーで
敵を排除、もしくは遮蔽物から追い出せ。
話はそれからだ
460名無しさんの野望:04/09/24 17:23:18 ID:y6O0wgP0
何一人で興奮してんの
461名無しさんの野望:04/09/24 18:14:26 ID:vGjky3st
>>460
気に入ったゲームが65点って言われたのが気に食わないんじゃない?
462名無しさんの野望:04/09/24 19:45:50 ID:RRa6fLuv
てかGDEXマジ使えない。
入荷24日だったのに、今日見てみたら一気に27日になってた。アホか。
27日に入るんだったら最初っから27日って書いとけよ百姓が。
できねえんなら最初っから無茶な入荷日表記すんじゃねえよ。ほんとカスだな。
それにいくらなんでも当日になって変更っつー考えが理解できない。
何年通販商売やってんだよ。ちっと頭使えよ
463名無しさんの野望:04/09/24 20:12:58 ID:RwiZXlLu
>462
マジか?もうキャンセルしよっかな…。
464名無しさんの野望:04/09/24 20:15:30 ID:28jSaX5I
>462
amazonよりはましということで。
いきなり3ヶ月伸ばされるよりはましさ。
465463:04/09/24 20:16:44 ID:RwiZXlLu
確認すますた。
マジで27日になってる…。
売り切れになってたから注文分は入荷できたと思ったんだが…orz
466464:04/09/24 20:18:35 ID:28jSaX5I
>464
ミス。延期は3週間だった。
467名無しさんの野望:04/09/24 20:35:02 ID:2G2WvJVz
>>462
> 百姓が。

ワロタ

468名無しさんの野望:04/09/24 20:41:19 ID:Ct47FBR1
FSW結構楽しみだなぁ・・・ 色々喋ってくれるのが自分的に良かった
469名無しさんの野望:04/09/24 22:44:52 ID:/PHpqKT3
インストール出来てる奴と出来ない奴何が違うんだ?
こんな事今まで無かったぞなもし
470名無しさんの野望:04/09/24 22:48:16 ID:UYeP91gV
>>469
4gamersにおいてあった FSW DEMO セットアップだからじゃない?
あれ、何回かダウンロードしてみたけどファイルが破損してるみたいでインスト出来ない
3DGamers からダウンロードした奴はちゃんとインストール出来た
471名無しさんの野望:04/09/24 22:48:43 ID:X58CrVW+
オートじゃなくてmsi直接たたくべし
472名無しさんの野望:04/09/24 22:51:59 ID:Ct47FBR1
ウチは4亀で落としたけど何の問題もなくインストできた
473名無しさんの野望:04/09/24 22:59:16 ID:JUC2kli5
インストールは出来たけど、インストーラーが起動するのに恐ろしく時間がかかった。
474名無しさんの野望:04/09/24 23:48:54 ID:RRa6fLuv
なんかインストーラで問題があるみたいだけど、
demoがいければ製品版もいける?FA?
475名無しさんの野望:04/09/24 23:49:25 ID:jtsG9lvb
>>473
ぁ 俺も時間かかった
固まってんのかと思ったよ
476名無しさんの野望:04/09/25 00:30:51 ID:tKejAOv9
あ、デモインストール出来ない人いたんだ。
実は漏れも・・。
3DGamersから落とし直してみるか。
477名無しさんの野望:04/09/25 17:13:25 ID:iWztb9XN
Demo最初はいいんだけど後半になってくると「All clear」っていちいち角で言うのがうざくなってくるな
478名無しさんの野望:04/09/25 18:40:42 ID:6kg9niNO
win98SEなんだがゲームどころかインストーラー自体まともに動かないぞ。
479名無しさんの野望:04/09/25 19:28:13 ID:hM7ycJ0L
>>478
俺はW2k、もちろん9cでも駄目だ・・
480名無しさんの野望:04/09/25 21:13:52 ID:XrZgOwF+
GAMERS-INN
http://www.gamers-inn.com/
GDEX
http://www.gdex.co.jp/?mode=search&pattern=list&catid=31&kindid=105

さて、即納な訳だが誰か買った人いないの?
481名無しさんの野望:04/09/25 21:42:58 ID:cQn3mu1p
どっちも金曜日頃までは入荷待ちか在庫切れだったような希ガス。
482名無しさんの野望:04/09/25 21:49:21 ID:6kg9niNO
つーか、ズバリインストーラーが壊れてるだろ
483名無しさんの野望:04/09/25 22:06:56 ID:2zRo2Dgy
一応明日通販で注文してみるよ
ユーザーの追加MAPとかあればいいけど・・・・
484名無しさんの野望:04/09/26 00:43:23 ID:OACbZh3S
もう売ってんのか、買った人のレポを待とう
485名無しさんの野望:04/09/26 02:30:38 ID:og1aynip
秋葉アソビット明日日曜に入荷だって。
486名無しさんの野望:04/09/26 03:05:36 ID:GXKsQgA+
Spectrum Warrior.msiでインスト
起動できないときは、インスト場所に作られたResolution.cfgを削除
インスト場所にあるLanguage.cfgをメモ帳等で開いて1を2に変更すれば日本語

英語版の注意点ってこんな感じ
487名無しさんの野望:04/09/26 07:38:31 ID:VZSCllPi
4亀のも3DGamersのもダメだった・・。
ゲームが起動できないじゃなくて、インストーラさえ動かないって人がこんなにいるのは
おかしいよね。
488名無しさんの野望:04/09/26 08:52:13 ID:gRu29jDc
>>487
よぉ、相棒諦めろ。 

fsw_pc-demo.exeが原因でfsw_pc-demo.exeにエラーが発生しました。

この窓を何回眺めた事か・・・。


489名無しさんの野望:04/09/26 09:23:40 ID:gjw9QRLY
FSW届いたら攻略ページとか作ろうかと思うんだけど
需要あるかな?
490名無しさんの野望:04/09/26 09:24:17 ID:0SyiOnPS
>>489
ある
491名無しさんの野望:04/09/26 11:47:14 ID:cz4Th82L
>>487
たしかにゲーム以前の問題だ。
ここの書き込み見てもそんなにおもしろそうなゲームじゃないから
さっさとゴミ箱に捨てた。DOOM3のデモのほうがマジでおすすめだぞ。
492名無しさんの野望:04/09/26 12:05:26 ID:flaXMpCr
インストール出来ない人はWindowsInstallerプログラムのバージョンが古いんだと思う
Microsoft から新しいプログラムダウンロードしたらいいよ。
ダウンロードセンターで"Windows Installer"を検索すれば出てくる。
493名無しさんの野望:04/09/26 12:47:01 ID:gjw9QRLY
注文完了、明日到着するらしい
誰かマルチでかまってください
494名無しさんの野望:04/09/26 13:15:53 ID:Vxb72HCX
ろくに圧縮されてないexeを配布するくらいなら
最初からmsiで配布すればいいのに
495名無しさんの野望:04/09/26 14:37:16 ID:HxNNHXXX
つーか撃たれたとき吹っ飛びすぎ。柵飛び越して救出不可能になったヨ。
ムービーにあったみたいな自然な倒れ方でよかったのに何故倒れるモーションまで無理にハボックのラグド使うんだろ。
かえって不自然だ。
壁が銃弾で抉れたりする演出もカットされてたし。
ゲトした人、製品版ではちゃんと抉れたりすんの?
なんでムービー公開の時点からデグレードしちゃったんだろ。普通改良するだろ( ´Д`)
496名無しさんの野望:04/09/26 15:39:29 ID:Vxb72HCX
なんでmsiをcドライブ以外から実行すると
わざわざcドライブにコピーしてから再実行するかな
しかもcドライブ以外にインストールするにもまずcドライブに展開するから
両方に450MBの空きを要求するし。

windows installerがアフォなのか
497名無しさんの野望:04/09/26 16:19:52 ID:NXXss/la
>>495
激しく同意。初期ムービーから何故かグレードダウンしてるよな。
初期はM203もあんな万能兵器じゃなかったのに。
498495:04/09/26 18:15:54 ID:HxNNHXXX
つかデグレードなんて言葉なかったね、スマソ
499名無しさんの野望:04/09/26 19:53:26 ID:NXXss/la
>>498
デグレードって言葉はある。
degrade:品位を下げる
辞書にのってる。
500名無しさんの野望:04/09/26 20:07:02 ID:HxNNHXXX
>>499
あ、ホントだ。スペル間違えて引いたから辞書に載ってないと勘違いした。
501名無しさんの野望:04/09/26 20:07:35 ID:Nvt1fmmb
>>498
IDカコイイ
502名無しさんの野望:04/09/27 01:26:23 ID:jsYIxtDY
なにげにジーキスタンって共産圏なのね。
503名無しさんの野望:04/09/27 01:34:14 ID:A753E6kJ
…発売されたって言うのに…
504名無しさんの野望:04/09/27 08:48:47 ID:aih5U2K7
昨日オバトプ行ってみたが、無かったよヽ(`Д´)ノ
アソビットは移転してから、どこに店舗があるんだかワカランしヽ(`Д´)ノ
505名無しさんの野望:04/09/27 15:38:55 ID:+FBN/S5w
Demoと違うとこ

フーア の日本語訳 が Hooah(そのまま)に
チャプター1のミッションスタート時にはムービーがあった、それからスムースに(Demoと同じ)Game画面に移行
どうなってあの危機的状況に陥ったのかが分かる。

見た目もシステムも
Xboxから移植の際に改悪された感は否めません。



 
506名無しさんの野望:04/09/27 17:26:04 ID:1IrBNiJk
一番の謎。何故、軍用バージョンが無くなったのか
507名無しさんの野望:04/09/27 17:47:52 ID:XICyQW8Y
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20040926/nv_at.htm
この記事に書いてある通りなら米軍の方から何か言われたのが原因だろうけど
詳細はわからないね
508名無しさんの野望:04/09/27 18:21:11 ID:6kApIwMS
ダーメデスヨー、グンヨーバンイレターラー、
テーロリストーノクンレーンニ、ツカワレーテシマイマースー
とか言われたんか?
509名無しさんの野望:04/09/27 20:07:50 ID:o1EeMoCg
実はテロリストに在庫のX箱を売りつけようとする
Microsoftの陰謀
510名無しさんの野望:04/09/27 20:11:38 ID:gcojjnFU
ミサイルの部品にも使えてお得?
511名無しさんの野望:04/09/27 20:19:16 ID:jsYIxtDY
Ω ΩΩ<な、(ry
512名無しさんの野望:04/09/27 21:05:13 ID:s8me/b8+
このゲームの音拡張子、xwbを展開もしくは編集できるソフト無いすか?
513名無しさんの野望:04/09/27 21:20:53 ID:h5a0klii
>>512
おまいが開発して神になれ!
514名無しさんの野望:04/09/27 21:27:35 ID:7Y8aaakP
誰か一緒にマルチやってー
515名無しさんの野望:04/09/28 00:01:40 ID:r/twgDWq
516名無しさんの野望:04/09/28 14:11:50 ID:q5qEAvD+
アメリカ軍は兵士に爆弾三勇士まがいの活動をさせてるのか!
517名無しさんの野望:04/09/28 16:54:03 ID:6FqVPZZ9
く〜先にこのスレ見とけばよかったっ!
518名無しさんの野望:04/09/28 19:18:07 ID:F+x4S8ie
ある意味CoDとかより映画っぽいよね。ピョンピョンしないし。
519名無しさんの野望:04/09/28 19:24:19 ID:ph5QvnkW
>>480
予約購入して今日到着
で、やった雰囲気はなかなかいい感じだが
画面の微妙なフワフワ感で酔った
520名無しさんの野望:04/09/28 20:53:56 ID:zbXqBPsc
おうい
だれかいるかー

お う い
521名無しさんの野望:04/09/28 21:04:34 ID:AXopPb/9
いないよ〜
522名無しさんの野望:04/09/28 21:10:07 ID:q5qEAvD+
エピローグ1の最初の戦闘、どうやったら突破できる?
奥にいる敵はM203で倒せても、左の屋根の上にいて隠れながら撃ってくる敵が倒せない。。。
アドバイス求む。
523名無しさんの野望:04/09/28 21:25:35 ID:MGExXpcv
煙幕と援護移動を活用
524名無しさんの野望:04/09/28 21:29:44 ID:aAsw6VYX

M203は反則だ!
使わずに行けるよ

左側の壁に沿って進行(これで左上のEは脅威じゃない)
その後、右のゴミ箱のかげに入る で左上Eを排除

その間は片方のTeamで入り口付近からサプレッシングファイアを忘れずに


エピローグ2 のセーブ無しで行くところ辛いなぁ
もちよっとがんばってみよ。

このエピローグ2つがUS.ARMY版の代わりってことでいいの?

