●○● 至高のDOS/Vゲーム(PC/AT互換機) ●○●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの野望
やたらセットアップが難しいDOS/Vゲームに浪漫を感じる人が集うスレです。


2名無しさんの野望:04/01/28 04:23 ID:xg/BTpW+
2
3名無しさんの野望:04/01/28 05:00 ID:H36vBVZk
1は「メッチャおもろいシューティング!」というスレで2getした5分後にこのスレを立てた。
一体彼に何がおき、何がそうさせたのだろう。
そして1の微妙に空いた空白には一体どのような意味があるのだろう。
さあ、みんなで意見を出し合って考えてみよう。
4名無しさんの野望:04/01/28 06:53 ID:VKKs9Gj4
xg/BTpW+がスレを立てる
5名無しさんの野望:04/01/29 11:17 ID:JEWoRiJz
PRINCE OF PERSIA 最高だよ
6名無しさんの野望:04/01/30 01:40 ID:kBaCVPYF
 
7名無しさんの野望:04/01/31 00:36 ID:qh5wUXqt
8名無しさんの野望:04/01/31 08:45 ID:uPk+17SO
9名無しさんの野望:04/01/31 15:15 ID:TZRVNDp8
 
10名無しさんの野望:04/01/31 17:47 ID:G4OrNb01
spacehulkかな
11名無しさんの野望:04/01/31 18:00 ID:jLzONWAf
>>3
ワロタ

Dune2がオモロイド。
12名無しさんの野望:04/01/31 19:26 ID:ecVNWhDS
>>11
いいところ突くねぇ(w

WingCommanderはどうよ?
あちらの国では映画化されたとかなんとか。
13名無しさんの野望:04/02/01 03:55 ID:2/GvzYjx
>>3
激藁

DOSならUltimaUnderworldやStoneKeepなどのダンジョン系RPGが面白いよね
14名無しさんの野望:04/02/01 09:14 ID:QJqNyDFG
15名無しさんの野望:04/02/01 13:17 ID:mNY77BWb
16名無しさんの野望:04/02/02 07:43 ID:pKZuZ6qN
17フィックスルブルンフ:04/02/02 08:07 ID:GgBCS3um
Ultima Underworldが素敵なゲームだ。なによりのPCのRPGだ。(と思います)。
18名無しさんの野望:04/02/03 06:09 ID:xCdhpg5c
>なによりのPCのRPGだ。(と思います)
!?
19名無しさんの野望:04/02/04 08:59 ID:5yOupkD+
20名無しさんの野望:04/02/04 14:59 ID:AB/8QxA6
NEED FOR SPEED
なんか楽しかった。
21名無しさんの野望:04/02/04 18:01 ID:5yOupkD+
DOS版のストUの出来はもはや伝説に残るだろうな
22名無しさんの野望:04/02/04 19:04 ID:gXEcUnz2


Blood
23名無しさんの野望:04/02/04 19:13 ID:M4PbXKrR
トゥームレイダーの一番最初のやつはDOSじゃなかった?
24名無しさんの野望:04/02/04 21:32 ID:qsVuzJem
Rise of the Triad 残酷表現がDOOMをよりリアルにした感じで( ゚∀゚)ウヒャーだった
25名無しさんの野望:04/02/05 17:20 ID:rCqiwHD1
Nightmare3Dの無邪気な絵は恐かった
26名無しさんの野望:04/02/08 22:31 ID:7+zr2Atl
 
27名無しさんの野望:04/02/09 11:23 ID:wQVXoWuT
Stunt Islandを超えるタイトルに未だ自分はめぐり合えていない。
28名無しさんの野望:04/02/10 00:29 ID:7gnZFOAQ
Heroes of Might and Magic(1)の独特な色使いが好きだよ
29名無しさんの野望:04/02/10 00:56 ID:a+KMEoCS
09 :名無しさんの野望 :04/01/27 06:30 ID:eADw1jv4
689 名前:名無しさんの野望 [sage] 投稿日:04/01/27 03:37 ID:z/xdkOq4
        _,,,,,,,,
     , - ' ゙    `` ‐ 、_,,,,,
   ,r'          /=ミ
  /           彡ll',''´
. /             彡lll
 !-- .、    ,、、、、,,,   彡lノ
 l,,,,,__ /   ___     'r''゙ヽ
. |`゙'' ./   `'゙'''"    .〉,l |
 |.   ,'           //
. ',. ,'           , r'
.  ゙, ゙'ー ‐`      l  |
   ゙、''゙ ,,、二''‐    ノ  l、
''''''''7'ヽ  '''    /   /`〉`゙T''''''''''
  l  ` 、,,,,、- ' "    / /.|  |
.  |  |  .l i       / ./ |  |
  |  |  | l      / ./ .|  |
. |  |   | l     / /  |  |
 |  |   | ',   / /  l  .l
【ゴールデンレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
30名無しさんの野望:04/02/10 01:46 ID:7gnZFOAQ
31名無しさんの野望:04/02/11 12:22 ID:2iLZm8oI
初代X-COMかなあ
32名無しさんの野望:04/02/11 14:55 ID:Alg08WOl
 
