ファルコム46代目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの野望
引き続きどうぞ。
・祭りに乗じた他所の掲示板晒し・荒らし厳禁、特に個人サイトへはやめましょう。
・コテハン叩き禁止、コテハンも必要以上な事を書かない。


【9.27】ファルコム36代目【YsVIキター】
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1064649366/
↑をまずは使い切れ。


【優待販売】ファルコム44代目【うれしいな】
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1069072363/
イース総合スレ その二
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1068818146/
過去ログ集
http://jdk.aquasky.jp/bbslog/index2.htm
2名無しさんの野望:03/12/14 00:59 ID:9lho3c5J
>>1
3名無しさんの野望:03/12/14 01:01 ID:yDzG9E8X
44代目スレは残り70レス弱で埋まり、36代目スレは残り620レス弱で埋まるのか。

まずは44代目を使い切るほうが先のようだな。
4名無しさんの野望:03/12/14 02:02 ID:DWdHw4ej
>>1

( ・∀・)乙。


 スレが dat 落ちしないように保守しておこう。
5名無しさんの野望:03/12/14 05:17 ID:eElNfZKn
28代目もまだあるのだが…
【カナンの大渦】ふぁるこむ28代目【ナピシュテムの匣】
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1057136793/l
6名無しさんの野望:03/12/14 05:23 ID:pApDue/n
>>5
そこはもはや別スレっしょw
7名無しさんの野望:03/12/14 10:48 ID:BP9XI7uc
>>6
そうだけど粘着がいつまでも保守しているから…
8名無しさんの野望:03/12/14 21:04 ID:VaH/Mb/z
過去ログ集は移転してる。
jdk.aquasky.jpドメイン自体繋がらないし。
9名無しさんの野望:03/12/14 21:24 ID:3Y3y18LG
>>8


adol.jp

だが…
10名無しさんの野望:03/12/14 21:26 ID:3Y3y18LG
ああ、なるほど
テンプレ書き直してないわけね…
11名無しさんの野望:03/12/14 21:51 ID:wkqeQoZP
立てるなら前スレで宣言してから立てろ。
12名無しさんの野望:03/12/15 11:46 ID:nVaSLN+l







寂れたな(藁















13名無しさんの野望:03/12/15 14:18 ID:Su+uO05O
フライングキター!
14名無しさんの野望:03/12/15 23:59 ID:Lcdcl11B
ファルコム ファルコム あなたの街の 買いたい  解体 会社が解体
耐久年数過ぎてゆく 人気とメッキが落ちてゆく
地球の平和をはばむやつらさ Break Out !

日本ファルコム工業 リメイク乱発 Da Da Da
日本ファルコム工業 特典商法大地を揺らし!!

パソを壊すぜ! マウス壊すぜ! ビルを壊すぜ! 東へ西へ
走る! 走る! 日本ファルコム工業

ファルコム ファルコム 欠陥ソフト 捏造 改竄 公式板を
反論削除はおてのもの 協力サポートできません
正義の山崎 加藤を晒せ!! Break Out !

日本ファルコム工業 チョンゲーリリース Da Da Da
日本ファルコム工業 ネトゲは姦酷ウリが本家ニダ!!

パソを壊すぜ! マウス壊すぜ! ビルを壊すぜ! 東へ西へ
走る! 走る! 日本ファルコム工業

日本ファルコム工業 リメイク乱発 Da Da Da
日本ファルコム工業 特典商法  Da Da Da
日本ファルコム工業 チョンゲーリリース Da Da Da
日本ファルコム工業 ネトゲは姦酷ウリが本家ニダ!!

パソを壊すぜ! マウス壊すぜ! ビルを壊すぜ! 東へ西へ
走る! 走る! 日本ファルコム工業
15名無しさんの野望:03/12/17 23:33 ID:fqDDSKSZ
( ´_ゝ`)保守
16age:03/12/20 04:42 ID:1S7CrMVS
次スレはここですか?
17名無しさんの野望:03/12/21 11:27 ID:/FzDuUlY
OVERTOPで、
【ファルコム】
月影のデスティニー 初回特典 イースV付き
価格:1,500円
備考:ACT/RPG WIN 公式HP
在庫:通常在庫あり
詳細/特記:(インターネット通販のみのご利用です)
ボーナスセール(12月31日まで)

【ファルコム】
VM JAPAN DVD版
価格:1,200円
備考:STR WIN9X 公式HP
在庫:通常在庫あり
詳細/特記:(インターネット通販のみのご利用です)
ボーナスセール(12月31日まで)

【ファルコム】
VM JAPAN CD版
価格:953円
備考:STR WIN9X 公式HP
在庫:通常在庫あり
詳細/特記:(インターネット通販のみのご利用です)
ボーナスセール(12月31日まで)

買いですか?
ファルコムのゲームやったことないです。
18名無しさんの野望:03/12/21 11:42 ID:gbXSDdA9
>>17
月影はファルコムのゲームじゃない罠

ファルコムのゲームで一般的にお勧めなのは
英伝3〜5
Zwei!!
イース1・2・6

SLG派には
VM JAPAN

ゲーマーには
ブランディッシュ

って感じ
SLG好きならVM JAPANは買っても良いかも。
月影は日本語版を販売しただけなので、ファルゲーじゃないし、個人的にお勧めは出来ない。
19名無しさんの野望:03/12/21 12:02 ID:/FzDuUlY
>>18
ありあd
イースやってみよっと。
VMJAPANも安いから。
20名無しさんの野望:03/12/21 12:09 ID:ytQhRYty
VMJを買うぐらいならVM2でも構わないが、その値段だったら別に買っても構わない。
21名無しさんの野望:03/12/23 02:17 ID:C8pnX66j
秋葉原アソビットシティでもVMJ \980で投売りしてたな。DVD、CD版のどちらかはノーチェックだけど。
22名無しさんの野望:03/12/23 02:18 ID:C8pnX66j
追記、当面は捌き切れないくらい山積みだったよ
23名無しさんの野望:03/12/23 12:41 ID:O6wDUk0+
画面サイズがXGAが必須って開発者は何も考えてなかったんだろーな。
完全に作り手の自己満足で終わっていたというか。
24名無しさんの野望:03/12/23 12:53 ID:HJ+3VE4V
>>23
ハァ?
25名無しさんの野望:03/12/23 14:20 ID:bzO0BjuA
>>17
さすがにその値段だとあっという間に売り切れましたな
26名無しさんの野望:03/12/23 15:21 ID:sWJedlND
>>17
月影はかいだな、VMジャポンは俺はお勧めしない
27名無しさんの野望:03/12/23 17:26 ID:hnkVyKiQ
ファルコム好きの奴って大概エロゲーマーなのだが、どういう因果関係があるのですか?
28名無しさんの野望:03/12/23 17:34 ID:4DScQPoW
>>27
ファルコムの信者のサイトのプロフには大抵エロゲを嫌う表記が有るんだが
むしろ、アンチ系にエロゲーマーが多いような、zとかsとかtとかbとか言う人見たいな
29名無しさんの野望:03/12/23 18:27 ID:+hx2w8WQ
エロゲからエロを抜いて、アクション性を持たせたら立派なファルゲーになると思うが。
30名無しさんの野望:03/12/23 18:46 ID:NMTo3YoX
>>28
「俺はエロゲなんてしないんだ!一般ゲーマーなんだ!」
と自分に言い聞かせてるようで、逆に滑稽に感じるよね>エロゲを嫌う表記
31名無しさんの野望:03/12/23 18:48 ID:4DScQPoW
そりゃ、そうだw
俺から顔とって、お前の顔を付けたら見た目はお前になる罠
32報告:03/12/23 18:53 ID:mRSMBKp8
中古でロマンシア(Win95・98用)を買ってきたんだが、
「このディスクからのインストールはできません。」
と出て遊べません。
当方WinXPです。互換モードでも駄目でした。
しょうがないから画集を眺めています。
33名無しさんの野望:03/12/24 00:55 ID:zA34j8zK
>>32
それファルゲーちゃう
34名無しさんの野望:03/12/24 01:16 ID:9+UY/i5Q
もはや移植でもなんでもないアレだから素直にEGGのやつをやれ。
35名無しさんの野望:03/12/24 19:43 ID:S+bpxffg
ファルコムのグラフィックデザイナーがそうさせるんじゃないか?
36名無しさんの野望:03/12/24 23:21 ID:Gh/aGZhg
37 :03/12/25 16:32 ID:XFxaAYKo
>>29
エロゲからエロを抜いたら、ただのギャルゲーでしょ?
ただ単に、ファンタジーなアニメ絵で2Dゲーム作ってるのがファルコムだけだという話だと思う。
38 :03/12/25 17:16 ID:XFxaAYKo
>>33
ドラゴンスレイヤーシリーズとは、第一作ドラゴンスレイヤーを皮切りに、
2がザナドゥ、3(Jr.とも呼ばれる)がロマンシア、4はファミコン、MSX
でnamcoから発売された文字通りのドラゴンスレイヤー4。そして、5はソーサリアンである。
39名無しさんの野望:03/12/25 18:44 ID:eEmuwjC2
>>38
>>33はそういう意味で言ったのではないと思うが
40名無しさんの野望:03/12/25 21:15 ID:W3EyMEp1
WIN版ロマンシアは開発と販売をUNBALANCEが手がけた別物
42名無しさんの野望:03/12/25 23:13 ID:kt6vueFK
ほう
43名無しさんの野望:03/12/26 01:52 ID:tfokjkO7
ファルコムはそろそろコンシューマにも本格的に手ぇ出した方がいいと思うんだけどなぁ。
外注でPS2イース1・2エターナルやイース6出して貰っても困る。
44名無しさんの野望:03/12/26 04:24 ID:9KMCxkX3
今のファルコムにゃ無理>コンシューマ
出したところでショボさが露呈するだけ。
45名無しさんの野望:03/12/26 05:00 ID:uADXIA3T
PS2の西風のラプソディは自社開発だと思ったが。
46名無しさんの野望:03/12/26 15:15 ID:tfokjkO7
>>45

ありゃ韓国産だ。
発売元はMMW
47名無しさんの野望:03/12/26 16:07 ID:pmReuW2L
ここでの自社開発とは移植作業を行ったという意味でだと思うが。
48名無しさんの野望:03/12/26 17:02 ID:+6QELHDh
今更だが、英伝の新作の主人公って女なんだな

なんか微妙
49名無しさんの野望:03/12/26 17:24 ID:xtvI4xUD
>>48
今まで歴代の主人公に萌えてきた腐女子ですね?
50名無しさんの野望:03/12/26 18:03 ID:F99XTKiT
51名無しさんの野望:03/12/26 18:21 ID:+6QELHDh
別に歴代主人公に萌えていたわけじゃないですけど
女主人公独特な話の展開とかがあると、
結構つらいですね
52名無しさんの野望:03/12/26 18:52 ID:yuTILsAt
予告編みてると家庭用に移植するのかもしれないと思える。
いや、してくれ。
53名無しさんの野望:03/12/26 18:54 ID:ork7mU1F
音楽があんま印象に残らんかった
54名無しさんの野望:03/12/26 19:20 ID:OzBAC8OP
ストーリーもあんま印象に(ry
55名無しさんの野望:03/12/26 19:24 ID:Rkp+pZqB
つまり何も印象に(ry
56名無しさんの野望:03/12/26 19:28 ID:K01+zBb9
>>55
通常版は印象に残ってるよ
内容以外の部分だけど
57名無しさんの野望:03/12/26 20:16 ID:ork7mU1F
なんか英伝6予告ムービーの12〜13秒台が妙にイース6っぽく見える。
58名無しさんの野望:03/12/26 21:43 ID:z1Ni5flj
>>51
「プレイアちゃんの勇気」みたいな鬱展開とか?
59名無しさんの野望:03/12/26 22:10 ID:WFjSo5bw
ttp://www.falcom.co.jp/ed6/ed6.wmv
mime.types の正しい設定せんかい、ボケ!
plain textで送り付けやがる。
WEB管理者はアフォなのか?
60名無しさんの野望:03/12/26 22:12 ID:xtvI4xUD
>>59
そんなん公式掲示板みてたら分かる。
61名無しさんの野望:03/12/26 22:39 ID:uyKG3vki
ファルコム、全然おもしろくない。
ファルコム気持ち悪い。
62名無しさんの野望:03/12/26 22:45 ID:33X85jnS
>>61
大丈夫。喪前も充分キモイ
63名無しさんの野望:03/12/27 01:08 ID:tXphzMQj
また「血はつながっていないが同じ家族として暮らしている少年少女」ですか。
なんかイヤ。どうせまた♀の方が「強い」んだろうな。(まあ男に権力を振るわ
れている女ってのも陰惨なだけだが)
64名無しさんの野望:03/12/27 01:20 ID:arhGmo9I
>>63
なかなかこういう二人を対等に描くのは難しいし、
現実でもこういう二人は対等な関係であることはあまりないわけで・・・
65名無しさんの野望:03/12/27 01:20 ID:KdqdVgBu
DV夫婦じゃあるまいし権力を振るうもクソも無いと思いますがどうでしょうか。
66名無しさんの野望:03/12/27 01:21 ID:r6PZkZY7
>>63
今の時代に迎合しない薩摩隼人のような人ですな。
67名無しさんの野望:03/12/27 01:22 ID:arhGmo9I
>>65
同時かYO!!
68名無しさんの野望:03/12/27 01:37 ID:QIajras9
6を見て、なんかもう自分の中で英伝はその他大勢のRPGに区分けされた感じだ。
69名無しさんの野望:03/12/27 01:42 ID:KdqdVgBu
今までの英伝シリーズのどの辺りにその他大勢との明確な違いがあったのかが分からん。
70名無しさんの野望:03/12/27 01:44 ID:sdjbiB/G
ま、ファンにしたら安心じゃねーの?
ここまで白き魔女に呪縛されてる人たちが作るのであれば、
イース6みたいなエロネタは入れさせないだろうから。
71名無しさんの野望:03/12/27 02:01 ID:C/kV6/cy
でも、3,4,5とだんだんつまらなくなってきたよな。
5なんかかなり不評だったから6はかなり悲惨なのでは・・・
72名無しさんの野望:03/12/27 02:11 ID:Fw7MuuGL
また、三部作と言って6,7,8と繋げそうな悪感
73名無しさんの野望:03/12/27 02:19 ID:gHbS41ZB
>>71
俺からすりゃ1と2なんてただのドラクエのコピー品
74名無しさんの野望:03/12/27 02:27 ID:tjy2HYLh
かなり前にイースI・II完全版を買ったまま棚にしまってあるんですが、
XP対応版が出てるってことは、もしかしてWindowsXPでは使えないんでしょうか?
来年辺り遊んでみたいと思うのですが、もしXPで動かないのなら
今、売られてるスペシャルセット買おうかと思います。
75名無しさんの野望:03/12/27 02:30 ID:sdjbiB/G
>>74
インストールして起動してみれば
すぐ分かるよ
76名無しさんの野望:03/12/27 02:31 ID:4462ehs2
>>69
3が出たころはFFとかドラクエみたいなRPGばっかりだったからな。
初めて白き魔女やった時は衝撃的で、
それ以来自分の中では特別だったんだよ。
77名無しさんの野望:03/12/27 02:35 ID:tjy2HYLh
>>75
今のところ未開封なんです。
もしご存知の方がいらっしゃっいましたら
教えて頂けないでしょうか?
78名無しさんの野望:03/12/27 02:44 ID:cil3+yil
>>77
個人個人のPCによるな。
俺はXPでちゃんとプレイ出来たが、中には出来ない人もいるようだし。
79名無しさんの野望:03/12/27 02:48 ID:sdjbiB/G
Xpのバージョンによっては、
MicrosoftがIndeo5のcodecのサポートを止めたので
ムービーが見れなくなるとかだったと思う。
80名無しさんの野望:03/12/27 02:56 ID:DsNB7STr
2003年5月モデルのWinXP搭載のPCでプレイしたが、問題なくプレイできたが
81名無しさんの野望:03/12/27 02:57 ID:tjy2HYLh
皆様、情報をありがとうございました。
やはり、今回のセットを購入しようと思います。
82名無しさんの野望:03/12/27 03:02 ID:DsNB7STr
未開封だからって、返品が出来るわけでもなかろうし、それはどーすんの?
3大特典付きなら高く買い取っている場所もあるけど、未開封だろうと中古は中古だしなぁ。
83名無しさんの野望:03/12/27 03:09 ID:tjy2HYLh
>>82
イースがとっても懐かしくて購入しました。今後も手放す気持ちはありません。
もしXPで使えないのでしたら、いっそのこと大切に保管したかったのです。
84名無しさんの野望:03/12/27 03:14 ID:DsNB7STr
懐かしくてかぁ・・・俺は単に発売日に特典に目がくらんでついつい買ってしまったが
インストールしてプレイしたのは、イース6をプレイした後でつい最近。
それまでダンボールの中で眠ってた。特典のDVD-Videoを見たのもつい最近。
さぁ、君も思い切って封を開けてインストールを!
85名無しさんの野望:03/12/27 03:21 ID:tjy2HYLh
>>84
Videoはテープで持っていましたので、DVDで観たらきれいな画像で感動できるかもしれませんね。
さきほど、セットを注文してしまいました。年内のプレイは個人的な事情で難しそうですので
年が明けてからXP対応版でチャレンジしたいと思います。
86名無しさんの野望:03/12/27 04:00 ID:ID3ZvGGY
イース、またやってみようかな・・・。
8732:03/12/27 04:36 ID:KT0Nrt0U
ロマンシアは諦めて今サターンのイース2をプレイ中。
なんか微妙。

また「それファルゲーちゃう」とか言われそう…
88名無しさんの野望:03/12/27 05:40 ID:2uC/pG1Y
>>87
太陽の神殿のアレンジはいいよな。
89名無しさんの野望:03/12/27 09:56 ID:tWxeX0Rv
>88
同意。あれは結構よかった。
90名無しさんの野望:03/12/27 10:19 ID:r6PZkZY7
難易度が下がったからじゃない?
91名無しさんの野望:03/12/27 11:51 ID:+rYuXJYL
>>52
> 予告編みてると家庭用に移植するのかもしれないと思える。
> いや、してくれ。
他の会社は5年前には作っていそうだ。
92名無しさんの野望:03/12/27 15:00 ID:JJ93ECeY
1000
93名無しさんの野望:03/12/27 16:09 ID:/uA3BTTN
イース6のおまけでついてたイース1〜5をやってるんだけど、
イース1の赤鬼と青鬼の首2つのボスが強すぎて全然勝てない。
誰か、攻略法を教えてください。
94名無しさんの野望:03/12/27 16:18 ID:4Q9PpAsH
重なっているときに攻撃しろ
95名無しさんの野望:03/12/27 16:20 ID:gEpMK9uo
左右の下隅が安全地帯
あとは赤を斬りつけてればいい
キツイのは前半のみで
後半は周囲の玉も減るから楽勝
96名無しさんの野望:03/12/27 16:22 ID:lVdABsFs
家庭用に本格的に進出したとしても、RPG激戦区のなかでファルコムが生き残れるとは思えんな。
イース5もアレだったし。
97名無しさんの野望:03/12/27 16:33 ID:i50ppZIn
ファルコムの画面のきれいさをもったMMOがやりたい。
ファルゲーやった後、MMOをやると画面の汚さにげんなりする。
98名無しさんの野望:03/12/27 16:37 ID:F0khsoL/
お前はFF11でもやってろ。
綺麗だぞ。
タコ殴りゲーだけど。
99名無しさんの野望:03/12/27 17:00 ID:w3oOwEKT
>>95
ありがとうございます。
でも、勝てない・・・。
基本的には、右か左の下隅にいて、火の玉をかいくぐりながら
ダメージを与えていけばいい、ということだと思うのだけど、
ミスして火の玉を食らったときのダメージがすごくでかいんですよ。
剣は最強なのに、盾は2番目の盾で鎧が3番目の鎧だから守備力が
低すぎるのかな?
ただ、鎧や盾を探しに行こうと思っても、ボスの所に行く鏡の前で
セーブしたら、もう前の所に戻れなくなってしまったんです。
これって最初からやり直すしかないんですかね?
100名無しさんの野望:03/12/27 17:09 ID:d5eAx9Ir
正直言って
空の軌跡は










面白そう
101名無しさんの野望:03/12/27 17:10 ID:mJBOW5Zg
>>99
戻れたんじゃなかったっけ?
ちゃんと全部の鏡を調べてみた?
102名無しさんの野望:03/12/27 17:24 ID:+1TFey/T
英伝6はそこそこ見栄えがよく悪くなさそうだが・・・・、盛り上がらないな。
まあ買わないけど。
>>96
風ザナはそこそこ売れたが何か?
103名無しさんの野望:03/12/27 17:27 ID:OWDC9uH8
>>99
防具が問題だと思う
記憶が正しければその状態はハマリだったはず
腕に自信がなければやり直した方が早い

あと>>101が言うように戻れたかもしれない
少なくともEternal版は戻れたはずなので
もう一度確認した方がいい

記憶が曖昧ですまん
104名無しさんの野望:03/12/27 18:15 ID:cJRL6YBI
Ysは最初PS2版のエターナル買った方がいいか?
105名無しさんの野望:03/12/27 18:18 ID:wrO9792X
>>101 >>103
どうもありがとう。
全部の鏡を調べる、というか、ボスの小部屋に行く鏡以外のところに
行けないんですよ。
やっぱりハマリ状態なんですか。
106名無しさんの野望:03/12/27 18:43 ID:tGRA8DsK
やはりハマリだと思う
Eternal版はそのフロアへワープしてきた場所
(右上の突き当たり)に鏡があったような気がする
一方オリジナルはそこに鏡がなかったと思う

年末年始が暇ならのんびりやり直してもいいし
面倒ならセーブデータをUpしてもらうべきだと思う

でも武器は問題ないみたいだからボスのパターンを
見抜き、あとは慣れれば何とかなるかも
ただ現実的じゃないかもしれないので誰かアドバイスを

ホント無責任ですまん
107名無しさんの野望:03/12/27 19:24 ID:KT0Nrt0U
>104
PCエンジン版のイースI・IIがオススメ!
108名無しさんの野望:03/12/27 19:41 ID:f0CfeHuy
英伝6はグランディアのパクリって言われちゃいそうな気がする
109名無しさんの野望:03/12/27 19:57 ID:r6PZkZY7
まあ、最初にSSを見た時からそのような予感はしているが。
110名無しさんの野望:03/12/27 21:48 ID:mLW5hgO6
グラフィックだけ見るとグランディアよりはROって感じだが
111名無しさんの野望:03/12/27 21:54 ID:r6PZkZY7
つまりRO+グランディア/2=ED6ってことですね?
112名無しさんの野望:03/12/27 22:16 ID:dDV/iXJk
英雄伝説ってイースみたいに1〜6まで全部繋がった話なの?
113名無しさんの野望:03/12/27 22:23 ID:tWxeX0Rv
英雄伝説は1と2、3〜5がそれぞれ繋がってる。
114名無しさんの野望:03/12/27 22:23 ID:dDV/iXJk
>>113
ありがとう。
6買ってみるね。
115名無しさんの野望:03/12/27 23:19 ID:TolVupOG
>>113
2と5も微妙に繋がってる。
グロストス城にいた香具師がヌメロスにいます。
116名無しさんの野望:03/12/27 23:48 ID:I8RbAg4T
つーことは今度は6〜9がセットになるのか
117名無しさんの野望:03/12/28 00:00 ID:Hl/6PmMi
英雄伝説ってやったことないけど、6は面白そうだなぁ。
118名無しさんの野望:03/12/28 00:02 ID:QEjqHNuq
まあWin版英伝4並にテンポが悪そうな悪寒もするが。
119名無しさんの野望:03/12/28 00:35 ID:yY0hm8Cg
>>118
いや、むしろWin版4が一番シリーズ上テンポが良いだろ。
PC98版4なんてやってたら途中で投げ出しちまったよ。
120名無しさんの野望:03/12/28 00:41 ID:+p0TkCca
PS版は?
121名無しさんの野望:03/12/28 01:43 ID:R48PFtFb
PS版の4は98版をそのまま移植しただけだからな・・・。
おまけにPSの解像度を考慮せずにそのまま落としているから、
キャラがでかすぎて異常に見づらい。
122名無しさんの野望:03/12/28 02:33 ID:I7ceGxHa
6はなんかつまらなそう。5のほうがよさそうな気がしてきた。
3Dになったのはいいけどボリュームがすげー心配。イース6でもボリューム足りなかったし、
公開されてるSS場面もイース6に比べて種類が少ないというか似たような場所ばかりにみえる。
123名無しさんの野望:03/12/28 05:14 ID:H77T0z7s
アクションじゃないからボリュームはでかい!
…と信じたい(・ω・)

RPGをプレイすること自体が非常に久しぶりだから期待
124名無しさんの野望:03/12/28 05:22 ID:DtgjFnhM
>>123
アクションじゃないから、それだけにボリュームが大きくないと困るのだけど、
アクションのイース6でも足りなかったんだよね・・・
イース以上に力を入れることができるとも思えないし・・・
125名無しさんの野望:03/12/28 09:00 ID:1H24nzMO
舞台は一国だけなんだろうか。
テーマは空なんだろー
126名無しさんの野望:03/12/28 09:03 ID:s5NwdRcb
駄目だ・・・・英伝に興味がない漏れは今の時期は楽しみがない・・・・・
127名無しさんの野望:03/12/28 09:10 ID:9oJaQVOf
>>126
ED6はちゃんと買うべし
「日本」ファルコム最後の作品だからナ。。。。。。

イースオンライン以降からは「コリア=バルコム」から輸入された
ゲームしか無くなるのだから
128名無しさんの野望:03/12/28 10:02 ID:XTIiSZMP
>>126

俺と一緒だ…。
129名無しさんの野望:03/12/28 10:12 ID:o+wXdWeF
ED6の通常版はいつ発売ですか?
130名無しさんの野望:03/12/28 10:26 ID:9oJaQVOf
>>129
ED6初回フルパッケージ(ED1〜5エミュ付き)の後はそのキャラ使って
MMOに転向のため、通常版は発売されない模様
131名無しさんの野望:03/12/28 10:50 ID:s5NwdRcb
漏れにとってパルコムのお気に入りゲーム

ヴァンテージマスターシリーズ
イースシリーズ

のみ
132名無しさんの野望:03/12/28 11:32 ID:E15x/NJq
なんか世界観設定のせいか、俺はむしろ英雄伝説VIの方が楽しみだ
133名無しさんの野望:03/12/28 11:43 ID:lrpg8slZ
>>127
だからといって初回版は買うなYO
134名無しさんの野望:03/12/28 11:45 ID:lrpg8slZ
>>130
嘘つくなよ。通常版もちゃんと出る。
135名無しさんの野望:03/12/28 12:14 ID:jkpcAHVk
今からティータたんに(;´Д`)ハァハァしてますが何か?