525名無しさんの野望:04/09/28 22:31:40 ID:Q1mXn0zG
凶箱でもエピローグ二つ追加されたから軍用版の代わりじゃない。
ただ削除されただけ・・・orz
526名無しさんの野望:04/09/28 22:44:45 ID:WZqQ5GHH
解像度をSXGAにしても反映されない・・・
527名無しさんの野望:04/09/28 23:41:24 ID:4auKZ2x3
敵がランダムな場所に現れるわけじゃないから
1回やったらお腹いっぱいでヤフオク行きだな。
528名無しさんの野望:04/09/29 00:29:04 ID:bgJ9qpZB
>>527
もちんCDイメージは吸い出してからの話だよな
529名無しさんの野望:04/09/29 00:34:12 ID:hNCIZNLt
コピーしてからの話だよ。
530名無しさんの野望:04/09/29 11:15:34 ID:u3UZBBOa
初めからネットで落とせば無駄な金使わなくて済むのにw

まあ>>527は買ってないだろうな
531名無しさんの野望:04/09/29 12:07:27 ID:+a7MWObg
もち買ってないよ
まだデモしかやってないし
532名無しさんの野望:04/09/29 13:06:20 ID:bgJ9qpZB
これでダイナミックキャンペーン対応してくれれば言うこと無いんだが。
533名無しさんの野望:04/09/29 15:28:43 ID:x233VemX
マップエディタ・ミッションエディタを早いうちに出さないと完璧につぶれるね。
534名無しさんの野望:04/09/29 15:57:17 ID:bgJ9qpZB
>>533
所詮X箱版の移植だから期待しなさんな
535名無しさんの野望:04/09/29 17:35:01 ID:hOK3BO70
なんかセーブして一度やめて次に起動したときに変なエラーがでて
それ以降起動すらしなくなっちゃったんだけど、、、

一度アンインストールしてセーブデータとか全部消すと起動するようになるんだけど
またセーブすると次回起動しなくなるっぽい

access regulationだったかな そんな感じのエラーメッセージがでて
DMPファイルを保存するかって聞かれるんだけど。
保存したところでどうしたらいいのかわからないし^^;

同じ症状でてる人いる?
536名無しさんの野望:04/09/29 18:24:45 ID:S1Flsxfy
エピローグ1・2がXBOX国内版に有料配信
537名無しさんの野望:04/09/29 18:35:58 ID:lhiNVC5G
>535
Resolution.cfgを消せ
538名無しさんの野望:04/09/29 18:44:02 ID:4OAYTddB
>>536
マジでPC版いらないじゃん。
せめてパッチで米軍モード追加じゃないと釣り合い取れない・・・

PC限定で作ったら神ゲーなのになぁ
539名無しさんの野望:04/09/29 18:54:24 ID:rP1WM7cd
>>538
有料配信だからねえ...
540名無しさんの野望:04/09/29 19:37:18 ID:4OAYTddB
>>539
Liveの追加コンテンツの相場を知らないけど
2つ合わせても1000円行かないんじゃないの?
541名無しさんの野望:04/09/29 19:41:03 ID:hOK3BO70
>>537
ありがとう 起動できたー!
542名無しさんの野望:04/09/29 19:43:57 ID:4OAYTddB
その1が600円かよ・・・
両方買った方がまだマシってもんだ
543名無しさんの野望:04/09/29 20:58:08 ID:2FlKJ+T3
こんなゲームは初めてなのでなかなか楽しめました。
時差ぼけも治りそうだ。あー良かった。
544名無しさんの野望:04/09/29 21:12:50 ID:RSWmEJSW
つかつかResolution.cfgを消すと800x600固定になっちゃんだね。
画面汚い。
545名無しさんの野望:04/09/29 22:09:44 ID:GW6y6yxk
>>544
そりゃ解像度.cfgだからね消したらリセットされる。もっかい設定しなおせよ
546名無しさんの野望:04/09/29 22:33:05 ID:VUj5X6K/
しても無駄。反映されない。
547名無しさんの野望:04/09/29 22:46:54 ID:udclTN6S
>>546
まじで?
うち何度消して設定しなおしても反映されるよ
548名無しさんの野望:04/09/30 00:24:53 ID:SdcfW2HQ
オレもResolution.cfg消したけど
べつに解像度問題ないよ?
549名無しさんの野望:04/09/30 14:06:50 ID:8ozQHWUe
PC版の先行きが怪しくなってきたな・・・。
XBoxを持ってる人はXBox版を買ったほうが良さそうだね。
550名無しさんの野望:04/09/30 20:16:18 ID:uyH16z0t
上の方でも書かれているけど、同じことの繰り返しですぐに飽きるね。
初めは、AI兵士のそれっぽいモーションや、現実に即した行動順序で
「おおっ!」って思ったけど1時間ほどで単純作業繰り返しゲームと判明。

一方のチームが敵を制圧射撃して固めているうちに、もう一方が側面に
移動してバンバン!の繰り返し。
これが、やりにくい状況だったら、スモーク炊いて移動。

あと、シナリオ上、無敵の兵士もいるし。
ベランダからRPGを撃ってくる兵士のすぐ後ろの壁にM203を当てても死なない。

軍事用のだと、どうなってるのか解らないけど、こんなんで訓練になるんかいな・・・。
スレが盛り上がらないわけだw。
551名無しさんの野望:04/09/30 21:15:55 ID:rkh/J2mv
PC版でチートコードを入れる場所があるのですが、誰か知りませんか?
お決まりの弾無制限や無敵なんて全く必要ないのですが、
難しくなったり、何か特典があるのであれば知りたいですね。
552名無しさんの野望:04/09/30 21:26:16 ID:euII1UIK
対戦できればもう少し盛り上がるのにな
対戦用追加パック出ないかな〜、と薄い期待を胸に秘めておこう
553名無しさんの野望:04/09/30 21:51:47 ID:KXZeozgt
http://www.google.co.jp/search?num=100&hl=ja&inlang=ja&ie=Shift_JIS&safe=off&c2coff=1&q=full+spectrum+warrior+cheat&lr=
頭でっかくなる奴見てN64ゴールデンアイのDKモードを思い出しますた。
554名無しさんの野望:04/09/30 22:53:43 ID:YZk6ULX6
>>552
え、パソコン版って対戦できない予定なの!?
555名無しさんの野望:04/09/30 23:12:21 ID:1lIUdMkU
resolution.cfgを消すと1024x768固定になる。
1280x1024の高解像度でいつもプレイしている人はご愁傷様でしゅ
556名無しさんの野望:04/09/30 23:37:08 ID:XGL+Ti+q
暇だったからやってみたけど、これ簡単すぎねーか?
とりあえず、マルチがどんな感じか知りたいなぁ
557名無しさんの野望:04/10/01 00:09:14 ID:snLVah53
てかチートってビッグヘッドと弾無限だけ?寂しすぎ…


あと、むかーしのデモで動かされてた、ヘリで降下→最後はテクニカルを203で撃破、
のステージって、製品版にある?
チャプター5まで進んだんだけどまだ見てない。
558名無しさんの野望:04/10/01 01:53:32 ID:ld6Bkv1n
↑最後まで出てこない エピローグ1.2にも...
Xboxでなら見れる 

そうあのTrailerこそが軍用版“US.ARMY”のデモだったのさ

インターフェイスが違うだろ?
ポイントファイア時のマークが照準みたいでかっこいいだろ?
チームメイト呼び出すとひとりひとり濃い顔が振り向くだろ?
被弾時にもあんなワイヤーアクションみたいに飛ばないしさ
Hooahの声がねAA:Oの声と一緒なんだよ
しかも銃声も幾分マシなんだ

本当に悔やまれるよね
軍用版のオミットは

マウスでプレイしたかったのに

それより テクニカルの訳が技術班なのは...
テクニカルってピックアップに銃座付けた車の名称だろ?
559名無しさんの野望:04/10/01 02:35:10 ID:Ikr7Rx82
うぉぉぉぉぉぉぉぉおぉおぉぉぉぉーーーーーーーー!!!!!!!
軍用版やりてぇぇぇぇぇぇぇーーーーーーーー!!!!!!
560名無しさんの野望:04/10/01 06:34:23 ID:VWGZ8O6D
どうぞ
561名無しさんの野望:04/10/01 09:19:54 ID:E1+2EbWQ
進むに従って理不尽な死が増えるな
警戒しながら進んでいるのに角から飛び出てきた敵に殺されてゆく米兵
562名無しさんの野望:04/10/01 09:20:42 ID:aR7WyrDV
>>561
それがいやならイラクから撤退しる!
563名無しさんの野望:04/10/01 16:38:39 ID:nf8Jdwh8
凶箱の軍用版は壁も崩れるようになってるの?
564名無しさんの野望:04/10/01 18:20:28 ID:ZJtvtIEP
あれ?一回チートいれちゃうと元に戻せないの?
565名無しさんの野望:04/10/01 19:37:17 ID:M5SldbHX
>>561
それよりも理不尽なのは、遮蔽物に隠れているのにそのすぐ脇に
手榴弾やRPGを撃ちこまれる事。

FPSじゃないんだから、簡単によけられないんだよ!
RPGを撃たれるのをすぐに解って指示を出しても、悠長に「アルファ!あそこに
向かえ!ゴーゴー!」なんてやってるから死ぬ。
RPGや手榴弾が近くに来そうなら、AIが自動で後退とかするべきだよな。
566名無しさんの野望:04/10/01 19:49:14 ID:DtUUbWy4
>>565
伏せろ
もしくは制圧射撃で撃たせない。
567名無しさんの野望:04/10/01 20:39:25 ID:aR7WyrDV
>>565は無能な司令官
568名無しさんの野望:04/10/01 22:08:45 ID:pwxqLzbh
>>567に同意。そうならないように事前に危険そうなエリアや曲がり角を避けたり、
制圧射撃で撃たせないようにするのがこのゲームの趣旨だからなぁ。
緊急待避が必要になった時点でもう失敗ってことね。
569名無しさんの野望:04/10/01 22:15:30 ID:tzihDCcV
敵が手榴弾投げてくるところってある?
難易により違うとか?チャプター1でも投げてくるようになるとかではないわけ?
570名無しさんの野望:04/10/01 22:25:47 ID:2+/7ZilP
>>568
制圧射撃をしても投げてくるぞ。
投げられたら伏せても無駄。
手榴弾なら射程が短いから注意すればいいけど、RPGだと運が悪いと
隊員のすぐそばに着弾してアボーン。

>緊急待避が必要になった時点でもう失敗ってことね。

一本道で、曲がり角以外の遮蔽物がない場合がある。
その場合は、RPGや手榴弾が近くに飛んでこないことを祈るか、
一度失敗して敵の位置を記憶してスモークを炊くしかない。
たまたま、RPGや手榴弾攻撃されなくてあっさりと通過できた人は解らん
だろうけど。

>>569
難易度が「軍曹」以上だと後半になると投げてくるよ。
571名無しさんの野望:04/10/01 22:28:11 ID:2+/7ZilP
そいや、手榴弾が近くに落ちたら拾って投げ返すってのが
>>1のレビューサイトに書いてあったけど、そんな動作を見たこと
ある人いる?
572名無しさんの野望:04/10/01 23:02:05 ID:MpiEIgbb
>>570
>>難易度が「軍曹」以上だと後半になると投げてくるよ。

了解。やってみよっと。


つかつか軍曹でやると、援護移動だけで強引にすすめていけるのね。
573名無しさんの野望:04/10/01 23:08:35 ID:nf8Jdwh8
ちょっと気になったんだけど、化学工場の敷地のマップで手を振ってたアラブ人、結局なんだったの?
574名無しさんの野望:04/10/02 01:03:40 ID:Ngq3zjgd
すごく疑問なんだけど、サテライト上で場所指定して一気に移動させるインターヘースを
なぜ作らなかったのか。負傷者が出てはるか後方の医者のところに連れてくのが苦痛。
一回クリアした地域は敵なんか出ないし。
575名無しさんの野望:04/10/02 02:26:02 ID:YCdPXYdk
>>574

それだとゴーストリコンになってしまう。
まあ、直接指揮をしていると言うのを大切にしたんじゃない?
576名無しさんの野望:04/10/02 02:59:55 ID:7q51PyIF
でもさー敵いないとわかっている角を曲がるのに2アクション使わないとまがれないのとか以外とストレスたまる
577名無しさんの野望:04/10/02 03:09:17 ID:aMZQ9SBA
右クリで移動位置決めて、離さずに左クリ長押で警戒範囲決めて移動できるんだね。
横移動しながら撃ってくれたり(出会い頭でも殺せる)、後ろ二人が援護して前二人だけ先にポイントに移動
とかできて一チームだけで行動できるようになってかなり便利。今までシランカッタ・・・
578名無しさんの野望:04/10/02 04:05:24 ID:Ngq3zjgd
MOUTやらなかったんすか・・・
579名無しさんの野望:04/10/02 11:29:59 ID:OjpXn9rb
private>>577
MOUTを行っていないとは何事だ!
貴官の指揮権は剥奪する!
貴官のジーキスタンでの任務は終了だ。今すぐ本国に戻れ。
軍法会議が貴官を待っている。
over
580名無しさんの野望:04/10/02 11:32:16 ID:aMZQ9SBA
ジェ・・・ジェンキンス死・・・グハァ
581名無しさんの野望:04/10/02 16:13:12 ID:zISSZOks
point fireだけじゃいつまでたってもどっちも死なねえよどおおおなってんだよおおおお
582名無しさんの野望:04/10/02 16:37:41 ID:8F+iK6WW
>>581
軍用版はpoint fireでも結構当たるらしい、本当残念。
583名無しさんの野望:04/10/02 17:09:48 ID:7q51PyIF
これ買ってマルチしている人います?
マルチ面白い?
584名無しさんの野望:04/10/02 22:41:37 ID:F3gBq7tL
E3ムービーではフレンドファイアはしない、基本だとか言ってた癖に、
思いっきりクロスファイアしてるんだけど・・・まあ、自軍の弾が当たる事はないから
良いんだけどね・・・軍用だと違うものなんだろうか。ていうか、軍用だけだしてろよ!
それが売りだろ!
585名無しさんの野望:04/10/02 23:31:28 ID:7q51PyIF
>>584
自分でもしかやってないけど制圧射撃してるとこのすぐ横歩くと狙い済ましたかのように味方の弾あたるよ
586名無しさんの野望:04/10/02 23:34:05 ID:F3gBq7tL
マジ?!抗戦中横切っても全然大丈夫だったけど・・・
すぐ横というのがミソなのかな。やってみます。
587名無しさんの野望:04/10/02 23:41:48 ID:OCPS3JDZ
>>576
ワシもそう思う。
遮蔽物の奥側に隠れるように指示を出したくても、マウスカーソルが
近くのポイントに反応してしまって、そこに移動させることができないこと
がよくあって歯痒い。

チーム近くの周囲だけでいいから、真上から見たマップを表示させて
GRみたいに指示を出したい(GPSも持ってるんだし)。

>>577
その移動法でも、近距離の出会い頭だとやられる場合が結構あるよ。
壁の角に隠れていてもね。
588名無しさんの野望:04/10/03 00:12:00 ID:8xKQ4CyH
警戒移動中の射撃も、歩くから銃がぶれて弾が先行してる味方に当たるときもあるね。こう云うときはかなりがっかりする。
589名無しさんの野望:04/10/03 00:15:16 ID:dW7we3kH
全ミッションオワッター!
軍曹だけど

しかし最後の2つはXBox版では別売りなんか。
あんな短いので合わせて1200円は高いよ。
むかつく地形のせいでやや難しいだけだし。
590名無しさんの野望:04/10/03 01:18:34 ID:YWLSPPEF
シメンスキーの中の人も大変だな
591名無しさんの野望:04/10/03 03:37:42 ID:uCU4pDrb
漏れは、味方の弾に当たったことはないな〜。
敵とドンパチやっている間を何度も横切ったことあるけど。

一方のチームが、ある敵とドンパチして釘付けにしている間は
もう一方のチームは止まらない限り、目の前を横切ってもその
敵が撃った弾も含んで当たらないんだ〜と思っていたくらいだw。

今度、試してみよう。
592名無しさんの野望:04/10/03 05:51:50 ID:BcHMqyTN
>>591
ポイントファイアーなら前とおるととめてくれるよ
593名無しさんの野望:04/10/03 13:45:09 ID:uGFtC4uU
デルタチームの射撃の良さはなに? いままで制圧射撃でかすりもしないのに…
594名無しさんの野望:04/10/03 14:32:25 ID:7Jns511y
>>593
デルタチームってなんだ?
レンジャーのことか?
595名無しさんの野望:04/10/03 14:38:09 ID:psoXn7eg
結局これってUS版のほうもデモみたいに
日本語表示いけるの?

