星界の戦旗

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
同名人気小説の待望のゲーム化。
ガイナックスより2003年9月26日(金)発売。
はたして新刊が出るまでの繋ぎとなるか?

ゲーム公式HP
ttp://www.gainax.co.jp/soft/seikai/index.html
スペシャル内の「江田日記」は必見

ゲーム参考URL
ttp://frybarec.lacmhacarh.gr.jp/
ここの「黒江田日記」も必見

2ch関連スレッド
[ライトノベル]森岡浩之スレッドPart8 星界の戦旗 月と闇の戦記
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1063290532/

[アニメ]【ディアーホ】星界の紋章・戦旗★九章【.∧_∧】
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1063706363/

[SF]我らの望み、それは――森岡浩之 星界の紋章/戦旗
http://book.2ch.net/test/read.cgi/sf/1051800815/
2名無しさんの野望:03/09/26 15:34 ID:4+JlpX5/

                                ,;;|.
                             ,;;;;;|;,
                          ,;;;;;;;;|;;,
                          |||||||||||| 必死に考えて
                        |||||||||||||||| ボケたのに‥
                            |||||∧_∧||| 誰も突っ込んで
                        |||||l(三__|)|||| くれない‥
                             ||||||(    _)||||||;,
        ──────────;||||||||ヽ○____)|||||;;;,
                           ::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,\;;;;,
                              ::;;;;;;;;;;;;,\;,

3名無しさんの野望:03/09/26 15:34 ID:RcCN5j02
4名無しさんの野望:03/09/26 15:37 ID:gXK6DAHV
ええっ!アーブ語なんてわかんねーよ
5名無しさんの野望:03/09/26 15:43 ID:KmGHKUUZ
    ┌────┐ / ̄\
    │┌──┐│|    |
    │|    ││ \_/
┌─┘│    ││
└──┘    └┘
6名無しさんの野望:03/09/26 15:53 ID:jjfNrfty
>>1
乙!

だけど、スレタイ何か書けよ…
短過ぎて気が付かなかったぞ…
7名無しさんの野望:03/09/26 16:32 ID:oX1qN+x7
ガイナックスだしぃ。。。
8名無しさんの絶望:03/09/26 16:54 ID:qSd9oWNo
    ┌────┐ / ̄\ ||||||||||||||||||||||
    │┌──┐│|    |||||||||||||||||||||||
    │|    ││ \_/ ||||||||||||||||||||||
┌─┘│    ││ |||||||||||||||||||||||||||||||||
└──┘    └┘ |||||||||||||||||||||||||||||||||
91:03/09/26 17:15 ID:NLknZhLi
>>6
スマソ。
2chブラウザだとシンプルな方がかえって目立つかなと思ったんだけど、
IEとかだと埋もれちゃいますね。
10名無しさんの野望:03/09/26 17:26 ID:aRO/PJKc
やっぱりガイナックス、期待を裏切らなかった・・・・・・マジで氏ね
11名無しさんの野望:03/09/26 17:42 ID:2aYnmeJ/
昨日FGで糞ゲーって言ったんだけど
マジだったろ・・・?ファンも楽しめないゲーマーも
楽しめない。ホント金返せコールだよ・・・
アンケートに小一時間細かい字で文句書いたが
ガイナだから気にも留めないだろう。
12名無しさんの絶望:03/09/26 18:43 ID:Gt49Lzge
あげるぞ
13名無しさんの野望:03/09/26 19:04 ID:c/afU5E4
アニメ板のFG報告をまとめると、

・ゲーム自体は古くさくて、つまらん
・アニメのゲーム化なのに声がない。
・アニメのゲーム化なのに絵が似てない上に、糞
・声優使ってないのに、値段高杉
・おまけ(原作ファンにとっては、こっちが本体)の超外伝小説がつまらん

                                ,;;|.
                             ,;;;;;|;,
                          ,;;;;;;;;|;;,
                          ||||||||||||
                        ||||||||||||||||
                            |||||∧_∧||| 実は、予約入れてあるんだよね・・
                        |||||l(三__|)|||| 書いてて鬱になってきた・・
                             ||||||(    _)||||||;,
        ──────────;||||||||ヽ○____)|||||;;;,
                           ::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,\;;;;,
                              ::;;;;;;;;;;;;,\;,

14名無しさんの野望:03/09/26 19:09 ID:V/1iR0Ab
そして社員降臨
15名無しさんの野望:03/09/26 19:13 ID:gIoDqH+K
とりあえず予約してたので買ってきた
これからインストールするが気分は防御機雷戦(ホクサティオクス・メジョト)
16名無しさんの野望:03/09/26 19:13 ID:Ul42xAHn
黒江田日記を読んだんだが、

DVD版だと、
「BGMもHDにインストールします」
「お皿入れていない状態でプレイ可能です」

CD版だと、
「白江田日記のほうに書いた、銀●伝プレイとかヤ●トプレイをしたい方は、CD版をお買い求め下さい」

DVD版を買っちまったんだが、容量は219 MB (229,646,899 バイト)だったよ。
CD版が正解なのかな…
つーか白江田日記を読んでも、銀●伝プレイとかヤ●トプレイについての記述が
見あたらないのだが。
171:03/09/26 19:21 ID:NLknZhLi
>>16
>銀●伝プレイとかヤ●トプレイ
今日更新した分の「2nd DiskはBGMのみ」ってとこのことだと思う。
18名無しさんの野望:03/09/26 19:46 ID:gG4Khckm
誰か批評書けYO!
1916:03/09/26 20:12 ID:Ul42xAHn
1さんありがd
GAINAXの江田日記更新されたので理解できた。

ちなみにDVD版をインストールした後のサイズは199 MB (209,594,758 バイト)だたーよ。
BGMってディレクトリに01.WAV〜10.WAVが入ってたが、44.1KHz 8bitステレオ…
CD版は16bitだったりするのかな…

MPEG1は、オープニングのGAINAXの文字がぼけて見える。
640x480 2000Kbps…思うに解像度に比してビットレートが低いのが原因。
640x480 1150KbpsってのはMV001〜MV007.MPG。
304x176 1150Kbpsがそれ以外。
640x480で2000Kbpsとか1150Kbpsは変だと思ふ。

>「まあ、テキトーやってよね〜」
>むむっ、心に痛すぎるゾ・・・

そりゃそうだろうさ。
20名無しさんの野望:03/09/26 20:26 ID:jjfNrfty

il||li _| ̄|○ il||li ←買った勇者


   \○
      |>  ←買わなかった冷静なファン
    | ̄|
_| ̄|○ .|

店頭で見掛けたら買うつもりだったんだが、一箇所も入荷してなかったので買えなかった…

il||li _| ̄|○ il||li ←買えなかった、俺


   \○
      |>  ←入荷しなかった小売店の担当
    | ̄|
_| ̄|○ .|

俺は担当さんに感謝すべきなんだろうか…
21名無しさんの野望:03/09/26 20:44 ID:XSRWDBTT
漏れもDVD版を買ったのだが、引っかけられたようだな。
この恨みは中古にCD-ROM版がでるのはいつになるやら。
いやそこまでして逆襲したいと思うゲーム化と考えると小一時間(ry
22名無しさんの野望:03/09/26 20:53 ID:m/kz1iww
まあまあ
ゲーム自体をやってみりゃ、皆の考えも変わるって

・・・誰か変わったと言ってくれ
23三村:03/09/26 21:12 ID:VF4Qnl76
おっ!!外伝のおまけに、ゲームかよ!!
24名無しさんの野望:03/09/26 21:29 ID:/U8HFoS+
もしかして・・・エヴァの二の舞!?ああ、前金予約してるから明日取りにいかなきゃならんのに・・・ちぇ
25名無しさんの野望:03/09/26 21:36 ID:gIoDqH+K
外伝の表紙に岡田斗司夫がいるな…
26名無しさんの野望:03/09/26 21:36 ID:inFKk0GL
公式サイト見ただけでわかった。     ヤバイって
27名無しさんの絶望:03/09/26 21:38 ID:QYgQ1gD6
純粋二ゲームとして堂よ?
28名無しさんの野望:03/09/26 21:40 ID:eFchb7fZ
あぶなかったぜ。原作結構好きな俺はあやうく買ってしまう
とこだった...。
29名無しさんの野望:03/09/26 21:46 ID:44/cAiVY
やっぱ糞だったのか
評価見て買うつもりだったんだが買わなくてよかった・・・
この金はマクロスのために取っておくか
30名無しさんの野望:03/09/26 22:00 ID:BjtI65FK
買ってしまったやつはオーニュ
31名無しさんの野望:03/09/26 22:10 ID:SeU6R9Bk
ガイナックスがまともなゲームを作れるわけないだろ
32どうでもいい:03/09/26 22:16 ID:UBUaWVFZ
>>30
そうだよ。オニューで買ってしまったよ。DVDで200mってなんだよこれ。
明日売ります。これ元手にイース6買おう
33名無しさんの野望:03/09/26 22:23 ID:aPHyF+yN
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20030924/ginga.htm

星界ファンはこれくらいやって欲しかった訳よ
34名無しさんの野望:03/09/26 22:25 ID:inFKk0GL
>>.33
オシッコ漏れた・・・
35名無しさんの野望:03/09/26 22:30 ID:IjNrp1hk
星界を舞台にMMORPGって結構いけるような気もするけどなぁ
商人やったり軍人やったり探検家もよし
領民からのし上がってみたりアーヴに歯向かってみたりと自由度は高そう・・・
まぁアブリアルの家系で次期皇帝目指すってのが一番人気でそこらじゅう王族だらけになりそうだがw
36名無しさんの野望:03/09/26 22:31 ID:44/cAiVY
俺はこんな風に作ってほしかった
http://www.4gamer.net/review/hw2/hw2.html
37名無しさんの野望:03/09/26 22:33 ID:jjfNrfty
銀英伝Zか?
そりゃ無理…
銀英伝の世界観より星界の方が難易度高いし、ボーステックよりガイナックスの方が技術力が無い。
38名無しさんの野望:03/09/26 22:35 ID:aPHyF+yN
別にガイナックス本体で開発してる訳じゃないんだろ
星界詰め将棋とか言ってる暇があったら上を見てくれよ
39名無しさんの野望:03/09/26 22:54 ID:gIoDqH+K
とりあえずスポールで始めることにした
40名無しさんの野望:03/09/26 22:56 ID:BjtI65FK
ny
41ひみつの文字列さん:2024/06/23(日) 11:00:38 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
42名無しさんの野望:03/09/27 00:33 ID:VXcbaRXV
怒りとおりこして笑っちゃうほどひどい出来と聞いてきました
43名無しさんの野望:03/09/27 01:04 ID:8iDvcDwY
>32
イース6も評判はかなりヤバめですが。
44名無しさんの野望:03/09/27 01:06 ID:y01s4Lr8
んじゃゲームの内容でちょっと話す?
機雷撃つ暇がないんだが・・・
45名無しさんの野望:03/09/27 01:20 ID:FJXLkf2m
機雷と巡察艦で蹂躙しまくり・・・
AI、頭悪すぎ・・・
シナリオ浅すぎ・・・
46名無しさんの野望:03/09/27 01:55 ID:nS16oYGc
おいおい、誰か 「ギャラクシーエンジェルよりは面白いよね」 って言えよ、なぁ、おい(ry
47名無しさんの絶望:03/09/27 02:03 ID:Fnnyr9s9
スタッフなめるな!
48名無しさんの絶望:03/09/27 02:08 ID:Fnnyr9s9
某所のログ

もう入手された方がいらっしゃるのですか〜
 投稿日 2003年9月26日(金)02時06分 投稿者 ちとせあやの

なにやら、滑り出しはなかなか好調で、初回生産分は全て出荷してしまったとのことです。
関係者に配布するサンプル分まで出荷してしまったとのことで、私たちの手元には来週まで届きません(T-T)ウワーン

そうそう、吉祥寺のルーエという書店で、10月中頃まで星界の戦旗ゲーム関連の展示をしてますので、お近くの方は見てみてくださいね。

黒秘話>
今のところ予定はないです(^^;

初回生産分 全出荷って・・・このまま逃げ切るつもりか?
49名無しさんの野望:03/09/27 02:10 ID:dUCdow8Z
単にスタッフに配る気もないって事だろ
50名無しさんの野望:03/09/27 02:56 ID:dQJH8L0/
何処か褒める所は無いんですか…
例えば、特典のフォントとか大多数が読めないフォントとか、あるいは使い道の無いフォントとか…
51名無しさんの野望:03/09/27 03:10 ID:nS16oYGc
アーヴ語が欲しいんだったら、超漢字arkでも買った方がよっぽど自分の役に立つ罠
52名無しさんの野望:03/09/27 11:45 ID:BRBHuMa3
とりあえず1周目クリアしました。
誰もヨーフにしなかったんだけど、そのせいでシナリオ短かったというわけではないよねぇ。
所詮200MBとはこんなものなのか。

>>33,>>36
真剣にゲーム作っているところと、所詮キャラクターグッズの一環でしかないところとの差なんでしょうかねぇ。
53名無しさんの野望:03/09/27 13:23 ID:bnAPluzX
>52
この糞ゲー最後までプレイしてそれだけ冷静で
いられるってお前いい香具師だな...いや、まじ
煽りでなくて...。
54名無しさんの野望:03/09/27 13:53 ID:e081eiK3
さて、あえて踏みに行くか・・・
55名無しさんの野望:03/09/27 14:04 ID:8JWTMZbQ
>>54
目の前に押すなと書かれたスイッチがあれば、押すよな、普通は。
俺も押しに行くよ。破滅へのボタンを。
56名無しさんの野望:03/09/27 14:31 ID:ToKcNQzb
>>52
気がついたらヨーフになってたキャラならいるが、
それでもあっという間に終わったので、多分仕様じゃないかな。

ちなみに途中ではいる原作キャラ同士の会話の選択肢でシナリオが分岐するので、
フルコンプまでの道のりが思いやられるw

とりあえず、ラフィールに会うまでがんばる
57名無しさんの野望:03/09/27 14:35 ID:gOVvj8HB
あっさりラフィールが仲間になるんだな・・・
しかし、初戦でフェブダーシュ男爵領の方面から突破試みたら仲間にならないのかな?
それだとなんか間違ってるような
58名無しさんの野望:03/09/27 14:39 ID:gOVvj8HB
>>56
タイミング良いのか悪いのかわからんけど
初戦開始10分程度でラフィールに会えます
59名無しさんの野望:03/09/27 15:01 ID:m9akQNlV
キャラと背景が違和感あり杉
60名無しさんの野望:03/09/27 15:59 ID:dQJH8L0/
そこまで、叩かれると逆にコレクター魂に火が着いてしもうた…
今日注文してしまった。
届くの来週とか…
61名無しさんの野望:03/09/27 16:06 ID:MEJ5EazP
完全な地雷だな。ギャラクシーエンジェルより遙かにつまらない&迫力0
62どうでもいい:03/09/27 16:38 ID:IllbzQFt
本日売ってきました。
ソフマップで4380円でした。
あー3000円損した気分。
んで皆さんps版とどっちが良かったですか?
PS版は後生大事に持ってるんですが
63名無しさんの野望:03/09/27 17:15 ID:dQJH8L0/
ま〜GAと比較してもな…

GA以外と比較してもダメなんだが問題なんだが…
64名無しさんの野望:03/09/27 18:15 ID:y01s4Lr8
>>62
PS版
65名無しさんの野望:03/09/27 19:31 ID:DXItOEWL
クソゲだのなんだのと・・・
おまいら、バカでつか?
それとも、バカのふりしてるんでつか?

原作付に名作があるとでも?
キャラゲが面白いとでも?
ガイナにまともなゲームが作れるとでも?
66名無しさんの野望:03/09/27 19:46 ID:LTXe2TjI
質問です。アーヴ語表示はシステム周り(江田日記)のみですか?
それとも、本編中の台詞を含めて表示は完全アーヴ語化されてますか?

手間を考えたら、想像はつくのですが・・
67名無しさんの野望:03/09/27 21:59 ID:B30Hk34M
私の可愛いオーニュたち・・・
68名無しさんの野望:03/09/27 22:18 ID:BRBHuMa3
>>66
御察しの通りシステムだけ。システムだけといってもキャラの名前等はアーヴ語にならないから
ひどく中途半端です。こんなところに時間をかけるぐらいならさぁ、と言いたくなること間違いなし。
69名無しさんの野望:03/09/27 23:10 ID:8fiG9xqp
なぁなぁ・・・CD版の星界の戦旗のDISC2ってなんなんだ?
なんのためにあるんだ?
70名無しさんの絶望:03/09/27 23:22 ID:Fnnyr9s9
  ______
  | ____ /           :::::::::::::::\
  | |       /     \,, ,,/    :::::::::::::::| ・・・・・・・・・・
  | |       |  (●)     (●)   ::::::::::::::|
  | |      .|   \___/    ::::::::::::|
  | |       |      \/ .....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|
71名無しさんの野望:03/09/27 23:45 ID:gnut7M2s
江田さん次があったら頑張ってください。(勿論、別スタッフで
72名無しさんの野望:03/09/28 00:01 ID:PgUA9Oc4
参謀の口車に乗って護衛艦と突撃艦しか回してくれないスポール提督萎え
73名無しさんの野望:03/09/28 00:07 ID:8zUoRuXE
>>69
BGMだよ…

音楽CDなら何でも代替に使えるそうだよ…
74名無しさんの野望:03/09/28 00:11 ID:XO0uxvTd
ゲーム中で名前を聞かれると、マイキャラははじめに入力した名前を答えるんだが、
普通だったら、スポールとかビボースとかの氏族名で答えるべきなんではないの?

>>69
ny台所は過ぎ去ってもかまいません・・・
75名無しさんの野望:03/09/28 01:26 ID:C5AFf+/d
>アソビットシティ(秋葉原)で購入すると、
>”赤井孝美”描き下ろしイラストの
>テレホンカードがもれなくもらえます!
なにいいいい!気づかなかった…
すでに通販で買ったのに…
決断すべきか…せざるべきか…
76名無しさんの野望:03/09/28 02:16 ID:4e2ULiB/
>>75
ソフマップと同じヤツ?
ラフィールとディアーホ?とエクリュアのでてるのだけど
こんなクソゲームでも貰えただけ、まだ救いようがあるのか、500円分?!
77名無しさんの野望:03/09/28 11:45 ID:GWUv0bct
機雷を早く撃つ方法って無いんですか?ツライ・・・
78名無しさんの野望:03/09/28 12:07 ID:mKAXhRnC
機雷は普通に撃てると思うのだが?ただし発射が遅すぎ
取り逃がしたゲールに前もって打ち込むぐらいしか役に立たん
79名無しさんの野望:03/09/28 12:35 ID:4e2ULiB/
戦死させる以外で想い人との別れかたってどうするの?
80名無しさんの野望:03/09/28 12:40 ID:Rq1kfF/1
このソフトは前期決算対策売り逃げ商品でFA?


ていうか、原作者がもちっと文句つけりゃいいのに。
星界のネームバリュー落ちまくりですよ。
81名無しさんの野望:03/09/28 13:04 ID:VZccN00O
概ね批判情報のみか…
これ見たら誰も買わねぇだろうな

ってかこういう情報が「速く」「豊富」にあるから2chはやめられねぇ
82名無しさんの野望:03/09/28 14:13 ID:PnKxjjaS
ここまでマンセー無しの批判一色ってのも興味そそるなw
83名無しさんの野望:03/09/28 14:27 ID:gvaVRNbZ
ファンサイトの掲示板だと好意的な意見もあるよ。もちろん、2chの方が本音だろうけど
84名無しさんの野望:03/09/28 15:46 ID:6TL5gjxN
>>68
さんくす。システム周り以外にアーヴ語の表記がないのであれば
アーヴ語大好きっ子の私には無用のゲームのようです。
すべてアーヴ語翻訳されていれば狂喜乱舞して買っただろうに。
8516:03/09/28 16:23 ID:NLm2L5H1
某所での監督の談話
「DVD版て販売元が突然いってきた事で、実は変更部分、良く知らなかったりします。
なんかレート落ちてるっぽいですね・・・お皿入れないでも動くのが唯一のメリット。」
86名無しさんの野望:03/09/28 16:53 ID:mKAXhRnC
>>85
え゛っ!? レート低下? ユーザー馬鹿にされてるな。
87名無しさんの野望:03/09/28 16:59 ID:fJRkVuUQ
殿下…桃果汁ごときに220スカール出すのは、金銭感覚がないにしても程があります…
(デルクトゥーでのジント君の生活費は月に20スカール相当)
88名無しさんの野望:03/09/28 17:10 ID:6UggAHhy
>80
普通原作モノは原作者がリテイク出しまくって大惨事というのが定説なんだがなぁ
やはり原作者が力を持っていないとリテイク出せず糞ゲーがうまれるのかのぉ
89名無しさんの野望:03/09/28 17:11 ID:v6CwXMJ7
>>80
開発が言うこと聞かなかったんじゃない?
90名無しさんの野望:03/09/28 17:11 ID:f4nJ8zen
2回は普通にプレイできたのにさっきからなんか字とかでかくなってちゃんと表示されんようになった
これどういうことだろ
91名無しさんの野望:03/09/28 18:08 ID:LpNOye56
せめてHomeWorld2レベルにして欲しかった
9216:03/09/28 21:20 ID:NLm2L5H1
DVD版のBGM問題についてはガイナへ、とのことなので、オンラインユーザー登録ついでに
ご意見ご感想ご要望の箇所に以下を記載してみた。

>事情を知らずにDVD版を買いました。BGMが8bitでした。
>CD版と同等のクオリティで提供していただきたいので
>対処をお願いいたします。

「以前にガイナックス製品を」のところはそれなりに買ってるが、あの頃のほうがマシだったという
意味も込めて「サイレントメビウス-CASE TITANIC- PC-9801版」と記入してみた。
ほんとはTOWNS版が音声付きで最も良かったわけだが。

ところで、MPEG1はCD版もDVD版も同じなのか?
DVD版のOPのブロックノイズが気になるのだが、CD版のビットレート誰か確認してみてくれ。
93名無しさんの野望:03/09/28 21:34 ID:sRQLun/3
年末に高音質&高画質の保存版が桐箱入りで出たりして(笑
94名無しさんの野望:03/09/28 21:58 ID:8zUoRuXE
>>93
冗談は止めろ…
本気にして売ったらどうする?




…ホントに売ったら、ガイナの事務所にガソリン蒔きに行かなきゃ為らなくなるじゃね〜か…
95名無しさんの野望:03/09/28 23:23 ID:a5DyCtaY
2章で、もう モームが想い人になった・・・・・

早すぎね?

96名無しさんの野望:03/09/28 23:26 ID:Za/r0DXC
シュトムなら第一章でも想人にできるぞ。
97名無しさんの絶望:03/09/28 23:28 ID:hZFR95qK
一週目オカルト娘が想い人に・・・

シュムトムイイと思うのだが・・・

98名無しさんの野望:03/09/28 23:30 ID:1uU7gVne
泣きたくなってきた…
99名無しさんの野望:03/09/28 23:59 ID:mKAXhRnC
とりあえずクリア 位階は大提督 トライガは鎧われた大富豪
星界軍元帥は無理そう・・・・。
100名無しの野望:03/09/29 00:05 ID:TsqZvc1E
ラフィールは想い人にできますか。
101名無しさんの絶望:03/09/29 00:07 ID:1OJrEnVq
一種目は提督
絢爛の狂戦士
102名無しさんの野望:03/09/29 00:11 ID:m6GAncCO
で、スポール提督はどうやって脱がすんですか?
103名無しさんの絶望:03/09/29 00:14 ID:1OJrEnVq
>>102
発言20ほど必要だった
足りなくてむりだったよ・・・
104名無しさんの野望:03/09/29 00:22 ID:tudve8Dd
一週目終了 帝国元帥 トライガは天翔る売人
撃墜214 死者0 交易21 金10
金ほしさにアルカイクを売らなければよかった…
105名無しさんの野望:03/09/29 00:27 ID:iFe+sJXO
評判はえらく悪いこのゲーム
だが、あえて聞こう・・買うべきか!?
106名無しさんの野望:03/09/29 00:29 ID:27dstp5e
紋章ファンなら買ってもいいと思う
107名無しさんの野望:03/09/29 00:36 ID:08++mY7N
最低ファンじゃ無いとキツイのか
まさに真のキャラゲー
108名無しさんの野望:03/09/29 00:37 ID:j8erCBV8
だがアニメ版しか知らない場合は
「誰・・・これ・・?」とか
「声ないの・・・?」とか
「ソバーシュさん♂だったの・・・?」とかゆ〜事態になるので注意らしい
109名無しさんの野望:03/09/29 00:42 ID:BNhKJGtq
元ネタまったく知らずに特攻かけて玉砕しますた・・・
いまどき戦略ゲーが半日もかからずにおわるのはいかがなものかと・・・
システム面も悪いとは言わないけど忙しすぎだし
110名無しさんの野望:03/09/29 00:49 ID:fJLHMaaP
一応、戦略ゲーなんだ・・・
111109:03/09/29 01:01 ID:BNhKJGtq
のつもりでかったのさ〜
il||li _| ̄|○ il||li
112名無しさんの野望:03/09/29 01:03 ID:InJyNWLn
第一章でラフィールとジントを救出した。
この時点ではラフィールは翔士修技生で、ジントは伯爵公子。
しかし第二章でいつの間にかジントがラフィールの書記になっている。
翔士修技館にいってない非戦闘員が翔士になるのはおかしすぎる。
シナリオライターは気づかなかったのか?シナリオの細部はPS版より荒いんじゃ…
113名無しさんの野望:03/09/29 01:05 ID:G+vZYDPJ
えーと、その、ウラシマ効果ってやつ?
114名無しさんの野望:03/09/29 01:21 ID:0Twzn5yy
>>112
そこは「素晴らしい原作無視ですね」と笑顔でgainaxに伝えてあげるのだ
115名無しさんの野望:03/09/29 02:31 ID:fkfkp5Tf
PS版には間があったね…
イキナリ時間が過ぎてて驚いたけど、辻褄だけは合ってた。

PC版は拙いね…
ガイナに伝えるか、ファンページに降臨してる監督&スタッフに問い掛けるか…
116名無しさんの野望:03/09/29 02:42 ID:afyZr+8T
スポールが想い人になった
117名無しさんの野望:03/09/29 02:44 ID:r4ftbqs9
2周終わったが、劇的につまんない。
ガイナもうだめぽ
118名無しさんの野望:03/09/29 02:47 ID:keuPI0n/
×もうだめぽ

