--GAML--ギャラクシーエンジェル Part4--GAEL--

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの野望
新メンバー加入や卒業といったイベント盛りだくさん!
ブラウン管の中のモーニング娘。,ギャラクシーエンジェルです!

EternalLoversが待ち遠しい4スレ目,行ってみよう!

前スレ
--GAML--ギャラクシーエンジェル Part3--GAEL--
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/game/1066747908/

其の1
ギャラクシーエンジェルに文句の一つでもつけるスレ
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1030467074/l50
其の2
ギャラクシーエンジェル Moonlit LoversPart2
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1062048335/
2名無しさんの野望:04/01/19 10:13 ID:e4DvOlgX
関連リンク
Moonlit Lovers公式
http://www.broccoli.co.jp/ga/game/moonlit/index.html
Project G.A. Official Home Page
http://www.broccoli.co.jp/ga/
PC版ギャラクシーエンジェル公式サイト
http://www.broccoli.co.jp/ga/game/
ゲーム版ギャラクシーエンジェル板
http://jbbs.shitaraba.com/game/3304/
PC版ギャラクシーエンジェル 攻略・解析
http://shibuya.cool.ne.jp/ga_2ch/
PC版ギャラクシーエンジェル スコアアタック
http://isweb45.infoseek.co.jp/play/shatyarn/
ギャラクシーエンジェル Dish116 ちとせとバット
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1073786297/
2ch GAスレ支援サイト
http://lovesior.dyndns.org/~GA_Chara/
3名無しさんの野望:04/01/19 10:18 ID:e4DvOlgX
<起動確認済みビデオカード>
ATI RADEON、VE、7500、8500、9000、9100、9500、9500PRO、9700、9700PRO
nVIDIA TNT2*
nVIDIA Geforce256*、Geforce2、Geforce2MX、Geforce3シリーズ、
Geforce4シリーズ、GeforceFXシリーズ
Matrox G400、G450、G550、Parhelia

画質最高品質モードで動作させるためには下記のDirectX8.1ハードウェア対応のビデオカードが必要となります。
VRAM 128MB以上搭載のGeForce4 Tiシリーズ、GeForceFXシリーズ、RADEONシリーズ(RADEON/RADEON VE/7500 を除く)

<起動確認済みチップセット>
Intel 810シリーズ、815シリーズ(ただし16bitカラーモードのみの対応となります)、
Intel 845シリーズ
*記号のついたカードではフルオプション時動作が重くなります。

Q推奨スペックを満たしたお勧めのビデオカードは?
価格com http://www.kakaku.com/ で検索
4名無しさんの野望:04/01/19 10:20 ID:e4DvOlgX

GAのiniファイルについて

[CONFIG]
TARGET_ADAPTER=0           使用するグラボの番号、2枚挿ししてる場合に必要になるかも。
CX=640                    解像度横
CY=480                    解像度縦
REFRESH_RATE=60            リフレッシュレート
MULTISAMPLE=0              アンチエイリアス(ビデオカード側で設定していない場合)
HARDWARE_T&L=1             ハードウェアT&LのONとOFF
SOUND_RATE=44100            音声のサンプリングレート
MAX_SOUNDS=16              同時発音数、64音まで確認。(SoundBlasterにて)
USE_MULTIMEDIA_TIMER=no        yesにすると低精度のMULTIMEDIA TIMERを使用する(古いPC用)
SLG_RUMBLE=1                戦闘でダメージ時に画面が揺れるエフェクト
FULLSCREEN_ENCLOSE_CURSOR=yes  不明
SLG_SV=数値省略               不明
MAX_ANISOTROPY=0             異方性鏡面反射の設定(金属に光沢が付く)
POST_EFFECT_QUALITY=4          光エフェクトの解像度、1,2,4,8,が使える、1=なめらかで重い、8=ケバイ
5名無しさんの野望:04/01/19 10:52 ID:e4DvOlgX
▼Moonlit Lovers&Eternal Lovers情報
・今作は2部仕立てになっています
「ギャラクシーエンジェル Moonlit Lovers」(前編)が
Win専用で8/22に発売されました
Moonlit LoversのPS2への移植版は2月26日に発売予定
さらに、「ギャラクシーエンジェル Eternal Lovers」(後編)が
2004年に発売予定
・立ち絵にはかなん、アニメーションには藤田まり子を起用
・ちとせは攻略できません
・姐さんは引退もせず、声も変わりません
また、姐さんをネタにした釣りはとことん放置推奨
・主人公は前作同様タクトです
・DVD版とCD版とで、ボイスの音質が異なります。
CDは22kHz固定、DVDは22kHzと44.1kHzの選択となっています
・前作がインストールされていると壁紙が追加インストールできます
6名無しさんの野望:04/01/19 11:17 ID:Ml/yNN6D
あほ
7名無しさんの野望:04/01/19 16:43 ID:2Dx/+M1n
記念カキコ

>>1さん
乙でふ。。。
8名無しさんの野望:04/01/19 20:58 ID:LA0cWvTL
>>1
乙です!
9名無しさんの野望:04/01/19 21:03 ID:oif0hcsd
お疲れ様でした、>>1さん♪
おいしいハーブティーなどはいかがですか?

(AA略)
10名無しさんの野望:04/01/19 21:13 ID:lhcPU8Gb
>>1
GAは、なかなか乙なもんです。
11名無しさんの野望:04/01/19 22:29 ID:VXjVs4Df
>>1

卒業?
12名無しさんの野望:04/01/20 19:12 ID:B7rarUn7
>>1
13名無しさんの野望:04/01/20 20:38 ID:bCXYs1kN
このスレで話すこと無いんだろ?
いい加減スレ立てるの止めろよ見苦しいぞ。
14名無しさんの野望:04/01/20 20:58 ID:5ipeiQZy
>>13
そういわずに体験版を試してみてくれ
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20030804/ga.htm
15名無しさんの野望:04/01/20 21:01 ID:5tiPUumi
確かに、新スレが早すぎた感は否めないな。
16名無しさんの野望:04/01/20 21:20 ID:b/2vplu8
>>13
つーかそう思うならお前がここに来なけりゃいいだけだろ。
17名無しさんの野望:04/01/20 22:54 ID:bgqdzb4J
>>13
ふっふっふっ。
PCゲーム板のGAスレは、なぜか「SLG部を中心に語る」スレとなっているのさ。
つまり、もうすぐ発売予定のPS2版GAMLの話題で盛り上がる。はず。多分。
18名無しさんの野望:04/01/20 23:04 ID:aAPQumOO
ミルフィーユは、なっち
19名無しさんの野望:04/01/20 23:23 ID:7fYDXHyn
PS2は板違いでは?まあ他に話すことも無いがな。
20名無しさんの野望:04/01/20 23:31 ID:b/2vplu8
ELまでマターリ待ってりゃいい。
チャットしてるんじゃないんだから無理に話す必要は無い。
スレは進めば良いってもんじゃないよ。
21名無しさんの野望:04/01/21 19:16 ID:ds+U0Bc3
おいおい、俺PS2買っちまったよ・・・
自分で自分にビックリだよ
22名無しさんの野望:04/01/21 22:11 ID:seJedJcb
かすみちゃんブルーのX-BOXなら買う気満々だが。
23名無しさんの野望:04/01/21 23:02 ID:Nf8uaJd9
ヴァニラちゃんエメラルド

とか

ミルフィーピンク

のPS2が出たら買うかもしれない…
24名無しさんの野望:04/01/21 23:12 ID:qsFF3y6g
ランファちゃんルビーの方がいい。
25名無しさんの野望:04/01/21 23:15 ID:uZ2eH1PA
姐さんアメジスト・・・・(´∀`)
26名無しさんの野望:04/01/21 23:33 ID:Um5xLQtZ
宇宙クジラ肉
27名無しさんの野望:04/01/21 23:57 ID:ds+U0Bc3
じゃあ俺はココ・ブラウンを頼むよ
28名無しさんの野望:04/01/21 23:59 ID:qsFF3y6g
ヴァニラエメラルド
ミルフィーユピンクダイアモンド
ランファレッド
姐さんアメジスト
ちとせブラックダイア
ミントアクアマリン

予定価格 各\1,000,000
29名無しさんの野望:04/01/22 00:04 ID:W+VvtuYo
写真屋で「ヴァニラちゃんエメラルド」のコラ作ろうとしたけど馬鹿馬鹿しいのでやめた。

いや、PS2レーシングパックの写真を色補正してヴァニラの絵を自由変形で貼り付ける
だけなんだけどさ(w
30名無しさんの野望:04/01/22 00:06 ID:JzVftOPU
どうせなら全色いっちゃいましょう(´∀`)
31名無しさんの野望:04/01/24 12:51 ID:AsB65s8w
32名無しさんの野望:04/01/24 14:33 ID:pcr4QlZX
>>31
PS2ロゴを抹殺してくれ。頼む。
そして全色作ってくれ。心からの願いだ。
33名無しさんの野望:04/01/24 14:51 ID:frojVGZT
>>31
ちとせVerキボンヌ
34名無しさんの野望:04/01/24 18:23 ID:TZ1Ah4HE
>>31
ちとせルートへの入り口か?
35名無しさんの野望:04/01/24 19:06 ID:K5vDhAnG
>>31
ミントverキボンヌ
3631:04/01/24 23:30 ID:olvFg06l
いや、俺が作ったわけじゃないし・・・
ギャルゲ版のGAスレにあったんだよ
説明不足でスマソ
37名無しさんの野望:04/01/24 23:42 ID:ejx4FIP2
ギャルゲ版のGAスレではなくGA画像うpろだね
38名無しさんの野望:04/01/25 15:42 ID:zXC6r2x8
39名無しさんの野望:04/01/25 16:51 ID:8ERsunCd
nani?
gyarakusi-ennjerutte?
40名無しさんの野望:04/01/25 16:59 ID:Ua/gVHcd
ムーンリットラヴァーズのCMで流れてる曲名を教えてください
41名無しさんの野望:04/01/25 19:53 ID:iqhtjPuX
Eternal Love2003
42名無しさんの野望:04/01/27 22:23 ID:uOGf+bnv
>>38
あんたには悪いが、感動した。
43名無しさんの野望:04/01/29 02:47 ID:jBqWubsG
>>38>>42
漏れだったら、正直な話、やっていけない…
洞穴生活43年って…しかも捜索願も出されてなさそう…
…よっぽどやな家だったのか…
44名無しさんの野望:04/01/29 03:38 ID:U2YmZHBI
>>43
>男性の戸籍は抹消されていた。
>義理の姉(62)は「確かにそういう子がいたが、もう忘れた」

酷い話だよホント..
45名無しさんの野望:04/01/29 12:48 ID:yIPPTbMO
こないだ本人がTVに出とったよ
46名無しさんの野望:04/01/29 16:29 ID:OejvwnaW
前スレdat落ち?
47名無しさんの野望:04/01/29 19:27 ID:+d89c6xc
みたいだね
48名無しさんの野望:04/01/29 22:07 ID:zqoZC1IC
前スレの976だけど
やはりヴァニラで全滅させることができない。
977や979のとうりにやってもエルシオールが落ちるか、
全滅前にマップクリアしてしまう・・・
商船を敵に全部落としてもらわないとクリアは無理かも・・・
49名無しさんの野望:04/01/30 17:06 ID:+zoC0G6H
Pentium4 2.4CGhz メモリ PC3200 512MB VGA RADEON9700Proで、
FSAA×6+異方性フィルタリング×16+解像度XGA+Ultraで快適に
ゲームを楽しんでいますが、解像度をSXGAにすると途端に紙芝居に
なってしまいます。やはり原因はCPUのせいなんですかね?
50名無しさんの野望:04/01/30 19:06 ID:s85AUW2z
>>49
VRAMの容量不足でAGP転送起きてる臭い
SXGA以上はやはりVRAM256Mでないと。
5149:04/01/30 19:57 ID:+zoC0G6H
>>50
レスサンクスです。
そうですかVRAMの容量不足ですか、う〜ん
明日にでもRADEON9800Proの256MB版でも買ってこようかな。
52名無しさんの野望:04/01/30 22:24 ID:6cDJ3sHQ
ブルジョアな・・・
53名無しさんの野望:04/01/30 22:56 ID:Th7odIro
どうせなら最高スペック買え!
つーか、なんの仕事してたら、そんなに簡単に買い換えられるんだよ・・・。
9700Pro漏れにくれええええ!!
54名無しさんの野望:04/01/31 01:29 ID:NQfg+tWn
>49
>異方性フィルタリング×16
このゲームでAniso掛けても意味無いと思うが・・・
55名無しさんの野望:04/01/31 01:40 ID:K+T+656N
Aniso効果あるよ。それなりの解像度じゃないと分かりにくいけど。
遠くの戦艦の光沢具合(接近中にチラチラしない)とか、
背景扱いになってはいるものの、一応3Dでレンダリングされている
復活した黒き月の表面とか、ザラツキ無く表示されまふ。
高解像度ではアンチエイリアスより、ある意味効果が高いでつ。
56名無しさんの野望:04/01/31 04:32 ID:RKMr8bLQ
>>49
FSAA×4なら大丈夫。
GAでビデオメモリの使用量が増加するのは、
解像度、FSAA、POST_EFFECT_QUALITY。
SXGAならFSAA×4、POST_EFFECT_QUALITY=2が限界。

逆説的にAGP aperture sizeを増やしてやると、
ビデオカード64MBでも無茶な設定で動かすことができなくもない。
いや、コマ送りだろうけど。

Anisoはゲーム開始時のエルシオールの細長いライトの部分
なんか見てると効き具合がわかる。
パフォーマンスへの影響は比較的低いので、ガンガン掛けてもいいかな?
57名無しさんの野望:04/01/31 21:34 ID:Qh8zpTFK
>>49
個人的にはUltra切ってUXGA級のディスプレイでやりたいのですが?
漏れは忘れていてUXGAディスプレイ変える状況をスルー・・・鬱
58名無しさんの野望:04/02/01 04:11 ID:XZIWCZQ8
5月に、1920x1080パネルのアクオスでるじゃん。
アレ買おうと思うんだけど、
それで1920x1080のGAMLを美しい画面でプレイするには、
いったいどれほどのスペックのビデオボードが必要なんだろうか。
新RADEONが5月までにでないかなぁ・・・
59名無しさんの野望:04/02/01 22:21 ID:5EWQ9yS0
>>58
どうせ1440x1080になるから、それほどベラボーなスペックにはなるまい。
VRAM256MのGF5700とかRD9800SEとかの、1万後半から2万前半のグラボでも
快適な予感。
60名無しさんの野望:04/02/01 23:06 ID:0I3S6Tt/
9800SEじゃ、むりぽ。
Pro化出来れば(゚д゚)ウマーだけど、素の性能は9600Pro以下。
4nsのDDR256MBなGF5700に存在価値ないぽ。
つか、自作板で地雷扱いされているVGAを何故薦めるかな?
61名無しさんの野望:04/02/01 23:26 ID:XZIWCZQ8
>>59
1440x1080になっちゃうの?
それじゃ買う価値ねぇなぁ・・・また見送りか。
62名無しさんの野望:04/02/02 00:13 ID:8a6RdG4Q
>>60
薦めたわけじゃないんだがな(^^;)。
ただ、そのクラスのグラボでも快適だろう、ってだけで。

GAってゲームはUltra時にVRAMの量だけは馬鹿みたいに要求されるが、速度的には
地雷中の地雷であるFX5200の64bit物ですらUltraでも快適だし。


つか、実際ウチでもう1つの地雷の代名詞でもあるRADEON9600SEでXGAが快適なのよね(笑)。
いくら低クロック版とはいえ、メモリ帯域も9600SEの倍あって、演算ユニットも
多い9800SEで1440x1080程度で劇的にフレームレートが下がるとは思えんけど…
63名無しさんの野望:04/02/02 15:55 ID:R2bOEoMM
>58
『快適』や『美しい画面で』の基準なんて人それぞれなんだからある程度条件書いた方がいいよ。
前スレだが5900XTですらXGA-Ultra、POST_EFFECT=2で敵艦爆発シーン35f程度らしいし。
今のビデオカードじゃ同設定で1920x1080なんて無理じゃん?
64名無しさんの野望:04/02/03 07:10 ID:wv8X5R5K
おわったけど、短かった_| ̄|○
65名無しさんの野望:04/02/03 21:56 ID:lB0MfK9/
>>59
>どうせ1440x1080になるから

なんで?
ソフト側で制限が掛かってるのか?
1920x1080で出力できるビデオカードならあるだろ。
66名無しさんの野望:04/02/03 23:31 ID:MEk67U7C
Ultra 2048×768だと、FX5900無印 定格で、紋章機2機で割と快適。
6機だと相当重いです。
67名無しさんの野望:04/02/04 02:09 ID:SlmMnB0m
>>65
GA側が4:3である必要がある。
68名無しさんの野望:04/02/04 07:43 ID:wqfSfNU4
>>67
・・・
69名無しさんの野望:04/02/04 16:35 ID:uHSl3gwW
70名無しさんの野望:04/02/04 21:13 ID:FVMlf60d
>>67
(; ・`д・´) !? (`・д´・ (`・д´・ ;)
いや、確かに顔は歪むけどね。
71名無しさんの野望:04/02/05 01:57 ID:pZpjV/HY
>>70
そうか?
違和感ないが
72名無しさんの野望:04/02/05 01:59 ID:GVeX/wt7
71はデブ専
73名無しさんの野望:04/02/05 11:02 ID:NcMU6GrX
warata
74名無しさんの野望:04/02/05 11:13 ID:mE0gOBPm
マジレス
自分の場合(17インチ液晶CRTx2)ですが、
ADVパート含めた本編をする時→CRTx1,解像度1280x960
スコアアタックをする時→CRTx2,解像度2560x1024
と切り替えてます。
75名無しさんの野望:04/02/05 20:05 ID:YYKGerwJ
> 17インチ液晶CRTx2

液晶なのかCRTなのかはっきりしろ。
76名無しさんの野望:04/02/05 21:49 ID:VBENq7fC
CRT=モニタ
と思ってる訳ね
77名無しさんの野望:04/02/05 22:02 ID:SX+p+eBv
>>75
ほらよくあるだろ。バックライトがブラウン管な奴。
78名無しさんの野望:04/02/05 23:16 ID:rDgp2RQF
>77
よく考えてから書き込め。

>>74はまだネタ臭い書き方をしているから嗤えるが
あんたのはサムイ。
79名無しさんの野望:04/02/05 23:39 ID:j6sI08ej
えっ、17インチの液晶と17インチのCRTでDualモニタ、って意味じゃないの?
80名無しさんの野望:04/02/05 23:49 ID:52VumB/S
17吋の液晶が1台と17吋のCRTが2台で合計3台じゃない?
8174:04/02/06 00:02 ID:kp+NSW+I
液晶x2です、CRTの意味を間違って使ってました
変な書き方してごめんなさい_| ̄|○
82名無しさんの野望:04/02/06 00:12 ID:+uMHfqu/
やっぱDualっていいよね、宇宙って広いなぁって思うよ。
一度体験するとシングルには戻れない。
83名無しさんの野望:04/02/06 10:56 ID:0wd2qSYw
Dualってなに?
84名無しさんの野望:04/02/06 16:10 ID:yJbpmvyA
カードゲームで戦うんだよ
85名無しさんの野望:04/02/06 19:12 ID:IuWYdeda
それはデュエル。
86名無しさんの野望:04/02/06 20:43 ID:2Xjl8UVF
>>82
漏れもやって見たいけどディスプレイを二階に運送するのは・・・
しかしCRTの19インチって意外に重いんだな・・・・
87名無しさんの野望:04/02/07 13:43 ID:flu7d+Nu
RADEON9800XPキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
88名無しさんの野望:04/02/07 13:44 ID:flu7d+Nu
↑誤爆

xp

XT
89名無しさんの野望:04/02/08 00:03 ID:D8Rs42Nu
使用感を報告しろ
90名無しさんの野望:04/02/08 04:35 ID:9/Vi4fm3
洋ゲーもGAML等、国産ゲー並に爆発の表現に拘ってくれたらなぁ。
定義パターン数の少ないアニメーションのスプライトが拡大しながらクルクル回って終り、
な表現のソフト多杉…。
オブジェクトが物理法則に従って吹っ飛ぶだけで嬉しいのかな?向こうの人たちは…。

等と、久しぶりにスコアアタックをしながら思いますた。
次作GAELでは
高解像度対応、ハイクオリティ・テクスチャモードも入れて( ゚д゚)ホスィな…。
91名無しさんの野望:04/02/08 16:40 ID:OvCJAMA4
みんな所詮このゲームは「ギャルゲー」という事を忘れていないかいw?
SLGパートのGAELはGAMLと同じスペックですよ。
92名無しさんの野望:04/02/08 17:12 ID:JVEdwwB3
んじゃ、国産で非ギャルゲーで3D SLGなゲームのお薦めを教えてくれ。
9391:04/02/08 17:54 ID:OvCJAMA4
別に煽ったわけではないが、漏れはGAMLのためにRADEON9500Proを買ったわけだが
気にさわったらスマン。漏れはPCゲームはギャルゲーとエロゲーしかやらないし、そんなに綺麗な
グラフィックが見たければ来年発売予定のハーフライフ2でいいんじゃないのか?国産ではないけど・・・
9491:04/02/08 18:11 ID:OvCJAMA4
スマン、ハーフライフ2は今夏に発売予定だったな
先に逝ってきます。
95名無しさんの野望:04/02/08 20:19 ID:mznG6ueX
漏れは技術が無いから組んでもらいます(;´Д`)。

搭載するビデオカードで迷っているんですが、
Ultraを楽しむためのお勧めってありますか?
ラデ9800だと予算が…
96名無しさんの野望:04/02/08 20:47 ID:OF/WJ3vJ
>>95
ラデ9600で十分だろ
97名無しさんの野望:04/02/08 21:16 ID:mznG6ueX
ELのためだけに9800まで手を出すのは無謀か。
サンクス。そっちで依頼を出してみます。
98名無しさんの野望:04/02/08 21:39 ID:JVEdwwB3
>93
ギャルゲエロゲしかやらないのに、何処を基準に所詮という言葉が出てくるんだ?
しかもやってもいないハーフライフ2。ゲームのスペック(wを問題にするならもっと
論理的な見解を述べてくれ。
99名無しさんの野望:04/02/08 21:40 ID:TtLE3Fv7
9800も安くなってきたし、
ドスパラでは、
LEADTEK A350-TDH256 MyViVO (GeForceFX5900) \24,980
でつよ?

それと、ミットレンジ以下の
上位とは別のグラフィックス・コアを積んでいるVGAは、
ドライバの不具合に泣かされやすいです。
それだけVGA選びは重要って事でつね。
100名無しさんの野望:04/02/08 22:13 ID:D8Rs42Nu
ATi 9800pro 128MB バルクだけどもう28000円くらいだよ。
101名無しさんの野望:04/02/08 22:13 ID:zHzCGpjF
>>98
>>93みたいな貧乏で頭の弱い子いじめちゃダメですよ。
こーいう池沼はスルーが基本です。
102名無しさんの野望:04/02/09 01:01 ID:Ywv4KFNQ
Rade9600npが微妙ってなら96XTあたりが価格的にも性能的にも丁度よくね?
103名無しさんの野望:04/02/09 04:01 ID:WKIKqMX/
チップセット内蔵のサウンドからSBLiveに変えたら、それだけでFrapsのフレームレートが10近く上がった。
3Dゲームの性能向上への道って、CPUやグラフィックカードの交換だけじゃないんだね。
104名無しさんの野望:04/02/09 04:16 ID:s8cARVdQ
>103
30fが40fになったのならそりゃすごいがRR以上で10f上がったって意味ないじょ。
どの位の変化なの?
105名無しさんの野望:04/02/09 08:37 ID:llT4akui
>>104
・・・発言の趣旨わかってます?
106名無しさんの野望:04/02/09 09:17 ID:s8cARVdQ
>105
内蔵チプからPCI等の外部音源使えばある程度の負荷減るのは当然の事。
でもそんなんは内蔵よりはマシ程度。
それを性能向上なんて書いてあるからどの程度向上したのかなと疑問に思った訳さ。
107名無しさんの野望:04/02/09 23:06 ID:llT4akui
>>106
だから10fpsほど向上したって書いてあるのでは・・・
108名無しさんの野望:04/02/09 23:08 ID:sq/vw7Vu
CPU負荷の問題なんで、"3D"ゲームのパフォーマンスがどうとかいうわけじゃねーだろ

と言う事だろう。
109名無しさんの野望:04/02/09 23:42 ID:kINiaSpN
解像度や色数も書いてないし。
10fps上がったとだけ言われても、それがどうしたって感じだな。
サウンドデバイスの種類がレートに影響する場合もあるってのは
既出もいいところだろ。
110名無しさんの野望:04/02/09 23:51 ID:llT4akui
>>109
既出だから書き込み不可なのかよ、このスレは。
随分と排他的なスレだなぁ。

そもそも何でそんなムキになってるのかわからん。
サウンドカード刺したら早くなったヤッホーって言ってるだけだろ。
111名無しさんの野望:04/02/09 23:57 ID:cQah8bvF
まあまあ。マターリいこうや。
ハードウェアなんざ自分が満足できりゃそれでいいじゃん。
他人の認識をけなしても仕方ないだろ。
112名無しさんの野望:04/02/10 00:02 ID:C2ZtEbWt
あー、ミルフィーユとランファ見てるとチンポ入れたくなる。
強姦してぇなぁ。
113名無しさんの野望:04/02/10 01:57 ID:Gwu/NQmh
なんかパソコンに詳しい人が多いのですか?ギャルゲーだと思って皆さんを侮っていました
114名無しさんの野望:04/02/10 02:11 ID:ZpCxj/eu
君にはこっちの方がふさわしい気がしないでもない
ゲーム版 ギャラクシーエンジェル第44章
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/gal/1073319012/
115名無しさんの野望:04/02/10 06:34 ID:/cFx1FYe
>110
個人的にヤッホーなことでムキになって連カキコやってるのは貴方ではw
発言の趣旨とやらはヤッホーでいいのけ?
116名無しさんの野望:04/02/10 16:24 ID:xL0U3isL

ぉぃ、おまいら、マターリいこうぢゃないか。。。
117名無しさんの野望:04/02/10 16:49 ID:/MSYcqbU
そうそう、どちらもひとまず落ち着け。
正直本音はどうでもいいだろ?
さぁ、両手を取り合い互いに和解しろ。
ハハハ・・・そうだ、仲良くなれそうだな?