それはともかく、正統派RPG好きなんで英伝6には期待してる。
上でも出てるけど、気になるのはボリュームだよなぁ…。
136名無しさんの野望:03/12/28 12:22 ID:+43aDmRz
既存の英伝シリーズと同じくらいは、あるんじゃねぇの?>ボリューム

それよか、やたらと難易度の高い本集めをどうにかして欲しいな。。。
137名無しさんの野望:03/12/28 12:30 ID:yY0hm8Cg
>>136
おまけだからそれでいいんじゃないの?
素人は手を出すな と

>>134
そりゃ通常版は出るだろうけど
英伝VIで仕様変更はありえないと思うぞ。
やりようが無いと思う。
アクションRPGのイースとは違う。
138名無しさんの野望:03/12/28 12:46 ID:WXXKSt5x
英伝Vを半年でリニューアルした前科を知らないのか?
139名無しさんの野望:03/12/28 12:48 ID:kbBse0bJ
ありえないことをやるのがパルコム
140名無しさんの野望:03/12/28 12:52 ID:WXXKSt5x
予想の斜め上を逝くのがパルコム。
141名無しさんの野望:03/12/28 13:03 ID:lrpg8slZ
>>137
だれも仕様変更があるとは言っていないのだが・・・
仕様変更はして欲しくもないし
バグフィックスされてるだろう通常版が出ると言っているだけ
142名無しさんの野望:03/12/28 13:43 ID:Sifp9XRw
ヨシュアきゅん(;´Д`)ハァハァヨシュアきゅん(;´Д`)ハァハァヨシュアきゅん(;´Д`)ハァハァ
ヨシュアきゅん(;´Д`)ハァハァヨシュアきゅん(;´Д`)ハァハァヨシュアきゅん(;´Д`)ハァハァ
ヨシュアきゅん(;´Д`)ハァハァヨシュアきゅん(;´Д`)ハァハァヨシュアきゅん(;´Д`)ハァハァ
ヨシュアきゅん(;´Д`)ハァハァヨシュアきゅん(;´Д`)ハァハァヨシュアきゅん(;´Д`)ハァハァ
ヨシュアきゅん(;´Д`)ハァハァヨシュアきゅん(;´Д`)ハァハァヨシュアきゅん(;´Д`)ハァハァ
ヨシュアきゅん(;´Д`)ハァハァヨシュアきゅん(;´Д`)ハァハァヨシュアきゅん(;´Д`)ハァハァ
ヨシュアきゅん(;´Д`)ハァハァヨシュアきゅん(;´Д`)ハァハァヨシュアきゅん(;´Д`)ハァハァ
ヨシュアきゅん(;´Д`)ハァハァヨシュアきゅん(;´Д`)ハァハァヨシュアきゅん(;´Д`)ハァハァ
ヨシュアきゅん(;´Д`)ハァハァヨシュアきゅん(;´Д`)ハァハァヨシュアきゅん(;´Д`)ハァハァ
ヨシュアきゅん(;´Д`)ハァハァヨシュアきゅん(;´Д`)ハァハァヨシュアきゅん(;´Д`)ハァハァ
ヨシュアきゅん(;´Д`)ハァハァヨシュアきゅん(;´Д`)ハァハァヨシュアきゅん(;´Д`)ハァハァ
ヨシュアきゅん(;´Д`)ハァハァヨシュアきゅん(;´Д`)ハァハァヨシュアきゅん(;´Д`)ハァハァ
ヨシュアきゅん(;´Д`)ハァハァヨシュアきゅん(;´Д`)ハァハァヨシュアきゅん(;´Д`)ハァハァ
ヨシュアきゅん(;´Д`)ハァハァヨシュアきゅん(;´Д`)ハァハァヨシュアきゅん(;´Д`)ハァハァ
ヨシュアきゅん(;´Д`)ハァハァヨシュアきゅん(;´Д`)ハァハァヨシュアきゅん(;´Д`)ハァハァ
ヨシュアきゅん(;´Д`)ハァハァヨシュアきゅん(;´Д`)ハァハァヨシュアきゅん(;´Д`)ハァハァ
ヨシュアきゅん(;´Д`)ハァハァヨシュアきゅん(;´Д`)ハァハァヨシュアきゅん(;´Д`)ハァハァ
ヨシュアきゅん(;´Д`)ハァハァヨシュアきゅん(;´Д`)ハァハァヨシュアきゅん(;´Д`)ハァハァ
ヨシュアきゅん(;´Д`)ハァハァヨシュアきゅん(;´Д`)ハァハァヨシュアきゅん(;´Д`)ハァハァ
ヨシュアきゅん(;´Д`)ハァハァ(*´Д`*)ハァハァ(;゚;∀;゚;)/|ア/|ア(*` Д´)//了//了!!!
143名無しさんの野望:03/12/28 13:56 ID:0SKLYdeS
このまま行くと、ファルコムのゲームに声が入る日も近い。
・・・と思ったけど金がないから無理か。
144名無しさんの野望:03/12/28 14:02 ID:R48PFtFb
エロゲの声優さんでいいんじゃないの?
145名無しさんの野望:03/12/28 14:02 ID:UQvwQLxL
コリアンはイースオンラインからじゃないよ。ED6からだよ。
アークトゥルスと同じエンジンだからな。
146名無しさんの野望:03/12/28 16:34 ID:/LXE3b2A
ソーサリアンの「ビューティフル・デイ」っていう曲、とてもよいですね。
147名無しさんの野望:03/12/28 16:55 ID:HrpdBtso
ですね
148名無しさんの野望:03/12/28 18:27 ID:XwAChoLL
ファルコムのゲームの声優になれれば知名度かなりUPだし
エロゲ声優的には相当安い報酬ででもやってくれるだろう
149名無しさんの野望:03/12/28 19:15 ID:G23V0zUf
>>145
と言うか実質的に韓国の企業に丸投げなんでしょ?
日本ファルコムはテキストを作っただけ。
150名無しさんの野望:03/12/28 19:28 ID:eGxhlBbu
いや、妄想はいらんから
151名無しさんの野望:03/12/28 23:51 ID:1HOBpfvG
や、既に立川が韓国の占領下に有るから、ファルコム自体が韓国企業だし。
152:03/12/29 00:10 ID:Fs2tDDOp
上京どころか飛行機にも乗ったことのない田舎厨がそんなこといっても説得力ないんだよな。
153名無しさんの野望:03/12/29 01:23 ID:c2i/0E2a
ていうか日本で細々とやっているPCゲームメーカーって全て韓国企業に資本を握られてるんでしょ。
154名無しさんの野望:03/12/29 04:42 ID:+i7Nigjj
日本政府自体が韓国政府に資本を握られてます
155名無しさんの野望:03/12/29 06:19 ID:YoRhhMPq
戦後のどさくさで土地を奪っていった在日って多いんじゃなかったっけ?
立川の大地主と言うのはgうわなにをするんだやめrfkl
156名無しさんの野望:03/12/29 06:37 ID:xTecB4E2
2chに初めて来た冬厨?
ハングル版行って、うろ覚えの知識をひけらかすのが恥ずかしくなる程度に
過去ログ読んで来い。
157名無しさんの野望:03/12/29 09:30 ID:SKvUCum7
【エステル】英雄伝説6空の軌跡 総合スレ1【エステル】
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1072564524/
158名無しさんの野望:03/12/29 14:08 ID:KG4czRhd
>>156
そりゃ2chに初めて来た嫌韓厨なんてそんなにいないけどなw
159名無しさんの野望:03/12/29 14:13 ID:8yP2mT9L
>>156
ネタにマジレスしているのが格好悪い。所詮ギャグだろ。
そこまで必死に叩こうとするのは、図星を突かれてるのかもな。
160名無しさんの野望:03/12/29 14:30 ID:HwxhFvvf
藻まいら、これでも見て餅つけ
ttp://www.kbn.ne.jp/home/yamabm98/omake/omake.html
161名無しさんの野望:03/12/29 14:32 ID:muPZCHB/
ネタにマジレス(笑)
162名無しさんの野望:03/12/29 15:08 ID:c2i/0E2a
>>160
ここでは逆効果。
ここにはキモい嫌ギャルゲ厨がいてファルコムにこんなものを乗せるなんてけしからん!
と興奮されております。
163名無しさんの野望:03/12/29 15:26 ID:iYrTw32E
と、キモいギャルゲヲタがハァハァされております。
164名無しさんの野望:03/12/29 15:31 ID:c2i/0E2a
>>163
おっ、早速釣られて出てきましたね。
165名無しさんの野望:03/12/29 15:47 ID:BUF8p9D/
厨房ばっか・・・・
166名無しさんの野望:03/12/29 16:03 ID:c2i/0E2a
冬だから・・・って勝手に納得してんじゃねーよ。
167名無しさんの野望:03/12/29 16:10 ID:cyV+nEe4
死ね
168名無しさんの野望:03/12/29 16:13 ID:xTecB4E2
「イースはギャルゲーではない!」と強硬に主張する人と
普段イース関連スレに「フィーナ萌え」とか書いてる人は、

けっこうかぶってる気がするんですけど。
169名無しさんの野望:03/12/29 16:19 ID:4rVoAzXJ
俺は洋ゲーもギャルゲーもやるけど、洋ゲーまでギャルゲーみたいになって欲しくはない。
それぞれいいところがあるってもの。
ギャルゲーでスクール水着が出てくるのは抵抗はないが、イースで出されるとキモイし、変態すぎ。
170名無しさんの野望:03/12/29 16:29 ID:PMygG+XJ
ttp://www.rpgamer.com/games/other/sega/fc/sounds/midi/WindsofDarkness(JustusJohnston).mid
これでも聴いてマターリしようや
ん?マターリした曲じゃなかったかな?
171名無しさんの野望:03/12/29 17:16 ID:KZOugkpB

 兄たまが!!
 わたしに手を出してきたのですぅ!!
172名無しさんの野望:03/12/29 17:41 ID:9GVZ+ygY
ヌけたわよ!
173名無しさんの野望:03/12/29 17:43 ID:OIYa2r42
>171-172
ワロタ。そういう意味だったのか。
174名無しさんの野望:03/12/29 17:49 ID:aL5RVpWS
俺の大好きなファルコムを汚すな
175名無しさんの野望:03/12/29 18:47 ID:Io2SS8n9
VMJが780円だったが、買いかね?
VM2は途中で飽きて積んでるが。
176名無しさんの野望:03/12/29 18:58 ID:C27QgGB8
>175
VM2で飽きるくらいならやめといたほうがいいかも
しかし780円かよ…
177名無しさんの野望:03/12/29 19:43 ID:XVdih/Sz
正直、特典のCDの出来も今ひとつだからなあ。
転売にどうぞw
178名無しさんの野望:03/12/29 20:09 ID:KZOugkpB

 兄たまが!!
 ファンの子に刺されたのですぅ!!
179名無しさんの野望:03/12/29 23:27 ID:eQyR1IAr
          ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_      /i
         ;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
         '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄
          `"゙' ''`゙ `´゙`´´´
180名無しさんの野望:03/12/30 14:09 ID:g3mxT9jf
おまいらはコミケか・・・・
181名無しさんの野望:03/12/30 15:20 ID:qFKDHqIv
(´∀`)<なーんだ人が少ないと思ったらコミケに行ってたのか










(#゚Д゚)<帰ってくるなキモヲタ共
182名無しさんの野望:03/12/30 16:26 ID:cijJ9s5N
イーシャのエロエロもの手に入れたのに
183名無しさんの野望:03/12/30 16:34 ID:hhgAbcM/
>>182
サークル名キボンヌ
184名無しさんの野望:03/12/30 16:38 ID:QhHusPG9
>>168
「ギャルゲーのキャラでは萌えない」というポリシーを持っておられるのでしょう。
185名無しさんの野望:03/12/31 00:57 ID:EeyqYwIg
俺がエロイースの第一人者になる!
186名無しさんの野望:03/12/31 01:42 ID:B52Zk0Uu
>>185
語感がいいね>エロイース
187名無しさんの野望:03/12/31 02:48 ID:/xeqx42a
エロイっす
188名無しさんの野望:03/12/31 05:43 ID:cLiarq1k
サムイっす
189名無しさんの野望:03/12/31 06:08 ID:cMUGCdKt
エロイームエッサムイーッス
190名無しさんの野望:03/12/31 08:49 ID:G3sILX+4
HAHAHA
....
191名無しさんの野望:03/12/31 11:37 ID:eFwSwFa/
兄たまが!!
ファイターズフリークになってしまったのですう!!
192名無しさんの野望:03/12/31 13:17 ID:n4DLGq/y
>>182
うpキボンヌ
193名無しさんの野望:03/12/31 14:54 ID:g5J3XeNg
>>191
おれには「兄たまが、いなくなったのれす。」
ってきこえるのだが。
194名無しさんの野望:03/12/31 15:10 ID:eFwSwFa/
兄たまが!!
ファミコンの女にしか興味を示さなくなってしまったのですう!!
195名無しさんの野望:03/12/31 17:15 ID:G3sILX+4
公式のBBSで韓国人暴れてる罠
Akishinがなんかレスしてるけど、韓国人の言ってる事がさっぱりわからん。
やっぱチョンだな
196名無しさんの野望:03/12/31 18:06 ID:g5J3XeNg
もしかしてそれってハングルフォントがないと読めない?
文字すら出てこないんですが。
197名無しさんの野望:03/12/31 19:29 ID:9cSISgGy
>196
エンコから韓国語を選べば言語パックをインスコするか聴いてくる
ただしWindowsのCDが要求される

他の言語も一緒だがそのつどCDとインスコが面倒なら
東アジアと右読みをまとめてインスコすれば世界中OK
確か250MB程必要だったけど

自分の読めない言語を読む気もないし、変な表示になっていても
気にならないのなら余計なものを入れないことを勧める
198名無しさんの野望:03/12/31 19:48 ID:2a8dXzrE
re(1):
日本人たち
[ 発言者 ] 12/31(水)17:13  Akishin [pppbf365.osaka-ip.dti.ne.jp]
何を騷いでいられることでしょうか?

日本人たち
[ 発言者 ] 12/31(水)15:08 韓国 [218.145.25.19]
ミッエゲシパンは韓国人が悪口をちょっとお上手だからインゾングヘズシュあれも韓国では本当に何
ドアニンヨックなのに...ちぇっ

韓国掲示板にグルオルリルギフェ与える
 [ 発言者 ] 12/31(水)15:05 韓国人 [218.145.25.19]
韓国ホームページです統轄言語は英語外にないか?

イス2エターナルする韓国人
[ 発言者 ] 12/31(水)15:02  韓国人 [218.145.25.19]
こんにちは日本人m(__)m

日本人たちもチャット用語
[ 発言者 ] 12/31(水)14:59 韓国  [218.145.25.19]
~?^^?~
??;;
-?-
()()
(--)
japen(no)
corea(ok)
アルガッですか?日本人たち? 何は言葉なのかアルガッですか?
199名無しさんの野望:03/12/31 19:50 ID:2a8dXzrE
日本ホームページだね
[ 発言者 ] 12/31(水)14:56 韓国人 [218.145.25.19]
日本反省しなさいそう許してくれる日本けんか出来ないホゾブドル

何は日本の人々しかないか.
[ 発言者 ] 12/31(水)14:53 韓国人 [218.145.25.19]
ミッエゲシパンは韓国人が悪口をちょっとお上手だからインゾングヘズシュあれも韓国で
は本当に何ドアニンヨックなのに...ちぇっ
200名無しさんの野望:03/12/31 19:54 ID:jwh5wuJJ
意味良く分からんが
翻訳かけただけ?
201名無しさんの野望:03/12/31 20:01 ID:g5J3XeNg
何が言いたいかその意図すら分からないんだが。
202名無しさんの野望:03/12/31 21:30 ID:PyafXPq8
まあ何言ってるか訳わからんが、BBSの話題からそれているっぽいし
荒らしには違いないだろうて。。。

まあ、これはこれで一種のリトマス試験紙代わりにはなるな。
「優待」販売騒動時のレス粛正ではまともなのすらバンバン消されたし、
コレが残るようだったらファルは事実上カンコックに乗っ取られてる訳で。。。。
203名無しさんの野望:03/12/31 21:50 ID:qtwt5RFe
嫌日の年末厨だろ?
204名無しさんの野望:04/01/01 00:02 ID:p4XD7Dix
あけましておめでとう御座います
今年も弊社にお金をたくさん落としていってくださいね。
205名無しさんの野望:04/01/01 00:16 ID:uwS8pnt1
おまいらあけおめ。

今年もファルコムから年賀状届くんかいな。
206名無しさんの野望:04/01/01 00:43 ID:Rk+LEt63
>>205
どういう人がくんの?
207名無しさんの野望:04/01/01 00:45 ID:PT1yhgy8
おまいら今年もよろしく。
ファルコムもそれなりにがんがってくれ。英伝6は買うぞ。

>206
去年ファルコム通販で何か買った人には届くんじゃないの?
208名無しさんの野望:04/01/01 00:56 ID:uwS8pnt1
>>207
ユーザー登録はがきを送ったら来ますた。
209名無しさんの野望:04/01/01 01:10 ID:KAAaHcx9
今年もゲーム会社の年賀状ばっか届くんだろうな・・・
210名無しさんの野望:04/01/01 02:34 ID:L/4xCbSS
ガイシュツかもしれないけど、英伝6に出てくるヨシュアという人物が空に軌跡を描いて
そらに飛んでいっちゃう話なんでしょうか2とつなげるなら是非新英伝2を出してほしいところです
211いちばん粋でかっこいいとおもうのです。 :04/01/01 02:55 ID:cm6sr8N0
 ドラクエの強みは「時間さえかければ誰でもクリアできる」という点に尽き
る、今でこそ当たり前の話だが、当時としてはこれはコロンブスの卵にも匹敵
するほど画期的なことだったのだ。
しかも、その姿勢は徹底しており、ドラクエの真骨頂は「アホでもできるよう
なことをやらせておいて、それを徹底的に褒め上げる」という姿勢にある。

 実際には時間さえかければ誰にでもクリアできるゲームだが、ドラゴンから
姫を救う、悪の魔王を倒して世界に平和を取り戻す、そして歓喜の渦に包まれ
る街の住人達、「ただゲームをしているだけで、何か自分がとてもすごい事を
してしまったかのような錯覚を引き起こさせる」ところがドラクエの戦略だっ
たのではないかと思う。

 勿論、ゲームバランスにおける絶妙な匙加減あってこその「感動」だから、
単に簡単過ぎるゲームではない、しかし、クリエーターサイドが「ユーザーに
挑戦」せずに、「ユーザー全員がクリアすることを前提にゲームを作っている」
という姿勢の違いは大きい。

 その結果、ドラゴンクエストシリーズは売れに売れ、後にRPGに限らず、
「誰でもクリアできる」というゲームが主流となっていく。
ドラゴンクエスト発売当時に、ザナドゥ、ロマンシアといった難解な、マニア
向けのRPGを作っていた日本ファルコムが、後年、英雄伝説シリーズを主力
商品に持ってきた裏にもドラゴンクエストの成功、という事実が無視できない
要因のひとつとしてあったはずである。
212名無しさんの野望:04/01/01 03:05 ID:/PFTDNmc
>>210
ヨシュアって人工衛星だっけか?
6にでてくる機会オタクの女の子が、ヨシュアをモチーフに作るとか?
6は、1の千年前(だっけ??アグニージャが破壊する前の文明)とか?
213名無しさんの野望:04/01/01 03:18 ID:4nL/ehPt
>>211
突然どうしたの?
214名無しさんの野望:04/01/01 05:28 ID:EIGnh/YJ
>>211
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
215名無しさんの野望:04/01/01 06:59 ID:E3nyHEVO
>>212
まだファーゲスタ帝国が地上に存在していた20億年前に作られたのが、
人工衛星「ヨシュア」とマザーコンピュータ「フレイア」だったはず。
その後、アグニージャの破壊から逃れるためファーゲスタ帝国が地下へ
もぐり、英伝2でラスボスの皇帝ゴドウィン2世との戦いを経て地上人との
共存がようやく実現へと向かう。
地上にあった5つの国は各国の事情から隣の国と合併したいという声が
数箇所で上がり始めており、英伝2の後の時代は最終的に3国へと集約
されるものと思われる。

もしも英伝6の世界が英伝1・2とつながっているとしたら、2よりもっと後の
時代である可能性も考えられる。
216名無しさんの野望:04/01/01 07:08 ID:aQA3Q6tb
よくあんなつまらんストーリー覚えてたな
217:04/01/01 07:08 ID:ukWuo3ji
みたいな、イース6並の糞設定オタな内容だったら吐き気がするので駄作決定。
218名無しさんの野望:04/01/01 08:50 ID:xnHouxgs
>>217
どうせおまいは買わんだろ。
219名無しさんの野望:04/01/01 10:20 ID:FOZJjIHg
いっそのこと全作ZWEI!!路線のノリでいいよ。
220名無しさんの野望:04/01/01 11:27 ID:Z5etyEY7
>>211
そういえば、英伝出た当初みんな
言ってたね。「英伝=ドラクエ」って

ザナドゥは進め方間違って、一から
やりなおす以外にないとわかっても
当時は何も感じなかった。
今だったら切れてますけど。
221215:04/01/01 14:08 ID:E3nyHEVO
>>216
PC-88SR版の1・2を買った当時は面白かった。
しかし後に発売されたプレイステーション版を買ってみたらオープニング・エンディングやBGMが
大幅に改悪されてたくらいで他は結構忠実な移植に見えたのに、全体的にかなりつまらなかった。
両者をすぐ隣で比べたわけではないから正確な違いは分からんが、この差はなんだろう?
ちなみにセガサターン版は2のラスボス戦BGMが省略されて無い点を除けばプレイステーション版と
全く同じ内容だった。
222215:04/01/01 14:24 ID:E3nyHEVO
>>221をちょっと補足訂正。
英雄伝説2のラスボス戦BGMは、プレイステーション版ではそれまでのボス戦BGMが流用されてたが
セガサターン版ではPC-88SR版からアレンジされたBGMがきちんと使われていた。
CD-ROMアクセスは両者ともかなり多いほうだが、PC-88SR版でのフロッピーディスクアクセスの頻度
を思えば、操作の快適性がそれほど損なわれているとは思えなかった。

キーボード操作とパッド操作の違いだろうか?
・・・そうだ。PC-88SR版ではキーを押したままにすれば戦闘などが楽だったが、それが通用しなかった
から面倒に感じたんだ。もしプレイステーション版などを連射パッドで操作していたら感想が少し違うかも?
・・・しかし本当にそれだけであそこまでつまらなく感じるだろうか?うーん・・・
223名無しさんの野望:04/01/01 14:26 ID:UNsSnJGd
ファルコムから年賀状なんてこねーって
ユーザ登録もしたし、通販も利用したのに
224名無しさんの野望:04/01/01 14:46 ID:ukWuo3ji
>>215
ロード時間の差
>>223
そりゃ元旦に来るとは限らないし。
225名無しさんの野望:04/01/01 14:59 ID:UNsSnJGd
2002年もファル通を利用してユーザ登録したのに、年賀状なんて届かなかったぞ
226名無しさんの野望:04/01/01 15:31 ID:uwS8pnt1


             __,,,,,,
         ,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
      ,.-,/        /::::::::::::::::::::::!,,  \
     (  ,'          i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
      `''|          |:::::::::::::::::::::}     ``ー''"
        !       '、:::::::::::::::::::i
        '、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ                         
         \_/     ヽ--く   _,,,..--┴-、 ヽ
                     ``"      \>

   ファルコムもうだめぽ・・・
227名無しさんの野望:04/01/01 15:46 ID:wck5Y/rH
>>226
これ曙じゃなくてサップに見えちゃうんだが…
228名無しさんの野望:04/01/01 15:58 ID:safQtd4B
YS6ってそんなに面白かった?
最後まで中途半端感が抜けないゲームって感じだったけど
昔からイースってあんな感じだけど成長しないねこのゲーム
229名無しさんの野望:04/01/01 16:07 ID:E3nyHEVO
>227
でも実際の映像と見比べると間違いなく曙だよ。あの負けっぷりは実に無様だった。
奥さんの悲痛な表情も痛々しかった。まさに大相撲界の面汚し。アレで感動する奴は変態。
ファルコムの末路を先取りして見ているかのような気分。
230名無しさんの野望:04/01/01 16:30 ID:A+eiaJXR
無駄な贅肉をつけるかのように、キモヲタ低品質社員の巣窟として肥大させようとするファルコム。

オナニーしてるの?と思わせるように前かがみで倒れる曙と、
自己満足のスク水でさらにユーザに引かれるファルコム。
231名無しさんの野望:04/01/01 16:35 ID:ukWuo3ji
おいおいファルコムの過去の栄光なんてせいぜい大ノ海程度どまりだぞ。
232名無しさんの野望:04/01/01 17:38 ID:9koa/F/G
なんか、公式に書こうとしたらエラーになるんだが、もしかしてブラックリストに入れられた?
233名無しさんの野望:04/01/01 19:28 ID:UPXfGr+Z
空の軌跡にはなにがオマケに付くだろう
アニメDVD?フィギュア?イース6通常版?
下手するとイース6完全版
私は半年以内のバージョンアップ、リメイクの完全無料保障券が欲しいよ
え?釣り?いいんだよ三つに二つは釣りなんだから
234名無しさんの野望:04/01/01 19:30 ID:AzXjcmuQ
>>233
俺は風ザナ2を希望しちゃったり
235名無しさんの野望:04/01/01 19:34 ID:d1+uzsNR
旧英伝4完全復刻版に五千エステル
236名無しさんの野望:04/01/01 19:34 ID:UPXfGr+Z
>>234
同感だけど風ザナ1が重過ぎたYS6より重い、風ザナ2も復刻版なら重くなる
復刻でもエミュじゃなくてWin用に作り直せ!
イース6限定と通常の在庫処分だけはやめて欲しい
237名無しさんの野望:04/01/01 19:44 ID:im+q2DMm
というか、何もつけなかったら売れないんかな?
238名無しさんの野望:04/01/01 19:50 ID:fvvAdoM2
何をつけても買わないからどうでもいい
239名無しさんの野望:04/01/01 20:05 ID:xnHouxgs
>>238
じゃあなんでここにいるんだ?
ここにいる大半の奴はこんなのばっかだからまあいいか。
240名無しさんの野望:04/01/01 20:05 ID:UPXfGr+Z
単品ならそれ欲しい奴だけが買う
オマケ付きならオマケ目的の奴も買う
空の軌跡要らない奴は抱き合わせ商法だと嘆く
そんなもんだろ
241名無しさんの野望:04/01/01 22:02 ID:Z5etyEY7
>>239
粘着は肝ヲタの基本ですからw
242名無しさんの野望:04/01/01 22:10 ID:ghPYeIBx
>>239
>じゃあなんでここにいるんだ?
こんな突込みをする奴は間違いなく厨房
243名無しさんの野望:04/01/01 22:31 ID:LhZWjV2P
おまけ無しの単品発売だとしたら、それこそ初回版購入のメリット激減だな。
244名無しさんの野望:04/01/02 00:38 ID:LuyhncvL
イース1・2完全版、イースVI通常版とやってみたけど、イースシリーズって面白いね。
次回作もがんがってくれ〜

と、その前に英伝VIかぁ
来年は楽しみだな♪
245名無しさんの野望:04/01/02 03:14 ID:44enATL3
game5一番のり記念カキコ
246名無しさんの野望:04/01/02 03:18 ID:jJnPeN5x
あれ? VMスレ、落ちた?
247名無しさんの野望:04/01/02 06:38 ID:2zJrEqLi
板移動したのか
248名無しさんの野望:04/01/02 12:04 ID:nxLOdfzo
板移動 は 痛いど〜
はははw
249名無しさんの野望:04/01/02 12:19 ID:M1utyDRv
しばらく盛り下がりそうだな。
250名無しさんの野望:04/01/02 14:17 ID:nxLOdfzo
公式BBSの韓国人の
ガッデムは嫌いですにワロタ
251名無しさんの野望:04/01/02 15:23 ID:N4CmtLcm
>私は半年以内のバージョンアップ、リメイクの完全無料保障券が欲しいよ