○やっぱりだめぽ
119名無しさんの野望:03/09/29 02:52 ID:AvOGGAK1
いや、まほろアドベンチャーの方がまだ評判よかった
2chでも
120名無しさんの野望:03/09/29 05:06 ID:GYUY0UI1
>112
一章と二章の間に時間経過があると思うのだが?
その間に修技館行ってたのでは?
121名無しさんの絶望:03/09/29 05:56 ID:kDWMTbuH
122名無しさんの野望:03/09/29 06:52 ID:UcAFAgAd
ラクファカールのBBSみてれば知ってるよな。
bitmax stdioとかでは10/04のアソビットシティで面白そうな事態に
なりそうな発言もある。
123名無しさんの野望:03/09/29 07:38 ID:zflltHGc
>121
見てきた。凄いな。
どれくらい面の皮が厚ければ、このゲームの開発者を自ら名乗る事ができるんだろ…
124名無しさんの野望:03/09/29 08:10 ID:qRoJlWqX
とりあえずクリア。
てかなにこのみじかさありえねー

デザイナーはちゃんと原作読んで考えたのか?
(略)
カネカエセ
125名無しさんの野望:03/09/29 08:32 ID:7kLn/jRV
_| ̄|○ ココマデヒドトハ
ステテコヨウ
126名無しさんの野望:03/09/29 09:52 ID:Z38fqx/P
>>120
スファグノーフ沖会戦、帝都沖演習場、どっちのルートにいっても時間経過は事実上無い。
原作を読まなくてもゲーム内展開を読めばわかる。
127名無しさんの野望:03/09/29 12:26 ID:JlI0tBlC
公式の日記は見たが、監督はまず人を見る目を養うところからやり直して欲しい
128名無しさんの野望:03/09/29 13:01 ID:vYPPweJj
機雷を撃つ余裕がないんだが、コツってある?
129名無しさんの野望:03/09/29 13:07 ID:THQCiQUj
>>128
敵の突撃艦部隊に接触する前に発射指定
          ↓
発射する前に敵に接触して大損害を与える
          ↓
撤退していく敵に機雷で追い打ちかけてウマー
130名無しさんの野望:03/09/29 13:16 ID:6HX4eQQf
システムそのものを作り直せとは言わない。せめて最低でもシナリオをもっと長くしてくれ。
131名無しさんの野望:03/09/29 13:29 ID:qRoJlWqX
>128
発射指示した後にぐるぐる逃げ回ってる
戦列艦から撃つ時は囮必須だけど。
132名無しさんの野望:03/09/29 15:28 ID:UcAFAgAd
監督の日記から、10/04に会社批判しちゃうかもって感じの記述が消えた。
期待して行く気まんまんだったのだが…
133名無しさんの野望:03/09/29 15:31 ID:UcAFAgAd
あ、間違えた。BBSのほうにあった。
゜д゜)鬱死・・・
134名無しさんの野望:03/09/29 15:51 ID:CEfKz4uQ
彼等は伊集院氏が昔ラジオで言ってた
   ガバス野郎の残党DA!
135名無しさんの野望:03/09/29 18:05 ID:RRcHa0YL
PSの前作と比べるとかなり予算少なかったんだろな

でもなー工数減らすのにボリューム削るのは…
あとADV部分の手ぇ抜きすぎ
136名無しさんの絶望:03/09/29 18:41 ID:CnWFyiM3
とりあえずLOVERすくらげイベントで土下座コールしるみたいだから
10・4に金返せコールでもしたら?
137名無しさんの野望:03/09/29 18:45 ID:pV4yhGMf
スタッフ全員から徴収するのかw
138名無しさんの野望:03/09/29 22:36 ID:9YrjYe+K

「星界ノ戦旗」
さっき終わりました、感想は、プレイ時間が短過ぎです
スポール提督を助けなければ良いのかな?
あと、絵が下手過ぎ、全体の完成度は同人ゲーム並

それから艦種の質量の差が平面宇宙の戦略ターンで生かされて
いない、せっかく硬派な設定があるんだから、恋愛ゲームは
別に出して、もっと凝ったSLGにして欲しかった

ガイナックスは技術力があると聞いていたのですが、ゲーム部門は
ダメなのでしょうか?
139名無しさんの野望:03/09/29 23:38 ID:VlHc/PXx
昔婦警さんを脱がしたり、巨大ロボ操縦する女の子を脱がしたり、魔道士の警察隊員に豪華客船
探索させたり、戦災孤児の女の子を育てたりしてた頃は技術力云々より、「観て」楽しめたんだけどね・・・
140名無しさんの野望:03/09/29 23:55 ID:XO389i19
PC-98世代どころかMSX世代も混じってるな
141名無しさんの野望:03/09/30 00:46 ID:ovWK1ZGk
>138
まずは鋼鉄のガールフレンド2をやってみろと。
142名無しさんの野望:03/09/30 01:06 ID:F2goZHZF
>>138
>ガイナックスは技術力があると〜

…どんな冗談だ?
143名無しさんの野望:03/09/30 01:13 ID:7pvdqmun
>121のBBSで、心から楽しんでいるように見える人たちが本気で羨ましい…
なんでも美味しく食べれるって人に自慢できる特技ですよ
144名無しさんの野望:03/09/30 01:33 ID:ZLupTE29
>>16さん。
真面目な話DVD版って音質悪いってことで確定なんですか?
パソコン買う予定でDVD版買ったんですが当然まだ開けてないんだけどなんか鬱だな・・・
145名無しさんの野望:03/09/30 07:42 ID:RiVh9NcH
PS版やった俺様に言わせると「悪くはない」
ボイス無しってのだけが糞だった
ぺやんぐぼいす目当てで買ったのによ・・・・・
146名無しさんの野望:03/09/30 10:33 ID:rL7RrXlS
>>143
脳内補正する力を鍛えるんだ!

たぶん。
147名無しさんの野望:03/09/30 13:39 ID:BlnqbXUY
クファディスでスポール提督とラブラブになれますか?つーかもう少しだけでも
いぢめられずに済むようになれますか?
148名無しさんの野望:03/09/30 14:36 ID:MZcS335Z
おまいら!主人公の名前は何にしましたか?
149名無しさんの野望:03/09/30 15:16 ID:7FYwgZa1
>>148
としあき
150名無しさんの野望:03/09/30 15:28 ID:BWqPhkkf
ふたばちゃんねるに(・∀・)カエレ
151名無しさんの野望:03/09/30 17:10 ID:I6+J9hPg
ペネージュさんが話しかけてくれません。
どうすればいいのでしょうか?
152名無しさんの野望:03/09/30 17:17 ID:/7FSPHug
            ノ ‐─┬       /
          ,イ  囗. |      / _ 丿丿
            |    __|    ―ナ′
                     /  ‐' ̄
              ,‐       /
            ナ' ̄       /   、___
     /      ノ`‐、_
    / _ 丿丿  _メ       | _/
  ―ナ′     〈__         X / ̄\
   /  ‐' ̄               / V   /
   /       \   l       レ ' `‐ ノ
  /   、___  Χ ̄ ̄〉
             \ 丿       /
              \          / _
                    ―ナ′__
     | _/       ̄ ̄〉     /   ,
    X / ̄\       ノ     /  _|
   / V   /             /  く_/`ヽ
   レ ' `‐ ノ  ―――'フ
              / ̄      ┼┐┬┐
               |          〈 /  V
              `−      乂   人

            ┼‐      |  ―┼‐
            ┼‐       |    |
            {__)      |   _|
                      |  く_/`ヽ
153名無しさんの野望:03/09/30 17:22 ID:EomdSe3t
>>138
>ガイナックスは技術力があると〜
金を集る為の広告戦略とメディアを抱え込む裏工作の技術力なら有るけど…

永らく
ガイナックスの最強>プリメの初代
ガイナックスの最凶>エヴァ:鋼鉄の彼女
と言われて来たが…もしかすると最凶は更新したかも知れん
154名無しさんの野望:03/09/30 18:02 ID:zRd9b3DV
プリメは3代目でおかしくなったな
155名無しさんの野望:03/09/30 19:34 ID:EhEtFBal
最強はプリメ2だろ、あれは1を超えた。
3は武者修行がなかったのが痛すぎ。

最凶は当然鋼鉄2。

ある意味ガイナらしいのが電脳学園&バトスキ


・・・そうだ!きっと戦旗はプリメ4の犠牲になったんだ!
そうにちがいない!
それなら許せないでもないw
156名無しさんの野望:03/09/30 19:40 ID:jG7AEBoL
艦長、鋼鉄2と見て鋼鉄の咆哮を真っ先に思い出しました。
157名無しさんの野望:03/09/30 21:34 ID:EomdSe3t
…プリンセスメーカー…
ラフィール王女…

なるほど…プリメ4かも知れんな〜
158名無しさんの野望:03/09/30 21:47 ID:Aga6tbZ+
>>151
教えてあげません。
159名無しさんの野望:03/09/30 22:41 ID:HoaBpmuK
PS版に出てたキャラは想人にできないのかな。
160名無しさんの野望:03/09/30 22:53 ID:sfTW2eLf
選んだ氏族による違いをもっとだして
主人公の性格もっとぶっ壊れていてほしかった
161名無しさんの野望:03/09/30 23:10 ID:mL450SdO
次に出るのは

電脳学園5 星界の戦旗 ですか?
162名無しの野望:03/09/30 23:26 ID:gWk5vugL
想い人にできるのは、誰なんでしょうか。
最初から入っているセリユ他4名は確認済みだけど、あとから入ってくる部下では誰ができるんでしょうか。
というか、男か女か、顔だけじゃわからない奴も何人かいるからよくわからん。

あとアルネージュはPS版の方がよかった。なんだよこのガキみたいなのは。
163名無しさんの野望:03/09/30 23:33 ID:sbt6oo2b
アルネージュ以外もPS版の方がよかった
164名無しさんの野望:03/09/30 23:33 ID:EomdSe3t
…え?!
アルネージュがロリ化してるのか?

PS版のアルネージュが好きだったのに…
PC版にアルネージュが居るて言うから、ヨーフに出来るかと期待してたのに〜〜〜〜〜〜(ロリは嫌〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!)
165名無しさんの野望:03/09/30 23:35 ID:SVoxFFNZ
>>161
ある意味、今回の戦旗より......。
166名無しさんの野望:03/09/30 23:38 ID:sfTW2eLf
修技館が舞台の恋愛シミュレーションゲームを・・・
167名無しさんの野望:03/09/30 23:47 ID:HoaBpmuK
>>162
ペネージュとノールは確認しました。
リメル狙ってみたんだけど会話に出てこない。無理か?
168名無しさんの野望:03/10/01 00:07 ID:S4TlQHKo
その手の趣味はないと前置きした上で・・・・・


アーヴなのに なんで男が攻略対象じゃないのだ?

それともいる?
169名無しさんの野望:03/10/01 01:06 ID:9vQxeBgL
プリメとか電脳学園で飛ばしてたころには、誰がこうなることを予測し得ただろうか
170名無しさんの野望:03/10/01 01:48 ID:+Lrh1BIY
>>166
ガイナが作るなら、そっちの方が正解だったかもな〜

>>168
そう言えば、アーブなら問題無しでしたね〜
積極的に攻略したいとは思わないが…
171名無しさんの野望:03/10/01 02:49 ID:VzLP/Ei1
ほれ薬の対象はセリユ、モーム、キュリア、アトルージュ、ファチェット、スポールだけですか?
172名無しさんの野望:03/10/01 08:34 ID:UJwnuhNL
このゲームで面白かったのは結局ルティモンドだけだった
173名無しさんの野望:03/10/01 09:07 ID:JCyg0+df
おいおい、そんなに糞なのかよ…
通販で昨日受け取ったばかりなんだが、おまけに噂のDVD版だよ。
もうだめぽ。
174名無しさんの野望:03/10/01 10:16 ID:msXI6pwk
>173
糞は言い過ぎだと思うが
普通に良く出来てないゲームだ
175名無しさんの野望:03/10/01 10:18 ID:Tphdd/ih
全然フォローになってない・・・
176名無しさんの野望:03/10/01 10:47 ID:SkndA7aU
>174
糞ゲーと普通に良く出来てないゲームの差に
一体どれだけの隔たりがあるんでしょうかね?by某猫喰い人
177名無しさんの野望:03/10/01 11:12 ID:Tphdd/ih
笑える程つまらないか、笑えないつまらなさなのかの違いか

・・・・・前者の方がマシの予感
178名無しさんの野望:03/10/01 11:20 ID:fxYtvrvG
まあ前者ならネタくらいにはなるからな・・・
179名無しさんの野望:03/10/01 11:21 ID:l6bIbD6F
戦旗稼働中の時、CPU使用率100%になるのは
俺のマシンだけか?
この程度のゲームで100%って…( ゚д゚)ポカーン
180名無しさんの野望:03/10/01 11:37 ID:msXI6pwk
うむ、我ながらさっぱりウマく言えてねえ(;´Д`)

まぁなんだ、全く遊べないって訳じゃないと
181名無しさんの野望:03/10/01 11:41 ID:HlBya3F6
それも全然フォローになってない・・・
182名無しさんの野望:03/10/01 12:39 ID:ekf2y020
なんでこれビデオメモリ32もいるの?
183名無しさんの野望:03/10/01 12:55 ID:VHZDU5fE
次回作は
・エンプレスメーカー
・ラフィールと愉快な仲間たち
・恒星のガールフレンド
・皇立宇宙軍バースロイルの翼(OVA)
が企画にあがっています。
・電脳学園5 星界の戦旗はどこからか「えっちなのはいけないと思います!」
と叱られてしまうのでなぜか企画が進みません。
184名無しさんの野望:03/10/01 13:02 ID:wIMN1Ie6
>>182
単にビデオメモリをやりくりするのが面倒くさかったのでは?
185名無しさんの野望:03/10/01 13:52 ID:Nw2v52zl
>>179
ふつう。ちなみにCPUが複数あると一個分を占有する。
Hyper ThreadingのCPUでも同じ。

>>183
アーヴ語にのっとって、
 スピュネージュエルミトン メーカー
にしよう。
しかしアーヴは性差がないからか、単語でも男性形女性形の区別も少ないみたいだな。
186名無しさんの野望:03/10/01 14:12 ID:fxYtvrvG
電脳学園 ぷちぷり*ユーシィ
は不可能でも星界は可能・・・だと思いたい。

森岡がなんというかが問題だなw
187名無しさんの野望:03/10/01 14:18 ID:bGNBiXY0
戦闘中にストップて無いのかよ・・・
機雷撃つ前に敵と融合しちまう
188名無しさんの野望:03/10/01 14:29 ID:TJ38mKyC
>187
修技館から出直してこい。
189名無しさんの野望:03/10/01 14:40 ID:TspkYabR
>>188
的確な助言だ。
190名無しさんの野望:03/10/01 14:44 ID:TspkYabR
>>186
古式ゆかしい電脳学園だとメインキャラは三人だが、人選はどうするんだ?(w
無難に、エクリュア、スポール、ラフィールかな。
レクシュ、ケネーシュ、ソバーシュ(!)もありかもしれないが‥
191名無しさんの野望:03/10/01 21:47 ID:S4TlQHKo
>188
うまい助言だな
192名無しさんの野望:03/10/01 22:13 ID:NiCwIcvO
>>190
>レクシュ、ケネーシュ、ソバーシュ(!)もありかもしれないが‥

OK
193名無しさんの野望:03/10/01 23:05 ID:fxYtvrvG
アトスリュア百姓長・・・って書こうと思ったら。。

イヤな誤変換だなw
194名無しさんの野望:03/10/01 23:48 ID:ZiJfiTMW
百姓ワロタ
195名無しさんの野望:03/10/02 00:18 ID:QL7g8aXr
兄貴のほうは田舎引きこもりなので、たしかに百姓っぽい気がする。
ちょっとしたことですぐ気が大きくなるし。
196名無しさんの野望:03/10/02 02:12 ID:lYVXUv9P
しかしセールナイを拾うとは、彼もバカではない
197162:03/10/02 02:18 ID:eCJanVzS
>>167
無理みたいです。俺がやってみて見れたEDはスポール、エクリュア、ルブラニー、モーム、セリユ、シュトム、キュリア、
ファチェット、アトリュージュ、サムソン(想い人を作らない状態でクリア)でした。
他にもEDがあるんでしょうか。
198名無しさんの野望:03/10/02 15:37 ID:97/RYbSK
しつもーん。
2週目とかってデータ(能力)は引き継がれますか?
199名無しさんの野望:03/10/02 17:46 ID:TYn0s/rf
>>198
継がれないよ
20016:03/10/02 18:59 ID:PdsMiLHg
>>144さん
ちょっと鬱になってたので確認が遅れた。スマソ。
江田監督のBBSでの書き込みを引用させてもらうと

>サイバー●ロントでDVD版作成のおり、16bitWAVでは音声がとだえることがあり、
>対処として8bitにしたとの確認を採りました。なんかな〜
>ガイナのポートにTEL戴ければ、ただちに次のいずれかの方法で対応するよう手配しました。
>●CD-ROM版への交換
>●(動作は保証出来ないが)16bitWAVデータCDの送付
>
>CDへの交換が安全課と思います。
>お手数おかけして申し訳有りません。

とゆーことでDVD音質(・A ・)イクナイ!
明日ガイナに電話してCD版に交換してもらうわ。

ガイナの技術力ってのは自力でEXLOADってDOSとかPMDっていうサウンドドライバを
作るようなヒトがいた頃…いま現役なヒトなんているのか?
201名無しさんの野望:03/10/02 19:55 ID:dPJicAeM
たしかもう企画以外の開発部門は残ってないんうわなにをするやめ(ry
20216:03/10/02 19:55 ID:PdsMiLHg
いやしかし、明後日の秋葉原でのサイン会に必要なので、交換は無理か…
16bitWAVデータCDをもらうことにするかな。
とりあえず、サントラから吸い出してWAVファイル入れ替えてみるか。
203名無しさんの野望:03/10/02 20:32 ID:SbnI5tUZ
いいね、それ。
やっぱOPはあれじゃないとね、盛り上がらないよね。
204名無しさんの野望:03/10/02 20:36 ID:z1Ssfdbq
いっそうの事2chで作ってみるとか
星界のゲームを
205名無しさんの野望:03/10/02 20:42 ID:z1Ssfdbq
ゲームの音楽の戦闘のところ哀戦士にしてみたw
206名無しさんの野望:03/10/02 20:47 ID:YsY2LXCT
もっとアーブな生活をしたかった
207名無しさんの野望:03/10/02 21:07 ID:tujs96vA
しかしタコなプログラムだな
208144:03/10/02 21:29 ID:aOCniazy
>>200さん
サンクス。交換します。やっぱり複数の会社が絡んでると大変なんですなぁw
209名無しさんの野望:03/10/02 21:33 ID:jCmewZrh
>>206
アーブの地獄なら案内出来るが。取り合えず>>201ご案内
210名無しさんの野望:03/10/02 22:46 ID:z5V25yrM
それは「重力の牢獄」と呼ばれる施設ですか
211名無しさんの野望:03/10/02 23:01 ID:285IKDqE
シナリオだってまだPS版の方がずっとマシだし。

スポールなんか壊れすぎだし。
アルネージュはなんか幼児化してるし。
司令は情けないし。
212名無しさんの野望:03/10/02 23:13 ID:wwrl7BBN
16bitWAVでコケるソースってギャグだなw
213名無しさんの野望:03/10/02 23:14 ID:z1Ssfdbq
>>211
GAの司令も情けないz・・・

il||li _| ̄|○ il||li
214名無しさんの野望:03/10/03 00:08 ID:BKzx7Vc5
いい所でひとつ。

個人的にビボース兄弟はアニメよりPC版の方がアーヴらしいと思う。少女漫画っぽいけど。
215名無しさんの野望:03/10/03 00:39 ID:BKzx7Vc5
からあげ
216名無しさんの野望:03/10/03 00:46 ID:G5A0quDh
えー・・・・・・
等身のちぢんだ塔女にハァハァしてる漏れはマイノリティでつか?
217名無しさんの野望:03/10/03 00:51 ID:8VW7vHqE
氏族スポールにしたのにラフィール拾ったとき特に反応なしかよ、うーん
218名無しさんの野望:03/10/03 01:44 ID:G5A0quDh
>>217
あれはペネージュ個人に反応したんだから、当然かと。
でもほら、スポール配下に入ったときのメッセージは代わったでしょ?
219名無しさんの野望:03/10/03 02:07 ID:xLbWacwB
>対処として8bitにしたとの確認を採りました。なんかな〜

そんな対処があるかよ…。
サイバーフロント、超糞メーカーだな。
220名無しさんの野望:03/10/03 10:30 ID:8VW7vHqE
スポール一族ってアブリアルをからかうのが生きがいじゃないの?
主人公は例外な変人なのか
221名無しさんの野望:03/10/03 10:47 ID:ty69rdqe
声も出せない変人です
222名無しさんの野望:03/10/03 18:01 ID:ATbfcgpj
主人公は、私は傍流もいいところだ、と自称しとります。

主人公はビボース氏が強いと思うのだが。
223名無しさんの野望:03/10/03 21:15 ID:8VW7vHqE
あの双子のビボースも傍流もいいところじゃなかったけ?


性格は傍流云々はあんまり関係ないんじゃないかと思うんだけど
224名無しさんの野望:03/10/03 21:20 ID:MB5bVU6/
攻略本を買う勇者は居るのか?
225名無しさんの野望:03/10/03 21:25 ID:BKzx7Vc5
星界の断章を書いてくれるなら買わないこともない。
226名無しさんの野望:03/10/03 22:16 ID:ty69rdqe
>>224
もちろん DVD-VIDEO くらいはついてるよな
227名無しさんの野望:03/10/03 22:37 ID:xLbWacwB
>>224
詳細きぼんぬ
228名無しさんの野望:03/10/03 22:56 ID:bmV3qiHk
229名無しさんの野望:03/10/04 01:19 ID:r++zNIAi
星界のゲームをブロコリ辺りが作ったらどーなるんだろ?
GAは戦闘綺麗だったしな。どっか開発力のある所が作ってくれれば・・・
230名無しさんの野望:03/10/04 11:35 ID:bvKm/XLU
少なくとも声優付きになる点では評価したい。
231名無しさんの野望:03/10/04 14:24 ID:r++zNIAi
ホント声無しなのは痛いな。
ガイナのゲムはもう買わない。
まさか、PKみたいので音声CD売り出さないだろうな?
232名無しさんの野望:03/10/04 16:35 ID:H9A2uXfW
マイクロソフトに作らせたら箱買っても良いぞ。
233名無しさんの野望:03/10/04 18:09 ID:fN6X7KnY
漏れはコーエーに作ってもらいたいな。
234名無しさんの野望:03/10/04 19:02 ID:sNUwNl5J
PUKで二度ボラれる・・・
235名無しさんの野望:03/10/04 19:11 ID:UVvEpEdf
WAVさえ無理なのに、あとから追加パック足せるようなプログラムとはとても…
236名無しさんの野望:03/10/04 22:20 ID:r++zNIAi
やっぱ他の会社に作ってもらうっきゃねえな。
どっか作りそうなとこないかな?
アルファとかが作ったら面白そうだと思うんだが・・・
237名無しさんの野望:03/10/05 00:47 ID:CsD6/8/W
>>232
やめて下さい。ディスクに傷が付きます(w
238名無しさんの野望:03/10/05 01:22 ID:iPW+UBcy
類似したジャンルだと…銀英伝かメビウスリンクかな…

自分は、IMAGICに作って貰いたいな〜
239名無しさんの野望:03/10/05 01:34 ID:SrqA/ca+
星界版ガンパレでしか?それとも星界版俺屍でしか?
240名無しさんの野望:03/10/05 01:47 ID:g34PDp2x
長命なアーヴで俺屍やってもなぁ・・
241名無しさんの野望:03/10/05 02:14 ID:iDD6loPL
工画堂スタジオは?
宇宙ものもギャルゲも看板という。(w
242名無しさんの野望:03/10/05 02:15 ID:iDD6loPL
その昔はインペリアルフォースとかレジオナルパワーとかあったな。
243名無しさんの野望:03/10/05 02:22 ID:SrqA/ca+
とりあえず戦死するまで。
戦旗みたいに一ユニットが消えると最低一人死亡って感じで。
どんどん子供を作っていかないと人材不足になってしまう。。。みたいな?

