ギャラクシーエンジェル Moonlit LoversPart2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの野望
前スレ
ギャラクシーエンジェルに文句の一つでもつけるスレ
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1030467074/l50

姉妹スレ
ゲーム版 ギャラクシーエンジェル第35章
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/gal/1061900358/l50


関連リンク
Moonlit Lovers公式
http://www.broccoli.co.jp/ga/game/moonlit/index.html
Project G.A. Official Home Page
http://www.broccoli.co.jp/ga/
PC版ギャラクシーエンジェル公式サイト
http://www.broccoli.co.jp/ga/game/
ゲーム版ギャラクシーエンジェル板
http://jbbs.shitaraba.com/game/3304/
PC版ギャラクシーエンジェル 攻略・解析
http://shibuya.cool.ne.jp/ga_2ch/
PC版ギャラクシーエンジェル スコアアタック
http://isweb45.infoseek.co.jp/play/shatyarn/
ギャラクシーエンジェル Dish103 GOD BLESS GA
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1061049657/
2名無しさんの野望:03/08/28 14:26 ID:ySgGtn4O
GAのiniファイルについて

[CONFIG]
TARGET_ADAPTER=0           使用するグラボの番号、2枚挿ししてる場合に必要になるかも。
CX=640                    解像度横
CY=480                    解像度縦
REFRESH_RATE=60            リフレッシュレート
MULTISAMPLE=0              アンチエイリアス(ビデオカード側で設定していない場合)
HARDWARE_T&L=1             ハードウェアT&LのONとOFF
SOUND_RATE=44100            音声のサンプリングレート
MAX_SOUNDS=16              同時発音数、64音まで確認。(SoundBlasterにて)
USE_MULTIMEDIA_TIMER=no        yesにすると低精度のMULTIMEDIA TIMERを使用する(古いPC用)
SLG_RUMBLE=1                戦闘でダメージ時に画面が揺れるエフェクト
FULLSCREEN_ENCLOSE_CURSOR=yes  不明
SLG_SV=数値省略               不明
MAX_ANISOTROPY=0             異方性鏡面反射の設定(金属に光沢が付く)
POST_EFFECT_QUALITY=4          1〜4が画像のLowからUltraに対応してる
3名無しさんの野望:03/08/28 14:27 ID:ySgGtn4O
<起動確認済みビデオカード>
ATI RADEON、VE、7500、8500、9000、9100、9500、9500PRO、9700、9700PRO
nVIDIA TNT2*
nVIDIA Geforce256*、Geforce2、Geforce2MX、Geforce3シリーズ、
Geforce4シリーズ、GeforceFXシリーズ
Matrox G400、G450、G550、Parhelia

画質最高品質モードで動作させるためには下記のDirectX8.1ハードウェア対応のビデオカードが必要となります。
VRAM 128MB以上搭載のGeForce4 Tiシリーズ、GeForceFXシリーズ、RADEONシリーズ(RADEON/RADEON VE/7500 を除く)

<起動確認済みチップセット>
Intel 810シリーズ、815シリーズ(ただし16bitカラーモードのみの対応となります)、
Intel 845シリーズ
*記号のついたカードではフルオプション時動作が重くなります。

Q推奨スペックを満たしたお勧めのビデオカードは?
価格com http://www.kakaku.com/ で検索
4名無しさんの野望:03/08/28 14:28 ID:ySgGtn4O
スマソ。>>2の訂正でございます

GAのiniファイルについて

[CONFIG]
TARGET_ADAPTER=0           使用するグラボの番号、2枚挿ししてる場合に必要になるかも。
CX=640                    解像度横
CY=480                    解像度縦
REFRESH_RATE=60            リフレッシュレート
MULTISAMPLE=0              アンチエイリアス(ビデオカード側で設定していない場合)
HARDWARE_T&L=1             ハードウェアT&LのONとOFF
SOUND_RATE=44100            音声のサンプリングレート
MAX_SOUNDS=16              同時発音数、64音まで確認。(SoundBlasterにて)
USE_MULTIMEDIA_TIMER=no        yesにすると低精度のMULTIMEDIA TIMERを使用する(古いPC用)
SLG_RUMBLE=1                戦闘でダメージ時に画面が揺れるエフェクト
FULLSCREEN_ENCLOSE_CURSOR=yes  不明
SLG_SV=数値省略               不明
MAX_ANISOTROPY=0             異方性鏡面反射の設定(金属に光沢が付く)
POST_EFFECT_QUALITY=4          光エフェクトの解像度、1,2,4,8,が使える、1=なめらかで重い、8=ケバイ
5名無しさんの野望:03/08/28 14:58 ID:W9uRanBD
>>1 乙カレイヤー
6名無しさんの野望:03/08/28 15:29 ID:+P5mc5C2
>>1
乙かれ様です!フェイタルアロー!回虫!!
7名無しさんの野望:03/08/28 17:36 ID:FM8RaxP/
        /`V`、 -==-ヾヽ、,,.-==-
        ,,r、|  i .レ-、r‐==‐-、、,,_``ヽ、_
       く,_  >=!/  '~   ''" ̄`ヽヽ、`ヽ、
       .,r'''フy'"  ,  , /     `"`!iヽ,`''ー
       レ/ レ!  -/'''ト/ァ、/   .,!   ."`!レ-''7
          'ゥ‐' レレ',,.--、 レ/./ /.ソ、! ! .   i  /,フ
        /ノ ( i| "   ! ハレ'レ' レ`'ト   i-,='''!
     ,,.-''"_,,∠`'!    ,,,__   ''⌒ヽリ ,'/ ./K,__」
   ,.r'" ,r'";;;;;;;`ヽ\  !  7    .///// / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ,' .,r' .,';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`,/\'ー'゙  __r-、ノ,/`"`< 最高に「ハイ!」ってやつだアアアアアア
   |/| /,';;;;;;;;;;;;;;;;;r''"`!;;;;;;`'''''",r''"`⌒', !      \__________
    .リ i, `''ー'"   ,ゝ;;(o);;;;;',   ` / !
     ハ`ヽ、,,, ,,..  i'\;;;!i;;;;;;::i`'ー'''"」/  ゴゴゴゴゴゴゴ
       `'''|  '、'   ', //''",,,..--,_,,..--、,,_  ゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴ
   _,,,r<"`;;''7'、   ,'ー-‐'L:;;;;;;;;|    、`ヽ、
   >,   ヽ;;;r''  '、     <";;;;;;;;ゝ、,__,u' `ー'
  ./ .\      .>---─''''`ー''"、,,ノ    _
 ,'    .`''-、,,ro/.!i。 !           ┌'''''''──┐
 |       `"  i'''"          ┌┘       │
 ',             |          [二二二二二二二二二二二二二

>>1乙〜〜〜〜!!
8名無しさんの野望:03/08/28 19:04 ID:y/mo4IIH
新スレ乙です。
このスレも来年まで生き延びることが出来るでしょうか。
9名無しさんの野望:03/08/28 20:36 ID:BgpCa83+
>>1
10名無しさんの野望:03/08/28 21:03 ID:Hlst0V7b
      l、、_     _,/'}
      |ヽ''~ ̄ ̄ ̄~`ヾ
     /_,,,..   ..,,,_.`v_'`、
    /:  ━     ━   | ニ_}  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |::    ∈∋    ヽ  | < スコアアタックどうするんだよ
  //::    -=,=.ヮ.     |ヽ、|  \
  /'../::    /∠.._     |、.ノ      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 /':::|:::      ̄ ̄      |./
 !-'L|::.             v'
.   ヾ:::..           /
.    , ゞ、、;;;,,_,,,..._;;;;;__,,..ノ、
    'ー┐,,..、_ ノ  l_,,,...、 _,,一`
11御影咲夜 ◆Mikage/sG2 :03/08/28 22:38 ID:EyjkTSFJ
>>1
乙です
12名無しさんの野望:03/08/28 22:57 ID:I4GAXaCp
スレタイがまともになったな、PCゲーム板でブロッコリーのゲームが評価されるとは・・・
13名無しさんの野望:03/08/28 23:01 ID:sS0LI/ER
まともになったというより元々アンチスレだったんだがな
14名無しさんの野望:03/08/29 00:33 ID:LF8ABWbL
SLGパートの出来が良いからなぁ。
そして今夜もスコアタ・・・美しさに完敗です。
15名無しさんの野望:03/08/29 00:51 ID:HFaoD7iV
お前さんがた、親切な方がスコアタの集計サイト作ってくださいましたよ。
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Domino/6955/
16569:03/08/29 00:52 ID:AzaonaG3
こっちにも書き忘れた

>>15
17569:03/08/29 00:53 ID:AzaonaG3
変なIDだな…
18名無しさんの野望:03/08/29 00:55 ID:GMpR9hig
あざおなG3
19名無しさんの野望:03/08/29 03:20 ID:wLxGsx99
みんなどっかしらSあるのにトリックマスターSないよぉ
酷いよママン。まぁあの必殺技で攻撃力Sとかだったらしゃれにならんが
20名無しさんの野望:03/08/29 04:00 ID:HFaoD7iV
>>19
隠しパラメータ:腹黒度
ラッキースター:A
カンフーファイター:E
トリックマスター:S
ハッピートリガー:C
ハーベスター:D
シャープシューター:B

とでも妄想してみる。
21名無しさんの野望:03/08/29 04:04 ID:P7/Os5DE
ストーリーが( ・_ゝ・)ツマンネかった。
前作のCGの使いまわしはやめてほしかった。
戦闘シーンだけがまぁまぁ面白かった。
22名無しさんの野望:03/08/29 04:09 ID:UScU+IKt
パイロットじゃなくて、エンブレム・フレームに腹黒さがあるのかYO!w
23名無しさんの野望:03/08/29 04:23 ID:k+5z53GR
新キャラはクリアできねー
アルモもココもクレータもケーラ先生すらクリア不可能・・・・・・
次回作に期待するっきゃねぇ
24名無しさんの野望:03/08/29 04:27 ID:aNM0mAdP
戦闘シーンもさ、もう少しイカすシチュエーションがあっても良かった
んじゃないかと思った。
前作で穴の開いたロームを背に、正面に黒き月をにらみ戦う場面なんて
結構燃えたんだが。

まあ、グラフィックその物は比較にならない位、キレイになってるんで
その意味では満足なんだが。
25名無しさんの野望:03/08/29 04:41 ID:P7/Os5DE
俺のグラボ、GeForceのMXシリーズだからポリゴンUltraにしても意味がない
のかな?Tiシリーズ使ってる人はやっぱ( ゚Д゚)ヒョエーってくらいに綺麗なのかな?
26名無しさんの野望:03/08/29 04:44 ID:k+5z53GR
845GEのオンボードで解像度640×480、32bit Ultraでスコスコ動く。
1024に変えると6機になると背景が真っ白にされるが・・・・・・
27名無しさんの野望:03/08/29 04:48 ID:1uYdCl2L
>>25
Ultraが意味ないかどうかは、光りモノの光り具合でチェック
>>26
漏れのPC(同じく845GE)だとその設定では白かった・・・(体験版で)
仕方がないからラデ9600proを購入
28名無しさんの野望:03/08/29 04:54 ID:HFaoD7iV
SPECTRA X21使ってるんだけど、
Ultra描画のためにFX5900かRADEON 9800に変えるべきかなぁ・・・・・・(悩
29名無しさんの野望:03/08/29 06:18 ID:TxRxj6qu
スコアアタックのルールってどうすんのよ?
おまけモード限定にするか、シナリオ進行中も可にするか。
普通にシナリオ進めながらだと途中でセーブできるから
圧倒的に有利になるんだが。

個人的にはおまけ限定希望。
30569:03/08/29 07:17 ID:AzaonaG3
おはようございます

>>29
一応スコアタのページにも書いたが、おまけモードのスコアアタックだけにしてる
シナリオも含めると膨大になるので…勘弁して…
31名無しさんの野望:03/08/29 07:22 ID:J21/ZC1N
おまけは途中でセーブできないから、社会人は土日しかスコアタできないよ(´・ω・`)ショボーン
まあスコアタ開いてくれただけでも感謝なのですが。
32名無しさんの野望:03/08/29 07:50 ID:aNM0mAdP
全部通してやっても、1時間かからないんじゃない?

とは言え、各面ごとに単独でやれるオプションも欲しかったな。
33名無しさんの野望:03/08/29 08:07 ID:J21/ZC1N
>>32
スコア狙いでもそんなに速くクリアできます?
俺の場合よくPで止めていろいろ確認するから、
前作でスコアタした時は、1つの面で1時間かかったりしてたんです…
34名無しさんの野望:03/08/29 09:21 ID:qPsE4lap
>>33
タイムリミットが15分のゲームで45分以上ポースするのか..
ESCで無駄な部分とばすから、各面15分未満だけど。
35569:03/08/29 10:05 ID:eZ8JDFit
>>31

シナリオモードも追加する事にする
頑張って集計します…
36名無しさんの野望:03/08/29 12:09 ID:AqEfs6FL
>>25
G4MX440でもエンジェル隊が揃う前であれば、
Ultra(32bit)で動いたよ。
37名無しさんの野望:03/08/29 12:52 ID:29FKG/LX
>>36
GF4MXにはPSが無いから残念ながらHigh相当の画像だよ。
38名無しさんの野望:03/08/29 14:26 ID:i6re16Kx
あのー、その他のCGで、1ページ目の右上ってどこで埋まります?
39名無しさんの野望:03/08/29 14:38 ID:Yhn8o1eB
きしょいな
なんでギャルゲーのスレが立ってんだよ?
40名無しさんの野望:03/08/29 14:42 ID:qnkDLrGG
>>38
ギャルゲ板の方の姉妹スレで、その質問何度も上がってたような....
4136:03/08/29 15:14 ID:R4Xv8avN
ソウダッタノカ..._| ̄|●
42名無しさんの野望:03/08/29 17:06 ID:nDctqD8F
タカラ、ブロッコリーを傘下に

タカラは29日、ジャスダック上場のブロッコリーを子会社化すると発表した。
10月までにブロッコリーが実施する第三者割当増資を引き受けるほか、
ブロッコリー代表取締役の木谷高明氏から同社株を買い取る。
株式持ち株比率は51.6%となる見込み。キャラクター事業の強化が狙いで、
両社は共同でオリジナルキャラクターを開発する。
ブロッコリーは2003年8月中間期に約17億円の最終赤字を計上する見込みで、
業績が低迷していた。 (15:32)
43名無しさんの野望:03/08/29 18:37 ID:1uYdCl2L
      _人人人人人人人人人人人人人人_
        >    な、なんだってー!?    <
        ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
        _,,.-‐-..,,_       _,,..--v--..,_
    /     `''.v'ν Σ´        `、_,.-'""`´""ヽ
    i'   / ̄""''--i 7   | ,.イi,i,i,、 、,、 Σ          ヽ
.     !ヘ /‐- 、u.   |'     |ノ-、 ' ` `,_` | /i'i^iヘ、 ,、、   |
    |'' !゙ i.oニ'ー'〈ュニ!     iiヽ~oj.`'<_o.7 !'.__ ' ' ``_,,....、 .|
.   ,`| u       ..ゝ!     ‖  .j     (} 'o〉 `''o'ヽ |',`i
_,,..-<:::::\   (二> /      !  _`-っ  / |  7   ̄ u |i'/
. |、 \:::::\ '' /        \ '' /〃.ヽ `''⊃  , 'v>、
 !、\  \. , ̄        γ/| ̄ 〃   \二-‐' //`
44名無しさんの野望:03/08/29 19:09 ID:2rCtczML
EL出なかったら・・・このスレは・・・
45名無しさんの野望:03/08/29 19:09 ID:2rCtczML
IDがML( ´Д⊂ヽ
46名無しさんの野望:03/08/29 20:05 ID:hSjYmVHS
宝は金だすだけでいいよ。
余計なことはしなくていいべ
GAEL出たらGAまじで切り捨てられそうですが・・・・
47名無しさんの野望:03/08/29 20:11 ID:hSjYmVHS
でもELってある程度作ってるんでしょ?
だったら無理してでも出すんじゃない?
んでもってELでたらGAは終了しそうだが
48569:03/08/29 21:04 ID:AzaonaG3
IDがVHS
49名無しさんの野望:03/08/29 21:06 ID:F3Osns8k
>>48
そのID昨日も見た
50名無しさんの野望:03/08/29 22:20 ID:1uYdCl2L
>>48
IDがAz ona G3
51569:03/08/29 23:49 ID:AzaonaG3
とりあえず需要無さそうなのでゴミと共にスコアタ削除しときました

またやりたくなったら暇人になります
52名無しさんの野望:03/08/29 23:55 ID:Ybc+5445
>>51
乙。
スレで多少なりとも盛り上がってからの方がいいだろうね。
53名無しさんの野望:03/08/29 23:59 ID:J21/ZC1N
>>34
1時間にもなるのは難しい面だけなんですけど、

・敵が何を攻撃目標にしているかチェック → エルシオールや友軍を目標にしていたら攻撃して切り替えさせる
・攻撃している敵のHPをチェック → スコア狙いの機体以外は必要最小限のダメージしか与えないようにする
・攻撃している敵との距離をチェック → 距離によってはダメージ調整が難しい武装が使われるので
・エンジェル隊の背後から攻撃が来ていないか → 当たりやすいので旋回して逃げる(ダメージを受けるとスコアが下がるので)

というのをこまめにチェックしているとかなり時間がかかります。

>>35
無理言ってしまって済みません。
平日は帰ってきてすぐカキコしてもこんな時間なんで…(´・ω・`)
54569:03/08/30 00:03 ID:fy09Kvue
>>31
>>51
55名無しさんの野望:03/08/30 00:09 ID:+//n30pF
>>54
書いてる間にすれ違ってしまいました。
俺のせいで気を削がれたところもあると思います。
すみません…
56569:03/08/30 00:11 ID:fy09Kvue
>>55
少なくとも君の所為では無い
安心してくれ

まあ、書いてあるように要望があったらまた暇人になるさ
あと>>52の言う事ももっともだな
57名無しさんの野望:03/08/30 00:56 ID:JBPJ9EYu
>>41
漏れもGF4MX440だが、エンジェル隊そろう前あたりなら
明らかにHighとはちがって紋章機の紋章やエルシオールの照明が光ってる
VGA,SGAなら可ですた。
エンジェル隊6人になった後はUltraを選んでもHighになってるけど。
VRAMさえ128Mあればちゃんと動いたりするのかも
58名無しさんの野望:03/08/30 01:12 ID:74XqcCOe
>>57
どうせ16bitとかいうオチなんでしょ…
59名無しさんの野望:03/08/30 01:14 ID:JBPJ9EYu
>>58
スマン、書き忘れた。32bitだよ。
60名無しさんの野望:03/08/30 01:31 ID:AcHYZVAk
16bitは煙とか光がアミアミになるから論外
61名無しさんの野望:03/08/30 02:56 ID:8/a2nIu2
FX5200だけど1280×960でUltra、サウンド周り変えたらかなり快適になったよ。
具体的にはオンボードのALC650→YMF754でツール使ってチューニング。
マウスの引っかかりなんかも無くなった。
サウンドで負荷が高いってこういうことだったんだと納得。
62名無しさんの野望:03/08/30 10:13 ID:QhcNi1bz
GFFXシリーズは5800以降じゃないと買う意味がない
とくに、5200は最悪
63U-名無しさん:03/08/30 11:19 ID:WV5sGCBz
ALC650→YMF754ってオンボードじゃなくなる以外メリットなしなんじゃないの?
YMF754ってハードウェアバッファに対応してないんじゃ。
64名無しさんの野望:03/08/30 12:06 ID:M397fyFA
ところで、ブロッコリーをタカラが買収したらしいが、
GA3出ない可能性も出てきたのでは?(汗
ちなみに、タカラの親会社はコナミらすぃ。
65名無しさんの野望:03/08/30 12:34 ID:oONJ5oaA
>>63
7xx全般に言えるけど9x系OSなら有効。NT系だと無効。
6661:03/08/30 12:43 ID:8/a2nIu2
確かにハードウェアバッファは無いよ。
win2000用のドライバ更新もうないんだろーか・・・

それはともかく、試しにYMF754引っぱり出して付けてみたら
明らかにオンボードより軽く感じて。
で、Power YMF使って同時発音数とかいじったらより改善された、みたいな。

>>62
明らかに最悪なのは中途半端な5600w
3Dそんなにいらないし、ファンレスなのが重要だったんだよ。
67名無しさんの野望:03/08/30 12:45 ID:8/a2nIu2
寝ぼけてるのか文章が変だ・・・
実はまだ体験版しかやってないんで
これから買ってくる予定w
68名無しさんの野望:03/08/30 13:31 ID:kG1Q9Iv3
各グラフィックボードの性能がグラフで比較されてるサイトとかあります?
69名無しさんの野望:03/08/30 13:40 ID:QhcNi1bz
やっぱり今作のプレイにおいてはTi4200あたりがコストパフォーマンス的にもいいかと

>>68
どっかにあったはず
70名無しさんの野望:03/08/30 14:56 ID:01ZAcSOc
>>64
GA3は制作途中なのでおそらく切られることはない。
GA2並みには売れると想像もつくので,開発資金の回収のためにも
そのクオリティはともかく,発売はする。
が,GA1,GA2のように,販売形態にプレミアムパックのようなおまけ付きがでない可能性が高い。
この板の住民的には,フィギュア付きパックなんてでても見向きもしないだろうが。

で,GAそのものの今後だが,でじこよりは金を稼いでいるようなので
アニメもゲームもこのまま制作続行ではないだろうか。
切られる可能性が高いのは,オリジナルだが金を稼いでいないキャラクター
つまり,G.G.Fやアクエリアンエイジだな。

キャラクターグランプリをみればわかるが,GAとでじこしか人気がない。
でじこ,GAときて次がでなかったことがより鮮明になった。
71名無しさんの野望:03/08/30 15:01 ID:EgiLOF8Q
>GA3は制作途中なので
ソースきぼん
72名無しさんの野望:03/08/30 15:09 ID:8i577IsS
おまえらちょーうける
73名無しさんの野望:03/08/30 15:18 ID:ZZVOSBv2
GA1(前作),ML(GA-ML),EL(GA-EL)っち呼称しょうじゃあねえけ、おまーどぉ
74名無しさんの野望:03/08/30 15:19 ID:i2EjsfHw
75名無しさんの野望:03/08/30 19:35 ID:L9Y/PfqR
ゲームは発売する可能性高いだろうが
アニメは絶望的だと思うぞ
76名無しさんの野望:03/08/30 19:49 ID:7wPUD0w4
アニメの版権はバンダイだしな
77名無しさんの野望:03/08/30 22:38 ID:DeaszRHr
>>74
FX5200って4MXシリーズと、たいして変わらないんだな・・・
販売価格も近いからそんな気はしてたけど
78名無しさんの野望:03/08/30 22:48 ID:74XqcCOe
FX5200の利点は、安いことと、DX9使ったベンチが実行できるって事と、
あと画質が値段の割にかなり良い、それとファンレスてことだけ。

3Dゲームの速度を求める人にはオススメできないが、画質・環境重視派には
かなりイイ選択肢でもある。3Dが遅いったって、それでもMLのUltra程度なら
滑らかに動かせる程度の性能はあるしね。
79名無しさんの野望:03/08/30 23:19 ID:01ZAcSOc
>>78
nVIDIAの伝統的な、ぼけた画質は改善されていますか?
80名無しさんの野望:03/08/31 00:06 ID:Wk2tAw+y
>>79
伝統は守られています。
81名無しさんの野望:03/08/31 00:28 ID:8cfFFOCp
素晴らしいことですね
82名無しさんの野望:03/08/31 02:00 ID:hcYK8wEU
グラフィックカードって高くない?
RADEON9800proが6万くらいだもんな〜
9600でやっと3万くらいか、、

リアル厨房の俺には手が出せないよ、、、、
結局今使ってるのはGeForce4MX 440というオチ、
83名無しさんの野望:03/08/31 02:02 ID:lomzqvQT
>>82
そんなにしません
84名無しさんの野望:03/08/31 04:16 ID:SRN7Z/PB
>>79
かなりシャープになってるって話だよ。
G400・G550からの乗り換え組も多いみたい。
85 :03/08/31 06:12 ID:00HF53Xa
リアル厨房ならゲームなんてPS2でやれ。
86名無しさんの野望:03/08/31 08:17 ID:vFzTDzYx
まぁ漏れはグラボの彩色がどーたらこーたらと言う前に


この液晶モニタをどーにかしないとどーにもならん・・・・・・
スピーカー内蔵で79800\もする高級品だが所詮貰い物だし結局液晶だし・・・・・・・CRTがホスィよぅ
87名無しさんの野望:03/08/31 09:17 ID:4o5CfXGe
Radeon9500Pro128MB 22800円
Radeon9600Pro128MB 18290円

Radeon9700以上はまだ高いのでおすすめできん。
このゲームなら上記二つで大丈夫じゃないかな。
大抵のゲームはOKだが、高解像度でやろうとすると難あるかも。
88名無しさんの野望:03/08/31 11:33 ID:YEZeqf+T
なんだかんだでTi4200は発売時期や値段や各メーカーの対応状況から考えて賢い選択だったろう。
最近はあんま売ってない気もするが。
まぁ今からTiを買えとは言わんけどな。
89名無しさんの野望:03/08/31 14:01 ID:IJwGzETq
>>83
256MBなら、9800Proで6万くらいするよ。
128MBで4万5千〜5万円。

今までRadeon8500だったのだけど、今後のHL2などのために
128MBの9800Proをつい先日買ってきた。
8500の時にもUltraを選択してたんだけど、9800ProでGAをプレイして
自分がこれまで見てたのはHighレベルのグラフィックでしかなかった
ということがわかった。
ボーッと光る紋章やライト、残像効果など、確実に美しい画面になるね。
あと、ストライクバースト発動時に処理落ちしないのも嬉しい。
90名無しさんの野望:03/08/31 16:19 ID:uUBFtAuy
いやー,このゲームって
ドライバ側でもちゃんと設定すると,
恐ろしいほどに美しくなるね。

アニメ絵が浮きまくります。
91名無しさんの野望:03/08/31 18:12 ID:IJwGzETq
>>90
確かに。
海外ゲー、コンシューマ物も含めて、ここまで絵になる「宇宙戦闘」を
描出してるタイトルはちょっと他に思い浮かばない。
ゲーム性よりも「見せる」ことにより重点を置くと言う思い切りの良さが
効を奏しているんだと思う。
92名無しさんの野望:03/08/31 18:18 ID:J+7xWmLK
>>79-80
伝統って…
FXシリーズは3dfxチームが作ってるから今までとは断絶してるんだが。
画質も明らかに違う。

寝言は寝て言え
93名無しさんの野望:03/08/31 20:28 ID:hcYK8wEU
ブードゥー族
94名無しさんの野望:03/08/31 22:34 ID:ee9TfAXR
戦闘は前作の方が面白かったような。
民間船救出とか、もっと起伏に富んだ地形?とかあれば戦術的な工夫も楽しめたのに。
95名無しさんの野望:03/08/31 22:48 ID:ch8OiLQK
>>94
前作の方がいろんなシチュエーションがあったね。
今作はどの面も違いが少なくてちょっと物足りない。
96名無しさんの野望:03/08/31 22:58 ID:uUBFtAuy
>>94
今作は新しくなったエンジンの顔見せ程度と信じている。
ELで,前作並のボリュームを・・・
97名無しさんの野望:03/08/31 23:21 ID:2HLgmPaM
FXは画質はいいんだけど、3D絡みにいろんな問題が…
98名無しさんの野望:03/09/01 01:14 ID:Alb55j5F
自分で操縦したいなぁ。
あんなのよけれるかと言われるとあれだが。

ところでdatの中の.pakの解析もうでてる?
とりあえず、
49 50 46 20(IPF )
ファイル数(4バイト)
各ファイルの情報各12バイト--------------------
4バイト 不明
4バイト .p??における先頭アドレス(28bit)+??(4bit)
4バイト そのサイズ
--------------------------------------------
となっているらしいことはわかったんだが、不明の4バイトがさっぱり。
とりあえず手動で切り出す分には問題ないんだが、すっきりしないな、と。
99名無しさんの野望:03/09/01 01:26 ID:FocctqRW
>>98
そんな貴方にYSFS
100名無しさんの野望:03/09/01 01:39 ID:qg+xamXH
前作からだけど、宇宙の演出が秀逸だと思う。
単なる真っ黒な空間ではなく、色彩に富んだものになっているのがイイ。
101名無しさんの野望:03/09/01 01:58 ID:FAk8e62K
>100
今作はUltra設定だと、
機体も輝きまくりで極彩色な宇宙に自然に溶け込むから、
余計に綺麗でつね。
逆光時や反射光の目立つ時の機体の綺麗な事、綺麗な事。
(;´Д`)ハァハァものでつね。
102 :03/09/01 02:14 ID:pz9rXiq6
画質Ultra選択できない(´・ω・`)
戦闘画面ですごくかくかくになってしまう
Highは余裕でできるのに
CPU AthlonXP 2400+
MeM 512MB
VGA Gefoce4 Ti4200 128MB

スペック的に劣ってますか?
103名無しさんの野望:03/09/01 02:19 ID:ROmxjRbE
画質Lowじゃないと正常に動きませんが何か?
俺にとっちゃUltraなんて別次元だよ…
104名無しさんの野望:03/09/01 02:24 ID:maqbwXlu
>>103
ttp://sakots.pekori.jp/imgboard/imgs/img20030901022423.jpg
でもさ,Ultraならここまで綺麗になるから一度体験することをおすすめするよ。
105名無しさんの野望:03/09/01 02:46 ID:FocctqRW
>>102
その環境で駄目だとは考えられない
106BEH ◆0.vf6wi95Y :03/09/01 03:07 ID:LNmOdBDf
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1062353078.zip
WAVファイル抽出プログラム
蓮はスレタイ
*wavは全部で800M以上、吸い出しに1時間以上かかりまつ。
107名無しさんの野望:03/09/01 03:29 ID:TPGgE0Xv
蓮が解りません
スレタイいれたけど
108名無しさんの野望:03/09/01 03:34 ID:rDqcb8Vp
スレタイまるごとコピーして貼り付けでいけたよ
109名無しさんの野望:03/09/01 05:10 ID:c7tbNl2s
>>102
ドライバをもういっぺん入れなおしてみるとか。
といっても、Highが動くなら関係ないか…
110名無しさんの野望:03/09/01 05:40 ID:frXq4bSA
>>102
失礼かもしれんが、VGAのドライバだけじゃなくて
チップセットドライバとかもちゃんと入れてる?