・・・では行くぞッ!!第2ラウンドスタアァァァァァトォッ!!
118名無しさんの野望:04/02/10 20:34 ID:LwYt6c26
>>117
死ねよカス。
119名無しさんの野望:04/02/10 21:04 ID:TNbgi98t
オレ、霊界から書き込んでるからなー、死ねと言われても、そんないまさら……
120名無しさんの野望:04/02/10 21:55 ID:J7/C8vZ9
>>119
成仏してください
121名無しさんの野望:04/02/10 23:13 ID:LwYt6c26
>>119
退きなさい、フェイタルアロー!
122名無しさんの野望:04/02/10 23:20 ID:Qh8DCdaU
>>119
成敗します、フェイタルアロー!
123名無しさんの野望:04/02/10 23:21 ID:i8zNYDb5
>>121
そのセリフなんか滑舌悪いよね。

124名無しさんの野望:04/02/11 00:56 ID:svX5Xzpa
>>115
いちいちゴミ拾いするな。
思わせぶりなこと言ってるヤツは単に言うこと無いだけで中身スカスカなんだから。
125名無しさんの野望:04/02/11 01:39 ID:bE46911i
>117
>本音はどうでもいいだろ?
や、XGA-UltraのPOST_EFFECT_QUALITY=2で10フレも稼げるんならPCI音源買うよ。
と、ありえない希望を書いてみるテスト
126名無しさんの野望:04/02/11 03:35 ID:VRxqQfxC
FPSやフライトシムなんかと違って、フレームレートや解像度がゲーム性に
直結するゲームでもないんだから、そんなにこだわらなくてもいいような
気もするんだが…そりゃ紙芝居状態とかだと辛いけどさ。

ともかく「道楽」の領域で上を見たらキリがない。
127 名無しさんの野望:04/02/11 05:16 ID:A4KMwBXV
>>123
だが、そこがいい!
ちーちゃんの拙い話し方にハアハアする漏れ(*´Д`)
初めのチュートリアルの説明で萌えますた。
128名無しさんの野望:04/02/11 07:58 ID:/n2aFjPD
>125
最初の方でレスをつけているのは、
環境条件の報告を期待していたんだろうな。
129名無しさんの野望:04/02/11 10:37 ID:2tndn4dz
>126
PCのスペックはその時点での上限がある程度決まっていると思うが。
こだわらない人がその手のコメントすることもない罠。
130名無しさんの野望:04/02/11 14:26 ID:tKQYC7f8
>>129
こだわるという言葉にも、人それぞれの範囲がある。
できるだけ低予算で、とか、金に糸目をつけないとか。
音源変えたらよくなったという >>103 の意見は、
どちらかといえば前者に属するんじゃないかな。
意図は、>>128 のつもりだったんだろう。

ま、ハードの性能やらなんやらで討論したきゃ、自作板へ逝けってこった。
131名無しさんの野望:04/02/11 15:14 ID:gL4JLtNS
仕切屋か
その調子で性懲りもなくキャラネタをやってる連中に
ギャルゲ板スレへの退去勧告を出してくれ
132名無しさんの野望:04/02/11 19:30 ID:WOuyAzkm
>>131
あまり排他的な発言をするよりもスルーして置く方が一番良いと思いますが・・・・・
133名無しさんの野望:04/02/11 23:34 ID:mJD3KagS
103のカキコがギャルゲ板での発言だったらここまで突っつかれてなかったろうにね・・・
134名無しさんの野望:04/02/13 20:49 ID:qn7hNJm8
何だか僕位気持ちの悪いスレッドですね
135名無しさんの野望:04/02/14 01:00 ID:vFhojkvw
ゲームとしての美しさ
ゲームとしての面白さ
女の子のかわいらしさ

がせめぎ合う、微妙なスレでつ
136名無しさんの野望:04/02/14 02:09 ID:QMut9Wzq
グレア効果と残像効果で事実上のHDRを表現しているUltraの絵は
激しく綺麗でつ。宇宙が眩しい(*´ω`)

>ゲームとしての美しさ
とりあえず、私はこれ派で…
137名無しさんの野望:04/02/14 17:06 ID:0Jlp4fxD
ゲームとしての美しさ (・∀・)
ゲームとしての面白さ (´・ω・`)
女の子のかわいらしさ _| ̄|○
138名無しさんの野望:04/02/14 22:36 ID:qKlNslkp
スレ違いなんだが、
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20030804/ga.htm
で、「ギャラクシーエンジェル Moonlit Lovers」体験版を
落としたんだけど、解凍途中で、
「この自己解凍型ファイルは壊れています。
ダウンロードを中止します。」っていうメッセージがでて
ダウンロードできない!!どうすればいいの?
俺と同じ体験者いない?
139名無しさんの野望:04/02/14 22:39 ID:/UXA9eCp
見事なまでのマルチ
140名無しさんの野望:04/02/15 02:21 ID:GCBcjLED
とはいえ、果たしてこのゲームの登場人物が炎多留みたいのだったり、
銀河英雄伝説みたいのだったりしたら売れたのだろうか?
女の子は偉大かもしれません。
141名無しさんの野望:04/02/15 07:45 ID:Ggh6DnhA
無意味な仮定の見本だな。
142名無しさんの野望:04/02/15 11:32 ID:WRZENe2F
ほたるだったら、俺は欲しいかもw
143名無しさんの野望:04/02/18 00:19 ID:Pv4eZJZI
保守
144名無しさんの野望:04/02/19 18:01 ID:EEXJim6X
烏丸ちとせの名前が千歳烏山ではないかと思っていたが違ってたのね。
145名無しさんの野望:04/02/20 00:46 ID:AfVWUxOe
いままで845Gオンボードでプレイしてたんですが、秋葉原で\3980で
売ってたRADEON9200SE挿したらUltraモードまで実に快適に動く
ようになりました。
146名無しさんの野望:04/02/20 01:40 ID:kALZPJw3
>>145
    (⌒∨⌒)/::"\
  (⌒\:::::::::/⌒(⌒∨⌒)
 ( ̄>::( ゚Д゚)<(⌒\:::::::/⌒)
  ( ̄/:::::::: (_>::( ゚Д゚)::<
  /((⌒∨⌒(_/U::U\__)
  / (⌒\::::::::/ (_∧_)`∨⌒) 、@,
 <(__>::( ゚Д゚)::<__し//J\::::::/⌒;@@^
 |ヽ(_/::::::::\_)(_>::( ゚Д゚).つ|/`
 | ヽ. (_∧_) // (_(ノ:::::::\_)
  |  \し|.|J  ////(_∧_)
  l   `.:7 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ し"J
   ヽ  /     .:::/
  / ̄ ̄ヽ(,,゚Д゚) ~ ̄ヽ <おめでとうだゴルァ
  ヾニニ=/./ハゞ\=ニン
   / / /|  |ヽ \
   (__ ̄l/__U"U V`"
これからも、GAをがんがって楽しみまくってくださんせ。
ELの出る日まで…
いや、出てからもか。
147名無しさんの野望:04/02/20 11:45 ID:C3OjeejV
>>138
1分弱でDLしたが特に問題なくインストできたぞ。
ゲーム版GAは初めてだったが、これ思い白いなぁ。

出来ればどこぞの司令室みたく6機マルチビジョンで、
ショーカットキーで指揮入力できるといいね。

例えば、
F1→F4→A→実行 (【音声】 ラッキースター、敵4番艦の迎撃に向かいます!)
F3→F1→H→実行 (【音声】 トリックマスター、ラッキースターを援護します。)
F5→F2→R→実行 (【音声】 ハーベスター、カンフーファイターを修繕します。)
F6→F4→B→実行 (【音声】 シャープシューター、敵4番艦を中距離から遊撃します。)

無論、↑はコンフィグでカスタマイズ可能。
お好みに合わせて組合せば良いかと。

華麗な映像に完全リアルタイム・・・だから興奮するんだな。

あと、戦闘終了後にリプレイ機能があるといいな。
多角的な視点で己の指揮を考察したい。
148名無しさんの野望:04/02/20 12:43 ID:AfVWUxOe
>>138
あんたのPCのメモリがイカれてる
149名無しさんの野望:04/02/21 15:58 ID:tyb2fDZ6
ところでお前等
今日メッセサンオー行ったか?
150名無しさんの野望:04/02/22 10:07 ID:jIe3MN9m
>>149
なんかあんの?
151名無しさんの野望:04/02/22 11:54 ID:W+VvtuYo
>>150
PS2版MLの体験版配布
152名無しさんの野望:04/02/22 19:54 ID:xgRMsGlO
>>151
スレ住民が必要とするは思えない…
153名無しさんの野望:04/02/22 20:00 ID:eGdG4kJ1
逝く気はないけどやれるものならやってみたいよ。どの位の出来なのか。
154名無しさんの野望:04/02/22 20:28 ID:pJKyv3SJ
ギャルゲのくせにスペック要求しすぎ
155名無しさんの野望:04/02/22 20:39 ID:eUJPlVSU
( ´3`)ムチュー
156名無しさんの野望:04/02/22 21:02 ID:0Y8Sl1gV
    _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
   ⊂彡☆))3`)
157名無しさんの野望:04/02/22 22:54 ID:JgxXqQzO
>154
そーいうことはギャルゲ板のスレに書き込め。
158名無しさんの野望:04/02/22 23:55 ID:CimmOCt/
ミントルートはハイスコア狙いにくいな
159名無しさんの野望:04/02/23 01:20 ID:UxA8q6N4
>>152
タダでもらえるんだから
5950とか9800とか買った香具師がPS2版の絵をプゲラッチョするために行くだろ
160名無しさんの野望:04/02/23 08:00 ID:PsI89Rs9
PS2版は前作の段階でへこーな出来だったので、今作は何も期待できない。
あれはキャラ萌え専用ソフトウェアに他ならない。
PC版ELの体験版だったら会社をサボってでもゲットしに逝くが。
161名無しさんの野望:04/02/23 13:16 ID:wye45SCO
>http://www.broccoli.co.jp/ga/game/moonlit/garoom2/
>PC版の「Moonlit Lovers」のアンケートで一番多かった意見は何だったか分りますか?
>答えはなんと「PS2版を出してください」なんです。
162名無しさんの野望:04/02/23 13:30 ID:rLBNvjn/
何の陰謀だそれは。PC番持って手何が悲しゅうてPS2のを欲しがるんだ?
163名無しさんの野望:04/02/23 13:47 ID:otgEwoaZ
無印ではたしかにオオッと思ったけどさ、MLでさして代わり映えしなかった
(スキン変更とパラメータ調整だけな印象)で女の子一人追加で新作ゥ!?
しょせん、ギャルゲかぁ……
という悪印象のほうが強かったな。
164名無しさんの野望:04/02/23 14:04 ID:KW4qs8/X
ギャルゲー版「ゲーム版 ギャラクシーエンジェル第45章 」85の書き込みコピペ

ttp://tororon.minidns.net/

>・ゲーム版ギャラクシーエンジェルの次回作、「エターナルラバーズ」の開発は超順調!
>今のところは予定通りにPC版が夏に発売する予定。

>・ゲーム版ギャラクシーエンジェルの次回作、「エターナルラバーズ」のさらに次回作(タイトルは不明)の企画も、もうできてる。
165名無しさんの野望:04/02/23 17:05 ID:8z8H1Ee6
友達の家でGAMLしたらむちゃくちゃ早く感じた。
166名無しさんの野望:04/02/23 17:57 ID:CML9DXDr
>>162
ここの住民はともかく、ギャルゲーにしては要求スペックが高いので
PC版を買った低スペックのPCの人が、『PS2版を出してくれ』とアンケートを出したと思われ。
167名無しさんの野望:04/02/23 18:06 ID:ILOHddzk
新作が発表されてもあんまし期待が沸かないなあ。

気がついたら、エンジェル隊十人越えぐらいいそうだし。
折角、近距離型やら遠距離型やらの機体の特徴があるのに
わざわざ近づいて攻撃のパターンは全機同じなとことかまんまだったし。

グラフィックが綺麗になるだけってのもなあ。
もっとマイナーチェンジしてほしい。
168名無しさんの野望:04/02/23 18:07 ID:ILOHddzk
マイナーチェンジはゲーム部分って意味ね。
169名無しさんの野望:04/02/23 18:47 ID:1teOkCuv
>>167
気がついたら12人のエンジェル隊、タクトの妹登場(腹違い、義理どちらでもお好みで)
姐さん引退・ソロデビューイベント、新メンバー募集・審査・敗者復活イベント
てな感じですか。
170名無しさんの野望:04/02/23 21:15 ID:PsI89Rs9
>>169
>>1の通りになってるじゃねぇか!

>>166
PS2を切望するんじゃなくて、PC買いかえろって話だよな。
そもそもアンケートの絶対数が少ないんだろうが。
171名無しさんの野望:04/02/23 21:35 ID:otgEwoaZ
というか……
ちとせが増えたのに、肝心のちとせシナリオが無いあたり、納期の
関係でPC版ではカットされた分がPS2版では入ることになった……
と言うだけかも。
アンケートの件は単なる宣伝文句て気もする。

前作もしっかりPS2で出ているわけで、MLもハナからPS2で出す気
があったのは確か。

そう考えるとPCユーザは未完製品を売りつけられているわけだ。
まぁブロコリの事だから最初から、ファンには二重に買わせようと
言う魂胆なのは当然かもしれん。
172名無しさんの野望:04/02/23 21:37 ID:wye45SCO
移植でシナリオ追加なんて普通だろ
173名無しさんの野望:04/02/23 21:40 ID:tTGWYmQH
真面目に売る気があるメーカーならどこでも移植で追加要素を入れてるしな。
新キャラが追加されていない分、生ぬるいとも言えるw
174名無しさんの野望:04/02/23 21:56 ID:otgEwoaZ
移植で追加要素は普通なのはそうなんだが、MLでちとせが追加された
のに「ちとせシナリオが無い」てのが解せねぇ、ていうか明らかに不自然
だって言いたいんだが。

「移植時、ベタ移植じゃ芸が無いしサービスも兼ねて追加要素入れましょう」
て姿勢じゃなくて

「移植前提として、最初に出す奴は不完全版としてなにかをオミットしよう」
という姿勢に見えちゃうわけよ。
175名無しさんの野望:04/02/23 22:07 ID:tTGWYmQH
前作の終わり方、MLの基本的なシナリオの筋を考えれば
ちとせシナリオがない方が自然だと思うが。
納得できないならブロコリに抗議すれ。次の事もあるからな。
176名無しさんの野望:04/02/23 22:26 ID:PsI89Rs9
>>174
っていうかだね、3Dのシミュレーションパート以外は興味の対象外なんだから
陰鬱女のシナリオが一本二本増えてもどうでもいいじゃん。気にするなよ。
177名無しさんの野望:04/02/24 00:13 ID:du6s75y3
>>ちとせシナリオ

どうせ追加するなら、ついでにシヴァ陛下シナリオも増やして欲しかった…
それともシヴァ様関連でPC版にないイベントがあったりするんだろうか?
ノア説得とか…
178名無しさんの野望:04/02/24 00:22 ID:X1kYsO+j
GAMLってのはPC用国産3Dゲーとしては出色の出来だったんだなぁ、
と、痛感している今日この頃…同じ国産ものでもMMO系は比較的ガンガッテいるようだけど。

PC版GAELで高解像度対応テクスチャが無理なら、
低解像度のままでもいいからバンプマッピング処理追加おながい。
ラッキースターの砲身の凹凸とか、こっちの処理のほうが見た目よさげなので。
179名無しさんの野望:04/02/24 10:03 ID:idX5mE2u
ベタテクスチャ貼りだけだと思われ、Xboxなら出来なくも無いだろうけど
PS2のメモリ量ではかなーり苦しい。
180名無しさんの野望:04/02/24 10:31 ID:O5kfwN1s
コックピットビューで、ちゃんと砲身が見えて欲しいな。
ハッピートリガーなんか邪魔でしょうがないかもしれんが、
その方がコックピットビューと呼ぶに相応しいと思ふ。
あとコピビュのハイパーキャノン・リペアウェーブしょぼすぎ。
181名無しさんの野望:04/02/24 13:12 ID:ejx4FIP2
>>179

>PC版GAELで
182名無しさんの野望:04/02/24 17:02 ID:T4L8Nj4B
PC版のウルトラモードでプレイしてるけど、シャープシューターが必殺技出すとき、
主砲みたいなのが光るのって正常?
183名無しさんの野望:04/02/24 18:26 ID:btv2TrT5
お前、それ異常だぞ
184名無しさんの野望:04/02/24 19:45 ID:UZYGayf5
正常に決まってるだろ!
  ∧_∧
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/
 (_フ彡        /  ←>>183
185名無しさんの野望:04/02/24 20:39 ID:sFYgeHrf
わざわざここで質問したくなるような光り方なら異常かもね。
186182:04/02/25 17:13 ID:0Wk56tfX
異常かも(つд`)
銀から白っぽい青になる。。。
187名無しさんの野望:04/02/25 17:54 ID:Y/ECc3yM
188名無しさんの野望:04/02/28 00:23 ID:dYB7qsrO
ネタもないのにあげてみよう
189名無しさんの野望:04/02/29 06:53 ID:YkqJt2II
にょにょにょにょーーー

秋葉原のゲーマーズでPS2版をプレイしてきたにょーーー

hmm....ダメダコリャ
190名無しさんの野望:04/02/29 10:46 ID:yZHUWioK
>>189
どこがどうダメなのか教えれ。
PC版とのちがいも知りたいにょ。
191名無しさんの野望:04/02/29 12:56 ID:OqyBoxzq
ここはにょーにょー言う人のためのクラブじゃないんですぅー
192名無しさんの野望:04/02/29 13:23 ID:Ru3Msvfs
端から期待するなよ。
193名無しさんの野望:04/02/29 17:43 ID:mm1Z0lHk
にゅ
194名無しさんの野望:04/03/02 00:42 ID:gmUQ2dD0
>>191
ミルフィーユ:ですぅ
ランファ:?
ミント:ですわ
フォルテ:?
ヴァニラ:・・・
ちとせ:?
195名無しさんの野望:04/03/02 01:14 ID:+7xAVQ5m
ミルフィーユ:ですぅ
ランファ:でしょ
ミント:ですわ
フォルテ:だろう
ヴァニラ:・・・
ちとせ:です
196名無しさんの野望:04/03/02 01:16 ID:J2LuCSKl
>>194
ミルフィーユ:ですぅ
ランファ:わよ
ミント:ですわ
フォルテ:だね
ヴァニラ:・・・
ちとせ:です、ます
197名無しさんの野望:04/03/03 13:22 ID:UsTan2+I
ミルフィーユ:ですぅ
ランファ:わよ
ミント:ですわ
フォルテ:だね
ヴァニラ:…
ちとせ:ディス
198名無しさんの野望:04/03/03 14:46 ID:hFPKl6XZ
ミルフィーユ:ですぅ
ランファ:わよ
ミント:ですわ
フォルテ:だね
ヴァニラ:…
ちとせ:オンドゥルルラギディスカー
199名無しさんの野望:04/03/03 14:49 ID:hFPKl6XZ
お、「ッタン」が抜けてるぞ
ちゃんとコピペした筈なのになー
200名無しさんの野望:04/03/03 16:31 ID:pjrnwCv/
ミルフィーとミントとヴァニラの語尾には誰もクレームつけないのな。
201名無しさんの野望:04/03/04 00:16 ID:wqfSfNU4
>>200
と言うかあれ以外は考えられない。
ヴァニラは語尾なのかよく分からんところだが。

例:ここはにょーにょー言う人のためのクラブではない
ミルフィーユ:ここはにょーにょー言う人のためのクラブじゃないんですぅー
ランファ:ここはにょーにょー言う人のためのクラブじゃないわよ
ミント:ここはにょーにょー言う人のためのクラブじゃありませんわ
フォルテ:ここはにょーにょー言う人のためのクラブじゃないよ
ヴァニラ:ここは・・・にょーにょー言う人のためのクラブではありません・・・
ちとせ:ここはにょーにょー言う人のためのクラブではありません!
202名無しさんの野望:04/03/04 00:21 ID:6bMkmqrF
ヴァニラにはセリフいらんのじゃないか?
203名無しさんの野望:04/03/04 01:05 ID:yts5w+6D
ヴァニラ:こ・・・にょーにょー・・・人のためのクラブ・・・
204名無しさんの野望:04/03/04 01:17 ID:njVzYD66
ヴァニラの語尾は
「素敵ですヴァニラさん〜」
だろう。
205名無しさんの野望:04/03/04 01:53 ID:m69aoOKa
しゃべっている人は同じだしな。
206名無しさんの野望:04/03/04 02:35 ID:/p8jCCwu
207名無しさんの野望:04/03/04 18:28 ID:d0acdIep
まあ何だ、敵艦を回避するときにシケイン走行のような動作はやめてくれ、っていう事だな。
208名無しさんの野望:04/03/05 17:15 ID:v7VgbPRY
ゲフォFX積み、メモリ増設したので「いっちょPCゲーにでも手を出してみるか」
って感じで、かたっぱしからデモ版ダウソしていった。
んでさっきこのゲームのデモ版プレイしたんだが・・。
PCゲー初心者の俺にとっては凄い新鮮に感じた。ほんと、戦闘シーンは
今まで見たことのない世界だったよ。笑われるかも知れんが。
他のデモはRtCWやらのFPSオンリーで、ちょっと俺には殺伐すぎた・・。
PCゲームスゲーとは思ったが。

今まさに通販サイトの注文ボタンを押してる自分がいる・・。_│ ̄│○
ハァ、初パソゲーがギャルゲーとはな・・。ホレチマッタモンハシャーネェ
209名無しさんの野望:04/03/05 18:54 ID:5FpEf/gH
>>208
(・∀・)イイヨー
210名無しさんの野望:04/03/05 21:13 ID:1dB8fX8j
>>208
いいねー。久しぶりの新人さんだよ。
無印とMLどっちを購入したのか知らんが、いずれにせよ、これからよろ。
211名無しさんの野望:04/03/05 21:38 ID:j6sI08ej
一方通行のヲタ道へようこそ・・・・
212名無しさんの野望:04/03/05 22:18 ID:5FpEf/gH
あれ?
体験版DLしたらこのファイルは壊れています。インストールを中止しますって・・・・_| ̄|○
213名無しさんの野望:04/03/05 22:42 ID:chfKoIti
>>212
よくあることだから、もう一回ダウソし直せ。それか、もっとメジャーなところで。
214名無しさんの野望:04/03/05 23:25 ID:1dB8fX8j
がんがれ。
俺たちと一緒に、後戻りできないヲタ道を歩もうではないか!
215名無しさんの野望:04/03/06 01:01 ID:IuWYdeda
>>212
PCのメモリがイカれてる可能性大。
216名無しさんの野望:04/03/06 10:50 ID:qILu5VK5
217208:04/03/06 13:44 ID:KNDFs9jt
これからよろしくです。
とりあえず無印とMLの二つを。で、
今日になってスペシャル版の存在を知りました。_| ̄|○
三千円ほどお得だった・・。イインダ・・フォルテサンニホレタカラ・・・

>>216
壊れてる方のデモやってたらたまにスピーカーから音が出なくなりました。
再起動したら直りましたが。
218名無しさんの野望:04/03/06 13:46 ID:muve+twq
いや、別にそこに置かれてるファイル自体が壊れてるわけじゃないでしょ。
219名無しさんの野望:04/03/06 14:27 ID:qILu5VK5
じゃあやっぱり俺のPCが・・・・・・・・・・?
220名無しさんの野望:04/03/06 19:23 ID:jcv3QtBO
>>208
フォルテ姐さんか・・・
このスレではレアなユーザだと思われ。
221名無しさんの野望:04/03/06 21:10 ID:vrpvELHI
昔、姐さんのグッズだけでなかったってことがあったな…同志よ。
222名無しさんの野望:04/03/06 22:11 ID:JgbJt6ef
>>208
(*・∀・)人(・∀・*)
223名無しさんの野望:04/03/06 23:35 ID:8K8LtpHF
結構隠れ姐御ファンいるのね。
俺も姐御一押し。まっこと良い女じゃ。
TV版のは無しの方向で・・・
224名無しさんの野望:04/03/07 00:11 ID:EPJBdvJA
俺も姐さん好きだったり。
ミル ミン ラン ヴァ チー ⇒可愛い
フォ ⇒カコイイ!
225名無しさんの野望:04/03/07 00:14 ID:lrY61F0n
>>224
Mlf, Rnp -> 抱きたい
Mnt, Vnl -> 抱きしめたい
Frt -> 格好いい
226名無しさんの野望:04/03/07 00:39 ID:CdcTQhNC
姐さん以外>命令したい
姐さん>ご命令を大尉(;´Д`)ハアハア
227名無しさんの野望:04/03/07 10:02 ID:Nt8kdWSS
次作の主人公は姐さん!
228名無しさんの野望:04/03/07 14:02 ID:m8Q4bKTf
シヴァ様ってどうして男装してたんだ?
やっぱり、将来、政略結婚に使われたり、他の皇族に「喰われちゃったり」しないようにとの
シャトヤーン様の親心?
229名無しさんの野望:04/03/07 14:14 ID:lrY61F0n
>>228
男として育てておけば皇位継承権が発生する。
→シャトヤーンはシヴァを利用して、トランスバール帝国を乗っ取る気だったんだろう。
230名無しさんの野望:04/03/07 14:58 ID:flu7d+Nu
( ̄ー ̄)ニヤリッ
231名無しさんの野望:04/03/07 15:30 ID:36CSg5xs
邪推にもほどがある
232名無しさんの野望:04/03/08 13:06 ID:neiwdlJZ
2ch GAスレ支援サイトって閉鎖したの?
233名無しさんの野望:04/03/08 20:09 ID:zHzCGpjF
権力によって半ば強姦のような形で肉体関係を持たされたシャトヤーンにとって、
トランスバール王家は憎むべき対象であったのだろう。
更に事実隠蔽のために白い月などという、
有事でなければ注目されることもない衛星に隔離され、
飼い殺しのような生活を続けされられれば、恨みは募るばかり。
我が娘を帝位につけて銀河に派遣を唱えるべく、
エオニアと内通してクーデターを起こしたものの、
想定外の因子であるエンジェル隊が活躍したために、
当初の予定を変更し、事実を知るエオニアをエンジェル隊に処理させた。

これが無印GAの隠蔽された事実。
234名無しさんの野望:04/03/08 20:21 ID:lvRzQaDi
いきなりなんじゃい?
235名無しさんの野望:04/03/08 20:54 ID:UlqrpKp6
なんか小説版の設定が混じってるぞ
236名無しさんの野望:04/03/08 22:59 ID:/bNcrKyY
>小説版の設定
どの辺?「権力によって半ば強姦のような形で肉体関係を持たされた」
ってとこ?
237名無しさんの野望:04/03/08 23:14 ID:zHzCGpjF
そもそもクーデター初期の段階に於いて、
シャトヤーンが白い月を閉ざしたのは、自分と娘の保身の目的以上に、
トランスバール帝国正規軍に白い月に残るロストテクノロジーを使用させないことにある。
目論見は成功し、エオニアの衛星軌道上からの一撃により皇族は一掃されるが
エンジェル隊にロストテクノロジーである紋章機を乗り逃げされたのは致命的なミスであった。
238名無しさんの野望:04/03/08 23:18 ID:7pAL27fr
久々に来たら姐さん信者が大量に…w
姐さんマンセーヽ(´ー`)ノ
239208:04/03/09 12:41 ID:jTH4wwoU
話の流れに逆らってスマソ・・。
無印やってたら戦闘パート中に大体2〜3回に一回ほど途中で音切れが
起こってしまいまつ。再起動すれば問題は解決するんですが。
スペック不足ならカクカクするくらいだと思うのに、画面はスムーズに
動いてます。音切れが起こった後は他のプログラムにも支障が出てるので
俺のPCが悪いのかこのゲームが悪いのか・・。いや、悪いのは俺のPCだきっと・・。
オレハフォルテサンヲシンズルー
他にもこんな症状あったって方いらっしゃいますか?(´Д`)
240208:04/03/09 12:51 ID:jTH4wwoU
スペック晒しておきまつ。

