SOLDNER:SECRET WARS part.2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの野望
ドイツのWings Simulationsが開発中のTactical Simulation FPS。
OFPとBF1942の中間的な位置づけだが、6500×3500kmの広大なMAP、
ダイナミックキャンペーン、オブジェクト破壊システムなど
様々な先進的要素を含んでいる。対戦は通常で64人までサポートする他、
特殊なサーバープログラムでの128人対戦も予定している。
2004年Q1発売予定。そろそろオープンβ開始か?

■オフィシャル■
ttp://soldner.jowood.com/

■2chテンプレサイト■(質問する前にここを読むこと)
ttp://faren.nce.buttobi.net/

■国内ファンサイト■
ttp://members.at.infoseek.co.jp/YELLOWMONKEY123/

■プレビュー■
ttp://www.4gamer.net/DataContents/game/1429.html
ttp://www1.plala.or.jp/seiryu/Preview/Soldner/Soldner.html

■海外ファンサイト■
ttp://www.soldnergaming.com/ (英語)
ttp://www.soldnercentral.net/
ttp://www.planetsoldner.com/ 
ttp://www.fraggamers.com/xs/
ttp://www.secretwarsnet.de/(ドイツ語)
2名無しさんの野望:04/02/19 16:50 ID:nSAVg8tO
3名無しさんの野望:04/02/19 16:55 ID:0eC/LAYq
3でござる
4名無しさんの野望:04/02/19 17:17 ID:4KZmXuij
ドイツのゲームですよね
ドイツ兵つかえんの?
5名無しさんの野望:04/02/19 17:42 ID:v9u4ZseR
勝手に立てちゃったね・・
6名無しさんの野望:04/02/19 22:50 ID:essEex+p
>>1
前スレに上がってた
ttp://secretwars.desertcombat.ch/index.php
も次回からテンプレに入れておいたら?
ついにこのスレも2スレ目か…
7名無しさんの野望:04/02/20 00:42 ID:nF2JMP3i
>>1
GJ!!テンプレしっかりしてるじゃん。
乙。
8情報屋 ◆D0W.R.AlUM :04/02/21 15:02 ID:cP8HQAeC
質問があったらこちらに誘導お願いします。
ttp://faren.nce.buttobi.net/faq.htm

ちなみに1だと紛らわしいのでコテハントリップにしておきます。
FAQに追加して欲しい項目等ありましたら本スレにてお願いします。
9名無しさんの野望:04/02/22 01:53 ID:S3b68MMw
新スレ全然伸びないね
まあ、以前からこんな調子か
ここらで一発、DEMOかリークが(ry
10名無しさんの野望:04/02/22 08:44 ID:exWFmXbU
あと一ヶ月、あと一ヶ月待てば…。
11名無しさんの野望:04/02/22 10:35 ID:FKFOdix2
アソビット4月の頭に閉店なんですね、シランカッタ
他に店頭で輸入版豊富なところがあったら教えてください
12名無しさんの野望:04/02/22 15:04 ID:5SK0Wv87
OverTopくらいだろうなぁ。。
あそこも、以前と違って豊富とはいえないが。。

あとは、T-Zoneとかか。。
13情報屋 ◆D0W.R.AlUM :04/02/22 18:15 ID:gJTXzTdW
14名無しさんの野望:04/02/22 19:35 ID:exWFmXbU
>>13
GJです。
1511:04/02/23 00:38 ID:sae6BNMg
>>12
亀レスですみません
ありがとうございました、今度どんなのがあるか見てきます。
16名無しさんの野望:04/02/23 11:44 ID:ndPHEDcW
追加スクショ。
ttp://www.worthplaying.com/article.php?sid=16237&mode=thread&order=0

で、published by Codemasters in summer 2004...
17釣りか?:04/02/23 12:46 ID:9xwzaOnm
それSOLDNERじゃないし
18名無しさんの野望:04/02/23 22:41 ID:9Wv3j6j2
19名無しさんの野望:04/02/23 22:44 ID:/RKJ1mre
のびた「もう、SSばっかじゃヤダヤダ〜!
     ドラえもん、DEMO出してぇ〜ん!」
20名無しさんの野望:04/02/24 03:06 ID:iMNLVO7f
ドラえもんが居たら、Soldnerの製品版をタイムマシンで取ってきてもらえるのに。
21名無しさんの野望:04/02/24 14:11 ID:dJNYzqdO
ドラえもんがいたら、タイムマシンで
オレのあの頃の過ちを正せるのに…
22情報屋 ◆D0W.R.AlUM :04/02/24 14:15 ID:eBSPvQwv
UCSのSSが3点あります。
ttp://www.gamatomic.com/ga/news.aspx?nws_id=5062&nws_sn=1&nws_sd=1

あと>>18は最新版βテストでCTFをやっているところのSSみたいですね。

イマイチ新情報が無くて盛り上がりませんが、今週中にin-game movieが出るので、
それ次第でしょうか。
23名無しさんの野望:04/02/24 15:18 ID:ksEf7rjS
ドラえもんがいたら、タイムマシンで
中学の頃に戻ってもっと英語勉強しろやゴルァとシバキに行けるのに・・
24名無しさんの野望:04/02/25 12:00 ID:aVrIJAUo
ドラエモンがいたら、タイムマシンであの頃に戻って、
「あの娘には惚れちゃイカン!」と忠告しにいけるのに・・・。
25名無しさんの野望:04/02/25 12:30 ID:cVm+sRfh
つまらん
26名無しさんの野望:04/02/25 12:55 ID:wjPBPeNr
>>18
一番下のSSに写ってるイナバ物置みたいな所で購買するのか

マッコイ爺さんは居ないのね           (´・ω・`)ショボーン
27名無しさんの野望:04/02/26 01:00 ID:sheAXs9c
POSTALのミルク買うミッションみたいにレジで
武器を購入するようにしたらいいのに。
そして、あまりにも長い行列に耐え切れなくなった
戦友がレジ前で銃を連射…
28名無しさんの野望:04/02/26 01:40 ID:fwaUlRL7
Go Postal!
29名無しさんの野望:04/02/26 03:59 ID:47NdTVIK
物理学デモ?が出たヨモリ(多分
Playable physik-demo from Söldner
http://files.filefront.com/2142402
30名無しさんの野望:04/02/26 05:46 ID:47NdTVIK
815.85 MBかと思ったら815.85 KB だった。積み木の車みたいなので動き回るだけっぽい。orz
31名無しさんの野望:04/02/28 11:18 ID:s2og2b8k
>>24
全くだ
32名無しさんの野望:04/02/28 11:46 ID:YPvXuZ6d
ドラえもんがいたら、本物のドラえもんを出してもらうのにー
33名無しさんの野望:04/02/28 22:09 ID:ooIivA9O
日本版でないのかな?BF1942を超える人気が出ればやりたいね。
34名無しさんの野望:04/02/29 01:02 ID:odfVaiX/
それはない
と言うかミーハーな人はBFVなりUT2k4でもやってればよろしい
35名無しさんの野望:04/02/29 01:33 ID:A7R89/Sb
>>34
俺もそう思う。
36名無しさんの野望:04/02/29 12:03 ID:1D/2PNZb
ネタないかね。
37情報屋 ◆D0W.R.AlUM :04/02/29 12:22 ID:akT3ZoIq
一応こちらでNew SS数点出てます。
ttp://www.secretwarsnet.de/
38名無しさんの野望:04/03/02 14:03 ID:IcwTKcI7
お疲れβ
39名無しさんの野望:04/03/02 15:44 ID:m7KkkjwH
某所でβが出回ってるな
40名無しさんの野望:04/03/02 18:00 ID:rqP/EO8z
キタ━━━━ヽ(`∀´.:::)ノ━━━━!!!!
41名無しさんの野望:04/03/02 18:00 ID:W8di6Caj
>>40
マジ?
42名無しさんの野望:04/03/02 18:13 ID:rqP/EO8z
>>41
朝鮮人嘘つかない<丶`∀´>ニダ
43名無しさんの野望:04/03/02 21:40 ID:C8gwA2PF
βレビュー
って言ってもCDKEYないからメニューまでしかいけないんだけど
コスチュームにはかなり力が入ってる様子。サングラスかけれるし服の選択・模様の選択
顔の選択。あと手の選択もあった。
所詮β 期待してまつ。
44名無しさんの野望:04/03/02 21:58 ID:rqP/EO8z
>>43
ESCを押してみよう。
45名無しさんの野望:04/03/02 22:10 ID:rbbD1NMR
えー!DEMOどこどこ?
おしえてぽ
46名無しさんの野望:04/03/02 22:28 ID:m6G2Ksry
ttp://lolipop.jp/?mode=inq&state=lolipo
ここで聞くんだな。
47名無しさんの野望:04/03/02 22:41 ID:rbbD1NMR
聞いてみましたが無理でした

オレが
「SOLDNERのDEMOはどこ?」
と聞いたら、教えてロリポおじさんは
「ボクにはわからないぽ。勉強不足でごめんぽ」
と答えてくれました
48名無しさんの野望:04/03/02 23:20 ID:gMninOe7
βキターーーこれからおとしてみま
49名無しさんの野望:04/03/02 23:29 ID:c5uHDxqd
>>46
うっわー・・・・こいつの知能指数1月前から変わってねーよ
50名無しさんの野望:04/03/02 23:30 ID:rqP/EO8z
MPは無理みたいですね。
51名無しさんの野望:04/03/02 23:34 ID:rbbD1NMR
ロリポおじさん「うう…お願いだからβどこか教えてぽ…」
52名無しさんの野望:04/03/02 23:37 ID:dMB3lb3A
Q:ちんこはどこについているの?
A:・・・恥ずかしいぽ

恥ずかしがるなぁ〜〜!!
53名無しさんの野望:04/03/03 01:26 ID:KpT/9uKy
おじさんに うほっ!良い男! って言ってみな。
54名無しさんの野望:04/03/03 02:03 ID:3VKL5yOs
Q:ぬるぽ
A:Null Pointer
55名無しさんの野望:04/03/03 02:27 ID:KpT/9uKy
ウホッ!いい男! の間違いだわ。
56名無しさんの野望:04/03/03 04:31 ID:D4+5DU3T
リークしたってのに静かですね。
57名無しさんの野望:04/03/03 05:54 ID:/6asvJss
残念な結果に終わりました。
58名無しさんの野望:04/03/03 06:13 ID:D4+5DU3T
ヘリの操縦難しいですね。
59名無しさんの野望:04/03/03 09:42 ID:fjkK3Pti
とりあえずBFVかい?>all
60名無しさんの野望:04/03/03 10:45 ID:vzMxJQAo
BF系ってゲーム性云々より周りと一緒じゃないと不安なヤツばっかなの?
主体性ないね。
61情報屋 ◆D0W.R.AlUM :04/03/03 11:34 ID:HBnt4URR
リーク版やってみましたが、とりあえず相当昔のバージョンのβだと思われますね。
また自分の環境だとバグが多く、これでどうこう判断すうレベルではないかと思います。

・とりあえずジェスチャーの数がかなり多いですね。
・あと動きながら撃ってもそれなりに集弾するので(BFほどではないが)、
中近距離は動きながら撃ち合いになるかもしれません。
62名無しさんの野望:04/03/03 12:14 ID:Z+Cz74+7
ねぇ、リーク版どこなの?
63名無しさんの野望:04/03/03 14:38 ID:FKtmc6Ae
>>60
マルチプレイのゲームで人が集まらなかったら主体性以前の問題かと。
64名無しさんの野望:04/03/03 15:34 ID:syPI9VMy
どこ探しても見つからん、釣りですか? (´・ω・`)ガッカリ・・・
65名無しさんの野望:04/03/03 15:43 ID:NXSWUdlm
Q:もうだめぽ
A:だめじゃないぽ!まだまだ、いけるぽ!
66名無しさんの野望:04/03/03 19:09 ID:MuSoCTA9
>>61
本当の初代1ならageのはず
こいつはsageてるから偽者
67名無しさんの野望:04/03/03 20:06 ID:22G4/u9s
まだ手に入れてない香具師いるのか?
健全だなおまいら
68名無しさんの野望:04/03/03 20:30 ID:VQGSxO1z
ウワーン!
オレだってリークやりたいよー
お前らなんて嫌いだ〜
69名無しさんの野望:04/03/03 21:26 ID:xdPEfzfu
俺は、BFV-(OFP2発売まで)→OFP2-(OFP2に飽きはじめる)→両方をちょっとずつ

と言うのをおとなしくやることにするよ。
70名無しさんの野望:04/03/04 05:38 ID:RFhsIXoP
OFP2は2005年内予定だから、その間にもいろいろゲームが出てくるでしょ。
71なぜか無性に:04/03/04 08:45 ID:2Kb9tXhO
>>65
ガッ
72名無しさんの野望:04/03/04 23:43 ID:rUzdMIPa
4/30の発売日が本当ならあと2ヵ月切ったのか
73名無しさんの野望:04/03/04 23:51 ID:4HRdwA95
>>72
長いよ二ヶ月('A`)
リーク版探すかな....
74名無しさんの野望:04/03/05 01:12 ID:mrXqqOx0
>>73
nyに流してあげ


75名無しさんの野望:04/03/05 02:48 ID:uv03lidm
>>74
ハッシュき(ry
76情報屋 ◆D0W.R.AlUM :04/03/05 17:30 ID:AK64huPe
2週間以内に正式な発売日が発表になるそうです。そしてDEMOはその日の1ヶ月前にリリースです。
それからTrailerもやっとできたようで、これは数日のうちに出ると思われます。
77名無しさんの野望:04/03/05 19:18 ID:yhic8Y63
リーク版なんて中途半端なもんに手は出さん!
78名無しさんの野望 :04/03/06 14:30 ID:ItlwOGzz
>>76
↓で確定?