244名無しさんの野望:03/10/05 08:17 ID:4bbfQfec
ジェネラルサポート版

ってネタで書いたけど面白そうだな…
太平洋戦記のシステムで戦略級、1分艦隊=1戦術単位くらい?
平面宇宙を舞台にこまめな輸送計画とその防御が勝敗を分ける。

あるいは純粋に作戦級で一隻ずつ操作して「激闘!スファグノーフ沖会戦史DX」でもいいし(笑
もちろんキャラゲー要素一切なし(笑
245名無しさんの野望:03/10/05 10:03 ID:hATZY/i1
巡察艦が単艦で敵陣を縦横無尽に駆け回るアクションシューティング「星界無双」。
246名無しさんの野望:03/10/05 10:08 ID:XmGur29i
>>244
>GS版
ストイック杉
                                             …買うけど。
247名無しさんの野望:03/10/05 11:29 ID:SqX25yYm
とりあえずガイナはもうゲームださなくていいよ。
資源の無駄。
248名無しさんの野望:03/10/05 12:00 ID:CsD6/8/W
>>241
そんな藻前に「蒼い海のトリスティア」をやれと

殿下が喋っておいでだ
249名無しさんの野望:03/10/05 17:15 ID:mOacOtKd
>244
ua-.
yarite-zokonnyarome.
250名無しさんの野望:03/10/05 17:38 ID:iDD6loPL
イベントはどうだったのよ。
251名無しさんの野望:03/10/06 16:40 ID:2Mcq7Of8
ラフィールどこに居まつか?
252名無しさんの野望:03/10/06 16:49 ID:sWkT3gR7
最初のステージ。
右上にある反物質工場を「破壊せずに」制圧。
253名無しさんの野望:03/10/06 17:00 ID:2Mcq7Of8
>252
アリガトン
254名無しさんの野望 :03/10/06 17:25 ID:ax6S1eqR
交易品に桃果汁があればラフィールとイベントがおきた。
浮かべる檸檬についてもイベントがあった。
もしかしたらフラグを立てていけばラフィールをNTRできるかもしれん・・・








って、そもそもそんなプログラミングが害ナッ糞にできるわけないか・・・^
255名無しさんの野望:03/10/06 17:49 ID:2Mcq7Of8
機雷を全弾発射したら戦闘終わるまで発射されなかった_| ̄|○
256名無しさんの野望:03/10/06 18:03 ID:/Sw/C1eQ
>>46
「ギャラクシーエンジェルのほうが面白いよね」
257名無しさんの野望:03/10/06 21:47 ID:5DObBnT7
トリスティアに殿下の話が出てたなあ。
258名無しさんの野望:03/10/06 22:19 ID:WnUTQwuF
259名無しさんの野望:03/10/06 22:27 ID:dgQOprPm
とっちゃんボーヤが二人…
こんなゲームだす位だからよっぽど厚顔なのかと思ってたら、素で(以下検閲)だったのね。
一生同人やっててくださいと。
260名無しさんの野望:03/10/06 23:19 ID:CwPKXmC+
お、おめぇらGameWatchで星界のゲームのことを初めてしって、
早速買いに行こうとしたのに・・・。

なんか勝ち組っぽいけど、複雑な心境だ。
「・・・オーニュ」
261名無しさんの野望:03/10/06 23:38 ID:/F6xXxyj
鋼鉄の咆哮2エクストラと同時に予約したら、未だに届かない…
負け組みの中で最下位を競ってるような感じだ…
262名無しさんの野望:03/10/07 00:01 ID:YrtEM7TL
時に絵付きのイベントは女一人につき一つだけでいいのかな?
263名無しさんの野望:03/10/07 00:04 ID:hzHdlfMw
この惨状で続編出す気があるのかw
264名無しさんの野望:03/10/07 00:34 ID:37bB03BT
どうでもいいけど最初31週ひたすら待機させられんのは
原作に忠実とかいう奴なんですか?
265名無しさんの野望:03/10/07 01:55 ID:YrtEM7TL
>>264
突破できるだろ
266名無しさんの野望:03/10/07 01:57 ID:zuntj7Ez
ガイナのページに注意書きがでた

>※「星界の戦旗」DVD-ROM版はゲームと音楽をハードディスク上にインストールし、ゲーム中にDVD-ROMを必要としないという利点の為に音質のレートが8bitになっております。
>CD-ROM版につきましては音楽をインストールせず、ゲーム中CD-ROMを必要とする為、16bitになっております。
>あしからずご了承くださいませ。

説明不足だな!何でそうする必要性があるかわからんもん
正直には書けないか諸事情で同等にはできないとは。
267名無しさんの野望:03/10/07 03:27 ID:2uZiQ58u
Disc2をイメージ化してdaemonにマウントしてるけど特に音割れとかは発生せず。
一体どんな貧弱な、あるいは汚染された環境で試したんだ?>販売元。

というわけで「CD入れずにプレイしたい」というヒトもCD版買いましょう。
268名無しさんの野望:03/10/07 03:41 ID:T5XYVX5m
>>254
らふぃーるは攻略不能ってどっかに書いてあったよ。
269 :03/10/07 03:42 ID:i8Qhg5sX
ゲーム本体が140MB+音楽76MBで総容量220MB程度しかないのに、
DVD-ROMにする必要ないだろ・・・
CD-ROM一枚に全部入るのになぁ。

まさか任意にBGMの種類をPCMかCD-DAのどちらかに切り替えられないくらい
プログラマがヘタレなのか!?

エロゲの汎用プログラムに負けてる・・・
270名無しさんの野望:03/10/07 05:45 ID:3rlO3CZl
>>258
ルビうちの話のあたりは…イベント向けのネタですよね?(;´Д`)
271名無しさんの野望:03/10/07 13:08 ID:2Fy7tTAI
>270
江田日記とかから類推するに、「本気(とかいてマジと読む)」で言ってるとしか思えn(r
272名無しさんの野望:03/10/07 13:15 ID:l8zMqIlb
>>269
買う前は、容量についてはわからんからDVDのほうがより多く入ってると
思わせるためとか。
273名無しさんの野望:03/10/07 13:29 ID:XAmmu4FM
作ってる所が違うが、マクロスVOの悪夢を思い出すなぁ
274名無しさんの野望:03/10/07 17:21 ID:wQeC8L3I
どっかで拾った奴をマウントすると4Gと表示されるけど正規版もそうなら大笑い
275名無しさんの野望:03/10/07 18:08 ID:n3lCJ1G5
そろそろどっかにフローチャートあがってないかな?
攻略本を待つほど内容が無いヨカーン…
4000円ぐらいだったらまだ笑って流せたなぁ
いろんな意味で中途半端

漏れオリジナルの攻略キャラに1人も萌えられなかった…
絵がアレなのを割り引いても駄目だった…
負け組か…
il||li _| ̄|○ il||li


276名無しさんの野望:03/10/07 18:36 ID:o5B+BY5g
イキロ
277名無しさんの野望:03/10/08 10:24 ID:NSuJT/wM
処理が重くてゲームにならない・・・
278名無しさんの野望:03/10/08 14:22 ID:Q8FB2lAH
まだPS版の方がマシだったのでは…。
279名無しさんの野望:03/10/08 14:47 ID:Q8FB2lAH
まだPS版の方がマシだったのでは…。
280名無しさんの野望:03/10/08 14:56 ID:XKPUimf8
次スレが立つのが先か、星界2が出るのが先か。
281名無しさんの野望:03/10/08 21:05 ID:aRCJAE9L
次スレなんか立たないし、星界の続編も出ないことに俺は賭ける。
282名無しさんの野望:03/10/08 22:12 ID:ihHvXV8w
1.次スレ
2.星界の戦旗2
3.星界の戦旗4巻
283名無しさんの野望:03/10/08 22:31 ID:g6BV7Tfa
気が早過ぎ
284名無しさんの野望:03/10/08 23:04 ID:w1T3OPzg
このスレが沈むのが先か、燃料が投下されるのが先か・・・
285名無しさんの野望:03/10/09 00:11 ID:3ZKI8FuB
ロブナス沖救出作戦の、スタート時一番近い反物質燃料工場を
占領→補給すると、フリーズ。
XPでOS引きずって落ちたゲームって久しぶり。
2回目はゲームだけ固まった。
みなさんはダイジョウブだった?
286名無しさんの野望:03/10/09 02:07 ID:sdyzL2hA
2kだが、全く問題なし。
287名無しさんの野望:03/10/09 02:17 ID:LjnkUlrU
XPだけど大丈夫
288名無しさんの野望:03/10/09 02:54 ID:Glz7B9oL
XPでつ。問題ありません。

ところで、全画面回避ってできないんでしょうか?
800×600…てのはいいけど、これじゃモニタ設定かえても
シャギりまくりなんで、どうにかしたいのですが
見落としてたらスマソです

ハイスペック要求するならモニタも32ビット1280×1024とかの人も
多そうな気が…
解像度にあった画面サイズでプレイさせてくれー
289名無しさんの野望:03/10/09 10:39 ID:+q/OGuAz
>288
ttp://www.nifty.com/webapp/digitalword/word/081/08193.htm
相変わらず多いな。UXGA信者は。4:3だと1280x960ね。
290名無しさんの野望:03/10/09 11:45 ID:3ZKI8FuB
む 何でオレだけ・・・
3回目もゲームだけフリーズ。
補給無しでやるかぁ。

291名無しさんの野望:03/10/09 11:48 ID:jarh0EEx
こんな糞よく買うな、パッケージ見て「こりゃヤバイな」って思わなかったのか?
ガイナックソ信者くらいだろうよ、こんなの買うのは。文句言うなよ馬鹿信者。
292名無しさんの野望:03/10/09 12:11 ID:ptxR5yuK
>>291
パッケージは赤井だよ。パッケージだけ見たならだまされるよ。
CD2枚組とかDVD一枚で出すんだから、それなりのボリュームを期待したよ。
当然声も入ってると思ったよ。
実際は、シナリオ短いし、声もないし。
CD1枚に余裕ではいるのに、無理矢理2枚に分けたりして。完璧に詐欺でしょ、これ。
293名無しさんの野望:03/10/09 12:55 ID:E6OAlZ2T
おまいら、現場はルビうちで苦労したそうじゃないか。


λ......... マクロ ツカエバスグダロ…
294名無しさんの野望:03/10/09 13:00 ID:Glz7B9oL
>291
短編小説のついでに買っただけですが、なにか?

ガイナックスの商品なんぞこれまで買ったこともない。
今後も一切買わないだろう。

もう小説つけないでくれ…たのむから _| ̄|○
295名無しさんの野望:03/10/09 17:22 ID:jiaEc/F4
>>290
1.デフラグとチェックディスクをかけてみる
2.それでだめならソフトを一度削除し再インストール
3.それでもだめならHDDをフォーマットし、OS入れ直し
4.それでもだめなら、これを機にPCを新調

まぁ、3以降をやる価値があるかどうかはあなたの判断次第だが・・・
296名無しさんの野望:03/10/09 17:27 ID:9csvJ4Gz
ビデオカードかサウンドカードのドライバをアップデートするのはどうだろう?
297名無しさんの野望:03/10/09 17:59 ID:cMPzBo4c
涼しくなったから熱も大丈夫だろうしなぁ・・・
298名無しさんの野望:03/10/09 18:47 ID:97VRydXn
特定のイベントで止まるのなら、ゲームに使ってるファイルが壊れてる可能性が高そうだね。
そのイベントで「新しいファンクション」を使ってて、ドライバーが異常動作する可能性も有るな…

>>295-296の言った通り「ゲームの入れ直し」と「ドライバーの更新」やってみなよ!
299名無しさんの野望:03/10/09 18:51 ID:f6G0wgpv
妙に必死な奴がいるなw
300名無しさんの野望:03/10/09 21:14 ID:5JfiBGKq
つーか労力に報酬が見合ってない。
301名無しさんの野望:03/10/09 21:19 ID:oppCFgoI
必死
302290:03/10/10 03:53 ID:PEYBYAAI
1-2だけやってみるよ。
それでダメなら・・・やっぱ補給無しで。

そもそもガイナックス信者ってのがいるのかわからんが、「星界」が好き
で買うのがほとんどでしょ。
戦略ゲームが好きで買うっていうより平面宇宙というギミック上でできる
戦略ゲームが面白そうなワケで。

んまぁ簡単すぎて一週もしないうちに飽きてきたけど。

突撃鑑と巡察鑑同士の戦闘は単調でいまいち。
戦列鑑の機雷戦が面白いね。
機雷と護衛艦をもっと特徴付けて、ていうか突撃鑑と巡察鑑も原作程の違い
はないような・・・。
突撃鑑が強すぎるのがいけないんだろーな。
機雷に対して3倍弱くして、敵に戦列鑑がいたら逃げ帰るorせめて護衛鑑
一隻と時空融合してないとやってられない、くらいにするのが丁度いいかと。

とりあえずロブナス沖救出作戦までの感想。
303名無しさんの野望:03/10/10 04:49 ID:kryc5W0Z
買ったのは星界信者だけだろうね。俺もだけど

>302
そもそも、一隻も落とされないことが前提のようなゲームデザインがダメ。
言い出すと本当にキリが無いぐらいダメスギ。
304名無しさんの野望:03/10/10 12:08 ID:wfFaJT71
Home Worldに星界をアッペンデド出来れば良かったのにー。
305名無しさんの野望:03/10/10 21:12 ID:+x7cMAGJ
まずなによりシナリオが短すぎだしそのシナリオも糞という
量も質も悪いというタチの悪さ。
306名無しさんの野望:03/10/10 21:59 ID:YUIIgWoM
原作じゃ軍の船の総称はきちっと「軍艦」で、アーヴ語読みでウィクリュールって
ルビも振ってあるのに、「戦艦」「戦艦」と連呼するキャラに大萎え。
不審船を戦艦呼ばわりしたどこかの三文新聞紙とかと同レベルか?

こんなんじゃイベントで「ルビ振りに苦労しました」とかの発言もすごく胡散臭いな。
307名無しさんの野望:03/10/10 22:51 ID:dfVZgKRO
なんと!?
アーヴの中にシンジ君が混ざっていたのか!?

だから何だって云うんですが害ナック巣さん?
308名無しさんの野望:03/10/11 02:26 ID:RUnoF/bD
つーか素通りに萎え。
敵と交差して戦闘も無しで反対側に出るってアフォですか?
無駄にターンが増えるだけでいらつく。
309名無しさんの野望:03/10/11 11:24 ID:x+cfN7N0
なんだかしらんが、クリア後の裏シナリオに逝けない厨房がおおいようだね
それをやってからBBSなりカキコしてほしい
310名無しさんの野望:03/10/11 13:01 ID:G7+oTsBb
真の厨房は既にCDを叩き割ってますが、何か。
311名無しさんの野望:03/10/11 13:33 ID:3lMFIDm+
それは正しい行動だと思われるのだが
312名無しさんの野望:03/10/11 13:52 ID:iyt15ajq
もったいない!
313名無しさんの野望:03/10/11 15:55 ID:YFCQUjWx
俺は小便かけてやったぜ。
314名無しさんの野望:03/10/11 16:01 ID:iyt15ajq
きたない!
315名無しさんの野望:03/10/12 05:43 ID:6pGefoWF
ネタバレな話っていいのかな?

惚れ薬ってどんな効果なんだろーね?
飲ませた相手のイベントが起こり易くなる・・・気がするけど、気のせいかも・・・
キャラゲーのくせに萌えが少ないんよ、これ。
絵はナニだし、戦闘がアレだから、何度もやり返す気にもならんし。

値段分は楽しみたいもんだが・・・
結局、満たされない漏れはTLSやってます。未だにやってます(^^;
316名無しさんの野望:03/10/12 09:56 ID:6KnFPQfo
これはキャラゲーだったのか?
317名無しさんの野望:03/10/12 11:10 ID:la1Stm9r
>316
キャラゲーとしてもだめ、戦略ゲーとしても....(ry
318名無しさんの野望:03/10/12 16:01 ID:jUj4IUlr
コレクターグッツでしょ…

星界フリーク用マイナーアイテム⇒「PC版星界の戦旗(初回限定版)DVりュ"|ROM」
319名無しさんの野望:03/10/12 19:44 ID:MZmmXg7a
きちんとした下調べをせずに今日購入しました。
早速インストールしたんですが、文字がばけていて(アーブ文字じゃないです)コマンドが読めません。
これまで12回ぐらいインストールとアンインストールを繰り返しているのですが、正常に作動したのは二回だけ・・・。
しかも、再起動すると元に戻って、コマンドが読めません。
OSはXPで、マシーンは2日前に新調したばかりのノート、スペックはすべて要求以上です。
原因はなんなのでしょうか?
どなたか教えて下さい。
320名無しさんの野望:03/10/12 20:30 ID:f1i9+KQp
最初見たとき、GAのパクリだと思って
いきなりスルーしたよ。
321名無しさんの野望:03/10/12 21:20 ID:mkvu1pD6
ここはサポートセンターじゃないしなあ。叩いて見たら?
322名無しさんの野望:03/10/12 21:26 ID:A546WEqV
>319
きちんと購入したんならメーカーサポートに問い合わせてみな。
ここに居るのはタダのユーザーだし。
323319:03/10/12 22:03 ID:2+LVckKC
>321,322
御助言ありがとうございます。ここにきたら同じようなトラブルにあった人がいるかと思ったんですよ。
メーカーに当ってみることにします。
ちなみに古いマシン(OSは98)では問題なかったんですが、CPUが足んなくてすぐにフリーズしてしまいます。
324名無しさんの野望:03/10/12 23:44 ID:mAs489cB
CPUが足りなくてもフリーズなどしません
325名無しさんの野望:03/10/13 01:08 ID:dlvOJa3z
>>319
ノート型だからでないか?
液晶モニタの場合、特定解像度以外だと、拡大表示で補完掛けたりしてるから文字が潰れる事は多い。
BIOSで「低解像度時に拡大表示」を無効にしたら、小さく表示されるけどクッキリ映る事があるよ。

コレはガイナではサポート出来ないだろ…
(ガイナがサポート出来たら褒めてやる!ノート型で動作確認した事が有るかが疑問だからな〜ガイナの場合)
率直に言って、外部モニター付けてやった方が良いと思うぞ!
326名無しさんの野望:03/10/13 01:10 ID:J2fUY4m7
今日買ってきて、このスレ覗いたんだけど・・・。
なんかやる前から鬱になってきた。
327名無しさんの野望:03/10/13 02:59 ID:ykEjNLLH
何でこんなに不具合報告多いの??
328319:03/10/13 05:44 ID:Il/tiL8p
>325
御助言ありがとうございます。
早速、試しましたがダメでした。
先に「文字が化ける」と書きましたが、正確を記す為に例を挙げると、
メインメニューの「新規登録」「記録読み込み」「修技館」が、それぞれ「新規」「登録」「記録」としか表記されません。
さらに戦略マップが六角ではなく三角で、敵の部隊が表示されません。
こんな具合です。
329319:03/10/13 05:45 ID:wPINqtgS
>325
御助言ありがとうございます。
早速、試しましたがダメでした。
先に「文字が化ける」と書きましたが、正確を記す為に例を挙げると、
メインメニューの「新規登録」「記録読み込み」「修技館」が、それぞれ「新規」「登録」「記録」としか表記されません。
さらに戦略マップが六角ではなく三角で、敵の部隊が表示されません。
こんな具合です。
330名無しさんの野望:03/10/13 14:57 ID:J2fUY4m7
ところでイベントモードで二回同じ選択肢が出るけど、
あれはどういう意味?
二回目の方がイベントに影響しているっぽいけど。
331名無しさんの野望:03/10/13 17:38 ID:J2fUY4m7
今クリア。
撃墜190 
絢爛たる狂戦士
交易20 
所持金47
死亡0
大提督
332名無しさんの野望:03/10/13 17:38 ID:xTQEZTav
説明書を読んでください。
333名無しさんの野望:03/10/13 21:58 ID:CDm+qJiF
絢爛乱舞ってGPMを思い出す
334名無しさんの野望:03/10/13 23:04 ID:9fUddzQQ
>>333
そりゃ絢爛舞踏。
全然関係ないからsage。

つーか、称号にも優先順位あるみたいだね。
「鎧われた大富豪」とってから有人惑星3個だか4個だかブッ壊してみたけど、
「血塗られた紳士に変わんなかった。
335名無しさんの野望:03/10/14 03:06 ID:2yAeriKX
ヤバイ。ガイナヤバイ。まじでヤバイよ。マジヤバイ。
ガイナヤバイ。
まずダメ、もうダメなんてもんじゃない。超ダメ。
ダメとかいっても
「セガサターン版エヴァ2くらい?」
とか、もう、そういうレベルじゃない。
なにしろ付加価値無しらしい、スゲェ!なんか客商売とかじゃ無いの。商品のウリとかファンサービスとかを超越してる。付加価値無しだし超ダメ。
しかもCD版はBGMがCDオーディオなのにDVD版だけ圧縮してるらしい、ヤバイよ、圧縮だよ。
だって普通はDVD版とかはムービー品質よかったりするじゃん。だってDVD版なのに容量余りまくりとかだったら困るじゃん。DVD版買う意味とかないと困るっしょ。
CD版とDVD版があって、CD版はムービーとか圧縮しすぎで荒かったけど、DVD版もそれは同じとかが買ってからわかったら泣くっしょ。
だからふつうのDVD版は付加価値とかつける。話のわかるヤツだ。
けどガイナはヤバイ。そんなの気にしない。BGM圧縮しまくり。安物スピーカーで聞いててもよく分かるくらいBGM圧縮。ヤバすぎ。
圧縮っていったけど、もしかしたらDVDオーディオかもしんない。でもDVDオーディオって事にすると
「じゃあ、その8ビットレートのウィンドウズメディアファイルってナニよ?」
って事になるし、それは誰にもわからない。ヤバイ。誰にもわからないなんて凄すぎる。
あと超寒い。書き下ろし小説が2chネタ。一般用語でいうと内輪ネタ。ヤバイ。寒いすぎ。笑う間もなく怒りがこみ上げてくる。怖い。
それに超何も無い、超声優なし、それに超シナリオ短い。絵が似てない原作キャラとか平気で出てくる。絵が似てないて、小学生でも買わねぇよ。最近。
なんつってもガイナは神経が凄い、ダメゲーとか平気だし
うちらなんてDVD版とかたかだかゲームで出てきただけでなんとなく期待しちゃうからハードディスクの空き容量増やしたり、声優陣を期待したり、予約入れたりするのに
ガイナは全然平気。激圧縮ムービーをDVD版でもそのまま扱ってる。凄い。ヤバイ。
とにかく貴様ら、ガイナのヤバさをもっと知るべきだと思います。
そんなダメなガイナの星界を買った俺たちとか超偉い。もっとがんばれ。超がんばれ。
336名無しさんの野望:03/10/14 04:48 ID:gBlkq+uS
こーゆーコピペするなら、もっと面白い物にしてくれ。
29点。
337名無しさんの野望:03/10/14 09:18 ID:jmyYZ++R
しかし概ね事実に基づいてるしな・・・なんか納得してしまう。
338名無しさんの野望:03/10/14 09:31 ID:CMUp39qM
頭の悪そうな文章の割に正鵠を射てるなと思ってたが、骨組みがコピペだったのか。
339名無しさんの野望:03/10/14 09:49 ID:4m7rPucy
PS版よりずっと後に出た物の方が出来が悪いとは
340名無しさんの野望:03/10/14 11:00 ID:RPJjm/2d
PS版はオリジナルエピソードとか組み入れててシナリオもそれなりに長かったしな。
「原作の流れをなぞるだけ」と「原作に忠実」の間には、褐色矮星と主系列星と同じくらいの
断絶があるぞ( ゚Д゚)ゴルァ!!
341名無しさんの野望:03/10/14 17:44 ID:rk/hlu3i
結局ミッション数4で良いのかな?
4ミッションではシナリオになる訳ね〜よな…
PS版程度でもシナリオ性入れると最低でも16程度は必要だろ…

他にも、敵勢力のアルゴリズムも異常に馬鹿だし…
発生するイベントも完全にランダムだな…(ラフィール&ジントのイベントが最初の面で起きるのは異常動作だな…)
上手く敵艦隊の撃破数や制圧された門でシナリオ分岐させればサブイベント起こせて内容に厚みが出るのにやってないし、手抜きだよな〜
制限ターン数の所為で敵艦隊を誘導したり分断したりするのにターン数を稼げなかったりするし、交易もギリギリ日程だからな〜
(ターン数制限はもう少し緩くて良かった気がする)

最近のパッチサイズは40MBくらい有っても不思議でないから、後2面ぐらい増やしてくれないか?>ガイナ
342名無しさんの野望:03/10/14 21:23 ID:IEZSxf5W
ガイナックスの場合、その2面追加パッチを5千円くらいで販売するんでないの?
343名無しさんの野望:03/10/14 21:37 ID:8Fu/dd7F
>>342
いやぁ、デラックスエディションとかで、さらに買わせるに一票。
344名無しさんの野望:03/10/14 22:00 ID:MqWqdYLK
次は絶対買わない・・・俺も割れで手に入れる。。。
345名無しさんの野望:03/10/14 22:03 ID:VDa4eEQL
駄作を作ったらアーブの地獄行きにすれば必死になっていい作品を作るだろう。
346名無しさんの野望:03/10/14 23:29 ID:rk/hlu3i
PS版には敵艦のグラフィックが有ったけど、PC版は無くなったな〜
しかも、艦種が敵味方で減ってる…

グラフィックに関しては明らかにPS版の方が手間掛けてるな…
PS版だと[敵艦発砲⇒自軍艦被弾(自軍艦発砲⇒敵艦被弾)]で、PC版だと[自軍艦被弾(自軍艦発砲)]だから、半分しか作ってない。

PC版の動画で敵艦は突撃艦だけしか出て来てないし、PS版のデータを思いっきり流用してる…
素直に他のも流用したら良かったんでないか?

酷い手抜きだよな…
シナリオ薄くなってグラフィックに手抜きして、販売価格は上げてるぞ…
(PS版でさえ酷評されたのに、この酷さは…?)
最低限、敵艦の発砲・被弾グラフィックの追加とミッション数+2をパッチにして配布しろ!>ガイナ
無論、無料でだ!!
347名無しさんの野望:03/10/15 14:32 ID:N4JT0neS
無茶ゆーな、そんなことする会社なら

最初から こ ん な モ ノ 売らねーよ・・・(つД`;)
348名無しさんの野望:03/10/16 00:11 ID:CANPnYQ8
ぬわあ!GAやった直後に、このゲームしてもうなんつーか。。。

先日、暇つぶしに買ったGAは「キャラゲー=糞ゲー」という漏れの固定観念を
ある程度潰してくれた作品だったんで、今まで買うつもりもなかった戦旗を買ったんだよお。

時空融合とかが虹色に光りながら3Dで行われ、時空泡内で、3D戦闘がバリバリと
展開され、機雷が突撃艦をかすめていくという漏れの期待を返しやがれ!!