CPU Celeron1,8GHz
DirectX 9,0
空き容量 29GB
メモリ 512MB
グラフィックボード GeForceFX5200
VRAM 128,0MB
サウンドカード YAMAHA AC-XG WDMAudio
ちなみにNECバリュースターです。

音切れは突然やってきます。特にニヤニヤして眺めてる時によく来ます。
241名無しさんの野望:04/03/09 12:54 ID:vgzoeB+m
>>240
WDMAudioって臭いナー
オレもMEでサクラ2を外付けYAMAHAのカードでWDM系ドライバ使ってたら
音切れ起こして困ってたもんー
あれってCPU介すから音声部分で支障きたすんだよな
専用ドライバ使ったら直ったけど
242208:04/03/09 14:41 ID:IcIUwR1X
>>241
どうもです。ちょっとドライバ拾いに行ってみます。
243名無しさんの野望:04/03/09 21:15 ID:YoEz9UU8
アクセラレーション下げたら直るかも。

YMFのWDMドライバはHWアクセラレーションをソフトウェアEmuでこなしてるから負荷に弱いよ。
244208:04/03/10 14:36 ID:XbhAN2Ts
>>243
レスどうもです。ドライバ更新しても変化なかったので多分それかと。
ヘルプにもそう言われたので、家に帰ったら確認してみます。
245名無しさんの野望:04/03/10 14:58 ID:OwMX58KX
シヴァたんハァハァ...
246名無しさんの野望:04/03/10 15:12 ID:Lf/VlOS8
ううう、気持ち悪い、アニメオタクだ・・・
247名無しさんの野望:04/03/10 16:35 ID:ZOMwjJX+
自演乙
248名無しさんの野望:04/03/10 17:39 ID:rMpOMX8H
1年半掛かってやっと1クリアしたんだけど、
MLはデータ引き継ぎとか無いの?
249名無しさんの野望:04/03/10 19:57 ID:M1UlobzU
旧作でクリアしたキャラのストーリーのみプレイ可能とか?
250名無しさんの野望:04/03/10 23:05 ID:C2ZtEbWt
>>249
俺はフォルテしかプレイできない訳か。
251名無しさんの野望:04/03/10 23:12 ID:l9xfHNqA
なるほど。ちとせが攻略できないのはそのせいか。
252名無しさんの野望:04/03/11 20:53 ID:t3zZLQrR
>>248
旧作インストールしている場合MLインストール時に壁紙を入れることができる、それだけ
253名無しさんの野望:04/03/12 00:02 ID:Zh9xcVV1
GAMLのおまけ壁紙=GA無印の使い回し
以上からGAELのおまけ壁紙=GAMLの使い回しが導出される
254名無しさんの野望:04/03/12 14:21 ID:3G91LAyB
もう、いっぱいいっぱいです・・・。
255名無しさんの野望:04/03/12 15:06 ID:77Ir8Rb1
あのおまけ壁紙は、サイズがVGAしかないから使えないんだよな・・・
せめてXGA以上は欲しい。
256名無しさんの野望:04/03/12 23:34 ID:TGWb+KMB
PS2版の方が追加要素もあり、値段も安いのに、あえてPC版を
買ってしまう悲しい性。高価なグラフィックボード買っちまうと
意地でもPCでゲームしようって感じになってしまうな・・。
今更だが、ML買いまつた。
257名無しさんの野望:04/03/13 00:16 ID:Jb6Eu8xw
オレもML買ってきた。
中古ならPCの方が安い。
オレはCD版4000円で買った。
258名無しさんの野望:04/03/13 02:23 ID:hLxPsghF
>>256
3D画面はPC版の方が圧倒的に綺麗だから当然の選択。
259名無しさんの野望:04/03/13 02:42 ID:RNgsDlhY
ちとせルートのためだけにPS2版に突っ走るのも、また一つの男の選択肢です
260名無しさんの野望:04/03/13 11:20 ID:Jb6Eu8xw
前作に引き続いて窓終了時ブルーバックするんだけどなんでかなー?
WinME、Geforce4ti4200+ドライバDeto43.52、YAMAHA AW-744、マザボP4P800S

ちなみに2000では問題なし。
サブ機のWinME、Geforce2MX+Deto43.52、オンボードサウンド
の方ではMEでも問題なし。

他のゲームMEに入れてるからいちいちこのゲームやるたびにOS変えるのめんどいしなー
261名無しさんの野望:04/03/13 17:36 ID:msRPQAP1
>>260
YAMAHAじゃないのかな。古いチップだし、MEに正式対応してたっけ..

とりあえずオンボードかSBあたりに変えてみれば?
262名無しさんの野望:04/03/17 00:49 ID:CNL+5L4D
263名無しさんの野望:04/03/18 01:09 ID:Pv4eZJZI
>>262
ウォルコットかよ。アニメの裏エンジェル隊でも率いてくるのか?
果てしなく強そうだけど、あっちのほうが。
264名無しさんの野望:04/03/20 09:39 ID:P3Smyt30
>>259
データ引っ張ってきてPC版で出来ないものか考えてしまった(゚∀゚)
265名無しさんの野望:04/03/20 09:55 ID:4ZNHudkX
ま、両方買うのがダメオタとして当然の選択…
266名無しさんの野望:04/03/20 23:17 ID:joUTl8Su
最近MLやってるんだが…ちとせ攻略できないってマジかよ…。
テンプレに書かれていることは実は住人にはジョークであるというのが周知で、初めて来た香具師をドン底に陥れるための罠なんでしょ?
ねぇそうなんでしょ???
そうだと言ってよ…。














・゚・(ノД`)・゚・
267名無しさんの野望:04/03/20 23:29 ID:P3Smyt30
>>266
PS版だとできるってさー
268名無しさんの野望:04/03/21 00:50 ID:My9fdf5x
>>266
ブロッコリー、だぞ…?(w
269名無しさんの野望:04/03/21 02:32 ID:IYbeVtWw
厳密に言えば、ちとせ以外のメンバーも攻略は出来ないでしょ。
ルート選択するだけ。
270名無しさんの野望:04/03/21 04:42 ID:yjOej6fA
フォルテやランファと年単位で付き合ってソフトキスだけなんてあり得ない。
ミルフィーやミントだってエッチには興味津々だし、もっといくはず。
ヴァニラは無理かもしれないけど。
271名無しさんの野望:04/03/21 09:00 ID:yVWBIvoL
ミントは微妙だなあ。
手を出すには、なんか、こう、人として越えてはならない一線を越えなければ…。
272名無しさんの野望:04/03/21 12:00 ID:faAqT9jo
年単位では付き合ってないだろ
273名無しさんの野望:04/03/21 14:54 ID:8Foto5nW
>>270は初心者
分かってないな
274名無しさんの野望:04/03/21 15:17 ID:Nf8uaJd9
最近ギャルゲ板のスレとPCゲーム板のスレの役割が逆転してるような気がする。
275名無しさんの野望:04/03/21 15:31 ID:q5BB6nW4
確かに…
276名無しさんの野望:04/03/21 15:59 ID:J4zocEeK
つーか、こっち人少ないよな
277名無しさんの野望:04/03/21 19:57 ID:xMtr7du8
ミントたんの膣内に射精してこそ真のGA
278名無しさんの野望:04/03/21 20:37 ID:snfd1E/R
ヴァニラさんを精神崩壊するまで犯してこそ真のGA
279名無しさんの野望:04/03/21 22:40 ID:v+7DbnAf
>>274
人の少なさが原因だと思われ。
280名無しさんの野望:04/03/21 23:52 ID:71GGSsqD
寒いネタの捨て場所に使わないで下さい。
281名無しさんの野望:04/03/21 23:56 ID:f8sP5hjx
なんかちとせって、微妙にオンドゥルってるよね。
282名無しさんの野望:04/03/22 01:33 ID:JzVftOPU
オンドゥルよりこっちのが先だろ。
283名無しさんの野望:04/03/22 17:10 ID:QHwYDftP
確かにそうだ…なんかオンドゥルって、微妙にちとせってるよね。
284名無しさんの野望:04/03/23 02:18 ID:jpRnS/8h
あたるものですか!>ア゙タヅボドディスカ!
285名無しさんの野望:04/03/23 10:53 ID:QxUDSDjF
オンドゥル語についてはこちら↓
ttp://undina.hp.infoseek.co.jp/
286名無しさんの野望:04/03/24 01:31 ID:CRwK/epq
タクドズァン!!
287名無しさんの野望:04/03/24 23:47 ID:7IMb6yf1
ソデデハ
288名無しさんの野望:04/03/25 09:10 ID:EeXpAwXs
PS2版MoonlitLoversから入って今更ながらPC体験版やったんだが、
Ultraモード凄ぇイィな!
先にこっち見てたらPS2版買わなかったかも・・・。

ちとせってそんなに滑舌悪いかな?特に違和感感じなかったけど。
289名無しさんの野望:04/03/25 10:51 ID:4ZRnVwBY
ア、ダクドザン、コディラヲヲランニナッデイルノウェウガ。
290名無しさんの野望:04/03/25 10:58 ID:iLYf+qaH
沙耶かよ…
291名無しさんの野望:04/03/25 12:48 ID:oZn1MV4s
( ゚Д゚)タクドズァーーーーーン!!
292名無しさんの野望:04/03/25 17:09 ID:uLPKpItk
同じ舌足らずでも萌えとお笑いに分かれるのか。
293名無しさんの野望:04/03/25 23:36 ID:Y3FTzH4l
決戦兵器を送り届ける時のセリフで吹いた。
退けました→ティリドケマスィタ
294名無しさんの野望:04/03/25 23:37 ID:C2J2rAX9
>退けました

そんなセリフ無い
295名無しさんの野望:04/03/26 00:20 ID:403kV/7B
>>294
 
296名無しさんの野望:04/03/26 15:00 ID:dd8qWLeC
ウインドウモードはどうやるんだろう?
わからねぇ・・・
コマンドラインオプションなんてないぞ?
297名無しさんの野望:04/03/26 17:11 ID:Z0Q3s/m+
>>296
sageたら教えた香具師がいたかもな
298名無しさんの野望:04/03/26 17:55 ID:PDBpcWZF
>>297
おまえいいヤシだな
299名無しさんの野望:04/03/26 23:11 ID:4AZ4yJjz
>>297
2ちゃんでは珍しいほどに良い香具師だな、おまいは。
300名無しさんの野望:04/03/26 23:50 ID:wbmfPWj5
しかし肝心の>296には一生伝わらないんだろうね
301名無しさんの野望:04/03/27 05:21 ID:d6Y+lvBE
XBOXにはもう出ないのかな・・・
302名無しさんの野望:04/03/27 07:14 ID:CrnDxUhi
ゲームキューブ版がでるよりもありえないかと。
303名無しさんの野望:04/03/27 08:07 ID:2huKr3Ba
海外ではそれなりに好調らしいから、米国のオタが強力にプッシュすれば英語版で出るかもな。
サウンド周りはX-BOX版が最高だったんじゃなかったっけ。
304名無しさんの野望:04/03/27 08:34 ID:d6Y+lvBE
英語版出すなら日本版も出すだろ・・・

とりあえず
"XBOX版はHD対応&5.1ch&追加シナリオでLovers完全版(前後編セット)として発売!"
と妄想してみる、通常版9800円くらいならいいかな。
いや、PC版MLやったんだけどPS2にはちとせシナリオがあるって
聞いてショック受けちゃってさ・・・
305296:04/03/27 08:47 ID:F18wONxl
教えてくれるまで粘着してもいいですか?
306名無しさんの野望:04/03/27 09:15 ID:3SZKCLK0
>>305
気が済むまでどうぞ。
307名無しさんの野望:04/03/27 10:51 ID:IJ92Q4I5
xboxなんて気持ち悪いからこのスレにださなくてもいいよ。
貧乏人はGAやるな
308名無しさんの野望:04/03/27 11:23 ID:of594jgx
スコアタ、途中セーブできるようにしてほしい
たかだが1時間ちょっと程度とはいえなかなか時間が裂けんよ…

再開したらセーブデータ失われるとかいう仕様でもいいからやってほしいもんだ
309名無しさんの野望:04/03/27 12:25 ID:p59BPu4W
PC版で普通に5.1ch対応して・・・って、無理かな?
310名無しさんの野望:04/03/27 12:44 ID:FlKlHfHk
>>307
アフォか、わざわざXBOXなんて買う奴が貧乏人なわけねえだろ!
あんなもん金のある物好きしかかわねえよ!
311名無しさんの野望:04/03/27 19:32 ID:bKb8a0Xr
もしもXBOXを買ったとしてもGAとHALOぐらいしか使い道が無さそうだ。
312名無しさんの野望:04/03/27 23:33 ID:nIOyHjR7
>>311
買ってみたはいいが内容が糞すぎてムカついたDVDを入れてガリガリにしてやる、という使い道もある。
313名無しさんの野望:04/03/28 00:44 ID:Oyj07PoH
>311
コントローラを改造してPCで使う。
314名無しさんの野望:04/03/28 09:58 ID:X2RDKAy/
PSPで出るとか
315名無しさんの野望:04/03/28 18:00 ID:dQJ+xn8g
おいおい、X箱といったら乳バレーだろ
316名無しさんの野望:04/03/28 18:07 ID:dYB7qsrO
どんどんGAから外れていくな、このスレは。
317名無しさんの野望:04/03/28 23:26 ID:EqoRj26v
秋葉原で、6999円+15%還元+2000円キャッシュバックで実質4000円で売ってた
RADEON9600SE買ってきました。
今までSISなんとかというマザーボードオンボードのグラフィック機能でプレイしてたん
ですが、9600にしたらアホみたいに綺麗で滑らかにになったのでびっくりしました。
特に背景が太陽なシーンでの光の表現には鳥肌が立ちました。こんなに綺麗な
ゲームだったんですね。
318名無しさんの野望:04/03/28 23:38 ID:dYB7qsrO
ギャルゲーとして買っている連中の大半は
エロゲヲタ御用達ビデオカードMillenniumG400MAXあたりでプレイするから
このゲームの真の美しさは殆ど堪能できていないんだろうな。

なぜG400MAXかというと、KeyだったかLeafで使っているPCと同じVGAだからなんだとさ。
319名無しさんの野望:04/03/29 00:07 ID:6n+oTZbN
>>317
96SEってのがなんともぬるいな('w`)
320名無しさんの野望:04/03/29 01:23 ID:xR7QDlKO
>>317
それで2回目プレイGo!!
漏れもそうした…
321名無しさんの野望:04/03/29 02:18 ID:yBhwt3G+
radeon9800pro256でやるとハァハァもうたまらんね
322名無しさんの野望:04/03/29 04:18 ID:QP7VZe/2
nV40発表されたね。
8パイプ2テクスチャユニットらしいからXGA-Ultraのポストエフェクト2で使えそう。
初値4万程度なら速攻買うんだがなぁ・・・
323名無しさんの野望:04/03/29 04:30 ID:2f77qoKA
>>319
地雷中の地雷だな。

>>322
かなり安くて3万5千円くらいという噂。

後編はまた3Dの改良があるといいんだけどな。
TVに出てるのと同じモデリングデータを流用して欲しい。
324名無しさんの野望:04/03/29 07:59 ID:D6VpburR
ML始めたんだけどひょっとしたらこれって
最初に相手決めたらエンディング決定?
325名無しさんの野望:04/03/29 08:42 ID:QP7VZe/2
>324
YES.ひたすら一本道
326名無しさんの野望:04/03/29 10:59 ID:dsmZEdUH
デフォ解像度なら、96SEでも余裕だろ。
実質\4000って、Ultraモードがちゃんと表示されて遊べるカードとしては最安なんじゃないか?
9200SEは何故かUltraモードがHighと同じになるし、FX5200もまだ\5500はするだろ。
4Tiとかはもっと高いし。
327名無しさんの野望:04/03/29 11:27 ID:QP7VZe/2
>326
>9200SEは何故かUltraモードがHighと同じになるし
VRAM128MBあればどんなカードでもUltra表示可能の筈だけどね・・・64MBってオチじゃないよね?
>デフォ解像度なら
それだとPC版でPlayする旨味がないと思う。
328名無しさんの野望:04/03/29 11:59 ID:SE42f9hD
9600XTは?パイプが4本だから9500proの方がいいのかな
329名無しさんの野望:04/03/29 12:08 ID:D6VpburR
>325
そうか、一本道か・・・レスサンクス。
330名無しさんの野望:04/03/29 12:57 ID:U1VcGd0Y
ti4200で十分だよ、あとは2GHzぐらいのCPUと1Gぐらいのメモリ
331名無しさんの野望:04/03/29 15:03 ID:0GnH8OW5
>328
9500Proは幻の一品。まず入手不可だ。
332名無しさんの野望:04/03/29 15:33 ID:+R6YTkbY
>>331
しばらくPCを離れてるうちに幻の品になったのか。
そのときは9700proか9500proって選択肢だったんだけど、何で幻になったの?
何か凄い事件があったとか?
333名無しさんの野望:04/03/29 16:21 ID:oO2Xri3B
>>323
>TVに出てるのと同じモデリングデータを流用して欲しい。
禿同。

それプラス、アンカークローは飛ばす前に“ガバッ”と開いてから射出して欲しい。
欲を言えば、ミサイルポッドのハッチの開閉も。
ミサイルのポリゴンをもっとマシに。
334名無しさんの野望:04/03/29 16:27 ID:zzTMLpRG
 
335名無しさんの野望:04/03/29 18:42 ID:Jaege9bq
>>333
概ね同意。なんだけど・・・
これ以上必要スペック求められる様になるのも厳しいというのが本音。
336名無しさんの野望:04/03/29 20:14 ID:LY7RQovX
>332
ちょっとした改造でメモリバス256bit化可能だったから速攻消えた。
しまいにゃハードの改造無しでも256化出来るようになったし。
337名無しさんの野望:04/03/29 21:18 ID:IZQLFDKc
Radeon9500proなら以前使っていたけど、不安定さを解消できるスキルが
なかったから処分したなぁ。所謂、波ノイズの症状も出ていたし。
338名無しさんの野望:04/03/29 21:41 ID:HgO5bNhA
>>336
うわマジですか・・・
そのとき買ってれば良かったなぁ
未だにGeForce256DDR_| ̄|○
339名無しさんの野望:04/03/29 22:12 ID:dsmZEdUH
アキバ行ったら、RADEON9700が2万切ってた。

・・・・微妙。
340名無しさんの野望:04/03/30 03:10 ID:jVdl35Rf
最近グラボ買い換えたんで、ラデ9200で1024x768解像度ウルトラでやってるよ
今までGeForce2MXでやってたから画質は雲泥の差だな
341名無しさんの野望:04/03/30 21:38 ID:Wv+aCtk7
ハァ・・・メモリがほしぃよ・・・
342名無しさんの野望:04/03/30 23:11 ID:rDII0MS2
( ゚Д゚)っ旦 マアモッテケヤ(←メモリだと思え)
343名無しさんの野望:04/03/30 23:39 ID:z7v7ro5e
( ゚Д゚)っ目 マアモッテケヤ
344名無しさんの野望:04/03/31 00:11 ID:FMhHTX6h
SIMMでよければ(ポソッ
345341:04/03/31 04:42 ID:8OpTpeTs
)ノ旦目>344
いただきますた
346名無しさんの野望:04/03/31 09:39 ID:IxVBRTV9
>345
このゲームやる分にゃ問題無かろう。100MBも消費しないんだしさ。
無駄なサービス止めればNT系OSでも128あれば何とかなるし。
他の3Dゲーは厳しそうだがw
347名無しさんの野望:04/03/31 17:33 ID:BRZ0czvO
分かる人には「何を今更…」って質問かもしれないけど、
解像度を上げて何の意味があるの?
画面からはみ出ないの?自分のPCで1280x960とか設定するとGAMLが起動しなくなるから検証できない。。。
800x600にすると画面はみ出て画質が悪くなる...
348名無しさんの野望:04/03/31 18:03 ID:/1QcdTBN
描画能力以上の解像度に設定したら不具合が出るのは当たり前。
自分の使っているVGAの能力限界くらい知れ。

で解像度を上げる意味は・・・・
元の絵のサイズが16x9の物を壁紙にしたときと、320x180の物を壁紙にしたとき、君にはどちらが綺麗に見えるかな?
349名無しさんの野望:04/03/31 18:52 ID:FFEfaYrl
>>347
3Dシーンでは解像度が高いほど綺麗に見えるからだよ
350347:04/03/31 19:25 ID:BRZ0czvO
347です。
なるほど!分かりました!ありがとう御座いました。。。
351名無しさんの野望:04/03/31 19:52 ID:FlnAxlbT
つか、>347は液晶ディスプレイじゃなかろうか。
352名無しさんの野望:04/03/31 21:00 ID:jVYvkDV2
> 800x600にすると画面はみ出て画質が悪くなる...

こんな事書き込んでいる香具師が>>348-349の説明で
何が分かったのか問い詰めたくなるなw
353名無しさんの野望:04/03/31 22:28 ID:2ZpCyigb
>>352
性格悪そうな香具師だなあ
354名無しさんの野望:04/03/31 23:50 ID:NjPEVn0n
>>352
VGAとモニタによっては、ある解像度だと画面がはみ出たみたいになることはあるよ。
355名無しさんの野望:04/04/01 00:09 ID:JZn35vcZ
それを 何の意味があるの? とか言っちゃってるようでは
状況を把握しているとは思えないが。

PCでゲームをやるならその手の知識は基礎だろ。
356名無しさんの野望:04/04/01 23:08 ID:XZIWCZQ8
ELの情報がまったく出てこないわけだが。
357名無しさんの野望:04/04/02 00:37 ID:9zNlGuVJ
MLの時どうだったか考えてみろ
358名無しさんの野望:04/04/02 01:03 ID:8a6RdG4Q
GW頃かね。まともに情報出てくるの。
359名無しさんの野望:04/04/02 03:14 ID:adOJgFfx
ELは18禁をきぼん。馬鹿売れ間違いなし。
360名無しさんの野望:04/04/02 04:13 ID:2kIqhI/A
ではスプラッタ系ということで18禁に
361名無しさんの野望:04/04/02 07:08 ID:A/f346Em
ELだけにエロ18禁で出してくれれば、経済的にブロの救世主となってくれること請け合い。
やるなら今しかねぇぞ、ブロ!







いや15禁でもいいから少しはエロくしてくれよ。
とくにシャトy
362名無しさんの野望:04/04/02 08:18 ID:gmUQ2dD0
>>361
キミみたいなのは,EL買わないで同人誌買えよ。
363名無しさんの野望:04/04/02 09:11 ID:2ZsieZdQ
18禁と一般別にしてだせば?
364名無しさんの野望:04/04/02 11:11 ID:5sDJM3t4
同意!
365名無しさんの野望:04/04/02 13:39 ID:224J21tN
      l、、_     _,/'}
      |ヽ''~ ̄ ̄ ̄~`ヾ
     /_,,,..   ..,,,_.`v_'`、
    /:  ━     ━   | ニ_} まったく、あきれた人たちですね…
    |::    ∈∋    ヽ  | ヴァニラさんは13歳ですよ、そんなエロなんて論外じゃないですか。
  //::    -=,=.ヮ.     |ヽ、| しかも中の人は結構なベテランですよ?
  /'../::    /∠.._     |、.ノ 引き受けてくれるわけないじゃないですか、ねえ、ヴァニラさん…
 /':::|:::      ̄ ̄      |./  え、…ヴァ、ヴァニラさ〜〜〜ん!?
 !-'L|::.             v'
.   ヾ:::..           /
.    , ゞ、、;;;,,_,,,..._;;;;;__,,..ノ、
    'ー┐,,..、_ ノ  l_,,,...、 _,,一`
366名無しさんの野望:04/04/02 17:11 ID:+QYIvvL4
ヴァニラ 「今日は一日ウソを言って良い日」
フォルテ&ランファ「ウソつけーーーー!!!!」
ノーマッド「ヴァニラさんがウソなんか言うわけないじゃないですか。では、私から。
実はここだけの話フォルテさんはねず・・・・うわなにをするやめぁWせdrftgyでじこ」
367名無しさんの野望:04/04/02 18:51 ID:USKpFMR2
エロパロサイトにキッチリ抗議するブロッコリーが
既存のキャラでエロをやるわけないだろ。
368名無しさんの野望:04/04/02 20:54 ID:UYZtKYv5
GAにエロはいらんよ。
369名無しさんの野望:04/04/02 22:48 ID:eZKrEHf2
それは同意だが、もしもエロがでたら俺は間違いなく買うだろうな
370名無しさんの野望:04/04/02 23:21 ID:PVQgtzMd
ELでエロがあろうとなかろうと俺は絶対買うだろうなSLGパートの為に
371名無しさんの野望:04/04/02 23:44 ID:gmUQ2dD0
というか,エロに魅力を感じてる奴はキャラでこのゲームを買ってるわけだな。
このゲームの本質はSLGパートだけだというのに。
372名無しさんの野望:04/04/02 23:48 ID:pF5Fr7/N
>>371
うん。SLGにはショックを受けた。
日本メーカーにこれだけのものを作れるのかと。
洋ゲーマニアに言わせれば、糞だと思うが。
373洋ゲーマニア:04/04/03 00:11 ID:xcw32kDA
ヽ(・∀・)ノウンコー
374名無しさんの野望:04/04/03 01:02 ID:DmpZ2ewp

        人
       (__)
      (__)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      (∩・∀・)< もしもし?>>373に特盛ウンコ10人前お願いします
 □……(つ   ) \____________________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
375名無しさんの野望:04/04/03 01:19 ID:2cVT2/W1
20も半ばのおばさんもいるのに、コクって、お手手つないで、キスして、おしまいってか?
3部作、3年引っ張ってそれだけかよ。2部のオチでガッカリしたヤシも多いと思うがこんなので大丈夫か?
376名無しさんの野望:04/04/03 01:28 ID:eQn4Z+NN
>>375
サクラ大戦の話でつか?
377名無しさんの野望:04/04/03 01:35 ID:OzFRHK0R
エロなんかいらない、コクって終わりでもいい。






シャトヤーン様シナリオさえ追加してくれればそれでいい。
378名無しさんの野望:04/04/03 02:36 ID:ukzf/1+i
>>375
何がキミをそこまで駆り立てるのか。
だから同人誌を買えよ。明日にでも秋葉に走れや。
379名無しさんの野望:04/04/03 04:45 ID:pkF2iKNy
>>377
さらにシヴァENDも欲しいぜ
380名無しさんの野望:04/04/03 05:29 ID:2cVT2/W1
そこまでやるならクロミエENDもお願いします。
381名無しさんの野望:04/04/03 11:29 ID:DmpZ2ewp
アルモEN(ry
382名無しさんの野望:04/04/03 16:05 ID:8t4RLF7D
言いたい!本当に言いたい。。。
シャトヤーン様ENDを入れてくれ!
_│ ̄│○
383名無しさんの野望:04/04/03 16:27 ID:fAglZ90u
>>375
プラトニックでええやん。
384名無しさんの野望:04/04/03 16:36 ID:sle66uUy
シヴァエンドでしょやっぱり
シャトヤーンは中古
385名無しさんの野望:04/04/03 17:30 ID:R/hH6XJ4
>>384
わかってねえなあ。大人の女ってのを。
386名無しさんの野望:04/04/03 18:13 ID:2cVT2/W1
マリア様と同じでシャトヤーン様は処女懐妊です。
387名無しさんの野望:04/04/03 18:16 ID:9K02gzaZ
でも生むときに(ry
388名無しさんの野望:04/04/03 18:38 ID:OzFRHK0R
実はトンネル効果でスポッと
389名無しさんの野望:04/04/03 23:22 ID:MuT1bwW0
帝王切開または子宮内からテレポート…。
390名無しさんの野望:04/04/04 00:04 ID:e8B8Ghmf
国王と別の女の間の子を養子としてゲッツ、とか


シヴァがかわいそうか…
391名無しさんの野望:04/04/04 01:29 ID:0z9lbOsx
ケーラ先生とクレータ班長は俺が貰っておこう
392名無しさんの野望:04/04/04 05:05 ID:slaQYhIl
>>391
どっちかにシル!