33名無しさんの野望:04/02/12 12:30 ID:bYE5maSr
34名無しさんの野望:04/02/13 00:17 ID:NtLhbtbY
n
35名無しさんの野望:04/02/14 01:39 ID:kD6ozk9E
36名無しさんの野望:04/02/14 12:47 ID:bMOShJFY
The Elder Scrolls 2 Daggerfall
Blood
Wizardry7
Ultima7 8
37名無しさんの野望:04/02/14 18:55 ID:GFl12YyJ
シャドーウォーリアー、blood最高!!
38名無しさんの野望:04/02/14 22:28 ID:fRi96HBo
宇宙への挑戦
最高。
39名無しさんの野望:04/02/17 07:47 ID:kM9ueM6o
40486dx:04/02/17 09:16 ID:arxjak+3
私もブラッド初代に一票。あのころのシェアウェアというか体験版はすごく
サービスがよかった。無駄に噴出しまくる血。首がスポーンととんでいく快感。
すごくグロテスクだった。不思議とあの荒削りなグラフィックがえぐく感じてしまい
最新のFPSのグロさよりもなぜかはるかにえぐく感じてしまうのはなぜ・・・。
41名無しさんの野望:04/02/19 02:53 ID:EK0QsgUq
ブラッド2ってDOSだっけか?
42486dx:04/02/19 07:31 ID:RtXk/1Jl
2はWINだよ。
43名無しさんの野望:04/02/19 07:37 ID:VCw/paiV
Magic Carpet
Indy Car Racing2 ga Good
44名無しさんの野望:04/02/20 01:01 ID:pxGwD7TI
hexenを500円でハッケソ
即、購入しまつた
45名無しさんの野望:04/02/20 19:31 ID:uuE89wGz
至高のDOS/Vゲーム(PC/AT互換機)とは
 POWER DOLLS 2 の事である
46名無しさんの野望:04/02/21 23:26 ID:gz93MASf
47名無しさんの野望:04/02/22 15:37 ID:IJQtf9kz
Descent2じゃねーの?
PCゲームの未来を感じたよ
3は微妙な出来になっちゃったけど・・・
48名無しさんの野望:04/02/23 12:30 ID:wfMhRnDq
い〜やDUKENUKEM3Dが至高。
あの爽快感に酔いしれや
49名無しさんの野望:04/02/23 21:41 ID:Tq2mIxqQ
初代テーマパークは雰囲気が最高
50名無しさんの野望:04/02/24 01:46 ID:z9Va6e7f
51名無しさんの野望:04/02/25 07:38 ID:OV5wUhiT
52名無しさんの野望:04/02/26 16:20 ID:0FwuH30C
53名無しさんの野望:04/02/27 21:55 ID:Bt3zaxSo
54486dx:04/02/28 00:55 ID:hO+8D8wz
初代テーマーパークは油断するとすぐにゲロパークになっちゃうのに笑った。
実は学生のころ親がかってくれた、FMVにバンドルされてたのよ。テーマパーク。
なぜか英語版なのにぜんぜん抵抗なくプレイしてたなあ。
初めての英語版のままプレイ経験だったかも。今は英語版でもRPG以外ならなんとでも・・・。
55名無しさんの野望:04/02/28 04:21 ID:4hhxATDS
FX FIGHTER TURBOって売ってない
56名無しさんの野望:04/02/28 04:56 ID:dvxEnEs1
初めて買ったDOSゲーは Rise of the Triad だった。
ユーモアのある残虐性はいいよね
57名無しさんの野望:04/02/28 08:20 ID:9wkCybIT
P&A シェアウェアが良かった
一度も買ったことないけど、体験版だけで十分おもしろかった。
58名無しさんの野望:04/02/28 08:40 ID:4hhxATDS
>>57
ONE MUST FALLって格ゲーだっけ?
あれが当時、体験版だけでかなり感動したよ。キャラの動きが凄いって。

あとタイトル忘れたけどオーソドックスな縦シューが面白かったよ。
確かライフ制で何発か喰らっても大丈夫ってやつ。

だれか
タイトル名きぼんぬ 
59名無しさんの野望:04/02/29 05:45 ID:TVIC+91Y
 
60名無しさんの野望:04/02/29 07:45 ID:LDgpIWGx
>>25
リアル厨房の時DOOMで洋ゲーに目覚めて、色々と漁ってる時に
偶然Nightmare3Dを発見したんだけど
モンスターのデザインと荒いドットが軽くトラウマ気味

