◇◆◇MORROWIND BOOK 18◇◆◇

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの野望
やりたいことをやれるということ。 行きたいところへ行けるということ。
RPGファン熱狂のゲーム、The Elder Scrolls 3: Morrowindについて語るスレです。
広大で幻想的な世界とその表現力、自由度の高さが素晴らしいRPGです。

「本体+拡張パック両方同梱のGame of The Year editionが10月20日発売予定」
The Elder Scrolls 3: MORROWIND
http://www.elderscrolls.com/(公式HP)


ネタばれを含む発言はこちらでお願いします。
http://www.an.wakwak.com/%7Epcg/cgi-bin/c-board/c-board.cgi?cmd=;id=tes3 (ファイルのUpも可能)

MORROWIND単体での最新パッチ(US版)は現在ヴァージョン1.2
http://www.bethsoft.com/downloads/patches/Morrowind_v1.2.0722.exe

公式の追加パック「TRIBUNAL」が発売されました。
高レベル対応、ジャーナルの改良、広大なダンジョンの追加など。
http://www.hmx-12.net/~virgil7/morrowind/MWexTribunal.htm(プレスリリースの和訳)
TRIBUNALを入れた場合の最新パッチ(US版)はヴァージョン1.4
http://www.bethsoft.com/downloads/patches/tribunal_v1.4.1313.exe

公式の追加パック第二弾「Bloodmoon」も発売されました。
新しい島や天候が追加され、新種族ワーウルフプレイも可能。
http://www.hmx-12.net/~virgil7/morrowind/MWexBloodmoon.htm(プレスリリースの和訳)
Bloodmoonを入れた場合の最新パッチ(US版)はヴァージョン1.6
http://www.bethsoft.com/downloads/patches/Bloodmoon_v1.6.1820.zip


これ何って人へ。
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20020530/yuki26.htm
2名無しさんの野望:03/12/11 17:16 ID:USIqamRZ
3名無しさんの野望:03/12/11 17:18 ID:USIqamRZ
・関連サイト(国内)
Morrowind: Aethereal side (マニュアル翻訳、メインクエスト攻略、本の翻訳からプラグイン情報、プレイ日記まで)
http://www.hmx-12.net/~virgil7/morrowind/

Morrowind 旅の手帳 (ジャーナルの日本語訳プロジェクト&ひらがなMOD)
http://www.masamunet.com/morrowind/
http://www.masamunet.com/mw/MWtc.zip
ひらがなもろうぃん(Morrowindひらがな化プロジェクト)
http://www.masamunet.com/morrowind/hiragana/index.php

MORROWIND COUNCIL-JAPAN- (各種MODの紹介、国内作もあり)
http://morrowind.fpsgate.com/
4名無しさんの野望:03/12/11 17:28 ID:Oo8Jcner
5名無しさんの野望:03/12/11 17:31 ID:Oo8Jcner
美しい世界を望むか? 広大な世界を望むか? 自由な世界を望むか?

万引きをしてみたいか? 暗殺者のギルドに入ってみたいか?
自分だけの魔法を、アイテムを作ってみたいか?
海岸を歩きながら、貝殻の中に潜む真珠を見つけてみたいか?
ヴァンパイアに血を吸われ、自分もまたヴァンパイアになってみたいか?

何十もの街があり、何百ものDungeonがあり、数限りないQuestがある。
さまざまな種族があり、さまざまな人がおり、さまざまなMonsterが、さまざまなEventがある。
すべてが君のすぐ目の前にある。あとは好きにするがいい。

RPGはもう飽きたと思うかね?
なら最後にMORROWINDを試してみるといい。
6名無しさんの野望:03/12/11 17:34 ID:Oo8Jcner
Morrowind.iniファイルを弄って変更出来る設定。
※弄る時はiniファイルのバックアップをとってから!

1.フォントの種類を変更する
Font 0=magic_cards_regular を
Font 0=century_gothic_font_regular
に変更

2.フォントを大きくする
Font 0=magic_cards_regular を
Font 0=century_gothic_big
に変更

3.スクリーンショットを撮れる様にする
Screen Shot Enable=0 を
Screen Shot Enable=1
に変更

4.FPSを表示する
Show FPS=0 を
Show FPS=1
に変更

5.船やSilt Striderの路線が表示される
[Map]
Show Travel Lines=0 を
Show Travel Lines=1
に変更

6.MOD入れ替え等で起動中発生するエラーメッセージをスキップ
[General]
任意の行に追加する→AllowYesToAll=1
7名無しさんの野望:03/12/11 17:36 ID:Oo8Jcner
おまけ
・Morrowindにほんご化計画 (私家版にほんご化MOD)
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Rook/7132/japanizeMorrowind.html

・日本語キーボードでのコンソールの出し方は下のリンクを参照のこと
http://www.an.wakwak.com/~pcg/cgi-bin/c-board/c-board.cgi?cmd=ntr;tree=235;id=tes3
8名無しさんの野望:03/12/11 18:12 ID:jcygiiev
7.プレイ中に一瞬固まる状態を改善する
断続的に読み込まれていた地形データを、ある程度一括して行うように変更するオプションです。ロード時間が完全に無くなるわけではありません。
[General]
DontThreadLoad=0 → DontThreadLoad=1
に変更。

8.パフォーマンスを上げる
見栄えを多少犠牲にして、速度を上げようという試みです。
[LightAttenuation]
UseLinear=0
LinearMethod=1
LinearValue=3.0
LinearRadiusMult=1.0
;
UseQuadratic=1
QuadraticMethod=2
QuadraticValue=16.0
QuadraticRadiusMult=4.0
に変更。

9.陰影のエフェクトを豊富にする
ただし、パフォーマンスは低下します。
[General]
Number of Shadows=32
Maximum Shadows Per Object=4
に変更。
9名無しさんの野望:03/12/11 18:13 ID:jcygiiev
Q:ステータスが赤字になってるんだけどコレ何?
A:病気その他諸々の事情でステータスが低下しているって事です。
とっとと、寺院にいくなりポーション飲むなりしやがって下さい。

Q:病気じゃないのにステータスが減ってるYO!
Q:寺院で治療して貰ってもステータスが戻らないYO!
A:世の中には病気以外でもステータスが減る事があるって事です。
Restore系のポーション飲むなり、同系統の魔法を使うなりしやがって下さい。

Q:もっと具体的に教えて。
A:病気なら寺院かCure 〜Discase系のポーションなり魔法。
そうでなければ、Restore 〜系のポーションなり魔法。

Q:罠の解除が分かりません。
A:プローブ装備して、Fキー押して手を前に出す。
そこで左クリックすると「かちゃかちゃ」音がする。
成功すれば「success」とでる。

Q:鍵の開け方が分かりません。
A:ロックピック装備して、Fキー押して手を前に(以下略

Q:コンソールの出し方がわかりません。
A:コントロールパネル→キーボードを開き、ドライバを101/102英語キーボードまたはMicrosoft Natural PS/2キーボードに変更して再起動。
ゲーム中に半角/全角キーでコンソールが出る。

以下のリンクも参照のこと
ttp://www.an.wakwak.com/~pcg/cgi-bin/c-board/c-board.cgi?cmd=ntr;tree=235;id=tes3
10名無しさんの野望:03/12/11 18:17 ID:jcygiiev
前スレより
801 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:03/11/30 04:44 ID:UCxd+LwK
週末ついに Morrowind GOTY が届きました。
通販で買いたい人の参考になるかもしれないので、
中身書いときます(過去レスにもありますが)。

売ってる場所: とりあえずENSOF、Kiyomanなど(OT売りきれ)
価格: 5400円〜5800円
外箱: 普通のPCゲーム用厚紙ボックス 厚さは少しだけ薄め 扉なし 
     特にデザインが美しいわけでもなく、可もなし不可もなしといった感じ
パッケージ内容: 
・MWオリジナルと同じマニュアル(ミニサイズでフルカラー50ページほど)
・BloodMoonとTribunalの新機能説明&インストールガイド(白黒数ページのミニ冊子)
・MW本体+コンストラクションセット+アドオン2本が収められたCDケース(4枚組み)
・本体とアドオンの世界を描いたフルカラー大判マップ1枚(50×50cmぐらい?)
・発売元へのユーザー登録用はがき
・終わりなき冒険と睡眠不足

CD内容:
本体+アドオンがまとめてインストールできるようになってるとか、既にパッチが当たってるとか
人気MODが入ってるとかそういう事は一切なく、普通に単品で売ってるものとまったく同じです。

インストール:
セットアップガイドに書いてありますが、必ず本体→Trib→BMです。

・・・でした。Ensofで買ったんですが、3日で着いたし、CDケースがちょっと割れてた他
文句ないです。すでに3本全部持ってる人には特にアピールするものはないけど、
これからプレイしたい人にとっては非常にお得なパッケージじゃないでしょうか。
箱の違い以外単品で買うのと同じなので。
11名無しさんの野望:03/12/11 18:27 ID:/AbdZo5L
12名無しさんの野望:03/12/11 19:53 ID:ONuTjqfe
よくやったOutlander。
13名無しさんの野望:03/12/11 20:45 ID:zYvNiSXx
Dirt! Dirt! Dirt!
14名無しさんの野望:03/12/11 21:27 ID:oI+IKLhr
var var var...
15次スレはこれつかってくれよ〜:03/12/11 23:44 ID:D6Y1u1q7
  ∧_∧   やりたいことをやれるということ。行きたいところへ行けるということ。
  ( ´∀`)  RPGファン熱狂のゲーム、The Elder Scrolls 3: Morrowindについて語るスレです。
 と    ) 広大で幻想的な世界とその表現力、自由度の高さが素晴らしいRPGです。

本体+拡張パック(TRIBUNAL+Bloodmoon)同梱の「Game of The Year edition」が発売されました。
【公式】The Elder Scrolls 3: MORROWIND
ttp://www.elderscrolls.com/

ネタばれを含む発言はこちらでお願いします。
ttp://www.an.wakwak.com/%7Epcg/cgi-bin/c-board/c-board.cgi?cmd=;id=tes3 (ファイルのUpも可能)

※基本的にはsage推奨です。(メール欄に「sage」と書く)
16次スレはこれつかってくれよ〜:03/12/11 23:45 ID:D6Y1u1q7
・関連サイト(国内)
Morrowind: Aethereal side (マニュアル翻訳、メインクエスト攻略、本の翻訳からプラグイン情報、プレイ日記まで)
ttp://www.hmx-12.net/~virgil7/morrowind/

Morrowind 旅の手帳 (ジャーナルの日本語訳プロジェクト&ひらがなMOD)
ttp://www.masamunet.com/morrowind/
ttp://www.masamunet.com/mw/MWtc.zip
ひらがなもろうぃん(Morrowindひらがな化プロジェクト)
ttp://www.masamunet.com/morrowind/hiragana/index.php

Morrowindにほんご化計画 (私家版にほんご化MOD)
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Rook/7132/japanizeMorrowind.html

MORROWIND COUNCIL-JAPAN- (各種MODの紹介、国内作もあり)
ttp://morrowind.fpsgate.com/

・関連サイト(海外)
ttp://www.rpgplanet.com/morrowind/ (公式より豊富な情報、MOD最大手、検索性も良し)
ttp://www.euro-morrowind.com/ (MODの数は上記サイトより少ないが、ユニークなMODがある。 検索性非常に悪し)
ttp://morrowindfiles.com/index.php (上記と同様)
ttp://www.unforgottenrealms.net/ (作者別インデックスが便利かもなModサイト)
17前スレ44:03/12/11 23:47 ID:D6Y1u1q7
微妙に古い部分を直してあるから、次スレではよろしくな。

つ〜かわざとなのか?!>>1
18名無しさんの野望:03/12/11 23:50 ID:K0CNVh9v
スレ建てZ

"The Pilgrim's Path"という本をうっかり読んでしまうと、
"Temple:Pilgrimages of The Seven Graces"というクエストが
ジャーナルに登録されるようなので。

ガイドを頼りに巡礼の旅を企画。Barmoraから朝一スタート、
概ね順調に進み、夜遅くにGhostgate Shineにお供え完了。

…したのだが、クエストがジャーナルから消えませぬ。ヘルプ
これはTempleに入れってことなんかなぁ。
19名無しさんの野望:03/12/12 03:24 ID:gNovovha
>>18
あぁ、俺も最初の徴税官クエスト消えてないや。なんというか・・・お人よし
な感じにこなしたんだけど。

なんなんだろうね?
20名無しさんの野望:03/12/12 03:51 ID:4Qir5z9q
スクーマ少女が…
21名無しさんの野望:03/12/12 04:14 ID:i7Y274t3
スクーマ少女なんてさせるかって感じな埋めレスってだったね
22名無しさんの野望:03/12/12 05:34 ID:tBGGNZGQ
まぁ基地外はほっといてまったりいきましょヽ(´ー`)ノ
23名無しさんの野望:03/12/12 07:19 ID:Tz3H/P7g
前回はcareless travelerの件が消せなくなってた覚えが。
ジャーナルを気にし出すとキリがありませんな。

空白の一日が出来るのを嫌ったり
同じページに複数の日付が記録されるのを嫌ったり
配達順も記載順を厳守したり

そんな自分が嫌で、6時間睡眠を掟とし
7の倍数日は空白にするように決めたり

楽しめてねぇ絶対。(つД`)

巡礼の旅は15日目にテンプラに入った時にやり直しますわ。
そして2週間で締め、30日目からメインに手を付け
途中でHouseに入り…(ターン
24名無しさんの野望:03/12/12 10:08 ID:NUIE02UB
            n. I
  ウィーッス  ∧_∧|.E}  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (´∀`*// <  うぃ〜 Mazte買ってこ〜い
    ⊂二     /    \_____________
     |  )  /
    口口/    ̄)
      ( <⌒<.<
      >/
25名無しさんの野望:03/12/12 11:40 ID:KvH9TYwU
昨日、VGAをGeforce4MX440からGeforce4FX5600に変えたんだけどさ、
タイトル画面で止まっちゃってかなり焦ったよ。
多方面で調べたけど修正方法見つからないのよ!!
結局CDにアクセスして止まるもんだからsafedisk関係疑ってNOCDを探したんだけど、
うまく使えるのが見つからなくてね…。
最後にもう一回起動してみて、止まった画面眺めながら、
Morro以外はちゃんと起動するからもうこれはパッチ、最新ドライバー待ちかな…とか思ってたら
ちょっと待ったらタイトル画面が普通に始まってほっとしたよ。
しかも時間かかったの最初だけ…。
こんなことMorroだけだよ…。しかしFX5600でやるとすげーきれいだなー。
MorroのためにVGA変えてマジでよかった!!!!!
26名無しさんの野望:03/12/12 13:41 ID:Xw/sVxxp
>>25
つれますか?
27名無しさんの野望:03/12/12 14:09 ID:O1pkkHOb
>>26
seems not a fisherman.
28名無しさんの野望:03/12/12 14:50 ID:76zHobnQ
漏れはG400MAX > RADEON9800XT
ちなみにCPUもP3-750 > P4-3G(FSB800)にした。

速くなったことよりも、このスペックで処理落ちすることに驚いたよ。
29名無しさんの野望:03/12/12 15:31 ID:x8fC1xl7
エリア移動時の読み込み待ちが無くなる日は来るのだろうか
30名無しさんの野望:03/12/13 00:35 ID:y9Mw6Tvd
漏れのPCは、CeleronのCPUに、PCIバスのVGA。

ザ・妥協
31名無しさんの野望:03/12/13 09:13 ID:Fi3WrhQq
>>28
エンジン自体がウンコっぽいからなぁ、これは('A`)
32名無しさんの野望:03/12/13 15:18 ID:egfSGjDI
MORROに出会って早一年。
最近ちょっとメインクエスト進めてみているのだが
長文が多いよう。(;´Д`)

でも流石にダンジョンの作りは他よりも気合はいってるね。
33名無しさんの野望:03/12/13 21:32 ID:lSJz30lo
保守
34名無しさんの野望:03/12/13 22:15 ID:dUmr35A4
Morrowind Prophecies GotY版 買いました

・・・なんだこのデカさは(;´Д`)

中を開いてみた

・・・まるで論文ダヨ(;´Д`)
35暗闇:03/12/13 22:31 ID:KCsm19be
FX5900購入。

もろうぃん快適すぎ。
36名無しさんの野望:03/12/13 23:36 ID:rutSeQ9E
ちょっと聞きたいんだけどさー。
みんなMorrowindやってる途中で落ちないの?
俺はしょっちゅうだYO!
37名無しさんの野望:03/12/13 23:41 ID:bDxl21Ey
大丈夫、みんな落ちてる。
38名無しさんの野望:03/12/13 23:46 ID:XbAGzPYn
俺はなぜかあんまり無いですね。
結構安定して遊べてる。

ゲーム中にMWが明らかにフリーズしたりCTDしたことは、
2回ぐらいしか経験してない。
非英語のサイトで見つけた変なMOD入れて、MWがエラー吐いてクラッシュすることは
よくあるけど、これは別の問題だし。

気をつけてるのは、時間程度連続プレイしてるとパフォーマンスがかなり落ちてくるから、
そこでセーブしてPCごと再起動してる、ということだけ。
3938:03/12/14 00:03 ID:vkOPiZPP
>>38
時間程度連続プレイ→2時間程度
40名無しさんの野望:03/12/14 00:23 ID:l+FH0y71
つい先日GOTY買ったんだけど、このゲームってモンスター倒してもお金貰えないのね。
激しく金欠なんだけど、皆はどうやってお金稼いでるの?
41名無しさんの野望:03/12/14 00:25 ID:nw+FHKwQ
>>40
草むしり
42名無しさんの野望:03/12/14 00:26 ID:dW43vRqu
万引き or 強盗
43名無しさんの野望:03/12/14 00:32 ID:V6XHwAi9
大体モンスター倒してお金が手に入るって話し自体おかしいよね
44名無しさんの野望:03/12/14 00:35 ID:gT0MlM3T
ドラクエ症候群ってやつだ
45名無しさんの野望:03/12/14 00:49 ID:OHNOYHms
別にゲームなんだしそんくらいいいじゃん・・・
46名無しさんの野望:03/12/14 00:53 ID:g9PD5lm0
別にゲームなんだし、って言葉、妙にしらける
47名無しさんの野望:03/12/14 00:55 ID:hC63teEW
熱い風にのれぇ〜♪
4840:03/12/14 01:43 ID:l+FH0y71
万引きしたものを売ってNPCの有り金全て頂戴した
ウハウハ
49名無しさんの野望:03/12/14 04:57 ID:hW2MjfKt
>>36
むかつくほどおちる。
セーブしようかと思った矢先、勝手にウィソウズ画面に戻りやがって! こん畜生!

って気分になる。
50名無しさんの野望:03/12/14 05:04 ID:hW2MjfKt
>>40
モンスターという言い方はやめろ。
アメリカ人なら日本のモンスターのことをクリーチャーと呼ぶ。
たまにクリーチャーの体から薬の素がでてくる。それを売っても金にならないことはない。
薬を調合して売るもあり。

基本的にギルドに入会するなど、仕事をもらって引き受けてクエストをクリアして金をもらう。
最初の町でも一回も戦わずに300G程度は軽く稼げるはず。

ほかは間引き、強盗、殺人など。
これでもし見つかっても何度死んでもあとで蘇る警備兵を殺せばかなりの金蔓になる。
51名無しさんの野望:03/12/14 08:00 ID:Ute8+N7V
>モンスターという言い方はやめろ。
>アメリカ人なら日本のモンスターのことをクリーチャーと呼ぶ。
僕達日本人じゃないの?
52名無しさんの野望:03/12/14 08:12 ID:KLW9VqS5
値切って買ったものを売れば儲かる。
もっともそこまでいくには値切る才能を伸ばさないとならないけどね。
53名無しさんの野望:03/12/14 08:26 ID:SEF8kgC4
>>36
俺ラデ9700
小屋の中でファイアーボール唱えるとパソコンごと落ちるね。
いきなりバチン!再起動となる。
54名無しさんの野望:03/12/14 11:57 ID:hW2MjfKt
>>51
アメゲーなのでMorrowindではモンスターという用語よりクリーチャーという用語が一般的で当然。
モンスターという用語もどこかのクエストで出た気がする。



crea・ture


━━ n. 創造物, 生きもの, 動物; 人 ((特に女性));
やつ (Poor creature! かわいそうに);
手下, 奴隷, 左右される者 ((of)); なにか恐ろしいもの.

mon・ster


━━ n. 怪物, ばけもの; 奇形の動物[植物,人]; 人非人; 巨大なもの.
the green-eyed monster 嫉妬(しっと), ねたみ.
━━ a. 巨大な.
55名無しさんの野望:03/12/14 12:03 ID:3ytKmux9
所詮ゲームだしどっちでもいいべ
56名無しさんの野望:03/12/14 12:44 ID:ISmJ0YkD
日本人にはクリーチャーよりモンスターのほうがしっくりくるというか、慣れてるからね。
>>50みたいに自分の意見を押し付けるような奴ってうぜえ
57名無しさんの野望:03/12/14 13:25 ID:MAOCn8Jr
押し付けられるのもイヤだが日本人には〜と決め付けられるのも同じぐらいイヤだな
俺はcreatureで慣れ親しんでるがどうでもいいよ
58名無しさんの野望:03/12/14 13:35 ID:3ytKmux9
人それぞれってこった
59名無しさんの野望:03/12/14 14:41 ID:ikQSGxiZ
最近残念だなあと思うことがあるんだが。
インビジの魔法あるでしょ、透明化できる奴。あれをコンスタントで
エンチャントすると、実質敵を完全スルーできるよね(極一部除く)。
あれが実に惜しい。某ネトゲじゃないが、敵が視覚認識、聴覚認識、
嗅覚認識などそれぞれ認識方法が違ったらもうちょっと緊迫感が
高まるんじゃないのかな・・と思う。
あいつは鼻が鋭いからこの魔法で、とかね。まあインビジ使わなきゃ
いいようなもんだけど、自分で縛りいれるのは結構難しいな(笑
次のTESで、その辺が設定できるようになると嬉しいっす。
60名無しさんの野望:03/12/14 15:02 ID:GHOzSFbF
コンスタントでエンチャントすれば大抵そうなるよ。
このゲームはバランスなんて自分で簡単に崩せる。
その代わりに、縛りプレイでもMODでもバランスを自分で
自由自在に変えられる。
61名無しさんの野望:03/12/14 15:21 ID:mFwVFK0r
Xbox版発売ってどっかに書いてあったけど、海外でだけ発売?
62名無しさんの野望:03/12/14 16:30 ID:cfqbjWXW
>>61
国内はムリだろ。日本語化するだけの余力無いだろうし。
63名無しさんの野望:03/12/14 16:51 ID:tlfLMFAO
>>59
Lvがあがって、もうゲーム内で無敵に近い状態になったから、そのリングを
使ってクエストに専念したよ。
64名無しさんの野望:03/12/14 19:43 ID:mFwVFK0r
>>62
無理か、これってどれくらいの英語力必要?
65名無しさんの野望:03/12/14 20:08 ID:0Z29c2lu
>64
固有名詞が多いので最初は圧倒されるけど、文法的に難しいのはそんなにない。
数値的なデータをあげておくと
センターテスト英語の偏差値50でゲームやってるって人が以前いた。
66名無しさんの野望:03/12/14 20:09 ID:C6pRqAs9
英語力ってかどれくらいのヴォリュームか考えろ。
67名無しさんの野望:03/12/14 20:49 ID:yEdx5jhj
>>64
英語力自体はそれほど必要ないと思う。
単語と文法をなんとなく覚えてれば「多分こんな感じ」って程度に脳内訳しながらプレイできる。
しかしともかく量が多い(当然だが最初から最後まで英語だし)ので
「英語なんか見てると眠くなる」って人にはつらいね。
68名無しさんの野望:03/12/14 21:09 ID:8pN/IdX0
いい加減だまらっせ!!!
69名無しさんの野望:03/12/14 21:13 ID:3ytKmux9
最悪ジャーナルよめりゃクエスト進められるしなー。
一応俺も最初英語だらけでうげって感じだったけど、
無理に楽しもうとがんばってたら英語はほとんど自分で翻訳できるようになったし、
会話に感情移入もできるようになった。
楽しもうと思えばこれくらいの英語の壁なんかたいしたことない。
というわけでかっちまえ!
70名無しさんの野望:03/12/14 22:14 ID:RqgAFytg
>>69
わかる。
ゲーム開始直後とは全然英語に対する抵抗感が違う。
習うより慣れろってことだと実感した。
71名無しさんの野望:03/12/14 22:51 ID:Q6nhkLbm
じゃああれだ、英語嫌いの中高生には洋RPGをやらせよう。
受験勉強に洋RPGw
72名無しさんの野望:03/12/14 23:25 ID:1tkO3tKW
錬金術でゲームバランスが崩れてしまうのですが、皆さんは使ってますか?
73名無しさんの野望:03/12/14 23:36 ID:3ytKmux9
アルケミーは店員から材料買わなければ少しはバランス保てるかな。
もしくは作った薬は売らないとか。
74名無しさんの野望:03/12/15 01:33 ID:NO1E43L0
アルケミーとエンチャントとトレーニングは使ってないな・・・。

金が、がんがん増えていく。修理と賄賂くらいにしか使ってないからなぁ。
75名無しさんの野望:03/12/15 02:52 ID:noEAMAlv
>>72
もっぱら宝石と剥ぎ取り装備で必要な分の金をつくっているが、そんなに儲かるの錬金術
少しだけやった時期があったが面倒くさいので今はまったく無視してる
拙くなければサラッとお奨めの組み合わせを教えて欲しいです
76名無しさんの野望:03/12/15 03:24 ID:bcU2z0rE
>>75
例えば知力1万5000までドーピングすると3000円で売れるポーションが作れちゃう。
ttp://morrowind.melian.cc/
売って儲けるだけならどのポーション売ってもそんな大差ないはず。
激しくむなしくなるのでおすすめできない。

77名無しさんの野望:03/12/15 11:56 ID:lfeZQEzf
NIFデータってどうやって作るの?宇宙船作りたいんだけど。
78名無しさんの野望:03/12/15 11:58 ID:Zh+y7UI5
Tシャツとジーパン売ってるMODないでしょうか?

タンクトップはあったんですが、当方ヌードMOD
を入れてるんで着られないんです。
79名無しさんの野望:03/12/15 12:34 ID:V6r2xUFN
過去センターの偏差値70超えてた学生ですが、最初は辛かったよ。
とりあえず訳せないことはないけど、いちいち考えないといけないのがだるかった。
微妙なジョークとかあってもスルーしてたりしたし。
本気で語学はTOFLEとかの点じゃなくて、どれだけ親しんでいるかに因るね。
80名無しさんの野望:03/12/15 14:44 ID:RJ071rb0
>>79
禿同
偏差値云々の問題じゃないと思う
81名無しさんの野望:03/12/15 15:17 ID:bcU2z0rE
8278:03/12/15 22:08 ID:BVtRNQ+t
>>81サンクス!!
Dagon Felまで買いに行って早速着てみたが、俺imperialでクラシックな
立ちなので全く似合わなかったよ。

8378:03/12/15 22:10 ID:BVtRNQ+t
↑顔が抜けてしまいました。
84名無しさんの野望:03/12/16 01:59 ID:bo3QSX03
うちは戦闘中、盾で防御したときにガキンという音と共にたまに落ちる。
85名無しさんの野望:03/12/16 07:59 ID:Ewzuny8r
久しぶりにCSで遊ぼうと思ったらCell Name Wクリックしてもレンダーウィンドウに何も表示されない…
86名無しさんの野望:03/12/16 14:39 ID:vp0IwEWu
( ・∀・)アヒャやっとnyでダウン終たにゃ
87名無しさんの野望:03/12/16 15:04 ID:IWzkvoK6
スーツ追加MODってありませんかね。
なんかピシッとした姿で行動したいという無意味な願望が…
8875:03/12/16 16:43 ID:w/n0UN0h
>>76
遅くなったけどありがとう、最初面白がっていたが材料が多すぎて面見るのが大変
このサイト参考してまたやって見ます
89名無しさんの野望:03/12/16 21:53 ID:YIDLgxEs
>79
TOEFL 600(CBTで250)超えてるけど、
文読むのめんどくさい。 全部しゃべってくれよと思う。
90名無しさんの野望:03/12/16 21:54 ID:vgJfWU5V
>79はさりげなく自分の偏差値を伝えたいだけ。
91名無しさんの野望:03/12/16 23:28 ID:WbwzRlUo
まあ確認できないからねえ・・・  ( ・∀・ )ニヤニヤ
92名無しさんの野望:03/12/16 23:42 ID:IWzkvoK6
てか偏差値がなんたらって妬み入ってんのかしらんけど、
こんなスレで受験時のジェラシーを大人がさらけ出してるのはなかなか醜いな…
93名無しさんの野望:03/12/16 23:45 ID:B5Jy2DiO
なんかキモスレ化してるみたいだけど大丈夫?
94名無しさんの野望:03/12/17 02:59 ID:nWydrWRi
訳せないほどじゃないけど、訳すのはしんどいってレベルかな? 英語が苦手
な人じゃあ、かなり難しいと思う。

一番のお勧めは、
ttp://www8.cds.ne.jp/~renjyu/morrowind/index.html
ここを見ながらゲームを進めていくってとこかな。英語知識0でもメインストーリー
を完全に理解できる(他は長靴さんのプレイ次第だね)。

・・・とまぁスレの流れに乗ってみた。
95名無しさんの野望:03/12/17 03:05 ID:nWydrWRi
ところで質問。

Destructionの属性って使い分けてる?