FPS「SOLDNER: Secret Wars」のオフィシャルサイト(ドイツ語)によると、
今月末の発売予定からヨーロッパでは4月30日に、
そしてアメリカでは5月4日に約1ヶ月ほど発売延期となったようです。
http://www.mylene.to/pc/
79情報屋 ◆D0W.R.AlUM :04/03/06 16:06 ID:0G0fEr6N
>>78
それで確定です。これ以上延期しなければ、ですが。
そうなるとDEMOは3月末ということになりますね。ついに来ましたか・・・。
80名無しさんの野望:04/03/06 16:31 ID:/7CYSptd
リーク版では遊べませんので落とすべからず
81名無しさんの野望:04/03/06 22:27 ID:BedXRk14
>>80
思い切り遊べますが? (・∀・)ニヤニヤ
82名無しさんの野望:04/03/06 22:49 ID:Q7ZXAdPt
動作する≠遊べる
83名無しさんの野望:04/03/06 23:46 ID:RtCtzYO7
ヘリも乗れますが
84名無しさんの野望:04/03/07 00:51 ID:wXyjOU36
リーク版が遊べるかどうかよりも
そもそもこれが遊べるゲームなのかどうかが気になる。
85名無しさんの野望:04/03/07 01:00 ID:S9AB5Hys
>>82
いいから、メニューでESC押してごらん
86名無しさんの野望:04/03/07 01:28 ID:1mErAZjw
雪が降ってました
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1078590384.jpg

>83
どこにヘリあんの? 見つからないよ
87名無しさんの野望:04/03/07 02:20 ID:S9AB5Hys
>>86
スタートして、少し進んだところにあるコンテナで出せる。
88名無しさんの野望:04/03/07 04:17 ID:4K9IJVvk
リーク版やってみたいわ(゚Д゚ )ムハァ
89名無しさんの野望:04/03/07 04:48 ID:miU7LlqH
南国demoはなんとか動いたけどSoldnerリーク版はやっぱりガクガクだった。
90名無しさんの野望:04/03/07 12:13 ID:EgFNEotH
そりゃ、リーク版だし・・・。
91名無しさんの野望:04/03/07 13:22 ID:To0SavjQ
俺の経験から判断するにリーク版でガクガクだったものは
正式版でもさほどかわらずガクガクのままだった・・・

おそらく広大な地形が登場し、しかも地形の形状もダイナミックに
変わると言うから相当負荷がかかるんだろ・・・
ショボイグラフィックスに押さえているのも納得できる・・・
9286:04/03/07 15:19 ID:1mErAZjw
タンク出したとたん落ちます(´・ω・`)
9386:04/03/07 16:18 ID:1mErAZjw
ホイーラーでヌッコワしてみました
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1078643562.jpg
94名無しさんの野望:04/03/07 18:44 ID:SwQufjKY
>>93
おー穴開いとるね
95名無しさんの野望:04/03/07 18:53 ID:vjUYlLri
ビルみたいな建物もあるらしいけど、それもリーク版には入ってる? >>93
9686:04/03/07 21:36 ID:1mErAZjw
>95
ビルは・・・入ってないですね
訓練所と兵舎みたいな感じです
97名無しさんの野望:04/03/07 22:21 ID:1F4GOfoY
98名無しさんの野望:04/03/07 22:32 ID:1F4GOfoY
99名無しさんの野望:04/03/08 13:45 ID:mJsplGKd
正式なデモが出てから、購入は判断するよ。
あと、追加パックの存在も気になるところだけど・・・
100名無しさんの野望:04/03/08 14:13 ID:Rjbf9gof
特徴:

・戦術的な軍事活動
・新しい破壊システムが付いている高度の地勢エンジンを搭載する現実的な事実上の戦場
・動的キャンペーンおよび代表団を作成する非常に複雑な外交システムのシミュレーション
・日夜のデジタルsatelite データに基づく動的世界の生成及び天候の変更循環する
・多数のチーム代表団の複数競技者用環境のチーム演劇のために設計されている
・32 人までのプレーヤー、特別なサーバーの128 人までのプレーヤーのための熱心なサーバーサポート
・動的ワン・プレーヤーは代表団の発電機によって運動をする
・軍の企業の研究所からの現実的な兵器システム
101名無しさんの野望:04/03/09 10:27 ID:3M+GRvSe
1ヶ月延期。
102名無しさんの野望:04/03/09 10:34 ID:xdpcNQSs
>>101
4月30日から更に1ヶ月ってこと?
103情報屋 ◆D0W.R.AlUM :04/03/09 10:41 ID:ucZ2AJbt
いや4月30日というアナウンスは特に覆されてません。
3月30日→4月30日のことじゃないでしょうか。

あとSoldner Netさんで代理公開していただいていた、FAQを自分のサイトの方に移動することに
なりました。
ttp://2.csx.jp/users/sniperbit/pcactmaniax/index.htm
Soldnerに関してはとりあえずNews主体でいきます。
104名無しさんの野望:04/03/09 13:42 ID:oLOzJdyX
ガン( ゚д゚)ガレ。 応援あげ。
105名無しさんの野望:04/03/09 14:56 ID:3iPQwlFg
デモ早くでないかねぇ。待ち遠しいZE!
106名無しさんの野望:04/03/10 04:10 ID:n4vjUKZ3
SS数点UPされてます
http://www.soldnergaming.com/
107名無しさんの野望:04/03/10 04:15 ID:n4vjUKZ3
すみません、こっちのほうが多くUPされてました
http://soeldner.krawall.de/screenshots/wall.php?cat=2
108名無しさんの野望:04/03/11 11:48 ID:VcQrW39I
109名無しさんの野望:04/03/11 13:27 ID:vvuMb2Ps
>>108
GJなんだが、フルスクリーンと一言書いて欲しかった
仕事中に開いて怒られた   (´・ω・`)ショボーン
110名無しさんの野望:04/03/11 16:03 ID:Yd5ZYAYT
>>109
はぁ?
111名無しさんの野望:04/03/11 17:57 ID:Joutcuri
>>109
何言ってんだお前は。 馬 鹿 ですか?
112名無しさんの野望:04/03/11 20:14 ID:iFytHfbg
馬鹿だから怒られたんだろ。
113名無しさんの野望:04/03/11 21:09 ID:l9e9BbbH
>>109の勤務先そのものがバカというか危険
114名無しさんの野望:04/03/11 21:36 ID:Q1OR/VAw
http://www.4gamer.net/DataContents/game/1429.html
更新キタ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─ !!!
115名無しさんの野望:04/03/11 22:28 ID:xAAcc9/P
動画見たけどよさそうなところもあるにはあるけどショボイね・・・
116名無しさんの野望:04/03/11 22:47 ID:T2F2azAi
そうそう、なんか演出がしょぼい・・・
悪のりゲーといった感じだ・・
117名無しさんの野望:04/03/11 22:57 ID:l9e9BbbH
OFP・BF1942というよりコマコンレゲ?
118名無しさんの野望:04/03/11 23:05 ID:Joutcuri
↑意味わからん。
エフェクトがしょぼいのは似てるかもしれんが。

なんかちょっと不安だ。もう少しで発売だよな?
119名無しさんの野望:04/03/12 01:01 ID:L9iw/tf9
新ムービーをみて(・∀・)ニヤニヤしてしまったw
ワクワク
120名無しさんの野望:04/03/12 01:33 ID:rArp3QdY
木々が薙ぎ倒される様に感動した。
121名無しさんの野望:04/03/12 10:32 ID:dWDj9yPS
>>120
禿同
122名無しさんの野望:04/03/12 10:34 ID:MXY4LSRU
木が折れたりしないの?ただオブジェクトが倒れているだけのように見えるが・・・
しかも倒れすぎ
123名無しさんの野望:04/03/12 16:32 ID:UBpsUc2+
マップの森林を全て伐採してみたいな。
これは自然破壊を楽しむゲームですか?
124名無しさんの野望:04/03/12 17:29 ID:yIJrqzig
動画ジェスチャーシーンの4人目・・・ 
相変わらず飛ばしてるなぁ、これ。 w
125名無しさんの野望:04/03/12 18:41 ID:PmBhqixE
4人目の状態で殺されたら笑うしかないな。
126名無しさんの野望:04/03/12 21:07 ID:XjfZqqSn
正直言うとBF並の馬鹿げーだよな。これ。
127名無しさんの野望:04/03/12 22:09 ID:yr0Qet/4
だけどCMM(Customizable Multiplayer Modes)や
ADS(Advanced Distraction System)というようなシステムも盛り込まれてるから
やることしっかりやってくれればOK
128名無しさんの野望:04/03/12 22:14 ID:8BYADjsL
4亀からトレイラ落とそうとしたら重くて30分以上待ち。
でしょうがないんで海外から落としたら6分ほどで完了。
129名無しさんの野望:04/03/13 17:30 ID:1Jo+xG6X
ま、エフェクトが少ししょぼくても、グラフィックが1世代前でも
128人対戦で、それなりのネットコードであるのなら文句は無いよ。
130名無しさんの野望:04/03/13 17:32 ID:VlBLG4/M
よくみたら、OFPに似てるね。SOLDNER厨とか大量に出たりしてw
131名無しさんの野望:04/03/13 23:38 ID:PCLobSGk
すげーおもしろそうだな。BF1942くらい面白かったらいいね。
132名無しさんの野望:04/03/13 23:59 ID:rpVsKfsB
>130
どうだろ?
まあ、今の所やってることは3年前にOFPが通った道を一般向けにアレンジしただけだけど。
ADSやCMMも画期的な技術って訳ではなくて、良く日本のメーカーがやる、事象に大げさな名前をつけて凄い物に見せかけるそれと同じだし。
Demoが出てみない事にはなんとも言えないけど。
ダイナミックキャンペーンには期待。
133名無しさんの野望:04/03/15 12:52 ID:EQqDS2up
アドオンでパワーアップを期待したい
134名無しさんの野望:04/03/15 17:48 ID:I/8Lio7f
グラフィック相応の軽さならホシインだけどなぁ・・・
どうなることやら
135名無しさんの野望:04/03/16 12:25 ID:H9gBK60f
やばいくらい面白そうだ。はやくでてくれー。
136名無しさんの野望:04/03/16 13:23 ID:5C83hGMn
ちょっとアーケードっぽさが気になるところだが・・・
137名無しさんの野望:04/03/16 23:26 ID:bDrO/egb
なんか発売前から賛否両論ですな。
138名無しさんの野望:04/03/17 00:11 ID:wkMk7Z3H
BFVが予想通り厨房シューター隔離FPSになりそうだから
SPLDNERとJOには期待したい
139名無しさんの野望:04/03/17 11:45 ID:LTRtLqRo
>>138
> SPLDNERとJOには期待したい

後者は・・・
140名無しさんの野望:04/03/17 11:52 ID:C7yeMgOi
BFV期待してたけど発売を前にして割れとお子様の巣屈に
こっちは最低限の英語力とか必要になるから大丈夫だよね
141名無しさんの野望:04/03/17 12:32 ID:LTRtLqRo
OFPもそうだったが日本語版が発売されないって
実は厨避けには欠かせないことなんだよ
142名無しさんの野望:04/03/17 13:22 ID:pab95OeR
BFVのは、メディアサンプルのリークじゃないの?
こっちもリークしてるやつ結構いそうなんだが
143名無しさんの野望:04/03/17 14:22 ID:C7yeMgOi
>>142
SOLDNERのリークはそれこそゲームにならないものだったけど
BFVは米国で先行発売されたものが出回り、割れ鯖も建って
三日も前に祭りが終わってしまった

このスレもそうなんだけど、俺は出るまでが楽しみな人だから
もちろん出てからも楽しいんだけどさ
144名無しさんの野望:04/03/17 14:47 ID:xlIZv/hH
>>141
OFPはそれで良かったかもしれないが
Soldnerは、128人対戦があるんですよ。
人が集まらなかったら困る。
145名無しさんの野望:04/03/17 14:52 ID:wnjYzYP5
OFPは結局人がいなくてシングルが面白いってことになっちゃったしな
厨だろうがなんだろうが絶対的人数は多いほうがいい
SOLDは糞ゲーだろうけどな
146名無しさんの野望:04/03/17 15:20 ID:KWVXbnQt
まぁ、どこにでも厨はいる訳で・・・・、
128対戦にもあなると、厨対策が大変だろうなぁ。
自陣にある無人兵器をやたら壊しまくる厨が絶対出てくると思う。
BFの場合、兵器は一定時間で湧くからいいけど、SOLDNERの兵器って
コマンダーがチームの所持金か資源を払って生産するのが基本みたいだから、
こういう厨がいるだけで、思いっきりつまらなくなりそう。
簡単なVOTEシステムがあるといいけど、あったらあったでなんでもかんでもキックするキック厨が出てくるしなぁ。
147名無しさんの野望:04/03/17 15:42 ID:LTRtLqRo
>>144-146
英語圏の人間がマルチに参加してくれるからそんなに問題にならないYO!
日本語版が発売されないと日本語厨はマルチに参加しなくなるかも知れないけど
そもそも日本のFPSシマーなんて絶対数たかが知れているから
マルチでそんなに問題にはならないのだよ、アンダーソン君
148名無しさんの野望:04/03/17 15:44 ID:vcFkGIzj
>>146
あなる

キック厨に関しては、誰がキック投票始めたのか分かるようにすれば対策になると思う
149名無しさんの野望:04/03/17 15:54 ID:C7yeMgOi
コマンダーの件があるから好き勝手やる訳にいかないかもな
Tkerに金分配する奴はいないだろうしvoteも問いただせばいい訳だから
それよりとっさに使える英語の用意だな
WWEとFMJを見て鍛えておくか
150名無しさんの野望:04/03/17 16:05 ID:WC+S5ZIW
>145
それについては人数よりもマルチ途中参加不可の仕様の方がでかかったと思われ。
途中参加可でBFみたいなルールのマルチミッション(現状でもミッションエディタで十分作れる)があったら話は変わっていたと思う。
151名無しさんの野望:04/03/17 21:34 ID:/9uRNoSa
152名無しさんの野望:04/03/18 00:19 ID:tGGfBZLj
>>151
一枚目だけなんかディティールが違う感じが・・・。
153名無しさんの野望:04/03/18 00:30 ID:hIs88hNr
ああああ即席部隊組んで上空から奇襲してぇ
154名無しさんの野望:04/03/18 03:35 ID:nIVCmn0G
>>147
英語圏の厨は日本の厨の10倍酷いよ。

つーか、クランとかどうなるんだろうな
最大人数でやるとしたら最低1チーム64人なわけだが
そこまで人集められるクランなんかないだろうし。。
155名無しさんの野望:04/03/18 08:50 ID:7yfrnapl
本当に今月中にデモ出るのか?
156名無しさんの野望:04/03/18 10:28 ID:7tlngQHC
>>154
傭兵らしく連合チームで戦うってのはどうか。3チームvs3チームでのクラン戦。激しく燃える。
まぁ通常のクラン戦はMAX人数では無理だろうな。BFだって必ず32vs32を揃えるのは難しいし。
157名無しさんの野望:04/03/18 11:38 ID:EOVYi+yH
>>156
それが現実的だろうね、コマンダーの座を巡ってのチーム内の駆け引きが面白そう。
あと、接続人数に余裕がある場合は、カメラオンリーのビジター枠と作れないかな?
人のプレイみたり、俯瞰の固定カメラで戦場ずっと見てるのも楽しいよ。
158名無しさんの野望:04/03/18 13:39 ID:7tlngQHC
Planet Sideでもそうだが、野鯖なんかでは高スコアプレイヤーだけでなく、
上手い指揮官が有名プレイヤーってことになりそうだな。