私はノアたんを頂きます。
393名無しさんの野望:04/04/04 05:57 ID:w33ASrri
女キャラ全員のエンディングを作れ
394名無しさんの野望:04/04/04 06:10 ID:w33ASrri
いや、もちろん男のもあってもいいぞ
395名無しさんの野望:04/04/04 06:28 ID:slaQYhIl
>>394
レスターの恋の行方がどうなったかだけは一言書き加えておいて欲しいな。
396名無しさんの野望:04/04/04 08:36 ID:njVzYD66
>>388
SFだなぁ(w
397名無しさんの野望:04/04/04 21:05 ID:ClCW8fDd
MLつまんないよね。
2週以降やるきがおきねー!!

いっそのこと無印で誰も選ばない選択肢も用意しとけば良かったのに。
まあ多分ホントは続編なんか出す気なかったろうから
しょうがないと言えばそうなんだけど。
398名無しさんの野望:04/04/04 21:20 ID:hhR40CeU
>397
・PS2版をやれば誰も選ばない選択肢がある。
・無印発売直後のインタビューで続編を出すと明言している。
399名無しさんの野望:04/04/04 21:27 ID:ClCW8fDd
>PS2版をやれば誰も選ばない選択肢がある。
本体もってねーもん。

>無印発売直後のインタビューで続編を出すと明言している
だとしたらあまりに杜撰なシナリオだね。
開始直後にエンディングが決まってる時点で
ゲーム性の半分は失われるのはわかってただろうに。
400名無しさんの野望:04/04/04 21:32 ID:OqZLe+6P
誰も選ばない選択肢って何だっけ?
401名無しさんの野望:04/04/04 21:36 ID:ovBEUyFa
ちとせルートのことだろ
402名無しさんの野望:04/04/05 00:13 ID:lOpIZhrK
両作にいえることだが、選択肢一つでヒロインが決まるのはなんかやりがいにかけるよな。
前作は好感度の積み上げで一番高いものが強制でヒロインになるとかの方が面白そうだったなぁ。
上下がわかりにくいように選択肢ももっと難易度上げてほしかった。
「げっ、またフォルテかYO!」とか「ヴァニラがヒロインになってくれません。」とかなってみたい.....。
403名無しさんの野望:04/04/05 00:15 ID:lOpIZhrK
あと、
この分でいくとELも(てかそれ以降も)主人公同じだろうし、
もうこれ以降ずっとML方式なのだろうか.....。
主人公交代キボンヌ.....。新鮮味がない.....。
誰が来るかわからないドキドキ感を味わいたい.....。
404名無しさんの野望:04/04/05 00:19 ID:VBENq7fC
>>403
主人公を変えるには,センチメンタルグラフィティ手法しかないよな。
開始直後に旗艦が強襲されて,タクトあぼ〜ん。これだ。
405名無しさんの野望:04/04/05 00:40 ID:BLAODwU7
ADVパートにゲーム性やら遣り甲斐やら求めた所で高が知れてるしなぁ
406名無しさんの野望:04/04/05 00:46 ID:Z5YobZoV
ADVで難易度あげると「選択肢総当たりゲー」の烙印を押されるだけだし。
407名無しさんの野望:04/04/05 00:47 ID:4OFCrO+S
>402
俺は逆にMLのが楽で良い。
それよりもシナリオ数は少なくていいから戦闘ミッション数とその内容に力入れて欲しいよ。

>404
OPも是非。と、言いたいがアニメ版だと更にイカレてるからインパクト無いか・・・
408名無しさんの野望:04/04/05 01:06 ID:VBENq7fC
>>407
かの有名な暗黒太極拳ですか。
GAMLでも,OPで意味不明な濡れカットがあったから,意味不明度は互角だろう。

ELではとりあえず,SLGパートが自動で延々続くスクリーンセーバのおまけ希望。
クリアしたあとも,環境ソフトとして余生を過ごせるようにしてほすぃ。
409名無しさんの野望:04/04/05 01:35 ID:oeHH9SbM
ADVがどうのって言ってるけどさ、
このスレがあんまし栄えてないあたりから見て、
戦闘パートを求めている人のほうが少数だと思うぞ。
410名無しさんの野望:04/04/05 02:38 ID:bAVl0MM4
>>409
全体が盛り下がってるから、ここはこれで健闘している。
折れも3Dしょぼかったら買わなかった。
411名無しさんの野望:04/04/05 07:22 ID:VB65nnbt
つーか、戦闘パートの話もむこうでしてるよなw
412名無しさんの野望:04/04/05 17:21 ID:5vgh8eCJ
>402
>「げっ、またフォルテかYO!」

姐さん嫌うなよ!

(つд`)
413名無しさんの野望:04/04/05 17:25 ID:02FihpoX
別にフォルテが好きなわけではないが
ある意味GAにおいて重要な位置付けだと思う。
いなくなると一気にGAじゃなくなるような・・・そんな気が。

某大戦のカンナみたいなもんか?
414名無しさんの野望:04/04/05 19:10 ID:yGs190c2
>>413

カンナは好きだがフォルテはなぁ・・・


キャラじゃなくて声が(ry
415名無しさんの野望:04/04/05 19:34 ID:ioGGfwI+
>>413
>いなくなると一気にGAじゃなくなるような・・・

フォルテ以外にも当てはまるだろ
416名無しさんの野望:04/04/05 19:45 ID:RRjke89s
>>412
いや、嫌いなんじゃなくて、
どうもフォルテの部屋に行っちゃう事が多いのよ。
一番落ち着くというかなんとうか。
それでヒロインになるのが多くなるかもという意味で書いたんだ。
最萌えキャラは別なんだけど。
417名無しさんの野望:04/04/05 21:34 ID:VBENq7fC
ギャルゲーにおいて,姐さんキャラは往々にして不遇であるな。
とはいえ,アニメのイメージが強くてミントにも萌えられないけどな。
418名無しさんの野望:04/04/05 23:24 ID:clpWQiGm
カンナの声の方が頻繁に耳にするが。
ショタなら声でハアハアできるのか?
419名無しさんの野望:04/04/05 23:52 ID:MLniT6GB
よく知らないんで検索してみたけど、カンナってのは声はクリリンかい.....。
これは漏れにはダメだ.....。他キャラのイメージが強すぎる。

姐さんの声はいけるけど。
420名無しさんの野望:04/04/06 10:42 ID:hOhUZJGi
カンナにハァハァする椰子は少数派だろう。でも彼女はいいヤツだ。
421名無しさんの野望:04/04/06 18:52 ID:a8Tr4hqI
>>419
俺はきり丸やらルフィやらを思い出すなぁ  って俺まだ若造だな…_| ̄|○
萌えれないのは同意、むしろ燃えだな、姐さんもカンナも
422名無しさんの野望:04/04/07 04:34 ID:GJFGR4zT
姐さんには燃えるし惚れらるが、カンナとはちょっとまた方向性が違う気がする・・・・

姐さんはあっちで言う所のマリアあたりの位置じゃないか?
423名無しさんの野望:04/04/07 20:24 ID:zGAiCj4u
>>422
どちらとも…むしろ カンナ+マリア÷2=姐さん かな?
424名無しさんの野望:04/04/10 22:13 ID:C2ZtEbWt
>>420
男でも いい人 は一線を越えられない罠。
425名無しさんの野望:04/04/10 23:36 ID:i/vGkiM2
あっちのマユーミは男の役のイメージがあまりに強すぎ
426名無しさんの野望:04/04/11 06:34 ID:XpYU5DR4
サクラ大戦を知らないので全く話についていけない奴→漏れ
427名無しさんの野望:04/04/11 10:46 ID:dWJ9m9Zf
>>426

428名無しさんの野望:04/04/11 11:54 ID:n7lLZEGV
>>426

ノシ そう言えばここって何スレだっけ?
429名無しさんの野望:04/04/11 13:38 ID:dObt2kjY
ヴァニラさんスレです
430名無しさんの野望:04/04/11 17:17 ID:DkBBMxTg
ヴァニラさん|Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ|タイーホ
431名無しさんの野望:04/04/11 17:18 ID:DkBBMxTg
ごめん、間違えた
ヴァニラさん(;´Д`)ハァハァ
432名無しさんの野望:04/04/11 23:46 ID:RWkNz1XC
いったい何やってタイーホされたんだ、ヴァニラさんw
433名無しさんの野望:04/04/11 23:54 ID:QC/1hxMX
きっと美しすぎたんだろうな、ヴァニラさん
434名無しさんの野望:04/04/12 01:32 ID:77Ir8Rb1
ELではUltraモードの上にDirectX.9.0b完全対応モードを出して欲しい。
そうしてくれないと、GAの為に買ったラデ9700Proが泣いてしまう。
435名無しさんの野望:04/04/12 03:28 ID:4jFYgzQb
あんま最新鋭に対応されると今度はオレみたいな
ローエンドVGAカードのヤシがかわいそうじゃないか!
436名無しさんの野望:04/04/12 20:31 ID:Zh9xcVV1
>>434
ELが出るころにはDirectX10がリリースされてそうだな。
437名無しさんの野望:04/04/12 20:45 ID:QPRfaNOD
金がないんだが、

・新しいグラボ買ってMLをウルトラでやり直す
・ELを買って低画質でやる

この夏はどちらで過ごしたものか
438名無しさんの野望:04/04/12 21:39 ID:JNTJ7zR8
>>436
9.0cのリリース予定はあるが、10はもっと先。
439名無しさんの野望:04/04/12 21:47 ID:4OxuEeoa
高校生以上なら、夏休みに2〜3日もバイトすればEL分の金とVRAM128Mのグラボセットで
買える金が手に入るだろうに。リア厨はハパママにおねだりすればいいし、社会人でこの
程度も金がない人はどのみちお先真っ暗だからとっとと首括ればいいし。

バイト禁止の進学校? GAなんてやってないで勉強しろよ!
440名無しさんの野望:04/04/13 00:53 ID:jhOEXLfV
>>439
むしろ256Mグラボを買わせたらどうだろう?
441名無しさんの野望:04/04/13 01:22 ID:JMXns4Q+
ハイエンド以外のグラボ256Mはやめた方がいいと思う。
442名無しさんの野望:04/04/13 01:47 ID:nSZ94ic9
だからこそ、そう言っているのだと思うが。
443名無しさんの野望:04/04/13 03:11 ID:ihuF70Fv
貧乏人が256MBのを買うと自然と速度が遅くなる罠。
444名無しさんの野望:04/04/13 03:44 ID:bGySxr0d
MLの後に無印はじめたんだが、config.iniの設定少ない…orz
やぱり無印からやっとくべきだた。
シミュパートは使いまわしだろうと侮ってたんだがなぁ。

激しく既出の嘆きスマソ
445名無しさんの野望:04/04/13 06:29 ID:1u3qXb8V
>>436
Longhornが出るまではDX10は有り得ない。
446名無しさんの野望:04/04/13 09:38 ID:XXzYgBDP
今でさえDX9使い切れてないしな
447名無しさんの野望:04/04/13 19:11 ID:nSZ94ic9
>>446
DirectX9のどの部分を使ってないの?
448名無しさんの野望:04/04/13 20:46 ID:aXvlwlLy
>>447
新しく追加された部分
449名無しさんの野望:04/04/13 21:06 ID:yj7rr7wb
今市場に出回っているGPUでは性能が不足していて、
使いたくても使えないんだろ。
450名無しさんの野望:04/04/14 01:27 ID:2dhEaXKB
>>447
そもそもGPU自体がDX9使ってない
451名無しさんの野望:04/04/14 23:45 ID:bKGYeiXD
このスレはかなりPCに詳しい人達の集まるスレですね。
452名無しさんの野望:04/04/15 00:51 ID:yTFGUn59
つーか、特定要素に特化した知識なわけだが。
板的には、全く問題ないけどね。
453名無しさんの野望:04/04/15 05:11 ID:zhtX1yBv
PCゲーをやる人間なら当然の知識レベルだな。
自分のPCのGPU・メモリとメインメモリ、CPUくらいは
知っておかないとPCゲーなんぞ怖くて買えない。

今時知らなくてもなんとかなるのは非3Dのエロゲくらいだ。
454名無しさんの野望:04/04/15 16:29 ID:lE2FTSHx
>>453
確かにねえ…
いわゆる紙芝居形式ってヤツだしょ?
それでもアニメとか入ってると、やはり無茶苦茶な事になるという…
恐ろしいですな。
漏れもハイレベルなパソがほすぃよ…
夫羅糸趣味れーたーの、凶悪なグラフィックとアクションがてんこもりのような奴がフツーに出来るくらいのブツが。

つか、GPUってなんですか?『〜くらい』って言うほど、常識的なんでしょうか…

うむ、もっとパソについて勉強せねばいかんのか。
455名無しさんの野望:04/04/15 17:38 ID:c5RErbpp
GPUって俺が高1のときに出てきた
456名無しさんの野望:04/04/15 18:19 ID:U2VCQvoN
NV40出たからEL出る時に買い換えるかな
457名無しさんの野望:04/04/15 18:32 ID:o87GGJcu
>>454
>つか、GPUってなんですか?『〜くらい』って言うほど、常識的なんでしょうか…
とか言うレベルなら、新発売されたゲームを買おうとするたびにPCを買い換えるくらいはしろよ。
458名無しさんの野望:04/04/15 18:39 ID:jMYd6qDI
買っても、セロリンやオンボードグラフィックのをつかまされる悪寒
459名無しさんの野望:04/04/15 19:10 ID:v9cVNjnM
自作でOS流用なら、3万も出せばMLが快適に動くPC作れるんだけどね。
460名無しさんの野望:04/04/15 19:13 ID:fRUA+dpO
メーカー製のPCを買う前にGPUの性能をVRAMの容量で判断してsis650という
オンボードをつかまされた俺はここです。まぁそのあともう一台、祖父地図で
PCを組み立ててもらってFX5900XTのグラボをつけてもらいましたが・・・・・・。
>>454さんも俺もPCの勉強を頑張りましょう。GAのために。
461名無しさんの野望:04/04/15 20:50 ID:zhtX1yBv
VRAM容量
CPUクロック
電源容量w

などはPC初心者がもっとも填りやすい罠ですな、まさに数字マジック。

余談だがエロゲのアニメなんてP3-500とTNTくらいで多分十分だぞ、
アニメ、ムービーつーのは見た目派手だけど特性上それほど
パワーを喰うもんじゃない。
FSは確かに洒落にならんけどね。
462名無しさんの野望:04/04/15 21:05 ID:QLwLU183
>>460
>メーカー製のPCを買う前にGPUの性能をVRAMの容量で判断してsis650という
>オンボードをつかまされた俺はここです。

これは哀愁を漂わせるいいレスですね。
PCゲーマーはこうして成長していくのであった…。
463名無しさんの野望:04/04/15 21:20 ID:Km6Ebtp1
WMVのハイレートムービーはPenIII-500じゃ到底足りない。
464名無しさんの野望:04/04/15 22:23 ID:UDrgptZk
>>463
例が極端すぎ
あれって北森Pen4 1.6Aでもカクカクしてたよ
豚2500+ならOKだったけど
465名無しさんの野望:04/04/15 23:13 ID:Hw50G9Ku
ゲームやネットで配布されるデモに使われる頻度が高くなっているし、
全然極端な例じゃない。
最近PCを購入する初心者なら、このレベルで不自由する低スペック機は
購入しないだろ。偏った知識でケチる浅はかな香具師なら別だが。
466名無しさんの野望:04/04/15 23:33 ID:y97QiviA
すげー!GAの話がまったくねぇ!
(;゚Д゚)ハ、ハンパネー!!
467名無しさんの野望:04/04/15 23:33 ID:oR1ID6mC
>461
AGPもね。8対応だから速いと思ってるの多いよ。

>463-464
ハイレートって1080Pの方?
ttp://www.microsoft.com/japan/windows/windowsmedia/content_provider/film/ContentShowcase.aspx
WMPだとカクカクだがPowerDVDでなら皿9x133=1.2G+DDR400でもコマ落ち無しで見れる。
468名無しさんの野望:04/04/16 00:24 ID:4mrqwr+6
解像度とレートは別のモノだし、1GHzオーバーのAthlonでは
PentiumIII 500MHzの比較にならないと思うが。何が言いたい?
469名無しさんの野望:04/04/16 09:26 ID:atYUDJI3
>468
463>WMVのハイレートムービー
464>あれ
に対してこれの事?とリンク

>北森Pen4 1.6Aでもカクカクしてたよ 豚2500+ならOKだったけど
に対して>WMPだとカクカクだがPowerDVDでなら とプレイヤー次第で見れる事をカキコ

ハイレートってのはビットレートが高い事。
リンク先以外にメジャーで高ビットレートのWMVムービーどこかにあるかい?(8M以上ね)

PentiumIII 500MHzはどうでもいい


470名無しさんの野望:04/04/16 10:50 ID:hxrK35zy
まぁ、なんだ
お前ら、脱線しすぎ
そのへんにしとけ
471名無しさんの野望:04/04/16 13:12 ID:f0awWLVR
ハイビジョンムービーを再生しようとしたらかなり辛かった。
472名無しさんの野望:04/04/16 21:41 ID:SWv7z40h
はようクロック5GHzになりませんかねぇ。
個人的にクロックが3倍になったら買い換えるルールなので,
次は5GHzなんだよね。
473名無しさんの野望:04/04/16 21:44 ID:jPFTvYEl
クロック向上は、これから鈍化しまっせ?
474名無しさんの野望:04/04/16 21:45 ID:up7bahYn
>>472
2倍で手を打っといたほうがいいと思うよ。5GHzなんていつになるやら。
475名無しさんの野望:04/04/16 21:59 ID:MD4V2ceo
まあ、せいぜい4Gだろうなぁ
476名無しさんの野望:04/04/16 23:51 ID:82NdEbY7
つかもう”クロックでなんとか!”つー方向をやめるんだろ?
ヘタすりゃ逆戻りするかもw
477名無しさんの野望:04/04/17 00:28 ID:2ghnaFOu
>476
次はモデルナンバー採用決定。
現行のP-Mでまともな高FSBの商品出してくれないかな・・・せめて166でいいからさ
実クロック性能ではAthlonより上なだけに勿体無いよ。
478名無しさんの野望:04/04/17 01:35 ID:IPR4jy1X
マルチコアに向かうから、クロックはもうあまりあがらない。
479名無しさんの野望:04/04/17 01:42 ID:+mQLKfgW
AMDのマルチコアまだ〜?
480名無しさんの野望:04/04/17 01:59 ID:4Rwn5Bim
クロックあがらないのかぁ。
んじゃあ,PCI-Expressが標準になって
デジタルハイビジョンチューナカードが発売されたら買い換えようかな。
481名無しさんの野望:04/04/17 02:30 ID:bEmpFzxa
ここまで自然にスレ違いの話題を行えるなんてすごいスレですね、
ちとせタソハァハァとかいってここに来たヤシはきっと

ビクッ. ∧ ∧ ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) < うお!なんかすごいところに迷い込んじまったぞゴルァ!
     ./ つ つ    \______________________
  〜(_⌒ヽ ドキドキ
(( ((  )ノ `J

・・・なことでしょう。
482名無しさんの野望:04/04/17 02:39 ID:lvOYzMf+
だってPCゲ板だし。
483名無しさんの野望:04/04/17 02:53 ID:4Rwn5Bim
>>481
わかったわかった。

ミルフィーユタソとランファタソのレズプレイハァハァ。

こんなもんでいいか?
484名無しさんの野望:04/04/17 03:41 ID:SSweIE3j
ちとせは騎乗位で見上げるのがサイコー
485名無しさんの野望:04/04/17 19:58 ID:XloGAVYV
ではクロミエたんの菊門は私が頂戴しようか
486名無しさんの野望:04/04/17 20:03 ID:hB+gzkvq
じゃー姐御のクールな眼差しは俺様が華麗に独り占めしてやる
487名無しさんの野望:04/04/18 00:27 ID:fdMSK14L
ELではついにクロミエタソの正体が明らかに!!!


・・・能登かわいいよ能登ハァハァ
488名無しさんの野望:04/04/19 08:19 ID:cxQ0RfCJ
このスレ極端すぎw

>>485
今更だがIDにGA入っててカコイイ!!
489名無しさんの野望:04/04/20 20:44 ID:aQYc0mJh
GAELに合わせてグラボ買い替えとなると、
やはりGeForce6800になるのか
490名無しさんの野望:04/04/20 22:01 ID:ZTGDe62/
電源も買い替(ry
491名無しさんの野望:04/04/20 23:00 ID:el7Zqgam
NV40は・・・

1.
コンセントから直接電源を採るようになります。

2.
AGPスロットにはもう刺さらないので外付のGPU&冷却装置搭載BOXと
I/FとなるAGPカードの2ユニット構成になります。
492名無しさんの野望:04/04/20 23:21 ID:DWdmbGIv
あんなモン本当に発売するのか?
消費電力が正気の沙汰とは思えないんだが…
493名無しさんの野望:04/04/20 23:23 ID:CeXXrbHt
確かにあれは槍杉。
NV40じゃ、ファンレスなんざ夢のまた夢じゃないのか?
ATIに期待だな。
494名無しさんの野望:04/04/20 23:49 ID:XBSO2dzc
電源ユニットを2つにすればいいんだけど、そうするとケースを開けっ放しにしないといけないんだよな…
ゴキブリが巣を作るかもしれないから怖い…((;゚Д゚)ガクガクブルブル
495名無しさんの野望:04/04/21 01:34 ID:Rd9OKMpZ
昔ACアダプタ付きのVoodooとかあったよな。w
496名無しさんの野望:04/04/21 07:43 ID:eGyqh76e
やっぱPCI ExpressとATiの新GPU待ちだな。

で,このスレは,パーツの話になる運命のようだな。
497名無しさんの野望:04/04/24 01:12 ID:zxZG5RZF
保守
498名無しさんの野望:04/04/26 22:05 ID:7pBA7bUa
Duron1.6GHz \4500
PC2100 256M \4000
M/B nForce2 \7000
HDD 60GB \5500
VGA RADEON9600 \11000
DVD \4000
CAS 300Wくらいの適当なの \4000

ゲーム版のUltraを快適にプレイしようとすると、OS抜きで最低でも4万は必要なのか。
499名無しさんの野望:04/04/26 22:37 ID:1MK++eCB
>>498
グッズに比べれば安い。
ブラウン管の中の彼女に貢いだと割り切れば耐えられるさ。
500名無しさんの野望:04/04/26 22:58 ID:Sv+X/Vh2
DVDである必要はない
501名無しさんの野望:04/04/26 23:00 ID:X1aC85h1
でもメモリは512あった方が。
502名無しさんの野望:04/04/26 23:00 ID:7pBA7bUa
>>500
いや、あるだろ
503名無しさんの野望:04/04/26 23:06 ID:1MK++eCB
>>498
俺たちは大変なことを見逃していたのかもしれない・・・
>>498の構成には,サウンドカードがないんだよ!
つまり天使たちの声はおろか,SLGパートの音楽すら聞くことが出来ない。
504名無しさんの野望:04/04/26 23:12 ID:7pBA7bUa
>>503
今時サウンド機能内蔵してないマザーなんてあるのか・・・・?
505名無しさんの野望:04/04/27 09:11 ID:1rj7Oszt
2、300円しか変わらないんだからメモリはPC2700にしとけ。π10秒近く縮むぞ。
506名無しさんの野望:04/04/27 12:54 ID:mI5P6qj1
>>505
FSB266のDuronでも?
507名無しさんの野望:04/04/27 13:36 ID:1rj7Oszt
>506
もち。(ちなみに104万桁ね)
AthlonXP2000+(12.5x133=1.66G)でPC2100の場合1:16、PC2700だと1:06。
10x166+PC2700だと1:03。(DDR400設定は同期166以上でなけりゃほぼ同じ)

508名無しさんの野望:04/04/28 21:04 ID:a1Ot8RG2
ゲーマーってのは、あんまり安定性を求めないものかいな?
そりゃ高くなるけどさ。
509名無しさんの野望:04/04/28 21:48 ID:VkmuBcq4
>>508
?なんのことだ?
510名無しさんの野望:04/04/28 21:58 ID:00y81CWw
intel=安定、AMD=不安定って言いたいんじゃない?
ここは知識無いPCゲマ多そうだし仕方なかろう。
511名無しさんの野望:04/04/28 22:23 ID:a1Ot8RG2
ちゃうちゃう。電源とかメモリとか、選別してたら結構金かかるじゃん。
高い=安定じゃないけど、安価で安定は結構ハードル高いと思うのだが。
設定いじり回したらイイといえばまあ、その通りなんだけどさ。
Pen3の時代はよかったけどねえ。Intelは。
512名無しさんの野望:04/04/28 22:25 ID:TW0g/C2x
>>511
結局、Intel=安定、AMD=不安定という発言に見える。
513名無しさんの野望:04/04/28 22:27 ID:a1Ot8RG2
そっか?まあいいや。
514名無しさんの野望:04/04/28 22:31 ID:m5jDAYSA
要は安もん使うなってことでしょ?
でも,>>498の発言の大事なとこ見逃してるよ。