>>54
俺のFMVにも付いてたなぁ
ぷよぷよばっかやってたけど…
61名無しさんの野望:04/02/29 14:20 ID:rldyMGx6
StoneKeep
62名無しさんの野望:04/03/01 12:54 ID:oaEGlhTj
63名無しさんの野望:04/03/02 12:07 ID:K7pONoGE
64名無しさんの野望:04/03/02 23:17 ID:K7pONoGE
DOSといえば、ALONEINTHEDARKシリーズを忘れてはいけないな
65名無しさんの野望:04/03/02 23:45 ID:AyVz/iSX
>>64
クリスマス版がフリーだったんだよね。
66名無しさんの野望:04/03/03 13:52 ID:j2lkZw4M
>>65
知らなかった。詳細きぼんぬ
67名無しさんの野望:04/03/03 14:21 ID:CqF4Y29/
>>66
おもちゃ屋さんから女の子が脱出するんだっけかな?
サンタさんも出てくるよ。
68名無しさんの野望:04/03/04 02:48 ID:mzV1Msrv
スゲえ。フリーならもう落ちていないだろうな・・・。
69名無しさんの野望:04/03/04 02:56 ID:mzV1Msrv
70名無しさんの野望:04/03/04 03:46 ID:HU5iLdNL
>>65-69
「Jack in the dark」ってタイトル。
71名無しさんの野望:04/03/04 03:53 ID:HU5iLdNL
>>68
「home of the underdog」でDLできる。
72名無しさんの野望:04/03/05 09:29 ID:Vc/IeUm1
73名無しさんの野望:04/03/05 16:04 ID:VXD7eGcL
フライトシム部門なら初代USNFかEF2000に一票。
74名無しさんの野望:04/03/05 16:17 ID:VXD7eGcL
>>58

ttp://www.omf.com/

当時ほとんどのVGAやサウンドカードに体験版がバンドルされてた歴史的名作。
75名無しさんの野望:04/03/06 04:21 ID:7631cf/w
76名無しさんの野望:04/03/06 15:10 ID:aMrBpmYP
DOOMだろ
77名無しさんの野望:04/03/06 20:33 ID:n9GfXT14
DUKEで吐きそうなったわ

まあ、マジレスすると

Q U A K E 

以外にない!!
78名無しさんの野望:04/03/06 21:37 ID:7631cf/w
い や H E X E N だ ろ 名 作 は
79名無しさんの野望:04/03/06 22:26 ID:JP0uB+bt
OFP最強!・・・・ん
80名無しさんの野望:04/03/07 04:13 ID:ft4+kx43
Furyが無かったらFPSなんぞ誕生しなかった
81名無しさんの野望:04/03/07 04:41 ID:YPyo5qlD
FPSの元祖はWOLFENSTEIN3Dなんじゃないのかい?
82名無しさんの野望:04/03/07 04:45 ID:gcM4aEFM
DOS/VゲームってどうやってXPとかで動かすんですか?
おせーて
83名無しさんの野望:04/03/07 06:03 ID:2M7WmEUs
まず俺の足を舐めてください。
マジレスします
84名無しさんの野望:04/03/07 15:58 ID:YPyo5qlD
>>82
根性か純粋PC/AT互換機買え
85名無しさんの野望:04/03/08 20:11 ID:VHC++cDH
>>82
初代Doomはコマンドプロンプトから動かせたよ。
もちろん、英語モードにしなきゃならないが。
86名無しさんの野望:04/03/09 00:28 ID:5Y8gcbgH
そりゃwin9x系なら設定次第で大抵動くだろ。
DOSにWindows乗っけてるだけなんだから。
でもNTのDOSエミュレーションだと
DOS(特に後期)のゲームはほとんど動かない。

この辺をVMwareとかVirtualPCとかで試してる強者はいないのかな?
87486dx:04/03/09 00:36 ID:9AeRlVWc
初代BLOODがXPになってから動かんな。
まぁ、XPはDOS切り捨てたんだから当然ではあるけど。
VirtualPCでも後期のDOSソフトはほとんど動かない。
サウンドカードとかの問題かも。動いても遅すぎたり・・・・。
88名無しさんの野望:04/03/09 22:56 ID:IRPnk53B
 
8985:04/03/10 21:14 ID:x5U9FY0r
>>86
WinXPのコマンドプロンプト上からです。
言葉足らずで申しわけない(;´o`)ゞ
まさか動くとは思わなかったけど、正直な気持ち、
Doomとidはやっぱり偉大だと思った。