もしいけるんなら日本語版待たずに
US版特攻しようと思うんだけど
596名無しさんの野望:04/10/03 15:05:20 ID:bams73yF
>>595
いける。
597名無しさんの野望:04/10/03 15:41:17 ID:psoXn7eg
>>596

dクス。なんかインスコ時だけ地域設定変更しなきゃいかんみたいね。
とりあえず通販で申し込んできます(´ー`)
598名無しさんの野望:04/10/03 15:53:10 ID:bqqv/vid
別にインスコ後でも変えられるよ。
599名無しさんの野望:04/10/03 16:30:35 ID:155PACWL
ttp://www.4gamer.net/patch/demo/fsw/fsw.html

ココのデモやってみた。 なんか発砲音小さいんですけど・・・・      オレだけ?
600名無しさんの野望:04/10/03 21:14:03 ID:XN2rkvU6
>>593
漏れも思ったが、レンジャーだからとしか言いようがないw
敵に攻撃される前に、3人を約2秒で片付けられたときは
「もう、あんたらだけで戦争終わらしてよ」って思った。

撃たれた敵の幹部を抱えて移送する道中に、敵の前に
跪いているレンジャーを2人見たのだが、あれはなんだったん
だろうか?バグかな?
601名無しさんの野望:04/10/03 23:28:07 ID:bams73yF
レンジャー隊員が必要になる様なゲームバランス萎え。
602名無しさんの野望:04/10/04 00:36:35 ID:QbQ/Me+p
レンジャーはスコープついた銃使ってるよね

じゃみんなスコープつけろよって話。
603名無しさんの野望:04/10/04 01:23:09 ID:CLwqzvTw
>>602
レンジャーが持っているのは、スコープとレーザーサイトを装備したHK SG-1かな。

ブラッドレーのミサイルが4発仕様になっていたりとか近未来の話なのに、
兵士の装備は現代の米軍歩兵以下だよね。
8人もいるのにスナイパーライフルがいないのはなんでだろ〜。
604名無しさんの野望:04/10/04 01:42:26 ID:lAos0/7q
スナイパーって別部隊なんじゃねいの?
WWIIじゃあるまいし部隊付けのスナイパーなんているの?
605名無しさんの野望:04/10/04 03:09:02 ID:CLwqzvTw
>>604
ああ、そうか。
一緒に行動したとしてもスナイパーは別部隊として扱われるね。
606名無しさんの野望:04/10/04 13:15:37 ID:yksjotPN
まず、一緒に行動する事はない。
607名無しさんの野望:04/10/04 19:58:59 ID:ahxuAtca
本当に訓練したのかよって思うくらい当たらないな・・・。
斜めの位置で確実に当たるだろ?当たるだろ!?ってとこでも1発も当たらず。
608名無しさんの野望:04/10/04 20:37:45 ID:/4jK9573
>>607
それはゲームシステム上、仕方のないことだと思ってる。
お互い盾アイコンが出ている間は、当てにくく、当たりにくい。
これを、平等に命中率を上げたら、簡単に倒すこともできるように
なるだろうけど、あっさりと二人やられてゲームオーバーも頻発
するようになるよ。
遮蔽物に隠れているのに、そんな理不尽なやられかたしたらストレスが
溜まるし、かといってプレイヤーのみの命中率を上げたら簡単すぎ。

盾アイコンが出ていないときの事を言っているのなら、同意(w
側面を取れたかどうかの判定が厳しいね。
609名無しさんの野望:04/10/04 21:06:35 ID:xEf4ZeD5
>>608
一律に当たりやすくするとかそういうんじゃなくて、当たり判定が普通のFPSみたいになれば良いんじゃないの?
RTSなわけで命中率には関与出来ないんだから当たりすぎってことにもならないだろうし。
610名無しさんの野望:04/10/04 21:55:58 ID:yksjotPN
相手AKなんだから、近距離だとやばいけど(遮断物効果無しとか)
中長距離だったらこっち有利とかにして欲しいなぁ。
611名無しさんの野望:04/10/04 21:57:13 ID:lAos0/7q
ていうかてきが道のど真ん中にたっててもTLの攻撃ほとんどあたらない大体ARの2連射目ぐらいで死ぬ
まぁたまにすぐ死ぬんだがいくらなんでも命中率悪すぎ
612名無しさんの野望:04/10/04 22:08:23 ID:vb7dttac
シミュを謳ってる以上、敵の弾数無制限もかなり萎える。とくにRPG連射(´・ω・`)
あと、シールドアイコン出てる以上100%弾が当たらないっていうのも。
というよか、ゲームとして遊ばせる為のデザイン&バランスにしているようにしか見えない。
戦闘に関しては全然リアルじゃない。軍用版はどうなんだろ。
613名無しさんの野望:04/10/04 22:38:40 ID:0Eb7xv+t
>>612
>>356によると軍用版はただのpoint fireも結構当たるってよ。
614名無しさんの野望:04/10/04 22:56:56 ID:YB1/JZlV
SAWがかなり身を乗り出すからよく被弾するよね。軍用版。
たしかルームクリアリングもあったような…。

軍用版削られたなんて悲惨だね。そもそも軍用版の開発が先で、
PCでやっているFSWはゲーム用にアレンジしたもんだからね。なんでだろなんでだろ
615名無しさんの野望:04/10/04 23:10:08 ID:HZG01fW+
>>612
戦闘は大分リアルだと思うけどな
616名無しさんの野望:04/10/04 23:35:58 ID:6iYp1o1s
    うゐにーで

 軍用版が流れてくるのを

 気長に待つ秋の夜長かな

          (字余り)
617名無しさんの野望:04/10/04 23:48:44 ID:vb7dttac
>>613-614
情報ども。
>>615
「敵側の」というのを付け忘れてました。言葉足らずスマソ。
618名無しさんの野望:04/10/04 23:54:41 ID:0Eb7xv+t
そういえばSAW銃手はなんでバイポッド使わないんだろう?
619名無しさんの野望:04/10/05 01:34:09 ID:pf0nF/4J
>>618
大人の事情
620名無しさんの野望:04/10/05 01:38:10 ID:5+a2VttY
>>616
流れるも糞も、軍用のPC版は作られてないんでしょ?
XBOX版の事かいね。
621名無しさんの野望:04/10/05 12:43:50 ID:pf0nF/4J
牽制命令をしたにも関わらず撃たないで進んでシボン。
側面について攻撃命令をしたのに全く撃たずに先に殺され・・・。
どうにかならないものか・・・。
622名無しさんの野望:04/10/05 18:48:33 ID:efM1IuEQ
あーん軍用やりたい!軍用やりたい!
623名無しさんの野望:04/10/05 18:50:44 ID:c1pkjve2
意外と今度出る日本語版には入ってたりするんでない?
624名無しさんの野望:04/10/05 18:56:45 ID:SeZhEwya
んな分けない
625名無しさんの野望:04/10/05 20:15:17 ID:NxlMA5zE
nyで待ってます
626名無しさんの野望:04/10/05 20:40:25 ID:WRZT/zYF
>>621
こっちが被制圧の状態とかじゃなくて?
何らかのUnder Heavy Fire(MGによる射撃、複数の小銃の射撃)を受けると、
画面中央下のチーム名のところが点滅して移動以外の命令を受け付けなくなる。
制圧射撃もしてくれなくなる。
ちなみにデルタのスナイパーはチームで一人しかおらず、火力不足なので敵と会うといつもこの状態。
他のチームが敵に制圧射撃をカマしてからじゃないと射撃できないというカラクリも。
627名無しさんの野望:04/10/05 21:10:00 ID:WJQy6P/M
洒落でたっぷり参照量あったよ
628名無しさんの野望:04/10/06 03:45:15 ID:KUwcBh4a
>>621
そいつはたぶん、死亡フラグが立った強制イベントなんだよ。
死んだ兵士は禁断の台詞を言っていたはずだ。

「戦争が終わったら、国で待っている恋人にプロポーズするんだ。」
とか。
629名無しさんの野望:04/10/06 04:17:06 ID:76fBRqRD
>>628
戦死した仲間の代わりに、その恋人にプロポーズして
結婚したっていう話もよくある。
630名無しさんの野望:04/10/06 11:20:44 ID:MafoH8Sj
エピローグ2難しすぎ・・・
どうしてもRPGにやられてしまう
631名無しさんの野望:04/10/06 17:29:43 ID:oNDvs182
最初は戦争ぽい戦争だったのに終わりの方とかエピローグは無茶ばっかり押しつけられてつまんね。
レンジャーに対する駐車場の貸しも、途中で敵から助けてやった時点で消えてるじゃん('A`)
632名無しさんの野望:04/10/06 20:01:16 ID:m0P6/78c
>>630
RPGを撃たれる前にレンジャーの鬼スナイプで簡単に倒せるよ。
RPG兵に先に気づかれたら、広くて遮蔽物のあるところで制圧射撃を
して敵を引き付け、素早くレンジャーを移動させて鬼スナイプ。

RPGにやられるかどうかは、運が大きいからガンガレ。

ワシは、エピローグ2が難しいとは思わなかったが、最後の方の目的地に
行くルートが解らず、30分くらい激しく迷子になったよw。
このゲーム、影の部分が暗すぎ!
633名無しさんの野望:04/10/07 00:14:06 ID:OiXjThpk
何で軍用がPC版ではでないのか教えてください。
ゲームバランスの調整だけで済みそうなんだけどなぁ。
時間が足りなかったんならパッチだしゃいいんだし。
634名無しさんの野望:04/10/07 00:18:48 ID:EQfY95Cd
>>631
しかもじつはあれ自分たちで対処できるのな
635名無しさんの野望:04/10/07 11:50:49 ID:/Gr1LFrJ
>>633
XBOXを売るためのゲイツの圧力だよ。   きっと。           たぶん。
636名無しさんの野望:04/10/07 12:17:36 ID:r8V0IfYc
637名無しさんの野望:04/10/07 18:12:05 ID:2jk8uFsz
いまチャプター8なんだけど飽きてきた
このゲームってチャプター何まであるの?
638名無しさんの野望:04/10/07 22:12:34 ID:rgjhMUas
47。
639名無しさんの野望:04/10/07 23:08:39 ID:u88v1wf4
>>637
ついでに言っておくと、今後も新しい方法を使わないと進めないとか
度肝を抜くイベントとか展開はないから。
クリアまで同じことの繰り返しだ。

手榴弾とRPGが飛んでくるくらいかな。
あと、レンジャー。

漏れ的には、市街戦のみじゃなくてR6やGRのように色んな場所で戦いたかったな〜。
山岳地帯とかジャングルとか。
640名無しさんの野望:04/10/07 23:08:43 ID:M6Ez0zWq
「637:いまチャプター8なんだけど飽きてきたこのゲームってチャプター何まであるの?」

「638:47。」

「メンデズ:(ため息)」

「敵:(アラビア語)」←突っ込み
641名無しさんの野望:04/10/07 23:55:23 ID:L/B86sSz
敵がランダムで配置されるmodとかないのかな。
642名無しさんの野望:04/10/07 23:59:18 ID:FgfR3/tZ
元がX箱から始まったゲームだからな。
そういうmodとかいう発送には至らないんだよ。
643名無しさんの野望:04/10/08 00:07:42 ID:th5JbfF0
>>640
>「敵:(アラビア語)」←突っ込み
ワロタ
644名無しさんの野望:04/10/08 13:16:59 ID:6cXONJl6
エピローグ2難しすぎる、セーブぐらいさせろ
無敵チート無いのかな?
645名無しさんの野望:04/10/08 16:23:43 ID:YARqsV5a
これがピッコリマジックってやつだ。
646名無しさんの野望:04/10/08 17:14:49 ID:D5DpZUZs
敵:ぽっぽらー ぽっぽらー あぎぇー(アラビア語)
647名無しさんの野望:04/10/08 17:59:00 ID:JhEYJePE
MQIいい加減に発売日くらい決めろや...
輸入版買っちまうぞ
648名無しさんの野望:04/10/08 22:31:19 ID:5hPD4fdi
代理店日本語版が出る頃にはdat落ちしてたりして。。。
649名無しさんの野望:04/10/08 22:36:14 ID:y0y/S0yD
チャプター2の一番最初ですでにやる気なしおちゃん・・・
ルート一つしかないよね?やっぱランチャ2発ぐらい使わないといけない
ものだろうか。5秒に1回ぐらいの間隔でRPG連発してくる敵萎え。
650名無しさんの野望:04/10/08 22:44:17 ID:Xzfm+qZT
>>647
あのさ、買っちゃったら。まじで。
だってどうせ中身日本語なんだよ。同じだよ。
651名無しさんの野望:04/10/09 01:12:09 ID:W5V3+36u
面白くないから買わない方がいいよ。
かなり期待外れだった。根本的な部分でリアルじゃないし。
動きとか、見た目はリアルだけどね。
652名無しさんの野望:04/10/09 01:33:24 ID:t9nDpp+2
>>651
リアルを追うなら義勇兵にでもなってきなさい
653名無しさんの野望:04/10/09 01:46:41 ID:vfu6OBS4
O・F・P! O・F・P!
654名無しさんの野望:04/10/09 03:30:35 ID:mSlo1dqv
>>649
レンジャーをうまく使えば簡単だぞ。
ランチャーってM203のこと?
それを使って進めるなら使えばいいのでは?
使っちゃいけないルールなんてないんだし。
655名無しさんの野望:04/10/09 14:00:11 ID:+aP6bd/d
>>649
無理に倒す必要はない。
敵殲滅を楽しむゲームじゃないし。