脳内では、ガイナックス=プリメ(1〜2)だったんで、期待してたのに・・・。
畜生!もっとこのスレを早く発見していれば!!
・・・もしかして、ガイナックスってエヴァ以降落ちる一方の会社なんか?
349348:03/10/16 00:12 ID:CANPnYQ8
しまった、ageてもうた。スマソ
350名無しさんの野望:03/10/16 06:57 ID:ejzOQKyp
別の会社と組んで作り直してくれ>ガイナ
351名無しさんの野望:03/10/16 07:48 ID:69okLb5s
>>350
最近の醜態を見るに
ガイナはもう金出す気ないだろ

鋼鉄2も戦旗も削りに削った結果だろうし
こんな仕事回ってきたら死ねるなぁ…
352名無しさんの野望:03/10/16 20:01 ID:4ZlxiFH0
GAって何?
353名無しさんの野望:03/10/16 20:07 ID:kUPBfH0r
>>352
自慰アナル
354名無しさんの野望:03/10/16 20:59 ID:4ZlxiFH0
>>352
んなツマランシモネタ読まされる身にもなってくれ タノムホントニ
355名無しさんの野望:03/10/16 21:01 ID:mLWtc0UW
Galaxy Angel
ブロッコリーという会社を検索しなされ
356352:03/10/16 22:19 ID:4ZlxiFH0
>>355
ありがとう 検索してみるよ
357名無しさんの野望:03/10/16 22:58 ID:FDA63AYi
>356
言っておくが「ギャルゲーとしてはマシ」程度だから。
3DCGは綺麗だがSLGとしてはタダの作業の域を出ていない。
立ち絵やイベントグラフィックもイマイチ(それでも星界よりはよっぽどマシだが)。
358356:03/10/16 23:18 ID:4ZlxiFH0
>357
了解シマシタ
359名無しさんの野望:03/10/17 00:35 ID:uPZiQ1m1
>>357
ん?ということは、ギャルゲーでも唸るような歯ごたえのあるSLGがあるということか?
思いつく限りでは、メビウスリンク、パワードールズくらいか。
メビウスリンクは、簡単すぎて萎えだし、パワードールズは漏れには難しいなw
教えてくだせえ。
360名無しさんの野望:03/10/17 00:44 ID:pKRhgusc
GAはキャラゲーとしては最高峰だと思ってるんだが。
というか、「これぞギャルゲー」。
361名無しさんの野望:03/10/17 03:43 ID:S+7eg00d
>359
PS搭載128MBのビデオカードユーザーでメガデモ好きな人なら買い。
362名無しさんの野望:03/10/17 13:41 ID:x4ZRZWxm
サクラ大戦から見ればゴミのような出来だ
363名無しさんの野望:03/10/17 14:55 ID:rAqnIiJ5
>362
それは星界が?それともGAが?
364名無しさんの野望:03/10/17 21:04 ID:jfh8cviY
>>363
星界は確定だと思うけど・・・
365名無しさんの野望:03/10/18 00:49 ID:NxjCcSbm
ゴミのような出来だと?
違う。これはゴミだ。
366名無しさんの野望:03/10/18 01:27 ID:2YHgZ/4x
>>361
うっす。GA一周したあと、安いVGAカード(RADEON9200)VRAM256MBのやつ買いました。
それなりに満足っす。
押忍!!
367名無しさんの野望:03/10/18 13:08 ID:18D0k5W7
>ガイナックスから16bit版のデータCDが送られてきました。
>太陽誘電のプリンタブルCD-R2枚組に青マジックでタイトルが書いてありました。
>説明文によるとSENKI.EXEを入れ替えて、オーディオCDを入れた状態でプレイして
>ください、というものでした。えー?
>
>そのSENKI.EXEは、CD-ROM版のもの(タイムスタンプ2003/06/27)と推察。
>ちなみに、ちょっとCDDAのCD-Rの中身をのぞいてみたところ、
>
>  DVD版         データCD-R版
>  CCITT A-Law 8bit  / PCM 16bit
>01 01:41:26 8,934,702 / 01:46:06 18,712,556
>02 01:17:46 6,835,326 / 01:23:00 14,648,300
>03 00:50:33 4,443,902 / 00:55:60 9,817,292
>04 01:37:86 8,635,102 / 01:41:93 17,992,844
>05 01:29:93 7,937,918 / 01:33:13 16,433,468
>06 01:30:93 8,026,238 / 01:36:73 17,075,564
>07 01:35:46 8,423,038 / 01:40:33 17,705,900
>08 01:29:46 7,893,950 / 01:34:93 16,748,636
>09 01:08:40 6,033,974 / 01:12:80 12,846,668
>10 01:54:53 10,107,774 / 01:57:26 20,690,588
>
>と、収録時間に差異がありました。
>Diskナシでプレイしたいので、編集ソフトで、PCMの末尾をDVD版と同じ時間に
>なるように削ってからbgmフォルダに放り込む、という方法でやってみました。
>いまのところ特に問題はないようです。
>(P3S-1.26GHz/i815E-B/512MB/GeForce2MX32MB/YMF724E/HDD10GB/Win2K/DX9.0b)
>
>というか、CDのリッピングがうまくできなくて無音部分が入ってしまい、削って
>収録してみたら設定を間違えてCCITT A-Law 8bitにしてしまったのではないかな
>とかなのかな。(w
368名無しさんの野望:03/10/18 13:58 ID:eWKNzp5O
やけに必死な奴がいるなあ。
369名無しさんの野望:03/10/18 15:09 ID:UgRWqrn9
>太陽誘電のプリンタブルCD-R2枚組に青マジックでタイトルが書いてありました。
…えーと?ナンノジョークデスカ?
370名無しさんの野望:03/10/18 19:08 ID:aEyDC3oq
>>369
CD-Rなんざいらねーよ。
FTP鯖でも立てろやゴルァ(゚Д゚)
371名無しさんの野望:03/10/18 19:36 ID:i9b2STcG
同人ソフト並?
372名無しさんの野望:03/10/18 22:05 ID:UgRWqrn9
それは同人に失礼だ。
373名無しさんの野望:03/10/18 22:55 ID:2YHgZ/4x
これが太陽誘電じゃなく、怪しげなCD-Rだったら完璧なんだが。
374名無しさんの野望:03/10/18 23:53 ID:KRXxyurP
すげーな・・・
375名無しさんの野望:03/10/18 23:59 ID:i9b2STcG
>373
怪しげなCD-Rか
ぱっと見どっちが表か裏かわかんないような奴や
レーベル面が白一色(真ん中あたりは透明で何か番号が書いてある)とか

こんなCD-Rなら持ってるけどもっとぁゃιぃのを見てみたい
376名無しさんの野望:03/10/19 01:45 ID:Da92PqT4
>>375
よーくみたら、TAIYO YUDENじゃなく、TAiYO YUDENだったりして。
377名無しさんの野望:03/10/21 22:42 ID:WGsMjvfR
 週間アスキーのゲームランキングに3位入賞してたんで
星界好きだし結構興味あるんですけど、これは買いでしょうか。
小説はどんな感じの話ですか?
378名無しさんの野望:03/10/21 22:59 ID:yQhmZ92e
>>377
ちょっと遡ってログ読めばわかるだろ。




阿鼻叫喚の地獄絵図だ。
379名無しさんの野望:03/10/21 23:07 ID:Rq54Vuxr
今時キャラゲーで古インスト200MBノーボイスの劣悪商品。



いわずとも評価はわかるだろ
380名無しさんの野望:03/10/21 23:12 ID:V/tGp5+u
某コンプマートは今週の(たしか)9位でした
381名無しさんの野望:03/10/21 23:31 ID:q46/G9TF
>>377
そうなんだよねえ。俺も星界好きなんだよねえ。
パッケージに釣られてさあ。発売してること知らなかったんで、前知識無しに
飛びついちゃったんだよねえ。

君も飛びつこうよ。
一緒にワンダーランドを目指そう!
382名無しさんの野望:03/10/22 11:58 ID:0XXYLoYT
アーヴの地獄を目指す、くらいはいって欲しいぞ!
383名無しさんの野望:03/10/22 14:02 ID:LymPNtr0
クソゲー工場
384名無しさんの野望:03/10/22 19:12 ID:tPrvP9Qp
こんなくそゲー創れるガイナの連中の度胸に乾杯〜!!
アーヴの地獄に100回ぐらい落ちてください。
人生最大の苦痛を味わったぜ・・。
385名無しさんの野望:03/10/22 21:25 ID:bldSnsFG
10年前の98ゲームだと思えば、別に苦痛でない。
386名無しさんの野望:03/10/22 23:30 ID:7ZsICPLU
>>385
逃げちゃ駄目だ逃げ(ry
3872面目くりあ〜:03/10/23 14:08 ID:NAmfzDI0
「アプティック沖会戦」 補充艦艇
         巡 襲 戦 輸
  機機     4  3     1
機打/打機  4.    4
機持/持機  4       4
  打打     2.    5  1
打持/持打       6  2
  持持     2.    2  4


「狩人艦隊侵攻作戦」 補充艦艇
         巡 襲 戦 輸
  機機     4  3     1
機打/打機  4  2     2    (ココだけ違う)
機持/持機  4       4
  打打     2.    5  1
打持/持打       6  2
  持持     2.    2  4


数字しか見てないけど、襲撃艦使えなさそう・・・
388名無しさんの野望:03/10/23 17:07 ID:xM5WArQL
>385
例え10年前の98ゲーと比較しても見た目以外は負けてるよ。
この頃の大戦略や銀英伝や光栄物のが遊べたんじゃない?
389名無しさんの野望:03/10/23 23:46 ID:NDRVvBFa
うん。10年前のゲームでも、グラフィックは当然今のレベルには敵わないが、
ゲームとして遊べる工夫は随所に見られた。
結果として、面白いゲームがいくつもできたんだろうね。
何度も同じゲームを繰り返し遊べたし。
390名無しさんの野望:03/10/26 01:50 ID:JdNHzlpv
星たちよ
汝の命短き眷属の望みを聞くがよい
我らの望み  それは
汝の本降ちゆく末を看取ること

      〈 ̄ヽ
 ,、____|  |____,、
〈  _________ ヽ,
 | |             | |
 ヽ'  〈^ー―――^ 〉   |/
    ,、二二二二二_、
   〈__  _  __〉
      |  |  |  |
     / /  |  |    |\
 ___/ /  |  |___| ヽ
 \__/   ヽ_____)
391名無しさんの野望:03/10/26 10:53 ID:By95Uu1D
罵倒するのは飽きたので、実際どんなゲームになれば面白いのか、
考えてみようではありませんか。

とりあえず、ADVパートでは、声を入れて、んーと、絵をアニメ版に置き換える。
これは好みが分かれるところだねえ・・・。
シナリオはまあ、あんなもんでいいんじゃない?

SLGパートでは、せっかくアニメがいいお手本を示してるんだから、あの手法を
3Dで、できるだけ再現させる。今のマシンスペックなら可能だろ。個人的には戦旗がいいな。

戦闘指揮は、自分が指揮する戦隊or時空泡のみ。他の時空泡へは、その時空泡の指揮官
にのみ指示が可能。指揮官の能力に左右される。

とまあ、こんな感じだが、あちこち破綻しそうだなw
たまにしかゲームしないにわかゲーマーでは、こんなもんか。
他のヤツよろ。
392名無しさんの野望:03/10/26 12:49 ID:6zvjbRZ4
SLGパートは、最初の方で出てた海外の宇宙SFモノみたいなのがイイ

ミサイル軌跡(機雷軌跡?)が美しいと尚よい
393名無しさんの野望:03/10/26 12:57 ID:e5s3DCjf
正直GAのシステム丸ごとパクって
星界にしてもかなりイイものが出来るとオレは思うw

確かにGAのSLGは雰囲気だけだけどキャラゲー用としてはかなり割り切った
いいSLGシステムかと。
394名無しさんの野望:03/10/26 17:50 ID:gfCxNywG
にょ?
395名無しさんの野望:03/10/26 18:45 ID:BLF61xGs
>>393
GAスレでは、SLG用の3Dエンジン”だけ”評価されていますからね。

個人的には

基本的には、指揮できる戦力は戦術レベル(1戦隊〜3戦隊)まで。ただし、直接
指揮は自戦隊のみ。

通常宇宙戦:GAかHW風の3Dにする。戦況情報は常時流れている。
平面宇宙戦:通常はGAのレーダー画面。戦況情報は限定される。また、敵時空泡
      の内容が不明な場合は、質量と、そこから予想される艦種を表示する。
      時空融合時はGAの3D風にする。戦況情報は融合した時空泡のみに
      する。HW風にしない理由は、融合した時空泡内の空間サイズが、狭
      いと思われるから。

と、いった感じが良いかと。

あと、全体的にはRPGか「大航海時代」風に仕上げて欲しいです。
396名無しさんの野望:03/10/26 23:26 ID:87IjmDp2
RPG風か。一応、発売中の星界も能力は上がるんだけどな。
レベルアップはしないがw
大航海時代もいいが、提督Wのリアルタイム戦闘も捨てがたい。


ところで、もしかしてこのゲームやってるヤツって、GAプレイしたことあるやつと重なってる?
ユーザー層が同じなのかな。
俺も含めて。
397名無しさんの野望:03/10/26 23:33 ID:eDlG6/Lb
こんなゲームどうせギャルゲーマーしかいないだろ。
GAが良かったから騙された奴が多し。
GANA糞なのにバカだよほんと・・・
398名無しさんの野望:03/10/27 02:46 ID:qBQOLzhs
スレ違いだが、どうしてもGAと星界を比べてしまう。
正直、ブロコリがGAのようなゲームを作れるとは夢にも思わなかった。
単なる暇つぶしに買った作品で、全く機体してなかったから。

他の一般SLGと比べたら、確かにレベルは低いが、ギャルゲーとしてはずば抜けてるような。
その分、星界がさらに悪く見えるんだろうね。
悪い時期に発売したな。ガイナよ。

つーか、タメはれるゲーム作れよ。
情けないぞほんと。
399名無しさんの野望:03/10/27 10:25 ID:qTcSmxBR
PS版より実装手抜きな段階で、他作品と比較もクソもない
400名無しさんの野望:03/10/27 15:04 ID:E42uxGEP
 なんつーかPS版の方が遥かに面白かったんだが。
それに参謀補助使えなすぎ! 敵の攻撃が単調すぎ!
全体的にもーちょっとマシなAI使えと

 もう少し艦種毎の差別化が欲しかったし、戦闘システムにもうちょっと捻りが欲しい
護衛艦と襲撃艦の存在意義が謎だ。
401名無しさんの野望:03/10/27 22:18 ID:0JgjEOUt
護衛艦:格闘能力は脆弱だが機雷に強い。
     はずだが、突撃艦も6隻集めればそこそこの防雷能力はある。
     中盤で戦列艦の護衛に当てるぐらいだが、それすら保険程度。
襲撃艦:攻撃力・移動速度ともに中途半端。
     6隻を1部隊で運用すれば、敵の機雷攻撃前に数を減らすなどできそうだが、
     配備数が少ないのでそれも不可。
     襲撃艦を3隻だけ配備されるくらいなら、突撃艦を同数増強したほうが都合いい。
402名無しさんの野望:03/10/27 22:27 ID:fdo4HEvn
確かに、襲撃艦の意味が解らんかったな…
ロス級と組合せるしか使い道無いんだけど…

最低限PS版よりスケールアップしてる事を期待したんだが、「あのスペック」要求しながら「あの程度」の内容で「あの価格」…時期とかの問題ではないよ。
エヴァのゲーム化で非難浴びても、まだ作り続けるから、少しは汚名返上する気かと思ったら、また同じ事を繰り返す…
少なくともゲーム分野でのガイナの評価は、エヴァで地に落ち、戦旗で地に潜ったね!
403名無しさんの野望:03/10/27 23:22 ID:/gjxBshB
突撃艦が原作通りに攻防ともに脆弱で、的が原作通り巡察艦主体の編成で、
襲撃艦が原作通り巡察艦より量産性が高くてまとまった数が配備されていれば‥

ん?なんで「原作通り」が三つも出てくるんだ?
404名無しさんの野望:03/10/28 01:01 ID:01iOjf3u
アーブ語フォンとのおまけに文句を付けられても困りますなぁ。
みなさんはアーブ語フォントと短編小説を買われたのですよ。

小説どうだった?俺買う気無いし。
405名無しさんの野望:03/10/28 01:08 ID:g0BJ76Ao
ちり紙交換にすら出せない代物。
俺は見なかったことにした。
強いていえば駄作。
406名無しさんの野望:03/10/28 01:28 ID:BeMJH/+D
つーか、フォント作るのって結構労力いるはずなんだが。
んなことより、ゲームを見直せヴォケ!
何考えてんだ?ガイナよ。
407名無しさんの野望:03/10/28 10:11 ID:HjC/xPtF
アーヴ語フォントってコミケで配ってたやつと違うの?新作なのか
408名無しさんの野望:03/10/28 15:15 ID:wnZD7aY/
>>406-407
超漢字Arkというソフトにはアーヴ語も収録されていて、フォントデータとして持っていると思うのだが、
あちらから拝借したのではないのかな?
409名無しさんの野望:03/10/29 02:44 ID:ZGIQIUjC
410名無しさんの野望:03/10/29 23:41 ID:rpBqA57T
しかし、現場の人間がこのスレ見たら、発狂するかもな。
予算と納期が上からめちゃくちゃ言われ、死ぬ思いで作ったはいいが駄作。
ちゃんねらーにこき下ろされる。哀れ・・・。

ところで、星界のゲーム作る権利持ってるのって、ガイナだけ?
他へ譲渡してくださいな。ガイナはもう消え去るがよい。
411名無しさんの野望:03/10/29 23:45 ID:66X/s56H
勝手に発狂すれば?
412名無しさんの野望:03/10/30 08:28 ID:VaFXPQFU
こき下ろされる=関心がある、っつー訳で。
スルーされるよりも、まだありがたい罠。
413名無しさんの野望:03/10/30 12:18 ID:8PLOy6LD
戦旗の攻略本発売日って今日だっけ?
星界グッズということで買うかなー、どーしよっかなー。
414名無しさんの野望:03/10/30 15:51 ID:hTPT/eZA
>412
それはあくまで「星界に関心がある」つーだけだからなぁ、
ゲーム関係者にはありがたくもなんとも無いんじゃない?

>410
つかなんでガイナがしゃしゃり出てきたのかが理解不能。
まあ結果として星界の名前で荒稼ぎしたってことはわかったがねw

>413
そーゆー行為がヤシらを増長させるんだからやめとけ。
415名無しさんの野望:03/10/30 17:35 ID:OXN41nIh
>414
別にガイナがしゃしゃり出たんじゃなくて、ナインライブスがガイナに
吸収されたからだろ。
416名無しさんの野望:03/10/30 17:41 ID:pLirrotO
むしろガイナあっての星界で、それを今さら必死に否定しはじめるのは変
417名無しさんの野望:03/10/30 18:59 ID:VaFXPQFU
>>416
そりゃアニメはね。
でもアニメ化の話だって、何社からかオファー来てたらしいし、
wowowがガイナに発注したのだって、ガイナじゃなきゃダメって訳じゃあるまい。

本の表紙が赤井絵になったのは・・・・・・なんでだっけか。
418名無しさんの野望:03/10/30 19:18 ID:OXN41nIh
あのさ、アニメはガイナ関わってないぞ?
アニメはサンライズだぞ。

しったかするのやめとけ。恥ずかしい。
419名無しさんの野望:03/10/30 19:38 ID:VaFXPQFU
>>418
スマソ。

して、ゲームがガイナ製っつーことは
赤井→ナインライブス→ガイナ
みたいな流れがあったのかねぇ?
420名無しさんの野望:03/10/30 22:08 ID:B9b3+XXi
かかわってない?なんじゃそりゃ。
421名無しさんの野望:03/10/30 22:33 ID:4WC7IhD/
>419
PS版の制作にナインライブスのこいつ(http://frybarec.lacmhacarh.gr.jp/game/essay01.html)が噛んでいた。
 ↓
ナインライブスがガイナに吸収されたので、ガイナが星界のゲーム化の権利を持ってしまった。
 ↓
ガイナがこいつ(http://frybarec.lacmhacarh.gr.jp/game/essay01.html)を呼び寄せてPC版作らせた
 ↓
クソゲー誕生

というながれでは?
422名無しさんの野望:03/10/30 22:46 ID:ckVJcw/h
>>421
>制作 の条件がまたスゴイ。「制作期間半年。金はない。人もない。
>進行管理も自分でやってね。」おい”っ!

やっぱそうじゃん・・・。

そんなアフォな命令出したのはどこのどいつだ!!!!!
駄作作って評判落としてんじゃねえよ!!!!!
423名無しさんの野望:03/10/31 00:27 ID:KMGqTP/R
名前が埋もれる前に作れば売れるんでしょーねぇ・・・・。
実際多少は売れてるようだし。

銀英伝のゲームとおなじような展開だな。
424名無しさんの野望:03/10/31 01:12 ID:/XAuzVbT
>418
だよなぁ?
オレが知らないだけかと思ったよw

やはりガイナが無理矢理しゃしゃり出てきたと云うことで。
ナインライブスだってそもそもキャラ原案の赤井だけでしょ?

バンダイ系が作ればもうちょいマシになっただろうね。
425名無しさんの野望:03/10/31 01:43 ID:4Dd/v1a1
ま〜バンダイの方がマシとは言え、バンダイが技術力の高い所に丸投げして、
「販売:バンダイ 開発:アイマジック」とかで作ってくれた方が良かったと思う。


ま〜、ガイナがケチな事しないで、技術力の有る所に丸投げすれば良かったんだよな〜
ちゃんと、予算を出して売れる商品作って真っ当な商売すれば良かったんだよ…
中途半端な商品作って信用を切り売りしてる現状を理解してるのかね〜

PS2版エヴァ2が出たらしいが、どの程度売れるんだろうね…
426名無しさんの野望:03/10/31 01:57 ID:JdfPUJDs
そのエヴァはガイナ製じゃないと思うが。。。アルファシステムだろ?あそこならちゃんと作るよ。そしてたぶん売れる。
427名無しさんの野望:03/10/31 03:39 ID:Kah28x1r
発狂age
428名無しさんの野望:03/10/31 11:51 ID:RhrctPZJ
星界simとしちゃあ、ガンパレのシステムこそ相応しいと思うんだが・・・・・・
429名無しさんの野望:03/10/31 13:07 ID:4Ol8pEk3
>426
ガンパレしかやった事ないからアルファは不安。バグ多かったからね。
430名無しさんの野望:03/10/31 13:20 ID:d8TlcyKV
なるほど、どうせならもう少し削って体験版にしちゃえば良かったのに。これ
431名無しさんの野望:03/10/31 13:39 ID:MY8gw4G5
後編を発売する予定もないのに、とりあえずタイトルに「前編」と入れておくとか。
432名無しさんの野望:03/10/31 16:10 ID:e+pCx1aM
そして前編エンディングで「後編は原作の続きが出てからね♪」として
怒りのやりどころを森岡のひろゆきちゃんにもっていく。
433名無しさんの野望:03/11/01 01:50 ID:Go53Y6Du
その「ひろゆきちゃん」なる者のそばには殿下声の幼馴染みがいてヘアバンドしてますか
434名無しさんの野望:03/11/01 23:07 ID:Sujw5PQy
そしてメイドロボットが感動のストーリーを奏でたりしますか
435名無しさんの野望:03/11/02 14:14 ID:kxDsMZvF
そして信者は隔離板に追いやられますか
436名無しさんの野望:03/11/02 19:44 ID:qPDQTtam
海は死にますか
437名無しさんの野望:03/11/02 21:58 ID:girg8DcX
このゲームを渡されて森岡先生は確実に星界の続きを書く気を無くしたことでしょうね・・・
438名無しさんの野望:03/11/02 22:54 ID:RsKWOaaJ
あのおまけ小説見る限り、元々あんまり乗る気がなかったような気がするんだが。
田中芳樹みたく、何十年もかけて小説書いても、その頃には忘れられていますよ?せんせ。
439名無しさんの野望:03/11/03 04:34 ID:gYzkQRmh
これって、途中で階級は上がるの?俺、今狩人艦隊のところなんだけど、百翔長のままだし。
ちなみに>>387での表で言うと、機打/打機にするうか機持/持機にするか、
迷い中、後、戦隊も半個戦隊にするか、6せき全部にするか。
クリアした人の中で誰か助言ください。
440名無しさんの野望:03/11/03 11:33 ID:5kANJoXw
>>437
存在しないものがなくなるとは大変だ
441439:03/11/03 20:40 ID:R/SXdZF9
439です。結構適当にやってたら、最終位階は大提督でした。
これって、どうなんですか?ちなみに撃墜数は164隻、死亡部下数は03人でした。
称号は絢爛たる狂戦士。
442名無しさんの野望:03/11/03 23:16 ID:gMUZURaJ
>>441
なんかシカトされてるから構っちゃる。

階級は上がらん。
戦い方は人ソレゾレだけど、俺は6隻編成で巡察艦と突撃艦を均等に配分してた。
輸送艦&戦列艦+護衛艦だけのお荷物艦隊も一つ組んだけど、これは例外。
当然、翔士も均等化。役立たずっぽいのはお荷物艦隊行き。

ああ、あと大提督ってのは結構いい成績なんじゃない?
上から2番目の成績だよ。
443名無しさんの野望:03/11/03 23:49 ID:VGmDalV6
にょ?
444名無しさんの野望:03/11/04 02:27 ID:lsjfuMbV
難度クリアしても、称号が「鎧われた…」になるのは何故だろう〜

全員生存で敵壊滅させても称号が変わらんし〜
金が有るのが拙いのかと思って、最後の方で値切りもせずに買いまくったのに「鎧われた…」

そう言えば、解析したんだけど全艦ロス級とか出来たよ〜
(名前と紋章が突撃艦や護衛艦のままだけど…)
やっても面白くは無いけどさ〜

セーブデータを艦名で検索したら出てくる。
艦名から次の艦名までが1隻のデータで、突撃艦2種⇒護衛艦⇒…と入ってる
後は規則性が読めれば簡単に書き換えられるよ〜
445名無しさんの野望:03/11/04 03:17 ID:QOpqbjLN
 なんか、DVD版なんだけど、ゲームが途中で落ちる。最初のムービーが始まるか終わった後
ぐらいでWindowsに戻ってしまうのだが・・・。
 画面や音のアクセラレーターを戻してもだめだった
446名無しさんの野望:03/11/04 05:14 ID:PII2/cOW
攻略本読んできた。

…糞だった。_| ̄|○
つかこれぜんぜん攻略してないじゃん。
資料もへぼいし。これで1800円。(゚Д゚)ハァ?
447名無しさんの野望:03/11/04 09:39 ID:YPxmnJ0o
ガイナの犠牲がまた一人…
448名無しさんの野望:03/11/04 11:43 ID:+C6KMpi1
>>447
読んでるだけだから、大丈夫。
449名無しさんの野望:03/11/04 15:04 ID:aT88vdOP
金出して身内にこき下ろされるんだからガイナも不幸だなw
450名無しさんの野望:03/11/04 15:33 ID:BaqSR9+/
>>447
ガイナの犠牲がまた1ページ
451名無しさんの野望:03/11/05 01:37 ID:qPLvRZJa
>446
攻略本買ってきた漏れは異端なんでしょうか?