もう10年前のソフトだというのに。
90名無しさんの野望:04/03/11 18:28 ID:GYkfHlqD
>486dxさん
ttp://www.deathmask.net/buildxp/
で動くらしいけどBloodのDEMOで試したら音出て数秒でフリーズ、
環境はWin2KSP4 VDMSound ver.1.10
つか、XPだとSB16emuしてくれるから何もせずに音出ました。
9190:04/03/11 18:42 ID:J3Q3PyRH
 間違えましたVDMSound ver.2.10です。一応2.04も試しましたが駄目でした。
どちらもログ吐かせてみると
@W - 02:32:23.957 - SBController
pauseTransfer: Attempted to pause an already paused transfer
って出るけどどこが悪いのか分からんw
92名無しさんの野望:04/03/11 23:38 ID:BGlVpRLx
押入れにあったmagic carpetをXPでしてみた。エクスプローラーで開いてCD-ROMから起動OK。
サウンド設定のDMAやらIRQなど懐かしいものが。結局音は出なかったけど。
ゲームが始まると猛スピードで動き、プレイ不可。ちなみに必要環境は486DX/25Mhz以上
その続編the netherworldsは音が出ない以外は正常にプレイできた。
93名無しさんの野望:04/03/12 00:11 ID:sXvcmZTh
 
9490:04/03/12 02:26 ID:zf4gdloe
>92 嗚呼、ごめんなさい。
OS側での設定、GAMEとは別にSoftを入れる等が必要ないという意味で特に何もせずに動くと書きました。
ソフト側の設定はSB互換でアドレス0x220or0x240or0x260、IRQ5or7、DMA8bit 0or1or3 DMA16bit 5or6or7
MIDIはローランド互換で鳴るようになると思います。

 VESAについてはXPが対応していませんので320*240で我慢することになります。
>90で紹介したリンク先に載っているsoftを応用すれば、
640*480でplay出来るかもしれませんが保証は出来ません。

 動作が速すぎてGAMEどころではないSoftはDOSboxというDOSエミュレータでまともにPlay出来るかも知れません。
当方の環境でBloodは音声が再生されることを確認いたしました。
しかし386 25MHzプロテクトモードで動かすのに1GHz以上のCPUを必要とするので、
Pentium75MHz以上を要求するBloodはカクカクでした。
 DOSboxについては下記のsiteが日本語で解説(といってもほんの少しですが)されています。
ttp://megademo.web.infoseek.co.jp/blog/dosbox_demo.htm

…私事になるのですがBlood本当に面白いですね、
音なしでクリアしてしまったのですがPainKillerのDEMOよりも雰囲気や演出が好みでした。
音声ありでplay出来るのならばレジスト死体ぐらいです。
95名無しさんの野望:04/03/13 05:21 ID:ozL6zETu
 
96486dx:04/03/13 07:07 ID:xUK3rVaU
>>90
おお。情報本当にありがとう。
たしかにそれやると動きそうなんだけとそちらと同じですぐフリーズ
するなぁ。初代ブラッドって大好きなんだが・・・・。
DOSBOXはかなーーーり問題が多いよね。でも完成度があがれば
スレタイどおりの嗜好のDOSVゲームが楽しめるのだが・・・・。
97名無しさんの野望:04/03/15 03:29 ID:g8KAPtVZ
なんだかマッタリしたスレッドですね
98名無しさんの野望:04/03/15 12:45 ID:wYp2Tn9b
Duke3D、ShadowWarriorとやってきた身には
BLOODを買っておけば良かったと激しく後悔_| ̄|○

どこか買えるところ知りませんか?

ちなみにROTTは3DRealmsでダウンロード15$ですた。
99名無しさんの野望:04/03/15 21:15 ID:g8KAPtVZ
BLOOD1って2とどう違うのかな?
10090:04/03/15 22:27 ID:hDPAivtS
100get.
>99 BLOOD2のDEMOも落としたんでレポしてみます。
101名無しさんの野望:04/03/15 23:32 ID:HoHVb665
横槍ですんませんが。
BLOODは1も2も製品版で持ってるけど、ゼンゼン1の方がオモロいです。
2もつまらなくはないけど、グラフィックが進化した分薄味になったカンジですねー。
2が出て喜んで買ってがっかりした覚えがあります・・・

ゲームスポットの評価も1の方が上ですね。
http://www.gamespot.com/pc/action/blood/index.html
http://www.gamespot.com/pc/action/blood2thechosen/index.html

あとオフィシャルの追加マップのplasma pakと
↓Cryptic Passageっていう他の会社の作った(たしか)アドオンがあります。
http://www.gamespot.com/pc/action/crypticpassage/
両方持ってますがどっちもオモロイですよ。

>98
いま手に入れるとなるとebayとかのオークションで探すしかなさそうですね。
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=3084885476&category=62053
10298:04/03/15 23:40 ID:nu5uMGPd
>>101
サンクス!