物陰に入って敵周辺に牽制射撃、
を両チームで交互にしながら先に進んじゃえ。
656名無しさんの野望:04/10/09 15:57:43 ID:Mx3Btfyf
どんでもいいけど、pak=zip
657名無しさんの野望:04/10/09 17:47:35 ID:ZHT6YSw/
これ臨場感はあるのにシステムでリアルさ台無しにしてるな
658名無しさんの野望:04/10/09 17:48:40 ID:SH0/sKVx
最初は目新しくて面白いけど、同じことの繰り返しで飽きるな
移動方法も少しずつ鬱陶しくなってくるし
それはそうと、マルチの感想聞いても誰も答えないな・・・
つーことは、誰もマルチやってないのか?
659名無しさんの野望:04/10/09 17:56:48 ID:c1c7+zv3
まあ、初めての試みということで許してやりましょうや。
次はもうちょっとマシなゲーム作ってくれる事を望む。

デモムービーで見せた機能しかないっていうのが何とも。
むしろそれ以下になってるし。
660名無しさんの野望:04/10/09 18:40:04 ID:5mld+I2N
完璧に覚えゲーになってるよね。
しかも違うルートから行くと後ろから沸いてくるときがあるし(チャプター3とか)
建物の中とか入れたりしたらちゃんと確認しつついくんだけどね。
よく分からないこれ。グレネード投げても敵全然回避行動とらないし。
661名無しさんの野望:04/10/09 19:53:19 ID:zdmpvdzb
>>656
このゲームのpakは無圧縮使ってないから、違う。
mohaaなんかは無圧縮だったのでpk3をzipにリネームするだけで解凍できたけど。
662名無しさんの野望:04/10/10 00:48:27 ID:mkVMjdF6
>>661
シッタカごめんなさい
663名無しさんの野望:04/10/10 17:23:30 ID:jDGlT7nM
さすがxbox出身、modが作れないようになってるぜ!
664名無しさんの野望:04/10/10 17:49:43 ID:uieNPJZn
X箱出身のゲームの宿命だな。
HELOよろしく。
逆ならまだ遊びがいもあっただろうに。
ゲイツのやったことは万死に値するわけだ。
665名無しさんの野望:04/10/10 21:37:46 ID:CyFAAjfj
pc版のチート探してたら大抵どこにでも軍用版に入れるチーとが掲載されている。
入れても無論動かない。boxと混同しているのか…
それにしても「チートコマンド」を入れるトコが用意されてる割にはコードが二つしかないとは。
boxの名残で残しているだけなのかな。それとももっとコードがあるのかな
666名無しさんの野望:04/10/11 13:08:04 ID:0nIgnQnI
しかしネガティブな意見に反論が一つもないね。
みんなそう思ってるんだろうねぇ。
667名無しさんの野望:04/10/11 15:17:47 ID:T/eylfvE
だってXBOX版からマウスキーボードの組み合わせで使えるって以外
PC版のウリがないしな。
メモリ少ないコンシューマ前提で作ってるからテクスチャの質も悪いし
可動オブジェクトとか少ないし。
668名無しさんの野望:04/10/11 15:18:33 ID:T/eylfvE
PC前提で作ると神のゲームになるんだけれどな。
元がいいだけにがっかり感も大きいのかも
669名無しさんの野望:04/10/11 15:34:29 ID:RUXZei8c
次に期待。
670名無しさんの野望:04/10/11 15:35:56 ID:DJ3CdvE8
次はXbox2か?
671名無しさんの野望:04/10/11 15:53:57 ID:RUXZei8c
>>670
PStwoですよ。
672名無しさんの野望:04/10/11 17:32:58 ID:/weLtqxX
買わなくてヨカッタ・・・
673名無しさんの野望:04/10/11 19:57:19 ID:zhwbwXJ3
HELOよろしくX-BOX出身のゲームには手出すな。
とくにこの板の住民は。
674名無しさんの野望:04/10/11 20:53:17 ID:AmntqZAw
ところでマジで実戦モードはセーブ無し?
つらい。
675名無しさんの野望:04/10/11 21:22:22 ID:77KCntU4
ネガティブな意見もなにも、
X-BOX出身って時点で、勝手に過剰に期待する方が間違ってる。
676名無しさんの野望:04/10/11 22:04:41 ID:HdSHdxcs
>>675
馬鹿?
677名無しさんの野望:04/10/11 22:35:59 ID:ltHijaz3
>>676
みりゃわかるだろ
678名無しさんの野望:04/10/11 23:25:30 ID:ldytg51T
あんま売れなくて、初期以降のロットはに”とりあえず軍用版つけます。FSW Professionalとして出すので買って下さい”とかになる希ガス。
679名無しさんの野望:04/10/12 08:18:22 ID:z5q0K+BC
>>674
リプレイ中にEscを押せば現時点でゲームに戻ることが
できるから、何度でもお望みの場所から再開できる。
680名無しさんの野望:04/10/12 11:16:16 ID:U+4yjlu+
どうやら brother in armsの現代版mod 待った方が良さそうだな。
681名無しさんの野望:04/10/12 17:25:50 ID:U+4yjlu+
>>679
早送りで希望の場所までずーっと見てなきゃならないの?
試してみたらすごくしんどいです。動画みたいにマウスで適当な場所選択できないのかな。
682名無しさんの野望:04/10/12 18:22:30 ID:kW2Vmvf0
>>667
もうそろそろXBOXでもマウスとキーボードが使えるようになる周辺機器が
でるよ。以前から改造して使ってる人もいるみたい。
683名無しさんの野望:04/10/12 22:04:39 ID:g7o6ydOR
>>680
Call of Duty2 -Brothers in Arms-がとりあえず出たとして、
そこからさらにある程度まとまったmodが出るまで、
合計で今から2年半くらい待つハメになるかと思われる。
Call of Duty2 -Brothers in Arms-自体、発売は来年で間違いなしみたいだし、
「バンバン宣伝する作品ほど延期が頻繁+デカい」っつー、
昨今のFPS業界の新作の法則を当てはめるとエライ事になりそうだ。

>>681
そう、それよ。再生のバーの位置をマウスかなんかで操作できてしかるべきだよね。
他に、簡単にできるはずなのに、それをしなかったおかげで作業作業になっちゃったのは
あれだね、部隊のGPS上での移動指示。せめて「最寄の救護施設まで移動」
「現在操作しているチームのすぐ後方まで移動」の一発命令キーは欲しかったね。
このゲームに関してはもうモディファイは絶望的だし。まずいよ。
684名無しさんの野望:04/10/13 00:00:28 ID:GAOat5rJ
BHDのサントラもってるんだけど、せめてサウンドだけでも差し替えられかね?
つかxwbって何よねえ
685名無しさんの野望:04/10/13 22:04:04 ID:Ldk7eYRh
PCでマルチをやる場合の、解放するルーターのポート番号を知っている方、いらっしゃいましたら
教えて頂けないでしょうか?よろしくお願い致します。
686名無しさんの野望:04/10/14 18:38:56 ID:76vFhZMj
650 :名無しさんの野望 :04/10/08 22:44:17 ID:Xzfm+qZT
>>647
あのさ、買っちゃったら。まじで。
だってどうせ中身日本語なんだよ。同じだよ。

これってマジ?
だったら、買っちゃおうかなぁ〜。
詳細求む!
687名無しさんの野望:04/10/14 19:19:06 ID:zIC7KtLp
>686
このスレをしっかり読んでみたら?
688名無しさんの野望:04/10/14 20:04:42 ID:yCQYzupG
>>686
マジレス。超簡単にできますよ。
インストしたあとLanguage.cfgの数字を2にすれば日本語。
689名無しさんの野望:04/10/14 21:03:16 ID:76vFhZMj
>>688
情報感謝!
発注しよ〜っと。
690名無しさんの野望:04/10/15 00:11:27 ID:1lXC2gDw
ぶっちゃけた話マジで日本語版必要ないよね。
マニュアルが日本語っつーくらいかな。
691名無しさんの野望:04/10/15 13:27:45 ID:rObblTKn
リアルな現代戦タクティカル・シューティング新作「War Dogs」発表
http://www.4gamer.net/news/history/2004.10/20041015103123detail.html

ゲームエンジンには,アメリカ陸軍が軍事訓練用に使用しているソフトウェアを
ベースに開発された「Full Spectrum Warrior」(日本では,メディアクエストより
「フルスペクトラム ウォーリア 日本語版」として発売予定)と同じエンジンが
使用されているということで,かなりリアルさに重点を置いたゲームとなっているようだ。


どういうこっちゃ???
692名無しさんの野望:04/10/15 13:28:45 ID:rObblTKn
693名無しさんの野望:04/10/15 13:52:29 ID:+WI5he+U
やけに画が汚いね。で、3rdperson視点で撃てるようになってるのか。
カバーのポジションがめちゃくちゃだし、よりゴーストリコンよりになったのかな。
なら別に要らないね。ゴーストリコン2の方が期待もてる。綺麗だし。
694名無しさんの野望:04/10/15 14:04:48 ID:+qNA7Zcq
FSWを、まんま3人称で自分が銃を撃てるバージョン ってことかな?

>>693
1.2年前のグラフィックに見える。
低スペックでも遊べそうなのはいいんだけど・・。

GR2は凶箱で不評だった部分を修正して、
PC板に向けて最適化してるらしいから、GR2の方が良さそう。
695名無しさんの野望:04/10/15 18:57:06 ID:rObblTKn
http://www.4gamer.net/news/history/2004.10/20041015184524detail.html
アメリカ陸軍御用達ソフトのゲーム版「フルスペクトラム ウォーリア 日本語版」11月18日に発売決定

元々アメリカ陸軍での軍曹教育用に開発されたもので,
当然のことながらとことん"リアルさ"にこだわって作られている。
武器一つ一つをとっても,実物の機能/性能を非常に忠実に再現しており



そうかなぁ・・・
696名無しさんの野望:04/10/15 19:01:40 ID:GEAVQkHn
ところで、Close Combatはどうなったんだろう?
>>198 >>207

697名無しさんの野望:04/10/15 22:09:38 ID:T0c8d1Jl
    ,ィィr--  ..__、j
   ル! {       `ヽ,       ∧
  N { l `    ,、   i _|\/ ∨ ∨
  ゝヽ   _,,ィjjハ、   | \
  `ニr‐tミ-rr‐tュ<≧rヘ   > >>695
     {___,リ ヽ二´ノ  }ソ ∠ 銃の装弾数が現実と同じということなんだよ!!!
    '、 `,-_-ュ  u /|   ∠
      ヽ`┴ ' //l\  |/\∧  /
--─‐ァ'| `ニ--‐'´ /  |`ー ..__   `´
    く__レ1;';';';>、  / __ |  ,=、 ___
   「 ∧ 7;';';'| ヽ/ _,|‐、|」 |L..! {L..l ))
   |  |::.V;';';';'| /.:.|トl`´.! l _,,,l | _,,|  , -,
    ! |:.:.:l;;';';';'|/.:.:.:||=|=; | |   | | .l / 〃 ))
    l |:.:.:.:l;';';'/.:.:.:.:| ! ヽ \!‐=:l/ `:lj  7
    | |:.:.:.:.l;'/.:.:.:.:.:.! ヽ:::\::  ::::|  ::l /
698名無しさんの野望:04/10/15 22:19:52 ID:+WI5he+U
>>696
おお、こんなのあったのね。見逃してた。
これはFSWと違って期待できそうだ!
ムービーも動きが特殊部隊っぽくて良
699名無しさんの野望:04/10/15 22:54:18 ID:ycK7DuFc
フツーのFPSですよ。
700名無しさんの野望:04/10/17 15:54:46 ID:y5wxitJR
だごれよー。スクリプトゲーじゃんよー
701名無しさんの野望:04/10/18 17:23:11 ID:i5k14Itr
銃の装弾数がリアルっていっても、
現実ならM203の弾って十発以上持ち歩いてるはずだし、
ゲームの方が明らかに弾薬すくないような・・・

俺は軍曹をクリアしたらもう次のレベルをやる気がなくなったんで
アンインストールしたよ。
何かmodでも出たらまたやるかもしれんけど。
やっぱりOHP2を気長に待つかな。
702名無しさんの野望:04/10/18 17:29:10 ID:UBoM7x0g
>>701
装弾数と携行弾数をごっちゃにするな。
703名無しさんの野望:04/10/19 00:02:00 ID:rOdkXpVe
計算すっと、1チームが持ち歩いている5.56の総数は約1100発。
隊員一人当たり180発(6mag)、SAWは2magとチョイってとこでしょうか。

フントに軽歩兵ですね。
704名無しさんの野望:04/10/19 00:19:52 ID:5pQ+5QFI
そんなもんでしょ
ベストだって鉄板入りで重いしそんなにいっぱいもてない
よほどのことがなければ随時補給していけばいいし
705名無しさんの野望:04/10/19 09:54:07 ID:iMuFMBsu
>>704
さすがに鉄板は入れてない。セラミックの板。
706名無しさんの野望:04/10/19 15:03:47 ID:jLPCmTDz
簡単なパズルゲー。
707名無しさんの野望:04/10/20 19:32:33 ID:iSvGwYUn
MEで動いたっけ?
708名無しさんの野望:04/10/20 22:00:51 ID:V97OgNG8
自由度低い。以上。
709名無しさんの野望:04/10/20 23:03:14 ID:1PtZqKbP
xboxではカスタムミッションみたいなんがあったのにね。PCには無いんだね。
久しぶりにx引っ張り出して遊んでみようかな。
710メンデス:04/10/21 00:51:17 ID:T6/inc9d
遊び方解ってない。以上
711名無しさんの野望:04/10/21 05:50:13 ID:o9KCzjPb
Hooah!!(フーアー!!)

Hooah!!(フーアー!!)
Hooah!!(フーアー!!)
712名無しさんの野望 :04/10/21 06:57:20 ID:iTZkAYYK
壁からハミッテルのみるとなえるな、スクリプト制御してんだろ。
あと敵とすれ違うってなんだよ、敵も味方も気づけよ!