>ゲーム版のUltraを快適にプレイしようとすると、OS抜きで最低でも4万は必要なのか。
                                   ~~~~~
あくま最低なんだから,不安定だろうが安定してようが関係ないってこと。
515名無しさんの野望:04/04/28 22:52 ID:a1Ot8RG2
失礼ぶっこきました。

↓ここが妙に気になってしまって。
>CAS 300Wくらいの適当なの \4000

以前、安物使ってえらい目にあったトラウマがありまして…。
CPU論争なんざどうでもよかったのですが、どうも言い方がまずかったようで。
申し訳ない。
516名無しさんの野望:04/04/28 23:32 ID:6KMwdlIZ
K6-166の時代の不安定さに比べれば、今のAMDは神安定です
517名無しさんの野望:04/04/29 00:23 ID:gl4M64qP
P4やハイエンドVGAカード使う訳じゃないんだし安物300Wで問題無かろう。
ってのは素人考えかな?
518名無しさんの野望:04/04/29 00:52 ID:jHDirCtJ
まぁ,電源にいいものをってのはわからんでもないんだよね。
電源が原因で安定しないってのは,一番わかりにくいところだし。

ところで,GeForce6800でこのゲームをプレイすると,
高解像度Ultraも快適なんだろうな。
519名無しさんの野望:04/04/29 03:08 ID:EL8cwvhP
一瞬PC自作板のスレかとオモタ
520名無しさんの野望:04/04/29 10:42 ID:jHDirCtJ
我が家のヘボPCでは1920x1200, Ultra, T&L, PostEffect 8設定では
SLGパートがまともに動かないことが判明した。

フルハイビジョン液晶を買ってGAを楽しむ予定だったのに・・・鬱。
521名無しさんの野望:04/04/29 10:48 ID:vYgskQCI
ポイントを貯めて図書券がもらえるサイトや
内職情報のサイトや懸賞のサイトを紹介しています。
登載しているサイトは雑誌に載ったりしたことのある信用あるサイトです。
10才以上から登録できるので学生さんとかにもおすすめです。全部無料のサイトです。
(興味のある人は見に来てください。興味のない人は見てもつまらないと思います。)

http://www13.plala.or.jp/nettodekasegu/
522名無しさんの野望:04/04/29 11:47 ID:XT7JS0Mh
>>516
そのころ不安定だった原因はWindows3.1/95のせいじゃないの?
昔のマシンにXP入れてみたら安定してた。
523名無しさんの野望:04/04/29 15:38 ID:6Lz7+qhT
>>522
MS-DOS + K6 の不安定さを知らない人ですか?
524名無しさんの野望:04/04/29 15:50 ID:XT7JS0Mh
>>523
私のマシンは安定してたから、あなたのマシンが安物だったのでは?
525名無しさんの野望:04/04/29 15:51 ID:6Lz7+qhT
高額=安定
安価=不安定
という考え方は変ですよ。
526名無しさんの野望:04/04/29 16:46 ID:XT7JS0Mh
高値で安物つかまされたのか。そりゃかわいそうに。
527名無しさんの野望:04/04/29 17:27 ID:6Lz7+qhT
┐(  ̄ー ̄)┌
528名無しさんの野望:04/04/29 17:32 ID:XT7JS0Mh
これに懲りて、もうちゃち入れるなよ。
529名無しさんの野望:04/04/29 19:03 ID:Oja9ocHO
>もうちゃち入れるなよ

何処のお国の方ですか?
530名無しさんの野望:04/04/29 19:16 ID:KytApQZn
>>529
普通に方言だと思うが?
531名無しさんの野望:04/04/29 20:23 ID:GAQDPOUy
>>530
ちゃち入れるなよ
532名無しさんの野望:04/04/29 20:36 ID:ifyrXSpk
>>525
そりゃ君がまともな品を買ってないだけだ。
533名無しさんの野望:04/04/29 20:50 ID:y3rWEGqu
>>531
IDがGA
534名無しさんの野望:04/04/29 20:58 ID:KytApQZn
>>531
おめ
535名無しさんの野望:04/04/29 23:00 ID:bOlsL41c
しまった
IDがGAだったなんて気付かなかった!!!
さっき回線切ったから多分ID変わってる_| ̄|○
536名無しさんの野望:04/04/29 23:40 ID:f3rTZckF
みんなごめん。殆ど中古で4万で組んだPCが激安定してる・・・・・orz
ちなみに構成は「AthlonXP2500-512M-80GB-nForce2-RAD9100(128)-GSA4082」。
537名無しさんの野望:04/05/03 11:26 ID:modOyDiZ
ttp://www.kadokawa.co.jp/fujimi/engel/engel.html

これってさぁ、やっぱ新シリーズはMLELのアニメ化ってことかなぁ?
538名無しさんの野望:04/05/03 11:36 ID:MPYLPhlm
いや、違うけど・・・
539名無しさんの野望:04/05/03 14:20 ID:D91GU2Tx
540名無しさんの野望:04/05/03 15:14 ID:CqOHs4HI
>>537
ちとせも紹介されないのな。
541名無しさんの野望:04/05/04 03:43 ID:TVcq8tba
ttp://web.archive.org/web/20011214074103/www.broccoli.co.jp/ga/mecha/index.html
ランファの名前が…

>>537
それ…2001年の情報だよ…
542名無しさんの野望:04/05/04 06:19 ID:uS5Zjo/5
>>541
どこがおかしいのかわからん
543名無しさんの野望:04/05/04 12:04 ID:FJ+zV0Xj
>>542
表示されない
544名無しさんの野望:04/05/04 13:31 ID:d7VpemFU
>>543
あほ?
アーカイブされてないだけ。
545名無しさんの野望:04/05/04 15:05 ID:FJ+zV0Xj
>>544
だから、>>541はソレが言いたかったんじゃないか?って事なんだが
546名無しさんの野望:04/05/04 21:24 ID:uS5Zjo/5
軽戦車:カンフーファイター
中戦車:ラッキースター,トリックマスター
重戦車:ハッピートリガー
自走榴弾砲:シューティングスター
衛生兵:ハーベスター

軽戦車と重戦車は実際の戦争では役に立ちません。
547名無しさんの野望:04/05/04 21:36 ID:9T9wg33a
>シューティングスター

流れ星キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
548名無しさんの野望:04/05/04 21:38 ID:uS5Zjo/5
>>547
素で間違って覚えてたよ。
549名無しさんの野望:04/05/04 23:42 ID:QNG1eaEm
だが、現在のMBTの殆どは50dを越えてるわけだし、
十分重戦車と言えると思うんだけどな(重・中・軽の区別自体死語かもしれないが)

とりあえずスレ違いなので下げ。
550名無しさんの野望:04/05/05 02:46 ID:/46kNaz+
駆逐艦:カンフーファイター
巡洋艦:ラッキースター
ミサイル艦:トリックマスター
戦艦:ハッピートリガー
艦隊随伴型潜水艦:シャープシューター
工作船:ハーベスター
551名無しさんの野望:04/05/05 04:26 ID:YHhcoVpY
病院船じゃ駄目なん?
552名無しさんの野望:04/05/05 20:56 ID:bPsxgDWP
コルベット:カンフーファイター
ガレオン船:ラッキースター
三段櫂船:トリックマスター
ガレー船:ハッピートリガー
ジャンク:シャープシューター
ダウ船:ハーベスター
553名無しさんの野望:04/05/05 21:06 ID:ooV8oSnN
やっと4人分終わったよ、おもろいのは蘭花かな、好きなのはミルフィーだけど。
554名無しさんの野望:04/05/05 21:30 ID:CDr6/otZ
ヴォルケンクラッツァー:ラッキースター
ヴィルベルヴィント:カンフーファイター
デュアルクレイター:トリックマスター
ハリマ:ハッピートリガー
ハボクック:ハーベスター
グロースシュトラール:シャープシューター
555名無しさんの野望:04/05/05 21:31 ID:JTPD4M13
ミルフィーはママのあじぃ〜♪
556名無しさんの野望:04/05/05 21:52 ID:R9W+tGTy
ミルフィーユルートはベタベタ過ぎてなぁ。
ミントスキーじゃないけど、今回はミントルートが一番好きだった。
557名無しさんの野望:04/05/05 22:02 ID:Pkun+XOT
>>554
そりは某戦艦運用ゲームの2作目の敵でつか?
漏れは一作目しかやった事ないからよく分からんけど。

…はりまがいるんでつか?!(はぼくっくとかもいるし!!)
558名無しさんの野望:04/05/05 22:04 ID:CDr6/otZ
>>557
そーでつ。

ハリマ:大艦巨砲主義の究極系(双胴だけど)
ハボクック:超巨大氷山空母
559名無しさんの野望:04/05/06 22:17 ID:0z25Xrf0
>>550
重戦車:ハッピートリガー
を素で重戦車:ハッピータイガーと読み間違えた…。

パンテル:カンフーファイター
T-34:ラッキースター
シャーマン:トリックマスター
ティーゲル:ハッピートリガー
M10:シューティングスター
チハたん:ハーベスター
560名無しさんの野望:04/05/06 22:33 ID:RELT1tOa
バイク兵:カンフーファイター
ジープ兵:ラッキースター
多砲塔戦車:トリックマスター
マウス:ハッピートリガー
列車砲:シャープシューター
補給車:ハーベスター
561名無しさんの野望:04/05/07 01:21 ID:SYlZBKqM
精鋭重戦車:カンフーファイター
精鋭重装歩兵:ラッキースター
エリートカタフラクト:トリックマスター
エリートチュートンナイト:ハッピートリガー
エリートマングダイ:シャープシューター
エジプトの爺:ハーベスター
562名無しさんの野望:04/05/07 02:15 ID:X3C5ox6e
MBR-07-MkII デストロイド・スパルタン:カンフーファイター
MBR-04-MkIV デストロイド・トマホーク:ラッキースター
SDR-04-MkXII デストロイド・ファランクス:トリックマスター
HWR-00-MKII デストロイド・モンスタ−:ハッピートリガー
ADR-04-MkX デストロイド・ディフェンダー:シャープシューター
リン・ミンメイ:ハーベスター
563名無しさんの野望:04/05/07 04:33 ID:P2jmVcrw
お前らそんな事よりもWEB店でELの予約開始ですよ。
564名無しさんの野望:04/05/07 08:45 ID:9aOwrNg0
もうEL出るの?
最近スレ見てないから知らなかったよ
565名無しさんの野望:04/05/07 16:00 ID:Ph99CSNi
通常版と限定版、
エンジェル隊SDフィギュア6体セットの有無で1,050円の差、か・・・
今回は限定版にしようかな。
566名無しさんの野望:04/05/07 21:31 ID:zgxg49AH
日本軍:カンフーファイター
アメリカ軍:ラッキースター
ドイツ軍:トリックマスター
イギリス軍:ハッピートリガー
ソビエト軍:シャープシューター
イタリア軍:ハーベスター

>>564
いつも↓ここしかチェックしてないので知らなかった。
http://www.broccoli.co.jp/ga/
567名無しさんの野望:04/05/08 04:00 ID:MDV+uAEq
>>566
モレモです。
(・∀・)人(・∀・)ナカマー

さっさと予約するか…

メイトで。
568名無しさんの野望:04/05/08 07:35 ID:5nVi/tFF
>>567
>メイトで。

可哀相なことするなよ,いまやゲーマーズの主力なんだから,GAシリーズは。
569名無しさんの野望:04/05/08 12:02 ID:wVo+Ry3D
エンジェルレシピやらオフィシャルアンソロやら、まあほかにもゲーマーズでしか売っていない商品がございますね。
…そこまでして生き延びさせる必要あんのかね?普通にグッズをいろんなとこで売ったほうが儲かりそうなもんだが。
だっていまやGAはゲーマーズの主力どころか、ゲーマーズのほとんどすべてじゃん。
でじこは…あれまだ人気あるの?
570名無しさんの野望:04/05/08 12:09 ID:5nVi/tFF
エンジェル隊の賞味期限が切れたとき,ブロッコリーはどうなるんだろう。
切れかけたので,今回のカンフル剤投入(ちとせ加入)と相成っているわけなのだが。

>>1の通り,モーニング娘。と微妙にダブって見えますね。
571名無しさんの野望:04/05/08 17:31 ID:o7zU3lmn
アニメが7時からのゴールデンになって、クレヨンしんちゃんとかドラえもんのような定番になれば…あるいは賞味期限が切れないかも。
572名無しさんの野望:04/05/09 00:36 ID:lUOHWJyv
>>571
GAなんかをゴールデンでやっても視聴率は取れません。
所詮は三流アニメ、ドラえもんやクレしんの足元にも及びません。
573名無しさんの野望:04/05/09 00:57 ID:0Y5XPjMW
ドラえもん:ヴァニラ
のび太:ミルフィーユ
静香:ランファ
ジャイアン:フォルテ
スネ夫:ミント
出来杉:ちとせ
四次元ポケット:ノーマッド
574名無しさんの野望:04/05/09 01:51 ID:l5tA0ohX
>静香:ランファ

( ゚Д゚)…
575名無しさんの野望:04/05/09 04:48 ID:AL3j3EXA
>>573
ワラタ。
しかし…
    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < 静香役はちーぽんがいいよ〜!
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ジタバタ

        バタバタ
576名無しさんの野望:04/05/09 06:51 ID:0Y5XPjMW
>>574, 575
静香役をちとせにすると,ランファの役がドラミかジャイ子になってしまうわけで,苦肉の策。
577名無しさんの野望:04/05/09 06:54 ID:AL3j3EXA
ボソボソ…
ランファはジャイコ役で良いと思う…
578名無しさんの野望:04/05/09 07:59 ID:E66j6ruY
ドラえもん:ヴァニラ
のび太:ミルフィーユ
静香:クロミエ
ジャイアン:フォルテ
スネ夫:ミント
出来杉:レスター
父:タクト
母:クレータ
友達A:ランファ
友達B:ちとせ
579名無しさんの野望:04/05/09 13:01 ID:0Y5XPjMW
>ボソボソ…
>ランファはジャイコ役で良いと思う…
( ゚Д゚)…
580名無しさんの野望:04/05/09 14:39 ID:fDj7Z9Y1
素直にミルフィーが静香役じゃダメなのかのぉ?
581名無しさんの野望:04/05/09 14:46 ID:pX9MzO9Z
ミルフィーユ以外に秘密道具をお間抜けに使えるメンバーはいない
582名無しさんの野望:04/05/09 14:50 ID:ojXJwfZo
惑星破壊(ry
583名無しさんの野望:04/05/09 15:34 ID:1sg0645+
>>582
ソレダ!

ドラえもん:ミント
のび太:ミルフィーユ
静香:ちとせ
ジャイアン:ランファ
スネ夫:ヴァニラ
出来杉:フォルテ

584名無しさんの野望:04/05/09 18:56 ID:VYQp5tsn
キャラの話題はギャルゲ板の本スレでやってくれよ・・・・・
つーか、むしろ「今日のお題スレ」的な内容だが。
585名無しさんの野望:04/05/09 19:30 ID:E66j6ruY
ELもでもでるのかな。でるとしたら6月くらい?
586名無しさんの野望:04/05/09 19:33 ID:0Y5XPjMW
>>585
さっぱり情報が出てこないから,7月ぐらいじゃない。
とりあえず例によって例のごとく,体験版がリリースされるだろうから
それの出来に期待したい。
MLではSLGパートの面白さは 体験版>本編 だったのが残念だったが,
ELではそんなことがないことを期待したい。
587名無しさんの野望:04/05/09 21:04 ID:lUGu4JPx
8月中旬以降だろ
588名無しさんの野望:04/05/10 15:02 ID:idh7LJmz
ギャルゲ板からコピペ。

商品名 ギャラクシーエンジェル Eternal Lovers 限定版(CD-ROM)
販売価格 \10,290(税込)
キャラクター名 ギャラクシーエンジェル
発売予定日 2004年8月20日

ついにGAも3作目!

限定版同梱内容
・エンジェル隊SDフィギュア6体セット
・ギャラクシーエンジェル アドバンストランプ プロモカード


商品名 ギャラクシーエンジェル Eternal Lovers 通常版(DVD-ROM)
販売価格 \9,240(税込)
キャラクター名 ギャラクシーエンジェル
2004年夏発売

ついにGAも3作目!

通常版同梱内容
・ギャラクシーエンジェル アドバンストランプ プロモカード

※通常版はDVD-ROM版のみの発売となります。
589名無しさんの野望:04/05/10 15:48 ID:k5K5yuU6
コピペじゃねーじゃん
その8月20日ってのは何処からの情報だよ
590名無しさんの野望:04/05/10 20:50 ID:MMbEwO+j
限定版のDVD版は無いのか?
591名無しさんの野望:04/05/10 20:53 ID:k5K5yuU6
ある。
ゲーマーズWeb店見てみそ。
592名無しさんの野望:04/05/10 21:07 ID:MMbEwO+j
>>591
thx

ま,普通に限定版余るだろうから,予約はせんとこう。
593名無しさんの野望:04/05/12 14:48 ID:c63Q2Mhw
第二期・第三期のアニメから入った俺としては、
タクト・マイヤーズというキャラクターが
一番うざくていらないな、と思いました。
594名無しさんの野望:04/05/12 18:22 ID:IR+ord9b
夏に出るのかぁ。
それまでにDVDドライブ勝っておこうかな。
595名無しさんの野望:04/05/12 20:33 ID:dSwCfcl5
>>593
まぁ,主人公がウォルコット中佐だと,指揮能力が2ぐらいしかなさそうだが。
それはそれでいいのか。
596名無しさんの野望:04/05/12 21:23 ID:Er2+jhd3
さて、ATIから新しいGPUがリリースされたわけだが。
GAのために購入する漢はいるか?
597名無しさんの野望:04/05/12 21:25 ID:v+n7QmZe
必要になるのは2007年頃だろ。
598名無しさんの野望:04/05/12 21:33 ID:ALbI1N7v
ドライバの糞っぷりが改善されていれば買うー
599名無しさんの野望:04/05/12 22:08 ID:dSwCfcl5
>>596
9800Pro買ったからスルー。
600名無しさんの野望:04/05/13 00:31 ID:EtYJaMcR
ELって、値段考えるとグラフィックエンジンがMLからさらにパワーアップしてる気もする。
っていうか、エンジン使いまわしであの価格だったら高すぎ。
601名無しさんの野望:04/05/13 01:34 ID:ccGiv7Uz
>>600
エンジン強化して、ゆめりあみたいになったら賛否両論だな(w
602名無しさんの野望:04/05/13 15:19 ID:Q96dk5/r
ブロの商品はだんだん値上がりしてるからなぁ。
出来がどうって事よりも。
603名無しさんの野望:04/05/13 15:23 ID:OZ3y+q2M
ELもMLみたいにほとんどたいした変更点無しじゃないの。
指示できる項目も今までと同じで難易度もたいしたことなし。ヒロイン選択性も変わらんだろうし。

まぁせいぜいまたグラフィック面が強化されてるぐらいか。
604名無しさんの野望:04/05/13 19:52 ID:ya48ZvxN
ブロッコは赤字だし従業員の給与も安い、よってボッタクリでは無い。
605名無しさんの野望:04/05/13 20:00 ID:MtmiA4/N
GA単体では赤字じゃないよね。
糞でじこは赤字だろうが。
606名無しさんの野望:04/05/13 22:04 ID:99OeUVGX
結局発売予定日は8月20日か。
607名無しさんの野望:04/05/13 23:08 ID:0BzTNmfK
GAというかランファと心中したいとは思うが,
でじこと心中したいとは思わない。
608名無しさんの野望:04/05/16 01:26 ID:rXQiKMYu
ちとせシナリオ追加ディスクが付くモヨリ。
ttp://www.broccoli.co.jp/gamers/nanba/news_01.html
609名無しさんの野望:04/05/16 02:09 ID:FGkBZfeS
それはそれでいいが、マップエディタも付けてくだちい。
安けりゃ、別料金でもいいぞ。
610名無しさんの野望:04/05/16 10:53 ID:Cqv2evHS
選択次第で戦況に変化が出るようにして欲しいもんだ。
ラブラブモードだと旗色が悪くなる感じで。
611名無しさんの野望:04/05/16 13:36 ID:6c1TidJZ
SLGパートのみマップエディタ付きで4800円なら納得。
612名無しさんの野望:04/05/16 13:57 ID:Cqv2evHS
>>611
このスレの住民はそっちしか買わないな。
613名無しさんの野望:04/05/16 14:31 ID:wjpvEHBN
CPU Celeron533A@800MHz (\980)
下駄 Slot1->S370 (\380)
FAN Intel Retail (\100)
MEM PC100 256M (\3880)
M/B ABIT BH6(\1000)
VGA Xabre400 VRAM-128MB (\1480)
HDD 20GB (\1480)
CAS 250W (\1980)
SND Yamaha YMF744 (\500)
LAN 100BASE-TX (\200)
CD 48x (\980)
K/B (\500)
MOUS 3ボタン(\500)

Total : \13980

ケース以外ALL中古で激安目指して組んでみましたが、これでも標準解像度のHighなら
どんな状況でも30fps下回らずまぁまぁ快適です。Ultraにすると、15fps以下になりますが(T_T)・・・・
まぁそれでもVRAM128MあるおかげでUltraのエフェクトは有効になるので、画面のキャプチャ
ならなんとか。
614名無しさんの野望:04/05/16 22:10 ID://6dA/Dc
シューティングスター
615名無しさんの野望:04/05/16 23:05 ID:+YWztCyH
アキハバラ電脳組だな
616名無しさんの野望:04/05/17 09:43 ID:qsCPrGhS
なかなか良くできたSLGパートに糞ADVパートくっつけて
限定版12800円とかだったら散々文句言いまくって

買う
617616:04/05/17 11:44 ID:qsCPrGhS
税込価格10,290円/9,240円って書いてあった・・・
618名無しさんの野望:04/05/17 15:58 ID:JmIQOsuw
想像より安くて良かったじゃねぇか
619名無しさんの野望:04/05/17 16:58 ID:7FgYtD7M
俺も何だと言いながらしっかり買うだろうな…
8月までに金を溜めておかないと
620名無しさんの野望:04/05/17 21:26 ID:HpQ/eU7T
年末には3点セットの完全版が、また限定品付きで出そうだな(w
621名無しさんの野望:04/05/17 21:30 ID:AkJ0MTRS
どうでもいいが
Lowってある意味すごいな
622名無しさんの野望:04/05/17 22:38 ID:5U6S32mp
今更GAにはまって、GAミルフィーユパックとGAMLプレミアムパックを大人買い。
当然GAELも限定版買う予定。
万一年末に3点セットとかで限定版が出たとしたら、特典内容次第では買う。
どうせ金は他にあまり使うこと無いし、BROCCOLI戦略に乗ってやろうじゃないか。
623名無しさんの野望:04/05/17 23:50 ID:7qI8ADo4
>>622
ミントパックも買うのが,大人だと思う。
たとえミントのことを生理的に受け付けなくても。
624名無しさんの野望:04/05/18 00:43 ID:QF02rIBt
8月までに、ビデオカードどれだけ安価になってるかなあ。
ATIの新GPUもいいが、一世代前でも十分のような気もするし。
NVIDIAは電気食い過ぎなんで、買う気は無いけど。
人柱待ちか。
625名無しさんの野望:04/05/18 01:10 ID:nELeCWVa
9800の値崩れを待つ…(つД`)
626名無しさんの野望:04/05/18 02:00 ID:knneYPAJ
>>622
じゃ、大人じゃなくていいや…。
ミルフィーさえ居ればいい。
最近では、仕事で foo の代わりに mil というものを使うようになった。
627名無しさんの野望:04/05/18 02:50 ID:g5I+4B3c
>624
ttp://www6.tomshardware.com/graphic/20040504/ati-x800-09.html
似たようなモンじゃん。X9XTで50W差、X8proや98proで30W差でしかない。
MMOよろしく長時間Play用にゃ流石に見送りだけど...

ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0423/tawada15.htm
今59や98使ってるなら最低でも350wはあるだろうし糞ヘタレ電源でなけりゃ問題無いっしょ。
ttp://pcweb.mycom.co.jp/articles/2004/05/16/gf6800ultra/002.html
650W電源でも駄目な奴は駄目なんだし

うちの300W(5V22A)じゃ要電源ソケット付き自体危険だ・・・未だにTi4800SE
628名無しさんの野望:04/05/18 09:49 ID:rx4DLvXP
FX5x00は2Dの時はクロック落とせるから消費電力減らせるよ。
たまに3Dやる程度のヤシにはお勧め。RADEONはこれが出来ない。

私は
2D平時 138MHz (最低は68MHzまで落とせる)
3D使用 400MHz
にしてる。
629名無しさんの野望:04/05/18 12:19 ID:6rF3hP6F
>>628
2D時、3D時で任意に周波数を決められるんですか?
630名無しさんの野望:04/05/18 20:36 ID:EeTnpMAN
メモリ256から512にしたら
どれぐらい早くなりますか?
631名無しさんの野望:04/05/18 20:41 ID:rx4DLvXP
>629
コアだけですが、任意に設定して自動で切り替わります。メモリは固定です。

>630
HDDのランプが何もしてなくてもゲーム中に激しく光ってる場合は早くなるよ。
ほとんど光ってないなら大して変わらない。
632名無しさんの野望:04/05/18 21:31 ID:EeTnpMAN
>>331
結構頻繁にランプが光るので
今度アキバにでも逝ってかってきまつ
633名無しさんの野望:04/05/18 22:13 ID:cLS+p9dp
>630
このゲームは100MBでおさまるからきっと変わらない。OS分と合わせても256あれば問題無いよ。
いらんソフト常駐しまくりだと別だが・・・ちなみにうちは2k起動時で消費128MB。

>629
57系以上だったかな?でも意外と不便よ。オーバーレイやDirectDrawですら反応しちゃうから。
昔ながらのFANコン+手動でも手間変わらない。便利だと思ったのは最初だけだったよ
634名無しさんの野望:04/05/18 22:31 ID:E8CQUb6E
>>633
物理メモリは限界までフルに使ってからスワップするわけじゃないからねぇ・・・
タスクマネージャー上で使用メモリが128MBで物理メモリが256MBでも、スワップが
発生する場合がある。物理メモリが512Mなら、スワップの頻度は下がる。

もちろん、設定で限界まで物理メモリを使用するようにも出来るけど。ただ、
やってみれば分かるけど、それやるとOSがかなり不安定に・・・・
635ミルフィーユ大好き:04/05/18 23:13 ID:knneYPAJ
ウチは物理メモリ実装で1GB積んでてOSはXP使ってるんだけど、
スワッピングはあまり発生していない模様ですが大丈夫でしょうか?
VGAはGF4Ti4400です。
さすがに爆発とかでかつ、FillRateが高くなってくるとコマ送り状態になりますね。
いちおプログラマなんですけどね、一から自分で作っていない他人のシステムは動作がよくわからんのですよ…。
はぁ、戦船で雇ってもらえないだろうか。
636名無しさんの野望:04/05/18 23:17 ID:WUIdgxXT
>635
プログラマならメモリの事ぐらい判るでしょ。

……ちなみにたぶん、C/C++もしくはDirectXが出来ないと
戦船ではろくな戦力にならないので雇ってもらえないと思うぞ。
637名無しさんの野望:04/05/19 00:41 ID:6bkWcWix
その程度のレベルではどこに行っても無理。
638名無しさんの野望:04/05/19 01:35 ID:/ugM6hhY
その前に戦船はもう…
まあ、吸収合併しただけだが
639名無しさんの野望:04/05/19 03:14 ID:bjOj53vr
悪名高いアルゼ傘下のセタだったか。
まあGAに影響は無い……のだろうか…
640名無しさんの野望:04/05/19 05:21 ID:CgbZg3zs
>630
以前256から512へ増やした。無いよりはあった方が良いが目に見えて速くはならないよ。
基本性能が低いとなおさら。CPUやビデオカード変えた方が効果的だよ。
どんな構成なの?
641320:04/05/19 20:32 ID:aw7N4zUc
>>640
Pentium4 2.4GHz
メモリ256MB
地雷のRADEON9600SE
デフォルトのUltraなら快適
やっぱり安さに惑わされてかった
9600SEがいけないんだろうね
642630:04/05/19 20:34 ID:aw7N4zUc
名前ミスった・・・・
643名無しさんの野望:04/05/19 23:56 ID:FbyCdk17
GATVを鑑賞。

「声優を見てはいけない」
けだし名言だね。
644名無しさんの野望:04/05/20 01:06 ID:+YLmAODD
>>643
けど新谷の巨乳は気持ちよさそうだろ?
645名無しさんの野望:04/05/20 06:56 ID:jd28RJHu
>641
>9600SE
ttp://www.digit-life.com/articles2/over2003/index.html
自分がその構成だったらまずビデオカード、次にメモリかな。
646名無しさんの野望:04/05/20 16:07 ID:QfFNH1b5
漏れは>>643では無いが…
どんな状況を想定しておいでか?