そう言えばオークション見てませんでした。
落札したあと英語でやりとりしなければならないと思うとガクブルで・・・
103101:04/03/16 00:02 ID:riBGW+Dp
>>102
確かにガクブルかもね・・・・。あとpaypalとか独特な支払い方法だったりするし。

無理にやれとは言わんけど、向学のためにチャレンジしてみては?>ebay
10490:04/03/16 00:47 ID:lnx5OFjj
 あら、すでに101さんが書き込みなさってますが1のほうが面白いと思います。
なんというか1がオカルトチックな雰囲気が漂うスプラッタだったのに対して、
SFチックなポスタルになっちゃったような…
ピッチホークがアーミーナイフになっちゃってたり、
地面から這い出てきたゾンビも実験室のガラス越しに突っ立ってったりします。
吊るされてる人もいないし、磔になってる人もいない…
あの薄暗い墓場や寺院、血まみれの遊園地は何処に行ってしまったのか…
生首サッカーだけは健在でしたが。

>486dxさん
もう一度母のXP機を借りてTESTしてみたのですが、
やはりVDMSoundを使わなくてもDOS窓から起動してやれば音がでました。
落ちるかと思いつつPLAYしてみたところ普通にステージクリアできました。
環境に依るのでしょうか?
10590:04/03/16 01:28 ID:lnx5OFjj
>>101
うおぉぉ、thx-

めっちゃほしー

けどクレカ持ってねー

…_| ̄|O

Nooooo--
106名無しさんの野望:04/03/16 01:35 ID:lnx5OFjj
↑駄レスすみません。

そろそろ名無しに戻ります。
連投ごめんなさい。
107名無しさんの野望:04/03/17 19:51 ID:oT/aEibB
108名無しさんの野望:04/03/18 23:18 ID:7J+jHUuu
eBay便利だよ
こないだも絶版ゲーム買った
送料ちょっとかかるけど、それ以上にソフト本体が安い
送金はPaypalで一瞬。
109名無しさんの野望:04/03/19 14:47 ID:/krwS7Rm
>>108
出品者とのやりとりとかどうですか?
一連の流れの詳細キボンヌ。
110名無しさんの野望:04/03/19 20:52 ID:mwcdbhbU
>>109
一番ラクチンなのは、フィードバックが1000以上の業者で
出品説明に海外発送の送料が明記してある出品者。
落札してすぐPaypalで振り込めばメールのやり取りはほとんどなし。
(ただしたいていの場合送料でぼったくってるので
あとから送料を再計算させたたほうが安くなる)
要は振り込む金額を聞き出して送り先の住所が伝わればいいから
最低限のやり取りは中学生英語でOK
ただし何かあった場合は知らんけどね
111名無しさんの野望:04/03/20 18:04 ID:5YaMNzS9
>>110
サンクス!
参考になりますた。
112名無しさんの野望:04/03/23 19:49 ID:pcgtC+g9
113名無しさんの野望:04/03/23 21:00 ID:KVsy03r0
>>101
3Dエンジンじゃなくて、明らかにデザイナーの才能の差です。
(BLOODは1と2ではデザイナーが違います)
ちなみに1のデザイナーは2ではなく昇剛を担当してました。
2は駄作ではありませんでしたが、明らかに凡作だし。
逆に昇剛はその年の面白かったFPSでトップ争いしてたはず。
(日本語版は果てしなく糞でしたが)
ちなみに現在は1を担当したデザイナーはNOLFシリーズを制作してます。
(AvPとMatrixもこの人関係だったかな)
昇剛は色物って感じてやらない人多いかもしれないけど、1のファンなら大人しくやっとけ、と。
monolithがここまで大きくなったのは、このデザイナーのおかげといってもおかしかないしね。
114名無しさんの野望:04/03/24 05:52 ID:o7UvjZAC
Shogoを知らないヘタレはこのレビューを見ろ
http://24hour.system.to/jitb/shogo.htm
http://24hour.system.to/jitb/shogo2.htm
115101:04/03/24 20:00 ID:KvL+potP
>>113
久々にみたらレスが。
そうですなコンテンツ(作り手の手腕?)の差という部分で1の方が優れてると思いますよ。
グラフィックがスゲェとか鳴り物入りのゲームも内容が良くなければ糞ですな。

shogo日本語版もってるけどやっぱ糞なのね・・・…_| ̄|O
途中までやって放置しました。

NOLFシリーズ、AVPもやってるデザイナーってこの人?
レベルデザイナーみたいだけど。
ttp://www.mobygames.com/developer/sheet/view/developerId,8912/

blood2もやってるから違う?
116名無しさんの野望:04/03/24 21:07 ID:NatyYZ1Y
昇剛はキャラクターモデルがキモすぎてやってられんよ
基地内の曲がり角で突然遭遇するたびに、妙な笑いが込み上げてくる
そりゃ発売後半年で980円にもならぁな
117名無しさんの野望:04/03/24 21:51 ID:wcfo2TBJ
>>101
あーすまん。。。
参加してなかったと思ってたらしてたのね。。。>Craig
PS2マウスのコードを首に絡めていってきます。。。