俺は氷系の魔法ばっかり使ってるんだけど。
96名無しさんの野望:03/12/17 03:22 ID:V3d0VOhH
>>87
もしやエージェントスミスさんですか?(笑
97名無しさんの野望:03/12/17 08:18 ID:M4fugKsq
>>95
相手によっては属性無効があるから使い分けとります。


一度使い分けるのマンドクセと全属性攻撃の魔法作ってみたんだけど、
あまりの燃費の悪さに放棄しますた_| ̄|○
98名無しさんの野望:03/12/17 19:06 ID:LjWc95Co
>79
偏差値70たって、高校英語程度じゃあ、
たいして使い物になりゃあしませんよ。
大学入学後に原書をいろいろ読みこんでなければね。
99名無しさんの野望:03/12/17 19:11 ID:Du/Dm8/W
お前は喋るな。
100名無しさんの野望:03/12/17 22:36 ID:Qx/X+wSn
今日、モロを再インストールしました。
もう何回目だろう?
”つまんねえ”と”やりてえ”が2ヶ月くらいのスパンで交互にやってくる。
101名無しさんの野望:03/12/17 23:00 ID:3BRhRaBX
今日初めてフィッシングアカデミーやったんだけどこれ良作だわ。
いまだ釣りやってるひとおる?
102名無しさんの野望:03/12/18 10:26 ID:OXEDvI1p
>>100
それ、俺も。
なんかやりたくなってくるんだよなぁ
飽きたはずなんだけど。
103名無しさんの野望:03/12/18 14:04 ID:U2UNg1aM
今日秋葉にかいにいきたいんすけど阿蘇ビットに売ってますかね?
104名無しさんの野望:03/12/18 14:18 ID:Os3P5dzV
売ってると思うよ。
GotY Edition がお勧めですよ。 本編+拡張2パック付きで5800円
くらい。
105103:03/12/18 16:58 ID:U2UNg1aM
>104
ありがとう
106名無しさんの野望:03/12/18 22:11 ID:7CQFuq09
すいません何故かスタートして2個目の部屋から出られません
どうすればよいのですkぁ
107名無しさんの野望:03/12/18 22:20 ID:edf+JJa7
ちゃんと会話してフラグ立てないとダメ
108名無しさんの野望:03/12/18 22:22 ID:7xE4OPKt
>>106
ドアのそばにいる兵士に、根掘り葉掘り聞こう。
109名無しさんの野望:03/12/19 07:54 ID:WmYpJUmx
TAITANは2匹やっつけましたがGAIGANTに遭遇できません、
どこへ行ったらいるのでしょうか?
歴戦の勇士の皆様お願いします。
110名無しさんの野望:03/12/19 21:05 ID:XFWElc+R
The Unofficial Elder Scrolls Pagesは無くなってしまったのだろうか。
重宝してたんだが…
111名無しさんの野望:03/12/20 13:56 ID:Wr9qJeMI
>>110
前スレまででも何度も言われてるが、UESPのある
m0use.netはめちゃくちゃ回線が弱いのですぐ落ちる。
無くなったと思わずに日をおいて見直したらどうかね
(1日ぐらい待たないと復旧しない時があるから)。
112名無しさんの野望:03/12/20 15:50 ID:RgEnhZ8k
>>110
グーグルのキャッシュでサルベージ可能だと思うんで
見たいところがあるなら試してみたらどうよ
113名無しさんの野望:03/12/20 18:31 ID:EFRGEPBp
UESP繋がった。お騒がせしてスマン
ここ3日くらいずっと繋がらなかったのでアボーンしたのかと。

Templeのクエストでちょっと詰まっていたのだが。
Ghostfenceの北ってfenceの中じゃないのかよ。_no
山中の裏口から入ってKogoruhn全部荒らし回ってしまったよ。on_

道理で敵が強すぎると思った…
114名無しさんの野望:03/12/21 01:04 ID:gquYfMJV
morrowサイトも停滞気味だねぇ。
とゆうか停止っぽいし。
発売してもう2年目ぐらいになるのかな?
115名無しさんの野望:03/12/21 23:29 ID:FL2Ytybz
テロリストのクエストなんかあったら面白そうだなぁ。
部下を引き連れてメインクエストの要人を暗殺したりとか、
色んな店を強襲して荒らしたり。
大金が手に入る代わりに大事なモノが無くなってゆくもろ刃の剣…
116名無しさんの野望:03/12/22 02:08 ID:FMzxZTN8
Camonna Tongのクエストってどんなのがあるの? やっぱ人殺しかな?
117名無しさんの野望:03/12/22 23:15 ID:aKreQ9TC
これってゲームの文章をコピペすることはできないのですか?
できれば翻訳機にかけられるのに…
118名無しさんの野望:03/12/22 23:16 ID:RNZZy3G2
>>117
cs使うわんの?
119名無しさんの野望:03/12/23 00:07 ID:oC9l9y0z
>118
すいませんcsって何でしょう
120名無しさんの野望:03/12/23 00:40 ID:baJb7bqX
モロをインスコするときに一緒に入れなかった?
ゲームのデータ等をいじるツール。これで会話文抜き出せるけど
半端じゃない量だし、キャラごとにIDがわかれててしかも
英語だから女言葉とかないし、一度見たらやる気なくなるよ。
121名無しさんの野望:03/12/23 01:35 ID:Z6d2nTwk
117氏はゲームしながら翻訳機を使いたいんだろう、多分。
知る限りでは残念ながら無理。
122名無しさんの野望:03/12/23 13:12 ID:7a2ZmbN8
>>119
The Elder Scrolls Construction Set
略してCS
123名無しさんの野望:03/12/23 20:29 ID:PWkMJBfz
>>121
アブさんの例のプロジェクトの進展待ちかな
ttp://www.masamunet.com/morrowind/modules/news/index.php?storytopic=3
124名無しさんの野望:03/12/24 00:08 ID:7pZgdRfd
英語翻訳つながり(?)で質問。
ImperialのGuardがすれ違いざまに言う
”What say you”
って日本語だとどういったニュアンスになるの?
耳にタコが出来るくらい聞かされるので気になって気になって。
125名無しさんの野望:03/12/24 00:38 ID:llsY5hQe
日本の声優について聞きたいことがあるんじゃないかなぁ
126117:03/12/24 02:46 ID:3uU8xGRz
>レスしてくださった人

コピペはできないんですね。電子辞書が使いやすそうなのでそれで
やってみる事にします。レスありがとう。
127名無しさんの野望:03/12/24 14:08 ID:iySeekw4
>>124
「何を言いたいんだ?」とか「何の用だ?」とかそんな感じじゃないかな・・・
128名無しさんの野望:03/12/24 14:13 ID:KRxidzGx
>>124
「なんか言ったか?」ガードがこっちむいた理由付けと思った。
129名無しさんの野望:03/12/24 21:50 ID:7pZgdRfd
>>127,128
レスサンクス。
友好度MAX+Legion所属なんで、
もうちっと仲良しな台詞か軍隊式挨拶?を想像してたよ。
他のFactionとかに比べてドライなのな・・・
130名無しさんの野望:03/12/25 00:31 ID:bnS3Qqbs
>>129
基本的に英語はニュアンスを勝手にくみ取る言語だから
初期「何か言ったか貴様」→友好度アップ「なんか言ったかい?」
みたいに脳内補完するのが良いね。
131名無しさんの野望:03/12/25 05:57 ID:fzuy5oR9
>>130
わかりますわかります。
「言いたいことがあるなら早く言え、私は忙しい身なんだ」

「悪いね、ちょっと急いでて。あ、でも少しなら時間あるよ」
みたいに変換してます。

プレイしたての頃なんて脳内で会話してたっけ。
よお元気?いやー雨が続くね、ところでこの前助けた奥さん元気?とか。

クリスマスの朝に自分の妄想力を再確認。 ・・・・・・。
132名無しさんの野望:03/12/25 20:43 ID:aAHmpluE
133名無しさんの野望:03/12/25 23:39 ID:bJAIVrLU
>>132
イイ!!

でもBetter Bodies MODと一緒に入れると体とフィットしないなあ・・・。
これ直すのってnifファイル弄ぶしかないのかしら??
134名無しさんの野望:03/12/26 00:38 ID:4JtnOKFs
>>132
おお!いいねぇ!
モデルはたぶんアレだろうけど
135名無しさんの野望:03/12/26 11:57 ID:9UIlooYg
あれ?もう良いmodでてんの?
136名無しさんの野望:03/12/26 12:01 ID:9UIlooYg
ごめん

○良い体
137名無しさんの野望:03/12/26 12:10 ID:CDL2bqYD
>>136
ベータ版だけどでてるよ
138名無しさんの野望:03/12/27 12:11 ID:RGke3Trd
メインクエスト初クリア記念カキコ。
直後に見た青空がとてもきれいでした。
139名無しさんの野望:03/12/28 07:16 ID:+sBgZZJS
漏れ今日から始めます(*´Д`)
140名無しさんの野望:03/12/28 07:57 ID:rKqQzDTm
>>139
ようこそ。
ゆっくりのんびり楽しんでねー。
141名無しさんの野望:03/12/28 09:03 ID:ddOXo+44
CALDERAの衛兵がうるさかったな。
人の顔を見れば「ユニフォームはどうした」とか
「もう少しましな格好をしてこい」とか挙げ句の
果てに「心を入れ直してこい」ときたよ。

まあこっちもジーパンに臍だしTシャツで靴はパ
ンプスったけどな。

GIANTS入れたら、CALDERAの手前で木の化け物に遭遇、町へ引き
ずりこんだら衛兵5人がかりで斬りかかったが、全員倒された。

ざまあみろってとこだな、おまけにImperialのフル装備5人前
頂きだしな。
142名無しさんの野望:03/12/28 11:19 ID:8sG+mVoN
ちょっとモロから離れていたので
公式フォーラムを調べていたら
なんか面白いプラグイン出てますね
Dwemer Airship/Varia Bikeってやつとか
Sharpened Models Weapon Replacerはテクスチャを差し替えるのかな?
143名無しさんの野望:03/12/28 11:51 ID:AsBi1CGg
先週パキスタンに行ってきました。まさにoutlander気分。
Let's set aside our differences and talk on... という表現を
何度も使わせてもらいました。
144名無しさんの野望:03/12/29 19:59 ID:j/Tghvju
プレイ開始二日目だけどmorrowindいいねー
等身大で街をデザインしながらあれだけ内装作りこんであるのに驚いた
vivec市、広すぎだてば(笑
英語文読むのはかなり疲れますが、辞書を引き引きやっていきます
145名無しさんの野望:03/12/29 20:44 ID:jHbSx719
おっ新人さんだ。
このスレは寂しくなってきたけど
頑張ってね>144
146名無しさんの野望:03/12/29 22:25 ID:T7TNF97J
Morroは休憩中だけどまだまだ見てるぞ!
数ヶ月ぐらいしたらまたやりたくなることが目に見えてるから、
アンインスコもしてないYO!
147名無しさんの野望:03/12/29 23:18 ID:SORjMi7K
モロもう4ヶ月ぐらいやってないけどまだアンインストしてないな・・。

結局やらないんだけど月に一回ぐらい無性にやりたくなる時があって消すに消せない。
148名無しさんの野望:03/12/30 00:29 ID:tkR3u484
OS入れ直したから再インスコしたよ!
忙しくてやる暇があんまりないんだけどね……
149名無しさんの野望:03/12/30 19:33 ID:f2H1kUCb
150144:03/12/30 21:04 ID:ZoKOah/t
>145氏
楽しんでまふ 139氏はMW慣れましたか?

balmoreで鎧屋の親父を挑発+殺害
棚の奥の高級装備をかっぱらおうとしたらオーク兵に殺られました
うーむ そういえば高い装備の置いてあるところには警備兵がいたけど
あれは銀行に警察がいるようなものだったのか

会話文は簡単なんだけど、bookの小説っぽい文章は辛いっす・・
151どうでもいいが:03/12/30 22:22 ID:GEpez+pd
>>150
オークじゃなくてダークエルフ。
152139:03/12/30 22:28 ID:ZWBWjTIW
楽しんでますよー
とりあえずぶらぶら放浪しております。
海岸で星空を見上げたり、船の残骸を漁ってみたり
今日はふらっと入った洞窟でパンツ一丁の人達にボコボコにされますた(*´Д`)
153名無しさんの野望:03/12/30 23:00 ID:4ca0EGEt
いつの間にか人間タイプの敵全員が氷結魔法撃ってくるようになってからやってないなぁ。
非戦闘キャラで普通にプレイできない(´・ω・`)
154名無しさんの野望:03/12/31 00:29 ID:7wWmwxPo
>>150
英語の本を読むのがだりいならここだ!(ネタバレ注意)

http://www.hmx-12.net/~virgil7/morrowind/MWlibrary.htm
155名無しさんの野望:03/12/31 01:22 ID:bw5OVkBh
GotY Editionを通販で買いたいのですが、ググっても
それらしいショップが見つかりません。
よい通販サイトを教えてくださいませんでしょうか。
156名無しさんの野望:03/12/31 02:11 ID:R/5/48D8
>155
漏れが利用したサイト。
ttp://www.gamers-inn.com/
まだ在庫あるっぽいyo
157名無しさんの野望:03/12/31 04:04 ID:ZVtFcqkE
>>155
ここら辺見れ。
【エソンフ】ゲーム通販総合スレッド【キヨマソ】
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1065704850/l50
158名無しさんの野望:03/12/31 04:33 ID:4OM1d4Pf
>156,157さん
ありがとうございました。
159名無しさんの野望:03/12/31 20:29 ID:6miBCX6+
今年の目標だった"メインクエストクリア"も達成出来たし今年は大満足。
160144:03/12/31 20:40 ID:EB33puc1
>154氏
thxです が、翻訳系のサイトは
ネタバレまで読んじゃいそうなんで我慢してます

balmore、でちょこちょこ仕事をしてまったりプレイ
しかし殺しの依頼はやだなあ どっちが悪か判断つかない

ところで質問なんですが壺系のアイテムってなんに使うんですか?
161名無しさんの野望:03/12/31 21:04 ID:VJwHwyFk
>160
まあ装備出来なくて、食べられないアイテムはインテリアと考えて
売るかマイホームに置くかしてくれ。


行くモロ来るウィンage
162名無しさんの野望:04/01/01 13:59 ID:0Fl6zrTl
久々に再インスコして始めようかと思うんだが、modって以前より増えた?
以前はひらがなが出た頃だったからな。
163名無しさんの野望:04/01/01 14:20 ID:4HNUkQ+2
じゃあ、大型でSea of Destinyが出たかな。
デカイらしいし追加クエストMODもどんどんでてきてるみたいだけど
おれの環境では何故か上手く動いてくれないので実際どんなもんかは知らん。

そんなことより今年こそメインクリアするぞ!
164名無しさんの野望:04/01/01 15:45 ID:+phLZa89
メインクエストほっぽってずっとマナ吸収ずっとさがしてる。
どこにあるとか存在しないとかどうでもいい。
探す事が人生。
165名無しさんの野望:04/01/02 19:38 ID:zZwkUbzB
正月くらいセイダニーンに帰省するか。
166名無しさんの野望:04/01/02 21:57 ID:q5eu9fzj
昨日からやりはじめてかなりハァハァしてるんだけど
敵や環境音の遠さおかしい
近くだろうが遠くだろうが同じ大きさに聞こえる
これは俺の設定か環境が悪いの?
デフォルトでこうなら変えるようなMODはないかな
一応テンプレのMORROWIND COUNCIL-JAPAN-とかは目を通した
167名無しさんの野望:04/01/02 22:32 ID:q5eu9fzj
環境音はちゃんとなってる
敵の歩く音、叫ぶ声が変わらない
168名無しさんの野望:04/01/02 23:33 ID:XoOQYq8B
魔術師で2edプレイしてます
1stがべたべたの王道騎士だっただけに魔法で
戦うのは新鮮な気持ち 遠距離攻撃ウマー
169名無しさんの野望:04/01/03 02:09 ID:gUfhFKzv
てめぇらどこらへんにマイホーム持ってますか?
街中が重くなるのが嫌な俺はゴーストゲート付近に家設置したのですが。
170名無しさんの野望:04/01/03 04:32 ID:HY8JroO0
俺はエボンハート近くの海岸にボートハウス浮かべて住んでるぜ。
171名無しさんの野望:04/01/03 05:35 ID:a/3+hjEx
漏れはVivicのSt.DelynのNorth Twoに居着いた。空いてたし。
もうちょっと家具が欲しいが、落ち着いた雰囲気でよろしい。
ベッドの脇の衝立が心憎いレイアウト。いい仕事だ。

クローゼットに防具を入れ、棚に武器を並べてる。マイルーム(*´Д`)ハァハァ
お隣さんはAncestor Guardianだ。仲良くやっていきたい。
172名無しさんの野望:04/01/03 08:57 ID:mL/0c32V
Balmora BasementっていうMODでBalmoraに寂れた地価倉庫置いて
住んでいます。広くて色々置けるのはいいけど、暗いし寒いしじめじめしてるし
でも豪華なおうちは分不相応な気がするので・・・。
173名無しさんの野望:04/01/03 11:19 ID:vIpIb/a4
Seydaneenに家を自分で作ったよ。
土木業者に20000Gold払った(と脳内設定して20000G捨てた)。
村はずれのこじんまりした一軒家。レイアウトを自分で変えられるのが楽しい。
174名無しさんの野望:04/01/03 11:21 ID:eIhw1uxN
モロのGTY版のガイド本が売ってました。
MO.TB.BMのクエストやらマップやらその他いろいろ
載ってました。最近発売になったのかな。それとも既売本?
175名無しさんの野望:04/01/03 11:37 ID:gUfhFKzv
>>173
その脳内変換ってすごいな…
BANKMODいれりゃ家買う事はできるんだけどね。
176名無しさんの野望:04/01/03 11:39 ID:PVZrkNO+
>>3のリンク先いろいろ見たけど釣りMODダウソできる所見つからん・・・。
だれかある場所教えてくれぇー。
ググっても全然MWにすら関係ないページばっかりでてくるし(`Д´)ノ
177名無しさんの野望:04/01/03 11:53 ID:gUfhFKzv
Fishing AcademyならMOD検索すりゃでてくると思うが…
178名無しさんの野望:04/01/03 14:54 ID:vWiile26
>>166-167
俺の環境では遠い音は小さく聞こえるし近い音は大きく聞こえるよ。
179名無しさんの野望:04/01/03 16:57 ID:PVZrkNO+
>>177
ありがとう。外国のあやしい所で発見して無事にダウソできたよ!!
GameSpyのID取らされたけどな。
180名無しさんの野望:04/01/03 17:10 ID:gUfhFKzv
フィッシングアカデミー以外にもテンプレにあがってるサイトでも釣りMODあるんだがね。
それは海辺で釣りが出来るタイプ。
竿がイイ感じなんだけど内容はアカデミーに比べるとシンプルな作り。
俺は両方入れてる。

釣りは俺もよくやってるのでわからないことあったら教えてあげるよ。
181名無しさんの野望:04/01/03 17:44 ID:XsAMfGU4
>>179
thx
設定を変えまくったら治った
182名無しさんの野望:04/01/03 21:32 ID:PVZrkNO+
>>180
 フィッシングアカデミー=釣りMODかと思ってた・・・。
釣りMODはテンプレから行った所はリンク切れてて釣りMODダウソできなかった。
 フィッシングアカデミーやったけど、ボートが自動的に止まったから
そこで釣竿装備しても装備したとたんに魚がいませんとかメッセージでてきて
さっぱり釣れないんだが。
釣れないというかエサもつけられないし釣竿装備した時点で終わるから
海に釣り糸垂らしてすらいない気がする。
釣竿装備しても剣みたいにぶんぶん振り回すだけだし・・・。
183名無しさんの野望:04/01/03 22:43 ID:gUfhFKzv
とりあえずアカデミーで売ってるアイテムは全て持ってたほうがいいよ。
竿と修理道具以外は10個ずつもっとけば安心。
んでボートが止まったら舟は動かさずに竿を構える。
餌はインベントリーにあれば良い。
んで魚の反応を待ち続ける。
メッセージが何か変化したらすぐさまスニークして一瞬だけ歩く。
するとヒットするか魚が逃げるかする。

とまぁここから魚との綱引きが始まるわけなんでリードミー参考にしていただいて…
アカデミーで真珠五十個集めて欲しいやつがいるけどそいつの頼み果たして、
それから釣りは始めたほうがいいと思うよ。
そうしないと魚ヒットしないと思うから。
184名無しさんの野望:04/01/04 07:23 ID:RWS9NlyW
>>183
釣れたよ!!ありがとーーーー!!!
魚を引っ掛けてからの引き合いがすげー難しいけどかなりイイ!!

釣りとは関係ないがフィッシングアカデミーのベッドで寝ようとしたら
アサシンがいきなり襲ってきてボコボコにされた。なんか強いし・・・。


185名無しさんの野望:04/01/04 11:49 ID://5nZmIf
そんなとこまで暗殺者来るのか…
暗殺者はTRIBUNALの説明書の3ページ目見れば解決できる。
186名無しさんの野望:04/01/04 14:22 ID:RWS9NlyW
>>185
おお。本当だ。アサシンが襲ってるってのはTRIBUNALのクエストだったのか。
俺はてっきり、以前に受けたなんかのクエストずっとほったらかしにしてたから、
邪魔になった俺を殺しにきた刺客(他のゲームで言うとバッドエンドみたいな)
かと思った。
187名無しさんの野望:04/01/04 17:16 ID:/lrmgwhk
コレって、某大型量販店とかでは売ってないですよね…。

通販しかないのか…ううむ…。
188名無しさんの野望:04/01/04 17:37 ID:OJ+rCSvN
暗殺者といえば、どっかのメイジギルドで寝てたときにも襲われた。
朝新はいい金づるだから解決する気にはならないなぁ。戦士系だから結構楽に倒せるし。

>>187
どこに住んでるのかは知らないけど、少なくとも2週間前アキバのOvertopには売ってた。
GotY版が\5,800だった。関係ないけど猛烈にURUやりたい。
189名無しさんの野望:04/01/04 17:51 ID://5nZmIf
>>188
暗殺者説明書にも書いてあるけど限られた数しかでないよ。
ちなみにレベル上がった状態でTRI入れるとかなりキツイよ。
190名無しさんの野望:04/01/04 19:52 ID:8oO3aA39
質問
http://morrowind.fpsgate.com/download/mod.cgi?links=162
にある
「寺院で復活。
新しいキャラクターがBalmora Templeからスタートになります。死亡時は同所からの復活です。
author: Dale Stocker
っての入れてる人いる?
スタート地点で自分の職業とか書いてある紙がないから
アイテム取れなくて進めないんだけど
readmeに書いてあるコンソールは動かないし
Help
191名無しさんの野望:04/01/04 19:56 ID:EjOux6zr
ねぇ、おまいら。
猫が飼えるMODなんてないかな?
Khajiitじゃなくて動物の。
192190:04/01/04 22:05 ID:Li/6wxPE
動きました
どうやらquickcarcterと競合してたようで・・・
193暗闇:04/01/05 20:35 ID:9N4f+pu8
今年もよろしく。
194名無しさんの野望:04/01/05 21:10 ID:EvgWjtgf
SNEAKって全然成長しない

スキルレベル19(全部トレーニング)じゃ成功しないってことなのかな
195名無しさんの野望:04/01/05 21:37 ID:6CGHB9XX
>>194
chameleonやらで相手に見えない状態でやってみるのも吉。
196名無しさんの野望:04/01/05 23:34 ID:lMhHLxCq
>>194
左下のほうにマーク出てる間あるいてりゃあがるんじゃない?
まぁトレーニングのほうがてっとりばやいと思うが。
197名無しさんの野望:04/01/06 00:02 ID:dvrlRzm4
メインクエストすべてやり尽くしたけど
何かこのゲームやめられなくって
TRIBUNALの博物館の展示物を増やすことに協力してる。
脳内で勝手に展示物の収集の要請があったということで。

他に面白い遊び方ないでつか?

しかし、モロってあっちこっち旅をしてるだけでも面白いね。
まだ探索しきれていない墓や洞窟なんかがあってそれはそれで新しい発見がある。

このゲームは想像力(妄想力?)のある人には最高のゲームだね。
198名無しさんの野望:04/01/06 01:37 ID:Df6KB/tO
つい先日やり始めた人間、いやArgonianだけどアサシンのカスタムクラスです

家が欲しかった
Balmoraがいいなーでも家造るのもなんだし高いし
この南門入ってすぐのKhajiitのマジックアイテム店の家良いなあ、でもKhajiit住んでるしなぁ
欲しいなぁ

ザクッ・・・・・グシャ  イエ、モライマシタ

その後ガードを避けるため
霧のでた夜のBalmoraの外壁と民家の屋根を走り、飛び
賞金首を帳消しにするためシーフギルドのところまで走ってる姿に惚れたw
199名無しさんの野望:04/01/06 01:46 ID:JG/hx2Qb
新入Outlanderが増えるのはいいことだ。
おいでませっVvardenfellへ。
200名無しさんの野望:04/01/06 01:56 ID:TdYitzYb
>>197
俺もうすぐ一年と半年になるが今だメインクエストクリアしてないよ。
レベルも10こえたことない。ずっと釣りしてる。
ピクセルシェイダー適用した海が綺麗すぎてタマラン。
最近の流行は本の解読かな。
大急ぎなプレイほどこのゲームにとってデメリットなことはないね。
よって後半年は博物館に収拾活動続けるべき。
201名無しさんの野望:04/01/06 11:55 ID:kUFAPnrU
>>188
んな限られていたかいな?
エボンハートにいるあの男に話しかけさえしなければ
何度も寝ればいくらでも殺せたような。
それでもモルンホールドの洞窟に同じ奴がたくさんいてそこでも
金蔓になるんだよね。

>>196
それだけじゃだめだったような気がした。
人の背後にまわりctrlキー押しながらうろちょろしたり
近くのものを盗んでみたり。
それでもいずれにしてもカメレオンの魔法や指輪があったほうが楽
といえば楽。
202名無しさんの野望:04/01/06 13:55 ID:TdYitzYb
暗殺者十回そこらしかでないんじゃなかったっけ。
なんかそんなこと説明書にかいてあった気が。
203名無しさんの野望:04/01/06 14:33 ID:SgLaQk7+
vivecのガードordinator級の敵から攻撃されると
キャラがすぐこけるんだけど、これってどうにかならないの?
当方Lv9 armor50の戦士です
204名無しさんの野望:04/01/06 14:39 ID:TdYitzYb
攻撃されたときスタミナきれてない?
205名無しさんの野望:04/01/06 15:01 ID:SgLaQk7+
>204
速レスありがとうございます
スタミナは十分あるんですが、一撃食らうとよろめいて倒れちゃいます

Enduranceが低いってのは関係あるのかな?
206名無しさんの野望:04/01/06 15:36 ID:TdYitzYb
う〜ん 一撃で倒れる程強い相手とは闘ったことないからなぁ…
相手の武器に何か魔法が付加されてるとか…エフェクトあるから分かるか。
武器自体にそうゆう性能あるわけじゃないよね。
やっぱステータスが関与してるのかな。
207名無しさんの野望:04/01/06 16:01 ID:SdNogplP
漏れなんて発売して一週間後くらいに買って
三回くらいキャラ作って初めの村うろちょろさせただけで、
あとはこのスレずっとみてるだけで満足してる。
メインクエストに取り掛かることになるのはいつだろうか。
まさに一生モノのゲームだね。Life with MORROWIND!
208名無しさんの野望:04/01/06 16:51 ID:lOBXkePm
>>205
すぐこけるのはAgilityが低いからだと思われ
盾skillあげるのがagiあがるし攻撃も防げてお勧め
209名無しさんの野望:04/01/06 18:20 ID:FRC6W83l
砂嵐が吹き荒ぶ山間を歩いていると
上空にドラゴンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

しばらく見とれた後に、遠距離から魔法攻撃をしかけてみたけど
耐火能力があるのか、無効化されちゃったYO!

敵は空を飛んでいるので、他に攻撃手段も無く
ドラゴンの吐く炎に追われながら命からがら逃げきりました。

使用MOD
「G I A N T S : DRAGON ADD-ON」

新しく登場するモンスターはドラゴンだけで
生息数も少なめなのでマターリプレイ派の人にもお薦め。
210名無しさんの野望:04/01/06 19:48 ID:G3pS8L2h
あードラゴン見たことない
いいなー
211名無しさんの野望:04/01/06 20:04 ID:SgLaQk7+
買ってから約一ヶ月経過、そろそろMW飽きてきたなー
メインクエストはともかくギルドの仕事やフリーランスの依頼が単調すぎて
もうルーティンワークっぽい

自分の行動が世界全体に反映されて欲しいなあ
例えば戦士ギルドの仕事でシーフのギルメンを殺す

戦士、シーフギルド同士で抗争となり街のあちこちでバトルようになる

派生イベント発生 シーフのボスを見つけて暗殺する みたいな
212名無しさんの野望:04/01/06 20:28 ID:G3pS8L2h
しばらくしたらやりたくなってくるって絶対
213名無しさんの野望:04/01/06 20:49 ID:tUng9LX8
>211
モロウィンは第一歩って感じでそこまで踏み込めてはいないな。
そこら辺は今後の非線形ゲームに期待が持てるんじゃないだろうか、S.T.A.L.E.R.とかコンシューマーだとFableとか。
214名無しさんの野望:04/01/06 21:27 ID:SgLaQk7+
>213
非線形ゲームって人工知能とかカオスゲームとかそういう類?
まだ実用段階にはほどとおい感じだけど期待は大
それとSTALERでググってみたがいいサイトが見つからないです
出来れば参考リンクよろ
215名無しさんの野望:04/01/06 21:29 ID:XABW1BNa
クリアするゲームじゃない、モロの世界を楽しむんだよ
216名無しさんの野望:04/01/06 21:34 ID:TdYitzYb
S.T.A.L.K.E.R.ねストーカー。
自分の行動が反映される世界ってMMORPGしかありえないんじゃない?
シングルに求める自由度ってなんなんだろ。
217名無しさんの野望:04/01/06 22:40 ID:uO7Nm1tw
実際の所、MMORPGで自分の行動を世界に影響させているのは、チーターか廃人のみという罠。

個人的には、この「自分の行動が反映される世界」ってのはシングルRPGの方が作りやすいと思うんだが。
218名無しさんの野望:04/01/06 23:30 ID:wqbBRj+e
>>215
いいこと言った
219名無しさんの野望:04/01/07 00:14 ID:QmKjY/XC
発売から既に1年半が経過、しかしながらこの掲示板
盛り上がってキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

…そうでもない?
220名無しさんの野望:04/01/07 00:39 ID:4OarO+g3
このゲームって、自分がやりたいように出来るから良い。
メインシナリオを追っていくプレイスタイルは俺にはダルイけど、
矢の本数を気にしながら狩りをしたりするのが楽しい。
モロの他に俺の好きなゲームは、シムシティやMAFIAのフリーライド等。
箱庭で自由に遊ぶのが好きなんだろう。
221名無しさんの野望:04/01/07 00:41 ID:f1o5sCqh
そろそろVivecでも観光してみるかな。
222名無しさんの野望:04/01/07 00:44 ID:evB5l6Nt
質問
花や植物ってアイテム取った後時間が経過すると復活する?