@激しくしがみつかれた場合
A激しく揉んだ場合
B激しくしゃぶりついた場合
C激しくぱふぱふして貰った場合
D激しく挟まれた場合

…漏れはとりあえずA×Bのコースで…
647630:04/05/20 22:36 ID:Ob5QXgQN
>>645
やっぱり先にビデオカード買う事にしまつ
GeForce5900あたりでも買おうかな・・・・
648名無しさんの野望:04/05/20 23:10 ID:IPzuFSYu
>>646
彼女をミルフィーユとして考えた場合,@が妥当でかつ健全。
649名無しさんの野望:04/05/20 23:32 ID:+YLmAODD
>>646
正直そのどれもが想定範囲内だったんだけど、欲張りかな?
さらに言えば、あのクラスともなればただ歩いているのを見るだけでも、
それなりに心地よいヴィジュアルを魅せてくれるよ。
650646:04/05/21 01:19 ID:sapeTen7
>>648
…相手がみるひーだとしたら…
「好きな人とキスをするのは、やっぱり普通の事なんでしょうか?」
…とか言われること間違いなしだと思うんだが…
一応、MLの最後には、腰に手を回す関係くらいにはなっていたし、キスシーンでもみるひの頬を優しく
なでてあげる事が出来るくらいにはなっていたが…

そこまで待てるのか?半年とか、あるいは…何年間も、手すら繋いだ事も無いような関係を続けながら。
…漏れには拷問以外のナニモノでも無いでつw

>>649
全然欲張りではないと思いまつ。漏れもそう思いまつた。

…でも実は、フォルテorランファの胸のほうがいいだろうなー、とも思いますた。
651名無しさんの野望:04/05/21 01:32 ID:cn/FYv7m
ランファがいい
フォルテは大きすぎるかも(;・∀・)
652名無しさんの野望:04/05/21 02:56 ID:KTF+Exv8
無い胸で、それでも一生懸命やってもらうのがいいんじゃないか (´>ω<`)b
653名無しさんの野望:04/05/21 03:39 ID:rxsGgIAf
ギャルゲー版GAスレよりコピペ

>> 324 名前:名無しくん、、、好きです。。。 本日の投稿:04/05/21 00:57 ID:???
>>公式できた
>>ttp://www.broccoli.co.jp/ga/game/eternal/
654名無しさんの野望:04/05/21 03:51 ID:I+WAex5O
なんでそんなもんコピペするんだw
普通に「公式サイトオープンしたな」とか言えばよいものを。
655名無しさんの野望:04/05/21 04:04 ID:HWCzPLAM
自分の言葉でしゃべれないんですよ
656名無しさんの野望:04/05/21 05:23 ID:cn/FYv7m
ストーリー忘れたな。
なんか敵いたっけ?
657名無しさんの野望:04/05/21 05:40 ID:9Z0JpiRV
公式のトップ…まるで、チサトがメインヒロインではないか
658名無しさんの野望:04/05/21 07:18 ID:fnj5tuzi
DirectX9必須?
659名無しさんの野望:04/05/21 08:21 ID:1P+gO0ol
>>657
名前違うのだが

上の方のシューティングスターの一件といい,
実に影が薄い娘さんだな,ちとせ。

ちとせ,ELで殉職するんとちゃう?
660名無しさんの野望:04/05/21 11:46 ID:I2MWdJpO
ちとせあぼーん→ミルフィーぶちきれ→ラッキースターが紫色のバリアーをまとって特攻
661名無しさんの野望:04/05/21 13:24 ID:L6GskTF9
>658
だろうね。ってか今時8系のままの奴はそういなかろう。
662名無しさんの野望:04/05/21 14:51 ID:fnj5tuzi
BFVみたいにチェックだけで実際はDX8なのか、それともちゃんとDX9の機能を使うのか…。どっちだろ?(´・ω・`)
663名無しさんの野望:04/05/21 15:09 ID:ufrpgUiq
HWチェックしてDX9行けそうならDX9稼働とか
664名無しさんの野望:04/05/21 16:18 ID:L6GskTF9
>663
MLでもDx8ファンクション使われてないんだからAPIとして必要なだけでしょ。
665名無しさんの野望:04/05/21 17:11 ID:W3QSeFH1
>>664
PS1.1以上つかってたじゃん。使われてないというソースは?
666名無しさんの野望:04/05/21 19:20 ID:L6GskTF9
>665
グレア処理こなす基本性能基準として8世代以上のカードを挙げてただけじゃないの?
>PS1.1以上つかってたじゃん
どこに?何か思い違いしてないかい?
667名無しさんの野望:04/05/21 20:03 ID:L6GskTF9
>665
3danalyzer使ってPS無効で実行したけど変化無し。そっちもソースなり検証よろ。
668名無しさんの野望:04/05/21 22:59 ID:KTF+Exv8
つーか、最近のゲームに書いてある推奨スペックは
旧世代のVGA使われて不具合起こしても面倒なのでサポートしません。新しいの使ってね。
ってだけの意味だろ。
669名無しさんの野望:04/05/22 00:00 ID:RTrtnuod
>>660
タクトあぼーんの方が望ましい展開だな。
670名無しさんの野望:04/05/22 01:01 ID:RdmFEtPt
公式の右端にまだ空きがあるから4作目ケテーイってことでよろしいですか?
671名無しさんの野望:04/05/22 01:10 ID:XzCMNRHi
むしろ外伝
672名無しさんの野望:04/05/22 01:10 ID:Y20wfHiE
4作目の話は疾っくに既出ですが何か?

>>164
673名無しさんの野望:04/05/22 03:26 ID:UVLZS/Sz
企画があるのは珍しくもない・・・。
企画のほとんどは実行されずに終わるのだから。
674名無しさんの野望:04/05/22 07:41 ID:keqgN3Ve
>668
不具合云々以前にVRAM128MB積んでる一般向け7世代のビデオカード無いからじゃん?
(最近4MXが出したっけ?)GF2MX400でも64MBならUltra表示可能だし。コマ送りだが・・・
675名無しさんの野望:04/05/22 14:19 ID:RTrtnuod
GalaxyAngel 4(仮題)がリリースされるためには

 ・Eternal Loversが馬鹿売れすること
 ・GAグッズが売れること
 ・でじこグッズが赤にならない程度で売れること

厳しいな。
676名無しさんの野望:04/05/22 16:39 ID:qxOVkbwr
・でじこグッズが赤にならない程度で売れること

グッズを出さなければ万事問題ない。
677名無しさんの野望:04/05/22 21:17 ID:vBW5Q9FP
液晶とCRTどっちが良いと思う?
678段々増えてる:04/05/22 22:05 ID:qiDd+Ca/
無印
●推奨システム環境
■OS: Windows98/98SE/2000/Me/XP
■DirectX: DirectX8.1以上が必要
■CPU: PentiumIII 500MHz以上
■メモリ: 256MB以上
■ビデオカード: VRAM8MB以上のDirectX8.1およびDirect3D完全対応ビデオカード(※2)
■サウンドカード: DirectX8.1完全対応のサウンドカード
■HDD: 最大約2GB以上の空き容量が必要
■ビデオカード: VRAM16MB以上のDirectX8.1およびDirect3D完全対応ビデオカード

ML
●推奨システム環境
■OS:Windows 98/98SE/2000/Me/XP
■DirectX:DirectX 8.1以上
■CPU:Pentium III 800MHz以上
■メモリ:256MB以上
■ビデオカード:VRAM64MB以上のDirectX 8.1およびDirect3D対応ビデオカード
■サウンドカード:DirectX 8.1対応サウンドカード
■HDD:最大2.5G以上の空き容量が必要(CD-ROM版),最大3G以上の空き容量が必要(DVD-ROM版)
■その他:CD-ROM、DVD-ROMドライブ(DVD-ROM版必須)、キーボード、Microsoft互換マウス

EL
●推奨システム環境
■OS:Windows 98/98SE/2000/Me/XP
■DirectX:DirectX 9.0b以上
■CPU:Pentium III 1.0GHz以上
■メモリ:256MB以上
■ビデオカード:VRAM8MB以上のDirectX 9.0bおよびDirect3D対応ビデオカード
■サウンドカード:DirectX 9.0完全対応サウンドカード
■HDD:最大3G以上の空き容量が必要
■その他:CD-ROM、DVD-ROMドライブ(DVD-ROM版必須)、キーボード、Microsoft互換マウス
679名無しさんの野望:04/05/22 22:08 ID:z7YH08yr
VRAMが…
680名無しさんの野望:04/05/22 22:09 ID:RTrtnuod
ELはさらにクオリティがあがると期待する。
ADVパートはかわらんだろうが。
681名無しさんの野望:04/05/22 22:27 ID:Y20wfHiE
>>678
無印の推奨VRAMは16Mだろ
ELの推奨VRAMは発表されてないだろ
682名無しさんの野望:04/05/23 02:19 ID:87kivpQU
VRAM 32MB以下 -> 32bitで画面真っ白
VRAM64MB以下 -> 一部の例外除き、Ultraが無効。極端な高解像度だと、32bitで白
VRAM128MB -> 32bitでUltraOK (GF4MXみたいなDX7世代VGAでもOK)
683名無しさんの野望:04/05/23 08:01 ID:flTXfdCk
Ti42-64MBだけどHighと同じになるだけで白くはならないよ。(1600x1200x32)
これよりも大きいのか・・・

ちなみに1024Ultra有効なのはミルフィランファルート以外。2人のルートだと800や640でないと駄目だた。
5人集合以降は640ですらU有効にならず。DEMO版だと640でなら有効だったんだが・・・残念
684段々増えてる:04/05/23 10:25 ID:rIjefxpl
>>681

ごめん足りないのは必須からコピーした。
685名無しさんの野望:04/05/23 16:46 ID:xztndWhe
ギャラクシーエンジェル
686名無しさんの野望:04/05/24 17:40 ID:y8PSjmsa
>>683
AGP Aperture Size 128MBとかにしてやれば、おそらくUltraオッケーかと。
ただし無造作にメインメモリにアクセスするようになるので、
実質1fps以下になるかもしれんけど(w
687名無しさんの野望:04/05/24 20:42 ID:cd61HjMt
>686
や、256にしても有効にならんかったよ。(搭載512)
688名無しさんの野望:04/05/24 22:33 ID:flnq08YH
256はやりすぎだろ…。

普通、アパーチャサイズはVRAMと同じ数値にするのが適当って聞いたけど。
689名無しさんの野望:04/05/25 22:19 ID:PpFoDZNO
CPU:Pen4 3.2G
メモリ:1G
VGA:ゲフォFX5900XT

こんな感じのPC組もうと考えてるんだが
1600×1200のultla快適に動くと思う?
690名無しさんの野望:04/05/26 01:18 ID:F1xSnpBE
そんぐらいあれば余裕だろ、むしろディスプレイは平気なのか
691名無しさんの野望:04/05/26 04:44 ID:68cQltUQ
DSTN液晶だったりしてな(´∀`)
692名無しさんの野望:04/05/26 17:47 ID:iKL7pSLo
>>690
20インチのTFT液晶、一応UXGAに対応してる。
本当はCRTが良いんだが置く場所が無くて…
693名無しさんの野望:04/05/26 22:06 ID:kUm8ZPWG
デカい液晶って、応答速度が低い場合も多いが、それは大丈夫か?
694名無しさんの野望:04/05/26 22:17 ID:IIn+iwcQ
GAに命をかけるこのスレの猛者なら,
本日発表されたフルハイビジョン液晶を使用して
EternalLoversをプレイすると,私は信じている。
そんでもって写真をうぷしてくれると期待している。
695名無しさんの野望:04/05/26 22:29 ID:UqAv627Y
>>693
応答速度25msってなってるけど低いかな?
17インチとかなら16msぐらいのもあるけど最大解像度SXGAだしなぁ…
696名無しさんの野望:04/05/26 22:42 ID:68cQltUQ
最近は15msが主流だしな。25はかなり遅い部類だろう。
697名無しさんの野望:04/05/26 23:02 ID:PUeadgs+
TNなら見るに耐えんだろうがIPSなら実用レベルだろう。
ちなみに応答速度は白黒の最高速度だからね。平均では25msのIPS>15msのTNだよ。
Pen-Mと北森セレロンみたいなモンだなw
698名無しさんの野望:04/05/26 23:57 ID:iKL7pSLo
>>696-697
アドバイスサンクス、UXGAは諦めてもうちょい速いの探してみるわ。
699名無しさんの野望:04/05/28 00:15 ID:cfxvx9KY
>>694
フルハイビジョン液晶って何?
CRTしか知らない無知な俺に教えてたもれ
700名無しさんの野望:04/05/28 01:24 ID:SbvYAbCy
OtherScene1/3の右上が埋まらないんでっすがどんな内容のCGでっすか?
701名無しさんの野望:04/05/28 01:40 ID:F9fCBS0t
>>700
全キャラクリアすれば、おのずと答えは分かるはず・・・・・。
702名無しさんの野望:04/05/28 01:46 ID:W1hTk35j
>>699
解像度1920*1080の液晶ディスプレイの事なんで内科医。
今出回っているハイビジョンTVをうたう液晶モノは
(ついでにプラズマディスプレイも)
1280*768というナンチャッテHDTVだから。
CRTでしか真のHDTV規格商品が無かったんでつね。
703名無しさんの野望:04/05/28 03:02 ID:SbvYAbCy
>>701
了解しまっした
今順番に進めって最後5番目なのでこのまま進めたいと思いっます
704名無しさんの野望:04/05/28 09:13 ID:DgG9ZMr0
>>703
漏れは>>701では無いですけど、

萌えますよ。
705名無しさんの野望:04/05/29 01:52 ID:6JCw4P9w
>>702
なるほど、ありがとう
漏れみたいな貧乏人には縁のないモニタですな
ミルフィーと妄想えっちして寝ることにします
706名無しさんの野望:04/05/29 15:42 ID:pXkdfFKF
もうELは通常版でいいや・・・
今までの限定版でも後から売っちまったしなぁ
むしろ、中古でもいいぐらい
707名無しさんの野望:04/05/29 16:22 ID:W/7zSerF
漏れも中古でいいが、発売直後にお預けをくうのがつらいから買うかな…

我慢できない現代人1号
708名無しさんの野望:04/05/29 20:35 ID:fW8kg1z/
それでも限定版。
それが4作目を期待する人間としての義務。
売れないと,次は無い。
709名無しさんの野望:04/05/29 21:00 ID:DvdAtF17
この赤字を見れば限定版を買ってやりたくならんか?w
ttp://www.broccoli.co.jp/company/index.html
710名無しさんの野望:04/05/29 21:47 ID:ZpF2S898
むしろブロには潰れてもらったほうがなにかと気持ちがいい
あとK-Booksにも
711名無しさんの野望:04/05/29 22:50 ID:P47hMlAw
そんな所よりも柔銀に潰れて欲しい
712名無しさんの野望:04/05/30 02:44 ID:VwbKEeTL
>>709
ブロコの内側大公開。

それはそれで見ものなんだが、見方がわからないと何がなんだかよく分からん。
漏れとしては、確かに今期17.8億の損失はとんでもないと思うが、一企業からすると、これってでかいのか?
総資産で51.1億だとすると、なるほど大きい気もするが…実際ところはどうなんだろ。
自己ハサーン寸前なのか?まだまだもう一期くらい『にょ』のTV放送出来るくらいの力(藁)が残ってるのか?

誰か教えてー。
713700:04/05/30 09:12 ID:vdm6AX/A
終わりまっすた
なるっほど、そういうことでっしたか

とりあえず感想
自分には非常にムズがゆく良い意味でキモイお話ばかりでしった
すとぅりぃは2と4と5が個人的に良かたっです
今回は前回より敵さんを好きになれなっかたので、次回の敵さんに期待しったいと思いっます( ゚ω゚)ゞ
714名無しさんの野望:04/05/30 14:01 ID:PA0uJ4Kr
>712
ttp://www.broccoli.co.jp/company/report/pdf/gyouseki5_9.pdf
業績等の推移
ttp://www.broccoli.co.jp/company/report/pdf/tansin10.pdf
短信
近年調子に乗りすぎただけで悪くは無い。えらく少ないけどプラス予定だし。

>もう一期くらい『にょ』のTV放送出来るくらいの力
力はあるが
>「デ・ジ・キャラット」のTV アニメ放送に合わせ当期に投入した新製品販売が伸び悩んだ
>「デ・ジ・キャラットにょ」の全国TV 放送を開始しましたが、所期の目標を達成できず1年で放送を終了
さすがにやらんだろ。GAやタカラとの共企画に力入れるだろうね。
715名無しさんの野望:04/05/31 01:52 ID:yKSmK68g
中期的に見た場合,ブロッコリーの問題点は
大ヒットキャラクターをギャラクシーエンジェル以降生成出来ていないこと。
従って,かのモーニング娘。のようにエンジェル隊の延命を図る羽目に陥っている。
(でじこは延命を図ったものの,賞味期限切れだった)
このままではモーニング娘。の生涯をなぞるように,エンジェル隊も転落するのみだろう。

とりあえず,もう新メンバーは不要。
716712:04/05/31 02:47 ID:qeVO2OJH
>>714-715
おお。たいへん為になります。(まあ、ほんの少し気にかかっただけですけどw)
感謝です。

色んなトコでブロコの危機を語る(嘲笑う?)レスを見ましたが、成る程、そこまで悪いわけでもないと。
『にょ』はさすがにつまんなかったから、一応ジョークの意味を含めて、そういう大タワケな金の無駄遣いが出来るくらい、
資本に余裕があるのか?という見方です。
『にょ』そのものは、さすがに観る気失せましたよ…
(しかし、劇中で使用される歌が良かったのは何故だろう…OPアニメも含めて。それが不思議ですw)

モー娘。は今でもそこそこ売れてるみたいですが(つか、こっちもどのくらいなのか良くわかんないんですけど)
エンジェル隊もそれっぽい事(ソロとか中の何人かで個別の歌を歌ったりとか)してますが、
明らかに二番煎じ、三番煎じの感が否めませんしねぇ。

漏れとしては、あと一回くらい見せ場を作って、潔く終了するのも良いかと…

キダーニは何をたくらんでいるのだろう…次にどんなキャラ及びグループを持ってくるつもりなのだろうか。

ハッ!




このまま、みんなが姐さんみたいになるまで続けるのか…?!
717名無しさんの野望:04/05/31 03:07 ID:yKSmK68g
エンジェル隊への梃入れ失敗について

烏丸ちとせに魅力がさっぱり無いのが致命的。
モーニング娘。の5期メンのようだ。
多分,木谷的にはエンジェル隊に欠けていた
知的・優等生・清楚・日本的美人・黒髪の
5要素を補完する目論見があったのだろう。
しかし,そんなキャラはエンジェル隊に求められていなかった。
従ってゲームでは使いにくいキャラクタとなっている。
アニメではどうだろうか?
718名無しさんの野望:04/05/31 06:11 ID:f25zNct9
戦隊ものは5人まででバランスがとれるように出来ていて、
見方が6人で成功した例なんて無いんじゃないのか?

6人目は1匹オオカミのライバルだったり、侵入した敵だったり、
優秀な敵キャラとかじゃないとダメだ。
ブロの人は過去の成功例を勉強しなくても良いと思うほど
驕ってしまったのだろうか..。
719名無しさんの野望:04/05/31 06:15 ID:yKSmK68g
>>718
>侵入した敵

ELでコレになってくれればいいんだけど,
アニメに出演が決定している以上,その展開はないだろうな。

ttp://www.broccoli.co.jp/ga/anime_topic/index.html
うん,やはり一人だけ馴染んでない。
720名無しさんの野望:04/05/31 10:00 ID:4ECaP6uA
梃入れが失敗しただの
たった1枚の絵を見て馴染んでないだのと
妄想激しいですね
721名無しさんの野望:04/05/31 10:19 ID:599qu8oM
ちとせ好きで悪いかぁー!
722名無しさんの野望:04/05/31 14:19 ID:p7pkPtJf
>>717
アニメと同じノリの、ラジオドラマ聞いた限りではではぶっちゃけ微妙。
存在がキャラとかぶってる位置だったり、
無理矢理出してる感しかしなかった。
個人的にはいらないと思う。
あと、アニメスレでアニメ雑誌スタッフインタビュー読んだ人の情報によると
スタッフはちとせの使い方に困っているらしいよ。
723名無しさんの野望:04/05/31 14:21 ID:p7pkPtJf
×存在がキャラとかぶっている位置だったり、
○存在が他キャラとかぶっている位置だったり、

訂正。
724名無しさんの野望:04/05/31 18:03 ID:f25zNct9
どうせトップダウンで決まったんだろうな。
「こんな感じで一人増やしてくれ。売れるよこれ。売れまくりっ」
とか言っちゃってさ(w
725名無しさんの野望:04/05/31 21:55 ID:Q9OwZpB3
あとは脱ぐしか無いな
726名無しさんの野望:04/05/31 22:44 ID:yKSmK68g
>>722
>スタッフはちとせの使い方に困っているらしいよ。

困ってるなら,背景の木にでもしておけばいいんだよな。
それが許されるアニメなんだから。
727名無しさんの野望:04/06/01 21:06 ID:QpEBn249
>>726
ワロタ。サボテンの中の人ケテーイ。
そして甲斐甲斐しく水やり等、世話をするウォルコット…
728名無しさんの野望:04/06/01 21:32 ID:Uht35Kkq
ここの人たちきもすぎ
729名無しさんの野望:04/06/02 02:24 ID:syHub9BP
>>727
中佐「皆さーん!ここにあるはずのサボテン知りませんか!?もうすぐ咲きそうだったあのサボテン!」
5人「邪魔だったから、捨て(ちゃいましたー)(たわよ)(ましたわ)(たよ)(ました)。」
中佐「ガーン!」
とか。
アニメ版なら、やりかねないな。
730名無しさんの野望:04/06/02 08:18 ID:ExYfSpJ3
アニメでのちとせのポジションは,ヴァニラと一緒に一歩下がって
他4人のあさましさをノーマッドと語るという感じだろう。
731名無しさんの野望:04/06/02 09:06 ID:Ihq/pxqR
GAってバカと凶悪なのと腹黒とキチ○イばっかりな所がいいのに(ヴァニラだってキ○ガイだし)
ちとせは単なるボケ萌えキャラにして萌え重視な視聴者を増やすつもりなのか?
もっともゲーム版は他のキャラも性格違うから、ちとせも尋常じゃない性格になるのかも
単なるボケ萌えキャラにされたらがっかりだけど
732名無しさんの野望:04/06/02 10:02 ID:rNzjeukn
>>731
>GAってバカと凶悪なのと腹黒とキチ○イばっかりな所がいいのに(ヴァニラだってキ○ガイだし)

バカ = ミルフィ
凶悪 = ランファ
腹黒= ミント
キチ○イ = ヴァニラ

かな。十分だね。
733名無しさんの野望:04/06/02 12:30 ID:3tcWVW9+
どんなボケも達観視する人間か突っ込む人間が居ないと成立しません。
734名無しさんの野望:04/06/02 15:29 ID:bDdB73e/
脳狂の事か……
735名無しさんの野望:04/06/02 23:20 ID:ExYfSpJ3
>>732
バカ:ミルフィーユ&ランファ
腹黒:ミント
凶悪:フォルテ
キチガイ:ヴァニラ

姐さんの存在を消さないでくれよ
736名無しさんの野望:04/06/03 02:06 ID:TfKxy/y+
姐さんはヤリマンっぽいからなぁ。
737名無しさんの野望:04/06/03 02:44 ID:nfNy5o88
体力馬鹿:ランファ
お間抜け:ミルフィーユ
腹黒:ミント
凶悪:フォルテ
面妖:ヴァニラ
738名無しさんの野望:04/06/03 10:19 ID:NcLcHhwP
●メイン
ミルフィ
ミント
ランファ
ヴァニラ