昇剛は確かにアニメ色濃くて、まあそう言う香り漂うけど。
面白い事には代わりはないと思う。
国内外で結構高い評価受けてるしね。
まあそう言うのに全く耐性が無いとやりにくいもんか。。。
後値段が安かったのは内容の所為じゃなくて、代理店が余りもしょぼくれた翻訳した所為だと思うよ。
(それとパッチを制作する気が全くない)
実際、あれと同じレベルの翻訳は未だかつて見た事がないくらい酷かった。。。
(あれにくらべればカプコンは神だと思う。。。。)
ttp://www.roy.hi-ho.ne.jp/art2c/game/shogo.shtml
一応最新版を日本語化するパッチがここにあったり。
118名無しさんの野望:04/03/25 09:03 ID:20/5Ep1y
昇剛のアレはアニメ色が強いとかそういうレベルの問題じゃないような…
119名無しさんの野望:04/03/25 13:42 ID:7Lb9OFDF
根本的に間違った日本観みたいな方が好きだなぁ、
ライジング斬ザ・サムライガンマンとか…CSなのでスレ違いsage
120名無しさんの野望:04/03/26 06:03 ID:2i9awqYP
昇剛はOPの歌が良く出来てると思った
三角関係の女のポリゴンキャラにはワロタ
敵の歩兵(人間)をロボットのミサイルとかで倒すとビルなとかにすさまじい量の血がほとばしる。
121名無しさんの野望:04/03/27 13:44 ID:0zP3hQBh
すれ違いの話はするな
122名無しさんの野望:04/03/28 16:21 ID:6Mvlseuy
123名無しさんの野望:04/03/28 16:55 ID:niume0es
SUPER大戦略が速い速い。DOS/V機は神!
対応OS:IBM DOS 4.0J/V(涙)
124名無しさんの野望:04/03/28 19:31 ID:NTLimOcA
Syndicate warsが速すぎて遊べないよウワアアン!
125名無しさんの野望:04/04/01 04:27 ID:ecfdwHHo
  
126名無しさんの野望:04/04/01 05:27 ID:0wFsqpTt
昇剛ネタですまんのやけど、GF4ti4200で昇剛のタイトルの文字と最初のメーカロゴのムヴィーが表示されないのよ。
今やってる人いる?居たら環境教えて?
久しぶりに昇剛やりたいから。
127名無しさんの野望:04/04/02 16:28 ID:9kfaQV3E
128名無しさんの野望:04/04/02 17:03 ID:7eWWvU0T
Settlers II
129名無しさんの野望:04/04/02 21:38 ID:8AXvMLKA
>>12
当時DVD輸入して買ったよ。
アメリカではSWエピソード1にかぶって早々と打ち切られ散々な結果だった模様。
基本的にゲームの設定から一部の要素を元に映画化した感じで
戦闘機の名称はそのままだけどデザインとかは全く違ったと思う。
マーク・ハミルは出てこないし、ゲームみたく熱いドッグファイトも無かった気がする。
監督はゲームそのままにクリス・ロバーツでした。

ちなみに日本でも期間限定で東京の映画館1館のみとかで公開してたはず。
その時の売りとしてMATRIXより先にバレットタイムの効果を使った映画です!
とアピールしてたと思う。
130名無しさんの野望:04/04/04 10:42 ID:MKxJwhdP
俺、PCDOS2000買ったよ
131名無しさんの野望:04/04/05 02:10 ID:/m3f9O99
>>130
詳細きぼんぬ
132名無しさんの野望:04/04/06 05:03 ID:Dew+giT1
133名無しさんの野望:04/04/08 15:58 ID:SRpCOd46
DOSBOXの存在を知った今日この頃。
現在フリーで遊べるかっての市販ソフトのおすすめを教えてください。
・・・って地下犬の話はNGだったっけ?
134名無しさんの野望:04/04/11 21:12 ID:zCe+ickR
135名無しさんの野望:04/04/13 00:32 ID:/m42dHkF
136名無しさんの野望:04/04/13 02:20 ID:bN2Zbm0e
ずっと黙ってたけどリンク貼られたから告白。

実は地下犬でBLO(中略)PLASMA PACKを(ry
137名無しさんの野望:04/04/15 12:39 ID:8GINrcpI
138名無しさんの野望:04/04/15 17:05 ID:OGJchylW
>136