どーでもいいけどメインクエストバグで進めなくなった・・・・・ふらふらしますか
223名無しさんの野望:04/01/07 00:47 ID:TtUgUaFo
>>217
>>211みたいなNPCの反応ってどれだけ制作者がどれだけ用意してくれるかによるからなぁ、
簡単にはいかんでしょ。
NPCが自分で考えてリアクションとればいいのに、
もしくはMMORPGで超ノリのいいプレイヤーを増えれば…
224名無しさんの野望:04/01/07 01:08 ID:MWNYNVtm
>>222
基本的にはするよ。
CSで覗いてみると復活するかどうかのチェックボックスがある。
225名無しさんの野望:04/01/07 01:20 ID:1e2JGEkK
>>214
まだ発売未定、2chにスレがあるだけで日本語サイトはナッシング
英語ファンサイトはあるけど元の映画S.T.A.L.K.E.R.のサイトが多い
どーやらAIがかなり良いらしく「個々のNPCが状況に合った自然な行動」を取るらしい
リーク版が出てるけど、今のところ低スペックで綺麗な3Dゲームって事しか確認できない

>>217
>実際の所、MMORPGで自分の行動を世界に影響させているのは、チーターか廃人のみという罠。
禿胴、しかも物価、レアアイテムとかばっか

シングルでもマルチでも世界に影響ってのはゲームシステムと作りこみによるな
折れ的にはmorrowindみたいな世界で
「今の悪い政府を打倒するため共に戦おう!」とか言われて
わくわくしながら戦いの準備を整えて寝た夜に
政府専属の暗殺者に寝首掻っ切られて死亡・・・・・・・とかいうマゾリアルな世界観が欲しい
モロは死んだらゲームロードってのが残念、寺院蘇生のMOD入れてるけど
226名無しさんの野望:04/01/07 01:28 ID:WgzqljrJ
>>214>>225
S.T.A.L.K.E.R.ならPCゲーム道場に記事あるよ。
227名無しさんの野望:04/01/07 01:48 ID:86sIvNp2
>>217
ほぼ同意
MMORPGは確かに自由な面もあるけど、その裏では欲の塊の世界だな。
己の欲、他人に対する嫉妬で、自由度が変な方向へ行ってしまうね。
シングルのMORROでまったりするほうが安心できる。
完璧とは言わないまでもそれに応えてくれたゲームだった。
228名無しさんの野望:04/01/07 07:42 ID:8q6rbpGh
荒れ地を探索していたら巨大遺跡を発見!
6th house amulet とかいう貴重品を入手したんですが
なんかだいぶイベントをぶっ飛ばしたような・・
229名無しさんの野望:04/01/07 09:06 ID:3dovfxWL
>>224
thx
230名無しさんの野望:04/01/07 10:17 ID:HBuRjxlt
町のガードを女性化するMOD全然動かないんだけど
MOD入れすぎかな
















231名無しさんの野望:04/01/07 10:44 ID:WhS0dkNb
>>230
空白多すぎw
NPCの服装、行動を変えるMODと競合してない?
232名無しさんの野望:04/01/07 10:47 ID:DeN1EIMA
>228
それはやつらの会員証(?)みたいなもんで大事な物じゃないよ。
2000gp持ってるトレーダーがなかなか居なくて売れないんだよねー。
233名無しさんの野望:04/01/07 12:40 ID:FVliOHLl
tribunalやbloodmoonいれれやええやん
234名無しさんの野望:04/01/07 12:48 ID:lrqd3hXi
zed the merchantってmodで、100万ゴールド持ってる商人がBalmoraの広場に出る。
235名無しさんの野望:04/01/07 13:20 ID:BYTAVrR7
>214
一応S.T.A.L.K.E.R.のプレビュー、誤字スマソ。
ttp://www1.plala.or.jp/seiryu/Preview/Stalker/Stalker.html
236名無しさんの野望:04/01/07 15:26 ID:sX3PIjMW
237名無しさんの野望:04/01/07 16:25 ID:MCwPEO0I
質問
MWの拡張パック tribnal,moonはメインクエスト攻略後に続く話なんですか?
機能も増えるし新しいMODも使えるようなので入れたいんですが、
本編を楽しむ邪魔にはなりませんか?
238名無しさんの野望:04/01/07 17:17 ID:Wtu+pG6y
>>237
TribunalのメインシナリオはMW本編の続き(のようなもの)だけど、
Bloodmoonはほぼ関係なし。

で、Tribunalには「暗殺者に襲われる」というオープニングクエストがあるので、
10回ぐらいそれを凌ぐか、Mournhold(追加される都市)に行く必要がある。
それさえ終われば特に影響はないので放置して置いてもOK。

Bloodmoonはいかなきゃいいだけ。
239名無しさんの野望:04/01/07 17:28 ID:KwioqIeN
でもいきたくなる罠
240名無しさんの野望:04/01/07 18:25 ID:HBuRjxlt
>>231サンクス
一番最後(猛烈面倒)にはずしたGAIANTSと競合してた、GAIANTSの怪物
とガードを戦争させて、倒されたら服を剥ぐと言う嫌らしい目論見はモ
ロにはずれた。

美形MOD外して入れ直したら顔がなくなってしまいました、コンソール
開いて何んて入れるんでしたっけ? 色々やってみたが駄目、過去スレ
もお蔵入りです。

空白多すぎw <−気がつきませんでしたスンマセン
241名無しさんの野望:04/01/07 18:48 ID:koRxSEWQ
ねーねー
lockの魔法ってどこで売ってる?
242名無しさんの野望:04/01/07 18:52 ID:UpSk7wPi
たのむsage推奨
243名無しさんの野望:04/01/07 18:54 ID:nLywHyp/
秋田
244名無しさんの野望:04/01/07 19:10 ID:MCwPEO0I
ダッシュは戦闘と逃走以外使わない、クエストをじっくり読む 
薬売りやらない、チートコード使わない、過激なエンチャントしない
の原則でプレイするとMW生活が楽しくなりました

ネタバレっぽいですけどパズルボックスの仕事で苛ついた人っています?
なんであんなところにあるんじゃー(笑)
245名無しさんの野望:04/01/07 19:24 ID:oa1K+Qun
>>240
確か、
enableracemenu
です。

>>244
あれはものすごおおおおおおくいらつきましたね。
「目標はダンジョン最深部にあるか強い怪物が持ってる」というRPGの常識を
捨てきれず、徹底的にダンジョンを調べまくってもうどんづまりで、
空中浮遊であちこち飛び回って、だめだと思いスポイラー見たらなんと・・・!

すごくMWらしい気がしました。別にあの世界はプレイヤーのために
あるわけじゃないから、プレイヤーが捜し求めているものが必ずしも
厳重な警備のもとにあったりするわけじゃないんですよね。
なんかすごくリアルというか、カルチャーショックでした。
246243:04/01/07 19:35 ID:MCwPEO0I
>245
あははは わかりますわかります
普通のRPGだったら絶対にありえないですよね
私は奥で見つかる歯車をどこかの蒸気機関で使うんだと思って
結局三回マグマ死しました
確かにあれがMWの真骨頂かも
247名無しさんの野望:04/01/07 19:44 ID:RBs2thWn
>>244
俺はそれに加えて
「使うスキルをメイン,サブスキルに入れない」
シーフで軽装備+ショートダガーだけど
メインに重装防具やらスピアとか入れてレベルが上がらないから
斧2発で死亡とか戦闘がハァハァする
248名無しさんの野望:04/01/07 19:48 ID:RBs2thWn
ああチートコードはfixmeだけ使う
じゃないと岩にはまって一生そこで過ごす西遊記のゴクウプレイになるw
249244:04/01/07 19:49 ID:MCwPEO0I
失礼 243でなく244です

>238
レスありがとうございました trib購入してみることにします  
Fishing Academyやりたいし・・
250名無しさんの野望:04/01/07 20:27 ID:IMAM+EHE
日本語で書くと「朝風」?
251名無しさんの野望:04/01/07 20:39 ID:HBuRjxlt
>>245
サンクス!
顔が出来ました。
252名無しさんの野望:04/01/07 20:48 ID:KJaXtAbC
>>250
ではないらしい
253名無しさんの野望:04/01/07 20:49 ID:oa1K+Qun
>>246
そうそうそう、意味深長に動いてる機械と動いてないのがあって、
歯車だのチューブだのが見つかるんですよね。
さすがクエスト用ダンジョンは仕掛けが凝ってるな、たぶん機械を動かすと
地底湖の水が引いて湖底の隠し部屋が現れるんだろう、とか思ってた・・。

それまでのRPGの文法通りにやろうとすると何時間も無駄にするという、
わざとやってんでしょうかw
254名無しさんの野望:04/01/07 21:24 ID:Tb+yVS1f
Bloodmoon だ け を店頭でよく見ず買ってしまい,
色々調べるとこのゲームの拡張だったことに気づく。
というわけでmorrowind買おうと思うんだけど単体より
Elder Scrolls III: Morrowind Game of the Year Edition
ってのがあるからこれ買おうと思うんですが
英版と米版と何が違うんですか?値段は英版の方が600円高いですが・・・
255 :04/01/07 21:32 ID:TtUgUaFo
中身はどちらも同じだけどどっちか片方はDVDケースだったと思う。
256名無しさんの野望:04/01/07 21:38 ID:Tb+yVS1f
なるほど。パッケージは気にしないので安い米版を購入します。
ありがとうございました。
257名無しさんの野望:04/01/07 21:56 ID:TtUgUaFo
>>246
というかモロに限らず洋製RPGってそんなもんだよ。
昔スーファミでやったウルティマYなんか最初から最後まで同じような敵しかでなかったし、
装備だって適当に揃えりゃ最後まで通せるし、
序盤から速攻船手に入れて世界中まわれるしね。
和製RPGに比べて自然。

といっても和製RPGのわかりやすいストーリーや丁寧な作りも好き。
258名無しさんの野望:04/01/08 01:16 ID:wrzmkqv6
なぁおまいら。
このソフトさ、どこのレビューサイト見てもめちゃめちゃ面白そうだよな。
買おうか悩みまくってるんだが、よくある大作みたいに実際は期待はずれってことないよな?
信じて期待していいんだよな?レビューとか見てハァハァ状態なんだが。
あああ、誰か最後に背中に一押しをくれえええ

質問:
このゲーム、クリアするのに何時間ぐらい?
モマイラはどれぐらいやってる?
259名無しさんの野望:04/01/08 01:20 ID:+o7PKEHF
「名作RPGを遊ぶ」さんのところに結構辛口のレビューがあるよ
260名無しさんの野望:04/01/08 01:40 ID:vgwmNfme
>>258
ルナティックドーンみたいにクリアする目的とはあんましないと思われ。
しかしメインクエストクリアには何百時間かかるとか。

クリアする必要のないものも含めて
全てのクエストをクリアすると600時間かかるとどっかにかいてあったような。

mod追加したり自作すればクリアする時間は無限かな?

やってから半年近くたっている。中毒性高い・・・。
261名無しさんの野望:04/01/08 02:09 ID:milC3smS
年末から始めた者ですがMOD選びがすこぶる楽しい
山程ある中からチョイスするゆえ自分だけの世界を創ってると実感できる
しかしメインクエストクリアにはかなり時間がかかるんですね
お話放り出して流浪してるので一生終わらなそう
でもまたそれがよい。
262名無しさんの野望:04/01/08 03:10 ID:HNuuLI8T
本編クリアしてないのにGame of the years Edition注文しちゃったよ・・・

発売日にCollector's edition買ったクチなんだけど、英訳しんどくなってやめる→またやりたくなって引っ張り出す→ストーリー忘れてて新しいキャラ作るの繰り返し。_| ̄|○

前回のプレイは旅の手帳使ってたので、続きをやって今度こそクリアしようと思う( ´・ω・`)
263名無しさんの野望:04/01/08 08:31 ID:EZ7Y6svw
大丈夫!
きっとみんな10回以上やりなおしてるさ!

漏れはもうキャラ30人ぐらい作っては中断して最初から……
ってやってるけどな! 集中力無杉。
264名無しさんの野望:04/01/08 09:17 ID:vgwmNfme
半年で2回だけやり直した。
メインクエストでキャンプ場に向かえという奴。

途中でクエストがうまくいかなかったり
やたらと人を殺して損をしていたのでやり直した。
265名無しさんの野望:04/01/08 09:33 ID:WniGyN/H
>236
前にも話題になったが、「クエストもらってそれを解決する」という
枠組みはもう飽きた。吸血鬼プレイや狼男プレイのような方向を
深化させてほしいものだ。
266名無しさんの野望:04/01/08 10:16 ID:vgwmNfme
しかしさ狼になるとアイテム全部外れるけれども
人間に戻ったとき裸で戻っている。
でもそのときなんで服とかアイテムとか全部持てるのだろう。

狼になったとき所持品全て地面に落とさないのかと。
267名無しさんの野望:04/01/08 12:56 ID:P0zgGyTH
>>265
クエストなくしてRPGは有り得ないでしょ。
クエストは一つの冒険の盛り上がりの部分だし、
クエストがあるからこそ普段の行動にも価値が生まれるんだよ。

>>266
深く考えるな
268名無しさんの野望:04/01/08 13:03 ID:EZ7Y6svw
PCの装備は全部ひもでくくってあるんだよ。
ワーウルフになると脱げるけど身体にひっついてるのさ。
269名無しさんの野望:04/01/08 13:25 ID:3OLeZGJI
>266
あれは狼じゃなくて有袋類と言う設定でいこう。
270名無しさんの野望:04/01/08 13:57 ID:+o7PKEHF
フクロオオカミ?
271名無しさんの野望:04/01/08 14:31 ID:GyX84agq
童話で読んだ話なんだけど

時計の中に隠れてた子羊たちがオオカミに食べられて
一匹だけ難を逃れた羊がオオカミを倒し、腹を割いて兄弟たちを助ける、って話があった。

つまりはそういう事なんだよ。
272名無しさんの野望:04/01/08 14:42 ID:P0zgGyTH
なるほど、時計の中に普通入りきるはずのない羊と、
狼男が持てるはずのないアイテムを掛けた例え話か。
273名無しさんの野望:04/01/08 18:48 ID:AyzgQ6zi
既出だろうけど始めの町で上から落ちて死ぬ奴が持ってるスクロール使った香具師いる?
3キャラ目で使ってみてリアルで爆笑してたんだけどw
Seyda NeenからBalmoraまで一瞬ですよ
274名無しさんの野望:04/01/08 19:02 ID:ZlUz31WA
vivecの牢獄からmiloを救出した後に行く秘密の図書館(?)では
無限にポーションの材料が買えますがバグですか?
アルケミー100にしますか?
275名無しさんの野望:04/01/08 19:24 ID:lW8b5lQ0
先日のHDDフォーマットの際に、沢山集めたMODや、自作の家のMOD、
更にはセーブデータの詰まったフォルダをCD−Rにバックアップを取ったつもりが、
どういった勘違いか、取っていなかった・・・_| ̄|○
ISDNでコツコツ集めた50個以上のMODが・・・
276名無しさんの野望:04/01/08 19:26 ID:/hBjDAPn
>>273
もちろんある。着地寸前に空中浮遊の魔法がお決まりだね。
277名無しさんの野望:04/01/08 19:41 ID:KZrpUzfR
>275
ご愁傷様。
今度はADSLでがんばれ。

>276
いーえ、きちんと墜落死するのが漢です!
278名無しさんの野望:04/01/08 19:55 ID:AyzgQ6zi
>>277
いーえ、彼の意思を継ぐ為にBalmoraの川に着地します!






5回ほどやったけどむずい・・・
279名無しさんの野望:04/01/08 20:28 ID:ICH6wYyy
漏れは、同じ場所に墜落して死体がクロス型に重なった。
心中と勘違いされそうだ。
280名無しさんの野望:04/01/08 20:57 ID:VY/rNCni
>>279
ワロタ
281名無しさんの野望:04/01/08 22:05 ID:bJnMKKca
バカな!!墜落してくるアノ男にSLOWFALL撃つ!!それが漢!!!
282名無しさんの野望:04/01/08 23:03 ID:Mg6Wt+cu
墜落野郎の荷物の中に刀が入っていたり
入ってなかったりするのはどういう訳?

友人のUS版には常に入っているが、俺の
UK版にはたまにしか入ってない。
283名無しさんの野望:04/01/08 23:21 ID:GRuYP9bv
>274
たぶん仕様だと思われ
まあ、そこに限らずMWはチートっぽいことしようと思えばいくらでも
出来ちゃうんで自分で縛りルール作らないとつまらなくなっちゃうyo!
284名無しさんの野望:04/01/09 00:40 ID:NWSxuhb/
そういや今年の5月でモロも発売から2年か・・、過去スレ1から見直してると何となく感慨深くなるな。
285名無しさんの野望:04/01/09 00:48 ID:czDzC8/W
もう2年ですか、2年・・・2年かァ
初めてモロに会ったのは4gamerの記事でした。
あの頃僕は・・・

つづく
286名無しさんの野望:04/01/09 01:16 ID:sWTqe1WW
fin
287名無しさんの野望:04/01/09 01:32 ID:gtSpuKyy
>>282
墜落野郎に限らず
チェスト、売り物、宝箱に入ってるアイテムはランダム
288名無しさんの野望:04/01/09 04:14 ID:CIO2vFVf
一度覚えた魔法は消去できませんか?
289名無しさんの野望:04/01/09 04:55 ID:n49sRiul
>>288
shift押しながら選択
290名無しさんの野望:04/01/09 09:07 ID:6Mr+6QT0
>287
俺は何回もキャラ作り直してるがそのたびに必ず
墜落野郎から同じ魔法ロングソード拾ってるよ
291名無しさんの野望:04/01/09 10:52 ID:vlSklCpK
レベル20くらいだが、未だにあの墜落野郎を偲んで
遺品の帽子を被っている。
292名無しさんの野望:04/01/09 14:06 ID:tHxJAmVw
カジィ〜ハズノォ〜タ〜ィム
293名無しさんの野望:04/01/09 17:37 ID:OJ3G1OZV
身包み全部ひっぺがして売っぱらいましたが?>墜落野郎
落ちてるものは俺のもんだろう?hehehe
294名無しさんの野望:04/01/09 18:42 ID:CIO2vFVf
>289
ありがとう

色々試行錯誤した挙句、純メイジでやることにした
修行だけで、気がついたらレベル30になっていた
295名無しさんの野望:04/01/09 19:27 ID:NWSxuhb/
今まで30人ぐらいキャラ作ったけど、一人もLv30まで行った事無いよ・・・
まぁ30人もキャラを変えて来たのが原因だが。今思えば1stキャラの人生は波乱万丈だったな・・。

関係無いが過去スレ見てたら発売前後のスレのテンションの高さに笑ってしまったよw
296名無しさんの野望:04/01/09 20:48 ID:4t3mZCCr
Game of year editionが今日届いたのですが,
Morrowindのインストールが97%くらいで止まります。
CRCエラーと出るのですが同様の症状の人いますか?
ってこれ多分メディアの不良ですよね。
data2.cabを単純にコピーするだけでエラーになるし。
コピープロテクトかかってるのかと最初思ったけど,
そういうわけでもないみたいだし。明日から3連休
だから遊ぼうと思ったら3連休だからショップも
多分やってないわけで。うぐう。
297名無しさんの野望:04/01/09 21:55 ID:aI+okihx
>296
なむなむ
>>CRC=cyclical redundancy check 巡回冗長検査エラーは、
>>ディスクがオーバーフローしたときや、
>>壊れていて決められた値でない数値が帰ってきたときにもおこります
だそうです ショップに連絡するしかないんじゃない?

モロウィン面白いんだけど頻繁に落ちるのだけはどうにかして欲しいねえ
何か落ちる条件とかご存知の方は是非教えてください
298名無しさんの野望:04/01/09 22:19 ID:UQ5NCzJL
>>297
俺は何十時間とプレイしてるけど強制落ちは2,3回だなあ
環境はアスロン1,8G、メモリ512、GF4MX
スペックは足りてる?
299名無しさんの野望:04/01/09 22:50 ID:FhJkd8sw
アスロン1.7G メモリ512 げふぉ5200
1時間に一回は落ちる・・・
300296:04/01/09 23:20 ID:4t3mZCCr
みなさん良いマシン使ってるんですね。
私はPIII600のVoodooBansheeでやろうとしてるんですが
門前払いって事かな(藁

とりあえず97%までインスコできるのでBloodMoonとか
入れてそっちが動かないか試してみます。
301296:04/01/09 23:23 ID:4t3mZCCr
余計なことだけ書き込んでしまった。
>>297
素直にそうします。とりあえずメール送って
交換できるか訊いてみます。おそらくディスクの
不良だと思うんです。外周に円状の傷が少し入ってるので。

302名無しさんの野望:04/01/09 23:34 ID:R+cZfS/K
>>299
うーん相性だろうね俺のGF4MXよりGF5200の方が性能上だし

ところでクロスボウのリロードアクション外部視点で見るとカッコ良いな
ほんとはBolt込めるまで30秒近くかかるはずだが・・・・・
303名無しさんの野望:04/01/09 23:44 ID:R+cZfS/K
>>301
仮想CDは使ってみた?
304296:04/01/10 00:18 ID:R40pdL3B
いえ。使ってません。それ以前にイメージ化出来ないと思います。
data2.cabのリードに失敗するので。。。
305名無しさんの野望:04/01/10 02:05 ID:vn4SmOof
パソコンさえ買い換えたら…ッ!
買うッ…遊ぶッ…!


いまは届かぬ遥かな高み。
その地を歩むはいつの日か。
306名無しさんの野望:04/01/10 02:59 ID:7INufZvx
>305
今すぐにでも。

激しく今更&勘違かもしれんが、モロのクエストにおける自由度ってのはクエストの解決法じゃ無くてクエストの選択権なんだろうな、とか。
人によっては最初の町に長く留まってたり、とっとと他の町に行ってたり、全くやるクエストの順序が違ってくる。
それが生む情報の差によって「あそこはあの組織と繋がってるから止めとこう。」とか「終わって見たらあんな所に手を貸してたのかよ、欝だ・・。」とか、世界観の作りこみがそれを可能にしてるのかも。
またプレイヤーの主観やプレイスタイルでもクエストの見方が変わってくるのも然り。
それにプレイヤーの自由意志(目的地決めて旅してみたり、アイテム求めて放浪して見たり・・etc etc、勿論クエスト達成までの行動も、どうな風に敵を倒したかとか・・)
・・等が加わっていつの間にかプレイヤーの脳みその中にそのキャラの軌跡みたいな物が出来ている・・、と言うのがこのゲームの魅力の一端なのかもしれない。

複数のリプレイサイト読んでて今更そんな事を感じて見たり、多分普通って言う感想が殆ど出てこないタイプのゲームなんだろうな、凄く面白かったか凄く詰らなかったか。
そういう意味ではどちらの意見も正当なんだろうな。

話のネタが古過ぎるが、スレの伸びも早くないしこれ位無駄使いしても良いか。

307名無しさんの野望:04/01/10 03:14 ID:7INufZvx
今見直して見たらどのレビューとも言ってる事が被ってるよ・・馬鹿丸出し・・・

でも簡潔にモロウィンの魅力がつた・・・・・・・・わってないよな・・_| ̄|○
308名無しさんの野望:04/01/10 04:25 ID:ZGz3SFz0
>>297-299
落ちるのはOSの方に原因があるよーなないよーな?
うちのWin98のマシンだとポロポロ落ちるが、Win2Kのマシンだと>>298並に落ちない。
2KのマシンのスペックはペンIII850、メモリ256、GF4MX420
まぁ、98のマシンのスペックはもっと低いが・・・
309名無しさんの野望:04/01/10 04:28 ID:ZMgvKdJa
OS98SEだが全然落ちないというと嘘になるがボロボロ落ちるってこたぁない。
310名無しさんの野望:04/01/10 06:13 ID:Mb1b1Zdq
>>299だがOSはwin98se
311名無しさんの野望:04/01/10 08:29 ID:uJaNHB4I
pen4 2.4b
512x2
Gef4 ti4800
chip intel845
で落ちる・・・・

結果一日2.3回は仕事に戻れる。
312名無しさんの野望:04/01/10 09:11 ID:Z3iPuyyN
入れてるMODは?
俺はあの血しぶき飛ぶ奴入れたらやたら落ちた。
313名無しさんの野望:04/01/10 10:11 ID:HHWhjfxD
CTDの問題は本家の掲示板も参考になるよ。
こことか。

Step-by-Step CTD (crash) Troubleshooting
http://www.elderscrolls.com/ubbthreads/showflat.php?Cat=&Number=1041438&page=0&view=collapsed&sb=5&o=7&fpart=1
314297:04/01/10 11:43 ID:+DAcStqK
スペック書き忘れてました
winXP athlonXP2500+ mem512m G400(笑)です
2ch過去ログにあった方法でCTD率が格段に下がりました
やり方は単純、ディスプレイ倍率とゲームディスプレイ倍率を同じにするだけ

入れているMODは釣り学園、竜の巣、巨人2、テカらない、帝国の力、公式MODなど
>306
そうですね だから本当にやる人によってそれぞれのストーリーが出来ますよね

お遍路さんをつれて幽霊門へ行くQわらた 
お姉さん ち、チップてこれだけれすか
315名無しさんの野望:04/01/10 12:35 ID:3HEaRc1w
>>314
訳しすぎだっ!
ゴーストゲートのやつは以前ここで書いたが殺しとけ。
てか俺はクエスト依頼者がクソ報酬渡しやがったら全員殺してる。まるでゴルゴ13だ。
そいつらの遺品は全て家に飾ってる

で帝国の力って何?
316名無しさんの野望:04/01/10 13:23 ID:yALcPrzI
Imperial Force=帝国軍 か?
なんか小隊組めるModだっけ?
317名無しさんの野望:04/01/10 15:00 ID:W7S0tl4C
>>316そんなのあったの!?
おもしろそう。
Morrowind Summitで探したけど、
無かったよ。
詳細教えて!
318名無しさんの野望:04/01/10 16:10 ID:7INufZvx
MORROWIND COUNCILに有るよ。
ダウンロード→その他。
http://morrowind.fpsgate.com/
319名無しさんの野望:04/01/10 16:31 ID:W7S0tl4C
>318Oh!Thx
早速落とします。
320名無しさんの野望:04/01/10 16:57 ID:3HEaRc1w
帝国力やった感想書いてくれると嬉しい。
321297:04/01/10 18:13 ID:+DAcStqK
>316 
それです 作者のhonekko氏のサイトってあるんですかね?
>320 
一人旅が寂しくなったときにお勧めです
遊びプレイとしては帝国兵6人ほど雇ってebonheart襲撃したりすると
なかなか燃えます 自分はgtmで戦場カメラマンするだけですが(笑)
322319:04/01/10 19:06 ID:W7S0tl4C
俺もやってみたよ。笑いがとまんない!
とりあえず4人(いろんな職業を雇える)雇って
Balmoraの生意気なガードにけんか売ってみました。
そしたら4人がよってたかってタコ殴りですよ、
なんかspellまで使ってたし、こりゃ気分爽快だわ!
ぞろぞろとみんなで行進!?するだけでも楽しいし、
マジでハマりますよ。
興味があったら是非やってみてください。
それにしても、あのガードかわいそーだったw
323名無しさんの野望:04/01/10 19:08 ID:lgeCX85f
こうゆう遊びも出来る、これがモロのいいとこだな
324名無しさんの野望:04/01/10 19:32 ID:3HEaRc1w
面白そうなんだけど敵が少ないからバランス悪いなー。
そのMODが活かせるモンスターが大量に出るでかい島がほしいよな。
誰か快く作ってくれる野師はおらんかな。
実の所自分で作りたいんだが構想力とスキルと根気が足りないのよ。(泣)
ヘタレと呼んでくれ。
325名無しさんの野望:04/01/10 21:12 ID:BA70+M6b
>>275

富士通のFinal Data2000とかで復帰すればいいさ。

1万〜3万くらいで売ってる。
フォーマットしてもパーティションを開放してもデータは残っている。
しかもフォーマット後にHDDにファイルを書き出しても
偶然にも消したくないデータのアドレスに書き出していなければ
完全に復帰できる。

326名無しさんの野望:04/01/11 00:28 ID:Lhh8Z44b
>>324
そんなおまいに「Skeleton Island V2.10」ですよ。
普通に30匹くらいの敵に囲まれるから。ゾンビとかスケルトンとかの。

味方を何人か連れて行くと、大乱戦になったりする。
まさに殺すか殺されるかの戦場。

ただ、生半可な実力じゃすぐに殺される危ない場所なので、マターリ系プレイヤーにはお薦めできない。
327名無しさんの野望:04/01/11 00:37 ID:Lhh8Z44b
「Skeleton Island」は↓で検索すりゃ引っかかると思う。
http://www.rpgplanet.com/morrowind/

このMODはは拡張パックのBloodMoon並みの大きさの島を追加。
そこには大量の敵と、クエストが追加されている。
腕に自信がある人や、集団対集団の乱戦を楽しみたい人にはマジお薦め。

自分は味方を5人ほど引き連れて上陸したけど、すぐに全滅しちまったよ…。
328名無しさんの野望:04/01/11 02:16 ID:v+TZwgC/
ああそれ聞いたことあるなぁ。
いつか落とそうとおもってて忘れてた。
でも30匹って相当重くない?
NixHoundでトラウマが…
329名無しさんの野望:04/01/11 02:32 ID:FpmXEsC4
>>327
Firemothとは違うのか。
330名無しさんの野望:04/01/11 02:34 ID:FgJopxIs
戦闘系が好きなら「味方NPC集めたパーティ vs 大量の敵モンスター」は燃えるよな。
お手軽に楽しむなら公式Modの「Firemoth Island」もいいぞ。

http://www.bethsoft.com/downloads/plugins/firemoth1.1.zip

スタートの町から船で新しく追加された島に進軍。両手武器持ちの巨漢、ハイエルフの魔法使い、
ウッドエルフのレンジャーの3人をひきつれて、アンデッドにのっとられた城砦からartifactを奪還する。

剣スケルトン+弓スケルトン10体とかが何セットもわらわらとやってくるので大乱戦。
自分も切りこむも良し、味方の後ろから弓や魔法で援護もあり。味方もちゃんと回復魔法とかつかってくれる。(すぐMagickaぎれになるけどなw)

最後にラスボスがいてそこそこ強敵。(Optionで難易度設定をあげていると攻撃力&装甲の上昇率が半端じゃないw)
つうか味方を死なさずにラスボス倒すの目標にするといいね。
331名無しさんの野望:04/01/11 02:35 ID:v+TZwgC/
Firemothって島自体小さくてリスポーンもしないから淋しいんだよね。
30体ってのも多すぎるなぁ。
自分で調節してみるか。
332名無しさんの野望:04/01/11 08:12 ID:tWVtH+/O
いやいや戦闘系なら"The Attack on Ynys Mon"に勝るMODは無いぞw
ナントカって小さくて平らの島と、Ynys Monって起伏の激しいデカい島
(昔はBloodmoonの島と同じ位置だったが、今は大丈夫らしい)が追加される。
もうワケワカランくらいの大量の敵が出現して、カクカクでゲームにならん。
333名無しさんの野望:04/01/11 11:06 ID:y32hcuFF
ところでゲーム中の音楽って変更してる?
漏れはアニメ.hackのサントラに差し替えたんだが、
なかなかいい感じっす
334名無しさんの野望:04/01/11 11:37 ID:FpmXEsC4
Morrowind, Sid Meier's Game, SimCity > Civ3プレイ日記 >
ひとはなぜゲームに飽きるのか?
http://stack-style.org/2003-12-01-04.html

stack-style.orgではCivと同時にRise of Nationsもおおきく扱っている
わけですが、この二つはどちらも歴史に関する戦略ゲームなもので、
変わりばんこにプレイしていると、どいつもこいつも文明とか民族とか
言いやがって、という気分になってしまう。気分を変えるにはまったく系
統の異なる作品が必要なのです。

……という理論に基づいて『シムシティー4: ラッシュアワー』と"Morrowind:
Game of the Year Edition"(TribunalとBloodmoonが一緒に入ってるやつ)
を買ってきたわけですが……。本当によかったのだろうか、これで。




俺と同じようにMorrowindやりながらCivilization3にはまっている
香具師がいたか。
335名無しさんの野望:04/01/11 12:34 ID:qOE3Lq6K
>>334
336名無しさんの野望:04/01/11 12:47 ID:703OMrZh
>333
なにか適当なのがあったらそのたび追加してるよ。
オーケストラとかで広がりがある音楽なら結構合うね。

俺の中ではロードオブザリングのテーマはMorroのテーマになってしまっている。
337名無しさんの野望:04/01/11 14:26 ID:FpmXEsC4
>>335
ノの意味がわからん
338名無しさんの野望:04/01/11 14:34 ID:fHrdL006
>>337
「俺も同じです」といった意味で「手を上げている」様を表したもの。
(1文字に省略されたAA)
似た様なものとして「ノシ」、「ノシ」があるが、これは「さようなら」
といった意味で「手を振っている」様を表したもの。
339名無しさんの野望:04/01/11 14:45 ID:v+TZwgC/
>>332
そういやBloodMoonとよく比較されるけどBMって広さどれくらいなん?
340名無しさんの野望:04/01/11 17:47 ID:FpmXEsC4
See Of Destinyくらいかな。
341名無しさんの野望:04/01/11 18:33 ID:z0Wl9xcA
昔、ダンスが踊れるイカした女キャラを仲間として連れていける
MODがあったように思うんだけど、なんて名前のMODだっけ?
覚えてないから検索で発見きない、誰か教えて〜!
342名無しさんの野望:04/01/11 18:54 ID:2Z7BYq5x
Beast of Burden:PackGuarのプラグイン入れたのですが
guarが現れません、Newゲームで開始しないと駄目なんでしょうか?
343名無しさんの野望:04/01/11 20:16 ID:x9ryMNQH
>>341
companion hilda ってやつ?
これだったらMorrowind Summitで検索すれば
出てくるよ。
344342:04/01/11 20:23 ID:2Z7BYq5x
すみません、付け加えます。
荷物運びGuarとして使えるMODらしいのですが。
345名無しさんの野望:04/01/11 20:27 ID:v+TZwgC/
>>344
それってBalmoraの入口に待機してない?
346342:04/01/11 20:35 ID:2Z7BYq5x
まじですか。
ありがとうございます、早速探しに行ってきます。
347名無しさんの野望:04/01/11 20:45 ID:v+TZwgC/
間違ってたらゴメン
俺も以前それいれてたような。
なんかguarつれてけないから外したけど。
348名無しさんの野望:04/01/11 23:12 ID:x3ktUOd1
集団戦の話題が出たところで質問!