マジデクソダッタヨ・・・・・
452名無しさんの野望:03/11/05 01:42 ID:LfkwylEs
>>451
俺も買っちまったよ・・・・・・・
453名無しさんの野望:03/11/05 14:22 ID:I8opXwfA
>451-452
懲りないなw
454439:03/11/05 23:36 ID:KK9+CD5x
>>442
あんがと。
やはり、戦列艦はお荷物かwだけど、時々使えることも、10発ぐらい打てば、
ダメージを受けてる巡察艦なら3隻位はつぶせるし。
だけど、離れてるから強いだけで、近距離ではお荷物だな。輸送艦は気休めだし。
次は元帥めざすか。
ところで、後半スポールに言い寄られまくったし、ニーフいなかったら、
ああ、怖かったw
455名無しさんの野望:03/11/05 23:50 ID:Cgql2nfv
>>454
戦列艦大好きなんだが・・・

巡察艦で固めたのは1部隊で運用して、積極的に格闘戦、逃げる敵を機雷で追撃。

突撃艦で固めたのと戦列艦2〜3隻の2部隊で運用する場合には、敵の構成にもよるけど
開始早々機雷を20発程度装填。機雷攻撃してきそうな敵なら、近くまで単艦時空泡で
距離を詰めた突撃艦部隊の1隻集中攻撃でとりあえず艦数を減らす。
突撃艦部隊を敵の機雷射程ギリギリで泳がせておいて、機雷発射と同時に単艦時空泡で逃げ出し、
敵機雷の消滅を狙うって手もある。
456439:03/11/06 02:05 ID:wxEuuWGR
>>455
相手が突撃艦なら機雷で倒せて中々愉快だけど。
後半は巡察艦3と戦列艦1みたいな感じだから、機雷聞きにくいから。
微妙。しかも、俺のパソコン最低環境以下なんで・・・。
マウスがついてこないの…、だから、一度に3部隊以上は使えないのも
あったり。だから、巡察艦の2部隊と巡察艦と突撃艦を混ぜた混成部隊が、
主力で、後半は突撃艦だけの部隊。確か2部隊ぐらいは放置プレイでした。
いや、まあ、第一艦隊救出作戦の時に目的地の一番近くの地上世界に意味なく
防衛隊としておいといた。なんか、敵巡察艦とかで巡察艦2隻とか1隻でも
かなりきつかったしな〜。まあ、なるべく死人出さないようにしてたから、
即逃げしてたけどwだから、地上世界が出す機雷でダメージ受けてくれるのを
願いつつ、だめなら、突撃艦で攻撃して、当てたら即逃げみたいな。
ああ、しかし、戦列艦6隻で敵嫌いが10発以上くると、ダメージ受けることがあるのは
納得できない。やはり、防御は大事なのかな。
457名無しさんの野望:03/11/06 21:46 ID:dzqia8EO
定期上げ
458名無しさんの野望:03/11/06 21:50 ID:dzqia8EO
下げだった。鬱だ、ホクサスのチリと化します。
459名無しさんの野望:03/11/06 22:08 ID:OK9ENX0R
戦列艦3隻に補給艦2隻・護衛艦1隻の部隊が結構使えたよ。
突撃艦5隻と護衛艦1隻の部隊を前衛にして、エンカウント直後に機雷の発射を指示する。
30発くらい撃てば半分くらい沈む筈なんで、単艦時空泡で突撃艦を嗾けると…
(一度カウンターで機雷攻撃されて2隻沈められた!切替が間に合わなかっただけだが…)
460名無しさんの野望:03/11/07 00:51 ID:T/QZu1ta
しっかりとプレイしてるヤツがいるとは、大したものだ。
461名無しさんの野望:03/11/07 00:58 ID:VQ0Y8DPy
>>460
どんなクソゲ〜でも金払って買ったからには、一応攻略するよ…

正直に言えば、他のゲーム買えば良かったとは思うが…
462名無しさんの野望:03/11/07 01:57 ID:sDeJ7AtD
ところで位階の最高は何なの?撃墜196 戦死0 残金300くらい
だったけど、大提督でした。これより上の階級の方、詳細キボン
 闘い方は戦艦部隊の機雷攻撃で敵全滅を優先、ターン数は制限ギリギリまで
闘ってました。
463名無しさんの野望:03/11/07 01:58 ID:VQ0Y8DPy
帝国元帥でないかな…
464名無しさんの野望:03/11/07 02:24 ID:RsJdNHKr
たぶん帝国元帥。

交易回数 21 所持金 460スカール
照合 絢爛たる狂戦士
撃破数 215隻 戦死部下数 0名
最終位階 帝国元帥

艦隊戦は極力接敵して撃破を最優先。
機雷は極力使っていない。
全シナリオで敵艦隊を全滅。
465名無しさんの野望:03/11/07 02:26 ID:RsJdNHKr
ついでに、施設戦闘のとき以外は離脱を一度もしていない。
466名無しさんの野望:03/11/07 04:48 ID:/EJPLHFb
467名無しさんの野望:03/11/07 06:04 ID:r5Hb4qyD
ガイナのみの問題ですませているあたりがまだツッコミ不足ってかんじだな>>466
468名無しさんの野望:03/11/07 14:17 ID:YVpTudBz
>>467
制作のナイブズ以外にも何か問題あるの? 版権とか?
469名無しさんの野望:03/11/07 16:08 ID:kW1I7rCC
>>466
むしろMMR汁の助の方が面白かった
470名無しさんの野望:03/11/07 17:54 ID:bDqdPO7G
江田日記読むかぎり、仕様書に難癖つけまくって削りまくったぽいけどな
471名無しさんの野望:03/11/08 00:40 ID:LtMBibY7
>>470
削らざるを得ない状態だったんだろうな。
予算も人員も無いに等しい状態ではさ。
やっぱガイナが巨悪の根元。これ定説。
472名無しさんの野望:03/11/08 05:29 ID:7V07GmwS
>>464
帝国元帥って、なれるの皇族だけじゃないの?
473名無しさんの野望:03/11/08 05:45 ID:PvUwEKUx
>>472
んなこたーない。
「帝国元帥になった皇族は帝国艦隊司令長官に親補される」から帝国艦隊司令長官兼
皇太子は皇族限定だけど、帝国元帥は飛翔科翔士の最高位にすぎない。

その証拠に、軍令本部長官のファラムンシュ帝国元帥がいるっしょ。
474名無しさんの野望:03/11/09 00:43 ID:XX5wvXNU
雰囲気だけ味わってみたかったので、あえて攻略本のみ買ってみたんだが
なるほど、購入者の気持ちを今更ながら再確認した。

もし中古で買うことがあったら活用しよう。
475名無しさんの野望:03/11/09 01:48 ID:Js60dY1W
nyで落としたよ
476名無しさんの野望:03/11/09 02:05 ID:LLpWw0m2
帝国元帥と星界軍元帥ってどっちが上だっけ?
確か、地上部隊の元帥もいたんじゃなかったかな?
477名無しさんの野望:03/11/09 02:14 ID:aQEum9r2
>476
帝国元帥の下に星界軍元帥だと
これ飛翔科だけだって
478名無しさんの野望:03/11/09 02:24 ID:4v3rodQY
>>476
星界軍元帥は、海軍少佐のように組織名を接頭辞としてつけてあるだけ。階級としては元帥。
んで、アーヴによる人類帝国には星界軍以外の軍組織はない。かつて独立した地上軍は
あったけど反乱が起きてその鎮圧後解体され、星界軍に吸収されている。これが空挺科。

最高階級の設定がわかってる兵科
帝国元帥 飛翔科
元帥 主計科 空挺科 軍医科 技術科
大提督 警衛科 法務科 看護科
提督 軍匠科 造兵科 造船科 造機科 光子科 航路科
百翔長 軍楽科
479名無しさんの野望:03/11/09 02:25 ID:LLpWw0m2
>>477
ジントが就くことのできる軍の最高位はなんだろう。
飛翔科じゃなくても、参謀とかできるんだよね。

スポールとクファディスみたく、ラフィールとジントの
勝手な司令官と苦労する参謀コンビが見てみたいような。
480476:03/11/09 02:29 ID:LLpWw0m2
>>478
すげえ・・・。よく調べたね。
どうもありがと。

そっか。ジントも元帥になれるんだ。
むう。
481名無しさんの野望:03/11/09 06:52 ID:t5uPxLR8
>>478さんに補足
最高位が提督の軍匠科 造兵科 造船科 造機科 光子科 航路科も
以後は技術科に統合され元帥まで昇進可能。
例:初代フェブダーシュ男爵
482名無しさんの野望:03/11/09 13:19 ID:5TUXqfpY
はてなアンテナに紹介されたのがBRAINSTORMにも紹介されてるね…
483名無しさんの野望:03/11/13 23:31 ID:dz7jGv//
319氏の問題は無事に解決したのだろうか?
発売日に買って放置していたけど、このスレを発見してクソゲーっぷりを堪能しようとインストールしたら同じ現象になってしまったので・・・
484483:03/11/13 23:32 ID:dz7jGv//
スマヌ、sage忘れた・・・
485名無しさんの野望:03/11/14 09:31 ID:GiCwuyKs
フォントキャッシュが壊れたとかそんなんでねーの
486名無しさんの野望:03/11/14 10:16 ID:UQ1HtCZQ
Windowsを終了するときに、二つの瞳が閉じるアニメーションが見れる、とか?
487名無しさんの野望:03/11/14 17:35 ID:Fi8Tcpw1
スポールを見れるならと思ったけど……これは、回避……
488名無しさんの野望:03/11/14 17:47 ID:R2nlCM7i
言い訳ばっかりで笑えるスレ
489名無しさんの野望:03/11/15 01:53 ID:sW2ej6aF
君の表情から微笑を見れるなんて光栄の極みだね
490名無しさんの野望:03/11/18 23:11 ID:h3kYK0xA
このスレもう終わり?
491名無しさんの野望:03/11/18 23:23 ID:SdVHndrv
ここまで進めば十分だろ
492名無しさんの野望:03/11/21 12:45 ID:d6iOcyBA
ところでみなさん、このゲーム、何日、実質何時間やりましたか?
493名無しさんの野望:03/11/21 23:57 ID:/fuIeL4C
大体6時間くらいかな?
途中から、すっげえ苦痛だった。とりあえずこれだけでもと、想い人の攻略はしておいた。
誰だったっけ?先代が地上世界出身者の娘。
494名無しさんの野望:03/11/22 02:02 ID:REFzb0fC
アトスリィア百翔長?
495名無しさんの野望:03/11/22 02:18 ID:8kQqXJNR
告白イベントで名前がユーセフだと判明するモームたん?
ユーセフ・ボルジュ=(ここは不明)・モーム
496名無しさんの野望:03/11/22 14:01 ID:3UJjOXFq
もう名前覚えていないな、モップ娘としか・・・。
497名無しさんの野望:03/11/27 13:18 ID:nAdFpPPp
アストリィア百翔長もえー。
どうでもいいけど、金眼を持つのが二人ともラフィールの上司というのも何かあるのかな?
それと、レクシュ艦長って根源29氏族の子孫だよね。
どこの家計かな?うーん、折れ的にはスポールなんだが、家徴が違うしな

ついでに定期上げ
498名無しさんの野望:03/11/27 15:12 ID:pric042P
>>497
>それと、レクシュ艦長って根源29氏族の子孫だよね。

姓称号がウェフだからその通り。ただし家が「根源29氏族に連なる」とはかぎらない罠。
初代が根源29氏族の出でも、自分であたらしく家を立てて違う姓を名乗ったら通常は
別氏族になるから。

>どこの家計かな?

「根源29氏族に連なる」一族は、本来それぞれの氏族の姓を受け継いでいる。
例えばスポールなりビボースなりコトポニーなり。別姓を名乗ると別氏族になる。

ただしローフ氏族は例外。ローフ氏族には「ローフ」の姓を名乗るのは宗家だけ
という伝統がある。(一族の系譜は宗家が管理しているんだろう。)
んでローフの家徴は「黄金を蕩かしたような瞳」で、レクシュさんの特徴と一致。

まあもちろん、他の根源氏族から別れた家だけど、家徴だけローフと同じだけ、
という可能性もある。まあ、ローフ氏族に連なると考えた方が自然だけども。
(家徴はアブリアルの耳を除いて重複が許される。)
499名無しさんの野望:03/12/03 20:48 ID:8cCOujhj
>>498
金瞳に関しては、アストリィア百翔長もだし。
正確から考えたほうがいいかも。
って、事で星界読本熟読するか。
500名無しさんの野望:03/12/03 21:55 ID:1pQH88CC
>>499
アトスリュア・スューヌ=アトス・フェブダーシュ男爵・ロイの瞳は、黄金ではなくて黄玉色です。
兄と共通の肉体的特徴は銀髪で、これが家徴かな?

>>498で言葉が足りなかったのでもそっと補足。
レクシュ家は根源氏族である。しかし根源28氏族であるかどうかは不明。
レクシュ家が根源28氏族であるとしたら、必然的にローフ氏族。

それと>>498の最後三行はばっさり削除してくだちい。
とはいえローフ以外の根源28氏族から直接分家して、ローフと同じ家徴を選択するのは、
伝統を重視するアーヴからすると、ちょっと考えにくいです。根源28氏族からの分家から
さらに分家したとかなら、その選択もありかな?

ちなみに、根源氏族は帝国創建以前からある氏族のこと。
根源28氏族は根源氏族より狭い概念で、最初の貴族の子孫のことで、ビボースとか
スポールとか、それぞれの姓を名乗る一族‥らしい。(ただしローフ氏族だけは別姓)
501名無しさんの野望:03/12/03 23:11 ID:mtQK1eS1
ぬう。よく知ってるなw
502名無しさんの野望:03/12/04 00:51 ID:S5u/HpGa
作者降臨
503名無しさんの野望:03/12/05 04:53 ID:HuxgmSAf
>>500
おお、ならソバージュはソスィエかな?
504名無しさんの野望:03/12/06 00:31 ID:ykI0xevt
こんなとこに書き込む暇があるなら早く戦旗Wを書いて下さい
505名無しさんの野望:03/12/06 00:46 ID:b4qpEuwm
ま、例え作者だとしてもだ。息抜きは必要だわな。
それよか、もし本物だとしたら、二度とこんな糞ゲーを出さないように、
気合いを入れて監視してくださいな。
ひたすら評判落とすだけですよっと。
506名無しさんの野望:03/12/06 13:54 ID:9qa3EmuS
お願い戦旗W書いて〜;;
507名無しさんの野望:03/12/06 20:52 ID:iE2u2Ju2
実際のところやる気がないとかで書けないのか、
それとも星界に飽きてもう書きたくないのか、どっちなんだろ。
508名無しさんの野望:03/12/06 22:08 ID:gi7LRCET
>>507
飽きたに一票。
デーヴめは戦旗3のあとがきで「なかなか再突入できなかった」といってやがるし。
509名無しさんの野望:03/12/07 00:19 ID:UQpQLS9T
クソゲー被害に食らっても相手を葬り去るくらいの気概で頑張ってください
510名無しさんの野望:03/12/07 01:51 ID:D4qwxPb/
書く必要はない。
それよりももっとまともなゲームシステムで作り直してくれ
↓これぐらいで
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20030924/ginga.htm
511名無しさんの野望:03/12/07 02:04 ID:i/Dd6mFH
>>510
開発規模が違いすぎるって
製作人数もこっちはせいぜい1桁で
あっちは最大で3桁と予想。
512510:03/12/07 03:32 ID:D4qwxPb/
>>511
開発規模と日数の違いだろうけどそれぐらいで作ってくれたら多少高くても買うよね?
513名無しさんの野望:03/12/07 04:48 ID:JjmTB5YW
むしろPC版開発スタッフじゃなかったら何でも買う
514名無しさんの野望:03/12/07 07:21 ID:l0hkeqJc
515名無しさんの野望:03/12/08 17:45 ID:NxC+eRE5
>>510
その例は…
某ステックの実績を知ってて言ってる?
それともなんかの皮肉っすか?
516名無しさんの野望:03/12/08 20:34 ID:Z9Dd6FUe
>>515
今度こそ!という期待の現われではないのだろうか。
かく言う俺も期待してる。期待しては裏切られ、期待しては裏切られ(ry
まあ、今回はボーステックのみだけじゃないみたいだし。
銀英IVがベースだっていうし。。。
517名無しさんの野望:03/12/10 04:42 ID:VyBzDhYk
問題はアレだな,極東板やハン板住人の恐れる

「法則発動」
518名無しさんの野望:03/12/10 18:33 ID:rLJ4PbjN
シュヴァルツシルトと比べたらどうなんですか?
ジャンル違いですか?
519名無しさんの野望:03/12/10 19:42 ID:sFh7i6w5
どっちも糞だから大丈夫。
520名無しさんの野望:03/12/10 19:51 ID:SIykH3J/
>>519
シュヴァ:マジメに作ってることは伝わってくるけどクソ
星界Win:そもそもマジメに作ってないのが伝わってくるクソ
521名無しさんの野望:03/12/10 23:34 ID:SvXeT0r1
>>520
じゃあGAINAXの方がいいものを作る可能性はあると
522名無しさんの野望:03/12/11 00:59 ID:dMlEzD0j
プリメは名作。あのころのガイナは輝いて見えた・・・。
523名無しさんの野望:03/12/12 00:58 ID:Xx0lmrib
電脳学園の訴訟がうやむやになった頃からダメになったか。
524名無しさんの野望:03/12/12 01:26 ID:NKf/MAKt
ナディアもよかった(ような気がする)。

ほんとなんでだろうねえ。いつから糞メーカーに成り下がったのか。
開発陣から人材が流出したのかな?
525名無しさんの野望:03/12/12 03:01 ID:CwI3CQfh
上の人間が金にがめついじゃないの。
526名無しさんの野望:03/12/12 09:11 ID:iEE3IT6W
>525
脱税する位なんだからそれは間違いないw
527名無しさんの野望:03/12/12 10:44 ID:yXB3qATO
>>526
なつかしぃ〜
528名無しさんの野望:03/12/19 13:27 ID:t9uvN8G/
>>524
経済誌で『エヴァ効果』が取り上げられた頃かな…
エヴァが変に『当たった』のが、引き金だった気がする。

「宝くじ」に当たって路踏み外した人を見てるような気がする〜
529名無しさんの野望:03/12/29 00:08 ID:+I9RvIjO
アキバで衝動買い。
漏れ的にはそれほど糞とは思わなかった。
シナリオは「短っ!」と思ったけど、息抜き程度にやるには悪くないと思う。
ただ、さすがにスペックや値段は高杉。

駄菓子菓子、なにより言いたいのは
 
何 で ガ ボ ー ト 司 令 が 出 て な い ん じ ゃ ゴルァ!!!
530名無しさんの野望:03/12/29 08:11 ID:HxDTTk5L
1980円ぐらいだったらこれでも良いんだけどね
531名無しさんの野望:03/12/29 15:17 ID:CxMOBm8/
ソバーシュ男にするんなら

 髭 つ け ろ
532名無しさんの野望:03/12/29 15:21 ID:efbDFA5k
雑誌の付録レベル
533名無しさんの野望:03/12/29 22:37 ID:kCUhaWIU
髭をつけたら世界が崩れる・・・・ような気がする。
一気にイメージ変わるだろうな。

やはり、髭は渋い中年じゃないと。
534名無しさんの野望:03/12/30 05:11 ID:ak2vW7fY
PS版のレーリアにはちゃんと髭あったよ
535名無しさんの野望:04/01/04 14:48 ID:HtSOkTpS
HOMEWORLDのソースコードが公開されていた。

これ使えば、相当マシになるんじゃない?

http://www.relic.com/rdn/

 今後、日本のPCゲームメーカーでこれを参考にするのが増えそう。
というか、まともなSF系RTSを作ってくらはい。
536名無しさんの野望:04/01/04 21:40 ID:oaxFywsi
もう銀英伝はこれっしょ。
ああ、数万隻の大艦隊同士が衝突する・・・ハァハァ
537名無しさんの野望:04/01/12 15:34 ID:B730NYAM
銀英伝の新作に期待するしかないな
538名無しさんの野望:04/01/13 21:11 ID:EttuKXzo
>>537
銀英伝の新作はネットゲ〜だよ。
しかも、前評判最悪に近い…

個人的にはメビウスリンクの新作が気になるな…
何か、新機軸の導入とDX9仕様のグラフィックエンジン導入らしい。
星界よりは期待出来そう…
539名無しさんの野望:04/01/14 14:07 ID:jj+qy7tv
メビウスリンク気になるなぁ。横乳の見える艦内服出ないかなぁ・・・
540名無しさんの野望:04/01/14 20:04 ID:pA517Gdg
メビウスリンクはもうちょっと難易度あげてよ。
COMの思考弱すぎ。
541名無しさんの野望:04/01/14 20:35 ID:PtOkeuZf
>>540
同意…
陽動に簡単に引っ掛かるCOMは何とかして欲しい!
542名無しさんの野望:04/01/19 07:38 ID:1i1fI4Up
銀河英雄伝説MOD製作スレ 第1巻 黎明篇
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/game/1074245485/

そしてこんなスレが始まったわけだが・・・
543名無しさんの野望:04/01/19 09:30 ID:i5fgqOY7
↑これ、上手くいけばその手法をそのまま星界に持ってこよう(w
544名無しさんの野望:04/01/23 04:02 ID:onuvzjqI
最近はじめたけどサムパリューニってやつが5人いる
しかも機雷のパラメータに数値がない

サムパリューニ(巡察)×4、と他2名(巡察)で機雷数5267
サムパリューニ(巡察)、と他5名(戦列)で機雷数2137
なにこれw

あと、髪の色がムラサキの女が”指定座標に到着しました”っていったとたん落ちるw
545名無しさんの野望:04/01/23 04:07 ID:onuvzjqI
>サムパリューニ(巡察)×4、と他2名(巡察)で機雷数5267
5675だった
546名無しさんの野望:04/01/23 07:22 ID:TPKMEchp
>>544-545
も一回思考結晶に書き込みなおせ。。
547名無しさんの野望:04/01/23 14:42 ID:RwyaBOs2
糞杉
548名無しさんの野望:04/01/23 16:04 ID:onuvzjqI
>>546
使える機雷の数が5000発を超える部隊があるってことです
549544:04/01/23 16:22 ID:onuvzjqI
550名無しさんの野望:04/01/23 20:39 ID:9BhtaNjw
ある意味泣きゲー
551名無しさんの野望:04/01/24 00:08 ID:frojVGZT
>>549
こりゃすごいなw
平面宇宙で動けなくなるぞ
552名無しさんの野望:04/01/24 10:32 ID:2K0qfDaS
機雷5000発ってほぼソーフ級重戦列艦32隻分に匹敵するな。
打撃戦隊6つ分で、打撃分艦隊一個半‥それだけの質量が
一個偵察戦隊相当にはいってりゃ動けないわ(w
(ゲーム設定じゃなくて原作/アニメ設定準拠で換算)
553名無しさんの野望:04/01/24 10:36 ID:2K0qfDaS
まちがえた。
>機雷5000発ってほぼソーフ級重戦列艦32隻分に匹敵するな。
機雷5675発ってほぼソーフ級重戦列艦36隻分に匹敵するな。
554544:04/01/24 15:15 ID:A21656sj
いろいろ試してわかったこと
 ・>>285と同じ症状が見られる
 ・アトルージュの部隊移動後、彼女の発言でwindowsに戻る
 ・機雷超ある

 最もだめぽなのはゲームを面白いと感じる俺自身だったり・・・・・
555544:04/01/24 15:17 ID:A21656sj
書き忘れました
上記はロブナス沖救出作戦での出来事です
556名無しさんの野望:04/01/25 01:31 ID:loPmhnbw
これよりロブナス沖救出作戦を、コードネーム「バミューダ」と命名する
557名無しさんの野望:04/01/25 07:11 ID:f2WikrG8
サルガッソー
558名無しさんの野望:04/02/04 23:05 ID:hhqJqmjW
害ナックスは猫の餌係も務まらん奴らだ!
559名無しさんの野望:04/02/10 23:41 ID:D0pUHpnx
最後のage?
560名無しさんの野望:04/02/26 11:27 ID:kiP699lB
特別版って何ですかー?
ttp://www.computerwave.co.jp/emw/news/index.html
561名無しさんの野望:04/02/26 11:50 ID:RQl//rhS
順当なところでシナリオの追加かねえ?
DVD版のBGM音質とムービー画質強化とかだったら笑うが。
CVの追加は無いだろうなあ‥
562名無しさんの野望:04/02/26 17:27 ID:2LemO4tV
初回特典と言い張った「フォント+短編」を再収録だったり…
「テレカ入り」だったり…
「似てないフィギュア入り」だったり…

シナリオ追加すら有り得ないと思うのは、気の所為だろうか?
563名無しさんの野望:04/02/26 17:33 ID:Tc4s7wzK
単なるアクセサリー集同梱版だろ、つくづくどうしようもないな
564名無しさんの野望:04/02/26 18:46 ID:B0E1Vx+L
ライトノベル板より天災。
ttp://www.ascii-store.com/catalog.cgi?id=60684

>デジタルアクセサリー集付きのお得なパッケージで再び登場。
‥駄目だ。
565名無しさんの野望:04/02/26 22:04 ID:o9XTo5B7
久しぶりに書き込みがあると思ったら最悪なニュースだな。
氏んでいいよ。
566名無しさんの野望:04/02/26 22:59 ID:8vWNdT4/
最低だな。
567名無しさんの野望:04/02/26 23:02 ID:OqrHjfr9
猫の餌係さえまともに勤まらない人が作ってるんだろ。
568名無しさんの野望:04/02/26 23:24 ID:ntrRQlKV
なんかさあ。ユーザー馬鹿にしすぎてねえか?
開発元ってガイナだっけ。ついに気が狂ったのか…。
それとも、販売元が暴走してるのか。
569名無しさんの野望:04/02/26 23:25 ID:Xb2vlMbg
ほらあれだ。
取らぬ狸の皮算用でたくさん作った通常版が在庫になってて、きっとその処分だ。
ビニール包装の上から「星界の戦旗 特別編」ってシールを貼って、さらにこっちも
在庫が余ってる「星界の戦旗コレクション」のケースを貼り付けて再販売だ。

ジョウダンニキコエナイカモ…
570名無しさんの野望:04/02/26 23:33 ID:OqrHjfr9
スーパーなどでの生鮮食品で行われる、

リパックかよ(w
571名無しさんの野望:04/02/26 23:36 ID:ntrRQlKV
シングルCDをパッケージに貼り付けて、特別版ってか。
なんかマジやりそう…。
572名無しさんの野望:04/02/27 02:35 ID:lWRS4MTT
売れ残ったDVD版なのかな?・・・・・・・最低だな
573名無しさんの野望:04/03/14 19:24 ID:4uC8grLr
hosyu
574名無しさんの野望:04/03/15 13:19 ID:nucARBR4
メビウスリンクやりたいけどPCの能力がついていかないポ。
575名無しさんの野望:04/03/16 23:12 ID:kB5rqmGq
思考結晶を入れ替えたらいいであろ。
576名無しさんの野望:04/03/17 23:10 ID:1KMExAWM
古本屋で攻略本が有ったので買ってきた…

一言「マ○ロスもロス級なのか…?」
読んでて哀しくなりましたね。

ま〜¥550だったので良しとしよう…
577名無しさんの野望:04/03/24 16:39 ID:9KSXlXxa
今日電気屋に行ったら、相変わらず限定版が売れ残ってますた。

保守もかねてage
578名無しさんの野望:04/03/24 21:14 ID:Ap3uemFm
発売日に買ってまだ開封もしてないんですが負け組ですか。
579名無しさんの野望:04/03/24 21:49 ID:oVUcXkg+
実は自分も・・・w
ここまで開けてないんだからある意味価値組みって事で。
580名無しさんの野望:04/03/25 01:29 ID:rVnkVIgd
なるほど。保存用か観賞用にとってあるわけですな。
さすがは猛者。ひと味違う。
581名無しさんの野望:04/03/26 13:55 ID:2z+O018z
>>578-580