実は俺も地下犬でsys(中略)2 を(ry
139名無しさんの野望:04/05/04 03:33 ID:BzFuWVFM
Syndicate
Warsじゃない方ね
140名無しさんの野望:04/05/31 22:41 ID:+0V0Q8Q4
音鳴らねぇ!
141名無しさんの野望:04/06/01 02:26 ID:OWD8wZWT
>140
DOS窓ね?
XPならきちんとGAME側で設定すれば鳴ると思う。
設定は>>94参照
NT&2000だと無理。
9x系だとハードウェア依存。
142名無しさんの野望:04/06/01 22:47 ID:9KV1nYBN
VirtualPCでは遅いって書込みあったけどVMwareはどうなんでしょ?誰もいない?
143名無しさんの野望:04/06/05 16:16 ID:kffF9ffb
144名無しさんの野望:04/06/12 14:29 ID:GsYIeLZM
ぬるぽ
145名無しさんの野望:04/06/19 18:30 ID:QSxBNMQe
↓思い出のゲームを語れ
146名無しさんの野望:04/06/20 18:03 ID:uyWAkptK
>>144
ガッ
147名無しさんの野望:04/06/27 03:48 ID:5rbMIXLq
148名無しさんの野望:04/07/03 04:30 ID:wwRYmo3T
age
149名無しさんの野望:04/07/08 16:27 ID:fEZvJ8Er
neru
150名無しさんの野望:04/07/11 21:29 ID:rHg/PC+h
         /\
        //\\
      //   \\
     //   __  \\
   //  / ,,.ノ ヽ、,,ヽ \\
  //.  ./| ●  ● |ゝ  \\
//    ヽ|.  (_●_)  .|/   \\
\\     ヽ  |∪|  ノ    //
  \\   ./  ヽノ   l   .//
   \\ /  __ /  //
     \\ {} U }/ //
      \\ ̄ ̄ //
        \\.//
         \/
    ┌───┴┴───┐
    │ 負け犬に注意!!.|
    └───┬┬───┘
            ││
151名無しさんの野望:04/08/02 02:29 ID:EMSYcBbZ
DOS−BOX導入した人いる?
152名無しさんの野望:04/09/05 09:16 ID:Ci/y3XtU
ほしゅ
153名無しさんの野望:04/09/05 10:19 ID:Pnk8RXXD
<A HREF="http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0002M2U8G/game08d-22">ファミコンミニ 謎の村雨城</A>
154名無しさんの野望:04/09/05 10:22 ID:Pnk8RXXD
155名無しさんの野望:04/09/05 13:25 ID:tUjeBTQL
マジレスお願いします!!
UFCAで突然ROMが作れなくなっちゃいました。
できたROMを立ち上げると真っ暗な画面にしかなりません。
助けてください。
156名無しさんの野望:04/09/11 12:24:15 ID:fxCs9x4B
>>145
X-Wing

中古屋で古いPCを購入して
フリーDOSをインスコしてDOSゲー専用PCを作ろう。
157名無しさんの野望:04/09/13 09:30:12 ID:pEoSKlc1
Ultima Underworld! Ultima Underworld!
Ultima Underworld! Ultima Underworld!
ウ〜ル〜ティイイ〜マ〜
アンダ〜 ア! ワ〜ルド〜
ズンチャチャチャチャチャチャ
158名無しさんの野望:04/10/01 20:58:48 ID:zN/VoX4V

159名無しさんの野望:04/10/02 12:10:27 ID:2EycdqLW
DOSBoxでDark Forcesをやってるんですけど、音が出てる人います?
160名無しさんの野望:04/10/03 11:25:46 ID:QgPejec5
俺はWindowsXPでDoom3やってるけど、音は出ている。
161名無しさんの野望:04/10/07 00:08:18 ID:+F/32ZNe
                  
162名無しさんの野望:04/10/08 19:29:07 ID:5+E+NWhc
>159
DOSBox ver0.61 WIN-xp 
Dark Forces製品版は持ってないので、とりあえずDEMOでやって見たけど、
SOUNDのアドレス、IRQ、DMAを設定すれば音出たよ!
DEMO版はSOUND.batを起動して設定するけどExpressと言うモード?があって
dosbox.conf内の[sblaster]と数値を揃えれくれます・・・製品版は違うのかな?
163名無しさんの野望:04/10/10 17:12:45 ID:qvIw97mh
>>162
imuse.exeってやつで設定すると設定のテスト中では音を鳴らすことができたのですが、
肝心の本編では無音でした・・・
なんか設定する方法がありそうなのですごいもどかしいです。
164名無しさんの野望:04/10/10 20:18:52 ID:o0iGnvYW
>163
DEMOのSOUND.bat開いて見たら、imuse.exeが起動するようになってるから、同じかもね。
テスト中鳴って、本編で無音?謎だねーそれは。