そんなもん付けても7〜9ヵ月後にバージョンアップするだけだろ
252名無しさんの野望:04/01/02 17:00 ID:RvUA1Ws1
英伝6初回版、
サントラ+設定資料集同梱が一番可能性高いような。
253名無しさんの野望:04/01/02 17:32 ID:N1lmryRu
通常版は主人公が水着になるのか?
254名無しさんの野望:04/01/02 18:58 ID:BcVeZieK
>>253
こんどこそ脱いでくれます。
255名無しさんの野望:04/01/02 19:40 ID:+uYYCQBF
イース6にしても、空の軌跡にしても、単品だけで十分な訴求力があると思うんだがな。
もちろんイース6も発売後はシナリオの薄さとか、中盤の弛みとか発覚してくるんだが、
発売直前はちょっとした祭り並に期待があっただろ。
超大企業というわけでもなし、おまけなしで売り上げが見込めないほど不安なのかな?
256名無しさんの野望:04/01/02 20:13 ID:N1lmryRu
>>255
理由は簡単。
おまけを付けないと後に出る通常版を警戒して誰も初回版を買わないから。
257名無しさんの野望:04/01/02 20:42 ID:N9UZrAAP
質問2連発!!
・Win版英伝W未プレイなんだが、DOS版やった感想が「・・・。」でも
 楽しめるでしょか?(評判聞くとよさげなのでキニナル。)
・ザナ1復刻の音源がキニナル。以上
258名無しさんの野望:04/01/02 20:54 ID:XvRxHZfn
>>257
英伝4のWin版はDOS版とは全く別物。
3や5が楽しめたんならいけるかと。
259名無しさんの野望:04/01/02 21:09 ID:nxLOdfzo
っていうか、ワレザーが全ての元凶だわ
あと、韓国人

普通の購入者が、こいつらの分まで負担してる事になってるんだよ
お前らもう少し怒れよ。
260名無しさんの野望:04/01/02 21:30 ID:8DYV7MTS
韓国人はマジで(゚听)イラネ
261名無しさんの野望:04/01/02 21:36 ID:oBesJVNj
しかし2chって嫌韓多いな。
俺もだけど。
262名無しさんの野望:04/01/02 21:53 ID:woKg7STZ
他の人はどうか知らないけど
俺は個人的に過去に韓国人にいやな目に合わされたので・・・

消防の頃に、韓国人の兄さんに、電車の中で痴漢された嫌な思い出があるんですよ。
しかも、ナイフで脅されながら・・・
喋ってる言葉と顔が何となく韓国人っぽかった。
もしかすると中国人かもしれないけどね。
それ以来韓国人を見ると恐怖です。
263名無しさんの野望:04/01/02 22:08 ID:Cl2xS7Cb
>>262
ショタのニダーさんでつか…

>>259
ワレざーは元から買わないっしょ。
奴等にとっては金を出して買うゲームは全部クソ。
ただで当たり前だから。
264名無しさんの野望:04/01/02 23:15 ID:BcVeZieK
韓国人、ガッデム嫌い。
ガッデム、韓国人嫌い?
265名無しさんの野望:04/01/02 23:17 ID:2dBNDGjY
たしかにAKISHINやガッテムは韓国人よりもうざいな。
266名無しさんの野望:04/01/02 23:45 ID:woKg7STZ
>>265
うざくて悪かったな
267名無しさんの野望:04/01/03 00:21 ID:G8isdQbe
むしろNOAH.とかどうよ。
268名無しさんの野望:04/01/03 00:36 ID:sJ1HGWYz
つーか、仮に外国サイト逝って「JAPANESEは(・∀・)カエレ!!」なんて言われたら
むかつく罠
269名無しさんの野望:04/01/03 00:42 ID:trpb++MX
ガッデムは、
『ここは日本だから、日本語で書きなさい。』
と言っただけだと思われ。

Akishinは『何騒いでるんだ?うぜーよ』
と言ってたがw
270名無しさんの野望:04/01/03 01:01 ID:sjOHMIme
>>269
なるほど、そういうことか。

日本人がアメリカに行って、現地人に話し掛ける時は英語使うのに、
アメリカ人は日本で、平気な顔して英語で話し掛けてくる。
何様のつもり?・・と思うよ。

それに当てはめると、ガッデムにも同意するな。
しかもたかがキムチごとき・・

271名無しさんの野望:04/01/03 01:26 ID:UT8Gzxof
荒らしをシカトできないやつが一番うざいんだけどな。
しかしファルコム公式BBSの住人ってその手の馬鹿が多いよねー。
272名無しさんの野望:04/01/03 01:33 ID:trpb++MX
>>271
厳密には荒らしじゃないだろ。
まぁ、読めないやつには荒らしと変わらないわけだが
273名無しさんの野望:04/01/03 01:48 ID:G8isdQbe
管理人が削除しないところを見るとそういうのは許容出来るみたいですね。





本当に乗っ取られたか?ファルコム。
274名無しさんの野望:04/01/03 02:05 ID:trpb++MX
>>273
BBSのほうのは削除されたぞ。
完全にアレな内容だったからな。
275名無しさんの野望:04/01/03 02:06 ID:xwDMZoGk
あれー?通常版と違うの?

山積みになっていたので、初回版買ってしまってから気が付いた…。
しかし、初回版は「通常+何か」と普通は違うのかなぁ。
Ys6Plusとかだったら別にいいけど、通常版って書かれていると違和感が有るのは私
だけでしょうか。初回版が、おまけつきのRC1なら文句も無いんだけど。
どっちかというと、あのおまけDVDよりは、追加仕様の方が欲しかったなぁ。
スーパーファミコン版以外は実機で遊んじゃったし。

ゲーム本体は「同じ」って書かれている以上、一寸二度は買いたくないぞ。
アップデートプログラムを提供していただけるのが一番いいけれど、今後出るソフトに
変更部分のパッチをつけるとか、一寸考えてくれないと今後信用できなくなっちゃ
うな。修正とか、変更がゲームプログラム本体にあるんだったら、待ちたくなってし
まう。

過去の方にサポートが良いとか書いてあるんだけど、YsI・IIの修正もしてもらえる
のかなぁ。実は、ジョイスティックの振動が一回震えるとずーっと震えっぱなしになっ
て悲しいという現象が出ているのだけど。
一寸起動しないとか致命的な現象だから対応してもらえたような気がするので、迷って
ますが、解決された方や、似たような経験をされた方教えていただければ幸いです。

しかし、ツヴァイ辺りのシステムが一番本体への要求環境と、効果のバランスが取れ
ていた気がします。YS6は、重いうえ、不具合が出る割に、ゲームとしてはそんなに
おおっ!と思うほどは効果が無かったように思います。
面白さは見た目ではないし、安定して動いてくれることと、内容で唸らせてくれる事
を満たした上で、今後は頑張っていただきたいです。
先ずはちゃんと動いてくれないと遊ぶに遊べないのですから。

 [ 発言者 ] 01/02(金)20:08


消えとる・・・社員いるのか?
276名無しさんの野望:04/01/03 02:07 ID:xwDMZoGk
> 山積みになっていたので、初回版買ってしまってから気が付いた…。
> しかし、初回版は「通常+何か」と普通は違うのかなぁ。
遅かれ早かれこういう方が出るのではないかと危惧しておりました。
やはり今回の通常版については何らかの措置をとっていただきたいと思います。

店頭でも通常版じゃなくて初回版しか置いてない(もちろん新品で)店も
けっこうありますからね。。。

 [ 発言者 ] 01/02(金)20:15

これも消滅  
277名無しさんの野望:04/01/03 09:23 ID:G8isdQbe
>>274
消えてないようだが?
278名無しさんの野望:04/01/03 11:49 ID:hn6hyur7
なるほど、初回版とかベータテストなのですよ。
ベータテストのお礼の粗品があの糞のような出来のエミュ
279名無しさんの野望:04/01/03 13:05 ID:8k3E71RP
>>277
イース板のは消えていないな。こっちの内容はまあ普通。
>>278
そのネタは既出、しっかしネタもループすりゃ煽りもループするな。
280名無しさんの野望:04/01/03 16:20 ID:kOUFN6eX
みんあ!
ソーサリアンフォーエバーをNoCD化する方法みつけたよ!

ショートカットのプロパティを開いて、リンク先の最後に " /CHECK_SKIP" を追加しる!!

例)
C:\Program Files\Falcom\Sor_win\Sor_win.exe /CHECK_SKIP

これで、CD入れなくても立ち上がるよ!!!
281名無しさんの野望:04/01/03 16:21 ID:kOUFN6eX
>>280

そんなことより、ソーサリアンオリジナルをNoCD化してほしいわけだが。
282名無しさんの野望:04/01/03 16:22 ID:kOUFN6eX
>>281

自作自演ですか?
283名無しさんの野望:04/01/03 16:30 ID:qjjcOy+x
>>ID:kOUFN6eX
お前は一体何がやりたいのかと小一時間問いつめたい。
284281:04/01/03 16:58 ID:kOUFN6eX
いや、だれか ソーサリアンオリジナルの NoCD化の方法 教えて欲しいな・・・と。
285名無しさんの野望:04/01/03 17:04 ID:HDT4nVx9
だったらそう書けばいいだけじゃん
意味不明な自作自演はいらんだろ
286名無しさんの野望:04/01/03 17:35 ID:dRNJnlcg
こんな恥ずかしい奴久しぶりに見たよ
ありがとう
287名無しさんの野望:04/01/03 17:37 ID:trpb++MX
ワロタ
288名無しさんの野望:04/01/03 18:04 ID:8k3E71RP
DL版を買え。
289名無しさんの野望:04/01/03 19:07 ID:G8isdQbe
何か最近ID:kOUFN6eXみたいな明らかな自作自演を方々で見かけるのだが・・・
冬って事?
それとも今流行ってんの?
290名無しさんの野望:04/01/03 19:15 ID:z1I9FMni
>>289
ウケ狙いで滑っただけに200ドラクマ
291名無しさんの野望:04/01/03 20:14 ID:Kvpo4PAB
>>281-282
もう一度で神になれる。
292名無しさんの野望:04/01/03 20:16 ID:Kvpo4PAB
>>291
>>283もだろ。
293名無しさんの野望:04/01/03 20:18 ID:Kvpo4PAB
>>292
一個ずつずれてる(w
294名無しさんの野望:04/01/03 21:39 ID:KPF8PG/h
>>291-293
ウザイからやめれ。
295名無しさんの野望:04/01/04 00:03 ID:VYCpaOa8
>>294
もうすぐ冬も終わるから我慢汁!
296名無しさんの野望:04/01/04 00:13 ID:g5PbPjEf
漏れは夏も冬も関係ないぜ!ちなみに学校なんてもっと関係ないぜ?
297名無しさんの野望:04/01/04 01:24 ID:aCQsXWcW
>>296
君の親御さんは泣いてるぞ!!
298名無しさんの野望:04/01/04 01:46 ID:1zeQyiMO
ファルゲーなんてやってる奴はみんな心配されてるから安心しな
299名無しさんの野望:04/01/04 02:07 ID:8KFud+6G
むしろ世間から相手にされてない。
300名無しさんの野望:04/01/04 08:24 ID:o6Zc5X8p
公式のYS板に居るクンカコワレザーうざい。
301名無しさんの野望:04/01/04 11:54 ID:VYCpaOa8
             __,,,,,,
         ,.-'''"-─ `ー--─'''''''''''i-、,,
      ,.-,/         ,     !,,  \
     (  ,'              _ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
      `''|           '    }     ``ー''"
        !       '、     i
        '、 `-=''''フ'ー''ヽ、   /ヽ、-─-、,,-'''ヽ
         \_/     ヽ--く   _,,,..--┴-、 ヽ
                     ``"      \>  
_,,..i'"':,
|\`、: i'、
\\`_',..-i
  \|_,..-┘

           オルハタン、ハァハァ
302名無しさんの野望:04/01/04 17:10 ID:U7SaDJS4
風ザナやってるけどなんかキャラがアルスラーン戦記っぽいな
303名無しさんの野望:04/01/04 17:23 ID:xS1p781k
>>302
このスレの376以降見れ
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1031726780/
その発言はファルコム関係スレが荒れるキーワード
304名無しさんの野望:04/01/04 18:16 ID:sEAWpziF
>>303
むしろ、荒れさせたい口ぶりだな。

そんなことより、この季節はお肌が荒れるわ。
305名無しさんの野望:04/01/04 18:35 ID:1uVp8p+Y
http://bom-ba-ye.com/b.cgi?jdkband=1

こんなの見つけますた。
俺は28だめぽ…。
306名無しさんの野望:04/01/04 18:38 ID:iRsx8WPl
漏れは50ダメポ。
最高はどのくらいなんかな?
307名無しさんの野望:04/01/04 18:42 ID:aCQsXWcW
選択肢が偏りすぎ
どれも選べんのが多々あった


・・・って、これ基地外zeadのサイトのやん
308名無しさんの野望:04/01/04 18:44 ID:aCQsXWcW
まぁ、俺は42だ
309名無しさんの野望:04/01/04 18:56 ID:EpaOTn1K
私32だった。
310名無しさんの野望:04/01/04 19:31 ID:3SHfnP3A
25だめぽでした。
うーん、結構選択肢が無いのが多かったなぁ。
311名無しさんの野望:04/01/04 19:53 ID:g5PbPjEf
35って言うのはどうなんだろ
312名無しさんの野望:04/01/04 20:06 ID:KZM6RxNZ
>>303
まあ風ザナは古今東西のいろいろな小説から人名やネタを引っ張ってきてるけどな。
313名無しさんの野望:04/01/04 20:48 ID:vJa75SP7
>305
ガイシュツ
314名無しさんの野望:04/01/04 23:43 ID:f7vgVUej
サントラ欲しさに欲しくも無いファルコム通販のセット商品買っちゃった。
さっき申し込みしたばかりだから買えるかどうか分からないけど、イース1,2
とツヴァイ(アレンジサントラだけ抜き取り)いくらで売れるかな?
315名無しさんの野望:04/01/04 23:44 ID:HXwF20dn
316魔女のみ所有:04/01/05 01:13 ID:ruQYY2Wy
名無しさんのふぁるこむダメポ度は19ダメポ です。
317名無しさんの野望:04/01/05 01:18 ID:8AKw0rAT
私は17ダメポ
318名無しさんの野望:04/01/05 01:33 ID:LN5iGs5i
俺は21ダメポ。
Winになってからのファルコムソフトはエターナル1&2と完全版と6(全部初回)と
白青赤箱とソーサリアンと西風とスペシャルBOX97(ワゴンセール)くらいしか持ってないが。
319名無しさんの野望:04/01/05 01:35 ID:M8lJj15y
13ダメポですた
イースとかあまり興味無かったからかな

しかし、英伝信者なはずなのに、6の特設ページ見ても
今一つ盛り上がられないや
よく考えてみれば、リア工の頃に英伝Vに熱中してからもう
かれこれ10年経ってるんだよな・・・

当時のRPGは(以下、長文となる英伝Vの思い出は省略)

まぁ、そんな昔話はもういいから
いい加減少年少女の冒険活劇から抜け出して欲しいよ
320名無しさんの野望:04/01/05 02:13 ID:tIpyKAfi
異様にパワフルな老人たちが大活躍するRPG希望
321名無しさんの野望:04/01/05 02:21 ID:baHpFcmn
暁の四戦士
322名無しさんの野望:04/01/05 02:24 ID:Aq11AR/H
英伝は少年少女の成長を描いたシリーズだから
このシリーズにそれ以外を期待するのは無理がある。

新作の赤毛の主人公のやつに期待したい(イースじゃないぞ
個人的にあれが一番面白そう。
巨大ボスとか、アクションも面白そうだし。


って、書いてて思ったが・・・
あれイースじゃないだろうな?w
イースVIよりあれのほうがイースらしさを感じるんだが・・・
ちゃんとラピュタチックなシーンもあったし(少女が浮いてるシーン)w
323名無しさんの野望:04/01/05 02:26 ID:9zN6dj4p
ミッシェルとトーマスとラモンの話なら何とかなるんじゃないか
324名無しさんの野望:04/01/05 02:33 ID:FSXOjYa+
>>322
うむ。
寿司屋でラーメンとギョーザを頼むようなもんだな。
325名無しさんの野望:04/01/05 02:47 ID:d2cjcUWh
>>320
海の檻歌やれ
パワフル老人が主人公だぞ
326名無しさんの野望:04/01/05 03:24 ID:tIpyKAfi
>>325
デュルゼル
ガウェイン
マクベイン

英伝三巨頭
327名無しさんの野望:04/01/05 09:29 ID:aBIsUstW
バダット
ダグラス
トーマス

英伝三兄貴
328名無しさんの野望:04/01/05 10:33 ID:jx+v97EX
>>325
何てったってドギの遺伝子を受け継いでいるからな。
329名無しさんの野望:04/01/05 12:19 ID:z3w+IHnI
日本ドギコム
330名無しさんの野望:04/01/05 12:42 ID:kCxlTqCU
最近のファルコムってどうなのさ?
突然ゲームを無料で配ったり古いゲームVectorで安く売ったり。
もうネタギレ?

昔はBrandishにはまった記憶があった。
あのゲームがファルコムのゲームのなかで一番面白かったな。
331名無しさんの野望:04/01/05 13:14 ID:BUvHRP8X
安いウィスキーを高級ブランドのボトルに入れて客に出すようなマネはもはや常套手段。
332名無しさんの野望:04/01/05 13:47 ID:LHZ0R2xG
ツバイはあんなに大々的に宣伝しておきながら
おもいっきし失敗してるねwww

馬鹿だろ、ファルコムってw
333名無しさんの野望:04/01/05 13:56 ID:cvNecdcO
もはや愛情表現に見える
334名無しさんの野望:04/01/05 14:05 ID:BUvHRP8X
>>332
ありゃ思ったよりもうれたから成功。
335名無しさんの野望:04/01/05 14:09 ID:2Ygc/Ldt
>>334
思ったって誰が?
ファルコム的には思ったより売れてない失敗なんだが。
336名無しさんの野望:04/01/05 14:52 ID:Aq11AR/H
>>335
>ファルコム的には思ったより
なんでお前が知ってるんだ?
337名無しさんの野望:04/01/05 15:30 ID:DQToksAX
脳内社員だから。
338名無しさんの野望:04/01/05 15:38 ID:KAh9gJlo
なんかここのスレって妄想で話が進んでて面白いな
339名無しさんの野望:04/01/05 19:56 ID:4dwQVW0H
自分の意見が世間一般だと思ってるんだろ。2chだからよけいに
340名無しさんの野望:04/01/05 20:16 ID:3V7tOJxR
あー、自分的には三十路の主人公が日常に嫌気がさしてふと旅に出てみるようなRPGきぼん。
341名無しさんの野望:04/01/05 21:18 ID:mG5ZxxKl
>>340
なんかカコイイw
342名無しさんの野望:04/01/05 21:26 ID:EFx/eEvH
>>340
有給取って実際に旅に出ようや。
343名無しさんの野望:04/01/05 22:06 ID:Aq11AR/H
旅に出るなら、エジプトあたり行きたいな。
オーストラリアとか中国とかチリとかヨーロッパはあまりにも普通だし。
344名無しさんの野望:04/01/05 22:14 ID:RdrMVlzv
>>342
長期有給なんかとっても休み明けの仕事で((;゚Д゚))ガクブルだ。
スパッとやめちまえ。
345名無しさんの野望:04/01/05 23:38 ID:7VofBMZo
ファルコムがエロゲーを出せば馬鹿売れするんじゃないか?
と、ふとブランディッシュ4をやりながら考えてしまった。
346名無しさんの野望:04/01/05 23:53 ID:5MnA9zOj
祖父地図でVMJPANが新品953円だったので買ってきた
音楽は好きかもしれない
347↑十年感性が遅れている馬鹿:04/01/05 23:54 ID:EWpccRiz
今時エロゲーなんて細分化されきっているから大して売れねーよ。
348名無しさんの野望:04/01/06 00:04 ID:RwIZVGBx
>345
確かにマーマレードのエンディング絵はエロゲーすれすれに感じた。
あれ襤褸服の下は何も付けて無さそうで。
349名無しさんの野望:04/01/06 00:22 ID:b3HWEhAE
>>340
それってまんま「たけしの挑戦状」w
350名無しさんの野望:04/01/06 01:07 ID:5z89FKhp
>340
いいねー。おさーんRPGやってみてー。
おさーん限定
351名無しさんの野望:04/01/06 01:26 ID:MX+whFnb
>>340
港のトレイジアっぽいな
352名無しさんの野望:04/01/06 02:41 ID:CcgMn3BD
ツクールでイースの続編作ってる
老剣士となったアドルが、再び戦乱の起こったエステリアに
最後の冒険に旅立つ、みたいなヤツ
353名無しさんの野望:04/01/06 02:56 ID:ilW4M1gs
そこで成長した自分の息子に会い、愕然とする
あの一夜の情事で、デキていたのかと
354名無しさんの野望:04/01/06 04:02 ID:MX+whFnb
アー君は剣士じゃなか
355名無しさんの野望:04/01/06 04:57 ID:s2HlUPJR
敵将がじつは全員自分の息子で驚愕
356名無しさんの野望:04/01/06 05:01 ID:OvQodI1S
聖闘士星矢みたいだな
357名無しさんの野望:04/01/06 09:43 ID:1KbAG6An
敵将と言わず敵全て自分の息子or娘
358名無しさんの野望:04/01/06 11:50 ID:1JIP9Wmz
さらに良く見たら村人全員の髪が赤い
359名無しさんの野望:04/01/06 12:01 ID:1FHHA0+I
           ,.-、           NIDA!
           /.n l  /⌒ヽ
             | l l | ,' /7 ,'   イッパイゴネて〜♪
        , '' ` ー ' '-' /
       /  \  /    `ヽ     イッパイ金取れる〜♪
         l   , .-. 、      l
         ヽ  ヽ ̄フ     /      ウリナラ!
        丶、. ̄____,/
         /  ,. - 、  )
      (( ( n ([K],ハ_う   講師は工作員
         ゝ)ノ  ̄   ヽ
            /   _   l ))   拉致は少人数
            〈__ノ´   `(_ノ
360名無しさんの野望:04/01/06 12:13 ID:cWf4xkbf
361名無しさんの野望:04/01/06 13:57 ID:2kqkxWSM
OKAMAの「スクール」かよ
362名無しさんの野望:04/01/06 14:38 ID:kHMyiKRa
イース6の優待割れってないね
363名無しさんの野望:04/01/06 14:56 ID:bvX8+K/2
ファルコム掲示板にまた消されそうな書き込みあるな
364名無しさんの野望:04/01/06 21:44 ID:630T8i2j
もう消えた?
365名無しさんの野望:04/01/07 01:36 ID:smCpGECN
いま英伝4ノートPCでやってんだけど移動時に背景がぼやけて
ものすごく見づらいんだけどS端子でテレビに出力したら明瞭に
表示されるの?
板違いかもしれんけど教えて。
366名無しさんの野望:04/01/07 02:18 ID:FJkaU/pH
そりゃ単純に液晶の反応速度の問題。英伝4は変にフレームレートが高めだからそういうブレが
おきやすい。
367名無しさんの野望:04/01/07 08:06 ID:r5YI43zE
年末から放置してたザナドゥをやろうとおもったら
コントローラーの下が常に入力されてる状態になってまともにうごかねぇ。
やっぱEGGはカスだってことか…
368名無しさんの野望:04/01/07 08:59 ID:mwrBtWD2
>>367
いや、それは単におまいの(ry
369名無しさんの野望:04/01/07 11:28 ID:JcC0dxOQ
ところで、VMJ初回特典の交響幻想曲「白き魔女」は、jdk渾身の作だろうが、
なぜかあまり話題にならなかったのはなぜだろう?
自分はあれをそれまで白き魔女やったことなかったけど感動したのだが…
やっぱり世間はオーケストラアレンジを嫌うのだろうか??
370名無しさんの野望:04/01/07 11:35 ID:l4dviNRE
>>369
嫌いじゃないが、アレンジがアコースティックやシンフォニーばかりでまんねりを感じてるんだろ。
完成度云々抜きにすれば白き魔女は3回目(交響曲ガガーブトリロジー含む)のオーケストラアレンジだしな。
大のシンフォニック好きでも飽きはくるわ。
371名無しさんの野望:04/01/07 12:52 ID:BZjwYEMn
あれはナレーションに萎えちゃったなぁ。
372名無しさんの野望:04/01/07 13:15 ID:JcC0dxOQ
ナレーションか〜。考えてみれば、ゲームやる前にあれ聞くと
物語がわかっっちゃうなぁ〜。
個人的には交響詩と交響曲ガガーブトリロジーより好きなんだけどな〜。
ゲーム本編よりだいぶ重々しい雰囲気でよい。
373名無しさんの野望:04/01/07 15:31 ID:J/9Jib3A
今更イース1・2エターナルをやろうと思ってダチに借りてきたんだけど…
俺のPCはXPなのよね
借りてきたイース1・2エターナルは、今発売中のXP対応版じゃなくて最初に出た完全版の方

これってXPでも動く?やっぱダメ?
374名無しさんの野望:04/01/07 15:35 ID:M3bqVzrF
>>367
それはEGGの所為じゃないとは思うけど。
とりあえず垂直同期くらい捕ってくれよEGG…。
375名無しさんの野望:04/01/07 15:52 ID:SNKnmRtk
>>373
基本的には動くが、もちろんXPで動かすことを想定して作られてるわけではないので
それによって生じたトラブルは保証外
376名無しさんの野望:04/01/07 18:34 ID:Tb+yVS1f
Sunといっしょで日の入り前の特大サービス状態だな。
潰れるわこの会社。株式公開してないからワカランけど
内情は酷いんじゃない?

ひさしぶりにamazonでYs6特典版のレビュー見ようと思ったら
SPBOX2004なんて出てたんだ。たった4ヶ月で他ソフトの抱き合わせって
何考えてんだ?やっぱり先に買ったユーザが損するんだなここのソフト。

英伝IIIを8000円以上出して買った俺に言わせればYs6+風ザナは屑。
VMJが980円?いい加減にしろって。ユーザ舐め切ってるな。
相当売れてないんだろうなこの状態じゃ。もう見限った。
377名無しさんの野望:04/01/07 18:43 ID:aG7glNX1
おいおい
378名無しさんの野望:04/01/07 19:51 ID:Rs4Wxs0Y
376は洋服買えないですね、きっと。
379名無しさんの野望:04/01/07 20:44 ID:Tb+yVS1f
小林幸子の衣装みたいに鉱物がウン百万も
くっついてるような服は買えないな。
今持ってる金だとせいぜいパソコンが限度だ。
年末年始はバイトないし暇だからゲーム買いまくって
カネがない。
380名無しさんの野望:04/01/07 20:58 ID:PJo4XQgB
藻前ら、なりきり板でジュリオスレが一年以上かけて1000まで行ったぞ。

http://etc.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1038777629/

あと、ポックルがファルコムキャラなりきりスレッドを立ててる。

http://etc.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1073444207/

暇なら遊びにいってあげてくれ。
381名無しさんの野望:04/01/07 20:59 ID:nd7wOteG
Tb+yVS1f(・∀・)カコイイ!!



・・・大丈夫か?
382名無しさんの野望:04/01/07 22:18 ID:Rs4Wxs0Y
すまん、2ヶ月もしないうちに、ン万もするものが半額かそこらになってしまうのは耐えられない
だろうな、ということを言いたかったんだ。
383名無しさんの野望:04/01/07 22:49 ID:ifmB7tTL
勘違い野郎のお出ましか!
384名無しさんの野望:04/01/07 23:24 ID:R26z6pRV
>>369
あれってもっともらしいオケラに聞こえるんだけど、統一性がないというか支離滅裂な印象を
受けるんだが。作り手がきちんと管弦楽法とかきちんとやってるのかわからないが、少なくと
も何をやりたいのかわからなかった。そのせいか聴いていてうんざりする。
はっきりいって作り手のオナニーだろって感じ。
385名無しさんの野望:04/01/07 23:36 ID:CYPSlRBC
聴き手のオナニー
386名無しさんの野望:04/01/07 23:39 ID:oEPwnKeV
音楽なんて、全部作曲者のオナニー
聴き手がそれに合わせるわけだ
それが好みと言うものだよ。
387名無しさんの野望:04/01/08 00:07 ID:UXh2R9Ps
本当に欲しかったやつで、SPB2004と一緒になるが
通常版を3,500円で買った奴は結局勝ち組なのか?
388名無しさんの野望:04/01/08 00:31 ID:P9USAQom
その対価を払っても欲しい奴は買う
対価に見合ってない、もしくは欲しくない奴は買わない
だから、どっちが勝ち組かどうか考えるのは不毛
389名無しさんの野望:04/01/08 00:36 ID:vgwmNfme
>>369
JDKというから Java Development Kitを想像してしまった・・・・

VMとかいう用語をみるとJavaプログラミングしているせいか
Virtual Machineを想像してしまう・・

まったくファルコムとも関係ないネタだ。

もしやFalcomがJavaでゲームを作り始めたか?
といらぬ想像までしてしもうた。
390名無しさんの野望:04/01/08 00:48 ID:vgwmNfme
>>376
? Sun? Javaプログラミングしているから
つい想像してしまうのだがSun Micro Systemsのこと?
携帯Javaゲームとの関与とか?