俺には敷居が高いゲームだったよ。
713名無しさんの野望:04/10/21 10:01:18 ID:bkrnz0BM
MEで動きまつか(´-`)?
714メンデス:04/10/21 12:35:28 ID:T6/inc9d
Windows 98/Me/2000/XP (only)だってさ

FSW、けっこう遊べると思うのだが
荒削りだけどね
715名無しさんの野望:04/10/21 12:43:54 ID:VkgD6Z0z
半額だったらいいゲームかも
716名無しさんの野望:04/10/21 13:23:14 ID:BuoL2R1i
2003でも動く。面白くないけどな。
717名無しさんの野望:04/10/21 13:34:47 ID:bkrnz0BM
>>714
98SEでは動かないらしいですがMEでは無問題ですか(´-`)?
718名無しさんの野望:04/10/21 13:58:24 ID:lcTEWdLp
家ゲ板のスレとこっちでの温度差がわらえるな。
719名無しさんの野望:04/10/21 14:09:20 ID:bkrnz0BM
言え下板ではこれでも画期的なゲームになるんでしょう。
720名無しさんの野望:04/10/21 17:36:46 ID:fPBA3Rmi
家ゲすれより

オブジェクトの破壊について質問なんだけど、
プレイムービーで、敵の弾が壁に当たってかけたりしてるように見えたんだが、
実際にそう?
あと車の壊れ方ってどんくらい?着弾位置によってタイヤパンクしたり
ガラス割れたりする?ただおいてあるだけならちょっと萎える。

129 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:04/09/24 14:45:51 ID:L79Ny/8r
>>128
壁とか少し砕けるよ
車は結構リアルに壊れる

('A`)…
721名無しさんの野望:04/10/21 18:18:23 ID:b6Fare+u
壁欠けもPC版では削られたってこと? 本当糞だな。
722名無しさんの野望:04/10/21 18:37:47 ID:lcTEWdLp
>>721
削られたというかなんというか
当初はPC向けだったのがXBox向けにシフトしていって
その時に壁欠けも削られたんじゃないかな。
箱じゃあメモリ少ないし、欠けとか表現してたらやたら重くなるだろうしさ。
で、結局出たPC版はXBox版のベタ移植。
723名無しさんの野望:04/10/21 18:39:46 ID:deS++jgi
724名無しさんの野望:04/10/21 18:45:33 ID:bkrnz0BM
糞箱から流れてくるものには基本的に期待するだけ無駄だよ。
それよりFSWのエンジン使ったシミュがいくつか発表されてるから
それに期待しよう。
725名無しさんの野望:04/10/21 19:09:15 ID:b6Fare+u
>>722
>>720をちゃんと読めよ。箱版は壁欠けあるみたいだぞ。
726名無しさんの野望:04/10/21 19:34:07 ID:lcTEWdLp
>>725
ウソをウソと・・・
両方買ってやったけどそんなんねぇぞ。
木箱とかソファーと勘違いしてるんじゃないのか?
ちなみに車は銃弾いっぱい当たると
等間隔にリベット打ち付けたようなテクスチャに変わる。
どこがリアルなんだか('A`)
727名無しさんの野望:04/10/21 19:42:09 ID:bkrnz0BM
>>726
X箱版の制限なんだろ。
PIII700MHzでGeForceMXなんだから。
PCのスペックが進化していくほど両刀ゲームクリエイターは
頭を悩まされるわけだ。
728名無しさんの野望:04/10/21 21:17:51 ID:eQrC3kB0
確かにFSWエンジンを使ったゲームには期待したい
でも待機中に画面がユラユラ揺れるのは勘弁してくれ
729名無しさんの野望:04/10/21 23:29:52 ID:kQUMPCni
ていうかこれの発売日の前日にハーフライフが出るのに笑った
もうだめだな
730名無しさんの野望:04/10/21 23:37:30 ID:jx7Nga+U
>>726
両方買っちゃうほど面白かったの?
731名無しさんの野望:04/10/22 10:53:10 ID:d+BmOTEA
FSWのエンジンってHAVOKだとずっと思ってたよ。違うのかな?
起動画面にロゴ出てるし。。。
732名無しさんの野望:04/10/22 14:31:22 ID:cfzXW4Xq
車の壊れ方・・・
アレ見てるとストリートファイター2の車壊しを思い出しませんか?
733名無しさんの野望:04/10/22 20:20:38 ID:esyU/3/y
>>731
havokは物理エンジン。ゲームエンジンはオリジナル。
734Socket774:04/10/22 23:17:13 ID:RDalZyAW
このゲームで、havokと言えど使い方が下手だとショボイものに
なるということが解った。
735名無しさんの野望:04/10/22 23:29:27 ID:OjIOeqQM
まぁどんなにC言語が優れていてどうしようもないプログラムしか
かけない人間がいるのと同じだ。

ただFSWに関しては初めからPCに限定して開発された
ものを見てみたかった。ゲームのコンセプト自身は
優れているからね。

あとゲイツへ:
おまいが生きているうちは糞箱2は作るなよ。
もしくはPCゲームとは明瞭な境界線を引いて両者の互換性は
最小限に抑えろ。
736名無しさんの野望:04/10/23 01:35:04 ID:mc+Abb8i
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 >>735、ここはお前の日記帳じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /

737名無しさんの野望:04/10/23 12:17:27 ID:hSsbaJCc
まとめ
輸入版インスト時の注意
・CD入れて自動で立ち上がるインストーラはキャンセルする
 (そのままインスト進めると文字化けが発生する為)
・disk1内のFull Spectrum Warrior.msiをクリックすると
 文字化けせずにインストーラが立ち上がるので
 とりあえず言語選択をEnglishにしてインストする
 (この時点で言語選択にJapaneseは存在しない)
 尚、CDキーはCDケースのDisk3を外した下に記述されている
・インスト終了したら
 THQ−>Full Spectrum Warrior−>Language.cfgをメモ帳で開いて
 数字を2(初期値は1)に変更して保存すれば
 日本語でPLAYできる

Special Thx!>>421

いや、遅ればせながらやっと昨日買ってきました...
>>421さんのおかげでスムーズにインストできますた
ただCDキーが見つからなくて、ちと焦ったので上記まとめてみました
738名無しさんの野望:04/10/24 12:10:46 ID:gSlm88za
なんで敵がタンゴなんだ?意味がよくわかんねが、スラング?
739名無しさんの野望:04/10/24 13:09:32 ID:XoWhQYxF
Target -> T ->Tango(フォネティックコード)
740名無しさんの野望:04/10/24 14:01:07 ID:gSlm88za
>>739 tnx

せりふはAAOよりかっこいいな
昨日買ってきてちょっと遊んでみたが、若干あきてきた
AI敵が的状態でつまらん。覚えゲーだな

しかし4人固まりすぎでネードくらったらまとめてアボーン
じゃないのか?と心配になる
741名無しさんの野望:04/10/25 16:28:03 ID:TykxYNQ6
まだ少ししかやってないのですが
これのリプレイって視点変更できます?
ちょっとリプレイしてみた限りでは
プレイ時の視点で固定されてるみたいなのですが...
742名無しさんの野望:04/10/25 16:43:51 ID:TKB5PzG5
>>741
リプレイ中できる操作は
再生、早送り、停止、途中から、終了だけ
743名無しさんの野望:04/10/25 16:45:00 ID:TKB5PzG5
途中からってのは
途中からプレイを再開って意味ね。
自由な視点もない。巻き戻しもない。
744名無しさんの野望:04/10/25 17:15:44 ID:TykxYNQ6
>>742-743
Thx!
やっぱりそうですか...
後でハァハァするリプレイを残すには
Play中に色々な体位を施しておかないと
いかんという事ですねw
745名無しさんの野望:04/10/30 03:04:59 ID:zosYBfZ4
新しいプレイのしかたでまたやっている。

わ ざ と 敵 を 倒 さ ず と に か く 進 む 。

コレ。瞬時に状況を判断して対応する必要アリ。弾幕張りまくり。GRは論外。
746名無しさんの野望:04/10/30 04:25:31 ID:IqwIp/TH
当方実戦モードでプレイ中。
チャプター5の中尉のお話ムービーの後で詰まっております。
左に行けばRPG、建物くぐれば戦車が!
誰かお助け。しかし、やり直すたびにリプレイ早送りで10分
待たされるのはつらい。
747名無しさんの野望:04/11/01 11:49:09 ID:B1+HuxOB
age
748名無しさんの野望:04/11/02 12:36:31 ID:6KMC7w2n
3D Gamerから落としてきたファイルをMEにインストールしようとしたんだけど
エラーが発生してインストールできなかったよ。
98SEでもエラーが出た支那・・・
まぁ良くも悪くもXBOX専用シムなんだろうな。
749名無しさんの野望:04/11/02 23:48:56 ID:VZj2UQ73
>>748
デモをインスコ出来なかった人、結構いるみたいだね。

>>469-
750名無しさんの野望:04/11/03 00:01:47 ID:RJ4pLSWA
>>749
結構多いみたいだね。
インストールした結果ゲームが起動しないはまだ許せるとして
その前のインストーラーの段階でエラーが出てたらゲーム以前の話だ罠。
751名無しさんの野望:04/11/06 04:40:13 ID:WT6mIhwQ
メンデズ軍曹ってうんこするの?
752名無しさんの野望:04/11/07 10:53:18 ID:Dzh2Q8Dd
うんこはしないけどファンタジーっていうのをするよ
753名無しさんの野望:04/11/09 15:45:25 ID:wCVQevca
さて来週18日に、国内版が発売される訳だが
HL2発売の翌日という、強気なんだか売る気が無いのか
ワカラン設定ですな
とりあえず国内版発売まで保守
754名無しさんの野望:04/11/10 12:27:28 ID:1bjn8ZEK
今更ながら、以前落としてたデモを入れようとしたんだけど、
インスコドライブの切り替えが出来ん。
というか、ドライブ(フォルダ)指定は出来るのにいざNEXTで先に進もうとすると
参照ドライブがC:のままなんだよね。
で、Cは空きが足りないんで足りねえエラーが出て進めない。
インスコキャンセル。デモ消したさ。クソインストーラー杉。プンプン
755名無しさんの野望:04/11/14 23:20:54 ID:+uqte34H
ファルーじゃの戦闘シーンがTVでやってたけど、まっさきにFSWとAAO思い出したw
Fraag out!って戦闘中のカコ( ・∀・)!!イイ!
756名無しさんの野望:04/11/14 23:53:29 ID:R0D4dqMK
実戦の動画みてると、「本当にFSWは再現よくできてるよなあ」と思いますね。

ところで、
複数の敵が違う方向から撃ってきている状況で、隊員がテンパりながらも
片方のチームが援護射撃する中、負傷兵抱えて移動する所なんて、
イワユル映画系FPSよりも全然「映画っぽい」よなぁ。
757名無しさんの野望:04/11/15 02:01:54 ID:9LjZoVrq
システムはよく出来てるし、全体の雰囲気もよく出てると思う。

ただ、敵が壁越しに気が付いたり、敵AIの臨機応変性が無かったり、超近距離と長距離で命中率が変らなかったり、
触れただけでドラム缶が吹っ飛んだり、描画が適当に誤魔化してる絵だったり、詰めが甘いのが残念すぎる。
PC用にちゃんと作りきったらかなりの名作になると思うんだけどね・・・
758名無しさんの野望:04/11/17 01:24:29 ID:qnFzkT/j
mod一個も無し!?

いや〜やばいね。
759名無しさんの野望:04/11/17 22:33:49 ID:TF2+P1We
>>287
UDって何ですか?
760名無しさんの野望:04/11/18 00:27:15 ID:H+SbFTDA
体験版CDに入ってたテキストより。

1.CDの中にある”FSW_PC_-_Demo.exe”をハードティクスにコピーしてください。

ティクス?
ハードなティクスかー・・・・。
761名無しさんの野望:04/11/18 08:58:57 ID:XijBvtHr
>>759
>コンピュータ使用時の余剰処理能力を使用し、
>白血病・がんの治療薬研究解析の目的で
>分散コンピューティングを用いてスクリーニング作業を行うプロジェクトです。

>現在1位なのは外国のチームでも企業チームでもなく、
>巨大掲示板群2chから発生したTeam 2chです。

詳しくは以下へドゾー
ttp://ud-team2ch.net/
762名無しさんの野望:04/11/18 15:16:56 ID:1u+mb+Ob
誰も攻略サイト作らないの?
俺はバカだから作れないよ
クリアーできねーもん
763名無しさんの野望:04/11/18 18:44:09 ID:FomDqjwx
【XBOX】Full Spectrum Warrior -1-【Hoo--ah!】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1089865948/
764名無しさんの野望:04/11/18 19:30:55 ID:1u+mb+Ob
前にも質問であったけど
割れ割れ英語版から日本語にすると
解像度を1280×1024に出来ないの?
もし出来るならやり方教えてちょんまげ
765名無しさんの野望:04/11/18 19:34:59 ID:ySBOL/VQ
ちょんまげ?
766名無しさんの野望:04/11/18 21:58:40 ID:ogMTVbyv
nocd使うんだったらresolution.cfg消さんといかん為解像度は1024x768固定になってしまう。
ダエモン使えば1280いけるんじゃないかな?どうだろ
767名無しさんの野望:04/11/18 22:26:40 ID:3igPFCwJ
お店に売ってなかったよ・・・
768名無しさんの野望:04/11/18 22:29:39 ID:1u+mb+Ob
nocd入れないと動かないな。
オリジナルCD入れろって言われるよ。
出衛門じゃ無理だorz
769名無しさんの野望:04/11/18 23:49:27 ID:1u+mb+Ob
マルチやる時、何番ポート開ければいいの?
770名無しさんの野望:04/11/18 23:58:41 ID:v6Gl/z2m
7743
771名無しさんの野望:04/11/19 00:20:02 ID:Hqm/PkaH
>>770
thx
772名無しさんの野望:04/11/19 02:19:16 ID:rEQN4y7y
皆、無論ファルージャ包囲戦の動画は逐一チェックしてるよなななな!?してない?

http://www.fallujah.us/stream.php?f=www.fallujah.us-US-Offensive-Fallujah-Video_HIGH_QUALITY.wmv#bottom
773名無しさんの野望:04/11/19 04:37:51 ID:EOdW0LnK
してない・・・
テロリスト側の動画はないのかな。グロいのじゃなくて
単純にアメリカ攻撃してるような。
774名無しさんの野望:04/11/19 05:09:43 ID:uwxewo/1
地面に爆弾仕掛けて、戦車がきたら

「アラーは偉大なり」

って奴ならいくつか見たこと有る。
775名無しさんの野望:04/11/19 17:15:57 ID:DifAmzIJ
>>772
M249の発射音すごいな。FSWとおおちが(略