どっかのスレで、なんか遅いなーと思ってたらドライバ入れてなくて
AGP有効になってなかった、って人を沢山見た覚えがあるから・・・
111102:03/09/01 06:45 ID:w9iLKOc7
一応ドライバは全部入ってるはずなんですが・・・
重いと言うよりUltraの独自の機能を実行できてないというか
音声すらカクついてますから
112名無しさんの野望:03/09/01 10:17 ID:+nJ7qcyV
> 音声すらカクついてますから

PC自体がいかれてんじゃねーの?
113名無しさんの野望:03/09/01 10:30 ID:EFqEKFk8
>>111
もしOSがXPなら、
[コントロールパネル]→[システムのプロパティ]→[詳細設定]タブ→[パフォーマンス・設定]ボタン

これで[パフォーマンス オプション]ウィンドウが開くから、
[詳細設定]タブ→メモリ使用量
この項目見てみれ。

ここが[システム キャッシュ]に選択されてると、VGAその他もろもろのパフォーマンスが低くなる。

漏れはELSA製のTi4600-128MBなんだが、似た状況(異様に遅い)の時があって、散々調べた挙句、
原因がこれだった。
ちなみに、その間VGAメモリが32MBと認識されてた。

何かのユーティリティ系ソフトが勝手に設定変えるらしい。

XPじゃなくても、似たような設定が似たような場所にあるはず。

ここが原因じゃないんなら、ハードの相性とかも絡んでる問題かもね。
114名無しさんの野望:03/09/01 10:34 ID:Cm4w5H6Y
>>98
本スレのvns氏が大昔に解析してたような…
115名無しさんの野望:03/09/01 10:41 ID:TiaEeNcI
POST_EFFECT_QUALITY=1とかいうオチじゃないだろうな?
116名無しさんの野望:03/09/01 11:59 ID:QG4KqX93
>>104
すげー・・・
俺がHighで満足していたのをバカらしく思わせるぐらいスゲー
117103:03/09/01 12:03 ID:8gt3wslJ
>>104
本当に別次元だ…

いいよいいよ!どうせ戦闘中はマップしか見てねぇし!
全然うらやましくなんか、うらやましくなんか…

グスン
118名無しさんの野望:03/09/01 12:13 ID:+d2/fgz/
>>104
俺の旧型機じゃ絶対に無理な絵だ...ウワァァァァン!

牛丼でもいいからPC新調しようかな
119名無しさんの野望:03/09/01 12:40 ID:6mGDWVfg
高解像度+Ultra(+FSAAx4)の美麗さは別次元ってのは、
前スレのML体験版の頃から言われていたことなんだけどな…。
つか、体験版での美麗さに惹かれて、
原作とか、ろくに知らないGAのゲーム版を買ってしまった
漏れのような香具師もいるわけだが…。
えぇ、今じゃ立派なランファタソ(;´Д`)ハァハァですよ。
120名無しさんの野望:03/09/01 12:43 ID:TbhQz9cT
てかボリューム無さ杉
あっとゆー間にクリア
あれでクリアとは思わなかった・・・
前作の半分くらいしかないんじゃないか?
121名無しさんの野望:03/09/01 13:23 ID:4HB5xPhn
Ultraで640*480だとなんとか動くんだけど
800*600にするととたんに重くなる。
せっかくこのスレで解像度の変更方法分かったというのに。
こんなことならもうちょっと3Dに強いPC買うべきだった。
122名無しさんの野望:03/09/01 13:24 ID:A92B9JtA
なんでRADEON9600より9500の方が値段高いの?

まさかGeForce4ti4800SEみたいな子供だましだったとか?
123名無しさんの野望:03/09/01 13:37 ID:X25bn8XG
Ultraだと、光の残像なんかの効果もあるから、静止画では判らない
美麗さもあるよね。
124名無しさんの野望:03/09/01 13:50 ID:Cm4w5H6Y
>>122
9500の方が単純に作るのに多くのシリコンウェハ面積が必要(=コストが高い)だから。
125名無しさんの野望:03/09/01 13:51 ID:/5G5xwwP
というかアクション面でPCゲ板で誉められたゲームってある意味かなりレアな存在だよな・・・・


あー次回作は無印GA並みのボリュームを激しく熱望・・・・
ってーかこのエンジン使ってどっかでゲーム作ってくれ
126名無しさんの野望:03/09/01 14:51 ID:lFyIalyG
>>122
9500の方が9600より性能が良いからじゃなかったかな?
127名無しさんの野望:03/09/01 17:41 ID:n3GE6Wqg
あー、昔自作板でよくあったね
『9600買っちまった奴は負け組み、俺は9500pro』ってのが(w

9700使ってultraで解像度upしてMAX_ANISOTROPY有効にしたが…
別のゲームになりますな、いいゲームだが、できたらゲーム中に設定させて欲しいにょ
128名無しさんの野望:03/09/01 17:52 ID:FrVmVWZP
で、PS2で出るらしい宇宙のステルヴィアはMLよりも凄いのかい?
129名無しさんの野望:03/09/01 18:43 ID:xCGNwwpR
パイプが8本なんでしょ>9500
メモリクロックは9600の方が高いけど、純粋な3D描画性能でいったら9500の方がいい?
130名無しさんの野望:03/09/01 18:55 ID:A92B9JtA
調べた結果サファイア9500proを買って9700化してオーバークロックするのが勝ち組のようです。
131名無しさんの野望:03/09/01 19:22 ID:/HdZc87i
>126-127,129,130
9500と9500PROは別物
ちゃんと調べずに聞きかじりでやると大怪我するので注意
132名無しさんの野望:03/09/01 19:26 ID:b20EUQ2U
>>130
何を調べたんだ(w
9700化は9500np128MBの話だし、今年2〜3月あたりで
ほぼ祭りは終了している。
中古に手を出しても、半ば屍と化したブツをつかまされるのがオチじゃないか?
133名無しさんの野望:03/09/01 19:26 ID:xCGNwwpR
>>131
proとnpの違いくらい知ってるよ!!

って>>129見たら書いてなかったな。ま、自作板じゃないからいいかなーって思ってたんだが
134名無しさんの野望:03/09/01 19:35 ID:Fq5kR1u/
商品名の数字の大きさと性能比例しないのが紛らわしい。
8500>9000、GF4Ti4200>GFFX5200等
解りにくいんだよねぇ。後者に至っては性能4割減だし。
135名無しさんの野望:03/09/01 19:48 ID:n3GE6Wqg
安心しろ、アキバやその手の自作ショップなら性能と値段は大体比例してる。
同じ店に限るが。

しかしこの方法だと掘り出し物を掴めない罠。
玄人には関係無い。
136名無しさんの野望:03/09/01 19:55 ID:aICmQOvn
俺なんぞディスプレイが古い為か通常でも1024x768画面まで
全体的に横しましまになってますぜ。新しいCRT欲しいな、冬ボで買うかな
HPなどのゲージは↓のように3本線になってる
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
                            
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
(窓モードにすればキレイに見える。SSも問題はない)
137名無しさんの野望:03/09/01 19:59 ID:aICmQOvn
>>104 別次元だな、反射してるしなめらかだし、そもそもSSが640x480じゃないのが・・・
( ゚д゚) ウラヤマスィ・・
138名無しさんの野望:03/09/01 20:02 ID:gPWTDqxL
さ、みんなおとなしくRADEON9800PROを買おうか
139名無しさんの野望:03/09/01 20:40 ID:ciH6Ncki
>>138
VGAに費やす金をブロッコリーの商品購入に当ててEL開発援助しないか?
140名無しさんの野望:03/09/01 20:41 ID:YZjPPanv
640x480でFSAAを最高にかけた方が、TVでムービー見てるみたいで好き。
141名無しさんの野望:03/09/01 20:43 ID:A92B9JtA
上のSS、機体に光が反射してるけど、うちのPCではウルトラにしても光が反射しない、、、
今使ってるのはTi4200なんだけど、なんでだろう
142名無しさんの野望:03/09/01 21:03 ID:Cm4w5H6Y
>>141
iniもいじってる
143名無しさんの野望:03/09/01 21:09 ID:YEG1fR+y
>>141
64MB版だからなんじゃ・・・。
144名無しさんの野望:03/09/01 21:17 ID:A92B9JtA
128MB版ですよ、
iniをいじるってアニソトロピーの所でしょうか?
いじっても何も変わらないんだけど、
145名無しさんの野望:03/09/01 21:33 ID:Cm4w5H6Y
ステージによっては、反射がわかりずらい。
「先遣隊出現」とかならわかりやすい。
146名無しさんの野望:03/09/01 21:55 ID:4UCXySRx
アニソトロピーって「0」「1」でON-OFF?
それとも数字が大きいほど効果が高くなるの?
147名無しさんの野望:03/09/01 23:09 ID:Nf1vVSTv
ゲフォFX5900Ultraで実験

PCの中に生卵を入れます
     ↓
Ultraでスコアタを1ステージPLAY
     ↓
半熟ゆで卵(゚д゚)ウマー
148名無しさんの野望:03/09/01 23:33 ID:lFyIalyG
>146
1でオンかとおもわれ
149名無しさんの野望:03/09/02 00:27 ID:WduK92n3
アニソトロピーonにすると、赤い恒星が背景にある面だと紋章機が真っ赤っ赤になっちゃって
ちょっときたないな・・・
150名無しさんの野望:03/09/02 00:41 ID:lTRc8fAo
戦闘開始前のひと時、画面に映し出されるエルシオール以下を
グリグリ動かすだけでも、Ultraだとドキドキする。
光ってるよ!輝いてるよ!光源どこよ?(;´Д`)ハァハァって感じw
だから、スコアタばっかやってしまうんだけどねw
151名無しさんの野望:03/09/02 01:11 ID:dAg1Ay2x
銀色の紋章機も素敵やん?
152名無しさんの野望:03/09/02 01:18 ID:qdQcqocI
Ultraで絵になる紋章機
1.カンフーファイター
2.トリックマスター
3.シャープシューター
4.ハッピートリガー
5.ハーベスター
6.ラッキースター

ラッキースターは,白が多いので鏡面処理が映えない・・・気がする。
153名無しさんの野望:03/09/02 02:30 ID:wuEMY76M
鏡面処理とは言わないんだが
154名無しさんの野望:03/09/02 03:53 ID:pRfof9Nr
みんなうらやましい・・・
俺なんて未だに体験版しかできん。近場のショップに売ってねえYO!

限定版なら売ってたが
んなもんいらねえ・・・
155名無しさんの野望:03/09/02 06:37 ID:yErOm07h
>>106の蓮がわからね〜
ギャラクシーエンジェル Moonlit LoversPart2 なのか?
156名無しさんの野望:03/09/02 07:35 ID:qdQcqocI
>>153
わかればいいんだ,細かいことは気にするなよ。
157名無しさんの野望:03/09/02 09:58 ID:ucMe10M7
>>155
ギャルゲ板の本スレの過去ログでも嫁。
もっと便利なWav抜きツールが紹介されてる。
158名無しさんの野望:03/09/02 13:37 ID:5Mx+9wHJ
ギャルゲ板の本スレの過去ログhtml化待ちで読めないんだが
ムービーとか画像とか、任意ファイルの吸出しツールもあるの?
159名無しさんの野望:03/09/02 14:04 ID:gaunTIyy
>>104 うちのTi4200だとUltraでもかなーーりシャープなんだよな
体験版だけど。GAのini MULTISAMPLE=1 にしても全く効果無し。

んーどうやったらアンチエイリアス掛かるかね?
ギザギザすぎてかっこ悪い
160名無しさんの野望:03/09/02 14:06 ID:wuEMY76M
>>159
ドライバのほうに設定あるだろ
161名無しさんの野望:03/09/02 14:19 ID:gaunTIyy
>>160
サンクス!あった。ドライバで強制的にx2にしたらアンチかかった。
すこしはかっこよくなった。

しかし、、光沢感がたりないかな・・・
162名無しさんの野望:03/09/02 14:49 ID:gaunTIyy
POST_EFFECT_QUALITY=8 にしたらめちゃ綺麗んなった。
>>104に引けは取らないぐらい綺麗だ。

ぼかしたきゃ高解像度設定にすりゃいい訳か。
163名無しさんの野望:03/09/02 15:21 ID:18GIPrWu
>>158
2ちゃんねる初心者ですか?
ガイドラインへ行けばdat落ち中のログが読めるようにしてくれるスレがあるだろ!
164名無しさんの野望:03/09/02 20:34 ID:ksiacfPX
>>158
ぎゃるげばんのすれにいっててんぷれをちゃんとよむとかころぐそうこへのりんくがみつかるからそこにとんでぎゃるげばんのさいしょのほうのかころぐをしっかりよむかぜんぶおとしてぐれっぷすればすぐにみつかる。
165名無しさんの野望:03/09/02 20:54 ID:wuEMY76M
>>162
光り杉
デフォの4でもおなか一杯
166名無しさんの野望:03/09/02 23:21 ID:rS8HljxC
ほんまや最終面全機護衛にしたら、ラクラククリアやな。
俺は何をやっていたのだw
167名無しさんの野望:03/09/03 00:51 ID:aQ29X+xG
>>162
SSのUP希望
168名無しさんの野望:03/09/03 01:15 ID:ZtPVnKE9
>>167
どっかにうpされてた
つーか自分で試(略
169名無しさんの野望:03/09/03 01:19 ID:dfZ9A6jl
関係ないが、良い絵が撮れたのでうp
ttp://lovesior.minidns.net/~GA_Chara/upload/source/ga2up0040.zip
170名無しさんの野望:03/09/03 01:29 ID:XN1PIO1J
http://lovesior.minidns.net/~GA_Chara/imgboard/src/1062519807928.jpg

15インチ液晶のウチでできる最高の画質(つД`)…
紋章機のレンダリングそのものより、攻撃レーザーの軌跡が萌える(w
171名無しさんの野望:03/09/03 01:50 ID:Z0KOxe/9
グラボ衝動買いしたくなるからやめれw
172名無しさんの野望:03/09/03 02:13 ID:EvjGzQl/
>169
ちとせが限界だぞw

しかし、国産ゲームで絵が云々されたのって、初めてな気がする。
173名無しさんの野望:03/09/03 02:21 ID:45N14slW
敵戦闘機にカメラを合わせ、
そいつに全体攻撃を仕掛けるのも、なかなか良い。
降り注ぐレーザー、ミサイル、逃げ回る敵機!
そして最後はお約束の華麗なる撃墜シーン…
ランファの「おーほほほ」で決まれば尚良しw
174名無しさんの野望:03/09/03 02:28 ID:EvjGzQl/
・・・こんくらいのグラフィックで、銀英伝できないかなぁ・・・
175名無しさんの野望:03/09/03 02:30 ID:WDOv2fer
わたしゃこのレベルの描画でシュバルツシルドがやりたい。
176名無しさんの野望:03/09/03 03:10 ID:Dwtrua1W
俺はこのグラフィックでランファとセックスしたい
177名無しさんの野望:03/09/03 03:17 ID:ZtPVnKE9
漏れはこのくらいのグラフィックで大戦略やりたい
178名無しさんの野望:03/09/03 04:51 ID:C+6HjBNW
>>177
全然、意味ねぇよ。(w
179名無しさんの野望:03/09/03 06:02 ID:6bU83Naa
これってどういうゲームですか?エロゲ?
180名無しさんの野望:03/09/03 06:12 ID:+7lZjw/L
エロゲだけど、前作のクリアデータがないと一人しか攻略できないよ
181名無しさんの野望:03/09/03 07:37 ID:/obuGKR/
>179
ギャルゲ
182名無しさんの野望:03/09/03 08:22 ID:aQ29X+xG
>>179
Ctrlですっ飛ばすためだけにADVパートがある,シミュレーションゲーム。
183名無しさんの野望:03/09/03 08:44 ID:xqtApIP0
>>179
幼女を性教育するゲーム
184名無しさんの野望:03/09/03 11:07 ID:I51OA0DL
>>179
MANGAやANIMEが好きな人達がHOMEWORLDを作ったらこんなのができちゃいました、な感じ。

185名無しさんの野望:03/09/03 11:11 ID:XN1PIO1J
_| ̄|○ 知らなかった…
186名無しさんの野望:03/09/03 12:24 ID:FSZ1oZKt
187名無しくん、、、好きです。。。:03/09/03 13:42 ID:s61QCdp1
            , -' ´ ̄ ` ヽ、
          /          \___
         /             ヽ ̄ヽ、
       // //  /  ヽ 丶    ',  ||
      〃// / | i /|   | i |ヽ\   |   ||
       | /| |十+|、|   /+十|ト、ヽ   |ヽノノ  
       レ' リi ',ィ=、ヽ、/  ィ=、| |   |くヽ 
          | !┴"  、  ┴''"| |   | ヽヽ
        / |  ヽ、  ー   , イ ハ   | ヽヽ
       〃 |  | ' ,  , イ  |/ |    |   ヾ、
      〃 /  |  | r-ii──‐/ /ヽ   |   ヽヽ
     〃 / ,r-/ / ̄ || ̄  / / ̄ ̄ヽ  ヽ    \
     /  / /  | /    ||    | /、_   \ ヽ    ヾ、
       / /   〃   ○   〃--、二二二ソヽ 丶    ||
     / /|__,//ヽ、_ // , -' 〃イTヽ、___,.ハ ヾ、    ||
    ノ / |  /\  〃, -'"// | |       /ヽ \   ´
  / /  ヽ、ト、   ||   //  | ヽ       /  ヽ ヽ
/   // //  ト、   ||   | |  | /ヽ     |   ヽ  \
188名無しさんの野望:03/09/03 14:20 ID:zdNsEe/V
ギャラクシーエンジェルって聞かない洋ゲーだと思ったら
アニヲタゲーじゃねーか!

ギャルゲーム@2ch掲示板
http://game4.2ch.net/gal/

板違い。
臭いアニヲタはキモいアニヲタ板に帰れよ。
以下レスをつける奴は文盲アニヲタ
189名無しさんの野望:03/09/03 14:33 ID:Jvatkjg7
>>188
ま、荒れることなく2本目のスレが立ってる理由をゆっくり考えてみれ。
190名無しさんの野望:03/09/03 16:16 ID:hcmKmd7J
ようやく買ってきたがCD版、音声DVD版に比べて劣るのね・・・
CD版しか売って無かったよ(泣
音声なんてどうでもいいが激しくむかつく。

っていうか、メーカーPCでもこれくらいのスペック満たしてるならDVDくらい付いてるだろ。
容量ばかでかいゲームはさっさとCDなんざ切り捨てろ。
田舎でもCD版が売れ残ってるのが現状なんだから。
191名無しさんの野望:03/09/03 16:19 ID:erbzvA9n
>>186
多謝。

漏れはこれの1をやって
「日本のギャルゲー会社も中々技術あるな、やるじゃん」
と微妙な誤解をしてしまい、他のゲームをやってみるも
このゲームだけが特殊であったという事に最近気付きました。

…某コンシュマのバレーボールゲームはなかなかだったがな…
192名無しさんの野望:03/09/03 17:33 ID:dvbYuAPs
>190
漏れのPCはCDですが何か?
ちなみに、必須環境は満たしてまつよ。




戦闘時メッチャ重いけど。
193名無しさんの野望:03/09/03 18:19 ID:NZ7IaqMZ
>>174.175
お前たちの気持ちはわかる、痛いほどにわかる、実際痛かったしな。
194名無しさんの野望:03/09/03 20:11 ID:i1vyh2At
          _,.-‐‐‐--‐‐‐-、
       _,. -‐'"_,.-‐'⌒ヽ/⌒`´ヽ⌒ヽ、
   / ̄`ヽ,r一'    ,ヘ,,∧   \〃}
   i==ニニ/, /〃  / |` ▽ |ト、 l  ヽ_l
   {__,    ] | | | |_!_」L|  。 ,!| Hト | i ト、>、
   ヽ_`ー-'i l l_!ハ | ヽ!    j∨レ l/ ヽ>
     l二ン{ ハ ト、!_,ゝニ,_    〃⌒{/
    / / ヾニlヽ| ´ ̄`   ヽ  !|   __
   `フ´  ハ l| ヽ    r‐┐  /ヽ  / /
    // / ゝ|  ト、_ ヽノ / ̄フ ∨ /    洋ゲー豚は消えな!
    /'  /  「l   ヾ ̄`i|‐-r'´  / __/ _{__
  /   /  _」 |> ト、|  l|`Ti|  /r' ノ/ ___}   
/ / / 〃⌒ヾ、ヽヽ〃 L| /ニ }  } /____}
  /  | l/    ヾニ=テハ // \ヽヽ ハ Lr- j
 /   レ         | |_l_l 〉/   ヽヽト、____ノ
 |   |       !l   //  〃ヽ   |    \
 ヽ   l       l| //∠_ ヽ〃  >、    /
  }   l        |//i´  ヽ   /  ヽ,、/ \
195名無しさんの野望:03/09/03 20:29 ID:dBB1FlyU
>>194
      l、、_     _,/'}
      |ヽ''~ ̄ ̄ ̄~`ヾ       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /_,,,..   ..,,,_.`v_'`、 < PCゲーム板に来てまでそれとは
    /:  ━     ━   | ニ_} | まったく礼儀を知らない人だ
    |::    ∈∋    ヽ  |  \ 
  //::    -=,=.ヮ.     |ヽ、|    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /'../::    /∠.._     |、.ノ 
 /':::|:::      ̄ ̄      |./  
 !-'L|::.             v'  
.   ヾ:::..           /   
.    , ゞ、、;;;,,_,,,..._;;;;;__,,..ノ、    
    'ー┐,,..、_ ノ  l_,,,...、 _,,一`   

196名無しさんの野望:03/09/03 20:36 ID:aQ29X+xG
7号機は複座か・・・

ここから想像できることはっ,つまりっ!
ELでは姉妹キャラがでると予想。
197名無しさんの野望:03/09/03 21:07 ID:ArWCztSQ
>>196
8人のキャラルートがあるのか。
DVD-ROM版ならともかく、CD-ROM版とかもし出たら何枚分だ…
198名無しさんの野望:03/09/03 21:12 ID:Dwtrua1W
このゲーム、画像とか音声をしっかり圧縮すればCD2枚くらいには収まるだろ〜
なんでBMPとかADPCM使うんだよ〜
199名無しさんの野望:03/09/03 21:30 ID:24q48duQ
>197
1作目で誰かとくっついたわけだから、後発の3人の場合必然的に浮気かよ。
ストレートに行く道がほしいな。
200名無しさんの野望:03/09/03 21:31 ID:uuUQsXzO
割れ対策
201名無しさんの野望:03/09/03 21:33 ID:aQ29X+xG
>>199
1,2でくっついたキャラが戦死。これがスマート。
202名無しさんの野望:03/09/03 21:44 ID:06N+vvxf
203名無しさんの野望:03/09/03 21:46 ID:klv+3EBe
トリックマスターは見栄え悪いな
204名無しさんの野望:03/09/03 21:50 ID:2VuttyuE
カンフーやハーベよりマシだと思われ
205名無しさんの野望:03/09/03 22:15 ID:aQ29X+xG
>>202
確かに解像度は高いんだが・・・
>>104の方がなめらかな気がするんだが,俺の目の錯覚か?
206名無しさんの野望:03/09/03 22:30 ID:9O0li2yu
これって戦闘シーンかっちょいいなぁ。
スゲー秀逸だよ。
指示だしてから敵艦に向かっていくまでの間が、緊張感あってイイ。
それと戦闘に入ると敵の攻撃や動きが360度で、つまり宇宙で戦ってる雰囲気がきちんと出てる。

PSのガンダムなんかどうしても1対1っぽくなって、戦争してるって感じじゃない。
しかも360度で戦ってる雰囲気がまったくない。

これ真似て、戦闘に特化したゲーム出してほしいよ。
207名無しさんの野望:03/09/03 22:43 ID:06N+vvxf
>>205
確かに>104のほうがなめらか・・・と思って自分のグラフィックの設定を見たら
アンチエイリアシングが最低だった(ぉ

ttp://lovesior.minidns.net/~GA_Chara/imgboard/src/1062596466911.jpg
208名無しさんの野望:03/09/03 23:46 ID:aQ29X+xG
>>207
結構>>104と印象が違うね。
VGAはGeForce系かい?
209名無しさんの野望:03/09/04 00:02 ID:6884fsvb
>>208
Radeon9700proです
210名無しさんの野望:03/09/04 01:31 ID:VmhboTzf
>201
むしろ主人公が戦死というセングラ戦法で。
211名無しさんの野望:03/09/04 02:04 ID:Zd+ldEiA
紋章機ってこんなにかっこいいんだね。
TVじゃ、タイトルでロケ地とかでてるやつ以外に、紋章機の戦闘シーンって見たことがない。
212名無しさんの野望:03/09/04 02:23 ID:pu6cEg6A
ヒロイン死亡まだー?
213名無しさんの野望:03/09/04 02:50 ID:8uy8lDld
ムービー、ヘッダを加工してあるだけだなぁ・・・。
試しに前作の加工済みムービーの先頭から0x3000くらいまでを移植すると
それっぽいものが見える・・・んだが、そっから先がわからん。
214名無しさんの野望:03/09/04 03:00 ID:pu6cEg6A
>>213
既出だけど、
今作はヘッダつければ見れる。
だけど適当なのだと音や画面がヘンになる
215名無しさんの野望:03/09/04 05:25 ID:jarWve3p
俺はmpgとかの仕様知らんから神降臨こっそり待ち
多分どっかのDLLかpakにヘッダもあってつなげてるんだろうが俺には検索手段0
216名無しさんの野望:03/09/04 05:29 ID:iRg2x9Tj
>214
サンクス。
いろいろ試すもOPが中途半端な画質にしかならず断念・・・。
217名無しさんの野望:03/09/04 08:40 ID:u+bt3xpy
冒頭の「ブロッコリーにょ」のムービーで
前作と比較した結果0x0000〜0xFFFFが加工してあることはわかったんだが…
0x10000以降は完全に一致するので
218名無しさんの野望:03/09/04 09:41 ID:KmfWNPLt
>>206
 戦闘シーンが秀逸なのはまぁ、ともかくカッコイイかどうかイマイチ疑問。