関係ないか・・・・

391名無しさんの野望:04/01/08 00:50 ID:sa1XpqKR
>>388,>>386
反論出来ないと卓袱台をひっくり返す、達観してるようでいて実は一番真っ赤になってるのは
手前なんだな。
392名無しさんの野望:04/01/08 01:01 ID:vgwmNfme
Falcomも吸収合併される日がやってくるのかな。
株式公開していないとなると合併されずにそのまま潰れる可能性もありそうな。
他の会社と共同で開発すればかなりいいもの作れると思うんだが あの会社は。
Brandish1,2,3みたいなゲームつくれんのかな。

VMはシンプルで最初は良かったけどなれてくると将棋をやっているようで
頭が痛くなってくる。将棋のようにあらかじめ敵がどの行動してくるか
予測するというのが俺の低脳では耐えられない。
やっぱりシンプルだけれどもCivilizationのような別の意味でのシンプルさが無いのが
あのゲームの痛いところ。デザインだけこってるのもいいけどそれだけでは
Brandishやロードモナークのようなゲームを気に入ってしまった
おれには満足できないのである。

Brandishのようなサクサク感がたまらなかったのに
なんで最近はBrandishのようなゲームを作らないのだろう。
あと、BrandishはVTになってからつまらなくなった感がある。
Brandish4をやっていないのでその後のことはわからないが
VTはとにかくゲームバランスが悪すぎた。嫌過ぎた。
属性ついた武器変えて戦うとあっというまにHPがなくなったり。
しかも各フロアにいる敵の属性を持ったやつは決まっていてあきれた。

最近おれがはまっているアクションRPGといえばようげーのMorrowind。
Brandishやイース、英雄伝説があそこまでいったら凄いことになると思うが
なるわきゃないか? けどBrandishがMorrowindっぽくなったら面白そうだ。

とりあえず俺がいったことに関連するスレをはっておくよ。
Civ3で世界制覇Vol.26 〜ゆく都市くる都市〜
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/game/1072621606/
◇◆◇MORROWIND BOOK 18◇◆◇
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/game/1071130519/
393名無しさんの野望:04/01/08 01:04 ID:n8oRNpG7
ここまでレスを読んでああ、ファルコムスレなんだなーと思った。
394名無しさんの野望:04/01/08 01:04 ID:fSk2suI5
反論するもなにも、そもそも元の発言が「反論」できるような内容じゃないだろ。
「バカ」と罵られたら「バカ」と返すのが正常なコミュニケーション。
395名無しさんの野望:04/01/08 01:07 ID:bvun+UfH
株式公開してなかったけ?

あれ?時間が戻った?
396名無しさんの野望:04/01/08 01:10 ID:vgwmNfme
思うのだが、ファルコムの宣伝パターンも相変わらずワンパターンなのか?
なんかわくわくさせて未公開情報を入手だとかなんだかいって
実際買ってやってみるとなんか詰めが甘いぞ? って思うことが昔あった。
ブランディッシュVT、イースV、VMを買ったときだった。

ロードモナーク、ブランディッシュ1,2,3があまりにも面白かったので
それ以上にこれらに期待していたのだが
何か不足しているというのか、思ったより何かが足りず
あのときはなんかがっくりきた。BrandishVTの場合、
ゲームシステムをみて、これは攻略パターンが前作より
バリエーション豊富でさらに楽しくなるのかな、
と思ったのだが登場する敵の種類が思ったより少なかったり
武器を両手に持てなかったり。成長システムがレベルアップ制に
なったのにがっくりきたんだろうか。

Morrowindのようなスキル制 + レベルアップ制
(元は他のゲームシステムのパクリらしいが・・・)
だったら満足いっていたかもしれないって思うような。


397名無しさんの野望:04/01/08 01:16 ID:vgwmNfme
>>395
>376が株式公開していないっていうから鵜呑みにしてしまった。

公開しているのか?

http://www.falcom.co.jp/kaisya/ir/pdf/1509tanshin.pdf

売り上げはあるにはあるのか。
けど個々のゲームの売り上げはどこかに書いてある?
398名無しさんの野望:04/01/08 01:17 ID:sa1XpqKR
>>394
そう思うなら無視するのが正常なコミュニケーションですよ。喧嘩腰になってどうするのw
399名無しさんの野望:04/01/08 01:22 ID:vgwmNfme
ファルコムって海外で売り上げを伸ばしているのか?
イースとかの中国版や韓国版がでるところをみると。
以外に生き伸びている?
400名無しさんの野望:04/01/08 01:24 ID:vgwmNfme
あんたら、誰か教えてくれ
>>390の質問、 Sunがどこの会社なのが教えてくれ。
もしかしてまじであのサンマイクロ? それともどこの会社?
401こうなったりして(後悔):04/01/08 01:38 ID:Zh+4RAy6
株式公開なんてするんじゃなかった。_| ̄|○
402名無しさんの野望:04/01/08 01:43 ID:vgwmNfme
ちと寒い。
公開したらどっかが吸収合併してくれそうな気がする。
ゲーム会社なんてピンチに陥った会社の吸収合併を何度も繰り返し
エレクトロニックアーツの傘下にはいる会社みたいなのが当たり前のような。
403名無しさんの野望:04/01/08 01:57 ID:RQFRig//
>>396
Morrowindウマ-今日注文しちゃったよ。結局YsVI買う金で
Morrowind Game of the Year Edition買っちゃった。ヽ(´▽`)ノ

SunといえばSunMicrosystemsのことだYO!
いまSolaris無料配布だよ。日の入り前(藁
12/03版なんかgnome2入ってるよ。
Javaの宣伝かな?今の株価は$5くらい。もうだめぽ。
まとめて地平線に沈め。
404名無しさんの野望:04/01/08 02:01 ID:RQFRig//
そうそう。まえナスダックに上場するとかって話し
あったけどいまはどうなった?社員多くなったのか?
405名無しさんの野望:04/01/08 02:13 ID:OeIEvs6o
>>392
お前なんか宣伝に見えたぞ。
406名無しさんの野望:04/01/08 02:16 ID:OeIEvs6o
>>402
海外のゲーム会社の下に入られるのは日本人として勘弁して欲しい
いくら国産とはいえKONAMIなんかも論外だ
最後は、静かに独立したまま消えて欲しいものだ。
407名無しさんの野望:04/01/08 02:20 ID:OeIEvs6o
まぁ、当分大丈夫だろうけどな
新海たんのインタビューによると、少なくとも5年前より会社規模は拡大してるらしいし

まぁ、英伝VIを最後にしぼまない事を祈るばかりだな。
最後の国産PCゲー専門メーカーとしてはまだまだ頑張ってもらいたい。
エロゲの日本なんてイメージを海外にもたれたらたまらん。
408名無しさんの野望:04/01/08 02:38 ID:vgwmNfme
>>403
 >>376でFalcomをSunに喩えていたのか・・・。
全然分野の違う会社で似てないような気がするので奇妙だ。

Javaを作った会社がJavaでほとんど儲けておらず変わりにIBMとかが
儲けちゃってる世界だしねえ。
SunはIBMとかにがんばってもらえばよしな。

ああいう会社はゲーム会社と違ってまだまだ余裕があるって気がする。

ゲームはだれもが必要としているものではないしあっちはあっちで
実用的でハードウェアなど需要があるみたいだ。
しかもハイエンド企業や政府機関にも需要がある。
あの会社は優れた技術をもっているにもかかわらず宣伝が下手だと思うし
ファルコムに似ているとも思えない。

それにくらべファルコムはゲームだけが売りでもっとしゃれにならんと思う。
Sunは金よりも技術を大事にし
Falcomは金よりもゲーム作品の質を大事にするという
ところでは金を第一に考えないことで似ているというのか。とはいえ強引な解釈。

ていうかかなりスレ違いだった。
409名無しさんの野望:04/01/08 02:39 ID:vgwmNfme
>>406
絵にクスみたいに■の傘下(?)にはいるのはどうだろう?
410名無しさんの野望:04/01/08 02:47 ID:vgwmNfme
>>407
> エロゲの日本なんてイメージを海外にもたれたらたまらん。
あのアニヲタ好みな絵ばかりというのが
いつしかエロゲ系と勘違いされそうな・・・。

Brandish1〜3のパッケージのような写実的(?)なデザインや
ロードモナークのいつしかのバージョンのパッケージだったら
Falcomにしては渋めなほうって思うのだが。

しかし結局どこかにアニメな絵が含まれていた。

洋ゲー好きな俺にとっては店で
パッケージにアニメが描かれていると手に取るのも抵抗がある。
イースみたいなのは買うのが恥ずかしくなってしまう。
アニメとかよりもゲーム性のほうに興味があるっていうのに
アニメ画像はもう勘弁してくれ。


411名無しさんの野望:04/01/08 02:59 ID:Zh+4RAy6
>409
スクウェアエニックスの存続会社はエニックスだったと思うが。
412名無しさんの野望:04/01/08 03:03 ID:OeIEvs6o
スクウェアはFFの映画化で失敗して、巨額の負債を抱えて
SONYに助けてもらったりとかしたけど、結局ENIXに吸収された形
413名無しさんの野望:04/01/08 03:03 ID:fXoVqZgv
Kさん 好循環  Aさん 悪循環   <日本>
 (健康体)  (喘息)

1.(天国・霊界が喘息であるかないかを決める)
2.K 喘息でない人 A 喘息の人は
は体力がある    体力がなくなる

3.K 変化なし    A 行動力、五感(嗅覚)が鈍り感性が変化する。

4.K&A 天国・霊界は異常な感性の人間は本来人に迷惑をかけ
るから外に出てはいけないと思っている。

5.K 変化なし   A アトピーになる
6.K 正常な感性  A 外に出なくなりさらに異常な感性になる。
7.K 正常な人間   A 異常な人間(レッテル)
8.K&A 死  9.K&A      来世
10.K&A 天国・霊界は異常な人間は人に迷惑をかけるので行動
を抑制する必要があると思っている。

11.K&A 天国・霊界が喘息であるかないかを決める 12.K 喘息でない  A 喘息である
13.K&A    1.に戻る
これは事実。広めようぜ
解決法:寝て起きて、やな気分でも、続けるけること。
体力をつけると感覚が正常に戻り、
アトピーも快癒に向かう。 目安としてグランドを10週くらい。
あとはウォーキング 2.3時間を目安にウインドーショッピングや本屋めぐり
絶対に直す方法:
よく海外に行ってアトピーが治る話を聞くが、
基本的に日本の中のことだけなので、 海外に行くとほとんどの場合体力をつけると
治る。 日本の中であっても、体力をつけると治るはずだが、 様々な理由により、霊
界の存在がばれてしまい、 この失態が明るみになるので、治さないようにしている。
よって、絶対にアトピーを治すには、 海外に行き体力をつける。
414名無しさんの野望:04/01/08 03:04 ID:vgwmNfme
とかいっておきながらBrandish4をやってみたくなった。
VTから改善されたと聞いたのでやってみたくなった。

いつのまにかXPには対応しているのか。

以前Vectorで2000円台で販売されたという情報を知り
買ってみようかと思ったがWin9x/Meでしか動かないと知って
あきらめた。VirtualPCやVMWare使ってやってみようとも思ってしまった。

さて買うべきかどうか
415名無しさんの野望:04/01/08 03:06 ID:vgwmNfme
>>411
そうだったのか。
よくわからんけど。
けどあのスクウェアエニクスの傘下でもよさげな気が。
イメージかわってしまうかな。
けれども中にいる開発者やゲームストーリーとか考えている人との間で
宗教戦争でもおきて結局貴重な人材がほかに逃げてしまうかな。
416名無しさんの野望:04/01/08 03:20 ID:vgwmNfme
もしかしてと思ったんだがFalcomにとっては
ZweiがBrandishに取って代わるゲームだというのか?
417411:04/01/08 03:20 ID:Zh+4RAy6
>415
ファルコムもプライドを捨てて旧エニックスのゲーム企画
を受託開発するという選択肢もあったような気がするが。
418名無しさんの野望:04/01/08 03:32 ID:qhAo++I/
っつか、家庭用ゲーム機に過去のドラクエやFFを移植するのも良いが
Windows版を作って欲しい FF7は日本語版も
419名無しさんの野望:04/01/08 05:24 ID:sa1XpqKR
ファルコムは所詮下請けレベル。
ファルコムの最近のゲームはどうなの?
ファルコムはまるであの会社(大抵ファルコムとは比較対照にならない大企業)と同じだ。
ファルコムのゲームはオタ臭いものではなくシリアスな物(オタクの狭くて単純な了見で)を作るべき。
ファルコムなんて上場する資格なんて無し(東証一部と個人投資家向け市場を混同して)

ファルコムを叩こうとするとこのあたりのことしか思い浮かばないレベルの低いオタしかいないから
話題がループしていくだけの情けないスレ。
420名無しさんの野望:04/01/08 06:56 ID:KAat3DEk
ファルコムも工画堂と同じような半ギャルゲー路線導入すれば
まだ体力温存できたのにねぇ

リメイク&初回特典路線とってから全てが悪い方向に。。。。。


ユーザーにとっては初回豪華特典付きと、初回版サービス価格(β価格)
どっちが喜ばれるかファルコムが理解するのはいつの日だろう
421名無しさんの野望:04/01/08 09:13 ID:vgwmNfme
ギャルゲーの定義がいまいち把握しきれないのだが。
初めてその言葉を見たは、
女が主人公であればとにかくギャルゲーだと、アスキーのゲーム雑誌に
書いてあった。

この定義なら英雄伝説6もギャルゲー?
422名無しさんの野望:04/01/08 09:14 ID:vgwmNfme
>>417
ファルコムはすでに韓国のゲーム会社と受託に近いことを
やっているのでは?
423名無しさんの野望:04/01/08 10:59 ID:n8oRNpG7
すっげー疑問に思ったんだけど、
マザーズ上場は株式公開にならないのか?
なんか間違った情報を(確認もせず)書き込んで、のみならずそれに基づいて
論理展開をされると混乱するのでやめて欲しい。
424:04/01/08 13:45 ID:vxYS6p8n
ああ、お前の質問は「イース6ができません。スペックは486の33mhzです」とかと言ってるのと
同じレベルだぞ。
425名無しさんの野望:04/01/08 13:50 ID:RQFRig//
NASDAQだめだったからマザーズに上場してるのか?
こんな会社興味ないからな。株価はいくらだ?
sunの$5よりは低いだろうな(藁
426名無しさんの野望:04/01/08 14:51 ID:n8oRNpG7
>>424
すまん、どういう意味で同じなのか、説明して欲しい。
427名無しさんの野望:04/01/08 14:59 ID:RQFRig//
>>426
気にするな。彼は9801VXでYs6動かそうとしてるんだから。
ID見てみろよ
428名無しさんの野望:04/01/08 15:01 ID:V74Bh3UQ
昔は光栄とファルコムは同等の立場だったのに
ファルコムの経営者は糞
429名無しさんの野望:04/01/08 15:43 ID:yPSO9xuV
今のゲーム会社の経営って定期的にtりあえず続編を出すことのような気がして鬱
430名無しさんの野望:04/01/08 15:55 ID:dfdACpIp
>>421
その定義は80年代〜90年代初頭までの定義だな
431名無しさんの野望:04/01/08 17:17 ID:bP4Ii6zJ
メトロイドはギャルゲー
432名無しさんの野望:04/01/08 18:49 ID:+ZuIdqFW
年の初めの風物詩、葱板ベストエロゲー投票が1月12日よりいよいよスタート

●投票日程、場所及び方法
・2003年1月12日0時〜2003年1月18日24時まで
・2ちゃんねる エロゲネタ&業界板 2003年ベストエロゲー投票スレッドにて
・あなたが良かったと思う作品を最低1本から最高6本まで良かった順にあげてください

●投票対象
・2003年1月1日〜2003年12月31日までに公式発売/発表された成人向ゲームソフト
・通常版/廉価版/リメイク/同人/フリーソフト/DVD−PGも全て含む

●詳細は下記スレッドにてご確認ください
2003年ベストエロゲー投票準備スレッド2
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1073229192/
433名無しさんの野望:04/01/08 20:20 ID:0X7XrJX/
>>408
>Sunは金よりも技術を大事にし
>Falcomは金よりもゲーム作品の質を大事にする

・・・・ん?
金>>>>ゲームの質>>>>>>>>>>>ファン
434名無しさんの野望:04/01/08 21:47 ID:tQvvqxyw
パソゲNO1企業の虚栄心(無理ありすぎ)>>>>>>>>堅実な営業という名の幻想と独善>>>
>>>>>ゲームの質(甘い監督体制による開発期間の無駄な超過)>>>>金>>>>>>>ファン
435名無しさんの野望:04/01/08 22:26 ID:OeIEvs6o
まぁ、少なくともゲームの質は良い罠
でなきゃ、このスレに居る意味がないわけで・・・
単なる私怨でアンチ活動する為に居る人はともかく・・・
436名無しさんの野望:04/01/08 23:00 ID:RQFRig//
この会社のソフトの質はセミログに書いて台形。
80年代中~95年ごろまでが良質。
カットオフはドラゴンスレイヤー/BrandishVT。
Windowsからは糞ゲーばっかり。VantageMasterは
よかったが。
437名無しさんの野望:04/01/08 23:42 ID:61CQHGVJ
たしかに他と比べたらゲームの質はいいかもしれないけど、
ファルコムのみでの優先順位だったら、
金第一だろ?
438名無しさんの野望:04/01/08 23:52 ID:CJQrlfT+
>>414
昨年7月にメディアカイトから発売された廉価版(確か2000円台で買える)は
XP対応とも書いてあった(動作環境のOS Win95/98/98 SE/XP日本語版)。
実際うちのXPのノートパソコン上では動いている。
Vector版とどう違うかは知らない。
439名無しさんの野望:04/01/08 23:57 ID:IUNc4z96
あれ?コナミに身売りしたんじゃなかったの?ここは
440名無しさんの野望:04/01/09 00:07 ID:43SgR385
システムソフト・アルファー「マスターオブモンスターズIII Special Edition」を発売
ttp://www.4gamer.net/news/history/2004.01/20040108155248detail.html

>しかし,これだけの内容ならパッチで対応できないものか?
> と思っている人も多いことだろう。
>同社ではそうしたプレイヤーのために,「III」をSpecial Edition相当にアップデートする「強化パック」を無償で公開中。

441名無しさんの野望:04/01/09 00:10 ID:Cf575UMV
ダウンロード版だとBGMがmidiデータのみだったんで、BGMが切り替わる際、
非常にイライラさせられたな。WindowsXPの問題らしいが。
442名無しさんの野望:04/01/09 01:13 ID:sWTqe1WW
XPというよりNT系OSの仕様。
CDのトラック選択やMIDIの制御は遅い。
443名無しさんの野望:04/01/09 03:03 ID:C6CPL894
けんめい さんとこの掲示板は幼女率たかいなぁ


う ら や ま し い な ぁ 。








by zead
444改造マニア:04/01/09 10:04 ID:mXrGgazh
風ザナUファンに捧ぐ
ttp://www.kbn.ne.jp/home/yamabm98/zana/zana.html
風ザナUファン以外は見てもあんまり意味ありません
445名無しさんの野望:04/01/09 12:26 ID:8C76if7o
>>440
SSアルファは画像盗用疑惑があるからもっとダメです。
>>435
おまえみたいな特筆するほどの出来じゃないものを仰々しくにあつかう信者がいるからそれを
叩く粘着が集まってくるの。
446名無しさんの野望:04/01/09 12:38 ID:ATPeiSU0
>>435
「質が悪い」からこそ、糞ゲーつかまされた私怨でアンチになるんだろ?
私怨も元といえば、ゲームがつまらなかったり阿漕な売り方だったりするわけで
どちらにせよ原因はファルコムにあるわけだ
447名無しさんの野望:04/01/09 12:50 ID:34wpIVm3
質が悪いといっても「想定している質」と比べて悪いだけの気がする。
何かしら夢を持たせてしまう会社だからね。まぁ、それは無惨に打ち砕かれる訳だが。
448名無しさんの野望:04/01/09 15:06 ID:QmSSWwM7
このスレではちょっと誉めただけでこれだけ叩かれるのか・・・
やっぱここは怖いとこだわ。
449名無しさんの野望:04/01/09 15:16 ID:/VAksUyU
褒めたから叩かれたわけではないし
反対意見が出てくることは叩きじゃないよ
それにここではお前が叩かれているわけじゃなくて、ファルコムの問題点が叩かれているだけ
450名無しさんの野望:04/01/09 15:26 ID:QmSSWwM7
>>449

>>445
>おまえみたいな特筆するほどの出来じゃないものを仰々しくにあつかう信者がいるから・・・
451名無しさんの野望:04/01/09 15:49 ID:onSPzJ7z
ふ〜ん、
んじゃ、人の好みは統一されてなきゃ駄目なんだね。
自分の好みを褒めただけで叩かれるわけだ。

へー
人間の標準って誰なんだろ?(笑
452名無しさんの野望:04/01/09 16:06 ID:iiv6b7l0
>>451
叩かれているわけでもないのに叩かれていると思うのは被害妄想
反対意見にしろ単なる事実だろ
453名無しさんの野望:04/01/09 16:09 ID:/VAksUyU
>>450
原因と結果を指摘しているだけで、叩かれているわけではないと思うぞ
454名無しさんの野望:04/01/09 16:14 ID:fdDAXhzN
【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】

クレジットカードで買い物をすると、商品代金の80〜90%のキャッシュバック!!
10万円の買い物をすれば8〜9万円の現金がお手元に!!

■■朝日カード■■
http://www2.pekori.to/~ryu/asahi/
455名無しさんの野望:04/01/09 18:55 ID:dRhEpT5a
そして10万円の借金もお手元に!
456名無しさんの野望:04/01/09 21:05 ID:BgzHThxW
しかし、確かにファルコムは質は良いと思う罠。
そりゃ、好みはあるだろうけどさ当然。
まあ、漏れは音楽が好きで買ってるんだけどな。
ガガーブ三部作最高!
457名無しさんの野望:04/01/09 22:01 ID:Oc+kyrSC
>>456
ガガーブスレ逝けよ。
最近あそこめっきり人が少なくなったからな・・・。
458名無しさんの野望:04/01/09 23:24 ID:JEJLvITw
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20040109/eiyuu.htm

ここの最後にあるファルコムのリンク先が……。
パルコム、impressに韓国企業と見なされる、の巻。
459名無しさんの野望:04/01/09 23:28 ID:QmSSWwM7
そんなのここじゃもっと前から分かってたことだし。
460名無しさんの野望:04/01/10 00:36 ID:EXzFhpOr
韓国企業だけど「日本ファルコム」?
461名無しさんの野望:04/01/10 00:44 ID:ZY7A5KKw
韓国企業だけどネクソンジャパンですが。
462名無しさんの野望:04/01/10 00:45 ID:IJon4QwR
マップをみるかぎり、全体量は少なそう。
3Dである分、手間がかかるから、英雄3,4,5よりも短そう・・・
463名無しさんの野望:04/01/10 00:48 ID:V1rShVKl
よりによってネクソンですか・・・
464名無しさんの野望:04/01/10 00:56 ID:ZY7A5KKw
>>462
いやイース並みのシナリオのボリュームだったら暴動起きるぞ、マジで。
・・・起きないかも知れないが。ファルコムユーザーだし。
465名無しさんの野望:04/01/10 01:29 ID:rOwYtl1P
>458
どうして間違えるんだか。

466名無しさんの野望:04/01/10 01:42 ID:XJ/5YyvM
背景レベルはアークトゥルスよりちょっと上程度だし
ボリュームに関しては悲観しなくてもいいんじゃないかな
アークトゥルスは結構ボリュームあったしね

…まぁ開発した会社違うけどさ(笑)
467名無しさんの野望:04/01/10 01:46 ID:r+UWrovw
>>464
英伝5以前もグラフィックパターンの使い回しはあまり多くなかった気が。
もっとも3Dのオブジェクト数の関係でやたらデカいフィールドやダンジョンマップは無い、となると
Win版英伝4以上にスキットを長くして水増しするなんてウザい事をしてくるかもわからんが・・・・。
468名無しさんの野望:04/01/10 02:04 ID:r+UWrovw
間違えた、「使い回しが多い」だな。
469名無しさんの野望:04/01/10 03:19 ID:u4p+e4qA
>>467
98版英伝4はマップの使いまわしにガックリきたもんだが
470名無しさんの野望:04/01/10 07:31 ID:q7HOISx4
英伝2のダンジョンもいい加減にしてくれと思ったな・・・
471名無しさんの野望:04/01/10 08:45 ID:sqw5O4KX
だがそれが良かったんだけどと思っているのは俺だけ?

それともコンシューマでプレイしたのか?
472名無しさんの野望:04/01/10 09:35 ID:vJiAfbp/
ファルコム通販からイース1,2+ツヴァイ+音楽CDのセットが届いた。
通販特典としてイース6のテカテカしたカレンダーが付いていた。
473名無しさんの野望:04/01/10 12:47 ID:VP34IcoJ
インプレス=2chグループ
だからだろ。
2chグループはアンチファルコム

原因は、ひろゆきの身の上の事にあり。
474名無しさんの野望:04/01/10 14:45 ID:oIfyc1Gj
>>473
まさかソフトマックスがひろゆきのところに893をよこしたから、ひろゆきがアンチファルコム
とかいってるんじゃないだろうね?
そんなんだからお前は妄想オタとか脳内社員とか言われるんだよ。
475名無しさんの野望:04/01/10 14:55 ID:VP34IcoJ
>>474
あれ?
そんな事一言も言ってませんが?
もしかして関係者ですか?
476名無しさんの野望:04/01/10 15:03 ID:MGtlVG87
>474
プッ
477名無しさんの野望:04/01/10 15:37 ID:oIfyc1Gj
木村総業が関係者?
478名無しさんの野望:04/01/10 15:52 ID:VS+kbk0S
西村博之でググれ。
479名無しさんの野望:04/01/10 15:54 ID:VS+kbk0S
>>478
西村博之 ファルコム

でググったほうがいいかも。
480名無しさんの野望:04/01/10 16:21 ID:uW4whV5A
>>479
ひろゆき ファルコム 893

の方が良くない?
481名無しさんの野望:04/01/10 16:51 ID:VP34IcoJ
>>480
あなた分かってないよ。。。
空気読んでくれ。

とりあえず、ヒントはOVAイースIIの原画な・・・
482名無しさんの野望:04/01/10 17:01 ID:760GPM5l
まぁ、あながち間違いじゃないかもよ。
ディープなゲーマーに受けてる筈のセガとファルコムだけが2chでやたら叩かれる事と言い
あれだけ成績の良いブリジストンスポーツが叩かれる事と言い
あれだけ斬新なゲームを出して逆裁とかヒット出してるカプコンが叩かれる上に倒産寸前扱いされる事と言い
何故か、これらの会社の共通点がソフトマックスと関わりなんだよね。

どのみち、2ちゃんグループは日本の企業を叩くんじゃなくて、チョンのソフトマックス本体を叩くべき
戦力が拡散していて、未だにたいしたダメージが与えられてない。

俺は数日後にソフトマックスについてのサイトを立ち上げる予定
内容は、ソフトマックスの問題点等を批判していくつもり。
その時はサイトについて色々ご意見お願いします。

微妙にスレ違いスマソ。
483名無しさんの野望:04/01/10 17:10 ID:VP34IcoJ
>>482
がんがってください。
はやくチョン企業を倒して、日本の企業を解放してあげて下さい。


しかしなぁ、マジでチョンUZeeeeeeeee
484名無しさんの野望:04/01/10 19:24 ID:VS+kbk0S
>ディープなゲーマーに受けてる筈のセガとファルコムだけが2chでやたら叩かれる事と言い
2chに限らず叩かれてますが?
ディープなゲーマーって盲信者のことだろ?