野鯖でもプレイヤーがマナーのきちんとした人々ばっかりなら、毎回クラン戦のような
熱い連携が楽しめそうだが、自己中なやつがいると一気に雰囲気崩れそう。
そういう意味でもこのゲームは厨排除が重要になりそうだな。
159名無しさんの野望:04/03/18 13:58 ID:2nlNARHU
Planet Sideなんかだと味方や味方の乗機に頃さない・壊さないまでも
ダメージ与えただけで、マイナスの罰則ポイントもらったじゃない?
アレ他のFPSにもいいとおもうんだよなー

>>146が懸念してる
>自陣にある無人兵器をやたら壊しまくる厨が絶対出てくると思う。
これの対策にもなるし
BFで爆撃機の機銃席に乗り込み、破壊寸前まで時機の尾翼を撃つバカ対策にもなるし

凄く細かいスコア体系にしてくれないかなSOLDNER
もう遅烏賊
160名無しさんの野望:04/03/18 15:05 ID:UKNIE51Y
フセイン拘束ミッションで有名なKUMA WARのβデモが出てますよ。
Kuma War Public Beta Client (340MB)
 http://www.3dgamers.com/games/kumawar/#filelist
 http://www.gamershell.com/download_5362.shtml
 http://files.worthplaying.com/files/modules.php?name=Downloads&d_op=viewdownload&cid=669
KUMA: WAR解説(上から2段目)
 http://seiryu.cside.to/upcoming/upcoming-03.html

スクショ
 http://www.gamershell.com/hellzone_Action_Kuma_War.shtml
動画
 Kuma War Trailer (30.2 MB)
 http://www.gamershell.com/download_5053.shtml
 Kuma War 'Saddam Capture' Movie (22.6 MB)
 http://www.gamershell.com/download_4899.shtml
161名無しさんの野望:04/03/18 15:53 ID:3F219Kuy
そんなエサで俺様が(ry
162名無しさんの野望:04/03/18 17:27 ID:8DkYHzMg
>>160
スレ立てよろ〜
163名無しさんの野望:04/03/18 17:37 ID:VZlMGqP1
>>162
mouaru


クマーーーーーーーーWar
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/game/1078402613/l50
164名無しさんの野望:04/03/19 04:26 ID:htjmufEE
デモって、どういう風な形になるのだろうか。
マップが狭いとか、使えない兵器があるとか制限もつくだろうしね。
165情報屋 ◆D0W.R.AlUM :04/03/19 10:12 ID:5NBdj7M7
Soldnerの発売日が決定しました。US版5月4日、EU版5月27日です。
これは販売元との間で決定した最終決定事項で、出荷などのトラブルが無い限り
もう変更はありえません。

Opneβはこの約1ヶ月前になります。Openβのくわしい仕様についての情報はまだありません。
166名無しさんの野望 :04/03/19 11:08 ID:CLYD+d37
>>166
毎度ながら乙です
Openβがまじで待ち遠しい
167名無しさんの野望:04/03/19 11:14 ID:BhznO0JX
>>165
いつもありがと
正直、夏まで待たされると覚悟してたので嬉しい
月末にデモやれるかな
168名無しさんの野望:04/03/19 11:45 ID:IrpMD1B8
Open βとデモってどう違うの?
169名無しさんの野望:04/03/19 11:52 ID:JlDBF9N/
'SOLDNER: Secret Wars' Open Beta Announced
http://www.worthplaying.com/article.php?sid=16767&mode=thread&order=0

本当だね。 β不具合なく動けばいいのだが。
170名無しさんの野望:04/03/19 12:23 ID:Uy6wXO6N
>>168
ほとんど同じようなものかなぁ。
まぁどっちかって言うとデモになる、ひとつ前段階みたいな感じかな。
ほぼ完成してるが、細かなバグ取りをかねてたりする場合が多い。
171情報屋 ◆D0W.R.AlUM :04/03/19 12:36 ID:5NBdj7M7
当初は発売前にOpenβを行いシングルプレイを含めたDEMOは製品版リリース後であるという
話でしたが、1ヶ月前のアナウンスでDEMOを発売日1ヶ月前に出すという話に変わりました。
そしてここに来てまたOpenβとなったので、当初の予定に戻ったのかもしれません。

そうだとするとOpenβの仕様は、マルチのみ、レジスト(登録)必要ということになります。

デモ(Demonstration)は実物宣伝、すなわち製品版と同等のものを一部お試しでできるというもの。
オープンβ(Open beta test)はその名の通り、テスト段階で一般公開してバグ修正や
プレイヤーの反応を見るためのものです。
172名無しさんの野望:04/03/19 13:29 ID:3UAOYOwr
>168
βはフェードバックが義務になる
173名無しさんの野望:04/03/19 13:32 ID:uZC3lZ3q
それはスカウトのスペシャルムーブか何かか?
174名無しさんの野望:04/03/19 16:13 ID:UWAITv0e
>>172
クローズドの場合ならいるけど、オープンはいらないでしょ。
175名無しさんの野望:04/03/19 16:39 ID:teiTXCUw
>>173
藁多

>>174
出すに越したことは無い
176名無しさんの野望:04/03/19 19:58 ID:94Rd//9Y
グラフィックはこれで十分だけど
フォントはどうにかならんのか・・・
177名無しさんの野望:04/03/19 23:05 ID:wW+q6L1P
バトルフィールド1942の再来ですか?
178名無しさんの野望:04/03/19 23:39 ID:ZsyHIOtG
お前らそろそろクラン作りませんk(ry
179名無しさんの野望:04/03/20 00:33 ID:BsZpZg7x
>>171

http://www.planetsoldner.com/modules.php?op=modload&name=ps_coppermine&file=index&cat=19

↑、ここ一応SoldnerのMod一覧みたいになって見やすいので
サイトでSoldnerのMODについて触れる時など役立ててくだされ。
180名無しさんの野望:04/03/20 15:13 ID:bvHBp+0m
181情報屋 ◆D0W.R.AlUM :04/03/20 15:28 ID:PYyUpwH2
>>180
明らかに字が読みやすくなってますね。テストをしっかり重ねて、
例え細かい不満点でもフィードバックにしっかり答えて修正を加えていく開発側の姿勢というのは、
Soldnerの非常に評価できる点だと思います。

下手に出したゲームが売れ出して大きくなった会社より、こういう小規模で挑戦的な開発チームの
方が、一つのゲームに対しての力の入れ方が強いので、プレイヤー的にもいいかもしれません。
一方宣伝はどうしても弱くなってしまうという欠点もありますが。
182名無しさんの野望:04/03/20 15:42 ID:W0Fe9rqG
俺がタイトルを直訳すると
「兵士たちの秘密の戦い」
or2
183名無しさんの野望:04/03/20 15:49 ID:W0Fe9rqG
ところで、弾丸はやっぱりBFのように遅れて着弾するのだろうか。
それだったら激しく萎える訳だが・・
184名無しさんの野望:04/03/20 17:16 ID:ktieWGrJ
>>183
それはラグのこと??ラグはネットゲームに付き物だからしかたないと思うが。。。
そうじゃなく、弾丸の発射速度を計算して着弾が遅れるというのなら、個人的には賛成
185名無しさんの野望:04/03/20 17:21 ID:fEIjXLjm
BFの弾速は遅すぎだから
あれと即着弾との中間くらいで
完全に即着弾にするとAutoAimチートが強くなりすぎるし
186名無しさんの野望:04/03/20 18:34 ID:HqiB6Jdv
BFは至近距離で打ち合っても先読みしなきゃ当たらないからねー。
187名無しさんの野望:04/03/20 20:10 ID:H8ZDoBAd
パンクバスター導入キボンヌ
188情報屋 ◆D0W.R.AlUM :04/03/20 20:26 ID:PYyUpwH2
Soldnerでは、小火器(手持ちの銃器)の弾丸は即着弾です。
BFのようにネットコードのせいで先読みが必要になるという可能性はあるかもしれませんが。

一応既出の質問についてはFAQにまとめてありますので、よろしくお願いします。
ttp://2.csx.jp/users/sniperbit/pcactmaniax/ssw/sswfaq.htm
189名無しさんの野望:04/03/20 20:53 ID:9VGfZlhl
レーザーガンか(´・ω・`)
190名無しさんの野望:04/03/20 20:55 ID:sWDD4t6h
>>187
それやられるとチートは減るけど副作用としてユーザーの音パッチとか
充てられなくなるんだよね・・・
AAOでもお気に入りの非公式サウンドファイルが使えなくなって涙をのんだ

>>188
> Soldnerでは、小火器(手持ちの銃器)の弾丸は即着弾です。

これは残念。まぁOFPみたいに真面目に弾道解析すると
マシンパワーも食うしネットではラグの原因になるから
やむを得ないといえばそれまでなんだが・・・
191名無しさんの野望:04/03/20 21:09 ID:eWzpLOJN
ttp://soeldner.krawall.de/screenshots/picture.php?wallid=589&PHPSESSID=c0334a80920b574329b7e38346e8f48a
これってハリアーをロックしたヘリのノーズカメラの映像ですかね?
乗り物三人称画面しか出てこないのが不安だ
192名無しさんの野望:04/03/20 21:35 ID:H8ZDoBAd
>>190
まじっすか〜。
そりゃつらいっすね、やっぱ自己管理しかないんすかね。。。
193連投すみません:04/03/20 21:36 ID:H8ZDoBAd
>>191
1つ1つの乗り物に主観視点作るの大変なんで、
乗り物に乗ったときは3人称視点だけと聞いたのですが・・・。
194名無しさんの野望:04/03/20 21:40 ID:XURMWBtY
ttp://www.sinpre.com/omiyage/SAVEME!CHISE!!.html
こんなのを戦車に貼り付けるのは可能ですか?
195情報屋 ◆D0W.R.AlUM :04/03/20 22:49 ID:PYyUpwH2
>>191
確かに左下アイコンがヘリなんですけど、画面自体はハリアーの3人称っぽいですね。
ハリアーは軌道的にヘリ属性になってるのかも?

>>193
乗り物の視点は3人称のほかにノーズカメラもあります。コックピット視点はありませんが。
こちらもFAQ参照でお願いします。FAQに無い質問は追加していきますので。

ttp://2.csx.jp/users/sniperbit/pcactmaniax/ssw/sswfaq.htm
196情報屋 ◆D0W.R.AlUM :04/03/20 22:55 ID:PYyUpwH2
>>194
クランロゴをweb上から自動で読み込んで、ゲーム内の乗り物に表示させるという機能は
搭載してますが、下の説明を見る限りでは、白一色のものみたいですね。

ttp://soldner.jowood.com/?RubrikIdentifier=947&lang=en#1
197名無しさんの野望:04/03/20 23:15 ID:ZJGbiplV
>>195-196
うざい。死ね。
198名無しさんの野望:04/03/20 23:26 ID:gnbbSzrA
主線を反転させればできそうだが、ずいぶんふざけたロゴだな藁
199名無しさんの野望:04/03/20 23:28 ID:eWzpLOJN
レスthxです
ノーズカメラの画像一つあれば安心できるんですけどねー
三人称視点で旋回しながらヘリが傾くと混乱するもんで
機首が横向いて画面奥に倒れるとついつい操縦桿を引いてしまう
コクピットは脳内補完か、モニターの枠に描けば解決ですね
200名無しさんの野望:04/03/20 23:37 ID:H8ZDoBAd
>>195
親切にありがとうございました
201名無しさんの野望:04/03/21 01:15 ID:MQV9PA24
日本語版どっかから出してほしいね。
202名無しさんの野望:04/03/21 01:21 ID:V2QGCOi5
イラネ
203名無しさんの野望:04/03/21 01:49 ID:TYd20Set
寧ろ出すな
204名無しさんの野望:04/03/21 03:47 ID:IIdUXCOJ
日マ版は出るんだっけ?
205名無しさんの野望:04/03/21 08:02 ID:r5J2kvLM
寧ろ日マ版も出すな
206名無しさんの野望:04/03/21 09:02 ID:P8RBmDJw
いきなり厨が増えたな
残念だ
207情報屋 ◆D0W.R.AlUM :04/03/21 09:47 ID:kGLrVqt/
>>204
日マ版はJoWoodの日本代理店からQ2(5〜8月)中にリリースされる予定です。
208名無しさんの野望:04/03/22 05:18 ID:bTNvZm/C
もう、WWUMODがあるんだね。
http://soeldner.krawall.de/mod-pics/wall.php?cat=1
ちょっと楽しみ。
209名無しさんの野望:04/03/22 05:41 ID:EwGtJLS8
>>208
ウホッッッスゲッッッ
210情報屋 ◆D0W.R.AlUM :04/03/22 11:15 ID:Srrbhj6o
GameSpotのプレビューが出ました。
ttp://www.gamespot.com/pc/action/soldnersecretwars/preview_6091810.html

重要な点をいくつか、
◆Soldnerにはシングルプレイがあるが、botはBattlefieldと似たようなものであり、
人間と錯覚するようなことはないだろう。あくまでSoldnerはマルチプレイ主体である。
◆製品版ではWindows用サーバープログラムで32人対戦までが可能である。
その後64人対戦対応のアップグレードを行い、今年末には128人対戦に対応させる予定である。
◇昨年末に比べてゲームのフレームレートは大幅に改善した。

このbotの仕様に関しては、前はBFよりも優秀であるという発言もあったために残念なところです。
COOP延期ということで、それに合わせてbot改善も含まれる可能性はありますが。
211名無しさんの野望:04/03/22 11:39 ID:QwZdmenC
>>196
の戦車の後方に描かれたエンブレムを見てメトロイドのスクリューアタックを思い出した
212名無しさんの野望:04/03/22 12:42 ID:QdrJn6tV
青龍氏も書いてるね。以下コピペ。