 眺めてたら敵艦とゴッツンして次の瞬間強制的に座標ずらしたりしてるし、三次元
空間にも関わらず一切回避運動しないで撃たれるがままだし。
 後ろからメッタ撃ちにされてるのに、直進しかしないのはどうゆうことかと、小一時間。
 まぁ、静止画だけ見てると異様にカッコヨイのは確かだけど。

 遠距離攻撃機が果敢に敵に突撃してゆくのを見ると、確かに別の意味での緊迫感
はあるけど。

 次回があるなら、もう少しそれらしい動きしないかねぇ……マジで。
219名無しさんの野望:03/09/04 09:49 ID:MM47QGQA
戦闘パートは実時間を引き伸ばして表示されてるんじゃないかね。
例えば1/5倍速とかで。
実際は反応して避けるのは不可能な速度で敵弾が飛んできてると解釈
220名無しさんの野望:03/09/04 10:26 ID:PwOX7iyh
>>211
ギャグアニメと比べるなよw
アニメの紋章機は誘拐犯に物質にされたくらいだからな・・・きっと別物
221名無しさんの野望:03/09/04 10:31 ID:4SRuMQjx
すいません、異方性フィルタリングっていうのが今デフォルト設定でオフに
なってるんですけど、これって設定した方がいいんですか?
8xまであるみたいなんですが…
222名無しさんの野望:03/09/04 10:36 ID:i+Ou2n0R
>>221
■異方性フィルタリング
物体の表面処理(テクスチャマッピング)をより緻密に行い、
表現力を向上させる処理。
223名無しさんの野望:03/09/04 10:37 ID:PwOX7iyh
転載ですが
>異方性フィルタリング
>画面に対して傾いたテクスチャについて、"ボケ"を抑えるフィルタリングの方法。
>まず、通常より高解像度なミップマップレベルを選択することでボケを抑える。
>さらに、画面上のX方向またはY方向について、"偏り"に応じて
>テクスチャをより多くサンプリングして平均し、エイリアシングを抑える。

漏れはとりあえずアンチエイリアスx8、異方性フィルタリングx8にしてる。
224名無しさんの野望:03/09/04 10:39 ID:i+Ou2n0R
かぶっちまった_| ̄|○
しかも説明不足だし、漏れ_| ̄|○_| ̄|○
225名無しさんの野望:03/09/04 10:45 ID:4SRuMQjx
>>222-224
即レスありがとうございましたヽ(´ー`)ノ
226名無しさんの野望:03/09/04 11:41 ID:ElzwMB1I
気になってるゲームだけど前作からやるの('A`)マンドクセ
超限定版まだ投売りされてるんか?
227名無しさんの野望:03/09/04 12:55 ID:pu6cEg6A
>>217
前作インスコしてる環境だとムービー使いまわしされてるという説があった
本当かどうかは確認してないけど
>>223
何を使ったらアンチエイリアスx8が使えるの?
漏れのラデ9600proはx6が限界・・
228名無しさんの野望:03/09/04 15:06 ID:x4cYoRoe
>227
x8アンチェはGeforceだけだったような
229名無しさんの野望:03/09/04 17:50 ID:rui3SYam
>空間にも関わらず一切回避運動しないで撃たれるがままだし
回避運動してるじゃん。
フラフラ飛べば良いってもんでもないんだよ。
230名無しさんの野望:03/09/04 18:00 ID:AcDcjYw0
俺としては各機にAIを作りたい

・目標発見(低HP/近敵/味方艦攻撃機/集中砲火/強敵/などの各優先)
・攻撃不可能距離まで近付くと上に戻る

RTS式のでもいいんだけどね
あとアレだ。味方艦にまとめて指示だしてえ…
でもそろそろ飽きてきた。全クリ&コンプ終わったし、スコアタも満足したし…
231名無しさんの野望:03/09/04 19:11 ID:qWzqhHcl
>>230
やはりGPMのシステムとAIは欲しいな
232名無しさんの野望:03/09/04 19:16 ID:KpYKpgoT
戦闘シーンだけで一本のゲームにしようとすると、もうひとひねり
必要だろうね。
233名無しさんの野望:03/09/04 19:19 ID:UrHKg+7V
先生!
姉妹スレ38章にOPフルバージョンが上がってます!!
234名無しさんの野望:03/09/04 20:23 ID:ddA00/Kb
AIとかもいいが、細かいところでは
紋章機同士の通信も欲しいところ。

ミルフィーユxランファとか
ちとせxフォルテとか
ヴァニラxノーマッドの掛け合いは普通あるだろー。
焚くと とばかり会話している現状は異常。
235名無しさんの野望:03/09/04 20:26 ID:kJinpm4z
>>234
ノーマッドはいらん、存在しないし別に欲しくもない。
236名無しさんの野望:03/09/04 20:50 ID:KpYKpgoT
俺は熱烈なノーマッドファンだが、ゲーム版にはいらないな。
他の男にのめり込んで行くヴァニラさんを見てるだけのノーマッドなんて
見るに忍びない。
237名無しさんの野望:03/09/04 20:59 ID:kJinpm4z
ノーマッドが出たらゲーム版の雰囲気が壊れる。
アニメにタクト出すようなもんだ。
238名無しさんの野望:03/09/04 21:24 ID:qWzqhHcl
ノーマッドがでたらヴァニラさんが電波娘にされちゃって
フォルテは考えなしに銃を撃ちまくる危ない人にされちゃうじゃないか
239名無しさんの野望:03/09/04 21:31 ID:eaeGCQZ9
むしろタクトなんぞいらない、ウォルコットを司令官に。
240名無しさんの野望:03/09/04 21:33 ID:+wy7bWxy
ウォルコットは完璧いらね、若い男の方が良いし
例え老いぼれ司令官にするとしてもルフトの方がカコイイしな。
241名無しさんの野望:03/09/04 21:38 ID:7DgkdRnE
自キャラをレスターにしてアルモと7番機に乗りたい
242名無しさんの野望:03/09/04 21:42 ID:ZltL+tSw
確かアニメの方って子供向けなんでしょ?
なら妙なキャラは出さない方が良いかと
243名無しさんの野望:03/09/04 21:47 ID:GKUrGGiZ
アニメは子供向けなのか?
方向性が違うが対象は同年代に見えるんだが・・・・・・
244名無しさんの野望:03/09/04 21:57 ID:ZltL+tSw
>>243
ほんの少しだけ見た事あるんだけど
何かおふざけアニメぽかった、日曜の朝でそういう系のアニメって
子供向けなんじゃないの?
245名無しさんの野望:03/09/04 22:00 ID:yMlNXQQF
子供向けではない
246名無しさんの野望:03/09/04 22:01 ID:x4fafDy0
アニメのエンジェル隊だったら、まずタクトにゃ惚れない、絶対に。
247名無しさんの野望:03/09/04 22:03 ID:m0LOTNUD
>>244
普通は日曜の朝は子供向けですが、GAは違いましたね。
まあ、「子供でも有る程度は笑える」を目標にしているらしいですが、
内容を理解するには結構な年齢じゃないと難しいかと。
 3期の初めの方で話題を独占した「冷製ロトサバ」というタイトルの回等
ネタ自体が「ひかりごけ(ピンチで死んだ仲間を食べたお話)」ベースなので
間違っても子供向けじゃないかと。
248名無しさんの野望:03/09/04 22:03 ID:GKUrGGiZ
>>244
「おふざけ」のポイントが子供には分かりづらすぎる。
249名無しさんの野望:03/09/04 22:03 ID:ddA00/Kb
>>242
キャラクタデザインが 大きなお友達向け であることは疑いようもない。

>>246
レスターならランファが追っかけるだろう。
250名無しさんの野望:03/09/04 22:08 ID:ZltL+tSw
つまり表向きは子供向けで真実は大きいお友達向けって事かな?
251名無しさんの野望:03/09/04 22:10 ID:x4fafDy0
アニメ版 ミル→白痴 ラン→淫乱 ミン→腹黒 フォ→親父 ヴァ→電波
252名無しさんの野望:03/09/04 22:11 ID:ddA00/Kb
>>251
ゲーム版も大して変わらんと思うが。というか一緒だな。
253名無しさんの野望:03/09/04 22:13 ID:B9tPOKpQ
>>252
全然違うだろ、ゲーム版はみんなちゃんと恋愛感情を持ってる。
ポジションも、天然、純情、ちゃっかり、姉御、健気だし
254名無しさんの野望:03/09/04 22:14 ID:ddA00/Kb
>>253
・・・おまえは,「よく言えばxx,悪くいえばxx」という言葉をしらんのか。
255名無しさんの野望:03/09/04 22:15 ID:yMlNXQQF
>>250
表向きも大きなお友達向け
元々はCSで深夜に放送されていた物だし、
地上の日曜朝になってからも内容的に大きな変化があった訳ではないので。
256名無しさんの野望:03/09/04 22:16 ID:yMlNXQQF
×地上の
○地上波の
257名無しさんの野望:03/09/04 22:17 ID:x4fafDy0
まぁ基本設定は同じなので実際両方をきちんと見た人でないと違いをわかるのは
難しいかもしれない。
ただ、はっきりしてるのは、アニメ版エンジェル隊は蘭花以外男に興味持つってことがまずない。
258名無しさんの野望:03/09/04 22:19 ID:B9tPOKpQ
>>254
実際ゲーム版は悪く言っても白痴や淫乱、腹黒とかにはならんだろ。
>>257
興味が無いというよりそういう感情が欠けてると思われ。
259名無しさんの野望:03/09/04 22:21 ID:x4fafDy0
>>258
そうだね・・・ミルフィーユなんか美味しいご飯が炊けるから電気釜を彼氏にしたいとか
言う人だし・・・・
260名無しさんの野望:03/09/04 22:28 ID:ddA00/Kb
>>259
漏れは電気釜になりたい・・・
261名無しさんの野望:03/09/04 22:40 ID:ZWTY5vqY
宇宙戦の本命、HOMEWORLD2体験版が出ましたわよ

http://www.4gamer.net/patch/demo/homeworld2.html
262名無しさんの野望:03/09/04 22:43 ID:eaeGCQZ9
確か時間軸的には、アニメ版はクーデターの前でしたっけ?
…エンジェル隊に何があったんだろう。
263名無しさんの野望:03/09/04 22:47 ID:ddA00/Kb
>>262
きっと性格を柔らかくするようなロストテクノロジーを
ミルフィーユあたりが料理に使っちまって,皆の性格が変わったんだろ。
で,責任とって中佐は辞職と。
264名無しさんの野望:03/09/04 22:51 ID:KE2w3oDp
>>261
意外とショボイんだな…
265名無しさんの野望:03/09/04 23:01 ID:KpYKpgoT
>>262
最初はそんな話もあったらしいが、今は結局パラレルワールドという
事で落ち着いたようだ。
アニメ版のキャラには、色恋なんぞして欲しくないし、逆にゲーム版の
キャラが素っ頓狂なこと始めても嬉しくはないな。

>>253
好みの問題だろうが、ゲーム版は逆に恋愛色が強過ぎる気もする。
エンジェル隊同士の掛け合いみたいなものは殆ど無くて、誰のルートも
タクト<>パートナーという二極構造に陥りやすい。
まあ、基本はストレートなギャルゲーだから仕方ないのだが。
266名無しさんの野望:03/09/04 23:09 ID:yF8o6mt2
ギャルゲーのくせに、なんでこの板でやってんの?
267名無しさんの野望:03/09/04 23:15 ID:m0LOTNUD
>>251
アニメ版のランファは「淫乱」じゃなく「オタク」です。
・男に夢を見すぎ
・実際の恋愛経験に乏しい(というかゼロ?)
・時々2次元やアイドルにハマリまくっている
・トキメモガールズサイドらしきものにはまっている。
268名無しさんの野望:03/09/04 23:17 ID:ddA00/Kb
>>267
昔の2chの見解からも項番2が裏付けられるな

ミル:処女,ラン:処女,ミン:非処女,フォ:非処女,ヴァ:非処女
269名無しさんの野望:03/09/04 23:19 ID:GKUrGGiZ
>>266
体験版やってみりゃ分かるよ。
270名無しさんの野望:03/09/04 23:25 ID:fEtJzoIe
>>266
ただし、高解像度、Ultraが満足に動く環境での話だがナー
271名無しさんの野望:03/09/04 23:35 ID:k+Sca724
2期の六身合体のロボはでないの?
272名無しさんの野望:03/09/04 23:38 ID:BHdgw/45
>271
隠しシナリオで出る。
273名無しさんの野望:03/09/04 23:39 ID:GBaN+gAz
ゲームは水野良ということ?
274名無しさんの野望:03/09/04 23:46 ID:ddA00/Kb
>>272
絶対に合体に失敗するけどな
275名無しさんの野望:03/09/04 23:49 ID:PwOX7iyh
>>272>>274
合体済みのロボを用意してあるから大丈夫w

>>227
遅レスで、すみません。ゲフォ5900Ultraでつ
276名無しさんの野望:03/09/04 23:52 ID:ddA00/Kb
>>275
だが,そのロボにエンジェル隊が乗る必要はない罠
277名無しさんの野望:03/09/05 00:00 ID:DoO0d3jr
じゃあ、銀河獣もモデリングしてあるんですか?
278名無しさんの野望:03/09/05 00:48 ID:he8GTQFZ
>>265
アニメ版は最初からクーデター前の世界をベースにしたパラレルワールドという設定だよ。
279名無しさんの野望:03/09/05 00:55 ID:fWWDlyTZ
姐さんを最強と言わしめた追加攻撃とってみた。
ttp://lovesior.minidns.net/~GA_Chara/upload/source/ga2up0041.zip

これの射程ってどのくらいだろ?とりあえずフライヤーダンスよりも広いと思うが・・・
280名無しさんの野望:03/09/05 01:22 ID:dXR9AoHA
>>279
ちとせ逃げて〜
281名無しさんの野望:03/09/05 01:32 ID:eQK8UnBH
>>279
中身見てないけど、
漏れのときはフォルテルートでレゾム初登場の時、
開始直後にレゾム狙いさせたら、アドミラル・レゾムを撃沈した時ので他の敵も全艦撃沈。

相当広いよな
282名無しさんの野望:03/09/05 01:34 ID:7mkwY8Xd
>>279
本当に大火力版フライヤーダンスって感じだな
でも、フォルテのテンションによって射程が違う気がする。
283名無しさんの野望:03/09/05 02:24 ID:dXR9AoHA
イターナルラブの合唱で一人だけズレてる人いるね。
フォルテ姐さんか?
284名無しさんの野望:03/09/05 02:55 ID:xZiAdrs7
揚げ足取るようでなんだがエターナルな、エターナル。

ところで、これプロテクトもなんもかかってないからDVD一回フルインスコしたら
もう売ってOKじゃん。
だめだねえ
285名無しさんの野望:03/09/05 03:24 ID:eQK8UnBH
っターナーラー
じゃないの?
286名無しさんの野望:03/09/05 03:25 ID:eQK8UnBH
>>283
勿論姐さんは他のエンジェル隊のようなハイトーン出せるはずもなく
1オクターブ下

あとラップが下(ry
287名無しさんの野望:03/09/05 04:59 ID:he8GTQFZ
耳鼻科逝って来な
288名無しさんの野望:03/09/05 05:38 ID:gvYwLzqr
HOMEWORLD2の体験版やったけど結構よかったよ、
GAみたいなエフェクトの派手さはないけど、
巨大船の細かい造形とか宇宙空間の空気感、音楽とかが凄くマッチしていて良い雰囲気。
あと指揮系統が凄く使いやすくて空間把握もしやすい、しっかり立体的な移動もしているところもポイント高し。

この指揮系統はGAも見習って欲しいな、上下方向の移動もほとんど無いし。
あとはマップの面白さか、今作の戦闘は単調だったからな〜、もっと地形効果利用したマップキボンヌ
正直いまのSLGパートはグラフィックでごまかしてる感じもするな、敵味方にAI搭載したり、連携攻撃したりしたらハァハァなんだけどな〜
289名無しさんの野望:03/09/05 05:42 ID:gvYwLzqr
↑なんか支離滅裂な文章でした、スマソ
290名無しさんの野望:03/09/05 06:39 ID:Az+ORFbk
操作系はいかにも、コンシューマ移植を前提にしてますです、
な所が難点だな、確かに・・・。
グループ編成でグループ毎に指示が出せれば、
随分と印象が変わっただろうな。
関連付け編成、索敵、反撃、個々に設定とか、ちょっと?な感じだね。
マップが単調だったのも同意。大気圏内での戦闘とか見たかったな。

>グラフィックでごまかしてる感じもするな。
これには反論。
眺めていて楽しい(美しい)戦闘シーンを演出するために、
派手目のグラフィックでグリグリ動き、かつ、それを堪能出来る様に
低難易度設定になっていると思われるので、
ごまかしているのではなく、コンセプトの違いが出ているだけだと思われ。

結局のところ、GAMLにおけるRTSパートに対する評価って、
Ultra画質で(最低でもHigh画質で)遊べたか否かが
分かれ目なんだろうな。
製品版にスコアタモードが無ければ、
GAMLの漏れ評価、やっぱりがた落ちだったと思うしね。
291名無しさんの野望:03/09/05 09:40 ID:AF/IY0WX
国内製品で、こういったゲームの前例が無いから、これからに期待しましょう〜
ってところじゃないだろうか?

そのうち多重ロックとかもできるようになって、なおかつ敵が1000機とか(*´д`*)ハァハァハァアハァ
|-`).。oO(今更だが、最近アヌビスにはまってます・・・)
292名無しさんの野望:03/09/05 13:20 ID:a8/BcBow
MLやって感じたこと

・ADVも戦闘も後半は失速気味
・後半の敵は弱いわりに倒しにくいので爽快感が損なわれている
・広範囲必殺技が増えたのでハイパーキャノンの吸い込み効果が地味に感じる
・フライヤーダンス弱体化。ただし使用可能になることは多い
・友軍艦強化。紋章機弱体化。マイナス補正が多いのは何故?特に機動性
・気力が貯まらない
・OPのランファの髪飾りがずり落ちているように見える
293名無しさんの野望:03/09/05 13:25 ID:4OcA+LOv
タクトは貴族の三男坊で大佐。しかも本人は辺境勤務。
ランファあたりが惚れそうだな?
294名無しさんの野望:03/09/05 14:54 ID:ydZkrLTu
前作の焼き増しが出るかもよ・・・・・・
エンジンMLで中身は全く前作と同じヤシが・・・・・・・・・
295名無しさんの野望:03/09/05 14:57 ID:PwwGCpv3
そんなもの作っても売れないんじゃない?
今でさえ前作は大量に売れ残ってるわけだし。
296名無しさんの野望:03/09/05 15:18 ID:7xXusViW
解像度を高くすると文字が見づらくなるのですが、>>207さんのはどうしてくっきりと見えるのでしょうか?
297名無しさんの野望:03/09/05 15:31 ID:x5X3cVw2
前作のお話かな?<解像度を高くすると〜
298296:03/09/05 15:40 ID:7xXusViW
>>297さん

いえ、MLの話です。説明不足ですみませんでした。
299名無しさんの野望:03/09/05 15:55 ID:x5X3cVw2
GAMLなら別に見づらくならんよ

ちなみに漏れの環境はRadeon9700 (non-pro)
300名無しさんの野望:03/09/05 16:21 ID:jgBQxSbe
>>296
GeForce系 〜 GeForce4系のVGA使ってる?
301296:03/09/05 16:36 ID:7xXusViW
http://lovesior.minidns.net/~GA_Chara/imgboard/src/1062747103270.jpg

UPしておきました。

>>300さん
いえ、Radeon9500 Pro です
302名無しさんの野望:03/09/05 16:54 ID:d2vb45x3
Radeは不具合ばっかだな
303名無しさんの野望:03/09/05 18:32 ID:gvYwLzqr
>>301
倍率の低いアンチエイリアスがかかってるんじゃないかな?
4X以上にするかオフにすれば直ると思うけど

ラデ9600ユーザーより

>>302
いまのドライバーとソフトは結構良いよ、nVIDIAみたいなコントロールパネルの使いやすさはないけど。
304名無しさんの野望:03/09/05 19:18 ID:JevPWmZN
>>301
つうか解像度高くないだろ(w
XGAで高解像度と言われても笑うしかない。
せめて1600x1200以上にしろ(w
305名無しさんの野望:03/09/05 19:20 ID:Po7HNGDD
>304
家の環境では動かないので
是非サンプル見せてください

もちろん32bitUltraの話ですよね?
306296:03/09/05 20:16 ID:7xXusViW
>>303さん
アンチエイリアス等の項目などをいじってみても、変わりませんでしたが、
http://support.ap.dell.com/docs/video/uhmga7/ja/direct3d.htm
↑のページに載っている、代替ピクセルセンターという項目のチェックを無効に
設定してみたところ、改善しました。

>>304さん
1600*1200ですか…。見てみたいですが、当方17インチCRTですので…。
307名無しさんの野望:03/09/05 20:31 ID:jgBQxSbe
>>306
17inchCRTでも1600*1200は表示できます。





古くてボロいものじゃなければ
308名無しさんの野望:03/09/05 20:41 ID:15fNwONE
>306
スクリーンショット出すだけだったら、128MB積んでるビデオカードで
UXGA、FSAA 4×、POST_EFFECT_QUALITY=2ぐらいまで可能だから、
そういう反応は、ちと不味い。

つーわけで撮ってみる
p://www.age.jp/~game/clip/img/847.zip
(2.5MB)
UXGA32bit、FSAA 4×、Aniso 16×Quality、P_S_Quality=2
309308:03/09/05 20:52 ID:15fNwONE
>305の間違いだ、すまぬ
310296:03/09/05 20:55 ID:7xXusViW
>>306さん
モニターは5,6年前に買ったパソコンのを流用してますので、デスクトップの解像度設定は、1280*1024以上にできません…。(つД`)
311名無しさんの野望:03/09/05 20:55 ID:x5X3cVw2
DX出力のリアルタイム動画をキャプってくれるツールとか(あっても重いかコマ切れ?)
RGB UXGAを動画キャプチャできるボードとかないですかね(あっても高い?)
312名無しさんの野望:03/09/05 20:56 ID:VcwfH++3
液晶は良いと思う?
313名無しさんの野望:03/09/05 21:33 ID:2O8ULqNX
>>310 俺もCRTは古い、設定可能範囲↓
800x600→1024x768→1280x720 (縦長・・)

そういえば640x480がないんだなあ・・
と思いConfigを800x600に変更してみた
ちょっとキレイになってかなり重くなった
314名無しさんの野望:03/09/05 21:49 ID:o2tMM9Rw
>>308
よく撮れてるね。
グラボに続いて、モニターも買い替える香具師が出てきそうな燃料SSだ(;´Д`)
315名無しさんの野望:03/09/05 22:46 ID:DoO0d3jr
>>308
本当にため息が出るようだな。
こんなのがリアルタイムに動く時代が来たんだから、本当に感涙ものだ。
316名無しさんの野望:03/09/05 22:49 ID:gvYwLzqr
せっかくバイトして6万もする1280*1024の液晶買ったのに、
時代は1600*1200に移行していくのだろうか、
CRTは重くてデカイから狭いうちには置けないし、
317302:03/09/05 22:49 ID:Po7HNGDD
>308
残念ながら家ではいまだGF2が現役なのでこれが精一杯なのです
http://lovesior.dyndns.org/~GA_Chara/upload/source/ga2up0042.zip
いまさらTi4200も何だしFXはコストパフォーマンスイマイチだしで悩んでます
318名無しさんの野望:03/09/05 22:52 ID:gvYwLzqr
↑ラデオンを激しくおすすめします、私も使ってます
319317:03/09/05 22:56 ID:Po7HNGDD
302じゃなくて305ですた(テンキーミス
>318
TNTからのN厨なのでまだ踏ん切りがつきません
NV36/38次第では9800に移行したいと思ってますが
320名無しさんの野望:03/09/05 22:59 ID:jgBQxSbe
>>318
未だにSPECTRA X21使ってるんですが、移行する価値はありますか?