一般論みたいに語るなよ。

それにSOFTMAX関連がやばいのは「あの国の法則」が発動したからに過ぎないよ。
485名無しさんの野望:04/01/10 19:29 ID:AYvlUxb9
SEGAもファルコムもCAPCOMもウリナラが発祥ニダ!






ウリナラマンセー!!!!!
486名無しさんの野望:04/01/10 19:47 ID:VP34IcoJ
>>484
>2chに限らず叩かれてますが?
>ディープなゲーマーって盲信者のことだろ?
それこそ一般論で語るなよ。
それを世間で話したら、間違いなく変に思われるか、ちゃねらー って言われるぞ。
ためしに普通の掲示板にその発言のコピペを張って見ようか?
荒らし扱い受けると思うがどうか?
487名無しさんの野望:04/01/10 19:49 ID:VP34IcoJ
っていうか、叩いてる奴は、大抵2ちゃんねらーだろ。
それか、変に影響受けた奴。

世間では、ファルコムやセガを語る事が玄人
2ちゃんでは、セガとファルコムを叩く事が玄人
と勘違いしてる人が多い。
まぁ、どっちも痛いワケだが。
488名無しさんの野望:04/01/10 19:53 ID:/XWxJf+H
>>487
わかった、わかった、お前がただしい。
自分の意見が通らないと納得いかないんだよな。
489名無しさんの野望:04/01/10 20:19 ID:dqq3MeY7
叩いているやつのHNの大半は「通りすがり」か「名無し」。
しかも入念に串までさしてるw
490名無しさんの野望:04/01/10 20:41 ID:ZY7A5KKw
>>488
お前はそう書き込むことで納得してるんだな。
491名無しさんの野望:04/01/10 20:53 ID:VS+kbk0S
>それこそ一般論で語るなよ。
一般論で語ったつもりですが何か?
お前個人独特の見解をさも一般論のような口ぶりで語ったのに反応しただけ。

>ためしに普通の掲示板にその発言のコピペを張って見ようか?
お前の言う普通の掲示板ってなんだよ。
公式か? それともファンサイトの掲示板か?
それじゃあ荒らし扱い受けるだろうなw

もう閉鎖されたとあるファンサイトの普通の掲示板は、痛い信者の書き込みがほとんどだった、
テーマに沿って語るで匿名な掲示板を期間限定で開くことがあった。
信者もいたがほとんどの書き込みは2chのようなものだったよ。
それでも荒らしという扱いは受けなかったな。

>世間では、ファルコムやセガを語る事が玄人
>2ちゃんでは、セガとファルコムを叩く事が玄人
お前みたいにネタをネタと見分けられない厨がいるから・・・。
492名無しさんの野望:04/01/10 21:47 ID:R40pdL3B
あーつまんね。何だこの糞スレ
493名無しさんの野望:04/01/10 21:49 ID:uW4whV5A
>>481
だってそっちの西村博之は2ちゃんと関係ないじゃん?
何が言いたいの?
494名無しさんの野望:04/01/10 22:08 ID:BA70+M6b
>>441
それってPC98時代のいらいらするBrandishVTとあんまかわんなかった
ってこと?
店に入ると突然やかましいBGMが流れるあれでっか。
495名無しさんの野望:04/01/10 22:22 ID:BA70+M6b
>>478
一瞬、2chのひろゆきがイラストレーター?
かと思った・・・。
496名無しさんの野望:04/01/10 22:40 ID:sqw5O4KX
>>491
「sage 釣られてやるか・・・」ってお前アホなのか。
497名無しさんの野望:04/01/10 22:51 ID:XJ/5YyvM
なんわか訳がわからんスレになってるな
おまいらもうちっとモチツケよ
498名無しさんの野望:04/01/10 22:55 ID:BA70+M6b
イラストレータの西村博之と間違えられたことで
2chの西村博之はどう思っていたんだろう・・・・・?

499名無しさんの野望:04/01/10 22:56 ID:VP34IcoJ
>>491
>一般論で語ったつもりですが何か?
お前こそ、個人独特の見解をさも一般論のように語ってるだろ。

>公式か? それともファンサイトの掲示板か?
>それじゃあ荒らし扱い受けるだろうなw
多分、お前2ch以外サイトと認めてないだろ?
2ch以外のサイトは痛いと勘違いしてる、同じ2chユーザーとして迷惑なタイプだな
そんなんだから、2chが誤解されるんだよ。
500名無しさんの野望:04/01/10 23:06 ID:ZY7A5KKw
>>491
目欄にそんなこと書いた時点でお前の方がいてーよ。
そもそも何でもかんでも賞賛した書き込みがあった訳じゃないだろ。
ちょっとでもファルゲーを叩くと文句言ってくる奴がお前の言う痛い信者なら、
ちょっとファルゲーを誉めただけで噛み付いてくるお前はなんなんだ?
501名無しさんの野望:04/01/10 23:11 ID:VS+kbk0S
ID:VP34IcoJ
お前は文章をまとも読めない白痴だということがはっきり分かったよ。

100回ほど>>491読み直せ。

>お前こそ、個人独特の見解をさも一般論のように語ってるだろ。
そのとおりだろ。
わざわざ引用してまで言おうする必要があるのか?(プゲラ

それに普通の掲示板についてお前は何のレスもせずに、
>多分、お前2ch以外サイトと認めてないだろ?
>2ch以外のサイトは痛いと勘違いしてる、
と、一般のサイトとファンサイトをゴッチャにしてる。

悔しかったら1chでもYahoo掲示板とか、他の掲示板でコピペでも何でもしろよw
502名無しさんの野望:04/01/10 23:15 ID:VS+kbk0S
>>500
>ちょっとファルゲーを誉めただけで噛み付いてくるお前はなんなんだ?
ハァ?
どこで誉めてる奴に俺が噛みついた?
寝言は寝てから言えよハゲ。
503名無しさんの野望:04/01/10 23:21 ID:ZY7A5KKw
>>502
目欄に何も書いてないと言うことは、本気で怒ってしまいましたか?
ごめん、なんか気に障ったようで。
504名無しさんの野望:04/01/10 23:25 ID:AYvlUxb9
オマエラ落ち着け。
スレが香ばしくなってきてますぞ!
505名無しさんの野望:04/01/10 23:32 ID:VP34IcoJ
>>501
>100回ほど>>491読み直せ。

なに?そんなにメル欄に注目してもらいたかったのか?
ああ、ごめんよ。そんな所にまで目が回らなかったんだよ。
せっかく書いたのにスルーしてしまって悪かったね。

>悔しかったら1chでもYahoo掲示板とか、他の掲示板でコピペでも何でもしろよw

俺はお前とは違うからやらない。
506名無しさんの野望:04/01/10 23:34 ID:1+br8lEq
>>504
やらせるだけやらせとこうや。
そのうち落ち着くだろ。
507名無しさんの野望:04/01/10 23:37 ID:Qejlyr0G
どのみちいつものループだしな( ´ー`)y−~~
508名無しさんの野望:04/01/10 23:37 ID:sQtQNiKL
>504
ほっとけ。このスレの名物だ。
そのうち元に戻る。
509名無しさんの野望:04/01/10 23:39 ID:ReSI3hfH
喪前ら…
なんかもうどうでもいいや('A`)
って感じになってるなw
ま、俺もそうだが
510名無しさんの野望:04/01/10 23:45 ID:AYvlUxb9
名物かよ!
511名無しさんの野望:04/01/10 23:52 ID:VS+kbk0S
>>505
やっぱりお前白痴だなw
こんな厨臭いスレなんか





も   う   こ  ね  ぇ  よ  !  !




512名無しさんの野望:04/01/11 00:04 ID:KJJ2ecKY
これだけは確実に言える。

VP34IcoJの>>473のネタはまるで他人に伝わらない、ネタとして最悪につまらないものだった。
もっとも嫌韓ネタでウケをとれると思ってる時点で終わってると言うこと。
513名無しさんの野望:04/01/11 00:08 ID:qU/PSE56
切れて暴れているのって信者?今はアンチがぶち切れる局面じゃないようだしな。
ファルコムと韓国とSOFTMAXと893の関連を直視できないのか?

ホント、ファルコムには韓国やSOFTMAXから手を引いて欲しい。
手を引くまで不買運動やった方がいいかも。手を引いてくれてたら文句なしで応援していきたいのだが。
514名無しさんの野望:04/01/11 00:09 ID:fzJmAWLw
SOFTMAXはDC版の西風で手を切られて以来、関係ないですが
515名無しさんの野望:04/01/11 00:15 ID:qU/PSE56
>>514
PS2版の西風で今も関係あるよ。
516名無しさんの野望:04/01/11 00:16 ID:6BbIah/I
>>512
もう来ねえよと言いつつ来るんじゃねえよ、ぼけが。
517名無しさんの野望:04/01/11 00:18 ID:azCsJU/D
>>512
つまんなかろうが事実は事実
ファルコム信者の癖に嫌韓の奴がおかしいんじゃねーの?
是非はともかく、韓国とのつながりはファルコムがアピールしているんだし、タブーにすることじゃないだろ
518名無しさんの野望:04/01/11 00:22 ID:KJJ2ecKY
>>517が嫌韓厨なのかそうでないのかよくわからない。
519名無しさんの野望:04/01/11 00:26 ID:azCsJU/D
>>518
どちらかと言えば日韓友好支持の立場
ファルコムもそうなんだし
520名無しさんの野望:04/01/11 00:33 ID:KzXFwziy
漏れ韓国大好きだよ。キムチとか焼肉とかユッケとかうまいじゃん?
521名無しさんの野望:04/01/11 00:37 ID:1RD12I/6
韓国は嫌いじゃないが
痛いチョンは嫌い。

同じく2chは嫌いじゃないが
痛い度が過ぎた厨は嫌い。

これはこんな感じ。
522名無しさんの野望:04/01/11 00:43 ID:2SdaHh1d
>>520
竹島は日本と韓国のどちらのものですか?
日本海と東海では呼び方はどちらが正しいですか?
国家レベルでやっている反日教育をどう思いますか?
523名無しさんの野望:04/01/11 00:54 ID:76Nl0mhh
ファルコムがお金を落とす先の韓国はこんな国。
http://www2.saganet.ne.jp/pineleaf/korea/summary.htm
http://www.geocities.co.jp/Outdoors-Marine/1235/MONKU.htm
また北朝鮮と韓国は同じ国と言ってもいいほど密接です。
あなたが払ったお金が核ミサイルの資金になり、
チョンの悪事や反日工作活動に加担する事になります。
絶対に買ったり、利用しちゃダメ!
524名無しさんの野望:04/01/11 01:00 ID:1RD12I/6
まぁ、韓国問題はSYNさんのサイトのキャッシュが詳しいとして(スクリプトで反応して本人くるかなぁ?w)
食いモンは別
まぁ、あれだ
痛い首相と痛い官僚に支配されてる日本を叩いても
普通の国民や食文化を叩くのは筋違いだ罠
525名無しさんの野望:04/01/11 01:07 ID:lgEmieTo
>522
韓国が消えても日本人は困らない。
日本が消えたら韓国人大慌て。

根本的な立場が違うのだよ。
チョンは全てを上納せよ。
526名無しさんの野望:04/01/11 01:12 ID:1RD12I/6
韓国消えたら韓国人大慌て
日本消えたら日本人大慌て

どっちも必要。


・・・ん?
527名無しさんの野望:04/01/11 01:13 ID:1RD12I/6
まぁ、つまり
日本人である俺にとって、日本が消えたら困るわけで
結果日本の方が重要と言う事だな
528名無しさんの野望:04/01/11 02:12 ID:FpmXEsC4
半島ネタになると必ずこういう話題になるもんだな。
ファルコムの話と半島の将来はあんま関係ないやろ
529名無しさんの野望:04/01/11 02:26 ID:Y4yTLBpl
荒らしに躍らされてるだけでしょ。皆ほっとけよ。
530名無しさんの野望:04/01/11 02:30 ID:FpmXEsC4
どににでも韓国に対する偏見もってる香具師多いもんだな。
あのハングル文字を見ると気味が悪くなり
妙な先入観を持ってしまうのもわからないでもないが。

531名無しさんの野望:04/01/11 02:32 ID:1RD12I/6
俺は普通に顔で気分が悪くなる。
日本人と似ているけど違う
そんな顔が非常に不愉快だったりする。
あれが完全に日本人と違う黒人だったりすると、俺はここまで悪い印象は持たないんだがね・・・

似ていて違うもの同士は、互いを否定し合う って事かな。
532名無しさんの野望:04/01/11 02:35 ID:FpmXEsC4
顔とかよりも伝統文化のデザインとか発音のほうが気味が悪い。
けどそれがゲームに悪影響与えるわけでもなさそうやな
533名無しさんの野望:04/01/11 02:39 ID:p4UR71Km
韓国が日本に対して敵対意識を持ってるから嫌いになってるだけで、
初めから友好的であれば別に嫌いにはならんのだが。

ああでもウリナラ起源にするのはやっぱり嫌い。
534名無しさんの野望:04/01/11 04:48 ID:9yGctlm8
つーか悲しいことに、ゲーマーを名乗る友人のほとんどがファルコムという会社を知らない・・・。
(´・ω・`)
535邪神:04/01/11 05:15 ID:wyZ+7A7F
ファルコムが作ったゲームって糞ゲーばっかじゃん?
PS2ゲのFFXとかテイルズに太刀打ち出来るわけがねぇーな。
536名無しさんの野望:04/01/11 09:40 ID:fzJmAWLw
>>535
えーーーコマンド式RPG即クソゲーだと思うけど。
最高のゲームはBattleField1942だよ。

百歩譲ってライトユーザー向けスクリプトゲーだったら
Call of Dutyくらい言えって。

537名無しさんの野望:04/01/11 10:34 ID:ZDBYDpVn
>>534
俺の周りだと「ファルコム」と聞いてわからなくても
「イース作った会社だよ」というとわかって貰えることが多い。
もっとも「イースってまだ出てるのかよ!」と驚愕されたりするわけだが(w
538名無しさんの野望:04/01/11 11:48 ID:FpmXEsC4
>>535
えーーーーーーFFXシリーズはThe Elder Scrolls III Morrowindには
太刀打ちできないと思うけど。


これぞ真のRPGってところだな。洋ゲーはいいよ。
539名無しさんの野望:04/01/11 12:15 ID:1RD12I/6
ファイナルファンタジーエックスなんて出てるのか・・・?
最近CSはなれてたから知らんわ。
っていうか、まだFFって続いてたの?
FF映画化でコケてあぼーんだと思ったが・・・
まぁ、あそこがFF作らなくなると(ry
540名無しさんの野望:04/01/11 12:40 ID:cuEXqmHJ
>>529
この場合は必死に嫌韓ネタをやりたがる馬鹿が問題だった感じがするんだが。
一気に空気が悪くなるのが普通わかるだろ。
541名無しさんの野望:04/01/11 14:31 ID:FpmXEsC4
>>539
FFは12もでるみたいだ。
もうマンネリ化が激しい。もはや洋ゲーと比べると美しさが無い。
時間がかかる、いかにも俺たちは凄いことをやっているんだぞという
あの傲慢な召喚ムービーがうざくなってから
FFに対する印象は徐々に悪化してきた。

彼らは破産するまでFFシリーズをつくるのではないかと。
FFという名前の由来はそこから来ているらしいから。
542名無しさんの野望:04/01/11 14:58 ID:XuOTniNK
イースは4エターナルもでるみたいだ。
もうマンネリ化が激しい。もはや洋ゲーと比べると美しさが無い。
時間がかかる、いかにも俺たちは凄いことをやっているんだぞという
あの粘着なヒロインキャラがうざくなってから
イースに対する印象は徐々に悪化してきた。

彼らは創業者が気が済むまでイースシリーズをつくるのではないかと。
イースという名前の由来はそこから(イースはもういいっす)来ているらしいから。
543名無しさんの野望:04/01/11 15:07 ID:BCSZXzB5
ああでも似たようなもんかも。
技術力には大分差があるけど…

PCEの4は面白かったしエターナル化は個人的には大歓迎だけど
もう1とか2は勘弁
544名無しさんの野望:04/01/11 16:18 ID:MXWGo2Rm
スペシャルBOXってどれ位生産されたんだろうか?
ヨドバシやソフマップで山積みになっていたけど。
545名無しさんの野望:04/01/11 16:39 ID:/30B7OQK
何だかんだ言っても、ファルコム関係は結局いっつも山積みなのよね
546名無しさんの野望:04/01/11 16:54 ID:1RD12I/6
あ〜そうそう
同じアジア系の顔の人って言っても
台湾人は嫌いじゃないな・・・
何故か台湾に関してはあまり嫌なイメージがない。

まぁ、あそこの電脳市は面白いというのもあるが・・・
547名無しさんの野望:04/01/11 17:26 ID:SMgQLbeS
 ,.-、           NIDA!
           /.n l  /⌒ヽ
             | l l | ,' /7 ,'   イッパイゴネて〜♪
        , '' ` ー ' '-' /
       /  \  /    `ヽ     イッパイ金取れる〜♪
         l   , .-. 、      l
         ヽ  ヽ ̄フ     /      ウリナラ!
        丶、. ̄____,/
         /  ,. - 、  )
      (( ( n ([K],ハ_う   講師は工作員
         ゝ)ノ  ̄   ヽ
            /   _   l ))   拉致は少人数
            〈__ノ´   `(_ノ
548名無しさんの野望:04/01/11 17:44 ID:7CTdorz5
なんだこの流れは
549名無しさんの野望:04/01/11 17:51 ID:EgulfsOa
つーかニュー速行くと極ウヨばっかなんだけど・・・。

ま、俺は仕事で韓国の取引先があまりにも悪いので
嫌韓になっかたがな。中国もそう。

ま、今は取引してないけどw
550名無しさんの野望:04/01/11 19:52 ID:0j2jbFrE
おもしれーなこのスレ。馬鹿ばっかり。信者必死だな。
この会社はBrandishVTからちっとも進歩してない。
98x1の終焉すなわちfalcomの終焉。国産マシンで動く
日本人向けソフトしか作れなかったんだよ。海外ソフトが
簡単に手に入る現在,ファルコムの糞ゲーで遊ばなくても
よい。俺は英伝V,Win版IVは大失敗(みなかったことに
したいくらいの)だとおもう。あれは資本主義ならではの
横暴。利潤しか求めないこんな会社先は見えたも同然。
 ファルコムのソフトはほぼ全て買っていたが,
西風のラプソディで初めて「買おうとおもわなかっ」た。
それ以降はZwei!!しか買ってない。もう2度とここの
ソフトは買わないだろう。
551名無しさんの野望:04/01/11 19:57 ID:1RD12I/6
>>550
どこを立て読みしたら良いのでしょう?
っていうか、お前昨日の厨だろ?
文章から滲み出てるぞ。
552名無しさんの野望:04/01/11 19:58 ID:ew7L7YCa
>>550
今日はメール欄に何も書かないんですか?
いくら休みだからって、2chばかりやってると駄目人間になりますよ。
っていうか、日本語変だし、もう手遅れか。
553名無しさんの野望:04/01/11 20:00 ID:76Nl0mhh
>>551
横から悪いが、昨日の厨ってどれ?
ここにいる奴ってチューバッカの気がする
554名無しさんの野望:04/01/11 20:02 ID:76Nl0mhh
なんつーか、どうして煽りや荒らしをスルーできないのかねぇ。
555名無しさんの野望:04/01/11 20:15 ID:1RD12I/6
>>554
いやぁ、釣られてやる事もたまには良いかな?と
まぁ、スレの他の住人に迷惑だからやめときます。
556名無しさんの野望:04/01/11 20:29 ID:FpmXEsC4
で、>>550の意見は的を得ている部分があるのか否か?

557名無しさんの野望:04/01/11 20:32 ID:US/nHLvQ
年の初めの風物詩、葱板ベストエロゲー投票がいよいよ今夜スタート

●投票日程、場所及び方法
・2004年1月12日0時〜2004年1月18日24時まで
・2ちゃんねる エロゲネタ&業界板 2003年ベストエロゲー投票スレッドにて
・あなたが良かったと思う作品を最低1本から最高6本まで良かった順にあげてください

●投票対象
・2003年1月1日〜2003年12月31日までに公式発売/発表された成人向ゲームソフト
・通常版/廉価版/リメイク/同人/フリーソフト/DVD−PGも全て含む

●詳細は下記スレッドにてご確認ください
2003年ベストエロゲー投票準備スレッド2
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1073229192/
2003年ベストエロゲー投票集計人スレ(現在、集計人募集中)
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1073808349/

よろしくおねがいしまーす*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
558名無しさんの野望:04/01/11 20:33 ID:iBl3SxLu
正直チョンに傾倒していくファルコムを見るのは忍びないね・・・。
利用するだけ利用したら手を切るのかな・・・?
559名無しさんの野望:04/01/11 20:36 ID:/8kCtgjW
ファルコムがお金を落とす先の韓国はこんな国。
http://www2.saganet.ne.jp/pineleaf/korea/summary.htm
http://www.geocities.co.jp/Outdoors-Marine/1235/MONKU.htm
また北朝鮮と韓国は同じ国と言ってもいいほど密接です。
あなたが払ったお金が核ミサイルの資金になり、
チョンの悪事や反日工作活動に加担する事になります。
絶対に買ったり、利用しちゃダメ!
560名無しさんの野望:04/01/11 20:49 ID:ew7L7YCa
んじゃ、あっちの國では
俺が一儲けすると、アメ公のイスラム撲滅作戦に加担すると思われてるんだろうな。
あーやだやだ
俺、なんか日本もチョンも嫌いになってきた。
なんつーか、低レベル過ぎる。

老後はオーストラリアにでも移住するかな
561:04/01/11 21:00 ID:DEMzVPQg
まあファルオタなんてこの程度だ。
562名無しさんの野望:04/01/11 21:04 ID:6BbIah/I
>>550
資本主義ならではの横暴と言う言葉が激しく意味不明な訳だが。
563名無しさんの野望:04/01/11 21:47 ID:cTfEtVJx
「買おうとおもわなかっ」
564名無しさんの野望:04/01/11 21:52 ID:KzXFwziy
>>550みたいに、ファルコムにいやに道徳性を要求する人たちは、一度自分の会社のこ
とを考えたらいかがですか?
565名無しさんの野望:04/01/11 22:01 ID:9eyHIOiA
1000歩譲ってあげても
BattleField1942や
Call of Dutyや
The Elder Scrolls III Morrowindなんていうゲーム(ですか?)は
知らないんですけど。
566名無しさんの野望:04/01/11 22:07 ID:a6f9r+5j
ファルコムスペシャルボックス2004
なるゲームを買ってきて、風の伝説ザナドゥを
インストールしようとしたらAdministrator権限のあるユーザーでインストしろ
とかメッセージが出てインストールできません
Administrator でログインしてるのに何がいけないのやら・・・

このゲーム目当てで買ったので痛すぎです、誰か教えて下さい
OSはWin2000です
567名無しさんの野望:04/01/11 22:07 ID:1RD12I/6
>>565
誤爆か?w
前後の話の調合が取れてないけど・・・(後ろは俺だから繋がってるかw
568名無しさんの野望:04/01/11 22:08 ID:1RD12I/6
>>566
もしかして
自分のAdmin権限さ、
名前に空白入ってるとか無いか?
569名無しさんの野望:04/01/11 22:08 ID:y69aGRrn
>>544
適当に20040セット。

案外妥当かも・・・?
570名無しさんの野望:04/01/11 22:09 ID:a6f9r+5j
>>568
無いです。
一般ユーザーにAdmin権限付けてやってもダメです。
571名無しさんの野望:04/01/11 22:30 ID:9eyHIOiA
>>567
>>536辺りの話ですた。
572名無しさんの野望:04/01/11 22:32 ID:KrQUdGBz
>>570
インストしなくても、CDからファイルのコピペで
出来なかったっけ?
573名無しさんの野望:04/01/11 22:49 ID:a6f9r+5j
>>572
なるほど!できました

しかしチェック甘すぎだな・・・
先が不安だ
574ファル神:04/01/12 00:14 ID:t+keRYk2
ファルコムは偉大である。
きさまら今週のような3連休にはファルゲーにて過ごす事をお勧めする。
ファルゲーを他のゲームと比較する輩がいるがそんな事は無意味である。
わかったら今からイース6をやりたまえ
575名無しさんの野望:04/01/12 00:36 ID:l8uQQaOj
ファル神=zead
ルンバト=SYN


お前らもう勘弁してくださいよ。
576SYN ◆8smMJ0UaoA :04/01/12 01:13 ID:bedn4Q8K
>>575
いい加減、デマを流すのは止めて欲しいです。
叩くとしても2ちゃんのスレではなく、自分のサイトでやります。
私はファルコムが嫌いではないですし、アンチでもないです。
どうでもいいことですが、私の下で働いていたスタッフ二人がファルコムに入っています。
577名無しさんの野望:04/01/12 01:16 ID:AkF/vcGl
>>576
スクリプトに反応してやっぱり来たw

で、本当にデマなのか?
確かルンバトって、裏ラグにレスしてたよな。
・・・ま、どうでも良い事か。
578名無しさんの野望:04/01/12 01:18 ID:l8uQQaOj
>>576
ふ〜ん。

>私の下で働いていたスタッフ二人がファルコムに入っています。
まさか、それで恨んでるとかじゃないだろうな?
まぁ、自分の部下がよそに行くのに良い気をする奴ってそう居ないと思うから
そういう感情は別に普通だと思うが
579名無しさんの野望:04/01/12 01:25 ID:xYICGsUG
えらく簡単に釣れたな(苦笑)
580SYN ◆8smMJ0UaoA :04/01/12 01:28 ID:bedn4Q8K
>>578
なぜ恨まなければいけないんでしょうか?恨まれるなら、まだわからないでもないですけど。
何か勘違いしていらっしゃるようですが、そうではないことが、そのうちわかるかもしれません。
581SYN ◆8smMJ0UaoA :04/01/12 01:37 ID:bedn4Q8K
>>580
解り難いのでじこフォローです。
「何か勘違いしていらっしゃるようですが、そうではないことが、そのうちわかるかもしれません。」
は、
「まぁ、自分の部下がよそに行くのに良い気をする奴ってそう居ないと思うから」
に対してです。
582邪神:04/01/12 03:07 ID:fgIt/F6P
洋ゲーは糞だよ、飴公どもにゲームを作るセンスないアルね
583名無しさんの野望:04/01/12 03:16 ID:Vjlc2U3m
洋げーやったことないんで知らないんですけど、
米産とかだったら全部英語だったりするんですよね?
584名無しさんの野望:04/01/12 07:00 ID:TJIzVAx7
洋ゲーにも古くはウィザードリィとかダンマスとかHITMAN2とか面白いのも結構あるけどな
まあファルコム御得意のキャラ萌えゲーなどは皆無に近いのは確かだが
585名無しさんの野望:04/01/12 09:06 ID:O/iW+yZT
ファルオタみたいな偏狭なオタにはおもしろさが理解出来るわけないんだけどな。
586名無しさんの野望:04/01/12 10:20 ID:N7KiAm/H
英伝6はVRAM8で動きますか?
587名無しさんの野望:04/01/12 10:47 ID:e6/8EhVL
>586
がんばれ。
588名無しさんの野望:04/01/12 11:05 ID:WrlK/Ju7
洋ゲーマー=英語に堪能、高学歴、スマート、社交的、高収入、異性にモテル
ファルゲーマー=英語できない、低学歴、デブヲタ、引きこもり、臭い、無職、ゲームが友達