 GamespotでSoldner: Secret Warsの新しいプレビューが出ていますが、気になる点としては
プロデューサUdett Schaffrath氏の「bots相手のシングルプレイはBattlefieldみたいな感じだろう」という発言。
練習にはなるとしても人間と間違えるというレベルではなく、また当初の予告ほどに充実してるわけでもなさそうです。
残念ながら、coopについてはあまり期待できないような。
 まぁ他の点ではなかなか面白そうで、完成度も少しずつ向上してる感じはありますが。それと作品のデフォルト視点は
3人称とありますね。特記はされてませんが、これは歩兵も含んでいるような。1人称視点は他の(本来の)FPSほどに
自然ではないとのこと。
213名無しさんの野望:04/03/22 13:05 ID:7k2kCQGT
Ultimaみたいにサーバー一極集中型で全世界同時接続可に
してくれたらおもしろかったんだけど・・・あ、それはWWIIOLか。
まぁその現代兵器版ってやつね。
214名無しさんの野望:04/03/22 13:24 ID:rkFZiflP
MMOやればいーじゃん
215名無しさんの野望:04/03/22 17:24 ID:FQJ7PZAY
歩兵での1人称視点は画像がちらほらあるけど・・・製品版ではどうかな?
216名無しさんの野望:04/03/22 18:21 ID:DQ1VxPPU
やっぱり糞ゲーぽい
217名無しさんの野望:04/03/22 22:35 ID:cIHOVPAn
糞BFが糞売れてからシングル軽視の傾向があるのはまことに残念。
これで買わないの決定。
218名無しさんの野望:04/03/23 00:23 ID:4tfZPzQs
前スレでダイナミックキャンペがどうのこうのって言ってたのは、シングルの事だよなぁ
なんか前途多難な気がしてきた・・・。
自分はシングルよりもマルチが面白ければ、特に問題ないから
あまり気にしてないけど。
219名無しさんの野望:04/03/23 01:49 ID:ZJ1Se2CO
でもBFの弾速はネットで調べた限り本物とほぼ同様じゃないの?
ってそれは初速か・・・
Soldnerはしっかり開発されてていいよな・・・
BFVはBFの経験が何も生かされてない。
220名無しさんの野望:04/03/23 01:55 ID:ddzvSPTo
でもこのゲームいってることとやってることが違うような
128人対戦かと思ったら年末のパッチでとかいいだしちゃってるし
AIはすごいです といっておきながらたいしたものでもなかったり
嫌な予感です。
221名無しさんの野望:04/03/23 04:43 ID:6hP77EQ7
>>212
それ青龍さんじゃなくNAMIKIさんの書き込みね。
文体似てるけど。

しかも、FAQさんによれば、
>SOLDNERには決まったエンディングというものは存在しません。
>プレイヤーは自分の部隊が充分な装備と報酬を得るまで、
>あるいは完全に報酬を使い切るまで、いくらでもキャンペーンを続けることができます。
らしい。

シングルの練りこまれたダイナミックキャンペーンが
このゲームの最大の魅力だったのに(俺には)。
実態はただのランダム状況設定機能付きBOTマッチだったとは。
カカシレベルの敵AIと延々戦い続けるだけ・・・。

>また恐怖の概念があります。これは近くで爆発があったり、
>弾丸がかすめると手の震えが大きくなるというものです。
結局Soldnerで目新しい要素はこれだけだな。
他は全部言ったのに実現できなかった(地形破壊、大人数・・・)。

要求スペック高め、グラフィックは数年前のレベル、システムは平凡、
シングルは絶望、リアル系というほどリアルではない、
対戦は32人までと来ると、まあまず売れないだろうね。
マルチ主体で売れないという事はそれだけで命取りだな。
222名無しさんの野望:04/03/23 06:20 ID:yVNJzp+M
結局、前スレでも誰か言ってたが・・・
PanzerEliteの続編って感じなのか。
大風呂敷を広げすぎてコケましたってか。

発売間近まで、こんな大事なことを伏せておくって一体何なんだろ。
結局、「ウリ」は何なんだよ!w
β版段階で売って、開発費に回すって魂胆か?

いっその事、暮れまで延期して「AI強化・COOP対応・マルチ128人対応」
してから売ってくれ。
「今後のPatchで対応する」なんて言葉はもう信用できん。
223名無しさんの野望:04/03/23 06:24 ID:ddzvSPTo
>>222
年末かそれ以降になってしまうと見劣りしすぎちゃって売れなくなっちゃうから
いまのうちに早く出そうと思ってるんだろうな。
年末になってもパッチ出るかすら怪しいわけだが
224名無しさんの野望:04/03/23 06:45 ID:6hP77EQ7
>>223
ゲーム結構長くやってるつもりだけど(誉められたことじゃないが)、
このゲーム、まず確実に売れないし、従ってパッチもバグ修正程度しか
出ないだろう。異常にラグがひどいしサーバー負荷も高いが
64人でも行けるようにしました、レベルがせいぜいじゃない?そんな気がする。

Panzer Eliteのときは、発売後もかなり長期にわたってパッチを出してくれて、
Wings結構好印象だったけど。

・PEは、硬派WW2戦車シムということで、競合相手が実質ゼロだった
 (Panzer Commanderが一応ライバルだが、発売が古かったため
 シムの複雑さとしては完全にPE>>PCだった)。
 そのために、技術的には未完成だったにも関わらず、その筋のマニアの人には
 文句言われつつも結構需要があった。MODも盛んに開発された(今でも)。

・初期PEはバグだらけだったのでパッチが不可欠だった

・途中でシグノシス(販売)が倒産したのもむしろ励みになった

というような理由からパッチを継続して開発できたんだろうけど、
その成功(?)を踏み台にして「さあ次は競合相手がひしめくFPSだ!」
とやってみたら、現実は厳しく見事に失敗したという感じ。

俺の暗い予想を気持ちよく裏切ってくれることを祈ってるけど…。
225名無しさんの野望:04/03/23 09:14 ID:/sr92yax
ベータが出れば全てわかるさ。
226名無しさんの野望:04/03/23 13:42 ID:8baL3R6T
こうしてみると如何にOFPが画期的だったかということが
みにしみて分かるな・・・
227名無しさんの野望:04/03/23 16:06 ID:uHDc64BQ
どこらへんが画期的?

OFPの場合、ミッション内で移動位置、待機位置、攻撃対象物などを
こと細かに指示、指定してやらないとちゃんと動かないでしょ。
一度プレイして敵の出現位置を覚えればそれで済む。
あと、ミッション作成者が意図しない戦い方をプレーヤーがすると
次のFlagが立たずに延々とミッションが進まない不具合が出たりする。
228名無しさんの野望:04/03/23 16:06 ID:B5lviWCM
不完全でも何でもいいから早く出てくれ
話はそれからだ
229名無しさんの野望:04/03/23 16:33 ID:8baL3R6T
>>227
そのセリフはSOLDNERがダイナミックキャンペーンを搭載してから聞きたかった・・・
230名無しさんの野望:04/03/23 16:42 ID:8z7cCTmk
OFPって、ダイナミックキャンペーンなの?
231名無しさんの野望:04/03/23 16:57 ID:8baL3R6T
>>230
もしOFPがダイナミックキャンペーン搭載していたらSOLDNERの存在意義は
はじめから全く無かっただろう
232名無しさんの野望:04/03/23 17:45 ID:mcBGNTjT
solderはムチューシリーズ間違いない
開発資金足りてないしな
233名無しさんの野望:04/03/23 21:45 ID:rODpQJ8l
なんかsolder、やばくなってきたな。

solderはOFP程ストーリー性を持ってない(主人公すらいないでしょ?)から、
兵器を使う点やMAPが拾い点は似てるけど、
シングルの形態は全く違うからあまり比べようがないんじゃないかな?
234名無しさんの野望:04/03/23 22:08 ID:flSsreVM
なんかビミョーになってきたなぁ
実際出てみたら、なんの変哲も無いただのFPSだったりして…
235名無しさんの野望:04/03/23 22:43 ID:yH6y20Ct
つーかダイナミックキャンペーンなのに
報酬使い切るまでシングル続けられるとか
AIヘボとかダメダメじゃん
236名無しさんの野望:04/03/23 23:04 ID:oAjf5oFF
OFPのは、そのミッション内でAIを賢そうに見せてただけで、
付属のミッションエディタをいじってみて、AIをただ配置しただけでは全くアホだったりして、
そのからくりに気づいた時は萎えたなぁ。
マップは広いけどミッションごとに範囲を区切られてて自由度もなかった。
発売当初は、マルチもラグがひどく、ワープ現象やら
固まって動かなくなった兵士やらいろいろあったかな。途中参加不可なのも痛かった
パッチが出たら、クリアできないミッションがでてきて、
結局その不具合を直すパッチが出たり・・。w

237名無しさんの野望:04/03/23 23:13 ID:m+7gQhwP
結局どのゲームが最強なのよ(´・ω・`)
238名無しさんの野望:04/03/23 23:26 ID:nlI+kumP
自分がプレイしていて面白いと思ったゲームが最強
239名無しさんの野望:04/03/23 23:31 ID:kA0nIOqo
>236
あんた必死だなw
240名無しさんの野望:04/03/23 23:50 ID:AYF3HbSJ
どのゲームも悪いところはあるさ。
ただ、流行るも廃るもβのデモ次第ってとこか。
β版とは言え発売前に出すんだから、製品版購入に繋がらないと意味がないしな。
正式なシングルのデモが出るのはいつのことやらはっきりしないしね。
シングルのほうは駄目元で期待せずにまたーり待つベ。
241名無しさんの野望:04/03/24 01:45 ID:HuVtV3ES
デモって言ってもβ版だよねぇ。
β版で不具合があっても「製品版を見てくれ」ってことでしょ。
今頃OpenBeta実施するってことは、致命的な問題が出たら発売延期!?
予算が無いって事らしいから・・・そのまま発売なんだろう。

俺はマルチ・シングル共に正式版デモが出るまで様子見する。
242名無しさんの野望:04/03/24 01:48 ID:0y/ZtLqy
Soldnerもう…だ…ぽ…
243名無しさんの野望:04/03/24 03:53 ID:W4/JqSah
もうだぽー!
244名無しさんの野望:04/03/24 05:43 ID:3Lt9TDJ3
そうだ、たとえ製品版発売後になろうとも、漏れは正式なdemoが出るまで待つぞ。
でも、オープンベータがダメダメだったらどうしよう。
245名無しさんの野望:04/03/24 06:25 ID:KyzRaUhH
>244
そのときはまた違うゲームを探せばいいさ
楽しくないのに無理してもストレス溜まるだけだしな
もし面白くなかったのならすっぱり忘れるのが吉だ
246名無しさんの野望:04/03/24 07:39 ID:HuVtV3ES
ダメなら「Joint Operations」に期待だな。
Novaだから、最初からAIに期待しなくていいしな。
247名無しさんの野望:04/03/24 16:11 ID:1XIEulJS
ジェスチャーの種類はいくらぐらいあるんだろうか。
あと、ラジオの内容とかも気になるね。
248名無しさんの野望:04/03/24 16:43 ID:eFOfO+6q
いままでのFSPでAIがもっとも優秀だと感じたのはどれ?
249名無しさんの野望:04/03/24 16:50 ID:Jemwmyi+
ダイナミックキャンペーン期待大で、マルチはどうでも良かったんだが
このままだと普通にマルチの楽しいゲームになりそうだな…

>>248
FarCryのAIは悪くない
あとはHLの特殊部隊とはじめて戦ったときは驚板
250名無しさんの野望:04/03/24 18:04 ID:eFOfO+6q
>>249
ダイナミックキャンペーンだけだとコアユーザーしかプレイしなくなる悪寒・・・
Falcon4.0みたいに。ただコアユーザーは時間がたっても絶対ゲーム離れることはない。
マルチが優れていると人寄せになるから(BFみたいに)人数確保できて
発売元もウハウハ。
やっぱ世間の流れはマルチ重視じゃないかな?
251名無しさんの野望:04/03/24 18:47 ID:FLOxfIIB
>>250
リアル系のシングルは、基本的にプレーヤーとNPCがイコールコンディションだから、
特にAIが問題になるけど、FPSではなかなか満足いくものってないと思う。

現代ものはよく知らないけど、WWIIものフライトシムでも、
FPSよりある程度状況が抽象化されるにも関わらず、完璧なAIってないし。
今の段階では、このジャンルは結局マルチ中心に回っていくんじゃないかな。
252名無しさんの野望:04/03/24 19:03 ID:m+z8AmI2
>>248
一応広く評価されてるものだと、HL, NOLF, OFPとかかな。
OFPは確かにエディタで整列させると何もせずつったってるが、
シングルキャンペーンの敵としては非常によく出来てるとおもう。
UTはよくできたAIというよりよくできたBOTという感じ。

あとSoF2のAIもなかなかだったけど、
システム的にそれを生かす努力がされてないから微妙。
CoDはスクリプトの干渉が凄すぎていいのか悪いのかよくわからん。

他にはThiefのAIもそれなりによくやっていたと思う。

>>250
F4はそもそもキャンペーンに入る前の敷居が異常なまでに高いから。
コアプレイヤーしかいないのはダイナミックキャンペーンのせいではないと思う。

あれのダイナミックキャンペーン自体は、アビオニクスの読みかたが
まったくわからない俺でも楽しめましたよ。

SoldnerにはぜひFPSシングルであれを導入したらどうなるのか
実験して欲しかった。
253名無しさんの野望:04/03/24 19:06 ID:NU4a0ZBK
BOTがなんでAIじゃないのさ・・
254252:04/03/24 19:16 ID:m+z8AmI2
>>253
いや印象の話で大した意味はありません。

UTシングルの敵は手強かったが、マルチ前提のマップとシステムで
プレイするだけにアラが見えてきて、「シングルで賢い敵と戦ってる」、
というより「マルチの人間の代用物と戦ってる」という印象が強かったというだけ。
255名無しさんの野望:04/03/24 19:56 ID:lYTo3RDC
一度人間相手のマルチやってしまったらどんな出来のいいAIでも不満が出るね
やり過ごして後ろから襲う、物陰に隠れる、不利とみたら逃げる、慌てる、失敗する
AIができるようになるにはまだまだ時間が掛かると思う。

BFのBOTもCPUパワーの割には頑張ってると思うよ、スクリプトより変化に富んでるし
GTA3の住人が凄くリアクションが良いのだけれど、あれはAIなのかな?
256名無しさんの野望:04/03/24 20:09 ID:Cp2/D3ZE
BFのAIは射撃だけなら凄い。バズーカだろうが直撃させてくる。
257名無しさんの野望:04/03/24 20:48 ID:HuVtV3ES
AIは、現状Vietcongが一番優秀と思うよ。