●スパイス
ウォルコット
ノーマッド
フォルテ
739名無しさんの野望:04/06/03 20:17 ID:dux5hFKI
●残りカス
ちとせ
740名無しさんの野望:04/06/04 14:01 ID:KMPBzjYm
さてGAELのためにVGAを買い換えるかな。
GF6800Uくらいならサクサクいけるだろう。
741名無しさんの野望:04/06/04 15:29 ID:mgndeCj8
GAはCPUとGPUのどちらが重要?
742名無しさんの野望:04/06/04 17:30 ID:AdWIK37Q
瞬間の描画ならVGA。
快適な動作環境なら両方。
743名無しさんの野望:04/06/05 00:34 ID:nwVkQYA+
多分中古で\4980で売ってるGeForce4Ti4400でも十分すぎるほど快適。
744名無しさんの野望:04/06/05 12:38 ID:vf7qrGpe
快適を求めるならVGAだけ強化するんじゃなく
全体のアベレージを上げた方が良い
745名無しさんの野望:04/06/05 12:44 ID:VX44n1sH
つーか、>>741は常に最新のメーカー製PCを買ったほうがいい気がする。
746名無しさんの野望:04/06/05 14:10 ID:mrMXPXAk
747名無しさんの野望:04/06/05 14:27 ID:VX44n1sH
>>746
わざわざスレ内を検索して列挙する貴方も十分頭悪いですよ。
748名無しさんの野望:04/06/05 14:29 ID:xVt6vDya
つーか俺もグラボ買い換えないといけないな。
いつまでもGF256じゃ無理だ
749名無しさんの野望:04/06/05 16:20 ID:vfe6jO/t
つうかuzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!
750名無しさんの野望:04/06/05 18:44 ID:lra3whJq
つーかつーか(ry
751名無しさんの野望:04/06/06 00:12 ID:a2rjFDW9
通貨について語るスレはここですか?
752名無しさんの野望:04/06/06 00:12 ID:XOaJMR8U
ウチはauですが
753名無しさんの野望:04/06/06 00:17 ID:m9vEKBdL
タクトとミルヒはツーカな仲だな。
754名無しさんの野望:04/06/06 00:21 ID:Vgc+k19V
ミルヒとランファこそツーカの中
755名無しさんの野望:04/06/06 03:08 ID:N9AIjaSk
>>753-754
一応タクトとミントだろ、と突っ込んでみる。
756名無しさんの野望:04/06/06 15:58 ID:J6GIxKZ/
セガダイレクトで見たんだけど、SLGパートの戦闘が増えるみたいだね。
MLは8面だったけど、今回は12面になるとか……
757名無しさんの野望:04/06/06 19:11 ID:C4dmb9+n
アマゾンだと限定版と通常版の価格差が200円くらいしかないから
今回は限定版を買った方がお得かな。
758名無しさんの野望:04/06/06 19:34 ID:Vgc+k19V
>>756
面が増えるのはいいんだが,シチュエーションが増えているかのほうが重要。

挟撃追撃包囲殲滅・・・
759名無しさんの野望:04/06/06 19:43 ID:4r7NCA4F
地上戦や基地内部の戦闘とか、撃たれると大爆発でダメージや分裂とかいろんなパターンがほしい。
760名無しさんの野望:04/06/06 19:44 ID:a2rjFDW9
至近距離で船が爆発しても周囲にダメージいかないのはちょっとなー

でも紋章機なんかは衝撃波で潰れそうな悪寒
761名無しさんの野望:04/06/06 19:57 ID:Vgc+k19V
マップサイズ倍にして,制限時間も倍にしてくれ
762名無しさんの野望:04/06/06 20:10 ID:Th2rgY5P
SLGパートの強化もいいんだが、
ADGパートも、もう少しシナリオを練って欲しい…
763名無しさんの野望:04/06/06 20:59 ID:TIWq54WF
あと、マップエディッタは欲しい!
764名無しさんの野望:04/06/06 21:01 ID:Vgc+k19V
>>762
そっちはもう諦めたよ・・・
765名無しさんの野望:04/06/06 23:21 ID:4r7NCA4F
3D 上
絵 並
話 並下

出来はこんな感じだな。
俺もADGは諦めた。SLGでがんばってほしい。
でも予算は萌え関係がぶんどってんだろうな。
766名無しさんの野望:04/06/07 01:44 ID:Skebg/Jc
今回もSLGはグラフィック向上程度で、システムその他は使いまわしだろどうせ('A`)
個人的感覚にはだが前々作、前作はかなり適当に指示したけど、
クリアだけする分には一度もゲームオーバー画面を
見ることのない程度の難易度だったから、
難易度upとか、命令の幅upしてほしいけど、
ギャルゲなんだからSLGに期待しても絶対無駄だって('A`)
767名無しさんの野望:04/06/07 03:49 ID:rYS2TzTu
ADGパート、もっとムービーを増やしてほすぃ。もっと激しくて長い奴を。
まあ、まだ黎明期といえるこの時期では無理ですか。
一人当たり1、2分ずつ10くらいあると嬉しいのだけど。



無理だなあ…
768名無しさんの野望:04/06/07 10:55 ID:/nIrVo3o
かなんの絵はやめてくれ
769名無しさんの野望:04/06/08 00:40 ID:Ljqb2290
770名無しさんの野望:04/06/08 00:56 ID:vTjybq+v
>>731-
を読んで、ギャルゲ板GAスレでアニメ版の話しをちょっとでもすると異常なまでに
叩かれる理由の一端が理解できたような気がする。
ギャルゲ板GAスレの住人は萌え原理主義者が多いからアニメ版じゃなくてゲーム版
のキャラのほうがすきなんだろうなぁ
771名無しさんの野望:04/06/08 00:56 ID:Ljqb2290
>>770
なぜ,分裂したの?
772名無しさんの野望:04/06/08 01:00 ID:Z8zzmWVO
自分の好きな物を否定されると、自分の全人格を否定されたと勘違いし、必死で反論する。
そのくせ、自分はそれほどでも無いが他人が好きな物は率先して否定しようとする。

オタ連中の悪い癖。
773名無しさんの野望:04/06/08 01:50 ID:VcWI/IqB
>>772
うむ。俺も間違いなくヲタの一人だが、同意だ。
数少ないGAヲタ同士、仲良くすればいいものを…
774名無しさんの野望:04/06/08 01:58 ID:svWt6wmg
俺はどっちも好きですよ。
775名無しさんの野望:04/06/08 03:45 ID:wKnn/Ry4
モレモー(゚∀゚)ノ
どちらも桶。それが勝ち組み。



…らすぃ
776名無しさんの野望:04/06/08 05:23 ID:+0FaFDZW
アニメの方が好きだ
彼女たちに恋愛は似合わない
777名無しさんの野望:04/06/08 09:08 ID:YJX6oq3c
>>771
アニメもゲームも同じ時期に発売される予定だったんだけど、
ゲームが遅れてアニメがブレイクした。最初はどちらのキャラ設定も
それほどかけ離れたものではなかった。それが...

ミルフィ → ただの馬鹿に
ミント → 繊細なところが無くなり、ただの意地悪女に
ヴァニラ → 縁の下の力持ちで献身的なところが無くなり、無口な電波女に
ランファ → ふつうの恋に恋する少女が、男狂いの女に
フォルテ → 母性本能的優しさが消え、凶暴なだけの女化

ゲームでは基本的にハートフルな話が多いのに
アニメはそういう優しさを踏みにじるタイプのギャグが多い。

俺はアニメ1期2期とゲームをして、3期は惰性で見、4期は嫌悪してる。
778名無しさんの野望:04/06/08 10:31 ID:lC2+kztE
アニメの姐さんだけは勘弁してくだせぃ…オマケ話のは最高だけど。
二期のオマケ最高!
779名無しさんの野望:04/06/08 18:03 ID:Sy1xjwnE
アニメいらね
780名無しさんの野望:04/06/08 18:12 ID:TAM1M4M9
ここと向こうではどう使い分けるのですか?
781名無しさんの野望:04/06/08 18:14 ID:Z8zzmWVO
以前まで基本的にはこっちがSLG、向こうがADVの話してたんだけど・・・・・
まぁ、どっちでもいいでしょ。どうせ住民も同じようなもんだし。
782名無しさんの野望:04/06/08 18:43 ID:pvRD/BOa
漏れも片方しか楽しまない派だけど、何でいちいちもう片方を貶すのかそいつらの思考がわからん。
別に、自分が好きなほうを楽しんでればそれでいいじゃん。
783名無しさんの野望:04/06/08 18:53 ID:7QjAbt3x
>>781
>以前まで基本的にはこっちがSLG、向こうがADVの話してたんだけど・・・・・

いや、以前からそのような差はなかった訳だが
784名無しさんの野望:04/06/08 19:37 ID:forT0e9o
向こうはゲーム全般でシナリオ攻略から解析までやってる
こっちは自作PCの話しかしてね
785名無しさんの野望:04/06/08 20:02 ID:8S3zjj+r
気付いたら向こうが新スレに移行してて
新しく取得するの面倒くさいから
それからこっちしか見てない
786名無しさんの野望:04/06/08 21:11 ID:+0FaFDZW
愛さえあれば,アニメもゲームも受け入れることが出来るのだ。
一方が受け入れられないというのは,まだ愛が足りないのだ。
787名無しさんの野望:04/06/08 22:19 ID:YJX6oq3c
>>786
愛があるからアニメ3期は受け入れられなかった。
今まで大切にしてきたキャラを壊されたかんじ。
外見は同じでも性格が壊れすぎ。

声優さんももっとキャラを大事にしてほしいって言ってたよね。
愛が足りないのはシナリオを書いてる人だよ。
788名無しさんの野望:04/06/08 22:40 ID:forT0e9o
それを赦せるのも愛だよ
789名無しさんの野望:04/06/09 00:36 ID:uE+bPmsd
3期嫌いっていう人たまに見るが、ぶっちゃけ他も大して変わらんぞ。
ミルは既に馬鹿だし、蘭花は既に1期の終盤から男狂いしてるし
ミントは2期で既にオバハン演技だし、腹黒いのは元からだし、
フォルテは2期から大して変わらんし、ヴァニラは2期から既に電波受信しだしてる。
3馬鹿を生んだのだって2期。話の当たり外れなんて1期からあるしな。
なんでそんなに3期だけ嫌ってる人がいるのかわからん。
790名無しさんの野望:04/06/09 00:43 ID:5s0caEuB
>>786
>>787>>788が食い違ってる様に
愛し方なんて人それぞれでしょ。
別に片方だけ楽しむ人がいてもいいじゃん。
本人はそれで楽しんでるんだから。
791名無しさんの野望:04/06/09 00:48 ID:ZCzohg4F
俺は腹黒ミントが好きなんだが変か?
792名無しさんの野望:04/06/09 01:11 ID:LZSN7G2J
ゲームのミントも腹黒いと思うぞ。表面に出すセリフが無いだけで。
793名無しさんの野望:04/06/09 01:30 ID:YYuSD8z4
俺は一期後半くらいから好きになってきたな
最初は「なんだ、キャラ萌え至上グッズ販促アニメかよ」って程度の
感覚で見てたが、後半キレだしてから面白くなった、スタッフが好きに
やってるなという感じで。
んだから三期が一番好きだな。 別にゲームも好きだし三期以外も
キライじゃないけど。
794名無しさんの野望:04/06/09 01:47 ID:byeffyur
3期はイジメと暴力が増えすぎて見るに堪えなくなった。心に痛いよ。
795名無しさんの野望:04/06/09 22:59 ID:1u0hUG7i
制作側が見るからに楽しんで作ってるので3期は好き
796名無しさんの野望:04/06/10 00:12 ID:Rxwc0PPV
スレ違いの話題は他所でやってくれ。
797名無しさんの野望:04/06/10 01:13 ID:aCI124lw
発売が延び延びのPrincess Concertも,
ここと向こうに分裂なのだろうか?
798名無しさんの野望:04/06/10 01:18 ID:6qETG3UF
GAにはGAMEからはいったからアニメをみてミントの腹黒さに泣いた(´д`;)
799名無しさんの野望:04/06/10 01:20 ID:coMaUCAB
ゲームでちらほら見える腹黒さが分からんかったか・・・・
800名無しさんの野望:04/06/10 02:39 ID:wBUDhMNV
あっちはアニメの話門前払いで常に殺伐としてるし、
こっちくらいアニメの話も織り交ぜて、マターリ進行してもいいんじゃね?
そんじゃなくても本来アンチスレだったのを、ギャルゲスレ避難所みたいなのに改造したんだし。
アニメスレもゲームの話は嫌われてるみたいだし。
801名無しさんの野望:04/06/10 06:43 ID:kDvHnXqU
アニメは悪のりしすぎ。
802名無しさんの野望:04/06/10 09:19 ID:ikHgoGqp
元々アンチスレなんかじゃなかった訳だが。
スレタイがそれっぽかったというだけで。
803名無しさんの野望:04/06/10 11:22 ID:Q8lkT10C
このスレは主にSLG部分と動作環境に関する事を扱う場所だと認識していたのだが・・・
最近のスレの流れをみると、どうやら自分は取り残されたようだ(´・ω・`)
804803:04/06/10 11:28 ID:Q8lkT10C
かといって、ギャルゲ板じゃ自分のような存在は
> またスペック自慢厨・グラボ自慢厨が湧いてきた(プ
と言われる始末(´・ω・`)
805名無しさんの野望:04/06/10 12:51 ID:L8ZOousc
2ちゃんスレの住民なんてどんどん入れ替わるもんだしな。匿名だからわかりにくいが。
806名無しさんの野望:04/06/10 12:57 ID:JCisN8O0
アニメの話程度別にいいと思うけどな、同じ作品なんだし多少出てくるのはしょうがないと思うが。
てういか、今まで見てきた他スレはそれが普通だったんだがねぇ。
GAって信者同士なんでこんなに中悪いんだろうか。アニメとゲームそして各キャラ信者同士。
807名無しさんの野望:04/06/10 16:25 ID:EPPjaZ7s
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20040610/gael.htm
流石に引っぱりすぎな気がしなくもない…
にしてもかなり強気な価格設定だな
808名無しさんの野望:04/06/10 16:49 ID:p4Wen/+8
>>807で公開されている一番右側の戦闘艦、
ジオン軍のムサイ級の艦首をぶった切ったみたいに見えるのは
俺だけだろうな…ガノタですまん…
809名無しさんの野望:04/06/10 16:54 ID:zmPfEF51
ムサイを逆さまにすればUSSエンタープライズに・・・。

俺は「合体するとサイコガンダムにまるmmじゃねーか?」と思ったよ。
810名無しさんの野望:04/06/10 17:16 ID:25SUhxe/
なんかポリゴンしょぼくなってないか?低解像度選択してキャプっただけか?
てか、いい加減たち絵とか、セリフのところの枠とか新しくしてくれよ。
811名無しさんの野望:04/06/10 17:19 ID:EPPjaZ7s
>>810
低解像度も何もデフォだとVGAサイズ固定じゃないのか?
812名無しさんの野望:04/06/10 17:34 ID:FdCQs4Cs
>>806
性格の悪いヤシが喜ぶようなアニメになってるからな(w
813名無しさんの野望:04/06/10 19:29 ID:V9eDtQ/E
だから、いい加減、機体にはバンプ使って凹凸つけれ(;´Д`)
機体表面がのっぺりだと、大きさが伝わらないぽ…
814名無しさんの野望:04/06/10 20:32 ID:ikHgoGqp
>>807
「引っ張り過ぎ」って、もっと情報出せって事か?
MLの時もしつこく情報を催促してる奴がいたが、こんなもんだろ。
ストーリーのネタバラシでもしろってか?

それと価格が税込みだって事忘れてないか?
815名無しさんの野望:04/06/10 22:09 ID:EPPjaZ7s
>>814
>もっと情報出せって事か?
ちがうちがう
GAの中の世界の設定的にELで大きな戦争が3回目になってしまうわけだ。
ヒロインたちがほとんど成長していない中で戦争が3回ってえらい物騒な世界だな…と…

>それと価格が税込みだって事忘れてないか?
げふっ…忘れてました…_| ̄|○
816名無しさんの野望:04/06/10 23:14 ID:I9lyPMl5
佐藤裕美が歌うのか…I’veにしてくれ
817名無しさんの野望:04/06/10 23:46 ID:4+9kqdpd
>アニメーションシーンは、テレビアニメ版と同じくマッドハウスが担当。アニメ版と変わらぬ出来が期待できそうだ

この上にあるSSはかなん絵のイベントCGにしか見えないのですががが
818名無しさんの野望:04/06/11 00:02 ID:QzMdGaG6
>>815
ま,かといってババアになったエンジェル隊でSLGパートをプレイしたいとは思わない。
なにしろアニメのフェアリー隊みたいな状態なわけだから。
819名無しさんの野望:04/06/11 00:53 ID:06tU0084
Ultraモードを超える高画質モードを期待してたのだが
>>807の記事のSSを見る限り前作と同じっぽいな…
820名無しさんの野望:04/06/11 01:16 ID:04ffVUPj
>>819
あまりにも画質が違うのは不自然。
821名無しさんの野望:04/06/11 01:22 ID:ZlAHoDXV
>>816
I'veだとこれまで曲との違いで目立ちまくったりして…

>>818
まぁ、確かにそうなんだけど…
「名前変わっただけじゃん」って言われるだろうけどキャラを新規に
起こしても良かったかもと思った。
822名無しさんの野望:04/06/11 01:32 ID:mgAtnGj1
まあ「続編」だしね。一気に話を変えられても、それはそれで…
まだ続くというGAの新企画に期待しますか。

いや…儚い期待だけどさ…
823名無しさんの野望:04/06/11 15:43 ID:7vUPIIZf
824名無しさんの野望:04/06/11 20:34 ID:5lsKJ0iP
「ちとせルート追加シナリオディスク」というのが可能であるなら、
別売シナリオ集みたいなのも可能...ですよね?
だしてくれないかなぁ>ブロッコリー
825名無しさんの野望:04/06/11 20:50 ID:Atyd4dlm
>>824
そんなユーザーフレンドリーな事をブロコリがするわけない。
826名無しさんの野望:04/06/11 23:49 ID:W/1JoVQ3
又聞きのさらに又聞きなんだけど
GameWatchにでてた例のスクショ、実はちょっと古いって話らしい。
いまの作ってるやつはリフレクションみたいな効果が入ってるってよ。

SLGのグラフィックもさらに進化してるって期待していいのかな?
この話がホントなら、グラボ買い替えの時期がキタ〜〜〜〜〜!
827名無しさんの野望:04/06/12 00:12 ID:obKDG9jM
グラボ買い換えは、ゲームが発売されて、このスレに報告が出てからかなあ。
最新のハイエンドグラボは、気軽に手を出せる価格じゃないし。
求ム、人柱!
828名無しさんの野望:04/06/12 00:30 ID:qdQXQtYv
>>827
PCI Express x16
をおすすめします。
829名無しさんの野望:04/06/12 00:33 ID:6t2LWb/5
GalaxyAngel4(仮題)の敵はアニメ1期最終話の偽エンジェル隊

強いヴァニラに萌える
830名無しさんの野望:04/06/12 00:48 ID:5SmQ6cfN
>>828
最凶スペック要求のギャルゲだなw

ビデオカードの発色を気にしている俺は…あきらめるしかないのか…_| ̄|○
831名無しさんの野望:04/06/12 00:53 ID:SgeLB1kf
>>830
規格チェンジ間近なので,
今更AGPはないと思っただけです。
(発色を気にしているのは,CGを描くためですか?)
832名無しさんの野望:04/06/12 01:36 ID:jBwWcNq4
それよりも金が貯まらないよ(つД`)
このままだとPCも十分にやばいが、EL自体購入が危うい…

だれかグラボを恵んでくれ…
833名無しさんの野望:04/06/12 08:39 ID:R87d8zUP
退職金でNewPCとX800XTでも買うか〜!
834名無しさんの野望:04/06/12 08:58 ID:mOHaKx3U
ラデX800やゲフォ6800みたいな最新VGA買う必要は無いだろ。
今買うなら5900XTとか9800proクラスが良いんでない?結構お手ごろな値段だし。
835名無しさんの野望:04/06/12 09:07 ID:ROTBRoyn
推奨構成の欄に小さく「PS3.0対応」と書いておけば
ヲタどもはGF6800を買う運命になるですにょ。
836名無しさんの野望:04/06/12 09:33 ID:mtU3Dycb
PS2版出るまで待つ
PS2版はPCよりもシナリオや分岐が増えるですよ。
837名無しさんの野望:04/06/12 10:41 ID:m2cvOSij
>>834
常時金欠の俺には手が出せないでつ・・・
838名無しさんの野望:04/06/12 12:05 ID:TduwUNdE
1作目:飯塚真弓
2作目:キャスト(声優)+飯塚真弓(使い回し)
3作目:佐藤裕美

839名無しさんの野望:04/06/12 12:14 ID:/taHae5P
ええと…ツっこまないほうがいいのか?
840名無しさんの野望:04/06/12 12:40 ID:3b1gxi1h
突っ込み所を除いても、何が言いたいのかさっぱりなのだが
841名無しさんの野望:04/06/12 15:23 ID:a+iusyCg
>>834
規格チェンジ間近なので,
今更AGPはないと思う。
842名無しさんの野望:04/06/12 15:59 ID:PVx9ittH
変わったところで、すぐに新しいのが使えるようになるわけでなし
当分はAGPで十分でしょ
843名無しさんの野望:04/06/12 16:32 ID:nvfbgCqf
>>842
そうでなくて,新PCを考えている人は,という意味です。
844名無しさんの野望:04/06/12 17:13 ID:5O4NCPLv
現時点でPCI Expressの導入考えると、プレスコしか選択肢ないぞ。
ほんっとーーーーーーにいいのか?
ソケット478のi915が出るかもしれないけど、おそらくイロモノだし。
来年以降でいいよ。
845名無しさんの野望:04/06/12 17:16 ID:5cj1LZv5
>>844
でもAGPは先細りですから。
846名無しさんの野望:04/06/12 17:31 ID:aKGIf0sh
現在完成形を組むか、数年後に完成する予定の未完成形を組むか。だな。

漏れは現在完成形を組んで毎年マイナーチェンジしていくほうが良いが。
847名無しさんの野望:04/06/12 17:33 ID:Cnz+oSUN
1年位で組み替えるんだから、何買っても一緒な気が。。。
848名無しさんの野望:04/06/12 17:34 ID:rCzLunGT
440BX→i925
の予定。
849名無しさんの野望:04/06/12 18:15 ID:vOYr61RG
現在440BXなので迷う。
850名無しさんの野望:04/06/12 18:44 ID:nNsKzvIP
何を言っているのかよくわからんが、
とりあえず、新型を買うのは今は控えた方がいいのだろうか…

スレ違いスマソ。
851名無しさんの野望:04/06/12 19:14 ID:GjIbK4jC
>>850
440BX+PentiumIII→?
852名無しさんの野望:04/06/12 19:57 ID:XXz4c9UT
>850
今買うなら将来的なパワーアップはしにくいマシンになる。
数年後にはCPUやグラボを載せ替える、メモリを増設するといった
お手軽な強化は難しくなっている。
(そのころには主流の規格が変わっているはずだから)

ただ、最初からそういうことを理解した上で買うのなら問題ない。
853名無しさんの野望:04/06/12 21:05 ID:PVx9ittH
>>850
年末か年明け頃がいいかも
854名無しさんの野望:04/06/12 21:13 ID:4qjW9va1
>>853
このスレ的にはやはり8月に買いたいのでは。

前作の頃6万くらいしてたハイエンドのグラボって
8月にいくらくらいになってるだろ?
戦闘パート同じならその辺にしておこうかな・・
855名無しさんの野望:04/06/12 23:24 ID:eejuofrs
>>836
えー
グラフィックショボショボだし
ロード時間長いし良い所ないじゃん
シナリオが追加されても
ADVパートでは常にCtrlキー押しっぱなしの
オレには関係ないし〜
856名無しさんの野望:04/06/12 23:37 ID:6t2LWb/5
>>855
っていうかADVパートの存在価値が見出せない。
タイムアタックをはじめから解禁してくれという気持ちだ。
857名無しさんの野望:04/06/12 23:44 ID:3VxBRpmD
>>856
これをやるな。
858名無しさんの野望:04/06/13 00:10 ID:XhanEgz/
このゲームのADVパートがクソつまらない理由
 @主人公もてすぎ
 A八方美人のリスクが全然ない
 B伏線らしい伏線が張られないので,最終数話だけまともに話を読めばよい

@とAの問題を回避するためには,以下のような設定にする必要がある。
 A.隊員は全員百合とする
 B.Aより,カップルになってる隊員の一方を攻めると,もう一方の評価が最悪になる
 C.それでもめげずに攻め落とすと,もう一方はSLGパートで言う事を全く聞かなくなる
 D.この状態を回避するためには,適当な隊員とくっつけるよう画策する必要がある
859名無しさんの野望:04/06/13 00:13 ID:Z3JxpC2q
KOTOKOマダー?( ・∀・)/▼チンチン
860名無しさんの野望:04/06/13 00:55 ID:RTF+SoJG
このスレはRTSパートが主な話題みたいなので、
GAELを現在製作中のスタッフ(ここ見てたらだけど…)に注文。

GAMLでは、
RTS時のリアルタイムレンダリングにHDR処理を行うようになった為、
AVGパート時に入るオフラインレンダリングのムービーよりも
明らかに絵が明るく綺麗に見えてしまう逆転現象な事態が起きていますた。
なので、新作では、
デモシーンは可能なら全部リアルタイムレンダリングで統一してくらはいm(__)m
861名無しさんの野望:04/06/13 02:20 ID:skmHgw9l
(゚听)KOTOKOイラネ
862名無しさんの野望:04/06/13 03:57 ID:OOzwRMZj
明るい=綺麗ってつながるその考えが良くわからん。しかも「明らかに」って・・・

8末発売で今日が6/13か
いまからデモ全てをムービーから置き換えるなんて「明らかに」無理だな。
今年頭ぐらいにそれ言ってたら間に合ったかもナ
863名無しさんの野望:04/06/13 04:10 ID:3cPZqiK8
リアルタイムレンダのデモシーンは萎える
逆にMLの7番機突撃するところはその方が良さそうだけど
864名無しさんの野望:04/06/13 04:18 ID:e2HnXIeO
>854
その頃にゃX8や68出回ってるだろうから2万で買えるんじゃないかな?59XTなら1.5万位っしょ
865名無しさんの野望:04/06/13 06:11 ID:sad3vsFv
>>864
5900は高いから5700Ultraが良いと思う。
866名無しさんの野望:04/06/13 08:33 ID:HckfOITH
>865
59XTのが性能良くて速いし。
867名無しさんの野望:04/06/13 10:15 ID:qb6NEK5x
1280×1024のUltraを満足にプレイできるグラボって5900くらい?
ML基準で。
868名無しさんの野望:04/06/13 11:08 ID:SyuBkQa6
>>863
でも自分のマシンの性能よりもしょぼいムービーを見せられるのも萎えるんだよな。
UXGAの最高画質でFSAAや異方性フィルタリング最高でプレイしてる人は
特にムービーがしょぼいと感じる。VGAビデオがマズい。

そこでお願い。ハイビジョン解像度のムービーも収録してよ。
商品の売りにもなるし、システムやはほとんどそのままで今ある素材で
レンダリングし直すだけだから何とかならないかな。
869名無しさんの野望:04/06/13 17:44 ID:3LzKHz8k
>>867
5900なら余裕だろ、それよりメモリやCPUは大丈夫なのか?
870名無しさんの野望:04/06/13 17:51 ID:UPw4eLz5
>>867
5900は高いゾ。
871867:04/06/13 19:37 ID:qb6NEK5x
>>869
ありがと。そっか、余裕かあ。
ちなみに、メモリ1G、CPU2.8Cでつ。
でも、グラボが9200で、高解像度にすると、ガクガクになってしまうんですねえ。