まあこんな感じかな。「萌え〜」とか「ハアハア」とかいったキモイレスを量産しているファルゲ
ーマーに将来はないと断言せねばならない。
589邪神:04/01/12 12:00 ID:fgIt/F6P
洋ゲーマー=鬼畜米英
590名無しさんの野望:04/01/12 12:07 ID:TUJpc9fq
>>588
俺、洋ゲーマーだが英語全く出来ませんが。
外人とネット対戦しても、数種類の単語覚えていれば大丈夫だし。
591名無しさんの野望:04/01/12 12:54 ID:HUsWHcrO
面白いかどうかは個人の感性として、洋ゲーって長持ちするんだよね
コストパフォーマンスは明らかに洋ゲーの方が上
592名無しさんの野望:04/01/12 13:09 ID:U7ObdKqt
VMJも長持ちするゲームに成れたのになぁ(´-ω-`)
洋ゲーっぽくMODを作れる環境にしてくれたら・・・・

まぁ、私はそこでファルコムを見限ったけどね。
593名無しさんの野望:04/01/12 13:14 ID:N5MbvRlA
>>590
RPGだと若干英語使わんといかんかも。
まあ、ネットゲーやってて英語まともに使ったのは
DIABLO2で外国人とトレードやったとき位で、
それ以外の場合は文になってない単語の羅列でも結構通じる。
594名無しさんの野望:04/01/12 13:53 ID:IDlm7DJZ
洋ゲー萌え〜〜!ハァハァ...
595名無しさんの野望:04/01/12 14:21 ID:BjU7wyeM
>>582
真のRPGを理解していない藻前が糞だよ。
RPGはアメリカで生まれたのだよ。
街の住人からものを盗る自由。
住人を暗殺する自由。
窃盗して、暗殺して警備兵に追われる自由。
クエストを攻略できる順番を不同にできる自由。

これぞ真のRPGだ。イースにもFFにもDQにも真似できまい。
596名無しさんの野望:04/01/12 14:24 ID:BjU7wyeM
>>590
その程度の英語力ではMorrowindを楽しむことはできまい
597名無しさんの野望:04/01/12 14:26 ID:BjU7wyeM
>>591
Morroindはクリアするのに600時間かかる。
MODを追加するとさらに時間がかかる。
598名無しさんの野望:04/01/12 14:40 ID:VP2LE3oG
ゲームの製作はファルコム、
ゲームの販売はコナミでいいよ。
599名無しさんの野望:04/01/12 15:23 ID:bJ2zhi8C
元祖RPGはブラックオニキスだよな
600名無しさんの野望:04/01/12 16:24 ID:gURMc6Ij
Rogueだろ
601名無しさんの野望:04/01/12 16:26 ID:LL/Ceb/v
夢幻の心臓
602名無しさんの野望:04/01/12 16:52 ID:1rZJg9jl
英伝シリーズはRPGを名乗らないで欲しい。
ノベルゲームにすればいい。

RPGと名乗るから、あんなおざなりな戦闘でも入れてるけど、
作る方も遊ぶ方も、戦闘シーンやる気げで単なる作業ってかんじ。
603名無しさんの野望:04/01/12 17:14 ID:BjU7wyeM
指輪物語のひとつまえのが元祖
604:04/01/12 17:15 ID:l8uQQaOj
お前エイケンシリーズやった事ないだろ?
2とか4は戦闘のためにあるようなもんだぞ。
605名無しさんの野望:04/01/12 17:23 ID:Xcm8zZYr
頭脳戦艦ガルが最強RPG
606名無しさんの野望:04/01/12 17:26 ID:6Erc6Tjo
>>604
エイケンforPCは戦闘あるんですか?
607名無しさんの野望:04/01/12 17:36 ID:Wh6h51ca
>>603
ホビットの冒険?
608名無しさんの野望:04/01/12 17:43 ID:WrlK/Ju7
http://www.falcom.com/ed6/chara.html
このページをみて、ヲタゲーと思わない奴はどうかしている。
「なんで女の最高年齢が23なんですかー!?」
609名無しさんの野望:04/01/12 18:01 ID:1rZJg9jl
リアルタイムで白き魔女を遊んだ30歳にも近いおっさんが、
精神年齢16歳にもどって遊ぶゲームだから
610名無しさんの野望:04/01/12 18:06 ID:H4kqR3+i
>>608
おまいにワロタ
611名無しさんの野望:04/01/12 18:18 ID:9L/bJMrg
>>608
23歳だとだめだと言ってるお前がどうかしてる。
意味ワカンネ
612名無しさんの野望:04/01/12 18:29 ID:rcp3ZAbQ
>>611
23歳で姉御肌とか表現されてるのは明らかにおかしい
613名無しさんの野望:04/01/12 18:31 ID:pzxwrtya
姉御肌って性格の問題だから年齢に関係ないぞ。
614名無しさんの野望:04/01/12 18:33 ID:BjU7wyeM
>>608
それいったら日本の殆どの人気のあるRPGとかもどうかしとる。
最高年齢100歳のババアが主人公のゲームというゲームが主流になったらそれはそれで面白いなw
615名無しさんの野望:04/01/12 18:34 ID:U7ObdKqt
そういえば、白き魔女の年齢も20代だったよな?
616名無しさんの野望:04/01/12 18:36 ID:G55WGXl3
白き魔女は19か18だったような気がする
617名無しさんの野望:04/01/12 18:40 ID:5UZfrXRP
>>605
禿同
618名無しさんの野望:04/01/12 19:44 ID:vfRnfVCR
2004買った香具師、風ザナクリアできそうか?
オレは無理だ。あれは当時リア厨だったからクリアできたようなモンだ。
20代になった今、あの最強最大お使いゲーを制覇できる自信はネエ。
619名無しさんの野望:04/01/12 20:12 ID:F6A2UnaY
というより、風ザナはプレイ時間の大半が金を貯める行為に
費やされていたような。武器高杉。
2になると、今度はそれが一気に解消されてプレイ時間が激減。
元々ボリュームがないのは確かだけど。
620名無しさんの野望:04/01/12 20:18 ID:Wh6h51ca
>>612
おまいは現代の感覚に毒されすぎている。
平安時代なら行かず後家とか思われそうな年齢だぞ。
621550:04/01/12 20:29 ID:mjectu7b
なんか昨日暴れてた人になってるのおれ?
勝手に決めつけるその偏狭さが香ばしいですね。
社員がみたら泣いて喜ぶだろこのスレ(藁
2ちゃんねるで信者が必死になってるってさ。
622名無しさんの野望:04/01/12 20:48 ID:Wh6h51ca
確かに香ばしいな。>>621
623名無しさんの野望:04/01/12 20:59 ID:XuLrtl9t
皆釣られすぎだ……
624名無しさんの野望:04/01/12 22:39 ID:axCEwq/1
>>608
上場企業が出すと思うとイタく見えるな。

まあ、他の上場しているゲームソフト会社でもこんなRPGはあるけどさ。
625名無しさんの野望:04/01/12 22:58 ID:OMHcjbhj
み、みんな一体どうしたんだ?
falcomは昔からずっとオタゲー会社だったじゃないか
なんで怒ってるんだよ
626名無しさんの野望:04/01/12 23:09 ID:mjectu7b
絵がキモいからかなり萎え
627名無しさんの野望:04/01/12 23:10 ID:HKSwF6Yh
むしろ自己嫌悪というべきか?
628名無しさんの野望:04/01/12 23:24 ID:Dz2v+eqS
不良に絡まれた時、「俺はロードモナーク六段だぞ!」と言ったらみんな逃げて帰っていきますた。
あの時もし空手やっているとか言っていたら面倒な事になっていたかも。
629名無しさんの野望:04/01/12 23:36 ID:6Erc6Tjo
>>625
みんなって・・・
ぜんぜん違う方向に話が走ってた上に、1名しか嫌がってなかったわけだが(実際はともかくこのスレ上でな
とってつけたようなレスをするのが最近流行ってるのか?
630名無しさんの野望:04/01/12 23:38 ID:l8uQQaOj
>>629
な、何をイースオンラインが日本での運営未定って話にそんなに怒ってるんだ?
ファルコムは昔からオンラインゲームは作らなかったじゃないか
なんで怒ってるんだよ
631名無しさんの野望:04/01/12 23:45 ID:xYICGsUG
なんかいつも以上に香ばしいスレになってるな
632ファル神:04/01/13 00:09 ID:M6JXWvTL
きさまら分かっておらん。
あの主人公の年齢の設定は、貴様らに若者のパワーを与えてやりたいからだ。
さあ分かったら英雄伝説6を心して待て!
633名無しさんの野望:04/01/13 00:22 ID:OZFAwxes
>>632
ただし、初回版は買わないこと。
夏に通常版が出るので、それまで辛抱すること。
634名無しさんの野望:04/01/13 00:38 ID:neYCyW93
そんなことより林原が妊娠ですよ。

メイルたんが妊娠ですよ。
635名無しさんの野望:04/01/13 00:42 ID:qBr/sa93
いま通販で注文可能な「白き魔女セット」は
先着10名と書かれているけど、本当かな?
私は1/9(金)夕方に注文したけど、もうとっくに10人位いってそうなもんだよね。
他に注文した人いたら、手を挙げてください。
ちなみに、注文番号は 14109-16**** で、DVDです。
636名無しさんの野望:04/01/13 00:51 ID:9khvQho/
>>630
何を言ってるんだ、ファルコムのオンラインゲームといえば、
7年くらい前にロードモナーク・オンラインってあっただろ(w
637名無しさんの野望:04/01/13 01:19 ID:fZP8sEoY
>635
ここを見てない注文者の方もいるだろうから(あとROMの人も)
呼びかけに応じた人がいても明らかに、
注文者の数>ここで名乗りをあげた人の数

参考になるのか疑問。
638名無しさんの野望:04/01/13 07:24 ID:qeptV0py
英雄伝説みたいな一本道でヲタ臭いストーリーのじゃなくもっと遊べるゲームを出せ
キャラやストーリー等は飾り程度で良いからシステムが面白くて長く遊べるモノを出せ
ヲタ要素満載な特典需要に頼らざるを得ない現状じゃ無理な話かも知れないが
639名無しさんの野望:04/01/13 07:58 ID:5JDEth9b
ファルコムの作風が気に入らないなら他のメーカーにそれを求めろ。
メーカーが作りたいものを作るのが一番だ。
640名無しさんの野望:04/01/13 08:00 ID:GKABAOX+
うむ
無理に作風を変えるとおかしな物が出来る事が多いしな

ちなみに、特典頼みなのは割れ対策だと思われ
641名無しさんの野望:04/01/13 08:53 ID:MkOMLkXZ
ファルコムは作風が問題なのではない。
チョソの走狗となっている事が問題なのだよ。
642名無しさんの野望:04/01/13 09:10 ID:tS6o3fpf
>>641 在日の妄想 ?
SNKくらいならば走狗と言えるがな。
現状は、ファルコム自身の選定でつまみ食いしている状態だ。

「自社製品に似たものならうちの信者が買うだろう」という判断基準は気に入らん。
技術が高く面白いゲームを選んでほしい。
643名無しさんの野望:04/01/13 09:40 ID:FjEDgfbw
何にせよ、イースは本当に良いっすねぇ〜
644名無しさんの野望:04/01/13 10:06 ID:MkOMLkXZ
>642
問題を指摘し、憂いている側を「在日」とか言うなよ。
失礼だろうが。
645名無しさんの野望:04/01/13 11:19 ID:PjT8z2jg
>642
646名無しさんの野望:04/01/13 11:21 ID:PjT8z2jg
>642ではなく>644だった(;´Д`)
素で間違えてしまった

最近は香ばしいの増えたねぇ…
647名無しさんの野望:04/01/13 11:24 ID:UFWRKYV6
だが、それがいい
648名無しさんの野望:04/01/13 12:59 ID:Kd361cXi
そうですな。
この香ばしさすら無くなった頃には・・・。
649名無しさんの野望:04/01/13 13:02 ID:+0AJfFdj
イースVI発売前後からしかスレ見てないから分からなかったが
これにがこのスレ本来の空気か・・・
確かに香りがきつすぎてむせそうだ。
650名無しさんの野望:04/01/13 14:37 ID:xbk8Papv

そんなことより林原が妊娠ですよ。
651名無しさんの野望:04/01/13 14:41 ID:+0AJfFdj
あんなんで勃つんかよ。
652名無しさんの野望:04/01/13 14:49 ID:KmDI/gAU
林原、このスレと関係ないじゃん。

と、オモタが、めいるだったな。
653名無しさんの野望:04/01/13 15:03 ID:EKCHSAi3
出てこないけど何気にぽっぷるメイルって曲がいいんですよ
PCE版のオリジナルステージの曲も捨てがたい
654名無しさんの野望:04/01/13 16:09 ID:GKABAOX+
っていうか、俺他のファルゲーユーザーとは微妙にタイプ違うかも・・・
一番好きなゲームがPC98版英伝IV(独特の雰囲気に惹かれた)
その次がぽっぷるメイルなのだよ。
俺的にこの2つが、ゲームとしてもキャラとしてもBGMにしても好き。
何故、イース1・2ばかりが神格化されてるかがわからない・・・

655名無しさんの野望:04/01/13 16:55 ID:Zgp3D28d
滅入るはスーファミしかやったことねーな。ボリュームなかったけど結構楽しめた気がする。
中ボスの曲が結構好きだったりする。
656名無しさんの野望:04/01/13 17:01 ID:Kd361cXi
>654
98版英伝4は漏れも雰囲気は結構好き。
ただ、あの使いまわしのフィールドマップや、
序盤のバランスの悪さが評価を思いっきり下げているよな。

ぽっぷるメイルも98版を最初やったときは、
ボス対戦の絶妙のバランスに驚いたもんだ。
657名無しさんの野望:04/01/13 17:02 ID:UrjA58jP
VOLCANIC ZONE探検&戦闘は名曲
658名無しさんの野望:04/01/13 17:27 ID:Ytj/5cZw
>イース1・2ばかりが神格化

PLAYしたことある絶対数からして違うからな
659名無しさんの野望:04/01/13 17:32 ID:GKABAOX+
>>656
確かに・・・
元々お使いげー的要素が強いのに
フィールドが使いまわしだから、気が滅入った。

>>658
あれだけリメイクしてるからね。
でも、売れるからリメイクするんだと思う。
でも、ぶっちゃけイースはあの当時(PC88版)だったから良かったけど
今見ると、古臭いゲームって感じで、それほど面白いと思えないんだよね。
アクションRPGなのに、体当たりだし、、(今の人にはある意味新鮮に感じるのかな・・・
なんで、売れるんだろうか・・・・
660名無しさんの野望:04/01/13 17:59 ID:OoCLSpfB
イースはシリーズを重ねていくにつれて時代遅れな感じが強まっていると思う。

反面、カプコンのロックマンシリーズは上手くやっている様な気がするが。

661名無しさんの野望:04/01/13 18:04 ID:Ytj/5cZw
>>659
まああとは88、98世代の想い出が美化→神ゲーってのもあるか
昔のゲームはよかったってやつねw 確かにあの当時では凄いとオモタけど・・・

リメイクなんかもその層の売上げを狙ってるだろうしね
662名無しさんの野望:04/01/13 18:34 ID:TeiDNKwj
せめて12才の天才美少女科学者だけはやめてほしかった。



















ハアハアしちゃう。
663名無しさんの野望:04/01/13 18:36 ID:3ulGX5cH
>>662
そんなお前に(避けるように)ヒィヒィしちゃう
664名無しさんの野望:04/01/13 20:46 ID:wndqagv1
ファルに1つだけ問いただしたいことがある・・・・

何故MMOに向いていないイースで初参入するのかと?
どうせならソーサリアンを題材に使えば皆が納得するのではと?
665名無しさんの野望:04/01/13 20:50 ID:l76bmsZF
話題がループしまくってるなw
666名無しさんの野望:04/01/13 21:28 ID:9khvQho/
新しいネタがないからな
667名無しさんの野望:04/01/13 21:39 ID:GKABAOX+
騒いでるやつって、
イースがオンライン化されるのが不満なんじゃなくて
ソーサリアンがオンライン化されないのが悔しがってるように見えるんだが、気のせいか?w
668名無しさんの野望:04/01/13 22:03 ID:xy6ELWOM
横スクロールMMO・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・イイ
669名無しさんの野望:04/01/13 22:12 ID:1HlhRhmj
てか、イースのオンライン化が想像できん。
670名無しさんの野望:04/01/13 22:14 ID:9khvQho/
>>668
ちなみにゲーム内の時間経過は、リアルの時間経過と同一です。
671名無しさんの野望:04/01/13 22:14 ID:+Z7kC0dR
>667
とりあえず自分はそーゆー訳ではないよ。
確かにイースよりソーサリアンのほうがオンライン向けだとは思うけど
イースをどうオンラインゲーに料理するのかはサッパリ予想がつかないだけに興味ある。
672名無しさんの野望:04/01/13 22:17 ID:qeptV0py
ソーサリアンの次に出たドラスレが英雄伝説だった時は悲しかった
イースシリーズや英雄伝説シリーズなんかよりXANADUのシナリオVがやりたかった
三文小説以下のストーリー付きゲーなどよりもゲームとして面白いドラスレシリーズをもう一度出してくれ
673名無しさんの野望:04/01/13 22:21 ID:GKABAOX+
ザナドゥはマゾゲーだろ・・・
面白いと思える人は、今の世にはもはや希少だと思われ
674名無しさんの野望:04/01/13 22:23 ID:+0AJfFdj
いや、洋ゲーやってる奴とかなら普通に思えるだろ。
675名無しさんの野望:04/01/13 22:24 ID:Ytj/5cZw
>>673
まあ今のボタン連打してりゃ終わるようなゲームに慣れてたらキツイだろうな
676名無しさんの野望:04/01/13 22:30 ID:GKABAOX+
>>674
洋ゲー(FPS)系は緊迫感はあるものの
一体感があり、やりやすいが

ザナドゥは、箸でゴキブリを掴みながら窓の外に捨てる感じ
操作しにくい上に、ミスれば即ゲームオーバー
一瞬の気の緩みも許されない感じ。
677名無しさんの野望:04/01/13 22:40 ID:l76bmsZF
今朝発見したトリビア
ファルゲーで宗教関係の名前には
「オル」が頭につくことが多い






オルハ=巫女
オルリック=僧侶
オルドス=大聖堂のあるとこ
オルテガ(ラップ)=オルドスの開祖

スレ汚しスマソ
678名無しさんの野望:04/01/13 23:30 ID:wndqagv1
>>677

・・・・・・たしかに、一理あるな

我が敬愛する「ルオソ様」も「オ」「ル」が逆になって入ってるな
679名無しさんの野望:04/01/14 00:11 ID:6kGpJ39E
てす
680名無しさんの野望:04/01/14 00:25 ID:uxSel+81
ところでココで香ばしい香りを放っている連中は
いつから信者やってるの?俺は1988年頃からだけど。

だから640*200の8色画面で他ソフト屋と一線を画した
ソフト屋がfalcomだと思う。他とは違う所を評価できる。
しかし最近のPCスペック頼りにギャルゲー路線へ転向した
falcomには興味はなくなった。割れ対策で特典?ふざけるな。
それじゃ昔必死扱いてはずしたプロテクトは何だったんだ。
バックアップも許されなかったんだぞ。CDROMだって
プロテクトなんか簡単にかけられる。まさかいまの
falcomはそんな技術力もなくなったのか?それは考え過ぎか。
朝鮮と連んでようが2chがアタックされようが俺はシラン。
もっと内容に拘れ。Ys6と英伝6は絶対に買わない。
falcomが作った作品とは信じがたい。
681名無しさんの野望:04/01/14 00:27 ID:LNzA0ag1
>>654
彼らとは世代がちがんですよ、オレとは仲間ですね(ハート
682名無しさんの野望:04/01/14 00:34 ID:BGXrPy4r
>>680
つまらないプライド捨ててさ

少年のように自分に素直に生きていこうよ

そしてさ、こう口にすればいいのさ

「オルハたん、萌え〜〜〜!!!」
683名無しさんの野望:04/01/14 00:34 ID:6kGpJ39E
>>680
1984年
684名無しさんの野望:04/01/14 00:38 ID:6kGpJ39E
>>682
俺は「イーシャたんハァハァ」です。
685名無しさんの野望:04/01/14 00:39 ID:sgekKz1y
>>682
それは少年のココロではなく、キモオタというのにすぎません。
 キ モ オ タ というのに。
686名無しさんの野望:04/01/14 00:49 ID:1cFJnc00
>>683
あ、わしも1984ですw

つか、ドラスレは原点に帰れ
687名無しさんの野望:04/01/14 01:02 ID:DMNM3SKf
>>686
原点以前に風ザナ2以降出てないやん
688名無しさんの野望:04/01/14 01:05 ID:qqqNHEnm
>680
プロテクトなんてあってなきが如しだがな…
それになんか勘違いしてるようだが
現在のCDROMにかかってるプロテクトはすべて専門の会社が開発してるもの
今ではゲーム屋が簡単に作れるほど簡単なものじゃない
プロテクトかけるのにだってお金がかかる
最近のプロテクトはドライブが認識できない場合があったりとリスクがあるし
現状解除されてないプロテクトは存在しない

それを踏まえると割れ対策に特典っての意味はある
CD-ROMで供給されるとぜんぜん意味ないけどな

Ys6と英伝6は買う買わないってのは個人の自由だが
やってもいないのに「ファルコムが作ったとは信じられん」とか「もっと内容に拘れ」いってる時点で藻前も香ばしいぞ
顔洗って出直して来い
689名無しさんの野望:04/01/14 01:07 ID:JQBhaGhE
>>680
あの・・・すっげー言いにくいんだけどさ・・・多分あきらめた方がいいよ・・・
すっかりがっちがちに企業組織化されてると思うし。
690名無しさんの野望:04/01/14 01:37 ID:GZUT4BWU
>>680
お前から、例の厨のにおいがプンプンするのだが…
やたら長文書くあたり特に・・・
691名無しさんの野望:04/01/14 01:40 ID:86jtmcYk
あー、ホントだ
読みにくい文章と言い
香ばしい文章といいw

また、いっぱい釣られてるな
692名無しさんの野望:04/01/14 08:32 ID:tqomwvZa
特典版にあと92回修正パッチが適用されると
通常版にアップグレードします。
693名無しさんの野望:04/01/14 09:17 ID:bCneVS/K
>>628
ロードモナークを格闘技と勘違いしていたのかw

>>632
若者にパワーとはいえ、若者は歳をとる。
むしろ若者にパワーを与えるとは言いがたいものがある。

これはファルコムのゲームや小説に限ったことではないが
20代になると主人公が18歳とか16歳であることに
萎えてくる。なんだこいつらは、みたいな。
年取っちゃ戦えないのかと。軍人には30代もいるだろと。
30代にならなくても30代以上の主人公とかがいないことに疑問をもつようになる。
登場人物が常に若者でしかも10代という設定は
自分が歳をとるだびに萎えてくる。
作者のほうも30代=オッサンという古い考えはそろそろ払拭してもいいのではないかと。
欧米人を見ろと。彼らは歳をとると逆に格好よくなる。
アジア人の基準で考えるからおかしくなる。
歳ととると禿げるから格好悪い、というところから来たのだろうが
40過ぎて禿げる香具師もそう多くはなくなってきた。
それでもスキンヘッドにしても頭が青くなるから格好悪いと考えるのだろうが。
欧米人コンプレックスがあのような登場人物の年齢設定を作り上げているとしたら
ファルコムに限らずどのゲームも小説もかなりヤヴァイ。

そもそもゲーム作者は最近の大半のゲームをプレイする年齢層は
いくつくらいか考えているのだろうか。
売り上げを伸ばすなら20〜30代あたりをターゲットにしないと大儲けできないだろうし。

694名無しさんの野望:04/01/14 09:49 ID:PKtk+ByA
>>693
ファルコムの会長が言ってたが、大人がゲームすることには否定的。
高校生までという感じ。だから10代が主人公でも悪くは無い。
20代になってもこんなゲームやっているような大人にはなりたくないね。
精神が幼稚な大人が多すぎ。
695名無しさんの野望:04/01/14 09:50 ID:Shjpp76T
僕は25歳ですがスキンヘッド歴7年です
696名無しさんの野望:04/01/14 09:54 ID:bCneVS/K
>>694
それは本当か?
ファルコムは10代のみを対象にすることしか考えていないというのか?
それでどうやって商売を維持していくつもりなんだろう。

>>695
毛をそらないとすぐに青くなるのが辛くないか?
697名無しさんの野望:04/01/14 09:55 ID:Shjpp76T
ファルコムの会長の言うことなんかどうでもいい。
宮本茂についていくから。

でも、宮本も大体似たようなこと言ってるけどな。
むしろ、十代にゲームをやって磨かれたセンスで
大人になってゲームを作れるようになってほしいということだろう。

今ファルにいるような、模倣しかできない奴が作ったゲームは正直面白くない。
やる価値が無い、こととはまた別の話だけどな。
面白くないことを確認する作業でしかないやな。
最近のファルで画期的にびっくりさせられたゲームは無いな。

月影のデスティニーのインターフェースが全く翻訳されてないことに
びびらされたぐらいか。
後はダイナソアをただの糞ゲームにアレンジしてくれた罪は永遠に忘れない。
698名無しさんの野望:04/01/14 10:03 ID:JQBhaGhE
いよいよファルスレ特有の臭いが強くなってきたな。
699名無しさんの野望:04/01/14 12:29 ID:kVUytVM4
>693
> 30代にならなくても30代以上の主人公とかがいないことに疑問をもつようになる。
> 売り上げを伸ばすなら20〜30代あたりをターゲットにしないと大儲けできないだろうし。
日本のサブカルチャーの不思議な所は、大人向けのジャンルが漫画ではできたのに、
アニメ・コンピュータゲームではほとんど育たなかったことだな。

>696
>ファルコムは10代のみを対象にすることしか考えていないというのか?
>それでどうやって商売を維持していくつもりなんだろう。
それならとっくにコンシューマーに参入しているはず。
700名無しさんの野望:04/01/14 12:41 ID:rknY+sSC
大人になってもゲームしている奴は人生負け組みだろ。
真っ当な大人は仕事から帰っても勉強している。ゲームしている暇なんて無い。
どうせ家も買えないくせにゲーム買ってんだろ。一生貧乏人だな。w
大学生だって真っ当な奴は、バイトした金は遊びじゃなくて学費にあてる。
大人になっても親の脛をかじって遊んでいる奴は人間の屑。
701名無しさんの野望:04/01/14 12:54 ID:JQBhaGhE
>>700
家に帰って勉強してても出世しない奴はしないんだけどね。
702名無しさんの野望:04/01/14 13:22 ID:y5dzLjoi
>>701
そりゃそうだ。健康に気をつけていても病気になることもある。
だからといって、健康に気をつけない方が良いわけではないのと同じで、
勉強しない方が良いわけじゃない。
703名無しさんの野望:04/01/14 13:37 ID:4bSMB9Rh
>>700
こんな時間帯にゲームの板でこんなこと言われても説得力無いけどな。
確かに最近は無駄に時間を食うファルコムのゲームなんてあんまやらなくなったけど。
704名無しさんの野望:04/01/14 16:19 ID:GZUT4BWU
別に出世してる奴でも、自分の趣味は持ってるわけで
それが、ゲームだろうとゴルフだろうとギャンブルだろうと関係ない
趣味と仕事と家庭をキチンと切り分けられてれば問題ない。