あとみんな結構ノリノリで戦争してんのな。
776名無しさんの野望:04/11/19 17:28:39 ID:GPhrMlrt
>775
ワクワクする!アドレナリンが出てくるぜ!
って言っている米兵がいたな。
FMJみたいなのホントにいるんだなと思った。
777名無しさんの野望:04/11/19 18:08:13 ID:OUkoCfyr
俺らとそんなに変わらんってことだな(´ー`)y−~~~
778名無しさんの野望:04/11/19 18:30:11 ID:xXBYLx7y
アラブ人がわくわくするぜ!と言いながらテロやったら
悪魔呼ばわりなのにな。不公平だ。
779名無しさんの野望:04/11/19 19:00:49 ID:DifAmzIJ
まあやっぱ

ファルージャ包囲している米兵は米兵の中でも精鋭部隊なんだろうし、
こういう部隊に入るのってかなりキツイ道とおらないといけないんだろうし、
ようやく戦地に行って、思う存分ハイテック兵器ぶっ放せるんだから、
彼らにとって今がまさに青春なんだろうなー
780名無しさんの野望:04/11/21 01:12:12 ID:8xm6NmFj
おまいら、やっと発売したんだからゲームの話もしてください。
781名無しさんの野望:04/11/21 03:46:33 ID:su7k6umW
じゃここでひとつ、レアなセリフでも集めてみないか



ウィリアムズ軍曹:「温度は問題じゃない。湿度が問題なんだ。」
782名無しさんの野望:04/11/21 04:27:35 ID:dwrNcObB
なんかこういう映像見てると血が騒ぐな。
フーアッ!!
783名無しさんの野望:04/11/21 12:23:30 ID:XQRpGZyu
「これがピッコリマジックってヤツだ」
784名無しさんの野望:04/11/21 14:31:03 ID:CTc67UfJ
オータ二等兵:「帰ったらXboxで勝負だ」
785名無しさんの野望:04/11/21 22:10:26 ID:dwrNcObB
オータ二等兵って日系か?
786名無しさんの野望:04/11/21 22:17:50 ID:CTc67UfJ
日系ハワイアンだよねたしか
787名無しさんの野望:04/11/22 16:30:08 ID:v1RHiUXM
今から買いにいってきます
788名無しさんの野望:04/11/22 21:30:34 ID:IBm3Takb
「あきらめて家に帰ってくれ・・・そうすれば〜」
789787:04/11/23 01:54:18 ID:qfwZgZJT
買って来ました
790名無しさんの野望:04/11/23 13:55:39 ID:pxzBypae
オータ二等兵:「ここに馬鹿がいるぞ!」
791名無しさんの野望:04/11/23 15:55:31 ID:uGq7fvfL
ムンバー
792名無しさんの野望:04/11/24 12:24:43 ID:Kaig9itx
シメンスキー上等兵:「援護してくれたっていいだろ!」
793名無しさんの野望:04/11/24 17:32:36 ID:EKvDGJwz
日本語版出たというのにあんまり盛り上がってないねココ
794名無しさんの野望:04/11/24 17:49:41 ID:MJ2DPpXQ
ここに来る人は、英語版を日本語化できることをすでに知っているだろうしなあ。
795名無しさんの野望:04/11/24 18:36:06 ID:DFJSSnn+
これのユーザはFPS派も多いので
今は皆、HL2で急がしいんでないの?
796名無しさんの野望:04/11/24 23:23:48 ID:cMLItCG8
ようするに兵士を選択してその時だけそいつを操作してFPSみたいに自分で撃てたらいいんだが。
あとはいちいちチマチマ動かさなくても目標地点を設定したら自動でそこえ行ってくれたら
まさに完璧なんだが
797名無しさんの野望:04/11/25 00:31:36 ID:8b0AEtmH
軍版が同梱されないと分かった時点で多くの人間が去っていった。
798名無しさんの野望:04/11/25 13:28:36 ID:Tbye8O6l
なんだよこれ
試供版自体インストできねじゃん。98はOKでseだめなの?
799798:04/11/25 13:31:25 ID:Tbye8O6l
すまん さんざん既出のようだね
800名無しさんの野望:04/11/25 14:23:06 ID:XFWhXrzV
>>796
Ghost Reconでもやりなされ。
拡張も2つ出てるから長く遊べるよ。
801名無しさんの野望:04/11/28 10:20:29 ID:i0WEPGAN
結局、英語版を日本語化したのと、本当の日本語版で差があるのかい?
802名無しさんの野望:04/11/28 13:10:35 ID:ivXaNrHc
あれ? チートコードで陸軍バージョンに入れるんじゃないの?
803名無しさんの野望:04/11/29 21:25:12 ID:6/dpFv4r
demoを起動しようとしたら
"createdevice failed"
ってエラーが出て起動できません。
PCの主要構成はWin2k AthlonXP2600 nForce2 RADEON9700です。
DirectX9.0cもインストール済みです。DxDiagのテストもパスします。
何がマズいんでしょうか?
804名無しさんの野望:04/11/29 22:18:47 ID:DwxbuQZo
RADEON
805名無しさんの野望:04/11/29 23:26:56 ID:bpPhwJ70
間違いなくRADEON
806名無しさんの野望:04/11/30 00:21:30 ID:RclKh88V
同じく9700だけど普通に起動できてるが。
807名無しさんの野望:04/11/30 00:49:53 ID:/p1U3wws
それがRADEONの嫌な所
808名無しさんの野望:04/11/30 03:03:30 ID:CqUyawWV
今日もヨドバシで買うか散々迷ったけど結局見送ったよ。
なんで軍版入れなかったのだろう
809名無しさんの野望:04/12/03 23:59:39 ID:PtKZHR6f
チクショー、オレのPCもダメか。
製品版インストはできたが、プレイ後すぐにフリーズだ!
ちなみに、
P4 2.4GHz、RADEON9000、メインメモリー512MB、ビデオメモリーは64MBだ。
RADEONかビデオメモリーが失格なのかなぁ。
810名無しさんの野望:04/12/04 01:56:03 ID:5BZ30zFs
僕のx800もまったく同じ症状です(鎌倉市29才
811名無しさんの野望:04/12/04 07:03:01 ID:yid9HP7J
>810
>x800

エエッ!
812名無しさんの野望:04/12/04 11:27:01 ID:4atRqBqz
<<810
X800PROと6800GT両方で試したけど普通に動いてますよ、DEMO&製品版
でも、DEMO入れてからアンインスコしないで、製品版入れたら
ゲーム中にキー入力を受け付けない・・・Alt+Tabで抜けるしかなかった。
なので、全部アンインスコして製品版だけ入れたら大丈夫だったよ。
ちなみにP4 3.2E X800Pro MEM 2GBでCata4.12です。

813名無しさんの野望:04/12/04 15:05:08 ID:g0UOQOpM
これさぁ、海外では3000円くらいじゃん。
ぼってるなぁ。
814名無しさんの野望:04/12/04 15:54:20 ID:ft6F8w+6
>>813
そんな比較は無意味。
だいたい三千円って店が値引きした価格じゃん。
せめて向こうの定価とこっちの定価を比べろよ。
815名無しさんの野望:04/12/04 16:18:28 ID:TixcqWFU
日本で3,000円では買えないのだから、まあそうだよな
並行輸入版が3,000円だというなら話は別だが

まあ少量だろうが、そろそろ中古が出回るだろうから
それを狙うのもいいかもね
816名無しさんの野望:04/12/04 20:26:56 ID:wued0f41
まあ、誰も日本の代理店から買わないで、みんなが輸入版買えばすむ話なんだがな。
それでも日本の代理店から買う奴がいるから代理店ウハウハなんだが
817名無しさんの野望:04/12/05 02:12:22 ID:oBmMMWbT
>812
すごい性能だ。
MEM 2GBなんて・・・世界征服でもするんですか?
うらましい。
818名無しさんの野望:04/12/05 08:18:38 ID:wfcE9HeY
>>817
漏れの愛機は1GBだけど、日本征服はおろか市街征服も出来ないぞ 。
819名無しさんの野望:04/12/05 09:41:35 ID:XF9FXc8/
>>818
そりゃ1GBじゃねー。2Gないと
820名無しさんの野望:04/12/05 12:27:30 ID:G8we3zs0
漏れも2GBある。
自慢じゃないが家庭の征服すら出来ない。
821名無しさんの野望:04/12/05 17:45:11 ID:XF9FXc8/
その2Gはあんたのつれあいが使ってんだろ
822名無しさんの野望:04/12/05 19:51:04 ID:pIrYoEmf
これがピッコリマジックってヤツだ
823名無しさんの野望:04/12/05 23:37:07 ID:R3QF3hRb
帰ったらSexで勝負だ
824名無しさんの野望:04/12/06 00:31:39 ID:VR9K4kgz
>>812
そんなにスごかないでしょ?ゲームだけならぜんぜん関係ない。1Gで十分。
むしろ、自分でアフォだと思ってる。
512Mx2なら問題ないのに、4枚にすることで相性問題だしまくって交換保証をフル活用。
マゾだな。おれは。いまは、crusialのPC3200が4枚だわ。

このMEM&VGA浪費のおかげで、世界どころか、家庭内で覇権を失ってる・・・orz

X800PROオクで処分すっか・・・。1.6nsMEMで16パイポなのだが、なんとなく画質の感じでゲフォの方が漏れの好みだ。
FSWでも、ゲフォの方がなんとなく画質がイイような気がするけど、感覚的なものだな。こりゃ。

825名無しさんの野望:04/12/06 00:34:22 ID:VR9K4kgz
>>812
>そんなにスごかないでしょ?ゲームだけならぜんぜん関係ない。1Gで十分。
しまった、自分にレスしちまった・・・orz
>>817だったよ・・・
しかもスレ汚し。
逝ってkるわ
826名無しさんの野望:04/12/06 01:33:37 ID:vpU8UKSf
「なんだか考えさせられてしまうな」
827名無しさんの野望:04/12/07 20:42:44 ID:jkHeh/bE
完全日本語版を買った人に質問なんですけどやっぱり音声も日本語吹き替えですか?
828名無しさんの野望:04/12/07 21:36:59 ID:/IKG6Ww9
そうですよ。
因みに敵は全員千葉しげるが声やってます。
めちゃテンション高いですよ
829名無しさんの野望:04/12/08 21:00:29 ID:UFEI9QeB
ショーンバーグ上等兵にもの申す





上官にため口きくな(字幕限定)
830名無しさんの野望:04/12/08 21:11:27 ID:KJMWKJ43
汁婆マン上等兵もなかなか
831名無しさんの野望:04/12/09 01:23:41 ID:NNE/jXz9
あ  あ  そ  う  か  い  。
832名無しさんの野望:04/12/11 13:26:38 ID:XRK6w6My
Alpha! Go Go Hustle!
833名無しさんの野望:04/12/13 17:22:18 ID:/d/oo5Q/
マルチの話題が全く出ないのだが、誰もやってない?
834名無しさんの野望:04/12/14 09:47:10 ID:ivEw2n5u
high way
○主要道路
×高速道路

なっちよりはマシな翻訳だがもう一歩欲しいところだな
835名無しさんの野望:04/12/14 11:49:29 ID:yj3Porx6
high way=高速道路なのは日本だけ。
外国ではhigh wayは高架道路という意味しかない。
そもそもアメリカでは高速道路はfree wayと呼ばれる。
836名無しさんの野望:04/12/14 12:06:05 ID:ivEw2n5u
>>835
アメリカでは(高架であろうがなかろうが)主要道路を意味しますよ
ゲーム中でも中尉がhigh wayと言った道路は高架じゃなかったでしょ?
837名無しさんの野望:04/12/14 12:56:46 ID:yj3Porx6
>>836
知ったかスマソ
勉強になった。
838名無しさんの野望:04/12/14 19:52:57 ID:ZBydf3tq
心はもうClose Combat:First to FightとGhost Recon2に
行っちゃってるな。
こんな運ゲーやってられん。
839名無しさんの野望:04/12/14 20:30:48 ID:W3rAWmuJ
Close Combat:First to FightもGhost Recon2にもこれまたなんつうか・・・

ムチュー最右翼っつーかなんつーか
840名無しさんの野望:04/12/14 20:32:20 ID:yj3Porx6
Ghost Recon2には期待すんな。
841名無しさんの野望:04/12/14 21:05:09 ID:ZBydf3tq
>>839
ゲームだけで右翼左翼だののたまうアホが
こんなスレに来てるとはなw

>>840
するっての。1は少なくとも面白かったし。
842名無しさんの野望:04/12/14 21:39:23 ID:wlx+Q4w0
rainbowsix4もghostrecon2も開発者変わって家庭用中心にもなってるから、別ゲーム。
期待しないで待つのが吉。
期待すると反動で、「○○はクソ」ってスレ汚ししちゃうことになるぞ。
843名無しさんの野望:04/12/14 21:41:41 ID:/XNZHOpW
Ghost Recon2のムービー見たけど‥
激しくショックだった。。

漏れはSWAT4に期待してる。
844名無しさんの野望:04/12/14 22:44:38 ID:W3rAWmuJ
841 名前:名無しさんの野望 投稿日:2004/12/14(火) 21:05 ID:ZBydf3tq
>>839
ゲームだけで右翼左翼だののたまうアホが
こんなスレに来てるとはなw

パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ヌ     ル ̄ポ    ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ
845名無しさんの野望:04/12/14 22:50:44 ID:yj3Porx6
>>841
さいうよく 【最右翼】
〔士官学校などで成績順に右から並んだことから〕競い合っているものの中で、最も有力なもの。
「今年度賞金王の―」
846名無しさんの野望:04/12/14 23:34:40 ID:S+vPDF0/
へーそうなんだ。俺もしらなんだ。
847名無しさんの野望:04/12/15 01:28:41 ID:FoXJELhS
844にガッしつつ、おまいら最右翼って「一番過激な右翼」とか思ってたのか?
すげーボキャブラリーだな。実に微笑ましい。
848名無しさんの野望:04/12/15 02:05:44 ID:TDZtmlRm
最右翼の意味なんて工業高校卒の俺でもわかるのに…
849名無しさんの野望:04/12/15 02:46:12 ID:a3YaPiBx
850名無しさんの野望:04/12/15 04:50:53 ID:9pXtTALX
>>847が微妙なレスしてるな
851名無しさんの野望:04/12/15 09:07:00 ID:pXsoVZUK
>>841
うわ。やっちゃったね