・敵と遭遇したら、まず身を伏せるか遮蔽物に隠れる。
・迂闊に身を晒さない。
・味方AIと連携を取り、援護射撃のなか敵の側面を突く。
 またはGrenadeなどであぶり出した所を撃つなどの連携。

AIが上記の行動が取れるだけでも、グッと面白くなる。
もちろん、まだまだ満足できるレベルでは無いけど。
Cheaterだらけの対人戦マルチに興醒めしてる人には、AIは重要かと思うよ。
特にCo-opマニアには必須だろう。
258名無しさんの野望:04/03/24 21:21 ID:xZz8Vidl
Vietcongは限られた狭いマップでAIが行動しているだけだね
広大なマップで動作しているAIとは比較できないよ
259名無しさんの野望:04/03/24 21:25 ID:e8cKiYaG
CoDの味方AIはいい気がする
260名無しさんの野望:04/03/24 22:27 ID:ZKCkcpFt
うむ、漏れもベトコンが一番優秀だと思う。
特にあのゲーム音が素晴らしいから、より一層そう思うよ
261名無しさんの野望:04/03/24 22:31 ID:FLOxfIIB
やること(できること)を限定すれば、現時点でもそこそこいい雰囲気は出せると思う。

例えば、CoDなら、進行方向はあらかじめ決まっていて、
行動を起こすタイミングは、プレーヤーがフラグが立てることによる。
逆に言えば、自立的に動かすのは、>>257のような範囲だけですむ。

ところが、SSWのような自由度の高いゲームでは、目標、乗り物の使用、武器の選択、
敵の戦力との関係、など、自律的に動かさないといけない要素が爆発的に増える。
もちろん、要素によって、プレーヤーの指示に従うだけにしたり、
省略したりするのが、ゲームデザイナー、プログラマーの腕の見せ所なんだろうけど、
現状では、あまりうまくいっていないような。
2003以降はやっていないけど、UTのBOTはすごいと思った。
ただ、やはりOFP・BF以降のオープンフィールドものに比べると、自由度はだいぶ低いんだよね。

あとオープンフィールド系で問題になるのがAIの認識範囲で、
スーパースナイパーだったり目の前に立っても気付かなかったりで、
なかなか説得力のあるのはできないように思う。
262名無しさんの野望:04/03/24 23:13 ID:eFOfO+6q
FarCryのAIも凄いんじゃない?
263名無しさんの野望:04/03/25 00:57 ID:/qbbcFW/
>>261
確かに広大な範囲および局地でも、AIを合理的に動かすのは現在のPCスペックでは無理だもんな。
結局、戦闘状態時には>>257の局地戦なわけで、AIの動きが目立ってしまうんだよね。
全体のバランスを考慮すればAIの動きに萎えてしまうって事だね。
264名無しさんの野望:04/03/25 01:39 ID:Dp/ENXb1
オレは素人なんで良く分からんけど…
PCスペックも関係あると思うけど、
それよりも良質のAIを作るのに時間がかなりかかりそうだと思うんだけど?
それで、AIに時間をかけるよりもエンジンそのものや、ゲーム内容に時間を
かけた方がいいと思うになる。
で…「AI?そんなのマルチやれば必要ないでしょ?」になるんじゃないかな?
もちろん制作者もAIが高度なほうが完成度の高いゲームになるとは思っていても、
実際そこまでやる時間と金が無いんじゃない?
たまにはシングル重視でカリカリにチューンされたAIと戦ってみたい…
265名無しさんの野望:04/03/25 03:06 ID:/qbbcFW/
>>264
結局そうなるね。
「マルチ主体」か「シングル主体」になる。両方だと、どっちも中途半端。
シングルはAIに開発費がかかる。
マルチはCheat対策に金がかかる。Cheater蔓延すれば廃るのも早い。
発売後も長い時間(廃れるまで)Cheat対策に費用がかかる。

SOLDNERは両方をウリにしていたので非常に残念。

>たまにはシングル重視でカリカリにチューンされたAIと戦ってみたい…
ベトコンやってみな。
266名無しさんの野望:04/03/25 16:18 ID:ojz6kE5x
実はまだ、発売延期があると思っている漏れ様。
備えあれば憂いなしですよ、おまいら。
267名無しさんの野望:04/03/25 16:33 ID:d/Nh647t
実はBFVで鉈振り回してご満悦だったりするわけだが
268名無しさんの野望:04/03/25 17:25 ID:ttvlyV4N
FarCryもマルチは期待できず、シングル重視
JointOperationsはマルチ重視
BFVもマルチ重視
SOLDNERもマルチ重視に変貌
両方期待できるのって、今はSTALKERしか思いつかん
269名無しさんの野望:04/03/25 17:32 ID:oB9FSbff
STALKERはシングル重視でしょ
270情報屋 ◆D0W.R.AlUM :04/03/25 20:49 ID:Zl41wExJ
いくつかシステム面についての新しい情報がありました。

◇製品版搭載が見送られていた、破壊による地形の変化は、β5(βテスト第5段階)において
現在導入され、計画通りに動いている。(製品版に間に合うかは情報無し)
◇クランタグ(名前に付けるクラン名)の登録システムは、アメリカとヨーロッパの両方のクランに
平等に好きなタグを付けるチャンスを与える。またそれぞれの地域のクランには()や[]など
異なる括弧が付くようになるだろう。(ちなみにこれはWeb上の登録でクラン員に自動でクランタグが
付けられるシステムで、同時にクランの成績なども記録されるようになる予定)

ここのところ悪いNewsが多かったので、地形変化の情報は久々のプラス要素ですね。
271名無しさんの野望:04/03/26 01:43 ID:lPBSYLLp
>>270
>同時にクランの成績なども記録されるようになる予定

・・・と言う事は、マルチはNovaWorldのような認証Server経由になるわけだ。
益々不安。w
272情報屋 ◆D0W.R.AlUM :04/03/26 02:59 ID:+RsDX0Cd
>>271
FAQにもありますが、確かにマルチプレイはCDキー及びID認証が必要になります。
これはコピー使用の防止になりますし、プレイヤー管理にも役立ちます。

またSoldnerでは内蔵ブラウザからマルチプレイに接続できますし、
オフィシャルサーバーよりも個人のサーバーの方が重視されるようなので、
Novaworldの問題点が直接Soldnerでも当てはまるとは考えにくいと思います。
273名無しさんの野望:04/03/26 04:23 ID:q22wtElI
感覚的にはAA(America's Army)見たいな方法なのかな?
戦績が記録されるならチート対策、コピー品対策に有効ですね。
274名無しさんの野望:04/03/26 04:57 ID:lPBSYLLp
>>272 THX
認証は確かに必要だけど、成績管理までとなるとオフィシャルサーバーに
1鯖あたり最大128人の成績データを書き込む処理が必要になりますよね。
これが集中すればどうなるか・・・これが心配なんです。
当初は32人だから、まだましだけど。
売れないことにはサーバー運用費も捻出できなくなるから。

それよりも広大なマップで16vs16って面白いのかなぁ?
敵に遭遇せずに勝利!なんてこともありえそうですね。
275名無しさんの野望:04/03/26 06:34 ID:KsepU3mV
>>274
成績管理はとりあえず見送りなんじゃなかったっけ?
ただのネーム+CDキーの管理だけだったらそれほど問題にならない
負荷だと思います。Quake、HL、UTでも、世界中の
プレイヤーの成績(名前とK/D)を収集して一覧にするサービスあったよね。

で、よくわからないんだけど、Soldnerの場合、その認証サーバーは
Wonのようなサービスを借りるのか、それとも自社で用意するのか
(NovaworldやBattlenetみたいに)。
後者だと、このようなしょぼい会社には荷が重そうな感じがするんだけど。

>それよりも広大なマップで16vs16って面白いのかなぁ?

マップ自体は広大でも、エリアわけされるみたいだし、
戦局に関係ある部分はそんなに広くないんじゃない?

むしろ俺は64対64が実際に面白いのかどうか、そこが激しく疑問です。
WW2とかPlanetSideみたいなMMOFPSなら別だけど、
システム自体は普通のFPSなのに超大人数でやっても、散漫になるだけのような。
すさまじそうなラグとサーバー負荷を差し引いても実現する魅力があるのかな?
276名無しさんの野望:04/03/26 12:12 ID:vZQtJER/
『128人対戦なんて無理だよ。』

そこである会社が立ち上がった・・・。

プロジェクトX『ネットコードと戦った男たち』
277情報屋 ◆D0W.R.AlUM :04/03/26 13:16 ID:kacbB2rZ
>>273
そうですね。公式HP上でID登録(プレイヤー名とは別)とパスワードを登録しておき、
マルチプレイ接続時にはそのIDとCDキーが確認されるというシステムです。

内蔵ブラウザがありますが、GamespayやThe All Seeing Eyeにも対応する予定なので、
サーバーホスト時、クライアント時ともにWebブラウザを介した面倒な手順などは必要無いと
思います。

>>274
PlanetSideなどは公式に、また多くのFPSで非公式にプレイヤーの成績を自動で収集する
ランキングサイトというのは存在しますので、技術的な問題は無いと思います。

>>275
ドイツではkrawall、アメリカではHomeLanと正式に提携しているようなので、
オフィシャルサーバー及び認証サーバーは自社でなくそちらで用意される可能性が高いと思います。
278名無しさんの野望:04/03/27 02:32 ID:REIqaNOt
やはりBFには遠く及ばなかったか?
279名無しさんの野望:04/03/27 14:28 ID:g16u7NDr
やはりOFPには遠く及ばなかったか?


とも言えそう・・・
280名無しさんの野望:04/03/27 18:35 ID:j4ck8dZS
2ヶ月ぶりにこのスレきたんだが・・・。
とうとう出たのか?
281名無しさんの野望:04/03/28 00:26 ID:cOGeBAss
今出ました。
282名無しさんの野望:04/03/28 06:57 ID:WTZYB6m4
いや、お前の精液じゃなくて
Soldnerがだよ
283名無しさんの野望:04/03/29 01:43 ID:mSNGZUSa
>>280-282のやり取りにワラタ
284名無しさんの野望:04/03/29 16:47 ID:v0YX+YTk
けどスレは冷めた
285名無しさんの野望:04/03/29 16:59 ID:u/mhKz41
いえいえ、元々冷え切ってますので。
286名無しさんの野望:04/03/29 19:05 ID:IKO2vZcM
そんなときは、WWUMODに淡い期待をもちましょう。

http://soeldner.krawall.de/mod-pics/wall.php?cat=1
287名無しさんの野望:04/03/29 19:58 ID:pmiWdbmk
大丈夫かね。
ヒットするかどうか分からないゲームで本格的なMODを制作し始めて。
288名無しさんの野望:04/03/30 14:52 ID:kcnenfQd
元気ですか〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜?
289名無しさんの野望:04/03/30 15:36 ID:Vavwra5Q
全然
290名無しさんの野望:04/03/30 15:53 ID:7U1+1IIc
はよ〜出ろ〜Demoで判断するぞ〜
BF、JO、SOLの三つ巴に本当になるのか・・・?
期待してるけど、どうなんだ〜。
291名無しさんの野望:04/03/30 16:52 ID:IfYYQpbd
6500×3500kmのマップってどうよ?
100kmでも満足過ぎるわけで
戦場まで大型輸送機で1時間以上掛かったりしても意味無いわけで
5km*ぐらいしか使わないだろうしよ
292名無しさんの野望:04/03/30 17:04 ID:XJKK9oPz
ダイナミックキャンペーンという項目があったからこそ、その大きさで納得してたんだが
今となっては微妙だな。
293名無しさんの野望:04/03/30 17:16 ID:Dz7QGLgw
まあ実際そこまで広いとFarcryよりも重いわけだが
おそらく適当なマップが多いんだろうな。
294名無しさんの野望:04/03/30 17:37 ID:nfXYqdeI
>>291 1ゲームで使用するマップの領域は,プレイヤーの人数やゲームモードのタイプによって区画が限定されており,何千kmも自由に行き来できるというわけではない。
295名無しさんの野望:04/03/30 20:22 ID:8x/XNR0k
>>291
これで大規模マルチとかできたら本当におもしろいんだがなぁ・・・
こっそり秘密基地つくって仲間を訓練したり直接戦闘には関係の
ないこともしてマターリ暮らしてみたい。
たまに中の悪い奴と運悪く遭遇してガチンコファイトも発生したりね・・・
とりあえず大筋の目標が与えられてそれに沿った行動をするも良し
それとは無関係な行動も良しというようにしてほしい
296名無しさんの野望:04/03/30 20:40 ID:lfHUsXgc
>>295
それはSTALKERに期待しようや
297名無しさんの野望:04/03/30 23:06 ID:Vavwra5Q
シム型MMOFPSっていうのかな?そんなのも(゜∀゜)イイ!!