そろそろ最前線は無理ぽ。一線を退くにはもうしばらくかかりそうなんだが。
321名無しさんの野望:03/09/05 23:02 ID:U3n7RACQ
>>308 全画面でビューアのSバーが半分ぐらいだw
中央にクリアパーツあるんだなぁ・・中央部切り取って壁紙にもらいます。
322名無しさんの野望:03/09/05 23:40 ID:Gv663Hf7
ttp://lovesior.dyndns.org/~GA_Chara/imgboard/src/1062772734688.jpg

こんな感じに,ランファとミルフィーユのツーショットが撮りたいが,
いい感じに枠に収まってくれない・・・お互いに護衛させているというのに。
うまく枠に収まっても,光源の関係でショボーンなことになるし,悲しい。
323名無しさんの野望:03/09/05 23:43 ID:eQK8UnBH
>>322
面が始まった直後に2機を同じ目標に向けて飛ばすと
並ぶことあるよ
324名無しさんの野望:03/09/05 23:49 ID:Gv663Hf7
>>323
ありがとうございます。
その手は試してみたのですが,戦闘中じゃないのでいまいち緊迫感が・・・
戦闘中のツーショットは,ラッキースターに張り付いて
撮影チャンスを狙い続けるしかないのか。

ふと気がつくと自分のScreenShotフォルダはカンフーファイターばかり。
あまり意識はしてないんだが・・・
325323:03/09/05 23:50 ID:eQK8UnBH
その方法で撮った画像
アングル悪いのばかりでスマソ
http://lovesior.dyndns.org/~GA_Chara/upload/source/ga2up0044.zip
326名無しさんの野望:03/09/05 23:50 ID:eQK8UnBH
おっと微妙に遅かった・・・
>>324
戦闘中のを撮りたいんですか
それは確かに無隋ね・・
327名無しさんの野望:03/09/05 23:53 ID:xZiAdrs7
>>324
一発で蘭花萌えの方だとわかりますね
328名無しさんの野望:03/09/06 00:01 ID:vEf3nPTd
>>319
私はRIVA128→845オンボード→GF4MX440→RADEON9600って変えてきた、貧乏人丸出しですな(笑)
オンボードからGF4MXに変えたときも感動したけど、RADEONにしたときはもっと感動した、
最近のはドライバーも良いし、お勧めダヨ

>>320
高級品じゃん!
俺だったら腐るまで使うよ〜
329名無しさんの野望:03/09/06 00:52 ID:2Wjb026v
640x480 ttp://lovesior.dyndns.org/~GA_Chara/imgboard/src/1062776944016.png
5機(姐さんは7番機)視認距離にポジショニングできたのに
ミルの斜めしたあたりで、あまりにカメラをグリグリしていたせいでPC落ちました。
これしか撮ってなかったのがくやすぃ
330324:03/09/06 00:56 ID:xxUOszn0
>>327
ミルフィーユとランファのセットじゃなきゃ萌えませんが,何か?
331名無しさんの野望:03/09/06 01:00 ID:z66Zgi99
百合ですかな
332名無しさんの野望:03/09/06 01:22 ID:1DDGJdIC
レズ萌えか?
そっちのほうが正直キ(ry
333名無しさんの野望:03/09/06 01:26 ID:KnbLgn1N
>>288 亀レス
HOMEWORLD2はイイ。造船施設でテスト中、敵艦隊の来襲を受けて
緊急進水〜砲火の中ハイパースペースへ入る、とかストーリー進行も
3Dのゲームシステム中でプレイヤーに操作させながらしっかりやってる。

GAMLのラストステージ付近、7号機がつっこむくだりなんて
アドベンチャーパートで一枚絵+セリフ+画面フラッシュと揺らし、
あとムービーで全部終わらせていて、逃げの姿勢が感じられた。

ああいう部分こそ3Dシステムを活用してきちんと作ってくれないと禿しく萎える。
334名無しさんの野望:03/09/06 01:28 ID:nimqJYx+
>>333
デモ版?
漏れ英語わかんないから出来ない・゚・(ノД`)・゚・。
335名無しさんの野望:03/09/06 01:35 ID:KnbLgn1N
>>334
デモ版ステージ1のことです。漏れも英語苦手だけど心の目で・・・
前作cataclysmとかは詳しい和訳サイトがあったから入門には
よかったのですが、現在404・・・

GAもクロノなんとかキャノンとかデモで全部やってしまわないで
cataclysmのsiegecanonみたいに大域マップでユーザーに照準
させて超長距離射撃をSLGパート中でやらせたら
だいぶカッコよくなるとおもうのに・・・
336名無しさんの野望:03/09/06 02:44 ID:Qu//RRkY
ラストシーンはみんな不満なんだな(;´Д`)
ユーザー全員がUltraで正常に動けば、
ムービー要らんやろ?のクオリティーレベル。
一枚絵も、何コレ?だったし・・・
AVGパートとSLGパートのスタッフの連携が全然出来ていない、
プロデューサーは仕事汁!って感じ。
きっと、制作費とか日数とか一杯一杯だったんだろうな(w
337名無しさんの野望:03/09/06 02:49 ID:ulptmtAB
>AVGパートとSLGパートのスタッフの連携が全然出来ていない、

そういう問題じゃないだろ
338名無しさんの野望:03/09/06 04:00 ID:Qu//RRkY
>>337
いや、そういう問題なのよ。
FFとかなら、AVGシーンからイベント戦へ普通にシームレスに流れる。
GAMLはSLGパートが別製作(戦船)だから、
渡された企画書通り作って、はい、おしまい、だったんだと思う。

ラストの演出上、どうしても一枚絵を表示させたかったのなら、
SLG画面にポップアップウィンドウ等でイベント絵を表示させることも出来た筈だし、
続く必殺技出しまくりのイベントも、
SLG画面上でデモ形式で表現することも出来た筈。

ムービーパート、AVGパート、SLGパートと
このゲームでは大きく分けて三つの製作班があるわけだけど、
腕の立つプロデューサーなら、
この三班を擦り合わせる為にキチンと働いてる筈なんだよね。

とはいえ、主な問題は、制作費、製作期間にあったんだろうけどね。
GAML発売直後に発売元が買収されたりするわけだから。
339名無しさんの野望:03/09/06 05:19 ID:1DDGJdIC
SLG部分だけもっと燃えるシナリオでゲーム出して欲しいな
恋愛うざって
あと立ち絵とかもうちょっとマシに出来んのか?
340名無しさんの野望:03/09/06 06:03 ID:ulptmtAB
>>338
>ラストの演出上、どうしても一枚絵を表示させたかったのなら、
>SLG画面にポップアップウィンドウ等でイベント絵を表示させることも出来た筈だし、
>続く必殺技出しまくりのイベントも、
>SLG画面上でデモ形式で表現することも出来た筈。

仮に予算と時間がたっぷりあっても恐らくそのような物は作らなかったでしょう。
作るとするなら各紋章機による援護シーンのムービーでしょうね。

その辺りは連携の問題よりもまず製作者がどういう物を作りたいか、
又ユーザーがどういう物を望んでいるかという問題でしょう。
「援護シーンをムービーで」という意見は何度か見たが「SLG画面上で」という意見は始めて見た。
341名無しさんの野望:03/09/06 06:03 ID:86hqttGH
エルシオールの上部艦板ミサイルって何で戦闘機相手にしか発射しないんだろ?
前作もそうだったけど。
超大型ミサイルも無くなってるし。
342名無しさんの野望:03/09/06 06:15 ID:RBHdfrgi
>338
>GAMLはSLGパートが別製作(戦船)だから
目茶苦茶知ったかぶりハケーン。
SLGパートしか作ってないんですか、へぇ〜。
343名無しさんの野望:03/09/06 08:37 ID:i7VbEZHY
>>338
GAは一括して戦船の開発ですよ。
まあ開発期間が短くて開発費がきついのは指摘の通り。
GA1の赤字を回収するためにほとんど予算をかけず
シナリオだけを新しくするって感じで始めたプロジェクトらしいですから。
とはいえモデル作り直してultraモードつけたり、結局2Dキャラも
新しいものを加えたりと現場はがんばったらしいですが……。
SLGバランスをはじめ作りこみが足りないのは現場が一番
悔しがっているという話です。
344名無しさんの野望:03/09/06 08:46 ID:KnbLgn1N
漏れは>>338-339あたりに賛成。

homeworldとかstarcraftとかのキャンペーンミッションは
ただ敵が出てきて全滅して終わり。ではなくて、
マップを探索→基地から孤立した状態で敵と遭遇→包囲される、とか
探索の結果、何かを入手→テックツリーがのびる、とか
RTSパート中にいろいろクエスト的な要素がはいっている。

孤立させられたキャラをユーザー自身の戦略で救出する必要が
あったりするから萌えじゃなくてもキャラに愛着がわいたり、
自力で手に入れた新兵器を使うのが楽しみだったりする。

敵全滅ミッションのみで、あとは 一枚絵orムービー を使って
そのあたり全部解決ではムービーがどんな豪華だったところで
単調すぎる。
345名無しさんの野望:03/09/06 08:52 ID:KnbLgn1N
>>343
それはなんとなくわかります。
開発が悪いんじゃなくてたぶん時間が与えられなかったんだろうなーと

ゲームシステムにクエスト要素などの新システム追加するのは
グラフィックエンジン強化するよりずっと手間がかかるでしょうから

346名無しさんの野望:03/09/06 09:20 ID:c+XLfFVp
>>341
 多分、AAMなんでしょう。対空ミサイルを、艦艇にぶつけても殆ど意味ないですから。
 なんせ、威力がない。
 ……宇宙でもAAMとかSAMとか言うのかどうかは知らないけど。

 だったら何故対艦ミサイルを積んでないのかは知りませんが。










 それでも、主兵装が花火しかないコミック版エルシオールよりは遥かにマシだと思
われ。
 あのエルシオールは敵に取り憑かれたら嬲られるしかないとゆー、難儀な艦だし。
347名無しさんの野望:03/09/06 09:20 ID:TfJOzM3e
まあ、ELでもそのへんの改善はありえないわけだが…
348名無しさんの野望:03/09/06 09:35 ID:9GiDGeIg
いやーそれにしてもスレが伸びること。
九割ぐらいグラフィックとドライバの話しかしてないところがPCゲ板っぽくてステキ
本スレより好きかも
349名無しさんの野望:03/09/06 10:06 ID:KnbLgn1N
>>347
うん。そうおもいまつ。正直ELは8000円近く払う価値は無いとかんじてます
初代GAはなにか先を感じさせるものがあったけど、
MLみてブロコはこれをゲームとしてではなくて
キャラグッヅとしてみてるのがわかったから
アニメ版DVDそろえるだけでいっぱいいっぱいでつ・・・
350名無しさんの野望:03/09/06 10:45 ID:1DDGJdIC
SLG部分がすンばらすぅいのはわかってるからその部分を進化させて
もっと燃えるストーリー構成で作ってみたらどうかなんていらんこと考えちゃうな
恋愛ナシで、自国を守るってことだけで良し!
351名無しさんの野望:03/09/06 10:51 ID:2Y3uJNUX
>>349
言ってる事がよくわからん
352名無しさんの野望:03/09/06 11:10 ID:58e00skN
初代→MLでUltraモードという変化があったのと違って
→ELではこのままじゃその辺期待できそうにないから
シナリオの焼き直しになるだけならイラネ、ってことじゃないのか
353名無しさんの野望:03/09/06 11:21 ID:CN6oHt2o
>>352
そういうことか・・・

個人的にSLGよりADVのほうを強化してもらいたいんだけど
無理だろうな・・・
354名無しさんの野望:03/09/06 12:03 ID:ulptmtAB
>>341
前作のエルシオールのミサイルは対艦・対戦闘機の2種類だけだった筈だが
超大型ミサイルって対艦ミサイルの事か?
今作でもちゃんとあるぞ
355名無しさんの野望:03/09/06 14:07 ID:xxUOszn0
>>353
ADVの何を強化するのかを小一時間(ry

SLGが戦術性の高いモノになり,シナリオが熱くなればそれでOKなのだ。
今までのは全部夢でしたでもいいから,恋愛を取っ払え。
いや取っ払ってください,ELでは。
356名無しさんの野望:03/09/06 14:13 ID:xxUOszn0
>>339
>あと立ち絵とかもうちょっとマシに出来んのか?

原画の かなん の限界だろ。
こいつクビにしてアニメパートの担当が全部描けばマシになるのに。
357名無しさんの野望:03/09/06 14:39 ID:vEf3nPTd
立ち絵の口パク、まばたき、
イベント絵の増量
デフォルト解像度を800X600にして、オプションで解像度変更を出来るように
3Dオブジェクトのディティール強化、
距離感と臨場感を増すために宇宙空間にもっと星やゴミを撒く
ADV、ムービー、RTSパートのシームレス切り替え
RTSパート強化(操作系をHomeWorldからパクる、RTS中にイベント発生など)
インストール容量の低減(絵や音をちゃんと圧縮しろ!)

ざっと、私の希望を書き出してみますた、次回作でこれくらいやってくれないかなー
358名無しさんの野望:03/09/06 15:01 ID:8s30T/of
まあ、女の子が喋ってナンボの市場をターゲットとしたゲームだからね。
パワードールとかみたいに、キャラは女の子でもいいから、戦闘部分に
主眼を置いたゲームとしてパワーアップして欲しい。

極論すると、この際ギャラクシーエンジェルでなくてもいいや(w
EL完結後に、戦船がこのエンジンを発展させたオリジナル宇宙物でも
リリースしてくれれば、日本のPCゲームにも可能性が拓けそうな気がする。
359名無しさんの野望:03/09/06 15:28 ID:nimqJYx+
つーか、結局はギャルゲーなんだから
HOmeworldのような戦闘を求めるのは無理かと

HomeworldのMODって作れないのかな?
それでGAMOD作ったらハァハァ
360名無しさんの野望:03/09/06 15:59 ID:2icQM3HO
>359
結局はギャルゲー
これを覆そうとがんばってんじゃないのか?
俺的にはギャルゲーもここまできたか!と評価できるのだが・・・。
361名無しさんの野望:03/09/06 16:32 ID:xxUOszn0
>>358
俺はエンジェル隊じゃないとガックリだなぁ。
たとえ面白くても,好きなキャラがいないと,プレイする気力がでない。
ギャルゲーなのに,面白い。この方向を突き詰めてほしいが。
362名無しさんの野望:03/09/06 16:37 ID:hK263zua
>シナリオだけを新しくする
展開がまったく同じなのはどうかと思う。
メタルギアソリッド2のような落ちがつくのではないかとハラハラした。
363名無しさんの野望:03/09/06 16:45 ID:KnbLgn1N
シナリオで思い出したけど、MLのラスボス女が
途中でちょっと会話してた黒幕っぽい声だけの男が
ELのラスボスだったりして似たような展開になったら悲しすぎる
それで伏線とか言われたら・・・
364名無しさんの野望:03/09/06 16:58 ID:3ybnK32F
>>360
ギャルゲも黎明期はキャラクターに擬似人格や感情を持たせようとして
AI化とか、ガンガッテた時期もあったんだよな。
ビジュアルノベル化してからはヲタ専になったけど。
登場キャラ&ユニットに愛着が湧くゲームシステムを!
ってアプローチ自体は決して悪いものじゃないんだよね。

でも、国産モノだとガンパレ辺りですっかり行き詰まった感があるし、
何より恋愛要素を入れておきながら、寸止めにせざるを得ない展開とか、
友達以上、恋人未満な限られたシチュの中で、
感情面のAI要素を発展させるってのは
重箱の隅突付きを延々とやらされているようなもので、
開発する側にとっても受け手であるプレイヤー側にとっても面白みが無い。

RTSパートがAVGパートと密接にリンクし、
ゲーム内世界がダイナミックに変化するゲーム、とか、
一度は遊んでみたいものです。
365名無しさんの野望:03/09/06 17:14 ID:i7VbEZHY
>>364
> RTSパートがAVGパートと密接にリンクし、
> ゲーム内世界がダイナミックに変化するゲーム、とか、
> 一度は遊んでみたいものです。

遊ぶことを考えると、わくわくしますが
作ることを考えると、吐き気がしまつ。
当方ゲーム業界。
366名無しさんの野望:03/09/06 17:14 ID:De3eIex6
ELではエルシオールを操作できます。
↑↓←→ 旋回 Space ミサイル
367名無しさんの野望:03/09/06 17:16 ID:yTYsWQOB
ホットスクランブル?
368名無しさんの野望:03/09/06 17:37 ID:WFpUytDW
>>366
向き変えるのにすら時間がかかるデカブツを
直接操作するのは疲れそうだな
369名無しさんの野望:03/09/06 18:44 ID:nimqJYx+
ELではオンラインでマルチプレイが出来ます
エルシオールは艦長兼操舵手、各種砲手、5人くらいで操作


BF1942のGAMODがあるって本当ですか?
370名無しさんの野望:03/09/06 19:17 ID:MM/EYSkl
恋愛要素イラネって人は別のゲームやりゃいいじゃん。
あくまでもギャルゲーなんだから。
つーか恋愛要素無いならあのキャラ達いらないじゃん…
371名無しさんの野望:03/09/06 19:22 ID:xxUOszn0
>>369
エルシオール以外の6機(7機?)の取り合いだな
372名無しさんの野望:03/09/06 19:27 ID:2icQM3HO
ふ、俺はあえて友軍戦艦を!!
373名無しさんの野望:03/09/06 19:27 ID:KnbLgn1N
>>370
それいうとこのスレの存在意義が・・・ギャルゲ板の本スレでやれってことになる
374名無しさんの野望:03/09/06 20:30 ID:6nlJw5PT
ならば、俺は戦闘能力のない民間船で華麗な回避行動を見せてやるぜ
375名無しさんの野望:03/09/06 20:33 ID:yTYsWQOB
おお!なんと華麗な回避だ!
376名無しさんの野望:03/09/06 20:46 ID:8s30T/of
>>370
「ギャラクシーエンジェル」というタイトルについては、恋愛要素も含めた
ものだから、現状のままで良いだろう。
ただ、戦闘シーンがギャルゲーの枠内に収まりきらないポテンシャルを
感じさせるから、この板にスレが立ったわけだし、他のゲームへの
応用発展の道もないかという意見も出て来る。

ギャルゲーに収まってる限りは日本のPCゲーの枠内の物でしかない
わけだけど、このゲームの3Dエンジンには、一般PCゲーとしての
ステージを上げてくれそうな期待を持たせてくれるんだな。
だからこそ、PCゲー板の住人も注目してる。
377名無しさんの野望:03/09/06 20:46 ID:2icQM3HO
>369
もしかしてコレのことかい?
一応SS集。
ttp://lovesior.minidns.net/~GA_Chara/imgboard/src/1062848763489.jpg
378名無しさんの野望:03/09/06 21:00 ID:nimqJYx+
>>377
それは漏れも持ってます

そうじゃなくて、戦闘機が紋章機だったり、兵士がGAだったりする
本格的なのがあるみたい
379名無しさんの野望:03/09/06 21:00 ID:nimqJYx+
それにしても見れば見るほどワラエル>SS
380名無しさんの野望:03/09/06 21:05 ID:vEf3nPTd
>>378
そんなのが有るのか???
MOD作るのって凄く難しいぞ、BF1942は特に面倒、
あるなら是非やってみたいが、、、、
381名無しさんの野望:03/09/06 22:45 ID:xxUOszn0
>>378
キショイSSだ・・・
382名無しさんの野望:03/09/06 23:10 ID:2icQM3HO
>378
むぅ、MODスレには開始からずっといるが、そんなMODは見たこと無いなぁ。
他のところで限定公開したのかな。
にしても兵士がGAって無理な気が。
服装とかならともかく骨格調整とかをしたMODなんて見たこと無いし。
戦闘機が紋章機にしても、スターウォーズのアレが良いところだし・・・。

ちなみにもMODスレでこのMODが出てきたときも、
一部のコアな人向け限定MODってかんじだったな。
実際はキャラが目立ちすぎて、ライフルのいい的になってたし。
いろんな意味でチートだなw
383名無しさんの野望:03/09/06 23:37 ID:4o2fQv35
長い人生でこれほどグラフィックボードを買い換えたいと思ったことはない。
現在ELSAのTi4200。
384名無しさんの野望:03/09/07 00:30 ID:akWqJ49h
>>363
今作のストーリーの流れから、「ヴァル・ファスク」がトランスバールの天敵だ
と判ったわけで、あの謎の黒幕がELラスボスになるのはほぼ確実かと。
もしあの男が全く今後のストーリーに関係なければ、登場させる意味がない。
385名無しさんの野望:03/09/07 00:34 ID:DT9WSMqX
伏線貼りまくったあげく、何の関係もない敵を登場させて終わったゲームもあるわけで。
386名無しさんの野望:03/09/07 02:49 ID:Iq8rk+ug
パワーアップキットというかミッションディスクみたいなのをきぼん。
387名無しさんの野望:03/09/07 03:08 ID:aARUCh1d
>>386
というか,シナリオエディタ希望。
エンジン強化なされない限り,ELがいらなくなるけど。
388名無しさんの野望:03/09/07 03:47 ID:ldWDpxr/
じゃあELにシナリオエディタが付属すれば解決だな…
389名無しさんの野望:03/09/07 04:12 ID:nhBaPZTZ
シナリオエディタ
 マップは既存+おまけから選択のみ
 時間、配置、出現時刻(0から1m単位)を設定できる
 名前をつけて保存・配布可能
ユニットエディタ
 装備変更はできない
 各種パラメータをS・A+〜E-まで設定可能
 耐久力・兵器毎の攻撃力を設定可能
 設定を名前をつけて保存・配布可能
390名無しさんの野望:03/09/07 05:38 ID:aARUCh1d
>>389
ユニットエディタはふよーんの予感。
だって各機体の特徴が殺されちまう。
仮にエディットできるなら,敵機のみとして欲しいところ。
いやまぁ,味方はいじらなきゃいいんだろうけど。

シナリオエディタはそれで十分だ。
あと,クリア条件を設定できれば◎だな。
391名無しさんの野望:03/09/07 07:46 ID:tSAxfoNU
>>390
マップは進入禁止エリアを設定するより、
障害物に当たり判定をつけて欲しい。
その上で自由に障害物を配置と..
392名無しさんの野望:03/09/07 09:42 ID:/xzUkkRa
ADVパートはいらんから
スコアタのみ100マップくらいのGAキボンヌ
音声やグラフィックのデータはMLの使いまわしでOK
393名無しさんの野望:03/09/07 09:49 ID:DT9WSMqX
つーか1マップ毎のスコアタをやらせてくれ。
全マップ一気になんて時間かかりすぎるぽ(´・ω・`)
394名無しさんの野望:03/09/07 09:50 ID:gpmcgd+a
ロードランナー化してゆく
395名無しさんの野望:03/09/07 10:08 ID:4N0+vFdS
>今作のストーリーの流れから、「ヴァル・ファスク」がトランスバールの天敵だ
と判ったわけで

天敵……
396名無しさんの野望:03/09/07 10:10 ID:L8uL0gdD
むしろバルファスルは点滴
397名無しさんの野望:03/09/07 12:31 ID:vhi8NYn6
ELでは仲間の攻撃に当たってもHPが削られるようにしてくれ。
実際の戦闘みたいに


ラッキースターやハッピートリガーの近くは飛ばないようにしましょう
398名無しさんの野望:03/09/07 12:44 ID:aARUCh1d
>>397
迂闊にカンフーファイターを護衛に回せませんね。
399名無しさんの野望:03/09/07 14:15 ID:tpRSLk1v
AOEシリーズのシナリオビルダみたいなのが欲しい
400名無しさんの野望:03/09/07 15:18 ID:MhFuVg5U
>>397
激しくスピード感、爽快感が失われるぞw
各機への指示が煩雑になるだけで良いこと無しだ。
AOEタイプなら有りだろうが・・・。
401名無しさんの野望:03/09/07 15:31 ID:gpmcgd+a
>>400
自由に攻撃を出せるんだったらわざと当てて気力をためるという戦術が使えるようになるな

ちとせをボコる→遠距離フェイタルアロー→ヴァニラで回復→繰り返し
402名無しさんの野望:03/09/07 15:40 ID:MhFuVg5U
>>401
FF2やタクティクスオーガの手段は無しの方向でおながいしますw
403名無しさんの野望:03/09/07 18:28 ID:aARUCh1d
もしかして,体験版の戦闘が一番面白いんじゃないだろうか。
などと余計なことを考えてしまった,今日この頃。
既に体験版はアンインストールしてしまったが。
404名無しさんの野望:03/09/07 18:37 ID:gpmcgd+a
>>403
何も考えずにクリアできる本編と違って
単機で増援と戦わせるとふつーに死ねるしね。
405名無しさんの野望:03/09/07 19:13 ID:ZlujAO7X
単騎で殺る、という縛りをつけるなら後半は難しいと思うぞ。
皇国軍UZeeeeeee!
406名無しさんの野望:03/09/07 19:40 ID:eq95gS+R
いや、体験版はヒロインが設定されていないから
偏った強さがない。
紋章機本来の性能で勝負できるから、一番良いんじゃないか?
407名無しさんの野望:03/09/07 21:26 ID:zSKi2PbM
|ω´)=3
デスクトップをGA一色にしてみた
408名無しさんの野望:03/09/07 21:38 ID:aARUCh1d
>>406
あんまプレイしてないんだけど,
スコアアタックも偏った強さは廃止されてるんじゃないんだっけ?

>>405
先遣隊と接触するマップで,
初期配置の皇国軍をマップ中央に突っ込ませて全滅させ,
その後,エンジェル隊のみでまたーり戦うといい感じのシビアさ。
あっという間に雑魚がエルシオールに群がります。

ttp://lovesior.dyndns.org/~GA_Chara/imgboard/src/1062937416653.jpg
いい具合に,人気Top3が画面にそろったものの,
俺が求めていたのはラッキースターとカンフーファイターの
2ショットなんですけど・・・
409名無しさんの野望:03/09/07 21:46 ID:gpmcgd+a
>>408
ミルフィールートの黒き月決戦マップは
ミルフィーとランファの速度がほとんど同じだったから
2ショット撮りやすいかも。
410名無しさんの野望:03/09/07 21:56 ID:ZfoB6ctL
>>408
ところで貴方はミルフィーユとランファをレズ関係にするのが好きなんですか?
411名無しさんの野望:03/09/07 21:57 ID:uZu+z2fz
GAの人気TOP3ってミルミンヴァじゃなかったか?
412名無しさんの野望:03/09/07 21:59 ID:ZfoB6ctL
>>411
うん、そう
蘭花抜かれた
てかロリが増えたと言うべきかな?

下手したらちとせにも抜かれるかもな
413名無しさんの野望:03/09/07 22:00 ID:ZfoB6ctL
あ、でもそれぞれのキャラにそれぞれのファンはいるわけだし、
こういう話題はやめたほうがいいね、
感じ悪いもんね
414名無しさんの野望:03/09/07 22:03 ID:zSKi2PbM
415名無しさんの野望:03/09/07 22:09 ID:eQAAOcba
>>414
貴様のGAは割れ物、ヴァニラたんの顔がそう言ってる
416名無しさんの野望:03/09/07 22:11 ID:f/R9SLzh
こっちのスレもずいぶん流れ速くなっちゃったね、
前スレは丸1年存続していたというのに。
417名無しさんの野望:03/09/07 22:21 ID:zSKi2PbM
>>415
どこからそういう発想がでてくるんだ・・・

前作も、MLも買いましたが
418名無しさんの野望:03/09/07 22:31 ID:eQAAOcba
おおスマンスマン、ただwin2000にAthlonにプニルにアルコールにJTKなんて玄人2CHerっぽいな〜
なんて考えただけっす
419名無しさんの野望:03/09/07 22:45 ID:aARUCh1d
>>410
タクトに盗られるよりマシかと思いますので。

いや少し冗談ですが,GAプレイするまでは
そんな裏設定があるのかと思ってましたよ,
そういうネタの同人誌の多さに。
420名無しさんの野望:03/09/07 22:53 ID:uZu+z2fz
普通にタクトとくっついた方が良いだろ。
つーかタクトとくっつくのがベスト。
421名無しさんの野望:03/09/07 22:54 ID:DT9WSMqX
玄人2CHerは割れ物使いなのか・・・・・・(;つД`)
422名無しさんの野望:03/09/07 23:45 ID:AMnqIqgu
>>414
システムプロパティってどうやれば絵など入れられるのですか?
423名無しさんの野望:03/09/08 01:13 ID:aQ4Exv6N
>>422
板違い。
てか既定のサイズの絵を用意してレジストリ弄るだけ。
424名無しさんの野望:03/09/08 01:15 ID:1U/Qy1kN
>>423
レジストリじゃないよ。oem.iniとかをシステムフォルダに放り込むだk・・って
板違いでしたスマソ
425名無しさんの野望:03/09/08 01:49 ID:1BUzTaQW
タクトはあんま好かんなあ。
プレイヤーの分身だから何となく納得してるだけで。
426名無しさんの野望:03/09/08 02:15 ID:hS0K1cS6
GAキャラの中ではアルモ(設定画ver.)が一番好きだったりするが、別にタクトで攻略したいとは思いませんな。
むしろアルモ主人公でレスター攻略するミニシナリオでもやってみたい。
でも彼女の求めているような恋愛をレスターとするのは無理なんじゃなかろうかとも思う。
427名無しさんの野望:03/09/08 02:40 ID:/CyUOc4i
>>426
そこを何とかするのが、レスター攻略するミニシナリオの神髄なのだと小生はおもふ
428名無しさんの野望:03/09/08 03:25 ID:+SATsb9c
レスターにペアルック着せてメロンソーダのストロー2本さしできたら伝説
429名無しさんの野望:03/09/08 04:03 ID:W1JgZ7z1
昨日MLクリアしたけど、ちょっとイマイチかな・・・
映画で例えるとバックトゥザフィーチャー2みたいですた
430名無しさんの野望:03/09/08 04:11 ID:FHXiZrIF
>>428
ランファ×タクト
 アルモ×レスター でメチャメチャ濃いバカップルダブルデート。

 周囲への破壊力は数百倍!
431名無しさんの野望:03/09/08 04:59 ID:IfhJTzFD
ちと質問です。

・初代GAにてノアが最後のほう男の声になる場面ありましたよね?
あれはなんだったんですか?

・MLではノアは人間を殺すことが目的ではなく
白き月を取り込む為にしかけた戦争だといっているが
なぜエオニアに加勢し、さらには「お兄様」などと呼んでいたんでしょうか?