以前(かなり前)このスレで
「このゲームエンジンは多数の人間を描写するのには向いてない」
とかいう意見があったが、スケルトン30体+自分たち10人とかで
戦ってるとゲームが落ちやすくなったりしないのかな?

また、それくらいの多数をなめらかに(少なくともFPS30くらい以上)
描写するのに、あとPCの性能はどれくらいあがらなければ駄目だろう?
349名無しさんの野望:04/01/11 23:54 ID:2Z7BYq5x
>347
Balmoraに入り口に発見しましたけど、
いまいち意味不明で、つれてけないっぽいですね。
350名無しさんの野望:04/01/12 00:17 ID:u65IwHFg
>>348
経験上だけどやっぱ負担かかるとかなり落ちやすいよ。
PCの性能あげようがエンジン自体がついてけないならダメみたい。
>>349
物持ちのペットが欲しいのならどっかに売ってるよ。小さい奴だけど。
物持ちだけ欲しいんなら上にあがってるHildaがいいんじゃないかな。
351名無しさんの野望:04/01/12 00:45 ID:Jf4nJcva
>>348
っつか単純に複雑構造物(人体とかパーツが多いもの)がアニメーションすると重くなるので、
数が多い敵はヤバイ。
スペックをいくらあげても物凄い数が出たらオーバーフローするんじゃないかね。
基本的にあんまり対処策はないと思う。やらないのがいいんじゃないかね(;´Д`)
352名無しさんの野望:04/01/12 00:47 ID:F3JOxgi/
階段に引っかかってるNPCにイライラしながら
手を引っ張って連れ回せればなあ、とふと思った。

立ち位置を直すとか味気ないのじゃなくて
そういう雰囲気のある機能をゼヒ次回作で加えてホスイ。
353名無しさんの野望:04/01/12 00:48 ID:OeO1MtIP
ゲームエンジン自体改善しないと無理ってことですか?
つまりアキラメロと・・・
354349:04/01/12 01:49 ID:ve8SvODd
>350
ども。
Hilda入れてみました、これまたBalmora入り口に居るんですかね。
355名無しさんの野望:04/01/12 02:08 ID:u65IwHFg
>>354
いやBalmoraの戦士ギルドの地下、だったと思う。
356名無しさんの野望:04/01/12 08:38 ID:WOxHGO3j
帝国軍を雇うMODや、奴隷戦士ジェシカとかのNPCをFollowさせると
主人公からやたら遠い、5〜6メートル後をついてくるのですが
これを近づける方法ってありませんか?
家の中や通路とかをちゃんとついて来ないし。
CSで色々見てみたけどよくわからず・・・
どうもダンジョンが怖くって、すぐそばに誰か居ないと心細くて1人じゃ奥へ進めない・・・
そんな後方から見守るなよう、俺が後方に居たいぐらいだよう(;´Д`)
357名無しさんの野望:04/01/12 10:57 ID:Hnf65b6Z
Hildaたん使いたいんだけど、Hildaがレベルアップすると、次回ロード時にエラーが出て落ちる(;´Д`)
解決法ありませんかね。
358名無しさんの野望:04/01/12 11:50 ID:t9Rat6qE
敵が多いときに落ちやすいのは、グラフィックじゃなくて
サウンドが原因だよ。サウンドのアクセラレーション切るか、
元からdisableにすれば安定する。
359名無しさんの野望:04/01/12 12:26 ID:RiTBFCx2
ちょっと聞きたいんだけど、
酔っぱらえるModって無かったっけ?
どなたか知ってる人いたら教えて下さい。
いくら探しても見つからん!
360名無しさんの野望:04/01/12 12:40 ID:WDhI1Yg5
>>358
あんた神か?サウンドが安定すれば
集団乱戦が楽しめるノカー!
ノカー!
361名無しさんの野望:04/01/12 14:42 ID:BjU7wyeM
>>348
おれ
AthonXP 2800+  メモリデュアルで512MB *2 PC3200 でビデオがこのMorroindがついてきたASusのあれ。



でFireMothでスケルトン大量殺戮したけど落ちなかった世。
あの場内のねずみが大量にいる不気味な部屋でも落ちなかったよ。

それよりほかのところで原因不明で落ちる確率のほうが高いだよ。
362名無しさんの野望:04/01/12 17:40 ID:XKCYpcx4
フレイムアナトーチを召喚して、メイジギルド内を全滅させたのだが、それでも衛兵には勝てないようだ・・・。
363名無しさんの野望:04/01/12 17:42 ID:XKCYpcx4
Training of Destraction、効果はダメージ0のFireBite。
とか魔法をゲーム内で作成して、スキル上げ。
あっという間にレベルが上がる。
364名無しさんの野望:04/01/12 17:43 ID:XKCYpcx4
>>362
スケルトンをぞろぞろ連れて歩いたり出来ないから、その辺戦闘つまらんよね・・。
365名無しさんの野望:04/01/12 17:44 ID:L3QTZX2j
>>362
スケルトンウォリアーをぞろぞろ連れて歩いたり出来ないから、その辺戦闘つまらんよね・・。


366名無しさんの野望:04/01/12 17:47 ID:L3QTZX2j
レビテートの魔法でさっそうと空中を飛行しながら、帝国に範囲1000、威力500くらいのファイアボールを撃ち込んで、フハハハハ!!って感じ。
367名無しさんの野望:04/01/12 17:54 ID:L3QTZX2j
>>358>>360
敵が多いとか、集団乱戦とかって、50〜70体や時には100体以上ものオーク等の敵を、一度に相手にする事は無いだろう・・・?
ZangbandTKではあるのに・・・。あれやりにくいけど。
368名無しさんの野望:04/01/12 17:57 ID:L3QTZX2j
>>366
かなり高いところを飛びながら撃ち込まないと、自分にもダメージが加わりそうだけどね・・。
369名無しさんの野望:04/01/12 18:04 ID:L3QTZX2j
ギルドでのクエストをこなしながら、最期には帝国を滅ぼす。
ギルドへの入会はかなり困難で、ギルドへ入会したら、要人暗殺や、希少アイテムの入手クエストや悪魔を手懐けたり神と契約して強力な魔法を手に入れたりして、ギルドの武力の強化を図って、帝国に宣戦布告して滅ぼす。
別にギルド無しでも、自分自身が神に操られたりして、奇妙な念に駆られると言う設定でもよさそうだ。
370名無しさんの野望:04/01/12 18:05 ID:lc0NPoMj
魔法使い・・・
371名無しさんの野望:04/01/12 18:06 ID:L3QTZX2j
>>別にギルド無しでも、自分自身が神に操られたりして、奇妙な念に駆られると言う設定でもよさそうだ。
酒場で辺ぴなクエストを受けて、希少アイテムの入手を依頼されて、やっと辿り着いた洞窟の奥底でそのアイテムを手にすると・・・、ゴゴゴゴゴ・・って感じ。
372名無しさんの野望:04/01/12 18:08 ID:L3QTZX2j
>>371
刻命館だ刻命館だ。
1の奴ね、刻命館1。
373名無しさんの野望:04/01/12 18:15 ID:L3QTZX2j
>>371
まずはそなたの魔力を高めねばならん。
まずはそなたの闇の力を高めねばならん。

どこどこのどこどこと言う所に、何とかかんとかと言う悪魔が棲んでおる、奴を屈服させこの魔法で服従させるのだ・・。
この魔法はHP20%以下にならないと効力を発揮しないから注意したまえ・・・。
374名無しさんの野望:04/01/12 18:15 ID:B/EKz49L
>レビテート
つーか空中で足をばたばたさせるの格好悪すぎ 足動かさないで飛べよ・・
あと呪文の時の手を前にだす形も嫌だ あれじゃあ痴漢だよ
375名無しさんの野望:04/01/12 18:17 ID:L3QTZX2j
>>373
ダークシュナイダーがラーズウルに倒される随分と前の放浪中に、メガデスの開発とかやってたよね、あれどうやってたんだっけ?
376名無しさんの野望:04/01/12 18:18 ID:L3QTZX2j
>>374
アメリカ人には、魔法使いの格好よさが分からないのさ・・・。
AD&Dで開発だけしといて、使い方、運用が分からないんだ・・・。
377名無しさんの野望:04/01/12 18:21 ID:L3QTZX2j
>>375
主人公が倒されると言うセンスが素晴らしい・・・。
あの作品はエロいので紹介し辛く、あまり認知されていないみたいだが・・・。
378名無しさんの野望:04/01/12 18:21 ID:B/EKz49L
>376
しかしヴィヴェック様は格好良かったよなあ
座禅ポーズがツボにハマッタ
379名無しさんの野望:04/01/12 18:23 ID:L3QTZX2j
>>378
もうマジで、アメリカ合衆国のファンタジーRPGの開発者達には、BASTARD!!を全巻読んでおいて欲しいものだ・・・。
あれじゃぁファンタジー世界が可哀相だ・・・。
380名無しさんの野望:04/01/12 18:24 ID:4wkrKdzk
>>378
もうマジで、アメリカ合衆国のファンタジーRPGの開発者達には、BASTARD!!を全巻読んでおいて欲しいものだ・・・。
あれじゃあファンタジー世界が可哀相だ・・・。


381名無しさんの野望:04/01/12 18:29 ID:u65IwHFg
新手の荒らしか?多重人格?
382名無しさんの野望:04/01/12 18:30 ID:B/EKz49L
今気づいたんだがL3QTZX2jはなぜ必死こいて自作自演してますか?
あとsage推奨ね
383名無しさんの野望:04/01/12 18:38 ID:u65IwHFg
自作自演ってか素で自分にレスしてんじゃねぇの?
気持ち悪い…
384名無しさんの野望:04/01/12 18:46 ID:p7pqPu4H
385名無しさんの野望:04/01/12 18:58 ID:JTzJWMzH
しらんのかみんな、アノ「魔法使い」の存在を・・・
放置してよね
386名無しさんの野望:04/01/12 19:12 ID:43QCBFP0
アニオタ市ね
387名無しさんの野望:04/01/12 19:30 ID:9bfvZm22
過去スレにも同じやつがいたな
388名無しさんの野望:04/01/12 19:42 ID:u65IwHFg
マトリックスがなんちゃら言ってた奴だっけか…。
妙に自分の世界入ったサイコさんがくるのが恐ろしい。

でモロの話に戻すが、ピクセルシェイダーって有効にすると落ちやすいのかな。
これもやっぱ無関係?
389名無しさんの野望:04/01/12 19:57 ID:BjU7wyeM
マトリクス好きをあんなダサいアニヲタと一緒にするなヴォケ
390名無しさんの野望:04/01/12 19:59 ID:moB9loa8
>>389
そんな興奮するほどのレスじゃなかろうに・・・
391名無しさんの野望:04/01/12 20:03 ID:BjU7wyeM
あのマトリクスネタは面白かったんだが
392名無しさんの野望:04/01/12 20:04 ID:Ruvr6eMz
魔法使いは去った
393名無しさんの野望:04/01/12 20:13 ID:u65IwHFg
>>391
そうか?なんか発想がかなり幼稚だったような。
どんなんか忘れたけど。

あ、一応俺もマトリックス好きなんで。
394名無しさんの野望:04/01/12 20:32 ID:Jf4nJcva
ID:4wkrKdzkはfargoth。
395名無しさんの野望:04/01/12 20:38 ID:9kspbViA
メトリックスですな。
ちなみに、ぢえーたいでは、
パトリオットと呼ばれることの多いミサイルを
ペトリオットと呼んでおります。
396名無しさんの野望:04/01/12 20:39 ID:1BFbUnZG
軍事マニアはペイトリオット。
397名無しさんの野望:04/01/13 02:34 ID:5uCyHq5i
      ___
  /::::::::::::::::::::::::::\
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
 |:::::::::::::::::|_|_|_|_|
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ
  |::( 6  ー─◎─◎ )
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)
/|   <  ∵   3 ∵>  <BASTARDを全巻読んでおけ!!
::::::\  ヽ        ノ\   
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\
398名無しさんの野望:04/01/13 02:38 ID:x/DCzRS1
BASTARD、NGワードだな
399名無しさんの野望:04/01/13 02:53 ID:uVP89SAn
スケルトンアイランドってどっから行けばいいのかしら。
400名無しさんの野望:04/01/13 07:33 ID:5JDEth9b
このゲーム、マップが広大でいろいろできるらしいですけど、
インストール容量はどんなもんですか?
401名無しさんの野望:04/01/13 10:56 ID:IUJ6ZAZH
>400
600Mくらい 拡張やらMODいれれば1Gってとこかな
今時のゲームにしちゃこじんまりした作りと言えるんじゃないでしょうか
402名無しさんの野望:04/01/13 10:57 ID:tyRlol7X
漏れはMODあわせて3.5GB。
普通なら拡張版含め1GBちょいくらいじゃね?
403名無しさんの野望:04/01/13 12:00 ID:uVP89SAn
>>400
いろいろできるって、
RPG的にいろいろできるってフインキ(←何故か変換できん)だから注意してね。
404名無しさんの野望:04/01/13 12:32 ID:DzsgVTQ+
フインキ→フンイキね。
それよかおまいらのロールプレイたまには聞かせて下さい。
俺は銀行modを入れてるのずっと忘れてて、
気がついたときには利子増えてて金貨百万超えてた!!
ということでBalmora市民達にばらまきプレイをしますた。
405名無しさんの野望:04/01/13 12:40 ID:PxIfmOZ+
"ふいんき(←何故か変換できない)"のフレーズは
一種の流行語ですので、その辺ご理解いただきたい。
406名無しさんの野望:04/01/13 13:31 ID:wJF9bMtW
自分も気になったので調べてみた
サイズ4.95 GB
ディスク上のサイズ4.29 GB
やっべ。でか杉
全部再インスコしたいけど、150個近くあるプラグインを
解凍して移動させるの面倒くせえー
407名無しさんの野望:04/01/13 16:10 ID:uVP89SAn
>>404
http://that.2ch.net/test/read.cgi/gline/1073068087/53

最近は遠くからボーガンでスナイプする殺し屋プレイかな。
スタート地点の街の灯台から撃ったりする。
ただ殺傷能力が低くて一発で殺せないんだよなー。
金ためてアップグレードするか…
Enchantってボーガンと矢どっちにつけりゃいいんだっけ?
408名無しさんの野望:04/01/13 19:46 ID:IUJ6ZAZH
>404
ふつーの遍歴騎士プレイやってる 
自分ルールは悪人以外殺らない、盗まないだったが
何も知らないころにHalauul所属しちまったのが失敗だったなー
ルール守ると出世出来ないし、別の一家にも入れないし・・

FireMothの戦闘は燃えたねー 別ゲーみたいだった
あのパーティーのBackGroundをぜひ聞きたい
なんで君たちそんな良い武器もってますか?大陸人?
409名無しさんの野望:04/01/13 22:02 ID:CcVamem4
>>404
バリバリ愛国者(熱狂者)の帝国人
フルプレートに身を固め
帝国の敵を容赦無く殺す
泣こうが逃げようが老若子女容赦なく殺す
武装は戦用片手斧、重装盾、いしゆみ↓+シーフの能力あり
魔法は一切使わずエンチャンとのみ
帝国人から盗みはしないが
Dunmerは殺して盗むのもOK、やつらに生きる意味など無いから
反帝国派の組織人は出会い次第殺害してる

MWは一般人でもHP残り1でも襲いかかってくるのが悲しい、逃げろよ

女又
弓 ←って「いしゆみ」と呼んで「クロスボウ」なんだが変換できないYO!


ともあれplala規制解除OK
410名無しさんの野望:04/01/13 22:04 ID:CcVamem4
ずれてる
女又
弓       いしゆみ
411名無しさんの野望:04/01/13 22:18 ID:mToWKhGQ
412名無しさんの野望:04/01/13 22:28 ID:BBU9NqJU
鎧を使わずに剣聖プレイ。
なんせ防具が要らないんで金は1万ほどすぐ溜まったが、AR低くて野生動物に食い殺される日々。
やっぱりAlterationとかConjurationとか入れときゃ良かったな
AR上げる手段が無いから殺られる前に殺らなきゃ確実に死亡する、それもまた新鮮で面白いが。

しかし今回の規制は長かった。
413名無しさんの野望:04/01/13 22:31 ID:hFm9TOCP
>>404
Caius Cosadesの下でBladeの仕事をするのは元からの予定だった、という脳内設定で、
帝国に育てられたDunmerのスパイ。
美顔MODと色仕掛けMODを導入して、交渉しまくり。
今のところ島民の6割が好感度80越え。
メインクエストを終わらせるか否かが考えどころだなぁ。

武装はやっぱりクロスボウ。あとショートソード。
414名無しさんの野望:04/01/13 22:36 ID:G8MomnoG
ほんとだ、規制解除万歳。

遅レスだけど集団戦ではDracandros' Voiceって組織の部下に命令できるようになる
MODが面白い。
これでGuardを引き連れてダンジョンに殴り込みをかけてる。
後これで道具屋からPack Guarを帰るようになるはず。
415名無しさんの野望:04/01/13 22:58 ID:RhsNhW7D
Game Watchの要求スペックなんか箱に書いてあるのと大分違うね。
箱は最低Pen3 500Mhz、推奨800Mhzになってる。
ウチはPen3 600Eだけど屋外だとFPSが10出ない・・・
416名無しさんの野望:04/01/13 23:07 ID:uVP89SAn
規制解除されてテンションのあがってる今なら言えるッッ!
上に挙がってたスケルトンアイランドのアクセス方法教えてくだちい。
417名無しさんの野望:04/01/13 23:39 ID:Z6x61rlS
>>416
南西に泳げ。
418名無しさんの野望:04/01/13 23:45 ID:uVP89SAn
ん、SOPと同じ場所かな。
船とかでてる?
419名無しさんの野望:04/01/14 00:13 ID:QlfBYEf1
>>357
おいらも同じ症状で悩んだあげぐ、Companions Buddy & HollyのHollyの外観をHildaにして妥協してる。

>>416
1 hall of doors→castle aramon
2 泳ぐ

councilに3.0が来てますな。
420名無しさんの野望:04/01/14 00:37 ID:8uOxXs5x
>>419
なるほどサンクス。
自分の船でアクセスしてみるか…
421名無しさんの野望:04/01/14 01:40 ID:bCneVS/K
>>393
そんな幼稚でもなかったよ。
あれで幼稚だったら
MODで家建てて脳内で金払ったことにして自己満足する
香具師も幼稚かな。
422名無しさんの野望:04/01/14 01:41 ID:yXeuY6lJ
ぶっ!本認可よ!!
つか今更・・・
423名無しさんの野望:04/01/14 01:47 ID:NIegsf/D
>>413
色仕掛けMODってどんなの?
424名無しさんの野望:04/01/14 07:26 ID:5lCCAxrg
>423
衛兵に呼びとめられた時にセクースで許してもらうやつかな。
425名無しさんの野望:04/01/14 07:28 ID:scnKeUKP
あと失敗すると逆に犯されてしまうやつか?
426名無しさんの野望:04/01/14 10:14 ID:SahPE9WL
逆に女を脅してレイプするプラグインギボン
427名無しさんの野望:04/01/14 10:14 ID:EdhK201t
ASE3.0 update4がなんか上手くいかん。
おうちの中でゴーゴー音がなってる。
他の人もそうですか?
428名無しさんの野望:04/01/14 10:19 ID:SahPE9WL
>>427
いや、俺のは普通に作動してる
429名無しさんの野望:04/01/14 10:30 ID:ep+kd51E
ゴーゴーって雨の音じゃあないの?
430413:04/01/14 11:16 ID:I7inVQbZ
>>422
今更なのは自覚してるんだけども
まだ遊んでるんだZEってことで(w
ってかもう誰も覚えてないだろーと思ってたんだyp!

>>424
それとAlmira's Daughterっていう
カラダを売れるMODを使ってるよー。

PersonalityとSpeechcraftとAcrobatが
あがると値段がどんどんあがるんで
頑張れば物凄い勢いで金稼げる。
たまに病気になるけど。
431404:04/01/14 13:17 ID:S0Py9VA6
おぉっ!みんな楽しそうなプレイしてるねぇ。
読んでるだけでも楽しめるMorrowindってすごい。
>>409みたいなNPCがいたら恐おもしろそう。
つかCliff Racerとうちの上司は何とかならんか?
いつも上から突っつきやがる。
だれか上司を黙らせるModきぼん。
432名無しさんの野望:04/01/14 13:46 ID:EdhK201t
Cliffracer -- RemoverってMODをカウンシルでお探しなさい。

上司は池に落としてきれいな上司と取り替えてもらいなさい。
433名無しさんの野望:04/01/14 15:03 ID:GIIrDg3h
人生エディターを所望します。
そうしたらがんがんMOD作るよ俺。さぁさどなたか早く。
434名無しさんの野望:04/01/14 16:15 ID:EdhK201t
ここらへんで我慢なさい。

http://www.simpeople.com/download/tool.html
435名無しさんの野望:04/01/14 16:47 ID:t2t4yW+f
武器防具は修理しても最大耐久度さがっていつかは壊れるようにして欲しいな
修理した耐久度の5〜15%ぐらいの範囲で
436名無しさんの野望:04/01/14 17:38 ID:t2t4yW+f
しまった押してしまった

そうゆうMODない?
437名無しさんの野望:04/01/14 18:03 ID:Ylnc6xGw
>>431

つまんね・・・
438名無しさんの野望:04/01/14 19:08 ID:XD/QDK32
coolなお人ですね
439名無しさんの野望:04/01/14 20:42 ID:I7inVQbZ
>>437
そこでおまいの「面白い」を提示してくれれば
実にcoolなんだがなぁ。
440名無しさんの野望:04/01/14 21:21 ID:8uOxXs5x
それは違うと思うが
441名無しさんの野望:04/01/14 21:29 ID:xzqcSuC4
Nodachiの武器の構えが八双だ・・・・・・かっこいい
なぜアメリカのゲームクリエータはKatanaBladeとか好きなんだろう・・・・
442名無しさんの野望:04/01/14 21:50 ID:ObDweHrI
日本人がバスタードソードとかが好きなのと同じ心理さ。
443名無しさんの野望:04/01/15 00:24 ID:nDtVEhHc
10日に届いて、インストールに試行錯誤。
Athlon1.4G,メモリ768M,GF-FX5200 OSはWin98でやって、
インスト直後の起動は出来ても一度でも終了したり
再起動したら、会社のロゴの直後に止まり、
もう一台に付けていたRadeon9600に変えても同じ。
OS入れ替えても症状変わらず。
NOCD探してもなかなか見つからず、やっとあったロシア語(?)
が書いてあるサイトでDLして、全部のデータをフォルダに入れても、
CDが無い(と思われる、CD以外は文字化けしてるから)とエラー。
今日、仮想CDツール落として、作ってやっとまともに起動した〜!!
これで今日から仲間入り、よろしく。
444名無しさんの野望:04/01/15 00:40 ID:uV6MrlYq
なんでイメージ化して動くのか謎
445名無しさんの野望:04/01/15 02:45 ID:70DXcCFQ
羞恥プレイMODキボンヌ。
自キャラがほとんど裸同然で歩いていても、
街の人は無反応なんだもんなぁ。
若い婦女子をキャアキャアさせたい。
(;´Д`)ハァハァ
446名無しさんの野望:04/01/15 02:48 ID:Miuf7Xtm
>>445
肌で話しかけると好感度減るけどね
話しかける以外の行動で反応するのはイベントと犯罪者の時のガードだけだからなぁ


ところでJump100のエンチャント作って移動してるの俺だけ?
447423:04/01/15 03:25 ID:2B+oqi4K
遅いけどサンクス。
えらく強烈なMODがあるもんですなぁ。

もうちょいソフトな内容なら導入するんだけども。
448名無しさんの野望:04/01/15 12:28 ID:ByK6bgc9
こんちは、1年ぶりくらいにやりたくなって、GOTYのやつを買ってしまいました。
質問なんですが、このゲーム、クエストに多くのバグがあるようで、
これまた多くのバグ・フィックスMODがありますが、どれを入れればいいのさっぱりわかりません。
私のプレイスタイルは、メインクエストをこなしながらサブクエストもできるだけやってみたい人です。
基本としてはどれををいれるのがお勧めでしょうか?
クエスト途中でストップとか、終えたはずなのにクエストのジャーナルから消えてくれないのは非常に気持ち悪いですよね。
とりあえず大手サイトでサーチしてダウンロード人数が多いものを入れまくっ・・・たら不具合でそうだし(^^;。
情報お願いします。
449名無しさんの野望:04/01/15 12:48 ID:wYt+Okwi
vivecの骨のクエストが依頼通りにしてもフラグが立たないみたいなんだが
これってバグなのかねぇ。
Fixあるなら逆に教えてほしい。
450名無しさんの野望:04/01/15 15:04 ID:ftAqXyfA
>449
自分の環境では普通にクエスト達成出来たが。
Fix系のプラグインはTypo FixのみでBM入れてパッチは最新。

ついでに骨を置く場所は確か”メール欄”。
451名無しさんの野望:04/01/15 15:47 ID:TcqAWRJf
バグね
これはMWシリーズの最大の強敵だな
452名無しさんの野望:04/01/15 15:48 ID:wYt+Okwi
たしか寝室の箱入れてもやっぱ何もなかった気がするなぁ。
Triしかいれてなかったからかfixいれてなかったからか。
真相は今風の中…
453名無しさんの野望:04/01/15 18:07 ID:AzmHx7ph
基本的に、公式パッチ以外には、ユーザー作成の
バグフィックスは入れないほうがいいと思う。
セーブデータの互換性に響くから。
公式パッチで、クリティカルなバグは大部分つぶされて
いるし、残っているマイナーなバグは、気にしないか、
コンソールチートで回避できる。
454名無しさんの野望:04/01/15 19:15 ID:gor9QX9o
コンソール出すのが結構大変なんだけどね……
まぁその辺はCSいじるとか色々手段はあるよ。
455名無しさんの野望:04/01/15 19:25 ID:LjvK6S3b
CSをつかって背景音楽を差し替えることって、可能なんですか?
もし可能なら、どうやってやればいいんでしょう?
456名無しさんの野望:04/01/15 19:33 ID:roouAzZb
>455
CS使わなくても変更はできるよ
dataフォルダのmusicを差し替えるだけだからね
一応バックアップとしてオリジナルの音を保存しておいた方がいい
457名無しさんの野望:04/01/15 20:21 ID:HPH6IuK+
>>456
ID何かすごいな。

今日やっとメインクエストクリアしたんだけど、
Ald'ruhnに帰ってきてみれば何故か赤嵐が吹いてる・・・。
こいつは仕様でつか?
458名無しさんの野望:04/01/15 21:30 ID:OKTtKJaO
>>457
嵐自体はもともとあるものだってことなんじゃ。
後赤いのは多分開発側のてぬk(ry
459名無しさんの野望:04/01/15 21:34 ID:99sL87af
おまいらおまいら!

メインクエストに関してのネタバレは一応控えてください・・・。
460名無しさんの野望:04/01/15 21:43 ID:wYt+Okwi
もう発売されてかなり立つしこの程度なら問題ないんでない?
461名無しさんの野望:04/01/15 21:53 ID:QEd38dJd
ネタバレ掲示板も消えてるみたいだし
462名無しさんの野望:04/01/15 22:14 ID:+J/VB3Mx
Morrowindの中でギャンブルやりたいんだけど、
何かおすすめのギャンブルModありますか?
463名無しさんの野望:04/01/15 23:15 ID:GMHgH7yD
>>462
あるよあるよ。
カジノだけど
 ttp://ibelgique.ifrance.com/sofiland/wasa.htm
Balmora Casinoってやつもある。ググれば一番最初に出てくる。
464名無しさんの野望:04/01/15 23:26 ID:K6bHLwpW
>>456
ID:roouAzZb

ろおおおぉぉあzZZZZZzzzどさ

また空中落下寝たか
465名無しさんの野望:04/01/15 23:40 ID:GMHgH7yD
ギャンブル追加
このMODにもあるらしい
ttp://www.fileplanet.com/files/130000/133367.shtml
466名無しさんの野望:04/01/16 00:32 ID:1ijpzATU
上に出た二つのカジノって内容どんなの?
俺もってるやつはスロットとレースと三択の宝石当てとかそんなんなんだけど。
467名無しさんの野望:04/01/16 01:02 ID:TSNrwroe
ここ数日のMorrowind Councilの更新ラッシュはうれしい。
早速幾つかDLして遊んでます。
468名無しさんの野望:04/01/16 01:43 ID:mdgkgZcm
ロングブレードにアンアーマードなプレイ。
クエストに必要な場合以外は
魔法使わない、エンチャントアイテムもスクロールも使わない。
鍵開けない罠外さない、勝手に人の家入らないし置いてあるアイテム取らない。
ダンジョン内のアイテムももちろん取らない、死体からもアイテム取らない。
稼ぎはクエストの報酬のみ。
剣を振り回す以外は現実世界の一般人として生活してるんだけど、つらすぎ。
ディフィカルティを100にしてるせいか、簡単に死ねる。
このキャラでメインクエストクリアとか出来んのかな?
469名無しさんの野望:04/01/16 03:02 ID:X1jn4asz
このゲームいくら商人が持ってる金少ないからって結局金あまりまくりだからな
470名無しさんの野望:04/01/16 03:11 ID:ijWbQQS7
さて今から商人に物を売らないプレイしてみようかな
ってもう3時かよ・・・・・・
471名無しさんの野望:04/01/16 08:44 ID:czmAiscE
>>466
463のプラグインはスロットやレースが出来るやつ。
balmora casinoってのはスロットが3種類追加され
それぞれ違った商品が貰えるというものです。
465のはまだやっていませんがreadmeを読んだ所では
Blackjack, Wheel of Fortune, Ratfightsってのが出来ると書いてる。
472名無しさんの野望:04/01/16 11:51 ID:uj6YLngA
>468
漏れのロールプレイはtribnal派騎士(能力は各mothの団長クラス)です
某地下水路で諜報活動中にdaedric weaponを発見しますたが、
狂信騎士プレイの漏れとしては見るからに胡散臭い邪教徒の
武器なんぞ持つわけにいきません
売りさばくのも邪道なので当然、我らがgod-hero Vivec様に奉納ですよ

やっぱり騎士の武器はKnightBlade非エンチャントが仕様ですね
・・・しかし弱すぎてdremora loadに攻撃が効かないっっ・・・
473472:04/01/16 11:59 ID:uj6YLngA
あ、クエストの最中すごく気になったことがひとつあったんですが
book:Aedora and Daedoraの中のDaedoraについての記述が
教会の話と食い違うのは誤植なのかなあ?