だけどそれをSoldnerに期待してはいけない
298名無しさんの野望:04/03/31 04:46 ID:OFwBdmsO
>>295
たぶん、実際にそれやったらつまんないと思う。
299名無しさんの野望:04/03/31 05:44 ID:2YTDHtuo
並行輸入するつもりで海外の販売サイトをチェックしてたんだが……
発売が5月に伸びておりますな
300名無しさんの野望:04/03/31 10:22 ID:/ISrcEla
うん。 >>78で既出だね。
301情報屋 ◆D0W.R.AlUM :04/03/31 12:28 ID:6DHNErST
>>300
最終決定の発売日は>>165の方ですね。
302情報屋 ◆D0W.R.AlUM :04/03/31 12:42 ID:6DHNErST
以下のサイト(ドイツのゲーム店?)でSoldnerのDEMOが4月2日リリースであるとの情報があります。
tp://www.games.aruba-studios.de/news.php?subject=Games

公式筋や有名ゲーム情報サイトの情報ではないため、信憑性に欠けますが一応書いておきました。
303名無しさんの野望:04/03/31 13:30 ID:BseGdge3
グッジョブ。

期待せずに待つとしようか。
304名無しさんの野望:04/03/31 13:35 ID:AZECkk/Q
よし、2日は有給だw
305名無しさんの野望:04/03/31 14:31 ID:bOMWLtKd
と、早めに有休を取った>>304の運命はいかに!
306名無しさんの野望:04/03/31 21:45 ID:N6ebMOh+
このあと4月2日に有給休暇をとった>>304にdでもない事態がッ!
307名無しさんの野望:04/03/31 22:16 ID:1GRpgWRV
言っていいのかな、日本時間では3日の深夜では?
308名無しさんの野望:04/03/31 23:20 ID:7kTKo+qk
309名無しさんの野望:04/03/31 23:27 ID:nqNclb41
チームファクターよりも酷いな
310名無しさんの野望:04/03/31 23:46 ID:2jUig2Dj
このスレ雰囲気がいっきに変わりすぎだろ
1スレ目ではみんな期待しまくってたのに
こうなった一番の原因はなんだ?
311名無しさんの野望:04/03/31 23:53 ID:xnUay3Ha
>>310
一番の原因はダイナミックキャンペーンやシングルプレイ等ゲーム内容の大幅な削減だと思う。
それから兵器のモデリングやテクスチャーがやや手抜きなこと。
312名無しさんの野望:04/04/01 00:08 ID:oAyzW9lG
313名無しさんの野望:04/04/01 00:11 ID:Od9wa6MW
なんかOFPと画質かわらんほどモデルがショボイな
テクスチャはいくらでも変えられるけどさ(大した技術じゃない)
モデルはやっぱりプロじゃないと無理だろ
それがショボイってのは・・・
仮にも2004年のゲームとしてはやばくないか?
314299:04/04/01 01:21 ID:D30/zpSo
>>300-301
おぉ、詳しい情報が出てたのか
たまに顔を出したときぐらいメンドくさがらずに
過去スレ読まなきゃダメだな
315名無しさんの野望:04/04/01 03:41 ID:h86wOhs6
ムチューシリーズ確定
316名無しさんの野望:04/04/01 08:40 ID:+wOQ30Fh
Joint OperationsのDEMOがいきなりでてるね。
317名無しさんの野望:04/04/01 10:30 ID:dK0Sq8yR
JOはコケタしSoldnerもでばすて臭そうだな。
318名無しさんの野望:04/04/01 14:35 ID:hgVor3DX
319名無しさんの野望:04/04/01 18:45 ID:dCSVYnyp
>>313
モデルのショボさを補うのがテクスチャだろーが
つかテクスチャが大した技術じゃないって、いつの時代だよ
320名無しさんの野望:04/04/01 20:18 ID:s91PMCB7
>319
>モデルのショボさを補うのがテクスチャだろーが
313の主題は"モデルのショボさ"だと思うので
テクスチャの話に難癖を付けるのはいかがなものかと。
確かに貴方の言うことにも一理ありますが、あのモデルでは
いくら超弩級のグラフィッカーが作ったテクスチャでも
今現在で言う美麗なグラフィックとなる程には補いきれないでしょう。
>つかテクスチャが大した技術じゃないって、いつの時代だよ
3Dモデルを初心者が作るのは至難の技ですが、
それに対してテクスチャはテンプレさえあれば、初心者でも
グラフィックソフトで作成ないしは改造がお手軽に出来るという意味で
大した技術ではないと書いているのだと考えられます。
321情報屋 ◆D0W.R.AlUM :04/04/01 22:43 ID:3UnCd804
公式フォーラムにおいてWingsのプロデューサーUdett氏からDemo(βのことか?)に関する情報が
ありました。

「Demoは現在製作中で明日(3月30日付けなので4月1日のこと)頃に完成する。
しかしいつリリースするかについては語ることはできない。Demoリリースは販売元(JoWood)に
委ねられており、私達はちょうどコード(この場合Demoのマスター版のことか)を送るところだ。」

このDEMOのリリース権限が開発元でなく販売元に委ねられるというのは、ゲーム業界では
ごく一般的なことで、DEMOのリリースというのはゲームの開発状況云々の枠ではなく、
販売戦略の枠に入っていることを意味します。しかし、この権限の移行はしばしば開発元と
販売元の意向の違いによりトラブルのもとになることもあり、ゲームによっては作られたDEMOが
リリースされなかったといった事態もありました。

我々としては、DEMOがまだ完成していないという事態ではないというのが良いNewsと言えるかも
しれません。あとは当初の予定通り4月4日前後にリリースされることを願うばかりです。
322情報屋 ◆D0W.R.AlUM :04/04/01 22:45 ID:3UnCd804
訂正
3行目 3月30日>3月31日
323名無しさんの野望:04/04/01 23:41 ID:H7mixI5L
JOの様子を見てからってとこか
モデルの劣化(簡略化)は、ネットコードの開発が上手くいかなかったので
苦肉の策って感じだな
324名無しさんの野望:04/04/02 00:11 ID:Dd7D4vss
モデルがしょぼいのは重さとの兼ね合いもあるから仕方ないとして、
あのテクスチャーはないだろ。
325名無しさんの野望:04/04/02 00:24 ID:IIK3v7wJ
JOも、少し距離が離れると、地面の植物や草が描画されないね。
ちょっと安心。

しかし、兵器テクスチャは、一体どうなるんだろうか・・・。
>>312のならまだ許せるんだけどねぇ。
>>308のはテスト段階までであることを祈るよ。
326304:04/04/02 01:11 ID:t1ukqq5M
仕事が終わらねー

有給どころか泊まりで残業だ
今度ウチに帰ったら遠隔操作でdlできるようにしておこう
327名無しさんの野望:04/04/02 04:34 ID:9Gap9kwE
嵐の前の静けさか・・・。
DEMOがでたら、煽り、釣り、荒らし、賛美のオンパレードになりそう。
328名無しさんの野望:04/04/02 12:25 ID:zTmnDgLV
329名無しさんの野望:04/04/02 13:26 ID:MsKK2SM1
JOのデモがコケタ今SOLDNERに期待してるが
BFを超えられないのか、何か全部外れにならない事を祈る。
330名無しさんの野望:04/04/02 13:44 ID:dfPYL/9W
てっきり、JOはリアル系かと思ってたけど、実はお気楽系だったのが意外。
ここら辺の認識のずれから、受け付けられないって人もいるよね。
あのSSや動画見る限りでは、リアルシム系だと思ってしまうからね。
331名無しさんの野望:04/04/02 14:54 ID:wD/JdBPp
>330
delta forceシリーズからアクションゲー路線だし
332情報屋 ◆D0W.R.AlUM :04/04/02 20:40 ID:qq+qc4at
JoWoodはマルチプレイ用の公式サーバーに関して、SCI(Super Computer International)と提携した
ことを発表しました。大量のサーバーが用意され、Openβ開始から製品版リリースに至るまで全てを
通して速く快適なマルチプレイの提供を約束するものだそうです。
 
ちなみにSCIはAmerica's Armyで大量のサーバーを提供していることで有名で、
信頼に値する会社だと思います。
333名無しさんの野望:04/04/03 00:10 ID:Gn501gcT
で、デモは来るのかな?
334名無しさんの野望:04/04/03 00:19 ID:Hk5WK1nq
JOはDFの流れを汲む馬鹿ゲーでマルチ重視のゲームだろ。
ここんとこ勘違いして叩きまくっている香具師が大量にいるが
割り切ってしまえば100人同時プレイとか革新的な技術を余すこと
なく導入しているのに気付く。ここが凡人と非凡人の分かれ道。

さて、問題はSoeldnerなんだが・・・
335名無しさんの野望:04/04/03 00:54 ID:DH5V3+5s
>さて、問題はSoeldnerなんだが・・・

まったくその通りだな
このままだとこれまでのFPSと……
336名無しさんの野望:04/04/03 01:18 ID:j1fS0vkS
もうさっさとデモを出して白黒はっきりさせて欲しいね。
337情報屋 ◆D0W.R.AlUM :04/04/03 01:48 ID:HSNGbNot
WingsプロデューサーUdett氏からDEMOについてまた発表がありました。
DEMOのリリースは来週のいつかであるとのことです。
ttp://soldner.jowood.com/forum/showthread.php?s=&threadid=7720

余談ですが、DEMOなのかβなのか統一してもらいたいですね。
単にUdett氏個人がOpenβをDEMOと呼んでいるだけだと思うのですが。
338名無しさんの野望:04/04/03 02:29 ID:MWUERzd+
339名無しさんの野望:04/04/03 04:22 ID:cOw6HFbW
>>337

|  |
|  |∧∧
|_|(゚∀゚) キタ━━━━━━シテモイイ?
|愛|⊂ 
| ̄|
""""""""
340名無しさんの野望:04/04/03 05:48 ID:qPaLnj6l
つっても、DEMOは32人対戦までになるんだっけ? 最初は。
341名無しさんの野望:04/04/03 06:22 ID:PzbxJpfH
と言うかDemo出せなくなったって書いてあったよ。
>>337と関係は定かではないけど。(てか、それビデオDEMOだろ)
JOとかぶるので発売後に出すらしい。
逆に言うとJOのDEMOがいきなりだったみたい。
342名無しさんの野望:04/04/03 06:26 ID:098GlYF9
このスレのpart1でB級ゲームでありながらも期待していた頃が懐かスィ
343名無しさんの野望:04/04/03 06:47 ID:g4ybmNxs
え?DEMOでないのか?
344名無しさんの野望:04/04/03 07:22 ID:B/5DrPw4
はははは。
もういまさら、何がっても驚かないよ。
デモ延期でも発売中止でも、ど〜んとこ〜〜〜い。
345情報屋 ◆D0W.R.AlUM :04/04/03 09:31 ID:HSNGbNot
>>341
そうすると、来週のいつかに出るというのはVideoDEMOということでしょうか?
公式フォーラムを見る限り、ここで言われているDEMOというのはMovieでなく実際に
ゲームができるものであるという文脈なのですが。
確かにOpenβが発売1ヶ月前で、シングルを含むDEMOは発売後という話はありましたが。

ここ数日は公式フォーラムなど情報が入り乱れていますので見落としているかもしれません。
ソースをお願いします。
346名無しさんの野望:04/04/03 12:04 ID:gGGomGlL
JOの例もあるしdemoなしだと買おうにも買えない
347情報屋 ◆D0W.R.AlUM :04/04/03 12:33 ID:HSNGbNot
やはり開発者側の発言だけを拾って見てみましたが、どう考えても
「DEMOは来週のいつかにリリースされる」
という情報が最新です。
>>337さんのDEMOは出ないというのは、「4月2日に出ない」という情報の読み違いではないでしょうか?
348情報屋 ◆D0W.R.AlUM :04/04/03 12:35 ID:HSNGbNot
失礼、>>337でなく>>341です。
349名無しさんの野望:04/04/03 14:30 ID:Dqu7M/CO
おい、情報屋タンが、取り乱してるじゃないか。 >>341

実際の所どうなんだろね。
350名無しさんの野望:04/04/03 20:05 ID:e8g/mQpV
それにしてもsoldnerっていつも情報があやふやだなぁ
特に発売予定日とか…
351名無しさんの野望:04/04/03 21:52 ID:CPY4espP
>>334
ゲームする人数が多いのは圧倒的の凡人だと思うんですが
非凡人に受けるゲームなんか売れないと思いますよ
352名無しさんの野望:04/04/03 23:31 ID:Hk5WK1nq
>>351
CSスレにお帰りください
353名無しさんの野望:04/04/04 02:18 ID:x7gRu844
>>352
間違った事はいってないだろ。
354名無しさんの野望:04/04/04 02:46 ID:ekr1UFBe
>>351
> 非凡人に受けるゲームなんか売れない

Falcon4.0・・・
OFP・・・
LOMAC・・・
AAO・・・(これは無料だが)
355名無しさんの野望:04/04/04 08:50 ID:ZCPJxb7q
"圧倒的の凡人"が面白いと思ってるゲームは
"非凡人"が面白いと思って作ったゲームだと思うんですが。
356名無しさんの野望:04/04/04 08:53 ID:ehO++IPj
ドイツ語読めない奴は馬鹿だから仕方ないな
日本語なんか世界じゃ無いも同然
当然ローカライズも無いしな
やだやだ、愚民どもは。
357名無しさんの野望:04/04/04 09:32 ID:3khB3NcB
379 :ローマンさんに聞け! :01/12/30 00:16 ID:b8xm/QD/
"Held"を"Herd"に間違えちゃったんだっけか。それはかなり痛すぎ。
前者は『英雄』なんだけど、後者だと『かまど』になってしまう。

380 : :01/12/30 00:26 ID:00cnhgV3
銀河かまど伝説
358名無しさんの野望:04/04/04 15:37 ID:qfJ+X9oO
>>354
非凡人だと思っているのかな?
359名無しさんの野望:04/04/04 15:44 ID:07m/o3Jb
2chにいる99%は凡人だろう
360名無しさんの野望:04/04/04 15:54 ID:dChlOfc6
廃人率を忘れては困る
361名無しさんの野望:04/04/04 16:54 ID:07m/o3Jb
じゃあ
厨40%
凡人(一般人)5%
廃人5%
牡丹と薔薇50%
362名無しさんの野望:04/04/04 17:03 ID:3aDDjPE1
デモどうなった?
363名無しさんの野望:04/04/04 17:21 ID:3aDDjPE1
暇だったんで
http://www.soldnergaming.com/images/newsimg/soldner_03LLLL.jpg
MODみたいのがあったよ
ペンギン可愛い・・・・。
364名無しさんの野望:04/04/04 17:25 ID:kCAMtVhC
>>363


まおちゃんMODも作れそうだな
365名無しさんの野望:04/04/04 18:31 ID:sy8ciklY
>>363
なんだか、こっちの方が面白そうだな。 w
366名無しさんの野望:04/04/04 19:32 ID:UtQ8xANI
>>363
????
発売のだいぶ前からSDKが配られているんですか?
367名無しさんの野望:04/04/04 20:06 ID:/LKNqDlo
>>366
βテストしてる人が作ったのでは?
368名無しさんの野望:04/04/04 22:00 ID:1tzTOxbE
jowoodのやつらだろ
こんなもんばっかに時間かけやがって
369名無しさんの野望:04/04/04 22:17 ID:to8K9b5K
だがそれがいい
370名無しさんの野望:04/04/05 04:37 ID:jqMqscJn
まぁアホな事で楽しめるってのはいいことだが
根本の部分はきちんと作り込んで欲しいよな
371名無しさんの野望:04/04/05 15:28 ID:gfIaID5l
やはり、メインとなる歩兵同士の武器ダメージのバランスがしっかりしてないと駄目ポイネ。
372名無しさんの野望:04/04/05 23:20 ID:vvNRDzuu
HI HO! This is no joke!

As I read on some german sites there will be the Demo TODAY, 5th APRIL!

But it says It will be only for USA .... I dont really know what it means.. maybe the servers are only in USA I dont know..

But it says that it will be an US-Demo..
Germany will get some special thing or whatever..