あなた馬鹿?それとも馬鹿のふりをしているの?
勝ち組は、そもそも買ってない俺。
582名無しさんの野望:04/03/26 15:28 ID:3/+nNLa6
わたしはアブリアルだ。アブリアルは転んでも泣かない。
もしわたしがアブリアルでなかったら…
_| ̄|○ ソモソモ カワナカッタデアロ…
583名無しさんの野望:04/03/27 23:52 ID:WWp+HbZf
次は碇シンジ育成計画か…製作者悲惨なだ
584名無しさんの野望:04/03/28 06:31 ID:1oPpVOtD
ここは台所なスレですねw
585名無しさんの野望:04/03/28 15:07 ID:3rG/cN7e
幻惑の製作会社だな。
シンちゃん育てて、どうするんだろう。
586名無しさんの野望:04/03/28 18:09 ID:1oPpVOtD
この間、シンジの裸エプロンってものを、見てしまったんだが・・・
587名無しさんの野望:04/03/28 20:58 ID:/NvbokfY
>>586
(*´Д`)
588名無しさんの野望:04/03/29 20:49 ID:9FrRybyN
>>581
そう。真の勝ち組は発売日に落としたけどまだやってない人

懐を痛めずに即日確保したという満足感を得つつ
ただゲーム内容についての想像を逞しくしてるのがたぶんいちばん幸せ

やってしまったら「金返せ」ならぬ「時間返せ」になって負け組直行
589581:04/03/30 04:02 ID:rU45mURw
つまり、落としてさえいない俺は、真の強者。
590名無しさんの野望:04/03/30 08:58 ID:cZh9Qtmd
製作者
591名無しさんの野望:04/03/30 20:51 ID:bKLPQ5Zj
同梱アンケート
「あなたが一番好きなガイナックスの関連作品は何ですか?(アニメ/ソフト問わず)」

「愛国戦隊大日本」って書きました。
ttp://www.gainax.co.jp/soft/daicon/dai.html
592名無しさんの野望:04/03/30 20:53 ID:Yj8DFeLL
それは愛國〜ちゃうんかと
593名無しさんの野望:04/03/30 21:08 ID:K5OIyOL/
國って書きたいだけちゃうんかと。
594名無しさんの野望:04/04/05 21:09 ID:1a71Q0j1
おい藻前等!
もうすぐ特別版発売だぞ。
さー、人柱になる勇者はおらんか!あーーーん!?
595名無しさんの野望:04/04/05 21:12 ID:ycKQO2FD
前回の製品と何が変わったというのですか
596名無しさんの野望:04/04/06 00:16 ID:XAcKSgB1
>>594
そんなの奇特なヤシが居ると思うのか?
SCO(Linux板読めば解る)のライセンス買った某企業並だぞ…
597名無しさんの野望:04/04/09 04:11 ID:txrb9LJa
500円くらいだったら買うんだけどな。
598名無しさんの野望:04/04/09 22:33 ID:FRs3h/t4
どうでもいいが、発売元のサイバーフロントのページから、
星界の発売スケジュールが消えてるぞ。
オフィシャルページは全然更新しとらんし。
中止になったのか?
599名無しさんの野望:04/04/09 23:43 ID:JMdZ7uvc
>>598
星界のファンサイトで、出てるの見たって報告が有ったよ。
中止ではないんだろうね〜
                   ただ単に黒歴史として封印したいだけ…
600名無しさんの野望:04/04/10 02:56 ID:FqEt+P34
まぁ、この機体、おひげがあるようですね。
601名無しさんの野望:04/04/10 17:08 ID:zsmFJuoc
つい数時間前に電気屋で初めてこのゲームの存在を知って非常に気になった。
(ちなみにおいてあったのはDVD限定版とDVD特別版)
パッケージのCGは汚かったけど、煽り文句見ると面白そうに思った。
だがちょうど財布が心もとなかったので、「後で2chでスレ検索しよっと」と思いながら買わずに帰った。



そして今このスレを読み終わった。
……金無くて良かったと思ったのは本当に久しぶりだ。
602名無しさんの野望:04/04/10 19:37 ID:d5Ni6lex
特別版って、つい先日発売されたやつか?
パッケージどんな感じだった?
通常版と何が変わってた?
603601:04/04/10 23:47 ID:zsmFJuoc
通常版やCD版は置いてなかったのでそれについては分からないけど、
DVD限定版とDVD特別版のパッケージ上の違いは、
シーリングの内側の箱に貼ってある丸いシールが「限定版〜(以下中身説明)」か
「特別版〜(以下中身説明)」かの違いしかなかったような気がする。
詳細に覚えてわけではないので断言は出来ないが。

「あれっ限定版だけじゃなくて特別版もあるのか。赤井のCD-ROMが追加されてるのかヘー」と思った記憶があるので、
見かけ上の差異が少ないのは間違いないと思うんだけど。
604名無しさんの野望:04/04/11 01:08 ID:/enVU2iA
まさに>>569-571なのか‥
605名無しさんの野望:04/04/11 02:38 ID:KuG+Q7OG
特別に「晒し」版
606名無しさんの野望:04/04/12 09:07 ID:7LIS64Pg

ファンを騙して買わせる典型的な詐欺ゲー(`・ω・´)ユルセナイ!
607名無しさんの野望:04/04/13 05:46 ID:SJcIreM3
プレイした&おまけ小説読んだ。

わたいの中で星界つか森岡某はもう終わりました。
あと、ミッション・トゥ・マーズの方がよっぽど面白かったです。ええ。
608名無しさんの野望:04/04/13 06:38 ID:lTPHZUJZ
この糞ゲーのせいですな。
609名無しさんの野望:04/04/13 18:05 ID:pGDBnr5h
森岡は前にもラフィールがコミケに行く話書いてるから、
今回のおまけ見ても「ああ、またか」としか思わなかった。
610名無しさんの野望:04/04/27 06:41 ID:W2lXhGNZ
特別版のログインの紹介記事あきれた。
611名無しさんの野望:04/04/27 21:39 ID:AETl2bdN
500円でCD版ゲトー
612名無しさんの野望:04/04/28 21:02 ID:a1Ot8RG2
そりは特別版でつか?

>>610
要約キボンヌ
613名無しさんの野望:04/05/02 01:08 ID:BXS5RvAI
ttp://www.gineiden.com/
やっと発売になりますよ〜
614名無しさんの野望:04/05/02 01:28 ID:Tl9iB8Wy
冷凍野菜にも勝とも劣らないほどの鈍感な者が現れた
615名無しさんの野望:04/05/15 22:46 ID:S8KttAfZ
延命措置
616名無しさんの野望:04/05/15 22:50 ID:uoibWG7c
延命措置
617名無しさんの野望:04/05/16 23:29 ID:Z2o5Ve8o
ガイナが作ってるって事は、当然あるよな

脱 が せ る 裏 コ マ ン ド
618名無しさんの野望:04/05/16 23:36 ID:ho2TVqAK
もちろんその前に発禁処分ですよ
619名無しさんの野望:04/05/17 21:22 ID:KekEJL93
ttp://www.gineiden.com/
更新されてますよ。ゲームマスターの募集もしてますよ。
620名無しさんの野望:04/05/24 21:26 ID:4oCodxVU
621名無しさんの野望:04/05/24 21:42 ID:J9EiZNVA
高いよ\3,500って…
622名無しさんの野望:04/05/25 04:09 ID:osQ5dy4k
適正価格⇒¥980
623名無しさんの野望:04/05/25 11:08 ID:tfCCzUja
\480だな
624名無しさんの野望:04/05/27 23:39 ID:6p+PFgcr
気になって2chで検索したら・・・
攻略話もなんもないですね。。
625名無しさんの野望:04/05/27 23:42 ID:Srz9TqZc
  _, ,_
( ゚,_ゝ゚) 攻略…?

なんですかそれは。新しいリクパルですか
626名無しさんの野望:04/05/28 00:27 ID:kroWPKfh
攻略って何を攻略する気ですか?
星界の戦旗?…何それ?食べたら美味しいの?


って特殊技能【忘却】を行使したい所だが…
単純に敵より多くの兵力で戦う事以外には、想い人にしたいキャラの配備された艦を同じ部隊内に配備する程度しか
注意すべき点が無い。
敵軍のマップ移動はバカなんで誘導するだけで、十分!
マップはステージ毎に各2面用意されてて、マップクリア時の会話の受答えで選択される。
新規配備される艦と翔士も同じくマップクリア時の会話で決定。
ちなみに、交易はあまり必要ないが、補修材など購入しとくと有利な物があるので利用出来るなら利用した方が良い。
工芸品はサムソンが高く買ってくれるから購入しとくとお得。
627名無しさんの野望:04/06/07 03:50 ID:MRUKJt31
628名無しさんの野望:04/06/10 04:29 ID:LUfnO6iP
>>612
遅レスの上、うろおぼえだがこんな感じ。
「高い完成度でユーザーに好評だった星界の紋章がパワーアップして帰ってきた。お前ら買え」
629名無しさんの野望:04/06/10 09:25 ID:DrJ1zwDq
なんだと!
630名無しさんの野望:04/06/10 09:38 ID:9idwra7j
>>628
漏れの記憶では、

× 星界の紋章
○ 星界の戦旗

だった気が。
アホかと。
631保守:04/06/19 15:40 ID:lSxrYrfY
ここって、なかなかdat落ちしないんですね
632名無しさんの野望:04/06/19 16:42 ID:K2Z83Mxk
PCゲーム自体が少ないからね…
633名無しさんの野望:04/06/20 16:52 ID:lEVyOxr3
sage
634名無しさんの野望:04/06/27 02:54 ID:1+LOfQUm
age
635名無しさんの野望:04/06/29 06:22 ID:wSAvj8S6
 
636名無しさんの野望:04/06/29 22:33 ID:m9Mik3tG
必死の保守が続くが、もう意味無いような
637名無しさんの野望:04/07/04 19:04 ID:fMnWzBPF
age
638名無しさんの野望:04/07/15 02:28 ID:idDWKClf
もう、保守の必要もないだろう
639名無しさんの野望:04/08/04 02:31 ID:/0VHE9OV
まだ未開封な漏れ。
640名無しさんの野望:04/08/04 19:23 ID:Z5ez2UHm
敢えて開封せずコレクターアイテムとしての道を歩ませる事を推奨するよ>639
641名無しさんの野望:04/08/14 01:55 ID:MBVL+uZm
晒しage
642名無しさんの野望:04/08/30 21:17 ID:Us/0Rv6X
半年前に買ったんだけどまたプレイしてない
643名無しさんの野望:04/08/30 21:47 ID:VgrDqx3o
知ってる奴は知っているギャラクシーエンジェルの最新版。
SLGパートでマップ画面に切り替え、最大に拡大してから斜め視線にしてやるとあら不思議。
アニメ(戦旗)の突撃艦の時空泡が平面宇宙を突き進んでいるように見える。

くっ…。星界でもこれくらいやって欲しかった。
644名無しさんの野望:04/08/30 22:16 ID:96iFq4b4
無理
645名無しさんの野望:04/08/31 13:21 ID:9gu/lzTR
それでは殿下の声が聞こえてこないわけだが
646名無しさんの野望:04/08/31 19:43 ID:llP4wOW3
なじぇ?
647名無しさんの野望:04/08/31 21:45 ID:9gu/lzTR
>643
>645
648名無しさんの野望:04/09/01 02:44 ID:P7Z+xK7b
どうせ3Dのモデリングしたんなら、D3Dでリアルタイムで描画して欲しいもんだ…
無駄に高いVGA性能要求しくさりやがって…
ま〜ガイナに人材が居ないって事だろうが…人材居ないんなら外注でも人材派遣でもして作れば良いのによ〜
敢えて言うが、作らん選択するべきだったんだよな〜>人材居ないんならさ〜(無能とまでは言わんが、能力不足の2人で作らせた事が間違い)
649名無しさんの野望:04/09/01 04:53 ID:Djcj9/6z
2人の能力か?
650名無しさんの野望:04/09/01 06:28 ID:m1LvYp+4
予算が足らなかったんだろ。開発期間も。
ブロコリに権利譲ってくれんかねえ。
651名無しさんの野望:04/09/01 06:47 ID:x+DPSymR
つまりガイナがゲーム化権持ってるのが最大の間違いってこった。

単なる絵だけの紙芝居ゲームにしとけばよかったのに。
ガイナがおもしろいゲーム作るのなんて無理なんだからさ。
652名無しさんの野望:04/09/01 09:42 ID:Djcj9/6z
開発次第だろw
653名無しさんの野望:04/09/01 20:01 ID:JnDxg+3E
純粋な疑問なんだが、ガイナが星界の権利持っていて、
今後、ガイナの利益に役に立つんか?
654名無しさんの野望:04/09/02 00:40 ID:2rZlsT6Y
このスレにレスが付くのは、GAと絡むことが多い?
655名無しさんの野望:04/09/16 20:57:06 ID:4gqKfFQg
PS2移植決定
656名無しさんの野望:04/09/16 21:15:09 ID:n4FYWyta
>戦闘システムもグレードアップ!
>※ガイナックス制作のPCソフトとほぼ同内容となります。

んー
657名無しさんの野望:04/09/16 21:39:23 ID:eHkiCEue
一から作り直すなら、購入を考えなくもない。
658名無しさんの野望:04/09/16 22:37:12 ID:HD2f6KzR
PS2ゲームで声無しってゴミ扱いじゃないか?
659名無しさんの野望:04/09/16 23:33:29 ID:mP15PIZr
赤井オヤビン必死ですねw
660名無しさんの野望:04/09/17 01:14:07 ID:IFWvZdHk
>>656
ワロタ
661名無しさんの野望:04/09/17 01:39:56 ID:g3uDDeRv
>>656

すでにJAROもびっくりですね
662名無しさんの野望:04/09/17 14:13:45 ID:CYYjNQOL
>>656
ワラタ
それってどこにかいてあるん?
663名無しさんの野望:04/09/17 14:38:56 ID:+mjjM5f/
664名無しさんの野望:04/09/17 15:03:19 ID:CYYjNQOL
>>663
THX
665名無しさんの野望:04/09/21 10:54:50 ID:XZCxIFai
そもそも早川が、赤井なんかに絵を依頼したのが間違い。
なんで、紋章初版出版時ですら、とっくに終わってた絵師なんかに、
絵を依頼しちまったんだ?
早川の編集者は、そこまで不勉強だったのか?呆れる
お陰で、落ち目の赤井の金稼ぎの道具にされて世界観メチャクチャ
666名無しさんの野望:04/09/21 11:52:41 ID:rCpDA4Oq
星界のプリンセスメーカー

なんだ、そのままか。
667名無しさんの野望:04/09/22 05:01:00 ID:qTkcOoeE
ガイナが仕切っている星雲賞と引き換えだったんだと思うなー
668名無しさんの野望:04/09/23 23:47:43 ID:E/bq7KXd
ち!体験版サイズじゃねえのこれ?
669名無しさんの野望:04/09/26 16:35:36 ID:Sh5OgyHA
こんな体験版出したら本編が売れんだろう
670名無しさんの野望:04/09/26 22:54:53 ID:RpillXxu
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20040925/cf.htm
■ PS2「星界の戦旗」

 森岡浩之氏原作のSF小説を基にした、美しい3DCGによる艦隊戦と豊富な会話イベントの発生するシナリオが魅力の戦略シミュレーション+アドベンチャーゲーム。プレーヤーは銀河の半分を支配する「アーヴ」の演習教官となり、修練生(ベネー)たちを指揮して戦う。

 PC版からの移植タイトルとなるが、PS2版は新たな要素を多数追加し、赤井孝美氏デザインによる原作キャラクタが登場するなど、ゲームおよびアニメ・小説のファンにも楽しめる内容になっている。発売は2005年春の予定。
671名無しさんの野望:04/09/27 10:00:24 ID:y7TNVH3t
家ゲー板にもこの煉獄スレッドを作らねばならぬと言うのか‥
なんて情け容赦ない奴らだ。豆腐の角に頭を打ち付けて(ry>ガイナ
672名無しさんの野望:04/09/27 19:38:29 ID:pqZmzHJz
御通夜スレ量産体制だな
673名無しさんの野望:04/10/14 17:31:48 ID:1PtMN1+b
無駄な延命措置age
674名無しさんの野望:04/10/16 22:25:51 ID:YME6felC
やりました。
……これはこれで、まあ……うん。
酷すぎに酷すぎる……というわけでも……ない、の、だ、らう、か。
まったく楽しめなかったかというとそういうわけでもないが
出した金額分の価値があるかといえばそういうわけではけしてない


……せめてこう大航海時代みたいな感じで、割り切ってカードバトルとか……
キャラゲーにしても勘違いがすぎるよなぁ……イッソノコトジブンデツクッチマオウカorz


>>670
>※画面写真は発表会時にプロジェクターの画面を直接撮影したものも含まれているためため、画像が粗くなっています。ご了承ください。
いやでも、画面上でもおおむねこんな感じだったよね?
675名無しさんの野望:04/10/16 23:27:55 ID:F57Cey7g
>>674
なんと、勇気のある御仁だ。
よくぞ、最後までプレイしなすった。

>イッソノコトジブンデツクッチマオウカorz
期待してるぜ!
676名無しさんの野望:04/10/17 00:24:01 ID:oVHIc9z8
まずは大航海時代Iをベースに作ってもらおうか
677名無しさんの野望:04/10/17 13:10:22 ID:5MWv0Pek
あまり時間を贅沢に使うとファーズの塵と消えるので
とりあえずデータまとめから……それさえできてれば撃沈しても引継ぎ楽だし
まぁ深く静かに気長にいきますわ、期待せずにどうぞノシ


星系図ウボァー('A`)
678名無しさんの野望:04/10/19 12:12:36 ID:X9GHfapK
ところで>>677
個人的にシステム面よりも気になるのだが……
もちろんスポール閣下の遊び相手にはなれるのだろうな?
679名無しさんの野望:04/10/19 20:16:48 ID:3+wlaLKq
エクリュア活躍キボンヌ
当然、殿下と痴話喧嘩が入るのはデフォ。
あと、ジントを出世させてくり。
680名無しさんの野望:04/10/20 17:13:05 ID:UTwTg+7G
>677
完全書き下ろしシナリオとオリジナルキャラきぼんぬ
681名無しさんの野望:04/10/20 17:27:21 ID:UTwTg+7G
>>679
ジントの出世と言っても、
もう彼は軍に戻らない気がするが

>>680
書き下ろしもなにも、既存のを使うとは思えないが
……ジントとラフィールの子供とかでか?
682名無しさんの野望:04/10/20 19:26:23 ID:b4Hi+NEZ
>>681
>もう彼は軍に戻らない気がするが
戦旗3のラストでは軍に戻ってるんだが
683名無しさんの野望:04/10/20 19:35:06 ID:n0yfrsdU
久々にスレが盛り上がってまいりますた。
一時的に、ジント単身で、スポール閣下の幕僚に派遣されたら、面白いかも。
ひょんなところで、戦功を挙げたりしてさ。
684名無しさんの野望:04/10/20 19:43:09 ID:UTwTg+7G
>>682
ウボァ
マジでつか……読み直さないと
685名無しさんの野望:04/10/20 23:07:54 ID:kx/os8/v
ポまいらのせいでフロクラジュが妄想で埋め尽くされて仕事にならんですばい('A`)

指揮下にいる若きハイド伯爵公子の存在を感じ取って「……アブリアルの臭いがするわ」なスポール元帥とか
伯爵公子の、二つほど下の妹であるパリューニュ子爵公子とのちっとも禁断じゃないけど逸脱した兄妹愛とか
無二の友である副官(男)との道ならぬわけでもない恋とか

「キミ、そろそろ次の企画を……」
「はいもちろんビボースだって出てきますともって社長ウボァー('A`)」
686名無しさんの野望:04/10/21 05:04:54 ID:YE/Ml7lK
>>684
ていうか軍に戻らずに話が進むのか?
687名無しさんの野望:04/11/07 19:11:09 ID:YZwObToD
┌(_Д_┌ )┐
688名無しさんの野望:04/12/03 09:34:03 ID:tIw9H9Fi
 
689名無しさんの野望:04/12/04 02:08:30 ID:bK8htHCT
('A`)
690名無しさんの野望:04/12/04 18:34:24 ID:Ak3h4GQ7
新刊だって?
いいなあ
691名無しさんの野望:04/12/05 01:09:07 ID:Oz/YR/Kw
ん?
692名無しさんの野望:04/12/05 10:16:39 ID:/YTEzvyv
大航海時代ベースの星界まだ〜?チンチン
693名無しさんの野望:04/12/05 12:45:50 ID:pVgapqhq
つ[スタートレーダー(Falcom)]
694名無しさんの野望:04/12/07 15:42:30 ID:AaGH3m2K
新刊出たの?
695名無しさんの野望:04/12/07 16:38:19 ID:IYmecumh
まだだよ
今月半に出るらしいが…(延期って噂も…)
696名無しさんの野望:04/12/07 20:40:48 ID:JQMBGn9S
あの終わり方から、どうやって次の展開へ繋ぐんだろ…
697名無しさんの野望:04/12/07 22:29:51 ID:nyTMcHWN
688 :イラストに騙された名無しさん :04/12/06 13:57:52 ID:Inew1Iva
早川に問い合わせ、21日都内販売だそうです

ライトノベル板の星界スレより
ついに発売日決定なのか…?
698名無しさんの野望:04/12/08 00:13:45 ID:n5l/x7t8
早川の公式サイトに掲載。
ttp://www.hayakawa-online.co.jp/newsbody.asp?newsid=000738

クッキー拒否した場合の処理がダメダメ。
699名無しさんの野望:04/12/08 06:19:47 ID:NSuCz4a1
>>697
クル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

まったく。何年待たせるんだあのおっさんは。
700名無しさんの野望:04/12/17 14:47:19 ID:wUOAcDOH
出るんだね
701名無しさんの野望:04/12/17 16:55:58 ID:qCxQEfax
PC板でさわぐのはよしとこぅ・・・・
|]λ....
702名無しさんの野望:04/12/18 02:19:53 ID:ZghoIEca
TGS以来、全く情報がないPS2版だが
声の収録はあった?ようだ
ttp://0bbs.jp/ichijo/
703名無しさんの野望:05/01/05 22:25:18 ID:jz4fnMSH
 
704名無しさんの野望:05/01/06 19:14:42 ID:l4GxGfRh
いたよなあ
瘡蓋を剥したがる子って
705名無しさんの野望:05/01/16 21:45:55 ID:v8nT8GVL
PS2用ソフト
「星界の戦旗」
平成17年3月31日発売予定
税込 7140円

・PC版の良い部分はそのままに、システム・レイアウト等のデザイン面を
コンシューマ向けにグレードアップ
・シリーズ著者「森岡浩之氏」による書下ろし外伝短編小説「宿敵」(18ページ)同梱
・アニメ版「星界の戦旗」の声優陣を起用!

ttp://green.ap.teacup.com/miamo/240.html
706名無しさんの野望:05/01/16 22:34:21 ID:Hmx3Jcd9
>PC版の良い部分はそのままに

>PC版の良い部分はそのままに

>PC版の良い部分はそのままに
707名無しさんの野望:05/01/16 22:42:16 ID:o6ZagEmj
…良い部分はそのままに?!
う〜ん、シナリオくらいは使えるかも知れんが、他は全部作り直したんかね?
708名無しさんの野望:05/01/16 22:56:31 ID:jn4Dol+h
良い部分?
何かあったけか?
シナリオは浅いを通り越してまず深さが無いし
システムはやり込む面白くなかったし
絵は下手な同人より微妙だったし
デーブのおまけ小説も糞だった。

それらは改善されて出るんだろうか?
7140円も取るならそれなりに楽しめる物
になって無いと買う気起きない。
とりあえず勇者待ち。
709名無しさんの野望:05/01/16 23:02:35 ID:vi1N50EK
ナインライブスのwebでこんなの見つけたんだが…
「お〜、しゃべった!」 って…PC版で入れとけよ
ttp://www.ninelives.co.jp/cafeteria/weekly/weekly.html
710名無しさんの野望:05/01/16 23:07:03 ID:8EwC2Pk0
・声追加しました。
・ゲームパッドで操作できるようにしました。そのため画面デザインがちょっと変わりました。
・キャラクターや戦闘中の絵は変えてません。
・シナリオもそのままです。
・短編が18ページもあるぞ。

こんな感じかな。
711名無しさんの野望:05/01/16 23:13:49 ID:jn4Dol+h
ガイナお得意の悪徳商法か。
買わね。
712名無しさんの野望:05/01/16 23:32:55 ID:xfpgC7WE
プレステ2を持っていないわけだがこれのためにプレステ2を買うのは
チャレンジャーというより愚者(ry
713名無しさんの野望:05/01/16 23:59:07 ID:Hmx3Jcd9
ひでえ話だ
714名無しさんの野望:05/01/17 00:00:48 ID:RyQHZ/V1
>>712
せめてドラクエ8と一緒に買えよ(;´Д`)
715名無しさんの野望:05/01/17 00:08:30 ID:AHBn7MrB
>>712
AC5とGT4でも良いが、バグが…