そんな人の趣味で出世が左右されるなんてありえない。
705名無しさんの野望:04/01/14 18:01 ID:dtGLQxtg
履歴書に書けないような低レベルで恥ずかしい趣味は、真っ当な大人の趣味とは言えない。
ゲームなんて俺らみたいな厨房や工房の遊びだろ。いい年して下らん事をしている正当化にはならない。
かくれんぼや鬼ごっこがそうであるように、年相応の遊びがあるってもんだ。
706名無しさんの野望:04/01/14 18:39 ID:Rca3HyHc
みなさんは自らを否定する事によって快感を得るマゾですか?
707名無しさんの野望:04/01/14 19:05 ID:6kGpJ39E
>>693の電波状況
    □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
    □■■■■■■■□□□□□□□□□■■■□
    □■□□■□□■□□□□□□□□□■■■□
    □□■□■□■□□□□□□□□□□■■■□
    □□□■■■□□□□□□■■■□□■■■□
    □□□□■□□□□□□□■■■□□■■■□
    □□□□■□□□□□□□■■■□□■■■□
    □□□□■□□□□□□□■■■□□■■■□
    □□□□■□□■■■□□■■■□□■■■□
    □□□□■□□■■■□□■■■□□■■■□
    □□□□■□□■■■□□■■■□□■■■□
    □□□□■□□■■■□□■■■□□■■■□
    □□□□■□□■■■□□■■■□□■■■□
    □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
708名無しさんの野望:04/01/14 19:25 ID:cmhm6DMA
au
709名無しさんの野望:04/01/14 19:46 ID:ShqaYN7u
あうあうあうあ あうあうあうあ
710名無しさんの野望:04/01/14 19:51 ID:SWnzH5uY
マウマウ(゚∀゚)
711名無しさんの野望:04/01/14 20:00 ID:JQBhaGhE
>>705
もしかして少年犯罪が起きるのはは大人がみんな悪いんだ!とか言うクチですか。
712名無しさんの野望:04/01/14 20:42 ID:NQIgjZg6
(゚∀゚) フゥフゥ!
713名無しさんの野望:04/01/14 23:49 ID:YNg8sFqU
というか>>700>>705は口先だけの耳年増でOK?
714名無しさんの野望:04/01/14 23:56 ID:LsnZ6QuF
激しくこのスレは香ばしくなってきてるな。

一つだけ言っておくが、趣味にレベルの高い低いもないと思うぞ。
所詮自己満足を得るための手段なんだから、楽しければそれで良い。
それに、世間体を考えて趣味を選ぶバカなんているのか?
そんなものを大人の趣味と言うのなら、よほどおまいの考える大人は
つまらん人間なんだろうな。┐(´∀`)┌ヤレヤレ

と、ゲームをやらなくなった漏れが言うのも何だけどさ。
715名無しさんの野望:04/01/15 00:07 ID:5EQyWzig
そもそも履歴書に書けるかどうかを気にしている趣味ってなんだよ。
すっげー恥ずかしいこと言ってるような気がする。
716名無しさんの野望:04/01/15 00:16 ID:WeyObdyk
いや、あれは>>700=>>705たんの逃避行動なのだよ。
ゲームに熱中している今の自分に劣等感を持っているのだが
大人になってから足を洗えば大丈夫だと自分を納得させているんだろ。

まあ、社会人になれば足を洗えると思ったら大間違いだけどな。
自由に使える金が増えると今までガマンしてきたアレとかコレとかに手を出して泥沼に・・・
悪いことは言わない、将来なんて言わずに今やめておけ。
717名無しさんの野望:04/01/15 00:44 ID:4KOL8r0z
>>715
履歴書に書く趣味は履歴書に書く趣味だよ。
他人との交際のための趣味と自分の為の趣味とは分けるだろ、普通。
718名無しさんの野望:04/01/15 00:52 ID:b9IId73Y
知り合いのゲーヲタに、
オレはテレビみたりゲームはしないといったら
「キミは趣味が少ないからねぇw」
といわれて超むかついた。
ゲームやTVアニメ鑑賞ごときでえばるな!と

てスレ違い
719名無しさんの野望:04/01/15 02:37 ID:kE4EmeBP
>>688
TAGES
720名無しさんの野望:04/01/15 03:40 ID:zurBv7QM
でもまぁ、ファルゲーやっている奴は、問題のあるいじめられっこや根暗な奴が多かったけどな
普通の奴もいなかったわけではないが、圧倒的にモテないタイプの奴ばっかりだったよ
721名無しさんの野望:04/01/15 03:50 ID:sZPV8a8E
>>714
スカトロ趣味とも同じレベルということか(・∀・)
722名無しさんの野望:04/01/15 08:27 ID:g90hQ7pt
FMSで米光の新アレンジ盤きぼん
723名無しさんの野望:04/01/15 08:33 ID:Nkv/Zwsq
米光再びの夢見るのはいい加減やめてくれ・・・
かなう可能性はないんだよ
724名無しさんの野望:04/01/15 11:15 ID:5EQyWzig
>>721
まあ趣味という意味では同じだな。
725名無しさんの野望:04/01/15 13:00 ID:uPQiVIWt
726名無しさんの野望:04/01/15 13:03 ID:OQg9Q9iK
発売日より動作環境のほうが気になる
727名無しさんの野望:04/01/15 13:07 ID:TH9VaQn+
>>723
そーなの?なんか理由あるん?
PerfectCollectionYs4が大好きだったんだがそれ以来全然聞かないので…
728名無しさんの野望:04/01/15 13:28 ID:dY7OtOb/
>>727
単に予算の問題かと
729名無しさんの野望:04/01/15 13:37 ID:yd0/PPOL
ファンも会社も過去にこだわっていっこうに進歩がないというわけだな。
そう考えると>>720のいうことも納得出来るよな。
730名無しさんの野望:04/01/15 13:51 ID:5EQyWzig
えーっとその論理展開がよく分からないんだけど。
731名無しさんの野望:04/01/15 15:35 ID:unS83YHz
4年半振りの新作なのか・・・( ゚Д゚)ポカーン
732名無しさんの野望:04/01/15 15:44 ID:ouusAv4g
英伝5が出た後に、
・英伝3 Windows版(98移植版)
・英伝4 Windows版(リメイク版)
と出ているから、思ったより昔って感じがしない。
733名無しさんの野望:04/01/15 15:53 ID:8NMHJwdr
>>732
英雄伝説IIIのWin版は正確にはVの前だけどな
734名無しさんの野望:04/01/15 16:39 ID:TH9VaQn+
>>728
なんだそういうことか…。それならむしろ歓迎だなw
内部関係的な問題でもうありえなくなったのかと思ったよ
735名無しさんの野望:04/01/15 17:28 ID:ouusAv4g
>733
あう、そういやそうだった。
指摘有難う。

英伝は他にもXP対応版とか言って、去年も発売していたな。
736名無しさんの野望:04/01/15 18:32 ID:Rn5VC1uF
ttp://img.gameonline.jp/soft/pc/eiyudensetu6/oaRp_screen.jpg
塗りで印象変わるもんだな。
つか普通に別人の絵かこれ。
737名無しさんの野望:04/01/15 18:50 ID:+ETu6EuO
>>736
同じ人じゃない?
塗りで別人のように感じるのはよくあるし。
738名無しさんの野望:04/01/15 20:54 ID:va+X3cE+
英伝6も5みたいな戦闘システムになるのか?
いい加減あの適当なオート戦闘は止めてもらいたいんだが…
少なくとも多少面倒でもいいからPC98版の4みたいな戦闘に戻してもらいたい
739名無しさんの野望:04/01/15 21:20 ID:5EQyWzig
>>738
英伝で最新の戦闘システムはWin版英伝IVだと思うが。
740名無しさんの野望:04/01/15 22:18 ID:t1rZsqXM
アニメサロン板で指摘されていたんだが、

ttp://www.falcom.com/download/w_paper/image/ed3_17m.jpg

この絵は新海誠氏が描いたのだろうか?
741名無しさんの野望:04/01/15 22:43 ID:va+X3cE+
>>739
あ、ごめんWin版の4やってないや
戦闘はどう変化したのか教えてくだされ
742名無しさんの野望:04/01/15 22:44 ID:oNkddRlA
>>700
> 大人になってもゲームしている奴は人生負け組みだろ。
> 真っ当な大人は仕事から帰っても勉強している。ゲームしている暇なんて無い。
> どうせ家も買えないくせにゲーム買ってんだろ。一生貧乏人だな。w
> 大学生だって真っ当な奴は、バイトした金は遊びじゃなくて学費にあてる。
> 大人になっても親の脛をかじって遊んでいる奴は人間の屑。

俺様は人間のクズさ。大人になっても学費払ってもらっとる。

大人になってもゲームやっても、人生の負け組みどころか勝ち組に
なる可能性もある。まれだがゲームから仕事の能率が高まる
グッドアイディア、ビジネスチャンスが生まれることもある。
ゲームは侮れない。

とはいえ最近のファルコムのゲームから仕事にプラスになるような
何かいいアイディアが生まれるとはとても思えないが。

Brandishとかロードモナークのようなゲームをやったときは
何かといいアイディアをもらったものだ。
だが最近のファルコムはアニヲタ色が濃く、買うのも抵抗する。
ほとんどがただのアニヲタの自己満足、ストーリーを適当に楽しむ癒し程度にしかならない。

いや、真の癒しを求めるなら旅行するか音楽を聴いているほうがいい。
743名無しさんの野望:04/01/15 22:50 ID:oNkddRlA
>>715
エロ画像収集にエロビデオ鑑賞に風俗だろ。

>>720
高校時代にはファルオタでなかなかのキレ者がいたぞ。頭が良く機械的で
しかも逆にいじめが好きな香具師だった。
今まで気づかなかったがそいつとも大学が一緒で、大学入ったら大学のドメインつきのページに
自分の書いた絵を載せたエロサイト構築して先生に怒られたという奴だったぞw
いずれにしてもあまりにもムッツリすぎてモテそうもないやつだったなw 
744名無しさんの野望:04/01/15 22:55 ID:5EQyWzig
>>741
次の行動までの時間がゲージで表されるようになって、コマンドを与えるのに
考えやすくなった。
745名無しさんの野望:04/01/15 22:56 ID:65AbOJaW
>>694
ファルコムの対象が10代までというのは本当ですか?
個人的にはウソだと思います
初回版+FSB2004+通常版で2万円超なんですが
そんなにお金を出せません(しかも二ヶ月かそこらで)
あのときは子供を無視して
大人の方しか見てないんじゃないかなと思いました
私の家が貧乏なだけかもしれませんが……
746名無しさんの野望:04/01/15 22:58 ID:AENuSNDo
>>743がキモオタで周囲もそんな連中だったというのはよくわかった。
自分の狭い交友関係だけで世間を語るとはおめでたい。
747名無しさんの野望:04/01/15 23:00 ID:oNkddRlA
ファルオタのも前もキモヲタなんだよ。
しかももうそいつは友達とはおもっておらんしな。

748名無しさんの野望:04/01/15 23:11 ID:qPkB7b4A
>>694
中高生なら月の小遣いで買えるだろ>2マソなら
749名無しさんの野望:04/01/15 23:18 ID:LDoVQFGU
>>748
中学生でアニヲタパソゲーに2万も払ったらかなりの異常者であることは間違いないだろ
メインターゲットは大学生とおもわれ
750名無しさんの野望:04/01/15 23:28 ID:qPkB7b4A
>>749
異常者はねーだろw
751名無しさんの野望:04/01/15 23:35 ID:1a0UUk7u
>>749
俺は異常者か・・・
2ヵ月分の小遣いでかったんだけどな・・・・・・
752ファルオタ:04/01/15 23:49 ID:cdVuy/+T
俺、ファルオタだけどさ
頭良いぜ?
結構俺の周りでも有名。

今日バイト先で、333円の買い物したやつが、千円札を出してきたから、
レジに打ち込む前に、つり銭777円をソッコー渡してやったら、
俺の暗算の能力とそのスピードに、すげえビックリしてたみたい。
753名無しさんの野望:04/01/15 23:51 ID:1a0UUk7u
>>752
1.ファルコムのファンは自分でオタとか言わない。
2.それ何か有名なネタのコピペ

よって釣りと判断。
最近よく出る長文釣り師ですか?
毎晩ご苦労さんです。
754名無しさんの野望:04/01/15 23:52 ID:cdVuy/+T
>>753
ちげーよ
これだからこのスレはクセーんだよ!!
プンプンしてやがる!!!
お前ら2ちゃんの屑だ!!
もうこねぇよヴぉけ!!!
755名無しさんの野望:04/01/16 00:04 ID:HsSPDIb6
ロードスター1.6と1.8のどっちを買おうかなぁ
756名無しさんの野望:04/01/16 00:06 ID:JHBRrY/2
>>511>>754
来ないと言って何度も来る、もしかしてお前はあの岡ちゃんじゃないんだろうな?
757名無しさんの野望:04/01/16 00:09 ID:oIemc8+G
>>745
>ファルコムの対象が10代までというのは本当ですか?

本当。昔の雑誌に載ってる。昔はパソコンを持っている中高生はあまりいなくて、
ある程度裕福で、親にパソコンを買ってもらえる香具師だけがパソゲーやってた。
そういう金持ちのガキが対象だった。昔のイースは7800円、ソーサリアンは9800円だった。
758名無しさんの野望:04/01/16 00:10 ID:eWMlK8AW
今のファルコムの絵柄がヲタ臭いのは認めるけど、そう非難しているやつは大抵Windows以前からの
古参ファンなわけで、そんな昔からPCを弄り倒して、PCゲームに熱を入れていた奴は一般的な認識
で言えばかなりのヲタ(元祖オタク?)なんで、要するに五十歩百歩だと思う。
759名無しさんの野望:04/01/16 00:11 ID:FHJQGq5F
このスレ馬鹿ばっかり。
760名無しさんの野望:04/01/16 00:18 ID:JHBRrY/2
>>758
つまりその程度のお前は少数派というわけだw
761名無しさんの野望:04/01/16 00:19 ID:xslQ7yTJ
>756
岡ちゃんとはまた懐かしいな・・・。
762名無しさんの野望:04/01/16 00:48 ID:Ns12mVpV
>751
今時の若いもんはええのぉー
月一万もらっとるのか
なんという贅沢なことだ

でもな折角だから別のことに使っとけ
昔ワシの周りにも裕福なボンボンがいたが
親の金ばかりたかってて
大学でもバイトもする必要もなく遊んでばかりだった
結局人間として成長してへんかったから
親がコケた後はものすごく惨めな生活しとるぞ
そうならんよう気をつけぇや

まぁ爺の戯言ということで
763名無しさんの野望:04/01/16 01:01 ID:JgcoZcHq
英伝6の発売日が誕生日とかぶる

これって運命のいたずらなの?
764751:04/01/16 01:05 ID:b63K/45M
>>762
普段は、プログラミングの参考書とか
開発ツールとかに使ってます。
あと、PCパーツとか…

いつもいつもPCゲー買ってるわけじゃないんで…
765名無しさんの野望:04/01/16 02:25 ID:J95jGguZ
>>740
多分そうだろうよ。
766名無しさんの野望:04/01/16 02:38 ID:V71A2/hq
イースオタとガガーブオタのせいで、
ファルコムは対象年齢13歳のようなゲームばかりだ。
767名無しさんの野望:04/01/16 02:49 ID:MF0PtWtO
>>762
学校の弁当代をこつこつ貯めていたツヴァイ時代の俺。
768名無しさんの野望:04/01/16 03:10 ID:T3w716Wl
>>766
ほんとのイースオタ&ガガーブオタはオサーンで、
もっと渋い冒険がしたいと思ってるに1024クリメライ。
769名無しさんの野望:04/01/16 03:59 ID:b63K/45M
>>768
別の冒険を求めてるなら
イースオタ&ガガーブオタにならずに
渋い冒険のゲームのオタになると思うんだが・・・
微妙に矛盾してない?w
770名無しさんの野望:04/01/16 09:58 ID:vrq3lIWc
英伝6はアニメみたいな絵じゃなく昔あったアドベンチャーゲームブックの挿絵みたいな絵にしてくれんかな

若い奴は円丈のドラゴンスレイヤーなど知らんのだろうな
初代のドラゴンスレイヤーなど見たことも無いのだろうな
雑誌にゲームのプログラムが載っていたことすら知らんのだろうな
カセットテープのデータがなかなか読み込まないのも知らんのだろうな
5インチのフロッピーも知らんのだろうな
771名無しさんの野望:04/01/16 09:58 ID:BuDr3OSj
誰か>>752に突っ込んでやれ。
772名無しさんの野望:04/01/16 10:11 ID:DS8RZj2X
>>770
カセット読み込むとピーガーガッガッガって漫画で出てくるような音がほんとにして
アスタリスクが点滅するんだよな?
5インチフロッピーもカチャンカチャンって音がするんだよな?
ディップスイッチも今の98見たくソフトスイッチじゃなくてカバーを開けてちっさい
スイッチを自分で上げ下げするんだよな?
773名無しさんの野望:04/01/16 10:20 ID:A3bW65+q
>771

>753が突っ込んでるじゃん。
それに>752はコピペ。
774名無しさんの野望:04/01/16 10:34 ID:BuDr3OSj
>>773
俺はコピペに釣られたわけか・・・。


吊ってきます。
775名無しさんの野望:04/01/16 12:04 ID:w/koRKr0
>>767
最低の野郎だな。それ詐欺だろ。
ゲームに使うんだったら、弁当代じゃないだろうが。
こういう奴が将来汚職やるんだろうな。
776名無しさんの野望:04/01/16 12:13 ID:Jl4l1r+f
>>765
そうやって憶測でものを言うからおまいは妄想オタなんて言われるんですよ。
>>764
言い訳はしなくていいよ。
777名無しさんの野望:04/01/16 12:45 ID:B7Llq59A
>775
(゚д゚)…
778名無しさんの野望:04/01/16 13:20 ID:i++WIuJD
親を騙してゲーム買っている奴は死ねよ。
779名無しさんの野望:04/01/16 13:30 ID:DS8RZj2X
なんでわざわざこのスレに出張ってきてゲームする奴を叩いてるんだろう?
やっぱ正体はファルオタなのかな・・・?
780名無しさんの野望:04/01/16 15:27 ID:mZNayowl
ゲームすることは悪くないと思うが、
「未成年で小遣いの中から買っているやつか、大人で自分の稼ぎで生活してそこから買っているやつ」
以外でゲームしているやつは叩かれて当然だと思うが。
親に使用目的を偽り、毟り取った金でゲーム買ったり、
仕送り受けている大学生が、バイト代を仕送りを減らして親を楽させずにゲーム買っているのをみると、
反吐が出る。
ゲームの中で優しさとか正義にあこがれる前に、一番大切な家族に対してそうするべきだ。
781名無しさんの野望:04/01/16 15:52 ID:9YAVa6lJ
>>775
もっとひどいやつは
通学バス代を親からもらって
駅から学校までこっそりチャリで通っていた香具師だよ。

さらに一日二食、昼抜きで学校ー駅間を一時間かけて歩いて
通っていた香具師。

すべてゲームのために溜めていたヲタ。
782名無しさんの野望:04/01/16 15:54 ID:9YAVa6lJ
>>770はPC-88も8インチFDも知らんのだろうな。
783名無しさんの野望:04/01/16 16:00 ID:b63K/45M
>>776
言い訳も何も、ファルゲーってせいぜい1年に2回程度しか出ないジャン
784名無しさんの野望:04/01/16 17:27 ID:+2tbPlAS
>>781
ワロタ 小遣いくらい普通に貰えよ・・・

俺が高校の時は3マソ/月だったがそれでも足りなかったケドナ
やっぱ付き合いだのなんだの色々必要だからな>親もその辺察してたみたい
785名無しさんの野望:04/01/16 17:30 ID:qDos49eT
>>784
月3万?ふざけんなよお前
どこのぼっちゃんだオイ?
786名無しさんの野望:04/01/16 17:57 ID:IS1foRHF
5千円でしたが何か
月に2冊ずつ発行されたログインとアイコンが買えればそれで満足でした
787名無しさんの野望:04/01/16 18:06 ID:Nvm8Djc9
月3万くらい貰ってた奴はクラスの中に一人か二人いたな…
俺は昼飯代込みで10000円/月だったわけだが
788名無しさんの野望:04/01/16 18:13 ID:+2tbPlAS
>>785
交通費&昼飯代込み込みだぞ? それが別ならウハウハだったがな
789名無しさんの野望:04/01/16 18:18 ID:DS8RZj2X
弁当抜いたり、苦労して自転車で遠い道のりを通ったりしてもダメなの?
バイト禁止されてたりしてお金が工面出来なくても?
なんか古くさいおっさんに自分のことは棚に上げて説教しているみたいに思えるんだが。
790名無しさんの野望:04/01/16 18:20 ID:DS8RZj2X
訂正: 説教している → 説教されている
791名無しさんの野望:04/01/16 18:31 ID:mZNayowl
>>789
親が納得しているのならいいだろうな。
しかし、偽っているのなら死ね。
親に食わせてもらっているのなら、勝手なことはするなよ。自立すればわかることだが。
792名無しさんの野望:04/01/16 18:38 ID:yWOFV1aA
今日からここは学生時代の小遣いスレになりました
793名無しさんの野望:04/01/16 19:08 ID:1ZhW5Rzx
まぁたまに自分がえらい人で自分の意見が絶対だと
勘違いした人がやってくるからな
794名無しさんの野望:04/01/16 20:04 ID:9YAVa6lJ
>>784
ナヌ? サンマンだと? 俺は高校時代5000円しかくれなかったんだぞ
サンマンももらえたのは大学入ってからだぞ。

ちなみにその昼を食わないケチはそこそこ小遣いはもらっていたらしい。
795名無しさんの野望:04/01/16 20:06 ID:arIswLXq
厨房の頃から新聞配達で小遣い稼いでますた(´・ω・`)
ビンボーなの自覚してたから小遣いくれなんて言えなかったし
796名無しさんの野望:04/01/16 20:06 ID:3BghVU1/
mZNayowlは何でそんなに必死なんだ?
つ〜かはっきり言ってスレ違いなのでどっか行けや
797名無しさんの野望:04/01/16 20:09 ID:CBdMMpTu
>>794
大学入って3万も月々貰えるとはいい身分だな
俺は通学費以外は自分でバイトして貯めた金で生活してたぞ
798名無しさんの野望:04/01/16 20:13 ID:9YAVa6lJ
>>797
そうでもないぞ。
教科書代、交通費、食費も込みで三万。
799名無しさんの野望:04/01/16 20:16 ID:5HPnty5d
>>797
でも学費は親でしょ?
800名無しさんの野望:04/01/16 20:25 ID:xslQ7yTJ
・・・スマン、ここは何のスレだっけ?
801名無しさんの野望:04/01/16 20:30 ID:DS8RZj2X
>>796
きっと彼も大学までは親の脛をかじってぬくぬくと生活してたけど、
いざ働き始めて仕事はきついは、時間は取られるは、で今までどんなにぬるい生活をしてたか、
初めて実感したんでしょう。
802名無しさんの野望:04/01/16 21:02 ID:zbOhSC4z
>>800
苦学生46代目スレです
803762:04/01/16 21:27 ID:r5WPG38s
>764
勉強と遊びの両立かい
ホント余計なお世話だったなスマソ
しかし月一万なんて昔のワシには想像もつかんなぁ
お勧めはその金を英語の小説に回すことだな
ノンビリ読んでりゃいつの間にか力がついてるぞ

英語は今後専門分野を本気で学ぼうとするなら何処でも必須や
ワシは修士で苦労させられた
それにプログラミングとかそっちの分野に興味あるならなおさらや
どの分野でも最先端の文献は英語ばかりや
そやからまずは英語に力を注いどけ
専門的なことなんてそれからでも全然遅くはない(むしろ後からが楽だ)

この前ここでファルコムのゲーマーは英語が出来んとか
言ってる香具師がいたがそう思われるのも癪だしな
それに英語が出来れば海外のゲームも楽しめるぞ

まぁあんたのような人なら言うまでもなく英語も出来そうだな(笑
また爺くそうなってもた上にスレ違いやったスマソ
804名無しさんの野望:04/01/16 21:34 ID:zbOhSC4z
そんなあなたに「もえたん」
805名無しさんの野望:04/01/16 23:07 ID:NZk8qaLz
なんにせよ>>780は正論だな
親の世話になっているのに親を裏切るようなやつは死んだ方がいい
806名無しさんの野望:04/01/16 23:24 ID:+2tbPlAS
>>805
大袈裟なやつだな・・・・ゲームなんて数千円のものにそこまで考えるか普通?
807名無しさんの野望:04/01/16 23:37 ID:gHOrg/1f
なんつーかパッとしないリーマンの怨念めいた学生叩きスレになってきたな。
808名無しさんの野望:04/01/17 00:00 ID:cl1yjBb0
問題は何故それをファルスレでやるのか?と言うことなのだが。
ゲサロ向きの話題だろ。
809名無しさんの野望:04/01/17 00:10 ID:vjR3H78+
もともと弁当持たずに昼飯代を親が出掛けに渡すような家なら
昼飯我慢して金貯めるのは有り。
弁当作ってくれるのに飯は買って食うから金よこせという事なら不許可。

自分基準だけどね。
810名無しさんの野望:04/01/17 00:14 ID:uOLf/W1i
>>809
(゚д゚)ハァ?
弁当か買うかなんて食う方が選ぶのが普通だろ
811名無しさんの野望:04/01/17 00:17 ID:Gj+dz940
法的には、もらった金を弁当代に使おうが、自分の為に使おうが問題ない
前にTVでタクシー代に関して同じ事やってた。
812名無しさんの野望:04/01/17 00:17 ID:msEBB9iR
>>806
別に大げさでもないし、普通のことだと思うが。
やってることは割れや万引きと同じぐらいで大したことがないといえば大したことない。
813名無しさんの野望:04/01/17 00:19 ID:JfAHM0ih
>>811
法的にはそうかもしれないけど、後ろめたいことしながらゲームやるのはやめて欲しいね。
ファルゲーやっている人にそういう人がいるとは思いたくない。
814名無しさんの野望:04/01/17 00:21 ID:KDtMPasR
>>809
昼飯に使わなかったらちゃんと親に返せよ・・・
815名無しさんの野望:04/01/17 00:45 ID:S4pVmrWs
なんか最初に叩かれてた金持ち工房が話題をそらそうと必死になってる図が思い浮かぶ
んだけど、気のせいか?
816名無しさんの野望:04/01/17 00:48 ID:cl1yjBb0
これもう10レスほど続いたらスレ違い、出てけ!って言うぞ。
817名無しさんの野望:04/01/17 00:59 ID:S4pVmrWs
十レスどころじゃないけどな。
818名無しさんの野望:04/01/17 01:04 ID:cOkdvEts
○ここまでのまとめ
しみったれたヘタレリーマンが粘着してた

終了

英伝6の発売日とスペックの正式公開まだかな…
819名無しさんの野望:04/01/17 01:10 ID:vjR3H78+
>810・814
いや自分は自分で弁当作って持ってく派だから…
傍で見てたらそれならありかなという話だ。
820名無しさんの野望:04/01/17 01:10 ID:iX/pZJXk
漏れ、リアル厨房だけど、>>780は正しいと思うな。
家族に、嘘をついたり、裏切るのは(・A ・)イクナイ!
821名無しさんの野望:04/01/17 01:15 ID:mRkYpT9r
>>818
4/2発売。・・・ここではまだ未出だったけか?
822名無しさんの野望:04/01/17 01:17 ID:ZteIFudq
≪結論≫
学生は小遣いで買え。それで買えないなら自立するまで我慢しろ。親の金で遊ぶな。
823名無しさんの野望:04/01/17 01:21 ID:8Ocz2agz
>しみったれたヘタレリーマン
=ファルコム社員
824名無しさんの野望:04/01/17 01:24 ID:ehHdS+rr
>>822
つまり貧乏人は社会人になるまでゲームはするな、と。
825名無しさんの野望:04/01/17 01:24 ID:LjCgUOm7
4月2日か・・・Remenber11があるから発売日には買えんな
まぁ発売日に買ってもどうせしばらくは積みなんだけど
826名無しさんの野望:04/01/17 01:38 ID:Gj+dz940
つーか
先に話題が出てた大人になってもゲームしてる奴がどうとかあったけど
それだったら