日本時間ではどうなのYo?公式フォームより。
373情報屋 ◆D0W.R.AlUM :04/04/05 23:20 ID:VVV4cIdw
ついにDEMOリリースが正式にアナウンスされました。

時間は本日5pmCET、日本時間で25時頃です。
とりあえずは英語版のみがリリースされ、後日ヨーロッパ言語版が出るとのこと。
またDedicated Server用プログラムもリリースされますが、同時かどうかでは定かではありません。

ミラー等に関してはわかり次第書き込みます。
374情報屋 ◆D0W.R.AlUM :04/04/05 23:21 ID:VVV4cIdw
ちなみにソースは公式フォーラムの複数なのですが、こちらにまとめてあります。
ttp://www.planetsoldner.com/
375名無しさんの野望:04/04/05 23:23 ID:7IQbYaDC
まじっすか!
情報屋さん、お疲れ様です。
376名無しさんの野望:04/04/05 23:33 ID:x+2wQ2/W
Demoキタ━━━━━━(゚ ∀゚ )━━━━━━ッ!ワショーイ
377 ◆01942ARPGc :04/04/05 23:34 ID:LWTmzB9q
俺も気になってる作品なんでDEMO版ミラーさせていただきます。
http://2ch.zive.net:8081/
378名無しさんの野望:04/04/05 23:40 ID:8ii5DLHH
>>377
誰かは知らんが頼むぞ。
379名無しさんの野望:04/04/05 23:41 ID:CH+EuaFi
ミラーは出来んが、ダウンしたらnyに流します
380名無しさんの野望:04/04/05 23:43 ID:oXtASkAJ
本当に来たのか?
381名無しさんの野望:04/04/05 23:44 ID:CH+EuaFi
これから来るのだ
382名無しさんの野望:04/04/05 23:44 ID:oXtASkAJ
>>377って落ちてない?
383名無しさんの野望:04/04/05 23:48 ID:CkgpHEgu
これDEMOはシングル?マルチ?
マルチならすげー楽しみ
384名無しさんの野望:04/04/05 23:52 ID:RSvIvh7H
これでSOLDNERの命運がほぼ決まるな。
神ゲーか、( ´3`)ムチューゲーか。
あぁ、何にしても待ち遠しい。
385名無しさんの野望:04/04/05 23:55 ID:3pD9dZKz
  /⌒\
  (  #.)))         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |公  3川)      / 
  |Д*/川|)    <  お前もこっちへ来い
 (<<<<   \     \ 
 /  F   |  |      \___________
386名無しさんの野望:04/04/05 23:55 ID:oXtASkAJ
やほ!迎えに来たよ
  神     
  /⌒\
 (  #.)))
 |公  3川)      . 
 |Д*/川|)
(<<<<   \  デバステ Chrome NWO T3war 元お塩  Halo ジャッジ SpellForce Chaser Breed
/ ̄ ̄ ̄U\  ( ´3`)  ( ´3`) ( ´3`) ( ´3`) ( ´3`)  ( ´3`)  ( ´3`)  ( ´3`)  ( ´3`)  ( ´3`)   =
\____/─〔~ ̄ ̄∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄U ̄ ̄U ̄ ̄ ̄U ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄U ̄ ̄U ̄ ̄ ̄ ̄〕 ピュー
  ◎ ◎     ◎―◎――――――――――――――――――――――――――――◎――◎=
387名無しさんの野望:04/04/05 23:57 ID:ioti62hU
>>378
ミラーの神。

>>382
ちゃんと見れるよ?
それより1の公式サイトが見れない。
388名無しさんの野望:04/04/05 23:59 ID:3Egm3KlF
あげとこうか
389名無しさんの野望:04/04/05 23:59 ID:tup90ti3
JOとなるか・・・
390名無しさんの野望:04/04/06 00:00 ID:VsQNrMHQ
ずれを修正
  神     
  /⌒\
 (  #.)))
 |公  3川)      . 
 |Д*/川|)
(<<<<   \  デバステChrome NWO T3war 元お塩  Halo  ジャッジSpellForce Chaser Breed
/ ̄ ̄ ̄U\  ( ´3`)  ( ´3`) ( ´3`) ( ´3`) ( ´3`)  ( ´3`)  ( ´3`)  ( ´3`)  ( ´3`)  ( ´3`)   =
\____/─〔~ ̄ ̄∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄U ̄ ̄U ̄ ̄ ̄U ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄U ̄ ̄U ̄ ̄ ̄ ̄〕 ピュー
  ◎ ◎     ◎―◎――――――――――――――――――――――――――――◎――◎=
391名無しさんの野望:04/04/06 00:02 ID:VsQNrMHQ
DEMO本当に

                       ,、_  __,....,_  _,...、             ■ ■
 ■      ■■■           ,} {`i;:r,;'ニ (;;;;、` , r'             ■ ■
■■■■  ■  ■           {i'  i:.'ー<.・)}:ム ヾi,              .■ ■
  ■    ■  ■ ■■■■■■■ノ // -r /:::ミ ('ーヽ■■■■■■■■  ■ ■
.■■■■ ■ ■■           i゙ i:/ /二./ /',=、__ノi/             .■ ■
   ■     ■           ヽ ヽ! {:::} //::::''´`'7!/
   ■     ■            ヽ、__ヽ!l::i:::::ii;;;;;;;|,ノ               ● ●
                          `ヽ、`ー""ヽ
                             `'ー-'''"
って言うのはまだ?
392名無しさんの野望:04/04/06 00:02 ID:YrVTNI/K
今のうちに風呂入っておこう
393名無しさんの野望:04/04/06 00:05 ID:VsQNrMHQ
今日も徹夜するぞー
394名無しさんの野望:04/04/06 00:05 ID:qm4cMX3p
JOは俺的には不発だったしSOLDNERにはぜひ頑張ってもらいたいね
395名無しさんの野望:04/04/06 00:07 ID:VsQNrMHQ
JOはBFみたいにプレーヤーが駄目にしたゲーム
BFも厨が少なければ面白いのに
396名無しさんの野望:04/04/06 00:08 ID:ev05kPJU
公式サイト重いのは漏れだけ?
397名無しさんの野望:04/04/06 00:09 ID:pHkRxKV6
これかJOかBFVか迷うぜー
398名無しさんの野望:04/04/06 00:10 ID:EDESjWiZ
おなかの急降下ごっこできる?
http://www.planetsoldner.com/modules/ps_coppermine/albums/gamingsites/computerandvideogames.com/vortal_pic_92244.jpg

ところで、やはり32人までしか対応してないかな?
Dedicated Server用プログラムがでたら64人まで出来るようになるのかな?
399名無しさんの野望:04/04/06 00:11 ID:VsQNrMHQ
>>397
これってどこかで見たことあるような・・・
400名無しさんの野望:04/04/06 00:11 ID:NhlAIsfg
うおおおおおおおおお!!!!
やっと来たぜ!!!!
マルチだったら鯖立てるから乞いやオマエラ
401名無しさんの野望:04/04/06 00:12 ID:VsQNrMHQ
思い出した!
TFスレだ
6 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:02/03/28(木) 17:18 ID:XIXFfXOd
これかGOかNWOか迷うぜー


結局全部糞というのだった
402名無しさんの野望:04/04/06 00:14 ID:NZAZfBPC
うう、仕事終わんない
終電も出ちゃった_| ̄|○
おまいら祭りは明日に延期しませんか?
403名無しさんの野望:04/04/06 00:16 ID:/KJ8jL5m
とりあえずラジオチャットはあるらしいな。
「俺は攻撃を行うー!」と「爆発するぞー!」と「敵の潜水艦を発見!」は入れて欲しいところ。

>>397
BFVはやめとけ・・・1942よりだめだめだ。1942は面白かったが。
JOはやってないからしらんが評判悪いな
404名無しさんの野望:04/04/06 00:24 ID:H328SPil
25時というと、もうすぐですな。
JOよりは、大丈夫そうだね。
405名無しさんの野望:04/04/06 00:25 ID:/KJ8jL5m
過去ログ見るとシングルの要素はけっこう削ったみたいだし、
これから出るDEMOはマルチってことになるんかな
楽しみだ
406情報屋 ◆D0W.R.AlUM :04/04/06 00:26 ID:r57MhZZj
>>383
マルチプレイオンリーです。

>>398
DEMO版は当初の予定どおりなら32人までです。
またこのゲームはそもそもDedicated Serverでしか鯖を建てられないので、
とりあえずDEMOリリースとほぼ同時に出るDedicated Serverプログラムは32人までだと思います。
407名無しさんの野望:04/04/06 00:29 ID:/O+6uvD1
JOもBFVも、今のところ連携重視の日本鯖が無いからなー
SOLDNERも連携重視の鯖が無いと、>>403みたいにつまらんと言って
投げ出してしまう奴が多いかもな〜
408名無しさんの野望:04/04/06 00:30 ID:nxAESbeb
>>403
BFVは、1.0の全体的なバランスが駄目なだけでしょ。

Soldner面白ければいいなぁ。
409名無しさんの野望:04/04/06 00:30 ID:ev05kPJU
Database is under maintenance, we will be back in few minutes!
Die Datenbank wird gewartet, bitte um ihr Verständnis!

[email protected]

そろそろくるのか?英語わからねぇ
410名無しさんの野望:04/04/06 00:31 ID:g8H+HZa4
http://www.secretwars.net/
このサイトって何?公式になるのかな、情報プリーズ。
楽しみだねほんと
411名無しさんの野望:04/04/06 00:32 ID:/KJ8jL5m
>>407
連携とかじゃなくバランスが悪すぎるんよ・・・
撃てば当たり瞬殺できるし、もうちょっと弾ばらけさせたほうがよかった。
なんていうか大雑把になったってことだ。
まぁまだ発売からあまり経ってないから、これからの修正に期待だが。
412名無しさんの野望:04/04/06 00:36 ID:H328SPil
おれ、もうBFV慣れたぞ
リロードカッコいいしね。
413名無しさんの野望:04/04/06 00:36 ID:pahg1++/
ていうか1942のつもりで戦ってるからだろ
時代が進んでるんだから命中精度上がって何が悪い
それなりの戦い方になるだけじゃないか
技術レベルが上がってるのに同じ戦い方をするのが馬鹿
414名無しさんの野望:04/04/06 00:36 ID:8aKIcfpX
今Moveみました。
アフォッペイおっさんのスキンがいっぱい用意されてて楽しみなのですが、
おばさんのスキンは無い予定なのですか?
415名無しさんの野望:04/04/06 00:41 ID:ckWUQ162
激しくダンシングしたいのですがDLマダー?
416名無しさんの野望:04/04/06 00:48 ID:/O+6uvD1
       ,;r''"~ ̄^'ヽ,
      ./       ;ヽ 
      l  _,,,,,,,,_,;;;;i 
      l l''|~___;;、_y__ lミ;l 
      ゙l;| | `'",;_,i`'"|;i |  
     ,r''i ヽ, '~rーj`c=/   <DEMOまだー(AA略
   ,/  ヽ  ヽ`ー"/:: `ヽ
  /     ゙ヽ   ̄、:::::  ゙l,
 |;/"⌒ヽ,  \  ヽ:   _l_        ri                   ri
 l l    ヽr‐─ヽ_|_⊂////;`ゞ--―─-r| |                   / |
 ゙l゙l,     l,|`゙゙゙''―ll___l,,l,|,iノ二二二二│`""""""""""""|二;;二二;;二二二i≡二三三l
 | ヽ     ヽ   _|_  _       "l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |二;;二二;;二=''''''''''' ̄ノ
 /"ヽ     'j_/ヽヽ, ̄ ,,,/"''''''''''''⊃r‐l'二二二T ̄ ̄ ̄  [i゙''''''''''''''''"゙゙゙ ̄`"
/  ヽ    ー──''''''""(;;)   `゙,j"  |  | |
  _,,,,,,,,,ヽ、        ,,,,,r-'''''ーー'''|   |  | |
''"    ヽ,,___,,,r‐''''''二__    |__|  | |
          \'''"   /     ノ    | |
417名無しさんの野望:04/04/06 00:51 ID:CIlsov5Z
さっきからこのスレをリロードしまくり
418名無しさんの野望:04/04/06 00:51 ID:l4NS1L11
>>416
略してないj(ry
419名無しさんの野望:04/04/06 00:52 ID:W/fZTG+n
ねぇ、前スレの「OFP+BF+CS」って結構当たってるね。
OFPのようなグラヒックにBF並みのBOT。
かなり前から期待しててDEMOも楽しみだけど、
今は期待以上に不安が大きいかも…
420名無しさんの野望:04/04/06 00:52 ID:vwRpxM99
俺もだわw
421名無しさんの野望:04/04/06 00:52 ID:ev05kPJU
422名無しさんの野望:04/04/06 00:52 ID:akRpb+5Y
公式開かないな
423名無しさんの野望:04/04/06 00:53 ID:IVNMPqp9
  /⌒\
  (  #.)))         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |公  3川)      / 
  |Д*/川|)    <  今日はdemo出ないよ
 (<<<<   \     \ 
 /  F   |  |      \___________