挑戦者だな…敢えて茨の道を進むのか…
716名無しさんの野望:05/01/17 01:29:26 ID:64ioZffF
版権を他社に譲ってくれ。
せめて、GA並にしる。
717名無しさんの野望:05/01/17 17:33:06 ID:CsGLx9yC
PS版星界の紋章リメイクした方がよっぽど売れそうだな
718名無しさんの野望:05/02/06 16:07:21 ID:T50zB7I5
星界の戦旗はどうするべきであった?
1 システムソフトに製作させる
2 コーエーに製作させる
3 無駄
719名無しさんの野望:05/02/06 17:55:58 ID:aFuVz/Dc
>>718
戦船に丸投げする。資金はカンパしてもいい。
720名無しさんの野望:05/02/06 18:46:35 ID:JLUe7aTB
コーエーは駄目だ
どちらかと言えば、工画堂の方が良いかと…
721名無しさんの野望:05/02/06 23:36:32 ID:2frYnE4U
>>720
「星界の発明工房」の予感
722名無しさんの野望:05/02/07 13:48:01 ID:lWrSihWQ
新しい襲撃艦でもつくるのか
723名無しさんの野望:05/02/07 15:44:29 ID:TLBSccft
いえ、重巡察艦、軽突撃艦が作れます
724名無しさんの野望:05/02/07 17:51:30 ID:fKPPgLkA
また随分とがった艦種だな・・・
725名無しさんの野望:05/02/07 19:59:08 ID:1d4/wrtP
ラフィールとジントが、物を作る喜びに打ち震えるわけですね。
エクリュアが全然想像できんのですが。
726名無しさんの野望:05/02/07 20:35:39 ID:qYt4PN4k
>>725
「エクリュアのライト」を作るイベントが…
727名無しさんの野望:05/02/08 04:00:21 ID:F0ZDCDoG
ナノカとラフィールはどちらも綾澄な件について。
728名無しさんの野望:05/02/08 08:21:22 ID:fhC/xT8E
そなたはそんな根本的なことも知らなかったのであろうか
729名無しさんの野望:05/02/08 20:10:56 ID:rMXu9UK5
>>726
「もうすぐできる……できた。」
730名無しさんの野望:05/02/08 21:18:03 ID:YdO+eNvc
>>727
ナノカの「帝国の皇女で…艦長で…青い髪で…」などというセリフがある。
中の人つながりでスタッフのお遊び?
731名無しさんの野望:05/02/08 22:02:07 ID:iMTWUjkf
>>730
そうだよ(・∀・)
732名無しさんの野望:05/02/16 11:44:22 ID:jT2peAWR
これのPS2版が発売するけどPC版は面白い?
733名無しさんの野望:05/02/16 15:17:58 ID:j8O9UQkK
まったく
734名無しさんの野望:05/02/16 15:33:30 ID:XDER9+dL
>>732
…このスレの>>1から順に読んで行くと『名言』『珍言』がたくさん出てくる
辛辣で秀逸なのも有って笑えるから、暇が有れば読んでみて!
735名無しさんの野望:05/02/16 19:10:16 ID:jT2peAWR
レスサンクス
さっそく読んでみる
736名無しさんの野望:05/02/16 22:05:04 ID:jT2peAWR
地雷だとわかっててもPS2版を買おう決心した
買った後で感想書き込むんで俺を笑ってくれ
737名無しさんの野望:05/02/16 22:48:15 ID:Pe5lLc0A
>>736
勇者に相応しい歓迎を!
738名無しさんの野望:05/02/16 23:16:41 ID:P+vvyhqW
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..   (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡::::    //[||    」  ||] ::>>736 ::::::::::::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | |  ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .:::::::::  /ヽ ノ    ヽ__/  ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. .     く  /     三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. .... . .... . ..... .... .. ..... ............. .. 
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ ムチャシヤガッテ・・・......
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪
739名無しさんの野望:05/02/16 23:47:55 ID:D9l8INGW
>>736
お前はそう言うと思ったぜ。


つきあうぜ…
740名無しさんの野望:05/02/17 00:01:31 ID:jT2peAWR
でも発売はまだまだ先....
しかも近くのゲーム屋に入荷されるかわかんねぇ注文するか....
741名無しさんの野望:05/02/17 00:13:23 ID:XjLQd5TX
まて、これは孔…アーヴの罠だ!
742名無しさんの野望:05/02/17 07:20:16 ID:p2O30JUE
男には例えそれが罠だとわかっていても逝かなきゃいけない時があるんだ
















オーバーだな
743名無しさんの野望:05/02/19 03:52:15 ID:3QtJTp7I
744名無しさんの野望:05/02/22 05:46:04 ID:C0jtKn+r
スレがたって(発売日)から1年と5ヶ月もたつというのに、このレス数って一体・・・・
つーかここってdat落ちしないのなぜなんだろう?
不思議なスレだな(笑)

とか言いながらも、地雷と知りつつPS2版買うんだろうな俺(w
745名無しさんの野望:05/02/22 14:44:25 ID:Il7pvv2g
この手のは総じてコンシューマ版のほうが出来が良くなるけどね。
まあ元が元だと…。期待せずに人柱になるよ。
746名無しさんの野望:05/02/22 16:26:01 ID:HMsHYtVb
ま〜どれだけ手抜きしてもPC版より悪くなる事は無いだろ…
何と言っても、アレはハイスペックなPCを無意味に要求した挙句、PS版より評価悪いんだしな〜
747名無しさんの野望:05/02/22 16:39:23 ID:p5b+jfvV
PS2版戦旗で、やっと声優付くし…
748名無しさんの野望:05/03/02 12:07:13 ID:AbqOL4lS
>>747
だったらアニメ絵してくれ・・・
749名無しさんの野望:05/03/02 22:40:42 ID:ujdicC82
>>748
絵なんて飾りです、声無しの人にはわからんのです(つД`)
750名無しさんの野望:05/03/05 22:16:01 ID:qcqK/3DG
星界の紋章PS版は良かったのでPCの星界の戦旗を買ったけどこれがただの駄作。
報復で王女が戦死する小説(手抜き)が完成したよ。
ここに書き込むのはだめですか。
751名無しさんの野望:05/03/05 23:21:02 ID:GuU+Fply
お茶請けに一つ頼む。
752名無しさんの野望:05/03/05 23:40:27 ID:wg4w14ry
もう、このスレなら構わんような気がして来た>SS投下
753名無しさんの野望:05/03/05 23:42:48 ID:0Z2TU9De
>>750
ネコのエサ係でもよければ書くがよい
754名無しさんの野望:05/03/06 01:57:02 ID:600SnFbD
それがなんで報復になるのか理解できないが、そーゆーのをほかの板に持ち出さなきゃいいよ。
ぶっちゃけここをチラシの裏として(ry
755名無しさんの野望:05/03/06 08:35:01 ID:0WgbEpRN
ラフィールは意識を取り戻した。意識がぼんやりする。目の焦点が定まらない。
(ここは病室の様だ。何故私は病室にいるのであろ)。
ラフィールはゆっくりと記憶を辿りだした。今は980年12月。
960年に人類統合体が講和を申し入れてから宇宙から戦火は去り、かりそめの平和が
20年に渡り続いていた。ジントは既に星界軍を去り惑星で惑星開発事業に協力していた。
2人は数年ぶりに再会し食事を共にしたのである。それは楽しいひと時だった。
だがそこからの帰り道。星界軍の工事箇所で青い閃光が走り。
「ラフィール危ない」!彼女は全てを思い出した。ジントはラフィールを爆発から身を挺して
庇ったのだ。
「ジントは無事なのか」。
「提督は幸い打撲程度で、命に別状は無いです」。
「誰が私の怪我を聞いた」。
「・・・・・」
「答えろ!命令だ!」
「リン・スューヌ・ロク・ハイド伯爵・ジント閣下は死亡しました。殿下を庇って死亡しました」。
凍りつくラフィール。士官はジントの頭冠を取り出した。
「残っていたのはこの頭冠だけです」。
「私のせいだ。私がジントを食事に誘ったりしたから。そうしなければ良かったのに」。
ラフィールは思い切り泣きたかった。アブリアルでなければ迷わずそうしたであろう。
こうしてハイド伯爵ジントは46年の人生を終えた。クリューブ王やラフィールの尽力により
国葬が営まれた。彼の墓石には「生涯で幾度かアブリアルの命を救った」と刻まれた。
それは再び統合体との戦火が近づいていた981年2月24日。
だが、真の物語は之より時を遡る事三千数百年。フリューバルの遠い祖先が、
未だ地球内部で覇権を競い合っていた頃、ある提督の戦死から始まる。
756名無しさんの野望:05/03/06 09:02:03 ID:0WgbEpRN
テロップ 昭和18年4月18日 中部ソロモン諸島 ブーゲンビル島上空
「敵機の待ち伏せだ。敵はP38だ」。
彼は「い号作戦」終了後僅6機の零戦を護衛に前線視察に赴く途中だった。
「頼むぞ零戦」。
P38は倍の18機易々と零戦を突破し一式陸攻に襲い掛かってきた。
カンカンカン
「機長、右エンジンから火が」。
「くそっ長官をお乗せしているのに」。
ダダダダ 一式陸攻も必死に搭載している20ミリ機銃で応戦する。
しかし、命中率が悪い旋回機銃が命中する筈も無し。焼け石に水。
「長官、ブ島に不時着します」。
そのとき1機のP38が滑るように襲撃してきた。
ガガガガガ 
「うっ!」
「長官ー!」
やがてバランスを崩した一式陸攻はブーゲンビルのジャングルに墜落し、
一抹の炎が上がった。
手抜き小説今日はここまで。
757名無しさんの野望:05/03/06 10:39:52 ID:dtwJwhvQ
なんでヤマモトやねん……
758名無しさんの野望:05/03/07 01:52:51 ID:Hg6oLI4j
ソコまで撒き戻すのかよ〜
759名無しさんの野望:05/03/07 10:41:23 ID:dI9IC/ie
>>754
まあ「戦闘妖精少女たす(ry」の出来についての恨みを
深井中尉にぶつけるようなもんだからな。
760名無しさんの野望:05/03/07 15:38:01 ID:+bnwyqCf
敵機P38の機銃掃射を受けGF長官(連合艦隊司令長官)山本五十六は死んだはずだった。
「高野候補生殿しっかりしてください」。
「ここはどこなのだ」。
「巡航艦日進の医務室です」。
私は確かに明治38年の日本海海戦に少尉候補生として「日進」に乗り込んだ。
しかし、それは38年の過去の事だ。これは夢だろうか。
「高野候補生殿、人類統合体の演習はとりあえず本艦以外は無事に終わりました」。
(今、この看護兵は人類統合体といったぞ。私は過去に戻ったわけではないのかも)
「看護兵、私は何処を負傷したのだ」。
「胸部に暴発した砲弾の破片を受けられたのであります。後1センチで助かりませんでした」。
「それだけか」。
(38年前の海戦では私は左手の指3本を切断し、右足も負傷したはずだ)。
(医務室の設備も戦艦大和の医務室よりより遥かに優れている。やはりこれは未来なのだろうか)
彼は訳の分からないまま。新たな人生を歩む事になった。
746年2月 巡航艦「須磨」配属、8月には「鹿島」に配属 翌年中尉に昇進
748年 若干25回で宙軍大尉に昇進。未来宇宙社会でも高野は前世同様エリートだった。
955年 前世では31歳の時、廃絶されていた山本家を相続し改名したが、
未来宇宙社会でそのような事があるはずもなく、少佐の辞令のみが前世同様であった。
山本家は譜代長岡藩牧野家の家老の家柄だが戊辰戦争で旧幕府側に加担した為
廃絶されていたのである。
761名無しさんの野望:05/03/07 15:40:17 ID:zTRnIIhy
アーヴには墓ないよな。
762名無しさんの野望:05/03/07 17:01:08 ID:+bnwyqCf
761さんへ、しまったー。不覚でおじゃる。年号の746と748は946,948の誤りです。
952年 フリューバル側巡察艦「ゴースロス」撃沈を発端に「第一次宇宙戦争」勃発
当初は人類統合体側が優位に進んだが次第にフリューバル側優位に。
更にハイド伯爵領から撤退した部隊の兵士はあるウィルスに感染していた。
このウィルスは動物からだが惑星マルティニューでは人間と共存していた。
しかし、統合体で何故か変異して新種のインフルエンザを引き起こし30万の犠牲者を出し
統合体は継戦能力を喪失。960年に講和を余儀なくされる。
翌年軍縮会議で主力艦保有比率を10対6に制限される。
974年 第3次ラクファカール軍縮会議の予備交渉の人類統合体側代表を務める。
このとき高野は宙軍中将であった。
976年 この未来世界でも前世同様青年将校による「二・二六事件」勃発。2日後に鎮圧。
翌年7月 統合体陸軍は強引に海戦事実を強行し資源が豊富な中立星域に侵攻。
フリューバルとの外交関係は急速に悪化した。
高野五十六は陸軍の暴走を阻止しようと奮闘するが個人の力で動き始めた
歴史の歯車を止めることは不可能であった。
(この世界も前世同様破滅への坂道を転がり落ちている。運命の海戦日まで余り時間が無い)。
(急がねば、統合体を破滅から救うためには)。
779年宙軍省次官の要職にあった高野五十六は密かに焦燥感を感じていた。
763名無しさんの野望:05/03/07 19:01:13 ID:Hu9W8OvD
そなたの著作はネコも呆れるほどのつまらなさなのだがどうか
764名無しさんの野望:05/03/08 20:22:53 ID:REpnsHjV
紺碧の艦隊ならぬ星界の艦隊。
765名無しさんの野望:05/03/13 11:00:16 ID:vPIdbq2m
電撃PSに発売日は13日と記載されていたような記憶が
766名無しさんの野望:05/03/13 18:04:18 ID:6jNcutqy
sage
767名無しさんの野望:05/03/13 20:29:33 ID:R6pQ3f4B
>>765
延期しました
768名無しさんの野望:05/03/16 09:17:48 ID:uflEfXID
延期って
769名無しさんの野望:05/03/16 19:21:10 ID:olqG6k6b
1年くらい延期して、一から作り直したらちょっとは見直してやる。
770名無しさんの野望:05/03/18 23:45:52 ID:O1M174/W
684 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:05/03/18 19:13:40 ID:???0
7/22発売  「星界DVDBOX」
定価52500円

広大な銀河を舞台に展開する日本スペース・オペラの最高峰「星界」シリーズ。
TVA「紋章」「戦旗」「戦旗II」、OVA「断章」、特別編まで
全アニメーション作品をコンプリートしたDVDボックスが遂に登場!
更に未発売の「星界の戦旗II 特別編」も収録!
771名無しさんの野望:05/03/19 02:37:12 ID:qkLArgsg
…別に構わないんでは?>>770

このスレ的には、星界が悪い訳でなくガイナが悪いって結論だから…
772名無しさんの野望:05/03/19 08:10:52 ID:CDi3V8rS
アニメは面白いんだよ・・・

問題はゲームがウンコすぎた事なんだ・・(;´Д`)
773名無しさんの野望:05/03/19 10:28:51 ID:PM/3xzqN
ガイナが悪いのか?ガイナ以前に普通にゲームとしての出来あがりがクソだが・・・
774名無しさんの野望:05/03/20 12:28:28 ID:ktnlNMbM
> 更に未発売の「星界の戦旗II 特別編」も収録!

既に持ってる香具師にしてみればこれが問題と思われ。


かく言う漏れもだ。orz
775名無しさんの野望:2005/03/22(火) 18:33:12 ID:2LblH0v+
少しでも楽しみたい…
アトスリュアさんとお話しすることはできんのですか?
776名無しさんの野望:2005/03/23(水) 18:45:35 ID:14vMU60/

まぁた延期しやがったのかあああああああああ
ボケエェェエエエェェエェエエェェ
777名無しさんの野望:2005/03/23(水) 21:07:24 ID:sgTcK5kE
そんな言うほど楽しみにしてないだろ?お前も
778名無しさんの野望:2005/03/24(木) 10:11:31 ID:QlQ5gY8T
永遠に延びてくれてもいい。
779名無しさんの野望:2005/03/24(木) 11:36:00 ID:EAKVrx55
正直「諸般の事情で発売を中止しました」でも良い
780名無しさんの野望:2005/03/24(木) 19:06:39 ID:T0/+WsU2
別の開発でいいからちゃんと作れよ
781名無しさんの野望:2005/03/24(木) 23:29:04 ID:IzIqf/4V
あの状態では、さすがに売れないと思ったのかねえ。
782名無しさんの野望:皇紀2665/04/01(金) 01:46:42 ID:A00LlviZ
家にPCがない俺はある意味勝ち組?
けど、PC版買ったオマイラだけが
地獄行くのは不公平だよな?
てな訳で、俺はPS2版買うよ
その時は、俺も皆の仲間入りだ
宜しく頼むよ('A`)ノシ
783名無しさんの野望:皇紀2665/04/01(金) 13:33:56 ID:63+clibc
PS2版発売させるかどうかも怪しいけどな
784名無しさんの野望:2005/04/03(日) 19:33:50 ID:n15JTaQB
プリンセスメーカー総合スレッド その4
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gal/1096340475/953-959
785名無しさんの野望:2005/04/07(木) 19:08:39 ID:MaZtPyvw
みんな、聞いてくれ!
今更ながらだがやっぱり
PS版星界の紋章はおもしろいよな。
トライフとカヒュールの漫才とか…。

PS2に移植してくれよorz
786名無しさんの野望:2005/04/10(日) 06:31:53 ID:jIcSqGM9
785さん星界の紋章を買いましたがどのようにしたら「ゴースロス」を助けられるか
教えてください。1対10では勝算絶無。w
787名無しさんの野望:2005/04/10(日) 10:39:00 ID:oxmj/Y70
>>786
785じゃないが
ゴースロスの面の前までに全滅プレイ(まあ、敵を1つ残して撤退が一番いい)をくりかえして能力値を上げるしかないよ。
んで十分能力上げたら突っ込む(運が悪いとゴースロスがずっと画面の一番左側に押し込まれてクリアできないが)
コツとしてはゴースロス近くまで突っ込んで、後はゴースロスの進路上の敵を優先的に倒すべし。
788名無しさんの野望:2005/04/10(日) 16:07:24 ID:KY2qcJ4o
>>786
全滅プレイをせずとも、ゴースロスと敵艦の時空泡の相互の動きを時系列で把握して、
適切な位置への移動と攻撃をおこなえば目標達成は可能だよ。
こればかりは直感的なものになるが。
789785:2005/04/10(日) 17:45:42 ID:5E5SniyJ
攻略というか、単艦戦闘でお得な方法…
本当か?といわれると自信ないけどさ…。
攻撃時に合わせて×ボタンを押すと上手くいけば攻撃力が上がるのは
周知のことだが、攻撃に移る前に動力配分を火力優先にしてみよう。
逆に敵に攻撃される時はすぐに防御優先に切り替えよう。
これでかなり戦闘が楽になると思うが…俺だけか?
ある意味、戦闘中に切り替え切り替えでリアルタイム戦闘になるが試してみてくれ。
俺は能力上げなどせずにこれで単艦戦闘は楽勝なんだが…。
武運を祈る。
790名無しさんの野望:2005/04/10(日) 22:00:02 ID:kDjhBZn/
初めてまともな攻略スレになって、ジント君も大泣きです・゚・(ノД`)・゚・。
791名無しさんの野望:2005/04/10(日) 23:43:06 ID:6H5YRqFH
>>790
と言ったらうれしい?
792名無しさんの野望:2005/04/11(月) 13:06:35 ID:lQVboXHD
エクリュアキタワァ━━━━━━(n‘∀‘)η━━━━━━ !!!!!

ところで星界の戦旗III ラジオドラマCDが今月発売されるという端末結晶はご存じかしら
http://www.toranoana.jp/mailorder/cd/pickup/210006022856/210006022856.html
793名無しさんの野望:2005/04/13(水) 08:11:34 ID:z1xgpFmS
PS版で最後にアルネージュ千翔長が出てくるのは
自分が破壊した艦艇が多い時だっけ?
誰か知ってる人、いない?
794名無しさんの野望:2005/04/13(水) 08:46:30 ID:t0t2h3T6
条件
 ・ゴースロスが沈んでる(静かなる天狼ルート)

だけでなかった?
もしかすると近接戦闘で撃沈した数か、逃走率が低い(殲滅率が高い?)かも知れんが…
気にしなくても普通にクリアしたら出てくると思うよ>アルネージュ
795名無しさんの野望:2005/04/13(水) 09:43:08 ID:LCAJBtja
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃シュトム                     ┃
┃┏━━━━┓ああ〜艦橋に火が〜 。   ,┃    
┃┃ノ(TロT)し;┃キャァァー。           .┃
┃┗━━━━┛                  ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
・・・
嫌なものを見ちまったぜorz
796名無しさんの野望:2005/04/15(金) 10:52:46 ID:Y/39WpaY
ロマサガと発売日かぶっちまったじゃねーーーーーか
両方予約しちまったよチクショー
797名無しさんの野望:2005/04/15(金) 22:39:30 ID:RT+5pUXZ
アフォだな
798名無しさんの野望:2005/04/19(火) 19:28:21 ID:I/HNq/jV
明日店に入荷されたらフラゲしてきます
799名無しさんの野望:2005/04/20(水) 03:53:11 ID:r1Er8FH3
初回特典とかあるのかな?
800名無しさんの野望:2005/04/20(水) 13:35:53 ID:pRv8gcEu
>>799

っ[絶望先取り]
801名無しさんの野望:2005/04/20(水) 18:11:55 ID:OdioXug4
>>799
つ[7,140円(税込)全額支払わせて進ぜよう]
802名無しさんの野望:2005/04/20(水) 23:39:33 ID:DV7xvPDF
あと少しで時空融合する艦も出てきそうだな。
爆散しなきゃいいが。
803名無しさんの野望:2005/04/22(金) 12:38:57 ID:suWZZ2JV
どうやらみんな機雷攻撃を回避できたようだな。
804名無しさんの野望:2005/04/22(金) 13:16:51 ID:7kbMtk+T
これからここは安売り情報スレになります。
805名無しさんの野望:2005/04/22(金) 13:52:34 ID:GuSbgCQJ
購入報告が聞きたいなw
806名無しさんの野望:2005/04/23(土) 02:23:58 ID:R/sh1h4g
発売日に購入して、チマチマプレイ。
PC版はやってないので何がどう変わっているかとかは判らんが今の所・・・・
んで今、パプティッツク沖会戦終わったんだが戦闘後の選択し間違えてスポール提督プラズマと散った・・・・・萎(つA`)
807名無しさんの野望:2005/04/23(土) 02:37:37 ID:2sS83F7l
スポールを屠ったならアブリアルの誉れだろ
808名無しさんの野望:2005/04/25(月) 02:17:51 ID:G85ZM81I
見殺し見殺し(゚∀゚)
809名無しさんの野望:2005/04/25(月) 23:59:20 ID:5NSR8I1Q
・微妙に一部だけ声が付いた。
・ディスクロードのお陰でレスポンス遅し。
・操作性が微妙に悪い。UIの設計が(ry
810名無しさんの野望:2005/04/26(火) 01:23:25 ID:JYrVSa/u
・絵が下手すぎ
・インターフェイスが糞過ぎ。PS1初期かとおもった
カーソルを動かしたときに鳴る音もセンス無さすぎ
・戦闘ダルい

1時間でギブアップです。ミンサガに戻ります。
811 :2005/04/26(火) 13:03:23 ID:tZqmuS5T
PC版とPS2版の違いが知りたい。
812名無しさんの野望:2005/04/26(火) 13:24:46 ID:ZGFGgmne
813名無しさんの野望:2005/04/26(火) 13:51:09 ID:1WSHHabm
つか、このゲーム作った開発は恥ずかしくないのかねえ。

いくら事情があるにせよこれはないだろ・・・
814名無しさんの野望:2005/04/26(火) 16:34:38 ID:QYCN80pq
開発はセガのサクラ大戦作ってる部署ならどうよ?
815名無しさんの野望:2005/04/26(火) 17:41:00 ID:AF92uZyG
…アレもあまり好きじゃないが、ガイナよりは遥かにマシ!
816 :2005/04/26(火) 18:00:58 ID:hzZeoFvS
ギャラクシーエンジェルと比べていいのか?
817名無しさんの野望:2005/04/26(火) 18:27:04 ID:ZGFGgmne
GAの方が100倍くらいゲームとしてはまとも。

最初から声優喋ってくれるし…
818名無しさんの野望:2005/04/26(火) 18:33:40 ID:pfx13lPg
紋章機を突撃艦に変えて遊びたい。
819名無しさんの野望:2005/04/27(水) 00:06:21 ID:sFc81tn+
GAの開発チームが作り直してほすぃ
820名無しさんの野望:2005/04/27(水) 00:53:34 ID:UUW8zqEk
思うんだが、既存のゲームシステムよりカードバトル形式の方が艦隊戦は良いだろうな…
逆に突撃艦艦長のような単艦での戦闘や部隊の一部として艦を操るなら3Dのシューティングっぽいシステムの方が良いから、フライトシューティング系かな…
或いは、敢えて鋼鉄の咆哮系にして新艦種を…

メビウスリンク3Dとか、オーバードフォースのようにコマとして運用するか…
結構難しいよな、星界の戦闘を抽象化するの…
特に、通常空間戦と平面宇宙戦でシステムを変えないと無理っぽい辺りが…

絞るなら単艦の通常空間戦に特化した方がゲームシステムとしては作りやすそうな気もするな〜
(平面宇宙戦でも時空融合してる間は通常空間戦に準じるし…)
821名無しさんの野望:2005/04/27(水) 00:54:17 ID:q+EnEYeu
サクラもGAも下請けやってるって言いたいの?
822名無しさんの野望:2005/04/27(水) 02:02:27 ID:9njd+ZQ+
>或いは、敢えて鋼鉄の咆哮系にして新艦種を…
つ[ビボース装置]
823名無しさんの野望:2005/04/27(水) 15:37:36 ID:o39O9vch
蟹工船
824名無しさんの野望:2005/04/27(水) 18:26:16 ID:80a40Mv3
製品出すのも金いるだろうに、
あの出来で売れると思ったのかマジで関係者に聞いてみたい。
あと何本売れたのか聞いてみたいな。
来週買うソフトスレで星界に▲が付いてたが
×だろと突っ込みたかったよ(´ー`)y─┛~~
825名無しさんの野望:2005/04/27(水) 18:28:01 ID:UUW8zqEk
>来週買うソフトスレで星界に▲が付いてた
勇者だな〜
祭ってやろうぜw
826名無しさんの野望:2005/04/27(水) 23:18:18 ID:mA6qoQRg
えーと付属の書き下ろし小説についてだが‥
これだけはPC版よりかなり改善されてるな。
展開もオチも平々凡々で、意外性や面白みはまったくないが。
827名無しさんの野望:2005/04/28(木) 18:57:27 ID:YaNCJbiV
投げ売り情報きぼん
828名無しさんの野望:2005/04/29(金) 19:03:43 ID:FqMmEX0F
投げ売りされるほど流通していないし、製造もされていない。
829名無しさんの野望:2005/05/01(日) 21:58:05 ID:KYtloUVB
量販店では山になってたからそのうち下がるんじゃない。
830名無しさんの野望:2005/05/02(月) 23:35:02 ID:0xFeNPyL
オマエらこれしってる?
http://www.geocities.jp/genkainada_h15/
831名無しさんの野望:2005/05/03(火) 07:10:56 ID:uPgCavkX
PS2版の短編読んだよ
まさか星界でクトゥルー召喚が拝めるとは思わなかった
832名無しさんの野望:2005/05/03(火) 21:52:16 ID:+k4JKo/+
なかなかPS2版買う気にならんな
どうせ短編しか読まないし・・・・・
833名無しさんの野望:2005/05/17(火) 17:06:58 ID:qCKLk/Gk
アキバで値段が2k円切ったら買うかも
834名無しさんの野望:2005/06/01(水) 23:23:24 ID:uJNxcefU
どうやらPS2版もとんだゴミで終わったようだな。
835名無しさんの野望:2005/06/01(水) 23:44:56 ID:xwkjmx0q
>>833
リバティーで2千円台だったと思う
836名無しさんの野望:2005/06/02(木) 03:15:12 ID:3trh7fY9
>>835
>>833は2k未満と書いてるから1k台の店を紹介して欲しいのでは?
837名無しさんの野望:2005/06/02(木) 19:01:47 ID:n+pH0Qub
PS2ソフトに付属のやつは7月刊行予定の『星界の断章I』
には入らないよね? 断章「I」ってのが気になる。
Uは超外伝で固めるのかな
838名無しさんの野望:2005/06/02(木) 19:44:28 ID:DQh6g5jQ
これか
http://www.hayakawa-online.co.jp/newsbody.asp?newsid=000841