子供のうちは小遣いで買え、自立するまで我慢しろ

大人になってもまだゲームしてるやつは出世しない

ってのだったら、ゲームそのものを否定してるようにすら見えるんだが・・・
827名無しさんの野望:04/01/17 01:47 ID:ea1dKG/d
小遣いで買えばいいだけであって、ゲームを否定している奴はいないと思うが。
828名無しさんの野望:04/01/17 01:52 ID:z6zaKrBH
ちょっとききたいのだけど、旧版の英伝IVでも熊のバンバンって出たの?
829名無しさんの野望:04/01/17 01:53 ID:zBhQNvZN
パソゲーなんか餓鬼のおもちゃじゃない。プレステであそんでろ。
HDD80MB使ったらオヤジに怒られたぞ。おい,ゲームなんか入れるな
仕事できないぢゃないかと。当時9821Xpだった。
HDDは340MBで増設540MBだったな。あれHDDじゃなくって
光磁気ディスク(藁)ドライブ買ってたらもっと
ゲーム入れられただろうな
830名無しさんの野望:04/01/17 01:55 ID:ehHdS+rr
やっぱ大学生だろ。ファルゲーは
831名無しさんの野望:04/01/17 02:06 ID:pqXbBPbA
主人公の設定を見る限り、厨房向けのゲームにしか見えん。

VMとダイナソアは別だが。
832名無しさんの野望:04/01/17 02:54 ID:zBhQNvZN
9821のDOSゲーまでが本当のfalcom。
いまのは邪道。
833名無しさんの野望:04/01/17 03:01 ID:oaPvGj9E
>>829
>光磁気ディスク(藁)ドライブ買ってたらもっとゲーム入れられただろうな
釣りですか・・・・?
>>820
マジレスだが、メシ代もゲームを買う金もお小遣い。お小遣いで昼食代をやりくりする奴もいる
んだから一概に言えないべ。
834名無しさんの野望:04/01/17 04:31 ID:lF3SMDjp
そりゃパソゲーなんて普及した今でもガキのお遊び道具にしてはまだ早いよ
パソゲーだけでなく、インターネットも規制が甘い分悪影響な面が多い
顔が見えないこういう場所でいきがってるキチガイはいずれ犯罪者だろ
835名無しさんの野望:04/01/17 07:38 ID:nSkWIXrm
ファルコム信者なんざ今の学校に入ってようやく一人見つけただけなのに。
ど〜して少ない信者内でこうもいがみ合えるかなぁ・・・・。
(´・ω・)ノ旦 オチャデモ ノミマツカ?
836名無しさんの野望:04/01/17 07:40 ID:Fveib+wu
>>835
ありがとう 美味しいお茶・・・げふっ この味は青酸カリ
837名無しさんの野望:04/01/17 09:54 ID:IpHF4KLg
遺体からアーモンド臭がする!!
間違い無い被害者の死因は青酸カリによる毒殺だ!!!
838名無しさんの野望:04/01/17 10:12 ID:QE7efB8+
日雇いのバイト1回すれば一日でパソゲー一本分の収入になると思うのだが。(光栄除く)
学生はバイト汁!
いいバイト先紹介してやる。
ttp://www.nbk.gr.jp/recruit.html

でも2chはヒキヲタばかりだからナー。
839名無しさんの野望:04/01/17 10:31 ID:sFgcKM0B
>837
うんなアホな。
836はアーモンドの食い過ぎでのびてるだけ。
840名無しさんの野望:04/01/17 12:34 ID:eqmoHNWm
まったく世間知らずなバカばっかりだな。それでてしったかぶり。
841名無しさんの野望:04/01/17 15:04 ID:5V66cRRD
>>833
それだと子供の健康を考えない親も馬鹿だが、意図を理解できない子供も馬鹿だな。
DQNの子はやはりDQNか。ダイエットでもしてるのでなければ、ゲームより昼飯の方が大事だろう。
社会人でも生活切り詰めてまでゲームやっている馬鹿もいるけどな。
家の金持ち出して酒に使いこんでる飲んだくれの親父と同じだ。
842名無しさんの野望:04/01/17 15:20 ID:cl1yjBb0
>>841
どうかなあ。それを一概にDQNとか言って良識ぶるのもどうかなあ。
それと自分がそこまでDQNじゃないと思うのなら、2chでえらそうに書き込んでないで
ボランティアにでも参加すればどう?立派な社会人なんでしょ?
あと家の金勝手に持ち出すのと、一応もらった金でやりくりするのは違うと思うのだが。
843名無しさんの野望:04/01/17 15:23 ID:5V66cRRD
>>842
漏れは学生。親父が家の金を持ち出すといっても、元々親父が稼いだ金だしな。文句は言えんよ。
844名無しさんの野望:04/01/17 15:56 ID:N0L/dPaI
「〜はバカだ」
とかえばっていってるやつはたとえそれが正論でも
なんかキモいよ…
845名無しさんの野望:04/01/17 15:58 ID:zBhQNvZN
>>833
リアル厨房?
もしかしてDOS5も使ったことないの?
846名無しさんの野望:04/01/17 15:59 ID:cl1yjBb0
>>843
じゃあ小遣いも親が子供の物としてあげてるんだから文句は言えないでしょ。
847名無しさんの野望:04/01/17 16:01 ID:u/ril16x
         |ヾ  ヽ  ,,,-''"       ,ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ-`ミ::,,,,      |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ・ 有ギ   |    |         ,,-'~;;;;;;;;;;;;;;;;;;/    ヾミ;,,    |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| スレ違いだ……
  ・   ル   フ  |   .,,,____,,,,--'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/        `ヾ;,  ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;;;;;;.|  
  ・ 罪テ   /,,ri   |   !!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/          ,,,ゞ   \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|___  ______
  ・   ィ   /;;;;;| ! . |   .ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/___ ,,,,,,,,,,,,,,;;;;;;;;:-,,,,/      \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|    ∨    ` ヽ
        丿;;;;;| .! . |ヽ  ..ヽ'';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/===''''''"""~  O.ノミ         \;;;;;;;;;;;;;|   |_,r'"""`'ヽ、  |
       /;;;;;;;;;;| ヽ | ヽ  . ヽフ~~~|| ̄,,,,,,,,,,,,,,,,, -'''''''"""~           |;;;;;;;;;;;;|    "''-;;;;;;;;;;;;;;;i   |
     ∠,,,,,,;;;;;へ,, '' ''   . / ヽ ''' ''''~~                     |;;;;;;;;;;;|      );;;;;;r-ll   |
.ヽ─`'''"   Cゞ `l     |   `''-.,,                        |;;;;;;;;;;:;|     /;;;;;;;;;;| .|  |
 ゞ'''''''''''''''"""~  ,,|     |      `'-                       .|;;;;;;;;;;: |    イ;;;;;;;;;;;;| .|  |
|          /|     .|        `'-.,,,                    .|;;;;;;;;;;;;;|     !,;;;;;;;;;;::::| .| |
||         / |     .|           ヽ,,,                 .|;;;;;;;;;;;;;|     `"'''''|  | |
||,       /   |     |             `\               |;;;;;;;;;;;;;|        |  ||
848名無しさんの野望:04/01/17 16:44 ID:REJPb6lp
>>845
使った事があったとしても、
自慢げに言うのは恥ずかしいから、ここだけにしとけ。
849名無しさんの野望:04/01/17 16:50 ID:anPAkbCs
>>829
おれの高校時代はHDD320MBの9821As2でDOSでやってた。
学校でみんなFD交換しとったぞ。
ネットもできなかったので
ニフティでこっそろダウソして(ry してるやつがうらやましかった。

大学入った頃にはCD-Rと割れが登場して(ry


850名無しさんの野望:04/01/17 17:01 ID:cl1yjBb0
>>849
HD持ってたのか。いいな。
851名無しさんの野望:04/01/17 17:47 ID:NPeUKfwf
何気にここのスレの平均年齢って高いのか?
俺は20歳なんだがお前らどのくらい?
852名無しさんの野望:04/01/17 18:17 ID:QE7efB8+
>>829>>845>>849
漏れはPC-9801VXに40MBのSASIのHDDで約60マソ円かけますた。
このマシソで最後にやったファルゲーは白き魔女。
HDDにインスコしますた。
DOSは2.1→3.3→3.3C→5.0と入れますた。
もちろんOSは会社でコ(ry
ゲームもすべてコ(ry
853名無しさんの野望:04/01/17 18:34 ID:T6yswlzF
>>851
敬語使えやヴォケが
糞ガキがえらそーにすんな
耳から指突っ込んで奥歯ガタガタいわしたろか?あぁ?
854名無しさんの野望:04/01/17 18:45 ID:9W1fZ16S
>>853
>>851じゃないけど、精神年齢が低そうだから却下だな。
855名無しさんの野望:04/01/17 19:36 ID:zBhQNvZN
見た目は20から30くらいで,中身は中学生。
856名無しさんの野望:04/01/17 19:45 ID:Fveib+wu
アソビットでVMJ980円(新品)で買ってきたよ
サントラと交響曲白き魔女が付いてるところが素敵杉

あんまりありがたみが無いんでインスコする気がおきねーな
857名無しさんの野望:04/01/17 20:48 ID:qn8rS1UC
>>853
リア厨が見栄張るなよ
858名無しさんの野望:04/01/17 20:53 ID:cOkdvEts
ttp://www.computerwave.co.jp/emw/news/index.html

こっちにも発売日載ったね
859名無しさんの野望:04/01/17 20:58 ID:cl1yjBb0
そういえばファルコムは発売日だけは守る会社だったな。
860名無しさんの野望:04/01/17 21:13 ID:oEB8Rnlb
成恵ちゃん!!!!
861名無しさんの野望:04/01/17 21:17 ID:TbJNCEJ2
>>859
はぁ?多いとは言わないけど、発売延期したのもいくつかあるよ。
例えば98版英伝4は一ヶ月遅れたし。
この頃にいくつか遅れたので、確実に発売できるようになるまで公式には発表しないようになった。
もっとも、流通系にはそうも言ってられないので公式発表の前に発売日を連絡したのもある。
西風の狂詩曲は、当初流通系に知らせていた発売日よりも2週間ほど遅れてしまったのだが、
公式発表する前に延期が決まったので一般には遅れてないことに(w
862名無しさんの野望:04/01/17 21:21 ID:TbJNCEJ2
つ〜ことで、流通系に発売日が出てるのに公式発表が無いというのは
テンパってる状態と見た方が(w
863名無しさんの野望:04/01/17 21:41 ID:Gj+dz940
>>859
確かにな
あんまり延期しないね。
某延々と延期し続けたエロゲとイースVIの発売時期がかぶった時はワロタよw

864名無しさんの野望:04/01/17 21:57 ID:yUpukIsa
>859
アークトゥルースだかは早めなかったっけ。全然意味なかったけど
865名無しさんの野望:04/01/17 22:04 ID:zBhQNvZN
白き魔女のオーケストラってちゃんとした録音?
それともただの打ち込みかね?
ソーサリアンを演奏したキングオーケストラはショボくて
ダメダメだったが。
流石にエニックスとかスクウェアじゃないとN響は使えないんだろうな。
866名無しさんの野望:04/01/17 22:09 ID:u/ril16x
昔から、ファルコムはいつもプレス向けが一番早いです。
内部にも話を伝えないので、
そのゲームを作ってる開発者すら
雑誌や広告に載るまで発売日を知らないというのが普通でした。
867名無しさんの野望:04/01/17 22:14 ID:OvMSrViX
>>865
Sound Team jdkは打ち込みを極める方向で進んでいますので
FMSでの新譜はすべて打ち込みです。
868名無しさんの野望:04/01/17 22:29 ID:z6zaKrBH
jdkのオケアレンジは、リズムがグシャグシャで、パート間の音はゴチャゴチャ、各楽器の音も
ボワボワで、結局なにやってんだかよく分からん。
869名無しさんの野望:04/01/17 22:33 ID:cl1yjBb0
今分かった。
音楽やアレンジ論議の方が小遣いがどーのこーの言うよりファルコムに関連する分、
まだマシだと。
870名無しさんの野望:04/01/17 23:16 ID:zBhQNvZN
きょーとあしたはセンター試験だぞ こんな所見てないで
はよ寝た方が良い香具師いるんじゃないか
871名無しさんの野望:04/01/17 23:21 ID:FKnu6czH
>>865
N響はドラクエのでもここ十年使ってないけどな。
キングオーケストラは演奏がしょぼいというより録音が悪い感じがするが。
872名無しさんの野望:04/01/18 00:10 ID:ODzQTIn9
halloスレよりさがってるんであげ
873名無しさんの野望:04/01/18 00:36 ID:nG8FTY1O
暇だったので、個人的理想なイースIVを作ってる。

・音源はFMP
・シナリオはSFC版を元に補間
・リリアは出さない

こんな感じ。
でも、公開はしない。
版権の問題もあるし、絵が恥ずかしいので・・・
874名無しさんの野望:04/01/18 00:40 ID:ODzQTIn9
>>873
アドルがリンチを受けるシーンをなんとかして欲しい。
アレだけはなんか違和感バリバリだった。
875名無しさんの野望:04/01/18 00:41 ID:dkSzqUnI
 ま た 妄 想 ネ タ か。
876名無しさんの野望:04/01/18 01:01 ID:uEqtPgiC
このスレ的理想的イースIVでも作ってくれないかなぁ・・・・
877名無しさんの野望:04/01/18 01:10 ID:fMu4VpcS
やはり体当たりですか。
878名無しさんの野望:04/01/18 01:43 ID:v0cqQ2ip
SSS 三連斬り
→S 突き
↓↑S J下突き
→S←←S やり逃げ
879名無しさんの野望:04/01/18 01:44 ID:v0cqQ2ip
シマッタ、クダナライカキコデageチャッタ....
880名無しさんの野望:04/01/18 02:29 ID:8zyGQJXy
コマンド?
>ぬがす

だれを?
>ドギ
881名無しさんの野望:04/01/18 09:44 ID:CfspJZqD
コマンドまたはファイル名が違います。
882名無しさんの野望:04/01/18 10:26 ID:05cLppms
>>873
3つともすげえ同意だな〜

>>シナリオ一新
SFCもPCEもぐだぐだだったな
>>リリアは出さない
うっざいことこの上なかった・・・ヒロインではなく唯の村娘であったうちが華

ファルコム!ここ見てたら4のエタは上の二つを肝に銘じて作れ!
883山ちゃん:04/01/18 11:10 ID:UHAx7Shq
↑お前みたいなレベルの低い妄想厨のいうことなんて聞きたくない。
884名無しさんの野望:04/01/18 11:31 ID:k2r2MV/m
社長のAA制作キボンヌ。
885名無しさんの野望:04/01/18 12:52 ID:XOKAxQBn
イース6ボス戦の世界最速埼玉アレンジ保存した人いませんか?
聞きたいんです。。あぷしていただけませんか、、、
886名無しさんの野望:04/01/18 13:07 ID:VoSP0PiS
>>883
ユーザーの声を無視して072なシナリオばかり書いてるから3流メーカーなんだよ>ファルコム
ギャルゲーメーカーだっけ?
887名無しさんの野望:04/01/18 13:10 ID:uEqtPgiC
>>886
このスレの声の通りに作ってた方が悲惨な出来になるだろうけどなw
しょせん妄想厨、口だけ厨ってワケだ
888名無しさんの野望:04/01/18 14:35 ID:XItrfhQM
>>886
そもそも貴様はユーザーとしてカウントされん。
889名無しさんの野望:04/01/18 15:47 ID:ftkb5X87
カネ払えば全てユーザだ。ファンではないかもしれないが。

癪に障る奴をユーザとしないのはfalcomの得意技。
掲示板の監視社員がまぁ素早いこと。ありゃ病気だ。
890名無しさんの野望:04/01/18 16:05 ID:nG8FTY1O
金払ってない予感

そもそも、プレイすらしてない妄想ヲタじゃねーの?
891849:04/01/18 17:15 ID:6UBLEEhW
>>851
もうすぐ25になる院生
もうそろそろいいがげんにファルも卒業かな。
892名無しさんの野望:04/01/18 19:29 ID:HJUP2aFC
>>887
でもさー
4に関しちゃファルコムよりここで言ってるように作ったほうがよくね?
893名無しさんの野望:04/01/18 20:02 ID:XItrfhQM
>>892
いや、それこそ作ってる最中に文句をぶーぶー言う奴が際限なく現れて、
完成も覚束なくなると思うが。
894名無しさんの野望:04/01/18 20:08 ID:uEqtPgiC
全ての人を納得させるモノを作るのは無理に近いでしょ

んで、
理想=売れる作品
とも限らんしな。
たとえば、IVにリリアが出てこなければフツーのRPGになったと思う。
だったら、YsIVを買う必要もなくなると思う。
YsIVはYsであったからこそ価値があった。
だから、Ysの続編であるのに理想を求め新しいものを作ろうとしたIIIは叩かれた。
895名無しさんの野望:04/01/18 20:09 ID:k2r2MV/m
だから、Ysの続編であるのに理想を求め新しいものを作ろうとしたIIIは叩かれた。


当初はイースでなかった予定なのだが。
896名無しさんの野望:04/01/18 20:12 ID:uEqtPgiC
メーカーはな
でも、ユーザーにどうとられたかが重要。
897名無しさんの野望:04/01/18 20:21 ID:k2r2MV/m
>>894=>>896
アホですね。
898名無しさんの野望:04/01/18 20:30 ID:uEqtPgiC
>>897
たった一言理由も述べずに アホですね か
典型的な煽り屋だな。
いくらファルスレでもそんなレベル低い煽り屋要らないよ
899名無しさんの野望:04/01/18 20:32 ID:nG8FTY1O
>>884=>>897
スレの流れ無視なレスしてる奴だろ
マジレスカコ悪すぎ
揚げ足取りされるだけ
900名無しさんの野望:04/01/18 20:55 ID:k2r2MV/m
>>898
アホですね。
901名無しさんの野望:04/01/18 21:18 ID:XItrfhQM
ちがうよ ちがうよ
ファルスレ だからこそ
ていどの ひくい あおりを
おくめんもなく かきこめるんだよ
902名無しさんの野望:04/01/18 21:21 ID:k2r2MV/m
903名無しさんの野望:04/01/18 21:50 ID:YBtYHFR5
つまりネタどころか煽りのレベルも低いのな。ファルスレらしいや。
904名無しさんの野望:04/01/18 21:55 ID:XItrfhQM
>>902
すいません、909って何っスか
905名無しさんの野望:04/01/18 21:59 ID:2ThjHaPU
>>904
お前に対するレスが909にあるってことだろ@
906名無しさんの野望:04/01/18 22:11 ID:XItrfhQM
本当にそう言う意味だったのか・・・
単にレス番を間違えたのかと思った。
って909が近づいてますけどね。
907名無しさんの野望:04/01/18 22:26 ID:RmOTj8EL
イース4はPCE版が同人臭すぎて仕方なかったからな
>>873みたいな意見が出るのは至極当然
908名無しさんの野望:04/01/18 22:34 ID:YBtYHFR5
>>907
>>873そのものが同人意見な罠。
909名無しさんの野望:04/01/18 22:49 ID:V04LEc58
オレか?!
910名無しさんの野望:04/01/18 23:29 ID:ODzQTIn9
みんなの想像の右斜め上を行くものは
作るのが難しいってことだよね。
(´・ω・) ダケド ファルコム ニ キタイシチャウノ
911名無しさんの野望:04/01/18 23:32 ID:uEqtPgiC
>>908
リリア出さないと同人にしても売れない。
同人ならリリアどころか女神にエレナまで出すだろ。
912名無しさんの野望:04/01/18 23:42 ID:aWdNWORN
リリア
「はい、>>911さんにもリンゴ。」
913名無しさんの野望:04/01/18 23:42 ID:akLpp5g0
>>911
けどリリアって使いどころの難しいキャラだよな。
2で終わってるキャラだから実質出すの難しいよ。
下手に出すとすげー変なキャラになる>4のように

出さないほうが無難なキャラだよ。これは女神にも言えることだけどな
各シリーズごとにヒロインとっかえひっかえがイースには合ってるよ
914名無しさんの野望:04/01/19 00:06 ID:+/uKk9FS
イース2から4につながる間の話で
リリアタソと結ばれちゃう外伝的18禁ゲー出たら、
色んな意味ですっきりするんだけどなぁ・・・
915名無しさんの野望:04/01/19 00:27 ID:HsjnXZNQ
けど正直な話リリアは勘弁だよな
6から入って全集で1〜5やった身としてはそんなに魅力的なキャラとは思えん・・・
はっきり言って、4は違和感しか感じなかった。
10何年も前の人間にはアレが魅力的に見えたのか?
916名無しさんの野望:04/01/19 00:36 ID:B1t14FqK
アレが、というか振り向きアニメーションが魅力的だっただけだけどナー
917リリアファン:04/01/19 00:38 ID:GMGvqOqZ
エターナルで見ると
イースキャラで一番可愛いのはリリアでしょ?
918新規のファン:04/01/19 00:43 ID:hiuh0578
けど、かわいいって理由だけで続編に出すのは間違いだよな・・・
役割の終わってるキャラをこじつけで出すとおかしなことになるって会社もユーザーも
気付かなかったのか?

ファルコムもそれに気付いたから4を黒歴史にしてんじゃないの?
919名無しさんの野望:04/01/19 01:18 ID:E6PDr9F3

そう考えるお前は立派な継続ファンですね。
920リリアファン:04/01/19 01:23 ID:GMGvqOqZ
>>919はどっちの立場なのか分からなくなってきた・・・
つまりリリアが出てこないと継続ファン??
あれ??


ごめん、凄いこんがらがってきた。
921名無しさんの野望:04/01/19 01:41 ID:FZoGttVf
>>920
>>ファルコムもそれに気付いたから4を黒歴史にしてんじゃないの?
>そう考えるお前は立派な継続ファンですね。

って事ぢゃない?
922名無しさんの野望:04/01/19 01:43 ID:E6PDr9F3
ファンでもない人間にはリリアなんて出ようが出まいがどうでもよい。
923新規のファン:04/01/19 07:23 ID:O2/vMWYQ
ところでなんでリリアなんだろうな?
ただの脇役のポジションだったのに無意味に妙に持ち上げられてさ・・・
もう出てこないで欲しい・・・
けど出すだろうな・・・
あ〜あ
924名無しさんの野望:04/01/19 09:31 ID:lj1XgkEf
        /,.:‐'",.‐'"/   / /,〈、、l/ | ヽ    ヽ. `ヽ、
      ,.:'-'" / /:'   / .// ヽ!-,:: l i:.     ヽ.
     ,.:'" .::::,/ ./.:   / ,:'./    / /! j:  i.  ヽ、ヽ
    ,:' ..:::::::,:' ,/´,イ:  /,:' ///    /,:' .! .,:'i: .|:.  i.ヽ.゙:、
    /:‐"i:::::/ ,/ ,/,:´,..-/''!゙j゙'''ー    ,:':' ,' / │ ,!:: !.. ト、 'i
  /   i:::/:::::i:::::i' .! ,',' ,f/       "゙゙"'ー!、,',!:: ',:. !ヽ. i
     /::/:::::::i::::,' .i,/_!-'"゙゙゙゙ミi、       ,,,.、、,ノ,:' ,':::  i:::.! !.i
    ,!::,'::::::::::',::i、 -'i::::: :::( ,!     ゙i:::::::::ヽ. ,!:: / i:: ! iノ
    i:/:::::::r'"ヽ::i. ~ ヽ,,,,,:‐'      i,:  ,( ゙i!" _:' ,/ !i   
    i':::::::::|,'~`i.〉:i   ゙゙"'''"       ,  ゙''='.. ‐i", ,:' ,!'  
    /::::::::::|'、'y::: !        ‐,:'      ,':' ,'      お前みたいなキモオタに
   ./:::::::::::::!,:,'ノ!:: !        ,.....,      ,:'::: i      んなこといわれとうないわ
  /::::::::::::::::i:::/::丿ヽ.      ゙""゙     , ':::::: |
  /::::::::::::::::::iノ::'"::::::::ヽ.              /:::::::::. |    ,ヘ
 /:::::::::::::: ::::!:::::::::::::::::::',         ,.‐':::::::::::::::: !  ,.:'  !
./::::::::::::::: ::i:::::::::::::::::::::::',    `‐--‐!~゙'ー‐-:、::_::::: ゙i/ , ノ
:::::::::::::::  :i::::::::::::::::::::::::::',       `'ー:、__  ヽ-/ /~/
:::::::::::::  :: ::::::::::::::::::::::::::::',         ,:┴'´ ̄ ̄`-"‐'~`ヽ、_
::::::::::  ,'' ::::::::::::::::::::::::::::::',      / / / / / / \  /
::,,-'   ..:::::_,.:-''゙''ー- ,::::/!  ,,.. -''/ /./ / ./ iヽヽヽ,,/'ヲ
,.:''  _,..:':::::/! `←---<   / ,/ ./ / /.  ,'  ゙i ヽ.ヽヽ `i
925名無しさんの野望:04/01/19 09:38 ID:NV8OnSSm
オリジナルのイース2が出た当時は、かなり話題になったからな。

今はゲームにああいった美少女系キャラがいるのは当然だけど、当時はそれほど多くは無かった。
おまけにバストアップのCGがついているものなんて殆どなし。
その上アニメーションまでされた日には…コロッといってしまう輩が続出。
イース1でフィーナの扱いが中途半端だった所為もあって、大量のリリアファンが一気に出来てしまった。

PCE版イース1・2のEDが改変されているのは、その影響もあるのだろう。
ミスリリアコンテストなんてのもあったし…。
その流れを受けて、その後製作したのがイース4だったわけで…。

まぁ、確かに今改めて見てみると…ちょっとな。

長文スマソ。
926名無しさんの野望:04/01/19 09:59 ID:621z+g4v
あの振り向きリリアは女ユーザーでもけっこーコロリと行く羽目になったからなぁ。
性格が可愛いとか見た目が可愛いじゃなくて、あんなアニメーションした事に
萌えた人が多いんだろう。

今考えるとどーかんがえても変な基準なんだが……。
927名無しさんの野望:04/01/19 10:01 ID:J5gvBDE/
ミスイーシャたんコンテスト激しくキボンヌ
928名無しさんの野望:04/01/19 10:05 ID:r8sjFtG1
なんだ今度はイースの話題か。
イースそんなに面白いのかと。
Brandishのほうが快感だろ。
敵をつぶす快感が面白いだろ。
929名無しさんの野望:04/01/19 10:21 ID:ElaiTQja
>>927
今時イーシャみたいなキャラは掃いて捨てるほど有る。
エロゲだったら脱いでくれるしな。
930名無しさんの野望:04/01/19 13:16 ID:S7gSxgPb
>>929
脱がないことに価値がある、と言ってみる。
確かに昨今にはありがちなキャラだけど。
931名無しさんの野望:04/01/19 13:20 ID:w6IRnb9+
脱がないキャラがDOAXXXもといDOAXみたいなゲームになるから
話題になったりするわけだな



というわけで次回作は
Falcom Extreme Beach Volleyball
932名無しさんの野望
リリアからエスカレイヤーに移りますタ