・あの声とGAMLの真のラスボスっぽい声が同じような
感じするのですが、なにか関係が?
432名無しさんの野望:03/09/08 05:01 ID:9BU1t1E/
これが昨今言われている読解力の欠如ってやつなんだろうな……。
433名無しさんの野望:03/09/08 05:19 ID:64soKd+S
タクトの声優が下手すぎて感情移入できねぇのが,タクト嫌いの原因。
「あー,はずれたー。敵の反撃に備えろ」(棒読み)
じゃぁ,感情移入なんてできるものかよ。
レスター,タクトを窓から投げ捨てろ。

声優の質
その他>ミルフィーユ>>(越えられない壁)>>タクト
434名無しさんの野望:03/09/08 06:05 ID:X/0uTZdd
タクトの中の人もオタのことは大嫌いと公言してるしな。
言うまでもないが、俺も奴は大嫌いだ。
435名無しさんの野望:03/09/08 07:53 ID:03jIZgJU
>>433
意義アリ
ちとせの中の人もすげー下手だと思う
特に発音が
436名無しさんの野望:03/09/08 08:07 ID:64soKd+S
>>434
とんでもねぇな,タクトの中の人。
ヲタ向きの生業しかねぇカスが,何を偉そうにって感じだな。
どうせ演技下手なんだから,声優なんて廃業して,
リーマンでもやれよってんだよ。

>>435
ランミンフォヴァ>ミルちと>>>(越えられない壁)>>>タク
で,いいっすかね?
ちとせ,戦闘中の声を聞く限りはそんなに違和感ないんだけどな。
ところで,ミルフィーユは歌も下手でつね。
437名無しさんの野望:03/09/08 08:09 ID:IfhJTzFD
>>432
すまそ・・・確かに読解力のなさは自覚してます。
そもそもあれってインターフェイスだったわけですよね?
「お兄様」なんて呼ぶことにどういう意味が
あるのか、マジレスできたらきぼんぬ。

438名無しさんの野望:03/09/08 08:13 ID:64soKd+S
>>437
エオニアがロリコンだったので,そう呼んだ方が操りやすかったんじゃないの?
439名無しさんの野望:03/09/08 10:28 ID:g9AFRPwn
>438
もしかして、エオニアはシヴァの秘密を知ってた!?
それなら納得!!
440名無しさんの野望:03/09/08 10:39 ID:6tpY+xAy
>>433-436
声優議論はギャルゲ板のほうでやってくれ。
441名無しさんの野望:03/09/08 10:41 ID:LSBshmgg
>>434
タクトの中の人は、ときメモ1に出てました。
それだけおまんまのタネをオタに依存してるくせして。。
442名無しさんの野望:03/09/08 11:55 ID:OSg6yyHP
あれだな、嫌い嫌いも好きのウチってやつだ
443名無しさんの野望:03/09/08 12:17 ID:RsepLzAq
なんか違うぞw
444名無しさんの野望:03/09/08 13:39 ID:4R9B6sWk
ところでここの住人的にHW2はどうよ
(↓どれもいっしょ)
ttp://www.3dgamers.com/games/homeworld2/
ttp://www.gamershell.com/news_BHomeWorld2Bdemo.shtml
ttp://www.worthplaying.com/article.php?sid=12688

リアルさでは悔しいがHW2が先んじてる、戦闘のハデさではGAMLが好みかな
ガンダム、マクロス(←GAはこれの影響大?)なんかのアニメがバックボーンになってる日本のゲームと
スターウォーズやスタートレックなんかの特撮が背景にあるお互いの文化の違いを見れると思ふ

しかし、本当にいい時代だ、本当に…
あとはDecent FREESPACE2待ちですかね(w
445名無しさんの野望:03/09/08 13:42 ID:XbG3FfgY
臭いアニヲタはこの板から出て行けよ
446名無しさんの野望:03/09/08 13:42 ID:JvE8EV7n
歴史RTSがいいです
447名無しさんの野望:03/09/08 13:47 ID:XbG3FfgY
【禁止事項】
  犯罪行為につながる話題

になっているのでアニメ及びそれに関連するゲームの話題は
この板では禁止されています。

このスレを立てた方は速やかに削除依頼を出して
この板から立ち去ってください。
448名無しさんの野望:03/09/08 14:03 ID:pb2id+Aw
>>444
上で散々語り尽くされてるだろ

ちなみにHWはデモ版の序盤戦で見た目を測らないほうがいい
GAは多くても敵味方合わせて30〜40くらいのユニットしかないけど
HWの終盤戦は(プレイスタイルにもよるが)フリゲートクラス以上の
大型艦だけで150隻前後が入り乱れるから
449名無しさんの野望:03/09/08 14:23 ID:17iHP6cQ
>>444
HW2も楽しみにしてるよ。
つか、映画マトリックスの前例があるから、
海外のゲームに
GAのRTSパートのような派手な表現手法が取り入れられる日も近いかも。
昔、クロサワ、今、ジャパニメーションといわれる位、
日本のアニメは演出手法や表現手法の宝庫だから、
海外のクリエイターの注目度は元々高いしね。

つー事で、ガンガレ日本!まけるな日本!
450名無しさんの野望:03/09/08 16:20 ID:x5dvcqyS
あの、ちょっと聞きたいんですが、グラボを換えたら画面ゴミが出たんで、
クロック周波数を落としたら出なくなりました。
クロック周波数を下げると、機能はどうなるんですか?
451名無しさんの野望:03/09/08 16:31 ID:0KFWoDtK
コアクロック、メモリクロックがデフォルトでゴミが出るのなら、
そのグラボ、初期不良だよ。
ただ単にケース内のエアフローが上手くいっておらず、
廃熱に問題があるのかもしれないけれど。

それと動作クロックを下げれば、当然、描画パフォーマンスが落ちます。
452名無しさんの野望:03/09/08 16:32 ID:FHXiZrIF
>>449
演出といえば、曲がるレーザーが印象的だったなぁ・・・。
まあ、アレはアレで格好いいから良いんですが。
453名無しさんの野望:03/09/08 16:41 ID:6BN03hV5
>439
シヴァ自身がエオニアは気付いてた云々といっていたが
454名無しさんの野望:03/09/08 17:19 ID:g7u66DUM
>>451
マルチ
455名無しさんの野望:03/09/08 17:28 ID:N7Aj/reW
>>452
曲がるレーザーってなんの事だ?
ラッキースターのムービーか?
それとも自動追尾ファランクスと呼ばれてる奴か?
456名無しさんの野望:03/09/08 18:02 ID:1BUzTaQW
>>449
海外に持って行くには、アドベンチャー部分のシステムが、あまりにも
ドメスティック過ぎるんだよなあ。
457名無しさんの野望:03/09/08 19:07 ID:UR7gLVEz
主題歌のラップが聞き取れません…
458名無しさんの野望:03/09/08 19:23 ID:5J3XUMNh
曲がるレーザーってホーミング?
459名無しさんの野望:03/09/08 19:25 ID:5J3XUMNh
>>457
CD買うかギャルゲ板へどうぞ。
過去ログに下記の英文アリ

Yo-Yo-You're my angel,a-ha-a-ha my angel
come-on,come-on let's see it,Yeh-yeh let's see it now
Yo-Yo-You're my angel,a-ha-a-ha my angel
come-on,come-on let's see it,Yeh-yeh let's start it
You're an angel,Yo! Flying to space while time is passing by
You're an angel,Yeh! Looking for dreams,come-on,You can change your destiny
You're an angel,Yo! Flying to space while time is passing by
You're an angel,Yeh! Looking for dreams,come-on,You can change your dest
460名無しさんの野望:03/09/08 19:25 ID:6BN03hV5
>457
Yo-Yo-You're my angel,a-ha-a-ha my angel
come-on,come-on let's see it,Yeh-yeh let's see it now
Yo-Yo-You're my angel,a-ha-a-ha my angel
come-on,come-on let's see it,Yeh-yeh let's start it
You're an angel,Yo! Flying to space while time is passing by
You're an angel,Yeh! Looking for dreams,come-on,You can change your destiny
You're an angel,Yo! Flying to space while time is passing by
You're an angel,Yeh! Looking for dreams,come-on,You can change your dest
461名無しさんの野望:03/09/08 19:26 ID:6BN03hV5
株田鬱
462名無しさんの野望:03/09/08 20:40 ID:FHXiZrIF
>>455
MLのミルフィー編でのムービーのハイパーキャノンもそう。
戦闘中、レーザーっぽい物が拡散して目標点に収束するのもそう。
463457:03/09/08 20:50 ID:UR7gLVEz
ありがとうございました。
所で、もうひとついいですか?
ゲーム中のBGMの裏で、小さな音で別のBGMがかかってるのですが…
(ローディング画面などの音が消えるところだとよく分かる。)
これはうちだけですかねぇ?
464名無しさんの野望:03/09/08 21:07 ID:7gIFNVUC
ストライクバーストの追加攻撃の射程、目測だけど10000くらいありそう。
465名無しさんの野望:03/09/08 21:21 ID:N7Aj/reW
>>462
戦闘中のってハッピートリガーの水色の奴のとかハーベスターの黄色の奴だよね。
あれは恐らくレーザーではない。
466名無しさんの野望:03/09/08 21:25 ID:7j8RmNKl
実体弾?
467名無しさんの野望:03/09/08 21:28 ID:7gIFNVUC
ファランクスってバルカンじゃなかったっけ?
468名無しさんの野望:03/09/08 21:33 ID:7j8RmNKl
ファランクスがバルカン砲を使ってCIWSとして動いてるんだろ?
469名無しさんの野望:03/09/08 21:36 ID:6tpY+xAy
>>467
バルカンは最接近時に前方に向かって連射するヤツ。
レーザーのように見える光る棒状の攻撃は自動追尾型ファランクスと呼ばれる物。
これは自動追尾し、後方攻撃可能なのが特徴。
470名無しさんの野望:03/09/08 21:37 ID:7j8RmNKl
>>469
紋章機のファランクスって何を撃ち出してるの?
471467:03/09/08 21:42 ID:7gIFNVUC
>>469
俺は実世界のファランクスのことを言ったんだが・・・
472名無しさんの野望:03/09/08 21:43 ID:mtX3PWY9
>>414
漏れもやってみたがサイズが210*105に
なってしまうのはどうしてだ?
出来れば設定法解説キボンヌだが・・・
(板違いなので逝きます・・・
473名無しさんの野望:03/09/08 21:45 ID:7j8RmNKl
>>471
確かに「ファランクス」と呼ばれるモノはバルカンを使ってるね。
詳しくは知らないけど
474名無しさんの野望:03/09/08 21:47 ID:N7Aj/reW
紋章機のファランクスは一見棒状の光に見えるけど
ちゃんと見ると青白い光球が水色や黄色の軌跡を描きながら飛んでるんだよね
475名無しさんの野望:03/09/08 21:47 ID:6tpY+xAy
>>471
実世界のファランクスはバルカン・ファランクス。

将来的にバルカン式じゃないファランクスが開発される可能性もあるんじゃないのん?(´・ω・`)
476名無しさんの野望:03/09/08 21:49 ID:SwoNvS0H
たしか20mmバルカン砲だっけ?
477名無しさんの野望:03/09/08 21:55 ID:6BN03hV5
ミサイルCIWSももう実用化されてるよ
478名無しさんの野望:03/09/08 22:02 ID:RsepLzAq
俺の股間のファランクスも(ry
479467:03/09/08 22:03 ID:7gIFNVUC
ハッピートリガーの説明でも、実弾重視みたいな感じだったから
やっぱりファランクスは実弾かな。
480名無しさんの野望:03/09/08 22:21 ID:SwoNvS0H
しかしみんなミサイル、ファランクス、レーザー&ビーム砲、レールガンと
何の変哲もない武装ばっかだよな、オリジナリティ溢れる兵器を作ってほすぃ
481名無しさんの野望:03/09/08 22:25 ID:MQV81YVE
>>472
>>414とは別人だが特別にヒントをあげよう

http://www2.makani.to/akutoku/upload/v.cgi?s=http://www2.makani.to/akutoku/upload/dat/1063027394.png

いた違いすまそ
482名無しさんの野望:03/09/08 22:27 ID:6BN03hV5
超高インパルス長距離狙撃ライフルとかプラズマサボット・バズーカ砲なんて
原理のワカラン厨房兵器よりはマシだと思われ
483名無しさんの野望:03/09/08 22:28 ID:MQV81YVE
>>481
のURLはコピペで見てね、直にいくと偽404食らうよ
484名無しさんの野望:03/09/08 22:28 ID:64soKd+S
>>480
現実離れした武器が出てくると興ざめだと思うよ。
485472:03/09/08 22:33 ID:mtX3PWY9
>>481
404ファイルが存在しませんでした。
多分消されたのでしょうね・・・・
(誰でも消せると書いてあったし・・・
486414:03/09/08 22:34 ID:u4ibSe6X
>>472
しょうがない今回だけな・・・

リソースハッカーってソフト探して来い話はそれからだ
あれだとダイアログとかも簡単に変えられるから面白いぞ

ってわけでこの話題はおしまい
487名無しさんの野望:03/09/08 22:34 ID:SwoNvS0H
>>484
既に現実離れしてる世界だから多少はいいと思うんだけど…
それにフライヤーも現実離れした武器ではないか?
488名無しさんの野望:03/09/08 23:03 ID:jgnxQ77C
次のうち、一番現実離れしているのはどれ

・ランファのスリット
・ちーちゃんの腕
・ミントの身体
・山口眞弓の声
489名無しさんの野望:03/09/08 23:07 ID:PPAoqKHd
>>488
ミルフィーの脳みそ
490名無しさんの野望:03/09/08 23:34 ID:64soKd+S
・ミルフィーの脳
・ランファのスリット
・ミントの躰
・フォルテの声
・           <<ここの人は特徴なしですか
・ちとせの腕
491名無しさんの野望:03/09/08 23:59 ID:lnfUa5y6
age
492名無しさんの野望:03/09/09 01:10 ID:KGeA4s2r
>>490
ヴァニラの兜
493名無しさんの野望:03/09/09 01:21 ID:TtIdJ7A1
全長50mの戦闘機がシールド張りながら、亜光速で飛んでる時点で現実離れだと思うが・・・
494名無しさんの野望:03/09/09 01:34 ID:GFlzVSqQ
ADVパートが致命的につまんないな、コレ。 笑うとこ少なすぎで退屈この上ない。
495名無しさんの野望:03/09/09 02:00 ID:I7SizKvi
>>494
笑う系の作品じゃないし。
496名無しさんの野望:03/09/09 02:09 ID:A/cnRVr4
>>493
つまんない所に突っ込むが、紋章機の速度ってどこかに表記あったか?
497名無しさんの野望:03/09/09 02:27 ID:TtIdJ7A1
>>496
無い。が、凄く速いだろうけど、いくらなんでも光速はないだろうってことで亜光速。
498名無しさんの野望:03/09/09 04:33 ID:3IFOPl8D
>497
小説版ではフォルテが慣性の制御装置を切って乗ってる。
それでもフォルテが無事なことから考えてそんなに早くはないと思うぞ。
499名無しさんの野望:03/09/09 05:31 ID:ngMktqrt
確かテンドロビウムは砲身含めて140mだから……紋章機ってのはテンドロの
本体部分程度の大きさか?

そう考えるとエルシオールってデカいなぁ。
500485:03/09/09 07:32 ID:u2XB8qKi
>>486
とりあえず見つけて来ました。
501名無しさんの野望:03/09/09 10:31 ID:Y9NOLE5F
>>497
亜光速で全長50mもある巨大な質量の物質が数秒で方向転換するためのエネルギーって計算したことあるか?
こんなバカ始めてみたよ(w
502名無しさんの野望:03/09/09 10:33 ID:iSRkEOvO
あの連中が地球人だとは思えないし、そもそもこの世界の物理法則が適用できるかどうかも謎
503名無しさんの野望:03/09/09 10:54 ID:Qp62pJDN
>>501
それがクロノストリングエンジンなら可能なんだよ、きっとw
504名無しさんの野望:03/09/09 11:11 ID:Ll1UDqiy
派手でカコ(・∀・)イイなら物理法則なんかどうでもいい
505名無しさんの野望:03/09/09 12:06 ID:XZulM1uK
ゲームの世界に質量だのエネルギーだの言われてもねぇ
506名無しさんの野望:03/09/09 12:31 ID:Y9NOLE5F
>>502-505
バカは自分設定を持ち出して持論展開中の>497だけ。
GAの設定はおもしろければ別にどうでもいい。
507名無しさんの野望:03/09/09 12:33 ID:fRedgXCp
2chで「計算したことあるか?」ってヤツはたいてい
自分で式を提示できないので、見ててイタイからやめてくれw

さ、これからがんばってGoogleか?w
508名無しさんの野望:03/09/09 12:46 ID:TTlt4OWg
( ´,_ゝ`)
509名無しさんの野望:03/09/09 13:19 ID:dHvfvk/C
┐(´〜`)┌低級な釣り…
510名無しさんの野望:03/09/09 13:19 ID:/dTvIgjo
今時のゲームが物理法則無視してるわけ無い
計算してるに決まってるだろ、バカ

角度とか
511名無しさんの野望:03/09/09 13:40 ID:qXh4T3uh
>>510
もとの巣に帰れ、帰れよう
512名無しさんの野望:03/09/09 14:30 ID:teR2CsrD
kokogasudayo
513名無しさんの野望:03/09/09 14:38 ID:/dTvIgjo
正直スマンカッタ

巣に帰る
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/sakura/1062067328/
514名無しさんの野望:03/09/09 16:38 ID:TtIdJ7A1
ごめん
515名無しさんの野望:03/09/09 16:59 ID:PwEU8qkR
卵巣にカエレ
516名無しさんの野望:03/09/09 19:58 ID:ASVHmZNZ
ストライクバーストって周囲の敵も攻撃対象になってるんですか?
近くに居たレゾムの旗艦まで沈んでしまったので・・・
517名無しさんの野望:03/09/09 20:20 ID:kpcd7lZ3
>516
>>1
518名無しさんの野望:03/09/09 20:48 ID:A/cnRVr4
>>510
角度とか
に激しく反応しました
519名無しさんの野望:03/09/09 23:08 ID:svUv/cIZ
ムービヘッダ複合処理の解析終了 流れとしては
1:開けたいムービーファイルのファイル名を
元に鍵語の種(4バイト)を作る
2:作った種から鍵語(2492バイト?)を作る
3:鍵語も暗号化されているので複合化しつつ原文とXOR
漏れは解析で疲れ果てた。誰かツール作んないかな
520名無しさんの野望:03/09/09 23:43 ID:lHz1smiS
>>519
ttp://cgi.at.infoseek.co.jp/VnsAsamiLove/cgi-bin/petit/petit.cgi
↑の香具師が作ってるようだけどもう消えてる。
521名無しさんの野望:03/09/10 00:01 ID:EHdn5HTo
なんで音声はベタ結合なのに動画は隠蔽処理してるんやろ…
522名無しさんの野望:03/09/10 00:04 ID:mQBAcRzT
動画を暗号化するよりもコピープロテクトが先だろうに・・・
ブロッコリーのやることはよくわからん
523名無しさんの野望:03/09/10 00:07 ID:kpcFheIQ
ムービー復号中に強制終了させたら壊れそうだな
524名無しさんの野望:03/09/10 00:12 ID:5enB938d
なんか凄いな、某フォルテとかVNCとか
俺には何やってるかさっぱり解らないよ
どうやったらああいう知識を得られるんだろう?

リアル世界では友人連中や親戚では俺が一番PCに詳しいことになってるから(俺は詳しくないよって否定しても)、なんか歯痒いな。
あーもっと詳しくなりたい、
525名無しさんの野望:03/09/10 00:21 ID:qXoVaX6v
>>524
バイナリエディタを落としてきててきとーに遊んでれば
そのうちいろいろ分かると思うよ
526名無しさんの野望:03/09/10 00:39 ID:E8lZ7K/z
暇だったから、考えうる最低の設定で遊んでみた。
ttp://lovesior.minidns.net/~GA_Chara/imgboard/src/1063121885199.jpg
527名無しさんの野望:03/09/10 00:46 ID:qXoVaX6v
>>526
GBAあたりで出来そうだな
528名無しさんの野望:03/09/10 00:46 ID:kpcFheIQ
>>526
GBA版ってこんな感じですか?
529名無しさんの野望:03/09/10 01:05 ID:86XtkddF
>526
なんかコレはコレで面白そうに見えるのは気のせいか?
530名無しさんの野望:03/09/10 01:42 ID:hM7kq9xu
ツーショット狙ってSS撮ったが、微妙に失敗気味
ttp://lovesior.minidns.net/~GA_Chara/imgboard/src/1063124673520.jpg
改めて見ると、なんか溶鉱炉の中みたいな絵だな…紋章機が溶けそう
531名無しさんの野望:03/09/10 01:47 ID:pZoxcoLD
恒星に向かって突っこむ紋章機(;´Д`)ハァハァ
532名無しさんの野望:03/09/10 07:04 ID:OI3JImJ5
>>530
ハイパーモードを発動した紋章機とか?
533名無しさんの野望:03/09/10 14:32 ID:Wf8a+OCS
どのシナリオでやってもカンフーファイターが一番撃墜数上位のような……俺。

それにしてもEDは萎えた。 トランスバール軍戦没者追悼大会のエピソードをちょっとでも
いれててくれればすっきりしたのに。 あんな能天気オンリーのハッピーエンドでしめられてもなぁ。
534名無しさんの野望:03/09/10 14:47 ID:pKoTJYuZ
このエンジン使ってとにかく銀英伝出せと。
そうすれば話がギャルゲー臭くてイライラする問題は全て解決する
535名無しさんの野望:03/09/10 14:52 ID:Wf8a+OCS
俺は「トップをねらえ!」かな……どうせこの路線で作るゲームならトップを作って欲しい。
536名無しさんの野望:03/09/10 15:58 ID:PJElinpe
>534
これはギャルゲーなんだが……。
537名無しさんの野望:03/09/10 16:01 ID:ahcAkyZD
>>535
幻のバスターホームランでも撃ちますか
538名無しさんの野望:03/09/10 16:21 ID:EHdn5HTo
ギャルゲじゃないゲームなんてプレイしたくない
539名無しさんの野望:03/09/10 16:25 ID:Ru+a8oK+
じゃあギャルゲ板行けよ。
540名無しさんの野望:03/09/10 17:12 ID:EHdn5HTo
ギャルゲ板はヲタっぽい雰囲気だから行きたくない
541名無しさんの野望:03/09/10 18:24 ID:K1tdIM2B
>>485
414じゃないけど
SYSDM.CPLを開いてDialogの中にあるそれらしいヤツのBMPの表示部分をひろげる。
OEM.BMPは消してPCのビットマップを差し替えましょう。
これ以上は別板でね。

>>538
ここだって相当(ry
542名無しさんの野望:03/09/10 18:58 ID:dXYmxach
>>540
どっちもどっちだろ
543名無しさんの野望:03/09/10 19:27 ID:wEUYsrQh
>>530
カコイイ!
544名無しさんの野望:03/09/10 19:46 ID:I357XeuP
>>534
 銀英伝にすると、艦隊2万隻とか、分艦隊3000隻とかの世界に入ってしまうんですが。

 あのエンジンは1モデルで単騎を表示するから良いので、何隻も固まったシンボルを
表示するならマップビューレベルで充分な罠。
545名無しさんの野望:03/09/10 20:10 ID:wGdgWXEL
銀英伝は船のデザインがカコ悪いので嫌だな
546名無しさんの野望:03/09/10 20:14 ID:pKoTJYuZ
戦闘機のデザインではGAが勝ってるが
船のデザインはどっちもどっちな気が…
547名無しさんの野望:03/09/10 20:16 ID:E8lZ7K/z
ヴァルファスクの船はかっこいいぞ
548名無しさんの野望:03/09/10 21:13 ID:dCE6l80O
549名無しさんの野望:03/09/10 21:29 ID:2dGxPgNx
550名無しさんの野望:03/09/10 22:45 ID:79+ad8wJ
銀英伝ならコレ作ってる連中にやってホスィ。
無理な相談だが。
http://www.totalwar.com/community/rome.htm
551名無しさんの野望:03/09/11 00:50 ID:8tRx6580
マザー換えたら1280x1024で動かなくなっちまった、困ったな
552名無しさんの野望:03/09/11 00:52 ID:G3VbrSQR
マザー換えたらついて来た義兄弟と仲良くできません。困ったな
553名無しさんの野望:03/09/11 10:08 ID:x9O6KCKj
マザー換えたらついて来た義妹と恋仲です。困ったな
554名無しさんの野望:03/09/11 10:10 ID:tLf8fonW
マザー換えたらついて来た義妹が(ry
555名無しさんの野望:03/09/11 10:12 ID:tLf8fonW
>553
考えることは同じカヨ・・・
556名無しさんの野望:03/09/11 11:04 ID:H/P0SOKZ
>>531
トリックマスターなら冴えたやり方でつね。
557名無しさんの野望:03/09/11 13:13 ID:rACfWlr2
>>549
どうやったの?
戦闘終了後?
558名無しさんの野望:03/09/11 18:47 ID:Ib/rS2yt
ギャルゲはギャルゲ板があるだろう
なんで図々しいんだギャルゲヲタって?
559名無しさんの野望:03/09/11 19:08 ID:xjKw2JHe
>>558
で?
560名無しさんの野望:03/09/11 21:41 ID:aMOpjw8Y
>>557
戦闘中。
全機を同じ目標に突撃させたら,偶然3機が縦に並んだ。
561名無しさんの野望:03/09/12 00:09 ID:2H3wEytz
>>558
は?
562561:03/09/12 00:10 ID:1DbnKDXa
あ、分かった分かった。確かに言えてる
563名無しさんの野望:03/09/12 02:26 ID:pfBaymsq
戦闘中の曲をコスモタイガーのテーマに置き換えたいなぁ
564名無しさんの野望:03/09/12 03:41 ID:vvbar0CA
>>563
マジレスすると

すれば?
565名無しさんの野望:03/09/12 08:49 ID:5ZtYH151
>>563
そういえば前作の最終面のBGMを
聖戦死星ヤの主題歌に変えてある
動画がどっかにUPされてたな。
あれは笑った
566名無しさんの野望:03/09/12 19:37 ID:Vc0nYKZE
前作の最終戦はなかなか盛り上がったな。
攻撃衛星に接近するまでBGM無しで、最初の攻撃が行われると同時に
Eternal Loveのイントロが鳴り始めた。
俺はランファルートで始めたんで、当然ハニーが一番槍突き込んだ瞬間
ドラマチックなBGMが高鳴った。
なかなか気の利いた演出だと思ったよ。
567名無しさんの野望:03/09/12 19:54 ID:vvbar0CA
>>566
あれは単にロードに時間かかってるのかと思ってた・・・
568名無しさんの野望:03/09/12 20:09 ID:Okdktm1+
>>566
正確には「一番槍突きに行ったハニーが衛星から攻撃された瞬間」だけどね。
569名無しさんの野望:03/09/12 21:15 ID:K15uuzgw
今作の最終面のBGMも飯島真理にして欲しかったな…
正直、エンジェル隊バージョンはイマイチだと思う
570名無しさんの野望:03/09/12 21:31 ID:pfBaymsq
俺はエンジェル隊Verがよかった、OPもそっちにして欲しかった。