>>844
ワラタVV
852名無しさんの野望:04/12/15 12:58:42 ID:RvHdYFNv
>>844
ガッ
853名無しさんの野望:04/12/15 16:39:14 ID:wrLjgduw
>>847-852
の中にも・・・
854名無しさんの野望:04/12/18 21:36:27 ID:kTh6NDMf
リプレイだと字幕がでんのな・・・リプレイだからこそ字幕読む余裕があるんだが
855名無しさんの野望:04/12/19 22:39:30 ID:0f3pKA0K
最右翼
856名無しさんの野望:04/12/20 21:21:39 ID:4n+JKUd2
右大臣

左大臣
857名無しさんの野望:04/12/20 22:47:06 ID:g4VVrD9s
だごれよースクリプトゲーじゃんよー
858名無しさんの野望:04/12/20 23:03:21 ID:zOAqLVex
このゲームはスクリプトゲーだからこそいいんだ。
敵が勝手に突っ込んできて死んだりしたら戦術もくそもない。

敵がすべて教科書的に配置されているので、勉強になる。
859名無しさんの野望:04/12/21 04:52:15 ID:wm8+W7zq
それは戦術じゃなくてただのゲーム攻略法ではない?
どこに脅威が潜んでいるか、どこから攻めてくるかわからない状態で
考えるのが戦術だと思う。
860名無しさんの野望:04/12/21 08:45:30 ID:3ZFqV43I
どこに敵が居るのか分からない段階での戦術もあるけれど、
敵の位置が判明してからそれをどう排除するのかにこのゲームは
焦点を当てているということでは。
861名無しさんの野望:04/12/22 00:49:09 ID:GuGB0ePy
プレーした感じとしては、
失敗を経験したあと落ち着いて考えて、同じシチュエーションを再度異なる
やり方でクリアーしてく、っていう過程が面白いね。詰め将棋みたいなもんか。
862名無しさんの野望:04/12/22 02:13:12 ID:ZgIKi4zf
想定外のルートを通るとイキナリ目の前に敵が沸くのはいかがなものか
863名無しさんの野望:04/12/22 03:48:29 ID:dSKfq2if
なんか、メンデス軍曹が
若手お笑い芸人のホームチームの与座に見えてしょうがない
864名無しさんの野望:04/12/22 22:32:51 ID:Tew5JAys
ウィリアムズ軍曹:「そのうちビーチにでも派遣されるかもな。そしたらサーフィンでもやろうや。」






激レア!!
865名無しさんの野望:04/12/25 16:21:20 ID:7u0wmQNh
うはwwwwwwwwwwこのゲームwwwwwwwwリプレイがセーブ代わりwwwwwwwwww
866名無しさんの野望:04/12/26 23:55:07 ID:omhC2ZtI
この過疎っぷりなら言える!!





















最右翼
867名無しさんの野望:04/12/28 23:04:58 ID:pxN05Mrh
>>866
ゲームだけで右翼左翼だののたまうアホが
こんなスレに来てるとはなw
868名無しさんの野望:04/12/29 00:52:56 ID:nwt2Mzw1
867 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:04/12/28(火) 23:04:58 ID:pxN05Mrh
>>866
ゲームだけで右翼左翼だののたまうアホが
こんなスレに来てるとはなw

パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ヌ     ル ̄ポ    ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ
869名無しさんの野望:04/12/29 01:25:40 ID:fmJxRIqT
>>867
さいうよく 【最右翼】
〔士官学校などで成績順に右から並んだことから〕競い合っているものの中で、最も有力なもの。
「今年度賞金王の―」
870名無しさんの野望:04/12/29 02:48:32 ID:NHBcIOy9
へーそうなんだ。俺もしらなんだ。
871名無しさんの野望:04/12/29 06:47:24 ID:I01x6WDb
最近はじめたばっかの初心者なんだけど、
誰か親切な人おしえて!

ソロの最初のミッションでスタートして、
はじめのセーブポイントのところまでたどりついて、ムービーが挿入されたんだけど
そのあとマシンガンか何かを制圧しにいくところで2人死んでゲームオーバー。

再スタートしようとしたらまたはじめからスタートしちゃうんだけど、
前のゲームをロードするにはどうすればいいのかな?
872名無しさんの野望:04/12/29 07:44:47 ID:Og8DF29J
>>871
普通に再スタートすれば最後のセーブポイントから始まるはずだけど……

ちゃんと両方の部隊を同時にセーブポイントに位置させてる?
873名無しさんの野望:04/12/29 23:32:36 ID:9SD9o8Rd
>872
どうもです。
たしか、一方のチームをセーブポイントに向かわせたとたんに
ムービーが始まったような・・・
だから両チームいっぺんに位置させてはいないです。。
もう一回やってみよう。
874名無しさんの野望:04/12/30 15:15:44 ID:t4kG5oLB
>>873
それはセーブされてない
セーブポイントは黄色い円のところだよ
青い点に向かって走っていって無い?
875名無しさんの野望:04/12/30 18:16:05 ID:nzyojPtS
しかし、このゲーム
ミッション失敗した時にロードとリプレイしか選択できんのはどうにかならんものかな
そこでやめようと思った時にめんどくさい
876名無しさんの野望:04/12/30 19:00:34 ID:gtrEmrNE
Alt + F4
Now!
877名無しさんの野望:04/12/31 19:33:56 ID:nFBbkwx2
ステージ11で電車の所を通り抜けた後でスペードのエースの乗った車がエンストしてるんだけどここって何をやるの?
出てきた雑魚と撃ち合ってたら逃げられてしまった
878名無しさんの野望:04/12/31 22:26:45 ID:Z8AGOgml
近接航空支援要請だったかな?
成功すればクリア。
879名無しさんの野望:04/12/31 23:02:05 ID:nFBbkwx2
>>878
らじゃ
普通に撃ち合ってたよ
がんばってみる
880名無しさんの野望:05/01/01 19:10:45 ID:/15PWbig
わりと前半のミッションで敵と打ち合っている広場のまんなかに
デルタボーイが2名ひざ立ちでボーっとしてたんだけど
これってバグか?
無視して、なんの問題もなく先へすすんでいるけど。。
881名無しさんの野望:05/01/04 19:11:12 ID:exRDH9jG
久しぶりに嫌な思いしかしない糞ゲー買ったよ。
もろに体露出してるサンドニガーに四人で撃ちこんで、なんで負けんだよ・・・
BHD観てなんとか楽しもうとしたがダメだった。
882名無しさんの野望:05/01/04 19:40:26 ID:pg8QhTYy
だからこれは教育ソフトだと……。
883名無しさんの野望:05/01/05 05:02:03 ID:/PPLFis7
俺なんか六人で角っこから撃ちまくってやったら
バタバタなぎ倒されたよ。
どんなサバゲ好き中年集団だよこいつら
884名無しさんの野望:05/01/05 10:41:10 ID:ZC1y2hQD
より有利な位置を取ることを教えるためのゲームだからな
不利な位置で撃ち合いしてたら絶対に勝てないようになってる

まあ、レンジャーは例外だが……(^^;
885名無しさんの野望:05/01/05 11:54:05 ID:xy7FwLHR
ところで皆さん
CHEATCODEの「SWEDISHARMY」は認識してくれましたか?
何度やっても「コードが違う」になってしまいます(´・ω・`)
日本語版だからでしょうか…。
886名無しさんの野望:05/01/05 13:03:11 ID:ZC1y2hQD
>>885
初めて聞いた
他にどんなのがあるの?
887885:05/01/05 13:36:50 ID:xy7FwLHR
私が知ってる範囲ですが…。

NICKWEST:Big Head Mode
頭が巨大化するお遊びですかね。未験なのでちと不明。

SWEDISHARMY:Realistic Damage
要するにリアル・モードらしいんですが、これが認識されず(´・ω・`)

MERCENARIES:Unlimited Ammo
弾無制限。

あと、新規プロファイル名を
「HA2P1PY9TUR5TLE」
にすると軍用モードとのことですが、その場合「SWEDISH」と何が違うのかが謎です。
サイトによってはこれは「Bonus missions」用とか書いてあったりもするんですが、
新規でこのプロファイルにしたところ、特にミッションが増えたような感じはないです。
まあやってみないとわかりませんが…。

詳しい方おられましたら補足・修正おながいします。
888885:05/01/05 14:27:25 ID:xy7FwLHR
NICKWESTでやってみました。
こんな感じです↓

ttp://www1.bbweb-arena.com/lefty/BIGHEAD.jpg

連投謝。
889名無しさんの野望:05/01/05 19:52:08 ID:lxPmxMTc
ワロタ
890名無しさんの野望:05/01/05 20:47:54 ID:Wy4pleIH
「スウェーデンの軍隊」ってなんか意味ありげ。
なんでそれでリアルモードなんだろ。
単に軍装が代わるとか?

軍用モードあるんじゃん。やってみよ…
891名無しさんの野望:05/01/05 22:36:16 ID:ZC1y2hQD
>>888
ふと思ったんだがそれってあたり判定もでかくなるのかな?w
892名無しさんの野望:05/01/06 01:21:50 ID:AEMTuRIa
>>890
HA2P1PY9TUR5TLE
これって本当に軍用モードだった?
んなら箱やめてPC版買うのだが
893名無しさんの野望:05/01/06 06:03:40 ID:btQD+V3o
そのコード動きませんから
残念
894名無しさんの野望:05/01/06 10:41:49 ID:vc0FGQnO
pc版の軍用モードはクレームついて無しになったと聞いたが?
895名無しさんの野望:05/01/06 13:15:51 ID:mQHi5KRc
貴様ら、あかんわ…
釣られすぎ。
896名無しさんの野望:05/01/06 14:06:06 ID:BsIrHOh1
HA2P1PY9TUR5TLE and click on accept and the U.S. Army version will start.
there are six maps and you have the option to set the number of enemies and, civilians that will appear on the map.
also there are several other options you can change that will vary the difficulty.
897名無しさんの野望:05/01/06 14:10:24 ID:BsIrHOh1
で、やってみるとやたら死にやすくて、時々市民が逃げてったり、みたいのはあるんだけどコレ違うのかな?
898名無しさんの野望:05/01/06 15:46:12 ID:AEMTuRIa
>>893
チートコードじゃなくてプロファイル名みたいだが?
899名無しさんの野望:05/01/06 16:32:50 ID:XRB8gcBC
なるほどプロファイル名にHA2P1PY9TUR5TLEと入れてゲーム開始すると軍用と。
その際難易度は軍曹でも実戦でも何でも言い訳ねーふーんふーんふーん
900名無しさんの野望:05/01/06 18:47:15 ID:mQHi5KRc
釣りか!誠か!
帰ったら俺もやってみるべ。
901名無しさんの野望:05/01/06 19:09:39 ID:rqXnMN44
902名無しさんの野望:05/01/06 20:00:33 ID:VvGmv6Hm
HA2P1PY9TUR5TLE

えーと、違いがイマイチわからんのだけど。
序盤しかやってないからかな。

しかも今プレイしているのが軍用なのかどうやって知れば…
903名無しさんの野望:05/01/06 21:16:37 ID:XRB8gcBC
チートの方に入れてもコマンドが違いますって言われるし、
プロファイルに入れても全然違いがわからんし・・・

かと言って
>>HA2P1PY9TUR5TLE and click on accept and the U.S. Army version will start.
クリック、って言ってるくらいだからxboxの話が混同、ってわけじゃないよな…?
904名無しさんの野望:05/01/07 11:44:27 ID:8EwkJPrp
>>902
上の英文にも書いてあるけど出てくる敵と市民の数が設定出来るなら軍用なんじゃね?
905名無しさんの野望:05/01/07 16:23:29 ID:8kq88lum
設定出来ん。
906名無しさんの野望:05/01/07 22:24:46 ID:QqPNi3Mr
日本語字幕が出る時点でガセ。
マップが選べない時点でガセ。

ダメだ…
907名無しさんの野望:05/01/08 18:52:20 ID:lByHYVXy
釣られちゃたーョ
908名無しさんの野望:05/01/18 10:23:30 ID:6Huj5ghi
ほしゅ
909名無しさんの野望:05/01/18 17:11:52 ID:rzZspAAO
箱版だけど・・・
軍用モードだったら、警告のあと、大きくUS ARMYの表示が出て、マップ選択等、画面レイアウトが全く変化する

ついでに操作方法も変わるし、GPS→手書きの地図になり、全く違うゲームを起動したような感じになるハズ

若干パズル要素の感じを受ける本編に対し、軍用はカバー中でも流れ弾に当る(角度によって?)容赦ないシミュになってる
軍用モードの方が本編よりも面白い?
910名無しさんの野望:05/01/18 17:53:49 ID:Zc2xFIOD
>>909
軍用モードの方が面白いのは散々既出。
だからPC版スレがこんなに寂れてるわけで。

あー! 軍用モードやりてぇなー!
でもXBOX持ってねぇし。
911名無しさんの野望:05/01/19 02:14:21 ID:Dhi/c4Mg
普通はPCの方に軍用モードがありそうなもんだが・・・
発売時期と当局のクレームで削られた説が有力
912名無しさんの野望:05/01/20 19:02:36 ID:eG9WoeHl
PC版はクォリティ的にシンプル2000シリーズだよな。
友達から3000円で買ったけど、それでも損した気になった。
913名無しさんの野望:05/01/20 20:01:48 ID:SKowE9yV
友達も、譲ってあげればよかったのにな。
914名無しさんの野望:05/01/20 20:06:17 ID:lNSL7vGk
PC版に軍用モードあったら、敵兵の視点から戦術が練れるMODが出そうなので削られた?