424名無しさんの野望:04/04/06 00:53 ID:W/fZTG+n
っていうかDEMO
マダ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!?
425名無しさんの野望:04/04/06 00:54 ID:/KJ8jL5m
BFはBOT部分よりマルチの64人〜128人対戦のことだと思うんだが。
426名無しさんの野望:04/04/06 00:55 ID:/O+6uvD1
お金貯めて、武器や兵器を買ったりするシステムがMMO出身者やCS野郎にも
受けるんではなかろうか?
427名無しさんの野望:04/04/06 00:57 ID:NhlAIsfg
公式落ちてない?
キタ?
428名無しさんの野望:04/04/06 00:57 ID:w3xXrrry
BFやJOよりも厨が繁殖しそうじゃねーか。
429名無しさんの野望:04/04/06 00:57 ID:ev05kPJU
>>427
公式激重。
落ちてないが死に掛け。
430名無しさんの野望:04/04/06 00:58 ID:H328SPil
>>426
そんなのできるんだCSだね
431名無しさんの野望:04/04/06 01:00 ID:ev05kPJU
まだか!!(`Д´) ムキー
432名無しさんの野望:04/04/06 01:03 ID:N/q+8LnW
423 :名無しさんの野望 :04/04/06 00:53 ID:IVNMPqp9
  /⌒\
  (  #.)))         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |公  3川)      / 
  |Д*/川|)    <  今日はdemo出ないよ
 (<<<<   \     \ 
 /  F   |  |      \___________
433名無しさんの野望:04/04/06 01:03 ID:pHkRxKV6
/             -\
-‐ヽー--‐^ー--〜ー--ヽ::::::ヽ,
:::/  ̄ ̄ ̄   / ̄ ̄ |:::::::::/  
/ヽ:::  -=・=-  |:::-=・ |_ノ  
.:::\:::       |:::   |  
ヽ :::|:::    __ノ   ノ
 ヽ::::::   ,__   /     
  \:::    ー   | 
    ヽ:::      ノ
      ̄ ̄ ̄ ̄
434名無しさんの野望:04/04/06 01:05 ID:I1b4eago
おーい、25時だぞ。
demo
まだぁ?
435名無しさんの野望:04/04/06 01:07 ID:NhlAIsfg
なんか、出ないっぽいなー
東スポでも読むか
436名無しさんの野望:04/04/06 01:08 ID:SwTzUd29
あと5分で出ないなら寝る
437情報屋 ◆D0W.R.AlUM :04/04/06 01:08 ID:r57MhZZj
公式はアクセスが集中して重くなってるようですね。
現状でまだどこがDEMOファイルアップするかわかっていないのですが、
探すならファイル系のサイトを巡回するのがいいかと思われます。
438名無しさんの野望:04/04/06 01:09 ID:CIlsov5Z
FilePlanetはまだ
439名無しさんの野望:04/04/06 01:09 ID:yPQuCZJa
重くなるから秘密
440名無しさんの野望:04/04/06 01:12 ID:1+LnPiTk
あ、あそこにkita
441名無しさんの野望:04/04/06 01:16 ID:TAQtObi/
IRCで語らないか?
442名無しさんの野望:04/04/06 01:18 ID:CIlsov5Z
wide系なら
443名無しさんの野望:04/04/06 01:20 ID:l4NS1L11
むしろ銃弾で語りあいたいんだが
DEMOは結局来ないのか?
444名無しさんの野望:04/04/06 01:21 ID:TAQtObi/
サーバー : irc.tokyo.wide.ad.jp
チャンネル : #soldner
ポート : 6667
445名無しさんの野望:04/04/06 01:21 ID:I1b4eago
眠...
zzzz
446名無しさんの野望:04/04/06 01:22 ID:4RTgx+1V
ま だ か Y O
447 ◆01942ARPGc :04/04/06 01:23 ID:wVhylio6
寝ても(・∀・)イイ?
なんかリリース予定時間過ぎてるし。
448名無しさんの野望:04/04/06 01:23 ID:hh1JYdD+
449名無しさんの野望:04/04/06 01:23 ID:jS9M870K
(・∀・)イイ!!
450名無しさんの野望:04/04/06 01:25 ID:T1V/esE2
すこし延びるとフォーラムにあったし、寝るか
451名無しさんの野望:04/04/06 01:25 ID:4RTgx+1V
まだだ!まだ眠らんよ!
452名無しさんの野望:04/04/06 01:26 ID:hh1JYdD+
5pm CET (11am EST)
って何時?
453名無しさんの野望:04/04/06 01:26 ID:ZFQTkbMZ
午前3時くらいかな?
454名無しさんの野望:04/04/06 01:29 ID:t5L2YLcD
俺も待つぞ!!
455名無しさんの野望:04/04/06 01:30 ID:hh1JYdD+
>>453
じゃあそのあたりにまた
∀゚)ノシ
456名無しさんの野望:04/04/06 01:33 ID:NhlAIsfg
>>451
出てこなければ、やられなかったのにぃ!!
457名無しさんの野望:04/04/06 01:34 ID:1UqYGjKl
さっき自分でも確かめたら情報屋の言ってたとうり今日の午前1時のはずなんだが、、、。
ttp://www.cnet-ga.ne.jp/m-arai/family/misao/tokei/tokei.htm
無駄に期待してますこのゲーム
458名無しさんの野望:04/04/06 01:34 ID:wFx/Rtpj
明日みんなの反応みてから落とすよ

おやすみうな〜
459名無しさんの野望:04/04/06 01:37 ID:hh1JYdD+
>>458
∈(゚◎゚)∋ウナー


って俺も寝るか・・・
460名無しさんの野望:04/04/06 01:45 ID:l4NS1L11
そして誰も居なくなった・・・。
461名無しさんの野望:04/04/06 01:47 ID:4RTgx+1V
い る Y O
462名無しさんの野望:04/04/06 01:47 ID:t5L2YLcD
まだ俺は起きてるぞ
463名無しさんの野望:04/04/06 01:48 ID:OAacU95d
明日学校だしそろそろねるぽ
464名無しさんの野望:04/04/06 01:51 ID:l4NS1L11
居たか(・∀・)

結局どうなんでしょ?公式開かないよママン
465名無しさんの野望:04/04/06 01:51 ID:VsQNrMHQ
今便所から帰還してきた
でDEMOはまだ出てないの?
466名無しさんの野望:04/04/06 01:53 ID:8aKIcfpX
>>465
1時間40分くらい
便所ですか?
467名無しさんの野望:04/04/06 01:53 ID:4RTgx+1V
『糞は出てもDemoは出ず。』
468名無しさんの野望:04/04/06 01:54 ID:OAacU95d
明日学校だけどやっぱりDEMOが出るまで起きてよう
469名無しさんの野望:04/04/06 01:55 ID:l4NS1L11
寝れ
470名無しさんの野望:04/04/06 01:55 ID:akRpb+5Y
公式開いてみたけどなんら更新なし
471名無しさんの野望:04/04/06 01:59 ID:t5L2YLcD
暇だー 早く出ろよ
472名無しさんの野望:04/04/06 02:03 ID:OAacU95d
>>469
ヤダ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
473名無しさんの野望:04/04/06 02:07 ID:m0bOO20E
強情な奴め!
474名無しさんの野望:04/04/06 02:09 ID:Y7LKxXgn
Demoキターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー














って言いたい
475名無しさんの野望:04/04/06 02:09 ID:OAacU95d
暇だにゃ〜
476名無しさんの野望:04/04/06 02:16 ID:vwRpxM99
朝になったら出ている事を願って寝ますね。
477名無しさんの野望:04/04/06 02:16 ID:t5L2YLcD
寝るなーーーー 死ぬぞーーーーーーー
478名無しさんの野望:04/04/06 02:22 ID:VsQNrMHQ
>>466
便秘
479名無しさんの野望:04/04/06 02:23 ID:VsQNrMHQ
なんかNWOの時もこんな感じだったなあ・・・
480名無しさんの野望:04/04/06 02:26 ID:1+LnPiTk
ということは・・・・
481名無しさんの野望:04/04/06 02:26 ID:MB9650j7
うーむ、DEMOやらないで製品版に期待を高めておくかな
銀英伝見て待機してたけど、わたくし眠くなってきましたわ
482名無しさんの野望:04/04/06 02:30 ID:z97nZn2I
デモは約500MB?

やっぱ寝るか
483名無しさんの野望:04/04/06 02:31 ID:CIlsov5Z
早く木をなぎ倒したいよ〜
484名無しさんの野望:04/04/06 02:46 ID:4RTgx+1V
        ___  __
  +   ,,r''~;;;;ノ";;;;;ヽ
     ,i';;;;;;;;,r"~~ゞ、;;ヽ
     ,l;;;;;;;,r"__〜_,,,,'i;;ヽ
    ,l;;;;;l "''"_,、 _、,'l;;;i  +
    i;;;;;;l ' ̄ノ ヽ  ゞ;l 
    ゞ;;;,,  r `__"_ヽ ,|;/
     ヽ;;;iヽ、~`'''''" /;;ヾ     いいかげん素直になりなさい
     ゞ/`r、_-,,,,,,r"ノ''       本当はDEMOが出るまで起きているつもりなんだろう?
     / \ `ー- '"ヽ`ヽ、       
  ,-'"~ i   ヽ   /,,\||  ` ::
  ;;,,   フ  ヽ. 〈/ヽ, |   ::''
   '';;,, \   ヽ |  ヽ |,,::''
     '';;,,\   ヽ|,,;;;;;::::'''
      ''::::::;;;;;;;;;;;:::::::::
485名無しさんの野望:04/04/06 02:49 ID:MB9650j7
ごめんなさぃぃぃ
自分にうそついてました
デモが出るまで起きてます。
明日は有休とってますぅぅううう
486名無しさんの野望:04/04/06 02:51 ID:nS9Bjqrh
カマ━━━━( ゚∀゚)━━━━ン!!!
       (⊃⌒*⌒⊂)   
        /__ノ ω ヽ__) 
487名無しさんの野望:04/04/06 02:52 ID:I1b4eago
  /⌒\
  (  #.)))         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |公  3川)      / 
  |Д*/川|)    <  もうでば捨て認定じゃ
 (<<<<   \     \ 
 /  F   |  |      \___________
488名無しさんの野望:04/04/06 02:59 ID:/KJ8jL5m
3時キターーーーーー
SSWドコー?
489名無しさんの野望:04/04/06 03:08 ID:mpQN8oSC
どちくしょう!ねる!
490名無しさんの野望:04/04/06 03:09 ID:t5L2YLcD
公式未だ変化なし・・・・
もう寝るか・・・
491名無しさんの野望:04/04/06 03:09 ID:fUK4owsn
こないね・・
492名無しさんの野望:04/04/06 03:10 ID:gZPNqvWy
明日は徹夜のまま仕事覚悟だったのにな・・・。
こないのかな・・・。
493名無しさんの野望:04/04/06 03:16 ID:rLIr5Qzh
    ∧ ∧         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ̄ ̄( ゚Д゚) ̄ ̄|   <  寝る!
|\⌒⌒⌒⌒⌒⌒\   \
|  \           \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\  |⌒⌒⌒⌒⌒⌒|
  \ |_______|
494名無しさんの野望:04/04/06 03:24 ID:nS9Bjqrh
   

  ね る ぽ
 
  _ト ̄|○
495名無しさんの野望:04/04/06 03:26 ID:IEKG+Mpx
Database is under maintenance, we will be back in few minutes!
Die Datenbank wird gewartet, bitte um ihr Verstandnis!
496名無しさんの野望:04/04/06 03:29 ID:0hhhhwv1

いや…ただおまいらがリロードしまくって重くなってるだけかと…。
497名無しさんの野望:04/04/06 03:32 ID:WQndtq4/
>>496
変なIDだな
498名無しさんの野望:04/04/06 03:37 ID:1+LnPiTk
    ∧∧ ハッ!!     
| ̄ ̄(゚Д゚) ̄ ̄|   
|\⌒⌒⌒⌒⌒⌒\    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  \  _ト ̄|○   \ <  寝かせない・・・
\  |⌒⌒⌒⌒⌒⌒| \
  \ |_______|    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

499名無しさんの野望:04/04/06 03:42 ID:fUK4owsn
こないだろ?もう・・・
500名無しさんの野望:04/04/06 04:00 ID:8aKIcfpX
500と4時Get
501名無しさんの野望:04/04/06 04:00 ID:l4NS1L11
もう4時ですよ?
DEMOはどこいったんですか?
もう寝ていいですか?

まぁ羊たちの沈黙見て暇潰してたわけだが
もう寝るぽ
502名無しさんの野望:04/04/06 04:02 ID:0hhhhwv1
>>500
虚しいな…
503名無しさんの野望:04/04/06 04:09 ID:fUK4owsn
もう知らん、
504名無しさんの野望:04/04/06 04:11 ID:5qQ+MuyM
もう限界
あとよろしく(´ρヾ)
505名無しさんの野望:04/04/06 04:12 ID:GpLO8hpx
きてねぇじゃねぇぇぇかあああああああああああああああああ
506名無しさんの野望:04/04/06 04:14 ID:MB9650j7
みんなもう少しの辛抱だ
必ず来援は来る!
我々はこのスレを死守し、DEMOの到着を待つのだ! 
507名無しさんの野望:04/04/06 04:14 ID:fUK4owsn
そして、だれもいなくなった・・・
508名無しさんの野望:04/04/06 04:15 ID:l4NS1L11
もう限界なので明日の朝スレ見にくるよ

おやすみ〜
509名無しさんの野望:04/04/06 04:15 ID:fUK4owsn
>>508
乙!おやすみ
510名無しさんの野望:04/04/06 04:27 ID:9MCw7zFL
我々はゲームサーバー管理者の命は元より、
何百人という、テスターの命も預かっています。

以後、私の許可無く寝たものは
開発元に申し上げて即刻、テスター権を剥奪します。
511名無しさんの野望:04/04/06 04:52 ID:n4hfjh1y
そして誰もいなくなる
512名無しさんの野望:04/04/06 05:20 ID:PutGbKIb
dareka iru ka ?
513名無しさんの野望:04/04/06 05:23 ID:k9f6mdJu
iruzo
514名無しさんの野望:04/04/06 05:30 ID:PutGbKIb
mou neyo ka
515名無しさんの野望:04/04/06 05:32 ID:tZi1rTrD
そして彼は眠りに落ちた。
二度と起き上がることは無かった。
516名無しさんの野望:04/04/06 05:33 ID:m0bOO20E
今起きてみたが、まだのようだな・・・
また寝るぽ
517名無しさんの野望:04/04/06 05:42 ID:PutGbKIb
ki ki kisou , page mentenansu chuu
518名無しさんの野望:04/04/06 05:45 ID:/8sfW/Vo
あれ?スレが進んでるからデモキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
のかと思って開いたらまだ来てないのか_| ̄|○
519名無しさんの野望:04/04/06 05:50 ID:2xNBJm7p
(ξヽ ̄_√)ぷっ
520名無しさんの野望:04/04/06 05:51 ID:oMJE7yoI
(ξヽ ̄_√)りっ
521名無しさんの野望:04/04/06 05:54 ID:tZi1rTrD
              ☆ チン     マチクタビレタ〜
                         マチクタビレタ〜
        ☆ チン  〃 ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) <      DEMOまだ〜?
             \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        | .有田みかん.  |/

                ∧        ∧ マチクタビレタ〜
                   / ヽ        / ヽ  マチクタビレタ〜
               /   ヽ___/   ヽ
            /       l___l   \
             |      ●  |    |  ●  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       へ    |   へ       ヽ   /     | < SOLDNERのDEMOまだ〜!?
        \\  \  \\    ヽ/     /   \____________
チン        \\  .> \\          ヽ
   チン      \\/    \\  _       |
      \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  / ̄   ヽ    /   _
        \回回回回回/ ̄ ̄ヽ        / ̄ ̄ /|
         \___/      ヽ____/  /  |
                               /
522名無しさんの野望:04/04/06 06:23 ID:rTFGUjVM
みなさん、おはヨーグルト
んで、DEMOきてないじゃん。
523名無しさんの野望
無駄な一晩だった・・