つーか、EternalLove自体あんま好きじゃなかったり……どーせなGyalaxyばばんがBang
系統にしてほしかったつーか……
ま、ノーマッドでない時点でもはやどーでもいいって気にもなるが。
571名無しさんの野望:03/09/12 21:32 ID:QnhFML+z
ダメじゃん
572名無しさんの野望:03/09/12 21:35 ID:YrAG9g8Q
>>570
正直アニメのモー娘なノリの曲は勘弁してほしい。
ノーマッドもウォルコットも出てほしくない、
お馬鹿なノリはアニメ版だけで結構。
573名無しさんの野望:03/09/12 21:44 ID:sELJwMCT
>>566
極めて同意、
あの演出は良かった。
574名無しさんの野望:03/09/12 22:01 ID:Prx2afno
わたしも最終面のBGMは飯島真理が良かった。
せっかくシリアスな気持ちでプレイしてるのに
エンジェル隊がふざけた歌い方なので萎える。
合唱だと緊張感がないんだよね..。
575名無しさんの野望:03/09/12 22:02 ID:pNx+gRzd
>>574
別にふざけてるワケではなく・・・
アレが彼女らの精一杯なんです(w
576名無しさんの野望:03/09/12 22:17 ID:VudV/+1P
所詮声優だしな、中々上手い奴も3人ぐらいいるが
やっぱ飯島の方が良いよな。
エンジェル隊だといまいち緊張感に欠ける
577名無しさんの野望:03/09/12 22:22 ID:bYUyDYG/
ラップ部分まで歌わせちゃったのが最大の失敗だろう
578名無しさんの野望:03/09/12 22:22 ID:ge6wFT+H
私の彼女はパイロット byタクトの中の人

よりはましだろう
579名無しさんの野望:03/09/12 22:26 ID:QnhFML+z
私の彼はパイロット
580名無しさんの野望:03/09/12 22:26 ID:mdpgclsH
おまいら、それは遠まわしに姐さんを非難しとるのですか?('A`)
581名無しさんの野望:03/09/12 22:28 ID:7LaA1bNY
今からランファルート初プレイするので誰か元気付けて下さい
582名無しさんの野望:03/09/12 22:30 ID:FJVHTGpw
>>581
      l、、_     _,/'}
      |ヽ''~ ̄ ̄ ̄~`ヾ
     /_,,,..   ..,,,_.`v_'`、
    /:  ━     ━   | ニ_}  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |::    ∈∋    ヽ  | < まぁ、なんとかなりますよ
  //::    -=,=.ヮ.     |ヽ、|  \
  /'../::    /∠.._     |、.ノ      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 /':::|:::      ̄ ̄      |./
 !-'L|::.             v'
.   ヾ:::..           /
.    , ゞ、、;;;,,_,,,..._;;;;;__,,..ノ、
    'ー┐,,..、_ ノ  l_,,,...、 _,,一`
583名無しさんの野望:03/09/12 22:34 ID:ge6wFT+H
>581
やっとMLの真髄仁たどりついたか
お楽しみはこれからだ
584581:03/09/12 22:41 ID:7LaA1bNY
>>582
あなたのおかげで何とか花束渡せました
585名無しさんの野望:03/09/12 23:02 ID:vvbar0CA
ランファルートやらずにMLを語ることなかれ
586名無しさんの野望:03/09/12 23:06 ID:VudV/+1P
>>580
誰も山口の事とは言っておらんじゃないか。
587名無しさんの野望:03/09/12 23:27 ID:QGdtdXuK
>>585
フォルテルートだけクリアして,
シミュレーションパート直前のデータロード->戦闘後タイトルに戻る
のエンドレスループに入ってますが。
588581:03/09/12 23:32 ID:7LaA1bNY
ランファルートが一番面白い予感
589名無しさんの野望:03/09/13 00:00 ID:c30xmYMe
山口眞弓の歌は「ヘタウマ」であって「ヘタ」ではない。
590名無しさんの野望:03/09/13 00:07 ID:eNst7POW
下手なのは新谷、山口は下手じゃないけど
女性であんなに低音だとどうしても高音組より劣ってるように聞こえてしまう。
591名無しさんの野望:03/09/13 01:17 ID:34q9LhOD
山口の歌は「ヘタレ」であって「ヘタ」でも別にいいや
592名無しさんの野望:03/09/13 01:18 ID:34q9LhOD
一人だけ1オクターヴ低いから浮き杉
というより、ライブの時の山口は激しく投げやり
593名無しさんの野望:03/09/13 01:22 ID:qIqBesuT
そういう話はギャルゲ板で
594名無しさんの野望:03/09/13 01:47 ID:QfNN65JS
ランファルートだけタクトの性格違うよな
595名無しさんの野望:03/09/13 02:47 ID:LLGWddCi
目覚めたからね
596名無しさんの野望:03/09/13 02:47 ID:xYcB7fp3
>>592
見てて気の毒になってくるな、俺は
デジモンライブの時はとても楽しそうだったんだけど
>>594
蘭花に染められたと思われ

ああ、しかし一回で(・∀・)イイ!! からウルトラでやってみてえ・・・・
16bitのLOWのみしかやってないよ・・金も無いからグラボも買えん

597名無しさんの野望:03/09/13 02:56 ID:Bm4WBM++
>>596
>16bitのLOWのみしかやってないよ・・金も無いからグラボも買えん

それはかわいそう。
320x240+ultlaの方がいいカモよ。
598581:03/09/13 03:23 ID:frrIlDiG
ランファルート終了(*゚∀゚)=3
一歩引いてみると何かアニメ版のノリを感じた
目の前であれやられたら多分笑い転げるな
バカップル見るためにエルシオールに乗りたくなりますた

インパクト強すぎて他の4人のストーリー忘れちまったい
さて、他の4人を再プレイ…っと
599名無しさんの野望:03/09/13 10:16 ID:HGncPRaQ
なぁ、Eternal Loveエンジェル隊Verさぁ、ちとせも歌ってるよね?

……歌ってるよね?
600名無しさんの野望:03/09/13 10:22 ID:iO+PKBeh
>599
歌ってないよ。
601名無しさんの野望:03/09/13 10:25 ID:iO+PKBeh
>>596(16bitのLOWのみしかやってないよ)
漏れもだ。
紋章機が丸っこくて萎えるよ・・・。
602名無しさんの野望:03/09/13 11:58 ID:34q9LhOD
>>599
諦めろ
603名無しさんの野望:03/09/13 12:38 ID:GK1hvQ8d
>>599
大丈夫。姐さんもラップしか歌ってないから。
604名無しさんの野望:03/09/13 13:13 ID:xYcB7fp3
>>603
良く
聞いてみろ
605名無しさんの野望:03/09/13 13:29 ID:iO+PKBeh
>>603
姐さんだけ音程下げて歌ってる。
「Eternal Love」の所がいちばん判りやすい。 よく聴いてみ。
606名無しさんの野望:03/09/13 13:31 ID:pS/Qvw8E
最初聞いたとき姐さんじゃなくてタクトが歌ってると思った
607名無しさんの野望:03/09/13 13:48 ID:iO+PKBeh
>>606
姐さん、男みたいな声だからなぁ。
漏れは「Etenal Songs」買ってたから姐さんの声って分ったが、買ってなかったらタクトと思ってたかもしれんな。
608名無しさんの野望:03/09/13 14:22 ID:xYcB7fp3
タクトの声のほうが高いかも・・・・・
でも聞いた話じゃGAに関しては本人いろいろ気にしてるらしいけどな
ま、こういう話は板違いだな
609名無しさんの野望:03/09/13 15:26 ID:7n9mooyu
正直、エンジェル隊の中で一番歌(゚д゚)ウマーなのは
姐さんだと思ってる俺はダメダメなのか?

「弾dan・丸gan・ビートbeat!」何回聞いても(・∀・)イイ!
610名無しさんの野望:03/09/13 15:28 ID:JvAIj8AI
何か紋章機に翼が生えた後攻撃力が落ちてるらしいな……。
611名無しさんの野望:03/09/13 15:38 ID:xYcB7fp3
正直、飯島だけでいいな、俺は<歌
ゲームの中にまでエンジェル隊バージョン入れることもないだろうと思うんだが
612名無しさんの野望:03/09/13 15:43 ID:mqo5ymOZ
>>611
ファンにはたまらないんじゃないの?
613名無しさんの野望:03/09/13 15:53 ID:JvAIj8AI
>612
ファンは既にCD買ってると思うんだが。
614名無しさんの野望:03/09/13 16:16 ID:M9ru8FJT
自分はMLのEternal Loveよりも、前作のEternal Loveの方が好きなんだが
(もちろん飯島が歌っているやつの比較だが)、少数派かなあ。
前作のやつ一曲だけを700MBのCD-Rに、詰め込めるだけ詰め込んで焼いて聞いてまつ。
615名無しさんの野望:03/09/13 16:20 ID:mqo5ymOZ
前作は最終面でEternal Loveかかったときおおーって思えたけど
今回はなんとも思えなかったな
616名無しさんの野望:03/09/13 16:21 ID:xv6rSY0I
>>614
単曲リピートじゃあかんのか?
617名無しさんの野望:03/09/13 16:25 ID:M9ru8FJT
>>414に感謝。あの壁紙を購入ダウンロードするの忘れてた。
もう、いつブロコのHPが無くなるかもしれないので、ゲマでウェブマネー買って
すぐにダウンロードしたよ。サンクス。 亀レス&連続カキコ、ざんげ。
618614:03/09/13 16:30 ID:M9ru8FJT
>>616
いや、突っ込まれるとは思っていました。俺のプレーヤって、ポータブル型のやつで、
寝る時に聞くことが多いんで、眠ってしまって電池消耗までリピートもどうかと。
かといって、一回ごとに戻すのもダルイというか寝れない。つまらん理由でゴメン。
619名無しさんの野望:03/09/13 19:31 ID:eKluXUhr
>609
姐さんは下手じゃない。
ただ、エンジェル隊のメンバーで合唱したら浮いてしまって下手に聞こえるだけ。

漏れも姐さんの曲は好きだ。 「弾dan(ry 」も好きだし「Baby Don't Cry」も(・∀・)イイ! よな
620名無しさんの野望:03/09/13 19:40 ID:2+TJQoOG
決して上手いとも言えないがな

まぁエンジェル隊は新谷以外ならまあまあ聞けたもんでしょ。
621名無しさんの野望:03/09/13 19:49 ID:eKluXUhr
>620
禿同
新谷はちょっと・・・。

・・・このスレが新谷信者に荒らされないことを祈る。
622名無しさんの野望:03/09/13 20:05 ID:34q9LhOD
>>619
前にも言ったけど
洗足の耳で評価させてもらえば
山口は下手
もちろん新谷も然り
623名無しさんの野望:03/09/13 20:36 ID:qIqBesuT
まあ声優だからしかたないか
624名無しさんの野望:03/09/13 21:15 ID:frrIlDiG
ミルフィーユの歌を超絶歌唱力で歌われても困る
625名無しさんの野望:03/09/13 21:29 ID:2+TJQoOG
ミルフィーの歌はいいとしても
あの歌唱力でエターナルラブを歌われてもちょっと…
626名無しさんの野望:03/09/13 21:38 ID:xYcB7fp3
結論=飯島が歌ってたほうが無難
627名無しさんの野望:03/09/13 21:41 ID:rUqAA4Xb
>>626
無難というか飯島の方が断然上手いというか…
まぁ同意
628名無しさんの野望:03/09/13 21:59 ID:sf8epw/m
キャラがらみの話題は、できればギャルゲ板の本スレでやってくれ…
629名無しさんの野望:03/09/13 22:12 ID:rUqAA4Xb
>>628
言いたい事はわからなくはないが、別にSLGパート専用スレって
わけじゃないので……
630名無しさんの野望:03/09/13 22:15 ID:qIqBesuT
一応ギャルゲなんだし、レーズナブルにいこうよ
631名無しさんの野望:03/09/13 22:49 ID:pGvy6L41
>>630
レーズナブル・・・百合でつか!?
632名無しさんの野望:03/09/13 22:52 ID:m//6WOKs
蒼き流星じゃないか?
633名無しさんの野望:03/09/13 23:05 ID:c30xmYMe
飯島は確かに上手いが、声がキモイ。
俺には絶対に受け付けられない。
634名無しさんの野望:03/09/13 23:09 ID:WFNNeeQf
>>632
おれ、昔ヤマハV-MAXに乗ってたよ。
635名無しさんの野望:03/09/13 23:24 ID:C3DQ0kLy
果てしなく今更だが、>104の画像再uぷおながいしまつ… ´Д)
636名無しさんの野望:03/09/13 23:40 ID:WFNNeeQf
これって異方性反射の設定があるけど、曲面少なくて材質つるぺたなモデルが殆どだから
異方性反射の効果がちょっと少ないよな。

ttp://lovesior.minidns.net/~GA_Chara/imgboard/src/1063463896602.jpg
バーニア前方部分と上のカバードアンテナみたいなもんに異方性反射の効果が。
637名無しさんの野望:03/09/13 23:52 ID:L6vIZys1
高解像度にするとADVパートの画像がボケるよね、あとSLGパートの顔グラも。
勝手にスムージングがかかってしまうのか。
これは次回作ではどうにかして欲しい。
638名無しさんの野望:03/09/13 23:58 ID:/mug4tIh
絵を全部ベクターデータにしちゃえば解像度フリー
手間かかりすぎだが
639637:03/09/14 00:02 ID:hf8C/V80
1280×960でもボケるのはいかがなものかと。
640名無しさんの野望:03/09/14 00:36 ID:Q30b6cQa
まあ、本来解像度はVGAなので高解像度にしてADPパートの画像がボケても
仕方がないわけだが。
641名無しさんの野望:03/09/14 00:53 ID:KQl+WK6g
FSAAかAnisoのせいでなかった?
642名無しさんの野望:03/09/14 01:36 ID:hf8C/V80
>>641
2D画像も関係あるの?
両方OFFにしても変わらんような。

>>640
まあそういうことですね。
643名無しさんの野望:03/09/14 01:46 ID:bxDPWCUd
>636
サンクス。光モノが綺麗。
ELではSLGは使いまわし…かなぁ。あと紋章機が活躍するムービーをもっとー
…てそんな時間ねぇか
せめてPS2版や箱版のデモOPに出てくるようなカット欲しい。
昔のアニメ版すらOPで少し出てるというのに…
644636:03/09/14 01:52 ID:lsuMMDKQ
>>643
???
635なのか?
悪いけど>>104の画像の再UPじゃないよ。
なんかレスのタイミング的に紛らわしかったすな、スマ。
645104:03/09/14 13:26 ID:o0i5wb5I
>>635
アップしたよ。今更いらねーかもしれないけど。
あそこはすぐ消えちゃうねってことで,みんながあげてる方に借りてアップしました。

ttp://lovesior.dyndns.org/~GA_Chara/imgboard/src/1063513599680.jpg
どうぞ
646104:03/09/14 13:27 ID:o0i5wb5I
すんません,操作事故ってageてしまいました。すまそ。
647名無しさんの野望:03/09/14 13:44 ID:CiVqWdi7
キャラクターの声が出なくなるときがあります。
648名無しさんの野望:03/09/14 14:37 ID:lIeLKyFh
ふーん。報告どうも。
649名無しさんの野望:03/09/14 15:25 ID:JOY6nPB7
>>647

ちとせ:…………。
650名無しさんの野望:03/09/14 15:33 ID:CiVqWdi7
>>649
いえ出なくなるのはタクトです。
一部しか出ません。
651名無しさんの野望:03/09/14 15:36 ID:AEdr661Y
652名無しさんの野望:03/09/14 16:06 ID:Ofzdh7ak
ID:CiVqWdi7よ、お前はネタで言ってるのか?
653名無しさんの野望:03/09/14 20:20 ID:jVtS+sDk
ノートでやるとSLGパートの背景が真っ白になってしまう(´・ω・`)ショボーン、他に同じような事になった香具師はいないか?
機種は、SONYのPCG-R505S/PD(WinXP)なのだが…
654名無しさんの野望:03/09/14 20:21 ID:jVtS+sDk
すまそ、ageてしまった
655名無しさんの野望:03/09/14 20:25 ID:KQl+WK6g
割れ厨じゃないならマヌアルくらい嫁
656名無しさんの野望:03/09/14 21:21 ID:0rNROwj3
>>653
テクスチャの色数やポリゴンモデルの詳細度変えればイインジャネーノ
折れはPCG-GRZ77/Bだけど32bit&highで普通に動く。
657名無しさんの野望:03/09/14 21:25 ID:hf8C/V80
あとはビデオドライバ古かったら最新にするとか
658名無しさんの野望:03/09/14 21:36 ID:HjkJVI3z
Lowだと画面がえらいことなるな。塗装した積み木製
659名無しさんの野望:03/09/14 22:16 ID:pwQviRN/
Low QVGA 16bit POST_EFFECT_QUALITY 8 でやればどんなPCでも動くんじゃない?
660名無しさんの野望:03/09/14 22:25 ID:Q30b6cQa
個人的な見解
Ultra>>>High>>>>>>>Mid>>超えられない壁>>Low
661名無しさんの野望:03/09/14 22:36 ID:9Lz+E/Xi
Ultra 本物
High プラモ
Mid 食玩
Low キャラメルのおまけ
662名無しさんの野望:03/09/14 22:38 ID:lDQ5K7EE
Ultraが良いのは当たり前だが
そこらへんこだわらない人にとってはUltra、High、Midのどれでもいい。
Lowはさすがにあれだが
663名無しさんの野望:03/09/14 22:44 ID:0cFKKrhN
>661
禿同

Lowは・・もういやだ・・・一度でいいからUltraでやってみたいよぅ・・・
664名無しさんの野望:03/09/14 22:57 ID:pwQviRN/
Lowは何といっても、ミサイルの軌道がやたらカクカクしてるところが魅力だろ
665名無しさんの野望:03/09/14 23:00 ID:dSeXR8PW
識別号はUHML、Bitは無印32、16bitは U16などと記述しませう

で、L16だと迷彩塗装っぽいな、ミサイルは *---- だし
666名無しさんの野望:03/09/14 23:08 ID:pwQviRN/
あと解像度も必要だろ。
667名無しさんの野望:03/09/14 23:26 ID:RWxxWS/c
Highでもまあ普通に動くけど、どうも違和感あるのでMidでやってる
無茶苦茶少数派だろうな
668名無しさんの野望:03/09/14 23:41 ID:lsuMMDKQ
UltraとHighって勘違いされると困るけど、モデル精度じゃなくってライティング効果の違いです。


ライティングの計算が違ってくるみたいなんで色味も変わってくる、けどジオメトリ自体はかわらんのでは?
一番目立つのは回析の表現。フレアはhighでも表現してる。
ttp://lovesior.minidns.net/~GA_Chara/imgboard/src/1063550379068.jpg
羽と羽をさえぎってる機体に注目するとよくわかる。
669668:03/09/14 23:45 ID:lsuMMDKQ
回析じゃないや、回折。
670名無しさんの野望:03/09/15 00:42 ID:zmh0VSnG
Lowだとポリゴンだけじゃなくてロックオンサイトとかも省略されるから
ゲームに実害が出るよ。
どうでもいい人もいるだろうけど。
671名無しさんの野望:03/09/15 00:46 ID:a6ioOr/b
ていうかLowだと宇宙が暗すぎて何も見えない・・・
672名無しさんの野望:03/09/15 02:39 ID:grsCsXK8
マルチつけてくんねーかな。
僕が一番上手くハーベスタ―を操れるんだ!
673名無しさんの野望:03/09/15 03:21 ID:qP/REY7+
>668
ANISO掛かってるシーン、掛かってないシーンの比較キャプキボン。
違いが解らんです。
674名無しさんの野望:03/09/15 03:26 ID:G/8KdUQP
そもそもJPGでの比較は多少無理があるかも
675名無しさんの野望:03/09/15 08:35 ID:FUvnX8wf
比較物であれば、大画面SSのbmp2枚であっても、ここの住人はDLすると思う
うpする側が大変かもしれないが。感謝はされるだろう
676名無しさんの野望:03/09/15 09:31 ID:qyiG2WIS
>>674
そお?>>668は違いわかるけど。この圧縮率でも問題ないと思うが・・・
677名無しさんの野望:03/09/15 11:21 ID:u8dG29go
でかいファイル上げたいんだったらうちの鯖貸そうか?
678名無しさんの野望:03/09/15 21:32 ID:grsCsXK8
ttp://lovesior.minidns.net/~GA_Chara/imgboard/src/1063628223333.jpg
異方性反射の設定
上から

ハードウェア設定(Geforce4Ti) Off / GA_config.ini 0

ハードウェア設定(Geforce4Ti) On(x4)/ GA_config.ini 0

ハードウェア設定(Geforce4Ti) Off / GA_config.ini 1

見た目まったく変わりませんね。
異方性反射ってのは、元々ヘアラインのある金属や鋳鉄肌の時威力を発揮するレンダリング
なので、例えばシャーマンの砲塔とか。
質感設定がつるぺただとまったくと言っていい程効果は出ません。
GA_config.iniの隠しパラメータみたいになってるところからして、moolit〜では実質的な意味は
無くて次回作への予約部分なのかも?

High>Ultraの比較でもポストエフェクトや異方性反射の比較もJPGで充分比較可能でしょう
ディティールの差異ではなく面で出てくる効果ですから。
これが物凄く細かいテクスチャの検証とかだとpngが必要になるだろうけど、そこまで必要
なほどだと今度はドライバとカードの問題も出てくる。
例えば同じGeforceでもドライバがdetonaterとomegaじゃディティールが全然変わってくる。
679名無しさんの野望:03/09/15 22:06 ID:ulTfADj1
>>678
一番下だけ、だいぶ違うね。個人的には一番下がすっきりしてて好みだけど
680名無しさんの野望:03/09/15 23:59 ID:grsCsXK8
>>679
それは多分気のせい。
まったく同じとはいわないけど(一番下だけシャドウがほんのちょっと明るい)ハイライトの入り方
とかはこれはまったく一緒といって構わない。
シャドウが心持ち明るいのは時差的なもんだとおもう。
あとバックがちょうど暗い空間になってるんだよね、一番下だけ、そのせいで違って見えるのかも。
681名無しさんの野望:03/09/16 11:57 ID:MteD9n3n
ttp://www.shonbori.net/~shigeshiki/vanilla-h_lv41.zip
バージョン上がった。
いまさらながら使い方。
解凍したらGAMLのインストールディレクトリにgacutter.exeをコピって実行。
BGMに使われてるwavファイルが63個切り出される。

ファイルネームが変わったのは作者の意向。
682名無しさんの野望:03/09/16 14:48 ID:+zHgvbSU
>>678
異方性フィルタリングと異方性反射は全く違うものだよ。

このSSは異方性フィルタリングの差を表したかったんだと思うけどそれなら
エルシオールの前のスリットの入った排気口(宇宙だけど)みたいな部分
とかテキスチャの細かな部分が違うはずだよ。

異方性反射は普通に金属面が反射するのでよく分かる。
683名無しさんの野望:03/09/16 14:51 ID:+zHgvbSU
>>682
補作すると異方性反射は動画でグリグリ動かしてみるとよく分かる。
静止画だと光源との角度によって全く差が現れない。
684名無しさんの野望:03/09/16 17:34 ID:0zPW4GV+
【禁止事項】
  犯罪行為につながる話題

になっているのでアニメ及びそれに関連するゲームの話題は
この板では禁止されています。

このスレを立てた方は速やかに削除依頼を出して
この板から立ち去ってください。
685名無しさんの野望:03/09/16 17:35 ID:0zPW4GV+
【禁止事項】
  犯罪行為につながる話題

になっているのでアニメ及びそれに関連するゲームの話題は
この板では禁止されています。

このスレを立てた方は速やかに削除依頼を出して
この板から立ち去ってください。
686名無しさんの野望:03/09/16 17:59 ID:+B1Cggea
>>684-685
>【禁止事項】
>  犯罪行為につながる話題:違法コピー・ファイル交換ソフト・エミュレータetc
>  エロ・下品ネタ、コテハン・個人プレーヤー叩き、宣伝コピペ
もっと日本語を勉強してから書き込めよ




















…しまった、ネタにマジレスしちゃったよ
687名無しさんの野望:03/09/16 18:48 ID:eSZUyIqz
   /⌒ ̄ ヽ  
  ノ   ノ、))ノノ) =3
 (   ノ | | |_      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.  '-∞ −ノし))   < 全く、なんですの?洋ゲー豚って汚らわしいわ。
   (ヽ )V >__ノ     \__________________
    \ヽレ゚ミ')
    ノ>(○_|      
    /_/_|__|.ゝ       
     |ii|ii|
     |ii|ii|        
     .L _~)~)
688名無しさんの野望:03/09/16 19:15 ID:6aNHxKy0
スクショ見てると全部綺麗だのぅ…
漏れ17インチCRTでウルトラにしてるんだけど3Dが荒くて困ってる…
>>678のとかっていうのは自分で解像度の設定とか変えてプレイしてるのでつか?
689名無しさんの野望:03/09/16 19:23 ID:MteD9n3n
-v をオプションにつけるとボイスが切り出されます。
690名無しさんの野望:03/09/16 19:31 ID:MteD9n3n
5103個もwavファイルが出てくるのでちと注意。
691名無しさんの野望:03/09/16 19:49 ID:FDgw46zV
>>688
>>4に出ているGAのiniファイルの設定項目を参考に
>CX=640
>CY=480
の部分を
CX=1024、CY=768とか、
CX=1280、CY=960とか、
CX=1600、CY=1200とかに替えると良いナリヨ
692名無しさんの野望:03/09/16 19:55 ID:6aNHxKy0
>>691
即答ありがとうです。
やはり自分で設定変えないとあれだけの画質にはならないってことだね…
693名無しさんの野望:03/09/16 19:56 ID:Jm/rv8hk
俺ギャラクシーエロジェルっていう同人ゲー持ってるよ。
694名無しさんの野望:03/09/16 20:39 ID:YrUkoynR
>>693
で?
695名無しさんの野望:03/09/16 21:01 ID:Dj79Ip5U
うpしてくれるんじゃね?
696名無しさんの野望:03/09/16 21:33 ID:YrUkoynR
>>695
なるほどーw




まぁ、エロジェルなんかいい加減見飽きてるからいらないけどね
697名無しさんの野望:03/09/16 22:39 ID:MnkjGXah
>>693
ふーん。よかったね。

で?
698名無しさんの野望:03/09/16 22:59 ID:MteD9n3n
おまいらの反応つまんなすぎ
699名無しさんの野望:03/09/16 23:10 ID:qGCCj04H
一番つまんないのは>>693だろ。
700名無しさんの野望:03/09/16 23:55 ID:kX1F0B9z
お前ら書き込みが少なすぎるからって、、、、、、、、、、、
701名無しさんの野望:03/09/17 20:26 ID:9+KGV3SK
有給休暇30日・・・
現実にはあっても使えない罠
702名無しさんの野望:03/09/17 20:38 ID:ANmFH1FN
ところで

このゲーム,16:9の解像度には対応してますかのう?
誰か,そんな変則解像度でプレイした人います?
703名無しさんの野望:03/09/18 01:14 ID:i/rt9LyB
質問ですが普通のビデオボードとか買ったままの増設してないパソコンでやってる人いますか?
ビデオボード買うならプレステ待とうと思うのですが。荒いモードがスムーズに動きますか?
704名無しさんの野望:03/09/18 01:21 ID:owEEGfNs
>>703
日本語及びsageについて勉強してから来てください。
705名無しさんの野望:03/09/18 02:04 ID:kbo7cZC5
訳(多分

質問ですが、普通に売っているビデオボードとかが無いパソコンで
何も増設してない買ったままの状態でやってる人いますか?
ビデオボード買うならプレステ待とうと思うのですが。
オンボードチップで荒いモードがスムーズに動きますか?