ネタバレになりそうだったらスルーしてください
474名無しさんの野望:04/01/16 12:13 ID:1ijpzATU
>>471
なんだRATFIGHTって
モンスターの闘技場みたいなもんかい?
475名無しさんの野望:04/01/16 12:14 ID:TF+PeCtW
MOD探し中なんですがLVアップ条件がスキル10UPでなく12ぐらいのやつありませんでしたっけ?
とりあえずそれを改造して20ぐらいにしようかと思うのですが。
知ってる方が居れば名前だけでも教えてください。
476名無しさんの野望:04/01/16 12:57 ID:7JyWOg4U

           /⌒ヽ
        __ / ´_ゝ`)<<472_
      /   |    /     /|
     /     と__)__)   /  |
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  /
    |レスしてやって下さい|/
477462:04/01/16 13:19 ID:/i1EvViQ
>>463
>>465
どうもありがとう!!
478名無しさんの野望:04/01/16 14:40 ID:9tEr0O2O
>>474
案の定そうだった。5種類くらいの鼠の中から選んでファイト!
>>475が探しているのはadventurersってやつかな。
これ↓
ttp://www.rpgplanet.com/morrowind/adventurers/adventurers/adventurers3.html
479478:04/01/16 14:51 ID:9tEr0O2O
あ、間違った。違うadventurersのプラグインでした。
私のところではadventurers_2.0.espファイルが
レベルアップの条件を12にしているんだけど
そのファイルが置いてある場所が分からない。
480名無しさんの野望:04/01/16 15:33 ID:ijWbQQS7
どのRPGゲームにも言えることだけど
メイス系武器少なすぎ、中世じゃ剣より主力武器っすよ
実際あったメイス武器の数が少ない訳じゃないのにMWだと2種類だけ
マジックウェポンも剣ばかりだし
剣>スピア>斧>メイスで扱う武器によって難易度変わる・・・
481名無しさんの野望:04/01/16 15:35 ID:/mU2g7WL
>>480
確か一番強いのはBlunt Weaponなんじゃなかったっけ?
強力なハンマーのマジックウェポンがあったはず。
482名無しさんの野望:04/01/16 15:58 ID:Rh3pF2eK
Bloodmoonで最強メイスが手に入るよ。最近愛用してます。
483名無しさんの野望:04/01/16 16:20 ID:ixRrtIeJ
えっと、1年ぶりにまたやり始めました、
前回プレイでスカンプの召還ベルトをどっかの町のタンスの中で見つけた記憶があるんだけど、
どこの町でしたっけ??大方周ってみたんだけど見つからない。
誰かメル欄でいいんでヒントプリ〜ズ
484名無しさんの野望:04/01/16 16:37 ID:S6dqUPyD
恐らく完全ランダム。
俺も昔「あのタルには魔法の刀が入っていたはずなのになぜ!?」となったことあるしな
485483:04/01/16 16:51 ID:N6C/sv6K
ランダムだったのか・・・  ○| ̄|_ 
486名無しさんの野望:04/01/16 17:16 ID:JEmTQl2L
樽や机に入ってるアイテムは全部ランダムだね
あと、商人の売ってる物も


リコールとマークのエンチャントが売ってるのと売ってないとじゃ大違い
487名無しさんの野望:04/01/16 17:19 ID:nlvtRfZo
>>486
商人の売り物はランダムか?
ほぼ同じ物しか扱ってないきがするが。
488名無しさんの野望:04/01/16 17:54 ID:JEmTQl2L
>>487
いやランダム、今日セーブデータ逝って
3キャラほど新しく作ってやったけど違った
もちろん同じアイテムもあるけど、全然違うアイテムが売ってることもある
489名無しさんの野望:04/01/17 01:30 ID:yCoA6RmL
ちょっと!!
councilさんのサイトに
すんごいMODがうpされてるよ。
490名無しさんの野望:04/01/17 03:20 ID:G/4NetL0
CSで見てみるとわかるよ。
コンテナの中身はクエストに必要なもの以外は概ね全部ランダムだよん。
491475:04/01/17 06:33 ID:rzG71KqS
>>478
どうもありがd。
う〜ん、どこかの日本サイトに紹介されてたんだけどなぁ。忘れてもうた。
自分で弄れれば一番良いんだけどね。
492名無しさんの野望:04/01/17 08:11 ID:SqFAczBz
>489
5日にアップされてからすぐ導入したよー。
ここもチェックすべし。
http://www.unforgottenrealms.net/
493名無しさんの野望:04/01/17 10:51 ID:rDVfmx2h
>>491
よかったら私が持っているESPファイルをアップしましょうか?
494名無しさんの野望:04/01/17 12:35 ID:FYbsIUO4
>>473
種族や組織によって、思い込みや誤解がある。ってことでいいのでは?
495名無しさんの野望:04/01/17 13:34 ID:4DSBiB7Y
>>473
Aedora and DaedoraってDunmerの書いた本でしょ?
帝国側の教会から書いた本とは食い違うんじゃないかな。
496495:04/01/17 13:36 ID:4DSBiB7Y
教会が書いた本
じゃなかった。
教会の話、ね。
497名無しさんの野望:04/01/17 14:59 ID:sisPIyWQ
MOD情報お願いします。
睡眠が必要になるMOD導入前に、屋外でキャンプ(できればキャンプファイアー)をしてRESTできるMODがほしいのですが、
MW Summitで検索した「black hope camping by Sennenki」ってやつは
ショップにそのアイテムのアイコンさえ表示されなくて働いてくれないようです。
問題解決方法、もしくはその他のお勧めMOD教えてくださいませ。
498名無しさんの野望:04/01/17 15:22 ID:KfeVlk7g
釣られないぞ。
499名無しさんの野望:04/01/17 17:32 ID:U0s9SUDm
>492
そこはaceだけどcouncilはzipなのがいいかも
サイズは倍だけどなー
500名無しさんの野望:04/01/17 17:45 ID:sRAPUNjr
くっそー。NoCDどこにもねぇー。あっても落ちてやがる。
501名無しさんの野望:04/01/17 17:50 ID:yrbUNSiJ
>>497
原因がわからないので別なヤツでSummitにもう一つ
「deepnight camping mod」ってのがあるよ
「black hope camping」と同じく焚き火、その他の機能を備えてる。
こちらは買うのではなくbarmola南の橋の下に落ちてるのを拾うだけ。

ところで誰かbetter bodieに合うセクシー系服、鎧のmod知りませんか?
肉付きが良くなった分服と体格合わねぇでやんのw
腰回りがよくずれるんだよお
502名無しさんの野望:04/01/17 18:31 ID:NFJa3XK2
>>491
あったよ。adventurer's pluginって名前で
サミットでadventurer'sで検索すれば出てくる。
503501:04/01/17 21:15 ID:yrbUNSiJ
あと↓みたいな矢筒を背負えるmodをどなたかご存知ありませんか?以前見かけたのですが・・・
ttp://www.rpgplanet.com/morrowind/modcontrols/playerpic_archive_display.asp?picnum=29&maxval=31&monyear=1003
504491:04/01/17 21:17 ID:6RSBQ4Jd
>>493
>>502
お二人わざわざありがとねー!!
あったーよ!ありました!
何度かadventurer'sで検索したけど出てこなくて、adventurer's pluginで見つかった!
とりあえず Leveling up now requires 12 pointsだけを抜き出してみよう。
505497:04/01/17 21:30 ID:RjFEJHGr
>>501
情報ありがとうです。
で、Summitいって早速検索してみたのですが、campでもdeepnightでもひっかからないー・・・
消えちゃったのかな?
マイナーなModなのか、タイトルでぐぐっても出てこないです。
HELPー!
506501:04/01/17 22:00 ID:yrbUNSiJ
>>497
サミットに無かったですね。記憶をたどってようやく見つけました。
↓のサイトの2つのcamp modの内、英語の方です。
ttp://www.deepnight.net/core.php?search=mod

↓こちらに詳しい内容が書いてありますです。
ttp://yokohama.cool.ne.jp/feather24/game/morrowind/etc2.htm
507489:04/01/17 22:12 ID:yCoA6RmL
>>492良い情報THx!
他の人にも一応説明しときます。
Morrwind Council Japanに
なんと34人の職人さんが作った頭部と髪型のpluginを
一つにまとめたMODが登場してたんです。
ちなみにNPCには反映されないです。
508名無しさんの野望:04/01/17 22:57 ID:V79mKr1C
> ちなみにNPCには反映されないです。

Faces of Vvardenfell というMODで何か揉め事があった事と関連があるらしい。
509497:04/01/18 07:58 ID:IYKc4GoN
501さん、調べていただいちゃってありがとうございました。
おかげで発見できました!
おーし、これで後は睡眠が必要になるMod入れて、
ついでに腹減り・のど渇きMod入れればだいぶ変わりそう。
510名無しさんの野望:04/01/18 08:50 ID:U7BIi8b5
レベルアップ時のパラメータ上昇について

・各パラメータ上昇の限界は5

・そのパラメータに属するスキルを2回レベルアップさせるごとに
レベルアップ時に1つそのパラメータを上昇させることが出来るようになる。

・但し、パラメータが95(97?)を越えたあたりからこのルールは適用されなくなる


speedに属するshortbladeを10レベルアップさせるとspeedは5上昇する。


トレーニングでもこのルールは同じ。
つまりお金さえあれば強くなれる。
511名無しさんの野望:04/01/18 08:51 ID:U7BIi8b5
応用
最も効率よくレベルアップできるのは
同じをパラメータを上昇させるスキルのレベルアップ10回を
異なる3パラメータで行ったとき。
これは全てトレーニングで行ってもよい。

armorer*10 = strength5
sneak*10 = agility5
medium armer*10 = endurance5

これでしっかり3パラメータだけを上限まで上昇させることが出来る。

バグ
BalmoreのあるNPCはスキルレベルが100になってもトレーニングができます。
しかも、それがメジャーかマイナースキルであれば10回のトレーニングで
しっかりレベルアップします。
お金さえあれば何レベルでも・・・
512名無しさんの野望:04/01/18 12:33 ID:Q39gkVq2
???
513名無しさんの野望:04/01/18 13:04 ID:nsF4SICG
>510
前から何度も出てるんだけど、このゲーム最強になったからって面白い
もんじゃないよ わざわざ武器使わない、盗まないなんて縛りルール作る人も少なくない
そういうロールプレイがしたいならFFでもやってればって気がする
514名無しさんの野望:04/01/18 13:38 ID:Hf45NYjo
>>513
禿同

何々使わないとか縛りルールで自虐的なプレイスタイルと言われそうだが、
こういう遊び方のほうがモロは長く遊べる。結果を求めるというよりもその過程を
楽しめる人のほうが向いているゲームだと思う。
メインクエストをやり終えたけど、ただ単に海を眺めながら歩き回っているだけで
も楽しいなと思う今日この頃・・・・。Cliff Racerはうざいけどな。
515名無しさんの野望:04/01/18 13:56 ID:qebi65Xp
>>513
禿胴

そんな強くなりたかったらCSなりチートなり使えっての
516名無しさんの野望:04/01/18 14:40 ID:U7BIi8b5
>やりたいことをやれるということ。行きたいところへ行けるということ。
強くなりたいんですけど。
517名無しさんの野望:04/01/18 16:04 ID:E9HR97aJ
>>516
強くなるにしてもその過程が問題。
アルケミして金貯めてトレーニングでがんがん上げて強くなったーよりは、
ある程度の縛りを入れて何度か死にそうになりながらも、最終的に俺様最強!に
なるのでは達成感も飽き易さも段違いだと思うぞ。
518名無しさんの野望:04/01/18 16:58 ID:XDarC4jJ
人によって違うんじゃねーか?
俺の発想が最強って主張したいならそっすかだが。
519名無しさんの野望:04/01/18 17:03 ID:Gvk709kF
くっそーMODいれまくったら不安定になって強制終了するようになった
再インスコするかな
520名無しさんの野望:04/01/18 17:05 ID:OaQB8DgX
いい加減このネタも出尽くしたと言うか。
別に強くなりたい人も居るわけで、それを何か自分のスタイルを押しつけるようなレスや、
ことあるごとにFFでもやってろ、てなレスはやめようよ。
うざけりゃ放置しとけばいいじゃない。
中には>>510のレスが役だった人もいる”かも”しれないわけだし。
ただ、強くなるための効率の良いプレイすると徐々に初めに決めたプレイスタイルから離れて
詰まらなくなるのはたしかだよね。
521名無しさんの野望:04/01/18 17:22 ID:VbTgS6Ym
カウンシルのNew顔MOD100Mですか!?
まさに総集編ですなぁ。
522名無しさんの野望:04/01/18 17:43 ID:nsF4SICG
>518,520
無論どーゆーやり方をしようが個人の勝手で、
楽しめてるんならそれでいいんだけどね
510みたいなチートじみた遊び方(cf.お金さえあれば何レベルでも・・・)
はMWの可能性を狭めてる気がしてもったいないなあと思う

好きな作品だから大事に遊んで欲しいなってのは漏れの単なる願望、だねー
FFでも云々は失言でした FF楽しんでる人に悪かったスマソ
523名無しさんの野望:04/01/18 17:45 ID:Gvk709kF
>>521
どこにある?URLきぼん
524名無しさんの野望:04/01/18 18:35 ID:VbTgS6Ym
>>523
カウンシルだよ、COUNCIL
525名無しさんの野望:04/01/18 18:35 ID:Z7kQyfBQ
>>523ココのサイトのBeauty Head and HairPackってやつ。
ttp://morrowind.fpsgate.com/
つかこれ入れるとComes Aliveがうまく動かないんだけど
俺だけかな。
526名無しさんの野望:04/01/18 20:32 ID:C6XV9qEj
公式以外のMODは3つしか入れてはいけません!
といわれたら3つ何選ぶ?
おすすめ教えな
527名無しさんの野望:04/01/18 21:33 ID:PhDEMjip
>>526
Female Beauty Pack
Npc Replacer
Better Bodies
528名無しさんの野望:04/01/18 22:49 ID:+AdF7OiE
>>526
Cait's Critter Unleashed
Ring Texture Fix
No-glo
529名無しさんの野望:04/01/19 01:01 ID:4wCKiB60
>>510
俺はその仕組み自体知らなかったから参考になったよ、ありがとう。
530名無しさんの野望:04/01/19 01:13 ID:0n2RrUpV
>俺はその仕組み自体知らなかったから
マジかよw そんな奴いたんだ?
531名無しさんの野望:04/01/19 01:25 ID:mEBeT0Q5
誰もが数値ばかり見てる厨ではないからな。
532名無しさんの野望:04/01/19 01:31 ID:4soGRVeW
>誰もが数値ばかり見てる厨
昨日からこういう奴ばっかだな。
533名無しさんの野望:04/01/19 01:32 ID:4soGRVeW
こういう奴ばっかだな。    ×
こういう事言う奴ばっかだな。○
534名無しさんの野望:04/01/19 09:32 ID:FS9FCqzS
ワレ厨??
535名無しさんの野望:04/01/19 09:48 ID:qFo3fyg1
いい加減にしてくれ・・・
536名無しさんの野望:04/01/19 10:00 ID:r8sjFtG1
>>513
そういう考え方でやっているのはちと虚しくないかなと思うのである。
できないわけでもなくできてしまうのにやらないプレイスタイルはちと虚しい。
行動順をうまく定めるとかはよくやるが。

クエスト以外ではやたらと盗まないほうが
いざ盗みクエストをしたいときに困らないとか
やたらと殺さないほうがあとあとメリットが大きいクエストとかはあるけれども。。

おれの場合はグラフィックを楽しむ。
盗むを楽しむ。植物採集を楽しむ

でやってるけどな。まあ、MODでいくらでも拡張できるので最強にする
ことの虚しさも感じるわな。


レベルが100で終わってしまうのはなにかと虚しいかなと。
エンチャントなしでもっともっと上を目指せるMODないかなと。

折れ的にはリアリティを求めるってか。
だったら現実世界で我慢しろと言われるかな。
537名無しさんの野望:04/01/19 10:55 ID:1mR+DkeE
じゃぁあれだ、いっそのこと成長要素無くしてしまえばいい!
能力値は初めに決める、もちろんスキル値も。
それらの値を決まったポイントを消費して上げていくと。
あとマイナス面の特徴を入れるとポイントが加算されるとか。
あとえば”虚弱体質”とかだとFatigueの消費がすごく激しいくなる等。

ああ、そうだ!成長は出来るが、決められた成長回数しか上げられないつうのなら良いのでは!
これってMODで出来ないのかね。
538名無しさんの野望:04/01/19 11:01 ID:c+fcdUEe


        /   _ _/      /
    _  _/ _ _/ _  /
   _  _/    /      /
    _/    __/   _/
539名無しさんの野望:04/01/19 11:54 ID:YDzeSURW
>538
誰に言ってんの?
自分の意見をあらわす言葉を持たずに人のAA使いまわしてるお前が
一番キモイよ 馬鹿が
540名無しさんの野望:04/01/19 12:28 ID:BAeaFGAe
お前はモロコミュニティにふさわしくない。以上。
541名無しさんの野望:04/01/19 13:02 ID:RABuQDlN
>>526
Atmospheric Sound Effects
Visual Pack
Fishing Academy
542537:04/01/19 13:34 ID:1mR+DkeE
キモイ言われた!
しかし、これじゃぁモロじゃないなァと後から思ったり・・・。
やっぱ自分で縛るしかないねぇ。
543名無しさんの野望:04/01/19 15:22 ID:oRCf/pTI
まあまあそんな事よりも俺の話を聞いてくださいお前ら。

昨日な、無性にモロ遊びたくなって久々に立ち上げたの。半年ぶりに。
そんでバルモラ向かって歩いてたら洞穴見っけてな。入ったわけですよ。
そしたらダーイフェッチャー!!聞こえてダンマーの女が棒持って飛んできたんです。
やっぱびっくりするでしょ。半年ぶりだもの。
左クリック連打すれば相手死ぬでしょ。
で、俺防具ろくなもん持ってないの。剥ぐでしょ。

ランタンの温かい光に照らされる青灰色の彼女の肌。
その柔肌を包む薄絹が奪われても身じろぎ一つしない。
スタミナを使い果たし肩で息をする俺。
魔がさした。

「これは飽くまでもRP、死姦ロールpウッ」


美顔MODは入れてません。
お前ら互いに罵りあう暇あったら俺を罵れ。
一番キモイの俺だから。
544名無しさんの野望:04/01/19 15:22 ID:SORk+6+L
ところで モロコミュニティ って何よ?
545名無しさんの野望:04/01/19 15:26 ID:SPLTJpea
>>543
I have no time for you
fetcher!
546名無しさんの野望:04/01/19 15:34 ID:OpaBgUim
>>544
俺や君やこのスレやカウンシルやアブソルさんやayseさんや名作さんや
その人達の持ってるサイトやそこのBBSに書き込む人や
サミットや「忘れられない王国」やその他の海外サイトや
開発チームや本家BBSや、
それら無数の人が集まって醸し出す空気。

>>543
>美顔MODは入れてません。
衝撃
547名無しさんの野望:04/01/19 15:58 ID:A+ouKtrn
>>543
ここに50わのおすかもがあります。
あなたのあたまをなおしてください。
548名無しさんの野望:04/01/19 17:14 ID:c0dsV9KG
>>527
Better Bodiesってでたの?相変わらずSSだけじゃない?
549527:04/01/19 17:47 ID:ZlcxU/wv
550名無しさんの野望:04/01/19 18:32 ID:DGsMyhk6
自分の嗜好が絶対で他人の遊び方を貶したいのなら、隔離スレでやってくれ
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/game/1068612044/l50
551名無しさんの野望:04/01/19 18:55 ID:YDzeSURW
>550
人の遊び方貶してる人なんて人いないでしょ・・ 
浄化されつつあるのに蒸し返すなよな
>543
正直、女黒エルフの生足+Nordの毛皮ブーツに萌えたことはあります
美顔MOD無しで
552名無しさんの野望:04/01/19 19:01 ID:lbmM7hup
>>542
俺は>>468みたいなプレイだけど、縛ってるって感覚じゃないなぁ。
こだわりっつーかそういうロールプレイなだけで。
何でも有りで最強を目指すのも、そういうロールプレイならいいんじゃね?
現実にも科学的トレーニングを取り入れてプロテインなんかバンバン飲みながら
最強目指す人間もいるわけだし。

それより、リプレイ日記とか見てるとさ
盗みをしないキャラ設定のはずが、何故か強力なマジックウェポンだけ盗んでたりするでしょ。
それもつい魔が差したってロールプレイならいいけど、都合良く脳内変換しちゃったり。
縛りどうこうよりも、そっちの方に違和感を感じるなぁ。
553名無しさんの野望:04/01/19 20:26 ID:+HWeS/Ab
>552
いかん、盗んでしまった。いやいやあれは拾ったんだよね

そう言えば盗んでなんかないな。拾いものしてラッキー

拾ったに違いない

拾ったんですけど、何か?

普通の人間でも現実逃避としてこういう反応はある。(落合○彦とか)
そういうロールプレイっつーことにしとこうよw
554名無しさんの野望:04/01/19 20:38 ID:SPLTJpea
縛りプレイとか、死姦プレイとか、MORROWINDはエロゲーだったのか…
555名無しさんの野望:04/01/19 21:34 ID:RbaTt5Cp
>>美顔MOD無しで
>>551はネ申
556名無しさんの野望:04/01/19 22:53 ID:CwCjo50j
良作武器MOD教えろエロイ人
マジックとか強力なのじゃ無くて
モーニングスター、ブラックジャックとか普通のが欲しい
557名無しさんの野望:04/01/19 23:29 ID:OpaBgUim
そうなんだよね。
デザインがかっこいいから喜び勇んで導入すると、
核兵器並みの破壊力だったりして困ることが。

確かWeaponコンピレーションMODという武器MOD集大成みたいのがあって、
それはデザインとバラエティ、でもゲームバランスを壊さないように、
さらにプレイヤーのレベルに応じてランダムに宝箱などで手に入る、
をコンセプトにしてたはず。

フォーラムでの評価も結構高かったですよ。俺まだ試してないけど。
558名無しさんの野望:04/01/19 23:36 ID:riCk1mwA
PCの中身新調して、久々にやったら凄く軽い。
やっぱ最近のスペックに近づけると全然違うわ。

初めてBalmoraを景色全開でサクサク歩けたよ。現在Vivecへ移動中。
559名無しさんの野望:04/01/19 23:44 ID:SPLTJpea
俺のBalmoraゴチャゴチャしてるからスペッコあげても全く重いんだよね。
パン屋いるはバザー開いてるわ山の上には酒場ひらいてるわ下水通ってるわ、
ダンジョンは三つあるわ水がすんでるわ。
560名無しさんの野望:04/01/19 23:56 ID:RABuQDlN
>>559
ねぇ、パン屋入れるとさセーブするたびにパンが
勝手に増えない?
561名無しさんの野望:04/01/20 00:08 ID:84yD7TFv
増えないっす
562名無しさんの野望:04/01/20 02:14 ID:DlP13fv3
もはや宇宙に捨てるしかないな
563名無しさんの野望:04/01/20 10:10 ID:gWEq8IUc
1年半ぶりにモロをやり始めました、やっぱ面白いです、このゲーム。
564名無しさんの野望:04/01/20 10:50 ID:TanKJNoL
>500
遅レスだが自分でやったほうが早いぞ。
最新バージョンのexe用のdiff

16E83: 75 -> EB
16E84: 29 -> 1D
16Ea2: 8A -> B0
16EA3: 07 -> 2E
24D6C: E8 8F 26 05 00 -> 90 90 90 90 90
37797A: 3A -> 5C
3779AE: 3A -> 5C

バイナリエディタで上記のように書き換えればok
ひらがなmodとも共存できる。
分からんところがあっても自己責任でよろ
565名無しさんの野望:04/01/20 11:00 ID:99px8wpi
>>564
神様!サンクソ!
566名無しさんの野望:04/01/20 13:36 ID:FB73SiuQ
>562
あー なんか聞いたことあると思ったら
Dエモンのバイバインネタですか わらた
567名無しさんの野望:04/01/20 14:13 ID:84yD7TFv
そういやそうだ わらた
568名無しさんの野望:04/01/20 14:34 ID:FB73SiuQ
質問です
vivecに聖者Delynが住んでるそうなんですけど、ほんとにいますか?
街の人に詳しい場所聞いてもdelynカントンの頂上にいるとしか教えてくれないし
最終手段CS除いてもそんな名前の人はいませんでした
いる、いないだけでいいので教えてください
569名無しさんの野望:04/01/20 15:17 ID:zBIqURPz
シラネ (゚Д゚)、ペッ
570名無しさんの野望:04/01/20 15:40 ID:70LB6dy+
Delynって場所の名前じゃないの?
571名無しさんの野望:04/01/20 17:23 ID:BDaYk5TM
GIANTSのドラゴンアドオンで追加されるドラゴンは
AC150以上のキャラに一撃で300以上のダメージを与えたりするので
我こそは最強なり〜・・という人でも触ったら死ぬあの感覚がよみがえりますよ。
572名無しさんの野望:04/01/20 18:43 ID:PKy3pBug
拙者sanctuary 100だから関係無いぽ。
573名無しさんの野望:04/01/20 22:23 ID:dop3tWV6
>>568
Delynは人の名前じゃないきがする
574名無しさんの野望:04/01/20 23:28 ID:n7BtRelR
ヤター!メインクエストクリア記念カキコ。
いやー長かったなぁ。一年かかったよ。
でもヤツの城から外に出て
見た青空は今までで一番綺麗だった。。。

    俺の物語-The End-
575名無しさんの野望:04/01/21 00:00 ID:6UlPPYf8
>>574
そこで藻前の冒険が終わらないのがMW
576296:04/01/21 00:04 ID:w/fq8Avg
やっとCD届いたーとおもったらVoodooBansheeじゃ
ビデオモードの検出ができないとかほざいて動かない

○| ̄|_


ビデオカード買って来ようっと。
577名無しさんの野望:04/01/21 00:06 ID:+fFYMW7i
>>576
いつのまにか喪前のPCがグレードアップしてるのもMW
578名無しさんの野望:04/01/21 03:00 ID:gy9R58ig
>577
いつのまにか藻前のIDがMWなのもMW
579名無しさんの野望:04/01/21 08:48 ID:zxpN8uVm
>572
IDがBugってるのもMW
580名無しさんの野望:04/01/21 10:45 ID:I3bjVL/M

(゚Д゚)、ペッ
581名無しさんの野望:04/01/21 11:55 ID:bhN7fyHE
(゚Д゚)、ペッ
Life of Sainr--St.Delyn 賢き者 House Indrilの長
St.Delynは多分死んでる つか聖者は全員死んでると思われ
582581:04/01/21 11:58 ID:bhN7fyHE
(゚Д゚)、ペッ
誤植だ life of Sainr -> Live of Saint
カントンの上にある銅像がDelynだろ
583名無しさんの野望:04/01/21 12:14 ID:ovIbzklR
http://www.unforgottenrealms.net/
の現在のトップ画面で、Nieroサンのお洋服Modが紹介されているんですが、
服よりもキャラが持っている剣のほうが気になるー!
なんか渦巻いて炎が動きそうなパーティクル剣なんですが、
どんなModのものか情報ありましたらお願いします!

しかし、とりあえずある程度満足できるまでMod入れて、
自分のお気に入りの世界を作ってから本格的にクエスト進めようと思っているんですが、
Modだけでも奥が深すぎて(というか量が多すぎて)なかなか冒険の旅に出られません(^^;
584名無しさんの野望:04/01/21 12:56 ID:bsaWmQBO
最初は俺も悩んだよ、
いいなぁそのどきどき感。
そのModだけどシャツとブーツを追加するModだよ。
おまけにその剣もついてくるってさ。
落としてないからよく知らないけどね。
585583:04/01/21 13:12 ID:ovIbzklR
>>584
レスありがとうございました。
洋服Modに剣がおまけでしたか!!
説明書きを読み足りませんでした。しっかり書いてあるのに(^^;;
教えてくれて感謝です。
586名無しさんの野望:04/01/21 13:49 ID:c/hioY+c
ある程度冒険して慣れ親しんだ世界を大幅に崩すMODとか
あんまり入れたくないよな。
GIANTとか、なんでいきなり魔物がこんな事に?ってなりそう。
587名無しさんの野望:04/01/21 15:12 ID:5oV1+Ew2
>>586
戦い方変えればレベル1で難易度最大にしてもGIANTのクリーチャー殺せるよ
588名無しさんの野望:04/01/21 15:16 ID:5oV1+Ew2
ただGIANTは敵の落とすアイテムが強力だから今は入れてない
589名無しさんの野望:04/01/21 15:43 ID:DPzJoEoP
MODはマークできる場所が10ぐらいになる奴と荷物持ちのヒルダだけ >俺
それ以外はいらん、いまのとこ
590名無しさんの野望:04/01/21 16:07 ID:5oV1+Ew2
俺はASEとかマジックウェポン光沢無しの見た目を変えるのは入れてるが
NPCの行動とかシステムを変えるのは入れてない
591名無しさんの野望:04/01/21 18:57 ID:bhN7fyHE
>588
Giantのモンスから入手できる武器はその場に放置してる daedric weapon系
脳内設定:There has a curse,so equipping went wrong.
>586
dragon's lairは独立ダンジョンだからお勧め
雰囲気がすごく良い
592名無しさんの野望:04/01/21 20:50 ID:OslbniS8
バグかな?
メインのクエスト---Quest 05--- 
・Ashlandersに関する情報の収集

Ald'ruhnのInnに居る、とあるがいねえー
宿屋の人に聞くと「そこの部屋にいるよ」
と言われるがいない
んで渡すはずの本3冊Words of the Wind、Ashland Hymns、The Five Far Stars、
が置いてある部屋があるんだけど誰もいない
エロイ人助けろ
593名無しさんの野望:04/01/21 23:56 ID:g3WEZYqP
>>592
わかりずらい場所だけど、階段の裏にいなかったけ?
594名無しさんの野望:04/01/21 23:56 ID:nWvlTTrd
>>592
---ネタバレ---
Zainsubaniの事かな?
それなら宿屋の地下部屋に居るはずだけど、居ないなら…
本は本屋で購入した覚えがあるよ。
確かどれか1冊だけ渡したらOKだったような。
595名無しさんの野望:04/01/22 00:08 ID:2Gm3gpoE
はじめてやってみたんだが、
最初の町で酔った。
20分プレイして休養せんと続けられん。
あちこちあさって回るのが苦痛だ。
何とかなりませぬか?
596名無しさんの野望:04/01/22 00:19 ID:mr7TviKp
>>595
1.素直に止める
2.吐きながらやって意地で慣れてみる
3.操作しにくくなるが3人称視点で遊ぶ(重要な場面だけ一人称に)
4.PCスペックを上げて描画を滑らかにする
597名無しさんの野望:04/01/22 00:23 ID:IcEaumx6
何とかといわれてもお前さん自身の問題じゃないか。
それでもあえて答えるとすれば気持ちか眼球か脳の交換をおすすめする
598名無しさんの野望:04/01/22 01:28 ID:3a/aDT5I
>>595
リフレッシュレートを変える。
599名無しさんの野望:04/01/22 02:41 ID:UANCZyVD
結構前に出てるVisual Pack 2.0Liteって
入れた香具師いる?どんな感じになるのかな。
replace original texturesなんて書いてあるから
恐くて入れられないYO!
600名無しさんの野望:04/01/22 08:18 ID:362BLX9z
>>592
入ってすぐの降りる階段じゃなくて
一度バーの階に上って、右側に下りる階段がある。
確かに分かり辛いけどね^^;
601名無しさんの野望:04/01/22 08:19 ID:6LBusdOe
>>595
私は596の2でエバクエをやりました。マジで2-3回吐いた。
でもおかげでこういうゲームに慣れました。
しかしいまだに歩くときに視点の上下動があるタイプは酔いますねぇ。
「Thief」なんか内容は大好きだったのに諦めた・・・(+_+)

>>599
入れてみました。どんな感じかっていうと、全て(と感じられる位の)テクスチャーが
リアルに、美しくなりました。
地面、壁、木、沼、草、階段・・・。
やり込んでいる人ほど変化がわかると思いますが、私はそうでもないので普通に受け入れています。
テクスチャのフォルダをバックアップしてチャレンジしてみるのがよいかと。
602名無しさんの野望:04/01/22 09:25 ID:G929+HbJ
>595
酔う一つの原因は安物ビデオカードでは水平・垂直周波数が
変動するから。ビデオカードを高品質のものに変えるとよい。
603595:04/01/22 10:29 ID:2Gm3gpoE
よって疲れて寝ておりました。
皆さんレスありがとうございます。

雰囲気とかは好きで面白そうなだけに何とかプレイしたいのですが
どうも視点の上下動がだめのようです。
オフにできたりしないんでしょうか?
3人称視点てどうやるのでしょうか?
videoカードは一応Ti4600なんですが、
もっといいのを奮発せねばだめでしょうか?