つーか後ろからきた敵兵にAK掃射されて、あっさりチーム全滅とか見てると、
米国人だったら非常にイヤな気分になるとオモウ・・・家庭用によく入れることができたな、という感じ

もしかして箱版には当局の許可なく入れたのか
915名無しさんの野望:05/01/21 14:11:20 ID:XCDm4XtB
>>912
まったくだよな!
体験版レベルじゃんか
クッソ!PCJの記事に騙された!
こんなのに3ページ近くもインプレすんなよな!
916名無しさんの野望:05/01/21 21:15:46 ID:fF34GU6J
>>914
米軍がバリバリ中東の人を倒していくから
中東の人だったら非常にイヤな気分になるとオモウ・・・家庭用によく入れることができたな、という感じ

って本編言うのと大して変わらないな
そんなぐらいで許可が下りないということはないとおもう
917名無しさんの野望:05/01/31 21:35:17 ID:77W4q9fd
最右翼。
918名無しさんの野望:05/01/31 23:16:19 ID:Y1ekPEj3
>>917
ゲームだけで右翼左翼だののたまうアホが
こんなスレに来てるとはなw
919名無しさんの野望:05/01/31 23:23:51 ID:NB9AsgEm
918 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:05/01/31 23:16:19 ID:Y1ekPEj3
>>917
ゲームだけで右翼左翼だののたまうアホが
こんなスレに来てるとはなw

パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ヌ     ル ̄ポ    ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ
920名無しさんの野望:05/01/31 23:34:05 ID:77W4q9fd
>>918
さいうよく 【最右翼】
〔士官学校などで成績順に右から並んだことから〕競い合っているものの中で、最も有力なもの。
「今年度賞金王の―」
921名無しさんの野望:05/02/01 00:43:03 ID:2njQGyyl
へーそうなんだ。俺もしらなんだ。
922名無しさんの野望:05/02/01 01:40:05 ID:daG3DSj+
919にガッしつつ、おまいら最右翼って「一番過激な右翼」とか思ってたのか?
すげーボキャブラリーだな。実に微笑ましい。
923名無しさんの野望:05/02/01 03:55:23 ID:4fz+ENRU
オッス、オラ極右!
924名無しさんの野望:05/02/01 05:32:27 ID:25hmBAr0
最右翼の意味なんて工業高校卒の俺でもわかるのに…
925名無しさんの野望:05/02/01 06:24:25 ID:gxg317Rx
926名無しさんの野望:05/02/02 00:18:23 ID:FL0qpLq1
>>922が微妙なレスしてるな
927名無しさんの野望:05/02/02 01:13:33 ID:Rp0TfYac
>>918
うわ。やっちゃったね

>>919
ワラタVV
928名無しさんの野望:05/02/02 18:07:12 ID:/QoF7HTQ
さすがこのスレ。連携が半端じゃない(^w^;;;;;
929名無しさんの野望:05/02/04 22:56:24 ID:VaUC4MIA
ドブに落ちた犬コロをよってたかって突きまわすのに連携など要らんだろ
930名無しさんの野望:05/02/04 23:12:47 ID:/r8XcNhv
>>929
ドブに落ちた犬コロって何のこと?
詳しく頼みます
931名無しさんの野望:05/02/04 23:48:22 ID:BdaDbvUP
>>929への連携が必要かもしれない
932名無しさんの野望:05/02/05 00:36:10 ID:V+tZniWz
>>929への連携が必要かもしれないってどう言うこと?
詳しく頼みます
933名無しさんの野望:05/02/05 00:53:49 ID:039EP/vO
929はドブに落ちた犬コロの最右翼っつーかなんつーか
934名無しさんの野望:05/02/05 00:54:29 ID:8ewfGg/P
>>932
最右翼っつーかなんつーか
935名無しさんの野望:05/02/05 01:30:28 ID:V+tZniWz
>>934
ゲームだけで右翼左翼だののたまうアホが
こんなスレに来てるとはなw
以降ループループループループループループループループループループループループルー
プループループループループループループループループループループループループループ
ループループループループループループループループループループループループルー
プループループループループループループループループループループループループループ
ループループループループループループループループループループループループルー
プループループループループループループループループループループループループループ
ループループループループループループループループループループループループルー
プループループループループループループループループループループループループループ
ループループループループループループループループループループループループルー
プループループループループループループループループループループループループループ
ループループループループループループループループループループループループルー
プループループループループループループループループループループループループループ
ループループループループループループループループループループループループルー
プループループループループループループループループループループループループループ
ループループループループループループループループループループループループルー
プループループループループループループループループループループループループループ
ループループループループループループループループループループループループルー
プループループループループループループループループループループループループループ
ループループループループループループループループループループループループルー
プループループループループループループループループループループループループルーブ
936名無しさんの野望:05/02/05 02:23:35 ID:l58b2d9B
>>ATI RADEON 9800以上推奨

開発当時これ以上ってあったか?
proとかxtのことを言ってるのかな。
937名無しさんの野望:05/02/15 20:36:32 ID:+9w5vhni
Full Spectrum Warrior
シリアル希望。
938名無しさんの野望:05/02/16 00:54:22 ID:TWGIfdqT
まるかつの ばかやろばかやろばかやろ まぬけ
939名無しさんの野望:05/02/16 22:40:04 ID:lA0+zRKM
駐車場の敵全滅できない
敵がどこにいるかわらかりません
誰か教えて
940名無しさんの野望:05/02/17 10:51:31 ID:QNbgqDj9
駐車場?

あの、左右の自動車を盾にしながら立体駐車場まで近づくやつか?

なら、Alpha・Bravoを、交互に前進させて入り口の壁まで行かせれ。

先進めるぞ。 つぅか、そういう演出だし。

番外編で、地獄のミッションさせられるのは、ラットパトロールもどきで
お手軽に駐車場の敵を片付けてったやつらの借りを返すためというの
が納得できんが。   あ、ネタばれだな。
941名無しさんの野望:05/02/17 19:02:27 ID:YJzxeRa3
>>938
復活の呪文かよw
942名無しさんの野望:05/02/26 01:38:11 ID:nAbO0aKs
hoshu
943名無しさんの野望:2005/03/30(水) 10:43:31 ID:ln+7HnqW
hoshu
944名無しさんの野望:2005/03/31(木) 00:03:03 ID:Zng8t26B
映画「ブラックホークダウン」を見てなんとなく触発されて、
「デルタフォース・ブラックホークダウン」をやろうと思ったんだが
ちょっとポリゴンがショボ目だったのを思い出し(空気感とか、雰囲気はバツグンだけどさ)、
FSWをやろうかなぁと思った。
久々にやったら、なんかムショーに燃えた。
「軍曹が足を撃たれたぞ!クソ!」
とかディスプレイに向かって言ってたら、親が心配して部屋を覗いてた。
945名無しさんの野望:2005/03/31(木) 00:30:09 ID:2w3V7ZxT
ああ
漏れは途中までやって放置中だったのを思い出して
しかしあまりやる気にならないので
BHDを見たら少しやる気になるかも、と思い
DVD売ってる店を探していたりする...

急がないと、来週はSWAT4が来てしまうしなぁ

そういえば、このスレ立ってもう1年以上経つんだねえ
なんだろね、この廃れようはw
946名無しさんの野望:2005/04/02(土) 22:57:49 ID:PxtrrpvG

「左だ!くそっ!物陰に隠れろ!」
「ブラボー、援護してくれ、アルファ!ゴーゴーゴー!!」
「RPG!RPG!!」
「俺の合図で後ろから回り込め!1、2、3、OKゴーゴー!」
「駄目だ!このままでは撃たれるぞ!あのトラックの陰に隠れろ!」
「撃たれた!ファック!メディーーック!」
「10時の方向!ビルの窓にスナイパーがいる!!」
「R!P!G!!」

とか叫びながらゲームをすると、気分がスーっとする。
947名無しさんの野望:2005/04/03(日) 08:04:05 ID:kGA44g/y
体験版やって壷だったたんだが、買い?
948名無しさんの野望:2005/04/03(日) 12:26:44 ID:w+IiNPVB
>>947
アルファが敵発見。
   ↓
ブラボーが移動する間アルファが援護射撃
   ↓
アルファが移動する間ブラボーが援護射撃
   ↓
ブラボーが敵の気を引いている間、アルファが敵の横を突いて「Enemy Down」

みたいな感じで基本的にずーっと同じ事の繰り返し。
だけど、地形もオブジェクト(車とかゴミ箱とか)も、色々工夫された配置になってるし、
うまく路地を使えば後ろに回りこめるとか、攻略するにもいろんなルートがあるし、
システム自体が斬新だったもんで、俺はかなり楽しめたよ。
買って損はないと思うけど。
949名無しさんの野望:2005/04/03(日) 15:08:40 ID:SUcSmdRa
このゲーム、普通に撃ち合ってるだけでも敵を倒せたり、
逆に味方が撃たれたりしたら、もっと面白いのに。
あと敵もじっとしてないで、攻めて来て欲しい。
950名無しさんの野望:2005/04/04(月) 00:49:11 ID:0IpAu3W9
敵は動かない(逃走する事はあるが)という前提があるからこそ、
あのシステムがはえるんじゃないか。
頭をひねって、地形をどう使うか、っていうのをじっくり考えるのが楽しいのだ。
951名無しさんの野望:2005/04/09(土) 14:31:53 ID:Pat0K/p5
XBOXの話だけどFSW2出るみたいだね
952名無しさんの野望:2005/04/13(水) 02:22:37 ID:rrZ6xFbY
>>946 の母「父さん病院予約 !!!」
953名無しさんの野望:2005/04/13(水) 16:47:43 ID:7+TvDiLy
ムリだと判っているけれど
BHD再現ミッション入れてくれないかなあ...
デルタじゃなくて、レンジャーでね
954名無しさんの野望:2005/04/14(木) 00:06:54 ID:5KuoLbyj
ヘリ墜落現場へ徒歩で向かえ!







やべーやりてぇ!!

 ._, ,_ ゚"・゚,
( ゚口゚)ノ゚,
955名無しさんの野望:2005/04/22(金) 00:23:36 ID:/x5wxQdx
ひさびさにやりたくなった。
インストに必要な容量がなかった・・・
956名無しさんの野望:2005/04/30(土) 12:23:19 ID:Ax8BtVQ0
hosyu
957名無しさんの野望:2005/05/01(日) 00:08:39 ID:BnJwIciN
このゲームおもろいと思うんだが、この廃れ様。
958名無しさんの野望:2005/05/02(月) 08:24:11 ID:6zqxuSAy
しばらく放置していて、思い出してやろうとすると
キー操作をすっかり忘れていて、トレーニングを一からやりなおし
                  ↓
トレーニングを最後までやって、やっとキー操作思い出す
                  ↓
トレーニングだけでも結構時間かかるので、飽きてきてまた放置
                  ↓
しばらく放置していて、思い出してやろうとすると
キー操作をすっかり忘れていて、トレーニングを一からやりなおし
                  ↓
トレーニングを最後までやって、やっとキー操作思い出す
                  ↓
トレーニングだけでも結構時間かかるので、飽きてきてまた放置
                  ↓
.                  ・
.                  ・
.                  ・
で、永久ループしている漏れは値段以上に楽しんでいる勝ち組みかもしれない
959名無しさんの野望:2005/05/05(木) 14:08:46 ID:v2R6C4FF
960名無しさんの野望:2005/05/11(水) 20:44:33 ID:2W4Zcsqe
Full Spectrum Warrior: Ten Hammersのスクリーンショットがリリース
ttp://www.xasis-game.com/title/fullspectrumwarriortenhammers/screenshot.shtml
961名無しさんの野望:2005/05/19(木) 16:42:16 ID:FdE/fLw2 BE:217500285-##
昨日FSW買ったんですが、最初はちゃんと起動したんですが、
二回目以降の起動時に
Direct3D error
Creat Device Failed
と表示されてしまいました、再起動しても症状は変わりませんでした。
この場合どうすればいいのでしょうか?
このメッセージが表示されてから一度、
VGAのドライバを再インストールしましたが、症状は治りませんでした。
私のPCのスペックは、
CPU:P4M 2.8Ghz MEM:512 VGA:M Radeon 9600 64MB のノート型PCです。
VGAのビデオドライバーはオメガドライバーを使っています。
962名無しさんの野望:2005/05/19(木) 19:01:36 ID:wRRWi/9w
>>961
なんせこの廃れぶりだし、ノートでやってる人が居るかどうか
とりあえずMQにメールでもしてみるとか...
963名無しさんの野望:2005/05/19(木) 19:32:02 ID:ZSqtHh7A
>>961
直接ペケの最新のを入れてみてもだめ?
964名無しさんの野望:2005/05/20(金) 20:23:25 ID:uMna/3JH BE:244688459-##
>>962さん >>963さん
ご返答ありがとうございました。
とりあえず、MQにメールを送ってみたいのですが、
その前にペケとはなんでしょう?すいません無知で、、
965名無しさんの野望:2005/05/20(金) 20:42:31 ID:JDIPX/18 BE:151178494-
直接 ペケ
Direct X
966961,964:2005/05/20(金) 21:04:20 ID:uMna/3JH BE:48938033-##
>>965さん
それ一つのスラングですね、、ありがとうございます。
とりあえず、もう一度、DirectX9.0aを入れてその後に、
もう一度、DirectX9.0cにアップデートしたいと思います、
それで、VGAドライバーも純正にしてみますね。

でも、Omega入れると3Dmarkのスコアが2000も違うんだよなぁ、、
967名無しさんの野望:2005/05/22(日) 13:01:09 ID:FRl1g/w/
「Full Spectrum Warrior: Ten Hammers」のムービーがリリース
http://www.gametrailers.com/player.php?id=6056&type=wmv
968名無しさんの野望:2005/06/17(金) 03:32:27 ID:uiI88Qw6
age
969名無しさんの野望:2005/06/27(月) 21:26:22 ID:9XRjHRQH
チャプター7の砂嵐のステージ、敵戦車に近寄って位置情報を送信しろっていうミッションが全然終われない。
どれだけ近寄ればいいんだ。
970名無しさんの野望:2005/06/27(月) 21:35:26 ID:JAC3od7V
>>969
ん〜
ここまで行けって言う表示が画面に出てると思うが
971969:2005/06/28(火) 02:07:02 ID:pBbuX1Ru
>>970
ありがとう、結局それほど近寄らないで空爆申請すれば良いだけだった。
カミカゼ特攻隊のように突っ込んでは死に突っ込んでは死にを繰り返していたのが
恥ずかしくなってしまった。
972名無しさんの野望:2005/07/10(日) 17:02:06 ID:l++E2ELd
サルベージage
973名無しさんの野望:2005/07/11(月) 12:53:38 ID:u8Dlc46p
torrentで落とした英語版のインスコ方法が分からん
誰かやったやついない?
974名無しさんの野望:2005/07/13(水) 02:27:53 ID:SB05mSL8
nfo読めば分かるだろ
975名無しさんの野望:2005/07/14(木) 16:41:35 ID:tBBB2SCy
XBOX版は文句無く面白い?
VGA買ったつもりで本体ごと買ってやろうか迷ってるのだが。
976名無しさんの野望:2005/07/20(水) 14:41:14 ID:EiyDv1st
割れ入手したんだが文字化けで何がなんだか分からん。
誰か細かく教えて
977名無しさんの野望
自己解決。