3Dグラフィックカード必須とパッケージに書いてあります。
706名無しさんの野望:03/09/18 02:29 ID:+D5RjqbZ
まぁ、運が良ければそこそこの状態でなら動くかもしれないってトコだな
707名無しさんの野望:03/09/18 04:29 ID:AspVMz0s
>703
翻訳サイト通した文章っぽいね。
708名無しさんの野望:03/09/18 19:11 ID:Lk/0RTel
>>702
対応してない。
強制的に4:3になる。
でもワイドにしてもそれほど支障はなかった。
709名無しさんの野望:03/09/18 20:06 ID:suNxouv0
体験版が公開されているのに
自分で試しもしないで質問するヤツが多いな…

体験版の存在すら知らないのかも知れないヤシのために一応貼っとく
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20030804/ga.htm
710名無しさんの野望:03/09/18 20:47 ID:qkrdPq3g
>>709
テンプレにも入れた方が良いんじゃないのか?
ただでさえ質問するヤツが多いしな。
711名無しさんの野望:03/09/18 22:53 ID:8kops9UA
>>702
横長液晶(1280x768)のノートPCでやったら、縦が少し潰れたような状態で普通に動いた。
元々縦に潰れたような顔のキャラばかりなので、あまり違和感は無かった。
712名無しさんの野望:03/09/19 00:56 ID:mXFonsON
>>708
なんと。

このゲームのためにプラズマを買おうと思ったが,若干の再考が必要か。

>>711
情報ありがとう。

縦につぶれても違和感がないのは同意しよう。
でもランファについては同意したくない。
713名無しさんの野望:03/09/19 15:31 ID:QrbZJ6p1
質問なんですが、データだけ残してアンインストールしたいときはどうすればいいんでしょう?
714名無しさんの野望:03/09/19 15:42 ID:4xf/dk68
saveフォルダコピーしとけば?
715名無しさんの野望:03/09/19 15:47 ID:QrbZJ6p1
それだけでOKなんですか?
716名無しさんの野望:03/09/19 15:49 ID:4xf/dk68
嫌ならぶろっこりフォルダを丸ごとDVDに焼いとけ。
717名無しさんの野望:03/09/19 16:04 ID:QrbZJ6p1
ありがとうございました
718名無しさんの野望:03/09/19 16:44 ID:GN931TZa
719名無しさんの野望:03/09/20 02:37 ID:X2ibD7UV
自分の環境がマルチモニタな環境になったので、マルチモニタで動作するかテストしてみました。

VGA : MSI Ti4600-VT2D8X (GeForce4Ti4600, DVI出力x2)
CRT : NANAO FlexScan L465 2台

画面のプロパティにあるnViewを水平スパンに設定。
GA_config.iniのCXを2560に、CYを1024に変更。
(L465の最大解像度が1280x1024なので、水平方向を2倍に)

で、結果は・・・
ADVパート時は、単純に横に2倍に伸びた画面に。
SLGパート時は、2D表示部分はADVパートと同じく横に伸びたままだが、
3D表示は比率そのままで可視範囲が横に2倍拡大されている。

1280x1024
http://lovesior.minidns.net/~GA_Chara/imgboard/src/1063992793132.jpg
2560x1024
http://lovesior.minidns.net/~GA_Chara/imgboard/src/1063992975388.jpg
720名無しさんの野望:03/09/20 05:23 ID:wBlPs6kF
>719
こ,これは!
いくら,かなんの絵が”横に面長”とはいえ…。
721名無しさんの野望:03/09/20 10:22 ID:UY2z+9qE
>>720
そうか?
違和感ないが
722名無しさんの野望:03/09/20 10:26 ID:B+Mpbjep
ないんかよ!!
723名無しさんの野望:03/09/20 11:27 ID:yUBOO+bP
>>721
禿藁

眼科いってこいw
724名無しさんの野望:03/09/20 11:30 ID:3BwP3LgV
漏れは1280x1024の方にも違和感ある
725名無しさんの野望:03/09/20 11:47 ID:ppYiHLdC
5:4だから縦長になってるな
726名無しさんの野望:03/09/20 14:34 ID:8eQvVQ16
>>719
う、宇宙が広い・・・
ゲームがフル3Dだったら、色々と面白い設定も可能だったんだな・・・
勿体無い。
727名無しさんの野望:03/09/20 14:50 ID:dpvotqGG
>>726
というより、想定外でしょ。流石にこれは・・・。
想定されていれば2Dが混ざっていても問題のない作りは
可能ですし・・・。
728名無しさんの野望:03/09/20 17:30 ID:Uum1vcQ+
最強の設定は何ですか?
729名無しさんの野望:03/09/20 18:47 ID:Uk/cHgoL
>>728
脳内プレイ
730名無しさんの野望:03/09/20 21:04 ID:nDs5sAsS
>>719
羨ましい環境だ…(´・ω・`)
731名無しさんの野望:03/09/20 21:12 ID:lAhpJnMz
>719
マルチでやれば真ん中だろうから
エルシオールは真っ二つで分断されているのか?
732名無しさんの野望:03/09/21 02:02 ID:l5gkSdNL
>>719
貴重な画面をドモー。いっその事、この画面を開発さんに送ってみては
いかがでしょ!? PCゲーだから、開発さんが乗り気になってくれれば
パッチあててくれたりとか、次作で隠し描画モードとして入れてくれたり
してくれるかも? ・・・とポジティブに妄想してみる。

RTSで広い画面は正義!! (`・ω・´)
733719:03/09/21 02:07 ID:JdP4cYQ5
>731
表示ターゲットとなる機体はモニタにまたがった状態になります。これは仕方ないかも。
その代わりにSLGパートは見渡せる範囲が広がったぶん迫力が増したように思います。
(コックピットビューへ切り替えれば気になりません。)
734719:03/09/21 02:13 ID:JdP4cYQ5
>732
隠しモードでいいので次のELには対応してほしいな、と自分も思います。
2D表示は変だけど広い画面は良いです。

実は2D表示は設定変更可能でGA_config.iniのSLG_SVで調整するのではないか、と踏んで
色々試しているのですが・・・無理っぽいです(´・ω・`)
735名無しさんの野望:03/09/21 02:37 ID:IOnwTE7h
Ωドライバ更新したら立ち上がらなくなってしもた(´・ω・`)
736名無しさんの野望:03/09/21 02:41 ID:mlMA0pBz
マルチ対応するなら、片方の画面で戦闘シーン、もう片方でマップ画面
とかした方が、見栄えはともかく実用的ではあると思う。
737名無しさんの野望:03/09/21 02:46 ID:HiRmExvy
うちは今 omega KX 1.4523 だけど問題なく動いている。
Geforce4Ti 4600 x8 128
738名無しさんの野望:03/09/21 12:09 ID:/AtkVAgY
うちも平気
Radeon9600pro omega2.4.78a
739名無しさんの野望:03/09/21 14:30 ID:bjxbClUK
漏れもomega KX 1.4523aにしたら立ち上がらなくなった。
omega KX 1.4523(無印)はちゃんと動くのかな。
740名無しさんの野望:03/09/21 20:21 ID:h1SY6T9w
>>719
 デュアルはキチンと映るんだなぁ……
 漏れのParheliaでトリプル試したら、一画面しか表示されなかったよ(´・ω・`)ショボーン
741名無しさんの野望:03/09/21 22:39 ID:/AtkVAgY
というか
2560x1024の解像度って表示できるのか?
そっちのほうがすごいと思う
742名無しさんの野望:03/09/21 23:10 ID:V/1EKFWJ
表示はできても動かない可能性大。特に4600じゃ力不足な気が
743名無しさんの野望:03/09/21 23:25 ID:/AtkVAgY
うちも似たような環境でやってみたんだが
動作環境を満たすビデオカードが云々出てきて起動すらできなかったもんで
744719:03/09/22 00:57 ID:l+AnLYXq
>741-743
32Bit,Highだけど動き滑らかだよ・・・(´・ω・`)
さすがにUltraだとカクカクになるけど。

>743
いわゆる「ビッグデスクトップ」モードでないと無理みたいです。
「マルチデスクトップ」 や「クローンデスクトップ」では743氏と同じエラーが出て起動できませんでした。
745名無しさんの野望:03/09/22 02:07 ID:HY0Tomh6
紋章機の性能エディット機能つけてくれねぇかなー
カンフーファイターの10倍のスピードで飛んでみてぇ
746名無しさんの野望:03/09/22 15:13 ID:QKA1a6Tz
>>745
表示が追いつかない罠
747名無しさんの野望:03/09/22 15:20 ID:mk9EM7sp
カンフーファイターの3倍の速さで飛んでいく姐さん。でも攻撃能力は前作のスパード級駆逐艦並。
戦艦のレーザーが直撃しても体力の減らないカンフーファイター。でも移動速度はエルシオール並。

こんなの嫌だぃ。(;つД`)
748名無しさんの野望:03/09/22 19:27 ID:Sg1KOJ3X
ユニットインフォ出して下の<>でユニットを切り替えようとすると落ちる…。
前は何ともなかった覚えがあるんだけどなぁ。
749名無しさんの野望:03/09/22 21:16 ID:3DstRt5f
シューティングゲーム版
>旋回や照準の動作ウェイトが常時変動しているラッキースター
>自分の発射したミサイルにぶつかるほど速いカンフーファイター
>キーボードを利用し、全フライヤーを操作しないといけないトリックマスター
>射撃ボタンを押すと全弾発射して弾切れになるハッピートリガー
>攻撃力が弱くNPCの修理がメインなハーベスター
750名無しさんの野望:03/09/22 22:20 ID:fwF2FdSh
>>749
そのトリックマスターを操作してみたいなぁ。極めたら面白そうだ。
751名無しさんの野望:03/09/22 22:47 ID:D6p3/lUP
フライヤーダンスは指が足んないよ・・・
752名無しさんの野望:03/09/22 22:53 ID:g3aNdj7p
超高速で指を動かして足りない分を補えばいい。
結構おもしろそうだな…
753名無しさんの野望:03/09/22 23:09 ID:93fWA2/v
気分はしーぽ(ry
754名無しさんの野望:03/09/22 23:24 ID:D6p3/lUP
トリックマスター・タイピング
755名無しさんの野望:03/09/23 03:21 ID:EvdICopL
>>753
し〜〜っ!

駄目だよ。もうすぐ最終回なんだから。
756名無しさんの野望:03/09/23 05:03 ID:UZy25sHe
>>751
ていうか、一個一個操作するんですか?
 普通に考えれば、フライヤーをまずグループ設定して、あとは
グループごとに攻撃目標の座標を入力とかがパターンかと。

 うーん、何となくゲームを作れなくもないような・・・。
757名無しさんの野望:03/09/23 12:23 ID:7rU5CQ3f
作れるか否かと言えば作れるだろう。

しかし商業作にするにしても予算と需要の問題があるし、同人にしてもそれだけの腕前
があるサークルならもっとワリのいいエロゲのネタでも作る罠。
つまるところ、商業だろうが同人だろうが、売れないモノには労力は回せない世界。
(ましてや、技術力がある所ならなおさら)

かくなる上は……と思ったけど、漏れのサークルにはポリゴンのプログラム書けるのい
ないからムリポ・゚・(ノД`)・゚・
758名無しさんの野望:03/09/23 12:26 ID:0mO4TEvb
>>757
>かくなる上は……と思ったけど、漏れのサークルにはポリゴンのプログラム書けるのい
>ないからムリポ・゚・(ノД`)・゚・
気合と時間が問題

ガンガレ
759名無しさんの野望:03/09/23 14:20 ID:iGdbnBbP
ここはひとつポリゴンシューティングツクールで作ってみるか
760名無しさんの野望:03/09/23 21:07 ID:3FqF9Isl
>>681
これ使ってみたんだが、58番とかって本編で使ってあったっけ?
急いでやったから気づいてなかっただけかもしれないけど。
761名無しさんの野望:03/09/24 00:02 ID:kOj09NFt
エンジェル隊が歌うのが一番最後で、その前あたりが58なんじゃなかった?
いまさら検証する元気ないけど。

もしくは、データ組み込んでラストに使おうとしたけど急遽エンジェル隊歌わせますた、とか。
762名無しさんの野望:03/09/24 01:58 ID:tiv3o8SZ
>>757
アサーリ言えばGAは同人界ではもう時代遅れと言うことですね
763名無しさんの野望:03/09/24 02:56 ID:+uavO9XD
そういう事を煎っている訳ではないと思うが
764名無しさんの野望:03/09/24 22:35 ID:IYIJO75e
>>761
>その前あたりが58なんじゃなかった?
いや、違ってた。 おまけからも聞けないし。

ところで>>681のプログラムはGAML.exeとか開いたりして、一瞬すげーことやってるなと思ったら、単にファイルの存在を確認していただけなのね・・・
765名無しさんの野望:03/09/24 22:49 ID:nTk6+2pc
誰もスコアアタックやってないの?
766名無しさんの野望:03/09/24 22:59 ID:TJdpL4gv
MLはアンインストールしてしまった俺
無印はたまにやるのだが・・・
767名無しさんの野望:03/09/25 00:04 ID:Eh+gukyC
黒き月決戦でどうしても友軍かエルシオールにスコア持って行かれて詰まってる
768名無しさんの野望:03/09/25 00:18 ID:XFPr3Cv5
戦力分散すれば普通に行けると思うが
単機での撃墜数を狙ってるのか?
769名無しさんの野望:03/09/25 00:38 ID:OW66oEgr
Radeon9600npでUltraモード出せますか?
XGAぐらいで
770名無しさんの野望:03/09/25 00:39 ID:lmgUNEmv
出せると思うけど
771名無しさんの野望:03/09/25 01:43 ID:/kxI8KqW
>>769
出せた
772名無しさんの野望:03/09/25 07:19 ID:Eh+gukyC
>>768
ミント単機狙いです。ここまでミント以外は一度も攻撃してないので0点。
必殺技キャンセル使っててちょっとズルだけど。
773769:03/09/25 10:39 ID:OW66oEgr
さんくす。らでおん買うYO!
774名無しさんの野望:03/09/25 11:49 ID:vfE49GPh
まぁ、出せるのと快適に遊べるのでは意味が違うわけだが
ラデ9700以降の方が良いと思うが・・・・・
775名無しさんの野望:03/09/25 17:25 ID:lmgUNEmv
GAMLくらいなら大丈夫でしょ
ヘビーゲーマーなら聞かずとも解ってるだろうし
776名無しさんの野望:03/09/26 00:39 ID:o10FwBeA
GEFORCE FX5200を買ったのだがこのスレッド見て不安になった。
ウルトラモードをスムーズにできればいいのだけどプレイしたかた感想希望
777名無しさんの野望:03/09/26 00:46 ID:XYUdFU8M
>>776
とりあえずsageろ。そして構成を書け。話はそれからだ
778名無しさんの野望:03/09/26 00:57 ID:o10FwBeA
776ですがCPUがインテル2、4メモリが512MBです。ハイモードも駄目なら買うの止めるよ・・
779名無しさんの野望:03/09/26 01:19 ID:wONi/7Nn
>>776
>このスレッド見て不安になった

>>709

ちゃんと見てからものを言え
780名無しさんの野望:03/09/26 02:37 ID:FLmdDT61
ふう、やっとスコアアタック200万いったよ


ちなみにミルフィルート、P釦使用せず
781名無しさんの野望:03/09/26 03:16 ID:wONi/7Nn
Pauseなしとは妙な縛りだね

でもやっと200万ってのは・・・
単機でなら凄いが
782名無しさんの野望:03/09/26 04:17 ID:EUDW8MUP
>778
解像度次第。デフォの640x480なら問題無い(筈
XGA-32-Ultra、アスロンXP-1900G(2300+)&Ti42(300/600)のXGA-32-Ultraでは
敵艦爆発シーン30切る。97、58ないと駄目かな・・・
783名無しさんの野望:03/09/26 07:04 ID:mErr2fjY
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20030924/ginga.htm
GAのオンライン版みたいな感じ
784名無しさんの野望:03/09/26 07:25 ID:RHIBf7ml
>>783
なんだ、オンライン専用か。
興味ないや。

ポリゴンモデルはGAMLに比べるとちょいとショボく感じるね。
前作+αくらいか。
785名無しさんの野望:03/09/26 07:45 ID:91yxrzKl
>>781
Pのおかげでスコアタするとゲーム中に流れる時間の倍はかかるからなぁ。
単機でダメージ最小限とか狙うと4〜5倍くらいか。
Pなんて無かったらよかったのにって思うこともあるw
786名無しさんの野望:03/09/26 13:00 ID:qc7mNpxI
>785
確かに,Pauseは戦闘開始時だけだものな〜。
787名無しさんの野望:03/09/26 13:10 ID:tpzx1W6d
>>784
GAMLと比べるとあまりにGAMLがかわいそうです。
788名無しさんの野望:03/09/26 13:17 ID:/ERe5vmM
Ultraで1024x768あたりまで快適に動くファンレスRADEONってないですか?
789名無しさんの野望:03/09/26 17:08 ID:XYUdFU8M
>>788
以前、改造してファンレスにした9800proがヤフオクで出てたぞ
790名無しさんの野望:03/09/26 21:00 ID:RkeX3p/5
>>788
RADE 9600npでもいけた
791名無しさんの野望:03/09/26 21:23 ID:XYUdFU8M
792名無しさんの野望:03/09/26 23:42 ID:THmiooCx
>>789
>>790
>>791
レスどうもです。
あんまりお金かけたくは無いので、9600あたりで探してみます。
ありがとうございます
793780:03/09/27 22:16 ID:LzBtspm2
スコアアタック何回もトライしてるけど、225万までしかいかない
>>781によると全然たいしたことないスコアのようだが、なんかコツでもあるの?

友軍に撃墜数もってかれるとダメみたいだけど、最後の方のマップは友軍つかわないとクリアできないし・・・
794名無しさんの野望:03/09/27 23:23 ID:HMJkLS8I
>>793
加点要素:与えたダメージ、撃墜ボーナス。
減点要素:受けたダメージ
前作はこれだけだったが今作はこれだけだと計算が合わないので他にもあるらしい。

友軍が稼いだ分の点数は累積得点には入らない。
スコアタするなら撃墜させないのはもちろんのこと攻撃もできるだけさせないように。
795名無しさんの野望:03/09/27 23:58 ID:uXuoNggR
ヴァニラルートで255万点出ましたが、
ちょっとこれ以上は私には無理っぽいです。

コツ? 何回もやることです。
と言っても5回くらいしかやってませんが(w
796名無しさんの野望:03/09/28 00:15 ID:H5XvcMSM
>>793

>>1の攻略・解析ページの少ネタの所にある「攻撃時の行動パターン」をまず把握しておきましょう。
友軍艦は自動索敵・反撃OFFで端の方に移動させるのは基本。
リグ・ゼオ戦闘機を友軍に接近させないようにするのが厄介だが
行動パターンを把握し、下手に追いかけたりしなければできない事ではない。
慣れれば友軍には一切手出しをさせずクリアする事も可能。
797名無しさんの野望:03/09/28 00:35 ID:bOctPwkM
最後のマップ、友軍使わずになんてクリアできねーよぉ…
798名無しさんの野望:03/09/28 00:38 ID:+/cRcSpv
>>797
同意
799名無しさんの野望:03/09/28 07:09 ID:IiaL94v/
そう云うときは逆に考えるんだ。
あげちゃってもいい、あげちゃってもいい。
800名無しさんの野望:03/09/28 13:32 ID:pdVRuI8X
>>796
>慣れれば友軍には一切手出しをさせずクリアする事も可能
まぢでつか?

ミルフィルートで149機243万が漏れの限界ぽ
801名無しさんの野望:03/09/28 23:37 ID:CmgT/nOg
>>174 MMOのSS、よさげ
【最新作は】銀河英雄伝説 VII【MMO】
http://game3.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1064446086/
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20030924/ginga.htm
802名無しさんの野望:03/09/29 00:43 ID:tCNMBoOO
803名無しさんの野望:03/09/29 22:16 ID:BlYqrpUr
ついに我慢できなくなってRADEON9800PRO買っちゃいました
画面の綺麗さは感涙物、最終面全護衛にして何回も見入っています

アンカークローが本当に爪を発射していたり、フライヤーダンスがちゃんと戻ってきていたり
・・今更ながら気づいたりして
804名無しさんの野望:03/09/30 01:52 ID:qNrayFPc
>>803
美麗な世界へようこそ
HW2もよろしく
805名無しさんの野望:03/09/30 08:32 ID:ztVzEiEa
>>803
他にもハイパーキャノン打つ直前、砲身に電撃(?)が走るとか、
ストライクバースト打つ直前、ハッピートリガーが変形(そこまでたいしたものじゃないが)するとか、
806名無しさんの野望:03/09/30 10:38 ID:GI9hDtFe
>803
他にもフェイタルアロー撃つ時砲身が光ったりとか、
リペアウェーヴ発動する時、……えーと、えーと……。
807名無しさんの野望:03/09/30 16:52 ID:xK3CsqoZ
VGA程度の解像度だと、やっぱ細かい演出とかわからないよな。
俺も2MX→4600と変えたときは涙した。
808名無しさんの野望:03/09/30 17:14 ID:KO3ZHvyJ
今挙げられてる演出くらいならVGAでも十分判るけどな
809名無しさんの野望:03/09/30 18:51 ID:Gc/0U7sq
良いビデオカードをゲットしたら環境ファイルを編集して
解像度を1600x1200とかにするべし!
810名無しさんの野望:03/09/30 19:03 ID:mFb2yS1c
今使ってる液晶が1280*1024までしか出せないんだよなー、これ以上の液晶は今は高くて買えないし
2048*1536まで出せるソニーのCRTがあるけど、糞糞糞糞糞重くて一人じゃ倉庫からだせないし。

だれか軽くて薄くて超高解像度で3万円のディスプレイ作ってくれ
811名無しさんの野望:03/09/30 21:22 ID:NdQO9b4u
漏れはレゾム旗艦がカッコ良く見えるのに驚いた

漆黒のボディに不気味に光る照明、作中だとセンス悪いって事だったけどそんなことはない
一斉射撃も派手で、漏れ的には一番好きなユニットとなったよ

ちとせが何度も撃墜されたしな…
812名無しさんの野望:03/09/30 21:43 ID:ncwI6zaG
作中だとレゾムは武器を付けまくってることになってるけど
どれが武器なんだかわからない。
VGAでMidなせい?
813名無しさんの野望:03/09/30 21:50 ID:KO3ZHvyJ
811さんはミルフィーと似たセンスなのですね
814名無しさんの野望:03/09/30 21:51 ID:99VOcmS3
>812
試しにMIDにしてみたがちゃんと砲塔とか見えてるぞ
所詮スペックはザーフ級と同じだが
815名無しさんの野望:03/09/30 22:28 ID:xK3CsqoZ
ミサイルの量は多いよな。しかし装甲が薄い。
ザレムド(強)くらいの耐久力はあって欲しかった。
816名無しさんの野望:03/09/30 23:54 ID:ncwI6zaG
>>814
よく見てみたらわかった。
武器をゴテゴテくっつけてるとかセンス悪いとか言ってたから、
砲塔でウニみたいになってる姿を想定してたもんで認識できなかったよ。
817名無しさんの野望:03/10/01 00:31 ID:W26Oqg6F
ヴァニラルート
   累積撃墜数    累積評価
1   8( 8)   72844
2  18(10)  205168
3  30(12)  431202
4  47(17)  715592
5  69(22) 1040770
6  84(15) 1343872
7 113(29) 1866966
8 148(35) 2480800
818名無しさんの野望:03/10/01 07:12 ID:ENzg7szp
すげー
819名無しさんの野望:03/10/01 07:49 ID:hupcpduc
>>817
スコアタやってるサイトあったよ。
とりあえず直リンはやめとくけど、>>1のスコアタサイトの掲示板から行ける。
820名無しさんの野望:03/10/01 11:51 ID:71RbBhLk
>>817
この評価点数ってどういう基準でつけられるんだろう
俺はミントルートで154機撃墜したが点数は>>817と殆どいっしょだったぞ。
ルートによって違うのか?
821名無しさんの野望:03/10/01 14:43 ID:ZLopW+5I
ルートにょって違うのか?

と一瞬見えた_| ̄|○
822名無しさんの野望:03/10/01 15:22 ID:yT9RjPNx
>>820
俺はミントルートで152機撃墜で253万点だったそ。
ルートのよる違いではな受けたくダメージによる違いなんじゃない?
823名無しさんの野望:03/10/01 15:23 ID:3Z/r/U/G
なんでギャルゲ板にいかないの?板違いっしょ
824名無しさんの野望:03/10/01 15:50 ID:KmAHwaWk
>>823
やってみりゃ分かるよ。
825名無しさんの野望:03/10/01 19:02 ID:WMtnuWS1
つーかギャルゲーじゃん
826名無しさんの野望:03/10/01 19:05 ID:8xJt1hQ4
>>823
とりあえず過去ログよめ!w
827名無しさんの野望:03/10/01 19:06 ID:BOtRzBhA
アニオタきしょw
828名無しさんの野望:03/10/01 19:06 ID:CqY4ip0w
オレPC版無印、ML、凶箱版ともってるけど、
やっぱギャルゲ板で十分だと思ふ
829名無しさんの野望:03/10/01 20:29 ID:W26Oqg6F
スコアアタックって一回の拘束時間が長いから
何回もやる気にならないのがなんとも・・・

個別戦闘ごとのスコアタか、途中でセーブできるように
してくれればもっとやったんだけどね。
830名無しさんの野望:03/10/01 20:56 ID:O7Z16jYG
>>ID:3Z/r/U/G
>>ID:WMtnuWS1
>>ID:BOtRzBhA
低スペック厨共、必死だな
831名無しさんの野望:03/10/01 21:06 ID:JEzPBVa5
↑友達の池沼が書き込みました。放置してください。↑
832名無しさんの野望:03/10/01 22:57 ID:DQ09riLw
ガキっぽいのが沸いてきたと思ったら、今日は都民の日なんだな・・
スレも全体的に寂れてきたし、そろそろギャルゲ板のスレに統合するってのも悪くないと思うけど。
833名無しさんの野望:03/10/01 23:40 ID:gJaBcdDH
スコアタとかグラフィックを語るにはここで良いんじゃないかね。
ギャルゲ板はADVパートメインだから、そのへんの話するだけで嫌がられるし
834名無しさんの野望:03/10/02 00:01 ID:kB5be9oA
もう発売からかなりたったし、一日に数個しかレスが付かないし、
向こうも話題が無いみたいだし
それにほどんどの住人かぶってるだろ

ギャルゲ板に統合でいいよ、
835名無しさんの野望:03/10/02 00:17 ID:33tDo2MY
俺は向こうは知らないぞ・・・。
こっちも3日に一度くらいしか見ないけど。
836名無しさんの野望:03/10/02 00:33 ID:8WVZffVv
スレが進むのが早すぎたな・・・・・・
837名無しさんの野望:03/10/02 00:35 ID:cuWYqwC3
ギャルゲ板は雑談とかキャラの話が多くて
ゲーム自体の話が少ない(というかすると反発するやつがいて荒れる)から
ゲームの話がしたい俺的にはむしろこちらが残ってほしいなぁ。

にしても先週くらいからいきなりレスが減った気がするけどなんでだろうな。
838名無しさんの野望:03/10/02 00:43 ID:8WVZffVv
>>837
大学生の夏休みが終わったからじゃね?
839名無しさんの野望:03/10/02 01:41 ID:8qY9D+re
最近家庭用にも立てた奴いるな・・・。ウゼー
ここだとPC版のみ、家庭用だとPS・凶箱版のみでないと
辻褄が合わないし、分けるほど活発なわけで無いから
やはりギャルゲー板でやるのが一番じゃない?
840名無しさんの野望:03/10/02 16:24 ID:+IVqKLhR
それにもともとはアンチスレだしなw
841名無しさんの野望:03/10/02 16:33 ID:udsCkmGW
アンチなのはスレタイだけで実際はアンチスレとしては機能してなかったがなw
842名無しさんの野望:03/10/02 19:30 ID:liILDb+D
このスレはもはやアンチではない、スレタイも中身も。
つーか本当に廃れたな、GA系のスレ全部。
843名無しさんの野望:03/10/02 22:08 ID:YL4c3Pth
ラジオが一本立ちしたぐらいですから、何か次の展開の情報とかが
そろそろあっても良い頃だと思うんですけどねぇ。とりあえず、DVDが
全部出そろってからなのかなぁ・・・。
844名無しさんの野望:03/10/02 22:15 ID:xlHJeNFl
そんなに長い間楽しめるゲームじゃないよ。
俺は何回もやってるけどw
845名無しさんの野望:03/10/03 03:09 ID:UTsYS2fs
スコアタモードは当分現役w