質問ばっかりですみませんがよろしくお願いします。
604名無しさんの野望:04/01/22 10:31 ID:0MGL60qd
>>599
入れたり抜いたりしてもヤバイことになったりはしないはずなんで、
気にせず入れてみれ! 雰囲気滅茶苦茶変わるよ。

>>601
construction setのCDからテクスチャをコピーしてない限り
テクスチャデータはMorrowind.esmにまとまって入ってるから
オリジナルデータに上書きはされないよ。
ゲーム中の表示が新しいモノになるだけ。邪魔になったら
テクスチャフォルダから入れたファイルを消せば良い。
605599:04/01/22 12:24 ID:UANCZyVD
皆さんのレスを見て安心したよ。
今晩早速入れてみよ。ありがとう。
雰囲気変わるのはいいなぁ、最近マンネリ化してたから。

>>603Tabキーで切り替えられるよ。
606名無しさんの野望:04/01/22 13:09 ID:G929+HbJ
>603
「高品質のビデオカード」とは、
「高機能のビデオチップを使っているもの」ではない。
3D酔いを回避するためには、アナログ系が高品質の
カードを使うか、DVI接続に汁。
607名無しさんの野望:04/01/22 13:23 ID:hdwEd+r+
fov(視野角)の変更が出来れば相当に酔いが低減できるんだけどね
608名無しさんの野望:04/01/22 13:41 ID:4MU9f1su
>荷物持ちのヒルダ
ヒルダ体格良いからな、でも荷物持ちじゃ一寸可哀想な気が・・・・

俺はヒルダにDaedricフル装備でchop120の長剣持たせてる。
これが強い、安心してみてられる、時々メンテが必要だがな。

609名無しさんの野望:04/01/22 13:55 ID:3a/aDT5I
>>607
FPS Optimizer でできるよ。
610名無しさんの野望:04/01/22 15:29 ID:CAICP40h
Sea of Destinyのことについて質問です。
先日Goldが出たと聞きインストールしてみたのですが、
Sod島のの左上が欠けてしまっております。

Firemothその他島を追加するModは入れていないはずなんですが…。
同じ状況になった方いらっしゃいませんでしょうか?
611名無しさんの野望:04/01/22 18:53 ID:DAakjenw
3人称視点でも駄目ですか?
612名無しさんの野望:04/01/22 18:54 ID:DAakjenw
>611

やっちまいました…
613595:04/01/22 19:05 ID:2Gm3gpoE
フルスクリーンにして、FPS Optimizer入れたら、なぜか酔わなくなりました。
機能は寝不足気味だったのもあるみたいです。
皆さんどうもありがとうでした。

もう五回も殺されて、最初からやり直しばっかり。つい深入りしてセーブし忘れる・・・
614名無しさんの野望:04/01/22 19:31 ID:e+05P2r+
>>613
RestするとAutoSaveならなかったっけ?
Optionで設定外れてたらOnにして、こまめに休憩取るヨロシ。
615名無しさんの野望:04/01/22 19:33 ID:qeSrHcCW
FPS酔い(DOOM酔い)ってやつだね
結構なる人もいるらしい、俺はどんなFPSでも24時間戦えるが
俺の友人も酔う人間いたよ
理由は武器が揺れるから、上下(左右)に画面が揺れる
とかいろいろだね
まあ参項になるが分からんが
「3DFPSと酔いの関係」
http://www1.plala.or.jp/seiryu/discussion/discuss022-3dvertigo.html
616610:04/01/22 23:35 ID:CAICP40h
自己解決しました。
スレ汚しすまそ。
617名無しさんの野望:04/01/23 15:59 ID:+WZZ20BW
書き込み少ないなー。寂しくなったなぁ。
だがMorrowindの灯は俺が
消させないぞ( ゚Д゚)ゴルァ!
それでも毎日のように更新してる
Councilさんのサイトは偉い!
618名無しさんの野望:04/01/23 16:16 ID:1L7MJcxX
いま忙しくてモロってる暇がないのです。
4月になるまで待て!
619名無しさんの野望:04/01/23 16:21 ID:94U0cesz
でもここ1,2週間くらい、ものすんごい栄えてなかった?
そら、いままでと比べたらビックリするくらいレスがついてってたような。

1月15日過ぎてもMW:Gのセール続けてるGamer'sINNに乾杯♪
http://www.gamers-inn.com/index.html
620名無しさんの野望:04/01/23 16:22 ID:1L7MJcxX
とかいったほかのゲームに熱中しているのです。
いや、学業のほうも大詰めナノサ
621名無しさんの野望:04/01/23 16:32 ID:kd1IYH1L
>>619
セールつっても値段安くなってンの?
送料とか考えるとエンソフの方が安いプ
622名無しさんの野望:04/01/23 16:39 ID:WCK9h31t
Councilさんのサイトは偉い!

( ´,_ゝ`)プッ
623ぱんだわん ◆FDQrxbBj5o :04/01/23 16:51 ID:gkQgnFMp
しかしカウンシルの中の人は2ch見る暇がないらしい。
624名無しさんの野望:04/01/23 17:17 ID:WCK9h31t



(・∀・) ニヤニヤ
625名無しさんの野望:04/01/23 18:38 ID:94U0cesz
(w_−; ウゥ・・
626名無しさんの野望:04/01/23 18:42 ID:3AinMal/
今日Azura神に会ってきたよ
神からの啓示をうける俺。神の御言葉が頭の中に響く。
しかしよく見ると自キャラの口が勝手に動いて言葉を発している!
なんか精神操作を受けたみたいだった・・・
神様って怖い;
627名無しさんの野望:04/01/23 19:34 ID:sodrC5ke
>617
一モロ信者として応援してます
しかしここ、出席取ったら常駐組は何人くらいいるんだろうね 
628名無しさんの野望:04/01/23 20:44 ID:NG20u4ud
常駐で言ったらかなり少ないんじゃないかな。
629名無しさんの野望:04/01/23 21:22 ID:shg7TUvg
常駐っつーか2chブラウザでお気に入りに登録してる、なら結構居るんだろうけど。
630名無しさんの野望:04/01/23 21:23 ID:6hP77EQ7
>>628
私めがここに控えております、Lord。
MWスレが滅び、最後の一人が新作ゲームに倒れるその日まで。

カウンシルさんはマジで有難いですね。
感謝してます。あと名作さんのページ、更新されて
本作りに関する情報が載ってました。
631名無しさんの野望:04/01/23 21:47 ID:vc4pxalm
俺はお気に入りに登録してるだけ
飽きちゃってモロウィン今はやってないけど
またどうせやりたくなるだろうし
おもしろそうなMODとか新しい動きがないか見に来てる
632名無しさんの野望:04/01/23 21:58 ID:Bt5aeAgJ
失業中はモロやりまくってたけど
再就職してからは疲れて遊ぶ暇が無いのよ

また失業したらModとかやり込もうと・・・
633名無しさんの野望:04/01/23 23:00 ID:lRbZclVA
メインクエストやろうとして3回ほどバグって進まなくなって萎えてきた
それでもやってるけど・・・・・
634名無しさんの野望:04/01/23 23:37 ID:+WZZ20BW
>>633そんなあなたにLegendary objectがオススメ。
Morrwindに散らばったお宝を探すクエストを追加しまつ。
この際メインクエストあきらめて一緒にトレジャーハントしよう!
635名無しさんの野望:04/01/24 05:34 ID:r3qvev5J
厨な質問ですみませんが、
ジャーナルを埋めるのが楽しくて
仕事ほしさにjoin〜?聞かれるとすぐ入会してるんですが
入会してるギルド多すぎたりすると
あとあと仕事バッティングしたりとかで困ったりします?
だったら胡散臭いとこには入るのやめようと思うので・・・・

仕事いくつも受けてると人の名前覚えるのが大変。
ややこしい名前ばっかり・・・
636名無しさんの野望:04/01/24 05:43 ID:ehaS0e8/
>>635
バッティングする依頼もあるよ。
あと対立しているギルド(Fighters GuildとThief Guild)は
同時に進めることは出来ないから注意してね。
ある程度まで行くと「どっちに忠誠を誓うかはっきり決めろ」
という話になって、どっちかを止めることになります。
637名無しさんの野望:04/01/24 05:51 ID:r3qvev5J
>>636
こんな時間にすばやいレスありがとうございます。
すでに両方入ってるし・・・
これからは入会前に情報集めてから入ることにします。
っていうか聞いたことをちゃんと読めばいいだけなんですが・・・・しんどい。
がんばります。
638名無しさんの野望:04/01/24 09:22 ID:etMaP2Mi
HaldenshoreってMODだけど、橋を渡って町へ入ると
必ずガードに罰金を取られる、払っても次は問答無
用に斬りかかった来る、どうして?
639名無しさんの野望:04/01/24 09:44 ID:Zm/mwltX
>638
とりあえず、うちではそんなことないよ。
相性の悪いMODでもあるのかな。

あとは…thieves guildに入ってないとだめとか。関係ないか
640名無しさんの野望:04/01/24 13:02 ID:wahVz309
>>635
>だったら胡散臭いとこには入るのやめようと思うので・・・・

この島って胡散臭い組織しかない気がする
641名無しさんの野望:04/01/24 13:26 ID:etMaP2Mi
>>639サンクス!
他の件でMODいくつか取り外したりインストールし直したりしていて、
又やってみたら普通の状態になってました。
642名無しさんの野望:04/01/24 14:21 ID:jt+9B5TH
Haldenshoreと同じ作者のHAVISHやっているがなかなか面白いね。
会話やクエストがが凝ってるし、街中にも色々と仕掛けが施してある。
(町を歩いていて事件に遭遇するって本編だと落下男ぐらいかな?
643名無しさんの野望:04/01/24 16:40 ID:6Y1p2uKu
BetterBodiesがマイナーバージョンアップ?
644名無しさんの野望:04/01/24 17:04 ID:gNrE1K/W
>しかしここ、出席取ったら常駐組は何人くらいいるんだろうね 
モロ関連のHP管理人ばかりが(ry

645名無しさんの野望:04/01/24 19:27 ID:ZIb5jlUj
そぉかぁ?
活動中のモロHPってそんなにないっしょ
GOTYでたから新規のOutlanderが何人かいると思うが。
646名無しさんの野望:04/01/24 19:32 ID:H7HnoVOQ
GOTY出る直前にフルセット購入して泣きをみたOutlanderもいるぜ!BAAAAAAAARRRRRRRKKKKK!!!
BMの毛皮ローブに惚れまくる今日このごろ
647名無しさんの野望:04/01/24 21:03 ID:QLNtPST9
>>645
そんなにない、というかcouncil以外は全滅(略
648名無しさんの野望:04/01/24 21:27 ID:RzRU8YVv
ねたばれフォーラムも逝ってしまったね・・・・
649名無しさんの野望:04/01/24 22:07 ID:hqvDwvoe
元・管理人もいるかもね。
650暗闇:04/01/25 00:05 ID:rTyfGBIl
ちょっと↑でVisualPackの話が出ていたので、ついでに・・・

ForumによればV2.2を手がけだしたみたいなのだが、Lite版の需要はあるのだろうか?
ここ最近のPCはメモリやビデオカードが、安価且つ高性能。
もともと、メモリの無い&非力なビデオカード用に作ったのがLite版なんだが・・・

次バージョンでもLiteの欲しい香具師は挙手シル。
651名無しさんの野望:04/01/25 00:28 ID:HiVw+1eZ
NPCの顔が心臓に悪いので、こいつら全部顔差し替えたいんですけど、
美顔MOD落としてきて、CSでいちいち差し替えないとだめなんでしょか?
もっと手軽にできるようなのありますか?
652名無しさんの野望:04/01/25 00:53 ID:ngZp793H
>650
ノシ
653名無しさんの野望:04/01/25 01:09 ID:DyecPzrM
>>650
(゚∀゚)ノ!
654名無しさんの野望:04/01/25 01:58 ID:QKdx3HtV
>>651
種族MODでゾンビとかスケルトン選べば?
既に心臓が止まってる種族だから・・・・・・・・・・・・・・・・・・









悪かったよ
655名無しさんの野望:04/01/25 02:08 ID:ay16YbBo
>>650
ノシ
656名無しさんの野望:04/01/25 03:55 ID:/L9/qQn9
657651:04/01/25 05:12 ID:HiVw+1eZ
>>656
ありがとうございます!
これでNPCと至近距離で離せます。
658名無しさんの野望:04/01/25 14:14 ID:J7ATCQEE
>>650(;´Д`)/おねがいしまふ
659暗闇:04/01/26 04:47 ID:MXu8/lUt
5人ってことは潜在需要は50人か。
なら、がんばるよ。
660名無しさんの野望:04/01/26 08:11 ID:MjNnjXUA
>>659は神!
モロを面白くしているのはこういう人達なんだなぁ
661名無しさんの野望:04/01/26 13:10 ID:t4m8ilay
かうんしるで紹介されてるFarrp氏のMODはすげえなあ。
ほかにもScripted SpellsってMODfでは霧に変身したり魔法剣したり
火壁作ったりできるし。

Morroでできることをどんどん広げてくれるMod制作者に乾杯。
そして包容力のあるMorroのスクリプトにも乾杯。
662名無しさんの野望:04/01/26 14:38 ID:GbBnltAn
このゲーム、グラボはゲフォとラテ、どっちが良さげなのん?
明日か明後日、グラボ買い換えるから、ついでにやってみようかと検討中。

あと、アキバで今でもMorrowind売ってる店ってあります?

(´・ω・)ナケレバ ツウハン カナァ....シッテル ヒト イタラ オシエテクダサイ。
663名無しさんの野望:04/01/26 14:55 ID:4QIPs+Nn
>>662
たぶんPC板いったら論争になるけど
同じ値段なら性能は変わらないと思うぞ
2,3万の買っておけばworoowindはさくさくに動く
それにしばらくはFPSゲーも普通に動く
秋葉はここ2,3年行ってないけど探せば見つかるかと
664名無しさんの野望:04/01/26 15:14 ID:wk2L9aU4
PixelShader有効にしたときのvivec温泉マンセー
部屋は寒いのに心があったまるよ
665名無しさんの野望:04/01/26 15:20 ID:GbBnltAn
>>662アリガd

PC版見て後はその場の気分で決めます。
Morrowind買えたらヨロシク。
666名無しさんの野望:04/01/26 15:33 ID:WIBCeEC/
×ばん
○いた
667名無しさんの野望:04/01/26 15:45 ID:o/YyGyFI
そう言えば昔、あめぞうから2chへ住民が移動し始めた時に
初心者として2chへやって来たが、板(いた)を「ばん」と読んでいて、
「版」と変換してカキコしたら物凄い勢いで氏ねって言われたっけ・・・
668名無しさんの野望:04/01/26 15:51 ID:lmjmqkna
>>660禿同。
おれらの為に労力を費やしてくれる暗闇たんに感謝でつ。
がんがってください。

話は変わるけど、
以前NPCを座らせるModって無かったっけ?
わかる人いたら教えて下さい。
俺の勘違いだったらスマソ。
669名無しさんの野望:04/01/26 15:57 ID:wk2L9aU4
座らせるんじゃなくて座った格好してるNPCを追加するやつだった気が。
670名無しさんの野望:04/01/26 17:40 ID:3DYL201k
やあ、君ら。betterbodies betaはどこにあるんだい?サミットかな。
では探しに逝ってきます。
671 ◆sHAdOw9/SI :04/01/26 18:31 ID:MXu8/lUt
>>660>>668
作ってくれてる人が神。ayaseタンとか。
漏れは生臭坊主程度。布教活動に過ぎないよ。

>>662
予算にもよるけど、自作板での評価は
20k‥ラデ9600XT or Pro
25k‥GFFX5900系(激安の無印とかUltra、安定供給のXT、リドテクのLX)
それ以上‥GFFX5950U、ラデ9800XT
ちなみに、ラデ9600XTでも結構快適。FX5900の方が↑ではあるけどね。(コアのランクが違うから当たり前)
あと、最近のAOpenの製品はいい話を聞かないので、避けた方が良いかも。
ゲフォはMSIのホタテ、Leadtek辺り。高くて良いならASUS。
ラデならサファイヤで鉄板。
672暗闇:04/01/26 18:33 ID:MXu8/lUt
↑の名前は見なかった事にしてくれ。(自爆)
673名無しさんの野望:04/01/26 19:02 ID:W1wMmTmp
ありゃ、よく見るゲフォスレ住人がこんな所に・・・
674名無しさんの野望:04/01/26 19:04 ID:6/7KizAi
ほうほう・・・なるほどね。
675名無しさんの野望:04/01/26 19:25 ID:MXu8/lUt
_| ̄|○
676名無しさんの野望:04/01/26 19:25 ID:NeJD5Z+b
漢字間違ってました。スマソ。

>>671氏 
詳細な情報Thx!予算はとりあえず20K〜30Kですんで、そのへんを見てきます。
結局ソフト本体が手元に無ければ意味は無いんですが。(´・ω・`)通販カァ…。
677670:04/01/26 19:40 ID:3DYL201k
前スレ探したらありますた。
678名無しさんの野望:04/01/26 20:52 ID:pybDxKF3
>>651
npcreplace というのをいれたら、全てではないけどNPCの顔がよくなったです。
どこで手にいれたかは失念・・・。
679678:04/01/26 20:55 ID:pybDxKF3
ごめんなさい、リロードがおかしくて20発言分くらい読めてなかったのでゴミ書いてしまいました。
680名無しさんの野望:04/01/26 21:56 ID:+QEU5UQw
>>662
先月、アソビットで買った。
681名無しさんの野望:04/01/26 22:05 ID:gOfioZug
スリのこつを教えてくれ!
シーフギルドのクエストがぜんぜんできん!
一番最初のクエストのダイヤは購入しますた。
2番目の鍵取って来いがどうしてもできんです。取れない。
sneak skillは42。もっとあげなきゃだめ?
682名無しさんの野望:04/01/26 22:22 ID:DIIDGYzP
>681
無理に取らなくてもおだてりゃくれる。

スリは(そのNPCにとって)大事なアイテムほど盗みにくい気がする。
sneak70くらいあっても鍵なんかは結構失敗する…
683名無しさんの野望:04/01/26 22:56 ID:55YBQaKs
>>681
Sneak系の行動する場合は、ブーツの重さも成功率に関わるみたい。
人型種族でブーツをはいている場合は脱ぎましょう。
んで、Luckが上がるポーションを飲んでから挑戦。
でもスリはそうとうスキル高くないとムリ。
684名無しさんの野望:04/01/26 23:29 ID:wk2L9aU4
>>681
42は少な過ぎ。
まぁそのスキルでそのクエスト攻略するなら。
@殺す
だな。
685681:04/01/26 23:52 ID:gOfioZug
>>682
おかげで鍵もらえましたです。どうも
>>683
パンイチでやってもだめでした
>>684
挑発しても乗ってくれません。
殺すと報酬がなしでした。
686名無しさんの野望:04/01/27 01:34 ID:NGYh//yi
ヘコヘコ金払って鍵もらうなんて盗賊として許せるの?
金で全て解決するのは日本人的発想じゃい!
盗賊なら盗めないのならその場で自害か、もしくは盗めるまで修業しろ!
金払うくらいだったら盗賊やめちまえ!
俺だったら鍵持ってるやつブチ殺してシーフギルドも壊滅させて乗っ取るね!






もちろんセーブしてから。
687名無しさんの野望:04/01/27 01:53 ID:zUbVxTGh
挑発するなら金をある程度確保してどんどん渡して機嫌を取りながらやるんだ!
ちょっと変な感じだけど、友好度が50以上の時ほど挑発に乗りやすいよ!

殺しちゃえば金は戻ってくるからきにすんな!
688名無しさんの野望:04/01/27 02:02 ID:GBnmBpoZ
でも口下手だったり相手から軽蔑されてたりすると
相手を怒らせることすら出来ないって妙にリアルだね。
>>687みたいな変な面も出てきちゃうけど。
689名無しさんの野望:04/01/27 06:50 ID:8fFQg+O3
Morroの世界ってどれだけ生命体を排除できるんですか?
690名無しさんの野望:04/01/27 07:46 ID:IRXBLPAe
NPCは全員殺せると思う 1000人ぐらい?
クリーチャーは復活するが
つーかあの島は世界の一部(しかも囚人が島送りにされるくらいの田舎)
にすぎないので虐殺を犯してもお山の大将にしかならん
691名無しさんの野望:04/01/27 08:15 ID:pSFMgGm4
Tribunalのガード達なかなか強いな。
最初から全ガードがこれくらい強ければよかったのにな。
692名無しさんの野望:04/01/27 12:41 ID:N69E/W0I
インペリアルカルトのクエストで護送するハンマー兄貴強い。
便利なんでずっと連れて歩いてる。
693名無しさんの野望:04/01/27 16:30 ID:jNy4vD08
ちょいと質問です。
WeaponCompilationModってのを導入したんだけど、
readmeに書いてあるようにCensus Officeへ行ったんだけど
何も変化がありません、何かメッセージボックスみたいのは
出るのかな?アクティブにするには
どうしたら良いんでしょう?エロイ人教えて下さい。
694名無しさんの野望:04/01/27 19:14 ID:XZPcOulr
>>693
ランチャのチェックがちゃんとはいってるの確認しつつ、とりあえず新規にキャラ作ってみれ。
ちゃんと機能してればCensus Officeから屋外に出るドアクリックするとメッセージっぽいのは出るよ。(400NPC云々)

既存のmod環境に追加で機能するかは解らんけども。
695693:04/01/27 20:08 ID:jNy4vD08
>>694どうもです、できますた!
やはり途中からでは無理ですね。
今のキャラに愛着あるので
泣きながらあきらめまつ。
696名無しさんの野望:04/01/27 22:42 ID:IRXBLPAe
すみませんがどなたか昼夜によってNPCの行動(夜は衛兵が多くなったり)を変えるMODを知っていませんでしょうか
あとMODたくさん入れてるんですがNPCの行動を変えるMODって他のMODとぶつかりやすい?
今のところNPCを増やすのと顔を変えるMODとか入れてるのですが
697名無しさんの野望:04/01/28 07:49 ID:2cCI7XgD
>696
TES非公式ページで紹介されていた
The Living Cities of Vvardenfel
は?
漏れは導入してないので、導入後のレビューもキボーン。

あと、NPCの顔を変えるMODって何をお使いですか?

個人的にはカウンシルさんで紹介されてる
Beauty Head & Hair Pack I
が、数も多いしNPCに適用できたらよいなと思ってるんだけど。
誰か作ってないかな?
698名無しさんの野望:04/01/28 12:47 ID:m02woq+2
アソビットシティで、ゴルードパック売ってたよ
699NPCさん:04/01/28 12:54 ID:JYRsAfR7
グラボあゲフォに決めて、アソビットに行ったら買えますた。
なんか変な本も2000円で売ってたけど、そちはスルー。
とりあえず今晩から遊ぶ予定です。楽しみ…。


グラボを取り付けるのに梃子摺ってて、まだインスコしてないのは秘密。

('A`)ノ
700670:04/01/28 13:47 ID:cNZhX5TK
みんなピクセルシェーダの設定どうしてる?

漏れは
FPS60
tillcount7
解像度デフォ

これは綺麗だ!っていう設定あったら教えてplz
701名無しさんの野望:04/01/28 14:23 ID:E5MM0IrC
あれ、2週間くらい前、アソビットで"変な本"4000円くらいで売ってるの見たような。
あとその時、2本立てのゴールドパックは見たけど、3本セットのGameOfTheYearEditionはなかったなぁ。
702名無しさんの野望:04/01/28 15:55 ID:N39Z0El1
Tribunalを買って、半年と18日・・・やっとMournholdいってみた
703名無しさんの野望:04/01/28 16:25 ID:WOMJmK1p
俺暗殺者嫌いだから買って初日にいっちゃったんだよなぁ。
まぁ行って町ブラついただけでクエスト一つもやってないけどね。
もうすぐ買って一年…BM買わしてくれぇー
704名無しさんの野望:04/01/28 16:56 ID:cNZhX5TK
マターリしてるだけで楽しいもん。
705名無しさんの野望:04/01/28 18:20 ID:Fac8Wi0x
>>699
もう買ってしまったのか…
MSIのFX5900買えばバンドルでmorrowind付いてるのに。
706名無しさんの野望:04/01/28 18:26 ID:0jniRn1Q
>>705
でもそれだと拡張は買わなきゃならんね。
707名無しさんの野望:04/01/28 19:15 ID:qCAsCcyx
どっちが得なの?
708名無しさんの野望:04/01/28 19:36 ID:xR7LYoPW
本島→Mournholdの時はおお、夏だ!!って感動したけど、
Mournhold→Solstheimの時はは何か体調崩しそうだった。
気温の落差で。
709名無しさんの野望:04/01/28 23:54 ID:2Nj8lzoV
>>707
グラボバンドル(モロ単品)に拡張1本ずつ購入だと7800(4000+3800)
GotYエディション(3本セット)だと5400(U.K版なら6000)
まぁどっちにしても同じグラボ買うなら価格は2000円差ぐらいか。
価格はENSOFの価格表で見たから多分アソビットならもうちょい下がってるんじゃないかな<GotY
ということでGotYの方がやすいと思う。
710名無しさんの野望:04/01/29 00:45 ID:CVl6AdFE
春秋→本編
夏→トリビュナル
冬→ブラッドムーン

今年一年季節に合わせてダラダラと遊んでみようかしら
711名無しさんの野望:04/01/29 08:21 ID:iKwJbbAw
>703
早く買わないと無くなっちまうぞ<BM
まぁ、GotY版があるから困らないけどさ
712名無しさんの野望:04/01/29 11:43 ID:sMMpdxPT
長旅から Balmora に戻って、ギルドで休息して・・・
目覚めたら、変身してた。
ギルドの仲間や町の人に、追い払われて
Blade の上司にも追い払われて

途方にくれて Shrine に行ったら、ファイアボールくらいました。

治療するかどうか、考え中です。
でも、青空の下で旅ができないし、皆に嫌われてるし。
このままのプレイって、面白いですか?
ちなみに、本編と Tribunal のみいれてます。


713名無しさんの野望:04/01/29 13:05 ID:WCdRnqvs
一旦セーブ上書きしちまえば吹っ切れるよ。
714名無しさんの野望:04/01/29 13:57 ID:ftEmuhOH
Hildaと行きはぐれちゃったよ、探し歩いても見つから
ない。
居れば足でまどいだし居なければ寂しいし・・・
誰か探し方知らないか、モロ全土で?

あきらめて再インストールしたら首無し女が現れたよ、
あまりのおぞましさに今晩はうなされそう。
715名無しさんの野望:04/01/29 14:09 ID:i6cOfqxS
>>714
それ俺も経験した。
予想していなかったので、あまりの異形に泣きそうになったよ。
716名無しさんの野望:04/01/29 14:11 ID:WCdRnqvs
>>714
指輪使ってギルドもどるように指示すれば?
717名無しさんの野望:04/01/29 16:49 ID:6QMTuBX3
(゚∀゚) !? あ、俺もHilda入れてる!一個もレベル上げてないけど。
      荷物持ちなんだけど、もうちょい重量あがらんかな・・。

718名無しさんの野望:04/01/29 16:59 ID:xdaRWz0y
ぴったりくっついてくるんで、ドアから出た直後とかにいきなりHildaのどアップにぎょっとするのは漏れだけ?
これがデフォルト顔のダークエルフとかだったら即MOD外してたかもしれん。
719名無しさんの野望:04/01/29 17:40 ID:ftEmuhOH
>>716 サンクス!
それが効かないんだよ。

書き方が悪かったがそれ以外の方法を聞いたつもり
だったんだよ。
720名無しさんの野望:04/01/29 17:58 ID:/mMBFVcw
Hildaに関するちょっといい情報

・攻撃系魔法のついた指輪を渡しておくと戦闘時に使ってくれる。
721名無しさんの野望:04/01/29 18:11 ID:WCdRnqvs
>>719
指輪使っても無理なの?
なんかHildaバグ多いね。はずそうかな…
722名無しさんの野望:04/01/29 21:23 ID:FimJlGNc
Black Dart Gangの奴らのもってるダメージ50-110とかいうダーツ。
難易度70くらいでやると一撃で550以上食らって即死ですよw
一瞬バグかと思った。
723名無しさんの野望:04/01/29 22:01 ID:GhrVnb03
ダーツなんぞ飛び跳ねて避けて、魔法をぶち込めウェーハッハッ!

うわ何をするレジストなんてやめr
724696:04/01/29 22:02 ID:8syj4Sxs
>>697
返事が遅れてすみません。
>The Living Cities of Vvardenfel
情報ありがとうございます。まだ入れてませんが導入したらレビュー書きます。

>あと、NPCの顔を変えるMODって何をお使いですか?
今使ってるのはAstarsisシリーズの美顔MODです↓
ttp://unforgottenrealms.net/downloads2/pafiledb.php?action=category&id=33
あとカウンシルさんとこにある美顔MOD詰め合わせです。
Astatsisはnpcの顔も変えれます。
725名無しさんの野望:04/01/29 22:18 ID:WCdRnqvs
NPCが行動するMODって昔ドアが消えるバグあったらしいがアレ直ったのかな?
726名無しさんの野望:04/01/29 22:32 ID:zi9BbSJZ
>>725
あれはバグっていうか全部のドアがNPCの行動に合わせて鍵が開閉するドアに
交換されるから外すと(MODで導入した交換後の)ドアが消えて、
結果的に全部のドアがなくなるってことだと思うよ。
直すとしたらもっと根本的にやり方を変えなきゃいけないので、多分変わってないと思う。
727名無しさんの野望:04/01/30 00:00 ID:GFQ7YP/v
へーそういう仕組みなのね。
これってモロウィン全域に適応されんの?
重くない?
728名無しさんの野望:04/01/30 04:19 ID:44xePHXN
CalderaのMages Guildでpropylon indexを10個集めろっていわれたんですけど、
その2つ目がVivecのSt.OlmsTempleの倉庫?の箱のなかにある?らしいんですが、見つかりません・・。
詳しい場所わかる人いませんか?
 