>837
それだとIは商品として十分だろけど、IIに「ディシャンテル」なんかの話が入るのかな_| ̄|○
オマケでもどうかと思う短編ばかりを集めてもこっちが不安になる。
839名無しさんの野望:2005/06/03(金) 10:19:44 ID:t1c9e2++
>>835
新品が?
840名無しさんの野望:2005/06/03(金) 13:04:20 ID:85W+eEEb
>>839
中古、本は付いてた
841名無しさんの野望:2005/06/03(金) 18:39:52 ID:fcUPP0V+
リバティー2,3店見たけれどどこも5.7Kだったよ
842名無しさんの野望:2005/06/13(月) 12:21:20 ID:wwC0Ti9s
この速さなら言える。


ぬるぽ
843名無しさんの野望:2005/06/13(月) 13:06:49 ID:lFahKDEb
ガッ!
844名無しさんの野望:2005/06/13(月) 23:35:19 ID:57892L2E
で?次回作はどこが作るんだ?
845名無しさんの野望:2005/06/14(火) 00:43:30 ID:xLXZujwX
ガイナ以外ならどこでもいい…
846名無しさんの野望:2005/06/14(火) 03:55:44 ID:CQ4CbFU0
安売りマダーーーーーー?
847名無しさんの野望:2005/06/15(水) 05:01:39 ID:LJ0KxW4b
言い訳ばっかりだな
848名無しさんの野望:2005/06/29(水) 00:14:06 ID:kgBoCyF2
ヌルポっぽっぽっぽ
849名無しさんの野望:2005/06/29(水) 07:52:52 ID:06aaIINT
安売りの話がでているが、いま何円くらいなんだ?
850名無しさんの野望:2005/07/02(土) 11:54:45 ID:OGhj9Zg/
851名無しさんの野望:2005/07/02(土) 12:59:07 ID:eOuVol+k
>848
が!がっがっがっがっがガオガイガー!!
852名無しさんの野望:2005/07/09(土) 17:35:15 ID:zQ1Uzko2
PS2版買った
色々言いたい事あるけどほとんど既に言われてるんだ…
一番気になったのはレスポンスの遅さだけど
インターフェイスの悪さにもびっくりした。
どうでも良い同じイベントが出現するのでメッセージスキップONにしてたが
作戦確認したら思いっきりスキップされた。
脱力しました。
853名無しさんの野望:2005/07/09(土) 21:30:39 ID:ewSI34jf
開発工程において品質管理という概念ないのか
854名無しさんの野望:2005/07/09(土) 23:25:14 ID:PBevvon8
GAINAXで品質管理が一番必要なのは、企画を立てる時点だ。
855名無しさんの野望:2005/07/10(日) 00:03:50 ID:+zh2nKIc
そうそう。企画段階からの問題だよね。
メチャクチャなスケジュールに、開発資金を削りまくり。
こんなんじゃ、いいもの出せるわけ無い。
856名無しさんの野望:2005/07/10(日) 00:33:16 ID:6Kq7F3xI
じゃあ受けるな
857名無しさんの野望:2005/07/10(日) 00:37:30 ID:Sb4zxO61
新刊の短編集に「戦慄」が収録されたわけだが
858名無しさんの野望:2005/07/10(日) 01:12:02 ID:6e/osdUr
 
859名無しさんの野望:2005/07/10(日) 02:36:43 ID:/pq/8GKa
>>854
麻雀ゲームを乱発する前に誰か指摘しなかったのだろうか
860名無しさんの野望:2005/07/10(日) 05:15:20 ID:VnNoHST3
>>857
(゚Д゚)
861名無しさんの野望:2005/07/10(日) 07:05:20 ID:sDIA8JGt
>>859
指摘した奴はいるんだろうがそういうのが方々が無視されて他社へ流出してるヨカーン
 
・・・・・そもそも指摘した奴がいないってことは無いよね?
862名無しさんの野望:2005/07/10(日) 07:12:11 ID:6e/osdUr
また責任転嫁かい
863名無しさんの野望:2005/08/02(火) 19:05:22 ID:3ppGM8nT
乱発した元社長の愛人は既に退社して、いないわけだが>859
864名無しさんの野望:2005/08/04(木) 18:06:46 ID:7bPVqstP
くあしく
865名無しさんの野望:2005/08/05(金) 22:40:26 ID:rBqFDSJR
さて、ガイナ以外の会社が作る続編はまだですか。
866名無しさんの野望:2005/08/05(金) 22:44:38 ID:tBYTOVOq
ガイナのせいにしようと必死ですね
867名無しさんの野望:2005/08/05(金) 22:49:35 ID:ZDwdvlUA
それ以外にどこのせいにしろと
868名無しさんの野望:2005/08/05(金) 23:02:28 ID:L0UOhVFl
そんなもの決まってるだろ
869名無しさんの野望:2005/08/05(金) 23:05:37 ID:anK1gAXo
ガイナなんぞに作らせる(許可を出す)、
自分の作品を大事にしない作者がすべての元凶よね
870名無しさんの野望:2005/08/06(土) 00:42:53 ID:cwl2iPzN
そりゃあいい言い逃れだな
871名無しさんの野望:2005/08/06(土) 22:17:40 ID:ScsQRoPk
んで、いつになったら1000円で買えるの?
872名無しさんの野望:2005/08/06(土) 22:31:23 ID:RRJvj+ho
1000円で売れて評判落とすとはいい商品だな。
873名無しさんの野望:2005/08/12(金) 02:03:28 ID:TkPEtGUf
 
874名無しさんの野望:2005/08/17(水) 00:47:04 ID:s7Z9Zv24
久しぶりに掘り出したんで懐かしさの余りやってみた。
…相変わらずこの作品は効くな_| ̄|○
875名無しさんの野望:2005/08/17(水) 10:12:35 ID:Q0G6ZWJH
自分を痛めつけることに喜びを感じる殊勝な方がいらっしゃるのですね
876名無しさんの野望:2005/08/17(水) 15:13:57 ID:YsFm8rxT
あなたマゾなの?それともマゾの振りをしてるの?
877名無しさんの野望:2005/08/25(木) 15:49:23 ID:z1Jz0w3A
|ω・)
878名無しさんの野望:2005/08/26(金) 22:40:58 ID:ez+kXbxG
まだ1000円で買えねーぞ
879名無しさんの野望:2005/08/30(火) 21:52:16 ID:BxrS8GaT
買わなくていいです
880名無しさんの野望:2005/08/30(火) 23:18:03 ID:Y2S2jqPN
修正パッチがないことに驚愕。
まぁあっても糞は糞だけどなー
881名無しさんの野望:2005/08/31(水) 00:35:58 ID:SOwrgj8g
星界オンラインきぼんぬ。
このゲーム、シンプルで結構好きだったんだが。
値段を考えると、非常に悩んでしまう。

鋼鉄のガールフレンド2ndもそうだったが、グラフィッカーはクビでいいよ。
シナリオ担当もクビね。
882名無しさんの野望:2005/08/31(水) 00:40:18 ID:IxvQcSul
>星界オンライン
夢を語るのは人間の特権だ

だがな
883名無しさんの野望:2005/08/31(水) 00:41:53 ID:8jRmtmUi
プログラマーもクビにしてくれ
884名無しさんの野望:2005/08/31(水) 00:42:42 ID:J5P7rJ2p
ガイナから離して作ってくれ
885名無しさんの野望:2005/08/31(水) 00:44:54 ID:8jRmtmUi
そして誰もいなくなった
886名無しさんの野望:2005/09/01(木) 14:31:29 ID:7ecOZWts
そろそろ新たな星界ゲーム発売されないかな…(*´д`)
887名無しさんの野望:2005/09/01(木) 17:18:51 ID:Y3loHCnu
新価格100円になっている夢を見た…
888名無しさんの野望:2005/09/01(木) 23:56:43 ID:3i5ukgin
10月上旬JA 『星界マスターガイドブック』 早川書房編集部編
   星界シリーズの設定と物語を星界のキャラク
   ターが解説する、銀河一わかりやすい案内書
889名無しさんの野望:2005/09/04(日) 07:01:43 ID:QyaEkz8P
http://kjm.kir.jp/pc/?p=143.jpg





暇だったんだよう・・・
890名無しさんの野望:2005/09/04(日) 09:58:57 ID:726WmcG2
「鎧われた富豪」は尊称?蔑称?
891名無しさんの野望:2005/09/04(日) 23:55:16 ID:MN/Qfew9
2000スカール超えたら「大富豪」

とかにはならないのかな?
892名無しさんの野望:2005/09/04(日) 23:58:03 ID:dXleNgxE
プリメ4開発もここなの?
893名無しさんの野望:2005/09/05(月) 01:11:42 ID:PZmcjK4J
蔑称に近いだろうな…>「鎧われた富豪」
コレより優先度の高い称号はアルカイク関連と3人以上口説いたヤツだけ
売人・中毒・タラシだもんな〜
894名無しさんの野望:2005/09/05(月) 17:12:49 ID:g8Ccfigy
攻略本のない俺に、アルカイク関連のイベントの詳細を教えてください・・・
895名無しさんの野望:2005/09/05(月) 22:38:26 ID:PZmcjK4J
マップ3「狩人艦隊侵攻作戦」でロブナス門を制圧するとアルカイクが買える
アルカイクを使う&売るとイベント発生だっけ…
正直、マイナス要素しか起きないような…
896名無しさんの野望:2005/09/05(月) 23:27:31 ID:wIpr8L30
サンキューです。
ひとつのルートしかしてなかったからからか・・・
めんどくさいけど頑張ります
897名無しさんの野望:2005/09/14(水) 01:58:32 ID:DBNPkRsP
久々に起動したら画面が崩れてるんで、再インスト…
インスト出来ね〜

一応見てみるかと思って、ガイナのサポート見たら…
【問題点】 画面が正常に表示されない。
【解決法】 本ソフト発売後(2003年9月以降)に発売されたグラフィックカード「GeForce6600」以降には対応しておりません。
       大変申し訳ございませんが、何卒ご了承くださいますよう、お願いいたします。
       上記以外のグラフィックカードにて不具合が起こった場合はサポートまでお問い合わせ下さい。

…解決法になってないぞ〜
どんな”ド”下手糞なプログラム組んだんだ?
パッチが作れないとか以前にデバック出来ない
…というよりする気が無い…かな?
素人以下と言うより、商業ベースに乗せて良いプログラムじゃね〜
同人作家でもマシなプログラム書くぞ
最低限、構造化技法に沿って書いてれば、こんなバグ出る訳ね〜〜
898名無しさんの野望:2005/09/14(水) 11:42:11 ID:P7g0EnJA
>同人作家でもマシなプログラム書くぞ
同人プログラマにかなり失礼
899名無しさんの野望:2005/09/14(水) 11:58:08 ID:DBNPkRsP
>>898
スマソ
同人作家ってのはデザイナー志望が多い気がしたんで、プログラム知識は我流&独学ってのが多いと思ってたもんで…
900名無しさんの野望:2005/09/15(木) 00:12:42 ID:+g16Zjud
さあ、そろそろ次スレ
いってみよう
901名無しさんの野望:2005/09/15(木) 01:21:48 ID:wvqZ0FWw
つーかPSの星界の紋章をリメイクしてくれ。
902名無しさんの野望:2005/09/15(木) 10:38:47 ID:8J+P8W6d
>>900
「それはギャグで言ってるのか?
903名無しさんの野望:2005/09/16(金) 00:44:03 ID:cFjBXi9Q
>>900
要るのかな
904名無しさんの野望:2005/09/16(金) 09:51:05 ID:PzE4G0yA
このスレであと1年は戦える。
905名無しの野望:2005/09/17(土) 19:02:35 ID:lKXbx3Ce
MMOにスポールがいっぱいいるのだが、なぜかDOL
906名無しさんの野望:2005/09/18(日) 10:59:02 ID:nZs0LWhP
大航海?
辞めて久しいなあ
ジーベックに手が届いてラ・レアル、商ガレ、戦ガレのどれ捨てっか迷ってねえ
907名無しさんの野望:2005/09/26(月) 20:33:36 ID:mNiHozqw
PS2版を見かけると期待を抱いて買いそうになる自分が悲しい…
908名無しさんの野望:2005/09/28(水) 09:47:34 ID:oH/KHeTs
同人サークルに制作頼んだ方が良かったんじゃ・・・<ガイナ
909名無しさんの野望:2005/09/28(水) 11:08:15 ID:2M7e1NWL
全部外注で作ればいいと思うよ
910名無しさんの野望:2005/09/29(木) 07:49:39 ID:SkwExxKK
同人で出せそうなのは
「凝集光銃1挺で地上世界を制圧する皇孫女殿下と、そのお伴のアクション・シューティング」
911名無しさんの野望:2005/10/04(火) 03:37:21 ID:5UrGDfhh
ゲームには関係ないんだが、DVD-BOXに続いて、ドラマCDもBOXになるのね。
特典はもちろん新作「断章」その他。
戦旗3のドラマなんかこないだ出たばっかなのに、なめてんのかよ。
912名無しさんの野望:2005/10/14(金) 01:47:50 ID:EflsHNfb
 
913名無しさんの野望:2005/10/27(木) 01:18:13 ID:8GaX+KWJ
鎧われた富豪は蔑称なのか…ちとショック。
914名無しさんの野望:2005/10/27(木) 06:25:13 ID:Z6K4kFR1
優先順位から言うと「鎧われた富豪」より高いのが、アルカイク関連と、想人が3人以上…
蔑称と言うほどでは無いが、特に誇るような称号でも無い

確実に誇って言えそうなのは
 ・絢爛たる狂戦士(150隻撃破…士気+20)
 ・奔放なる交易者(交易回数10回以上…購入価格が2割引)

確実に蔑称なのは
 ・天駆ける売人(アルカイク売却)
 ・卑俗なる中毒者(アルカイク使用)
 ・血塗られた紳士(友人惑星破壊)
915名無しさんの野望:2005/10/28(金) 23:26:44 ID:/xeVJcQs
売人の方は判断が微妙なとこだ。
916名無しさんの野望:2005/10/28(金) 23:56:26 ID:pMv35A7N
売人になると新密度下るよ…しかも全員…
917名無しさんの野望:2005/11/07(月) 12:28:18 ID:7VC7fZ6V
星界オンラインは艦種が少なすぎてダメだな。
すぐに飽きられると思う。どうせプレイヤー=艦長だろうし。
いろいろな職業が選べるのならば、それもアリだが...
918名無しさんの野望:2005/11/07(月) 17:28:34 ID:UQH9qJil
そこで鋼鉄の咆哮方式ですよ


せっかくだから俺はこのにゃんこ突撃艦を選ぶぜ!
919名無しさんの野望:2005/11/07(月) 22:12:21 ID:MB5umeTm
双胴巡察艦○○接近!
920名無しさんの野望:2005/11/08(火) 06:53:16 ID:KdaVy14d
機雷を無尽蔵に撃てるのでつか?
921名無しさんの野望:2005/11/08(火) 13:21:03 ID:agP8MsbX
パーティー組んだら叫びたい言葉。

サボルガ!(戦闘開始)





あと

オーニュ
922名無しさんの野望:2005/11/08(火) 23:02:26 ID:eVILNTIJ
あの?造船できますか?
ならやろうかな
923名無しさんの野望:2005/11/08(火) 23:23:18 ID:2X97JWDJ
できません。縁がなかったと思ってすっぱり忘れてやってください。


ああ、マイクロキャビンが作ってくれてればなあ‥(無理
924名無しさんの野望:2005/11/12(土) 01:19:51 ID:wQSloFd/
アルネージュってどーやってでるんだ?
PS2版買った愚者に救いの手を・・・。
925名無しさんの野望:2005/11/12(土) 05:19:17 ID:5BR2kMkW
ステージ3後の会話で「救助に向かう」×2で補充されて来るはず…
(少なくともPC版では補充された)
926名無しさんの野望:2005/11/12(土) 14:50:56 ID:Xao8Sp2c
補充されるが、ヨーフにできるかどうか。
927名無しさんの野望:2005/11/12(土) 23:48:22 ID:YFf6ul9J
残念だができない。
原作&PS版に出てきたキャラは想人候補にならない。
…くそう、そうと知ってりゃ買わなかったものを。
928名無しさんの野望:2005/11/13(日) 00:01:47 ID:S3kbK1tE
原作キャラでも、スポールたまとエクリュアたまはできるよ。
929名無しさんの野望:2005/11/13(日) 00:59:23 ID:prVbyqVU
まさに駄作
930名無しさんの野望:2005/11/13(日) 02:54:44 ID:O0hMJ+TJ
>>928
初プレイでレトパーニュ閣下に言い寄られた…
どの選択肢を選ぶかで脂汗が出たぞ〜w

アルネージュのイベントは2つだったはず
単に立ち絵で会話するだけだけど…
931名無しさんの野望:2005/11/16(水) 19:56:05 ID:hUz8CVGa
>>929
断言しすぎ
932927:2005/11/18(金) 16:43:08 ID:xnd2Zk3v
>928
ごめん、忘れてた。
PC版キャラの色が濃すぎてエクリュアの影が薄く思えて。
…スポール閣下は忘れる方がどうかしてるな。
それこそ濃すぎて忘却したかったのかもしれん。
933名無しさんの野望:2005/11/19(土) 00:49:22 ID:274PcVDx
気にするな。ゲームの存在自体を忘却したいやつだっているんだ。
934名無しさんの野望:2005/11/28(月) 22:10:20 ID:6+LQcNyG
安く売ってるとこない?
935名無しさんの野望:2005/11/29(火) 17:29:22 ID:arLdnvzh
秋葉原リバティーの2F、中古PCゲーム売り場
値段は忘れた。新品よりは安いといった程度。あと買わなくていいから。

PS2版の方が(まだ)まとも。喋るから。
936名無しさんの野望:2005/11/29(火) 21:36:42 ID:PTqzNEml
星界シリーズでまともなゲームって無いの?
937名無しさんの野望:2005/11/29(火) 21:37:59 ID:KyLRZOk0
思考結晶版恋愛シミュレーションが出るまでしばらくがまん
938名無しさんの野望:2005/11/29(火) 22:55:42 ID:1m8+mu8q
まぁ俺はPS版はまともな方の出来だと思っている。
今も時折思い出したようにやることあるし・・。

PC版はもう・・うへぁって感じ
939名無しさんの野望:2005/11/29(火) 22:59:30 ID:cAcWn3wI
そうね
PS版はね(特にラストでアルネージュが拉致する所とかw)
940名無しさんの野望:2005/11/30(水) 11:17:23 ID:uFYWV3U6
星界の世界を楽しみたいとか、ゲーム性を求めたいとかなら、PS版だろう。
恋愛要素はないから、そういうのはPCやPS2。
俺はPS版だけでいい。充分面白かった。
これ以上は期待しないよ…新たに出るだけ失望しそうだ。
941名無しさんの野望:2005/12/03(土) 07:07:26 ID:49ofCjix
>>935
じゃあPS2版安いとこを(ry
942名無しさんの野望:2005/12/03(土) 08:08:37 ID:OonDOQFk
>>941
新品

もしくは星界好きの友だちに買わせて、二束三文で買い取り。ビボースも真っ青なステキ作戦
943名無しさんの野望:2005/12/03(土) 16:57:11 ID:zTf+Kjg8
どちくしょう安かったからって地雷ふんでもうたよう、ここ見てから買えばよかった・・・
PS版はよかったのにな・・・
944名無しさんの野望:2005/12/03(土) 18:13:17 ID:GmW1T3Lp
やあ、新しいお客さんだ。
945名無しさんの野望:2005/12/04(日) 07:01:39 ID:HrKi/pZ2
これ、手抜きっつーか不真面目っつーか
946名無しさんの野望:2005/12/04(日) 17:32:31 ID:0r5v8FnV
銀河の歴史に また一ページ
947名無しさんの野望:2005/12/04(日) 17:55:39 ID:MNya8DSg
これで詰め将棋とか言って浮かれてた現場って・・・
948名無しさんの野望:2005/12/27(火) 19:19:19 ID:p/LllJHB
艦隊戦ならむしろSRCの艦隊戦シナリオやったほうが良いぞ。
銀英伝とかシュヴァルツシルトとか色々混ざってるが
星界は星界で独立してるし。

PS版を最近買ってみた。
オモスレー
949名無しさんの野望:2006/01/05(木) 21:25:51 ID:5ywOeTUt
もうここ誰もアコンヤ…
950名無しさんの野望:2006/01/05(木) 22:15:13 ID:OIgqRirx
ちゃんとROMってるぞー。
ネタが無いので、カキコしてないけど。
951名無しさんの野望:2006/01/06(金) 09:49:21 ID:5eo5A/6N
アコンヤ司令もアーヴらしからぬ容貌のような気がするが

と、PSネタをふってみる
952名無しさんの野望:2006/01/11(水) 05:24:07 ID:gY+xM6Gv
一度プリンセスメーカー形式で作って欲しかったんだがもう無理だろうな。
953名無しさんの野望:2006/01/11(水) 12:05:09 ID:azIl/JsU
皇孫女メーカーか
954名無しさんの野望:2006/01/11(水) 13:52:58 ID:fHr8H1Fu
ああ…、それいーかも。
さあ、殿下!今日も楽しくバイトだ!!
955名無しさんの野望:2006/01/13(金) 22:47:52 ID:VRtwLxTH
買ってみたがこれはこれで結構楽しい。
このスレじゃ酷評されてるが個人的には満足。

つぎは星界の咆哮をよろしくw
956名無しさんの野望:2006/01/14(土) 21:32:44 ID:rj5UzKnV
(´-`).。oO (PS2版なら殿下ボイスが聞けたのに…)
957名無しさんの野望:2006/01/16(月) 20:00:04 ID:t8+ZEyAf
>>955
感覚が10年前の人ですか?
958名無しさんの野望:2006/01/16(月) 20:44:08 ID:7oCAi5Kg
俺もなかなか楽しかったと思うよ?
中古で買ったからかな。あれで1万近くはだせない。
959名無しさんの野望:2006/01/16(月) 21:26:54 ID:t8+ZEyAf
はいはい
960名無しさんの野望:2006/01/16(月) 22:29:46 ID:6rzStaSI
はいはいワローシュワローシュ
961名無しさんの野望:2006/01/17(火) 09:02:17 ID:3C8YwlEB
ま〜楽しめたんなら良いんでないの?
正直もっと面白いゲームやれよと言いたい気はしなくも無いがw
962名無しさんの野望:2006/01/21(土) 14:22:58 ID:G/Hvb49n
まぁ戦術シミュと戦略シミュの要素組み合わせたってのは良い。
結構楽しんだクチだし。
言っとくが他に面白いゲーム幾らでも持ってるからなww
HOIとかコサックスとか
963名無しさんの野望:2006/01/24(火) 07:45:06 ID:dxp23u2Q
はいはいワローシュワローシュ
964名無しさんの野望:2006/02/16(木) 18:22:54 ID:i1hQeR86
w
965名無しさんの野望:2006/02/16(木) 20:19:14 ID:UiD/knwK
なにこのグダグダ
966名無しさんの野望:2006/02/25(土) 17:51:48 ID:foLhvsd6
銀河英雄伝説vs星界の紋章・戦旗 U
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1140850749/

みんなも戦いに来てくれ。
967名無しさんの野望:2006/02/25(土) 17:53:19 ID:foLhvsd6
age
968名無しさんの野望:2006/03/04(土) 22:06:47 ID:hqobvQgs
さっさと本腰入れて開発してくり
969名無しさんの野望:2006/03/04(土) 22:40:22 ID:TT0jgEjd
sage
970名無しさんの野望:2006/03/04(土) 23:04:47 ID:nV76jFqm
>>968
つ【PS2版】
971名無しさんの野望:2006/03/05(日) 21:37:14 ID:7BaTPaT6
>>970
ちょwww
972名無しさんの野望:2006/03/12(日) 14:40:43 ID:87qtZFml
973名無しさんの野望:2006/03/15(水) 20:24:00 ID:0JaAZdYV
誰もいないっすか…?
974名無しさんの野望:2006/03/16(木) 10:01:32 ID:2UXB24OP
咳をしても一人
975名無しさんの野望:2006/03/17(金) 03:03:47 ID:rceSrAzG
まぁ…そろそろ落ちるかな…
976名無しさんの野望:2006/03/25(土) 12:20:00 ID:o6EBFDJW
このスレが、もう一度沸き返る事を祈ってまふ
977名無しさんの野望:2006/03/29(水) 03:50:17 ID:S3azfHpi
>>976
そなたは残酷な男だな。
978名無しさんの野望:2006/03/31(金) 10:40:49 ID:LKAt2OPH
979名無しさんの野望:2006/03/32(土) 01:12:05 ID:VWeQLsZ9
何か語るがよい
980名無しさんの野望:2006/04/05(水) 17:57:26 ID:bJ1/iLoM
ガイナックソ金返せ〜!!
981名無しさんの野望:2006/04/05(水) 21:16:23 ID:2FJTtMUn
その後も同ラインでクソゲばっかりだなw
982名無しさんの野望:2006/04/05(水) 22:58:49 ID:1YdSr8yd
983名無しさんの野望:2006/04/06(木) 17:56:05 ID:jagwmnSI
金返して欲しいってのは自分も同意だね〜

…ところで、アップデートぐらいしろよ!>ガイナ
↓は正気を疑うぞw
>※本ソフトはGeForce6600以降のグラフィックカードには対応しておりません。
GF6系では動かないってどんなプログラムしてるんだヨ〜ww
デバックも出来ないようなソースなのかヨ〜〜〜
プログラム書いて金稼ぐプロとしては三流以下だぞ
984名無しさんの野望:2006/04/07(金) 00:54:47 ID:4Zakohwn
確かに
985名無しさんの野望:2006/04/07(金) 19:55:15 ID:JnxZbTc1
>>983
外注に丸投げ

外注はオブジェクトのみ納品

その外注があぼ〜ん

とかいうコンボだったら嫌だな。
986名無しさんの野望:2006/04/07(金) 21:58:30 ID:WtBw/nUe
ガイナックスに、PCゲー開発能力って残ってるのか?
987名無しさんの野望
アニメ製作会社ですよ