何気に不具合無しな国産3Dゲーだったりする所が良いね。
だから、色々と妄想が膨らんだりした訳だけれども・・・。
846名無しさんの野望:03/10/03 06:49 ID:7O7vDQUO
大分やりこんだが>>817の境地にはまだまだ遠い
つーか、ラスト2面が友軍抜きでクリアできん

もー少しなんだけどなぁ
847名無しさんの野望:03/10/03 07:29 ID:me3PNqC8
>>846
とにかく戦闘機の動きに注意しる。
一機に集中しないで全体的に攻撃を当てて、友軍をターゲットにしないように引き付ける。
誰かを静止させておとり役にするのもいい。

ただし紋章機と距離を取ろうとしてたまたま友軍の方向に飛んでいるだけの戦闘機は、
追いかけると追いかけっこ状態で友軍まで到達してしまうことがあるので
下手に追わないか、速攻で撃墜する。
848名無しさんの野望:03/10/03 19:03 ID:h2iqy3ai
>誰かを静止させておとり役にするのもいい。

それは全然良くないだろ
849名無しさんの野望:03/10/03 21:27 ID:me3PNqC8
>>848
そうかな。狙いとしては、
・誘導方法を理解しないで下手なことをすると逆に友軍の方に戦闘機を追い込むことがあるのでそれを防ぐ。
・操作する対象が減れば状況を把握しやすくなって戦闘機の動きにより注意が向く。
あたりなんだけど。

もちろん敵の誘導方法をちゃんと理解してるヤツはそうすればいいんだけど、
それがわからないから困ってるわけで。
850名無しさんの野望:03/10/03 22:11 ID:h2iqy3ai
>>849
静止させたところで素通りされる可能性も十二分にあるわけで。
そもそもスコアアタックで自らスコア下げるような事しちゃいかんだろ。

リグ・ゼオ戦闘機はローテーションで次々に別の機体で攻撃を仕掛けるようにすれば良い。
851名無しさんの野望:03/10/04 00:00 ID:z65g7PGI
   累積撃墜数   累積評価
1   8( 8)   ?????
2  18(10)  204890
3  30(12)  430223
4  47(17)  713189
5  69(22) 1035639
6  88(19) 1368541 味方に一機もっていかれた
7 116(28) 1896682 味方に四機もっていかれた
8 149(33) 2517454 味方に三機もっていかれた

まだ伸びる余地があるけど・・・
どーすりゃいいのかわからない。(w
852名無しさんの野望:03/10/04 04:42 ID:++NiLdAk
今頃ヴァニラルートクリア
153機 268万点ですた

ようやく全ルートクリアしたのでこれからスコアタです
853名無しさんの野望:03/10/04 14:36 ID:z65g7PGI
フォルテルート
145機2319109点
低いー
854名無しさんの野望:03/10/04 17:24 ID:YV2A18l8
次回作の最終面は今回の逆で
ヒロイン機一機で旗艦を守り抜く展開でおながいします。
スコアタの為に敵は数減らすと無限に湧いてくるとかで。
妨害要員として援軍いてもいいかな。
855名無しさんの野望:03/10/04 17:33 ID:LQmrD9fm
スコアタは引き続き付けて欲しいな

敵が無限に沸いてくるモード…結構いいかも
沸いてくる敵もどんどん強くなってきたりしてね
856名無しさんの野望:03/10/04 18:00 ID:++NiLdAk
現状でも全滅出来ない人が多数いるのに
敵が無限に出てきた日には
857名無しさんの野望:03/10/06 01:44 ID:GmHBo/8J
ヴァニラ
  累積撃墜数  累積評価
1   8( 8)   72125
2  18(10)  198600(+126475)
3  30(12)  421539(+222939)
4  47(17)  708173(+286634)
5  69(22) 1026553(+318380)
6  88(19) 1364893(+338340)
7 116(28) 1895757(+530864)
8 149(33) 2462662(+566905)


むー、もうちょっと何とかしたいな
858名無しさんの野望:03/10/06 02:10 ID:C+M26A46
>>857
ラスト3戦はまだまだ伸ばせるはず
上手くやればこの3戦だけで10〜20万程上がるだろう
859名無しさんの野望:03/10/06 03:45 ID:G9InVPAE
>>858
あと20万点は厳しいと思うのだが・・・

ラスト3戦は味方艦をうまく使って削り、ラストヒットをいただくという作戦。
やるべきことはすべてやって、これ以上ないほど運にも恵まれたと思う。
ヴァニラルート
  累積撃墜数  累積評価
1   8( 8)   72442
2  18(10)  204648
3  30(12)  431091
4  47(17)  721117
5  69(22) 1047429
6  87(18) 1377580
7 118(31) 1910923
8 152(34) 2546576
860名無しさんの野望:03/10/06 05:18 ID:C+M26A46
>>859
漏れのラスト3戦の戦績
ヴァニラルート
  累積撃墜数  累積評価
6  87(20) 1409546(+400685)
7 119(32) 2030743(+621197)
8 153(34) 2680303(+649560)

第5戦目終了時点での漏れの累積評価は1008861だからラスト3戦で一気に差が開いている。

>味方艦をうまく使って削り、ラストヒットをいただくという作戦
点数が伸びない1番の原因は明かにこれだね。
削った分だけ味方艦が点数持って行ってるって事だから。
極力削るのも止めも紋章機で行わなければ。
861857:03/10/06 06:47 ID:GmHBo/8J
漏れも
>ラスト3戦は味方艦をうまく使って削り、ラストヒットをいただくという作戦
を採用してた

全部紋章機で撃墜しなきゃダメなのか、やはり…
862名無しさんの野望:03/10/06 08:04 ID:ZCrZ8JT8
全部やるのは大変だから最初の面だけやってる。

ここは駆逐艦x5 巡洋艦x3(ミルフィールート除く)だから、
敵のHPの合計は10000x5 + 20000x3 = 110000
なので戦績評価の上限は55000だと思うんだけど、
全員ノーダメージでクリアしても55000まで行かない。
もちろん回復させたわけじゃなくてほんとにノーダメージなのに。
なぜ…?
863名無しさんの野望:03/10/06 19:08 ID:C+M26A46
>>862
前作はどうだったか知らないが今作の戦闘評価はそんな単純じゃない。
漏れが確認しただけでも、無傷で巡洋艦1隻撃墜した時の戦闘評価が
8250の場合と10000の場合があった。
864名無しさんの野望:03/10/07 00:30 ID:K1eicds+
無傷よりちょっと喰らった方が点が高いこともある。
計算わかんねえよヽ(`Д´)ノウワァァン
865名無しさんの野望:03/10/07 01:01 ID:1XVff0G0
こっそりカウンター判定があるとか?
866名無しさんの野望:03/10/07 04:14 ID:tl7b5njh
得点の計算方法は最近出た攻略本に載ってるぞ。
867名無しさんの野望:03/10/07 19:03 ID:qb3SzdOr
>>866
できれば計算式の記述キボンヌ
868名無しさんの野望:03/10/07 20:05 ID:ueqs27EK
(与ダメ-被ダメ/2)*0.5だったっけ、えらい適当な事書いてあるあの攻略本か?

そんな式でないことは皆承知じゃ、黙れヴォケ
869名無しさんの野望:03/10/08 19:07 ID:fHugl2D2
計算にはミルフィーの運が絡んでます
870名無しさんの野望:03/10/08 19:13 ID:flXclTC2
>>869
それなら0点か満点かだな
871名無しさんの野望:03/10/08 21:25 ID:cOrr2TUt
プレイヤーの心をミントが読んでるってのは?
872名無しさんの野望:03/10/09 00:05 ID:Vp5DHOtM
なんかストライクバーストで複数の敵を撃破するとスコアが少ない



・・・・・よーな気がする
873名無しさんの野望:03/10/09 03:01 ID:sHw1V9qZ
>>872
今試したが、それはあるかもしれない。
フォルテルート黒き月決戦にて
フォルテは突撃艦×1、ミサイル艦×2、戦艦×3、アドミラルレゾムを撃破し、他には一切手出しせず

突撃艦を撃破した所で気力が溜まり、必殺技で残りを一掃した場合、
 受けたダメージ:6811 戦闘評価:113999
全て通常攻撃のみで撃破した場合、
 受けたダメージ:8620 戦闘評価:124210

他の要素が絡んでいる可能性もあるが
874名無しさんの野望:03/10/10 22:16 ID:LJdZ9h0g
>>872
漏れも試したがそんな感じだね
875名無しさんの野望:03/10/11 16:35 ID:2f6n8hPf
ちょっと、質問させてもらいます。
ノートパソコンでGAの画質ウルトラが動くPCはありますか?
あれば教えてください。
876名無しさんの野望:03/10/11 18:45 ID:iXKNWz1E
>>875
ねーよタコ
ノートPCなんて糞使ってんじゃねー(サブならおk)
877名無しさんの野望:03/10/11 18:46 ID:azBcBYjF
>>875
GFGOの5600積んでるやてなら、いけるんでない?
878名無しさんの野望:03/10/11 19:00 ID:EPmlHJpe
>>876貧乏なんですね・・・
879名無しさんの野望:03/10/11 19:10 ID:LYqPSGxW
高価格低性能の代表格である
VAIOシリーズの新製品でUltraが動いたとの知人報告
その知人から聞いた形状から推測するとおそらくこの機種だと思われる
ttp://www.zdnet.co.jp/products/sony/pcvw701b.html

ビデオ/メモリ チップセット内蔵/32MB(メインメモリ共用) (゚Д゚)ホントに動くのか?
880名無しさんの野望:03/10/11 19:18 ID:iXKNWz1E
>>877
それでも無理だったよ
ところどころでカクカクする
881名無しさんの野望:03/10/11 19:20 ID:9spCFxN9
882名無しさんの野望:03/10/11 19:25 ID:LYqPSGxW
いや、デスクトップでモニタとキーボードが合体してるって聞いたから…
知人の親父のマシンなので、今度3dMarkインスコさせてスコア聞いてみるわ
883名無しさんの野望:03/10/11 19:37 ID:iXKNWz1E
と・・・よく見たら
>>875が言ってるのはウルトラが動くPCだったな
快適にかと思ったよ
すまん875・・・
884名無しさんの野望:03/10/11 19:52 ID:SpfKj3OK
少し質問です。
自分のパソコン
OS:XPPRO
CPU:ペン4 3.2G
メインメモリ:DDR 1G
ビデオカード:ASUS V9560TD GeForceFX5600 256MB

そこそこのスペックと思うけどウルトラにしてもちょっと重い、、、。ストライクバーストのアップなんか見れたもんじゃなくなります、、、。
なんで重いんでしょうか、、、。
885名無しさんの野望:03/10/11 20:04 ID:9spCFxN9
>884
FX5600だから
886名無しさんの野望:03/10/11 20:11 ID:8tZqPHXq
ノートでこのゲームって動く人もいるの?
887名無しさんの野望:03/10/11 21:16 ID:8tZqPHXq
体験版が動いたら製品もだいじょうぶと思ってOK?
888名無しさんの野望:03/10/11 23:55 ID:NybAoObz
>>886

 前作もノートだったけど,無問題.
 解像度もXGA位にしとけばUltraでもOK.
889名無しさんの野望:03/10/12 01:14 ID:dMk2tvhI
>885

やっぱ5900?
890名無しさんの野望:03/10/12 01:38 ID:m3idVzaP
>889
そのために5万出せればね
2万前後なら5800か9600PROあたりじゃない?
891名無しさんの野望:03/10/12 01:42 ID:BfohbZ6i
ビデオカード買うならファンレスをおすすめしておく。
漏れのはATI9800PROだけどメチャクチャうるさい。
まぢでドライヤーなみでつ。
892名無しさんの野望:03/10/12 02:46 ID:F2XDNZjP
>>887
ok
893名無しさんの野望:03/10/12 14:16 ID:bKkkx+bO
今日これの為にビデオカード買い換えに行こうと思っていたが
イザとなるとビデオカードの為だけに
秋葉原まで行くのがかったるくなって結局ダラダラしている俺
894名無しさんの野望:03/10/12 21:38 ID:UzV5SjwC
>>892
サンクス。買ってきます
895名無しさんの野望:03/10/13 01:25 ID:KtNC9AEq
昨日やっとこのゲーム買えました!
最初のはXBOXでやってたので問題無しだったのですが
パソコンのこれを買っていざプレイ・・・・・・・戦闘画面が真っ白なのですが・・・・・
真っ白といってもポリゴンの形だけが見えてたまに黒い影も見える。
でも、やっぱ迫力もないしやり難いのです。既出かも知れませんがどうか教えてください。
ちなみにMeでつ
896名無しさんの野望:03/10/13 01:26 ID:KtNC9AEq
流れ的には>>894に見られそうですが新人ですw
あと戦闘シーン以外のCGや通常時は全然問題ありません
897名無しさんの野望:03/10/13 01:28 ID:qSWvQSbu
>>896
ビデオカードのスペックが足りないとそうなることがある。
設定でデフォルトはHighだったと思うけどMidとかLowにしてみてください。
898名無しさんの野望:03/10/13 01:32 ID:KtNC9AEq
>>897
分かりましたやってみます。
って返答早いですねぇ
899名無しさんの野望:03/10/13 01:36 ID:KtNC9AEq
ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛。・゚・(ノД`)・゚・。
本当だ!本当ですね!
本当に有難う御座いました!
これで安心してゲームが進められます
本当にばっかだけど本当に有難う御座いました!!!!!
900名無しさんの野望:03/10/13 01:37 ID:+JQwCeIJ
XBOXなんかでゲームをやってる厨房がPCのゲームなんか手を出すなよ。
もっと勉強してからここにこいや。
901名無しさんの野望:03/10/13 01:40 ID:MWducVls
そんなひどいこと言うなよー
902名無しさんの野望:03/10/13 01:44 ID:3CPfJ7qq
>>900
( ´,_ゝ`)プッ
903名無しさんの野望:03/10/13 01:53 ID:fktRaJl1
オフィシャルサイトやマニュアル見るくらいの事考えつかないもんなのかねぇ
904名無しさんの野望:03/10/13 01:54 ID:eUeIR1pL
話題も無いんだしいいじゃん
905名無しさんの野望:03/10/13 02:01 ID:KtNC9AEq
(´・ω・`)所詮2ちゃんなんてこんな物か
いきなり優しい人だったから見直したのにな
906名無しさんの野望:03/10/13 02:20 ID:BRmKbA0H
少なくとも、メーカーHP・取扱説明書見れば分かることを聞くなんて、
2ch・リアル・その他問わず嫌われて当然だと思います。
それに割れざーの疑いもかけられますよ?
907名無しさんの野望:03/10/13 03:33 ID:fNJf6gDP
もしかして最初はよかったのに全機集合したとたん
宇宙空間が白くなるのもスペック不足なのか?
紋章機や背後の惑星は普通だったから、
バグかなと思いながらクリアしちゃった。
908名無しさんの野望:03/10/13 03:35 ID:VN7KPjv4
>>905
自分で試せば5分で解決するような質問をする馬鹿の相手もしてくれるのも、
心広い2chならではと身をもって知ってくれたでしょう?
909名無しさんの野望:03/10/13 03:51 ID:fNJf6gDP
マニュアル27ペーシのQ:ゲームがうまく動きませんのところに書いてあるな。
「背景やユニットが白く表示されてしまう」って。
厨な質問書いちまった。
910名無しさんの野望:03/10/13 13:17 ID:KtNC9AEq
漏れが厨杉ました本当にスマソ
回線切ってk(ry
911名無しさんの野望:03/10/13 15:17 ID:AH5Hc4Bp
>>907
お前さんのスペック分からんから何が原因か検討つかん
912名無しさんの野望:03/10/14 15:22 ID:8K/GYLYH
てかこのゲームって改造コードのサイトないなあ
913名無しさんの野望:03/10/14 16:33 ID:6FEur9TU
必要ないしな。
914875:03/10/14 17:33 ID:bQCComxa
875です。
お答え有難う御座いました。。。
高いPCを買うに越したことはないですネ。
いろいろ、検討してみます。。。
915名無しさんの野望:03/10/14 17:38 ID:t6HQUXFq
>912
DLL内の関数を呼び出さなくちゃ改造できないから、
プログラミング素人には手が出しづらいというのもある。
916名無しさんの野望:03/10/14 19:02 ID:j/KPDth2
全キャラクリアしたらスコアアタック以外のパートをアンインストールできるようにしてくれ・・・
HDDがもういっぱいいっぱいだ・・・
917名無しさんの野望:03/10/15 02:22 ID:C39c+j/G
>>912
いっそ「お楽しみCD」に改造エディタが載るまで待てば?
無印は載ってたから。
918名無しさんの野望:03/10/15 12:23 ID:SCH73i1g
やっぱ4Mのグラボじゃ無理あったか・・・
戦闘が白黒って・・・(汗
919名無しさんの野望:03/10/15 14:47 ID:mTnO5r1B
>>918
必須環境以下じゃねーか。
920名無しさんの野望:03/10/16 17:49 ID:WvHE3m6f
いい感じに踊らされてるな
921名無しさんの野望:03/10/16 21:13 ID:CGrtW3hi
ラデ9600買ったので旧作久しぶりにやってみた。
あまりのグラフィックの綺麗さにぶっ飛んだ。
あの色とりどりのレーザーなんてレーザーショウみたいだったよ。
922名無しさんの野望:03/10/16 21:40 ID:1LbRf0r4
それはレーザーではなく実体弾(ファランクス)の軌跡
923名無しさんの野望:03/10/16 22:52 ID:k5PVkk0D
http://www.broccoli.co.jp/news/0310/16_beas.html

・・・あれ,1人足りないように見えるが,気のせいだろうか。
なんか,フォルテの扱いがSMAPの森みたいになってきたな。
森みたいにフェードアウトしたら笑う,というか困る。
924名無しさんの野望:03/10/16 22:52 ID:iPXOZnoX
サクラ3やってたら
このゲームカスだな。
925名無しさんの野望:03/10/16 22:55 ID:juOKuR5Y
そこは笑うところですかね
926名無しさんの野望:03/10/16 23:10 ID:2t951j3w
姐さんは絶対に必要だ!
姐さんはあんこに加えるひとつまみの塩のようなものなんだ!
927名無しさんの野望:03/10/16 23:12 ID:iPXOZnoX
もっとシミュレーション部分が遊べればいいんだけど、
まだまだ見てるだけの領域を超えてないな。
928名無しさんの野望:03/10/16 23:18 ID:1LbRf0r4
ギャルゲゲーマーの為に簡素で楽しめる物を目指してるんだろ
929名無しさんの野望:03/10/16 23:50 ID:COX68HlD
>>927
なんの為にCtrlキーがあると思ってるんだ!
ADVパートなんぞすっ飛ばしちまえ!
930名無しさんの野望:03/10/17 00:37 ID:lT4y7q/L
4Mでも案外できるもんやな、戦闘がごくたまにカクカクするくらい。
後は>>907 の現象がおきんことを祈るか
931名無しさんの野望:03/10/17 00:57 ID:m8CJhljm
>>526位の設定でやれば低スペックでも大丈夫かもな。
932名無しさんの野望:03/10/17 01:10 ID:HhMlgvCa
>>926
ちとせがいるのに姐さんは・・・

来年あたり
ミラミヴち「GAは元々5人でーす」
とかなってそうで怖いな。
933名無しさんの野望:03/10/17 03:40 ID:S+7eg00d
あ〜あ・・・シビアだな。売れないキャラはガンガンレイオフか
934名無しさんの野望:03/10/17 03:51 ID:ref4Uy2O
>>929
そういう事言ってる訳じゃないと思うが
935名無しさんの野望:03/10/17 12:00 ID:9zOzCyex
5人そろってこそのGA、ってセリフ聞いたことあるのだが




…あ、5人いるか
936名無しさんの野望:03/10/17 12:16 ID:m8CJhljm
最終的に5人目が荒井注だろうと志村けんだろうと構わないわけか?
937名無しさんの野望:03/10/17 13:26 ID:x4ZRZWxm
5人そろってゴレンジャー
938名無しさんの野望:03/10/17 16:19 ID:OqSaUIoi
誤認ソロって違うんじゃー!
939名無しさんの野望:03/10/17 20:37 ID:5tQDGF3i
ミルヒ、ランファ、ミント、ヴァニラ、ちとせ
940名無しさんの野望:03/10/17 20:43 ID:zVP7Y5U8
エンジェル隊指揮官:フォルテ・シュトーレン中佐
941名無しさんの野望:03/10/17 21:06 ID:5tQDGF3i
>>940
イラネ
942名無しさんの野望:03/10/17 21:32 ID:3TZSUAfY
稲垣事件
スマップは5人揃ってスマップでつ

森君。・゚・(ノД`)・゚・。
943名無しさんの野望:03/10/18 00:28 ID:EsL3gz3w
ま,何が問題かって,フォルテ姐さんのキャラが
ランファとかぶってることだよな。

フォルテ:姐さんキャラ,馬鹿,1人称あたし
ランファ:お姉さんキャラ,馬鹿,1人称あたし

であれば,当然(相対的に)人気がある
ランファだけいればいいわけで。

ちとせも微妙なキャラですけど。
944名無しさんの野望:03/10/18 00:45 ID:z/21v6Wr
全くもってそんな問題じゃない
大してキャラかぶってないし、ていうか1人称が同じだからなんだって言うんだ
そもそも馬鹿ってアニメ版の事か?
945名無しさんの野望:03/10/18 00:59 ID:etViKxRS
あの姐さんを莫迦だと言うなら他のキャラもみんな莫迦だな。

ミントだけは方向性が違う気がするが。
946名無しさんの野望:03/10/18 01:50 ID:H+RNZhLv
コレってCD−ROMとDVD-ROMがあるんだよね?
CDとDVDの枚数ってどれだけ?
947名無しさんの野望:03/10/18 02:04 ID:lWWMM65Q
ちとせってつかえねーな。中の人も発声練習して出直して来いや。
948名無しさんの野望:03/10/18 02:08 ID:H+RNZhLv
↑貴方はどっち買った?
何枚だった?
949名無しさんの野望:03/10/18 02:10 ID:z/21v6Wr
>>947
指揮が下手
950名無しさんの野望:03/10/18 02:12 ID:H+RNZhLv
スルーしないで…
951名無しさんの野望:03/10/18 02:18 ID:H+RNZhLv
自分で調べますた…
952名無しさんの野望:03/10/18 02:19 ID:sAGLhk2t
ちとせめちゃ使えるね。最強だよ!
953名無しさんの野望:03/10/18 06:40 ID:OP7Jatm1
ちとせの中の人にはちと引いたがそこが段々萌えてきたw
>>947言う事糞だがIDは神だな
和風っ子激しく萌え(´∀` )
954名無しさんの野望:03/10/18 10:35 ID:2YHgZ/4x
漏れはDVD版買ったよん。
内容は変わんないんじゃない?
955名無しさんの野望:03/10/18 10:52 ID:z/21v6Wr
唐突に何を?
>>946が聞いてるのは枚数だし、既に自分で調べたって言ってるし。
956名無しさんの野望:03/10/18 11:34 ID:2YHgZ/4x
>>955
突っ込みありがとん。
957名無しさんの野望:03/10/19 14:37 ID:ZGTaXhHw
ちとせ攻略できねーぞこらぁ!!
958名無しさんの野望:03/10/19 16:27 ID:hKGJEA8q
>>957
仕方ないな
ヒントはコナミコマンドだ
959名無しさんの野望:03/10/19 18:06 ID:OPDGTkMx
>>957
ちとせは開始直後にバッドエンドフラグ立つから。
960名無しさんの野望:03/10/19 21:29 ID:Da92PqT4
>>957
ちとせはミントの当て馬。
ケッケッケ
961名無しさんの野望:03/10/19 22:55 ID:9FR3qvqu
全ルートからちーぽんの性格を統合すると
お子様で恋愛感情にうとく、本質は百合であることに気付いていない
そのくせ本能的に、気もない男を誘惑して袖にする悪女の才がある

おしおきお願いします >>962
962名無しさんの野望:03/10/20 01:09 ID:fWa8Ay6x
>>961
むっ!?漏れとしては問題無いと思うが。
それはともかく、ちとせが百合とはこれ如何に?
そんなシーンあったっけ?
963名無しさんの野望:03/10/20 01:13 ID:O5aBA7pC
>>962
フォルテルートでは,「お姉さま!」とかほざいてます。
他のルートは未プレイのため,挙動は不明。

お仕置きは>>965あたり,頼むぞ。
964名無しさんの野望:03/10/20 01:50 ID:RpztVmMB
つまり965が次スレを立てる と。


965名無しさんの野望:03/10/20 13:01 ID:lCEUutiS
>>917
そうしまつ
966名無しさんの野望:03/10/20 21:13 ID:7Qvs0YPz
>>965
次スレよろ
967名無しさんの野望:03/10/20 22:34 ID:uM5CqlNa
これやってみ?
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA028199/


1/4の速度だと乱戦を優雅に観戦できる
連続した静止画をとりこんで、動画の材料にできるかも

逆に3倍速だと迫力満点・・・・つーか速すぎてよくわからん、すぐバグるし
ま、マシンパワーにもよるんだろうがね
968名無しさんの野望:03/10/21 13:02 ID:E9DIeA+m
>>966
スレのたてかたしらん
969名無しさんの野望:03/10/21 18:05 ID:hZCK2Whb
>>967
もうすでに持っているが使い方が
今までわからんかった漏れは・・・
970名無しさんの野望:03/10/21 22:14 ID:fqGbTOVv
もう語り尽くした感があるし、かなり過疎化してるから
次スレは無しでこのまま終了させてもいいんじゃない?
971名無しさんの野望:03/10/21 22:21 ID:gT40g4im
立てるやつがいれば立つ。いなければ立たない。
それだけのことだろ。
次スレ要る・要らないの議論なんて絶対に結論出ないから無意味。
972名無しさんの野望:03/10/21 22:23 ID:K10yNyj0
終了=ギャルゲ板のに吸収
存続=このまま

ま、なるようにしかならんだろ、語り尽くしたから終了なんて
言ったらGAスレ全部終了になっちまうぞ。
973名無しさんの野望:03/10/21 23:54 ID:wEgmn1gT
--GAML--ギャラクシーエンジェル Part3--GAEL--
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1066747908/

立てました。移動・誘導よろしくお願いいたします。
974名無しさんの野望:03/10/22 00:11 ID:o8NVex59
勇者降臨乙彼
975名無しさんの野望:03/10/22 00:15 ID:jkHQpGJC
パーソナルファイヤーウォール入れてたら、GAML.exeがインターネットに
アクセスしようとしているって出るんだけど、どうすればいいの?
インストールしてから1ヶ月近くたつけど、こんなのは初めてなんだけど。
976名無しさんの野望:03/10/22 00:44 ID:P3f2ggCQ
>>975
なんかしらんが、アクセスしようとしてるみたいだね。
俺は、ブロックした。別に、動作に支障はなかったが。
まさか、密かに情報集めてんじゃねえだろうな?>ブロコリ
977名無しさんの野望:03/10/22 00:56 ID:igLYRLUh
>>975
接続先どこだった?
以前、接続先がwindowsupdate.comで、
それは単にブラスターに感染してるってオチがついてたような。
978名無しさんの野望:03/10/22 01:43 ID:fkcYDHjL
>>977
210.238.9.10:DNSと出ていた。サーバ所有者も調べてみたけど、これだけじゃ分からない・・・
979978
しまった。>>978って単にDNSのアドレスじゃないか・・・表示されてきたからそのまま書いてしまった。
逝ってきます。