729728:04/01/30 06:57 ID:44xePHXN
見つかりました・・・。もっとわかりやすいところに置いておいてほしい・・。
730名無しさんの野望:04/01/30 11:21 ID:kcWxUfcv
VP2.2は、どんな容量になるんですか・・・((;゚Д゚)ガクガクブルブル
ttp://khalazzaprod.jexiste.fr/forums/index.php?act=ST&f=45&t=456&s=c4d330161d4ff8e8b318a6498e3ea590
731名無しさんの野望:04/01/30 11:22 ID:cxESuXwI
>>724
俺はNPC Replacerってのを使ってる。
Astarsisだと、元の顔を無視した
物になっちゃうけど、コレだと
ちゃんとキャラにあった物に変わるよ。
かなり、オススメ。
732名無しさんの野望:04/01/30 12:02 ID:5m6j97zF
>CalderaのMages Guildでpropylon indexを10個集めろ

そ、そんなクエストあるんだ。知らんかった・・・
733名無しさんの野望:04/01/30 12:53 ID:Q5vpnfpK
>>728
他のやつもかなり暗い&見つけにくいとこにあるので覚悟すべし。
どうしても分からなかったらコンストキットで・・・ゲフンゲフン。

>>732
公式追加クエストMaster Indexやね。
734名無しさんの野望:04/01/30 18:13 ID:uczvdnaG
サンバディー ヘルプ!!
誰か護送中とかのNPCが死んだ場合の復活コマンド教えてくだちぃ。

目の前に死んだばかりの新鮮ホカホカの死体があります。
こいつを早いとこ生きかえらせないとえらいことになります!

resurrect と NPCの名前を組み合わせるってのはうろ覚えで
記憶してるんですが、どうやら空白とか括弧がいるようで
コマンドとして受け付けてもらえません!誰かエロイ人、至急救援お願いします!!
735名無しさんの野望:04/01/30 18:46 ID:jwVZPVGi
>>734
何から何までウザイ。
失せろ。
736名無しさんの野望:04/01/30 18:59 ID:psKXpBXK
msiのfx5600でmorrowindやその他ゲームをすると
画面にノイズが乗ってプレイできません 
.aviなどの動画再生でもやはりノイズが有ります
スレ違いだと思うんですが知ってる方いましたら
ヘルプお願いできませんでしょうか?

付属でmorro乗ってるから最適だとおもったのにー 
後で、じゃがいも長屋さんの記事読んでがっくり・・
737名無しさんの野望:04/01/30 19:33 ID:1HcLBNel
上の方でも出ていますがWeaponCompilationModを途中から使いたいです。
saveデータをいじれば何とかなるのかな、と思っているのですが、肝心のデータ
のいじり方がまったくわかりません。
どなたかウザイとか思わずに教えてもらえないでしょうか?
738736:04/01/30 19:37 ID:psKXpBXK
スレ汚しごめんなさい 
自己解決できました 原因:AGP8倍モード
>697
The Living Cities of Vvardenfel
Morrowind Comes Alive
長屋さんで紹介されていたものをふたつとも導入しましたが良い感じですよー
町が賑やかになるしギルドなんかで変わったアクションも見られます
balmoreの酒場で自分とまったく同じ装備をしたNPC(種族も同じだった)に
遭遇してちょっと驚きました
739736:04/01/30 19:39 ID:psKXpBXK
>737
長靴履いた猫さん、名作RPGを遊ぶ にあるCS紹介ページが参考になりますよ
740736:04/01/30 19:41 ID:psKXpBXK
ぐあ、誤読です すいません もう消えます・・・
741名無しさんの野望:04/01/30 20:07 ID:GFQ7YP/v
>>738
ギルドのアクションてどんなん?
あとBalmora人多いから結構重くなんない?
742名無しさんの野望:04/01/30 20:33 ID:cxESuXwI
738ではないが答えましょう。
例えばファイターズギルドや各地の要塞では
兵士やギルドの会員達が訓練をしていまつ。
確かにBalmoraでは重くなりますが、
知らない人たちが溢れ、
町は生きているように感じます。
743名無しさんの野望:04/01/30 20:45 ID:GFQ7YP/v
す、すげぇMODだなそれ…
744名無しさんの野望:04/01/30 21:41 ID:4sk3ki80
745名無しさんの野望:04/01/30 21:54 ID:xxxRyB3P
>>744
正直、モロに見せるよりはチラリズムを追求した方がエロい。
ttp://www.rpgplanet.com/morrowind/sodp/ht/htnew1.jpg
746名無しさんの野望:04/01/30 23:11 ID:4tnAIWKg
>>745
おおーッ!? なんか画質が(・∀・)イイ!ように見える。
ビデオカードは何使ってますか。
747697:04/01/30 23:34 ID:BBaPASC9
皆さん情報ありがトン

実はモロ本体は1年ぐらい前に買ったんだけど、なかなか出来なくて、
今年こそは、と意気込んでこないだGotY版を買ったんよ。

で、MODもいろいろ試したいんだけど、導入したときの
キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!
って感じを味わいたくて、もうしばらくは素に近いままの状態で
プレイしようかなと思ってます。

でもすでに50個近いMODをダウソ済みですが(w
748名無しさんの野望:04/01/30 23:49 ID:EDC/U7f6
正直、734とかくだらん画像とか、お前らウザイ。
749名無しさんの野望:04/01/30 23:53 ID:EDC/U7f6
>>737
お前はモロコミュニティにふさわしくない、消えろ。
750名無しさんの野望:04/01/30 23:59 ID:GFQ7YP/v
ID変わる直前に暴言か、卑怯だな。
751名無しさんの野望:04/01/31 00:11 ID:SCcJOnD/
GOTYでたからか新規のOutlanderによる厨な質問が増えたな。
752名無しさんの野望:04/01/31 00:41 ID:MGIckT+k
長靴さんとこのBloodMoonが途中で止まってるのは
つまらない(r
753名無しさんの野望:04/01/31 00:57 ID:n2gjG4iK
>>752
あいつは既にモロコミュニティから(ワラ
754名無しさんの野望:04/01/31 02:15 ID:tV9V4VHZ
マターリいこうや。
755名無しさんの野望:04/01/31 03:19 ID:+LtX9Kf5
なんかむかつくレスがいっぱいだな。
まぁ同一人物の糞や朗でしょうが。
756名無しさんの野望:04/01/31 04:32 ID:66m8aC30
毎回“モロコミュニティー”ってヴァカの一つ覚えみたいに言ってる奴誰?
ずーっと前からいるよね?
偉そうな口ぶりでこのスレの主(ぬし)をきどってんのかな?
お前が消えろよ、チンカス野郎。
757名無しさんの野望:04/01/31 05:13 ID:QsrRWO2k
「風がおかしい」
Khajiitが不安げにつぶやいた。
その顔は、彼が見上げた空に劣らず暗い。
「おいらの大嫌いな匂い。皆気付かないか?」

「まさか……」
Nordが口を開きかけた。
彼女の神経質そうな薄い唇が、フェイスガードの向こうで震えて、動かなくなった。
その名前を口にしたら、何かが動き始めてしまう気がした。

恐れ知らずのBretonが言葉を継いだ。
「まさか……”黒の書き手”か?」
758名無しさんの野望:04/01/31 08:53 ID:9zr8jT6j
取り合えず釣られ杉にはご注意ください、と。
759名無しさんの野望:04/01/31 09:12 ID:qiQhWo0e
>734
npcID->resurrect
でいけると思うけど(未確認)、npcIDを知るにはCSでデータ見る必要あり。
もし出来たら報告よろ
760名無しさんの野望:04/01/31 11:20 ID:zvMf+Wb6
検索したら出てきた。やっぱこの人>>546は天然?w

>ところで モロコミュニティ って何よ?

546 :名無しさんの野望 :04/01/19 15:34 ID:OpaBgUim
>>544
俺や君やこのスレやカウンシルやアブソルさんやayseさんや名作さんや
その人達の持ってるサイトやそこのBBSに書き込む人や
サミットや「忘れられない王国」やその他の海外サイトや
開発チームや本家BBSや、
それら無数の人が集まって醸し出す空気。
761名無しさんの野望:04/01/31 12:30 ID:66m8aC30
長靴さんと仲悪いの?この人?(w
762名無しさんの野望:04/01/31 12:57 ID:1DhduZbf
荒らしは放置しろって
763546:04/01/31 13:24 ID:6BC28m6O
>>760
俺がコミュニティとか書いたのはそこだけだよ。
あとは全部違う人。

それと長靴さんは忘れただけ。ごめんなさい。
764名無しさんの野望:04/01/31 14:44 ID:Aaz0mncJ
そろそろ次スレの季節だな
765名無しさんの野望:04/01/31 15:50 ID:1V5QQ4Ki
正体がばれると次スレか、卑怯だな
766名無しさんの野望:04/01/31 15:58 ID:1V5QQ4Ki
常駐メンバー決まってるから分り易いな
新参者の質問に対して冷たいのはやっぱりアイツだろうな
さあ、もうそろそろ次スレの季節だな
767名無しさんの野望:04/01/31 16:37 ID:g4p2DyRO
まだ少し早いな
768名無しさんの野望:04/01/31 16:38 ID:g4p2DyRO
って思ったんだけど、このスレで
morrowindサイトを運営してない、MODを公開してない一般プレイヤーってどのくらいいる?
手をあげなさい


769名無しさんの野望:04/01/31 16:49 ID:QbDWIVyA
Tribunalのシナリオと巨大な街とつまんないダンジョンだけっていう商売にも閉口したけど
BloodMoonの目新しくもなんともないお遣いをもう一度ってのもどうかと思った。

文句言いながらだらだらやるのがモロウィンだけど、公式エキスパンションでこれじゃアカンよな。
770名無しさんの野望:04/01/31 16:57 ID:tV9V4VHZ
>>768

ちょっと前から始めました。まだ過去ログ読みきってないです・・・
771名無しさんの野望:04/01/31 17:53 ID:fjjdX63w
>>768

まだ初心者、1度もクリアしたことなし
772名無しさんの野望:04/01/31 17:57 ID:1DhduZbf
>>768

俺にできるのはせいぜい家設置くらい…

>>769
まぁまぁじゃない?そこまで酷くはないでしょ。
773名無しさんの野望:04/01/31 18:01 ID:tecQNdut

始めて一年半以上。一度もクリアしたことなし。
774名無しさんの野望:04/01/31 18:01 ID:tyvfjORa
俺も初心者です。このスレの人に罵倒されてへこんでるけど・・。
775名無しさんの野望:04/01/31 18:24 ID:q40M/vZV
ノシ
実は>>262だったりする。
いまのところは順調に進んでおります
776名無しさんの野望:04/01/31 18:25 ID:9zr8jT6j
>>768
家MOD二個作ってみただけだしほぼカワランので。

777名無しさんの野望:04/01/31 18:46 ID:8v0D9iAS
Realistic Colour Config for Morrowindって物をゲットして
INIを書き換えたらモロの霧がなくなりましたよ。
結構軽くなりましたね。
778名無しさんの野望:04/01/31 19:07 ID:5vuJng+6
霧が無い方が軽いのか?
どゆことだろ・・・
779名無しさんの野望:04/01/31 19:12 ID:tkUP2VGX
こうやって出席とってみると初心者の方が多い訳だし、
「ほとんど」のモロ関連のHP管理人はとても親切だし
このスレで邪魔なヤシは、あの偉そうな口を聞いて
意味も無く初心者を罵倒してるガン細胞は一人ってことだね(w
780名無しさんの野望:04/01/31 19:28 ID:9P/y80WI
もうええやん
781名無しさんの野望:04/01/31 20:04 ID:+DvUkgfW
すみません質問です。
私の環境だと、お金の重さに関するバグがあって困っています。
お金を地面に置くと、その分の重量が減りますが、また拾うと、その重さが増えないんです。
元重量200、1000Gold置いて190、拾っても190、といった感じです。繰り返すと0に・・・。
すべてのmodはずしてテストしてみても同じ結果なのでお手上げ状態なのですが、
何か改善方法はあるでしょうか?
情報おねがいします。
782名無しさんの野望:04/01/31 20:11 ID:Fg/J0/zd
>>778
霧が無くなってすっきりしたせいか軽くなった気はします。
話は別として前からあったんですけどプラグインで
Make-Your-Ownってのがあるのですよ。
これは自分だけの絵柄の武具や服、他に色々簡単につくれちゃうものです。
テクスチャのMYCのフォルダにある元となるBMPファイルを自分の好きな絵柄
に上書きするだけです。画像サイズも元となるファイルと一緒で保存はBMPで。
ttp://www.geocities.com/tommykhajiit/
783名無しさんの野望:04/01/31 20:16 ID:GUsOtnlP
>781
珍しいバグっすね てかお金って重量0(CS参照)じゃなかったっけ?
ある日突然なったのか、気づいたらそうだったのか

最悪、morrowindを再インスコしてsavedataだけ戻せばいいんじゃない?
784名無しさんの野望:04/01/31 20:42 ID:QsrRWO2k
>>781
えーとねぇえーとえーと、ずっと前に、MOD作成の情報集めで
公式フォーラム読んでたとき、重さに関するバグについて
詳しい記述があったんですけど、どういうんだったかな?

確か適切な対応をしていないMODをインストールすると
重さの処理がおかしくなるんだったかな。

売り買いするときの画面で、下のボタンがMaxSaleになってるかどうかが
おかしくなってるかどうかの見極めのポイントだったような。
とにかく公式フォーラムへ行ってみることをお勧めします。
785名無しさんの野望:04/01/31 21:27 ID:aFq8iDzL
>>781
お金に関係するMODを入れてませんか?
タイトル忘れちゃったけどBalmoraに宝石屋が出来て、お金のデザインが変わる奴とか。
アイテム設定を切り替えたせいでお金がアイテム扱いになっているので発生している現象だと思います。
786名無しさんの野望:04/01/31 22:07 ID:FrX8ouVM
>>783-785
情報ありがとうです。
Balmoraに宝石屋ができる、MoreTreasure だったかな、を入れてありました。
これが原因だったのかな・・・。
しかしModのチェックマークをはずしてもなおらななかったので、結構な悪さをするModだったんですかね。
なぜ過去形かといいますと、今クリーンインストールしなおしたところだからです^^;;

もともとMod入れてふらふらしていただけなのでクエスト進行なんかはもったいなくなかったのですが、
またMod環境作り直すのがめんどいなぁ・・・って、こりてない>自分
787名無しさんの野望:04/01/31 22:11 ID:Fg/J0/zd
>>786
そのプラグインをCSで金の重量を0.01から0.00にすれば使えますよ。
788名無しさんの野望:04/01/31 22:42 ID:/g0sXk66
Dagoth Ur のアジトに進入できません。
石の扉をあけて入れるのでしょうか?
789名無しさんの野望:04/01/31 23:59 ID:AgJniVfU
お金って重さあるの?
俺はMODほとんどいれてないけど30kぐらい持ち歩いてる、バグ?
790名無しさんの野望:04/02/01 00:03 ID:KmiTTBdd
最近全然やってないなー。忙しくて。
791名無しさんの野望:04/02/01 00:04 ID:ns/F3SbZ
最初キャラ作る時にMagickaが回復しない奴選んで
アルケミよく分かってないからMagicka回復作れない始末…
今はBalmoraの近くで草取ってマッタリするだけで満足してますが
一番高い物理スキルがShortの15だからネズミにさえ勝てない( ´Д`)

初めて作ったキャラは接近バリバリで突撃タイプだったから
ちょっと難しくなったけどこれもまた面白いね。
まずは打倒ネズミから…
792名無しさんの野望:04/02/01 00:26 ID:HlXXv9gP
>>788
漏れも岩が邪魔で入れなかったのでCSでどけて中に入った。
後からNPC一人に話しかけ忘れてるのに気づいたがw
793名無しさんの野望:04/02/01 01:33 ID:WWghIA9y
>>791
そこでdiffclity100デスヨ
794名無しさんの野望:04/02/01 02:17 ID:c8D0rq++
みんなdifficultyってどのくらいにしてるの?
俺は100以外でやったことないんだが。
795名無しさんの野望:04/02/01 02:36 ID:e1+oyIel
だいたい真中くらいだったかな…
でもMyトカゲ君は盗賊系だから重武装とのガチンコだと普通に死ぬ
796名無しさんの野望:04/02/01 06:34 ID:OzCFWuWE
>>794
ヘタレに65とか
クエストサクサク進めて戦闘も程ほどに刺激的なあたりを探してみた。

>>788
Dwemer遺跡の入り口のお約束というか・・・
近くを探せばアレがあるはずです。
797名無しさんの野望:04/02/01 12:54 ID:9z3ecLu3
旅の途中でスケルトン召還のアミュレットが二つ、ゴースト召還のリングが二つ
普通に手に入るんだけど、二つあれば同種のモンスターが2匹同時に召還できるんだね。
自分の唱える魔法も入れると3匹同時に呼べていい感じ。
798名無しさんの野望:04/02/01 13:47 ID:VUmajFg7
フォントを大きくしているんですけど
そうするとジャーナルの項目が長い文章のとき
ページに表示しきれないということが起こるんですが・・
たぶん既出だとおもうんですけど
回避方法ないんですか?
799名無しさんの野望:04/02/01 13:48 ID:g6KPVHui
>>794
俺も常に100でやってる
始めネズミにAC15で50ダメージで逝く
序盤は苦しいだけのマゾプレイだけど
中盤>後半がお互い1、2撃で逝くようなリアルプレイで楽しい
800名無しさんの野望:04/02/01 13:50 ID:g6KPVHui
>>798
コレ使ってみたら?
http://www.masamunet.com/morrowind/
ジャーナルを日本語に変換、別窓だから問題は解決する、、、、って英語できるなら意味無しだけどね
801名無しさんの野望:04/02/01 14:08 ID:VUmajFg7
>>800
レスどうもです。
でも当方英語でやりたいので・・
いや、もともと15インチディスプレイ+高解像度で
プレイしようとしてる俺がうんこってことですね。
元に戻して解像度下げますわ・・
802名無しさんの野望:04/02/01 14:08 ID:Ey/9ln9a
>>796
教えてくれてありがとう!
今から調べてみるよ。
803名無しさんの野望:04/02/01 14:59 ID:7hMsYFeI
COUNCILの掲示板で煙管を咥えるModがあると書いてあったのですが
どんな名前かわかる人いませんか?
804名無しさんの野望:04/02/01 15:17 ID:soP5zoCM
>>803

smokable pipes

ってCOUNCILに書いたの俺だし
805名無しさんの野望:04/02/01 15:41 ID:6xMB035L
キーボードで方向転換って出来ますか?
tab押しモードで第三者視点歩きするのが好きなんですけど
真っ直ぐしか歩けません(>_<)
806名無しさんの野望:04/02/01 15:52 ID:dE6Xr4EB
←↑↓→は?
807名無しさんの野望:04/02/01 16:18 ID:soP5zoCM
>>805

Option > Controls > X Axis Movement
で、水平移動から方向転換に変更できる、
でもこれやると水平移動ができなくなった気がする
808名無しさんの野望:04/02/01 16:27 ID:K/FC/YuX
>>797
召喚時間バラしてスペル作れば同じ種類何匹も出せるよ。
俺はそれ利用して今ネクロマンサープレイ中。
マナが足りないので30秒前後のスケ五体しかだせないけど。
でもリングにスケ召喚大量にENCHANTすれば結構な量出せそうだね。
809名無しさんの野望:04/02/01 17:19 ID:Q7M2qrHO
そんなあなたにユニークアイテムのネクロマンサーズ アミュレットを装備させたい。
810名無しさんの野望:04/02/01 17:21 ID:K/FC/YuX
>>809
なんだそれ なんかすごそうだな。
効果どんなん?
811名無しさんの野望:04/02/01 17:49 ID:BwTw1H5y
Necromancer's Amulet

インテリジェンス(INT)25アップ
魔法吸収25%
ヘルス自動回復1ポイント(これすごい便利)
通常武器攻撃レジスト25%

星座(ゴーレム?)と組み合わせれば75%の魔法吸収率。
812名無しさんの野望:04/02/01 18:09 ID:pf+SV+aU
>>804
おお!dクス
813名無しさんの野望:04/02/01 18:50 ID:K/FC/YuX
>>811
いいなそれ。
でもヘルスよりマナ回復のほうがいいよね。INT25UPはでかいけど。
814805:04/02/01 20:55 ID:6xMB035L
>807さん
わかりにくかったかもですが、tab押しとはグルグル視点を回せる状態のことです 
807さんの方法を使うとA,Dで回転が出来るようになったので
お、これはいけそうだと思ったんですが、なぜかtab押しの時は無効化されます
固定第三者視点なら有効なんですけど・・・
>806さん
矢印キーってどういう意味ですか?
ウチの環境では矢印キーは無効なので出来れば解説お願いします
815名無しさんの野望:04/02/02 18:42 ID:RHyDknIi
オマイラ書き込みが少なすぎですよ
816名無しさんの野望:04/02/02 19:51 ID:Qn8QtItJ
きっとモロに(´3`)ムチューなんだよ
817名無しさんの野望:04/02/02 20:18 ID:sb2e5kyh
横文字の名前って覚えにくいですよね。
NPCの名前を聞いても何となく聞いた名前だけど誰だったっけ?ってことがよくあります。
それでNPCのデータベースがあれば便利かなと思って捜してみました。
んでMorrowind Summitに良いのがあったので紹介しときます。

npc database 2.0 by Anthony Barnes
818名無しさんの野望:04/02/02 20:57 ID:+Gr9YiWP
enchantが出来ないんですけど、教えて君ですみませんがお手上げです。
商人に作ってもらって最後に買うとき You cannot add more.....
がでてそれ以上進まなくなっちゃうんですが、どなたか教えてくだ
さい。
819名無しさんの野望:04/02/02 21:00 ID:XoOQYq8B
>816
(´3`)ムチュー
>817
帝国兵は古代ローマ人っぽいのでなんとかなるが
地元民の名前は覚えにくい つか発音できねえ
820名無しさんの野望:04/02/02 22:38 ID:Qn8QtItJ
>>818
スキルたりてないとか。
もしくは効果つけすぎとか。
821名無しさんの野望:04/02/02 22:40 ID:Qn8QtItJ
たぶんソウルジェムの容量オーバーしてるんじゃないの?
右上のEnchantmentの数字どうなってる?
822名無しさんの野望:04/02/02 22:58 ID:cGv8/+SF
フィッシングアカデミーでボートで船に戻ろうとするとバグるのは仕様ですか?
823822:04/02/02 23:36 ID:cGv8/+SF
自己解決しました
824名無しさんの野望:04/02/03 00:27 ID:3NQmbqei
おまいら
(´3`)ムチューになり杉ですよ!
825名無しさんの野望:04/02/03 00:54 ID:ryBQBWRi
ついにここにまでムチューの魔の手が…。
826名無しさんの野望:04/02/03 01:58 ID:3WWqZk9N
まあ層被ってるだろうしな。
827名無しさんの野望:04/02/03 05:46 ID:UL2HBdkS
NPCにPersuasionのTaunt使って成功しても襲ってきてくれないのは
Speechcraftが低いせいなんでしょうか?
ちなみにSpeechcraftは17です。
相手の友好も83までやってもだめだった・・・もう襲うしかないかな・・・。
828826:04/02/03 06:27 ID:UL2HBdkS
ああ・・・。自己解決しました。
ずっと10goldやる>Taunt繰り返し、繰り返し・・・。
で、Speechcraftが17から29になった時に襲ってくれました。
相手のもちがねは3000gold越えてました・・・やっと寝れそう・・・ってか朝じゃ・・・。
829827:04/02/03 06:28 ID:UL2HBdkS
>828

あう;;自分の番号がミスってる827です・・・うぅ・・・。
830名無しさんの野望:04/02/03 08:12 ID:QGf4cbsM
ちょっと教えてください。
MSIのFX5900についてきたモロウィンに日本語パッチがあたりません。
ヨーロッパ版のパッチで1.2.0.722に出来たので、ヨーロッパ版だと思うのですが、
日本語パッチを実行したらCRCエラーが出たので、Morrowind 旅の手帳さんを参考にバイナリエディタで
編集しようとしたのですが、変換対象となる文字列(FF AD 9B 9C)が検索にひっかかりません。

ヨーロッパ版で日本語化できた方はいますか?

もう少しがんばってみてだめだったら、旅の手帳などみながらチマチマやろうとは思っています。
831818:04/02/03 08:34 ID:9vcOohL2
>>820>>821 Thanks !

Ultimate Weapon shopで買ったThe Bladeってのに
enchant かけようと思っていました、右上の数字は
ゼロ、これはenchantできないアイテムでしょうか?

アイテムを変えてみたらそれなりの数字がでてenchant
出来ました、後は試行錯誤でやってみます、叉一段と
モロが面白くなりそうです。
832名無しさんの野望:04/02/03 09:35 ID:GU8Gm1c+
>>830
っていうか電子辞書を片手にガンガレ!
Morroをプレイすることで一生の財産が身につくさっ(笑)
833名無しさんの野望:04/02/03 10:07 ID:cEbLtKgA
>>832
漏れはMorrowindをプレイする事で仕事が手に入りました。
834名無しさんの野望:04/02/03 13:03 ID:RvP0Cuf0
>で、Speechcraftが17から29になった時に襲ってくれました。

  ヾ('A`)ノ  ウヘー
 へ/ヘノ 
835名無しさんの野望:04/02/03 17:33 ID:gUfhFKzv
>>831
俺はenchantはリングとかにしてるからよくわからんなぁ。
もしかしてその武器すでにenchantされてたんじゃないの?
836名無しさんの野望:04/02/03 18:18 ID:qg8avIt5
Morroの魔法作るの良いね。ダメージとか効果を及ぼす範囲とかによって
成功率が変わったりとか。金かかるけど、作るの楽しいねぇ(*´ー`)

ただ、自分・近接・直進の3タイプしかないのが寂しいかな。
連射とか広範囲とかいろんな種類が欲しいかも。
上記のは無理かもしれないけど、魔法MODとかってない?
837名無しさんの野望:04/02/03 18:59 ID:iaGjI7yQ
あの効果みてるとあれ思い出すわ
TRPGの何か
忘れたけど
838名無しさんの野望:04/02/03 19:36 ID:GU8Gm1c+
>>789
仕様
839818:04/02/03 20:00 ID:9vcOohL2
>>835
enchantはリングってどんなん、教えてください。

魔法掛かったアイテムはenchantに上がってこな
から違うと思うぞ。
840名無しさんの野望:04/02/03 20:27 ID:qswph9bU
>>836
カウンシルさんとこにアルケミで地雷を作るMODあるよ。
あとはどっかにあったポーション投げるヤツぐらいかなぁ
あとカウンシルさんとこにコウモリや霧、オオカミに変身できる魔法あったな。
841名無しさんの野望:04/02/03 23:21 ID:pYyZmnce
>>836
>連射とか広範囲とかいろんな種類が欲しいかも。
広範囲は始めからあるでしょ
連射はコスト低くして連発かな
842名無しさんの野望:04/02/04 03:17 ID:JknMMW+q
IDがMWなので記念書きこ
843名無しさんの野望:04/02/04 04:09 ID:GCiiothn
ああ、カジートに靴履かせられないかな・・。頭はかぶれるイイ兜みつけたのに。
防具のパーツが一個ないだけで全体の数値が上がってないようでつらい。
844名無しさんの野望:04/02/04 11:23 ID:F5Ozwm9S
>>843
プレデターMODに獣でも履けるブーツあった
845名無しさんの野望:04/02/04 11:35 ID:72UIbMFl
>>843
ブーツじゃないけど脚絆(臑当て)ならBeast leggings setっていうのが
サミットにあるよ。1〜3まででそれぞれモロ・トリビュナル・ブラムンに対応。
846名無しさんの野望:04/02/04 12:31 ID:VdVqOMWJ
>844-845

サンクス、早速MOD落としてくる!
847名無しさんの野望:04/02/04 13:11 ID:R+Mm5KoL
これってどのぐらい英語力あればストレスなく遊べる?
848名無しさんの野望:04/02/04 13:47 ID:L9g/7nvd
今日初めてワーウルフになっちまったよぅヽ(`Д´)ノウワァァン!

-------------ちょっとネタバレかも---------------


っていうか、本編のメインクエストであらゆる病気に対する免疫が
あるのでワーウルフにはならないんじゃなかったのか!?