CPUが低速だと、本編で音までエミュに回らないとか・・・
こっちもpen4-1.4Gなんで、人のこと低速とか言えた義理じゃないけど。
あとは本編上のconfigが、無音設定になってるぐらいしか思いつきません。
さすがにそれはないと思うが・・・
165名無しさんの野望:04/10/21 05:21:41 ID:lft0PtJV
すみません。昔のDOSゲームをXPで起動する方法とかありませんか?
166名無しさんの野望:04/10/21 09:07:37 ID:YV5qaw92
DOSBOX
VirtualPC
167名無しさんの野望:04/10/21 19:20:11 ID:lft0PtJV
ありがとうございます。
168名無しさんの野望:04/10/22 15:22:58 ID:rjuy7x1G
ストライクコマンダーだろ。

169名無しさんの野望:04/10/22 15:53:54 ID:rjuy7x1G
170名無しさんの野望:04/11/05 05:01:33 ID:kKIh4rQG
あきばはらとかに逝けばDOSゲーム売ってます?
171名無しさんの野望:04/12/31 12:35:57 ID:zbnPvzAx
う〜ん X-WINGかSyndicateかな
172 【凶】 :05/01/01 20:09:54 ID:NfZRpjTm
DOSBOX最高さ
173名無しさんの野望:05/01/02 02:08:09 ID:hLuWnWX+
           __   , ---- 、
         /   `rイ       ヽ、_.ィ
      ト、___{    ト、{        <
      >-     }┼⌒ヽ \  \ ヽ
     //  / | / {{   _}_|≧、   \i
    / /{  / /├‐--、___r'´  ......::ヾ    |
    l/ ! { /.ヽ!..:::::::::j⌒ヽ....::::::::::::H l  }
      ∨l/|....::::::::/j   \::::::::ノ | i__ /
         トr─'  〈 -`   ̄}N ̄ レ┤
         { レ!   __...._    _」  |) }
         ヽ !  '´ -- ``  \   j丿
         \ハ          メ「
             ~ヽ       //レ!
             | ヽ、  _. '"/  |
      , -─‐ァァソ''"~´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄} ̄ ̄\
     /     |_| |            〈  /|  \
   /       | | |            |//\   \
  //〉      / | |               / / \\  丶

よし、この私ジャミル・>>2ートが2GETだ。 フリーデン、発進する!

 月は出て>>1るか?
 >>3んな良く聞け。明日の夕日は拝めないかもな。
 何も考えずには>>4れ!
 巷に雨の降る>>5とく、我が心にも雨が降る。
 ウィッツと>>6アビィを出せ!
 >>7んだと、新連邦軍が・・・
 >>8めろ、ガロード!今のお前には無理だ。
 ガロード、お前にひさ>>9を授ける。
 >>10べ!ガロード!
 11-1000月はいつもそこにある。
http://www.gundam-x.net/
174名無しさんの野望:05/01/03 13:34:54 ID:sZcO6yVx
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●合格●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
これを見た人は確実に【合格】です。これをコピペでどこかに1回貼れば合格できます。
これは本当です。やらないと一年無駄になります.
私も最初は嘘だと思ったんですが、一応コピペしました。それでセンター私大に合格出来ました。
けどコピペしなかった友達がA判定とっていたのに、おちたんです。(慶応合格h.sさん)
俺はもうE判定で記念受験だったんだけど、コピペを10回くらいした途端に過去問が
スラスラ解けるようになって、なんと念願の早稲田に受かりました。(早稲田3学部合格r.kくん)
これを今年のセンター前に見てシカトしたら、センターミスって最悪です。(夜神月さん)
信じられますか?この威力。
175名無しさんの野望:05/01/04 10:02:15 ID:eRwAJr0F
見たら確実に合格なのに どこかにコピペしないで落ちるとはこれいかに
176名無しさんの野望:05/01/04 17:35:25 ID:MRCtbs+3
●○● 至高のDOS/Vゲーム(PC/AT互換機) ●○●
177名無しさんの野望:05/01/04 20:58:16 ID:o/pXy1ab
テストage
178名無しさんの野望:05/01/25 16:05:56 ID:fWoLPrpW

179名無しさんの野望:05/03/13 17:05:14 ID:RmKNqj/5
sage
180名無しさんの野望:05/03/14 01:04:48 ID:YXyV7uOT
GRAND PRIX2
181名無しさんの野望:05/03/14 01:32:30 ID:oeYa4piq
Full Throttleは超ハイセンスで大好きだったよ。
あとWinかもしれんけど、Outlawsも好きだったな。
これは今リメイクをもっとも熱望するタイトル。
182名無しさんの野望:2005/04/22(金) 14:04:00 ID:UoUEk2zq
age
183名無しさんの野望:2005/04/25(月) 00:53:41 ID:tAqqjt2X
このスレ、いじょーに長寿だな。
184名無しさんの野望
>>181 Outlaw
農場みたいなステージのやつかな。あれ好きだった。