>>870
3万弱だっけ?それくらいなら、なんとか射程圏内でつ。
872名無しさんの野望:04/06/13 20:34 ID:1JN3usX4
DVD2枚組みなら行けるかもね>高解像度ムービー
広告を見る限りそんな予定はなさそうだけど。

お楽しみスペシャルディスクと称して、後付けでいいから
マップディタと込みで出してくれないかな。
ついでにモデルエディタ、スキンエディタとか。
シーティングモードになるやつとかとか。
873初心厨:04/06/13 22:32 ID:tSc+CuGT
すごいスペックの方が多いですね・・・ 先日自分は衝動買いしてしまったのですが、結果は(´・ω・`)ですた。
LOWすらでも落ちそうですので、ELに向けて10万程度で自作したいのですが・・・

皆様のスペを参考にしたいと思います。動作状況なんかも教えてくださると有難いです。
874名無しさんの野望:04/06/13 22:35 ID:XhanEgz/
今作る必要ないでしょ
8月になってから話した方がいいでしょう
875名無しさんの野望:04/06/13 23:04 ID:Z3zJ/UBG
10万もあれば上等なマシンが組める。けど最新のCPUやグラボを求める必要は無いよ。
一万円のグラボでも十分にきれいで早くてちゃんと遊べる。
最新のグラボとかを求める人はそれ以上の「何か」にお金を払ってるんだよ。
876名無しさんの野望:04/06/13 23:27 ID:YcDaWDBv
>>873
CPU AthlonXP2500+ \9000
メモリ PC2700 512MB \8500
ハードディスク 120GB \9000
マザーボード nForce2-Ultra400 \8500
DVD 日立LG GSA-4082 \9800
グラフィックカード ATI RADEON9600Pro \12500
ケース 適当なの \5000
※価格はおおまかな目安


これで組みなさい。多分、幸せになれる。
877名無しさんの野望:04/06/13 23:34 ID:8UBjA0Oz
>>876
今なら3400+でしょう。
878名無しさんの野望:04/06/14 00:32 ID:utmvWLPT
>>872
片面2層でできるのでは?
879名無しさんの野望:04/06/14 01:13 ID:+dkWMTLb
Ultraモードって各種効果がONになる以外に解像度もデフォルトのVGAじゃなくなるんだっけ?
880名無しさんの野望:04/06/14 01:38 ID:80E2I2ba
解像度は関係ない
881879:04/06/14 02:00 ID:+dkWMTLb
>>880
サンクス

ということは、上の方でHDなムービー用意しろとか言っている人がいますけど
デフォ状態でプレイしている限りVGAより大きいサイズのムービーは意味がないって
事ですね…
882初心厨:04/06/14 20:27 ID:cH4Xqty/
>>874-
お答えありがとうございます。

>>876ぐらいのスペでも十分にできますか・・・参考にします。
自分としてはultraがスイスイ動く、できれば満足なので。
883初心厨:04/06/14 20:55 ID:cH4Xqty/
連投&&粘着すみません。

GAMLの時の快適スペはいかがなものでしたか?
教えてくださいエライ人
884名無しさんの野望:04/06/14 21:04 ID:G/tcmLFk
取り敢えず此処を見てみては?
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/game/3304/1043057068/l100
885名無しさんの野望:04/06/14 21:06 ID:rMY84iec
CPUよりもビデオカードが重要。
GeForce4 Ti以降。
886名無しさんの野望:04/06/15 11:28 ID:nxHsfYKM
CPU:Pen4 2.8G
メモリ:256*2
グラボ:ATI RADEON9800 Pro(128M)

Ultraモードでも余裕。
でも、やっぱりゲームやるならメモリは1G欲しいと思った。
GAMLで物理メモリ残量ほとんど持っていかれる。
重視すべきは
グラボ>メモリ>CPU
かな
887名無しさんの野望:04/06/15 11:58 ID:R/Iq8maS
>883
640x480ならP4-2G相当、PC2700-256MB、9600SEでヨサゲ。
1024x768-UだとP4-2.4G相当、PC2700-512MB、Dx8.1世代の128MB搭載128bitバス相当は欲しいな。

ちなみにCPU、ビデオカードどちらか弱いと爆発シーンやトグロミサイル等のエフェクト時、
機体や戦艦密集した時コマ送りになる。バランスが大事よ。
888名無しさんの野望:04/06/15 13:15 ID:BrAfs7KK
>GAMLで物理メモリ残量ほとんど持っていかれる。
2kSP4、512MBだけど1024x768x32のウルトラで最終面ロード後でも70MBだよ。
この時の利用可能物理メモリ150MBあるし。別の常駐に食われてるんでない?それ。
889886:04/06/15 18:40 ID:vWQ6XGMC
>>888
XPだからバックグラウンドで動いてるサービスが多いせいかなと思ったけど
とりあえず実験してみた。

[OS起動直後]
残り256MB

[GAML起動時]
残り170MB

[SLGパート開始]
残り100MB

SLGパートは総戦艦数が多く、派手な戦いになるの最終面。
結局150MB近く消費してるみたい。

常駐アプリはノートン先生(Virusのみ)、MSNメッセ、DAEMON-Tools、Winamp、Kerio(FW)
どれも特にリアルタイムな処理はしていない。

ウーム
890名無しさんの野望:04/06/15 19:10 ID:mp8z/OrB
>>889
OS起動直後に256MBもメモリを食ってるのは異常だよ。
俺のところはOS起動直後は90MBくらいしか使用してない(WinXP)

[GAML起動時]  +30MB使用
[SLGパート開始] +60MB使用
891名無しさんの野望:04/06/15 19:10 ID:lqDSEixm
>>889
スパイウェアでも入ってるんじゃない?

ちなみにノートでGAMLやるとムービーがかなり汚い。
892初心厨:04/06/15 20:10 ID:ZmKW4vBZ
皆様何度もありがとうございました。
意見を参考にさせてもらいます。
VGA,値段的にFX5500級当たりを狙いましょうか・・・
893名無しさんの野望:04/06/15 20:11 ID:xLtngL+7
>>892
だめ。
買うだけ無駄です。
894名無しさんの野望:04/06/15 21:26 ID:mp8z/OrB
VGA+Ultal+FSAA*4+異方性*8くらいでプレイするなら十分だよ。
895名無しさんの野望:04/06/15 22:03 ID:j5yb3wrA
>>890
WinXPなら構成次第で起動直後で256MByteくらい異常じゃない。
GAやっているん環境じゃあまりないと思うけどメーカー機だとゴテゴテ入っている事が多いので良くある話
Win2000でも常駐する環境系ツール使っていると起動直後で180MByteくらいいっちゃうし

>>889
・使ってもいないサービスが動いている
・ノートンが食っている
・WinXPの装飾を多数使っている
あたりはどう?
896名無しさんの野望:04/06/15 22:49 ID:vWQ6XGMC
>.890
常駐アプリが多すぎるのかな。
スパイウェアは8個見つかって駆除したけど対して変わらん。
もう少し試行錯誤してみる。
897名無しさんの野望:04/06/15 22:50 ID:vWQ6XGMC
>>895
ノートンは大丈夫。
サービスはデフォのままだから・・今度適当にOFFにしてみる。
装飾はLUNA(デフォ)のまま。
898名無しさんの野望:04/06/15 23:19 ID:TKyIVc1B
タスクマネージャを開いて、単純にメモリ使用量が多い順にソートしてみたら?
899名無しさんの野望:04/06/15 23:22 ID:qw0BKQ/L
>>897
XPはデフォルトの装飾でも十分にメモリを喰う。
クラシックにすると吉。
900名無しさんの野望:04/06/15 23:26 ID:Z73SSLJZ
>>894
SXGA+Ultra+FSAA*4+異方性*8
で快適にプレイするにはGeForceだと
どのくらいのが必要でしょうか?
Ti4200では全然ダメでした。
901名無しさんの野望:04/06/15 23:45 ID:DQkEpYak
>>900
Geforce6 6800
902名無しさんの野望:04/06/15 23:57 ID:Z73SSLJZ
>>901
来年の夏まで待ちます orz
903名無しさんの野望:04/06/16 00:00 ID:9TKKUSJe
ウチでは,GeForce4 Ti4200で,XGAならまあまあ。
それ以上だと重くなる。
904903:04/06/16 00:00 ID:9TKKUSJe
>>900を忘れていた。
905900:04/06/16 00:10 ID:2EJCHG4s
>>903
漏れは結局SXGA+HIGHで妥協しました。
906名無しさんの野望:04/06/16 00:12 ID:9TKKUSJe
>>905
Ultraはだめだったの?
907名無しさんの野望:04/06/16 00:16 ID:2EJCHG4s
>>906
ULTRAにすると途端に重くなった。
もちろん上のFSAAとか異方性とかはOFFで。
908名無しさんの野望:04/06/16 00:19 ID:TJmWNEnB
>>907
XGAに下げれば快適になるかもしれない。
909名無しさんの野望:04/06/16 00:21 ID:DsB6nhll
解像度さげてUltraが快適になるなら、さげたほうが高解像度Highiより
低解像度Ultraのほうが断然いいと思う。
910名無しさんの野望:04/06/16 00:22 ID:2EJCHG4s
>>908
恐らくそうだと思う。
いずれにせよこのあたりがTi4200の限界かと。
911名無しさんの野望:04/06/16 00:24 ID:TJmWNEnB
やはり>>901のGeForce6 6800が必要なのだろうか。
912名無しさんの野望:04/06/16 00:37 ID:2EJCHG4s
>>909
ELに向けて、その辺の妥協をしなくてすむようなカードを購入しようかと。
まだ2ヶ月あるけど。

>>911
前作の時、確か9800Proで
UXGA、ULTRA、FSAA・異方性フルでも快適と言ってた人がいた気がする。
ATIは苦手なので、GeForce系で近いの探してみます。。
913名無しさんの野望:04/06/16 02:05 ID:4ADPOK5u
>>912
FX5900Ultra256MBでも
UXGA、FSAAx8、異方性フィルタx8でUltraモード快適だよ
914名無しさんの野望:04/06/16 03:42 ID:Qj73PNxA
>913
CPU何使ってる?今AthlonXP2500+&Ti4800SEだけどXGA-Ultraでもゴチャつくとチトきびしい。
915名無しさんの野望:04/06/16 03:51 ID:DbzGAY2s
過去ログからこんなものが。
本当にでるのだろうか。
http://yasai.2ch.net/gal/kako/1000/10004/1000465269.html
916名無しさんの野望:04/06/16 05:45 ID:o3PpURay

これが出たら,ココを退去させられるな。
917名無しさんの野望:04/06/16 14:10 ID:9YgQI6Ks
http://yasai.2ch.net/game/kako/984/984610251.html

これを立てた人が強制退去させられたようです。
918名無しさんの野望:04/06/16 15:03 ID:jKDrFhQA
>>917 を見て、板はバンと読むらしいと教えられた。
919名無しさんの野望:04/06/16 19:16 ID:mAVIq5cE
ML昨日からはじめたんだが
ゲーム起動すると何処かにアクセスしようとしないか?
920名無しさんの野望:04/06/16 20:09 ID:8MK2Xxi0
ムビ再生用のコーデック探してるだけだよ
921名無しさんの野望:04/06/16 20:10 ID:/JS/XScL
>>919
環境調査。
922名無しさんの野望:04/06/16 20:26 ID:uUbgMm5N
そうだったのか。俺はインターネットセキュリティが騒いだので、ブロックしちまった。
923名無しさんの野望:04/06/16 20:34 ID:8MK2Xxi0
遮断してもムービーが再生されてるなら無問題
924名無しさんの野望:04/06/16 22:59 ID:7O2wBSSx
>>919
ひょっとしてWinXP?
だったらWinXPの仕様
925名無しさんの野望:04/06/16 23:26 ID:5SCd+fMI
ようやくテンプレの時期だ。↓みたいなのでどうか。

--GAML--ギャラクシーエンジェル Part5--GAEL--

GAの夏,日本の夏。EternalLoversの発売日も決定し,
ゲームにアニメに,ますます好調なエンジェル隊!

新PCでも組みながら8月20日を待つ5スレ目,行ってみよう!

前スレ(4番機)
--GAML--ギャラクシーエンジェル Part4--GAEL--
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/game/1074474689/

1番機
ギャラクシーエンジェルに文句の一つでもつけるスレ
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1030467074/l50
2番機
ギャラクシーエンジェル Moonlit LoversPart2
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1062048335/
3番機
--GAML--ギャラクシーエンジェル Part3--GAEL--
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/game/1066747908/
926名無しさんの野望:04/06/16 23:29 ID:rm8SvZyU
>>915はどうする?
927名無しさんの野望:04/06/16 23:46 ID:jehqoMb8
スレ違いだけど

>>915のヤツって初回限定版が10万のだろ?
ブ社こんなのつくっても意味無・・・うわやめろ誰だなにするやめ(略
928名無しさんの野望:04/06/17 00:00 ID:Ip6hzota
>>927
10000円(一般販売)と100000円(受注販売)の2つです。

で,どうします?
929名無しさんの野望:04/06/17 00:08 ID:d4S6F9ME
こんな扱いで↓

オフィシャル
 Galaxy Angel Series
 http://www.broccoli.co.jp/ga/game/choice/index.html
 Project G.A. Official Home Page
 http://www.broccoli.co.jp/ga/

その他
 ゲーム版ギャラクシーエンジェル板
 http://jbbs.shitaraba.com/game/3304/
 PC版ギャラクシーエンジェル 攻略・解析
 http://shibuya.cool.ne.jp/ga_2ch/
 PC版ギャラクシーエンジェル スコアアタック
 http://isweb45.infoseek.co.jp/play/shatyarn/
 2ch GAスレ支援サイト
 http://lovesior.dyndns.org/~GA_Chara/

スレ違い
 http://yasai.2ch.net/gal/kako/1000/10004/1000465269.html
930名無しさんの野望:04/06/17 00:19 ID:ah4RIaOF
案1
1:ギャラクシーエンジェル(ここと向こう)
2:ブ総合(ここに別立)
3:プリンセス(後日ここに)
に分ける。

案2
全部1まとめにする。

案3
1:ギャラクシーエンジェル(ここと向こう)
2:プリンセス(後日ここに)
3:ブ総合(向こうに別立)
に分ける。
どうですか?
931名無しさんの野望:04/06/17 00:24 ID:ah4RIaOF
なお,ブ総合では,
デ・ジ・キャラット 〜ファンタジー〜
プリズムパレット
FK☆Sシリーズ
ギャラクシーエンジェルシリーズ
プリンセスコンチェルト
が対象となります。
932名無しさんの野望:04/06/17 00:25 ID:ah4RIaOF
なお,個人的には1を推します。
933名無しさんの野望:04/06/17 00:25 ID:d4S6F9ME
>>930
案2は絶対却下
934名無しさんの野望:04/06/17 02:22 ID:rnHrw8/L
ブロッコリー総合は,かなりキャラクターもの色が強い。
935名無しさんの野望:04/06/17 02:37 ID:QKmANExs
案4
1:ギャラクシーエンジェル(ここと向こう)
2:プリンセス(後日ここと向こうに)1
3:ブ総合(どうしよう?)
に分ける。
936名無しさんの野望:04/06/17 03:49 ID:SBIDOqzZ
現行スレッド一覧。
・ギャラクシーエンジェルPart4(ここ)
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/game/1074474689/

・ゲーム版 ギャラクシーエンジェル第49章
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/gal/1083073824/

・【にょ】デ・ジ・キャラットファンタジー総合スレッド【にゅ】
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/gal/1021702293/

・【意外と】PS2版とX箱版のギャラクシーエンジェルの事【イイ!】
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/gal/1063736853/

・★ファーストKiss☆物語I&II Part6★
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/gal/1061870735/
937名無しさんの野望:04/06/17 10:44 ID:EFHwH5xx
>922-924
DirectXの仕様だよ。ムービーの有る無し関係なくアクセスする場合多々ある。
洋ゲーでもしょっちゅうだ。
938924:04/06/17 11:05 ID:ZhQiiO3Y
>>937
Win2000とWinXP両方使っているけどWin2000でその症状は出たこと無いんだが…
939919:04/06/17 17:11 ID:G219TEYE
2kだが
インターネットオプション-詳細設定-セキュリティ-発行元証明の取り消しを確認する
このチェックをはずすとされないっぽい
940名無しさんの野望:04/06/17 18:34 ID:8lvXbddK
ゆめりあベンチスレでベンチ依頼があったのでカキコさせていただきます。

【   .CPU.  】 Pen4 3.2C
【   Mem   】 PC3200 512MBx4
【  M/B  】 GIGABYTE GA-8KNXP Rev2
【  VGA   】 RADEON X800XT PE
【VGAドライバ】 Catalyst 4.6(OC GPU 600MHz VRAM 560MHz)
【 DirectX....】 9.0b
【 Sound   】 Audigy2
【   OS    】 Win XP SP2

>にて、CX=1600、CY=1200(解像度指定)、一番下のPOST_EFFECT_QUALITY=4を2に変更して起動、
>中の設定で32bitのUltra指定後Playキボン。(戦闘開始まではctrlですっ飛ばせる)
を実施したところ、31FPS、最低で14FPSでした。

ttp://jisakuup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/img-box/img20040617183039.jpg
ttp://jisakuup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/img-box/img20040617183053.jpg
941名無しさんの野望:04/06/17 18:35 ID:8lvXbddK
>>940
OCは、なしです。そのままコピペしてしまいました。スマソ。
942名無しさんの野望:04/06/18 01:57 ID:ZAOtxZ2E
今後の方針はどうしましょうか。
>>925-936を参照。
943名無しさんの野望:04/06/18 08:32 ID:/o6Z5FgQ
>>940
やはりかなり重いですねMLは

ウチの環境はCPUがP4/3.2GHzでVGAがGF5900なんですけど
解像度           1280x960
イメージ品質       パフォーマンス
FASS            8x
異方性フィルタリング   8x

の設定でゲームをUltraで起動させるとゲーム事態はなんとか動画として
動くけどマウスの動作すら重くなります。

やはりラデの800XTとかGF6800Ultraじゃないと滑らかに動かないんだろうか(汗)

もう少し軽く動くようにチューン・・・は無理だろうなぁ( ;´Д`)

ELは軽くなってるといいなぁ(遠い目
944名無しさんの野望:04/06/18 08:54 ID:5ywBmV0n
POST_EFFECT_QUALITY=4を2に変更するとCPU付加が4倍くらいにあがるよ。VGAは関係ない。
945名無しさんの野望:04/06/18 13:41 ID:aza4A+57
4から2にするとfps約半分になるね。(巡航時紋章機UPで確認)
946名無しさんの野望:04/06/18 17:21 ID:WvvbvpeN
新チップ(i915/i925)の披露。
http://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0406/18/news024.html

スペック不足ならこれ。
947名無しさんの野望:04/06/18 18:59 ID:XO7zOzCR
チップセットで解消できると信じてるのか・・・・
948名無しさんの野望:04/06/18 19:01 ID:IiwgD7yD
>>947
Pentium4+PCI Express x16のビデオカードを搭載する。
949名無しさんの野望:04/06/18 19:13 ID:BGgrpBph
それよりも、AMDのデュアルコアをさっさと出せ!来年じゃ遅すぎる…。
950名無しさんの野望:04/06/18 19:19 ID:5ywBmV0n
>>949
今年中にオプティロンが出るんじゃないのか?
金があるならそっちへ特攻しる。
貧乏人は黙って待て。
951名無しさんの野望:04/06/18 20:54 ID:Wk0+IjP3
AGP4xの帯域ですら使い切ってないんだから意味無い。
SSE2使ってないから64bitAthlonのが速いだろうし。

952名無しさんの野望:04/06/19 10:46 ID:SidvEVm3
64bitもHTも使ってないからAthlonXPが最強
953名無しさんの野望:04/06/19 12:09 ID:McUpHIGx
ゲームのAthlon
エンコードのPentium
省電力のC3
事務処理のCeleron
で棲み分けは終わってると思ったんだが、違うのか?
954名無しさんの野望:04/06/19 12:44 ID:k7SRDdHB
C3はともかく、AMDもIntelもお互いの陣営に攻め込もうと必死だし。
ここんとこはAMDやや優勢か?
955名無しさんの野望:04/06/19 15:01 ID:QWaF9HsZ
>952
>64bitもHTも使ってないから
使ってなくても64bit系Athlonのが速いぞ。
956名無しさんの野望:04/06/19 15:51 ID:rTsZT48n
>>953
住み分けっていうかそういう売り方してるね。
自作だと省電力はC3系になるか

>>954
最近は先手に出て上手くいってるみたいだね。鯖用途が主だけど。
コンシューマ向けも早いとこdualコア行ってほしいもんだ

>>955
939FXあたりで組もうと思ってるんだが、どういう理屈で早いのか教えてくれ。
957名無しさんの野望:04/06/19 19:51 ID:1axopa/V
>>953
ゲーム:AMDがHammerで補強
エンコード:今のところIntel安泰。プレスコのクロックの伸び悩みが今後影響するか?
省電力:圧倒的火力を誇るEfficeonが準備中
事務処理:特に変化無し?
サーバー:Dualチャンネル×n + AMD64を生かしHammerでAMDが猛攻中

>>956
>自作だと省電力はC3系になるか
Efficeonにがんばってもらいたい分野だな

>コンシューマ向けも早いとこdualコア行ってほしいもんだ
同意。DualCPUだと不安定になる糞設計なアプリが減ってくれると嬉しい…

>939FXあたりで組もうと思ってるんだが、どういう理屈で早いのか教えてくれ。
メモリがCPUコア直結なのでレイテンシが非常に小さい。
ベンチマーク見ても同クロックならあきらかにHammerの方が速いじゃん
958名無しさんの野望:04/06/19 19:57 ID:rTsZT48n
>>957
>メモリがCPUコア直結なのでレイテンシが非常に小さい。
そういうことか。>>955はCPUの能力だけを言ってるのかと思ったよ。

たしかに、Efficeon製品は出て欲しいなぁ。
選択肢が増えるのはいいことだ。
959名無しさんの野望:04/06/19 21:26 ID:Zu9ieDlF
>939
2kでそこチェックないけどアクセスしようとするよ。別の原因あるかと・・・
3DMark99ですら反応するからシステム関係には違いないと思う。
アクセス先は全てMSのアドレスだし。

>958
>CPUの能力だけ
な訳無かろう。CPUベンチ以外メモリ使わない処理はまずないんだしw
960名無しさんの野望:04/06/19 23:24 ID:wA5QI6oC
とりあえずそろそろ次スレ立ててきていいかな?
>>925のテンプレで。
961名無しさんの野望:04/06/19 23:28 ID:6nbDm2wS
>>960
進行遅いから990くらい。
962名無しさんの野望:04/06/20 03:44 ID:3HxDA2ga
>>960
スレッド方針(>>930-931>>935)はどうすべき?
963名無しさんの野望:04/06/20 14:32 ID:ncoNSLo6
GAだけに絞ってでいいと思われ。
プリコンも買うつもりはないし。
964名無しさんの野望:04/06/20 15:09 ID:tgpc+IoI
>>962
統合する意味が見出せない
また,8月20日の発売を控えて祭りになるので統合は害にしかならない。

よって単独で次スレ
965名無しさんの野望:04/06/20 16:26 ID:ppzaA187
情報遅い…
966名無しさんの野望:04/06/20 17:53 ID:DAhLX34i
>>964
ここPC板はマイナーゲームは会社単位が一応板ルール。
967名無しさんの野望:04/06/20 17:56 ID:DAhLX34i
それから、どうせ祭りで高速進行して即スレが使い切るって言うのなら、
ここ

http://game6.2ch.net/test/read.cgi/gal/1063736853/
再利用したら?
968名無しさんの野望:04/06/20 18:13 ID:tgpc+IoI
>>967
板が違うじゃん・・・
969名無しさんの野望:04/06/20 22:53 ID:SQDqjchX
>>967
そっちはいごごちが良くない…
970名無しさんの野望:04/06/20 23:05 ID:SQDqjchX
>>966
マイナーの基準は?
971名無しさんの野望:04/06/21 01:47 ID:ESw+8f65
>>969
ていうか、それ以前に誰もいませんけどそこ。
972名無しさんの野望:04/06/21 01:52 ID:XviOX3rR
『そっち』とは板全体のこと。
973名無しさんの野望:04/06/21 02:07 ID:4Q2PFEix
>>970
管理人じゃないんだから知らんがな。
だがまあ、GAはGAスレ住民が
思っているほどメジャーじゃないと思うよ。
特に、金出さなければやれないゲーム版。
974名無しさんの野望:04/06/21 02:32 ID:ciM0vGqU
そもそもギャルゲで板違いという板ルール破ってるのにPC板にいつまでもいてやばくないのか?
皆このスレなくなったら困るじゃない?
けど、いきなり削除されかねない状況なわけで。このスレ。
そこで、再利用してひっそり進行するか、ゲロ板移住したりするほうが安全だと思うんだが。
975名無しさんの野望:04/06/21 11:09 ID:1nUJD3K3
じゃあ次は【ADV】GAのシミュレーションパートを語るスレ5【イラネ】で
もともと殆どスペックの話しかしてないから問題ないだろ
976名無しさんの野望:04/06/21 13:14 ID:dWY/d/0M
>>974
これは(ここの人にとっては)ギャルゲーではありません。
977名無しさんの野望:04/06/21 15:44 ID:n6v89Yuc
移転や統合したい人は一人で行ってらっしゃいヽ(´ー`)ノ
978名無しさんの野望:04/06/21 16:58 ID:4r+6Bq1X
仕切厨は無視で
979名無しさんの野望:04/06/21 17:03 ID:9HVoMjJ8
あと20発言
980名無しさんの野望:04/06/22 01:54 ID:SbZvg7Xk
これからの方針を聞いていたので、ここの存続の為を思って意見をいったら、仕切り厨や一人でいけですか。
まぁ、スレストがかけられようが消えようがお前らがいいんなら別にいいけどな。後は勝手にしてくれ。じゃあな。
981名無しさんの野望:04/06/22 02:00 ID:1Irh1qGv
>>980
新作との兼ね合いや,向こうのスレッドのことがあるので,
今後の方針をいかにするかは重要。
(あと18発言しかないので)
982名無しさんの野望:04/06/22 08:16 ID:6WfZjrQq
このままでいいじゃん
990よろ
983名無しさんの野望:04/06/22 13:51 ID:EVgEaGIO
あと2ヶ月…
984名無しさんの野望:04/06/23 01:20 ID:IqLbwVZJ
寂しい。
985名無しさんの野望:04/06/23 02:10 ID:decXUbcx
これは(ここの人にとっては)ギャルゲーではありません。
986名無しさんの野望:04/06/23 03:08 ID:2fo3YbgI
デ・ジ・キャラット
987名無しさんの野望
--GAML--ギャラクシーエンジェル Part5--GAEL--
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/game/1087942457/

立てたので移動よろしく