---------------------ネタバレ終わり----------------------

これからどうすればいいんだよぅ、長靴さんところもここまで更新されて
ないし、ttp://m0use.net/…もサーバーが逝っちまってる。

ワーウルフになってどうすればいいの、教えてエロイ人!
849名無しさんの野望:04/02/04 15:15 ID:Jx9hQbQb
きまってNPCどもが入り口などで立ち止まって邪魔してくれるんですが
どーにかなりません?
850名無しさんの野望:04/02/04 15:22 ID:+dJcL0J2
殺っておしまいなさい。 万事解決。
851名無しさんの野望:04/02/04 15:33 ID:HehsTvT0
>>849
コンソール出してra
出来ないならかうんしるのNPC立ち位置初期化リュートのMODつかう。

ちなみにScripted Spellsは変身の他に魔法剣や火壁骨壁に魔法のStealとか
いろいろできます。
852名無しさんの野望:04/02/04 16:32 ID:bnp1oW/n
骸骨野郎からゴールデン姉ちゃんまで9個登録して、
ヒルダに骸骨2匹出る鎧着せて総勢13人。

骸骨島で連中と決戦しようと思ったら、落ちること
落ちることゲームにならないよ。

ゲームは止めて仕事やれって事かな。
853名無しさんの野望:04/02/04 17:02 ID:ufvmzQ7D
>>848
とりあえず赤ずきんちゃんを食え
854名無しさんの野望:04/02/04 17:23 ID:spNGcwTa
その前におばあちゃんを丸呑みにせんと
855名無しさんの野望:04/02/04 17:30 ID://5nZmIf
マトン食え
856名無しさんの野望:04/02/04 17:38 ID:aCH5X2PU
>>847
今は日本語MODや翻訳使えるから
大体の単語を読める程度ならOKかな
そんな自分でもやっていけてるので。
ところでモロが発売して大分経ち
モロ人口も増えたと思うので、皆のキャラ見せてくれーい
どんなキャラ使ってるか装備とか気になるし。
857名無しさんの野望:04/02/04 19:04 ID:BWv+nbq9
>>856
ありがd
工房時代ぐらいの英語がわかれば
辞書片手間にでも遊べるわけね
週末に電気屋でも覗いてみるか
858名無しさんの野望:04/02/04 19:15 ID:XhOCj8pa
専門用語(地名人名団体名等)が多いからそんな簡単なもんでもないがな。
859名無しさんの野望:04/02/04 19:24 ID:zL7yrdGE
このゲームって、グラフィックがファミコン並みだったら
全く見るところねえな。
860名無しさんの野望:04/02/04 19:31 ID://5nZmIf
>>859
モロ凄い意見だな。
グラフィックがファミコン並でもみれるゲームってなんだ?
861名無しさんの野望:04/02/04 19:32 ID://5nZmIf
訂正
×みれる

○みるところのある
862名無しさんの野望:04/02/04 19:36 ID:zhr6aRPv
>>848
ミラーサイト
ttp://www.uesp.net/
863名無しさんの野望:04/02/04 20:00 ID:uLVnhNig
>>847
内容把握なら中卒で十分。日本語化MODなんて必要無い。
ただし、小慣れた自然な訳ができるかと言ったら話は別。
864名無しさんの野望:04/02/04 21:47 ID:NT+hP8ZB
名作さんの翻訳更新しない・・・
がんばって欲しいな
期待してるんです
しょっちゅう見に行ってるんですが
865名無しさんの野望:04/02/04 21:50 ID://5nZmIf
いまトリビアでやってたんだが昔のパリはトイレが無くて糞尿は窓から投げ捨ててたらしい。
しっての通りモロにもトイレは無い。
ということはつまり…
866名無しさんの野望:04/02/04 21:53 ID:+8Bku9sg
あっそ
867848:04/02/04 22:59 ID:o5drWYM4
>>862
ありがd!ミラーサイトがあったとは知らなかったヨ!
さっそくグリグリしてきます!
868名無しさんの野望:04/02/04 23:01 ID:MqOXlndy
>>865
トリビアは見てないが

パリに限らず中世にトイレは無いぞ
窓どころか〜〜宮殿〜〜城は廊下に捨てることもあるぞ
おまけに風呂にも入らないし
マントとか、つばの大きい帽子は元々平和な街中のうんこ爆撃に備えるための兵器だし
中世はファンタジーの影響で良い世界になってるが
今から見れば汚い、臭い世界だよ、病気の世界ってのはMWで表現されてるな

下水道って良くRPGででてるけど実際、汚水がしっかり処理できる下水道ができたのは
17世紀以降だから既に火薬と蒸気機関の世界だし

まあそれを魔法で完備するんだろうけどね

リアルな薄汚い中世のRPGゲームが欲しい・・・・・

激しくスレ違いスマソ
869名無しさんの野望:04/02/04 23:07 ID:XMLp/iNl
汚いのは現実だけで充分
870名無しさんの野望:04/02/04 23:29 ID:oohFkxVE
スカトロwind・・・・・・・・・(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ
871名無しさんの野望:04/02/04 23:35 ID:kA9wm/nQ
ハイヒールも地雷を踏まないようにするための工夫らしいですしネ☆

>>870 ハァハァ…(゜д゜)ハァ?
872名無しさんの野望:04/02/05 18:45 ID:YHhA6+Ux
>865,868
へー モロにトイレが無いのは単なる手抜きだと思ってたけど
中世の世界には今みたいな個室トイレが無かったのね
でも厨房がないのは未だに納得がいかん
873名無しさんの野望:04/02/05 22:37 ID:Eav1Lfpy
今で言うおまるみたいな物、壷みたいなやつはあったね
うんち大全だっけな?物凄く面白い本だよ

拷問刑罰大全とかも楽しいよ
874名無しさんの野望:04/02/05 22:43 ID:ui5HhFJ9
でも確かローマは下水道完備じゃなかったっけ?
大浴場もあったし。
でも時代的に中世からは外れるのかな。
中世よりかなり前の時代のほうが衛生観念に優れていたとは、
皮肉なもんだねえ。
875名無しさんの野望:04/02/05 23:01 ID:d9j76o/Y
うんうん、ローマって公衆トイレあったんだよね。
いまでも残してあるらしいよ。んで、トイレあるじゃんってことで新しいトイレは設置せず。
ローマに観光行く前にトイレいっときましょうね。
中世どころか現代も汚い・・・
876名無しさんの野望:04/02/05 23:42 ID:tdk/OGCQ
やはりメイジギルドの皆さんが魔法で糞尿を始末してるんだろうな。
877名無しさんの野望:04/02/06 00:10 ID:TdYitzYb
糞尿はポーションの材料だろ。
878名無しさんの野望:04/02/06 00:13 ID:pd7eTXFp
あのオムツみたいなパンツで処理してんだよきっと
879名無しさんの野望:04/02/06 01:41 ID:w5IrUhsf
今日のモロレシピ
材料は
Levitate、FireDamage、Blindのかかったマジック。
Levitateは効果時間が長いものが良いです。Wizard's Staffなんて適当ですね。
FireDamageはダメージの大きいものをArea50で。できれば量を揃えましょう。
Blindはお好みで。ただ100%にするとちょっと情緒がないかもしれません。

さて続いて調理です。
人の多い所。気に入らない連中が大挙している所などで、誰も手の届かない高空から炎の雨を降らせましょう。
ただしあまり空に昇りすぎるとゴミのように足掻く人を眺めれないので注意が必要です。
アレンジとしてMODのSkeleton Islandなどがお勧めです。

最後にマジックのChargeがきれたらBlindのついたアイテムを装備してLevitateの効果が切れるのをビクビクして待ちましょう。
決め台詞が言えれば尚楽しめるでしょう。
880ひみつの文字列さん:2024/06/24(月) 04:04:20 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
881名無しさんの野望:04/02/06 03:05 ID:3i3V05r6
盾って大小2種類あるけど、これってブロック率の違いはあるの?
882名無しさんの野望:04/02/06 08:04 ID:odaKcWfl
>>879-880
ワロタ

>>881
防御力の差だけだと思われ。
ブロック率はBlockのスキルとAgilityに左右される・・・はず。
883名無しさんの野望:04/02/06 15:27 ID:L9Mi7hte
うう、荷物持ちの動物売ってる店が見つからない・・・
本土の露店に売ってるんですよね??

PACK ANIMALS
・荷物運搬用の動物が買えるようになったよー。
そのまんまの機能。 商店街で、確か
◆芸をする虫 (多分シリテシテシ虫=オシリで地面叩く白い虫)
◆芸をするネズミ
◆荷物運ぶネズミ
884名無しさんの野望:04/02/06 15:54 ID:wX5+GAOo
>>883
TRIで追加されたのよ
885名無しさんの野望:04/02/06 16:15 ID:8SCXJ9lM
balmoraのBalyn Omavelを毒殺してくれって
Morag Tongに頼まれたんだが、
なべに草入れて(置いただけ)戻っても怒られるんだがなぜ?
886名無しさんの野望:04/02/06 16:17 ID:gGKsw5oV
トリビュは入れてます〜
店は全部周ったつもりなんですけど見つかんない・・
887名無しさんの野望:04/02/06 16:24 ID:gGKsw5oV
>>885
確か鍋底を見ながら(視点で)スペースキーを押すと
入れるかどうか聞かれるような気が・・。
888885:04/02/06 16:31 ID:8SCXJ9lM
うーん鍋見ながら100回くらいスペース押したんですが、アクチベートしてくれないのです。
889名無しさんの野望:04/02/06 16:55 ID:fFrJmfBi
それじゃあ鍋違い 他の鍋らしきやつ探してみ?
890名無しさんの野望:04/02/06 17:03 ID:t0QrNeZI
>>886
店じゃなくて、そこらへんに突っ立ってる人から買える。
グレートバザーのRerlas Monという奴。
trained scribs and ratsって話しかけてみ。

ところで、Abigail's Petshop pluginってのを入れたんだけど
これで買えるペットをRecallとかで一緒にテレポートする方法ってある?
Teleport petはペットとある程度距離があると来てくれない・・・
891885:04/02/06 17:28 ID:8SCXJ9lM
>>889
毒入り料理作る材料が足らなかったようで、
適当にアイテムもっていったらできました。
アドバイスありがとでした。
892名無しさんの野望:04/02/06 20:25 ID:pd7eTXFp
なぜか召還武器がConstant Effectdeになって常に召還されっぱなしなんですが・・・
重量0の強力な武器を手に入れたわけですが、捨てれないし、消せないし、気になる・・・
893名無しさんの野望:04/02/06 21:06 ID:J51Jo6ZN
なんて名前? どんな武器?
894892:04/02/06 21:29 ID:pd7eTXFp
Barmolaメイジギルドで売ってたBownd Maceって普通の魔法。
召還させて戦ってたら敵がハンマーを落としたのでパクって使った辺りからおかしくなったみたいで・・・
895名無しさんの野望:04/02/06 21:51 ID:zAUE/OOj
>常に召還されっぱなしなんですが・
ああ、そのバグどっかの海外サイトに載ってた。
896892:04/02/06 23:39 ID:pd7eTXFp
>>895
海外サイトというとUESPって所でしょうか?
対処法が分からなくて放っておいても重量0なので害が無いのが幸いですね
897名無しさんの野望:04/02/07 02:20 ID:Pys+9KxV
コンソール出してから(日本語キーボードなら>>7)、
player->removeitem "bound_longsword" 1
などなど。
Official Forum を検索すると、アイテム名がずらりと並んだのもでてくるはず。
898名無しさんの野望:04/02/07 06:53 ID:38rnbMtu
手袋をしてBal Molagmerプレイは楽しい。
報酬も名声ももらえないけど、いい人になった気分。




現実とは違って・・・人の役にたてよ _| ̄|○
899名無しさんの野望:04/02/07 08:17 ID:eF4rTAr/
>897
フォーラムはいつの間にか、また消えてしまったので>7も見れないよ。
もう次スレのテンプレには不要だと思う。

ttp://www.sharp.co.jp/support/mebius/tips/tips-zz08.htm
98とMEのしか載ってないけど、一応英語キーボード変更手順を。
メーカーのHPだから余程の事がない限り消えない。
900897:04/02/07 10:21 ID:Pys+9KxV
_| ̄|○ _no _n ... o
消えちゃってるのか…スマソ
901名無しさんの野望:04/02/07 14:24 ID:G5BwE43r
始めの船から出るには何をすればいいんですか?
902名無しさんの野望:04/02/07 15:38 ID:kV6dJyCw
>>901
ヲイ outlander
それはマジレスか?
笑いが止まらないぞ

じゃあ教えるが
普通に2個目の階段を上がったところのドアをスペースキーで開けるんだ

この先901がどうなるか不安で・・・・・・・
903901:04/02/07 15:56 ID:G5BwE43r
>>902
ありがとうございます!
話しかける相手はわずか3人で、いけるところは一階と二階
のみ。もう何かワケ分からない状態だったのです!
904名無しさんの野望:04/02/07 16:32 ID:wdluSLzB
>>903
ヽ(・∀・)人(・∀・)ノ

漏れはその先でいろいろ決めて
そのまた先の離れみたいな所から出れませんぜ
もうだめぽ。。。

                  __ __ __ __ __                 __ __
                 ∠__∠__∠__∠_.∠_../ |        __∠__∠__∠l__
               ∠__∠__∠__∠__∠__/|  |        ∠__∠__∠__∠__/.|_
.                ∠__∠__∠__∠_.∠_./|  |/|      ∠__∠__∠__/   /|  |/|
.                /   /  ./   /   /  /! |/|  |     |  /  /  /| ̄ ̄|  |/|  |
              | ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|  |/  |/|     |_| ̄ ̄| ̄ ̄|  |__|/|  |/|
        __ _|    |__|__|__|__|/| ̄ ̄|  |    ∠__|__|__l/   /|  |/|  |
.         /   / | ̄ ̄|  |_|/|    |    |  |__|/|   |    |    |    | ̄ ̄|  |/|  |/
      | ̄ ̄| ̄ .|    |/|  |  |    |__|/|    |  |   |__|__|__|__|/|  |/|
.     ___|__|__.| ̄ ̄|  |_|/      |    |  |__|/      |    |    |    |    |  |/|  |
.   /   /   /  |    |/|.         |__|/|           .|__|__|__|__|/|  |/
  | ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|  |.         |    |  |             .|_|    |    |  |__|/
  |__|__|__|__|/        |__|/                |__|__|/
905名無しさんの野望:04/02/07 18:45 ID:F3+Ob0tz
>>903
>>904
どうしてもきつそうならなりふり構わずテンプレサイト回って日本語パッチ&MOD入れれ。
日本語化されてる部分こなしてるうちに慣れるだろうし。
906名無しさんの野望:04/02/07 19:20 ID:WYPpj6Yp
とうとうgmax→nifの変換プラグイン出なかったなぁ。
MorroのMODのためだけに30万円払って3dsMAX買うのはありえない話しだし。
907名無しさんの野望:04/02/07 19:42 ID:oa1K+Qun
>>904
AAがw

そこはなんちゅうか、その港町の税関とか入国管理局みたいなとこです。
出るには確か、

1.おじいちゃんと話していろいろ決める
2.次ぎの部屋でナイフを入手して外へ
3.目の前にドアがあるから左のつぼをサーチしてヒールリングget
4.ドアに入ると衛兵が。彼と話すと町へ出られる。

まじで日本語化パッチは素晴らしいですよ。そこら辺も全部
日本語になってるし、何より訳がそれらしい。

>>906
3dsMAXの体験版でとりあえず必要なものだけはできました。
この先もっと必要になったらOSごと再インストールする予定。
908名無しさんの野望:04/02/07 21:25 ID:nbmkucpu
Morrowind Comes Alive ver1.4の(FOV)MODで必要な
Faces of Vvardenfell by Gorg and Arathraxが入手できません
readmeに書いてあったアドレスはすでに消えてました
持ってる方いましたらupしてくださいー
909名無しさんの野望:04/02/07 21:40 ID:4WFc9vaf
MorrowindもBMで公式には終わりなわけだが・・・
次作に期待するものはなに?

俺はベッドで寝れること、椅子に座れることだけは頼みたい
910名無しさんの野望:04/02/07 22:15 ID:F3+Ob0tz
差し替えなくてもすむ顔・・・・・ってのはだめかな、やっぱり。
911名無しさんの野望:04/02/07 22:26 ID:oa1K+Qun
>>909
シナリオのさらなる充実は、労力的に難しいでしょうね。なので。

・馬や馬車、船を乗りまわせる(最重要。今でもMODで可能だけどもっと自然に)
・武器戦闘をさらに奥深く迫力があるものに+ある程度の集団戦サポート(できれば)

・キャラクターアニメーションのバリエーションを増加

・警察の使命手配システム、会話システムの磨き上げ。
犯罪を犯すと世界中の衛兵が顔を見るなり襲ってくるのは変。

NPCがプレイヤーを最初に見たときは、外見と顔だけで判断するようにする。
「本人」であるかどうかは、自分から話すか、ぼろを出さない限りわからない。

自分から有名な犯罪者であることを明かして、酒場の悪党どもの尊敬を集めるのもいいし、
騎士の身分を隠して、下々の暮らしを見て回るのもいい。
でも会話の途中で、SpeachCraftが低いと嘘がばれてしまう。

・外とシームレスにつながった部屋
・MWと同レベルかそれ以上のエディター
・より野生動物らしいAI

・血とおっぱい
MWになって妙に小奇麗になってしまった気がするので、以前の血生臭く
エロティックな世界に戻って欲しい。でもレーティングの関係上無理か。
912名無しさんの野望:04/02/07 23:01 ID:S1s52U6x
ロードオブザリング見てたらモロやりたくなったage
913名無しさんの野望:04/02/07 23:25 ID:PUsHFOnR
おお!
俺もモロユーザーだ

つーか今の今までやってましたが何か?
914名無しさんの野望:04/02/07 23:25 ID:JcVmypvb
>>912
同じく。エルフのアーチャーでやるage
915名無しさんの野望:04/02/07 23:38 ID:lqjSffgd
モロもやりたいが王の帰還もやりたい。
どっちやろうかな…
916名無しさんの野望:04/02/07 23:49 ID:MFf9qvCx
弓のスキル上げに近距離で矢をバカスカ射ってる自分を思いだした
917名無しさんの野望:04/02/07 23:50 ID:m7SGifzO
バイト帰りに少しだけ見た指輪
いいねーでも血が飛び散ったりしないのが(ry


馬MODでお勧めってある?
918名無しさんの野望:04/02/07 23:57 ID:7Jf1RW5B
>>914
俺もエルフやろうかな、と思ったが
オーランドブルームのモヒカン見て止めた
919名無しさんの野望:04/02/08 01:03 ID:3dtv+AXm
指輪は俳優の顔がキレイすぎる
少しはモロを見習え!
920名無しさんの野望:04/02/08 08:00 ID:GEs0zAfx
>919
見習いたくねェよ!w
921名無しさんの野望:04/02/08 10:41 ID:BVwOkvt0
ファンタージー系ゲームのスレ、どこも王の帰還見て「弓でやり直します」と書き込みが。
922名無しさんの野望:04/02/08 12:33 ID:unymZseh
Havishにあった弓屋で良いの見つけたから
衝動買いしたよ

ちびちび鳥でも射って練習するとするさ
923名無しさんの野望:04/02/08 12:46 ID:jGkwHoD/
そういえば上でも出てるけど、馬MODって馬型ズボン以外にもあるのですか?
924名無しさんの野望:04/02/08 13:23 ID:0ewdGSSQ
テクスチャ書き換えmod
ttp://avalon.com.free.fr/Morrowind.mods.htm
925名無しさんの野望:04/02/08 14:43 ID:hGuK/ed6
Dagin Fel 東南の小島にいる
M'Aiq the Liar の言ってることって、ウソ?ホント?

高高度を飛んでいても、どこにでもいるというドラゴンに遭えないよ。
リッチになる方法って、lich の心臓と Dragon の舌と馬の肉を集めて調理しろってこと?
人肉ならGnisis 近郊の洞窟で見つけたけど、他の2つを見つけられないよう。

The Liar と呼ばれるだけあって、わたす、奴にだまされてるですか?
926名無しさんの野望:04/02/08 14:47 ID:hGuK/ed6
>>925
3つとも見つけられないの間違い。
人肉って、何に使うんだろ。。。
927名無しさんの野望:04/02/08 15:33 ID:X2jkKvzA
>925
「Liar」という単語を日本語に訳すと「嘘つき」になる。
だから、「M'Aiq the Liar」は「嘘つきM'Aiq」って事になる。
そこらへんから判断すればいいかと。

ドラゴンはどこにでもいません。
デフォルトの状態なら、全く存在しないと思う。
MODで追加できるけど、そんなに頻繁に遭遇できる訳でもない。

自分が入れているのは「G I A N T S : DRAGON ADD-ON」
これは空を飛ぶドラゴンが追加されるMODで
見つかると火を吐いて襲ってきたりする。
生息数は少なめなのでプレイ難易度には影響無いと思う。

他のMODでは「Sword Of The Perithia」に巨大ドラゴンが登場。
こっちはかなり迫力ある大きさなので一見の価値あり。
928名無しさんの野望:04/02/08 15:55 ID:hGuK/ed6
>>927
レス、ありがとうです。

やはり、MOD 入れなければ遭えないのか。。。
竜の像がある Ebonheart の近くでも駄目かなあ。。。
929名無しさんの野望:04/02/08 16:40 ID:ohT24wlO
>>904
も前、Civlization3やって廃人化してる香具師だろ。
Morrowindではなぜか廃人化の話はないな。
930名無しさんの野望:04/02/08 17:42 ID:nVXN9HiD
3D酔いするからだろ?長時間やると・・・
931名無しさんの野望:04/02/08 18:25 ID:2ph2sk5u
面白そうなんだけど、買おうかどうしようか迷ってるんだよね。
マシンも古いし、RPGを英語で長時間プレイするのはきついし。
ちょっと聞いていいかな。

マシンスペックは、アスロン1GにSDRAM256M、GeForce2GTS 64Mってところ。
好きなRPGは、クエストやイベントが質・量ともに充実しているゲーム。
攻略情報が必須のゲームは、あまり好きじゃない。
こんな自分に、Morrowindはおすすめかな?
932名無しさんの野望:04/02/08 18:37 ID:BVwOkvt0
好みはピッタリだと思いますが、
そのスペックだと640*480でなんとかできるくらい。

Morrowindのグラフィックもそろそろ見劣りするなぁ。
そのくせ重すぎ。
933名無しさんの野望:04/02/08 18:44 ID:PkCctHQb
俺はその昔このゲームを10FPS程度でプレイしてたぞい。
934名無しさんの野望:04/02/08 19:17 ID:H6UfWKUe
>攻略情報が必須のゲームは、あまり好きじゃない

この時点でダメダメ
935名無しさんの野望:04/02/08 19:49 ID:R/9DJOg+
攻略情報なんて必要ありませんよ
ただ心のおもむくままにフィールドを彷徨いサブクエストをこなしていくだけで
充実した日々が過ぎていくのでつ
936名無しさんの野望:04/02/08 20:18 ID:B2gwtjJn
↑良いこと言った!
俺はモロの世界で日頃疲れた体や心を
癒すのが好きでつ。
937931:04/02/08 20:59 ID:2ph2sk5u
いろいろサイトを見てみたんだけど……
なんだか、GeForce2と相性が悪いらしいじゃない。
「名作RPGを遊ぶ」では酷評されてるし。
どうしようかなあ。
938名無しさんの野望:04/02/08 21:05 ID:P21iCOQR
(゚听)シラネ
939名無しさんの野望:04/02/08 21:35 ID:7+zr2Atl
>>937
何打?あと一押しがほしいのか?
相性でプレイできない可能性があるのなら買うな。
それでもやりたけりゃTi4200買ってGOTY買え。
940名無しさんの野望:04/02/08 23:28 ID:0A060FWJ
>>937
英語不安なら下手に手出すよりは別のゲーム色々あるんだし、
そっちのほうやったのほうがいいんじゃないかな。
それに根本的にマシンがきつい。
「名作〜」は確かに正しいこと言ってるから否定はできない。
でもまぁ俺が一年以上モロやってるのはこのゲームの魅力を見出せたからであって、
酷評されるばっかりのゲームではないと思うよ。

941名無しさんの野望:04/02/08 23:58 ID:FGMARNny
個人的には「名作〜」のとこで紹介されてるやつは
全部名作扱いだとおもうけどなぁ。

というか、ある程度の水準超えて無いとあそこで
評価すらされないんでないかと思うんで。
名作扱いした上で欠点を述べてるだけでしょ。あれ
942名無しさんの野望:04/02/09 00:24 ID:oUWIAEcx
まあ名作〜は欠点見るにはいいけどね

個人的に「評価」にネタバレが載ってるから購入前の参考にならないのが悲しすぎる・・・・・・
943931:04/02/09 01:16 ID:/9/0sqdN
とりあえず、やめておくよ。
スペックのこともあるけれど、それよりも「名作〜」のレビューが気になるからね。
「綺麗だが、中身は薄っぺら」だの、「ゲーム世界は呆れるほど有限で、期待を裏切る出来事しか起きない」だの、
戦闘やアイテム集めやクエストに「魅力がない」だの……これだけボロクソにけなされているんじゃ、買う気にはならないよ。
基本的に欠点を書くのがスタンスなのかと思ったら、他のゲームのレビューを見るとそうでもないようだし。

もちろん、これだけファンがいるんだから魅力もあるんだろうけれど、あれに書いてあることが正しいなら、
無理してプレイすることもないな、というのが結論。レスつけてくれてありがとうね。
944名無しさんの野望:04/02/09 01:40 ID:DBCO8K3n
>>943
そうか。
まぁ、気が向いたらまた来いや
いつでも歓迎するから
945名無しさんの野望:04/02/09 01:41 ID:oUWIAEcx
まーたり話そう・・・・・・・・な、>>945もそう思うだろ?
946名無しさんの野望:04/02/09 01:43 ID:oUWIAEcx
うお、自分にレスしちまった・・・・
947名無しさんの野望:04/02/09 02:03 ID:YrJHgwPq
>>943
なんかネタくさく感じるのは俺だけか?
他人の言う事をそのまま鵜呑みにするのならプレイしないほうがいいな。
948名無しさんの野望:04/02/09 02:33 ID:1OZAPBX5
>>943
まあなんちゅうか、愛し期待するがゆえの暴言みたいなものでしょう。
MWが駄作でないことは、名作さん自身が日本語化MOD製作に
携わってることで明らかでしょうし。

私にとっては、MWは、美人で嘘がうまいゲームでした。
見た目が美しく、さらにゲーム部分でも、最初ありえないぐらいの奥の深さを感じさせる。
しかししばらくやってみると、それはある程度嘘だったことがわかる。

特にエディターを触ってMODを作ろうとする人は、MW本編自体には
急速に飽きてしまう傾向があるかも(ゲームの仕組みが見えてしまうし、自分が作ったものが
世界で動くのを見てるほうが面白いので)。

でも、それがなんだと。彼女は美人で、話がうまいじゃないか。人間誰しも
完璧じゃない。だったら気持ち良く騙されて、楽しんでやろうじゃんと。

むしろ私は、2chや各サイトでのレビューを読んでいたから、変に期待し過ぎなかった分
余計楽しめましたね。買ってから半年ほど経っても、すげぇゲームだ、
というのが正直な感想です。

本編とアドオン2本ばらで買って、その上でGOTYバージョンを
買いなおしてしまったほど、はまっちゃった。
949名無しさんの野望:04/02/09 02:34 ID:8dUoXwr5
ぬぅ・・・。んがうんぐッ!よし!
950名無しさんの野望:04/02/09 02:40 ID:kgJ39Jgx
結局他人の評価で決めちゃうんなら、名作さんとこ見た時点で決まってるのに何故にわざわざレスするんだらう。
買う買わないは個人の自由なんだが、ちょと不思議に思った。
951名無しさんの野望:04/02/09 03:03 ID:ppIsVWXy
「おまいらも名作さんとこのレビューを読み直してこんな糞ゲームさっさとやめちまいなよ
わざわざレスしてやってるこんな親切な漏れってどうよ、いい奴だろ?」

って感じなのかな〜
まあ>>943はモロワールドとは縁が無かったってことで・・・
952名無しさんの野望:04/02/09 07:26 ID:0E3+tAzA
ゲームシステムやシナリオはクソだがそれを補う
よくわからない何かがあり、不満たらたら60時間はプレイしてしまう
魔性のゲーム。

かわいくも無い、スタイルも悪い、気立ても疑問だが・・
ケコーンしてしまった妻に(r
953名無しさんの野望:04/02/09 08:04 ID:cyCNvkdZ
>>952
可愛くもスタイルも気だてもよくないけど
頑張って夫好みになってくれるよ!
そのせいで調子悪くなったりおかしくなったりする
ときもあるけどなーw
954名無しさんの野望:04/02/09 11:11 ID:O59s0gqp
ハビッシュの銀行でうっかり全額引き出しを押
してしまったら所持金12億になってしまった。

何処かで馬鹿高い物売ってるところ知らない?
955名無しさんの野望:04/02/09 16:50 ID:4t3mZCCr
今までちゃんと動いてたのにDirectx9.0b入れたら動かなくなった。
他のゲームも全滅。Geforce4TiうざーでWin2kな人ちょっと注意かも。
956名無しさんの野望:04/02/09 17:05 ID:VtswyPBW
Havishってそんなに楽しいところですか?
俺も入れようっと。
でもモロの世界ってお金はあまり意味がないんだよなぁ。
957名無しさんの野望:04/02/09 18:57 ID:5M42cxni
Havishの銀行って利子つくの?預かるだけ?
よくわからんから利用してないけど
958名無しさんの野望:04/02/09 19:10 ID:56HOfu9G
Win2kでGeforceTi4200でDirectX9.0b入れてて、何の問題もありませんが。
959954:04/02/09 19:36 ID:O59s0gqp
>>957
俺の場合
Account Balance: 3229281 gold
Interest Rate: 2.5%
Interest per day: 80732 gold
日歩2.5%つくって事らしいがよく解らない
以前引き出し不能になったときもあったしな。
960名無しさんの野望:04/02/09 21:34 ID:+TPcoFUN
RealSignposts プラグイン入れたら
One or more plugins could not find the correct versions of the master files they depend on.
ってエラーでちゃうんだけど
対処法知っている人いますか?
961名無しさんの野望:04/02/09 22:02 ID:jFvaO4dB
俺もWin2kのGeforce4Ti4200のDirectx9.0bだけど問題ないよ。
962名無しさんの野望:04/02/09 22:27 ID:jFvaO4dB
>>960
そのエラーは無視しても問題ないと思う。
「このMODは古いバージョンのMorrowind用に作られてるから、
新しいバージョンのMorrowindで正常に動くかどうかは知らないよ?」という意味のエラーだね。
実際には問題なく動くと思う。
問題のMODをConstruction Setで保存し直すことでエラーが出ないようにすることもできるけど必須ではない。
963名無しさんの野望:04/02/09 23:36 ID:bp+t3HQq
最近モロのゲームバランスについて考えていて
私が今やっているのはHPが減るとステータスが下がっていくプラグインと
一秒間にHPとかマジックが回復するようにするアイテムを装備してる。
一時間休めば体力なども全回復しているから
エンチャントに頼って回復している戦士系キャラにはいいかも

964名無しさんの野望:04/02/09 23:42 ID:+TPcoFUN
>>962

そうなんですか.
気になってこのエラーでるプラグイン使ってなかったんです.
ありがとうございました

965名無しさんの野望:04/02/10 01:43 ID:7FkQrNS3
Win2kとモロは相性極悪。
普通に動いているようでも、他のOSと比べると画面の切り替わりが遅かったりする。
966名無しさんの野望:04/02/10 07:47 ID:1tG5wS0p
ビデオカードにバンドルされていたのをプレイしてます。
英語ばっかなので意味も分からずプレイしていましたが
それが逆に異世界に飛ばされて旅してるような感覚が
してきて新鮮ですね。
ケチな商売でお金を2000くらい貯めてキンピカの装備を
買って盗賊が住む穴倉を蹂躙して旅していたのですが
とある洞窟で魔法をかけられたのかストレングスが
40くらいあったのが9になってしまい装備を全部捨てて
逃げるハメになりました(;^^)
967名無しさんの野望:04/02/10 10:46 ID:xxEcZZiS
次スレ
◇◆◇MORROWIND BOOK 19◇◆◇
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/game/1076376612/l50
968名無しさんの野望:04/02/10 15:46 ID:qMa0oVsP
さてそのころハビッシュでは、死期を悟ったハイエルフの老人が
貯まった銀行預金をどうすべえかと考えていた。
969名無しさんの野望:04/02/10 16:44 ID:2JGauA7H
老人は生涯一人身で、財産を引き継がせるような子供もいなかったのである。
このまま派手に死のうが地味に死のうが一人では寂しい。
「最期のときは子供の笑顔に見守られていたい」

そう考える老人の元に、とある噂が流れ込んできた。
なんでも、Balmoraに両親を探してさまよっている一人の少女がいるらしいのだ。
老人は残された時間の少ない弱りきった体を持ち上げ、Balmoraへと赴く準備を始めた。
そう、アノ少女に力を貸し、その少女の腕の中で最期を迎える自分を夢見て・・・
970名無しさんの野望:04/02/10 17:43 ID:o0KQT6Vk
しかし、黒いお兄様団が死期の近い老人の
財産の噂を聞きつけてしまったぞ!
黒いお兄様たちとMorag Tongの連合軍の
魔の手が老人にのびる!!
971名無しさんの野望:04/02/10 23:50 ID:OU/VgIa2
時を同じくして、黒いお兄様、Morag Tong連合軍の結成を聴きつけたVivacはHlaaluのCrassius Curioは薔薇の予感に打ち震えていた!
超絶フィンガーテクに桃色吐息、熱いベーゼが連合軍に迫る!
972名無しさんの野望:04/02/11 02:41 ID:8qe0Oaek
(;´Д`)
973名無しさんの野望:04/02/11 03:30 ID:5u4puTZF
なんじゃこりゃ
974名無しさんの野望:04/02/11 10:47 ID:CEHoQRTP
早く蟹鎧卒業してえなあ・・・
あの胡散臭い兜は好きだけど
流石に現実時間で1年以上着てると飽きる

埋め
975名無しさんの野望:04/02/11 13:57 ID:vN/w7ecO
そのころ氷結少年はまだガクガクブルブル震えていた。
976名無しさんの野望:04/02/12 17:24 ID:gqkBpwqf
埋めついでに質問

ゲームの途中で名前変更するmodはありますが、
クラス名及びそのクラスの説明を変更するmodはありますか
977名無しさんの野望:04/02/12 18:00 ID:T9x1auoM
コン(
978名無しさんの野望:04/02/12 23:08 ID:SSLMAl/o
>>1 
979名無しさんの野望:04/02/13 00:04 ID:nWh7IcEV
ume
980名無しさんの野望:04/02/13 00:09 ID:nWh7IcEV
matsu
981Now_loading...774KB:04/02/13 00:14 ID:nWh7IcEV
take
982名無しさんの野望:04/02/13 00:16 ID:nWh7IcEV
ageてしまった。吊ってくる。

荒ラシッポクテ('A`)スイマセンデシタ。
983名無しさんの野望:04/02/13 00:48 ID:mWx+1Z2R
ゆるしてあげるううううううう
984名無しさんの野望:04/02/13 12:31 ID:sTSRKk9/
さてそのころスクーマ少女は、Caius Cosadesのベッドで
ものうげに水キセルをふかしていた。
985名無しさんの野望
BMってメインクエストってあるの?